ゆうこに聞いて!伊豆、はこね、関東編

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゆうこ
ゆうこでーす
旅行大好きで、毎週行ってます!
つきに4回〜、年60回以上!
とりあえず安いとこから、高いとこまで<旅館に限る>
色々知ってますので、これから行く人、迷ってる人聞いてね!
ただし、伊豆と箱根、栃木、群馬、当たり専門なので!

我侭な質問大丈夫よ、たとえば^食事を変えてもらいたいとか
部屋に露天風呂がついてるとか、大浴場はずかしいから〜
部屋の風呂は温泉が良いとか〜
ではまってるわ!
2名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 01:13
どの辺がお薦めですか?
3ゆうこ :2000/09/13(水) 01:36
きゃ〜はじめてのかきこみ!
どの辺がお勧め・・・
今なら、イセエビが安くて美味い、伊豆!
何したい?温泉は全部にあるから、たとえば、海が見たいとか
これが食べたいとか、希望を教えてね!
4名無しさん :2000/09/13(水) 01:49
富士山が見えるとこでしばらくのんびりしたいのですが、
どの辺が良いですか?
5名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 07:23
伊豆の旅館に泊まって良い思いした事ってないんだけど・・・。
料金的にも料理も伊豆より千葉の方がいい気がするんだけどな〜。
だから、はずれの無い伊豆の旅館を教えてください。
6名無しさん :2000/09/13(水) 07:49
千葉って・・・・・千葉はないだろ千葉は・・・・
7名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 09:20
ゆうこ、おはよう!
熱海で、海を眺めながら落ち着いて食事ができるトコ教えて〜〜。
8名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 09:41
事情通@観光関係者=ゆうこ(藁
9名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 10:08
なんか浮いてるなあ、1。
10名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 12:49
千葉はないよ千葉は・・・.
11名無しよん :2000/09/13(水) 13:42
千葉ねぇ。。。千葉かよ。。。
館山方面に温泉は確かにあるのだが、車では脱出困難だろうが。
12名無しよん :2000/09/13(水) 13:44
 はこねにあるかっぱ天国や天山等の日帰り入浴クアハウスは
来春50円増税のため値上げだそうで。新聞に書いてあったよん。
13名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 16:03
ゆーこさん、では質問させて下さい。
土肥と熱川の大和館ってどうですか?
熱川は特に最低って聞いてますけど。
土肥に行って見たいんですけど・・・。
それから伊東・下田の大和館とは系列が
違うんですか?よろしくお願いします。
14名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 17:30
幽子ねぇ、おしえてーぇ!(ワラ
草津温泉で一井以外にまともな温泉旅館ってどこー?
15ゆうこ :2000/09/13(水) 19:45
えーとまず富士山ですね
この季節は空気がすんでないから、下手すると、富士山見えにくです
少し寒い季節がよく見えますよ!
展望風呂がある、湖山荘とか、湖山亭うぶやなどいかがでしょう?

伊豆の旅館で良い思いをしたこと無い・・ですか
伊豆はぴんきりですからね〜
お値段高くても、伊東の青山やまとは、料理美味しくて
朝は、和食、洋食から選べますし、お部屋風呂も温泉ですよ
仲居さんも親切だし、お値段が少し高いですけど2名で25000〜
ほっかわ、の、望水も良いですね、ここはサービスがとても良いです
予算を聞かせていただければ、もっとリーズナブルなとこも沢山ありますよ

で、熱海ですね!海を眺めながら〜意外と熱海海沿いで、部屋食の旅館
少ないんですよね、大月ホテルは、結構いいですよ
16ゆうこ :2000/09/13(水) 20:03
大和館ですね,熱川,土肥は親子会社ですね
私は熱川生いきましたけど,良かったですよ〜
ただ本館と別館があるので・・・私は本館でした
建物は古いんですけど,檜なので風格あるし,料理も美味しかった
ですよ,目の前が海!大島丸見え状態で,お風呂も海!
仲居さんも親切で朝夕お茶菓子がつくし,料理の好みも
聞いてもらえました,のわりに安い13000〜部屋も12畳以上で
快適でしたよ,冷蔵庫に,ラムネがはいっててなんか素敵でした
部屋風呂も温泉です。
土肥もいいですよ,料理はにてますね,熱川と,ただお部屋も広いし
お風呂ですね,ここは,なんといっても,露天,海の中に
いるみたいでした,ずっとはいっていたい気分でしたね〜
料金はここも安くて13000〜でしたね。
もし嫌いな食べ物があれば,前もっていってみると良いですよ
変えてくれますから,せっかくお金を払うんですから
嫌いなもの食べたくないですよね!
伊東,下田とは系列違いますね,でも下田も良いですよ〜
部屋風呂の窓がでかくて海が見えて,温泉で,静かで・・・伊東は青山やまとがいいですよ

草津,ここも宿選び失敗すると,悲惨なとこですよね!
あまり,草津には詳しくないのですが,大阪屋はお肉料理が
美味しかったです,お風呂も石で風情があって部屋食です
20000〜から一井にはいったことがないんですが
良いんですか?今度いって見ますね!

千葉ですか〜実は私の実家は千葉で温泉旅館をやってます
鴨川ですけど、あまりいったことが無いんですよね
すいません,ただ魚介類は,沢山取れるので
しかし,イセエビは小ぶりですので,伊豆をお勧めします。

それでは。
17ゆうこ :2000/09/13(水) 20:14
誤字脱字が多いですね
すいません。

間違えました湖山荘ではなくて湖南荘でした,河口湖。

知ってる限りの事で協力しますので
行きたい場所,詳しい予算,食べたいもの
部屋食希望か,御風呂で望むもの<海が見たい,部屋風呂から海が見たい
部屋風呂温泉希望、など>詳しく書いてね!
18名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 20:39
なんかこーいうのなかったから良いわね
応援するわ
19名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 21:41
ゆうこさんと一緒に温泉行きたいです。
20名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 22:10
ゆうこさん俺も一緒に伊豆に行きたい
2113 :2000/09/14(木) 00:18
ゆーこさん、ありがとうございました。
土肥大和館、行ってみます。
22名無しさん :2000/09/14(木) 00:25
ゆーこさん、マジで詳しそうですね。
23名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 01:50
ゆうこさんのまんがが読みたいですね。
24名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 03:29
ゆうこさんのまん○がみたいですね。

25名無しよん :2000/09/14(木) 09:04
 とりあえず、水上温泉奥利根館について何か語れや。
26名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 10:28
ホテル東横ってどうですか?修善寺か湯河原の。
27:2000/09/14(木) 11:39
レスどうもです。予算の方は〜15,000ぐらいで考えているんですけど・・・。
何でも稲取あたりの旅館は良い評判を聞くんですがご存知ですか?
料理がおいしいところをお願いします。
28名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 15:37
水上の,奥利根館・・・・
お風呂が,沢山あるのは良いんですけど,混浴が多いですよね!
恥ずかしがり屋の私としては,時間交代制にして欲しいです
部屋は,私の泊まったのは,和洋室でした,まあまあ綺麗でした
夜は部屋食で,食事は,お肉,川魚,などバランス良くでましたね
お味のほうは普通です,貸切風呂<有料>は凄いよかったです。
水上ですと,少し高いですけど谷川よりのほうが良いですよ〜
金盛館せせらぎとか,ここは部屋風呂が広くて,ライオンの口から
お湯が出てきて優雅でした,露天混浴ですけど,夜中にいくと誰もいない
でね,凄い静かで,星は見えるし,天然水だし最高でした
お料理も,とても美味しかったです,夜食で出る,ぜんざいも美味!
静かに過ごしたい,つかれてる人にお勧めです!22000〜

ホテル東横はまだ行った事がありません,すいません。

稲取りは,私の大好きなとこです!その予算なら沢山ありますよ!
でもね,旅館が少し古くなって来てるんで,部屋はぴかぴかじゃないですけど
料理が美味しいのは,稲取観光ホテルその予算でも,きんめのにつけ
いせえびの刺身,などつきますし,
嫌いなものはなにかに変えてもらえます,夜は部屋食です。
お風呂が凄く広い!!!私こんな広いお風呂見た事無いです!!
お勧めです,海岸沿いだから,景色も凄く良い!海しか見えない
部屋も最低14畳で広めですし、貸しきり,風呂も有ります

お口の故郷やまだ荘は10000〜なんですけど,ぼろいけど
お料理は,値段のわりに凄く良いですよ,朝夕,部屋食です
貸切風呂もありまして,ほのぼのしたい人には良いですよ!
朝ご飯が豪華です,特に鯵の刺身は絶品です。きんめもね!

その他沢山ありますけど,磯の宿石海花、などここは2名でも船盛り
魚介類ずくし,海外線沿いで,部屋風呂も温泉!新しく出来た
海一望の展望風呂が最高!朝夕部屋食です,別注料理も
沢山ありますよ。
29ゆうこ :2000/09/14(木) 15:42
上の28はゆうこです。

稲取に関しては,予算10,000〜15000ですべて泊まれ
ますので。

ゆうこの旅予定は、17日,<伊豆>稲取銀水荘
後は未定ですけど,鬼怒川,伊香保と今月行きます。
秋の紅葉と,空気もすんで景色が遠くまで見渡せますね!
食べ物も美味しいし,みんなも良いたびをしてね。
30あっきー :2000/09/14(木) 15:57
ほうほう
ゆうこって性格いいよね
女性でもここならレスつけられるわ
久々に見たまともなスレ
俺、谷川行って見たくなった
金ためていくわ
31名無しよん :2000/09/14(木) 16:06
 露天風呂から眺める利根川の源流は風情があるが、
遙か彼方に見える上越線とのミスマッチがなかなか
笑える。また、旅館内以外には飲み屋が近場にない
ので、会社の旅行等で逝ったら、飲み足りない人は
夜のクラブで鉢合わせ(ワラ。陸の孤島。
32ゆうこ :2000/09/14(木) 16:17
31さん
水上のおくとねかんのことですか?
確かにあそこは離れてますよね,上流のほうですし
電車の通過も,夜なら電気が綺麗ですよ〜
私は飲め無いので,お酒のことは考えた事なかったです。
他はどこ行かれました?
33http://cache006.allnet.ne.jp.2ch.net/ :2000/09/14(木) 17:00
銀水荘は幾らぐらいなのですか?
34ゆうこ :2000/09/14(木) 17:09
銀水荘は,2名,一人23000円ですよ。
今回始めていくので,楽しみです。
35とおる :2000/09/14(木) 18:43
初めまして!
俺も稲取観光ホテル社員旅行で行きました
確かに景色もいいし,料理も美味かった,風呂も最高に気持ち良かった
ゆうこさんって、いいなーー色々なとこいってて
俺もまた稲取行きたい!
36名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 21:15
ゆうこさん、実は私も鬼怒川に行く予定なんです。
朝食も夕食も部屋食でおすすめがありましたら教えて下さい。
あと、鬼怒川温泉についてなんでもご存知の事があれば
参考にお聞かせ下されば嬉しいです。よろしくお願いします。
37ゆうこ :2000/09/14(木) 21:37
鬼怒川ですね!
今は良い時期ですよ〜
朝夕部屋食ですね!
高いとこだと,鬼怒川パークホテル<木の館>18000〜
ここは,お部屋が豪華で次の間,展望風呂付き,お部屋のお風呂から
鬼怒川が見渡せ,部屋風呂も温泉です,料理もお肉,湯葉
美味しい物ばかり!大浴場も,立派で貸切風呂もあり
安めのとこだと,鬼怒川温泉ホテル,ここは規模が大きめです
料理はとても美味しいです、HPもあるはずですので
検索してみてね、たしか、HP割引があって,料理の献立も載ってるはず
大浴場は,女性には嬉しい施設です。部屋は10畳くらいかな?
鬼怒川プラザホテル,ここも朝夕お部屋食で13000〜
で食べきれないくらいのお料理が出ますよ,貸し切り風呂も出来たて
願望がとても良いです,川にせり出してるので。
以上全部川側です,鬼怒川は60回は行ってるけど
良いなーと思ってたこじんまりしたとこは
みんな,潰れてしまいました・・・・
人数、予算を教えてくれれば,もっとありますよ〜
あと何が食べたいかも教えてくれれば,たとえばお肉とか
鱒とか・・・ゆばとか・・
観光は,江戸村が私は好きですね〜焼き鳥が大きくて,
美味しいんですよ!
ワールドスクエアは・・・・1回行けばもう良い・・という感じです。
日光まで出てみるのも良いと思いますよ、ちかいんで

38ゆうこ :2000/09/14(木) 21:40
ゆうこです、
今から仕事に入ります
けど明日も見るので、よろしくね!

39:2000/09/14(木) 23:21
だんだん稲取に行きたくなってきました。
どうも参考になりました。
40名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 23:52
伊豆といえば海中公園があったと思うんだけど違うかな。
スキューバやるのに便利な旅館があったら、教えて欲しいな。

なお、料理が美味しくて、部屋に露天風呂が付いてたら
言うことないです(w
41名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/19(火) 16:04
箱根で2万以内で泊まれるオススメの宿ってありますか?
42名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/19(火) 18:41
ゆうこさん出てこないと思ったら
旅行中みたいですね
早く帰ってきて!話しが聞きたい!
43名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/20(水) 09:17
ゆうこさんはじめまして。
早速質問ですが、箱根の「一の湯」と「キャトルセゾン」は、どうでしょうか。
一度泊まりたいと思いつつも低料金に不安があり、未だ宿泊経験がありません。
安かろう悪かろうではないかと・・・^_^;
44自作自演は、大変みたいだね。 :2000/09/20(水) 10:18
「ゆうこ」なる人物が絶賛するホテル、旅館のたぐいは
その地方の旅館組合の青年部の幹部の所ばかりなのは、なぜなんだろう?
実際、ほんとにそこが良いとは思えないのだが…

45ゆうこ@いやずら :2000/09/20(水) 10:43
■■■■■■■■■■■■■■【終了】■■■■■■■■■■■■■
46気象庁からの注意です :2000/09/20(水) 11:25
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || 伊豆は地震が  Λ_Λ  行ってはだめですよ。
          ||  怖いです\ (゜ー゜*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   
47名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/20(水) 19:59
>44は全部行ったの?
知ったかぶりして中傷はよくないよ
48名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/20(水) 21:40
ちゅうわけでウラ道を教えてケロ。
49ゆうこ :2000/09/20(水) 22:55
>44
あれっ!ばれちゃったみたいね。
だって伊豆ってほんとにダメダメで
わたしの関係するホテルが潰れそうだったから
一人芝居をしてみたの。ごめんなさいね。
もうこんな馬鹿なことやめます。 じゃあね〜♪

50ゆうこ@いやずら :2000/09/20(水) 23:22
■■■■■■■■■■■■■■【終了】■■■■■■■■■■■■■
51:2000/09/20(水) 23:43
偽者バレバレですよ
52ゆうこ :2000/09/21(木) 00:02
「ゆうこ」そのものがうそ臭い偽者なんだから
いいんじゃないの
わたしが本物のマンガ家(ぷっ)のゆうこです。
53ゆうこ :2000/09/21(木) 06:17
わたしは、観光関係者から伊豆の観光地の
自画自賛のサクラのバイトを受けちゃったんだけど
やっぱりウソは,書けません心が痛みます
伊豆なんて,ほんとに良くないし最低なんですよ
やども料理も,それにわたし根釜なんですよ
54終了@終了 :2000/09/21(木) 06:31
■■■■■■■■■■■■■■【終了】■■■■■■■■■■■■■


55名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/21(木) 06:57
本物のゆうこさん 続き楽しみにしているよぉぉ
ニセものは、無視してねぇぇ
56あるある :2000/09/21(木) 08:47
>43さん
関係無いけど先にアドバイス
一の湯は、格安路線を打ち出す前に利用しました。
企業の招待だったので、部屋も料理も良く、先に手配があったのか
対応も良かったです。
しかーし、格安路線を打ち出してからの安いコースは、あんまり良い評判を
聞きません。私の泊まったような部屋とは違うようですし。
やはり、値段なりだともいえるかも。閑散期(があれば)なら良いお部屋に
泊まれるかも。

キャトルセゾン
これって日光にもありませんか?
なんだか低価格で洋風スタイルの宿、それでいて温泉場にある。
若い人向けなんおかもしれませんね。興味はあります!
でも、価格なりではないかなぁ〜?広告だしてる割に評判を聞かないから

57> :2000/09/21(木) 11:37
河津の民宿”てっぽう”は古民家を利用した宿としてサライに紹介
されていたので日帰り入浴に行ってみた。
雰囲気はなるほど渋くていい感じで温泉もあるのでよさそうであったが、
いかんせん熱川に別荘があるのでわざわざ河津に泊まることもない。
誰か布団の状態や食べ物のことなど、泊まったことのある人でレポート
する人はいないだろうか。
ちなみに日帰り入浴での接客はなかなかよかった。
前日に宿泊客がいないため露天の準備(掃除)ができていない(と言うか
日帰り入浴客なんて滅多にいないんだな)お詫びか知らないが帰りにジュース
など持たせてくれたことも好感度アップ。

他によくハイキングなどで通るのだが、福田屋などは泊まった感じはどうなの
だろうか?
58名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/21(木) 14:24
ゆうこさんの情報で宿を予約したけど
凄くいい感じでした!
偽物は出てこなくて良いけど
本物はまってます。
59名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/21(木) 14:58
偽ゆうこさん異質もんです
北川の望水について何時ものように詳しく
教えてください。
食事内容、部屋、風呂、風景、まってます。
60ゆうこのまぶだち :2000/09/21(木) 15:13
偽ゆうこさんへ
ゆうこの知り合いです<ネット友達>
今彼女は旅行中です、明日には帰ってくるはずです
彼女は親切でやってます、旅行関係者とかじゃありません。
あまり、荒らさないであげてください。
誰ですか?
61名無しよん :2000/09/21(木) 15:40
 なんか、かなやばのマウ氏みたいな展開ですなぁ。p-
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=occult&key=962399703
62名無しよん :2000/09/21(木) 16:45
 湯沢と志賀と白馬と妙高と蔵王きぼーん。
ゲレンデ情報も含めてね。
63名無しよん :2000/09/21(木) 16:57
 全てスキー板とかで賛否両論で荒れまくった温泉地だね(ワラ。
64名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/21(木) 17:43
11月の3連休に伊豆に行きたいんですが、オススメのペンションとか
ありませんか?
65名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/21(木) 17:57
>>64
「マーガレット」てペンションがまあまあごはんが
美味しくて良かったです。検索してさがしてみそ。
66名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/21(木) 22:12
なんか荒らし以外の人達いいね
本当に旅行好きな人が多くて
ほのぼの
67名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/22(金) 06:52
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || 伊豆は地震が  Λ_Λ  行ってはだめですよ。
          ||  怖いです\ (゜ー゜*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   
68名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/22(金) 06:54
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃                          ┃
┃   ネット業界で働く人の交流メーリングリスト   ┃
┃        ‡‡‡‡‡‡‡‡‡         ┃
┃ http://www.freeml.com/join_ml.php?ml=bitvalley  ┃
┃                          ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
69通りすがり@お腹いっぱい :2000/09/22(金) 07:21
わたしは、荒らしでもないし偽ゆうこでもない
ただの通りすがりだけど
ここって「偽ゆうこ」なる人物が書いているとおりに
妙にうそ臭いし関係者の意図を感じるよ。
だって偽ゆうこ以外の人は、妙にゆうこを誉めまくるし
一人何役やっているのか?って疑問が出る文体が多いし
何で伊豆なんかをそんなに嘘ばかり言ってほめるの?
もし、ゆうこって人がほんとに存在するなら
自己紹介しているみたいにマンガ家なら
お絵描き板にチラッとでも良いから絵を書いてみてよ。
70名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/22(金) 07:46
43>56さん

丁寧なレスありがとうございます。
大変参考になりました。安ければそれなりのものだという覚悟をきめていけば、
まあいいのかもしれませんね。
「キャトルセゾン」と「一の湯」は、以前にテレビで格安路線を軌道に乗せるための
奮闘記のような形で放映されていたのをみて知りました。
「キャトルセゾン」は、料理を安く提供するための食材の質をどうしていくかで、
葛藤があったようですが、提供するに足るものに収まったようです。テレビでは。
でも、お料理はおいしそうでした。

71名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/22(金) 07:48
  
72南無妙法蓮華経 :2000/09/22(金) 09:23
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
73マウンテンバイク :2000/09/22(金) 09:31
>61
で、報告の続きは、この板で書けば良いのかな?
74名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/22(金) 10:13
伊豆・熱海の温泉がもう枯れちゃってて、
温泉場としてはそうとうひなびて来てるってのは、
あんまりメジャーな話題じゃないの?
75ゆうこ :2000/09/22(金) 11:13
ゆうこのホームページだよ〜♪
http://www.sekkaku.net/free/pt.cgi?room=ka_mu_i

ここはあらされてるからゆうこの掲示板に来てよね〜みんな♪

76名無しよん :2000/09/22(金) 11:17
>で、報告の続きは、この板で書けば良いのかな?
 是非ともお願いします(核爆)。
77さあさあ終わり終わり :2000/09/22(金) 13:08


  
78さあさあ帰った帰った :2000/09/22(金) 13:34
  
79名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/22(金) 14:35
71
80名無しよん :2000/09/22(金) 14:54
 おっ、電波ぶり発揮だね!
81名無しよん :2000/09/22(金) 15:13
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || これが名物の  Λ_Λ  馬鹿の一つ覚えですね。これはなつかしい。。。
          || へたれ厨房\ (゜ー゜*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   
82名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/22(金) 16:54
みんなゆうこにやきもち?
83名無しよん :2000/09/22(金) 17:07
 違う。寒い自作自演さんには罵倒が礼儀というもの。
84名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/22(金) 18:13
ゆうこさんて騙りだったの? 残念。
でも、たとえ関係者でもさ、本当にお得でいいお宿の紹介
情報だったら、それはそれで構わないんじゃないかと
思ったの。
85名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/22(金) 18:18
寒いからオタク相手にするのやめようぜ!!
86名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/22(金) 18:30
>84
その紹介先がお得でもなんでもないからダメなんじゃない。
87千葉@長島 :2000/09/23(土) 08:55
【自作自演のポイント】
1.文章の語尾を変えてみる。
2.mail欄に変化を付けてみる。(例:sageとか)
3.「>(全角)」を「>(半角)」に変えてみる。
4.名前欄に、「XXX(自分のレス番号)ではない」ことを明記する。

88名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/23(土) 08:56
【自作自演のポイント】
1.文章の語尾を変えてみる。
2.mail欄に変化を付けてみる。(例:sageとか)
3.「>(全角)」を「>(半角)」に変えてみる。
4.名前欄に、「XXX(自分のレス番号)ではない」ことを明記する。

89罵倒@自作自演 :2000/09/23(土) 08:56
【自作自演のポイント】
1.文章の語尾を変えてみる。
2.mail欄に変化を付けてみる。(例:sageとか)
3.「>(全角)」を「>(半角)」に変えてみる。
4.名前欄に、「XXX(自分のレス番号)ではない」ことを明記する。

90罵倒@自画自賛 :2000/09/23(土) 08:57
【自作自演のポイント】
1.文章の語尾を変えてみる。
2.mail欄に変化を付けてみる。(例:sageとか)
3.「>(全角)」を「>(半角)」に変えてみる。
4.名前欄に、「XXX(自分のレス番号)ではない」ことを明記する。

91打倒@我田引水 :2000/09/23(土) 08:58
【自作自演のポイント】
1.文章の語尾を変えてみる。
2.mail欄に変化を付けてみる。(例:sageとか)
3.「>(全角)」を「>(半角)」に変えてみる。
4.名前欄に、「XXX(自分のレス番号)ではない」ことを明記する。

92打倒@嘘付き根釜 :2000/09/23(土) 08:59
【自作自演のポイント】
1.文章の語尾を変えてみる。
2.mail欄に変化を付けてみる。(例:sageとか)
3.「>(全角)」を「>(半角)」に変えてみる。
4.名前欄に、「XXX(自分のレス番号)ではない」ことを明記する。

93貞子 :2000/09/23(土) 13:40
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
94貞子 :2000/09/23(土) 13:41
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無
95貞子 :2000/09/23(土) 13:46
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
96名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/23(土) 13:51
>93
97名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/23(土) 14:07
ここの板全体に
どこにも行けないヒガミ君がいるねえ。。。。。
くだらねぇことやってんじゃねえ!!
98名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/23(土) 14:12
>96
お前がいなくなれよ。
99名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/23(土) 14:13
>96
どうか成仏しますように(合掌
100名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/23(土) 14:14
ここの板全体に
どこにも行けないヒガミ君がいるねえ。。。。。
くだらねぇことやってんじゃねえ!
101名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/23(土) 14:14
ここの板全体に
どこにも行けないヒガミ君がいるねえ。。。。。
くだらねぇことやってんじゃねえ!!!
102>96.97 :2000/09/23(土) 14:19
さげてかけよな。さげてさ。
分裂君のほうがよっぽどあんたたちより2chマナーがいいぜ!まったく。
103ゆうこ :2000/09/23(土) 18:37
こんにちわ、お久しぶりです。
荒らされてますね、まだ全部読んでませんけど
私は東京都にすんでまして、観光協会とは関係ありません
関東近郊しか知りませんけど、自分が行って感動した旅館の話し
美味しかった食事、綺麗だった景色などの情報を教えたい
と思ってここを作りました。ですので私の観点で文を書いてます。
ですのであまり、荒らさないで欲しいのですけども。
見たところ、伊豆嫌いの人が荒らしてるみたいですけど・・・
私は、伊豆に行くのが好きです、理由は池袋からスーパービュウ踊り子
で行けるからなんです、住んでるのが池袋近郊なもんで海に行ってもおよがない私は、その分
旅館にこり初めて、今にいたるというわけです。
私の紹介してるとこは、あまり、観光協会では、割り当てない
とこですけども?駅の観光協会で紹介してくれる宿は本当に
割り当てで、やな宿ですけど、私は自分で行ったことのある宿
しか皆に教えませんので、そこを解ってください、伊豆嫌いの人。
来週は、日光に行きます。
またレスを読んで、明日来ますので、よろしくね。
104ゆうこ :2000/09/23(土) 18:54
とりあえず、読みました
はっきり言って、ここは関東や伊豆に旅行行くのが好きな人の
情報の場にしたいので、荒らしはやめてください私が知らないことは、他の人教えてあげてくださいね
たとえば私が言った旅館に気にいらないとこがあるなら
理由を聞かして下さい、ただし、あてずっぽな意見は無視します
気に入らないからには、行った事があるんですよね?
こちらも、色々質問しますので答えてもらいます
それができなければつまらない荒らしはやめてください。

今は旅シーズンでいいときですよ、貴方も好きなとこに出かけてみては?
105ゆうこ :2000/09/23(土) 20:33
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
106ゆうこ :2000/09/23(土) 20:34
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
107名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/23(土) 20:39
>105
108ゆうこ :2000/09/23(土) 20:53
109ゆうこ :2000/09/23(土) 20:54
110サイタマン :2000/09/23(土) 21:43
神戸vs横浜のスレで明らかになりました。
  ↓
---------------------------------------------------
神戸北野・山本地区の異人館は、
●うろこの家●風見鶏の館●萌黄の館●洋館長屋●サッス-ン邸
●本家オランダ館●香りの家オランダ館●英国館●ベンの家
●アメリカンハウス●シュウケ邸●旧パナマ領事館
●ザ・テディベアミュージアム●神戸北野美術館
●プラトン装飾美術館●ハッサム邸
●パラスティン邸●ラインの館●旧中国領事館
●グラシアニ●東天閣●天使の羽●北野外国人倶楽部●山手八番館
以上 24邸
公開伝統的建造物

●門邸 他 14邸以上
非公開伝統的建造物

これらは復元でもなく、平成の新築でもありません(笑)
以上全て本物です。
全て明治〜昭和初期の建造物です。
5年前の地震でかなり失われましたが、これだけ残っています。

---------------------------------------------------
横浜の洋館は平成に新築されたもが殆どです。
それでも10邸に満たないとは、ドキュンな横浜。

詳しくはこちらへ↓
http://www.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tokyo&key=963011395
111サイタマン :2000/09/23(土) 21:44
神戸vs横浜のスレで明らかになりました。
  ↓
---------------------------------------------------
神戸北野・山本地区の異人館は、
●うろこの家●風見鶏の館●萌黄の館●洋館長屋●サッス-ン邸
●本家オランダ館●香りの家オランダ館●英国館●ベンの家
●アメリカンハウス●シュウケ邸●旧パナマ領事館
●ザ・テディベアミュージアム●神戸北野美術館
●プラトン装飾美術館●ハッサム邸
●パラスティン邸●ラインの館●旧中国領事館
●グラシアニ●東天閣●天使の羽●北野外国人倶楽部●山手八番館
以上 24邸
公開伝統的建造物

●門邸 他 14邸以上
非公開伝統的建造物

これらは復元でもなく、平成の新築でもありません(笑)
以上全て本物です。
全て明治〜昭和初期の建造物です。
5年前の地震でかなり失われましたが、これだけ残っています。

---------------------------------------------------
横浜の洋館は平成に新築されたもが殆どです。
それでも10邸に満たないとは、ドキュンな横浜。

詳しくはこちらへ
http://www.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tokyo&key=963011395
112箱根好き。 :2000/09/23(土) 22:06
ゆうこさんはじめまして。
私は、芦ノ湖の匠の宿佳松って気に入ってますが
専門家のご意見はどうですか?
113箱根好き。 :2000/09/23(土) 22:11
あっ!あと対星館って最近風前の灯って感じうけましたけど
どうおもいます。
114名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/23(土) 22:17
2ちゃんって僻むやつばっかで荒らしも多いけど
ゆうこさんがんばってね。
115名無しよん :2000/09/23(土) 23:20
 そう。荒らしてる馬鹿は、温泉旅館って食べられますのん
ってレベルだから、風俗店の口コミ情報スレと勘違いしてる
みたいだねぇ(ワラ。
116名無しよん :2000/09/23(土) 23:50
 あと、ばなぎゅうがsageて書くような奴ではないことは、
みんな知っていることだよん。キミうかつだったねぇ。
117サイタマン :2000/09/24(日) 10:18
神戸vs横浜のスレで明らかになりました。
  ↓
---------------------------------------------------
神戸北野・山本地区の異人館は、
●うろこの家●風見鶏の館●萌黄の館●洋館長屋●サッス-ン邸
●本家オランダ館●香りの家オランダ館●英国館●ベンの家
●アメリカンハウス●シュウケ邸●旧パナマ領事館
●ザ・テディベアミュージアム●神戸北野美術館
●プラトン装飾美術館●ハッサム邸
●パラスティン邸●ラインの館●旧中国領事館
●グラシアニ●東天閣●天使の羽●北野外国人倶楽部●山手八番館
以上 24邸
公開伝統的建造物

●門邸 他 14邸以上
非公開伝統的建造物

これらは復元でもなく、平成の新築でもありません(笑)
以上全て本物です。
全て明治〜昭和初期の建造物です。
5年前の地震でかなり失われましたが、これだけ残っています。

---------------------------------------------------
横浜の洋館は平成に新築されたもが殆どです。
それでも10邸に満たないとは、ドキュンな横浜。

詳しくはこちらへ
http://www.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tokyo&key=963011395
118サイタマン :2000/09/24(日) 10:19
神戸vs横浜のスレで明らかになりました。
  ↓
---------------------------------------------------
神戸北野・山本地区の異人館は、
●うろこの家●風見鶏の館●萌黄の館●洋館長屋●サッス-ン邸
●本家オランダ館●香りの家オランダ館●英国館●ベンの家
●アメリカンハウス●シュウケ邸●旧パナマ領事館
●ザ・テディベアミュージアム●神戸北野美術館
●プラトン装飾美術館●ハッサム邸
●パラスティン邸●ラインの館●旧中国領事館
●グラシアニ●東天閣●天使の羽●北野外国人倶楽部●山手八番館
以上 24邸
公開伝統的建造物

●門邸 他 14邸以上
非公開伝統的建造物

これらは復元でもなく、平成の新築でもありません(笑)
以上全て本物です。
全て明治〜昭和初期の建造物です。
5年前の地震でかなり失われましたが、これだけ残っています。

---------------------------------------------------
横浜の洋館は平成に新築されたもが殆どです。
それでも10邸に満たないとは、ドキュンな横浜。.

詳しくはこちらへ
http://www.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tokyo&key=963011395
119サイタマン :2000/09/24(日) 10:20
神戸vs横浜のスレで明らかになりました。
  ↓
---------------------------------------------------
神戸北野・山本地区の異人館は、
●うろこの家●風見鶏の館●萌黄の館●洋館長屋●サッス-ン邸
●本家オランダ館●香りの家オランダ館●英国館●ベンの家
●アメリカンハウス●シュウケ邸●旧パナマ領事館
●ザ・テディベアミュージアム●神戸北野美術館
●プラトン装飾美術館●ハッサム邸
●パラスティン邸●ラインの館●旧中国領事館
●グラシアニ●東天閣●天使の羽●北野外国人倶楽部●山手八番館
以上 24邸
公開伝統的建造物

●門邸 他 14邸以上
非公開伝統的建造物

これらは復元でもなく、平成の新築でもありません(笑)
以上全て本物です。
全て明治〜昭和初期の建造物です。
5年前の地震でかなり失われましたが、これだけ残っています。

---------------------------------------------------
横浜の洋館は平成に新築されたもが殆どです。
それでも10邸に満たないとは、ドキュンな横浜。 ..

詳しくはこちらへ
http://www.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tokyo&key=963011395
120サイタマン :2000/09/24(日) 10:21
神戸vs横浜のスレで明らかになりました。
  ↓
---------------------------------------------------
神戸北野・山本地区の異人館は、
●うろこの家●風見鶏の館●萌黄の館●洋館長屋●サッス-ン邸
●本家オランダ館●香りの家オランダ館●英国館●ベンの家
●アメリカンハウス●シュウケ邸●旧パナマ領事館
●ザ・テディベアミュージアム●神戸北野美術館
●プラトン装飾美術館●ハッサム邸
●パラスティン邸●ラインの館●旧中国領事館
●グラシアニ●東天閣●天使の羽●北野外国人倶楽部●山手八番館
以上 24邸
公開伝統的建造物

●門邸 他 14邸以上
非公開伝統的建造物

これらは復元でもなく、平成の新築でもありません(笑)
以上全て本物です。
全て明治〜昭和初期の建造物です。
5年前の地震でかなり失われましたが、これだけ残っています。

---------------------------------------------------
横浜の洋館は平成に新築されたもが殆どです。
それでも10邸に満たないとは、ドキュンな横浜。...

