地方・田舎は夜が早すぎるんだよ!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
248列島縦断名無しさん:2014/01/25(土) 01:34:34.95 ID:XK2P/u1f0
土曜日とか
3連休中の1、2日目とか
そういう時は田舎でも観光地ならば
もうちょっと夜遅くまでやってほしいのだが


あとお前ら5時とか9時って言わないで
17時、21時と24時間制で言えやw
249列島縦断名無しさん:2014/01/26(日) 13:44:34.92 ID:gOUA/5JO0
個人商店なんかは今でも午後6時頃には店じまいしてるけど
そもそも昔ながらの個人商店が激減してそのかわり夜遅くまでやってるようなチェーン店が増えた。
250列島縦断名無しさん:2014/01/27(月) 04:50:15.26 ID:N7tHNnDgO
男の嘘はわかりやすい
嘘つく意味ないだろ
どんだけ自分を繋ぎとめたいんだよ糞が
嘘つきだから友達以下の存在だから
彼女いるのに体触ってくんな吐き気する
あと周りの女はいい人ばかりとアピしてるけど自分の印象がよくなるように良いように言うのやめろ
イライラする
あいつほんと嘘つきだから嫌い
251列島縦断名無しさん:2014/02/06(木) 21:06:34.46 ID:w16ozFuG0
神田神保町の古本屋店じまいが早い
19時ごろにはほぼすべての店が閉まっている
252列島縦断名無しさん:2014/04/05(土) 02:44:01.18 ID:uyyHS8Vv0
>>237-238
税金返せよ
カス以下
親にも借金返せ
必死で働いてな
社会不適合者のクズ
253列島縦断名無しさん:2014/04/07(月) 19:24:22.27 ID:IjVImRc70
地方は夜が早く朝も早いというけど
別に店が早朝から開いてるって訳でもない
あと、週に一日は必ず定休日がある。二日休むところもある
254昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/05/07(水) 11:59:59.65 ID:LxVwfetj0
>>252
9億4000万円も相続税を払った俺は、
おそらくあんたが生涯で納税する額よりも多いだろうにw
255列島縦断名無しさん:2014/05/08(木) 02:28:50.19 ID:dWBpZ51h0
昔は東京だって朝7時から夜11時まで営業するだけで画期的に長時間営業だった
256列島縦断名無しさん:2014/06/06(金) 15:24:21.40 ID:W3BS/zGC0
20年くらい前、東京の中野に一人暮らししてたけど
駅近くのスーパーが確か19時半ごろ閉店だった
ちょっと残業して帰るともう閉まっていたからなあ
257列島縦断名無しさん:2014/06/24(火) 20:57:32.70 ID:h36/3hGO0
>>254
夢見てんじゃねえよ
働けよ蛆虫以下
迷惑かけんなよ世間に
258列島縦断名無しさん:2014/07/16(水) 01:10:09.87 ID:x2vWG4Hr0
<生活基礎調査>子どもの貧困16.3%、過去最悪

毎日新聞 7月15日(火)21時27分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140715-00000111-mai-soci


 厚生労働省は15日、2013年の「国民生活基礎調査」を公表した。
お金の面で普通の暮らしが難しい人の割合を示す「相対的貧困率」(12年)は16.1%で、記録が残る1985年以降、
過去最悪だった前回調査(09年、16%)より0.1ポイント悪化した。
17歳以下の子どもの貧困率は前回を0.6ポイント上回る16.3%に達し、初めて全体の貧困率を上回った。
同省は、非正規雇用の増加による所得の減少などが影響したとみている。

 毎年調べている、1世帯当たりの平均所得(12年)は、前年比2%減の537万2000円で、85年以降、過去4番目の低さだった。
暮らし向きを尋ねたところ、「大変苦しい」「やや苦しい」と答えた人が計59.9%に上り、上昇傾向が続いている。

 こうした中、12年の相対的貧困率は85年(12%)から27年で計4.1ポイント上昇。背景には非正規雇用の割合が全体の36.7%
(13年、総務省調査)に達したことに加え、低所得の単身高齢者の増加がある。子どもの貧困率も85年(10.9%)より5.4ポイント悪化した。
6人に1人は貧しい計算だ。

 また、単独世帯の増加に伴い、1世帯の平均人数は2.51人(13年)と過去最低になった。5人だった53年から半減した。
65歳以上の高齢者が65歳以上を介護している世帯の割合は51.2%(13年)。初めて半分を超え、「老老介護」の増加ぶりが浮かんだ。

