1 :
列島縦断名無しさん:
2 :
列島縦断名無しさん:2001/07/31(火) 01:26
>>1 お疲れ〜
ところで、
●質問する時は、過去ログを検索してみましょう。既に同じ質問があるかもしれません。
また、「今度○○って街に行くけどどうよ?」とか「○○にいい宿ある?」とか
「○○という噂は本当?」といった取りとめのない質問は、
〔スレを建てるまでもない、国内旅行Q&A〕でお願いします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
↑この部分のリンク書き換えてもらうには、どこで誰に言えばよいのでしょうね?
要望・批判板かなぁ?
3 :
列島縦断名無しさん:2001/07/31(火) 01:30
PART1同様、ほのぼのスレになるといいな♪
4 :
列島縦断名無しさん:2001/07/31(火) 01:32
<強迫性人格障害の診断基準>
アメリカ精神医学界 DMS-IV
秩序、完全主義、精神面および対人関係の統制にとらわれ、柔軟性、開放性、効率性が犠牲にされる。 成人早期に始まり、種々の状況で明らかになる。
以下のうち4つ(またはそれ以上)で示される。
1.活動の主要点が見失われるまでに、細目、規制、一覧表、順序、構成、予定表にしばられる。
2.課題の達成を妨げるような完全主義を示す。
(例:自分自身の過度に厳密な基準が満たされない という理由で1つの計画を完成させることができない。)
3.娯楽や友人関係を犠牲にしてまで仕事と生産性に過剰にのめりこむ。
(明白な経済的必要性はない。)
4.道徳、倫理、価値観についての事柄に、過度に誠実で良心的かつ融通がきかない。
5.感傷的な意味のない物の場合でも、使い古した、または価値のないものを捨てることができない。
6.他人が自分のやるやり方に従わない限り、仕事をまかせることができない。また一緒に仕事をすることができない。
7.自分のためにも他人のためにも、ケチなお金の使い方をする。お金は将来の破局に備えて貯めるべきだという歪んだ信念を持っている。
8.堅さと頑固さを示す。
>>4 それ貼ったらあと続きにくいやろ〜 貼りたい気持ちはわかるけど マターリ行こうで。
6 :
列島縦断名無しさん:2001/07/31(火) 02:07
>>5 そのうち流れるだろうけど、まあ無粋だね〜。
前スレの話題であったが、シーガイアって本州からわざわざ行くほどの
ものなんだろうかねぇ。
九州に旅行にいきます。
草千里・高千穂・妙見温泉(忘れの里雅叙園)・などに
惹かれているのですが、お薦めがあれば教えてください。
今回は、自然や動物にふれるのがテーマです。
あんまりごみごみした観光地には行きたくないのですが、
草千里とかって、どうなんでしょうか??混んでます?
9月末の平日に行く予定です。
8 :
列島縦断名無しさん:2001/07/31(火) 02:14
既出かもしれないけど
大阪から東京になるべく安く一人旅するのは
どうすればよろしいでしょうか?
9 :
列島縦断名無しさん:2001/07/31(火) 02:17
>>927 山代と山中では、温泉街の雰囲気が全然ちがいます。
山代はきらきらした(?)温泉、山中はしっぽりというか
情緒溢れる感じです。宿についてはよくわからないのですが、
個人的には山中がすきです。
はなむらさきや、八十八なんとかっていうところも綺麗で評判いいですよ〜ちょっと
高いけど。
あ、わたくし石川県在住です。ご参考になればと思い、かきこ
いたしました。楽しい旅を。
10 :
列島縦断名無しさん:2001/07/31(火) 02:18
1) ヒッチハイク
2) 青春18きっぷ
11 :
8:2001/07/31(火) 02:19
>>10 ヒッチハイクはさすがにきついです。
18きっぷはまだ売ってるんですか?
>>11 8月いっぱい売ってる。
・・・というか、発売期間ぐらい調べたら?
JRのHP行けば乗ってると思うぞ。
13 :
列島縦断名無しさん:2001/07/31(火) 02:26
>>936=9 レスありがとうございます。簡単な説明でしたけど非常に明快で掴みやすかったです。
八十八なんとかっていうのは厨八十八のことですか?
地図には載っているのですが、詳しい情報がなくて。
ついでといったらなんですが、高山温泉郷でオススメってどこですか。
ちょっと郊外ですけど、緑風苑きよはるってどうですか?
電話したときに出るオヤジが感じいいのですが、
他はみんな満室でもここはわりと空きがあるようなのでちょっと心配で。
14 :
10:2001/07/31(火) 02:31
>>11 18きっぷは、金券屋で(少しばかり)安く買える可能性あり。
15 :
8:2001/07/31(火) 02:34
>>12 >>14 ありがとうございます。早速調べてみます。
ホテルはユースホテルかな
16 :
列島縦断名無しさん:2001/07/31(火) 03:11
>>13 9です。厨八十八はHPありますよ。検索してみてくださいね。
高山は昔良く行っていたのですが、泊まったのは2度ほどなので
あまりよくわかりません。ごめんなさいね。
(学生のときなのでペンション並でした)
でも高山もすてきなところですよ。
みたらしだんごとごへいもち、おいしくておすすめ。
17 :
列島縦断名無しさん:2001/07/31(火) 07:32
花巻でお勧めの旅館を教えて下さいませんか?
親を連れて行くので、ゆったりできそうなところを探しています。
費用は\15,000前後です。
一応検索しましたが、利用した方のお勧めが知りたいので
御存知の方、地元の方宜しくお願いします。
18 :
国内旅行板初体験:2001/07/31(火) 12:33
質問です。明後日から高知に行きたいのですが、わがままですか?
交通手段は何でもいいですが1日はフリーで使いたいです。
予算は3日間で宿泊代込、ご飯無で5万円くらいで、、、
どうやって行くのが良いでしょうか。宜しくお願いします。
19 :
列島縦断名無しさん:2001/07/31(火) 12:35
>>18 どこに行こうとあなたの自由。わがままなんてこたぁない。
しかし、どこから出発するの?
20 :
宿泊施設求む:2001/07/31(火) 12:49
宿泊施設求む
場所:滋賀、三重などで山奥もしくは海浜、つまり静かなところ
日時:10月/6、7、8(2泊3日)
希望条件:価格¥8000まで
人数:約15名(男・女)
部屋割:男1部屋、女1部屋、先生1部屋の最低三室必要
利用目的:講習会のため、広間を利用したい
21 :
国内旅行板初体験:2001/07/31(火) 15:57
>>19 ありがとうございます。出発は東京です。女2人です。
予約など取っておりませんが可能でしたらお願いします。
あと自分は四国には行ったことないです。
22 :
前スレ932:2001/07/31(火) 18:06
レスもらう前に新スレになっちゃった…。
ということで、再掲です。
今度彼女と新潟競馬場に行くんですけど、その周辺にいい温泉街ってありますか?
月岡温泉が近くていいなって思ってたら、遊び系みたいなことを聞いたもので。
23 :
列島縦断名無しさん:2001/07/31(火) 21:06
>>18=21
その予算なら、正直夏休み以外にツアーで逝けと言うところだが、
いきなり明後日というのも何か事情があると思われ。
行き
羽田6:50−JAS201→7:50伊丹 \9000(特割)
伊丹9:00−ANK403→9:40高知 \15000(基準)
直行便より\4500安い\24000+αで高知へ。
※特割が取れることが前提
観光でどこに向かうかは、四国観光スレにゆずるとする。
土佐清水あたりで安い民宿探すのはどうだろうか?
帰り
足摺岬17:17−ハズ→18:55中村 \1930
中村 19:32−普通→20:35窪川 \1060
窪川 21:01−普通→22:53高知
高知 22:55−快速ML高知→6:21京都
京都 −快速・普通乗り継ぎ→ 東京15:33以降
窪川以降のJRは青春18きっぷ2枚と指定券で\2300×2+\510=\5110
※ML高知の指定券取れるのが前提
足摺→東京は合計で\8100
高知→東京だけなら\5110 他の交通費入れてもなんとか予算内では。
フェリーを使うなら、次のようなプランも
行き
東京10:40より早く出発、18きっぷで大阪19時半頃
大阪南港21:20〜〜6:30高知港
高知港 6:50−特急バス→11:38足摺岬
2等で高知まで約6500円 足摺まで1万円余り。
帰り
高知13:34−JR普通乗り継ぎ→18:21高松 18きっぷで\2300
高松−バス→高松空港 ¥740
高松19:55−ANA640→21:10東京 特割で\17000
これもなんとか足りそうかな?
組んで置きながら自分で実行する気の起きないキツいプランでスマン
24 :
列島縦断名無しさん:2001/07/31(火) 21:09
なんでスレ表示数少なくなってるんだろう…。
過去ログも減った?
鯖に負荷かかってるんやろうね、夏休みに入って。
倉庫送りになったスレもたくさんあるしねぇ。
そうかー。
優良スレが100以下に下がってたり、過去ログ表示になってたりすると
寂しいんだけど、仕方ないやね。
>>26 だからこそ糞スレ乱立に目を光らせねば。
最近類似スレ酷いからさあ、何とかしようよ。
28 :
rissen-truchi:2001/07/31(火) 22:46
ムーンライト山陽で京都から広島に移動する予定なのですが、
広島には6:00前に着いてしまいます。
広島駅近辺にこの時間からやっている休める施設(出来ればスーパー銭湯あたり)
がありましたらどなたか教えて下さい。
あと青春18切符に書いてある宮島航路って広島県の宮島ですよね?
29 :
列島縦断名無しさん:2001/07/31(火) 23:59
新スレに変わったので、もう一度いいでしょうか。
大阪の天王寺駅近くに泊まる予定ですが、
お勧めの食事処など、あったら教えてください。
また、夜の町の雰囲気はどうなんでしょうか。
現地に不慣れなうえ、単独行動を取ることが多いので、
治安とか気になります。
30 :
列島縦断名無しさん:2001/08/01(水) 01:16
>>29 新今宮方面へ、天王寺公園沿いにほむれすサンのおうちが
続いてるから向かわへん方がええんちゃうかな。
飲むならとりあえず地下鉄でナンバへ出てからやろかねぇ。
教えれるような店知らんわ、すまん。
31 :
列島縦断名無しさん:2001/08/01(水) 01:22
>>29 > 治安とか気になります。
天王寺とはいえ、一応日本だ。単独で歩いてるからといって、鉄砲突きつ
けられることはまずないよ。物見遊山でホームレスさんの家(って、表現に
矛盾があるなぁ)周辺をうろつくのは薦めないが。
32 :
列島縦断名無しさん:2001/08/01(水) 01:29
>>28 宮島航路は広島の宮島口−宮島を結んでる船やで。
あと、レスついでに調べたけど駅近くでは胡町電停
あたりにサウナが2軒ほどあるみたいよ。
33 :
正直:2001/08/01(水) 02:30
金券ショップよりも、ツアー(添乗員着かない、自由行動)
のほうが、全然安くないですか?
>>33 何のことについて言っているのかはっきりしないと、レスがつけられん。
35 :
列島縦断名無しさん:2001/08/01(水) 02:39
>>33 ホテルにクーポン渡しに行くのが手間だけど、
バーゲン期間以外は第一候補やね。
てか、金券ショップ行くなら航空券でなくて
株主優待券買ったりするっす。
36 :
素人:2001/08/01(水) 03:19
今週末(金〜日2泊)の宿泊を取ろうというのは無謀なんでしょうか(新潟市内)。
「旅の窓口」などを見ても全部「空室×」で困っとります。
>>36 金〜土、土〜日で分けてみたら?
あとは、時刻表の後ろに書いてあるビジネスホテルに片っ端から電話。
38 :
正直:2001/08/01(水) 04:05
金券ショップよりも、ツアー(添乗員着かない、自由行動)
のほうが、全然安くないですか? 航空券です。すまそ。
>>35 株主〜で何%なんですかねー?
つーか学割が利く年齢なんですが、その方が安上がり?
39 :
素人:2001/08/01(水) 04:09
>>37レスありがとうございます。
「旅の窓口」では、日付ごとに○×がついてて、どこのホテルも金も土も×ばっかでして。
時刻表買って電話かけまくってみます。
>>39 必ずキャンセルが出ているはずだから、それがイイと思うよ。
41 :
列島縦断名無しさん:2001/08/01(水) 07:49
42 :
37:2001/08/01(水) 11:39
>>39 あ、そう言う意味じゃなくて・・・
まず、「金〜土」で旅窓に照会、「土〜日」で別々に照会してみて、
ってことですよ〜。
43 :
国内旅行板初体験:2001/08/01(水) 12:22
>>23 ありがとうございます!!スゴイですね!
特割はどうやって手に入れるか知らないので(すいません)
これからネット検索してみます。
明日出発は無理そうなので明後日かもしれません。。。
もしかしたら今回はキツくて行けないかもしれませんが
今後の参考にさせて頂きます!
44 :
37:2001/08/01(水) 12:37
45 :
国内旅行板初体験:2001/08/01(水) 13:58
>>37 ありがとうございます!!
すでに明後日の伊丹までの特割はございませんでした。明日は2席。
1日減らせば直行便でも良くなってきましたが
予想よりお高くてびっくりしております(ドキュンで申し訳ないです)。
あ、もっとドキュンを晒して私国内便乗ったことないです。
羽田空港で乗る場合、目安で何分前に浜松町にいればよいのでしょうか。。。
教えて君で申し訳ございませんがどなたか宜しければ教えれ下さい。
>>23 事情を察していただけて嬉しいです!
46 :
列島縦断名無しさん:2001/08/01(水) 19:03
9月に土肥温泉に行く予定です。
できれば交通費を安く済ませたいのですが行った事ある方
どうやって行ったか参考にしたいので教えて下さい。
あとここは行った方が良いとかお勧めの場所あればそちらも教えて下さい。
教えてちゃんですいません。
47 :
列島縦断名無しさん:2001/08/01(水) 20:05
高野山の宿坊で、阿字観が体験できるところを知りませんか。
一条院は一人では泊めてくれないので、それ以外で紹介して下さると嬉しいです。
また、勤行や阿字観にこだわらなくとも、良い宿坊をご存じでないでしょうか。
48 :
23:2001/08/01(水) 20:34
49 :
列島縦断名無しさん:2001/08/01(水) 20:37
50 :
列島縦断名無しさん:2001/08/01(水) 21:15
51 :
37:2001/08/01(水) 21:59
>>45 48さんが言っているように、浜松町1時間前なら確実。
あと、東京のどこから出発かによって、
品川からの京急線(浅草線直通)を使った場合の方が
便利な場合もあるぞ。
52 :
列島縦断名無しさん:2001/08/01(水) 22:00
ライダーハウスって何ですか?
Yahooで調べてもよく分からない・・・
53 :
列島縦断名無しさん :2001/08/01(水) 22:26
>>7 草千里は基本的には車などから眺める場所です。高千穂に行かれるのでしたらぜひ
高千穂峡に行って小舟に乗ってみてください。
あとおすすめは、熊本にある通潤橋です。この橋は昔、水を引く為に造られたもの
で橋には水路があります。高さは3〜40mくらいだったと思います。一日に何回
か水路の栓を抜いて放水するのですが橋自体がかなりの高さにあるのですごい迫力
です。通路があって橋の上に登る事も出来ますし、晴れていれば虹も見れますので
ぜひ行ってみてください。
54 :
列島縦断名無しさん:2001/08/01(水) 23:06
今度富山県へ車で家族旅行する予定です。今の予定では黒部ダムを見学した後
山を降りて、海辺の民宿(旅館でもいいです)で一泊するという
予定なのですが、おいしい海鮮料理の食べれる宿泊先を教えてくれませんか?
55 :
列島縦断名無しさん:2001/08/01(水) 23:19
>>54 別スレッドからのコピペ
>氷見の民宿なら\10,000でおつりが来るけどな。温泉付きで。
>あの質でこの価格なら、文句なし。今の時期なら氷見マグロがいいね。
>生のマグロが食べられるのは魅力だと思うよ。
俺は泊まったことはないが、景色はきれいやし魚は確かに美味かった。
56 :
37:2001/08/01(水) 23:28
>>55 漏れもそう思う。
まぢで氷見の民宿はイイ!
57 :
54:2001/08/01(水) 23:50
>55、56さん
有難うございます。感謝感謝!
58 :
列島縦断名無しさん:2001/08/01(水) 23:53
おお!氷見!
魚は美味しいし、量もびっくりするくらいでますよ〜
で、1万円でおつり、、民宿でえすけどね。
はずれはありません。
59 :
rissen-truchi:2001/08/02(木) 00:05
>>32 サンクスです。
広島に関する情報はまだほとんど集めていないので、
ある程度調べたらまた質問する事があるかもしれません。
そのときはまたヨロシクお願いします。
60 :
列島縦断名無しさん:2001/08/02(木) 00:32
>>45 1時間前に浜松町にいれば平気だとは思うけど、ギリギリになってしまった場合
30分前までなら浜松町でチェックイン出来るから、浜松町でチェックインしてお
けば多少なら飛行機待ってくれるよ。
61 :
:2001/08/02(木) 00:35
>>60 30分でもOKなのか(@@
そうなると、空港で無線持ったGHサンと大運動会だね(w
62 :
列島縦断名無しさん:2001/08/02(木) 00:58
間違えて前スレに書いてしまったのですが、もう一度質問します。
8月中旬に東京から鹿児島に行きたいんですが、
旅費を一番安くするにはどのような方法で行くのが一番いいのですか?
今思いつくのはスカイメイトくらいです。
他にいい方法があるならよろしければ教えてください。
63 :
列島縦断名無しさん:2001/08/02(木) 01:52
>>62 羽田→鹿児島、お盆は真っ先に売り切れる路線やから、
スカイメイトでは半日以上は待たされるのではなかろうか。
ひたすら安く行くなら、青春18きっぷ。1日半がかりやけどね。
夜行快速ムーンライト九州or山陽使えば、2枚使用で¥4600
詳しくは青春18きっぷスレを活用されたし。
他には川崎〜〜日向・宮崎のフェリーか。2等\12,640
そこから鹿児島まではJR(普通)で\3000前後です。
まっこと厨房なQで申し訳ないんですが、某日本旅行の宿ナビみたいに、格安の宿が検索&予約できるサイトをどなたか御教示下さい。さきほど宿ナビで予約しようとしたところ営業時間が26時30分までということで間に合わず・・・。宿泊予定地は名古屋近辺なので中部圏が掲載されているサイトを希望します。
65 :
37:2001/08/02(木) 09:07
66 :
他力本願BOY:2001/08/02(木) 12:17
函館ミッドナイトって、自由席あるって聞いたのですが・・・
何時間前位から待っていれば、自由席乗れますか?
ちなみに明後日です。この時期は人多そうなんで余裕を持っていきたいのですが。
67 :
列島縦断名無しさん:2001/08/02(木) 13:28
羽田発の朝イチ便にならなくてはならなくなり、
朝5時半には羽田にいないといけません。
前の晩から空港周辺で暇つぶそうと思うのですが、
ファミレスか何か近くにありませんか?
>>65様ありがとうございます。御教示のサイト覗いてみました。Yahooは厨房には高いところが多かったように見受けられたので諦めました。
69 :
37:2001/08/02(木) 18:20
>>67 ちょっと離れるが、ジョナサン羽田店はどうだ?
京急大鳥居駅すぐ。セガの近くだ。24h営業。
大鳥居駅5:20に乗れば、空港駅には5:26。
70 :
列島縦断名無しさん:2001/08/02(木) 20:58
71 :
70:2001/08/02(木) 21:17
補足 臨時の無い日でも、京浜東北線始発から、
品川5:02−京急蒲田乗り換え→5:26羽田空港
への乗り継ぎも可能だよ。
72 :
高校生:2001/08/02(木) 21:27
旅行初心者なので教えて欲しえてください
ホテルのチェックインが14:00ってなってるんですが
これは14:00以降ということでしょうか?
アホな質問でスイマセン・・
73 :
37:2001/08/02(木) 21:31
>>72 そのとおり。
ただ、予約の時に「**時にチェックインします」と宣言した場合、
遅れる場合は電話で連絡したほうがいい。
74 :
高校生:2001/08/02(木) 21:49
おお、ありがとうございます。
いい人いてヨカタヨ!
76 :
列島縦断名無しさん:2001/08/02(木) 23:21
「車庫でもいいんで、泊めてもらえませんか?」
って言ったら泊めてもらえる確率ってどれくらいだと思いますか?
77 :
列島縦断名無しさん:2001/08/02(木) 23:30
8月か9月に両親を旅行につれていこうと思うのですが、
(2泊3日くらい)お勧めとかありますか?
場所、旅館、観光地何でも結構です。
50、60才の人が喜びそうなところがいいのですが。
>>77 出発地も目的エリアも予算もナシでは情報絞るのに無理が・・・
地道に色々なスレッド読んでみて気に入ったところについて再度
質問していただいた方が良いかと思います(^^;
79 :
列島縦断名無しさん:2001/08/03(金) 00:23
>>66 指定が満席なら1時間は最低見たほうがいいかも。あとはヲタを駆逐する迫力だね。
足投げ出して座るドキュソには「座りたいんですけど」って無表情で言えば効果抜群。
夜行快速で指定が取れないときはいつもこうしてます。
80 :
列島縦断名無しさん:2001/08/03(金) 00:35
>>52 元は北海道へバイクでくる若くて金のない旅行者に
農家などが宿泊のために軒先を貸したのがはじまり
よってほとんど北海道にしか存在しない
ライダーハウスとは言ってもバイクで行かなくてもまず泊まれる
(車の場合はまれに駐車場がなくて断られることもある)
家族連れでももちろんOK 家族の同意が得られればの話だが
旅館やホテルと違って必ずしもライダーハウス開業の為に
宿泊施設の開業登録や許可申請をする必要はない
但し災害時は(火事など)保険に入っていない所がほとんどなので
トラブっても何の保証もない
52は今年北海道に行くのかな? 詳しく知りたければ毎年6〜7月
発売される各バイク雑誌の北海道特集を読むべし
っても今年はもうデータが手に入らないだろうが、2〜3週間
時間があれば出版社にバックナンバーを送ってもらう手もある
あとは ライダーハウス
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=travel&key=980335264&ls=50 >>76 男か女か、美人かそうでないかによる
81 :
列島縦断名無しさん:2001/08/03(金) 21:04
82 :
29:2001/08/04(土) 01:19
>>30-31
遅くなりましたが、レスありがとうございます。
参考になりました。
ついでで申し訳ありませんが、
「愛の貧乏脱出大作戦」の修業の場になった大阪のパン屋を捜しています。
店名に「麦」がつくお店だったと思いますが、
天王寺の「パン工房・麦の花」でしょうか?(ガイドブックで発見)
ご存知でしたら教えてください。
「パンドミ」というパンが極ウマそうだったので。
83 :
列島縦断名無しさん:2001/08/04(土) 11:45
ユースホステルって予約いる?
いきなり行って泊まらせてもらえる?もしくは一日前くらいの予約で泊まれる?
>>83 とりあえずユースホステルの会員になれ。
会員になったらもらえる冊子にかいてあるぞ。
85 :
83:2001/08/04(土) 16:21
>>84 冊子を読んだのですが、予約は90日前からできるということしか分からなかったのです。
できれば教えていただけませんか?
86 :
列島縦断名無しさん:2001/08/04(土) 16:29
8月10日に名古屋から札幌へ行きたいのですが、空席照会しましたが、なか
なか空きがありません。今からじゃ遅いでしょうか?3人です
できるだけ安く行きたいのはやまやまですが・・・。
87 :
列島縦断名無しさん:2001/08/04(土) 16:37
東京まで新幹線で行って、そこから飛行機で行けば、
まだ空きがあるんじゃない? ただし、割引運賃の
設定はなかったと思うけど。
88 :
列島縦断名無しさん:2001/08/04(土) 16:47
90近い高齢者がいるので、ちょっと難しいです。すみません。
89 :
ハリーポッター:2001/08/04(土) 17:32
今夜ドライブがてら千葉の富津のほうに行こうと思ってるのですが
ラブホが集まってる国道や、地域を教えてください。
大人2、子犬2の予定です!
90 :
列島縦断名無しさん:2001/08/04(土) 17:48
今度ゆっこタンと大王わさび農園に逝って、わさびソフトクリーム
食べるんだ。いいだろ。次の日は霧ヶ峰をドライブしてグライダー
と、鬼百合見るんだ。いいだろ!馬肉食べて、蜂の子(旨いぞ。ゆ
っこタンはちょっと苦手みたい)食べて次の日は、河童橋、諏訪湖
にいって、温泉に泊まるんだ。康夫にも逢えたらいいな!
91 :
列島縦断名無しさん:2001/08/04(土) 18:15
黒4ダム周辺のなんかいいとこ無い?食事でも見るとこでも。
あと松本とか大町とかでおすすめラブホあったら情報下さい。
NHの雑誌「翼の王国」って市販はされているのでしょうか?
93 :
列島縦断名無しさん:2001/08/04(土) 23:29
94 :
列島縦断名無しさん:2001/08/05(日) 01:40
>>86 今調べてみたら、JASの午前便、空席バリバリあったんだけど(^^;
確かにANAは満席だったけどね。
95 :
列島縦断名無しさん:2001/08/05(日) 05:08
今週末から山中湖に車で一泊旅行を計画しています。
上京以来、車で旅行するのは初めてで、渋滞のことを
あまり考えていませんでしたが、この時期、
一体どれくらい込むものなのでしょうか。
相当込むとは聞いたんですが・・・。
96 :
列島縦断名無しさん:2001/08/05(日) 09:25
>>86 電話で聞いたら名古屋から福島まで行って、福島から函館まで
行って、函館から札幌まで行くなら席が空いてるそうです。全
部プロペラ機で割引運賃無しです。
97 :
列島縦断名無しさん:2001/08/05(日) 09:43
>>96 福島−函館便なんてねーじゃねーかよ ネタと思いつつ思わず調べちまったよ(w
直行便JAS(無割引)なら
>>94が空いてるし、仙台または新潟乗り継ぎANA(無割引)が空席充分あるね。
98 :
列島縦断名無しさん:2001/08/05(日) 13:31
>>85 それこそ場所によるしその日の予約状況による。
経験上、ハイシーズンの方がその日でも泊まれるかな。
あまりにオフシーズンだと、満室なんてありえない筈なのに断られたり・・・。
ペアレントのやる気がないだけなんだろうな。
99 :
列島縦断名無しさん:2001/08/05(日) 15:52
屋外プールつきのホテル、関西近郊で知りませんか
>>95 中央道は無茶苦茶混む。
渋滞50キロとかも覚悟せよ〜!
それが嫌なら東名→御殿場→138バイパス→富士五湖道路
が「比較的」空いてる。
シーズン中はこれも混むけど。
101 :
列島縦断名無しさん:2001/08/05(日) 16:25
キャンプ場ってテント持っていかないと泊まれないんですか?
それとも、その場で貸してもらえるんですか?
102 :
列島縦断名無しさん:2001/08/05(日) 19:36
>>101 それは、そのキャンプ場による。
お目当てのキャンプ場に直接聞くべき。
貸してもらえるところが多いとは思うけど。
103 :
異邦人さん:2001/08/05(日) 21:08
>>54 富山の穴場は翡翠海岸がお奨め。
今の時期なら海水浴しながらヒスイ拾いができます。
私が前に泊ったのは「リゾートホテル地中海」という宿。
リゾートホテルを名乗っていますが実際はドライブイン兼業の旅館です。
たしか1泊1万円位だった。料理はまあまあ。カニや名物のホタルイカのほか
いろいろな海鮮料理が出ます。
風呂は海の見える露天風呂です。
線路際なのでたまに通る電車の音がうるさいのが難点。
104 :
列島縦断名無しさん:2001/08/05(日) 23:18
>>100 95です。情報有り難う御座います!
ごごご50キロ??一体何時間で着くんだぁ(泣
電車で行ったほうがいいんでしょうか・・・。
105 :
ZW:2001/08/05(日) 23:22
恐れ入ります。
高松に行くことになりまして、全日空ホテルズクレメント高松に泊まるのですが、
サービス、部屋等の評判お教え願えませんでしょうか。
もしくは、他にもよいホテルがあるようでしたら、それもあわせてお教え
いただければ幸いです。
>>104 いや、まぢで>渋滞
いま道路公団のHP逝って渋滞予測見てきたら、
予測が「60キロ」になってた。しかも一日中。
素直に電車(これも混む)でいったほうがいいかも。
どうしても車で行きたいなら、
>>100のルートか、
あるいは最初から高速をあきらめて、
橋本(神奈川県)からR419をひたすら逝く方が早いかも。
まちがってもR20は使わない方がいい。
107 :
列島縦断名無しさん:2001/08/06(月) 01:30
>>106 104です。詳しいレス、本当に助かります!
うーん、やっぱり車で逝きたいので、朝4時くらいに都内を出て、
高速使わないでR419逝こうと思います。
渋滞が「一日中」とのことなので、これでも恐いですけどね。
でも、最終的に電車になったりして(泣
108 :
列島縦断名無しさん:2001/08/06(月) 09:52
今度鎌倉に行きます。
事前に予習してから行った方がいいですか?
あと池袋から鎌倉までどう行くのがベストですか?
おだきゅう?JR?
109 :
列島縦断名無しさん:2001/08/06(月) 14:01
新潟競馬場に行くのですが近くの温泉に宿泊しようと思います。
お薦めもしくは便利のいい旅館知りませんか??
110 :
列島縦断名無しさん:2001/08/06(月) 14:22
>>109 個人的には燕温泉か関温泉がオススメだけどね。
ここは妙高方面だからな〜
リニューアルオープンの時に行ったけど
月岡温泉のどこかの宿がマイクロバスで送迎してたよ。
どお?
111 :
列島縦断名無しさん:2001/08/06(月) 14:31
>>108
ガイドブックくらい一通り目を通しておいて損はないよ。
あと池袋からならJRオンリーで行きなはれ!その方が早い!
112 :
列島縦断名無しさん:2001/08/06(月) 14:38
113 :
列島縦断名無しさん:2001/08/06(月) 16:12
110さん、ありがとう。調べてみます。
鎌倉ってフリー切符の類がなかったっけ?
