旅先から書き込むスレ その7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(「`ァ ')
旅行中の人、旅人が書き込むスレ。
旅人は実況し、スレ住人は応援&情報提供汁w

前スレ
旅先から書き込むスレ その5 (実質6)
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1151406927/l50
2列島縦断名無しさん:2006/10/04(水) 06:46:10 ID:eiH92xk20
>>1
3列島縦断名無しさん:2006/10/04(水) 14:13:17 ID:CR261BOsO
>>1
氏ね
4列島縦断名無しさん:2006/10/04(水) 20:50:04 ID:gjvflfHC0
じゃ、同じく >>1 死ね 
5列島縦断名無しさん:2006/10/04(水) 21:08:08 ID:rXqHgr/D0
知らない人のために

このスレをたてた(「`ァ ')は前スレで旅と関係ない書き込みを
しまくって住人から総スカン食らっていた「荒らし」です。

何を言っても無駄みたいです。
荒らしはスルーしましょう。
6列島縦断名無しさん:2006/10/04(水) 21:09:39 ID:rXqHgr/D0
おまけ。こんな趣味もあるようですwww

366 :(「`ァ '):2006/02/22(水) 21:49:32 ID:bXrAzKMu
帰りの電車の中で、オサンの後ろの席のお嬢さんが
ジーパン大また開きで爆睡してましたので
ちょっと隠し撮りしてみましたが、暗く写りませんですた
悪いことはできないものですw

次は昼間に挑戦しよう(`・ω・´)
7列島縦断名無しさん:2006/10/05(木) 00:43:45 ID:b2BrQREoO
現れる度にいちいち脊髄反応する奴もウザイ。
まとめて NG ワードに登録してやるからコテでやれ。
8列島縦断名無しさん:2006/10/05(木) 01:12:42 ID:oC7yK7II0
>>7
>>1ですか?
9列島縦断名無しさん:2006/10/05(木) 02:05:58 ID:+j5nZOzoO
>>6は冗談で言っただけだろう。

>>1スレ立て乙
10オレンジビール:2006/10/05(木) 02:16:14 ID:AXxvVjoCO
>>1
乙です。
11列島縦断名無しさん:2006/10/05(木) 06:05:29 ID:oC7yK7II0
>>1
自作自演で必死だなw

冗談かどうかはここ読んで判断してもらおうか。

阪急そばスレ2
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1092219155/
12列島縦断名無しさん:2006/10/05(木) 07:21:04 ID:Fz7tJZXK0
>>1


死ね
13列島縦断名無しさん:2006/10/06(金) 07:34:33 ID:tkQVj5nY0
>>1
死ね
14列島縦断名無しさん:2006/10/06(金) 09:08:48 ID:69SD/79h0
みなさんの旅に関する書き込みをお待ちしております。(ねこぱちさんは旅でなくても可)
15いんちゅん:2006/10/06(金) 12:13:51 ID:+cO2pQqYO
明日から青森…なのですが、天気が心配…orz
16列島縦断名無しさん:2006/10/06(金) 12:29:42 ID:R8vRTR6y0
>>15
いんちゅんさんは車じゃなさそうだからみずうみ号に乗るのかな?
青森市街のアウガは必見ですよ!すごく不思議な建物です
17列島縦断名無しさん:2006/10/06(金) 17:32:53 ID:WjVfGW3P0
18ねこぱち ◆hrBP1wpYDo :2006/10/06(金) 19:38:57 ID:i/JRn/gG0
告白してフラれたので、今は八坂神社にいます。
これからどうしよう・・・・・なんか涙が出ます
職場で告るのはマズかったよ。

八坂神社、清水寺、高台寺は縦並びに繋がっています。
今まで見たことないくらい空いています、五条坂。
今、ビール飲みながら、のんびりと坂を上っています。

ちょっと思ったんですが、別に昼間の観光タイムじゃなくても、
参拝時間が過ぎてても、距離を置いて見る寺も、かなり魅力的でした。
暗くて写メとれないけど、ごめんね。
八坂神社と清水寺の間には、お土産屋や旅館、料亭などが
ずらりと並んでます。
この時間は、賑やかな土産屋は明かりをおろしているみたい。
それがまた情緒ありました。
料亭の控えめな明りと、いまの薄暗さが絶妙です。
僕の今の心境がそう思わせるのでしょうか。

旅行者の皆さんへ。
お昼のメイン時間もいいですけど、誰も見向きもしない
時間帯での観光というのも、なかなかオツだと思います。

大幅なチラス裏ごめん・・・
19列島縦断名無しさん:2006/10/06(金) 19:45:48 ID:lcUKuKwDO
またかw
20ねこぱち ◆hrBP1wpYDo :2006/10/06(金) 20:05:06 ID:i/JRn/gG0
いま、えびす屋さんの人力車引きの兄さん達が、お茶飲んでいます。
かっこいい人たちばかりですねぇ。
一仕事終えたぞ、っていう顔が、なんとも凛々しいです。
あ、おねえさん達に
写真とられてら。

こういう表情って、旅行中だと見れないですよね。観光メイン時間じゃないから。
京都に来られる観光客の人たちに、思い出を与える職業に携わる人たちの顔。

こういうのを見ると、観光産業がいかに大事か思い知らされます。

お寺はある程度回ったので、今度はそういう別の見方をしながら
プチ旅行したいと思います。

夕暮れ時っていいですよね。こういう時にこそ、歩いて色んな景色や
神社などを巡りたいです。
あと二時間くらい、ここで過ごします。
いまはここ以外、どこにも生きたくないや。
肌寒い風が心地いいです。昼間はけっこう扱ったのに。
21列島縦断名無しさん:2006/10/06(金) 20:05:31 ID:948h5Ene0
>>18
ねこぱち氏・・
あんた告るのはやすぎるよ!
もう少し精神的に余裕持たなくちゃ・・
22ねこぱち ◆hrBP1wpYDo :2006/10/06(金) 20:11:47 ID:i/JRn/gG0
>>21
いや、彼氏いるって分かったんです。
それでも止められませんでした。とりあえず忘れるために努力します。
ちょっと円山公園を散歩してきます
23(「`ァ '):2006/10/06(金) 20:25:38 ID:aMEBLGVb0
ねこぱち…

生きろよw
24列島縦断名無しさん:2006/10/06(金) 20:36:00 ID:odGic79X0
>>23

おまえは死んでくれ。
25いんちゅん:2006/10/06(金) 20:41:36 ID:+cO2pQqYO
>>16さん
青森は新幹線+白鳥で。
アウガはすでに何度か行ってますが、地下の市場はシュールでいいですよね。地上階とのギャップがたまらん。
20円で飲めるりんご酢が(゚д゚)ウマー
>>ねこぱちさん
…がんがれ。
26ねこぱち ◆hrBP1wpYDo :2006/10/06(金) 22:01:52 ID:i/JRn/gG0
かんっぜんに人っ気が亡くなってきました。
静寂の円山公園。遠くから祇園界隈(花見小路とか)の賑やかな音が
妙に心地いいものです。
この小奇麗な喧騒を肴にして飲む焼酎も、オツなものです。
27列島縦断名無しさん:2006/10/06(金) 22:36:27 ID:d1ka0Jgt0
流行はペグだ!
頭な、頭
28ねこぱち ◆hrBP1wpYDo :2006/10/06(金) 23:32:30 ID:i/JRn/gG0
さすがに半そでじゃ、寒くて無理なので、今日は家に帰ろうかと
思います。
台風上陸するみたいなので、りょこうされるみなさん、
おきをつけてどうぞ
29列島縦断名無しさん:2006/10/06(金) 23:47:44 ID:tSjdYkYv0
ねこぱちさん、元気出してー
30列島縦断名無しさん:2006/10/07(土) 00:00:40 ID:3ST+dwz40
猫ちゃん、円山から直ぐに清水の舞台があるぞ
31ねこぱち ◆hrBP1wpYDo :2006/10/07(土) 00:07:07 ID:8bcKs7eB0
あぁ、帰ろうと思ってたけど、もうしばらくいることにしてましたw
飛び込もうかな?

どうせなら、あと一時間くらいいて、深夜の京都の公園がどんなものか
見て帰る事にしました。
ではまたあとで。
32列島縦断名無しさん:2006/10/07(土) 00:09:43 ID:pfWk8Bt20
ねこばちさん、寅さん化しつつあるような希ガス
33ねこぱち ◆hrBP1wpYDo :2006/10/07(土) 00:23:41 ID:8bcKs7eB0
警察が見回りに来てるようなので、今日はもう帰ります。
というか吐きそう・・・めまいしてるし。
家に着いたら、どこの坂を回ったのかレスします。
34列島縦断名無しさん:2006/10/07(土) 01:10:04 ID:3ST+dwz40
>>31
大人の対応ありがとう、もう言いません
35黒猫出撃:2006/10/07(土) 02:04:32 ID:a1N4OXlU0
北へ
36列島縦断名無しさん:2006/10/07(土) 02:05:05 ID:84nN7oLH0
>>35
お気をつけて
37列島縦断名無しさん:2006/10/07(土) 02:51:09 ID:pfWk8Bt20
>>黒猫氏
精力的にお出かけされてますね
今回はどの辺りまで?

私はこれから西へ、と言っても富士山辺りですがw
お互い気をつけてまいりましょう
38黒猫:2006/10/07(土) 04:47:19 ID:ZN/0qgSQO
上河内SAで焼餃子ときつねうどん (変な食い合わせ!) 食べてます。

>>37
そりゃもう貴重な秋の連休ですから! 考える前に出発ですよ。
ひたすら北に向かい、どこか適当なところで折り返して日本海を
戻る予定です。田沢湖か、十和田湖か、竜飛崎か、どこで折り返すかは
今後しだいですが、とりあえず今日はひたすら走って、日月の復路で
楽しむ作戦です。乳頭温泉は必須かな。八幡平と奥入瀬を廻れたら良いんですけど。

それではお気をつけて。
39いんちゅん:2006/10/07(土) 07:17:21 ID:fHPaKGxcO
行ってきます(・∀・)ノシ
>>黒猫さん
おお、同志!東北は大荒れらしいので、お互い気をつけていきましょう!
しかし、黒猫さんもパワフルですなあ。モンゴルウラヤマシス…
40列島縦断名無しさん:2006/10/07(土) 08:02:23 ID:mKSGzpAE0
>>38
八幡平の玉川温泉の地獄なんかもいいですよ。奇景です。
でも、連休だから車を停める場所に苦労するかも。
停められないときは、ビジターセンターに停めて歩いてください。
41白くまアイス ◆czsIRokUmA :2006/10/07(土) 08:39:04 ID:KI50gAeRO
みなさまおはようございます(゚∀゚)
いよいよ三連休が始まりました。

これから旅をされる方々が素晴らしい景色と
一期一会の出会いに巡り合えますように(*゚Д゚)ノシ


オイラは日帰りです。ボチボチ出発の準備しなくちゃ(´。・ω・。`)

4237:2006/10/07(土) 09:43:58 ID:KW8OqmI50
三保の松原まで来ました。
富士山は残念ながら雲がかっててイマイチです。
日本平でも登ってみるかな。
43白くまアイス ◆czsIRokUmA :2006/10/07(土) 11:55:37 ID:KI50gAeRO
200000キロ突破ァァァァーーー(゚Д゚)ーーー!!

現在は佐用町と上月町との境あたりです。
奇しくも兵庫国体の看板が建っている地点で臨界突破!


車で旅をされている方は引き続きマターリ安全運転で(゚∀゚)ノシ
44ねこぱち:2006/10/07(土) 12:19:48 ID:9wbZdagJO
昼休みです。

42さん、
日本平ってどこらへんですか?(*´Д`)=з

43さん、
またロング旅行ですか?(・∀・)
羨ましいです・・
45黒猫:2006/10/07(土) 12:49:21 ID:ZN/0qgSQO
東北自動車道通行止め
下道大渋滞
まだ福島 orz
46いんちゅん:2006/10/07(土) 13:01:15 ID:fHPaKGxcO
ただいま八戸。さっ、さぶうっ!雨風激しく、八戸線は運転見合わせ中だそうです。
47いんちゅん:2006/10/07(土) 13:39:58 ID:fHPaKGxcO
ちょっと予定を変更して、思い切って函館まで行っちゃいます!
>>白くまさん
今日はどちらまで行かれるんですか?
兵庫国体も、野球が終わってひと段落、ですかねえ。
4842:2006/10/07(土) 14:14:06 ID:iUtOHlo40
>>ねこばちさん
日本平は静岡と清水の間にある山です。みはらしがいいですよ〜。ただいまは動物園にいます。
このあと用宗でシラスをたべるか、富士宮ヤキソバにするか思案中でつ。
49白くまアイス ◆czsIRokUmA :2006/10/07(土) 14:33:35 ID:KI50gAeRO
>>いんちゅん氏
実は昨日の夕方から寝てないので今から帰ります。・゚・(ノД`)・゚・。
国体期間中はまだまだ家の周辺は騒がしいです〜。
明日こそは天気が良いみたいなので出直しorz
お天気見ると警報の赤いマークがほぼ東北全体にでてます!
道中お気をつけて!

>>42
そちらの天気はどうですか?
一度でいいから晴れた富士山をみてみたい…。






50列島縦断名無しさん:2006/10/07(土) 14:40:19 ID:ZN/0qgSQO
雨による通行止めが解除されていたので国見で再び東北道に乗ったら、
今度は事故で仙台付近が通行止め (//▽//)
何か呪われてるアイテム身につけてたっけか? (´・ω・`)
しかたがないのでSAで昼御飯食べてます。

>>いんちゅん氏
吾輩も会津若松に切り替えようかなと思い始めてきた…
51いんちゅん:2006/10/07(土) 14:55:09 ID:fHPaKGxcO
野辺地で1時間ほど足止め喰らってます(´・ω・`)はてさてこの旅、どうなることやら。
お車のみなさん、くれぐれも安全運転で!
52列島縦断名無しさん:2006/10/07(土) 15:05:35 ID:JzKcj0aQ0
急に盛り上がってきましたね。
みなさん、朝晩は冷え込むので風邪や交通事故には気をつけて下さい。
53すばる:2006/10/07(土) 15:12:29 ID:L6yCzqS9O
皆さんイロイロ出かけられましたね。
思い立ったが吉日
今から関東方面へいってきますノシ
54いんちゅん:2006/10/07(土) 15:17:27 ID:fHPaKGxcO
何と!青森まで代替バスが出る事態になってしまいました!これから乗ります。ノシ
55オショロコマ ◆KV8ErHzXr. :2006/10/07(土) 15:49:37 ID:0vZwrj/QO
地元ですがusjに来てます。
56(「`ァ '):2006/10/07(土) 16:23:24 ID:xoRCfggh0
留守番はオサンだけかよ on_

お、おでんがこぽこぽ言い出した、あと少しだ ハアハア
57列島縦断名無しさん:2006/10/07(土) 16:26:32 ID:TLGLVyzh0
電車で北海道に上陸するとき、すごくいいよね
車窓から見える廃屋が北海道らしい
58(「`ァ '):2006/10/07(土) 16:54:36 ID:xoRCfggh0
クパキュッとな〜
おでんがふいてる〜
緑500*1で、ぐっとのーみんぐ!
59オショロコマ ◆KV8ErHzXr. :2006/10/07(土) 17:20:31 ID:0vZwrj/QO
スパイダーマンザライドで70分待ちですわー
6042:2006/10/07(土) 18:08:24 ID:3R+bIz+70
食事は適当に済ませて、久能山へ参りました。
琴平に負けないくらいの階段地獄です〜。

シロクマ氏
今日の富士山は完全に雲がとれなかったものの、山頂付近に少し雪化粧していましたよ。冬は晴れる確率が高いです。

東北と北海道方面の皆さんは大変ですね、道中お気をつけて。
61いんちゅん:2006/10/07(土) 19:13:19 ID:fHPaKGxcO
やっと青森に着きました!
野辺地でもバスがなかなか来なくて、待つこと2時間。JRの計らいで、タクシー(無料)に乗せてもらい、何とか青森にたどりつけました。
今、ホテルの部屋のテレビで津軽三味線の演奏会を見ながら、旅のプランを練り直しています。
62黒猫:2006/10/07(土) 20:23:56 ID:ZN/0qgSQO
予定を大幅に遅れて前沢SA到着 orz。八幡平より先は八戸方面も青森方面も
ずっと通行止めっぽいので、八幡平で折り返すことにします (`・ω・´)

なんか全国で一斉に活動中って感じで良いですねこういうの。
63ハツ:2006/10/07(土) 20:50:38 ID:w4DMxNeK0
襟裳岬に着いたわよ?
64ねこぱち ◆hrBP1wpYDo :2006/10/07(土) 20:59:57 ID:VW3znVpQ0
>>14さん
あ、なんか気を使わせてしまったみたいで・・。
ありがとうございます。

>いんちゅんさん
無料タクシーなんてあるんですね、びっくりっす!Y(・∀・)

>黒猫さん
うちも旅行にいきたいす(´・ω・`)
これから書き込みとか物凄い量になりそうですねぇ・・

>42さん
旅行中は、食事にはあまりお金を使わないんですか?
65いんちゅん:2006/10/07(土) 21:56:42 ID:fHPaKGxcO
郷土料理居酒屋へ行ってきました。「けの汁」(゚д゚)ウマー!身体があったまります。
(けの汁とは、味噌仕立てのけんちん汁、といった感じ)
テレビの料理番組では、八戸風イカワタ煮をつくってます。キュウリを入れるのにびっくり!
>>64 ねこぱちさん
タクシーがタダだったのは、JRの代替扱いになったからです。
66すばる:2006/10/07(土) 21:58:38 ID:L6yCzqS9O
浜名湖SAにて遅い晩飯
高速のSAだけど鰻でも食おう、なんて考えてたけど
鰻丼やってるところは着いてすぐにオーダーストップorz

さて、気を取り直してさらに東へ向かうか(゚Д゚)
67黒猫:2006/10/07(土) 22:41:43 ID:ZN/0qgSQO
岩手山SAに到着しました。やっとスタート地点に到着です orz

明日は朝からアスピーテラインを越す予定です。とりあえず今夜は
ここで寝るつもりですが、>>40 氏の言っていたビジターセンターって
車中泊できそうなんでしょうか? 途中の展望駐車場とかで出来るのかな?
68ねこぱち ◆hrBP1wpYDo :2006/10/08(日) 00:06:04 ID:8wqw78zY0
>>いんちゅんさん
そういうサービスというかケアもやってるんですね。
初耳でした。

>すばるさん
今はサーブスエリアでもウナギって置いてあるんですか?!
そういうところで食べたのは、揚げたこ焼きくらいで止まっている(´・ω・`)

>黒猫さん
明日から本格始動ですね(`・ω・´)
というか、この時期の車中泊は物凄く寝冷えしそうで怖いですよぅ・・
6942:2006/10/08(日) 00:13:37 ID:1nW1tNvv0
本日は焼津に投宿しました。
明日は52号で下部温泉か、甲府に出てほったらかし温泉へまわるつもりです。

>>ねこばち氏
昼飯は時間があわずに簡単に済ませただけで、夜は鮪三昧でしたよ。
気仙沼でもそうでしたが、地元の旨いモノには目が無いです。それが楽しみですもんw

あっ静岡おでん食ってねぇ!
70列島縦断名無しさん:2006/10/08(日) 00:17:03 ID:G1LWdh6b0
>>69
静岡・丸子のとろろご飯も有名ですよ

http://asobiba.jp/asobiba/contents/asobiba073_mariko.htm
71列島縦断名無しさん:2006/10/08(日) 00:41:28 ID:bAib44QK0
八幡平周辺で車中泊する場合の定番は、
R341号沿いの田沢湖近くにある茶立ての清水駐車場。
美味い水あるしトイレあるし、3q程R46号側に走ればヤマザキショップ、
R46号との合流交差点にローソンあり。
72(「`ァ '):2006/10/08(日) 02:44:55 ID:8YLKhT/O0
夜中に飲み直しで
緑500*2で、ぐっとのーみんぐ!
73(「`ァ '):2006/10/08(日) 02:45:41 ID:8YLKhT/O0
うふーん。

酒は人生の友。
グッドノーン
74(「`ァ '):2006/10/08(日) 02:47:35 ID:8YLKhT/O0
旅行先で飲め。
75(「`ァ '):2006/10/08(日) 02:50:59 ID:8YLKhT/O0
緑500*3で、ぐっとのーみんぐ!


76(「`ァ '):2006/10/08(日) 02:52:40 ID:8YLKhT/O0
プハー


1〜6
アラシデスカ?w
77列島縦断名無しさん:2006/10/08(日) 03:54:50 ID:l8T4j0GE0
>>75
緑って何のこと?
78黒猫:2006/10/08(日) 04:20:36 ID:Xzx8/WIiO
変な時間に目を覚ましてしまった…

>>ねこばち氏
今回はあまり目的地を設定してないから走るだけで終わってしまうかも。
東北の広さをちょっと舐めてた。昨日だけで東京-姫路くらい走ったし。
寒さは大丈夫。外気温-9℃でも風さえなければで敢行できると実験済みw
(シュラフ+毛布×2+ハクキンカイロ)
それよりも暑いのはエアコン使わないと対策のしようがないのでかなわない。
やはり秋以降ですね。

>>71
おお、良さそう!! しかしここからは岩手山の反対側 orz
次回ぜひ使わせてもらいます ノシ
79列島縦断名無しさん:2006/10/08(日) 05:21:41 ID:bAib44QK0
紅葉時期の八幡平は、前出の茶立ての清水駐車場で車中泊して南から、
道に駅かづので車中泊して北から、道の駅西根で車中泊して東から攻める。
とにかく夜明けには八幡平近くに居て、昼前には温泉から上がって八幡平から離脱が吉。
10時には各温泉の駐車空き待ちの車が国道に並び、通るのも困難な状況になる。
細い国道に両側駐車、そこに大型観光バスなんて事になると・・・・
まぁ天気次第ではあるんだけどね

攻めるルートにもよるけど、R46号の田沢湖と雫石の間にある国見温泉はオススメ。
笑っちゃう程鮮やかな緑色の温泉です。
80列島縦断名無しさん:2006/10/08(日) 06:47:15 ID:yijA8Eca0
>>77
みんながスルーしてる荒らしに反応するなって。よろ。
81(「`ァ '):2006/10/08(日) 07:13:33 ID:8YLKhT/O0
一晩寝かすとおでんはこれまた美味しい。
82(「`ァ '):2006/10/08(日) 07:44:24 ID:8YLKhT/O0
オハヨン
83(「`ァ '):2006/10/08(日) 07:45:17 ID:8YLKhT/O0
  
84(「`ァ '):2006/10/08(日) 07:46:10 ID:8YLKhT/O0
おでんには日本酒もよくあうw
85いんちゅん:2006/10/08(日) 07:49:45 ID:MsBg6SltO
おはようございます!風はおさまりましたが、雨はまだ降り続いて、非常に寒い…orz
このままホテルにこもっていたいぐらいです。
>>黒猫さん
車内泊、大丈夫でしたか?うち(青森のホテル)は毛布×2+羽毛ぶとんで対応しましたが…とにかく寒かった!
86(「`ァ '):2006/10/08(日) 07:55:11 ID:8YLKhT/O0
カラシなくなった。

ぐっどのーみんぐ!
87いんちゅん:2006/10/08(日) 08:54:25 ID:MsBg6SltO
朝からりんご尽くしでございます。
まずアウガで20円りんご酢をキュウッとな。その後、駅前のりんご屋で新品種「とき」を試食。
ヘタの周りだけほんのり赤い、青いりんご。さっぱりした甘さで(゚д゚)ウマー!
朝食がわりに「パティシエのりんごスティック」を。
ホテル前の街路樹も…↓ さすが青森!
http://kjm.kir.jp/?p=60072
88すばる:2006/10/08(日) 09:55:37 ID:TmkUIfiJO
ただいま千葉市、天気がいいので朝から風呂に入ってくるか(・∀・)
ねこぱちサン
高速のSAなんかでも、その土地の名物的なものは結構置いてますよ。
ただし味の割りにはお値段高めですがね…
89いんちゅん:2006/10/08(日) 11:21:14 ID:MsBg6SltO
♪はーるばる来たぜはーこだてー
15年ぶりに函館にやってきました。駅がとてもきれいになってびっくり。
駅前に巨大なorzっぽいオブジェがあるのにもびっくり。
90黒猫:2006/10/08(日) 11:32:12 ID:Xzx8/WIiO
アスピーテラインは霧雨で視界不良でした orz
しかし下の方は結構堪能できたので良しとしましょう。

>>79
こんな天気でも車と人が結構でてました。晴れてたら劇混みでしょうね。
それだけのところだと思います。ああ〜もっと近ければ…

>>いんちゅん氏
寒くはなかったですが久し振りなのでシートに体が馴れませんでした orz
今夜あたりはビジホかも。
91オショロコマ ◆KV8ErHzXr. :2006/10/08(日) 12:23:14 ID:/ZR+2zS5O
地元ですが、難波グランド花月にいます。島田洋七が玄関先でサイン会やってますわ。
92いんちゅん:2006/10/08(日) 13:10:43 ID:MsBg6SltO
朝市で、おいしかったけどボッタクリ!?なカニ丼を食べ、現在は函館山におります。
強風ですがロープウェイは普通に運転中。津軽海峡が大シケなので、船が函館湾で待避しているのがいっぺんに見えます。
妙なことでパノラマを実感。
93列島縦断名無しさん:2006/10/08(日) 14:18:24 ID:7cmF/3hC0
>>いんちゅん
リンゴ!!(*´Д`)'`ァ'`ァ ぽてりん食べた?
函館山からの絶景をうp願いたいわぁ(*´Д`)'`ァ'`ァ東京も風強いわよぉ
94黒猫:2006/10/08(日) 14:39:17 ID:Xzx8/WIiO
乳頭温泉最高。
田沢湖畔のレストランで牛丼待ち。
天気はぐずついております。
95列島縦断名無しさん:2006/10/08(日) 15:01:10 ID:eQjyeyRv0
乳頭のうpを
96いんちゅん:2006/10/08(日) 15:30:17 ID:MsBg6SltO
函館山で冷え切った身体を、谷地頭温泉であっためてきました。昔行ったときと場所が変わっているような気が…
湯上がりにガラナをグビグビと。しかし、ブラジルのものがなぜ北海道に定着したんでしょう?
>>93さん
リクエストにお応えして、↓はいっ!
http://kjm.kir.jp/?p=60099
97いんちゅん:2006/10/08(日) 15:48:54 ID:MsBg6SltO
98列島縦断名無しさん:2006/10/08(日) 16:11:00 ID:6kBouyHD0
>>72-76
>>81-84 >>86
偽者乙w
勉強して出直して来いwww
99列島縦断名無しさん:2006/10/08(日) 16:24:20 ID:FRR8N1bp0
>>97
まりもっこりwww
100(「`ァ '):2006/10/08(日) 17:40:01 ID:6kBouyHD0
100ゲッツw

オサンにもプライドはあるw
飲むしかw
緑500*1で、ぐっとのーみんぐ!

この後は他所で飲むのでご安心をwww
101いんちゅん:2006/10/08(日) 17:52:03 ID:MsBg6SltO
駅の立ち食い寿司、めちゃめちゃ(゚д゚)ウマー!
お値段も良心的で、お昼にカニ丼じゃなくてこっち食べときゃよかったなあ…orz
と思っていたら、私が乗ろうとしていた白鳥が、何と!3時間遅れ…orz果たしてどうなることやら。
102列島縦断名無しさん:2006/10/08(日) 18:08:02 ID:wDzSsP6z0
>>いんちゅん
リク受け付けてくれてありがとぅぅぅ(*´Д`)'`ァ'`ァいい感じよぉ〜 塩ラーメン食べた?

