日本の城 九万石

このエントリーをはてなブックマークに追加
1列島縦断名無しさん
日本の城が好きな人集合!
ここは城めぐりの旅について語り合うスレッドです

【前スレ】
日本の城 八万石
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/travel/1159344067/

日本の城
http://makimo.to/2ch/travel_travel/1001/1001932458.html
日本の城 二の丸
http://makimo.to/2ch/travel_travel/1047/1047300271.html
日本の城 三の丸
http://makimo.to/2ch/travel2_travel/1083/1083116120.html
日本の城 四万石
http://makimo.to/2ch/travel2_travel/1108/1108722860.html
日本の城 五万石
http://makimo.to/2ch/travel2_travel/1122/1122203180.html
日本の城 六万石
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1134888949/
日本の城 七万石
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1149170371/
2列島縦断名無しさん:2007/02/24(土) 10:42:55 ID:v2eQ5Ib/0
関連リンク

凸凸凸日本の城総合スレ凸凸凸Part8
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history/1162467320/

城址巡りの旅
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1150090942/

続・大東亜戦争で焼失した天守閣を惜しむスレ
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history/1106650513/

凸城を撮る凸
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/photo/1169385927/

【日本の名城】お城のおもちゃ【天下の覇城】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1165328214/


あなたの好きな城ベスト3は?
http://www.37vote.net/etc/1170851389/
3列島縦断名無しさん:2007/02/24(土) 13:53:05 ID:YkIm+FsHO

3げと
3げと
3げと
3げと
3げと
3げと
3げと
3げと
3げと

おまんこ!!
4列島縦断名無しさん:2007/02/24(土) 15:50:33 ID:tW2SmbPB0
>>1


>>3
死ね
5列島縦断名無しさん:2007/02/24(土) 23:25:54 ID:N57pJnHmO
徳島城はどうですか。
6列島縦断名無しさん:2007/02/25(日) 01:19:40 ID:WnAGqSAT0
>>5
わざわざ見に行くような城ではないと思うよ。
阿波踊りのついでにどうぞ!
7列島縦断名無しさん:2007/02/25(日) 10:06:13 ID:wTES5FhnO
たしかに徳島城は大したトコじゃない。
8列島縦断名無しさん:2007/02/25(日) 10:54:54 ID:XEXMPek/0
でも一度は行ってみたい
9列島縦断名無しさん:2007/02/25(日) 11:23:23 ID:dN/4LkuT0
このスレも長いけど、話題にのぼる事は皆無だね。
10列島縦断名無しさん:2007/02/25(日) 12:06:39 ID:TYggRkDF0
徳島城が話題に上らないなんて、このスレも素人集団だな。
普通いろんな城回ってれば、徳島城のために徳島くらいいくだろ。
11列島縦断名無しさん:2007/02/25(日) 12:09:23 ID:hn4DVE9D0
徳島城は、あの乱雑な石積みが独自の味を醸し出している。
まさに知る人ぞ知る隠れた名城というべきである。
オレ的には彦根城よりも上だと感じる。
12列島縦断名無しさん:2007/02/25(日) 12:19:00 ID:UD2PXW4L0
デタ!城のプロwww
13列島縦断名無しさん:2007/02/25(日) 19:37:37 ID:/YjkrCCs0
石の色が青みがかってるよね
14列島縦断名無しさん:2007/02/25(日) 22:42:43 ID:dat6XaiqO
鷲の門は個人(婆さん)の手によって再建された所に価値がある。
15列島縦断名無しさん:2007/02/26(月) 21:32:20 ID:ZN6r9jrq0
熱海城最高!
16列島縦断名無しさん:2007/02/26(月) 21:45:18 ID:M87f+Y2Y0
ウチの田舎町の山城址にDOCOMOの鉄塔がギンギラと建った
城の縄張りの中だけど文化財保護委員は、なにしてるのかな
17列島縦断名無しさん:2007/02/26(月) 23:45:28 ID:NgLHefDTO
篠山城は篠山口駅からバスで何分くらい?
18列島縦断名無しさん:2007/02/27(火) 00:10:36 ID:LzgY5TkT0
>17

15分くらいだった。
19列島縦断名無しさん:2007/02/27(火) 08:50:44 ID:ey+Y7YTzO
>>18
サンクス
それなら東京から新幹線経由で篠山城→福知山城(駅から徒歩15分くらい?)→竹田城(駅から1時間くらい?)と見て日帰りできそうですね♪時間と金があまりないのでできれば日帰りがいいな!
それとも和田山駅あたりで宿泊して早朝の竹田城を見た方がいいのかな?
和田山駅前に繁華街ありますか?それとも郊外にホテルや飲食街を含む繁華街があるのかな。
篠山も古い城下町の雰囲気が残ってるみたいですね!
20列島縦断名無しさん:2007/02/27(火) 10:12:39 ID:C3leFJ170
なんでも質問するな。バスの所用時間くらいは自分で調べろ。
その3城を1日で見学したいならレンタカーを使え。
電車では無理だ。
21列島縦断名無しさん:2007/02/27(火) 10:53:43 ID:IBrbYVip0
城は大抵駅から離れた所にある場合が多いから、行くならやっぱり車。
複数の城を回るなら尚更。田舎は電車バスの本数が少ないからね。
ホテルその他は自分で調べろや。
22列島縦断名無しさん:2007/02/27(火) 12:27:03 ID:8u/tSNinO
なぜそんなに口汚いやつらが多いんだ?
城ヲタクは不親切なやつらの集合体か。郊外に行かなくても和田山駅近くにサンルートホテルとかあるよ。
23列島縦断名無しさん:2007/02/27(火) 12:55:31 ID:Y1wRas+P0
>>22
俺もそれ思ってた
旅行板なんだし聞いたってイイと思うんだけどね・・
24列島縦断名無しさん:2007/02/27(火) 13:09:04 ID:OGrPWkRG0
>和田山駅近くにサンルートホテルとかあるよ。
あれを駅から近いという感覚は理解に苦しむ。
当人は裕福ではないようなんだが、タクシー使えというのかな?
ガセネタを提供する方がどうかと思うがな。
25列島縦断名無しさん:2007/02/27(火) 14:14:11 ID:8u/tSNinO
わたしの知ってる範囲内でレスしたんだが…それにサンルートで検索かけたらHP見れるんだし、ビジネスの予約する際に電話もするんだろうからフロントに詳細は聞いてもらえばよいんだし。
なんか心が荒廃してるやつがいるな。
26列島縦断名無しさん:2007/02/27(火) 14:30:33 ID:6xDUNRQXO
首里城に行ってきた。
城壁は石灰石で隙がなく流線を描いてるのが独特でイイ。
縄張りは石段がなくスロープばかり、城壁はだいたい高いが桝形、虎口、櫓が少ない分、スロープ部分で壁の高さが不充分と思われる箇所もある
城内はほぼ石畳、土がない。草や木もないのも特徴。
文化はもう殆ど中華で、宗教的な色合いもある。
舞台で舞踊してた人がコッチばかり見詰めるから困りましたし
城内で足場を組んだりし花人形展の準備、製作をしてるんだけど、どいつもこいつも鈍い。
所々にいる城の職員やバイトさん達も仕事してる振りをしてる人が殆どだ。
でもノンビリしててイイよ。
27列島縦断名無しさん:2007/02/27(火) 21:27:04 ID:FKJf5XGv0
>>26
>>舞台で舞踊してた人がコッチばかり見詰めるから困りましたし

なんで、そっちばかり見つめてたの?気になるな。

>>どいつもこいつも鈍い。

沖縄って暑いからさ、のんびり仕事しないと疲れちゃうのさ。
28列島縦断名無しさん:2007/02/27(火) 22:36:40 ID:LzgY5TkT0
>>19

駅前に繁華街などない。むしろ駅が郊外だと思った方がいい。
話題になってるサンルートホテルは和田山駅から車で5分。つーことは2〜3km。歩ける距離じゃないね。
29列島縦断名無しさん:2007/02/28(水) 00:28:01 ID:aut57hfU0
>>28
2〜3キロなんて歩いてもせいぜい3,40分でしょ?そんな無理な距離か?
30列島縦断名無しさん:2007/02/28(水) 00:32:27 ID:Tl6hL/eF0
荷物とかあると辛いかな。
31列島縦断名無しさん:2007/02/28(水) 00:38:35 ID:aut57hfU0
日帰り云々言ってるってことはせいぜい一泊でしょ?
そんな大荷物にはならないと思うんだけど…
32列島縦断名無しさん:2007/02/28(水) 00:41:51 ID:+zZ/g12A0
姫路に泊まって、朝一で行動したら、電車で竹田城、
福知山城、篠山城とまわって、新大阪に夕方に帰って
くることは可能。

ちょっとしんどいとは思うけど。
33列島縦断名無しさん:2007/02/28(水) 01:06:23 ID:ZZKd8yCy0
竹田城登ろうとするなら30分くらい歩くのワケないだろwww
いくら貧乏でも駅からタクシーでワンメーターくらいだから初乗り料金600円くらいだろ。
どっちにしてもさして遠いとは思えん。ただ単に心が狭いヤツがケチつけてるだけwww
ところで日本三景の天の橋立は見ないのか?出石でそば食べるのも良いよ。
34列島縦断名無しさん:2007/02/28(水) 01:15:03 ID:Tl6hL/eF0
女性は色々持ち物あって大変なんです。
リュックとか背負うの恥ずかしいし。
35列島縦断名無しさん:2007/02/28(水) 01:24:04 ID:aut57hfU0
結局のところ歩ける距離も予算も日程も人によって違うんだから自分で調べるのが一番だと思うが
宿も電車の移動もネット使えばかなり簡単に調べられるしさ
36列島縦断名無しさん:2007/02/28(水) 02:28:47 ID:sINkHE0J0
兵庫に来たら明石城も見てやってください・・・
by 明石市民
37列島縦断名無しさん:2007/02/28(水) 03:02:04 ID:Uoyray7K0
このスレは元々素人お断りだよ。
素人は3年くらい城廻とROMに徹してくれ。
38列島縦断名無しさん:2007/02/28(水) 03:19:16 ID:J3DpKa3i0
また香ばしい馬鹿が湧いとるのぉ
春の訪れを感じるわい・・フォフォフォ
39列島縦断名無しさん:2007/02/28(水) 09:58:08 ID:iyK6FNI9O
>>34
ものすごい屁理屈まで使って必死だなw
>>35
実際に住んでる人々や体験した人のアドバイスを受けた方が効率性が良いだろw
>>37
スレタイにも書かれてないのに勝手に決めるなよw

もしかして城のプロが必死に自演してるのかwww
40前スレ941:2007/02/28(水) 10:37:02 ID:aut57hfU0
甲信旅行から帰ってきましたんで報告
高島城と松本城は堀の水面やバックの山並みとあいまってむちゃくちゃ綺麗でした
松本城のどこが傾いてるのかわかりませんでしたが
松代城跡、上田城跡、小諸城跡は天守閣は残っていないながらも石垣や城門が風情を醸し出していてよかったです
城じゃないですけど武田神社や諏訪大社も歴史を感じさせる造りでこれまたよかった
普段東京のコンクリートジャングルに住んでいるからか、
山梨長野って全体的に山々に囲まれているので、天守閣などの高所でまわり見てるだけで気持ち良いと思えました

あと川中島〜松代と、上田原古戦場、あわせて20キロ近くを同じ日に3泊4日の荷物抱えて歩き周りました
帰ってきてみたら足の血豆が潰れてやばいことになってましたけど
あのあたりを実際に歩いて移動するとどれくらい疲れるのか知りたかったクチなんで大満足です
しかし昔の足軽は重い甲冑を着て同じくらいの距離歩いた上で戦いをやっていたって考えるとすごいですね
41前スレ941:2007/02/28(水) 10:40:46 ID:aut57hfU0
しかしこの時期なら空いているだろうと狙って行ったのですが

川中島古戦場の山本勘助の墓→工事中で近寄れず(せっかく一時間もかけて歩いて行ったのに)
松代の真田邸→工事中
上田城→櫓が閉鎖中
小諸城懐古園→改装中(見ることはできても工事の音がうるさいし景観損ねまくり)
小諸城大手門→工事中

下調べが甘かったのが悪いといわれればそれまでですが
勘助の墓とかは施設じゃないから事前にはわかりようがないですし
そういうのはせめて大河始まる前に終わらせておいて欲しかったなぁ

とはいえ今回の旅行はすごく楽しくて満足できました
今回時間がなくていけなかった戸石城や真田の庄なんかも見てみたいですし、夏あたりにもう一回長野に行きたいと思います
その頃なら大河のメインも信濃に移るだろうからある程度は整備されてるはず
42列島縦断名無しさん:2007/02/28(水) 11:17:31 ID:cFEGpm2n0
乙です。
おいらもどこか行きたい。

>昔の足軽は重い甲冑を着て同じくらいの距離歩いた上で戦いをやっていたって考えるとすごいですね
基本的に合戦の直前にしか甲冑は着てませんよ。

でも連日数10`も歩いて移動していた当時のひとはすごい。
往路だけではなくて復路もあるんだし。

4326:2007/02/28(水) 15:18:12 ID:Ghy10V7BO
>>27 京マチコが真白塗りに黒目でマネキンみたいに無表情で、
目をカッ開いてスローな舞を舞うのが流儀なんだろうけど、
城オタは気が弱いから奴らに目を付けられたら困ると思うよ。
客向けに常時踊ってるみたい。

でも>>41が気の毒だなぁ、勘助の墓なんか盗み取るもんないんだから立入禁止でも入っちゃえばよかったのに。
能力者だ、勘助呼んでますわ、何か言いそうですと言えば憂慮してくれるのに。

足軽はワラジで歩くのも大変だが野営がキツイね
日雇労働者が3日野宿すると仕事が辛くてたまらんと言うし、昔の人はほんと強いよね、力も強いし。
44列島縦断名無しさん:2007/02/28(水) 22:44:48 ID:21NYUayy0
>>28-29
結論から言うとなぁ、田舎の人間は何処に行くにもすぐ車を使いたがるんだ。
例え歩いてすぐの距離でも、公共交通機関を使った方が便利な場所でも。
歩けないって言ってるのはそういう田舎の人なんでしょ?

田舎の人間の「歩いて何分」、「すぐ」と、公共交通機関の案内は当てにならん。
あいつら実際に歩かないからいい加減だし、「すぐ」ってのも車ですっ飛ばして数分って意味だったりするし、
公共交通機関に関してはすぐ近所のバス停の存在すら知らなかったりする。
路線網を聞くなんて論外。

ぶっちゃけ、自分で地図を見て距離を測るのが一番正確。
45列島縦断名無しさん:2007/02/28(水) 23:10:53 ID:om02vWkwO
たしかに横浜人の私がやたら歩くのを田舎に人々は、そんな距離をよく歩くなぁと驚く。
車がないと不便な地域の人間は極端に歩くのを嫌がるな。
46列島縦断名無しさん:2007/02/28(水) 23:15:25 ID:+zZ/g12A0
>>45
そうそう。都会だと、別に1kmぐらいあるくの普通だけど、
沖縄とかだと、数十メートルも離れてないコンビニに車で
でかけるのが普通だからね。

歩くと、暑いかららしいけど。
47列島縦断名無しさん:2007/03/01(木) 09:31:02 ID:Dx6Y7ZaS0
都会人だって宿泊だけのために20分も歩くなんて嫌だよ。
高梁駅から備中松山城の天守まで歩くのはなんともないし、竹田城も
車道を徒歩で上りながら石垣が楽しみで仕方なかった。
現地人が現地を知らないのは確かだ。観光客とは視点が違う。
48列島縦断名無しさん:2007/03/01(木) 10:21:58 ID:QWirqel/0
備中松山城って市街から見ると存在を確認しにくいのに、上から見ると
高梁の町が一望できるんだよね。よく考えられてると思ったよ。
49列島縦断名無しさん:2007/03/01(木) 11:34:48 ID:R0FNuSPSO
高梁駅から天守まで徒歩で行ったのか…俺は頼久寺でも疲れたのに
50列島縦断名無しさん:2007/03/01(木) 12:36:56 ID:v02TsOY/0
岐阜駅から岐阜城まで、バスとロープウェイ使えば簡単なところをあえて徒歩で行った俺は異端なんだろうか?
51列島縦断名無しさん:2007/03/01(木) 16:45:45 ID:DESW3OImO
稲葉山城も2回、竹田城も落城→奪還→落城。
何故なのか?検証しろ、
52列島縦断名無しさん:2007/03/02(金) 01:18:02 ID:/5zPvhIT0
>>40
おかえり
工事中多いの残念だったね

予定書き込んだらどこどこは今工事中とか教えてもらえるようなスレにならないかなあ

備中松山城自分も歩いた
未舗装の登城道途中まで登ったんだが不安になって引き返して
車道登りなおしたよw
53列島縦断名無しさん:2007/03/02(金) 01:44:30 ID:s+bS+t1v0
>>52
自分も備中松山城登ったけど夏だったんできつかった。
注意の看板があったけど猿は出ませんでした。小さなヘビはいたけど。
駅から歩いていくと資料館や頼久寺に武家屋敷と見所がたくさんあって
いいですね。御根小屋跡から天守への距離感も分かるし。
思い出したらまた行きたくなっちゃいました。
54列島縦断名無しさん:2007/03/02(金) 08:45:53 ID:v93xbAyoO
備中松山って何分くらい登れば天守に着くの?
55列島縦断名無しさん:2007/03/02(金) 08:59:03 ID:4Co6WvCf0
>>54
中腹の駐車場(シャトルバス終点)からだと20分位、
麓の駐車場(シャトルバス起点)からだと45分位、
高梁駅からだと1時間半位かな。
56列島縦断名無しさん:2007/03/02(金) 19:05:25 ID:NYf7d6PM0
悪いこと言わんからタクシーで上まで行って歩きは下りだけにしとき。
この道でいいのかなんて不安に苛まれることもないし疲れで探索が疎かになることもない。
タクシーで上がってもそっから5〜10分くらい歩くから登城感は味わえるからさ。
余った体力は大池と大松山へのアタックに使うといいよ。
57列島縦断名無しさん:2007/03/02(金) 19:14:44 ID:v93xbAyoO
タクシー代いくらくらい用意すればいいかな?
帰りは松連寺・頼久寺・武家屋敷に行った方がいいですよね。
58列島縦断名無しさん:2007/03/02(金) 21:16:26 ID:ADJs06tt0
>>55
自分の場合は、早足であるいて高梁駅から1時間ちょっとだった
と思う。

山城は、できるだけ自分の足で登ったほうがいいと、個人的には
思うけど、いろいろ他にも見て回るんだったら、バスなんかを
利用したほうが効率がいいので、それもありだね。
59列島縦断名無しさん:2007/03/02(金) 23:02:14 ID:9on10L780
レンタサイクルもあるでよ
60列島縦断名無しさん:2007/03/03(土) 00:24:51 ID:FRhS3pfj0
>>57
駅前からのっても1000円行くか行かないくらいだったはず
他にお城まで行きそうな人がいたら声かけたらワリカンにできるかもしれないw
61列島縦断名無しさん:2007/03/03(土) 00:27:47 ID:J/f3308W0
>>57
備中高梁駅から駐車場迄、約1,100円也
帰りもタクシーなら、高梁高校(御根小屋跡)で降りて、同じく約1,100円

62列島縦断名無しさん:2007/03/03(土) 09:25:56 ID:erzyl4kGO
このスレの親切な流れよいね。旅行板らしくなってきた。
初心者お断りなら日本史板に行けば良いし、戦国全般なら趣味の戦国板に行けばよいけど、こちらはあくまで旅行好きの人々の為のスレだしね。
地域のおいしいものなどもレスしてもいいと思う。
ちなみに姫路に行ったらお土産屋に大名みたいな服装したキューピー人形が売ってました。伊賀上野では忍者のカッコしたキューピー人形が売ってた。
63列島縦断名無しさん:2007/03/03(土) 12:49:24 ID:QTQpJIIF0
城を攻めるのに、自分で調べず他人を頼ってばかりじゃ
戦には勝てないよ。

素人諸君も「俺は戦国武将なんだ」って気概を持って登城してほしいもんだね。
64列島縦断名無しさん:2007/03/03(土) 13:27:46 ID:fr7jfpP90
>>63
自分は絶対に武将じゃなく雑兵止まりだな・・

>>57
あの周辺は時代を感じさせるものが多いから帰りはいろいろと寄ってみてください。
自分は時間が足りずに行けなかったけど山中鹿助の墓も行きたかった。
65列島縦断名無しさん:2007/03/03(土) 15:22:04 ID:nWBud4sI0
>>56
自分も一人だったがタクシーで登って歩いておりた
旧道をおりたが、途中からお猿も一緒についてきてくれたから寂しくなかった



もう、コワくてコワくて駆け下りましたわ
66列島縦断名無しさん:2007/03/03(土) 15:47:04 ID:swshiCUb0
あぁ、そうそう。あそこにはところどころサル避けの電線(電気ショック用の)とかあったね。
自分は行きに偶然通りかかった地元の人の厚意でシャトルバス乗り場まで車に乗せてもらい、
帰りを歩いたんだけど。
67列島縦断名無しさん:2007/03/03(土) 16:55:31 ID:JcnpDjRQ0
備中松山城は、登城の道すがら、「城主」からのメッセージの看板が
いろいろあって楽しいよ。

それと、ほんとかどうかは知らないけど、途中に、大石内蔵助の腰掛けた
石とかいうのがあって、赤穂から、ここまで城を受け取りに来たんだって
感激する。
68列島縦断名無しさん:2007/03/03(土) 17:14:38 ID:0lJRmRgg0
18切符で駿府公園と掛川城行ってきた。
模型好きなので駿府は楽しめた。
掛川は戦国展に騙されたwあれで500円取るのかよw共通券買ったけど
69列島縦断名無しさん:2007/03/04(日) 01:11:43 ID:ozkVKjsv0
>>68
掛川城、去年は千代と一豊展だったんだけど今年は戦国展なんてやってるんだ。
なんか使い回しっぽいなw

江戸東京博物館で江戸城展ってやってて知り合いが見に行ってなかなか面白かったと
言うんでそのうち行こうと思ってたんだけど3/4までだった。気付いてよかったよ。
今日見に行ってきます。
70列島縦断名無しさん:2007/03/04(日) 01:18:42 ID:+5h/4Bs80
>>69
今日までとは知らなかった
俺も見に行くよ
情報サンクス
71列島縦断名無しさん:2007/03/04(日) 01:33:52 ID:ozkVKjsv0
>>70
たまたま行った銭湯にポスターが貼ってあって気付きましたw

18きっぷも開始だしそろそろ近郊の山城を巡るのにもちょうどいい季節に
なってきたね。どこに行こうか考え中です。
72列島縦断名無しさん:2007/03/04(日) 02:59:26 ID:+5h/4Bs80
東京暮らしならやはり北関東の山城ですかね?

日帰りで忍城跡や河越を見に行こうと思案中
今シーズンはもう旅行する金はない…
73列島縦断名無しさん:2007/03/04(日) 05:16:58 ID:/90+Fu930
結局今の研究で現存最古の城はどこなんだ?
犬山はウソだったってことが明らかになりつつあると聞くし丸岡は地震後の再建。
松本、彦根あたりが本命?
74列島縦断名無しさん:2007/03/04(日) 09:37:07 ID:p7psycku0
松山城と倭城の関係は 松山でフォーラム
ttp://www.ehime-np.co.jp/news/local/20070304/news20070304174.html

全国に4例しかない松山城の「登り石垣」を広く知ってもらうためのフォーラム「松山城と倭城(わじょう)」
(松山市主催)が3日、同市大街道3丁目の松山城ロープウェイ駅舎で開かれた。

韓国釜山博物館の羅東旭(ナ・ドンウク)学芸研究士と愛媛大の内田九州男教授が講演し、
約150人の参加者が同城の魅力を再発見した。

登り石垣は敵の侵攻を防ぐため、廓(くるわ)間に築かれた石垣。豊臣秀吉の朝鮮出兵の際に
日本の武将が現地に造った倭城にも見られる。

松山城では、本丸と二之丸の間に長さ約233メートル、高さ約3・1―9・6メートルのものがあり、
乾(いぬい)門と槻(けやき)門を結んだものも一部が現存している。

羅氏は、韓国に残る約30の倭城について「船で兵・物資を運ぶため、海や河川の近くにあるのが
特徴で、港と本丸を覆うように登り石垣を巡らしている」と説明。「日本の登り石垣と朝鮮半島の
技術の関係は今後の研究課題」と述べた。

内田教授は、松山城の登り石垣の築造年代について、加藤嘉明が手掛けた大坂城石垣工事の
技法と比較し「松山城のもので最も古い部分は1624年以前に築かれたのは確実だ」と指摘。
「市民を中心に石垣の調査チームを結成してはどうか」とも提案した。
75列島縦断名無しさん:2007/03/04(日) 11:25:29 ID:cLIU0FhC0
>>73
松本ってどこかのサイトで見た気がする
76列島縦断名無しさん:2007/03/04(日) 12:31:19 ID:TLrjZH8g0
>>72
北関東だと唐沢山城に少し前に行ってきたけど見ごたえたっぷりで良かったよ。
佐野の近くなんでラーメンも食えるしw
河越は行ったこと無いんで自分も行ってみようかな。
町並み含めてまったりと楽しめそうだね。
77列島縦断名無しさん:2007/03/04(日) 14:51:34 ID:fSrT24H10
オレは風林火山の影響で混み始めるであろう信州・甲州を避けて
華麗に上野の名胡桃城・箕輪城・岩櫃城に行くかな。つか大河に出るのか長野氏は・・・
78列島縦断名無しさん:2007/03/04(日) 19:47:05 ID:+5h/4Bs80
江戸城展行ってきた
最終日だからか混みすぎ…平日暇あったんだからもっと早く行けばよかった
模型による松本城との天守閣のサイズ比較とか、内装の詳細とか内容自体はすごく面白かった

>>77
そこまで行くなら沼田城跡もどうでしょう?
79列島縦断名無しさん:2007/03/04(日) 20:03:04 ID:6i2aYd0m0
>>78
やばい、行くの忘れてた・・orz
80列島縦断名無しさん:2007/03/04(日) 20:54:17 ID:z3LCzu78O
>>77
大河に関東管領上杉憲政が登場したら平井城・白井城・厩橋城(前橋城)も混雑するかもよ。
あっすぐ越後に逃げるかw
謙信が春日山から厩橋にやって来たら北条氏康も大河で大活躍するかな。
大河初の川越夜戦映像化や鉢形城も要チェックだな!
81列島縦断名無しさん:2007/03/04(日) 21:48:28 ID:+5h/4Bs80
大河で混む前に、と考えて長野行ったら>>41になったわけだがw
82列島縦断名無しさん:2007/03/04(日) 22:11:28 ID:/6UIR7aE0
>>78
自分も行ってきたよ。松本城と江戸城の天守の模型は江戸城が
でかすぎて笑えるくらいだった。さぞかし凄かったんだろうなと思った。

>>77
箕輪城、まだ行ってないんで行きたいんだけど公共交通機関だとアクセスが
大変そう。高崎から出てるぐるりんバスでいいんだよね。
信玄を何度も退けた堅城。見に行きたいです。
83列島縦断名無しさん:2007/03/04(日) 22:22:23 ID:FtusFh3G0
>>82
箕輪城、昨日行ってきたよ
ぐるりんバスは本数少ないし時間もかかるので↓こっちのほうがいいかと
http://www.gunbus.co.jp/ikaho2006/index.html
8482:2007/03/04(日) 22:34:17 ID:/6UIR7aE0
>>83
おおっ、貴重な情報ありがとう。感謝です。

あと、以前箕郷町のHPに箕輪城についてそれなりの情報が載ってたと
思ったんだけど高崎市との合併で情報が少なくなっちゃったね。
こういうのは残しておいてもらいたいなあ。
85列島縦断名無しさん:2007/03/04(日) 22:51:00 ID:v+K+hjT40
>>78
>模型による松本城との天守閣のサイズ比較とか
姫路城の北側にある兵庫県立歴史博物館に現存天守の等縮尺模型が全部ある。
松本城のはそこから借りたみたいだね。
86列島縦断名無しさん:2007/03/04(日) 22:54:00 ID:v+K+hjT40
城に行ったことのない空白県を潰すべく宇都宮城に行ってきた。
いまだ工事中なのだが模擬土塁の傾斜が急すぎて笑えた。2回は
行きたくない。
連投すまん。
87列島縦断名無しさん:2007/03/04(日) 23:07:15 ID:/6UIR7aE0
>>85
これまたいい情報。姫路城は二回行ったけどこの博物館は行ってなかったよ。
調べたらリニューアル中ということなんで再オープンしたら行ってみたいな。
丸亀城のちょこんとした天守と姫路城を比べてみたい。
88列島縦断名無しさん:2007/03/07(水) 01:36:17 ID:3t2slNnnO
ひこにゃんに陣羽織を
89列島縦断名無しさん:2007/03/08(木) 09:01:19 ID:VQUnuzqXO
群馬は歴史的な場所がたくさん遺構として残ってるので行きたいんだが戦国期の併設資料館とかありますか?
上杉や北条・武田・真田・長野・由良・沼田・長尾などの解説本みたいなのが売ってたらついでに買いたい。
特に長尾・沼田・上杉・長野関連の書物や展示。
鉢形城・松山城あたりに行った方が上杉関連の展示や資料多いですかね?
ご存知の方お願いします。
90列島縦断名無しさん:2007/03/09(金) 00:10:26 ID:X9va4C5w0
91列島縦断名無しさん:2007/03/09(金) 01:24:45 ID:e2gV8Uhr0
>>89
群馬というか関東ってその手の資料館が少ない印象があるかな。
自分も資料館好きなんで見たいんだけどな。誰か詳しい方いたらお願いします。

JRの土・日きっぷの土曜分が空いてるんでどこ行こうか考えて山形に行って来ます。
山形城と米沢城。山形城はいろいろと復元に力を入れてるとのことなので楽しみです。
で、それぞれ最上義光歴史館と上杉博物館に行って色々と見てくるよ。
92列島縦断名無しさん:2007/03/09(金) 03:01:33 ID:MZoQWqF/0
>>91
城併設ではないが、中之条町歴史民俗資料館には
真田家中心にそこそこ資料があったと記憶している。
93列島縦断名無しさん:2007/03/09(金) 08:39:55 ID:lCf2+Gx70
>>91
上杉神社の境内にある宝物館も
展示品が充実してるのでお見逃しなく
94列島縦断名無しさん:2007/03/09(金) 13:28:34 ID:lxtWODhMO
松山城ってロープウェーイ使わなくても
歩いて登れますか?
95列島縦断名無しさん:2007/03/09(金) 13:35:02 ID:5IKttHpD0
伊予松山なら散歩程度
西側の二の丸跡側からのぼるといいよ
96列島縦断名無しさん:2007/03/09(金) 22:10:10 ID:utL8Hpwu0
>>94
登れます。4ルートあります。健脚なら15分から20分くらいかな。
ttp://www.city.matsuyama.ehime.jp/matsuyamajo/siro/annnai/tozanndou/tozanndou/index.htm

七曲りが残る築城当時から存在した「黒門道」は二の丸史跡庭園の北から。
日本一の規模を誇る登り石垣を堪能できる「県庁道」は二の丸史跡庭園の南から。
ロープウェー沿いにのぼる「東雲道」はロープウェー乗り場の建物内から。
「城北道」は地元民のジョギングルートなので観光には不向きです。
97列島縦断名無しさん:2007/03/10(土) 00:06:07 ID:GQ49svE80
先月、松山城に行った時、おれはロープウェイ往復券を買って
天守閣に上った後、黒門道を歩いて二の丸史跡庭園へ。
このまま市電に乗って帰ろうかと思ったが、帰りのロープウェイ切符が
もったいないと思い、再び県庁道を上って、ロープウェイで降りて帰ってきた。

疲れたよ・・・
98列島縦断名無しさん:2007/03/10(土) 00:18:21 ID:cLGFrb5fO
オレは事前に何も調べずに行きロープウェイの場所が分からず二の丸を登り帰りだけロープウェイで帰り、帰途に秋山兄弟生誕地を見て伊予大洲に向かった。
有名と聞いて松山駅横の居酒屋でかめやきそば食べた。
99列島縦断名無しさん:2007/03/10(土) 00:32:26 ID:wwr0TQ9yO
>94です
皆さんレスありがとうございました。
ロープウェーイとかで登るより、歩いて登りたいと思ってたので
良かったです。今度行ってきます。
100列島縦断名無しさん:2007/03/10(土) 06:19:40 ID:tTcNWRYB0
>>96の地図の中にある、Gの乾門を出て、Fの大手門まで本丸の石垣沿いに道があります。(地図の白い線の部分です)