115 :
列島縦断名無しさん:2001/08/06(月) 19:17
>>112 それでOK。 休日なら1往復だけど新宿−鎌倉直通快速あるよ。
無事新潟に行ってきました。
>>37さん、「旅の窓口」のこともよくわからなくて、「予約可能状況」というところから
いちいちホテル1個1個調べてたんですよ(ヴォケ。「一般予約」というところで
検索すればよかったんですね。
10数軒電話かけて、「旅の窓口」では満室表示になってた所で空きありました。
まあ、結構しょーもないホテルでしたが、まあしょーがない。安くてよかったということで。
117 :
列島縦断名無しさん:2001/08/06(月) 20:39
厨房Qですいません。
11日から、大阪から浜松へ新幹線で行こうと思うのですが
帰りがお盆期間中(12〜15日)のいつになるか、まだ判りません。
やはりお盆中は混むので、往復買っておいたほうがいいんでしょうか?
カード決済でない支払いを希望するなら
どこでかえばいいんでしょう??
118 :
沖縄のビール缶の家:2001/08/06(月) 20:46
沖縄にビール缶で建てられた家があると、テレビであっていたのですが
沖縄のどの辺りにあるのでしょう。
良ければ教えてください
119 :
列島縦断名無しさん:2001/08/06(月) 21:48
120 :
列島縦断名無しさん:2001/08/06(月) 21:48
122 :
京都下車:2001/08/06(月) 23:39
今度博多へ帰る途中、京都で途中下車する予定ですが、ギターを持っています。京都駅でギターを預けられるコインロッカーありますか。知っている人教えてください。
123 :
列島縦断名無しさん:2001/08/07(火) 00:29
京都駅は行った事無いけど、たいてい駅では手荷物預かり所があって
長尺物やかさの大きい物でも預かってくれるよ。
124 :
95・104・107:2001/08/07(火) 01:44
>>106さん
折角教えてもらったのに、よく確認しないまま返してました、ごめんなさい!
地図みて確認したのですが、「R419→R413」かナ?
R419というのを地図で見つけきれなかったんです。
R413は橋本から出てるし・・・。
>>124 申し訳無し。
R419→R413だった。
スマソ。
>>117 往復でも片道でも好きなように買え。
この距離なら往復割引とかはない。
往復でも日数的には大丈夫。
指定を取ってしまうと、乗る列車が確定されてしまうから、
自由席の方が吉。
ちなみに、自由席券も日付指定(ただし、2日間有効)なので、
乗車直前に買うのがいいと思うぞ。
>>114 江ノ島鎌倉フリーきっぷ。
券売機で買える。
128 :
列島縦断名無しさん:2001/08/07(火) 11:29
>>124 高速渋滞してるようならR413も一緒。
あんまり期待するなよ!
まあ朝4時に都内出発するなら問題ないと思うが。
これなら素直に高速使った方が賢そう・・・
129 :
列島縦断名無しさん:2001/08/07(火) 14:22
夏厨クエスチョンです。よろしくお願いします。
札幌に遊びに行きます。
当日朝着→一日中、夜通し遊んで翌日の午後帰路につきます。
それでですね、宿泊する予定はないのですが、シャワーだけは浴びたいのですよ。
札幌駅近辺で、入浴のみの利用可能なホテル等ないでしょうか?
都市型ホテルに大浴場が少ないのは分かっているのですが・・・
それとも、素直に健康ランド/サウナを探した方がいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
130 :
列島縦断名無しさん:2001/08/07(火) 14:46
ソープがあるだろ。
131 :
列島縦断名無しさん:2001/08/07(火) 15:35
☆江札湯
北海道札幌市北区北十二条西3丁目−1
函館本線 札幌 から徒歩 10分
入浴料金 ¥340
電話番号 011-717-0001
営業時間 15:30-22:30
定休日 月曜
備考
☆七福湯
北海道札幌市中央区北四条東4丁目
函館本線 札幌 から徒歩 12分
入浴料金 ¥340
電話番号 011-251-6671
営業時間 14:00-23:30
定休日 水曜
135 :
列島縦断名無しさん:2001/08/07(火) 16:24
>>128 いつもならそうなのだが、
今週末は超早朝(朝4時)から渋滞する、と予測が出ている。
さすがに5〜6時ぐらいだったら413もそんなに混んでないと思う。
ただ、山中湖に入る道路は限られてるから、全部渋滞したら終わり、というのは
言える。
139 :
124:2001/08/08(水) 02:02
>>125 了解です。
今回、どのルートでいくか全然考えてなかったので、
情報とっても助かりました。大感謝です!
>>128 >>138 情報ありがとう!!やっぱり413使って逝きます。
ところで、R413って景色いいですか?
ちょっと期待してるんですが、期待するだけ無駄?
>>93sann
さんくす!
ヽ(´▽`)ノ ワーイ
141 :
列島縦断名無しさん:2001/08/08(水) 09:32
>>139 >ところで、R413って景色いいですか?
期待するだけ無駄です。
>>139 >ところで、R413って景色いいですか?
橋本近辺は単なる街中→城山近辺のダム湖(たぶん、「景色」と言えるのはここだけ)
→あとは「山の中」です。(藁
個人的には神奈川→山梨の県境がちょっとおもしろいかな?とは思うけど。
143 :
列島縦断名無しさん:2001/08/08(水) 11:59
8月25〜28日辺りに、1泊2日程度で温泉に逝きたいのですが。
連れが足を怪我してるので、あんまり歩き回りたくないです。
だから観光とかは考えてません。
マターリできるお薦め温泉・温泉宿はありますか?
拠点は東京(千葉県寄り)。人数2人(20代)。
電車で逝けるとこがいいです。
144 :
列島縦断名無しさん:2001/08/08(水) 12:09
>>129 中島公園のアートホテルズ札幌には展望温泉があるよ。
スーパー戦闘かそれ以上に高かったと思うけど、
行楽なら惜しくないいじゃない?
もういっこ札幌の町中になかったっけ。温泉のあるホテル
カタカナがずらっと並んだ名前で・・・・・あーむずむずする。
147 :
列島縦断名無しさん:2001/08/08(水) 13:11
>143
そんなあなたに諏訪温泉(長野)
駅にも温泉あるので日帰りもOK
148 :
列島縦断名無しさん:2001/08/08(水) 13:13
札幌の温泉っていったらアートホテルズ札幌しかないんじゃないの?
ジャスマックプラザって天然温泉じゃなかったんだ・・・・・
ああスマソ。サンキューでした!>150
152 :
列島縦断名無しさん:2001/08/08(水) 13:54
ヘンな質問ですみませんが・・
青春18きっぷを使って札幌から岐阜までひとり旅をしようと決めました。
工房2年生の女です。しかし母が激しく反対するのです。
最初は東北辺りを旅する予定だったのですが、それだけでも、一泊にしなさいとか
計画表を作って宿泊先も全部予約して電話番号を書き出せ、とか言うので
岐阜まで行きたいなんて言ったら、絶対に猛反対をくらいます・・。
反対されてるうちにだんだん、行かない方がいいんかなーと思ってきました。
でも本当は行きたいんです。工房女の子のひとり旅ってそんなに危険なのでしょうか?
岐阜まで行くにはどうしたら・・?一応こっそり時刻表見ながら計画は立てたのですが。
止めた方がいいのでしょうか・・。
それと、ビジネスホテルは直前でも空いてる事ってありますか?
お願いします教えて下さい。
>>152 まずは、お母さんの言う通りの条件で東北旅行を成功させてみましょう。
それが「実績」になりますよね。
親からすれば娘というのはいつまでたっても頼りないように見えるものだと
思うので、実績をつくらないと信用してもらえないと思います。
最初は泊まるところも乗り物も全部手配して置いた方がいいです。
泊まるところがわかればそこの電話番号とかも伝えておくといいですね。
男なら最悪カプセルホテルだとかサウナだとかマンガ喫茶だとか映画館
だとか公園だとか駅だとか(藁)逃げるところがありますけど、女の子だと
そうはいかないですからね。
それに親対策ということを抜きにしても、工房なら近場の一泊旅行くらい
で「練習」するのはいいと思うし。
岐阜に何かどうしてもいきたい見たいものがあるのかい?
まあこのご時世だから親が心配するのは当たり前だよな。
自分は1人旅に目覚めたのは大学逝って親元から離れてからだから
自由にやってきたけど。こんなキケンな時代じゃなかったし(w)
155 :
列島縦断名無しさん:2001/08/08(水) 14:47
>>153 >>154 やっぱ東北だけにしといた方がいいですかね・・
早くオトナになりたい〜
岐阜の、あるお寺にすごく行きたいんです(w
母さえ騙せたならと思いますけど(w)おとなしくしとこうかな・・。
暖かいレス、どうもありがとう。
156 :
143:2001/08/08(水) 14:50
>>147 諏訪かぁ。
ありがとうございます。
候補に入れて検討してみます。
あとは箱根とか草津とかかなあ…?
房総ってどうなのかなあ…?
千葉県って1泊旅行に良いとこあるのかしら。
157 :
列島縦断名無しさん:2001/08/08(水) 14:59
10月前半にどこか旅行をと考えてるんですが
10月だともう東北あたりはかなーり寒いでしょうか
セーター着用季節かなあ
あと岐阜、長野、金沢あたりはどうでしょう?
西や南はあったかいから真冬に行こうと思ってるので
10月のこの時期、荷物にならない薄着で歩き回れるところがいいのですが。
東京在住です。
158 :
列島縦断名無しさん:2001/08/08(水) 15:00
もう見ていないとは思いますが…
初めてのひとり旅はやっぱ親を納得&安心させることが重要かと。
社員旅行なみの行程表を作成して(笑)宿泊先もきちんと先に決めて
おいて、昼と夜には家に電話もして。札幌から18切符じゃ(ミッドナイト
ですかー?)大旅行ですよね(^^; 東北もいいとこイパーイですが
「お寺に行きたい」という確固たる目的があるなら、日程表作って
当たって砕けてみては? まあ長い目で見るなら、夏は東北1泊2日で
153さんの言うとおり実績作って、冬に岐阜って手もありますが。
159 :
列島縦断名無しさん:2001/08/08(水) 15:00
>>156 山形の方はどう?
天童温泉とか銀山温泉
>157
そんなあなたに九州旅行!
岐阜、長野はちょうど紅葉シーズン突入かという頃だから混んでます。
161 :
143&156:2001/08/08(水) 15:25
>>159 山形!?
東京(営団地下鉄東西線沿線)からだと
ちょい遠くないですかねぇ…?
162 :
152:2001/08/08(水) 15:46
>>158 今、電話でちょっと砕けて・みました・・
ちょっと揺らいだ・・かも?(w)「家に帰って話そう」と・・
もしかしたら・・っ(´〜`)
ミッドナイトで行く予定です。冬という手もありますね・・
でもやっぱ今がイイッ〜なんてゴネてみたり・・難しいんですけど。
まぁ賭けてみます。158さん、ありがとう。
163 :
列島縦断名無しさん:2001/08/08(水) 16:37
A案 夜行快速乗り継ぎらくらくルート
快速ミッドナイト指定席(自由席立席もあり) 300円
札幌(深夜)−千歳 810円
快速ムーンライトえちご指定席(完全指定制) 510円
千歳−函館−青森−秋田−酒田−村上−新津 2300円
新津−赤羽−東京−静岡−豊橋−岐阜(昼過ぎ) 2300円
小計 6220円
函館で4時間以上暇潰すなら谷地頭温泉共同浴場360円、
岐阜で昼到着時に駅ビルにフライツァイト岐阜温泉1800円がある。
B案 山線まったり&激ハードルート
札幌(早朝)−長万部−函館−青森−八戸(宿泊) 2300円
八戸(始発)−北上−一ノ関−小牟田−仙台−福島−郡山−黒磯−宇都宮−上野−横浜(夕方) 2300円
快速ムーンライトながら指定席(変則指定制) 510円
横浜(深夜)−岐阜(早朝) 2300円
小計 7410円
長万部温泉や横浜駅の駅前のスカイビルにあるスカイスパ(温泉ではないが)
に寄っていくとさっぱりする。
C案 フェリー舞鶴便
札幌−小樽築港 620円
小樽(午前中)−舞鶴 6980円
舞鶴(夕方)−岐阜 3260円
小計 10860円
フェリーの中はお風呂完備です。
D案 フェリー敦賀便
札幌−小樽築港 620円
小樽(深夜)−敦賀 8020円
敦賀(夕方)−岐阜 1620円
小計 10260円
青春18きっぷで強行軍も良いが、帰りはフェリーの方が楽そうだよ。
ユースホステル(性別相部屋制)を絡めてもよいが、
時刻表の巻末のビジネスホテルや女性用カプセルホテルの広告を参考に
夕方頃に空室状況を確認や予約してみるのもよい手ですな。
飛び込みだと祭り等のイベントがあったり女性の傷心自殺旅行と間違えられて
満室を理由に断られて駅前のベンチで金髪ドキュソに怯えながら始発まで過ごす
羽目になるので注意を。
すごいっ!!
165 :
列島縦断名無しさん:2001/08/08(水) 17:18
>>161 土日キップ使って新幹線「つばさ」でいってらっしゃい!!!
もう利用期間外かな!?
166 :
161:2001/08/08(水) 19:40
>>165 新幹線という手があったか。
どうもです。
167 :
152:2001/08/08(水) 20:30
>>163 ありがとう・・・
母に言い寄ってたのですが、雲行き怪しく
兄からもオメーなんか無理だ無理だ言われ
泣きベソかいてました。そして、レスを見つけて
今度は感涙です・・再び説得しまして、もしかすれば
行ける・・かなぁ! 感謝、感謝です・・。本当にありがとう。
2chも、暖かい人がたくさんいるのですね。
168 :
@:2001/08/08(水) 20:54
長野県の白樺湖のあたりに明後日から行くんですけど
どっか行って来いっていうお勧めの場所ありませんか?
169 :
列島縦断名無しさん:2001/08/08(水) 21:15
>>152 初めてだったら18きっぷプランはやめとけっ
とにかく体力消耗する。便利な乗り継ぎルートは誰もが使うので混んで
数時間座れない可能性すらある。さらに、慣れない夜行で緊張して神経
も疲れるし、向こうに着いたときに観光する気力残ってないと思うぞ、
いくら若くても。
近場で雰囲気つかんで自信つけてからでも遅くないよ。
>>153に激しく同意です。
フェリーならまだ何とかなるかなぁ。可能なら友達と2人以上での方が
絶対良いと思うけどね。
170 :
152:2001/08/08(水) 22:23
>>169 アドヴァイスありがとうございます。
初めてで全然分かってないので、ほんと助かります。
母がちょっと同意ぎみなので、気が変わらないうちに
さーと用意して、行きたいと思ってます。
>>163さんの案を参考にさせて頂き、行きは18きっぷで
帰りはフェリーで帰ってこようかと・・。友達はムリなんですー(TДT)
甘いかなぁ・・計画練ります。ありがとうです!
171 :
列島縦断名無しさん:2001/08/08(水) 22:26
>>170 =152 行きフェリー帰り18の方がまだマシかと・・・
帰りならナンボ消耗疲弊しても家にたどり着けばゆっくりできるし。
172 :
152:2001/08/08(水) 22:40
>>171さん
山形にも行きたいと思ってるので、18かなぁと。
私が想像してるより、けっこう体力使うんですね・・。
>>172 体力というか、今の時期暑いです。北海道の人にはしんどいんじゃない?
174 :
152:2001/08/08(水) 23:03
>>173さん
な、なるほど・・。 我慢します(´ー`;;
175 :
175:2001/08/08(水) 23:44
今度、愛知県の豊橋に行くんですけど素泊まりでいいんでどこか安いところ
ないですか?希望は素泊まりで4000円を切ればいいかなと思ってます。
いろんなので調べたんですけど安くても豊橋から遠くて見つかりませんでした。
部屋で酒飲みたいんでユースホステルだとだめかな。
豊橋から1時間くらいで行ければ静岡県でもいいです。
176 :
139:2001/08/09(木) 01:31
177 :
列島縦断名無しさん:2001/08/09(木) 02:38
>>152 親に子離れさせるのも子の義務ですな。
今回は親に宿泊先も告げてからということですが
宿泊先を予約せず当日ゲリラ的に攻める場合
自分がビジホを探すときはまず現場から最寄りの本屋に逝き
全国のホテルや民宿が数千件載ってる本を数冊チェックし
安くて近いとこから電話していく方法で必ず泊まれてます
また本屋もないような地方の観光地ではだいたい観光案内所か
いくつかの旅館などのフロントを廻れば地元のホテル・旅館が
たくさん載ってるパンフが置いてあるので、それも有効です
>>156 房総にはオススメできるところはないです
房総のいいところは電車で行く場合駅から海まで近くあまり
歩かずに行けるパターンが多いことくらいですが
海しかないのでマターリを通り越して退屈になりそう
それに宿泊地に着くまでに車窓から見飽きてるでしょう
あとは幾つか有名な寿司屋が点在することくらいですか
てなわけで山にポイントを絞るなら、やはり駅から湖まで近い
諏訪か、ホテルによっては駅から送迎可の草津がいいでしょう
178 :
156:2001/08/09(木) 08:17
>>177 房総ダメっすか…。ありがとうございます。
というより、連れが足の治療に有給使っちゃって、
休み取るのも難しい状況になっちまったい(泣)。
一人でどっか泊まりにいくかなー…。
179 :
152:2001/08/09(木) 08:30
>>177さん
レスありがとうです。 まだ、やめた方がいいんじゃないのーとか言われてて
行きたいのか行きたくないのか、分からない状態になってきました・・
自分も親離れできてないって思います・・。
>必ず泊まれてます
力強いですネ。少し安心しました。がんばって探そう。
180 :
名無しさん:2001/08/09(木) 09:01
>>175 いつ行くのかしらないけど、旅の窓口に素泊まり4000円(税別)の豊橋のホテル
載ってるよ。
181 :
列島縦断名無しさん:2001/08/09(木) 09:14
豊橋のホテル・・・
以前キャバレーロンドンやピンサロに囲まれたポイントのビジホつかったことあるなあ
それでも4000円きらなかったよ。5000円は切ったけど。
182 :
:2001/08/09(木) 10:04
>>179 女一人・予約なしで自殺願望女とか家出少女とか思われてもダイジョウブだYo!
旅先で困っても親切でスケベなオニーサンやオジサンが親切にしてくれるYo!女子高生152タンハァハァ
183 :
列島縦断名無しさん:2001/08/09(木) 14:08
タクシー呼ぶと迎車代ってどれぐらいかかるの?
いくつかタクシーサイトみたんだけどわからず。
184 :
列島縦断名無しさん:2001/08/09(木) 15:15
185 :
175:2001/08/09(木) 18:51
>180
4人で行くんでそこだとだめなんですよ。豊橋でなくてもいいんでどこかないですか?
186 :
列島縦断名無しさん:2001/08/10(金) 00:24
ごめんなさい、教えて下さい。
JASのバースデー得割片道1万円とありますが、
行きだけ一万円、帰りは正規の運賃ですか?
187 :
>186:2001/08/10(金) 00:27
利用期間内なら何回搭乗しても1万円が適用されますよ
188 :
186:2001/08/10(金) 00:31
>>187 ありがとうございました!
利用しようと思います。
189 :
列島縦断名無しさん:2001/08/10(金) 01:50
東京在住。8/16,17の1泊2日で旅行をと考えています。
尾瀬方面を考えているのですが、いい宿や見所を知っている方いたらぜひアドバイス下さい。
予算は2人で5万円くらいと考えています(交通費込み、車で行こうと思っています)
>>189 尾瀬方面はこの時期、クルマは止めた方がいいと思うぞ。
191 :
189:2001/08/10(金) 02:21
>>190 えっ?そうなんですか?
どうしてでしょうか?
尾瀬にこだわっているわけではないのですが、
理由を教えていただけませんでしょうか?
192 :
列島縦断名無しさん:2001/08/10(金) 04:49
今度名古屋にイベントを見に行くのですが、お金が無いので初めて夜行バスを利用しようと思います。けど、一人なんで色々と不安がつきまといます。18歳女です。何か注意点とかありますか・・?また名古屋駅近辺で格安の旅館かホテルありましたら教えて下さい・・。
尾瀬って、交通規制あったよな。
194 :
189:2001/08/10(金) 12:31
>>193 おっしゃるとおりでした。
調べたら交通規制ジャストミートの日でした、、、
駐車場に停めてシャトルバス利用にします。
195 :
列島縦断名無しさん:2001/08/10(金) 12:32
196 :
列島縦断名無しさん:2001/08/10(金) 14:24
函館のホテルで新しめで清潔・騒音の無いホテル教えてください
197 :
196に追加:2001/08/10(金) 14:26
禁煙ルームフロアもあるところで、空調や部屋の嫌な匂いが
ないようなところ
198 :
列島縦断名無しさん:2001/08/10(金) 14:27
お盆に新宿−京都間、高速バスで往復します。
みどりの窓口で、往復券14800円で買ったんですが、
買ってから「金券ショップの方が安い」ことに気づきました。
しかし、金券ショップでの相場がわかりません。どなたか教えてください。
今からでも払い戻して、金券ショップで購入してから指定をつけるべきでしょうか?
199 :
列島縦断名無しさん:2001/08/10(金) 14:50
>>198 払戻手数料、金券ショップまでの交通費、手間考えたら今回は正規往復運賃で良いのでは?
200 :
Nana:2001/08/10(金) 18:11
高速バスって予約出来ないんですか?今電話したら先着順ていわれたんですけど・・心配です。
201 :
列島縦断名無しさん:2001/08/10(金) 18:50
>>200 予約制かどうかは路線によるよ。時刻表でも[予約]の文字の有無で確認出来るし。
乗車日・発着地具体的に書けば、利用したことある人が情報くれるかもよ。
202 :
列島縦断名無しさん:2001/08/10(金) 19:13
>>199 ありがとうございました。おっしゃるとおり、調べてみたら
金券ショップで購入しても800円ほどしか違わないので、正規のまま行くことにします。
203 :
200です:2001/08/10(金) 20:31
201さんありがとうございます。 東京発、名古屋着のバスです。
204 :
列島縦断名無しさん:2001/08/10(金) 21:47
>>126サン
ありがとうございました。
実際には車で行くかもしれませんが・・・
頑張ってきます。
206 :
列島縦断名無しさん:2001/08/10(金) 22:35
>>203&205 夜行は全部予約制だよ。
昼行は「年末年始・GW・夏休みは予約取り扱いしない場合あり」だって。by時刻表
東京駅で並んだ話どこかで見たんだけどなぁ・・
207 :
ななし:2001/08/10(金) 22:47
昼の方が少し安かったので昼です。 朝一番に乗ろうと思ってるんですが・・ズラーと並んでるのかなぁ。
208 :
列島縦断名無しさん:2001/08/11(土) 00:09
少し疲れているので、車で一人旅に行こうと思っています。
のんびり出来る土地、癒される景色の良い場所などお勧め
の所があったら教えてください。
>>208 ず〜っと上の方を見て!
漫然とした質問をした人が何て言われているか。
210 :
列島縦断名無しさん:2001/08/11(土) 03:28
石和温泉でお勧めの宿ってありませんか?
一泊ですが、温泉につかってゆっくりしたいと思っています。
予算は少し2万5千円くらいまでならという感じです。
よろしくお願いします。
211 :
列島縦断名無しさん :2001/08/11(土) 10:07
>>210 石和ですか、石風(せきふう)とか常磐ホテル、石庭(せきてい)
かげつ、バイキングの場合、慶山もいいけど、家族連れでひじょうに
混んでる。このへんが、おすすめのラインですかね。それ以下の宿は
レベル的に、そんな大したこと無いです。昔は女遊びの温泉地、いまもか。
河口湖あたりもおすすめですよ。
212 :
列島縦断名無しさん:2001/08/11(土) 10:48
富士五湖を一人旅しようと思っているのですが、そこを通っているバスに
乗って旅をされた方っていますか?
卒論の取材旅行なので色んな所を周りたいのですが、バスにしようか、
新富士駅でレンタカーを借りるべきか悩んでいます。
10月の連休に行こうと思っているので、注意点などあれば教えてください。
>>212 いろんな所を回るんなら、レンタカーしかないと思うが・・・。
214 :
列島縦断名無しさん:2001/08/11(土) 16:29
>>212 よーく路線図みてみな。
レンタカー借りるっきゃないでしょ。
215 :
列島縦断名無しさん:2001/08/11(土) 17:10
>>212 う〜ん、バスで富士五湖はきつかろう。
それに出発点が新富士であるのは、西から来るからですか?
東京方面からの出発だったら、御殿場からの出発なども
考えられると思うのですが。
ところで卒論のテーマは何ですか?
216 :
列島縦断名無しさん:2001/08/11(土) 22:20
>>200 >>203 バス路線によって乗車希望の人数で増車する場合が
あるんじゃないかな。
一度青森-東京線に乗ったら、10台以上バスが並んでた。
いなかもんでビクーリしたよ・・
別スレにも書きましたが、富士サファリパークの近くで(一時間以内)
お勧めのホテルがあれば教えてください。
218 :
列島縦断名無しさん:2001/08/12(日) 11:17
好い宿紹介希望.米沢もしくは赤湯では.宿泊希望日8月18日.花巻では8月20日
予算税サービス込み2万では.紹介してくださった方には当地の名産(粗品)を送付
219 :
列島縦断名無しさん:2001/08/12(日) 14:40
名古屋近郊のホテルで1万円以内で泊まれるホテルええとこありませんか?3人部屋
があればベストなんですけど・・・。
220 :
列島縦断名無しさん:2001/08/12(日) 14:41
↑ 1人1万円以内という意味です。
221 :
列島縦断名無しさん:2001/08/13(月) 00:15
age
222 :
列島縦断名無しさん:2001/08/13(月) 10:18
旧スレの方が上がってしまってるのでage
厨房な質問でヒツレイしますが、どなたかマジレスお願いします。
今週末ムーンライト九州を使って、京都(正確には東京だが)←→博多を往復します。そこで、ムーンライト乗車前にお風呂に入りたいのですが、JR京都駅及びJR博多駅から、徒歩かバスで行けるところに良い銭湯みたいなのはありませんでしょうか?女の子なのであまりにも野暮なところは困りますが・・・。スーパー銭湯みたいなところでも全然OKです。どなたかレスお願いします。
224 :
列島縦断名無しさん:2001/08/13(月) 12:00
京都タワー(駅の目の前)にお風呂なかったっけ?
>>224 レスアリガトウございます。
どなたか博多は御存知ありませんか??
226 :
列島縦断名無しさん:2001/08/13(月) 12:24
東海道線の電車に関して質問です。
朝5:20東京発静岡行きの普通列車って、ムーンライトながらの折り返しですよね?ということは特急のシートなのかしらん?それとそのあとの5:46発の静岡行も時刻表を見るとグリーンマークがないのですが、これもそうなんでしょうか?ヲタでもどなたでもレスいただけたらお願いしますう。
228 :
>227:2001/08/13(月) 19:08
5:20はMLながら車(=特急東海車)9両 5:46は普通車8両 です。
詳細は青春18きっぷスレからリンクたどってね。
>>228 レスありがとうごぜえます。18スレからうまくリンクできなかったので、繰り返すと5:46は普通の東海道線の電車なんですね?そしたら、静岡までいくんなら5:20に乗った方がよいということですな?
230 :
176:2001/08/14(火) 01:20
逝ってきました山中湖。
>>106さん
橋本に行くまでちょっと迷ったんですが、R413に乗ってからは
車も少なく、かなりスムーズに逝くことが出来ました。
ラジオで東名高速の渋滞が50キロ?とかって言ってて、こっちの
道を教えてもらって良かったと、つくづく思いました!
ただ、帰りは霧が出たので、山道は危ないかと思ってR246使ったら
そんなに混んでなかったのに凄く時間がかかってしまって・・・(泣
5時間はかかったかな。逝きは3時間半くらいだったのに。
地図だとそこまで遠回りに思えなかったのに、何で??
>>142さん
R413、確かに山の中でしたが、意外と良かったです。
山梨との県境のあたり(だと思う)もいいかんじ。
ダムのあたりも良かったんですが、そのほかも「山奥の村」といった
風情があって、なかなかでした。
231 :
列島縦断名無しさん:2001/08/14(火) 01:22
…
博多まで18切符で往復する予定だったのですが、女の子連れということもあり、帰路は新幹線か何かでピュッと帰ろうと思います。で、20日あたりに九州から東京に戻るので速くて割と安いのはやはり飛行機ではなくて新幹線なんでしょうか?新幹線も一応ガクワリが使えるので、チケットショップには顔を出していないのですが・・・。
233 :
列島縦断名無しさん:2001/08/14(火) 11:20
>>232 新幹線の回数券は8/11〜20使用不可。(金券ショップで買えるのはこれだと思う)
飛行機は始発と最終便なら割引運賃あり。それ以外でも金券ショップに思わぬ在庫が有ることも。
ショップ探し回って航空券手に入らなければ、長時間だるいけど学割で新幹線ってとこだろうね。
>>233 あぢゃ。回数券は20日は使えないですか。
もうお盆機関とずれているからOKかと思ったですよ。ヒコーキは、地方→羽田は徳割りじみたものも値段が安くないので、やはりマターリ新幹線で行くのがヨロシイかと思いつつありまする。
235 :
北海道に:2001/08/14(火) 12:52
旅行に行きたいのですが、安く行ける方法ってありますか?
236 :
列島縦断名無しさん:2001/08/14(火) 13:07
>>235 青森まで歩いてそこから青函連絡船。
これが一番安い。
238 :
:2001/08/14(火) 13:47
239 :
152:2001/08/14(火) 15:23
昨日帰ってきました。東北辺りをウロウロしました。
岐阜にはほんとーに行きたかったけれど、フェリーのキャンセル待てど無く
ムーンライトに乗れる自信も無くて、東北だけ、ということになってしまいました。
それで・・何かスゴイものを見たとか、美味しいものを食べたって訳でも
ないんですが(下調べも無かったから当たり前か)、普段はできない
人とのふれあい・・優しさをイパーイ感じたことが、一番良かったです・・・。
なんだか心が温かくなったような感じ・・。
帰りの電車のなか、
”いろんな町を歩き いろんな人に出会い 口にしたさようならは数しれず
そして今想うことは 大胆にも想うことは
あぁ もっともっと誰かを愛したい” ・・というミスチルの歌詞を
思い出し、一人泣きそうになりました。
行ってよかった。また行きたい。
レスをくださった皆様・・・、暖かい言葉、アドバイス、
どうもありがとうございました。おかげで、特に大きなトラブルも無く
ちゃんとホテルもとれたし、無事に帰ってこれました。
最初は、東北だけならやめようかなと思ってたのに・・
ぁそだ、母もちょっとは感心してくれたみたいで‥ヨカッタです(´ー`)ゞ
そしてこれから旅に出られる皆様、お気をつけて、楽しんできてくださいネ!!