詳しくはこちらへ
http://www.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tokyo&key=963011395
121さあさあ終わり終わり :2000/09/24(日) 10:28
  
122さあさあ終わり終わり :2000/09/24(日) 10:28
  

『宇宙の奥の宇宙まで』


1.ここ 曙の湧きでる丘 清陵 目をあげて
  きみとぼく きみとぼく 光と光 涙のなかからも
  きらめかねばならない 若い稲妻 ゆんゆん
  ああ 何のために人間はいるのか
  発信しよう 激しい愛を
  青さのむこう 昼の空の星にまで
  発信 ゆんゆん 発信 ゆんゆん 発信 ゆんゆん 光と光

2.ここ そよ風の生まれでる丘 清陵 顔あげて
  あなたとわたし あなたとわたし 緑と緑 悶えのなかからも
  炎えあがらねばならない 若い竜巻 よんよん
  ああ 何のために世界はあるのか
  受信しよう 熱い祈りを
  苦しみのむこう 夜の底の太陽からも
  受信 よんよん 受信 よんよん 受信 よんよん 緑と緑

3.いま 青春の噴きでる丘 清陵 声あげて
  みんなとみんな みんなとみんな 未来と未来 絶望のなかからも
  歌いださねばならない 若い積乱雲 やんやん
  ああ 何のために地球はあるのか
  交信しよう 美しい夢を
  悲しみのむこう 宇宙の奥の宇宙まで
  交信 やんやん 交信 やんやん 交信 やんやん 未来と未来
  清陵 清陵


124福島県立清陵情報高等学校 :2000/09/24(日) 10:54
『宇宙の奥の宇宙まで』


1.ここ 曙の湧きでる丘 清陵 目をあげて
  きみとぼく きみとぼく 光と光 涙のなかからも
  きらめかねばならない 若い稲妻 ゆんゆん
  ああ 何のために人間はいるのか
  発信しよう 激しい愛を
  青さのむこう 昼の空の星にまで
  発信 ゆんゆん 発信 ゆんゆん 発信 ゆんゆん 光と光

2.ここ そよ風の生まれでる丘 清陵 顔あげて
  あなたとわたし あなたとわたし 緑と緑 悶えのなかからも
  炎えあがらねばならない 若い竜巻 よんよん
  ああ 何のために世界はあるのか
  受信しよう 熱い祈りを
  苦しみのむこう 夜の底の太陽からも
  受信 よんよん 受信 よんよん 受信 よんよん 緑と緑

3.いま 青春の噴きでる丘 清陵 声あげて
  みんなとみんな みんなとみんな 未来と未来 絶望のなかからも
  歌いださねばならない 若い積乱雲 やんやん
  ああ 何のために地球はあるのか
  交信しよう 美しい夢を
  悲しみのむこう 宇宙の奥の宇宙まで
  交信 やんやん 交信 やんやん 交信 やんやん 未来と未来
  清陵 清陵


125福島県立清陵情報高等学校 :2000/09/24(日) 13:09
『宇宙の奥の宇宙まで』


1.ここ 曙の湧きでる丘 清陵 目をあげて
  きみとぼく きみとぼく 光と光 涙のなかからも
  きらめかねばならない 若い稲妻 ゆんゆん
  ああ 何のために人間はいるのか
  発信しよう 激しい愛を
  青さのむこう 昼の空の星にまで
  発信 ゆんゆん 発信 ゆんゆん 発信 ゆんゆん 光と光

2.ここ そよ風の生まれでる丘 清陵 顔あげて
  あなたとわたし あなたとわたし 緑と緑 悶えのなかからも
  炎えあがらねばならない 若い竜巻 よんよん
  ああ 何のために世界はあるのか
  受信しよう 熱い祈りを
  苦しみのむこう 夜の底の太陽からも
  受信 よんよん 受信 よんよん 受信 よんよん 緑と緑

3.いま 青春の噴きでる丘 清陵 声あげて
  みんなとみんな みんなとみんな 未来と未来 絶望のなかからも
  歌いださねばならない 若い積乱雲 やんやん
  ああ 何のために地球はあるのか
  交信しよう 美しい夢を
  悲しみのむこう 宇宙の奥の宇宙まで
  交信 やんやん 交信 やんやん 交信 やんやん 未来と未来
  清陵 清陵(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
126名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/24(日) 14:38
いろんな電波が集まってきた。
しばらく静かにしとくのが得策。
逆らわないのが一番いいと思うよ。電波には…・
あげるなよ。
127旅行好き@板住人 :2000/09/24(日) 14:58
普通、自分で2CHで職業年齢名乗るかなぁ?本当、うそくさいやっ
ちゃなぁ。あんた、荒らしとなんか因縁あるんじゃない。
よそでよっぽどなんかがあったんじゃないの?
凄い恨みをかってるみたいだよ。普通じゃないよこの電波。
それとも自作自演。まさかねぇ…。
国内旅行板全体が迷惑するからさ、あんたもしばらく、来ないでよ。
そしたらでんぱも来なくて、そのうち忘れるからさぁ。
うっとしいんだよね。通りすがりでも見せられちゃうだろ嫌な書きこみ。
>127が書きこんだとたん荒らし止んだ
すべてこいつがやってんだろう。
お前も来なくてよいぞ
129必殺仕置人 :2000/09/24(日) 17:59
あまりにも酷い嵐のため
マザーコンピューターに紹介させてもらいます。
荒らしが連続20回を超えたら警告しますので。
本当ここひどすぎるね
ゆうこの肩持つわけじゃないけど,
嫌われるようなことしてないのにね
これじゃ出て来れないね
ゆうこも名前かえて出てくれば?
まってるぞ
質問したいけど今は無理か・・
質問しちゃえ!
伊東で海沿いで部屋食のとこおしえて〜
旅館が良いな3人で行くの
134ゆうこじゃないです :2000/09/25(月) 18:18
>>133
私も気になってちょっと検索してみたんだが、案外伊東の旅館でweb上で
紹介されているところが少ないないね。本陣猪戸館てところが、サイト持ってます。
でも高いなー。あと海沿いの旅館・ホテルだとこんな表がありました。
http://plaza13.mbn.or.jp/~itospa/page11/page11-01/page11-01.html
135134 :2000/09/25(月) 18:24
あとこんなところも。なんだ結構あるな(笑)
http://www.ito.or.jp/
136133 :2000/09/25(月) 18:33
ありがとうございます。
見て見ますね,女子大の女3人旅なんですけど
お酒飲まないから部屋で海見てくつろぎたくて
ゆうこさん出てきてくれないかな?
食べたいものは船盛りで,予算は15000くらいです。
137ゆう子 :2000/09/25(月) 20:53
ゆうこだよ〜ん
伊東は駄目,はとやくらいしか知らない
はとやは,部屋食おすすめだよ〜ん。
後はピンクコンパニオンがお勧め
138名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/25(月) 21:09
なんで2ちゃんってこうまで腐ってるんだ??
自分より知識と財力がある人は敵なんだな。
情けねーな!!バカども!!
139ゆう子 :2000/09/25(月) 21:35
ゆうこなんてただの暇人の旅好きだろーーー
別に羨ましくもねーよーー
俺は,海外に腐るほど行ってるぜ
悔しかったらゆうこ、海外なんでもゆうこに聞いて〜〜
でもつくりやがれ、くされまんこ
140名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/25(月) 21:46
ここまでやられるのを見ると,可哀想に思う。
嫉妬って恐いね。
141名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/25(月) 22:16
ひょっとして,ゆうこに名前書かれなかった
旅館関係者だったりして
あやしいよね、ここまで卑屈になって,ゆうこは旅館組合
の回し者とか書くの
142あるある :2000/09/26(火) 08:41
聞かれたこと以外答えない方がいいっすよね〜。
そう言う事でゆうこさんも懲りたんでしょう。
143名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/26(火) 10:16
>139ただの馬鹿!アホ!ここは国内のスレだって!海外のスレでてめえで勝手につくれ!タコ!
144名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/26(火) 16:06
でも聞きたい事あるから、たまには出てきて欲しい
だって他の人の情報ってペンションが多いんだもん
旅館情報が欲しい
145名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/27(水) 08:43
ありがとうございます。
見て見ますね,ひっきーの根釜3人旅なんですけど
わかめ酒飲まないから部屋でAVテレビ見てくつろぎたくて
ゆうこさん出てきてくれないかな?
食べたいものは女体盛りで,予算は150000くらいです。
146名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/28(木) 03:19
>145
しね
147名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/28(木) 09:54
146>冗談が通じないおたく!死ね!
148名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/28(木) 13:15
>147
ここまで潰して冗談で済むかよ
149名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/28(木) 13:18
>148さんに、激しく同意
もう ゆうこさんの書き込みないじゃん
150ゆうこ<本物> :2000/09/30(土) 03:47
すいません質問をくれた皆様
バッシングを受け、迷惑書き子も多くなるので
私自身かきこを、ひかえる事にしました。
また会える日まで、それでは・・・・
151名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/30(土) 21:37
ゆうこさん元気出してね
152名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/30(土) 21:52
ゆうこさんへ
異常なやつらは相手にしないこと。
次回のスレ期待しているよ。
153名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/30(土) 22:08
ゆうこさん気にしないでまた色々教えてね。
ゆうこさんの情報解り易くてとてもいいよ!
ゆうこさんがまた来る日まで、他の方の
旅館情報も希望。
155名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 22:04
ゆうこ復活してくれ
俺は少しここを潰してた
謝るから
いいか他の奴もここ潰すなよ!
俺の母親が伊豆に行きたがってる東伊豆がいい
予算は2万〜3万部屋食で海が見えてくつろげるとこ教えてくれ
頼む
156名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 22:09
>155
今更なにを言うか!!!
157名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 01:23
ゆうこさん可哀想
また作りなおしなよ
私も聞きたいことあるし
158名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 03:00
ゆうこさん、復活きぼん。
嵐は無視してください。

伊豆の事で聞きたいことあったのにぃ。
ゆうこさんのファンでいつも読んでいました。
ゆうこさんお願いします!いなくならないで下さい。
私も色々温泉宿の情報を見るのが好きで、色々見てきたけれど、
ゆうこさんの体験してきた宿情報は本当に素直に信じられる情報
だったので、出来れば色々と教えて頂きたいです。
2ちゃんねる今までROMしていただけですが、ゆうこさんには
是非ここに居て欲しくて書き込み初めてしました。
これからもゆうこさん、よろしくお願い致します。
160名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 06:42
ゆうこさん、復活して下さい。
ゆうこさんの偽者は、読めばすぐ判るし、あいつらは気にせずに
また教えて下さい。
私は、都内在住なので、ゆうこさんの情報、ものすごく
参考にしてたんです。

これだけ皆が、ゆうこさんの復活望んでるし・・・
161@ゆうこ :2000/10/04(水) 07:51
伊豆のことなら任せなさい。
さすがに、箱根、栃木・群馬のことは無理だけど・・・。
>>155
伊豆には、車で行くのと、電車で行くのではかなり感じが違います。
そして、海と言っても東伊豆(熱海、伊東、熱川、稲取など)・西伊豆(戸田、土肥など)
・南伊豆(下田周辺)があり、こちらもかなり違う!
景色はもちろんのこと、磯料理も。
個人的には、伊豆の東側から見える伊豆七島、房総半島、三浦半島は絶景。(天気が良け
ればね)

一度、お母さんに行きたい場所を聞いてみては?
そして、純粋に自然を満喫したいというのなら電車をオススメします。(交通はかなり不
便ですけど)
ついでに伊豆にある観光施設はあまりお薦め致しません。ヒドイから。
具体的には難しい、いっぱい在るからね。
もちろん、全てじゃぁないですが。
気になる施設があれば知る限りお教えいたします。

ニセゆうこでごめんなさい。
162名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 15:59
え?にせゆうこ?
偽物さん?
ゆうこさんが帰ってくるまで
かっわりに協力キボ〜ン
ここさ〜伊豆関東好きな旅行者スレにすればいいのか
163名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 01:11
鬼怒川の温泉ってどうですか?近いンだけどあんまり効き目がなくてフツーの風呂のようなんですが

電車のみバスとかにのらずいける近場で効能自慢の宿しりませんか?
164名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 02:08
>>163
>電車のみバスとかにのらずいける近場で効能自慢の宿
近場って、163さん自信のおすまいはどちらですか。
鬼怒川が近いそうですがどのあたり? それがわからないと
教えてくれる人も書きようがないと思うけど。。
165名無しさん@お腹すいた :2000/10/05(木) 08:26
ゆうこORにせゆうこちゃん、教えてください。
伊東ホテルじゅ楽ってどーですか?
とくに夕食ってバイキングらしいんだけど、味はいいのかな?
それと、風呂はどう?
166名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 08:49
1=161
167名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 13:05
>166
それは違うと思う
全然違う、お前見たなのはイラン!消えろ
国内旅行が好きな奴のスレだ
荒らすな
168名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 13:29
熱海の香林荘はどうなの?
ゆうこ&にせゆうこ
169163 :2000/10/05(木) 16:40
東京なんですが.....
170名無しさん@廃墟萌え :2000/10/05(木) 17:55
伊豆にはつぶれたホテルがたくさんあるそうですが
すっかり荒れ果てていい味だしてるホテルを誰か教えて下さい
そのほかの地域でも結構です
171@ゆうこ :2000/10/06(金) 06:07
>165
止めた方がいいと思います。別にJU楽の敵ではないですけどね。
他の板で、伊豆についてのスレがありますが、ホテルの料理なんてはホントひどい
ですよ。
旅行は自己満足で楽しむのだから、一概には言えませんが・・・。
競争があるようでないのが現状です。特に古いとそれだけで名が通っていますから。
参考ですが、伊東近辺でしたらペンション・民宿のほうがよっぽどいいと思います。
料理は、きっと豪華でうまいハズ。でも食べたいものの時季を考えて下さいね。
あとやっぱりお風呂も大切ですよね、私的にはちょっとお金かけて、お風呂屋(大型
の、〇〇スパみたいなところ。なんて例えればいいのだろう?)に行くのもいいかと思
います。営業時間さえ調べておけば問題ないし、温泉は効用ももちろん大事だと思い
ますが、やっぱ雰囲気が重要ですよね。

ある程度、旅行の骨組み決めたら、また覗いてみて下さい。答えられる範囲でお答え
します。盛り上がってきたころに本物が戻って来てくれるでしょう。

>168
ちょっと勉強不足で分かりません。ソッコウ調べて、後ホウコク致します。
ごめんなさい。

>166
139=166。

                               ニセユウコ

172名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 15:48
168です
ありがと、にせゆうこ。
来宮駅にちかい小さい旅館っぽいです。
まってま〜す。
173名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 02:32
伊豆中傷レス乱立にもかかわらず、伊豆に行こうと思ってるんですけど、
平日¥8000くらいのペンションって
やっぱりおすすめできませんか?
いちお、イセエビやカニなんかがついてくるみたいですが・・・。

ある程度お金はかけた方がいいのかな?
貧乏学生なので、できれば節約したいのですが・・・。
174行きたいぞ :2000/10/10(火) 03:17
貧乏人は、家にいろよ
175名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 07:41
>>173
平日8000円なら、ペンションとしてはふつーレベルじゃないでしょうか?
値段的に。そんなに、胸くそわるくなるほどイヤな思いはしないですむと思うんだけど。
サービスも施設も食事も目のさめるように万全、高級ホテルなみに良かったというのは
やはり期待しないほうがいいけど……

伊豆では「マーガレット」ってところに泊まったことあるけど、エビカニは
ついてこなかったけど、まあまあ及第点でした。泊まり客の子供の暴れる
音が聞こえてきたけどね(笑)

あと上の方のレスでゆうこがおすすめしてるお口の故郷やまだ荘(旅館)が、
7のつく日の平日だと一泊二食6000円(三人一室で。二人一室だと+2000円)
身を挺してためしてみてこない?
www.actweb.ne.jp/yamadaso/
176名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/10(火) 15:12
や○だ荘は、漁港特有の狭い住宅密集地にあり風情、情緒なんかは、まるで有りませんよ。
旅館のつくりもお世辞にも良いといえない古いアパート然とした建物です。
ロビーらしきところには、薄汚れた白い木綿のカバーのソファー、薄暗い照明
床のじゅうたんも色あせてます。民宿の延長線に有る旅館って言ったらわかりやすいかなぁ。
オカルト系が好みでなにかを期待するのなら別だけど普通だったら
人に薦めるところではないような気がします。

>>173
伊豆に行くのなら下田より先の南伊豆まで行くことをおすすめします。
¥8000という予算なら結構、良い所ありますよ。
伊豆の公共の宿もお薦めできるところがいくつもありますよ。
175>176
本音の情報ありがとう。そういうのが聞きたかったんですよね。
聞けてよかった。
178たけちゃん :2000/10/10(火) 20:36
伊豆旅行を計画中。
とにかく料理がうまくて大量なところをひとまず教えてくだされ。
179176 :2000/10/10(火) 21:33
>>177さん、たけちゃん
このスレは、荒らしの標的になりやすいみたいだから
伊豆を語ろう!スレに移動しましょう。
180> :2000/10/11(水) 10:41
やっぱ最初に、n回いってるとかそういう自慢を書くから良くないんじゃないか?
ただ情報共有したいんだったら、そんなのは無用だよね。

ほんとにその場所が好きだったら別に宿がどうとかじゃなくて、別荘でも買って
そこをベースにした方が好きなときに行けるし、ペイすると思うがね。
181名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 02:16
だれか、熱海のペンションマリンルックって行った事ある人いません?
なんでもいいから情報ください。
182名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 21:45
いいかげんゆうこ潰しはやめなよ
あなたら見てて情けないよ
183名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/13(金) 14:38
昨日ヤマダ荘行ったけど、良かったよ〜俺的にはだけど・・・
確かにぼろいけど貸切風呂あったし部屋食で食いきれないほど
美味い飯が出たし、でもさ〜この値段じゃ満足だよ!!
部屋だって広いし風呂トイレもついてたよ!!
海も見えたしな〜俺が行ったときは3人で一人9000円
夕食は船盛りあわびイセエビ釜飯揚げ物15品くらい出たぞ
この値段じゃ良いほうじゃねーのかな?
もっとぼろいとこいっぱいあったぞ
>176さんはこの値段で何を期待してたんだ?
一万円しない旅館の、外観気にしないほうがいいのじゃないか?
料理旅館らしいぞ、浜の湯よりましだぞ値段も料理も
まあ外観は浜の湯のほうが良いけどな情緒も温泉街ぽくなくて良いと思うぞ
漁の様子も見えるし。
184かめはめは :2000/10/13(金) 14:50
>176おいおい
批判じゃなくてさ〜
お勧めの宿くらい紹介しろよ
じゃあ稲取だと安いとこどこがいいんだ?
おしえてくれ
185名無しよん :2000/10/13(金) 15:10
>>183 貧乏人が行く木賃宿(わら

>>184 いやだね!貧乏人は稲取に来るな!
186名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/13(金) 16:55
伊東のコンドミニアムでいいところがあったら教えて〜
187かめはめは :2000/10/13(金) 18:23
>名無しよんって色々なとこで批判ばかり書いてるね
君だけHN違うから解り易いよ
やな奴だね友達いないのか?
188かめはめは :2000/10/13(金) 18:32
名無しよん、お前がこのスレに来るな
お前が一人でバッシングしてるのばれてるぞ!
この無職のネかま
189名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/13(金) 21:31
ここで荒らす人はおそらく、女性とどういう形であれ、コミュニケーションをとりたい
人なのでしょう。
ですから、ゆうこに聞いてではなく、勇次に聞いて、ならよかったかも。
190俺も嫌いだな :2000/10/14(土) 02:46
かめはめは、お前がこのスレに来るな
お前が一人芝居してるのばれてるぞ!
この基地がいドキュソ!!!!!!!!!
ひとにものをたずねる態度が悪い
無教養、低学歴、低収入がまるだしだあ〜
そうか!南の島の原住民なんだもんね♥

191名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/14(土) 05:30

192名無しよん :2000/10/14(土) 09:09
 なんやねん、それ。

 はぁ??オレがそんな捻りもない煽りをするわけ
ねえだろうが。まぁ、お騙り様のお出ましですかい。
それにしてもセンス無いねぇ。女や根釜相手に性別
差別で荒らしたり、下らないアスキーアートや連続
カキコって、もしかして、PC−VAN世代(ワラ?
おまえだよ、おまえ。

 ここは、水上温泉については回答してくれたが、
越後湯沢温泉にはついぞ回答無かっただがや。レス
あったら、スキー場論議に持っていって、スレ自体
変質させようと思ったが。それぢゃぁ、荒らし君と
たいしてかわらんがな。。。p-
193名無しよん :2000/10/14(土) 09:37
>>183 貧乏人が行く木賃宿(わら
 んにゃ。貧乏人は旅行なぞ逝けないのら。
そう、キミみたいにね。せいぜい毎日ここ
へ来てバーチャル旅行ってか(w?
しかし、ライダーズハウスみたいな木賃宿
は是非作ってほしいのら。

>>184 いやだね!貧乏人は稲取に来るな!
 そのとおり。貧乏人は早川口で渋滞に巻き
込まれきぼーん。リッチな奴は踊り子だよん。p-
当然、キミも踊り子号使うよねぇ。えっ、車?
くぉのぶぃんぶぉうにんぐぁあ(核爆)!!
なに、違う? あっ、新幹線だって(ワラ?
194名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/14(土) 13:22
あははは。あーあ、バカばっかで面白いから、もっとやれ。
195名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/14(土) 15:13
あらすなよ!迷惑だからよそいってやれ!!
196名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/14(土) 15:19
荒らしは、キャラ立ってるスレが許せないらしいな。
197名無しよん :2000/10/15(日) 11:18
>あははは。あーあ、バカばっかで面白いから、もっとやれ
 やっぱ、こうでなくちゃね!ぷぷっ。
ところで、改めて聞こうではないかい。
越後湯沢周辺でマシな温泉旅館ホテルは
何処やねん。NASPAとかはホテルは
まあまぁだが、ボーダーお断りなので、
ゲレンデで座談会開催していなくて滑り
易いかな。しっかし、やっぱり苗プリで
しょ!p-
198名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 15:13
190>低学歴丸出し!
199名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 18:10
>>あははは。あーあ、バカばっかで面白いから、もっとやれ
> やっぱ、こうでなくちゃね!ぷぷっ。

ぷぷっ。
200名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 03:22
>>197
温泉旅館じゃないけど「大沢館」ってところが炭火炊きの
コシヒカリ喰わせてくれてうまかった。
201名無しさん :2000/10/16(月) 13:56
スキーに逝くときは、寒冷地用ガソリンを
入れましょう。
おすすめは谷川山です。
202名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 17:10
ゆうこってもう出て来てないの?
203名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 00:54
だれか那須塩原の松の井荘と言うところの情報を下さい。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 10:15
あげとくね。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 15:29
ゆうこ〜〜〜
206名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 20:31
なんだカンダいってもゆうこは情報通だ。
復活を希望したい
207名無しさん@お腹いっぱい:2000/10/31(火) 21:17
糞スレ!あげるな!!!!!!

208名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 21:51
私も出て来てほしいけど、荒らされない保証はないし、
荒らされたら善意で書いてる彼女が傷つくし、
それだったらもう出てこずに名無しさんでいてくれたほうが
いいわ。
209名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/02(木) 00:09
また、根釜はんが女言葉で自分で自分のこと、かいてはる〜
病気やなぁ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 08:59
いくらなんでも・・・ゆうこが可哀想!
>>209
ねかまって誰が??
212名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 23:01
旅行業者が<ゆうこは料理の事まで書いてうざい>と書いている。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 23:38
はい邪魔な旅行業者が消えて
女王復活です。
ゆうこさん、思う存分宿紹介して下さい。
僕が煽ります。愛してるから煽るのです。
214け〜き:2000/11/05(日) 00:23
TBSの偽善者・福留功男がやっているブロードキャスターで紹介した
スーパー銭湯「葛の湯」はマージャン賭博パラダイス!
1ゲーム¥500で毎晩、1Fの従業員事務所で2卓ならべて賭博中!
神奈川県警は、早くパクってね! http://www.kuzunoyu.com/
あと脱税も結構、あるから抗議しよう!
215>213=粘着質のきみへ:2000/11/05(日) 07:45

おまえさー。とってもウザイよ。

どのスレでも、いつも人の「あげあし」ばっかりとってるだけ

用のないスレあげたりして・・・

いっちょうまえに荒らし君を気取ってる様だけど

きみの書きこみの文句が知性も理性も感じられないし

性格が粘着質すぎて気持ち悪いよ!マジに・・・・

もしかしてヒロヒト?ながしま?ゾマホン?

はっきりいってきみは病気だよ。きっと近いうちに何かしらの形で

犯罪にかかわりそうだよ。これは、親切で言ってるのだからね。

症状がこれ以上悪くならないうちに一度、精神科を訪ねなさい。。

おだいじにね。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 12:28
ゆうこたん、ハァハァ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 16:14
ゆうこさんでてきて、、、
私は地元の人ですが、伊豆ならやはり雲見でしょう。
中でも冨久三苑はお勧め(ほかのスレでもかいたけど)
11000円で伊勢エビも付き、とにかく豪華!!
218名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 07:50
俺はゆうこを応援するぞ!
219名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 07:57
ゆうこは年女48歳、体重84キロだ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 09:01
>219
84歳で48キロかもよ…コワッ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 18:24
ゆうこの知り合いだけど
あの人20代だよ。
でぶでもやせでもない普通体型だよ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 20:03
>221
じゃあブスなんだ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 20:05
>222
お前はげすなんだろ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 22:31
あいかわらず糞だな!このスレは・・・
225名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 00:18
ゆうこ!カムバック!
226名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 02:42
ここの板に書きこんでいる連中は
所詮何処にも行けずひがんでるだけの
悲しい生き物、民草ランクの貴方には興味ないわ。
2チャンネラーじゃ旅行に行ってくれる友達恋人もいないって感じね。
人の意見に左右されてないで実際に行って金払ってから
文句言いなさいよ、せこいわね。
行ったことのない人の煽りなんて意見なんてよべないわ。

貧乏人は、家でねてればいいんじゃない。

フッ女の知り合いは愚か友達もいないくせに
じゃあこれから旅行なんで失礼しますわ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 12:06
>フッ女の知り合いは愚か友達もいないくせに
なんか愚かな文章。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 12:54
>227でも図星だな。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 16:02
ゆうこはいい人だと思う
230名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 21:22
こんなクソスレ上げるなや。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 14:00
>230くそすれのきじゅんはなんだ
クソやろう
232名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 15:24
>231

本筋からはずれるときは、さげて書くという
2チャンネルの最低限のマナーも守れない
あんたみたいなのが書きこむスレだな(ワラ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 22:43
>232ばかくさい
234名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 00:42
ネットじゃ、女なら誰でもいいんだよ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 21:10
聞きたい事がありまーす。
伊豆のあたがわ温泉で海が見えて部屋食のとこ
16000位で平日2名いいとこある?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 08:31
ここの板に書きこんでいる連中は
所詮何処にも行けずひがんでるだけの
悲しい生き物、民草ランクの貴方には興味ないわ。
2チャンネラーじゃ旅行に行ってくれる友達恋人もいないって感じね。
人の意見に左右されてないで実際に行って金払ってから
文句言いなさいよ、せこいわね。
行ったことのない人の煽りなんて意見なんてよべないわ。

貧乏人は、家でねてればいいんじゃない。

フッ女の知り合いは愚か友達もいないくせに
じゃあこれから旅行なんで失礼しますわ。
237>236:2000/12/04(月) 11:14
まあまあ、そう自分を卑下しなさんなって。
そのうちいい事あるかもよ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 12:51
わかりやすいな。
がんばれ 236
239名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 13:45
熱川大和館。目の前海。露天からも海が見える。
でも、その側のセタスロイヤルとかってとこの方が値は張るけど良さそう。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 16:59
熱川のセタスロイヤル、良かったっす。
目の前、海。部屋食(少し薄味でも美味い)露天、屋内温泉プールあり。
>235、239

ただ、熱川の街自体が、冬は閑散としてんだよな〜。


241名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 22:20
>>231
>くそすれのきじゅんはなんだ クソやろう

君みたいな素敵なドキュソがいるスレみんなだよ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 01:10
>241
ここあなたらみたいのが出てきて
ゆうこ叩きしなかったら
凄くいいスレなのにね。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 01:47
>242同感だ
244ゆうこのおことばより抜粋:2000/12/06(水) 13:02
ここの板に書きこんでいる連中は
所詮何処にも行けずひがんでるだけの
悲しい生き物、民草ランクの貴方には興味ないわ。
2チャンネラーじゃ旅行に行ってくれる友達恋人もいないって感じね。
人の意見に左右されてないで実際に行って金払ってから
文句言いなさいよ、せこいわね。
行ったことのない人の煽りなんて意見なんてよべないわ。

貧乏人は、家でねてればいいんじゃない。

フッ女の知り合いは愚か友達もいないくせに
じゃあこれから旅行なんで失礼しますわ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 19:13
>244
それあんたらみたいな、煽り叩きに対して言ってるだけじゃん。
普通に質問してる人にはきちんとレス返してるじゃん。
バカ?
246名無しさん@お腹いっぱい:2000/12/08(金) 10:06
↑おまえがなー
247名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 06:47
湯河原で部屋食・貸切露天(源泉なお可)・景色雰囲気良し・
一泊一万五千円前後の旅館でお勧めの所があったら是非教えて下さいm(__)m
248むいこ:2000/12/09(土) 12:23
元箱根の、「ホテルむさしの」ってどうなのかなー。
ゆうこさん、皆さん、教えてください!
249旅行業者:2000/12/09(土) 12:40
>240
セタスロイヤルって確かに良いんですが、あの火災で無くなった
大東館の跡地に立っているんでどうも売るのを躊躇してしまいます。

夜中に何か出た、って言われてもなぁ、と
250名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 18:08
稲取銀水荘は、部屋はいいけど、食事の献立は、
汁物ばかりで、
笑うしかなかった。
下駄箱の上に卓上こんろ置いて、イセエビのシチュ−を
温めて出してくれた。まあ、熱いし旨いと思った。
でもその後、汁気の多い煮物、茶碗蒸、吸い物と続き、
最後に雑炊が出たときは、辛かった。
ゆうこさんの時はそんな献立じゃなかったのですか?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 18:41
>250ピンから桐まであるんじゃないの?
252ゆうこ:2000/12/09(土) 19:03
>250さん ちょっと長いですけど・・
ゆうこです、私が出てくるとあれちゃうから・・・
私のときはね、まあイセエビのコーンスープはメインなので出ましたけど
私の泊まった部屋は14.5畳タイプでキッチンがついてましたので
そこで温めてました。
後は刺身、牛ステーキ、きんめのにつけ、イセエビのをうにで煮た奴
まあ汁物は和食なので多かったですね、ご飯はね私のときは夏だったので
炊き込みごはんでした、あと、きんめのお寿司出ませんでした、?2つくらい
あれは都会では滅多に食べられませんよ!
朝ご飯は品数が多かった様な気がしましたね、マグロの刺身に
黄色のあん、見たいなのをかけた奴あれは美味しかったです。
稲取は漁港しかないので、魚関係が多いですね
私は汁物結構好きなので<自分が料理が下手なもので>
結構美味しかったです、けど色々なレパートリー食べたかったら
稲取ですと、いなとり荘のほうがもう少し安くて良いですよ!
お勧めの時期は稲取は6〜10月までこのシーズンは料理も良いですよ!
冬はお勧めできません、けど料金は安いです。

>248 ホテルむさしの・・むさしや、じゃないかな?
行ったことありますよ!
芦ノ湖の近くにあって景色は良いですよ、値段も13000円
位でお手ごろで、部屋は10畳くらいかな、値段のわりには綺麗です
露天風呂もあるし、貸切風呂もあるし、いいと思います。
夕食が部屋食で朝は広間でした。
夕食は品数が12品くらいで色々出てきて味付けが京都風で
女性ごのみですよ、肉はでなかったかな?野菜を使った
お料理が多いんですけど、味付けが上品で<普段野菜食べない私でも食べれました>

セタスロイヤル・・ここって昔安かったですよね?
最近18000円くらいになったけど、私9800円で
泊まりました。けどほとんど覚えてないです。

ではまた。
253むいこ:2000/12/09(土) 20:03
ごめんなさい!
ホテルむさしや、でした。
ゆうこさんのお墨付きももらえたし、
ここに決めました!
楽しみだな〜!
254ゆうこ:2000/12/09(土) 20:41
>むいこさん
えーと同じ位の値段でしたら
箱根湯本の、箱根パークス吉野もお勧めですよ。
景色は川でたいしたことないんですけど。
部屋も凄く綺麗ではないですけど、ぼろくはないです
ソファーも有るし。
部屋は8〜10畳で部屋風呂が美肌の温泉なんです!
ここのお湯は凄くよくて私ファンです、それに自分のお部屋で温泉が
有るのは良いですよ!もちろん自家源泉です。
食事は朝夕部屋か、個室料亭です。
夕食が凄く美味しくて、洋皿や鍋、刺身、イカの刺身が凄く美味しい
値段のわりにはたくさん出ました、12品くらいかな?
へたな高級旅館より良いですよデザートもこってました。
実は3週間前に行ってきたんです、値段も13000〜15000円
位でお手ごろですよ。大浴場・露天も広くて綺麗ですし
お勧めです。
景色なら、むさしや
温泉・料理なら、パークス吉野,という感じですね。
255250です:2000/12/10(日) 00:46
ゆうこさん、色々書いて頂いて、どうもありがとう。
ワタシが行ったのは、去年で、ロビーに大きな男節句飾りが
ある頃でした。
前日、西伊豆三津浜の松涛館に泊まり、
そこの料理がかなり満足度が高く、その後だけに、
銀水荘の料理は、拍子抜けしました。
運が悪かったのか、好みの問題か・・・
価格帯は、銀水荘の中ではピンでもキリでも無かったと思います。
それと、1つ訂正。下駄箱って書いたんですが、
下駄箱の横の水屋だったかもしれません。

清潔な風呂と、旨いもの(熱いものは熱くみたいな)
を出してくれるところ、2人1室マックス1人3.5万
う〜ん、がんばって4万で、1押しを教えてもらえませんか?


256ゆうこ:2000/12/10(日) 01:08
>255さん
そうですね、お料理は好き嫌い有りますからね〜
私好き嫌いないほうなので、
伊豆で良いんですか?
私が1番好きな旅館は北川<ほっかわ>の望水<ぼうすい>です。
ここは食事が最高ですよ、定番メニューだけ書きますね。
まず、海鮮石焼、熱く焼いた石のうえで海老や、貝、イカなどを焼く
お刺身も氷のカマクラにはいってて、トンカチでカマクラを壊して食べるんです
後は、海鮮辛味鍋、イセエビとかを辛いベースの汁で煮た鍋
これが凄く美味しい!その他季節の炊き込みご飯、煮物、焼き魚
伊豆牛のシチュウなど、あとは、ガーリックソースで食べる
魚とか
全部で14品くらい出ます。
デザートは2回出ます

お部屋は凄く綺麗で、部屋風呂は全室檜風呂、部屋風呂も源泉です
部屋からは海が見えます、ここの海は静かでとても好きです。
ラウンジのメニュウも凄く多くて、さくらのアイスクリーム
が美味しいので、お勧めです、夜食も部屋まで出前してくれます。
大浴場は海が見えないんですけど、貸切風呂があって
ここから海が見えます、しかもサウナつき、詳しくはHPも
有るので見てください、値段は3万位です、
!ゆうこのアドバイス!
予約の時に12畳の角部屋がいいと指定してくだされば、最高な部屋
がとれますよ!値段もそこまで高くないです33000円くらい
私はここ10回いってますけどお勧めです。
257名無しさん@お腹いっぱい:2000/12/11(月) 00:00
私はここ10回いってますけどお勧めです。


258名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/11(月) 01:31
ゆうこさん♪
群馬でカップルでいく良いところおしえてください♪
んー予算は2人で4〜5ぐらいかな?がんばって(藁)
259>258:2000/12/11(月) 13:56
ゆうこさんではないが、ご参考まで
彼がスポーツマンなら、バンジージャンプも出来る猿ヶ京温泉、
猿ヶ京ホテルは、いい宿ですよ。バンジーの事務所はすぐ向かい。
彼がバンジーをいやがって他の勇敢な男の子に見劣りするかも、
なら、行かない方がいい。
260ゆうこ:2000/12/11(月) 16:21
>258さん
えーと宿&交通費込みの値段ですか?
上野からだとその値段でも2人分できるんですよね。

それとも、宿だけの値段ですか?
そうだとしたら豪華な旅行可能です!
>259さんの言ってる、猿ヶ京も良いですよ!
私は猿ヶ京ホテル<旅館>しか行った事ないんですけど
宿だけの値段で説明しますね!カップルにお勧めは
檜風呂付きの準特別室、ここは湖のみわたせる14畳の部屋
お部屋のお風呂はお肌にやさしいお水を使ってます。
お食事は、夜は部屋食大丈夫だと思います。
献立は、豆腐がメイン、女性には嬉しいですよ!
しゃぶしゃぶや、豆腐料理の数々、焼き魚や、美味しいデザート盛り合わせ
15品くらい出ます、朝は炊きたてパン、や出来立ての美味しい味噌汁
和食派にも洋食派にも嬉しい献立です。
館内で作っている、豆腐や、パン、アイスなどはお土産にも最適!
大浴場もスゴーク広くて露天付き!
値段は準特別室で一人18000円くらいです。
一般室、10畳風呂トイレ付きだと13000円くらい
ひょっとしたらもっと安いかも、冬は。
観光は、水上にもバスで30分、匠の里というのも近くにあります
匠の里はレンタル自転車を借りて、色々なプロの店を
巡る施設があります。たとえば、竹細工やガラス工芸など
3時間くらいは時間潰せます、旅館の途中にあるので
バスで途中下車して行くと便利です。

この他にも老神<オイガミ>など有りますけど。

261ゆうこ:2000/12/11(月) 16:53
長くてごめんね。
262旅行業者:2000/12/11(月) 17:19
もし群馬でもう少し予算があるのなら、谷川の仙寿庵など
お勧めかと思います。
お部屋に専用露天風呂が付いています
28
263ゆうこ:2000/12/11(月) 21:13
>旅行業社様
そうですね、猿ヶ京ホテルも経営が苦しいのか
よくダイレクトメールは来ますね。
私もも2回行った事がありますけど一般室は泊まったことが
無いのですよ、特別室か準特別室ですね。
と言ってもそこまで高くないですよね特別室で22000円。
旅館全体として、う〜ん私はプロではないので、上手くは答えられませんが
今年から経営状態は変わったみたいですね。
まあ私は美味しい食事と広めの部屋、部屋風呂が立派で部屋食
でしたら大抵は許せちゃんですけどね
あっけど仲居の態度が変なとこはやですね。
お酒飲めないので、それ系の施設は有っても無くても良いし。
ただ猿ヶ京ホテルの売店は結構好きです!
ペットボトルのジュースやら自家製のアイス、クッキー
なども売ってるので、私的には結構好きでした。
ただ外観が痛んできてるのかしら・・とは思いましたけど
部屋が綺麗でしたのでまあいいかみたいな。

仙寿庵は確かに良いですよね!
部屋付き露天も最高だし、何回か行きましたけど
お正月に行くんですよ。

仙郷も行きましたよ^
露天付きはまだ行った事無いですけど
お料理が工夫されてて良かったです。
朝も洋食を希望すると用意してくれるので嬉しいですね。

あっでも予算はるかに超えちゃいますね・・・

私個人的に本当に何も無い宿ですけど、谷川の
金盛館せせらぎも好きなんですよ。
食事とかは普通なんですけど、野菜が自家製の野菜で
凄く美味しいんです、湯上り所処にに丸ごとトマトが
置いて有って凄く美味しかった、思わず部屋までもちかえってしまいました
部屋風呂が広くて、天然水がライオンの口から出てくるのも
なんか良かったです。>旅行業者様のお勧めなとこありますか?
264みーこ:2000/12/11(月) 21:43
ゆうこさんと旅行業者さん
はじめまして!
2人のお話を聞いてるだけでも
凄く行きたくなります!!!
これからも色々なお話聞かせてください!
265258:2000/12/11(月) 21:48
たいへん参考になります♪ありがとうございます。
それにしてもいろんなところにいっぱいいけて
うらやましいなあ。いってきたら報告しまーす。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/11(月) 21:52
ゆうこと旅行業者が組んだら
凄く良いツアーができそうだ。
今度2ちゃんネラーツアーとか企画して欲しい。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/11(月) 22:30
伊豆の河津温泉にある「運龍」という旅館知ってます?
とにかくお風呂がいい。 露天風呂も沢山あって泉質も最高でした
もっと驚くのが、今から3年ほど前に行ったきりなのに毎年
刺身こんにゃくとか自家製の炭、カレンダー等いまだに送られてきます。
ちなみに料金は二人1室利用で一人26000円くらいだったかな
それらが料金に含まれているという考えもあるけど、なかなか出来ませんよ

268旅行業者:2000/12/11(月) 22:49
運龍知っていますよ!
露天風呂も広いし沢山あるし、裏山はハイキングコースになっているし(笑)

気に入って何遍も行っているお客さんも居ます

ただ…業界では鼻が高い事で有名かなぁ
まぁそれだけ自信があるんでしょうけど、ちょっと売ってあげたい
って気が薄れちゃうのは事実だったりします、仕事としてみると
269たこさん:2000/12/12(火) 00:31
各部屋露天風呂付きの安いところおしえてください。
んー群馬周辺きぼーん。
270もーりー:2000/12/12(火) 02:39
ゆうこさん、その他の皆さん、はじめまして。
もし宜しかったら、伊豆長岡にある「吉春」について
情報お願いしますm(__)m
271旅行業者:2000/12/12(火) 08:31
最近やたら風呂に力を入れて急成長?してきましたね、吉春

まず念の為申し上げておきますが、伊豆長岡と言うところは関東圏では
もっともピンク度の高い温泉地である事を頭に入れておいて下さい
芸者を呼ぶ、って言えばピンク芸者とか、シースルーとか…
そう言う場所柄です

で、吉春なんですけど、旅館のランクとしては中程度でしょう
露天風呂付き客室なんか結構な料金取りますが。

これは私の全く個人的な考えなんですが

露天付客室 25000−
一般客室  15000-

だった場合には、中の対応、サービスは一般客室の15
272ツボの中には前田吟:2000/12/12(火) 09:59
運龍は良いですけど、私的には施設(ハード面)での良さしか
解らなかった。もうちょっと、純旅館的なサービス期待したんですが。
たまたま外れなのかな?
そういう意味でしょうかね〜どこか鼻が高いっていうのも>旅行業者さん
あ?運龍は一休comでも販売してますね>267さん

273ゆうこ:2000/12/12(火) 17:30
凄く長いレスかいたのに
フリーズした・・
吉春は行ったことあるので
明日また書きなおします<しくしく>
274267デス:2000/12/12(火) 18:15
>268・272
鼻が高いっていう感じは無かったけどなー
2歳になる息子も連れていったんだけど、若い女中さんが自分のキティー
のキーホルダーくれたり、色々と面倒をみてくれたんだけど。
たしかに料理はもう少し工夫が必要かなと思いました。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/12(火) 18:32
私はゆうこさんも旅行業者さんの書きこみも参考になって、好きだけど
>>268 の
業界的には鼻が高いウンヌンは、
旅行業者に対して態度が大きい=業者がリベートが高くとれない=
=業者としては美味しくない
あたりの事情をつい想像してしまいました。 それって一般の
お客さんとして行った場合にはまるっきり関係のない話なんじゃ……?
276旅行業者:2000/12/12(火) 19:28
>275さん
別に率が低いとかではないんですが、言葉のやり取りがちょっと横柄で
お客さんにもこう接していたらどうなんだろう?この料金取っていて、と
不安になると言う事です。
#勿論多分に人による部分もあろうかとは思いますが。

ただそう思っている業者さんは他にもいるのも事実です。
277名無しさん@お腹いっぱい:2000/12/12(火) 20:15
鉄道板逝け
http://piza.2ch.net/train/index2.html
■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■
278ゆうこ:2000/12/12(火) 21:57
こんばんは、まず運龍ですけど。
私も何回か行った事があります。
敷地が広くて景色もいいので気に入ってます。
冷蔵庫にサービスのジュースがあるのも気に入ってます。
月見台があったり、静かに過ごせるのでゆったりして最高ですね。
季節のお手紙も来ますし、お客に対しての対応は大丈夫だと
思いますよ、この間は、お花をお土産に頂きました。

吉春ですけど、今年の5月にはじめて行きましたよ!
それから3回行ってます。
まず全体的な感想ですけど、お風呂が凄く多くて
全部まわれませんでした、貸し切り風呂が多くて
ハーブの湯とか、色々有って凄く綺麗でした
長岡は景色には恵まれてないので、花をうえたり
庭園を造ったり工夫してました、大浴場も清潔で
広かったです。
お部屋は一般室でもまずまずの作りですね。
お料理もイセエビや、鍋、焼き魚、刺身など色々出ますよ
部屋風呂は温泉なのかな?部屋食でした。
露天付の部屋は14畳にテラス付の露天風呂、温泉です。
夕食はあわび、イセエビ2匹、牛ステーキ、鍋、少し豪華めです。
値段は私の場合平日で2名一人頭一般室16000円
露天付29000円といった感じでした。
貸し切り風呂がたくさん有るので、一般室でも充分ですよ
あいてれば勝手に入っていいので。
観光は淡島マリンパークをお勧めします。
長岡からタクシーで10分くらい、ロープウェーに乗って
小島に渡るんですけど、水族館や散歩道犬がたくさんいるふれあい広場
1日中遊べます。

どこの旅館も仲居さん次第ですね、高いお金払っても
仲居が馬鹿だったら最悪です。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/12(火) 22:19
ゆうこさんへ

> どこの旅館も仲居さん次第ですね、高いお金払っても
> 仲居が馬鹿だったら最悪です。

こういう表現はやめた方がいいのでは?
貴方のレスにはたまさかこのような高飛車で品のない言葉が混じるので、
あらしの格好の餌食になるのではないかと老婆心ながら忠告します。
280旅行業者:2000/12/12(火) 22:34
まぁ仲居さんとお客さんが気が合わないのだけはどうにもなりませんね

私らにしてみれば、どんな名旅館でも仲居と料理だけは行ってみないと
分からない、と言うのが定説。

常連になって気の合う仲居さんを指名できるようになれば良いですけどね。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/12(火) 22:36
>279高飛車で品の無い言葉?
そうか?他の奴よりはましだろう。
確かに仲居しだいって言うのは俺もわかる気がするし。
結局食事から何から世話してくれるのは仲居だしな。
282ゆうこ:2000/12/12(火) 22:47
>279
すいません。
けど私、最初から品がないので・・
上品にしろと言われても難しいです、<しくしく>
つい最近仲居でやなめに有りましたもので・・・
凄く楽しみにしてた旅館で、お食事のとき
料理の説明もしない、食べ方の説明もしない
どれがどれのたれか、わからないまま、鍋やら、焼き物
を食べたんですよ・・
おまけに、ではこれで最後の料理です、御済になりましたら・・
なんか少ないわーーこれで一泊3万?変ねーー
と言って実はメイン料理出し忘れて15分後に3品持って来るという
仲居さんにめぐり合いまして、この日は最悪でした。
ご飯のお代わりも忘れられたままでしたし。

というような事がありまして、あえて、この表現をとらせていただきました。
283たこさん:2000/12/12(火) 22:56
各部屋露天風呂付きの安いところおしえてください。
んー群馬周辺きぼーん。

284ゆうこ:2000/12/12(火) 22:58
>283
群馬の安いとこ
大体いくらくらいまでですか?
あと部屋食希望とかありますか?
景色希望とか、良かったら教えてください。
285旅行業者:2000/12/12(火) 23:11
ゆうこさん
参考に為にどこの旅館だか、何となく分かるような表現(ヒント)で
結構ですんで教えて頂けませんか?