 調査は13年6〜7月に実施。抽出した29万5000世帯中、23万世帯から有効回答を得た。所得に関する質問には3万6000世帯のうち、
2万6000世帯が答えた。政府は今年1月に施行された「子どもの貧困対策法」に基づき、近く大綱を閣議決定する。【佐藤丈一】

 【ことば】相対的貧困率

 世帯所得から税や社会保険料を除いて計算した、国民一人一人の年間手取り額を少ない方から並べると、2012年は244万円が真ん中に来る。
相対的貧困率は手取りが真ん中の半分(12年は122万円)に届かない人の割合を指す。
子ども(0〜17歳)の貧困率は同居する親の所得などで計算する。調査は3年に1度。厚労省は民主党政権当時の09年、貧困率を初めて公表した。
259列島縦断名無しさん:2014/07/17(木) 19:21:19.49 ID:QWysRYL90
北新宿の丸正は20時に閉まるんで仕事帰りに寄れない
260列島縦断名無しさん:2014/07/24(木) 01:16:08.69 ID:N7jBmnnY0
五島列島、「簡単には行けない」交通事情…遠のく本土、近づく中韓

産経新聞 7月23日(水)13時15分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140723-00000531-san-pol&pos=1

 長崎県・五島列島での生活は他の離島と同様、不便さを伴う。

 運転免許を取得するには本土の長崎県大村市に行かなければならない。「同じ長崎県民なのに、なぜ、高い運賃を支払って大村まで行かないといけないのか」。
福江青年会議所の前理事長、土岐達也さん(35)は納得がいかないという。

 土岐さんによると、苦労は他にもたくさんある。「大学入試センター試験だって、福江島(五島市)で受けられるようになったのは平成21年から。
それまでは、船に乗って長崎大(長崎市)まで受けに行った。天候の問題があるから、4、5日前に行くわけですよ。受験生の負担は大きかった」

 五島ふくえ漁協の熊川長吉組合長(61)も「われわれは生まれたときから離島というハンディを背負って生きている」と話す。

 五島にとって本土は年々遠い存在になっている。象徴的なのが、交通事情の悪化だ。

 五島列島最大の福江島と本土を結ぶ空路は、福江−福岡の1日4便と福江−長崎の1日4便だけだ。伊丹(大阪)などと結ばれていた時期もあったが、
搭乗率の低さなどから廃止になった。

 料金も高い。福岡までの場合で正規料金は1万8800円、島民向けの割引料金でも1万2850円だ。五島市の荒尾正登市議会議長(52)は
「早割料金だと福岡から東京に行くのとそんなに変わらない。これでは、いくら観光客を呼んでも来てもらえない。
議会でも国に是正を要望し続けているが、いい答えは返ってこない」と嘆く。

 海の便も島民の期待に十分には応えられていない。こちらも福江と福岡、長崎を結ぶフェリーなどの航路があるが、燃料費の高騰で値上がりが続き、
今では長崎への便で1万円を超えた。「同じ県内の長崎市にさえ、簡単には行けない」と荒尾議長は話す。

 地元紙「五島新報」(廃刊)の元社長、永冶克行さん(65)によると、フェリーの無料化は島民たちの長年の願いだという。「国や県に補助を
要望しているが、受け入れられない。過疎化が進み、この国境の島に人がいなくなったら、結局、日本全体の安全が脅かされる事態になることを分かってほしい」

 島内での移動でも本土より条件が悪い。土岐さんは「五島は日本で一番ガソリンが高い」と話す。

 「五島では車なしで生きていけないのに、どんどん値上がりして、1リットル200円ぐらいだったこともある。本土で160円になったというような
ニュースを聞くと、何年前の話なんだと思う」

 本土から遠のくに従って、独自に生き延びる策を模索しなければならない。五島市などが目をつけたのが韓国、中国からの観光客の誘致だ。

 五島列島は、西海国立公園に代表される自然景観や遣唐使の寄港地だった歴史、世界遺産登録を目指している「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」を
構成するカトリック教会など、観光資源が少なくない。

 その一方で観光客は減り続けている。五島市の観光客は平成17年に年間22万人だったのに、24年には19万5000人と20万人を切った。
観光によって消費される金額も年間71億円から67億円にしぼんだ。

 荒尾議長によると、復活のために参考にしているのは長崎県・対馬だ。対馬市には、年間で人口の6倍にあたる18万人もの韓国人観光客が押し寄せている。
五島市は昨年4月から、国際交流員に韓国人を採用、精力的に観光客誘致作戦を展開している。