240 :
列島縦断名無しさん:2001/08/14(火) 16:59
質問させてください。
秋田に行く予定です。田沢湖・乳頭温泉などを考えています。
ほかにどこかオススメありますか?
できれば景色のよいところとか、おいしい食べ物にめぐり会えるところとか・・・。
ちなみに車で行くつもりです。
241 :
列島縦断名無しさん:2001/08/14(火) 17:20
18日に高速バスで東京→静岡に行きたいんですが、
この時期で朝9時半発の便って込むでしょうか。
あと往復割引のきっぷって、行きも帰りも好きな便で
乗れるものなのですか?
JRバスのサイトとか見たけど、いまいち座席定員制の意味
とかわからんのです。
242 :
列島縦断名無しさん:2001/08/14(火) 19:32
JR切符を払い戻す際に、ふつうにキャンセルするんじゃなくて近距離の乗車券
と特急券に区間変更する方が断然トクになる場合があると聞いたんですが、
そういうときのお約束の近距離区間ってどこでしょう?
激しくガイシュツだったらごめんなさい。
243 :
列島縦断名無しさん:2001/08/14(火) 19:56
ホテル法華クラブって宗教系なのですか?
244 :
列島縦断名無しさん:2001/08/14(火) 20:44
1000〜2000円ぐらいでお風呂に入れて布団でぐっすり休む方法ある?
245 :
チュー:2001/08/14(火) 20:52
246 :
列島縦断名無しさん:2001/08/14(火) 21:16
>>242 たしかJRの切符は1回目の変更は無料。
キャンセル料を払うより乗変して捨ててしまう。
問題は特急券。
そこで都合が良いのが「博多−博多南」間の切符。
あなたが持ってる切符が青森−秋田間で、なおかつJR北海道の
みどりの窓口でも「博多−博多南」間に変更OK。
ただしトクトク切符は駄目。あくまでも普通の乗車券、特急券の
場合のみね。
247 :
242:2001/08/14(火) 22:04
>>246 サンキュ。そういうのが聞きたかったんだ。
なるほど博多〜博多南は特急券が格安だからねらい目なんですね。
ただ、乗車券の区間が結構長いような。どっかに同じような特定
区間ないかな。
神戸のみなと☆みらい体験博ってどう?
おもしろいの。子供6歳と3歳でいこうと思ってるんだけど。
どなたか教えて!!
249 :
列島縦断名無しさん:2001/08/14(火) 22:49
ローカルルールのリンクが前スレになったままだけど
このスレへのリンク張り直しを依頼するにはどうするの?
私はまだ初心者なので誰か詳しい人いませんか
>>249 批判要望板に依頼専用スレがあるよ。
板のアドレスと旧リンクと新リンクを報告してくれば割とすぐ変更してくれるよん。
251 :
列島縦断名無しさん:2001/08/15(水) 00:01
>>242 乗車券のキャンセルは距離に関係なく一律210円。
特急券と1枚になっていても悩む必要ことなし。
あと、変更後の特急券には変更日が記録されるので、乗車前日に1週間後の
特急券に変更してから払い戻そうとしても前日の取消料(30%)がかかる。
それからあくまで「博多−博多南」は捨てる為の変更です。
昔はバス急行券(100円位)への変更という技があったが、ある時から
不可になった。しかし後に博多南線やガーラ湯沢ができたので問題なし。
252 :
列島縦断名無しさん:2001/08/15(水) 01:17
8/25か26に嵯峨野観光鉄道乗りに(二人で)逝こうと計画してますが
指定券って早めに押えないと駄目なのかな?当日満席だったら鬱
>>252 出来れば明日の朝速攻で取りに行った方がいい。
ただ、当日に団体キャンセルが意外に出るので、
それを待つのもひとつかも。
(ただし、毎回キャンセルがでる保証はないYO!)
254 :
ひまわり:2001/08/15(水) 03:26
どうか協力お願いします!
日帰りのバスツアーで山梨辺りにひまわりを見に行くのがあるらしいのですが
どなたか知りませんか?代理店とか逝けばあるのかなぁ・・・
情報キボーん
255 :
GOP:2001/08/15(水) 20:37
今度、大人5〜6人で車で一人あたり2万以下の予定で下呂温泉か昼神温泉行くのですがおすすめの旅館、ホテルなどがあったら
教えてください。よろしく。(ここはやめたほうがいいという情報もくれたらありがたいです。)
256 :
列島縦断名無しさん :2001/08/16(木) 00:30
初めてペンションに泊まるんですけど(2泊3日)、オーナーに
最初チップあげるんでしょうか?常識ですか?それとも全く
そんな事ない?
チップあげて態度とか対応とかサービスよくなるなら1000円ぐらいは
あげようかと。
良い旅にしたいんです。教えて下さい。
257 :
列島縦断名無しさん:2001/08/16(木) 01:31
チップは関係ないね。
そんなことより、おいしいですね〜って
ゴマする方が得策!
258 :
列島縦断名無しさん :2001/08/16(木) 02:01
>>254 や
>>255 は出発地が書いてないので解答にも窮する。その辺わかってくれ。
>>255は高速代が混みなのか、宿だけで2万なのか。
下呂と昼神では場所がまったく違うのでこれも困る。
質問は回答をひきだしやすいようにな。
259 :
列島縦断名無しさん:2001/08/16(木) 02:23
>>257 オレもそう思う。
いいところですねーとかさ。
260 :
列島縦断名無しさん:2001/08/16(木) 08:26
良すれナノデ、上ゲテオキマス。
温泉逝キタイナー。
>>258 1人当たり2万円としかいってないからって
高速代含めるか?普通。(w
262 :
列島縦断名無しさん:2001/08/16(木) 10:33
名古屋の名鉄グランドホテル(ニューじゃない方)ってどんなかんじですか?
263 :
航空券の割引って・・・:2001/08/16(木) 15:03
どなたかご存知の方!
国内航空券で往復割引ってありますよね。
これは行きと帰りで航空会社が違ったら適用されませんよね?
そう思ってたんですが、知り合いが旅行代理店の営業の人を通して取ったチケットは、違う会社なのに往復割引の料金の請求でした。
これは旅行代理店の営業の人が頑張ってくれたからということでしょうか??
私が旅行代理店の窓口にいっても適用されるのでしょうか??
ちなみに知り合いは、行きがANAと帰りがJALで購入していました。
264 :
GOP:2001/08/16(木) 17:21
>
>>258 ご指摘ありがとうございます。GOPです。一人当たりの料金ですが宿代のみの料金
で出発地は名古屋です。下呂か昼神かについては今迷ってます。こんなんでいいですかね?
265 :
ゆう:2001/08/16(木) 18:21
名古屋駅近辺で檄安で泊まれる所ご存じないですか?ちなみに一人です。
266 :
2ちゃんツーリスト:2001/08/16(木) 21:02
ローカル線の終着駅(指宿枕崎線・枕崎駅や日南線・志布志駅など)の宿泊施設って
ガイドブックや時刻表巻末ページに乗ってないこと多いけど…民宿ぐらいはあると思っていいですか?
(将来の旅の予備知識として質問しました)
267 :
列島縦断名無しさん:2001/08/16(木) 22:15
>>265 性別・年齢・要求する宿のレベル・駅からの距離等の希望をお願いします
でないと、日雇い労働者のドサ宿を勧めることになってしまうので。
269 :
ゆう:2001/08/16(木) 22:57
>>267レス有り難う御座います。 18歳女です。 宿は、駅からなるべく近くて、お風呂付が良いです。
270 :
列島縦断名無しさん:2001/08/16(木) 23:13
>>269 旅窓(
http://mytrip.net/)
で調べたら、4000円ぐらいからあるぞ。
名古屋を見て回るんだったら、地下鉄の駅から近ければそんなに問題無いと思うし、
単なる通過点だったら、名古屋駅に近いほうがいいけど・・・。
272 :
列島縦断名無しさん:2001/08/17(金) 00:40
質問です。
空港の待合室ホームと飛行機の機体とを繋ぐ移動式の通路ってなんて名前なんですか?
273 :
列島縦断名無しさん:2001/08/17(金) 01:46
じゃばら
1時間半後に、5:20東京発静岡行に乗車します。ML九州を使用して博多まで参ります。ケツや腰の痛み防止に効く良い方法がありましたら、どなたか教えて下さい。
あと、日曜日の夜のML九州と月曜日の夜のML九州の指定席券を2枚ずつ入手したんですが、月曜日に新幹線で東京に戻るため不要になってしまいました。この場合、ML九州の指定席券をキャンセルせずに新幹線の特急券とかに乗車変更できるんでしょうか?
275 :
列島縦断名無しさん:2001/08/17(金) 07:35
ホテル(特にいわゆる高級ホテル)に詳しい方に質問です。
旅行会社通さずに自分で予約して泊まる時、カードじゃなくて
現金払いを希望した時、預かり金を取られる事がありますが
あの相場はどれ位なんでしょうか?
あるホテルに泊まった時、¥18,000の部屋に1泊だった
のですが、4万請求されたのです。
他のホテル2件では1泊分+数千円だったのに。
「なんか疑われてるのか」と、ちょっと不愉快だったので。
276 :
列島縦断名無しさん:2001/08/17(金) 08:09
>>275 何処のホテルよ。飛び込みでないのに
そんな金を取る(あなたのいう)高級ホテルって
多分シティホテルの事を言ってるんだろうけど。
みんながそんなに旅行会社なんか通さないよ、
歳と容貌で取られたんじゃないの?
277 :
名無しさん:2001/08/17(金) 08:52
278 :
列島縦断名無しさん:2001/08/17(金) 09:19
>>275->276
私もかつて十数年間ウォークイン(所謂飛込み)で一度も
デポ(前金のこと)を請求されたことが無いというのが自慢でした
が 箱崎のTCATに隣接した某ホテルは1週間以上前の予約で
(つまり向うからのコンファームは十分出来る)車で行った
(つまり巨大な荷物、スキッパーは基本軽装)にも係わらず
決まりだからと言い張り高額を要求したので怒って帰ってきました。
279 :
列島縦断名無しさん:2001/08/17(金) 10:47
>>272 ボーディングブリッジ・・・じゃダメなんですか?
>>275 大体デポジットなら数千円増しで良いと思いますよ。
ですから、275さんの例だと断りたいのか?と思うような対応ですね。
似たようなのではクレジットカードを先に切らせてくれというのでした。
多分、カード会社にの与信なのかもしれないけど気分悪いので拒否して
現金を預けました。
で、私はそんな嫌な思いもありませんでしたが、ホテルの近くからでも
電話をして詳細を確認してからチェックインするようにしてます。
280 :
列島縦断名無しさん:2001/08/17(金) 11:08
281 :
列島縦断名無しさん:2001/08/17(金) 11:31
航空機への通路のヤツはボーディングブリッジっつーのか!
教えてくれてありがとう!
282 :
列島縦断名無しさん:2001/08/17(金) 16:41
283 :
275:2001/08/17(金) 19:54
276さん,278さん、279さん書き込みありがとうございました。
ちなみに名古屋のマリオットホテルという所です。
一応、ネットで予約してから行ったんですけどね。
通された部屋もほとんど非常階段しか見えないようなひどい部屋だったし
やっぱり何か疑われてたんでしょうね。
少しむかついたので部屋にあったホテルへの感想の手紙出してみたんです
けど、見事に無視されました(笑)
284 :
サキ:2001/08/18(土) 12:08
東京から釧路まで4日間ぐらい行きたいんですけど、航空券とレンタカーのみ
セットになった自由なぷらんとかってないんですか?誰か教えてください
285 :
列島縦断名無しさん:2001/08/18(土) 13:54
青春18切符利用者用の乗り継ぎが詳しく出てた鉄ヲタHPの
アドレスを、どなたか教えてください。
青春18切符スレに出てるのですが、今、そのスレが見れなくなってるのです。
夏の終わりに阿蘇のペンションでヴァカンスって思ってるんだけど
周辺に××ファームとか以外に行くべき所はある?
288 :
列島縦断名無しさん:2001/08/18(土) 14:52
>>284 普通はホテルがセットになってるだろうねー。
安いチケットだけとってレンタカーは自分で申し込むべし。
レンタカーも調べるといろいろなサービスがあるので2割引ぐらいまでは
いけると思う。
とりあえず航空会社のサイトへGO
289 :
サキ:2001/08/18(土) 15:07
教えてくれてありがとう。他にもあったら教えてください。
290 :
列島縦断名無しさん:2001/08/18(土) 18:19
>>263 JAS系−ANA系-JAL系 の間では行き帰りの航空会社が違っても
往復運賃が適用される取り決めになっています。 区間によっては、
直行便の加減で異なる2社を利用しないと往復運賃がえない区間すら有っ
たりします(ワラ
291 :
列島縦断名無しさん:2001/08/18(土) 20:24
往復の割引率が今よりもうんと大きかった時代は、
連帯航空券とかなんとか呼んでたな>他社往復
今でもかな?
292 :
列島縦断名無しさん:2001/08/19(日) 19:04
強羅に3人で一泊旅行をするんですけど、仲居さんにチップを渡すべきでしょうか?
また、渡すとしてどのくらいの金額を渡したらいいんでしょうか?
ちなみに、一人16700円の宿泊料金です
293 :
列島縦断名無しさん:2001/08/19(日) 19:42
がいしゅつかもしれませんが、どうか質問させて下さい。
今度東京駅から新大阪まで新幹線で行きます。
家族大人6人分です。
9月22日に出発予定です。
両親が出来るだけ安く券を買えないか、と僕に相談してきたので
どうか何かアドバイス下さい。
当日買うよりもどこかで前もって買っておく方が安いのでしょうか。
新幹線の種類は僕は、のぞみに乗った事がないので乗ってみたいのですが
他の新幹線に比べてグレードはどんな感じでしょうか。
どうぞよろしく御願いします。
294 :
列島縦断名無しさん:2001/08/19(日) 19:58
>>292 外国でもねーし、いらねーよ。
そのチップでUFOキャッチャーやった方がまだいいよ。
295 :
列島縦断名無しさん:2001/08/19(日) 20:30
>>293 大人6人っていうと、ちょうど回数券1冊分だね。
JRの窓口行って買ってきましょう。金券ショップ価格と大差無いです。
安さ最優先で時間かかっても良いなら、ぷらっとこだまという選択肢もアリ。
車両はのぞみとひかりは大差なし。一部除くこだまが最も快適です。
主要時間の差も考慮して検討してみてください。
いずれにせよ、3連休中なので早いうちに指定券押さえるに越したことないですよ。
296 :
列島縦断名無しさん:2001/08/19(日) 20:49
>>292 いらないYO!
そのぶん「サービス料」とられてるだろ?
298 :
列島縦断名無しさん:2001/08/19(日) 23:07
>>295さん、
>>296さん、アドバイスどうもありがとうございました。
両親は人数が多いので少しでもお金を浮かせたいと言っているのでこだまで行くことにしました。
ところで、自由席と指定席はいくらくらいの差があるのでしょうか。
家族みんな座れないで4時間の旅は少しきついと思うので。
299 :
295:2001/08/19(日) 23:14
300 :
列島縦断名無しさん:2001/08/19(日) 23:16
>>298 >>299の言っているとおりだけど、
必ず東海ツアーズかJTBに行って、
「「ぷらっとこだま」くれ」と言わないとダメだぞ。
(東海ツアーズのHPから申し込んでもいいけど)
普通に駅で買うと、通常料金(「ひかり」と同じ料金)になっちゃうYO!
9月の4日から2泊3日で、東京から飛行機で以下の場所に
行くとしたらどこにいきます?
大阪 松山 福岡(博多) 宮崎
那覇 石垣島 宮古島 久米島
304 :
列島縦断名無しさん:2001/08/20(月) 16:12
今月の22日か23日に新潟から小樽へのフェリーに乗る予定なのですが、台風が接近中。
今のところは太平洋側に影響があるらしいけど、日本海もやはり荒れるのでしょうか。
305 :
列島縦断名無しさん :2001/08/20(月) 19:04
東京から名古屋まで18切符使って鈍行で行きたいんですけど
交通経路わかる方いたら教えてください。
遠そうだな(鬱
306 :
列島縦断名無しさん:2001/08/20(月) 19:19
サイタマー北九州を往復してきました。行きは18切符で5:20発の静岡行鈍行から始まり、京都で遊んだ後ML九州で九州島上陸。帰りは今日の午後RailStar+ひかりで雨雲を突っ切って帰埼。
RailStarのオフィスシートに初めて座って、例のACコンセントを使ったけど、回して使うタイプのため、プラグの形状によってはチョットムリがある場合もありそうな気がしたニョ。ちなみに新幹線は、欠航ヒコーキ便からの乗り替え客で欠航コミコミ。
308 :
列島縦断名無しさん:2001/08/20(月) 21:33
>>307 新幹線しといて正解だったんだね〜 お疲れさまっ
JALでバーゲンやっているんですが、
このチケットは手に入れにくいものなんでしょうか?
TEL・ネット・窓口どれが一番確実でしょう?
ご存知の方がいらしたら教えてください。
310 :
列島縦断名無しさん:2001/08/20(月) 22:49
311 :
列島縦断名無しさん:2001/08/21(火) 00:11
仕事の予定が変更になり、9月に帰省だったのですが、
今週帰省することになりました。
23-26日で、東京から出発します。
行きの航空券は取れたのですが、帰りは日曜と当たってしまったため
飛行機もバスもダメでした。月曜には東京にいなくてはならないので、
話のタネにと寝台列車を予約してみたのですが、
(↑もうすぐ廃止になるんですよね?)
時間がかかるわりに割高なので、なんとか安くできないものかと思っています。
寝台列車の乗車券を安く購入することはできないのでしょうか?
ご助言いただければ幸いです。
>>311 なんの寝台列車か(列車名)書かないと、答えられないYO!
>>311 あと、寝台の種別もお願いします。
(B寝台なのか、個室なのか・・・)
314 :
311:2001/08/21(火) 00:26
あ、ごめんなさい。九州までの長距離が初めてなので…
(連れ合いの実家なんです)
発長崎―着東京で、さくら、B寝台です。
まだ予約しただけで買ってはいません。
よろしくお願いします。
315 :
列島縦断名無しさん:2001/08/21(火) 00:52
JRって予約だけというのが可能だったけ?
金券ショップで株主優待券や、その区間の券を買うぐらいしか
思い浮かばないね。
316 :
311:2001/08/21(火) 00:57
電話予約で、買いに行かなければ自動的にキャンセルになります。
318 :
列島縦断名無しさん:2001/08/21(火) 12:35
あげましょう。
319 :
赤ワイン:2001/08/21(火) 16:26
旅行で行くのに山梨のワイン蔵(見学)でいいとこ誰か知らないですか?
地元の人、お詳しい人教えて下さい。
320 :
列島縦断名無しさん:2001/08/21(火) 20:33
ホテルマンだと飛行機9割引と主張する坊やがいます
ホテルマンになりたい
19 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2001/08/17(金) 00:39
どこでも煽るバカだな、お前。
例えば航空会社系の社員はホテルも航空券も半額〜9割引で済む。
お前みたいに今どき正規の値段で泊まる(まあ無理だろうがね)奴
が居たとしたらいいカモだよ。
若いのに変にふんぞり返った奴が来るとバーなんかでも足元見て、
高い酒頼まれてもウィスキーなんか角入れて出しちゃうよ。
くだらんバカレスするなよ。
てめえみたいのが来たらたっぷりボるから楽しみにしてるぜ。
>320 マルチポストウゼェ
銀座で安いホテル教えて下さい。
結婚式の二次会のあとにとまります。
323 :
赤ワイン:2001/08/21(火) 23:19
旅行で行くのに山梨のワイン蔵(見学)でいいとこ誰か知らないですか?
地元の人、お詳しい人教えて下さい。
324 :
列島縦断名無しさん:2001/08/21(火) 23:24
325 :
324:2001/08/21(火) 23:25
>>323 返事が来ないからといって、半日に何度も聞くのは失礼ですぞ
国内旅行版はそんなに人は居ないので
326 :
列島縦断名無しさん:2001/08/22(水) 00:49
>>322 東銀座の銀座丸の内ホテルは
ネットで予約すると9000円以下だったと思う。
古いし、室内の電話がダイヤル式だったりするけどね
あとは築地まで出て銀座キャピタルか。
328 :
列島縦断名無しさん:2001/08/22(水) 12:37
あげとくよ。
329 :
列島縦断名無しさん:2001/08/22(水) 14:03
ワインだと蒼龍がお勧め。
こくがあっておいしいワインだよ。
一升瓶でも売ってるので、好きな人はうれしいかも。
330 :
赤ワイン:2001/08/22(水) 14:08
え?なになに?
日本のワインなのそれ?どこで買えるの?ワイン大好き知りたいです。
>>330 教えてもらったら自分でも調べてみ。
「ワイン 蒼龍」で検索したら382件もヒットしたぞ。
332 :
列島縦断名無しさん:2001/08/22(水) 14:17
↑
暇人
333 :
329:2001/08/22(水) 14:37
>>330 山梨県の勝沼にあるワイナリーさんです。
もちろん町営のぶどうの丘(?だっけ?)でも試飲・購入出来ますが、
出来れば直接ワイナリーに行ってみるのも面白いと思いますよ。
ワインが大好きなら勝沼ワインめぐり、お勧めです。
私も夫婦でワイン購入ドライブに出かけてます♪
334 :
赤ワイン:2001/08/22(水) 14:51
↑ご親切にどうもありがとうございま〜す♪♪
335 :
列島縦断名無しさん:2001/08/22(水) 20:36
あげときます
日本の赤ワイン、マズ。
338 :
社会人1年目です:2001/08/22(水) 21:48
彼女の誕生日が近く、小旅行に行くことになりそうです。
彼女の希望としては、牧場(馬に乗ってみたいらしい)・温泉があるところです。
お互い休みを合わせて取る予定なので、多分日曜泊です。
関東(埼玉)から車で行ける場所がいいです。
予算は一人一泊2万までが限度です。(他にプレゼントもするし)
自分で考えてみたのは、伊香保・那須などかなぁと思っていますが、
皆様はいかがお考えでしょうか?
アドバイスを下さい。
339 :
列島縦断名無しさん:2001/08/22(水) 22:01
今度、10人くらいで旅行に出かけます。
その際、100リットルくらいの大容量クーラーBOXが欲しいのですが
(缶ビール等を冷やす為)
これって、どこで貸し出しとかしてるんでしょうか?
銀座なら、銀座モントレも安い。
341 :
列島縦断名無しさん:2001/08/22(水) 23:11
342 :
列島縦断名無しさん:2001/08/23(木) 02:44
>>339 アウトドアでバーベキューでもするのか?どんな旅行か知らないが
絶対に100L一個に収めないといけないわけでもないだろ。
クーラーボックスは大型一つよりも中型複数の方がいいぞ。
中身が詰まっている方がぬるくならないから中型を一つずつ開けてく方がいい。
それに大型は開け閉めの回数が多くなり冷気が逃げる。
レンタルは店によって品揃えが違うからとりあえず検索して見ろ。
ちなみに発泡スチロールの箱ならスーパーの魚屋に言えばただでくれるぞ。
性能的には市販のクーラーボックスと全くかわらん。
ただ魚臭いから事前に洗っておけよ。
343 :
列島縦断名無しさん:2001/08/23(木) 03:12
>>338 小淵沢や蓼科も牧場があるよ。
小淵沢は温泉って無いかも・・・だけど。
344 :
名無しさん:2001/08/23(木) 05:19
345 :
列島縦断名無しさん:2001/08/23(木) 12:56
>>339 10人で100リットルって(藁
一泊だったらそこら辺の酒屋から樽をレンタルしなよ。
うまいよー。生だもん。
346 :
◆QOWqbjAc :2001/08/23(木) 14:12
8月下旬か,9月上旬あたりに館山に行こうと思ってます。
2泊3日の予定。東京からです。
で、館山からいける面白そうな場所はどこでしょうか?
鴨川シーワールド,マザー牧場、行川アイランド
のどれかに行こうと思ってるんですがどうでしょう?
他にも面白い場所ありますか?
電車で行く予定です。連れと2人で。
お 知 ら せ
日頃、皆様方にご愛顧いただき厚くお礼申しあげます。
行川アイランドは平成13年10月1日付で親会社の日本冶金工業鰍ノ吸収合併
される事になりました。これに先立ち平成13年8月末を以って、日本冶金グループ
は行川アイランド園の運営を終了する事となりましたのでご報告申し上げます。
3月末に新聞等で報道されて以来、飼育されている動物や鳥たちの扱いを心配
して問い合わせが数多く寄せられる様になりました。これらの動物類は、閉園後に
なりますが社団法人日本動物園水族館協会等へ協力を依頼し、しかるべき施設へ
の引取をお願いして、第二の人生を幸せに過ごせる様、誠意をもって対応するつも
りでおります。
動物愛好家の皆様には大変ご心配をお掛けいたしますが8月末までは従来通り
営業する予定でございます。
機会がありましたら、是非動物達に会いに来てやって下さい。心よりお待ちしてお
ります。
http://www.party-island.gr.jp/namegawa/info_bbs/oshirase.html
348 :
◆QOWqbjAc :2001/08/23(木) 17:41
>>347 あららら・・・
コレで行川アイランドは消えましたね。
マザー牧場は館山から遠いし、
鴨川シーワールドに決定かなこりゃ
行った事ある方どうですか?>鴨川
349 :
列島縦断名無しさん:2001/08/23(木) 19:24
旅行先のバス利用についての質問です。
大判の「JR時刻表」や「駅すぱあと」などの交通検索ソフトを使えば、
航空や鉄道の路線・所要時間・運賃などを事前に調べることが出来ますが、
バスについては、みなさんどう調べてますか?
主要都市間の高速バスならそれらに掲載されてますが、都市内の路線バスなど
掲載されてない細かい情報を検索するには、どうしたらいいんでしょうか?
そういう情報をまとめて検索できるHPなど、もしあったら教えてください。
350 :
列島縦断名無しさん:2001/08/23(木) 19:50
>>349 バスに限っては、ネットで検索しても、直接バス会社にTELして
確認するか、あまりタイトなスケジュールを組まないようにしている。
JTB時刻表に、バス会社のTELや、URLがあり、時刻表ネット
で調べる手もある。しかし、HPを随時更新しないバス会社もあるので
、ネットには注意。
>>349 あと、逝きたい先に聞いて、どのバスに乗ればいいか教えてもらう
(実際にはそこの公式サイトに何か出てて、それで解決するだろうが。)
352 :
社会人1年目です:2001/08/23(木) 22:04
>>343 ありがとう。結局那須になりそうです。
>>348 鴨川シーワールド楽しいですよ。
いっぱいショーやっていて、順番に見られるように時間が調整してありました。
ウリのシャチのショーはハプニング続出というかシャチの機嫌次第ってかんじ。
私は2回行ったことありますが、1回目は完全に失敗のままショーが終わり、2回目はやっとこさってかんじでした。
公式ホームページに割引券ありますから忘れずにプリントアウトしてくださいね。
ちなみに、レストランはちゃちいです。覚悟して行ってください。
353 :
349:2001/08/23(木) 22:36
>>350 >>351 回答ありがとうございます。
でも、旅行先にどんなバス会社があるのか、という事自体が分からないことも多く、
問題点も多かったします。……う〜ん (悩
田舎のほうは、バスの発車本数が少ない(2時間に1本とか)ので、事前に調べておきたいんですが……
>>353 だったら、ここで聞いてみれば?
ただし、聞く前に自分で調べて、
「どこまでどう調べて、どうわからなかった」とか、
「何月何日にどこからどこへ行く」、等、
あなたの持っている情報を全部書かないと、荒らされちゃうYO!
355 :
列島縦断名無しさん:2001/08/23(木) 22:50
浜松町でJRからモノレールに乗り換えるには何分ぐらいかかりますか?
356 :
349:2001/08/23(木) 23:23
>>354 なるほど。ありがとうございます。
デジタルなメディア(ネット)を利用しつつ、
その利用方法(直接人間に尋ねる)はアナログ的ってのは、なんだか面白いですね。
計画がまとまったら、ここでもう一度質問してみることにします。
357 :
列島縦断名無しさん:2001/08/23(木) 23:27
>>353 行き先の観光協会に電話するという手もあるよ。
358 :
列島縦断名無しさん:2001/08/23(木) 23:28
>>356 ただし、
>>354も逝っているように、
「なんでも教えて君」はダメだよ!
聞く前にまず検索。
360 :
列島縦断名無しさん:2001/08/24(金) 00:10
9月の始めに山形に行こうと計画しています(20代女二人)。
温泉に入りたいので、綺麗な温泉旅館をご存じでしたら教えてください。
¥15000〜¥20000程度で、新幹線停車駅(赤湯、かみのやま、天童?)が理想です。
よろしくお願いします。
361 :
列島縦断名無しさん:2001/08/24(金) 01:29
11月上旬に金沢への旅行を計画しています。
車で山梨から中央高速を使って行こうと思っているんですが、
・長野自動車道→上越自動車道→北陸自動車道
・長野自動車道(松本IC)→148号→北陸自動車道
・長野自動車道(松本IC)→158号→471号→41号→北陸自動車道
地図で見た限りこの3つのどれかだと思うんですが、どのコースが
一番最短時間で行けるでしょうか?
また金沢周辺で温泉旅館のお奨めも教えて頂きたいのですが…。
女性2人で11月平日、予算18000円以内に押さえたいのですが難しいでしょうか?
2泊の内1泊は翠明に予約を入れたのですが、こちらの評判も教えて頂けると嬉しいです。
質問ばかりで申し訳ありませんが宜しくお願い致します。
362 :
列島縦断名無しさん:2001/08/24(金) 11:46
羽田から宮崎へ1泊2日で飛ぶのにツアーのフリープランで予約したのですが、
宿はプランについてくるホテルとは別のホテルを利用したいので捨てるつもりです。
この場合、ホテルには当日「ツアーで予約してあるけど諸事情で泊まれない」と
連絡するのは電話だけで構わないのでしょうか? それとも一応クーポンを渡しに
行かないといけないのでしょうか?
363 :
列島縦断名無しさん:2001/08/24(金) 11:50
>>355 5分あればOK。
でも朝は両方で階段・エスカレータ詰まるから10分見ておきたい。
モノレール券はJRの乗車駅で買っておいた方がいいね。
364 :
列島縦断名無しさん:2001/08/24(金) 12:03
>>360 こないだかみのやま温泉いってきたよ
なかなか静かでよいよ
ここはどこもキレイなやどが多かった。
さがしてみては?