>283
安いってどのくらいなんですか?具体的にご予算は?
286もーりー:2000/12/12(火) 23:39
早速のレス、ありがとうございますm(__)m >旅行業者さん、ゆうこさん
おかげさまで大変参考になりました。
長岡はピンク系ですかぁ(^-^;、知らなかった。
ま、あくまでも露天目当で、一日中湯につかっているでしょうから
多分気にせずに済むでしょう(笑
東伊豆の旅館と比べると料理が少し弱いな、と思いましたが、
今回は風呂の充実度を優先させることにしました。

もし宜しければ、もう一つ教えていただきたいのですが、
吉春の接客サービスはいかがだったでしょうか?
一度問い合わせた際のフロント係の受け答えに、少し不安がよぎった
ので、是非教えて下さいm(__)m
287283:2000/12/13(水) 01:31
んーと二人で3〜4万ぐらいです。あるかな??できたら部屋食がいいなあ♪
288ゆうこ:2000/12/13(水) 03:17
>285
えーと修善寺の宿なんですけど
露天風呂の眺めは最高です〜みたいな・・とこです。
お子様には向きません!とも書いてあったような・・・

>286
私もお酒飲めないし、コンパニオンもようないし
それでも充分楽しいですよ〜
仲居さんは対応普通ですよ!
フロントの人は大抵のとこは電話だと対応悪いと感じる
とこ多いですよね〜でも大丈夫ですよ〜
と言うかきっと忙しいんですよ、時間帯にもよるけど
接客サービースはそうですね、私のときは大丈夫でしたけど
早く着いても<30分くらい>部屋にとうしてくれたし
こちらがこころよい挨拶をすれば、向うも答えてくれますよ
一言、お世話になります〜とか、夕食の時にでも
お風呂が良かったです〜とか、誉められて気を悪くする人いませんからね
木漏れ日の湯と言う、貸し切り風呂が露天でお勧め!
早めにゲットしてね!

>287
確か水上に一軒あったんだけど
あーー名前が思い出せない
今年露天付の部屋作った、豆腐料理が出る・・
水上の庄じゃなくて・・杜の・・・?森の・・・?
見たいな名前・・・
旅行業者さん解る?
あーー思い出したら書きます。
一人20000で部屋食なんだけど・・・
289名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/13(水) 05:58
四万温泉の美月庵ってどう?
290ツボの中には前田吟:2000/12/13(水) 09:25
運龍の件ですが、関係者が見てることを期待して書き込みすると・・・
どう言う点が悪かったかというと、まぁ観光ホテル程度の接客マナーしか
心得てない仲居さんもいたということで。
なんだか慌しくて、ドア外で話してたの聞こえたりしたので。
ま、たまたまだったと思います。
やはり、旅館の印象は仲居さんで決まりますね。
必要以上に威圧感のある中居さんに良く当たり旅館が苦手な私です。
291旅行業者:2000/12/16(土) 13:54
ゆうこさん、旅行中?
292名無しさん@お腹いっぱい:2000/12/16(土) 18:07
うんこ中よ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 02:17
ゆうこさんこんばんは。
伊東のラヴィエ川良に付いて知ってったら教えてください
泊まるのはグランシャトーです。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 02:41
ゆうこさん、マジファンです。とても参考になるので頑張ってください
いつも楽しみに読ませてもらってます
陰ながら応援させてもらいます
295名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 16:33
ゆうこさん!教えてください。千葉県で温泉でいいところはありますか?これからもがんばってください!
296名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 03:02
あっそ。ふーん。へぇ〜。よかったね。ぱちぱち☆
297名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 14:10
箱根の「ヨシイケ旅館」。
どうですか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 20:51
>297
よしっ 逝け!
299名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/24(日) 22:35
ゆうこさん忙しいのかな?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/25(月) 02:13
亡くなりました。合掌!
301名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/29(金) 01:59
300 あなた、信じられないくらいひどい人ですね。
不愉快です。
302ゆうこ:2000/12/29(金) 18:37
すいません本業のほうが年末進行で忙しくて!
レスは間必ず年初めに書きます。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/29(金) 22:29
こなくていいよ!
あんた、おもしろくないもん!
304名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/29(金) 23:48
>303
じゃあお前が全部にレス返してみろ。
したら俺が判断してやる。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/30(土) 19:43
でた!ねかまの逆切れ!
306名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/30(土) 22:36
>304

おまえは、何様じゃ?
ねかまの親衛隊か?
うそだろ〜
か〜っ、悲しいね!頭の病気持ちは。。。(pp
307名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/31(日) 00:36
>305306
2人そろってご苦労さん。
旅行は行かないのかな?
308町田光一:2001/01/01(月) 03:01
はじめまして。
レスを全部読みましたが、途中の書き込みは本当酷いですね。

かなり参考になる情報だと思うのですが・・・
(ガイドブックは鵜呑みに出来ない部分も多い)

伊豆・箱根近辺はたまに日帰りでドライブをしたりするのですが、
タイミングを誤ると渋滞がかなり厳しいです。
今度はレスの中にあった旅館にでも泊まってみようと思います。

さて、昔から宮ノ下の「富士屋ホテル」に憧れているのですが、
どんな具合でしょうか。いつも通りかかるだけです。
もしよろしければ情報お願いします。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/01(月) 11:16
ゆうこさんて熱海観光協会のBBSに書き込みしてない?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/01(月) 21:03
っていうか、荒らしに反応してる人もいたいよ。
大人になりませう。
311名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/03(水) 00:35
箱根の一休っていう温泉への行き方、誰か教えてください。
312だれぱっと:2001/01/06(土) 20:16
ゆうこさん!

厚木の山奥でいいとこありますか?
313>309:2001/01/06(土) 22:40
だって観光協会の人なんだもの
当たり前じゃない!
314。。。:2001/01/11(木) 19:59
4年ほど前に富士屋ホテル行きました。夕食は別館で取ったのですが、
20畳の部屋にポツーンと二人きりの食事は若造にはきつかった!
唯一の救いはその時に付いてくれたのが海外から研修に来ていた
中南米系のお嬢さんだったことかな?普通の富士屋ホテルの人の給仕
だったら恐縮しまくりだったと思う。泊まった部屋は丁度正面玄関の
真上だったのでお客の出入りの時間帯は騒々しいかも。ただし、部屋の
設備はモダンで良かったですね。暖房もオイルヒーターの形の物に温泉
が巡回してるらしく、ホンワカと暖かい。温泉と思って馬鹿にして近づ
いたら「激熱」だったけど(ワラ)。ただ、お客が多かった為かホテルの
フロントサイドの対応はイマイチ。チェックインしたら「後はご自由に」
って感じだった。あそこに併設されてるパン屋くらいかな?良いのは。
ただし、時間帯によっては入場制限かけられたりパンが品切れだったり
するからな・・・?
315。。。:2001/01/11(木) 21:02
「巡回」では「循環」ですね。申し訳ありませんでした。
温泉が見回りしてどうするって感じですね。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 05:13
あげます
317名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 21:16
宿に電話で予約入れる時って、何時頃がいいんでしょうか?
もちろんチェックイン等の時間は避けたほうがいいというのは
わかるのですが、そう考えるとずーっと忙しいですよね。
以前さっさと切られた事があったもので・・・
318。。。:2001/01/14(日) 04:13
>317
ホテルなどなら深夜と10時頃〜11時半頃・15時頃
(チェックイン・チェックアウト)などを避ければ宜しいんじゃない?
フロントが電話取るだろうし。ペンションなどになると、ご飯時は
確実に避けた方が良いね。泊り客が帰ったチェックアウト後〜お昼
位までは片付けなどで忙しいだろうけど、昼〜3時前くらいなら
一番ベストな時間帯だろうね。どこに電話するにしても(携帯でも)、
電話をかけたときに「今、お電話大丈夫ですか?」の一言で相手への
印象はだいぶ違うからね・・・。
319町田光一:2001/01/15(月) 00:08
>>314
レスありがとうございます。

近くにあるベーカリーはいつも混んでますよね。
今度箱根に行くのは春−桜の時期になると思いますが、
今から楽しみに計画しています。

レスとは関係ない話題ですが、今年の箱根駅伝は白熱して
何回か涙ぐみました。
320だい:2001/01/15(月) 00:35
はじめまして・・・沼津在住のだいです。
最近の自分の伊豆のお薦め
1・修善寺温泉 ○久旅館 貸切露天風呂があって食事もうまい。静かにのんびり
できるよ!
2・伊豆長岡温泉 サンバレー ここのバイキングは珍しい食材やデザートも豊富
しかも、風呂はかなり大きい 塩サウナがいいね! 露天風呂ののぞき注意!
3・堂ヶ島温泉 ニュー銀水 稲取より豪華! 和洋折衷の夕食も美味!
こんなところです。

       
321点滴の守ちゃん:2001/01/17(水) 14:34
温泉旅館に夜中に予約電話する馬鹿へ。
満室です。とか 私、夜警ですので明日電話してください。とか言われた事ありません。
それ全部うそです。

322名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 16:26
>>321
文法おかしいぞ
323味噌糞:2001/01/17(水) 21:27
まあ、この馬鹿スレにいるやつは、どこかおかしいわな…
324大人の名無しさん:2001/01/18(木) 00:36
伊豆の伊古奈に泊まってみたいんですが、
(一番安いプランで)
全体的にどんな感じかどなたか教えてください・・・・
325列島縦断名無しさん:2001/01/18(木) 04:12
こんなんあったけど、どうなの?
湯西川ってのも秘湯っぽくていいねー。
どこがいいのよ?ゆうこさん

698 名前: 列島縦断名無しさん 投稿日: 2001/01/18(木) 00:51

湯西川温泉行って来たけどよかったなーかめやとか
いうところ。1万以下だけど、飯は美味いし囲炉裏の
わきで食えるし、貸し切り露天風呂は無料で5つもあるし。
部屋は古いけど掃除は行き届いてる感じ。
オフシーズンの平日なのでホテル内のラーメン屋とかは
やってなかった。まあ、当然でしょ。

湯西川の他のホテルもいいらしいし、立地的にかなり
不利なので頑張ってる感じなのかなー?となりは
廃墟ホテルだったしなー。まあ、かめやは1万以下で
東京から日帰りでいける所でもそれなりの所もあるぞ
っていう例だな。
326つる:2001/01/19(金) 21:25
 群馬四万温泉 つ○や旅館、最悪。
327sage:2001/01/20(土) 00:34
>326
すれ違い
328列島縦断名無しさん:2001/01/20(土) 21:13
ゆうこさん待ってますage
329列島縦断名無しさん:2001/01/20(土) 23:32

     ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /\( ´∀`/|  < オマエモナー。
 \ (⊇__|/∧ ∧\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ̄    | (
330名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/20(土) 23:49
河口湖あたりのお勧めの旅館ってありますか?
温泉(できれば貸切)がついている所を探しています。
湖のホテルを利用された方、感想お願いします。ネットで見つけて気になってます。

富士急ハイランドに行くので、河口湖あたりが一番いいのかなぁと思いまして。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 12:08
age尾
332列島縦断名無しさん:2001/01/26(金) 19:39
『強羅花壇』に泊まったことのあるかたいませんか?
かなりお高い旅館ですが、一回は泊まる価値ありそうですか?
もし行ったことのあるかたがいたら・・・・
教えてください!!
333大人の名無しさん:2001/01/26(金) 21:17
>>332
施設は新しく清潔感もあるが、あれだけの料金(@五万円前後)を支払えば、
更に満足度の高い宿は沢山あるように思える。
サウナやジャグジー、アロマテラピーやネイルサロン、温水プールなどもある為、
滞在客や女性客などには嬉しいか。
サービスはマニュアル的で木目細かな配慮は皆無。
料理も特に目新しいモノはなく、サーブのタイミングにも問題あり。
唯一「箱根大文字焼き」の時は正面に絶景が広がるのでオススメか。
同価格帯であれば、旅館ならではの細やかなサービスと、派手さはないが
良質な料理を期待出来る、伊豆山の「蓬莱」を強く推します。
334列島縦断名無しさん:2001/01/26(金) 22:38
前にゆうこが言ってた
5万越す旅館よりは、最近は3万位の方が良い旅館があると。
そのとうりかもしれない。ゆうこお勧めの青山やまとに行って来た。
最高だった、しかもお得に泊まれた。
335列島縦断名無しさん:2001/01/27(土) 02:13
どなたか以下の条件でお勧めなところがあったら教えてください。
・2人1室で、ひとりあたり3万円前後(できれば、以下)。
・露天風呂付きの部屋。
・夕食は部屋食。
場所は温泉地ならどこでもいいんですが、伊豆、熱海あたりを考えています。
初めて自分で手配するので、よいところがわかりません。
どうか、よろしくお願いします。
336ノーマルにチェーンの名無しよん:2001/01/27(土) 04:18
伊豆の創造祭も終わったんだから

宣伝担当のねかまのゆうこは、もう現れないよ!!

現れたら、そらぁニセモンってやつだな。。

いいかげんに気付けよな〜〜 うすらばかどもがよ。。

337≫336:2001/01/27(土) 15:48
やっぱりそうだったのか!
うそ臭かったよなー
たしかに出現の仕方や消え方が不自然だなぁ
338ゆうこのHP、遂に発見!:2001/01/29(月) 02:40
339列島縦断名無しさん:2001/02/02(金) 07:43
伊東市の南のほうにある「藤よし」の料理はどうよ。
日帰りで入浴しただけなんだが、食事付きもよさそう。
340まんがいたのもん。:2001/02/05(月) 21:03
>>338おいおい、違うだろ
ゆうこは、漫画家で @み@ ゆき と言う名前でボーイズラブ
書いてる人だと思うよ。
彼女のエッセイで旅行好きの掲示板で遊んでいたら
ネカマと呼ばれましたってかいてあったから。
顔立ちは、わくいえみ、みたいな人だよー。
341列島縦断名無しさん:2001/02/05(月) 21:31
>340
まじまじ?
342列島縦断名無しさん:2001/02/05(月) 22:51
>>338 粘着?
343列島縦断名無しさん:2001/02/06(火) 01:36
その割には、宣伝としか取れないことを平気で書いていたけど・・・
344列島縦断名無しさん:2001/02/06(火) 14:36
>>343
うわ!しつこい
彼女さ、伊豆以外の知識も豊富だった様に見えるけど
それでも伊豆の回し者?
あれは相当な旅行通だよ。
345列島縦断名無しさん:2001/02/06(火) 18:31
帰ってきてね。
346列島縦断名無しさん:2001/02/06(火) 19:30
>343
まじいかれてるよ。質問に答えたらそれで宣伝になっちゃうの?
宣伝かアドバイスか判断できないようじゃただのワラだよ

逝っちゃったけど思えばすてきなページでした。
347列島縦断名無しさん:2001/02/06(火) 23:03
>346

おまえがいかれてるよー

348列島縦断名無しさん:2001/02/06(火) 23:04
>>346
同感だね。ゆうこと旅行業者さんが逝ってしまわれてから
国内版には有益な情報が少なくなった。
訳のわからん質問する厨房だらけで駄スレの乱立
349列島縦断名無しさん:2001/02/06(火) 23:32
↑おまえがいるからなー
350列島縦断名無しさん:2001/02/07(水) 00:12
shimizu yuki kaette kite!
351列島縦断名無しさん:2001/02/07(水) 19:10
>>349
オマエモナー
352荒井 注:2001/02/07(水) 22:30
なんだ このやろう
353志村うしろうしろ:2001/02/07(水) 23:05
>>352

おまえは、もう死んでいる。
354列島縦断名無しさん:2001/02/08(木) 06:30
ゆうこかえってこいさー・・あげちゃお
355列島縦断名無しさん:2001/02/11(日) 22:13
今日ゆう子さんと思う人のとこに<し@@ゆきさん>
メール送りました。
出版社のファンメールサービスに、もし貴方がゆう子さんなら
たまにはまた書き込みしてくださいって。
来てくれるかな・・・
356列島縦断名無しさん:2001/02/11(日) 23:12
>355

彼女は、自分の意思で2chに来なくなったんだから
あなたのやっていることは、ただの粘着だよ
いいかげん気づけよ!ストーカー気質の君!
はっきり言って病気だよ!!!!
まあ、病気の人に言っても仕方ないんだけど・・・・
357名無しさん@:2001/02/14(水) 22:24
意外と名無しでいたりして
358綾の:2001/02/15(木) 02:54
ゆうこと今度、千葉の方へ旅行に逝ってきまーす。
ゆうこは生きてますよーーー!
ゆうこは忙しいみたいですー(といいつつ旅行に逝くけど。。。)!
復活まで今しばらくお待ちくださひ★
359列島縦断名無しさん:2001/02/15(木) 16:25
>>358
ゆうこさんと旅行。
良いなあんな美人と旅行、俺もつれてけー
360列島縦断名無しさん:2001/02/16(金) 01:23
綾のってねかま?
ゆうこと旅行?
ネタか?
361列島縦断名無しさん:2001/02/18(日) 23:27
>358

人のフンドシで相撲とるな!!

あっ!やっぱりネカマ・・・
362列島縦断名無しさん:2001/02/19(月) 06:32
綾のちゃんて感じよさそうじゃん。なんでネカマさー??わけわからん・・よっぽど恨まれてるんだね、ゆうこって。
363列島縦断名無しさん:2001/02/19(月) 06:40
>>362
だれも恨んではないぞ。
伊豆の回し者が気に入らないだけだ。
綾のもネタ臭いしな。大体千葉ってなんだ?
ゆうこがネカマ説が流れたから、その友達もネカマなんだろう。
364列島縦断名無しさん:2001/02/19(月) 06:49
ゆうこが今度綾のに名前を変えて復活するんだろう。
その前説じゃないか?
けどあやのってキャラなんか寒いな。
365列島縦断名無しさん:2001/02/19(月) 06:55
千葉のどこに行くの?
366列島縦断名無しさん:2001/02/19(月) 07:07
三日月です。
ゆったりたっぷりのんびりです。
367名無しさん:2001/02/19(月) 08:39
箱根の温泉旅館で一番安い所は?
368名無しよん:2001/02/19(月) 08:59
 このあいだ、箱根宮ノ下にある堂ヶ島温泉大和屋逝って来たのさ〜。
そう、あのロープウェイで行くところだよん。
食事はまあまあで、温泉は屋内の岩風呂がなかなか良いが露天は寒かったのら。
景観と建物とサービスの質は箱根大平台にある神奈川県保養所大平荘と同レベル(ワラ。
369列島縦断名無しさん:2001/02/20(火) 02:22
>363
なんとなく同意!
伊豆の回し者って言うのは、伊豆観光関係者なら
なんとなくわかるよ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 17:34
こんにちは、はじめまして
今度久しぶりに日本に帰るんですが、修善寺にプチ旅行したいです。
で、雑誌を取り寄せてみたら「あさば」という旅館が良いと書いてありました。
あと、修善寺じゃないですが 「蓬莱」と「ヴィラ・デル・ソル」という宿も
とても良いと書いてありました。
ご意見をお聞かせください。まあ予約とれないかもしれないんですが。。

箱根はどうでしょう? 強羅花壇がお薦めされてたんですが、他にも
「これ!」という旅館、ホテルがあったらお願いします。
3月下旬で、予算は1泊1人5万円前後です。同行者は日本に残っている
婚約者です。1年ぶりくらいに会います。くつろげる宿を知りたいです。
371列島縦断名無しさん:2001/02/20(火) 21:20
>>369漫画家で伊豆観光の人か
凄い多忙だな。
なわけねーだろ。
しつこいぞお前ら。
復活待ってんだからな。
じゃあお前がレスつけるか?
372綾の:2001/02/21(水) 03:01
あらあら、おひさしぶりにのぞいてみたら、
荒れてるのね★
  
とりあえず、ゆうこと行く場所がだいたい絞れました。
「スパライス夢みさき」というところです。
ゆうことあたしはうっかり、スパライスを、
スパパラダイスと勘違いしてしまい、
予約の際、大恥かいちゃいました。
みなさんも気をつけてね★
  
ゆうこも近々修羅場を終えて、レスりにくると思います。
またねー
373列島縦断名無しさん:2001/02/21(水) 03:05
>>372
それはうれしい。
昨年の旅行でいい思いをさせてもらった1人として。
374綾の:2001/02/21(水) 03:58
きゃあー! あたしも間違えたわ!
スパライス→スパラダイスだわ。。。
鬱だわ。。。。
  
>>373
実はゆうこが見つけたのです。
スパラダイス。楽しみです、あたしも★
375列島縦断名無しさん:2001/02/21(水) 19:29
ゆうこさん復活待ってますよ。
実はお勧め旅館行きましたけど最高に良かったです。
報告遅れてすいません。
また色々教えてくださいね。

綾のさん、はじめまして!
ゆうこさんと旅行楽しんできてくださいね。
ゆうこさんはいいですよね、色々なとこに行けて
話を聞くだけでも楽しいですよ。
376列島縦断名無しさん:2001/02/22(木) 00:31
おれさ、ゆうこの存在は否定しないけど、
綾のってウソくさくねぇ?
なんかゆうこと比べても、カキコがあまりにも低脳
377列島縦断名無しさん:2001/02/22(木) 00:48
>>376 低脳ってことでいえば、あんたが優ってるよ。おめでとう。
378豆伊:2001/02/22(木) 00:50
どなたか教えてください。
井田村の菜の花、見頃はいつでしょう?
379旅行業者:2001/02/22(木) 01:18
>372
あそこは旧館と新館がありますんでご注意を

ゆうこさんに戻ってくるのをお待ちしていますと宜しくお伝え下さい
380スパラダイスいいよ。:2001/02/22(木) 01:50
スパラダイス夢みさきは、
新館の露天風呂付きの部屋がおすすめです。
(5階の角部屋がいいと思います。)
食事はまあまあでした。夕食は部屋、朝食はレストラン。
部屋にある浴衣が自分でサイズ選べていいです。
あと、小さい屋内プールやら、ミストサウナやら、
とにかく色々遊べますよ。1階の大浴場も綺麗にしてあるし、
上の階にある露天風呂もよかった。
ここは早めにチエックインをおすすめします。ホントに。
なんでかっていうと、各お風呂が結構細かく時間制で
男女交代になっているので、ちょっとした時間を逃すと、
入りたいお風呂が清掃中で入れないという事もありえます。
気を付けて下さい。従業員の態度も爽やかで二重丸です。
個人的には、また行きたい宿の一つです。
あ〜、また千葉に花摘みに行きたいな。
今出かけられないのがツライ。
でも、ここで旅行に行かれた皆さんの
感想を読むのを楽しみにしています。
それではみなさん良い旅を。。。
381列島縦断名無しさん:2001/02/22(木) 02:08
↑なんか、これゆうこっぽいけど
本人?
382異邦人さん:2001/02/22(木) 02:43
質問です。

伊東の東海館はもう泊まれないのでしょうか。昔の大旅館の風情を
味わいたいのですが。
383380です。:2001/02/22(木) 03:03
私はゆうこさんんじゃないですよ〜。
実際に、去年スパラダイス夢みさきに泊まりに行った者です。
友達とかカップルで行ったら楽しいと思います。
ただし、スパラダイスの建物の周りに娯楽施設など何も無いので、
館内で過ごすといった感じですね。
あと、千葉の花摘みは4〜5年前に行きました。
(その時泊まった旅館は、
天津小湊にある緑水亭という旅館でした。ちと高め。)
その時行った、巨大ビニールハウス花園みたいなところが、
すごい量の花で埋め尽くされていて、
(広い畑みたいな感じで。)
しかも1本10円〜80円とかいう感じの激安だったので、
感動してたくさん買って帰った覚えがあるもんんですから、
つい書き込んでしまいました。
私ゆうこさんのファンなので、
また戻って来て情報を書き込んで頂けると、
とても嬉しいなと思っています。
ゆうこさんみたいに、頻繁に色々な旅館に泊まったり
する事が出来ない私には、
ゆうこさんの書き込みを読むのが楽しみです。
では。。。
384列島縦断名無しさん:2001/02/22(木) 08:04

>380
あんた、イイカンジだね。
ゆうこが戻ってくるまで、
かわりにいろいろカキコして!
385列島縦断名無しさん:2001/02/22(木) 10:27
>>378 井田の菜の花はもう咲いてるんじゃないかな。
386列島縦断名無しさん:2001/02/22(木) 23:08
そんな遠くの離島に行ってまでしてSEXせんでも
大阪近辺の「新地」(通称ちょんの間)でも行ってみたらどうや?
「飛田新地」「信太山新地」などいろいろあるで〜。
387列島縦断名無しさん:2001/02/23(金) 01:36
>>386
なんだかわからないけど、アドバイスありがとう!
388380です。:2001/02/23(金) 05:25
>384さん、優しいお言葉ありがとうございます。(感謝)
でも、残念ながら私の宿泊体験は、
ゆうこさんの足下にもおよばないくらいの数しか無いので、
めったに情報らしきものを書き込む事が出来ないです。
ごめんなさい。
(今回はたまたま行った事があるところだったので、
つい書き込みさせて頂きました。失礼しました。)
ゆうこさんのお帰りをお待ちしています。
389列島縦断名無しさん:2001/02/26(月) 22:28
ゆうこ待ちage
390ゆうこ:2001/03/02(金) 01:42
皆様お久しぶりでございます。
書きこみにレスを返さないですいませんでした。
またぼちぼち、私の知ってる限りの情報で続けていきたいと思いますので
よろしくお願いいたします。
391列島縦断名無しさん :2001/03/02(金) 01:55
温泉、、どなたか知っておられたらお答えください
昔TVで、一つの部屋にミニ温泉?のような露天風呂がついていた
旅館があったのですが・・・そのような処を知っていらっしゃる方いませんか?

四角い形で木で(檜?)でできていた露天風呂です
以前からずっと探しているのですがなかなか見つからなくて・・・
どなたか知っていらっしゃる方がいたらお願いします
392列島縦断名無しさん:2001/03/02(金) 03:18
>>391
そんなもん、どこでもあるやろ。
露天風呂付き部屋スレみれ
393列島縦断名無しさん:2001/03/02(金) 09:07
ゆうこさん、お帰りなさい。
394列島縦断名無しさん:2001/03/02(金) 17:41
マジでゆうこさん?
だったら嬉しいけどまた騙りかなー・・・
395列島縦断名無しさん:2001/03/02(金) 23:22
ゆうこさん、おかえりなさい。このスレ過去レス全部読ませていただき
ました。いろいろな事を言う方がたくさんいらっしゃいますけど、ゆうこ
さんを待ちわびている方もたくさんいます。またよろしく。
396列島縦断名無しさん:2001/03/03(土) 02:17
ゆうこさん、お帰りなさい!
また、いろいろ教えてください。
ギブ&テイクじゃなくて、テイク&テイクなのが心苦しくはありますが‥。
397列島縦断名無しさん:2001/03/03(土) 04:29
ゆうこさんと混浴できる温泉はありますか?
398列島縦断名無しさん:2001/03/03(土) 05:25
ゆうこさんは何カップか教えてください
399列島縦断名無しさん:2001/03/03(土) 12:36
ゆうこさん、復活うれしい。
さっそくで申し訳ないのですが、
熱海の旅館について教えてください。

前の書き込みに、大月ホテルと新かど旅館
のことが載っていたのですが、
家族で行くのでできれば一人10000〜15000円くらいまでにおさえたいので、
リーゾナブルで、清潔な宿をご存じだったら教えてください。
お願いいたします。
400ゆうこ:2001/03/03(土) 12:59
はぁーい、ゆうこでーす。
今温泉町にいまーす、もう貧乏人の相手するのつかれました。
だからこれから、彼氏とセクース三昧しまーす。
ちゃお!!
401400:2001/03/03(土) 15:37
ああ、書き込んですぐむなしくなってきた。自己嫌悪‥。
402伊豆の輔:2001/03/06(火) 00:28
誰もいない露天風呂で糞をたれる
これサイコー
403列島縦断名無しさん:2001/03/09(金) 03:44
いい趣味ですね
私も独鈷の湯とか黒根の湯でよく糞をたれます
404列島縦断名無しさん:2001/03/12(月) 23:21
だから濁ってるのか(納得!)
405奥さん、名無しです:2001/03/20(火) 11:15
ゆうこさん箱根湯本の塔ノ沢一の湯本館行ったことあります?
406列島縦断名無しさん:2001/03/23(金) 02:32
>>403
独鈷の湯なら、修善寺の門前にトイレあるだろが。川を渡ったところの公園にも。
407406:2001/03/23(金) 02:36
↑間違えた。
×修善寺(=地名)
○修禅寺(寺の名前)
打つ出し農。
408列島縦断名無しさん:2001/03/25(日) 03:24
>406
風呂の中でするから気持ち良いのさ

充分に暖まって風呂からあがる寸前に
糞をたれるのさ。。
やめれんよ!この快感は。。。
409列島縦断名無しさん:2001/03/26(月) 03:11
暖まったら糞をたれるって、爬虫類みたいな人ですね。
410列島縦断名無しさん:2001/04/20(金) 23:40
  ∧_∧    ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧     ∧_∧
  ( `∀´)   ( `ー´)  ( `∀´)  ( ゚ ∀゚ )    ( `ー´)
 (    つ┳∪━━∪━∪━━∪━∪━━∪━┳⊂     つ
 | | |  ┃ 馬鹿スレはこの板から出て行け  ┃ | | |
 (__)_) ┻━━━━━━━━━━━━━━━┻ (__)_)
-----------------------------------------------------------
411列島縦断名無しさん:2001/05/03(木) 21:52
湯河原だったらどこがいい?
ガイドブックに天野やってでてるけど、
ここはどう?
412>411:2001/05/03(木) 23:13
馬鹿スレあげるな!!!!!!!ゴルァ
413列島縦断名無しさん:2001/05/03(木) 23:19
>411
おいおい、あたま大丈夫か?
414列島縦断名無しさん:2001/05/04(金) 00:45
懐かしいage。ゆううこさんもう来ないの?
415名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/05/04(金) 01:21
ゆうこの出会いサイト。みんなあつまれ!!女性は無料。男性はポイントサービス中。
とかいうのがよく携帯メールに入ってくる。ここのゆうこか?
416:2001/05/04(金) 01:36
うんうん。
多分、同じだろうね
417列島縦断名無しさん:2001/05/04(金) 01:40
伊豆箱根関係のスレッドが突然あがってきたな
また、観光関係者の自作自演のサクラ行為がはじまったかな(藁
418列島縦断名無しさん:2001/05/04(金) 01:43

          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || 糞スレです     . Λ_Λ  わかりましたね!
          ||         \ (゚∀゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  ( ゚∀∧ ∧ ( ゚∀∧ ∧ ( ゚∀∧ ∧ .|      |
〜(_( ゚∀∧ ∧ __( ゚∀∧ ∧__( ゚∀∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_( ゚∀∧ ∧_( ゚∀∧ ∧_( ゚∀∧ ∧  あーひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
     〜(_( ゚∀゚,)〜(_( ゚∀゚,)〜(_( ゚∀゚,)  ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ  ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
419列島縦断名無しさん:2001/05/05(土) 15:26
420:2001/05/06(日) 01:37
あーひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
421:2001/05/07(月) 01:05
あーひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
422列島縦断名無しさん:2001/05/10(木) 22:24
質問です。。

夏に家族で下田へ行く予定ですが、おすすめの宿はありますか?
食事がおいしい、お風呂がいい........なんでもけっこうです。
ぜひ教えて下さいまし!ゆうこさんっ。
値段は特に設定しません。

よろしくお願いします。
423列島縦断名無しさん:2001/05/10(木) 22:36
湯河原の石葉はどうですか?
いこうかとおもってんですけど。
424腐れが!:2001/05/10(木) 23:20
422の文体、見覚えがあるなぁ

また自作自演のサクラ行為がはじまったか・・・
425ありますか?:2001/05/11(金) 00:15
伊東に「シュウスイエンドイ」といういい宿があったのですが
今でもありますか。
426列島縦断名無しさん:2001/05/11(金) 14:41
age
427列島縦断名無しさん:2001/05/13(日) 14:52
age
428ゆうこの旅:2001/05/13(日) 19:19
って裏ビデオあったよなぁ
429列島縦断名無しさん:2001/05/14(月) 02:29
うんこ
430列島縦断名無しさん:2001/05/15(火) 02:54
↑をしたらちゃんと拭きなさい
431列島縦断名無しさん:2001/05/16(水) 04:09

          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || 糞スレです     . Λ_Λ  わかりましたね!
          ||         \ (゚∀゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  ( ゚∀∧ ∧ ( ゚∀∧ ∧ ( ゚∀∧ ∧ .|      |
〜(_( ゚∀∧ ∧ __( ゚∀∧ ∧__( ゚∀∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_( ゚∀∧ ∧_( ゚∀∧ ∧_( ゚∀∧ ∧  あーひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
     〜(_( ゚∀゚,)〜(_( ゚∀゚,)〜(_( ゚∀゚,)  ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ  ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
432:2001/05/16(水) 18:17
あーひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
433甲羅花壇:2001/05/16(水) 21:54
ゆうこたんハァハァ

中澤裕子たんもハァハァ
434つよし:2001/05/17(木) 14:08
ゆうこさんはじめまして!つよしと言います。ちょっと教えていただけたらうれしいです。
今度、大学のサークル旅行で伊豆にいきます。まだ伊豆方面に行くしか決まってません。

下田などが候補ですが海で遊べる所でどこかお勧め!というところはありませんか?
下田以外でもOK。

安い旅館とか、そういうのでも、何でもいいから情報ください!

俺は北海道出身なので知ってることならおしえますのでおねがいします
435つよし:2001/05/17(木) 14:10
ゆうこさんはじめまして!つよしと言います。ちょっと教えていただけたらうれしいです。
今度、大学のサークル旅行で伊豆にいきます。まだ伊豆方面に行くしか決まってません。

下田などが候補ですが海で遊べる所でどこかお勧め!というところはありませんか?
下田以外でもOK。

安い旅館とか、そういうのでも、何でもいいから情報ください!

俺は北海道出身なので知ってることならおしえますのでおねがいします
436つよし:2001/05/17(木) 14:11
かぶったスマソ。
43718:2001/05/17(木) 14:20
ゆうこと下田のビーチでぴよりたい。
438☆ゆうこ:2001/05/17(木) 23:31
つよし!おまえがくると伊豆の海が汚れるから来なくてヨシ!
439つよし:2001/05/18(金) 11:04
ゆうこサーンいないですかあ?
440列島縦断名無しさん:2001/05/18(金) 12:30
冨士やホテル菊華荘てどうですか?
441列島縦断名無しさん:2001/05/18(金) 19:36
箱根では強羅花壇と桜庵ではどちらがよいでしょうか。
442列島縦断名無しさん:2001/05/18(金) 22:02
良さが違う。そこは好みと思われ。
443列島縦断名無しさん:2001/05/19(土) 03:06
つよしってなまえがドキュソの予感・・・・
444つよし:2001/05/19(土) 03:34
ゆうこサンいないっすかあ?
445つよし:2001/05/19(土) 03:34
ゆうこサンいないっすかあ?
446つよし:2001/05/19(土) 03:36
いないようなのでほかでがんばるか。
447列島縦断名無しさん:2001/05/19(土) 03:59
ストーカーだな!この「つよし」って言う奴!
448列島縦断名無しさん:2001/05/30(水) 00:49
そろそろ、どうですか?
449シンジ:2001/05/30(水) 01:32
箱根と言えば第3新東京市はどうなりました?
450列島縦断名無しさん:2001/05/30(水) 01:38
>>449
ご案内しますので明日8時に第3芦ノ湖まで来てください。
451列島縦断名無しさん:2001/05/30(水) 01:47
つよししっかりしなさい!
452くそすれあげんな!:2001/05/30(水) 02:09
ネカマ氏ね!!!
453列島縦断名無しさん:2001/05/30(水) 15:02
今度箱根に旅行に行くのですが、仙郷楼は
どんなところでしょうか?