>>97
まりもっこりワロスwwwwwwwwwwwwwwホスィ…(*´Д`)'`ァ'`ァ
103(「`ァ '):2006/10/08(日) 18:24:11 ID:6kBouyHD0
>>101
関西にお越しの折は阪急そばをヨロwww
104いんちゅん:2006/10/08(日) 19:02:30 ID:MsBg6SltO
>>99>>102
ドン引きかと思ったら、意外と好評(?)な「まりもっこり」。
あの福山雅治も買ったとか買わないとか…な「まりもっこり」。
写真撮れませんでしたが、「じゃがいもっこり」「ひぐまりもっこり」、さらに津軽海峡を渡った「あおもっこり」(頭がりんご)なんてのも!
あ、青森に帰れそうです。
105列島縦断名無しさん:2006/10/08(日) 19:10:34 ID:wDzSsP6z0
>>いんちゅん
自室に一体置いときたいわぁww

あおもっこりホスィ…( ´;゚;ё;゚;)'`ァ'`ァ 添い寝するわv
106列島縦断名無しさん:2006/10/08(日) 20:30:50 ID:MeSQH8k5O
中標津におります。
107ねこぱち ◆hrBP1wpYDo :2006/10/08(日) 21:09:41 ID:SihzfJqw0
まりもっこりΣ(゚д゚lll)
地方旅行は思いもよらないものにめぐり合いますね(●´∀`●)
108列島縦断名無しさん:2006/10/08(日) 22:07:14 ID:TJIB38oN0
>>106
寒くない?
109列島縦断名無しさん:2006/10/08(日) 22:08:08 ID:tv2UDQ1CO
長野近郊にて車中泊中
アイドリングはうるさいです
青にて、グットノーミング
明日は真田さんをめぐる予定
オススメはありますか?
110列島縦断名無しさん:2006/10/08(日) 22:11:51 ID:Q/paLuT+0
みなさん旅を楽しんでますね。
おいらは新宿で飲んでました。
東京も肌寒くなりましたね。
111いんちゅん:2006/10/08(日) 22:18:18 ID:MsBg6SltO
やっとホテルに到着…もう↓な感じ。阪神も負けちゃったし(チラシの裏)
http://kjm.kir.jp/?p=60098
>>中標津さん
お天気はいかがですか?
北海道東部、列車運転見合わせ…なんて、函館にいたときにモニターで見たので心配です。
112ねこぱち ◆hrBP1wpYDo :2006/10/08(日) 23:31:33 ID:SihzfJqw0
旅行にいけない分、今から世界遺産みますノシ
113黒猫:2006/10/09(月) 02:03:09 ID:UbZMi689O
乳頭がうpされたかとドキドキして開いた俺は一体 orz

秋田駅で知り合いと合流してしょっつるとだまこ鍋を食し、象潟の道の駅で停泊中。
1時間ほどで目が覚めて寝られなくなってしまった。今回の旅はこのパターンが多い。
114列島縦断名無しさん:2006/10/09(月) 06:48:01 ID:cP4kLQuy0
RX-8で車中泊すりゃ朝まで寝れんのは普通だよ
115(「`ァ '):2006/10/09(月) 07:28:00 ID:moOxwyFE0
98 列島縦断名無しさん sage 2006/10/08(日) 16:11:00 ID:6kBouyHD0
>>72-76
>>81-84 >>86
偽者乙w
勉強して出直して来いwww



100 (「`ァ ') 2006/10/08(日) 17:40:01 ID:6kBouyHD0
100ゲッツw

オサンにもプライドはあるw
飲むしかw
緑500*1で、ぐっとのーみんぐ!

この後は他所で飲むのでご安心をwww


やれやれw
それでうまく書き込んだつもり?プゲラ
116いんちゅん:2006/10/09(月) 07:28:17 ID:MiKmFGV6O
おはようございます。青森はやっとやっと晴れました!
あとは列車のダイヤの心配だけ…今日は弘前に行ってから、東京に帰ります。
117いんちゅん:2006/10/09(月) 11:41:10 ID:MiKmFGV6O
弘前城→中央弘前駅方面を散策中。ただいま喫茶店「万茶ン」でまたーり中。
長崎の「ツル茶ン」とか、昭和初期の喫茶店って「〜茶ン」って店名がはやってたのかなあ。
118(「`ァ '):2006/10/09(月) 12:30:19 ID:r5TzzMAn0
おはようございます
列車は強風のため遅れています
迎え酒クパキュッとな〜
119黒猫:2006/10/09(月) 12:55:23 ID:UbZMi689O
今起きました orz

>>114
これが三十路ボディというやつですね!
orz

新潟に行こうと思っていましたが、着いたら日が暮れているようなので、山形を廻って帰ります。取り敢えず鳥海山。
120(「`ァ '):2006/10/09(月) 15:17:23 ID:r5TzzMAn0
オサンは毒男47歳
自ら望んで独身を通してきたわけでもないが気楽な日々ではあった
これまで大病も無く過ごしてきたが
近頃は体力の急速な衰えを感じて不安 on_
結婚歴なしの男です。 このまま一生を終えそうです。
緑500*5で、ぐっとのーみんぐ!
121いんちゅん:2006/10/09(月) 16:04:25 ID:MiKmFGV6O
ただいま弘前駅。向かいのホームにはリゾートしらかみ(くまげら)が停車中。
今回の旅のメイン・奈良美智展に行ってきました。
展示方法などユニークで、現代美術でありながら老若男女楽しめる展覧会でした。
天気がよかったせいか、ネズミの国ばりの行列には参りましたが…orz
122列島縦断名無しさん:2006/10/09(月) 18:30:20 ID:HIa+yva4O
おお!奈良美智展、おすすめしようかと思いつつレスをのぞいてました
なるほど、orzのオブジェのうpにも納得。あれ、カワユス
帰路お気を付けて。お疲れさん
123列島縦断名無しさん:2006/10/09(月) 19:07:39 ID:IP0m3mTJ0
俺は芸術方面には全く興味がないんだけど旅行スレって美術館好き多いよね
ピカソみたいな絵を見せられて入館料1500円とか納得いかん
124列島縦断名無しさん:2006/10/09(月) 19:17:27 ID:QkzuEmcu0
青森市の棟方志功記念館はけっこうよかったなぁ・・
駅から歩いていったからすんげー遠かったけど
125ねこぱち:2006/10/09(月) 19:29:11 ID:npnDiCkXO
外です。

123さん、
旅行好きって遺産とか遺跡好きが多いです(ノ∀`)
神社で時間潰す人とか、結構いはるんじゃないですか?
そういう人に限って、一人旅が好きなんだよね(笑)
惚れた女の事は、いまからおツキさんで酒飲んで忘れます。
まだ神様はこっち向いてくれてないみたいだから。
126いんちゅん:2006/10/09(月) 20:13:50 ID:MiKmFGV6O
ただいま福島。東京まであとひといきです。
>>123さん
料金が高い、作品が理解不能…とかで美術館を敬遠する人、多いですよね…
最近、ちょっと大きな展覧会だと無料の「キッズパンフ」が置いてあることが多いので、そこらへんから美術に親しむのが吉かと。
(ガキ向けかよ、とあなどるなかれ。鑑賞ポイントがわかりやすく書かれているので、私もよく利用してます)
>>124さん
棟方志功記念館、おととし行ってきました。志功の絵(板画)はエネルギッシュでいいですね!
127列島縦断名無しさん:2006/10/09(月) 20:49:38 ID:qosDB7F80
>>125
> いはるんじゃないですか?

いつのまに関西弁を・・・
128列島縦断名無しさん:2006/10/09(月) 20:52:56 ID:4+8zNeCh0
国内旅行の”定番ガイドブック”とか、”お薦めガイドブック”ってあるのかな?
海外旅行のときは「歩き方」使ってるんだけど、国内旅行は初心者なんで、よろしく!
129列島縦断名無しさん:2006/10/09(月) 20:54:21 ID:a/lCSWSS0
まるで老眼だな
130列島縦断名無しさん:2006/10/09(月) 21:12:20 ID:oqOh4PB10
絵とかさっぱりわからんけど、富良野のトリックアート館はおもしろかったな。
131列島縦断名無しさん:2006/10/09(月) 21:57:31 ID:jeHePa4iO
>>128
先にガイドブックを読んでしまうと有名所しか目がいきません!
最初は本に頼らず、自身の行きたい場所へ!
頭の中であなたオリジナルの本を作成して心の中でずーと保管しましょ(´。・ω・。`)
132ねこぱち ◆hrBP1wpYDo :2006/10/10(火) 00:04:42 ID:OjdjoNLw0
すげー〜酔ってます

>>131さm
最初はパンフとか見ないで、自分の意思で
いろいろ回ってみるt、思いもよらない出来事とかがおきますよ!
やっぱ自分の行きたいところに行くのが旅行ですよ^^
133いんちゅん:2006/10/10(火) 00:21:06 ID:sJoFd/3QO
片付け完了。ぼちぼち寝ます&名無しに戻ります(・∀・)ノシ
>>128さん
私はJTBの「iじゃぱん」を愛用しています(図書館で借りている)
コンパクト・オールカラーで見やすい・情報量が多い、と3拍子そろってます。
が、それ以上に役立っているのは…ねらーの皆さんの情報!毎回助かっております。ありがとう!
134列島縦断名無しさん:2006/10/10(火) 00:27:59 ID:sHsc4w300
>>132
本気ですげー〜酔ってるのかw
体壊すなよ。

>>133
無事帰還、乙です。
135黒猫:2006/10/10(火) 02:58:00 ID:+D1qgnhSO
どこかのパーキングでぐーすか寝てたため我が家までまだ 200kmもあるわけですが orz
今回は天気にやられましたが、まぁ下見ということで車中泊のでき
そうなところも教えて頂いたし、また次回に期待という所です。
今季はちょっともう無理そうだが…

安積 PA におります。外気温が一桁になりました。
136黒猫:2006/10/10(火) 04:43:43 ID:+D1qgnhSO
大谷PAでおでん缶食べてます。うずらに串がさせません。
137列島縦断名無しさん:2006/10/10(火) 05:26:24 ID:v39v0Av20
>>黒猫氏
宇都宮まで戻ってこられましたか
あと少しですが無理しないで安全運転でお帰りください
楽しい旅も事故しちゃったら台無しですから
138黒猫:2006/10/10(火) 06:59:37 ID:+D1qgnhSO
お気遣いありがとうございます。只今帰宅しました。
139列島縦断名無しさん:2006/10/10(火) 07:17:51 ID:zN9xOKg/0
おかえりんこ
140ねこぱち ◆hrBP1wpYDo :2006/10/10(火) 08:52:40 ID:hIV+4Q8H0
>>128さん
最初からそういうマニュアルっぽいのを見ちゃうと
書いてあるところしか回れなくなっちゃいますよ、不思議なことに(ノ∀`)
まずはブラッと歩くという旅行をして、旅の醍醐味を感じてみたほうが
いいと思っていますY(・∀・)
141列島縦断名無しさん:2006/10/11(水) 00:02:50 ID:1TBMXcVzO
こんばんは!
懐古園(長野)近くの宿に宿泊してます。
明日は富山に出て日本海沿いを中国地方に向かうか、或いは琵琶湖方面に向かうか?
適当にカーナビまかせで旅してきます。
142列島縦断名無しさん:2006/10/11(水) 00:41:04 ID:42W71qaR0
>>141
松本からR158を抜けて福井へ出る手もありますよ
この時期はまだ紅葉がきれいじゃないかな
日本海側のR8をのんびり行くのも一興ですけどね。
143列島縦断名無しさん:2006/10/11(水) 00:52:39 ID:Sj6p15Ov0
>>141
白山スーパー林道はどう?
144列島縦断名無しさん:2006/10/11(水) 01:38:55 ID:3jEyybrQ0
↑その道は面白くない
145寝れない:2006/10/11(水) 01:56:05 ID:3OVIjOmnO
>>142.>>143
アドバイスありがとうございます。
僕は千葉から今日一人旅に出ましたが確実に行きたい場所は余部鉄橋周辺です。出雲が廃止される前に乗りたかったですね〜!
146列島縦断名無しさん:2006/10/11(水) 02:12:46 ID:42W71qaR0
言い忘れたけど、昨日から高山秋祭りが始まってます
高山のからくり屋台は一見の価値ありです

餘部行くなら天橋立に寄っていくとかもいいですね
147列島縦断名無しさん:2006/10/11(水) 02:31:37 ID:egh03drd0
どっかのサイトで見たけど餘部鉄橋夜ライトアップされてるらしいよ!凄く綺麗だった!
148列島縦断名無しさん:2006/10/11(水) 09:34:05 ID:6WP4gZSdO
ん、餘部鉄橋ってもう電車通ってないの?
149列島縦断名無しさん:2006/10/11(水) 12:01:42 ID:2hfOoDIb0
最初から電車は通ってないかな…
150列島縦断名無しさん:2006/10/11(水) 14:30:21 ID:homzAMmR0
みんな漢字間違ってるよ”余部鉄橋”が正しい
まだ日本にはレールの上を電車が走っていないところあるよ
148って都会の人だね電車以外見たことないんだ、きっと
151寝れない:2006/10/11(水) 15:12:44 ID:3OVIjOmnO
>>147
夜間ライトアップしてるって本当ですか?
本当なら周辺で泊してみようかな?

今は道の駅「奥飛騨温泉郷上宝」にいます。
雨だからゲンナリですよ…
152列島縦断名無しさん:2006/10/11(水) 15:29:06 ID:WbviWzYw0
眠れないさん、以下のように写真家が悪さをして地元の人から反感を買っています。
貴殿はこのような事と関係ないと思いますが、間違われないように行動してくださいね。

風景写真家のマナーの悪さが社会問題となっています。

■じゃまだといって枝を折る、立ち木を切り倒す。
■立ち入り禁止区域に入り込む、三脚を入れる。
■他の人に同じものを撮らせまいと撮影後に現場を荒らす。
■フィルムの空き箱等を散らかす。
■進入禁止の道路に入り込む。
■狭い道路に駐車し渋滞を引き起こす。
■エンジンをかけたまま撮影する。
■大勢で遊歩道をふさいでしまう。
等々...
153列島縦断名無しさん:2006/10/11(水) 19:19:37 ID:42W71qaR0
余部鉄橋のライトアップは8月の数日だけだったはずです
上宝の道の駅ってオートキャンプ場のところですね
そのままR41で日本海に出るんでしょうか?お気をつけて〜
154列島縦断名無しさん:2006/10/11(水) 20:33:33 ID:3OVIjOmnO
>>153.152
8月だけですか。
余部鉄橋を観に行くだけでシャメに何枚か撮るだけだけど、他府県ナンバーの車だど地元の方に嫌われるのかな?行くのやめようかな?
今は片山温泉にます。
155列島縦断名無しさん:2006/10/11(水) 20:56:06 ID:42W71qaR0
>>154
架替えがきまってから観光客が増えているのは事実ですけど
マナー良くしていれば嫌がられないでしょう
見ておく価値は十二分にありますよ。
156列島縦断名無しさん:2006/10/11(水) 22:20:13 ID:txOOYmwZO
根室におります。
157列島縦断名無しさん:2006/10/11(水) 22:28:43 ID:6WP4gZSdO
会社におります
158列島縦断名無しさん:2006/10/11(水) 22:38:34 ID:ZAhheZiuO
女子校の更衣室にいます。
159列島縦断名無しさん:2006/10/11(水) 23:08:07 ID:Z1NAmqXt0
>>158ノウシロニイマス
160(「`ァ '):2006/10/11(水) 23:18:46 ID:SV4yhcAQ0
キュパッ 飲めば極楽。
緑500*3で、ぐっとのーみんぐ!
161(「`ァ '):2006/10/11(水) 23:21:12 ID:SV4yhcAQ0
今日はてんぷらでグビグビ

てんつゆはやや薄めのほうが素材の味が素直に表現されて美味しい。
162(「`ァ '):2006/10/11(水) 23:30:41 ID:SV4yhcAQ0
クパキュッとな〜

緑500*4で、ぐっとのーみんぐ!
163(「`ァ '):2006/10/11(水) 23:31:37 ID:SV4yhcAQ0
保守w
164(「`ァ '):2006/10/11(水) 23:34:29 ID:SV4yhcAQ0
>>158

スケベw
165:(「`ァ ')::2006/10/11(水) 23:52:23 ID:hUNvi4jG0
クパキュッとな〜

黄緑350*4で、ぐっとのーみんぐ!
166列島縦断名無しさん:2006/10/12(木) 00:08:47 ID:24IJ3DFp0
>>154
まだ暫く旅行するの。
それならコテつけては?「寝れない」でいいからw
この後は日本海沿いを西行かな。
167列島縦断名無しさん:2006/10/12(木) 20:22:18 ID:Hg2BH2cpO
霧多布岬におります。
168寝れない:2006/10/12(木) 22:54:14 ID:EU9oyBiTO
>>166
昨日は片山津温泉(小松空港近く)に宿泊し、今日は余部鉄橋行きました。
観光客多くいました。
ツアーで近隣駅から餘部駅まで乗る年配ツアー(バスが餘部で待っている)が凄く、たしかに地元民は気分はよくないかもしれないですね。
茶店2軒・民宿以外なにもないですね!
多分週末は相当これから、観光客が訪れるかも知れませんね。
169寝れない:2006/10/12(木) 22:57:51 ID:EU9oyBiTO
今ば国道27号・道の駅シーサイド高浜にいます。
これから寝むくなるまで一般道で適当に?家方面に戻ります。
170列島縦断名無しさん:2006/10/12(木) 23:15:27 ID:24IJ3DFp0
>>寝れない氏 w
ありゃ、もう帰路なんだ。
何にせよお気をつけて。
171列島縦断名無しさん:2006/10/12(木) 23:31:47 ID:39X9sequ0
寝れないサン
余部まで行かれたんですね、天気が良くてなにより
帰りも日本海側ですか?
172賢治:2006/10/13(金) 02:44:37 ID:eXOsGLIuO
下ノ畑ニオリマス
173ねこぱち ◆hrBP1wpYDo :2006/10/13(金) 09:21:40 ID:pmtp2tEK0
今日は、仕事帰りに好きな子と仕事仲間とご飯会してきます。
どっか京料理が美味しいところ、探してきます。
174列島縦断名無しさん:2006/10/13(金) 14:17:18 ID:QVqsoC9R0
>>173
くれぐれも!先走って告らないように!!!!!!
175列島縦断名無しさん:2006/10/13(金) 17:30:04 ID:goQgzdbC0
>>173
この前とは別の子?としたらねこぱちさんすげー行動派だ。
俺なんか足元にも及ばないよ_| ̄|○
176列島縦断名無しさん:2006/10/13(金) 17:32:35 ID:zmniRNCO0
別の子だとしたら行動派とかじゃなく
ちょっとどうかと思う。
177列島縦断名無しさん:2006/10/13(金) 19:58:39 ID:eXOsGLIuO
まさに寅さん
178列島縦断名無しさん:2006/10/13(金) 21:10:53 ID:o9uh1CKDO
厚岸におります。
179列島縦断名無しさん:2006/10/13(金) 21:23:38 ID:YK2h28790
>>178
道東をまわっておられるみたいだけど
この後はどちらへ行かれる予定ですか?
180列島縦断名無しさん:2006/10/13(金) 22:06:24 ID:3ys+U5TDO
いま、いわきにいます。49走って新潟から長野行く前にここで車中泊
181寝れない:2006/10/13(金) 22:38:57 ID:NiByXt8kO
>>170.171
昨日は琵琶湖方面に夜中抜けて岐阜から高速に乗り、名古屋を過ぎた所のサービスエリアで車内泊をして、一般道からR1号(東名集中工事の影響?)で静岡方面に行き、大渋滞で激怒しながら、美保や清水周辺を軽く観光して、今から帰ります。
みなさんも旅したら書き込んでください。
お疲れさまでした!
182ねこぱち ◆hrBP1wpYDo :2006/10/13(金) 23:18:38 ID:ZOucS/2p0
>>175さん

いえ、同じ子です。

食事会行ってきましたが、僕なんかが入り込む余地なんか
ないです。いままでありがとう。
京料理食べてましたが、まずく感じたのははじめてでした
とうぶん書き込むのは辞めますね。どうもありがとう
もう、一生一人だと思う。きつい食事会でした
183列島縦断名無しさん:2006/10/13(金) 23:43:22 ID:eXOsGLIuO
じゃあ次は博多へ引っ越しということで。
184列島縦断名無しさん:2006/10/13(金) 23:55:17 ID:QvdS+hE10
>>181
報告乙です。
お気をつけてー
185列島縦断名無しさん:2006/10/13(金) 23:56:55 ID:YK2h28790
>>寝れないサン
まだ静岡辺りですかね?
この時間ならR246がすいてそうだけど
東名から迂回したトラックが多いかなあ
186いんちゅん:2006/10/14(土) 07:35:08 ID:tVdzQiSyO
おはようございます。今日は川越まつりに行ってきます。(日帰りですが)
>>ねこぱちさん
報告乙です。淋しいこと言わないで、また京都の穴場スポットやおいしいお店を教えてください。
あ、気分転換にちょっと長岡京あたりまで行ってみるのはどうでしょう?
紅葉の光明寺や長岡天神、サントリー山崎工場で試飲をかねたプチやけ酒(ただし有料)とか。
187列島縦断名無しさん:2006/10/14(土) 10:35:58 ID:AzKD2pLT0
>>186
このご時世、飲酒運転進めるようなこと言ったら犯罪ですよ
今まで試飲できたところがとりやめてますね
嫌な世の中になったもんだ
188いんちゅん:2006/10/14(土) 11:52:05 ID:tVdzQiSyO
電車乗り過ごして高崎に来てしまいました。予定変更。さてどうなることやら。
>>187さん
…ねこぱちさん、電車で移動だと思っていたので…
車のかたは「飲んだら乗るな・乗るなら飲むな」で!
189いんちゅん:2006/10/14(土) 13:30:51 ID:tVdzQiSyO
今、川原湯温泉におります。
温泉&吾妻線の超短いトンネル、近々ダムの底に沈んでしまう、とのことで、今のうちに行っておこうと。
滝の音がさやさやと、心地よく聞こえてきます。
190列島縦断名無しさん:2006/10/14(土) 13:55:18 ID:yKa7xg0F0
モノより想い出
191いんちゅん:2006/10/14(土) 15:59:46 ID:tVdzQiSyO
温泉、とても気持ちよくて眠いです…
これから川越に向かいます。
192:2006/10/14(土) 19:43:36 ID:H+SFsvQyO
179 はじめまして。三重県の蛤市から車で北海道の海岸線を回っております。今日は釧路におります。
193(「`ァ '):2006/10/14(土) 19:45:13 ID:yF7rlYA/0
おまえら、しっかりレポートしろよwww
194(「`ァ '):2006/10/14(土) 19:51:22 ID:yF7rlYA/0
オサンはお留守番
カナシスwww
195(「`ァ '):2006/10/14(土) 20:38:03 ID:yF7rlYA/0
ではオサン、開封したばかりの緑を持って、どこかへふらふらっと・・・
飲んでなくても、どこかで会いましょうw

オサンにはオサンの飲み方がある!
四十路には四十路の飲み方がある!
細く遅くふてぶてしく!
ぐっとノーン
196列島縦断名無しさん:2006/10/14(土) 20:46:25 ID:SsjrnX8g0
>>192
昨晩はめっちゃ寒かったんだろうね。
気をつけてね。凍結。まあわかってるか。
197(「`ァ '):2006/10/16(月) 22:25:31 ID:WtIAlVgM0
保守w
198列島縦断名無しさん:2006/10/16(月) 22:34:29 ID:gZNdTB+l0
ねこぱちさん、マジで京都から出てくの?
199列島縦断名無しさん:2006/10/16(月) 22:47:08 ID:jNdgCPFW0
>>198
どこにそんなこと書いてあるよ?
200列島縦断名無しさん:2006/10/16(月) 22:53:40 ID:u6t7/Je40
ねこぱち氏ってyukimasaっぽいよな・・
201列島縦断名無しさん:2006/10/16(月) 23:57:50 ID:gZNdTB+l0
>>199
いや、書いてないけど、ごめんごめん。
>>183で博多って書いてるから。
ここの人たちとオフとかしてたんでしょ?
そこで、そういう話が出たのかと思ってさ
202列島縦断名無しさん:2006/10/17(火) 09:10:06 ID:Cz+U+36s0
はじめまして、おはようございます
これからオーシャンアローで潮岬へ行きます
203列島縦断名無しさん:2006/10/17(火) 09:35:45 ID:/4XqWdOw0
旅人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
204列島縦断名無しさん:2006/10/17(火) 10:17:52 ID:nzGOm6e60
>>203
照れます。次は御坊です。
阪和線内はセイタカアワダチソウが多く見られて、
秋を感じる車窓でした
205列島縦断名無しさん:2006/10/17(火) 11:10:18 ID:RkBepXWT0
紀伊田辺です
早起きで眠くなってきました
みかんは、まだ小さいものの、きれいな黄色の点々で、星座のようにも見えました
206列島縦断名無しさん:2006/10/17(火) 12:22:28 ID:bTdEDdT50
串本着きましたが
警戒警備のためコインロッカー閉鎖って・・・
ゴミ箱まで閉鎖ですよ
207列島縦断名無しさん:2006/10/17(火) 13:14:05 ID:3bCIyk390
潮岬に着きました
暑いです
水平線は少し霞んでいますが、確かに丸い
208列島縦断名無しさん:2006/10/17(火) 15:48:55 ID:bGntyGgU0
あー平日に旅できるなんてうらやましいです。

お気をつけて
209列島縦断名無しさん:2006/10/17(火) 17:40:30 ID:8uxgX9RA0
帰りのバスが目の前をスーッと orz
2時間待つくらいならと、1時間ちょい歩きました
夕日のばかやろー
210列島縦断名無しさん:2006/10/17(火) 17:52:05 ID:5CjCvGP10
串本駅まで歩いたの?おつかれさん
それもきっと良い思い出になるよ
211(「`ァ '):2006/10/17(火) 17:55:58 ID:Yr6iMveM0
だが、それがいいw
212列島縦断名無しさん:2006/10/17(火) 17:56:33 ID:u+pvrEaZ0
はい、ありがとうございます
帰りのオーシャンアローまで時間があるので
待合で余韻に浸っています
213列島縦断名無しさん:2006/10/17(火) 21:00:00 ID:iXju8vhP0
和歌山を出たので、
今日の旅はそろそろ終着
またここに来たいと思いますノシ
214列島縦断名無しさん:2006/10/17(火) 21:35:21 ID:5CjCvGP10
>>213
おつかれさまでした
オレもまた潮岬のはらっぱで昼寝したくなってきたよ
215列島縦断名無しさん:2006/10/17(火) 23:51:55 ID:NaXyc6fbO
潮岬といえばアフォみたいにたぬこがいっぱい居て何度もひきそうに
なったのを思い出す。
216列島縦断名無しさん:2006/10/18(水) 08:40:41 ID:y0do30yW0
その猫って何やってたんだろう
217列島縦断名無しさん:2006/10/20(金) 16:24:47 ID:xGrGwDYAO
ホシュ
218(「`ァ '):2006/10/20(金) 19:00:49 ID:rsQJqTUX0
乙w
219列島縦断名無しさん:2006/10/20(金) 23:16:22 ID:mi/Zbsa+O
秋田にて
田沢湖は、行く価値はありますか?
予定よりおくれているので
ぐっとのーみんぐちう
220列島縦断名無しさん:2006/10/21(土) 00:00:14 ID:pvDfpYI/0
4行目のフレーズは好まないが。このスレではねw
湖好きなら行く価値はあるのかなとしか言えない。
あなたの好みはわからない。
221列島縦断名無しさん:2006/10/21(土) 00:09:33 ID:naVaivz6O
特にこれといって何かあるわけじゃないからなー。湖マニアか、
さびれ売店マニアか、たつこマニアでもなければ。
222列島縦断名無しさん:2006/10/21(土) 01:45:44 ID:oenoWuEl0
田沢湖って日本一深い湖だっけ?−423m?それくらいの知識しかない…十和田湖のほうが有名だよね
223列島縦断名無しさん:2006/10/21(土) 03:25:49 ID:mks3FnY30
>>219

4行目はヤメロ
224列島縦断名無しさん:2006/10/21(土) 07:46:41 ID:au9BXra+O
阿寒湖はどうですか?
225列島縦断名無しさん:2006/10/21(土) 07:58:54 ID:4O3Pm5xM0
>>224
まあ、たいしたことはないけど…
通るなら寄ってみたらどおかな。
今日は天気がいいかもなので、近くのオンネトーがきれいかも。
オンネトー近くの雌阿寒温泉の野中温泉YHで入浴でもしたらいいでしょう。200円です。
226列島縦断名無しさん:2006/10/21(土) 09:52:02 ID:9eGYUjTr0
自然を見に行くのに「行く価値」とか考える様なら、
そういう物にたいして興味もないんだろうから、行かなくてもいい。
227列島縦断名無しさん:2006/10/21(土) 19:12:22 ID:OyRDo+sh0
天気がよかったので、田沢湖行ってみました
日本一深いに興味があったのでw確認はできないkど
アドバイスにより、期待していなかったが、満足した
しかし、たつこさんって何者なの?