自分はビジネスプランで村尾旅館の本館に宿泊したけれど
本館は古いけど味があってグーだよ。なにより食事する場所が鹿鳴館してる。
一見の価値有り。
でもきれいさが主眼なら新館のがいいね。
露天風呂もあったしおすすめ。
鴨川シーワールドは、シャチのショーが1番面白いかな。
後、ホントはいけないんだけど、海豚なでなでしてくる(w
>>360 「綺麗」といっても、おのおの基準が違うし、宿に求める物とか、
どういう規模とか、人それぞれなので、
もうちょっと詳しくきぼんぬ。
(たとえば、キレイで大きい大規模旅館(ホテル)がいいのか、
小さな宿で綺麗な所がいいのか・・・etc
>>361 どれも一長一短あるが、単純に「早い」のなら、
「全部高速」が一番早い。
ただし、対面通行があるし、親不知の連続トンネルがウザイ。
369 :
列島縦断名無しさん:2001/08/24(金) 15:38
>>362 どこかのスレッドでチェックインしないといけないと書いてあった
気がするが・・・
詳しい人待ち。
370 :
360:2001/08/24(金) 16:42
>>364 有難うございます。かみのやま温泉の村尾旅館ですか、調べてみますね。
町そのものが静かなのがよいですね。女だけで行くので、あまり男性向けの繁華街の発展したところは・・・。
食事場所が鹿鳴館風、というのは洋館の広間なんでしょうか。
お座敷の大広間での食事はちょっと嫌なんですよね(他の酔客にからまれた事があるんで・・・)。
あと、私は露天風呂ではあまりいい思いしたことがないので(覗かれたり・・・)、本館の方がいいかな。
>>366 そうですね、静かで落ち着ける小さな旅館がいいですね。古くても、掃除が行き届いているような。
夕食が部屋で取れたほうがいいのと、安心して入れる露天風呂があれば嬉しいです。
371 :
列島縦断名無しさん:2001/08/24(金) 16:55
>>361 368の言うとおり早さを優先すれば全部高速。
ただし下道で行けば高山など途中にいい観光地があるので
どちらがいいとは言えない。
運転が好きならば下道、時間がないなら高速。
372 :
362:2001/08/25(土) 09:34
374 :
362=372:2001/08/25(土) 12:10
>>373 ありがとうございます!
とても参考になりました。とりあえず到着後すぐに顔を出して
クーポンだけ渡しておけばいいようですね。
375 :
361:2001/08/25(土) 14:06
>>368 >>371 レスありがとうございます。
地図を見ると遠回りに見えたけれど、やはり高速の方が早いのですね。
でも友人も私もドライブ好きなので行きは下道で行く事にします。帰りは高速で。
宿は今日JTBへ行って来たのですが、店員の方の強力なプッシュで
和倉の「ゆけむりの宿美湾荘」を予約しました。
山中の「翠明」と一緒に、こちらに泊まられた事のある方評判など聞かせて下さい。
376 :
列島縦断名無しさん:2001/08/25(土) 15:15
>>375 158を使うなら安房トンネルを使わず峠道(旧道)を走るのがお薦め
11月なら紅葉が見れるかもね。
でも148も158も山岳部を走る国道だからね、遅いトラックの
後ろを延々と走る事もある。
471は400番台国道相当ということで、さらに事情は良くないです。
あと、最近はだいぶ良くなってるけど、国道進行方向表示が無い
分岐点があったりして道に迷う事もあるので注意したほうがいい。
377 :
列島縦断名無しさん :2001/08/25(土) 15:26
378 :
列島縦断名無しさん:2001/08/25(土) 20:31
>>375 せっかく行くんだからさー、行きたい観光地のあるルートで行きなよ。
例えばあぼう峠だったらいい温泉あるとか、安曇野通れば北アルプスが
綺麗だし・・・。
379 :
列島縦断名無しさん:2001/08/25(土) 23:19
この時期、まだ泳げる海ってあるのかな?
380 :
列島縦断名無しさん:2001/08/25(土) 23:43
京都(天橋立)に旅行に行くのですが
週間天気予報では雨なのです!海にいけなかった時のタメニ
屋内プールとか無いかなあ、と思うのですが、
天橋立付近で室内プールとかあるとこどなたか御存じないでしょうか!!!
381 :
列島縦断名無しさん:2001/08/25(土) 23:50
>>375 人それぞれ感じ方が違うわけだから、他人の話など
聞かない方がいいんじゃない?
せっかく予約したんだから宿泊する日まで期待に胸膨らませれば・・・
382 :
列島縦断名無しさん:2001/08/26(日) 01:26
383 :
列島縦断名無しさん:2001/08/26(日) 01:26
>382は>380へのレスでした。
384 :
列島縦断名無しさん:01/08/26 12:05
YS-11に乗りたいんですけど、
おすすめの路線があったら教えてください!
強制IDなのかテスト
国内旅行板に強制ID入っているようです。
一時的なものかも知れませんが、これで自作自演の中傷も減るかな?
387 :
列島縦断名無しさん:01/08/26 19:43 ID:Kj4ty4eE
>384
釧路→丘珠しか乗ったことないけど、悪くなかったよ。
海→畑→山→海 と景色が変わって行って。
388 :
列島縦断名無しさん:01/08/26 22:21 ID:32Z82j5c
>>384 調布-大島ってYS-11じゃなかったかなー。
乗ったことないけど都会の上を飛ぶのっていいだろうなー。
>>388 調布発着の便はアイランダー9人乗りかドルニエ19人乗り。
羽田−大島はYS後継機のダッシュ8が就航してしまったからなあ。
お奨めは丘珠発着か鹿児島発着のローカル線ですね。
詳しくは雑誌月刊エアライン9月号に。
時刻表の大判には就航機も記載されているから参考にしてね。
ひょっとして、この板の住人って、今2chが潰れそうだとかいう話をしらないのかね。
なにそれとおもったら、批判要望板にいくがよろし。
★今日未明に、板ごとあぼーん確認された板(合掌
(saki) ペット大嫌い板 / 少年犯罪板 / 無線板 / アナウンサー / ジャニーズ / Jr / コスプレ / CCさくら
/ ヴィジュアル / ロビー
(mentai) 教育先生板 / おたく板 / 共産板 / いがらし / 初級ネット / Nifty
(ebi) お国自慢板 / 政治思想板 / 椎名林檎 / アンチ球団 / 危ない海外 / アニソン
(ton) ゴーマニズム板 / 大学生活板 / 人権
(kaba) ちくり裏事情 / ハングル板
(piza2) 鉄道板 / アウトロー
(yasai) 創価板 / 競馬 / 過激な恋愛 / お受験
(natto) 薬板 / 声優 / 難民 / 学歴
(cheese) 違反の潰し方
(teri) あみ&あゆ / 最悪
(curry) スマップ
(teri) モ娘(羊)/ エヴァ
(salami) モ娘(狼)
(cocoa) 麻雀 / ポスペ・IRC / 宣伝掲示板
(salad) download / Yahoo
391 :
列島縦断名無しさん:01/08/27 16:33 ID:bJ.zpF4w
YS11には稚内-丘珠に乗ったことあるけど、上空から三日月湖をみれて面白かった
>>390 ここでもスレッド立っていたけれど、他の板のことは興味なさそうな住人多そうだよ
393 :
列島縦断名無しさん:01/08/27 17:10 ID:WwWu/TFg
関西で個室に露天風呂が付いてる温泉旅館orホテルありませんか?
>392 他の板・・・って、この板だって何時なくなるのかわからないのにね〜。
396 :
774RR:01/08/27 20:19 ID:HhlARO4g
バイク板住人です。
来月末、茨城県五浦温泉/平潟港温泉か、奥久慈温泉郷に行こうかと思っております。
人数は10〜15人、移動手段はバイク。
料理は質より量。
30歳前後で男7:女3位の割合です。
お勧めの宿を御存知でしたら教えてください。
また、眺めの良い道等も教えていただけるとありがたいです。
397 :
列島縦断名無しさん:01/08/27 21:43 ID:4iOxRkZk
どなたか
ホテル一覧みたいなものを
紹介しているサイトご存知でないでしょうか?
旅行経験があまりないのでこまっています。
398 :
列島縦断名無しさん :01/08/27 22:57 ID:Sm.bX7oI
>>397 の質問をみると、ホテル一覧を必要とはしていないのでは?
ホテル一覧は書籍としてある。一般人は使わないような
高価かつ重い物だけど。日本国内だけか、それとも全世界網羅なのか
そもそも旅行経験がないのと、ホテル一覧が必要な事と話がつながらない。
ホテルだけ探すならインターネットタウンページでも旅の窓口でも
それこそ ホテル 検索 とかでyahooでもgoogleでもいくらでも出てくる
399 :
列島縦断名無しさん:01/08/27 23:18 ID:K3Xnernc
今度北陸に行きます。
これは旨いという土産教えてください!
400 :
列島縦断名無しさん:01/08/28 05:23 ID:cwHJ5Vg2
>>397 398に同意、でもネット上では一部の名前しかでてこないので
予約の際に安い方法を見つける手段の1つとして活用し、
単純に調べるならまず原始的に本屋でホテル・旅館などが3000〜5000軒
載ってる本を立ち読みして気に入ったとこだけメモればよし
401 :
列島縦断名無しさん:01/08/28 06:58 ID:JnQA54xw
402 :
列島縦断名無しさん:01/08/28 08:15 ID:.GGPAZ96
>>399 私の個人的なイチオシですが、
お菓子のお土産=「月読み山路」栗蒸し羊羹、1本500円です。
甘みあっさりでおいしい。小松銘菓なので、
CAに人気という噂が地元で飛び交ってました
お酒のお土産=「菊姫・山廃吟醸」黄色地に茶色文字という、えぐい配色の
箱だけど、中身はとても味わい深いと思います。
「おいしんぼ」で話題になったらしい(藁)
403 :
列島縦断名無しさん:01/08/28 09:58 ID:17MhX/s6
>>402 レスありがとうございます。
菓子も酒も大好きなので探してみます。
404 :
列島縦断名無しさん:01/08/28 12:23 ID:2Ux9Tjq2
JALのスカイライン会員になるにはどうすればいいのでしょうか?
405 :
列島縦断名無しさん:01/08/28 13:13 ID:jD6z.LA2
すみませんどなたか東山温泉でおすすめの旅館教えてください。
406 :
:01/08/28 15:22 ID:YR9agCic
瀬戸内海の大三島の井口港〜因島の重井港まで船で行きたいのだけど
どうやって行けばいいかなあ?
時刻表とか調べまくっているが、瀬戸田港から重井までは行けるが
井口から瀬戸田へ行く航路の存続が非常に微妙な感じで・・・涙
>397
基本的には398と400に同意。
始めて(か、あるいはそれに近い)旅行なら、
まずガイドブックを見てくれ。
本屋に行けば
「るるぶ情報版」とか、それに近い本がいくらでもある。
(↑これの情報の正確性はおいておく)
金がないんだたら最近は図書館とかにもあるぞ。
それを見て、いろいろ検討してくれ。
その上で、「安い宿」とか、「ネットで予約したい」とかだったら
旅の窓口とか、それ系のサイトがいくらでもある。
>404
「スカイメイト」?
それとも「マイレージカード」?
410 :
列島縦断名無しさん:01/08/28 18:25 ID:3uCjOEJs
411 :
ゲームセンター名無しさん:01/08/28 19:43 ID:2Ux9Tjq2
>408
スカイメイトでした!今18歳なのですがスカイメイト会員になって飛行機に
乗るのが一番安くすませられるのでしょうか?
412 :
働き蟻×二匹:01/08/28 19:47 ID:kczV6r3Q
遅い夏休みがやっと取れたので、都内から出かけて函館・湯の川温泉に
旅行を計画しています。良い宿・おすすめの宿などありますでしょうか?
1泊あたり2〜3万を希望しております。
413 :
列島縦断名無しさん:01/08/28 20:12 ID:XX.bR7VY
>>411 飛行機単体で考えるなら一番安い。
早割、バーゲン運賃ならスカイメイトより安いのもあるけど
大分前に予定立てないといけないからね。
スカイメイトの会員証は各社共通だから、JALのスカイメイトでも
ANAやJASにも乗れる。
宿代も考えるなら旅行会社のフリープランとかのほうが安くつく場合もある
414 :
列島縦断名無しさん :01/08/28 22:37 ID:FXRqdmQE
>>413 あと、予約は不可なので満席の路線には乗れないので計画には余裕を持つことかな。
早朝に行けばたいていの便は取れるけど。
22歳までだから使えるなら使っておいた方が良いぞ。
>411
>413も言っているが、
ほかの割引運賃やホテルとのパックの方が安い場合もかなりある。
あと、たしかスカイメイト会員証は当日空港カウンターで申し込めたと思う。
生年月日が記載されている公的証明書(学生証等)と写真1枚(3cm×3cm)および入会金1,000円が必要。
416 :
411:01/08/28 23:56 ID:2Ux9Tjq2
>413,414,415
レスありがとうございます。さっそく入ってみようと思います!
417 :
:01/08/29 03:55 ID:mJAayPIc
>>397 遅レスですが……。
みなさんのおっしゃるとおり、質問の意図が掴めません。
ただ単にホテルの情報が知りたいのなら、オータパブリケイションズという会社が発行している
「日本ホテル年鑑」および「ワールドコンベンション&ホテルディレクトリー」を買えばよろし。
両方買ったら7万くらいするけどね(w
サイトで、タダでというのならそんな便利な一覧はないでしよう?
ビジネスホテルならビジネスの、シティはシティ、リゾートはリゾート、あるいは地区ごとの一覧を作っているサイトはあるでしょうけど。
418 :
列島縦断名無しさん:01/08/29 09:04 ID:rQRPx9OA
>>406 船がなければ いっそ自転車で行っちゃえ!レンタサイクルあるよ!!
419 :
406:01/08/29 10:45 ID:EvnurNzc
>>410 ありがとう、そのページももちろん見たのだけど
どうも本当にないみたい。他のページではその航路に乗ったなんて
日記もあるのだけど2年くらい前の話が中心で・・・
>>418 バスだと味気なさそうだし、そうしようかと思ってます。
問題は31日の天気が雨かもってところですよねえ・・・
420 :
ほんわか:01/08/29 12:53 ID:v829ybPI
伊丹空港で551は買えますか?
421 :
列島縦断名無しさん:01/08/29 14:06 ID:4lvrPRmU
422 :
ほんわか:01/08/29 16:00 ID:v829ybPI
>>421 お答え、ありがとうございます。
豚マンが買いたいのですが、すぐに見つかりますか?
伊丹空港へは行った事がなくて、不安です。
423 :
列島縦断名無しさん:01/08/29 16:39 ID:x2uqshQU
424 :
ほんわか:01/08/29 16:50 ID:v829ybPI
>>421,
>>423 列島縦断名無しさん
丁寧に、ありがとうございました。
これでおみやげを買う事が出来ます。
hozen
426 :
列島縦断名無しさん:01/08/29 21:00 ID:Inw2RhIA
421と423の味気ないレスにワラタ
親切だけど
427 :
列島縦断名無しさん:01/08/29 22:19 ID:ZiryBLpg
きわめて初歩的な質問かも知れませんが、
JRの乗車券・新幹線券は払い戻しできるのでしょうか?
明日、東京へ行く予定がキャンセルになってしまった。
428 :
列島縦断名無しさん:01/08/29 22:23 ID:DB6Gg1xM
>>427 できる。取消料や手数料は取られる。
指定券は列車の発車時刻まで、
乗車券、自由席特急券は有効期間内にやること。
429 :
427:01/08/29 22:29 ID:ZiryBLpg
>>428 ありがとうございます!
たすかったー。
430 :
列島縦断名無しさん:01/08/30 00:51 ID:HZDMCUkU
9月15日〜17日に沖縄から山梨の富士急ハイランドに遊びに行きます。
この頃の富士吉田市の気温はどれくらいなんですか?
どんな服装がいいのでしょうか。
あと、出来れば富士山にも登りたいんですが9月の中頃は普段着での登山は無理なんでしょうか?
431 :
列島縦断名無しさん:01/08/30 01:03 ID:yi17U8.s
432 :
列島縦断名無しさん:01/08/30 01:09 ID:kcj/nTKA
>>431 それは団体の場合。
団体以外の普通のきっぷであれば出発時刻までOK。
433 :
si:01/08/30 01:36 ID:sIvbL/6w
10月下旬に広島に行くのだけれども
広島の観光スポットおよび
土産物やこれは食べてこいという物を教えてください。
435 :
列島縦断名無しさん:01/08/30 05:33 ID:1xh8Y2g6
436 :
列島縦断名無しさん:01/08/30 11:33 ID:HBBRODV2
437 :
列島縦断名無しさん :01/08/30 12:43 ID:OYTloMIg
438 :
列島縦断名無しさん :01/08/30 13:03 ID:hhh3yh2g
439 :
430:01/08/30 23:21 ID:nwaCibeQ
>>434.435
ありがとうございます。
自分で検索してもダメだったもので^^;
“google”っていいですね!軽いし探したいページが即ヒットしました。
これからはちゃんと自分で調べます。
440 :
列島縦断名無しさん:01/08/31 02:02 ID:Awgsnhtw
長野県の高山温泉の山田館に行くんですがどうですか?
442 :
トランク厨:01/08/31 17:32 ID:V1XGunvI
厨でDQNな質問ですみません。
あと、林檎用のカチュなので、検索できなくて、もしがいしゅつだっ
たらすみません。
来週東京まで飛行機で行きます。少人数の社員旅行なのですが、でき
るだけ空港での手間を減らすべく、荷物は機内持込サイズと決定して
います。ただ、困ったことに、私のバック(と言うかトランク)が
JALの規正数値、横45cmをほんの1cmオーバーしてしまったの
です(縦と高さは問題ないサイズです)。
この旅行の為に買ったトランクなので、たった1cmの事が余計にあ
きらめがつかなくて。
やっぱり、ほんの1cmでもオーバーしたら絶対持ち込めない物なのでしょうか。皆さんの意見をお教え下さい。
本当にスミマセン
443 :
列島縦断名無しさん:01/08/31 20:16 ID:9MTx0taY
持ち込める。明らかに規定以上のを持ち込んでスッチーに
注意受けてるひとよくいるよ
444 :
列島縦断名無しさん:01/08/31 20:41 ID:VmHQ84VE
あの規則あって無いようなもんだ。
空港によって、人、国によってマチマチ。
445 :
トランク厨:01/08/31 23:27 ID:nbiWYYsk
>443さん
>444さん
早速のご回答ありがとうございます。
持ち込んでも大丈夫そうなんですね(悪い事だって言う意識はもちろんあるのですが)。
もちろん、あらかじめ持込可能なサイズを調べないで買った私が悪いのですが、、、。今後気をつけたいと思います。
親切に教えて下さってありがとうございます。
これで安心して旅行行けそうです。
本当にありがとうございました。
446 :
si:01/09/01 01:11 ID:9mqGmEEw
447 :
列島縦断名無しさん:01/09/01 14:11 ID:0xNSyCUg
質問ですが。
Japan Art EXPO 2001なるモノに招待されました。
それは「ベイNKホール」という場所で開催されるのですが、
空港からそこまでどうやって行けばいいでしょうか?
また時間はどれくらいかかりますか?
誰か教えておくれ!
448 :
列島縦断名無しさん:01/09/01 16:07 ID:H0gGmP1Q
>>447 空港って羽田?
羽田空港
↓(モノレール)
浜松町
↓(JR山手線)
東京駅
↓(JR京葉線)
舞浜駅
449 :
列島縦断名無しさん:01/09/01 16:07 ID:H0gGmP1Q
450 :
列島縦断名無しさん:01/09/01 16:32 ID:xtb9tuCk
>>447 東京ディズニーランドに行くぐらいの、地理的感覚でよろし。
別ルート
羽田空港〜TDL逝きのバスに乗る。
羽田−天王洲−新木場−舞浜(金が掛かるので、おすすめできないが)
451 :
:01/09/01 18:15 ID:znRflWFI
452 :
ちゅう:01/09/02 03:08 ID:veb0DHgg
十月に栃木の那須に行こうかと計画中です。
那須ハイランドパークをメインに考えているのですが、
その近辺、もしくは移動可能な範囲内でいい宿あったら
教えて下さい。予算は15000円以内です。
宜しくお願いします。
453 :
列島縦断名無しさん:01/09/02 03:21 ID:dlfXRgwc
サンバレー
きっとその時期は一万で泊まれる
454 :
ちゅう:01/09/02 03:45 ID:veb0DHgg
453>>
ありがとうございます。
さっそく検索してみました。温泉の数が
半端じゃないですね。とても気に入りました。
検討してみます!
455 :
列島縦断名無しさん:01/09/02 18:42 ID:78GnP0zI
あげとこうっと。
456 :
列島縦断名無しさん:01/09/03 14:44 ID:xFe9YeFI
復帰上ゲ
457 :
旅行業者:01/09/03 15:08 ID:ovRYEEXg
>>453 土曜:休前日だと2万は行くかと
平日でも1万は超えると思うが
458 :
列島縦断名無しさん:01/09/03 17:05 ID:LYMZIP02
与那国
日本の最西端、与那国で、お勧めの宿ってありますか?
459 :
列島縦断名無しさん:01/09/04 09:13 ID:pptNS9XQ
>>440 高山温泉郷 山田館 まぁまぁです。自慢のがけっぷちの露天は、実際はかなり狭い
ですが何となく笑えます。紅葉の時期ならばいい温泉ではないでしょうか?
食事 部屋共に値段相当って感じですね。ハズレではないと思います。もし行かれるのなら、
共同浴場の大湯にも行ってみてください、地元の人が多くて和やかです。
460 :
列島縦断名無しさん:01/09/04 12:32 ID:.5fU9.6A
10月下旬に越後湯沢方面で一泊しようと計画しているのですが、予算15,000円前後で
オススメの宿があれば是非とも教えてください。
461 :
列島縦断名無しさん:01/09/04 13:44 ID:N5nO78Ic
>>457 \6900で泊まれますが。旅行業者さんでも間違えることあるのね。
462 :
☆●▲□◇▽☆●▲□◇▽☆●▲□◇▽:01/09/04 14:21 ID:6siIvFHM
kuyffkylfiu;
iuiugigiuiuyufyufy
jjhvjiuigug
ioihihihihihihihi
ihihihihih
ijijiijiji
okokok
iugoiugiug
ohpooih
popouopou[popoup
iugiugiugiuiugiu
uiugiugiugugigip
ugpiugiugpiug
oihoihoi
463 :
恋人は名無しさん:01/09/04 17:49 ID:.5fU9.6A
激しくAGE
464 :
名無しさん:01/09/04 19:23 ID:n60ytqyE
来月、群馬あたりの温泉へ逝こうかな?って思ってるんですけど、いい温泉宿があったら教えてくらさい。
465 :
列島縦断名無しさん:01/09/04 19:43 ID:YD7t53vM
●質問は、出発地・予算・人数・出発日・期間・交通手段等々細かく書き込むとレスがつきやすくなる
かもしれません。分かりやすく書いてください。
466 :
列島縦断名無しさん:01/09/04 19:53 ID:xy0uCkYc
>465
うんうん、まったくだ。
群馬と言っても広いし、逆に遙か遠くから来る人に取っては
群馬も栃木も変わらん。
467 :
460:01/09/04 19:57 ID:a.1yfY32
>>460で越後湯沢方面での宿について質問した者です。出発地は埼玉、
人数は二人、交通手段は車です。オススメの宿をご存知の方、是非教え
て下さい。
468 :
列島縦断名無しさん:01/09/04 21:18 ID:4ZabsiZM
検索しても、へんな□が出るだけなので、教えて下さい。
jrの株主割引券 とは、新幹線でも使用可能なのですか?
例えば、往復券合計30000円としたら、2枚の割引券を
使用すれば、↑から4割り引きということになるのですか?
これを使用したい時は、どちらで購入できるのでしょうか?
JRの窓口ではダメなんですよね。
469 :
列島縦断名無しさん:01/09/04 21:39 ID:R09JvaMo
>>468 優待券は金券ショップで購入。きっぷは当該JR社の主な駅窓口等で。
該当会社内なら新幹線も使用OK(個室は不可)。JR2社またぐ利用は不利。
西日本の優待券の場合、博多←→新大阪往復が2枚で総額4割引。
ただし、博多←→京都など東海にまたがる場合は、新大阪までの4割引と、
正規の新大阪←→京都を別にして購入することになりメリットが薄まる。
470 :
列島縦断名無しさん:01/09/04 22:02 ID:BX7.hbxE
普通回数券で、普通列車のグリーン車に乗車することは
可能なんですか?
471 :
列島縦断名無しさん:01/09/04 22:25 ID:BlXifml.
>>470 グリーン券を買えばもちろん乗車可能
乗車券なので、特急料金を払えば、特急にも乗車できる。
新幹線は出来る所と出来ない所がある。
472 :
468:01/09/04 22:25 ID:w.J5J3aM
>>469 ありがとうございます。
金券ショップに売ってるんですね。
そこでは、新幹線チケット事体も、格安で販売してるのでしょうか?
乗った事ないので、いまいちよくわかんないのです・・。
日にちとかは、乗車券などは、何月何日とかの指定はされてるんですか?
473 :
列島縦断名無しさん:01/09/04 22:31 ID:YD7t53vM
教えて君うざい。
>>472 近所の金券ショップ逝くか電話するかしておいで。
今度11月に北海道に行くのですが
大阪から北海道へ行く安い方法がありましたら教えてください。
お願いします。
476 :
列島縦断名無しさん:01/09/04 23:08 ID:aJO/magY
>475 航空各社バーゲンor新日本海フェリー
飛行機−宿パックツアーも探せば掘り出し物あるかも。
477 :
列島縦断名無しさん:01/09/04 23:09 ID:vaH7B/rI
すいません!海外板はどこは無くなったの?
478 :
列島縦断名無しさん:01/09/04 23:28 ID:gCOh4mps
>>476 もしよろしければアドレス教えてくれませんか?
480 :
479:01/09/04 23:49 ID:GbIihPrE
>>478 あと、航空会社のHPは過去ログにも出てたぞ。
481 :
479:01/09/04 23:51 ID:GbIihPrE
>>478 さらにもうひとつ。
パックツアー(飛行機+宿)は、
自分の家(or会社)の近くの旅行会社に逝って、
パンフレットもらって来い。
まじでそう言うツアーは腐るほどあるぞ。
>>479 ありがとうございました。
自分で調べてもわからなかったら
また来ます
483 :
列島縦断名無しさん:01/09/05 00:17 ID:ptaeysts
age
484 :
列島縦断名無しさん:01/09/05 00:34 ID:By0qwgdA
最近思ったこと。
中途半端に安い宿に泊まるくらいなら思い切ってユースや素泊まりで
もっと安くすませるほうがいいような気がしてきた。
だって下手に少しでも期待して行ってまずい料理出されたりしたら
なんか暗い気分になるんだもん・・・
485 :
列島縦断名無しさん :01/09/05 00:43 ID:WLqn4ua2
>>484 で、料理はうまそうな店に食べに行くと。
食事を自分で選ぶと、たとえ不味くても自分の目がなかったと納得出来る。
486 :
名無し:01/09/05 00:56 ID:Pqs54qBU
>484
俺もその口
素泊まりにして晩飯は外に食いに行く
だいたいの目安はつけておく
朝飯は前日におにぎり等を買ってきて食う
朝飯に1000円もだせん.
そのかわり旅行中はうまいものをたくさん食う
こんどは戸隠にそば食いにいってきます.
戸隠そば祭りだ〜
487 :
とりあえず国内旅行リンク集:01/09/05 01:10 ID:nExVJdZA
>487
18きっぷスレのときみたいに、頻繁に更新して何度も貼るのは勘弁。でかい分ウザイから。
とりあえずお疲れ。
489 :
487:01/09/05 01:34 ID:nExVJdZA
>>488 >頻繁に更新して何度も貼るのは勘弁。
了解。
490 :
列島縦断名無しさん:01/09/05 05:39 ID:pi00CCB6
札幌1泊2日で2万円ぐらいでパック販売している会社って東京駅近辺の
どのあたりに有るんでしたっけ?
確か札幌のテレビ塔の経営もしている会社とか聞きましたが。
492 :
列島縦断名無しさん:01/09/05 10:49 ID:118L.Um.
>>490 そこまで分かってるんならテレビ塔で検索すればいいじゃん。
頭悪い教えて君はマジでUZEE!
493 :
ほんわか:01/09/05 15:58 ID:AKmRaKhU
>>420 で伊丹空港の551の豚マンについて聞いた者です。
出発までの時間が20分ぐらいしかありませんでしたが教えて頂いたHPで
場所を事前に調べたので、無事に買う事ができました。
ありがとうございました。
494 :
列島縦断名無しさん:01/09/06 01:19 ID:8pLy2zFQ
>>491 新スレができるまでに2chが存続してるかどうか怪しいけど(藁
ところで、なんだか最近人が多いなあ。
やっぱりあちこちの板が閉鎖されて、難民が流入してきたからなのか?
495 :
列島縦断名無しさん:01/09/06 01:24 ID:8pLy2zFQ
>>490 「テレビ塔の経営もしている会社」というのがわかっているなら、
>>487のリンク集の「google」で、
「テレビ塔」と入れて検索してみてください。
496 :
496:01/09/07 21:01 ID:TkagAAQk
スカイメイトでのチケットっていうのは、簡単に取れるものでしょうか?
9月21日の昼間に空港に行って、夜の便を取るなんて出来ますか?
連休直前の金曜夜だから仕事終わってから乗ろうって人は多いかもって気がするのです。
とりあえずスカイメイトなチケットっていうのは普通取れますか?
497 :
列島縦断名無しさん:01/09/07 21:09 ID:RexQZ3C6
>496
出発前にネットで空席チェックすると良い。
軒並み満席なら期待薄。そう言う路線は最近はオーバーブック気味だし。
繁忙期で朝から並んで夕方やっと乗れた、という話も何度か聞いたしね。
498 :
列島縦断名無しさん:01/09/07 23:28 ID:9jQ6kgYw
飛行機の「乗り継ぎ便」についての質問です。
例えば、JALの「札幌→那覇」の便に関して言うと、
これには直行便と関空経由便があります。
(10月JAL時刻表16ページ参照)
関空経由便は、「870+891便」と「876+189便」しかここに掲載されてないのですが、
これ以外の経由便(例えば羽田経由)を自分で選択して搭乗することは出来ないんでしょうか?
