【北海道】バイクでツーリング中の会社員(45)、対向車線にはみ出し、のり面に衝突死

このエントリーをはてなブックマークに追加
1道民雑誌('A`) φ ★

バイクがのり面に衝突 男性が死亡 伊達

  【伊達】二十九日午後二時五十五分ごろ、伊達市大滝区清陵町の国道で、
  札幌市豊平区福住一の六、会社員山田正己さん(45)のオートバイが
  対向車線にはみ出して路外ののり面に衝突、
  山田さんは背中などを強く打ち、出血性ショックで約十二時間後に死亡した。

  伊達署によると、現場は下りの左カーブ。
  山田さんは仲間三人とツーリング中だった。同署が原因を調べている。 

北海道新聞 (04/30 10:40)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/23505.html
2名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:16:38 ID:RqEHG//o0
↓中村のりさんが一言
3名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:16:41 ID:iD3PF5de0
2
4名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:17:33 ID:TvlOGBO+0
やはり家の中が一番安全だな
5名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:18:04 ID:vMZiVbinO
のり面?
なに?
6名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:19:28 ID:F5XrKG3n0
のり面に堕ちたか
7名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:20:41 ID:pLQs3S/Y0
のりべん?
8名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:20:47 ID:AMuuCy9A0
社会のガン、バイク乗りはとっとと氏んでください
9名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:21:07 ID:I4ijnPq10
のり面
10名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:21:24 ID:2P7GyjfdO
法面
11名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:21:28 ID:WLDy7GoO0
12名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:21:53 ID:pQOP02WmO
法面
13名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:22:06 ID:4GGZjR+a0
よくある事故だな。
2ヶ月くらい前に同じような事故を千葉で見たやつがいる。
14名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:22:15 ID:NxoUTAUz0
法面って書けよ
15名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:22:19 ID:dEuby7hr0
法面もわからん奴がいるんだなあ。。。
16名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:22:46 ID:wDRG4OwI0
のりって何?
下りアンダーって、普段峠とか走ってなかったんだろうな。
17名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:23:20 ID:ISy+WKFBO
>>8
オマエも死ね
18名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:23:22 ID:J0zPMdNwO
知らない道だとカーブの先がどうなってるか、なんて分からないからな…
連休で解放的な気分になりがちだから本当に気をつけにゃならんよ
19ましぇん12歳φ(^‐^*) ◆y12y.Y.s4w :2007/04/30(月) 11:23:27 ID:BN1+kf+30
少数の低脳が読めない字を使うなと運動したために
大多数の教養ある人が不自由するのですね。
20名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:23:46 ID:xl1FY08A0
26年生きてきて始めて知った>のり面
21名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:24:28 ID:RIFh8Z5L0
ハードボイルド
のり面'75
22名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:24:59 ID:rT8/5SbE0
のり面ってなに?
のり弁の間違いじゃないの?
23名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:25:00 ID:qn8Yd3440
ローゼンメイデンスレはこちらでしたか?
24名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:25:29 ID:SBNurfzO0
のり面とは盛り土や切り土によって人工的に形成された土、または岩の斜面。
漢字で法面。
25名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:25:33 ID:u0hfpv8bO
だからモトラッドにしろと言ったのだ………
26名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:25:43 ID:dEuby7hr0
>>20
おまえが26年間、法面という言葉を使わずにどのように表現してきたのか知りたいね
27名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:25:54 ID:cIAG9vBA0
のり面ってほんと使わないな。 俺も初めて知った。
28 ◆C.Hou68... :2007/04/30(月) 11:26:35 ID:cwLjJPeP0
とりあえず黙祷。。
29名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:27:08 ID:/AldMyua0
45歳って、バイクの免許取ったばっかりだっったんだろうな
30名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:27:28 ID:Zee8Cxz4O
┌──────┐
│ のりしろ │
┴──────┴──
31名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:27:32 ID:rT8/5SbE0
【北海道】バイクでツーリング中の会社員(45)、対向車線にはみ出し、のり弁に衝突死
32婆 ◆HKZsYRUkck :2007/04/30(月) 11:27:44 ID:4XXzqHtX0
居眠りかな…。

>>24
あそこらへんの斜めんとこ
33名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:27:52 ID:pQOP02WmO
私も最初はほうめんって読んでました
34名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:27:53 ID:dEuby7hr0
法面って書くと、「ほうめん」って平気で読む奴がいるんだろうなあ
こいつら、どういう言葉で会話が成り立っているんだ?
35名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:27:56 ID:F5XrKG3n0
ハイスクール!のり面組
36名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:27:57 ID:GTZMTign0
俺も36歳だけど、のりめんって始めて聞いたな。(´・ェ・`)
37名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:28:21 ID:hw3peWUw0
北海道はこれから夏にかけてバイクの事故が急増するんだろうなぁ
38名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:28:29 ID:yLltkYBf0
はみ出しすぎだろ
対向車線越え過ぎ
39名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:28:37 ID:LT4S1YRr0
俺の海苔面は百八式まであるぞ
40名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:28:53 ID:E0hH/FUZ0
       巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡
   r、r.r 、|:::::           | 
  r |_,|_,|_,||::::::     /'  '\ | 
  |_,|_,|_,|/⌒      (・ )  (・ )|   
  |_,|_,|_人そ(^i    ⌒ ) ・・)'⌒ヽ  
  | )   ヽノ |.   ┏━━━┓| 
  |  `".`´  ノ   ┃ ノ ̄i ┃|  
  人  入_ノ´   ┃ヽニニノ┃ノ\  
/  \_/\\   ┗━━┛/|\\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ

盛り土(もりど)工や切り土(きりど)工によって人工的に形成された土、
または岩の 斜面をそれぞれ盛り土のり面および切り土のり面と言い、
これらを総称してのり面(法面)と言います。
41名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:28:59 ID:8HbDmi6d0
糊しろ?
42名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:29:15 ID:LGaf2gSd0
今日はノリ弁だな
43名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:29:16 ID:uH4x+0EiO
今日はツーリング日和だな
44名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:29:39 ID:2Ff2pUQFO
あんまり慣れてなかったんだろうね山道に。普通の道よりカーブがきつい道
が多いのに、それに対応できなかったんだろう。
45名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:29:41 ID:TmSIYGh+0
おれものり面ってはじめてきいた
乗り面の方がわかりやすいな
46名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:29:52 ID:RIFh8Z5L0
それにしても、このスレッド「のり面」についての議論がノリノリである
47名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:29:54 ID:jfVHkxGN0
のり面ってw
48名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:30:06 ID:dEuby7hr0
土地・不動産、建築・建設に全く縁がない奴でない限り、法面くらい知ってるだろ?w
49名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:30:15 ID:gYxP4RS+0
昼飯はのり弁にしよう
50名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:30:18 ID:zxWD96Ej0
>>26
滅多につかわねえだろ、こんな言葉。
51名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:30:41 ID:XPMiRZdD0
法面(のりめん)とは、山を切り開いたり、その土を盛ったりしてできる人工的な斜面のことです。
山の中の構造物造成では、
発生した法面をいかにして早く緑化するか、という法面緑化の工法が用いられます。

初めて知った
52名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:31:24 ID:TYfr5IES0
ツーリング行きてぇが、半年放置してたバイクのエンジンが掛からんorz
53名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:31:24 ID:uVH8TalSO
調子に乗ってスピード出し杉たんだな…
54名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:32:18 ID:dEuby7hr0
「のり面ってなに?」なんて社会人にもなって言ってたら、足元みられること間違いなしだなw
55名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:32:51 ID:dfeBUSKb0
法面ってそんなに知られて無かったのか
56名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:33:16 ID:92bdYbqA0
>>26
斜面だろ
57名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:33:19 ID:WL5ABLlv0
バイクに突っ込まれる不幸な対向車がいなくて良かったよ
58名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:33:52 ID:rT8/5SbE0
ID:dEuby7hr0
この人、えらい張り切りようだな。w
59ねっと番頭 ◆VaGrn4F34w :2007/04/30(月) 11:34:50 ID:PnsVuBB10
法面注意 というような立て看板は、やっぱり山間地にしかないのかな。。。
60名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:35:19 ID:xl1FY08A0
>>26
斜面、壁、塀、高台
61名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:35:48 ID:Q7SclLjx0
ID:dEuby7hr0
の必死さにわろた
62名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:35:55 ID:3mVtBHFJO
>>58
土木か測量関係者じゃねぇの?
63名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:36:10 ID:/i7EoUrR0
山田さんって、筋肉番付のSASUKEの人だっけ?
64名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:36:31 ID:4mBKgU9rO
法面知らない奴はノリ遅れてるな。
65名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:37:43 ID:0tu2YL0w0
他の仲間の技量が上で、ペースが速かったのかな。
66名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:37:48 ID:gYxP4RS+0
>>58
脳タリンの土方がたまたま知ってた言葉だったんだよ
67名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:38:12 ID:uh93B9yW0
シャケ弁のほうが好きだなあ
68名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:38:12 ID:5gIbhrTN0
文章でしか見たこと無かったから最近まで「ほうめん」だと思ってた。
69名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:38:18 ID:iFxWuCIs0
激突が直接の原因じゃないんだな、出血性ショックってどんなものよ
70名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:38:38 ID:dEuby7hr0
>>60
どれも法面という言葉で示されるものとは違うんだよなあ
子供みたいに指差して「これ」って言ってるようなもんだw
71名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:39:03 ID:S9s+aN370
>>26
斜面
72婆 ◆HKZsYRUkck :2007/04/30(月) 11:40:14 ID:4XXzqHtX0
あ、>>32>>26へのレスだった。
正直どうでもいいが。
73名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:40:17 ID:y+YMrWLy0
   _
_/ ←斜めの所。のりめん(法面)

>>62
法面補強とかの看板はたまに出てる気もするが、
土木系知らなきゃ、法面なんて言われても??だろうなw
74名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:41:00 ID:/i7EoUrR0
酒井法子(さかい ほうこ)
75名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:41:04 ID:Jwi9TB5A0
最近は、法面だの、サグ渋滞だのとわけのわからん言葉が多くて困る。
76名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:41:07 ID:zE+jauEF0
俺は田んぼに落ちたことあるが
対向車線なんてありえねえ

分不相応なのに乗ったんじゃないかと
77名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:41:08 ID:uMgW2KeE0
マンモス法ピー
78名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:41:20 ID:DnBx6R030
人生40年生きてきて法面なんて聞いたことがないな。
おそらく専門用語であり、日常では使わないはず。
79名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:41:31 ID:LGaf2gSd0
ID:dEuby7hr0が必死なのがワラエルww
80名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:42:15 ID:NxoUTAUz0
日常的には法面なんて使わないけど、新聞記事には出てくるだろ?
お前らどんだけ活字読まないんだよ
81名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:42:31 ID:1Hp3xggY0
>>30
むかし幼稚園でそれ見たときは幼心ながらにその態度のでかさにカチンと来たものだ
82名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:43:04 ID:pfke643y0
エアバッグジャケットを着ていれば
命だけは助かってたかもしれんなぁ。
83名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:43:33 ID:6gsEeiD8O
のり面は、土木業界用語
工事経歴書とかに書く

すなわちのり面自慢する奴は
公共工事税金泥乞食の可能性高し

ところで消防署上にある
山下公園は健在?