 対馬では、韓国との接近の結果、観光客の増加の一方で、韓国資本に不動産を次々に買われるという深刻な問題も起きているが、
荒尾議長は期待のほうが大きいという。「世界遺産登録を目指しているのは追い風。韓国はカトリック教徒がかなりいる。観光業者だけでなく、
神父さんもツアーを組んでいるらしい。先日も韓国人観光客が30人ほどきていた。これからは中国や韓国が狙い目だ」(編集委員 宮本雅史)
261列島縦断名無しさん:2014/07/24(木) 09:14:17.38 ID:qlHbds8P0
中韓に頼ると悲惨な未来が待っている
262列島縦断名無しさん:2014/07/28(月) 00:02:35.30 ID:RK8jfCp50
チェーン店本部はすべて東京
全国の利益は東京へ流れる
お金が東京に流れれば人も東京に流れる

大災害が起こるたびに都市機能分散っていうけど、 消費税率が上がったからだよ
田舎だと店がやっていけなくなり、ますます都会に集中する

消費税増税で増えた自殺者は地方の経営者が多い

立川、八王子は戦後人口が増加の一途。減った事など一度もない。
特に八王子は1970年代の20万人台から現在は60万人になろうとしている。

例えば地方はイオンの1人勝ち状態が続く
そしてイオンは地方にお金を落とさない
地方の儲けは東京本部の社員の給料になり、地方で儲けておいて納税は東京でするから潤うのは東京のみ

7-11グループもみな同じ
全国チェーンは地方に雇用を生むが利益は全部東京で吸い上げる

変化を嫌い閉鎖的で、周囲の目を気にして自己主張もしない
向上心にも乏しく集団で人を叩くことに熱中しやすい田舎者の自業自得

人も企業も何故東京や大都市圏に流れるのか
その理由を直視した方がいいよ

消費税上げると、デフレになり、利益も薄れるから、薄利多売でないと成り立つのが難しくなる。
薄利多売は都会で無いと成り立たないし、どんどん人が都会に集中していく。
263列島縦断名無しさん:2014/07/28(月) 00:31:00.33 ID:+qg3kTVF0
> 変化を嫌い閉鎖的で、周囲の目を気にして自己主張もしない
> 向上心にも乏しく集団で人を叩くことに熱中しやすい田舎者

どこに全国チェーンの入り込む余地があるんだ。
264列島縦断名無しさん:2014/07/28(月) 06:35:19.64 ID:6q/cuH/L0
以前の俺は、夜遅くまで外出していたが、仕事帰りにもそのまま店に出かけていたが、
中年になってからは、・・・・早く家に帰りたい。

夜は、お店には出かけなくなってしまった。
265列島縦断名無しさん:2014/08/01(金) 23:36:23.82 ID:zuI+evoq0
岐阜の高島屋は18:30で閉店していたな
266列島縦断名無しさん:2014/08/02(土) 04:16:46.34 ID:cHiddxKT0
松山三越は18:00で閉店していた
267列島縦断名無しさん:2014/08/02(土) 08:22:06.13 ID:2maGOpnD0
>>262
消費税が上がろうが地方で暮らす人々がいる以上、一定の需要があるわけで・・・


大都市と地方では物価と所得も違うわけで・・・
268列島縦断名無しさん:2014/08/03(日) 12:49:37.04 ID:bLmZWFh90
>>262
イオンの本社は千葉市美浜区なんだが。
それに企業の納税だけど、事業税などの地方税に関しては事業所が複数あればその自治体にも申告納税するはず。
269列島縦断名無しさん:2014/08/05(火) 17:48:01.10 ID:2ecITJErO
宇都宮に住んでた頃、最終バスが22時台前半で超困ったもんだ
東京遊び行ってちょっと遅くなったら駅からアパートまで徒歩60分、ふざけるな

一方、名古屋にも住んでたが市バスが路線によっては最終が22時台、政令指定都市のくせにふざけるな
ついでだが川崎も市バス(臨港バスも)路線によっては最終が22時台だった

