ビジネスホテルin東京・4泊日

このエントリーをはてなブックマークに追加
1列島縦断名無しさん
東京都内のビジネスホテルについてなんでも熱く語ろう!
なんでもどーんと行こう!

スレタイ検索はスレッド一覧「Ctrl+F」(Windows)/「Command+F」(Mac)

シティホテルについてはこちら
ピティホテル総合 part.3
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1078977282/

前スレ
ビジネスホテルin東京
http://travel.2ch.net/travel/kako/1030/10302/1030281174.html
ビジネスホテルin東京・2泊目
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1045363580/
ビジネスホテルin東京・3泊目
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1068735502/
2列島縦断名無しさん:04/11/26 01:18:03 ID:UxMIq96j
何番目かゲトー
3列島縦断名無しさん:04/11/26 01:25:40 ID:DefyO9h7
ビジネスホテル予約サイト

楽天トラベル(旅の窓口)  http://www.mytrip.net/
ベストリザーブ http://www.bestrsv.com/
宿泊の王様 http://www.hotel-king.com/
travel@nifty国内宿泊横断検索
http://travel.nifty.com/kok_hotel/index.htm
モノリスhttp://www.monol.net/
4列島縦断名無しさん:04/11/26 01:26:33 ID:DefyO9h7
:良くある質問 :
Q.宿泊費を安くしたいので、ホテルのシングルルームにもう一人連れ
  こんでもバレませんか?
A.基本的には契約違反。バレた時には訴えられても文句は言えません。
  見かけ上バレてないように見えても、フロントは結構チェックしています。
  また、ホテル間でやり取りするブラックリストもあるので、悪質な場合
  どこのホテルにも泊まれなくなる可能性もあります。やるのならリスクを
  考えて。それよりも「(セミ)ダブル」や「ツイン」の部屋を予約して、
  堂々と入ったほうがよいです。


Q.ホテルに泊まります。
  ホテルから一時外出するときに部屋の鍵はどうすればいいのでしょうか?
A.ホテルによって異なります。
 普通の鍵でしたら「外出してきます」と言ってフロントに預けましょう。
 (一部のホテルには「外出の方はここへ鍵を入れてください」 という箱が置いてあるところもあります)
 帰ってきたときは「**号室、●●(名前)です」と言えばOK。

 カードキーでしたら外出時もそのまま持って出てOKな所がほとんどです。
5列島縦断名無しさん:04/11/26 01:27:17 ID:DefyO9h7
:良くある質問 ・その他

Q.(セミ)ダブルとツインの違いって何?
A.普通はツイン=ベッド2つ、ダブル=ダブルベッド1つの部屋のことを指します。
  セミダブルはダブルベッドよりやや小さなベッド1つの部屋のことを指しますが、
  ホテルによってはシングルルームの二人利用の事を指す場合があります。
  
Q.(セミ)ダブルやツインの部屋に2人で泊まろうと思っているのですが、
  「室料10000円」というのは、
  一人当たりの値段が10000円でしょうか?
  それとも10000円を2人で割るのか、どちらでしょうか?
A.普通は「二人で10000円」のことが多いです。が、
  プランや代理店によっては「一人あたりの料金」の事もあるので、 注意書きをよく読みましょう

●お勧めのホテルありませんか?と言う質問は、まず>>2で調べて、
 いくつか良さそうな所をピックアップしてから、
 旅行の目的、宿の好み、予算等と一緒に
 「△△と□□と○○、どれがお勧めですか?」と聞くと回答が得やすいです。

●調べてもわからなかった場合、ただ単に「調べたけどわからなかった」と書くより、
 「何を使って」「どのように」調べたか
 (例:旅窓で「7月5日の東京、二人で一万円以内」と入れました)
 を書きましょう。
6列島縦断名無しさん:04/11/26 01:33:59 ID:DefyO9h7
一部訂正
●お勧めのホテルありませんか?と言う質問は、まず>>3で調べて、
 いくつか良さそうな所をピックアップしてから、
 旅行の目的、宿の好み、予算等と一緒に
 「△△と□□と○○、どれがお勧めですか?」と聞くと回答が得やすいです。
7列島縦断名無しさん:04/11/26 17:26:53 ID:OpTO+C6M
大学受験で利用するつもりなのですが、大正セントラルホテルとホテルベルクラシック東京について、泊まったことがある方がいらっしゃいましたらぜひ感想を教えてください。
特に、隣や上などの部屋から音が聞こえてきたりしないか心配なので、その辺について教えていただけるとうれしいです。
8列島縦断名無しさん:04/11/26 18:33:09 ID:OpAkosJc
>>2
手を抜くな。
9列島縦断名無しさん:04/11/26 20:29:15 ID:+wrFKbBG
中野のホテル・クレセントってとこは良いですか??
10列島縦断名無しさん:04/11/27 00:50:38 ID:V5vAtCTX
池袋のスーパーホテルいいよ
11列島縦断名無しさん:04/11/27 00:53:51 ID:V5vAtCTX
なにがいいんだよ
12列島縦断名無しさん:04/11/27 01:06:51 ID:OYFmU0AQ
>>10-11

ID:V5vAtCTX
ID:V5vAtCTX
ID:V5vAtCTX
ID:V5vAtCTX
ID:V5vAtCTX
ID:V5vAtCTX
ID:V5vAtCTX

自作自演お疲れ。
13列島縦断名無しさん:04/11/27 07:12:07 ID:J96IARdD
>>7
大正セントラルホテルだけ泊まったことがあります、
>特に、隣や上などの部屋から音が聞こえてきたりしないか心配なので、その辺について教えていただけるとうれしいです
駅前にもかかわらず静かでしたよ、建物はかなり古いようで壁は厚めのように思います。部屋は清潔に掃除されていました。
私は隣や上の階の人の気配には気づきませんでした。
部屋の電気は勉強するのには向かない気がするから電気スタンドの貸し出ししてくれるか事前に聞いたほうが良いと思います。
すぐ近くにおおきな本屋やファストフード店とかあるので一人で宿泊しても不便はなかったです
14列島横断名無しさん:04/11/27 23:32:41 ID:QXF0ikdW
銀座キャピタルホテル良いですか?
15列島縦断名無しさん:04/11/27 23:49:34 ID:UUFmcQTe
>14
普通のビジネスホテル。
八丁堀や茅場町まで行けば、同値段でもっときれいなビジホがある。
TDRやはとバス利用者には便利だけど。
16列島縦断名無しさん:04/11/27 23:57:59 ID:GWMf5VQE
>15
>八丁堀や茅場町まで行けば、同値段でもっときれいなビジホがある

綺麗なホテルって具体的にホテル名を教えてください
17列島縦断名無しさん:04/11/28 00:11:43 ID:CWcl9RDP
どうですかとあるので答えたまで。
ちょっとムッとしたので答えたくない。
そんなに多くないから自分で検索してみれば。

18列島縦断名無しさん:04/11/28 13:29:30 ID:MWC+8hcx
>>16
八丁堀ならホテル法華イン八丁堀いいですよ。
去年オープンで新しいし設備も充実してる。
液晶テレビなどや大浴場(ちょっと狭いけど)もあって、なかなか。

>>17
まぁまぁ・・。マターリいきましょ。
1918:04/11/28 16:35:36 ID:MWC+8hcx
前スレdat落ちしましたが、補完してもらったのでロムできますよー。どぞー

ビジネスホテルin東京・2泊目
http://www.2chdat.net/data/html/11281453/1045363580.html
ビジネスホテルin東京・3泊目
http://www.2chdat.net/data/html/11281453/1068735502.html
20列島縦断名無しさん:04/11/28 20:58:53 ID:hIR+HKVI
プレッソイン神田泊まりました。新しくてきれいだけど今どきネット環境もBS放送もないのは・・・
今回はPCを持ち込まなかったので選びましたが。
他のホテルに空きがなければまた使ってもいいかな?って感じです。
21列島縦断名無しさん:04/11/28 22:49:55 ID:NxQfBLkR
>>16
八丁堀なら旧ホリディインもいいですよ。部屋がむちゃくちゃ広いです。
名前忘れちゃったんで、それは調べてね。
22列島縦断名無しさん:04/11/29 00:04:27 ID:QYUJbiQ3
>21
サードニクスだね。
でも、広いけど消毒薬臭くてたまらない。
23列島縦断名無しさん:04/12/01 21:35:58 ID:DDNdbXKx
中野のホテル・クレセントってとこは良いですか??


24列島縦断名無しさん:04/12/01 22:04:26 ID:+WShmwK4
>中野のホテル・クレセントってとこは良いですか??
場所は悪くないよ駅から近いし、新宿のヘンなところよりずっと環境いい。
でもホテルの中身については知らない・・・ホテル利用した事ないんで
25列島縦断名無しさん:04/12/01 23:35:20 ID:JuYpaUnY
>14
亀レスだけど、念のため。
銀座キャピタルは銀座にはない。築地にある。
会社のそばなのでランチしか食べたことないけど、レストランは不味い。
はとバスで客が黙ってても来るので、努力してないんじゃないか。
古いので、おすすめとはいえない。
築地の河岸に行くなら歩いて行けるので、まあ、いいかも。
26列島縦断名無しさん:04/12/02 11:46:42 ID:rtj3uJZu
>>23
丸の内線・東高円寺駅を使うのがいい
初めて行くのに中野から歩くのはちょっと難しい
27列島縦断名無しさん:04/12/02 11:55:38 ID:xL/E7ES/
サクラフルール青山って昨日オープンしたらしいですが
前は別のホテルだったんですよね?
全面建て替えしたんでしょうか?
それとも改装みたいな感じ?
来月青山で泊まるホテルを捜しているのですが
あまり古いところは嫌なので教えてもらえると嬉しいです。
泊まった人は…まだいないですよね?(笑
28列島縦断名無しさん:04/12/02 17:22:47 ID:ddR2bALV
サクラフルール青山って
この2ヶ月で前のホテルを改装したんで新築ではないはず。
HPみてもイメージ画のみだからねw
「レディスルーム(禁煙)や液晶TV、高速インターネット接続(無料)も全室に完備いたしました。」ってアピールしてるけど、どうなんだろ

青山というより渋谷駅東口って場所だよ
29列島縦断名無しさん:04/12/03 13:59:36 ID:GoCyMfPP
>>28
地図見たけどおもいっきし渋谷やね^^;
30列島縦断名無しさん:04/12/03 14:39:22 ID:4cd2C5Vt
サクラフルール青山は
元シャンピアホテル青山 1980年開業・98年改装
2004年10月14日迄営業してた
31列島縦断名無しさん:04/12/03 17:38:54 ID:uXxKmJik
プレッソイン池袋に泊まりますた。
東口から直進の立地で、迷う心配なし。
部屋は狭いけど、静かで快適でした。
朝食は隣のカフェドクリエ。トーストが
しょぼかったですが、無料だからまあいいか
という程度。東横インと違ってLANケーブル
を持ち込まないといけないのは不便ですた。
32列島縦断名無しさん:04/12/03 20:40:04 ID:QW34WBMq
羽田エクセルホテル東急はどう?評判いいみたいだけど
33列島縦断名無しさん:04/12/03 20:55:08 ID:E/SFWGwy
>>32
マルチ死ね
34列島縦断名無しさん:04/12/04 00:46:36 ID:ctVM9TSR
>>23
クレセントより
中野坂上のイーストンホテルのほうがいい
部屋も交通の便もこっちのほうがいい
35列島縦断名無しさん:04/12/04 21:08:13 ID:32pPlqQ5
都内のビジネスホテルのサイトなんだけど、自分のHPに業務日誌ということで
オーナーさんがいろいろ書き綴っています。
ホテルの裏側が覗けてなかなかおもしろい。
ttp://www.p-zem.co.jp/owner2/owner2.htm
36列島縦断名無しさん:04/12/04 21:30:12 ID:yndAo9tX
>>34
クレセントか中野サンプラザにしようかなと思うんですがどっちがいいですかね?
中野駅周辺がいいです。東西線使うので。
37列島縦断名無しさん:04/12/04 21:34:07 ID:O0rM6+Kr
>>35
なんか、そのホテルいいね。
38列島縦断名無しさん:04/12/04 23:17:17 ID:qK2/fm/X
アジア会館って門限あるんですか?
39列島縦断名無しさん:04/12/04 23:27:45 ID:0RGZg9Wo
安宿ばかり泊まってるから門限がある所しか知らないんだと思うが
首都圏のホテルで門限のあるホテルの方が珍しい。
HPに明記してなきゃ 門限なんてない
心配だったら電話して聞きなさい
40列島縦断名無しさん:04/12/04 23:42:37 ID:yndAo9tX
後楽ガーデンホテルってどうですか?
41列島縦断名無しさん:04/12/04 23:44:10 ID:nyqjZbn2
>>38
てかアジア会館だったら旅窓とかに情報があるから見てみなよ。
42列島縦断名無しさん:04/12/05 14:54:02 ID:XnV3FqBp
ホテルサンルート五反田
じゃ○んで平日7000円切った値段でPC・ウォシュレット付で新しくてよかった
品川で新幹線降りて2駅。駅から徒歩3分は便利だった
冷蔵庫も好きな物入れられる大きさだったんで
駅の反対側のスーパーをフル活用できた
43列島縦断名無しさん:04/12/05 16:47:09 ID:qmTswkpy
44列島縦断名無しさん:04/12/05 21:08:44 ID:USn+5DYB
>42
あそこってPC付きだったよね。お得だと思う。
平日でその値段なら休日はもっと安くしてくれねえかな…
近々泊まりそうなんだけど。
457:04/12/05 22:18:53 ID:g7WLD3ov
>>13
すみません、書き込んだことを忘れていました。
参考になりました。ありがとうございました。
46列島縦断名無しさん:04/12/05 22:49:43 ID:kwb0/gtp
>>7
ベルクラシックは部屋は広いし綺麗でいいよ。
トイレもウォシュ付きだし。
ただちょっとタバコくさかったので、禁煙ルームがいいかも。
線路側の部屋は電車の音がちょっと気になるかな。
駅に近いので便利だし、悪くないと思います。
47列島縦断名無しさん:04/12/06 21:09:31 ID:0dZjoupC
後楽賓館ってどうですか??
中国系と聞いたのですが。
48列島縦断名無しさん:04/12/06 21:10:03 ID:0dZjoupC
後楽賓館ってどうですか??
中国系と聞いたのですが。
49列島縦断名無しさん:04/12/06 21:10:43 ID:0dZjoupC
後楽賓館ってどうですか??
中国系と聞いたのですが。
50列島縦断名無しさん:04/12/06 22:46:19 ID:7wtRGrOK
後楽賓館って後楽ガーデンホテルでしょ
泊まった事ないけど確かに日中友好の交流会館みたいな施設らしい
じゃらんか楽天かベストリザーブだかの投稿を以前に見たことある
そこを見るといいよ
国民性の違いが、気になる人は気になるみたいだし・・・
気にしない人はいい評価だった
自己判断してください
51列島縦断名無しさん:04/12/07 15:04:25 ID:ZM1Fy/Cs
アワーズイン阪急
 男性と女性では環境に格差。女性専用フロアーは良い。女性風呂はジャグジー付き。
男女兼用フロアーは、収容所の愛称で親しまれるほど狭い。壁は薄く、隣のイビキ
で目が覚める事も。夜間に水回りを使われると、かなり辛い。ホテル側も、防音対
策に努力していることがうかがえるが、基本が詰め込み宿の構造なので建て替えな
い限り大幅な改善は見込めない。冷蔵庫、クローゼットなどはない。基本的に、
寝るだけ環境。
1階にローソンとプロント、マクドナルドなど。あくまでも、非宿泊客と併用なの
で、いくらホテル内コンビニとはいえ浴衣厳禁。すぐ横にはスターバックスやイ
トーヨーカドーと出張食環境はよい。
ロビーに無線LANのスポット。但し、立ち姿勢での使用。IDやパスワードのいる
接続は控えてくれとの事なので、メールの送受信は難しい。

アミスタ大井町
 西館と本館。建物は古い。アワーズイン阪急よりは静穏性が高いが、正直なと
ころ、設備にアワーズイン阪急との値段差に見合う価値を見いだすには至らない。
本館は、機械室が目の前で一晩中うるさい部屋があるので注意。窓パッキンの劣
化が激しく、激しい風の日は笛の音が部屋にこだまする。風呂付きだが、広いとも
きれいとも言えない。1階に、プリンター付きのパソコンあり。
なお、「旅窓」から予約してしまうと、値段は一緒なのに朝食抜きという仕打ちが
待っている。直接ホテルに予約して、同額で朝食付きのほうがお得。
52列島縦断名無しさん:04/12/07 20:11:50 ID:N7kP4iRM
東口池袋ロイヤルホテルと華宮旅館はどっちがいいでしょうか?
53列島縦断名無しさん:04/12/07 22:55:03 ID:qfKPdDcP
ロイヤルってラーメン屋の近くだったらお勧めしない。
どっかの安マンションのような作りしてる。
フロントとは名ばかりの半畳くらいのスペースのおじさまの目を逃れて
そのまま…

あまり治安とかの面も勧められないし、何より部屋は狭いわ
窓を開けたら隣のビルだわ、です。
確か夜12時以降に空室狙ってとまりに行くと3割引ですが
基本料金で泊まるホテルじゃないと思う。
54列島縦断名無しさん:04/12/07 23:46:43 ID:N7kP4iRM
>53
そうなんですか・・・ありがとうございます。
旅窓の投稿情報見ても苦情みたいなのばっかりだったので不安で。
迷ってたんだけど、やっぱりやめて他のホテルにします。
55列島縦断名無しさん:04/12/07 23:54:17 ID:hz6NQNCU
>>52
ロイヤルは道すがら立ちんぼが云々て聞くし、華宮旅館は中国系で
ここも治安は疑問。

池袋ならアークとか第一インがおすすめなんだけど。
予算不足かな?
56列島縦断名無しさん:04/12/08 00:38:04 ID:P/QSWENo
アークよくなかったんだ
2度と行かね
57列島縦断名無しさん:04/12/08 00:44:45 ID:s4LEQ0DZ
>>56
詳細キボンヌ
58列島縦断名無しさん:04/12/08 03:14:15 ID:NXcifWio
>>56
アーク、旅窓とここの人達の評価で明後日から泊まる事にしたけど、
何がよくなかったのか是非聞きたい。
59列島縦断名無しさん:04/12/08 09:58:24 ID:YHATk0gE
アーク、前評判に対する期待が高すぎたのかも知れないけど、
俺もあまりいい印象がなかった。評判をしらなきゃ、
こんなものかなぁで終わっただろうけど。宿泊料が、設備や
立地条件などに対してちょっと割高に思えましたという感じ。
集まっているほどの評価をする気にはなれない。
60列島縦断名無しさん:04/12/08 23:36:41 ID:EvdRHoNM
女性一人で安くて安心なホテルを探しています。
東京のホテルには泊まった事がないので、よくわかりません。
新宿に便利なところがいいのですがおすすめありましたら教えてください。
61列島縦断名無しさん:04/12/08 23:41:02 ID:rePXVg5H
>>60
「安く」って具体的にいくらよ?
3000円か?5000円か?7000円か?10000円か?30000円か?
「安ければ安いほどいい」と言うのはナシだぞ。


その条件だと東横インとかのチェーンビジホにしとけば?としか書けない。
62列島縦断名無しさん:04/12/08 23:43:55 ID:56q790qm
>60

>>5読んでね
このスレ位なら全部読むのはすぐだよ
63列島縦断名無しさん:04/12/09 00:03:56 ID:H4JYbyI4
>>60
新宿まで山手線で8分程度の目白駅に直結の
ホテルメッツ目白はいいですよ。
一泊9500円です
64列島縦断名無しさん:04/12/09 00:15:25 ID:pazNHQ5F
>>60
新宿西口徒歩2分
かどやホテル
65列島縦断名無しさん:04/12/09 00:25:51 ID:awa5xyRB
>>61
新宿に便利と言われても色々ありすぎて困っちゃうよ。
電車で何分までなら許容範囲とか山手線沿線とか
地下鉄利用可能とか書いてくれなくちゃ。

そういや正規料金が安くて広告に「女性も安心」なんて書いてるホテルは
あまり女性に安心とは言えないところが多いです。

66列島縦断名無しさん:04/12/09 00:26:16 ID:awa5xyRB
ごめん。>>65のは>>60だわ。
67列島縦断名無しさん:04/12/09 00:35:47 ID:pazNHQ5F

ビビリはどこに泊まってもだめ

68列島縦断名無しさん:04/12/09 06:43:41 ID:tRHMfKPG
>>28-30
サクラ・フルール青山。(http://www.sakura-hotels.com/index.html
家具と壁紙を新しくした、ちょっと古いホテルといったところ。
ホームページのイメージ画では赤い壁紙の部屋に
細い鉄棒で作られた家具類が置かれている様子だが、
非・レディースフロアのスタンダートシングルにおいては淡い橙色の壁紙、
細い鉄棒の家具はセミダブルベッドの背面と椅子に見られるのみで、
イメージ画ほどにはクルクル巻いた意匠になってない。
机は木製で、その上の照明スタンドは主に陶器製だ。
机の上のにLANターミナルが付いているので、ケーブルは1mで充分。
部屋の冷蔵庫は(http://www.rakuten.co.jp/viking/431442/520613/
霜取り不要のファン式にて静音設計モデルとされているものの、案外うるさい。
青山通りに面した部屋では屋外の音に対するマスキング効果もあろうが(?)
前面のスイッチで容易にON-OFFできるので、使わないなら消しておこう。(続く)
69列島縦断名無しさん:04/12/09 06:46:16 ID:tRHMfKPG
(68からの続き)ユニットバスは狭めだが、シングルならこんなものかと。
シャワートイレはINAX、備え付けドライヤーはナショナルのionity。
テレビは映画&アダルトチャンネルがペイカード(\1000)による有料制。
3階の自動販売機室で缶飲料(ビールや発泡酒もある)が販売されているが
価格に目立った上乗せは特に無い。給茶機も同室に設置されているが
水道水を平気で飲む向きには、部屋に湯沸しポットとティーカップが欲しいところ。
隣接部屋との遮音は確保されていると思うが、こちらが静穏にしていた時に
目覚ましのベルが聞こえたのは、窓際(の机)に置かれているからだろうか。
狭いながらも雰囲気の良い部屋であったが、サービス期間を過ぎたら \10600。
渋谷駅の徒歩圏でインターネット接続サービスとシャワー付トイレだけで良ければ
「コープ・イン・渋谷」なら(http://hawk2.kyoto-bauc.or.jp/coop-inn/shibuya/
ちょっと駅や繁華街からは遠くなるが、楽天トラベルで\7900で予約できるし・・・。 
再度泊まるかどうかは財布と相談の上で。
70列島縦断名無しさん:04/12/09 14:44:24 ID:056craxo
71列島縦断名無しさん:04/12/10 02:15:39 ID:YDYWVuYf
コープ・イン・渋谷
冷蔵庫ないから飲み物冷やせないだよね
72列島縦断名無しさん:04/12/10 05:52:34 ID:Kynv/kuG
ヲシュレット付ホテルに泊まっておきながら
ウ○コしなかったオイラは負け組でつ。
73列島縦断名無しさん:04/12/10 21:05:40 ID:f6IkB0Dg
後楽ガーデンホテルってどうですか?

74列島縦断名無しさん:04/12/10 21:12:04 ID:s1Y6XZyI
>>73


>>50-55を見ろ。
75列島縦断名無しさん:04/12/11 06:52:29 ID:J7Rzz5T6
タイの安宿に較べたらドヤだって公衆衛生的にはなんら問題無と思う。
もっとも雰囲気とかロケーションとかで選ぶなら別だが。
「安くて安心」とは人によりけりだから。
76列島縦断名無しさん:04/12/11 07:14:53 ID:J7Rzz5T6
何を目的として「新宿」に便利としているかで、宿選びは変わると思うよ。
買い物に便利か、食事に便利か、仕事に便利か、観光に便利か、遊ぶのに便利か、。。で
基準は変わるハズ。
その人の価値観で「安い」「安心」「便利」は変わるからなぁ。

かどやホテル>ホテルは新しくはないが地下にある『旅籠』とゆう居酒屋はオススメだよ。
新宿で旨い店って何処って聞かれてもあまり思い浮かばないが、ここは旨いと思ったよ。
新しい店、雰囲気のいい店、雑誌に載ってる店などはホントに山のようにあるが、
実際食べてみて旨いと思う店って以外にないんだよな「新宿」ってさ。
スレちがいスマソ
77列島縦断名無しさん:04/12/11 07:28:20 ID:1UHaSUUv
ここはおまえの日記帳じゃねえんだ。
チラシの裏にでも書いてろ。
78列島縦断名無しさん:04/12/11 09:15:00 ID:xsSp952Z
ヴィラフォンテーヌ汐留を予約しますた。
楽天で1万円と、立地にしては割安に感じたのですが
宿泊経験のある方いますか?
79列島縦断名無しさん:04/12/11 12:36:46 ID:siKWgCmO
>76
かどやホテルの情報ありがとうございます、
60さんではありませんが、参考にさせていただきます

>78
ヴィラフォンテーヌ汐留については
>>18をみたらいいと思います
3泊目の過去ログにたくさん経験者がカキコしてる
80列島縦断名無しさん:04/12/11 19:54:59 ID:TO3K3sko
あげ
8179:04/12/11 23:28:49 ID:g50Cspwf
ごめんなさい間違えた

>78
ヴィラフォンテーヌ汐留については
>>19をみて
ビジネスホテルin東京・3泊目に行って検索したらいいと思います
たくさん経験者がカキコしてる
82列島縦断名無しさん:04/12/12 01:06:10 ID:lqnktQ4G
ヴィラフォンテーヌ汐留
だったら↓へ

お台場・汐留周辺のホテル 2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1084267196/
8378:04/12/12 21:27:45 ID:NURlwiqq
>>79>>82
ありがとうございます。賛否両論あるようですね.

泊まったらレポします。
84列島縦断名無しさん:04/12/13 21:18:09 ID:qttDjco7
60です。
スレは読んだのですがあいまいに書いてしまってすいませんでした。
色々参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
85列島縦断名無しさん:04/12/14 02:39:12 ID:bmcFKwn6
>>84
・・・で、どこにすんの?
泊まってきたら、ここに感想を書いてくだちいね。
86列島縦断名無しさん:04/12/14 18:13:07 ID:bpepBLdM
彼女と2人で東京へ旅行します。
貧乏なのでビジホのカップルプランを利用しようと思ってますが、
やっぱり隣や周囲の部屋はオヤジ達や子連れ達になっちゃうんですか?
ビジホで雰囲気もへったくれもないのでしょうが、
彼女はやっぱりその辺が結構気になるようでして…。
カップル専用階があるようなホテルってありますか?
またその辺の希望って聞いてもらえるのでしょうか?
87列島縦断名無しさん:04/12/14 18:42:48 ID:IbXUvOfJ
カップル専用階なんてビジホにはないから希望は聞いてもらえないと思ったほうがいい
ラブホに行ったほうがいい

禁煙とか受験生なので静かな部屋を・・なら聞いてくれるけど。
大体が壁が薄いから、声とか大きいなら君たちが回りに迷惑かけないようにね
88列島縦断名無しさん:04/12/14 18:50:34 ID:Rmauw8gt
都市センターあたりだとシティホっぽい造りだからカップルでもだいじょうぶ。
つーか、よく使ってますw
89列島縦断名無しさん:04/12/14 23:45:34 ID:JtKS4WTp
デイナイスホテルっていいホテルですか?
90列島縦断名無しさん:04/12/15 00:19:35 ID:T5j6HZzq
>>89
貧乏ビジネスに慣れてる人が泊まった時は感動してた。
対応も悪くないらしい。場所が微妙なだけ。
91列島縦断名無しさん:04/12/15 20:10:56 ID:l3fblGcL
後楽賓館に今度泊まることになったんですが、
どうですかね??
92列島縦断名無しさん:04/12/15 20:16:33 ID:NPH0XhfC
ちょっとスレ違いで悪いんだが
東京の東京駅周辺で一泊二日で2〜3万くらいでビジネスホテル宿泊と
旅行券のセットになったパックとかって無いですかね?
93列島縦断名無しさん:04/12/15 20:23:47 ID:jAHR1BV9
どこからくるのかね?
94列島縦断名無しさん:04/12/15 20:28:25 ID:NPH0XhfC
>>93
書き忘れてましたスマヌ
大阪発です
95列島縦断名無しさん:04/12/15 20:54:26 ID:VAuA2zuE
>>94
いくらでもある。
ttp://www.travelwith.com/index.html
96列島縦断名無しさん:04/12/15 21:02:11 ID:NPH0XhfC
>>95
さんくす
97列島縦断名無しさん:04/12/16 07:23:46 ID:uWIamfKe
仕事で一週間滞在します。
五反田、目黒かいわいで1万円以内のおすすめはどこでしょうか?
98列島縦断名無しさん:04/12/16 12:12:16 ID:+JezRbtG
>>97 京王プレッソイン五反田は如何?
ttp://www.presso-inn.com/hotel/gotanda/index.html

っつーか、五反田店はプレッソインの中でも
オープンして間も無いので、まだレポがないはず。
たのむ、人柱になっとくれ。w
99列島縦断名無しさん:04/12/16 18:27:07 ID:0ZLxyQ5H
京王プレッソイン五反田
楽天の投稿情報では概ね良かったみたい

個人的には
目黒にあるワトソンホテルが良かったよ
入り口が分かりづらかったけど、それさえクリアすればまあまあ満足
100列島縦断名無しさん:04/12/16 21:41:39 ID:lU6qIpZ2
>>68-69
ヲレもそこに最近泊まったよ
まぁ同意見
冷蔵庫、チョットうるさいよね

サービス期間の価格なら、
また泊まってもいいかなぁと思った

>>71
そうなんだ・・・ん〜
10197:04/12/16 23:30:17 ID:kHd0bUhs
>>98>>99
ありがとうございます。
でも、20と21日は満室だ…。orz
どうしようかな…。
102なすび:04/12/16 23:58:42 ID:62axP0ZL
大伝馬町のホテルギンモンド東京に泊まられた方はおられないでしょうか?
部屋の様子、飲食関係の情報をお願いします。
m(__)m
103列島縦断名無しさん:04/12/17 00:25:35 ID:KtGd9EDt
>>102
過去スレ 

ビジネスホテルin東京
http://travel.2ch.net/travel/kako/1030/10302/1030281174.html

ここの>>426-427
104列島縦断名無しさん:04/12/17 01:15:26 ID:NIhT1OIa
ホテル法華イン日本橋について、情報を教えて下さい。
・朝食は東横と同じようなレベルと思っていれば良いのでしょうか。
・ホテルの写真がどこのサイトも入り口の写真しかないんですが
実は低層の、あまり新しくない外見のホテルだったりするのでしょうか。
・旅窓の感想が良い感想ばかりですが、実際泊まってどうでしたか。

>>102
安いプランだと何にも見えない部屋に通されます。
多分2階じゃないかと。窓を開けるとどこかの建物の屋根直結です。
部屋自体は清潔で、泊まってる時に不便を感じた覚えはありません。
あとホテルの朝食を食べたことはないですが、バイキングみたいですね。
夕食は何とかプランってのがホテルのオフィシャルページに出てるので見てください。
値段もそう高くはなく、味もそこそこみたいです。
歩いてすぐにコンビニがあります。ちょっと歩くと牛丼屋があります。なかうだったかな。
普通の飲食店はあまり覚えがないので、期待しない方がいいかも。
小伝馬〜人形町の通りには居酒屋があって、海鮮が有名な店もあったはずですが
オフィス街なので会社が休みの時はそこも休みかと。
飲食店情報は旅窓の「旅窓提供マップ」を見てもらえばある程度出てますんで参考に。
105列島縦断名無しさん:04/12/17 02:26:52 ID:F6iWkmyF
新橋のファーストホテルヨシカワに泊まった事のある方、もしいらしたら
感想をお聞かせ下さい。
駅からメチャクチャ近いのに安過ぎでうれし過ぎ!
106列島縦断名無しさん:04/12/17 09:41:47 ID:UbEHHr03
>>102 今年4月にシングル利用しました。
チェックインのとき禁煙ルームが空いてます、と言われたのでお願いしたら4階だか6階の禁煙フロアになりました。
週末でガラガラだったからかな?予約は激安の新幹線パックです。
部屋は割と広めで104さんがおっしゃるとおり特に不便は感じませんでしたが、
ユニットバスは一昔前の狭いタイプだと思います。不潔な感じはしませんでした。
あと、朝食もセットだったので利用しましたが、和洋バイキングでビジホの朝食としては美味しかったですよ。
ビジネス街なので夜間や週末は人も車も少なく特に夜は、都心か?と思うほど静かでした。
107なすび:04/12/17 18:24:32 ID:+YwkBcnA
>>106
レスありがとうございます。m(__)m
値段からしてどうかな?ってのがあったのですがシングルでも広め、清潔ならばいいです。
(旅窓で税サ込み部屋代のみ5250円)
108列島縦断名無しさん :04/12/19 00:56:11 ID:zG4vj/vQ
新幹線とパックの激安プランで 大森の東急インに宿泊予定です。
利用された方がいらっしゃいましたら、部屋の様子・駅周辺の情報など
お聞かせ下さい。
109列島縦断名無しさん:04/12/19 10:56:11 ID:PbhJditn
このスレ見て池袋のアーバン泊まって来ました。
めちゃめちゃよかったよ。
以前ワシントンホテルの女性ツイン泊まったけど断然アーバン、
部屋広くて風呂も寝れるサイズで感動した。
このスレありがとう。
110列島縦断名無しさん:04/12/19 11:54:58 ID:3PKvUKh8
良い旅できて良かったね
111列島縦断名無しさん:04/12/19 23:32:40 ID:rtHvzu16
>>108
新幹線とパックのプランというのはどこをみれば載っていますか?
よろしければ教えていただきたいのですが。
112列島縦断名無しさん:04/12/19 23:53:32 ID:/dr6kNQc
JTBや日本旅行のHP。
113列島縦断名無しさん:04/12/20 00:04:32 ID:FloOOKR4
JR東海ツアーズのかも試練。
114列島縦断名無しさん:04/12/20 00:40:20 ID:LMTJlPnx
115列島縦断名無しさん:04/12/20 07:32:12 ID:dk2NSHv1

【暴露】某人気シティホテルの客室に監視カメラが!

