横浜のホテルのベストはドコ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1列島縦断名無しさん
シティホテルからビジネスホテルまで
横浜のホテルについてなんでもどうぞ。
情報、感想、質問 ご自由に。

前スレ 横浜のホテルのベストはドコ 
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1050822334/
前スレ みなとみらいのホテルのベストはドコ?
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/996364342/
2列島縦断名無しさん:04/05/07 16:39 ID:yYVTvD1c
ホテル予約サイト

一休 http://www.ikyu.com/
旅の窓口  http://www.mytrip.net/
ベストリザーブ http://www.bestrsv.com/
じゃらん   http://www.jalan.net/
楽天トラベルhttp://travel.rakuten.co.jp/
ホーネット(日本ビジネスホテル予約サービス)http://www.inn-info.co.jp/
宿泊の王様 http://www.hotel-king.com/
OMCホテルネット http://www.omc-hotel.net/
travel@nifty国内宿泊横断検索http://travel.nifty.com/kok_hotel/index.htm
ヨヤQ(当日予約専門サイト)http://www.yoyaq.com/

3列島縦断名無しさん:04/05/07 16:40 ID:yYVTvD1c
パンパシフィックホテル横浜 HP
ttp://pphy.co.jp
ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル HP
ttp://www.interconti.co.jp/yokohama/
横浜ロイヤルパークホテル HP
ttp://www.yrph.com
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ HP
ttp://www.yokohamabay-sheraton.co.jp/
横浜プリンスホテル HP
ttp://www.princehotels.co.jp/yokohama/

4列島縦断名無しさん:04/05/07 16:40 ID:yYVTvD1c
ホテルニューグランド HP
ttp://www.hotel-newgrand.co.jp/
ヨコハマノボテル HP
ttp://www.theyokohamanovotel.com/
オリエントホテル横濱開洋亭 HP
ttp://www.kaiyohtei.co.jp/ 
ナビオス横浜 HP
ttp://www.navios-yokohama.com/
新横浜プリンスホテル HP
ttp://www.princehotels.co.jp/shinyokohama/
5列島縦断名無しさん:04/05/07 21:07 ID:YBVU9JQ7
>>1さん
スレ立て乙〜〜。

関連スレです。
東京・横浜に安くていいシティホテル知りませんか
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1004548886/
シティホテル総合 part.3
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1078977282/
インターコンチネンタル
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1069774993/
6列島縦断名無しさん:04/05/08 23:44 ID:atYqtALH
今度、ノボテルに初泊まりです。
施設内で、おすすめとかありますか?
7列島縦断名無しさん:04/05/09 01:12 ID:BsVHDltG
>>6
以前(ザ・ヨコのころ)は13階のラウンジから見る
みなとみらいの夜景が素晴らしかったんですが。
残念ながら宴会場になってしまいましたね。

ノボテルの宿泊記がありましたよ。
ご参考にどうぞ。
パラディーゾの朝食ビュッフェがなかなか美味しいようですね。
ttp://www.tea-life.com/hotel/ynv/ynv0402.html
8列島縦断名無しさん:04/05/09 03:15 ID:NLePGwfd
パンパシのPCIという会員組織があるんだけど、メンバーの人いますか?
シンガポールのパンパシで作って、いつもエグゼクティブフロアにアップグレードしてくれて、重宝していたんだけど、横浜での扱いはどうですか?

というか、PCI自体まだあるのか?
9列島縦断名無しさん:04/05/09 10:29 ID:rDa56Y+i
>>7
ありがとうございます。
あまり期待しすぎると、なーんだこんなもんかって思っちゃうので、
ちょっと期待するぐらいで行ってきます。
でも、朝飯はおいしそうだな〜。
     ___
    / 駅前 \     ________
   /∧ ∧    \  /
  |  ・ ・      | <  自演ばっかしてたら一人ぼっちになっちまったじゃねーかよ
  | )●(       |  \ 誰か俺と一緒に自演しようぜぇ〜
  \ ー       ノ    \________
    \____/
    /   /⌒ヽ
   /⌒/⌒/ / |
  (つ/_/ /\ |
  (____/  ヽ
 ___/ / / \  丿
( __(___ ) ̄ ̄
11列島縦断名無しさん:04/05/10 01:09 ID:xm69q1Om
>>8
PCIの会員ですが、横浜ではあまり恩恵を受けていないです。
UPグレードも1度もない(早めにチェックインするから?)し
レイトアウトも会員用のプランで、直接予約したときだけ。
インターコンチのPCRの場合は、他のサイトのプランでも
レイトアウトOKですがね。

あとはウェルカムフルーツくらいですね。
前回泊まった時は超特大のイチゴが4個でした。(w
12列島縦断名無しさん:04/05/10 01:32 ID:sHINay4g
>>8
>>11

PCI、横浜で会員になりました。
最近は部屋に申込書が置いてないので、スタッフに尋ねると「組織見直しのため当分新規募集は受け付けない。会員向けレートやサービスはそのまま維持する」とのことでした。
他のプランでは会員特典は使えないみたいだけど、会員向けレートで通常階を予約していれば、たいていパシフィックフロアにUPしてくれます。
レイトチェックアウトは4時。
フルーツは、オレンジとか、イチゴ、もらったことあります。
1311:04/05/10 02:22 ID:xm69q1Om
>>12
最近レイトアウト3時にならなかった?

会員用HPからパンパシフィックビジネスパッケージで
予約したけど、アップグレードなかった・・。
市内通話無料とかの特典はあるんだけどね
あと朝食(アメリカンブレックファースト)付きだけど、
ルームサービスに振りかえできない(差額払ってもダメ)
土曜日の宿泊は10,000円増しとか、いろいろ制限もあるねぇ。
年会費無料だから、あまり大きい事は言えないが。
1412:04/05/10 10:04 ID:sHINay4g
>>13

会員用HPなんてあるんですか!?
Pビジネスのパッケージは安くていいよね。
ホテルで夜寝るだけの時はこのプラン使ったりしてる。
長々といたいときは、会員向け料金で、翌日のランチを食べてからチェックアウト。
でも、いつも2時か3時には帰っちゃうからレイトチェックアウトの時間が変わったの知らないや。

ところで、パンパシのプール、水がすごく汚いと思いませんか?
15列島縦断名無しさん:04/05/10 17:16 ID:We162woc
連休前ロイヤルパークに泊まった。
ジジイと若いね〜ちゃんの不倫?カップルがやけに目に付いた。
あ〜うらやましい〜オレは10年一緒の嫁さんとだよ・・
一応15分位ホテルの揺れに協力しました。
16列島縦断名無しさん:04/05/10 17:38 ID:jwyi9bw8
ナビオス横浜に一回泊まってみたい。
ビジホなのかな?
17列島縦断名無しさん:04/05/10 22:06 ID:yWJv31Dw
ナビオスは泊まった事ないけど、シーマンズバーはいいよ!
ナビオスって公共の宿みたいだから、CPはいいかもね。

18列島縦断名無しさん:04/05/17 23:44 ID:/8Ndh5vV
就活で急遽ホテルコスモ横浜に泊ることになりました。
徒歩7分ということなんですが実際結構遠いんでしょうか。

あと飯抜きにしたんですけどなんか一人で行ける飯屋とかありますかね。
まぁ最悪吉野家でもあればいいんですが。
19列島縦断名無しさん:04/05/18 09:53 ID:ieV09swW
>>18
まぁ駅から歩いて10分くらいですね。
飯屋は隣のビルにジョナサンがあるよ。
それ以外でも、歩いて5分ぐらいで繁華街だから食事は問題なし。

この地図の菜心賓館がホテルのあるところだよ。
ttp://www.townkiss.co.jp/n_map/shop2.asp
20列島縦断名無しさん:04/05/23 17:18 ID:jiDPXzjA
オーシャンスイートだと通常フロアのもあったのですが
パンパシのエグゼスイート以上の部屋はパンパシフロアに
あるんでしたっけ?
21列島縦断名無しさん:04/05/23 17:19 ID:jiDPXzjA
うわ・・通常フロアにもです、ごめんなさい。
22列島縦断名無しさん:04/05/23 18:27 ID:QrLk6Bsm
>>20

各階(通常階を含む)の廊下の突き当たりがスイートだよ。
V字になってる建物の真ん中と端がスイートになってるつくりだね。

ところで、ベッド3台並んだトリプルとオーシャンスイートの違いって、ただたんにベッド数が違ってこと?
23        :04/05/23 19:35 ID:YoLcBPCk
>>20
>>22さんの補足をすると。
エグゼスイートは末尾01、一番海よりですね。
通常フロアにもありますよ。

ちなみにオーシャンスイートは末尾12、建物の突端です。
ハーバースイート(ダブルのみ、バルコニーなし)は、一番クイーンズスクェアよりです。
オーシャンスイートとエグゼトリプルは、部屋の広さやつくりは
ほとんど同じでしょうが、エグゼトリプルはベッドの横幅が狭いですね。

(ベッドサイズ)
エグゼトリプル           W97×L205(cm)
エグゼツイン・ オーシャンスイート W122×L205(cm)
エグゼダブル            W204×L205(cm)
24列島縦断名無しさん:04/05/23 19:53 ID:jiDPXzjA
>>22-23
詳しい説明ありがとうございました。

以前エグゼスイートを予約していたら、たまたま空いていたようで
パシフィックフロアのアトランティックスイートにアップグレード
していただけた事があって、眺めがあまりにも素晴らしかったので
(アトランティックは無理ですが)記念日に宿泊しようと思ってました。
予約した時にパシフィックフロアのスイートが空いているかどうか
聞いてみます。
2522:04/05/23 21:17 ID:QrLk6Bsm
>>23
フォローありがと。
>>24
アトランティックスイート! うらやましいですね。
以前、NHKのドラマのロケで使われていて、感じのいいお部屋だと思いました。

このホテルの疑問。
私はよくPフロアを利用しているんだけど、朝食の扱いがいつも違います。
たいていカフェトスカの朝食券をくれるんだけど、日によってラウンジのパンを利用するように言われます。
週末とかなら分かるんだけど、平日で扱いが異なって、ちょっと不思議。
別に朝からたくさん食べたいタイプじゃないので、ラウンジのパンだけで十分なんだけど。
あと、通常階のスイートでも、Pフロアのラウンジとか使えるのかな?

レス読んでると行きたくなってきた・・・
261      :04/05/24 00:10 ID:ixkWTNuc
皆さん、おつかれさまです。
ところで
>>1
前スレ、横浜のホテルのベストはドコ
鯖移転のため、アドレス変わっています。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1050822334/

みなとみらいのホテルのベストはドコ?
こちらのアドレスでお願いします。
http://travel.2ch.net/travel/kako/996/996364342.html



27列島縦断名無しさん:04/05/24 08:48 ID:WiLDFY1k
お知らせありがd>>26
28列島縦断名無しさん:04/05/24 10:26 ID:61S0nmXW
ニューグランドの旧館、最近掃除がダメです。部屋のアチコチが
ホコリだらけで・・・。10年位前は、こんなじゃなかった。残念。
横浜で1番のホテルだと思っていたのに・・・・。
29列島縦断名無しさん:04/05/25 03:15 ID:pL0AqH1b
横浜伊勢崎町ワシントンホテルってどうなんでしょう?
結構安かったんで、泊まるだけなら悪くないかなぁと思ったんだけど。
桜木町の方は夜景もいいって聞いたんですが・・・

安さで探してロイヤルホテルが一泊4000円って聞いて
おお!って思って土曜日の値段聞いたら、17500円だって・・・
これだけ出すなら、もっといいホテルに泊まったほうがいいですよねぇ?
30列島縦断名無しさん:04/05/26 19:21 ID:EVHtmAyH
ローズホテル横浜ってどうですか?
中華街の中にあるし安いので気になるのですが
相当古いんでしょうか?
31列島縦断名無しさん:04/05/26 20:56 ID:MS6M695A
岡野旅館 最高!
32列島縦断名無しさん:04/05/26 23:15 ID:V4xDIye8
>>29
ロイヤルホテルはボロくて不便らしい
33     :04/05/26 23:45 ID:Ri3dfWlw
>>30
施設は古めだけど、改装されているから部屋はそんなに悪くないですよ。
浴室も広いし、ゆったりできました。
中華街の真ん中で買い物や食事に便利だし、チェックアウト12時ものんびりできます。
朝粥のルームサービスもまずまずでした。
フロントの対応とかも良かったしね。
浴衣でなくナイトウェアなのもおちつきました。
結構お得なんじゃないでしょうかね。
ただ眺望は全く期待しない方がいいです。これは街の中だからしかたないですけど。
34列島縦断名無しさん:04/05/28 00:01 ID:MwPYWQgh
>>29
旅窓によるとテレビは有料だから
ロイネットやワシントンに泊まった方が良いね。
35列島縦断名無しさん:04/05/28 00:23 ID:s1vce5z9
伊勢佐木のワシントンはまぁまぁだと思う。
そこそこ部屋も広いし、地下鉄の駅前だし。
朝食のバイキングも良かったです。
夜景だけなら桜木町の海側の方がいいけどね。

ロイヤルホテル、いまどき一般テレビ100円玉入れて見るのは珍しい。
土曜日のツイン17,500円は、どう考えてもぼっ・・(ry
36列島縦断名無しさん:04/05/28 14:08 ID:JTtMpjAG
横浜駅の旅行センター(びゅうプラザ)に、市内ホテルの空き室状況ってのの
掲示がいつもあるんだけど、パンパシ、インターコンチ、ロイヤルパーク、
シェラトンあたりが人気があって先に満室になるかと思いきや、全くそんな
ことなくって、これらのホテルが空き室ありの時に、よくコスモとか
横浜国際ホテルとか、ニューオータニインなんかが「満室」になってる。
37列島縦断名無しさん:04/05/28 18:51 ID:o8ZQM+PE
>>36

「横浜駅のびゅうプラザ」で予約する客層と、みなとみらいの3ホテルなどの客層は全然違うでしょうが。
38列島縦断名無しさん:04/05/28 18:55 ID:TY0ZIfRq
>>36
出張需要も多いからな、あと帰りが遅くなるんで泊まるリーマンとかね
MM3ホテルだといくら安くなってもシングル15Kだが
上記クラスのホテルだと10Kくらいで泊まれるから
一般リーマンだと5Kの差は大きいというところか
3929:04/05/29 01:55 ID:eZKoIhOq
ロイヤルホテル、テレビ有料なんですか!?
泊まるのやめときます(笑)と言うか、電話の対応も悪かったし、
友人がネットのラブホ検索で引っかかったって言うんで。

横浜はロイヤルパークしか泊まった事無くて
すっごくいいホテルだったから、ギャップに驚かないように
覚悟しておいたほうが良いかなぁとは思ってますが。
一寸安心したのでワシントンホテルに決めようと思います。

ありがとうございました〜。
40列島縦断名無しさん:04/05/29 09:39 ID:pUQ5e0ua

このスレ、業者の宣伝臭い投稿ばかりだなw。

横浜のホテルをありがたがっている奴なんて殆どいないよ実際w
41列島縦断名無しさん:04/05/29 11:25 ID:6yJx9+1t
テレビ有料と有料テレビって、違うよね?
有料テレビって、WOWOW とか、SKY PerfecTV!なんかとは違うの?
42列島縦断名無しさん:04/05/29 22:56 ID:Hh7JWisR
>>41
一般放送も有料って事だよ。
43列島縦断名無しさん:04/05/29 22:58 ID:Hh7JWisR
>>39
名前だけ大層なホテルだなw

http://www.royalhotel.co.jp/
44列島縦断名無しさん:04/05/30 00:12 ID:1CMOSS5s
>>42
部屋設備・備品のところに
「有料テレビ、テレビ、衛星放送、有料ビデオ、ケーブルTV、」
って書いてあるけど?
http://www.mytrip.net/HOTEL/4648/4648.html
45あぼーん:あぼーん
あぼーん
46列島縦断名無しさん:04/05/30 23:56 ID:VWtnqMK9
>>44
やはり一般放送も有料だよ

【苦情】
2004-03-01 09:25:55
2月末に3泊しました。シーツ、マクラカバー、浴衣の交換がありませんでした。
また、部屋用ティッシュを用意して欲しい。
テレビを無料にして欲しいです。
47列島縦断名無しさん:04/05/31 00:12 ID:sBZteoMk
>>46
ホントだ!
Hh7JWisRって、他のスレにもロイヤルホテルの悪口書いてるから
なんか悪意でもあるのかと思ってたけど
ロイヤルホテルのほうが、ひどかったのか。
3泊してシーツ、マクラカバー、浴衣の交換がないっていうのもすごすぎる。
48列島縦断名無しさん:04/05/31 00:24 ID:9bwlIlGm
新横浜グレイスホテルってどうですか?
49列島縦断名無しさん:04/05/31 18:10 ID:05Bgsc4F
ロイヤルホテル安いから(旅窓ツイン8,400円・土曜除く)いいんじゃないの。
ホテルは寝るだけと考えて、その分観光や飲食にお金を使えばいいんだし。
カプセルホテルよりはいくらなんでもいいでしょ。
50列島縦断名無しさん:04/05/31 18:16 ID:9bwlIlGm
R&Bと新横浜の東横インってどうですかね。
今日本屋で全国のビジネスホテルの本みたんですが、
R&Bスレはあまりレスついてないし、東横インスレは
新横浜についてあまり語られてないんで・・・
51列島縦断名無しさん:04/05/31 21:34 ID:LCDEbVIu
遅レスですが、伊勢佐木町のワシントンホテルは、朝ごはんおいしかったですよ。
部屋も広くはないけど、清潔だったです。
ただ、チェックイン時刻の前にホテルに着くと普通は荷物預かってくれて、その
後で部屋に運んでくれたりするけど、ここはそれがないんですよ。自分でお金払って
コインロッカーに入れなきゃいけません。
5249:04/05/31 21:51 ID:05Bgsc4F
>>50
R&B
地下鉄の駅の出口にすぐだし、部屋も新しくてきれいです。
朝食のパンもおいしいですよ。
ただR&Bはどこもそうですが、コスト削減が徹底してるので
初めて泊まる人はとまどうかもしれませんね。
旅窓の掲示板を参考にするといいですよ。
ttp://web.mytrip.net/portal/my/toukou.iken?f_hotel_no=18170&f_kaiin_no=&f_tel=
53列島縦断名無しさん:04/05/31 23:11 ID:9bwlIlGm
鶴見のセントラルプラザホテルを使ったことのある方いますか?
朝食付きのダブルプランが4,250円なんですが・・・

>>52
どうもありがとうございます。
54列島縦断名無しさん:04/06/01 07:13 ID:u0LmB6u+
このスレ開くとウィルスの警告が出るんだが、やっぱり >>45 か?
55列島縦断名無しさん:04/06/01 09:30 ID:6JIUc6MX
>>54
【ノートン】ウイルスコピペ報告スレ【誤検出】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1061507976/
56列島縦断名無しさん:04/06/02 00:13 ID:Wc4E7Vsh
PCIの会員ですが
先日パンパシに泊まったところ、いつものウェルカムフルーツが
ウェルカムドリンク(ジュース)になっていた。

また当日夜のルームサービスがえらく混んでいて、
いつもは30分ほどで来るのに、50分くらい待った。
なんでも開港祭とかで、イベント帰りの宿泊者がかなりいたらしい。
57列島縦断名無しさん:04/06/02 00:17 ID:Wc4E7Vsh
PCIの会員ですが
先日パンパシに泊まったところ、いつものウェルカムフルーツが
ウェルカムドリンク(ジュース)になっていた。

また当日夜のルームサービスがえらく混んでいて、
いつもは30分ほどで来るのに、50分くらい待った。
なんでも開港祭とかで、イベント帰りの宿泊者がかなりいたらしい。
58列島縦断名無しさん:04/06/02 00:25 ID:lAwE0S/R
>>49
屋上に自由の女神像が立っているからびっくりするよ。
5930:04/06/02 19:49 ID:XcmBcGcF
>>33
どうもありがとうございました。

で、さっそく泊まってきました、ローズホテル。
おっしゃるように建物は古そうでしたが室内は綺麗にしてありました。
部屋も広めでアジアンな雰囲気で落ち着けました。
朝食のバイキングがいまいちでしたが、それ以外は満足でした。
便利な場所だし安いしなかなか良かったです。
60列島縦断名無しさん:04/06/02 21:48 ID:M6e9X27/
女神像といえば、インターコンの帆の突端にあたる場所に横浜銀行寄贈の女神像があるとHPで読んだが、これは肉眼で見られるもの?
61列島縦断名無しさん:04/06/03 00:55 ID:f4eoVRSX
>>60
これですかね。肉眼で見れるかどうかビミョーなとこです。
ttp://www.tokyo-np.co.jp/hatena/20021220.html
62列島縦断名無しさん:04/06/03 14:39 ID:JM6nu5Gq
>>37
びゅうプラザの空き室情報の掲示は、別にびゅうプラザでの予約枠の話
じゃなくってホテルに空き室が今現在あるかどうかの掲示なので
客層は関係ないです。
63列島縦断名無しさん:04/06/03 18:55 ID:K/mNUPj6
7月18日の横浜開港記念みなと祭の花火大会を、
見に行きたいと思いますが、

ニューグランド・タワーの15階以上のエグゼブティブ・ルーム
ノボテルの海側ルーム
パンパシの6−9階のバルコニー付きエグゼクティブツイン

などを、候補予定中ですが、どこが良いか教えて下さい。
見ることが出来るなら、ブリーズベイHも補欠で入れてます。
64列島縦断名無しさん:04/06/03 19:18 ID:oMTe6edB
>>63
花火見える部屋は軒並みもう予約きっついんじゃない?
65列島縦断名無しさん:04/06/03 22:27 ID:EiJgxF0B
>>63
今からだと無理ちゃう?
特にバルコニーのあるパンパシなんか今頃遅いヨ...
66列島縦断名無しさん :04/06/03 22:42 ID:+N+zn8Kf
>>59
元ホリディインだから部屋が広いのかな?
67列島縦断名無しさん:04/06/04 00:47 ID:60q7d4o6
セントラルプラザホテル使ったことのあるかたいますか?
68列島縦断名無しさん:04/06/04 11:01 ID:bfa44cGD
>>63
皆さんおっしゃるように、海沿いのホテル、花火の日は1年ぐらい前か
ら予約で埋まってしまうようです。
その日は格安プランもあまりないんですよね。
除外日になったりしてる。
ブリーズベイあたりならあいてるかもしれないけど。
69あぼーん:あぼーん
あぼーん
70あぼーん:あぼーん
あぼーん
71あぼーん:あぼーん
あぼーん
72列島縦断名無しさん:04/06/06 12:32 ID:XJlxBzQg
どこかのスレにも書いてあったが、パンパシ横浜のパシフィックフロアが寝具を一新。デュベにしたらしい。
その記念に(?)、安値で泊まれるレートを、DMで送ってきた。
73列島縦断名無しさん:04/06/06 19:53 ID:DyPrgMsh
>>72
わしのところにもキタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
とゆーわけでこんどの水曜に泊まってきますだ
74列島縦断名無しさん:04/06/06 20:01 ID:XJlxBzQg
>>73

もしかしてPCI会員ですか?
その節はレポートよろ。
ラウンジの朝食付きでレイトチェックアウト13時でしたっけ?
75列島縦断名無しさん:04/06/07 19:18 ID:YU8JP5QA
>>74
いやいやただのメール会員ですよ
ドリームジャーニーっていうプラン
パシフィックフロアツイン15時イン24時間ステイで22Kだから
お得かなと思って予約しますた
7674:04/06/07 20:02 ID:dKe1Cu0E
>>75
私の所にきたDMと違いました・・・
私にはハガキで、住所の下にPCI会員番号付き。
プランは値段とチェックイン・アウトの時間が違うみたい。
77列島縦断名無しさん:04/06/08 00:20 ID:2WezIFzW
ロイネットか桜木町ワシントンで迷っています。
ロイネットだとダブルルーム、ワシントンだとツインルームの予定です。
みなとみらいと中華街を行き来する予定ですが、
どちらの方がおすすめでしょうか。
部屋は綺麗目、眺めが良ければありがたいです。
78列島縦断名無しさん :04/06/08 00:21 ID:xmyFCZJg
眺めが良いのはワシントン
部屋は綺麗目はロイネット
7977:04/06/08 00:40 ID:2WezIFzW
逆を言うと、桜木町ワシントンはあまり綺麗じゃないですか?
ロイネットは眺めはよくないですか?
いずれも禁煙ルーム希望です。朝食はなしでも可。
早めにチェックインして荷物だけ置いていろいろ回る予定です。
80列島縦断名無しさん:04/06/08 01:53 ID:zoA+Q6s5
>>77
ロイネットは横浜のホテルの中でも、
コストパフォーマンスの良さではいちおしですね。
部屋や浴室は広くてきれい、サービスもいいです。
ネット環境もいいし(パソコンレンタルあり)、
宿泊料金もリーズナブル。
眺望も海側の上層階を希望すれば、素晴らしいですよ。
中華街に行くにも、みなとみらい線の駅に近いから便利。

桜木ワシントンも部屋はそこそこきれいだし、
海側の部屋の夜景は文句なしにいいんだけどね。
ちょっと料金的に・・。
海側ツインで2万以上はちょっとビジホでは厳しい。

宿泊する曜日が書いていないのでなんともいえませんが、
平日で2万払うなら、一休のパンパシやロイヤルパークの
プランを使って、自分ならそっちに泊まるが。
8177:04/06/08 09:48 ID:DHma/+he
>>80
桜木町ワシントンはツイン¥6,000
ロイネットはダブル¥5,600でした。
旅窓・じゃらんの価格ですけどね。金曜です。

ロイネットのダブルルームを見てみるとベッドサイズ140cmと記載あり・・・
ちょっと狭そうですよね。
ホテルに荷物を置き、中華街→みなとみらい→ホテルの予定です。
82列島縦断名無しさん:04/06/09 20:14 ID:2GCrPGgS
ナビオスは?
7500円だけど朝食やら昼食やらに使えるクーポンついてるから
そんなに割高ではない。
中華街遠いかな・・・
ホテルは泊まったことないから興味ある。
ロイパとパンパシなら泊まったことあるので感想くらいは書けますが
そんなに何度も泊まったことはないです。ハイ。
83列島縦断名無しさん:04/06/09 22:50 ID:DfperStt
ナビオスに泊まるんだったら、下のシーマンズバーでベイブリッジ見ながら
マターリと飲みたいね。
泊まった事は無いけど、バーはお勧めだよ!
安いし景色もいいし

84列島縦断名無しさん :04/06/10 00:04 ID:0eifmVs9
>>81
観光なら桜木町ワシントンがお勧め。
85列島縦断名無しさん:04/06/10 01:27 ID:QidLQ/E+
>>81
桜木町ワシントン、その旅窓のツイン12,000円は駅側の部屋だよ。
駅側の夜景はショボイから、おすすめしない。
86列島縦断名無しさん:04/06/10 02:14 ID:yu6q6CTh
桜木町ワシントン、出張で泊まらされた。
自腹でMM21のどれかでもよかったのだが、この時は上司と一緒だったので・・・
2部屋とったら、1つは海側。1つは駅側。
もちろん上司が海側に。

駅側、高層も低層もあったもんじゃない。
おまけに、駅前の広場でバンドとかアコギのお兄ちゃんたちが集っていて夜中までうるさかった・・・

海側だったら印象かわってたんだろうなぁ・・・
87列島縦断名無しさん:04/06/10 08:01 ID:8rNLBgvD
シーマンスバーは評判いいようで。
今度ナビオス泊まってくるので、レポしますね。

そういえばこないだは激安に惹かれ、八景島近くのテクノタワーホテル泊まった。
夕食付きで二人で7900円ほど。
まあ交通の便は悪いけど、期待してなかった夕食はうまかったし、あの値段じゃ大満足。
安く泊まりたいならちょっと足をのばせばいいかも。
また行きたいランクです。安いからね。高かったらいかないかな。
高層で結構評判よかったバーはまあ夜景はきれいがそんなに・・・というかんじ。
なにより酒(カクテル)の味がイマイチだったような気がする。
そんなに酒詳しい訳じゃないけど。
昼間っからホテルでまったり、には向かないかも。一度パンパシとか泊まっちゃったら。
泊まるだけなら安くていい。ラブ補より安そうだ。
8881:04/06/10 21:05 ID:mVCxOSf1
85さんのレスを見る前にツインをじゃらんで予約してしまいました・・・。
どうしよう、窓側ショボイんですか・・・。
今他のホテルのキャンセル待ちです。
8985:04/06/10 23:00 ID:QidLQ/E+
>>88
じゃらんのそのプラン、駅側とうたってないけど駅側に間違いないでしょう。
>>86さん言うように駅側はいまいち。
セミダブルが全室海側らしいので、そちらではまずいかな?
ベッド幅140センチは狭いかもね。

ワシントンにこだわらなければ、じゃらんのプランにあった
スターホテルやノボテルも海側の夜景はすばらしいけど。
90列島縦断名無しさん:04/06/11 00:11 ID:k9C+lY5Q
シーメンズクラブ@ナビオス
確かに安くて景色はいいけどカクテル不味いです。
私は二度と行きません。
9173:04/06/11 10:24 ID:rjnQy8Hy
>>74 パンパシ行ってきました

寝具一新とあったけどあんまり違いがわかりませんでした
クッシヨンは紺、枕は二種類が部屋にあり
あとは洗面所の丸鏡と女性用化粧品の有無
お茶セットが黒い箱入り、クローゼットに傘
こんなところですかね

でも同時に一般フロアを見てないから
ひょっとしたら普通の部屋にもあるのかも


92列島縦断名無しさん:04/06/11 19:46 ID:Y4yX+bA9
>>74
おかえり。
デュベにしたらしいけど、あの客室は寝具も含めてトータルにインテリアデザインされてるみたいだから、設計会社の許可を取ってのことなのかな?とふと思った。

クローゼットのビニール傘は前からあったよ。
あと、女性用化粧品ってエステダム?
白い巾着にはいってるやつは出張の時とか旅行時に重宝する。

朝食は相変わらず、ラウンジのパンとコーヒーでした?
9381:04/06/11 21:23 ID:WtiSFuZB
皆様、ナビオスの予約がとれたので桜木町ワシントンを
やめました。
お勧めしていただいた方ありがとうございました。
価格が8000円超えたのが金欠のワタクシにはイタイですが・・・楽しんできます。
94列島縦断名無しさん:04/06/11 23:01 ID:/eqToLBI
>>93
報告よろしく。

あ、さーてー
前スレdat落ちしましたが、ミラーを作ってもらったので
こちらでロム出来ますよ。どうぞー。
横浜のホテルのベストはドコ?
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0406/11/1050822334.html
95列島縦断名無しさん:04/06/12 18:50 ID:RqeA6oN8
81さんではないがナビオス泊まってきました。
シーメンズクラブ確かにカクテルねぇ。まずいほどでもないけどうまくはなかったなぁ。
でもあの場所であの値段ならまあいい方だと思う。
味で言ったらシリウスなんかもそんなにうまくないような。

部屋はまあさっぱりと。セミダブルだったのでちょっと狭かったけど
値段も安いのでまあOK。
ヘアブラシやボディスポンジがなかったのが残念。
部屋からの眺めはよかった。6階だったけど、パンパシとかロイパから見る風景とは違って
これはこれで私は好きだった。クイーンズスクエアがキレイに見えた。

チケットをもらえて交換するプランだったけど、1枚でもらえるクッキーが大きかった!
箱入り。バーの割引に1枚使ったけど酒があまりうまくなかったので
10%オフしてもあんまりお得感はなくもうひとつクッキーにしたら良かったと・・・。
イルドテラスのランチはみなとみらいで1500円ならまあまあかな。
特典で引き替えだったからいったけど、自分でお金出してはいかないかも。
結局金曜だけど1人7500円で昼食もついて12時チェックアウトなら満足だった。

・・・でもやっぱりパンパシが好きだ・・・
96列島縦断名無しさん:04/06/12 22:18 ID:SXau3ixb
旅行会社がやってる「パンパシフィック平日2食付で13300円〜」
を利用された方いらっしゃったらお話聞けると嬉しいです。階と
食事内容など。
97列島縦断名無しさん:04/06/12 23:54 ID:I0IPvybM
ナビオス、悪くはないんだけど朝食ブッフェ(というかバイキング)が
いかにもビジネスホテルのそれだからねー。
旅窓の掲示板見ても、いまいちという感じだし。
900円だからしょうがないけど。

せっかくホテルに泊まるなら、朝食は少しリッチにしたいね。
目の前オムレツとかスクイーズしたジュースがあれば
最高だよ。(パンパシのカフェトスカなんか)

ルームサービスでのんびり食べるのもいいし。
9881:04/06/13 00:08 ID:O4yqav+j
>>95
レポ参考になります。
自由航海とかいうプランですよね、チケット余りそうで何に使おうか悩んでました。
クッキーは結構荷物になりますか?
6枚も使うことがなさそうです。全部クッキーもどうなの?だし。
99列島縦断名無しさん:04/06/13 00:29 ID:JVYgbS3D
船舶協会だっ!?がやってるんだよねナビオスって。
だから公共って事で安いんだし、パンパシとかと比べられても・・・・って感じでしょ?
ナビオスはナビオスでCPいいと思うし、パンパシはパンパシでちょいと贅沢なホテルって事で。

100列島縦断名無しさん:04/06/13 01:34 ID:br+rCpAb
パンパシのスイートの風呂はどうか?って質問が某サイトの掲示板でなされてるけど、パンパシって建物の構造上、一番狭いオーシャンスイートが一番眺めがいいんだよね?
101列島縦断名無しさん:04/06/13 12:16 ID:Wtm9QOvJ
>>100
洗面所が広くなるけど、オーシャンスイート以外は普通の風呂。
景色は見えません。
102列島縦断名無しさん:04/06/13 14:21 ID:wh4g9Esu
カヘトスカの朝食3000円は高いなーと思う今日この頃。
昔は3000でもいいと思った内容だったけどなぁ。
あれだったら朝食はアンデルセンとかにしてランチとか豪華にしたほうが
いいお金の使い方かも。
103列島縦断名無しさん:04/06/14 02:45 ID:GgsA7D1f
そう。トスカそろそろ飽きるよねー。
だって開業時から殆ど同じ内容でしょ?
毎日毎日同じ物作るのも大変だよね逆に。
リピーターのことを完全無視してんのかな?
最近は朝食やめてブランチにしちゃう。
104列島縦断名無しさん:04/06/14 11:37 ID:7my8pkPw
いつもパシフィックフロアに泊まっているので、朝食はラウンジのパンとコーヒー。
ただ、たまにカフェトスカの朝食券をくれる。平日の人が少なそうな日ってことかな?
朝のカフェトスカ、窓際に座ると空調のせいで冷たーい空気が上からおちてくるかんじ・・・ブルブル。

オムレツでも、と思って並んでいると、横からおばさんが2、3人やってきて強引にわりこみ。こちらが注意すると逆切れ。
卵はタイミングをはからないといけないらしいw
105列島縦断名無しさん:04/06/14 12:26 ID:/HfJP5Bq
>>104
DQNババア氏ねだよな
106列島縦断名無しさん:04/06/14 14:12 ID:9vyGxjW1
ロイヤルパークを予約しました。
そのとき、チェックイン時刻未定にしたのですが、
当日は自分の好きなときに、直接ホテルに行けばいいのでしょうか?
こういう、ちょっとイイホテルに泊まるのが初めてなもので…。
107列島縦断名無しさん:04/06/14 16:22 ID:5MURmrTm
>>106
チェックインは普通は14:00〜です。
夜遅くても出来ますが、その旨をホテルに連絡しておくといいですよ。

108列島縦断名無しさん:04/06/14 17:33 ID:LLVXnNqe
>>104
いつもパシフィックフロアに泊まっているので、朝食はラウンジのパンとコーヒー

でもあそこのラウンジってあまりにも狭いと思いませんか
たしか10人くらいで満員だよね
ウエスティン東京が客室をつぶしてクラブラウンジを広げるらしいから
パンパシもそうしてくれないかなあ
109列島縦断名無しさん:04/06/14 18:30 ID:a5FXLphV
う〜ん・・・EXフロアだったらスレ違いになるけど神戸ポートピアのオーバルにかなうところが
無いかも。。。
110列島縦断名無しさん:04/06/14 19:08 ID:9vyGxjW1
>107
ありがとうございました。
オズモールから予約してたんですが、一休のほうが同じプランで安かったんで
オズキャンセルして、一休から19時チェックインにしました。
彼氏の誕生日だって、コメント欄に書き忘れたや…。
まあしょうがないか。とにかく楽しみです。
111104:04/06/14 19:49 ID:7my8pkPw
>>108

そうなんだよね。
ラウンジ狭すぎ。

もともと作る気がなかったのか、エレベーターホール前の客室の1つ分のスペースをラウンジに充ててるだけなんだよね。
パシフィックフロア3フロアでそれぞれ、ラウンジ、ミーティングルーム、ライブラリーとなってる。
良くいえばこぢんまりとしてる。
あのパシフィックフロアのミニフロントデスクももともとはなかったものらしい。

たまにラウンジが混んでいて、「席が空いたらお電話します」みたいなことになることがあるんだけど、そうするんだったら、ルームサービスでドリンク届けてくれないかしら?