84名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:43:46 ID:xl1FY08A0
法面とか漢字にしたらさらに分からんな。法曹の面に注意とか
そんな感じに見える
85名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:43:48 ID:SpPZWfunO
ハードラックとダンスっちまったんだな
86名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:43:48 ID:lMKOvbBU0
自分は堤防の看板「法面(のりめん)に駐車しないでください」
をみて法面の意味と読み方を知った。 27歳の頃だ。
87名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:43:50 ID:Y2qn+WjW0
のり面を知ってるくらいで威張るなよな
そんなに物知りならマンコのビラビラをなんていうか言ってみろよ
88名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:43:53 ID:LT4S1YRr0
ID:dEuby7hr0を晒し面
89ましぇん12歳φ(^‐^*) ◆y12y.Y.s4w :2007/04/30(月) 11:44:00 ID:BN1+kf+30
>>70
ここはゆとりいっぱいのインターネットですよね〜。
90婆 ◆HKZsYRUkck :2007/04/30(月) 11:44:02 ID:4XXzqHtX0
>>81
ワラタ。 命令文かよw
91名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:44:06 ID:kxr05yTyO
>>52
キャブが腐ってる。
外して分解して灯油で洗え。
タイヤ劣化もチェック。
バッテリーも終わってないか?
92名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:44:09 ID:dEuby7hr0
>>78
26年知らない人のさらに上をいってる人、ハッケンw
不動産とか全く無縁の人ですか?w
93名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:44:13 ID:UyTWiB4wO
ノリメン
ノリの良いイケメン…か、っと
94名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:44:42 ID:uMgW2KeE0
ランゲルハンス島知ってるのをいばってるようなもんだべ。。。。
95ねっと番頭 ◆VaGrn4F34w :2007/04/30(月) 11:44:54 ID:PnsVuBB10
>>81
ワロタw
96名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:44:57 ID:CEo317lx0
のり面ってなーに?w
97名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:45:54 ID:uDXu9OWS0
「のり面」
平仮名にされるとかえって分かりにくい。
つーか日常会話で使わないだろ。
98名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:46:05 ID:y+YMrWLy0
>>91
とりあえずはドレイン開けて腐れガスリン排出 だね。
99名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:46:52 ID:Q7SclLjx0
                   、、、 , , _
     ,. -┬i^i、._     ィ`,、,、,、,、,.、'、
.   /    | | .|=ゞ=、 __l/\ v~/!|
   l.    l l l \\{f‖ミゞ, ,ィ≪:lf^i      もういい・・・!
 /ヽ.   ノ「,ト、「.lヘ‐iヾ|rー~r〉〉,こlレ'
/    `ヽ//| ト、ヽlイ| |/|{王王王王}ト、
|      レニ| lニゝ冫! l!L_, , ,ー, , , ,_」シ’、    もう・・・
ヽ    __|ーL|┴^ーヽ>'^ヾ二三シ´\\
 ,ゝ,/  .}二二二二二二二二二lヽ.  ヽ \   休めっ・・・!
l/ |ト、./´\             ||. レ'´ ̄`ヽ
  || !    、\            ||. /      :|
  || |.l l゙!.|i |ヽ)          |l/       /  休めっ・・・!
  || `ヘ)U'J           /-─   ,イ.|
  ||     _           /-─   / ヽ|   >>92っ・・・!
  ||  r‐-゙=っ`ヽ,.--r-─ ''"´ ̄`ヽ   /   }
  ||. {三二    | │          /   /
  ||.  ヾ=--一'`ーゝ        _,. く   ノ|
100名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:46:58 ID:TmSIYGh+0
ノリ男
101名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:47:07 ID:gYxP4RS+0

土方が必死ですw

15 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2007/04/30(月) 11:22:19 ID:dEuby7hr0
法面もわからん奴がいるんだなあ。。。
26 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2007/04/30(月) 11:25:43 ID:dEuby7hr0
>>20
おまえが26年間、法面という言葉を使わずにどのように表現してきたのか知りたいね
34 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2007/04/30(月) 11:27:53 ID:dEuby7hr0
法面って書くと、「ほうめん」って平気で読む奴がいるんだろうなあ
こいつら、どういう言葉で会話が成り立っているんだ?
48 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2007/04/30(月) 11:30:06 ID:dEuby7hr0
土地・不動産、建築・建設に全く縁がない奴でない限り、法面くらい知ってるだろ?w
54 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2007/04/30(月) 11:32:18 ID:dEuby7hr0
「のり面ってなに?」なんて社会人にもなって言ってたら、足元みられること間違いなしだなw
70 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2007/04/30(月) 11:38:38 ID:dEuby7hr0
>>60
どれも法面という言葉で示されるものとは違うんだよなあ
子供みたいに指差して「これ」って言ってるようなもんだw
92 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2007/04/30(月) 11:44:09 ID:dEuby7hr0
>>78
26年知らない人のさらに上をいってる人、ハッケンw
不動産とか全く無縁の人ですか?w
102名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:47:12 ID:xaFi0PgI0
一瞬、「のりしろ」のことかと思ったわけで
103名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:48:28 ID:y+YMrWLy0
>>101
中抜き元祖・不動産屋だろ。
104名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:48:28 ID:CeCZAnDQO
ハイサイド
105ねっと番頭 ◆VaGrn4F34w :2007/04/30(月) 11:48:41 ID:PnsVuBB10
>>77
確かに 酒井法子 世代には違和感無い読み方だね。
106名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:48:45 ID:KfILF7XX0
いや、俺の読みは違うな。永いことバイクを放置しておいたから、
ブレーキが甘くなってたんだと思うよ。ブレーキが甘いと力むからな。

かなり甘くなってたから,
面倒だがばらしてメンテするか・・。俺の。





107名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:49:03 ID:TYfr5IES0
>>91
たぶんバッテリー。天気いいけど外出るのマンドクセ(´д`)
108名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:49:39 ID:yxzmvS0e0
のり弁に衝突死。
109名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:49:48 ID:xl1FY08A0
ID:dEuby7hr0は「のり面」そのもの。

のり面が怨念となって書き込みをしているのです。
くわばらくわばら
110名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:50:51 ID:PnsVuBB10
>>108
既出
>>31
111名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:51:24 ID:y+YMrWLy0
>>107
通勤快速原付と単車洗車しなきゃ・・・・・・・・・マンドクセ('A`)
112名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:51:36 ID:nbbUGjyN0
>>116
イタリアのフェラッチォ広場で売ってるのを見た。
113ましぇん12歳φ(^‐^*) ◆y12y.Y.s4w :2007/04/30(月) 11:51:41 ID:BN1+kf+30
またここもゆとりの巣窟となりましたとさ・・・
114名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:51:46 ID:Yt+cLNDaO
言葉一つで何必死になって叩いてるんだ?
知ってれば教えればいいだけで知らなければ覚えればいいだけじゃん
器が小さいのを自白してるようなものだぞ
115名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:52:03 ID:LK6ngnTSO
40過ぎてバイクかよ。恥ずかしくないのかね?
おれなんか20代で卒業したよ
116名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:52:20 ID:baOxFKBB0
海苔でも干してたの?
磯臭くなった?
117名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:52:27 ID:0UlghGqL0
居眠り運転か?
118名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:52:38 ID:F8lGLAFxO
清々しいニュースですね
119名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:52:44 ID:45BWPHlp0
>>101
「不動産関係の仕事をしてます」
って言ってるんだろうなぁ、この土方くんw
120名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:53:12 ID:kxr05yTyO
>>98
半年ってまだガムになってない?大丈夫かな?
まぁ確かにとりあえず最初にやるべきだね。
>>107
キック無いのかよ。
121名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:53:20 ID:cuUFUE6s0
「ほうめん」って読んでた(´・ω・`)
122名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:53:21 ID:xO9CYk+h0
>>26
人生初の優越感に浸った感想を述べてみなよ。
123名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:54:01 ID:dpgp7flQ0
のり面が気になって国語辞書調べたけど載って無いじゃん・・・
124名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:54:04 ID:KnypAF1/O
これが本当の仮面のりダー
125名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:54:38 ID:LT4S1YRr0
       ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこいID:dEuby7hr0
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
126名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:54:47 ID:S9s+aN370
>>122
この分だと初じゃねーだろ、おそらく。
他でも何度もやらかしてるに違いねぇ。
127名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:54:52 ID:bt8/Lrlx0
大滝村は伊達市と合併したのか…
あの辺りはバイク事故多いよな、きのこ汁でも食って落ち着いて走れよ
128名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:54:54 ID:U5UtJhEn0
のり麺
129名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:55:12 ID:yLltkYBf0
法面の読み方が普及したと思えばこの会社員も死んだ甲斐があるというもの
130名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:55:33 ID:baOxFKBB0
>のり面
ホワイトカラーには何の事やらわからないのが普通ですが?
131名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:55:37 ID:h3F1WeID0
お前等、あんまり土方を叩いてやるなよ。
132ましぇん12歳φ(^‐^*) ◆y12y.Y.s4w :2007/04/30(月) 11:55:40 ID:BN1+kf+30
>>114
高学歴でプライドが高いのにはげしく無教養な方々(ゆとり)が
教養ある立派な方を叩いているので見苦しいです。
133名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:55:55 ID:y+YMrWLy0
>>115
「卒業」って何だよ(w 珍走かよ?w