1 名前: 弱電工事職人 投稿日: 01/12/05 18:27 ID:mZ3OmQPw

口止めされていたけど、工事を請け負った私が教えます。
都内人気シティホテル(外国資本)には全エレベーター
各階エレベーターホール、廊下はもちろんのこと、全客室
にもピンホールカメラがオープン時より設置されてます。
もちろんセキュリティのためですが、プライバシーなんか
ないですよ。客室で変なことしないようにしましょう。
いずれマニアに流れますから。



116列島縦断名無しさん:04/12/20 20:42:02 ID:VBLFWS9d
>>111さん、113さんの仰ってるJR東海ツアーズのプランです。
>>114さん、有難う御座いました!
117列島縦断名無しさん:04/12/22 08:17:55 ID:RzZglaKB
ヴィラフォンテーヌ汐留に泊まりますた。
部屋は20平方と広め。ユニットバスもゆったり。
有料ビデオは1000円のプリペイド。一般映画が約30本、
AVも10本ほどあり、オンデマンド方式でどれを何回見ても
おkというのはイイ!
朝飯はパンが5種類ぐらいと、スープ、サラダ、スクランブルエッグ、
ソーセージのバイキング。味、ボリュームとも東横インとは
天地の差ですた。

ビルが凹上になっているため、場所によってはEVから歩くのが
やや難点。JR側の部屋だと、電車の走行音も結構入ります。
でも汐留の立地で11000円なら激安と、大満足ですた。
118列島縦断名無しさん:04/12/22 23:43:25 ID:a6MRxniA
すたすたうるさい
119列島縦断名無しさん:04/12/23 00:34:42 ID:PjKjYkiw
>>118
レポしてくれたんだからそのくらいの事で文句つけんな
120列島縦断名無しさん:04/12/23 01:22:42 ID:uFUZKjrf
>>118
すいません。
逝ってきます。orz
121列島縦断名無しさん:04/12/23 04:46:01 ID:BnVKMlap
受験生なんですが、二月に東京に4泊しなきゃいけなくなったんです。4泊しても息が詰まらない位広くて明るくてお薦めのホテル教えていただけませんか?よろしくです。
122列島縦断名無しさん:04/12/23 06:58:52 ID:BNO6Nhjq
>>121
受験校(受験会場)は何処ぞや?
123列島縦断名無しさん:04/12/23 09:11:40 ID:tr82Rw8g
だったら、ビジホはやめとけ。
124列島縦断名無しさん:04/12/23 09:13:11 ID:EWwkUSJO
あたしんちくるかい?
125列島縦断名無しさん:04/12/23 11:20:15 ID:/BzfxNbk
>>121
マジレス。
1泊5万円も出せば
>しても息が詰まらない位広くて明るくてお薦めのホテル
に泊まれる。
126列島縦断名無しさん:04/12/23 14:13:57 ID:bwFmlcbx
>>121
ダブルかツインをシングルユースすればいいんじゃないかい。
それなりの大きさの机があって、明るい部屋を探した方が吉。
127121:04/12/23 14:34:43 ID:BnVKMlap
いろいろどうもです。シティホテルの方で検討してみます。
128列島縦断名無しさん:04/12/23 15:50:34 ID:bwFmlcbx
>>127
つか、場所を指定しないと
具体的にどうこうってのは出てこないよ。
129列島縦断名無しさん:04/12/23 16:04:40 ID:BnVKMlap
そうですね、渋谷、新宿あたり希望です。
130列島縦断名無しさん:04/12/24 01:09:58 ID:lHcMxpPn
都内、駅周辺で、朝早く(できれば8時〜)からチェックインできるビジネスホテル知ってるかた、教えて下さい。料金は8000円以下安めで。
131列島縦断名無しさん:04/12/24 02:09:26 ID:R73GNq1q
>>130
たぶんムリ。

都内で8000円ならホントに「泊まるだけ」のビジホしかないかも。
132列島縦断名無しさん:04/12/24 05:26:25 ID:5aVS54To
>>130
朝からチェックインさせてくれるところなんて、シティホテルでもないでしょ。
もし当日部屋が空いていたら入れてくれる所もあるかも…という程度です。
133列島縦断名無しさん:04/12/24 06:21:19 ID:lHcMxpPn
131、132さん返信ありがとうございます。やっぱりそうですか。実は夜〜早朝に友達とクリスマスイベントに出かけて、朝九時頃チェックインして寝たいなと思って。やっぱりどこでもチェックインは昼〜とかなんですかね?
134列島縦断名無しさん:04/12/24 06:59:49 ID:rvALxeo+
10時なら多いんだけど、無いこともない。
http://www.dayuse.net/
135列島縦断名無しさん:04/12/24 09:06:25 ID:79oEjSWA
>>129
肝心の予算を明確にしない限り、的確な情報は得られない

>>133
デイユース設定のないシティホテル・ビジホでも
予約の際に
朝九時頃チェックインで1泊分余計を払うとはっきり伝え
「朝9時チェックイン希望」と事情を言えば
部屋の確保できれば受けてくれる融通の利くホテルもある。

136列島縦断名無しさん:04/12/24 09:29:22 ID:tC+vZwH2
>>130
「以前」に夜行バスで着いた時間とかに
アーリーチェックイン対応してくれたホテルだったら
ギンモンド東京を教えておくけど、
ホテルの部屋が空いてたら、だし8000円で済むかどうかは…
電話で問い合わせしてみたらどう?
ちなみに代金は一泊値段+その一泊値段から何割か
という計算が多いみたいです。
基本料金で泊まることを考えたらやっぱり8000円は無理。
137列島縦断名無しさん:04/12/24 12:56:00 ID:8LljELkq
>>121>>129
新宿と渋谷の間で代々木というのは?
*ttp://www.mytrip.net/HOTEL/1399/1399.html
*ttp://www.mytrip.net/HOTEL/11135/11135.html
*ttp://www.mytrip.net/HOTEL/15830/15830.html

あと、原宿ではどうか。
*ttp://www.mytrip.net/HOTEL/19986/19986.html
ただし、2/22‐26は満室だそうな。
この期間が受験日の集中期間だからか?
138列島縦断名無しさん:04/12/25 16:47:13 ID:RoRHpW1r
>>133
レイトチェクアウトを探した方が選択肢あるんじゃないかい
139列島縦断名無しさん:04/12/25 23:07:57 ID:H7FHaTgg
朝9時から寝るとなると、レイトチェックアウトの場合
結局一泊代金取られる羽目になるんじゃなかろうかと。
140129:04/12/25 23:59:45 ID:d1wDt/yp
>137 レスどうもです。部屋の広さとか色々考えようと思います。
141列島縦断名無しさん:04/12/26 12:15:02 ID:CQgEJIS4
>>139
12時out とかなら、8000円以下でもあるだろ。

6時ぐらいにもう寝たくなったらどうすんだとか、
予約不可でいちかばちかとか、いろいろ考える
ぐらいなら、前もって宿泊代を振り込んでおけば?

ってこと。
142列島縦断名無しさん:04/12/26 14:28:07 ID:emIbSg0z
スレ違いになるけど仮眠程度でいいなら
とりあえず漫画喫茶って手もあるよね
143列島縦断名無しさん:04/12/27 18:18:53 ID:qRZHoFaF
ビジホではないけど飯田橋駅下車すぐの
東京国際ユース・ホステルに泊まってきたのでレポいりますか?
希望者がいたらレスください。
「5000円以下で泊まれる宿」のほうがいいかな
144列島縦断名無しさん:04/12/27 23:00:12 ID:ecwosB1l
>>143
ビジネス客の視点で語りんしゃい。

〔関連スレ〕よかったYH、悪かったYHその9
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1100833919/
145列島縦断名無しさん:04/12/28 00:41:21 ID:si+gOqbT
ここに来たってことは
当然ビジネス客の視点・・ってことだろ
146列島縦断名無しさん:04/12/28 09:54:23 ID:aPt3JU0A
ゴチャゴチャ言わないでさっさと書けばいいのに。
わざわざ聞くなんて、どんな反応をして欲しいんだ?




でも、俺はいらない。
147列島縦断名無しさん:04/12/28 19:27:48 ID:wJ1nRFqH
おまいらに質問
以下の条件にあてはまるホテルを教えてください。
今のところ候補はアパホテル板橋(朝食付6300円)です。アパは
小松に泊まったけど、それと同じ感じならいいかなと。
東横イン、スーパーホテルは正月でも通常価格なんで、今回はパス。
あとモントレ山王も候補なんだけど、あそこはネットできないよね。

宿泊日:1/2〜4
場所:都内でできればJR駅から近いところ(国立競技場、東京ドーム、
代々木体育館あたりに行く予定なので)
設備:無料LAN回線、明るくて広い机、ウオッシュレットトイレ
バスタブがちょっと広め
値段:朝食付(できればバイキング)で6000円ぐらいまで
148列島縦断名無しさん:04/12/28 19:59:14 ID:6IB3a+xM
>>147
アパ板橋は
>明るくて広い机
>バスタブがちょっと広め
この条件満たしてないよ。
朝食バイキングもしょぼいので俺だったら朝食なしプランを選んで、差額でよそで飯食う。
ttp://web.mytrip.net/portal/my/ry_kensaku_room.heya?f_no=2116&f_hizuke=20050102&f_kin=5000&f_syu=ns&f_kin1=8000
149列島縦断名無しさん:04/12/28 20:27:19 ID:tBpBDn4a
150147:04/12/28 21:04:11 ID:wJ1nRFqH
>>148
サンクス
旅窓も見たけど、HPより旅窓のほうが安いとは気がつかなかった。
室内はロイネットとか三井ガーデン&アーバン系が好きなんだけど、
いい場所にないからなぁ。
151147:04/12/28 21:19:21 ID:wJ1nRFqH
>>149
旅窓で4000円以下のところはスルーしてたので全然気がつかなかった。
ネットも8Mと遅いしユニットバスも狭そうだけど、机の上にライトが
あるのと安さは魅力かも。
152列島縦断名無しさん:04/12/28 21:37:50 ID:fZ5DvdU9
>>151
安さだけなら日暮里あたりにいけばいいだろうし、
ネットしたければそれで検索すればいいんじゃない。

接続速度は "8M" とかで決まるんじゃなくて、
電話局までの距離に反比例するんだよ。

つか、何Mだったらいいんだよ(w
153列島縦断名無しさん:04/12/29 15:58:57 ID:1QU9QvHz
>>147
\6000には及ばぬが、板橋より一駅の「池袋ホテルテアトル」 
ttp://web.mytrip.net/portal/my/jyouhou_page.main?f_no=620&f_nen1=2005&f_tuki1=01&f_hi1=02&f_nen2=2005&f_tuki2=01&f_hi2=04&f_teikei=internet池袋ホテルテアトル 
・池袋駅東口徒歩3分
・インターネットLAN無料、下り最大1.6Mbps
・ウォシュレット完備
・朝食(和・洋のバイキング)
・シングル、12〜14平米
1月2日から7日,10日,16日,23日・・・\7140
上記のレディースプラン・・・\6615
上記期間で朝食なし・・・\6300 
154153:04/12/29 16:29:55 ID:1QU9QvHz
一駅近いだけで840円増は意味無いか。すまぬ
155列島縦断名無しさん:04/12/29 18:28:57 ID:16bf2VfD
>>147
東京で6000円しかださないで
そんだけの条件って・・・世間知らずだ
156列島縦断名無しさん:04/12/29 18:58:23 ID:GX+m8I4c
>>155
通常期なら相手にもされないけど、オフシーズンだし今。
157147:04/12/29 23:12:28 ID:Vj1OuVna
>>152
あんまり詳しくないんだけど、8Mとか100Mとかあっても実質そんなに
速くないとは思うけど(漏れの家も8Mだけど、実際は1M程度しか出ない)
、ホテルなんかで8Mとあれば、その8Mを全室で取り合うんじゃないの?

>>153
部屋は広そうなんだけど、飯なし6300はちょっと高いかな。ただ池袋って
ことを考えると安いね

>>155>>156
正月は都心部は安いので6000円をめどに探してます。普段に安いところを
狙うなら漏れは東横、スーパーか蒲田、(都内じゃないけど)川崎あたりで
探してます。
158147:04/12/29 23:15:30 ID:Vj1OuVna
ちなみに漏れは男なのでレディースプランは無理です。

前に旅窓の掲示板で男がレディースプランに申し込んで、ホテルで
ごねてたのを見たことはあるが。
159列島縦断名無しさん:04/12/30 06:46:45 ID:4yMk0Nus
マロウドイン赤坂
★朝食付BB宿泊プラン【シングル6600円〜】★
ブロードバンドシングルでご朝食付き宿泊プランです。
ご朝食は通常料金1260円(税込)を300円(税込)で
ご用意致します。

正月2日から5日は\5600なのだが。。。。
JR沿線でない、洗浄機付トイレでない、残念!
160列島縦断名無しさん:04/12/30 09:05:30 ID:WSRgZvno
>>147
もう少していねいな聞き方したほうが、まともなレスつきやすいよ。
161列島縦断名無しさん:04/12/30 09:45:32 ID:u8OKnoZ+
年明けすぐに神田のグランドセントラルか、半蔵門のダイヤモンド゙に
泊まろうと思っているのですが、去年年明けにダイヤモンドに泊まったときに
周辺の飲食店がまだ御年始モードでめぼしいとこが開いてなかったり
営業時間が短かったりで食事にちょっと難儀した覚えがあるので、
神田ならどうかと思っているのですが、神田周辺は飲食店等は年始は
開いているでしょうか。
162列島縦断名無しさん:04/12/30 10:09:06 ID:QX2v43CV
>>161
西口商店街は通常の土日でもほとんど開いてない。
年始はどこにでもあるチェーン店しか開けないと思われ。
163列島縦断名無しさん:04/12/30 10:20:10 ID:ydK8oVwO
>147
無線とかバスタブとか明るさにこだわらないなら、新しくて
山手線じゃないけどJRや地下鉄の駅近で(東西線、日比谷線、有楽町線)、
バイキング朝食付き5800円の所を知ってる。
私はそこに泊まるんだ〜♪
164161:04/12/30 10:53:29 ID:bCjVQcMT
>162
ありがとうございます。年始は周辺の状況はたいして変わらないということですね。
再度その他の条件も考え、検討してみます。
165列島縦断名無しさん:04/12/30 17:38:00 ID:v1QPuMG0
>>157
最初からそう書けば、いろいろ思いつく所はあったが、
なんかオマエには教えたくないので書かない。
166列島縦断名無しさん:04/12/30 18:25:54 ID:QX2v43CV
>>165
>なんかオマエには教えたくないので書かない。

( ´,_ゝ`)プッ おまえは>>152か?感じ悪いレスばっかしやがって氏ねや。
167列島縦断名無しさん:04/12/30 21:05:34 ID:X2iZH5CU
166
そもそも悪いのは147なのでして。
147は謝罪と賠償をしないといけない訳なのでして。
168名無し:04/12/31 22:46:31 ID:peS6DLh8
1月15日に東京大島のアパホテルに泊まるのですが
どんな感じですか
寝れたらいいのと
空調がいいのだったらいいのですが
169列島縦断名無しさん:05/01/03 16:18:59 ID:BcX5uR1d
>>168
空調は個別調整出来るよ。
普通のエアコンと同じ。
170列島縦断名無しさん:05/01/04 01:14:09 ID:2n6VCl0X
1月18〜20日の日程で、
地方から野郎三人で東京渋谷公会堂にライブを見に行くのですが、
どこに泊まるか決めかねています。
いびきが煩いので、
三室シングルにします。

で、
・駅近い(出来れば直結)
・新宿渋谷に買い物に行くのでその近く
・値段は一泊9000以下
・当日ライブが19時からなのでチェックインが三時には出来るとことろ。
・コンビニ近くにある

以上のような条件で考えてます。

一応、
歌舞伎町の東横を予約してるのですが、
駅からやたら遠いのでキャンセルします。
ご教授願えると助かります。

171列島縦断名無しさん:05/01/04 17:18:27 ID:7QrRzcs+
プレッソイン池袋は旅窓の掲示板によると携帯の電波が入りにくいようですが、
他の系列ホテルはどうなのでしょう? ご存知の方いらっしゃいますか?
新しくできた五反田を考えているのですが、まだ利用された方が少ないかな…。
キャリアはVodafoneです。
172列島縦断名無しさん:05/01/04 18:25:41 ID:vFqeM9qX
>>170
アパホテル東京板橋
渋谷まで埼京線で一本
コンビニ隣
駅から歩いて30秒
173列島縦断名無しさん:05/01/04 21:02:03 ID:m0S8gcxp
>>170
山手線内のほうが落ち着いていると思うぞ。
赤坂あたりならそんぐらいの金額であると思う。
174列島縦断名無しさん:05/01/05 20:54:37 ID:dvko7GLo
今度後楽賓館に泊まることになったんですが、誰か泊まったことある人いませんか?
感想よろしくおねがいします
175列島縦断名無しさん:05/01/05 22:23:12 ID:E5N6WNPg
>>170
×ご教授  ○ご教示 だね

過去ログ読んだ?
9000円なら板橋まで行かなくとも十分便利なビジホがある
ただ、「JR山手線駅直結」の条件としては厳しいかも
新宿から地下鉄で一駅いくかすればその条件のビジホがたくさんあるのに
歌舞伎町の東横を駅から遠いと感じるなら新宿から地下鉄にのるといいよ

駅から5分歩けば赤坂・池袋・池尻大橋・中野坂上・新宿西口や歌舞伎町あたりのビジホは
どこも条件に見合うビジホがある
176列島縦断名無しさん:05/01/05 22:27:02 ID:NXYfE2V+
>>174
中国系のホテル
177列島縦断名無しさん:05/01/06 00:35:21 ID:P0xtXGFI
>>174

>>73-74を見ろ。
178列島縦断名無しさん:05/01/06 00:59:59 ID:MBN70iwh
>>175
教授でもいいと思ってた
179余計なお世話:05/01/06 17:04:45 ID:s5wYWbvo
>>170
これかな?>http://room510.jugem.cc/?eid=73#sequel
早めにチェック・イン、身支度整えてコンサートへGO!と逝きたいわけ?
しかし、18日コンサート、19日お買い物なら、新宿の東横インのままでも・・・。
ところで、シングル3部屋を2日間に渡って確保するのってムズくね?
そこで、東京での行動を終始共にするのであれば、トリプル・ルームもしくは
エキストラベッド使用可のツイン・ルームに耳栓持参で泊まる手もあるが。
そこで、1.18-20で3人1部屋・20000円以下の条件で旅窓検索をやってみた。
エキストラのヤシの割り勘は負けてあげて、友よ、今宵は語ろう!

渋谷東武ホテル(渋公の3軒となりって良くね? チェックインは14時)
ツインA:一泊あたり一室22050円
エキストラのヤシは500〜1000円安くしてあげるのが妥当として
1人あたり、エキストラ6850円+残り2人7600円=22050円。

渋谷シティホテル(チェック・インは15時)
ツインエキストラ:18日の一泊一室18900円、19日は21000円)

以下、ちょっとスレ違い。
小田急ホテルセンチュリーサザンタワー(チェックインは14時)
トリプル:一泊あたり26449円

京王プラザホテル(チェックインは13時)
冬のきらめきプラン、ご朝食付き(和、洋レストラン)
スーペリアツイン(トリプル)利用。チェックアウトを13時まで無料延長
一泊あたり27000円
180列島縦断名無しさん:05/01/07 09:32:21 ID:H9fNi97Q
>>179
確かに余計なお世話だ
181列島縦断名無しさん:05/01/07 09:39:43 ID:iFfxKE0Z
ホント、うっざー。優先順位なんて人それぞれなのに、自分の価値観の押し付け。うざうざ。
182列島縦断名無しさん:05/01/07 10:18:26 ID:KIaOZkc4
野郎3人だからトリプルじゃなくてシングルがいいんじゃないの?
183列島縦断名無しさん:05/01/07 18:48:08 ID:qGLk3qAf

170 名前:列島縦断名無しさん[] 投稿日:05/01/04 01:14:09 ID:2n6VCl0X

>三室シングルにします。
>三室シングルにします。
>三室シングルにします。
184列島縦断名無しさん:05/01/07 21:34:35 ID:9udXkxp3
>>170
個人的に「新宿東横」はかなりベストに近い選択だと思うけど。
185列島縦断名無しさん:05/01/07 21:51:21 ID:dw3ROiNe
>>170
駅近くってのが渋谷駅と新宿駅じゃなくてもいいのなら
目黒駅徒歩1分のホテルワトソンとかでもいいのでは。
基本料金が8000円くらいだったと思うけど。
186列島縦断名無しさん:05/01/07 22:26:47 ID:TRRdzt0N
東横って宿泊者以外立ち入り禁止だったよな。
アパって入れるの?
187列島縦断名無しさん:05/01/07 22:43:07 ID:8WgFU8+F
>>186
やり方次第。
板橋は裏口があるから確実に入れる(信開時代の設計だからか?)。
でも、治安がいいのか出張区域外なのか、大阪天満みたいに客室ドア下の隙間へデリヘルのビラを
撒かれることはない。
188列島縦断名無しさん:05/01/08 00:59:18 ID:eB4+nSmM
つまりは部屋に入るときには周りを見て安全確認しろってことだね…
189列島縦断名無しさん:05/01/08 08:46:00 ID:jvoYzj6X
つまり東横はデリヘル不可って事だね
190列島縦断名無しさん:05/01/08 23:39:48 ID:VhgfmWX6
東横がデリヘル不可ってのは結構有名&ガイシュツ。
191列島縦断名無しさん:05/01/09 16:15:42 ID:rZKF3ll6
新宿で一番安いビジネスホテル知りません?
できれば5千円以下がいいんですけど
192列島縦断名無しさん:05/01/09 16:20:55 ID:pkjmYaC5
自分では探してみたか?
193列島縦断名無しさん:05/01/09 16:25:02 ID:rZKF3ll6
>>192
もちろん探しました。一応東京ビジネスホテルってのが3,900円くらいで一番安かったんですが、
駅から遠すぎるのと、以前泊まったときあまりに隣の部屋の人の音が筒抜けでいやだったので、
もう少し値段上がってもいいのでどっかに穴場ないかと思いまして
もちろんバストイレ共同でも我慢できます
194列島縦断名無しさん:05/01/09 17:48:35 ID:k3FKXdW1
>>193
旅窓で探すといくつかあるよ。
195列島縦断名無しさん:05/01/10 10:12:43 ID:v3qWbcOK
>>191
新宿ビジネスホテル。新宿高校西隣、吉野家至近。
http://www.sb-hotel.jp/

その他はここから探そう
http://www.oyakudachi.net/search/hotel/shinjyuku.htm

196列島縦断名無しさん:05/01/10 13:50:49 ID:YVjWLeGG
>>191
何日と分かってるんだったら、やっぱりホテル予約サイトを見た方が良いんじゃないかな。
限定プランとかで安いのが出てることも多いし。
197列島縦断名無しさん:05/01/10 15:05:51 ID:9CmjjbHL
>>193
最寄り駅から7分ってそんなに遠いかな?
もしかしてJR新宿駅から歩いたのか?それなら論外。

東京ビジネスホテル>>>>新宿ビジネスホテルだと思う
198列島縦断名無しさん:05/01/10 17:49:29 ID:oR+X+caq
アワーズイン 阪急だろ
199列島縦断名無しさん:05/01/10 18:19:04 ID:lvImFv95
主要ターミナル駅から近いってことは高く付くことなのよ
以外と安いところは設備が足りないとか予約が取りにくいとかある
200列島縦断名無しさん:05/01/10 18:40:02 ID:jVWD/jog
土日は、サンルート品川シーサイド激安だね。行きにくいけど、ここにしようと思う。
201列島縦断名無しさん:05/01/10 20:28:52 ID:0nMUq0AA
>>186-187
アパ板橋でデリ呼んだ事あるよ
202列島縦断名無しさん:05/01/11 03:46:31 ID:ag0ixLIv
今度新幹線のビジネスプランを使って池袋に泊まるつもりなんですが、
池袋アークホテル東京とホテルグランドシティとホテルサンルート池袋どこがお勧めか教えて頂きたいのですが。
女性一人なのでホテル内が綺麗な方が良いです。
サンルートは値段が少し高くなるので出来ればアークかグランドシティに泊まりたいんです。
前にアークの事が出てましたが、グランドシティは出てなかったので、利用された方教えて下さい。
203列島縦断名無しさん:05/01/11 10:22:15 ID:3bKWfw3G
>>202
この3つならグランドシティかな。
部屋はそう広くないが、女性フロアあるし、
改装直後なのできれい。
朝メシもまあまあ。
204列島縦断名無しさん:05/01/11 12:23:15 ID:ag0ixLIv
>>203さん
そうですか!!
では早速予約しようと思います。
有難うございました。
205列島縦断名無しさん:05/01/11 19:41:42 ID:rWfqE+FL
渋谷にあるホテル福田屋
アウトバス・トイレだけど洋室1泊5,000円
渋谷というよりは神泉駅のほうが近いけど
土地勘のある人なら246号沿いに出て渋谷駅まで散歩気分でいける
初めて行く時はバスをおススメする
渋谷駅から荷物持って歩くのは止めておいたほうがいい
門限23時30分。
206列島縦断名無しさん:05/01/11 20:11:26 ID:ShUYYVmQ
>>205
誰へのレス?
宣伝乙彼様。
門限ありアウトバストイレで5000円は高いな。
山谷の乞食が泊まるレベルの宿だろ?
207列島縦断名無しさん:05/01/11 21:10:20 ID:ST0F/jUO
そんな糞ホテル、23区内にイラネ
208列島縦断名無しさん:05/01/11 22:17:36 ID:k7VDmjVu
>>203
グランドの朝食バイキングは結構種類があって美味しかった記憶がある。
結構ビジホの朝食って「コレで1000円近くもとるんか!」というのが多いけど
ここのは結構満足した。

>>202氏のあげる3つの中では、部屋と浴槽の広さではアークの方が大きかった。
男性にはアーク、女性はグランドが向いてるかも。
209列島縦断名無しさん:05/01/12 01:54:05 ID:2tZ4j6zL
>>205
アワーズイン阪○みたいなもんですか?
210列島縦断名無しさん:05/01/12 10:32:47 ID:2vwnZ1UB
>209
アワ−ズインよりも条件悪。
駅から遠い、トイレもアウト、門限12時前で5000円か。
211列島縦断名無しさん:05/01/12 15:16:09 ID:bC2Y/a0e
PC置いてて泊まれるところ探してるんですけど
サンルート品川シーサイドとサンルート五反田どっちがいいでしょうか?
212列島縦断名無しさん:05/01/12 20:15:16 ID:J5j0MY1P
サンルート赤坂もあるよ。
213列島縦断名無しさん:05/01/12 22:38:13 ID:zHm6yIGy
>>205
Web Site ハケーン>http://www.fukudaya.com/
浴室トイレ付の部屋もあるのね。ホテルっつーか「福田屋旅館」だなや。
でも、旅窓では品川・目黒・羽田地区になってる。青葉台だもん。
http://www.mytrip.net/HOTEL/18451/18451.html

渋谷でバス・トイレ共同なら、山陽会館ってなとこもある。
駅からは近いが、門限が午後12時。
http://www.mytrip.net/HOTEL/1996/1996.html
朝食付きだが\6280(月〜土)渋谷は相場が高い。
214列島縦断名無しさん:05/01/12 23:11:42 ID:wgf90wtg
そこって3000円の山谷のとこのじゃないの?
3000円のところはオーナー夫婦が良い意味で家庭的で評判は良いらしいけど
さすがにあの設備で5000円だったら泣ける。
215列島縦断名無しさん:05/01/12 23:12:25 ID:wgf90wtg
ああこりゃ失礼。勘違いしてましたわ。
216列島縦断名無しさん:05/01/12 23:45:30 ID:HbmzXkSY
>>211
品川シーサイドの方が部屋は広くてきれい。
その分料金はちょっと高め。
五反田はホテル自体は全然問題ないけど、
駅からホテルの道が、風俗街やラブホなどでちょっとね。
客引きもいるし。
大通りを通ればいいんだけど、1歩裏道に入るとどうしても気になる。

品川シーサイドなら駅直結だし、男ならともかく女性なら安全面を考えるとこちらの方が
お勧めですね。
217列島縦断名無しさん:05/01/12 23:48:16 ID:8eVfrEwG
>>212
赤坂の方も候補に入れてたんですけど
その日に行く用事で遅くなって電車なくなりそうかも知れないので
候補から外してました
一応新宿の方もあるの知ってるんですけどそっちは部屋が空いてなかったので・・・
218216:05/01/12 23:59:24 ID:HbmzXkSY
>>217
品川シーサイドはモールの中のスーパーやレストランが遅くまでやっていて
便利ですよ。
スーパーは午前2時ごろまでと思いました。
219列島縦断名無しさん:05/01/13 02:09:52 ID:+296ARjx
>>216
レス&情報ありがとうございます
先程品川シーサイド予約してきました
年末からどのホテルとるか迷ってたので
これでスッキリしました
220列島縦断名無しさん:05/01/13 03:28:42 ID:fZwTF1EB
品川SSのジャスコは上京するたびに必ず利用してる漏れにとって
サンルート品川シーサイドはかなり便利

ただ、TWRを使う機会が圧倒的に多い分、外に出るのに
交通費が掛かるのが難点か?終電が早いのも
221列島縦断名無しさん:05/01/13 13:55:25 ID:WUEA6zhX
>>211
都内をアチコチ行動するなら断然、五反田がいいよ
山手線や都内地下鉄のアクセスがいいから
客引きとかは無視すればいいし、あんまりしつこかったら匿名で警察に取り締まるように言えば済む
風俗街やラブホは気にする必要もないと思うけど結構気にする人多いのか
繁華街には付き物だから、そんなものがない場所探すほうが大変
222列島縦断名無しさん:05/01/13 20:23:26 ID:7edQeUTT
品川シーサイドは、垂直方向の移動距離がかなりある。
また、人通りが少なすぎるので、本当に悪いやつが潜んでたら怖いね。

サンルートの部屋は新しくてGOODです、しかし、ラブホ代わりの使ってる
カップル客も多いですね。
ホテル側もセミダブルのシングルルームにカップル客を泊めてますし、
本来シングルールームに泊まりながら、狭いと逆ギレした客が、楽天トラベルの
掲示板に書き込みしてるし。
223列島縦断名無しさん:05/01/13 20:40:42 ID:K4ihoQaY
どちらかと言うとシティホテルかも知れんが、JALシティ(田町・四谷)ってどうよ?
224列島縦断名無しさん:05/01/13 21:10:17 ID:GMSO0v4E
>>223
あきらかにビジネスの範疇だと思いますが・・
225列島縦断名無しさん:05/01/13 22:44:09 ID:loJZE+sE
>>221
五反田の地下鉄なんてあってないようなもの。
泉岳寺の乗り換え面倒。
浅草とか柴又行きたきゃまぁ便利だけど。
226列島縦断名無しさん:05/01/13 22:52:07 ID:SftmSoZ3
連れが横浜で遅くまで、自分が銀座に用があるので品川液近くに泊まろうと思うのですが、
ここはやめとけ、というところはありますか?
品川の別館が酷いってのだけは知ってますが。
いい話はいろいろ聞けるけれど、ここがダメって話はあまり聞けないので。
227列島縦断名無しさん:05/01/13 22:58:57 ID:CVSmkFOo
>>202
プレッソイン池袋が新しくてきれいだし風呂も広いしお勧め。
グランドシティなんか、古いし狭いし女性向きではない。
228列島縦断名無しさん:05/01/13 23:46:39 ID:VxP9BvGD
>>221>>225
五反田から山手線で目黒・恵比寿・渋谷にでれば地下鉄が利用しやすい
品川シーサイドはお台場方面には便利だが
それ以外に用があるなら五反田がいいよ
りんかい線(TWR)は若干高くつく
229列島縦断名無しさん:05/01/14 01:06:37 ID:339x3JDv
私はグランドシティ好きだけどな
レディスフロアだと、アメニティもちょっと違うしね
230列島縦断名無しさん:05/01/14 13:44:19 ID:WD/61rxA
>>227
プレッソインのバスルームが広いという印象はないなあ。
グランドシティは改装済みの部屋ならいいんじゃない?
231列島縦断名無しさん:05/01/14 16:31:47 ID:+JoyN6KF
>>226
品プリの別館じゃなくて本館が酷いんでしょ。
232231:05/01/14 16:38:02 ID:+JoyN6KF
品川プリンスについてはこちらで
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1104757036/l50
連続カキコ スマソ
233列島縦断名無しさん:05/01/14 16:43:11 ID:HMlgPxoQ
>>191
たぶん、>>193に既出なんでしょうけど、
泊まる日の深夜に電話するとカプセルホテルより安く泊まれるって、ここでしたっけ?
234列島縦断名無しさん:05/01/15 00:08:53 ID:BlNUGiyP
ホテルたてしなってどんな感じのホテルですか?
235列島縦断名無しさん:05/01/15 01:15:07 ID:Fw6y6AtU
一万円弱で品川駅近くにあるいいホテルありますか?
236列島縦断名無しさん:05/01/15 08:41:09 ID:c94ASZa+
>>235
「1万円以内」だったら東横イン品川ぐらいしかない。
237列島縦断名無しさん:05/01/15 09:32:31 ID:miZ9ao9H
>>233
池袋のロイヤルホテル(東口)のこと?
基本が5800円で、夜12時以降に行くと3割引ってのがある。
いや、今でもやってるかどうかは知らないから
一度電話して確認した方がいいかも。
部屋は狭いし、変な作りだし窓を開けたら隣のビルでっせ。
5800円で泊まると悲しくなるホテルってのは覚えておいて。
場所は駅からそう遠くないけど。
238列島縦断名無しさん:05/01/15 09:46:16 ID:9azOV467
>>236
それでも品プリ本館よりよっぽどマシ
239列島縦断名無しさん:05/01/15 12:10:58 ID:VP0t4Ocv
もっとも品川の東横は予約が取りにくい(すぐ満室になる)ことで有名なんだがw
240d2bc93c2.custom.pwd.ne.jp:05/01/15 22:18:35 ID:T3iOYhn7
品川シーサイドノサンルート快適だぞ。
241列島縦断名無しさん:05/01/15 22:24:46 ID:d5gs/EOH
3月6日から3日間、女一人で東京に旅行に行こうと思います。
それで、「新宿ノースホテル」、「新宿ビジネスホテル」でしたら、
綺麗さ、アクセスのよさ、女性一人での泊まりやすさなど
どちらが良いでしょうか?
利用されたことがある方、是非教えてください。宜しくお願いいたします。
242:05/01/16 00:22:28 ID:4ev0LCnp
>>230
グランドの風呂は五右衛門風呂みたいだった。
243列島縦断名無しさん:05/01/16 02:29:28 ID:I4NsD2J2
同じノースホテルでも
ttp://www.tocoo.jp/hotel/?hotel_id=1009680
ttp://web.mytrip.net/portal/my/ry_kensaku_room.main?f_no=5516
格安サイトで満室表示の日が、そうでないサイトは部屋があったりして。
どんなからくりなんだか?
244列島縦断名無しさん:05/01/16 12:38:29 ID:X9ppVfx3
からくりも何も、真っ当な商行為だと思うが。
245列島縦断名無しさん:05/01/16 14:22:13 ID:ilDbT4mw
>>241
「新宿ノースホテル」でも「新宿ビジネスホテル」でも
3日も女一人で泊まっていたら
悲しい気持ちになること間違いない!
私(女)なら新宿の限定せずにあと1泊につき3000円追加してビジホ探す
246列島縦断名無しさん:05/01/16 15:02:17 ID:i/TW6w0z
>>241
余程夜遅くまで新宿にいてすぐに宿につきたいってんじゃなければ
日本橋周辺まで帰ってきた方が安くてマシなホテルがあるよ。
新宿はド高いホテルか、すさまじいかの二極しかない気がする。
247列島縦断名無しさん:05/01/16 17:06:07 ID:TXbxw4/R
>>241
「新宿ノースホテル」も「新宿ビジネスホテル」もトイレ・バス共用だから
女性はどうなんだろ。