もう一つ質問。
経由便と直行便では運賃が異なるのでしょうか?
「JALバーゲンフェア」の場合、「札幌-那覇」は14000円となってます。
直行便はこの金額で問題無いのでしょうが、経由便の場合はどうなりますか?
同じく14000円? それとも「札幌-関空」+「関空-那覇」なので、20000円?
ご回答よろしくお願いします。
499 :
列島縦断名無しさん:01/09/08 00:18 ID:RexQZ3C6
>498 運賃は便毎に合算。そのバーゲンの場合乗り継げば\20000
時刻表では一定時間内で乗り継げる組み合わせしか掲載されていないけれど、
便組み合わせの選択は自由ですよ。
乗り継ぎの場合、最初にまとめてチェックインすれば荷物は最終目的地まで
持って行ってもらえます。
500 :
困ったちゃん:01/09/08 00:22 ID:DaCOJN8M
敬老の日に、急に箱根に両親(60代)を連れて温泉旅行したいのですが
よい旅館が取れません。
15,000〜30,000くらいで、老人好みしそうで和風で落ち着いたトコロ
どこかあったら教えて下さい。
お願いします。
502 :
:01/09/08 00:37 ID:JG0P0/rE
俺、腹の調子が悪くて水便出まくってる。
朝、東京から東名高速のバスに乗らなきゃいけないんだけど、
バスにトイレついてるの?
503 :
列島縦断名無しさん:01/09/08 01:16 ID:RexQZ3C6
503よ、ありがと。
全車にトイレついてるじゃん。
505 :
500です:01/09/08 01:26 ID:DaCOJN8M
>501さん
ありがとうございます。
過去スレが見れなかったものでリンクして頂いて助かりました。
507 :
:01/09/08 09:14 ID:czsePKxA
板違いかもしれせんが、疑問に思ったので。
よく矢不奥などで、JTBの旅行券などが出てますよね。
2万円分が19300円前後で落札されますが
振り込み料など入れてたら、せいぜい何百円か浮くというだけで
全然お得でない気がします。
それとも、何かお得な事が他にあるのでしょうか?
それと、航空券やJRの株主優待券も
オークションで購入して、半額とかになっても
↑この金額と会わせると逆に高くなる事も
(大阪←名古屋など)
あるみたいですが、これは年末対策で購入されてるのですか?
508 :
列島縦断名無しさん:01/09/08 11:19 ID:/pXESnNA
>>499 じゃあ、JALバーゲンフェアで「札幌→那覇」の場合、直行便が14000円で、
時刻表に掲載されている2種類の経由便は20000円になるってこと?
「札幌→那覇」の直行便がある航空会社はJALだけだから、
格安に「札幌→那覇」に乗りたいのなら、
「JALが絶対にトク! ANAやJASはダメ!」って結論に
なるけど、それでいいのかな?
509 :
列島縦断名無しさん:01/09/08 11:48 ID:6iP0c78A
>508
この時期の札幌−那覇しか眼中にないならその結論でよろし。
予約の激戦勝ち抜ければね。
予約の相対的取り安さ考えたらANA超割乗り継ぎ\20000。
経由地は羽田・名古屋・大阪・福岡・鹿児島から選べる。
510 :
509:01/09/08 11:51 ID:6iP0c78A
あ、仙台乗り継ぎも可能だった(実際使うとは思えんが)
511 :
列島縦断名無しさん:01/09/08 14:46 ID:2uh0yXp.
>>509 なーるほどー。タメになったよ。
でも、航空会社によってこんなにも運賃が異なると予約が一社に集中しそうで
怖い気がする。 だって往復で、40000円vs28000円だもんね。
ANAやJASが「札幌-那覇」を設定しないのは何故だろうね??
>511
ANAは夏は直行便有ったと思うが。
3社で競合するほどこの時期の平常需要がないだけかと。
あと、基本事項だがJALは座席数絞ってバーゲン提供。ANAは全席提供。
この違いは実際予約してみれば実感できるはず。航空総合スレ、バーゲンスレも読んでみると良い。
513 :
列島縦断名無しさん:01/09/08 17:22 ID:nCpwhhdY
514 :
列島縦断名無しさん:01/09/08 23:33 ID:gRlx1uuE
>>512 知らなかった!
じゃあ、JASはどうなのん?
515 :
512:01/09/08 23:46 ID:y.FnTcng
>514
JASのHP調べれ。航空会社総合スレッドも読んでみると良い。
調べる前に何でも教えてもらおうとする傾向は嫌われる。
516 :
列島縦断名無しさん:01/09/09 00:07 ID:8zmbOKfk
飛行機や新幹線に利用当日に行って
安く乗る方法ってありますか。
飛行機なら2ヶ月前の早割りとかありますが
当日に正規料金より安くすることはできるのでしょうか?
517 :
列島縦断名無しさん:01/09/09 00:18 ID:tChnpZOg
>516
新幹線は金券ショップで購入。
飛行機は JALのe割/JASのネットきっぷ @携帯から予約。
株主優待@金券ショップも使えると思う。
518 :
列島縦断名無しさん:01/09/09 04:42 ID:c1iKxR1U
11月に東京から長崎に行くことになりました。
折角行くのでハウステンボスにも行き、中のホテルに一泊したいと考えて
います。
旅行会社などの「往復航空券+一泊」のパックを使い、帰りの便の日付
のみを遅くずらす事は出来るのでしょうか?
(たとえば1日に向こうへ行ってそのまま宿泊、翌日翌々日は友人宅へ
泊めてもらって4日に帰ってくるとか。)
519 :
kuro:01/09/09 06:00 ID:XJThEU8Q
遅い夏休みで、新島に行きたいと思ってます。
何をしようというわけではないのですが。
9月11〜16日の間の2日間ぐらい(週末かな?)を考えています。
(いないと思うけど・・・)もし新島に行く予定の方がいたら、一緒に行きませんか。
520 :
列島縦断名無しさん:01/09/09 06:11 ID:sZpdZAOs
>>518 商品による。
出来るのもあるし、出来ないのもあるから、
パンフレット集めて自分で調べるか、店員に聞いてください
521 :
列島縦断名無しさん:01/09/09 11:36 ID:WjkMWrI.
>>520 あと、そういうパックで、ホテルは一日だけ、という、
518のようなのを想定した商品も時々見かけるぞ。
522 :
列島縦断名無しさん:01/09/09 12:16 ID:czvtxTmY
>>518 普通は出来ると思う。
確かJALストーリーとJASナイスウィングは出来たはず。
523 :
列島縦断名無しさん:01/09/09 14:58 ID:a63jyTtg
>>522 航空会社系はできて、その他はできないと聞いたことがあるけど
真相はどうなんだろう。
524 :
haru:01/09/09 16:03 ID:O6K2RvTA
525 :
524:01/09/09 18:38 ID:3gPvQj2s
ホテルに安く泊まりたいのですが、
そういうやすやすプランで予約できるサイトはないですか?
東京23区に泊まりたいのです。
527 :
名無しです。:01/09/09 20:15 ID:hYrbA0lg
お勧め東京スポット。山手線付近で便利なホテル。
北海道から東京まで、飛行機使って安くいける方法。何かないですかね〜。
528 :
列島縦断名無しさん:01/09/09 20:39 ID:2ItzEzdw
529 :
名無しです。:01/09/10 07:45 ID:60HRlSig
>>528ありがとうございます。便利なのは、駅から近いのと予算ですね。
1泊7000円ぐらいが基準かなと。
530 :
列島縦断名無しさん:01/09/10 11:16 ID:7Kc1M6Wg
夜行バスのトイレってほんとに使った人いるの?
あっても使う人なんていないよってまえに聞いたことあるんだけど。。。
なんか目立ちそうでやだなー。
531 :
列島縦断名無しさん:01/09/10 11:20 ID:n5A1jLvY
>>530 一度乗っただけなんだが、消灯後はトイレ行ったり、無料のお茶やコーヒーを
取りに行くのもはばかられるような車内の静けさ。
まあ夜が明けたら結構使われていたけど。
532 :
列島縦断名無しさん:01/09/10 12:32 ID:1ZttW0Ow
北海道や九州のゾーンでは、周遊きっぷに飛行機が使えることになっていると思います(片道)。
きっぷを買うときに(既に購入した)航空券を見せるか、同時に購入しなくてはいけないと時刻表に書いてありました。
航空券をネットでチケットレス購入したら、このきっぷを買うことはできないのでしょうか?
533 :
列島縦断名無しさん:01/09/10 12:34 ID:U4yW48dc
>532 前に東日本の窓口で聞いたら、現物ないとだめって言われた。
534 :
列島縦断名無しさん:01/09/10 12:41 ID:U4yW48dc
>>530 使ってる人別に珍しくもないよ。SA等での休憩時に済ませる人が大半だけど。
535 :
列島縦断名無しさん:01/09/10 15:44 ID:f/0F3S7I
>>530 私は一晩に2回位使ってしまったけど、大丈夫でしたよ。
トイレが近いので、あえて通路側の席を押さえて
そーーーっと行きました。
目立つも何も、我慢する方が辛いですよ、行きたくなったら
勇気を出して行っちゃいましょう。
536 :
列島縦断名無しさん:01/09/10 17:00 ID:D4/aM9Kk
>>530 俺は着替えにまで使ってしまう厚顔無恥ですが何か?
537 :
なし:01/09/10 17:30 ID:QRkLTHNk
すみません、教えて下さい。
来週、諏訪インターを下りて、白樺湖まで行く予定です。
年寄りを同行しますので、あまり歩かずに見る事のできる
コスモス畑は無いでしょうか?
よろしくお願いします。
538 :
明日行く:01/09/10 18:33 ID:ndGkBJG6
明日箱根にある富士屋ホテルに行くのですが、予約したコースには
夕食が付いていません。で、折角だからホテル内のレストランで
食べようと思ってるのですが、値段等が全く分りません。
馬鹿高いでしょうか?なんだか不安で...
アドバイスお願いします。
539 :
列島縦断名無しさん:01/09/10 20:55 ID:hPLWZg0g
飛行機の自分が座る座席位置が決定されるのっていつなんですか?
私はいつも旅行会社のカウンターで予約してるんですが、その時?
それとも、空港の自動チェックイン機に航空券を通した時?
私は飛行機に乗るときは必ず窓側に座りたいほうなんですけど、
窓側の座席をゲットするためのアドバイスをよろしくお願いします。
541 :
538:01/09/10 23:07 ID:xXWhEGDE
お願いage
542 :
列島縦断名無しさん:01/09/10 23:14 ID:5Px9R.Yc
岡山から四万十川まで電車で行く場合どう行けばいいんでしょうか
543 :
七誌:01/09/10 23:18 ID:Ap/9nO6E
>542
電車で行くなら電車に乗ればいけると思います。
線路の続くとおりに進んでみてください。
544 :
列島縦断名無しさん:01/09/10 23:47 ID:g9R9Yags
十月の三連休に東京から近い温泉に行きたいんですが
おすすめはありますでしょうか?
腰悪いンで車の渋滞はさけたいので安く私鉄でいけるところか
車でも混まないトコとかあるといいのですが.....
箱根、伊豆、那須、山梨だと何処が一番混むのでしょうか?似たり寄ったりですか?
545 :
列島縦断名無しさん:01/09/11 00:27 ID:1tsCRywc
>543
さすが国内旅行板。
これが鉄道板だと
「電車は走っていませんから無理です。」
になるところ。
546 :
列島縦断名無しさん:01/09/11 00:55 ID:WEKwHxbU
>>544 温泉は日帰り?泊まるの?予算は?
そのあたりもうちょっと詳しくキボンヌ。
547 :
546:01/09/11 00:58 ID:WEKwHxbU
>>544 あと、あなたはどこに住んでいるのかによっても
回答が変わると思うぞ。
548 :
名無しさん:01/09/11 02:34 ID:sWiRwPY.
>>545 ん?電車走ってるから無理じゃないでしょ
549 :
列島縦断名無しさん:01/09/11 02:36 ID:OAyFcWHE
>>548 「電化されていないから電車は走ってない。走っているのは気動車」
と鉄ヲタは言う
ディーゼルカー、とかね。
>>544 私鉄といっても新幹線アリだと範囲が無限になるが
「安く」と伊豆〜山梨とだいたい関東圏内に限定することを考えると
空いてそうなのは那須・伊香保・福島全域
ただし温泉街自体は何も無いところが多く電車・バスだと観光は辛く
マターリするだけしかできない(空いてないけど草津とか)
山梨は場所によるが甲府周辺だと葡萄の時期でもあり団体が多いから
静岡や長野との県境のさびれた温泉街まで行くとグー
(でもやっぱり温泉以外に何も無いとこ多い)
宿以外にバス・電車で手軽に遊びに行きたいなら混むの承知で箱根伊豆
551 :
キハ283系に乗りたい人:01/09/11 13:57 ID:Iq5AdShY
列車の予約をするときに、車両形式の指定って出来ますか?
例えば、「スーパー北斗1号って、キハ281系ですか?キハ283系ですか?」
…などとみどりの窓口かツインクルプラザのオネーチャンに聞いたら、
(゚Д゚)ハァ? とか言われないだろうか? ドキドキ
552 :
544:01/09/11 14:20 ID:.85W7sSI
東京の渋谷近辺からいきたいのですが....
もしくは横浜から
>>550 ありがとうございます
温泉だけよければ他はいらないので
静岡や長野の県境ですか...探してみます
やはり....箱根伊豆や葡萄シーズンの山梨は混みますか...
去年同時期に那須にいったときも那須塩原駅〜温泉街までの道路や
大丸温泉までの道路は渋滞しちゃってたので.....
なお近い箱根伊豆はもっと混みますよね....
553 :
列島縦断名無しさん:01/09/11 19:05 ID:6SIFuu7g
>>551 おんぷちゃんねる仮鉄道板のほうで同じ事聞いてますねえ。
554 :
列島縦断名無しさん:01/09/11 20:05 ID:5YvkQ24Y
>>551 多分無理。
みどりの窓口の職員は、車両の形式とか詳しい事を知らないから。
以前、俺が臨時列車の予約をしようとしたら、
「そんな列車ありません」って無表情でアッサリいいやがった。
自分ンとこの商品ぐらい覚えとけ! (゚д゚) ゴルァ!
555 :
列島縦断名無しさん:01/09/11 20:15 ID:VLCRiXLE
>>551 窓口の姉ちゃんは一般職か関連会社からの派遣だからそんな知識ある訳ない。
窓口の綜合職は事務系採用が大多数。事務系採用は必ずしも鉄ヲタとは
限らない。都市開発がやりたくてJR入る奴や安定性で選んでる奴も多い。
技術系のエリートの一部と運行系のエリートの一部が勉強のために
配属されていることもあるので、もしもそういう人間に当たればできるかもね。
556 :
列島縦断名無しさん:01/09/12 01:00 ID:TdrJqa6U
がいしゅつだったらすいません。
11月23-24日に5人で箱根に行きます。
コテージを探しているのですが、オススメはありますか?
設備がしっかりしていて、きれいだったら食事はつかなくてかまいません。
できれば温泉から近いところが希望です。
東京からレンタカーを使う予定です。
お願いします。
557 :
列島縦断名無しさん:01/09/12 23:54 ID:VYkLUnlU
航空便の欠航によって旅行へ行けなくなった場合、
既に旅行会社を通じて予約していた旅行先のホテルの
宿泊料金は、返却されるのでしょうか?
558 :
なし:01/09/13 15:03 ID:SiugyC5c
>556
うる覚えでごめんなさい。
確か、箱根プリンスのコテージが
とても良かった気がします。
559 :
:01/09/14 01:02 ID:SGvF.2qI
>>558 ありがとうございます!
ホテルが経営してるコテージならきれいそうですね?
調べてみます。
560 :
列島縦断名無しさん:01/09/14 01:28 ID:dkoX2qPI
>>557 主催旅行だったら返ってきますよ。
手配旅行のときは返ってこなかったはず。
間違ってたらごめんなさい。
561 :
列島縦断名無しさん:01/09/14 10:42 ID:897ULO.6
>>557 >>560 主催旅行はそれで良いよね、手配や企画手配の場合
国内に限定して答えるなら、一部帰ってくることがある
(宿泊約款に定める当日キャンセルの手数料を引いた額)
運がよければ全額帰ってくるし、悪ければ100%の手数料=つまり帰ってこない
もちろん行けなくなった理由を説明して宿泊施設に連絡した場合だけど
562 :
列島縦断名無しさん:01/09/14 12:40 ID:IfYf7a7o
>>561 手配や企画手配のときは宿泊施設が部屋を用意してるのに任意に泊まらなかったら
逆に違約金取られるよね?
手配で返ってくるというのは約款上はないことになってる。
ところで557さんは見てるのかな?
563 :
列島縦断名無しさん:01/09/14 14:45 ID:/jQC67aA
>562
モデル宿泊約款だと、当日キャンセルのキャンセル料は業者が決めることになってるが
平均50%〜80%ぐらいじゃなかったか?
連絡してキャンセルと連絡なしの不泊はキャンセル料違うよね
良心的な業者なら、連絡すればキャンセル料引いて返金してくれるだろ
もちろん時間にもよるだろうけどさ
564 :
557:01/09/14 17:59 ID:haTuXd2w
ためになるご回答、感謝!
みなさんありがとうございました。
565 :
列島縦断名無しさん:01/09/15 00:45 ID:nAcQoZR.
>>563 モデル宿泊約款のこと忘れてました。
ちょっとは返ってくると思います。
566 :
列島縦断名無しさん:01/09/15 16:58 ID:dccej8Jc
じゃらんにのってる旅行会社って全部怪しいんだけどどうなのかしら
567 :
列島縦断名無しさん:01/09/15 21:13 ID:tEMKcMrE
12月22日(土)羽田出発の札幌2泊3日(一室一名)のフリープランの
ツアーを探しています。
自分で探した中では今のところ¥50800というのが最安なのですが、
これって妥当な価格なんでしょうか?
ホテルは旅窓での評価を見る限りまずまずのところのようなのですが、この
時期の札幌行きは初めてなので相場がわかりません。
568 :
列島縦断名無しさん:01/09/15 23:56 ID:vkKjwuSw
質問です。
Rきっぷは、2回分の片道として使用することは出来ないそうですが、
Rきっぷフォーの場合は、4回分の片道として使用することは出来ますか?
以前金券ショップで見た切符は、「A駅⇔B駅」と書いてあって、
出発地・目的地をA駅でもB駅でもどちらでも使用できる物でした。
この切符が、「Rきっぷフォー」なんでしょうか?
569 :
?:01/09/16 01:51 ID:WXt23kBY
広島のお好み焼きやで1人で入っても恥ずかしくなくて並ばないでもウマーなところ
(またはそれを扱ったサイト)教えてください!!!
教えてクレばかりじゃ申し訳ないので、
渋谷駅周辺旅行代理店の評価!!(個人的)
・JTBトラベランド東急東横2F…立地の割に並ばない、おねーチャン愛想◎おじさんに当たると×
・京王観光マークシティ井の頭線改札前…ちょっと目立たないので空きまくり愛想普通
・東急観光モヤイ像前…混みまくりの愛想イマイチ漏れは近寄らない
・JTB(本家)渋谷南口玉川通り前…混みまくり愛想最悪手際最悪子会社見習うべし!
・名鉄観光宮益坂…空いているが愛想は普通。国内旅行特にJRはちょっと弱い。
・びゅうプラザ渋谷南口…東急観光の隣なのに、意外と空いている。JR発券はやっぱ速い。
ただ、どうにもJR東海を嫌いなようで。営業時間短し。
付録 みどりの窓口南口は、銀行みたいなフォーク並びで内装もきれいで愛想も良いよ。ちょっと混む。
あ、あとJR大阪駅構内または近くで、おすすめのJR発券所(みどりの窓口、旅行代理店、
金券ショップ…)があればどなたか教えて!
570 :
569補足:01/09/16 01:58 ID:WXt23kBY
渋谷の件は、職場旅行の企画するため、各旅行会社まわってみての感想なので、どこかの回し者ではないです。
大阪の方は、仕事柄、新大阪発最終のぞみ発車まで時間が無いけど、乗らなきゃその日の内に
帰れない!!という時が結構あるもんですから、大阪駅いずれかの改札から近くて
手際が良ければ、阪急梅田駅のコンビニだって構いません。
571 :
列島縦断名無しさん:01/09/16 02:53 ID:gTYRmM2Y
北海道いきたいんですけどいい宿ありますか?
572 :
列島縦断名無しさん:01/09/16 03:05 ID:t47kg1xI
>>557 ホテルと旅館でも微妙にキャンセル料違ってくるよね。
一般的に両者の基本的な違いは食事で旅館は夕朝食標準装備、
ホテルは食事はオプション。ホテルはほぼ宿泊することだけに収入を
しぼっているが、旅館はメシを出すことにも大きなウエイトがあるので
食べてもいない食事代まではキャンセル料とれない、という考え方らしい
よって旅館の方がわりとキャンセル料安い
だったら用意した食材の分旅館は損するじゃないか、てな考え方もあって
自分はホテルの方がキャンセル料安くするべきと思うのだが。
ちなみに今回の事件でアメリカ逝けなくなった主催旅行はどこも旅行代金
全額客に返したみたいね。これは出発前に不可抗力が原因で中止になった場合
キャンセル料は取られない、という決まりによる
573 :
名無し@:01/09/16 20:59 ID:ca5IvX1A
10月に出雲へ行きます。
出雲といえば蕎麦ということで出雲蕎麦の
おいしいところ教えて下さい。
よろしくです。
574 :
列島縦断名無しさん:01/09/16 21:38 ID:u5S0Yfiw
10月に友達と2人で野沢温泉に行こうと思ってます。
1泊15000円以下で、おすすめの宿がありましたらおしえてくさい。
よろしくお願いします。
575 :
列島縦断名無しさん:01/09/17 00:02 ID:OQeH0U4Y
彼女と二人で行くのに温泉宿でマターリ過ごせるところって
どこがおすすめですか?
のんびりしたいので。
名古屋出発です。
●質問は、出発地・予算・人数・出発日・期間・交通手段等々細かく書き込むとレスがつきやすくなる
かもしれません。分かりやすく書いてください。
>>576補足。
質問する前に
>>487のリンク集で調べて、ある程度目星をつけてから質問してください。
その際、「**で●●って調べたけど・・・」等と書いておくと、なお良いでしょう。
578 :
575:01/09/17 12:45 ID:TRm0NCEw
>>576 ありがとうございます。
土日を利用して彼女と二人でリラックスというか,
ゆっくりくつろぎに行きたいのですが,目的地が決まっていません。
名古屋発で車で4,5時間ぐらいまでの範囲ならいいかなと思っています。
温泉があって、軽く散歩して気持ちいいような
あまりごみごみしていないところを探しているのですが
どこかお勧めはありますか?
579 :
列島縦断名無しさん:01/09/17 14:18 ID:Ckp9h.EY
名古屋、京都間を走る割安なバスってないですか?
580 :
列島縦断名無しさん:01/09/17 17:45 ID:IDbFHCkE
>>575 奥飛騨温泉郷(但し 平湯&新平湯は除く)
温泉街はないが、綺麗な川があって雰囲気良し。でも 紅葉の時期はもう予約不可っぽいけど。
貸切風呂できるとこも探せば多いよ。
白骨温泉
白濁した温泉があり、山間の秘湯気分を味わえる。
あまりハズレが無い温泉地だと思う。
でもよく考えたら名古屋から5時間走れば中部地方の温泉殆ど行けてしまう・・。
頑張ってね。
581 :
名無し@:01/09/17 17:53 ID:hW0.nmGI
野沢温泉ながや荘は安い。
主人も気さくで落ち着く。
でも、安っぽいので恋人同士や女同士だと敬遠するかな。
私は毎年スキーで利用してるよ
582 :
茄梨:01/09/17 18:09 ID:JiXPCQCg
東京(都心部)で4人家族(幼稚園、小学生含)で泊まるのにオススメのホテル&プランはありますか?
583 :
列島縦断名無しさん:01/09/17 21:10 ID:6Q8WAqLY
>>582 都心部からちょっと外れるが、
ファミリーイン・フィフティーズ大崎はどうだ?
http://www.fiftys.com/ こども2人で大人一人分で、3人部屋に泊まれる。
(ルームチャージ9000円)
大崎と言うと東京の外れ、と言う意識があるが、
意外にどこに行くにも意外に便利だぞ。
完全に宿泊特化型だから、余計なサービスは何もないけど。
584 :
列島縦断名無しさん:01/09/17 21:17 ID:6Q8WAqLY
>>579 「割安」ってのは、
「新幹線/近鉄特急より安い」という意味か?
それとも、
「正規の高速バスより安い」という意味か?
585 :
583:01/09/17 21:18 ID:6Q8WAqLY
>>583 9000円ってのは、一人9000円じゃなくて、
家族で9000円と言う意味です。
(ただし、インターネット予約・禁煙ルームの場合)
あと、「意外」が二つ重なってしまった。スマソ。
586 :
574:01/09/17 21:38 ID:aDnMmOV.
>>581 どうもありがとうございます。
女2人で温泉にはいりつつのんびりしようって感じなので
(1泊ですが)、こぎれいなところのほうがいいかも。。
・・初めに書けばよかったですね。どうもすみません。
とりあえず、値段に関しては金額とサービスが見合っていれば
ちょっとくらい高くてもOKです。
あと2人とも免許持ってないので、移動は電車&バスになります。
ふたたびですが、よろしくお願いします。
587 :
575:01/09/17 22:48 ID:uuZHPgCI
>>580 ありがとうございます。
奥飛騨温泉郷よさそうですね。
早速問い合わせてみようっと。
ところで(但し 平湯&新平湯は除く)というのはなぜなんでしょうか?
>>581 せっかくですが、今回は彼女と行くので雰囲気重視で行こうと思っています。
でも宿まで教えていただいたのですから、冬にボードに行くときにでも
利用させてもらおうかな。
どうもありがとうごあいます。
588 :
580:01/09/18 09:21 ID:vRBfIRjg
>>575 奥飛騨温泉郷は 平湯 新平湯 新穂高 栃尾 福地の5つからなってますが、
明確にキャラが違います。
その中で平湯 新平湯は最も有名というか観光バスがドカドカ入ってくるような
所です。実際 湯上りに散歩するようなところも有りませぬ。ただの「町」です。
せっかく彼女と車で行く旅行なら、新穂高温泉(ペンション多数)か福地(高級和風旅館多数)
辺りをオススメします。
白骨温泉もいいけどね、名前は恐いけど。
589 :
582:01/09/18 16:23 ID:JbUB/DX2
>>583,585
ありがとうございます。
これから問い合わせてみますが、4人部屋が無いのがちょっと...。
でもホント安いですよね。
他のご意見も引き続きお待ちしております。
590 :
575:01/09/18 21:10 ID:hUx7RKec
>>580 平湯ってそういう感じなんですか。
580さんは地元の方なんですか?
いろいろ考えたんですが、白いお湯にひかれて
白骨温泉に行くことにしました。
教えてもらってばっかりですが、白骨温泉情報が何かありましたら
またお願いします。
591 :
みな:01/09/18 23:17 ID:olsnygDU
既出でしたら申し訳ないです。
10月初めに屋久島に行きたいと計画しています。
縄文杉を見にいくトレッキングに是非参加したいと思うのですが、
登山初心者でも大丈夫でしょうか。
よろしくお願いします。
592 :
列島縦断名無しさん:01/09/18 23:30 ID:xEEkMRio
593 :
みな:01/09/18 23:38 ID:olsnygDU
592様、ありがとうございました。
594 :
列島縦断名無しさん:01/09/19 01:47 ID:0ArvZ1Ao
只今北海道より帰ってきたものです。
フリープランのツアーを頼んだのですが、指定した時間より1時間遅れの
フライトとなっていました。しかも最終便で終電間に合わず、タクシー帰宅。
チケットが到着した時点で確認すれば良かったのですが、手元に着たのは
出発日前日で旅行会社に連絡がつきませんでした。
もう済んでしまったツアーについて、旅行会社へクレーム入れても無理
なのでしょうか・・・?どなたかお知恵をお貸しください。
595 :
列島縦断名無しさん:01/09/19 02:28 ID:I.X6Sogw
1時間遅れになったのは旅行会社の凡ミスなのか、外的理由があったのか?
それに時間の経過がよくわからないが、チケットが数日前に送られてきたのに
594が忙しくて当日まで確認してないなら文句を言えないだろ。
596 :
ちゅう:01/09/19 03:15 ID:wCtjU6Kk
来月、栃木の「サンバレー(本館)」を検討中です。
バイキングがメインの宿なのですが、部屋食は
いかがでしょうか?(美味しい、豪華、の点で)
どなたか知ってる方がいたら宜しくお願いします。
他の宿でオススメがありましたらそちらもお聞きしたいです。
当方、8人、予算は一人15000円、
那須ハイランドパークをメインに考えております。
597 :
雲助仮面 ◆/9gwA.RE :01/09/19 08:58 ID:M24UXTtU
>>594 外的要因(航空機の遅れ等)なら旅行会社は免責
旅程確定書面記載の時間と送られて来た飛行機の時間が違うなら
旅行会社に補償請求できます
598 :
580:01/09/19 09:21 ID:bWSk.Uik
>>575 全然 地元じゃないっすよ、ただの旅行好きです。(藁
平湯もいい所なんですけどね、まぁ おじいちゃん おばあちゃんになってから
観光バスツアーで行っても十分って感じですね 私的には。
白骨は、貸切露天風呂がある所はないかもしれませんが、どこも風情の
ある露天を持っています。
泡の湯 湯元斉藤旅館が盟主って感じですね。泡の湯は混浴がありますが
マジで高いです。1人25000円はするでしょう。後は どこも2万以下で泊まれるハズ。
斉藤旅館 つるや旅館 小梨の湯笹屋がオススメです。値段的には つるや旅館が一番
リーズナブルかな。
その他の宿は ここで聞いてみればいいでしょう。
599 :
列島縦断名無しさん:01/09/19 10:27 ID:J9FNKTSQ
600 :
列島縦断名無しさん:01/09/19 12:50 ID:Qut97eHs
航空券の名義変更は可能でしょうか?