やっぱ東京、大阪の二大都市のどっちかに住むに限るな
270列島縦断名無しさん:2014/08/06(水) 12:17:24.92 ID:3OQLdrF3O
おい大変だ
首都・東京の足立区に田んぼだか畑だかがあったぞ。
どうしてそうなった
271列島縦断名無しさん:2014/08/08(金) 16:40:57.25 ID:Gt8Dkvxl0
練馬や世田谷にも田んぼや畑あるよね。
小平とか行ったらもう畑だらけだし、八王子やあきる野、檜原村、奥多摩、青梅、日の出町とかは山ばっかり。
272列島縦断名無しさん:2014/08/08(金) 17:36:05.27 ID:lXn/keVFO
>>271
マジすか、世田谷区 練馬区にもあるの
273列島縦断名無しさん:2014/08/23(土) 16:31:24.04 ID:HHd1oqxz0
【広島土砂災害】 人手も物資も足りぬ 不安・疲労、住民襲う
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408653835/
現場は山肌を切り開いた斜面の造成地
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408625942/
【広島土砂災害】消防庁 大阪、岡山、鳥取、高知の4府県に緊急消防援助隊を要請
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408516661/
安倍首相のゴルフに批判 広島土砂災害、報告後にプレー(08/21 06:00)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/558005.html
【皇室】天皇・皇后両陛下、テニスやコンサート鑑賞など静養先の行事取りやめ 広島市の土砂災害に配慮
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408541527/
【政治】安倍首相、土砂災害後もゴルフ楽しむ…森元首相に「早く戻ったほうがいい」と諭されて帰京→夜には山梨の別荘にとんぼ返り
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408592772/
【広島土砂災害】天皇・皇后両陛下 静養を取りやめに
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408591425/
【日露】ロシアのプーチン大統領、広島土砂災害で弔意 安倍首相にメッセージ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408582283/

https://www.youtube.com/watch?v=35QzW03ngBA
https://www.youtube.com/watch?v=35Ds-aq_RlA
https://www.youtube.com/watch?v=YjVBHN96rN4
https://www.youtube.com/watch?v=fITFppaetps
https://www.youtube.com/watch?v=-B1RwLXLNVw
https://www.youtube.com/watch?v=PZWOAWvGihY
https://www.youtube.com/watch?v=kiAkOickcIE
https://www.youtube.com/watch?v=uVHfwSo9hSY
https://www.youtube.com/watch?v=giQXChKYOG4
https://www.youtube.com/watch?v=X9WSyewdkmA
https://www.youtube.com/watch?v=qgMroASLd_s
https://www.youtube.com/watch?v=nQlY1y8ax3c

【災害】安倍首相、フジテレビ日枝会長らとのゴルフを中止…広島土砂災害を受け 首相官邸危機管理Cに情報連絡室設置など対応指示★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408541874/
【政治】安倍首相のゴルフに批判、広島土砂災害、報告を受けた後に森元首相らとプレー…菅官房長官が9時半ごろに電話し中断求める★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408693389/
【政治】安倍首相、土砂災害後もゴルフ楽しむ…森元首相に「早く戻ったほうがいい」と諭されて帰京→夜には山梨の別荘にとんぼ返り★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408695414/
【政治】安倍晋三氏、東京を離れ再び山梨の別荘入り 災害対応中に静養に入る★9
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408626859/
【政治】安倍晋三氏、災害対応中に山梨の別荘に戻ったのは「放置した荷物を整理するため」★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408707987/
【政治】安倍氏、広島土砂災害現場訪問の意向
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408697572/
【広島土砂災害】天皇・皇后両陛下 静養を取りやめに★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408613864/
【広島土砂災害】死者42人、行方不明者43人に[08/23]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408762894/
【広島】まるで底なし沼 下半身が土砂に埋もれた男性、呼びかけても反応はない
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408583927/
広島市長が避難所訪問 涙ながらに悲しみ訴える被災者、しかし腰降ろさず 5分で立ち去る 
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408632424/
【広島土砂災害】住民が避難した隙を狙った空き巣が発生
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408636324/
【広島土砂災害】すべての地域で捜索を中断 再び土砂災害のおそれ高まる
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408635791/
「アパート流失」情報 安佐南区八木地区
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408638861/
死者・行方不明者が65人に上る広島市安佐南区八木。広島県警は21日、同地区に警察官の約半分を集中投入するなどして生存者の捜索にあたった。

自治体などへの寄付は、寄附金控除の対象になります。
住民税額にもよりますが2〜3万なら、2000円くらいの負担で残りは帰ってくるので、面倒でも、寄付に加えて、寄付金控除分の寄付もすれば、被災地は助かります。
274列島縦断名無しさん:2014/08/24(日) 12:22:21.29 ID:0fGY/82s0
>>265
今は7時閉店 除くレストラン街
275列島縦断名無しさん:2014/08/27(水) 19:55:11.05 ID:CYzd/Aav0
 全国各地の商店街で、アーケードの撤去が相次いでいます。アーケード(天蓋)付きの
商店街は戦後から昭和の時代、日本のあちこちに登場しました。雨でも濡れることなく買い物ができ、
当時は「近代的」「おしゃれ」の象徴でもあったようです。それが一転、今ではアーケード付きの
一部商店街は「シャッターを閉めたままの店が多い」「昼間でも薄暗い」といった不評が付きまとうことも。アーケード商店街は、これからどうなるのでしょうか。