特にノースは場所柄、あんまり環境はいいとは言えないんだけどね。
新大久保の駅は近いんだけど。
248列島縦断名無しさん:05/01/16 17:18:30 ID:c0Y9ybev
新宿ノースホテル
あの環境に中に身を置けるのが利点
国際色豊かでいろんな職種の人のなかに溶け込めるから。
他では味わえない雰囲気を体験したいならいいと思う
ドヤとは違った味があるよ
ノースホテルは掃除は行き届いてる
249列島縦断名無しさん:05/01/16 22:14:56 ID:sjyzSIgq
旅窓の感想で比較すると
新宿ノースホテル >>新宿ビジネスホテル みたい。
このスレの191〜197のあたりにあるように同じように安いなら
東京ビジネスホテル>>新宿ビジネスホテル のようです。
250列島縦断名無しさん:05/01/17 00:23:10 ID:SzgU960D
御徒町ステーションホテルってどうですか?
5250円で無線LANも使えるようですが。
251列島横断名無しさん:05/01/17 00:50:08 ID:vc+lo0ef
2月5日に浅草に1泊予定です。
女性1人で8000円までで泊まれるホテルを探しています。
浅草は泊まった事がないのですが、どんな按排でしょう。
ちなみに、浅草ビスタホテルを考えてますが、他におすすめとかありますか?
よろしくお願いします。
252列島縦断名無しさん:05/01/17 01:09:58 ID:Kqic2lCW
>>251
ビスタホテルでいいんじゃないの?
浅草の中心部からは少し離れるけど。

あとは浅草セントラルホテルとか東横イン浅草駒形とか。
http://www.pelican.co.jp/asakusacentralhotel/index.htm
http://www.toyoko-inn.com/hotel/00015/index.html
253列島縦断名無しさん:05/01/17 01:40:17 ID:cgrtT7UX
>>250
ちょっと前に事件が起こっちゃったから値下がりしてる
浅草ビューホテルとか、
TOWA浅草とかが値段の割に対応がちゃんとしてると思う。
特にTOWA浅草は新しいホテルなので値段の割に設備が良い。
254列島縦断名無しさん:05/01/17 21:21:33 ID:SEiqSLUk0
>>251 浅草にはよく出張してるので自分用に書いたメモだけど参考になれば。
252,253の皆さんが挙げているホテルは泊まったことがあり、どれもまずまず
良い感じですが、逆にどれが特にすばらしいとも言えない。
寄りたいスポットや移動の便で決めればよいのではないでしょうか。

浅草ビスタホテル:田原町駅至近、交通・買い物は便利。部屋のいごこちは悪くない。
HotelTowa浅草:新しくて清潔そう。この中では一番きれいかも。駒形どじょうの近所。
ただ部屋によっては隣のビルの壁しか見えない。
浅草セントラルホテル:賑やかな商店街の中に埋もれる感じのホテルだが、部屋は明るい。
 2階がバーミヤンで周りにも食事処がいっぱい。雷門からすぐのところ。
ブルーウェーブイン浅草:浅草寺すぐ横で馬道通りに面する。
浅草寺側の部屋は境内がよく見える。部屋はまあよい。
255列島縦断名無しさん:05/01/17 21:25:30 ID:SEiqSLUk0
(つづき)
東横イン浅草駒形:蔵前駅の方が近い。部屋は悪くないが繁華街が離れていて、
 近所にあまり面白いところがない。デラックスWのお風呂は広くてよかった。
サンホテル浅草:セントラルホテルの近所。すぐ裏に銭湯料金で入れる天然温泉と
 評判の蛇骨湯がある。やや古いけど特に問題ない。
浅草ビューホテル:予算はみ出るけど、土曜でもシングル1万円くらいで泊まれる。
 設備を考えたら割安かも。銃撃事件があったけど。
ドーミーイン浅草:隅田川を眺める展望浴場が売り。自炊可。隅田川側の部屋は少し高い。
256列島縦断名無しさん:05/01/17 22:43:54 ID:YvRYIACb0
TOWA浅草、漏れも何回か泊まっているが、なかなか良いホテルだyO

ただ、扉の構造が薄いせいか、廊下歩いているとエチーしてる声が丸聞こえ。
壁は頑丈なんで隣室の物音なんかはあまり聞こえないが、とにかく初めて
泊まった時、あちこちの部屋からライヴでエチー声聞こえてきたのにはビクーリ
しますた。
257列島縦断名無しさん:05/01/17 23:00:20 ID:0WA2uzjxO
・大森山王 ○ントレ・ 洋風な感じでスポーツクラブがあり、部屋は女性向き、小綺麗、ちょっと割高
・平和島 ホテル名忘れた・近くにスーパーあり駅から歩く、マンションを改造したような作り、川が見え暗い雰囲気
・大崎第○ホテル・フロントの対応◎、綺麗、スーパー隣接、駅近
・五反田ト○コウホテル・普通、掃除の音が煩い、ダブルは広い綺麗
・大井町アワーズイン阪○・せまい・壁薄い・深夜どこからか喘ぎ声が
・蒲田ヒロ○・フロントがペンを投げるようにデスク差し出した、態度良くない、空調から中華の匂いがした・立地は良い
258241:05/01/17 23:26:12 ID:DAapQLwV0
皆さんご意見有難うございました。
特に新宿ではなければならない理由はないので、
>>246さんなどがおっしゃっているように日本橋など、
もっと視野を広げて探してみることにします。
アドバイス有難うございます。
259列島縦断名無しさん:05/01/18 00:45:51 ID:SJaHo1Gc0
蒲田ヒロ○はhttp://www.hirokinet.co.jp/
260列島縦断名無しさん:05/01/18 00:52:36 ID:eiPJhysb0
俺の中ではプリンスホテルはビジネスホテルだな
品川は最低だな。朝食は混雑で食べる気がなくなるし、部屋は狭いし
仕事で何度か利用しているけど、食事したことは無いな
261列島縦断名無しさん:05/01/18 06:29:48 ID:oXb+6bhz0
有楽町〜横浜の間で駅至近の立地でホテルをとろうとして、結局川崎日航にとった自分は
ケチだと思う。
…都の宿泊税に納得できないもんで。
262列島縦断名無しさん:05/01/18 10:48:58 ID:Rn1+LeyOO
>>260
品プリ(特に旧館)がクソなのはさんざんガイシュツだな・・・
263列島縦断名無しさん:05/01/18 13:38:24 ID:BPBPSAwG0
サンホテル浅草は田原町からの方が近い気がする。
部屋は綺麗なほうだと思う。隣がコンビニだし、周囲は食べ物屋も多い。
自分(♀)はよく利用してます。
264列島縦断名無しさん:05/01/18 20:59:03 ID:wKYYkXbH0
大塚のR&Bってどうですか?
265列島縦断名無しさん:05/01/18 22:10:34 ID:wKYYkXbH0
上の者ですが、大塚のR&Bとホテルメンテルス大塚のどちらが良いでしょうか?
266列島縦断名無しさん:05/01/18 22:26:43 ID:nhNZHPaL0
>>261
でどうだったのよ?>川崎日航
あそこってほとんど評判聞かんぞw
267列島縦断名無しさん:05/01/18 23:09:38 ID:oXb+6bhz0
>>266
今度行くので、後で感想書きます。
まぁ二人で17000円、朝食付き、600マイルなら、多少問題があってもそうそう文句も言えないが。
268列島縦断名無しさん:05/01/18 23:57:45 ID:LYy/Ee3j0
>>261
内側部屋があるんですよね?
269列島縦断名無しさん:05/01/19 08:12:54 ID:o3g0LuNT0
窓のない部屋、または窓の外は壁の部屋に泊まった方、
朝も暗いけど、気持ち悪くないですか?
270列島縦断名無しさん:05/01/20 02:21:52 ID:h+xZVrYs0
チェックインしてからと寝てる間はどこのホテルに泊まっても
すぐにカーテン閉める派なので別に気にならないんだけど
朝、さあ行くぞと開けた時が凹むね。
開けてもほとんど真っ暗ってホテル経験したことあるけどさ、マジで最悪。
あ、そういうところてカーテンってより扉だけどね。窓に扉。
271列島縦断名無しさん:05/01/20 09:14:13 ID:MdF5KWCj0
通り沿いに建ってる場合は内側のほうが静かだったりはするけどね
272列島縦断名無しさん:05/01/20 11:25:05 ID:EMMbQORV0
ホテル法華イン八丁堀よかったです。新しいからキレイ。
部屋が多少狭くても気にならないならオススメ。その分ベッドが大きいし。
273列島縦断名無しさん:05/01/20 15:07:40 ID:m84A7LId0
部屋が広くてベッドが並サイズより、部屋が狭くてもベッドが大きいほうが好きだな。
274列島縦断名無しさん:05/01/20 20:33:43 ID:3nz46yrO0
ホテルメンテルス大塚に今度泊まるんですが、どうですか?
275列島縦断名無しさん:05/01/20 23:08:20 ID:yqT2bvje0
ホテルメンテルス大塚は六本木と違ってビジホとしては評判はいいよ。
会社の人がまあまあきれいで割安だったと言ってた。
276列島縦断名無しさん:05/01/20 23:15:18 ID:3nz46yrO0
>>275よかった。楽天でも評判がいいみたいなんで。
277列島縦断名無しさん:05/01/22 18:16:23 ID:bvGxmgvv0
>>263
サンホテル浅草は1Fがしゃぶしゃぶ屋で味もいいし、値段もリーズナブル。
ホテルの1Fなので、一人でも入りやすいので助かる。
食べ放題がおすすめ。
278列島縦断名無しさん:05/01/22 20:27:09 ID:7rsLJU9y0
 すみません。教えていただけますでしょうか。
 田舎から上京します。安いパックで ホテルアスティル上野 のものがあるのです。
 しかし、このスレで見たことがありません。 もしかしたらラブホ?なのでしょうか。
 家族で行きますので、あまり刺激的な所は避けたいのですが。
 ご存じの方がいらっしゃたらアドバイスお願いします。
279列島縦断名無しさん:05/01/22 20:48:19 ID:PsUPbSKC0
>>278さんへ。
先月初めてホテルアスティル上野に泊まりました。
急遽出張が決まり、当日夜に上野駅から電話して予約。
印象としては、ごく普通のビジネスホテルです。
普通に利用する分にはまったく問題ないと思います。
ホテルのすぐ前にはコンビニもありますし、何より上野駅から近い!
1Fのレストランがおいしいという話を聞くのですが、
あいにく時間がなくて利用できませんでした。
というわけですが、よろしいでしょうか。
280278:05/01/22 20:54:57 ID:7rsLJU9y0
>>279
即レス有り難うございます。安心しました。
子供を連れているとなるべく駅から離れたくなかったのです。
お陰様で心配が無くなりました。旅行が楽しみになりました。
281列島縦断名無しさん:05/01/23 15:33:48 ID:ocXB0kCz0
大塚周辺のホテルでオススメありますか?
282列島縦断名無しさん:05/01/23 17:06:02 ID:3c40379x0
R&B
東横
283列島縦断名無しさん:05/01/23 20:26:17 ID:oo5P1rua0
281 周辺に大学(学習院とか拓殖とか日本女子とか立教とか早稲田とか)が多いから、
時期的に予約は難しいじゃねえか?
284列島縦断名無しさん:05/01/23 22:04:19 ID:ocXB0kCz0
>>283
まさに早稲田受験のために探してるんです!
285列島縦断名無しさん:05/01/23 22:31:01 ID:G85OPYpo0
近くがとれなければ、お薦めとは言えないけど、
池袋のサンシャインプリンスとか無難じゃないの。
286列島縦断名無しさん:05/01/23 23:02:04 ID:0tfj49IR0
>>284
「オススメ」ではなくて、まず「取れる所」を探しましょう。
287列島縦断名無しさん:05/01/23 23:14:02 ID:jLWYTJur0
うむ。この時期は苦労するやね
288列島縦断名無しさん:05/01/23 23:19:34 ID:ocXB0kCz0
284です。東西線か都電荒川線沿線で安いとこがいいです。
289列島縦断名無しさん:05/01/23 23:38:09 ID:l2pbBoGd0
>>281
ベルクラシック
290列島縦断名無しさん:05/01/23 23:42:40 ID:a8C7Ap5p0
大学受験なら、この時期やることあるだろうに。
多少金はかかっても旅行社に頼んだ方が良いと思うが。
291列島縦断名無しさん:05/01/24 07:01:03 ID:akX6IgOB0
ホテルメッツ目白はどうか
292列島縦断名無しさん:05/01/24 07:15:06 ID:akX6IgOB0
293列島縦断名無しさん:05/01/24 09:03:28 ID:fYRxNWt50
>>288
大塚・王子だったらあいてるんじゃね?
294列島縦断名無しさん:05/01/24 18:05:35 ID:LKB16hh50
>>284
早稲田って都心でも意外と辺鄙なところにあるからなぁ…
東西線と都電荒川線以外の交通手段はバスしかないし。
参考までに、バス一本で行ける本郷三丁目とか春日という選択肢もある。
あと、上野のR&Bは目の前が早稲田行きのバス停。
295列島縦断名無しさん:05/01/24 20:08:42 ID:fYRxNWt50
まあ、そういう日に限って雪降ったりするから
電車で行ける所にしとけ。
296列島縦断名無しさん:05/01/24 20:30:06 ID:KzE5Frqr0
東西線茅場町駅周辺にビジホがたくさんある。
個人的には大浴場があって小奇麗な法華イン八丁堀がおすすめ。
297列島縦断名無しさん:05/01/24 20:46:28 ID:20nKRfNK0
地下鉄のほうが安全確実
東西線なら安くてもそこそこのホテルがたくさんみつかるよ
298列島縦断名無しさん:05/01/24 23:49:28 ID:FC2NFnY90
>>288
東池袋界隈でいいなら、アークホテル東京とかホテルグランドシティとか。
両方とも都電荒川線の東池袋4丁目から徒歩5分程度。

両方とも受験生用プラン(ちょっと安くて朝食付き)やってるよ、今旅窓見たら。
両方とも防音がきっちりしてるホテルなんで、受験にはいいんじゃないかと。
299列島縦断名無しさん:05/01/25 14:12:02 ID:rEMvmvLh0
284です。池袋周辺はほとんど予約受付終了だったので、
大塚のメンテルスってとこにしました。評判が良かったので。
300列島縦断名無しさん:05/01/25 14:21:44 ID:T+bkCwgO0
>>299
もうわかったから勉強しろ
301列島縦断名無しさん:05/01/25 17:14:05 ID:tPPKpDA90
新宿の東横インは良いですか?
302列島縦断名無しさん:05/01/25 17:27:03 ID:tPPKpDA90
受験生で10日ほど泊まる予定です
・新宿駅近く
・1室シングル
・コンビニが近い
・一泊8000円以下
てな感じで考えてるんですが

今は新宿の東横インで考えてるんですが
アドバイス頂けるとうれしいです
303列島縦断名無しさん:05/01/25 18:06:02 ID:ZltOgq4t0
>>302
夜は静かなほうがいいでしょう。
歌舞伎町東横インに10日間居て夜に勉強は無理と思う。
西新宿ホテル・ホテルアセント新宿・ホテルローズガーデン新宿・
新宿ニューシティホテル・レジデンスホテルウィル新宿・ホテルニュー東京・
ホテルブーゲンビリア
当然、新宿駅から離れて地下鉄等を利用したホテルのほうが
静かで良く眠れるし受験に集中できる環境により近くなる
コンビニはどのホテルでも近くにあるぞ、田舎じゃねえから。
304列島縦断名無しさん:05/01/25 18:10:19 ID:0BCXXT7I0
>>301-302
東横インでOK だから勉強しろ
305列島縦断名無しさん:05/01/25 18:50:32 ID:gOAAMu2U0
東横で何の問題もないと思う。
(ただし、新宿駅ではなくて大江戸線東新宿から歩こう。)

東横の防音は(価格を考えたら)かなり良い。

1泊1万5千円とか出せるならともかく、
8000円程度のホテルを取るくらいなら東横のほうが断然マシ。
306列島縦断名無しさん:05/01/25 19:16:40 ID:032OqUh80
10日も泊まるならウィークリーマンションの方がいいだろうが。
307列島縦断名無しさん:05/01/25 19:38:09 ID:Yk4mPIf30
ちょっと質問してもいいでしょうか

今度東京に泊まりで行くんですけど ビジネスホテルで東京の友達と休憩したいって思ってます
それで宿泊客以外の人物を部屋に入れてもOKとかって言うとこはあるんでしょうか?
今まで3つくらい聞いて見たけどどこも駄目だって言われたんですけど
やっぱ基本的に第3者を招くのはどこでもできないんでしょうか
あるとするなら できれば新宿付近がいいのですが
308302:05/01/25 20:05:53 ID:Jb/4pGqT0
皆さんレスありがとうございます
>>303
コンビニの心配はしなくてよさそうですね・・・
>>304
しなきゃですね
>>305
音ってそんなうるさいもんですか?
防音は(価格を考えたら)かなり良い
といっても
>>306
値段は安いみたいですね

新宿駅の近くって書いたけど
別に新宿駅の近くのえきでもいいですすいません
309列島縦断名無しさん:05/01/25 20:44:44 ID:AceaTB2a0
>>308

東横インのいいところはね、間接照明のホテルが多い中で、あそこは
非常に室内が明るいんですよ。勉強できる程度の机はあるし、値段を
考えるとかなりお勧めです。簡単ですが朝食もありますから。
東横イン新宿歌舞伎町の場合、周りの環境がなんかなあという難点
があるけど、大江戸線東新宿から行けば良いです。
310列島縦断名無しさん:05/01/25 21:02:40 ID:Yve2sMVe0
>>307
基本的にどこの宿でも第3者を部屋の中に入れることはできない。
(1泊数万円いする一流シティホテル(のスイートルーム)なら可能。)

それが嫌ならツインかダブルの部屋を取って
あなたと友達、両方で泊まることにしておけば?
311302:05/01/25 21:24:39 ID:lEJCjvZR0
>>309
レスthanks!!!
あー、明りは大事ですよね
そして周りの環境そんな悪いんですかw
怖いですね(((( ;゚ρ゚)))行く事になってもちゃんと大江戸線東新宿から行く事にしますね!!
312列島縦断名無しさん:05/01/25 21:30:58 ID:NCG2Da350
>>302
今ごろ2ちゃんにいる受験生は間違いなく受験に失敗します
来年頑張れw
313列島縦断名無しさん:05/01/25 21:35:31 ID:oJzQ7mHs0
>>312
滑る転ぶ落ちるは禁句だから言っちゃ駄目だよw
314列島縦断名無しさん:05/01/26 04:56:21 ID:dEGGDued0
受験生の宿泊場所としては歌舞伎町は失格だと思う
10日で8万以内の予算なら俺なら別の場所にする
俺の子供なら許さない
阿佐ヶ谷とか中野あたりか、せめて西新宿だ
315列島縦断名無しさん:05/01/26 09:40:39 ID:rdACNbiu0
そうかなあ、社会勉強にはもってこいだと思うけど
316列島縦断名無しさん:05/01/26 15:59:09 ID:SQ6rCsbj0
男なら「お兄さん,ちんぽの掃除はいかがですか?」って言われ,
女なら「3万でどう?」って言われる街だぞ.ウブな受験生には向かない
317列島縦断名無しさん:05/01/26 16:57:55 ID:x9RsJihU0

           うp!うp!
        うp!うp!うp!うp!
     うp!うp!うp!うp!うp!うp!
   うp!うp! ∩   ∩ ノ)   うp!うp!
  うp!うp!  川 ∩ 川彡'三つ  うp!うp!
 うp!うp! ⊂ミ∩、⊂ミ∩彡⊃    うp!うp!
 うp!うp!⊂三ミ( ゚∀゚)彡三彡三⊃ うp!うp!
 うp!うp! ⊂彡川⊂彡川ミ⊃    うp!うp!
 うp!うp!⊂彡川∪⊃ U川彡⊃   うp!うp!
  うp!うp! (ノ ∪  川 ∪ミ)  うp!うp!
   うp!うp!      ∪     うp!うp!!
     うp!うp!うp!うp!うp!うp!
        うp!うp!うp!うp!
           うp!うp!

318列島縦断名無しさん:05/01/26 19:06:01 ID:8jplilMq0
http://mylink.boy.jp/jalan/302864.html
説明文がメチャクチャ
熱海・八幡平・仙台・滋賀?
319列島縦断名無しさん:05/01/26 19:08:16 ID:8jplilMq0
320列島縦断名無しさん:05/01/26 19:39:44 ID:cxFhfskT0
>>318-319
宣伝乙
321列島縦断名無しさん:05/01/26 21:06:01 ID:YCvbIrOz0
>>299
ホテルメンテルス大塚は都電荒川線の巣鴨新田駅からすぐのところに
あるから早稲田に行くのに便利そう。(15分くらい)
受験じゃないが自分も2月末に泊まるから余裕があったら感想よろ。
322列島縦断名無しさん:05/01/26 23:46:21 ID:YPtqSWLr0
>>321

都電沿線はわかりにくい。初心者はやめたほうがよいと思われる。
323列島縦断名無しさん:05/01/27 09:21:04 ID:sMcsjwvl0
>>322
意味不明

巣鴨新田駅にいけないヤツは大塚駅にも行けないだろw
早稲田から早稲田大学に行けないヤツなんて、聞いたことがない。
324列島縦断名無しさん:05/01/27 14:21:49 ID:b6GuhKsV0
ビジホのシングルルームに乗り過ごした友達とか
前泊めてやった事あるんだけれど、
違法だって知らなかった。

バレて訴えられるってそういう目にあった人いるのかな?
325列島縦断名無しさん:05/01/27 14:38:29 ID:3neNZ+te0
>>324
いちいち訴えはしないだろうが出入禁止にはなるかもね
326列島縦断名無しさん:05/01/27 14:52:57 ID:rCg+2ujc0
訴えるなんて面倒な事はしないで、2人分の料金を請求するだけでしょ。
その前に部屋に電話して外に出るように言って外に出れば
それで後は何も無いと思うが、要注意客にはなるかも。
デリヘルの場合は完全にチェックされてるんじゃない?
何も言われなくても、ほぼ間違いなくバレてると思った方がいい。


旅窓の掲示板で読んだんだと思うけど、苦情っぽい事を書いた人に対して
ホテルからのコメントが、デリヘルを呼んだ方ですね。
みたいな事を書かれてる人がいた。
327列島縦断名無しさん:05/01/27 15:06:20 ID:zpZNE5wC0
>>326
ホテル側 GJ!
旅窓の掲示板って、ビジホにシティホのサービス要求して
断られたって文句言ってるやつがちょっと多すぎない?
「もう絶対使いません!」とか、書き込みから湯気が出そうな勢い。
328列島縦断名無しさん:05/01/27 17:34:40 ID:OBvZ39dW0
打合わせで会社の人を部屋に入れたら追加料金2000円とられたが、
先に言ってくれよとか、いちいち監視してんのか!とか逆切れして
いる書きこみもあったが、ホテル側に同情した。
いちいち規約をフロントで読んできかせる訳にも行かないだろうし、
部外者の出入りをいちいちチェックするホテルの方が安心できるとは
思わないのかねえ?
329列島縦断名無しさん:05/01/27 17:40:30 ID:6DKF5qRL0
>>326
そのコメントどこのホテルに書いてあるの?
330列島縦断名無しさん:05/01/27 18:25:43 ID:rCg+2ujc0
>>329
去年か一昨年の話だったんだけど、投稿自体は数ヶ月で
消えるシステムだからもう残ってない。
確か江東区の小さ目のビジホだったはず。
旅窓のスレでも話題になったけど、見付からなかった。
331307:05/01/27 22:04:11 ID:AHdLRT080
>>310
レスありがとうございます。やっぱり第三者は招けないんですね。

じゃあ二人用の部屋を予約して、その部屋に1人しか泊まらないとかって言うのはできるのでしょうか。
料金は払えるんですが、友達が外泊禁止なんです。
332列島縦断名無しさん:05/01/27 22:50:50 ID:5XXyo5l60
>>331
>二人用の部屋を予約して、その部屋に1人しか泊まらない

それは問題ない。
333列島縦断名無しさん:05/01/27 23:14:33 ID:OBvZ39dW0
>331
自分もよくそうしてますが特に何も言われない。
ちっさいホテルでけんかでもしたのかと思われるのが嫌なので
連れは用があって夜に帰りますと先に伝えたことはあるけど、
普通のホテルでは特に断りなく駅まで送って帰ってきます。
二人分払えば問題ないです。
(まさか風俗と勘違いされることはないだろうし?)

>>326
そのコメント読んだことがある。よく書くわとおどろいた。
334列島縦断名無しさん:05/01/28 02:17:59 ID:27eEWkbi0
旅窓と言っても色々な人が書くからねえ。
支配人名義で丁寧な文章を書く人もいれば日本語が破綻してて
何書いてるのか本気で分からないようなのもあるし
(勿論そういうところは苦情が多い)
普通のコメントに対して「…(笑)」とか「〜なんですよネ(滝汗)」とか
アホ丸出しの返答も何度か見たことがある。

>>331
ツイン、ダブルなど二人で泊まることを前提にしてる部屋で
二人分の代金を払ってるのなら何も文句は言われない。
あと最初から「二人で泊まるけども、もしかしたら連れは
朝になる前に帰ってしまうかも知れない。
狭いベッド、部屋でいいから安いプランはないか」とか聞いといたら
安い代金を提示されることもあったりするかも知れない。
335307:05/01/28 16:58:26 ID:XxrNdxXm0
>>332
>>333
>>334

レスありがとうございます!そうする事にします。
336列島縦断名無しさん:05/01/29 00:09:42 ID:RSgPF2xf0
>>307
ちょっと思ったんだけども、ホテルでしか駄目なの?
シャワーが浴びたいとかじゃなくてただ座ってゆったりしたいんだったら
下手にビジネスホテルに入るよりもカラオケ店に入った方が安く済むかもよ。
ちょっと高めの部屋に入ればソファも豪華だろうし、
ホテルの部屋って案外普通に話してるだけで声が外に漏れて
隣になんて内容が丸分かりだったりするから
あまり話をしたいってのならお勧めできないんだよね。、
337列島縦断名無しさん:05/01/29 01:32:10 ID:ccZZxybi0
>>336
おそらく同性じゃないんじゃないかな・・
338列島縦断名無しさん:05/01/29 08:50:17 ID:lh92ADkU0
休憩って都合のいい言葉使ってるけど
激しいセックルだろ
339列島縦断名無しさん:05/01/29 18:19:51 ID:tC0lwIE/0
そう言う事目的なら素直にラブホ逝きゃいいのに
党札とか気にしてんのか
340列島縦断名無しさん:05/01/29 19:06:53 ID:SQzn3MKE0
>>339
泊まりだとチェックイン遅いのもネックだったりするしなあ。
341列島縦断名無しさん:05/01/30 23:35:56 ID:PpPGK6Tj0
川崎日航行きました。吹き抜けがあってそれに面した内側部屋がありましたよ>>268
インテリアはシンプルモダン系。茶色とグレーがベースです。ビジホとしてはそんなに広くもなく、
狭くもなかったです。トイレはウォシュレットつきですが、改装しているだけなので床が細かいタイ
ル貼りで昔の名残が…
最初ヘンな臭いがするな、と思ったのですが、どうも私に会わなかっただけで消臭芳香剤だった
ようです。でも苦手でも少したてば慣れる程度の薄いものなので心配はいらないと思います。
ちなみにカードキーではありません。
朝食はバイキングですが、種類は結構多くて贅沢ではないけれど、和洋取り混ぜてあって、まぁ
まぁバリエーション豊富でした。鯖の塩焼きがなくなった後は鮭が出てきたり、補充が別のものに
なるものもあるようです。
駅前直近、ツイン17000円でなら、かなりお得だと思いました。
342列島縦断名無しさん:05/01/30 23:36:36 ID:PpPGK6Tj0
ちなみにここ、これでちゃんとJALが600マイルつくんですよね…
343列島縦断名無しさん:05/02/02 01:02:24 ID:Gb7dxU4w0
こまばエミナースって
普通のホテルなのかな?
すごい安くない?
なにか悪い所があるんだろうか。泊まるか迷い中…。
344列島縦断名無しさん:05/02/02 05:59:55 ID:yAWIZgY30
国民年金の施設でしょ。
あそこのホールなら行ったことあるが、
ちょっと建物が古いかもしれない。
345列島縦断名無しさん:05/02/02 07:45:28 ID:/0KLXZgd0
部屋は綺麗だよ。
駅から、住宅街を抜けていくというアクセスがどうかと思う...
346列島縦断名無しさん:05/02/03 00:35:29 ID:dvlO/Pn30
>>343

前に出張でかなりの回数泊まった。

部屋、新しくてキレイだよ。用事がどこにあるのかによって、いくら
安くても不便になることはあると思うけど、宿泊施設のレベルとしては
お得だと思う。ポイント貯めると割引になるし。
347343:05/02/03 01:53:07 ID:slQnUAr70
有難う!
駅から徒歩10分以内だしそれくらい歩いても安いよね。
便のいい高いとこよりよさげだ。
部屋も綺麗ということで安心できました。
感謝です。
348列島縦断名無しさん:05/02/03 14:18:25 ID:cxwMjqzb0
>>343
神泉駅から行ったほうが絶対にいいよ
349列島縦断名無しさん:05/02/03 20:03:58 ID:/Y114Nan0
国民年金加入者・受給者は割引がある。

サラリーマンは厚生年金加入だから特典無し。
350列島縦断名無しさん:05/02/03 22:08:19 ID:dMv8bML50
>>348
なんで?
351列島縦断名無しさん:05/02/04 11:33:28 ID:CEzZAeq20
>>349
ttp://www.city.hiroshima.jp/shakai/shahonen/nenkin-towa.htm
サラリーマンも国民年金に入ってるからOKなのでは?違うのかなぁ…

あと、2月3月は混んでいるよね。駒場東大が近いし。
普通の季節はそうでもないと思うけど。
352351:05/02/04 11:36:20 ID:CEzZAeq20
ttp://www.nenkin-hoyou-hotel.or.jp/cgi-bin/alpha.cgi?A=7&B=

スマソ。自己レス。
---------------------------------------------------------------------------
料金について
被保険者について
被保険者とは原則国民年金の加入者(第1号被保険者=農業者、自営業者、学生など)
の方と納付が終了された方をさします。ただし、宿泊施設によっては、第3号被保険者
(第2号被保険者に扶養されている配偶者=専業主婦など)が割引になる施設があります。
また、宿泊の際に年金手帳等の提示が必要な施設もありますので、予約の際には、必ず、
割引の有無や範囲、提示物などを確認してください。また、予約は宿泊する施設に直接してください。
※第2号被保険者とは、厚生年金保険または共済組合などに加入している方である。
---------------------------------------------------------------------------
353列島縦断名無しさん:05/02/04 13:34:04 ID:2I9IUuWP0
>>349 >>351-352
ttp://www.komaba-eminence.com/new/stay/roomrates/index.html
国保加入者は年金手帳必携。
ちなみに旅窓で受け付けているのはシングル(中)・一般価格での利用のようで。
354列島縦断名無しさん:05/02/04 13:44:04 ID:XNVwnus10
自分が宿泊する日に、自分宛にホテルに荷物を送ったりとかって
できますかね?