あと、廊下に一番近い場所にあるソファー席のテーブル、邪魔。
足がつっかえますよ・・・
112列島縦断名無しさん:04/06/14 20:49 ID:63S1pbiv
ニューグランドのおやじスタッフは
なぜあんなに偉そうなのか?
113列島縦断名無しさん:04/06/14 21:55 ID:yBega6NS
>>109
EXラウンジはオーバルしか経験ないんだけど、あれがイパーン的と思ったら
大間違い? 少なくともパンパシのラウンジはがっかりしそう。..
114108:04/06/14 21:55 ID:LLVXnNqe
>>111
ソファーといえばパシフィックラウンジのチェックインカウンターの
うしろにもソファーがあるけどあれは何のためにあるんですかね

位置的に見てゲストのためとはとても思えませんが
115列島縦断名無しさん:04/06/14 22:15 ID:7my8pkPw
>>113
大間違いになると思うよ。

>>114
たぶん、インテリアでしょう。
よくホテルのエレベーターホールって意味もなくソファセットがおいてあったりするよ。
そういえば、この前、都内の某ホテルのエレベーターホールのソファで撮影機材をもったお兄さんや、ケバイ女の子が何人かたむろしてた。
AV撮影に違いない!!
116列島縦断名無しさん:04/06/14 22:53 ID:6TAFfM5+
既出かもしれませんが、新横プリは割高感を感じました。
当日飛び込みで泊まったのですが、シティーホテルだと思って宿泊
するとがっかりしますね。
ビジネスだと思えば納得かもしれませんけど、プリンスでまさかビジ
ネスだとは思わないし。
食事を摂る時間が無かったし疲れてたので、ルームサービスを頼む
つもりだったのですが、プリンスなのにルームサービス無いとは。。
一応in時にフロントで”お食事、飲み物等はそちらの売店でお買い求
め下さい”とは言ってくれたけど、24時間販売じゃないし、買っておか
ないと冷蔵庫に何も入ってないとはびっくりでした。
お部屋は狭めだけど、それは値段相応な感じでしたが。
はっきりビジネスホテルとしてくれればいいのに
117列島縦断名無しさん:04/06/15 00:23 ID:Ip1aDKEF
>>116
どこのプリンスホテルをシティーホテルだと思っていたんでしょうか???
118116:04/06/15 00:43 ID:zSNeJi65
>117
え、プリンス系ってシティーホテルってイメージがあったので。。
新高輪とかのイメージで。。。
あまり普段は利用しない系列なので、昔の話だったのでしょうか?
119列島縦断名無しさん:04/06/15 01:05 ID:HkBDKCqn
確かにプリンス系のあのコンビニは萎えるね。
どこのプリンスでもあるみたいだし。。
120列島縦断名無しさん:04/06/15 04:48 ID:F4PYXJnN
うん、昔の話・・・じゃないかな。
自分の場合、プリンス系は、シティホテル寄りのビジネスホテルという感覚です。
121113:04/06/15 06:37 ID:es3S25pF
>>115
うげ、そうなんでつか...。
地元だけど、一度くらいEXラウンジ使ってみようかとおもたが
やめようかな...
122列島縦断名無しさん:04/06/15 08:15 ID:Ip1aDKEF
>>121
オーバルってすんばらしいでしょ?
パンパシのパシフィックフロアは、いわゆるエグゼクティブフロアのサービスでいうと、普通じゃないかな。
オーバルみたいに飛び抜けて良い!ってものではないと思うよ。
まあ、エレベーターにキーがついていること、ドアマンなんかも一応Pフロア宿泊者の名前を把握している(2Fフロントじゃなく、Pフロアに直行できる)、一応ドリンクサービスがある、一応朝食サービスがあるってところ。

とりたててすごいと思うことはないよ・・・
でもがんばってほしい>パンパシ様
123列島縦断名無しさん:04/06/15 10:52 ID:aBCIdOiW
一口にプリンスといっても、ピンからキリまであるからね。
最低ランクは品川プリンスの一番昔からある棟。
たいていのビジネスホテルよりさらに狭いかも。眺望も全く
なしだし。この本館シングルの広さは13.2uだからね。
新高輪のツインだと30uぐらいあるから半分以下。
横浜でも横浜プリンスと新横浜プリンスは全くコンセプトの
違うホテルですね。
なぜプリンスはシティだろうとビジネスだろうとリゾートだろうと
単一ブランドにするんだろう。赤坂と新横浜と箱根のすべてがプリンス
ホテルという名前なんだから信じられないね。
東急なら「東急イン」「エクセル東急」、ニューオータニなら
「ニューオータニイン」と「ホテルニューオータニ」みたいに、コンセプト
でブランド名を分けたほうがいいとおもうんだけど。
124列島縦断名無しさん:04/06/15 16:01 ID:8OK1cumb
スレ違いだが、
赤坂、さくらタワー以外はシティホテルでは無いかと。
125121:04/06/15 21:32 ID:es3S25pF
>>122
パンパシは普通のフロアに一度だけ泊まった事あるけど、部屋とか
アメニティよかったんで、今度はエグゼクティブフロアと思って
いたけど、そうなのねん。ダメじゃーん。
さーて今度はいつオーバル行こうかな♪
126列島縦断名無しさん:04/06/15 21:34 ID:044SxVlU
一休のオークションで
ベイシェラトンとインターコンチの7・18と8・1の花火大会の
宿泊プランの入札が始まったね。
ttp://www.eac.ne.jp/spcl/hanabi04/start.asp
127列島縦断名無しさん:04/06/15 23:23 ID:MUC3KqaF
>>125
すいません オーバルってなんですか? 釣りじゃないです
ヽ(`Д´)ノウワァン
128125:04/06/15 23:42 ID:es3S25pF
>>127
横浜ホテルのスレなんで多くは書かないが、神戸のポートピアホテルの
エグゼクティブラウンジの名称がオーバルだす。あとは自分でHPを
見てちょうだい。マジ良いよ、オススメ。
129列島縦断名無しさん:04/06/16 00:14 ID:3ec9ws7/
もういいよ!オーバルの話しは!
また行きたくなっちゃうじゃないかぁぁぁ!!!! ヽ(A`*)ノ

でも、横浜ホテルのクラブフロアと比べる意味だったらいいかもね。
このスレで話しても。。

130列島縦断名無しさん:04/06/16 01:44 ID:LtIS7/D2
>>129

じゃ・・・横浜のホテルでクラブフロアの話を・・・
インターコンチネンタルのラウンジ、これはもう変えようがないと思うけど、海側につくってほしかったな。

来週あたりパンパシに行ってくるつもり。
久しぶりに、「おしどり」で食事がしたい・・・
で、新しくなったデュベを試してきます。
131列島縦断名無しさん:04/06/16 01:56 ID:S/+qVh6c
おしどりって昼しか行ったことないんだけど
夜ってどう?どーしてもトゥーランドットかアリスに行っちゃうんだよねー/
132列島縦断名無しさん:04/06/16 03:53 ID:LtIS7/D2
>>131

おしどり、夜のメニューの方が吉兆らしさが出てると思います。
あそこは眺めがないのが欠点ですが、たまに食事をいただくのが大好きなんです。
スタッフは若い人を中心にサービスの質にばらつきがありますが、上のかたはとてもよく気が付いて、お料理の説明やお話を丁寧にしてくださって、いつも勉強になります。
たまには行ってみてくださいな。
133列島縦断名無しさん:04/06/16 06:28 ID:qMcGrfSU
あのさ、デュベって流行ってるみたいだけどどういうの?
134128:04/06/16 07:24 ID:2CNX1Yfo
>>130
へっ、クラブラウンジなのに(眺めの良い)海側に無いの?
なんじゃそりゃ...。
135列島縦断名無しさん:04/06/16 20:49 ID:gDamvQVW
>>125
パンパシのエグゼラウンジだけど、確かに狭いけどそれだけアットホームな
雰囲気はあって悪くは無いと思うな。
ただ朝食は本当にパンとコーヒーとあとジュースぐらいしかないから
それは物足りないと思うかもしれない。ただ、そのパンはおいしいけどね。
丁度羽田空港のカードラウンジに朝だけクロワッサンが食べ放題で出る
感覚に似てるかなあ。あのクロワッサンもおいしいんですよ。
136列島縦断名無しさん:04/06/16 21:12 ID:YT4ZqAdd
>>135 先週泊まったけどヨーグルトもありました
パンはなかなか美味しかったですよ
137125:04/06/16 22:21 ID:2CNX1Yfo
>>135
マジっすか? それでEXラウンジとは... OTL

>丁度羽田空港のカードラウンジに朝だけクロワッサンが食べ放題で出る
>感覚に似てるかなあ。あのクロワッサンもおいしいんですよ。
カードラウンジと同じようなレベルって... OTL OTL OTL
138列島縦断名無しさん:04/06/16 23:31 ID:FLog4/Wq
横入りですいませんが、ロイパのエグゼラウンジは吹き抜けでスペースは十分
広々としていますね。
平日の昼間は人も少なくて、コーヒー飲みながらマターリできます。
眺望は山側だけど窓が大きいので、夜景は素晴らしいです。
カクテルアワーは、アルコールに簡単なおつまみ・冷菜などでご自由にどうぞという
感じですね。
朝食もパンやサラダ、飲み物のほかに、フルーツや卵料理もあってなかなかです。

ただここは客層が問題で、たまにDQN家族やカプールがいるのでそのへんはちょっと・・。
まぁ場所柄しょうがないといえばしょうがないですが。
139135:04/06/17 08:04 ID:bXQEl7f8
>>137
羽田のカードラウンジのクロワッサン知ってます?
あのラウンジは確かに雑然としてて雰囲気はあまりよくないし
「エグゼクティブ」という雰囲気は無いけど、「食べ物はほとんど
パンだけしかないけど、そのパンはおいしい」という意味ですよ。
そりゃはるかにパンパシのラウンジのほうが雰囲気はいいですよ。
あと夜のカクテルアワーはいいですよ。夜景がきれいだし、
カクテルだってちゃんとしてる。
インターコンチのエグゼラウンジはもう行ったのが10年以上前だから
忘れたなあ。ちなみにあたしの国内のエグゼラウンジ経験は、他に
ウェスティン大阪、ウェスティン東京(専用ラウンジじゃないけど)、
ミラコスタ、アンバサダーぐらいしかないからあまり大きなこと言えない
けど。この中じゃミラコスタが最高だったかな。ま、あそこはきわめて
特殊なホテルだけど。
140列島縦断名無しさん:04/06/17 23:48 ID:uNeF5nui
ロイパに「レディースプラン」で宿泊された方いますか?
特典やクーポンがついてくるので、お得かも‥‥と思っているのですが。
141列島縦断名無しさん:04/06/17 23:54 ID:lYUtd7rU
>>40
神奈川県人の勘違いの見栄は確かに滑稽だよね。
京都人のプライドとかとは別物の単なる「お国自慢」的プライドにしてか聞こえない。
142列島縦断名無しさん:04/06/19 23:05 ID:ZzQsQpxB
143列島縦断名無しさん:04/06/19 23:33 ID:MZYG6SRP
144列島縦断名無しさん:04/06/20 13:38 ID:+/wH8rvc
ビジネスホテルになるのですが、
東横イン横浜桜木町とマルコーイン新横浜だと
どちらのほうがオススメですか?
145列島縦断名無しさん:04/06/20 15:54 ID:C8GDejIL
>>144
マルチいくない!
146列島縦断名無しさん:04/06/20 17:24 ID:KtfGM5PK
>>144
どっちもいくない!
ロイパかパンパシにしる
147列島縦断名無しさん:04/06/21 00:21 ID:S6BGET6y
8800円プランで、パン パシフィック ホテル 横浜 泊まってきました!
部屋もバスルームも綺麗&スタッフの対応が丁寧親切で、
大変気に入りました!

こんなプランがないと、ご近所のホテル泊まらないし!

ともかくお得♪ まちがいない♪

http://www.rosyy.com/market/hotelmarket.html
148列島縦断名無しさん:04/06/21 00:23 ID:UEq3B22q
>>140
ロイパのレディースプラン良かったですよ。
エレガンスステイと言って
エグゼクティブフロアに宿泊するプランですが。
フリークーポンにブルガリのアメニティセットがついていました。
エグゼクティブラウンジでチェックインを済ませて、出掛ける前に
コーヒーをいただきました。
夕食は中華街に行ったのですが、ホテルに帰った後エレガンスステイの特典
ルームサービスのナイトデザートセット がついているので利用しました。

翌日朝食はラウンジで簡単に済ませ、
クーポンを使って鉄板焼「よこはま」でランチセットを食し、
残りはコフレでケーキを。

ロイパのレディースプラン十分お得感ありますよ。お勧めします。

149列島縦断名無しさん:04/06/21 00:41 ID:Yli8+2fY
>>148

私、ブルガリのアメニティがどうしても苦手。
FSでもリッツでも、ホテルオリジナルに交換してもらってる・・・

ちなみにMMの3ホテルのシャンプー、リンス類で好きなのは、インターコンチネンタルの建物のカタチしてるボトルに入ってるやつ。
まだあるのかな?
インターコン、クラブフロアのアメニティも好き。

あとはパンパシの「マリンミネラル配合」とわざわざ書いたあのアメニティ。
香りがしつこくないから、わりと好き。
150列島縦断名無しさん:04/06/21 04:56 ID:42XD3JTG
ブルガリのって緑茶の香りの? だったら、私は結構好き。
151列島縦断名無しさん:04/06/21 20:08 ID:UEq3B22q
ブルガリのアメニティて、匂いちょっときついですよね。
日本人向けじゃないかも。
152列島縦断名無しさん:04/06/22 00:54 ID:qM7lcd7U
>>148
情報ありがとうございます。
私も夕食は中華街へいきたいので、クーポンや特典を
使い切れるか、あれこれ組み合わせを考えていましたが、
同じことを考えた方がいらして、ちょっと嬉しくなりました。
質問ばかりで申し訳ありませんが、ナイトデザートセットって、
何がいただけるのですか?
153列島縦断名無しさん:04/06/22 16:05 ID:yZBlUgrT
さきほど、パンパシ横浜にチェックインしますた。
久しぶりのオーシャンスイート。
今日は天気もよくて、眺め最高でつ。

これから船に乗って中華街逝ってきます。
154列島縦断名無しさん:04/06/22 18:57 ID:EX8nUi2O
>>152
>>152
フルーツとケーキの盛り合わせでした。
コーヒーが付いていましたよ(紅茶でもいいらしいです)
なかなかボリュームあって良かったです。
夜10時頃頼みました。(12時まで大丈夫です)
155列島縦断名無しさん :04/06/22 22:54 ID:UzkfPTNE
>>144
東横イン
156列島縦断名無しさん:04/06/23 09:00 ID:v/vdRVmT
ホテルサラサが最高に決まってんだろこのボケナスども
157列島縦断名無しさん:04/06/24 19:38 ID:kLJhg/M0
パンパシ宿泊記念。
ネット接続には特別なアダプタが必要なんだって。
で、貸出制なんだけど、今は全部出払っていてキャンセル待ち多数。
それで案内されたのは、ロビー階の公衆電話コーナーにあるコイン式コンピュータ。
それ使って、カキコしてまつ・・・

なんか今日は賑わってる。
エステもオバサンパワーがすごかった!
158列島縦断名無しさん:04/06/25 12:56 ID:G85w1vTX
パンパシフィックホテル横浜、先週泊まりました。

特別階に泊まりましたが、上で誰かも書いていますが、デュベになりました。
前のベッドカバーや巨大な枕カバー(?)もよかったのですが、この暑苦しい季節には白いデュベが似合っていていいかんじでした。

パシフィックフロアのラウンジはやはり狭いですね。
テーブル同士も近いので、やってくる人は自然とヒソヒソ話になってしまう。
ドリンクサービスの時にクッキーとかあればいいのにな。

これまでも結構泊まっていますが、横浜のホテルの中では一番好きです。
159あぼーん:あぼーん
あぼーん
160列島縦断名無しさん:04/06/26 01:50 ID:G1XpY25U
>>158
チョコレートならあるはず。いつもくれるよ。
って漏れが子どもだからかなあ。
161列島縦断名無しさん:04/06/26 19:50 ID:1yCxW2H7
パンパシのオーシャンビューに宿泊、クイーンアリスでディナー。
夫婦で行くことになっているのですが、洒落たレストランに行ったことがないので
服装がわかりません。
どんな格好をしていけばよいですか?
162列島縦断名無しさん:04/06/26 20:46 ID:qn82Lcvp
>>161
レストランだけなら、いわゆるスマートカジュアルが正解では。
あまりフォーマルすぎるとかえって浮きます。
かといってカジュアルすぎても浮きます、ご主人がTシャツ+短パンみたいなのじゃなければ・・・
よいご滞在を。
163152:04/06/26 22:34 ID:5WbeB38w
>>154
中華街で夕食をとった後で深夜のデザート、怖いけど魅力的ですね。
やっぱり、フィットネスクラブのサウナ利用にしようかしら。
164列島縦断名無しさん:04/06/27 14:30 ID:G5AnpSty
>>161
以前は男性はジャケット着用などのドレスコードがあったそうですが、
今は162さん言う様に、あまりカジュアル過ぎなければいいようです。
Tシャツ、短パン、ジーンズなど。

男性なら襟付きのシャツにチノパンが最低限のマナーでしょうね。
上着はこの暑さなので着なくてもかまわないと思いますが、
ネクタイをしていくと、いいかもしれませんね。
165列島縦断名無しさん:04/06/28 01:02 ID:a4BLwE7m
インタコンのハーバースイートの宿泊記なのです。
ttp://sheepcote.jp/rum/hotel/ygic-p01.htm
166列島縦断名無しさん:04/06/28 03:00 ID:8i7d/gPS
横浜平和プラザは絶対とまってはいけません。
フロントの人間が接客を全く分かっておらず
お客さんに怒鳴り散らします。
かなりやばいです。
167列島縦断名無しさん:04/06/28 17:24 ID:2RSlbMap
ロイヤルパークののジュニアスイートに泊まった方いませんか?
168列島縦断名無しさん:04/06/28 19:19 ID:a4BLwE7m
>>167
ロイパのジュニアスイート、確かにスイートだけあって
部屋は広く、内装や調度品はなかなかのものです。
ただ残念なことに部屋自体が、デラックスタイプのような角部屋では
ないので、窓自体が大きくありません。
バスルームにも例の丸窓はついていません。
これで8万円はちょっと・・という感じですね。

スイートであれば、エグゼグティブスイートがおすすめ。こちらは角部屋なので
船の窓をイメージした丸窓とシャワーブース付きの広いバスルームが快適ですよ。
洗面台も二つついています。(ダブルシンクってやつです。)
エグゼクティブスイートではトイレも2つついています。
部屋の窓ももちろん大きいので眺望は抜群です。

エグゼグティブスイートがちょっと予算オーバーなら、エグゼグティブフロアの
デラックスツインかダブルルームをおすすめします。
169161:04/06/28 20:24 ID:4eiLdQgW
>>162
>>164
教えて頂きありがとうございました。
個人で横浜でしたら日帰りしちゃうんですけど、会社の褒賞旅行なもので
どうしたらいいものかと悩んでいました。
スマートカジュアルな服を持っていないので買わなくてはならないのですが、
こういう機会も滅多にないので楽しんできます。
170列島縦断名無しさん:04/06/28 20:54 ID:2RSlbMap
>>168
そうですか・・・
やはり夜景を重要視したいので、
エグゼグティブフロアのデラックスツインかダブルを狙ってみます。
出来ればエグゼクティブスイートが良いのですが、
いかんせん予算の都合上ちとキツイので(^_^;)
情報ありがとうございます。
171列島縦断名無しさん:04/06/29 08:55 ID:T0Muxtp7
7月中旬に横浜に出張します。
中区周辺で安さ重視でいいところありませんか?
172列島縦断名無しさん:04/06/29 21:18 ID:cjSl9772
>>171

こっちじゃなく、これも参考にしてみれば?

東京・横浜に安くていいシティホテル知りませんか
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1004548886/l50
173列島縦断名無しさん:04/06/30 00:59 ID:39ECOEIW
>>171
このスレではロイネットホテル横浜馬車道がおすすめですよ。
部屋は広くて新しいし、ベッドはシングルルームでもダブルだし
ネットの接続環境はいいし、トイレはウォシュ付きということなし。
ネットから予約すると8,000円でOK。
ttp://www.roynet.co.jp/yokohama/
174171:04/06/30 02:19 ID:exC8ASKj
>>172.173
 アリガトです。参考にします。
 ロイネットは魅力ですね〜。8,000円かぁ・・・社長におねだりしてみまつ。
17581:04/06/30 16:44 ID:q54lD+KP
ナビオス行ってきました。ダブルルームで自由航海プラン。
部屋はさっぱりしていますが、眺めは良いですね。もう少し広ければ言う事ないですが。
なによりチケットが良かったです。

チケット6枚中、クッキーと観覧車と朝食に使いました。
クッキー最高でした。こんなにもらっていいのって。。
朝食はまぁこんなもんかなと。
176列島縦断名無しさん:04/07/04 08:29 ID:KsSH6TUH

横浜は要するにハリボテ。
嘘クサさが全面に出ててがっかりした。
177列島縦断名無しさん:04/07/06 00:14 ID:Yc9otPwO
ロイパの和朝食の豆腐、んまかったなぁ。
あれまだ出してるのかなぁ。
178列島縦断名無しさん:04/07/06 07:59 ID:vIaTsfmh
先日、ロイパのジュニアスィートに泊まりました。
格安だったのに、いいサービスしていただいて大満足。
天気も良かったので、昼間の海の眺めは最高でした。
ラウンジが山側なので、夜景は両方楽しめたし。

朝食券ついてたのでシリウス行きましたが、
団体客には、ちょっと引きました。
まぁ、一般客とは席を分けてあったので多少のことは我慢。
フォー作ってくれたお兄さんが、感じよかった。

気に入ったので、また予約入れました。
179列島縦断名無しさん:04/07/07 20:36 ID:TlHuxoWP
どんなホテルでもサンダル、ぞうり履きはやめましょう。恥をかきますよ。
180列島縦断名無しさん:04/07/07 22:55 ID:AzSTmf4c
>>179
田舎っぺと地元民の利用が多い横浜のホテルではよくあることw
181列島縦断名無しさん :04/07/08 00:11 ID:MUzmhLO9
>>179
ついでに男の半ズボンも恥ずかしいよ
182列島縦断名無しさん:04/07/08 21:37 ID:D8q5hXQ3
>>179 >>181そういうやつらはホテルに迷惑というよりも他の利用客に対して失礼。
ていうか恥ずかしいなんていうことすらわかんないんだろうな、気の毒に。せめて我々はジロジロ見てあげましょうよ。
183列島縦断名無しさん:04/07/08 21:45 ID:7BLKivpc
>>182
惚れたな、などと勘違いされるからヤメトケw
184あぼーん:あぼーん
あぼーん
185名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:01 ID:V4g7I0oA
ここをみてる人だけは短パンサンダルはヤメテください。
186名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:49 ID:ghVOlpg/
みなとみらいの11-2街区にできるホテルってどこが運営するのかな?

ttp://www.city.yokohama.jp/me/tokei/site/dcond/toshin/mm21/gaiku/index1-17.html
187名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:02 ID:krqLT/WU
パンパシの「プリビレッジス・フォー・アドボケイツ」て
何ですか?
188列島縦断名無しさん:04/07/12 21:40 ID:q0LmabH7
>>186
桜木町の駅前にニューオータニができるそうだから、みなとみらい地区に新規に2軒ホテルが建つわけだ。
そのホテルはどこの運営だろう?
189列島縦断名無しさん:04/07/15 17:42 ID:SFPJQ0n4
私のパンパシ宿泊経験談
過去2回パンパシに宿泊したのですが、あまり良い思い出が無い。

1回目は、部屋は指定してとったので悪くありませんでしが
モーニングコールをホテル側が忘れてしまい、私は寝坊。
待ち合わせに遅れてしまい、大変だった。
いくら横浜駅までタクシー出してくれても・・・ね。
2回目は、旅行会社通して予約したのだけどチェックインに1時間待たされた・・・
「まだですか?」と聞いても「お待ちください」の繰り返し・・・。
そして部屋は低階層のタバコクサイ狭い部屋だった、窓からはビルの壁が見えた。
どーやら、ホテル側のミスで部屋が確保されて無かったらしい。

ここでは、パンパシ評判良いですよねぇ
たまたま、私の運が悪かっただけなんでしょうか・・・。
190列島縦断名無しさん:04/07/15 20:30 ID:pIvzhh16
>>189
予約した部屋と条件が違う部屋に通されたのなら
その場で言って変えてもらえば良かったのに・・・
パンパシレベルならそのあたりはきちんと対応してくれるはず。
191列島縦断名無しさん:04/07/15 23:21 ID:pb5z9eHx
>>189
それはお気の毒に・・・。
ただ運が悪いといえばそれまでですが、なんらかの対策をすれば
被害は最小限に済んだと思いますが。

たとえば私の場合モーニングコールに加えて、ベッド脇の時計のアラームもかけて、
絶対寝坊しないようにしますし、部屋の予約をした時も宿泊前にホテルに
電話をして、予約の確認を取ります。(リコンファーム)

いくら有名なホテルでも、人間がやることですからどこかにミスはおきます。
192191:04/07/15 23:40 ID:pb5z9eHx
>人間がやることですからどこかにミスはおきます.
というよりも
 人間がやることですからミスが絶対おきない事はないです。
という感じですね。スマソ
193列島縦断名無しさん:04/07/16 19:20 ID:dLUXdTyx
パンパシフィックホテルのキャンペーンで、アメックス使って予約するとラックレートの半額に。
しかも2泊すると3泊目は無料。
つまり、1泊の正規料金を支払うと3泊できる。

194列島縦断名無しさん:04/07/20 00:15 ID:qHpUc8Gb
そうそう、
満室といってもああいうホテルは緊急用に必ずどこか部屋を確保してあるの。
195列島縦断名無しさん:04/07/22 01:21 ID:jgwhrA62
パンパシ良かったですよ。19日泊まりましたが。
あわよくば18日の花火大会が延期になれば・・と思いますたが、
それほど甘くはなかったです。(^_^;)
トゥーランドットのルームサービスが、午後9時までなので
ちょっとあわてましたが、おいしくいただきました。

しかし18日の時はすごかったそうです。
チェックイン待ちの行列が、フロントまわりを1周したそうな。
まさにてんてこまいといった感じらしいです。
196列島縦断名無しさん:04/07/22 13:02 ID:ryfdAVbk
花火大会の時はチェックインが30分待ちでした。
でも並んでる人達にジュースのサービスをしたり
手荷物持って並んでる人に声を掛けたりして スタッフが気遣いしてたので
特に混乱は無かったかな。
東京ドームホテルのチェックインの列にくらべれば、全然少なかったw
197列島縦断名無しさん:04/07/24 19:46 ID:AgCxOOeG
ずっと横浜ロイパを常宿にしてたんだけど、ちょっと飽きてきたんで
パンパシに浮気しようかなと考えてる。

皆さんはどちらのホテルがお薦めですか。
もし良かったら、理由も一緒に教えて下さい。
198列島縦断名無しさん:04/07/25 01:27 ID:7MTZehCA
>197
つい先日(22日)ロイパに宿泊しました。

ベル(女性でした)の接し方がうまいと思いました。
客が躊躇する間が無いほどすごく自然に、すでに荷物を
持ってくれていました。

スーペリアツインだったんですが、カーテン全開では、やはり
向き合う部屋からの視線はかなり気になりますね。
ま、レースのカーテン一枚でプライバシーは大丈夫みたいですけど。
あと、私はカードキー派なのであのルームキーはちょっと。。。

それ以外はハード、ソフト共に全て満点に近いホテルだと感じました。
199197:04/07/25 10:19 ID:/DN9FRJw
>>198
レスありがとうございます。
従業員の方は、感じのいい対応してくれますよね。
私もロイパを常宿に決めたのは、最初に接したベルの女性が
とてもいい印象だったのが大きいです。
この時期ですと、研修生ががんばってる姿を見かけますが
次に泊まる時は、どの位成長してるかな〜と楽しみになります。

鍵はすぐに預けてしまうので、私はあまり気になりませんが
確かにクラシックで重いですね。

200列島縦断名無しさん:04/07/25 12:04 ID:qNSMStRe
>>197
パンパシいいですよ。
なんと言っても狭いながらバルコニーがあるのがGOODです。(エグゼツイン)
お風呂上がりに、そこでビール片手に涼むのが最高ですね。
人によっては、観覧車から丸見えと言いますが
自分はあまり気にしないし、部屋の灯りをを消せば大丈夫です。

アメニティもへちまのボディスポンジから、リモージュ焼のティーセットや
布製のコースターなどなかなか凝っています。
ソフト面もフロント、ベルさんはじめ問題なしでした。
とにかく1度泊まってみることをお勧めします。
ちなみに私はパンパシの回し者ではありません(w
201列島縦断名無しさん:04/07/25 13:07 ID:KjDe2Yi1
インターコンチの朝食はどこでとるのがお勧めか
教えてもらえませんか?
202列島縦断名無しさん:04/07/25 15:37 ID:7yjl2iWH
>>201
朝一がらがらのビュフェ。開放感と焼きたてパンがgood.
チョコ入りクロワッサン美味いよね。
203列島縦断名無しさん:04/07/25 17:12 ID:9jYHg3qV
>>201
>>202

202に賛成。できればクラブフロアに宿泊しておくと、店内にクラブの専用席を設けてくれているので、行列にならばなくても入店できる(こともある)。
204197:04/07/25 18:01 ID:/DN9FRJw
>>200
レスありがとうございます。
九月にエグゼツイン海側予約しました。
観覧車から見えても、私も気にならないのでw
お風呂上りにバルコニーで寛いでみます。
アメニティも良さそうですね。

あと個人的に、パンパシはレストランが充実してるように思います。
ロイパは、若干その点が寂しいような。

いずれにしても八月はロイパ、九月はパンパシに泊まってじっくり比較検討してみます。



205列島縦断名無しさん:04/07/25 20:17 ID:9jYHg3qV
>>204

「海側」というのは観覧車ではなく、ベイブリッジ側じゃないのかな?
質がどうかということは別として、レストランは、パンパシが仏、中、和、伊(もどき)、バー、ラウンジなので、ロイヤルパークのほうが店数は多いと思うよ。
206200:04/07/25 20:50 ID:qNSMStRe
海側(ベイブリッジ側)でも、右手に観覧車がよく見えますよ。
概出ですが、海側(ベイブリッジ側)の部屋予約したらぜひ高層階リクエストを。
低層階はインタコンやパシフィコが目障りで、いまいちです。

メールで高層階や禁煙ルーム希望を出すと、すぐ返事がきました。
もちろん確約ではないですが、パンパシは結構リクエストを聞いてくれますよ。
207205:04/07/25 22:46 ID:9jYHg3qV
>>206

ごめん、観覧車見えますね。
自分で撮影してきたデジカメの画像で見てきた。

明日、パンパシに逝ってきます。
208197:04/07/25 23:10 ID:/DN9FRJw
>>205
ロイヤルパークは、シリウス、カフェフローラ、ブルーベル、皇苑を利用しました。
シリウスの朝食は、あまりにツァー客が多いのでちょっと落ち着きません。
席の感覚も狭いし、高層で眺めがいいのになぜか息が詰まる感じです。
それに懲りて、ここ最近はクラブフロアを利用してました。

パンパシは、ソマーハウスが寛げてとても気に入ってます。
トスカ、トゥーランドット、クィーンアリスは、有名どころですが未経験です。
それゆえ、期待もあってよく見えるのかも。

>>206=200
度々すみません。
禁煙ルームにしようと考えてるんですが、14〜16Fのようです。
この位の高さでは、インタコ&パシフィコビューになってしまいますか?
もしそうなら、臭いは我慢して眺めを優先します。
九月の平日なので、割りと希望が通りやすいかも知れません。

209列島縦断名無しさん:04/07/26 00:48 ID:27NgZZk0
>>208
15階あたりだと、さほど気にならないと思います。
こちらの写真が、15階のオーシャンスイートからの眺望です。(1512)
海側の15階エグゼツインもこんな感じです。(1503〜1511)
ただエグゼツインの浴室から、外は見えませんが。
ttp://sheepcote.jp/rum/hotel/pphy-p05.htm

確かに禁煙の高層階は、15,16Fあたりまでですが、
パシフィックフロア(エグゼクティブフロア)の禁煙フロアが24Fなので、
そちらを利用するのもいいと思いますよ。
210209:04/07/26 00:56 ID:27NgZZk0
追加
>九月の平日なので、割りと希望が通りやすいかも知れません。

観覧車の営業は8月は無休ですが、9月は毎週木曜日がお休みです。
23日は祝日のため、代わりに24日が休みですね。
211197:04/07/26 01:43 ID:npHZskAF
>>209
今、写真見てきました。
15Fからの眺めも、素晴らしいですね。
ロイパの高層階から見下ろす夜景もいいですが
パンパシの自分の目線で楽しめる景色も、迫力がありますね。
エグゼフロアも考えたんですが、一度泊まってみて気に入ったら
その次からは、エグゼにすると思います。
オーシャンスィート、いいですね。浴室からの観覧車、圧巻です。
でも、向こうからばっちり見えてしまいそうでちょっと心配ですが。

尚、木曜は避けて予約入れました。

お陰様で、楽しい滞在になりそうです。
本当にありがとうございました。
212列島縦断名無しさん:04/07/28 12:14 ID:vwZpwji4
みなとみらい地区も良いけど、
横浜らしさが残る街の、
「ニューグランド」「ノボテル」「ローズホテル」も
お勧めです。
山下公園、中華街、元町、、、是非堪能して下さい。
213列島縦断名無しさん:04/07/28 18:16 ID:umfcdG1+
ノボテル ザヨコ時代が懐かしいなあ
なんで最上階のカラベルをなくしたんだよ
あそこから見る【ヨコハマ】が好きだったのに                             
214列島縦断名無しさん:04/07/29 13:08 ID:i3eMXdI3
ランドマークのシリウスに行こうと思うのですが、デイナーでも窓側に座れますか?
席の予約などはできるのでしょうか?
カクテルタイムの場合は時間でチャージが変わるみたいなのですが
それは入った時間で決まるのでしょうか?

夏休みに横浜に行くので是非行ってみたいのですが
ちょっと高めなので、せめて景色はちゃんと見て帰りたくて・・・
よろしくお願いします!
215列島縦断名無しさん:04/07/29 16:37 ID:GTEkbdWa
>>214
予約すれば、デイナーでも窓側に座れるよ。
ちなみに先月の日曜に行ったけど、当日3時くらいの予約で間に合った。
夏は早めに予約必要だろうけどね。
チャージのことは覚えてないや。
216列島縦断名無しさん:04/07/29 18:13 ID:oWdiUtCn
>>214
そのていどのことは直接ホテルに聞けよ
別に嫌味で言ってる訳じゃなくて
日によっては貸切の時もあるしチャージの時間帯なんてたまに変わることもある

せっかく夏休みに行くんだから後悔しないようにまずホテルに電話しろ

217列島縦断名無しさん:04/07/29 22:24 ID:YfKtbsAB
インターコンチに泊まります。
プールとかオプションのサービス利用したことのある人います?
お勧めがありましたら教えてください。
218214:04/07/30 12:45 ID:HQIa2wMC
>>215>>216
そうですね。後悔しないよう電話してからのが確実ですね!
参考になりました
ありがとうございました!
219161:04/07/31 13:25 ID:urakGWKu
ドレスコードについて質問した者です。

先日宿泊してきました。
11時頃に着いたので、荷物をどうしようかとフロントまで行ったら
快く預かってくれました。
部屋は13階、ここを読むと低層階だったので残念と思ってましたが
よくよく考えると高所恐怖症の気があるので、13階でも良かったです。
なんせ足が震え、結局ベランダに出れませんでしたのでw
風呂からの眺めは、ここで言われてた様にインターコンチが無かったらなと思いましたが、
普段味わえない景色なので満足でした。
ただシェードカーテンが三枚まとめての開閉なので、一枚ずつ開閉できたなら
コンチも観覧車も隠して入れたのにと感じました。
個人的に歯ブラシがやわらかかったのがうれしい。
部屋は概ね満足でした。
220161:04/07/31 13:26 ID:urakGWKu
ディナーは夫はスーツ、私はシャツにスカートとたぶん無難な服装にしました。

一皿食べるとあっという間に片付けられ、コースの途中で団体が入ってからは
そっちにかかりきりみたいでぱったり皿を下げず、最後のデザートを待たされました。
ちょっと不快感を味わいディナー終了。
味は・・・パンとバターはおいしかったですけど、私の口にフレンチは合わなかったようですw
夫は満足していたので、チョイスに失敗しただけかもしれません。

朝食のトスカはおいしかったです。
夕食時間が早かったので、お腹が空いてしまい7時に行きました。
7時頃は外国人の方が多く、ちょっとだけ異国な気分を。
オムレツ一番乗りで頼み、あれこれガッツリ頂きました。
和食のおかずに納豆がない所だけ残念でした。

以上長文になってしまいましたが、感想を書かせて頂きました。
良い滞在ができました。ありがとうございました。
221列島縦断名無しさん:04/08/04 20:32 ID:S96w8wv5
パンパシフィック横浜のHPが
若干更新されていました。
具体的にはほとんどの客室の間取り図と、
それから館内の部屋の配置図が掲載されるようになっています。
個人的には500室もないホテルにスイートが60もあるんで、
どこの辺りにあるのかが?だったんですが、これで謎が解けた気がしました。
http://pphy.co.jp/guest/index.htm
222列島縦断名無しさん:04/08/04 22:11 ID:lYb8vJoO
>>221
いろんな掲示板で、パンパシのスイートがどうなってるか、みたいな質問がされてましたが、これで一気に解決w

何度も泊まったことあるけど、ここの建物の両端のスイートよりは、ちょっと狭くてもオーシャンスイートが断然おすすめだったりする。
223列島縦断名無しさん:04/08/05 00:45 ID:QTwRVHUr
パンパシのオーシャンスイートを予約したんですが
上の方で観覧車からバルコニーが見えるとあったんですが
ということはオーシャンスイートの風呂も観覧車の方から
丸見えですか?
ビュー風呂が楽しみで予約したけど視線を気にしながらの
お風呂はちょっと心配。
224列島縦断名無しさん:04/08/05 01:15 ID:uBVUk1Tc
>>223
バスルームから観覧車を見れば分かることですが、結構距離があります。
双眼鏡でもないと「丸見え」ではないはず。
気になるようだったら、シェードを降ろすか、照明をおとしてお楽しみください。

そんなことをいえば、シンガポールのリッツカールトンなんか、金融街の何千という窓からバスルームが丸見えだよ。
225列島縦断名無しさん:04/08/05 22:37 ID:IYHOBock
みなさんロビーはまあいいとして(よくないけど)レストラン、バーで近くの席にサンダル草履の人がいたらどうしますか?
記念日的な場面でそういう人が近くにいたら私は不愉快なんですがみなさんは如何?神経質すぎですか?
226列島縦断名無しさん:04/08/05 23:05 ID:GLb0KydE
>224
ありがとう安心しました。
気にせず思いっきり楽しんできます。
227列島縦断名無しさん:04/08/05 23:27 ID:J0taisLS
>>225
本来格式あるホテルのレストランなどでは、入る時にサンダル・草履ばきのかたは、
スタッフに断られるはずです。(特にディナー時)
それをしないという事は、その程度のレストランかとあきらめるしかないです。

もちろんそういう人を見て愉快ではありませんが、こちらが面と向かって
言える訳でもなし。
常識のない奴と腹の中で笑うしかないですね。

最近の横浜のホテルは、夏休みとあいまってそういう香具師が多いのかな?
228列島縦断名無しさん:04/08/05 23:28 ID:zkfxK0nV
>>225
すっごい嫌。
エグゼラウンジとかにもたまに居るよ、Tシャツ、サンダル履きのコ汚い奴。
本当は、つまみ出して欲しいんだが。

幼児連れたホテル馴れしてなさそうな家族連れと共に、この季節は要注意だ。
229列島縦断名無しさん:04/08/05 23:55 ID:JA/SmiMv
オリエントホテル横濱開洋亭があぼーんしたらしい。
230ん?:04/08/06 00:08 ID:DeaCNZID
>>229
とりあえず現時点ではホテルWebサイトでも一休.comでも
予約受付しているみたいだけど。。。
もし事実無根だったら貴方の人生台無しになるかもしれないから
お気を付けて。
231列島縦断名無しさん :04/08/06 00:16 ID:V8JnFwkW
>>228
男の半ズボンも嫌だな。
232列島縦断名無しさん:04/08/06 00:19 ID:GAPuBjh4
>>225「マナー」の意味がわかってるかどうかだよね。
視線の先に自分しか見えてないヤシが多すぎるんだな。
周りに対しての気遣いこそが「マナー」でし。

特に中年の短パン、Tシャツ、サンダルの3点セットがイタイ・・・。
233列島縦断名無しさん:04/08/06 04:38 ID:cMQ6yaJc
今度ロイヤルパークのデラックスツインに宿泊するのですが、
このスレの方がおっしゃっている隣の部屋から丸見えとは
どういったことなのでしょうか?どうかご教授ください。
234列島縦断名無しさん:04/08/06 05:13 ID:/pWATOxs
高卒は高級ホテルに泊まるなョ
235列島縦断名無しさん:04/08/06 08:06 ID:jvQqFviZ
>>233
デラックスは角部屋だからだいじょうぶ。
それ以外の部屋は、建物の側面がくぼんでいるため、その対角の
部屋の中が見えてしまうということです。
236列島縦断名無しさん:04/08/06 08:13 ID:xqpqCtkm
>>233
対角以外の部屋も窓際は見えるんで気をつけてね。
1階下の部屋は良く見える(折れの時はカプールが窓際でフェ(ry

237列島縦断名無しさん:04/08/06 09:46 ID:e0SfnjQC
>>225>>228
このまえパンパシのエグゼクティブラウンジに嫁さんと2人で夜行った
のですが、ふと嫁さんの足元を見るとホテルのスリッパ(笑)。
2人で真っ赤になり、笑いをこらえて早々に退散しました。
気をつけなきゃいけませんね。
238列島縦断名無しさん:04/08/06 20:08 ID:e7/U/eND
パンパシに行ってきました。
すごく久しぶりだったのですが、部屋にエステの案内があって、ビジターで利用できるメニューが結構充実しているということを知りました。
その日に予約しようとしたのですが、枠がいっぱいとのことでダメでした。
宿泊客にあまりきてほしくないのかもしれませんが、ホテルのサイトにも情報を載せておいてくれたらいいのに、と思いました。

ところで、横浜ロイヤルパークHの単独スレができたみたいです。
239列島縦断名無しさん:04/08/06 23:12 ID:eP8Qu3pH
隊長!先日みなとみらい某ホテル某レストラン(ディナー時)にサンダルで入店する男を発見しました。
240列島縦断名無しさん:04/08/07 18:35 ID:1BZ50BTz
>>239
(`・ω・´) シャキーン  ぬわぁんですとぉぅ〜〜!
隊員諸君、至急つまみ出せ!
241列島縦断名無しさん:04/08/08 02:35 ID:bFO8lC06
パンパシ>ロイパ>インターコンチ 別格ニューグランド
242列島縦断名無しさん:04/08/08 09:44 ID:Kxyiz/d6

横浜に、パンパシがあったんだね。
ごめんね。今まで知らなかったよ。

ベイシェラトン・ホテル&タワーズのオープンが1998年か。
パンパシフィックのオープンは1997年・・。
なんだ、つい最近じゃねーか。

さすが文化後進地の横浜(笑)
243列島縦断名無しさん:04/08/08 16:48 ID:XEebAgLk
黄金町のニューオータニインはどうですか?
244列島縦断名無しさん:04/08/09 23:41 ID:QN1jK499
>>242
日本のホテルの歴史は、横浜ホテルから始まる。
そんな事も知らないのか。
245列島縦断名無しさん:04/08/10 11:14 ID:YJya3UTr
>>230
(株)開洋亭、負債は約11億8000万円。
http://smallbiz.nikkeibp.co.jp/free/RASHINBAN/20040806/105212/
246列島縦断名無しさん:04/08/10 11:26 ID:zBYS+Z9t
>>243
地方都市の古いビジホと思えば我慢できる。ニューオータニ系だと思って行くと・・・(ry
247列島縦断名無しさん:04/08/10 19:47 ID:jUECFLeb
3〜4とノボテルに泊まってきました。
急遽決まった事で、このスレを参考に色々検討していたら、
安くて尚且つ昔の名称はそれなりに名の知れたホテルだったそうで…。

実際行ってきた感想ですが、IN&OUTの時間も満足。
レストランの朝食の味にも満足。お部屋も景色が良いし、それなりに綺麗で広く大変満足出来ました。
レディースプランで1室3人、一人当たり7500円でした。リピーターになれそうです。
248列島縦断名無しさん :04/08/10 22:28 ID:aFB8eGIf
>>243
東横インの方がマシ
249列島縦断名無しさん:04/08/11 17:24 ID:tzl/GEAp
ロイパ行ったのでレポを。
なんとフロントのおねえさんの話では、お盆前なのに全館満室とか。
夏休み真っ盛りで、家族連れがいっぱい。
噂の丸窓付きのDXルーム。海側で眺望は抜群、部屋はスーぺリアより狭いけど
浴室は広くシンクも2つあって使い勝手良かったです。バスピローもGOODですた。
ただバスソルトはなかったな。
チェックイン時、シリウスのラウンジカバーチャージ無料券やスカイガーデンの
300円割引券などをもらいますた。

やっぱりここに泊まるならDXタイプがいいですね。
他の部屋と目があうこともないので、窓際でマターリ出来るのがサイコーです。
サービス面は特に問題なかったですが、ベルのおしゃべりがチト気になりました。
DVDデッキが借りれたのは良かったです。

個人的にはやっぱりパンパシのほうが、なんとなく落ち着く感じで
自分は好きですね。バルコニーもいいし。
長文スマソ。
250列島縦断名無しさん:04/08/11 22:50 ID:ddBkg56w
パンパシの期間限定のクルーザーのった人いません?
感想が聞きたいのですが
251列島縦断名無しさん:04/08/13 03:28 ID:swBV/Pwi
この時期ジーパンにタンクトップ、サンダルは場ちがいですかね?当方シリウスなどは使用する予定はなく朝食に行くぐらいなのですが、。非常識な質問なのは重々承知の上です。お答え願いますでしょうか?
252列島縦断名無しさん:04/08/13 10:01 ID:vgvgmddS
好ましくはないだろうけど、同じような格好をした人は結構いると思う。
普通に泊まって朝食ぐらいなら横浜のホテルなら取り立てて浮くこともないと思う。
ただ、場違いかは微妙だけどふさわしくはないかな。
253列島縦断名無しさん:04/08/13 12:19 ID:mI7NIuLF
ジーパンはまだいいけど、タンクトップとサンダルはやめたほうがいいよ・・・
254列島縦断名無しさん:04/08/13 14:00 ID:SK54UL1X

かなりすごい事になっています!
JTBを利用する客や、旅館・ホテル等関係者必見です!
これってもしやJTB消滅?