4行目は控えるよ
228列島縦断名無しさん:2006/10/21(土) 21:28:35 ID:au9BXra+O
小樽におります。
229列島縦断名無しさん:2006/10/21(土) 21:36:06 ID:WFxYy4+a0
>>228 寒い?
230列島縦断名無しさん:2006/10/21(土) 22:18:05 ID:/vTHFDhT0
家におります。
231列島縦断名無しさん:2006/10/21(土) 22:23:23 ID:07KLv4JV0
>>230
kwsk
232紅葉 ◆czsIRokUmA :2006/10/21(土) 22:34:11 ID:m2xmhq94O
今は中津川市まできました。
これからボチボチ中津川〜下呂〜高山〜松本へ向かいます(゚Д゚)ノシ
233黒猫:2006/10/21(土) 23:10:54 ID:/vTHFDhT0
ちょw
駅から見て左手の花屋ウチの実家w
234紅葉 ◆czsIRokUmA :2006/10/21(土) 23:34:12 ID:m2xmhq94O
>>黒猫氏
(゚∀゚)ニヤニヤ
ガストで食事が終わって現在またまた中津川駅…



実家撮ったどーw!!

235白くまアイス ◆czsIRokUmA :2006/10/22(日) 02:07:59 ID:ZlJnrHqwO
ようやく下呂市に入りました。
今の気温は6℃…薄手の長袖一枚では寒くて寝られずorz
もう少し走ってみます。
236白くまアイス ◆czsIRokUmA :2006/10/22(日) 02:37:03 ID:ZlJnrHqwO
現在、下呂温泉で石焼き芋ウマウマしています(*゚Д゚)
寒空の中サツマイモを片手に秋の深まる温泉街を満喫ちう…
237白くまアイス ◆czsIRokUmA :2006/10/22(日) 06:40:28 ID:ZlJnrHqwO
おはようございます!
道の駅は肌寒い朝です。これから高山市→松本市へ行ってきます(゚∀゚)ノシ
238列島縦断名無しさん:2006/10/22(日) 07:03:25 ID:ky/HD1WK0
白くまさん
今日は松本まで?温泉は入らないのかな
239白くまアイス ◆czsIRokUmA :2006/10/22(日) 07:58:35 ID:ZlJnrHqwO
>>238
温泉はちょい風邪気味なのでorz
しかも日帰りです。・゚・(ノД`)・゚・。

飛騨卵120%オムレツは予想guyのウマサァァ!
240白くまアイス :2006/10/22(日) 09:24:36 ID:ZlJnrHqwO
旧安房峠から紅葉MAX記念!
あまりの絶景に思わず(゚Д゚)ポカーン
241列島縦断名無しさん:2006/10/22(日) 09:32:47 ID:ky/HD1WK0
白くまさん
日帰りとはハードですねぇ お気をつけて〜
峠の茶屋はまだあるのかなあ 井戸水で冷やしたリンゴ懐かシス
峠の手前辺りのほうが見晴らしはいいんだよね
242白くまアイス:2006/10/22(日) 09:53:47 ID:ZlJnrHqwO
旧峠の茶屋はすでに廃屋になってましたorz

上高地行き交通バスは随時乗車率100%(゚Д゚)スゴー
243列島縦断名無しさん:2006/10/22(日) 10:14:49 ID:shGM5Hfj0
>>234
駅前には花○○と○○○園芸の二軒あるけどわかったかなー (゚∀゚)アヒャ!
帰りも 19 号なら混むと思うのでお気をつけて。
244白くまアイス:2006/10/22(日) 10:20:45 ID:ZlJnrHqwO
>>243…黒猫氏
忠告どうもです(゚∀゚)アヒャ
山頂が雪化粧の乗鞍岳、麓に広がる紅葉にもうお腹イッパイ(*゚∀゚)ムッハー

一路松本市へ向かいまーす
245列島縦断名無しさん:2006/10/22(日) 10:40:38 ID:ky/HD1WK0
白くまさん
松本まで行くのならそのまま美ケ原まで足を伸ばしてみては?
王ヶ頭まで登らなくても言葉では言い表せない景色が見れますよ。
246白くまアイス:2006/10/22(日) 11:35:06 ID:ZlJnrHqwO
>>245
激しくワクテカ情報ありがとうございます。
……が!長野県側に出ると霞?で山々が白い。・゚・(ノД`)・゚・。ウワァーン!

南下しますorz
247列島縦断名無しさん:2006/10/22(日) 14:47:26 ID:ky/HD1WK0
白くまさん
松本は盆地なので雲がたまりやすいのです
標高の高いビーナスラインのライブカメラは晴れましたよ〜
またの機会には是非どうそ
248(「`ァ '):2006/10/22(日) 16:04:52 ID:OoehD4F20
保守w
おまえら書け。
緑500*1で、ぐっとのーみんぐ!
249北海道:2006/10/22(日) 16:09:18 ID:tEde+kdcO
229寒いです。今日は余市に向かいます。
250白くまアイス:2006/10/22(日) 16:30:48 ID:ZlJnrHqwO
>>247
これからはライブカメラで事前にチェックします(;゚Д゚)ア、、、

そろそろ旅も終わるので名無しに戻りますノシ

251(「`ァ '):2006/10/22(日) 17:34:01 ID:12r6XBFv0
すでに飲みすぎてますがw
>>248
偽者死ね

ノートン先生が真っ赤になってて来れなかったす
ご機嫌直してもらってログ追ってたら
こんな時間じゃあ ヽ(`Д´)ノ
252(「`ァ '):2006/10/22(日) 17:35:18 ID:12r6XBFv0
う〜mm
バッテラ警告に気づかず落としたからかな

巡回してねるー ノシ
253列島縦断名無しさん:2006/10/22(日) 17:46:33 ID:ky/HD1WK0
白くまさん
道端のリンゴ美味そうですよね
帰りは高速なんですね、お気をつけて〜ノシ
254列島縦断名無しさん:2006/10/22(日) 17:56:30 ID:W0dOSwcI0
先週、郡上八幡→白川→金沢→富山→→飛騨古川→高山→下呂行って来たばっかり
だったけどその時は、紅葉なんてほとんど見れなかったのに
一週間で最盛期か・・・
なんか損した気分
255(「`ァ '):2006/10/22(日) 18:07:29 ID:12r6XBFv0
南下したまい
紅葉前線は桜前線よりハヤスw

無職ならまだしも
リーマソはタイミング掴むのが on_

緑500*7で、ぐっとのーみんぐ!
256(「`ァ '):2006/10/22(日) 19:11:56 ID:OoehD4F20
>>251

偽者がよく言うよw
お前が死ね。

うぃ〜
夜はこれから。
ノーミン
257列島縦断名無しさん:2006/10/23(月) 05:17:30 ID:AeGs5cxs0
ついに分裂症か?
258列島縦断名無しさん:2006/10/24(火) 09:28:19 ID:0wbUAovw0
おはようございます
今から伊勢志摩ライナーで鳥羽方面へ行きます
天気、昨日の予報より回復してるといいな
259列島縦断名無しさん:2006/10/24(火) 10:21:45 ID:d+EbhhDd0
名張、青山町、…
晴れています。まぶし
細い枝に点々と実る柿
260列島縦断名無しさん:2006/10/24(火) 10:24:29 ID:n/zyRzJ60
鳥羽港は晴れているようですよ
どの辺りをまわる予定ですか?
261列島縦断名無しさん:2006/10/24(火) 10:42:11 ID:g5p3zBAB0
情報ありがとうございます
あまり考えていません
伊良湖岬へ渡ろうかなと
262列島縦断名無しさん:2006/10/24(火) 11:13:48 ID:n/zyRzJ60
伊勢湾フェリーですか
伊良湖のスポットと言うと
灯台から恋路が浜を過ぎて日出の石門まで
ざっと2km程有りますが歩きが苦にならなければ楽しいかも
263列島縦断名無しさん:2006/10/24(火) 11:17:48 ID:n/zyRzJ60
でも次の伊良湖行きは13:20のようですな
264列島縦断名無しさん:2006/10/24(火) 12:09:07 ID:bqjvbYx/0
ありがとうございます
2kmくらいなら日々歩いてます
今は鳥羽駅前です
日和山でもあがりましょかね、暑い〜
265列島縦断名無しさん:2006/10/24(火) 13:11:59 ID:iP3tBm0K0
出港待ち
案外乗客多めです、これ
266列島縦断名無しさん:2006/10/24(火) 13:44:42 ID:SjXUv3aRO
渥美丸はややゆれています
携帯の電波はよく届くものですね
267列島縦断名無しさん:2006/10/24(火) 14:25:33 ID:EEw+II+t0
伊良湖着きました!快晴です!
ありがとうございます
268列島縦断名無しさん:2006/10/24(火) 15:41:57 ID:QBKhyWZM0
潮騒を堪能しました
明日からがんがれそうです
豊橋方面へ抜けます
269(「`ァ '):2006/10/24(火) 16:49:42 ID:8EZf9gRL0
うむw
道中気をつけてなwww
270列島縦断名無しさん:2006/10/24(火) 18:27:09 ID:n/zyRzJ60
伊良湖へ行かれたのですね
お天気が良いと岬は気持イイよね
帰りは豊橋経由ですか、気をつけて ノシ
271列島縦断名無しさん:2006/10/24(火) 18:33:06 ID:4VoxM4ZY0
>>270
ありがとうございます
天気が一気に回復して、いい風、いい汗、いい日焼け
満足の旅でした
今はこだま号です
272(「`ァ '):2006/10/24(火) 19:44:08 ID:8EZf9gRL0
オサンはスルーかよ on_

こうなったらクパキュッと開封w
緑500*5で、ぐっとのーみんぐ!
273(「`ァ '):2006/10/24(火) 19:52:39 ID:31pWY1nw0
>>272

偽者は死ね。
274(「`ァ '):2006/10/24(火) 19:58:29 ID:8EZf9gRL0
オサンは死にましぇんw

ああ〜僕は、僕は〜きっと その分身の方なんだろね
しがら〜み、たてま〜え、みんなしょいこみ
君に、近づく、すべもない〜

緑500*7で、ぐっとのーみんぐ!
275(「`ァ '):2006/10/24(火) 20:00:17 ID:8EZf9gRL0
味卵あげて見ますた
緑500*8で、ぐっとのーみんぐ!
ちょっと薄味のわりに塩味がとがってます
やっぱり、卵だけ炊いてもあきまへんなw
276(「`ァ '):2006/10/24(火) 20:01:04 ID:31pWY1nw0
偽者来襲。
死ねよ。
277(「`ァ '):2006/10/24(火) 20:02:57 ID:8EZf9gRL0
大根はおろして苦味を楽しむもよし
炊いて甘味を楽しむもよし
味付けは血圧に注意w

オサンちの農村先生、
たった今ウィルス定義を更新なさいますた
その間通信を社団すんなよorz

これからの人には酔い飲み会を
備えて休む人にはヨイユメヲー
ぐっとノーン
278(「`ァ '):2006/10/24(火) 20:06:56 ID:31pWY1nw0
sage進行が偽w

もう少し修行したまえw
279(「`ァ '):2006/10/24(火) 20:08:55 ID:ZDepikHs0
272-278
お前らいい加減にしろよ

俺が本物だ!
280(「`ァ '):2006/10/24(火) 20:11:04 ID:31pWY1nw0
秋は秋刀魚。
スーパーで買ってきた。
とりあえずグッドノーン
281列島縦断名無しさん:2006/10/24(火) 22:12:41 ID:2QplZ1XPO
偽物くるしいよ偽物
282列島縦断名無しさん:2006/10/24(火) 22:42:24 ID:jtAB6Yd20
弱いもの達が夕暮れ さらに似せたものをたたく
その音が響き渡れば レスだけが加速していく

見えないえぬじーのくせに
見えないレスをうちまくる
本当の旅を読ませておくれよ
283列島縦断名無しさん:2006/10/25(水) 08:46:33 ID:x1lNxILd0
うざい人間ばかりになったな
284列島縦断名無しさん:2006/10/25(水) 22:42:56 ID:jMO8QpUd0
|・ω・`)・・・オサンも蕎麦が好き
      近頃は鴨汁で食べるのにはまってまつ
285列島縦断名無しさん:2006/10/27(金) 12:58:26 ID:d6reh1ws0
結局このコテは誰かがいないとここに来ないんじゃないか。
旅行なんか好きじゃないんだろう。ただヘラヘラしながら
ここのやつらがムカついてるのを楽しんでるだけなんだろう。
なんだかんだで荒らしじゃないか。
何がやりたいんだろうな。正論かます人間には逃げの一手しか
ないくせに。
286(「`ァ '):2006/10/27(金) 16:30:23 ID:zf2TPuvn0
あっしゃあ、いつもどおりですぜ
ただ、公休に遠出する気力がだんだん薄れていく〜

気合入れなおしじゃ
っt[]☆
287(「`ァ '):2006/10/27(金) 17:06:18 ID:zf2TPuvn0
総持寺のきざみそばをいただきました。代引きです。
袋出しの麺を放置茹で、時間短めです。
プラ容器からきざみをあけますが、
それを容器の側面で押しつぶすのは何の意図かと。
別鍋で沸かした出汁をかけます。ねぎ少なめです。
出汁が薄いですね。塩味です。
出汁巻き、売り切れかな。ケースの中、おいなりさん多めでした。
288列島縦断名無しさん:2006/10/27(金) 23:51:18 ID:SUDPwyqx0
>>285
スルー汁
ほーら反応しちゃったじゃないかw
289(「`ァ '):2006/10/29(日) 10:35:14 ID:2TKvk3uk0
保守w
290オショロコマ ◆KV8ErHzXr. :2006/10/29(日) 21:24:55 ID:HxR0rauv0
試しにYouTubeでアカウント取ってみました。

前々スレ(だったかな?)で北海道から書き込んでましたが、
そのときの動画をテストうpしてみました。
塘路駅
http://www.youtube.com/watch?v=wo0_AuFzERo
291オショロコマ ◆KV8ErHzXr. :2006/10/29(日) 22:10:16 ID:HxR0rauv0
292列島縦断名無しさん:2006/10/30(月) 20:52:03 ID:QXetn8pn0
今日からバイクで山陰をめぐります
今は岡山のビジホです

あすは中国山地の中ばかりを走ろうと思います
人形峠もいってみたい
では。
293オショロコマ ◆KV8ErHzXr. :2006/10/30(月) 20:58:37 ID:/pMZ88vU0
可能ならば石見銀山を。
来年、世界遺産登録の可能性が高く、その前に行くといいらすいよお。
294列島縦断名無しさん:2006/10/30(月) 21:00:48 ID:3uuoS3RJO
旧人形峠のウラン博物館は無料でオススメ!
峠手前(南側)の食事屋「いっぷく亭」のいっぷく定食ウマーです(*゚Д゚*)
295列島縦断名無しさん:2006/10/30(月) 23:32:47 ID:dXJ9VnKnO
今から急行きたぐにで新潟へ向かいます。
さっきまで仕事だったからか、まだ気が立っています。
296列島縦断名無しさん:2006/10/31(火) 00:50:03 ID:BsMhaFM0O
彦根を出ました
とりあえずお休みなさい
297列島縦断名無しさん:2006/10/31(火) 06:15:36 ID:BsMhaFM0O
おはようございます
直江津停車中です。昆布おにぎり朝ごはん
/■\
298列島縦断名無しさん:2006/10/31(火) 08:26:51 ID:e5qD7uk60
良く眠れましたか?
昔、きたぐにの自由席が寝台になるんで
勝手にシートを出して車掌に怒られたなぁ
ナツカシス
299列島縦断名無しさん:2006/10/31(火) 08:46:33 ID:BsMhaFM0O
ありがとうございます
東三条から弥彦線へ
明日からの菊まつり準備でも見てきます
300列島縦断名無しさん:2006/10/31(火) 11:39:22 ID:BsMhaFM0O
もう菊は並んでいました
込み合う前でウマー
今は弥彦山頂マターリ
301列島縦断名無しさん:2006/10/31(火) 16:02:27 ID:jSYxU/3BO
今日の昼過ぎにNHKの中継で弥彦山が映ってたなぁ。
天気もイイし、眼下は一面に稲穂の風景ですた
302列島縦断名無しさん:2006/10/31(火) 17:10:32 ID:8s8z0yH70
そう言われれば、確かに着いたとき、
山の上空をヘリコが飛んでたです
303列島縦断名無しさん:2006/10/31(火) 20:22:51 ID:CiXwKNqV0
今日も激走してしまい
オショロコマさん、294さんのアドバイスすっとばしてしまいました;;
人形峠は旧道で行ったのでそばを通ったのですが、
平日で人気がなかったため素通りしてしまった。
人形峠ってどんな怖いとこだろうと思っていたのですが、
まったく普通の山道でした。(あたりまえか・・・)
石見銀山は帰りに寄ってみます。
世界遺産好きとしては無視できませんw
明日は秋吉台方面へ向かいます。
304(「`ァ '):2006/10/31(火) 21:34:04 ID:DyZdEQQj0
今年も残すところあと2ヶ月になりますたw
いわゆるラーメンスナックというものを買ってかえったので
少し飲みます今夜も塩鯖ウママー
緑500*1で、ぐっとのーみんぐ!
305(「`ァ '):2006/10/31(火) 21:41:26 ID:DyZdEQQj0
この子→(「`ァ')を
他の板に放たないでくださいねw

てんぷらをあぶって食べてます。
海老点が、んまいなあ

緑500*2で、ぐっとのーみんぐ!
306(「`ァ '):2006/10/31(火) 21:44:22 ID:DyZdEQQj0
緑500*3で、ぐっとのーみんぐ!
はいはいはいはいはいはいはいはいはいはいはいwwww

仕事柄、すまんこってす
またお時間のフィットするときに・・・

ノーン
307列島縦断名無しさん:2006/10/31(火) 22:53:20 ID:zRAB/JdI0
>>303
ウランの施設あるからそこへのアクセス路は普通の道なんだよね。
原発への道と同じで整備されてる。(昔原発めぐりが趣味でしたw)

ところでもし大山行っていたら紅葉具合を教えてくれませんか?
308オショロコマ ◆KV8ErHzXr. :2006/10/31(火) 23:10:54 ID:L4MfhBhh0
別スレでも書き込みますたが、釧網線です。
http://www.youtube.com/watch?v=GZ5mPWYa4uQ
”その3”あたりで実況してたときの映像です。


>>303sann
日本海側ルートですか?
309列島縦断名無しさん:2006/11/01(水) 05:51:48 ID:sKt+Wt5U0
307さん、申し訳ないです
大山には近寄ってないので分かりません
途中の山の紅葉から考えると
1000メートル付近までは
紅葉してると思われますが・・・
でも上の方は白っぽく見えていたような・・・
(参考にならなくてすみません)

オショロコマさん
日本海側でも瀬戸内側でもなく
中央の山中を進むようにしています。
北に行ったり南に行ったりと
ジグザグになっていますが・・・
今日も中国山地を縫って走ってきたいと思います。
今回はバイクなのですが、
よさそうなローカル線がいっぱいあるので
次回は鉄道もいいなぁと思っています。
310列島縦断名無しさん:2006/11/01(水) 23:12:16 ID:Wzf1sLrY0
本日初めて秋吉台にいってきましたが、
確かにほかにはないスケールでした

ゆっくり草原の中を歩くともっとよかったかも・・・
何気に本州最西端の毘沙ノ鼻も何気によかった
あんなにアクセスが容易な最端は珍しい
今日もほんといい天気だった
ニュースでは干ばつとか・・・
311オショロコマ ◆KV8ErHzXr. :2006/11/01(水) 23:32:18 ID:fmVi1YA80
>>310sann

バイクの方かな?
走行距離がどんなもんかわかんないけど、
チェーンのたるみには十分注意してね。

昔、バイクでキャンプの旅をしてたときはチェーンが伸びきってしまい、
困った経験があるので・・・
312列島縦断名無しさん:2006/11/02(木) 16:52:37 ID:0A6VhSqRO
急に京都に旅行したくなった。明日の高速バス当日でもチケット取れるかな?甘い?
あ、こちら首都東京です。
313列島縦断名無しさん:2006/11/02(木) 16:58:50 ID:hrZs+sj+0
昼は予約いらない
314列島縦断名無しさん:2006/11/02(木) 19:52:24 ID:syaQVhuE0
オショロコマさん
行ってきましたよ石見銀山
思わず銀山どこですか聞いてしまった
あの街並みが世界遺産なのですね
恥ずかしいことしたw

でも、いいとこでしたよ
あんまり観光地化してほしくないけど
平日に今日ですら
かなりの人出
休日とかはすでにすごいことになってるんでしょうねぇ
白川郷みたくなっちゃうのかなぁ・・・
やや残念ではあります
315(「`ァ '):2006/11/02(木) 20:06:15 ID:F9/E4El/0
>>312
無問題w
阪急そばヨロwww
316列島縦断名無しさん:2006/11/02(木) 20:28:44 ID:0A6VhSqRO
>>313
あんがと。でも夜便キボンヌ!甘い?
317列島縦断名無しさん:2006/11/03(金) 07:06:46 ID:CNsEgSAv0
>>316
夜行びんはちょっと・・・
いろいろ調べたり営業所回る時間を考えると大変かも
JR系でないとこを狙ってみましょう

発車オ〜ライネットで検索しました?
318列島縦断名無しさん:2006/11/03(金) 12:54:04 ID:TB3zj05M0
この3連休は誰も旅にいかないの?
319列島縦断名無しさん:2006/11/03(金) 21:09:16 ID:B0LNxkk8O
久慈渓流に行く予定です。日帰りですけど。
320列島縦断名無しさん:2006/11/03(金) 21:16:11 ID:QnT/eX/a0
久慈渓流? 茨城? 岩手?
321列島縦断名無しさん:2006/11/03(金) 21:18:19 ID:B0LNxkk8O
岩手県です。
茨城にもあるの?
322列島縦断名無しさん:2006/11/03(金) 22:34:40 ID:QnT/eX/a0
茨城を久慈川というのが流れてるから、奥久慈方面の可能性もあるかなと・・・
それに、岩手の久慈渓流はもう紅葉終盤のハズなので・・・
度重なる氾濫であちこち護岸工事で固められて、
以前の様な景色は少なくなったんですよねぇ。
途中にある不老泉っていう湧き水、汲に来る人が以前よりかなり少なかったし・・・

ゆっくり見られるから、久慈渓流より安家川沿いの方が好きだったりする
323黒猫:2006/11/04(土) 00:53:17 ID:pQGtlqPxO
花巻あたりを目指そうと思ってましたが、今週忙しかったので夕刻まで
寝てしまいました orz 予定変更して会津若松から日本海を廻ります。
いま東北自動車道の上河内SAで作戦を練っています。
324黒猫:2006/11/04(土) 04:28:36 ID:pQGtlqPxO
五百川PAで寝ます。明日は磐梯山に行く予定。
325列島縦断名無しさん:2006/11/04(土) 07:48:28 ID:7iG6IAw+O
>>322
岩手・久慈渓流の紅葉は終盤ですか。
不老泉へ行くついでに紅葉を見てこようと思っていたけど…

いま旅先からではないですが。
326黒猫:2006/11/04(土) 12:56:46 ID:pQGtlqPxO
五色沼できのこ汁食べてます。
327列島縦断名無しさん:2006/11/04(土) 15:59:23 ID:XtOQOmww0
>>326
あらいいわねぇ
328黒猫:2006/11/04(土) 17:13:53 ID:pQGtlqPxO
会津若松でわっぱめしのうまいの食べた。本日のミッションコンプリート。
これから新潟へ抜けがてらの温泉を探します。
329列島縦断名無しさん:2006/11/04(土) 17:25:23 ID:2buy9wmG0
会津若松はソースカツ丼だろ
330:2006/11/04(土) 19:25:04 ID:DJfq0HuVO
今は室蘭にいます
331列島縦断名無しさん:2006/11/04(土) 19:31:53 ID:8+paKbnT0
会津若松かぁ・・
会津若松駅から鶴が城まで歩いたなぁ・・
めちゃくちゃ遠かったよ・・
332黒猫:2006/11/04(土) 22:30:55 ID:pQGtlqPxO
>>329
そうなんですか? 不勉強ですみません。無知識で来て現地で本買って
るだけなもので。次回明るい時間に来たとき挑戦してみます。

R290とちおと言う道の駅で就寝準備に入っています。
333列島縦断名無しさん:2006/11/04(土) 23:21:42 ID:r+Catxxy0
会津若松ならやっぱわっぱめしだろうね・・・





と会津若松でカニ懐石を食って顰蹙かったオイラがつぶやいてみる・・・
334列島縦断名無しさん:2006/11/04(土) 23:31:05 ID:CHwzkQkWO
>>黒猫氏
無事に大塩温泉には到着されましたか?
この時期からは車中泊もつらいでしょうが、なんと表現したらいいか…

「遠くにきたもんだぜー(*゚∀゚)ハフンハフンッ!」的な気分になりませんか(*゚Д゚*)?
道中お気をつけて(゚∀゚)ノシ


335列島縦断名無しさん:2006/11/05(日) 07:26:05 ID:HJYWaDqq0
会津近辺なら
喜多方ラーメンと言う手もあったんじゃないかなと
去年食べてみて都内の店とは全然違うんで驚きましたよ。

黒猫さん
栃尾と言えばなぜか油揚げが有名なんですよ
普通よりも大きくてとってもウマーです
町中には早くから開いてるお店もあるみたいなんで是非!
お持ち帰りにしてネギのみじん切りとポン酢醤油なんて如何?
336黒猫:2006/11/05(日) 09:08:08 ID:3uF8ig7cO
おはようございます。
大塩温泉の共同浴場は場所が分かりませんでした orz
寒いのはまだ対策とれるので大丈夫! 暑いのは何ともならんですが。

道の駅であぶらげの看板が出てたのででさっそく買いに行ったら
油が温まるまでまだあと30分はかかると orz
取り敢えずメシを探しながら行く先考えます。
337列島縦断名無しさん:2006/11/05(日) 09:23:01 ID:fbCyljP20
大塩温泉共同浴場には行ったことないけど、俺のメモ。

大塩温泉共同浴場 200 7:3-21 P3 炭酸泉(2856mg) 集会所のような小さな建物が共同浴場の休憩所。浴室まではさらに階段を下りる。 
たぶんここらへん E139°25′51.99″N37°23′21.99″
338オショロコマ ◆KV8ErHzXr. :2006/11/05(日) 12:38:15 ID:7WKdJ5D4O
地元で申し訳ない。今、usjのジョーズに並んでます。30分待ち。
339オショロコマ ◆KV8ErHzXr. :2006/11/05(日) 16:03:13 ID:7WKdJ5D4O
現在のusjです。http://j.pic.to/6t1xu
340列島縦断名無しさん:2006/11/05(日) 17:38:38 ID:8izBBtPYO
>>蛤氏
今の北海道…さぞかし星空がキレイでしょうなぁ。
341黒猫:2006/11/05(日) 18:15:20 ID:3uF8ig7cO
寺泊のきんぱちの湯というところでやっと湯にありつきました。
ああ〜このまま潮騒を聞きながら寝たい!
342黒猫:2006/11/05(日) 21:21:28 ID:3uF8ig7cO
そしていま関越で帰り道です。お騒がせしました。
343列島縦断名無しさん:2006/11/06(月) 15:44:45 ID:c/BKwLDB0
344列島縦断名無しさん:2006/11/07(火) 06:16:57 ID:bwsOOdUs0
おはようございます
今からレールスターで広島行きます
345列島縦断名無しさん:2006/11/07(火) 06:49:58 ID:7qoFxaFU0
次は姫路です
月は有明にて・・・続きを思い出せないorz
快晴ですが、低い雲が点々としていて寒そうです
346列島縦断名無しさん:2006/11/07(火) 07:23:37 ID:UO7azRSx0
今日は天候荒れるみたいだね ご愁傷様…
347列島縦断名無しさん:2006/11/07(火) 07:34:26 ID:OmlRpyc00
副山に着きます
お城の木々もわずかに揺れるくらいかな
穏やか、つか暑い^^;
348列島縦断名無しさん:2006/11/07(火) 07:35:25 ID:OmlRpyc00
あ"
福山です orz
349列島縦断名無しさん:2006/11/07(火) 10:38:41 ID:19uDtWPX0
ということは「副山」って地名もあるってことか… ウチのATOKでは出てこないが。
まだ見ぬ副山を目指して旅に出るか…
350列島縦断名無しさん:2006/11/07(火) 15:10:39 ID:XdJAgWz10
電車1時間半、バス1時間、渓谷散策8km
バス1時間半、電車1時間(イマココ)、飯、電車1時間半
充実してるなあw
351列島縦断名無しさん:2006/11/07(火) 15:36:02 ID:s/3CCf220
>>350
もしかして三段峡とか?
352列島縦断名無しさん:2006/11/07(火) 15:39:03 ID:fLVQCJrE0
るりけい
353列島縦断名無しさん:2006/11/07(火) 15:40:59 ID:fLVQCJrE0
誤送信
るり渓以来、渓谷歩きも気に入ってます
354列島縦断名無しさん:2006/11/07(火) 16:24:05 ID:x+243VHz0
広島風お好み待ち
もみぢはもう一歩でしたが、いい冷気でした
355列島縦断名無しさん:2006/11/07(火) 18:39:51 ID:zGpLCpQD0
>>354
どこの店に行ったの?感想もレポよろ
356列島縦断名無しさん:2006/11/07(火) 18:54:34 ID:FEgBq7iS0
特に思い入れもなく、麗で牡蛎のはいったのを1枚
キャベツ甘くて、ソースも甘口です
麺ぬきだと少し早くできる気がしました
その分、チョト物足りないかも
357列島縦断名無しさん:2006/11/07(火) 20:25:23 ID:zGpLCpQD0
「麗ちゃん」ですか
広島風のスタンダードはそば入りですからね
358(「`ァ '):2006/11/07(火) 20:41:31 ID:qSZgk2p50
小学生のころ、いわしの炊いたのの、小骨を徹底的にとりのぞいてから食べてた
おかげで近視になった(とはかぎらない
359(「`ァ '):2006/11/07(火) 20:42:18 ID:qSZgk2p50
来週は候補が2地点あって、絞込み中