ホテル側にちゃんと聞こうとは思ってるんだけど
実は物凄く非常識なこととかでは・・・ないよね?
355列島縦断名無しさん:05/02/04 14:11:04 ID:scL+4QI/0
>>354
チェックインの時刻より後に届くようにすれば
別にいいんじゃないかな。
356列島縦断名無しさん:05/02/04 14:44:26 ID:rcTFu1t20
>>354
旅行カバンとかスーツケース程度なら無問題。
でかい荷物が何個もあるなら要相談だね。

自分が宿泊する日にちと自分の名前を書いてホテル宛てに送ればよし。
一応荷物を先送りする旨TELした方がいい。
荷物の到着がチェックインの前日から2〜3日前になるように発送してやれば、
何日も置いておかなくて良いからホテルにとってもありがたい。
357列島縦断名無しさん:05/02/04 14:55:04 ID:543EpRTA0
>>354
漏れもよく前送してるよ。自分の場合は送るまえに電話で確認してる
ホテルによっては「(ベルデスク気付) と書いていただけるとありがたい」とか
言われることもあるから
358354:05/02/04 15:39:56 ID:XNVwnus10
そっか、じゃあ安心してホテルにお願いの電話してきます
ダンボール1個だけだから旅行かばん1個とそう違わないし。
ありがとうー感謝。
359列島縦断名無しさん:05/02/04 15:45:02 ID:FUfQms8J0
帰りも送ると楽だよ。
最近はホテルのフロントでだいたい宅急便の取次やってるし。
但し集配の都合上、着日を確認すること。急ぐ時は最寄のコン
ビニなどに持ち込んだほうがいい場合もある。
360列島縦断名無しさん:05/02/04 17:08:45 ID:rcTFu1t20
でも、ホテルから送ると余計な手数料がかかるんだよな。
小さいビジホだとだめな事もあるし、自分で近くのコンビニへ
持ち込んだ方がいいような希ガス。
361列島縦断名無しさん:05/02/04 20:20:34 ID:iaH5AhZ80
>>360に同意。
1000円近く上乗せされた経験あり。
送り状書いちゃった後だったから言われた料金払ったけど、腹立たしかった。
362列島縦断名無しさん:05/02/04 20:30:58 ID:xILWqKYm0
>>352
ちなみに、厚生年金加入者・受給者には「ウェルサンピア***」という施設が
各県にあります。

ttp://www.kjp.or.jp/hp_56/index.htm

ttp://www.kjp.or.jp/
363列島縦断名無しさん:05/02/04 23:58:55 ID:j12QpekX0
>>361
某ホテルでボられた上、佐川急便+延着の目に遭った奴がいる。
それに懲りたから、その後は隣のコンビニで日通にしたと言っていた。
364列島縦断名無しさん:05/02/05 12:27:07 ID:8gKKTrpI0
>>363
そういうのはホテル名教えて
365列島縦断名無しさん:05/02/05 14:21:56 ID:IsoWRJz90
>>363は送り状すら自分で書いてないんじゃない?
会社が違うなんてあり得ないのだが。
つーかヤマトならともかく日通も佐川もあまり変わらんだろw
366列島縦断名無しさん:05/02/05 14:23:35 ID:phnx9HqC0
クロネコ信者キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
367列島縦断名無しさん:05/02/05 15:05:49 ID:BilB0PX00
佐川よりは日通のほうが明らかにマシ
368列島縦断名無しさん:05/02/05 15:54:04 ID:FSxIOygq0
壊れ物がなければ別にどこの会社を使おうといいと思うけど、
自分の住んでるところによって届けてくれる人に差があるからねー。
うちは日通に頼むと夜に届けるのを頼んでるのに
夕方に届けに来られてて誰もいないから帰りました、とか
そういうことがあるから佐川かヤマトのが好き。

>>354
まずはホテルに確認電話を。
当日朝着じゃなかったら受け付けないってところもあれば、
延着があるとまずいから早めに届けてくれってところもある。
ちなみに送る時にヤマトに頼むと、どうも宿泊前日着が基本らしいので
送る時の会社にも気をつけて下さい。
私はヤマトでギリギリに送ろうとしてホテル行きってことで断られました。
369列島縦断名無しさん:05/02/05 18:08:45 ID:bwK+dEjn0
>>368
>当日朝着じゃなかったら受け付けない
そんなところあんの?そりゃよっぽど小規模なところなのか
370列島縦断名無しさん:05/02/06 02:15:46 ID:YxWNHySO0
東横に電話入れた時は当日着にしてくれって言われた。
前の日からあっても置き場所がないとかでさ。
371列島縦断名無しさん:05/02/06 13:12:21 ID:MjrCNBur0
要約すると

ホテルに確認後に送れ

だね
372列島縦断名無しさん:05/02/07 11:01:10 ID:biT8ofvq0
要約すると

常識で考えればわかる

だね
373352:05/02/08 12:13:40 ID:r8xq8BFB0
>>362
情報ありがd!

東京は
東京厚生年金会館 と厚生年金スポーツセンターだね。
交通の便を考えれば東京厚生年金会館が使いやすいかな。
今後の参考になりますた。
374列島縦断名無しさん:05/02/08 23:07:58 ID:lCU3UdMj0
難点は、やはり、平成6年の青物横丁駅医師射殺事件だろう。
私は怖くて青物横丁駅には行けない。
別に無関係だけと、何か不気味だ。
375列島縦断名無しさん:05/02/09 17:20:52 ID:ol/Js91X0
ちょっと多いのですがどれがいいですか?
サンホテル神田
オリンピックイン神田
ホテル日本橋ヴィラ
神田ステーションホテル
銀座キャピタルホテル
ホテルギンモンド東京
銀座キャピタルはあまりお勧めではないという話が出ていましたね。
ギンモンドは銀座よりよさそうですね。
ほかのホテルの情報もよろしければお願いします。


376列島縦断名無しさん:05/02/09 17:31:40 ID:S8z8W4B10
どれもいまいちだなw
377列島縦断名無しさん:05/02/09 17:46:14 ID:ENo/7RE50
>>375
何を望むのかはっきり汁。
値段、アクセス、料金。
378列島縦断名無しさん:05/02/09 17:52:50 ID:ol/Js91X0
どれも重要なのですが
丸の内へのアクセスが良くて
値段が7千以下
一週間とまれる
の条件で検索かけた結果なんです。
いまいちといわれたのでほかも今探しています。
とりあえず、上にあげた中ではどれがいいですか?
379列島縦断名無しさん:05/02/09 18:42:04 ID:zIDEU1SZ0
>>378
東横イン後楽園が一番いいと思うが。
380列島縦断名無しさん:05/02/09 19:30:06 ID:ol/Js91X0
ネットだと東横予約できないっぽい
一週間とまるから
せっかく教えていただいたのですが
その分安くなるようにネットで予約したいです。
候補に上げたホテルのうちだと神田のはあまり評判良くないみたいですね
しぼってオリンピックと銀座とギンモンドではどれがいいですか?
381列島縦断名無しさん:05/02/09 19:47:53 ID:4DX1IddO0
>>380
ネットで予約できるけど?>東横
382列島縦断名無しさん:05/02/09 20:03:46 ID:+fOCbNef0
楽天、じゃらんではだめぽだったです。
一週間ですし、満室だったりして
条件にあわずに検索に引っかからなかったのかもしれません。
383列島縦断名無しさん:05/02/09 20:19:12 ID:4DX1IddO0
>>382
東横は公式サイトから。


東横に限らず、予約サイトだけじゃなくて
ホテル公式サイトもチェックしたほうが良い。
384列島縦断名無しさん:05/02/09 20:20:20 ID:zIDEU1SZ0
>>380
東横は、自社HPからのみネット予約可。
385列島縦断名無しさん:05/02/09 20:21:44 ID:zIDEU1SZ0
386列島縦断名無しさん:05/02/09 20:22:34 ID:zIDEU1SZ0
プレッソイン神田もいいかもな。
387列島縦断名無しさん:05/02/09 20:25:06 ID:+fOCbNef0
ありがとうございます。
だけどもう・・・満室でした。
388列島縦断名無しさん:05/02/09 20:25:43 ID:XJLsXogq0
丸ノ内なら池袋もストライクゾーン
389列島縦断名無しさん:05/02/09 20:29:35 ID:4DX1IddO0
>>387
そもそも「いつ泊まる」のよ?
390列島縦断名無しさん:05/02/09 20:33:52 ID:+fOCbNef0
今月20日くらいからです。
池袋もストライクですか。
通勤ラッシュがきつそうなのでできれば丸の内周辺でお願いします。
でも池袋も考慮に入れてみます。
391列島縦断名無しさん:05/02/09 20:41:34 ID:4DX1IddO0
>>390
あと10日しかないのかい・・・

”いいところ”はもう埋まっちゃってる可能性大。
1週間連続にこだわらず、3日+4日、1日+6日、その逆とかもチェックした方がよい。

池袋でOKなら山手線沿線、丸の内線沿線、
場合によっては大手町発着の地下鉄沿線は全部OKになってしまうぞ。
392列島縦断名無しさん:05/02/09 20:45:03 ID:aJ8p8jsK0
上のほうのQAで

「(セミ)ダブル」や「ツイン」の部屋を予約して、
堂々と入ったほうがよいです。

とありますがダブルルームに一人で予約してる場合はどうなんでしょうか?
393列島縦断名無しさん:05/02/09 20:48:51 ID:+fOCbNef0
いいところでなくても、普通であればいいことにします。
予算がそもそも少ないですし。
ホテルはひとつにしたいです。七泊でなく六泊でもいけます。
場所は丸の内周辺があくまで第一志望です。
その他は緊急避難的に考えています。
394列島縦断名無しさん:05/02/09 20:50:38 ID:4DX1IddO0
>>392
それは「ダブルルームに”一人で泊まる契約”」になっているので不可。
最初から二人宿泊ですと言ったほうがよい。
395列島縦断名無しさん:05/02/09 20:58:33 ID:U+4kG0Ok0
>>390
君の選択は概ね良いんじゃないかな。
>サンホテル神田
>オリンピックイン神田
>ホテル日本橋ヴィラ
特に↑この3つなら設備も場所も良いよね。

ホテル法華イン日本橋は予算より安くて
パンとコーヒーの軽朝食が無料でついてるね。
茅場町近辺が徒歩で丸の内に出られるし地下鉄なら
丸の内以外も簡単に出られるよ。

センターホテル東京は兜町なので茅場町より更に
東京駅よりなので候補に加えても良いと思う。
396列島縦断名無しさん:05/02/09 21:01:54 ID:oOY5JRhq0
>>375
日本橋ペンションゼムは?
1週間連泊なら安くなったはずだけど
397列島縦断名無しさん:05/02/09 21:04:08 ID:aJ8p8jsK0
>>394
なるほど。

というか「泊まる」の定義ってどうなってるんですかね?
たとえば午後1時から4時までいた場合はどうなるんでしょうか?
398列島縦断名無しさん:05/02/09 21:14:00 ID:+fOCbNef0
ありがとうございます。
センターはむりぽでした。法華はOKでしたので候補にします。 
あげてもらったホテルはどれも横一線という感じでしょうか?
銀座キャピタルホテル
ホテルギンモンド東京
よりはいいのでしょうか?
もし395さんが泊まるならどれにしますか?
みっつも?つけてすいません。
399列島縦断名無しさん:05/02/09 21:20:47 ID:+fOCbNef0
>>396

若干予算オーバーなんです。
妥協できない範囲ではないのですが。
できれば最初の条件でいきたいです。
400列島縦断名無しさん:05/02/09 21:33:40 ID:UiPDTfuu0
>>399
いまの時期の東京は取りにくいからかなり妥協するしかないと思うよ
401列島縦断名無しさん:05/02/09 21:34:02 ID:U+4kG0Ok0
>>398
ホテルギンモンド東京とキャピタル銀座は
ウォシュレットがないのが、自分はどうもな。(笑)
場所も人形町より更に外側なので丸の内へは
茅場町近辺が近いし飯食うのやコンビニも
たくさんなので何かと困らないよ。

法華は大きな道路のビルの裏手なので
夜も静かに寝られそうだよ。(実は俺の職場近く)
水天宮、茅場町、日本橋と複数路線が使える。
ただし丸の内は徒歩では20分はかかるぞ。

本当は新橋界隈のビジホで大浴場付もあるが
きっと予算や1週間取るのは厳しいのだな。
貴君の検討を祈るよし。
402列島縦断名無しさん:05/02/09 21:36:43 ID:Y3VSyq6R0
>>398
東横イン日本橋もいい。
403列島縦断名無しさん:05/02/09 21:39:31 ID:XJLsXogq0
>>390
池袋は丸ノ内線の始発であることを忘れないように。
404列島縦断名無しさん:05/02/09 21:40:21 ID:+fOCbNef0
>>401
大変ありがとうございました。
今から最終検討して決定します。
405列島縦断名無しさん:05/02/09 21:40:27 ID:Y3VSyq6R0
>>403降りる側の逆側の席に座ったりするとかえって地獄を見る。
406列島縦断名無しさん:05/02/09 21:43:43 ID:XJLsXogq0
>>405
ドアの上にどっちが開くか書いてあるよ。
大手町・東京じゃ人の入れ替え多いし。
短距離客ばかりだし。
407列島縦断名無しさん:05/02/09 21:48:08 ID:U+4kG0Ok0
>>404
楽天見てみたら法華インは日経が朝夕刊も
つくんだね。 6千円でイヤーンずっるーい だぞ。
408列島縦断名無しさん:05/02/09 22:12:01 ID:oOY5JRhq0
丸の内に用があるなら
池袋に泊まるよりは水天宮、茅場町、日本橋だね
でも俺なら絶対地下鉄利用する
歩かないな
409列島縦断名無しさん:05/02/09 22:15:37 ID:uLpQ5fDn0
>>397
>たとえば午後1時から4時までいた場合・・・
一人が普通に宿泊して一人が短時間で帰った場合でも
二人ともフルに宿泊したのと同じとみなされます。

二人とも日帰りでなんとか帰れる距離なら
ビジホかシティホテルのデイユース利用すれば?
探せば夜までやっているところもあるし。
410列島縦断名無しさん:05/02/10 10:36:30 ID:sGpXHazh0
ビジネスホテル業界〜深夜フロント〜
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1107394535/l50
411列島縦断名無しさん:05/02/11 00:19:28 ID:dgdRnvQb0
渋谷、新宿周辺で料金は8000円以内でお勧めのホテルは無いでしょうか?
宿泊予定日は今月の24、25日です。
なるべく駅に近くて、アクセスのよいところがいいです。
よろしくお願いします。

412列島縦断名無しさん:05/02/11 07:27:34 ID:qI0HWeJV0
>>411

>>3で検索したか?
413列島縦断名無しさん:05/02/11 07:49:05 ID:ArKsj+6Q0
>>411
で、おまえの「お勧め」の基準とは、具体的には何だ?
候補のホテル名と、そこを選んだ理由をかけ。

話はそれからだ。
414列島縦断名無しさん:05/02/11 08:03:00 ID:EsE7NNcw0
>>411
東横イン新宿歌舞伎町は7140円で大江戸線東新宿から3分。
東横イン池袋北口は7140円で池袋から4分。
415列島縦断名無しさん:05/02/11 08:03:49 ID:qI0HWeJV0
>>414
教えたがりチャンは市ね。
416列島縦断名無しさん:05/02/11 08:05:25 ID:8Lcknial0
414
氏ね!!
417列島縦断名無しさん:05/02/11 08:18:52 ID:mh/70h5Z0
イースト21東京ってどうですか?結構安くで泊まれるんで気になってます。
418411:05/02/11 14:20:18 ID:dgdRnvQb0
>>413
候補のホテルは東横イン新宿歌舞伎町だったんですが、
満室になってたんですよ。安かったから選んだんですけども。。
それで今探しているホテルってはシングルの部屋で
東横イン位の設備と値段のところです。
419列島縦断名無しさん:05/02/11 19:47:25 ID:plY/pnFX0
>>418
それならまず他の東横の空室を探せ。

正直、あの値段で東横並みの設備のところはあんまりない。
何か妥協したほうが良い。
420列島縦断名無しさん:05/02/11 21:23:51 ID:0LIkH1Mg0
>>417
ややボロっちい
421列島縦断名無しさん:05/02/11 21:53:52 ID:ArKsj+6Q0
>>418
阿佐ヶ谷駅前とか板橋駅前のホテルなら、空いているかもね。
調べてないけど。
422列島縦断名無しさん:05/02/11 22:00:21 ID:6HlGHe9c0
>>418
ホテルブーゲンビリア
値段が安かったけど部屋も綺麗でよかったよ
423列島縦断名無しさん:05/02/12 01:20:00 ID:mTKl6b8X0
>>418
2月はいまから探してもお勧めできるようなところは
まず空いてないと思われ。大久保とか高田馬場とか少し
外したところの方が空いてるかも。
高田馬場駅すぐの大正セントラルホテル
とかあんまりお勧めじゃないけど場所は便利。
>>417
東陽町は仕事で行ってたことがあるけど、立地がさえない。
シングルは15平方mだから普通の狭さかな?価格は手頃では
ないかな。泊まるだけならいいかも。
424列島縦断名無しさん:05/02/12 01:56:54 ID:CxwQNZUg0
>>420
オークラとか他のシティホを想像してはいけないけど
値段の割に良いホテルだと思う。
荷物も頼めば持って行ってくれるし。
シティホっぽい面(コンシェルジュっぽい人もいる)と
スーパー、コンビニ、24時間レストラン至近というビジホっぽい面が
上手く取り合わされてて自分としては大好きなホテル。

ただ部屋はビジネスホテルクラスの広さだったような…
普段狭いビジホに泊まり慣れてるのなら十分な広さかな。シングル15平米だから。
425424:05/02/12 02:00:54 ID:CxwQNZUg0
間違えた。
>>417
宛。

もうちょっと便がよければねー。
東陽町からバスを乗るのに微妙な距離、東京駅からのバスは時間がかかるし混む、
新木場と錦糸町からのバスは本数が少ない…。
ホテルについてしまえばチェックアウトするまでは結構周辺は便利なだけに惜しい。
426417:05/02/12 17:30:35 ID:dAFm6y5c0
>>424
今まで泊まる宿といえば、安ビジホでしたから、不便そうだけれども
今回はちょっと良いホテルと思って予約してみました。
427列島縦断名無しさん:05/02/12 19:57:54 ID:0AcMu2+w0
神保町の若葉館はどうでしょうか
宿泊した事がある方の感想が知りたいです
428列島縦断名無しさん:05/02/12 22:23:37 ID:WQviB8zM0
>>426
ウォシュレット付いて無いかも?
429417:05/02/14 21:02:10 ID:5yWVUPpo0
泊まってきました。
感想は、思ってたより綺麗
ちょっとバブリーな内装でしたが・・・
スタンダードからコンフォートにUPグレードしてもらえたので良かったのかな。
しかし、15階からの眺めも、窓ガラスが結露して綺麗には見えず・・・

また利用してみたいホテルです。
それとドアマンがちゃんと居て、荷物持ち、カウンターの案内、部屋までの案内
をきちんとしてくれました。
7000円の料金で荷物持ってもらうのは、こっちがちと恥ずかしい気持ちに
なりました。

>>428
ウォシュレット付いてましたよ。
部屋もくたびれて無くなかなか快適。

430列島縦断名無しさん:05/02/15 00:07:21 ID:05hKxdN30
>>429
改装済みでラッキーだったね。
431列島縦断名無しさん:05/02/15 10:00:56 ID:4Hs3V7Mo0
女3人で観劇・買物・観光の旅行に行きます。
下記の内どちらがオススメでしょうか?
値段をそれぞれ色々なページで調べてみたら一人頭
6000弱〜7500弱と大差なく迷っています。

サードニクス
グランドパレス
リーガロイヤル
432列島縦断名無しさん:05/02/15 16:33:43 ID:rNjO8sPz0
>>431
>>431
その3つを比較する事がちょっと・・。
料金に大差ないなら文句なくリーガロイヤルでしょう。
部屋の広さや内装などがいいし、眺望も悪くない。
グランドパレスはちょっと古いけど、交通の便がいいからあちこち動き回るには好都合。
サードニクスはビジホなんで、この中ではあまりお勧めしませんが。
433列島縦断名無しさん:05/02/15 22:07:35 ID:xQBmfqP00
部屋は広いけど、今はビジホだからねえ…

悩んだ時には元値が高いところにするといいよ。
434431:05/02/16 11:55:36 ID:AXU5lY4L0
ありがとうございます。
リーガロイヤルとグランドパレスで
友人と相談してみます。
435列島縦断名無しさん:05/02/17 03:20:02 ID:OeedKGy30
東京の安い宿
http://www.e-otomari.jp/pc.shtml
ここに載ってるのは安いのが多いよ
436列島縦断名無しさん:05/02/17 23:21:06 ID:ndlqk6su0
イースト21に先日泊まりました。

フロントの方もベルの方も感じがよかったです。
レディースプランみたいなのだったので、
部屋にマイナスイオンドライヤー、三面鏡、
ポーチ(メイク落とし〜基礎化粧品、マニキュアリムーバーなど)
ミネラルウォーターがおいてあり、便利でした。
ウォシュレット付きのバスルームは清潔でシンプル。
ビジネスホテルとしては文句のない広さです。

洋食ビュッフェの朝食を食べましたが、
おいしかった。
目の前で焼いて貰ったオムレツも美味。
普段は第一ホテルのアネックスなどよく利用してますが、
朝食は断然イースト21の方がおいしい。
唯一にして最大の難点である立地に問題を感じない人ならばお勧めします。コストパフォーマンスは高いです。
437列島縦断名無しさん:05/02/18 02:19:27 ID:VF2nuWA70
>>436
ここの21階のラウンジからの夜景は秀逸ですよ。
壁一面が窓なので素晴らしいです。
ビール・ウィスキー・ワイン・カクテルなどがおつまみ付きで
2,000円で飲み放題のプランを利用しました。
おまけに8時まではチャージ料がかからないしお得。

ここのホテルメイドケーキもおいしいですね。
お土産にも最適です。


一応ここはシティホテルなんだけどね。^_^;
438列島縦断名無しさん:05/02/18 10:12:20 ID:feHm5YPo0
オークラ系だからそれなりに安心とは言えるかな。
それにしても、何であんな変なとこに建てたのだろうか。
439列島縦断名無しさん:05/02/18 15:23:03 ID:T95Wl7MW0
スーパーホテル  バイキング形式の朝食が無料の割りにうまい
アパホテル     有料放送が1chだけ無料で見れる
東横イン       しらねー
チサンホテル    しらねー
サンルートホテル しらねー
440列島縦断名無しさん:05/02/18 15:30:13 ID:CoqdHG/WO
プリペイドカードで有料放送見たらフロントにわかっちゃう?
441列島縦断名無しさん:05/02/18 16:03:48 ID:WmLHcTk60
>>439
悲惨と3√はいらない。ドーミーとルートインにしろ。
442列島縦断名無しさん:05/02/18 21:42:02 ID:E7w3to8L0
五反田のロイヤルオークってホテルが好きだ。
ごく普通のビジホだし、飲み屋ビルの上がホテルってので
あんまりいい立地ではないんだけど、布団がふかふかで
寝心地がいい。この布団目当てに次も泊まってしまいそうだ。
443列島縦断名無しさん:05/02/18 21:57:14 ID:a9S/L6n+0
ホテルって夜よく眠れることが第一だ、と個人的には思う。
444列島縦断名無しさん:05/02/18 22:30:04 ID:VnQsIQZQ0
>>438
多分あの辺一体も六本木とかお台場とかみたいにするつもりだったんだよ。
結局下町みたいな感じだけど。
445列島縦断名無しさん:05/02/19 01:04:08 ID:NmKxqBP50
>>438
バブルの時に鹿島建設が建ててオークラが委託営業している。
446列島縦断名無しさん:05/02/24 10:47:52 ID:m7d7NXkYO
この間のホテルは散々だった。ビジネス利用は初めて。
枕カバーは初老のポマードと汗の匂い(たぶん取り替えてない)

空調付けると熱帯並み消すと寒くてブルブル

ベットに入り横壁が目に入ると鼻糞がへばりついていた(自分が付けたと思われるのでティッシュで取りましたよ)

フロントは風俗の店員みたいな調子の良いオヤっさん
遅れると電話したら
早くしてねぇ〜待ってますよぉ〜っガチャンッ

クレームも何も料金が一万未満だし鼻糞がついてたとは一々、言えなく
そのままアウトしました。
447列島縦断名無しさん:05/02/24 12:20:08 ID:8LiUENfL0
>>446
ホテル名書けよ
448列島縦断名無しさん:05/02/24 19:01:47 ID:bwa2uguxO
都心で安くていいトコありませんか?
449列島縦断名無しさん:05/02/24 19:08:46 ID:h8l9DtLu0
>>448
晴海の東京ホテル浦島なんかどうだ?
450列島縦断名無しさん:05/02/24 19:10:11 ID:bwa2uguxO
あそこって、なくなったんじゃないの?
451列島縦断名無しさん:05/02/24 20:11:21 ID:3wfcVdu70
>>448
>Q.今度●●に行くのですが、
>  お勧めスポット(/ホテル/食事処)を教えてください/気候はどうですか?

>A.「お勧めの条件」は人によって異なります。回答者側は
>  あなたの脳内条件までは見えませんので、
>  条件(趣味や好み、あるいは予算や重視する点等)を具体的に。
>  調べもしないで「お勧めを教えてください」という「おすすめチャン」は嫌われます。
452列島縦断名無しさん:05/02/24 21:10:17 ID:cuvALS6O0
新宿のスターホテル東京って室内綺麗ですか?
値段も安いし駅からも近いので便利かなと思って。
自由が丘や代官山辺りを周りたいのですが、
渋谷・新宿周辺が便利かと思っています。

453列島縦断名無しさん:05/02/24 21:44:03 ID:Rzv0V+urO
DVDデッキが設置してある、もしくは貸し出してくれる
都心のホテルはありますか?
宿泊代が1万円前後で。
454列島縦断名無しさん:05/02/24 22:31:02 ID:F+ZcVN0q0
>>453
DVD付きのノートPC持ち込めばいいじゃん。
さもなければ、ヤフオクで今年正月のヨドバシ鬱袋の中身を安く落とすとか。
455列島縦断名無しさん:05/02/25 22:33:36 ID:pOJg5KCOO
アゲ
456列島縦断名無しさん:05/02/26 10:30:46 ID:ts1jMZOXO
≫451
あんたの方が嫌われるぞ!
ちゃんと、聞いてると思うけど…
457ばーか:05/02/26 13:37:40 ID:3Uf0pv+A0
>>456
じゃあ、おしえてやるよ。

帝国ホテル。
都心の一等地、あのサービスであの料金は超激安。
458列島縦断名無しさん:05/02/26 14:01:40 ID:ts1jMZOXO
ここは、バカばっかり集団ですか?
スレ変えたほうがいいよ!
459列島縦断名無しさん:05/02/26 14:04:07 ID:3Uf0pv+A0
>>458
ばーか
460列島縦断名無しさん:05/02/27 22:07:36 ID:zYBIYH+l0
>>452
スターホテル東京って室内綺麗?というのはちゃんと掃除してるという意味なら
OKだけど、新しくて綺麗というならよくわからない・・・私はあんまり気にしない
のでOKだけど神経質な女性だとどう思うか。結構機械音が聞こえるという人もいる。

自由が丘や代官山辺りを周りたいだけなら目黒のワトソンホテルとか池尻大橋の
ホテルサーブ渋谷とかの方がいいような気も。
または西新宿のアセント新宿が駅からちょっとかかるけど
できたばかりで綺麗でそんなに高くないです。
461列島縦断名無しさん:05/02/28 01:55:35 ID:j4u6EZLsO
ウィークリーマンションってどうなの?
設備とか価格とか…
462列島縦断名無しさん:05/02/28 01:58:15 ID:k8Vx36VC0
>>461
どうなの?っていわれても、

個々のウィークリーマンションによるので一概には言えないと思うが。

ちなみに、場所によっては表記の料金以外に光熱費がかかったり、
退去時に精算金などがかかって、結局ビジホのほうが安かった、ということもあるので注意。
463列島縦断名無しさん:05/02/28 02:13:28 ID:j4u6EZLsO
変な質問してすいません。
参考になる答えありがとうございます。
光熱費なんか取られるとは思ってなかった…。
464列島縦断名無しさん:05/02/28 03:04:13 ID:xJFTYm6S0
東横インの学割って都内とかでも3500円になるんですか?

http://www.toyoko-inn.com/toku.html#gakuwari
465列島縦断名無しさん:05/02/28 14:11:41 ID:SjlleX6q0
>>464
なる。

「土日祝」ではなくて「日祝」なことに注意。
466列島縦断名無しさん:05/02/28 20:19:54 ID:4QqB4Bn50
珍しい利用方法で恐縮なのですが、、
1日目は女装して翌日は仕事でサラリーマンスタイルでチェックアウトという
マニアックな使い方がしたいんですが、
東京グランドホテルってどうですかね?
467列島縦断名無しさん:05/02/28 22:56:52 ID:8QgccF4o0
>>449
浦島は消滅したぞ
468列島縦断名無しさん:05/03/01 00:03:30 ID:Q6VPuu2H0
>>466
仏教系ホテル。
469列島縦断名無しさん:05/03/01 22:44:52 ID:3O5ODxKqO
アゲ
470列島縦断名無しさん:05/03/02 21:01:43 ID:2rN3O+510
サンルート東京一時閉館キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
471列島縦断名無しさん:05/03/03 06:14:48 ID:jv+mxkuKO
明け方チェックイン19時チェックアウトしたいんだけど延長料金支払うしかないのかな?都心で探してます。
472列島縦断名無しさん:05/03/03 10:26:52 ID:KXx1fmyX0
>>471
延長どころか2泊分だと思う。
473471:05/03/03 15:07:21 ID:jv+mxkuKO
レスサンクス。そうでつか。その時間帯で1万以下で過ごせる所ないでしょうか?
474列島縦断名無しさん:05/03/03 18:05:59 ID:5HsXDEUB0
>>473
>>3-5

「都心」がどこを指すのか知らんが、一泊5000円なら普通にあるな。
475471:05/03/03 20:09:49 ID:jv+mxkuKO
港区中央区辺りで探してるんだけど、昼間も過ごせるとこあります?
476列島縦断名無しさん:05/03/03 21:14:36 ID:5kcwK8EE0
>>475
そのあたりで1泊5000円はキツイと思う。

一度楽天旅窓で探してみることをオススメする。
(携帯の公式メニューにあります)
477列島縦断名無しさん:05/03/03 21:26:51 ID:W5qPEScR0
>471, 475
普通のホテルなら掃除の時間も居られるように交渉すれば? あるいは
自分も似たような条件で探したことがあるけどデイユースの時間が長い
ところがなくもない。
最初の条件に近いのは
シティペンション ゼム(日本橋・水天宮前)7:00〜20:00の間で8時間以上だと1日分
ホテルシェーナ(新宿)6:00〜18:00 6000円くらいだが予約はできない?

デイユースは10時くらいからのところは結構あるから、早朝やってる喫茶店、ファミレス
健康ランドなんかで粘ってからチェックインする手もあるかな。
ラブホなら平日サービスタイムで早朝から夕方までのところはあちこちある。

478列島縦断名無しさん:05/03/03 21:28:35 ID:RkvqgdXu0
スカイコート小岩ってどうでしょうねえ。
セミダブル 一泊室料5800円。
部屋はちゃんと清潔なんだろうか……
479列島縦断名無しさん:05/03/03 21:36:18 ID:XoAmRSaV0
>>478
ベストリザーブ経由で行ったことがあります。
部屋は清潔ではあります。ただ私の泊まったところは
浴室の換気扇が壊れてるのか結構すごい音がしたよ。
たまたまかもしれないけど。
泊まるだけならまあそこそこです。
問題は環境ですね、あそこは。深夜になるとはっきりいって
京成線は不便。駅前にコンビニがなくてセイフーがあるのみ。
480列島縦断名無しさん:05/03/03 21:53:06 ID:g8DuOl750
>>479
どもです!
そっか、じゃあ泊まるなら事前に買い物しっかりとというわけですな。ありがとー
481471:05/03/04 15:11:50 ID:uxUyzaWoO
レスありがとうございます!日本橋が都合が良いので問い合わせてみます。助かりました
482列島縦断名無しさん:05/03/04 18:52:36 ID:fcG7BgSA0
481>>
ホテルかずさや 少し古いが落ち着いた雰囲気で
ヘンな客がめったにいない。
ここなんかいいと思うが。
483列島縦断名無しさん:05/03/04 21:30:43 ID:EIcVKYv60
東急ステイチェーンに泊まったことある方、感想お願いします。
ベッドは固めでしょうか。やわらかめの方が好きです。
今までは時々プレッソイン東銀座を利用してたんですが、
東銀座(築地)に今月オープンで割引価格なので検討中です。
掃除は週1回だが、洗濯機、ミニキッチン、パソコンつきで\8400。
484列島縦断名無しさん:05/03/05 14:58:50 ID:D47Bdbcs0
3月10日(木)〜11日(金)に
NHKホールに用事があるので、女2名で泊まりたいと思ってます。

条件
予算は一人8000円以下、ドライヤーがついている、
道が分かりやすい(駅から近ければ、NHKホールから遠くても可)

できれば…
コンビニが近い、築年数が比較的新しい(衛生的)

くらいで、泊まるだけなので、ネット環境とかは要らないです。
楽天で検索したところ、ホテルグランドシティって云うところが良さそうですが
どうでしょう。他にオススメはありますでしょうか
485列島縦断名無しさん:05/03/05 16:17:22 ID:NTsauxDW0
いまひとつ何ゆえグランドシティを選んだのか不明。
原宿駅から徒歩を考えてるのかな?にしても池袋から結構距離あるし。
もし自分が選ぶとしたらここかな。
ホテルグランドパレス  http://www.mytrip.net/HOTEL/4924/4924.html
半蔵門線で渋谷まで行って、渋谷からバス。
渋谷のバス乗り場もそんなに難しくないから分かると思うよ。
面倒だったらタクってもそんなに料金かかんないだろうし。
なにより一応シティホテルの範疇だから快適だと思うよ。
486列島縦断名無しさん:05/03/05 16:41:33 ID:JwJNAD3i0
私なら原宿にも渋谷にも出やすい
ホテルパシフィック東京(品川駅スグ)がオススメかな。
いまならヤフでバーゲンしてるし。

あとヤフでニューオータニイン東京のやどまかせで
5500円みつけた。ここは大崎駅直結だし
なんといってもコンビニも店も色々あって便利。

もうちょっと渋谷・原宿に近づいて目黒駅すぐで
ホテルプリンセスガーデンがヤフで5250円であった。
487列島縦断名無しさん:05/03/05 16:41:34 ID:dUfsCvWu0
第19回日本ゴールドディスク大賞授賞式か…
488486:05/03/05 16:52:51 ID:JwJNAD3i0
>484
ごめん;日にち間違えてた
ニューオータニインは予算外でした。スマソ

お詫びに他二つの値段調べてきた

ホテルパシフィック東京 14,700
ホテルプリンセスガーデン 14,700
489列島縦断名無しさん:05/03/05 16:57:53 ID:D47Bdbcs0
レスありがとうございます。
利用者の評価が高い(利用者の書き込み)、
価格が安い(禁煙ツイン1室11800円)、
駅に近い(池袋から徒歩5分と書いてあったので…)
でグランドシティを選びました。
NHKホールは原宿から徒歩を考えていました。
実は結構遠いのかな?東京は全く土地勘がないのでよく分かりませんでした…

グランドパレスは便利そうだけど、ちょっと高いかな?
ホテルパシフィックは場所が超分かりやすそうでいいですね。
ヤフー経由なら値段も確かにお手頃です。ここにしようかな…
プリンセスガーデンは予約期間終了してしまったようで残念。

>>487
そうですw
490486:05/03/05 17:12:40 ID:NTsauxDW0
グランドパレス、楽天のエコノミーツインなら税サ込\14500だよ。
491485:05/03/05 17:13:33 ID:NTsauxDW0
失礼、自分の番号間違えた
492列島縦断名無しさん:05/03/05 17:18:19 ID:D47Bdbcs0
あれ、ホントですね。見る所間違えちゃってたみたいです。
グランドシティって1人11800じゃないですよね(; ´Д`)

493列島縦断名無しさん:05/03/05 17:27:47 ID:CjNVQ0kN0
>>488
プリンセスガーデンは衛生的とは対極にあるとオモタ
494列島縦断名無しさん:05/03/05 17:39:23 ID:CjNVQ0kN0
渋谷にこだわらないなら、いろいろ選択肢はあるね

吉祥寺東急イン (井の頭線で渋谷まで20分弱)
井の頭公園・ジブリ美術館(予約必須だが)、骨董あさりとか好きなら。

安めのツインなら、スカイコート阿佐谷 とか、
幡ヶ谷のホテルノーブルだと部屋にサウナがついてる。
きれいめだと、中野坂上のイーストンホテルもありだな。。。
495列島縦断名無しさん:05/03/05 18:28:00 ID:D47Bdbcs0
イーストンホテルは場所も分かりやすそうだし、
評判もいいみたいで、価格も11970円と安いですね!
阿佐谷もいいなあ。結構分かりやすくて安い宿ってあるものなんですね。
あとは衛生面かな…きれいめというのは心惹かれます。
496列島縦断名無しさん:05/03/05 19:27:10 ID:Pgy9ObnL0
池袋のアートンホテルはどうですか?
497列島縦断名無しさん:05/03/05 21:01:20 ID:hqgT27eQ0
NHKホールにコンサートで行くのですよね?
それならホテルは渋谷、原宿で探せば良いのでは。

渋谷シティホテルは東急本店近くで場所も良いし
もちろんNHKホール徒歩で散歩程度で歩けます。
今ならトリプル(ホテル直営ページ)かダブルルームが取れそうだよ。

http://www.shibuya-city-hotel.com/toppage/index.htm

ttp://web.mytrip.net/portal/my/jyouhou_page.main?f_no=18739&f_nen1=
2005&f_tuki1=03&f_hi1=10&f_nen2=2005&f_tuki2=03&f_hi2=11&f_otona_su=2

それから原宿寄りではコープイン渋谷なんかもあります。
旅窓では両方空き室ありそうですのでご参考に。
498列島縦断名無しさん:05/03/05 21:11:26 ID:CjNVQ0kN0
>>497
>それならホテルは渋谷、原宿で探せば良いのでは。

要するに、立地より清潔さを重視するってことでしょ。
自分の想いだけ押しつけないようなレスしてやれよ。
499列島縦断名無しさん:05/03/05 21:20:57 ID:hHZ+hp9F0
そもそもどういうルートで東京に出てくるんだ?>>484
東京駅に着くのか新宿に着くのか羽田に着くのかでも勧めるとこは変わると思うし
500列島縦断名無しさん:05/03/05 21:47:15 ID:Pgy9ObnL0
>>484
グランドシティはやめたほうがよい。
まず、ぼろい。
後ろが首都高速で空気が汚い。
501列島縦断名無しさん:05/03/05 22:07:08 ID:D47Bdbcs0
レスありがとうございます、
コープイン渋谷は衛生面がちょっと気になりますが
場所の割に価格も12500円とお手ごろでいいですね。
と思ったらあと1室!?