観光客は99%通りませんが、北側の登り石垣の残骸も一部残っており、城好きにはかなりお勧めルートです。
101列島縦断名無しさん:2007/03/13(火) 12:33:41 ID:ScRCLzfB0
津山城の桜はいつごろ見頃かな?
102列島縦断名無しさん:2007/03/13(火) 14:31:40 ID:iikw5OnU0
>>101
今のところ29日が開花日と予想されてるので
見ごろは4月上旬でしょうな。
103列島縦断名無しさん:2007/03/13(火) 22:23:27 ID:sk1Q/9YM0
津山城は城跡なのに入場料を取られる珍しい城だな
104列島縦断名無しさん:2007/03/13(火) 23:53:27 ID:UPKYxuuV0
つ岡城
105列島縦断名無しさん:2007/03/14(水) 00:07:23 ID:XI2TKDIe0
安土城も、山を所有してるお寺の管理料とかいうのを
取られた。
106列島縦断名無しさん:2007/03/14(水) 00:26:26 ID:schfT5/h0
>>104
だが、お土産に巻物をくれるw
107列島縦断名無しさん:2007/03/14(水) 00:37:32 ID:WGdfESP10
>>103
けち臭いこと言うね。
108列島縦断名無しさん:2007/03/14(水) 01:35:28 ID:3uRdEqYT0
前スレ>>943
今更だがずっと気になってたもんで・・

最近小和田氏と話す機会があったんだが
会津若松城=鶴ヶ城
白鷺城=姫路城
で通じてたぞ?
別に表記を統一とかも気にしてないようだったが

まぁ軽く流してくれ
109列島縦断名無しさん:2007/03/14(水) 01:55:31 ID:Z2mo4YJ90
その金で復元してくれたら言うことない
110列島縦断名無しさん:2007/03/14(水) 10:24:16 ID:rbpuXBMtO
安土ってタダじゃなかったっけ?ついに有料になったん。なにか立派なパンフレット配布してるの?
111列島縦断名無しさん:2007/03/14(水) 13:44:28 ID:AD0lzJ1B0
>110
去年だったか有料にかわった
個人的に有料は問題ではないが、時間外に出入りできなくなったのが残念
早朝とか入れないんだよなぁ
112列島縦断名無しさん:2007/03/14(水) 20:54:27 ID:zPirAhBF0
>>111
早朝の余った時間に観音寺城を見に行く
113列島縦断名無しさん:2007/03/14(水) 21:28:50 ID:soQSZGKu0
たしか三重県で城のイニチュアを庭に作った人いたけど
今度見学に行きたいんだが
誰か行った人か詳しい人いませんか?
114列島縦断名無しさん:2007/03/14(水) 22:36:23 ID:E+ppt4WF0
24時間開いていて、城自体の魅力も大なお得な城リスト

和歌山城    だけだな!
115列島縦断名無しさん:2007/03/15(木) 00:11:48 ID:pvwkxu6W0
>>113
2〜3日前の中日新聞の夕刊3面に載ってたのかな?
人間の高さくらいの天守閣であれは壮観だったね。
趣味でこつこつ作り始めて6年だっけ?
江戸時代の姫路城にしたというとこがまたすごいね。
でも、もうすぐ完成でまだ出来てないみたいだよ。
116列島縦断名無しさん:2007/03/15(木) 01:00:17 ID:Lnk24GkgO
>>114
君もぐりだな、
大坂城は天守石垣に張り付く事ができますよ、
和歌山は本丸に入れないじゃん。
117列島縦断名無しさん:2007/03/15(木) 03:09:01 ID:v849m2pX0
タダで,365日誰でもok無料解放な、見る価値のある城リスト
大阪城
和歌山城

会津若松城ってどうなの? 無料、開放してる?
118列島縦断名無しさん:2007/03/15(木) 03:43:20 ID:QXIa3qO/0
無料開放→福岡城 

土塁なら、山中城 諏訪原城などなど


名護屋城は、昼間は清掃料取られるけど、時間帯はずせば無料で入れると思う
119列島縦断名無しさん:2007/03/15(木) 04:32:05 ID:ELKPRNhC0
>>117
大坂城は、夜はこわいよ。
120列島縦断名無しさん:2007/03/15(木) 04:35:46 ID:v849m2pX0
こうやって考えたら、見る価値のあるお城って、全然自由に体感できないのね。
地元に和歌山城があるもんだから、24時間出入り自由だから、深夜一時だの二時だのにもよく中を通りぬけたりしてたからなあ。
ショートカットで。
そんな城のほうが珍しいのですね。
121列島縦断名無しさん:2007/03/15(木) 08:56:37 ID:tmy9mDE40
>>120
安全上とか文化財保護とかあるからねぇ
122列島縦断名無しさん:2007/03/15(木) 12:48:03 ID:B26FTLgtO
今度九州に行きますが熊本城以外でお薦めの城、又は城跡ありますか?
123列島縦断名無しさん:2007/03/15(木) 14:38:55 ID:bS9GxS9d0
>112
観音寺城も有料林道の営業時間があるだろ? とヘタレが言ってみる
観音寺城は2回行ったけど、城域が広すぎてまだ見てない所が多いんだよなぁ

>122
九州と漠然と言われても困るが、行ったことある中でのお勧め

豊後岡城 肥後人吉城 肥前名護屋城 肥前平戸城
日向佐土原城 肥後佐敷城 豊前長野城 豊前松山城
薩摩清色城
124列島縦断名無しさん:2007/03/15(木) 17:52:08 ID:guo7EzoWO
日向の綾城は神
125列島縦断名無しさん:2007/03/15(木) 18:28:35 ID:Di7Hxe3m0
羽衣石城に行ったことのある香具師は相当の重症城オタとトタン時代に
登ったことのあるオイラが言ってみる
126列島縦断名無しさん:2007/03/15(木) 18:59:10 ID:PaU7iG5x0
新潟あたりの城跡でおすすめはありますか
127列島縦断名無しさん:2007/03/15(木) 20:25:54 ID:ELKPRNhC0
>>126
長岡城址。ここまで跡形もなくなってると、へたに官軍に
たてついた悲哀を感じられる。
128列島縦断名無しさん:2007/03/15(木) 21:11:39 ID:ZDuxelD40
>>126
新発田、村上、村松、高田あたりは土塁、石垣が残っている。
129列島縦断名無しさん:2007/03/15(木) 21:25:59 ID:QXIa3qO/0
大分の佐伯城はお勧め
130113:2007/03/15(木) 21:51:48 ID:ZqNprFrN0
>>115
そうですか新聞に載ってましたか、詳しい住所分かればお教え下さい。

自分はずい分前にTVで見たんですが
たしか玉城インターのそばだったような覚えがあるんだが・・・
131列島縦断名無しさん:2007/03/16(金) 02:14:07 ID:XGt4B7zn0
>>130
http://www.amigo2.ne.jp/~fumi-112/17-9-4himezi/17-9-4himezi.htm
個人の自宅に本当にあるようなので詳しい住所はわかりません。
132列島縦断名無しさん:2007/03/16(金) 02:24:01 ID:StsCUxUv0
九州で見とけな城

熊本城 島原城 原城跡 岡城 
133列島縦断名無しさん:2007/03/16(金) 02:31:48 ID:grMVmgRt0
>>132
いかにも素人が選びそうな城だ。
素人は質問だけにして、回答はやめてもらいたい。
134列島縦断名無しさん:2007/03/16(金) 02:39:45 ID:en6EYYG50
久しぶりに城のプロ、キター。

自分も今度初めて九州行くけど鉄道だけだといろいろ回るの厳しいね。
135列島縦断名無しさん:2007/03/16(金) 03:25:50 ID:StsCUxUv0
質問者が素人なんだから、最初の一回目訪問で訪れたらいい城、楽しめる城は
熊本城 島原城 原城 岡城じゃん。

プロの城なんていうけど、あんただってその城にいきついたのは何年も趣味を積み上げていって
到達した意識でしょ。
誰にでも順序ってものがあるんだよ。
136列島縦断名無しさん:2007/03/16(金) 07:10:18 ID:B1pK3gyt0
せっかくスレいい感じできてたのにww
熊本城の後長崎方面行くか大分方面いくか悩むな
福岡通るなら福岡城も行ったほうがいいと思う

質問は最低でも交通機関と日程わからないと答えようが無い
137列島縦断名無しさん:2007/03/16(金) 11:03:32 ID:2o0Egaps0
肥前名護屋城 無料 夜入れます表門はどうか知りませんが。
138列島縦断名無しさん:2007/03/16(金) 14:04:49 ID:xNrMjMoYO
九州の城なら散歩がてらに立花山城
139列島縦断名無しさん:2007/03/16(金) 16:42:52 ID:+QfL0HBO0
#127、」128さん、

コメントありがとうございます。
高田は離れすぎてますが村松に行こうと思います
140列島縦断名無しさん:2007/03/16(金) 21:01:58 ID:87XBtnVC0
村松の本丸は、蒲原鉄道(すでに廃止)の路線で削られたのは本当?
141列島縦断名無しさん:2007/03/17(土) 14:55:38 ID:Vw1+O2cB0
伏見桃山城運動公園がオープンするらしいけど
模擬天守内にも入れるの?
142列島縦断名無しさん:2007/03/17(土) 19:08:22 ID:93zXLQTfO
八王子城行ってみようと思うのですが山登りのキツさは
滋賀の観音寺城とくらべてどんな感じでしょうか?
行った事のある方お願いします。
143列島縦断名無しさん:2007/03/17(土) 19:22:29 ID:c/JPAnBD0
両方いったってこととなると、かなり限定されてくるな。
144列島縦断名無しさん:2007/03/17(土) 21:45:11 ID:WMq8NXcBO
ここはひとつ城のプロに期待あげ
145列島縦断名無しさん:2007/03/17(土) 22:05:29 ID:ABehbln20
>>144
うむ。このスレで素人を小ばかにする俺だが、
余裕で答えられる。

>>142
観音寺城は出だしが緩やかなのぼりが続くので、それがかなり辛い。
それに対し八王子城は出だしに石垣がイパーイなので精神的に
楽だと思う。ただし、登った先に見所が多いのは観音寺城だ。
城の造りからも、この違いは理解できると思う。

どうだ素人ども!
146列島縦断名無しさん:2007/03/17(土) 22:41:46 ID:WMq8NXcBO
なんだガッカリ
147列島縦断名無しさん:2007/03/18(日) 00:55:35 ID:J3Ui3+fN0
観音寺城でも石寺ルートと桑実寺ルートでは違ってくるだろう
148列島縦断名無しさん:2007/03/18(日) 01:08:29 ID:mUhhqbng0
>>147
どっちのコースがお勧めですか?
12月に行こうと思ってたけど天気が悪くて無理だった。
気温が上がると山城はきつくなるから早めに行きたいな。
149列島縦断名無しさん:2007/03/18(日) 11:34:01 ID:kt9D8/jLO
米子城や鳥取城って行く価値ある?
150列島縦断名無しさん:2007/03/18(日) 12:46:26 ID:1FHce7f80
価値とはなにか説明してみろよ。
151列島縦断名無しさん:2007/03/18(日) 12:59:42 ID:rGcaI3kW0
>>149
ある
152列島縦断名無しさん:2007/03/18(日) 13:06:18 ID:tDc5dEmp0
>>149
米子は天気がよいと、それなりに景色は良いが
あまり見るべきものがあるかどうか、わからん。
153列島縦断名無しさん:2007/03/18(日) 13:55:32 ID:PH2H8Q8fO
142ですが八王子行ってきました。
本丸まで行きましたが要害地区までは行きませんでした。
城のプロさんをはじめ皆さんありがとうございました。
次は箕輪か大月から見える城に行ってみます。
154列島縦断名無しさん:2007/03/18(日) 17:16:49 ID:Dh9otnnt0
津山城は、木が多すぎ。
折角の石垣が・・・・
155列島縦断名無しさん:2007/03/18(日) 19:38:11 ID:oPI4POwx0
津山城について、木を植えなくてはいけない山にろくな木は無く
植えなくてもいい城址に植えてある、石垣が崩れる原因
切ろうとすると自然保護とかを唱えてめんどう
156列島縦断名無しさん:2007/03/18(日) 22:34:17 ID:J3Ui3+fN0
>>148
自分はどっちも夏場に行ったので大変だったよ・・・

どっちがオススメかと聞かれるとなかなか難しいね
桑実寺ルートの方がきつかったので、
最初は石寺ルートから行ってみてはどうでしょう
157列島縦断名無しさん:2007/03/18(日) 23:29:51 ID:1JlQMAHM0
>>156
サンクス。地図等見るだけでも規模がでかいのが分かるし夏場じゃ本当に大変そう。
見所がたくさんあるということなので楽しみです。
158列島縦断名無しさん:2007/03/21(水) 01:15:39 ID:xfNNte5V0
18きっぷでどこかへ行こうと思っています。
平山城が目的なんですが、登城ルートがいくつかあって、おもしろい平山城はどこかないでしょうか?
大阪から日帰りでいけるところでお願いします。
岐阜城は行きました。 和歌山城も行きました。この城はおもしろかったです。三つくらい登城ルートがありました。

159列島縦断名無しさん:2007/03/21(水) 06:39:41 ID:dNoYgJn30
ひこにゃん
160列島縦断名無しさん:2007/03/21(水) 09:34:02 ID:zoCJANz70
観音寺&安土
161列島縦断名無しさん:2007/03/21(水) 10:38:29 ID:YB/TgV/zO
津山
162列島縦断名無しさん:2007/03/21(水) 20:02:58 ID:RSQ14+DHO
春日山城
163列島縦断名無しさん:2007/03/22(木) 00:13:33 ID:hMt9+M1f0
安土城がありましたね。抜けてました。

名古屋でミソカツ、稲荷寿司買って、安土城で食べようかしら。
164列島縦断名無しさん:2007/03/22(木) 03:19:37 ID:MbLsGLqo0
彦根城築城400年祭り始まる
http://www.hikone-400th.jp/
重要文化財天秤櫓、西の丸三重櫓内部公開中
特別展は井伊家14代物語
165列島縦断名無しさん:2007/03/22(木) 03:57:20 ID:QHWcFdP7O
沖縄で城をまわります。
何かアドバイスをおながいします。
166列島縦断名無しさん:2007/03/22(木) 05:55:01 ID:MPaVGainO
暑いぉ!
167列島縦断名無しさん:2007/03/22(木) 07:09:49 ID:Cj8aQCqB0
>>165

ハブ注意。
168列島縦断名無しさん:2007/03/22(木) 08:55:45 ID:td/1d6bdO
城めぐりで全国まわるけど宮崎県だけは行かないかもな。
169列島縦断名無しさん:2007/03/22(木) 09:05:21 ID:oWzqRvsQO
俺も宮崎だけ行った事がない。
行ってはみたいけど。
170列島縦断名無しさん:2007/03/22(木) 13:05:42 ID:kT8cwwSD0
藩が少なかったから城そのものが少ないんだよな。
宮崎市だって城下町ではないし、都城市も島津の分家がいただけだ。
飫肥城しか行ったことない。
171列島縦断名無しさん:2007/03/22(木) 15:12:19 ID:xNZ/V6T+0
武鑑によると江戸時代の日向国の総石高は28万8589石です。
ここに城があった大名は延岡7万石内藤家、飫肥5万1080石伊東家、
高鍋2万7千石秋月家、佐土原2万7千70石島津家です。
残りは都城の島津家や鹿児島の島津家本家の領地だったのでしょう。
172列島縦断名無しさん:2007/03/22(木) 16:47:17 ID:aBzsqCa60
飫肥城はよさげだよね
城下町とか静かでよさそう

行ったことのある人感想PLZ
173列島縦断名無しさん:2007/03/22(木) 17:35:27 ID:td/1d6bdO
綾城はどう?
174列島縦断名無しさん:2007/03/22(木) 17:48:31 ID:08KVv/bu0
>>172
城のプロだが、飫肥天にビールは美味いぞ。
ドライバーに下戸を用意して行くといいだろう。

日南海岸のドライブもとてもよい。
175列島縦断名無しさん:2007/03/22(木) 20:58:01 ID:p1vsLqlB0
>165
交通手段は何でどこの城に行くつもりなのか書かないと助言しようがないお
176列島縦断名無しさん:2007/03/22(木) 23:17:19 ID:kSIl/TzR0
>>164
彦根城ってこんなに入城料高かったっけ?
普段500円くらいじゃなかった?
177列島縦断名無しさん:2007/03/23(金) 00:20:19 ID:tInm/CeN0
>>176
400年祭記念ぼったくりプライスだね。
こういうイベントがあると値段が跳ね上がるのはいかがなものか。
去年の掛川城、山内一豊と千代の展示スペースが別料金で
高かったのを思い出した。
178列島縦断名無しさん:2007/03/23(金) 00:43:26 ID:fNdwez0K0
>>177
ただ、あのテントにさえ入らなきゃ
天守も御殿も通常の値段だった。
179列島縦断名無しさん:2007/03/23(金) 14:34:03 ID:X3FIOCyt0
去年彦根に行ったときは1000円で博物館や玄宮園茶室や埋木舎なんかも含めて全部回れたのに
180列島縦断名無しさん:2007/03/23(金) 16:30:45 ID:/t641XsI0
1400円かよ高いなぁ
もう木の手入れとか草むしりはボランテァでやれ
それが嫌なら民業委託で公務員斬れ
181列島縦断名無しさん:2007/03/23(金) 16:54:36 ID:+WUdHEDn0
宮崎県だと延岡城が一番石垣と縄張りが分かる城ですね。
飫肥城は入口は良いが郭は学校になっていてわびしい。
しかし町並みは飫肥だね。
飫肥天は食べてみるべき。一枚買って食べたがこれがばかうま。
182列島縦断名無しさん:2007/03/23(金) 19:40:24 ID:1x2pXN/Z0
まぁ、文化財を維持するのには金が掛かるし、価値のわからん奴が見に来ても邪魔なだけだから、ある程度高くてもいいんじゃね?
183列島縦断名無しさん:2007/03/23(金) 20:44:19 ID:cpMPMpau0
彦根城なんて世界遺産無理だろ
184列島縦断名無しさん:2007/03/23(金) 22:18:27 ID:4bsZgVYdO
江戸城再建して世界遺産に登録してくれ。
185列島縦断名無しさん:2007/03/23(金) 22:26:47 ID:xCU8ojLP0
江戸城再建論は無知な馬鹿の言うこと。
あそこは再建されなかった事に意味がある。
186列島縦断名無しさん:2007/03/23(金) 22:30:00 ID:BdkKnHvn0
再建じゃ世界遺産になれない
187列島縦断名無しさん:2007/03/23(金) 23:22:10 ID:OM0ZXJHC0
天守さえあれば城だと思っている小僧がいるのが不思議でならない。
188列島縦断名無しさん:2007/03/24(土) 05:15:55 ID:Itmm6KI60
つーか一般人の殆んどは
城=天守閣と思ってると思われ。 
189列島縦断名無しさん:2007/03/24(土) 16:58:57 ID:sajL1BsJ0
さらに天守閣に殿様が住んでると思う奴も・・・
190列島縦断名無しさん:2007/03/25(日) 09:28:56 ID:ExoPcRVHO
それを咎めるのはそもそも無粋なふるまい。
191列島縦断名無しさん:2007/03/25(日) 18:46:32 ID:FROfaRU+0
最近地震が続いてるけど、現存天守と宇土櫓に被害はありませんか?
192列島縦断名無しさん:2007/03/25(日) 18:47:58 ID:EVJryvoI0
丸岡城は大丈夫か?
193列島縦断名無しさん:2007/03/25(日) 20:11:40 ID:DUbSDr6H0
七尾城の石垣は大丈夫かね?もろにあの辺だよね。
194列島縦断名無しさん:2007/03/26(月) 01:44:16 ID:UbsG79RG0
18切符で九州を回ります。
駅に比較的近くてお勧めのお城を教えて下さい。
熊本は確定。佐賀を入れるか考え中。
名護屋城の模型を見たかったが駅から遠そうで断念。
195列島縦断名無しさん:2007/03/26(月) 02:13:58 ID:mv5fFB4Z0
>>194
福岡城
唐津城(ただし、市街地を散策して石垣などを見ること)
中津城

岡城
府内城
日出城
人吉城
佐伯城

18切符で行きやすいのは上3つ

福岡城は観光地になっていないのでこういう話題で挙がりにくいが、
縄張り、遺構の保存状態ともに良いです。
196列島縦断名無しさん:2007/03/26(月) 02:14:32 ID:mv5fFB4Z0
すいません

日出城と府内城も18切符で行けるか。
すまん
197列島縦断名無しさん:2007/03/26(月) 06:37:27 ID:dwJCndAbO
いつもマドロミの良い空気流れてますね。ここ。

自分が育ちの地の、大阪城を好きだと言ったらいつも変人扱いされるのですが
城好きな方に取っても大阪城を好きと言うのはカナリ可笑しいですかね?
小さな頃、高齢で目が悪かった叔母に連れられて大阪城によく行きましたが
体の悪い人でも比較的行きやすい近代的でバリアフリーな大阪城が自分は好きなんですがね。
198列島縦断名無しさん:2007/03/26(月) 12:30:17 ID:asGJiuslO
そんな卑屈になるなよ!大阪城は誰もが認める名城じゃないか
199列島縦断名無しさん:2007/03/26(月) 12:48:25 ID:/cYNP3Bi0
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070326i104.htm
夏休みに北陸回る予定だったのに…
orz
200列島縦断名無しさん:2007/03/26(月) 15:10:38 ID:ShbmGNT8O
>>199
うおお・・マジか・・・
自然災害だから仕方ないとはいえ悲しいなあ(´・ω・`)
201列島縦断名無しさん:2007/03/26(月) 17:05:12 ID:9HGWKwynO
あぶねぇ、去年の夏に強行日程で七尾行って見学しといてエカッタ(ρ_-)o
タクシー代結構かかったな七尾城の往復は。
202列島縦断名無しさん:2007/03/26(月) 20:21:42 ID:S+UpmdmH0
去年行く予定だったのに雨で中止になったんだよ・・・
無理してでも行っとけばよかった。
203列島縦断名無しさん:2007/03/26(月) 23:10:14 ID:yiSf2GoT0
七尾城の石垣、ぜひ、元通りに復旧してほしいね
204列島縦断名無しさん:2007/03/27(火) 18:15:19 ID:Oma4ESSgO
全国の城郭で来月より桜まつりが開始されます!
そこで皆さん旅行板でもありますので、城の桜開花情報を報告してください。
テレビの開花予想よりは遅れ気味でしょうか。
最終は弘前城や松前城でGW時期までですね!
弘前城の見せ物小屋や出店群はすごいですね!
酒と団子の話も気づいたらレスください!
205列島縦断名無しさん:2007/03/27(火) 19:01:44 ID:vYVdkeeU0
今月の「歴史読本」は買いでよいかなと
特集の「戦国の城を歩く」が、比較的ガイドっぽい書き方

弘前城の桜の開花は例年よりやや早いと言う予想だったよ
GW後半だと葉桜になるかもしれない(過去になったことがあった)

先週、秋田の沼館城と大森城&支城を見に行ったんだけど、残雪もあって縄張りとかよくわからなかったなぁ
戊辰戦争古戦場の傾城壕もよくわからん・・・土の城は判りにくいから観光向きじゃないね
郷土資料館は地味だけど充実していて楽しかった
206列島縦断名無しさん:2007/03/27(火) 23:00:04 ID:Oma4ESSgO
>>205
歴史読本買いました!
写真が出てる高根城ってどのくらいの兵数が籠城できるんですかね?食糧庫や武器庫、井戸とか疑問点があり行ってみたいなとオモタ
高取城の復元CGもカコイイ!
207列島縦断名無しさん:2007/03/27(火) 23:22:50 ID:NzTwgu7C0
和歌山城の桜報告です。

ちらほらといった木で、五つ、六つ花が開いてます。
今週末から一気に開花してきそうですね。
御橋廊下も完全オープンします、今月の最終週末から。
208列島縦断名無しさん:2007/03/28(水) 00:11:19 ID:95nOxhbbO
定番の姫路城はどうかな。来月5日に行く予定だけど、満開かな?
209列島縦断名無しさん:2007/03/28(水) 01:42:28 ID:3vJnzoOw0
>>204
弘前はGWの前半ぐらいがちょうど良さそう。
開花予想から1週間後ぐらいだし。
今から楽しみ。
210列島縦断名無しさん:2007/03/28(水) 12:04:32 ID:NEV/LxTVO
津山に1日に行くけど桜咲いてるかな…かなり不安…
211列島縦断名無しさん:2007/03/28(水) 12:44:08 ID:bCZXVdYW0
>>210
鶴山公園の桜は今週末だとちょっと厳しいかも・・・。
満開時は、えもいわれぬ美しさなんだけどね。
城じゃないけど近くの衆楽園のシダレザクラは週末見頃だよ。
212列島縦断名無しさん:2007/03/28(水) 13:00:59 ID:1mhV6O0N0
北海道の松前城は予想が出てる
例年よりちょっと早めだね
http://www.e-matsumae.com/sakurakk/kaikayosou.htm
213列島縦断名無しさん:2007/03/28(水) 13:27:08 ID:NEV/LxTVO
>>211
やっぱり津山はまだ厳しいのかなぁ。予定変更は難しいけど8日に行くように再調整しようかな。。
214列島縦断名無しさん:2007/03/29(木) 20:01:05 ID:1BXctyhp0
津山城(鶴山公園)の桜は今日、開花。満開予想日は来月6日。
215列島縦断名無しさん:2007/03/29(木) 23:23:32 ID:ogXeqqdp0
和歌山城、二割開花って感じ。
216列島縦断名無しさん:2007/03/30(金) 22:37:05 ID:5WIEZ4/d0
今日でいっきに六割開花になってたね。
和歌山城
217列島縦断名無しさん:2007/03/30(金) 23:20:57 ID:l3osm/w+0
今日、紀三井寺に行ってきました。
本堂の前の桜は、綺麗に咲いていましたよ。
218列島縦断名無しさん:2007/03/30(金) 23:21:33 ID:l3osm/w+0
今日、紀三井寺に行ってきました。
本堂の前の桜は、綺麗に咲いていましたよ。
219列島縦断名無しさん:2007/03/30(金) 23:28:18 ID:syDqoVn30
364 :列島縦断名無しさん :2007/03/30(金) 23:24:52 ID:l3osm/w+0
今頃、青春切符を買うとそんなに安いの!
220列島縦断名無しさん:2007/04/01(日) 01:58:44 ID:HOMzeeLK0
>>212
ばっちり去年の予想が出てますね。
221列島縦断名無しさん:2007/04/01(日) 22:57:33 ID:Ngh7V2jiO
姫路城に4日行くけど、桜はどう?
222列島縦断名無しさん:2007/04/01(日) 23:05:05 ID:M+R+6WAh0
満開
223列島縦断名無しさん:2007/04/01(日) 23:30:32 ID:cUSryI5I0
関東は真夏のような陽気でしたので今週いっぱいが桜を見るチャンスなんでぜひ城を見に来てください。
つか関西や中国方面はどう?
224列島縦断名無しさん:2007/04/02(月) 02:26:40 ID:l/YKWtjm0
彦根城。二割、三割開花ってところ。まだ見に来ても時間と金がもったいないだけ。

おい! 日曜日彦根城いったけど入場料1000円ってナメてんのか? 二倍じゃねーか。
しょうもない城のくせによう! 
ひこにゃんもいなかったよ。十人くらい用意して、街中へ放り出しとけよ! このやろ!
225列島縦断名無しさん:2007/04/02(月) 17:06:55 ID:BrR7a9rC0
>>224
地元民だけど、滋賀県はここ数日肌寒いくらいだよ。
今日も少し寒いくらい。

関東と一緒にしてはいかん。
226列島縦断名無しさん:2007/04/02(月) 18:31:44 ID:+KF81RNQ0
100名城スタンプラリーの新情報マダー
227列島縦断名無しさん:2007/04/02(月) 20:11:10 ID:aG3GxsX3O
姫路城に今週の水曜日に行くか来週の水曜日に行くか迷ってます。
桜の咲き具合や天気が気になりますが、やはり早い方がいいでしょうか。
228列島縦断名無しさん:2007/04/02(月) 20:30:13 ID:LtsMdKIc0
>>227
今日現在で咲き始めと言う事だけど流石に来週の水曜だとちょっと遅いと思うよ。
229列島縦断名無しさん:2007/04/02(月) 21:16:38 ID:aG3GxsX3O
ありがとうございます。
やはりこの水曜日に行こうと思います。天気予報は曇り時々晴れですが、いい天気になるのを期待します。
230列島縦断名無しさん:2007/04/02(月) 23:23:37 ID:VSr9zjqk0
和歌山城は満開になりました。最盛です。
週末はもう散り始めてるだろうから、早く来て。
じゃんじゃんお金おとして返ってください
231列島縦断名無しさん:2007/04/03(火) 23:02:01 ID:J5SBGbJUO
残念。姫路は明日雨みたい。
232列島縦断名無しさん:2007/04/04(水) 20:36:22 ID:xW7grKxtO
姫路城いってきました
天候は天気雨
桜は7分咲き
特別公開の小天守閣が眺めよかったです
233列島縦断名無しさん:2007/04/04(水) 20:40:16 ID:xW7grKxtO
後、平日なのに混んでました
タクシーの運転手さんによると今度の週末が大混みだろうとの事
234列島縦断名無しさん:2007/04/04(水) 21:49:50 ID:oPQFTDbW0
松原、お前暇なんだな。
235列島縦断名無しさん:2007/04/05(木) 07:38:11 ID:bfW3pHb90
平成城はこのスレで語っても良いの?
236列島縦断名無しさん:2007/04/06(金) 07:48:34 ID:g0Q5fSyn0
私も来週水曜に姫路城行くので楽しみです。
明日は彦根城へ行ってこようと思ってますが
どうやらまだ見ごろじゃないみたいですね…。
237列島縦断名無しさん:2007/04/06(金) 22:15:35 ID:p1SSiracO
姫路城は本当に何回行っても飽きないね。
238列島縦断名無しさん:2007/04/06(金) 22:49:46 ID:qph6b8k20
ちなみに今日、4月6日は「城の日」だよ
239列島縦断名無しさん:2007/04/07(土) 00:32:41 ID:gn4a1KnK0
この間初めて熊本城に行ってきました。いやー、凄い凄い。
圧倒的なスケールに驚かされました。

石垣も良かったしあちこちの櫓は見て回るのが本当に楽しかったよ。
宇土櫓の規模の櫓がほかにいくつもあったというのが凄いね。
復元された飯田丸五階櫓もいい味出してました。

ちょうど桜の時期と言うのもあって人が多く、天守内部は大渋滞。
今は本丸御殿が工事中でした。
時間が限られてたので心ゆくまで見ることができなかったのが残念。
また次回ですね。
240列島縦断名無しさん:2007/04/07(土) 08:34:45 ID:4DAjmtN1O
ttp://moech.sakura.ne.jp/php/up/data/9460.jpeg
何城でしょうか
教えて下さい、お願いします
241列島縦断名無しさん:2007/04/07(土) 09:22:24 ID:31ak+qZ30
しめじ城
242列島縦断名無しさん:2007/04/07(土) 10:46:28 ID:4DAjmtN1O
>>241
ありがd
243列島縦断名無しさん:2007/04/07(土) 12:20:39 ID:RR0LQCTZO
今、滝山城の桜はどんなもんでしょう?
近況知ってる人いますか?
244列島縦断名無しさん:2007/04/07(土) 13:35:01 ID:CRJtmeC00
浜松城、掛川城、伊賀上野城もいい。
245温泉好き:2007/04/07(土) 15:53:38 ID:62kBT0Yr0
津軽にはよく行くです
弘前公園にある弘前城はどうなん?
行く値打ちがあるのかな〜

嶽温泉へいくときに見える
246列島縦断名無しさん:2007/04/07(土) 16:14:51 ID:BBRWXQGY0
値打ちって〜のは具体的になんだよ?
247温泉好き:2007/04/07(土) 17:44:46 ID:62kBT0Yr0
う〜ん、なんというか
温泉めぐりであちこち行くのですが、見ておいて損は無いというお城ですね
桜がいっぱい植わっているので、今月末に行くと絶景かもしれません
248列島縦断名無しさん:2007/04/07(土) 22:22:13 ID:SdiNVEt00
弘前城は門、櫓、縄張りがしっかり残っているから、城好きなら絶対行くべき。