>>114 >>119
土木屋さん系っぽくは無い希ガス。 あいつ等は何だかんだ言っても語りだす。
罵倒しか出来ないのはDQN不動産屋系だろ。
134名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:56:45 ID:Gpcvk395O
「のり面」って中日の中村ノリの顔かと思いました。
135名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:57:02 ID:Ie1KTBZO0
不動産関係の人はもう居なくなったの?
136名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:57:15 ID:H0fbH0hHO
バイクの単独事故ってニュースになるんだね。
のり面ってのが何かわからない
137名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:57:19 ID:dEuby7hr0
これがいわゆる「ゆとり脳」ってやつですか?w
日本人同士で言葉が通じないんじゃ、殺伐としてくるはずだよね。。。




138名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:57:20 ID:d4zU1o9z0
海苔麺てなーに?
139名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:57:39 ID:TMaY8qluO
のり面って芝を割り箸刺してで固定しる箇所か?
140名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:57:42 ID:dpgp7flQ0
http://www.google.co.jp/search?num=30&hl=ja&safe=off&c2coff=1&q=%E3%81%AE%E3%82%8A%E9%9D%A2+%E8%BE%9E%E5%85%B8&lr=
どう見ても専門用語です。
本当にありがとうございました。
141名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:58:05 ID:Yx/aMVe8O
接着剤で身動きがとれなくなったのかな?

ゴキブリホイホイ状態だったんだろか?
142名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:58:58 ID:KE67o/yv0
なんとなくだがバイクはR1の気がする
143名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:59:00 ID:IIcU9p/90
中年は夜間、雨中は必ず事故る。
144名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:59:53 ID:Ie1KTBZO0
「のり面」って初めて聞いたけど、今後も使うこと無いだろうなw
145名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:00:28 ID:xaFi0PgI0
すぐに「ゆとり」って言葉だしてくるよなw
146名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:00:40 ID:d4zU1o9z0
2chの力で「のり面」を今年の流行語にしよう!!
147名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:00:41 ID:dEuby7hr0
>>114
>>知ってれば教えればいいだけで知らなければ覚えればいいだけじゃん

ゆとり脳全開ですねーw
148ましぇん12歳φ(^‐^*) ◆y12y.Y.s4w :2007/04/30(月) 12:01:15 ID:BN1+kf+30
>>137
国策でバカを量産していますから仕方ありません。
149名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:01:32 ID:45BWPHlp0
>>144
のり面なんて普段使わないよ
150名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:02:02 ID:bW9EOK0aO
脳離麺
151名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:02:18 ID:0Vj+ybRM0
俺は毎日のり面を3回は使うな。
それなしには、
彼女との会話が成り立たない。
152名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:03:04 ID:dEuby7hr0
>>148
「知ってれば教えればいいだけ」とか本気で思ってるんですもんねー
実社会では知らないことが発覚した時点で負け組み確定なのにw
ほんと、「ゆとり」ですねーw
153名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:03:05 ID:y+YMrWLy0
>>147
それはゆとり脳じゃないだろ、常識で考えて
154名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:03:31 ID:zxWD96Ej0
>>151
どんなカップルだよw
155名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:03:41 ID:UvPKfd3uO
もうバイクみたいな危険な乗り物は全面廃止しなさい
156名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:03:50 ID:QfXMBsMX0
法面?

そんなのも読めないなんてゆとり世代のバカ具合はここまで来てるのですね。
157名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:03:56 ID:YbgPcAwc0
       巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡
   r、r.r 、|:::::           | 
  r |_,|_,|_,||::::::     /'  '\ | 
  |_,|_,|_,|/⌒      (・ )  (・ )|   
  |_,|_,|_人そ(^i    ⌒ ) ・・)'⌒ヽ  
  | )   ヽノ |.   ┏━━━┓| 
  |  `".`´  ノ   ┃ ノ ̄i ┃|  
  人  入_ノ´   ┃ヽニニノ┃ノ\  
/  \_/\\   ┗━━┛/|\\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ
盛り土(もりど)工や切り土(きりど)工によって人工的に形成された土、
または岩の 斜面をそれぞれ盛り土のり面および切り土のり面と言い、
これらを総称してのり面(法面)と言います。
158名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:04:09 ID:jJlN9Mlz0
>>80
正直、活字で見たときには「ほうめん」だと思ってた。
159名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:04:16 ID:9McPmhdOO
のり面を使って彼女ができました
160名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:04:17 ID:LGaf2gSd0
RC45知らないの?ってバカにしてるようなもの?
161名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:04:48 ID:G7jLjfRFO
法面って土木関連の仕事してないと使わないかもな
162名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:05:06 ID:45BWPHlp0
>>151
なんかかっこいいなw
163名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:05:51 ID:Ie1KTBZO0
<がんばれ街の仲間たち>
【電柱】
  DQN撲滅のエースで今まで輝かしい戦績を誇ってきた。設置数、強さ、実績とも文句なし。
【街路樹】
  電柱と比較し衝突強度は弱いが、地球温暖化防止にも一役買うお得なマルチ兵器。
【ガードレール】
  強力装備である鉄の爪は除去は進んでしまったが、二輪車両には相変わらずの強みを見せる。
【中央分離帯・キャッツアイ】
  車両バランスを崩し諸施設への激突を堅実にアシストする縁の下の力持ち。
【対向車】
  持ち前の機動力で中央分離帯が漏らした車両や二輪車から放り出されたDQNに止めをさす。
  常時警戒型ではないものの加速衝突が鮮やかに決まった際、その威力は脅威的。
【フェンス・側壁】
  カバー範囲の広さで敵の回避に断固立ち向かう頼れる存在。
【歩道の段差】
  致命傷を与える力はないが、歩道によれたDQNのトス役を地道にこなす仕事屋。
【標識柱・信号柱】
  細身の体を鋼鉄の強度でカバーするクールガイ。ひっそり佇みDQNを討つ。


↑↑↑
これに追加するには、まだまだ知名度が低いよな
164名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:05:59 ID:y4tVpkrM0
べつに斜面っていっても相手に通じるし使わなくても困らない
165名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:06:08 ID:1fvReWSF0
ええとしこいてレプリカなんかのるなよ・・・
166ましぇん12歳φ(^‐^*) ◆y12y.Y.s4w :2007/04/30(月) 12:06:14 ID:BN1+kf+30
>>152
あなたは煽られることに慣れていませんね・・・
2chの無責任な匿名書き込みに熱くならないほうがいいかもです。
かえっていい鴨にされて遊ばれて消費されるだけですよ〜。
167名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:06:21 ID:tXYgCrdPO
のり面って
海苔の養殖しているところかとオモタ。
よく天日干ししてるじゃん!!
168名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:06:56 ID:y+YMrWLy0

ゆとり脳はむしろ「法面」を説明できない、ID:dEuby7hr0だろw
169名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:07:11 ID:Pl8eYY1WO
北海道特有のものか<のり面

のりめん、で一発変換できないし。
30年生きてきて初めて聞く言葉だ。
170名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:07:42 ID:xaFi0PgI0
二輪vs四輪な構図になってると思って見に来たら

論点はロリ面かよw
171名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:07:55 ID:lMKOvbBU0
>>168が核心を突いた
172名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:07:57 ID:dfaUd6Na0
のり面の意味を知ってたら女性にもてそうだね
173名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:08:08 ID:dfeBUSKb0
すっかり法面スレになっちゃったな
たまには会社員(45)の事も思い出してあげてください
174名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:08:41 ID:8Rvb0sOB0
>>166
なんて生意気な12歳なんだ…orz
175名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:08:51 ID:dM9lgvhV0
>157

ありがとう。
その顔はムカつくけどなw
176名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:08:56 ID:6gsEeiD8O
陸サーファーのカップルの会話なら3回可能か?

「波のり面倒くさいね。」
177名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:09:28 ID:dEuby7hr0
ここまで厚顔無恥な馬鹿が増殖してるとはなあ。。。
情報に触れる機会が多い2chでもこうなら、世間一般ではもっと酷いことになってるんだろうなあ。。。
178名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:09:30 ID:Aw8SxMwx0
オレは昨日、アマゾンでのり面を3つほど注文しておいたよ
最近はジョジョ第一部ブームで手に入りにくいんだよね
とか言っておけば安心
179名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:09:38 ID:kxr05yTyO
知らんだけで負け組とか必死過ぎてワロスw
言葉の使用頻度で一般人にわかる、わからんの違いぐらいあるだろ。
俺だってさっきからキャブだの何だの書いてるが
車やバイクの中身知らんヤツ、興味無いヤツには全然わからんだろう。
物事を多面的に考える、とか出来ないのかね。

180名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:09:43 ID:80UfDsWL0
兵廠の呼び方を知らない
一般人をバカにするようなモン
アホ臭い
181名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:10:18 ID:VYo1htKK0
イケ面の間違いじゃないの?
182ましぇん12歳φ(^‐^*) ◆y12y.Y.s4w :2007/04/30(月) 12:10:33 ID:BN1+kf+30
>>177
厚顔無恥な馬鹿は国策で手厚く保護されています。
183名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:11:06 ID:acqtYISp0
故人のためにも、もうちっと事故について語ってやれよ。
184名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:11:32 ID:xaFi0PgI0
のり面ごときで必死になるなよw
185名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:11:33 ID:y+YMrWLy0
>>177
ようニート! たまには外の空気も吸えよ?ww
186名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:11:53 ID:AMuuCy9A0
>>182
釣りだけが目的ならばVIPとかあなたにお似合いの板が他にたくさんありますよ。
187名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:12:14 ID:jfMoN6eg0
面の法線なら分かるが法面なんて聞いたことが無い。
一般的な言葉じゃないでしょ。
188名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:12:18 ID:/xwdhdLP0
高速道路とかで山の斜面を固めてるコンクリ壁のことだろ。
法面工って鬼危ない仕事聞いたことない?手とか指もげてる奴いっぱいいる。
189名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:12:27 ID:uztAUX9w0
ステアリングロッドが折れたのか!?
190名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:12:29 ID:d4zU1o9z0
>>180
「兵廠!!」って読むんだろ
誰だって知ってるよ
191名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:12:53 ID:U726HDUF0
のり面なんか知らんぞ。
盛り土の側面にでも衝突したのか?
192名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:13:21 ID:eURcmt1DO
のり面
北海道に生息する妖怪
大きなからだに似合わない俊敏さでツーリストらに恐れられている。
193名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:14:59 ID:CUWmA5Z20
しかしこのID:dEuby7hr0法法である
194ましぇん12歳φ(^‐^*) ◆y12y.Y.s4w :2007/04/30(月) 12:16:27 ID:BN1+kf+30
>>186
無問題。わたしはν速でこのコテ5年やってます。
195名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:17:51 ID:Nxmh/ENR0
のりめんって交通情報とかでも結構言うよな。
のりめん工事がうんたらかんたらとか。
俺も何で知ってるのかわからんけど知ってるし。