【分社】JTB総合板4【決定】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1086367589/


255列島縦断名無しさん:04/08/13 22:57 ID:Lm5eKKpu
ジーパン、タンクトップ、サンダル・・・
今の時期、女性にとってごく普通の服装ですが、
やっぱり好ましくないんでしょうかね。
256列島縦断名無しさん:04/08/14 00:07 ID:ICalAAzB
>255
女性だったら普通だと思うけど男性はねえ・・・
自分はかっぺちゃんでーすっていってるようなもんだよ
まあリゾートホテルなのかシティーホテルなのかって問題もありますわな。
ただ他の客やホテルに対してもちょっとは気を配ってほしいですね。
257列島縦断名無しさん:04/08/14 08:10 ID:6oSUTA9x
>>251
非常識だと分かってるんだったら何故それなりの格好をしない??
それに「シリウスなどは使用する予定はなく」と言っているが、
朝食はシリウスの可能性が高いわけだが・・・






といいつつ、実際には何の問題もないと思われ。
正直夏休みのロイパの朝食ごときで格好に文句なんか言ってるんじゃないぞと。
ロイパってそんな格のホテルじゃないだろ?
どうしても嫌ならルームサービスで朝食とれば良いじゃん。
258列島縦断名無しさん:04/08/15 13:07 ID:35gl5Q35
横浜も一応観光地だからねえ。
ロイパじゃないけど、インターコンチこのあいだ泊まったが、
夏休みなので、かなりラフな格好の宿泊客で一杯だった。
ただしロイパもインターコンチもパンパシも、
コンベンションがらみのビジネス客が団体で泊まったりするので
運悪くかち合うと、一気に朝からビシッとしたスーツだらけになり、
カジュアルな服が浮きまくってしまうのさ・・・。
259列島縦断名無しさん:04/08/15 15:00 ID:aGM5XhCZ
パンパシに泊まる予定なんですが、ルームサービスでおすすめのメニューってありますか?
260列島縦断名無しさん:04/08/15 16:45 ID:ywFiIYBu
>>259
お勧めはデザート。
絶対頼んじゃダメなのが、夜食メニューのお茶漬け。
数種のトッピングとただのお茶で食べるんだけど
だしも何にも無いので、信じられないほどの激マズ。
腹立ってくるよ。どうやったらこんなにまずく作れるのか不思議。
261列島縦断名無しさん:04/08/15 18:41 ID:2ui7u0f9
>>259
トゥーランドットの中華メニューもいいですよ。
コースメニューもいいけど、単品(アラカルト)を自分は良く頼みます。
チャーハンや焼きそばですがね。
保温BOXに入れて持ってくるので、冷めていることはないですよ。
中華は時間が夜9時までなので,そのへんは注意したほうがいいですが。
262列島縦断名無しさん:04/08/15 19:21 ID:4uz+EDiq
磯子プリンスの海側:インダストリアルビュー
263列島縦断名無しさん:04/08/15 20:19 ID:cao7wRBe
パンパシの夜食メニューってあるの?
ディナータイムのことかな?

たしか深夜はサンドイッチセットしかなかったような・・・
264260:04/08/15 21:14 ID:fpkbpv00
>>263
確かに深夜はそうですな。
ただ単にお茶漬けセットをディナーとするには、
ちと抵抗とわびしさがあったもので(W)・・・。
265列島縦断名無しさん:04/08/17 16:45 ID:hEbKTqSK
パンパシの記念日プランでオーシャンスイートで宿泊の場合、
エグゼラウンジの使用って出来ますか?
266列島縦断名無しさん:04/08/17 18:18 ID:+YeasFdq
お茶漬け、「おしどり」で作ってるのかな?
だったらかなりの薄味だから、物足りなく感じる人がいるかも。
自分は「おしどり」の吉兆鯛茶漬けはおいしいと思ったけどな。
267列島縦断名無しさん:04/08/19 11:32 ID:XRciVAOJ
>>265
パシフィックフロアなら使用可能だが、一般フロアだと使えない。
268列島縦断名無しさん:04/08/20 08:42 ID:C3BzEkXL
>>265に限ったことではないが
ホテルに電話して聞けばいいだけの程度のことを
なんでここに聞くかなー

>>259みたいな質問なら
泊まった人それぞれの感想が聞けるからいいと思うけど

269列島縦断名無しさん:04/08/21 16:51 ID:tXvhzxKr
223です。
パンパシのオーシャンスイート泊まってきたのでご報告。
すべてにおいて感動ものでした。
ここまでまたここに泊まりたいと思ったホテルは久しぶり
観覧車にも乗ってみて観察したのですが心配していたお風呂も
観覧車からも人がいるかも?程度で安心して入れました。
おすすめのデザートもルームサービスで頼んで夜景をみながら
バルコニーでいただき本当に楽しかった!
1番びっくりしたのは部屋のトイレに音姫があったことかな
270列島縦断名無しさん:04/08/22 11:29 ID:2kg0k6V6
みなさん268みたいな人ドウ思います?どうせ一緒に泊まる相手もいないような可哀相な人なんでしょうね。
265さんまた質問していいですからね。因みに267さんの答えで合ってると思います。
271あぼーん:あぼーん
あぼーん
272列島縦断名無しさん:04/08/22 16:10 ID:jccCOXJM
>>270
>>268の言ってる事は正しいと思うが
273列島縦断名無しさん:04/08/22 16:50 ID:PCm8y6xc
仕事でみなとみらいに行くのですが、週末かけてリラックスしてこようかと思ってます。
コンチとパンパシ、1人で泊るんだけどどっちが良いでしょか?
274列島縦断名無しさん:04/08/22 16:55 ID:I0MYFigG
>>273
一人ならばコンチの海側。ぼーっと海眺めんのもいいよ。
275列島縦断名無しさん:04/08/22 17:00 ID:4YOlRHHX
>>274
同意。パンパシで一人だと、一人が稍むなしくなる
276列島縦断名無しさん:04/08/22 17:26 ID:vT++RLXH
>274、275
アリガト!そうですか、では、コンチにしときます。
1人でレストランは何か寂しいので
ルームサービスでもとって、海眺めてぽーっとしてきますわさ。
277列島縦断名無しさん:04/08/22 17:54 ID:sStaD4d2
コンチの支配人変わったのかな?
宿泊カードにクレームやら要望やらいろいろ書き込んで
チェックアウト時にフロントに渡したのだけど、20日たってもいまだ返信無し。
よそのホテルは1〜2週間内に支配人名で封書がくるのに。
また、昨年のHPでは客が意見やクレームを出せる場所があって、
所轄の部長がすばやく返信くれていたのに、
HPがリニューアルされてから、それも消えうせた。
支配人名の返信でそのホテルの姿勢がわかるし、
『二度と泊まりたくない』から『また泊まろう』に、こちらの意識も変わるのに。
なんだか無視されたようで、気分悪・・・。
278列島縦断名無しさん:04/08/22 18:32 ID:I0MYFigG
>>277
グダグダと書き連ねるのもどうかと。返事もらう為に書いてもしょうがないでしょ。
正当なクレームであればリアルタイムでするべきだと思う。
279列島縦断名無しさん:04/08/22 19:29 ID:CyGPGTYi
インタコンの客に対する姿勢が問題と思う。
パンパシやロイパはHPの中に、ホテルに対する意見を言うページがあって
迅速な回答をもらいました。

インタコンは277さん言うようにそれすらなし。
チェックイン・アウトの対応は相変わらず悪い。
ネット環境はいまだにダイヤルアップしかないしね。
客に泊まっていただくというんじゃなくて、泊めてやってるという意識が
どこかにあるんじゃないの。
280列島縦断名無しさん:04/08/22 21:52 ID:hCCAa8YI
>>278
---返事もらう為に書いてもしょうがない

そんなことないよ。客のクレームや意見に対して、ホテルとして何をどう対処したか、
検討するか報告するのが普通でしょ?サービス業なんだから。

泊まってみて分かる、ホテル側が気がついていない事とか、
ここは改善したほうが後から泊まる客にもいいんじゃないかとか、
リアルタイムでクレーム出せない事象もあるしね。
チェックイン直後に分かるクレームならまだしも、夜部屋に戻ってきて

風呂入った後に発覚したことなんか、バスローブor部屋着だし
電話する前にまたちゃんとした服に着替え、
さらに女性なら、スッピンでスタッフに会うのがいやな人は化粧を再び施すだろうし、
部屋に散らかった服や荷物を見られても恥ずかしくない程度に片付け、
それからクレームの電話を入れることになる。
これって相当しんどいよ。深夜になればなるほど、かなりの我慢ならないレベルのクレームでない限り、
リアルタイムでする人は少ないんじゃないのかな。
281列島縦断名無しさん :04/08/23 00:11 ID:iIxWsg7H
>>260
どんだけまずいのか食べてみたくなってしまった・・
282列島縦断名無しさん:04/08/23 00:41 ID:2TR4p7k0
横浜ロイヤルパークホテル、海側デラックスツイン宿泊記デス。
どぞー
ttp://sheepcote.jp/rum/hotel/yrp-p01.htm
283列島縦断名無しさん:04/08/23 01:21 ID:R6eWerNL
>>281
だしで食べるか、ただのお茶で食べるかは好みの問題なんじゃないか?
実際はまずくない可能性が高いと思うよ
284sage:04/08/23 05:31 ID:kv6rYJR+
ロイパには泊まった事があるので
パンパシかインタコンで迷ってるのですが
パンパシのハーバースイートってどうでしょうか?
景色って悪いんでしょうか?(オフィス街?)
低層階だとカーテンを開けられないって、どこかで見たような・・・
285あぼーん:あぼーん
あぼーん
286列島縦断名無しさん:04/08/24 02:25 ID:vruNIrjg
>>283
ふふふ、君は甘い。お茶はティーパックだぞ。
お湯も金属製ポットに入れられて運ばれてくるので、熱湯じゃないし、
具も、箸でほぐせないほどにカチカチで味のないしゃけの切り身とかなんだぞ。
好みのレベルを超越してる出来栄えなのさ。
値段に見合ってないのが余計腹立ってくるシロモノなのだ。
287列島縦断名無しさん:04/08/24 06:37 ID:YMPMcJ4D
age
288列島縦断名無しさん:04/08/24 18:04 ID:tCSCkiRN
インターコン2年前泊まって
凄く気に入ったのですが
唯一気になったのは
ウォシュレットがなかったこと
今でも変ってないのでしょうか
289列島縦断名無しさん:04/08/24 22:11 ID:618fnaIB
>>288
変わってないね。
290列島縦断名無しさん:04/08/25 08:04 ID:vtC0Av6W
>>288
インターコンチのウォシュレットだが、
一部の部屋には後付タイプのものが付けられているよ。
だけど従来の便器のふちにうまく便座がフィットしていない為
便座裏のセンサーが接触不足で、座っても装置が人が座っていないと判断し、
いくらスイッチを押してもお尻を洗ってはくれない。
ただの飾りと化しているウォシュレットなので、全く意味はないです。
センサー部分に体をよじらせ、全体重掛けて20回に1回作動するかどうか。
シャワーが出たからうまく当たるようにお尻をずらすと、
たちまちシャワーが停止してしまう、どうしようもないシロモノです。
291列島縦断名無しさん:04/08/26 00:36 ID:RtAqj9KH
hoteru maya?
292ワロタw:04/08/26 00:56 ID:P5t4SPQc
254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/19 23:05 ID:yG0F7Lwl
横浜人にプレゼント

■横浜劇場舞台裏!?(;°°)ワーッ!
http://www.asahi-net.or.jp/~jx4t-nkmc/k-mm21-zenkei.jpg


258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/20 00:03 ID:o/+AXyZ/
>>254
その角度からの写真撮影は禁止されております。
293列島縦断名無しさん:04/08/26 10:26 ID:nnfJysfu
繁忙期は高卒はロイパ利用を控えてね。俺たちが使えなくなるから。
オマエラにとってはあんなチンケなもんが豪華で贅沢な思い出とかぬかして使ってるかもしれないけど
オレラにとっては日常でしかないんだから。都内使えるけど俺は横浜が好きだからあえてつかってる。
それにディナーを感動しながら食ってるボンビー人とか見てて哀れになるよ。
いや、普通に美味いとは思うよ。でも俺の普段の夕食以下だよ。
今日は六本木でクライアントたちと神戸牛の鉄板焼きですよ。もう、感動は別にないですが…
294列島縦断名無しさん:04/08/26 15:33 ID:3CbBni4O
いいなぁ
295列島縦断名無しさん:04/08/26 19:20 ID:8wy4XN4Y
>>293
>今日は六本木でクライアントたちと神戸牛の鉄板焼きですよ。もう、感動は別にないですが…

なんか知ってる単語を並べてるだけの文章だな
いかん釣られてしまった 俺もまだ人間が出来てないな
296列島縦断名無しさん:04/08/26 19:39 ID:jNRQ9C6d
>>293
中卒乙〜(・∀・)
297列島縦断名無しさん:04/08/26 22:35 ID:ufADhue7
>>293
マルチで荒らし乙〜
でも早く宿題終わらせたほうがいいぞ。

53 :列島縦断名無しさん :04/08/26 22:07 ID:nnfJysfu
繁忙期は高卒はスイート利用を控えてね。俺たちが使えなくなるから。
オマエラにとってはあんなチンケなもんが豪華で贅沢な思い出の旅とかぬかして使ってるかもしれないけど
オレラにとっては日常でしかないんだから。隣のホテルも使えるけど俺の会社の傘下だからあえてつかってる。
それにディナーを感動しながら食ってるボンビー人とか見てて哀れになるよ。
いや、普通に美味いとは思うよ。でも俺の普段の夕食以下だよ。
今日は六本木でクライアントたちと神戸牛の鉄板焼きですよ。もう、感動は別にないですが…

>>295
すまん、俺もだw
298列島縦断名無しさん:04/08/27 02:17 ID:zCV46RiA
横浜のホテルスレなのに出てくるホテルはMM21ばっかり。いっそのこと分離してMM21のホテルを語るスレにしたらどうかしら?
299列島縦断名無しさん:04/08/27 02:30 ID:aVLOHCGZ
>>298
仕方ないよ。。
横浜にはMM21しかないから。
それ以外、あまりお勧めできるところがないっす。
300列島縦断名無しさん:04/08/27 04:04 ID:CqyHRCmS
>>298
昔はそうだったけどたまーにニューグランドやノボテル、ローズ何かの話が出てきてたから
現名称のスレになった。だから戻らんよ、たぶん。
301列島縦断名無しさん:04/08/27 07:10 ID:jQxBBZZv
このスレにはみなとみら子さんは降臨しないのかな〜
302列島縦断名無しさん:04/08/27 12:27 ID:zCV46RiA
>>300
でも、298さんの言うとおりスレを戻してMMと市内のとに分けた方がスッキリするよな。
303列島縦断名無しさん:04/08/27 12:35 ID:+kqeIywM
市内スレじゃレス付かんだろ、ネタ少ないし。
って自作自演かよ・・・イタタタタ。
304列島縦断名無しさん:04/08/27 12:36 ID:kdhDc+Ti
>>302
市内スレなんて作っても微妙な重複建てんなゴルァとか言われて
速攻寂れてdat落ちだろうね、たぶん。
305304:04/08/27 12:37 ID:kdhDc+Ti
被った、スマソ。でも事実だよな。
306列島縦断名無しさん:04/08/27 13:15 ID:amPf8QrN
磯子と新横浜のプリンスってどうよ?
307列島縦断名無しさん:04/08/27 13:33 ID:+kqeIywM
新横浜はビジホ。
部屋は狭いが上層階の景色はなかなか良かった。
横浜は泊まった事無いけど、交通の便が悪い以外は
評判良いみたいですね。
詳しくはプリンススレの方がいいかも。
 
I LOVE プリンスホテル 
ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1034859734/
308列島縦断名無しさん:04/08/27 17:39 ID:S6IRajeN
繁忙期は高卒はロイパ利用を控えてね。俺たちが使えなくなるから。
オマエラにとってはあんなチンケなもんが豪華で贅沢な思い出とかぬかして使ってるかもしれないけど
オレラにとっては日常でしかないんだから。隣のホテルも使えるけど俺の会社の傘下だからあえてつかってる。
それにディナーを感動しながら食ってるボンビー人とか見てて哀れになるよ。
いや、普通に美味いとは思うよ。でも俺の普段の夕食以下だよ。
今日は六本木でクライアントたちと神戸牛の鉄板焼きですよ。もう、感動は別にないですが…
309列島縦断名無しさん:04/08/27 17:42 ID:kdhDc+Ti
毎日毎日六本木で鉄板焼き喰って大変だなw
(そろそろ別バージョンコピペきぼん)
310列島縦断名無しさん:04/08/27 18:40 ID:S6IRajeN
>>309
このコピペやるよ。
自由に使ってくれ。


ってか、俺の職業バレちった?
311列島縦断名無しさん:04/08/28 00:25 ID:UB0X+e6d
食肉卸ですか?
312列島縦断名無しさん:04/08/28 23:41 ID:vlCbBCBz
9月18日にパンパシに宿泊したいんですが、
一休も、ホテルのオフィシャルサイトも、日航ホテルズのサイトも
予約いっぱいでした。(3連休の初日なので)
どこか、予約取れるサイトってあるのでしょうか?
どなたか教えていただけたら助かります。
313列島縦断名無しさん:04/08/28 23:50 ID:BAUREZQG
>>312
大手旅行会社サイトへどぞ。
314列島縦断名無しさん:04/08/28 23:54 ID:vlCbBCBz
>>312さん
ちなみにYAHOOとかはJTB経由で空きを見つけたのですが、
クレジットカード払いのみと書いてありました。
実はJALご利用クーポンなるものを使いたいのですが、
支払いはホテルで行うことができる旅行会社のサイトって
あるのでしょうか。
教えてばかりですみません。
315列島縦断名無しさん:04/08/29 00:10 ID:rOTOtsmL
>>314
現地決済枠は今のところ厳しいね。クーポン払いとなるとカードデスクから
プッシュかけてもらうことも出来ないしね。部屋自体の空きはまだあるようだから
こまめにホテル側にプッシュかけてみるか。あ、ラック(定価)でも良い?(やだよね?)
ならば手はあるにはあるけど。
316列島縦断名無しさん:04/08/29 00:23 ID:JXyDrAf0
>>314さん
定価では厳しいですね。
二人で30,000から40,000円程度で考えています。
こまめにホテルに電話かけてみるしかないのかもしれませんね。
317列島縦断名無しさん:04/08/29 00:24 ID:JXyDrAf0
>>315さん
でした。すみません。
318列島縦断名無しさん:04/08/31 03:03 ID:2rdpq6KP
あらッ自作自演がバレバレだったわ。そうよね、IDが同じだったからバレルワヨネ。
でも私やり方が汚いと反省はしているけど、言っている事は間違っていないと思うわ!だってMM21のホテルばっかり誉めて他はどうでもいい感じだったし、このスレはジャンキース専用スレかと思ったのですもの。
319キュアホワイト ◆YNikNCczbw :04/08/31 03:31 ID:rpi6Gvgt
俺は神奈川在住だから横浜のホテルに泊まる機会がなかなかないが、
ランドマークタワーのホテルには一回泊まってみたいなと思ったりする。w
320列島縦断名無しさん:04/09/01 00:40 ID:64Xj5Sja
>>318
根釜乙。
321列島縦断名無しさん:04/09/01 02:07 ID:N/oD1EFp
「藍より青し」の葵さんと薫様の初Hはロイパ
322列島縦断名無しさん:04/09/01 07:51 ID:lAzomqL7
もうだいぶまえだけど、インターコンチとまったとき隣がうるさかった。
あそこって壁がうすい?
角部屋の大きそうな部屋のとなりで嫌な予感がしたが、あの部屋はいったい
何人人がはいるのだろう。。。
323列島縦断名無しさん:04/09/01 18:29 ID:LYw1DPBJ
>>319
ドゾー( ・∀・)つ旦~~


>>322
インタコンチ壁薄いので有名ですよ。
隣もそうですけど、上の階でドタドタやられると
音が響いて大変です。
角部屋・・スイートかな。パーティでもやってたかも?
あんまりうるさかったら、フロントに連絡して注意してもらいませう。
324列島縦断名無しさん:04/09/01 18:47 ID:Xm+o9HPN
先日、パンパシのオーシャンスイートに2泊してきました。
やはりバルコニーは楽しいし、ほぼ期待どおり満足だった
のですが、唯一残念だったのがカフェトスカの朝食です。
以前にオムレツの話題があったので楽しみにしてた
のですが、あっという間に出されたのは具なしの
小さなペッタンコオムレツでした。いわゆるオムレツの
形ではなく、みたこともないものでビックリしました。
ソースだけが何種類かありました。生臭くてまずかったです。
私が期待していたのは他ホテルのようにチーズや
マッシュルームなど具を選んで焼いてもらう大きめで
ふっくらしたものだったのですが。
いつから変わってしまったのでしょうか?
それとも8月はとても混むから省略?だったのでしょうか。
朝食ブッフェのために頑張って早起きして早い時間に
行きましたが、あまりにもレベルの低いオムレツで
ガッカリでした。フレッシュジュースとパンは
おいしかったです。
325列島縦断名無しさん:04/09/01 19:42 ID:gk/XM75/
>>324
それは残念。
先日泊まりましたが、私のときは「オムレツ」でしたよ。
私はプレーンしか頼まないのですが、チーズやマッシュルームなんかも横においてありました。
繁忙期だったのか、作る人がたまたま下手だったのか、ですね。多分。
326列島縦断名無しさん:04/09/01 21:16 ID:t8XwJaDl
ごめーん、社員旅行で宴会場に引き続きパーテーだったりするから
うるさいかもしれない。>>322
327列島縦断名無しさん:04/09/01 22:34 ID:X5nHldBn
>324
僕も八月末に泊ったらそうだった。
クッキーの型の様な丸い型に生卵を流し込んで、
ある程度焼けたら半分に折り返すだけ。
をいをい・・・って感じで、連れもがっかりしてました。
6月に泊ったときはちゃんとしてたのに・・・。
ソースも半分干からびていて・・・_| ̄|○

でもジュースは色々と種類があってよかった。
絞りたてのオレンジジュースの他、グレープフルーツ、
クランベリー、グァバ、パインと色々楽しめました。
328列島縦断名無しさん:04/09/02 01:55 ID:n4Oi6mOr
パンパシの手抜きオムレツ、8月いっぱいかも。
(ハワイアンフェアのせいな気がする)
グァバジュースとかパイナップルパンはウマーですた。
固まりハムもいつもどおりウマー。

でももともとパンパシのオムレツって具ナシだよね?
329327:04/09/02 02:07 ID:hgZzmrC9
>328
具ナシだったはず。

しかしハワイアンフェアのせいか・・・。もうちょっと後に行けばよかったな・・・。
焼く場所と鉄板が前と変わっていて、あれ?、と思ってたんだが・・・。

ところで観覧車のイルミネーションで、時計でいうと9〜12時当たりの
光が全く付いてなかったんだけど、328サソが泊ったときはどうでした?
330列島縦断名無しさん:04/09/02 03:57 ID:bli/JF2g
インターコンチのシャンプー、髪に合わないのは私だけでしょうか?
331324:04/09/02 11:34 ID:aXC1vHSC
やっぱり私の他にもガッカリされた方いたんですね。
そう、半分に折り返すだけの手抜きで、あれだったら
ないほうがいいと思いました。若い女の子が作ってました。
でも元々具ナシなんですね?325さんの時はあった
ようですが。残念。でも次回は普通のオムレツであれば
プレーンでもなんでもうれしくなっちゃうと思います。
来月はレディースプランで初めてロイパに泊まる予定です。
ここの書き込み参考になりました。
他のホテルもまだ気になっていますが多分決定です。
特典の使い方に迷いますが、
ブルーベルのアフタヌーンティー試されたかた
いらっしゃいますか?気になってます。
332列島縦断名無しさん:04/09/02 13:27 ID:NzIXH+GP
>>330
私が先月泊まった時(通常フロア)は台湾製のシャンプーが置いてありました。
少し髪がごわつくかな?程度でそれほど悪くありませんでしたが
やはり日本製の方が安心感と言うかイメージ的には良いかも・・とは思いました。
333列島縦断名無しさん:04/09/02 18:45 ID:cOPWoNQz
>>331
前スレにこんなレスが
882 名前:列島縦断名無しさん :04/04/02 01:48 ID:Bx4opD+f
ロイパのブルーベルのレポです。
白やピンク色を基調とした上品なインテリアの店内でゆったりした時間を過ごせます。
テーブルは小さめですが、イスはどっしりとして座り心地が良いです。
アフタヌーン・ティーは2000円で、コーヒーか紅茶といわずと知れた
あの3段の食器にスコーンやケーキなどが盛り付けられて出てきます。
通常、お茶だけで900円位なので、メニューの中から好みのコーヒーか紅茶を選べる上に、
ケーキ等が盛り盛りのアフタヌーン・ティーはリーズナブルだと思います。

アッサム・ティーを注文したところ、
セカンドフラッシュ(2番摘み)が旬だと勧められたので、それにしました。
香りがよく、きれいな濃い赤色でおいしかったです。
お店のお姉さんが持ってきてくださったメモによると
「ゴールデンチップを多量に含んだOPタイプの最高級品、
ミルク・ティーに最適」ということでした。
私はストレートにしたのですが、さし湯をもってきてくれるので紅茶が渋くなりすぎず、
最後まで楽しめました。4杯位飲めたと思います。
(コーヒーを注文した場合は、お代りを持ってきてくれます。)

1段め:ハムとキュウリのサンドイッチ、スコーン(カラント入り)、
マーマレード・イチゴジャム・クロテッドクリーム(太ると思いつつ、
クロテッドクリームは全部塗ってしまいました。バターとは違う美味しさがあるんですよねぇ)
2段め:チョコレートケーキ、紅茶の葉入りマドレーヌ、スイートポテト・パイ、スティックパイ
3段め:季節のフルーツ(柿、巨峰?、洋梨のコンポート)
334列島縦断名無しさん:04/09/02 23:00 ID:aCC6IcEb
パンパシの禁煙フロアが何階にあるのか教えて下さい。親切な方お願いします!
335列島縦断名無しさん:04/09/02 23:05 ID:LwNgh5Kr
>>334
そんなのパンパシのサイトに書いてあるなり。
tp://pphy.co.jp/footer/faq/index.htm#09

>禁煙ルームについて
>ホテル14・15・16階、パシフィックフロア24階がノンスモーキングフロアでございます。
336列島縦断名無しさん:04/09/02 23:06 ID:cOPWoNQz
>>334
禁煙フロアは14階〜16階とパシフィックフロアの24階ですね。
337列島縦断名無しさん:04/09/02 23:20 ID:aCC6IcEb
335さん、336さんありがとうございました!
338324.331:04/09/03 10:51 ID:cXGg5j2/
333さん、ありがとうございました!今年の4月のレポなので
内容もそんなに変わっていないだろうし、参考になります。
339列島縦断名無しさん:04/09/03 21:08 ID:pnN0qQcT
少なくとも1年前のパンパシトスカオムレツは具があったよ。
チーズとかハムとかトマト、マッシュルームなど色々あって、
コックがどれを入れたいか聞いてくる。
もちろんプレーンもできる。
340列島縦断名無しさん:04/09/04 14:04 ID:k1Aiwwe8
コンチのレディースフロアにするか
スタンダートの安いプランを狙うか迷うなー。
週末だから安いプランだと下階かな・・・む〜ん。
観覧車側の眺めっていかがでしょうか?
341列島縦断名無しさん:04/09/04 16:11 ID:XQRKSfO0
>>340
ナイトビュー(観覧車側)から見る眺望はこんな感じです。
ttp://www.ne.jp/asahi/tozai/pyon/hotels/00MLN/yokohama-intercon/300.htm

個人的にはレディースルームがいいと思いますよ。
部屋の内装、設備やアメニティが一般客室より全然いいです。
レディースプランを使うとお得かも。
342列島縦断名無しさん:04/09/04 17:08 ID:NI30c1YO
>341
コンチのビュー情報ありがとうございます。
観覧車側は料金が少し安いので、実際の眺めはどんな感じなのかしらと
思っていたので・・・。
レディースプランで検討してみたいと思います。
関係ないですが、オムレツが美味しそうでした。
343列島縦断名無しさん:04/09/05 03:45 ID:YRdQKUXG
みなさんすごいホテルを極めてますね。
俺も今月の終わり頃の平日に一泊二日で
彼女と横浜へ遊びに行こうと思っています。
でも学生でお金があんまりないので安めのホテルに
泊まろうと思っているんですがどこかいいところないでしょうか?
あと、レスを読んでいたら旅窓とかネット予約を使ってる方が多いんですが
そっちのほうが旅行代理店とかで予約するより安いのでしょうか?
なんか基本的な質問でもうしわけないですが
どなたか答えてもらえたらうれしいです。

344列島縦断名無しさん:04/09/05 04:47 ID:rCFYeV5n
>>343
安めっていくらぐらい?
平日ならMMの三つのホテルはどこも一万円切るよねえ。
345344:04/09/05 04:50 ID:rCFYeV5n
あ、 おわかりだとおもうが、一人一万円弱ね。
346343:04/09/05 09:50 ID:YRdQKUXG
>>344
レスありがとうございます。一人一万円ですか・・・。
セミダブルでもツインでもなんでもいいんで
とりあえず二人で泊まれる部屋で一万円切りたいんですが
ケチりすぎでしょうか?
旅窓ってのを見ると伊勢崎町ワシントンホテルなんか
8000円強なんでどうだろうって思っているんですが・・・。
でもこれ見ると通常価格から半端なく値下げされてるんですね
なんかそれだけに不安もちょっとあるんですが。
347列島縦断名無しさん:04/09/05 10:04 ID:ZBMseBtI
>>346
二人で一万円弱?
一人5千円未満って事?
348343:04/09/05 10:28 ID:YRdQKUXG
>>347
はい、そうです。
今色々調べてたらけっこうあったんですが
オススメのトコないでしょうか?
349列島縦断名無しさん:04/09/05 10:34 ID:+wUeHjIj
>>346
オークションならパンパシ、コンチが一人7千円ぐらいで出とる。
このぐらいに連れてってやれぃ。
350343:04/09/05 10:42 ID:YRdQKUXG
>>349
う、うぅむ。
やっぱそんぐらいの甲斐性はあったほうがいいっすかね。
あと、何度も質問してもうしわけないですが
オークションってなんでしょう?Yahooオークションとかですか?
351列島縦断名無しさん:04/09/05 11:20 ID:w7B1+kBk
352344:04/09/05 11:26 ID:rCFYeV5n
>>350
>オークションってなんでしょう?

こんなのとか
ttp://www.eac.ne.jp/

あと伊勢佐木町のワシントンは彼女連れならやめといたほうがいいかも。
場所的に。
353列島縦断名無しさん:04/09/05 11:29 ID:rCFYeV5n
>>351さんとかぶった。
しかも名前つけたままだし・・・
354343:04/09/05 11:38 ID:YRdQKUXG
>>351,352
どうもありがとうございます。こんなシステムもあるんですね。
なんだか選択肢がいっぱいありすぎて迷ってしまう・・・・。
みなさんはそういうのを使いこなしててすごいっすね。
俺もがんばっていいホテル探して彼女を満足させてあげたいと思います。
アドバイスを下さったみなさん、ありがとうございました。
355列島縦断名無しさん:04/09/05 12:29 ID:VzWSrWgX
>>354
がんがれよ!
356列島縦断名無しさん:04/09/05 13:41 ID:rEwLRqXe
関内で働いてるけど、伊勢佐木ワシントンを含め伊勢佐木近辺はロクなのないぞ。
女連れなら黙ってシェラトンかインターコンチ辺りに汁。
一泊なら二人で三万程度だろ?
357列島縦断名無しさん:04/09/05 14:23 ID:URQ42R1n
コンチ2人でも1万5千円もある。
頑張れ!彼女が喜ぶよ。

ワシントンなら桜木町の方がいいよ。
でも、値段のわりに狭い。
358列島縦断名無しさん:04/09/05 16:10 ID:FrOtq+ng
教えてください。
パンパシの部屋指定なしでパシフィックフロアーのラウンジ利用不可に
されたのですが、他のフロアーと内装やベッドやアメニティーは同じですか?
359列島縦断名無しさん:04/09/05 16:57 ID:j/oUVIj8
>358
デラックスツインとかバルコニー付きとかローフロアとか
そういうワードは無いんですか?
宿泊曜日料金は、いくらでした?

混んでいる時だと、窓からは建物の壁しか見えない
ローフロアの街側のお部屋になる事があります。
360343:04/09/05 17:16 ID:o4se4cD3
こんにちは、343です。
皆さんのアドバイスを参考にして
インターコンチネンタル予約することにしました。
それで最後にひとつだけ聞きたいんですが
服装はフォーマルな感じにしなくてはならないのでしょうか?
今までのレスを見るとみなさん結構服装に厳しい感じ。
向こうに行って自分だけ浮いてしまったらと考えるとかなりドキドキです。
私は学生なんでそんなにいい服を持ってないんですが
ポロシャツにジーンズ、スニーカーとかで行くと浮いてしまうでしょうか?
ぜひ教えてください、お願いします。
361列島縦断名無しさん:04/09/05 18:07 ID:w7B1+kBk
>>360
彼女とあわせてバランス取れていて、
綺麗なかっこうなら、それでもいいんじゃないかな。
ただ、彼女がせっかくだからおしゃれしたいといったら、
多少無理してでも合わせてあげた方がいい。

老婆心ながら、インターコンチは、
エグゼクティブダブルだと景色が見えないからはずした方がいい。
個人的には海側の高階層をリクエストするのがいいと思うよ。

362列島縦断名無しさん:04/09/05 18:29 ID:g78U6t07
>360
そうそう、エグゼクティブ・ダブルは景色が見えないから外した方が無難。
お部屋は、シックにまとまっているけどね。
観覧車側か海側のツインにしる。

リクエストは予約の際、コメント欄に「できたら高階層の眺めの良い部屋をお願いします」と、一言そえる。
363列島縦断名無しさん:04/09/05 19:24 ID:FrOtq+ng
>>359
曜日は日曜 一部屋15750円北向き
 水曜 一部屋15000円 日本丸側

いづれも23階
多分デラックスツインで予約したと思う
364列島縦断名無しさん:04/09/05 20:32 ID:RqA6p1aE
>363
一部屋でその料金だから、お部屋は23階(パンパシフィックフロア階)だけど
パンシフィックフロアー宿泊者につく特典(バトラーサービスやラウンジサービスなど)は
付きませんよ、って事です。

街側は、バルコニー無しの部屋だと思うので、多少狭いと思います。

↓詳しくは、こちらでご確認を…。
http://pphy.co.jp/guest/index.htm
365列島縦断名無しさん:04/09/05 21:05 ID:FrOtq+ng
>>364
勘違いしないでほしいのは
過去にデラックスの料金で予約したにもかかわらずパシフィックフロアにしか
泊まった事が無く(一回はベランダ無し40m2 もう一回はベランダ付43m2)

下層階のアメニティーや内装は同じか違うか
聞きたかったのです
366列島縦断名無しさん:04/09/05 21:23 ID:UFvZgy5h
>358
パンパシのパシフィックフロアは最悪だぞ。まずエレベータを降りるとドーンとおやじ(フロアマネージャー)が陣取ってる。おちおち出かけられやしない。
あとラウンジ、狭すぎ(10席弱)、スタッフ少なすぎ。ロビーでチェックインしたほうがはやいかも。
朝食サービスは高確率で食いっぱぐれる。その後のフォローなし。朝食抜きでアウトしました。もう2度といかない。
367列島縦断名無しさん:04/09/05 21:27 ID:J0xnvkuG
>365

ふつう、文頭に「勘違いしないでほしいのは」って入れたら
相手にケンカを売ってるものだと解釈されると思うのだけど
こう思う自分は勘違いしてますか?w

あ、>365にケンカ売ってるわけじゃないからね。勘違いしないでねw
368343:04/09/05 21:32 ID:o4se4cD3
>>361
>>362
レスありがとうございます。
同じホテルでも部屋によってだいぶ違いがあるんですね。
無理してでもっていうのはやっぱ高いブランドの服とかなんでしょうか。
うーん、とりあえず前レスにあるようにサンダルやら短パンでいくのはやめときます。
いままでのアドバイスとも合わせて参考にさせていただきます。
外出していてレス遅れちゃってすみません。
369列島縦断名無しさん:04/09/05 21:34 ID:J0xnvkuG
自分は女性ですが、パシフィックフロア好きですよ。
一般フロアと違ってアメニティにエステダムの基礎化粧品が入ります。
クレンジングミルク、ローションにクリーム。かなりお気に入りです。
それと、お茶の種類が多いかな。ジャスミンティーとかダージリンの
リーフとティーポットがありますね。これは一般フロアにはなかった
と思うのですが……。バスローブと傘もセットしてあります。

それと、>366の通りラウンジが狭いので、常駐してたりガツガツと
食い散らかすようなうざい客がいなくてマターリ。(食い散らかすほど
食べ物がないともいえますが……)

朝食もがっつり食べる派じゃなければ十分かな。パンの種類はトスカ
と同じぐらいあります。メゾンカイザーのだからウマー。オレンジジュ
ースも下と同じでスクイーズでしたよ。その場ではないけど。ただ、
私の場合はいつも朝食を混む時間に食べないからよいのかも。
370列島縦断名無しさん:04/09/05 21:40 ID:J0xnvkuG
>368
横浜はリゾートっぽい(?)土地柄、比較的ゆるいですよ。
高いブランドの服なんか必要ないです。
とにかくサンダル、短パン、ぼろぼろのジーンズ、汚れたスニーカー
などを避けておけばだいたい大丈夫じゃないでしょうか。
ですがやっぱりB系は浮いてしまうかも。特にロイパはやめておいた
方がよさげですw
371列島縦断名無しさん:04/09/05 21:42 ID:J0xnvkuG
連投すみません。>369に書き忘れ。
パシフィックフロアのみデュペ(羽毛布団)です。
たしか5月ぐらいから採用になった…はず。
372列島縦断名無しさん:04/09/05 21:46 ID:FrOtq+ng
>>370
俺はいつもB系でパンパシの
パシフィックフロアーにとめてもらうが何か?
373列島縦断名無しさん:04/09/05 21:47 ID:FrOtq+ng
>>369
サンクス

パンパシのそばもサンクス
374列島縦断名無しさん:04/09/05 22:28 ID:J0xnvkuG
>372
あなたをお見かけしたことがあるかもしれないw
パンパシなら行けてもロイパはなんとなく厳しくないですか?<B系
375列島縦断名無しさん:04/09/05 22:37 ID:FrOtq+ng
>>374
プライベートの服はほとんどB系なので赤プリも帝国もB系
自宅は大阪だが話のネタに泊まったリッツもB系

確かにロイパには泊まったことがない。。。
次の機会にチャレンジするべ
376列島縦断名無しさん:04/09/06 01:34 ID:BLkBb4Vw
今度パンパシに「パン パシフィック レジャー」で行くことになったんですけど
朝食のブッフェを追加料金でルームサービスの朝食に変更できるんですかね?
せっかくバルコニー付いてるから、朝食をバルコニーで!もいいかなと思ってるんですが。。


377列島縦断名無しさん:04/09/06 07:43 ID:UCqEGFes
>>376
うん、その気持ちはよくわかる
けどそーゆーことはホテルに聞こうね

378列島縦断名無しさん:04/09/06 08:55 ID:TpQ10o5W
>>376
でも、判明したらここにも書いてくれるとウレシイ
バルコニーの朝食、気持ちよさそうだもんね〜
379343:04/09/06 10:37 ID:TZ3ZUg1a
>>370
ありがとうございます、お礼遅くなってすみません。
あんまり気張らずにまったり楽しんできますね。
380列島縦断名無しさん:04/09/06 17:47 ID:7cva7O0g
>>376
たしかルームサービスには振り替えできなかったと思います。
差額を払っても。
381列島縦断名無しさん:04/09/06 22:53 ID:f6/qHmXd
皆さんが参考等にしている宿泊記などのサイトはどこですか?
いろいろあると思うんですけど、お勧めな宿泊記サイトを教えてください。

382380:04/09/06 23:35 ID:7cva7O0g
383381:04/09/07 00:00 ID:rOkWI2Jv
>>382
すばやいレスさんくすです!
参考させていただきますね。

384列島縦断名無しさん:04/09/07 01:31 ID:pk0R0X2G
>365
アメニティなんかHPに書いてあるし、内装は写真見ればいいじゃないか。
後は、ホテルに電話して聞いたら?