かんじがいいところなら、泊まることを検討しています
454質問です:2001/05/30(水) 16:51
ゆうこたんの性感帯はどこですか?
455今度御一緒してくださる?:2001/05/31(木) 02:34
ケツの毛を逆毛に撫でられると嬉しいです
あとは、金玉の裏のスジです
456列島縦断名無しさん:2001/06/10(日) 00:56
ゆうこさん元気?
457列島縦断名無しさん:2001/06/10(日) 02:10
アゲ荒らしのヴォケ!氏ね!
458列島縦断名無しさん:2001/06/23(土) 04:21
久しぶりにあげてみる
ゆうこは伊豆の回し者?
伊豆以外でも詳しい気がするけど
復活希望。
459列島縦断名無しさん:2001/06/23(土) 14:49
ゆうこ帰ってこいよぉ…(泣)
460列島縦断名無しさん:2001/06/24(日) 02:22
自作自演に見えないけどね。
いたほうが便利だよ、ゆうこは。
今はそう思う。
461列島縦断名無しさん :2001/06/24(日) 02:54
ホテルの露天風呂で馬鹿客のため従業員が転落死


1 名前:  投稿日:2001/06/23(土) 21:17 ID:3NMPo2kw
馬鹿な宿泊客は逝って良し。

http://www.yomiuri.co.jp/00/20010623i311.htm

23日午後1時ごろ、栃木県栗山村川俣のホテル露天ぶろに入浴
していた男性客が、湯冷ましをしようと近くの岩場に登ったまま
戻れなくなり、助けを求めた。これに気付いた別のホテル従業員
の岡田真幸さん(25)(栃木県藤原町大原)が救出しようとし
て岩場に登ったが、足を滑らせて岩場の下の鬼怒川に転落。
約20分後に40メートル下流で引き上げられたが、すでに水死
していた。
今市署の調べによると、助けを求めた男性はいったん自力で降り
ようとしたが、岩場で転ぶなどしたため、岡田さんが救助に向か
ったらしい。助けを求めた男性は事故の後、自分で降りたという。
462列島縦断名無しさん:2001/06/24(日) 03:22
は?
これとゆうこが何の関係?
463_:2001/06/24(日) 14:52
伊豆、箱根はチョット先に行くとまた、違った雰囲気になっていて
詳しい人達の意見をなるべく集めたほうが良いんだけどな。
上げ荒らしやっているクズでも、伊豆、箱根ぐらい行くことあるだろうに。
クズだから「〜の一つ覚え」で一つの宿繰り返し行って満足なのかな?(藁
464列島縦断名無しさん:2001/06/25(月) 00:21
465↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑:2001/06/25(月) 00:23
ゆうこのサイト!
466列島縦断名無しさん:2001/06/27(水) 06:23
>>464
日記・・なんか高原の湯を見る目が違ってきそうだ・・
トコロテンってなんだろう・・・・
467列島縦断名無しさん:2001/06/27(水) 06:42
金曜日に、仙石原か芦ノ湖周辺のプチホテルかペンションに二人で
泊まりたいんですが、雰囲気のいいところないですか。
予算は一人1万5千円くらいまでです。
468列島縦断名無しさん:2001/06/27(水) 16:02
>467
オススメじゃないんですみません。
アイビースクエア倶楽部はやめた方がいいかも。
ペンションにしては値段設定が高いし、売りのジャグジーバスは
ひどい・・。
あと朝ご飯にソーセージが出たんですが、子供がケチャップを
欲しがったので頼んだら ”え???あるかな〜?”とか嫌そうに
言われました。結局しぶしぶ出してはくれたんだけど、ほんの
ちょこっとでした。ケチャップぐらいけちるな!!
夕ご飯に出たフランスパンが足りなかったのでもう少しありません
か?って言ったらまたまたすご〜い嫌な顔されました。
二度と行きません!!
469列島縦断名無しさん:2001/06/27(水) 16:57
age
470私達に聞いて!:2001/06/28(木) 02:18
471列島縦断名無しさん:2001/06/28(木) 02:20
おいおいどこが、ゆうこだよ。
別人でのただのホモだろうが。
ゆうこは漫画かいてる女性だろ、。
472列島縦断名無しさん:2001/06/28(木) 03:58
ちがう!ネカマのホモだ!
473列島縦断名無しさん:2001/06/28(木) 04:21
>472
はあ?証拠は?
誰も見たことないんだろ?
いい情報提供してくれんならいいじゃん。
474もんじゃのようなゲロ:2001/06/28(木) 23:56
オマエモナ‐
475カムバック きぼんぬ:2001/07/14(土) 15:46
ゆうこさん、もう来てくれないのですか?
鬼怒川あたりのこじんまりしたお宿を教えていただきたいのです・・。
親孝行でもしようかなって思ったので。かむバーっク!!
476列島縦断名無しさん:2001/07/14(土) 16:18
>475
ここまで悪く書かれりゃ普通こないだろう
惜しい人をなくしたよ。
477イッキ読み:2001/07/14(土) 17:06
女キャラ売りにして書けば、そりゃぁネカマ&サクラと
取るよなぁ。これ見よがしなファン宣言レスも多すぎ。
持ってる情報量はさすがだが、ちやほやされたいオーラ
放ってる文章に眉ひそめる。

いい情報提供してくれるのはホントありがたいけど、
あの書き方してる限りは、もれなく荒らしとセットだわな。
もったいない。

わざわざこんなレス付ける俺も相当イタイが。
478列島縦断名無しさん:2001/07/14(土) 23:08
>>475

sine!
479列島縦断名無しさん:2001/07/18(水) 05:42
期待AGE
480愉快なサザエさん:2001/07/18(水) 06:22
生意気な波平をシめてやるッ!

婿養子であるマスオが見守る中、制裁は行われた。
既に波平の口中ではノリスケの赤黒い怒張が暴れている。
「カツオ君、お義父さんのお尻がおねだりしているようだね」
マスオの声に応じて、カツオのブリーフから屹立した一物が顔を覗かせた。
ゆうに一尺はあろうかという業物に、恐怖に顔を歪める波平。
しかし、その恐怖心とは裏腹に、波平の肉棒は硬度を増していく。
−波平にとっては、その恐怖こそが色欲そのものだったかもしれない…。
天を仰いだ波平の頭皮を、マスオが絶妙な舌技で剥いていく。
サーモンピンクの亀頭が徐々に姿を現すのと平行して、
カツオの淫槍が波平の菊門にねじり込まれていく…。
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\             / /   \\∴∵|
   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ |             |  (・)  (・) ヽ∵|
   /  /  ⌒  ⌒ |              |    ⊂        6)
  | /   (・)  (・)|             | ___     /
   (6      ⌒)  |             \ \_/    /
   |   )  ___ |     ∫        \____/   / ̄ ̄ ̄ ̄三
   \    \_/ /  / ̄ ̄ ̄ ̄\   /⌒ - -    ⌒ /____  ヽ
     \____/  /\   /  \ |/ 人 。   。   丿 |      <  |
   /⌒        ⌒\  |   (゚)  (゚) |\ \|  亠   / | ⌒  ⌒  |  |
  / 人  人    ノ゙\ \-----◯⌒つ| \⊇/干 \ ⊆ |-(・)--(・)---|__|
  \ \|  l    // /    _||||||||| |    |     (  |  ⊂     6)|
   \⊇ ノ    ⊆/ \ /  \_//  _/⌒v⌒\   ) | ___    |
    (   Y    )    \____∪⌒\  ノ     )  |  \\_/   /
    | _人_, |     /        |  |       |  |   /\___/⌒ヽ、
磯野家縁者男性陣によるド迫力の4Pファック!
だが、長い夜は幕を開けたばかりだ…。
481:2001/07/18(水) 06:45
白浜のホテル伊豆急と碁石浜のラ・メールどっちにしようか
迷ってるんだけど行った事ある人いますかー?
482列島縦断名無しさん:2001/07/18(水) 13:41
>>477
チョット近場で鬼怒川、箱根、伊豆へ行こう、行くいじょうアホな宿にだけは、
捕まりたくないもんだと思って、情報探し始めるとキリがない。
行くのは簡単だけあって、山のような宿の数。

ココは良かったぁ〜と思っても、次は、違うトコ泊まろう!と思うと
振り出しの選択するまで苦悩が続くんだよなぁ。

もったいないよなー。旅の生情報はあんまり聞ける物じゃないのに。
483列島縦断名無しさん:2001/07/18(水) 14:58
コンパニオン呼んだことある人はいる?
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=company&key=995431926
484列島縦断名無しさん:2001/07/18(水) 15:32
でも毎日ゆうこの書きこがないか見てしまう。
485列島縦断名無しさん:2001/07/18(水) 15:54
>>477
今日から君がゆうこだ!!
頑張ってくれたまえ!!
486列島縦断名無しさん:2001/07/20(金) 16:24
477 そこまで言うならお前がかわりをやるんだ!
さーでばんだぞ。
487475です:2001/07/20(金) 19:10
>>475で鬼怒川の宿の事をたずねた者です。
初めの方のログで見た鬼怒川パークホテル木の館を
予約しました。また、報告します!
488475です:2001/08/02(木) 15:52
>>475です。

>高いとこだと,鬼怒川パークホテル<木の館>18000〜
>ここは,お部屋が豪華で次の間,展望風呂付き,お部屋のお風呂から
>鬼怒川が見渡せ,部屋風呂も温泉です,料理もお肉,湯葉
>美味しい物ばかり!大浴場も,立派で貸切風呂もあり

ゆうこさんのコメント通り、素敵な所でした。
料理の器も凝っていて、夕・朝食とも部屋食でした。
内風呂の大きな窓からは鬼怒川の夜景が見渡せ、母はいたく感激していました。
桶の形や船の形をしたヒノキ風呂も楽しめました。
なんせ、いたれりつくせり、というか行き届いたサービスでしたね。

ゆうこさん、ありがとうございました!
489列島縦断名無しさん:2001/08/02(木) 16:11
このスレの荒らされようを見て、心が痛まなかったヤツはどうかしてる。
何も悪い事してないじゃん。ゆうこって人。
490列島縦断名無しさん:2001/08/02(木) 20:26
過度のコテハン擁護は、叩きの足がかりにされるもの思われ。
「ゆうこは役に立つから、ウゼェのは目をつぶろう」てのが主流と思って居たが
違ったのか?
491列島縦断名無しさん:2001/08/02(木) 20:37
どの道、ゆうこって人は何も悪いことしてないよな・・・
492オショロコア:2001/08/03(金) 05:05
また宣伝と自己擁護してら!(w
493列島縦断名無しさん:2001/08/04(土) 16:15
>>492
ゆうこはもう見てない気がするよ。
宣伝じゃないと思うけどね。
494列島縦断名無しさん:2001/08/05(日) 08:05
あ〜あ〜ゆうこがいれば夏向けの宿、聞けるのにな。
495列島縦断名無しさん:2001/08/05(日) 09:27
496列島縦断名無しさん:2001/08/05(日) 10:20
>>495
伊豆、箱根、鬼怒川と3カ所に通じている人だから貴重なんだよ〜ん。
たいていの人達は伊豆だけは詳しいとかいても、3カ所はなかなか、
いない。
伊豆のあの宿と鬼怒川のあの宿どっちがイイ?とかね。
知っている箱根の宿に行った事アルとあれば、それを比較対照に相談
しやすい。
伊豆のこの宿って、箱根のアノ宿と同じくらいサービスいい?とかね。
497旅行業者:2001/08/05(日) 13:26
ゆうこさん、帰ってこないですかね?

475さん
木の館、良かったですか!
あそこは本館以外に木心亭、木の館、コテージとありますが
木の館は本館と木心亭の間で、料金二万前後のお客さんに
お勧めの館ですね。
料理はどうでしたか?正直パークって料理の評判聞かないものですから
498475です:2001/08/05(日) 18:34
>>497さま

覚えている範囲ですが。

『夕食』
ゆばのしゃぶしゃぶ 栃木牛の鉄板焼き お造り
前菜各種×2皿 鮎の塩焼き一匹 天ぷらそばみたいなの
ごはん、味噌汁 冷たいかぼちゃスープ 食前酒の梅酒・・・
デザート(マスカット小房 オレンジ2切れ 手作りであろうゆずそるべ)

『朝食』
雑炊 ごはん 味噌汁 焼き鮭 納豆 梅の紫蘇巻き
塩辛 佃煮が数種類 海苔・・・
デザートに洋梨の冷製コンポート

てな感じです。朝に雑炊とごはんが両方出てきたのが印象的でした。
お米はおいしかったです!

多すぎず少なすぎず、ちょうど良い量だと思いました。
いわゆる「旅館の作りおき」っぽい大味な感じは無かったですね。
部屋に氷水のポットがあって嬉しかったです。
座布団が羽根布団で気持ちよかったなあ。
499列島縦断名無しさん:2001/08/06(月) 14:26
ネカマとかってそんな気になるのか?
どうせあわないんだし男でも女でもいいような
きがするが。
匠の宿佳松と和心亭 豊月だったらどっちがいいですか?
他に芦ノ湖でオススメなとこあるでしょうか?
500列島縦断名無しさん:2001/08/06(月) 14:29
>旅行業者殿
人変わってないか?
例えば数人でローテ組んでるとか・・・・
501オショロコア:2001/08/07(火) 03:36
>499
しね!ゴルア!
502列島縦断名無しさん:2001/08/07(火) 14:56
>501
このスレには、お前のほうが不用じゃ。
みんなそう思わない?

ゆうこさんも旅行業者さんも礼儀正しいいい人じゃん。
503列島縦断名無しさん:2001/08/07(火) 16:35
>>501
怒鳴りあい好きなら、議員・選挙板とか行けばぁ〜。
マタ〜リとした感じ嫌いなら国内旅行板に来ないでね!
504列島縦断名無しさん:2001/08/07(火) 20:33
>>503
もしかしてさらに荒れることを期待しての煽りか?(w
505ぶうこ:2001/08/07(火) 22:57
初めまして。あたし、ゆうこの代りのぶうこで〜す。旅館の事ならあたしにお任せ
よ。ゆうこなんてちょろいもんよ。さっさと質問してね〜ん。ちゅっ!
506 :2001/08/07(火) 23:15
507列島縦断名無しさん:2001/08/08(水) 04:51
夏は伊豆で海水浴&うまい魚料理がいいかなぁ。
それとも、もうちょっと涼しいトコ行ったほうが
イイのかなぁ。
508小心者:2001/08/08(水) 21:44
>>506これなんの画像?見た人おしえて
509旅スズメ:2001/08/08(水) 21:51
箱根はいい旅館が多いけど、客層がね・・・・3時頃にはほとんどが
浴衣のバーサンだらけになっちゃう。天成園のラウンジなんか素敵だけど
浴衣バーサンで幻滅。ありゃなんとかならないもんかね。風呂いくだけと
か・・・寝巻きだってもう少し自覚させたらどうかね。
510列島縦断名無しさん:2001/08/11(土) 02:55
明日ゆうこお勧めの宿に行くぞ!
奮発しちゃった!
帰ってきたら報告かくね。
511列島縦断名無しさん:2001/08/11(土) 04:40
カレーライスのような糞

糞がかかったカレーライス

伊豆は、こんな感じだね
512列島縦断名無しさん:2001/08/12(日) 07:36
思ったけどさ、ここ荒らし以外の人はみんなまともだね。
ゆうこの過去レスも今でもためになるし。

何が不満で荒らしてるわけ?俺にはわからんよ。
513列島縦断名無しさん:2001/08/12(日) 09:31
>>508
スカトロ画像。最悪。よくこれで射精できるな…
514列島縦断名無しさん:2001/08/12(日) 10:19
>512 なんでそんなこと言うためにわざわざageるわけ? 俺にはわからんよ。
515列島縦断名無しさん:2001/08/16(木) 18:24
>514 2ちゃんでageて書く時に意味を求めているわけ?俺にはわからんよ。
516列島縦断名無しさん:2001/08/17(金) 02:30
熱海、海汚い!!!!


アゲ。
517列島縦断名無しさん:2001/08/17(金) 07:32
ゆうこさん、今度南伊豆下田、白浜の海行きます。近くのペンション
なんですけど良いでしょうか?
518列島縦断名無しさん:2001/08/18(土) 01:47
うちから見えるけど伊豆の道路は、今日も大渋滞!
519列島縦断名無しさん:2001/08/19(日) 09:27
ゆうこさん出てきてアゲ
520列島縦断名無しさん:2001/08/20(月) 18:40
裕子
521列島縦断名無しさん:2001/08/20(月) 22:22
浴衣で館内歩いちゃ駄目なの?
522列島縦断名無しさん:2001/08/22(水) 19:50
523列島縦断名無しさん:2001/08/23(木) 04:35
付き合って間もない子と箱根に行きます。女性に人気がある旅館教えてください。
又、お勧めでもいいです。
524列島縦断名無しさん:2001/08/23(木) 17:21
ゆうこさんところで元気してますか?
525列島縦断名無しさん:01/08/31 01:06 ID:vTVQy3uw
やっと伊豆がすいてきそうな時期だ
来週辺り行くか!
526下田のホテル:01/09/05 09:05 ID:vUrjGmko
10月に下田に行こうと思っているのですが、泊まるのは
下田プリンスと下田東急のどっちかがよいかなぁと思っています。
(食事はホテルで取らず、地元の店で地魚食べたいので)
どっちがよいのか行ったことが無いので分かりません。
季節柄プールはいけないと思います。
あと、お勧めの食事どころとかあれば是非。
よろしくお願いします。
527列島縦断名無しさん:01/09/12 16:46 ID:J2S.gtLs
528列島縦断名無しさん :01/09/12 16:52 ID:gFmTQS/I
ゆうこちゃん教えて下さい。
盆に箱根逝ったばっかだけど、今月中にまた逝く事になりました。
前回はマイユクールに泊まって、ユネッサンに逝きました。
今回は何処に逝けばイイでしょうか?
529列島縦断名無しさん:01/09/13 03:40 ID:nX5bb0MQ
ゆうこさん、又はここを見てる人
知ってる情報を出し合って、楽しい旅をしましょうね!
530列島縦断名無しさん:01/09/13 13:39 ID:1NHsy5mo
>>527 文章似てるね
531列島縦断名無しさん:01/09/13 20:44 ID:p7Ay8ku.
いかん、くだらんけどわろてもうた。
http://yasai.2ch.net/travel/kako/969/969876120.html
532列島縦断名無しさん:01/09/14 01:20 ID:bxnBDa5I
>531
貴方せっかくマシになろうしてるのに・・・・
533列島縦断名無しさん:01/09/15 21:24 ID:P092rErQ
ゆうこさん教えてほしいにょ
ここはどうだにょ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=travel&key=997071327
534列島縦断名無しさん:01/09/18 22:12 ID:5z8j7Jk2
ゆうこ、どこにいるの?
535>534:01/09/18 23:31 ID:lMBW3apA
養老院だにょ
536列島縦断名無しさん:01/09/19 00:03 ID:kdO.JPcI
>>535 どこの?面会に逝きたいにょ!
537列島縦断名無しさん:01/09/22 00:38 ID:ErFGhkGg
ゆうこの大ファン。ゆうこ、早く戻ってきて。
538列島縦断名無しさん:01/10/01 11:41 ID:tK3NTyLk
age
539列島縦断名無しさん:01/10/01 20:15 ID:820UldV2
ゆうこ さんって、海外板でクレジットカードに付帯する
海外旅行保険についてとても詳しかった、あのお方ですか?
540列島縦断名無しさん:01/10/04 23:27 ID:SzKYtZPc
河津周辺で良い旅館があれば教えて下さい。
541列島縦断名無しさん:01/10/05 03:28 ID:Fd70lALM
ねーよ。sine
542 :01/10/09 08:14 ID:l4PDFmJQ
鬼怒川、箱根、伊豆は迷うなぁ。いっぱい宿があるし、同じトコばっかというの
も芸が無いし。初めての宿はチョット心配だし。
543列島縦断名無しさん:01/10/11 17:38 ID:ngDYN.a.
安芸
544列島縦断名無しさん:01/10/11 17:42 ID:ngDYN.a.
久しぶりに来たけど■■■ってはやってるの???
545旅行業者:01/10/11 18:28 ID:9dp8pcrQ
>>540
佳遊亭なら間違い無いかと
546列島縦断名無しさん:01/10/22 12:10 ID:MyL66MgM
age
547列島縦断名無しさん:01/10/23 03:18 ID:2Blg1Z9w
ゆうこさん来ないね・・・忙しいだけだったらいいけど。
詳しく説明してくれて読んでて楽しかったのに

今、お母さんを箱根か伊豆あたりに連れて行ってあげようかと思ってるんですが
ゆうこさんのお薦めから選ぼうと思ってます
548列島縦断名無しさん:01/10/25 23:56 ID:scRV+bj0
あげ。
549547:01/10/27 07:33 ID:vqVTJwdO
ゆうこさんお薦めの「青山やまと」を予約しました。
行くのはまだ先ですけど行ったら感想書きますね。
JTBの方もお薦めだそうで楽しみです。
550ゆうこさんにまた色んな事聞きたいので:01/10/29 09:31 ID:uT6e2F2d
age
551列島縦断名無しさん:01/10/31 01:14 ID:wiazB6qM
あげ
552ゆうこ:01/10/31 02:44 ID:kkfwmNZD
みなさん、お久し振りです。なかなかかきこみができなくてごめんなさい。
なにから質問に答えれば良いでしょうか?
過去レス読んで見ますね。
ゆうこはこの間、強羅花壇に行ってきました。あのお値段でどうかんじるか
人それぞれだけど、ゆうこは好きです。
紅葉の季節に行きたかったけど、強羅温泉の紅葉は11月下旬です。
これから温泉を考えられてる方、11月の予約は早めにね。
また読んでから書きます。
553列島縦断名無しさん:01/10/31 03:12 ID:sZPNo+1b
このスレができて間もない頃に鬼怒川温泉の事を教えてもらったものです。
とても参考になりました。ありがとうございました。
それで、また教えていただきたいのです。
11月3日に山中湖に行く事になりました。目的は富士山見物です。
日本旅行のパンフで部屋から富士山が見える、という山中湖畔の某旅館を
予約したのですが、山中湖や富士山、富士五湖周辺のことについて、何か
「これは知っておいた方がいい」ということがあれば教えて下さい。
よろしくおねがいします。
554553:01/10/31 03:16 ID:sZPNo+1b
今、スレの1を改めて読んで気がつきました。
山梨はちょっと、ゆうこさんの行動範囲からずれていた
かもしれません。ごめんなさい。
555列島縦断名無しさん:01/10/31 05:13 ID:wPFTMxCO
ゆうこさんこんにちわ!!お久ですね。
強羅花壇いったのですかー。私は強羅花壇あまりすきではないです。
コストパフォーマンスがあまりに低いので・・
まあ私が貧乏なので多くをきたいしすぎたのかもですけど。
箱根や伊豆紅葉でいい季節ですね。私も早く予約しよっと。
556裕二:01/10/31 05:46 ID:SWPbYYr5
>ゆうこさん始めまして

あの〜、お聞きしたいのですが・・・
名古屋近郊で一泊ですがお勧め温泉旅館はありませんか?
予算は一人一泊1万〜1万5千円くらいで、月、火と行きたいです。
不倫旅行なんで、お忍びで行きたいんですよ、お勧めありましたらお願い致します。
557名無しさん:01/10/31 13:33 ID:KitVGksH
わ〜い、ゆうこだ〜!
558ゆうこ:01/10/31 14:56 ID:ZadT6TMU
こんにちは。山梨の方はゆうこはあまり行きません。
ごめんなさい、今度石和温泉の方へいくつもりなのでそしたら
色々情報教えますね。

もう一つ、名古屋の方もゆうこは行きませんが。
月・火曜ならそれぐらいの予算も充分な温泉には泊まれますよね。
名古屋の方、ご存知なかた教えてあげてね。

強羅花壇はあまり期待しないと、仲居さんも当たりはずれがありますしね。
ただ強羅花壇もあさばもそうですがお料理的にゆうこは満足です。
従業員的な部分で見ちゃうとあさばのほうが人情味がありますね。
強羅花壇は良くも悪くもお高い感じがします。
展望風呂に泊まったんですが、お湯がずっと涌き出てないのはちょっと残念
前は1階の貴賓室の方に泊まったので。
でもお料理の出てくるタイミングはやはり、高級旅館!って感じがします。

ゆうこは来週湯河原町の「加満田」に行ってきます。
ここは露天風呂と庭園が見事です。お値段も二万五千円くらいなんで
妥当でしょうね。部屋風呂はもちろん温泉ですよ。
建物も古いですが「隠れ家」って感じでしょうか?部屋から一歩もでないで
くつろぐこともできるので、お忍びには良いかもしれないね。

それではまた。
559列島縦断名無しさん:01/10/31 14:56 ID:+8WRX00n
560列島縦断名無しさん:01/10/31 17:53 ID:5ckTij4S
>>531 藁田
561裕二:01/10/31 20:50 ID:tghFPeDH
>ゆうこさん

レスありがとうございます。
ところで、ゆうこさんの行かれる・・・湯河原町の「加満田」は何処にあるのですか?
参考に教えて下さい。
名古屋在住ですが、車で高速にて片道2時間程度は行動範囲と考えておりますので・・・
562名無しさん:01/10/31 22:13 ID:bjpOhwrd
>>祐二
自分で調べろ。甘えるな。
http://www.yugawara.or.jp/ryokan/kamata.htm
563ゆうこ:01/10/31 22:52 ID:/OndcVCC
レス、くれたみたいですね。
神奈川県湯河原町宮上784
車ですと、東名厚木インターを小田原厚木道路、奥湯河原方面へ
くるまだと、高速を降りてもけっこうありますね。
でもドライブがてらに良いかもしれません。
途中の小田原厚木道路の途中にうに丼の美味しいお店があるんですが
名前が浮かばない・・・どなたかご存知ですか?
道路沿いなんですが・・・

箱根が行動範囲ならいっぱいありますよ!!
お忍びでしたら加満田はおすすめですね。
部屋食ですし、仲居さんも不用意には来ないし。
ただお料理のボリュームはそんなんでもありません。
食べきれる、丁度良さでしょうか?
食いしん坊の彼女でしたら特別料理のついかをおすすめします。
564たかP:01/10/31 23:26 ID:j5Lt5dB0
ゆうこさん、初めまして。

東or南伊豆で、源泉100%の温泉を扱っている宿を教えて下さい。
お湯さえよければ、あとはイマイチでも許せます。
細かい点は、以下のとおりです。
 予算:15千円前後
 食事:値段が値段だけに、あまり期待していません。
 環境:部屋や風呂から海が見えなくてもいいです。
 風呂:木の湯船がいいです。
    なくてもいいですが、貸切可能ならばなお可。
 設備:部屋に、トイレと洗面台付きがいいです。
    また、大型でなく、小・中型(全20室以下)がいいです。

以上、わがままな照会で恐縮ですが、ご教授頂ければ、と
思います。
宜しくお願いします。
565ゆうこ:01/10/31 23:42 ID:QfbeGeaD
難しいですね。
ゆうこのうろ覚えで良ければ、教えますがもし間違ってても
ごめんなさい。
東伊豆では大川温泉の「いさり火」露天風呂付きのお部屋も有ります。
2万円くらいからかな?全体的に平均です。
お風呂は良かったですよ。お肌がすべすべになります。
仲居さんもイイカンジでしたが、ごめんなさい、料理については
あまり覚えてません。それくらいです。
もう一つ、東伊豆では有名でしょうが「水生の庄」
稲取温泉です。ここは3万円以上と高いですがお薦めです。
遠くには海も眺められますし、温泉も純度の高い温泉だったと
記憶しております。ここには美味しい地酒を飲めるバー?がありまして
ゆうこはそこがお気に入りです。
お料理も部屋食ですし、ボリュームもそこそこ。
露天風呂付きがお薦め。

南伊豆ではこれも有名ですね「いこな」が純度の高い温泉でした。
こちらはお料理が良かったです。ゆうこは特別料理で色々
頼みましたが、多すぎました。通常で満足しますね。
貸しきりもいくつかありますし、お値段も2万円以内で泊まれます。
一番のおすすめはいこなでしょうか?
お部屋もきれいですしね、それなりにお値段以上のものが
期待できると思います。

こんなもんでしょうか?
もっと人が知らない、旅館もありますが好みがありますので
この変ならどなたが行っても満足すると思います。
566たかP:01/10/31 23:50 ID:j5Lt5dB0
クイックレス、thanksです!
やっぱり、水生の庄はいいですよねぇ。
強羅花壇は、コストパフォーマンスがイマイチと感じましたが、
ココは値段分の価値はあるように感じました。
特に露天風呂が良かったのを憶えています。

う〜ん、地域を特定しすぎましたかねぇ。
鬼怒川まで行くのであれば、近くにはもっと良質の温泉が沸出して
いるので、あまり興味はありません。
箱根の源泉宿は、全体的に金額が張ってしまう印象があるのですが、
上記予算でも、希望に合うような宿はありますでしょうか?
あ、それから、万人受けするような宿でなくとも、いっこうにかま
わないですよ。
567ゆうこ:01/11/01 00:17 ID:lcMaSzpB
そうですね、源泉だけ求めて、温泉だけを求めてるのであれば
熱海はエリア外ですか?大観荘もおすすめです。
お値段もまぁまぁですが3万円くらい、温泉が最高です。
純度も高かったように思います。
お料理とかは印象にありませんが、お風呂だけは良かったです。
食事は部屋食です。

谷津温泉の石田屋ここは純度100だったはずですよ。
建物は古いです。他の掲示板を見てもあまり名前は聞きませんが
温泉はお求めになってるのに答えられると思います。
お値段はちょっと高め。
客室にも露天風呂はあります。一回目は客室から出ませんでした。
大浴場も入りませんでした。それくらい温泉が良かった。
二回目は大浴場ももちろん行きましたが、良かったです。
お風呂だけは印象に残っています。
お値段はたかめだけど、多分他の人が行っても値段に相応しない。
と苦情が出そうです。温泉だけ求めればおっけーです。

下加茂温泉の南楽個々も隠れ家ちっくでいいです。
でもお値段高めしかしょうかいしてませんね。
あとは、もうちょっとお時間下さいな。
純度の高い温泉はやはり高めになるようですね。
しかし、こだわりをもってらっしゃって良いですね。
568たかP:01/11/01 00:27 ID:rH4e2iay
レス、ありがとうございます。

伊古奈荘は、名前しか知らなかったのです、先のレスを見て、
早速webに飛んできました。
週末は予約がだいぶ入っており、かなりの人気宿のようですね。
が、源泉100%の唄い文句がないので、もしかしたら循環か
水割りのお湯なのかもしれません。

>しかし、こだわりをもってらっしゃって良いですね。
ゆうこさんこそスゴイと思います。。
私は、とにかく温泉が好きで、夏場は車中泊をしつつ、
複数の温泉を日帰りで楽しんだりするため、あまり宿には
詳しくないんですよ。。
そのかわり、お湯にはだいぶ詳しくなりましたが。。。
569ゆうこ:01/11/01 00:36 ID:lcMaSzpB
なるほどね。
上に書きました「石田屋」なんか日帰りで
お風呂だけを楽しむには良いかもしれません。
あのお値段を出して泊まるには少し高いかな?

「純度」をうりにしてる旅館ってそうないんですよね。
本やネットになくても意外なところが良かったりします。
普通のお客さんは純度はあまり気にしませんしね。
ゆうこも最初は料理だ、部屋だ。ってお湯なんか気にしてませんでした。
でもここまでこだわってるなら素敵な旅行にしたいですよね。

お値段的に高いところですけど。おすすめかな?
リーズナブルなところは、もう少し思い出すのに時間が。
ごめんなさい。
570列島縦断名無しさん:01/11/01 00:37 ID:e4U3rG3+
石田屋の湯温40℃くらいのいつ行っても誰もいない大プールって
まだありますか?
石田屋は今は懐石とか会席調料理だけど
船盛時代のほうがよかった。
571ゆうこ:01/11/01 01:24 ID:PAxDGpjg
プールはあると思いますよ。
でも個人的には強羅花壇のプールのほうがすきかな?
アマングループを意識してるってのは否めないけど。
572裕二:01/11/01 04:13 ID:JGvmAuBR
>ゆうこさん

ご丁寧に色々ありがとうございます。
少し、自分でも調べて、また質問させて頂きます。
ではまた。
573列島縦断名無しさん:01/11/01 04:58 ID:z4pwf2n+
こんにちは、ゆうこさん。他の板でレスつかなかったので
ゆうこさんにお聞きします。群馬詳しいんですよね?
老神で予算15000円くらい(またはそれ以下)、
紅葉を見に行く予定です。一番のお勧めはどこですか?
ではお願いします。
574追加です:01/11/01 05:03 ID:z4pwf2n+
573です。
色々見てると「老神観光ホテル」どうかなと
一瞬思ったのですが、ゆうこさんは経験済みかな?
どうでしょうか?
575列島縦断名無しさん:01/11/01 09:04 ID:fiCBFQ/h
「こむらさき」はどう?
576ゆうこ:01/11/01 10:18 ID:zx54SFlB
群馬県ね、いっぱい有るんだけど。
予算が最重要なのかな??

宝川温泉の「おう泉閣」なんか良いですよ。お値段も一万円からで
露天風呂が充実しています。
露天風呂からの紅葉なんかすごくきれいだと思いますよ。
確か四つくらいあって、混浴もあったと思います。露天風呂がどーんと広くて
目の前に川が流れてて、最高でしたね。お風呂は・・・
食事はドウかな?覚えてるだけじゃ鍋物が出た気がするな。
特別料理でステーキをお願いした気もするけど、全部平らげました。
他にも何か聞きたい事有りますか?
老神観光ホテル?はごめん行った事ありません。
577547っす:01/11/01 12:03 ID:ztnS5c8U
わーい!!ゆうこさんお帰りなさいませ!!
お忙しいでしょうけど無理のない範囲でカキコしてくださいねー

復活すっごく嬉しいです!
578ゆうこ:01/11/01 12:20 ID:XfEmURHL
ゆうこです。荒らされない限り、書き込みをしたいと思っています。
みなさんもゆうこがわからに所があったら教えてあげてくださいね。

それでは。
579 :01/11/01 12:32 ID:f4Teos9+
我侭な質問でごめんなさい。
ゆうこさんのプロフィールが知りたいです。
教えてくださいな。
580ゆうこ:01/11/01 12:39 ID:XfEmURHL
プロフィールですか?内緒です。
そっちのほうが楽しくないですか??
581573です:01/11/01 14:04 ID:2SJJpbWV
詳しく教えてくれて有り難う。
予算が最重要なわけではないんですが、
宿を選択する時にわかりやすい判断材料のひとつなので。
汪泉閣、昔お風呂だけ入りに行きました。
広々しててほんと気持ち良いですよね。
またわからない事があったら教えて下さいね。
582たかP:01/11/01 15:55 ID:hJq5EM1J
>普通のお客さんは純度はあまり気にしませんしね。
何を基準に「普通」と言っているのかわかりませんが、お風呂の環境を
気にする人は多くとも、お湯(泉質)を気にされる方は、確かにあまり
多くはないようですね。
別のスレでは、循環温泉の飲泉問題等が話題になったりしてましたが・・・

まやかしのお湯でも”温泉”旅館を名乗り(法的には1滴でも温泉成分が
入っていれば、温泉と認められますが。)、それ以外のサービスでお客を
満足させる、という経営方針が悪いとは思っていません。
が、私個人が納得いかないだけです。
旅行の目的や、旅館に求めているものは、人それぞれなので、なんとも
言えませんが。
ゆうこさんは、何を基準/目的に宿を選んでいるのですか?

ただ、箱根でも源泉宿はありますし、関東平野を取り囲む山々に足を
運べば、いくらでも源泉のお風呂につかることができます。

近場で取れた新鮮極まりない海産物を食すことができ、リゾート地としての
環境も十分で、しかも東京から近い伊豆で、リーズナブルに源泉が楽しめな
いものか、と常々考えていたものです。
場所が場所だけに、やっぱり難しいんですかねぇ。。。
583ゆうこ:01/11/01 16:29 ID:6KKpgabM
ゆうこが温泉に行く時はやっぱり、近場。
伊豆はこね群馬その辺になっちゃう。温泉の源泉?は行ったらもちろん
「ふーん?」って見ますが最初から気にはしてないなぁ。
美肌効果に惹かれて行ってた時もありました。
今はもう趣味になっちゃってるからとりあえず行ってみましょうと。
安いところから高級旅館まで行ってます。
どうなんだろうね、お値段からして「安いなぁ」って思える旅館に
泊まれたらやっぱり嬉しい。中居さんとの相性もあるだろうし
いやな思いをしたこともあるからね。
ゆうこも伊豆が好きです。海産物が好きだから。料理に華があるよね。
山でも良いけど、いまいちお刺身なんかが負けちゃうもんね。
584 :01/11/01 16:51 ID:Cc6GLdlZ
鬼怒川で眺めのいい、料理のおいしい宿ってありますか?
草津、戸倉(尾瀬)とか好きなんですけど、あんなに
落ち着いた感じではないのでしょうか?
休日2万円以下でお願いします。
585列島縦断名無しさん:01/11/01 16:56 ID:27Hn+kzr
伊豆高原にある「茄子の花」ってどんな感じでしょうか?
パンフで見る限りは良さそうなんですけど・・・・・。
586ゆうこ:01/11/01 17:23 ID:6KKpgabM
鬼怒川・・・これからは紅葉ですからね。
良い季節だと思いますよ、観光するところもたくさんあるし。
草津がすきって事は、うーんと「若竹の庄」なんて如何でしょうか?
お値段は二万円くらいです。比較的新しいですし、小ぢんまりした感じの
宿なんで落ち着くとは思いますよ。隠れ家まではいきませんが。
お料理は、確か京風懐石だったかな?温かいものは温かいまま
出してくれたし、ちょこちょこ運んでくれるんで。
仲居さんとか、そんなのが気にならなければ大丈夫じゃないでしょうか?
お味は美味しかったです。湯葉とかね、川魚がでますが
ゆうこは苦手なので牛肉の登板焼きとかお願いしてます。
量的には少なめだったと思います。最後に出るお食事が美味しいですよ。
ただのお味噌汁とご飯なんですがなんともいえません。
お米が美味しいのでしょうかね??
ゆうこは雪景色の時に行ったので紅葉はわからないですが紅葉の
季節はすばらしいはず!
鬼怒川は大好きで予算をもう少し増やせばもっとお奨めもあるのですが
このへんで。

伊豆高原の「茄子のはな」今更ゆうこが書くまでもない旅館ですが
全部の客室に露天風呂がついてます。
でもベランダ?テラスみたいなところに桶がある感じでゆうこは
いまいちでした。料金も手ごろなんで仕方ないかもしれませんが
食事が部屋食じゃないのが残念ですね。
シーズンオフだとそんなわがままも聞いてくれると思ったのですが
融通の利かない宿はあまり好きじゃない。残念
茄子って言うくらいだからもちろん料理も茄子が出ました。
お味は悪かろうって感じですかね。ちょっと物足りない。
ゆうこが食いしん坊に感じますがそんなことないですよ。
全部のお部屋に泊まったわけじゃないので景色は分かりませんが
ゆうこの泊まった部屋は景色は良かったです。
事前にリクエストしておいた方が安全
でもお部屋はけっこう清潔で良い感じになってます。
587列島縦断名無しさん:01/11/01 21:34 ID:l3RJj9sT
age
588列島縦断名無しさん:01/11/01 23:21 ID:+r1ipawI
那須に行く予定です
料理がおいしい
またはお風呂がよかった宿を教えてください

絶景一望閣宿泊したことありますか?
589旅行業者:01/11/01 23:27 ID:KmhH5Huu
ゆうこさんお帰りなさい!また宜しくお願いしますね
590列島縦断名無しさん:01/11/01 23:52 ID:vtBz/xLP
>>588
ゆうこさんではないですが、、、
絶景一望閣はシーズンオフだと
露天ジャグジーの湯が張ってないと聞いたことがあります。
591ゆうこ:01/11/02 00:32 ID:8qpG2wJo
ゆうこです。こんばんは。
那須ですね、予算はおいくらぐらいですか?
絶景とお風呂で言えば田中屋ですね、お値段は一万円からとお安いし。
谷底になってる?露天風呂が良かったですよ。これは行ってみればゆうこの
言っている意味がわかります。
お料理で美味しかったのは割烹旅館の「湯の花荘」二万円くらいです。
お好みにもよりますが基本的にゆうこは山の料理は苦手です。
海の幸の方が好きなんで。。。採点は辛口ですがここのお鍋は美味しかったです。
希望を聞いてくれて好きなお鍋にしてもらえますよ。

絶景一望閣、ありますよ。あそこって那須ですか?
朝食のパンが美味しかったです。ゆうこは旅館ホテルみたいなところは
あまりすきじゃありません。
プロヴァンス料理?は食べましたがまぁまぁかなぁ??
592列島縦断名無しさん:01/11/02 09:48 ID:DLQKf3Cm
>お湯なんか気にしてませんでした。
温泉地に行くのに、お湯を気にしない、ってのはおかしな話やね。(藁
だったら、温泉地じゃなくてもいいのに。
だから東京から近場かつ駅側の温泉街が、有名温泉地の名前だけで、
いまだに幅を利かせている傾向があるんだね。
593旅行業者:01/11/02 09:55 ID:OSUoWDTx
>>591
湯の花荘って塩原の?
あそこは塩原では一番のお勧めですね、こじんまりしていて
料理も真剣に作っているし
594ゆうこ:01/11/02 13:14 ID:l9JPcDet
まったくお湯を気にしてないわけじゃないですよ。源泉1度くらいで
温泉旅館と名乗ってるようなところはゆうこも嫌いです。もちろんそれは
違法じゃありませんが・・・やはり温泉にいくにあたってお料理とか
お部屋とか、露天風呂の景色などそんなところを重点的に見ちゃいますね。
間違ってますか??