東京駅にバスで行く予定です。

うーんグランドシティ、そうですか、グランドシティは
最終チェックインが22時と云う情報もあるので、
NHKホールの終了時間が21時(予定)じゃちょっと厳しいですよね。

やっぱりきれいめという事と価格面で、イーストンかなあ…

いろいろありがとうございます。
502列島縦断名無しさん:05/03/05 22:16:04 ID:Pgy9ObnL0
>>501
プレッソイン池袋がいい。
駅から4分、去年オープン。
503列島縦断名無しさん:05/03/05 22:22:17 ID:hqgT27eQ0
>>498
渋谷シティはホームページや感想を見る限りでは
悪くないと思いよ。そんな嫌な言い方するなよ。
何も押し付けてないし、何だか傷ついたな。。。
504列島縦断名無しさん:05/03/05 22:22:29 ID:D47Bdbcs0
プレッソインは検索したのですが、10日は予約できないようで残念です。
あとシングルしかないみたいで…
新しいので、泊まってみたかったですね。
505列島縦断名無しさん:05/03/05 22:26:37 ID:D47Bdbcs0
うーん、渋谷シティはちょっと高いかな?
もうすこしお金に余裕があったらなあ…
506列島縦断名無しさん:05/03/05 22:46:26 ID:BCAibYUr0
>>505
東横インは?
507列島縦断名無しさん:05/03/05 22:46:57 ID:6lQ2X4oz0
五反田はどうかな? 東京駅と原宿駅の行き来ならまあまあの位置だと思うんだ
2件出してみたけど↓

アリエッタ ホテル&トラットリア
http://www.thehotel.co.jp/arietta.html

ホテルロイヤルオーク五反田
http://www.hotel-royal-oak.com/
508列島縦断名無しさん:05/03/06 00:09:40 ID:RYydzcl80
せっかくレスいただいたのにすみません、
少し前にイーストンに予約を入れてしまいました。
アドバイスいただいたみなさま、本当にありがとうございました。
アリエッタは写真が綺麗!行ってみたかったなあ…
東京には本当にいろんなホテルがありますね。とても勉強になりました
509列島縦断名無しさん:05/03/06 00:49:32 ID:ULNPTNdkO
>508
キャンセルして予約すりゃいいじゃん!
510列島縦断名無しさん:05/03/06 01:23:31 ID:9/yWz58Y0
プレッソイン五反田もいい。
511列島縦断名無しさん:05/03/06 02:11:48 ID:GZpaQ0geO
予約した後に>>509みたいなレス付ける奴ってキチガイだと思う
512列島縦断名無しさん:05/03/06 02:44:14 ID:AUuXvqjJ0
来週東京に出張します。
ホテルサンルート品川に宿泊しようと思うのですが泊まった方の感想をお聞かせ下さい
513列島縦断名無しさん:05/03/06 03:15:47 ID:OThlR88B0
よく眠りたいならロイヤルオーク五反田おすすめします。
514列島縦断名無しさん:05/03/06 04:17:12 ID:WV0OXPv/0
>>512
品川シーサイド、部屋は綺麗、風呂広め、朝食もおいしいし、私は好きですよ。
りんかい線の運賃の高さに目をつぶれば、山手線の東側・西側どちらに行くにも便利だし。
515列島縦断名無しさん:05/03/06 06:20:58 ID:AqY8mSnH0
サンルート品川シーサイドのことならこのスレの上の方の
>>211 - 222 で話題になっているね。だいたい好評な感じ。
516列島縦断名無しさん:05/03/06 07:46:00 ID:o8vdZkNW0
>>512
詳しい宿泊記サイトがあるよ。直リンはできないけど
「行ってきたぞホテルサンルート品川シーサイド」でググってみて
517列島縦断名無しさん:05/03/07 06:44:49 ID:Z2vZGMSaO
近々東京に行くので、に野の入谷ステーションホテルか鶯谷のホテルセレッソに泊まろうと思います。
利用したことのある方はアドバイスお願いします。
518列島縦断名無しさん:05/03/07 06:45:16 ID:Z2vZGMSaO
近々東京に行くので、上野の入谷ステーションホテルか鶯谷のホテルセレッソに泊まろうと思います。
利用したことのある方はアドバイスお願いします。
519列島縦断名無しさん:05/03/07 23:23:42 ID:VtC0bxIL0
入谷ステーションホテルはめちゃ狭い・安い・時間が短い午後4時から朝10時まで
ホテルセレッソは普通のビジホの広さ・値段も設備も普通だが時間がかなり長い
12時から12時まで、なのであわただしく泊まるだけなら安い前者、ゆっくりする
なら後者(でも鶯谷だから途中ラブホ街が立て込んでますから)。
どちらもじゃらんと楽天両方に出てるから感想を読んでみては?
520列島縦断名無しさん:05/03/08 01:39:17 ID:w2OzOpinO
>>519
どうもありがとうございます!さっそく調べてみます!
521列島縦断名無しさん:05/03/08 19:21:36 ID:fkOqx8ve0
連休などに観劇等で連泊検討中です。
@6000−9000円でコストパフォーマンス良いホテルご存じないですか。
1)ベッドが柔らかいとか寝心地良い
2)東銀座近辺か、電車10分くらいの駅至近
3)パソコン利用できる
4)女一人でも安心、清潔

プレッソイン東銀座は便利なのですがベッドが苦手です。
両国リバーホテルは安いし、寝心地は柔らかめでしたが、古くて暗く、
セキュリティーも悪そうなのでもう泊まらないと思いました。

522列島縦断名無しさん:05/03/08 20:02:31 ID:KS8G8NDB0
>>521
東横日本橋とか西鉄日本橋とかはどうよ?

ベッドの寝心地は個人差が大きいから何ともいえないけど。
523列島縦断名無しさん:05/03/08 20:20:16 ID:9YYHAMxp0
>521
法華イン八丁堀
フロントの横にパソコンコーナーがある。
早割使えば、週末は5千円程度。
ホテルは駅のすぐ上で、東銀座まで2駅。
歩いても10分位。
ただ、ベッドは柔らかくはない。

その隣の駅、ユニバース茅場町もいいけど、
パソコンは持ち込み。
GW割引があったと思う。
524列島縦断名無しさん:05/03/08 20:42:18 ID:fkOqx8ve0
>>522>>523
ありがとうございます。調べてみます。
525列島縦断名無しさん:05/03/08 22:19:11 ID:PpzgEwTL0
4月上旬に新宿ワシントンに泊まろうと思います。
泊まった事のある方感想を聞かせてください。
また、ワシントン以外のもおすすめホテルがありましたら教えてください。
526列島縦断名無しさん:05/03/08 22:39:02 ID:CPP7he9YO
>>525
新館は綺麗だけど、本館は窓が小さく古いし狭い。値段のわりに高いと感じた。
館内のファミレス、地下に色々レストランが入ってて、一人で食事するには便利だったな。
527列島縦断名無しさん:05/03/08 23:26:10 ID:Fyw/bafd0
>>522
プレッソイン東銀座がいい。
528列島縦断名無しさん:05/03/08 23:41:49 ID:KS8G8NDB0
>>527

>>521
>プレッソイン東銀座は便利なのですがベッドが苦手です。

といっているんだが。
529列島縦断名無しさん:05/03/09 01:06:56 ID:xD+JYf2K0
アーバイン蒲田 はどういう感じですか?

来月友達と泊まろうかと思ってるのですが。
530列島縦断名無しさん:05/03/09 07:03:41 ID:ByZeS04w0
>>529
割ときれいめで、意外と広かった記憶がある。
531列島縦断名無しさん:05/03/11 15:47:27 ID:jNld4wDP0
シャンピアホテル赤坂ってどうですか?
宿ぷらで安かったんで(1泊シングル+朝食\7350)予約したんですが、泊まった事有る人情報おながいします。
532列島縦断名無しさん:05/03/11 19:44:52 ID:9iWpDpFLO
東京駅あたりの安くてお薦めのとこってありますか?
533列島縦断名無しさん:05/03/11 20:08:13 ID:50yzz8re0
>>532
●お勧めのホテルありませんか?と言う質問は、まず>>2で調べて、
 いくつか良さそうな所をピックアップしてから、
 旅行の目的、宿の好み、予算等と一緒に
 「△△と□□と○○、どれがお勧めですか?」と聞くと回答が得やすいです。
534列島縦断名無しさん:05/03/11 20:19:51 ID:MR9lS6A80
>>532
ぬるぽホテル。マジお勧め。
535列島縦断名無しさん:05/03/11 22:41:54 ID:qdLezcZ70
>>531
部屋、バスルームすごく狭い。トイレもウォシュなし。
設備はお世辞にもいいとは言えないですよ。
3月で閉館して秋に新装オープンするそうだからしょうがないかも。
赤坂という場所から考えると、その料金で良しとしなけりゃ。

フロントの対応や朝食は悪くなかったです。
536列島縦断名無しさん:05/03/11 23:57:18 ID:jNld4wDP0
>>535
情報ありがとうです。部屋の広さとかは期待して無かったけどウォシュレット無しっすか・・・痔主にはきついですな
まぁ、朝食がまともそうなのは良いですが
537列島縦断名無しさん:05/03/12 00:04:46 ID:5wgRDSBL0
冷蔵庫の電源・暖房スイッチが入っていない事、
湯沸しポットがマグカップ1つ分くらいの大きさしかない事
はビジホでは普通でしょうか?
538列島縦断名無しさん:05/03/12 00:11:04 ID:5wgRDSBL0
すいません、電源・暖房スイッチについては
「部屋に入った時点では」ついていない、という事です。
(つまりこちらが手動でつける
539列島縦断名無しさん:05/03/12 01:31:36 ID:AbdKQN4I0
>>537
激しく普通。
540列島縦断名無しさん:05/03/12 01:52:55 ID:5wgRDSBL0
そうですか。ビジホ初めて泊まったのですが
今まで泊まったホテルや旅館と勝手が違うので
ちょっと戸惑ってしまいました
541列島縦断名無しさん:05/03/12 07:42:27 ID:QbnFdZ700
それどころかビジホで冷蔵庫があるなんていいほうだよ。
542列島縦断名無しさん:05/03/13 09:14:39 ID:kUodZTS1O
ダヨナ 都心で8000円以下なら寝床だけのホテル
543列島縦断名無しさん:05/03/13 11:05:07 ID:Yppv0ro0O
新宿パー〇ホテルっていいですか?
544列島縦断名無しさん:05/03/13 13:30:22 ID:uEPsCHOR0
4/30から一泊するのですが、ホテルグランドシティを
じゃらんの5250円ので予約しました。ここを見ていたら
あまり評判が良くないので、違うところに泊まろうと思うのですが
板橋センターホテルってどうですか?
545列島縦断名無しさん:05/03/13 14:03:23 ID:/NSWsXVn0
ホテルグランドシティは楽天トラベルでは評判いいけど。
ただ景色等は期待できないよね。
両側ビルに隣接していて、高層階の一部の部屋しか景色は見えないと思う。
まあ東京都心でビジホなら当たり前かもしれないけど。
546列島縦断名無しさん:05/03/13 14:45:07 ID:uEPsCHOR0
>545
そうなんですか。
なんかグランドシティは改装中で改装前と改装後の
部屋があって、値段が5250円と安かったので改装前の
部屋に泊まることになりそうだなと思って…
500さんがボロいとおっしゃっていたのでできれば安くて
綺麗なところに泊まりたいんです。
547列島縦断名無しさん:05/03/13 19:21:16 ID:CSaXe0cJ0
>>546
このスレでもたびたび名前が挙がっているけど
法華イン八丁堀は新しくて小奇麗だよ
小さめだけど大浴場もあるし1階のフロント奥には無料のパソコンコーナーもある
ホテルのHPから早割りで申し込めば週末なら5250円で泊まれるよ。

548列島縦断名無しさん:05/03/13 19:47:42 ID:uEPsCHOR0
>547
アドバイスありがとうございます。
せっかく教えてもらったのですが、できれば部屋にお風呂、
トイレが付いているところがいいんです。池袋、新宿、渋谷あたりで、
駅から近くて(徒歩10分くらい)バストイレ付で5000円前後、
チェックインが3時頃できるホテルってありますか?
549列島縦断名無しさん:05/03/13 19:54:54 ID:HyqPkhXy0
法華イン八丁堀は私もおすすめ。
大浴場とは別に、部屋にもバス・トイレは付いています。
駅を出てすぐで便利もいい。
550列島縦断名無しさん:05/03/13 20:40:07 ID:/iIiOHRw0
渋谷に安いビジネスホテルありませんか?
551予算ぐらい書け:05/03/13 21:08:43 ID:Xh1NVYYQ0
>>550
エクセルホテル東急。
あのサービスであの値段なら安い。
552列島縦断名無しさん:05/03/13 22:00:49 ID:9Rz/0thD0
江東区の森下かいわいに安ホテルがたくさんあるけど、何故?
かなり昔、ニュー○○やとかいうところに泊まったことあるけど、
シングル\3,500(バストイレなし)でした。
窓の外は壁だし、ちょっとさびしい気分になりました。
553列島縦断名無しさん:05/03/13 22:31:45 ID:NNwZ0Me80
渋谷駅周辺にあるビジネスホテルで、窓が少しでも開いたり換気出来るとこない?
予算は2万くらいまでで。
554列島縦断名無しさん:05/03/13 22:34:50 ID:Yppv0ro0O
新宿か渋谷で、駅近くて小道に入らなくて、わかりやすい所にある、5千円〜8千程でとまれる、綺麗な所ありませんか?
555列島縦断名無しさん:05/03/13 23:15:20 ID:uEPsCHOR0
>549
法華イン八丁堀にしたいと思います。
ありがとうございました!
>547
ちゃんと調べもしないですいませんでした。
ありがとうございました!
556列島縦断名無しさん:05/03/13 23:40:37 ID:ifErTeNd0
今度、ゴールデンウイークに人形町の日本橋サイボーに2泊しますが、
ここのホテルはどんな感じですか?公式サイトを見る限りではいい感じだな〜と思って
出張名人で予約しました。
休日、休前日割引が1500円ついてるので、1泊2日飛行機込み27000円でいけるみたいなんですが…。
557列島縦断名無しさん:05/03/13 23:53:41 ID:jSeo5ceS0
552>>
ようするに、そういう所なんですよ。
558列島縦断名無しさん:05/03/14 00:03:43 ID:T920i4SY0
水曜日の朝9時に西荻窪に行く用事があるんだが、
便利でリーズナブルで安心なホテル、どこかない?
559列島縦断名無しさん:05/03/14 03:42:09 ID:OLrgU1fd0
>>558
「リーズナブル」って具体的に「いくら」よ?
560列島縦断名無しさん:05/03/14 03:46:36 ID:aIty6IaG0
「新宿か渋谷で安いところ教えて」って質問にはもううんざり。
561列島縦断名無しさん:05/03/14 12:07:27 ID:wI+idjU6O
>>560
テンプレ化したほうがいいかもね。
562列島縦断名無しさん:05/03/14 14:30:37 ID:lKON/8n00
京王プラザは、立地・雰囲気ともまずまずで文句なしでしたが、
今回は志向を変えてホテルパシフィック東京にしようかと考えています。
でも品川駅周辺って、どんなにがんばっても新宿ほどお店がバラエティには、ないですよね。
買い物や食事の便利さ+ホテル評価を総合したら、どっちが良いのかか迷っています。
目的は都内プラプラ・ディズニーランド付の3泊です。良きアドバイスをお願いします。
563列島縦断名無しさん:05/03/14 18:05:08 ID:6nnGrjQI0
>>554
ないよ
564列島縦断名無しさん:05/03/14 19:50:11 ID:waH04+240
>562
選択肢はそれしかないの?
ディズニーと買い物なら、銀座のモントレあたりが便利だと思うけど。
565列島縦断名無しさん:05/03/14 21:40:22 ID:jRuFvO+s0
>>558
健康ランドにでも寝てろ。
ttp://www.yu-topia.com/index.html
566列島縦断名無しさん:05/03/14 23:50:24 ID:zEjTNzBX0
>>552
あそこはドヤ街だよ。
567562:05/03/15 02:10:36 ID:bYeh+n3z0
>>564TDRまでの送迎バス付きホテルだと、選択肢が限定されてしまうので…。
ご意見ありがとうございました。
568どうでしょう:05/03/15 02:58:52 ID:AVkDtMP/0
僕もディズニーランドのパスポート付きのプランで宿を探してます。
TDRまで送迎があるオススメなとこがあったら教えてください。
都内じゃなくてもいいです。クルマで行くから都内じゃない方がいいかも。千葉?
スケジュールは24に泊まって25にTDRで一日中遊んで25も同じホテルで宿泊。
予算は二人でツインルームで宿とTDRパスで65000円程度かな。朝食は25は付いててほしい。
自分でも探したんですけど京王プラザがいいかな?と
でもクルマで新宿は行きたくない。
注文が細かくてすんません。でも良い思い出にしたいんです。 
569列島縦断名無しさん:05/03/15 04:36:26 ID:vYJb8Fjo0
>>567
送迎バスにこだわらなくても良いんじゃないの?
と思ったりする。日本橋・銀座やお台場とかからなら、
比較的近いぞ>鼠楽園。
570列島縦断名無しさん:05/03/15 04:41:56 ID:vYJb8Fjo0
>>568
車で行くのに送迎付きってのがよくわからんのだが・・・。

プランは自分でさがせばいいとして、自分なら千葉とか
蘇我とか浦安あたりの駐車場の安いところを拠点に、
公共交通機関で移動するだろうな、とオモタ。
それか、ミラコスタ含め、あの辺のホテルにとまるか。
571どうでしょう:05/03/15 05:26:54 ID:AVkDtMP/0
>>570
アドバイスありがとうございます。

>車で行くのに送迎付きってのがよくわからんのだが・・・。

ディズニーランドには何回か行った事があるんですがいつもはしゃぎ過ぎで足が痛くなってしまうからです。
前回もクルマで行ったんですけど帰りに渋滞してて運転が嫌になりました。
公共交通機関を使うなんて考えるのも恐ろしい。
だから送迎付きなら座ってるだけだし・・・
572列島縦断名無しさん:05/03/15 05:38:05 ID:BY96BRL50
男性の御用達だったビジネスホテルに女性専用客室が続々登場している。
 女性の社会進出が進み、出張や旅行で1人で宿泊する女性が増えている
 ことが大きな理由だ。専用客室のほか、女性スタッフを増やしたり、専用
 フロアを新設したりするなど、女性の要望に応えるサービスも目立っている。

 東急ホテルマネジメントは4月から全国31の「東急イン」に計222室の
 レディースルームを導入する。女性用の寝間着や加湿器、ソフトアイロンを
 備え付け、特に女性客が多いホテルはフロア全体を女性専用にする。
 02年に一部で導入したが、女性客比率が高まるにつれ、「男性が泊まらない
 部屋を」という要望が増えたため全店に広げる。「毎回掃除をしてシーツも
 替えますが、においなど感覚的な理由が大きいようです」(同社)

http://www.asahi.com/business/update/0313/001.html
573どうでしょう:05/03/15 05:42:30 ID:AVkDtMP/0
探したけどやっぱり京王プラザがプランがあって値段も手ごろだし
結構良さそうに見えるから泊まってみたいと思う。
新宿西口にクルマで行くのは無謀ですか?
574列島縦断名無しさん:05/03/15 07:26:16 ID:Y1G1e5/Y0
新宿はTDRから遠いので、シャトルバスの希望便が満席の場合の
電車移動が長い。(春休み中だし)
第一ホテル両国あたりなら、京葉線、有楽町線、大江戸線の乗り継ぎも
楽で、ホテルは駅の真上。
既出のモントレも有楽町線沿線で便利。
575列島縦断名無しさん:05/03/15 07:59:00 ID:DiODvM9H0
>>573
激しく無謀。
576列島縦断名無しさん:05/03/15 10:55:34 ID:WvI5FcHeO
来月代々木体育館でコンサートをみに、女1人で泊まりに行くのですが、山手線くらいしか電車ちゃんと乗れるか不安なんです。携帯で調べたら山手線新大久保駅から徒歩3分で\5500で泊まれるつばくろというビジネスホテルがあったんですが、意見お願いします!
577列島縦断名無しさん:05/03/15 11:01:09 ID:19teIf0J0
>>573
都内はどこでもそーですが、渋滞がひどくてスピード出して走れる
環境にはないのでそういう意味では危険度は低いと思います。

京王Pへのアクセスは首都高を使った場合はさらに楽です。
新宿出口から2回曲がるだけ。 超楽勝&迷いようもなし。

TDRにクルマで行ってるヒトなら無謀ということは全くないでしょう。
578列島縦断名無しさん:05/03/15 11:16:21 ID:19teIf0J0
>>576
あの周辺はいわゆる「つれこみ旅館」「ラブホテル」が多いです。
電車に乗って新宿>新大久保あたりで窓の外を見るといっぱ〜い。
いっときは「たちんぼ」も多かったなぁ〜・・・。
それらが気にならなければいいんじゃないでしょうか。
コンビニに限らず多くの小売店舗や喰い処などは豊富ですし
夜遅くまで人通りは耐えないのである意味安心。

まー都会慣れしてないヒトにはあまり薦めないですけどねー。
一般論で言えばあともう少し足して別なシティホテル系をお奨めします。
579列島縦断名無しさん:05/03/15 11:50:01 ID:NozhMZBNO
>>576

>>578も書いてるが、不慣れなら下手に安い所を求めない方がよい。

せめてアパホテルとか東横インとかのチェーン系にしとけ。
580列島縦断名無しさん:05/03/15 11:51:11 ID:/qGtjPwd0
>>576
代々木に全理連宿泊部というのがあるよ。
旅窓で朝食つき1泊6000円くらい。
ただし、窓なし部屋もあるのと門限が24時。
581576:05/03/15 12:09:42 ID:WvI5FcHeO
皆さんありがとうございます!実は初めて1人で泊まるんです。。
580
代々木体育館から近い場所ですか?良かったら値段など教えて下さると助かります。
582列島縦断名無しさん:05/03/15 12:22:38 ID:NozhMZBNO
>>581

だから「旅窓」(旧:旅の窓口→現:楽天トラベル)を見ろ、と580は言ってるんだか。

教えてチャンは嫌われるよ。
583列島縦断名無しさん:05/03/15 12:37:46 ID:/qGtjPwd0
>>581
窓ありで6830円。なしで5950円。部屋はツイン以上しかないようだ。
原宿から山手線で新宿方面へ1駅。住所:東京都渋谷区代々木1-36-4
旅窓じゃなくて直接予約でも値段は同じようだったから
気になるならTELしてみ。TEL:03(3379)4181〜4182
その前に、本屋に行ってホテルの本とかで場所や部屋の写真を見るとか
いろいろ確認をしてからの方がいかも。
584列島縦断名無しさん:05/03/15 12:38:21 ID:/qGtjPwd0
>>582
暇だったから教えてしまった・・・orz
585列島縦断名無しさん:05/03/15 12:43:25 ID:KjHYmEYu0
>584
優しい人なんだね。
586列島縦断名無しさん:05/03/15 12:45:53 ID:4RS+FrCJ0
>>582はたどたどしい日本語で道を尋ねる外人にも
「ちゃんと日本語喋れ」とか「調べてから日本に来い」
とか言うのか?
587列島縦断名無しさん:05/03/15 12:53:44 ID:/qGtjPwd0
>>586
まあ餅付け。

>>585
優しくはないよ。暇だっただけ。

ということで、>>581は本屋かネットカフェで全理連宿泊部を
調べて気に入ったら予約すればいい。
つばくろの評判も調べたら、特に悪くなかったぞ。
少し奥まったところにあるのと、壁が薄い、TVが有料らしい。
場所的には全理連の方が便利で近い。
588列島縦断名無しさん:05/03/15 13:03:53 ID:NozhMZBNO
>>586

「できない」のと「(できるのに)やらない」のは違う。
589581:05/03/15 13:04:08 ID:WvI5FcHeO
ありがとうございました!助かりました!
590列島縦断名無しさん:05/03/15 13:04:50 ID:19teIf0J0
>>581
この方にこそ京王Pに泊まれ、って言いたいとこだけど(^^ゞ
できれば1万円出してワシントンか新宿プリンスぐらいにしておけば??

前出の全理連宿泊部はわかりやすい場所だし周辺はそれほど風俗の
ニオイはないところです。若い女性ひとりでもほとんど問題無し。
コンビニやファーストフード店も完璧。
ホテル自体は利用したことないので良くわからないです。

初めての単独宿泊ということで、安心と安全、いい思い出をホテルでも作って
欲しいので、差額約4000〜5000円は出したほうがイイと思いまーす。
BoAか浜崎のコンサート?のあとだしねー・・・??
591列島縦断名無しさん:05/03/15 13:08:17 ID:ETKugV5u0
自分も近々用があるので地図見てみたけど・・・
代々木体育館ってNHKの横のヤツですか?全理連宿泊部は代々木駅すぐだから
道に迷うことはないが、体育館には近くない。
代々木の室内競技場に近くて安いとことしてはコープイン渋谷(原宿駅から歩き10分位)
値段も近い。楽天でシングル6900円で全室窓つき。
大学生協の経営だけどこちらの方が普通のビジネスホテルっぽい。
592列島縦断名無しさん:05/03/15 13:21:53 ID:4RS+FrCJ0
つーか>>588はなんで必死なんだ?単なるキチガイっぽいがw
593列島縦断名無しさん:05/03/15 13:22:24 ID:yUEoFyjw0
キチガイにキチガイと言ってはいけませんよ
594列島縦断名無しさん:05/03/15 13:52:27 ID:8rhA+tJS0
>>592
自己紹介か?
595列島縦断名無しさん:05/03/15 14:16:44 ID:lHuVxxIM0
代々木のユースがお似合い。
596列島縦断名無しさん:05/03/15 16:13:48 ID:1E9u04O10
飛鳥ホテルって泊まった方いらっしゃいます?
597列島縦断名無しさん:05/03/15 17:32:19 ID:JMDVfxTe0
メルキュール銀座とモントレ銀座、ラスール銀座では大差ないような感じですが
ご存知の方、感想お願いします。
観劇はいつも安いビジホなので、たまには、おしゃれで、やや高級なところに
安目のプランでとまってみようと思います。
598列島縦断名無しさん:05/03/15 19:55:11 ID:vYJb8Fjo0
>>592
おまえが一番ウザイ。氏んでクレ。
599列島縦断名無しさん:05/03/15 21:55:12 ID:MXW1xr5k0
ねえ3泊するとして2泊目は10時過ぎても部屋にいていいの?
600列島縦断名無しさん:05/03/15 22:08:48 ID:DiODvM9H0
>>599
普通はOKだけど、駄目な所(昼間は外に出なければならない)もあるので
宿に確認を。
601列島縦断名無しさん:05/03/15 23:18:43 ID:RWNuqytZO
新宿ビジネスパー〇(公園)ホテルという、ホテルはいいですか?教えてください
602列島縦断名無しさん:05/03/15 23:42:18 ID:6IqA6XwA0
>>601
俺は使った事ないけど
出張で使った同僚はボロくてなんだかスキマ風が入ってくるみたいで
結構悲惨でしたと言っていたな。
まあ新宿の安いビジネスでは仕方ないと思うけどね。
603列島縦断名無しさん:05/03/16 18:41:41 ID:H5xAINDvO
こどもの城ホテルのレポや情報お願いします(^O^)
604列島縦断名無しさん:05/03/16 22:27:44 ID:OXXh0zY40
>597
ラスール使ったけど、1万8千円くらいのセミダブルの部屋で
感想は「この部屋でこの値段ですか?」って感じ。
まあ造りはおしゃれでいい感じですが
狭すぎるし、洗面台周りにものを置くところがなくて
不便だし、それなら新しくてお安いところの方が
機能的で清潔だったなーと思いましたよ。
605列島縦断名無しさん:05/03/16 23:54:45 ID:9MOBRjJX0
>>597
モントレ銀座,朝食が宴会場みたいなとこでバイキング。
おしゃれには程遠い。
メルキュールが新しいし、チェックイン13時、アウト12時でゆっくりできていいんでないかな。
606列島縦断名無しさん:05/03/17 00:12:02 ID:5lqT7Gup0
>>604>>605
ありがとうございます。
モントレやラスールは、時々、推薦するレスがあったようなので
もっといいのかと思ってました。
1万くらいの素泊まりでも、コストパフォーマンス
悪いということでしょうか。

「それなら新しくてお安いところ」とは、何処だったんでしょうか。
できたら、参考にお教えください。
607列島縦断名無しさん:05/03/17 00:16:54 ID:4KBbQneP0
>>606
>「それなら新しくてお安いところ」

いわゆる最近流行の宿泊特化型ビジホのことじゃないのか?
東横イン、アパホテル、京王プレッソイン、西鉄イン・・・etc.
608列島縦断名無しさん:05/03/17 00:36:48 ID:uzpFcB8+O
一昨日こちらで色々と教えてくれた方ありがとうございました!コープ・イン渋谷にしようと思います。昨日本屋めぐりをしてライヴ会場にも近かったのもあり、今日の昼間に電話します。でももしやめた方がいいという意見の方いましたら、お願いします☆
609列島縦断名無しさん:05/03/17 00:37:57 ID:VQ4mWJUK0
>>606
東横イン、アパホテル、そのへんよりはモントレやラスールのほうがいいでしょう。
モントレはインテリアがシックな感じ。
ラスールはインテリアや内装がもっと女性向けな感じで、女性客を意識してますね。

1万円なら場所を考えても、結構リーズナブルで悪くないと思いますが。
610列島縦断名無しさん:05/03/17 01:09:11 ID:PhcW/cntO
銀座のホテルはどこもコストパフォーマンス悪し。
予算を抑えてそれなりのホテルに泊まりたいなら黙って銀座はやめとけ。
611列島縦断名無しさん:05/03/17 01:28:54 ID:5lqT7Gup0
>>609
日によれば1万くらいのプランもあるので、日が合えば、試してみます。
>>610
歌舞伎座に近いと便利なので、つい、その辺ばかり目がいってしまいます。
近辺の駅近のシティーホテルももう少し詳しく調べてみます。

ありがとうございました。
612列島縦断名無しさん:05/03/17 01:32:03 ID:5lqT7Gup0
>>607
京王以外は未経験なので、機会があればいろいろ試してみます。

ありがとうございました。
613列島縦断名無しさん:05/03/17 01:55:44 ID:g70NB3E60
すみません、質問です。上げます。

今度田舎から祖父が所用(お稽古の発表会)で上京します。
高齢で最近足元が悪いのですがこれで最後かもしれないのでぜひとも
行きたいと言っております。私が付いて行く予定でしたが体調の次第
でそれがかないません(悪阻のためです)
せめて便利のいいホテルを…と考えていますが、祖父は昔かたぎの人
なのであまり高いところもイヤだと言い張って聞きません。ジイチャン…
シティホテルだとお洒落をしていかなきゃいけないと思っているよう
で、もっと気楽なところがいいと言ってます。

用事があるのが千駄ヶ谷。
朝地元から羽田→直ぐに千駄ヶ谷に直行→ホテル→羽田→地元
の行程の予定です。あまり歩かないで済むよう、階段がなくて済むよ
うにしたいと考えています。

今のところ帰りの羽田への便利さを考えて浜松町付近で宿を探す予定
です。(アートホテルズか芝パークかセレスティンの予定です)
ですが調べているうちにいっそ新宿あたりに宿を取って帰りをリムジ
ンバスにしたほうが楽なのではとも思うようになりました。

自分が全く新宿方面の宿に泊まったことがないのと、新宿の駅周辺、
大丈夫かなと心配で決めあぐねています。
またリムジンバスにも乗ったことがないので検索してみたのですが
今ひとつ感覚が分からず。
実際に具合が分からないのでその辺の便利さ、どちらがよいか教え
ていただけると助かります。よろしくお願いします。
614列島縦断名無しさん:05/03/17 02:23:25 ID:SexA8FkG0
>612
メルキュールは朝食のパンが美味かったと思う。

>613
>高齢で最近足元が悪い
という人に、新宿駅は難易度高めでは?
そもそも電車移動は大丈夫なの?
615列島縦断名無しさん:05/03/17 02:34:36 ID:SexA8FkG0
あ、IDが… orz
616列島縦断名無しさん:05/03/17 04:07:21 ID:g70NB3E60
>>614
地元(大阪)では駅などでも歩いてますが、新宿駅、地図で構内ズ
などを見ただけだと今ひとつ分からなくて…

駅を使わずに駅傍でリムジンバスが通るところなら勝手も悪く
ないかなと思っているのですがどうでしょう?
617列島縦断名無しさん:05/03/17 08:04:25 ID:uwGXk3EM0
↑東京駅は?
618列島縦断名無しさん:05/03/17 11:00:08 ID:LQ6ZAED00
>>616
リムジンバスはホテルからも乗れるから新宿はいいかもしれないね、
京王プラザやワシントンなんかは1時間に1本は羽田発着便があるし。
行きもチェックイン前でも荷物だけ預かってもらって千駄ヶ谷に向かえばいいしね。
619列島縦断名無しさん:05/03/17 12:11:34 ID:c9UAJ2djO
いきなりスミマセン…就職活動で初めて東京に行くのですが、ホテルが決まらなくてアワードイン京急だかのホテルが良いって言われたのですが、どなたか行ったことある方お話きかせてもらえますか?
620列島縦断名無しさん:05/03/17 12:26:15 ID:rRBoss0DO
>>619

アワーズイン阪急か?