ヲマエハナニサマデスカ・・・と、思われてもしょうがないですね。
385列島縦断名無しさん:04/09/07 01:47 ID:U7rLsWdA
パンパシのバルコニーで食事は、季節を考えた方がよいぞ。
特に盛夏や厳冬の時期は避けるべし。
生暖かい時期も、潮の香りというより泥臭い河川の匂いが上がってくるので、
長時間バルコニーに出ていることは、実はそう気持良くはない。
時折出るとか、ただ窓を開けておいて開放感を味わう、っつーのが程好いかもね。

386列島縦断名無しさん:04/09/08 00:52 ID:TVY+lgF5
>>385
あそこで本格的に食事をとるひとはそうはいないでしょ。
夜景を見ながら涼んだり、ビールやジュースを飲んだり
マターリできればいいんだし。
ま、そういう雰囲気を味わうのがバルコニーの良さと思いまつ。
387385:04/09/08 02:31 ID:w1ZTUoBM
>>386
うんうん、その程度が良いね。

>>376>>378の朝食が、不味くならなければいいなと、ちょと思ってしまったのだ・・・。
388列島縦断名無しさん:04/09/08 11:18 ID:7cZz7bHB
パンパシのバルコニーは椅子に大して机も低いし、
何より机自体が小さい。二人で食事を取るには不向き。
>386氏の言う通り簡単なお茶とか、シャンパン片手に
夜景を眺めるのが吉。
389列島縦断名無しさん:04/09/10 03:04 ID:3lBCrkaD
こんどパンパシに泊まる事になったのですけど
彼女の誕生日なのでワインかシャンパンを用意したいと思います。
ホテルの近くにワインなどを扱うショップはありますか?
クイーンズスクエアは調べてみたんですけど、焼酎専門店しかなくて・・・

390列島縦断名無しさん:04/09/10 04:57 ID:LUfJ2Aol
>>389
予約担当の人に用意できないかと
聞いてみるのがいいかと。
ルームサービス価格にはなるけど,着いたときに
用意もしてくれるだろうしグラスやクーラーも
用意してくれるから持ち込むより箔はつくよ。

価格的に手ごろな路線…ということなら一休とかで
部屋にシャンパン用意がセットになってるプランのある
ホテルを探すのがいいけど,既にパンパシで確定してるから
それは無理か。
391列島縦断名無しさん:04/09/10 05:15 ID:DO+wCFSM
>>389
クイーンズに一軒あるよ、品揃えすくないけど。
サンクゼールワイナリー
ttp://www.queens-east.co.jp/floor/index.html

ワールドポーターズまで行けばいっぱいうってる。
ttp://www.yim.co.jp/shop/1_04.htm
ttp://www.yim.co.jp/shop/1_23.htm
392391:04/09/10 05:20 ID:DO+wCFSM
あ、クイーンズのHPはフラッシュだった・・・
4Fの店です。
393列島縦断名無しさん:04/09/11 01:36:56 ID:WlHTvgcC
>>389

>>390さんに同意。
シャンパンなら、持ち込みよりも
ルームサービスにした方が絶対にいいよ!

希望の時間に冷えたシャンパンを用意してもらえるし
クーラー&グラスも小洒落たのを用意してもらえる。
頼めばスマートに開栓してサーヴしてもらえるしね。

予算が心配ならハーフボトルでもいいじゃん。
394列島縦断名無しさん:04/09/11 07:29:20 ID:bf5vhI8r
パンパシのルームサービスのシャンパンは、
ハーフボトルで\4,000からだったはず。
395列島縦断名無しさん:04/09/12 01:09:17 ID:km1e5siK
う〜ん、シャンパンやワインは持ち込みにしたほうがいいと思うよ。
お金が余ってしょうがないって人ならいいけど、ドンペリなんて
確か3マソ近くするはず。
俺はいつも外で買っていくよ。一万円以下で買えるんだもん。
そんでシャンパンクーラーとシャンパングラスだけ持ってきてもらう。
ちゃんとしたホテルなんだから、何も聞かず気持ちよく持って来てくれます。
美味しい物を安く楽しもうよ。
持込をうんぬん言う人はちょっと気負いすぎな希ガス。
396列島縦断名無しさん:04/09/12 02:01:35 ID:0JewSGN8
今、エグゼスイートから。
パンパシレジャーで予約したけど
インの際に一人一万でエグゼにと・・・・・
負けました。
ベットルームからガラスばりでテラスからは観覧車。
最高です。
397列島縦断名無しさん:04/09/12 03:51:03 ID:HhClGkkM
>>395
俺もいつも持ち込み。
電話予約の際に持ち込む旨言っとけば気の利いたホテルなら
フルボトルかハーフか確認した上でクーラー用意しといてくれるし、
チェックインの時に氷はいつ頃持ってくればいいかと聞いてくれる。
398390:04/09/14 05:40:38 ID:AFfA9DfJ
持ち込み議論やりだすとキリがないところだが。
まぁホテル側に気兼ねするかどうかの問題だよね。

ホテル併設でワインショップがある場合は,そこで
買って持ち込むのは精神的に楽だよね。お気に入りの
ホテルができると,ある程度はそこにお金を落としたく
なるもんよ。ルームサービスでもハウスものなら
そんなに高くないし。

そんな漏れでもさすがにドンペリ・ルームサービスと
までやる気はしないが…。これは漏れの趣味だが,
ドンペリとかのある程度値の張るシャンパンはいつも
ホームパーティ用だよな。話のネタになるし。
399列島縦断名無しさん:04/09/14 19:13:11 ID:Z5Dhuybn
流れをたってしまうようですみません。
10月30日(土)に、横浜で学会か何かがあるんですか?
どこのホテルもその日だけ満室になっているので・・・
どうしても横浜に宿泊したいのですが・・・どうしよう。
あとになって空室が出たり、しないものなのですか?ご教授願います。
400列島縦断名無しさん:04/09/14 20:14:11 ID:LFzSC6yn
>>399
JTBでまだ空いてるみたいよ。
パンパシもロイパも。

見てみそ

高いとか言うなよw

401395:04/09/14 20:25:35 ID:G8R//XM8
まぁ、いっぱいいっぱいで泊まってる俺も俺だが
1マソ円が12000〜13000円なら、わざわざ買って持ってくる手間を考えたら
ルーム・サービスを頼むんだけど、1マソ円→3マソ円じゃ考えちゃうんだよね。
何だか観光地の自販機みたいw(エビアンも高いぞ!)

まぁ、>>390さんの言うとおり、各自の判断ということで。
402PPPa855.tokyo-ip.dti.ne.jp:04/09/14 20:28:13 ID:jHwmCid6

なんでわざわざ横浜のような殺風景な田舎に泊まらなきゃならないのかね?(わら
403列島縦断名無しさん:04/09/14 23:42:54 ID:oMaTAlRL
月末にパンパシに泊まることを考えているのですが。
エグゼクティブツインのベイサイド(10階以上)と
パシフィックフロアの海側だったら
どちらがお勧めでしょうか。
海側って夜景は真っ暗ですか?
404列島縦断名無しさん:04/09/15 00:04:22 ID:RXNJnkla
どっちもベイブリッジ側って事だよね?
真っ暗じゃないけど、ちょっと寂しい感じはするかな。
目の前のインターコンチが激しく邪魔。

ラウンジ使いたかったら、クラブフロアでいいんじゃない?
ただそれだけの違いだと思う。

405列島縦断名無しさん:04/09/15 00:17:50 ID:gIX6AcsV
即レスありがとう。
「ベイサイド」「海側」という書かれ方が
よくわからなくて、違いが気になっていたので。
だったら、ラウンジ使えるパシフィックフロアに
しようかな。
406列島縦断名無しさん:04/09/15 00:30:48 ID:RXNJnkla
>>404
海側=ベイサイド以外は日本丸側と街側ね。
まぁ、寂しいって言うか海だから夜は橋と街のネオンがちょこっとって感じ。
でも、ベイブリッジは消灯時間までは光ってるから決して寂しいだけじゃないよ。
それはそれで綺麗だし。


しかし、インターコンチが激しく邪魔w


407列島縦断名無しさん:04/09/15 00:31:16 ID:RXNJnkla
あっ!・・・・>>405ね。

408列島縦断名無しさん:04/09/15 00:38:51 ID:JoOmYmL+
一休のサイト&近ツーのWillかメイトのパンフ&JTBのオータムホテルかセレクトホテルプラン&
日本旅行の赤い風船のパンフを全部比べて見るのか一番かも。
現地直はちょっと高いかも。同条件でも仕入れ値が違うから日によっては
部屋数限定でお得なプランが満載。ただし手仕舞いが3日前までだから
直前は×。
409列島縦断名無しさん:04/09/15 00:42:31 ID:qQjFRub8
>>405
パシフィックフロアのほうは高層階だから、インタコンチがそんなに
目ざわりじゃないですよ。

とにかくパンパシのベイブリッジ側に泊まるなら、高層階であればあるほどいい。
ローフロアは404さん言うように、インタコンチとパシフィコが邪魔。
一般フロアでも15階以上ならまぁまぁじゃないですかね。
それに遊園地が営業していれば、右手に観覧車のイルミネーションが派手に
映るので(AM1時ごろまで) そんなに真っ暗ではないはず。
観覧車の営業はこちらで確認を
ttp://www.senyo.co.jp/cosmo/hours/index.htm
410キュアホワイト ◆YNikNCczbw :04/09/15 01:20:41 ID:3pqXaOji
>>321
そうだったんか!
気づかなかったw
411409:04/09/15 02:14:08 ID:qQjFRub8
コスモクロックの点灯時間は0時5分まででした。スマソ。

ちなみにコスモクロックのベースの色は、季節によって色が変化しています。
春(3月1日〜5月31日)はグリーンイエロー、夏(6月1日〜8月31日)はブルー、
秋(9月1日〜11月30日)はゴールド、冬(12月1日〜2月末)はピンクレッド
とのことです。
412列島縦断名無しさん:04/09/15 05:20:39 ID:NxMcW4bd
ロイパやコンチの海側は東なので、夜明けの景色がすばらしい。
413列島縦断名無しさん:04/09/15 06:55:09 ID:fqyefYcz
鶴屋町にあるサンホテルもいいよね。ソープランドも間近だし
414列島縦断名無しさん:04/09/15 08:45:52 ID:q34rbbel
おまえ、この事実を知らないの?

【横浜の歴史】 神奈川県は朝鮮人の居住地だった
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1091590562/
やっぱり神奈川県は朝鮮人居住地だった。誇りを持って生きよう!
  ↓↓↓

http://www.infogogo.com/%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D%E7%9C%8C.html
神奈川県(かながわけん)は、関東地方の県。この地方(県域)には、
朝鮮系の住民が流域に多く住んでいた「韓川」(からかわ)という名の
川があった。この川の名前が変化して、神奈川となった。

■注■
現在の横浜市に当たる武蔵国橘樹郡・都筑郡・久良郡には758年以降 「新羅郡」がありました。
つまり地名がどうのこうのという問題ではなく、横浜は朝鮮人の居住地たったのです。
415列島縦断名無しさん:04/09/15 08:52:17 ID:q34rbbel
っていうか、このスレッドも箱根を語るスレと同様、自作自演スレ臭いね。
ぷんぷん臭うよ。
416405:04/09/15 18:33:55 ID:gIX6AcsV
みなさんありがとう!
とても親切に教えていただけて嬉しいです。
いろいろ参考にさせていただきます!

417列島縦断名無しさん:04/09/16 01:36:38 ID:FMx1PwIR
>>415
今ごろ気づいたのか?
2chは自作自演が基本なんだよ!
418キュアホワイト ◆YNikNCczbw :04/09/16 02:40:37 ID:7s7kiGvZ
>>415
千葉長島消えろよ。ついでにお国自慢住民全員消えろ
419列島縦断名無しさん:04/09/17 13:20:38 ID:+LFCDe3a
ホテル東海 まじお勧め
420列島縦断名無しさん:04/09/19 09:03:26 ID:X+P/kNYi
パンパシにするか、ロイパにするかどうしても決められない。
田舎者なんで必死なんですw
決め手をプリーズ。
421列島縦断名無しさん:04/09/19 10:08:13 ID:EUdZJkih
>>420
お出かけの目的を書いたほうが的確なレスがつくと思うよ。
422列島縦断名無しさん:04/09/19 13:24:28 ID:svJqrm27
>420
ものすごーく荒っぽく言い切ると、ヨーロピアンクラシック好きなら
ロイパ、モダン好きならパンパシ、かなあ…。わー荒っぽい。

何を重視するかとか、女同士だとか、もうちょっと情報くれるといいな。
あとそれぞれ何に惹かれてるとか。
423列島縦断名無しさん:04/09/19 13:34:41 ID:/QBUpQP+
金曜日、横浜に泊まった(ロイパ)。
夜は、パンパシのスィートジャーニーに行ったんだけど
ロビーがごったがえしている上、タバコの煙モウモウ。
従業員たちも落ちつかず、行動が洗練されていない。ここにはあまり泊まりたくない。

ただ、ソマーハウスはお気に入り。
特に、木金のみのスィートジャーニーは、甘い物好きにはたまらない。
ケーキが、食べ放題とは思えない上質なもの。
観覧車のイルミネーションを眺めながら、堪能しました。

ロイパのロビーは逆にあまり人もいないし、ひんやりと心地よい空気。
金曜なのに、空いてるなと思ったが、翌日のチェックアウトの行列を見て
実はかなり部屋が埋まっていたと気付く。
デラックスツインだったので他の部屋から見える心配もなく、夜景を楽しむ。
このホテルは、従業員が皆感じよく目配りできているので、宿泊はここと決めている。

翌日の昼はインターコンチのオーシャンテラス。
このビュッフェは価格の割りに充実してる。
メインはそうでもないんだけど、前菜とデザートはなかなか美味しい。

月1位横浜行ってるけど、最近はこれがパターン化してるなぁ。
横浜のホテルのレストランのお勧めあったら教えてください。
新規開拓しないとw

424列島縦断名無しさん:04/09/19 23:43:06 ID:8cYKI/oA
420です。ご助言さんくすです。
宿泊目的は観光かな。東京方面にはよく泊まるのだけど
横浜には久しく行ってなかったので。
連れは子供(小学生高学年。ホテル慣れしてます)。
パンパシのテラスと部屋のゆったりしてそうなところ(&ビュー)、
ロイパのとにかく高層なところ(田舎者なのであんなに高いところ珍しくて)に
惹かれてます。今のところ。
アドバイスお願いします。
部屋の広さと清潔さ、スタッフの対応のよさはホテル決めるとき気にします。
425列島縦断名無しさん:04/09/20 00:16:59 ID:/Cp1ZwlO
パンパシってエクスプレスチェックアウト出来ますか?
そしてできるとしたら方法はなんでしょうか。TV?
426列島縦断名無しさん:04/09/20 00:31:51 ID:Xusa/2eh
>>425
テレビじゃできない。
事前カード登録じゃないかな?
詳細は電話してみてちょ。
427列島縦断名無しさん:04/09/20 00:34:16 ID:7ycaP+Tg
>>425
確か前日までにカード登録してください・・・と書いてあったよ。
428列島縦断名無しさん:04/09/20 01:34:35 ID:X49DYw1l
>424
あ、小学生のお子さん連れなんだ。だったらパンパシを強力オススメ。
「パンパシフィック レジャー」つうプランがあるんだけど、12歳以下なら
エキストラベッド代が無料だから。もし大人二人+子供1人だったら、
このプランが最強だと思われ。朝飯込みだから、子供の分だけプラスすれば
いいんじゃないかな。
それにホテルの雰囲気的にはパンパシの方が子供がなじむと思うな。
テラスから観る夜の観覧車は格別でっせ!
429列島縦断名無しさん:04/09/20 02:00:10 ID:T3Py7QjT
>>424
ルームサービスを頼まれるかどうかわかりませんが、
パンパシには子供向けのメニューがかなり種類が多くありましたね。
あとロイパは天気が悪いと外が真っ白で何も見えなくなるので、
その辺はちょっとですね。

>>425
チェックインの時、(そのあとでもいいですが)「エクスプレスチェックアウトで」というと
フロントがクレジットカードのインプリントをとります。
あとは明細書などの送付先を書けば、OKです。
チェックアウト時には、フロント周りにいるベルさんにカードキーやミニバーの使用明細を渡せば
行列横目にスイスイ帰れます。
自分はチェックアウト当日の朝、エクスプレス申し込みましたが大丈夫でしたよ。
430列島縦断名無しさん:04/09/20 23:19:21 ID:x5mBvbcs
>428、429
424です。
アドバイスありがとうございます。
パンパシにしてみます。
431列島縦断名無しさん:04/09/21 00:23:10 ID:xy+pIBBk
>>426 427 429 様

とりあえずできることがわかったので一安心しました。
あとはチェックイン時か後にカードを出してその旨告げればよいのですね。
いつも相方が支払ってくれるのですが、今度は奴の誕生日なのでたまには私が払いたいと思いまして。

レスありがとうございました。
432列島縦断名無しさん:04/09/21 04:48:16 ID:nxdjIMKK
>430
デラックスだとバルコニーついてないから気をつけてね!
433列島縦断名無しさん:04/09/22 16:34:26 ID:svVo0qeh
>432
了解。ありがとうです。
おすすめの部屋タイプとかありますか?
434列島縦断名無しさん:04/09/22 23:26:38 ID:1ZI8YLrY
パンパシ行ったのでレポを。海側のエグゼツイン、16階の禁煙ルーム。
この高さならインタコンチはあまり気にならず。
さすがにこの時期になると、夜は涼しい風が気持ちいいです。
部屋の電気を消して、バルコニーでマターリしちゃいますた。
なぜか部屋には「鳩に気をつけましょう」のパンフあり。

DVDプレイヤーの貸し出しをしてもらって、部屋で持参のDVDを見ていましたが、
ソフトも何本か貸し出してくれるそうなので、興味のある方はどうぞ。

さて帰りに行列に並ぶのがいやなので、チェックインの際
エクスプレスにしてもらいましたが、11時にフロントに行くと
運良く行列がなかったので、クレジットカードのプリントを廃棄してもらい
普通のチェックアウトで処理してもらいました。

これは余談ですが、備え付けのドライヤーをソファに座って使おうと
スタンドのコンセントを抜いて、ドライヤーのコンセントを入れ
スイッチを入れたところ、見事にヒューズがとびました。
皆さんもご注意を(w
435列島縦断名無しさん:04/09/22 23:46:45 ID:YSc7hkDg
バスタオルに手が届かないとき
人を呼んで取ってもらったら
チップを渡した方がいいですか?
436列島縦断名無しさん:04/09/23 00:38:32 ID:FuDAMIJi
>>435
チップ不要ですよ。
そのためのサービス料10%ですから。

>>433
ベイブリッジ側の高層階(パシフィックフロア)もちろんバルコニー付き。

お金に余裕があれば、オーシャンスイートがいいですね。
ワンルームだけど、窓付きのバスルームからの眺望は素晴らしい。
3名なら、エグゼクティブトリプル。オーシャンスイートの隣の部屋で
広さはオーシャンスイートと同じ。
バスルームも窓付きでGOODですよ。
437列島縦断名無しさん:04/09/23 00:56:27 ID:xzxaYF7v
>>436
レスありがとう。
そういえばサービス料を払っていました。
次回パンパシに泊まる機会があったら
人を頼んで取ってもらおうと思います。
背が低いってこういうとき不便。
438列島縦断名無しさん:04/09/23 10:47:03 ID:iGtV5q8P
>>434
いまだにヒューズつかってるのか?
439列島縦断名無しさん:04/09/23 11:23:31 ID:aAyS+pz3
パンパシのオーシャンスイートとエグゼスイートだったら
どっちがおすすめかな。
単純に値段からするとエグゼスイートの方が高いわけだけど。
440列島縦断名無しさん:04/09/24 01:11:55 ID:bv7Dp96A
エグゼスイート・・・・・リビングと寝室の2部屋でリビングからは観覧車、寝室からは前面ガラス張りでベイ橋を望む。
         風呂からの展望は無し。

オーシャンには泊まった事ないけど、風呂からの展望だけだよね?(オーシャンの価値)
普通のエグゼルームを予約していって、当日スイートに余裕があると少しの追加か無料で
アップグレードしてくれそうだよね。
俺の場合はちょっとの追加でエグゼスイートに泊まれた。
最高ですた。

441列島縦断名無しさん:04/09/24 01:40:58 ID:74fXDkaw
>>440
それは、代理店などを通じて、
ディスカウント料金で予約した場合も可能なことですか?
442列島縦断名無しさん:04/09/24 01:47:25 ID:bv7Dp96A
>>441
普通にパンパシのHPから予約したから、それはわからないなぁ。
ホテルは違うけど、前に代理店経由で予約したホテルに行った時にも
アップグレードしてくれたことはあるけど。。

443列島縦断名無しさん:04/09/24 08:26:14 ID:oaxQkttU
>>442
早速どうもありがとうございました。
今度泊まるときは事前にホテルに聞いてみます。
444列島縦断名無しさん:04/09/26 09:50:10 ID:mWT2FaUo
部屋のアップグレードはあくまでもホテルの好意なんで・・。
直接ホテルに聞いてもなんともいえないと思うのだが。

追加料金払うのなら別にかまわないけど、
泊まる前からアップグレード・アップグレードいうのは
あんまりスマートな泊まり方じゃないんじゃないの。
445列島縦断名無しさん:04/09/26 13:08:03 ID:K5ZuaklA
パンパシお正月プランって今年まだ案内来ないけど
やらないのかしら。
446列島縦断名無しさん:04/09/26 21:54:24 ID:Y9ysJHn9
パンパシパンパシって、うるさいな。
神奈川県民って、そんなにパンパシができたことが嬉しいのかね。
田舎奈川犬w
447列島縦断名無しさん:04/09/26 21:56:52 ID:nsxWhZ99
神奈川在住の人で
神奈川のホテルに泊まろうって人は
ちょっとうらやましい。
448列島縦断名無しさん:04/09/27 00:05:11 ID:REL4BO/D
このスレでもおなじみ、らむさんの宿泊記。
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズのタワーズデラックスツインです。
ttp://sheepcote.jp/rum/hotel/ybs-p01.htm
449列島縦断名無しさん:04/09/27 01:20:20 ID:KQPni2pz
横浜スタジアムに野球を見に行った後1泊して帰りたいんです
別にそんなに贅沢したいわけじゃなく、
7〜8千円で普通に泊まれればいいんですが
東横インで十分ですかね?
450列島縦断名無しさん:04/09/27 19:51:11 ID:FTQHmTfu
>>449
東横インは安いけど、このスレではロイネットホテルがおすすめ。
部屋が広いしなかなか快適。ゆったりできます。
サービスもいいし。ネットで8,000円ちょっとかな。
451列島縦断名無しさん:04/09/28 19:23:44 ID:UVk3iBF8
パンパシの朝のオムレツはまだ具無しですか?
452列島縦断名無しさん:04/09/29 01:57:34 ID:IpWuJpX/

 パンパシ、ここは泊まってみましたが、横浜港が見えるバルコニー付きの客室はすご〜く気持ちよかったです。 
バルコニーって重要かもしれません。 だって目の前は海、空間の広い場所では開放感が違います。
 お部屋も広くて全室40平米以上。 内装も良かった。 

さて、このホテルのレストラン「カフェトスカ」と「クイーンアリス」では
「メゾンカイザー」(クロワッサンが有名)のパンを使用しています。
 中でも注目は土、日、祝日のアフタヌーンタイムに「カフェトスカ」で行われている
「メゾン・カイザーオクロック」(要予約)。
1人2.600円で コーヒー・紅茶付きでカイザーのパンを使ったサンドイッチをシェフが目の前で作ってくれます。 
泊まらなくても是非頂きたい。 
赤レンガ倉庫までは徒歩10分くらい。 
また、このホテルに限りませんがシーバスで山下公園や横浜駅まで船のお散歩を楽しむのもお薦め!  
453列島縦断名無しさん:04/09/29 13:57:24 ID:S+Q5gnaT
>>447
横浜在住で箱根のホテルに泊まるって人は多いと思うよ。
454列島縦断名無しさん:04/09/29 18:50:32 ID:Aoo2EYxu
>>451
まだ具無し+土日月は行列です。
455列島縦断名無しさん:04/09/29 21:04:17 ID:EQHHm17f
>>450
ググって見ましたけど泊まりたい日が10,000円でした
そこまでは払えないので東横インにします
ありがd
456列島縦断名無しさん:04/09/30 03:45:48 ID:+gE2DdpF
連れと二人で泊まることが多いんだけどさー
シャワーキャップとかが1個しかないのよ。
安いプランさがしてるからなのかもしれないけどw
二人とも長髪なんで、そのあたりもーちっとキメこまやかな
サービスをお願いしたいなーとか思いましたよ。

このスレでは箸にも棒にもかからないかもしれないけど
元ザヨコはそのあたりすごく親切にしてくれてうれしかったよ。
457列島縦断名無しさん:04/09/30 11:40:47 ID:kaXGEn9s
>>445
PPHY.NET会員のところには、クリスマス・正月プランがメールで昨日来たけど。
445さんは会員じゃないのかな?

>>456
どこのホテル?
別にラックレートで泊まろうが、格安プランで泊まろうがアメニティは同じです。
余分にもらいたければ、客室係(パンパシならサービス・ワン)に電話すれば
持ってきてくれますがね。
458列島縦断名無しさん:04/10/01 16:30:57 ID:ggy3gwXI
>>457
来てたね、先行予約。
でもクリスマスにバイキングは何なんで、年末年始プランに
しようと思ったが、カウントダウンパーティ付き。。。禿しく(゚听)イラネ  
パンパシの客層とプランが合ってない気がする。
459列島縦断名無しさん:04/10/01 18:35:14 ID:uMa15PBA
電話でホテルに聞け!ボケー!
と言われそうな質問なのですが…
パンパシの料金についてです、
宿泊料金+α(チェックアウト時に返金)=チェックイン時に支払う
でしょうか?
エグゼクティブスイートを予約したのですが、友達からこのクラスのホテルは+αをチェックイン時に支払う、と聞いたものでして…予約後ですのでホテルに直接聞くのもなんだと思いまして。
宿泊後(二週間後)にはレポをします、どうか横浜のエロい人教えて下さい。
460列島縦断名無しさん:04/10/01 19:17:17 ID:6V2hm5pi
>459
デポジット(前金)の話かな?
もしあなたがクレジットカードで支払うつもりなら、必要ないですよ。
おそらくチェックインの際にフロントで「お支払いは現金ですか? カードですか?」
とたずねられると思うので、カードと答えて渡せば良いだけです。

もしカードを持っていなくて、現金で支払う予定ならば、宿泊料金の2倍程度のお金を
用意しておくべきでしょうね。
払った前金ー宿泊料金がチェックアウト時に戻ってきます。
ちなみにエグゼスイートはラックレート(定価)での宿泊ですか?
ラックだとしたら2倍というとかなりの金額になるかも…?
パンパシで現金払いをしたことがないので相場が分かりません。ごめんなさい。
分かる方フォローお願いします。
461459:04/10/01 19:35:34 ID:uMa15PBA
>>460
教えていただき有り難うございます。
現金で払う予定なのですが…
宿泊料金は旅窓で57750円です、これに×2倍を払うのであればなんとかなるのですが、57750+正規料金ならば笑えない事になりそうです、恥ずかしがらずにホテルに聞いてみようと思います。
ではホテル利用の際にはレポート致します。
462459:04/10/01 19:50:48 ID:uMa15PBA
今ホテルに聞いてみました。
前金で七万円で結構で御座います。
との事でした。
463列島縦断名無しさん:04/10/01 20:06:42 ID:6V2hm5pi
>462
自己解決されましたか。よかった。
1.2倍ってとこですね。
エグゼスイート、ラックだったら10万オーバーですから、確かに2倍だと
恐ろしいことに…w

楽しんでいらしてください。レポ楽しみにしてます。
464列島縦断名無しさん:04/10/01 20:09:39 ID:6V2hm5pi
>462
しつこくごめんなさい。
10月からカフェトスカのランチブッフェがリニューアルしたそうで、「シェフが目の前で」系の
料理が増えているようです。
ちょっと気になっているので、もしトスカで試されるようでしたらぜひぜひその様子も教えていた
だきたいです。よろしくです。
465列島縦断名無しさん:04/10/01 23:58:26 ID:ZNfCeI0p
HPにもクリスマス&お正月プランが出ましたね。
ttp://pphy.co.jp/stay/entertainment.htm

あ、パンパシです。
466列島縦断名無しさん:04/10/02 01:46:04 ID:dzZUo9Rx
横浜ヒルトンって新高島に出来るんでしょ?
467列島縦断名無しさん:04/10/02 16:56:46 ID:m+wke9jp
10/1ロイパに泊まってきました。
街側から海側へアップグレードありました。63階で満足でつ。
翌日、四季亭で会長さんに会い宿泊優待券いただきました。感じ良い会長さんでした。
また泊まりに行きまつ
468列島縦断名無しさん:04/10/03 16:53:03 ID:OcFwMttW
先週、パンパシに泊まってきました。
営業日なのに何故か観覧車は暗いまま。なぜ??

朝食のブッフェでメゾンカイザーのパンを頂いてきましたが、
感想は期待はずれ。これくらいのパンなら普通じゃないかな?
その後で、元町のウチキパンでイギリスパンを買って帰りましたが、
こっちのほうがパンの香りがして美味しかったなあ。

それと、夕食におしどりの「おまかせにぎり」を頼みましたが
あの内容で一人1万円は格安じゃないかな?
一通りのネタもそろっているし、美味しかった。
しかし、追加でまぐろのづけを2カン頼んだら5000円とられた・・・。
469列島縦断名無しさん:04/10/04 11:35:44 ID:64rC4KwG
>>462ほか
デポジットってそんなにとられるんだ、
いつもクレジットカードなので知らなかった。
やはりホテルはスマートにカード払いがいいんじゃないですかね。
470列島縦断名無しさん:04/10/04 11:37:14 ID:64rC4KwG
あ、ちなみにパンパシで「JALクーポン払い」したときには
デポジット一切とられなかったです。
別に前もってクーポン預けることもなかったし、見せさえしなかった。
いったいどうしてなんでしょうね。
471列島縦断名無しさん:04/10/05 15:20:56 ID:TlsalfVt
>>468
多分台風21号の影響でしょう。
同日宿泊でしょうか?

9/30パンパシ宿泊。
エグゼスイート。
眺望は宣伝通り。

ただね、バスタブの掃除をきちんとしていないみたい。
汚い話ですが湯垢がこびりついていました。
ワインだとかミルクだとか入れるプランを出してるんだから、
掃除も相応にして欲しいです。
シャワーには前泊者の体毛が絡んでいたし。

部屋に入ってすぐにベルと確認し合うか見つけ次第
連絡すれば部屋チェンジも可能だったでしょうか。

朝食は混雑を避けてルームサービスに変更。
和定食ですが、内容はごくごくオーソドックスでした。




472列島縦断名無しさん:04/10/05 18:45:31 ID:y1knwlAJ
>471
全然可能でしょ!<ルームチェンジ
ひどい話だ。言えば良かったのにー。
眺望が期待どおり良くっても、それじゃ気分台無しだー。残念だったね。
メールで不満を伝えても良いと思うよ。気力があればだけど。
473列島縦断名無しさん:04/10/05 22:51:59 ID:O/+G+lkK
パンパシってジーパソとかでも良いの?ハァハァ
474列島縦断名無しさん:04/10/06 00:12:16 ID:ak/kRLHE
>>473
日本で服装に厳しいチェックが入るホテルは皆無!
好きに汁!
475列島縦断名無しさん:04/10/06 00:16:40 ID:c9puloMh
新横浜のプリンスは夜景が綺麗みたいですが
他の新横浜のホテルはダメですか?
10階位からだとひくくてみなとみらいはみれないですか?
一人だと値段がかなり違うので質問しまつ
476列島縦断名無しさん:04/10/06 00:51:45 ID:L6GM1Zmk
>>475
新横浜のホテルは、プリンス以外はほとんどビジネスホテルだから
眺望はほとんど期待できないですよ。
10階からではとてもみなとみらいは見えません。
素直にプリンスにするべし。(出来れば30階以上)

ちなみに磯子のプリンスの方が。夜景もサービスも新横浜よりいいので
自分は好きでつ。
477列島縦断名無しさん:04/10/06 02:10:50 ID:hmwpNnRt
>>476
横レスですいません。

新横浜プリンスもごく一部の部屋を除いて
広さもサービスもビジネスホテル並では?