湯の花荘はこじんまりしていてゆうこも好きです。お料理も一品一品
丁寧に作られているのが感じますね。
お風呂もお奨めですよ。
595592:01/11/02 13:54 ID:E6qvujk0
秘湯系の宿に行った際に、宿の人に向かって「お湯が濁っているので
入れない」だとか「なんでシャワーもないんだ」とか文句を言って
いるお客さんと直面したことがある。
あ〜、この人は何を求めてこの温泉にきてるんだろう? とか
温泉旅行に行くのに何にも調べてないんだな、とか思っちゃうよね。

温泉って、料理でも部屋はオマケで、お湯こそが主役であると、
”旅行”好き、もとい”温泉”好きの人は感じていると思う。
(たかPなんかは、その部類では?)
もちろん、料理や部屋が良いものであることは大歓迎だが。
596列島縦断名無しさん:01/11/02 18:00 ID:8kndwgf/
絶景一望閣って・・・・
最初はナントカ温泉ホテルで(弁天だっけ、それとも何だっけ?)
後に一望閣になってた旅館が
とうとう絶景一望閣なんて名になっちゃったの?
597列島縦断名無しさん:01/11/02 21:52 ID:vYVNA6GQ
age
598588:01/11/02 23:17 ID:UWqcNq1d
お答えいただきありがとうございます

湯の花荘ってよさげですね
ただ家族旅行なので2万は痛いかも…
1万5千円まででお料理がおいしかったところはありますか?
599旅行業者:01/11/03 00:16 ID:KynGJsVy
>>598
曜日と人数によっては15,000−で泊まれます
具体的に条件を挙げてください
600もっぷ:01/11/03 02:19 ID:84XW74/1
来月パレスホテル箱根に行きます。くつろげるかなー。
それと年末に「いなとり荘」に泊まる予定です。こちらも楽しみにしています。
伊豆、箱根の楽しみ方教えてください。あと年末年始の交通事情ってどうなんで
しょう。千葉から行くんですが。
601ゆうこ:01/11/03 02:43 ID:GFkKVv8C
ぜひ、予算ちょっとオーバーしても塩原なら湯の花荘ですね。
お料理を目的でもお風呂が目的でも良い意味でくつろげる宿です。
人数によってはお安くなるでしょうし、一度電話をかけてみてください。
塩原ではないですが川俣温泉の「仙心亭」は如何でしょう?
一万円という予算には合いますよ。
こちらはお値段のわりに夕食が豪華でした。牛肉の登板焼きが美味しかったです。
露天風呂もすぐに鬼怒川が流れており、ゆうこが行ったのは真冬ですが
雪が積もってよかったです。混浴もありますが、それぞれの露天風呂もあります。
値段のわりには満足度もまぁまぁでしょうか?

伊豆はね、小田原厚木道路は年末もちろん激込みですよ。
多分下の道路も混むと思います。
避けるのはこれはもう時間をずらすしかないですかね。
ゆうこは年末に箱根の強羅温泉に言ったときは、街の露天風呂に
入りに行きました。観光ももちろんできるけどそれなりの時間に
なるまではお風呂に入って時間つぶしてました。真夜中に出発してね。
渋滞は避けたかったので。

日帰りで入れる露天風呂がお奨めです、安いし。
あと、伊豆に行く時はか必ず136号線沿いの名前忘れた!
定職が美味しい、食堂があります。二千円くらい出せばイセエビが
食べられる・・・けっこう朝早くからやってるので重宝してます。
味がすばらしいです。
名前を思い出したら書きます。
602585:01/11/03 07:17 ID:7gcNmaCE
ゆうこさん、御丁寧なお答えありがとうございました。
「茄子のはな」いまいちっぽいですね。
じつは、すでに予約入れちゃってるのです。
もっと早く聞けばよかったよ、とほほほ・・・。
まあ、嘆いても仕方ないので、精一杯楽しんでまいります。
603列島縦断名無しさん:01/11/03 09:12 ID:OEqpnPO+
来週、天成園に泊まる予定なのですが、
その周辺でおすすめの美味しいお店はありますか?
そばや豆腐が有名って聞いたんですが。
604603:01/11/03 09:17 ID:OEqpnPO+
書き忘れました。箱根湯本の天成園です。
605ゆうこ:01/11/03 17:15 ID:x2pZEuK1
茄子のはながいまいちだったわけじゃないですよ。
旅行ってそこいる従業員さんや仲居さんなどの対応によっても
感じ方って違ってきますし、相性ですよね。旅館でもお風呂でも。
へんな書き方してしまいましたがダメ!って訳じゃないです。
自分なりに楽しんできて報告して下さいね。

箱根湯本の天成園、内岩造りの露天風呂は風呂というよりは池って感じのお風呂でしたね。
腰湯などもできるように岩を配置してあるが、お風呂が深すぎ!落ち着かないです。
内湯は、総檜の非常に大きな浴槽で川の流れも見えるのでこっちの方がゆうこはすき。
内湯と露天が離れてるんでなかなか・・・って感じですよね。
露天に行くのにいちいち服を着るのは^^;

周辺、ってこと湯元ですよね。
暁亭かな?豆腐懐石料理です。日帰りで温泉にも入れます。

そばどころの「はつ花」せいろそばが美味しかった。
近くにおすし屋さんもあってそこも美味しいけど、あなご寿司が絶品!
606初心者:01/11/03 17:33 ID:QxZqFEvi
別スレでも聞いてみたんですが・・・
月末に両親を連れて東京から踊り子で西伊豆に行く予定です。
今まで熱川までなら行ったことがあるんですが、可もなく不可もなくといったところでした。
雲見に行ってみたいんですが、時間的にちょっとキツイ。
下田と稲取で迷って、稲取の食べるお宿〜にしたんですど下田もいいなーと優柔不断。
この季節どっちがいいんでしょうか?
あと、食べるお宿〜はどうなんでしょうか?
607列島縦断名無しさん:01/11/03 17:36 ID:7xN1YBgO
ステキなスレ見つけちゃった♪
私も旅行好きなんです。今度相談させてくださいね。
608列島縦断名無しさん:01/11/03 17:46 ID:8/WQB2yb
>>596
一望閣は弁天ではなく八幡温泉。
単に一望閣とすると全国にあるので絶景としたのでしょう
(かえって安っぽさが増したけど)
609列島縦断名無しさん:01/11/03 18:08 ID:a/NTBmzp
いつもこのスレ楽しく参考にさせていただいております!
来週下田にゆく予定なのですが、行きしなに熱海によって観光してみようかと思って
います。MOA美術館など面白いかなっと思っているのですが、他にオススメところ、
おいしいお店、情緒のある寺など、熱海、下田どちらでもよいので情報ありましたら、
教えてください。
610列島縦断名無しさん:01/11/03 19:08 ID:ZMNEHc/z
ゆうこさんいつも楽しく拝見しています。
ゆうこさんのお勧めの熱海の宿はどこでしょうか。
611 :01/11/03 19:39 ID:gCLxuUHX
>606
西伊豆なら戸田はどう?この時期、高足ガニがいいと感じと思いますが。
612603:01/11/03 20:07 ID:+mXRoXuM
ゆうこさん、レスどうもありがとうございます。
暁亭とはつ花がお勧めとのことなので、
昼食を食べに寄ろうと思います。
話を聞くだけでも美味しそうですね。
来週が楽しみです!あ、露天風呂もチェックして来ます。
613ゆうこ:01/11/03 21:19 ID:/b1XbRlP
ゆうこは下田が個人的に好きです。魚介類が美味しいし。
海が見える旅館は個人的に一押しですね。これからの季節は
紅葉になると思うので山側も要チェックですね。
稲取の食べるお宿って、浜の湯のことでしょうか?
確かここは全室オーシャンビューで稲取岬にあったはず・・・
お料理の量は多いですね、確かに。
展望風呂から見る夕焼けがきれいでした。
朝から船盛が出ます。味はどうでしょう?好みもありますが。
ゆうこは「もうちょい食べたい」これくらいがベストだと思いました。

熱海の観光は冬にもやる花火大会はきれいでした。
基本的に観光地は食事も観光地のお値段になってるんで
ガイドに載っていないお店に行くのがお奨めかとおもいます。
行って欲しいおすし屋さんや定食やさんもあるんですが・・・
名前が思い浮かびません。

熱海のお奨め・・・ゆうこは熱海って場所あまり好きじゃないんです。
旅館やお料理が値段に相応じゃない気がするのですが。
行ってよかったと思えたところは
「湯の花膳秀花園」ここは屋上露天風呂からの熱海の夜景が
すばらしかったです。露天風呂付きの客室が出来たみたいなので
ぜひ行ってみたいです。熱海でよかったのは「あたみ石亭」
お値段は張りますがお部屋が全て離れになってるので隠れ家を
もとめているゆうこにはぴったりでした。
ご飯も部屋食ですね、お値段は高いなと思いますが熱海の中で
唯一、値段に見合ってる宿ではないでしょうか??

暁亭はおすすめですよ。ゆうこは豆腐は可もなく不可もなく
だったんですが、かんがえがかわりました。
614610:01/11/03 22:35 ID:ZxwWlyeW
ゆうこさん、レスありがとうございます。
「湯の花膳秀花園」希望日はすでに満室でした・・・残念。
今回は別の宿にしましたが、次に出かけるときはこのスレに
出てきた、ゆうこさんのお奨めのところにします。
これからもゆうこさんの書き込み楽しみにしてます。
615588:01/11/04 00:02 ID:bgnKzRRm
ゆうこさん、旅行業者さんレスありがとうございます

湯の花荘電話して検討してみます
616おねがいします〜:01/11/04 00:16 ID:zo5xUbZ8
こんばんは。はじめて書き込みさせていただきます。
こちらを見せていただいたのも、今日がはじめてなのですが。。。すごいですね〜〜。
旅館の情報、満載って感じで。。。。
そんなゆうこさんに、是非相談にのっていただきたいのですが。。。
今月末頃に家族で箱根方面に旅行に行きたいと思って、今、いろいろと情報収集しているところなのですが、
なかなかこちらの条件に合う旅館(ホテル)がみつからなくて困っています。
先ずは、お値段は、一泊2食付きで1万円代。食事は部屋食。
できれば硫黄泉で、お風呂の数が多く、子供(5歳、3歳)の遊べる設備のあるところが希望です。
心当たりがあったら、おしえてください。
それと、箱根近辺で、美味しいお料理を食べさせてくれるお店とかの情報もあったらおしえてください。
617ゆうこ:01/11/04 01:02 ID:Jy7yZ8/i
秀花園満室ですか??やっぱり、人気が出てきてますね。
ゆうこが行った時は客室露天がなかったんですがそれでも露天風呂は
満足でした。ちなみに違う宿はどこですか?参考までに聞かせてください。

予算が一万円台、お風呂がたくさんあって、子供も遊べる・・・
子供も遊べるってプールとかでいいのかな?
かなり、厳しいけど。堂ヶ島温泉の「大和屋ホテル」なんて如何ですか?
部屋食だし、多分1万五千円で足りるはず・・
露天風呂も二つあり、大浴場のほかに貸切風呂、貸切露天風呂もあったはずです。
室内温泉プールがあるみたいですね。ゆうこは入らなかったんですが
貸切もできるみたいですからそんなに広くはないはず。
それで、子供さんは遊ぶのには大丈夫なはずです。
ただ旅館じたい古いですし、清潔感?−って感じです。
ロープウェイにのって宿まで(多分宿専用)これでもお子さんは喜ぶはずですよ。
貸切風呂が多いのは家族には良いと思います。料理は覚えてません。
それくらいだからあんまり印象にはないけど。
お値段とかしぼったらここが良いかと思いました。

どなたか知ってる方がいたら教えてあげてくださいね。
618列島縦断名無しさん:01/11/04 02:06 ID:oyZpLaGy
初めまして。ゆうこさん
いや〜、このスレ本当に参考になるので宿選びの参考になります。
ところで、露天付き客室の宿に泊まってからその快適さにやみつきに
なりそうなんです。
そこでお聞きしたいのですが
★箱根、湯河原、伊豆(できれば稲取辺りまで)
★独立した客室露天(おざなりにベランダにあるのは困ります)
 で二人以上で入れる大きさ。
★有る程度、景観がある。
★できれば、温泉。(結構、客室露天は沸かし湯が多いみたいです)
★施設は古くても良いが、清潔で有ること。
★良い意味で客を放っておいてくれるサービス

なんて、贅沢な宿はありますでしょうか?
伊東の「大和館の宝珠庵」長岡の「伊古奈荘」は如何でしょうか?
予算は一人、4万位まででお願いします!
619列島縦断名無しさん:01/11/04 02:54 ID:v+nx7c5W
芦ノ湖にある旅館を比較検討しているのですが
・匠の宿 佳松
・華の宿 ふくや(佳松と同経営?)
・和心亭豊月
どこもそれなりのお値段するので、一番お料理のおいしいところに
行きたいのですが・・・ゆうこさんのおすすめはどこでしょうか?
620ラフト:01/11/04 03:09 ID:erEvMlXn
ども!初めまして。

彼女と温泉へ行こうと計画を練っているのですが
出張で大阪から東京に来ているもので、詳しくないんです。
お忙しいかもしれないですけど、良かったら教えて下さい。

1泊2日で、予算は二人で3万円程度(交通費は別)を前提として

1.雪景色を見ながら入れる露天風呂
  (出来たら客室内にある所、または混浴)
2.美味しいお寿司が食べれる所(予算とは別でOK)
3.東京から車無しで行ける所(電車やバスはOK)

という部分で検討しているのですが。
どこかいい所あります?
621列島縦断名無しさん:01/11/04 07:30 ID:d0S/yClW
ゆうこさんじゃないのに横レスすみません。

>>616
一万円代じゃ難しいかもしれません。
条件を狭めるか値段の幅を上げてみてはいかがでしょうか?

>>618
「伊古奈荘」ですか?「古奈別荘」ではなく?
下田の「伊古奈」なら行ったことありますが・・・
もし勘違いならすみません。

>>620
海がよく見える!絶景!な露天は結構あるんですけど
雪景色はどうなんでしょう?私も知りたい(w
美味しいお寿司が食べられるとこは確か伊豆スレ(伊豆でいいなら)
ありましたよ。
622621です:01/11/04 07:35 ID:d0S/yClW
連続ですみません。

確か上の方でゆうこさんが「南楽」について少し書かれていたと
思うんですがもっと詳しく教えて頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
623>>616:01/11/04 07:44 ID:JF/mAStT
ボクもゆうこさんじゃないけど。

616>>
箱根近辺で硫黄泉となると、仙石原と芦ノ湖周辺に数えるくらい
しかありません。
貸切家族風呂付きでも1万円代はいくつかあります。
子供が遊べることを優先するのであれば、やはりユネッサンス
あたりが妥当ではないでしょうか?
1泊すれば、十分に楽しめるはずです。
いずれにせよ、硫黄泉で子供が遊べる所、というのは、硫黄泉が
好きな私の記憶にはありません。
見つかったら、教えていただきたいです。
子供が遊べる、が温泉で遊べるという意味でないのであれば、
仙石原近くには、ガラスの森なんかもあるので、よろしいのでは
ないでしょうか?
624>>620:01/11/04 07:57 ID:JF/mAStT
寿司は海のもの、雪景色は基本的に山のもの(年により
海側でも積もる場合がありますが。。)なので、ちょっと
難しいですね。
電車でいけるところであれば、強羅なんかは雪見風呂が
楽しめるところがありますが、やっぱりお寿司は伊豆まで
いった方が美味しいと思います。
東北や北陸でよければあるのですが・・・
625618です:01/11/04 10:12 ID:GXMlIr4J
>>621さんへ。
 618です。レスありがとうございました。

そうなんです。伊古奈でもなく、古奈別荘でもなく伊古奈荘なんです。
紛らわしくてごめんなさい。旅行会社経由という方法をとってないので
余り知られていないようですが、リピーターさんが多くて、お料理が美味しい
と、どこかの口コミで拝見した事があって・・・。それで実際は如何なものか?
と思ったんです。3世代5人というメンバーなんで、世代別の注文が、てんで
バラバラなんですよね〜。お風呂重視!お料理重視!部屋重視!などなど・・。
それを消去方にしてやっと、絞った事項でした。ここで話題になっている
佳遊亭にも少し、そそられます。
626初心者:01/11/04 10:54 ID:VKnyl0nd
>>606 で質問した初心者です。
ゆうこさんレスありがとうございます。
ホント、ここは参考になります。
なるほど食べるお宿〜は広告通りの料理の量なんですね。
味は?ですか・・・
ここは迷ってることだし、下田にしようかなあ。
一緒に連れていく両親は田舎から出てくるので、できるだけ荷物が少なくてすむように、
ホテルか旅館が良いんじゃないかと考えています。
あと山暮らしのせいか海&海鮮に思い入れがあるみたいなので、料理と眺望も気になります。
できれば海が見える露天風呂があると申し分ないのですが、この時期おすすめの宿を教えてください。
宜しくお願いします。
627ちょっちゃん:01/11/04 13:02 ID:Kn1oVD5+
今度、湯河原石亭に行くのですが、どんな所なのでしょうか?
行かれた方いましたら教えてください。
628ラフト:01/11/04 18:59 ID:CMPKQt9M
皆さんレスありがとうございます!

>>620
雪景色の中で温泉に入りたいというのが
彼女の希望なんですよね。で寿司好き(笑)
まぁ、寿司は別の機会にでもします。
せっかく教えて頂いたので、伊豆のスレを参考にして。

>>624
そうですよね。基本的に難しいですよね。。。
強羅ってどの辺なんですか?
寿司は次の機会にして雪景色優先で考えてますので。
629おねがいします〜:01/11/04 20:54 ID:vLMe/HBk
ゆうこさん。そして、私のレスに対してのお返事をくれた皆様。ありがとうございます。
みなさんの情報をもとに、あちらこちらとHPを見ながら検討させていただきます。
子供もいたり、祖父母などの希望などもありで、ちょっとムリなことを言っているとは思いながら。。。。
何処を妥協しようか。。とか、これは外せないとかいったことが見えてきたきがします。
もう少し時間をかけて、楽しい家族旅行になるように、検討してみたいとおもいます。
ありがとう!結果報告もしますね。
630列島縦断名無しさん:01/11/04 22:26 ID:kNeFT7uG
今月末に『鶺鴒荘』に行こうと検討中なのですが、どのような感じなのかしら??
行ったことがある方、いらっしゃいましたら、宜しくお願いします。
631列島縦断名無しさん:01/11/04 23:49 ID:FQmHagKc
なんかここは、温かくってイイカンジ。ゆうこさん不在の時は
皆で助け合ってるカンジ。さすがゆうこさんスレだ。
632M ◆TSrdX8kw :01/11/05 00:38 ID:UmdEtadq
今日昼過ぎ、突然「温泉に入りたい、温泉に入りたい」*100って気持ちに
なって、小田急のって箱根湯本に行ってきました。
箱根湯本に駅の案内所のポスターを見て、悩んだ挙句、「天成園」の日帰り
にはいってきました。
想像以上によかった。お風呂も大きくて気持ちいいし、露天と檜の湯を何度
も往復しました。

今日は、このスレの存在を知らなかったので、次回はここを参考にしたい
とおもいます。
633633:01/11/05 01:10 ID:Ka14xAad
今度、湯河原の越前屋に行こうとしてるのですが、泊まった事のある方、料理や風呂の感想等教えてください。
部屋がとても広い(12畳の部屋+4.5畳の部屋×2!)ので、6人ほどで箱根方面への旅行を計画している今回は、第一候補なのですが・・
634列島縦断名無しさん:01/11/05 20:48 ID:66Hy/KKq
ゆうこさん、みなさん、はじめまして。
ここ数カ月、彼の仕事が鬼のように忙しく、近場でゆっくり温泉へ行こうか
という話になっています。
ざっと自分達でも調べてみたんですが、東京都内(渋谷区です)から
車で2時間ちょっとで行ける距離で、お部屋に露天風呂があるか貸し切り露天
があって、食事はなるべく部屋食、で予算2〜2万5千円くらいで探しています。
↑の条件でとなると、やはり箱根近辺か山梨県あたりでしょうか?
箱根で調べてみると、こちらでも上がっていたようですが、
天成園か武蔵野別館がおすすめですか?
このふたつをくらべるなら、どういう所を比べたらいいんでしょうか?
山梨だと、真木温泉旅館というところも気になっています。
何ぶん温泉初心者なもので、みなさんからアドバイス頂きたいです。
よろしくお願いします。
635列島縦断名無しさん:01/11/06 13:11 ID:0i2IQK9q
age
636kemi:01/11/06 18:31 ID:Z9rc87Q4
ゆうこさんじゃなくてごめんなさい
>>634
全く違うタイプの旅館ですよ。天成園は団体向きでしょうか。お風呂は時間交代制になるようですが
大浴場と露天が離れているので一度浴衣を着て露天まで、かなり歩きます。
ゆうこさんもおっしゃっていましたが、露天は深くて狭いので夕方は芋洗い状態(日帰りの客もいる為)
ただ、半露天付きのお部屋もあるので問い合わせてみては?(タイル張りですが)

武蔵野別館はエレベーターの中まで畳敷きで、個人旅行には、まったり感が味わえますよ。
貸し切り露天は広くて木に囲まれた感じで、お風呂を重視するならこちらに軍配があがりそう。
お湯の質はどちらも良かったと思いますが、施設じたいは両方古目ですが清潔でしたよ。

真木温泉は廻りに何もなく静寂の中の一件宿です。山の幸がお好きなら本当にのんびりと
休まると思いますよ。お部屋にはマッサージ器もありました!離れじゃない方がお奨めです。
637湯河原巡ら:01/11/06 19:27 ID:vaiFJzmY
湯河原を観光する事になったんですが
どこかいいところあったら教えて下さい!
638どーも:01/11/06 19:40 ID:HMV1uL9m
今度、箱根宮ノ下にある「月廼屋旅館」
に泊まってみようとおもっているんですが、
行かれた方いらっしゃいませんか?
2泊3食付22,000円で部屋食になっているんですが、
部屋が清潔かどうか気になります。(うるさい年寄りが一緒なんで...)
教えてください。
639列島縦断名無しさん:01/11/06 20:01 ID:zaMcVVvH
>>629
温泉の質とお子様を遊ばせるところにこだわらなくれば結構あると思いますよ。
ただお子様連れの場合部屋数の少ない旅館よりも大規模な所の方が
良いかもしれませんね。
大きい所だとたいがいプールやゲームコーナー等がありますし・・・
良い所を見つけて良い旅になると良いですね。
640634:01/11/07 01:58 ID:9493gLNY
>>kemiさん
レスありがとうございました。
天成園、団体さん向きなんですねえ...芋洗い状態になるのはちょっと嫌
ですね(笑)
あれからまた色々検索してみて、今のところ真木温泉旅館と武蔵野別館、
それと甲府の(真木温泉共にスレ違いすみません)慶雲館が候補です。
kemiさんはどうして離れじゃない方がお薦めなんですか?
他に見たサイトだと離れがお薦めだったので、ぜひ聞かせてほしいです。
641kemi:01/11/07 03:09 ID:/GVIGMXE
>634さん

迷わせてしまってごめんなさい。

お風呂の造りの違いだけなんです・・。
離れ部屋のお風呂は、個人の趣向も関係してくると思うのですが
砂利をひいた地面にポンと浴槽がおかれていて、昔の家庭用風呂桶のように
深いんですね。(イメージ涌きますか?)後、温泉の成分からなると思うのですが、
真っ黒なカビ?が付着していたので、入る気が失せてしまって。木の囲いで景観も望めませんでしたし。
(たまたま、その部屋だけだったのかもしれませんが)

本館?(というのでしょうか)の部屋風呂は浅いタイプのもので綺麗でした。
いづれも一人入ると一杯です。大浴場(内風呂)からは真木川も望めます。
でも、何もない贅沢という点では満足のいく旅館でしたよ♪
ボーっとするにはもってこいです!!
後、慶雲館は未だ、行った事がありません。
以上、634さんのお好みもあるでしょうから、お風呂の件は参考程度になさって下さいね。
642名無しさん:01/11/07 12:38 ID:A46hIutS
熱海後楽園ホテルってどうなんでしょうか?
あまり、温泉という風情は無いようなのですが・・・。
643列島縦断名無しさん:01/11/07 13:01 ID:mqpBckoQ
来週、「あたみ石亭」に行ってきます。一緒に行く人がバブリーちゃんっぽいので、
文句言われないか心配です。でも、ゆうこさんがここは値段に見合った所と
言ってたのでちょっと安心しましたが・・・。浴衣とかの質は大丈夫でしょうか?
あと、もっと詳しい事知りたいので、ご存知の方いらっしゃいましたら教えて
下さい。
644列島縦断名無しさん:01/11/07 13:28 ID:yW8fusr8
ゆうこさんこんにちわ。
12月に箱根の強羅環翠楼に行こうと
思ってるんですが全体的にどうなんでしょう?
もしガイシュツだったらごめんなさい。
知ってたら是非教えて下さい!
645列島縦断名無しさん:01/11/07 16:26 ID:af+c0ZxI
どなたか教えてください!
『海花亭いずみ』と『御宿きむらや つわぶき亭』で迷っています。
どちらにしても、露天風呂付き客室を予約するつもりです。
御料理、御風呂など、行った方がいらっしゃいましたら、是非〜♪
646 :01/11/08 17:29 ID:xGpeihP/
age
647ゆうこ:01/11/08 23:20 ID:QyTklgoL
ゆうこです、みなさんこんばんは。
お返事が遅くなってしまってごめんなさい。今、箱根に来ています。
詳しくは帰ったらお答えしますね。
喜んで貰えてゆうこは嬉しいです。
648列島縦断名無しさん:01/11/08 23:28 ID:RlhanhhE
>>645
どっちもどっちだよ
民宿のグレードアップ版のつもりでいけば腹もたたないと思われ
649列島縦断名無しさん:01/11/09 00:04 ID:002SbBGe
つーか、あの辺のタカ足ガニ料理何とかならないかな
前に5人で行って全員そっくり残しちゃった
下げに来た人に「水っぽくて」とこぼしたら
「皆さん、そう言われるんですよ、昔は魚の餌だった
んですけどね〜。魚も食いつかなくて」とフォローされた
全員無言で鬱状態のまま、我々は魚以下ってことで一件落着
だって一口食いついちゃったもんね
650列島縦断名無しさん:01/11/09 08:54 ID:ny2dSm+a
>>649
宿の人のそれ、酷いいいわけですね。。。
そんなもん客に出すなー、って感じなんですけど、
宿からしてみれば、味よりも、そこでしか食えない
名物的なものを意識していたりして。(ワラ
651列島縦断名無しさん:01/11/09 12:16 ID:wAbULWOr
>648
ありがとうございます!
645です。
民宿のグレードアップした感じなのかぁ〜
ガッカリしてしまった・・・
両方とも、3万近い宿泊料なんですけど。
そんなもんなのか ^_^;
この辺で、他にお奨めってありますか?
652kemi:01/11/09 13:07 ID:nEzXCcQ2
土肥とか戸田の宿は、眺めがいいと露天がやたら小さかったり
お風呂が良いと料理がいまいちだったり、料理は良いのに対応が
雑だったりと、全体的に○だった・・が私も見つけられないですね。
宿に何を期待するか?に焦点を絞って他を多少妥協する覚悟なら
楽しめると思いますよ。
三万だと、外したくないですものね〜。

西伊豆辺りでは、返って民宿あたりを押さえてしまうというのも
一つの手ではないでしょうか?
雲見まで降りるとお魚は美味しいですよ!
とは言え、651さんは露天付きのお部屋が良いんですよね?

友人は戸田?のフルーツ&ギャラリーというホテルを推奨してましたが
私自身はまだ、行った事がありません。・・情報不足でごめんなさい。

649さん同様、私もタカアシガニ・・苦手です。
解禁直後でも無味でした(涙)
653列島縦断名無しさん:01/11/09 13:56 ID:wAbULWOr
kemiさん、ありがとうございます。
651です
フルーツランドギャラリーですよね?(違ったらごめんなさい)
1度喫茶に入ったことがあって、眺めが良かったことを覚えています。
もう1泊は『伊古奈』を取っているので、
ホテルでもいいかな・・・とは思っているのですが。
ご提案、ありがとうございました。
検討してみます。
654kemi:01/11/09 14:57 ID:mUmPPZMh
>>651さん
いきなりごめんなさい。

>フルーツランドギャラリーですよね?
おぉ〜!そうです!そうです!今まで思いっきり「ア」と「ラ」を
間違えて連呼してました・・恥ずかし〜。
苺のパフェがとっても美味しいそうですね。食べてみたいなぁ〜。

もうすぐ、ゆうこさんが戻っていらっしゃるそうですから
膨大なデータを基に良いアドバイス頂けるといいですネ!
期待して待ってましょ♪
どうぞ、良い旅を・・お気をつけて!
655mipyon:01/11/09 15:10 ID:TXjdrJAM
こんど、伊豆浮山温泉の坐漁荘に行ってきます。ゆうこさんはいったことありますでしょうか?
もしありましたら、感想を聞かせて下さい。
後私は、伊豆長岡の伊古奈荘、天城湯ヶ島の落合楼、北川の望水に行った事があります。
伊古奈荘は、料理がとてもおいしかったです。
次は、柳生の庄か、下賀茂の伊古奈、嵯峨沢の嵯峨沢館、運龍のどこかに
しようと思うんですが、どこがお勧めでしょうか。よろしくお願い致します。
656 :01/11/09 21:19 ID:aZbLG2wr
高足ガニ食べられない人もいるんだなー。
私はカニ好きなんで、おいしくいただきました。深海にいるカニだから
あまり、タラバほど味が濃く無いですけど足はそのままかぶりついて、
食べて至福の時でした。タラバより大きいから食べ応えあるし満足しました。
甲羅は確かに味が薄いので、カニ酢をつけていただきました。
657mipyonさんへ:01/11/10 00:02 ID:zIXeJuss
えーとまたまたゆうこさんじゃないんですけど・・・(迷惑だったらごめんなさい)
伊古奈と嵯峨沢館(一昨日行ってきました)には行ったことがあるので
レスさせていただきます。

●伊古奈
どこかのスレで書いたような気がするんですがあんまり印象に残って無いんです。
そう書くとあんまし良くないような感じですが逆に考えれば
料理・部屋・お風呂等にソツが無いのかもしれませんね。
あ、温泉はよく温まって良かったです。

●嵯峨沢館
すごく良かったです!!景色は良いとは言えなかったですけど
目の前に川があって川の音が心地良くて風情があったし
ご飯にその川でとれた鮎が出てきました。
お風呂も家族風呂を始め沢山あって楽しめたし温泉も良かったです。
あとここは細かい気配りがお部屋やお風呂や色んなとこに出てるんですよね。
また行ってみたいです。
658mipyonへ:01/11/10 01:22 ID:4swkxx0j
Mipyonさん 伊古奈荘についてもう少し詳しく教えていただけませんか?
行ってみたいところの一つなんですけど、露天付きに部屋とか、貸し切り
風呂の待ち時間とか、とにかくどんなことでも知りたいです
是非、お願いします。
659658:01/11/10 01:26 ID:4swkxx0j
すいません ネームフォームに『さん』を入れ忘れました
失礼しました
660645:01/11/10 12:51 ID:kANrdChe
ゆうこさんではありませんが・・・
Mipyonさん・・・
坐魚荘は、何度か行ったことがありますよ。
私の大好きな宿です。
秋は行ったことがないのですが、春の桜の時期は、枝垂桜がライトアップされて
それを見ながらの御湯は最高でした!
御料理も美味しく、女将がきちんと挨拶に来てくださいます。
2泊すると1回しか来ないけど・・・
全ての御風呂を堪能しましたが、ちょっと狭いけど、天上露天風呂が最高ですよ。
晴れた日は、かなり遠く間で見渡せます。
行ってきたら、感想聞かせてくださいね。
661mipyon:01/11/10 17:11 ID:6GKxs5CD
657さんありがとうございました。そうですか。私もそっちにしようかなと思ってたんで、
こんどは嵯峨沢館にしようと思います。

658さん。伊古奈荘は一年以上前なのでうる覚えですが、とにかく夕食、朝食とも見栄え
味ともかなりよかったと思います。たしか一人3万でしたが、露天風呂付の部屋でした。
貸し切り露天の方は入口で、貸し切りかそうでないかの札をひっくり返して入るのですが、
大体行けば貸し切りできると思いますよ。基本的に客室数が少なく、その日の宿泊客が多くないので、
もし入っていても、ちょっと待てばすぐ開くと思いますよ。
ちょっとしたことですが、部屋にある昆布茶が、粉末ではなく、本物の昆布でめちゃめちゃ入れて
飲んだ記憶があります。あれはなんかうれしかったな。
伊豆長岡ですから景色は期待できませんが、前日に頼めば、黒柳の温泉まんじゅうを届けてくれるサービスがありました。

これは自分だけかもしれないですが、伊豆に旅行にいったら必ず黒柳かあずさの温泉を買う事を
お勧めします。基本的にあずさが1番おいしいですので、あずさが売り切れたら、黒柳にして下さい。
これ以外の温泉まんじゅうは買わない方がいいです。味が段違いです。
とくに出来立ての暖かいやつは、とまらなくなります。
662列島縦断名無しさん:01/11/10 17:52 ID:HAlE8FaS
なんだかいい雰囲気ですね。ゆうこさんも帰ってきてくれたし。
他のみなさんもいい人ばかり。まったり和やか情報量も豊富。
ロムだけでも行った気になるので楽し〜いスレです。
あー、伊豆に行きたくなっちゃった。

ゆうこさんの箱根の旅報告楽しみですね。
663658:01/11/10 20:11 ID:zsn5YzJP
>>mipyonさん、どーもありがとうございました
伊古奈荘のお料理良かったのかぁ
前に電話したとき2名だと自分で湯を張る小さめ露天って聞いたんで
他にしちゃったんです、確か部屋指定ができないって言われて。
でも今度チャレンジしてみます
あずさの温泉饅頭ネタ、サンクスです。この店は長岡にあるんですね?
全然知りませんでした。調べてみます!
664657:01/11/10 22:34 ID:jK4xK13R
>mipyonさん
おせっかいですがまたレスします。
嵯峨沢館でしたら是非露天風呂付きのお部屋をオススメします〜
露天無しのお部屋とそんなに値段が変わらないしその割には立派なので。

>662さん
そうですね。
ここを見てると色んな旅館に行きたくなります。
ゆうこさんの箱根報告私も楽しみです。
665列島縦断名無しさん:01/11/10 23:24 ID:kW61DvgX
ゆうこさん、皆さんこんにちわ

母の還暦祝いで箱根か湯河原あたりに一泊したいと思います
部屋数が少なくて、部屋に露天があり景色良し!一人3万〜4万
位の予算を考えています
候補は箱根の「海本」真鶴の「幸太荘」ですが行かれたことの
ある方色々教えてください。その他のお奨め旅館がありましたら
教えて下さい。宜しくお願いします。
666列島縦断名無しさん:01/11/11 09:06 ID:rbUT3H7o
草津温泉に初めて行こうと思います。
予算は1人1万5千円位で部屋食、露天風呂貸し切りできる
お勧めなところあったら教えて下さい。
667列島縦断名無しさん:01/11/11 11:29 ID:H2mgTykZ
ゆうこさん、皆様方に質問です。
『伊古奈荘』と『伊古奈』どちらに宿泊した方がいいかしら?
どちらにしても、露天風呂付きのお部屋にするつもりです。
ゆうこさんお薦めの『青山やまと』は露天風呂付きにすると
一泊5万円だったので、却下しました^_^;
35000円ぐらいまでで探しております。
他にお薦めがあったら、それでもいいので教えてくださいませ。
668列島縦断名無しさん:01/11/11 16:26 ID:iwe1MNl/
>>665
その予算ならば、芦ノ湖近くの「華の宿 ふくや」をオススメします。
部屋数も全部で5〜6部屋くらいしかないため、気配りのあるサービスを
受けることができます。
また、館内が畳敷きかつバリアフリーなので、お母様にはよろしいかと
思います。
食事は、確か京風懐石だったかと思いますが、お寿司がとても美味しかった
のを、よく憶えています。
部屋数が少ないだけに、週末の予約はかなり取りにくいかと思いますが、
値段だけの価値はあると思いますよ。
よろしければご参考にしてください。
669665:01/11/11 17:02 ID:kBR1tfrY
668さん<<
レスありがとうございます
寿司懐石の「ふくや」さんですね?お部屋に露天があるのは知りませんでした
部屋や、露天から芦ノ湖が見えるのでしょうか?
2月の平日に行こうと思うので空きを問い合わせてみようと思います
とても参考になりました。ありがとうございました!
670「飛烟閣」って、どうですか?:01/11/12 01:50 ID:AMPopOKn
はじめまして。
実は今月中に湯本の天成園の「飛烟閣」を予約しています。
本館と違い、古い建物で布団敷きもセルフだと聞いたのですが、安さに惹かれて予約しました。
僕が幹事なので、やはりいろいろと不安はあります。ホームページはもう何度も見たのですが・・・。
実際に宿泊された方がいらっしゃいましたら、ぜひ感想を聞かせてください。お願いします!
671アドバイスお願いします:01/11/12 06:09 ID:JzIBVoQY
旅行好きの皆様はじめまして。このスレ最高ですね。

クリスマス前に交際して間もない彼女と一泊旅行に行く予定なんですが
なかなか宿が決まらず困っておりまして皆様の助言をいただきたく
書き込ませていただきました。

希望としては、舟盛りをはじめとしたゴージャスなお魚料理がいただける、
比較的自由に露天風呂を貸切ることができる、料金が二人で3万円以内でおさまる、
伊豆近郊の隠れ家的な旅館を考えております。

何卒宜しくお願いいたします。
672列島縦断名無しさん:01/11/12 10:32 ID:mP3jxudF
↑んなモンねぇ。
673↑↑:01/11/12 10:50 ID:E1tg0z9B
民宿だったらいっぱいあるだろ
雲見とか妻良とか土肥のまわり
674kemi:01/11/12 11:50 ID:nKWiGYd+
>671さん
伊豆近郊、一ヶ月後の二人一室一人@1.5万円のご希望だと若干
厳しいかもしれません。
休日前だと更に料金Upしてしまいますし。
クリスマスと冬休みが重なる、その時期は早めに予約をしておかないと
ホントに厳しいです・・。

無い事もないです(笑・・但し、トイレが和室だったり施設自体がタイムスリップ
したように老朽化していたりと・・勝手知ったるカップルならそれでも
笑って見なかったふりもできますが、初めてのイベント旅行なんですよね?