これ知らない人は自分は少し馬鹿なんじゃないのかと
疑う必要があるぞ。
196名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:19:28 ID:0BsD1u8A0
40年生きてるが、さすがにこんな土建用語は
高学歴の俺様でも知らんかったわ
汗まみれの業界は縁がなかったしなぁ
197名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:20:42 ID:dEuby7hr0
>>195
>>これ知らない人は自分は少し馬鹿なんじゃないのかと
>>疑う必要があるぞ。

それが普通の感覚ってものだよね。
馬鹿が馬鹿を認識できていないのが問題だよ。。。
198名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:21:08 ID:kxr05yTyO
>>194
5年?ウソだろw見た覚え無いな。

存在感が無いのか…?
199名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:21:08 ID:RIFh8Z5L0
最近まで「ハツリ」の意味を知りませんでした。
200名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:21:12 ID:zP5A5Zwb0
永井豪の傑作マンガ「あば尻一家」で、
そういえば、法面大子という可愛い巨人がでてきたな。
201名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:21:27 ID:lMKOvbBU0
>>192
ぬりかべの亜種か?
202名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:21:40 ID:CSEVbC5V0
無呼吸症候群による突然の居眠りが考えられるな。
203名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:22:09 ID:MnYEZB4pO
ノリ面
204婆 ◆HKZsYRUkck :2007/04/30(月) 12:22:46 ID:4XXzqHtX0
>>202
お出かけの前の日って、ワクワクして眠れないよね。
205ましぇん12歳φ(^‐^*) ◆y12y.Y.s4w :2007/04/30(月) 12:22:52 ID:BN1+kf+30
>>198
見られたあなたは幸運です♥
206名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:22:59 ID:nVtPGh5Y0

バイクはシフトのミスや傾け損ないなどから
体調などの些細なことで事故となり
死んじゃうことだってある乗り物ですよ
毎回それを思い出してから乗るべきです
207名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:23:17 ID:SeTbo7Ly0
切手の裏がのり面だ。
208名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:23:22 ID:9hDlhcL40
>>197
いや、参った、キミみたいな博覧強記の人物は滅多に居ないよ。…取り敢えずパンツ履けよ。
209名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:24:00 ID:H0fbH0hHO
亡くなった会社員の方、のり面を識る機会を与えてくれてありがとう。
あなたの死は無駄じゃなかったよ
210名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:24:48 ID:QxH+6qmE0
オレも昨日の夜中に山で死に掛けた
特に夜は油断すると危険
211名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:25:05 ID:SYTTw6mm0
死のGWだなw

死ぬために休みとってんのかwww
212名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:25:57 ID:AcVDYdFwO
味付けですか?
213名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:25:58 ID:xaFi0PgI0

これだけ、「のり面」が連呼されるスレはニュー速では希だろー
214名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:26:11 ID:+5//psXtO
自分の無知を恥じるどころか開き直ってる人が大勢居るスレはここですか?
215名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:26:20 ID:e838qgYo0
ペタッと貼っついた状態で死んだんだな
216名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:26:28 ID:RIFh8Z5L0
のりめん→乃裏面(ATOK2006)
217名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:26:34 ID:lawHoVD80
何でこんなすれ伸びてるんだろうと思ったら、ID:dEuby7hr0が暴れてるせいか。
218名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:26:54 ID:JeXvddYOO
なんで?
うかれてオーバースピードか?
18・19のガキじゃあるまいしなぁ
219名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:26:57 ID:ASMGe9gs0
ID:dEuby7hr0はドブや側溝を「えんぞ」といって笑われるタイプ。
220名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:28:44 ID:QfXMBsMX0
バイクはもはや20世紀の遺物。
最近の若者はバイクなんて近所のアシ用原付ぐらい。
ツーリングなんて苦行はオジンの趣味。
221名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:29:29 ID:/xwdhdLP0
リッターバイクだと280km以上出るからな。
どこまでも続く延々とまっすな道を全速でかっ飛ばしてて、いきなり
緩やかなカーブに差し掛かったら曲がりきれずに壁づたいに転げ周るだろうな。
出血死って書いてるけど手足千切れてたりして。
222名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:29:54 ID:+5//psXtO
>>48
林学・土木・造園・緑化工学も入れて(´・ω・`)大学で専攻したから…
223名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:29:59 ID:xl1FY08A0
のり面のおかげで仕事も上手く行って彼女もできました
224名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:30:07 ID:43o9Uh7m0
>>211
ホント交通事故多いよ。
GWやお正月は救急車をよく見かける。
225名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:30:16 ID:RIFh8Z5L0
間違えた>>216

のりめん→乃裏面(IME2007)
のりめん→法面(ATOK2006)
226名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:31:42 ID:kG1wKMe50
普通に壁でいい気がするが
227名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:32:03 ID:QeR4ol7/0
法面を知らないゆとりがこんなにいるとは・・・。
228名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:32:16 ID:80UfDsWL0
やっぱりのり面
100人乗っても大丈夫
229名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:32:23 ID:kxr05yTyO
>>205
読み直したら+じゃないのな。スマン。


のり面の話題はもういい。
知ってても普段はガケ、で済ますんだから。
環境の違いで知識の差ぐらいあって当り前。
ねらーの常識をネットを見ない一般人が知らんことだって珍しくないだろ。高学歴でも。
ちょっとモノ知ってるだけで得意気ってかなりキモオタ気質。
なんか周りの人からウザがられてる図が想像出来た。
230名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:32:27 ID:6Z6i2ethO
切土の法面があるのって日本くらいらしい
231名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:32:50 ID:ZFOi0hwN0
海苔面
232名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:32:51 ID:jJlN9Mlz0
>>223
俺はのり面のせいで仕事が出来ないことがたまにあります。マジで。
233名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:32:52 ID:JTLqb7ti0
これだけは言っておく。
 のり面に罪は無い。
234名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:33:35 ID:JgHRjGM30
のんちゃんのり面
235名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:34:13 ID:Jv5jwkgO0
バイクがのり弁に衝突 男性が死亡

 弁当配達業者がのり弁を道路に散乱させた?
236名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:34:50 ID:9hDlhcL40
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ |
   /  / ⌒  ⌒ |
  | /  (・)  (・) |
   (6      ⌒)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   )  ___ |   < のり弁3つください。
   \    \_/ /     \_________
     \____/
      \ /   / ̄ ̄ ̄ ̄ \

237名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:34:57 ID:sM1m4uGf0
ってか「のりめん」って聞く機会はみんなあったはず。

そこで自分の知らない言葉、物があることを気にして記憶に留め
後日に何かの機会で意味を知るか、或いは知らないことを特に
気に留めずに即記憶から抹消するか。
ここらへんがアレとアレの分岐点だろう。
人は知識に対する欲があるからね。
238名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:35:20 ID:xaFi0PgI0
>>227
心にゆとりを持ってください
239名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:35:35 ID:O3eYWdNq0
>>229
>>ちょっとモノ知ってるだけで得意気ってかなりキモオタ気質

つーか、法面を知ってるのが普通で知らないのが恥ずかしいんじゃねーのか?
240名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:36:04 ID:80UfDsWL0
己の常識を他人の常識と思うな
241名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:36:31 ID:uztAUX9w0
>>229
よく事情がわからんが、一言だけ言わせてくれ。

m9(^Д^)プギャー!
242名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:37:17 ID:lNn7Ubn30
平たく言えば

ワッフルみたいな山肌のことね
243名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:38:05 ID:QeR4ol7/0
なんで>>229は火病ってるの?
一般常識が何で得意気でキモオタ気質なの?
バカなの?
244名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:38:17 ID:d232W/Lo0
のり面て言うんだ。
初めて知った。
245ましぇん12歳φ(^‐^*) ◆y12y.Y.s4w :2007/04/30(月) 12:38:35 ID:BN1+kf+30
>>229
いいえ、どういたしまして。。。
246名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:40:14 ID:JmbueWyP0
法面を知らない人が多いのに驚いた。
247名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:41:08 ID:S9s+aN370
>>243
無知は恥ずかしい事じゃないが、無知の無知は恥ずかしいって話だ
248名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:41:13 ID:Jv5jwkgO0
一般知識と言うより、この用語がわかるのは、主に土木工事業者か、公務員系でしょ
249名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:43:03 ID:3/tlSwHQ0
ウチの嫁の法面はヌメっとしてる。。。いつも・・・
250名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:43:12 ID:d232W/Lo0
けっこう本は読んでるけど、のり面は知らなかったなあ。
ニュースなんかでも普通使われてないでしょ。
251名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:45:20 ID:vojadZBJ0
斜面部分をのり面

斜面の天端部分をのり肩

斜面の下端をのり尻


こんな感じです
252名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:45:25 ID:O3eYWdNq0
>>247
おまえ、自分の言ってることがわかって言ってる?w
253名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:46:02 ID:xfb+mt5rO
普通の大学まで出たが知らね。
254名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:46:10 ID:y+YMrWLy0
>>229
+出来たのって2、3年位前じゃなかったっけ?
それ以前からこんな糞コテ居たかな?
255名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:46:24 ID:jJlN9Mlz0
むちむちだと、恥ずかしいつかむしろエロいよね
256名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:46:35 ID:fM4e4o/U0
>>254
4、5年くらい前だと思うよ
257名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:46:41 ID:Aw8SxMwx0
ここはキバヤシの
「お、おれだって…わからないことぐらいある…」
のAAはっとくべきだろ
258名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:47:55 ID:36Dq2PLs0
法線繋がりでほうめんかと思た
259名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:48:09 ID:nFzyVUBLO
バイク乗りはもれなく死ね。
コケたらすぐ死ぬくせにチョロチョロ車脇を走んな
260名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:49:18 ID:3Kg4Vp9eO
なるほど酒井法子
261名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:49:36 ID:33UjRAi60