磯子プリンスの方が夜景もサービスも
新横浜よりいいのは同意。
478列島縦断名無しさん:04/10/06 18:56:24 ID:J8MhBT1t
>>477
っていうかさ、新横浜に泊まって何がある?
駅から5分も歩けばひたすら殺風景な荒地じゃん。
出張先はおそらく東京だからビジネスホテルとしての利用価値すら無いだろうに。
479列島縦断名無しさん:04/10/06 20:53:24 ID:uoh3AI7o
>>478
新横にだって出張する先はいろいろある。
480列島縦断名無しさん:04/10/07 00:28:19 ID:GMJA5QR7
遅レスだけどパンパシはあんまりデポジット取りませんね。

初回利用時は1.5倍くらい取られたけど、

二回目は1.1〜1.2倍程度。何で幅があるのかというと、

フロンドのお姉ちゃんに5,000〜10,000円多めに、と幅を持たせて言われたから。

ええ、勿論見栄を張って10,000円払いましたよ。

その後夕食のため、彼女とともにATMに行く羽目になりました。
481列島縦断名無しさん:04/10/07 12:45:50 ID:HjJlYxVI
カードにすればいいじゃん。
482列島縦断名無しさん:04/10/07 13:26:18 ID:t1wFkDRm
パンパ氏もロイパも飽きた。
483列島縦断名無しさん:04/10/07 14:43:02 ID:/DHr3ul2
ビジネスサンホテル
484列島縦断名無しさん:04/10/07 19:47:01 ID:QD6Z9FQQ
>>478
新横浜というより、横浜に宿泊するメリットが全く無いのよ。
殺風景だし、ショボいし、臭いし、不便だし。
485列島縦断名無しさん:04/10/07 20:29:28 ID:oj1T62uj
クリスマスにパンパシ泊まろうと思うのですが海側か街側か、高層階
か低層階が良いか教えてください!お願いいたします。レポ必ずしま
ので笑
486列島縦断名無しさん:04/10/07 20:56:34 ID:FOVlumIj
どう考えても、海側(観覧車も)と高層階でしょ。
487列島縦断名無しさん:04/10/08 09:00:05 ID:9JPDvUDa
>>485
一心不乱に遣りま(r なら低層街側でいいんでないの。
488列島縦断名無しさん:04/10/08 20:15:06 ID:zxAH+qkA
ノボテルのエンパイアスイート泊まった人いますか?
いたらどんなだったか簡単に感想教えてください。
489列島縦断名無しさん:04/10/08 20:23:24 ID:QFZfriu8
横浜人ってさ、パンパシができたことがよほど嬉しいんだなw
490列島縦断名無しさん:04/10/08 21:10:04 ID:L6dWwptq
クリスマスで夜景みたい
なら街側じゃん?
491列島縦断名無しさん:04/10/08 21:22:13 ID:US2F7Fa2
>>489
しばらく前にも似たようなこと書いていた人がいましたが
同じ方ですか?
横浜に住んでいてみなとみらいのホテルに泊まる・・・ゼイタクは素敵だ。
492列島縦断名無しさん:04/10/08 21:39:12 ID:L8gnOlno
ワーストなんですが・・・
鶴見にあるパークレーン横浜鶴見が最悪でしょ。
特にフロントのめがね君きみですよ。
わざわざ宿泊のために駐車場を予約したのに・・・
業者の車があるから外のコインパーキングに止めろ!とは
駐車料金を返すから外に止めろですと!
サービス業なんだから業者の車を外に出すのが当然だろう
工事があるなら最初から予約とるなよ。
ましてや2階の窓からそこに止めろとは何様なんだ?
部屋も狭いな。もう絶対に泊まらないよ〜〜。
皆さんもここはやめた方が良いですね。
某サイトでは外観がピンクなんで女性好みとか言われてるみたいですが
493列島縦断名無しさん:04/10/09 01:08:28 ID:5PDTCmy/
>>793
それは酷いね。
外観がピンクでも頭の中がピンクじゃなぁ・・・・
494493:04/10/09 01:09:04 ID:5PDTCmy/
あれ?アンカーミスった。
>>492ですスマソ。
495列島縦断名無しさん:04/10/09 05:09:36 ID:eWI5IDkR
パンパ氏でパンパンパシパシ!
496列島縦断名無しさん:04/10/09 08:30:19 ID:WvEr/IPO
>>491
>横浜に住んでいてみなとみらいのホテルに泊まる・・・ゼイタクは素敵だ。

みなとみらいの似非高級ホテルに泊まるのがゼイタクなのか???
おまえは相当な貧乏人だな(笑
497列島縦断名無しさん:04/10/09 09:47:56 ID:kUkDHjax
>>496
読み取り方が歪んでるよ。
新宿に住んでいて西新宿のホテルに泊まるのもゼイタク。
日曜に丸の内のホテルに泊まって月曜に丸の内に出勤するのもゼイタク。
498列島縦断名無しさん:04/10/09 12:54:47 ID:DINPJIG2
以前こちらで相談して、コンチに1人で行ってきた者です。
フロントの人の対応が良くて気持ちよかった。
部屋は、ちょっと古い印象でしたが清潔で、おちつけてよかったです。
海側がとれなかったので、観覧車側にしたけど
丁度、目の前に観覧車が見て素敵な夜景でした。
シャワーブースは無かったけど、具合の良いバスタブだった。
プランのせいか、お風呂にアヒルさんがいたりアメニティもGOODでした。
ここの備え付けのシャンプー・リンス・ソープが好みに合いました。
料理は、中華を食べたけど普通。
渋谷のセルリアンタワーの中華の方が美味しかった。
朝は海を見ながら、焼きたてのオムレツを頂きました。
ロイパもパンパシも泊ったけど、一人で泊るなら、
プランも充実しているのでここにしよう・・・と、思いました。
499列島縦断名無しさん:04/10/09 20:31:36 ID:JvQpJ6ZM
一休でロイパのDX-Wが2人で22000円ってのがあるが、そんなに
平日は埋まんないのか?
500列島縦断名無しさん:04/10/09 20:34:48 ID:7OU/Xijj
横浜ってひどい所だね。イメージ戦略がすべてに優先してしまうんだね。

http://www.yurindo.co.jp/yurin/back/399_1.html
 根岸線山手駅の近くに根岸外国人墓地がある。(中略)そこにじつは、戦後の混乱期に生まれ、死体で遺棄された混血の嬰児が八百体から九百体も、非公式に埋まっているというのである。
「山手外国人墓地に夜毎、遺棄されてたのを、当時の墓守りさんがこっちへ持ってきて埋めてあげたらしいんです。
ほとんどが進駐軍兵士と、当時、パンパンと呼ばれた日本人娼婦との間にできた子供だったようですね」(中略)
 墓地に慰霊碑を建立することで彼らの霊を慰めたい、またこのことを戦争にまつわる歴史のひとつとしてより多くの人に知ってもらいたい、
という山手ライオンズクラブの意を受けて、私が作詞、エディ藩さんが作曲と歌を受け持ち、その年の秋には「丘の上のエンジェル」というチャリティCDが出来上がった。(中略)
ところが墓地を管理している市の衛生局がこれに怒り、山手ライオンズクラブに慰霊碑建立無期延期という通達をしてきたのである。
 嬰児が埋まっているというのは噂に過ぎない、そんなことが広まると横浜のイメージが悪くなる、
                              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄というのが衛生局の言い分だった。
あの墓地に関する資料をみせてくださいと私はお願いしたが、そんなものはないと一蹴された。
501列島縦断名無しさん:04/10/10 01:07:37 ID:Pi8KNDsL
パンパ氏に行ってきたけど、高級ホテルだと思ってたらただのリゾートホテルなんですね
観覧車のライトアップは19:30には終わってました
部屋の位置と高さがいま一つの場所だったためか、横浜の夜景もスゴイとは思わなかった
ホテルステイのベテランの方が本や自分のサイトで、街側がお薦めとしていた理由がわかりました
それと、地下駐車場へ降りる通路の横幅があまりにも狭すぎる
軽自動車を基準に設計したのだろうか
次に横浜へ泊まる機会があったら、ロイパの街側にしたい
502列島縦断名無しさん:04/10/10 01:15:49 ID:KVjfNj9N
>>501
>ただのリゾートホテルなんですね
それも違うと思うけど…。
503列島縦断名無しさん:04/10/10 09:50:39 ID:8B3B2/vM
>>502
そう。パンパシやインターコンチの海外での評価はただのビジネスホテルだよな。w
504列島縦断名無しさん:04/10/10 12:30:44 ID:xFpuUqTm
オーシャンテラスとトスカの朝食、どっちがうまい?
505列島縦断名無しさん:04/10/11 19:47:53 ID:Hn0eGVdD
観音崎京急とかよさそう
506列島縦断名無しさん:04/10/11 20:22:25 ID:Lx4+Er0q
>>478
何も知らないアホが言う言葉だなw
507列島縦断名無しさん:04/10/12 00:04:53 ID:PhqtGGZD
新ヨコってビジネスビルとラ博しかシラネ。
508列島縦断名無しさん:04/10/12 01:21:31 ID:9teFwCG1
新横ってラ博と横アリと日産スタジアムしかシラネ。




横アリでの終演時間が微妙なときは嫌々ながら
新横プリンスに泊まってまつ。
部屋が狭いのと朝めしがたいしたことないので
いつも早朝にアウトしてまつ。
509列島縦断名無しさん:04/10/14 21:02:03 ID:PDCRsu4v
あげましょうか
510列島縦断名無しさん:04/10/15 15:24:04 ID:FgqTBrvJ
今度初めてロイヤルパークに泊まる予定なんですが、海側と街側ではどっちが綺麗な夜景を見れますか?チェックインが結構遅くなると思うので、海側だとライトアップが消えちゃうのかな?って思ったんですけど…
511列島縦断名無しさん:04/10/15 16:56:36 ID:PoftRuxq
>>510
夜景なら町側かな。
明け方なら海側が良いけど。
初めてならどっちでも楽しめると思いますよ。
後は、天気の良いことを祈りなはれ
512510:04/10/16 11:19:12 ID:ac8W4gVV
>>511さん、レスありがとうございます!どっちも良さそうですね☆彡
513列島縦断名無しさん:04/10/16 11:48:16 ID:IUNn9oHa
横浜のショボい夜景なんて価値無いだろw。
514列島縦断名無しさん:04/10/16 21:36:25 ID:7xJlTHfo
>513
かっぺがんばれ
515列島縦断名無しさん:04/10/17 22:22:16 ID:CISHifAQ
いつもロイパに深夜にチェックインして結局ルームサービスの簡単な夜食で
お手軽に済ませてしまうんですが、午前0時位まで寿司とか喰える落ち着いた
店ってどなたかご存知ありませんか?やっぱり、横浜か関内あたりまで行かない
と無いでしょうか?別に鮨屋じゃなくてもいいです。
516列島縦断名無しさん:04/10/18 04:54:36 ID:my/GEYcw
>>515
いつも宿泊してるのに知らないって。
自分で調べろ。
517列島縦断名無しさん:04/10/18 10:48:54 ID:Kcp5mvAq
>>515
いつも宿泊してるのに知らないって?
自作自演の質問野郎は死ねよ。
518列島縦断名無しさん:04/10/18 14:39:14 ID:oegjo658
>>515
まともすし屋は周辺はすべて23時頃で終わり。
ロイヤルパークならRPにお願いすれば、横浜の
すし屋からケータリングしてもらえるよ。
だだし1時くらいまでだけどね。
>>516>>517
だれが自演なの?
519列島縦断名無しさん:04/10/18 15:24:55 ID:udecIkd8
>>518
自分で質問して自分で回答して楽しいでつか?
520列島縦断名無しさん:04/10/18 20:19:25 ID:wWNuPZXH
たしかにあの周辺には深夜に和食喰えるトコは皆無。
521518:04/10/18 20:43:52 ID:oegjo658
>>519
田舎の中卒の方だと思いますが、私は残念ながら515ではありませんがなにか

522列島縦断名無しさん:04/10/18 23:13:18 ID:VKhx4+om
横浜ってアミバなんだよなw。

アミバ↓
http://pppk.hp.infoseek.co.jp/amiba/room/images/AMI037.jpg
523列島縦断名無しさん:04/10/20 12:24:29 ID:MSOpMNHD
最近涼しくなって(あたりまえだけど)短パンサンダルのかっぺちゃんがいなくなってせいせいしたアルヨ
524列島縦断名無しさん:04/10/21 08:48:34 ID:VibblqKH
パンパシとかロイパってクリスマスの前後は代理店予約はないのか?
525列島縦断名無しさん:04/10/21 19:01:21 ID:TPHhWuHq
>>524
DMとかネット会員専用のプランしかないみたいだよ
526列島縦断名無しさん:04/10/21 21:53:31 ID:VibblqKH
そのプランで一番安いのはどれくらいするんですかね??
527列島縦断名無しさん:04/10/22 16:53:49 ID:PWKE4cQJ
パンパシクリスマス・正月プラン
ttp://pphy.co.jp/stay/entertainment.htm
528列島縦断名無しさん:04/10/25 10:12:55 ID:wkJeXXEq

やっぱり神奈川県は朝鮮人居住地だった。誇りを持って生きよう!
  ↓↓↓

http://ime.nu/www.infogogo.com/ç\žå\ˆå·çœŒ.html
神奈川県(かながわけん)は、関東地方の県。この地方(県域)には、
朝鮮系の住民が流域に多く住んでいた「韓川」(からかわ)という名の
川があった。この川の名前が変化して、神奈川となった。

■注■
現在の横浜市に当たる武蔵国橘樹郡・都筑郡・久良郡には758年以降 「新羅郡」がありました。

つまり地名がどうのこうのという問題ではなく、横浜は朝鮮人の居住地たったのです。
529列島縦断名無しさん:04/10/26 23:19:31 ID:8q2SpWJ7
横浜でホテル強盗、4人逮捕 連続コンビニ強盗も自供−−県警など /神奈川
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041026-00000094-mailo-l14
 横浜市内のホテルに押し入り現金約25万円を奪ったとして、県警捜査1課と戸塚署などは25日、横浜市港南区港南台、暴力団組員、加藤徹容疑者(41)=別の窃盗容疑で逮捕=ら4人を強盗容疑で逮捕した。
 加藤容疑者らは横浜、川崎市などで8〜9月に約20件発生した連続コンビニエンスストア強盗についても「自分たちがやった」と自供しており、余罪を追及する。
 調べでは、加藤容疑者らは今月2日未明、横浜市栄区鍛冶ケ谷のホテルに侵入。フロントで女性従業員に刃物を突き付けたうえ、両手を粘着テープで縛って現金入りの金庫を奪った疑い。
 県内では盗難ナンバープレートを付けた盗難車でコンビニを襲い、犯行後に車を乗り捨てる手口の強盗が8月中旬から22件発生。手口や防犯ビデオの映像から同一犯とみて捜査し、4人を割り出した。自動車盗や覚せい剤使用の疑いでも調べている。【安高晋、鈴木一生】
530列島縦断名無しさん:04/10/27 10:24:29 ID:Tk2f2dtJ
鍛冶ケ谷のホテルってラブホテルだろw
531列島縦断名無しさん:04/10/27 17:06:10 ID:gDdDx7cf
お風呂が広くて使いやすい事を基準に選ぶとしたらどこがお勧めですか?

今度ばあちゃんと母ちゃんを招待したいんです。
婆ちゃんは独りで風呂に入れないので、
母ちゃんの介護ができるくらいの広さの。
でも最近のホテルだったら、どこでもバリアフリーの部屋ってあるのでしょうか?

眺めもよければ最高です。
スレを読む限りは、眺めで選ぶならパンパシが良いそうですね。
どうぞよろしくお願いいたします。
532列島縦断名無しさん:04/10/27 18:19:36 ID:C4nZxpag
>>531
開洋亭はバス、トイレ別で洗い場付きじゃなかったかな。

あとロイパのデラックスタイプはバスルームが無駄に広いので介助も
しやすいかも。シャワーブースも広し。
でも、バスルームに入る所の段差が高かった気がする。
533531:04/10/27 20:55:21 ID:gDdDx7cf
>>532
さっそくレスしてくださってありがとうございました。
二つのホテル、電話してみてお風呂の様子を聞いて
決定しようかと思います。
534 :04/10/28 18:00:20 ID:1FdQIMJP
横浜も飽きたな
535列島縦断名無しさん:04/10/28 20:13:35 ID:OBelZoXH
確かにロイパのデラックスはバスルーム無駄に広かったなぁ、でも部屋狭いし大きな柱もあるから車椅子だったら不便では??
536列島縦断名無しさん:04/10/28 20:49:58 ID:HrCUrXX+
>>535
さすればパンパシのオーシャンSでも推しとく?
537535:04/10/29 07:35:58 ID:M0P/heAs
パンパシフィックならエグゼツインでも平気かなとおもいます。バルコニーもあったほうがこの時期寒いでしょうけど気分は爽快では!?
538列島縦断名無しさん:04/10/29 17:12:46 ID:wTx2rfWp
みなとみらいのホテルについて雑感・・。

インターコンチは見かけはカッコイイが、完全に前世代のホテルであり、
部屋は狭く、建物は古い。金曜日に二人で12000円で泊まれるが、
結婚式を催して親族を泊める、なんていうのにはいいが、
恋人と浮き浮きと泊まれる雰囲気ではない。また、ホテルのクラスとしては、
後述する二軒とは、明らかに一段グレードが落ちる。サイトの写真ではわからないので気を付けたい。

横浜ロイヤルパークは超高層ホテルである。新しく、部屋は広く、設備も手抜きなし。
それが日によっては二人で14000円のプランなどもある。
連れていって、絶対その値段とはサトラレない、立派な高級ホテルである。

だが、超高層ホテルって、実はそんなにいいものじゃない。
見晴らしはいいけど、窓は開かないから、空気は常に空調に完全依存している。
超高層ゆえに常に微妙に建物はゆれている。神経質な人は気分があまり良くないだろう。
言ってみれば、高級な密閉箱みたいなものである。

よほど景観が素晴らしくて、内装が快適でなければ、飽きるのも早い。
素晴らしい景観、といったって、距離が遠すぎると絵に描いた餅みたいなものである。
スタッフは素晴らしいし、貧乏くさくはないが、それだけ、とも言えると思う。
私は飽きてしまった。
539列島縦断名無しさん:04/10/29 17:13:43 ID:wTx2rfWp
続き パンパシフィックホテル横浜は設計の勝利である。

全室、街に向かって開かれた、上下一杯の大きな窓とベランダのおかげで、
海風をじかに浴びられる。街区との距離がぐっと近く、
大して値段の差もないのに、他の二軒とは全く違う、開放感がある。

高層階も低層階も、海側も街側も、それぞれの部屋がそれぞれに楽しい。
これは凄いことである。海側の部屋に泊まればインターコンチと横浜ベイブリッジ
が真正面で、まるで引き立て役の大道具のようである。
街側だと観覧車が真正面。街側の低層階は、ベランダに出ると、
街との一体感がいい。
道行く人を眺めているだけで時間が過ぎる。とにかく居て楽しい、
住んでみたいと思わせる部屋である。

この三年間、休みが出来ると、この三軒のどれかにそれぞれ泊まって、
中華街に出かける、というのが定番のお楽しみだった。それぞれに連泊もしてみたが、
結論は、パンパシの圧勝、と言いきって間違いないと思う。
今後、他の二軒に泊まることはないだろう。それほど違う。

特に、今回の地下鉄開通でパンパシにはさらに魅力が増えた。
地下鉄みなとみらい駅はホームの真上が吹き抜けで開いており、
そのままショッピングモールクイーンズスクエアの上層階まで
一気に空間がつながるという珍しいつくりである。

そのクイーンズスクエア内部とパンパシはつながっているので、
部屋で「中華街行きたいな」と思ってから、実測5分!で、地下鉄のホームにたどり着ける。
逆も同じで、渋谷から地下鉄でみなとみらいに着いてから、
ほとんど歩かずにチェックイン出来る。このシームレスな感触は凄い。
540列島縦断名無しさん:04/10/29 18:53:49 ID:42eXRgbI
>>539-540
必死だなw
好みの問題をそんなに力説されてもな…。

パンパシは部屋の当たり外れが大きいとおも。
その差が激しいから部屋指定じゃなきゃ泊まる価値が見出せない。
541列島縦断名無しさん:04/10/29 19:33:23 ID:FFNZ7SFn
3つとも何度か泊まってるけど、
私はインタコが一番好きです。海側限定。
542列島縦断名無しさん:04/10/29 19:34:19 ID:V8wJye8b
私もインタコの21階の海側がいい。
もしくはランドマークのコーナースイート。
543列島縦断名無しさん:04/10/29 20:14:11 ID:dBOujbb3
>538-539
田舎臭い横浜に住んでいる奴って、やっぱり田舎臭いということがわかったよw
544列島縦断名無しさん:04/10/29 20:17:11 ID:M0P/heAs
540様、今度パンパシいくんでどの部屋を指定したらいいのかおしえていただけませんか?
545列島縦断名無しさん:04/10/29 21:25:58 ID:vZksVhBg
>>540
おまえも必死なんだろ?www

546列島縦断名無しさん:04/10/29 21:30:54 ID:NNa/LUw6
この「設計の勝利」ってやつコピペ?
前にも読んだことあるよ。
それとも同じ人がまた力説してるのかな?
547列島縦断名無しさん:04/10/30 09:25:21 ID:i0pqcxXI
>>544
主観の問題だから、ここ読んで好みの部屋を探してみれば?

http://travel.2ch.net/travel/kako/996/996364342.html
548列島縦断名無しさん:04/10/30 18:30:33 ID:BhublRMl
>>547 読んでみた
みなとみら子さん萌えー
549列島縦断名無しさん:04/11/01 00:51:38 ID:HydfXbmV
晩から野毛でメシ食ってコスモクロックに乗って宿に帰ってそのまま寝るくらい。

以前桜木町に勤めてたのでMM21とかのホテルには止まった事ない。
ブリーズベイかワシントン桜木町かロイネットホテル横浜馬車道 か
ラクテンで予約し二人で12K以下におさえようとしてます。このスレの頻出のパンパシなんてとても無理〜

ツインでおすすめはどれでしょう。他に推奨できるところがあれば御教示願います。
夜景は特にこだわりません。駅から少し遠くても可

あのへんで泊まった事が有るのはマンダリンと桜木町ワシントン(海側)位です。
朝飯は要りません。
マンダリンは清潔でした。できれば広くて清潔なのがいいです。
でも贅沢は言いません。
550列島縦断名無しさん:04/11/01 18:26:08 ID:kb316Gx6
ランドマークタワーの世界最速のエレベータじゃなくて、ロイパの客室用のエレベータの速度はどれくらい?
551列島縦断名無しさん:04/11/01 21:36:03 ID:ZCgJiVG0
ここの住人の多くの人はこっちの方が合ってる
と思うよ!
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1096031343/l50
552列島縦断名無しさん:04/11/02 07:32:11 ID:b+UuBSno
そういや横浜に、ベイシェラトン・ホテル&タワーズがあったんだね。
ごめんね。今まで知らなかったよ。

そのオープンが1998年か。
パンパシフィックのオープンは1997年・・。
なんだ、つい最近じゃねーか。

さすが文化後進地の横浜(笑)
海外ではビジホ扱いのパンパシを喜ぶはずだ(藁
553列島縦断名無しさん:04/11/02 09:57:56 ID:etXvRjzW
コピペ乙
554列島縦断名無しさん:04/11/02 11:09:52 ID:BSVCWRpW
>>552のコピペくんへ

最近かなぁ?
横浜ホテル・・1860年開業、日本最古の洋式ホテル。
グランドホテル・・1873年開業、日本一のホテルと言われたいた。
クラブホテル・・1884年開業、グランドホテルと並び称されていた。

現在も営業してるもの、または最近まで営業していたホテルでも
ホテルニューグランド・・1927年開業
バンドホテル・・1928年開業、1999年に廃業。
と歴史があるんだけどな。

世界に冠たるOfficial Hotel Guideの評価
ヨコハマ・グランド・インターコンチネンタル・ホテル・・Deluxe
横浜ロイヤルパークホテル・・Deluxe
パン・パシフィックホテル横浜・・Deluxe
Deluxeは10段階の上から2番目の格付。

以上、ちゃんと勉強しなさい。
555列島縦断名無しさん:04/11/03 02:10:52 ID:NUWIp20Z
12月に彼氏の誕生日に、スターホテルのクルーズプランを予定してるのですが…利用した人いますか?
いたら教えていただけませんか。お願いします。
556列島縦断名無しさん:04/11/03 21:31:30 ID:b+e4gc6/
>>555
OPでランバルつけるといいよ!
そのままだと、しょぼい貧乏人と一緒でムード台無しになるよ。
ASSTに事前に言っておけば、無料でやってくれるよ
557列島縦断名無しさん:04/11/04 02:01:37 ID:7rq7DzUV
556さんありがとうございます。555です。
「ランバル」「ASST」ってなんですか?
よくわからないので詳しく教えていただきたいのですが…
お手数かけますがよろしくお願いします。
558列島縦断名無しさん:04/11/06 03:25:19 ID:BU5/AgWi
↑の者ですが、どなたか教えていただけませんか。
意味がわからないので、調べようが無くて困っています。
お願いします。
559列島縦断名無しさん:04/11/06 14:02:53 ID:pTQNCjnu
>>555
「ランバル」「ASST」なんて言葉は元々ないでしょ・・・

クルーズプランって、マリーンシャトル?ロイヤルウイング?ヘリ?

これらはどれもピンで予約して、宿泊はパンパシやらロイパの安い
プランにしてもたいして値段かわらないみたいよ。

例えばマリーンシャトル。
スターホテルのプランだと13000円(平日)
ttp://www.star-yokohama.com/plan/marine.html
ディナークルーズ(単品)5500円(平日)
ttp://www.yokohama-cruising.jp/shuttle/s_dinner.html

13000-5500=7500円
スターホテルのツインは16 〜25平米。ダブルは15平米。
一部屋15000円もだして泊まるホテルではないかと。
560列島縦断名無しさん:04/11/06 17:26:22 ID:BU5/AgWi
559さん親切にありがとうございました。
マリーンシャトルの宿泊プランを予定していましたが今一度考え直してみます。素敵な記念日にしたいので…
ご指導ありがとうございました。m(__)m
561列島縦断名無しさん:04/11/06 17:36:53 ID:mugKOSfH
>横浜ホテル・・1860年開業、日本最古の洋式ホテル。

そういうことを言っているから「井の中の妄想蛙=横浜人」と笑われるんだよw
絵でみたことあるが、小さい木造二階建ての宿舎を「ホテル」と称しただけのもの。

>グランドホテル・・1873年開業、日本一のホテルと言われたいた。

「日本一のホテル」なんて誰が言ったの?
そんなことを言っているのは神奈川県の人間だけだろ(嘲笑
562列島縦断名無しさん:04/11/06 17:53:31 ID:JROHiukB
横浜人って、滑稽ですねw

◆横浜人の発言◆────────────────────────────────────
そんなに建築が好きなら、明治44年に建てられた三井物産横浜支店くらい知ってるだろう。日本初の全鉄筋コンクリート作りで、明治的な装飾を極力排除したデザインもかなり先進的だと思うが。
建築家は遠藤於菟と言って、ほぼ同時期に新港埠頭の赤レンガ倉庫も建てている。どちらも現存してるので、モダンな三井物産と明治的な赤レンガを見比べるのも面白い。

◆千葉長島の発言◆────────────────────────────────────
横浜の大嘘宣伝を信じ込んでいる滑稽なアフォが一匹いるようですなw。」

◆横浜人の発言◆────────────────────────────────────
俺の書き込みに対する反論になってないぞ。お前が言う「横浜の大嘘宣伝」とやらを証明してくれよ。「正真正銘」の日本初の全鉄筋コンクリート作りの建物を示してみな。

◆千葉長島の発言◆────────────────────────────────────
どうぞ>横浜の大嘘宣伝を信じ込んでいる滑稽アフォw 言い訳してみろw
  ↓
http://member.nifty.ne.jp/urbanken/no1.htm 海軍は現在のSSK内に明治38年9月竣工の日本で最初の鉄筋コンクリート造の建築物を造った。設計は海軍技師真島健三郎。
563列島縦断名無しさん:04/11/06 18:49:25 ID:R0qBJnT0
ノボテル泊まったんだけど壁が薄くて参った。
隣のテレビの音や話し声、子供の騒ぐ声が丸聞こえ。
廊下からの音も筒抜けだったし。
夜中や朝方に何回も起こされて全然眠れなかった。
ザヨコの時代は結構な宿泊料取ってたのにこんな壁薄ホテルだったとは。
564列島縦断名無しさん:04/11/06 19:49:37 ID:87kK9X9M
>>563
隣は聞こえなかったが廊下の音は良く聞こえた・・・というか
おばさんの団体だったからうるさかったのかもしれない。

バスオイルと液晶テレビが良かった。
565列島縦断名無しさん:04/11/06 22:52:57 ID:aB2CPT9o
ランバルやASSTは一部の職種の人が使ういわゆる隠語だと思います。
横浜港内を航行する客船は航行経路から、ランドマーク側の景色がメインに長時間見れる
個室が最上級と言われています。ここには多くの場合バルコニーが付いてくる事から、
船舶関係者はこの客室をランバルと呼びます。ホテルのパックの場合は、事前に申し出て
おくと、この船室にUGしてくれる場合があります。(空室があればですが)
 文脈からすると、ASSTは多分アシスタントマネージャーでしょう。
支配人なんかよりも、コネが強いのは現場の彼等ですから、
566列島縦断名無しさん:04/11/06 23:26:39 ID:Z6vIWCCC
     |
     |
     |
     |
     J
567列島縦断名無しさん:04/11/07 00:20:14 ID:xl2Jkc/d
565さんご丁寧にありがとうございます。555です。 私事にお答え下さって、感謝しております。
皆さんのアドバイスを、参考にして、素敵な記念日になるようにしたいと思います。
568列島縦断名無しさん:04/11/07 09:00:05 ID:dQEMU7zP
パンパシスレできたみたいだよ
569列島縦断名無しさん:04/11/07 09:53:04 ID:7PgR3tnU
>横浜港内を航行する客船は航行経路から、ランドマーク側の景色がメインに長時間見れる
>個室が最上級と言われています。

横浜って、ビルの景色が最上級といわれるほど殺風景なんだよな。
みなとみらいができる前は何も無かったもんなw
だいたいさ、
横浜港に寄港する客船は3流なんだぜw
東京寄港を希望している飛鳥を引っ張り込むのに必死だしw
570列島縦断名無しさん:04/11/07 09:55:14 ID:7PgR3tnU
横浜港には何の魅力も無いということを自覚しろよ>横浜人

http://ime.nu/isweb42.infoseek.co.jp/travel/say_aya/htm_5/5hw_ask.htm
飛鳥は日本船籍で母港は東京港だ。
でも、そのクルーズの発着はほとんどが横浜になっている。
東京・晴海客船ターミナルには商船三井の「ふじ丸」「にっぽん丸」が出入しているためと、東京より横浜の方が補給時間に余裕がもてるためということを聞いた。
しかし、マーケットの大きい東京に比べて横浜は各段に集客が難しいそうだ。
かろうじて命脈を保っているのは、日本郵船の資本力・ブランドと日本国内最大・最上級の客船といわれる「飛鳥」のネームバリューに尽きる。(以下略)
571コピペ:04/11/07 10:30:33 ID:SOQ6LmR9
頭のおかしな人には気をつけましょう

利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。


頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。


572列島縦断名無しさん:04/11/07 17:49:18 ID:tFprmIdA
12月に、インターコンチの、 デラックス・ベイビュー(キングダブル)
という部屋に泊まる予定です。階は決まっていません。
どなたか、泊まった方がいましたら、どうかレポお願いします。
573列島縦断名無しさん:04/11/07 20:17:05 ID:wEImx0PN
>>572
泊まる予定ならば、いまさら他人のレポ聞いても仕方ないだろ。

自作自演で宣伝する気なら、もっとうまくやれよ。
574列島縦断名無しさん:04/11/07 23:59:33 ID:9/rDFKf/
>>572
デラックスタイプは去年泊まりましたが、部屋の広さや
アメニティなどはスーぺリアと同じです。
ただスーぺリアにはない、シャワーブースとバスローブが
ありました。
ベイビューのデラックスは各階一部屋で末尾3番でした。
ちょうどスイートの隣の部屋に当たるので眺望は結構良かったですよ。
ただ各階一部屋しかないので、部屋の準備が出来ていないと
チェックイン時に待たされる事もあります。
ですのでチェックイン予定時刻は、ホテルにちゃんと連絡しておいた方がいいと思います。
575列島縦断名無しさん:04/11/08 00:27:01 ID:1/0waCP8
>572=574
自作自演による自画自賛の宣伝バレバレだな(w
576列島縦断名無しさん:04/11/08 01:51:58 ID:pSg1wp8f
>>574
詳しくありがとうございます!!
楽しみにいってまいりますぅ!!
577574:04/11/08 02:29:17 ID:f3pC03CF
>>576
楽しんできてくださいね。

ちなみに>>573,575 は 571さんが書いたような人なので
放置しましょう。皆さん
578コピペ:04/11/08 17:48:55 ID:r3DuZYn3
他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。


579列島縦断名無しさん:04/11/08 20:30:42 ID:uWYyo5qF
横浜をばかにしよとするやつは、川崎の人間じゃないかと思った。
もしくは千葉。
580列島縦断名無しさん:04/11/08 20:33:35 ID:NjcDdGTR
>匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

なるほど。
だから、自作自演して横浜の宣伝して自分を慰めるのか。滑稽な奴(w
581列島縦断名無しさん:04/11/10 21:15:55 ID:8+pLHC6K
12月にインターコンチの『プチ・アニバーサリープラン』を予定してます。「スーペリアナイトベイビュー」「クラブインターコンチナイトビュー」
スーペリアナイトの方は、空がまだあり、クラブインターの方は、空が残りわずか…
明日あたりに予約入れたいんですが悩んでます。
どちらがいいんでしょうか?皆様方の意見聞かせて下さい。
582列島縦断名無しさん:04/11/10 22:00:52 ID:+gwEr7oR
>>581
その二つよりも、先ず、ナイトビューよりベイビューの方がいいと思います。
後は少し贅沢してもいいかと思うなら、クラブフロアの方がいいと思います。

出来ればどんな目的、シチュエーションで利用するかを書いた方が、
答えやすいかも。
583列島縦断名無しさん:04/11/11 01:30:04 ID:VnuQhD3f
>>582
ありがとうです。
誕生日のお祝いで利用したいと思ってます。
誕生日プレゼント&ディナークルーズ&宿泊代含めて10万円じゃ無理ですかね…
584列島縦断名無しさん:04/11/11 19:47:44 ID:rJbGEaPJ
私なら15万は用意しますよ
585列島縦断名無しさん:04/11/11 19:51:08 ID:8JkmiSE7
インタコンチに泊まるなら、クラブフロアじゃなければ良さは見出せないよ。
586列島縦断名無しさん:04/11/11 20:13:35 ID:eUr1lIUe
>>583
10で足りる。プレゼント代は青天井だと思うけどw
そんなことより
ドレスアップするとか
歯磨きをきっちりするとか
うまそうに且つエレガントに食べるとか
ディナーにふさわしい会話のネタを仕込むとか
そっちに予算を回せ。
587列島縦断名無しさん:04/11/11 20:23:09 ID:dU2fBYBs
>>582-583
おまえは箱根スレの自作自演宣伝野郎の文体にそっくりw
588列島縦断名無しさん:04/11/11 22:18:31 ID:Ln6crDLh
>>587
?
589列島縦断名無しさん:04/11/11 22:19:50 ID:YLRO120y
>>587
こいつはあっちこっちの板で上記の様なカキコをしてる
常習の嵐です。かわいそうなので放置してあげて下さい。
 ネットの中だけで旅行をしているいわゆる「オタク」です。
を与えると増殖しますのでご注意下さい。
 以下コピペ
頭のおかしな人の判定基準

・書き込みの中の文章の癖や文体を必死に比較してなんでも自作自演ときめつけるタイプ
 話題についていけない内容になると、自演ときめつけるヒッキーの典型。
 日常生活では気が弱く議論が出来ないので、1日中自室のPCでこれをやっている人です。
・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。


590列島縦断名無しさん:04/11/13 22:02:27 ID:w+tYgu3h
12月上旬にインタコ泊まります。オフィシャルサイトから「夜景に乾杯」
プランでデラックスダブルを押さえました。一応リクエストとして上層階
希望の旨メールにて連絡しましたが、ほかに打つべき策はありますか?
それから朝ご飯はルームサービスで、と考えていますが、予算はどの位
みるべきでしょうか。オススメのメニューなどもあれば是非教えて下さい!
591列島縦断名無しさん:04/11/13 22:20:30 ID:pRUKziFj
>>590
デラックスダブルは部屋の場所が決まってるので、
上層階をリクエストしておけば十分じゃないかな。
朝食は、胃が疲れてたので、中華粥にしたけど、
まあまあおいしかった。トッピングは多かったです。
2000円くらいだったかな。
592590:04/11/14 01:05:03 ID:Csu+MaJd
>>591
レスありがとうございます。お粥、よさそうですね〜。
まだ先のことですが今から楽しみです。

もう一点、過去ログでインタコのバーで「死角」がある
とのことですが、それは一テーブルのみなのでしょうか。
事前に予約可能なのかホテルに問い合わせてみようと思う
のですが、どのように説明すればよいのか助言いただける
と嬉しいです。(「○○BARの○○側」等)
593列島縦断名無しさん:04/11/14 10:01:00 ID:lOjX640w
590=591=592
文章のきり方や癖から、同一人物による投稿である確率は90%以上。
作自演したい放題やってるな。

否定するなら、検証して晒してあげてもいいよ。w
594列島縦断名無しさん:04/11/14 11:53:42 ID:2O4LIx1c
>>593
・書き込みの中の文章の癖や文体を必死に比較してなんでも自作自演ときめつけるタイプ
 話題についていけない内容になると、自演ときめつけるヒッキーの典型。
 日常生活では気が弱く議論が出来ないので、1日中自室のPCでこれをやっている人です。
 
 
595叶獅子舞 ◆4aFyC1QECs :04/11/14 13:17:11 ID:ikQN5XJG
>>573
っていうか〜、
安くなきゃ横浜のホテルに泊まるメリットないじゃん。
ショボイし、だいたい場所に魅力がないし、東京にでるまで時間がかかるしさ。
このスレに出てくるホテルに泊まるのは、”実際”を知らない地方のイナカッペだけでしょ。
596列島縦断名無しさん:04/11/14 13:35:51 ID:GZ13jUcf
>>595
このスレに限らず、箱根とかもそうだけど、神奈川関連スレは自作自演の宣伝野郎が多くて困るんだよ
597列島縦断名無しさん:04/11/14 13:38:28 ID:GZ13jUcf

○ 神奈川関連スレは自作自演野郎が一人必死に宣伝しているから困るんだよ

× 神奈川関連スレは自作自演の宣伝野郎が多くて困るんだよ
598列島縦断名無しさん:04/11/14 13:46:26 ID:2O4LIx1c
>>596・597
自作自演と思ったスルーすればいいだけ。
おまえみたいた内容を無視した書き込みが一番うがざいんだよ
そんなに自演見つけて何がうれしいの基地外だからしかたないか
599列島縦断名無しさん:04/11/14 14:18:52 ID:dKc/aQT8
>>598
そういうふうに開き直ることで、お前はまた白々しい自作自演の宣伝を始めるおつもりですか?
600列島縦断名無しさん:04/11/14 14:58:03 ID:2O4LIx1c
>>599
おまえみたいなヒッキーおたくの基地外野郎につきあってやるのも
まぁひまつぶしだから相手してやるよ。
 そんなに自演を見つけるがお得意なら、功名な自演で有名のここの
板の自作自演を見破ってその旨書き込みしてみな。
ここは、まちがった書き込みは削除されるからお前の観察力の無さが
よ〜くわかるよ!まぁ、そんな度胸はないだろうだな。
脳内池沼ちゃん。
ttp://myorenji.moo.jp/bbs/wforum.cgi
601列島縦断名無しさん:04/11/14 20:02:37 ID:vTCfq5FP
あのさあよくわからないんだが
こんなスレを荒らす目的ってなんだ?
単に横浜でいいホテルはどこかな〜〜って話題だろ?
なんで横浜叩きになるの?
602列島縦断名無しさん:04/11/14 21:19:56 ID:2O4LIx1c
>>599
池沼の蛆虫君へ
やっぱり上の掲示板には手も足も出なかったみたいですね。
あんたみたいなヤツが一番迷惑なんだよ
気が弱い弱虫君はママのおっぱいでも吸っててね。
 文句があったら、ttp://myorenji.moo.jp/bbs/wforum.cgi
この板の自演見破って書いてみな!それができないならもう来ないでね。
603列島縦断名無しさん:04/11/14 23:46:00 ID:8Y1VClK7
スレ戻そうよ、ロイパでトリプルはじめるみたいだね!
604列島縦断名無しさん:04/11/14 23:47:59 ID:hkvbcYnC
>600=602
低脳丸出しw やっぱり神奈川w

■平成12年度−大学進学率http://ime.nu/www.senkey.co.jp/senkey1/report/01_3_1a.html
1.京都 56.3 
2.兵庫 55.8 
3.奈良 54.7 
4.愛知 53.8
5.広島 52.8
6.東京 51.7
7.石川 51.4
8.滋賀 50.9 
9.大阪 50.5 
10.山梨 50.0

圏外 神奈川 47.7(笑
605列島縦断名無しさん:04/11/14 23:54:45 ID:2O4LIx1c
>604
だから、弱虫君はもうくんなっ逝ってるでしょ。
じゃまなんだよ、
 おまえこそ田舎もん丸出しだな、おまえのカキコのIPのDSバレバレ
だよ、トーシロー君。そんなに神奈川に憧れてるんだね
 可愛そうにね
606列島縦断名無しさん:04/11/15 00:01:19 ID:Ow3lHz6T
>>605
神奈川のどこに憧れればいいんだろう???・・・
  ↓↓↓

http://ime.nu/www.infogogo.com/ç\žå\ˆå·çœŒ.html
神奈川県(かながわけん)は、関東地方の県。この地方(県域)には、
朝鮮系の住民が流域に多く住んでいた「韓川」(からかわ)という名の
川があった。この川の名前が変化して、神奈川となった。

■注■
現在の横浜市に当たる武蔵国橘樹郡・都筑郡・久良郡には758年以降 「新羅郡」がありました。

つまり地名がどうのこうのという問題ではなく、横浜は朝鮮人の居住地たったのです。
607列島縦断名無しさん:04/11/15 00:02:17 ID:W1zo52Ha
604・599・597・596・596
自演を見破るのが生きがいの萌え萌えオタクの池沼ちゃ〜ん
早く上の板に自演見破ったに書いてよ〜
みんな楽しみにまってるヨンw
 拾われるの怖くてカケマシェーンかな
608列島縦断名無しさん:04/11/15 00:30:06 ID:4QuJnkpQ
》607 あんたも大人気ないよ、
こいつの無関係なレスが削除されない理由が管理のスレにノッテルよ
かかわってるとあんたもアク禁になるから放置しな
609列島縦断名無しさん:04/11/15 06:23:07 ID:xZdWZq5Y
じゃあ以降アンチ神奈川横浜のひとのレスはスルーで

できるかな?
610代理人:04/11/15 12:32:06 ID:W1zo52Ha
606他
この人物は、神奈川の他のスレでも自作自演と決めつけた書き込みをして、
それに、反応したエサに喰いついてどんどんスレを荒らして常習者です。
 一部では人種差別的な書き込みをしており、現在データ収集の為、削除
せずにあえて書かせています。既に、保全命令も出ている、人物ですので、
時間の問題とは思いますが、他の方は今後一切反応しない様お願いいたします
611列島縦断名無しさん:04/11/15 15:54:23 ID:Qqut2rlH
駅どぞ
612列島縦断名無しさん:04/11/15 19:12:45 ID:6kXg36Xt
>>610
ウザい。
みんなそれなりに楽しんでいるから、余計なお世話ダ。
613列島縦断名無しさん:04/11/15 19:41:11 ID:4zrVDjPs
>>612
楽しんでない。
614 :04/11/15 23:08:23 ID:DkhctZDH
質問です。
>>610は自作自演の宣伝野郎と呼ばれている人でしょうか?
615列島縦断名無しさん:04/11/16 00:25:21 ID:iX39GYMa
≫614
自分で書いた事に自分で質問して楽しいですか?
616シュプール:04/11/16 03:33:24 ID:60nM1voa
>>555 ありがとう! 皆さん意味不明スマソ
617列島縦断名無しさん:04/11/17 12:53:53 ID:kFO8bLml
606・604・599・597・596・596
脳内池沼ちゃ〜ん。
ttp://myorenji.moo.jp/bbs/wforum.cgi
早く、ここの自演見破って書き込んでくれよ〜
 あんなが大好きな神奈川の掲示板だよ

618列島縦断名無しさん:04/11/17 19:52:54 ID:lbZA4Ubl
やっぱり神奈川は朝鮮だった。
  ↓↓↓

http://ime.nu/www.infogogo.com/ç\žå\ˆå·çœŒ.html
神奈川県(かながわけん)は、関東地方の県。この地方(県域)には、
朝鮮系の住民が流域に多く住んでいた「韓川」(からかわ)という名の
川があった。この川の名前が変化して、神奈川となった。

■注■
現在の横浜市に当たる武蔵国橘樹郡・都筑郡・久良郡には758年以降 「新羅郡」がありました。

つまり地名がどうのこうのという問題ではなく、横浜は朝鮮人の居住地たったのです。
619列島縦断名無しさん:04/11/17 23:07:52 ID:kFO8bLml
>>618
ttp://myorenji.moo.jp/bbs/wforum.cgi
こっちの掲示板にもこれと同じ事書いてみな!
 蛆虫君にはもちろんできなとは思うけど。
620列島縦断名無しさん:04/11/18 00:08:00 ID:DVvk3Nqp
>>619
イタタタタ
621列島縦断名無しさん:04/11/20 12:42:49 ID:pakXw9cY
ロイパのDXダブルかパンパシのオーシャンスィートで迷ってるんです
けど、コストパフォーマンスを考えるとどっちがお勧めですか?
 どちらも泊まった事ある方いたら感想をお願いします。
622列島縦断名無しさん:04/11/20 14:00:57 ID:O18dwLwm
>>621