多くは昭和の時代に誕生
 お盆が明けたばかりのこの8月17日、広島県福山市の本通商店街で、ちょっとしたイベントがありました。
「アート大作戦」と銘打った催しで、親子連れら約100人が路面にメッセージや絵をかいて楽しみました。
メッセージの中には「本通が大好きでした」などの文字も。朝日新聞の地方版によると、
商店街でカバン店を営む66歳の男性は「元旦朝市 七夕まつり 夜店 ストリート 結婚式 思い出をありがとう」と書いたそうです。

 実は、この商店街のアーケードは年内に撤去されることが決まっています。全長は300メートル以上。1
970年代の後半に完成しました。イベントの日、大きなイラストを地面に描いて大はしゃぎの子どもたちと違って、
大人たちが感傷的になっていたのは、30年以上も慣れ親しんできた「アーケード」が消えてしまうからでしょう。

 お隣の岡山県でも、アーケード撤去は進んでいます。倉敷市の倉敷一番街商店街では昨年11月に撤去が終わり、
中国山地に近い津山市の津山駅前商店街のアーケードも今年春、約40年の歴史に終止符を打ちました。
岡山県ではここ数年、玉野、新見、備前などの各市でアーケードが消えています。今後の計画・予定をみても、
愛媛県松山市、福岡県北九州市小倉北区など多くの都市で商店街のアーケードで取り壊され、
明るく、オープンな「青空商店街」に姿を変えていく見込みです。

進む老朽化と空き店舗増加
 では、なぜ今、「アーケード撤去」なのでしょうか。
 一つはアーケード設備そのものの老朽化です。日本のアーケード街は、多くが昭和の高度成長期に完成しました。
「全天候型」のショッピング街は、当時としては斬新であり、各地の商店街が競って導入しました。
ところが、建築から30年、40年も経過するうちアーケード設備は痛みや劣化が目立つようになり、
デザインも古びてしまいました。古さのため豪雪に耐えられず、冬季に損壊する事例も出ています。
 もう一つは、空き店舗の増加です。郊外の大型ショッピングモールなどとの競争に敗れ、
商店街から櫛の歯が欠けるように店が消えてゆく例は枚挙に暇がありません。
そこには、小規模・零細の商店経営に付きものの、後継者不足も折り重なっています。

 中小企業庁が実施した2012年11月時点の「商店街実態調査」(8000商店街対象、回答率38.6%)によると、
商店街の「空き店舗率」は全国平均で14・6%に達していました。3年前の前回調査より3.8ポイント増にもなります。
3年前より「空き店舗が増えた」商店街は35.5%。地域差も激しく、四国では「空き店舗が増えた」商店街は5割を超えています。
空き店舗が減らない理由を問うと、「商店街に活気がない」が最多の回答でした。

 「客が郊外に取られる」から「活気がない」、だから空き店舗が増え、さらに活気を失い─。そういった負の循環を見せ付ける数字です。(続く)

http://thepage.jp/detail/20140827-00000009-wordleaf
かつてにぎわったアーケード商店街 なぜいま撤去が相次ぐ?
276列島縦断名無しさん:2014/08/30(土) 18:41:06.46 ID:1Qf9OPpK0
北陸新幹線のせいで、ますます東京集中が加速する
地方が元気になるなんてウソだな
277昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ池沼JAL123:2014/09/28(日) 09:15:41.19 ID:p7DB+2ez0
やっぱり人が住むのは田舎じゃなくて都会だと思う 4
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1411441486/l50
278列島縦断名無しさん:2014/10/02(木) 12:36:46.71 ID:ASqev6Vh0
柴又帝釈天の参道だって店じまい早いぞ
まあ観光客以外は来ない場所だから仕方ないが
279dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長:2014/10/13(月) 03:17:30.98 ID:8j65V+wv0
田舎暮らし板
田舎は夜が早すぎるんだよ!!!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1313502626/l50
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1313502626/l50


国内旅行板
地方・田舎は夜が早すぎるんだよ!!
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/travel/1313502653/
280列島縦断名無しさん:2014/10/15(水) 22:58:11.80 ID:ljcV8Tdm0
ド田舎の夜が早いのは仕方ないし、どうも思わん
しかしやたら都会面したがるくせに夜が早いところはオイオイと思う
松山市とか、中心部のアーケードが夜21時にはほとんど店閉まってる
あれでお国自慢系の板で都会面してるのは失笑ものだわ
281列島縦断名無しさん:2014/10/16(木) 16:50:38.49 ID:ZV0dj20f0
ヤラれたらヤリ返す、ウザイ金沢人による深夜・早朝などの古い煽り画像集のため修正します