車道は、「四輪者優先」にした方がいいと思う。
二輪車がバカやりすぎ。
262名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:49:55 ID:NPfQjzSW0
俺も原付から250ccに乗り換えて初めて行った奥多摩で対向車線にはみ出しますた。
たまたま対向車が無かったので2ch出来てます。
263名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:50:13 ID:E71OckQB0
>対向車線にはみ出して路外ののり面に衝突

対向車線すら、はみ出してますがな・・・・・。
264名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:50:28 ID:y+YMrWLy0
>>261
Z茸優先かよ?w
265エラ通信:2007/04/30(月) 12:50:37 ID:CTLO/XpC0
カーブを攻めててジャリを噛んだだけじゃないの?
266名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:50:44 ID:wNRue8gg0
のり面かー。知らんな。勉強になった
267名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:51:09 ID:xaFi0PgI0

−−−−−−−−−− ノリメン −−−−−−−−−−−
268名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:51:10 ID:S9s+aN370
>>252
お前に読解力がないのは分った。
かわいそうだから、自己の無知を知ってる人間は知を誇らない、と言い換えてやろう。
269名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:51:15 ID:nCgA+rMb0
270名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:51:40 ID:q0mr+/GgO
機械工学系だけど法面はわかるよ
271名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:53:43 ID:cIAG9vBA0
それにしてもノリノリである。
272名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:54:08 ID:QeR4ol7/0
まあでも良かったじゃないか、法面も知らなかったゆとり脳が
このスレのおかげで今日からは胸を張って法面と言えるだろw
273名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:54:21 ID:LvBBmFWs0
ハイサイドで吹っ飛んだか?
274名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:54:16 ID:C8I2re+X0

                 ,r=''""゙゙゙li,
      _,、r=====、、,,_ ,r!'   ...::;il!
     ,r!'゙゙´       `'ヾ;、, ..::::;r!'゙
    ,i{゙‐'_,,_         :l}..::;r!゙
.  ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:....   :;l!:;r゙
 ,rジ          `~''=;;:;il!::'li
. ill゙  ....         .:;ll:::: ゙li
..il'   ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!::  ,il!
..ll          `"゙''l{::: ,,;r'゙
..'l!       . . . . . . ::l}::;rll(,
 'i,  ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、
  ゙i、            ::li:il::  ゙'\
  ゙li、      ..........,,ノ;i!:....    `' 、  ∧∧
   `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__ ` (゚∀゚)       >>のり面グッジョブ!
     `~''''===''"゙´        ~`''ー(  ))
                        u~u
275名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:55:38 ID:MnetMM8i0
>>252
ナビエストークスって当然知ってるよな。常識だもん。
知らないやつは恥wwおまえ、今から調べるなよww恥だから

って言ってるのと変わらんぞ。
276名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:55:39 ID:gYxP4RS+0
ID:dEuby7hr0はのり面をスコップとかで作るのがお仕事です。
277名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:55:54 ID:NoDWFoh2O
また詰め込み駐の自爆テロか
278名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:56:58 ID:KP8e5GxW0
ノリがいいメンズかとおもた
279名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:57:59 ID:36Dq2PLs0
ところで誰かのり面と呼ばれるようになった起源とか知らないのかよ
280名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:58:13 ID:Vie9uMOX0
たぶんdEuby7hr0は「高水」って言葉が出てきても同じ
展開で知識をひけらかす方面の人と思う
281名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:58:25 ID:O3eYWdNq0
>>268
おまえに文章力がないことはよくわかったw
かわいそうだから、俺が君の文章を読解してあげよう。

「無知の無知は恥ずかしい」=「法面を斜面としか表現できないおまえが平気でいること」
282名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:59:22 ID:XVo6Kw8Q0
>>279
おい。チョソも交えてもっと話をややこしくさせるな。
もっとやれ。
283名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:59:29 ID:xaFi0PgI0
>>280
たかみず?

読み方も意味も知らない
284名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 13:00:02 ID:FbAyVJIVO
せっかく覚えた法面を次に日常で使う機会はあるのかな?
もし法面を知らない奴に出会ったら得意気にかましてやりますね。カッコイイだろ〜
285名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 13:01:00 ID:XVo6Kw8Q0
>>284
カッコイイ!掘られたい。
286名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 13:01:28 ID:H9S1St580
のり面一丁
287名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 13:01:34 ID:pfke643y0
自分の名前や住所電話番号もわからんに
「のり面」なんて難しい言葉知るわけないだろうが!
288名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 13:02:32 ID:VyGtKTp40
バンクのことだろ
もっとスピードを出して走り抜けろよ
289名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 13:02:42 ID:OGy8X5Zy0
根切り、切り土、法面養生、法面緑化
おれ建築のコンサル関係で働いてるから知ってるけど
ふつうの人はこんな言葉使わんだろ。斜面でいいんじゃ?
290名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 13:02:59 ID:3Kg4Vp9eO
こうすい? くだものですか
291名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 13:03:20 ID:7aalTw0S0
今夜が山田
292名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 13:04:34 ID:MsKgky/s0
ばんぺいゆ☆
293名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 13:04:41 ID:xaFi0PgI0
なんか必死だなw
294名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 13:05:06 ID:6LFK6LQVO
のりに衝突して死亡?
そんなことあらへんやろー
295名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 13:05:49 ID:EW5ze2P50
下りでも対向車線はみ出して壁にぶつかるって
どんな走り方してるんだろう
北海道だと平均速度があがちゃってボケるのかな
296名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 13:06:08 ID:t1MUx/xM0
のりめん

なんかクルんだよな〜
297名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 13:06:29 ID:MnetMM8i0
>>281
ID:O3eYWdNq0
そんなに必死になるなよ。
君は法面を知っているが、ソクラテスの「無知の知」を知らないようだ。
298名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 13:06:57 ID:IWFJxgxNO
のり面?

仮面ノリダー?
299名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 13:06:59 ID:Vie9uMOX0
眉毛が,何か?
300名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 13:08:30 ID:fWyHiU5YO
トリモチの塗られた壁を想像した。
301名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 13:09:24 ID:XrazqnO20
4年前に友達死んだけどバイク事故の悲惨さは異常だ。危険すぎる
302名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 13:10:33 ID:KP8e5GxW0
記事のおかげで無駄な氏じゃなかった 合掌
303名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 13:10:38 ID:Xk4Frd0f0
この時期に旧道碓氷峠にいくと、お巡りさんが折りたたみイスに座ってハミ禁みてたね。
304名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 13:11:12 ID:MnetMM8i0
のりの佃煮はうまい。
305名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 13:12:20 ID:jhTqdTbbO
そのまま、登れば良かったのに。
306名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 13:12:28 ID:gYxP4RS+0
子供が産まれたら法面って名前にしよう
307名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 13:12:53 ID:+5//psXtO
…法面ってそこまで特殊な用語かな…建築用語で言えば2×4、河川工学用語で言えば堰堤、
林学用語だと水源かん養林や風致林、生態学用語だと遷移くらいには
一般にも馴染み深い用語だと思う森林科学専攻の俺(´・ω・`)
308名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 13:14:19 ID:Vie9uMOX0
>>307
建築用語で言えば2×4、河川工学用語で言えば堰堤、
林学用語だと水源かん養林や風致林、生態学用語だと遷移くらいには
一般にも馴染みが無い用語だ.
309名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 13:15:30 ID:GaxKF7St0
のりづらって読んでた人 ノ
310名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 13:16:27 ID:jJlN9Mlz0
2x4は宣伝でもよく言われるような言葉だしなぁ。
それと同レベルってのはまずありえんと思うが。
311名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 13:16:49 ID:d4zU1o9z0
この時期に旧道碓氷峠にいくと、お巡りさんが折りたたみイスに座ってハミチンみてたね。
312名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 13:16:51 ID:xaFi0PgI0
>>307
わざと言ってるだろw
313名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 13:16:59 ID:JtiYIAyn0
日本人に大型バイクは合わないよ
それらのバイクは欧米人の体格に合わせて開発されてるから
平均的日本人は400までにしとくのが無難
あと、教習所では低速バランスばっか教えて
高速でのハングオンとか全く教えないからな
314名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 13:17:16 ID:QeR4ol7/0
2×4が何かはわからなくても耳にしたことくらいあるだろ。
どんだけゆとり脳なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
315名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 13:17:20 ID:4hS54A430
116年生きてきて初めて聞いたぞ
316名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 13:17:34 ID:UUP/ItAi0
       巛彡ミミミ彡彡   やれやれ 困ったな。
       巛巛巛巛巛彡彡   私の本当の姿を見られてしまったか・・・
       |:::::::::  。 ゚   u |
       |::::::::  ___、 ,_,l
       |:::::::   =・ニ , 〔・={
       |(6 u    _ 」 }   巛彡彡ミミミミミ彡彡
       | l ゚ 。┃' ー-=-'┃  巛巛巛巛巛巛ミ彡彡
       |  、  ┃ ⌒┃!   |::::::::          i
      ,ノ \  ヽ、. ━━/   h:::,、 ,、   /' '\ |
    /    `ー 、   ̄ |.` -、.| |/,ノ/,ノ  -・= , 、-・=
   /         ̄ ̄    |, | |. レつ⌒ ) ・_・)( ^ヽ
 ./                i^|    イ ┃ノヨョヨコヨi┃ |
 l        、         |ソ     |. ┃|コュユコュ|┃ |
 |        \ Norihiro ヽ     | ┃ヽニニニソ┃ノ ウエラウォラシャシャ〜ッ
 ヽ       , -へ       ノ─ 、 ノ、_ ┗━━┛/
  ヽ    /    \   /    >  \/ ̄ ̄ /
   |\ /       \/     /   /    /
    | `ー\      ''"     / |  /     /
317名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 13:17:35 ID:lxe+1sUB0
周りの景色に見とれて誤ったか、単純に運転が下手で曲がりきれなかった。どっちだろ
318名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 13:20:53 ID:3Kg4Vp9eO
のり面VS縁石
のり面がんばれ
319名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 13:20:54 ID:+5//psXtO
>>317
ハイサイドで吹っ飛んだ、に250山口かつみ
320名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 13:21:01 ID:Y9TuuV77O
あの辺りは救急医療で有力な病院が近くにないから厳しいな。可哀想に。
321名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 13:21:20 ID:6Cxf75GL0
入り口で砂利かなんか踏んでスリップダウン→そのまま
アウト側まで滑走→衝突だろ。
322名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 13:22:40 ID:qzg5uezB0
>>101
ノリワロスw
323名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 13:22:43 ID:GEeObLv+O
金玉週間入って、もうだいぶ事故でしんだな
まだまだしぬな
324名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 13:22:59 ID:GjqVTyLyO
のりすけ良くやった!!
バイク乗もっと氏ね氏ねプギャギャ━━━━━━
325名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 13:23:43 ID:xl/uVFL00
>>307
一般には斜面って書けば用が済むからね。
おいらも修士2年の時にバイト先で知ったけど、土木の業界用語だと思ってた。
326名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 13:25:17 ID:WL+rNDp80
>>307
建築、不動産に関わる人はもちろんだが
土地を所有してる人は普通に知ってるでしょ。
327名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 13:26:36 ID:+5//psXtO
>>312
まーね(´・ω・`)