城好きじゃなければ、温泉もう一箇所回ったら?
249列島縦断名無しさん:2007/04/07(土) 22:37:17 ID:ZYznuLGc0
北側の街並みも見逃すなよ。
250列島縦断名無しさん:2007/04/07(土) 22:41:31 ID:hlNJdpke0
松原うどん
251列島縦断名無しさん:2007/04/07(土) 23:13:47 ID:QOfBiq7o0
見ておいて損する城など無いわ
252列島縦断名無しさん:2007/04/08(日) 04:16:22 ID:0e4BnH7L0
いや、彦根はボッタクリ価格で損しそうだ。
253列島縦断名無しさん:2007/04/08(日) 21:20:46 ID:zjg7qX8jO
桜なら弘前城は最強レベルじゃないか。むしろ見なきゃ損。
本日は津山城跡(さくら祭り中で見頃もそろそろ終わりに近づいてる)→備中松山城→米子城跡を下から眺めてから松江宿泊中。
米子城跡も登りたかったが18時だったので遭難しそうなんでw
津山の石垣の規模はすげーな感涙もん。
備中松山城は城下も含めて味わい深い風景だったがほとほと疲れた。
よって米子城跡の高さを見て士気喪失し無料の米子歴史博物館のやる気なさで玉砕。ただ山陰の城館跡〜攻防の跡をたずねて〜(山陰史跡ガイドブック第1巻オールカラー45ページ)を無料配布してたのが嬉しいプレゼント。内容もすげー充実しとるよコレ!
明日は松江城と出雲大社にでもよって東京に戻ります。
254列島縦断名無しさん:2007/04/08(日) 21:39:44 ID:TJ23XIPG0
>>253
米子城本丸から見る中海と大山は絶景ですよ。
山陰歴史館のことかな。昔の家電とか展示してある博物館。
その冊子はうらやましいです。
255列島縦断名無しさん:2007/04/08(日) 22:03:54 ID:zjg7qX8jO
>>254
日頃の運動不足が祟って年々山城が苦手になってきてます(;^_^A
2年半前なら積極的に春日山城跡も登りましたが今はもう無理。月山富田城跡は確実に死ぬからパス。
ガイドブックですが第1巻って表記してるから続くのかな?内容が立派だったので「いくらですか」って1000円札出してたら無料です!って。
内容的には益田氏・吉見氏ゆかりの城館群
石見銀山攻防の城館群
尼子氏をめぐる城館群
西伯耆における戦国争乱と城
東伯耆における栄枯盛衰
因幡の城をめぐる攻防
近世城郭と幕末の台場
で区切りをつけ計73ヶ所を写真付き解説で紹介してます。
256列島縦断名無しさん:2007/04/08(日) 22:46:27 ID:y4n1CUx+O
姫路城の一番美しい角度はどこだと思いますか?
わたしは三の丸のやや左側から観た天守がとても好きです。
257列島縦断名無しさん:2007/04/08(日) 23:54:41 ID:QgvQgmn60
日本城郭研究センターや県立博物館方向からの眺めがすき。
渡り櫓の重厚な構えが際立ってるし姫山の原生林が美しい。
城郭研究センターは貴重な資料も見られるから城好きは必見。
258列島縦断名無しさん:2007/04/09(月) 00:06:12 ID:Tt/gYuUn0
>>253
桜を独り占めできるなら最強だが、縄張りなど城そのものを見る場合、
桜目当ての観光客は邪魔になるからな。
何を重きにおくかでそのへんの判断は変わってくる。
259おっさん君:2007/04/09(月) 00:16:46 ID:/OkGShLZ0
>>256 松原うどん しね
260列島縦断名無しさん:2007/04/09(月) 02:12:36 ID:NNE/LUju0
http://www.city.okayama.okayama.jp/museum/link/okayamaken/1/image/tsuyamakyodo2.jpg← おなじみのしょぼいCGの津山城(市役所hp)
http://edogoyomi.art.coocan.jp/projects/tsuyama/intro.html   ← このCGスゴイ。おそらくみなさんも初めてでは? むちゃスゲ!
http://edogoyomi.art.coocan.jp/projects/tsuyama/index.html

津山城が、日本一、かっこいい城だとわたしは思う。
ついで福山城。
とにかく平山城ですかね?
261列島縦断名無しさん:2007/04/09(月) 07:39:55 ID:N7m9JDwHO
>>243
残念ながら散り始めてる
今からならヤエザクラの時期を狙うのがオススメ
262列島縦断名無しさん:2007/04/09(月) 09:33:27 ID:nO/uxFRK0
城を観光したいなら桜は邪魔。
桜を見たいならいい感じの城は多い。
263列島縦断名無しさん:2007/04/09(月) 21:49:36 ID:suKDv1Hh0
>>260
いいねー。
264列島縦断名無しさん:2007/04/09(月) 22:22:12 ID:g9PTi7WZO
大阪城はこの時期平日でもただ混みでしょうか。
265列島縦断名無しさん:2007/04/09(月) 23:21:35 ID:2LhAOCFs0
>>260

津山城が、日本一、かっこいい城だとわたしは思う。



こういうナショナルリスティックなコメントは控えたほうがいいと思う。
266列島縦断名無しさん:2007/04/10(火) 17:18:14 ID:jljM6cF7O
今岐阜城登ってきて岐阜公園に居ます。
桜は少し散りかけていますがまだ、結構残っています。
267列島縦断名無しさん:2007/04/10(火) 23:16:30 ID:lTYXDxGQO
姫路城にアメ公が来てるとムカつくのは私だけ?
268列島縦断名無しさん:2007/04/11(水) 00:00:32 ID:5PYi9bjY0
アメ公って観光地で見かける?
城とかの観光地で多いのは、ドイツ人とフランス人じゃない?(言葉から分かる)
ドイツ人とフランス人たちって、ほんと他国の文化、歴史ってものに興味を抱くのか、
ほんと真剣に、興味をもって観光してるよね。ほんとうれしい。
アメ公なんて、みなデブで半ズボンだよね。城とかでタマに見かけても、心ここに
あらずってなどうでもよさそうな感じで、バカそうだなあって重いながら見てる
269列島縦断名無しさん:2007/04/11(水) 00:21:04 ID:S0auHHuG0
>城とかでタマに見かけても、心ここに
>あらずってなどうでもよさそうな感じで、バカそう

海外では日本人もたいして変わらん。
270列島縦断名無しさん:2007/04/11(水) 00:47:22 ID:04YY4uPV0
>>260
最初の写真は津山郷土博物館に飾ってある模型です。
次の立体CGは津山城の備中櫓の中の巨大ワイドテレビで流れてる動画映像ですね。
271列島縦断名無しさん:2007/04/11(水) 01:05:26 ID:5PYi9bjY0
知的 ドイツ人、フランス人
バカ(陽気な) アメリカ人   
272列島縦断名無しさん:2007/04/11(水) 01:40:33 ID:U6FwfMS90
西欧系より、城跡(メジャーなの限定)でやたらチャンコロばっかり見かけるんだけど。
やっぱ景気いいのかな?
273列島縦断名無しさん:2007/04/11(水) 02:40:22 ID:i5lGY0To0
おおいねえ。シナ人あとコリア。
城での観光客での巨頭だよね。この人たち。
多分向こうの旅行会社の定番なんだろうね。関空入りして関西の主要城めぐりっての。
でも、ダーーーって通りすぎてくだけなんだよね。
おいおい、この石垣みないの? え、この縄張りとか、この角度からの水彫と高石垣
そして天守の写真とかは! え!? ってなのばかり。
ドイツ人とフランス人は、もうじーーーーっと見て動かない。動かない動かない。
ドイツ人って、ほんとう神経質な国民性なのかな? 日本人とメンタリティーが似てそう。
274列島縦断名無しさん:2007/04/11(水) 08:12:14 ID:3l0ZORhF0
日本人は前者に近いぞ
このスレの人たちだからだろ、じっと見てるなんて
275列島縦断名無しさん:2007/04/11(水) 08:30:46 ID:yi0w6DG/O
チョンってやたらどぎつい原色の服着てるから、写真に写ってたりするとげんなりする。
276列島縦断名無しさん:2007/04/11(水) 14:23:26 ID:jb/RC5Qf0
TVで韓国人の大阪観光ツアーに同行してたけど、
まず最初に大阪城に行ってた
秀吉の城だと知られてるらしい
コンクリート天主にガッカリしてた
サミット誘致で大阪が大阪城を会場にと主張してるけど、そうなったら屈辱かな
参加もできないのに騒ぐかもな
277列島縦断名無しさん:2007/04/12(木) 08:49:15 ID:ujzV+t0iO
国内観光板なんだから桜と城は絶好の組み合わせじゃないかな?
縄張りみたいなら葉が散った雪がまだ降らないくらいの冬に行くしかないだろ。夏は蛇や熊が出るからな。
縄張り派は戦国板へ
学術的屁理屈をしたいなら日本史板へ
それぞれ城スレがある。
こちらはあくまで観光板で素人の質問大歓迎。旅行ついでに城を見て食事して、ここにレスする事で素人さんが歴史や城に興味を持つようになるよう助けになればいいじゃん。
278列島縦断名無しさん:2007/04/12(木) 16:01:59 ID:BGnsBg0C0
城のプロのおいらが来ましたよ
279列島縦断名無しさん:2007/04/12(木) 16:30:00 ID:rLFRm/vCO
城のプロもしくは城壁厨は日本史板へ。
夏は生い茂った木々が邪魔だし山城は蜂が出るからパス。
やはり11月あたりが一番か?
280列島縦断名無しさん:2007/04/12(木) 16:59:49 ID:lrul32Qc0
自治厨ウザ
281列島縦断名無しさん:2007/04/12(木) 22:56:21 ID:wNwAoN7S0
ここは旅行板なのにあいかわらず頭の固い人が湧くね
別に城を見ただけできれいだと感じて帰ってもいいじゃない
そのための質問に対して歴史云々を語って上から物を言う奴らはどうかと思う
石垣とかに興味津々なのは全体からしたら少数派だろ 俺は少数派だけど
もっと優しくレスしてはと思うが
282列島縦断名無しさん:2007/04/12(木) 23:21:07 ID:dZWdiNL50
ここは素人お断りだよ
283列島縦断名無しさん:2007/04/12(木) 23:34:19 ID:VzbPoVGQ0
K100Dを買ったので、k10Dは二台は要らないと思い、レンズの資金にしようと、
k10Dを売りに行った。ところが、査定の時、「これ、フラッシュが光り
ませんが・・・」と指摘された。確かに、どういじってもフラッシュが
光らない。まったく使ったことがなかったので、壊れたのに気づかなかった
らしい。そのまま売ってしまおうかと思ったが、大幅に査定額が下がって
しまうという。仕方なく、修理してから改めて売ろうと、引き取ってきた。
出鼻をくじかれて「このクソカメラが。余計な面倒をかけやがって」と
毒づきながら帰ってきたのだが、それにしてもいつフラッシュが壊れたの
だろうかと、テーブルの上に置いてしげしげと眺めていると、こいつと
一緒に行ったいろいろな撮影場所のことが思い出されてきた。
腰までの雪をかきわけながらたどり着いた氷結した滝の前、夏の白山山系の
灼熱の尾根、紅葉の中、子熊が現れた奥飛騨の森・・・落としたりした記憶はないが、
疲労に任せて、つい乱暴な扱いになっていたのかもしれない。
こいつのおかげで、フォトコンにも入選する写真を撮ることができたのに、
最近は使ってやってもいなかった・・・
そう考えると、経済性の問題だけで、早く売ろうとばかり考えていた自分が
何とも卑しく思えてきた。
修理から戻ってきたら、もうしばらくこいつと付き合ってやろう。そして、
最高の一枚を撮ってからお別れすることにしよう。今はそう考えている。
284列島縦断名無しさん:2007/04/12(木) 23:37:51 ID:dZWdiNL50
>>283
ここは城スレだ

城の写真10000枚撮って出直して来い。
285列島縦断名無しさん:2007/04/13(金) 00:00:26 ID:te8/9Y35O
昨夜、和歌山城。
何が良かったかと言うと盛り沢山。
階段、石垣、櫓の角度が90°曲げでない点がけっこう多い。
一ノ橋からで表道と裏道が合流する箇所が好き。
白壁石垣で総囲いの本丸周りを歩ける、表面は直角曲げで規則性を見せるが他は凸凹形状、石落とし、窓、どの面も変化に飛んでいる。
石垣は小さい石の野面積み角度が45°の緩いのや直角に近い巨石の箇所もあって面白い。
裏道はジグサグのようになってる点もイイ、とにかく山への階段部、縄張り中心部は狙撃箇所多く多方向、秀吉の縄張りに似てるから秀長?
浅野は広島城同様に幅広い水堀+低い石垣か?
286避難勧告:2007/04/13(金) 23:21:32 ID:UlYiQt25O
俺は城巡りの時に必ずしていることがある。
それは便所で大便をした時に敢えて流さないことだ。
287列島縦断名無しさん:2007/04/14(土) 00:08:11 ID:Nm4T7SLc0
芸人のウド鈴木も城大好き人間だよね。
ヒマな時間ができたり、ロケで地方にいったときはちょくちょくいってるみたい。
松山城であった素人が写真アップしてた、前。いまはもうない。
288列島縦断名無しさん:2007/04/14(土) 01:00:10 ID:H4RcyB5U0
>>287
好感度が上がった。
289列島縦断名無しさん:2007/04/14(土) 02:37:30 ID:LqScNar40
城好き有名人といえば
藤波
坂東三津五郎
安住アナ
ロンブー淳
石原良純
思いつくのこれだけか、あと誰かいる?
290列島縦断名無しさん:2007/04/14(土) 03:03:56 ID:uCmFk17G0
杉田かおる
291列島縦断名無しさん:2007/04/14(土) 03:08:15 ID:H9uJZvSm0
2002の五月にウド鈴木和歌山城に来てたよね。一人で、一の橋から入ってきて、
二の丸前を通り、裏坂から天守まで登ってた。
ずーっとビデオカメラ抱えて、ブツブツ独り言いいながら撮影しながら、歩いてたよ。
292列島縦断名無しさん:2007/04/14(土) 07:19:58 ID:NjShiEgw0
>>289

豊岡真澄
293列島縦断名無しさん:2007/04/14(土) 08:25:22 ID:rF8u5kRh0
ウドは風俗めぐりしてるって言ってたぞ。リンカーンで。
294列島縦断名無しさん:2007/04/14(土) 08:42:31 ID:oSSRl5NXO
和歌山に風俗街なんてあるの?
295列島縦断名無しさん:2007/04/14(土) 08:49:21 ID:hOu3ftzj0
ウド鈴木がニュースに
ttp://news.ameba.jp/2007/04/4237.php
296列島縦断名無しさん:2007/04/14(土) 18:12:29 ID:Be2LErvR0
あ、そうかウド鈴木の第一目的は風俗ソープめぐりだったのか。そのついでの城めぐりだったのか。

和歌山市にはソープ街あるよ。近畿では滋賀の雄琴と和歌山だけじゃないの。ソープ街って
297列島縦断名無しさん:2007/04/14(土) 19:26:18 ID:d0gMEEQC0
チョンの連中って国民的反日国家のくせに
日本人だらけの城の中で人目をはばからずに
ハングルで話してるのはむかつくよな。
298列島縦断名無しさん:2007/04/14(土) 20:01:18 ID:YQlJDMGJ0
>>289
春風亭昇太
中世城郭が好きらしい

えなりかずき
堀マニアだとか
299列島縦断名無しさん:2007/04/14(土) 20:12:47 ID:DCTSHpTxO
>>292
鉄オタじゃなかった?
300列島縦断名無しさん:2007/04/14(土) 20:27:45 ID:uCmFk17G0
   |  |            ノ   /
   ∨ ヘ、_, --―;―- 、/  /
    ヽ //   /    く  /
      / l     i′   ` イ
    _,レ┴─‐┴- 、_   ,」
    //`ー―――一'^ー、´ ヘ
   // ・    ・     L_ヘ
  ,l に  ・   ニ    |   ヘ
 ∠.人  _人_       ├‐ ''゙´ヘ  彦根に来るにゃん
    > 、_        _人___ノ
    〉 /⌒ヽ` ̄二 ̄,ヘ
    /_,ヽ@.ノイ´   / l
301列島縦断名無しさん:2007/04/14(土) 20:58:28 ID:379yR9iQ0
>>296
真田堀
302列島縦断名無しさん:2007/04/14(土) 21:21:12 ID:4BYq90ix0
【日本全国】 戦国祭り・時代祭り・お城祭り
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1176552582/
303列島縦断名無しさん:2007/04/14(土) 22:21:34 ID:rF8u5kRh0
>>299
マネージャーだろ、それ
304列島縦断名無しさん:2007/04/15(日) 01:00:31 ID:Q0HE3Ru30
>>303
マネージャ(南田)の影響も受けて鉄道に目覚めたらしい。
もちろん城も好き。
305列島縦断名無しさん:2007/04/15(日) 01:02:07 ID:Q0HE3Ru30
/ /                      _
          / │                     │ ヽ
         │  │                     │ ヘ
         │  .│                     │ │
         │  ヘ                      /  │
         │   \                    /   │
          ヽ     \ _,, --───-- ,_      /   /
           \    ∠  . .│     l `ヘ  /    /
            \/      │    │  \´     /
             /       .│     │    \   /
            /     ______      ゝ/
           / /─<゙´          `ヘ    │
          / /    `ー──────一゙\_│
         / /      ●       ●    ヘ.ヘ
        │.│   _                 │ヘ
        ││   ─      ●      _  ││
        ││         _人_     ─  .││     _____
       / ヘ                      ││    /
   __│  /\                     / │  <  
  ∠   \/   \_                /  │    \
 │          │  ̄──________/ ヽ   \     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄\      /丶             │    \_∠ ̄\
     `ー── /   \   __     /\     ( )    )
          /     \/   \  /   ヘ      _/
          /      │    │/     .i \__/
         /       \ .♀ ./        │
306列島縦断名無しさん:2007/04/15(日) 08:01:49 ID:SW55zZPC0
朝の番組に出てたな
307列島縦断名無しさん:2007/04/15(日) 14:42:42 ID:8FQcCw0lO
以前に真田堀があったところが今は風俗街になってんの?
308列島縦断名無しさん:2007/04/15(日) 18:15:06 ID:NeHdlKFD0
今日、伊勢亀山城を見に行って、えらい目にあったw
309列島縦断名無しさん:2007/04/15(日) 18:21:21 ID:xKpfZy/M0
       ( \/ /_∧   <./|   /|       /\___
      ヽ/ /Д`/⌒ヽ  / .| / /     /    //
      / /\/ ,ヘ  i   ̄ > \_/   /____//
      し' \_/    i  />      ̄ ̄ ̄ ̄
         i⌒ヽ  ./   ̄>__         .|| |::  地震だ!危ない!!
     /⌒ヽ i  i  \(    .|/  / /\    .|| |::
     i    | /ヽ   ヽ  ∠__/    ̄      .|| |::
     ヽ ヽ| |、 \_ノ  >   <>.         || |::
       \|  )  ̄  ./V              || |::
____  .ノ ./⌒)∧ /   _________|| |::
     / し'.ヽ ( .∨    /\_______|| |::
    //    し'  / /\   ̄::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
310列島縦断名無しさん:2007/04/15(日) 18:26:59 ID:Z+oi47X10
亀山城の石垣も一部崩れたな
311列島縦断名無しさん:2007/04/15(日) 18:54:29 ID:NeHdlKFD0
俺が写真撮影した一時間後に崩壊してしまうとは…。
312列島縦断名無しさん:2007/04/15(日) 20:46:51 ID:I7O2MkPr0

ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/im20070415NN000Y72215042007.html

亀山は一番壊れちゃいかん角が壊れてるじゃんw
313列島縦断名無しさん:2007/04/15(日) 21:02:05 ID:UCi3Cpb40
>>311
あなたがご無事で何より
314列島縦断名無しさん:2007/04/15(日) 21:08:04 ID:8FQcCw0lO
>>313
去年は武田鉄也が討ち死にしとるな
315列島縦断名無しさん:2007/04/15(日) 21:10:09 ID:9Su5Jd7c0
石垣によくかんがえりゃ、ピラミッドと違って、土の土手のふちを石ころおいて押し固めてるだけだもんな。
危ないよな。
理系教えろ。あれの強度はどうなんだ? あんなもの放置しておいてOKなの?
よく石垣のふちの上に座って弁当とか食べてる人いるけど。
316列島縦断名無しさん:2007/04/15(日) 22:03:29 ID:p/cjb9KM0
>>312
5日前に訪れた時、ほぼ同じ角度から写真を撮ったぜ。
今となっては貴重な一枚だ。
317列島縦断名無しさん:2007/04/15(日) 22:06:29 ID:zSEP6buD0
石垣:現代の手抜き工法よりはずーっと丈夫ですよ
「石垣」法政大学出版局から素人向きで城の石垣などが説明してある本が出ています
図書館で読んでください。熊本城築城頃の年代が一番技術が発達しているそうです
318列島縦断名無しさん:2007/04/15(日) 22:09:28 ID:8FQcCw0lO
よし復興支援で今年中に津と亀山に行くぞ!
去年の3月に松阪城跡と伊賀上野城と伊勢神宮と伊勢戦国村の安土城に行ったんだけど時間がなくて…
319列島縦断名無しさん:2007/04/15(日) 22:47:23 ID:0dsGnZs/0
この規模の地震が延岡城で起きたら(((( ;゚Д゚))))ガクブル
320列島縦断名無しさん:2007/04/15(日) 23:28:11 ID:ONG38aw+0
>>312
ゲーー!隅角部がやられてる
算木積みではなかったのかな?
321列島縦断名無しさん:2007/04/16(月) 00:19:57 ID:aHgJutx30
伊賀上野城はびくともしなかったんだな。さすがは藤堂高虎。
322列島縦断名無しさん:2007/04/16(月) 00:25:36 ID:yak6DNBa0
>>321
伊賀上野城は石垣のぎりぎりのところまで覗きこめるんだよな。
あんなところで震度5の地震あったら間違いなく濠に転落だよ。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
323列島縦断名無しさん:2007/04/16(月) 02:04:29 ID:obYe4woc0
今月末に弘前城に行くまで地震は起きないで下さい。
324列島縦断名無しさん:2007/04/16(月) 04:56:34 ID:V1tbsIw3O
>>307 みたいだよ。
お城と和歌山駅が離れてて、どちらも飲み屋街があった。
お城近くのぶらくり町は商店街で有名だけど飲み屋街の充実ぶりは駅前が圧勝。
お城のほうはだいたいオバチャンがやってそうなこじんまりした昭和風の店かな。寂れてる。
Soapは真田堀辺りだったと思うけど、すまん俺は関心ないから。
325列島縦断名無しさん:2007/04/16(月) 21:49:34 ID:dwdW2U3h0
>>315 土の土手のふちを石ころおいて押し固めてるだけだもんな。
ちょと違う。>>317も答えてるが、技術的ノウハウはけっこうある。
村上城の石垣の解説板↓
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20070416214653.jpg
土木的には、盛り土は排水機能を整備しておかないと、
雨水など含んで重くなると形が維持できず、歪みがでてくる。
もともと石積みにバランスの悪い箇所があると
そこから均衡が破れて崩壊につながる。
326列島縦断名無しさん:2007/04/17(火) 00:07:29 ID:erih75BkO
>>318
七尾も宜しくと言ってます。
327列島縦断名無しさん:2007/04/17(火) 01:56:18 ID:r+YighvS0
七尾や亀山みたいなことがいつ起きるとも分からないんだから、
どんなことがあっても確実に修復できるように、
きちんと準備しておいて欲しいね。
328列島縦断名無しさん:2007/04/17(火) 02:24:17 ID:kfcZYOaf0
>>327
まあお前が今の税金5倍納めたら、その意見を認める。
329列島縦断名無しさん:2007/04/17(火) 07:44:03 ID:8rMH8cip0
金よりも技術の継承の方が問題。
330列島縦断名無しさん:2007/04/17(火) 19:31:54 ID:8rMH8cip0
今、NHKのニュースでやっていたが亀山城の石垣で崩れたのは
昭和47年(1972)に修復した部分だけだってさ。
400年前に築かれた部分は無事w
技術の衰退が著しいな。
331列島縦断名無しさん:2007/04/17(火) 20:20:27 ID:9awwteNL0
ちょw

手抜き工事発覚w

姉歯w
332列島縦断名無しさん:2007/04/17(火) 20:58:52 ID:VEOjuPYv0
金にならないから技術の継承もされないんだけどね。
食ってけ無いもんやる人いないっしょ。
333列島縦断名無しさん:2007/04/17(火) 21:31:44 ID:pq1aSLvb0
今、高知城でも石垣の積み直しをやっているが、
俺からみても、モロ素人丸出しでどうしようもないね。
特にここ数年の技術低下は著しいよ。
今のうちに裏からコンクリートを流しておいたほうがいいかもね。
334列島縦断名無しさん:2007/04/17(火) 22:02:14 ID:pkMredBYO
コンクリート天守で一番出来が良いのはどこだと思います?私は名古屋城がまぁまぁかなと。
335列島縦断名無しさん:2007/04/17(火) 22:08:11 ID:pdXT8yKp0
羽柴秀吉サン家
336列島縦断名無しさん:2007/04/17(火) 23:22:06 ID:suYbgxrs0
宇都宮城の模擬土塁に倣って、
模擬石垣を開発しよう!
337列島縦断名無しさん:2007/04/17(火) 23:23:30 ID:suYbgxrs0
讃岐高松城の堀は海水を引き入れているけど、鯛を放流して観光客がエサ
やってるんだな。井の頭公園の鯉みたいな感じで。テレビで見た。
連投スマン。
338列島縦断名無しさん:2007/04/17(火) 23:44:50 ID:3X27JCD00
加藤清正が築いた石垣には排水渠が目につくよな。
俺が城を訪れて見るのは、そこらへん。
339列島縦断名無しさん:2007/04/17(火) 23:57:39 ID:liXZpiFJO
高虎だめだね、強制労働に、石を持ち込んだ奴に褒美を与えると無料働きさせるわで。
縄張りも面白くないんだよな。
清正は築城、護岸の土木工事の人夫には武士より美味しい物を与えたり、賃金もいいから皆さん喜んで働いたとか。
大坂城築城の際には運んでる巨石の上に清正が乗っかり、
沿道に見物人が集まり、拍手喝采でパレード状態とか。
大坂城の石垣でも加藤が担当した箇所が一番綺麗な仕上がりらしいし。
あと石落としから石を落としたときに傾斜があるほうが地面をよく転がるんだよね。
亀山市民は高虎が好きじゃないみたいだよ、
340列島縦断名無しさん:2007/04/18(水) 00:13:02 ID:W1l49QcW0
それ以前に三重県民自体が史跡に関心無さ過ぎ
341列島縦断名無しさん:2007/04/18(水) 00:25:59 ID:4QEozx/F0
>>339
大坂城じゃなくて名古屋城じゃないか?
342列島縦断名無しさん:2007/04/18(水) 01:25:56 ID:1tq4CznV0
>>337
瀬戸内海の海水をそのまま引き入れてるからフグだのチヌだのカキだのタイだの…
おいしそうな魚貝がいっぱいいるよ。

そういや但馬竹田城の大手門の石積みは穴太の技術者が上半分を積み直して
いるんだけど完全に下半分と一体化して違和感がない。あれこそ職人芸だな…。
343列島縦断名無しさん:2007/04/18(水) 02:01:09 ID:Wb+JBa9O0
>>340
三重県民だが申し訳ない
344列島縦断名無しさん:2007/04/18(水) 09:51:32 ID:qUiXu8k50
>>339
藤堂高虎が手がけた城の数を数えてみろ。
朝鮮出兵や関が原、大坂の陣などの戦の合間に築城してるんだぞ。
徳川政権では外様としては異例の重用のされよう。和子入内まで関与している。
清正ほど暇じゃないんだよ。
345列島縦断名無しさん:2007/04/18(水) 23:07:40 ID:p3SEn9cF0
ひまじゃなくても良い。熊本では清正は神だ。
「せいしょこさま」と熊本の人に前置きもなしに言われた時は、一瞬誰のことか解からなかった。
清正のことは知ってても戦国話題に関係ない話している時に「せいしょうこう」とか出されても
しかも訛って「せいしょこ様」とか言われたら、戦国オタでも咄嗟には反応できんぞ熊本人よ。
因みに話題は知事についてでした。熊本ではどんな有能な知事でも2期8年で退任するそうでそれというのも
「何人も清正公様の統治の期間を超えてはならない」という理由らしい。
現在でも神として確たる地位を得てる人物は、他に知らん。やっぱり清正の人生は羨ましい。
346列島縦断名無しさん:2007/04/19(木) 01:21:11 ID:hl7iFZhO0
熊本で清正が崇められてるのは、熊本城の出来よりむしろ治水の方だろ。
同じ理由で佐賀で成富兵庫が、甲府で信玄が崇められているように。

民政家としては宇和島の和霊神社に祀られている山家清兵衛とかが有名だね。
347列島縦断名無しさん:2007/04/19(木) 02:49:57 ID:P2poVO8f0
歴代の熊本県知事全6人中、4人が3期務めてるが…。
348列島縦断名無しさん:2007/04/19(木) 08:20:02 ID:VwHX8L330
>>345
地下鉄の白金高輪の駅が、開業直前まで清正公前と命名される予定で、工事期間中もずっとその仮称で呼ばれていたのを知らんのか?
それくらいわかるだろ?この田舎もん。
349列島縦断名無しさん:2007/04/19(木) 08:52:07 ID:uDNB4yb3O
南無北斗妙見 南無北斗妙見
350列島縦断名無しさん:2007/04/19(木) 12:33:53 ID:4UIo37Lc0
高虎ってそんなに忙しいなら城作りは家臣に丸投げしてたんじゃね?
何か家臣の手柄まで取り上げてそうなずる賢いイメージがある。
351列島縦断名無しさん:2007/04/19(木) 18:10:16 ID:WNf+excG0
>>347
そうなんだ。じゃぁまゆつばだったか、3期12年を2期8年と憶え間違えたのかな。
清正が熊本に居たのは、1588年から1611年で足掛け14年になるので
8年までというのも変だし、多分憶え間違えたんだろうな。
352列島縦断名無しさん:2007/04/19(木) 20:56:53 ID:it3OkQQt0
>>350
現代人の価値観そのままあてはめてもな
353列島縦断名無しさん:2007/04/19(木) 21:14:46 ID:UjT1LH+/0
加藤清正の死因はなんと梅毒。

熊本の風俗街の大きさを見れば納得かな。
354列島縦断名無しさん:2007/04/19(木) 22:17:21 ID:uDNB4yb3O
清正の逸話って多いよな、
神か?
てことは、いかに主君の秀吉が凄いかだね。
指6本ってマジかよ?
355列島縦断名無しさん:2007/04/22(日) 23:14:25 ID:GcCV0RhO0
彦根築城400年祭で足をのばして佐和山城跡にいってきました。
搦め手側から登山しましたが、当時はどのような登城道だった
のでしょうか。
本丸跡から見る彦根城はまた絶景でした。
356列島縦断名無しさん:2007/04/22(日) 23:37:10 ID:dAWYwPjMO
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1176609665/



亀山は見捨てられたのか?
357列島縦断名無しさん:2007/04/23(月) 08:48:12 ID:dhJ3FPqw0
築城したって江戸時代の庶民は喜ばないだろうな。
治水もいいが、年貢の減免なんかが一番喜ばれる。
358列島縦断名無しさん:2007/04/23(月) 23:54:44 ID:f6rUhich0
週末に弘前城行ってきます。
天気も良さそうだし桜も見ごろで最高の弘前城が見られそうです。
28日の宿も先ほどキャンセルされたみたいで予約できました。

花粉さえなければ最高の条件なのに。
359列島縦断名無しさん:2007/04/26(木) 09:05:55 ID:2HIhG5quO
GWは鳥取城跡→出石→竹田→天の橋立→福知山→篠山城を2日間で回る予定です。
東京から高速バスで朝一番鳥取スタートで電車を乗り継ぎます。
強行軍でちょっとムリそうですがw
皆さんの電光石火の強行軍体験をお聞きしたいです。
ちなみに私は姫路→岡山→丸亀→今治→松山→大洲→宇和島→高知→徳島→高松を3日で回った事が一番強行軍だったかな。
360列島縦断名無しさん:2007/04/26(木) 10:12:39 ID:NLW04H4/0
近畿東海を回る予定の城の初心者ですがどこかオススメありませんか。
なるべく縄張りとかわかって城周辺の景色もいいところ。城下町とか。

やっぱり定番の姫路?このスレ的には和歌山でしょううか。
361列島縦断名無しさん:2007/04/26(木) 11:49:27 ID:F/vSprLm0
>>359
・鳥取城の山上の丸や、出石城の山上部分の有子山城まで行くと
 1時間で行くのはきつい。
・鳥取−豊岡間は1時間半に1本程度しか列車がない。
・出石はバスで行く場合江原発より、豊岡発の方が時間がかかるけど、
 便数が多い。
・北近畿タンゴ鉄道も普通が1時間に1本ある。
・天橋立のケーブルカーが17時頃、文殊菩薩の社務所が16時半頃には
 終わってしまう。
・福知山城は時間よりも早く入れてもらったことがある。
・篠山口で、篠山行きのバスは、東口ではなく西口にある。

竹田は頂上までの登山道に通行止めはどうなったのだろうか?