本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市では最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング

金融機関立地総数 全国10位   大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位   年間小売総販売額 全国15位

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/chushokawara/imgs/4/4/44fb8a93.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1337606143793.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%e4%dd%91%e3%8b%b4%82P.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1340636943409.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG


金沢駅から広大な水田地帯まで直線300メートル徒歩圏内
終電が夜10時で自動改札がない糞いなかなざわwwwwwwwwwwwwwwwww
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
http://hagw.blogzine.jp/photos/uncategorized/2012/02/08/dsc00444.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://www.k2.dion.ne.jp/~football/LOVELOG_IMG/2005082327917ffe.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/a/n/a/anaheimmaingate/DSC01060.jpg
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/50/92/hideki_kobayakawa/folder/1763221/img_1763221_41358733_0?1265731954
http://www1.ttcn.ne.jp/tabiji/jpg/hokutestu-komatsu.jpg

新潟市(単独)商品販売額=石川県(全域)商品販売額wwwwww
282列島縦断名無しさん:2014/10/16(木) 16:52:02.99 ID:ZV0dj20f0
ヤラれたらヤリ返す、ウザイ金沢人による深夜・早朝などの古い煽り画像集のため修正します

本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市では最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング

金融機関立地総数 全国10位   大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位   年間小売総販売額 全国15位

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/chushokawara/imgs/4/4/44fb8a93.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1337606143793.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%e4%dd%91%e3%8b%b4%82P.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1340636943409.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG


金沢駅から広大な水田地帯まで直線300メートル徒歩圏内
終電が夜10時で自動改札がない糞いなかなざわwwwwwwwwwwwwwwwww
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
http://hagw.blogzine.jp/photos/uncategorized/2012/02/08/dsc00444.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://www.k2.dion.ne.jp/~football/LOVELOG_IMG/2005082327917ffe.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/a/n/a/anaheimmaingate/DSC01060.jpg
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/50/92/hideki_kobayakawa/folder/1763221/img_1763221_41358733_0?1265731954
http://www1.ttcn.ne.jp/tabiji/jpg/hokutestu-komatsu.jpg

新潟市(単独)商品販売額=石川県(全域)商品販売額wwwwww
283列島縦断名無しさん:2014/10/16(木) 16:53:23.79 ID:ZV0dj20f0
ヤラれたらヤリ返す、ウザイ金沢人による深夜・早朝などの古い煽り画像集のため修正します

本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市では最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング

金融機関立地総数 全国10位   大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位   年間小売総販売額 全国15位

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/chushokawara/imgs/4/4/44fb8a93.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1337606143793.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%e4%dd%91%e3%8b%b4%82P.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1340636943409.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG


金沢駅から広大な水田地帯まで直線300メートル徒歩圏内
終電が夜10時で自動改札がない糞いなかなざわwwwwwwwwwwwwwwwww
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
http://hagw.blogzine.jp/photos/uncategorized/2012/02/08/dsc00444.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://www.k2.dion.ne.jp/~football/LOVELOG_IMG/2005082327917ffe.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/a/n/a/anaheimmaingate/DSC01060.jpg
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/50/92/hideki_kobayakawa/folder/1763221/img_1763221_41358733_0?1265731954
http://www1.ttcn.ne.jp/tabiji/jpg/hokutestu-komatsu.jpg

新潟市(単独)商品販売額=石川県(全域)商品販売額wwwwww
284列島縦断名無しさん:2014/10/16(木) 16:54:45.77 ID:ZV0dj20f0
ヤラれたらヤリ返す、ウザイ金沢人による深夜・早朝などの古い煽り画像集のため修正します

本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市では最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング

金融機関立地総数 全国10位   大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位   年間小売総販売額 全国15位

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/chushokawara/imgs/4/4/44fb8a93.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1337606143793.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%e4%dd%91%e3%8b%b4%82P.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1340636943409.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG


金沢駅から広大な水田地帯まで直線300メートル徒歩圏内
終電が夜10時で自動改札がない糞いなかなざわwwwwwwwwwwwwwwwww
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
http://hagw.blogzine.jp/photos/uncategorized/2012/02/08/dsc00444.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://www.k2.dion.ne.jp/~football/LOVELOG_IMG/2005082327917ffe.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/a/n/a/anaheimmaingate/DSC01060.jpg
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/50/92/hideki_kobayakawa/folder/1763221/img_1763221_41358733_0?1265731954
http://www1.ttcn.ne.jp/tabiji/jpg/hokutestu-komatsu.jpg