だとしたら、就職活動には向かないと思う。

安くて立地はいいが、
壁が激薄。トイレや携帯の音まで筒抜け。

それなら東横やアパなどのチェーンビジホにしたほうがよい。
621列島縦断名無しさん:05/03/17 12:46:50 ID:c9UAJ2djO
620の方お返事ありがとうござぃます!!京急線、大井駅のすぐ近くらしく…探しても探してもアワードイン京急がなぃんですよ……女なんですが、セキュリティー万全とかそんな都合がよく安い所はないですよね?乃木坂駅に行くので、その線ならどこでもぃいのですが…長々スミマセン
622列島縦断名無しさん:05/03/17 12:56:24 ID:rmf4jFhs0
>>616
すでにご存知かも知れませんが
千駄ヶ谷から浜松町への移動なら地下鉄大江戸線を使えば乗り換えなしでいけます
国立競技場(千駄ヶ谷)〜大門(浜松町)です。

623列島縦断名無しさん:05/03/17 13:08:35 ID:2QZ6rwkc0
>>621
固有名詞が全部微妙に違ってて可愛い。
アワー「ズ」イン「阪」急で「東」急(大井町)線の大井「町」駅ですよ。
大井町はJR京浜東北線も通っています。
が、乃木坂に行くのには全然便利じゃないですよ。
地下鉄路線図をよく見て勉強してから出直して来なされ。
624列島縦断名無しさん:05/03/17 13:13:14 ID:c9UAJ2djO
ごめんなさぃ……出なおします(;_;)色々教えてくれてありがとうございました!
625列島縦断名無しさん:05/03/17 15:06:40 ID:vRPfkK7H0
>>624
溜池山王の東横インなんてどうですか?
駅そばで乃木坂まで1回乗り換えで10分ちょっと。
なんといっても首相官邸の隣なんでセキュリティーも
問題ないとおもいますが。
宿泊料も手頃だし。
626列島縦断名無しさん:05/03/17 15:07:53 ID:H837/6Sd0
東京のスリ被害の半数近くが「韓国人犯罪!」
■女性のバッグ物色、未遂容疑で韓国人2人逮捕−−JR赤羽駅 /東京
警視庁捜査3課は1日、いずれも韓国国籍で住所、職業不詳の
李相本(61)と趙楽根(45)の両容疑者を窃盗未遂容疑で現行犯逮捕したと発表した。
(中略)
都内では今年、2月25日現在で昨年同期より86件多い854件のすり事件が起きている。
このうち韓国人とみられる集団による事件は242件増の378件に上る。
同課は今年、既に韓国人5人を窃盗容疑などで逮捕している。
毎日新聞 2005年3月2日
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tokyo/news/20050302ddlk13040235000c.html
東京で発生したスリの44%以上が韓国人による犯行です。
2月までの集計で854件中、378件!
627列島縦断名無しさん:05/03/17 15:11:48 ID:vRPfkK7H0
>>625
5月9日オープンです。
ごめんなさい。
628列島縦断名無しさん:05/03/17 16:55:53 ID:c9UAJ2djO
625サン!親切にありがとぅございました!乃木坂と麻布十番に行きたくて、一本で行けるよう地下鉄?探してみたらたくさんホテルありました☆
上野ツクバホテルがすごくやすくてどぅなんだろ…?状態ですm(__)mあとは、ホテルメンテルス六本木とか晴海グランドホテル…等など☆三泊で二万ちょぃみたいです!誰かいったことありませんか?お話聞きたいデス
629列島縦断名無しさん:05/03/17 17:43:11 ID:b8ZortA60
>>619=621=624=628

>>1-627を一通り読みましたか?
630列島縦断名無しさん:05/03/17 17:49:12 ID:4KBbQneP0
>>628
あなた宛ての返答、ちゃんと読んでる?
基本的に「安い」と「快適」or「便利」は両立しない。(例外はあるけど)

何を重視するのかはっきりさせたほうがよいぞ。


631列島縦断名無しさん:05/03/17 18:26:25 ID:PUXEY60a0
619
('A`)
632列島縦断名無しさん:05/03/17 18:35:12 ID:rmf4jFhs0
>>628
あなたの挙げたホテルは正直なところ余り評判は・・・
京王プレッソイン東銀座が取れたらいいけど人気あるから多分無理かな。
地下鉄1本で行けるところにあまり拘らないほうがいいと思うよ。
633列島縦断名無しさん:05/03/17 18:46:07 ID:dEuqgkHv0
>>628
初めてで訳わからんまま情報を見すぎるとドツボにはまるって感じ。
その3つのうち2つは「2度と泊まりたくない・・・」のスレで見かけたよお。
ホテルメンテルス六本木が一番ましだけど、衛生的じゃないってよ。
同レベルでいいなら、まさに乃木坂駅真上にある「ホテルはあといん乃木坂(健保会館)」
ってちょと恥ずかしい名前のホテルの方が、交通費と時間が節約できるからいいかもよ。
他にはマロウドイン赤坂、アジア会館(青山一丁目)あたりは値段のわりにいいかも。
634列島縦断名無しさん:05/03/17 19:21:20 ID:IAvs9QlSO
フロラシオン青山辺りが無難なんじゃね?
635列島縦断名無しさん:05/03/17 19:30:44 ID:auzxTsQAO
新宿パークホテ〇は、評判いいですか?まわり風俗とかないですよね?
636列島縦断名無しさん:05/03/17 19:41:12 ID:CN0s16NM0
>>628
もうちょいがんがって三泊24000円まで基準を上げられないか?
637列島縦断名無しさん:05/03/17 21:11:41 ID:yCPs8Ua60
ホテルシェーナ(新宿歌舞伎町)ってどう?
きれいだった?
なんか問題あった?
おしえてけろ
638列島縦断名無しさん:05/03/17 22:03:51 ID:c9UAJ2djO
スミマセン。遅くなりました。乃木坂と麻布十番には一本の地下鉄でいけると勘違いしてましたm(__)m時間がないのでホテルは表参道のNHK青山にしました!みなさん有難うゴザイマシタ。そしてスミマセンでした!
639列島縦断名無しさん:05/03/17 22:22:02 ID:gj31f7aA0
すごいな、NHK青山荘なんてよく見つけだしたもんだ
640列島縦断名無しさん:05/03/17 22:40:22 ID:bDZustBT0
ああ、そこ最近ベストリザーブに載りはじめたね>NHK青山荘
キレイそうでいいなあと思ってたので、もしよかったらレポお願いします。
641列島縦断名無しさん:05/03/17 22:45:56 ID:KyMmkXwJ0
>>638
健康な若いモンなら、歩ける距離だぞ。
乃木坂-麻布十番
642列島縦断名無しさん:05/03/17 22:52:51 ID:+7cRdisX0
東京での就活は三泊しても九千円くらいの安ホテルで済ませた俺
643列島縦断名無しさん:05/03/17 23:01:39 ID:9Lh0hNKv0
>>642
漏れもそうだ。御徒町のトイレも風呂も共同の安いとこだったなあ
644列島縦断名無しさん:05/03/17 23:09:07 ID:c9UAJ2djO
みなさん優しい方ですね!凄く嬉しいデス…(;_;)兄のパソコンを使って探してなんとか見つけてキレイそうだなって☆でゎ、帰ってきたらNHK青山の感想書きますね!
645列島縦断名無しさん:05/03/17 23:09:26 ID:W9Gp8orNO
亜細亜会館あげー
646列島縦断名無しさん:05/03/17 23:12:31 ID:c9UAJ2djO
641さんへ
乃木坂と麻布十番は歩ける距離みたいだけど、東京の地下鉄ものってみたいし、道に迷って遅刻したら困るので………帰りは歩いて帰れそうなら歩いて探険してみますね☆コメント有難うございます!
647列島縦断名無しさん:05/03/17 23:46:05 ID:vRPfkK7H0
男だったら安いビジネスホテルに泊まるよりも
ましなカプセルホテルに泊まったほうがいいと思う。
予約とれれば虎ノ門パストラルなんかはけっこういい。
648列島縦断名無しさん:05/03/17 23:56:23 ID:vRPfkK7H0
>>646
パスネットカードと携帯版駅前探検倶楽部があれば最強。
649列島縦断名無しさん:05/03/18 00:11:09 ID:sug7kejy0
「ホテルメンテルス大塚」に実際に泊まった方がいれば感想をお聞きしたいです。
旅窓の写真を見ると値段の割に綺麗そうですが。
寝るだけなので、最低限のものがあればいいと思っています。
でもオフィシャルHPがないみたいなので、最終的な判断が出来ないんですよね。

いつもは旅窓経由でアパ板橋、グランドシティ、第一イン池袋あたりを主に利用しています。
(池袋が好きなのでその周辺です)
満室だった場合の候補として考えたいと思っています。当方女です。
650列島縦断名無しさん:05/03/18 14:27:10 ID:3kpgiTHT0
ホテルメンテルス大塚は 過去ログにレポがある
ビジネスホテルin東京・3泊目
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1068735502/
651列島縦断名無しさん:05/03/18 22:08:33 ID:sug7kejy0
過去ログが見れないので、抜粋していただけるとありがたいのですが…
すみません。
652列島縦断名無しさん:05/03/19 00:29:40 ID:EgudtZRx0
653列島縦断名無しさん:05/03/19 08:38:15 ID:fEWaHt5m0
島根県の東京アンテナショップ
にほんばし島根館
http://www.pref.shimane.jp/section/tokyo_info/shimanekan/index.htm

東京在住または通勤してる人、旅行で東京を訪れた人は
このショップに立ち寄りましょう!!
654列島縦断名無しさん:05/03/20 00:32:43 ID:VPARXuL90
>>562
新井承継代議士が自死しました。
655列島縦断名無しさん:05/03/20 23:50:46 ID:onmRhwP80
サンルート品川シーサイドのツインを予約してみたんですが
ホテル公式のネット予約ってツインの部屋タイプは指定できないんでしょうか?
禁煙・喫煙・朝食の有無しか選択できないから
問答無用でエコノミーツインだということでしょうか…
656列島縦断名無しさん:2005/03/22(火) 18:25:49 ID:YfF/fIHCO
今度、赤坂に行くのですが電車で10分位かタクシー千円位のホテルで
ベット幅120センチ以上で門限が1時過ぎで出来たら1万円以下のホテルありませんか?
たまには広いベットでゆっくりしたいと思いまして
657列島縦断名無しさん:2005/03/22(火) 18:58:51 ID:JanijNBU0
658列島縦断名無しさん:2005/03/22(火) 19:58:52 ID:lfwuJWXv0
>>657
いっとくが5月9日オープンだゾ、そこw
659列島縦断名無しさん:2005/03/22(火) 20:29:06 ID:GSUXicTt0
なかなかいい場所を確保したもんだね、あのへん安いホテル少ないから人気出そうだな
660列島縦断名無しさん:2005/03/22(火) 23:31:40 ID:JanijNBU0
>>658
質問者は「今度」としか書いてなかったし(w
661列島縦断名無しさん:2005/03/23(水) 01:30:54 ID:oEd6Chx40
前のスレに銀座キャピタルホテルはダメだと書いてあったが、俺も一度泊まったぞ。
九州からのビジネスプランで部屋は一日中日がささず外が見えない窓外1mが隣のビルの壁。
それまではここまでヒドい部屋ではなかったのでショックだった。地下鉄も一路線しかないから
常に乗り換えばならずこんなんで一泊1万何千円もするのはちょっと高すぎだぞ。
でも後で知った事だがビジネスパックで泊まると何処のホテルもヒドい部屋ばっかに
まわされるんだってね。ホテル側も安定して売りさばける相手だし、いいカモだって。
662列島縦断名無しさん:2005/03/23(水) 01:38:39 ID:lAcrsgKI0
>>661
>ビジネスパックで泊まると何処のホテルもヒドい部屋ばっかに
>まわされるんだってね。

激しく基本なんだが・・・

ビジネスパックの(ホテル側に渡る)金額は4桁前半のことが多い。
下手したらその辺のビジホよりも低い。
663列島縦断名無しさん:2005/03/23(水) 06:11:25 ID:ouOAFqoA0
>>655
楽天でも2種類は選べるのに、本元で選べないということはないでしょう。
システムがわかりにくいならホテルに電話で問い合わせた方が確実。
664列島縦断名無しさん:2005/03/23(水) 07:12:16 ID:nrMtagHz0
>661
私がビジネスパックで泊まった時も、時代の流れでベッドを
大きくするために無理矢理拡張したような部屋。
ベッドに寝転がると、壁からゴウゴウと響いてくるダクトの音が
大きくなって眠れませんでした。
堪えきれず真夜中に部屋を代えてもらうと、ダクトから離れた
広めのシングルになって、音は半分くらいになったけど。
665列島縦断名無しさん:2005/03/23(水) 16:17:02 ID:IgpAxyxb0
>>661 >>664
銀座で1万円台のホテルは高いとはいえないんだけど
むしろ安くて不安。
相場、知らないとねぇ
一万円台で部屋からお景色とか静かな環境望んだりするのは無理
隣の建物の壁しか見えないとか日が入らないのは、
あの密集地なら当然の事だからそれなりの金額出して泊まる所決めるのに

ホテルってやっぱり価格に正比例して環境や設備が整ってる事が多いから
環境の割りに安くていいホテルないかって情報あつめてるスレなのに。
666列島縦断名無しさん:2005/03/23(水) 19:05:28 ID:rzz3w4d60
六本木に用事がありまして、「ザ・ビー六本木」を考えています。
一日だったらどんなところでもいいんですが、五日ほど滞在予定なのでどんな所か気になります。
居心地や、コストパフォーマンスなど感想をお聞かせいただけないでしょうか??
667列島縦断名無しさん:2005/03/23(水) 20:41:11 ID:eZko8veH0
>>665
何言ってるんだ?
668列島縦断名無しさん:2005/03/23(水) 21:22:30 ID:3Hru83b20
>663
すみません…自己解決しました。
669664:2005/03/23(水) 21:33:39 ID:nrMtagHz0
銀座キャピタルは銀座ではないよね。
あの辺なら、八丁堀、茅場町、人形町なんかに同じような金額で
いろんなビジホがある。
その選択のヒントに書き込んだだけのこと。

自分なら、パックで同じランクにあるサイボーの方が快適。
早割で5000円強、新しくて大浴場がある法華インが最強だと思うけど、
ビジネスパックの扱いがないのが残念。

ビジホスレなんで1万台は妥当だと思うけど、>665はシティホテルを
ビジホ代わりに使っているのかな。

670列島縦断名無しさん:2005/03/24(木) 17:58:18 ID:jOBOakMP0
東急ステイ東銀座に泊まりました。
泊まったのはアパートメントシングルタイプ(18u)で
ミニキッチン、洗濯乾燥機、電子レンジ、テレビパソコンdvd、
広めのユニットバスなど、設備は充実していました。
開業したてなので綺麗で、インテリアもモダンですっきりしていました。
ルームクリーニングは週1回で、それ以外のタオル交換や清掃は別料金です。
3月は開業キャンペーン料金で(通常連泊9555円が)8400円というのをネットで知って、
予約したのですが、もう一泊追加しようと電話をいれたところ、
予約が入っていないと言われて驚きました。詳しくは省略しますが、
ホテル側のミスであるのは確信があるのですが、予約が無いと言うだけで、
一言も謝罪はありませんでした。
またチェックイン時の支払いの時も、通常料金を請求するなど、
その他、間違いが多く、不安になりました。
開業したての為もあるかもしれませんが。
以前ここか他のスレで電話などの対応が悪いと読んだ記憶があります。
接客がホテルマン的でなく事務的なのは、かまわないのですが、
ミスが多いのは安心できなくて困ります。
立地的には便利で、設備も良いため、また利用したいので、
改善して欲しいと思います。
朝食はフルーツヨーグルト、ゆで卵、食パンロールパン、キャベツサラダなどで
内容は満足ですが、朝食スペースがかなり狭いと思いました。

671列島縦断名無しさん:2005/03/25(金) 02:07:37 ID:897m85QEO
GWに上野のホテルパインヒル泊まる予定ですが、
旅宿の掲示板では安く対応も良さそうなのですが…実際に泊まった事がある方情報教えてくださいませ。
当方女一人です。
672列島縦断名無しさん:2005/03/25(金) 11:21:58 ID:ax68m9C2O
モントレ銀座もビジネスパックだとヘンな部屋になりますか?今度とまりたいんですが。
673列島縦断名無しさん:2005/03/25(金) 14:15:30 ID:qGoHEvuq0
スカパーでサッカーみれるホテルってある?
674列島縦断名無しさん:2005/03/25(金) 21:02:58 ID:7TQA8aGu0
あるけど教えない
675列島縦断名無しさん:2005/03/25(金) 21:35:07 ID:JiW0Bo7h0
LANついてて安いとこどっかない?
676列島縦断名無しさん:2005/03/25(金) 22:06:52 ID:nLlowzuoO
大分前に書いた者ですが、青山荘ヨカッタです☆綺麗だし、ウォッシュレットついていましたし!朝食は…微妙でした。。好き嫌いが激しいからかもしれませんが…駅からも近いし静かでした☆
677予算ぐらい書け:2005/03/25(金) 22:25:45 ID:eY/4n0rX0
>>675
東横
678列島縦断名無しさん:2005/03/25(金) 22:49:41 ID:uWyFWX430
>>675
池袋と五反田の京王プレッソインは全室LAN付いてるよ。

679列島縦断名無しさん:2005/03/25(金) 23:52:11 ID:JiW0Bo7h0
ありがとん
スーパーホテルとかはLANないの?
680列島縦断名無しさん:2005/03/26(土) 00:59:36 ID:2f86yJ200
>>670
本社営業部に直接電話してクレームだすと
きちんとした対応してくれるよ
泊まった所の支配人とかフロントじゃだめ

681列島縦断名無しさん:2005/03/26(土) 18:57:16 ID:sDtWG3iZ0
>661だが、>662に弁解するわけじゃないが、泊まったのは5年位前でその頃は自分のネット環境も
無かったので激しく基本なんていっても地元や首都圏以外の人間は殆んど知らなかったと思うが・・
しかし銀座キャピタルと名のってるが正式には「築地キャピタル」。ホテルパックのランクもだんだん
下がってるんじゃないのか。反対に場所代だけでランクが高いのがアキバのワシントンホテル。
ここも2回泊まったがいずれも座敷牢みたいな部屋で壁は剥がれて暗い部屋だった。
682列島縦断名無しさん:2005/03/26(土) 22:49:00 ID:JjEUd7Oc0
>>681
ま、言いたいことはわからんでもないが、

ネット環境がどうのこうの以前に
パックは安い→優先順位が低い→変な部屋にあたる確率が高い
というのは容易に予想できると思うけど・・・


あと、どうでもいいことだけど
地元民は何か無い限り地元のホテルには泊まらんと思うぞ。
683列島縦断名無しさん:2005/03/27(日) 01:52:28 ID:kyYXvwF10
>>681
逝ってヨシ
684列島縦断名無しさん:2005/03/27(日) 03:56:04 ID:ZorhdOuj0
>681さん。あなたの言った秋葉原ワシントンホテルは汚ない割に高いよね。少し前は1000円位で
割と豪華なランチサービスなんかやってた事があったが・・駅の再開発でアキバのキャラに分不相応な
高級マンションやホテルが建つ話を聞いたが、元々アキバって庶民とオタクの街だよね。ただ立地条件がいい
ビジホってワシントンしかないから殆んど独占状態。ここに倒産した電器ビルを買い取って東横やアパグループが
進出したら今のワシントンなんてランク落ち状態は必至。
685列島縦断名無しさん:2005/03/27(日) 04:02:24 ID:ZorhdOuj0
ホテルパックが良い部屋とれなくてダメなら、どのような方法で予約したら少しでもいいとこの場所がとれるのか?
誰か知ってたら教えてください・・。
686列島縦断名無しさん:2005/03/27(日) 05:02:49 ID:RmEDRdBA0
>>685
ラックレートで泊まる。
687列島縦断名無しさん:2005/03/27(日) 09:05:44 ID:dvHlJlJu0
>>681=>>684

自作自演はイクナイ!!
688列島縦断名無しさん:2005/03/27(日) 11:08:19 ID:u+JPObRl0
>>685
直接予約か影響力の大きい旅行代理店を通しての予約。
685の「良い条件」を提示して予約を取ればいい。
689天下り大魔王 ◆suasSBFF32 :2005/03/27(日) 13:24:30 ID:Pi8Fpq4V0
先週、新宿プリンスホテルに5年ぶりに宿泊しました。
部屋の内装は、5年前と一緒でしたね。
テレビは10年以上前の型のものです。
机、椅子なんかもかなり古いですし、壁紙なんかも同様で
あまりの古臭さに妙に感動しました。
歌舞伎町にあるのと、交通アクセスが抜群なので文句を言いながらも
また利用するかもしれません。

東京のビジネスホテルで、一番のオススメは「鴨川イン巣鴨」です。
交通・・巣鴨駅徒歩1分
価格・・6000〜7000円あたり
部屋・・新築かと思うほど綺麗
朝食・・無料(味はノーコメント)
総合すると、23区では一番だと思います。



690列島縦断名無しさん:2005/03/27(日) 21:38:43 ID:C17Q5xXc0
>>670
3年くらい前だが、新橋だったか日本橋だったかの東急ステイをネット予約して、チェックイン予定時刻24
時(23時だったかも)にしておいたら、速攻で電話がかかってきて、
「その時間だとフロント業務やってないので、もっと早い時刻のチェックインでないと受けられない」
と言われた。

かけてきたのは、どうも全然ネットの仕組みをわかってないようなオッサンで、客室のLAN環境なんかも整
っているホテルチェーンにしてはミョーにアナログな対応だな、と利用する気が失せた。

たしか、そのときは○時以降のチェックインは渋谷しか不可、と言ってたような気が酢。
691列島縦断名無しさん:2005/03/27(日) 22:54:15 ID:0YMQyQux0
>>690
東銀座もおじさまばっかりでした。
東急ステイはそういうスタッフが多いようですね。
プレッソインなんかは、女の子ばっかり。

全室パソコンつきなのは魅力ですが。
692列島縦断名無しさん:2005/03/28(月) 01:44:12 ID:r9lCC7BT0
都内のホテルで、大浴場があるビジネスホテルって
どこがありますか?
阪急以外で。
693列島縦断名無しさん:2005/03/28(月) 01:45:10 ID:p80CNhM30
694列島縦断名無しさん:2005/03/28(月) 01:58:27 ID:TDOf+AS40
東京のビジネスホテルまとめサイト
ttp://tokyo-hotel.poke1.jp/index.html
695列島縦断名無しさん:2005/03/28(月) 02:39:41 ID:7ue1F5cN0
>>694
ブラクラ
696列島縦断名無しさん:2005/03/28(月) 11:09:00 ID:hKO4/jXAO
694さんのサイトで原宿駅から近いコープイン渋谷と言うホテル、値段的に自分に合ってて良い!って思いました。ホテル周辺は夜道危険ですか?女なので大変心配です。。泊まったことがある方、良ければ感想お願いします☆
697列島縦断名無しさん:2005/03/28(月) 12:18:10 ID:xXjoQoupO
>>694のサイトって、アフィリエイトサイトだよね・・・

クリックする度に694に金が入るって奴。


もしかして個人情報も握られちゃうかも。
698696:2005/03/28(月) 12:39:33 ID:hKO4/jXAO
↑マジですか?何か怖くなってきたよ〜(T_T)
699列島縦断名無しさん:2005/03/28(月) 13:57:07 ID:UHy5A5Gq0
新宿のサザンタワーと汐留のロイパはなんで強気な値段設定なんだろう?
700列島縦断名無しさん:2005/03/28(月) 15:29:36 ID:s1pNV+Ev0
>>699
スレ違い
701列島縦断名無しさん:2005/03/28(月) 21:48:54 ID:upSo5rUf0
>696
あの周辺は繁華街でもなく寂し過ぎず都内の他と比べて特に危ない街ではないが、
だからといって夜遅く女一人で歩いていい訳ではない。コンサートの帰りとかなら
寄り道せず、人の流れに乗って帰ったほうが無難。ホテル自体は評判まあまあの
割合普通のビジネスホテル。心配ならもっと駅に貼りついたようなホテルにした
方がいいかもですねえ。
702列島縦断名無しさん:2005/03/28(月) 22:00:23 ID:upSo5rUf0
>>692
都内で大浴場付きのビジホは珍しくないから693の検索に従って探してみれば
結構あるでそう。阪急の名前を出しているということは展望風呂がいいという
意味?だとするとあんまりない。浅草になぜか数軒あるが:
ドーミーイン浅草(浅草駅すぐ・隅田川展望風呂)
ニュー魚眠荘(浅草駅すぐ・隅田川展望風呂)
浅草リバーサイド(カプセル・風呂はニュー魚眠荘と共通)
ビジネスホテル楽陽(東浅草・南千住駅10分)激安
他に新宿と池袋に展望風呂付きのカプセルホテルがあるそうだが。
703列島縦断名無しさん:2005/03/28(月) 22:11:03 ID:jEqu99KL0
>>692
ttp://www.pelican.co.jp/newcentralhotel/index.htm
神田でよければここなどいかが?7年ほどまえに入ったことがあるけど
きれいで良かったよ。
704696:2005/03/28(月) 22:37:18 ID:hKO4/jXAO
701さん ありがとうございます!コンサートでそのあとは真っ直ぐ帰るつもりです☆ちなみにコンサート会場は代々木競技場なんですが、本でみたら近い気がしてコンビニも近くにあるのできめようかなと思っています。どうでしょうか?
705列島縦断名無しさん:2005/03/28(月) 23:38:47 ID:upSo5rUf0
>704
このスレの上の方でも代々木室内競技場のコンサートに行くので探してるとかいう人が
いて、69、497、591あたりがそれへのレス。あそこはコンサートで利用する人が多い
みたいです。競技場はコープイン渋谷から線路を横切れるならすぐなんだけど、明治通り、表参道を回リ道するので1キロ弱(15分位)かかる。昼間は結構散歩道としていいので
明るいうちに往復して下見しておけばよいでしょう。
まあ楽天の宿泊感想など読んで参考にしてみては?
ttp://web.mytrip.net/portal/my/toukou.iken?f_hotel_no=19986&f_kaiin_no=&f_tel=
706列島縦断名無しさん:2005/03/29(火) 00:53:03 ID:Z/8V3xcIO
705さん色々とありがとうございます!今楽天見てきました☆なかなか好評のようで安心しました。前宿泊料金だけをみたときは7900円だったんですが今みたら6900円になっていたんですけど、何か意味があるんでしょうか?
707列島縦断名無しさん:2005/03/29(火) 01:07:30 ID:hzR2V+FB0
>>706
ネット予約は宿の空き具合を見ながら値段をコントロールすることが多い。

簡単に言うと、部屋が埋まらなさそう→値段を下げて集客してみる
という図式。
708列島縦断名無しさん:2005/03/29(火) 01:16:05 ID:Z/8V3xcIO
707さんありがとうございます!そういうこともあるんですね☆参考になりました。
709列島縦断名無しさん:2005/03/29(火) 01:18:36 ID:2Jf12IcV0
692>>
日本橋の住庄ホテル、ここの大風呂は快適。
フロント・ロビーがやたら狭いホテルだが、
値段の割りに行き届いている。

710列島縦断名無しさん:2005/03/29(火) 17:45:59 ID:Hz/9ef6xO
新橋近辺のホテルで24時間出入りできる安いトコ。安ければ安いほどいいんだけど。当方女です。
711列島縦断名無しさん:2005/03/29(火) 17:53:34 ID:KHiVQ0n00
>>710
アンダーガードホテル。
712列島縦断名無しさん:2005/03/29(火) 19:53:10 ID:2RYWlB680
駅からすぐのビジネスホテル
http://www.ekisugu.net/
713列島縦断名無しさん:2005/03/29(火) 21:47:59 ID:nudDuc1n0
>>684
アキバワシントンは確かにちょっと…という感じですな。
秋葉原がビジホが少ない&駅から近いということで、利用者は多いんだろうけど。

わたしゃ秋葉原泊まるときには、ホテルニュー神田、ホテル聚楽あたりに泊まってます。
ワシントンと同じかややマシな部屋で7〜8000程度で泊まれますし。
714列島縦断名無しさん:2005/03/29(火) 22:31:33 ID:gqP/4YjuO
3食付きで無料で泊まれるホテルを見つけたが。。。
715列島縦断名無しさん:2005/03/29(火) 22:37:55 ID:Whs2JBHU0
>>714
あなたがそこ利用してください。
ただし労働、監視つき。
一生お世話になる者もいるよね。
(けいむしょ)
716列島縦断名無しさん:2005/03/29(火) 22:43:09 ID:5iw4Aead0
>703
あそこはきれい?
古いけど清潔にはしてる。
大浴場だけ新しくてきれい。
717列島縦断名無しさん:2005/03/29(火) 23:36:25 ID:pVS/3y950
>>716
自分が利用したのも結構前の7年くらい前なんですが、外観や部屋よりも大浴場のほうが
きれいなホテルでした。
ちなみに近隣の同じグループ(もうふたつあるけど、どちらのホテルか忘れた)は、大浴場でなく
家族風呂くらいの小さいお風呂で、とりたててきれいでもない、家庭のお風呂みたいな浴場でした。

718列島縦断名無しさん:2005/03/30(水) 00:50:13 ID:o2YShB9x0
府中か武蔵野あたりで、シングル素泊まりで3000円くらいのホテルはありませんか?
探していても、6000円〜しかなくて、困っています。
719列島縦断名無しさん:2005/03/30(水) 00:52:02 ID:EozGJ81F0
>>718
ない。
720列島縦断名無しさん:2005/03/30(水) 05:00:59 ID:4mosPZyo0
その値段では立川か新宿のカプセルホテルや健康ランドから探すしか
なさそうだね。府中にはそれすらなさそうだし。>718
721718:2005/03/30(水) 08:59:09 ID:o2YShB9x0
>>719
>>720

 ありがとうございました。やはりこの値段は厳しいですよね。欲をかきすぎていました。
先程、ホテルを予約しました。素泊まり6千円で、目的地の目の前だったのでそこにしました。
 ここに相談しなければ、まだ探していたかもしれません。たった今、予約が満杯になったので、ギリギリでした。本当にありがとうございまいた。

722列島縦断名無しさん:2005/03/30(水) 22:19:39 ID:/gRDhuIZ0
八重洲冨士屋ホテルに友達二人と泊まる予定なのですが
部屋の壁が薄い・・・とか楽天トラベルの意見のところにちらほら
書いてあるのですが、実際どんなもんなんでしょうか?
723列島縦断名無しさん:2005/03/30(水) 23:43:26 ID:iyje369g0
かなり薄いです。よく見ると隣の部屋が透けて見えます
724列島縦断名無しさん:2005/03/31(木) 01:14:42 ID:MSmo8J/30
5月に用事があって東京行く予定です。
東西線沿線に泊まりたいと思ってて、九段会館けっこういいかも?と
思ったんですがかなり古そうなのが気になります…。
ご存知の方おられたら、感想聞かせてください。
725列島縦断名無しさん:2005/03/31(木) 20:13:03 ID:NA8o88Q/0
>>724
古い
従業員の態度激悪(経営母体が日本遺族会)

したがって、日本橋地区もしくは江東区あたりのビジホを選んだ方がマシ。
726列島縦断名無しさん:2005/03/31(木) 20:47:13 ID:l99WfqQD0
ヤフーのビジトラで1予約で1000円のクオカードがもらえるそうですが、
5連泊するとき1日づつ5回予約入れたら5000円分もらえますか?
727列島縦断名無しさん :2005/03/31(木) 22:27:10 ID:EFQA4iTW0
>>725
うーむ。問題ありって感じですね。
まだ時間もあることだしほかを探してみます。
ありがとうございました。
728列島縦断名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 15:48:18 ID:MmrKvWif0
記念マキコ
729列島縦断名無しさん:2005/04/02(土) 20:18:11 ID:qhblWB2D0
>>726
もらえるのかもしれんが、部屋は毎日変わると思うぞ
730列島縦断名無しさん:2005/04/03(日) 22:46:27 ID:7MgbzzH50
NHK青山荘、上のほうのレポにもあったが
なかなかよかったよ。
表参道駅からも近かったし、
部屋も思ったより広かった。
朝食はとらなかったので謎だが
従業員も雰囲気悪くなかったし
臭いビジホ安く泊まるより精神衛生上よかった。
731列島縦断名無しさん:2005/04/05(火) 00:59:57 ID:sS7TOvZa0
>>730
もっと値段が安きゃいいんだけどね
自分はもっと安く目黒のホテルをすすめる
732列島縦断名無しさん:2005/04/05(火) 21:00:28 ID:5W3jkNW60
>>731
例えばどれ?
733列島縦断名無しさん:2005/04/06(水) 22:38:52 ID:jerowNH00
>>732
目黒エンペラー
734列島縦断名無しさん:2005/04/07(木) 07:39:39 ID:t5fxrT0E0
733
氏ね
735列島縦断名無しさん:2005/04/07(木) 10:19:55 ID:9XCmkYhe0
733
イ`
736列島縦断名無しさん:2005/04/11(月) 03:52:55 ID:FhRkxH/b0
たまに浮上
737列島縦断名無しさん:2005/04/11(月) 04:06:24 ID:lmouj2cX0
ロイヤルオーク五○○
部屋に入った瞬間、中年の親父独特の匂いがしてむせそうになった。
なんつーか、ポマード?の匂いと体臭みたいなの。
窓は空かないし換気も出来ず、悲惨な香りに包まれた夜を過ごした…。
それ以外は対応も設備も不満足な点はありませんでした。
738列島縦断名無しさん:2005/04/11(月) 08:44:00 ID:MXEvAd8W0
前泊者の匂いが残ってる時はルームチェンジしようね
739列島縦断名無しさん:2005/04/11(月) 18:56:43 ID:mZ8dZmbE0
すいません 大阪もんなんですが
土地勘がないのと調べる時間もないので
教えて欲しいのです

東京でなんつーの?ちょっといいホテルで
東京駅からタクシー15分程度のとこってどこですか?