2×4はCMでもやってる工法だし、遷移は高校生物で習うし、あとは近く通れば標識あるから注意してれば気付くくどね(´・ω・`)
328婆 ◆HKZsYRUkck :2007/04/30(月) 13:28:00 ID:4XXzqHtX0
>>326
山を切り開いて造成した新興住宅地の住民なら、普通に知って気がするw
高級住宅街の住民は知らんかもしれん。
329名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 13:28:14 ID:QeR4ol7/0
【教育】 「『骨の折れる仕事』?骨折は嫌」 日本語できない学生や社会人、増加…60%が“中学生レベル”の大学も
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177907158/l50

おまえらこっちのほうがハイパーゆとり脳を観察できそうだぞw
330名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 13:29:43 ID:TOFNO3vo0
<がんばれ街の仲間たち>
【電柱】
  DQN撲滅のエースで今まで輝かしい戦績を誇ってきた。設置数、強さ、実績とも文句なし。
【街路樹】
  電柱と比較し衝突強度は弱いが、地球温暖化防止にも一役買うお得なマルチ兵器。
【ガードレール】
  強力装備である鉄の爪は除去は進んでしまったが、二輪車両には相変わらずの強みを見せる。
【中央分離帯・キャッツアイ】
  車両バランスを崩し諸施設への激突を堅実にアシストする縁の下の力持ち。
【対向車】
  持ち前の機動力で中央分離帯が漏らした車両や二輪車から放り出されたDQNに止めをさす。
  常時警戒型ではないものの加速衝突が鮮やかに決まった際、その威力は脅威的。
【フェンス・側壁】
  カバー範囲の広さで敵の回避に断固立ち向かう頼れる存在。
【歩道の段差】
  致命傷を与える力はないが、歩道によれたDQNのトス役を地道にこなす仕事屋。
【標識柱・信号柱】
  細身の体を鋼鉄の強度でカバーするクールガイ。ひっそり佇みDQNを討つ。
【縁石】
車道脇に設置されたDQN用対戦車地雷。
DQNが乗り上げれば裏返し、乗り越えれば拘束する。
接触に驚いたDQNを対向車へと送る事もあるテクニシャン。
331名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 13:30:34 ID:QfXMBsMX0
>>328
低所得下層土方や山奥の貧民街の人間が覚える言葉と言うことであり
一般住民は知らない言葉だろ言うことですか?
332名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 13:33:03 ID:9+TaUaQ20
絶対曲がる気なかっただろこのおっさん
333名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 13:33:53 ID:XrAHshM+0
「法面」オナニースレはここでつか?
334名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 13:35:35 ID:bdybs1EO0

【電柱・街路樹】
  昔は、DQN撲滅のエースで今まで輝かしい戦績を誇ってきたが、
  設置数の多さが災いし、最近では新築マンションや不動産宣伝の捨て看板が取り付けられ、
  業者の懐を潤す役割を果たしている。
335名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 13:36:20 ID:+5//psXtO
>>329
リンク先行ってきた。ケンタッキーブルーグラス噴いた。
336名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 13:36:21 ID:EPrND+6V0
のり面ってなんだよ
337名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 13:37:58 ID:qzg5uezB0
dEuby7hr0

新しいお客さんが来ましたよー(・∀・)
338名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 13:38:56 ID:xl/uVFL00
法面って言葉は報道でを殆ど使われてないんじゃない?
この手の事故だと大抵「斜面に(ry」とか「壁面に(ry」って表現されてたと思うけど。
多くの記者は法面って言葉を知らない悪寒。
339名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 13:39:00 ID:3pcABmyb0
何と言うバイクに乗ってたのか、知りたい。
340名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 13:39:41 ID:1qeZ526M0
つか、普通にニュースでものり面とか言うよ。
ニュースも見ない、大人と話もしないヒッキーならしらんでも無理はない。
341名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 13:39:48 ID:hzQT/VD80
のり面って美味いのか?
倒しすぎてのり面に顔面をぶつけたならバカだな
342名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 13:40:30 ID:+5//psXtO
>>336
簡単に云えば、堤防とか宅地造成地とか山を切って作った道路脇とかの、人工的に作った斜面。
343名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 13:42:23 ID:t+cgSJctO
サスケ完全制覇の夢半ばで('A`)
344名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 13:45:19 ID:oDLkhVBk0
この記事ってひとえに「のり面」がポイントなんだね。
死人なんてどうでもいいでオッケイ牧場w
345名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 13:46:55 ID:3Aa7yic70
北海道はツアラーと台湾人旅行者を大切にしろよ
オレも夏にツーリング行って現地で金使ってやるから
346名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 13:47:05 ID:dWJvL8ARO
法面吹付業者ですが、何か?
ノズルマン乙
347名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 13:49:08 ID:QfXMBsMX0
>>345
・内地の人はガソリンリッター10円加算。
・ホテルは内地専用ホテルに泊まってください。
・キャンプ禁止
348名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 13:49:29 ID:36Dq2PLs0
>>346
いつもお仕事ご苦労様です
349名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 13:49:31 ID:z9LyY6gpO
バイク乗りがコケて死のうがどうでもいいけど対向車が来なくてほんと良かった。
悪くないのに過失責任問われるわトラウマになるわ踏んだり蹴ったりで人生オワタ
350名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 13:50:21 ID:vEysHnyW0
まあ、落ちたところが暗黒面じゃなくてよかったな。
351名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 13:50:28 ID:0d0zauCJ0
>>11
>斜面は、この人工斜面(のり面)と自然斜面(自然の営力で作られた斜面)の2つに分類されます。

乗り免もそうだがこの文中の「自然の営力」(なんと一発返還できた)も日常で聞かない言葉だよな。
352名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 13:50:31 ID:nm0/rtN70
法面の武士って日本史で習っただろう!!アフォ!
353名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 13:51:00 ID:V2fLUv2N0
>>58
昨日覚えた単語が出たんで嬉しくて仕方ないんだろ
354名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 13:51:14 ID:XhkcOfYz0
バイク=悪
355名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 13:52:04 ID:TcJLNgSvO
>>346
いつもお仕事ご苦労様でっす
356名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 13:52:52 ID:DXcFBkx00
なんでのり面がわからねんだよw
357名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 13:53:15 ID:3Kg4Vp9eO
>>353
ノズルマン
358名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 14:02:34 ID:36U1CpQa0
法面って辞書に載ってないぞ。

エンカルタ綜合大百科版
BookShelf version 2.0
には載ってない。

常用漢字では無くなっているとか?
359名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 14:03:38 ID:H8l5IFJ90
漏れも気をつけよう 5月3日からツーリングいくから
360名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 14:03:56 ID:chjPXxcE0
>>358
広辞苑に載ってるから無問題
361名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 14:04:26 ID:3pcABmyb0
のりづら
362名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 14:07:22 ID:36Dq2PLs0
のりづらのほうが良い読みだよな 
363名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 14:07:28 ID:AMuuCy9A0
低学歴肉体労働者である土方が
「自分が知ってる言葉で、高学歴の人たちが知らない言葉を見つけた!」
と、おおはしゃぎしていると聞いて見に来ましたよ。w
364名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 14:07:39 ID:fC7Tp2sZ0
法線ベクトル
365名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 14:10:53 ID:xu3XFiIGO
バイクに乗ってる男って荒っぽいのと下品なのをワイルドと勘違いしてる奴大杉。

バイク乗りは全員死ね。
366名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 14:14:08 ID:LJ/8y8Dx0
まぁ45歳でバイクの危険性が分かっていないなら、それはそれで
それなりの報いを受けてしまうよね・・。
367名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 14:14:20 ID:gWTela9y0
のり面って言うくらいだから道路の一部にびっしり海苔がはってあるとこ
想像しちゃったよ。
368名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 14:14:27 ID:MDLjT8IPO
都心のアパートマンション住まいで法面(携帯では変換されない)知る機会はあるのか?
ついでに新聞で見るという人がいるが、N速+で見た記憶がないのだが。
出てたリンクはない?