蕎麦と紅葉で
日本海側を狙ってますw
360列島縦断名無しさん:2006/11/07(火) 20:43:44 ID:zGpLCpQD0
お!オサーンが初めて旅に出るのかw
361列島縦断名無しさん:2006/11/07(火) 20:44:27 ID:LBYPx7zf0
つ「脳内旅行」
362(「`ァ '):2006/11/07(火) 21:02:51 ID:qSZgk2p50
初めてじゃないでつ on_

昼間から呑むといかんなw
363列島縦断名無しさん:2006/11/07(火) 21:04:53 ID:LBYPx7zf0
土壇場で「行けませんでした」





理由
脳内旅行だから。
364列島縦断名無しさん:2006/11/07(火) 21:09:16 ID:filEEmvF0
>>363
やつは行くと思うけどね
365(「`ァ '):2006/11/07(火) 21:18:24 ID:qSZgk2p50
煽りは無視で行きましょうw
楽しく旅行でつwww
366列島縦断名無しさん:2006/11/07(火) 21:24:34 ID:filEEmvF0
で、どっちに行くの?
367列島縦断名無しさん:2006/11/08(水) 00:59:32 ID:z0Kod0J60
>煽りは無視で行きましょう、 だとぉ
それに賛同する人いないよ。ここで荒らしまくっているおまえに。

最近は見事に住人が荒らしの(「`ァ ')をスルーしていたのは見事だと思った。

(「`ァ ')のおっさんさー、今後スレにあう発言だけするのならこれまでの事は
水の流して俺は受け入れてもいいけど。

ここは、旅先から書き込むスレ。
脳内旅行でないなら来週の旅中か帰宅後、詳細を書いてくれ。
368列島縦断名無しさん:2006/11/08(水) 06:36:21 ID:qyOdFJGY0
結構住人に嫌われてるのになんでまだこのスレにいるの?
369列島縦断名無しさん:2006/11/08(水) 07:22:28 ID:50F8suWf0
無職の戯言はスルーしましょう
370列島縦断名無しさん:2006/11/08(水) 07:27:23 ID:qyOdFJGY0
ワカリマスタ スンマソ。
371列島縦断名無しさん:2006/11/08(水) 12:35:49 ID:l9PV1LnAO
オサンに便乗して荒らしてるバカも自覚しろ
372列島縦断名無しさん:2006/11/08(水) 16:06:16 ID:C8NQSnLY0
エロ画像をアップして楽しむ紳士の社交場。
http://sakadati.merseine.nu/imgbbs/index.htm

盗撮ぱんチラ画像も充実!
http://sakadati.merseine.nu/imgbbs/src/1162951840137.jpg

もちろんおっぱい画像も!
http://sakadati.merseine.nu/imgbbs/src/1162968142975.jpg
373いんちゅん:2006/11/11(土) 09:38:42 ID:kGA60IiuO
今日は水上の温泉でまたーりしてきます。日帰りですが…orz
374列島縦断名無しさん:2006/11/11(土) 13:40:48 ID:mQ4lkE2E0
お金に余裕があっていいねぇ…(´-`)
375いんちゅん:2006/11/11(土) 18:38:56 ID:kGA60IiuO
水上駅で電車待ち中です。
今日行ってきたのは宝川温泉。渓流沿いの広々としたぬるめの混浴露天風呂でまたーり。あ、バスタオル巻いて入りましたよ(・∀・)
湯舟にはらりはらりと紅葉が落ちて、これまたいい感じ!
受付から露天風呂までの間には、骨董品がずらっと並んだ空間あり、ツキノワグマの檻あり…不思議でした。
376オショロコマ ◆KV8ErHzXr. :2006/11/11(土) 21:29:03 ID:4KYYejNL0
前スレで広島から実況してましたが、
そのときの宮島の鹿をうpしてみました。
http://www.youtube.com/watch?v=foRlL2C2j5Y
377列島縦断名無しさん:2006/11/11(土) 21:44:20 ID:ARwy1NGo0
>>いんちゅん氏
温泉いいですなあ...

スルッとKANSAIもあることだし明日どこかへ出かけようかな



378(「`ァ '):2006/11/13(月) 15:50:54 ID:P+WPOL740
      ホシュッ
 (「`ァ ')
 Σ⊂彡_,,..i'"': 
     |\`、: i'、
     \\`_',..-i
       \|_,..-┘
379列島縦断名無しさん:2006/11/13(月) 23:44:51 ID:sz4TD39OO
もう乗っていますが、急行きたぐにで新潟方面へ向かいます
車内は暖かく、いい乗り心地です
380列島縦断名無しさん:2006/11/13(月) 23:59:40 ID:7I4nNmoR0
>>379
お気をつけてー。いい旅を。
気が向いたら旅先から書き込んでくれればうれしい。
381列島縦断名無しさん:2006/11/14(火) 00:02:53 ID:vvWb/+ctO
京都発車
今は夜なのであまりネタがありませんが、ぼちぼちレポします(^.^)b
382列島縦断名無しさん:2006/11/14(火) 00:14:34 ID:vvWb/+ctO
大津を発車しました
>>380さん
ありがとうございます
おいしいものが食べたいなと思っています
383列島縦断名無しさん:2006/11/14(火) 00:17:09 ID:kYjRejiE0
新潟といえばイタリアン!
384列島縦断名無しさん:2006/11/14(火) 00:22:00 ID:vvWb/+ctO
今回は新潟を越えて、山形あたりへいきます
イタリアンですか…
甘酢哀愁
385列島縦断名無しさん:2006/11/14(火) 00:29:46 ID:vvWb/+ctO
車内減光されました
しばらく休ませていただきますノシ
386列島縦断名無しさん:2006/11/14(火) 00:34:13 ID:mYQRHtop0
そのイタリアンってファーストフードのものだと思うけど。
どうだろ?

旅人のあなたはsageないでいいよ。
387列島縦断名無しさん:2006/11/14(火) 06:18:50 ID:vvWb/+ctO
おはようございます
直江津停車中です
晴れています
途中、黒部で目が覚めましたが、眠れました
388列島縦断名無しさん:2006/11/14(火) 08:39:08 ID:vvWb/+ctO
曇り空の新潟で乗り換え、2両のディーゼルです
肌寒さはありませんが、少し眠いw
389列島縦断名無しさん:2006/11/14(火) 09:44:09 ID:vvWb/+ctO
坂町を発車しました
わずかに雨が…orz
稲刈りの終わった田が寂寥感を高めます
390列島縦断名無しさん:2006/11/14(火) 10:22:28 ID:s5H5EfxN0
>>389
すっかり日本海側の冬支度ですね
そのまま秋田方面までいかれるのですか?
391列島縦断名無しさん:2006/11/14(火) 10:23:45 ID:vvWb/+ctO
小国あたりは晴れています
低い山の紅葉は気分も晴れやかにします
ここでおやつp(^^)q
392列島縦断名無しさん:2006/11/14(火) 12:04:05 ID:vvWb/+ctO
米沢です
立ち蕎麦すすって山形まで足をのばします
393列島縦断名無しさん:2006/11/14(火) 12:14:29 ID:s5H5EfxN0
距離稼ぎますね〜
山形ではどこかまわるつもりですか
394列島縦断名無しさん:2006/11/14(火) 12:19:55 ID:vvWb/+ctO
ありがとうございます
市内をぶらぶら、あてはありません
蕎麦は食べたいかなと思います
395列島縦断名無しさん:2006/11/14(火) 14:08:43 ID:vvWb/+ctO
まず1枚食べました
腰があるというのか、かなり堅い蕎麦でした
甘味がほんのり
しぐれるときもありますが、寒くはないです
城跡へ向かいます
396列島縦断名無しさん:2006/11/14(火) 15:56:52 ID:vvWb/+ctO
山形の旅はここまでです
つばさで帰ります風が弱くて助かりました
また、応援レスをたくさんいただきありがとうございました
携帯閉じます
397列島縦断名無しさん:2006/11/14(火) 16:16:46 ID:s5H5EfxN0
山形はもう寒いだろうかな
蕎麦ウマーでよかったですね
気をつけてお帰りくださいな
398列島縦断名無しさん:2006/11/14(火) 18:50:03 ID:dZ7zhUV+0
東京です
ありがとうございます
牛肉弁当を入手しそこないましたorz
落葉を竹ほうきでかき集めるシーンを先取りできました
ではまた出かけたら・・・
399ねこぱち ◆hrBP1wpYDo :2006/11/14(火) 21:03:14 ID:Jt/NQUKr0
お久しぶりです。
明日、山形県の中合・清水屋という百貨店の催事で
一週間ほど出張します。
夜、どこかいいお店ないかな・・・
400列島縦断名無しさん:2006/11/14(火) 21:12:35 ID:Flp5442k0
そうやって個人情報が特定されるようなことは書かないの!
401列島縦断名無しさん:2006/11/14(火) 21:31:21 ID:89oebjTK0
山形が流行ってるのか
俺もGWに行っておいてよかった
ほとんど通過しただけだったが・・・
402列島縦断名無しさん:2006/11/15(水) 15:07:43 ID:PPT0RqllO
仕事と言えど、出張で東北かぁ…羨ましいと思うオイラはまだまだ社会人として半人前だなぁ(´。・ω・。`)
403<「`ァ´>:2006/11/15(水) 20:17:36 ID:k2qELyvC0
その職に就いてみるとわかりまつw
404列島縦断名無しさん:2006/11/15(水) 20:40:46 ID:abMa69Ar0
正月パスで山形でも行って蕎麦でも食べてこようかな
405列島縦断名無しさん:2006/11/15(水) 20:50:48 ID:3ax+ueuc0
名古屋からカキコ。明日は岐阜滋賀で城廻り。楽しみだ。
406<「`ァ´>:2006/11/15(水) 20:54:05 ID:k2qELyvC0
津波警報でますた
酔って動けまてん
オサンの旅もここまででつ
みんなさよなら ノーン
407ひまじん ◆eEvIGobT2M :2006/11/17(金) 14:33:05 ID:8+RkzgjOO
栃木市にきてまつ。

とちぎ秋祭りをみてきますた。小さな町ですが、意外に人がいてびっくりです。
いまから湯西川温泉へ。
408列島縦断名無しさん:2006/11/17(金) 14:59:17 ID:QGNH6aV+0
おっ、北関東への旅行者は初めてじゃないかな?
409ひまじん ◆eEvIGobT2M :2006/11/17(金) 15:55:45 ID:8+RkzgjOO
>>408
ありがトン

ところで、このスレの住人が使ううPロダとかありませんか?

携帯でうPできるものがあれば、うPしたいのですが・・・
410列島縦断名無しさん:2006/11/17(金) 16:15:29 ID:Zz+4FJzW0
黒猫さんのところのロダがあるけど
URL忘れた (汗
pictかpitaでいいんじゃないでしょうか
411列島縦断名無しさん:2006/11/17(金) 16:48:55 ID:hVGgaNT80
412ひまじん ◆eEvIGobT2M :2006/11/17(金) 17:51:39 ID:8+RkzgjOO
さきほど囲炉裏の写真をうぷしました。
伴久萬久旅館です。
お湯はわりとありがちなアルカリ単純泉です。でも露天が川沿いで

キモチヨカッタ!
413ひまじん ◆eEvIGobT2M :2006/11/18(土) 09:55:39 ID:9a4B1uvXO
伴久萬久旅館を出て、今から日光へ。

朝ごはんをうぷします。
414列島縦断名無しさん:2006/11/18(土) 11:25:39 ID:52GJakfv0
美味いもの食べて温泉に浸かってうらやましい
日光は寒いですか?
415ひまじん ◆eEvIGobT2M :2006/11/18(土) 12:00:38 ID:9a4B1uvXO
うーん。ちょっと寒いです。
いま御本社の前です。
結婚式をすませた一団が目の前を通りました。ここで結婚式をするんですねぇ。
びっくりです。
416ひまじん ◆eEvIGobT2M :2006/11/18(土) 13:10:18 ID:9a4B1uvXO
ゆば定食うぷしました。
あまりおいしくなかったよ。
417列島縦断名無しさん:2006/11/18(土) 22:22:35 ID:52GJakfv0
ユバ自体には味がないよねえ
日光で終了かな?
418列島縦断名無しさん:2006/11/19(日) 00:04:07 ID:gwxMTvBo0
うpってどこに?
419ひまじん ◆eEvIGobT2M :2006/11/19(日) 01:51:00 ID:OrRky0Jm0
>>419
http://tool-ya.ddo.jp/webfs/~tabisaki
ここにうpしました。
420列島縦断名無しさん:2006/11/19(日) 13:13:35 ID:GORyO16/0
見れた。ありがと。
421列島縦断名無しさん:2006/11/20(月) 22:51:35 ID:PdYKO8uSO
和歌山の白浜に来ましたが
422列島縦断名無しさん:2006/11/20(月) 23:25:50 ID:D64GRiyM0
温泉なのでしょうか・・・遠路お疲れ様
夜行高速バスの車内から
423列島縦断名無しさん:2006/11/21(火) 07:04:54 ID:NndY4wBP0
おはようございます
小雨が降る島根県頭部、出雲に参りました
雲が切れて、晴れそうな洋館
424列島縦断名無しさん:2006/11/21(火) 08:00:59 ID:woCQNeZ90
一畑電車に乗ります
平田へ向かいます
通学の工房、終着駅なのになかなか降りません(´・ω・`)
425列島縦断名無しさん:2006/11/21(火) 09:00:57 ID:Ih6BKo3R0
雲州平田駅滞留中
にわか雨キタ━━━━━━(´・ω・`)━━━━━━ !!!!
昼までには止み間をください
426列島縦断名無しさん:2006/11/21(火) 09:59:10 ID:RUA4qmEhO
がくえん寺に着きました
スギの巨木と紅葉がすばらしい
雨もそぼ降る程度、山鳥の声が冴えます
427列島縦断名無しさん:2006/11/21(火) 11:35:58 ID:RUA4qmEhO
雨止みました
紅葉は見頃手前でしたが、
樹によっては、まさに深紅に染まっていました
平田にもどります
428列島縦断名無しさん:2006/11/21(火) 11:57:48 ID:RUA4qmEhO
バス待ちの時間でぴた貼ってみるテスト
うまくいきますか?
http://p.pita.st/?m=t9bu41op
撮影技能など、何をするのもとろいのでご容赦よろしく
429列島縦断名無しさん:2006/11/21(火) 12:08:58 ID:JNVe1fG90
天気が良くって何よりですなあ
430列島縦断名無しさん:2006/11/21(火) 12:22:20 ID:RUA4qmEhO
ドモッス
ぴたは自分でも閲覧できません
なぜじゃ〜orz
バス来ました!次は大社です
431列島縦断名無しさん:2006/11/21(火) 15:16:09 ID:sosDrpNa0
pita見ましたよ
空きれいだね
432列島縦断名無しさん:2006/11/21(火) 15:16:12 ID:RUA4qmEhO
ぴた見れました
では、やくもで帰ります
今日もありがとうございました
433(「`ァ '):2006/11/21(火) 22:31:08 ID:/A3vBGoR0
434(「`ァ '):2006/11/21(火) 22:32:05 ID:/A3vBGoR0
ttp://b4.spline.tv/osan/?command=GRPVIEW&num=376
べにばな号です
米沢まで3時間以上かかりますた
435(「`ァ '):2006/11/21(火) 22:32:37 ID:/A3vBGoR0
沿線の紅葉がきれいで飽きませんでした
虹も出ましたしwww
436(「`ァ '):2006/11/21(火) 22:35:38 ID:/A3vBGoR0
あまりきれいに取れてないけど
米坂線車窓
ttp://b4.spline.tv/osan/?command=GRPVIEW&num=377
437列島縦断名無しさん:2006/11/21(火) 22:40:27 ID:6pgrtZZb0
>>433
これ何?へぎそばとわっぱそば?
438列島縦断名無しさん:2006/11/21(火) 22:41:30 ID:2Ms5gg3w0
>>432
やくも酔わなかった?
439(「`ァ '):2006/11/21(火) 22:43:48 ID:/A3vBGoR0
ここんとこ夜行日帰りが続いてます
やがて休日がなくなるお客様感謝月間なので
逝けるのはあと1回かな・・・

んではオサンは謎のスレへw
ぐっとノーン
440列島縦断名無しさん:2006/11/21(火) 23:37:04 ID:RUA4qmEhO
>>438
ありがとうございます
振り子電車には乗る機会が多いので、酔いませんでした。
また出かけたら、スレ覗きますノシ
441列島縦断名無しさん:2006/11/22(水) 07:50:00 ID:udiz3raL0
>>433
うまそうだよー
442列島縦断名無しさん:2006/11/22(水) 13:18:59 ID:NKL48pcj0
(「`ァ ') もスレに沿った投稿ができる子なんだから
今後もその方向性でやんなさいよ
それならばスレ住人も暖かく迎えてくれると思うぞ
443列島縦断名無しさん:2006/11/22(水) 16:00:33 ID:7DYu8NnlO
>>436
オイラの携帯でわメモリ不足ですたorz
444列島縦断名無しさん:2006/11/22(水) 22:50:24 ID:0nZDzQRb0
>>442
今さらおせぇよ
445列島縦断名無しさん:2006/11/22(水) 23:37:24 ID:Pq2YQ9Z70
>>444
そうだよな。これまで散々荒らしておいて。
>>433->>436の内容はこのスレに合ってるからもっとレス来ても
いい所だろうけど、これまでの所業を知ってる住人が完全スルー
しているのにはワロタ。
完全に更生するのなら俺は迎えいれていいけど。
446442:2006/11/23(木) 00:23:40 ID:Ya3uECBV0
>>444->>445
まあ、遅いと思うかもしれないけどサ
またくだらないこと言いはじめたらスルーでいいんだし
オレが甘いのかな

で、飛び石連休な訳だがどなたか旅の空から書込みお待ちしてまつ
447列島縦断名無しさん:2006/11/23(木) 00:27:09 ID:0Yk4MeA30
やつに完全更正などないだろう
レス応対がないのに、一方的に書きまくって消えてる
完全スルーを徹底しようぜ
448ひまじん ◆eEvIGobT2M :2006/11/23(木) 11:15:27 ID:ImYvzMDXO
上諏訪温泉、油屋旅館に行って来ました。

湯西川温泉に続いて、また温泉です。
最上階の展望風呂はさすがに絶景です。



これで対応の悪い仲居がいなければ最高だったのに・・・

ご飯は値段相応、部屋は古いですが(昔心閣)、綺麗です。
写真をうぷしました。
449peach:2006/11/23(木) 13:15:34 ID:NOVoy7GtO
長野の白馬に来てます。
駅前で手打ちそば定食つまみにビール飲みました。

少し散策して宿に入ってエステ受けますノシ
450列島縦断名無しさん:2006/11/23(木) 14:31:26 ID:8nkhiR7r0
>>448
このスレ連絡しとくわ
451オショロコマ ◆KV8ErHzXr. :2006/11/24(金) 19:33:31 ID:fdtIF+as0
宮島の鹿をうpしてみました。
8月下旬に行ったときの映像です。

http://www.youtube.com/watch?v=foRlL2C2j5Y
452(「`ァ '):2006/11/24(金) 20:50:23 ID:7Qhv0KdL0
453(「`ァ '):2006/11/24(金) 20:51:23 ID:7Qhv0KdL0
これでも一泊8500円の宿でつたよw
ついでに庄内柿です。宿の座布団にのせて撮りまつたw
ttp://dokuo30.kuronowish.com/osan_up/img/up863.jpg
454(「`ァ '):2006/11/24(金) 20:53:07 ID:7Qhv0KdL0
パックは探せば安いものあるよ。
ビジホだと宿代の他に飲食代別だから旅館のほうが安上がりかも
一応温泉だったしwww

日本酒一升瓶*1で、ぐっとのーみんぐ!
455列島縦断名無しさん:2006/11/24(金) 20:55:35 ID:FyL801o60
>>452
右上の魚、変な顔です
456<「`ァ´>:2006/11/24(金) 21:00:21 ID:7Qhv0KdL0
常々申し上げておりますが、
膳の起源は韓国です。
本当にカムサハムニダ。
457列島縦断名無しさん:2006/11/25(土) 00:28:35 ID:DRCL+Rma0
こいつがなんで嫌われてるのかよく分かったよ
458列島縦断名無しさん:2006/11/25(土) 01:16:05 ID:PQaOIbse0
まあスルーが一番だね(´-`)
459列島縦断名無しさん:2006/11/26(日) 00:11:44 ID:mW0rmHxl0
そうだな。
書きっぱなしで会話が出来ない奴だし。
460列島縦断名無しさん:2006/11/26(日) 00:23:53 ID:pgeGpBfS0
http://dokuo30.kuronowish.com/osan_up/

奴は写真をすでに消してるぜ。
どんな写真か知らないけど、どこかの旅行サイトから拾ってきたに100うまい棒。
いつも脳内旅行だからな。
461列島縦断名無しさん:2006/11/26(日) 00:29:10 ID:76GXIMKk0
煽り厨ウゼェよ。すれ違いだっつーの。
変に正義主張して荒らしてること自覚してない辺りが特に痛い。ジェンフリかよ。
462列島縦断名無しさん:2006/11/26(日) 07:16:31 ID:naLc0ZxA0
>>460
osanってw
463ねこぱち ◆hrBP1wpYDo :2006/11/26(日) 21:01:41 ID:5xpJEkJ+0
山形行って来ました。

初日

おごりでお寿司を食べました。
さすがに美味しかったです。玉子焼きが置いてあって、嬉しかった。
イカとタコが好物なので、それが美味しくて。甘みが違いました。

残りの一週間は、普通でした。
そうそう、初めてスナックに行きました。
どうせ業務だろうけども、癒されました。

出張の思い出、以上ですノシ
464列島縦断名無しさん:2006/11/26(日) 21:15:05 ID:iKuEZqdk0
旅先としての山形はいかがでしたか
街路樹は?
公園は?
空の色は?
465列島縦断名無しさん:2006/11/26(日) 21:16:15 ID:vSIozaPn0
>>463
山形駅西口の広大な空き地はどうなってた?
466列島縦断名無しさん:2006/11/26(日) 21:45:29 ID:kQosOg2d0
>>463
出張ですか?大変ですね。
又レポ楽しみにしてます。
467列島縦断名無しさん:2006/11/26(日) 23:38:32 ID:kyQ7LcYp0
あれ?旅館の仲居やってたんじゃなかったの?仲居に出張あるの?
468列島縦断名無しさん:2006/11/27(月) 20:30:05 ID:bLhSXDkH0
察してやれw
469列島縦断名無しさん:2006/11/27(月) 22:06:37 ID:thggrH4P0
旅館は辞めて他の仕事に就いたのではなかったっけ
470ねこぱち ◆hrBP1wpYDo :2006/11/27(月) 23:19:21 ID:zli9UmtN0
>>464
出張含めての旅行だったので、あまり回れませんでした。
寿司屋とスナックに行っただけかなぁ・・・
>>465
庄内空港→酒田駅だったので、山形駅はいってないです、ごめんね。
471列島縦断名無しさん:2006/11/28(火) 06:13:23 ID:79DxE0Qo0
>>470
出張がらみでは旅情も少なめ、でしたか
何にせよ、非日常を楽しむのが旅のよさですね
472ねこぱち ◆hrBP1wpYDo :2006/12/01(金) 22:08:49 ID:H4gEjkrM0
寂しくてガールズバーってところに一滴ました。
可愛い子がいましたよ(*'ー')
473列島縦断名無しさん:2006/12/01(金) 22:19:03 ID:tmdBjnDl0
(;´Д`)ハァハァ
474列島縦断名無しさん:2006/12/01(金) 22:45:04 ID:yjByBhZ10
酒田行ってたんだ
酒田といえば旅行中に酒田駅に着いてJRの待ち時間があったので
酒田の街並みでも見るかと駅前からバスに乗った
「とりうみブルーライン行き」というバスに
ああ日本海を見てみるのもいいかなと乗ったもののなかなか目的地に着かない
当たり前だ 鳥海山行きのバスだったのだから
鳥海山の景色を堪能して20分かそこらで同じバスに乗って酒田駅に帰ってきた
475列島縦断名無しさん:2006/12/01(金) 22:57:28 ID:0VPD0ZGN0
酒田か。北港の風車が爽快だったなぁ。
迫力満点の羽根の下でたくさんの家族連れが普通に
釣りしてたのが印象的だった。
476鐵ヲタ貳拾八號plus ◆Fe28QMufHg :2006/12/02(土) 18:49:14 ID:z91EPRgzO
清水寺逝く前に団子やに寄り道
477列島縦断名無しさん:2006/12/03(日) 16:41:59 ID:ayQQLAJN0
過疎スレage
478オショロコマ ◆KV8ErHzXr. :2006/12/10(日) 19:37:55 ID:GhXZdocL0
航空券予約しちゃった。
ヽ(´▽`)ノ ワーイ
479列島縦断名無しさん:2006/12/10(日) 19:46:56 ID:fKT7ojX80
ウラヤマ--!!ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛)д)  ゚ ゚>>478
480列島縦断名無しさん:2006/12/10(日) 21:15:35 ID:NxVPV3430
>>478
どこいくの?
481オショロコマ ◆KV8ErHzXr. :2006/12/10(日) 21:45:41 ID:GhXZdocL0
(´ー`)ノ「ホッカイドウ ザンス」
482列島縦断名無しさん:2006/12/12(火) 00:02:38 ID:ZirLN8hh0
また雪の中の温泉とか行くの?
昨年のオショロコマ氏の行動を見てたらクロカンやりたくなったよ。
483列島縦断名無しさん:2006/12/12(火) 21:00:03 ID:VQEZkkYT0
>>481
レポよろしく。
484列島縦断名無しさん:2006/12/12(火) 21:06:41 ID:is5tFP/H0
>>481
今のうちにライブカメラ探してどこへいくか予告キボン
485オショロコマ ◆KV8ErHzXr. :2006/12/12(火) 22:41:04 ID:l54HVsxn0
ワカリマスタ
レポやってみます。

旅先から書き込むスレ その4で乗ってたバスが道路に落ちたと報告してたけど、
そのときの写真が出てきますた。
http://zetubou.mine.nu/timer/file/bomber32301_h12.jpg



ライブカメラか・・・恥ずかしいズラ
486某コテハン:2006/12/13(水) 00:04:23 ID:xvvi7wBPO
昨日「旅の重さ」というDVDを見ますた。お遍路をする家出少女の物語。会社辞めてお遍路したくなりますた。
とはいえバックレはいかんと思うので、例によって18きっぷで期限付き放浪の旅に出ます。
今回は餘部・鳥取砂丘そして指宿・知覧…と行けたらいいな、と。
>オショロコマさん
かなり傾いてますね…
487列島縦断名無しさん:2006/12/13(水) 00:38:54 ID:dnc7orhC0
旅行ってさ 現地で天気良くないと意味なくなくない?
488列島縦断名無しさん:2006/12/13(水) 00:56:25 ID:6fwvo3aE0
>>485
画像が見れません_| ̄|○
489列島縦断名無しさん:2006/12/13(水) 10:06:22 ID:CtjoxtSh0
>>487
雨の景色も、おつなもんだよ
490列島縦断名無しさん:2006/12/13(水) 20:14:56 ID:wZoNRMYl0
13 名前: 厚揚げ ◆ATSUAGEmgE [sage] 投稿日: 2006/12/11(月) 23:04:41
中継ぎタイム

明日も公休出勤 夕方には終わらせて欲しいな
ぐのーみーん♪


40歳以上の一人飲み会してる人いる? 26次会
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1165746758/l50
491オショロコマ ◆KV8ErHzXr. :2006/12/13(水) 20:20:46 ID:CnCPHceq0
http://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up0305.jpg

これで見られる?
バスが落ちたときはビクーリシマスタ。
492488:2006/12/13(水) 22:13:31 ID:XzVuFXs80
>>491
見れました。
これってかなりヤバイですね
493列島縦断名無しさん:2006/12/14(木) 16:49:48 ID:SuzB2JaUO
オレンジビール、元気にしてますか?
494オショロコマ ◆KV8ErHzXr. :2006/12/14(木) 21:55:13 ID:TPw+DcF30
バスが横滑りしたと思ったらそのまま落ちてしまいました。
傾いたバスのなかでなんとか後部に移動し、
非常用口から脱出シマスタ
495ねこぱち ◆hrBP1wpYDo :2006/12/15(金) 01:02:40 ID:1h7Z04Lo0
>オショロさん
やっぱり見れないです。。。
今はお元気で旅されてるんでしょうか?