夜行バスで来るそうだが、鳥取駅近くの「日の丸温泉」が
6時からやっているそうだ。(水曜定休)
362列島縦断名無しさん:2007/04/26(木) 18:13:48 ID:20VTcc470
竹田城は車道と竹田小学校側の登山道は開通してる。

>>360
行ったこと無いなら姫路城と大阪城と彦根城と犬山城と名古屋城
363列島縦断名無しさん:2007/04/26(木) 19:27:09 ID:VsWGLBtb0
開通というか元から無傷だっただけジャマイカ
364列島縦断名無しさん:2007/04/26(木) 19:45:45 ID:tLywoMjl0
>>360
犬山城
木曽川を挟んだ対岸の岐阜県側みる国宝天主は素敵です。
高取城
石垣以外は何も無いけど典型的な山城です。
丹波篠山城
復元された書院は意外といいです。城下町も雰囲気あっていい。
彦根城
築城400年祭を今年は開催中。普段は非公開の櫓や門を公開中。
365列島縦断名無しさん:2007/04/27(金) 01:27:53 ID:QkKYJ1r+0
>>364
犬山城は天守からの眺めも素晴らしいよね。
真下に流れる木曽川を越えて金華山、南には小牧山。
歴史の舞台となった場所を見渡すことができて楽しくなってくるよ。
366列島縦断名無しさん:2007/04/27(金) 05:07:37 ID:n0uSZTQM0
竹田城もGWは混む?
当方、車。駐車場20台と聞いたのだが。
367列島縦断名無しさん:2007/04/27(金) 05:55:03 ID:riOgswla0
368列島縦断名無しさん:2007/04/27(金) 09:53:23 ID:8kXG2W/r0
強行軍ってなにかの自慢なの?
現地に行けたという事実があれば満足なの?
煽りではなくマジメにうかがいたい。
篠山駅からバスで城下町に行って観光して駅に戻るだけで最低4時間だなあ。
369列島縦断名無しさん:2007/04/27(金) 10:44:14 ID:7tlkJ3im0
>>368
城しか見れないようなスケジュール組んだことある身としては
あの城も見たいこの城も見たい、ってのが先に来ちゃうからなぁ・・・
370列島縦断名無しさん:2007/04/27(金) 17:38:50 ID:XpvPJHpQO
ゆっくり4日とか5日を旅に費やせない社会人としては優先順位を決めて旅するしかないからね。
城優先になるのはやむを得ないのでは?
まぁ秀吉の中国大返しな気分で強行軍も楽しいよ。
その代わり宿泊した時は夜の繁華街もチェックするけどね。
371列島縦断名無しさん:2007/04/27(金) 20:11:09 ID:HwVXzoe60
強行軍派って、熊本城に行って復元された天守閣は見ても江戸時代から現存している宇土櫓は見なかったり、
岡山城に行って復元された天守閣は見ても江戸時代から現存している月見櫓や日本三名園の後楽園は見なかったりしそうだよね。
372列島縦断名無しさん:2007/04/27(金) 20:20:38 ID:iNjf4Mar0

今 一 番 ヒ ッ プ な お 城 っ て 何 処 ?
373列島縦断名無しさん:2007/04/27(金) 21:00:31 ID:DBZaZ4z90
今の時期は草も枯れてて見通し聞くから、マイナーな土の城めぐり
整備されてるところは6月頭まで、それ以降は公園化されて無いと無理

自分は戦闘用陣地としても見方だから、草木が生えてる時期はいまいち楽しめず
軽登山靴履いて半日歩き回ります

城から外れたところの、自治体運営の郷土資料館があなどれん
城直結より、隣接市町村の郷土資料館の方が詳しかったりする
374列島縦断名無しさん:2007/04/27(金) 21:17:53 ID:wKcsbX/z0
城に特に興味ないけど、観光の一連で周ったりすること有るけど
なんだかんだで満足して帰るんですが、
長崎の原城跡って行って同じように楽しめますか?
375列島縦断名無しさん:2007/04/27(金) 21:34:46 ID:nsBNMn6Q0
島原城には行かないの?
376列島縦断名無しさん:2007/04/27(金) 21:58:24 ID:wKcsbX/z0
375さん。
フェリーの時間まであまりなくてチラ見して熊本行きに乗った
記憶が有るだけです。九州旅行、長崎→熊本or鹿児島だと、
雲仙経由か口之津で原城方面一度も通ったこと無いので
行ってみようかなと。
377列島縦断名無しさん:2007/04/27(金) 22:21:54 ID:HwVXzoe60
>>373
つーか、そういう視点なら図書館の郷土史のコーナーに行くのがデフォじゃない?
自分の場合は、城行って、城下町を歩いて、図書館に寄るのは大抵ワンセット。
378列島縦断名無しさん:2007/04/27(金) 22:52:45 ID:DBZaZ4z90
郷土史コーナーは雨の日にPCとスキャナ持って篭るですよ
開けないものはデジカメ
買おうと思っても買えないもの多いけど、読みきるのも無理

統合で無くなっちゃった市町村の郷土史
Web上で公開してくれないものですかね
379列島縦断名無しさん:2007/04/28(土) 02:07:45 ID:mKEVD+g60
>>360
あなたの書き方からすると、天守閣よりも縄張り派?

それならば安土城はアクセスもいいので見ておいた方がいいですよ。
山城好きなら高取城、眺望を堪能するなら岐阜城をおすすめします。
380列島縦断名無しさん:2007/04/28(土) 11:25:48 ID:dqKdNZbw0
>>374
車で行くと比較的、交通量も少ないし、駐車場もあるので楽難なんだが
鉄道も廃止になることも含めて、幕府軍の気持ちになりながら
駅から歩いて攻めるのも宜しいかと。
381列島縦断名無しさん:2007/04/28(土) 12:11:02 ID:cwD8GYwwO
>>360
名古屋城
犬山城
382列島縦断名無しさん:2007/04/28(土) 16:10:31 ID:ppw1E7UD0
>>381
彦根城

やっぱり本物はイイ!
383列島縦断名無しさん:2007/04/28(土) 20:50:32 ID:GylEpxX50
宇和島城は本物ですか?
城のプロの人教えてください
384列島縦断名無しさん:2007/04/28(土) 21:20:05 ID:fANBDVup0
>>383
城のセミプロだけどそこは本物。
四国は本物が多いね。
385列島縦断名無しさん:2007/04/28(土) 21:24:46 ID:nNQvOTNX0
郡上八幡城好きなんだが。確かに復興天守(そもそも天守すらなかったみたいだけど)
だけど、街の雰囲気に合っているし、木造だし。
386列島縦断名無しさん:2007/04/28(土) 22:18:57 ID:ppw1E7UD0
掛川城なんか江戸時代の絵が残っているにも関わらず、全然違う空想天守を建てちゃったよな。
いくら木造とはいえ、ああいうのはいかがなものか?
387列島縦断名無しさん:2007/04/28(土) 22:37:04 ID:ppw1E7UD0
インチキだらけの千葉県

千葉城
もともとは砦の延長みたいな城で、天守など存在しなかったのに、今は立派な白い天守閣がそびえている。

関宿城
城があった場所とは全然違う場所(川の堤防上)に出来た天守風博物館

久留里城
こちらも江戸時代の天守の絵が残っているにも関わらず、見栄えを優先して全く違う天守を復興。
復興にあたり、浜松城を参考にしたそうだが、その浜松城天守だって資料が全くなくて、空想で復興されたもの。

館山城
戦時中に高射砲陣地が作られたため、天守台周辺の形が完全に変えられている。
(しかも、その高射砲陣地は味方の零戦を撃墜するというトンでも戦果まで挙げちゃってる)
形の変ってしまった土地に、まあこんなものだろうと天正風に作った復興天守。

大多喜城
こちらもちゃんとした図面が残っていないので、空想で復興。
ただし、あまりあてには出来ないが、江戸時代の絵が残っているので多少は参考にしているらしい。


388列島縦断名無しさん:2007/04/29(日) 03:32:12 ID:BJgwCvwr0
374 名前: 列島縦断名無しさん [sage] 投稿日: 2007/04/27(金) 21:17:53 ID:wKcsbX/z0

城に特に興味ないけど、観光の一連で周ったりすること有るけど
なんだかんだで満足して帰るんですが、
長崎の原城跡って行って同じように楽しめますか?


↑原城の歴史をちょっとググってからいってみるとgood。 血みどろ。
 そのあなたの足元で女子ども万単位だっけ? 皆殺しにされてます。いまでも掘り返せば人骨がデルとか。すべて首と胴が離れてるのばかり。
389列島縦断名無しさん:2007/04/29(日) 07:37:30 ID:V0Av3dIT0
>>397
関東全体でもちゃんとした復元天守はないもんな。小田原は準復元だし。
390列島縦断名無しさん:2007/04/29(日) 11:25:34 ID:npmFSwmq0
佐倉城天守復元の話もあるらしいけど、オリジナルは小田原城を劣化コピーしたみたいでカッコ悪いんだよな。
また見栄えを優先させてトンでも天守を復興してしまいそうな悪寒。


391366:2007/04/29(日) 20:30:14 ID:jqPKNuSa0
竹田城行ってきた。
人少ないねー。一人だったから心細かった。終盤、遭難しかけたOrz
392列島縦断名無しさん:2007/04/29(日) 20:54:45 ID:k7dH6ErP0
竹田城程度で遭難って日頃どんな生活してるんだよw
観光地なんて誰もいない方が快適だ。城主気取りで景色を見る。
写真を取りまくる。
393列島縦断名無しさん:2007/04/29(日) 22:16:06 ID:kzod4AXaO
姫路城は何回行っても他の観光客が写真に写ってうざい。
いつも三の丸広場から天守を正面に捉えて三脚で自分の写真を撮ってるのにいつもいつもフレームの中に誰か映る!
観光客が写らないと思ったら、自分の表情がイマイチだったり、髪が飛んでたり…。
止めて欲しい!
394列島縦断名無しさん:2007/04/29(日) 22:31:00 ID:npmFSwmq0
>観光客が写らないと思ったら、自分の表情がイマイチだったり、髪が飛んでたり…。

そりゃあ、自分の問題だわな。

観光客の落す金が姫路城の維持にもまわされているということでガンマンしる!!
395366:2007/04/29(日) 22:32:35 ID:jqPKNuSa0
>>392
スマン。帰りに逆方向進んでしまって。途中、大木が道を塞ぐ様に横たわって
いたから、引き返して事なきに終えたけどね。
っつーか、筋肉痛ヒドス。どんだけ虚弱体質なんだよ、俺Orz
396列島縦断名無しさん:2007/04/29(日) 22:38:54 ID:KAziTeAb0
60代乙!
397列島縦断名無しさん:2007/04/29(日) 23:39:15 ID:7VEj2h4/0
>>395
あの道の木をくぐったり避けたりしながら進むと隣の山の遺構に辿り着くのに・・・
398列島縦断名無しさん:2007/04/30(月) 00:03:49 ID:oxoekgro0
熊が出没する城の情報をまとめてるサイトってありませんか?
399列島縦断名無しさん:2007/04/30(月) 05:43:16 ID:g0UXiZlD0
    |┃三     ∩___∩
    |┃      | ノ      ヽ
    |┃ ≡   /  ●   ● |  <話は聞かせてもらったクマー!
____.|ミ\___|    ( _●_)  ミ
    |┃=___    |∪|   \
    |┃ ≡   )   ヽノ   人 \ ガラッ
400列島縦断名無しさん:2007/04/30(月) 12:17:58 ID:P6mxonPXO
長篠って家康が熟知してるだろ。
一乗谷に侵攻なんて、朝倉自体がすでに劣勢以下じゃねぇか。朝倉一族から裏切り出てるし
織田厨相変わらず必死だなプ
401列島縦断名無しさん:2007/04/30(月) 14:06:21 ID:xYUrSPkq0
誤爆カコワルイ
402列島縦断名無しさん:2007/04/30(月) 16:03:01 ID:XKM7fkz0O
鳥取城山頂にて記念カキコ。
砂丘で目一杯なジョギングをした後なので、ちょうど良いクールダウンになりますた。眺めはよいし、登山道の古い石段は雰囲気よいですね。


でもなんで徳川期にこんな山城だろう?
403列島縦断名無しさん:2007/04/30(月) 16:17:48 ID:JFhHloZ0O
彦根城本丸登城記念カキコ
404列島縦断名無しさん:2007/04/30(月) 16:21:39 ID:vgN2Z+J60
>>402-403

2人のID、末尾がz0OとZ0O

2人で一緒に動物園に行ってきなw
405列島縦断名無しさん:2007/04/30(月) 17:37:21 ID:WZ4ZRrEh0
>>402
>>403

日本100名城スタンプラリーの開会式にもなっている
小田原城内の動物園に是非お越しください
406列島縦断名無しさん:2007/04/30(月) 17:40:47 ID:Hcx5wUwW0
>>402
鳥取城ってやっぱり米子城みたいな規模の山城なん?
407列島縦断名無しさん:2007/04/30(月) 17:49:06 ID:RVHuk7yV0
>>402
出石と同じパターン。
戦国期の山上の城→山腹より下に曲輪の拡大→本丸機能が山腹以下に移動。
出石の場合は山上の石高から維持できなかったのだろう。

さらに鳥取の場合は石高の割りには城が小さく、町も小さいこともあるのか
知れない。
408403:2007/04/30(月) 21:02:22 ID:JFhHloZ0O
小田原城なら帰り道だから行ってもいいかも。今日はとにかく人が多くて天守閣に登るのに30分列んで待った。明日は安土城に行ってきます。
409列島縦断名無しさん:2007/04/30(月) 21:08:13 ID:uol4KBY70
しかし城にいるトカゲって何であんなにでかいんだろうね?
石垣ってのは絶好の棲家だから?
410列島縦断名無しさん:2007/04/30(月) 21:26:03 ID:WvMEgnMn0
新発田城の石垣には蛇が棲んでるよ
411列島縦断名無しさん:2007/04/30(月) 22:37:19 ID:XKM7fkz0O
>>407
大合戦を経験して、さらに江戸期には巨大外様大名の本拠なのに山城って珍しいですよね。
412列島縦断名無しさん:2007/05/01(火) 00:53:46 ID:8ExyXkVq0
ミミズもありえないくらいでかかったりする。
413列島縦断名無しさん:2007/05/01(火) 06:52:39 ID:lT3r9cdhO
歴史読本の高取城の復元図見た?素晴らしい
414列島縦断名無しさん:2007/05/01(火) 07:02:51 ID:lT3r9cdhO
袖石垣ってなに?
415列島縦断名無しさん:2007/05/01(火) 12:25:07 ID:btx0FcYa0
やはりGWは城見るに限るな。
石垣と青空のコントラストがたまらん。
416列島縦断名無しさん:2007/05/01(火) 15:58:00 ID:824IlSKB0
家族サービスの貴重な時期に、何を好き好んで城を見るのか
つくづくさびしい人生じゃのう。
成長しつつある子供の姿を見るほうが、よほど楽しいぞ。
417:2007/05/01(火) 16:20:02 ID:VUuWWhSU0
お前が人間的に成長しろよ(失笑
418列島縦断名無しさん:2007/05/01(火) 23:20:36 ID:fYfu/+qS0
>>415
桜が抜けてるぞ。
弘前城は一部咲いてませんでしたが、それなりに見ごろでした。
弘前城ほどの規模はありませんが、千秋公園も良かったです。
419列島縦断名無しさん:2007/05/02(水) 06:15:12 ID:E+eXLTVI0
ちょw
まだ桜咲いてんの???w
420列島縦断名無しさん:2007/05/02(水) 07:41:26 ID:p6ksfSisO
秋竹城入りました!

良かったお〜(^0_0^)/
421列島縦断名無しさん:2007/05/02(水) 07:43:35 ID:fsUUnuba0
あき竹城?
422列島縦断名無しさん:2007/05/02(水) 08:21:59 ID:phOGYmBz0
>>419
ニュースくらい見ろよw
423列島縦断名無しさん:2007/05/02(水) 08:48:36 ID:sk/RTMFSO
北東北はいまからが桜の全盛期。
弘前城を代表に三戸城、盛岡城、横手城や秋田久保田城が満開でしょう。
424列島縦断名無しさん:2007/05/02(水) 10:56:34 ID:ccUL9vPh0
盛岡城も御三階くらい復元すればいいのになあ。
425列島縦断名無しさん:2007/05/02(水) 23:14:52 ID:Y+FM8aVE0
以前大分の岡城の大手門を発砲スチロールかなにかで
復元したみたいだけど
最初はその程度から始めて、モトがとれそうだったら
木造で再建するっていうのがいいんじゃないかなあ
石垣も積みなおしたり余計な負担かけなくて済む
台風とかは大変そうだけどなw
426列島縦断名無しさん:2007/05/03(木) 20:29:25 ID:4XfYvBXMO
岐阜の金山城に行きました。予想以上に石垣など当時の遺構が残ってました。
登山道も、綺麗に整備されてました。
427列島縦断名無しさん:2007/05/03(木) 23:21:55 ID:PN+YSj9T0
城巡りの時のみんなの持ち物や服装など教えて。
428列島縦断名無しさん:2007/05/03(木) 23:39:55 ID:KUNLMKMO0
デジカメ、ビデオカメラ、A4サイズのパンフレットが入れられるかばん(ファイルを用意するとなおいい)
服装はごく普通の普段着。
靴は城によっては石ころだらけの道を歩くので、出来るだけ底の厚いものにした方がいい。

デジカメ機能のついた画素数の高いビデオカメラがあれば、デジカメはいらないのだが、貧乏なので良いのは買えず、結局2台持ち歩いている。
429列島縦断名無しさん:2007/05/04(金) 00:59:48 ID:ltA3IKDh0
>>427
山城に行く場合は地図や他のサイトに載ってる登城記、写真などを
念入りに調べて必要なところは印刷して持っていきます。
一応整備されているといっても迷い込んだりしたら怖いしね。

>>428
城の写真撮るたびに思うけど望遠より広角が欲しいなと。
最近のコンパクトデジカメには広角の機能がついてのが多いらしいんで
そろそろ買い替えも考えてみようかな。
430列島縦断名無しさん:2007/05/04(金) 03:44:31 ID:us/4aQrn0
>>429
ああ、確かに広角レンズは欲しいかも。
オイラのデジカメのパノラマ機能は横方向に複数の写真を撮って合成させるものなんだけど、なかなか上手く合成されない。
最新の機種は改良されているだろうけど。


431列島縦断名無しさん:2007/05/04(金) 08:46:22 ID:z+eTAqqZ0
漏れは今年望遠機能重視でコンデジを買い替えたら
たまたま広角機能が付いていた。
今までぎりぎりまで後ろに下がっても入らなかった建物が
綺麗に収まって感動した。

城って縄張りのせいで自分が下がれない所が多いので
広角機能は必須とも言える機能だ。
432列島縦断名無しさん:2007/05/04(金) 15:45:24 ID:MFGaeW570
津山城は、櫓でなく天守を復元して欲しかったなぁ・・・
433列島縦断名無しさん:2007/05/04(金) 16:31:13 ID:wjLXA+uv0
天守閣は外観、内部構造を含めた資料が無いと復元出来ません。
その前に先立つ物も無いと思いますが。
434列島縦断名無しさん:2007/05/04(金) 18:04:59 ID:/zEOwiJ60
>>393
カツラはしっかり固定しておけ。以上
435列島縦断名無しさん:2007/05/04(金) 22:10:38 ID:iFkf3v8z0
カツラには人一倍カネかけてるので心配無用!
436列島縦断名無しさん:2007/05/04(金) 23:48:44 ID:zP5olB490
会津行って若松城みてきました。
前行った時は雪が積もりまくってたので、移動が大変で写真を色んな所から
撮れなかったけど、今回は雪がなかったので撮りまくれました (b^∀‘)
437列島縦断名無しさん:2007/05/05(土) 16:57:31 ID:Jj86iTJi0
>>432
津山の天守は南蛮造でそっけないから
「よーし、どうせならハデにしちゃうぞ!」って
破風とか付けてしまいそうで怖い…。

小倉城さん、あなたですよ!
438列島縦断名無しさん:2007/05/05(土) 17:31:40 ID:uyxbbdXc0
>>473
そういうインチキ復元は今は国が許可しないのでは?
439列島縦断名無しさん:2007/05/05(土) 22:38:41 ID:qARTtBuwO
宗次直美は基地外
440列島縦断名無しさん:2007/05/06(日) 00:33:29 ID:p0ZSHRU80
松本城で1時間待ちはきつかったよ。
441列島縦断名無しさん:2007/05/06(日) 00:51:44 ID:8VdSjlRw0
>>440
天守内部の階段が登りと下りで完全に分けられていない部分がある城は
人が増えると団子状態になって収拾つかないね。松本城はどうだったっけ?
混雑が予想される時期は人の少ない山城に行くのがよいかと。
442列島縦断名無しさん:2007/05/06(日) 20:21:23 ID:bus+GNs8O
津山は全部あります
443列島縦断名無しさん:2007/05/06(日) 20:25:36 ID:U5fjvrfX0
何が?
444列島縦断名無しさん:2007/05/06(日) 20:44:32 ID:TRq+ti3SO
おまえらが居城にするならドコにする?
445列島縦断名無しさん:2007/05/06(日) 20:52:11 ID:Cmdvmx8L0
名古屋城 本丸御殿
446列島縦断名無しさん:2007/05/06(日) 20:54:46 ID:tzumz+AcO
江戸城
447列島縦断名無しさん:2007/05/06(日) 21:02:16 ID:BPwhNIj/0
安土城
448列島縦断名無しさん:2007/05/06(日) 21:23:11 ID:3yLvVmG10
宮崎・熊本に行って来たよ
 ◇延岡城…千人殺しの石垣を初め、全体的にちんまりとした(断じて悪い
      意味でねえ)城だったよ。城山の頂きの鐘撞き堂の横に、明らか
      に人気のする家が有ったけど、ここの人が撞いているのかな。
      観光客っぽい人と全く会わなかった。
 ◇飫肥城…ここもこじんまりとしてたけど、資料館とか充実。あと、GW
      のせいか街中、凄い人。おび天蔵に入るのも待った程(でも、
      おび天、とても美味だった)。
 ◇人吉城…期待を遥かに上回る良さ。武者返しの石垣(お台場のみたい
      に、天辺が外側に出っ張ってる)もえがったし、杉の木の
      茂る二の丸も興趣深し。あと、人吉温泉の新温泉(公衆浴場)
      も古び加減が素敵。
 ◇熊本城…行く毎に凄さに感心。来年、大広間が出来たら、また行こう!
      西南の役で焼ける前に、外国人が撮ったとの天守閣からのパノ
      ラマ写真に驚愕。花畑屋敷の御殿や庭園迄、しっかり写ってて
      よだれ垂らして見入っただよ。水前寺公園入口の店で食べた、
      いきなり団子、これも旨かった。
   
449列島縦断名無しさん:2007/05/06(日) 22:36:02 ID:5Acg+RFA0
姫路城

何度行っても良いね
450列島縦断名無しさん:2007/05/06(日) 22:50:51 ID:C9D5jBbk0
>>448
人吉城は2.2万石の藩主の城とは思えないよね。
球磨川が堀の役割を果たしていて、お気に入りです。
451列島縦断名無しさん:2007/05/07(月) 09:48:44 ID:y2kYxdj8O
>>448
旅心を誘うレポでした!また頼みますよ
452列島縦断名無しさん:2007/05/07(月) 12:04:11 ID:O+uYb6pT0
>>450
戦国時代には水俣や八代の辺りまで相良氏の領土だったからな。
453列島縦断名無しさん:2007/05/07(月) 19:33:48 ID:P0SDBq+C0
伊那の春日城に行ってきた。
江戸時代以降、高遠ではなく
伊那に城下町が形成されていたら
どうなったであろうか。
454列島縦断名無しさん:2007/05/08(火) 00:04:25 ID:yZFUx7w50
中世から明治維新まで続いたのは、佐竹さん・島津さん・宗さんと相良さん
位って言いますしね。それにしても、相良さん、関ヶ原で寝返ったのは同じ
なのに、どうして小早川さんばっか悪く言われるのかな? 多くの家臣達の
為に家を存続させなけりゃいけないもん、しょうがないですよね。
455列島縦断名無しさん:2007/05/08(火) 00:11:56 ID:1MUh+Tcj0
>>454
大谷様の祟りじゃ
456列島縦断名無しさん:2007/05/08(火) 12:17:06 ID:2RfOFmPO0
>>454
家を潰したから
457列島縦断名無しさん:2007/05/08(火) 18:43:54 ID:n4s+8TLo0
あのボっちゃまは裏切らなければ家康倒した功績で100万石や太閤になれたのに
バカだよんぁ (´,_ゝ`) プッ
458列島縦断名無しさん:2007/05/08(火) 19:50:30 ID:vETeXBikO
実はキリシタン大名 それが真相。
459列島縦断名無しさん:2007/05/09(水) 02:57:47 ID:BwcJBOp8O
今日お城で羊の毛刈が行われました。メーメー
460列島縦断名無しさん:2007/05/09(水) 04:25:53 ID:uqXPt3o60
熊本城って本丸御殿復元終わっても、当時の4分の1しか建物はないんだよな。
いったいどんだけすごいんだよww
461列島縦断名無しさん:2007/05/09(水) 19:00:14 ID:CUOucsrN0
復元成っても見れない場所があるのは悲しいよなあ。
飯田丸五階櫓の穴蔵玄関とかなんで見れないんだー!
462列島縦断名無しさん:2007/05/11(金) 23:37:09 ID:GFiUi/KO0
>>461
小峰城や新発田城の御三階櫓は未だに入れないんですかねぇ?
463列島縦断名無しさん:2007/05/12(土) 00:10:46 ID:86ACrrHk0
>>462
新発田城は隣りが軍機だからダメなんじゃない?
小峰城は公開されてるでしょう?
464列島縦断名無しさん:2007/05/12(土) 00:11:21 ID:9dnooSKt0
小峰城は入れるよ
465列島縦断名無しさん:2007/05/12(土) 07:28:06 ID:8fP9kpaA0
小峰城は復興されてからよくなった。以前、石垣だけだった頃はなんか不気味だったよ。
466列島縦断名無しさん:2007/05/13(日) 17:10:06 ID:xIFTZAsA0
薩長に文句を言ってください
467列島縦断名無しさん:2007/05/13(日) 17:33:34 ID:+WuqsxuUO
高知城ってどうよ?
468列島縦断名無しさん:2007/05/13(日) 20:32:54 ID:E7S8TsqD0
まぁ高知城は、唯一天守と本丸御殿がセットで残っているとはよく言うが、
天守はチンケだし、本丸御殿もハッキリ言ってゴミ。
往年の名古屋城の天守と御殿のセットに比べたら、
せいせい百分の一程度の価値しかないでしょ。
469列島縦断名無しさん:2007/05/13(日) 20:58:08 ID:rZkgz0C/0
まぁ今無い物と比べてもな。
470列島縦断名無しさん:2007/05/13(日) 22:52:10 ID:X5k0ErlT0
今度は御殿のプロの登場かw
471列島縦断名無しさん:2007/05/14(月) 08:50:25 ID:FdfqWUei0
小峰城連休に行ってきた。ちっさいけどかっこいいお城だね
復元のための寄付金BOXなんか置かないで素直に有料にすればいいのに
472列島縦断名無しさん:2007/05/14(月) 09:09:10 ID:6fLToe07O
有料200円とかにしたら一般の人は入らないじゃないか?
たしか結城合戦とか北畠と後醍醐天皇関係の展示がある歴史館が有料だったしな。
白河って今でも土地の古老や郷土史研究家にとっては南朝擁護な土地柄なんかな?鎌倉公方側擁護・反関東管領みたいな表記だったり反幕府側みたい。

有名な白河ラーメン食べた?
473容堂:2007/05/14(月) 21:22:42 ID:+iLPff4LO
高知城を馬鹿にしたな?
474列島縦断名無しさん:2007/05/14(月) 22:21:31 ID:gVDoAdhL0
高知城、意外とちっさかったな。
本丸御殿も人がたくさん来るのか廊下の板がギシギシ言っていた(大丈夫か?)
ただ、本丸御殿も天主閣も隅々まで見れて良かったし入城料も安かった。
松山城に比べたら迫力は足りないけど、いいお城だったな。
475列島縦断名無しさん:2007/05/14(月) 22:23:23 ID:pC5pXC9U0
おいおい城の廊下が鳴るのは鶯・・・
476尿道:2007/05/14(月) 22:51:35 ID:/vok9u/V0
掛川城天守の柱がなぜかひび割れだれけなのがものすごく気になる。
ところどころ金属で補強してあるけど、あれが仕様なのか??
477列島縦断名無しさん:2007/05/14(月) 23:47:36 ID:6fLToe07O
乾燥してヒビが入ったんだろうが逆に強度は増してるハズだ。
478列島縦断名無しさん:2007/05/15(火) 07:21:56 ID:OHcutzN10
>>477
ほんとか?
彦根も松本も名古屋の現存櫓にもそんなひび割れは見当たらなかったが。
479列島縦断名無しさん:2007/05/15(火) 12:31:33 ID:qkvHE7Xd0
黒ずんで目立たないだけで
ひび割れの無い木など無いわw
480列島縦断名無しさん:2007/05/15(火) 20:15:26 ID:4EM3gWUy0
「背割り」といって、わざと入れてあるヤツではないのか?
481列島縦断名無しさん:2007/05/15(火) 20:59:30 ID:1cmBhdCY0
日曜日に奈良の高取城へ行ってきました。
日本三大山城、と言われるだけあってすっごく良かったです。

・石垣がすごい。当時のまま。コケが茂っている様子は、
戦後に改修・建て直された石垣では絶対に出せない重厚さを誇る。
・天守閣跡の少し下に「高取城址」の石碑があります。その横には高取一帯の
栄枯を見守ってきた長細い老木、そしてバックには天守閣跡部分の石垣。
見上げると一瞬時間が止まったようで何とも言えない神々しさがございました。
・城内は整備されていないので崩落した石垣が足場の代わりに
なっていたりするので要注意。夏から秋にかけて毒蛇・スズメ蜂ありとの事。
・山のふもとから上り、ふたたびふもとに帰ってくるまでは休憩など含め丁度3時間。
途中まで車でいける人は1時間半程だと思われます。
・国見峠は絶対に立ち寄りましょう。お殿様気分を味わってください。
・全体的にハイキングのノリ。行きかう人々(数名しかいないでしょうけど)
とは挨拶をしたり道を譲り合ったり。平城では味わう事のない温かさ。
・晴れの日に行くのがオススメ。雨だと魅力半減かも。
・天守閣が現存していない事や複雑な立地条件等から今後も観光の対象とはなりえないでしょう。
これからも変に手をつけずできる限りこのまま残していって欲しいです。
・駄文長文スマソです。
482列島縦断名無しさん:2007/05/15(火) 22:36:16 ID:7B3m1pOr0
>>481
 俺も土曜日に高取城登ったよ。
 車で行って途中から歩いたけど、予想以上に素晴らしかった。
 あんな山の中に、よくもあれだけのお城が残っているもんだね。
 10名くらいの団体さんが3組ほどいたけど、下の壷坂寺あたりから
歩いてくるハイキングの人が多かったみたい。
483列島縦断名無しさん:2007/05/15(火) 22:39:43 ID:RMMAyxRdO
猿の像がかわいいね
484列島縦断名無しさん:2007/05/15(火) 23:27:40 ID:S30m3ANr0
GWに高取城行ったら、天守跡でご飯食べてる家族連れがいっぱいだったよ。
485列島縦断名無しさん:2007/05/15(火) 23:59:10 ID:pCeUCqOQ0

ジェットコースター怖い(涙)

今日のニュース
【富士急ハイランドで走行中に事故】
2007/5/14/14:40頃 富士急ハイランド「ドドンパ」で、走行中に車軸カバー外れ、男性がケガ。

一歩間違えれば、大惨事になりかねない.....
486列島縦断名無しさん:2007/05/15(火) 23:59:50 ID:+Zt4EQBPO
三大山城の残り二つは何処ですか?
487列島縦断名無しさん:2007/05/16(水) 00:49:57 ID:SvTyFHM20
熱海城、伊勢安土城
488列島縦断名無しさん:2007/05/16(水) 10:35:03 ID:EtLhKrrK0
備中松山城と美濃岩村城
489列島縦断名無しさん:2007/05/16(水) 11:45:48 ID:OURgCosmO
伏見桃山城と墨俣城
490列島縦断名無しさん:2007/05/16(水) 11:47:55 ID:8DjsXmr8O
竹田城、七尾城
491列島縦断名無しさん:2007/05/16(水) 11:59:18 ID:TDSuioZyO
>>486

488で正解だよ。岩村城下町で売ってる松浦軒のカステラはお勧めです。
492列島縦断名無しさん:2007/05/16(水) 15:46:29 ID:0tQviNyJ0
中津川市の苗木城もすごかったよ。自然の巨岩を利用していて素晴らしい。
これで1万石の大名の城かと思った。
中山道で8日で江戸に着く、毎日40`移動するって狂気の沙汰だ。
493列島縦断名無しさん:2007/05/16(水) 19:48:18 ID:2PNO+aHd0
>>492
苗木も、1万石だから戦国期の城を維持したのだろうな。
もっと石高が多かったら、中津川に新城でも作ったのだろうか?
494列島縦断名無しさん:2007/05/17(木) 21:44:40 ID:iLKqifR40
膝を痛めて山城へ行けない(T_T)
495列島縦断名無しさん:2007/05/18(金) 00:37:05 ID:00+B+JYA0
新発田城は、自衛隊が有るから城内に入れないって事だけど、そんな所って
他に有るのかな? 維新後、(それなりの規模の)多くの城跡に入った陸軍
も、敗戦で解体されて跡地は役所・学校・公園とかになっているのに、何故
新発田だけ…。でも、自衛隊(警察予備隊?)が再入居する迄、何に使って
たのかな? 地元の方でもどなたでも、事情ご存知の方、教えてけれ。
496列島縦断名無しさん:2007/05/18(金) 06:02:53 ID:lpJutqXy0
>>495
可能性としては米軍じゃないかな?
497列島縦断名無しさん:2007/05/18(金) 06:27:09 ID:zbJ3J7NF0
>>495
江戸城西ノ丸、亀岡城(亀山城)の天守台は一般人は入れない。
498列島縦断名無しさん:2007/05/18(金) 08:45:47 ID:QzIX1neB0
>>493
1万石の大名が新築するなら陣屋がせいいっぱい。
499列島縦断名無しさん:2007/05/18(金) 08:47:33 ID:LktiKzNp0
>>495
大部分の土地は終戦後は師範学校→新潟大学の分校→陸上自衛隊駐屯地。