航空会社へ電話をしたら『払い戻しをしてもらって、再度新しいお名前で購入』と
案内されたのですが「絶対出来る!お前の電話のしかたが悪いんだ!!」と
親が怒るんです(T_T)
601 :
列島縦断名無しさん:01/09/19 12:55 ID:RKg9/xj6
602 :
列島縦断名無しさん:01/09/19 12:57 ID:UEIPNudU
週末からの3連休(土・日・月)に女連れでディズニーシーと
千葉マリンスタジアムに行くべく船橋駅そばの宿を取ったのですが、
1日分のスケジュールが未定です。
JR船橋駅から(公共の交通機関で)片道1時間程度で、
女性が楽しめそうな所がありましたら教えて頂けませんか。
603 :
列島縦断名無しさん:01/09/19 12:58 ID:MYfUkAOw
質問させてください。
東京から新大阪までの新幹線のチケットは
往復&学割だといくらぐらいするんでしょうか?
そうゆのが調べられるサイトあったら知りたいです。
604 :
列島縦断名無しさん:01/09/19 13:06 ID:MYfUkAOw
605 :
600:01/09/19 13:58 ID:Qut97eHs
>>601 有難うございました。ここの1さんが
男女の違いをのぞけば私と日にちが1日違うだけで
あとはまるっきり同じ境遇だったのでめちゃくちゃ参考になりました(T_T)
私だけじゃあなかったか。
606 :
列島縦断名無しさん:01/09/19 14:34 ID:3wWG5Als
>>602 船橋から30分で東京に来れるよ。
新宿渋谷まで1時間くらい。
607 :
列島縦断名無しさん:01/09/19 14:39 ID:3wWG5Als
608 :
子持ち三等兵:01/09/19 15:10 ID:4Fs9ag/s
生後1ヶ月と半月の乳児と、大阪〜九州まで移動するのですが、
やはり飛行機はやめたほうがいいでしょうか?
609 :
602:01/09/19 15:42 ID:e6FEofGc
>>604 近くて良いですね。
どうも有り難う御座います。
>>606 東京近いんですね。知らなかった(^^;
ザウスと上野動物園に行こうかな。
どうも有り難う御座いました。
610 :
:01/09/19 17:29 ID:aMxvxSR.
611 :
594です:01/09/19 18:14 ID:5ichow52
>>595、597
有難うございます。るるぶを見て電話にてフライト時間を指定して申し込みました。
その後予約確認書が到着しましたが、行きのフライト時間のみで
帰りのフライト時間は記載されてませんでした。
んで、出発日の前々日20時過ぎに航空券が到着するはずが日程表のみ到着。
チケットがないのに驚き翌日、問い合わせたら今回はカウンターでの
渡しになったとの回答。
その後、記載されているフライト時間をチェックしたらなんと最終フライト。
慌てて会社へ電話しましたが、営業時間終了で連絡不能の為、
翌早朝そのまま出発となりました。
フライト時間指定は口頭だけの為、書面に残るものがないのですよ・・。
今日担当者へ連絡したら、最初からその時間で受けている、との回答。
(絶対嘘だ!あんな時間だったら、もっと安いツアーがあったのに。)
やっぱり私のチェック不足、というしかないのでしょうか?
その担当者がまたエライ横柄な態度で、とっても悔しいです。
なんとかギャフンと言わせたかったのですけど。
長々とすみませんでした。
612 :
列島縦断名無しさん:01/09/19 18:18 ID:bKgyDWhg
613 :
雲助仮面 ◆/9gwA.RE :01/09/19 18:37 ID:cR/gGxZg
614 :
594=611:01/09/19 22:56 ID:ltiCXlmw
有難うございます。
さっそく明日、相談してみます。消費者センターには相談したんですが。
やはり、格安ツアーは(3日間で28800円)要注意なのかな・・。悲しい。
615 :
列島縦断名無しさん:01/09/19 23:21 ID:dZ0oj/Vg
>>609 上野動物園のペンギン、俺は好きです。なごむわ〜
616 :
列島縦断名無しさん:01/09/19 23:22 ID:dZ0oj/Vg
617 :
。:01/09/20 00:47 ID:kG/xTJUY
ガイシュツでしたらすみません。
3日後に沖縄に出発したくて、ツアーで予約をしたいのですが、自分で調べられる範囲で探した結果、どこも遅くとも出発1週間前の予約となってました。
3日前でも、ツアー予約受け入れてくれる旅行会社をご存じな方いらっしゃいますか?
どうか教えてください。お願いします。
>617 団体用航空券の手仕舞いが1週間前だったはず。
だから「3日前でツアーは」日本中どこを探しても無理かと。
619 :
ちゅう:01/09/20 03:43 ID:l9IukENg
>>599 10月限定のプランで、宴会云々プランってのが
あるんですよ。ご存じですか?バイキングは豪華みたいだから
部屋食も期待してもいいんですかね?
620 :
列島縦断名無しさん:01/09/20 06:21 ID:sewAkuCQ
>>617 大手ではなく小さな所を電話帳で探そう。
621 :
617:01/09/20 07:13 ID:q55Qd0WY
618.620さん、レスありがとうございました!玉砕覚悟で、ギリギリまで探してみます。
622 :
列島縦断名無しさん:01/09/20 07:47 ID:OkUhFLYI
中小だと特別な裏技あるの??
623 :
-:01/09/20 07:49 ID:aWAPWEso
624 :
列島縦断名無しさん:01/09/20 12:50 ID:IO8fEPIs
こんど、温泉旅館で離れに泊まります。
心づけってどれぐらいの金額なんでしょうか?
またチップのように、来る人来る人に渡すものなのですか?
それとも、最初にきた仲居さんにまとめて包むものなのでしょうか?
教えてチャンで恐縮ですが、どなたかお教えくださいませ。
625 :
列島縦断名無しさん:01/09/20 12:59 ID:TOqrMGmI
>>624 そういうスレッドは定期的に立つので過去ログ検索して下さい。
俺は気に入った仲居さんに食事の後に渡す派。
確かに、前に見覚えがありましたので、大先生の検索はかけたのですが、
見当たらなかったので・・・。ごめんなさい。
627 :
列島縦断名無しさん:01/09/20 13:31 ID:88u9kWPg
628 :
列島縦断名無しさん:01/09/20 20:41 ID:GOb5Fr5g
>628
ご教示、ありがとうございました。
よく読んでみます。
629 :
列島縦断名無しさん:01/09/21 00:27 ID:OR5Qw4/M
630 :
列島縦断名無しさん:01/09/21 09:14 ID:.4ZI7D3M
確かにつきつめれば「検索」あるいは「直接問い合わせろ」で済んじゃうよねえ。
でも既出レスを多数見てると、「またか」と思う気持ちもわからないでもない。
だから、そういう問いは
余裕があるやつが答えてやればいいんだよ。
「またか」ネタだと思ったら何もレスしないでいればいい。
問うた方も、レスがつかなかったら「既出だったのかなあ」と思えばよい。
探してわからないものだったら
どんな探し方をして見つからなかったのかも一言添えると
二度手間にならないですむかも。
もともとQ&Aスレなんてスレッド乱立防止の予防線なんだから。
>>625だって既出でどなり飛ばすだけでなく一言レス添えている。
それなのにいちいち噛みつくような
>>627のレスも雰囲気を悪くする。
とレスするオレモナー
なくていい書き込みはないほうがいいと思う。
もう8月末のあれを忘れたのか?
633 :
:01/09/22 09:39 ID:qDVmEW6s
634 :
列島縦断名無しさん:01/09/22 21:22 ID:6EYqWo82
名古屋から岐阜へ栗拾いにいきたいのですが
栗拾いできる所おしえてください
636 :
列島縦断名無しさん:01/09/23 11:56 ID:.sO1Shmo
誰か今の国内旅行板を何とかしてくれ〜。
スレ一覧を見ただけであぁ〜あ。
638 :
列島縦断名無しさん:01/09/23 16:30 ID:Ul.kZsTw
阿寒湖畔温泉「ホテルエメラルド」に行く予定なのですがどうでしょうか?
639 :
-:01/09/23 16:44 ID:XBrwQMAE
640 :
列島縦断名無しさん:01/09/23 18:22 ID:5iTrK3tk
>>637 そう思うなら自治スレ立ててみたら?(藁
>>638 北海道スレで訊いた方がいいよ。いちおうコメントすると、
予定ってのは決定なのかな? 決定だったらいまさら話しても遅いが。
以前まりも祭り見て気に入ったので、将来家族を連れて来る時のために
エメラルドと隣のグランドホテル鶴雅の下見をした。といってもフロントで
パンフもらっただけだけど。だから飯とか従業員の対応までは不明
基本的に両者とも見晴らしや大きさ、立地条件は同じ
感想は、エメラルドはやや年季の入った何の変哲もない普通のホテル。
鶴雅は「和風」色が強い、子供はちょっと抵抗あるかも。
しかしリニューアルしたばかりで内装・各種温泉・バーやホールなど
どれも数・内容ともに鶴雅に分がある
決定的なのは、屋上の阿寒湖を一望できる露天風呂。フロントすり抜けて
無銭入浴する常習犯の友人が絶賛していたから保障つき
自分はいつかここからまりも祭りの花火を見たいと思っている
その屋上露天風呂をぬきにしても、鶴雅は最近のスーパー銭湯にあるような
ジャグジー、歩行、寝などを和風にアレンジしてて芸が細かい
それに比べエメラルドは未だ小さな露天風呂とふつーの大浴場だけみたい
まだ決定してないなら、料金もさほど違わないし鶴雅を勧める
あと車で行くなら、やや遠くなるけどアイヌの土産物街まで歩かずに
済むしニュー阿寒とか阿寒観光ホテルとかでもいいんじゃない
安い分ホテルのサービスには期待できないかもしれないけど
部屋からの眺めは上記の2館と変わらないと思う
643 :
列島縦断名無しさん:01/09/24 02:50 ID:01y2QgYU
すみませんが,ご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
箱根登山線の強羅駅に夜11時30分ころ到着した場合,タクシーはいるでしょうか?
仙石原まで行きたいのですが,おおよそでいいので値段も分かりましたらお願いします。
644 :
638です:01/09/24 17:19 ID:JLLSjZD2
情報ありがとうございます。
ツアーなので選択肢が少ないんです。
鶴雅の屋上露天風呂に無銭入浴してきます。
645 :
列島縦断名無しさん:01/09/24 18:28 ID:3Mk9hsvo
十月の中旬に東京に行くのですが、
23区内で小田急、千代田線沿いのいいホテルを教えてください。
646 :
列島縦断名無しさん:01/09/24 18:43 ID:2OIHNV/6
647 :
関西人:01/09/24 18:54 ID:Z4grBbdk
早速お尋ねします。
今度大阪から鈴鹿サーキットに鉄道で行こうと計画しています。
一応、
近鉄鶴橋から白子まで特急に乗り、白子からサーキットまではバスorタクシー
というプランを立てたのですがこれが最善でしょうか?
648 :
モントーヤ:01/09/24 19:00 ID:xF909.7M
関西人は宝塚ファミリーランドでも行っといてください。
649 :
関西人:01/09/24 19:04 ID:Z4grBbdk
650 :
モントーヤ:01/09/24 19:10 ID:xF909.7M
奈良ドリームランドは?
651 :
関西人:01/09/24 20:06 ID:l5HOFkD6
>>651 1度も行ったことなし。
奈良はチト遠い。
652 :
関西人:01/09/24 20:06 ID:l5HOFkD6
653 :
浦和蛮長:01/09/24 21:22 ID:3lsQb78I
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)<週末学会で岡山に行くモナ。次のホテルの情報知っていたら教えて下さい
( ) \___________________________
| | |
(__)_)
@第一イン岡山
A三井ガーデンホテル岡山
で〜す。お願いします。
654 :
雲助仮面 ◆/9gwA.RE :01/09/24 21:23 ID:luhM1cgk
655 :
列島縦断名無しさん:01/09/24 22:24 ID:fIoDjKgY
>>653 どう言う情報?
あなたがそのホテルに何を求めているのかもうちょっと具体的にキボンヌ。
656 :
列島縦断名無しさん:01/09/24 22:25 ID:fIoDjKgY
>>645 ホテルに対する「いい」という基準は人それぞれです。
もうちょっと具体的に!(予算とか、雰囲気とか・・・)
657 :
列島縦断名無しさん:01/09/24 23:48 ID:eHDwEGRg
658 :
よもやkun:01/09/25 00:19 ID:Dw2j2KBo
東映太秦映画村前の京都太秦ホテルがなくなっちゃった!!
659 :
列島縦断名無しさん:01/09/25 00:34 ID:ZY.sxvpQ
>>653 まあ、どっちもそれなりのチェーンホテルだから、
最悪!という事はないと思う。
660 :
列島縦断名無しさん:01/09/25 00:34 ID:ZY.sxvpQ
>>658 え?ほんと??
一度使ってみたかったんだけど・・・。
661 :
列島縦断名無しさん:01/09/25 00:52 ID:88.Ogzts
>>654 雲助仮面さん
643です。
どうもありがとうございます!
明日telしてみます。助かりました!!(ぺこり)
662 :
列島縦断名無しさん:01/09/25 04:03 ID:y0wfVMwA
芝公園のあたりに新しくホテルができたそうですが
名前を教えてください。
663 :
列島縦断名無しさん:01/09/25 10:02 ID:.h9DdYgU
男一人旅で行くいい温泉教えて!
露天風呂があって、美味しい料理。で、きれいな
芸者さんがいるところがいいなー
予算は1泊15000〜25000円(芸者代別)
664 :
浦和蛮長:01/09/25 11:01 ID:B3UPoBvE
>>655 おっしゃるとおりなんですが、どんな情報でもよいです。
客室が汚い、従業員の対応が悪い、お泊まりグッズ系が不揃いetc.
具体的にカキコせずスンマソン
>>657,
>>659 ドウモレス。参考にします。ちなみに二つのホテルは旅窓だと、たった千円の違いなんです・・・
665 :
モー:01/09/25 16:53 ID:TJjX6UPQ
ぶしつけな質問で申し訳ないのですが、
男3人で大阪旅行を計画中です。
新幹線代とホテル代を最も安く済ますにはどのような手段がありますか?
皆さんのお知恵を拝借したいです。
666 :
〒□□□-□□□□:01/09/25 17:02 ID:7.3oce9Q
>>665 新幹線代=キセルする。
ホテル代=後払いのところに泊まって、翌朝払わずに逃げる。
こんなとこでしょうか。
667 :
-:01/09/25 17:03 ID:RicfYQzg
668 :
列島縦断名無しさん:01/09/25 17:56 ID:CVezUsBo
質問するやつは目的地はもちろん、出発地も書いたほうがいいぞ。
669 :
列島縦断名無しさん:01/09/25 17:59 ID:RjmBAI7A
670 :
列島縦断名無しさん:01/09/25 18:13 ID:VKf1CkjQ
ウェスティン名古屋キャッスルホテルってどんなホテルなんでしょうか?
10月の連休に家族で宿泊することになったのですが、どこかのスレであまり
フロントの対応が良くないってレスを見た記憶があるのですが?
名古屋在住の友人に言わせると、老舗で格式は高いよ、という返事を
貰ったのですが、詳しいことは知らない、って言われました。
どなたか情報をお持ちでしたらよろしくお願いします。
671 :
列島縦断名無しさん:01/09/25 18:29 ID:M/Fx7v2U
北海道函館発着で11月頃、2泊3日、人数は6名か7名くらいで
東北方面へ旅行したいと考えております。
一人どのくらいの予算があったらいいのか?
またそういうツアーで良いもの(フリープラン可)が
ありましたらどうか教えて貰えませんでしょうか?
672 :
列島縦断名無しさん:01/09/25 19:10 ID:Racc3dSU
>>665 どこから出発するの?
おおよその予算は?
大阪での行動予定は?
あと、いつ旅行するの?
これがわからないことには
具体的なアドバイスが出来ません。
一応、普通の手段としては、
(1)旅行会社に行って、「新幹線+宿」のパック商品を買う。
物にもよるが、大体往復の新幹線代ぐらいで、宿も付いて来ることが多い。
(2)新幹線の回数券を金券ショップでバラ買いする。
宿は「旅の窓口」等で予約。URLは
>>487に書いてあるぞ。
673 :
665:01/09/25 23:41 ID:PZFw//6s
>>672 出発 10月20日(土曜) 東京発 12時くらいがベスト
帰り 10月22日(月曜) 大阪発 AM 早め
の2泊3日。
観光内容は日本シリーズ観戦。
人数は3人。
ホテルは汚くても可、しかし新幹線は指定が希望。
こんなとこでしょうか?
すいませんが、よろしくぅ〜
674 :
672:01/09/26 00:08 ID:63CT2fuc
675 :
672:01/09/26 00:10 ID:63CT2fuc
>>674 追加。
新幹線にこだわらないんなら、
飛行機の特割も考えてみる価値はある。
676 :
672:01/09/26 00:15 ID:63CT2fuc
>>674 もうひとつ追加。
新幹線が「こだま」でもいいのなら、
>>674の「東海ツアーズ」の「ぷらっとこだま」が安い。
ただし、「こだま」なので遅いのと、東京大阪の在来線が別払いになるのが欠点。
(ただ、新幹線ダイヤ改正後の10月にぷらっとこだまが存続しているかどうかは微妙。)
677 :
665:01/09/26 00:18 ID:rnuX3XhM
>>674 675,676
詳しい説明ありがとうございます
参考にさせて頂きます
678 :
〒□□□-□□□□:01/09/26 00:55 ID:mGj/GgFM
>>673 今年の日本シリーズは、西武ドームと東京ドームですよね(笑)
何故大阪l?
679 :
〒□□□-□□□□:01/09/26 00:57 ID:mGj/GgFM
>>673 冗談は置いといて、
新幹線は、どうしてもひかりというのなら、駅で回数券を買うより、
金券ショップでビジネスきっぷのばら売りを買ったほうが安いです。
681 :
gin:01/09/26 12:46 ID:8hTs8JQQ
再来週でも那須にある南が丘牧場に行きたいと思っていますが、その近くに、安くて情緒があって料理の美味しい
旅館かホテルを探しています。情報のお持ちの方情報をください。
682 :
ななしさん ◆VISA/QVc :01/09/26 12:58 ID:v1a5MJe2
いつもいつも思うんだけど、なんで国内旅行板に「おすすめのラブホ」とか
っていうスレが立つの?
国内旅行板に出入りするくらいなら、シティホテルで豪華に逝け。(ワラ
683 :
1:01/09/26 13:06 ID:xogVROho
684 :
列島縦断名無しさん:01/09/26 15:01 ID:7Kt2UJ/6
>>684 つーか、ラブホのネタはカプール板とか、まちBBSにでも逝けって感じだ。
ふつー、旅に出てまでラブホ逝くか?
686 :
列島縦断名無しさん:01/09/26 15:10 ID:oeB29jgA
行くよ。宿として見ても安いもん。
>>686 そうか。なんとなく納得した。
漏れとしては、ホテルは荷物を置いて出かけられるところであるとか、
まったり朝飯を食うところとか、そういう固定観念があって、それと
かけ離れてたから疑問に思ったのかな。
ただ、ラブホスレが複数立つのはどうかと思うが。
688 :
列島縦断名無しさん:01/09/26 15:42 ID:oeB29jgA
たしかにね。スレ立てる人はその前に恋愛板とか見た方がいいと思う。
あとラブホの利点は予約しなくてもいいこともあるね。
初めての街でも歓楽街うろついてたら大抵見つかるし。
でも入り時間が遅いから長旅でラブホばっかだとすげー疲れる。
うむ、安いといってもちぇっく淫10時とか11時とかだとそれまで
時間つぶさねばならない
観光地だと夜時間つぶせるとこもない、就寝も遅くなるので(する、
しないにかかわらず)次の日起床が遅くなり時間を有効に使えない
690 :
列島縦断名無しさん:01/09/27 08:27 ID:4o99jsPA
露天風呂のすぐ横を川が流れているような温泉に行きたいのですが
関東圏内で電車で行ける、予算は一人15000円までに収まるようなところ
在りませんか?
ほんとに板一枚隔てて川が流れているような感じの温泉が良いのですが。
調べたところ、塩原温泉の八峰苑の露天風呂が良さそうなんですが、
建物が古そうで不安です。
691 :
列島縦断名無しさん:01/09/27 10:11 ID:SYaIrCIA
例えばチェックイン10時からのラブホの場合でも
休憩料金2h+泊まり料金払えば、8時にチェックインできる。
多少割り増しにしても元がとれると思う。
692 :
列島縦断名無しさん:01/09/27 11:11 ID:F4s5DzPs
今度、東京に車で行きます。都内を車で走るのがいやなので、
高速のSAに車を置いて、そこからタクシーと電車で行こうと
思ってるんですけど、高速のSAって2日くらい車置きっぱなし
にしても大丈夫ですか?
693 :
名無し:01/09/27 11:44 ID:adi7PBxA
>>692 公道じゃないから駐禁にはならないけど、かわりに落とし物扱いされて、
キャリアカーで地元の警察署に運び出されるよ。引き取るときは費用を
負担。最寄りのインターまでの距離にもよるけど6〜7万ってとこじゃ
ないかな
695 :
列島縦断名無しさん:01/09/27 15:13 ID:AIYmK/z2
>>694 そーいえば、大黒PA問題もあったよな。
696 :
列島縦断名無しさん:01/09/27 18:00 ID:GN4/lUBs
>>694 あれ?あれは公道扱いじゃなかったっけ??
どこかのPA(場所失念)で、「ここは公道です。駐車枠以外の所に停めると駐車違反になります」
って書いてあったような気がする。
思い違いだったらスマソ。
697 :
列島縦断名無しさん:01/09/27 21:07 ID:K4r3CC2M
age
698 :
列島縦断名無しさん:01/09/27 21:18 ID:Zcoi/AZY
699 :
列島縦断名無しさん:01/09/27 22:27 ID:ugkYP8yQ
11月に学生時代の友人と国内旅行をするつもりなんですが
友人のほうは忙しいので私がプラン作りを頼まれました
友人は高山で私は金沢です
どちらからも比較的便利がよく(どちらかといえば高山から便利がよいところ
乗り換え2回以内、片道4時間以内by列車)楽しめる観光地ありませんか?
700 :
列島縦断名無しさん:01/09/27 23:49 ID:4nEpIXTw
>>690 ¥15000って交通費込み?
電車とバス乗り継ぎでも平気?
人数は?(人数によって大きく値段が変わってくる)
というようなことを詳しく書くとレスがつきますよ。
そうそう、泊まり?日帰り?
701 :
列島縦断名無しさん:01/09/28 02:04 ID:0kRgZnyE
既出ならすいませんが、仙台への交通方法について質問です。
出発は東京か勝浦。
10月13日出発〜18日帰る予定です。
今のところ、レンタカーか18切符か間に合うなら飛行機かバス、を考えてますが、
どれが一番安く済むでしょうか。
702 :
60:01/09/28 03:41 ID:SdL3Wk2Y
>>690 塩原は騒々しさがなくていいね。遊ぶとこもないけど。
690さんは男? 女?
塩原は、確かに川沿いの温泉街だけどあまり大きい川ではないよ
しかも川の上は幹線道路だから、いちおう壁で隠されてるけど道路から
覗かれる露店風呂多いと思う。地元の人は知っててもいちいち覗かないし
¥15000もする宿ならその辺しっかりガードされてるだろうけど。
かえって開放感感じるかモナー、川も大きくないのもかえってマターリかモナ
塩原に建物が新しくてキレイなのは少ない。ホテルニュー塩原とか、有名な
とこだけ。その宿はどうかわからん
>>691 前延長ってやつね。その延長料金を出す気があるくらいなら
ビジネスホテルにも泊まれるが、ラブホのあるようなとこにビジホはない
>>692 東海道にSA内にホテルがあるとこもあるよね。区間によっては
高速から長時間降りなかった理由にはなりそうだ
703 :
名無し三等兵:01/09/28 09:08 ID:JAy.1msA
>>699 公共交通機関を使ってだと
高山から、名古屋・富山(JR)松本(バス)のどれかに出て、そこから・・って事になりますな
どれも高山から2時間、片道4時間という制約なら、京都・大阪・神戸あたりが無難かと。
移動時間だけで考えるなら、東京や能登・立山黒部アルペンルートも入るかな。
富山が京都で合流するルートが無難でしょうから、北陸・関西のガイドブックあたりで
情報を仕入れるのが宜しいかと。結構選択肢はありますよ。
>>701 4人ならレンタカーも割に合うけどドライバーは疲れる。高速代も結構掛かるしね。
18きっぷ自体はないけど「鉄道の日記念切符」3日分9180円はある。
仙台−勝浦だと、どこかで泊まるか、夜行を使わないと実質無理。
名古屋-仙台は飛行機で特割19000円程度 名古屋まで南紀は7000円
紀伊勝浦−仙台は新幹線と南紀で25000円程度
南紀白浜空港から東京へ特割17000円 東京−仙台新幹線10500円
どれも結構高いですね、旅行代理店のパックなんかを探してみる方が良いかも。
704 :
703:01/09/28 09:12 ID:JAy.1msA
ありゃ、軍事板の名無しが残ってしまった。
>>690 川原湯温泉(群馬・吾妻線)なんかは如何だろうかな
もうすぐダム建設で沈んでしまうので。峡谷美は見物。
705 :
列島縦断名無しさん:01/09/28 13:34 ID:h7ghRvgY
湯西川温泉なんか穴場でどうよ。宿の値段は比較的安いよ。
ほとんどの宿が川に沿って露天風呂を持ってるはず。
混浴露天風呂がある宿が多いのもいい。
706 :
列島縦断名無しさん:01/09/28 14:57 ID:4y2FX5A2
JRで京都に行こうと思うのですが、着いてから徒歩で行ける範囲の
観光地って無いですか?
707 :
列島縦断名無しさん:01/09/28 15:24 ID:2GOjNRAQ
本願寺か東寺でどうよ?
京都駅にこだわらなければ、もっと選択肢は広がる。
708 :
通りすがり:01/09/28 15:24 ID:TNMqLJEs
北海道の特急に乗り放題のチケットの名前何て言いましたっけ
709 :
列島縦断名無しさん:01/09/28 15:35 ID:18rAgtWs
三十三間堂も徒歩で何とかいけるかな。もしくは
コンビニでサンドイッチでも買って鴨川でマターリしててもいい。
710 :
706:01/09/28 15:36 ID:4y2FX5A2
冬に18切符で行く予定なんですが、まったく知識が無い物で・・
竹林で有名な所に行きたいんですがそこは徒歩で行けるんでしょうか
711 :
列島縦断名無しさん:01/09/28 15:43 ID:dlaxQ7a6
>>706 竹林?? 嵯峨野のこと?徒歩ではムリ。でも バスが京都駅から出てる。
712 :
列島縦断名無しさん:01/09/28 15:53 ID:18rAgtWs
電車の乗換えで滞在時間が短いのかな?
とりあえず本屋で雑誌見れば大体の移動時間はわかるよ。
ちなみに市バス乗り放題券が600円
713 :
706:01/09/28 16:02 ID:4y2FX5A2
レスありがとうございます。あとは雑誌とかで自分で探して見ますね。
714 :
列島縦断名無しさん:01/09/28 16:06 ID:6QMOLfeQ
市バス「均一区間」一日券はその後2回料金改定された。
嵯峨野は均一区間外。
ちなみに、嵯峨野へ歩いていけるJR駅もある。
715 :
列島縦断名無しさん:01/09/28 16:29 ID:xvIQBwlU
>>706さん
嵯峨野から京都へのバスは道が渋滞すると時間がかかるから
714さんのおっしゃるように、
JRで移動する事も念頭に置いておくと良いですよ。
本数が少ないので注意がいりますが、確実です。
716 :
701です:01/09/28 17:30 ID:zIv8JNTw
仙台への行き方について聞いた者です。
>703
ありがとうございます。
勝浦と言うのは千葉の勝浦で、行くのは一人です。
それで国体を見に行くので、レンタカーを使うとなると行き帰りだけ、そういうことも
考えたら割高になってしまうかもしれませんね。
新幹線も高いし、パックは間に合うか、それと合うのがあるか心配ですが…。
とにかくパックと「鉄道の日記念切符」を調べてみようと思います。
>>716 ちょっと待った。勝浦って言うから三重県の紀伊勝浦の事と
勘違いして書いてしまったぞ。全部違った答えになってしまう
普通なら新幹線利用だし、鈍行だと半日。そんなに遠くは無いから
予算と時間で自分の見合ったのでご自由にとなりますわ。
東京まで出て夜行バスや高速バスってのも悪くない。
718 :
列島縦断名無しさん:01/09/28 20:24 ID:7q2CW6AY
紀伊勝浦は和歌山
701で出発は東京か勝浦、と書いてあるから、千葉の勝浦を連想するのが普通では?
もし、出発は大阪か勝浦、と書いてあったなら和歌山の勝浦を連想しそうだが。
720 :
りんりんクラブ:01/09/28 21:42 ID:0Ik71ot.
男ばっかりで、三重県の熊野古道へ行くんですが、JR紀勢線の紀伊長島駅から相賀駅沿いで安くて(5000円くらい)いい宿を探しています。
ご存知の方がいらっしゃたらご紹介ください。
721 :
列島縦断名無しさん:01/09/28 22:18 ID:ZyyaXfiM
>>714 市バス一日券は「価格改定」されて500円に値下げされたYO!