てか、法面知らなくても困らん、てのが正直な感想
369名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 14:17:25 ID:H0fbH0hHO
ニュースになってるのは、GWペーパードライバーに注意って事ね。
370名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 14:18:20 ID:Sk/ptXWC0
のりめんにのめりこんで死亡
371名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 14:22:03 ID:xaFi0PgI0
のり弁にすべきか、シャケ弁にすべきか・・・
372名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 14:26:41 ID:DXcFBkx00
>>331
馬鹿だからわからないんだよ
373名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 14:27:07 ID:oigSaaze0
皆知ってると思うけど、バイクって「自転車」のことだから。
374名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 14:27:57 ID:3Kg4Vp9eO
のり弁にすべき
375名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 14:29:37 ID:+o8iADnW0
法面なんて知らんでいいが、橋脚のことを橋桁言うな。
376名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 14:35:32 ID:j+13TmOZ0
法面をのりめんとよむとは知らなかった。ATOKでも変換されないし。
数学の法線は「ほうせん」なのに法面はなんで「のりめん」なんだよ。
377名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 14:36:17 ID:0Eip9PFc0
酒井法子が売れっ子だった頃は読めた人が多いはずだ。
378名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 14:37:01 ID:36Dq2PLs0
>>375
検索するのマンドクセから新しい言葉持ってくるときは説明もつけるように
379名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 14:37:47 ID:gdVMRFgO0
海苔弁だけじゃ精がつかんぜよ。
もうちっと栄養を考えないと。
380名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 14:37:59 ID:odX2KmwK0
のり面なる言葉の存在を知った。このGWで一番の思い出になるだろう。
381名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 14:44:13 ID:dioNcdzZ0
今年のGWもよく人が死ぬ。
382ましぇん12歳φ(^‐^*) ◆y12y.Y.s4w :2007/04/30(月) 14:48:12 ID:BN1+kf+30
玄人がまた〜りな平日の道路。
素人が殺伐の休日の道路。
383名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 15:21:02 ID:jJlN9Mlz0
>>358
出来れば辞書は、複数引く癖をつけた方がよい。
384まどか ◆.KvYLOI4N. :2007/04/30(月) 15:22:01 ID:I9fF4OGL0
のり面って何でしょうか?
いずれにしても、バイクなんか乗ってるから
悪いんですね。
385名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 15:26:45 ID:gYxP4RS+0
>>384
まどかちゃん結婚してくれ
386まどか ◆.KvYLOI4N. :2007/04/30(月) 15:33:14 ID:I9fF4OGL0
>>385
いやです。
387名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 15:40:25 ID:gYxP4RS+0
>>386
まどかちゃん愛してるよ
結婚しよーよ
388名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 15:52:46 ID:YMyH9L8Z0
ホテルでカノジョに海苔面プレイしたことはある
389名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 15:54:45 ID:cWE5/oPKO
のり面を知ってて当然という意見と、全く知らんという意見に分かれているな。
知らなくてどう過ごして来たんだみたいな事言ってる奴がいるが、
こんな言葉、土木建築系の奴以外普通使う場面無いだろ。斜面って言えば済む話だし。
390名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 15:58:14 ID:OqnG9odG0
>>389
斜面てw 道路にも斜面はあるんだが?

おまえゆとりかw

391名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 15:58:32 ID:cWE5/oPKO
てか、「法面」って三省堂の国語辞書にも載ってないよ。
ただの業界専門用語だな。
392名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 15:59:48 ID:D7JllBoC0
のり面スレになっててワロスwww
393名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 16:00:42 ID:OqnG9odG0
>>391
「ゆとり世代」もソレに載ってないだろバカw
394名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 16:01:58 ID:jJlN9Mlz0
大辞林だと「のりづら」でも出てくるな。
395名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 16:02:40 ID:cWE5/oPKO
>>393
君それ本気で言ってるのかい?
396名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 16:03:46 ID:xl/uVFL00
のり面についてはこのサイトが参考になるな。
ttp://www.geocities.jp/takayalabo/norimen/norimen.htm
397名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 16:04:58 ID:jJlN9Mlz0
>>396
「のり面の三要素」がステキだ
398名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 16:05:39 ID:PJgqqBFtO
法面は知ってるけど、全く使った事ない俺が通りますよ。
399名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 16:06:46 ID:zxWD96Ej0
滅多につかわないからなあ。
今回覚えたけど、一年後には忘れてそうだ。
400名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 16:09:48 ID:xk9OVW8J0
これって、自爆??
401名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 16:11:22 ID:F/r6JXLJ0
はみ出しのり弁って豪華そうだな
402名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 16:13:45 ID:5sYzIZh20
       巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡
   r、r.r 、|:::::           | 
  r |_,|_,|_,||::::::     /'  '\ | 
  |_,|_,|_,|/⌒      (・ )  (・ )|   
  |_,|_,|_人そ(^i    ⌒ ) ・・)'⌒ヽ   俺って ノリメン だろ?
  | )   ヽノ |.   ┏━━━┓| 
  |  `".`´  ノ   ┃ ノ ̄i ┃|  
  人  入_ノ´   ┃ヽニニノ┃ノ\  
/  \_/\\   ┗━━┛/|\\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ
403名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 16:21:34 ID:0HYFSehy0
ゴルフやる人はよく使うんじゃないかな
404名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 16:29:08 ID:DuPFjWlM0
語彙ってもんは、社会的経験とか交流の幅とかで人それぞれ差異があるもんだ。
知らなかった人は、社会的経験や交流の幅が狭かったことを恥じたほうがいいな。
法面ぐらい知ってても損はなかろ。
405名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 16:30:58 ID:tRzcqpu90
のり弁にぶつかって死んだ?

そりゃ無念じゃろ
406名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 16:33:10 ID:T/nXcswC0
のり面も知らないのかって調子のって喜んでるのは、土木関係者だろ
一般人ならそんなの知らなくても全然オッケーだから
407名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 16:35:45 ID:DuPFjWlM0
>>406
新聞の三面記事に使われてる言葉がわからないってのは、全然オッケーじゃないと思うぞw
408名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 16:36:01 ID:chjPXxcE0
まぁ、英語だと"slope"だから斜面と一緒。
409名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 16:39:13 ID:DuPFjWlM0
>>408
それを言っちゃーなーw
日本語にしかない言葉はいらないってか?w
410名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 16:42:08 ID:+W/FrxQs0
ニュースで耳にすることはあっても実生活で使うことはないな
411名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 16:43:08 ID:M4TumWri0
ノリメンって何よ?どっかに画像ない?
412名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 16:43:35 ID:chjPXxcE0
>>409
ああ、法面の語源を知らない人ですね。
413名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 16:43:38 ID:2ZNnN2xa0
綺麗に出来てるのり面って立ち止まって見とれちゃうよな
414名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 16:43:49 ID:eURcmt1DO
あんまマジになるなよ
415名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 16:43:50 ID:iTdh+phR0
400の単車買って2週間でのり面にこすって転倒した俺様が着ましたよ。
416名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 16:45:16 ID:YEUse3khO
後のノリダーである
417名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 16:46:24 ID:SvTZEaUD0
>>365
>バイク乗りは全員死ね
激しく同意。先日マンションで上の階に住んでいるバイク乗りのオッサンが
ダンプに激突して死んだ。
418名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 17:06:10 ID:iEuRoYgC0
いい年こいてバイクに乗るなよ・・・自業自得だな
419名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 17:17:19 ID:xsgYIgRq0
ほかほか亭の好きだな
420名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 17:17:41 ID:f10MGJQl0
>>418
夏の北海道をバイクで走るのは最高だよ。
421名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 17:25:05 ID:ROGy0US5O
ノリはイケ面
422名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 17:31:54 ID:zxWD96Ej0
>>420
夏は生うにが旨いんだよなあ・・・・
いきてえなあ・・・・
423名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 17:42:18 ID:c3sWh9lE0
仕事で「○○県のりめん協会です」ってかかってきて
「何だのりめんって?」って皆でザワザワしたことがあったな。
協会まであるんだもんな。
424名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 17:54:34 ID:Do7w6Vjs0
バイクでイク
425名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 18:27:30 ID:b6IMl5vNO
駐車禁止場所に平気なツラして車停めてる、馬鹿な四輪乗りも全員死ね!
タバコふかしながら運転して、窓から平気で灰を落とす四輪乗りも全員死ね!

426名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 18:29:43 ID:b6IMl5vNO
飲酒運転したことある馬鹿な四輪乗りも全員死ね!
携帯しながら運転したことある馬鹿な四輪乗りも全員死ね!

427名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 18:29:45 ID:u80Ud0Yk0
今日の収穫は法面という言葉を知ったこと
428名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 18:32:06 ID:EizSVvVq0

湯桶読みは不自然だな。
429名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 18:35:02 ID:VqpOzTV+0
バイクって言うから自転車かと思ったよ。
430名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 18:38:41 ID:VvdZNZBS0
ノリ面を知ったところで今後何の役にもたたんがな
431名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 18:41:26 ID:FGXWSjw+0
>>423
のりめん協会ワロスww
432名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 18:43:27 ID:nCeIb6HvO
のりしろ
433名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 18:44:44 ID:XhkcOfYz0
酒井のり面
434名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 19:20:07 ID:h8U7mcns0
のり面協会、ぐぐったら本当にでてきたよ…
世の中いろんな団体があるんだなぁ
435名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 19:24:47 ID:eARMC8x/0
私立女子中高一貫校の国語教員として、8年目の春を迎えましたが
のり面という言葉は初めて聞きました。
436名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 19:25:45 ID:gbZYM4gr0
仮面ノリダー


も知らん団塊が増えてるんだろうな…
437名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 19:29:58 ID:FB5TJ6opO
>>434
はいはいうらやましすうらやましす
438婆 ◆HKZsYRUkck :2007/04/30(月) 19:32:10 ID:4XXzqHtX0
越後のノリメン問屋
439名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 19:32:24 ID:U3qp+Af10
http://www.youtube.com/watch?v=hwdc2NGG1B8
こんなバカなやつが居るのかあー!!!!!!!!!!!!!!!
440名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 19:32:48 ID:qjK5N82P0
バイク乗りか。
法面GJ!
441名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 19:47:37 ID:dKkjOy2r0
自分の技量もわきまえんと対向車線に飛び出すようなDQNなら、のり面GJだな。
対DQNバイクでしか働かないけど、街の仲間たちに加えてもいいんじゃね?
442名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 19:51:09 ID:RiGju23jO
早くおまえらも事故って障害残るぐらいの大怪我すればいいのに
ヒキコモリニートじゃ外出できないか
443名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 19:56:04 ID:dej/aIbP0
>>442
俺は死んでもおかしくない事故何回もやってるけど
いつもすり傷だけw
444名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 19:57:09 ID:LT2cBpCgO
伊達臣人かぁ
445名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 19:59:36 ID:opKLIiAp0