いい、ってレベルは、まー取引先と飲んで
「今日はどちらに?」
「ああ、○○にとまります」
「おおー」

と軽く驚かれる程度のとこです

といっても、オークラのスイートとかそういうのでなく
楽天トラベルなんかで、2万までに安くなるものです
http://www.mytrip.net/biz/#3
ここで(赤坂・六本木)とかは東京駅から近いのか?どうかもよくわからんのです
740列島縦断名無しさん:2005/04/11(月) 18:57:23 ID:mZ8dZmbE0
連続すんません

検索すると

赤坂エクセルホテル東急
キャピトル東急ホテル
ホテルアイビス
赤坂プリンス
六本木プリンス
東京プリンス
ホテルニューオータニ
ホテル ザ・ビー・六本木(旧ホテルバーデン六本木)
都市センターホテル
東京新阪急ホテル築地
銀座東武ホテル・ルネッサンス東京
メルキュールホテル銀座東京
東京新阪急ホテル築地
ロイヤルパークホテル<東京都>
丸ノ内ホテル

これらの名前はでてくるけど価値がわからんのです
例えば丸ノ内ホテルってのはよさそうですけど、
通常 26,500円 が楽天25,000円
2万は越えるし通常価格と楽天価格の開きが、1000円しかないので却下
ロイヤルパークだと
通常 32,802円 が楽天18000円
というよな、楽天開きが大きい方が好みです。

あと、ここがいいのに ってのもあれば、おしえてくださいません

741740:2005/04/11(月) 18:58:34 ID:mZ8dZmbE0
連棟すません

スポーツジムがあるのがベターです。
742列島縦断名無しさん:2005/04/11(月) 19:07:04 ID:Khhtqs+U0
>>740
全くスレ違いですね。こちらで聞いてみると良いですよ

シティホテル総合 part.4
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1107302931/
743列島縦断名無しさん:2005/04/11(月) 19:27:58 ID:mZ8dZmbE0
>>742
失礼しました。
そちらに投稿します
744列島縦断名無しさん:2005/04/12(火) 01:01:20 ID:kX34HjNL0
>>739
帝国ホテル
745列島縦断名無しさん:2005/04/13(水) 22:56:09 ID:blLCwuJD0
来月出張で東京へ行くのですが、飛行機+ホテルの出張パックを利用します。
浜松町・品川近辺に泊まる予定ですが、以下のホテルだと何処が
一番マシでしょうか? 普段は池袋・新宿近辺に泊まっているので
この辺りはまったくわかりません。ご助言あればおねがいします。

メルパルク東京
高輪東武ホテル
チサンホテル品川ウエスト
品川プリンスホテル本館
高輪京急ホテル
チサンホテル浜松町
746列島縦断名無しさん:2005/04/13(水) 23:46:12 ID:G7oi7QT10
>>745
高輪京急ホテルがまだマシ
747列島縦断名無しさん:2005/04/14(木) 16:47:52 ID:FRe5wz4yO
>>745
>>746に同意。
間違っても品プリ本館はやめときましょう。
748745:2005/04/15(金) 12:04:02 ID:WUW8O52j0
>>746-747
thanxです。
同僚にも相談してみたり、楽天トラベルを見てみましたが、品プリ本館はメタメタですね。
高輪京急か、メルパルクにしようと思います。
749列島縦断名無しさん:2005/04/15(金) 22:34:51 ID:AELkaWmk0
>>748
高輪京急が無難ですよ。
750列島縦断名無しさん:2005/04/16(土) 23:32:34 ID:Yz+x7W480
>745さんと同じく、来月東京へ出張へ行くのですが
汐留近辺(2〜3駅前後ならOK)で1万前後のビジネスホテルを探しています。
シングルで女性一人泊まるのに良い感じのホテルがあればお勧めをお願いします。
今のところ考えているのは、下記のあたりです。

・ヴィラフォンテーヌ汐留
・東京グランドホテル
・新橋愛宕山東急イン
・チェックイン新橋
・銀座キャピタルホテル
751列島縦断名無しさん:2005/04/16(土) 23:40:02 ID:6ZylmT0O0
752列島縦断名無しさん:2005/04/16(土) 23:55:04 ID:Ji2dG7tb0
>750

661 名前:列島縦断名無しさん メール: 投稿日:2005/03/23(水) 01:30:54 ID:oEd6Chx40
前のスレに銀座キャピタルホテルはダメだと書いてあったが、俺も一度泊まったぞ。
九州からのビジネスプランで部屋は一日中日がささず外が見えない窓外1mが隣のビルの壁。
それまではここまでヒドい部屋ではなかったのでショックだった。地下鉄も一路線しかないから
常に乗り換えばならずこんなんで一泊1万何千円もするのはちょっと高すぎだぞ。
でも後で知った事だがビジネスパックで泊まると何処のホテルもヒドい部屋ばっかに
まわされるんだってね。ホテル側も安定して売りさばける相手だし、いいカモだって。

664 名前:列島縦断名無しさん メール:sage 投稿日:2005/03/23(水) 07:12:16 ID:nrMtagHz0
>661
私がビジネスパックで泊まった時も、時代の流れでベッドを
大きくするために無理矢理拡張したような部屋。
ベッドに寝転がると、壁からゴウゴウと響いてくるダクトの音が
大きくなって眠れませんでした。
堪えきれず真夜中に部屋を代えてもらうと、ダクトから離れた
広めのシングルになって、音は半分くらいになったけど。

669 名前:664 メール:sage 投稿日:2005/03/23(水) 21:33:39 ID:nrMtagHz0
銀座キャピタルは銀座ではないよね。
あの辺なら、八丁堀、茅場町、人形町なんかに同じような金額で
いろんなビジホがある。
その選択のヒントに書き込んだだけのこと。

自分なら、パックで同じランクにあるサイボーの方が快適。
早割で5000円強、新しくて大浴場がある法華インが最強だと思うけど、
ビジネスパックの扱いがないのが残念。

ヴィラフォンティーヌ汐留が1万円で宿泊可なら、それがいいでしょう。

753列島縦断名無しさん:2005/04/17(日) 00:43:24 ID:zgOxRU4W0
>>750
1万円出せるなら、752さん言うようにヴィラ汐留で問題ないです。
部屋の広さや設備など施設の新しさもあって快適ですよ。

ただ朝食食べる場所が狭いので、混むと待つのが面倒。
自分は汐留シティセンターのB2Fでパンを買って
済ましちゃいますね。(ヴィド・フランス)
754列島縦断名無しさん:2005/04/17(日) 01:04:14 ID:zDSSTaR10
快適なホテルに泊まって部屋でヤマザキ直営のヴィドのパンですか。
味覚音痴のすることは訳わからん。
本人が幸せならば別にいいけど・・・
755750:2005/04/17(日) 01:16:04 ID:4XF+Pi9h0
アドバイスありがとうございます。
出張日にうまく部屋があいてましたので、ヴィラ汐留にします。
内装なども女性向けな感じですね。
実際ホテルにいる時間は短いでしょうが、ゆっくりと寛ぎたいと思います。
756列島縦断名無しさん:2005/04/17(日) 01:18:09 ID:qCw7P9GN0
リゾートじゃあるまいし、1万円のビジホでしょ。
快適さを何に求めるかは人によって違う。
757753:2005/04/17(日) 02:11:43 ID:zgOxRU4W0
ごめんね ヴィド・フランスで 。。

それはともかくあそこは朝食はバイキングだけど、
場所がレストランじゃないんで、とにかくスペースが狭くてうんざり。
おまけに朝食無料なのでおやじがもととろうと、ガッツリ食うもんで
遅く行くと品目が極端に少ない。(もともとたいした品目はないが)
たまたま行った日に、関西系のおやじが隣ででかい声でしゃべるもんだから余計に
イヤになった。

外で買ったのを持ち込んで、部屋で食べた方がゆったりできるわ。
楽天の掲示板でも朝食の不満が多かったぞ。
758列島縦断名無しさん:2005/04/17(日) 04:49:31 ID:o8IghvRmO
ヴィラフォンテーヌ汐留の朝食良かったけどねぇ。無料で10種類以上のパンをその場で焼いて出してるとこないし。まぁ2000円くらい朝食に出して食べるなら別だけど、あの立地と内装と朝食なら俺はコストパフォーマンスはかなり高いと思う。
759列島縦断名無しさん:2005/04/17(日) 06:17:44 ID:N6lACHz20
>>757
楽天見るけどあの値段で朝食に文句つけるなんて俺にはわからん
和食も出せだの日替わりでメニュー変えろだの。
パンのみのプレッソインならOKでヴィラならダメってことなのか?
760列島縦断名無しさん:2005/04/17(日) 08:47:55 ID:R4XhCyT+0

要するにバカなんだろ、コイツ→>>757
761列島縦断名無しさん:2005/04/17(日) 23:43:17 ID:XESLy5N10
>>760
757は別に問題ないでしょ。
754がちょっとおかしい。
762列島縦断名無しさん:2005/04/18(月) 00:03:36 ID:6BDvl4Jk0
おやじが多いスレで喧嘩売ったからだと思う。
763列島縦断名無しさん:2005/04/18(月) 00:40:16 ID:Bha3QnEU0
シティホテルならともかく、ビジホに泊まって外からなんか持ち込んだってかまわんだろ。
そのために最近は空の冷蔵庫置くところが多いし。

自分も朝から、ホテルのバイキングなんか食べられない。
コンビニで買ったパンとコーヒーで軽く済ますけど。
それを別に人が、とやかく言わなくてもいいんじゃないの。
764列島縦断名無しさん:2005/04/18(月) 09:11:25 ID:hjbFt0I60
>>754 = >>760 が、一人で
必死になっているだけだよ。
765列島縦断名無しさん:2005/04/18(月) 16:05:26 ID:5jZ1fxlS0
俺も年取ったからヴァイキングでもあまり食べられない。素泊まりで、
マックやファミレスで朝飯食う方が経済的だ。
766列島縦断名無しさん:2005/04/18(月) 16:09:48 ID:LaA/wRtp0
w
767列島縦断名無しさん:2005/04/18(月) 23:30:38 ID:Dszhbjd30
ヴィド=ヤマザキと知って慌てふためく>>764が必死のようでw
768列島縦断名無しさん:2005/04/19(火) 00:04:40 ID:Bha3QnEU0
枕が代わると寝られない俺は、
朝は部屋の外に出てバイキングなんか食う気力もないよ。
隣室が朝5時過ぎから起きてシャワー浴びたり、ごそごそしてると特に。
早出発するんだろうけど。
夜中じゃないから文句も言えないしね。
769列島縦断名無しさん:2005/04/19(火) 08:12:05 ID:gVciw65j0
夜中にシャワー浴びたら文句言われるの?
770列島縦断名無しさん:2005/04/19(火) 09:01:21 ID:mW4j4hk4O
隣室の音が筒抜けの安ホテルなら文句言われかねない
771列島縦断名無しさん:2005/04/19(火) 09:03:12 ID:vO+6PjWS0
要するにバカなんだろ、コイツ→ >>767
772列島縦断名無しさん:2005/04/19(火) 09:19:31 ID:0xiMxSKl0
しかし味覚音痴のバカと言われた位で
ネチネチ、グダグダと書き込みするかね?

賢い人間なら相手にしないと思うんだが・・・
自分でバカと認めてるようなもんだ

2chでバカにされてこんなに怒るなんて
よっぽど自分に自信が無いか幼稚なヤツなんだな
773列島縦断名無しさん:2005/04/19(火) 10:05:40 ID:qQlBFBD60
>>772
そうだよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
774列島縦断名無しさん:2005/04/19(火) 17:03:58 ID:O4K5S9hQ0
GWにお台場に行く予定でホテルを2泊予約したいのですが、
女性1人でも安心して泊まれる安価で交通の便が良いホテルはどこでしょ?
予算は8千円位で五反田・大崎・品川近辺。
候補はプレッソインかゆうぽうとなんだけど、周辺環境が気になってます。
775774:2005/04/19(火) 17:05:31 ID:O4K5S9hQ0
連チャンスマン
アルテミスタ大井も気になってます。
776列島縦断名無しさん:2005/04/19(火) 18:18:42 ID:pROHYDN40
>>774
古くて狭くて良いなら、アルテミスタ大井
風俗街が近くてもいやじゃないなら、新しいホテルのプレッソイン
駅から歩くのが平気な人なら、ゆうぽうと
777774:2005/04/19(火) 18:59:35 ID:O4K5S9hQ0
>>776
わかりやすくまとめてくれてアリガトン
古くて狭くても部屋が綺麗ならいいけど、古いと綺麗じゃないよね。
風俗街はプレッソイン側なんですか、泊まるなら大崎まで歩いて行こうと思ったのに(´・ω・`)
歩くの平気な人なのでゆうぽうとになるオカン
778列島縦断名無しさん:2005/04/19(火) 19:18:32 ID:7YDsDjeL0
>>774
アリエッタ ホテル&トラットリア
五反田駅から徒歩五分くらい。
最近泊まって宜しかったんでお勧めしときます。
部屋は狭いけど綺麗だよ。
779774:2005/04/19(火) 20:44:22 ID:hEin/9xQ0
>>778
情報アリガトン
見ました。でも満室でした(´・ω・`)ショボーン
780列島縦断名無しさん:2005/04/19(火) 21:04:56 ID:7YDsDjeL0
>>779
楽天トラベルで見ると、

・部屋タイプ一覧の
 セミダブル禁煙/喫煙
 ダブル一人利用

と、

・宿泊プラン

・・・を色々見比べてみれば、連休中のいずれの日もどれか
予約が取れるみたいだよ。

http://web.mytrip.net/portal/my/jyouhou_page.main?f_teikei=&f_no=15281&f_tscm_flg=&f_tel=&f_nen1=&f_tuki1=&f_hi1=&f_nen2=&f_tuki2=&f_hi2=&f_otona_su=1&f_s1=0&f_s2=0&f_y1=0&f_y2=0&f_y3=0&f_y4=0&f_heya_su=1&f_kin=999999&f_kaiin_no=&f_kaiin_tel=&f_flg=KIHON
781列島縦断名無しさん:2005/04/19(火) 21:10:24 ID:7YDsDjeL0
>>780
ホテルサンルート品川シーサイドがやたらに安い日があるよ。
日によっては予算に収まるみたい。
こっちの方がもっとお勧め。物凄く良いビジホ。7千円で泊まれたらお買い得過ぎる。
目的に適う場所かどうか分からないけど。
http://web.mytrip.net/portal/my/jyouhou_page.main?f_no=28057&f_teikei=&f_nen1=&f_tuki1=&f_hi1=&f_nen2=&f_tuki2=&f_hi2=&f_otona_su=1&f_s1=0&f_s2=0&f_y1=0&f_y2=0&f_y3=0&f_y4=0&f_heya_su=1&f_kin=999999&f_kaiin_no=&f_kaiin_tel=&f_flg=ROOMTYPE
782列島縦断名無しさん:2005/04/19(火) 21:22:44 ID:hEin/9xQ0
どちらも情報アリマトン
残念ながら行く予定日は満室と予算オーバーでスタ(´・ω・`)ショボーン

あんた、良い人だね。
783列島縦断名無しさん:2005/04/19(火) 21:35:39 ID:7YDsDjeL0
>>782
こっちと
http://web.mytrip.net/portal/my/jyouhou_page.main?f_no=15281&f_teikei=&f_nen1=&f_tuki1=&f_hi1=&f_nen2=&f_tuki2=&f_hi2=&f_otona_su=1&f_s1=0&f_s2=0&f_y1=0&f_y2=0&f_y3=0&f_y4=0&f_heya_su=1&f_kin=999999&f_kaiin_no=&f_kaiin_tel=&f_flg=ROOMTYPE
こっちを
http://web.mytrip.net/portal/my/index_event.heya?f_flg=&f_no=15281&f_hizuke=20050428&f_syu=ss&f_otona_su=1&f_s1=0&f_s2=0
&f_y1=0&f_y2=0&f_y3=0&f_y4=0&f_heya_su=1&f_ptn=&f_camp_id=75599&f_min=&f_max=&f_hak=1&f_kaiin_no=&f_kaiin_tel=&f_target_flg=&f_target_hizuke=
組み合わせると、連休全部の日がカバーできそうだよ。
784列島縦断名無しさん:2005/04/20(水) 00:02:07 ID:DZO5qyof0
スーパーホテル、赤羽と亀戸では
どちがお勧めですか。
785列島縦断名無しさん:2005/04/20(水) 01:30:08 ID:KxqCRlkb0
>>774
ゆうぽうとでいいんでないの。
最近改装したので結構きれいです。
ゆうぽうとファンなるサイトがあります。
ttp://members.goo.ne.jp/home/u-port
786列島縦断名無しさん:2005/04/20(水) 01:33:26 ID:S9AtVIPa0
>>774
プレッソイン
女一人で行っても怖くも何ともないよ
風俗街と背中合わせだけで問題ない
まだ新しいビジホ

そんな事言ってたら五反田自体泊まれないはず

今時、女一人安心して泊まれるホテルはどこですか・・・なんて言ってるな
787列島縦断名無しさん:2005/04/20(水) 01:38:08 ID:foIC1FugO
東京ドーム近く、後楽園駅かそこから一駅くらいなら離れててもいいんですが、5000円以下くらいの女一人で泊まれるようなビジネスホテルありますか?
788列島縦断名無しさん:2005/04/20(水) 03:27:06 ID:S9AtVIPa0
楽天やじゃらんで調べてみましたか?
レジデンシャルホテル ウインベル本郷
〒113-0033 東京都文京区本郷1-25-○
湯島 プラザホテル
〒113-0034 東京都文京区湯島3-30-6
日にちによってはダイアモンドホテルも5000円台で泊まれる
アチコチのスレで聞く前にまず検索してみることをおススメします
789列島縦断名無しさん:2005/04/20(水) 12:01:15 ID:ABnl5zDm0
GWの最後の叩き売りが始まった感じ。今年は池袋が安い。
790列島縦断名無しさん:2005/04/20(水) 12:04:43 ID:Imk3jA5d0
中国の整備工場でジャンボ機の配線、わざと切断
http://web.archive.org/web/20021114132234/www.asahi.com/national/update/1112/021.html

 国交省などによると、10月中旬、全日空が整備を委託したボーイング747
型(ジャンボ)機で、発電機制御系統の電気配線が切断されているのが、エンジ
ン試運転のチェックで発覚した。その後の検査で、客室のトイレから客室乗務員
に連絡するための電気配線でも切断が見つかった。また、整備のため取りはずし
た地上接近警報装置のコンピューターが紛失していたこともわかった。
791列島縦断名無しさん:2005/04/20(水) 21:23:10 ID:Hyc3D+U+0
>>788
湯島のホテルはビジネス名乗っていても事実上ラブホだよ。
792列島縦断名無しさん:2005/04/20(水) 21:34:30 ID:G/eGaPbJ0
793列島縦断名無しさん:2005/04/20(水) 23:21:12 ID:6NHAyse50
高輪京急ホテルと八重洲パールホテルはどちらがオススメでしょうか。
駅からのアクセスはどちらも良さそうですね。
楽天をみると高輪は中々評判良さそうですが、隣室の音が気になるとか。
八重洲は新しいので部屋は綺麗でしょうが、朝食が今一みたいですが。
詳しい方々、宜しくお願いします。
794列島縦断名無しさん:2005/04/20(水) 23:42:10 ID:ufpeECnV0
ヴィラフォンテーヌ箱崎、日本橋、茅場町はいい感じのホテルですか
女一人なものですので
795列島縦断名無しさん:2005/04/21(木) 01:22:56 ID:cye9PhjT0
後楽園近くで
5000円以下ビジホなんてないよ
>それでもって女一人で泊まれるようなビジネスホテルありますか?
って聞かれてもね〜〜
予算金額上げろ

>>794
ttp://www.villa-fontaine.co.jp/index.html

796列島縦断名無しさん:2005/04/21(木) 01:36:34 ID:cKNB2Ih00
>>794
他の店舗になら何度か泊まったことがあるけど、普通にいい感じだと思いますよ。
そこそこ綺麗だし、フロントの対応もよかったです。
女性一人でも大丈夫ですよー。
ただ朝食を取る場所が外から見えてしまうので、1人だとちょっと恥ずかしいw
(気にしないなら大丈夫です)
店舗によって違うかもしれません。
797列島縦断名無しさん:2005/04/21(木) 11:29:45 ID:uYNf+OMq0
>794
来週茅場町に行くのでチェックしておくことあったら言って。
ちなみに女ひとり。
798列島縦断名無しさん:2005/04/21(木) 12:25:12 ID:XFvajQjP0
俺、茅場町勤務・・・

ヴィラフォンテーヌは最近出来たからハード面はきれいなはず。
ソフト面は分からない。
目の前が永代通りなので、深夜でも車はそれなりに通るけど
防音はきちんとしてるのではないかな。
夜間の女の一人歩きは大丈夫だと思う。
駅からは200mくらいで、平日はサラリーマンが結構遅い時間まで歩いてる。
その代わりオフィス街なので、休日は昼間でも歩いてる人は少なくなる。
あとは、あそこはコンビニが近くになかったような気がする。
799列島縦断名無しさん:2005/04/21(木) 17:24:49 ID:rpsEIlGs0
>>795
ビジホじゃなくて旅館なら5,000円で泊まれるところあるよ。
弥生町の某所。
東大前徒歩8分程度。
800列島縦断名無しさん:2005/04/21(木) 22:42:36 ID:PpN0kW+s0
801列島縦断名無しさん:2005/04/21(木) 23:04:43 ID:PqBaqqER0
湯島ってなぜかラブホだらけだね。文教地区に近いのに。
鶯谷の方が密度は高いが全体として湯島の方が多そう。
802列島縦断名無しさん:2005/04/21(木) 23:44:25 ID:lVJ3IDCV0
新宿ニューシティーホテルはどうですか
じゃらんで見たんですけどGWは4725円の激安なので
駅前にはこだわりません
803列島縦断名無しさん:2005/04/21(木) 23:59:32 ID:rpsEIlGs0
>>801
湯島は元々三業地。
置屋もあったし連れ込み宿も多数あった。
その名残。
文京区に二軒だけあるソープランドも湯島。
804列島縦断名無しさん:2005/04/22(金) 00:27:44 ID:IaWmgerj0
湯島のラブホテル街にただ一件存在した非ラブなホテルは数年前に廃業したよ。
跡地はいまマンション。
ラブホ街も制覇したが、あれにも一遍泊まったことがあるのが自慢。
805列島縦断名無しさん:2005/04/22(金) 02:10:05 ID:UUncn9750
>>794
茅場町に1度泊まったことあります。
高級感のあるビジホです。
上にもあるけど、茅場町駅からの途中にコンビニがないのが難。
純オフィス街なんで1人で入れる飲食店を発見できませんでした。
806列島縦断名無しさん:2005/04/22(金) 08:56:41 ID:qA7gd2C9O
ヴィラフォンテーヌ茅場町ですよね?本館の隣にポプラがありますよ。
807列島縦断名無しさん:2005/04/22(金) 11:45:51 ID:3DWtPQeA0
松戸市に用事があるのですが
東京観光(はとバス)も兼ねてと思っているので
浅草の東横あたりにしようかと思っているのですが、
東横レベル(金額・綺麗さ)でどっちに行くにも交通の便が
いいホテルってありますか?
又はどっちにも便のいいのはどのあたりの地域でしょうか。
808列島縦断名無しさん:2005/04/22(金) 13:55:13 ID:aSi82ZMW0
>>807
東京観光(はとバス)は何処から乗車するのか教えてくれないと
アドバイスできません
809列島縦断名無しさん:2005/04/22(金) 14:06:19 ID:aCIuXbiu0
>>807
東京の場合、(金額的に)東横レベルでいい、となると東横しかない予感。
810列島縦断名無しさん:2005/04/22(金) 14:34:26 ID:FsPHSsEj0
吉原のそばの東横なら、上野駅まで送迎ありだから
松戸にも行きやすいかな。
811807:2005/04/22(金) 15:41:34 ID:3DWtPQeA0
やっぱり東横が一番無難ですかね。
上野周辺でも探しましたが、
今いち納得できないところが多くて。
ちなみに松戸←浅草→東京はかかる時間はほぼ同じくらいですか?

>>808
すみません、東京駅の予定です。

812列島縦断名無しさん:2005/04/22(金) 16:03:19 ID:HwG7I5Ph0
>>811
ttp://v203.jorudan.co.jp/norikae/norimap.html
ご自分で確認したらいいと思う、それぐらいは自分で出来ると思います
松戸・浅草と入力したらでますから。
浅草→東京のほうが短時間で着きます
はとバスは上野出発のコースもあるんです 一応ご参考までに。

東横レベルと自分で決めているなら東横がいいと思います。
自分なら日本橋や人形町辺りか上野・神田辺りを考えて予算内で検索します
個人的に東横が嫌いなんで参考にならなくてゴメン
813列島縦断名無しさん:2005/04/22(金) 16:16:55 ID:FsPHSsEj0
>>811
勝手に無難と決め付けてるが、それしか選択肢がないということでは?
>>810は千束の東横だと考えて書いただけ。

それで、何で浅草に拘るのかが分からんけど、浅草って松戸へ行くには
不便な場所なのは分かってる?
東京駅は銀座線で日本橋行って歩けばいいけども。
そんなことで>>812
814807:2005/04/22(金) 16:28:22 ID:3DWtPQeA0
浅草にこだわってたのは東横中心で探していたからです。
東京-松戸の中間あたりにあると思って・・・
一応ちゃんと路線図見ながら考えたんですが不便なんですね。

>>812さんがおっしゃってるあたりでもう一度予算内で探してみます。
ありがとうございました。
815812:2005/04/22(金) 16:50:26 ID:OFjiRZ3C0
>>814
浅草観光に時間がいっぱい有るなら浅草宿泊のほうが
飲食店や見所があると思いますから807さんの選択もありか・・と思います。
ただ東横・千束はご存知かどうか分りませんが、浅草というよりは吉原(歓楽街)に近い。
千束からもよりの地下鉄駅は10分以上でちょっと不便。
千束から上野に出るのにバスは時間が読みにくい。

浅草駒形からならば、都営大江戸線を使っても都営浅草線を使っても
二回は乗り換えは乗り換えしないといけないのです

それだったら、浅草よりもちょっと動きやすい場所がいいのかと思う
816列島縦断名無しさん:2005/04/22(金) 17:34:08 ID:FIEL027n0
ヴィラフォンテーヌ六本木ってどうですか?
他の店舗よりもベッドが大きいとのことで予約してみたんですが・・・
817列島縦断名無しさん:2005/04/22(金) 18:24:40 ID:Bf3uTjL80
ヴィラフォンテーヌはどこでもビジホとしてはまずまず。
818794:2005/04/22(金) 22:18:33 ID:MvBJ92Kn0
みなさんありがとうございます
ヴィラフォンテーヌ箱崎をじゃらんから予約しました
ホテルが楽しみです
819列島縦断名無しさん:2005/04/22(金) 23:07:28 ID:2wl9MdPv0
>>802
新宿ニューシティホテルは建物が古くて隣の音が聞こえやすいそうだが、それを
のぞけば周囲は静かで掃除も行きとどいているそうです。5千円以下ならかなり
得でしょう(隣の人がまともなら)。普通その値段なら東京ビジネスホテル位が
いいとこだから。
820列島縦断名無しさん:2005/04/23(土) 01:26:26 ID:7akUv/lo0
>>816

ヴィラは汐留と六本木がクイーンサイズのベット、他はダブルだったような気がするよ
821吉方位:2005/04/23(土) 02:03:38 ID:W2fCmHmB0
只今、開業したばかりのアパホテル日本橋に泊まってます。やはり新築したばかりなので塗装の匂いとかが気持ち良く
ネット上の予約だったのでオープン記念の6,800円と場所からしたらびっくりの安さです。部屋は
ちと狭いが造りやアメニティーにも無駄がなく皆が本当に必要としてるのを備えてる感じです。フロントの応対は
まあ普通かな・・。忙しいのかこっちが聞きたいのを素っ気無く答えた人もいれば、まあ判らなくとも
どうにか調べてくれた人もいた。これで6,800円が暫く続いて(通常は一万弱くらい)、あと100m東京駅よりに
あればいつでも泊まりに来るのになあと思った
822列島縦断名無しさん:2005/04/26(火) 23:47:47 ID:O9ezeN5bO
渋谷の山陽会館に泊まったことがある人いますか?
823列島縦断名無しさん:2005/04/27(水) 09:15:13 ID:sGb2LcSCO
マルチは氏ね。
しかも向こうで答えてもらってるのに。

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/visual/1104453924/918
824列島縦断名無しさん:2005/04/27(水) 09:16:43 ID:qZ8ZzeIw0
山陽会館は
まず、場所が分かりずらいかも、でも渋谷駅から徒歩数分。
東急百貨店のすぐそばという立地だけどラブホ街と背中合わせの路地にある
トイレ、バス共有で朝食付き独身寮の様な感じで、
通常のビジネスホテルの様な部屋が良いという方にはお勧めできません。
浴衣とバスタオルは用意されてるが、タオルは200円の利用料が必要。
朝食はトースト、ゆで卵にコーヒーが付く
その反面、「寝るだけ」と割り切れる方には、とてもお勧め。
部屋室にテレビはない。
825列島縦断名無しさん:2005/04/27(水) 11:20:50 ID:xf7mIIdD0
>>824
お前も死ね
826列島縦断名無しさん:2005/04/27(水) 12:13:47 ID:4vxqd46r0
>>825
病院池
827教えたがりは氏ね。:2005/04/27(水) 14:30:53 ID:sGb2LcSCO
お前が病院に行け
828列島縦断名無しさん:2005/04/27(水) 15:43:59 ID:pg3zcHj70
漏れが病院行く
829列島縦断名無しさん:2005/04/27(水) 19:51:02 ID:PrT4qvZO0
昼間から2チャンネルでけんかって精神衛生上よくないと思う。
ネット依存症を疑って、もっと外出したりして生産的な活動を
しないと何時の間にか悪化してどうしようもなくなるよ。
これは煽りじゃないよ。
俺も朝から2ちゃんやっててまずい状態になって、抜けるのに
苦労したからね。2ちゃんで人生がひらけることなんて滅多に
ないからね。余計なお世話だと思うが、精神科に通っている知人と
話したのでつい書きこんでしまった。では元気でな。
830列島縦断名無しさん:2005/04/27(水) 20:47:15 ID:rttwRsZK0
('A`)・・・
831列島縦断名無しさん:2005/04/27(水) 21:11:49 ID:IoKpaYGcO
>>824
詳しくありがとうございました。参考にさせていただきます。
832列島縦断名無しさん:2005/04/27(水) 21:35:36 ID:5F7iTxvL0
>>831
市ね。
833列島縦断名無しさん:2005/04/28(木) 05:03:49 ID:VwGmgNeq0
>>832
お前も市ね。
834列島縦断名無しさん:2005/04/28(木) 07:20:59 ID:+j5QM6G10
822は責任取ってあの世へ逝け!!!!!!
藻前が一番悪い。
835列島縦断名無しさん:2005/04/28(木) 21:47:31 ID:5VotZbj8O
もうすぐ一人で、中野サンプラザに行くんですが、近くに、シングル5000円くらいのホテルってありませんでしょうか?
出来ればパソコンが置いてある所が良いです。
836列島縦断名無しさん:2005/04/29(金) 00:19:07 ID:ruQAgAfo0
>>835
マジで「ない」。
新宿のボロビジホが関の山。

東京なら最低6000円は出さないと。

837名無し:2005/04/29(金) 00:50:58 ID:LQ+N5cFW0
ネットで4000円で五反田のホテル予約しましたが
大丈夫ですかね
ちなみにロイヤルオーク五反田です
838列島縦断名無しさん:2005/04/29(金) 00:53:32 ID:Uq8/BSMzO
じゃあサンプラザの近くで、お薦めのホテルを教えて下さい。
値段は一万以内でおながいします。
839列島縦断名無しさん:2005/04/29(金) 00:55:32 ID:5wV1phmG0
金融機関はGW連休前はみんな万札で降ろしていき使われるほうは大迷惑
http://www.keikyu.co.jp/ensen/atm/atm.html
http://wel.tokyometro.jp/d_shopping/main10.html
http://www.daily-yamazaki.co.jp/ev/atm.html
駅にATMがある駅もあるのでマタ−リ時間の活用してください。
ついでに一万円札で降ろすとつり銭がなくなるので
千円札もまぜて降ろしてください
駅の券売機など一万円札は高額な買い物で使ってね。
840列島縦断名無しさん:2005/04/29(金) 01:58:24 ID:Jzf2CsKh0
 今度都内で行われる資格試験のため
 吉祥寺第一ホテルか 吉祥寺東急インに泊まろうか検討中なのですが
 どちらが勉強するのに向いていますか?勉強に向いていてコンビ二が近くそして
清潔な所を希望しています。
 どなたかお教え下さい
 
841列島縦断名無しさん:2005/04/29(金) 06:21:53 ID:6o1jwXdY0
>>837

ロイヤルオーク五反田、1回利用したことあるけどごく普通のビジホ。
雨の時は傘を無料で持っていってもOKなのでとても助かった。
842838:2005/04/29(金) 18:09:01 ID:Uq8/BSMzO
誰か教えて下さい(ToT)
843列島縦断名無しさん :2005/04/29(金) 19:19:37 ID:AL8tg3hk0
プレッソイン東銀座
ホテル法華イン日本橋

のどちらかで迷ってます。当方女性、タバコは吸いません。
プレッソインは、GWプランで12;00チェックイン、パスネット500円付き、朝食ありで7700円。
法華イン日本橋は、朝食付き6300円。

安さをとるか、特典をとるかの問題なんですが、皆さんならどちらを選ばれますか?
あとは部屋の快適さ、朝食のレベルがどんなもんなのか知りたいです
(楽天トラベルのクチコミでは、どちらも概ね評判がいいようですが)。
よろしくお願いします。
844列島縦断名無しさん:2005/04/29(金) 19:39:49 ID:yEP/7p1X0
漏れならプレッソインのほうを選ぶな、12時チェックインはかなり助かるからな。
部屋の広さはどっちもどっちだと思う。朝食は「フリーの喫茶コーナー」程度に
考えておいたほうがいいと思う、期待はしないほうがいい
845列島縦断名無しさん:2005/04/29(金) 21:42:20 ID:kuTLY6OX0
ス−パホテル東京・亀戸に泊まったことのある方、どんな感じでしたか?
(別の都内のス−パーホテルでも良いので教えて下さい)
846列島縦断名無しさん:2005/04/30(土) 11:50:25 ID:tHIYAGEm0
>>838
サンプラザに泊まるという選択はないのか?
直前だと混み合ってるとは思うけど、確保できれば値段的には問題ないだろ。
あとは阿佐ヶ谷のアミスタあたりか。
新宿まで範囲に含めるなら、それこそいくらでもあると思うが。
個人的には西鉄イン新宿を勧めたいが、5月下旬オープンなんだよな。
847列島縦断名無しさん:2005/04/30(土) 12:17:06 ID:7/6dzJmD0
>>838
サンプラザに泊まれるじゃないか・・・と書こうと思ったら846の書き込みが。
他に映画館と一所になっている中野武蔵野ホテルがサンプラザまで歩き3分。
黒木香が転落した中野ワールド会館はお勧めじゃないけど安い。
848列島縦断名無しさん:2005/04/30(土) 13:36:20 ID:FZGECuCCO
>>846>>847サンプラザ、アミスタ、西鉄イン新宿、中野武蔵野ホテルですか。
これら候補の中から、良い感じの所を探してみますありがとうございました。
849列島縦断名無しさん:2005/04/30(土) 18:59:17 ID:FZGECuCCO
ルポール麹町ってホテルに泊まった事がある人居ますか?
850列島縦断名無しさん:2005/04/30(土) 20:16:13 ID:iOOa0s8x0
>>849
元々楽天にも登録してないホテルなのによく見つけたね。
隣の都市センターと同じく地方公共団体の組合が所有し,
リーガロイヤルが運営するホテル。
ただ,都市センターと比べて高級側には振っている。
予約は電話でするのが一番手っ取り早いよ。
851列島縦断名無しさん:2005/04/30(土) 20:32:09 ID:MzPzxp4d0
>>850
ホテルルポール麹町(麹町会館)は今は楽天から予約できる
852850:2005/04/30(土) 21:20:25 ID:iOOa0s8x0
>>851
本当だ。いつ楽天に登録したんだろう。
でもシングルは楽天からは予約受け付けてないね。
恐らく隣のホテルに池って事なんだろうか。

でも,既に楽天が落ち目になってるときに登録しなくても(苦笑
853列島縦断名無しさん:2005/04/30(土) 23:20:46 ID:FZGECuCCO
ルポール麹町はシングルならいくらからですかね?
今携帯しか無く、情報収集が出来ないんです。
854列島縦断名無しさん:2005/04/30(土) 23:41:48 ID:17VFwXd40
>>848 のレス見て、こいつヴァカじゃなかろうかとオモタ。
釣りにしてはイナカクサイし。
855列島縦断名無しさん:2005/05/01(日) 16:28:55 ID:oYgi5tKV0
一万円前後で、女性一人でも安心で、清潔で綺麗なホテルを探しています。
とりあえず候補はこの四つなんですが、お勧めはありますか?