行きつけの飲み屋で、泥酔して何かやらかしたらしく
出入り禁止食らった模様です。やってられないっすね。

今年の京都の紅葉は最悪だったみたい。
染まる前に枯れたところが多いみたいですね。
496列島縦断名無しさん:2006/12/15(金) 18:38:11 ID:GKwDvhUb0
>>490
497列島縦断名無しさん:2006/12/15(金) 20:47:29 ID:a8O3yLrQO
>>オショロコマさん
いつから北海道へ?
498列島縦断名無しさん:2006/12/15(金) 21:51:52 ID:OprEPDc80
>>495
> 行きつけの飲み屋で、泥酔して何かやらかしたらしく
> 出入り禁止食らった模様です。やってられないっすね。

ねこぱちさん一体何を・・・
499列島縦断名無しさん:2006/12/15(金) 22:13:55 ID:/kPrLJTb0
さすが旅先寅さんw
500オショロコマ ◆KV8ErHzXr. :2006/12/16(土) 13:35:42 ID:qki8oadU0
>>482さん
あんまり決めてないです。ごめんなさい。

>>ねこぱちさん
旅は来週からです。とりあえず今はゴロゴロ寝ています。

>>497さん
24日に出発しまふ。


関空→千歳で片道12400エンですた。
501列島縦断名無しさん:2006/12/16(土) 18:09:20 ID:Gg0ciHgBO
12400円…いったいどんなマジックを(´。・ω・。`)
502ねこぱち ◆hrBP1wpYDo :2006/12/16(土) 23:11:15 ID:zR52Cie80
>オショロさん
気をつけてね。僕は明日、奈良に行きます。日帰りの小旅行ですけども。

また職場の人を好きになったので、リラックスしてきます。
503オショロコマ ◆KV8ErHzXr. :2006/12/16(土) 23:26:51 ID:JoSIw9YeO
実は今、「ベティーのマヨネーズ」にいます。23:30入店です。
504列島縦断名無しさん:2006/12/17(日) 03:45:41 ID:Txwod3Gs0
あんこちゃんによろしこ
505列島縦断名無しさん:2006/12/17(日) 04:19:16 ID:vpFv1raw0
>>495
アンタも十分最悪
506すばる:2006/12/21(木) 21:00:42 ID:nEVpsLpe0
北へ向かう人も居れば南へ行く者も。
正月早々から奄美諸島まわるぜ、チケット一式揃った。

イヤッッホォォォオオォオウ!
507列島縦断名無しさん:2006/12/21(木) 21:14:45 ID:GGu24+i10
>>506 沖縄か〜 いいな〜 俺は信州だ。寒〜
508某コテハン:2006/12/22(金) 00:37:09 ID:Lo2CKgEGO
>>すばるさん
奄美ですか!いいですねぇ。鶏飯食べながら黒糖焼酎グビッとな、なんでしょうか?
(私のおすすめ黒糖焼酎は「奄美の杜」。飲みやすく、黒糖ならではの風味をいちばん感じる銘柄)

嗚呼、プランが決まらねえ!
509列島縦断名無しさん:2006/12/22(金) 18:04:06 ID:tFJXpW0d0
>>508
(「`ァ ')のオッサンか

イラネ
510列島縦断名無しさん:2006/12/23(土) 00:55:41 ID:NLVWUzzz0
某コテハンってそういうことか。


俺もイラネ
511列島縦断名無しさん:2006/12/23(土) 18:27:51 ID:dFiPskGs0
さて、光のページェントみにいこか
512p4022-ipbffx02kokuryo.gunma.ocn.ne.jp:2006/12/23(土) 20:55:08 ID:giLuRVeO0
高崎のイルミネーション見に来ましたよ
513オショロコマ ◆KV8ErHzXr. :2006/12/23(土) 21:09:53 ID:X6ZyINhV0
>>501さん

ここで調べたんです。
http://www.travel.co.jp/air/
514列島縦断名無しさん:2006/12/23(土) 22:02:12 ID:dqKZRP0+O
旅先いわきで知り合った人の元で忙しいからと働き始めて2年、すっかりいついてしまった。そろそろ金貯まったし、山陰方面で旅がてら働いて暮らしてみたいな。
515列島縦断名無しさん:2006/12/24(日) 00:25:17 ID:n8O6mjiH0
>>514
kwsk
516オショロコマ ◆KV8ErHzXr. :2006/12/24(日) 08:04:19 ID:3zg8B6EfO
アパートを出ました。ana11:15関西空港発に乗ります。
517列島縦断名無しさん:2006/12/24(日) 08:56:28 ID:rH/Irehz0
オショロコマはアパート住まい...と....φ(・ω・` )メモメモ
518黒猫:2006/12/24(日) 10:45:28 ID:JIG08d7EO
行くあてもなく、富山に来てみた。
519列島縦断名無しさん:2006/12/24(日) 13:55:27 ID:X1YSZo0k0
>>518
ライトレールで海に行ってごらん
520オショロコマ ◆KV8ErHzXr. :2006/12/24(日) 14:52:43 ID:3zg8B6EfO
着いたー。悪天候で青森上空で旋回待機してました。
521列島縦断名無しさん:2006/12/24(日) 20:12:09 ID:aRcFgjOQ0
黒猫さん 今回は車じゃないの?
522オショロコマ ◆KV8ErHzXr. :2006/12/24(日) 21:11:09 ID:3zg8B6EfO
独りでイルミネーション見に行くもんじゃねぇな。カップルだらけ。ラーメン食って寝る。(昼間に見てね。http://j.pic.to/6t1xu
523黒猫:2006/12/25(月) 06:52:15 ID:GvFCu/TgO
車でした。
昼寝して回転寿司食べて帰りました orz
524列島縦断名無しさん:2006/12/25(月) 10:25:38 ID:Kq+wrNVd0
何処から富山まで行ったの?
525列島縦断名無しさん:2006/12/25(月) 11:15:26 ID:4kEiidDDO
北陸線と琵琶湖線の直流化記念きっぷが出たので
米原から敦賀に来ました。
かなり寒い気比の松原からカキコ
526オショロコマ ◆KV8ErHzXr. :2006/12/25(月) 12:42:39 ID:uAvRRo2kO
犬ぞりの予約ができなかった。もっと計画をちゃんとすればヨカタヨ。まぁいつも予定を変更する旅だし。お茶「うらら」飲んでます。 追伸 富山と言えば黒部ダム。上空から見えたよ。写真撮影成功しますた。
527列島縦断名無しさん:2006/12/25(月) 13:54:26 ID:4kEiidDDO
只今美浜町、原発ってかなり遠くにあるんだな。
あと生々しいくらい田舎、下調べすれば良かった・・・
528列島縦断名無しさん:2006/12/25(月) 14:39:06 ID:f+q4eqxJO
さっき、那覇に到着
昨日決まった急遽な一人旅なのでノープランのまま来てしまった事を機内で後悔
羽田でガイドブックでも買っておくべきだった…
529列島縦断名無しさん:2006/12/25(月) 14:45:26 ID:6pF099ev0
>>528
青春18きっぷでもかって楽しめ
530列島縦断名無しさん:2006/12/25(月) 22:25:23 ID:xvlKs2hsO
>>528
牧志公設市場・首里城・美ら海水族館・ひめゆりの塔…こんなところが定番か、とマジレス。
531オショロコマ ◆KV8ErHzXr. :2006/12/26(火) 10:22:41 ID:eoQYn5WTO
帯広過ぎてもうじき池田町ナリ。
532オショロコマ ◆KV8ErHzXr. :2006/12/26(火) 12:44:49 ID:eoQYn5WTO
池田町のワイン城に15年ぶりにいきますた。地下の貯蔵タンクです。http://j.pic.to/6t1xu
533オショロコマ ◆KV8ErHzXr. :2006/12/26(火) 18:25:45 ID:uXW2SYr40
釧路到着( ̄ー ̄)うふーん
LAN接続可のホテルについてYahoo動画「北斗の拳」見てまする。
534列島縦断名無しさん:2006/12/26(火) 21:51:02 ID:r9ZhHVz/0
車で移動ですか?
北海道か、いいなぁ・・・
535オショロコマ ◆KV8ErHzXr. :2006/12/26(火) 21:57:39 ID:uXW2SYr40
18きっぷでーす!!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



(連続カキコミごめん)
536列島縦断名無しさん:2006/12/26(火) 22:12:49 ID:nDB13sRn0
のびのびきっぷか・・・
ずいぶんご無沙汰してるなぁ
537列島縦断名無しさん:2006/12/26(火) 22:32:57 ID:sSXsieyT0
>>535
オショ氏、釧網線に乗るの?
釧網線はすげーいいですよ
538オショロコマ ◆KV8ErHzXr. :2006/12/26(火) 22:44:27 ID:uXW2SYr40
はい、明日乗る予定です。
>>537さん
よかったら見てください。
http://www.youtube.com/watch?v=GZ5mPWYa4uQ
去年、釧網線に乗ったときの映像でし。

(YouTubeでID取っちゃった)
539列島縦断名無しさん:2006/12/26(火) 23:02:51 ID:sSXsieyT0
>>538
網走に着いたら網走港のぽぽ260防波堤へどうぞ!
540列島縦断名無しさん:2006/12/27(水) 00:48:28 ID:G8qAC9PS0
網走市街にある小さな本屋がいい雰囲気なんだよね
541列島縦断名無しさん:2006/12/27(水) 01:48:53 ID:RL58mY9R0
>>533
PCはどんなの使ってるんですかぁ?参考にしたいので教えてください。
542オショロコマ ◆KV8ErHzXr. :2006/12/27(水) 06:26:01 ID:O/yCby1J0
ぽぽ260に行けなかったらごめん。
PCはこれ使ってます。
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/20060112/114997/
543オショロコマ ◆KV8ErHzXr. :2006/12/27(水) 09:41:11 ID:BX6rmr+/O
今、とうろとうろ駅。雨降ってます。景色はよくありません。去年に比べて暖かいです。(カニ買いました。福沢諭吉さんが飛びました。緊縮財政に入ります orz)
544オショロコマ ◆KV8ErHzXr. :2006/12/28(木) 11:18:14 ID:mguNoKpXO
川湯温泉、コタン温泉と温泉のはしご。雪降ってますがウトロに行きまする。
545オショロコマ ◆KV8ErHzXr. :2006/12/28(木) 12:51:59 ID:mguNoKpXO
ウトロにいます。実は岩尾別ユースに泊まろうとしたら大雪で孤立してるんだそうです。宿泊を断念してとんぼ返りで斜里に戻ります。これもまた旅。
546列島縦断名無しさん:2006/12/28(木) 13:57:27 ID:3pnnzznd0
十勝は雨だったのに、知床は大雪ですか。
知床は寒いんですね。
547オショロコマ ◆KV8ErHzXr. :2006/12/28(木) 15:38:30 ID:mguNoKpXO
ウトロの道路です。よかったら見てやってください。
548オショロコマ ◆KV8ErHzXr. :2006/12/28(木) 15:59:26 ID:mguNoKpXO
549列島縦断名無しさん:2006/12/28(木) 16:14:50 ID:eLzwtMXM0
ジンギスカンキャラメル、クソ不味かった記憶があるw
550列島縦断名無しさん:2006/12/28(木) 17:35:39 ID:QsvGpmxc0
>>549
あれは
100人中100人以上が(+д+)マズーっていうシロモノらしいぞ。
ここまでまずく作るのも珍しいくらい。
551オショロコマ ◆KV8ErHzXr. :2006/12/28(木) 18:10:49 ID:PY3PYcNE0
売店で「まずいです ジンギスカンキャラメル」と書いてあったので、買ってみました。
店員さんが「本当に不味いですよ(笑)」と言った通り、不味かった〜
でもいい旅の思い出。

屈斜路湖・砂湯で白鳥を撮ってみました。
よかったら見てください。
http://www.youtube.com/watch?v=BMvcsQKOoLM
552オショロコマ ◆KV8ErHzXr. :2006/12/28(木) 18:39:54 ID:PY3PYcNE0
http://www.youtube.com/watch?v=BUGuXfndzaw

今日のウトロです。
553列島縦断名無しさん:2006/12/28(木) 18:50:40 ID:1AWqUQYl0
>>551 近いな、エサやったのか〜。でもこれアヒルだ、残念。
554オショロコマ ◆KV8ErHzXr. :2006/12/28(木) 18:52:40 ID:PY3PYcNE0
死んでくる・・・・・・・・・・・・・・・・・・
555列島縦断名無しさん:2006/12/28(木) 18:54:18 ID:1AWqUQYl0
>>552 道路は除雪できてるんだ〜、朝夕はアイスバーンだろうけど。
556列島縦断名無しさん:2006/12/28(木) 18:55:19 ID:1AWqUQYl0
>>554 www また映像期待している >出かけられない男より
557列島縦断名無しさん:2006/12/28(木) 18:57:02 ID:La5TRL8E0
あかん、つぼったwwwwwwww
558列島縦断名無しさん:2006/12/28(木) 20:37:36 ID:ygSV79wW0
普通に白鳥だろw
お出かけ中の人は風邪とか転倒に気をつけてくだしい。
「`ァ ')「`ァ ')「`ァ ')「`ァ ')「`ァ ')「`ァ ')「`ァ ')「`ァ ')「`ァ ')
「`ァ ')「`ァ ')「`ァ ')「`ァ ')「`ァ ')「`ァ ')「`ァ ')「`ァ ')「`ァ ')
「`ァ ')「`ァ ')「`ァ ')「`ァ ')「`ァ ')「`ァ ')「`ァ ')「`ァ ')「`ァ ')
「`ァ ')「`ァ ')「`ァ ')「`ァ ')「`ァ ')「`ァ ')「`ァ ')「`ァ ')「`ァ ')
「`ァ ')「`ァ ')「`ァ ')「`ァ ')「`ァ ')「`ァ ')「`ァ ')「`ァ ')「`ァ ')
560オショロコマ ◆KV8ErHzXr. :2006/12/29(金) 07:31:55 ID:K3687nJc0
白鳥・・・(´・ω・`)

ほな行ってきます。
561列島縦断名無しさん:2006/12/29(金) 10:04:03 ID:905mKBff0
>>553
ウソ教えんなよww
562オショロコマ ◆KV8ErHzXr. :2006/12/29(金) 10:16:04 ID:gSc77HfuO
遠軽駅到着でございます。
563列島縦断名無しさん:2006/12/29(金) 12:21:27 ID:ZHU4kIkC0
今、北海道大雪だろ。
564列島縦断名無しさん:2006/12/29(金) 13:23:45 ID:m6i6hU1o0
>>549
改良して多少味をマトモにしたら売り上げが落ちてきたそうです。
565オショロコマ ◆KV8ErHzXr. :2006/12/29(金) 14:35:09 ID:gSc77HfuO
旭山動物園 http://j.pic.to/6t1xu 確かに面白い。
566いんちゅん:2006/12/29(金) 22:46:57 ID:TCqV3XcoO
恒例の18きっぷ旅、今回はとりあえず指宿砂蒸し風呂を目指します。それ以外はまったくもって何も決めておりません。
果たしてどうなることやら。
567列島縦断名無しさん:2006/12/29(金) 23:15:20 ID:ZHU4kIkC0
>>565 pc見えないぞ  (#゚Д゚) ゴルァ!!
568ねこぱち ◆hrBP1wpYDo :2006/12/30(土) 00:07:12 ID:yvmtKP730
また店の子に告白して失敗してしまいました。
いよいよ京都に住み続けるのはムリかもね。

明日から静岡に旅行です。ただし、日帰りですが。
569列島縦断名無しさん:2006/12/30(土) 00:22:40 ID:3sn8rZHk0
旅先寅さん・・
生きろ!
570いんちゅん:2006/12/30(土) 01:05:23 ID:S7VCRXDGO
ただいま小田原。ムーンライトながら待ちです。
>>ねこぱちさん
今年は波瀾万丈でしたね…
来年はよい恋ができますように!
571列島縦断名無しさん:2006/12/30(土) 03:01:55 ID:xkDqZAPk0
>>568
アンタさぁ…なんかもう……( 'A`)…あ
572列島縦断名無しさん:2006/12/30(土) 06:24:54 ID:tfy+Ij1PO
今から一路大阪へ!
573オショロコマ ◆KV8ErHzXr. :2006/12/30(土) 12:51:28 ID:3V8J3qibO
テレマークスキーで十勝岳。標高1200mから記念カキコ。http://j.pic.to/6t1xu
574列島縦断名無しさん:2006/12/30(土) 14:22:02 ID:5pU2DeSL0
>>568
後2日で、新しい1年が来るさ
575列島縦断名無しさん:2006/12/30(土) 15:49:07 ID:gyABx/p70
>>573 ジンギスカンキャラメルって、どんな味?

水族館? 夜景はクリスマスか、ワインただで飲めたか?
576列島縦断名無しさん:2006/12/30(土) 18:15:00 ID:U41cR4U6O
阿寒湖来ました。

ガランとしてて、店もほとんどやってない!
だけど開いている店でおいしいコーヒー飲んだり、
きれいな夕陽を撮影したりして大満足です。

577いんちゅん:2006/12/30(土) 20:08:54 ID:S7VCRXDGO
ただいま下関です。
シーモール内のユニクロでババシャツを買ったあと、船で関門海峡を越えようと思い立ち、カモンワーフで船を待っているところです。
門司の夜景やライトアップされた関門橋がめちゃくちゃきれい!
578オショロコマ ◆KV8ErHzXr. :2006/12/30(土) 20:25:02 ID:UBvdynVr0
ジンギスカンを飲み込んだ直後にキャラメル食った感じだよ。
ワインは試飲できました。
579オショロコマ ◆KV8ErHzXr. :2006/12/30(土) 21:51:52 ID:UBvdynVr0
ただいま富良野。何年ぶりだろう。
駅前のコンビニはAUショップに変わってたし、商店街は取り壊されてた。


アナベルガトーの心境。
「富良野よ!私は帰ってきた!」
580いんちゅん:2006/12/30(土) 22:01:30 ID:S7VCRXDGO
ただいま小倉です。
下関でふく唐揚げを、門司で瓦そばを堪能してきました。
ほんとは焼きカレー食べたかったんですが、喫茶店の類は閉まってたので…orz
581列島縦断名無しさん:2006/12/30(土) 22:04:01 ID:gyABx/p70
小倉って遊郭のあったところだよな?
582列島縦断名無しさん:2006/12/30(土) 22:05:36 ID:gyABx/p70
>>578 ジンギスカンキャラメルはいらないわww
おれは、十勝ワインが好きだ。試飲できてよかったね!
583列島縦断名無しさん:2006/12/30(土) 23:15:36 ID:uLMvILlg0
小倉リバーサイドはすごく綺麗だよね
584いんちゅん:2006/12/30(土) 23:59:43 ID:S7VCRXDGO
ただいま博多のネットカフェです。ほんとは鹿児島行きの夜行バスに乗りたかったのですが、満席で…orz
>>581>>583
へえ…知らなかった。情報ありがとうございます。
>>オショロコマさん
ジンギスカンキャラメル…マズーなんですか…
よく北海道物産展で見かけるのですが、買う勇気がなくて…
585ねこぱち ◆hrBP1wpYDo :2006/12/31(日) 00:50:09 ID:G8PNJ5Lf0
ジンギスカンキャラメルって、味を整える前のほうが
美味しかったんだってさ。

静岡で温泉入って帰ってきた。
ワサビ買って来れば良かったなぁ。
586列島縦断名無しさん:2006/12/31(日) 00:58:45 ID:okN/+k0o0
静岡か、そういえば寸又峡って行った事アル?
587いんちゅん:2006/12/31(日) 02:05:19 ID:Uokp/qAVO
↓門司港のヒーローwww
http://kjm.kir.jp/?p=89282
588オショロコマ ◆KV8ErHzXr. :2006/12/31(日) 03:43:14 ID:te2XzM100
http://www.youtube.com/watch?v=t35DGsLnlDM

旭山動物園のペンギン。

カメラで追いかけるのが大変だった。
589いんちゅん:2006/12/31(日) 10:32:52 ID:Uokp/qAVO
ただいま大牟田です。鹿児島に向けて順調に南下しております。
18きっぷ旅ですが、今回は敢えて八代から肥薩おれんじ鉄道経由で。水俣あたりは景色がよい、というので楽しみです。
590列島縦断名無しさん:2006/12/31(日) 14:06:07 ID:okN/+k0o0
>>587 バナナマンwwww
        ┌┐
       .// i     /
       | (,゚д゚)  <   ┼  ー|┐` | | キ. ┼十 |
       |(i  |)    \   ィ⌒) / 」   ノ α  !_  |/V
       ヽU.Uゝ
591列島縦断名無しさん:2006/12/31(日) 14:06:59 ID:okN/+k0o0
>>588 速いww ペンギン。広いからスピード出るんだな、元気イイナ〜
592列島縦断名無しさん:2006/12/31(日) 14:20:44 ID:nS7mlbMz0
>>587
ハナナマンテラカッコヨスw

>>588
泳ぐというより飛んでますな、やっぱ鳥だなー。

日本の北と南からの同時レポ、超贅沢w
593列島縦断名無しさん:2006/12/31(日) 14:34:25 ID:okN/+k0o0
ペンギンは、やっぱり食いモンがいいんだろうな、北海道だから。
海の中昆布だらけでだしが取れてるしwww
594いんちゅん:2006/12/31(日) 16:09:38 ID:Uokp/qAVO
ただいま川内です。
肥薩おれんじ鉄道、車窓からの景色が実によかった!五能線に負けるとも劣らない「海路線」でした。
鹿児島中央駅に着いたら、遅いおやつに白くまを食べようかな、と。
そういえば、白くまさんはどうしているのかな。
595オショロコマ ◆KV8ErHzXr. :2006/12/31(日) 17:29:43 ID:+1PDT5LzO
別れるとき涙が出そうになった・・・。遊び大好き元気で人懐っこい犬ぞりの犬たち。(http://j.pic.to/6t1xu)また会いに来るよ、きっと!
596オショロコマ ◆KV8ErHzXr. :2006/12/31(日) 17:34:31 ID:+1PDT5LzO
でも転倒したとき、放っていかないてくれ。追いつくのがきつかったよ。
597列島縦断名無しさん:2006/12/31(日) 18:52:25 ID:okN/+k0o0
wwwwwwwwwwwwwwwww なついてないじゃんwwwwwwwwwwwww
598オショロコマ ◆KV8ErHzXr. :2006/12/31(日) 19:42:29 ID:+1PDT5LzO
そうか、ありがとう。死んでくる。
599列島縦断名無しさん:2006/12/31(日) 19:47:53 ID:okN/+k0o0
>>598 この調子じゃ、新年もズッコケそうだなww。風邪引くなよ!
600列島縦断名無しさん:2006/12/31(日) 20:09:37 ID:Bzac/a+E0
鹿児島かぁ〜、いいなぁ。
アミュプラザができて都会になってるんだろうな
601オショロコマ ◆KV8ErHzXr. :2006/12/31(日) 20:50:05 ID:+1PDT5LzO
ありがとう。風邪は大丈夫ですが、尿管結石が痛み出したとき用に痛み止めの座薬持ち歩いてます。これで乗り切ります。
602列島縦断名無しさん:2006/12/31(日) 21:01:01 ID:okN/+k0o0
>>601 シモネタで今年は締めくくったなww
603いんちゅん:2006/12/31(日) 21:38:51 ID:Uokp/qAVO
ホテルで紅白見てまたーりしています。
10%割引で泊まれたうえ、年越しそばの無料サービスまでついて、ほんとにいい一年の締めくくりになりました。
>>オショロコマさん
尿道結石!?大丈夫なんですか!?
604オショロコマ ◆KV8ErHzXr. :2006/12/31(日) 21:52:14 ID:+1PDT5LzO
ありがとうございます。今のところは大丈夫で、体内で真珠を育ててます。今、宿で酒飲んでます。酔うてます。みなさん、よいお年を!座薬命。
605オショロコマ ◆KV8ErHzXr. :2006/12/31(日) 22:50:11 ID:+1PDT5LzO
宿は旅のおたくばかりで旅の自慢話ばかりだ。普通に話をしたひ。タシケテ。
606いんちゅん:2006/12/31(日) 22:53:24 ID:Uokp/qAVO
今年最後のカキコ。
↓本家・むじゃきの白くまです。お店によってデコレーションや具、練乳の濃度がけっこう違うので
これから鹿児島観光をされる方は食べ比べをするのもいいかな、と。(おなかを壊さない程度にね!)
http://kjm.kir.jp/?p=89575

それではみなさん、よいお年を!そして来年もよい旅を!
607オショロコマ ◆KV8ErHzXr. :2006/12/31(日) 23:22:33 ID:+1PDT5LzO
嫌ぁ〜「どこそこ行った」自慢話と愚痴話ばかり・・・逃げたい。
608列島縦断名無しさん:2007/01/01(月) 07:11:32 ID:qaWs2CQzO
クリスマスに亀山市の関町へ行ったので、そこから書き込もうと思ったのだが…
今、伊良湖だよ。初日の出見えなかったorz…愛知県スレの東近畿とかほざく粘着士ねよ
609すばる:2007/01/01(月) 07:41:23 ID:xF8DSg2LO
朝靄の中まずは伊丹空港へ出発。
http://tool-ya.ddo.jp/webfs/~tabisaki/200701010725000.jpg
移動の中心が車だから、電車を待つってのは新鮮な感覚。
610列島縦断名無しさん:2007/01/01(月) 07:46:54 ID:898mVQcVO
いま鹿児島T急ホテルに宿泊してる、桜島バックに初日の出が見えた。
611いんちゅん:2007/01/01(月) 09:47:06 ID:xxQasJxTO
あけましておめでとうございます。ただいま指宿枕崎線に乗っています。
薄曇りなので、車窓から見える錦江湾が印象派の絵みたいにもやーんとしております。
>>610
私はアミュプラザの2階から、初売りで並んでいる人に紛れて見ました。
612列島縦断名無しさん:2007/01/01(月) 09:59:44 ID:1Aj7DO+cO
年末に大阪京都に行って、今近鉄特急で家に帰るとこです
。楽しかったんでまた来たいな。
613オショロコマ ◆KV8ErHzXr. :2007/01/01(月) 10:23:41 ID:vxWrQRkFO
美瑛です。ここにいると別れたあの人を思いだす。
614いんちゅん:2007/01/01(月) 10:35:18 ID:xxQasJxTO
指宿の「砂むし会館砂楽」に到着!待ち時間の間に海岸をぶらぶらしていたら↓こんなものが!
http://kjm.kir.jp/?p=89868
最近ブームだもんねえ。
615すばる:2007/01/01(月) 11:33:23 ID:xF8DSg2LO
飛行機に乗る事がほとんど無いからか、こういうのを見ると旅立ちを実感。
http://tool-ya.ddo.jp/webfs/~tabisaki/200701011122000.jpg
616列島縦断名無しさん:2007/01/01(月) 11:51:13 ID:K9hRYxBF0
>>615
見たことないと思ったらやっぱり痛みか・・・
セントレアベースだもんでいけないんだよね〜。
一度いってみたいわ
617いんちゅん:2007/01/01(月) 11:55:05 ID:xxQasJxTO
ただいま指宿枕崎線の枕崎行きに乗っています。開聞岳がちらちら見えます。
618いんちゅん:2007/01/01(月) 13:13:09 ID:xxQasJxTO
枕崎に行ったものの、カツオ料理の店は軒並みお休み、枕崎の駅もわびし杉…orz
http://kjm.kir.jp/?p=89895
619すばる:2007/01/01(月) 14:25:48 ID:xF8DSg2LO
奄美到着。非常に曇りだが気温は21度、蒸し暑い感じ。
それでも海はキレイなもんだ。
http://tool-ya.ddo.jp/webfs/~tabisaki/200701011420000.jpg
620すばる:2007/01/01(月) 17:34:04 ID:xF8DSg2LO
さっそく食べてみた名物の鶏飯、鶏刺し
お腹空いてたのもあってウマー(゚Д゚)
http://tool-ya.ddo.jp/webfs/~tabisaki/200701011524000.jpg
621オショロコマ ◆KV8ErHzXr. :2007/01/01(月) 19:57:06 ID:q+fk0B2O0
http://up.spawn.jp/file/up62937.jpg