漏れなら絶対パンパシのオーシャンスイート。
ロイパのDXダブルの風呂窓は、立ってなければ何も見えんぞ。
悪天だとリビング側の窓からも白一色。
623列島縦断名無しさん:04/11/21 09:31:44 ID:gwh38ns5
>621=622
唐突なレアなる質問に、直ぐに回答できるのは、やっぱり自作自演なんでしょうか・・・・
624列島縦断名無しさん:04/11/21 10:44:31 ID:lxkwbdl/
623
こいつはあっちこっちの板で上記の様なカキコをしてる
常習の嵐です。かわいそうなので放置してあげて下さい。
 ネットの中だけで旅行をしているいわゆる「オタク」です。
を与えると増殖しますのでご注意下さい。
 以下コピペ
頭のおかしな人の判定基準

・書き込みの中の文章の癖や文体を必死に比較してなんでも自作自演ときめつけるタイプ
 話題についていけない内容になると、自演ときめつけるヒッキーの典型。
 日常生活では気が弱く議論が出来ないので、1日中自室のPCでこれをやっている人です。
・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。


625列島縦断名無しさん:04/11/22 03:13:43 ID:OuUhnh28
>>623

622でつ。
残念ながら、自作自演でなくて失礼。

ところで、漏れの場合はまだ横浜のインターコンチには泊まったことがない。
ちらほらとハード劣化の噂は聞くが、それほどボロい?
波打ち際感覚っつーのを一度試してみようかと思ったんだけど。
突端部分はハーバースイートだっけか?
探せば、かなり手頃な値段で販売されているようだし。
626キュアホワイト ◆YNikNCczbw :04/11/22 04:53:18 ID:hNq4t0vH
横浜叩きでスレを荒らしてるバカ=千葉長島カス爺はここへお帰りください

http://travel2.2ch.net/chiri/
627列島縦断名無しさん:04/11/23 23:35:39 ID:Z2x6Dc50
東京・大阪・京都・神戸・名古屋の百貨店は”都会”を感じるけど、横浜の百貨店は田舎臭いんだよナア。
   ↓↓↓

東京・大阪・京都・神戸・名古屋は大正以前から大手百貨店があった。
横浜に初めて大手百貨店ができたのは昭和30年代。
横浜人が百貨店自慢したがる気持ちは分かるよ(笑)

それにしても、横浜の百貨店はセンスが悪いねえ。
一言でいえば田舎臭い。

■札幌DAIMARU http://www.daimaru.co.jp/company/about/stors/sapp.html
■名古屋JR高島屋 http://www.towers.co.jp/image/main01.gif
■心斎橋DAIMARU http://www.daimaru.co.jp/company/about/stors/sinsai.html
■神戸DAIMARU http://www.daimaru.co.jp/company/about/stors/kobe.html
■横浜そごう ←ダサダサ笑 http://www.sogo-gogo.com/auto/img3/shop001_photo.gif
628列島縦断名無しさん:04/11/24 19:37:12 ID:EHcyP/Oy
神奈川県(かながわけん)は、関東地方の県。この地方(県域)には、
朝鮮系の住民が流域に多く住んでいた「韓川」(からかわ)という名の
川があった。この川の名前が変化して、神奈川となった。
http://www.xasa.com/wiki/ja/wikipedia/c/c_/c_a_a_c_.html

「神奈川県」
朝鮮系住民にちなみ、「韓川(からかわ)」という川の名から「かながわ」となった。
http://homepage3.nifty.com/kabaddi/1008.htm
629列島縦断名無しさん:04/11/24 22:12:51 ID:2sHznkhH
先の話だが、花火大会をホテル泊まって鑑賞するって人います?
630列島縦断名無しさん:04/11/24 22:33:41 ID:MJilLA/F
>>629
毎年、ホテルで花火見てる。
今年はパンパシと横浜じゃないけどセレスティンで見た。
631列島縦断名無しさん:04/11/25 07:47:22 ID:qiy1djmx
>>628

★味噌ラーメン発祥………北海道札幌市
★豚骨ラーメン発祥………福岡県久留米市
★インスタントラーメン発祥………大阪府池田市

横浜の人間が「豚骨醤油ラーメンの本場は横浜」と大嘘宣伝していたれど、豚骨醤油ラーメンを考案したのは和歌山。その和歌山をパクったのが横浜なんだよ。つねに猿真似パクリの横浜。

にもかかわらず「本場」とか「発祥」とか大嘘宣伝する。 横浜は韓国と一緒w

ついでに言うと、
自称w豚骨醤油ラーメン発祥の吉村家(横浜市)の店主は朝鮮人なんだよねw
http://www.sponichi.co.jp/society/kiji/2000/07/09/02.html
しょうゆととんこつスープを合わせた「横浜ラーメン」の考案店とされる、ラーメン店「吉村家」(横浜市西区)を経営する吉村実こと李用実=リ・ヨンシル=(52)ら2容疑者が8日までに、わいせつ図画販売目的所持の疑いで神奈川県警磯子署に逮捕された。
632列島縦断名無しさん:04/11/30 06:49:59 ID:ehjgwo/W
パンパシのハーバースィートダブルどんな感じでしょうか?【眺め等・・・】
泊まった事ある方いたら感想を宜しくお願い致します。
633列島縦断名無しさん:04/11/30 18:23:49 ID:NxpE5MIp
ハーバーとまるならオーシャンのほうがよいのでは!?パンパシ経験者ならいいけど
634列島縦断名無しさん:04/11/30 19:32:15 ID:qAKIh8pY
>>632
ハーバースイートは、部屋は広めだけどバルコニーがない。
建物の向かって左端なので
隣りのオフィスビルで働く人と目が合います。
カーテンが半分しか あけられなかったのが残念です。

ベッドはキングサイズなので 2人でゴロゴロしても全然余裕!
観覧車の夜景は良く見えますし、遊園地の灯りがきれいですよ。
テレビが電動で上にせりあがったり、下がったりします。
635列島縦断名無しさん:04/11/30 20:25:15 ID:ZuHMFk5o
へ〜〜、
横浜の人って、パンパシ程度で盛り上がれるんだ。
うらやましいよ(冷笑
636列島縦断名無しさん:04/12/01 01:27:29 ID:64br6g/V
>>635
パンパシを話題にしてるのは非横浜在住者だと思うが…。
言っても無駄かも知れんけど、このスレでその類の書き込みしてもかえって反感買って
横浜いく人増えるだけだと思うよ。
637列島縦断名無しさん:04/12/01 09:09:19 ID:ij1Io6zh
>>632
ハーバースイートは高層階だったら、眺めもいいし
窓も広くて気持ちいいが、バルコニーが無いのが痛い。
もしハーバースイートならルームサービスで朝食を食べたほうが気持ちいいです。
オーシャンスイートは、部屋の広さはエグゼツイン程度だけど
バルコニーがついててバスルームが広い。
低層階だと観覧車が営業時間中は入浴中気になるかも。
私だったら、低層階のハーバー、オーシャンより、高層階のエグゼツインか
パシフィックフロアのダブルかツイン(バルコニー付き)の方が嬉しい。
638列島縦断名無しさん:04/12/01 20:17:46 ID:u+exrNNN
>636
いちいちレスしなくていいんだよ
639列島縦断名無しさん:04/12/01 20:41:32 ID:VihVCAHi
クリスマスちょっと前に彼女と初外泊で横浜に行こうと思っています。
インターコンチネンタルのカフェオレブレックファストプラン(町側)
というのを押さえてみたのですが,このスレを読んでいて迷いが出てきてしまいました。
こっちのほうがいいんじゃないか?というのがありましたら助言を下されば幸いです。
大学生なのでなるべく予算が少ないほうがうれしいです。
640列島縦断名無しさん:04/12/01 22:51:56 ID:tJwFIIF2
>>639
クリスマス前は少し高めな値段設定をしている所が多いから
平日か休日前かと予算を書いた方がレスが付くと思う。

せっかく泊まるなら町側じゃなくて観覧車側か海側の方がいいと思う。
朝食付きのお得なプランも色々出ているから探してみては?
641列島縦断名無しさん:04/12/01 22:52:49 ID:64br6g/V
>>639
最初ならちょっと高くても海側推奨。階は高くなくてもok。むしろ海側低層の方が
水面が目線近くになって好き。(好みだけど。
もしくはパンパシ。探し方次第では2人で休前日2万前半で泊れるから。
初お泊りがんがれ。
642639:04/12/02 00:13:58 ID:vC1bOiax
639です。レスありがとうございます。がんばります。
考えている日が12/22(水)次の23が祝日です。
予約を確認してみましたら、町側では無く観覧車側でした。
朝食も付いてるみたいです。
予算は二人で2-3万円くらいを考えています。

最初はこれでOKと思っていたのですが、
ここを読んでいると他にも魅力的なホテルがいっぱいあって、
特別な日になればいいなぁと思っていますので質問させていただきました。
643列島縦断名無しさん:04/12/02 00:30:29 ID:zljnG5cS
>>642
部屋はそれで十分だから
プチプレゼントとか
食べるものとか
藻前の身だしなみとか
ネイルサロンとか

そっちにつかえ。
644列島縦断名無しさん:04/12/02 09:29:21 ID:6qcT4Gf7
観覧車側でもいいと思うよ。
海側ダブルはJTBで朝食付きで1人15200円だった。
・・・学生さんにはちょっと高めかな?
645639:04/12/02 12:25:24 ID:Ax8+ptXE
639です。皆様のご助言とても参考になりました。安心できました。
そのまま観覧車側で行って見ることにします。
そして643さんが仰るとおり部屋以外の気遣いをしようと思います。
ありがとうございました。
646列島縦断名無しさん:04/12/03 05:19:58 ID:uM1+n40M
ロイヤルパーク・ホテルです。どうですか?
http://rocoppe.fc2web.com/roco_menu154s.JPG
http://rocoppe.fc2web.com/roco_back.JPG
647列島縦断名無しさん:04/12/05 05:18:37 ID:18LuiL3Q
648列島縦断名無しさん:04/12/05 11:12:16 ID:3iDcPGe8
YHが最高
649列島縦断名無しさん:04/12/05 15:07:42 ID:RH3nVe2s
このスレは業者の宣伝だらけだな。w
650列島縦断名無しさん:04/12/09 15:19:18 ID:k5U1VG5L
パンパシとロイパ、どちらがおすすめ?
651列島縦断名無しさん:04/12/09 16:38:39 ID:vvshH7NH
>>650
目的による。目的を頭に浮かべながら
このスレを上から読むと答えが出る。
652横浜塵 ◆JevuRvg0hY :04/12/11 22:12:37 ID:cgHU373F
「クリスマスに大好きな人と行きたい場所」ランキングhttp://release.nikkei.co.jp/print.cfm?relID=88338

■イルミネーション・夜景のきれいな所

1位「神戸ルミナリエ」
2位「札幌ホワイトイルミネーション」
3位「函館クリスマスファンタジー」
4位「東京ミレナリオ」
5位「SENDAI光のページェント」(仙台)

■テーマパーク
1位「東京ディズニーリゾート」(浦安)
2位「ユニバーサルスタジオジャパン」(大阪)
3位「ハウステンボス」(長崎)
*********************************************************************
あれ? 横浜は、夜景の綺麗な場所のランク外は当然として、テーマパークでもランク外か(藁
653列島縦断名無しさん:04/12/11 23:01:06 ID:KRfFWD2W
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ★★荒らしは放置が一番キライ!★★
 ||    〜 荒らしは常に誰かの反応を待っています 〜
 ||
 || ▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
 || ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
 ||
 || ■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
 || 荒らしにエサを与えないで下さい
 ||
 || ☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
 || ゴミが溜まったら削除が一番です 。   Λ_Λ
 ||                       \ (゜ー゜*) キホン。
 ||________________  ⊂⊂ |
    ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
    (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
  〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ


654列島縦断名無しさん:04/12/11 23:32:44 ID:TDf6tEHs
>>650
高層階から夜景を堪能するならロイパ
ベランダでぼーっと夜景を堪能するならパンパシ

宿泊の目的、予算、部屋の希望など具体的な事を書いてくれないと
それくらいしか答えようが無いと思われ・・・。
655列島縦断名無しさん:04/12/12 05:07:05 ID:6oQ/XUnY

横浜の夜景ごときがランキングに載るわけないじゃん
ベイブリッジなんてショボショボだし 
すげー笑える 
656列島縦断名無しさん:04/12/17 11:46:58 ID:7SXdqLNa
スレ違いかもしれませんが・・・
横浜港から出るロイヤルウィングのクリスマスクルーズや
カウントダウンクルーズってどうでしょうか?
雰囲気はいいですか?
657列島縦断名無しさん:04/12/17 23:51:45 ID:ECAH2siK
656さん
あれは船に強い人じゃないとまぢ酔って死ぬよ。ネタじゃなくまぢに
658ロイヤルウィングといえばコレ↓:04/12/18 00:09:00 ID:eRc9vulD
日本最大級のレストラン船の件でも電話で調査されて捏造を暴かれていた横浜人(w
   ↓
─────────────────────────
645 名前:反論できまい>644 投稿日:2000/09/27(水) 21:07
その件は以前に電話でルミナス観光に確認したよ。

**************************************************
ルミナス神戸   昭和63年に就航  3,900t 旅客定員750
ロイヤルウィング 平成元年3月5日就航 2,835t 旅客定員688
ルミナス神戸2  平成6年に就航    4,778t 旅客定員1000
**************************************************

どう転んでもロイヤルウィングは日本最大ではありません。
横浜の船は就航時から大嘘をついていたのです。

[横浜人=嘘をついてまで日本一を自慢したがる田舎者」って事が確定したな・・・フフッ
659列島縦断名無しさん:04/12/18 22:39:10 ID:W69AEeYp
いろいろネタ持ってるねえ。地元を愛する人だね。>コピペ荒らし
660列島縦断名無しさん:04/12/19 01:09:22 ID:aOTNokxz
>>656
私は乗船したことはありませんが、おそらくロマンチックには浸れません。
ってか、その日付がダメダメです。横浜のどこに行っても…。
イベントに振り回されず普通の日のほうがいいと思います。

>>652
限定イルミネーションと通年ライトアップ(地味目)では比較しにくいなぁ。
横浜のテーマパークってどこか、教えて頂けますか?
ぜひ、私も行きたいので。
661656:04/12/19 04:32:13 ID:bjHSdGbQ
そっか・・・どっちかって言うと乗り物酔いするほうだし
ロマンティックとは程遠い事になりそうですね。

でも横浜でのカウントダウンってダメダメなの?
0時には花火があがって、中華街では爆竹が鳴り、
港の船が一斉に汽笛を鳴らして・・・とか聞いて
賑やかで素敵な新年が迎えられるかと思ってたよ。。。
今年は横浜に行く気マンマンなんだけど。
662列島縦断名無しさん:04/12/19 05:27:18 ID:aOTNokxz
>>661
いっぺんには無理。
そのシュチュエーションは、TVドラマの世界です。
ただ、年越しで港の船が霧笛を鳴らすのは確かです。
それは感動できると思います。
できたら、港から離れたほうがいいのですが…
うるさいから

遠くから、聞こえる霧笛いいですよ。




663参考データ:04/12/19 12:00:08 ID:59+PXFXc
■国指定重文RANKING
S1 同志社大学campus(京都:5棟) 大浦天主堂(長崎)
S2 ハンター邸(神戸) トーマス邸(神戸) 
A1 龍谷大学campus(京都:4棟) グラバー住宅(長崎)
A2 ハッサム邸(神戸) 旧岩崎家住宅(東京) 萌黄の館(神戸)
A3 泉布観(大阪) 旧居留地十五番館(神戸) 旧リンガー住宅(長崎)
B1 聖ヨハネ教会堂(京都→明治村) 旧第五十九銀行本店本館(弘前)
B2 弘前学院外人宣教師館(弘前) 小寺家厩舎(神戸) ニコライ堂(東京)
B3 旧札幌農学校演武場(札幌) 旧函館区公会堂(函館:2棟)
C1 移情閣(神戸) 旧長崎英国領事館(長崎) 
C2 東山手十二番館(長崎) 外交官の家(東京→横浜)
─────────────────────────
あれ?横浜オリジナルのの洋館が全く無いな。東京からパクった外交官の家はあるけど・・・
じゃ特別に。
 ↓
マイナス評価… 山手十番館(横浜:昭和42年建築のイカサマ洋館w)
664列島縦断名無しさん:04/12/19 14:11:17 ID:aopNFMfa
クリスマスにワシントンホテルってダメですかね?
当方24歳の社会人で、彼女は21歳の学生です。
665列島縦断名無しさん:04/12/19 14:51:47 ID:7MR2aVgc
>>664
別にダメとはいわないんじゃないすか?
ただ、お楽しみは止めてくれ。
壁が薄いところであの声聞かされるのは迷惑だから。
666列島縦断名無しさん:04/12/19 16:50:29 ID:xBQcUKXw
横浜でカウントダウンしたいなら みなとみらいか山下公園近くの
港の見えるホテルかバーがいいと思うよ。寒くないし。
寒くても平気ならよこはまコスモワールド。
12時に花火が上がって汽笛も聞こえる。
去年は朝5時頃まで営業してたよ。
667列島縦断名無しさん:04/12/20 01:34:54 ID:gb63qBjF
横浜唯一の文化アドバンテージである中華街に限定した面積では、横浜>>神戸>長崎 になるでしょう。

ただ、中華街(飲食業)というのは、ドキュソ華僑の集まりなのです。(浮浪者街が隣にあることでピンとこなきゃ)
”B”の規模は自慢すべきものではありません。資本のある華僑は貿易商などをしています。

(●飲食業に従事する華僑の割合 横浜=85%、神戸=10%)

横浜中華街は昔「南京町」と呼ばれて、横浜人は華僑の人々を「南京さん」と見下していました。
だから「中華街」と名称変更したのです。
(華僑が力をもち地元民と友好関係があった神戸は今も「南京町」と呼ばれています)
横浜中華街はそういう出自ですから、現在もクオリティは神戸山手に点在する中華料理店に及びません。

★知る人ぞ知る神戸の山手にある重要文化財の中華料理店です。
http://www.totenkaku.com/
世間の現実を知って神戸と長崎に嫉妬してください>井の中の蛙=横浜人w
668列島縦断名無しさん:04/12/20 10:40:00 ID:VdhBC8jn
669列島縦断名無しさん:04/12/22 12:51:58 ID:2l1uFqHU
>>667さん他みてる?
マジレスしてもよかですか?確かに神戸って夜景もきれいで更に温泉もあり歴史も文化もありのすばらしい町ばってん893、B、Kで怖いとこだよねえ。
ヨコハメはイメージ先行なとこもあるばってんとにかく治安がよくてのんびりしてるんですよ。因みに横浜人にBといっても分からない人多し。
愛する人と暮らすにはいい町です。気候もいいし。横浜をそこまで叩くのは何故?もしかしてBの集団?
670列島縦断名無しさん:04/12/23 17:35:18 ID:PGk9QPr4
>669
お前も釣りかもしれんが
街自慢以前の問題で
BとかKとか連呼するな
嫌韓厨と同じ思考だ
671列島縦断名無しさん:04/12/23 20:17:58 ID:gfTlxH9I
1月に誕生日のお祝いでロイパに泊まります。
ホントはパンパシがよかったけど、予算的に・・・。
で、食事なんですが

・おしどりのおまかせにぎり
・パンパシの中華トゥーランドットだっけ?
・ロイパの中華
ならどこがオススメですか?

足を伸ばせばもっと美味しいところがあると思うのですが
近場で、まったりと食事したいです。
土曜なので混むだろうか。
レストランは別スレですか?おねがいします。
672列島縦断名無しさん:04/12/24 00:42:47 ID:/rXkNlan
新横浜駅からシェラトンまでタクシー使うといくらぐらいかかるでしょうか?
ご存じの方いらしたら教えて下さい。
673列島縦断名無しさん:04/12/24 01:25:40 ID:ELFaNycH
>>672
2,000円弱ですね。
もちろん渋滞など道路事情によっても違いますが。

>>671
ロイパの皇苑(中華)はなかなか良かったです。
ふかひれの姿煮や北京ダックなど味も良かったし
雰囲気も落ち着いていました。
値段はさすがに高いですが、記念日とかに利用するなら
悪くないと思います。

いつも混んでいるので予約は早いに越した事はないです。
眺望は街側なので、窓際でなくてもいいかなと思いました。
674列島縦断名無しさん:04/12/24 02:29:33 ID:7F3sm6Ro
ホテルのベッドって掛け布団側のシーツとか、ベッドメイクで脇にギューってビシッてなってるでしょ?あれはどうするのがマナー?
ま、好きにすりゃいいんだろうが、正式には剥ぎ取って上下別々にするの?間に入りこむの?
675列島縦断名無しさん:04/12/24 12:09:25 ID:GKUgagWO
基本的には間に入り込めばいいんじゃない?
その方が気密性が高まるから暖かい。
でもそんなのは個人の勝手で全然構わないよ。
676列島縦断名無しさん:04/12/24 12:26:15 ID:8tr6A63T
>>674
貧乏なのに高級ホテルを利用する
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1096031343/l50
677列島縦断名無しさん:04/12/24 23:06:28 ID:Dw8/824d
>>672
ありがとん
678列島縦断名無しさん:04/12/27 17:08:38 ID:xR9HGxgw
>671
わたしもロイパの中華お勧め。
それほど店内は広くないから、事前に予約するのがいいよ。
でも宿泊もロイパなら、違う景色の方が楽しめるかな?
宿泊を海側にするといいかもね。
679671:04/12/27 19:43:01 ID:mfGKBzgp
>>661 >>666
ありがとうございます
中華を第一候補にしてみます。
680列島縦断名無しさん:04/12/28 20:45:30 ID:zwb2uM/8
てすと
681列島縦断名無しさん:04/12/28 22:13:21 ID:aDHbhHgl
もう見ていないかもしれないけど・・・

ロイヤルパークの中華に行くくらいなら、インターコンチの中華に行った方がいいよ?
682列島縦断名無しさん:04/12/29 00:09:43 ID:hvB332Wh
>>681
本気か?
683列島縦断名無しさん:04/12/31 15:22:33 ID:/xvGP3b8
パンパシは部屋によって差があるみたいですね。
裏側の狭い部屋でした。一応海は見えましたが。
クリスマスだから仕方ないかなあ・・
あとアメニティ。
カフェトスカのディナーが気に入って宿泊したのですが、
もう少し・・て感じ。

やっぱり、入った瞬間から文句無しのサービスをお願いしたいですね。
684列島縦断名無しさん:04/12/31 15:29:52 ID:/xvGP3b8
景色は綺麗じゃないですか?>インターコンチの中華
685列島縦断名無しさん:04/12/31 20:52:47 ID:0xZLSzwU
>>671
カフェトスカディナーどんな感じでしたか?
朝と昼しか利用したことないので
感想など教えていただけるとありがたいです
686列島縦断名無しさん:05/01/02 00:28:33 ID:UbqTgKOV
>>684
身内のお祝いごとで個室を利用しました。10000円のコースでしたが、コース中に何品か追加しましたので、
実際は20000円近くとなりました。取り分けられた分量は私にはほど良いものでしたが、
同席の何人かは足らない様子でしたので、追加したわけです。

フカヒレのスープは、もう少し飲みたいといいますかお代わりしたい感じでした。
全体に、塩とあぶらのきかせ方がわたし好みでした、と言うことはわりとさっぱり目だということです。
牛ヒレ肉の炒めもの、これも美味でありました。鶏肉とカシューナッツの炒めものも重くなくあっさり。
海老の甘みはおっとりとしたソースでそれとなく感じられ、やがてもう少し食べたい、になる感じでした。
炒飯にもそれはあらわれていましたが、飯物麺類に関する塩気はうす過ぎず、ちょうどよかったです。
紹興酒は私は飲みませんが、同席の人々には好評でした。ワインはオペンハイマでしたか、
ちりっと冷えており好みの軽さ、かつ高くない選択が許されるところ、○でした。
ともあれ、ここからの眺め。・・・たとえお料理に得心が行かなくとも、
メニューの出がかりに遅くとも、それら全てを補強してあまりある秀逸さなのでした。


687列島縦断名無しさん:05/01/03 11:53:05 ID:icSqJbTX
>>685
671さんじゃないけど・・・
カフェトスカ、結構好きだよ。
予約して、窓際を確保するのがよろしいかと。
ただ、あの巨大な吹き抜けに水の流れる環境からか、ときどき冷たい風をかんじることがあるんだよね・・・
料理は可もなく不可もなくだけど、ボリュームがある。
あと、パンがうまかった!
688列島縦断名無しさん:05/01/06 01:59:37 ID:4MYQkl5H
「カフェトスカ、お客の入りどうだった?」
「ん〜。○○○○○○○」


○の中身を知りたいアナタ!今すぐキーボードのUからQまでを続けて読むんだ!

689列島縦断名無しさん:05/01/06 22:47:12 ID:k1cYjyho
インターコンチからメールで会員限定1室10000円プランってのが、バシバシ
くるが、そんなに末期症状なのか?
690列島縦断名無しさん:05/01/07 00:20:01 ID:qAPcG89K
>>688
すげー、しらなかったw
691列島縦断名無しさん:05/01/08 01:28:22 ID:+SQ6qS3b
みなとみらい線開業1周年記念
692列島縦断名無しさん:05/01/11 22:15:21 ID:uUX9eMOS
ビューバスの部屋に一番安くとまる方法はやっぱり一休?
693列島縦断名無しさん:05/01/17 22:51:29 ID:L9qDDVYcO
来月、生まれて初めて横浜に行きます。彼の誕生日なんですが、おすすめのホテルありましたら、教えて下さい。
山形からはるばる行きます。
694列島縦断名無しさん:05/01/17 22:57:17 ID:L9qDDVYcO
来月、生まれて初めて横浜に行きます。おすすめのホテルありましたら、教えて下さい。宜しくお願いします。
山形からはるばる行きます。彼の誕生日なので、素敵なものにしたいと思っています。宜しくお願いします。
695列島縦断名無しさん:05/01/17 23:24:05 ID:T+HuSw+w0
>>693
ふたりで1泊いくら位の予算なの?それによって違うよ
まぁ、彼女の誕生日なら、1泊5〜6万位なのかな?
だとしたら、パンパシのオシャンスィートあたりが、
無難だと思うよ
696列島縦断名無しさん:05/01/17 23:29:39 ID:I9NdfIJQ0
>>694
食事はどうするつもり?
ホテル内?それとも中華街にでも繰り出す?
それにもよると思う.
697列島縦断名無しさん:05/01/18 01:12:58 ID:2XctoaZ50
>>695
女の子に交通費+宿泊費で10万オーバーはちょっと気の毒
698列島縦断名無しさん:05/01/18 01:22:05 ID:OGCDSzyiO
彼が中華好きなので、中華街行ってみたいです。
予算は…えーと、1人2万位じゃ、素敵なホテル泊まれないですかね??
新幹線代も、プレゼント代もかかるので、これが限界かも…。
誕生日に横浜連れて行ったら、彼は喜んでくれますよね?イナカモノですみません。
699列島縦断名無しさん:05/01/18 01:33:19 ID:2XctoaZ50
>>698
なんで横浜なわけ?
函館でも札幌でも東京でも神戸でもいいじゃん・・・

プレゼントは自分にリボンでごまかすw
700列島縦断名無しさん:05/01/18 01:35:28 ID:OGCDSzyiO
東京はたまに行くので、なんとなく横浜かな…と。
綺麗な夜景など、普段見れないもので…
701列島縦断名無しさん:05/01/18 01:46:25 ID:yQahYlncO
702列島縦断名無しさん:05/01/18 02:02:27 ID:2XctoaZ50




1室4万で素敵なホテル。曜日による。
703列島縦断名無しさん:05/01/18 02:19:46 ID:uiiFD3jn0
パンパシでバルコニー付のベイビューにするか、ロイパの高層階を楽しむかが王道かな。
4万出せば週末でも泊まれるでしょ。
ホテルステイを長時間楽しむわけじゃなさそうだから、パンパシのバルコニー付の部屋に泊まって、
夜はちょっとロイパまで散歩してシリウスの窓際で酒でも飲んでくればわかりやすくていいかと。
704列島縦断名無しさん:05/01/18 02:25:54 ID:NzHbEGVJ0
つーか、まさかラックレート(ホテルの正規料金)で泊まるわけ?
例えば一休.comで検索しても、
インターコンチのスーぺリアツイン海側でひと部屋27800円ですよ。。。
4万もだせば楽勝でしょう。

くわしくは一休.comでぐぐって自分で検索汁
705列島縦断名無しさん:05/01/18 02:30:51 ID:prFkUY8I0
ロイパなら早めに予約すれば15,000円(税サ込み 1室料金)〜
のプランがあるよ。
浮いた分で朝食をルームサービスにでもすれば?
チェックアウトも12:00までなのでゆっくりできる。
706列島縦断名無しさん:05/01/18 02:44:05 ID:2XctoaZ50
普段と同じグレードのお部屋ってのもなんだし。
東京ではどういうところに泊まっているのか
書いてくれるといいのだが。
707列島縦断名無しさん:05/01/18 11:03:24 ID:OGCDSzyiO
みなさん、どうもありがとうございます。
来月の、平日に行きます。普段は、ホテルイースト21、ホテルグランパシフィックメリディアン、第一ホテル両国などを利用しています。
みなさんのお話だと、パンパシフィックホテルが良さそうかな…と思いました。ロイヤルパークホテルとも迷います。
某旅行会社から予約するつもりですが、パンパシフィックホテルのエグゼクティブツインと、ロイヤルパークホテルのスーペリアツインの金額がだいたい同じ位でした。
街側と、海側では、どちらの眺望がおすすめでしょうか?
それと、ロイヤルパークホテルの、シリウスとは、お酒、お高くはないんでしょうか?服装は、正装でなくてはいけませんか?
質問ばかりでごめんなさい。宜しくお願いします。
708列島縦断名無しさん:05/01/18 12:19:07 ID:ZTVEdKsG0
>>707
オーソドックスなのは、パンパシ、エグゼクティブツインのベイブリッジ側だと思う。
シリウスに関しては、
@横浜ロイヤルパークホテル@
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1091734942/
参照
709列島縦断名無しさん:05/01/18 12:26:19 ID:DkzwLOXB0
>>707
部屋の眺望だけど、パンパシならやっぱり無難に海側がいいと思う。横浜っぽさが実感できると思うから。
ロイパの場合は好みによるかな。個人的には街側(特に山側)がおすすめ。
ロイパの高層階という特徴を生かすなら、海を見るよりも街側の方が光が全体的に散らばって夜景が綺麗。
言い過ぎかもしれないけど、宝石箱をひっくり返したような感じになるから。
朝でも富士山が見えたりするし。
オフィシャルサイトで67階宿泊プランも安く出ているからいいかも。

シリウスに関してはチャージ料金が19時〜23時だと1人2000円かかるから、座っただけで4000円。
それ以外の時間なら1人1000円なんだけど。
酒の値段は一般的なものなら一杯1300円前後だったような。
服装は汚くなければ大丈夫。ジャケット指定でもないから。
でもどうせ行くならいつもとはちょっと違うお出かけ用の服の方が気分的にも楽しめるかと。
710列島縦断名無しさん:05/01/18 12:31:01 ID:2XctoaZ50
一休みてたら書いてあった↓

−大観覧車リニューアル工事−
2005年1月11日〜3月18日
(土・日・祝・バレンタインデーは除く)まで、
リニューアル工事のため大観覧車はライトアップされません。
予めご了承ください。
711列島縦断名無しさん:05/01/18 20:52:38 ID:WsBfY99K0
ロイパのスーペリアツイン街側で、立地上明らかな外れの眺望ってあります?
パンパシのデラックスツイン(宿泊経験有)とで迷ってるんだけど、天候以外で外れ無しの夜景ならロイパにも一度は泊まって絶景を拝んでみたいな、と。
クラシカルよりはモダンリビング好きなのでその点ではパンパシ優位、ただ格安プランなのでパンパシの場合良い眺めは望めません。
とりあえずどっちもシャワーブース付なんで最低限の自分の基準は満たしてるんですけど、パンパシのハード(&ロイパよりちょっとだけ安い)を取るか、それを超え得るロイパの夜景を取るか。
ロイパで外れがあるならパンパシにするつもりです。
712列島縦断名無しさん:05/01/19 01:15:04 ID:HkO/SQ530
やっぱパンパシのほうが定評あるのかね。
スィートジャーニー行く人って夕ご飯はどうしてるの?
713列島縦断名無しさん:05/01/19 01:42:38 ID:VvxHQbb90
>>711
ロイパの街側は、桜木町側と横浜駅側の二つに大別されますね。
横浜駅側は夜景は綺麗なんだけど、
昼間は開発中の荒地や工事現場が眼下に見えていまいち。

桜木町側は夜景は星を散りばめた様で素晴らしい。
昼間も天気がよければ富士山も見えます。
特に夕暮れの富士山はお勧め。

街側なら桜木町方向(富士山が見える方と言ってもいいですよ)を
リクエストしましょう。
714列島縦断名無しさん:05/01/19 01:53:02 ID:eyhuMPE80
>>711
ロイパのスーペリアツイン街側は眺望を遮るものは何も無いから
街の夜景はきれいだよ。
昼間も遠くを眺める分には問題無し。
ただし昼間は眼下の空き地が目立つけどね。

ま、「外れ」かどうかってのは主観にもよるが。
715714:05/01/19 01:56:20 ID:eyhuMPE80
推敲してるうちに>>713とかぶってしまった。orz
716713:05/01/19 02:29:45 ID:VvxHQbb90
>>712
サラダ・スープなどの軽食がついてるから、夕飯はいらないでしょ。
時間制限がないから、ゆっくりできるし。
3500円払うから、元取らなきゃいかんでしょうに。(セコイ)

>>715
まぁまぁ マターリいきましょ。
717列島縦断名無しさん:05/01/19 17:51:59 ID:Bki3xmJJO
パンパシ、海側とベイブリッジ側は、同じなんでしょうか?
718711:05/01/19 22:35:22 ID:HkO/SQ530
>713,714
ありがとうございます。富士山いいですねぇ。
夜景&富士山を楽しみに今回はロイパに宿泊します。
チェックイン時に「富士山側空いてたらお願い!」って言ってみよう。
719711:05/01/19 22:46:33 ID:HkO/SQ530
>712とID同じだ!、と思ったら同じPCから弟が書き込んだらしいです・・・
弟に成り代わって>713さん、再度ありがとうございます。
スイートジャーニーも行けたら行ってみます(当日予約でも大丈夫かな?)。
720列島縦断名無しさん:05/01/20 02:06:04 ID:fihBjS9M0
>>711
チェックイン時じゃなくて予約時に「富士山側の部屋をお願いします」
という風に希望を伝えておいた方がいいと思うよ。
ネット予約でも一休など予約時に希望する部屋条件等コメントを入れられる
ようになってるところもあるよ。
721列島縦断名無しさん:05/01/21 18:12:08 ID:azSrO8wDO
パンパシのハーバースイート、景色が良くないと
聞きますが、高層階からでも良くないのでしょうか?
722列島縦断名無しさん:05/01/22 01:21:13 ID:bvGxmgvv0
>>717
同じです。ベイブリッジ側=海側、日本丸側=街側ですね。

>>721
景色が良くないというか、ハーバースイートは
一番クイーンズスクエア側の部屋なので、
どうしてもクイーンズスクエアのオフィス棟とかぶってしまいます。
高層階でもしょうがないというか。

右側のカーテンは大っぴらにはなかなか開けられません。
でも向かって左手には遊園地の灯りがきれいですよ。
ただ>>710 は参照のこと。
723列島縦断名無しさん:05/01/22 03:18:07 ID:lnDEF3WjO
海側の眺望は、パンパシとインターコンチどちらが良いですか?