722 :
列島縦断名無しさん:01/09/29 01:35 ID:OFdF28us
5日間遅い夏休みが10月中旬に取れることになりました。
ゆっくり旅行したいのですが、お勧めを教えて下さい。
焼き物(陶器)を追ったり自然を見たり、温泉でまったりなどしてみたいのですが、
九州や北海道などが良いだろうと思っても知識がなく、
ガイドブックを見ても呆然としてしまいます。
東京発の夫婦二人の旅行で併せて20万程度の金額を考えています。
どうぞよろしくお願いします。
>>719 全く同意。関東人だが全国的には「那智勝浦」の方が微妙にメジャーと思われる
>>722 紅葉を見るなら遠くへ逝く必要ないでしょうが、5連休はきっと
なかなかとれないから遠くがいいでしょうね
北海道は10月に逝ってもいい景色には逢えないよ、今は中途半端
景色まで欲張るなら、2月か7月がベストかな。
逆に言えば今は人少なくてマターリできるし、一回逝っただけじゃ
廻りきれんから避ける理由もないけどね。
10月にあるおすすめイベントといったら、阿寒湖のまりも祭りと網走の
現在の刑務所見学。どちらも実質1日間だけ、今年の日程は知りません
休みの取りにくい社会人には貴重なチャンスかも
あとはシャケの遡上か。
沖縄、に限らずスキューバダイビングするなら冬のほうが海が奇麗です
小笠原は5日間じゃかえってこられる保障ないです
九州は・・・よく知りません
724 :
列島縦断名無しさん:01/09/29 16:03 ID:sfOW5BZU
age
725 :
列島縦断名無しさん:01/09/29 16:30 ID:z3kR5WZU
>>722 有田、伊万里、武雄温泉、ハウステンボスといった、感じかな。
この時期、飛行機が嫌なら、東京から寝台列車でも行けるよ。
726 :
列島縦断名無しさん:01/09/29 22:04 ID:AwbtakDw
AGE
727 :
列島縦断名無しさん:01/09/29 22:55 ID:dEdXks2Q
こっちが本スレ。
728 :
列島縦断名無しさん:01/09/30 01:20 ID:eQsJ66BY
age
729 :
北海道民:01/09/30 13:57 ID:fFf7Qnec
来週、仙台と東京へ行こうと思ってるのですが、
その交通手段に迷っています。
新幹線:10080円(2時間)
特急:8300円(4時間)
高速バス:6620円(5時間半)
新幹線が一番速いから乗りたいんですが、料金が高すぎるんです。
仙台の金券ショップではこれらの相場はどれくらいなんでしょうか?
730 :
列島縦断名無しさん:01/09/30 20:49 ID:96RhlJns
草津と伊香保だとどっちがお薦めですか?
731 :
列島縦断名無しさん:01/09/30 23:13 ID:VRpjZbbE
>>729 鉄板で同じ質問をしないでくださいね。
あちこちで同じ質問をする(マルチポストといいます)と、
嫌われて、誰からも回答をもらえないYO!
732 :
列島縦断名無しさん:01/09/30 23:16 ID:VRpjZbbE
あげ
733 :
列島縦断名無しさん:01/10/01 09:47 ID:TU8g1hKk
age
734 :
列島縦断名無しさん:01/10/01 11:27 ID:hL9t5mbU
この前某ホテルのホムペにのってたプランを
電話で申し込んだら、そんなプランはないと担当の人に言われた(唖然
735 :
列島縦断名無しさん:01/10/01 15:20 ID:BjzXDkx6
3 :列島縦断名無しさん :2001/07/31(火) 01:30
PART1同様、ほのぼのスレになるといいな♪
4 :列島縦断名無しさん :2001/07/31(火) 01:32
<強迫性人格障害の診断基準>
アメリカ精神医学界 DMS-IV
秩序、完全主義、精神面および対人関係の統制にとらわれ、柔軟性、開放性、効率性が犠牲にされる。 成人早期に始まり、種々の状況で明らかになる。
736 :
列島縦断名無しさん:01/10/01 15:25 ID:BjzXDkx6
【3:5】生まれて初の泊まりがけ旅行はどこがいい?1 名前:1 01/10/01 15:17
付合って半年なんですが、彼女がどこかに連れてって、って
おねだりしてきます。
大学生が東京から1泊2日くらいで行けるところってどこっすかね?
737 :
列島縦断名無しさん:01/10/01 15:26 ID:3NAXqTDQ
738 :
列島縦断名無しさん:01/10/01 15:39 ID:BjzXDkx6
付合って半年なんですが、彼女がどこかに連れてって、って
おねだりしてきます。
大学生が東京から1泊2日くらいで行けるところってどこっすかね?
740 :
列島縦断名無しさん:01/10/01 21:25 ID:ndvVLqL.
最近湯布院&黒川温泉ネタって少ないね。オススメ宿情報求む!!
741 :
列島縦断名無しさん:01/10/02 00:39 ID:cefxZkjg
>>738 電車?車?
予算は?
温泉がいいの?街がいいの?
ホテル?旅館?
あと、あなた&彼女がどういう物をお望みなの?
そのあたりをもうちょっと詳しく書くと、レスがつきやすいと思います。
743 :
列島縦断名無しさん:01/10/02 04:05 ID:a.8pzzWc
12月に大坂の友人のところへ旅行に行こうと思っています。
JALのバーゲンフェアが一番安いので(7000円)申し込んでみようと思っているのですが、
以前バンドのおっかけで全国巡っている友人から、
「その手のキャンペーンはチケットぴあ並に取り難い」
と聞いた事がありまして…。
実際どうなんでしょう。難易度と出来れば攻略法も教えていただけると有り難いです。
744 :
列島縦断名無しさん:01/10/02 10:17 ID:5XUB7rnU
桐生にきのこの森(旧 国際きのこ会館)って所があるのですが
どなたが行かれた方いらっしゃいますか?
美味しんぼにも取り上げられた事があるそうで。。。
745 :
列島縦断名無しさん:01/10/02 11:05 ID:ByQPrRj2
>>744 最後に行ったのは、もう3年は前になりますがそれまでは何回か
利用してますんで。
ホテルのレストランと「きのこ茶屋」とかいう炭焼きの食事処が
あります。
レストランの方しか利用したことありませんが、味は割と良かったです。
見た目はフレンチレストランのようですが和食も提供されていて
和食の方が美味しかったですね。昼の利用で洋食2〜3k、和食で
3〜5kでした。ただ、最後に行った時には和食のメニューは縮小
されかけてたので今はどうだろう?
美味しんぼに登場してたとは知らなかった。
746 :
745:01/10/02 11:24 ID:ByQPrRj2
747 :
744:01/10/02 11:44 ID:5XUB7rnU
745さん 早速ありがとうございます。
実は1泊2日 普通に泊るとレストランの食事(内容までは教えてくれませんでした)
OPで、2200円追加すると「きのこ茶屋」での炭火焼と言われて。。
折角だから美味しんぼの舞台にもなっていたし茶屋の方で。。。
と思ったのですが、そうすると1人の宿泊料が1万5千円を越えてしまうのです。
普通レストランでの食事、美味しいとの事で少し安心しました。
キノコ茶屋で食事された方いますか?
748 :
745:01/10/02 11:50 ID:ByQPrRj2
>>747 レストランも雰囲気は悪くなかったですが、きのこ茶屋だと
個別の建物(離れ風の個室)なので、落ち着けますね。きのこ茶屋なら
料理の内容は囲炉裏を囲んでの食事ですからぜんぜん違うでしょうね。
749 :
744:01/10/02 11:58 ID:5XUB7rnU
>>748 そうかぁー
迷う所です。朝食はレストランでのバイキング(?)っぽいです。
むむぅー
そもそも、一昔前に旅番組でここが紹介されていて
食事のメニューが全部茸で美味しく珍しいとのことで
ずーっと行きたいと思っていたんですよ。
茸柄の浴衣きたいしっ
所でお部屋は和室と洋室どちらに?
HPだと洋室でもきのこモチーフが。。。とありましたが。
750 :
列島縦断名無しさん:01/10/02 12:49 ID:9zp6ShGs
週末に黒部ダムの方に行ってみようと思うんですが、多分泊れるホテルはもうないでしょう。そんなわけで、ついでに松本城を見るという名目で松本に泊まろうと思ってます。
松本あたりで、美味しいお店や、安く泊れるホテル(ラブホでも全然いいです)なんかお知りの方はいらっしゃいませんか?
751 :
列島縦断名無しさん:01/10/02 17:53 ID:hQFFRJvc
今月、霧島に行くつもりなんですが、
オススメの宿と絶対に止めたほうがいい宿を教えてください。
霧島山上ホテルにしようかと思っているんですが・・
どうでしょう?
752 :
列島縦断名無しさん:01/10/02 19:36 ID:dTgBRm86
誰か函館の美味しい店を教えてください
○すし屋または魚のおいしい炉辺焼き
○洋食レストラン
753 :
列島縦断名無しさん:01/10/02 19:50 ID:cRfyiSpE
>>750 「安く」って、どのくらい?
この基準は人によってバラバラなので・・・。
あとは、宿にどういう物を求めているかによっても違うよ!
754 :
大阪人:01/10/02 19:56 ID:XfSU24ng
誰か旅先でのつまらん愚痴を聞いて欲しいのですが・・・
756 :
列島縦断名無しさん:01/10/02 21:20 ID:o85B7NJQ
大学時代の同級生と11月の連休に2泊3日の国内旅行へいくつもりです
一日は温泉もう一日は遊ぶ(テーマパーク系か街周り)という日程にしたいのです
どこかいいところ知りませんか?
連休なのでUSJやTDLはいっぱいかなと思ってます
依然長島スパーランド隣接の温泉(花水木じゃないほう)がよかったので
そんなフインキのところがいいです
できればワインがおいしいところ 教えてください
出発は金沢です
757 :
近くの住民:01/10/02 21:41 ID:4BIthJgs
758 :
列島縦断名無しさん:01/10/02 21:42 ID:4BIthJgs
誰か霧積温泉ってどうだか教えてくれ。
759 :
列島縦断名無しさん:01/10/02 21:44 ID:qJF6TKNo
>>756 優先順位的にテーマパークが高そうだから
とりあえずテーマパークで検索かけるか遊園地板
覗いてみたらどうでしょう
760 :
列島縦断名無しさん:01/10/02 21:47 ID:tDx0wJHY
>750
有名所だけど、馬肉料理の三河屋なんてどう?
ナワテ通りにあるタイヤキ屋のソーセージたいやきが、個人的におすすめ。
761 :
756:01/10/02 21:56 ID:YOhDVpoo
別にテーマパークがいいという訳では
ないんですが手っ取り早いというか
あたりはずれのアルトことを避けたいので
762 :
701です:01/10/02 23:44 ID:2wdY3MQg
東京か千葉の勝浦から仙台への行き方について質問した者です。
今回は「鉄道の日記念切符」で行くことにしました。
往復だけならバスのが安いかもしれませんが、時間がちょっと合わなさそうだったんで。
レスしてくれた方、ありがとうございました!
763 :
列島縦断名無しさん:01/10/03 01:15 ID:BdvicRqE
AGE
764 :
744:01/10/03 09:39 ID:j6FHP.JM
>757
お返事ありがとうございます。
実際に茶屋に行かれた事が?
近所ということでご質問させて頂きますが
観光するとしたら(美術館等)どこがおすすめでしょうか?
765 :
列島縦断名無しさん:01/10/03 12:40 ID:t08e6q/.
今度群馬県の四万温泉に行こうと思っているんですけど、
12k円以下で良い宿がありましたら、お教えいただけませんか?
まあ、15k円以上出せばいい宿もあるでしょうが、
お財布事情もありまして、この位の値段設定であるとありがたいのですが。
よろしくお願いします。
766 :
列島縦断名無しさん:01/10/03 18:10 ID:6bUtHlN6
>>765 何人で行くの?
それと、曜日はいつ?
あとは、四万温泉じゃなきゃダメ?周辺の温泉とかは?
767 :
765です。:01/10/03 18:23 ID:Pr6BH196
>>766 すみません、説明が足りませんでした。
行くのは2人の予定です。予算は一人あたり一泊12k円以内が希望です。
曜日は平日が良いと思っています。
四万温泉が良い理由は、温泉が良いという話を聞いたからです。
出来れば四万温泉が良いのですが、周辺の温泉でも良いところがあればお教え下さい。
768 :
列島縦断名無しさん:01/10/03 18:35 ID:6bUtHlN6
769 :
766=768:01/10/03 18:42 ID:6bUtHlN6
>>768補足。
ちなみに、四万温泉は上のひとつだけで、
あとは周辺の温泉。(半径10キロ以内、と書いてあった)
あと、料金は旅窓で予約した時の物で、
別の方法(旅行会社とか、直接電話した時とか、旅館のHPから等)
だと、違う料金なので注意!(高くなるか安くなるかはなんとも言えない)
他の所も興味を持ったら旅の窓口(
http://www.mytrip.net/ )
等で検索してみてください。
770 :
列島縦断名無しさん:01/10/03 19:01 ID:ehyS27.Y
>>757 地方の美術館としてはそれなりだと思うから両方言っておくとよい。
大川美術館(桐生駅近くの山の中腹)=展示数は結構あるから1時間を見よう。
オノサトトシノブ美術館(ホテルから車で10分ってとこだな。桐生女子高校の近く)
展示数はそんなにないから30分で十分。狭い市内なので車なら、ホテル、美術館とも
各々10分くらいの距離。
ついでに、カツ丼を食べるのもよい。いわゆるソースカツ丼と呼ばれるもの。
「したみや」(漢字忘れた)がよい。ホテルで聞けばわかると思う。
771 :
765です。:01/10/03 20:19 ID:.tkZUvz.
772 :
列島縦断名無しさん:01/10/03 22:12 ID:BPixZc9o
すみません。
今月の半ばに池袋発の夜行バスで大阪に行くのですが、
チケットは窓口で買えるのでしょうか?
学校が近くにあるので買えるのなら買いたいのですが・・・。
773 :
列島縦断名無しさん:01/10/03 22:28 ID:FhDtBVmk
教えてください
こんどおおさかに遊びにいこうと思ってます
そこで大阪近郊の温泉旅館もしくはリゾート系スパに泊まりたいと思ってます
リゾート系スパの場合は宿泊は別個のビジネスホテルでもかまいません
梅田から電車で40分以内(最大1時間)のいい温泉を教えてください
予算は最大1泊2食で1万6千円前後 1食の場合1万2千円前後
料理はそんなに食べれないので
少なくておいしいと嬉しいです
前石川県のゆわく温泉にいってとってもよかったので
ああいうフインキの温泉だとなおいいです
774 :
列島縦断名無しさん:01/10/03 22:52 ID:Ei3PvwJI
弁天町のフライツァイト?だったかがよくCM流れてる。
775 :
列島縦断名無しさん:01/10/03 22:53 ID:rvarezaY
>>772 大きめの旅行代理店でも買えるし、そのバスがJRや私鉄系のバスなら
駅の窓口(みどりの窓口等)でも買えるよ。
ここ数日、タイトルに■を多用してるスレッドが多いんだけど、うざくない?
776 :
列島縦断名無しさん:01/10/03 23:06 ID:BPixZc9o
>>775さん
有り難うございます。
早速明日の学校の帰りにでも買いに行ってきます。
777 :
775:01/10/03 23:21 ID:rvarezaY
>>776 乗るバスって、サンシャイン発の大阪行きの西武バス?
それならセブンイレブンの端末で買えるよ!
778 :
776:01/10/03 23:28 ID:BPixZc9o
>>777さん
度々すみません・汗
それです!
セブンイレブンで買えるんですか?
知りませんでした・・・。
家の近くにあるのでセブンイレブンで買います。
有り難うございました!!
779 :
列島縦断名無しさん:01/10/03 23:56 ID:dbKQDTbI
780 :
列島縦断名無しさん:01/10/04 00:12 ID:fxgA9p6g
781 :
列島縦断名無しさん:01/10/04 00:15 ID:oyXFWzYU
お伺いしたいのですが。
10月の終わりに両親(60代)と一緒に1泊で、温泉に行く予定です。
東京駅から3時間以内、予算は一人25,000円くらいということで、
候補にあげているのは、別所温泉の旅館花屋です。
花屋について教えていただけるとありがたいです。
また、同じような条件で信州、もしくは伊豆方面で
おすすめの宿があったらお聞かせ下さい。
782 :
列島縦断名無しさん:01/10/04 00:29 ID:/eUsajm2
質問です。
よく金券ショップとかで新幹線の乗車券とかが格安で
売っていますが、あれって時間とか決まってるんですよね??
東京〜大阪間だと片道いくらくらいで買うのが相場なのでしょうか??
783 :
列島縦断名無しさん:01/10/04 00:33 ID:FxhFv2A2
12月に旅行して満足できる、国内観光地って無いでしょうか?
12月ってどうも、どこの観光地もベストシーズンではないような・・・。
784 :
775:01/10/04 00:48 ID:I5jwoj2I
>>782 新幹線の切符は、時間指定無いよ。
買ったら駅の窓口へ持っていって、切符と交換してもらうの。
>>783 温泉なんかは雪有った方が雰囲気良いから、温泉は?
塩原とか、山の中でも交通の便が良いところがオススメ。
彼女と雪の中の貸し切り露天なんて、最高!
785 :
列島縦断名無しさん:01/10/04 01:51 ID:hs1J2il6
>>782 まず、金券ショップの新幹線きっぷは、
「回数券(またはビジネスきっぷ等)」のばら売り。
相場は基本的に回数券(等)の「一枚あたりの値段」「プラスアルファ」。
競合店があるかどうか等、需要と供給の関係で微妙に値段が違う。
回数券には自由席用と指定席用があって、
自由席用はそのまんま駅の改札に行けばよい。
指定席用は乗る前に「みどりの窓口」に持っていって、
時間指定をする。(「何時何分の**号、これ(回数券を出す)で」でOK。)
もちろん、満席だったらアウト。(自由席には乗れる)
786 :
列島縦断名無しさん:01/10/04 02:04 ID:We2MCn3k
>>781 別所温泉の旅館「花屋」、
漏れは行ったことないんで何ともいえんが、
友人は「良かった」と言ってた。
でも、東京駅から3時間、予算25000円だと、
ホントにどこでも選び放題かも。
ご両親の年代から考えると、
乗換えが少なくて、それなりに有名所で大丈夫だと思う。
787 :
列島縦断名無しさん:01/10/04 03:08 ID:zGA7YvxQ
佐久ICから諏訪湖まで
1:高速を降り、中山道経由
2:高速を降りずに長野自動車道経由
費用でなく時間重視ですので、どちらが速いか教えてください。
また、他にお勧めがあれば宜しくお願いします。
俺なら高速でいくな。下道は信号待ちや右折左折の減速で
平均速度はかなり低くなるよ。
789 :
列島縦断名無しさん:01/10/04 03:20 ID:3bVq.kWM
>>783 札幌はどお?冬はやっぱり魚がウマイ!
ホワイトイルミネーションも(・∀・)イイ!!
790 :
列島縦断名無しさん:01/10/04 03:22 ID:zGA7YvxQ
>>788 早速有難うございます
全く解からない場所なもので・・
791 :
列島縦断名無しさん:01/10/04 03:26 ID:3bVq.kWM
>>781 箱根宮ノ下温泉の「四季の湯座敷」武蔵野別館はどお?
本館は火災で焼けちゃったけど。
確か一人ちょうど20000円ぐらいだったと思う。
792 :
列島縦断名無しさん:01/10/04 04:50 ID:QpLCVgAk
>>783 今さら……という感じもしますが、伊豆はどうですか?
12月の前半戦でしたら紅葉がいい時期です。
伊豆は暖かいので他の地域よりもぐっと遅めですので、
他の観光地で紅葉を見逃した!なんていう方にぜひオススメ。
その際は西伊豆や東伊豆などの海側ではなく、修善寺や天城などの山に行って下さいね。
793 :
744:01/10/04 11:33 ID:VGJbiYZE
>>770 ありがとうございます!
早速今月行ってまいります〜
また報告かき込みます!
794 :
浦和蛮長@遅レス:01/10/04 17:18 ID:b3Z1SAkg
>>787 オイラだったら、下だね。
その代わり、和田d(有料)を通ってね。夜だったら平均70km/hは出るぞYo。
西○運輸も黒猫ヤ○トもそのルートだったら下だね。
ただし、全線中山道じゃだめだよ。もっとかっ飛ばせる道を通らないと。
795 :
列島縦断名無しさん:01/10/04 18:32 ID:9Kq.W9uo
796 :
列島縦断名無しさん:01/10/04 18:52 ID:9Kq.W9uo
>>795追加
ちなみに、「花の井」の方はビジホ併設です。
797 :
列島縦断名無しさん:01/10/04 22:10 ID:R2c7en1Q
あげ
798 :
773:01/10/04 22:19 ID:I.pSdtYY
ありがとうございます。検討してみます
でもやっぱりあのふかふかの布団プラス温泉も捨て難い
有馬って高いんですね
1万5千円前後の旅館ないのでしょうか?
799 :
781:01/10/04 22:59 ID:Ww.sreX6
〉786 791
ありがとうございます。
紅葉が多少でも見ることが出来るかなと思って、
別所温泉も考えたのですが、
乗り換え等考えると、伊豆・箱根の方が近くて良いかもしてませんね。
ちなみに本日、会社帰りにパンフレットをいただいた旅行会社では、
松本 扉温泉の明神館を薦められました。
ガイドブックを見たのですが、良くわかりません。
申し訳ありませんが、引き続き「明神館」の評判等も伺えればと思います。
よろしくお願い致します。
800 :
列島縦断名無しさん:01/10/05 00:39 ID:3is4F.ho
連休に帰省しようと、新幹線の指定をつけに窓口にいったら、
金曜の夕方から土曜の昼まで満席だと!
明日の夜、自由席に並ぼうと思いますが、何本前から並ばないといけないでしょうかねぇ?
801 :
列島縦断名無しさん:01/10/05 00:58 ID:Ep1GVbPM
>>800 こだまなら指定席が空いているかもしれませんよ。
802 :
列島縦断名無しさん:01/10/05 02:36 ID:xSj5WcbU
名古屋⇒鳥取はどうやって逝くと安い&早いですか?車で。
当方夜行で逝きましたが
名古屋−R23・1−名神(京都南)−中国道(山崎)−R29
7時間ちょっと、3500円でした。
もっと良い逝き方ありますか?今度の参考にさせてください!
803 :
2:01/10/05 02:38 ID:7VeIknes
804 :
列島縦断名無しさん:01/10/05 09:14 ID:nkU051PQ
>781
扉温泉の明神館 いいぜ、値段だけの事はある。
風呂はまぁ そんなに格別と言うわけではないが、料理がいい。
本当に手が込んだ料理を出してくるし、それが美味い。
ただ 山間の一軒屋(もう一軒あるけど)にしては豪華すぎるとも言えるけどね、
玄関の辺りなんて ピンクのカーペットで「ここは道後温泉か!?」って感じ。
あと、周りには散歩するようなところなんてないし、早く着きすぎたら退屈するかもね。
805 :
列島縦断名無しさん:01/10/05 16:53 ID:pp0mpAcQ
806 :
列島縦断名無しさん:01/10/05 16:55 ID:pp0mpAcQ
>>800 時間にもよるけど、
東京からなら、乗りたい列車の30分〜1時間前ぐらいからで
大丈夫だと思うぞ。
東北新幹線なら、遅い列車(途中で抜かれる奴)か、
Maxの下(1階)狙い。
807 :
列島縦断名無しさん:01/10/05 16:57 ID:pp0mpAcQ
>>806追加。
あと、臨時列車も狙うと良いと思う。
どっちにしろ、駅の案内&アナウンス&掲示(電光掲示含む)には
ちゃんと注意した方がいいと思う。
808 :
列島縦断名無しさん:01/10/05 17:10 ID:pp0mpAcQ
809 :
列島縦断名無しさん:01/10/05 17:11 ID:pp0mpAcQ
>>808補足。
もうちょっと詳しい条件がわかれば詳細キボンヌ。
(人数、宿泊日など)
810 :
773=798:01/10/05 19:52 ID:EClX0Xcg
11月の16日に休みを取って3連休にしていこうと考えてます
金曜日の夜は旅館、土曜日の夜は大阪の安いビジホに泊まろうと思っています
2人で旅館の場合は1万6千円(一人)くらいかな
連れが少食なので旅館の料理はいつもだいぶ残してしまいます
だから旅館へいくのもなんなんですが温泉に浸かりたいんです
811 :
列島縦断名無しさん:01/10/06 01:14 ID:wFpTpiUI
age
812 :
802:01/10/06 01:36 ID:phgV7xuo
>>805 ありがとうございます。ビンゴだったんだ。
813 :
列島縦断名無しさん:01/10/06 02:14 ID:j74HMFIk
814 :
列島縦断名無しさん:01/10/06 19:36 ID:kxzvD4fg
有馬温泉久しくいってないなぁ
815 :
列島縦断名無しさん:01/10/06 19:56 ID:5rIdDkr6
博多の中洲にあるホテル「アメニティホテルin博多」の印象や評判を教えて下さい。
殆ど空室と聞いていて心配なのです…。交通の便も良い所ですし、お安いのに
何故かなと思って…。何か悪い評判があるとか…宜しくお願いします。
816 :
列島縦断名無しさん:01/10/06 22:30 ID:B.yqlfa6
AGE
817 :
列島縦断名無しさん:01/10/07 01:39 ID:FOBJufTs
>>802 >>805 降りるのは佐用ICのほうがうんと早いよ。
長距離バスもこのルート。
あと、どうせ節約するなら京都まで高速で来てそっからR9のほうが多分ベター。
818 :
列島縦断名無しさん:01/10/07 07:34 ID:Y2EvCxY.
おんなで一人旅(初)にでようと思ってるのですが(できれば汽車で)
おすすめの場所と、宿をあらかじめ予約せずにいけるのかどうかなど
教えてください。当方東京方面在住です。
819 :
列島縦断名無しさん:01/10/07 13:21 ID:42FWUeYw
>>818 始めてなら宿は予約して行った方がいい。
とくに女性の場合、いきなり「泊めてくれ」だと
断られる確率が非常に高い。
(予約時も女性一人だと難しいかも。)
一人ならホテルがいいんじゃないか?
あと、目的地だが、
始めての一人旅(電車で)なら、最初は近場から始めて、
コツをつかんだ方がいいかもしれない。
どこから出発なのかわからないが、
地方から出発だとやっぱり「東京」だろうなあ・・・。
関東近郊から出発だと、メジャーな所だと日光、箱根とかの温泉街、
大阪、仙台とかの「他の都市とその周辺の観光地」とかは?
あとは、近くの駅や旅行代理店、あるいは本屋に行って、
パンフや旅行雑誌系ガイド(まっぷるとか、るるぶとか)を眺めて、
「ここがいい!」と思ったところに行くのもアリ。
820 :
列島縦断名無しさん:01/10/07 22:56 ID:ulfvd0X2
>818
一人旅の女性が珍しくない場所なら行きやすいんじゃない?
小樽とか尾道とか。。。
821 :
列島縦断名無しさん:01/10/07 23:07 ID:1QpR/GNc
宿に温泉や食事を期待しないのならいきなり行ってもいい。
たいていの駅には宿泊場所の紹介所があるから、そこで
8000〜10000円とか予算を言えばいくつ候補をあげてくれる。
今週みたいに三連休とかは厳しいが、それでなければ
まず確実に当日予約できる。
ただ始めにも言ったがその場合、食事などは期待しないこと。
東京からなら京都で1,2泊ぐらいがインターネットなどで調べやすいかな。
慣れてないうちは尾瀬や萩みたいな小さな所ではなく、
ある程度大きい町がいいと思う。
822 :
列島縦断名無しさん:01/10/07 23:20 ID:dj.G4yEM
>>818 初めてですもんね・・・・。
ありがちかもしれないけど、京都かな。
私(女性)の一人旅デビューも京都でした(^^;
ホテルもピンキリで優雅なのから寝るだけのもあって価格帯で選べるし、
レディースホテルもあれば、優待券をヤフオクで探すと結構出ているホテルも多かったり、
女性専用の宿坊(お寺に泊まるんです)まであって宿泊先も選べる。
そうそう、今都ホテルが優勝セールの宿泊プラン出してますよね。
観光都市なので、飽きることがないし、いろんな意味で守備範囲も広い。
短時間でも長逗留してもイケる場所だと思います>京都
ご飯もコンビニからガイドブックに載っているうどんやさんまで
いろいろ選べて困ることもないです。
一人でごはんする引け目っていうか寂しさをあまり感じないで済みます。
出来ることなら宿泊先は予約しておいたほうが良いですよ。
京都以外なら、飛騨高山や尾道、長崎などいかがでしょうか。
小樽はなんか最近酷くなったような気がします。
観光バスのオバチャンばっかりだし・・。
823 :
822:01/10/07 23:22 ID:dj.G4yEM
>>818 女性という前提で書いてしまいました。
男性だったらごめんなさい。
でも男性でも京都っていいと思いますよ。
824 :
802:01/10/08 04:54 ID:cUg.5N5w
>>817 なるほど!
中国地方無知なため国道番号で選んだのです前回。
そして京都まで下で行ったのは亀山で友人拾ったためであります。
ありがとうございました。次は佐用orR9でイテミルカ!
825 :
列島縦断名無しさん:01/10/08 05:06 ID:guou0mDI
今度一人旅(長旅)に出ようと思うんだけど
目的地は1つにしぼったほうがいいのかな?
欲張りだから近場の観光地からじわじわと
攻めていくつもりなんだけど・・・
列車で移動するから夜行も必要になるし・・・
826 :
列島縦断名無しさん:01/10/08 10:54 ID:Kl9yjaGM
これだけじゃよく分からないけど、最終目的地を決め、有効日数に気を付けて乗車券を買う、ぐらいしか・・・
827 :
列島縦断名無しさん:01/10/08 13:49 ID:4KfHa1Gc
乳児と幼児連れで、鬼怒川温泉に行こうと思っているのですが、
オススメの宿って、ありますか?
鬼怒川だと、東武の個室で行けるので、周りに迷惑かけないし、気楽だから。
子連れなので、宿で失敗はしたくないので伺う次第です。
828 :
列島縦断名無しさん:01/10/08 22:26 ID:DrjYyZrs
鬼怒川かぁ。いいなぁ。
>>818 できれば汽車で、って東京在住なのに地方に住んでるかのような言い方だ
鉄板で同じ質問したら怒涛の如くマニアックなレスが返ってきそう
一人旅は、やはり女性の場合自殺旅行と疑われるのでホテル側が
いい印象を持たない。まったくいい迷惑だ、オレ男でヨカタ
どっかの旅行会社で自殺ツアーでも組んでもらって
まとめて逝ってもらいたいよ
自分の場合、宿を予約しないで出発するのは宿にありつけるかどうか
不安だけど、時間や行き先に縛られずに行動できる自由は捨てられない
ガイドブックだと高い宿しか載ってないし、宿にはこだわらずとにかく
安ければいいので、いつもホテルが何千軒も載ってる本持ち歩いて
(もしくは現地本屋で立ち読み)主にビジネスホテルを狙って
夕方になってからホテルに電話して泊まってる。最近は場所にもよるが
24時間営業のスーパー銭湯、泊まり目的許可のカラオケ、マンガ喫茶等
泊まれる場所は多い。泊まりではないが東京で時間潰すときは
山手線に乗って席を占領しぐるぐる何周も寝て過ごす。山手線が24時間
走ってたらとても有り難いのだがきっと治安悪くなるに違いない
830 :
列島縦断名無しさん:01/10/09 17:32 ID:gtZDfPuY
>>825 お金の許す限り、目的地はいくつか設定するようにしているよ。
826の言うとおり、最終目的地と切符の有効日数で割りふりを決めてるよ。
831 :
列島縦断名無しさん:01/10/09 19:40 ID:Ty0wz5co
832 :
列島縦断名無しさん:01/10/09 19:56 ID:Ty0wz5co
833 :
列島縦断名無しさん:01/10/09 20:49 ID:EoTS7kLg
千倉温泉「スパラダイス夢みさき」はどうですか?