新潟市(単独)商品販売額=石川県(全域)商品販売額wwwwww
285列島縦断名無しさん:2014/10/16(木) 16:56:16.96 ID:ZV0dj20f0
ヤラれたらヤリ返す、ウザイ金沢人による深夜・早朝などの古い煽り画像集のため修正します

本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市では最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング

金融機関立地総数 全国10位   大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位   年間小売総販売額 全国15位

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/chushokawara/imgs/4/4/44fb8a93.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1337606143793.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%e4%dd%91%e3%8b%b4%82P.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1340636943409.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG


金沢駅から広大な水田地帯まで直線300メートル徒歩圏内
終電が夜10時で自動改札がない糞いなかなざわwwwwwwwwwwwwwwwww
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
http://hagw.blogzine.jp/photos/uncategorized/2012/02/08/dsc00444.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://www.k2.dion.ne.jp/~football/LOVELOG_IMG/2005082327917ffe.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/a/n/a/anaheimmaingate/DSC01060.jpg
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/50/92/hideki_kobayakawa/folder/1763221/img_1763221_41358733_0?1265731954
http://www1.ttcn.ne.jp/tabiji/jpg/hokutestu-komatsu.jpg

新潟市(単独)商品販売額=石川県(全域)商品販売額wwwwww
286列島縦断名無しさん:2014/10/16(木) 19:01:01.71 ID:ZV0dj20f0
ヤラれたらヤリ返す、ウザイ金沢人による深夜・早朝などの古い煽り画像集のため修正します

本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市では最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング

金融機関立地総数 全国10位   大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位   年間小売総販売額 全国15位

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/chushokawara/imgs/4/4/44fb8a93.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1337606143793.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%e4%dd%91%e3%8b%b4%82P.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1340636943409.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG


金沢駅から広大な水田地帯まで直線300メートル徒歩圏内
終電が夜10時で自動改札がない糞いなかなざわwwwwwwwwwwwwwwwww
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
http://hagw.blogzine.jp/photos/uncategorized/2012/02/08/dsc00444.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://www.k2.dion.ne.jp/~football/LOVELOG_IMG/2005082327917ffe.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/a/n/a/anaheimmaingate/DSC01060.jpg
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/50/92/hideki_kobayakawa/folder/1763221/img_1763221_41358733_0?1265731954
http://www1.ttcn.ne.jp/tabiji/jpg/hokutestu-komatsu.jpg

新潟市(単独)商品販売額=石川県(全域)商品販売額wwwwww
287列島縦断名無しさん:2014/10/17(金) 10:47:47.37 ID:InwyzIcp0
>>3
官官接待禁止してから山口市はひどいよ。飲み屋、料理屋が一気に減った。
そしてせっかく来た観光客も夜に楽しむ所がないのでこれまた減った。
今あるのは和民とか経営体力のあるチェーン店ばかり。
288列島縦断名無しさん:2014/10/18(土) 15:58:19.46 ID:kLctsXd40
日が暮れる時間が早くなって夜が早い地方は17時過ぎにはもう深夜の面影になる
289列島縦断名無しさん:2014/11/02(日) 00:22:44.35 ID:6AGBaYIb0
http://www.youtube.com/watch?v=SqJPcr7T5sg

一つ目の駅 シーン
二つ目の駅 あはははh うはh
三つ目の駅 シーン
四つ目の駅 うはh あははははははh あははははははh
290列島縦断名無しさん:2014/11/06(木) 23:26:03.97 ID:WFREPFLR0
金沢駅前通り(表口側)を400m進んだ地点
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20090918205352.jpg

金沢駅前通り(表口側)を500m進んだ地点。
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1295863509842.jpg

金沢駅北陸本線を300m進んだ地点に豪快に広がる水田。
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg


 金沢を田舎だと言うなら香林坊や竪町を見てから言えニダ
\________________________/
         ∨
      / ̄ ̄⌒⌒ ̄\
      |    __λ_ |
      |   ノ ヽ 〆| |              _
      |   ノ      \|          /  ̄   ̄ \
      | / //ノ(_)(//)        /、          ヽ きみ頭だいじょうぶ?
      \___  / ̄| /         |・ |―-、       |   
   , ―-、  \   | ++|/          q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂)   \   ̄( _         ノ_ ー  |      |
    | ̄ ̄|/   |__|   \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |


金沢市内最大の繁華街、香林坊・竪町
http://hagw.blogzine.jp/photos/uncategorized/2012/02/08/dsc00444.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/53/7a/10027818026.jpg