500列島縦断名無しさん:2007/05/18(金) 09:29:25 ID:mc5JGca6O
玉縄城跡も一般人は入れない。
501列島縦断名無しさん:2007/05/18(金) 12:44:37 ID:ZZA0xkTf0
高校だっけ?
本多正信の城だね。
502列島縦断名無しさん:2007/05/18(金) 13:23:19 ID:KJtwrn6l0
>亀岡城
なんで入れないの?
学校?
503列島縦断名無しさん:2007/05/18(金) 14:22:43 ID:9Flpfefn0
>>502
大本教の敷地内
貴方が信者なら別だけどね。
504列島縦断名無しさん:2007/05/18(金) 14:48:52 ID:x5d5i2280
天守跡は聖地としているので立ち入り禁止。
城跡のほかの部分はお祓いを受ければ信者以外でも見学可能だそうな。>亀岡城
505列島縦断名無しさん:2007/05/19(土) 00:37:53 ID:I/LJ8oEv0
>>499
サンクスです。納得です。
しかし、陸自が入る時、反対論は出なかったのかな。
506列島縦断名無しさん:2007/05/19(土) 09:39:04 ID:ITDHbELk0
昨日NHKの熱中時間に城のプロ出てたけどすげーな
道も無い山奥に入っていって縦掘や堀切見つけて泣いてた
おまえらもあんななの?
507列島縦断名無しさん:2007/05/19(土) 11:08:08 ID:dOjBMC4X0
>>506
ここは日本史板じゃないんだよ。
姫路城や彦根城を見て感動してるひとも参加してるの。
お前自身がなにかのキモオタだろ?
508列島縦断名無しさん:2007/05/19(土) 21:29:00 ID:ExSUB8TPO
>>506
明日、BSで放送される様なので見てみますね。

埋もれた山城に挑戦して道に迷った時に、
縦堀を見つけると、『助かった〜』って意味で泣けてくる事はありますよw
509列島縦断名無しさん:2007/05/20(日) 14:34:59 ID:f4o9E4w/0
亀山城(亀岡城)は別に入口でチェックされる訳じゃないから
敷地内には適当に入れるよ。ただならぬ雰囲気にたじろぐけど。
510列島縦断名無しさん:2007/05/20(日) 16:32:29 ID:V4ov8lXN0
亀岡城は今発売中の歴史読本のグラビアに載ってる。
手続き踏めってさ。
511列島縦断名無しさん:2007/05/20(日) 22:04:00 ID:KDRV3+kpO
>>506
番組を観ました。

確かにあの方は漢ですね。
山城巡りの参考になりました。

それにしても五重の堀切は凄い!
512列島縦断名無しさん:2007/05/21(月) 08:59:43 ID:QCvYZE8JO
>>511
どこの城に行ってたん?
513列島縦断名無しさん:2007/05/21(月) 21:23:11 ID:Notp5AkMO
>>512
岡山県久世町の加那女岐山城(金砕山城)です。

歴史書に名前は残ってるけど、場所が特定されて無い山城を求めて旅するお方の様でした。
514列島縦断名無しさん:2007/05/21(月) 21:35:45 ID:Notp5AkMO
追加
番組後半では岡山県井原市の高屋城に挑んでました。

五重の堀切は自分も直接見てみたいものです。
515列島縦断名無しさん:2007/05/23(水) 00:17:22 ID:bzi6PIlf0
先週に徳島城と丸亀城と高知城に行って来ました。
本当は宇和島城も行きたかったのですが、交通の便が悪くて・・・

丸亀城の石垣は素晴らしいですね。
高知城は天気が良かったので桂浜でのんびりしてたら、
あんまり見る時間がなくなってしまいました(反省)
516列島縦断名無しさん:2007/05/23(水) 00:25:58 ID:RiQrfbkp0
伊予松山、宇和島、高知、徳島、高松、丸亀を車で回ったらどれくらいかかる?
鉄道のほうが速いかな?
517列島縦断名無しさん:2007/05/23(水) 00:30:56 ID:G70DJCTT0
>>515
丸亀城いいですよね。
石垣の素晴らしい城は他にもたくさんあるけど、広くて高い石垣の上に
ちょこんと乗った小さな天守。あの独特の佇まいは独特のものがあります。

自分も四国をゆっくり回ってみたいけどなかなか時間も無いし交通がなあ。
JR四国で誕生月に乗り放題になる切符があるからそれでも使ってみようかな。
518列島縦断名無しさん:2007/05/23(水) 01:09:25 ID:Xa2xUpmP0
でも、宇和島も結構良いと思うよ。石垣とか全然期待してなかったら、意外に
豪壮だったし。それにしても、そんなに軍需産業が発達してたとはとても思え
ないのに、なんだって米軍、大手門を焼くんだよって感じだよね。
あと、折角宇和島来たんなら、じゃこ天だけじゃなくて、さつま・ふくめん・
ふか湯ざらしは食べてってね!(愛媛県民じゃないけど…)。
519列島縦断名無しさん:2007/05/23(水) 06:55:55 ID:n2uoGC+X0
>>516
高松城、徳島城よりは今治城、大洲城の方が見応えある。
520列島縦断名無しさん:2007/05/23(水) 07:48:47 ID:AjFl4aMD0
>>515
桂浜にも一応城跡あるのに・・・
521列島縦断名無しさん:2007/05/23(水) 10:23:59 ID:OccdhgCC0
>>519
今治城は天守がなかったのに無理矢理造った模擬天守じゃなかった?
522列島縦断名無しさん:2007/05/23(水) 10:35:35 ID:bQfeabHeO
丹波亀山城に移築したとの伝承があるので天守が無かったとは断言出来ない。
ただ、外観は捏造。同じ水城なら高松城の方が見応えあるよ。
櫓が立派。
523列島縦断名無しさん:2007/05/23(水) 17:21:46 ID:FZivSAc40
>>516
四国は鉄道より車の方が便利。
524列島縦断名無しさん:2007/05/23(水) 19:38:42 ID:EOsHJXH00
高松は海が近くて往時のイメージが湧き易いのがいいよな。
525列島縦断名無しさん:2007/05/23(水) 19:52:04 ID:z1FiuXyu0
高松城ってビルに囲まれちゃって風情は無いよ。
夏の堀の悪臭も凄まじいし。
526列島縦断名無しさん:2007/05/23(水) 20:16:01 ID:sat1eExC0
>>518
愛媛県民だけど、ふくめんは食ったことねぇ
鯛めしじゃなくて、それらの選択は渋いね
527列島縦断名無しさん:2007/05/23(水) 23:42:13 ID:bzi6PIlf0
>>520
すいません。
目の前を素通りしてしまいました。
528列島縦断名無しさん:2007/05/24(木) 01:36:07 ID:4+jH/+oBO
徳島はただの公園ぽい。D機関車があった。
駅前の路駐はえげつない有様だった、今どうかな?
男がシャベリだ。夜の呼込みどもも酷い連中だった。
高松はフェリー乗場利用し、すぐ側の堀、櫓は見た。
櫓は小さいけど重い感じで形も装飾も良かった。駐禁取締が厳しいようだ。
パチ屋の立駐に車を止め、広い商店街と百貨店をブラブラした。
百貨店も商店も松山のほうが女が綺麗く可愛いのは明らか。
高知は愛媛に近いエリアが良い、徳島に近いほど確実に下品度Up。
桂浜は別に普通の海岸。
播磨屋橋は目が点になるしょぼさ。
性格ブスな女やオッサン顔負けなオバハンが多い。
529列島縦断名無しさん:2007/05/24(木) 02:32:56 ID:KYafLDON0
>>521-522
強く否定するつもりもないけれど、一部の研究者がらみの本ばかり出版されてる
ので、位置も判らないけれど亀山城と同一のものが天守台なしであった事に最近
なってるようだね。

他にも丸岡城天守は戦災で失われた名古屋城天守より新しいとか決め付けている
理由がギモン。
530列島縦断名無しさん:2007/05/24(木) 04:06:12 ID:i9KcjWDO0
>>527
浦戸城カワイソウス
531列島縦断名無しさん:2007/05/24(木) 06:12:44 ID:liaLatiX0
>>529
神社はなかなか発掘調査が難しいからねえ。
高知城のように直で建設したな簡単に
痕跡はみつからんかもな
532列島縦断名無しさん:2007/05/24(木) 17:53:51 ID:0G5F8AZk0
沖縄県の城はこのスレでいいですか?
533列島縦断名無しさん:2007/05/24(木) 19:57:06 ID:mM1X2HQg0
いいんじゃない? おれも
首里 座喜味 今帰仁 中城 勝連 知念 と世界遺産+αを回ったが、下から見上げた勝連が一番印象に残った。
534列島縦断名無しさん:2007/05/24(木) 21:06:34 ID:d8ZBhKno0
勝連の視覚効果は凄いよな。
実際に登ってみるとさほど大きくなく構成も単純なのに超強そうに見える。
場所選定の勝利だな。
535列島縦断名無しさん:2007/05/25(金) 17:09:55 ID:YGaStBEF0
首里城の石垣は復元なの?
536列島縦断名無しさん:2007/05/25(金) 20:40:09 ID:Y1dklS6+0
>>535
100%復元。太平洋戦争時の沖縄戦で木っ端微塵だったから。
ほかの世界遺産の城もおおかた復元で、
元の石を積み直して修復した上に新しい石を積んだりしているから、
勝連とかは、石垣が途中から色が変わってたりする。
537列島縦断名無しさん:2007/05/26(土) 11:14:17 ID:/Rgx306L0
中城は歩いて行ったので辿りつくまで大変だった。
眺めは最高だったけど。
538列島縦断名無しさん:2007/05/26(土) 18:21:10 ID:8WptBnHqO
今度姫路城に行くんですが、ここ!という撮影スポットはありますでしょうか?
539列島縦断名無しさん:2007/05/26(土) 19:22:59 ID:7YlHPcSz0
百名城の公式ガイドブック買ってきた。来月からスタンプラリーやるもんね。
540列島縦断名無しさん:2007/05/26(土) 21:10:55 ID:gVCanAI/0
>>538
西の丸から、連立天守を斜めに撮るのが定番かな。
541列島縦断名無しさん:2007/05/26(土) 21:27:24 ID:mE52EHqJ0
松なんとかうどん死ね
542列島縦断名無しさん:2007/05/27(日) 01:50:18 ID:EZ/OPBRv0
>>539
100名城のリスト見ると結構山城も入ってるけど、どこにスタンプ台が
置かれてるんだろう。雨ざらしにならないようにしてるのかな。
543列島縦断名無しさん:2007/05/27(日) 02:52:20 ID:Sv2cZOZeO
首里城の石垣はととのい過ぎてて凄いなと思ってたが
直に見たら石灰石で珊瑚の化石なんだよね、
544列島縦断名無しさん:2007/05/27(日) 08:06:20 ID:MhwdRrKI0
>>542
逆にそういうスタンプとかが管理出来る施設があるかどうかも
百名城の選考基準に入ってるから安心汁。
545列島縦断名無しさん:2007/05/27(日) 11:19:38 ID:SgZtlRpOO
岩殿から記念カキコ

結構きついですね。ここ
546列島縦断名無しさん:2007/05/27(日) 13:34:18 ID:FMUpsQlrO
犬山城天守閣最上階から記念カキコ。
イベントだかをやってるみたいで、なんだこの客の多さは、、、
たまげたなぁ!
547列島縦断名無しさん:2007/05/27(日) 13:38:39 ID:MhwdRrKI0
小学生みたいな感想を書き込むスレはここです。
548列島縦断名無しさん:2007/05/27(日) 16:24:41 ID:rNrcuH2M0
二本松城はすごかったね、みごとな山城戦国の世なら
結構守りは堅かったんじゃないの。
549列島縦断名無しさん:2007/05/27(日) 19:28:24 ID:CTCT6zqp0
1週間程前に犬山城天守閣に行ったけど
最上階の欄干、何あれ? こえーよ。
550列島縦断名無しさん:2007/05/27(日) 20:59:46 ID:tR0Ffn4y0
>>481-484
自分も今日、高取城に行ってきた。

備中松山城や竹田城は駅から歩いて登ったけど、今回は車で行った。
車は楽だけど、やはり、山城は歩いて登ったほうが、感動の度合いが
違うね。

しかし、こんな山奥に、ずいぶんと立派な石垣の城。作るの大変だった
んだろうなって思った。

杉の木が植林なんだろうけど、ずいぶん大きくなってて、中には石垣
を根が壊してるところもあった。

竹田城みたいに、木をはらって、眺めをよくすればいいのに。

猿の像は見落とした。車で行ったので、国見峠にもいかず。なんか、
もったいなかったな。
551列島縦断名無しさん:2007/05/27(日) 22:00:34 ID:Eo2FVpfYO
>>545
洞窟の中の祠へは寄りましたか?
552列島縦断名無しさん:2007/05/27(日) 23:06:15 ID:hdO9I4aL0
>536
このご時世、どこにも付き物の石垣の色について言い出したらきりがないっしょ。
553545:2007/05/27(日) 23:35:07 ID:VsBw8H7s0
>>551
一人で心細かったし、クマンバチはいるし足場が悪そうだったので
本丸の先あたりで引き返しました。


554列島縦断名無しさん:2007/05/28(月) 00:11:27 ID:Kh4q19Kb0
>>553
そろそろ山城は敬遠したくなる陽気になってきたね。

>>539
自分も買ってきた。簡潔にまとめながらバスの案内等もしっかり出てていい感じ。
スタンプは江戸城から始めてみるかな。
行ったことの無い場所が多くて楽しみだけど先は長いなあ・・
555列島縦断名無しさん:2007/05/28(月) 01:02:13 ID:dRRHCCXU0
>>543
沖縄のグスクは全てそう。加工しやすいのでアーチとかアールカーブとか
本土の城ではありえないレイアウトが多い。しかも石垣の出現は本土より一世紀早い。


>>550
司馬遼太郎の「街道をゆく」によれば、高取城は徳川家の「隠し城」的要素があるとか。
畿内で変事があったとき、大和郡山城では防御力が低いので、
高取に籠もるのを想定していたんではなかろうか、と。

確かにわずか2〜3万石の大名があの規模の城を維持し続けたのは不自然。
556550:2007/05/28(月) 07:18:19 ID:9+AMuiLe0
>>555
>>確かにわずか2〜3万石の大名があの規模の城を維持し続けたのは不自然。

おっしゃるように、どうしてこんな山奥に、想像以上の規模の城郭を
つくったのかが不思議。

地理的に吉野に近いので、いざ、京都で騒乱が起こったら、天皇を
京都から、こっちにうつして態勢を整えるとかいうことでも考えて
いたのかな?
557列島縦断名無しさん:2007/05/28(月) 16:48:07 ID:MK0nLXzf0
>>554
ただスタンプも大勢の人が使っているとゴムが傷んできて、印影が不鮮明になってくるんだよな。

専用のスタンプ帳所持者のみ押せるとかして区分して欲しいなあ。
558列島縦断名無しさん:2007/05/28(月) 16:55:39 ID:ast5ixgB0
出来るなら、金属製のスタンプにして欲しいね。
559列島縦断名無しさん:2007/05/28(月) 22:51:52 ID:2QHuN+YcO
明日姫路城に行く予定です。
天気がよくないみたいなのでどうでしょうか。
560列島縦断名無しさん:2007/05/28(月) 23:12:42 ID:3PsfPUYZ0
>>559
おまいは>>538か? おれは>>540だが天気が悪くても屋内を楽しめ。とくに西の丸から靴脱いで入る百間廊下は必見だ。必ず全部歩いてみてみろよ。
てか、いま天気予報見たけど明日の姫路は晴天みたいだが。
561列島縦断名無しさん:2007/05/29(火) 15:16:22 ID:SNlJgIIGO
石灰石なら軽いしいいよね。
沖縄県は普通の石のほうが少ないんじゃないの?
562列島縦断名無しさん:2007/05/29(火) 22:03:11 ID:u0+aB0qYO
姫路城、やはり曇り空だったので延期しました。
絵葉書の如き晴天の日に行きたかったので…。
アドバイスありがとうございました。
563列島縦断名無しさん:2007/05/30(水) 17:16:20 ID:SsurVlC50
>>562
【交通事故死全国1】愛知県民は公道の癌!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1134356009/
564列島縦断名無しさん:2007/05/31(木) 01:19:21 ID:ppCgRvPh0
>>548
戊辰戦争ではあっけなく落城したが。
565列島縦断名無しさん:2007/05/31(木) 13:08:01 ID:u//wndoN0
山城って鉄砲の登場で廃れたって言うよね?
具体的には何で?

山城は隘路で大軍に攻められても寡兵で守れる特長があると思うけど、
鉄砲を集中砲火されるとひとたまりもないってことかな?

実際、観音寺城とか竹田城とか岐阜城(関ヶ原前哨戦)とか、
鉄砲登場後の山城はあっけなく落城してる。
もちろん、調略的な要因もあったにせよ、ろくな防御力を示してない。
566列島縦断名無しさん:2007/05/31(木) 17:48:30 ID:m5DL4Jwa0
>>565
自然の地形を利用しているがゆえに、攻め手も身を隠す場所が多いから。


ま、素人はもう少しROMってなさい。
567列島縦断名無しさん:2007/05/31(木) 20:02:27 ID:ZQ+xdGY20
↑出た城のプロ!w
568列島縦断名無しさん:2007/05/31(木) 22:38:29 ID:ppCgRvPh0
鉄砲だと低い場所からから高いところを狙うのが容易だからかな?

険しい地形では手の込んだ防御もできないだろうし。



とかいうと、プロに怒られるかな?w
569列島縦断名無しさん:2007/06/01(金) 00:05:37 ID:EAIPnMFm0

恐らく火縄の不始末による山火事を恐れたからじゃないか?
570列島縦断名無しさん:2007/06/01(金) 00:17:50 ID:z2S4I7rh0
鉄砲使っても低い場所より高い場所の方が有利だろう。
プロは居ないのかよ。
571列島縦断名無しさん:2007/06/01(金) 00:32:33 ID:iUbiaham0
>>570
高い場所が有利かどうかと死角が出来るかどうかは別問題


素人君、五稜郭について調べてみな


572列島縦断名無しさん:2007/06/01(金) 03:00:31 ID:8dXUA/HKO
弓より銃だと山城の曲輪曲輪みたいなより平地に縄張り築いて敵の侵攻を阻止しやすくなったんじゃないの?
弓より銃のほうが有効射程長いし、桝形とかコノ字とか塀とか挟間とかで。

あと武士団が多人数になり城の規模もでかく集団で守れる大きな面積も人数がいるから大丈夫になり、
人数が多いから店ができ物流があり平地に築城するんじゃないのかな?
吉川元春が月山富田から米子に移ったように。

なんか文章おかしいのは眠いからみたいだし。
573列島縦断名無しさん:2007/06/01(金) 07:42:57 ID:OFEqly060
で、プロのケツ論は、平城の方が、銃撃戦の時に防御側の死角が生じにくいからってことでOkなのか?
574列島縦断名無しさん:2007/06/01(金) 09:11:38 ID:7EwYuRI4O
銃が普及したから山城が減ったというよりも築城技術の進化とより強い領民支配や街道支配が平地での築城を要求したんじゃないかな?
一国支配レベルになれば本拠地が危険に晒される事はなくなる。それどころか、遠方へ駆け付ける時に不便な山奥より出動はロスが多いし。
まぁ大砲などが普及してきたら近くの山上から山城に向けて打っ放したりして威圧は加えられるようになるから、高い山が近くにない平地に平山城を築くのがベストだと思うが。
戦国の終焉には築城術の進化も貢献してると思う。もう堅城が多くなりすぎ、なかなか攻めとれないし、犠牲も多くなったから割に合わないからね。
575列島縦断名無しさん:2007/06/01(金) 10:24:43 ID:8dXUA/HKO
平でしっかり工事したほうがいいってことだ。
山間部にコンビニがないのと同じ理屈だろ。
576列島縦断名無しさん:2007/06/01(金) 14:25:02 ID:i5KD04SN0
>>574
とりあえず政治的な理由と戦略的な理由は別問題じゃね?
街道支配や領民支配、貿易支配のために平地や港湾部に城が移ったのは
誰だって理解できるよ。


戦略的な見地から見ると、
近代的城郭は鉄砲の射程距離を計算に入れて設計してるから、
ってのが一番しっくりくる答えかもね。

平城は距離で守る。
山城は高低差で守る。
平山城は距離+高低差で守る。



個人的には姫路城や彦根城みたいに実戦してない美しい城より、
熊本城や岡城みたいに「攻められたが、落ちなかった城」を見ると
ちょっと戦慄が走ってしまう。
577列島縦断名無しさん:2007/06/01(金) 15:28:49 ID:8dXUA/HKO
姫路城って距離とか計算して作ってんの?
門も道も規則性がないようだし、行き当たりバッタリで作ったんじゃない?
壁の狭間から狙ったとしてすぐ前が壁で敵が何処にいるかもわからないだろし、
とにかく向ってくる敵が見えないとこばっかり。
堀も大手以外は小さいし石垣も低いし面積がデカイので守りが手薄になるだろな、
西の丸だってかなり後でできたみたいだし、

和歌山城のほうが個所個所で色んな手法の防御を造ってて、わざとコノ字やロの字を斜めにしたり、それを楽しんでるような気がする。
578列島縦断名無しさん:2007/06/01(金) 18:22:33 ID:5+/58nI10
>>577
普通はもっと外の郭(三ノ丸)で防ぐよ。
現存してる城域内まで入られたら、もう防ぐのは無理。

同じように天守閣にある石落としやら鉄砲狭間も
ものの役には立たない。

どっちにしろ姫路城は優れた縄張りとは言い難いし、
大軍を引き受けて守りきれる地形でもないのは同意。
579列島縦断名無しさん:2007/06/01(金) 23:00:19 ID:4R4kO39e0
明日から日本100名城スタンプラリー開始!
580列島縦断名無しさん:2007/06/01(金) 23:42:16 ID:4ldW/k0w0
3月末の最終日に募金した熊本城の一口城主募金の城主証が
ようやくキター。忘れられたかと思ってたよ。だいぶ混みあってたしなあ。

>>579
自分は今月静岡県に出かけるのでその辺からスタート。
掛川城、駿府城と行って次の日山中城にでも寄って帰ろうかと思ってます。
581列島縦断名無しさん:2007/06/02(土) 04:26:32 ID:vCA5pre10
城は、ええな〜

582列島縦断名無しさん:2007/06/02(土) 09:38:17 ID:7MQpRQ2PO
>>577
姫路城が今の形で完全だと思っているやつがいるとは思わなかった
583列島縦断名無しさん:2007/06/02(土) 09:43:12 ID:MTC23ZCh0
姫路城はただの象徴天守で防御力は低レベル
584列島縦断名無しさん:2007/06/02(土) 10:16:29 ID:Fieog7Cf0
富山城だけど、人手に渡っていた薬師門という門が
元の位置に戻されるらしい。
585列島縦断名無しさん:2007/06/02(土) 12:20:57 ID:jpTevjZWO
昨日沼田城行きましたよ。
16世紀末には5層の天守閣もあったそうで今は石垣がわずかばかり残るだけですが天守閣跡からの景色が絶景。
眼下に沼田の水田。遠目に頂に雪をいただく山々。
いろんな城に行きましたがトップクラスの眺めでした。
586列島縦断名無しさん:2007/06/02(土) 13:33:57 ID:1mD1MXES0
いろんな城に行ってないと思った。
587列島縦断名無しさん:2007/06/02(土) 14:58:17 ID:I09m8kRnO
>>585
近くの名胡桃城は行きましたか?
前に沼田から行こうとした時は体調悪くなって断念したんで再チャレンジしようかと思ってます。
小田原攻めのきっかけになった場所だし見ておきたいなと。
588列島縦断名無しさん:2007/06/02(土) 15:07:33 ID:oQYH9KWyO
沼田より渋川へ出る途中は道も狭く隘路になりますね〜行軍キツそう。利根川の急流と断崖絶壁に驚き。
そして平野部に入るといきなり白井城跡…群馬は要害だな。
589列島縦断名無しさん:2007/06/02(土) 22:16:27 ID:MIOeyM+M0
赤城や榛名には城を築かなかったのかな?いくらなんでも高すぎ?
590列島縦断名無しさん:2007/06/03(日) 06:54:55 ID:T2n/yij8O
長野氏の居城は榛名山の山裾に作られてるような気がするが…
591列島縦断名無しさん:2007/06/07(木) 08:49:07 ID:9yU5vdAlO
関東管領上杉氏の居城平井城跡って遺構残ってる?隣接して歴史博物館があれば尚良し。
592列島縦断名無しさん:2007/06/07(木) 11:26:41 ID:eV35ACE9O
>>591
群馬の藤岡のですか?
土塁がありますが、残念ながら復元です。あとは、要所要所に碑や案内板が立っています。
資料館はありませんが、公園として整備されてますので、ぜひ訪れてみてください。
平井史探求会というものがあるので、そちらに詳しく尋ねるのも良いかもしれません。
あと、近くに平井金山城跡もあり、石垣などそのまま遺っているので、こちらもおすすめです。
山の中にあるので装備をしっかりと。
593列島縦断名無しさん:2007/06/11(月) 09:50:37 ID:ofvSDQKq0
今度に京都に行くんだけど、いま伏見城ってどうなってます?
なんとかランドが潰れてまだそのままで入れないんですかね?
594列島縦断名無しさん:2007/06/11(月) 11:35:19 ID:DB6w6bEG0
>>593
建物の近くまでは入れるんちゃうかな?
特に行く価値もない城だけど。
あれはディズニーランドのシンデレラ城みたいなもんだから。

本当の城は明治天皇陵の方ですよ。
595列島縦断名無しさん:2007/06/11(月) 13:41:53 ID:DFr64sTg0
>本当の城は明治天皇陵の方ですよ。
だから一般人は近寄れないんですよね。
門が移築された御香宮に行って我慢しました。
596列島縦断名無しさん:2007/06/11(月) 23:39:41 ID:OMkVtGaEO
縦堀を段々畑状にしてる山城は有りますか?

何の意味があるかわかりませんけど。
597列島縦断名無しさん:2007/06/16(土) 14:56:03 ID:TBhd+E0bO
宇都宮城どうよ?
動物園の方は?
598列島縦断名無しさん:2007/06/16(土) 21:21:45 ID:yySuixoP0
急傾斜模擬土塁の宇都宮城でつか?
2月に行ったらまだできてなかった。
599列島縦断名無しさん:2007/06/17(日) 11:14:21 ID:92aCZXtbO
現在残る遺構を元にいまの関東ついでに甲信越もプラスで八名城と言えばドコ?
一応、アクセスが不便なトコはダメの初心者向けで。
600列島縦断名無しさん:2007/06/17(日) 20:57:33 ID:d/fvmi050
江戸城
八王子城
小田原城
甲府城
松本城
上田城
小諸城
春日山城
601列島縦断名無しさん:2007/06/17(日) 21:09:24 ID:Xv3tDukE0
どれか抜いて龍岡城を入れてちょーだい。
602列島縦断名無しさん:2007/06/18(月) 02:16:28 ID:bPxkrujPO
唐沢山城跡
水戸城跡
太田金山城跡
忍城
鉢形城跡
小諸城跡
このへんの城は?
603列島縦断名無しさん:2007/06/18(月) 03:47:16 ID:DhdEtU6m0
>>599
しかし何で「八」なのか?
604列島縦断名無しさん:2007/06/18(月) 09:57:37 ID:mCyjcathO
甲信越地域がプラスされてるからじゃないのかな。
宇都宮動物園の吊り天井がある城は壊されたのかな?
宇都宮城復興したなら厩橋城も復興しないかな?
箕輪城
平井城
松山城
川越御殿
まだ行った事ないから今度行ってこようかな?ちょうど大河も川越夜戦やってたから気分的に行きたくなった。
国府台古戦場跡って川中島や関ヶ原みたいな博物館やらがありますか?あと早雲が三浦氏滅亡させた油壺には博物館ありますか?
関宿城のスーパー堤防すごいね!
605列島縦断名無しさん:2007/06/18(月) 10:35:04 ID:6NMnwKau0
また変なのが湧いてるなw
606列島縦断名無しさん:2007/06/20(水) 21:14:22 ID:tdXUxFB30
>>577
規則性があったら攻めるほうにばれる
大軍が入れない狭さ、なんであれはあれで攻めづらい

まあぶっちゃけどんな城でも兵糧攻めされたらいちころなんだけどね
607列島縦断名無しさん:2007/06/23(土) 18:37:17 ID:4M84XHnj0
八王子城が落城した日である今日に
圏央道の八王子城跡トンネル部分を開通させたのは狙ってやったのだろうか
608列島縦断名無しさん:2007/06/23(土) 18:43:30 ID:0MM6J2WM0
どーでもいーですよ。
609列島縦断名無しさん:2007/06/25(月) 07:30:07 ID:/0C/vbQ80
>>608
素人はすっこんでろ。

610列島縦断名無しさん:2007/06/25(月) 07:43:12 ID:tGxAs6sz0
岡崎城に行ってきた。

今年の8月1日から来年の春まで、耐震工事などのため
休館するって表示が出てたので、夏に訪れる予定の人は
注意してたほうがいいよ。
611列島縦断名無しさん:2007/06/25(月) 15:16:09 ID:raXj5FQpO
おぉ!お盆休みに豊橋吉田城とセットでいこうと思ってたサンクス!
612列島縦断名無しさん:2007/06/25(月) 18:33:27 ID:XQoAkd9+0
出張で初めて広島に行きました。

駅降りたら汚水のにおいが・・・。そういえば広島駅周辺はいまだ自家処理地区でぼっとん便所だらけらしい、雨が降ると汚水が駅前一帯にひろがり雨が上がった後ひからびた人糞などが歩道や道路に散乱してる原因になっている。
八丁堀、金座街は歩道がタンやゴミだらけ、パルコ周辺は犬の糞や前夜のゲロが片付けられないまま残されている。
市街地を流れる川の川底には冷蔵庫やら自転車やら動物の腐乱死体やらが沈んでいて、それらに細長い生物が群がっている・・・そうか、これが広島名物のあ○ご飯になるんだ・・・ウゲェ・・・。
地下街はハエも多いし、日本でもこんな不衛生な街があるのかとびっくりしました。
なにより驚いたのは市街地から徒歩で行ける範囲に肥溜が無数にあるってこと、マンションやコンビニの隣に肥溜とネギ畑があり、高校生達が当たり前のようにそのコンビニで購入したおにぎりを食べている。
街中が臭いと住民の嗅覚も壊れてしまうのだろう・・・。

広島にだけは住めないと思いました・・・
613列島縦断名無しさん:2007/06/26(火) 08:50:04 ID:0A1PTa8k0
安土城址って駐車場から頂上まで歩くのどれくらいかかりますかね?
なんか階段だらけだって聞いたけど・・・・。旅行の予定に組み入れるか迷ってます。
614列島縦断名無しさん:2007/06/26(火) 10:48:13 ID:kJFKeUB+O
>>613
時間的なことは覚えてないけどそんなに苦労した記憶は無いなあ。
行っておいて損は無いと思う。
615列島縦断名無しさん:2007/06/26(火) 16:55:29 ID:RO7Uig5+0
俺はゆっくり見学しながら歩いて往復で1時間40分だった。
616列島縦断名無しさん:2007/06/26(火) 17:20:24 ID:nQz1HJ5T0
普通に登るだけなら20分ぐらい
617列島縦断名無しさん:2007/06/26(火) 20:43:30 ID:Kp5sUWQe0
>>613
安土城址に行くなら、先に、安土城考古博物館に行って、城や城下町
CGによる復元を見て、地理的な間隔をつかみ、信長の館にある、
復元された天守を見てたほうが、城址の階段を上ったり、天守台を
見たときの感動の度合いが違ってくるよ。

ただ、博物館や隣接する信長の館と、安土城址、安土駅が、それぞれ
びみょうに離れていて、昼間の暑い時期だったりすると、けっこう
歩くだけでつかれちゃうのよね(車での移動なら楽だけど)。

レンタサイクルも駅前にあるようだけど、2時間で500円からって、
ちょっと高いし。
618列島縦断名無しさん:2007/06/28(木) 21:03:29 ID:50bZi7YV0
>>617

レンタサイクル、高いなあと思って「やっぱり歩いて行きます」と言ったらクソミソに言われた。
619列島縦断名無しさん:2007/06/28(木) 22:52:00 ID:XkQjl6mrO
熊本城に行こうと思うのですが、現在本丸御殿が再建中なんですよね。
やはり完成を待ってから行った方がいいでしょうか。
写真を撮るのに工事中だと萎える方なので…。
620列島縦断名無しさん:2007/06/28(木) 23:17:11 ID:BAAErEKZ0
>>619
どうみても他人が口を挟む余地のない明確な答えを自分で出してるだろ。
621列島縦断名無しさん:2007/06/29(金) 06:17:20 ID:wqTdjimw0
郡上八幡城に行ってきた。といっても、たまたま夕方、車で通りがかった
ので、ちょっと見に行ったって程度だけど。