観覧者ライトアップ休みだから海側に泊まろうと思って
どちらにしようか迷い中です。
724列島縦断名無しさん:05/01/22 12:17:11 ID:PjL2CPuN0
>>723
水平線に近いダイナミックな眺めならインタコの低層階。バルコニーで風に当たりたいならパンパシ上層。
725列島縦断名無しさん:05/01/23 00:23:20 ID:jVso6/5F0
>>723
インターコンチは部屋の質感や家具・調度品がパンパシやロイパより
ちょっと落ちるから注意は必要。
あと夜はインターコンチの海側はかなり暗くて地味ですよ。
ベイブリッジもレインボーブリッジほど、ライトアップが華やかでないです。

パンパシの海側は観覧車なくても、高層階ならかなり夜景はきれいです。
バルコニーはのんびりするにはうってつけです。(ちょっと寒いですが)
726列島縦断名無しさん:05/01/23 02:31:03 ID:9n+Pd68i0
>>723
自分の印象では、インターコンチはパンパシ&ロイパより数段落ちる。
部屋の質感、調度品、アメニティ、サービスとほぼ全てにおいて…。
朝食は悪くないけど。広めでちょっと良いビジホ程度の感覚。

…以前横浜のホテルスレでさんざん同様の書き込みを見てたのに
つい泊まってしまった。
ここまでとは思わなかった。
今は反省しているorz
727列島縦断名無しさん:05/01/23 02:49:47 ID:o+qZS7V70
まーでもパンパシやロイパが部屋設備インテリア等、日本最高レベルかって言われると
そーでもないから、海っ端に泊りたいときはインターコンチに泊る俺。連れちょっと喜ばせたいときは
パンパシのハーバーかロイパのエグゼスィート辺りが値ごろで妥当な線かと。
728727:05/01/23 02:51:53 ID:o+qZS7V70
↑スマソ。パンパシハーバーSじゃなくオーシャソSですた。ハーバーは窓面積は広いけど
部屋狭く感じるよね。
729列島縦断名無しさん:05/01/23 10:05:33 ID:1ixFr0AcO
今横浜にいます。
周辺ホテルでお勧めのランチはどこでしょう?
ブッフェでも構いません!
CP高いほうがいいかもと思っています。
730列島縦断名無しさん:05/01/23 11:17:17 ID:Wr1gPpFM0
ロイヤルパークホテルの70階「シリウス」のランチブッフェがおすすめ。
ちょっと高いのが欠点だけどね。(3675円)
731列島縦断名無しさん:05/01/23 11:29:53 ID:1ixFr0AcO
>>730
では、ロイパのシリウスをちょっと覗いてみます。
少し高めなんですね・・・
でもまぁ、70階からの眺めがオマケ付きでいいかも。
ありがとうございました。
732列島縦断名無しさん:05/01/27 20:56:50 ID:BUC7iZ2H0
MM以外のことも教えて〜。
今度ニューグランド泊まるんですが、
朝食をどこでとろうか思案中。
ホテル内or近くでお勧めあったら教えてください。

あとシーガーディアンUってどんな客層なんでしょう?
733列島縦断名無しさん:05/01/27 21:15:20 ID:E+qi+zBX0
オカユヤ行ってみたらー?
734列島縦断名無しさん:05/01/29 12:48:48 ID:2nfaluFm0
えっとドコ?
場所出てこないヨ
735列島縦断名無しさん:05/01/29 13:11:00 ID:UqRA9Z130
>>734
謝甜記か安記だな。個人的には安記を奨める
736列島縦断名無しさん:05/01/29 14:13:52 ID:miZbh/O30
お粥屋は朝からやってるんだ、知らんかった。
ところで、朝からあの量を食べるの?日本の朝粥の感覚じゃないね。

>謝甜記か安記だな。個人的には安記を奨める
じぶんは謝甜記かな、安記は10年くらい食べてないので味忘れてるけどw

でもニューグランドってどこで食べても標準以上だからホテル内でいいのでは…
737列島縦断名無しさん:05/01/29 21:32:24 ID:2nfaluFm0
どこも標準以上?やた!
どちらかというと朝はコーヒーとパン派なのでホテル内で探してみようかな。
お粥は夜食べてみようかな。中華街は食べたいとこだらけで迷ってしまう。

738列島縦断名無しさん:05/01/29 22:32:34 ID:H/kiYT8/0
>>732
朝食はタワー館5Fのル・ノルマンディの朝食ブッフェがおすすめです。
眼下に氷川丸や山下公園を見ながら、絞りたてのフレッシュジュースがウマーです。
ブッフェは数十種類の中から好きなものを取っていただきます。
スクランブルエッグにカリカリベーコン、スモークサーモンにフレッシュサラダ……
つい食べ過ぎてしまうのがブッフェスタイル。というわけで、朝からおなかがいっぱいになってしまいました。
軽めにするならば、シリアルやヨーグルト、フルーツなどもあります。


シーガーディアンはバーテンさんは一見さんでも
安心して話を弾ませてくれて気さくです。会話もなかなか楽しめます
チャージ料も取られません。
カクテルは1000円前後、
大人のバーですが、女性同士やカップルもいました。
739列島縦断名無しさん:05/01/30 00:24:37 ID:dAOt+Kgz0
>>732
以前にもう60歳過ぎの、ホテル業界一筋であちこちのホテルを歴任した人と世間話をしたら
みなとみらいのホテルも悪くは無いが、バーの雰囲気やニューグランドの歴史の重みは、ニューグランドにはかなわない
とベタ褒めだった。
740列島縦断名無しさん:05/01/30 00:34:21 ID:jKsJO2Jj0
>>735
安記は最近9時半からだよ。謝甜記は10時から。
741列島縦断名無しさん:05/01/30 08:32:52 ID:Ri1NLoaV0
ヨカッター。ニューグランドよさそうですね。
ロイパと迷ったんですが、連れが高層階に泊まるのを嫌がったんで。

スタンダートツインなんで部屋は期待してなかったんですが、
よく見たら全室ハーバービューとありますね。
写真もエグゼクティブとあまり変わらないように見える。
きっと見える位置とか角度が違うんでしょうね。

742列島縦断名無しさん:05/01/30 21:44:55 ID:y3jcMU1n0
ロイパ角部屋ツイン行ってきました!
さすがにあの夜景はスゴイの一言でした!嫁さんといい酒がのめましたよ。
ただ、スーペリアツインだと角部屋から丸見えなんですね・・・。
覗いてたわけではないんですが、おっさんがパンツ一丁で気持ちよさそうに酒飲んでました。
743列島縦断名無しさん:05/02/06 16:44:50 ID:7fdYESzV0
質問です。
土曜日にロイパのエグゼクティブのDXダブル海側に泊まる予定です。
海側でも、観覧車側と山下公園側がありますが、お勧めはどちらでしょう??
皆様のご意見をお願いいたします。
744列島縦断名無しさん:05/02/06 19:31:02 ID:8ijuhqqH0
山下公園側
745列島縦断名無しさん:05/02/06 23:44:01 ID:pcEcg/3i0
>>743
好みがあるんでなんともいえませんが・・。
ただ山下公園側は海と山、両方眺望を楽しめます。
DXタイプは角部屋なんで、モデレートやスーぺリアに比べて視界は広がります。
746列島縦断名無しさん:05/02/07 00:16:07 ID:pNrXTW7A0
>>741
ル・ノルマンディの朝食。 
料理は普通だけど朝の横浜港の眺望が素晴らしいです。
ベイブリッジや山下公園を見ながら取る朝食は気分がいいです。
純白のテーブルクロスも素敵でした。
747列島縦断名無しさん:05/02/07 21:21:01 ID:da+mLTq30
私もニューグランド予約しました。一人でタワーツインです。
部屋は6階から17階(だったかな?)みたいですけど、10階以下くらいの低層階
になっても夜景は見えるのでしょうか?ル・ノルマンディが5階ですよね?
5階でも結構眺めがよさそうだから大丈夫かな?
去年ロイパ泊まって超高層階からの眺めを楽しんだので、
今度はみなとみらいの夜景を楽しみたいなーと思い、ニューグランドにしました。
JTBの宿泊のみ(朝食付き)のプランで予約したんですけど、普通ですよね?
朝食とかの内容が違うとか、部屋は悪い部屋にされてしまうってのはないのか不安・・・。
ル・ノルマンディの朝食、すごく楽しみです。

748743です:05/02/07 23:18:24 ID:ssbBeb4N0
743です。別のパソコンから書いています。
744さん、745さん、ご意見ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
昨日、647にリンクのあった”らむさん”のサイトを拝見したところ、
観覧車側のDXルームからの眺めの写真がありました。
手前は海で真っ暗ですが、遠方(川崎方面?)は、そこそこ夜景がきれいに
思えました。
どなたか、山下公園側の眺めの写真が載っているサイトをご存知でしたら、
お教えください。

745さん
山下公園側は海と山両方が楽しめるとのことですが、山とは街側から見える
富士山のことでしょうか?お教えいただけると幸いです。

以上、宜しくお願い致します。
749列島縦断名無しさん:05/02/08 15:51:33 ID:KlVNr5Tz0
最近はインターコンチの高層階海側がお気に入りでしたが
久々のパンパシ宿泊してきました。
ルームサービスメニューが変わってる?
夜も外に出るのが面倒だったので本当はルームサービスに
しようと思ったのが結局外で食べてきました。
アメリカンブレックファーストもパンパシブレックファーストになって
パンの盛り合わせがない・・・。
パンをたくさん食べたければビュッフェ池ってことなんですね、ショボーン。
化粧水、乳液、洗顔が瓶(?)では無く1回パックになってるなど
あまりの変わりぶりに驚きました。

>>748
まあ好みだとは思いますが私も山下公園側がいいと思います。
氷川丸などの灯りがとても綺麗です。
街の夜景は見えますが富士山は見えませんw
景色が半分海半分街で両方楽しめるので、はじめてだったらいいかも。
750列島縦断名無しさん:05/02/08 16:00:25 ID:dmycctkh0
>>749
あれ?エステダムじゃないの?
751743です:05/02/09 00:36:51 ID:AwG6ssQm0
743です。

749さん、ご意見ありがとうございました。
皆さんのご意見を参考にさせていただき、山下公園側をリクエストしたいと思います。
752列島縦断名無しさん:05/02/09 14:55:19 ID:xXiwj0QI0
>>749-750
エステダムはパシフィックフロア以上でしょ?
一般フロアのアメニティは確かに変わったはずだけど。
753列島縦断名無しさん:05/02/09 18:05:11 ID:q8HLkU740
オーシャンスイートはエステダム?
あのマダ〜ムな香り、実はそう嫌いではない。
754列島縦断名無しさん:05/02/09 20:08:52 ID:rlsLZVHO0
先日パシフィックフロアに泊まったときは前からのエステダムの3点セットだった。
乾燥肌の自分にはちょうどいい。
755列島縦断名無しさん:05/02/10 00:33:32 ID:xEFkz8Zq0
私もパシフィックフロアのアメニティ好きです。
一般フロアは巾着がコットンからビニールに変わっちゃったよね。残念。
ただ、除光液とかが入るようになったのは嬉しいかな。
そしてとにかくパンパシはあのヘチマが好きですね。あれ無くなったらかなりショックかも。
756列島縦断名無しさん:05/02/10 13:44:16 ID:+v109nAJ0
パシフィックフロアのラウンジ、来月改装工事。
しばらくの間、フロアが使えなくなる。
757列島縦断名無しさん:05/02/10 17:31:37 ID:R0ZOeb0S0
>>747
JTBから予約すると、例のアンケートがあるので
ホテル側もそんなに悪い部屋にはしないと聞いた事があります。

>>748
山下公園側の夜景はランドマークタワーの69階スカイガーデンの南東側(本牧方向)と
だいたい同じなので、参考になるかも。
この写真の上から2枚目です。
ttp://yakei.jp/db/summary.cgi?row1=landmark
758747:05/02/10 18:31:39 ID:1W2IKz/j0
>>757 ふむふむ。なーるほど。JTBで予約しても、細かな要望は直接ホテルに電話した方が
よさそうですよね。こういった予約サイトってあまり利用したことがないので勝手がわからんです。
それにしても特典も特になしで32000円・・・高い・・・。
連休&一人なので仕方ないですかね。
でも何よりホテルの雰囲気を楽しんできたいと思います。
759748です:05/02/10 23:26:59 ID:IEu68ZFO0
748です。
>>757さん
どうもありがとうございました。
大変参考になりました。
760列島縦断名無しさん:05/02/10 23:56:36 ID:G3zG6iYj0
>759
連休前だからといって、無理に上げなくていいよ。
自作自演の業者って滑稽だな。
761列島縦断名無しさん:05/02/11 00:01:03 ID:pW2s0Fic0
762列島縦断名無しさん:05/02/11 00:12:55 ID:MQe8Cv8I0
>>756
ラウンジが広くなるのはいいね。
パンパシのラウンジは狭くて窮屈だったし・・。
ttp://pphy.co.jp/event/topics/topics_0023.htm
763列島縦断名無しさん:05/02/13 02:23:53 ID:4QzXib2p0
ええと、スレ違いの可能性も大なんですけど質問させてください。

イギリスの友人(80歳、男性)が2週間程滞在予定なのですが、安くていい案ありますでしょうか?
最高級な必要はないですが、一応ビジネスよりは良いところで泊めてあげたいのです。
連泊(というか中期滞在型)でいいプランってないでしょうか。
764列島縦断名無しさん:05/02/13 02:25:44 ID:wtZz1v1l0
>>763
安いの基準やキッチンの要不要が
わからないと誰も答えられないと思うよ。
765763:05/02/13 02:35:28 ID:4QzXib2p0
少し詳しい情報を書かせてください。
その友人(170cm程なので大柄ではない)とは、父(60歳)が昔留学中に親しくして貰ってお世話になった人です(ホームステイではないです)。
年に一度の手紙のやりとりくらいは続いていたみたいなんですが、去年私の両親がイギリスに旅行に行ったときが久々の再会でした。
その際も、大変よくしてもらったそうなんです。
それ以降はメールのやり取りをそれなりの頻度で続けていて、「日本においで」という話になりました。
で、日本国内の手配は全てこちらで、という話で進んでいます。

我が家(横浜)に空き部屋がないため、どこかに宿を、ということです。
ただ向こうは航空便はビジネスで&それなりの年齢なので、こちらも用意する宿はいわゆるビジネスホテルでは・・・、ということでそれに毛が生えた以上(どのライン以上かは悩みどころですが)を、と思う次第です。
来日中は奈良、京都や箱根等の観光も手配もしくは同行しますが、基本的に横浜近辺の宿に滞在してもらおう、と考えています。
とりあえずの予算は・・・全て含めてかなり大雑把に30〜50万、横浜(東京でも一応可)での宿泊日だけなら15〜20万くらい、と。
勿論条件によって多くも少なくも設定できますが、けして裕福な家ではないため大盤振る舞いはできない、と付け加えておきます。

甚だしくスレ違いであれば、どちらか適切なスレに誘導願えますでしょうか?
766763:05/02/13 02:40:53 ID:4QzXib2p0
>764
早速ありがとうございます。
キッチンは不要と考えています。
(朝食に自分でパンを焼く、程度のことができた方が便利という意味ではキッチンありのほうがいいですかね?)
予算は>765の通りです。
勿論一泊一万円(勿論以下なら更に嬉しいですが)でそれなりのところをというと難しい、とは承知しています。
ただ、中期滞在、ということで何か妙案はないか、と考えた次第です。
軽く一休で見たところではニューグランドのシングル一泊11000とか、がまず叩き台としてあがっています。
767列島縦断名無しさん:05/02/13 03:57:38 ID:wtZz1v1l0
>>766
食事と洗濯はどうするの?
しばしば自宅に食べにきてもらうなら泊まる場所は横浜がいいよね。

毎日出歩いてホテルでは寝るだけなら交通の便が大事だろうし
一日部屋にいることが多いならソファとテーブルが欲しいし、
ルームサービスを考えると宿泊費はもう少し押さえたいし
朝食をきっちり食べる人なら、あちこち食べに行けるように
ホテルがひしめいているところがいいかもしれないし

期間中連泊にしたいのか
国内旅行を区切りに違うホテルに移るかとか、難しいね。

自分だったら広いウイークリーか
2週間でOKなサービスアパートメントを探すかもしれない。
それだとたぶん場所が都内になるけど。
768列島縦断名無しさん:05/02/13 12:19:27 ID:xkRPAB7c0
安全性優先なら東京のホテルに泊まりましょう


神奈川県(かながわけん)は、関東地方の県。この地方(県域)には、
朝鮮系の住民が流域に多く住んでいた「韓川」(からかわ)という名の
川があった。この川の名前が変化して、神奈川となった。
http://ime.nu/ime.nu/ime.nu/www.xasa.com/wiki/ja/wikipedia/c/c_/c_a_a_c_.html

「神奈川県」
朝鮮系住民にちなみ、「韓川(からかわ)」という川の名から「かながわ」となった。
http://ime.nu/ime.nu/ime.nu/homepage3.nifty.com/kabaddi/1008.htm
769列島縦断名無しさん:05/02/13 15:10:24 ID:y1jrjtAx0
マンスリーマンションみたいなのあるよ
これは石川町だって(一ヶ月未満の滞在なら一日5300円+@だって)
http://www.good-stay.net/search/shousai.html?bukken_no=23130
770763:05/02/14 08:43:18 ID:y9r1n5CX0
>767,769
ありがとうございます。
昨日今日と時間がないため、また後ほど検討の上レスをさせてもらいます。

771列島縦断名無しさん:05/02/14 22:35:24 ID:n3s2N/UY0
>>766
相応のお年の方のようなので
歴史的に由緒あるニューグランドもよいかもしれないですね
出来れば本館で。
終戦後、マッカーサーが厚木基地に降り立った後、
横浜に入り宿泊したのがこのニューグランド。
予算に余裕があるならマッカーサールームも一案



772列島縦断名無しさん:05/02/14 23:48:45 ID:QFsbBkv40
ちょっと質問いいですか?
6人くらいで横浜に2泊くらい止まりたいと思っているんですが
出来ればみなとみらい〜元町付近で安いホテルありませんか?
773列島縦断名無しさん:05/02/15 11:37:38 ID:5slxt1L70
>>772
それは6人1室ってことか?
それと、一人当たりの一泊の予算も書きなはれ。
無条件に安いとなると寿町辺りが出てくんぞ。
774列島縦断名無しさん:05/02/15 21:19:42 ID:AOyDjkWO0
性別・年代とか、横浜でどう過ごすかなども書ければ書いた方がいいんじゃないのかな。
775横浜出身:05/02/15 21:34:44 ID:jY+oRaOV0
この前シェラトンの最上階のバーに行ってきました。
窓際に座って景色もよく(そごうがちっちゃかった)、食べ物もおいしかったのですが、如何せん周りの客の柄が悪かった。これはいつものことなのですか?
776列島縦断名無しさん:05/02/15 23:18:37 ID:IIs3m+Zi0
>>774
突然何を言い出すの?(禿藁

どうせ自分で、年代性別と横浜でどう過ごすかを書いて、宣伝するんでしょ>横浜マンセー君(藁
777774:05/02/16 09:06:51 ID:0bjJ2zpQ0
>776
おまえ誰?何言ってんだ?
778列島縦断名無しさん:05/02/16 11:28:35 ID:cORjlNWj0
>>776
オマエここでも釣られまくってるなププププププ
こいつは、箱根や神奈川関連のスレで有名なあの
「千葉長島」です。池沼で家から出られないので
脳内旅行をしてる可愛そうな人ですのでみなさん
攻撃してあげてください。ケケケケケケケw
779列島縦断名無しさん:05/02/16 16:47:35 ID:d87R6iOj0
横浜のホテルといえば古いところではニューグランドですが、
最近は断然みなとみらい地区の方が人気がありますよね。
ロイヤルパーク、インターコンチに押されてちょっと地味目なのがパンパシフィックホテルだと思いますが、
私はみなとみらいではここが1番好きです。ニューグランドの老舗具合、バーの良さを除けば横浜で1番と言ってもいいです。

パンパシの何が好きって、まずベランダがついてるところ。
日本のホテルでベランダに出れるところって少ないのではないでしょうか?(スタンダードな部屋で。) 
観覧車がよく見えてとっても綺麗です。(3月半ばまで工事中)
お部屋もロイパや、インターコンチに比べてゆったりした感じです。
あと、パジャマがいいです。近ごろはパジャマを置いてるところも増えたけど、
結構浴衣を置いてるところもありますよね。バスローブ着てたのに、その後浴衣じゃ何なの、って気持ちにさせられます。
特にデート時。パンパシのパジャマは着心地も良いです。
ホテルはバスローブで選ぶという人も結構いると思いますが、私はパジャマが結構重要な気がします。

ホテルの楽しみの1つはルームサービスですよね。値段の割に今1つ・・ という感想を持たれてる方が多いと思いますが、
トゥーランドットの杏仁豆腐は絶対食べてみる価値アリです。
トゥーランドットはパンパシに入ってますが、ランチ時はおばさん達ばかりでうるさいし、
何だかなーって料理だし、ディナー時はお高めですよね。デザートだけって食べるチャンスがなかなか無いので、
それをルームサービスで食べれるってお得だと思います。本当に美味しいですよ。(他のものも割と美味しいです。)
ただ、午後2時から9時までの時間しか頼めないんです。私は1度チェックインしてから出掛けるときは、
食べてから出掛けるようにしてます。

780列島縦断名無しさん:05/02/16 16:56:06 ID:hMlZjCXE0
>>775
そのシェラトンの上のラウンジを利用した時間はいつごろでした?
夜でも客層が悪いとしたら困ったもの。
私はシェラトンクラブの会員なので喫茶券を持ってたんですが、
いつも2階のラウンジで使うのでたまには上のラウンジにも行って
みるか、ということで午後に行ったんです。
そしたら昼食のバイキングがまだやってる時間帯で、これがもう
客層が最悪。同じバイキングでも2階のコンパスはそんなこと
ないのになあ。
で、コーヒーの味も2階のラウンジのほうがよかった気がして、以後
上のラウンジには足を踏み入れていません。
781列島縦断名無しさん:05/02/16 17:00:00 ID:hMlZjCXE0
>>779
一度トゥーランドットからルームサービスを夕食に頼んだことがあります。
味はまことによろしかったのですが、係員がなんとコースのうちの一皿を
出すのを忘れて、サーバーに残したままで行ってしまったんですよね。
なんだかずいぶんボリュームに欠けるなと思ったらそういうことだった
のです。
下膳を頼んだら後で電話がかかってきてその事実がわかり、その一品
だけ再び登場して食べることになりましたとさ。
782774:05/02/16 22:21:13 ID:x3ts2try0
結局>772からレスはないのか..絡まれ損
783773:05/02/16 22:48:41 ID:8CeP+Wq/0
んだね…。
784列島縦断名無しさん:05/02/18 02:00:55 ID:/DEJcJPtO
今度彼氏と横浜に観光する予定なんですが、どこかおすすめのホテル教えてもらえませんか?
旅費はすべて私出しなのであまり高くないところがいいんですが。
785列島縦断名無しさん:05/02/18 02:07:03 ID:PPySxPtt0
>>784
横浜のどのあたりに何泊したいのか
一泊予算はどのくらいなのか、平日か休前日か
何を重視するのか
786列島縦断名無しさん:05/02/18 08:14:23 ID:Y/1xLuum0
>>784
こどもの国の中にあるロッジなんかどう、と言ってみたりする。
あそこも一応横浜市内だよなあ、と思って見ると、どうも
町田市にあるようにも見える。
787列島縦断名無しさん:05/02/18 11:22:40 ID:/DEJcJPtO
>>785
土曜日から2泊の予定です。みなとみらいに行きたいので、と言うか横浜は初めてなので動きやすい所がいいです。
予算は1泊2人で1万5千円までいいんですが、ホテルをとるのが初めてなので大体の目安すらわからないんです。
788列島縦断名無しさん:05/02/18 12:19:12 ID:r4ShKi7g0
日曜の一泊はどこでも取れるだろうが、問題は土曜日だねぇ。
789列島縦断名無しさん:05/02/18 13:37:04 ID:Y/1xLuum0
>>787
旅の窓口あたりのサイトで調べてみるとだいたいの目安は
わかりますよ。ツインで室料15000円となると、それほど
贅沢はいえないかもしれないけど。
みなとみらいのホテル3つはいずれも足がでちゃいますね。
790列島縦断名無しさん:05/02/18 13:40:54 ID:/DEJcJPtO
>>788
3連休(3月19−21)に行くつもりなのでもしかしたら日曜日も難しくなりますかね?
791列島縦断名無しさん:05/02/18 14:08:06 ID:r4ShKi7g0
>>790
ぐぁ!そこかぁ…。ボッタクリ期間だね。
そうなってくると、ワシントン系列かちょっと場所をはずして新横浜プリンス辺りかねぇ。
後は旅行代理店を通して運賃込みで考えるか。
792列島縦断名無しさん:05/02/18 15:40:41 ID:aAih5D5qO
今すぐ旅窓あたりでプリンス予約汁。少し予算オーバーかもしれんが、その両日は呑気にしてるとどこにも泊まる場所がなくなるぞ。
793列島縦断名無しさん:05/02/18 15:52:08 ID:Y/1xLuum0
うん、ちょっと調べてみたけど、ここで相談してるうちに埋まっちゃい
そうだね。
普通のホテルだと新横浜プリンスぐらいしかないみたいだよ。
横浜駅周辺とか関内周辺はもうどこもほとんどだめみたい。
あとは戸塚、鶴見なんてところがひっかかるけど、みなとみらいには遠い。
横浜国際ホテルで二人で13600円ってのが残ってるけど、なんと
シングルの2名利用。
「ベッドも少し狭いけどあつあつカップルへ」とのことで、抱き合って
眠る人むけみたいです。
794列島縦断名無しさん:05/02/18 16:02:09 ID:r4ShKi7g0
とりあえず予約を入れて部屋を確保した後に、良い出物を待つのが最良かも。
その時期じゃほとんど期待はできんが。
795列島縦断名無しさん:05/02/18 16:24:50 ID:/DEJcJPtO
みなさん、ありがとうございます!
親切に教えてくださって、うれしいです。一応3日間あるので、みなとみらいは遠くても行ける気がするのでホテルは離れててもいいかなって思ってます。
3連休は飛行機代も高くてイヤになりますね。
休みがないからしかたないけど、全部で10万くらいかかりそう。。。
796列島縦断名無しさん:05/02/18 17:45:23 ID:iKRsDFWK0
新横浜プリンスは激しくオススメしない。
超狭い、湯沸しポットすら部屋にナイ。
でも部屋数が多いので、よそが埋まってる時でも
比較的容易に部屋を確保できるのが取り得。
797列島縦断名無しさん:05/02/18 18:40:09 ID:Ru+XcdOK0
JTBや日通など旅行会社のフリープランとかのが安いんじゃない?
飛行機利用 1人5万で2泊3日プランならあるんじゃないかなぁ。
せっかく観光に来たのに新横プリなんて不憫すぎる・・・。
ネットでも予約出来るし、もう一回探してみた方がいいのでは???
798列島縦断名無しさん:05/02/18 18:53:07 ID:aAih5D5qO
だから後でキャンセルしてもいいから、とりあえずおさえとかないと、迷ってるうちになくなるぞ。
799列島縦断名無しさん:05/02/18 20:25:28 ID:QFCsBVtn0
それが、彼が横浜に18日まで主張なので、それを追いかけて観光しようと思ってるので、
ツアーパックだとホテルも付いて予約できるんですが、私一人で行って二人で泊まるとなると
パックが使えないんですよね。
とりあえずおさえてみますが、それすらどこにしていいものやら。。。
800列島縦断名無しさん:05/02/18 21:22:56 ID:VF2nuWA70
>>799
ここはどうかな
鶴見だけど、なかなかクチコミの評判もいいようです。
http://www.jalan.net/jalan/jweb/yado/YADS_311356.HTML
801列島縦断名無しさん:05/02/19 00:16:34 ID:O7m46cFd0
横浜在住の両親と懐石料理を食べたいんですが、どこかお勧めのお店はない
でしょうか?
ざっと調べた感じではニューグランドの熊魚庵か、パンパシのおしどりが良さげ
ですが、、、
横浜で和食の店って結構少ないですね。社用族が少ないからでしょうか?
802列島縦断名無しさん:05/02/19 01:13:35 ID:azWcuy3L0
>801
あの・・ホテル内の店がいいの?
じゃなかったら外食板等で聞くべきだと思うが
803列島縦断名無しさん:05/02/19 02:46:13 ID:cRwkQzFC0
横浜平和プラザホテル

質素だけど、綺麗にしてるから快適だったよ。
周囲もオフィス街で夜はとても静かだし。

中国人団体客がまじウザかったけど・・・。
804列島縦断名無しさん:05/02/19 13:58:40 ID:xadFtHa20
結納の時にランドマークタワーの中にある懐石料理の店に行ったなあ、自分。
805列島縦断名無しさん:05/02/19 17:31:17 ID:OKNRBXnU0
5月26〜29日まで母(60)姉と一緒に、横浜周ろうかと思っています。
ホテルの候補がスターホテル横浜、ザ ヨコハマ ノボテル、ホテルコスモ横浜、
オリエントホテル横濱開洋亭です。(誕生日割り引きとかあるので・・・)
周る所はみなとみらい、山手地区辺りです。
↑の候補から選ぶとしたら何処がおすすめですか?
母は歩くにはほとんど支障はないのですが足が疲れやすいので、
駅やタクシーが便利な所を選んでみたのですが…
あと私が旅費を出すので安い所を選んでみました(予算心許ないので出せる範囲です)
よろしくお願いします。
806列島縦断名無しさん:05/02/19 18:37:37 ID:TsFknCy30
>805
土日は結婚式でNGなとこもあるからちゃんと確認してね
807列島縦断名無しさん:05/02/19 19:07:17 ID:uObrLB+X0
>>805
そのなかだと横濱開洋亭が一番広いし、サービスも結構良いよ。
和室もあるはず。ただ山の上でお年を召してると辛いかな。
タクシー利用が多くなるかも・・・周りにコンビニも無いです。
あとはノボテル、海側だと景色が良いけど狭め。
ただ周りに何でもあるし、中華街も近い。
コスモはビジホ。スターホテルは泊まったことはないけど
まあまあ評判いいみたいですよ。
ここも中華街が近いし、周りにはなんでもあるので困らないかな?
808列島縦断名無しさん:05/02/19 19:46:17 ID:AxmH8FmM0
ニューグランドにとまってきました。タワーのスタンダートツインです。
ネットですごく安く泊まったけど、部屋も接客も文句ナシ!

でも、シーガーディアンは最悪だった。
黙っててもガイドブックやらマスコミがとりあげてくれるからってテキトーにやってるカモ。
きちんとしたバーだと聞いていたのでガッカリです。
ソファーに煙草の灰がかかってたし。
何よりボーイの接客。許せないことがいくつもあった。
ま、チャージもとらないから値段も手頃だから
はじめから大したバーではないと思ったほうがいいのかも。
客層も全然普通。サラリーマンの団体とかギャーギャー騒ぐオバサン達とか。
809列島縦断名無しさん:05/02/19 21:33:59 ID:C4ovVb1k0
>>808
>部屋も接客も文句ナシ!

ニューグランドだって?(噴出笑)
最低最悪の従業員で有名なホテルを宣伝するなって。
810列島縦断名無しさん:05/02/19 21:35:14 ID:C4ovVb1k0
>807
>ここも中華街が近いし、周りにはなんでもあるので困らないかな?

中華街に近いということは、浮浪者街や売春街にも近いと言うことじゃん(藁
811列島縦断名無しさん:05/02/19 22:30:25 ID:TsFknCy30
>809
どこで有名なの?
812列島縦断名無しさん:05/02/19 22:31:05 ID:TsFknCy30
あー810も同じ人か。811にレスしなくていいよ。
813列島縦断名無しさん:05/02/19 22:46:02 ID:hBQGvVh40
>>809,810
箱根スレで釣られちゃったからってここで暴れるなよ、千葉長嶋クン。
指摘されてwはやめても、やっぱり(藁とか語尾に付けたがるんだな。
宣伝・自演・朝鮮・イカサマ以外の煽りはないの?
814列島縦断名無しさん:05/02/19 22:52:41 ID:hBQGvVh40
鎌倉スレにも湧いていやがったか。
ホント、ワラ好きだねぇ。

 
 977 名前:列島縦断名無しさん[] 投稿日:05/02/19(土) 11:57:42 ID:Js3NxZ8n0<
 >埋蔵文化財って言葉知ってるか

 鎌倉に埋蔵文化財があるとでも?(藁藁藁
 埋蔵文化財でなら、吉野ヶ里が先に世界遺産に登録されているよ。

 >歴史的意義って言葉理解できてるか

 文化財が無いから歴史的意義ですか??(藁藁藁
 たかが800年前の日本の一つの短期(150年間)政権の歴史が世界遺産として価値があると思っているの?(劇藁
 そういう井の中の蛙的精神だから「神奈川=朝鮮」と笑われるんだよ。
815805:05/02/19 23:25:51 ID:OKNRBXnU0
>>806-807さん
レスありがとうございます。
土日に当たるので結婚式が心配です。早めに予約しようかと思って探しているのですが、
早すぎて中々プランが見つからないです〜来月始めには安いプランがでると良いのですが。
開洋亭、お部屋広めですか〜いいなぁ。山の上はうううむ…
スターホテルはお値段も凄く安いし場所も分かりやすいので気になってます。
>>808さんのニューグランドタワーもいいなぁ〜
ネットというのはニューグランドのHPで予約されたんでしょうか。
格安だったというのが気になります…

他にお奨めのホテルがあったら教えてください。お願いします。
本当はロイヤルパークとかパンパシとかに泊まらせてあげたいんですけど予算が_| ̄|○
816列島縦断名無しさん:05/02/20 01:09:54 ID:oakwud5C0
>本当はロイヤルパークとかパンパシとかに泊まらせてあげたいんですけど予算が_| ̄|○

クーポン等を使えば、半額になるよ。いつでも半額だ。
正規料金で泊まる奴は馬鹿だよ。
817列島縦断名無しさん:05/02/20 01:28:03 ID:wpUmIRnG0
>ID:oakwud5C0
釣れますかー?

 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1082741580/987
818列島縦断名無しさん:05/02/20 01:33:14 ID:WQ2Wrk7IO
みなさん。上で、自作自演とか言って馬鹿なレスつけてるヤシは、
箱根スレを追い出された千葉長嶋という池沼です。
みんなで、馬鹿にしてあげて下さいね。
819列島縦断名無しさん:05/02/20 03:23:36 ID:0Y6k5Ttn0
ちょっと先ですが、4/28から1泊で、横浜のホテルに泊まろうかと考えてます。
今考えてるのは、パンパシフィック・インターコンチネンタル・ロイヤルパークです。
2人で、安ければ2万以下〜ちょっとグレードを上げると3万程度くらいで
眺めの良い部屋が取れるみたいですが、どこがお勧めですか???

一番気になるのは、ロイヤルパークの地上210メーター?からの夜景
パンパシフィックのベランダ付きで、開放感のある夜景とどちらが良いでしょうか?
820列島縦断名無しさん:05/02/20 07:41:49 ID:RMHOMmMQ0
>>819
まったく趣が違うので好みの問題としか言いようがない。
あと、HPの写真なんかでは派手に見えるように露出大目にしてるところが多いから要注意ね。

個人的にはロイパの夜景はそれほど感動しなかった。
光源の量が少なく、分布具合もイマイチ・・・。
天候によっては雲ばかりというリスクも有。
パンパシの方が無難な気がする。
内装や朝食ブッフェも個人的にパンパシが好みだな。
821列島縦断名無しさん:05/02/20 09:26:03 ID:Q7rGgsMa0
>一番気になるのは、ロイヤルパークの地上210メーター?からの夜景
>パンパシフィックのベランダ付きで、開放感のある夜景とどちらが良いでしょうか?

ショボい横浜夜景を見ても意味が無いだろうに。
夜景がいいなら東京都心のホテルに泊まれよ。
822列島縦断名無しさん:05/02/20 10:02:59 ID:eKY4KD6M0
みなとみらいのホテルはどこも良いよ。何を優先するかによってだと思うぞ。
あとは好みの問題。
パンパシ→ベランダが良い。食事が旨い、サービス良し、シャワーブース付きで風呂が広い。
景色は建物が低めなのでまあまあ?
インターコンチ→海側の景色は絶景。サービスはいまいち。ルームサービスが24時間でメニューが豊富
風呂は安い部屋だとシャワーブース無しで狭い。
ロイパ→高層階の夜景は海側、町側どっちも絶景。食事はイマイチ?サービスは良し。
823列島縦断名無しさん:05/02/20 10:24:36 ID:yL+fmjTe0
>>821
貧乏人のひがみ根性丸出しだなw
824819:05/02/20 12:05:40 ID:3hI3J5fwO
みなさん、ありがとございます。
それぞれ良いところがあるので悩みますね。いろんなサイト・料金など見て決めます。
825列島縦断名無しさん:05/02/20 15:18:25 ID:P9zmkDZ70
>823
アンカー「>」使う馬鹿は相手にするな
826801:05/02/20 15:23:15 ID:GKrmJnNZ0
結局、ホテル内はやめて、吉田町の梅林に行ってきました。
店は若干古いですが、全室個室で、料理もおいしかったです(特に魚)。

折角なので、各ホテルの感想を。
パンパシ:みなとみらいの中では一番新しいので、部屋がきれい。レストランが
一番まとも。食事がおいしい。平日以外は割引率が低い。はじめて横浜で泊まる
なら、一番お勧めです。
インターコンチ:料金プランが豊富でパンパシ、ロイヤルパークに比べて割安。
部屋は若干古い。フロントで待たされる。サービス悪い。buffetはかなりまずい。
ニューグランド:山下公園前なので、はじめて横浜に来る人は避けたほうが無難。
中華街が近い。サービスは良い。部屋は普通。いつもすいてる。
827列島縦断名無しさん:05/02/20 15:46:05 ID:JBF9nDGG0
伊勢崎長者町のスリーエフで買い物してたら、後から「若葉〜」ってオサーンの声。
こっちは支払いしてるのに後から「若葉ー。早くしろよ!」って。
店員は何も言わないし、「今買ってるんですけど!」って文句いったら、店を出てからホテルまでずっとつけて来られて怖かったよ〜
828列島縦断名無しさん:05/02/20 15:48:57 ID:DIAA33360
>ニューグランド:山下公園前なので、はじめて横浜に来る人は避けたほうが無難。
そうかな?まあ若い人はとりあえずMMじゃないとっていうのはあるだろうけど。
829列島縦断名無しさん:05/02/20 16:10:47 ID:yL+fmjTe0
ぶっちゃけ、彼女と二人で風呂に入るとすると、
どこのホテルが一番バスタブが広いのだろうか?
 ロイパ・パンパシ・コンチ・あたりを考えてます。
830列島縦断名無しさん:05/02/20 18:27:45 ID:b1Pgvyte0
横浜の夜景の勘違い自慢について完璧に分析されている(藁。
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jphoto/read.php?id=enjoyjapan_18&nid=9999&work=list&st=&sw=&cp=77
831801:05/02/20 18:33:46 ID:mvQX21140
>>828
みなとみらい線が開業してからは若干賑やかになったけど、夜はかなり寂しい
感じですよね。平日の夜とかにニューグランドに行くとガラガラだし。
雰囲気のあるホテルだけど、やっぱりMMに比べると、、
実家が近くにあるので、よくお勧めのホテルを聞かれますが、無難にMMを勧めてます。
832列島縦断名無しさん:05/02/21 01:48:59 ID:QCYFpB2h0
私は断然、パンパシのファンです。サービスを今まで泊ったどのホテルよりも気を使ってくれます。
(今まですべてのホテルに「相方が誕生日だから」というリクエストを出しましたが、反応が一番良かったのがパンパシです。
眺めのよい部屋のキープはもちろんのこと、レセプションでのバラのプレゼント、
ベルボーイが記念日の挨拶をするなど完璧です。)

このホテルは実はピラミット組織をオープン時から逆転させることを試みた日本では珍しいホテルです。
(オーストラリア人の旧総支配人が取り入れたもの)ここは現場の人が、サービス内容を考えて、
即実行できるシステムが整っています。部屋、ロビーのスタイリッシュなインテリアも心惹かれます。
ほとんどの部屋の広さも広めの42u、バルコニーが付き( 一部ない部屋あり)シャワーブース、パジャマ、バスローブも標準装備、
私の中ではいつ行っても顧客満足(CS)を考えている、そういうホテルだと思います。
ちなみにここのブッフェ、ジュースをその場でフルーツを潰して絞りたてをいただけます
833列島縦断名無しさん:05/02/21 08:06:30 ID:wsveYFx/0
>>815
私も開洋亭は値段のわりに高級感があっておすすめですが、
やはり「足」の問題は避けて通れません。
半端でない坂の途中にありますから。もちろんタクシーを使えばよいの
ですが。
ここは元々裏にある伊勢山皇太宮という神社がやっているホテルで、
その意味では日本庭園などもなかなかですし、レストランは和食に
力を入れています。
ただ、ホテルで儲けようという気がなかったこともあってか、神社
そのものが数年前に倒産という前代未聞のことになり、現在はホテルの
経営は他に移ったのかもしれません。
834列島縦断名無しさん:05/02/21 10:41:00 ID:knNrwnKr0
>>832
以前の話というならその内容も嘘ではないでしょうが、最近のパンパシは
期待して行ってはいけません。
レートもぼったくり連休時期は高めですが、オフ期の格安レートが
このホテルの事情を物語っているような。
それと、832氏のカキコはどこからか拾ってきているしね。信用されないよ。
835列島縦断名無しさん:05/02/21 17:00:53 ID:abv4sx+10
パンパシの最上階、なにやら改装中の様ですがお部屋のお色直しですか?
それとも客室以外のなにかにするの?
836列島縦断名無しさん:05/02/21 21:37:13 ID:l+oeR8CT0
837列島縦断名無しさん:05/02/21 22:31:39 ID:H8NP7+ts0


  パ ン パ シ の 宣 伝 に 必 死 だ ね w

838列島縦断名無しさん:05/02/22 22:39:49 ID:F9POwxAF0
ナビオスって・・・どうすか?
安いけど、夜景を楽しむには、ロイパ(海側)の方が良いですか?
パンパシ&インタコは高いので、無理です。
839列島縦断名無しさん:05/02/22 23:18:11 ID:rLe4lZ1J0
>>838
以前に一度泊まったけど、単なるビジホです。
船舶関係の港湾労務者のみなさんの為の宿なので、
客層は最悪です。まぁ、男1人で泊まるには、いいかも!
 それと、部屋の方向は指定出来ないよ。
840列島縦断名無しさん:05/02/22 23:22:10 ID:aWhSvffm0
>パンパシ&インタコは高いので、無理です。

ネットの旅行会社では、年がら年中、半額割引だよ。
そもそも高い金を出す値打ちが無いから、半額割引になって妥当な価格になったといえる。
841列島縦断名無しさん:05/02/22 23:52:38 ID:GrP5hlhJ0
ロイパ、エグゼクティブフロア宿泊記 レディースプランステイ
ttp://www.kcc.zaq.ne.jp/gamerapot/cityhotel-yokohamaroyalpark.htm
842838:05/02/23 02:37:52 ID:cQEx/zip0
>>839
予約ページにも、方向の指定が無かったです。やっぱそうなんですね。
遊びに行ったついでに見るだけですが、概観は、まぁまぁですが、やっぱビジホですか・・・

>>840
すみません。高いといったのは、ロイパ(海側)2人17000円にたいしてです。
出来れば、2万以下に抑えたかったので、記念日にとかは、パンパヒのオーシャンスイート
あたりに泊まってみたいですね

>>841
自分に対してのレスかな?ありがとうございます。
見下ろすのも悪くないですね!色んなサイトで拝見してますが、後は曇らなければ
843列島縦断名無しさん:05/02/23 02:44:56 ID:5r3fXBco0
805さんへ
少しレスが遅すぎたかもしれませんが
2月にスターホテルに泊まってきました
部屋は最上階の角部屋でした・・と、言っても10階ですが
バルコニーはずっと繋がっていて、眺めは最高でした
夜は氷川丸、MM、ベイブリッジ・・と3方向とも近いから迫力が
ありました
部屋はそんなに広くはありませんが、十分だと思います
ベッドはセミダブルが二つです
じゃらんの「ハーバービュールーム」で週末で一人
12500円で朝食とバーでのカクテル1杯付でした
朝食はバイキングで、まぁ、普通でしたが
とてもお得で、お勧めです
中華街や駅も近くて便利でした
私達は、夜9時位にはホテルに戻ったので、その時間では
怖いことも特になかったですが・・
ホテルの人も親切でしたので、家族ずれにはぴったりかと
思われますが
844列島縦断名無しさん:05/02/23 20:39:57 ID:EHZ2WJMW0
>843
オマエは、横浜マンセー君かい?(藁
でなければ業者か、糞田舎っぺのいずれかだな(藁
845列島縦断名無しさん:05/02/23 20:57:46 ID:SxgQbj340
>>
846列島縦断名無しさん:05/02/23 22:14:25 ID:O3av6ziY0
単に選択肢にあったからだろう。
847列島縦断名無しさん:05/02/24 00:54:42 ID:jh5L3+nm0
>>844

箱根スレから逃げきたキミの新しいあだなは「エンジョイコリア君」だっ!
848列島縦断名無しさん:05/02/24 07:44:24 ID:1dG9EHTP0
っていうか、神奈川は朝鮮そのものなんですけどw
849列島縦断名無しさん:05/02/24 12:04:05 ID:IzizSknW0
>>844>>848
お〜お久しぶり、池沼じゃねーか!
今度はこっちで釣りまくってやろーか?
次は、エンジョイコリアを貼ってくるのかな〜

みなさん、こいつは、箱根スレを追い出された
荒しです。2CHの規制のスレでも既に話題に
なってる常習者です。
 こいつのパターンは同じです。
どこかが良いと書くと自作自演・業者と叩く。
それで相手にされないと、例題の朝鮮リンクを貼る。
みんなでバカにしてあげてくださいねw
850列島縦断名無しさん:05/02/24 17:18:49 ID:N55rTTte0
いちいちレスしてんな
どっちもウザーだよ
851列島縦断名無しさん:05/02/24 22:17:41 ID:kiyQA9fL0
849>
簡単なパターンなんですね。
勉強になります。
今度でたら、楽しみますw
アリガト。
852列島縦断名無しさん:05/02/24 22:29:46 ID:BEaJRTCs0
>>851
おまい、相当頭が弱いだろw
853列島縦断名無しさん:05/02/24 23:10:06 ID:IzizSknW0
>>852
おー池沼じゃねーか!待ってたyo
少しは学習しようね。もう誰も相手にしてくれないよw
それと、ログ拾われてんだからせめて串ぐらい使えよ(糞
それにしてもホンとにオマイいつも同じパターンだなw
 規制・アク禁板見てみな!