車窓から。富良野あたり。
622いんちゅん:2007/01/01(月) 20:56:36 ID:xxQasJxTO
ただいま新八代です。
あのあと枕崎から指宿に戻り、知覧の特攻平和会館に行ってきました。
私の半分ぐらいの年齢の少年たちが、「お国のため」と生命を散らしたのかと思うと…
「平和でよかった」と旅するたびに思います。
>>すばるさん
私もお昼は鶏飯でしたよ!淡白なので、いくらでも食べられそう…
623列島縦断名無しさん:2007/01/01(月) 23:43:54 ID:FYFA4zH00
>>621 あけおめ! 360度パノラマで見たら雄大だろうな。山が噴火(水蒸気)してるの?
関東は三宅島で群発地震だよ。
624ねこぱち ◆hrBP1wpYDo :2007/01/02(火) 00:28:34 ID:u9XyCqj00
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

>オショロさん
いいね、こういう景色。雪が降ってるところって
すごく静かですよね。
猫?の足跡がステキ(*'ー')
625オショロコマ ◆KV8ErHzXr. :2007/01/02(火) 06:01:33 ID:MfyyJcWd0
噴火はしてないですよ。
足跡は犬かな?うさぎかな?
626オショロコマ ◆KV8ErHzXr. :2007/01/02(火) 08:24:51 ID:MfyyJcWd0
今、出発準備中ナリヨ。荷物まとめ中。
ところで犬ぞりとスキーで筋肉痛になりますた。たぶん今が一番痛いと思う。

627オショロコマ ◆KV8ErHzXr. :2007/01/02(火) 08:29:41 ID:MfyyJcWd0
ちなみに札幌市内の風景。
雪がほとんどないよ。先週より減った。
http://up.spawn.jp/file/up63055.jpg
628すばる:2007/01/02(火) 08:37:14 ID:KEgq65umO
奄美は小雨、予報通りとはいえさてドコに行くかな…
いんちゅんさん
鶏飯ってサラリと食えますね。俺の初めて食べた感想は「豪華なお茶漬け」でしたよ。
629列島縦断名無しさん:2007/01/02(火) 09:53:45 ID:MVD4jMJo0
>>627 雪、少ないのかな〜。今年は、異常気象。
630いんちゅん:2007/01/02(火) 10:59:00 ID:wDTpdZRKO
昨日は博多に泊まり、今朝関門海峡を渡って、現在は山陰線の小串という駅におります。
途中、車窓から日本海が見えたのですが、海の色が沖縄を思わせる淡いソーダ色だったのに驚きました。
631オショロコマ ◆KV8ErHzXr. :2007/01/02(火) 11:41:14 ID:CJTLt0wcO
さようなら北海道。楽しかった。スキーに犬ぞりに酒、そして再会と出会い、別れ。12:00関西空港行きに乗ります。たくさんの思い出をありがとう。
632列島縦断名無しさん:2007/01/02(火) 12:37:14 ID:MVD4jMJo0
>>631 乙。いい思い出できたね、楽しかったよ俺も。
633いんちゅん:2007/01/02(火) 12:54:58 ID:wDTpdZRKO
長門市駅を出ました。これから萩を華麗にスルーして益田まで…
今日は米子or鳥取を目指します。途中、温泉津(ゆのつ)で温泉入れたらいいなあ。
↓車窓から撮った日本海。
http://kjm.kir.jp/?p=90173
634すばる:2007/01/02(火) 13:57:53 ID:KEgq65umO
マテリアの滝、昨日からの雨で増水し雑誌で見るより迫力があった。
http://tool-ya.ddo.jp/webfs/~tabisaki/200701021013001.jpg
午前中の微妙な天気から少しはマシになってきたかな。
南国な風景
http://tool-ya.ddo.jp/webfs/~tabisaki/200701021340000.jpg
おしょろさん
帰られたのですね乙。
635列島縦断名無しさん:2007/01/02(火) 15:49:19 ID:eYlRQBtU0
>>633
見れません><
636オショロコマ ◆KV8ErHzXr. :2007/01/02(火) 17:16:06 ID:CJTLt0wcO
最後に・・・実況を聞いてくれたスレ住人と18きっぷにありがとう。http://j.pic.to/6t1xu
637列島縦断名無しさん:2007/01/02(火) 17:32:53 ID:MVD4jMJo0
>>636 これ切符か〜 これで北海道乗り放題なのか ¥11800?
638いんちゅん:2007/01/02(火) 18:30:04 ID:wDTpdZRKO
>>635
ケータイでうpできて、PCでも見られるうpろだ、どなたかご存じでしたら教えてください。
>>オショロコマさん
乙でした!18きっぷで北海道なんて…すごいよ!

ただいま松江です。外はすっかりまっくらけ。夏なら宍道湖に沈む夕陽がきれいな時間なのでしょうが…orz
639列島縦断名無しさん:2007/01/02(火) 18:40:40 ID:MVD4jMJo0
>>638 mailto:[email protected]

ピクト↑やってみて
640列島縦断名無しさん:2007/01/02(火) 18:41:13 ID:MVD4jMJo0
http://www.pic.to/howtoup.html  こっちかな
641すばる:2007/01/02(火) 20:52:09 ID:KEgq65umO
昼過ぎからカラっと晴れたんでカヌー体験。
慣れない筋肉使ったなぁ、30人位居て周りはカップル、家族、友達同士、一人は俺だけ('A`)
微妙に浮いてる感が…さて明日はフェリーで徳之島へ。
いんちゅんさん
俺が紹介していいのか判らないですが、黒猫さんが作ったUPロダ置いときます。
http://tool-ya.ddo.jp/webfs/~tabisaki
ピクトの紹介ありましたが、PCからは何かと制限があったので。
642いんちゅん:2007/01/02(火) 22:52:39 ID:wDTpdZRKO
ただいま鳥取のホテルでまたーり。
↓さっきうp失敗した日本海とか「男汁」「おやぢ汁」などを。おやぢ汁(゚д゚)ウマーwww
(↑のように書くと、ただのエロ女だなwww)
http://m.pic.to/50uwq
>>すばるさん
もし↑ので見られなかったら、すばるさんが教えてくださったほうで再度チャレンジします。
643列島縦断名無しさん:2007/01/03(水) 01:02:19 ID:JeI3Wrcw0
>>642
> http://m.pic.to/50uwq

そこは夜はPCでのアクセスを制限していて見れないんですよ。(昼は見れます)
なので黒猫さんのところの方が見るほうは助かります
644いんちゅん:2007/01/03(水) 01:14:04 ID:VEEKPsJBO
再度、黒猫さんのうpろだに画像うpしますた。
末尾4949が日本海、1120が男汁&おやぢ汁の画像です。
645列島縦断名無しさん:2007/01/03(水) 01:40:40 ID:ksENbZmK0
見れましたぁ でも画質悪w
646すばる:2007/01/03(水) 05:31:40 ID:RGLP329pO
フェリーに乗船したら非常に可愛い子が乗ってましたとさ。
http://tool-ya.ddo.jp/webfs/~tabisaki/200701030521000.jpg
647いんちゅん:2007/01/03(水) 09:12:26 ID:VEEKPsJBO
おはようございます。ただいま鳥取駅です。
>>すばるさん
カワユス!(*´д`)
648列島縦断名無しさん:2007/01/03(水) 10:15:35 ID:dT7JiIiu0
>>646
ほんとにかわいい!

遅レスですが、オショロコマさん、実況ありがとです<(_ _)>
649すばる:2007/01/03(水) 10:30:27 ID:RGLP329pO
ただいま徳之島の犬田布岬。
天気が思ったより良くて半袖でもすごせそう。
今年初の日の出
http://tool-ya.ddo.jp/webfs/~tabisaki/200701030726000.jpg
犬田布岬より
http://tool-ya.ddo.jp/webfs/~tabisaki/200701031003000.jpg
戦艦大和の慰霊碑
http://tool-ya.ddo.jp/webfs/~tabisaki/200701031005000.jpg
慰霊碑は想像より大きく、迫力がありました。
650いんちゅん:2007/01/03(水) 11:24:35 ID:VEEKPsJBO
砂丘行ってきますた!雨上がりだから砂がまとまって歩きやすいかな?と思ったら甘い甘い…orz
地元の男の子が「後ろ向きに歩いて砂丘を登ると早いよ!」と言っていたのを聞いて、さっそく
試してみたら、ほんとに早い!砂丘に行かれたときにはお試しあれ。
651列島縦断名無しさん:2007/01/03(水) 12:41:51 ID:lPOWR3RLO
あけましておめでとうございます(´。・ω・。`)

みなさん、旅されまくりですね(*゚Д゚)

>>いんちゅん氏
今から山陰方面へでるのですが、今の鳥取の空もようはどうですか?
652いんちゅん:2007/01/03(水) 14:09:42 ID:VEEKPsJBO
餘部へ行ってきますた。
鉄ヲタてんこもりなのは予想してましたが、鉄橋の下に観光バスが3台停まっていたのは予想外!
あ、ちなみに餘部はバラバラと雨が降ってました。
653すばる:2007/01/03(水) 18:44:38 ID:RGLP329pO
徳之島はただ今雨、昼の天気イイ時にある程度まわれて良かった。
ソテツトンネル
http://tool-ya.ddo.jp/webfs/~tabisaki/200701031331000.jpg
たまたま見つけた銅山跡
http://tool-ya.ddo.jp/webfs/~tabisaki/200701031532000.jpg
周辺は整備されていたが、草の生え方を見る限り人が来る事はほとんど無さそう。
しかし、昭和3年に閉山した様だが今も蓋をされずに残っていたのは驚きである。
654いんちゅん:2007/01/03(水) 18:51:47 ID:VEEKPsJBO
もうすぐ宝塚です。
城崎温泉で足湯につかったら、旅の疲れがどっと出たみたい…爆睡でした。
これから大阪でごはん食べてから新幹線で帰ります。
655列島縦断名無しさん:2007/01/03(水) 21:55:04 ID:J0iArxQ50
>>652
お隣の鎧は堪能しなかったの?あそこからの見晴らしは最高なのに。
656いんちゅん:2007/01/04(木) 01:21:24 ID:LiJFPp5sO
1時間ほど前に帰宅。荷物を片付けています。明日、黒猫さんとこに写真うpする予定です。
>>655
鎧…列車の中から見ただけですが、景色の良さは餘部以上ですね。海の色がとにかく神秘的!
657すばる:2007/01/04(木) 09:47:49 ID:yeIE3RpRO
徳之島を立ち与論へ。
http://tool-ya.ddo.jp/webfs/~tabisaki/200701040927000.jpg
朝方は雨が降っていたが今は晴れ間も出てきた、このまま持って欲しい。
旅も折り返しを過ぎて、そんな事を思ってるとやや気が重くなるなぁ。
658列島縦断名無しさん:2007/01/04(木) 13:08:25 ID:vje+Af65O
>>657の画像を携帯で見ようとすると「メモリ不足」で見れない俺はヘタレですかそうですかorz
659いんちゅん:2007/01/04(木) 13:35:27 ID:LiJFPp5sO
黒猫さんうpろだに写真をうpしました。
http://tool-ya.ddo.jp/webfs/~tabisaki
画像のURLがケータイからではコピーできなかったので、↑から、末尾が0以外のものを探して
ご覧くださいませ。不親切で申し訳ありませんが…orz
660すばる:2007/01/04(木) 18:58:32 ID:yeIE3RpRO
与論の町並み
http://tool-ya.ddo.jp/webfs/~tabisaki/200701041659001.jpg
見えてるのが与論のメインとなっている町、高い建物がほとんど無い。
与論駅
http://tool-ya.ddo.jp/webfs/~tabisaki/200701041727000.jpg
ってのはネタらしくどっかから持ってきたらしい。
これを見つけた時はビックリして廃線跡でもあるんじゃないかと探したのに…('A`)
何の解説文も無いからおかしいとは思ったんだが。
661列島縦断名無しさん:2007/01/04(木) 19:08:44 ID:J4WsHxEv0
>>659
鳥取名物のあご(とびうお)ちくわと豆腐ちくわ食べましたか?
規制中で旅行中に書込できませんでした・・
662列島縦断名無しさん:2007/01/04(木) 22:17:27 ID:KaaxEMzu0
あげw
663いんちゅん:2007/01/05(金) 00:16:11 ID:1GlYZjwJO
>>661
あごちくわはあったけど、豆腐ちくわは見当たらなかったなあ。

いつも滞在型のゆっくりした旅をしたいと思いつつ、なかなか実現できません…orz
今年こそは…と言いながら、また18きっぷ旅しそうです。
チラ裏スマソ。では、名無しに戻りますノシ
664すばる:2007/01/05(金) 09:31:09 ID:hfPvn9X/O
部屋の窓から
http://tool-ya.ddo.jp/webfs/~tabisaki/200701050923000.jpg
予報は曇りだったが、ラッキーな事に与論島は朝から非常に天気がいい。
今日は体験ダイブに行くことに、しかし海は少し荒れてるような…
665すばる:2007/01/05(金) 16:53:51 ID:hfPvn9X/O
サトウキビの収穫
http://tool-ya.ddo.jp/webfs/~tabisaki/200701051427000.jpg
今頃から3月位までが収穫期となるそうです。

百合ケ浜
http://tool-ya.ddo.jp/webfs/~tabisaki/200701051545000.jpg
やはりオフシーズンである為、人は居ない。
細かく書けばこの写真とは反対の方向にウィンドサーフィンをしてる人は数人居たが。

小さい島で車だと一周するのに一時間もかから無い。
しかし観光客も少ない為か、ユッタリとした時間ってのが実感出来る所のような気がする。
666ひまじん ◆eEvIGobT2M :2007/01/05(金) 18:10:17 ID:kx23dFN0O
長野の渋温泉に来ています。2泊3日、楽しみます。

しかし、雪がないですね。運転は楽ですが、残念です。

アプロダに写真をうぷします。

http://tool-ya.ddo.jp/webfs/~tabisaki
667列島縦断名無しさん:2007/01/05(金) 18:50:18 ID:lbYP3jSD0
>>666 渋温泉はリッチだなww 常連ですか?
668列島縦断名無しさん:2007/01/05(金) 18:51:35 ID:lbYP3jSD0
古久? 雪はどうですか?
669ひまじん ◆eEvIGobT2M :2007/01/05(金) 20:12:21 ID:kx23dFN0O
>>668
雪はほとんどないですね。

古久屋は2回目です。もっと行きたいけどなかなか・・・
670列島縦断名無しさん:2007/01/05(金) 21:15:16 ID:lbYP3jSD0
おれは、渋温泉の石畳通りを通った事があるだけ。
10箇所くらい温泉めぐりが(カギもって)できるそうだな。(友人談)
671ひまじん ◆eEvIGobT2M :2007/01/05(金) 22:45:38 ID:kx23dFN0O
>>670
外湯は全部で9箇所あります。
ただ、番外がひとつあるので10と言っても間違いではないかも。

今日は遅くに来る連れあいを迎えに行ったので
夕飯は食べられませんでした。残念です。


古久屋は何年か振りですが、
また部屋と風呂が増えてました。
ますます館内がわけわかめです。
まあ、そういう所も好きなのですが(笑)
672列島縦断名無しさん:2007/01/05(金) 22:54:49 ID:lbYP3jSD0
渋は、けっこう路地がごちゃごちゃしてるのかな?狭い所に立ち並んでるよな。
673ひまじん ◆eEvIGobT2M :2007/01/06(土) 07:27:58 ID:vbq6qHK9O
おはようございます。ちょっと雪がふったみたいです。

http://tool-ya.ddo.jp/webfs/~tabisaki
674ひまじん ◆eEvIGobT2M :2007/01/06(土) 07:29:40 ID:vbq6qHK9O
屋根に少し雪が積もってます。
675ひまじん ◆eEvIGobT2M :2007/01/06(土) 09:54:21 ID:vbq6qHK9O
8番湯と7番湯にはいりました。
写真をウプしました。熱いです。すごく。
676すばる:2007/01/06(土) 12:50:16 ID:s4BeLZo0O
奄美諸島の旅、最終日。今から鹿児島へ。
http://tool-ya.ddo.jp/webfs/~tabisaki/200701061238000.jpg
片田舎の駅と思うくらい小さな空港。

鹿児島から伊丹への乗り継ぎに5時間程空けているので、その間に竜門滝を見に行ければ…。

昨日は一日天気が良くイイ夕焼けが見れた。
http://tool-ya.ddo.jp/webfs/~tabisaki/200701051726000.jpg
677列島縦断名無しさん:2007/01/06(土) 13:24:21 ID:M0+m9cCw0
>>676 画質がいいな〜 夕日も、しょぼい空港も。
678列島縦断名無しさん:2007/01/06(土) 15:55:20 ID:cLpNwU2P0
>>676
これ携帯カメラ?
679すばる:2007/01/06(土) 16:01:04 ID:s4BeLZo0O
>>677さん
どもです。しかしこの携帯も1年以上前に買った物で、最近動きがおかしいですが…
現在、鹿児島空港。適当な手段で竜門滝に行くつもりがタクシーしか手が無いことが判明。
往復でお値段4〜5000円。そりゃ無理なんでえらくヒマになってしまった。

与論で立つ直前に食べた名物?もずくソバ。
http://tool-ya.ddo.jp/webfs/~tabisaki/200701061307000.jpg
まぁもずくが乗ってる普通のソバでした。
680列島縦断名無しさん:2007/01/06(土) 16:01:04 ID:M0+m9cCw0
違うだろ、夕日は偏光フィルターはいってるだろ?
681列島縦断名無しさん:2007/01/06(土) 16:04:04 ID:M0+m9cCw0
え?携帯なの

鹿児島空は行った事あるな、仕事で。山の上だな、バスで西鹿児島まで降りて
さつま揚げ+焼酎 うま〜
682列島縦断名無しさん:2007/01/06(土) 16:33:54 ID:s8SGZf/y0
どう見ても携帯の画質でしょ。
683すばる:2007/01/06(土) 17:04:44 ID:s4BeLZo0O
これまでアップしてきたのは全て携帯カメラでの撮影です。
ネット接続出来るものは携帯しか持っていないので。
ただ写真を撮ることは好きなので、一眼レフとコンデジを持って行ってます。
しかし、こいつらが一番の荷物かも('A`)カメラ関係が以外に重い。
684ひまじん ◆eEvIGobT2M :2007/01/06(土) 17:41:37 ID:vbq6qHK9O
六番湯にはいりました。写真をウプしました。
長野市は大雪でしたが、渋はそうでもないですね。
685列島縦断名無しさん:2007/01/06(土) 17:50:16 ID:0uMnDqLF0
>>681
西鹿児島は今は鹿児島中央だよ
686列島縦断名無しさん:2007/01/06(土) 18:17:40 ID:M0+m9cCw0
>>685 地元の人?
687すばる:2007/01/06(土) 21:37:50 ID:s4BeLZo0O
さて、宝塚駅まで帰ってきた。
早いもんで電車に乗れば家のある町に。
この寒さが帰ってきた事を実感させホントに終わったなぁ。
しかし少しだけホッとしてる所もあるんだな。

鹿児島の竜門の滝、もう少し調べときゃよかった。

688オショロコマ ◆KV8ErHzXr. :2007/01/08(月) 21:52:25 ID:sSuJTwUN0
542 オショロコマ ◆KV8ErHzXr. sage 2006/12/27(水) 06:26:01 ID:O/yCby1J0
ぽぽ260に行けなかったらごめん。
PCはこれ使ってます。
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/20060112/114997/


と自分が使ってるPCを書いたのですが、
もしかしてこれ、付属品なしで無線LANできたの?
689列島縦断名無しさん:2007/01/08(月) 22:51:54 ID:jyQpaY7z0
690オショロコマ ◆KV8ErHzXr. :2007/01/08(月) 23:00:29 ID:sSuJTwUN0
>>689さん、Thx!!


無線LANできる宿にも泊まってたのに・・・
できないと思って接続しなかった・・・

買って1年。知らなかったぞなもし( ´Д⊂ヽ
691オショロコマ ◆KV8ErHzXr. :2007/01/08(月) 23:32:29 ID:sSuJTwUN0
http://www.youtube.com/watch?v=4sy2Let_r-4

うpしてみますた。犬ぞり。


・・・・・転倒したとき、勝手に走って私を放置プレイした犬が映っています・・・・・・
692列島縦断名無しさん:2007/01/08(月) 23:35:48 ID:rwV40ows0
おおおお 犬ぞりだー こんな経験できるって乗馬みたいなとこでできるの?
693オショロコマ ◆KV8ErHzXr. :2007/01/08(月) 23:50:36 ID:sSuJTwUN0
ドゾ

どんころ野外学校
http://www1.ocn.ne.jp/~donkoro/winter1.htm
アドベンチャーツアーズ
http://www.hokkaido-adventures.com/inuzori/dog-sab.htm
アウトライダー
http://www.outrider.co.jp/tours/index.html
694列島縦断名無しさん:2007/01/08(月) 23:57:46 ID:rwV40ows0
へ〜 こんあのあるんだ ちょっと高いけど。今回はこれも計画して行ったのですか。
犬かわいいwww
695オショロコマ ◆KV8ErHzXr. :2007/01/09(火) 00:05:06 ID:qHDnNEqw0
ここ最後まで読んでみて。
http://www.hokkaido-adventures.com/inuzori/dog_con.htm
まさしく犬ぞりはこんな感じですた。


実際やってみると料金は高くないと感じるほど濃密な内容でしたよ。
自分たちで犬を連れてきたりハーネスを装着させたり、
スキンシップしたりエサをあげたり・・・etc
696オショロコマ ◆KV8ErHzXr. :2007/01/09(火) 00:16:37 ID:qHDnNEqw0
ひっぱってくれたお犬さま。
http://new1314.freespace.jp/log/up/log/2460.jpg



でも顔は怖いよ、ママン
697列島縦断名無しさん:2007/01/09(火) 01:07:07 ID:n5c9Ifps0
>>695 けっこう体力がいるんだな〜 犬のメンテナンスも考えると料金はこんなもんか。
南極越冬隊は犬ぞりだよな。

よく操縦できたな、撮影しながら。よくやるの?
698列島縦断名無しさん:2007/01/09(火) 01:08:18 ID:n5c9Ifps0
>>696 精悍な顔つきだな、よく乗れたな。
699オショロコマ ◆KV8ErHzXr. :2007/01/10(水) 00:01:08 ID:P939b+7f0
犬ぞりは初体験ですよ。




精悍な顔つきでも結構なつきますよ。放置プレイ好きですが。
700列島縦断名無しさん:2007/01/10(水) 00:09:52 ID:6YX0aZBf0
ふ〜ん そういう趣味ってか楽しみ方できてうらやましいよ。

なかなか犬ぞりに乗ろうとは思わないな。
701列島縦断名無しさん:2007/01/10(水) 23:18:49 ID:Z080j7lH0
お犬様の顔が怖い(ノ∀`)
だけどやってみたいなあ
702黒猫:2007/01/13(土) 08:41:17 ID:V7OZ/KPpO
最近引きこもってばかりだったので、雪でも見に北へ行こうと東京駅へ
向かってます。下調べどころか時刻表も見てないガチ無計画ですが
どこまで行けるかな? 取り敢えず月曜早朝までには東京に帰って
来れれば…
703黒猫:2007/01/13(土) 09:17:11 ID:V7OZ/KPpO
取り敢えず駅で時刻表調べて、12時ちょいすぎに盛岡で下車して昼飯食います。
東北新幹線て八戸までなんですね。シランカッタ…
704列島縦断名無しさん:2007/01/13(土) 09:21:17 ID:X15qXEST0
ガンガレ
705黒猫:2007/01/13(土) 12:21:37 ID:V7OZ/KPpO
盛岡駅に着きました。高校サッカーの優勝パレードをやるらしくてすごい人です。
じゃじゃ麺食べてます。
706列島縦断名無しさん:2007/01/13(土) 14:00:26 ID:cEq3fGwz0
盛岡か、岩手県ね。
707p3045-ipbf01morioka.iwate.ocn.ne.jp:2007/01/13(土) 16:21:13 ID:LrdYVnAt0
18きっぷで釜石まできました。
津波注意報出ていますw
708列島縦断名無しさん:2007/01/13(土) 16:25:04 ID:cEq3fGwz0
タイムリーだなww
709黒猫:2007/01/13(土) 22:01:51 ID:dgX+jJ7Q0
青森廻って弘前のビジホに着いた。
TV 付けたらなんだこれ、津波? アブネーヽ(´ー`)ノ

明日は秋田へ廻って帰ります (*゚∀゚)ノ
710列島縦断名無しさん:2007/01/13(土) 22:06:26 ID:cEq3fGwz0
電車から見る雪景色いいな〜
711列島縦断名無しさん:2007/01/13(土) 22:30:40 ID:q8Ys0+CY0
>>709
もしかして五能線乗るの?いいなぁ(´-`)
712列島縦断名無しさん:2007/01/13(土) 22:37:30 ID:cEq3fGwz0
雪は独特のふぃいんきだからね
713黒猫:2007/01/14(日) 09:50:16 ID:6MJ/kUuIO
五能線ノッター! \(^_^)/
しかし不老ふ死温泉に寄ると今日中に東京へ帰れない orz
秋田から夜行バスになりますた…
714列島縦断名無しさん:2007/01/14(日) 13:22:20 ID:QFsBw8YE0
冬に不老不死温泉って死なない?
715列島縦断名無しさん:2007/01/14(日) 13:30:46 ID:qITWjtx/0
秋田から夜行バスか、まあしかたがない。何時間かかるんだ12時間くらいか?
716列島縦断名無しさん:2007/01/14(日) 16:35:30 ID:eiIUDUAn0
では塩鯖からいきますか
ぐのーみーん♪
717列島縦断名無しさん:2007/01/14(日) 19:55:39 ID:cXdWP7C+0
>>716
アナルの臭いを嗅いだ後秋刀魚焼いて氏ね
718列島縦断名無しさん:2007/01/14(日) 20:18:40 ID:eiIUDUAn0
下品ですなぁw
719:(「*ァ:')::2007/01/15(月) 01:28:14 ID:6HboJexJ0
緑5766700*4で、ぐっとのーみんぐ!
赤506760*4で、ぐっとのーみんぐ! :(「`ァ '):
青58765600*4で、ぐっとのーみんぐ!
桃777500*4で、ぐっとのーみんぐ! :(「`ァ '):


720:(「.ァ;)::2007/01/15(月) 01:29:05 ID:6HboJexJ0
ぐっとのーみんぐ!
721列島縦断名無しさん:2007/01/15(月) 03:03:19 ID:W/fRD1v00
722黒猫:2007/01/15(月) 11:42:33 ID:rtANwNrqO
秋田駅に着いたら夜行バスが満席ということが判明し、もう一泊することになりました orz
五能線、海スレスレですね。
曇天に荒れ狂う吹雪と高波を眼前に入る温泉は最高でしたが、
生命の危険を感じたので5分であがりました orz
723列島縦断名無しさん:2007/01/15(月) 13:40:56 ID:KCk6qm260
>>黒猫氏
冬の日本海を見ながらの入浴もいいもんですね
きりたんぽとしょっつる鍋は食べられましたか?
帰路もお気を付けて
724列島縦断名無しさん:2007/01/15(月) 13:54:31 ID:6VV3e/Rn0
ググッタけど、すごい所いったなーwwwwwwwwww この冬にww
725列島縦断名無しさん:2007/01/16(火) 19:42:51 ID:GPiYaRBbO
不老不死温泉は昔は良かったよ、今は入る価値無しだ
726列島縦断名無しさん:2007/01/16(火) 19:59:04 ID:dtOium2/0
>>725 HP見たけど、けっこうちゃんとしてるじゃん。なんで?
727(「~ァ^')っ゜ァ^'):2007/01/16(火) 22:08:04 ID:ZlObdYEJ0
ググッタけどみんぐ とのぐっとのーみんぐ!
728列島縦断名無しさん:2007/01/17(水) 00:37:31 ID:3pIfTw140
本人おもしろいと思ってるのかと思うと哀れだ
729列島縦断名無しさん:2007/01/17(水) 14:15:45 ID:WeExCk8nO
>>726
冬場で荒波が目の前まで迫ってくる「今」の時期だけ止めといたほうがいいってことだろう。
730列島縦断名無しさん:2007/01/17(水) 14:56:33 ID:lneBgKLw0
>>729 へー 怖いな。よく人死なないな、こないだも地震があったし津波こわ!
731列島縦断名無しさん:2007/01/18(木) 20:37:41 ID:Abfks/BJO
>>726
日本語になってねーよ、お前は挑戦人か?
>>729
これだから素人さんはw
妄想して勝手に解釈するなよ、馬鹿が!
732列島縦断名無しさん:2007/01/18(木) 20:48:33 ID:zR0f7FKaO
はい、次の方ー
733列島縦断名無しさん:2007/01/18(木) 20:50:47 ID:B27PNHxo0
X挑戦人
○挑戦人
734列島縦断名無しさん:2007/01/19(金) 01:13:21 ID:G0SgrCmH0
携帯で必死な方がいますなw
735列島縦断名無しさん:2007/01/19(金) 01:22:54 ID:yfUQzeEf0
熱心な2chラー ってことで
736列島縦断名無しさん:2007/01/20(土) 01:06:43 ID:LKCpHGjV0
58 名前: 厚揚げ ◆ATSUAGEmgE [sage] 投稿日: 2007/01/19(金) 23:13:47
こばわん!
巻き込まれ規制が解けたり戻ったりで、よくわからんのだが、今は書けます

厚揚げとゼンマイの煮物、ぐのーみーん♪
737列島縦断名無しさん:2007/01/21(日) 18:25:50 ID:rAUHU20aO
>>733
意味わかんねーよ、チンカス君w
お前ら引きこもってないでたまには家の外に出たらw
738列島縦断名無しさん:2007/01/21(日) 18:38:52 ID:bOnzQJFM0
>>731>>737なのね(・∀・)ニヤニヤ
739列島縦断名無しさん:2007/01/21(日) 20:27:41 ID:UwGtPP/g0
>>737
ここ見るために外に出て携帯いじってるんですか?
740オショロコマ ◆KV8ErHzXr. :2007/01/21(日) 22:09:49 ID:cteNe6KG0
今、ウルルンで犬ぞりやってるけどまさしくあんな感じですた。
741列島縦断名無しさん:2007/01/22(月) 23:34:54 ID:OqHkJqiF0
366 :(「`ァ '):2006/02/22(水) 21:49:32 ID:bXrAzKMu
帰りの電車の中で、オサンの後ろの席のお嬢さんが
ジーパン大また開きで爆睡してましたので
ちょっと隠し撮りしてみましたが、暗く写りませんですた
悪いことはできないものですw

次は昼間に挑戦しよう(`・ω・´)
742列島縦断名無しさん:2007/01/22(月) 23:45:28 ID:fsWpIUSG0
なんでこんなに オサン を召喚させたい アフォ が多いのか…
743列島縦断名無しさん:2007/01/23(火) 21:22:03 ID:rWJzLFny0
緑5766700*4で、ぐっとのーみんぐ!
赤506760*4で、ぐっとのーみんぐ!
青58765600*4で、ぐっとのーみんぐ!
桃777500*4で、ぐっとのーみんぐ!