お二人ですとゴージャスな船盛りは別注になるか、コース内でも皿盛り
程度の盛りつけが一般的です。
お魚がメインなら上の方も書かれたように民宿も良いと思いますよ。

船盛り&貸し切り風呂が最優先でしたらペンションにされては?
最初から二人一室を前提に料理を盛りつけるので船盛りを出すところも
あります。(難点は壁が薄いのと当たりはずれの差が大きい事ですが。)
後は思い切って千葉方面に行ってしまうとか。
どちらにしても、良い処が空いているといいですね・・
675列島縦断名無しさん:01/11/12 12:11 ID:TY4ARVQd
>>665
熱海市伊豆山って場所で、チョット高めですが
ここの露天風呂付き部屋に泊まってみたいとず〜っと思ってたんだけど。。
朝日を見ながら入ってみたい。

ttp://www.atami-sagamiya.com/
676 :01/11/12 12:29 ID:qXDo8MiL
>>671 いっそのこと、もう1万出してNY旅行とかどう?
677列島縦断名無しさん:01/11/12 12:37 ID:klnoCJI4
隠れ宿っていえば私の常宿の話
何度も通っているのにいまだ、他の客と出くわした事無し。
全室に専用露天風呂がついてるから大浴場と露天は貸し切り状態。
山の中の一軒宿で全面には民家一つない。よってのぼせ覚ましに
庭のデッキでタオル一枚羽織って寝転がっても誰にも覗かれず。
宿オリジナルの日本酒はめちゃうま。
仲居は部屋からの応答がない場合決してドアさえ開けない
徹底ぶり。
誰も泊まっていないのか、と思っていたらアウトの際
不倫カップルらしき人だらけ。なるほど、そういう事かと
理解できた。悲しいのは女同士の二人旅は毎回私達だけである。
一人4万以上だが、料理もいいんで止められそうにない。
不満は予約がなかなか取れないことかなー。
旅行パンフにもガイドブックにものらずHPもないのに何故?
知ってる人は知っているんだね。
678列島縦断名無しさん:01/11/12 12:55 ID:YhNj+2Zu
>>677
じゃ、あなたが知ってるのは何故?
そこに他の通ってる方々も、同じようにして知ったのでは?
予約がなかなか取れないのは、一部のメディアに記載されている
ことをあなたが知らないか、部屋数の少なさとリピーターが多さが
理由でしょう。
一度でも宿泊された方が、ネット上のどこかに感想でも書いた
だけでも、専用webの有無に関わらず情報ってのは広がるものだよ。

また、オススメするわけでもなく、こうゆうこと書くのって、
ただ自慢したいだけなのかな?
それとも、私はこんなトコも知ってるんだぞ、という
優越感に浸りたいのかな?
679列島縦断名無しさん:01/11/12 13:02 ID:JkXQ5Mhe
677さんそれってどこ?教えて!
680列島縦断名無しさん:01/11/12 13:15 ID:LLmGRck+
私も、ぜひ知りたい!!677さん!!次回の参考にしたい!!
681列島縦断名無しさん:01/11/12 13:15 ID:0Y8dp4BG
まぁ、まぁ、ムキにならないで。
大人げないって!一呼吸おこうよ
俺今、まさに「それってどこか、おせーて?」
って聞こうと思ったのにそれじゃ、レス貰えないじゃん。
自慢でもなんでもそれはそれでいいんじゃないか?
ある意味、ここはそういった色も出ているし
それは皆理解してると思ってたのは俺だけか?
次回からは次の人もことも少しは考えてくれると助かるな。
682列島縦断名無しさん:01/11/12 13:28 ID:E1tg0z9B
桜田温泉じゃぁないの
683アドバイスお願いします:01/11/12 17:08 ID:JzIBVoQY
>>673

ありがとうございます。ネットを使ってそちらの方を探させていただきます。

>>674

ペンションという手もあるんですね。
一応チェックインは12月19日(水)を考えておりますので
料金は平日料金になる予定です。
とにかくもう少し自分で探してみます。

ありがとうございました。
684>>681:01/11/12 18:32 ID:Ec472CKu
>自慢でもなんでもそれはそれでいいんじゃないか?
>ある意味、ここはそういった色も出ているし
このスレは、良かった宿の感想や、お勧め情報はあっても
それをひた隠すような自慢げなレスは、ほとんどないように
見えますが、いかがでしょうか?

>それは皆理解してると思ってたのは俺だけか?
上記の理由があるので、677こそ、”教えて君”のレスを
煽っているように見えるので、気分のいいものでは
ありませんでした。
もったいぶるくらいなら書かなきゃいいし、書くのであれば
教えて欲しい、と思うのは私だけでしょうか?
過去の2chでの経験上、こういったレスで、教えてくれた
ためしは、ほとんどないように思えます。
”隠れ家だから”とか”予約が取り難くなる”とかの理由で。

>次回からは次の人もことも少しは考えてくれると助かるな。
確かに読み返してみると、678の文面は、このスレの雰囲気に
そぐわないものですね。
もうこないでくれ、と言われないあたりが、このスレの方々の
優しいところですね。 ありがとうございます。
さすがにちょっと反省しましたので、今後はゆうこさん不在時の
情報のレスだけにしておきます。
685列島縦断名無しさん:01/11/12 19:35 ID:BDgqyF4T
ゆうこさん、はじめまして。
こんど5〜6人で塔ノ沢の環翠楼にとまろうかと
思っているんですが、ゆうこさんは、いかれたことありますか?
あったら情報をおねがいします<m(__)m>
環翠楼についてはいろいろな声をききますが、ゆうこさんの
ご意見もうかがいたく・・・よろしくお願いします<m(__)m>
686列島縦断名無しさん:01/11/12 19:52 ID:4E9/orW+
ホテル海ってどうですか?
687おしえて:01/11/12 21:26 ID:SOrEX92h
 今度、バンジージャンプしたいので猿ヶ京温泉にいきたいのですがどこがお勧めですか?
あんまり予算がないので安いところがいいのですが・・・
688列島縦断名無しさん:01/11/12 21:42 ID:x7RYZdU7
ゆうこさん・kemiさん・名無しの皆さんこんばんわ。
来月に土日一泊で伊豆方面に旅行に行きます。
予算が13000円以内(三人)なんで、西熱海ホテル・熱川大和館・熱海ビレッヂで
迷ってるんですけど、どこが一番いいでしょうか?
また、他にいいところ(民宿含む)あったら教えて下さい。
689kemi:01/11/12 23:30 ID:6JiMGAzv
>688さん
3館共宿泊経験はありませんが、西熱海ホテルは2年前に「日帰りバスツアー」で
立ち寄りました。外来入浴だけでしたが脱衣所は所々床がぬかるんでおり
清潔・・とは言えなかったです。その後、男女別の露天が出来たそうなので
入浴施設は全面改装しているかも知れませんね。(だといいな〜)
施設は・・う〜ん、だいぶ年季が入っておりましたデス。

私の場合で僭越ですが、その予算で旅に出る時、最近は迷わず、公共の施設
にしちゃうんです。伊豆山の「ハートピア熱海」はご存じでしょうか?
98年に全館改築してあるので畳も施設内もとっても綺麗。
上の階にいけば、いくほど海と山の景観を同時に臨めます。
お風呂は男女別に露天も併設されています(景観はなし)
専属の客室係さんがいないのでチップの心配もなく、かなりお気楽♪

一泊二食付きで○○円という形態ではなくルームチャージ+食事代金
なので予算に応じていかようにもなりますよ。(部屋も食事もいくつか
のコースから自分でセレクトし組み合わせるシステムです)

しかも、厚生年金施設なので受給者、被保険者ですと、ぐっとお安いです!
食事は、すご〜く美味しい!!と絶賛はできませんが予算の苦しい時
の味方になってくれるお気に入りのお宿でございます。
ところでゆうこさん、今どちらでしょうね。
皆さん首を長くしてレスをお待ちしてますよ〜。
(すっかり長文でごめんなさい)
690列島縦断名無しさん:01/11/12 23:42 ID:6iwXg4Em
>>688
その三択であれば、熱川大和館がよいと思うけど、その予算ではムリなのでは?
なんか安く泊まれる裏技でもあるんですか?
もし、その値段で泊まれる方法があるのであれば、ぜひ教えて下さい。
691列島縦断名無しさん:01/11/13 08:51 ID:69dDjJkA
草津の『草津ホテル』に泊まろうかな、と考えてるのですが
宿泊されたかたがいらっしゃいましたら具体的な感想を聞かせて下さい!
1泊2日¥13000の部屋にしようかなあ、と思っています。
692mipyon:01/11/13 17:12 ID:W67FVVOE
>664さん
ありがとうございます。部屋指定はできるという事ですね。是非そうしたいと思います。
>667さん
まず、場所が全然違います。
『伊古奈荘』は伊豆長岡、『伊古奈』は下賀茂といって下田の方ですから南伊豆になります。
私は伊古奈荘しかいったことがないのですが、旅館の規模で行ったら伊古奈荘<伊古奈じゃないでしょうか。
ロケーション重視なら伊古奈、食事(といっても伊古奈の方は食べた事がないのでわかりませんが)
なら伊古奈荘で選んでみてはいかがでしょうか。中途半端ですみません。

>660さん
いってきました!「坐漁荘」
私が泊まった部屋は露天風呂付貴賓室で一人4万でしたが、
いままでいった中ではいちばん豪華な部屋でした。部屋から見える景色はとてもよかったです。
目の前の木にりすがきました。庭も広くて部屋から直接散策に行けます。そのなかに
露天風呂や大浴場がありました。風呂は全部で6種類ありました。
部屋の露天は、カメが土に半分うまったようなもので、2人はいるのが精一杯の広さですが、
五右衛門風呂に入っているような感覚でよかったです。桧風呂と続きになってます。
この時期だと、玄関脇の30mのもみの木にイルミネーションが施されてとてもきれいでした。
とにかく、山桃の原生林のなかに建てられているのでその気がでかいでかい!
かなり殿様気分にひたれます。朝はちょうど、伊豆大島から朝日が昇るのを見る事ができました。
ついでにその日の献立(月代わり)はこんな感じでした。
先附   栗 銀杏 二色ゼリー寄せ
     鼈甲庵 とんぶり

前菜   柚子菊釜盛
     車海老洗い 鉄皮              
     千社唐 菊花
     雲丹醤油浸し さざえ 占地茸               
     根芋 このわた和へ

椀盛   牡蠣進上
     紅葉麩 銀杏麩 葛掛け           
     細根大根 柚子

造り   季節の魚
     外 地の造り盛り合わせ

中皿   公魚揚げ 林檎ソース掛け           
     安肝 サーモン巻
     オリーブ焼 山葵 庵 デール
   
蓋物   穴子 南瓜豆腐           
     長芋 イクラ打込 菊菜煮浸し

進鉢   白子豆腐 子持昆布
     焼松茸 防風 汁

焜炉   鶉丸取り 生湯葉           
     葛切 水菜 
   
留鉢   茶ぶり生子 大和芋 柚子
     蕪 紅卸 ポン酢

飯器   蟹・椎茸揚げ 炊込御飯

止椀   舞茸 蕪

水菓子  葡萄クリームゼリー茶巾            
     パパイヤ 柿 ミント  
693列島縦断名無しさん:01/11/13 18:07 ID:iTdGcYvM
692さん、返信ありがとうございます。
実は、667と660は私です。
いつもは坐魚荘に行くのですが、今回は初めてのところを・・・
と考えて、伊古奈か伊古奈荘を悩んでいました。
坐魚荘の露天風呂付きの客室も素敵ですよね。
読んでいて、また行きたくなってしまいました。
今のところ、伊古奈を検討していますが、
結局坐魚荘にしてしまったりして!!
694688:01/11/13 23:48 ID:1YIWRfQQ
>>689-690
kemiさん名無しさんありがとうございます。
「ハートピア熱海」いいですねー。でも残念ながら満室でした・・・。
今回は突発的に行くことになったので無理でした。
次回は早めに予約して行ってみたいです。

熱海ビレッヂはHPでは空室だったんですが、問い合わせたら満室でした。
熱川大和館、裏技でもなんでもないです。安いプランがあったんですよ。
三人ずつ2部屋のつもりだったんですが、6人一部屋だったら泊まれるという
ことです。ここです→ http://yado489.com/
でも満室でした。宣伝でも何でもないんで煽らないでね。

ということで西熱海ホテルか国民宿舎か西or
695列島縦断名無しさん:01/11/13 23:49 ID:1YIWRfQQ
途中で送信しちゃった・・・。

西伊豆方面の国民宿舎になりそうです。
ありがとうございました。
696690:01/11/14 01:05 ID:3WP3GBYY
>>688
いや、煽ったわけではないんです。
文面がちょっと強かったんで、そう感じられてしまったかな。
ごめんなさい。

熱川大和館は、好きな旅館の一つなんで、その値段でいけたら
いいなぁ、と思ってただけなんですよ。。
6人1部屋のプランなんですね、納得です。
697 :01/11/14 01:56 ID:a3ptuwxq
>691
この板の草津スレで聞いたほうがレスがすぐ付きますよ。
草津ホテルは私は泊まった事ないですけど、悪い話しは
聞いたことないし、満足したと言う人のほうが多いと思います。
和風村湯巡りといって、老舗の旅館の湯巡りなんかもされると、
また、ホテルと違った趣もあって、楽しいかと思います。

無料の外湯巡り、西の河原なんかも入るとまた、楽しい!
698kemi:01/11/14 02:02 ID:aqU3AGFi
>690さんへ

予測ですが・・
690さんの文章を煽りと受け取ったのではなく、
その後688さんが文中内に直リンを貼られた事に対し
「ここの宣伝ではないので、誰も煽らないでね、お願い〜!」
の予防線をはられたのでは?と感じました(^^)。

ちなみに本日、近ツ○の「平日ならお得」のパンフレットで
別館3人一部屋¥10,600を見かけました。
(あれ?これが通常料金だとしたらごめんなさいね)

>688さん
満室でしたか・・残念です。
HPでは10畳のお部屋記載のみでしたが他に
7,5畳、8畳、12畳のお部屋も選べます!
どうぞ、良いご旅行を・・・。
699688:01/11/14 06:53 ID:BNM25AEw
>>696
誤解を招いてごめんなさい。kemiさんの言う通り、これから
「自作自演で宣伝ご苦労さん(藁」というような煽りがでないように
書いておいただけです。ごめんなさいねー。

>>698
ありがとうございます。いい旅行になればいいです。
700アドバイスお願いします:01/11/14 11:07 ID:yOdvPJCt
671です。
宿予約しました。
結局、南伊豆の下賀茂温泉「花のおもてなし南楽」の
二人で三万円という一日限定六組のプランで予約しちゃいました。
皆様アドバイスありがとうございました。
またよろしくお願いします。
701列島縦断名無しさん:01/11/14 11:46 ID:kGxuFmgv
今から熱海石亭、行ってきまーす。
702列島縦断名無しさん:01/11/14 13:40 ID:rLEkbF4c
ゆうこさんて旅の窓口にもいるんだよ。同一人物かなあ
703t:01/11/14 15:58 ID:oNOSVcLO
age
704デビプロです:01/11/14 16:04 ID:frvvaFCw
705列島縦断名無しさん:01/11/14 16:22 ID:MhOY71t9
>>700
二人で三万円ですか??ということは一人一万五千円??
一人三万円の間違いじゃないかと・・・こっちの勘違いだったらごめんなさい
706列島縦断名無しさん:01/11/14 21:19 ID:G5j4HaQW
来月彼女と温泉に行こうと思っています。
旅行代理店に行ったら、「湯本富士屋ホテル」なら未だ空きがある
と言われたのですが、ここはどうでしょうか?
707700:01/11/15 01:26 ID:C9fdN5Tf
>>705

ホームページに一日限定六組様プランが載ってました。
一人1万五千円です。
お部屋もかなり広く、貸切露天風呂も無料で自由に使える
とのことなので南楽に決めました。
708列島縦断名無しさん:01/11/15 01:43 ID:uMJrwwGJ
>>707
いいね。そこ。舟盛りはついてないけど温泉はすごくいい。
行ってきたら感想書いてねー。
709列島縦断名無しさん:01/11/15 02:04 ID:vd+zd7fR
12月末、ゆうこさんお勧めの青山やまとに予約がとれました。
とても楽しみ。帰ってきたら感想を書きますね。
710700:01/11/15 02:51 ID:C9fdN5Tf
>>708

はーい。
とは言っても宿泊は12月中旬なのであしからず、です。
711653:01/11/15 10:54 ID:VBojltD0
色々ご意見くださいました皆様,ありがとうございました。
結局、1泊目 フルーツランドギャラリー
   2泊目 伊古奈
に宿泊することにしました。
25日からの旅行なのですが,帰ってきたら、ご報告しますね。 
712列島縦断名無しさん:01/11/15 12:20 ID:e3Ys+CuL
>>700
南楽、お湯がちと熱いが露天風呂良いですよ。
貸し切りは狭いけど、数が多いのでどこかは空いていて、
ストレスを感じません。
風呂の後はお茶と漬け物なんかが供され、
朝はイカ大根をかまどで炊いてくれました。
サービス頑張っています。
料理はまぁまぁ。伊勢エビのお造りがでた。

但し仲居さんがいまいち。がさつというか・・。
あれで仲居さんが良ければなぁー。
713釣られじょうずさん:01/11/15 21:02 ID:66SJWFG1
すんません。
熱海の光悦ってどうですかね?
こじんまりしてよさそうなんですけど
お願いします。
714おねがいします〜:01/11/18 02:36 ID:+A0WC8wr
今月末に、箱根に家族旅行を考えて。。。と相談していた者です。
ゆうこさん、皆さんからいろんなご意見を頂いて、結果【大和屋】さんに決めました。
3世代、皆で楽しめて満足できる。。。。というのは難しそうなので、
それぞれに程々楽しんでもらって、近場で足りない所を埋め合わせして。。。。
みたいな感じでいきたいと思います。
ガイドブックやいろんなHPを参考に。。楽しんできたいと思っています。
また書き込んでもいいですか?
旅行の後記なんかもいいですか?
715列島縦断名無しさん:01/11/18 03:04 ID:9WU6VPHZ
報告待ってますよ〜♪
716列島縦断名無しさん:01/11/19 13:05 ID:s9+K60yA
JTBのネット限定プランで一人9000円という安さにつられて
これから西熱海ホテルに行ってきます。
交通費込みでも一万ちょっとで納まるんで。

上の方で微妙なことが書いてあるので不安ですが、
とにかく去年改装したというお風呂に行ってみますよー。
ここで良い報告が出来るといいなー。
717kemi:01/11/19 17:35 ID:vhJC5go9
皆さん、楽しいご旅行を!!
旅報告期待してます。行ってらっしゃ〜い
718列島縦断名無しさん  :01/11/20 02:22 ID:EItdVTiS
名スレ
719列島縦断名無しさん:01/11/21 00:27 ID:5jPEVVJm
私も12月3日に青山やまとに逝ってきます。
逝ったら私も報告しま〜す!!

あ!青山やまとに泊まったことがあるひとの感想があったら
よろしくお願いします。
720716:01/11/21 14:07 ID:M9haXycH
いってきましたー。報告します。

建物はJTBによると築40年なので期待しないで行ったんですが、
目に付くところはほとんど改装済みでした。
レストランや大浴場への階段などには全て電動椅子(高齢者が乗って
電動で昇降する椅子)が付いていました。
バリアフリーの時代なんですねー。
よぼよぼのご老体が楽しそうに乗っていて微笑ましかったです。
大浴場は全面改装済みでした。脱衣場も清潔でした。
シャワーなども新しく使いやすかったです。
大浴場・露天風呂からは熱海市街が一望できて気持ち良かったです。
湯船はすごく素っ気無いシンプルなものだったのが残念です。
お湯は×ですね。バリバリの循環で、特に露天の方はすごく塩素臭かったです。
温浴効果にも?って感じでした。
貸切風呂は無料・予約無し内鍵方式です。
作りも景観も大浴場の方と全く一緒だったのがざんねん。
朝は風呂から日の出が見れます。私は寝坊しました(w
721716:01/11/21 14:11 ID:M9haXycH
部屋は2人で泊まって8畳+4.5畳でした。室内も改装済み。
水回りも改装済みでユニットバスや洗面所も新しく清潔でした。
掃除も行き届いていました。
冷蔵庫は何も入っていないタイプで売店や自動販売機で買って下さい
とのことです。売店・自販機は市価だったので、酒豪には良い
システムかと。
私たちは何も知らずに辛い思いをして酒を持ちこんでいたので
顔を見合わせて苦笑してしまいました(w
部屋からの景観は×。三階だったので・・・。
高いプランで泊まればもっと上階の部屋に通してもらえるんでしょうね。
高台の上にあるのできっと景色は良いでしょう。

食事はレストラン。味は△。特に刺身は大×。ものすごく貧相な冷凍物の
刺身でした。鍋や刺身や珍味などの定番のメニューはテーブル上に用意してあり、
その他にバイキングがありました。
そちらのメニューは揚げたての天麩羅・カレー・サラダ・うなぎ・茶蕎麦・
漬物などがありました。目の前で揚げてくれる天麩羅は美味かったです。
天麩羅を何度もお代わりし生ビール飲んでました(w
というか、美味かったのは天麩羅と鍋だけでした。
9000円と安いプランだからかなと思い、回りを見渡してみましたが、
品数は一緒のようでした。刺身等のグレードアップについては分かりません。
朝食は普通の和洋食バイキングです。普通のお味です。
JTBでは「料理自慢」が付いているので少し期待していたんですが・・・。
まあ、揚げたての天麩羅が美味かったので△としておきます。

まとめると、この値段で熱海という立地ならば、まあ満足かと。
貸切風呂がなくても良ければもっと安い宿もあるんですが、
貸切風呂が最低条件だったので。
もっとも次回は宿泊+朝食のプランで泊まらせて頂きます。
722列島縦断名無しさん:01/11/22 08:22 ID:axEB584d
>719さん

2年くらい前の情報で、ちと古いですけど・・・。
青山やまと行ったことあります。
特別室に泊まったのですが、はっきりいって料理はたいして
美味しくなかった。
ただ、館内どこもきれいだし、それなりにグレード感っていうの
あるし、従業員も教育の成果か(笑)めいっぱい愛想に気をつけている
という感じです。
風呂はあまり印象に残っていません。
全体でいうと、まあ、そんなに外れはない宿だと思いますよ。
最近の情報では絶賛している人の書きこみもみますね(^0^)
行ってらっしゃ〜い(^.^)/~~~
723列島縦断名無しさん:01/11/22 11:32 ID:nEwI2nRH
青山やまとは最近から色々変わったんだよね
2年前はあまり良くなかったかもね。それでも伊東ではかなり良いはず。
朝ご飯も洋食・和食一人ごとに選べるし、夕食の何品かも選べるし
とくに12月はなべ料理が美味しいですよ!!デザートもクリスマスてきなのも有るし
でも料理は人によって味覚があるから、いろいろだよね。
私は好きな味でした、夜食にラーメンも美味しいよ、もちろん部屋まで出前してくれます
部屋風呂も温泉ですけど
お風呂は旅の宿の入浴剤?のCMで使われるほどだから結構良いですよ。
特別室は露天付ですよね、でも一般室でも快適ですよ、使いやすいし。

旅館は多少古くて汚いとこも有りますけど、日本建築のいいとこもあります。
皆さん良い旅を。
724719:01/11/23 18:56 ID:2pN8r1lb
>>722
>>723
青山やまとの情報ありがとうございましたー!
お二人の情報とても参考になりました。
結構良さげっぽいですね。
なべ料理&デザート楽しみ♪
今回はお母さんを連れて行ってあげるのでお母さんの為にも
外れの無い旅館で良かったです〜
他の方のような分かりやすい詳細な報告は出来ませんが
報告楽しみにしてくれたら嬉しいですっ!!!
725旅行業者:01/11/23 19:02 ID:lkR+gpi3
>>724
青山だったら、他にも選択肢があるかと…
勿論条件もいろいろあるでしょうが
726列島縦断名無しさん:01/11/23 20:03 ID:YIIFqo3f
旅行業者さん、出来れば具体的に選択肢を教えてください。
同じ予算でお勧め旅館が他にあると言うことですよね?
72730歳バツイチ:01/11/23 23:35 ID:m+3Is3FD
私は今井浜東急リゾート、下田東急ホテルを愛用してます。この間も下田東急ホテルに泊まりました
露天風呂もでき、部屋からの景色は最高です。あの三島由紀夫も毎年泊まってたそうです。従業員も若い人が気持ち良く働いてます。
東京のホテルマンのようにすれてないのがこの地域にはあるきがします。
728列島縦断名無しさん:01/11/25 01:14 ID:GYQ1G9+k
来春、伊豆か箱根に高齢の両親と家族含む合計7人で旅行を計画中です
父の方が足腰が弱いためそう何度も大浴場に足を運べない事と
お祝いの席でもあるので最初部屋に露天がついている旅館を探していましたが
なんせ、大人数なので高額支払いに頭を痛めています

そこでせめて部屋にある内風呂の良い旅館はどうか?と案を練り直しています
以前、望水と青山やまとが檜だと聞いたような気がするんですが       
皆さんのご存じのところで(ユニットバス以外)内風呂に窓がついて景色を見られたヨ、
ここは檜の浴槽だった、広くて温泉だったとか、内風呂であっても入る気になった旅館を教えて下さい。
1人2万〜3万位までを予定してます。
それ以上になってもお奨め内風呂旅館があったら教えて下さい。どんな情報でもいいです!
お願いします!
729名無しさん:01/11/25 01:25 ID:g6aCV/Qp
はじめまして〜こんばんわ。
伊豆高原の「高原の天詩」って宿に行ってみたいんですが、
宿泊された方がいらっしゃれば、感想を聞かせて下さい。
去年かったるるぶに載っていて、りんご風呂と洞窟露天風呂の宿という
のに惹かれました。よろしくお願いします〜
730列島縦断名無しさん:01/11/26 00:34 ID:XR9oT0jx
ゆうこたんは何故いない?
731列島縦断名無しさん:01/11/27 00:31 ID:OMvWTqEG
age
732t:01/11/27 11:40 ID:fPQct8zR
age
733旅行業者:01/11/27 12:37 ID:3nRR3DFu
>>728
青山じゃない普通の大和館の方にバリアフリー対応の部屋がありますよ
そこは檜風呂もバリアフリー対応になっていますので
問い合わせてみてはいかがでしょうか?

>>726
河津の佳遊亭が私の一押しですね
一人27,000-ですけど、12部屋しかないので個人のお客への
対応がしっかりしてる評判の宿です
734列島縦断名無しさん:01/11/27 15:58 ID:zKt8Nsr6
>>728望水は全室部屋風呂檜風呂です、青山は特別室系だけ。
伊東の湯の宿いづみ荘が全室檜風呂しかも凄くでかいです。
で海が眺められる露天付きの部屋もできました、しかも更に大きい檜内風呂付き
お料理は上品な感じです。ただし大浴場はあまり良くは有りません。
でも内風呂優先ならお勧めです。

お奨めは望水です。落ちつけますので熟年には最高です。
料理も趣向を凝らしてますし、部屋風呂にへちまたわしもありますし檜部屋風呂です
予約の時次の間付きのお部屋でとお願いすれば聞いてくれるはずですよ
その時に事情を話せば色々配慮してくれます。お部屋のお風呂が大きめなのが良い!
と言うのも良いかも。

普通の伊東やまと館は団体さんが多いしちょっと客が下品なので、
露天付きの部屋の露天もお湯の出が悪くなかなかたまらないしという感じでしたよ
景色は良くありませんし、一部の部屋露天は外から丸見えですし・・・
部屋のすぐ横に隣の部屋の露天が有る部屋も有るし・・全部行きましたけど
あまりお奨めできません、料理は美味しいですけど。

河津の佳遊亭は個人的には好きな宿ですけど一度行けば十分という感じですね
3回くらい行きましたけど、部屋風呂から海が眺められますが
砂浜から丸見えです・・・しかも狭いです、夜入るのが良いかも
料理は良いですけど、量は少ないです、夜食コーナーなどはないので
沢山食べる人は、パンか何か買っていきましょう!
自動販売機がないので、ジュウスは何本か持ち込むようにした方が良いです

全部27000万位です。で全部部屋風呂温泉です。
人数によってはもっと安いかも。。
735728:01/11/27 17:39 ID:PjpuYUf2
>>733
大和館のバリアフリー、コネクティングルームも温泉という事で、一時は考えましたが
車椅子利用の方が優先ということで仕方なく見送るつもりだったのです
>>734
宝寿庵は全ての客室も検討しましたが景観無し、が引っかかっていました
青山だったら、いづみ荘にと思っていたので詳しい情報大変参考になります
メゾネットの離れでない、本館良いですね。街が一望できそうだし、
距離的にも伊東なら問題無さそうです

望水は以前から一度行きたいと思っていたので心が揺れます
時間で男女が入れ替わるというので全部のお風呂に入れそうですね
自分の希望を取り入れながら父の条件が最優先なので、そちらに
相談してみようかと思います
いづみ荘も望水も料理は良さそうなので最終的にこの二つで再度
検討してみるつもりです
又何かあればここでお伺いするかも知れませんが宜しくお願い
致します。
本当に詳しい感想を書いて下さり感謝しています。有り難うございました
736ゆうこ:01/11/27 17:54 ID:koOhwZyX
はーい、みなさん、おひさでーす。
737ゆうこ:01/11/27 18:15 ID:koOhwZyX
もう質問に答えるの疲れちゃったから
これから誰か代わりに答えて。
738列島縦断名無しさん:01/11/27 18:52 ID:HluG61xT
ゆうこさん、初めてお邪魔します。

>>728さん
以前、友人が、半身が不自由(といっても杖で歩ける)なお母様と旅行したい
とのことだったので、中伊豆(になるのかな?)の「嵯峨沢館」を薦めました。
お母様のことを話したら、1階の隣が露天風呂の部屋を取ってくれたそうです。

家族風呂も4つ程あり、その他にも蔵の風呂や露天風呂だけでも3つは有りました。
風呂だけで、10以上あると思います。(半々を男女で翌日交代)だから、めったに、
他の人と風呂場で会わない。(w
海が見えるわけではないけど(部屋の前は川)

浴衣も2枚用意してくれてたり、スリッパも、風呂上り用に、タオル地のものが
用意してくれます。(お持ち帰りできます)靴下も人数分有ったし。
ちなみに、部屋の風呂も小さいけど、温泉だと聞いたような気がします。
多分今でも、一人3万はしないと思います。
739列島縦断名無しさん:01/11/27 20:23 ID:dKRpMXhe
>半身が不自由
ルルドの冷泉のほうがいいんじゃないの?
740728:01/11/27 22:01 ID:JKv5ACmy
>>738さん
どうもありがとうございます
嵯峨沢館は昨年、家族で行きました。とても落ち着ける良い旅館でした
又、行きたいと思っていたのですが、今回は浴場まで私か母が父の付き添い
をしなければ危険なので、部屋に露天か、そこそこの内風呂が絶対条件
になってしまったんです。部屋露天も良いのですが、慎重に選ばないと
まわりの建物から覗かれても困るし、部屋から見えても入りにくい、という
事で、だったら大きめの内風呂であれば、個室になれるし、迷わなくても良いかな
と思ったのです。
今回は皆様の温かいコメントのお陰で良い旅になると思いますし、両親も
さぞ、喜ぶと思います
ここの版に来て本当に良かったです。本当にどうもありがとうございました。
741列島縦断名無しさん:01/11/28 16:48 ID:X0ttyM00
734は本物ゆうこさんだよね。
736はどう見ても偽者?
742列島縦断名無しさん:01/11/28 17:41 ID:mhxlI7VX
どっちもゆうこさんではないと思う
743列島縦断名無しさん:01/11/28 18:44 ID:9iNKcM+p
もうこのスレにゆうこさんが帰ってくることはないんでしょうか?
744列島縦断名無しさん:01/11/28 18:49 ID:rjB4Z868
745列島縦断名無しさん:01/11/28 19:48 ID:iyn9mEfg
強羅花壇ってどうよ?
746t:01/11/30 14:27 ID:CbOOngxC
age
747列島縦断名無しさん:01/11/30 14:47 ID:m3gLo1ci
748列島縦断名無しさん:01/12/06 00:06 ID:uDCWgUT5
保守あげ
749列島縦断名無しさん:01/12/06 02:11 ID:j5oMCPDz
皆さんこんにちは
西伊豆の堂ヶ島へ行こうと思います。
どなたか、オススメの旅館を教えて下さい。
一人、二万まで、露天があって景色が良く、部屋から三四郎島が見える処がいいな。
宜しくお願いします!
750いつも楽しい宣伝をありがとう:01/12/06 03:35 ID:PoeIg98+
>>749
マイナーな三四郎島を知っているぐらい詳しいのに
何故?オススメの旅館を聞く?
小○○流とでもいってほしいのか?
751列島縦断名無しさん:01/12/06 06:47 ID:3BtStfiJ
ゆうこたんは何処へ?
752列島縦断名無しさん:01/12/06 07:12 ID:KWy1/mXJ
>>750さん
以前から父が三四郎島のトンボロ現象?を見たがっていたので
還暦のお祝いに両親を招待しようと計画したのです。
750さんは小松清流がオススメでしょうか?
どんな雰囲気なのか、教えて頂けると嬉しいです!
753129:01/12/06 09:11 ID:XNn2Beik
小松ビューで波打ち際の露天風呂よかったYO
失楽園に出てきた屋上露天も良し。
754列島縦断名無しさん:01/12/06 19:42 ID:IR9vCkpL
小松清流か小松ビューかのどちらかになりますよね?
この間小松ビューに泊まってきたのですが…
干潮時に島が陸地とつながる現象?が見たいのでしたら、
小松ビューでしたら高層階のほうがいいです。
露天風呂付きの部屋が希望なら2Fになってしまいますのでイマイチですが、
屋上の露天風呂がありますのでいいのではないですか。
夕方人がいない時間にいくと独占できましたよ。
料理はけっこう美味しかったです。特別料理を頼まなくてもアワビや伊勢エビは出てきます。
755753:01/12/06 23:49 ID:Hs8+CAPF
私が泊まったのは2Fの露天風呂付きの部屋。眺望がよいわけでもなくただ露天風呂だというだけ。
波打ち際の露天風呂のほうが絶対(・∀・)イイ!
小松ビューに泊まっていても清流のほうの露天風呂にも入れそうな雰囲気だった。
実際入れるのでは?経営母体は同じ?
お料理はボチボチ。たしかにイセエビは出てきた。船だった。
結婚記念日で泊まりますって予約したら 記念品 とかで包みをもらって
なんだろうとわくわくしてあけてみたらホテルのバスタオルだった。(ワラ
還暦のお祝いであることをホテルに伝えてみては?>752
なんかあるかもよ。
756探してます:01/12/07 01:03 ID:jpkh/rkO
今から12/31に予約取れて露天風呂があって食事のおいしい旅館探してます。
できれば近くに初日の出が見えるとこがいいんですが・・・
無理かな〜・・・
757ぴー:01/12/07 01:29 ID:u4DKCHTq
来週から、親を連れて伊豆の弓ヶ浜にある、
「季一遊」というところに行くのですが、
どなたか行かれた方はいらっしゃいますか?
758ぴー:01/12/07 01:37 ID:u4DKCHTq
たびたびですみません。
1月に箱根に行きたいと思ってるのですが、
どこかいい宿知りませんか?
予算は、ひとり2万5千円くらいで。
ゴハンがおいしいところがいいのですが…
759>755:01/12/07 02:34 ID:N6sGXhKr
地元では、とっても仲の悪い兄弟で有名じゃ。
骨肉争いというかドロドロしたおぞましい戦いを繰り広げてることでも
有名じゃの。まあ世間一般で云う本家と元祖じゃな。
760>759:01/12/07 08:10 ID:Ls31fKiL
兄弟なんだ。なーるほど。
じゃぁ 露天風呂の共有なんてもってのほかなのかぃ?
761749:01/12/07 23:35 ID:pbuhyzuo
>>754さん、>>755さん
堂ヶ島について色々ありがとうございます!
感激です。
今回、堂ヶ島温泉ホテル、アクーユ三四郎、銀水、小松ビューの
選択肢で悩んでいました。
再度、HPへ行って、検討してみようと思います。
お二人のご丁寧なレスのご好意、両親も喜ぶと思います。
絶対、父を喜ばせる結果に
なるよう楽しんできますよ〜。ありがとうございました。
762759:01/12/08 00:04 ID:z5VhdenJ
>>760
そのとおりじゃ。災いがまっておる。
>>761
わざわざ堂ヶ島までくるのなら少しの金をケチらずに銀水にしときなさい。
間違いないのじゃ。ハードとソフト両面で根本的にちがう。
763列島縦断名無しさん:01/12/08 02:20 ID:ltW7CL7S
>>761
小松ビューに逝ったころはJTBでキャンペーンをやっていて 手形みたいなのを発行してくれて
それを持っていると協賛の宿の湯は入り放題だった。それを使って小松ビューをチェックアウトしてから
銀水の風呂へ。もちろんガラガラ。ひろーい風呂をひとりじめ。露天は狭かった。三四郎島も
女湯からは立たないと見えなかったような そうでなかったような。
パウダールームはびっくりギョーテン。個別のドレッサーが何十台も。
ちなみにその手形で入った風呂は 熱川プリンス 熱海ジュラク。どちらも萎え。
764>>758:01/12/08 09:48 ID:/IiKsuWC
<箱根2万5千円の宿>

まずは無難なメジャー部門
旅館編 :武蔵野観光旅館 2〜2.5万
ホテル編:小田急山のホテル2〜2.5万
     はこねホテル   同上

ちよっと通部門
旅館編 :俵石閣     1.8〜2.5万
     強羅環翠楼   2.5万〜
ホテル編:小田急ハイランドホテル2〜2.5万
765列島縦断名無しさん:01/12/11 16:28 ID:hrzXL1bg
武蔵野観光旅館は焼失。
強羅環翠楼は逝ってきたが、2度と逝きたくない。
びーさんは、1人25000円の予算といっても、いったい何人で逝って
その予算のつもり?
それによってお勧めの宿も変わってくるさ。
よろしく。
766列島縦断名無しさん:01/12/11 22:56 ID:1Xer7Bf4
伊豆山のホテル水葉亭ってどおですか?
巨大なお風呂が特徴のようですけど。
予約したものの寂れたホテルみたいなとこに名前が出てて
本気でキャンセルしようか迷い中です。どなたか教えて下さい。
767列島縦断名無しさん:01/12/11 23:35 ID:mcbukq1K
キャンセルできる状態ならそうした方が無難だと思います
巨大なお風呂はただ、古い!ある意味気味が悪いです
女性がそちらに入れるわけじゃないし、ある部屋からは丸見え状態
風呂へたどり突くまで迷路のような暗い廊下を辿っていくので
(増築に次ぐ、増築)
女性一人での入夜の入浴は控えたほうが良いです
私の時は団体客ばかりで、うるさかったよ!
768列島縦断名無しさん:01/12/12 03:41 ID:fcDI9/fb
ゆうこさん帰ってきて〜!!
769列島縦断名無しさん:01/12/12 05:10 ID:YgFouaEM
>女性がそちらに入れるわけじゃないし、
馬鹿じゃないの?そちらって何?
時間で入れ替え制なのに
>ある部屋からは丸見え状態
行ったことあんのかぁ?