なんで北海道では、おっさんはピースサインをかえしてくれないのかとおもったら


 下 手 な の か

446名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 19:59:50 ID:2LeQYmJ20
ルパンみたいにそのまま登っていけばよかったのにな。
447名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 20:01:23 ID:d2kwrMAVO
ノリカエセヨー
448名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 20:01:52 ID:bEif8XuwO
ノリメン?
バイク乗りだから?
449名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 20:04:14 ID:h8U7mcns0
>>437
おれ、何かうらやましそうなこと言った?
450名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 20:05:32 ID:Ki9tLUZ40
>>393が本気なのか気になる……
451名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 20:06:29 ID:vy1cAGn60
普通に海苔を干している板に衝突したのかと思った
452名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 20:09:38 ID:jWXCz8Sn0
カーブを曲がりきれないとかっていったいどんな下手糞が運転してるかと
いつも思う。
453名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 20:10:12 ID:wjLBkL6O0
のり干しているところに突っ込んだのかよ バカでぇ
454名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 20:10:57 ID:8SeTxouQ0
北海道で開放的になってて自分の腕異常のスピードでてたんだろうな・・・
455名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 20:14:37 ID:deh/EeHBO
法面GJ!!
456名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 20:15:48 ID:gBte1FK60
のりめん 0 3 【▽法面】
切土(きりど)や盛土(もりど)によって造られた傾斜地の斜面部分。のりづら。
「―勾配」「―保護」
三省堂提供「大辞林 第二版」より凡例はこちら
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%CB%A1%CC%CC&kind=jn&mode=0&base=1&row=1
457名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 20:16:03 ID:Yc/iW2Cn0
>>197
おまえ余裕なさ杉w
オレだって専攻分野の専門用語使えばおまえはまったくついてこれないぜ。
よっぽど優越感とやらに浸ってみたかったんだろうけど。
458名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 20:18:12 ID:nmHfkDHh0
居眠りじゃないの?
オレ昔奥多摩の帰りに居眠りして路外に落ちた事あるw
バイクでコーナーリングしながら寝た自分に驚いたよ。
459名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 20:19:46 ID:5HCas63+0
何で「法」という文字を使って表現するのだろうか。
あの斜面に法律の類は全く関係ないだろうに。
460名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 20:25:10 ID:VgGNJMei0
きぃぃぃ
すぽーん
びたーん
ってかんじ?
461名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 20:42:04 ID:BhWTtSWE0
夏の北海道は麻薬だよなぁ。今年も行くかなぁ。
462名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 20:47:32 ID:Yc/iW2Cn0
>>459
法線ベクトルでググレ。
垂直って意味もある。
463名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 20:49:25 ID:hm1a0O5m0
現代のバイク、特に大型バイクは最高速250〜300km/h
出せるのモノや加速は四輪のF1マシン並みかソレ以上のゼロヨンタイム
を出すバイクも結構あるらしい
持ち主の理性次第だが、そんな危ないモノが市販されている自体が異常だ


464名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 20:50:06 ID:2CpKcW/X0
桑島法子は「くわしまほうこが」正しい
465名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 20:52:04 ID:MYi9ARGd0
普通の人が普通の生活してる上では「法面」って読めなくても仕方ないだろ。
俺は酷道サイトとか覗いてるから、読めたし知ってたけどね。
466名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 20:52:15 ID:1byg/Q1t0
>>461
一般道を4速で80km/h出してあたりまえの世界だもんな

ビクーリしたよ
467名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 20:54:32 ID:CLOjOdAI0
>>463
あんたの乗ってる軽自動車も高速の法定速度以上出るんだよw
468名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 20:55:37 ID:28MNgIAB0
危ないものに乗る自由があるってのはすばらしいことだと思うよ

人に迷惑をかけなきゃの話だが
469名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 20:57:47 ID:NSaqp+WJ0
人生最後の場所がのり面ってなんか嫌だな
470名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 20:59:59 ID:n1G47rhxO
>>463だって異常者相手に売ってるんだもん。
まぁ、そういえば俺もバイク乗りだが、、、
471名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 21:12:58 ID:Yc/iW2Cn0
>>463
バイク乗るやつはヲタが多い。そういうやつにとっていざとなったら速いってのはすごくうれしいこと。
スペックヲタはどの世界でも無駄な高性能を求める。
472名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 21:20:16 ID:h6brGvSz0
法面という単語を知ってさえいれば威張れるスレがあるときいてきましたが…。

473名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 21:26:16 ID:Xs6Z+6M00
  −=≡     _ _ ∩
 −=≡    ( ゚∀゚)彡 GO!GO!
−=≡    ⊂  ⊂彡 ____
 −=≡    ( ⌒つ☆キン
  −=≡   c し  |


         (  |||)
         /,   _)
        (_(_ )
         (__(__ノ
474名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 22:03:52 ID:fxSbQT490
ならば法平面とう言葉を知っていれば王様になれますか?
475名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 22:06:18 ID:jJlN9Mlz0
Hip-Hopチックだな、なんとなく。

Ho! Hey! Men!

まぁ、「のりへいめん」と読むんだろうけど。
476名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 22:09:30 ID:WKQ26b/fO
自分のペースで行けないマスツーは嫌いなので
いつものんびり一人でツーリング。
477名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 22:09:58 ID:8QlUiI+o0
>>463
たかが100マンチョットで、四輪のF1マシン並みの性能が買えるって状況は、
キチガイ沙汰なのかもしれないな。

てか、海苔面って何?

478名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 22:11:14 ID:wZV3oapx0
 予想通りの展開だが、この45歳の会社員は自分が死んだ後日本中で「法面」の議論に
なっていることなど予想もしていなかっただろう。
479名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 22:11:56 ID:9juvfiI00
のりめんってのは要するにのりしろのことであります
480名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 22:14:34 ID:GZCphxeQ0
すべてオートバイがらみ。
カスがまとめてくたばってくれて一石二鳥www
どうせならこいつら犯罪予備軍全員死ねばよかったのにwwwww
481名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 22:19:05 ID:qoh/hDJH0
北海道は道路に海苔が貼ってあるのか
482名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 22:21:07 ID:dKkjOy2r0
>>481
ちゃうちゃう、あとで道路を折りたたむときに糊付けする部分のことだよ。
483名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 22:26:54 ID:J0zPMdNwO
憲って字にもノリって読み方あったよな…って事は

日本国憲法(ノリノリ)
484名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 23:15:27 ID:j+3WQY6J0
仮面ノリダー!?
485名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 00:47:27 ID:PpaYfW4e0
のり面って何?
486名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 00:48:27 ID:m6bCAsbI0
バイク乗ってもろくなことないな
氏と紙一重
487名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 01:58:13 ID:LfFy99750
            ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 Welcome!!      |\´ー`)/| <  今日から5月
            ○ \/ζ○  \______
  Team 2ch    |    |  旦 |
          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
          |  2007年 5月1日(火)   |
記念日:メーデー 日本赤十字社創立記念日 扇の日 スズランの日
その他:高額納税者発表

1851年 ロンドンで第1回万国博覧会が開催
1877年 佐野常民と大給恒が西南戦争負傷者の救護の為に博愛社を創設。1887年に日本赤十字社と改称
1889年 東京市が市制施行。1943年に特別区に移行し消滅
1890年 世界初のメーデー開催
1929年 時報のお知らせが、皇居内の大砲による「ドン」から各所のサイレンに
1931年 ニューヨークのエンパイヤステートビルが完成。102階建て、高さ381m
1939年 男鹿地震。秋田・男鹿半島などで死者27人
1948年 11歳の美空ひばりが横浜国際劇場で歌手デビュー
1994年 F1レーサーのアイルトン・セナがサンマリノグランプリ決勝で壁に衝突し死亡
2001年 埼玉県浦和市・大宮市・与野市が合併して「さいたま市」に

前回は 元MissionUD:分散コンピューティング総合スレ(仮)229
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1177752678/170
488名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 02:40:44 ID:Omhj8HfMO
法面に乗り上げて横転して死亡とか、さらに橋脚に突っ込んで死亡とかあるから
ねらーはみんな知ってるとオモタ
街の仲間にも入ってなかった?
489悔しいなぁ。:2007/05/01(火) 14:08:35 ID:DsScBXdm0
頑張っても、助けられない命があることを痛感した。

自分の力のなさを痛感した。



ご冥福をお祈りします。
490名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 14:35:43 ID:ECQZOu8LO
童刺者の99ヒラオカは保険金詐欺で稼いだ金をバイクに注ぎ込んでるらしい。
ヒラオカよ早く死んでくれ。
491名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 21:21:38 ID:0cK4ZRgc0
亡くなられた方のご冥福を心より祈りますが

道北のT峠で最速のS氏、その取り巻きの中の一人ココ兄と
その取り巻きの弟子O(ブログの主)とかこの辺みてりゃこんなのが出てくるのも
納得ってヤツですよ、予備軍はまだまだいるんですね。

http://black.ap.teacup.com/cbr1100/
492名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 22:17:18 ID:qDItLKZs0
のり面始まったな
493名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 00:18:35 ID:vN0H3KLK0
バイクあぶない
494名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 00:24:01 ID:HIjmv6JXO
そういえばこの前鷹山とかいうあぶなそうな刑事にバイク貸した。
4951000レスを目指す男:2007/05/02(水) 00:26:51 ID:86Uj9gGY0
でも、疲れてると制御不能になることあるよね。
漏れも、ガードレールもない崖っぷちの道、崖ぎりぎりで走ってるのに、どうしてもバイクを戻せないで走り続けたことあったよ。
もしかして一瞬のことだったのかも知れないけど、なんだかスローモーションみたいで、いわゆる走魔灯って感じ?
496名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 00:31:17 ID:G4SypVDR0
このニュースのせいで
道路工事現場の法面工事の看板が気になって仕方ない
497名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 00:34:12 ID:+xh/2tag0
ほ・・・法面?
498名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 19:26:41 ID:u+GAI8mh0
ここは事故そのものよりも「のり面」で盛り上がっていますねwwwww
499名無しさん@七周年
>>494
んじゃ、レパードと交換してもらえ