744列島縦断名無しさん:2007/01/24(水) 00:25:36 ID:hOTyUuEZ0
>>743 偽者はさらにうざい
ここにも阪急そばスレにも出てくるな、オサン
745列島縦断名無しさん:2007/01/24(水) 07:53:58 ID:saa1X/qD0
本物の(「`ァ ')氏は旅行してるだろうか
746列島縦断名無しさん:2007/01/24(水) 18:08:27 ID:6YEb35lv0
呑んだ暮れながら旅してるとオモ
747列島縦断名無しさん:2007/01/24(水) 22:49:52 ID:rxfw8H8v0
帰りの電車の中で、オサンの後ろの席のお嬢さんが
ジーパンの股のとこがやぶけてマンポがこんにちわしてましたので
ちょっと隠し撮りしてみましたが、暗く写りませんですた
悪いことはできないものですw

次は昼間に挑戦しよう(「`ァ ')
748列島縦断名無しさん:2007/01/25(木) 02:36:07 ID:yQuWsUjwO
またオサンに便乗して旅と関係ない書き込みで荒らす馬鹿どもが湧いたか…
749列島縦断名無しさん:2007/01/25(木) 16:31:02 ID:CyPd+U3uO
オサン元気にしてるかな…
冬は流石にスレが少ないし寂しい…
750(「`ァ '):2007/01/25(木) 16:42:18 ID:DCleC14n0
元気でつよw
緑クパキュでぐのーみーん♪
751列島縦断名無しさん:2007/01/26(金) 00:52:59 ID:1OeZeCQ40
>>748
おまいも便乗して旅と関係ない書き込みで荒らす馬鹿なのがわからない?

>>750、旅に関係する書き込みしてよ。今のままではただの荒らしだけど。
752列島縦断名無しさん:2007/01/30(火) 19:03:01 ID:YnjJFQJR0
998 名前: 厚揚げ ◆ATSUAGEmgE [sage] 投稿日: 2007/01/30(火) 19:01:05
こっちからも乾杯す っt[]☆
まだ緑2
753列島縦断名無しさん:2007/01/31(水) 10:55:20 ID:vDsx5BZe0
閑散期に入ったなぁ
754列島縦断名無しさん:2007/02/02(金) 19:56:54 ID:lbMJo+sV0
|・ω・`)…本日お誕生日のオサンがいらっさいまつ
嬉し悲しいオサン、お誕生日おめでとうございますた(´・ω・`)ノシ
755列島縦断名無しさん:2007/02/05(月) 00:50:04 ID:j39o9fNOO

756列島縦断名無しさん:2007/02/08(木) 19:35:54 ID:PehsWjiBO
閑散アゲ
757オショロコマ ◆KV8ErHzXr. :2007/02/10(土) 17:14:56 ID:XMTxn2NcO
京都劇場にいます。劇団四季の公演を見ます。
758:(「`p '):2007/02/10(土) 22:43:02 ID:3IpvC+kG0
うおォン俺はまるで人間火力発電所だ
759黒猫:2007/02/11(日) 02:44:17 ID:ePkj/gd2O
会津へ向こうとります。
760黒猫:2007/02/11(日) 03:19:49 ID:ePkj/gd2O
会津へ向こうとります。
761列島縦断名無しさん:2007/02/11(日) 03:22:10 ID:T+c18Ahq0
しつこい
762列島縦断名無しさん:2007/02/11(日) 13:08:43 ID:3EZBh6rM0
黒猫さん
会津はどの辺りをまわるの?
会津と言えばソースカツ丼
もしくは近場で喜多方ラーメンなんか名物ですね
763列島縦断名無しさん:2007/02/11(日) 15:14:46 ID:ePkj/gd2O
ありゃ、書きかけで放置してたかと思ってボタン押したら二度書きになってた orz
おはようございます。いま目が覚めました orz
会津から国121-国118-県37で白河に出ようか位しか考えていません。
そもそも雪はどうなのよと ('A`) ソースカツ丼の食べられる店教えて下さい。
晴れているのに雪がチラついてきました (`・ω・´)
764列島縦断名無しさん:2007/02/11(日) 17:02:31 ID:ePkj/gd2O
すません、磐梯山を突破できませんでした orz
太平洋方面に矛先を変更します。
765列島縦断名無しさん:2007/02/11(日) 18:38:27 ID:T+c18Ahq0
>>764
だったら浪江に向かいなさい。あそこには確か・・・
766列島縦断名無しさん:2007/02/11(日) 19:39:42 ID:fXkQflkjO
>>765
自分の行きたい場所でええやないか…
ロクに情報もないくせに
767列島縦断名無しさん:2007/02/11(日) 20:26:20 ID:T+c18Ahq0
>>766
このウンコが★彡
768(「`ァ '):2007/02/11(日) 22:30:09 ID:0azO1goh0
うほっ、いいお酒。ぐっどのーみんぐ!
769列島縦断名無しさん:2007/02/11(日) 23:01:52 ID:ePkj/gd2O
>>765
携帯で検索してみたら例の村があるようですね ( ̄ー ̄)
あの番組は好きなんで一度見ておきたいですが、一般開放されてるのでしょうか?

ダラダラ走っていたらすでに水戸に着いてしまいました。
出発時に天気も規制も何とか持ちそうと思って賭に出たのですが、
今回は完全に見誤りました。おとなしく修禅寺の梅林にしておけば良かった orz
770i219-167-46-130.s09.a040.ap.plala.or.jp:2007/02/12(月) 08:23:28 ID:48XJCtyH0
博多フレッツスポットからカキコ
771:(「`A'):2007/02/13(火) 00:22:23 ID:q3qb04ww0
うおォン俺はまるで朝鮮半島人間だ


772列島縦断名無しさん:2007/02/13(火) 00:52:17 ID:tBKMJ43b0
773列島縦断名無しさん:2007/02/13(火) 10:13:10 ID:E90r9cYH0
おはようございます
今からこだまで静岡へ向かいます
海を見るだけです
774列島縦断名無しさん:2007/02/13(火) 11:03:11 ID:ulk+HiRv0
米原に停車中です
暖冬ですね・・・積雪の名残もないです
775列島縦断名無しさん:2007/02/13(火) 12:22:11 ID:ZF5py+Te0
浜松に停車中です
あたたかい日差し、静かな車内
これは寝すごしそう
776列島縦断名無しさん:2007/02/13(火) 13:06:00 ID:is4XPq0z0
>>775
静岡で海を見るとすると伊豆あたり?
777列島縦断名無しさん:2007/02/13(火) 13:52:38 ID:dEWusW7E0
現在、浜岡というところでバス待ち
御前崎に向かいます
778列島縦断名無しさん:2007/02/13(火) 15:16:41 ID:60aO16dU0
灯台直下にはPHSの電波が届かないです
日陰に潮風が心地よい
遠くに潮騒・・・下へ降りてみます
779列島縦断名無しさん:2007/02/13(火) 17:47:41 ID:prHG5HvM0
よく晴れた海
穏やかな風
のんびり心を洗いました
では、いずれまた
780(「`ァ '):2007/02/13(火) 18:42:52 ID:psSiYdWI0
(「`ァ ')(「`ァ ')(「`ァ ')
ホシュホシュホシュ
(「`ァ ')(「`ァ ')(「`ァ ')
(「`ァ ')(「`ァ ')(「`ァ ')
781(「`ァ '):2007/02/13(火) 20:10:53 ID:psSiYdWI0
         ホシュッ
 (「`ァ ')
 Σ⊂彡_,,..i'"': 
     |\`、: i'、
     \\`_',..-i
       \|_,..-┘
782旅人8:2007/02/13(火) 20:15:23 ID:2woUCpIp0
このサイトでは、ペット同伴で泊まれる国内のホテルや旅館の
ホームページを紹介しております。旅行に出かける時に犬や猫を
ペットホテルへ預けて行くか、それとも犬や猫と同伴で旅行が
出来るかは、ペットが家族同然の方にとっては大きな問題です。
この「ペットと泊まれるペット同伴の宿」サイトが少しでも旅人
の皆様のお役に立てれば幸いです。
http://www.geocities.jp/dhmsk194/pet/

すいません。
上記のアドレスをクリックすると、余計な文字(ime.nu/)が追加され、
「ペットと泊まれるペット同伴の宿」サイトへ飛びません。
従って、クリックした後、ime.nu/を削除してエンターを下押してくだ
さい。
ご迷惑をおかけします。
783列島縦断名無しさん:2007/02/15(木) 11:02:02 ID:SXdlIumpO
米子から下道で九州まわってます。今は熊本市内。これから南下するよ。
784列島縦断名無しさん:2007/02/15(木) 12:04:46 ID:EZAlMk4z0
お、旅人さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
785783:2007/02/15(木) 12:42:19 ID:SXdlIumpO
どもども。今、道の駅竜北です。鳥取ナンバーの緑のロドスタ見掛けたらよろしくです(笑)
786列島縦断名無しさん:2007/02/15(木) 13:57:45 ID:kGXohVm/O
えーと、携帯から画像がウプできるサイト…なんだったっけ?
787列島縦断名無しさん:2007/02/15(木) 14:25:41 ID:zUrFcg/80
鳥取ナンバー乗ってて恥ずかしくないの?
788列島縦断名無しさん:2007/02/15(木) 15:00:47 ID:UZrHB3pN0
>>786
ピクトやピタを使う手もあるけど
ここのスレの黒猫さんが公開されているうpロダがオススメですよ
http://tool-ya.ddo.jp/webfs/~tabisaki
って、データが空だから動いてるのか確認しちゃったよw
携帯画像だとこんなふうに表示されます。
789列島縦断名無しさん:2007/02/15(木) 15:02:07 ID:UZrHB3pN0
画像リンク貼り忘れた w
この前スケートをしに行ってきた富士山
http://tool-ya.ddo.jp/webfs/~tabisaki/mt_fuji.jpg
790列島縦断名無しさん:2007/02/15(木) 23:21:02 ID:bHuFTrj20
何気に黒猫ブログ見てたら
黒猫さんは、まだスタッドレスタイヤじゃないんだね^^;
白熊といい黒猫といい、このスレの住民はなぜか
旅には向かないスポーツタイプのFR車でノーマルチェーン派なんだよなw
791列島縦断名無しさん:2007/02/15(木) 23:41:23 ID:SXdlIumpO
俺もそれに当てはまるわ。
792列島縦断名無しさん:2007/02/16(金) 11:09:01 ID:surPQ2oX0
>>790
石川県在住だが、今年の1月の積雪量0cmだってよ。
年末に1回と2月に1回の計2回しか降ってないよ。
だから今の北陸であればノーマルタイヤでも走れる。
793列島縦断名無しさん:2007/02/16(金) 14:27:10 ID:A0zhfqdW0
>>792
1月7日に降ってないと?
794列島縦断名無しさん:2007/02/16(金) 15:46:43 ID:LBQgDPUMO
白熊氏は現在八重山諸島におるらしい。
795列島縦断名無しさん:2007/02/16(金) 15:55:23 ID:h88N7TJD0
>>793
おまえ新聞みてるか?
降雪量じゃなくて積雪量だ
796列島縦断名無しさん:2007/02/16(金) 17:03:52 ID:A0zhfqdW0
>年末に1回と2月に1回の計2回しか降ってないよ。
・・・。
797列島縦断名無しさん:2007/02/16(金) 20:55:58 ID:ycxeeGyE0
このマンコが。 
       ミ◎彡
798列島縦断名無しさん:2007/02/16(金) 20:59:34 ID:K4rIWlVf0
799列島縦断名無しさん:2007/02/16(金) 21:19:42 ID:Gj4I+Lvw0
金沢だったら、雪は積もらなければ降ってる内に入らないだろ!
800列島縦断名無しさん:2007/02/16(金) 21:29:15 ID:OygcBd0O0
なにその小学生みたいな言い訳。
801列島縦断名無しさん:2007/02/16(金) 22:27:33 ID:Gj4I+Lvw0
>>800
金沢だったら常識です
802黒猫:2007/02/17(土) 08:51:33 ID:PqFvWqqpO
先週のリベンジに伊豆半島へ春を探しに行ってマイリマス
目指すは南伊豆の桜まつり。
803列島縦断名無しさん:2007/02/17(土) 09:24:13 ID:k8qIg1xBO
ゆ〜れ〜る〜〜

804白くまアイス ◆czsIRokUmA :2007/02/17(土) 11:50:16 ID:k8qIg1xBO
日本最南端到着しました(゚∀゚)ノシ

海は抜群に綺麗ですが、強風でまともに立てません。
日差しが強く、現在の気温は26度で晴天です。
805列島縦断名無しさん:2007/02/17(土) 12:34:44 ID:lGSBzRCj0
>>黒猫氏
河津桜ですか?
私も来週辺り伊豆へ行くつもりなんで咲き具合教えてくださいな

>>白熊氏
波照間の泡盛、泡波は貴重ですよ
手に入るならお土産にドゾー
806黒猫:2007/02/17(土) 15:48:58 ID:PqFvWqqpO
修善寺で梅林の甘い香りに包まれていたら本格的に雨が降ってまいりました orz

河津よりももっと南下します。と言ってもTVの記憶を頼りにカンで
向かっているのではっきりした場所は分かってないですがw
下田街道を南下しますのでループ橋付近で桜が見えたらお伝えしますが、
ひょっとしたら暗くなっているかも?
807黒猫:2007/02/17(土) 20:12:57 ID:PqFvWqqpO
河津のループ橋を越えて幟に導かれて行くと、あのループの円内に
しかもライトアップされて咲いていました! 雨による靄と相まって
この世と思えぬ空間になってましたよ。河津あたりで 6-7 分咲くらいで
来週くらいがちょうど見頃かと思われまる。写真はブログに載せて
おきました (携帯だとURLがorz)。道の駅 開国下田みなとで
早々に寝ます。
808805:2007/02/18(日) 06:36:00 ID:SLSUrA0G0
>>黒猫氏
レポありがとうございます!
ループ橋の桜はすばらしいですね
日に二度も温泉とは贅沢ですな〜
これは来週までに仕事を片づけなくっちゃ
ついでに稲取で「雛のつるし飾りまつり」を見るつもりです

>>白熊氏
暑い?マジで?
809列島縦断名無しさん:2007/02/18(日) 07:18:07 ID:tWcl+l6N0
>>804
沖ノ鳥島ってどうやって行くの?
810列島縦断名無しさん:2007/02/18(日) 07:54:25 ID:2VitXIaS0
>>809
揚げ足取りみっともねぇな、バカ!!

ま、確かにホントの最南端は沖ノ鳥島、最東端は南鳥島、最北端は択捉のナントカ岬だけどな・・・
811列島縦断名無しさん:2007/02/18(日) 12:18:05 ID:3m6/cApjO
>>810
なんでそんなことで怒ってるの?バカ?
812黒猫:2007/02/18(日) 16:56:07 ID:5wFPE9HOO
>>808
すみません、河津桜まつりって河津駅近くの川沿いの事でしたか orz
昨夜は暗くて対岸の桜に気付きませんでした。こちらは今満開です。
来週は16分咲くらいになっていそうな悪寒… (´・ω・`)

でもループ橋付近で6-7分でしたのでちょっと内陸に入ればちょうど
良いくらいかと思います。川沿い数kmほど歩いただけで海に近い方が
散りが多いのが分かりましたので。
813列島縦断名無しさん:2007/02/18(日) 19:46:07 ID:dLdKn6RO0
伊豆に行くなら特急踊り子→現地でレンタカー&レンタサイクルが最強だと思わなくて?
814列島縦断名無しさん:2007/02/19(月) 04:32:26 ID:/e8G/+jHO
原付で日本一周。Part2
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/travel/1039189658/
で、福岡から青森まで原付で移動中の旅人がいるよ!
サポートお願いします。俺には知識も経験もないもんで…
815列島縦断名無しさん:2007/02/20(火) 08:12:18 ID:l3Pc6+Oj0
おはようございます
今からライチョウで越前海岸へ行きます
寒いかな
816列島縦断名無しさん:2007/02/20(火) 08:57:17 ID:r5JazHBQ0
雷鳥号は湖西線をかっとんでいます
琵琶湖は早春の日差しを映して、まばゆい
堅田です
817列島縦断名無しさん:2007/02/20(火) 10:32:31 ID:j/M/2qyu0
越前鉄道は1両ワンマン
まもなく発車
福井駅は新幹線高架工事中
818列島縦断名無しさん:2007/02/20(火) 10:54:28 ID:4p/KrrQ3O
わーい!
もうすぐ伊勢だー!
819列島縦断名無しさん:2007/02/20(火) 12:40:08 ID:94Y7ggW90
雄島前です
快晴で風も弱く最高です
820列島縦断名無しさん:2007/02/20(火) 15:03:35 ID:RHpy79y40
バス待ちピタ
http://p.pita.st/?m=8g8dbpi0
821白くまアイス ◆czsIRokUmA :2007/02/23(金) 12:15:12 ID:E5xj14SlO
志木那島診療所に着きました(゚∀゚)
診療所内の公開は16時からなので、今から西崎へ!
822列島縦断名無しさん:2007/02/23(金) 12:32:46 ID:TQRxiKCrO
今宇都宮駅です。鬼怒川温泉に行ってきます。宇都宮は初めて降りたんですけど、結構高い建物多いですね。あと噂通り援〇してそうな人が多いですw
823白くまアイス ◆czsIRokUmA :2007/02/23(金) 13:23:49 ID:E5xj14SlO
西崎に到着しました。
これにて日本最東西南北端制覇となりました(゚∀゚)ノシ

114キロ先の台湾は見えずorz
824列島縦断名無しさん:2007/02/23(金) 13:30:30 ID:e346X5UF0
>>823
台湾が見えるのは年に数回らしいぞ。ネットの知識だがw
825列島縦断名無しさん:2007/02/24(土) 01:45:20 ID:Kpl/ewqQ0
これにて日本最東西南北端制覇となりました(゚∀゚)ノシ


うそつき
826列島縦断名無しさん:2007/02/24(土) 06:06:42 ID:ClV7v67f0
北方領土のことでも言ってるのかな?それなら重箱の隅人間だな。
827列島縦断名無しさん:2007/02/24(土) 07:34:21 ID:gqqZnTiA0
無人島などや民間人の行ける場所としては
条件を満たしているでしょ。
あげあしとりだなぁ
828列島縦断名無しさん:2007/02/24(土) 07:36:13 ID:W9XXRO+0O
最近、変なヤツ>>825がこのスレに住み着いちゃったね。
たまには外に出ようよ。
829列島縦断名無しさん:2007/02/25(日) 15:29:28 ID:G15+JNSD0
先週黒猫さんに教えて頂いた
河津のループ橋に来てますが
桜は既に散り始めています。

これから河津駅の方へ降りてみます。
830黒ねこ:2007/02/25(日) 15:37:45 ID:qkGJqx7gO
もくそくを見誤りましたか orz
831列島縦断名無しさん:2007/02/25(日) 15:46:44 ID:967ERNgr0
>>黒猫さん
散り始めに風でかなり落ちたようですね。
陽がくれる前に河津へ急ぎます
渋滞が激しいです
http://p.pita.st/?m=bqioki0k
832列島縦断名無しさん:2007/03/04(日) 18:59:09 ID:lpV5srGcO

833列島縦断名無しさん:2007/03/06(火) 10:00:59 ID:U/zorjSC0
おはようございます
サンダバ7号で北陸方面へ快走中
安曇川あたりまでは晴れ
近江今津からは曇ってます
そしてマキノで雨です
その後、永原はうす曇り、近江塩津は曇り、
新疋田は小雨でした

山中で電波補足できず、まとめ書きスマソ
敦賀通過
834列島縦断名無しさん:2007/03/06(火) 10:11:19 ID:sWngrC6s0
補足 ×
捕捉 ○ otz
835列島縦断名無しさん:2007/03/06(火) 12:24:01 ID:kWga8YW80
富山です
白海老の天ぷらを食べようと思います
836列島縦断名無しさん:2007/03/06(火) 13:25:21 ID:aMvohn0y0
素揚げでいただきました
甘くておいし
殻のパリパリもまたよし
837列島縦断名無しさん:2007/03/06(火) 22:01:51 ID:dx4lyAAw0
>>833
昨日じゃなくてよかったですね
838列島縦断名無しさん:2007/03/07(水) 00:05:13 ID:x8lbphyXO
>>833氏=>>836氏なのかな?
春の到来まてあと少しですね
839列島縦断名無しさん:2007/03/11(日) 12:09:17 ID:KD4jeeyHO
清水寺きたが雪
840列島縦断名無しさん:2007/03/11(日) 13:53:48 ID:9cnHwuzv0
えっ京都雪?

寒いだろうな〜今日は出かけるの止めよ
841列島縦断名無しさん:2007/03/12(月) 13:31:53 ID:VLxPzWrm0
新潟に来てみました。
昨夜から吹雪いたり晴れたりと
めまぐるしい天気です
とりあえず電車で北上してみます。
842列島縦断名無しさん:2007/03/12(月) 16:41:36 ID:NC91ViIr0
強風の為に村上〜酒田が運休振り替えの代行バスからです
海沿いの国道は高い波が
うちつけてきて怖いです。
8437:2007/03/12(月) 17:58:11 ID:3vGty5hcO
http://id40.fm-p.jp/30/20050823yy/
ついつい見てしまう
844列島縦断名無しさん:2007/03/12(月) 19:17:28 ID:Cz+iaC+UO
浜松駅近くに電気店ないですか?ヘルプ!
845844:2007/03/12(月) 19:24:57 ID:Cz+iaC+UO
見つけた
846列島縦断名無しさん:2007/03/13(火) 09:21:54 ID:Q7v5LDkL0
おはようございます
今からひかりで神奈川へ行きます
湖北のこの地はうっすら雪が・・・
暖かいといいなあ
847列島縦断名無しさん:2007/03/13(火) 09:43:37 ID:H8xzQto30
関ヶ原あたりは積雪も多く
窓には時雨も討ちつけました

が、すぐに抜け、緑の田園風景から
近郊住宅風景へ
848列島縦断名無しさん:2007/03/13(火) 10:13:50 ID:/9PgdxL0O
桜開花促進age
849列島縦断名無しさん:2007/03/13(火) 10:22:56 ID:A2lVulXd0
おはようございます
酒田は雪がやんだけど、風が強くて寒いです。
ひとまず土門拳記念館へ向かいます。
850列島縦断名無しさん:2007/03/13(火) 12:02:29 ID:Gknh5K890
蔵王まで行っちゃえば
樹氷は見れないかもしれないが・・・
851列島縦断名無しさん:2007/03/13(火) 12:27:20 ID:54QyMtlo0
土門拳記念館を堪能して、一旦駅に戻ります。
本間家辺りも周りたいのですが、また羽越線が止まってる模様。
鳴子か作並で温泉につかるつもりだったのに。
蔵王はおろか仙台すら厳しくなってまいりました。
852列島縦断名無しさん:2007/03/13(火) 12:59:02 ID:NIKBclfM0
こちら小田原は風も弱く穏やかな晴れ
なんだか申し訳ない気もします
これから天守閣・・・体力もつかしら
853列島縦断名無しさん:2007/03/13(火) 14:05:49 ID:fMseKjv/0
食堂のテレビで江ノ島が映ってました。相模湾は穏やかですね。
こちらは日本海側らしい冬景色です、陸羽西線は動いてるので一路新庄へ。
854列島縦断名無しさん:2007/03/13(火) 14:55:44 ID:Wh7OtmdS0
陸羽西線には乗ったことがありません。
無事に新庄へ到着されますように
天守閣は個人的には見応え十分でした
855列島縦断名無しさん:2007/03/13(火) 15:28:14 ID:hcGih72L0
小田原の方ありがとうございます。
無事に新庄で陸羽東線に乗換え、鳴子へ向っています。
小田原城は小さいけど実戦的な山城で私も好きですよ。
駅の近くの有名なアンパンはお勧めだけど
この時間じゃもう売り切れかな。
856列島縦断名無しさん:2007/03/13(火) 17:01:02 ID:94IfkhZB0
こちらこそ情報dです。
アンパンは・・・次の機会に><
帰りのこだまから、「よい旅を!」
857列島縦断名無しさん:2007/03/13(火) 17:40:09 ID:7cUsyRhJ0
小田原のアンパンは知る人ぞ知る名店なので
機会がありましたら是非。
鳴子の歴史ある滝の湯は硫黄臭と熱さで
長風呂できませんが風情満点でした。
湯上がりのビール最高!
858列島縦断名無しさん:2007/03/13(火) 18:06:15 ID:uou8ECPi0
「一人旅」現在、掛川
859列島縦断名無しさん:2007/03/13(火) 19:24:26 ID:7r4hVA7AO
一人旅で京都います。
ホテル到着!
860列島縦断名無しさん:2007/03/13(火) 19:43:05 ID:GfpnKDd70
>>859
まだ寒いね お疲れささまま
861列島縦断名無しさん:2007/03/13(火) 20:56:54 ID:v8V2dk7/0
仙台まで出たので、き助で牛タン定食を堪能し
やまびこで帰ります。
みなさんもどうぞ良い旅を。
862列島縦断名無しさん:2007/03/13(火) 22:58:33 ID:MXxAGHcw0
高知です。
最悪です。