>女性一人での入夜の入浴
って何
770>>765:01/12/12 10:18 ID:4H4rbWKq
武蔵野は本館は焼失、別館の事よ。

環翠楼は僕的には好きだな〜
ま、いろんな意見があったほうが良い。
771列島縦断名無しさん:01/12/12 11:35 ID:2wZQ6CIK
水葉亭たしかパンフには大浴場も入れ替え制と書かれていたような。
でも丸見え状態はいやですね。私の見てもうれしくないとは思いますが。
よく考えてみたら巨大なお風呂はお掃除が行き届いてなさそうで
お湯の衛生面とかも心配になってきました。

箱根、湯河原でお風呂重視でおすすめの宿ってどこでしょう?
予算は1人20000円までで、2人です。
772列島縦断名無しさん:01/12/12 11:42 ID:QeeggyMh
深夜の入浴のつもりで書いたんじゃない?(笑)
武蔵野は別館って書かなければ本館って思うんじゃない?(笑)
じゃなきゃ、四季の湯座敷武蔵野別館・・・って書くとか(笑)
強羅環翠楼が好き・・・の770さん、それは良かったね。
宿との縁も運、不運あるからね〜。
いい部屋泊まったけど、うちらの時は最悪だったよ・・・
ソフト面でね。
773列島縦断名無しさん:01/12/12 11:48 ID:QeeggyMh
772です。続きですんません。
770さんへ ところで、強羅の方じゃなくて塔ノ沢の
環翠楼に逝かれたことありますかね?
あったら感想おねがいします。
774列島縦断名無しさん:01/12/12 12:31 ID:4z1Sa5bw
>>769
あちこちでかまって欲しくてケチつけるみたいだから遊んであげるよ
アンタさ、当日の男女の比率で臨機応変って知らねーの?
あぁ〜、旅館に泊まった経験ないのか、そりゃごめん、ごめん(笑)
775>>772 773:01/12/12 14:43 ID:4H4rbWKq
武蔵野・・は言葉不足だったね、わりー。
     なんせ焼失は2年前なんで、すっかり忘却の彼方でした(笑)

強羅環翠楼・・あれれ?同じ部屋かも?離れの特別室。
       あー、あそこはソフトは現代レベルじゃないわな。
       そう言う意味では確かに最悪。かなりヤレてるし。
       古い歴史のある旅館にありがちなんだよな。
       僕の場合、そういうのも楽しみなんだ。古い数奇屋とか。

塔ノ沢環翠楼・・15年前なので参考にならないよ・・
      当時は一の湯全盛前だったので結構高くて
      料理もありきたり、まずくはなかったけど普通の会席。
      どうも今は一の湯に刺激されて、改装もしたし料理もよさげ。
      最近言った人に聞いてください。
      となりの福住楼なら、お話できます(笑)    
776列島縦断名無しさん:01/12/12 23:16 ID:sor0c7Q/
>772
770でなくてスマソ。塔ノ沢環翠楼はハード、ソフト面共にがっくり。
老朽化は覚悟の上で行ったが、想像以上。露天付きの部屋から見えるものは
景色全てを覆うブロック塀。せめて小庭くらい造ろうよ。穴倉にいるようで
息がつもりそうだった。ソフト面では、個人的な事でとても不愉快な思いを
した!泊めてやってるって態度はやはり、箱根だと思ったね。
777列島縦断名無しさん:01/12/12 23:18 ID:sor0c7Q/
訂正 「つもりそう」は「つまりそう」です。
778列島縦断名無しさん:01/12/12 23:35 ID:1iexEkXs
>泊めてやってるって態度はやはり、箱根だと思ったね。

激しく同意するなァ〜
779列島縦断名無しさん:01/12/13 12:56 ID:JvoKehDr
775さんへ どうも!772です。
いやあ、こちらこそ<m(__)m>
ところで、そうっすかぁ、古い数奇屋がお好きとは僕と似てるかな。
僕の場合、廃墟マニアっていわれるレベルなのか
わからないけど(鶴の湯の本陣は古いけど、僕的に後悔したので、
マニアではないかも(笑))
古くて、かつ、部屋の意匠が雅に凝っていると嬉しいですね。
例えば、箱根湯本では、萬翠楼福住・・・しかし風呂の造りはいまいちで
ぬるすぎる。従業員もすごくいいのと、ちょっと難ありと
混ざっている(笑)。しかし、あの建物・部屋の懲った造りには
魅せられました。それでまた逝くか、微妙なところです。
775さん逝かれたことありますか?
それと実は、近々、福住は福住でも775さんのカキコされてる
塔ノ沢の福住楼に逝く予定です。
どんなでしたか?
電話の感じではとても良い印象、「桜の2」に予約しているのですが。
よろしくお願いします。<m(__)m>

776さん 情報ありがとう。古いのはかえっていいんだけど、僕の場合(笑)、
しかし、穴倉にいるようで息がつまりそうとは、ううむ。
ちなみに、それは直予約でとった部屋?それとも、エージェントの
企画商品としての?(例えば小田急あたりの)。
塔ノ沢の環翠楼はいろいろ聞くけど、ホームページをみた限りでは、
いつか逝きたいと思っていたんだけどなぁ、、、。
ソフト面もそんなに酷いっすかぁ・・・。
箱根の中には泊めてやるって態度の宿、たしかにある。
歴史のある宿に多いのだろうな。
きっと、なじみになるといいんだろな。
本当はなじみじゃなくても親切でないといかんのだが。
箱根の雰囲気や歴史がかなり好きなのでつい逝ってしまうが・・・(笑)
では、暇なときによろしく<m(__)m>
780>>779:01/12/13 16:39 ID:BBr4LrfZ
ははぁ、やはし僕と同じですね。
古い数奇屋が大好きで、数年前立てた自宅の和室にも参考にした位です。
ちょいと見はヤレてても、昔でなきゃ手に入らない素材と職人芸、飽きないです。

ところで塔ノ沢福住楼ですが
僕が泊まったのは、たぶん結構いい部屋だと思いますが(部屋番忘却)
須雲川沿いの2Fで(何故か玄関からは1Fだが部屋に入ると2Fとわかる)
12〜15畳に展望台風の次の間付きでした。よく雑誌撮影に出てくる部屋です。

ソフト面はこういう所は自分で作り出してください(爆)
つまり、僕の場合担当の仲居さんと仲良くなる事を心掛けます。
チップじゃなくて世間話に花を咲かせます。
駄目押しに「昔はいい女で鳴らしただろうねー」が決め台詞です。
これでソフトは3倍になりました(爆)これも楽しみの一つなんです。
食事もてんぷら揚げ立て持ってきたよってな調子。味は料金並みでした。
だが・・調子に乗って女将の悪口聞かされたのは閉口。ま、これも楽しみ(笑)

お風呂は、ちょいと狭いし露天はないが、歴史は感じる。
全体としては、やはり金額通りだなと。対費用効果は普通だね。
5年位したら、もう一度行きたくなるかもってな感。

箱根を愛する人間を自認する僕としては、悪口余程でないと言いません(爆)

萬粋楼福住:2年前2回行きました。ソフトは福住楼と似たようなもん。
      部屋は格子絵天井の部屋と擬洋風天井の有名な部屋。
      大正ロマン風で僕的にはこっちの方が良かった。

が、箱根は平均して東京に近いほど費用効果が無い。(高い安いじゃなくて)
静岡に近いほうが一般的にはお得度は高いと思う。
1〜3月の俵石閣、30%オフでお得度アップ。渋い数奇屋。推薦。

あ、ちなみに貴方ではない「箱根は高い」と書いた人
授業料もっと払いなさい。伊豆よりノレンが高いのです。
ここは箱根。京都の茶屋程では無いにせよ歴史があるからしょうがない。
くまなく探せば料金に比べて安い所あるんだよ。
(単純に安い料金って意味じゃないよ)わかるよね。
781列島縦断名無しさん:01/12/13 19:40 ID:lrbgkkCY
なんだか「箱根観光協会」の人間が出没してるみたいで
面白くないスレになってきた。と思うのは私だけ?
歴史!歴史!ってうざいよ。何故あなたに「授業料払いなさい」と
言われなくちゃいけないの?歴史を重んじるならその歴史のありそうな
廊下をしっかり磨きあげてから「歴史」を口にして欲しいよ(笑)
のれんが高いって・・・時代錯誤もはなはだしい。ただ古いだけの
事でしょう?
古い=汚れているとは根本的に違うと思う。
歴史があれば、のれんが高ければどんな高飛車な態度も許される
ってのはどうかと思うなぁ。

観光協会さんの発言によって、却って箱根のイメージダウンを誘って
いると思うけど。あなたは、どうしたいの?(笑)
782 :01/12/13 19:56 ID:Mm2KE49H
>「昔はいい女で鳴らしただろうねー」が決め台詞です。

場末のスナックのはげおやじかよ‥‥
783列島縦断名無しさん:01/12/13 20:24 ID:SxqtnTJw
やっぱり協会の人間?オレも他のスレでこの人の発言見る度に
内心そう思ってた(w
“歴史”を盾にして傲慢さを擁護する辺りに、そこはかと。
オレの中ではひっそりと箱根がブームだったんだ。
でも箱根を愛する人間として「黙っていても人が来る傲慢さ」に
危機感さえ覚えていた。皆が780のように擁護していたらいつか
廃れてしまうだろう。ここのスレにもそれなりの“歴史”がある。
皆真剣にレスを入れたきた積み上げのお陰で荒らされずにきたんだよ。

>駄目押しに「昔はいい女で鳴らしただろうねー」が決め台詞です。
これでソフトは3倍になりました(爆)これも楽しみの一つなんです。

卑しい一人ツッコミは寒すぎる。
オヤジはオヤジらしく駅前でしっかり仕事をして
くれよ。
お願いだからここには、もう来ないでくれ。頼む!
784列島縦断名無しさん:01/12/13 20:33 ID:9zPxn9WE
箱根の仲居って「いい女で鳴らしたね」と言われて料理を変えちゃうの?
汚らしい・・・・・
だから、女性客やカップルには冷たいわけね。やっと解ったわ。
あげくの果てに、同僚の悪口?
口説かれたらオヤジに体も提供しそう・・・・。やだ、やだ。箱根って。
もう行きたくないよ〜〜〜。
785列島縦断名無しさん:01/12/13 20:50 ID:KTn9jZu1
>>780
つーか、全然面白くないのになんで(爆笑)してんの?
きもいから消えて。
786列島縦断名無しさん:01/12/13 21:55 ID:QMK6x9yo
塔ノ沢福住楼仲居は随分質が悪いんだなー。
よーく覚えておくよ。
787列島縦断名無しさん:01/12/14 00:41 ID:XNYkTPTA
age
788列島縦断名無しさん:01/12/14 01:10 ID:adFouMG8
>>780
ここまでざっとROMした
このままだと萬粋楼福住にすげぇ迷惑かかるぞ
削除依頼だしとけよ(笑)
789 :01/12/14 01:48 ID:k361//IL
>>780
どうでもいいが、「ノレンが高い」って平気で書いてる奴に、
宿の歴史云々が理解できているとは到底思えない。

と書いても本人には「敷居に腕押し」だろうが‥‥
790列島縦断名無しさん:01/12/14 01:52 ID:uxYi5/1z
780さん どうも!779です。
塔ノ沢の福住楼の情報、詳しくどうもありがとう<m(__)m>
1ヶ月後、大丸風呂にゆっくりつかってきます。
僕はマゾなのか(笑)箱根の宿の、いい意味でも悪い意味でも鷹揚な
ところに危なく惹かれてもいるので、780さんの言いたいニュアンスが
なんとなくわかる気もする。
それと、言ってることは、シャレなんだと思うけどな、、、
こんなこというと、僕まで観光協会のヒトと思われるかな(笑)
780さんが協会のヒトでもそうでなくても、個人的には為になる情報を
くれたのでよかったです。
まあ、あまりに失礼な接客なら2度と逝かんが(僕の場合なら強羅環翠楼)、
なんというか、「ちょっと???」という程度の従業員いても、
その他の面でかなりなレベルのもの持ってたなら気持的には微妙だな。
これは個人の好みの問題でもあるんだが。
また逝くかもしれんということなんだなぁ。
それが萬翠楼福住。
780さんは例の部屋に泊まったのですな。絵葉書に使われている例の。
6人からということなのであすこには泊まれんかったです。
しかし翌朝、大女将風の老婦人に案内してもらい、部屋の説明だけは
してもらったです。
それから俵石閣ですか・・・よさそうですね、ちょっと
興味わきました。
780さん「古い数奇屋」で別スレでも建てますか?まあ、類似スレが
あるといかんので調べてみますが・・・考えといてください(笑)

788さんどうも! それは塔ノ沢福住楼のことだと思うが・・・。
791列島縦断名無しさん:01/12/14 02:10 ID:148SwIAF
>>790
自作自演でご苦労さん。
780と同一人物なんだろう?皆気づいてるぜ(笑)
文体同じだもんな〜。句読点の癖も・・ククク
マスターベーションなら新スレ立てて一人二役演じててくれよ。

どうせ次に「だから違うって(笑)」のレスするんだろうが
シャレで通るならみんなに、ここまで叩かれないだろ?
随分一人よがりなんだな。
792788:01/12/14 02:31 ID:N7yAxuwy
オレは780に宛ててレスしたんだけど・・・。
なんで、790がオレに礼を言うの?
自分がどっちのNO使ってるか?よーくROMしてから書き込むように。
もっと緻密に自作自演してくれよ。
793 :01/12/14 04:14 ID:wjP/t1pT
おいおい。このスレは、もともと観光協会の自作自演宣伝スレだぞ。
なにをいまさら・・・
794列島縦断名無しさん:01/12/14 07:31 ID:eIsTkZM7
>780,790
のれんが高い=(敷居が高いが○)だけでなく、どうやらソフトとハード
の意味も知らずに堂々と語っているスレも見たし。で、女を鳴らすって
いつの言葉?おせーて!今でも通じるなら口説いてみるけど・・・。
795列島縦断名無しさん:01/12/14 10:01 ID:LszqQxgw
意見に同調すると、自作自演・・・か・・・(笑)
一本調子もここまでくると面白いね。
それと、別にお礼なんていってないよ。
意味なしの「どうも!」だよ・・・ニッポン人ならよく使うでしょ!
ソフトとハードの意味は知ってて言ってるんだよ(笑)
とにかくシャレもわからないモノドモでは話にならん。
だいたい、ゆうこさんの「伊豆・箱根・関東」なんでしょ。
箱根がそんなに嫌なら、そういう人は、このスレに来なければ
いいんだよ(笑)
アラシたくて来てるんだろうね、可哀相に。
あ、ちなみに僕は、765、772、773、779、790です。
よーく順を追ってみたら自作自演かすぐわかると思うけどね普通(笑)
まあ、こういうこと言うと、また例の一本調子なんだろうね、
ま、勝手にしてください。
いつまでも言ってたらいいさ。
ゆうこさんも、だから来ないんだろうね、あきれて。
796>>795:01/12/14 10:13 ID:ZFU1HAxF
ま、ま、ほっとけ。
「荒らし」か「ガキのひがみ」か「貧乏人のほざき」だから。
相手にするとドンドン返事が来るぞ。

おまえら「貧乏で行けない高級旅館・・」スレでも行ってこい(爆)

あ、俺も相手しちゃってる、はは。
797>>795:01/12/14 10:48 ID:ZFU1HAxF
そういや、あそこの部屋は「桜の八」だった気がする。
もち仲居を口説くなんて・・貧弱な発想では無いすよ。

ところで「匠の宿吉松」「和心亭豊月」へお正月に行く。
吉松は初めてなんすが、数奇屋がよさげなんで行こうと思うのよ。
行った事あったらどうだったか教えて。
798通りすがり:01/12/14 10:58 ID:AYd1ivn5
>795
まぁ自作自演かどうかは別にして、
ザッと見るとお前の頭の悪さは明白だな
日本語能力も小学校低学年並だし。
799列島縦断名無しさん:01/12/14 11:11 ID:s+HPCSvT
「吉松」ではなく「佳松」ね。これもシャレ?
少しは身分相応を考えたら?「ノレン」が高いかもよ?(笑)
一人で3回もレスするなんて、頑張ってるな〜(笑)
800列島縦断名無しさん:01/12/14 11:40 ID:N7yAxuwy
感想だけ言わせて下さい。最初に申し上げておきますが
私は煽りでも荒しでもありません。以前はここが好きでよくカキコ
していました。「教えて?」ばかりでしたが。
どなたか仰っていました様に、ここは親切に回答を下さる方ばかりでした。

でもここ数日ある方がお見えになってから、突然雰囲気が変わった
ような気がします。ここのファンはご自身の自慢話を伺いたいのではなく
宿への率直な意見を求めているのだと思います。
正直言って、「授業料を払いなさい」には唖然としました。
読んでいて余り気持ちのよいものでありませんでした。
その後、続いた発言に「私も同感」は否めません。
荒しでもひがみとも感じませんでした。
ただ、ただ、辟易していたのではないでしょうか?

お願いです。どうか以前のスレに戻して欲しいのです。
780さん、795さん、生意気言って御気分を害されたら申し訳ありません。
801列島縦断名無しさん:01/12/14 13:24 ID:7G0g3ve6
実は私も嫌悪を感じて出て気難かった一人です。
802列島縦断名無しさん:01/12/14 16:02 ID:ZFU1HAxF
803列島縦断名無しさん:01/12/14 16:13 ID:ZFU1HAxF
同じくつーか言葉尻捕らえる方もどっちもどっちだね。
両者痛み分けで別な所に出没を願う。
804列島縦断名無しさん:01/12/14 16:17 ID:3bHGuLJj
796、797さん
795です。確かにそうですね、おっしゃる通り。
時間がもったいないので相手にするのやめます。

ところで、正月に匠の宿佳松と和心亭豊月ですかぁ。
うらやましいっすねぃ。
どちらも僕の行きたい旅館。
しかし、未だに行ったことないのでお役に立てません(笑)<m(__)m>
ただ聞いたところを総合すると、たぶん豊月の方が少しだけいいかも
しれない。
佳松はマスコミで取り上げられるようになってから、
ちょいとレベルが落ちてるそうな。
まあ、それでも、泊まった人達の感想では「外したな」と思う程ではないよう。
絶賛している人も最近いた。
それに、数奇屋に惹かれてなら、その面では変わりはないわけだから、
797さんならそのあたり余裕で楽しめるんじゃないかな。
楽しんできてください。
で、後で感想きかせて。(こればっかですんません<m(__)m>)
それと、豊月はリピーターなんですよね。
やっぱりそれだけよかったというわけですね?
食事が部屋食でないのでずっと躊躇しておったんですが、
かなりいいらしいとの評判に、泊まりたい気持が再浮上してたんですわ。
よかったら情報お願いします、重ね重ねすんません。
では又。
805列島縦断名無しさん:01/12/14 17:43 ID:ajbHenek
>804
本当に無神経で図々しいんですね。
今後、お二人で仲良くこのスレ続けて下さい。
806  :01/12/14 18:06 ID:PJAg+hUy
自分達が作った宣伝スレで喧嘩してイメージを落としているのにどうして気付かないんだろう。
あッ 箱根か! なるほどネ〜
807列島縦断名無しさん:01/12/14 18:35 ID:iNtwx+3+
えっ??
あの煽りのレスも自作自演って事なの??
自分で喧嘩売って自分で買ってたって事なの??
だとしたら・・・・・
それは、とっても楽しい遊びなのでしょうか?
オヤジのやる事はわけがわからんね〜。
もう、誰が誰だか、何がどうなってんの?!

でも、ここにはもう来ません。長い間ありがとう!!みんな!
他のスレで会いましょうね〜。
808列島縦断名無しさん:01/12/14 18:50 ID:1SYc68BT
>> 780、795よ!
800が冷静に頼んでいるのに、それは無視して「時間がないので
相手にしません」かよ。最低だな。
最初は違うと思ったが、粘着質な処をみると同一人物と言われても
仕方ないぞ。
809列島縦断名無しさん:01/12/14 21:09 ID:KkVpxx0O
 
810列島縦断名無しさん:01/12/15 06:50 ID:c5HDCexn
最近こちらで挙がっている「豊月」「佳松」。出てないけど同系列の「ふくや」。
ハード、ソフト共同等、もしくは以上が南伊豆方面に行けば、5千〜一万は安い。

ここで云う「格式」にあぐらをかいた結果の産物だと思う。
(個人的には格式を感じた事はないが)
「豊月」が良い!と言っても「そりゃ、あの値段だからね」としか思えない。
箱根は近くて便利だけど、値段に値する宿が本当にないよね。
結局、仕方なくて上記の宿を薦めるしかないんだよ・・・・・。
811列島縦断名無しさん:01/12/15 08:54 ID:NdmQgqd4
806,807へ
手のこんだことして掻き回してるつもりだろうが、
底が見えてるね。
純粋に旅館の情報が欲しい人なら言われなくても残るし、
出て行きたいヤツはでていけばいい(笑)
812列島縦断名無しさん:01/12/15 09:29 ID:r/jZEBSU
811に深く賛同!

ようやく治まってきたようなので一言。
>純粋に旅館の情報が欲しい人なら言われなくても残る

その通りだよネ。「話題になってる例の二人」には内心
勘弁して〜。そろそろ気づいてくれ〜。と思ってた(苦笑)
従来の簡潔、且つ適切なレス、希望だな〜。
813列島縦断名無しさん:01/12/15 12:04 ID:dMavErfk
なにが(苦笑)なんだか・・・。
知ったふうなこといいやがって偉そうに!
勘違いするなよ!
814列島縦断名無しさん:01/12/15 12:26 ID:3pXfQ3tk
旅館を選ぶの時の女性の視点は明らかに野郎とは違う。
俺がどーでもいいじゃんってトコ、女房は拘ったりする訳よ。
野郎同士の旅なら民宿でもテントでもいーけど、いやでも家族連れ
の旅が今では精一杯だしね。で、パウダールームは綺麗じゃなきゃ
嫌!仲居がつかない旅館が良い、覗かれない露天付き!と好き放題。トホホ・・・

この板で奨められた旅館にこの前行ったらやたら女房、子供が
感動してた(笑)俺の株もあがっちゃったのよ。
そういう意味でゆーこさん、他女性のみんなには頭が下がるし
素直に感謝したんだよね。
女性からの書き込みが少なくなったら正直困るのは俺だけじゃ
ないはず。あ、一つの意見ということで。
815 :01/12/15 12:34 ID:cHOCI1Lr
>>814 同意。二つの意見ということで。
816列島縦断名無しさん:01/12/15 12:39 ID:NvxcZHXd
>>813
へっ?何で君に怒られなくちゃいけないのかな(笑)
感じた意見も書いちゃいけないわけ?煽りでも何でも
ないんだけど可笑しいね〜。出番がなくなったら今度は
開きなおりですか?大人げないですね(笑)
君が煽りを誘発してるってこと、明白だね。
817列島縦断名無しさん:01/12/15 13:10 ID:cVxI1kJN
つーか、オススメ系って男社会の板はよく荒らされてない?
ここだけは平和だったのになー。女の子(人)戻ってきてー。
三つの意見ということで。
818列島縦断名無しさん:01/12/15 13:33 ID:qnON1g5r
816さん
誰に向かって言ってるの('_'?)
819列島縦断名無しさん:01/12/15 13:42 ID:qnON1g5r
816さん自身が翻弄されてる・・・内心ドキドキしてる
くせに(クックックッ)。
ちょっと言われると過剰反応。
だったら自分も言わない方がいいわよ。
820814:01/12/15 14:12 ID:wbyB+ZJD
どうでもいいけど両者共、他でやってくれよ。
不愉快極まりないし、本当に迷惑しているのが
分からないのかよっ!
821列島縦断名無しさん:01/12/15 15:07 ID:ITgWOHzu
そんなにこのスレに命かけてるのかよ(笑)
820よ!
822列島縦断名無しさん:01/12/15 16:47 ID:Ry4HFEga
私、このレスが最初で最後だと思います。
以前から仕事柄ここのスレ面白く参考に見てまいりました。
今回の騒動もうやめませんか?多数は少数を駆逐するなんて諺があります。
皆が言う『彼ら2人』も失言はありましたよね。
しかし言葉尻取って追い出す皆さんも見苦しくて見るに耐えられません。
言葉尻を取るなら「数奇屋に黒光りの廊下・・」スタッフ全員で爆笑でした。
たぶんお年な『彼ら』は気付いているかもしれなせんが、つっこまない。
『ノレンが』なんていいじゃありませんか。
『某旅館ののれん(は敷居が)高い』って読んで普通じゃないですか。
いや、そんな事どうでもいいんです。多数意見が正しいとも思えないのです。
両者痛み分けにして下さい。
意見はせずにここを楽しく見ている知識人 業界人 地元人 設計関係
箱根に別荘持っている人 他 年齢層も20歳から70歳まで一杯知っています。
ここはそう言う関係に有名なスレッドです。
出すぎた意見で申し訳ありません
私の知り合いも皆さんを暖かく見守ってまいります。
823列島縦断名無しさん:01/12/15 18:00 ID:m8os0CXK
でしたら
>知識人 業界人 地元人 箱根に別荘
の関係者が知る限りの情報を寄せて下されば宜しいのに。
意見はせずにここを見ているだけなんてとても残念です。
活きた情報は貴重です。
皆さんのご参加、心よりお待ちしています!
824列島縦断名無しさん:01/12/15 18:01 ID:gOKIA3gT
湯河原の魚判は?
825列島縦断名無しさん:01/12/15 18:23 ID:iOTCd2od
>>822
>数奇屋に黒光りの廊下・・」スタッフ全員で爆笑でした。

貴方のこの一言で多数派が過剰に反応する事にお気づきではありませんか?
今の状況をもう少し把握して下さいよ。頼みます。
826列島縦断名無しさん:01/12/15 19:07 ID:58qSRnRq
てゆーか、822って『彼ら2人』のどっちかでしょ?
827列島縦断名無しさん:01/12/15 19:29 ID:tWBFnNfC
伊豆の「いさり火」旅館に行ったことある方どうでしたか?
828列島縦断名無しさん:01/12/15 19:34 ID:Ry4HFEga
やはし部屋露天は伊豆でしょ
829列島縦断名無しさん:01/12/15 19:41 ID:Ry4HFEga
825
出すぎた話誠に申し訳ありませんでした。それではこれで失礼します。
830列島縦断名無しさん:01/12/15 19:55 ID:aKoswq+D
>822
>言葉尻を取るなら「数奇屋に黒光りの廊下・・」スタッフ全員で爆笑でした。
たぶんお年な『彼ら』は気付いているかもしれなせんが、つっこまない。

『彼ら』がせっかくやり過ごしてくれたってのに、822が敢えてここで晒す
必要ないはないでしょう。
どちらを擁護するつもりもありませんが、貴方の書き込みには『言葉の刺』を
感じました。
831830:01/12/15 20:49 ID:giHJh/Ok
>822,828,829

書き込み後に829を見つけました。
失礼致しました。
832 :01/12/15 20:54 ID:cHOCI1Lr
822の心根の悪さは群を抜いてるな。
833 :01/12/15 21:03 ID:CeHtiKEx
>>822は、なんとまあわかりやすい偽善だこと。
834列島縦断名無しさん:01/12/15 22:14 ID:aAEWe9xh
822の気持ちの流れ。

両者痛み分けと豪語しながら、必死で自分らのミスを弁護している。
しかし、書いている内に怒りがこみ上げてきたのだろう。

『僕らをいじめた皆が許せん!数寄屋造りのどこが悪い!佳を吉と
間違えて何が悪いんじゃ〜、そうだ!歴史の前に廊下を磨け発言を
指摘しちゃお』

多数派への非難はやめられない、止まらない
ふと、我に返りこんなジャンルの友達がいたらいいな〜の妄想癖。
「最初で最後」と書いてはみたものの、舌の根も乾かぬ内に828に即、登場。
カキコ後、自己のID晒しに『ゲッ、ヤバッ』で再び低姿勢。
もう少し、頭使おうよ。墓穴ホリ癖、懲りないねぇ。
自作自演がそんなに趣味なの?
835781:01/12/15 23:47 ID:cgnpkspI
数奇屋に黒光りの廊下・・」スタッフ全員で爆笑でした。
これって私のレスに対しての嘲笑なんですね?
お言葉を返すようですが、「歴史云々の前にサービス業を生業とするなら
掃除が先でしょ」って意味ですよ。ご理解戴けず残念ですね。
黒光りとは一言も書いてませんし、数寄屋が黒光するかどうかなんて
知ったこっちゃありません。過大解釈した挙げ句、年末のクソ忙しいこの時期に
仕事もそっちのけで爆笑できる同僚をお持ちでさぞ、お幸せなのでしょうね。
836 :01/12/16 03:02 ID:gXCvL29M
>>835
ちなみに「伊豆を語ろうスレ」にも別キャラで登場してるんだよ、そいつ。
837列島縦断名無しさん:01/12/16 09:04 ID:742ISIlQ
ここってコンプレックスの強い人達が多数派なのね。
ずっとROMってたけど、822さんの意見に同感です。
たしかに、「授業料払え」は言われた本人にとっては
プッツンきたかもしれないけど、他の人達まで
あまりに敏感すぎるとおもう。
嫌なら、無視すればいいでしょ?ちがいますか?
「あの二人」だってそんなに悪いヒト?
ちょっとクセあるかもしれないけど、
そんなのお互い様だと思います。
適切なレスに戻そうとかなんとか言ってる人もいたけど、
じゃあ自分達のレスがなんぼのもんじゃいって思いま〜す。
よってたかって・・・いじめるのやめてほしいなって
嫌な気持ちでした。
で、今度は822さんをよってたかって(笑)
なんか、学校の授業で習った戦争中の団体主義みたいで
こわいです。
こんどは・・・わ・た・し・・・かな・・・。
何を言われても応酬しませ〜ん・なんとでも言ってくださいネ(笑)
それにしてもゆうこさん、帰ってほしい・・・でもこんなじゃね(笑)
838列島縦断名無しさん:01/12/16 10:15 ID:MMtISfU8
>>800
禿同
839列島縦断名無しさん:01/12/16 10:31 ID:nsST6/Si
おっ!今度は女性キャラだ!
健闘を祈る!
840830:01/12/16 12:54 ID:rJjMsKLa
>>837
ここ数日を読んだだけで無責任に発言する事はご遠慮願いたい。
そもそもの発端は「箱根スレ」の444から始まっている。
そこから冷静に読めば何故『彼ら2人』がここまで叩かれるか
ご理解いただけると思う。『2人』で延々と掛け合うまでは
良かった。しかし、自分(『彼』)が散々人に奨めた宿に他が違意見を
出すと『僕もお奨めしない』と意見を翻す。或いはレスした者に対し
『そんなの知ってて聞いてるんだ』と小馬鹿にした様な態度をする。

自分が奨めた宿を褒めたり、けなしたり・・とにかく一貫性がなさすぎる。
あまりにも「教えて?」に対して無責任だと思わないか?
挙げ句の果てに「箱根は格式、歴史があるから授業料を払え」の高飛車な
態度だろ?。
我慢しROMだけに留まっていた人達が爆発しただけのことだ。
いじめと言うなら、『彼ら』も姑息ないじめをしているだろ?
お互い様だと思う。
その上、著名人が友人だと発言したかと思えば、数分後に他スレで
ビギナー質問の有り様だ。滑稽すぎはしないか?
他人を装う姑息な手段(822)ではなく、本人自ら登場し、
「多少の語弊がありました。スマソ」の一言で終結していたのではないだろうか。
841列島縦断名無しさん:01/12/16 13:06 ID:4cDh6cYq
もうちょっとまともな会話が出きる人いないの?
他人の中傷や誹謗ばかりで、スレッドに関係のない話ばかり・・・
それなら別のスレッドをたてて、そこでやったら?
842列島縦断名無しさん:01/12/16 13:11 ID:kyIboMfX
ここで822=彼らを擁護してる人ってオツムの軽そーな人が多いね。
頭の中で1度文章を集約してから書いてくれると読む側も助かるね。
843列島縦断名無しさん:01/12/16 14:25 ID:OdVe9Xyn
それは同じだと思うぞ!
1番嫌なのは、正義づらして非難するだけのおまえらだ!
彼らの言葉尻をいうならおまえらの言葉尻だって
欠点あるのがわからないか。
俺は最初からのここのファンだけどな、いっとくけど。
同意見いうと、すぐに自作自演とかたづけて、
自分達の都合のいいように進めたいなら、
他のスレたててやってくれ!
844列島縦断名無しさん:01/12/16 14:33 ID:/dRmgXxR
↑こういうことを言うから、いつまでたっても終わらない。
ここは2ch。拾える情報は拾い、要らない情報は黙って放置。
顔が見えない人とケンカしたって意味ないだろ。
というわけで各者言い分はさまざまだろうが、ここで終結。
今から、純粋な旅行スレに戻ります!
845列島縦断名無しさん:01/12/16 14:51 ID:LaKBjFn3
じゃ、そろそろいいですか?

「茄子のはな」の姉妹館「月のうさぎ」、予約してる人いますか?
12月OPENらしいけど、まだなのかな?
846列島縦断名無しさん:01/12/16 15:17 ID:yUtYzk9g
>>843
おまえらって、誰の事でしょう(笑)
僕も最初からのファンですが、なにか・・・
頭に血が上った故のご意見、謹んで参考にさせて頂きます
847844:01/12/16 15:23 ID:Ge7F+gX0
心ある皆さん、放置しましょうね。
848列島縦断名無しさん:01/12/16 17:12 ID:mjKv+O8/
那須の山水閣っていいのかな??
ゆうこさんが居ない今誰に聞きゃぁ
ええかわからないけど。
知ってる人居たら教えて。下さい。
849列島縦断名無しさん:01/12/16 17:40 ID:Uxdoryzs
844へ
仕切っているつもりでしょうが、我々は迷惑な二人に
正当な要求、謝罪を求めているんです。
悪いことしたら謝るのが当然でしょう。
それが、マナーでしょう!
850列島縦断名無しさん:01/12/16 18:46 ID:7j5dsglu
しつこすぎるよ
もうやめてよ ほんとに。
851835:01/12/16 22:00 ID:z0KU6pwz
>>836さん
レスありがとう。
本当だ・・。茶番だったんですね。ハァ〜とため息一つ。・・が今の心境です。
(まともに腹を立ててしまった自分自身にも)
皆様、不愉快な思いをさせて申し訳ありませんでした。ごめんなさい!
852列島縦断名無しさん:01/12/16 22:39 ID:NQ+Y2Sq9
時の人。今日は別のコテハンを名乗って他スレで登場しているね。
ここであれだけ「箱根」を褒め称えていたのに、今日から「箱根叩き」に
キャラ替えしてる。しかし、どうしても「歴史」は説きたい
ようだね。毎日大変だね。こんないい加減な人が奨める旅館、行ったら
怖いね。でもここではそれを「正義」と呼ぶみたいだね。
853 :01/12/17 00:22 ID:HFx7xe8i
>>845 まだ誰も知らないと思うので、貴方が泊まってリポートしてくださいな。
854ありさ:01/12/17 01:42 ID:i0qnPJ+A
こんばんは、みなさん。
今度、初めて草津に行く予定です。
宿を「大阪屋」「草津ホテル」「山本館」にしぼりました。
どれかに行かれた方、いらっしゃいますか?
情報よろしくお願い致します。
855列島縦断名無しさん:01/12/17 02:04 ID:wWAAO/RR
>>854
大阪屋行ったよJTBのたしか新中屋敷に泊まれるプランで行ったら上屋敷(いっこ高いとこ)に泊まれたよ

お湯も良く、時間入れ換えで洞窟みたいなお風呂もあったよ。ご飯もおいしかったし良かったよ。

山本館、雰囲気よさそうだったよ、草津ホテルも綺麗だった

三つとも総部屋数が一井、桜井などに比べて少な目だからそういう方が好きなら良いと思うよ。
856列島縦断名無しさん:01/12/17 02:27 ID:YDhSW9Xf
857列島縦断名無しさん:01/12/17 03:22 ID:JRGXOVze
>>855
ごめんなさい。これ信用していいのでしょうか?
大阪屋は地元で評判悪いって聞いたもんでちょっと心配
だったんですけど。
858ありさ:01/12/17 17:57 ID:4iY3xPj7
>>855
そうなんです。家族(老人含む)を連れて行く下見宿泊なので、
部屋数の少なめを狙ってます。
年をとってると、遠いお風呂に行くのも辛そうなので。
情報ありがとうございます。
>>856
2つも貼って下さって、ご親切にありがとうございます。
>>857
そうですか。草津スレで叩かれていなかったはずの
宿から「大阪屋」「草津ホテル」「山本館」に
しぼってみたところだったのですが。
地元での評判とはどんななのでしょう、気になります。
心配してくださってありがとうございます。
859列島縦断名無しさん:01/12/17 22:05 ID:tEsngaRA
 
860列島縦断名無しさん:01/12/18 01:11 ID:iTSh3BmO
東京近辺の温泉に二月頃行きたいと考えています。
強羅花壇をブルータスで見て、一目惚れに近い感覚で憧れています。
竹山聖さんの手がけたという空間が新鮮で素敵だなぁと思ったのですが
ゆうこさんの情報などを見て値段と内容が釣り合うかに少し不安を感じました。
一緒に行くのはある程度は経済的に余裕のある方ですが、
20万近くかかってしまうと気が引けて。

2月に東京近辺で2名10〜15万以内の雰囲気の良い
強羅花壇のような感じの老舗旅館は無いでしょうか?
料理が美味しくて、内装にかなりこだわっているような所がいいのですが。
女性向けの設備などがあると尚嬉しいです。
我儘な質問かもしれませんが、
ゆうこさん、または旅館に詳しい方々、是非レスお願いいたします。
861列島縦断名無しさん:01/12/18 01:26 ID:72VNUk4J
黙って花壇に泊まるか京都に行くか、どっちかじゃないの?
ゆうこさんは不在です
862列島縦断名無しさん:01/12/18 01:39 ID:HTXwI2AC
>860
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/travel/970577846/l50
で聞いた方が早いと思うけど。
863855:01/12/18 02:00 ID:OleXYNdz
>>857.858
たぶん大丈夫だと思うよ、別に嫌なこと無かったよ宣伝じゃ無いけどJTBのプランは12時OUTでゆっくりできた

大阪屋に決めた理由は半露天のお風呂があり、それがよさそうだったから、あと湯畑に近いとこかなぁ、良かったよ
864列島縦断名無しさん:01/12/18 02:11 ID:Dpei1pCp
日光のお薦め旅館といちご狩りができる場所教えてださい
2人で行きます。予算はひとり、一万くらいです。
宜しくお願いします
865列島縦断名無しさん:01/12/18 02:40 ID:0iPkgyyw
866列島縦断名無しさん:01/12/18 02:46 ID:a9t7t8pz
湯河原にあるホテル東横、大滝ホテル、ホテルあかねで迷っています。
行かれた方色々教えて!
867列島縦断名無しさん:01/12/18 08:34 ID:qmQOGzNw
いやあ、今回は貧乏人の雑魚共にはまいりましたなぁ<m(__)m>
シャレもわからんモノドモじゃ、まったく持って話にならんっすねぇ。
ま、それはいいとして860さん、、奇遇ですねぇ。古い建築様式に魅せられる
のは僕と一緒です。このスレに高尚な人がいたとはうれしいですわ(笑)
強羅花壇は僕もいやになるほど泊まってます。なにしろ年間100泊以上の
ツワモノとでも逝って下さい(爆笑)
あれは古代の数寄屋でなく、近代建築になるんですが僕的には好きですね。
しかし、凝った造りに興味があるのなら是非、萬翠楼福住に行きなさいな。(爆)
対費用効果を考えるなら花壇より、趣は楽しめるし、歴史を感じるなら、
こちらでしょう。<m(__)m>
868(*⌒m⌒)プププ:01/12/18 09:15 ID:fRtUXYKc
(*⌒m⌒)プププ
869835:01/12/18 10:02 ID:3a8ZBidY
ハァ〜。。。
心ある多数派の皆さん、ここは一つ静かに見守りましょう・・・唖然。
870列島縦断名無しさん:01/12/18 10:45 ID:pqpC1DWu
867は煽りですね、彼らじゃないと思う。867はケンカがしたいのね。
835さんのおっしゃる通り、静かに見守りましょう。
871列島縦断名無しさん:01/12/18 12:01 ID:ZsSsmzOg
>>870
>867は煽りですね、彼らじゃないと思う。867はケンカがしたいのね。