今度行こうと思うのですが・・・
部屋に専用露天風呂があるそうですが、どの程度のレベルなのでしょうか。
夕食のことなども、ご存知のかたがいらっしゃいましたらお願いいたします。
834 :
列島縦断名無しさん:01/10/09 21:33 ID:42gGZ0tY
何でここの板はこんなに荒れているのですか?
836 :
列島縦断名無しさん:01/10/09 21:42 ID:Ty0wz5co
837 :
列島縦断名無しさん:01/10/09 21:49 ID:Ty0wz5co
>>834 そんなに荒れてるか?
きちんと条件(出発地、予算、交通手段)を書いてある質問は
それなりに答えがかいてあるYO!
実際、「旅行」というもの自体が条件がきまらないと
詳しくアドバイスできないでしょ?
宿だって「泊まれればOK!」な人から「豪華ホテルじゃなきゃ嫌」
って人まで様々。
838 :
列島縦断名無しさん:01/10/09 21:54 ID:Ty0wz5co
839 :
列島縦断名無しさん:01/10/09 22:17 ID:qfzFI/IM
今週末に道東の阿寒湖、屈斜路湖、摩周湖の近くの温泉に1泊したいのですが、
どこかオススメありますでしょか?
ふたりで行きますが、予算は1泊2食で8000円くらい。
840 :
834:01/10/09 22:40 ID:OuHbWlP.
>>837 ここの板はじめてだけどすごい荒れてるように感じる。
ここのスレは比較的穏やかな感じだけど・・・
841 :
837:01/10/09 23:16 ID:NgnSeQDs
>>840 う〜ん・・・
マジレス。
もともとここの板は人が少なかったんだけど、
例の「2ch閉鎖騒動」があってから人がカナーリ増えた。
(当時のあの騒動の時でも、国内旅行版は閉鎖されなかったので、
一気に人が流入してきた)
それまでは非常にマターリとした、いい板だったんだが・・・
その後も若干の間は平穏だったんだけど、
特にここ数日、名前に「■■■■■■」を使ったスレを
十何個も乱立させた奴がいて(しかも、内容がいいかげん)、
そのスレの荒れ方がひどい。
・・・という認識なんだが・・・。
842 :
837:01/10/09 23:19 ID:NgnSeQDs
>>841補足。
あと、人が増えた影響なのかどうかはわからんが、
質問する側もいいかげんな奴が増えた、
ってのもあるかもしれない。
843 :
列島縦断名無しさん:01/10/10 00:35 ID:nHMH4fx6
カニを食べに日本海の温泉宿に行こうと思っています。
解禁日以降に彼女と二人でとまりに行くのですが,
一人25000円以内で雰囲気もそんなにいやらしくない宿
ってどこかあるでしょうか?
あと、名古屋からアクセスのそんなに悪くないところがいいです。
能登半島より西側がいいかな。
おねがいします。
844 :
(゜A゜):01/10/10 00:50 ID:gFopCpgs
>>841 >>842 国内旅行板ってROMの人も多いと思うよ。
ニュ速板でも、鉄板とかよりイイという受け止めかたされているし。
とりあえずROMっていた人が、板閉鎖されたから8月末から
増えたんじゃないかしら?
それまであんまり旅行板では見たことがなかったコテハンもいらっ
しゃるみたいだしね。
845 :
列島縦断名無しさん:01/10/10 00:55 ID:8PLzFstM
今度社員旅行で舞浜のシェラトンに泊まるのですが、
2次会をやらない代わりに部屋の冷蔵庫の中を
自由に飲んで良しとするのですが(何せ予算がない)
部屋の冷蔵庫のアルコール類とミニバーを全部飲むと
幾らぐらいするんでしょう?
846 :
列島縦断名無しさん :01/10/10 01:05 ID:kXAd2Ebk
>>845 そっちの方が高く付くはず、
ビール一缶600円とか平気でする。ましてや
ディズニーランド客目当ての舞浜シェラトン。
安く済ますならビール等を量販店で箱買いしておいて
バスに詰め込む
部屋に運んで氷自前で幹事部屋に酒取りに来いで
行った方が宜しいかと
余った分は旅行後酒好きに買い取りして貰えば良い。
847 :
642:01/10/10 07:45 ID:Itjwig3A
>>839 >>642見た?(自己レス恐縮)
ニュー阿寒とか阿寒荘、阿寒観光ホテルあたりなら安いし
歩いて土産物通りまで行ける、まだ部屋空いてるかどうかわかんないけど
まりも祭りはオススメだけどかなり寒いよ。0℃前後になりそう
848 :
列島縦断名無しさん:01/10/10 08:50 ID:XCJQZWo.
>>846 禿同。
あそこの冷蔵庫は高いぞ!
冷蔵庫の中のものを全部飲まれたり、
家に持って帰られたりしたら2次会やるより高くつくぞ。
849 :
837:01/10/10 18:15 ID:PU1IeoKg
>>844 たしかに、ROMもカナーリ多いね。
ただ、ホントにROMばっかりだったら
書かないから荒れないはずなんだが(藁
実態はROMだった人が
回りの雰囲気、ローカルルール(とまでは行かないが)を察知せず&
ろくに条件を挙げずに「**ってどうよ?」みたいな書き込みをするからねえ・・・。
850 :
列島縦断名無しさん:01/10/10 18:24 ID:PU1IeoKg
851 :
列島縦断名無しさん:01/10/10 22:10 ID:JQRgjgdI
age
852 :
781:01/10/10 23:32 ID:7EfY4FTs
>804
お礼が遅くなりました。レスをありがとうございました。
ゆっくり のんびりできれば良いようなので、
家族で誰も行ったことのない「明神館」にしてみたいと思います。
紅葉していると嬉しいのですけれど。
自家用車で行くことが出来ないため、ドライブは無理なので
松本市内でも観光してきます。
853 :
845:01/10/11 00:45 ID:3ehCUxuk
>>846 848
ありがとうございます。
アルコールを飲み尽くしそうなのは一部で、
メンバー(人数)は判っているのです。
で、予算を立てるのに幾らぐらい見積もっておけばいいかな?と、
思ったものですから。
ちなみにそのメンバーは、持ち込んだ酒は家に持ち帰り、
冷蔵庫とミニバーを飲み尽くし、控えろと言ったルームサービスの皿を
部屋に並べるという前科があるので、持ち込みは節約にならないと、
一昨年、横浜のニッコーホテルに泊まった時の幹事から聞いています。
(この時は全て会社持ちの前提が予めあったので)
その代わりジュース類はあまり消費されなかったようですが。
あ〜頭痛い!
854 :
列島縦断名無しさん:01/10/11 23:55 ID:b/IE8wV.
age
855 :
列島縦断名無しさん:01/10/12 01:04 ID:bJ6e1rzU
部屋のミニヴァーの値段ってホソト高いんだよなぁ。。。
856 :
列島縦断名無しさん:01/10/12 01:12 ID:ry/KCK6E
高速バスの東京→京都って正規にはいくらでしょう?
また金券ショップで買うと、いくらになりますか?
857 :
列島縦断名無しさん :01/10/12 01:24 ID:W5Lu8brE
>>856 東京→京都便は
夜行バスしか有りません。通常8180円
金券ショップではまず入手不可。
JR夜行バス周遊利用券1420円
ドリーム・新幹線18960円6日間有効
が他に使える程度。
858 :
859:01/10/12 13:20 ID:geto2Yww
ムーンライトながらの指定席をとりたいんだけど
みどりの窓口開始時間が勤務時間中なので
旅行会社に依頼しておいたほうがいいかと思うのだけど
この場合ってやっぱり緑の窓口いくのに比べて券の獲得はむずかしい?
いく時期が12月のちょうど年末ごろなんだけども。
859 :
旅行業者:01/10/12 15:10 ID:/zVI06RQ
>>858 ムーンライト、正直業者に頼んでおいても難しいと思いますよ
よっぽど懇意にしているとか上得意、或いは友人ならともかく
やはり叩く順としてはカシオペア北斗星、しかも宿も申し込んであるお客さんから、
って感じになると思います
860 :
859(←ここでない某スレでの番号):01/10/12 15:39 ID:geto2Yww
>>旅行業者さん
うーむ。やっぱりとりにくい、そうですか・・・・
どうもありがとう。
861 :
列島縦断名無しさん:01/10/12 16:05 ID:PjN92Lvk
北海道へ逝くのに一番いいきっぷは何でしょう?
周遊きっぷはつかえなさげなので。
862 :
列島縦断名無しさん:01/10/12 17:09 ID:P38Kjrcg
>>861 漏れだったら
旅行会社の飛行機+ホテルのパック、
あるいは飛行機の得割。
道内で乗るんだったら北海道フリーきっぷだな。(←まだあるのか?)
863 :
862:01/10/12 17:15 ID:P38Kjrcg
>>862補足。
ただし、雪祭り期間中は周遊きっぷが最強になるかも。
864 :
列島縦断名無しさん:01/10/12 17:18 ID:P38Kjrcg
>>860 逆に「駅に頼む」というのはどうです?
しかも、小さ目の駅。
(大きい駅だと客が集中するので取りづらい)
年末だったらかなりの確率で事前受付をやっていると思います。
駅によっては前日夜受付の所とか、
当日早朝受付の所とか、いろいろあるので、
駅で聞いてみてください。
865 :
列島縦断名無しさん:01/10/12 21:21 ID:t/vHLhj.
>>861 どこからですか?
東京・大宮・宇都宮・郡山・福島・仙台からであって、
道内でJRに乗るんであれば、「ぐるり北海道フリーきっぷ」
をお勧めします。
866 :
列島縦断名無しさん:01/10/13 03:37 ID:ficFBD/o
>>862 北海道フリーきっぷ(名前失念)まだあるよ。
でも使い勝手が悪いんだ。
やっぱり862さんが書いてるように旅行会社のパックがなんだかんだ言って
安いよね。
867 :
列島縦断名無しさん:01/10/13 19:51 ID:pTTF7O/A
今度東京へ行くんだ。現在泊まるホテルを探してるとこなんだけど、
きのうテレビドラマ「HOTEL」で映っていた「東京ドームホテル」が中々良さげ
だと思って。泊まった事ある人、感想を聞かせてくれ〜。
868 :
列島縦断名無しさん:01/10/13 21:03 ID:nJhMadE.
>>867 立地で決めた方がいいと思われ。
後楽園は不便じゃないか?
869 :
列島縦断名無しさん:01/10/14 02:11 ID:0mypxTE6
>>868 漏れもそう思う。
どうしてもそこがいいんなら止めはしないが・・・。
870 :
列島縦断名無しさん:01/10/14 02:15 ID:flwjmAfw
>867
立地からいえば、新宿でるのに水道橋駅から総武線で直通。
原宿なら山手線に乗り換えてもいいし、結構便利では?
東京のどこに行きたいかで泊まる場所は変ると思うけど…
東京ドームホテルは都内では一番新しいホテルだから、綺麗でいいんじゃない?
871 :
列島縦断名無しさん :01/10/14 22:32 ID:vAr8wONp
山梨スレでこちらのスレを教えていただきました。
北陸にすんでいるのですが、今度富士山が見たいという両親を山梨まで
車で連れて行くことになりました。
多分、11月の第二土曜日になると思います。高速道の甲府南IC辺りで
降りて、富士五湖のあたりを走ろうと思うのですが、
混雑はどのくらいでしょうか。両親は病弱ですし、紅葉の時期に多分
かさなると思うので、道が混んでいて両親の身体に負担がかかるようでしたら
日をずらしたいと思うのですが、回りに山梨に詳しい人がいなくてどの程度
混雑するものなのか全くわからず、困っています。
その頃の富士五湖あたりと中央自動車道の山梨県内の混雑ぶりに詳しい方、
どのくらい混んでいるものか教えて下さい。どうぞ、よろしくお願いします。
872 :
列島縦断名無しさん:01/10/14 23:00 ID:xtE8VFGl
甲府南じゃあなくて、カムイ御坂まできたらどうですか?
河口湖まで迷うことなく行けますよ。長いトンネル、坂と変化に富んだ
道ですが登坂車線のあるし整備されているから大丈夫でしょう。
甲府南だと、裏道の農道を使わないと20号の渋滞が....。
この辺は東京からの日帰りに属するとこなので渋滞は仕方なしと思ってください。
山中湖から河口湖、上九一色の県道...。時間差攻撃しかないでしょう。
午後になって来ると、東京方面帰りがどうしても渋滞します。
でもこの季節、空気が澄んで富士山きれいだから是非!
873 :
列島縦断名無しさん:01/10/14 23:03 ID:5zOokGsv
>>871 中央道が土日はとにかく混雑します。
朝9時過ぎには石川(八王子手前のPA)を過ぎていた方がいいと思います。
また帰りもルートに寄りますが、
どちらにしろ中央道を使うとかなり渋滞します。
笹子トンネルが一車線規制になるので早めに突破して
大月まで帰っておくことをお勧めします。
もしくは河口湖から入って帰ってくるかかな。
お手洗い休憩をどのようにとるかでご両親の身体の負担が違うと思います。
また富士五湖周辺で一泊するなどすると相当楽だと思います。
中央道が一番空いているのは水曜日なんですが、
平日は871さんがお仕事を休まないといけませんものね。
http://www.jhnet.go.jp/ 日本道路公団のHPです。ハイウエイナビというコーナーがあるので
シュミレーションしてみて下さい。
874 :
列島縦断名無しさん:01/10/16 01:58 ID:UJ6dB7TS
>>871 車のルートだが、
>>106あたりの下道ルートはどうでしょう?
・・・と思ったが、
北陸在住なのですね。
ということは、上信越道→長野道→中央道と来るのでしょうか?
そうでしたら、車の流れと反対方向なので、
あんまり気にしなくてもいいと思いますよ。
ただ、
>>873に書いてある道路公団のHPに行って、
情報収集はしておいたほうがいい化かも。
875 :
列島縦断名無しさん:01/10/16 18:53 ID:UJ6dB7TS
あげ
876 :
列島縦断名無しさん:01/10/16 19:01 ID:VyQeHSv4
>>871 富士山五合目まで上るのでしょうか?それとも遠くから見るだけ?
富士山は北と南に有料道路がありますが五合目のサービスエリアの
規模が大きいのは圧倒的に北。
ただ北で御来光や日本海を見ようと思うならそこから少し登る必要あり。
877 :
列島縦断名無しさん:01/10/16 19:03 ID:VyQeHSv4
ごめん、南側は無料だったな。でも北の五合目まで登ってほしいね。
夏が過ぎた今の時期は人も少ないし。山梨一望できるよ
878 :
列島縦断名無しさん:01/10/17 00:19 ID:1Vvy7mub
879 :
列島縦断名無しさん:01/10/17 00:21 ID:1Vvy7mub
880 :
873:01/10/17 18:39 ID:fDq4o4i4
871さん、ホントにごめんなさい。
東京方面からの中央道の情報を書いてしまいました(汗
ああ〜〜〜〜。恥ずかしい。
881 :
列島縦断名無しさん:01/10/17 22:33 ID:1Vvy7mub
あげ
882 :
列島縦断名無しさん:01/10/18 01:12 ID:R+YN/dw2
>>861 東京発なら北海道観光事業(サッポロテレヴィ塔管理会社)のフリープラソ。
往復航空機+ニューオータニサッポロかサッポロ後楽園ホテル2泊で¥20.000チョイ。
確か要望に応じて連泊設定も出来たハズ。
東京駅のJR北海道プラザで扱ってるよ。
こんばんわ
884 :
列島縦断名無しさん:01/10/18 03:27 ID:17MV3bFq
今度の日曜、京都にいきますが
今ならではの見どころってありますか?
885 :
列島縦断名無しさん:01/10/18 04:21 ID:gWDyZl+G
御所
886 :
列島縦断名無しさん:01/10/18 09:21 ID:Lr27fxWM
>884
残念だけど、あんまりない。
京都は今の時期が一番の閑散期。紅葉にはまだ早いしね。
でも それだけに、春や秋にメチャ混みの場所に行くのも一つの手、例えば嵐山とかね。
887 :
871:01/10/18 18:12 ID:1ByZt4Jj
アドバイス、たくさんありがとうございます。
>872さん、こちらのスレを教えてくださった方でしょうか。ありがとう
ございました。カムイ御坂は中央道のICですと、一宮御坂でしょうか。
国道137号を通って河口湖に至る道でしょうか。地図をみながら甲府南ICで
降りて国道358号を走るのとどちらがいいか迷っていた道です。なんだか
けっこう山道みたいなので甲府南ICの方がいいかなとおもっていたのですが、
大丈夫そうですね。どちらを利用しようか迷います。どうせなら行きと帰りに
違う道と言うのも楽しそうですね。
>873=880さん日本道路公団のHP参考になりました。ありがとうございます。
東京からの情報を書いてくださって実は助かりました。運転が下手なので、
中央道を大月まで行って河口湖ICまで行く方法も考えていたので。
大月までは行かない方がいいみたいですね。笹子トンネルとか通らずに
さっさと下の道に降りる方がいいみたいですね。あ、でも上りと下りで
混雑状況は違うのでしょうか。もう一度混雑状況をチェックしてきます。
>874さん、はい、そのルートで行こうかと思っています。富山から国道41号を
行って安房トンネルを通り、松本ICに行けば早いらしいのですが、あまり
山道が得意ではないのでできるだけ高速道を使おうと思います。車の流れ、
反対ですか?ちょっと安心しました。確かに混雑状況をチェックしたら
混雑している所には重ならないようでちょっと安心しています。
>876さん、スバルラインというのがあるようで、できたら行きたいなと
思っています。山梨一望ですか、絶対行きたくなりました。
日曜日休みがとれそうなので、一泊できそうです。ただ、急な事だったので
きのう旅行会社に行きましたら、富士山が見える宿、と言うのは当然
一杯で予約できませんでした。ホテルは一部屋あったのですが、両親は
和室でないと嫌だと言うので…。いまから民宿のHPなどを検索して富士の
見える部屋を探したいと思います。
いろいろどうもありがとうございました。お礼のみですのでsageで失礼します。
888 :
874:01/10/18 18:39 ID:FDB/e13s
>>887 富山からの安房トンネルルートは
運転&景色が楽しいからお勧めですが、
(あと、おまけに高速代が安く済む)
山道が苦手なら素直に高速の方がいいと思います。
あと、「富士山が見える宿」の件、
旅の窓口
http://www.mytrip.net/ で検索かけると、今週末もまだ何軒か予約できますよ。
(富士山が見える「部屋」まではなんとも言えませんが・・・)
889 :
列島縦断名無しさん:01/10/18 21:53 ID:oFvAE3R3
11月の5日頃から3,4日どこか紅葉でもみに
旅行へいきたいのですが、この時期でお勧めの場所って
ありますか?
できれば紅葉見ながらチャリでマターリサイクリングでも
したいのですが・・・
890 :
列島縦断名無しさん:01/10/18 22:20 ID:LdMCjEMw
>884
今の時期でしたら、多分紅葉は早いと思います。
大原や鞍馬・貴船辺りなら変わりはじめているかもしれません。
ですが、今の時期だと朝晩の冷え込みがありますので
薄手の上着を一枚持たれる事をお勧めします。
891 :
列島縦断名無しさん:01/10/19 10:25 ID:iBr5S3vW
age
892 :
列島縦断名無しさん:01/10/19 13:33 ID:wj9Gxdl4
教えてください。
1月1日〜5日まで北海道に行くのですが、1日は割引やってますよね。
戻りの5日も何か割引ってあるんですか?
出来るだけ安い方法で行きたいのですが・・・
だれかご存じでしたら智恵を貸してください。
大阪から大人5人なんですけど。(団体扱いになるのかな?)
893 :
列島縦断名無しさん:01/10/19 16:55 ID:iBr5S3vW
894 :
列島縦断名無しさん:01/10/19 20:36 ID:1CEgVdnP
>892
割引になるのは1日のみです。
飛行機の事だよね。
895 :
列島縦断名無しさん:01/10/19 21:44 ID:2zQWKKNn
>>892 帰りも飛行機がいいの?
それとも安さを優先して他の手段でもいいの?
できるだけ安い方法、って、具体的にどれくらいに押さえたい?
(これだけの情報だと、18切符しか薦められなくなってしまうよ)
896 :
列島縦断名無しさん:01/10/19 23:37 ID:XNonyj0+
早割21で大阪−札幌に行きたいのですが
いくらするか教えて下さい。
この方法以外に飛行機で安く行ける方法がありましたら教えて下さい。
897 :
列島縦断名無しさん:01/10/20 01:09 ID:lQEkavSK
>>896 日にちや便によって値段が違う。
>>487にあるリンク集に航空会社のHPがあるから、それで調べろ。
それより安いかどうかはわからんが、
近くの旅行会社に行って、
往復飛行機+ホテルのパック
(**フリープラン、という名前がついていることが多い)
のパンフをもらって来い。
898 :
列島縦断名無しさん:01/10/20 01:11 ID:lQEkavSK
>>896 追加。
路線によっては特割、ネット割引
(航空会社によって呼び名が違う)
の設定があるかもしれん。
そういうのもHPいけば書いてある。
899 :
列島縦断名無しさん:01/10/20 01:20 ID:3lT61JX4
新潟(長岡)から石川県の輪島に行きたいのですがどういう経路を使えばいいでしょうか?
路線検索をあれこれ試してみたのですがなかなかヒットしないので。。。
宜しくお願いします。
900 :
列島縦断名無しさん:01/10/20 03:05 ID:lQEkavSK
901 :
900:01/10/20 03:08 ID:lQEkavSK
>>899 長岡を何時に出るのか、
あるいは輪島に何時に着きたいのかによって
お勧めルートは変わってくるので、詳細希望です。
あ、あとは金沢、富山あたりからレンタカーという手もあります。
902 :
900:01/10/20 03:11 ID:lQEkavSK
903 :
列島縦断名無しさん:01/10/20 03:16 ID:SrwL8fJQ
>899
列車ですか? 列車なら北陸本線で津幡駅まで。そして七尾線で乗り換えて
穴水まで。穴水からのと鉄道にのりかえて輪島、のはずですが、のと鉄道は
今年の3月一杯で営業は停止していたと思います。なので、列車だけでは
輪島まではたどり着けないと思います。
車でしたら小杉で下の道におりて国道経由でいけばいいと思います。
すんません、のんびり書いていたら900さんがとっても詳しいでは
ないですか。石川の方かしら、失礼しました。
905 :
列島縦断名無しさん:01/10/20 03:30 ID:SrwL8fJQ
906 :
900:01/10/20 03:43 ID:lQEkavSK
ところで、900超えたし、
そろそろ新スレの準備した方がいいと思うけど・・・。
前スレと同じく、930超えたら作るか?
あと、個人的にはスレ名を元に戻した方がいいと思うが・・・
907 :
905:01/10/20 03:50 ID:SrwL8fJQ
>>899 北陸本線の高岡まで特急で。後は鈍行で津幡まで。
津幡から穴水まで鈍行で。それから900さんの穴水からのバスで
輪島へいく方法もあります。
905のJR検索で長岡、穴水で検索すると特急列車しか検索できないので
この方法は検索結果ででてきませんので念のため・・・。
出発高岡、到着津幡。出発津幡、到着穴水で、新幹線、特急急行の
チェックをはずしてそれぞれ検索してみてくださいね。
鈍行列車の時間も検索されますよ。
908 :
900:01/10/20 03:56 ID:lQEkavSK
>>899 ちなみに、
金沢ー輪島のバスに乗ると
所要2時間です。
(有料道路経由の特急バスなので結構速い)
輪島の人間が(車以外で)金沢に出る時は
大体これを使います。
909 :
列島縦断名無しさん:01/10/20 08:01 ID:aodFm2OB
910 :
テンプレ案:01/10/20 08:22 ID:B0egNmLB
911 :
910:01/10/20 08:28 ID:B0egNmLB
〔スレを建てるまでもない、国内旅行Q&A 2〕をリサイクルしても良いかな?
と思ったけど、削除されたね。意外とレスが伸びていたのにはワラタ。
ムキになって誘導しまくっているヤシもいたしね(ワラ
912 :
列島縦断名無しさん:01/10/20 08:33 ID:aodFm2OB
>1にゴタゴタ書くと大変だから>1には前スレだけ書いて
詳細は>2-5。でそこにJALやJR、JTBといった関連リンク貼るのがいいかな。
913 :
910:01/10/20 08:36 ID:B0egNmLB
そういえばリンク集作るのが好きな住人が居たな(ワラ
>>913 漏れだ(藁
でも、そういうの好きな奴は複数居そうな気がするが(藁
915 :
大阪大好き:01/10/20 18:05 ID:tNG29bN/
今度の週末に大阪に遊びに行きます。
大阪ならではの秋祭りをやっている所が有れば教えて下さい。
917 :
列島縦断名無しさん:01/10/20 20:25 ID:lQEkavSK
Q&Aスレッドで1が不親切だと、その分乱立スレが増えるという考え方もある。
919 :
テンプレ案:01/10/21 01:00 ID:WaEY8WUy
>>912に同意
板の一番上のローカルルールにも書いてあるけど、
「ある特定の地域のことが詳しく知りたい場合は、
「地理・お国自慢@2ch掲示板」
「まちBBS」
なども利用しましょう。」
も書いて欲しい。
920 :
列島縦断名無しさん:01/10/21 01:32 ID:pBh/Y3g+
>>920 基本的には同意。
ただ、
2以降の部分は、逆にある程度詳しくした方がいいんじゃないか?
>>2以降って、レス数が多くなると流れちゃうから、
本当に調べたい人しか見ないと思うから、
逆に(2以降を)ちゃんと見ようとする奴は、
情報が多くても使いこなせると思う。
922 :
921:01/10/21 02:49 ID:UCP8VbFe
923 :
初心者:01/10/21 04:58 ID:aEUy3KoP
924 :
大阪大好き:01/10/21 06:15 ID:xYon85PD
>>916 早速ありがとうございます。私の書き方が間違っていました。
今度と言うのは、26日ぐらいからです。
情報が有れば教えて下さい。よろしくお願い致します。
925 :
899:01/10/21 08:48 ID:O15ezsV2
亀レスで申し訳ありません。
色々なアドバイスどうもありがとうございました。
早速色々と調べて見たいと思います。
>>900 >>901 詳細ですが、11月17日、第3土曜日の14:00〜から輪島の方で用があるので最低でもお昼頃までには輪島に着きたいと思っています。
できれば、その日の内に新潟(長岡)を出発したいと思っているのですが、かなり距離がありますので1泊することも考えています。
お勧めルートがありましたら教えてください。お願いします。
926 :
列島縦断名無しさん:01/10/21 11:38 ID:79Gk/l8e
福岡・久留米での商談の後、
どこかで一泊できるかな、と思っているのですが、
できれば周辺の温泉宿、
さもなくば、福岡のビジネスホテルで気持ちよく静かに泊まれる所、
ご存知ないでしょうか?
精神的に消耗気味なので、気持ちよく泊まれれば、
少しは癒されるかなと思い、伺う次第です。
927 :
列島縦断名無しさん:01/10/21 20:52 ID:ImpK4b0M
>925
暇だったので検索してみた
07:34 長岡 新幹線あさひ400号
08:32 越後湯沢 特急はくたか2号
11:14 金沢 特急サンダーバード7号
12:11 和倉温泉着
12:20 輪島駅前 特急バス 輪島駅前着13:15
07:34 長岡 新幹線あさひ400号
08:32 越後湯沢 特急はくたか2号
10:59 金沢着
11:10 金沢駅東口0番乗り場特急バス 輪島駅前着13:04
当日出発だとどうしても13:00過ぎちゃうね。
928 :
921:01/10/21 23:49 ID:e4euLxbw
あげ
932 :
列島縦断名無しさん:01/10/22 08:41 ID:EHoJVVEJ
934 :
列島縦断名無しさん:01/11/21 10:19 ID:M9haXycH
DAT落ちすると面倒なので保全あげ
935 :
列島縦断名無しさん :01/12/02 23:40 ID:blvQMrsA
age
937 :
列島縦断名無しさん:01/12/14 20:34 ID:MIkfFlrn
938 :
列島縦断名無しさん:02/01/24 21:25 ID:Y2fZGlBO
保全
939 :
列島縦断名無しさん:02/01/26 04:58 ID:eAtu2scy
今月末に夫婦で伊豆方面の温泉に行きたいのですが、一人2万円以内で、
部屋に露天風呂が付いている宿があったら教えて下さい。
「いさり火」「武蔵野別館」「粋光」等、候補に挙げた旅館は
どれも2万5千円位してしまうので、ちょっと厳しいです。
>>936 キューブスレage荒らししている彼ですのでマジレス無用。
942 :
列島縦断名無しさん:02/01/26 08:06 ID:R6AbM2P0
糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了
糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了
糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了
糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了
糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了
糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了
糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了
糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了
糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了
糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了
糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了
糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了
糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了
糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了
糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了
糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了
糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了
糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了
糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了
糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了
糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了
糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了糞刷れは強制終了
943 :
列島縦断名無しさん:02/02/05 02:57 ID:GdueUNFL
保全
944 :
列島縦断名無しさん:02/02/10 16:42 ID:+iC/IqQp
岡山の牛窓に行きたいのですが、お勧めのペンションは
ありますか。魚が美味しい所と聞いてます
946 :
:02/03/06 00:29 ID:SdL16/vd
保全
>>946 dat落ち待ちのスレをageるな、氏ね。
.
..
...
.
..
...
954 :
列島縦断名無しさん:02/03/06 09:22 ID:SdL16/vd
ご愛顧ありがとうございました。まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
955 :
:02/03/06 09:39 ID:SdL16/vd
1000ゲットするからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
(・∀・∩)トリャ!
(つ 丿
( ヽノ
し(_)
.
..
...
.
..
...
.
..
.
..
...
.
..
...
....
.....
.
..
...
....
.
..
...
....
.....
.
..
...
....
.
..
.
..
...
....
.....
きゅうきゅうはち
きゅうきゅうきゅう
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。