帰れません、めんどくさ。
863列島縦断名無しさん:2007/03/14(水) 03:18:50 ID:jWfxSOJB0
平日のわりにやけに旅人が多いな^^
864列島縦断名無しさん:2007/03/14(水) 11:36:10 ID:GMR6DbMr0
学生はもう休みでしょ。18きっぷも使えるし。
865列島縦断名無しさん:2007/03/14(水) 14:15:03 ID:tU6RLICoO
いや、ニートだろ

もしくは脳内とか
866列島縦断名無しさん:2007/03/14(水) 18:52:00 ID:yCs30Pq30
厚揚げが順調に焼けていきます
たちまち飲み干しますた
緑500*1で、ぐっとのーみんぐ!
867列島縦断名無しさん:2007/03/20(火) 13:06:45 ID:TTAPAtP30
讃岐
前回に案内して頂いた風景も懐かしく、マターリ

が、急停車・・・架線にビニールとな
868列島縦断名無しさん:2007/03/23(金) 21:35:56 ID:Mf6TVfr00
age
869列島縦断名無しさん:2007/03/25(日) 22:20:11 ID:S+CpeXBV0
おい、このスレに石川の奴居たろ。生きてるか?
870列島縦断名無しさん:2007/03/26(月) 22:04:27 ID:OKvPdegzO
そうか、ダメか…
ご冥福を申し上げます。
871列島縦断名無しさん:2007/03/26(月) 23:20:55 ID:miWls7Qe0
>>869
いきてるよー
872列島縦断名無しさん:2007/03/30(金) 05:31:06 ID:i9PRhQMC0
旅人カモーーン
873列島縦断名無しさん:2007/03/31(土) 15:54:05 ID:61xhMK6dO
松山城
さくらタソ(;´Д`)ハァハァ
874列島縦断名無しさん:2007/04/05(木) 00:30:42 ID:Z0pStEyyO
春休みだってのに閑散としてるのは住人みんな労働者だから?
875列島縦断名無しさん:2007/04/05(木) 14:16:06 ID:rTuAbE4F0
それもあるけど
くだらない粘着のせいでしょ
876列島縦断名無しさん:2007/04/10(火) 13:10:07 ID:JvCkPY/80
彦根城本丸跡に来ています。
風も穏やか、日差し柔らか、
何より桜が見事です。
天守閣40-50分待ちorz
877列島縦断名無しさん:2007/04/10(火) 23:00:23 ID:R5cjqT6iO
878列島縦断名無しさん:2007/04/11(水) 03:30:04 ID:OJnVb0Vw0
彦根はまだ満開なんですかね
きれいだなあ ありがとう
879列島縦断名無しさん:2007/04/11(水) 07:14:46 ID:yvxhFbd+0
いいね、桜と城
880131.135.192.61.east.flets.alpha-net.ne.jp:2007/04/14(土) 00:24:24 ID:H8Y2mqNN0
道の駅こもちのfreespotから記念カキコ
881列島縦断名無しさん:2007/04/14(土) 01:08:32 ID:y3U9eAPY0
>>880
今夜はそこで泊まるの?
宿泊地を書き込むのは安全上あまりお勧めしないよ
882列島縦断名無しさん:2007/04/15(日) 09:03:53 ID:Sbnam/vA0
こもちは車いっぱいいるから大丈夫
883ねこぱち:2007/04/16(月) 01:03:54 ID:DLOWIGN1O
おひさです(・∀・)
元気っすか?京都は桜最前線状態!
誰か京都旅行来ないんかなあ?
花粉症だから、桜も見に行けないから楽しみも無いわ・゚・(ノД`)・゚・。
携帯からだからあんまじっくりとは見てないけど、
あんまスレ進んでなくてビックリした(笑)
884列島縦断名無しさん:2007/04/16(月) 16:45:21 ID:/ww4Zukt0
885列島縦断名無しさん:2007/04/16(月) 19:32:56 ID:3zICYnvX0
>>883
ねこぱち氏おひさ。
京都観光してますか?
886ねこぱち ◆hrBP1wpYDo :2007/04/16(月) 22:59:31 ID:Ns5KmMiH0
>>885
さん外出た瞬間から花粉に襲い掛かられるから無理っす( ´_ゝ`)
せっかくのサクラ、見たかった・・・
887列島縦断名無しさん:2007/04/17(火) 00:14:41 ID:LXw0W1KB0
>>ねこぱちさんへ

相変わらず、食べて飲んでますか?
888列島縦断名無しさん:2007/04/17(火) 06:47:18 ID:scdC4fKC0
おはようございます。
今からのぞみとしなので長野に行きます。
駅弁、何にするかな
889列島縦断名無しさん:2007/04/17(火) 08:08:16 ID:r4gju9uN0
しなの発車しました。
よく晴れています。右座席なので、まぶしい。
現地は曇ってるかな
890列島縦断名無しさん:2007/04/17(火) 10:01:59 ID:MVuKCEJr0
松本到着。
曇り空が寒々しいものの、雨は落ちていません。
桜、いっぱいに咲いています。
891ねこぱち ◆hrBP1wpYDo :2007/04/17(火) 10:26:29 ID:y14flNHX0
>>890
松本って静岡の?
>>887
今年はまったく飲み屋にいってないなあ〜。
貧乏になったしw
892列島縦断名無しさん:2007/04/17(火) 11:10:46 ID:e8Q09QjL0
>>891
長野県松本市です。
雲に隙間がちらちらと、晴れるかな
893列島縦断名無しさん:2007/04/17(火) 13:53:49 ID:PyhWq/DNO
晴れ待ちぴた
894列島縦断名無しさん:2007/04/17(火) 13:56:37 ID:PyhWq/DNO
アド入れ忘れ
http://p.pita.st/?m=fhas7zx6
895列島縦断名無しさん:2007/04/17(火) 14:04:32 ID:J9HDAhtDO
>>892
松本市内の桜開花状況はどうでしょうか?
896列島縦断名無しさん:2007/04/17(火) 14:56:00 ID:QLocvIn10
車窓から見た範囲では、満開のようです。
自分はさらに北へ行きましたので、
市内各所については、わかりません。すみません。
897脱束:2007/04/17(火) 15:36:30 ID:3VNBRXTfO
日光からの帰路で東武特急乗車中。隣の親父の豚いびきうるせー。
日光は外人ばかりで異国へ逝ったみたいだった。
898列島縦断名無しさん:2007/04/17(火) 16:38:14 ID:NlZD21By0
日本全国、どこの観光地に行ってもアジア人だらけだよ
899列島縦断名無しさん:2007/04/17(火) 16:45:33 ID:2RAJ8UZb0
ローカル観光地はジモショーが遠足するしw
900893-894:2007/04/17(火) 16:59:31 ID:Uto+ZRgh0
桜は満開でも時折小雨で、寒かったです。
では長電に揺られて帰ります。
いつもありがとうございます。
901脱束:2007/04/18(水) 01:26:00 ID:QV++s5PyO
>>898
アジアンも多かったがそれ以上に白人も多かった。
902列島縦断名無しさん:2007/04/19(木) 16:14:51 ID:oQieBSr1O
石垣島到着
早くタカサゴ食いたい
903列島縦断名無しさん:2007/04/19(木) 23:52:24 ID:idgrcig30
>>902
いつの間にそんな遠くへ・・・あこがれるす
904列島縦断名無しさん:2007/04/26(木) 10:46:15 ID:QKV8xsQiO
こんにちは!
今日から来週末まであてもなく一人旅します!
いきなり車の点検でトラブり150分位点検かかるらしく涙です。出発(千葉)は昼頃か?
とりあえず新潟めざして、明日、東北に行くか山陰方面行くか決めます!
905列島縦断名無しさん:2007/04/26(木) 12:53:11 ID:1wwUMuag0
福島県会津柳津R252
906ねこぱち:2007/04/26(木) 17:51:41 ID:tEWNpxNi0
>>904さん
お気をつけて!
どこらへん回る予定なのかしら?
907列島縦断名無しさん:2007/04/26(木) 19:52:51 ID:X7D0TTDR0
|・ω・`)・・・本日お誕生日のオサンがいらっさいまつ
ペニ緒オサン、お誕生日おめでとうございますた(´・ω・`)ノシ
908列島縦断名無しさん:2007/04/26(木) 22:39:34 ID:QKV8xsQiO
>>906
こんばんは
関越高速代をけちって途中から17号に変更したんですけど失敗でした。
三国峠は小雪舞ってるし、全然距離を稼げませんでした。
今は道の駅「ちぢみの里」から手前約30キロ位の某場所で車中泊します。
明日の予定は未定ですが多分福井、石川方面に向かいます。
909列島縦断名無しさん:2007/04/27(金) 21:06:56 ID:eg4Dk57XO
やっぱり行き先決めないと駄目ですね。
ひたすら車走らせるだけで一日が終わりますねぇ。
車中泊も薄い布団1枚だけだったから寒くて寝れませんでした。
ホームセンターで980円の激安な布団2セット買って今日は寝れそうです。
寝る前は車のエンジン切ってるからテレビも見れないから携帯のインターネットしかすることないです(涙)
910(´・ω・`):2007/04/27(金) 23:51:46 ID:URuRYKBEO
あぁ、ついに黄金週間突入で新たな旅人さんが出発…
明日から休みの人が全国で何人いて、その内何人の人が生涯の思い出になる旅をするのだろうか?
いいなぁ…若芽の新緑を見ながら旅を満喫してください!
911(「`ァ '):2007/04/28(土) 00:26:42 ID:CVibaU300
オサンは明日も早いのでそろそろ・・・
次の緑でも開けるか

それにしても専ブラが調子悪いぞ
再起動っとな
912黒猫:2007/04/28(土) 01:24:26 ID:WNs70ILkO
知床へ向かうべく新日本海フェリー (東苫小牧行き) の2等船室で寝ております (`・ω・´)
到着は明日午後5時半です (´・ω・`)
ホカイドー全く分かりません…
913列島縦断名無しさん:2007/04/28(土) 05:45:31 ID:fkoySfv+0
>>911

また日記カキコか。
帰れ
914オショロコマ ◆KV8ErHzXr. :2007/04/28(土) 09:31:00 ID:mDQfbMPZO
今から出かけます。
915列島縦断名無しさん:2007/04/28(土) 09:46:58 ID:hkmpjhAyO
続々と旅人キターー!!!
う、羨ましくなんてないんだから。・゚・(ノД`)・゚・。
916オショロコマ ◆KV8ErHzXr. :2007/04/28(土) 10:56:50 ID:mDQfbMPZO
10:42サンダーバード発車 http://r.pic.to/azje0
917黒猫:2007/04/28(土) 12:34:47 ID:WNs70ILkO
竜飛崎付近でイルカ跳ねまくりでした ヽ(゜▽、゜)ノ
918オショロコマ ◆KV8ErHzXr. :2007/04/28(土) 12:38:12 ID:mDQfbMPZO
福井駅通過。車内は妙に暑いなぁ。
919オショロコマ ◆KV8ErHzXr. :2007/04/28(土) 13:20:04 ID:mDQfbMPZO
金沢到着。和倉温泉行きと富山行きに分離します。
920オショロコマ ◆KV8ErHzXr. :2007/04/28(土) 14:30:16 ID:mDQfbMPZO
電鉄富山駅にいます。高原バス運休ぞなもし。
921列島縦断名無しさん:2007/04/28(土) 16:44:59 ID:hkmpjhAyO
黒猫さん
もし宗谷へ行かれるなら、稚内〜手塩の道道(オロロンライン)走ってみてください(*´Д`)
これぞ北海道!って感じの道です
922すばる:2007/04/28(土) 18:20:22 ID:V2+wyp/oO
伊吹山を望む
http://tool-ya.ddo.jp/webfs/~tabisaki/NEC_0063.jpg
さて、今日から関東方面へ出発。
923列島縦断名無しさん:2007/04/28(土) 18:58:47 ID:JvYpfJzM0
http://r.pic.to/azje0

白えびっておいしいよ。
白えび丼とます寿し
924オショロコマ ◆KV8ErHzXr. :2007/04/28(土) 19:04:40 ID:JvYpfJzM0
ウホッ

ますの切り身が分厚くて食べ応えあるわぁ。
笹の香りも芳しい。
925列島縦断名無しさん:2007/04/28(土) 19:16:57 ID:2t5MWEJ7O
千葉出発。現在函館。
青森からなら余裕でフェリーあると思ってたら全部予約でいっぱいだった。
キャンセルも結構出るけど予約は必須だね。
帰りのフェリーは予約してたんだけど。
926列島縦断名無しさん:2007/04/28(土) 19:54:42 ID:eexTcLyw0
現在上海、屋台で買ったなんか照り焼きチキン?みたいなのがめっちゃうまい
927黒猫:2007/04/28(土) 20:15:02 ID:WNs70ILkO
道の駅 みついしに到着! 今日は時間的に襟裳岬で一泊します。

オロロンラインも行きますぞ!
釧路・知床付近をうろついて宗谷岬経由で小樽からフェリーに乗って帰ります。
一応山歩きセットは持ってきたのですが、知床で半日〜一日くらいで自然を堪能できる
コースなどはないでしょうか? あるいはビジターセンターのようなところは。

温泉入りたくなってきた。
928列島縦断名無しさん:2007/04/28(土) 20:43:10 ID:hkmpjhAyO
北海道は無料でいい露天風呂たくさんありますよ!
この時期はまだヒグマは冬眠中?と思って山奥の露天風呂に入ったら…アッーーー!!
知床横断道路はまだ開通してないみたいですね。
929列島縦断名無しさん:2007/04/28(土) 20:46:54 ID:H81IUOdC0
>>黒猫氏

知床国立公園のビジターセンター
ttp://www.sizenken.biodic.go.jp/park/np/shiretoko/topics/30/visitorcenter.html
930列島縦断名無しさん:2007/04/29(日) 01:31:21 ID:WlQoNtsnO
本州の最果てで車中泊してます。
天候は薄曇りで風も穏やか。

あとさっき職質されましたた。
自動販売機荒らしが多いそうで見回りしてるらしい…。
931列島縦断名無しさん:2007/04/29(日) 01:44:53 ID:JGcXykIE0
301 名前: ◆5479woNURU [sage] 投稿日: 2007/04/28(土) 07:30:28
|・ω・`)…久々に吐くまで飲んだ
軽く二日酔いの朝でございまつ

326 名前: ◆5479woNURU [sage] 投稿日: 2007/04/28(土) 10:27:08
|・ω・`)・・・以前の二日酔いの症状は
      酩酊感はなくって激しい頭痛がしたものだったけど
      今は頭痛はないけど酩酊感がひどくてフラフラする
      これも肝機能低下のせいなのかな?

644 名前: ◆5479woNURU [sage] 投稿日: 2007/04/28(土) 21:36:57
|・ω・`)・・・ようやく二日酔いも楽になりますた
       昨夜は飲みすぎた

648 名前: ◆5479woNURU [sage] 投稿日: 2007/04/28(土) 21:49:40
|ω・`*)・・・・・(スレ間違えた)
932オショロコマ ◆KV8ErHzXr. :2007/04/29(日) 07:33:34 ID:nm9yQ2iqO
電鉄富山に乗車中なりよ。
933列島縦断名無しさん:2007/04/29(日) 10:26:29 ID:AXuCqwWKO
>>930
本州最果てといいますと?やはり大間?
電車の旅もいいですなぁ。今日の本州は絶好のドライブ日よりでございます!
934黒猫:2007/04/29(日) 11:11:01 ID:/Rmg8jgoO
釧路に到着。

ビジターセンター把握しました。
知床横断道路はまだ開通してない? ガーン
さすが北海道 orz
935オショロコマ ◆KV8ErHzXr. :2007/04/29(日) 12:32:43 ID:nm9yQ2iqO
雪の大谷に着きますた。
http://r.pic.to/azje0
936黒猫:2007/04/29(日) 14:45:32 ID:/Rmg8jgoO
釧路湿原を一人てくてくと歩いております。芽吹き始めていますが
残念ながらまだ枯れ野ですね。また来る理由ができたと思って諦めますか。
937オショロコマ ◆KV8ErHzXr. :2007/04/29(日) 15:06:31 ID:nm9yQ2iqO
現在、富山電鉄上市駅なり。酒飲んでます。女性車掌さんすごく親切です。あ、またスイッチバックだ。なんか幸せな気分・・・
938すばる:2007/04/29(日) 18:32:25 ID:41U++JjFO
九十九里浜
http://tool-ya.ddo.jp/webfs/~tabisaki/200704291555000.jpg
さて今から犬吠埼辺りで見つけた回転寿司へ行ってみるか。
939列島縦断名無しさん:2007/04/29(日) 21:14:42 ID:AXuCqwWKO
旅にお出になられている方々、今日は晴天だったので今夜はさぞ夜空の星が美しく見えるのでしょうね…
940930:2007/04/29(日) 21:38:23 ID:WlQoNtsnO
尻屋崎です。
今日は内陸に移動して一泊してます。
941列島縦断名無しさん:2007/04/29(日) 21:41:02 ID:vELDjO+G0
京都から間もなく帰還予定
5日間も過ごせて幸せだった
また来る
942列島縦断名無しさん:2007/04/29(日) 22:23:31 ID:/0LMrbbU0
>>1
氏ね
943黒猫:2007/04/29(日) 22:33:20 ID:/Rmg8jgoO
ただいま屈斜路湖。ウロト温泉に入りました。
霧の凍ったつぶが吹き付けていて痛いです。
湯から重油の臭いがするのですが気のせい?
944列島縦断名無しさん:2007/04/30(月) 06:51:05 ID:+1U10hdb0
|・ω・`)…連結部の脇の個室だからか揺れが大きくてよく寝つけなかったでつ

もはよノシ
945オショロコマ ◆KV8ErHzXr. :2007/04/30(月) 06:59:54 ID:XkFBLe65O
星見るの忘れてた!きれいだっただろうね。今から黒部峡谷温泉に行きまーす。
946列島縦断名無しさん:2007/04/30(月) 07:03:49 ID:+1U10hdb0
|・ω・`)…岡山県総社市
947列島縦断名無しさん:2007/04/30(月) 08:18:55 ID:dxCeESDS0
>>944
個室ってことは寝台?何に乗ってるの?
948列島縦断名無しさん:2007/04/30(月) 09:24:50 ID:5BCWf0siO
黒猫さん、宗谷岬に行ったときは是非ライブカメラにw
949黒猫@i121-115-228-180.s05.a001.ap.plala.or.jp:2007/04/30(月) 11:54:22 ID:Ei5KKSm80
できたばっかの道の駅しゃり無料開放 PC から記念真紀子
950オショロコマ ◆KV8ErHzXr. :2007/04/30(月) 14:46:41 ID:XkFBLe65O
トロッコ電車に乗りますた。 http://r.pic.to/azje0
951オショロコマ ◆KV8ErHzXr. :2007/04/30(月) 15:36:37 ID:XkFBLe65O
たい焼きをつまみに日本酒飲んでます。冬の北海道旅行のときのジンギスカンキャラメルとビールよりはいいかもしんない。
952列島縦断名無しさん:2007/04/30(月) 15:43:05 ID:5BCWf0siO
ブログにオシンコシンぬこキターー(゚∀゚)ーー!!
まだ元気にしているんですね。元気な姿を見れて良かった。・゚・(ノД`)・゚・。

画像を見るとトロッコ電車に観光客がごった返してますねー(´・ω・`)


明日も晴天祈願age
953列島縦断名無しさん:2007/04/30(月) 16:40:07 ID:33/rbkNn0
【北海道】バイクでツーリング中の会社員(45)、対向車線にはみ出し、のり面に衝突死
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177899373/
954オショロコマ ◆KV8ErHzXr. :2007/04/30(月) 17:35:28 ID:XkFBLe65O
17:56富山発大阪行サンダーバード44号で帰ります。旅を続けてる方々お気をつけて。
955列島縦断名無しさん:2007/04/30(月) 18:10:40 ID:cKsmfkYO0
こんばんわ。
日本海で青森めざします。
オショロコマさんとは途中で行き違うことになりますね。
956列島縦断名無しさん:2007/04/30(月) 18:14:28 ID:zXlzyUbO0
オショ氏は宇奈月温泉に行ってたんだね
すごいところに引湯管ありますよねw
957オショロコマ ◆KV8ErHzXr. :2007/04/30(月) 18:30:43 ID:XkFBLe65O
はい、すごいところに管がありました。今、石川県津幡町あたりです。そろそろすれちがいますか?
958列島縦断名無しさん:2007/04/30(月) 18:34:49 ID:dhR4zjEC0
こちら日本海は敦賀で7時40分ごろです
959オショロコマ ◆KV8ErHzXr. :2007/04/30(月) 18:35:51 ID:XkFBLe65O
金沢到着。停車中でし。
960列島縦断名無しさん:2007/04/30(月) 18:50:53 ID:dhR4zjEC0
オショロコマさんがサンダバ46乗車中として
武生発車後10分くらいかな・・・すれちがい
961オショロコマ ◆KV8ErHzXr. :2007/04/30(月) 19:00:32 ID:XkFBLe65O
うえで44号と書いてたけど46号でした。gpsによると能美市です。と携帯入力に手間取ってたら小松に着きました。調べてくれた中の人ありがとうございます。
962列島縦断名無しさん:2007/04/30(月) 19:09:17 ID:5ao6He3x0
こちら日本海1号の中の人です。
先頭は赤い機関車、あとに青い客車が8両です。
右側車窓にご注目よろ。
963列島縦断名無しさん:2007/04/30(月) 19:12:14 ID:VtZ6xjJK0
>>962
PHS?
964オショロコマ ◆KV8ErHzXr. :2007/04/30(月) 19:12:15 ID:XkFBLe65O
4号車に乗車中でやんす。955さんとすれちがうとき、伊藤園「お〜ぃお茶」ペットボトル片手にマツケンサンバ踊りますね。よい旅を!
965列島縦断名無しさん:2007/04/30(月) 19:25:18 ID:ARSepGr2O
今近江塩津、特急通過待ち
電波は携帯のほうが拾いやすいけどマンドクセ
966列島縦断名無しさん:2007/04/30(月) 19:29:02 ID:7uCkyzIC0
オショロコマさん面白いwいいな〜旅人同士盛り上がってますなぁ。。。
967列島縦断名無しさん:2007/04/30(月) 19:42:28 ID:4IBy1jwm0
やっとトンネル抜けますた。
サンダバ速いから、速めにサンバのご準備を。

キリンの濃い緑茶で大きい窓に貼りついてみます
968オショロコマ ◆KV8ErHzXr. :2007/04/30(月) 19:52:12 ID:XkFBLe65O
きたきた!さっき肌色で赤いラインの入った特急とすれちがった!
969列島縦断名無しさん:2007/04/30(月) 19:58:43 ID:TqLOOoT+0
トンネル内で19:56ごろすれちがいましたね。
一瞬のできごとでした。
ではお帰り気をつけて。
970オショロコマ ◆KV8ErHzXr. :2007/04/30(月) 20:04:24 ID:XkFBLe65O
これでかんべんしてくれ。au w51t で動画撮影。92kb 今の時間帯はパソコン規制中(申し訳ない) http://r.pic.to/azje0
971列島縦断名無しさん:2007/04/30(月) 20:13:40 ID:knBDI3830
武生通過しますた。
そろそろお休みとしますが、
多分、夜中に起きるな、これは。
972すばる:2007/04/30(月) 20:41:26 ID:WRlrqfrUO
潮来の十二橋
http://tool-ya.ddo.jp/webfs/~tabisaki/200704301451000.jpg
ただいま埼玉の春日部、今日はこの辺で寝てよ。
しかし朝一で行動しないと渋滞ひどそうだな。
オショロさんお疲れです。
すれ違った人お気を付けて。
973列島縦断名無しさん:2007/04/30(月) 20:52:35 ID:GHSMhFLa0
なんだか先行サンダバが人身事故らしい
警察現場検証終了で、運転再開待ち
974列島縦断名無しさん:2007/04/30(月) 21:00:05 ID:JBnZocDU0
日本海1号の中の人です。
今、芦原温泉19分遅れで発車です。
975オショロコマ ◆KV8ErHzXr. :2007/04/30(月) 21:30:30 ID:XkFBLe65O
大阪駅到着しました。mp3プレイヤーからは偶然にも竹内まりやの家に帰ろうでした。スレ住人と三日間の休暇にありがとう。
976日本海1号の中の人:2007/04/30(月) 21:34:30 ID:gooCB6WZ0
オショロコマさん、乙でした。
こちらはダイヤ乱れてます。
お気をつけてお帰りを。
977列島縦断名無しさん:2007/04/30(月) 21:53:28 ID:gooCB6WZ0
まもなく金沢、停車時間はわずかです。
金沢を出ますと、次は高岡に止まります。
978列島縦断名無しさん:2007/04/30(月) 22:33:37 ID:d8LVC9190
高岡を発車します
979列島縦断名無しさん:2007/04/30(月) 22:52:07 ID:ICjIh9Fp0
うわつ 富山高架になってる ・ ・
980列島縦断名無しさん:2007/05/01(火) 01:39:44 ID:o0nj4Ieh0
黒猫氏はオール車泊なんだろうか・・
981列島縦断名無しさん:2007/05/01(火) 05:57:54 ID:lw+1+YjiO
体壊した最悪
旅館についたら凄まじ腹痛におそわれた
便所の中で脂汗がぼたぼた意識朦朧となった
もちろん料理は食べれない
旅館から腹薬の赤玉もらって飲んだけど効かねぇ
20分おきにトイレで寝られなかった
せっかくの旅行ぶち壊し
982列島縦断名無しさん:2007/05/01(火) 06:53:55 ID:VIS5ihEpO
赤福本店で朔日餅
雨の火曜日とあって今ガラガラ
983列島縦断名無しさん:2007/05/01(火) 08:01:06 ID:uWmkui5V0
三味線響く弘前発車します。
約16分遅れています。
984黒猫:2007/05/01(火) 08:42:05 ID:pUx36dt6O
おはようございます。
知床半島の羅臼側に来ました。これから熊の湯に入ります。
985列島縦断名無しさん:2007/05/01(火) 09:10:49 ID:qEuT+eFy0
>>984
クソオヤジに気を付けてね
986列島縦断名無しさん:2007/05/01(火) 09:30:17 ID:MzTjPSqV0
熊の湯は5月に入れるようになったのか
987列島縦断名無しさん:2007/05/01(火) 09:30:46 ID:2TUv1W+x0
あそこのキャンプ場のホームレス?
988列島縦断名無しさん:2007/05/01(火) 09:47:58 ID:gPPqD3niO
国後島は見えましたか?
989列島縦断名無しさん:2007/05/01(火) 12:13:37 ID:gPPqD3niO
もし、身体休めに宿に泊まるなら船長の家かなぁw
到底、完食できない凄まじい料理が出てきますww
990列島縦断名無しさん:2007/05/01(火) 17:23:31 ID:qEuT+eFy0
>>987
いや、勿論それもいるけど一番タチが悪いのは、
高圧的な地元オヤジ、威圧的な張り紙書いてるのもコイツ。
マナーを守らない奴は論外だけど、キチンとマナーを守り、
無料だからと低姿勢で入れて頂いてる人にでも同じ様な態度で接するダメ人間。
991すばる:2007/05/01(火) 21:29:47 ID:fHXHQ/+nO
埼玉の飛行船停留所
http://tool-ya.ddo.jp/webfs/~tabisaki/200705010714000.jpg
同じく埼玉。首都圏外郭放水路
http://tool-ya.ddo.jp/webfs/~tabisaki/200705011523001.jpg
ただいま宇都宮で餃子ウマー(゚Д゚)
機会があれば飛行船乗ってみたかったなぁ〜。
992オショロコマ ◆KV8ErHzXr. :2007/05/01(火) 21:33:56 ID:EhYHgFWF0
スレ立ててみました。

旅先から書き込むスレ 8日目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1178022783/
993列島縦断名無しさん:2007/05/01(火) 21:34:57 ID:GpsDJLKE0
 
994列島縦断名無しさん:2007/05/01(火) 21:36:19 ID:aGgcQT+k0
見事に重複しましたね〜
995列島縦断名無しさん:2007/05/01(火) 21:36:21 ID:GpsDJLKE0
 
996オショロコマ ◆KV8ErHzXr. :2007/05/01(火) 21:38:25 ID:EhYHgFWF0
うわぁ、すごい偶然。1分の差・・・
997列島縦断名無しさん:2007/05/01(火) 21:48:05 ID:OdTwwDpc0
>>996
実況だと1秒差もあるのに
998列島縦断名無しさん:2007/05/01(火) 22:05:11 ID:GpsDJLKE0
 
999列島縦断名無しさん:2007/05/01(火) 22:49:00 ID:GpsDJLKE0
 
1000列島縦断名無しさん:2007/05/01(火) 22:57:02 ID:GpsDJLKE0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。