山城なんだね。今まで写真はよく見てたけど、こんな山の上にあるのかと
ちょっとびっくり。でも、車道がきちんと整備されてるし、無料の駐車場の
あるので、車だと楽。

立地は、高さといい、両側が切り立った峰の上にあって、ふもとの川や
街並みを眺めることができるところといい、兵庫県の竹田城と良く似てる
感じがした。郡上八幡のほうが、城下町としては、はるかに発展してるけど。

大垣城によく似ている模擬天守のほうは、時間すぎてたから入れなかった
けど、凌霜隊の碑のあるほうは登れた。

17歳を隊長に、40数名が会津藩を助けにわざわざ会津若松まで苦労して
駆けつけた話が碑に書いてあって、ちょっと感動した。
622列島縦断名無しさん:2007/06/29(金) 13:18:02 ID:zmq5KbO40
>>619
二度行けばよい話し


それよりあんなコンクリートを撮っても価値無いと思う俺。
10回は訪れたけど、石垣に(*´д`*)ハァハァしているよ。
ま、素人の楽しみ方は否定しないがね。
もうちょっとROMってから書き込んで欲しいね。
623列島縦断名無しさん:2007/06/29(金) 15:04:48 ID:qgNFFYRk0
>ま、素人の楽しみ方は否定しないがね。

ど、どうしたんだよ。いつもなら完全否定するのに・・・
624列島縦断名無しさん:2007/06/29(金) 15:56:20 ID:pUlO/wdW0
プロ様は石垣なんか興味ないからね。
熊本城なんか眼中にないんだろう。
もう少し刺激的なカラミ方しないと相手してくれない。
625列島縦断名無しさん:2007/06/29(金) 18:10:12 ID:cPqsqeMU0
熊本城天守 木造にしてくんないかなぁ。。。
626列島縦断名無しさん:2007/06/29(金) 19:07:59 ID:qzaCGNVS0

戦国武将人気投票だよ

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1182849925/

みんなも大好きな武将を投票してね

627列島縦断名無しさん:2007/06/29(金) 23:18:09 ID:ElOhMfNX0
619は本丸御殿を撮りたいんじゃないのか?
628列島縦断名無しさん:2007/07/01(日) 00:10:01 ID:VT7GgiEe0
スタンプラリーはほとんど話題にのぼりませんね。
629列島縦断名無しさん:2007/07/01(日) 01:23:29 ID:cM9MSgAE0
よくかんがえたら、おまえ、山城って、昔もムカデ地獄だったんだろうな(ワ
いい防衛薬もないから、侵入されまくりだったんだろうな。
夜中に明かりもないから、これまたものすごい恐怖だったろうな(ワ

今の時期、緑のあるところは大嫌い。虫しね。
630列島縦断名無しさん:2007/07/01(日) 09:19:21 ID:BG78FxJA0
100名城スタンプ帳って有料?
631列島縦断名無しさん:2007/07/01(日) 10:37:59 ID:xwcDb1HB0
>>630
小田原のイベントで配ったのと、公式ガイドブックの付録でついてくるのと、競輪の何かで貰えるのの3種類ある
付録でついてくるのはガイドブック買わなければいけないから、スタンプ帳目当てで買おうとすればかなりのぼったくり価格
632列島縦断名無しさん:2007/07/01(日) 11:15:41 ID:3KCFXOaS0
岡山城に行って来た。
遺構が市街地化しているようで住宅地の中に石垣が残っていた。
後楽園とセットで良い味だしているから、あと少し城の方も
力いれて復元してくれないかな。
病院のそばの石垣(櫓跡?)まで城として整備してくれると非常に
立派な感じになると思うのだが。
しかし後楽園へ向かう歩行者専用橋からの眺めは絶景だった。
633列島縦断名無しさん:2007/07/01(日) 21:38:48 ID:YH8lH1bT0
百名城公式ガイドブックのスタンプ帳は、安っぽいですよね。
本体から切り離すのはどうかと。あれじゃあ50円てとこかな。
634列島縦断名無しさん:2007/07/02(月) 10:44:26 ID:sy1GO2kPO
百もこれから行ける訳ないからな。
今までも結構行ってるし。
635列島縦断名無しさん:2007/07/02(月) 17:39:39 ID:/u9QTE4r0
数をこなせばプロになれると思うなよ>ど素人ども
636列島縦断名無しさん:2007/07/02(月) 18:50:26 ID:gjBuuXHBO
プロw
637列島縦断名無しさん:2007/07/02(月) 22:10:17 ID:aqRim7Ao0
根室のチャシ群が百名城に選ばれているけど、
遠すぎて絶望的な気分になるな。
638列島縦断名無しさん:2007/07/02(月) 22:28:41 ID:PeNwXoRW0
>>637
100城をすべて回ろうってのは、よほど気合をいれないと無理っぽい。

沖縄とか北海道とか、遠いよ。

とはいえ、行けそうなところで、行ったことがないところには、やっぱ
行ってみたくなる。
639列島縦断名無しさん:2007/07/02(月) 23:12:01 ID:t2yMBCUU0
百城なんて商魂たくましい連中が無理矢理ネジこんだんだろw
評価基準なんてひとそれぞれ、バカじゃねえの。
640列島縦断名無しさん:2007/07/03(火) 06:57:17 ID:+k0VuNjy0
百名城の選定基準とか、発表された後、かなり文句がついたんじゃないかと
思うけど(特に、当落線上だった城のある自治体なんかから)、このスレ的には、
旅行に行く目的地ができるんで、プロじゃない普通の人には便利かと。
641列島縦断名無しさん:2007/07/03(火) 07:40:32 ID:+QWb7oBt0
道の駅と違って1年でコンプリートしようなんてまず考えないから、まったり回れるのは良い。
642列島縦断名無しさん:2007/07/03(火) 17:34:11 ID:DNRzJNzc0
オレも回ろうと思ったが、
スタンプ帳もスタンプ自体も余りにもチンケ。
全部埋めたとしても100円くらいの価値しかないね。
これじゃあ回る気失せるわ。
643列島縦断名無しさん:2007/07/03(火) 20:40:47 ID:BCtcLRsz0
>640
百名山みたいなもんだよな。
あれだって現状では選に落ちるようなのが入ってるし。
644列島縦断名無しさん:2007/07/03(火) 21:07:03 ID:q/j9RSyN0
100名城ってこともあって、先日、高遠城址に行ってきた。

「真田太平記」は、最初、ここが舞台だし、武田氏最後の激戦地って
ことだったので、ま、感慨はあったんだけど、城址全体が桜の木に
覆われてしまっている感じで、展望も良くないし、なんか今一だった。
645列島縦断名無しさん:2007/07/03(火) 21:15:31 ID:q/j9RSyN0
高遠城址の次は、岩村城に。

実は、岩村城に行く前、中津川によって、駅のとなりにある観光案内所に
寄ってみたんだけど、そこで、苗木城の紹介してたんで、先にそっちに
行ったんだけど、何も知らないこともあったけど、すっごくいいところだった。

山の頂上に天守を設けるのに、もともとある巨石を利用してて、今は、
一層目だけを復元してるけど、石に切込みを入れてて、良くできてる。

それと、天守台からの眺めが絶品。これほど感動的な眺望を楽しめる
城跡も、ちょっとないんじゃなかろうか。

その後に行った岩村城よりも感動が大きくて、岩村城の印象が薄れて
しまった。

苗木城、おすすめ。
646列島縦断名無しさん:2007/07/03(火) 22:49:38 ID:lecYFGpF0
>>644
城は縄張りなど全体像を把握しながら回るもの.
つまり頭で見るっつーことやね。
桜の木に文句つけるなんて、こいつ何様?

素人は半年ROMってから城廻りに出かけろや。
書き込むなんざ10年早い。
647列島縦断名無しさん:2007/07/04(水) 08:35:57 ID:yTmunbWs0
>>645
苗木城はすごいね。
自分は中山道ウォークの最中に中津川からバスで行ったけど、不便だった。
肝心の城はご指摘のとおり、あの自然の巨岩を巧みに使った石垣は他で見た
ことがなかったので、本当に驚いた。眺望も素晴らしい。わずか1万石の
大名の居城としては破格である。
城主遠山氏は江戸までの参勤交代の所用日数が8日。毎日40`。
648列島縦断名無しさん:2007/07/04(水) 19:55:33 ID:7vAaDp/s0
>桜の木に文句つけるなんて、こいつ何様?
てゆーか城に桜の木があるってこと自体がアレだ。
649645:2007/07/04(水) 20:09:10 ID:zPXfbmhg0
>>647
巨石を利用した石垣に驚き、眺望に息をのむ。まさに、そんな感じの
苗木城。

山城といっても、桜や杉なんかが植えられてたり、周辺の木が成長して
見通しが悪いところが多いんで(備中松山、高取、岩村のそれぞれ、
眺めはけっして良くなかった)。

兵庫県の竹田城も、石垣周辺の木を払ってるので、展望は素晴らし
かったけど、恵那山や木曾川なんかの壮大な景色のほうが、はるかに上
と思った。
650列島縦断名無しさん:2007/07/04(水) 20:23:16 ID:zPXfbmhg0
高遠城の桜だけど、本丸跡なんか、もうまっすぐ歩けないし、
かがまないといけないくらい桜の木だらけ。

いくらなんでも、ここまで桜の木を植えなくてもいいんじゃない
ってくらいだった。

夏は、木の葉が眺めをさえぎるので、城を訪れるには、一番、
よくないね。
651列島縦断名無しさん:2007/07/04(水) 21:13:34 ID:G6Okj9F4O
桜の花見は経済波及効果があるので君達の意見は却下
652列島縦断名無しさん:2007/07/05(木) 00:36:23 ID:2QJDURKt0
弘前城とかもそうだけど、当時は城内に桜の木は植えられていなかったんだよね。
籠城戦にそなえて実のなる木を植えるのが一般的。
653列島縦断名無しさん:2007/07/05(木) 02:00:55 ID:UMCvQ5/L0
それで江戸時代になると、檜とかが植えられるようになるんだよな。
なぜなら建物を補修するときに、そのまま切り出して使えるから。
654列島縦断名無しさん:2007/07/05(木) 06:49:54 ID:PQG2nVVO0
岩村城なんかは杉だらけ。

払い下げて山をそのまま買った人が、植林のために杉を植えたんだろうけど、
遺構とか、そんなのおかまいなくびっしり杉を植えてて、杉の根が大きくなって、
石垣なんかが崩れてるの見ると、がっくりきた。
655列島縦断名無しさん:2007/07/05(木) 07:11:45 ID:RHCkyNJK0
さくらんぼも食えるぞ。
656列島縦断名無しさん:2007/07/05(木) 09:20:46 ID:Pyny0K2GO
それが英雄豪傑たちの夢の跡…感傷に浸りましょう。
かつては栄華を誇った場所が何か物哀しい、大切な何かを消失した気持ち、故人の業績…すべては無に帰したのです。
しかし彼らは名を遺した。地域の活性化の為に尽力し見果てぬ夢を追った。
みなさん彼らに負けぬように地域を活性化させて城跡にもっと予算を獲得できるようにがんばってください!
657列島縦断名無しさん:2007/07/05(木) 15:58:35 ID:X7D6W+ub0
>>649
豊後竹田の岡城址は石垣がとても立派で眺望も良いよ。
遠くの連山しか見えないと言われるとそれまでだけど。
不便なことと周囲に見応えのある城がないことが難。
658列島縦断名無しさん:2007/07/06(金) 06:16:14 ID:fYL7GMna0
松代城に行ってきた。平成の大普請とかで、1995年から9年かけて
整備してるんで、石垣や橋、門なんかがすごくきれい。

櫓のところに展望台も作ってあって、そこから千曲川ごしに善光寺平
が一望できる。ただ、上信越自動車道がかなり景観を損ねてるけど。

なるほど、川中島の戦いの時に、海津城として竹田軍の基地として
活躍したんだなってわかる。というか、今は、大河ドラマ「風林火山」の
のぼりがいっぱいだった。

でも週末、観光客はほとんどいなかった。その後行った、ほんの数キロ
しかはなれていない川中島古戦場のほうは、市立博物館でイベント
やってるせいもあるのか、すごい人出だったけど。

今回は、真田邸とか真田宝物館のほうには行かなかったけど、佐久間象山
の記念館とかもあって、次回、じっくり訪れたいと思う。

659列島縦断名無しさん:2007/07/06(金) 09:53:09 ID:ErA+NwtJO
松代大本営もあるよ。
660列島縦断名無しさん:2007/07/06(金) 14:02:07 ID:gziGgSk20
あの地下壕はすごいね。あんなものを作ってまで戦争を続行しようと
した当時の軍部首脳のバカさ加減に呆れ果てる。
スレ違いsage
661列島縦断名無しさん:2007/07/06(金) 21:11:51 ID:1+daCGh+0
軍部首脳はいいんだよ。
最高指揮官たる存在が戦争継続の意思を翻さない限りは後世から馬鹿と思われる手段を用いてでもその推進に勤めるのが職務上の義務なんだから。
662列島縦断名無しさん:2007/07/06(金) 21:19:41 ID:Rr+ZP+h50
そういえば、環境派と石垣保存派の対立は金沢でもあったような。
663658:2007/07/07(土) 18:19:48 ID:sR4tn7t10
>>659,660
太平洋戦争の末期に、日本のどっかに巨大な地下要塞を作って
東京から移転して本土決戦に備えるって話しは、どっかで読んだこと
あるけど、松代だったのね。

戦争の方法が、現代のように航空機による爆撃が主体になると、
城の形も、地下要塞にならざるを得ないって考えると、松代大本営も
あながちスレ違いってわけでもないかも?

松代、城跡だけ、さらっと見るだけだと、ほんともったいなかった。
664列島縦断名無しさん:2007/07/07(土) 19:47:21 ID:GwbxeIsa0
富士五湖の本栖湖北側にある本栖城に行った。

何も無いと思っていたら連続堀切や曲輪がしっかり残ってて楽しかった。
近畿の城だったらさらに畝状竪堀などが備えてあるんだろうけど
本栖城は急峻な斜面を自然の要害として利用してあった。あの斜面は
具足付けて武器持っては登れないなあ。落ちたら…と思うとガクブルでした。
本丸からは青木ヶ原もよく見えていいところ。
小さいけど武田家領最南端の防衛線だけはあると思った。
665列島縦断名無しさん:2007/07/08(日) 13:02:26 ID:Ftyk//850
熊本城はすごいよな
備前堀なんぞ転落したらお陀仏だよな
666列島縦断名無しさん:2007/07/08(日) 16:37:52 ID:LkWLS0Lo0
城跡には俺みたいな男前が似合う
667列島縦断名無しさん:2007/07/09(月) 06:37:43 ID:OGQbJRU70
>>664
関西に住んでると、信州ってちょっと遠いけど、関東や中京圏からは
比較的近いし、武田氏関係の城めぐりなんかすると楽しそう。

信州、あんまり行ったことないけど、夏でも涼しいし、空気や水もきれい。
お城以外にも見所がいっぱいあるってので、旅行に行くにはいいよね。
668列島縦断名無しさん:2007/07/09(月) 16:19:17 ID:EQagtGPGO
松江城はあまりパッとしない?
669列島縦断名無しさん:2007/07/09(月) 16:24:27 ID:kM48s4zt0
お前よりはパッとしてるよ。
現存天守では2番目の大きさだ。
670列島縦断名無しさん:2007/07/09(月) 21:28:31 ID:oGiGz9PI0
>>668
松江城は市内の掘割がほとんど今でも残っているし、天守閣も残っている。
コンパクトにまとまった行政城郭で本丸の内部はあまり破壊されていない感じだった。
二の丸(三の丸?)のコンクリ剥き出しの県庁以外はオレは気に入っている。
お堀で亀が甲羅干ししている風景は日本の田舎的でよかったぞ。
671列島縦断名無しさん:2007/07/09(月) 21:50:40 ID:k6mCkePD0
弘前城は城外の土塁も一部残っていると聞いたんだけど
どこらあたりかわかる方はいらっしゃいますか?
672列島縦断名無しさん:2007/07/09(月) 22:13:58 ID:SWOVJoq7O
>>664
本巣城行ってみたいな、富士山行く予定でマイナーな所狙いだったのでThanks。
>>670
松江天守もいい建築だと思う、なぜ松江城に後藤マタベエの甲冑があるのかがわからないんだけど?
県庁舎(3ノ丸)は評判良かったはず、
竹島問題で韓国人がくるから城も気をつけてほしい。
県庁なら背景が赤松の山の鳥取県庁舎のほうが好きだ。
松江県庁前の信号ところから写真撮るといい絵になるよ。
673664:2007/07/10(火) 01:07:53 ID:catrREsp0
>>667
個人的には近畿の城は築城技術や凝り方が尋常じゃない城が多いね。
小さな城でも見ごたえがあるように思います。
信州の城は実は松本城以外は本栖城が初めてですが気に入りました。

>>672
ぜひぜひ。河口湖駅からバスでいけます。
地形図で見る以上に斜度があるので気合入れて行ったほうがいいかも。
一部に石垣も残っているし堀切好きには楽しめると思います。
堀切自体は造りは甘いんだけど連続して現れるから楽しい。
674列島縦断名無しさん:2007/07/10(火) 14:54:34 ID:qYc+9PEe0
甲州信州と括られる事はあるけど。。。
とりあえず、信州には富士山はない。w
675列島縦断名無しさん:2007/07/10(火) 19:02:23 ID:5kWoNK0fO
669は底なしのアホ。
二番は松本城。
676列島縦断名無しさん:2007/07/10(火) 20:54:14 ID:PLRavfg70
>二番は松本城
>二番は松本城
>二番は松本城

バカ晒しage
677列島縦断名無しさん:2007/07/10(火) 21:40:01 ID:xUP36GcA0
二条城 震度6強で倒壊 本丸御殿、今秋から公開休止
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070710-00000030-san-soci
678列島縦断名無しさん:2007/07/10(火) 22:08:37 ID:PLRavfg70
>>677
テレビで見たよ。
震度6強なんて想定することがアホ臭い。
しかも本丸御殿なんて本来は二条城の遺構ではないのだ。
679列島縦断名無しさん:2007/07/10(火) 22:11:47 ID:RoNpJoy10
二条城って本丸にも御殿があったのか。
680列島縦断名無しさん:2007/07/10(火) 22:40:34 ID:1kO5ES9kO
震度6なら京の木造建築は壊れ捲くりだろな、
681列島縦断名無しさん:2007/07/11(水) 00:54:03 ID:sVHBAgUy0
秀吉伏見城の天守が転がり落ちたり
方広寺の大仏殿が全壊した
慶長大地震の例もあるから、
京都は決して地震空白地帯ではないよ。
682列島縦断名無しさん:2007/07/11(水) 01:45:09 ID:VKAh3YSA0
震災後に東寺の五重塔だけが聳えているカタストロフィーな様相を想像してしまった。
683列島縦断名無しさん:2007/07/11(水) 06:24:00 ID:56qYm3rA0
>>671
たぶんここ。江戸時代には堀もあったらしい。
ttp://tom.sakura.ne.jp/dorui.jpg
684列島縦断名無しさん:2007/07/12(木) 02:26:12 ID:nxElrSVLO
676のバカ晒し上げ。
天守のすべてに書いているのにね。
685列島縦断名無しさん:2007/07/12(木) 05:45:19 ID:bw5e4tkT0
高さなのか床面積なのかでも話が違う。
686列島縦断名無しさん:2007/07/12(木) 09:32:32 ID:2L6XeTsB0
>>685
そだね。
松江城に入場する際にくれるパンフ?の説明書きより
天守閣の大きさ(平面規模)では2番目、高さ(約30m)では3番目、
古さでは6番目である。

>>684
日本語の勉強しようね。
687列島縦断名無しさん:2007/07/12(木) 17:24:11 ID:g8u2BTug0
つーか、天守の大きさごときで争うってどれだけ素人なんだよ。
688列島縦断名無しさん:2007/07/12(木) 17:41:22 ID:fZ/2ugLQ0
>>687
大きさは重要だよ
もちろんそれが全てではないが
689列島縦断名無しさん:2007/07/12(木) 20:07:40 ID:4/IE3qW70
松江城って写真では小さく見えるのに、
実際見ると「でかっ!」って感じなんだよね。
690列島縦断名無しさん:2007/07/12(木) 20:27:08 ID:E6emS7YH0
>>675はインネンつけただけじゃん。
>>685みたいな書き方ならいいのに、喧嘩越しで恥さらしてどうするの?
691列島縦断名無しさん:2007/07/12(木) 22:39:23 ID:bw5e4tkT0
大きさの姫路、古さの犬山、凝った装飾の彦根、黒さ?の松本

城それぞれ個性がある。
692列島縦断名無しさん:2007/07/13(金) 00:11:29 ID:r8oJxH2/0
>>689
写真だと犬山城より少し大きいくらいにしか見えないのにね。
実際に見た時は迫力があって感動した。

逆に松本城は写真で見るより実物は小さく感じるね
693列島縦断名無しさん:2007/07/13(金) 00:28:27 ID:9IoIEB780
丸亀城はあの圧倒的な石垣にちょこんと乗った小さな天守がいい味を出してるね。
また見に行きたいなあ。
694列島縦断名無しさん:2007/07/13(金) 01:51:55 ID:LaZl9pYc0
>>683
画像までUPしてくれてありがと
民家に迷惑かけない程度に接近してハァハァしてきまつ
695列島縦断名無しさん:2007/07/13(金) 06:25:09 ID:PTAzJPsT0
>>688
素人は半年ROMってろ
696:2007/07/13(金) 08:48:27 ID:Qy00SRBt0
この類の煽りバカってなんとかならないのかね。
自分の意見はなく批判してるだけって社民党みたいだ。
697列島縦断名無しさん:2007/07/13(金) 15:46:45 ID:d2IngBrM0
>>693
丸亀の天守は三層櫓を天守と称した代表例。

とにかく石垣は圧巻だよな〜。海が見渡せるのも素晴らしい。
あと、うどんも美味い。

グルメ込みの城めぐりなら、かなりの上位だ。丸亀城。
698列島縦断名無しさん:2007/07/13(金) 18:23:26 ID:bCqu54PL0
丸亀城の二の丸辺りにある便所は有り得んくらい汚い。
あそこ絶対幽霊が出るぞ。
699列島縦断名無しさん:2007/07/13(金) 21:43:34 ID:HVSqseoy0
>>697
丸亀に行ったら骨付き鶏でしょ。

丸亀城は電車の車窓から見えてしまうのはちょっと残念。
姫路城も彦根城もそうだけど、直前まで見えない方が感動が大きい。
松本城や弘前城みたいなのが好き。
700列島縦断名無しさん:2007/07/13(金) 21:58:23 ID:/HzhCNOz0
>>699
平城の場合、それを期待するのは無理では・
701列島縦断名無しさん:2007/07/13(金) 23:41:13 ID:iqrlNOqT0
>>699
つ 備中松山城

丸亀城は瀬戸内往来の目標物にになってたくらいだから
遠くからでも目立つのは仕方ないなあ。丸亀市も景観に
配慮して街作りしてるし。
丸亀城の天守が名古屋とか福山みたいな大型だったらどんな感じになるだろう…。
702列島縦断名無しさん:2007/07/14(土) 00:07:19 ID:0MKEdiAM0
>>699
自分はいろんな所から見えるほうが好きだけどこれは好みだね。
骨付き鶏は確かに美味かったです。

この休みに篠山城に行く予定だったんだけど台風でおじゃんに。
馬出を見たかったんだけどなあ。
城以外にも武家屋敷や様々な資料館など一日たっぷりと楽しめそうな
場所なのに残念。
703列島縦断名無しさん:2007/07/14(土) 08:46:42 ID:lx2IMCOwO
篠山に亀山の天守のっけたらかっこよかったろうな
704列島縦断名無しさん:2007/07/14(土) 13:04:42 ID:OFwhqRtXO
米子城跡に伊勢戦国村の安土城を乗っけてくれたらいいなw
観光客倍増!空港もあるし伯耆国の地位アップ鳥取県から離脱も視野に!
そして中村一氏も大喜びw
705列島縦断名無しさん:2007/07/14(土) 18:43:49 ID:c/Ld/7SW0
一日目 関東発→安土城→水口城→二条城→(祇園宵山)→京都泊
二日目 (祇園山鉾)→園部城→伏見城→(京都観光)→京都泊
三日目 京都発→岡崎城→西尾城→田原城→吉田城→関東へ

祇園に合わせて車でのこんな京都旅行を考えています。滋賀・京都周辺もしくは
愛知東南部あたりでこの城寄ったほうがいいっていうのはありませんかね?何か
お勧めがあったらご助言ください。一応彦根・長浜はもう行きました。
706列島縦断名無しさん:2007/07/14(土) 19:27:57 ID:p32mZUTe0
>>705
選挙遊説並みの過密スケジュールだね。
関東から車で来るんでしょ?私だったら3日目にぶっ倒れるよ。
毎日1〜2ヶ所削った方が良いよ。
特に愛知県の渥美半島は道路事情が悪いよ。

707列島縦断名無しさん:2007/07/14(土) 19:34:15 ID:8DfMjhOY0
>>705
一日目は、ちょっと駆け足っぽくなると思うけど何とかなるかな。
ただ、祇園祭の宵山は部分的に都心のラッシュアワー並みに混雑するから相当の覚悟が必要。
正直言って、祭を楽しむというよりも雰囲気を楽しむという感じかな。
祭そのものを楽しむつもりなら、城は全部棄てて京都に直行したほうがよろし。
特に今年は、今日の宵々々山と明日の宵々山が台風の影響で、宵山にかなりの人が一気に押し寄せるだろう。

二日目は、ちょっと無理っぽそうだね。
山鉾巡行は、お昼ちょっと過ぎぐらいに終了する。
それから京都を出ても園部往復で一日終わっちまうよ。
それに京都観光といっても社寺なんかは、4時から5時ぐらいで受付終了しちゃうし。

あと、伏見城に行く位なら、少し足を延ばして淀城の方がいいと思うな。
708列島縦断名無しさん:2007/07/14(土) 21:25:28 ID:2PGF9qCt0
西尾城は城のつもりなのか?と思うほど見所がないな。
博物館は時計の展示館で城とは関係ない。
伏見城は城ですらない。御香宮の門が伏見城の門の遺構。
709列島縦断名無しさん:2007/07/15(日) 07:58:04 ID:7UKzec+U0
安土に行くのに彦根には寄らないの?
710列島縦断名無しさん:2007/07/15(日) 10:31:17 ID:GIrWTcAf0
↑人の話を聞かない人キタコレ
711列島縦断名無しさん:2007/07/15(日) 23:29:06 ID:WoK4nsOQ0
>>708
体育館をつぶして天守を再建した方がよい。
712列島縦断名無しさん:2007/07/16(月) 23:23:28 ID:Det4ESFE0
また新潟で地震がありましたね
3月の地震では七尾城が一部破損したらしいが今回はそういうことが無いことを祈る
713列島縦断名無しさん:2007/07/17(火) 00:12:29 ID://5hW+BRO
敢えてコンクリート天守のマニアはいないだろうか。
大阪城たまらん!みたいな。
714列島縦断名無しさん:2007/07/17(火) 00:15:53 ID:OtG/X5Qq0
まあ大阪城は空襲を辛うじて逃れた戦前建築という事で
715705:2007/07/18(水) 23:43:24 ID:r1lHKcmB0
先程帰ってきました。

一日目 関東発→安土城→伏見城→(祇園宵山)→京都泊
二日目 (祇園山鉾)→(京都観光)→京都泊
三日目 園部城→二条城→京都発→水口城→岡崎城→関東へ

最終的にはこうなりました。やっぱちょっと無理な計画だったみたいです。
御助言頂いた方、ありがとうございました。
716列島縦断名無しさん:2007/07/19(木) 15:43:55 ID:v7V4gJD40
大儀
717列島縦断名無しさん:2007/07/19(木) 22:18:57 ID:zVvot8uH0
伏見城の模擬天守って公開してる?
718列島縦断名無しさん:2007/07/19(木) 22:40:17 ID:uqZGt/hY0
岐阜城へ行って来ました。

・岐阜駅からバス、ロープウエーを乗り継ぐ。
ロープウェーから見える断崖絶壁にはまさに『要塞』。
思わず「おおー」と声が漏れましたがこれはまだ序の口でした。
・途中、岐阜城主一人一人のプロフィールが書いてあったのは◎。
けっこう悲惨な最期の人が多い・・・。
・雨天(台風が迫っていた)だったので天守閣からの眺めはあまり期待して
いなかったのですが、大間違い。一面、霧の化粧で幻想的。まるで環境ビデオのよう。
信長はじめ歴代城主達も、雨の日にはこうして霧のかかった長良川周辺の景色を
眺め楽しんでいたのかな・・・などと妄想して見とれてしまう美しさでした。

・別館には平成9年の大改修の様子がこれでもかという程に記されています。
純粋な戦国ファンからすればどうでもいい事なのかもしれないけど、
僕はこういうのも大事だと思うのです。地元住民にとっての城の位置づけは
単なる観光資源でしかないのか、それとも山や川や有名寺院のような
精神的『シンボル』なのか。日本人の1%も存在しないであろう、城下町で
生活する人にとって城とは何なのだろう? ・・・板違いも甚だしいので止めておきます。

・ロープウェーの乗車時の写真撮影、断ったけど(独り者からすれば)鬱陶しい。
写真を撮りたきゃ自分で撮るだろうに・・・。ここは改善希望。そうまでして儲けたいか?