金沢市竪町の1階空き店舗数は13軒
http://www.geocities.jp/z_nagaya/Z_zhang_wu/TOP/entori/2012/3/25_jin_ze_shi_shu_tingno1jie_kongki_dian_puha13.html
1階だけでも空き店舗数が多いのに全体だともっと酷い。
しかも現在は更に空き店舗が増えている。
補助金でテナント料を助成する政策は効果なし。

新潟  8148億(小売)、2兆3516億(卸売)
金沢  4660億(小売)、1兆7214億(卸売)

商品販売額
金沢が激減して新潟との差が広がってきたな
新潟市=石川県になってきたし、
新潟>>金沢ダブルスコアに近づくんじゃね?
291列島縦断名無しさん:2014/11/07(金) 03:18:05.19 ID:yFIn9gR80
本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング

金融機関立地総数 全国10位   大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位   年間小売総販売額 全国15位

新潟駅南口
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100613234145.jpg
新潟駅万代口
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100613234049.jpg
新潟駅万代口前の東大通〜万代橋
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/21
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/8
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/9

新潟は駅前に限定しなければ高層ビルは結構多い。
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1402673204182.jpg
http://www.geocities.jp/jkhnd607/mizu-2013-huyu-5rr.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG

金沢駅から広大な水田地帯まで直線300メートル徒歩圏内
終電が夜10時で自動改札がない糞いなかなざわwwwwwwwwwwwwwwwww
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg

新潟市(単独)商品販売額=石川県(全域)商品販売額wwwwww
292昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2014/11/21(金) 21:46:19.95 ID:Ppt9Urzt0
ちょっと旅行した程度でその土地知った気になる奴2 [転載禁止]©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/travel/1416207097/l50

地方・田舎は夜が早すぎるんだよ!!
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/travel/1313502653/l50

田舎は夜が早すぎるんだよ!!!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1313502626/l50http://uni.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1313502626/l50

やっぱり人が住むのは田舎じゃなくて都会だと思う 4
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1411441486/l50

***関東降雪情報スレッドVOL.468***
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sky/1414209824/
293昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2014/11/25(火) 12:14:39.42 ID:rsiu+X1v0
$$$ 西村京太郎 part10 $$$
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1408908987/150←l50ではなく150だぞw



ちょっと旅行した程度でその土地知った気になる奴2 [転載禁止]©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/travel/1416207097/1

地方・田舎は夜が早すぎるんだよ!!
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/travel/1313502653/l50

田舎は夜が早すぎるんだよ!!!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1313502626/l50http://uni.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1313502626/l50

やっぱり人が住むのは田舎じゃなくて都会だと思う 4
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1411441486/l50

***関東降雪情報スレッドVOL.468***
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sky/1414209824/
294昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2014/11/29(土) 12:42:52.45 ID:e8GysGjX0
$$$ 西村京太郎 part10 $$$
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1408908987/150←l50ではなく150だぞw



ちょっと旅行した程度でその土地知った気になる奴2 [転載禁止]©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/travel/1416207097/1

地方・田舎は夜が早すぎるんだよ!!
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/travel/1313502653/l50

田舎は夜が早すぎるんだよ!!!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1313502626/l50http://uni.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1313502626/l50

やっぱり人が住むのは田舎じゃなくて都会だと思う 5 [転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1417225087/l50

***関東降雪情報スレッドVOL.469*** [転載禁止]©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sky/1417185198/l50
295昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2014/11/29(土) 12:45:03.71 ID:e8GysGjX0
$$$ 西村京太郎 part10 $$$
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1408908987/150 ←l50ではなく150だぞw



ちょっと旅行した程度でその土地知った気になる奴2 [転載禁止]©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/travel/1416207097/1

地方・田舎は夜が早すぎるんだよ!!
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/travel/1313502653/l50

田舎は夜が早すぎるんだよ!!!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1313502626/l50http://uni.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1313502626/l50

やっぱり人が住むのは田舎じゃなくて都会だと思う 5 [転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1417225087/l50

***関東降雪情報スレッドVOL.469*** [転載禁止]©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sky/1417185198/l50
296列島縦断名無しさん:2015/01/13(火) 16:46:03.69 ID:76FaEV+l0
夜が早く朝が遅いのが田舎。定休日も多い
田舎の人は働き者だというけど店はあまり商売熱心じゃない
地元の限られた客だけを相手にしていても何とかやっていけるからだろう
297列島縦断名無しさん
観光地なら東南アジアみたいな夜市とかやれば面白いし地元民も便利だと思うんだが