だからこーいう事言うな(特定)っつーんだよ!!
おまえの一言が荒しを呼ぶんだぞ!! ヴォケ!!
すっこんでろ!
872列島縦断名無しさん:01/12/18 12:41 ID:pXgG+jdb
>871 オマエがいちばんケンカ腰(w
873列島縦断名無しさん:01/12/18 13:11 ID:F7xPVGeO
>871 オマエが荒し?
874列島縦断名無しさん:01/12/18 13:17 ID:j3//JZXi
>871 オマエが867? ププ
875列島縦断名無しさん:01/12/18 20:33 ID:tMoxuzIv
私は強羅環翠楼が好きで年に一度か二度行きます。

確かにここは汚いので(私は「おおらか」と解釈してるが)、
新築の綺麗さ、現代的な設備機能、歓喜を呼び起こす演出などを
宿に求める方にとっては期待はずれでしょう。

私が好んでいる点は、
明治の富豪が愛した造り(文化財になる程すばらしいと言う訳では無いが)コテコテの現代数寄屋でないこと、
流行をかたくなに追わないために汚れを超越した良き古さを感じれること、
満室でありながらも他のお客さんと会うことが稀なこと、
毎回毎回部屋の趣が異なるので季節感の印象が強く残ること、
などです。

お食事は去年板前さんが代わられたそうで、少し趣が変わった印象です。
双方とも豪華なものではありませんが、少し華やかになった感じです。

早めにお邪魔し、すぐ風呂で汗を流し、
浴衣の裾をはだけながら、縁側で紅葉が夕日に彩られていくのを肴に、一杯。
最高です。
876871だけど:01/12/18 22:19 ID:l44DddkD
>>872〜874  ちげーよ!866で湯河原聞いたのが俺。レスくるの
朝から楽しみに見にきたのに、ゲッ!又始まんのかよーって
思ってつい荒口調になった。でも紛らわしくてスンマソン
誰か泊まった人おせーて!今週中に旅館決めなきゃいけないんだよー。
877ありさ:01/12/18 23:58 ID:48YBw2U0
>>863
大阪屋さんの情報、ありがとうございます。

>12時OUTでゆっくりできた

このプラン良いですね(^o^)

>大阪屋に決めた理由は半露天のお風呂があり、それがよさそうだったから

あの風情あるお風呂ですね。
そこで質問なのですが、大阪屋さんは、あるお風呂をハーブ湯にしていると
聞いたことがありますが、やはりそうでしたか?
草津でハーブ湯とは、すこしだけ考えてしまいました。
けれど、その他の面では私の知る限りで魅力ある宿。外せないでいます。
他の候補の山本館は趣あって、湯畑の前。けれど、食事が部屋食ではない。
草津ホテルは料金の割に満足度高そうですが、湯畑から少し離れて、
お湯が大阪屋・山本館より透き通っていて、さらっとしていそう。
物足りないかなと・・・こんなだからこの3つの宿でいつまでも
決まらないでいたんですけど(笑) 優柔不断はいけませんね。
ここは、えいっと「大阪屋さん」でいきましょうか(^o^)
863さん! ありがとうございました!
878kemi:01/12/19 01:29 ID:R/zB/w/G
>>860さんへ
もし、このスレをご覧になっていたら
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/travel/974041673/l50
にて、コメントさせて頂きました。
(ハイパーリンクの多用、申し訳ありません。)
879列島縦断名無しさん:01/12/19 07:48 ID:o9zf7y+E
871よ、ここで聞いても今は無理だと思うけど。
まともに答えられる人いなくなったみたい。
急ぎなら伊豆を語ろうへ逝け。
でもオイラのねーちゃんがじゃらんみて「あかね」
にずっと前に逝ったとき、すげー古かったってイテタ。

逝った時
880別スレからおじゃましました。:01/12/19 10:18 ID:4yAumpO8
>>871さんへ
湯河原等温泉好きで良く行きます。
(ちょっと見かねたので書かせて下さい。)
3件共、宿の前を通った事があります。
3件共、外装はマジかなり古いです。(ホントに...。)
(ある程度覚悟して行かれた方が、
あんまりウッとならずに済みそうです。)
3件共中には入ったこと無いので中の様子が分かりませんが、
一応、行った人達の感想を見れるところを書いておきます。
旅の窓口HP
ttp://www.mytrip.net/group/tiku/03japankanagawaodawara.html
宿泊施設情報:神奈川県 神奈川西部(小田原・箱根)という項目から検索
湯河原温泉 ホテルあかね 投稿情報(1件)
湯河原温泉 旅館かねか 投稿情報(1件)
湯河原温泉 大滝ホテル投稿情報(8件)
温泉e-連合HP 温泉掲示板の 宿情報という項目から検索。
ttp://onsen.e-rengo.co.jp/bbs/
90【宿情報】神奈川県-旅館かねか:ヒデ 01/04/20 10:34
91【宿情報】神奈川県-旅館かねか:青木淳 01/04/17 10:30
国内口コミ情報ーイサイズじゃらんから検索
http://www.isize.com/travel/yado/kuchikomi.html
神奈川県 箱根・湯河原 泊まる を選んでgo!ボタンを押す。
そうすると、宿感想がいくいくつか出てくるのだが、
そのページの一番上に、泊まる80件というタグが出ているので、
それをクリックすると、登録されている宿を見る事が出来る。
見たい宿の詳細情報というボタンを押す。
そうすると詳細情報が出てくるのだが、さらにクチコミ情報を見る。
というボタンがあるので、それを押す。
そうするとその宿に行った人の感想が読めるはず。
旅館かねかは15件感想載ってました。
ホテルあかねは6件感想載っていました。
ホテル東横は11件感想載っていました。
後は、netで検索しまくるしかないかな。
(言葉の組み合わせを変えながら)
漠然とした事しか掛けずに申し訳ないのですが、
ご健闘をお祈り致しております。
881871ですが:01/12/19 15:12 ID:kPk8tfOp
>>880
涙がでるほど、うれしいっす!
全部読んだ結果ホテル東横にしておこうと思います
旅窓つい他のも読んじゃったけど、結構醜いのもあるんだなー。
でも同じ旅館で良かった、悪かったとの意見みて逝く人
によってこんなに見方が違うと人にススめるのも難しいと思った
とりあえず、御礼だけいいたかったっす。
882kemi:01/12/19 17:02 ID:oKZhoCTI
>880さんには重ね々、頭が下がる思いで一杯です。
私も大変参考になりましたので一言御礼まで。
(独り言なのでレスのお気遣いご無用です♪)
883列島縦断名無しさん:01/12/19 20:55 ID:Fl9oPa0x
871さんへ
私もよく湯河原へ行きます。「幸太荘」もまだ新しく、こじんまりしているけど
いい旅館ですよ。料理も季節を意識して、女性が喜ぶような配膳をしてくれました。
884863:01/12/20 00:37 ID:zRD3bCGA
>>877
12時OUTのプランはたしかJTBの優雅なる宿のパンフだよ、JTBのHPのプランには載っていないよ。

ハーブ湯は新しくできた洞窟風呂(男女別 内、露天風呂とは別にあるよ)にあるよ
なんか小石をひいた足湯もそこにあって気持ち良いよ、心配しなくていいよセンス悪いお風呂じゃないよ

楽しかったら良いね、ちなみにわりと近くに大滝の湯(日帰り露天とかある)があるよ。
885列島縦断名無しさん:01/12/20 02:00 ID:09siCjAg
>>883
幸太荘と海本で迷っているものです。前に幸太荘をじゃらんで見てから気になってました
部屋の露天はどうゆう感じでしたか?何人位で入れるか教えて下さい。外から丸見えなの
かな?他に何でもいいんで教えてください。
886ありさ:01/12/20 08:03 ID:GXyfGw9A
>>884

863さん!私の心配を察して下さるような細やかなレス、
「ありがたいな〜」と心からお礼を言いたい気分です。
ええ、そうなんです、「ハーブ湯って大丈夫?」って
お風呂のセンス(=宿のセンス)を少しばかり心配していたので、
863さんのお陰で、そのネックが解決しました〜(^o^)
優雅なる宿のパンフ・大滝の湯のことも情報ありがとうございます。
大阪屋さんに決めました。
優雅なる宿で予約します(^o^)
色々と有り難うございました!<m(__)m>
887わからんちん:01/12/20 16:26 ID:9JTDQh2t
あの〜誰かこの <m(__)m> 絵文字の意味おしえてくれませんか?
888列島縦断名無しさん:01/12/20 16:41 ID:klyZOJdS
<m(__)m>
↑ ↑
肩だと思われ
889名無しさん:01/12/20 16:44 ID:clqJfVZV
1月6日〜7日に東京と横浜からグループで修善寺に行きますが
割引きっぷがあれば教えてください。
890列島縦断名無しさん:01/12/20 18:12 ID:ImF9mCKH
>>888
すいません、わからんちんで、その肩がどうなってんでしょう?
891列島縦断名無しさん:01/12/20 20:39 ID:DD0OHGg8
ペコリ、って頭を下げているのを正面から見た絵だよ。
892列島縦断名無しさん:01/12/20 20:57 ID:xdHRDmHZ
885さんへ
部屋の露天は、そんなに広い物じゃないですね。1〜2人程度だと思います。
でも、空いていれば普通に使っている女湯を時間で貸し切りにしてくれると
思いますよ。(念のため確認して下さい)そちらの内湯は露天もついていて
それぞれが、ゆったり3人位の広さです。もし海本と迷っているのなら、私は
幸太荘を薦めますね。料理も美味しいし^^、幸太荘は基本的に部屋食では
ありませんが、料亭はテーブル毎に仕切られているので、そんなに気になることは
無いと思います。

890さんへ
m(__)m ごめんなさい・よろしくお願いします って言う意味^^
頭を下げてるんです。
893885:01/12/20 23:55 ID:sVw+qAib
>>892さん
どうもありがとうございます。
私は部屋食が苦手なんでかえってその方が良いです。
お夕飯後に冷蔵庫に入れてくれるサンドイッチがちょっと楽しみだったんです。
(じゃらん情報)迷わず幸太荘に行ってみようと思います。ありがとうございました。
894わからんちん:01/12/21 00:23 ID:C7pZNbxW
888さん、891さん、892さん
ハンドル通りものわかりが悪くてすいませんでした
これでやっと胸につかえてたものが取れました。
どうもありがとうございました m(__)m
895列島縦断名無しさん:01/12/21 03:35 ID:A/hEfXQ7
あらら?肩でなく、手だと思われ。
両手をこぶしに握って、正座の気分で
深々と頭をさげているとばかり思ってたんだけど。
896列島縦断名無しさん:01/12/21 07:00 ID:rikIGgq9
どちらにしてもカワイイな。
897列島縦断名無しさん:01/12/21 11:52 ID:sdRZ1qTW
ここで何回か話題に出ている運龍ですけど私はイメージ最悪ですー。
というのも数年前お正月に近くの別の旅館に泊まりにいった時に
お正月のお餅つきを玄関のところでやっていたら
酔っ払った運龍のおやじが「正月そうそううるさい。だいたいアンタのところは…」と
からんできたことがあって、すごく不愉快だった。
以前運龍に泊まったこともあったけどそれ以来2度といくまいと
心に決めた。
898列島縦断名無しさん:01/12/22 09:20 ID:iGTMcQtM
今度強羅花壇に行ってきまーす。
899列島縦断名無しさん:01/12/22 13:41 ID:4jAPlgPy
俺はてっきり三つ指ついてるんだと思ってたよ
900900:01/12/22 13:57 ID:1NxxszNK
 
901列島縦断名無しさん:01/12/22 17:39 ID:J+rz7jOp
すみません…。
来月、北川温泉の『星のホテル』に行こうと思っているのですが、
どなたか宿泊されたことのある方いらっしゃいませんか?
ホームページを見ても、部屋の画像とかがないので少し心配です。
ご存知の方は教えてください。
902列島縦断名無しさん:01/12/22 23:27 ID:5BO68Z4f
今週の「いい旅夢気分」で放映されたところですよね?
旅館情報じゃなくて、ごめんね。
903列島縦断名無しさん:01/12/22 23:41 ID:Yf8/Uv+A
ゆうこさんに変わって、伊豆・箱根近郊の情報 たてようかな・・・。
でも、板が荒らされる事を思うとなかなか踏み切れない・・・。
でも、近すぎて日帰りの利用しかしてないし・・
904列島縦断名無しさん:01/12/23 03:01 ID:Bl0Arv4a
903さん、頑張って!!日帰り上等!何でもOK!
905列島縦断名無しさん:01/12/24 12:26 ID:1uPC/vVk
このスレ、まだ在ったんだね。
去年の暮れに旅行する時に参考にしたけど…
結局、鳥羽水族館にいっちった。
ゆうこさんは今いずこ…
906(・∀・):01/12/25 22:32 ID:rgESXfEJ
ゆうこさんお勧めの旅館に行って来た。
とても(・∀・)イイ!宿だった。
もうこのスレッド見ていないかもしれないけど、お礼を書き込んでおきます。
ゆうこさんありがとう
907列島縦断名無しさん:01/12/25 23:17 ID:8fle7R8q
908ななしさん:02/01/04 11:14 ID:e2gjV35/
age
909まーくん:02/01/04 12:16 ID:pG1ihykS
おめでとうございます

はじめまして!

質問です。
箱根・伊豆辺り(関東近郊でもOKです)で、日帰りで家族風呂みたいな個室系の温泉に
入れる宿ってありますか??
お食事も食べられればなお良いのですが?

よろしくお願いします。
910 :02/01/09 21:54 ID:rSTp9fQI
age
911777:02/01/09 23:37 ID:q8jZH+RT
909へ
昼食付きの入浴プランをやってる旅館もあるので、そういうところは
どうでしょうか。箱根だと仙石原の仙郷楼」が貸し切り風呂もやってるし、
宮ノ下の「菊華荘」は家族風呂的な利用の仕方をしていて、食事も豪華です。

あと、伊豆山にある「ホテルニューさがみ」や中川にある「信玄館」も
個人的に好きです。ただ、昼食プランとなるとちょっと割高なので・・
912列島縦断名無しさん:02/01/10 00:02 ID:uxAcnw8E
セタスロイヤル
カターラ福島屋
熱川第一ホテル
この3つの中ではどこがよろしいでしょうか?
実際に宿泊されたことの有る方、宜しくデス。
1月に銀水か下田黒船か百万石あたりを予定しているので
1月はこのクラスでガマソっす。
913列島縦断名無しさん:02/01/10 00:04 ID:uxAcnw8E
↑「2月に銀水か・・」の間違いっす
914&gt;912:02/01/10 00:23 ID:N/rqJY/2
うーん、この3つの中からの選択だとカターラがマシかな
あと、黒船は食事がひどすぎです、刺身は全部残しました
部屋の露天は外から丸見えだし、男性露天はプールから丸見えだよ
あの内容であの金額は高いと思う(トクーを使うなら別)
露天がなくてもいいなら百万石の方がロケーションも部屋も良かったよ
915列島縦断名無しさん:02/01/10 23:53 ID:R1nnIKYS
>>914
さんきゅーです。
百万石は昨年10月に行ってきました。プールがちょっと
小さかったのが減点。
黒船はダメですか〜
銀水行ったことの有る方居ましたら引き続き情報よろしくです。
あ、東でも西でもどちらでもOKです。
916列島縦断名無しさん:02/01/11 10:22 ID:MIHYbk+r
黒船・・僕もダメに同感。装飾の趣味が悪い。美川健一か小林幸子が出てくるかと思った(爆)
その斜め上にある某ホテル(名前忘れた)のほうがまだましだと思う。去年夏の話ですが。
銀水は稲取のほうですよね。あそこは金額によって料理ががくっと下がる。プランによります。
まあ施設利用が共通だから良しとするなら良いでしょうけど。百万石行きたい。行ってくれ。
んで感想レスして下さい(笑)
1月予定の3件は行った事無い。誰か経験者のレス僕も希望。
917  :02/01/11 18:24 ID:7jgzWCAW
セタスロイヤル 評判悪し(出るらしい)
熱川第一ホテル 社長の送迎ありってここだっけ
カターラ福島屋 自分で楽しむ能力があれば最高の宿(混浴もグッド)

銀水は堂ヶ島、イナトリは銀水荘だろ
百万石は熱海だろ 3箇所随分離れとるな
918列島縦断名無しさん:02/01/12 00:38 ID:BkoNynlW
>>916
>>917
ありがとうございます〜
出る・・・のはイヤです。やめます。
皆様の評判通りカターラにしようかな。
ジャングル風呂っていうあやしげな響きにも惹かれますし。
銀水はどちらも行ったことないです。興味津々。

百万石は宿泊費相応のサービスと施設だったと思います。
夕食は景色を楽しみたかったのでイタリアンにしました。
前菜からアワビ山盛りで。。。美味しゅうございました。
部屋の指定ができなかったので、あまり位置的に良くない
部屋だったので、次回はテラスロイヤルスイート狙います。

そして続くときは続くもので、3月に田舎の親戚連中が出てくることに
なりました。総勢9名で箱根か伊豆1泊です。
子供もいるし大人数なので小湧園、ハトヤ、ニューアカオ、後楽園
なんてのがいいかなと思ってます。どれも行ったことないので
ファミリー系のホテルに強い方、情報お願いします。
919:02/01/12 00:49 ID:Pw1RvBBK
オーベルジュ・ラ・オリーブについて知ってるかたいたらなにか情報お願いします。
920旅行業者:02/01/12 01:23 ID:yLv2619u
>>912
第一 高台にあるのが…
セタス まあ理由は言うまでもなく… 気にならなければ良いですけど

ってことでカターラですかね?
熱川館は?
921914:02/01/12 02:16 ID:4f6S9g/I
>>918
スマソ。カターラがマシなんて書いてしまったものです。
今あるサイトでカターラに正月逝った人の醜いクチコミを見て
しまった。ショック。だいぶ質が下がってるみたいです、特に従業員。
旅行業者さんの言う熱川館はバランス的に○だと思う。
アカオは化けラッタ情報が他スレで満載なんで除外した方がいいかも
922宿営業:02/01/12 22:01 ID:kwSJHkJe
↑詳細希望!
私、11月行ってきたけど、感じよかったよ。食事はイマイチで、食器が欠けたのとか2つもあったけど。
従業員は若い女の子が多くてすごく一生懸命で笑顔も良かったから、食事での
マイナスは吹き飛んだんだ。
経営、苦しくて食材や設備には手抜きしてるのかなぁ。でも私は行って良かったと思ったんだけど。
923これかな?:02/01/13 00:50 ID:3eVLMzZc
僕が見たのは以下の投稿

『大人2人幼児1人子供1人1泊20万円宿』

お正月に伊豆熱川温泉に、旅行に行きました、
子供たちに良さそうなプール付きの宿と思い、インターネットで、
探して予約したのが不幸の始まりとんでもない旅館に泊まってしまいました、
従業員皆様のぶっきらぼうな態度、まるで、喧嘩を売られているようでした、
おまけに部屋は薄暗い、冷蔵庫の、音が夜中中ガァ〜〜〜ッ、お風呂のスリッパは、
ぐちゃぐちゃ、洗面所は髪の毛だらけ、私達家族にとって、とんでもない、お正月に、
なってしまいました、その名は、ホテルカターラ○○屋、皆さんも気を付けて下さいね、

理由はどうあれ、いくら正月でもこの料金は取りすぎだよね
平日はガラガラだからいくらでも愛想よくできるだろうけどここぞとばかりに
ぼったくる旅館は決していいところとは言えないと思う
平日もそこそこ集客できてるとこってお得意さんを大事にするから正月料金を
ここまで割り増しすることってないでしょう
こういうところでいかに通りすがりの客相手なのかわかっちゃうよね
924列島縦断名無しさん:02/01/14 02:18 ID:gIbdSZ/g
ミーハーですいません。「あさば」「水生の庄」「渡月荘金龍」のいずれかに宿泊するつもりなんスが、いかがなモンでしょうか?
925列島縦断名無しさん:02/01/14 02:57 ID:opks7P16
私も以前「あさば」と「金龍」迷ったことあります(笑)
結局あさばにしたけど食事も部屋もめちゃよかったです
従業員もみんな教育されてての〜んびりできました
でも金龍、リニューアルされた部屋「花酔」だったっけ?
行ってみたい。。是非レポートして下さい。お願いします
926924:02/01/14 03:09 ID:gIbdSZ/g
>925さん
情報有り難うございます。
伊豆か箱根で¥30000前後で探してるんですが…。
他にもオススメなどありましたらぜひ教えて下さい。
927925:02/01/14 03:40 ID:opks7P16
>924さん
私の一押しは湯河原の「幸太荘」です
高級感みたいなものは望めないけど、どこも清潔にしてありました
仲居さんもつかないから落ち着けます
部屋は2間に露天がついてます。専用テラスにベンチもあり
海も見えます
何が良いって「料理」です、熱々で出てくるし全部おいしいです
食べ切れないほど出てきますが、おいしいので残さずいただきました(笑)
夜食も知らない内に冷蔵庫に入れてくれます
値段も平日1人25,000円でしたよ
日帰り含めて3度行ってまーす
でも大浴場はちっちゃいので露天付きの部屋をオススメします
928名無しさん:02/01/14 05:52 ID:1WTJ4dH1
ゆうこさま
他のスレでも聞いてしまって、二重投稿みたいで申し訳がないのですが、
湯河原温泉の"海石榴(つばき)"をご存じでしたら、お話願えますでしょうか。
お風呂とお食事について、重点的にお願い致します。
929924へ:02/01/15 14:05 ID:RE+fHlBV
柳生の庄がいいと思います
930列島縦断名無しさん:02/01/15 15:58 ID:ops+jXRm
>929
うざい!
931列島縦断名無しさん:02/01/15 18:13 ID:lLHCuhNs
箱根の路線バスって、すごいドラテクだな。
前走ってる乗用車が煽られまくってて、かわいそうだった。
932列島縦断名無しさん:02/01/15 18:22 ID:B+A/0kux
>前走ってる乗用車
お前かい
933列島縦断名無しさん:02/01/15 18:44 ID:lLHCuhNs
漏れはバス乗客
934列島縦断名無しさん:02/01/15 19:14 ID:DWtJJZlL
うん、すごいよね。
荷物を網棚にのせていたら、カーブでふっとんでった。
したら、前席の地元民らしき人が、「観光客よね、普通のせないもの」
とかぼそぼそ話していた。おしえてくりよー。
935列島縦断名無しさん:02/01/15 19:36 ID:Mg7UycBk
お化け出る旅館のスレってあります?教えて!
936列島縦断名無しさん:02/01/16 12:22 ID:SuqlNc1n
>前走ってる乗用車
トラクターでものってたのかい?
937列島縦断名無しさん:02/01/17 20:50 ID:7KaGxeEP
>>935 こわいホテルのスレ。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/travel/986725977/
伊豆熱川のセタスロイアルが火事になった大東館跡で出るそうだ。
938列島縦断名無しさん:02/01/18 02:22 ID:SzTHXQfJ
湯河原の「石葉」「越前屋」に泊まった事のある方、
ぜひぜひ情報をお願いします!
939ご苦労様:02/01/18 07:26 ID:rSzP56Ff
>>938 = SzTHXQfJ

あんた、箱根の関係者でしょ。
聞くまでもないでしょうに・・・
940938:02/01/18 11:50 ID:SzTHXQfJ
いや、単なるサラリーマンなんスけど…。
箱根ではなくて湯河原に行ってみたいモンですから。
941列島縦断名無しさん:02/01/18 17:22 ID:SzTHXQfJ
石葉は飯が美味いよ。
942列島縦断名無しさん:02/01/18 22:04 ID:urN8FMXq
ゆうこの偉大さにあらためて
感動
あそこまでの情報量すごすぎるよ。
943列島縦断名無しさん:02/01/18 22:34 ID:JYVJhdbG
伊豆の温泉の口コミ情報もっと
入手できるサイト、掲示板を
教えてください。
944ぴっころ:02/01/19 00:25 ID:VO4WoO3J
まずは2ちゃんの同じ国内旅行板「伊豆を語ろう2」へどうぞ(笑)!

他掲示板では(ご要望に沿うかどうかは未知数ですが)伊豆全体でよろしければ下記。
ここは不特定多数の人が情報を持ち寄るというよりは、
ほとんどの場合「主」一人が質問に答えるといった感じ。
「主」氏の偏向のない見識の高さと
伊東・雲見・河津在住の「非常勤」のスタッフもひかえていることにより、
私にはかなり参考になっている板です。

「伊豆半島ご案内所」
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GL&action=m&board=1834656&tid=a1z0kfa6hbeega440ffbbdja1z&sid=1834656&mid=1&type=date&first=1

945列島縦断名無しさん:02/01/20 07:21 ID:QyAERHXV
下田セントラルホテルはどうですか?
綺麗ですか?
946ありさ:02/01/23 08:51 ID:KpewZVWn
>884
884さん、前に草津の大阪屋さんのことでお世話になった
ありさです。
大阪屋さん、行ってきました。
お湯、お料理、サービス、共に満足できるお宿でした。
早めチェックイン、遅めチェックアウトのプランも
のんびりできてとても得した気分、情報感謝しています。
本当にありがとうございました<m(__)m>。
884さんも益々素敵な旅を(^o^)。
947列島縦断名無しさん:02/01/23 11:13 ID:okP8maTR
>924
水生の庄はやめた方が良い。あさばの方がお勧め。
温泉はどう考えても循環だし、1階に泊まると2階の足音がぎしぎし。
食事はまぁまぁだけれど、仲居さんは全然落ち着きが無くてばたばた走るし、
朝御飯の支度の時にたぶんお茶道具か何かひっくり返していた。
(閉じたふすまの向こうで「あ!」「がらがらがっしゃーん」って音。)

1泊35,000円、更に税やらサービス料やらで40,000円近くなるけど、その料金を
出すほどの宿ではない。
948列島縦断名無しさん:02/01/24 11:27 ID:lDJ2VDwT
ゆうこさんは高級旅館に行くほうが多いようなのですが、
安くて良い宿を知っていたら教えてください。

場所は関東近郊。
温泉(泉質は問わず)、露天風呂があって、
近くに観光できるところがある。
料理がおいしい(海のもの、山のもの問わず)。
7人〜8人が泊れる大部屋があったらなお良い。
霊感強い子がいるので、お化け出ないところが良いです。

3月の土曜日に7・8人で行く予定です。
1人あたり10000円ぐらいで探しています。
難しいでしょうか・・・?
949てるてるぼーず:02/01/26 10:41 ID:/nGlltAe
伊豆でプール(屋内、屋外問わず)があって、海水浴が出来る海が目の前にあって、部屋
食でいい所ありませんか?とりあえず料金は不問で・・・毎年、土肥マリンホテルに行ってるのですが・・・
950777:02/01/26 20:02 ID:OdAsqj3a
>>949
土日の金額はわかりませんが、湯河原の「かねか」は
どうでしょう。どこか観光した後に宿泊という形になりますが・・。
網代に「平鶴」という旅館があるのですがそっちだとたぶん予算オー
バーなので^^;;こっちは近くに海上釣り船もあって楽しめるん
ですけどね。
951列島縦断名無しさん:02/01/29 15:48 ID:9B73ebjQ
「あさば」は赤ん坊連れていけなくなってた。
ショックです。
952884:02/01/31 01:33 ID:kiRjKuzw
>>ありささん

おー良かったね、気に入ってもらえたみたいで安心したよ。

宿の印象とかってその日の些細な状況によって結構変わってしまうので心配してたんだけど...良かった。

今の時期は寒くて行けなかったと思うけど、白根湯釜とか弓池とかも良いよ。
特に弓池はすごい綺麗、あったかくなったらおすすめだよ。

ご丁寧にレスありがとう、ありささんも今後も良い旅を。
953列島縦断名無しさん:02/02/01 23:49 ID:sfJnlAu0
熱海のさくらやって行かれた方います?
お料理やお部屋のかんじ、聞かせて欲しいです。
あ、あと化けらったが出るかどうかも大事(ワラ
954伊豆のたび:02/02/08 17:45 ID:pE69v51J
今度、熱川グリーンホテル粋光にいこうと思うのですけど、
どなたか行かれた方どんな感じでした?
教えてください。
955列島縦断名無しさん:02/02/08 20:47 ID:9BCMMks8
>>954
何で死にかけの駄スレをあげるんだ!
もうそこに行くことが決まってるのならおとなしく行ってこいよ!
それともまた宣伝か?
956列島縦断名無しさん:02/02/09 04:45 ID:6yo8fxR1
>>945
希望日に下賀茂の伊古○が満室だったので
JTBの人から勧められました。
値段の割りには、料理も良く
部屋も改装されたらしくて綺麗だそうです。
その人は何組か扱って、評判よかったと言ってました。
私は母と一緒で日本旅館希望だったので日にちをずらして
伊古○にしたのですが
正直、セントラルホテルにすればよかったと後悔しました。
957名無しさん@お腹いっぱい:02/02/09 09:48 ID:mr0yuCML
3年前になりますがこのホテルに行きました。もともとじゃらんで見当を付けてい
ったのですが坂を登った見晴らしのいいホテルですが中は大違いホテルのス
タッフは無愛想で(特に仲居さんが嫌な感じ)した。それでも部屋は角部屋
だったので期待していたのですがヤラレマシタ。たしかに12畳程の和室と
ソファーが置いてある4.5畳ほどの洋間ですがあきらかに(いつ掃除し

ました?)って感じでした。空気の入れ替えしてまいのは部屋の匂いでわかり
ますし、それより恐かったのはその部屋に入ってからわたしと主人の具合が
くなった事。主人は少し霊感がある人で怪しい場所に行くと具合が悪くなる
だけどあたしまで頭痛くなってきた。それとすごく気がかりだったのは誰か
に見られてるような感じがした事。それも部屋の隅の方から。2時間ほど部
屋にいたのですが苦しくてフロントに電話しました。最初は空き部屋が無い
と部屋を変えてくれませんでしたが(この部屋おかしくないですか?)って
言ったら隣の部屋になりました。客も殆どおらず空き部屋ばかり。行ったの
は9月頃だった様な気がします。風呂も料理も覚えていないぐらい御粗末だ
った。とっとと出て行けばよかったが、何故あんなに部屋を変えてくれなか
ったのか不思議なくらいその部屋にいるように言われました。値段は1万か1
.2万で安かったですがあんな変な体験するならラブホの方がましかも。
958名無しさん@お腹いっぱい:02/02/09 09:51 ID:mr0yuCML
ホテル名は湯河原にあるホテルあかねです。今もじゃらんによく載っていますが行かない方がいいよ。
959名無しさん@お腹いっぱい:02/02/11 19:50 ID:uozlvdYR
今もあるのかな?
白浜の民宿幸屋
高校の時ナンパ旅行に行って2泊で3人
GET!
超お勧め
960列島縦断名無しさん:02/02/12 12:25 ID:N3dvxMNz
箱根塔ノ沢の環翠楼。
やはりやめておけばよかったです。
前に、自分の好みとしては満足な宿が、あちこちでたたかれていることが
あったので、環翠楼ももしかしたら自分には合っているかと
思ったけど、全然駄目。
歴史ある宿はいいけど、古い木は磨きこまなきゃ銘木といったって、
意味ないです。
もうなくなっちゃった奈良屋さんとは大違いの駄目さ加減でした。
料理・・・まずくはないけど、心に残るものはひとつもなし。
つめたいものはぬるく、温かいものもぬるくなってから持ってきた。
風呂・・・感動なし。パンフの写真はよくみえるけど。露天に
行くまでの階段の足場の悪さは危険。
サービス・・・もてなす心がない。活気のないふる〜い旅館は陰気で辛い。
その他・・・部屋にあった箱根湯本・塔ノ沢温泉旅館組合記念誌というのを
呼んだら、環翠楼の主人の頭にあるのは、お客を喜ばすよりも金儲け主義
なのがよくわかった。他の宿との対談を載せていたけど、良識ある意見は
1〜2人で、あとは、「うちの宿の額は価値があるのだから、そういう
ところに泊まれるのも料金のうち。箱根は高いというのはまちがっている」
「障害者はおことわりとはっきり言うのも見識」「お客を教育するのも
つとめ」などなど、主人達の高慢なこと・・・。額なんて付加価値であって、
やはり1番は気持ち良くお客を泊めること、又来たいと思わせる宿作り
なのにと思いました。
まあ、悪い評判を知っていながら行ってみたのだから、自業自得ですね(笑)。



961名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 14:44 ID:brf7O08m
>>857 ジャランはウソばっかり。
 ジャランで行くと損するよ。
962ピッコロ:02/02/12 18:25 ID:LoYYMyD0
ついでにこのスレもウソばっかり。
963ゆうこ:02/02/13 21:35 ID:YSfgjLLD
久しぶりに来ました。
最近温泉宿には行かなくなりました。
何故かというと彼氏ができたため週1で
ラブホに行ってるからです。
横浜IC沿いのアンデルセンか茅ケ崎のホワイトBOXが
お気に入りです。
これからはラブホの質問しか受け付けません。
よろしくね!!
964列島縦断名無しさん:02/02/13 22:00 ID:8uVym6X9
>>963
 江ノ島ではどこが一番オススメですか?
965ゆうこ:02/02/13 22:25 ID:YSfgjLLD
>964
ゆうこです
やっぱりジェットバスの噴射力のある
ホテルダンですね。
鵠沼だけど許して。
966列島縦断名無しさん :02/02/14 08:32 ID:OcKSl/bP
ゆうこさん
新横なら何処がいいですか?
967ありさ:02/02/14 20:27 ID:ewlIp9Uj
>>952
952さん、草津の情報下さっていたのですね、重ねがさねありがとうございます!
暖かくなったら白根湯釜、そして弓池是非行ってみたいと
思いました。
ご親切に感謝します。
今回は電車で行きましたが、次は車でと考えています。
952さんは草津へはマイカーで行かれましたか?
草津は車でいくと危ない(車への悪戯が多いというウワサ)そうですが、
もしそのあたり詳しくご存知でしたらお暇なときにお教え頂けますか(^o^)
それから、せっかくレスして下さっているのに、遅くなってしまいました。
すみませんでした<m(__)m>。
968列島縦断名無しさん:02/02/14 20:40 ID:xQAQ8OqT
ルームサービスが充実したラブホなんてないかな?贅沢?
江ノ島周辺がいーなー。
969列島縦断名無しさん:02/02/14 21:07 ID:12lhvu4R
ゆうこさん・・
ここは、あなたが立てた旅館のスレですよね。
ラブホなら他のスレを立てて下さいよ。
まぁ、もうここもなくなるんでしょうけど久々に来て
ラブホはないよね・・残念です
970列島縦断名無しさん:02/02/14 22:43 ID:12lhvu4R
週1のラブホ巡りで、質問を受け付けます???
1日に何軒はしごしてんの? 
971列島縦断名無しさん:02/02/15 00:06 ID:b31i3GJx
1000
972列島縦断名無しさん:02/02/15 03:11 ID:4esXaZlJ
1000
973列島縦断名無しさん:02/02/16 11:46 ID:zf3Pr01f
>>969
ナリスマシだよ絶対。心配すな。古いファンは皆無視だよ。
974列島縦断名無しさん:02/02/16 12:18 ID:PT4zNB7K
つーか、>>969もネタだろ?
マジだとしたらカナーリ痛いぞ、こいつ。
975列島縦断名無しさん:02/02/16 18:46 ID:zVZjDwkD
ゆうこさん
ラブホにはまってるとは知りませんでした。
くれぐれも、穴明きのコンドームには注意して下さい。
976ゆうこ:02/02/16 23:35 ID:lBOIHqWw
三浦半島のアマゾンもお勧めです!
977列島縦断名無しさん:02/02/17 00:35 ID:9avCTqRU
このスレ終わり!やめちまえ!!
978列島縦断名無しさん :02/02/17 00:53 ID:MGqyWPoK
1000

979列島縦断名無しさん:02/02/17 02:07 ID:QAssBTNl
このクソスレ早く終われよ。
980列島縦断名無しさん:02/02/17 02:09 ID:QAssBTNl
さっさと1000取れよ誰か。書き込み出来ないようにして、
倉庫送れよ。このタイトル見るだけでむかつくからさ。
981列島縦断名無しさん:02/02/17 02:17 ID:QAssBTNl
981
982列島縦断名無しさん:02/02/17 02:56 ID:MhQPhzNB
1000

983列島縦断名無しさん:02/02/17 03:46 ID:QAssBTNl
>982
まだ起きてる?協力するから1000取っちゃってくれないかな。
早くここ沈めたいし。
984列島縦断名無しさん:02/02/17 03:57 ID:QAssBTNl
984
985列島縦断名無しさん:02/02/17 05:37 ID:QAssBTNl
985
986列島縦断名無しさん:02/02/17 05:55 ID:lfC3Xyk2
512 :列島縦断名無しさん :2001/08/12(日) 07:36
思ったけどさ、ここ荒らし以外の人はみんなまともだね。
ゆうこの過去レスも今でもためになるし。

何が不満で荒らしてるわけ?俺にはわからんよ。
987列島縦断名無しさん:02/02/17 08:33 ID:oDRijC4j
986
988列島縦断名無しさん:02/02/17 08:33 ID:oDRijC4j
1000
989ゆうこ:02/02/17 09:13 ID:oM5TZ7WA
関内の地中海2001もいいYO!!
990列島縦断名無しさん:02/02/17 09:15 ID:QAssBTNl
990
991列島縦断名無しさん:02/02/17 09:16 ID:Pd9vBMVK
にせ ゆうこいいかげんいしろ!!
992列島縦断名無しさん:02/02/17 09:17 ID:Pd9vBMVK
本物だったら、彼がいない心の透き間を温泉に託してただけ?
993列島縦断名無しさん:02/02/17 09:18 ID:Pd9vBMVK
それとも 本当の好き者かな
994列島縦断名無しさん:02/02/17 09:20 ID:Pd9vBMVK
でも、本当に役に立つスレだったのに・・淋しいな・・
自分が荒らしになってしまってる・・・
995列島縦断名無しさん:02/02/17 09:21 ID:Pd9vBMVK
また、他であいましょう
996列島縦断名無しさん:02/02/17 09:24 ID:AdHjl1SK
>>992 カナーリあり得る
997ゆうこ:02/02/17 09:27 ID:uwJitpEJ
あたらしいスレ、キテ−−−−−−−−−−−(うそ)−−−−−−−−−−−−
998列島縦断名無しさん:02/02/17 09:31 ID:AdHjl1SK
>>997 次スレは 江ノ島、厚木インター、新横編 でよろしこー!
999列島縦断名無しさん:02/02/17 10:05 ID:QAssBTNl
999
1000列島縦断名無しさん:02/02/17 10:06 ID:QAssBTNl
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。