・ロープウェーじゃなくて徒歩のコースもあります。
というかこちらこそが本当の城歩きだと思うのですが体力に自信がなく最初から断念。
719列島縦断名無しさん:2007/07/19(木) 22:48:59 ID:zx4Af65M0
姫路城へ行ってきました(・∀・)
720列島縦断名無しさん:2007/07/20(金) 05:06:50 ID:UnG8RE9K0
>>718

>・雨天(台風が迫っていた)だったので天守閣からの眺めはあまり期待して
いなかったのですが、大間違い

私も岐阜城に行くつもりだったかが、台風襲来と重なったので諦めた。
雨の日に山に上ってもしょうがい無いだろうと思っていたが、雨の日なりの景観が楽しめるってことだな。

>・ロープウェーの乗車時の写真撮影、断ったけど(独り者からすれば)鬱陶しい。

不倫カップルにとっても大迷惑だろうな。w
721列島縦断名無しさん:2007/07/20(金) 06:07:26 ID:ZUEOmA6q0
>>718
岐阜というと、JR岐阜駅の南南東方向、1キロちょっとのところに
加納城があって、石垣がよく残ってるんだけど、江戸時代は、
こちらが中心で、宿場も、この城の近くにあったってのを知って、
今の岐阜市の中心地、柳ケ瀬なんかが駅の北にあるのは、
明治以降に発展したんだてt知って、ちょっと驚いたことある。

駅南っていうと、金津園があるので有名だけど、あれって、
江戸時代の遊郭の流れをひいてるんだろうか?
722列島縦断名無しさん:2007/07/20(金) 08:55:54 ID:jDQJuqBr0
加納城は堀もないし、石垣もほとんどないじゃん。
江戸時代には要衝の城だったはずなのに。
723列島縦断名無しさん:2007/07/20(金) 12:08:46 ID:PvkRHiH20
>>718
岐阜城は歩いた方が楽しいよ。
しんどいけど、それだけ感動も大きい。
地元のじいさんばあさんが健康増進のため
岩だらけの水の手道を歩いてるよw


>>722
加納城は本丸部分は石垣+土塁がいい感じに残ってると思うが?
総石垣のカッチリした城郭じゃないけど、そこが逆に味わい深い。


空想の天守をつくってしまった岐阜城
あまり手入れせず、そのまま残してる加納城

好対照だね。
724列島縦断名無しさん:2007/07/20(金) 21:15:28 ID:P2t4JZ/E0
岐阜市内は、あと、岐阜大学の近くに黒野城跡ってのが
あって、石垣はほとんどないけど、お堀はきちんと残ってた。
725列島縦断名無しさん:2007/07/20(金) 21:52:51 ID:rxbQnXnQ0
岐阜城の馬の背登山道は2度登ったことがある。
終盤の急斜面から見る景色は、結構好きだ。
726列島縦断名無しさん:2007/07/20(金) 23:46:16 ID:VhVUbstI0
>>721
スレ違いだが、金津園は明治大正時代にはすでに公娼街でした。
727列島縦断名無しさん:2007/07/21(土) 07:42:16 ID:6PIxPPnZ0
岐阜城のインチキ天守ってどのくらいのインチ度なんだろう?
全く史料がなくてデタラメに作った浜松城並?
728列島縦断名無しさん:2007/07/21(土) 07:58:40 ID:bG40OPmx0
純度100%のインチキだよ、岐阜城天守。
むしろ正確な復元のほうが少ないから責めてはだめかな。
自分としては岐阜城よりも稲葉山城の呼び名のほうがしっくりくる。
729列島縦断名無しさん:2007/07/21(土) 08:41:43 ID:3/30Iqyz0
岐阜城のある金華山のふもと、ロープウェイ乗り場の
すぐ近くには、信長の館跡とかで、門だけ作ってるね。

石垣が発掘されて一部展示されてるけど、ほんのちょっと
でよくわからない。

あと、板垣退助襲撃の碑とかもあった。
「板垣死すとも自由は死せず」ってここで言ったんだ。
730列島縦断名無しさん:2007/07/21(土) 09:08:21 ID:3/30Iqyz0
>>729
「信長の庭」だった。失礼。「信長の館」は安土だった。

作られて6年目らしく、どうりで以前行ったときは見かけなかった。
731列島縦断名無しさん:2007/07/21(土) 09:39:47 ID:+YLADa050
>>728
加納城の二の丸三階櫓を元にやっていれば良かったのかも知れんが。

ところで加納城本丸って古地図で見ると天守台と呼ばれているそうだけど
建設する計画でもあったのだろうか。
732列島縦断名無しさん:2007/07/21(土) 11:19:09 ID:HnMYWQyf0
岐阜の場合は天守がどうという前に
まずあの山を足で登って長良川を見下ろせば
もうそれだけで十分値打ちがある
733列島縦断名無しさん:2007/07/21(土) 16:08:13 ID:WCtDMiJW0
岐阜城は展望台としては確かに素晴らしい。
濃尾平野が一望できる。
昔は付設動物園にペンギンもいたんでおどろいたもんだ。
734列島縦断名無しさん:2007/07/21(土) 18:16:43 ID:bG40OPmx0
探偵!ナイトスクープで「岐阜城を一夜攻め」という依頼があったな。
あれを見ても金華山が天然の要害であったことが分かる。
信長が天下取りの足がけにしただけはある。
斎藤家時代にその城を少数で乗っ取った竹中半兵衛っていったい…。
735列島縦断名無しさん:2007/07/21(土) 23:20:33 ID:z3bUotT7O
天守閣が好きで好きでたまらないっていう人はこのスレには少ないみたいだね。
現存、復興含めても姫路城が一番美しい。
736列島縦断名無しさん:2007/07/21(土) 23:38:45 ID:skwq6PRO0
コンクリの天守閣は認めない
737列島縦断名無しさん:2007/07/21(土) 23:43:48 ID:DQ9l/i+Z0
昔、死んだレスラー橋本真也(岐阜出身)が岐阜城登ってるのテレビでやってたけど
ぜえぜえ言ってて死にそうだったからそんな凄い城なのかと思ったら本人がやばかった
だけだったんだな。
738列島縦断名無しさん:2007/07/22(日) 00:04:38 ID:HaS5IHlw0
金華山は普通に近所の人の散歩コースだったりする
ファミリー向け登山道とかもあるくらいだからそんなやばい山ってワケでもない
739列島縦断名無しさん:2007/07/22(日) 07:43:03 ID:IxpiIQFb0
>>735
天守、もちろん好き。

「天守閣」って言葉は、明治以降に使われた言葉だそうで、
いかにも模擬って雰囲気が感じられるね。
740列島縦断名無しさん:2007/07/22(日) 10:10:32 ID:U2/HywKn0
天守がある=城
天守がない=城じゃない
ってな団体観光客がいると萎える。
うるせえからさっさと失せろ。
741列島縦断名無しさん:2007/07/22(日) 10:42:28 ID:YqpcOjO10
>>740
出た 城のプロ
742列島縦断名無しさん:2007/07/22(日) 10:49:16 ID:olXztzJR0
>>740
コンクリートの天守は無くてもいいねw
743列島縦断名無しさん:2007/07/22(日) 12:27:08 ID:mmetBrvY0
建築板だったら天守って重要なんだろうけど
やっぱり旅行板だから立地とか地理的な要素を重視する人が多いんだよ
744列島縦断名無しさん:2007/07/22(日) 20:10:48 ID:RdytikxV0
城って、どこが魅力なの?
現存の城の中は、博物館みたいに色々陳列されてるの?
745列島縦断名無しさん:2007/07/22(日) 20:16:58 ID:pnAVfWyR0
小学校3年生ぐらいの質問だな
746列島縦断名無しさん:2007/07/22(日) 23:07:36 ID:HORorfqO0
天守閣や櫓など建物自体に興味がある俺は素人なのか
747列島縦断名無しさん:2007/07/22(日) 23:16:17 ID:8TCUXyCJ0
それでもいいけど、
現存天守は12しかないんだから
いずれ天守だけじゃ飽き足らなくなるよ。
748列島縦断名無しさん:2007/07/23(月) 03:18:53 ID:42JX6WBc0
その現存天守もいつかは11、10と減っていくのだろうか…。
名古屋城天守の炎上写真はいつ見ても心が痛む。
広島城なんて木っ端微塵だし。戦争はイヤダ。
749列島縦断名無しさん:2007/07/23(月) 04:37:50 ID:k5K8z7zV0
まったく根拠のないデタラメな模擬天守って、
世の中に誤解を与えてるよね・・・伊賀上野城とか、今治城とか
750列島縦断名無しさん:2007/07/23(月) 06:59:24 ID:dq1q/8lF0
>>748
戦のための施設が好きなのに、戦が嫌だとは矛盾してな?
751列島縦断名無しさん:2007/07/23(月) 07:15:05 ID:JbnQ1adU0
>世の中に誤解を与えてるよね・・・伊賀上野城とか、今治城とか

天守など存在しなかった城にデタラメ天守を建てた千葉城とか。

極めつけは茨城の豊田城w w w w w w
まあ、あそこまでいい加減だと素人でもインチキだって分かるから、本物っぽく見える千葉城よりは罪はないかもしれん。
ttp://www4.airnet.ne.jp/kmimu/castle/kanto/toyota.html
752列島縦断名無しさん:2007/07/23(月) 09:06:17 ID:l2bQz81VO
模擬天守は模擬天守でそんなに嫌いじゃないけどな。
誤解を与えるというのはあるだろうね。
ウチの近くの清洲城とか。
753列島縦断名無しさん:2007/07/23(月) 12:36:42 ID:zutL9FKU0
逆に摸擬天守も作らず、空掘と石垣だけで「はい、城跡でございます。」とやってる場所
こそ潰してほしい。そこに何か別のものを作ったほうが市民にとって有益。
754列島縦断名無しさん:2007/07/23(月) 13:18:31 ID:hl5YWh2C0
そんなことはその土地の住民が決めることでおまえがどうこう言う
ことじゃない。なにをやるにもカネがかかる。
755列島縦断名無しさん:2007/07/23(月) 14:17:10 ID:1/oAvJIiO
と言うか国内観光を活性化する為に日本史特に戦国時代の学校教育を強化して興味を持たせるようにするのが一番。
756列島縦断名無しさん:2007/07/23(月) 15:09:58 ID:42JX6WBc0
>>750
そう言われてみるとそうかもしれん…。
まあ現役の戦争道具でない史跡が戦争でというのが皮肉。

>>753
遺構保存が先決。そんな考えでは文化は育たないと思うが。
757列島縦断名無しさん:2007/07/23(月) 15:43:05 ID:ZeD0XCIJ0
>>750
ツールに興味を持つことと、そのツールの用途を好きになることは別問題じゃないかな?
仏像や寺院建築を見るのが好きな人が仏教徒以外にいてもいいじゃん
758列島縦断名無しさん:2007/07/23(月) 21:25:59 ID:21HAKGwT0
>>757
お酒を一滴も飲めない人が、ワインのコルク抜きを収集したり
タバコが嫌いな人が、江戸時代の煙管に興味を持つって、
ようなものだろうけど、そういう人がいても別にいいけど、
普通に考えると、ほとんどいないと思う。

お城巡りが好きな人には、国際紛争が起こっても、武力の
背景なく、外交交渉だけで紛争解決ができる、みたいな
非現実的な幻想を信じてる人は少ないんじゃないかと思う。

といいつつ、戦争にはできるだけならないのが一番いいん
だけどね。
759列島縦断名無しさん:2007/07/23(月) 21:40:11 ID:Ge+elfu40
>>749
たとえ「世の中に誤解を与えてる」としても、どうか伊賀上野城だけは
他の模擬天守と同列に扱って欲しくはない、という思いがあります。

Wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E9%87%8E%E5%9F%8E

復興の経緯も泣かせます。左側の「昭和七年」からのところ。
ttp://inoues.net/club/igaueno006.jpg

画像を探しますと
ttp://inoues.net/club/igaueno025.jpg
凄まじいこのラインナップ。首相経験者を含め、ときの政治家・軍人・文化人・
財界人が名を連ねています。

彼らが書いた天井の図画や文字。
ttp://inoues.net/club/igaueno022.jpg
ttp://inoues.net/club/igaueno026.jpg

>>750
伊賀上野城の復興に私財を投じた川崎克の言葉を借りれば
「攻防策戦の城は滅ぶ時あるも、文化産業の城は人類生活のあらん限り不滅である」
という事ではないでしょうか。Wikiの丸写しだけど。
760列島縦断名無しさん:2007/07/23(月) 22:48:57 ID:g3JvGHEs0
城好きな人は、戦争マニアが多いのか。
761列島縦断名無しさん:2007/07/23(月) 22:55:28 ID:42JX6WBc0
まあ山城とか城跡に行って縄張りをみてると
どういう防衛ラインを考えて郭を配置したかとか想像したりはするな。
予想通りだと設計者と同じ発想のようで不思議な気持ち。

観光地の城でも攻城・篭城双方の立場でシミュレーションしたりとか。
姫路城とかやりがいがある。けどあんな城は攻めたくはないな。
762列島縦断名無しさん:2007/07/23(月) 23:53:41 ID:ULXBxuuI0
>>753

お前はまず漢字を勉強しろ。そして国内旅行板には来るな。
763列島縦断名無しさん:2007/07/24(火) 00:03:24 ID:DQcVYOyO0
天守閣って、戦のための施設っていうより、町のシンボル的存在だ
って話を聞いたことあるけど、時代によってはそうなの?
764列島縦断名無しさん:2007/07/24(火) 00:33:29 ID:8kn/Hpj10
そもそも安土城の天守からして単なるシンボル。
765列島縦断名無しさん:2007/07/24(火) 00:45:51 ID:9NlzyQVb0
信長以降〜大阪の陣は天主(天守)は富と権威の象徴。
江戸幕府時代は天守は格式と遠慮の象徴。
明治時代には過去の遺物。
戦後は観光用展望台。
766列島縦断名無しさん:2007/07/24(火) 06:06:17 ID:haRHlHaP0
象徴だろうね。
福山城天守などは最後まで戦う意志を感じさせるけどね。
767列島縦断名無しさん:2007/07/24(火) 11:52:28 ID:04u5g1cu0
そもそも天守なんて戦略上の価値は
大きな物見櫓でしかない。


それでも世の中のほとんどの人は 城=天守(閣) という図式で見てる。
768列島縦断名無しさん:2007/07/24(火) 12:09:53 ID:98F4Xz1d0
> それでも世の中のほとんどの人は 城=天守(閣) という図式で見てる。
だから天守は城の象徴なんだから、一般の人が 城=天守 なのは仕方ないし、
象徴として成果が出ている
ただ城址の整備として、模擬天守をはじめ史実に明らかに反した事業は、
正しい教育をするべき行政のやるべき事ではないと思う


769列島縦断名無しさん:2007/07/24(火) 12:31:50 ID:MiL4l/It0
模擬天守はどんどん作るべき。もちろんエレベータ付きで。
歴史?教育?関係ないね。旅行の最中に立ち寄る目標物にさえなればいい。
770列島縦断名無しさん:2007/07/24(火) 15:15:36 ID:3sONvSV10
771列島縦断名無しさん:2007/07/24(火) 16:10:30 ID:5g0guUXmO
ところで8月25日に上越市で春日山の謙信公祭りにGackt出陣なんだが誰か見に行く人いる?
直江津の宿泊施設は充実してるのかな?それとも高田がいいのかな。
柏崎の地震でたいへんな状況だから応援の意味を込めて行きたいな。
風林火山は来週に緒形拳が謙信の補佐役の宇佐美定満として登場するね。
内田カンスケと川中島での対決面白そうですね。
772列島縦断名無しさん:2007/07/24(火) 16:29:20 ID:CRQI9YS30
>>771
直江津のαでも泊まってレンタサイクルがよろし
773列島縦断名無しさん:2007/07/24(火) 20:16:53 ID:6f4qdws10
俺も鉄筋コンクリート天守大賛成
地元の人が見上げられる位置にあって
上から見下ろすといい展望台で
もちろんエレベーターつき

展示品は古代から近現代まで
どこにでもあるような土器片や瓦や生糸や千歯こきを飾って

地元の小中高校生はじめ地域の人が利用できるような
レクチャールームとかコンサートもできるし展覧会もできるよみたいな

また外来のかたにはいい地場産業展示&お土産売り場的な
そういうお城が最高
774列島縦断名無しさん:2007/07/24(火) 20:57:12 ID:kQPTh7ds0
ものすごく素晴らしい天守を再建した大洲城か、
建物は何もないけど中世土塁を見事に保存してる湯築城なら
俺は湯築城を選ぶ。
775列島縦断名無しさん:2007/07/24(火) 20:59:12 ID:/Xxhu6JB0
776773:2007/07/24(火) 21:40:03 ID:6f4qdws10
違うよ
気に入らない意見はひとりから出てると思いたいんだろうけど
777列島縦断名無しさん:2007/07/24(火) 22:42:16 ID:pzDjQMm50
>>773
そんな城誰が見に行くんだ?
どこにでもあるような展示物じゃ見に行く価値がないし
歴代城主に有名人がいるから戦国オタが行く、くらいしか考えられん
地元の人が使うんならわざわざ城の形する意味ないい
778列島縦断名無しさん:2007/07/24(火) 23:07:17 ID:WWrj6SI10
福岡の添田町にそんな城があるな
779列島縦断名無しさん:2007/07/24(火) 23:22:21 ID:piU00tGOO
大洲城再建にかかった市民の努力の百万分の一でも知ってたらそんな言葉は吐けない。
頼むからお前のような奴は大洲には来ないでくれ。
川之江城でも行って土累がどうのこうの講釈垂れてろ、バカ!
780列島縦断名無しさん:2007/07/24(火) 23:26:28 ID:CRQI9YS30
は〜い
781列島縦断名無しさん:2007/07/24(火) 23:32:07 ID:6f4qdws10
なんか感情的なオタクの多いスレだな
うちの近所の郵便局のギャラリーなんか
地元の書道クラブが展覧会したり個人で写真の個展なんかしてにぎわってるよ

公民館ではお母さんコーラスの発表会とか
あと個人のピアノの先生が自分の生徒の演奏会開いたり

もちろん勉強会とか資格試験の講習会みたいなのしたっていいし
どうやってハードを生かすかは行政の手腕じゃないかな

一生に一回しか来ないオタクより
市民が一年に10回来るような施設のほうがいいと思うよ

足の悪い年寄りだって最上階からの展望を楽しめるし
そういう意味でもエレベーターは必要だと思う
782列島縦断名無しさん:2007/07/25(水) 00:01:18 ID:DSNFiuzD0
それなら城でなくていい
キーワード:「族議員」「ゼネコン」「献金」
783列島縦断名無しさん:2007/07/25(水) 00:18:28 ID:G1RusZIN0
近頃の釣りは手が込んでて困るなw
784列島縦断名無しさん:2007/07/25(水) 07:34:52 ID:haPzYuKg0
城の中は市民で利用。城の形さえしていればマニアもやって来る。完璧じゃん。
城サイトを見ても「ここは鉄筋だから除外しました。」なんていうマニアはいない。
なんだかんだ1度はやってきて金を落とす。市民が利用でき、マニアも釣れる。
その方がいいに決まってるわな。
785列島縦断名無しさん:2007/07/25(水) 07:46:40 ID:7ARfp7aN0
天守の再建って、最近は文化庁?かどっかの指導で木造じゃないと
だめとか言ってなかったっけ?
786列島縦断名無しさん:2007/07/25(水) 07:57:50 ID:9n91PPIOO
何この流れ・・クソワロタ
787列島縦断名無しさん:2007/07/25(水) 08:05:34 ID:8/Uughzg0
>>784
落とす金っていっても、拝観料400円+ペットボトルのお茶150円程度だぞ。
鉄筋だと、よほど縄張りが残っていないとヲタといえどもモチベーションは
あがらないから、極々少数。

過疎村ですら救えない金額・・・
788列島縦断名無しさん:2007/07/25(水) 10:01:58 ID:7R35I1E30
>>785
時代考証もうるさいみたいね。
いい傾向だ。
789列島縦断名無しさん:2007/07/25(水) 11:07:39 ID:ZwFdZTpNO
コンクリートでも外観が忠実に再現されていればよし。
中に入ることよりも風景として楽しむのが好きなので。
790列島縦断名無しさん:2007/07/25(水) 11:18:21 ID:Jsh2ZVLw0
>>748
国宝だった和歌山城も昭和20年7月9日の大空襲で焼け落ちたんだよ。
791列島縦断名無しさん:2007/07/25(水) 12:32:10 ID:+5c02DgKO
>>781
関係無いけど、小学生の頃通ってたピアノ教室の発表会、城跡の一角に建ってる公会堂でやったの思い出した。
多分、ここで一度も話題になってない城跡。
門だけは残っていて重文指定受けてるが、地元民にも昔そこに城があったことは忘れられてる。
中都市なんか城跡に市役所や公共施設が集中していたりする。
792列島縦断名無しさん:2007/07/25(水) 16:45:14 ID:mQ6o0bU+0
>>789
どこらへんまで許容できる?

・外観ほぼそのままの岡山城や広島城
・最上階の窓部分が異なる名古屋城や熊本城
・豊臣天守なのか徳川天守なのかよくわらかん大阪城
・なかった破風がついてしまった小倉城や今治城
・想像で建てた岐阜城
793列島縦断名無しさん:2007/07/25(水) 17:52:36 ID:TudmUb/a0
>>792
・なかった破風がついてしまった小倉城や今治城

漏れはここまで許せる
794列島縦断名無しさん:2007/07/25(水) 21:27:47 ID:PCw8Cnit0
今あるコンクリ天守は許さざるを得ないわな。
もうこれ以上バカなハコモノは造るな、ってことで。
795列島縦断名無しさん:2007/07/25(水) 21:29:19 ID:HVU3wWKs0
広島城だったっけ?今の鉄筋コンクリートを、近いうちに
木造に建て替える予定だったのは。

そういうの、いいよね。
796列島縦断名無しさん:2007/07/25(水) 21:30:21 ID:HVU3wWKs0
>>792
順番としては、大阪城のほうが、小倉城や今治城より下じゃない?
797列島縦断名無しさん:2007/07/26(木) 00:16:44 ID:sC4yzQBS0
自分たちの自治体が借金して、コンクリートの立派な城を建てればいい。
当然、村民しか入れない。最高だと思うよ。
798列島縦断名無しさん:2007/07/26(木) 00:36:07 ID:YnFjNHOP0
コンクリと言えども耐用年数がある訳で、もし耐用年数が来たらどうするんだろ?

今のルールのままだと、資料の無い天守は更地になって資料のある天守は木造再建かな?
799列島縦断名無しさん:2007/07/26(木) 00:39:44 ID:SqKSxa6n0
>>796
いやいや、小倉城は罪深いぞ。
当時最新鋭を誇った南蛮造だったのに・・・。

今治城は結局すぐに丹波亀山に移転したんだっけ?
800列島縦断名無しさん:2007/07/26(木) 04:11:34 ID:2PfBsh/qO
>>799
小倉城は南蛮風造りの天守閣にはなっている。
似たような南蛮風の天守閣としては岩国城。
801列島縦断名無しさん:2007/07/26(木) 04:29:04 ID:09CjOJn80
>>792
古写真見てみて。岡山城はかなりいい加減(ぱっと見は似てるけど)。
資料も豊富なのにいい加減に再建するくらいなら天守はいらないなあ。
亡き祖父は岡山城天守炎上を、父は岡山城天守再建を見たらしい。
802列島縦断名無しさん:2007/07/26(木) 21:34:45 ID:xr0K5AvKO
大阪城は俺的にはアリ。
三代目天守と割り切っている。
803列島縦断名無しさん:2007/07/26(木) 21:53:09 ID:RbFExb4j0
あの石垣は見事。
804列島縦断名無しさん:2007/07/26(木) 22:54:14 ID:OjUTddKB0
あと300年ぐらいすると、大洲城は重要文化財ぐらいには
なったりして。
805列島縦断名無しさん:2007/07/26(木) 23:47:37 ID:cMpcTqyX0
伊賀上野はまだ重文じゃないのか
806列島縦断名無しさん:2007/07/27(金) 07:44:58 ID:rtTWvh7E0
大阪城は城としてではんく、戦前のコンクリート建築物としてなら評価している
807列島縦断名無しさん:2007/07/27(金) 15:37:32 ID:Uiacnd/RO
今の大阪(大坂)城は、徳川時代の本丸天守台に豊臣時代の模擬天守閣を建てている点に疑義ありかな。
観光客の多くは、現在残っている石垣、堀、櫓等を豊臣秀吉が築いた城郭だと勘違いしているし。
808列島縦断名無しさん:2007/07/27(金) 21:42:09 ID:fcw41QDg0
天守内に黄金の茶室があるもんなあ。
大阪市の役人は本当にセンスがないな。
809列島縦断名無しさん:2007/07/27(金) 22:29:41 ID:a1ZRDpCC0
>>807
なのに瓦は青銅色なんだよな・・・(徳川時代のもの)
壁も徳川時代の漆喰塗りだし。で、最上階だけは黒・・・


全階黒い天守で金をちりばめてたらかっこいいのになぁ・・。
810列島縦断名無しさん:2007/07/27(金) 22:53:53 ID:Tk8CxUGxO
徳川時代の天守台がある以上、豊臣天守を建てても無意味。
かといって徳川大阪城を復元しても人気は取れないだろう。
811列島縦断名無しさん:2007/07/27(金) 23:58:23 ID:R6TztjEe0
青色の櫓がたくさんあるのはスルーですか?
812列島縦断名無しさん:2007/07/28(土) 01:45:48 ID:4kEFFKHy0
>>807
そんなこと言ったら天守台を捏造(もともと無い)して模擬天守を建造した城跡はどうする!?
813列島縦断名無しさん:2007/07/28(土) 11:22:15 ID:+7Dv3pUc0
>>812
論外。
814列島縦断名無しさん:2007/07/28(土) 12:08:47 ID:2kTXehHr0
青銅瓦ってのは、当時は超高級だったらしいね・・・

今とは見る者の価値観も違うけど。
815列島縦断名無しさん:2007/07/28(土) 21:50:38 ID:ZmiJQtl6O
加藤鷹が離婚したらしい。
彼って姫路城が好きなんだよね。
去年七回行ったとか。
816名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:26:31 ID:aWavVFu30
金沢城の鉛瓦も高いのかな。
817名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:19:32 ID:eGldWtXG0
丸岡城の石瓦もいい
818名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:38:04 ID:Q16mvJUp0
銅瓦の値段が話題になると、不逞外国人が盗みに行きそうな悪感
819名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:42:56 ID:9yTkRs2aO
長府は毛利氏(分家)の城下町として有名な観光地だが、旧・下関水族館があったクジラ館の前に真新しい立派な天守台の石垣が作られている。
ここ(櫛崎城)は、その昔天守閣ないし天守台があったとは思えないのだが。。。
820名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:15:52 ID:Wyljl7cB0
現存してる御殿(本丸等問わず)って二条、川越、高知、掛川だけですか?
川越の喜多院とかもいれていいんだろうか

木造で復元した所は彦根城のまがいものとかを除くと
佐賀城、篠山城、熊本城くらいですか?
御殿プロ教えてください。
821名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:36:40 ID:c7rTLYpt0
完全復元ではないが龍野と飫肥にも木造御殿あるよ。
822名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:21:31 ID:9yTkRs2aO
本丸御殿復元計画が進行中の名古屋城に期待かな。
823列島縦断名無しさん:2007/07/29(日) 23:03:50 ID:RyRWnai+O
城のプロからすると、姫路城はイマイチ?
824城のプロ:2007/07/29(日) 23:17:05 ID:QboHiuXj0
姫路城のバカでかい天守は、当時の土木技術では耐えられずに崩壊する運命にあったものを
現代技術のコンクリ礎石で保持しているあり得ない天守である。

これが世界遺産だなんて冗談は止めて欲しい。

ttp://www.himeji-castle.gr.jp/JAPANESE/showa8.html
825列島縦断名無しさん:2007/07/29(日) 23:49:50 ID:YYV67hbw0
城のプロからすると、日本を代表するに値する城は?
826列島縦断名無しさん:2007/07/29(日) 23:56:15 ID:17YUum3R0
>>819
下関市立博物館に廃城前後の絵図があるらしいが・・・

>>820
陣屋だと柏原にもあった気がする。
827列島縦断名無しさん:2007/07/30(月) 01:45:34 ID:Y7dbB61+0
金沢城の瓦が一番綺麗よ 白壁に瓦が月夜で光る光る。
828列島縦断名無しさん:2007/07/30(月) 05:57:53 ID:uu1rO7oJ0
>>824
同じく世界遺産のピサの斜塔も、崩壊を防ぐために
薬剤を地面に注入してたと思うけど、それも、冗談は
やめてほしいと思ってる
829列島縦断名無しさん:2007/07/30(月) 07:16:21 ID:GB2c2Bxc0
九州の遠賀川沿い(新幹線から見える)にある城はなに?
ガイドブックなんかにも載ってない
830城のプロ:2007/07/30(月) 07:52:45 ID:yEwyk7S70
>>825
松本城と言いたい所だが、あそこも重過ぎて修理する前は傾いてたので
現存天守では彦根城が一番だろうね。
831列島縦断名無しさん:2007/07/30(月) 08:38:54 ID:ctd/1hu/0
彦根城はピカピカで萎える
832列島縦断名無しさん:2007/07/30(月) 11:37:32 ID:1RrEkgxr0
プロ的には犬山
833列島縦断名無しさん:2007/07/30(月) 13:28:33 ID:o4aP+Hlo0
彦根城はしょぼい 小さ過ぎ 鈍亀みたいで不恰好

834列島縦断名無しさん:2007/07/30(月) 14:07:02 ID:NLkF+ab20
>>833
現地に行った事ないだろ?
835列島縦断名無しさん:2007/07/30(月) 14:51:59 ID:wzcCsh6o0
彦根城内の階段の滑り止めは笑える
836列島縦断名無しさん:2007/07/30(月) 15:57:57 ID:BBmVSVQn0
名神からほんの3秒位だけ見える。感動した。
837列島縦断名無しさん:2007/07/30(月) 21:50:10 ID:Fl6F6pip0
装飾、美術的には彦根城がもっとも価値あるみたいだけど。
しかも大津城の天守古材リサイクルしてるから実質的に日本最古の現存天守閣と
言っていい。
838城のプロ:2007/07/30(月) 23:08:36 ID:UypyHBYxO
彦根城にはカリスマ性がない。
839列島縦断名無しさん:2007/07/31(火) 02:00:37 ID:h4RNl3GDO
>>829
あれは 普通のお城風に造った、ただの民家。別に由来のある城郭とか復元天守閣とかではないよ。
840列島縦断名無しさん:2007/07/31(火) 06:14:17 ID:GBxZDXbT0
彦根城はアンチが多いんだな。良い城じゃないか。佐和山城も望めるし。
841列島縦断名無しさん:2007/07/31(火) 07:40:26 ID:r8ZjIzyL0
彦根アンチたちの言い分

1、石田三成が好きで井伊家が嫌い
2、譜代筆頭でありながら官軍についた彦根藩が許せない
3、天守が小さい
4、天守の装飾が派手
5、カトウ窓が寺みたいで城らしくない


俺的には彦根は天守だけじゃなくて縄張り全体を見て楽しむ城だと思う。
842列島縦断名無しさん:2007/07/31(火) 10:00:14 ID:AQfb1mJB0
彦根城
野球場でやってる草野球の声が異常にうるさく聞こえる。
かなり離れているのにあれはなんだ?
風情台無し。
843列島縦断名無しさん:2007/07/31(火) 10:17:22 ID:+xVABk9Q0
>>842
他に周囲の騒音源が無いからじゃないかな
844列島縦断名無しさん:2007/07/31(火) 12:05:51 ID:bAFoS2awO
>>841
1の理由で彦根城嫌いな奴っているのか?
三成好きだけど彦根城も好きだ
845列島縦断名無しさん:2007/07/31(火) 12:22:15 ID:uejmSYjXO
佐和山遊園へ行け。
846列島縦断名無しさん:2007/07/31(火) 21:20:55 ID:owCWjYw20
彦根城天守 小さくてカッコ悪いね
破風や装飾は良いと思うんだけど・・・

あと 最上層が広すぎて均整がとれてない気がする
せめてあの上にもう一階あればね

847列島縦断名無しさん:2007/07/31(火) 21:43:39 ID:owCWjYw20
彦根城天守が国宝で
松江城天守が国宝でないのは どう考えてもおかしい
848列島縦断名無しさん:2007/07/31(火) 23:05:21 ID:sAXBz/Pv0
>>847
政治力の差。
849列島縦断名無しさん:2007/07/31(火) 23:19:39 ID:tb3TCqmD0
高取と郡山に行ってきたよ。

◆高取
 ・近鉄壷阪山からバス(1本/H)で壷阪寺前で降り、約3kmの登山
 ・アスファルト道から山道に入ると、草木が生い茂り、夏から秋は毒蛇やハチ
  への注意を促す看板にびびりまくる(すれ違う人から蝮が居たと報告される)
 ・汗だくで漸く辿り付いた城は、おらの期待が高過ぎたせいか、そこ迄は感動
  出来なかったんよ(おらも、まことの城好きと言えないね…)
  ここでの結論「高取城は新緑か紅葉の時期に行くべし」
◆郡山
  さすが石仏や羅城門の礎石(伝)迄利用しただけに石垣が結構立派

どっちも良かっただよ。でも、前者はハイキングの4人、後者は郡山高校(?)
生1人と、親子3人としか会わず、マニアっぽい人は皆無で寂しかったよ…。
 
850列島縦断名無しさん:2007/08/01(水) 00:02:23 ID:GCbWTxbB0
この間松江城行ったら解説のおっさんが松江城含む現存天守非国宝八城が
連携して全部国宝にするよう運動すると言ってたがまあ無理だろうな。
だいたい政治力の差っていったって島根には竹下や青木がいたんだし
政治力は抜群だった。国宝になれなかったのは決定的に価値がないんだろう。
あと、犬山は最古であることが否定されたんなら格下げすべきだな。
851列島縦断名無しさん:2007/08/01(水) 00:07:36 ID:0BYw9D320
>>846
もともと4層だったか5層だった天守を大津から移築する時に3層にしてしまった。
バランスが悪く見えるのはそのせい。
852列島縦断名無しさん:2007/08/01(水) 00:10:47 ID:ziD1xXBR0
最近出る本では犬山最古とされてるけどな。丸岡は焼失前名古屋よりも新しいそうだ。
853列島縦断名無しさん:2007/08/01(水) 02:45:54 ID:T2LfvmszO
今の季節は、どこの山城はマムシ等の毒蛇が出没するから、危険だよね。
平城の久留米城に夏場に行ったら、舗装されている本丸石垣付近の道路で、長さ2メートル位はある青大将が横切って、石垣に逃げ込んだし。
マジでビビった。
854列島縦断名無しさん:2007/08/01(水) 06:00:01 ID:aLXESaUW0
>>849
夏の山城登城、御大儀。

>>「高取城は新緑か紅葉の時期に行くべし」
冬枯れした時期が、遺構とか展望とか一番いいんじゃ?
855列島縦断名無しさん:2007/08/01(水) 07:54:00 ID:lpij1xcb0
>>829
その城は地元ではタブーだ
856列島縦断名無しさん:2007/08/01(水) 09:17:00 ID:R/oiLExm0
青大将は図体の割りに臆病だから大丈夫。マムシもまあ大丈夫。
一番怖いのは蜂だな…。
857列島縦断名無しさん:2007/08/01(水) 19:16:15 ID:E6R1E7Dc0
>>851
その大津城って光秀の坂本城を移転したんだっけ?