こちらの住人の方へ
荒しに反応して申し訳ありません。こいつ↑は規制板でも問題になってる
千葉長嶋ことエンジョイコリア糞です。みんなでばかにしてあげて下さい。
 
854列島縦断名無しさん:05/02/24 23:12:41 ID:x/LXoXJv0
はいー、ヘタレ氷村だよーん
855列島縦断名無しさん:05/02/25 10:39:56 ID:7kB1sjqa0
↓次の相談者どうぞ
856列島縦断名無しさん:05/02/25 12:58:11 ID:N7I88VZ20
↑特に質問はありません
857列島縦断名無しさん:05/02/25 23:49:04 ID:bU+U/SNH0
スターホテルとグランドホテルの間の道路を港と反対方向に
歩くと、1ブロック目にホテルありますよね。
入り口にはホテルと書いてあります。
入り口は、ラブホっぽいのに、建物はマンション風ですよね。
会員制ラブホ?w
知ってる人教えて。
858列島縦断名無しさん:05/02/26 00:36:04 ID:fsUdbvLe0
普通の田舎のラブホです。
859列島縦断名無しさん:05/02/27 07:54:40 ID:o+wM98GdO
パワパシオーシャンスイート、平日2名一泊一人14500円…。
安すぎるよーな。
低層階プランなのかな?
平均値おしえてぷりーず。
860列島縦断名無しさん:05/02/27 18:27:31 ID:ZotZmJMc0
パンパシのトスカのランチブッフェはおいしいですか?
こんど行ってみようと思っているのですが。
861列島縦断名無しさん:05/02/27 18:53:39 ID:5EIKw0rq0
>>860
トスカは、はずれなし。
862列島縦断名無しさん:05/02/27 22:05:42 ID:sxz4tE8h0
ここって、1度だけ横浜のホテルに泊まったことがある人が
何度も何度も勘違いして自慢げに語るスレ・・でつか?
863列島縦断名無しさん:05/02/27 22:29:09 ID:Rbchhp2q0
>>862
そうそう、横浜のホテルに泊まることは自慢じゃなくて”恥”なのにねw
864列島縦断名無しさん:05/02/27 22:36:22 ID:UADLP7cw0
横浜のホテルに泊まれない千葉長嶋エンジョイコリア糞
865列島縦断名無しさん:05/02/27 23:39:00 ID:i8/xBM5W0
>862-864


↓次の人どうぞ
866列島縦断名無しさん:05/02/27 23:41:38 ID:sxz4tE8h0
たった1度泊まっただけで、次スレ立てられます!ほど語れますwww
他に、楽しみないから
867列島縦断名無しさん:05/02/28 03:34:40 ID:LC+28HO50
いろいろ既出のMMと山下公園前以外のホテルでどこか
お勧めはありませんか?
後はビジホなんでしょうか?
868列島縦断名無しさん:05/02/28 10:13:51 ID:U0GRqjqw0
どこかおすすめ、と言われても、予算も目的も書かれていないのであればアドバイスのしようがありません。
869列島縦断名無しさん:05/02/28 13:26:23 ID:LC+28HO50
予算はいくらでも
目的は横浜で今まで泊まったことがないよいホテルが
あれば泊まってみたい
870列島縦断名無しさん:05/02/28 14:45:53 ID:J5xaugf70
おまえの「今まで」なんか知るかよ
871列島縦断名無しさん:05/02/28 16:56:45 ID:6cHo2sbF0
867に記載済み
872列島縦断名無しさん:05/02/28 21:49:58 ID:w9pS4/XtO
部屋自体は薦めないけど…桜木町すぐのブリーズベイはランチバイキングがなかなかだった。
なかなかリーズナブルだし。
新導入のベッド気持ちいーよ。
873列島縦断名無しさん:05/02/28 23:45:47 ID:vX/3JG7p0
桜木町のような危険地帯に足を踏み入れるのは田舎ッぺだけでしょw
874列島縦断名無しさん:05/03/01 02:14:27 ID:jF2PLP110
ブリーズベイって、いくらくらいですか?
あのきらきらしたところですよね
眺めはよいということ?
部屋はそんなにだめ?
場所は便利そうだけど
875列島縦断名無しさん:05/03/01 12:00:39 ID:2CBSLYiE0
少しは検索汁
876列島縦断名無しさん:05/03/01 19:34:11 ID:RygmBRgUO
ブリーズベイ11Fデラックスツインに泊まったけんど古い感じな部屋。
でも窓は大きめで窓に向かって部屋が末広がりだから26平米が少し広く感じるかな。
ベッドの感触は極上。今頃は低反発枕も導入されてるはず。
眺めはランドマークが見えるくらい。ベイブリッジは見える部屋もあるかもだが期待薄。観覧車はまず無理。
でもランチバイキング(通常2400円)付き一泊ひとり6500円なら。
交通の便だけは悪くないんだしね。
みなとみらいにも近いよ。
877列島縦断名無しさん:05/03/01 19:37:55 ID:RygmBRgUO
876の追記。
ISIZEじゃらん平日料金ね。
土曜や休日前は2000+α高かったはず。
今度はパンパシオーシャンスイート予約しますた。
878列島縦断名無しさん:05/03/01 21:20:00 ID:RYK09aLD0
876>
6500円って、すごい!
ぜひ1度泊まって見たい。ありがとう。
場所もよいし、拠点にしたいです。
879列島縦断名無しさん:05/03/01 23:35:25 ID:680vtiIj0
>みなとみらいにも近いよ。

この感覚が、田舎っぺ丸出しだ(笑
880列島縦断名無しさん:05/03/02 00:04:36 ID:DY1aDfBmO
872&876&877だけんど。
否定はできないんで肯定に見参。
千葉モンだから正直田舎モン。(苦笑)
駅から徒歩10分なら充分に思えるよ。
パンパシのオーシャンスイートくらいで浮かれてとか叩かれんだろ〜な〜。(笑)
素直に浮かれます(^〜^)b
881列島縦断名無しさん:05/03/02 00:15:51 ID:lOdCXYSF0
879です
もし、880さんが本物なら・・ですが
パンパシ楽しんできてくださいね
羨ましいですよ
レポ願いますね
882列島縦断名無しさん:05/03/02 00:29:49 ID:DY1aDfBmO
880の千葉モンです
881さん、ありがとう(^〜^)b
携帯…WINからなんでIDはコロコロ変わるみたいで本人確認は難しいみたいですが。
実はにちゃんに書き込むのもこのスレが初めてだったり。(苦笑)
4月に彼女の誕生日祝でいきます。
おいら貧乏なんでかなり気張っての宿泊です。見栄を張る分楽しんでくるつもりです。
横浜はいつも旅行気分…。
883列島縦断名無しさん:05/03/02 07:34:50 ID:dN7+s0qj0
>882
横浜なんかが見栄を張る場所って、おまえ相当な田舎ッぺだな(笑

それとも、千葉モンと偽称する地元マンセーの神奈川県民かね?(笑
884列島縦断名無しさん:05/03/02 15:44:33 ID:ZghdfgTY0
882>
お誕生日にスイートに泊めてくれる彼なんて、やさしくて、すごく素敵
ですね。
女の人は演出に弱いのですよねぇ。
あなたの彼女は本当に幸せですね。羨ましいですよ。
読んでいるだけで、彼女を思っているのが伝わってくるかんじですね。
パンパシと楽しい横浜デートのレポよろしく。

885列島縦断名無しさん:05/03/02 20:04:10 ID:YoGt3sAf0
>884
>パンパシと楽しい横浜デートのレポよろしく。

で、またまた横浜とパンパシの宣伝を始めるんだね。
自作自演ご苦労さん(藁


馬鹿丸出し(藁
886列島縦断名無しさん:05/03/02 20:50:16 ID:NXELvudk0
自作自演・・宣伝・・・
後は、なんでしたっけ?T鮮??でいしたっけ?
パターンですね
849で、みんな学習していますよ
出てけ!!
887列島縦断名無しさん:05/03/02 21:00:37 ID:NXELvudk0
本当に、ここまでパターン通りって、ある意味、
すごいですよね
それも、先に書かれてるのに、書けるって。

ここまで書かれてまだ、書けることがありますか。
パターン規格外も対応できるの?
849さんに感謝です。
いろいろなところで、同じようなこと言われて
情けなくないですか?
あらしにまじめに説教してみるスエrWW
888849:05/03/02 22:06:56 ID:KYmmRQtK0
849です。ここまでみなさんに小ばかにされると、こいつは必ず無関係な
リンクを貼ってきます。
(朝鮮・韓国関係、県別の進学率云々、横浜の夜景云々・・・・・)
それと、みなさんはもう判ってるとは思いますが、藁・笑・丸出し・マンセー
そしてwがこの池沼ちゃんは大好きです。
 
889列島縦断名無しさん:05/03/03 00:45:04 ID:xGCBL7YwO
882の千葉モンです。
TDLのある市の北…競馬場の隣の簡素な市の住人ですよ。
横浜やら汐留やらお台場やら…そゆ街に素直に憧れる、デパートが西友と長崎屋しかない街の田舎モンですわ(T_T)
おいらは横浜いい街だと思いますよ?
まだ4回しか行ってないけど。(苦笑)
んで今回は記念なんで思い切る訳なんですが…。
さらに次はとてもパンパシの予算は(T_T)
ブリーズベイを軸にするつもりですが…どなたかエスカル横浜の情報ありませんか?
公共で安いって噂聞いたんですけど。
長文すみません。
890列島縦断名無しさん:05/03/03 14:21:46 ID:pFHsqaQU0
過去ログをみれ!
891列島縦断名無しさん:05/03/03 23:18:30 ID:6jol/yZb0
>横浜やら汐留やらお台場やら…そゆ街に素直に憧れる

横浜に憧れるって、お前は相当な田舎ッぺだな(藁
つうか、オマエは横浜人じゃん(藁
892列島縦断名無しさん:05/03/04 02:20:14 ID:EfByd0r10
>>891
千葉長嶋エンジョイコリア糞
893列島縦断名無しさん:05/03/04 20:26:18 ID:ipiM4onz0
イマドキ、田舎ッぺとかマンセーとかって言葉使えるヤシって
それだけでそいつの知的レベルの低さがバレバレだなw
それと千葉長嶋エンジョイコリア糞の写真があったから
貼っとくね!こいつ鉄板じゃ有名な池沼らしいよ
ttp://www.gazo-box.com/warareal/img-box/img20040703215931.jpg
ttp://www.gazo-box.com/warareal/img-box/img20040728212732.jpg


894列島縦断名無しさん:05/03/04 21:09:26 ID:raqPNhzz0
放置されないように、組んでるの?
895列島縦断名無しさん:05/03/05 12:54:25 ID:888yi4Iu0
利用されたことある方。シェラトンの評価お願いいたします(^・^)
896列島縦断名無しさん:05/03/05 18:57:02 ID:fVuLQRca0
横浜のシェラトンは糞だよ。
897列島縦断名無しさん:05/03/05 19:50:08 ID:LnZhd99l0
あれ?まだここにもいたの?
898列島縦断名無しさん:05/03/06 20:42:07 ID:fjnXv4tJ0
(´・ω・`)しらんがな
899列島縦断名無しさん:05/03/07 01:55:30 ID:1Wth7e570
896さん☆彡どう駄目なのですか?
900列島縦断名無しさん:05/03/07 18:27:00 ID:d2WbByRZ0
糞しか、書けない人なの、ごめんね
後、朝鮮、w、藁、宣伝、業者とかは書けるかも?
901列島縦断名無しさん:05/03/07 22:40:26 ID:zSfRh8cH0
横浜のシェラトンは静かにゆったり過ごしたいなら最高だと思います。
902列島縦断名無しさん:05/03/08 00:23:19 ID:0PU9QVB40
へえー、横浜に、シェラトンがあったんだね。
ごめんね。今まで知らなかったよ。

そのオープンが1998年か。
パンパシのオープンは1997年・・。

なんだ、つい最近じゃねーか。
この程度のホテルをありがたがっている筈だw
さすが文化後進地の横浜(笑)
903列島縦断名無しさん:05/03/08 00:39:47 ID:4geC3/qw0
シェラトンのお部屋や景色など、など、HPでは分からないこと
もっと教えてください

902>
なんであることも分からない人が書いてるんですか?
904列島縦断名無しさん:05/03/08 07:41:51 ID:c2+ClGwa0
>903
シェラトンごときが有難いの?(笑
905列島縦断名無しさん:05/03/08 18:42:14 ID:WNZVRDRO0

>>902とか>>904みたいな荒しの千葉長嶋半ズボン氏はスルーしてあげてね
シェラトンとかからは宿泊拒否されちゃう池沼だから
906列島縦断名無しさん:05/03/08 22:40:08 ID:OM1CVhOH0
どう考えてもニューグランドしかない みなとみらいは別物
907列島縦断名無しさん:05/03/09 00:08:56 ID:JLYfE0hb0
川崎ホテルファインに泊まろうか
と思っているんですがどうですかね?
908列島縦断名無しさん:05/03/09 07:41:37 ID:c9/bCLUm0
川崎ホテルのスレッドに逝け。
909みや:05/03/09 16:09:37 ID:dsQhrLL9O
横浜パンパシの海側エグゼクティブツイン の13〜15階の景色っていいですか?(V´煤K屮ψ)
910列島縦断名無しさん:05/03/09 18:57:20 ID:1TRemsvu0
9人で一気に泊まれるホテル・民宿ないですか?
探してるんでお願いします(o*。_。)o
911列島縦断名無しさん:05/03/09 19:32:29 ID:GvXBIwl/0
>909
横浜の景色に期待するのが間違い。
912列島縦断名無しさん:05/03/09 21:37:35 ID:9f3cg4KG0
>>911
ロイパスレにも同じこと書いてるね。千葉長嶋さん
913列島縦断名無しさん:05/03/09 23:20:36 ID:9k/WqkWz0
もしかしたら、変な質問かもしれませんが、
スターホテルの眺望のよいバルコニー付きの部屋と
パンパシの普通の部屋とどちらがよいのでしょうか?
連休に行こうと迷っています
914列島縦断名無しさん:05/03/09 23:45:01 ID:2lbyH5tb0
>>907
ラブホテルだろ?
915列島縦断名無しさん:05/03/10 02:20:03 ID:BkCFstOk0
8月初めにみなとみらい地区で花火大会(神奈川新聞社主催だったか)があると思うのですが、
さすがにパンパシ、ロイパ、イタコンは既に予約埋まってそうな悪寒なので、
その3ホテルほどでないしても、近辺で花火見物に適したホテルがないものか、ひとつ捜してみようと思っております。
このスレの事情通の方々で、ご存じの方おられましたら、ご教授ください。

916列島縦断名無しさん:05/03/10 05:31:44 ID:ZHBSB2mq0
パンパシは4月1日から花火大会の予約受付開始だって。
ゴメン他は分からない。
パンパシはバルコニーから見れるから、他より断然イイでしょう!
ちなみにパンパシから良く見えるのは7月の海の日の花火だけど。
8月のは見える部屋が限られているから・・。
917列島縦断名無しさん:05/03/10 07:29:00 ID:VO0OFp//0
>915=926=同一文体

   自作自演の宣伝必死だなw
918列島縦断名無しさん:05/03/10 13:20:31 ID:Yzv29tmW0
ノボテルとかニューグランドの海沿いの上の階の部屋とかならみえるんでないの?
山下公園にあんだけ人が集まるくらいだから。
919列島縦断名無しさん:05/03/10 19:12:55 ID:CNxTGqVu0
ホテルのグレードとかにあまりこだわらないのなら、メルパルクとかが穴場だよ!
それと、ベイシェラトンとかでも高層階の海だと結構きれに見えるよ
920列島縦断名無しさん:05/03/10 21:56:11 ID:GD7ZkEhL0
汚い海を見て楽しい?
ま、ショボイ町を見るよりはマシかw
921列島縦断名無しさん:05/03/10 22:03:51 ID:CNxTGqVu0
>>917=920
オマイの半ズボン見るよりはかなりマシだよw
何度も言ってるけど、オマイ串もまともに使えないの?
922列島縦断名無しさん:05/03/10 22:48:34 ID:GD7ZkEhL0
転載しておきます。

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2003/10/21(土) 13:40

      情 報 操 作 都 市  横 浜

      イ メ ー ジ 操 作 都 市  横 浜

      捏 造 イ メ ー ジ 都 市  横 浜

       世 界 は 横 浜 が 嫌 い
923列島縦断名無しさん:05/03/10 23:03:40 ID:g8Hxgqv2O
はいはい。わかったから、鉄板かお国自慢板に帰ってねW
924列島縦断名無しさん:05/03/11 00:07:05 ID:ErmybOZ+0
次、行こうか
925列島縦断名無しさん:05/03/11 00:46:13 ID:xVO2WmiS0
千葉長嶋必死ダナ
926列島縦断名無しさん:05/03/11 01:10:41 ID:4SPN5MCP0
4月9日(土)に女2人で神奈川県民でホールにいきます。
予算は2人で\15000までで、ビジネスホテルのツインを希望します。
みなとみらい〜関内周辺で衛生面に問題がなければOKです。
夜景がキレイであればベターですが…

少し探してみたところ、ホテルグランドサン横浜やメルパルクYOKOHAMAなんかが
良いと思ったんですがどうでしょう?他におすすめがありますでしょうか?
927列島縦断名無しさん:05/03/11 01:49:07 ID:ErmybOZ+0
グランドサンは立地がよくとても便利でしたよ。
広さはけして広いとはいえませんが、十分では
ないでしょうか。
夜景は全く見えませんが、清潔できれいでした。
対応もよかったし、値段もすごくお得。
メルパルクは、もしかしたら夜景がみられるかも?です
928列島縦断名無しさん:05/03/11 03:22:56 ID:qdLezcZ70
土曜日のメルパルク空いてないんじゃないの。
929列島縦断名無しさん:05/03/11 07:39:32 ID:AdjsLt6n0
>927
横浜のショボイ夜景を見ても仕方ないでしょw
同じことばかり言わせるなよw

このサイトをよっく読んでみな。
横浜がどういう都市かよっく解るよw
   ↓
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jphoto/read.php?id=enjoyjapan_18&nid=9987&work=list&st=&sw=&cp=1
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jphoto/read.php?id=enjoyjapan_18&nid=9999&work=list&st=&sw=&cp=77
930列島縦断名無しさん:05/03/11 09:32:32 ID:NETU3N/yO
はいはい早起きの千葉長嶋半ズボン糞
何度も同じリンク貼らないでね。
それにしてもオマイ進歩しね〜な
931列島縦断名無しさん:05/03/11 18:54:59 ID:gqzwKmS+0
千葉長嶋必死ダナ
932列島縦断名無しさん:05/03/11 19:43:51 ID:w04aWHJR0
本人から反応もないのに、答えてるよ
悲しすぎるw
933列島縦断名無しさん:05/03/11 22:19:21 ID:RFGG4Vjp0
>>929
どうして横浜は他都市の企業本社をパクルことしか考えないんですか?
他都市から日産と日立をパクって恥ずかしくないんですか?

>企業の本社が回帰

元々から横浜に海運業界の本社はありませんよ。
それにこういう事実も
 ↓↓↓
59 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/11/21 10:18:52 ID:RKGmWrtT
横浜港には何の魅力も無いということを自覚しろよ>横浜人
http://ime.st/ime.nu/ime.nu/isweb42.infoseek.co.jp/travel/say_aya/htm_5/5hw_ask.htm
飛鳥は日本船籍で母港は東京港だ。でも、そのクルーズの発着はほとんどが横浜になっている。
東京・晴海客船ターミナルには商船三井の「ふじ丸」「にっぽん丸」が出入しているためと、東京より横浜の方が補給時間に余裕がもてるためということを聞いた。
しかし、マーケットの大きい東京に比べて横浜は各段に集客が難しいそうだ。かろうじて命脈を保っているのは、日本郵船の資本力・ブランドと日本国内最大・最上級の客船といわれる「飛鳥」のネームバリューに尽きる。(以下略)
934列島縦断名無しさん:05/03/11 22:35:23 ID:WJDqpIJ20
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
これを必死で書いてるヤシの写真です。
正体がバレテ意地になってる様ですねw
ttp://www.gazo-box.com/warareal/img-box/img20040703215931.jpg
ttp://www.gazo-box.com/warareal/img-box/img20040728212732.jpg
935926:05/03/11 23:19:44 ID:R7k12vca0
>927 >928
ありがとうございます!
でもホテルグランドサン横浜はもう満室でした・・・
936列島縦断名無しさん:05/03/12 00:01:55 ID:Hs0qa+iK0
>>935
大げさに礼をいうところが地元宣伝野郎の特徴ですよねえw
937列島縦断名無しさん:05/03/12 00:31:00 ID:2p89KyiFO
ほらほら早起きで肉体労働者の半ズボン糞
早く寝ないあしたの現場にひびきますよ
938列島縦断名無しさん:05/03/12 22:12:32 ID:EcLC0mjv0
936を書いてるのが、934の写真のヤツだと思うとなんか可愛そうになるよ
939列島縦断名無しさん:05/03/12 23:46:30 ID:uBy9ns450
そういう妄想をしている938が可哀相になるよ(藁
940列島縦断名無しさん:05/03/12 23:47:51 ID:PrBOyJyV0
おまえらふたりは十分幸せだよ
スレも終わるしな
941列島縦断名無しさん:05/03/13 00:54:43 ID:J5lQX1SnO
千葉長嶋、いつもは自分に攻撃的なレスがつくと、意味不明のコピペを貼ってたが
今度はなぜか必死に応戦してるな。さすがに正体バレて焦ってるな
942 ↑ :05/03/13 02:12:30 ID:z8qPC8xa0
馬鹿丸出しw
943列島縦断名無しさん:05/03/13 15:39:28 ID:9Kz8JnmX0
千葉長嶋危うしwwww
944列島縦断名無しさん:05/03/16 22:25:39 ID:X3xz3TgyO
当方横浜エクセルホテル東急で働いてる者です。
名前が出てこないってことは、語る必要もない程魅力がないってことなんですか?
自分が勤務する上で参考にしたいので、どうかよろしくお願いします。
945列島縦断名無しさん:05/03/16 22:37:15 ID:LTi4vPGl0
>>944
ワシントンやナビオス同様ビジネスホテルとして見られているので、
シティホテル志向の強いスレではあまり話題にならないだけでしょう。
スタッフ側からこれはオススメ!ってのありますか?
946列島縦断名無しさん:05/03/16 23:03:21 ID:KFm+4pi/0
だって場所がイマイチ面白く無いもん。
駅に近い、ってだけの印象しかない。
出張族には便利かもしれないけどさ。
みなとみらいのイベントで使うにも半端な場所だし
デートでも観光でもロケーションイマイチだし。
947列島縦断名無しさん:05/03/16 23:09:20 ID:9zI0YuWP0
>>944
エクセルはいい結婚式場だと思います、親族がお世話になりました。 感じよかったです。
ベイシェラトンに負けないように頑張ってください
948列島縦断名無しさん:05/03/16 23:11:01 ID:9zI0YuWP0
地元民ですが工作員じゃありません 
自分が田舎モノだったら海の見える他のホテルを選ぶでしょうね
せっかく横浜に来たのですから。
949列島縦断名無しさん:05/03/16 23:39:18 ID:9MOBRjJX0
>>944
部屋がせまい。シティホテルかビジネスホテルか中途半端。
同じ横浜駅前でシティホテルならベイシェラトンの方が高級感がある。
ビジネスホテルと考えるなら、料金高すぎるし。
今は平日ならみなとみらいのホテルにも、ネットで格安プランが出るんで。
950列島縦断名無しさん:05/03/17 00:23:17 ID:xIC5BPE50
そのベイシェラトンですら海外ではビジネスホテル格だよ。
横浜にまともな高級ホテルは無いよ。
951列島縦断名無しさん:05/03/17 00:33:42 ID:7FasBjky0
半ズボンだか千葉長嶋だかは
コテにしてくれないかなぁ。

東京に住んでると横浜ってお泊まりデートにぴったり。
都内だと宿泊より食事になっちゃうし
神奈川でも箱根あたりまで遠出をすると旅行っぽくなるし。
秋〜春のお気に入りはパンパシ。
ショッピングメインのときはノボテル。
952列島縦断名無しさん:05/03/17 00:36:24 ID:gUHSpdVlO
ベイシェラトンは全米のMBSのランクだとAAになってるよ!フォーブスでも同じだよ
日本にはAAAのホテルは3つしかないから十分にLXじゃない?
ビジホクラスに格下げになったのはお台場と神戸にある例のホテルだよ
953底名無し沼さん:05/03/17 02:45:46 ID:x/Dr6zM60
3つを知りたい!教えて
お台場って、もしかしてGホテル?
954列島縦断名無しさん:05/03/17 07:43:26 ID:eua+e2bx0
>952
笑えるね。そんなにお台場と神戸が気になるのか?w
東京や神戸にはずっと前からベイシェラトンがあるんだけどね。
横浜にシェラトンができたのは8年ほど前だろw
そんな三流ホテルを有難がる精神が田舎なんだよね。横浜ってwww
横浜ってイカサマが上手いよな。
大嘘宣伝で捏造イメージ植えつける手法は西武商法に通じるものがある。
955列島縦断名無しさん:05/03/17 09:27:36 ID:gUHSpdVlO
まぁ〜事実を受け入れられない千葉長嶋半ズボン糞の哀れな事
ここは、山谷にしか泊まった事がないオマイが来るトコじゃないよ
956列島縦断名無しさん:05/03/17 09:51:46 ID:eSTXizdT0
ランドマークホテルはおすすめです。
内装とかの劣化がはじまってるのが残念ですが、
それが気にならないくらい眺望が素晴らしいです。
昼はベイエリア、レインボーブリッジ、副都心、
ディズニーランドまで見渡せ、夜景も最高でした。
レストランは値段が高いので夜はショッピングモールに行きましたが、
エレベーターを降りてすぐにショッピングができるのも魅力。
朝食バイキングのレストランは展望台より高い場所にあって、
ちょっとした優越感でした。
957列島縦断名無しさん:05/03/17 12:21:04 ID:gv5vlQ62O
>>954
神戸は1992年
横浜は1998年
たった6年しか差がないよ。
それから、東京にシェラトンは無いから。
シェラトン・グランテ・トーキョーベイは千葉の舞浜。
ちなみに開業は1988年。これでも10年の差。
ずっと前ではないな。
958列島縦断名無しさん:05/03/17 13:26:18 ID:4huL2MpG0

千葉長嶋半ズボン
959列島縦断名無しさん:05/03/17 21:49:19 ID:NJ+M47ct0
>>954
馬鹿丸出しw
960列島縦断名無しさん:05/03/18 00:57:25 ID:ErndIUls0
>>957
横浜って、やっぱり文化後進地なんですね・・・。
961列島縦断名無しさん:05/03/18 08:32:35 ID:160vsPtUO
>>960
は?
横浜最古のホテル=日本最古のホテル
という歴史があるんだけど。
日本のホテルの歴史は横浜からはじまってる。
しかも、外資のホテル。
外資のホテルができたのが偉いらしいね?シェラトンをが基準にならさ。
名前は横浜ホテル、またはフフナーゲルホテルと呼ばれる。
962列島縦断名無しさん:05/03/18 11:49:56 ID:KUrAvsA3O
561がおかなしな事を言ってるな。
江戸時代なんだから木材2階であたり前。
横浜ホテルより古いホテルが横浜にあったという文献もあるな。
そのホテルは確認できていない。
どちらにしろ横浜から日本のホテル史が始まってる事にかわらない。
963列島縦断名無しさん:05/03/18 20:39:00 ID:od0SIib90
>横浜最古のホテル=日本最古のホテル

それは嘘っぱちだよ。
日本人が設計して建てた木造二階建ての小さな建物で、
それはホテルといえるようなものではない。
964列島縦断名無しさん:05/03/18 21:43:14 ID:+1K/oaWJ0
シェラトンとベイシェラトンの区別がつかない池沼の半ズボン糞なんかにかまってると
ろくなコトないよ!なんせこいつはドヤ以外は外泊した事ないらすいから
>東京や神戸にはずっと前からベイシェラトンがあるんだけどね。
 
お願いだからあんまり笑わさないでね
オマイTDLも東京にあると思ってるのか?(笑
965列島縦断名無しさん:05/03/18 21:51:22 ID:SSQazq2T0
横浜(磯子)プリンスホテル閉館のお知らせ
966コピペでスマンのう:05/03/19 00:38:10 ID:0whxIAtm0
>>963
16 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/10/19 23:08:00 ID:7RFMpKUw
ホテル
1860年(万延元年)2月24日、オランダ帆船ナッソウ号の元船長フフナーゲルの
創始した横浜ホテルが最初。
967列島縦断名無しさん:2005/03/22(火) 01:37:42 ID:/rk/P/4b0
>966
旅籠に毛が生えた程度ではホテルといえるレベルじゃない。
それに横浜の日本初は嘘が多いからな(w
968列島縦断名無しさん:2005/03/22(火) 03:52:08 ID:2XZuitGTO
>>967
当時の旅籠がどういう形態だったか知らないだろ?

横浜ホテルはレストランもそなえた十分ホテルと呼べる施設だった。
現在も世界のあちこちに木造のホテルは多いし、
江戸や明治・大正の日本のホテルは木造が主流だった。

それと横浜ホテルが最古と言ってるのは学者なんだよね。
969列島縦断名無しさん:2005/03/22(火) 16:33:36 ID:eCSoWuZe0
>>965
閉館と決まったわけじゃないでしょ。
西武の再建案として売却もしくは閉館の候補にあがってるという
だけで。
でも、売却しても買い手がつくかな。新館ができる以前は
小ぢんまりした落ち着いた良いホテルだったんだが。
970列島縦断名無しさん:2005/03/23(水) 11:24:11 ID:azJ0tg/P0
みなとみらいで、エグゼクティブフロアの類いが
低層〜中層階にあるホテルってありますか?
971列島縦断名無しさん:2005/03/23(水) 17:26:51 ID:SFoJH/gV0
>969
場所が悪いもんねえー。
第2のルファールになってしまうのか・・・
972列島縦断名無しさん:2005/03/24(木) 01:11:13 ID:Ko5uqpom0
>>970
ロイヤルパークはみんな高層階でしょ?
その中でもエグゼクティブフロアは客室最上階をのぞく上層階だったかな・・・

パンパシもインターコンも高層階。
ただし、インターコンに関しては低層階にスイートがいくつかあったはず。
ビジネスユースのスイートがあったと記憶しています。

全部「たぶん」だけど、ごめんね。
973列島縦断名無しさん:2005/03/29(火) 23:47:09 ID:wv1213zw0
みなとみらいのホテルで
宿泊代にVISAギフトカードを利用できるところってありますか。
2万円分もらったので泊まろうかなって思っているんですが…。
ホテルのサイトを見ても書かれていなかったので、
もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけるとうれしいです。

そういえば、コスモクロックの工事終わったみたいですね。
4月5月は第2木曜日以外は営業しているみたいです。
部屋から見えるといいなあ。
974列島縦断名無しさん:2005/03/29(火) 23:48:29 ID:8p9+IuGM0
>>973
たいてい使えると思うよ。
パンパシで使用したことはある。
他は電話してフロントに聞くのがよいかと。
975列島縦断名無しさん:2005/03/30(水) 00:05:36 ID:kWb4eJDQ0
ありがとうございます♪
こんなすぐに返答していただけるとは思いませんでした。

2万円あるとパンパシもインターコンチもロイヤルパークも
ベーシックな部屋ならなんとか泊まれそうなので
パンパシ以外のところは電話で確認してみます。

どうもありがとうございました。



976列島縦断名無しさん:2005/03/30(水) 00:27:40 ID:ZIa+Hg0V0
>>972
あちゃー。やっぱり高層階ばかりなんですね。
高いところが苦手な人がいるのですが
他の人との兼ね合いで同じところに泊まってもらわないと
ならなくて探しあぐねてるんですよ・・・orz

ありがとうございますた。
977列島縦断名無しさん:2005/03/30(水) 09:17:21 ID:k6xecuXO0
>>976
低層階のスィートにしたら?一応エグゼ扱いでラウンジ使えるとこ多し。
それもダメなら場所変えてセンチュリーハイアットとかストリングス、グランドハイアットの
低層にあるクラブでも使ってくれぃ。
978列島縦断名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 02:13:30 ID:NlyGFl/M0
パンパシのエグゼクティブフロアーが明日オープンするそうなので
泊まりに行く方、偵察してきて下さい!

市内のホテルマンより
979列島縦断名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 02:25:24 ID:NlyGFl/M0
パシフィックフロアーのこと?
前は良く利用してたけど、あのラウンジの狭さは最悪でした。
少なくとも、ラウンジは広くすることでしょう。
部屋も改装したのかな?しばらく販売してなかったみたいだけど。
噂ではアメニティにブルガリ入れるとか・・。
下旬に予約入れてるので、見てきます!
それにしても、料金上げすぎだぞパンパシ。
ブルガリいらんから料金戻してくれ。
980列島縦断名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 02:44:24 ID:F65XYcio0
つき合いだして3回目の誕生日に彼女をビックリさせようと、
内緒でパンパシのオーシャンスイートを予約。
前日に『観覧車に乗りに行こう』と横浜に連れ出し、
夜景を堪能した後、帰ると見せかけてエントランスへ。
事前に連絡しておいた甲斐あって、
チェックイン時に彼女宛のカード(手書き!!)とプレゼントまでいただく。
すでに彼女はナニガナンダカ状態w

案内された部屋は中層階辺り、
ここならバスルームの大窓に観覧車の全景が収まる。
これ以上無い見事なアサインです、GJパンパシ!!
実にカップル客の扱いを分かっていらっしゃる。
目の前に広がる夢のような光景に、彼女はすっかり目がハート状態w
大満足のご様子でした。

どっきり仕掛人の自分としても大成功で、よい思い出となりました。

こちら側の要望…というか我が儘に、完璧に応えてくださったスタッフの方々には、感謝感謝です。
981列島縦断名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 22:28:08 ID:5X6XDXHJ0
>980
相変わらず、宣伝に必死だなw

観覧車の全景とやらがそんなに嬉しいか?(笑
そういうことを言っているから「井の中の妄想蛙=横浜人」と笑われるんだよw
982980:皇紀2665/04/02(土) 00:04:28 ID:2ZAb+Pj10
>>981
(つД`)彼女もいないキミ…さすがに同情に値するので、
無礼なそのレス、許してあげるヨ…。
983うんこ:2005/04/02(土) 16:04:30 ID:QTzgNw2+0
横浜にもリッツやぺ二ンシュラぐらい進出しないとね。今あるホテルは飽きたわ。
984列島縦断名無しさん:2005/04/03(日) 03:53:22 ID:Ks4Acxjs0
>>980
彼女、翌日とかに他に用事が無くて幸いでしたね・・・
いや、私はせっかく彼氏がドッキリ用意してくれたけど翌日朝から用事があって涙を飲んだ経験が
985列島縦断名無しさん:2005/04/03(日) 09:17:33 ID:rt1iAVWm0
>984
一人で会話して楽しいですか?
986980:2005/04/03(日) 10:48:57 ID:BQrg8ILu0
>>984
それは切ないパターンですねぇ(;´-`)
ワタシと彼女には、
『お互いの誕生日&その前日か翌日で連休を取る』
…という取り決めw があるので、その心配はなかったのですが…。



987列島縦断名無しさん:2005/04/03(日) 22:07:56 ID:ScWBfvxZ0
>>985
オマイよりは楽しいよ
988列島縦断名無しさん:2005/04/03(日) 23:50:48 ID:yEgFuQfq0
そんなに簡単に連休がとれるなんて羨ましい。学生?
989980:2005/04/04(月) 00:07:30 ID:Y+rLMPWb0
>>988
二人とも社会人ですよ。
冬休み残したり、職場で根回ししたりして毎年苦労してますw
990列島縦断名無しさん:2005/04/04(月) 14:43:50 ID:9uGxbxZm0
さぁ、1000トリーノ!!!

つーか、次スレは?
991列島縦断名無しさん:2005/04/04(月) 22:47:44 ID:vrn7WpBr0
今まで、2年間、風俗上がりの彼女と、月1で横浜のホテルでデート
してました。デリヘルやってので毎回最高のサービス付きでしたが、
とうとう行き違いがあって別れました。
ありがとうみなとみらい・・・・・
992列島縦断名無しさん:2005/04/05(火) 01:08:54 ID:0/SKFYLK0

神奈川県:
神奈川県(かながわけん)は、関東地方の県。この地方(県域)には、
朝鮮系の住民が流域に多く住んでいた「韓川」(からかわ)という名の
川があった。この川の名前が変化して、神奈川となった。
http://ime.st/www.xasa.com/wiki/ja/wikipedia/c/c_/c_a_a_c_.html

「神奈川県」
朝鮮系住民にちなみ、「韓川(からかわ)」という川の名から「かながわ」となった。
http://ime.st/homepage3.nifty.com/kabaddi/1008.htm
993列島縦断名無しさん:2005/04/05(火) 01:09:22 ID:0/SKFYLK0
横浜市内の古い地名

暗闇坂(処刑場)=西区役所すぐ
http://ime.st/ime.nu/kuromax.hp.infoseek.co.jp/kanagawa/kurayami.htm

小机(処刑場) =新横浜の隣駅
http://ime.st/ime.nu/kuromax.hp.infoseek.co.jp/kanagawa/yokohama2.htm

戸塚(首洗いの井戸)
http://ime.st/ime.nu/kuromax.hp.infoseek.co.jp/kanagawa/kubiarai2.htm
994列島縦断名無しさん:2005/04/05(火) 01:10:31 ID:0/SKFYLK0
旧国名の由来
http://ime.st/www5f.biglobe.ne.jp/~tsuushin/sub16.html

武蔵 むさし(汚し)。

禿げワロスw
サイト先で中傷的な意味で書かれてるのは、武蔵(汚し) だけw
日本の汚物w
995列島縦断名無しさん:2005/04/05(火) 01:10:51 ID:0/SKFYLK0

神奈川県民の血には朝鮮の血が溶け込んでいますね。
いや、朝鮮の血に日本の血が溶け込んでいるというべきか。もともと朝鮮人の居住地だったのだから。
   ↓↓↓

元々、朝鮮血統である関東人。
それに追い討ちをかけるかのように、関東の在日朝鮮人の帰化が急増しています。
このペースで行くと、関東人と朝鮮人の完全同化もありえます。
関東人の朝鮮民族化は、ますます深刻です。

消える在日朝鮮人
http://ime.st/www.asahi-net.or.jp/~fv2t-tjmt/daijuukyuudai
996列島縦断名無しさん:2005/04/05(火) 01:11:25 ID:0/SKFYLK0

関東大震災時の混乱期に最大級の朝鮮人大虐殺が行われたのは横浜市。
逃亡してきた朝鮮人を引き受けた近畿地方の人々はいい迷惑をしている。

元々市の大半が朝鮮部落だった横浜は、大阪等に土下座謝罪すべきだろう。   
997列島縦断名無しさん:2005/04/05(火) 01:17:41 ID:0/SKFYLK0
http://ime.st/www.joseijiho.co.jp/mokuji/sehukankei/jica/jica/aoki_02_12_15.htm
今の調布や狛江も渡来人が開いた街で、そこに大規模な農業者が現れ、
百済人・高句麗人が侍になっていくわけです。



http://ime.st/www17.cds.ne.jp/~stray/yokohama/yurai.html
胸刺の刺は朝鮮語の で矢が胸をさすことをいい、
朝廷の先兵として入植した朝鮮人の開発するさまをあらわした。
998列島縦断名無しさん:2005/04/05(火) 01:19:04 ID:A0L7aSCo0
デリヘルあがりにみなとみらいは必要ない
ラブホへ行け
999列島縦断名無しさん:2005/04/05(火) 01:31:43 ID:qFtSXfBf0
ID:0/SKFYLK0
 氏ね!!
1000列島縦断名無しさん:2005/04/05(火) 01:35:54 ID:2SSPc0j00
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。