○ アリエッタ ホテル&トラットリア
○ ホテル ザ・ビー・六本木
○ ホテルメッツ目白
○ アパヴィラホテル<赤坂見附>
856列島縦断名無しさん:2005/05/01(日) 16:48:53 ID:dLY8y0Mh0
>>855
○ アパヴィラホテル<赤坂見附>

・・・なんてあったんだ。知らんかったよ
開業1ヶ月かぁ
857列島縦断名無しさん:2005/05/01(日) 18:11:44 ID:Rv9Zfd+q0
明日、彼氏と池袋に泊まろうと思ってます。
第一イン池袋か、ホテルウィングインターナショナル池袋にしようと思うのですが…。

最初、安さだけでスーパーホテルにしようかと思ったのですが、あまりよくなさそうなのではずしました。
858列島縦断名無しさん:2005/05/01(日) 19:38:51 ID:ERmo/hYv0
>>857
今から予約するとなると、空室のある方を自動的に選択、
てことになりそうな気がしますけど。
859857:2005/05/01(日) 22:54:46 ID:Rv9Zfd+q0
>858
一応まだ両方空いてます。
第一インは悪くないようですが、ウィングのほうはスレをざっと見て、
名前が出てこないのでどうなのかなと思いまして。
860列島縦断名無しさん:2005/05/02(月) 00:23:18 ID:b4O9+jNd0
スパホも広いダブルだったら悪くないよ。(でも東横インの方が
いいと思う。)

第一イン池袋かウィングなら、ウィングの方がすこしいいのでは?
861857:2005/05/02(月) 00:59:36 ID:uZxkw48e0
>860
結局迷ってる間に第一インが満室になってしまったので、ウィングにしました。
そうか、スーパーシティでもよかったか…。
ありがとうございました。池袋、楽しんできます。
862857:2005/05/02(月) 01:01:45 ID:uZxkw48e0
×スーパーシティ
○スーパーホテル
でした
863列島縦断名無しさん:2005/05/02(月) 02:35:46 ID:eVrGJyjJ0
>>861
行ってらっさい
864列島縦断名無しさん :2005/05/02(月) 19:00:53 ID:NGb6X1xT0
サンルートホテルの池袋はいい感じのホテルですか
865列島縦断名無しさん:2005/05/03(火) 00:26:42 ID:6w68Lr210
>>864
プレッソイン池袋にしたら?
866列島縦断名無しさん:2005/05/03(火) 03:08:07 ID:tKUOgyyD0
今月下旬の平日2泊、女一人・喫煙者です。
昼間は銀座〜銀座一丁目〜京橋辺りを動きます。
地下鉄15分圏内でしたら、どの辺りがオススメでしょうか?
乗り換えは平気ですが、最寄駅から徒歩5分以内が希望です。
予算は1泊8000円までで。
銀座は高いので、少し離れてみようと思っています。
深夜に帰るので、室内にお風呂が有る所希望です。
867列島縦断名無しさん:2005/05/03(火) 07:34:56 ID:r+4R8dLY0
>>866
アパホテル 日本橋駅前

安いし出来立てて綺麗だし地下鉄日本橋駅の目の前だし、良かったよ
868列島縦断名無しさん:2005/05/03(火) 08:25:58 ID:Ububhjst0
>>866
地下鉄15分圏内ていったら結構な広範囲だからホテルも多数あるけど。
有楽町線と銀座線で15分圏内なら自分でもう少し絞り込んでから質問してね
楽天で「駅から検索」したって予算内条件満たしててウジャウジャでてくるぞ
869列島縦断名無しさん:2005/05/03(火) 09:16:48 ID:7O4ka7kB0
>>866
銀座(付近)でも8000円以内のとこもあるよ、プレッソインとか
870列島縦断名無しさん:2005/05/03(火) 17:09:53 ID:wOWySOI30
>>868
くんくん

教えたがり君の臭いがする
871列島縦断名無しさん:2005/05/03(火) 23:30:32 ID:oW/6sMQL0
>>866
プレッソイン東銀座、東横イン日本橋人形町
872列島縦断名無しさん:2005/05/04(水) 00:17:00 ID:sXeNvW1c0
873列島縦断名無しさん:2005/05/04(水) 01:31:44 ID:3CY5QOY00
 アパホ日本橋に泊まったんだが、すんげームカついた事があった。ネットから特別価格の6,800円(朝食は無し)に予約し、チェックイン時前払いで領収書も切ってもらったのだが
なんとチェックアウトの時、食事付の正規料金との差額を請求してきやがった。こっちはてっきり部屋で使った電話代等を請求してきたのかと思ったら、
よく考えたら電話は都内にかけた1回きり。それで5,300円の請求はおかしいよと言ったら「器械(端末機)がそう表示してますから」と一点張りで相手にしようとしない。
「お客様食事をされてるんで多分それでは?」「でも此処は前払いの筈だろ?それに前売りで買った朝食券の1,300円もその時払ってるよ」と言ったのだが
「それではその朝食分を払ってないのでは…」とむこうが言い話がトンチンカンに。ここで初めて俺が「じゃあその請求明細見せてよ」と言って中を見たら
食事付・正規料金と表示してあって2泊分でマイナス5,000円程の打ち出しが書いてあった。「俺は予約は宿泊のみのハズ?食事付は予約してないよ!」と言ったら
アパの従業員は「じゃあその予約を間違えたのでは?…」。俺「ハア?」。この時たまたま支払った領収書をチェックインの時貰ったのだが(普段俺はこんな事しない)
これを見せて偶々6,800円の合計額で切ってたのでやっと話が理解できたのか5,300円をやっと戻した。その間フロントの二人は端末機だけを見、ああでもない「あっ、ここの入力表示が間違ってる。やっぱり返金すべきだよ」
「じゃあ返金します」とこっちを見ずに悪びれた様子も無く「失礼しました」などの誤りの言葉も無かった。
でもよくよく考えたらこの端末機もバカだがアパのフロントや従業員はもっとバカだ!なんで室料は前払いと決めてる筈なのに改めて差額料金なんかを払う必要があるんだよ?
しかもなんでこうなったのかの内訳を探そうともしないで明細も最初見せようとしなかった。俺がしつこく追求したので事実が判ったものの最初俺は何の事か判らず5,300円を払っていたぞ。
あの女社長はもっと従業員を教育しろ!あんな訳のわからん社長自身の顔のストラップやデカデカしたポスター、部屋にある自分の自叙伝を置いとくヒマがあるんなら。…ったく無駄なんだよ!
874列島縦断名無しさん:2005/05/04(水) 04:28:40 ID:e3MASHmT0
>>873
朝食1300円は高いな。
875列島縦断名無しさん:2005/05/04(水) 08:14:25 ID:G5lsE4h/0
>>873
まぁまぁ、もちついて改行入れろ
876列島縦断名無しさん:2005/05/04(水) 10:17:41 ID:52QPEIgs0
アパもくそなのね...
877列島縦断名無しさん:2005/05/04(水) 10:21:03 ID:KgPsql9S0
アパの朝食に1300円は出せないな。
878列島縦断名無しさん:2005/05/04(水) 19:47:28 ID:969K2WV80
アバじゃなくても、ビシホの朝食で1000円越えって出す気にならない。

バイキング形式なら1000円まで、セットメニューなら800円程度までだな、出す気になるのは、
貧乏人としては。
879列島縦断名無しさん:2005/05/04(水) 19:53:33 ID:4h+xAK+X0
アパは高級ビジネスホテルですよ。
880列島縦断名無しさん:2005/05/04(水) 22:23:39 ID:JdatiauB0
>>879
値 段 と 従 業 員 の 態 度 だ け ?
881列島縦断名無しさん:2005/05/05(木) 00:22:38 ID:eOq+85wZ0
>>873
ホテル内の公衆電話を使おう
882列島縦断名無しさん:2005/05/05(木) 14:16:15 ID:sGuVt2k/0
携帯持ってないの?
883列島縦断名無しさん:2005/05/05(木) 16:36:34 ID:KIq41ESq0
>>882
仕事上の連絡で、携帯番号知らせたくない
&会社の経費で落としたかったのでは?
884列島縦断名無しさん:2005/05/06(金) 19:09:43 ID:rBg2Os3c0
格安のビジネスホテルってない?
ついでに、18でもビジネスホテルって一泊〜二泊ぐらいなら泊めてくれる?
885列島縦断名無しさん:2005/05/07(土) 01:40:57 ID:LMZ9IXr10
女性一人です。

・地理には詳しくないので駅から近いほうがいいです。5分くらい。
・チェックインは23時以降になりそうです
・東京ドーム近辺(JR水道橋・飯田橋)に行きます。20〜30分で着けばいいな
・金曜に宿泊し1泊です
・一人の予定ですが、もしかしたら2人になるかも
・門限なしで
・予算は8000円以下くらい
・素泊まりで十分です。室内の設備も充実してたらいいな程度。なければ持ってきます。
・あえぎ声とか聞こえたらたぶん凹みます。

ここまでのスレの内容から法華クラブ日本橋か八丁堀にしようかと思います。
東横インも検討中です。(一応法華クラブ日本橋第一希望です。値段的に)
どうでしょうか?条件多くて申し訳ありません。アドバイスお願いします。
886列島縦断名無しさん:2005/05/07(土) 06:07:03 ID:RlXs50Oe0
>>885
出来たてのチェーン店のどれかを選ぶ。安くて新しいからね。
887列島縦断名無しさん:2005/05/07(土) 08:04:09 ID:mpkylgss0
30、1日と法華イン八丁堀に泊まってきました。
場所は八丁堀駅からすぐで見つけやすかった。
フロントの対応も良かった。部屋の風呂はちと狭いけど、
大浴場がある。ベットが広くてゆっくりできた。
全体的にいい雰囲気だった。
888列島縦断名無しさん:2005/05/07(土) 09:48:01 ID:4qy3bCUHO
上野近辺で、予算は一万円以内。新しい古いはこだわりません。駅から近い便利なホテルをご推薦ください。
889列島縦断名無しさん:2005/05/07(土) 11:34:49 ID:8tTufYJJ0
>885
どっちもいいけど、JRじゃなくてメトロ使うように。
東京駅でしんどい思いをするよ。

宿泊まで1ヶ月以上前で週末なら、八丁堀も5千円強で泊まれる。

890列島縦断名無しさん:2005/05/07(土) 11:39:26 ID:hYlBJDYQ0
このあたりはどうだろう?
ホテルグリーンキャピタル http://www.mytrip.net/HOTEL/9518/9518.html
ホテルアスティル上野  http://www.mytrip.net/HOTEL/28924/28924.html

891890:2005/05/07(土) 11:41:34 ID:hYlBJDYQ0
直リン出来ないな・・・適当にコピって飛んでくれ
892列島縦断名無しさん:2005/05/07(土) 14:45:18 ID:jMmos9vo0
>>885
新しさから言えば、APA日本橋では。

近さで言えば、ウィングインターナショナルとか
Jリンクスとかお茶の水インとか。

自分だったらグリーンパレスに泊まるかな。
893列島縦断名無しさん:2005/05/07(土) 17:08:09 ID:Cb1NvRqH0
>873
見ろって。こんなキチガイなAPA日本橋勧めるのは罪だよ。
まともな神経を持っていたら、ここだけは絶対に泊まってはいけないホテルだと
気がつくだろう。
まあAPA全体が最悪なんだがな。
894列島縦断名無しさん:2005/05/07(土) 19:38:25 ID:AeOKTYj70
近頃APA中傷工作員が大活躍ですね
895列島縦断名無しさん:2005/05/07(土) 19:49:29 ID:ZeSBEXN30
GWに東京で二泊してきました。

・サクラ・フルール青山
渋谷駅から五分ほどと立地はまあまあ。
フロントの対応も普通で新しいだけ狭いがきれい。
室内のテーマカラー?みたいなのがあって
自分はベージュ系のシングルルームで9800円。
女性プランかなんかで8900円くらいのプランもあったが
内装が真っ赤な部屋らしいのでやめておいた。
全体的にかわいらしくて女性向けのビジホ。

・新宿プリンス
近くで遅くまで用事があったので仕方なく取ったけど
予想に違わず狭い汚い古い外国人観光客ばかり。
バスルームは改装してたのか清潔だった。でも排水が悪い。
同じお金出せばまともなとこもっとあったはずだよな。
品プリ本館で懲りてるはずがうっかりだよ。
896列島縦断名無しさん:2005/05/07(土) 22:59:20 ID:NwojcZh/0
新宿とお台場に行く事になったのですが、
二箇所ともに行きやすい立地のホテルを探しています。
場所的には、新宿もしくは、臨海線乗り入れのある大崎か、
ゆりかもめ接続のある新橋・汐留の周辺いいかなと思っていますが、
東京都民ではないのでもし他に良い場所があれば教えて下さい。

条件として、
・パソコン貸し出し有orパソコンが部屋に置いてある
・朝食バイキング
・部屋の広さはこだわりません。お風呂があればいいです。
・予算は1万円まで

色々探してみたのですが、
やはりパソコンの条件が厳しいようでなかなか見つけられません。
サンルート品川くらいしかないかなと思うのですが、
他にパソコンの条件を満たすホテルはありますでしょうか?
897列島縦断名無しさん:2005/05/08(日) 00:54:29 ID:B+w8Br2h0
ホテルサンルート赤坂は部屋にパソコン付きで、最寄り駅が赤坂見附
だから新宿にも台場にもそこそこ行きやすいと思う。
予算は週末なら1万を切る。
新しいので部屋がきれい。
でも朝食はバイキングじゃない。
898列島縦断名無しさん:2005/05/08(日) 01:50:29 ID:hdbe93uJO
今度初めて上京します
女一人・夜、ホテルまで移動することになるのですが
地下鉄とJRどちらが治安悪い(またはこわくない)ですか?
それによってホテルの場所を考え直そうと思っています。
ちなみに地下鉄は日比谷線の予定
899列島縦断名無しさん:2005/05/08(日) 01:59:48 ID:B+w8Br2h0
電車自体はどっちも安全。
ただし乗客が多い方が安心できるならJRかと思う。
駅周辺の治安はどこかわからないと言い様がないけど
治安の悪い所なんてそうないよ。
900列島縦断名無しさん:2005/05/08(日) 02:16:15 ID:buu9/nKH0
>>896
サンルート品川シーサイドがいいんじゃない? 何が問題?
901列島縦断名無しさん:2005/05/08(日) 12:36:44 ID:wFATIZs00
>>900
りんかい線が面倒くさい。
902列島縦断名無しさん:2005/05/08(日) 12:42:47 ID:Sk/R4+oY0
>>898
駅から近いホテルを選べばJRでも地下鉄でも大丈夫だと思う。
903列島縦断名無しさん:2005/05/08(日) 13:50:30 ID:nzFfBXQt0
>>901
面倒・・かなあ
新宿も台場も乗り換えナシだし駅から濡れずに着くし客室は17階以上だし
けっこういいと思うんだけどな。朝食もバイキングだよ、1470円だけど
904列島縦断名無しさん:2005/05/08(日) 14:10:40 ID:6/nmGqvc0
>>896
その条件ならサンルート品川シーサイドになるでしょうねえ。
オシャレな所で飲み食いしたいという条件でもあれば別w
・・・ジャスコが隣接しているのも便利よ。食品街は24時まで、
その他も23時までやってる。書店もあるので重宝してます。
905列島縦断名無しさん:2005/05/08(日) 14:33:46 ID:buu9/nKH0
りんかい線は高いとは思うけれど、面倒ってことはないと思うなあ。
906896:2005/05/08(日) 16:16:07 ID:2c4lY5TW0
やっぱり、サンルート品川ですね。
目的の日に予約を入れようと思ったらすでに満員でした…orz
地道にキャンセルを狙うか、この際パソコンという条件を無視して
前に泊まって良かった場所(アートホテル大森)あたりを狙います。
907列島縦断名無しさん:2005/05/08(日) 16:34:21 ID:qgAb3xjv0
>>906
東急ステイ五反田は検討してみた?
908列島縦断名無しさん:2005/05/08(日) 17:36:13 ID:buWAeVHB0
東京へ出張した時に泊まったビジネスホテルを報告。
(5年前だから今は色々変わってるかも)

鶯谷の「渡辺ビジネスホテル」一泊 4900円
ホテルというより事務所を改造したようなあやしい造り。
風呂は共同(入らなかった)。トイレも共同。狭い。
泊まった翌朝、全身がものすごく痒くなった。
何にかまれたのかは不明。

池袋駅前の「ビジネスホテル西池」一泊 6300円
すっごく狭いけど風呂あるし、
掃除が行き届いてて、ホテルマンのじいちゃんも親切だった。
しかし壁が薄く、隣の声が丸聞こえ。
909列島縦断名無しさん:2005/05/08(日) 18:20:39 ID:zzWG5DeS0
>>908

だから4900円

だから6300円
910908:2005/05/08(日) 19:05:51 ID:buWAeVHB0
>>909
うん、最初東京の超安ホテルスレに報告しようと思ったんだけど
あそこ三千円以下なんだよね。だからこっちにした。
911列島縦断名無しさん:2005/05/08(日) 22:47:45 ID:N8rMt5Bl0
稲荷町のツクバホテルは、客室に「キャンセルは入室後5分以内にお願いします」
という案内が置いてあると聞いたことがあるが…ネタでしょうか?
912列島縦断名無しさん:2005/05/08(日) 22:51:18 ID:rsygkn+s0
>>897
隣接するスタバーみたいな店で食べる無料朝食付きだよ。
913列島縦断名無しさん:2005/05/08(日) 22:52:08 ID:NK2U2HUh0
>>886
>>889
>>892
ありがとうございました。再度検討させていただきます!
914列島縦断名無しさん:2005/05/08(日) 23:15:54 ID:RLyKW8pO0
>>912
サンルート赤坂はエクセルシオールカフェ。
新しいホテルはけっこうこの手のパターン多いのかな。
京王プレッソイン池袋はカフェ・ド・クリエだし。
915列島縦断名無しさん:2005/05/08(日) 23:51:49 ID:JkieT2Ec0
サンルート赤坂泊まったけど、>>914も書いてる通り、朝食は1Fの
エクセルシオールカフェで食べれる。
パンだか飲み物をいくつか選べるようになってて、女性なら十分な量だと思う。
フロントはちょっと小さいけど、新しくて部屋も綺麗だし、落ち着いた感じでよかった。
地下鉄の駅からもそれほど遠くない。パソコン画面大きくて見やすい(日立製だったかな)。
916列島縦断名無しさん:2005/05/09(月) 06:50:30 ID:j5VdUvcp0
ビジネスホテルのバス・シャワーが嫌で、銭湯に行く人っている?
俺はいつも歩いてでも銭湯に行くけど
917列島縦断名無しさん:2005/05/09(月) 07:24:52 ID:QWyk09lV0
>916
あんまり行かないなあ。
冬ならいいかもしれないけど、夏は特にね。
せっかく風呂入って汗流しても部屋に帰るまで、
また汗だくになるからまたシャワー浴びたくなるし。
918列島縦断名無しさん:2005/05/09(月) 07:39:29 ID:vQVlKBgL0
>>916
一度、ビジネスホテルのお風呂が狭すぎて近所の銭湯に行ったけど、
ババァや子供にジロジロ見られて肩身が狭くなり、
それっきり行かなくなりました。女湯って事もあるだろうけど、
下町の、近所の人しか利用しないような銭湯だったせいかも。
919列島縦断名無しさん:2005/05/09(月) 07:44:04 ID:xDNiHMX2O
池袋で駐車場つきの安いホテルありますか?
920列島縦断名無しさん:2005/05/09(月) 08:21:11 ID:vQVlKBgL0
>>919
ホテルオーエドとか
東横インJr. 池袋北口とか。
921列島縦断名無しさん:2005/05/09(月) 15:03:20 ID:+bF2KQ3X0
>>899,902
ありがとうございます。
電車はよっぽどのことがない限り大丈夫ですよね。
酔っ払いに絡まれたりしないかビクビクですが、
とりあえず駅の近くのホテルに決めよるつもりです。
922列島縦断名無しさん:2005/05/09(月) 19:48:27 ID:QEF3AOMu0
>>920
中古物件の東横インJr.池袋北口は閉店し、近くに東横イン池袋北口が新築オープンしました。
923列島縦断名無しさん:2005/05/09(月) 20:53:27 ID:P4IDajgE0
ヴィラフォンテーヌ茅場町ってどうなんだろう?
じゃらんでも楽天でも評判よさげだけど・・・・。
924列島縦断名無しさん:2005/05/09(月) 23:34:57 ID:hsZcThxQ0
ヴィラフォンテーヌはどこ選んでもまず無問題だと思われ。
チト高いけど。
925列島縦断名無しさん:2005/05/10(火) 00:21:19 ID:LVQt9zW30
>>923
汐留が良いよ。
926列島縦断名無しさん:2005/05/10(火) 01:29:08 ID:SJ3raoCZ0
>>923
広い、明るい、きれい。

日曜日の1泊7,500円はお得だな
927列島縦断名無しさん:2005/05/10(火) 01:52:50 ID:GMi5rXYyO
>>926平日ならもっと安く宿泊出来るんですか?
928列島縦断名無しさん:2005/05/10(火) 02:12:51 ID:pLU9FCGi0
>>927
東京のビジネスホテルの場合、平日のほうが稼働率高いから土日のほうが
安いんです
929列島縦断名無しさん:2005/05/10(火) 05:07:38 ID:gh3iZ4rM0
>>919
一般的な話だけど,ビジホで駐車場使うと収容台数少なかったり
代金高かったりと利便性が落ちることが多いんで,トータルコストで
シティホと比較するといい鴨。

少なくとも東京の場合,ビジホで駐車場の便利いい場所は
あまり知らないなぁ。
930列島縦断名無しさん:2005/05/10(火) 10:44:38 ID:9NCu2n3o0
祖父母(70代)が泊まるなら法華イン八丁堀と
ビラフォンテーヌはどちらがおすすめでしょうか?
931列島縦断名無しさん:2005/05/10(火) 13:20:20 ID:RA40tPVn0
>>930
自分は20代なので参考になるかどうか分かんないけど
法華イン八丁堀は泊まったことあるけどよかったよ。
部屋はそれほど広くないけどベットは大きかったし、駅近だし新しいから綺麗。
自分は入らなかったけど大浴場も有る。
ビラフォンティーヌは泊まったことないけどここ見ると評判いいみたいだから宿泊料金で検討してみたら?
932列島縦断名無しさん:2005/05/10(火) 20:43:51 ID:V+MabM670
確かにヴィラフォンテーヌ汐留泊まったんだけど
まったく記憶がない……多分きれいだったと思う。
記憶の中で日航川崎と混ざってしまっている。
933列島縦断名無しさん:2005/05/10(火) 21:22:37 ID:a86j5zrVO
馬込駅近のホテルに宿泊した時のこと。
ごくごく普通の古びたビジホで
今時、冷蔵庫が付いてないホテルに驚いた。
934列島縦断名無しさん:2005/05/10(火) 21:26:40 ID:Xz0Pgj8n0
東京インに冷蔵庫を望む馬鹿がいることに驚いた。
こんな奴がアワーズに防音を望んだりするんだろうな。
935列島縦断名無しさん:2005/05/11(水) 00:09:02 ID:rpdY95zF0
女一人で上京し、一泊します。
新宿〜品川付近で なるべく駅から近い宿で一万円前後の宿を探しています。
こちらのスレを読んで、下記迷っています。利用された事が有る方が
いらっしゃいましたらアドバイス願えませんでしょうか?
・新宿のスターホテル東京
・五反田アリエッタ&トラットリア
 地図で見ると地下鉄の駅からは近いようですが
 山の手線の駅からは遠いでしょうか?(スターH)
 どちらにしても、チェックインが夜になるので
 夜道を歩く距離や、周辺環境(治安・歓楽街)も気になって迷っています。
 
それと、こちらで品川の東横インがオススメと知り、調べました所、
禁煙のシングルの空室は無くて(喫煙は有り)ダブルの禁煙ならありました。
タバコが苦手ならば2千円出しても禁煙ダブルにした方が良いか、
禁煙室でなくても、そんなに臭くはないか、、迷ってます。
禁煙室じゃないと、かなり臭うものなのでしょうか?

よろしくお願いします。

936列島縦断名無しさん:2005/05/11(水) 00:53:15 ID:XPlqhnuw0
>>935
前二つのホテルは泊まったこと無いので東横のみコメント。

喫煙ルームでもタバコ臭くないので喫煙ルームでも問題ないと思う。
ほんのちょっとの臭いでも気になるなら別だけど。
937列島縦断名無しさん:2005/05/11(水) 01:23:57 ID:10MqG98T0
>>935
五反田アリエッタ&トラットリア
貴方の不安材料は気にせずにいい場所、内装は女性がが喜びそうなビジホ。
夜道っていっても街灯あるし、終電前にインできるなら問題ないと思うが。
ただ、山手線内ですから歓楽街は5分も歩けばそこここにある。五反田ですから。
ホテルの近くにはないから大丈夫だけど、沿道の車の騒音が気になった日があったよ。

こういう質問する人は
想像力が豊かなのかな(東京は危ない)(女一人だから狙われる)
普段どんな環境のいいところに住んでいらゃしゃるのか分かりませんが
その神経質すぎる心配がよく分りませんのでご参考にまでに。

新宿のスターホテル東京
JR山手線新宿駅西口から徒歩5分の駅近だけど
フロントに入り口方面は、日が暮れるとちょっと怖いと思う
そばの公園にポツン座ってる伯父さんとかいるし、ボチ裏ですから。
ここは古いけど新宿駅近で値段のわりには利便性ヨシ、怖がりな女性には向かない。

938列島縦断名無しさん:2005/05/11(水) 10:45:35 ID:Sz7lJxOs0
>>937
スターホテルに関するコメントは西新宿ホテルと間違えてない?
スターホテルは青梅街道沿いだからそんなに怖くないと思うよ。
ただし西新宿ホテルに比べるとコストパフォーマンスはよくない。
939列島縦断名無しさん:2005/05/11(水) 10:49:08 ID:3JBm7FRK0
>こういう質問する人は
想像力が豊かなのかな(東京は危ない)(女一人だから狙われる)
普段どんな環境のいいところに住んでいらゃしゃるのか分かりませんが
その神経質すぎる心配がよく分りませんのでご参考にまでに。

地方に住んでるんじゃないの?
テレビじゃ危険な部分とか華やかな部分とか取り上げられてるのがほとんどだし。
東京に行ったことのない怖がりの女性だと不安にもなるんじゃない?
都会に住んでる人&男性にはわからないかもしれないけど
940列島縦断名無しさん:2005/05/11(水) 19:00:42 ID:hig97gOk0
学生時代渋谷で野宿してたわたしが来ましたよ
941列島縦断名無しさん:2005/05/11(水) 19:49:29 ID:d2K7HPkt0
メッツチェーンのレスがあまり付かないみたいだけど(目白はあったが)…、
9日、赤羽にオープン。
東京北部で需要は?とも思うが、リサーチして需要は見込めたのだろう。
チェックアウトの15:00は1時間ぐらい早くしてほしいのを除けば、部屋も多少だが広め。
僕的には比較的利用しやすいホテルだが、大衆的には料金的な面を含め(ワシントンなど
のように)、やっぱり中途半端な位置付けになってしまうのかな?
942列島縦断名無しさん:2005/05/11(水) 21:51:55 ID:CwLwnXZD0
935です。
旅行などはいつも友人と一緒に行っているので一人宿泊小心者です。
東京はテーマパーク旅行などでしか行った事がない田舎者で、
周囲に詳しい方も居ないもので、こちらでお尋ねさせて頂きました。
アドバイス下さった皆様、ありがとうございました。
三軒とも悪く無さそうなので、安心しました。ありがとうございました。

943列島縦断名無しさん:2005/05/11(水) 22:24:25 ID:TcriJdkf0
よろしくお願いします。

目黒区前後で6000円前後で泊れるビジホはないですか?
LAN完備だと嬉しいです。
944列島縦断名無しさん:2005/05/11(水) 23:40:23 ID:L1Sd4xTl0
>五反田アリエッタ&トラットリア
一度泊まりました。
駅から分かりやすいし(ちょっと歩きますけど)
お部屋もそこそこきれいだし、狭い印象もなかったし、
ホテルの人も親切で、良かったんですが。
深夜に暴走族なのか何なのか、
延々バイクや車の騒音が聞こえてうるさくて眠れませんでした。
通りすぎるんじゃなくって、ホテルの前に大挙して集まってる感じ。
怖くて確かめには行きませんでしたが。
ホテルの作り上、外の音は普通のホテルよりも聞こえます。
たまたまその日だけだったのかもしれませんが
もう1回泊まろうとはあまり思わない思い出です。
参考までに。

945列島縦断名無しさん:2005/05/11(水) 23:55:01 ID:Zy9Rjv2k0
>>943
楽天で探せば?
946列島縦断名無しさん:2005/05/12(木) 01:03:41 ID:TegNFRrY0
おい、今945がいい事言ったぞ!その通りだな!
947列島縦断名無しさん:2005/05/12(木) 12:11:58 ID:vJ2dDcoa0
ヴィラフォンテーヌ茅場町行ってきたよ。
荷物がそれほどなければ新館のほうが少しよかった。
1フロアの部屋数が少ないから。
本館は真ん中が吹き抜けになっていて、ドアの外の話し声が気になった。
948列島縦断名無しさん:2005/05/12(木) 19:32:08 ID:swmdLbiqO
以前、品川プリンスとインターコンチで質問したものです
実際、両方泊まったのでビジホ視点レポートします
インターコンチ東京は高層階海側
凄く橋が綺麗で首都高も夜綺麗
とにかく部屋も綺麗広々してくつろげる
これで、二人でニ万以下で駐車場もOKはうれしい
ただ、ちょっとJRだと(特に新幹線)行きにくいかも
品川プリンスはエクゼ高層階
品川駅が真下で見てて楽しい
テツオタなら涙もの
言うまでもなく交通の便は最高でしょう
ダブルベットは一人なら最高です
部屋も一人なら広々として良いですよ
949列島縦断名無しさん:2005/05/12(木) 21:28:38 ID:H920sXlN0
>>941
赤羽はなにげに便利だよ。
950930:2005/05/12(木) 22:20:31 ID:FEX6ozJN0
>>931
ありがとう。
検討した結果八丁堀にしようと思います。
祖父母は大浴場が気に入ったみたいなので、
私も新しいところということで楽しみです。
ビフォランテーヌも泊まってみたいけどまた次の機会に。
951列島縦断名無しさん:2005/05/12(木) 23:08:06 ID:DoJDZkQw0
>ビフォランテーヌも泊まってみたいけどまた次の機会に。

930さん、可愛いポ
952列島縦断名無しさん
930さん
ビラ・・・ フォラ・・・ 微妙に素敵な表現ですね。