彦根城は当時は琵琶湖に直で面してたから
今とは全体像もだいぶ違うやろなぁ。

丸岡も五角形の水堀があれば印象ちがうだろうし、
松本も犬山も曲輪や堀の残り方は中途半端やね。

そういう意味では松江って曲輪、堀ともしっかり残ってて
トータルではかなりいい城と思うんだが・・・
858列島縦断名無しさん:2007/08/01(水) 21:39:49 ID:UEBkgCnfO
姫路城の観光ガイドで語られないスポットに
859列島縦断名無しさん:2007/08/01(水) 21:40:41 ID:UEBkgCnfO
ついて教えて下さい。
城のプロの方。
860プロ:2007/08/01(水) 21:54:12 ID:GpfO1gpF0
861列島縦断名無しさん:2007/08/01(水) 23:12:46 ID:i6rT/uTj0
うちの近所の城はコンクリート製だけど、
木造で作り直して欲しい、と市民有志が
市長にお願いを出したそうだ。
862列島縦断名無しさん:2007/08/02(木) 00:50:20 ID:XnLIGg1PO
>>861
熊本城の大・小天守閣も この際に 木造に建て替えて欲しいよ。
863列島縦断名無しさん:2007/08/02(木) 01:54:47 ID:aRK3VJ/90
>>859
城の北側内堀の外から眺める天守閣が結構ポイント高い。

姫山の上に建っているとはっきりわかる。
864列島縦断名無しさん:2007/08/02(木) 02:08:08 ID:+RWTZLIq0
つうか現存天守使ってた大名ってパッとしないやつ多いね。
せいぜい彦根と高知くらいか有名なのは。
むしろパッとしないから城壊さなくて済んだのか
865列島縦断名無しさん:2007/08/02(木) 02:36:03 ID:XnLIGg1PO
>>864
取り壊しを免れていたのに
太平洋戦争で消失した天守閣が 結構あるよ
866列島縦断名無しさん:2007/08/02(木) 10:24:26 ID:yxKuonO+0
>>864
あたまの悪さがにじみでるレスですね。
867列島縦断名無しさん:2007/08/02(木) 16:01:18 ID:AmoETy7S0
岡山城に行きました。城主の間で殿様に扮して写真を撮りました。意外と
嬉しかったです。
868列島縦断名無しさん:2007/08/02(木) 16:03:03 ID:rtCZhdJP0
おまえらには見えないのか?
天守に坐す毘沙門天さまが。
869列島縦断名無しさん:2007/08/02(木) 16:59:37 ID:prb3m/hPO
じゃあ、逆にコンクリート天守で一番出来のいいのはどこだと思う?
870列島縦断名無しさん:2007/08/02(木) 17:37:25 ID:5ALw5q2H0
羽柴秀吉サン家。
経営してる旅館は国会議事堂のカタチだそうな。
871列島縦断名無しさん:2007/08/02(木) 18:40:03 ID:gV2bPYyF0
松本城の天守閣は立派だが、
築城した武将はパッとしないし、
城に纏わる歴史もパッとしない
872列島縦断名無しさん:2007/08/02(木) 19:37:56 ID:Oc0/kyZMO
>>829
筑豊スレ(旅行板)か人権板で聞いてみたら。
873列島縦断名無しさん:2007/08/02(木) 21:15:48 ID:5dryj9so0
やっぱ城は築城主、歴代藩主の歴史含めて評価すべきだよな。
立派な天守あっても数年ごとに城主変わったり歴史上どうでもいい
役割しかなかった城を見るときは感動も少ない。
874列島縦断名無しさん:2007/08/02(木) 22:39:19 ID:prb3m/hPO
広島城に一票。
コンクリでも外観は木造だし、忠実に再現している。
875列島縦断名無しさん:2007/08/02(木) 22:50:52 ID:kng6Ffre0
>>873
喪前もどうせ社会の役に立ってないから
喪前の人生が評価されないが如くw
876列島縦断名無しさん:2007/08/02(木) 23:51:42 ID:s0Jfo09u0
>>875
悲しいやつだな 煽るだけか
自分の一方的な意見を押し付けているやつの方がまだ多少はましだぞ
ところでおまい城に行った事あるのか?

先日初めて念願の彦根城に行ったのだけど想像以上に広くて驚いた
時間制限があったので余りまわれなかったけど今度はゆっくりまわって
みたい 一日がかりになりそうだ
877列島縦断名無しさん:2007/08/03(金) 00:20:58 ID:SZUsNKOk0
彦根城は姫路城より5年も早く国の特別史跡に指定されたほどだし
現時点の日本の城でもっとも城郭全体の形をとどめてるよ。
今は暫定リストだけど「城郭都市」として世界遺産正式登録運動するみたい
878列島縦断名無しさん:2007/08/03(金) 04:39:38 ID:m6R4901GO
肥前鹿島は佐賀・鍋島藩の支藩で格式は陣屋だが、高石垣や堀、櫓台跡などを見ると、小藩並の城。
赤門等の城門も残っており、城の周辺は武家屋敷が残っていたりする。
但し、本丸は高校の敷地で校舎が建っていますが。。。
小京都・秋月も肥前鹿島と似たような福岡・黒田藩の支藩陣屋格なのに
実質は櫓台を備えた石垣や堀を廻らせた小規模な城みたいな感じです。支藩の中には天守閣を持っていた米子城や八代城などもあり、城跡も見応えがあります。
879列島縦断名無しさん:2007/08/03(金) 05:35:36 ID:SkUt7T5N0
今日20時、東海北陸で名古屋城について放送するよ。
880列島縦断名無しさん:2007/08/03(金) 07:42:44 ID:0nK7YHbU0
>>878
米子・八代は普通の支藩というより、家老の分知領じゃろう。
おまけに八代の場合は、幕府の直参扱いではなかったかな?
881列島縦断名無しさん:2007/08/03(金) 08:19:58 ID:nWdVSEPR0
コンクリ城なら伏見桃山城が好き
882列島縦断名無しさん:2007/08/03(金) 09:37:03 ID:NHKULW2KO
米子や萩は天守閣復活して欲しいね。
883列島縦断名無しさん:2007/08/03(金) 09:47:24 ID:IfLTxWOJ0
萩は古写真残ってるんだから、復元して欲しいね
でも財政苦しいから無理か・・・・
884列島縦断名無しさん:2007/08/03(金) 19:32:17 ID:68jAzP6T0
米子の天守の外観はいい意味で異様だね〜

復元できなくても、市内の特定位置からファインダー越しに見ると、
天守櫓群がCG合成して見れるようなものできんかな?
885列島縦断名無しさん:2007/08/03(金) 19:57:36 ID:m6R4901GO
>>884
米子城の天守閣外観を真似た模擬城の『お菓子の壽城』って、米子市郊外にあるけど、あれって コンクリート城とはいえ、あそこにあるのが、何だか勿体無い感じがする。
886列島縦断名無しさん:2007/08/03(金) 20:19:44 ID:M/cxdcuC0
>>885
石垣を本家米子城から移築してるらしいんだがいいのか?
887列島縦断名無しさん:2007/08/03(金) 20:43:11 ID:BJbh/Xho0
>>879
ドキュメント「名古屋城炎上」、見たよ。よかった。
888列島縦断名無しさん:2007/08/03(金) 20:56:26 ID:jsc69Ubi0
>>882-883
萩は自ら城を解体し、幕藩体制の象徴であった他藩の城を
ことごとく解体させてきた歴史があるから
もし財政が豊かだったとしてもも再建は不可能。
889列島縦断名無しさん:2007/08/03(金) 21:23:16 ID:m6R4901GO
>>880

米子城は鳥取城の支城として池田家の筆頭家老の荒尾氏が1.5万石の城主となり、
以後米子城は荒尾氏11代の居城として明治2年まで存続。
天守閣は吉川広家が築いた四重天守(四重櫓)と中村一忠が築いた五重天守が並立する全国でも珍しい城だった。

八代城は肥後熊本藩・細川家の筆頭家老の長岡(後の松井)氏が、
3万石の城主として入城以来、明治維新まで松井氏の居住として続いた。
表向きは細川家の城代だが、肥後熊本藩の本家も江戸幕府も一城の主として待遇していた。
当時の八代城天守閣は5層6階大天守と2層3階小天守からなる連結式。
890列島縦断名無しさん:2007/08/03(金) 21:48:48 ID:tEviURib0
今週の週刊新潮のマイオンリー(P.125)で、坂東三津五郎が自分の城好き
を語ってるね。現存天守で唯一行っていなかった宇和島に一昨年、娘を誘って
漸く見る事が出来たとか(※自分の娘とは書いていなかったけど)、昨年、芸術
員賞を貰い宮中に参内したが、富士見櫓を裏から見れて嬉しかったとか書いて
あるよ。
891890:2007/08/03(金) 21:50:36 ID:tEviURib0
悪ぃ、芸術員賞でなく、芸術院賞ね!
892列島縦断名無しさん:2007/08/03(金) 21:54:34 ID:rqz6rbrH0
>>888 ソースはないけど萩市って使える金がめっちゃ金あるんじゃなかった?
893列島縦断名無しさん:2007/08/03(金) 22:23:56 ID:G6RzE7lG0
高島城行ってきたけどなんか可愛いお城だったわw
894列島縦断名無しさん:2007/08/03(金) 23:41:04 ID:+8Uq9VRxO
姫路城が空襲で焼けてたら、と想像してコンクリート造りの姫路城を脳内に描いてみた。
最上階の窓が異様に大きかった。
料金所が天守正面にあった。
石垣が崩されていた。
車椅子用のエレベーターが乾小天守につながっていた。
895列島縦断名無しさん:2007/08/04(土) 00:09:25 ID:qaXuUBHTO
萩城の天守閣模型がJR東萩駅前の広場にあったので、それを記念にカメラに収めて帰った。萩城は天守閣だけじゃなく、櫓や城門等も残っておらず、長屋ぐらいしか現存していないのが残念。。。
新築の博物館も 佐賀城みたいに本丸御殿として復元して欲しかったな。
896列島縦断名無しさん:2007/08/04(土) 00:25:13 ID:1AK5W1cS0
>>884
http://www2.sanmedia.or.jp/xplus/photo/yonago/yonago08.htm

>>894
エレベーターは真面目に要求されてもいるみたいだね。
「国宝のくせに障害者に優しくない」とか。
897列島縦断名無しさん:2007/08/04(土) 00:27:51 ID:y5ctgvlt0
>>895
写真うぷきぼん
898列島縦断名無しさん:2007/08/04(土) 10:11:03 ID:4+F5+RIJ0
>>889
米子城に天守が2つあったことは知っていたが、死角ができても
いいのかね? 天守には物見櫓という重要な役割がある。
899列島縦断名無しさん:2007/08/04(土) 17:55:51 ID:rH3JjsZJ0
>>896
>最近まで天守再建運動が活発でしたが、激しい反対のため中止になっています。

何で反対するんだろうね?お金の問題?それとも他に理由が?
900列島縦断名無しさん:2007/08/04(土) 22:27:39 ID:eSXD2wKYO
姫路城は正面三の丸広場から見た姿が一番美しいと思う俺は変わり者?
901列島縦断名無しさん:2007/08/05(日) 00:08:29 ID:LutBJykj0
>>898
山陰道出雲側・軍港があった深浦側を見るための天守
因幡街道と出雲街道を見る大天守

>>899
なんせ天守を風呂屋の薪にしたところだ。

小天守の後に大天守があとに作られたと言われている。
だけど、小天守が、本丸より下がった所にあるので
にわかに信じがたいものがある。
902列島縦断名無しさん:2007/08/05(日) 02:05:01 ID:D7Vnxt8m0
今度香川行くから丸亀城行こうと思っていろいろ見てたら高松城の櫓の
方が丸亀天守より立派だな。市もこれを無理やり天守として売り出せば
よかったのに。
903列島縦断名無しさん:2007/08/05(日) 02:48:20 ID:Yq+0OfZD0
丸亀の天守閣はホントしょぼすぎる
904列島縦断名無しさん:2007/08/05(日) 03:12:47 ID:9wcstrGMO
>>903
丸亀城の天守閣は 他の城なら 隅櫓程度だと思われ。
ただ、丸亀城の場合には天守閣よりも あの高石垣だと思う。。。
圧倒される迫力。
905列島縦断名無しさん:2007/08/05(日) 07:58:46 ID:7L1GJYsE0
>>902-903
今の丸亀城が武家諸法度以降の再建だと言うことに留意して欲しい。
生駒氏の初期天守は今の本丸中央部にあった。
906列島縦断名無しさん:2007/08/05(日) 10:10:38 ID:HLW40O9q0
盛岡城も天守を復元して欲しい。
あの立派な石垣に建物がないのは寂しい。
907列島縦断名無しさん:2007/08/05(日) 14:18:45 ID:PdqFkyRK0
天守や櫓がなくても、いい城なんて一杯あるのに・・・

俺の天守なし城ランキング
1位 岡城
2位 高取城
3位 岩村城
4位 竹田城
5位 観音寺城
6位 中城城
7位 津山城
8位 諏訪原城
9位 江戸城
10位 飫肥城
908列島縦断名無しさん:2007/08/05(日) 14:29:03 ID:FJp6h6l60
別に天守や櫓を見にいくわけじゃないもんな
909列島縦断名無しさん:2007/08/05(日) 15:36:38 ID:ed8knlKK0
まぁ何を目的に城に行くかは人それぞれでしょ
910列島縦断名無しさん:2007/08/05(日) 18:25:33 ID:9wcstrGMO
江戸城の天守閣は 一時期再建復元の話題もあった様ですが、その後 何か新しい進展的な話とか ありますか?
江戸城天守閣を木造で是非復元して欲しいですね。
東京の観光目玉にもなりそうなのに。。。
911列島縦断名無しさん:2007/08/05(日) 21:14:20 ID:YzjPl6gJ0
熊本城の宇土櫓は他所の城にいけば立派に天守で通用する。
912列島縦断名無しさん:2007/08/05(日) 22:40:48 ID:78BvFWa+0
>エレベーターは真面目に要求されてもいるみたいだね。
>「国宝のくせに障害者に優しくない」とか。

宝は人が崇めるものであって決してその逆などではない、という単純なことすら理解できない輩っているんだね。
913列島縦断名無しさん:2007/08/05(日) 23:29:15 ID:AWmA3XpgO
姫路駅周辺でエレベーター云々のビラ配りしてたことがある。
市民は冷ややかだったけど
914列島縦断名無しさん:2007/08/06(月) 00:28:47 ID:tbHAEtAYO
姫路城天守閣にエレベーター設置要求をしている市民身障者団体等は、
他の古城天守閣はエレベーターの設置があるとする意見の様だが、
国宝なので姫路市等に陳情しても、最終的には文化庁の了承が必要な筈。
国宝や国の重要文化財の指定を受けている松本城、彦根城、犬山城、松江城、高知城などの大規模天守閣に身障者用のエレベーターが、ここ最近設置してあるのかな?
コンクリート造りの模擬天守閣とは違う訳だし。
国宝や国指定重文は柱にクギを一本打つだけでも
文化庁の許可がいるぐらい日本国民全体の財産だから、国民の総意が必要かと。。。
915列島縦断名無しさん:2007/08/06(月) 00:47:41 ID:XrQzLEQn0
おそらくどこかのアフォな左翼プロ市民に入れ知恵されてるんじゃないの。
どうもジェンフリ関係の胡散臭さを感じるな。

体が不自由なのは同情するが、だからといって国宝建造物を勝手に改変できるわけなかろう。
姫路城にいたっては、世界遺産にもなってるんだし。
916列島縦断名無しさん:2007/08/06(月) 06:36:12 ID:KJIJCrLQ0
彦根城の後付手すりが気になるな。
あれは、ちゃんと国の許可を得て付けたのだろうか?

コンクリ天守であっても、外付けエレベーターはみっともない。
名古屋城を見ると萎えてくる。
917列島縦断名無しさん:2007/08/06(月) 08:04:24 ID:tbHAEtAYO
身障者の市民団体も 国宝の天守閣に車椅子でも上れるように設置を求める様な運動をするよりも
一般社会生活上、支障がある様な公共交通機関の駅やバスターミナル、自治体が管理する各種施設を個々に検証する方が、市民の理解も得られるのにね。
普通の神経じゃ、国宝の建造物にエレベーターを付けろとかは言わないでしょう。
それに天守閣は、あくまでも内部を公開しているだけであって、市内を見下ろす為の観光客用のタワーの展望室とは違う。
どうもこの辺りを混同して天守閣の最上階まで車椅子で上らせろと主張されている。
城郭の管理者側は何らかの合理的な事情があれば、
いつでも城の内部公開を停止出来る訳だし。
例えば、天守閣の急な階段に手すり程度を設置するのであれば分かりますけど。
918列島縦断名無しさん:2007/08/06(月) 09:58:17 ID:E+bGValw0
>>916
重文は釘1本打つにも許可がいるってどこかで聞いたことがある。
でも別の重文で管理人にその話をしたらあっさり否定された。
国宝はどうなんだろうねえ。
919列島縦断名無しさん:2007/08/06(月) 12:44:32 ID:595PZDdx0
>>918
竹生島の宝巌寺唐門(国宝)には汚いお札が無数に貼られてるよw
920列島縦断名無しさん:2007/08/06(月) 13:15:00 ID:mPj54Kce0
>>914
どこかのサイトで見たが、姫路出身者の情報によると
現存する古城の中でエレベーターのない古城は姫路城だけらしい

うそくせえ。
921列島縦断名無しさん:2007/08/06(月) 13:56:44 ID:75prYiMj0
丸亀城天守の最上階の柱に落書きならぬ落彫りをやったヤツは
早く死ねばいい。
922列島縦断名無しさん:2007/08/06(月) 14:28:00 ID:kCaXIg9q0
923列島縦断名無しさん:2007/08/06(月) 20:21:49 ID:595PZDdx0
島根県にお越しの際はぜひ国宝彦根城見学をお願いします。
ttp://akiba.kakaku.com/data/imgs/akiba20070803-6801.jpg
924列島縦断名無しさん:2007/08/06(月) 20:24:26 ID:kVc6/a/H0
出雲大社とセットで行ってみるよw
925列島縦断名無しさん:2007/08/06(月) 22:04:04 ID:tbHAEtAYO
>>921
何で 国指定重要文化財の丸亀城天守閣に そんな悪質なイタズラをするんだろうか。
確か、国宝や重要文化財などに意図的に傷や落書きをすると刑法で厳しく処罰される筈だが。。。
人に隠れてコッソリとやり、逃げている卑怯者だな
そういう非国民は実刑判決で、刑務所にでも行けばいいのに。
926列島縦断名無しさん:2007/08/06(月) 22:06:25 ID:knhzqWT80
>919
千社札は伝統文化の一部じゃね?
927列島縦断名無しさん:2007/08/06(月) 22:32:25 ID:wXyQfZZR0
文化財破壊と言えば俺の中学で修学旅行中に法隆寺に落書きした馬鹿が居たんだよな
死ねばいいのにと本気で思った

ところでこの夏に北陸を旅しようと思ってるんだがオススメありますか?
この地方はあまりよく知らないから七尾城と春日山城跡は見に行こうと思ってるんですが
928列島縦断名無しさん:2007/08/07(火) 00:22:28 ID:y+JUjnER0
観光客が落書きするのは、よくないと思うが、個人の問題。
けど、オレが住んでた広島の三原城は新幹線作る時、半分壊しちゃたからね。
70年代の話。

庭園の遺構とかあったんだけど、駅が出来たとき、
そんなのは、一切無くなってた。
929列島縦断名無しさん:2007/08/07(火) 00:44:06 ID:T7FaDaDm0
>>928
おいおい、個人の問題って 悲しい人だ
もちろんおまいは自分の家に落書きされても個人の問題と許せる人なんだろうね

930列島縦断名無しさん:2007/08/07(火) 00:59:36 ID:jCGEqDt30
まあ、そういうな。
>>928の言いたい事も何となく分かるではないか。
931928:2007/08/07(火) 01:25:53 ID:y+JUjnER0
すまん、イタズラを擁護するつもりじゃ無い。
りっぱな犯罪だ。
しかし、街の発展とゆう目的があるとはいえ、
こっちのほうが、はるかに犯罪性が高いだろ。
932列島縦断名無しさん:2007/08/07(火) 07:55:03 ID:HgrKCYBv0
>>927
お、春日山城。自分も、近いうちに訪れようかと思って、今、
海音寺潮五郎の「天と地と」を初めて読んでるところ。

すっごく面白い。

福井の一乗谷城へは行かないのかな。
933列島縦断名無しさん:2007/08/07(火) 09:34:48 ID:NLGy1Uun0
>>931
ただの史跡と国宝や重文では格が違う。
三原城の破壊と鹿苑寺金閣の放火は同列ではなかろう。
しかも新幹線の駅ができれば地元民だって利益がある。
地元の総意で新幹線いりません運動でもやったんかい?
934列島縦断名無しさん:2007/08/07(火) 15:37:50 ID:seGtCQkn0

三原城跡 = 国指定史跡

国指定史跡    = 国指定重要文化財
国指定特別史跡 = 国宝

保護対象が異なるだけで、格は同じ。
935列島縦断名無しさん:2007/08/07(火) 16:28:47 ID:IQAoU0efO

戦国武将、織田信長が明智光秀に討たれた「本能寺の変」(1582年)で焼けたとみられる
大量の瓦や、寺の堀跡、石垣などが京都市中京区の旧本能寺跡で見つかった。
本能寺の変を巡る遺物、遺構が発見されたのは初めてで、発掘した民間調査機関「関西
文化財調査会」は「史実を裏付ける貴重な発見」としている。

マンション建設に伴い約130平方メートルを発掘。1545年の古文書で、寺が調査地点
一帯の土地を購入したとの記録が残っている。

堀跡は幅約6メートル、深さ約1メートル。一部には約2メートルにわたる強固な石垣跡も
出土した。

http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20070807i505.htm
936列島縦断名無しさん:2007/08/07(火) 19:12:55 ID:QcgjjHXK0
>>928
山陽鉄道が明治時代に本丸を通過したのが最大の失敗だな。

>>934
三原も三原だが、長岡、沼津、宮津はどうなる。
937列島縦断名無しさん:2007/08/07(火) 19:55:49 ID:seGtCQkn0
>>936
長岡・宮津・沼津あたりは、行政の保護がかかってないようだから、旧城地は開発が進むだろう。
国レベルじゃなくても、条例を作って都道府県とか市区町村レベルで指定してやればいいんだがね。

それと近所に国重文を持ち、近年境内が国史跡になった寺があるんだが、国宝や重文の修理には
国から補助がでるそうだが、国史跡に関しては補助が全く出ないそうだ。
938列島縦断名無しさん:2007/08/07(火) 20:47:58 ID:BJwlKa190
越前旅行を考えています
一乗谷と丸岡城は行きますが勝山城・大野城はどうですか
加賀になっちゃいますが大聖寺城跡・吉崎御坊はどうですか
あわら温泉はえろいですか
建築物ヲタではないので特に天守自体へのこだわりなんかはありません
どっちかといえば地理ヲタです
939列島縦断名無しさん:2007/08/07(火) 22:18:54 ID:lRK2om260
>>938
どっちの勝山城?

大野は町(特に湧き水)を含めて見るべし。

小松も天守台跡があるが、高校の敷地内なので
予め許可をもらった方が良い。
940列島縦断名無しさん:2007/08/08(水) 07:39:06 ID:OHTpwSgV0
城はいいよなぁ〜

子供の頃から何故か惹かれる
941列島縦断名無しさん:2007/08/08(水) 07:42:33 ID:9KDqOcM+O
ググったけど携帯なので判りませんでした。会津若松城って内部にエレベーターありますか?
うちの母足が悪いので事前に知りたいのです。
どなたか教えて下さい。
942列島縦断名無しさん:2007/08/08(水) 08:32:09 ID:xGTn+4Z00
>>941
本丸までの通路(遊歩道)にはスロープあるけど
天守内は階段しかないよ。
943列島縦断名無しさん:2007/08/08(水) 09:38:35 ID:OHDDm1MV0
エレベーターがあるのは
大阪城、名古屋城、上山城
追加あったらよろしく
944列島縦断名無しさん:2007/08/08(水) 13:45:32 ID:FnLHu46UO
>>943
国宝の姫路城天守閣にエレベーター設置を訴えている身障者市民団体が根拠とする他の古城にはエレベーターがあるって、国宝や重要文化財に指定されている天守閣にはないでしょう。
古城とは言い難いコンクリート造りの模擬天守閣でも、エレベーター設置は少ない様ですしね。
個人的には、身障者の方やお年寄り向けにコンクリート造りの城なら、管理者側の判断でエレベーターの設置はありかと思います。
945列島縦断名無しさん:2007/08/08(水) 14:17:41 ID:ePdoz3Py0
946列島縦断名無しさん:2007/08/08(水) 15:11:21 ID:R6jWH+Nx0
松江
947列島縦断名無しさん:2007/08/08(水) 15:37:17 ID:WYtFDjsK0
>>943
岡山城。但し、4階までで残り2階は階段。
948列島縦断名無しさん:2007/08/08(水) 16:08:34 ID:FSWaaPjGO
明日松山城行くんだが登山するって以外予備知識も何もないからどんな城かwkwk

岡山城みたいな感じだったら凹みそう
949列島縦断名無しさん:2007/08/08(水) 17:28:06 ID:FnLHu46UO
山城とかに行く途中の登山道で
夏なので万が一、マムシ等の毒蛇やスズメ蜂に襲われるた際の有効な対処方法とかありますか?
950列島縦断名無しさん:2007/08/08(水) 18:04:40 ID:KPTsb8e90
吸い出しポンプ持参。
咬まれたらすぐ毒を吸い出す。
951列島縦断名無しさん:2007/08/08(水) 18:09:57 ID:ePdoz3Py0
>>946
正解!
952列島縦断名無しさん:2007/08/08(水) 18:25:14 ID:FnLHu46UO
>>950
レスありがとうございます。
山城に行く時には、
今度から必需品にする様にします。
953列島縦断名無しさん:2007/08/08(水) 20:36:13 ID:9KDqOcM+O
>>942
遅くなってすいません。
即回答ありがとうございます。母に無理しないよう伝えます。
そして他の方々もありがとうございました!
954列島縦断名無しさん:2007/08/08(水) 20:58:24 ID:oijcfpiW0
急いで口で吸え!!

言ってみろっ!!!!
955列島縦断名無しさん:2007/08/08(水) 21:58:32 ID:dRUJXLCu0
>>948
登りは大街道からロープウエイ?

降りるときは、歩いて二の丸も見て回ると良いよ。
956列島縦断名無しさん:2007/08/08(水) 22:36:26 ID:gxhCEV6V0
その前に伊予か備中かはっきり汁。
957列島縦断名無しさん:2007/08/09(木) 03:35:25 ID:EyJKFT7O0
>>943
下総国 千葉城、関宿城
どちらもトンでもないインチキ天守だけど。
958列島縦断名無しさん:2007/08/09(木) 06:04:12 ID:3N1GEEPv0
小牧城もそうだな
959列島縦断名無しさん:2007/08/09(木) 08:27:06 ID:LeUpSMUu0
金沢城の五十間長屋にもスケルトンのエレベーターがあった
960列島縦断名無しさん:2007/08/09(木) 09:20:41 ID:5MYgTvWkO
>>955
宿からロープウェイ遠いから徒歩

>>956
伊予です。ややこしいこと言ってスマソ
961列島縦断名無しさん:2007/08/09(木) 09:50:26 ID:978lhlTuO
岡山って書いてあったからてっきり近くの備中松山かとオモタがロープウェイなんかあったか〜??
その後に考えてたのが武蔵国松山城跡…そうか伊予だったか。。納得
JR松山駅右で亀焼きそばってのを食べたな〜あれ本当に有名なんかな?
そこまで行ったら日露戦争で有名な秋山兄弟生誕の地がすぐ近くにあるよ〜。
962列島縦断名無しさん:2007/08/09(木) 11:05:10 ID:2QzH34tK0
>>958
小牧山城のこと?あそこにエレベーターは無かったぞ。
963列島縦断名無しさん:2007/08/09(木) 17:38:28 ID:QEXyTQWz0
小牧山城はむしろ山の上までエスカレーターをつけて欲しい。
964列島縦断名無しさん:2007/08/09(木) 18:26:08 ID:Ket5J60i0
>>927
春日山城
城跡には何もないな。
下に歴史博物館と林泉寺に宝物館がある。
ただ城跡はめちゃめちゃでかい。
林泉寺から上るときは、大手門側から登るとスンゴイ巨城であることがわかる。
低い丘なんだが、全部が廓になっとる
965列島縦断名無しさん:2007/08/09(木) 19:30:40 ID:EvilJPH80
>>960
いえいえ、松山城と言えば伊予がデフォなので大丈夫ですよ。
岡山城が出たからもしかして高梁城かなって思っただけで。
966958:2007/08/09(木) 21:22:58 ID:sb/87K5d0
>>962
あいすまぬ。インチキ天守のところに反応しただけで、
スレの流れを全然読んでなかった。
967列島縦断名無しさん:2007/08/09(木) 21:29:49 ID:4Ray6Pvz0
そもそも天守閣は武装して襲いかかる敵を上層階に上がらせまいと
階段を急にしたり蓋をしたり出来るようになってるのに
障害者の皆さんが楽々と最上階に上がれるなんて本末転倒だろ。
968列島縦断名無しさん:2007/08/09(木) 21:36:00 ID:2zwCvYBf0
>>967
天守で戦わねぇよw
上階が狭いのも階段が梯子ばりに急斜面なのも構造上仕方ないからだ。

ちなみに天守で防御戦をやった記録があるのは北ノ庄城だけ。
天守なんて物見櫓程度の役にしか立たんし、
本丸まで敵が雪崩込んできたらその時点でオhル。
969列島縦断名無しさん:2007/08/09(木) 22:19:30 ID:vYAqIMVmO
>>967
障害者市民団体の方は、国宝や重文の天守閣と コンクリート若しくは木造で再建されている模擬天守閣の区別が付かないのでは。。天守閣を一律に論じる事自体(古城にはエレベーターが設置してあるとする主張)に無理がある。
970列島縦断名無しさん:2007/08/09(木) 22:28:30 ID:Vm8PElHG0
>967
戦った事が無かっただけで、戦う事を前提にした天守もあるでしょう。そこで守りきる
のではなく主の首を渡さない為に。

じゃなきゃ天守に防備施設要らないじゃん。
971列島縦断名無しさん:2007/08/09(木) 22:45:49 ID:HXv3kEmq0
>>970
関ヶ原以前に建ったものはともかく、
それ以降は軍学の影響が大きい。

城主が最後に天守に籠もるなんて、
江戸時代の軍学者の机上の理論の影響。
972列島縦断名無しさん:2007/08/09(木) 23:00:02 ID:493Dpcd+0
天守の石落としって防戦時以外の使い方あったんだろうか?
973列島縦断名無しさん:2007/08/09(木) 23:26:19 ID:zxC7Orab0
>>970
援軍が来ることの時間稼ぎの面があったのではないかなあ。

一寸事例が違うかも知れないけど、関ヶ原以後でも原城に
立て籠もったのは、ポルトガルの支援を期待したからと
聞いたことがあるぞ。
974列島縦断名無しさん:2007/08/10(金) 02:03:40 ID:Osx50z5Y0
>>972
石落としって、実際に使うのは鉄砲だよね?
そもそも建物内に石を備蓄してるとも思えないし・・・

>>973
城に籠もるのと天守の籠もるのでは意味が違うぞ。
とりあえず井戸の場所を見れば、この城はどのラインまで立て籠もれるのかがわかる。
975列島縦断名無しさん:2007/08/10(金) 06:47:35 ID:5XWmWlkj0
石は建物内にたくさん置いてあったよ。
野球のボールくらいの大きさのを。
976列島縦断名無しさん:2007/08/10(金) 09:56:04 ID:SETQL2iU0
浅井長政は天守で死んだんじゃないの?
御殿?
977列島縦断名無しさん:2007/08/10(金) 10:42:04 ID:tTE1PI6q0
>>976
小谷城には天守はない
978列島縦断名無しさん:2007/08/10(金) 13:09:06 ID:fiII+Utc0
>>977
レスどうもです。
申し訳ないですが、本当に聞きたかったには柴田勝家についてでした。
979列島縦断名無しさん:2007/08/10(金) 20:26:35 ID:BSQ3QLFW0
松永久秀は多聞山城天守で爆死だったような。
柴田勝家以外にも天守で戦った例はいっぱいあると思う。
島原の乱でも天守戦があったんじゃないか。

>>974
実戦時は熱湯が想定されていたそうな。
長期戦ともなると水も貴重だろうね。
980列島縦断名無しさん:2007/08/10(金) 20:27:05 ID:BSQ3QLFW0
あ、久秀さんは信貴山だった…。
981列島縦断名無しさん:2007/08/10(金) 20:41:32 ID:IVmIaEAU0
記事どおりならいいことだ。

史跡生かしたまちづくり推進=城郭復元など総合支援制度−08年度創設・国交省
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=eco_date1&k=2007081000069
城跡や古い民家など地域の歴史的な資産を核にしたまちづくりを進めるため、
国土交通省は10日、総合的な支援制度を2008年度に創設する方針を固めた。
市町村が定めた計画区域で公園内の城の復元に新たな補助金を出すほか、
歴史資産の土地を購入して保全活動に取り組む住民組織への優遇税制も設ける。
08年度予算概算要求や税制改正要望に関連事項を盛り込む予定で、
歴史的なまちづくりのための新法制定も視野に入れている。

ついでに国交省の発表(もう少し詳しい文書を見つけたかった)
ttp://www.mlit.go.jp/kisha/kisha07/01/010810_.html
982列島縦断名無しさん:2007/08/10(金) 23:58:39 ID:BSQ3QLFW0
>城の復元
復元することがいいこととは限らないよ。
現状保存が史跡には一番良いと思う(教育や観光で復元もありだと思うけど)。
983列島縦断名無しさん:2007/08/11(土) 07:00:13 ID:EdS3bo6Y0
次スレの準備が整いますた。

日本の城 十万石
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1186783074/
984列島縦断名無しさん:2007/08/11(土) 08:04:33 ID:XBuv+PVY0
985列島縦断名無しさん
浜松城や名古屋城には天守の地下に井戸があるな。

天守まで敵に攻められるようじゃ落城は確実だから、石落しは城主が切腹する時間を稼ぐ程度しか役にたたないだろうけど、鉄砲さま(三角の穴)なら十分役に立つと思う。