旧家・古い町並みが大好きな旅人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1列島縦断名無しさん
旧家もしくは旧家が集まる古い町並みが好きな人!
お勧め場所を教え合いませんか?
2:04/03/01 23:58 ID:jGU906pM
2げっちゅ
3RRD ◆3MranranlY :04/03/02 00:27 ID:YJE9jCHH
古い町並みってのはその地域にとって合理的なことが多いので興味深い。
遍路で回ってる時に高知の古い村では庇が2重になってることを教えられて
そんな古い蔵を見つけては悦に入ってたよ。
4列島縦断名無しさん:04/03/02 03:57 ID:zDuXnAkA
倉敷・川越は整備されていて、博物館的やね。あれはあれで好きだけど。
5列島縦断名無しさん:04/03/02 20:11 ID:oTBod7Xy
津和野
6列島縦断名無しさん:04/03/03 00:44 ID:t32En++4
うだつがあがってる家が並んでる街並みはいいねぇ。
7列島縦断名無しさん:04/03/03 20:28 ID:Yj+aMWub
旧家自体に行くと、町並みと言うより当時の栄華が偲べて・・・・
たとえば山陰島根のの糸原家の屋敷とか吹屋の「犬神家の一族」の舞台となった
屋敷とか・・・
8列島縦断名無しさん:04/03/04 12:16 ID:kPWUfxPI
関東で古い町並が見れるとこありますか?
9天災業腹 ◆YEMAGICec6 :04/03/04 12:48 ID:qa+5cU12
三重県の亀山はかなり良い町並みがあるという噂です。
今週末にでも行ってこようかな。
10列島縦断名無しさん:04/03/04 12:51 ID:R5TvOmme
>>8
川越とか奥多摩かな。。
11Wise1:04/03/04 19:01 ID:786vBUIU

萩は良いよ。
明治維新で活躍した人たちの家がいまだにそのまま残っている。
松下村塾も最高。

しかし、今の日本に残された城や寺などの建築物は多くが近年立て直されたものが多いよね。
古い町並みだけでなく、本当に遠い昔からそのまま残されたものに触れる感動が好きだ。
九州の富貴寺とかは、平安後期から残される阿弥陀如来堂があるらしい。
義経が活躍した時代だよ。感動するよね。
こういったものって、ほかにどんなものがあるのか教えて欲しい。
12列島縦断名無しさん:04/03/04 19:08 ID:Jta2NXIy
古い町並みと言えば「京都」でしょう!
あとは小京都と呼ばれている所もいいんじゃないですか。
個人的には金沢辺りが好きですが・・・
13Wise1:04/03/04 19:13 ID:786vBUIU

金沢は確かに良いね。
どことなく気品を感じる町だ。
俺の言った萩はなんとなく荒々しさ強さを感じる町だった。
中尊寺周辺もよかった。
厳かなかんじだった。
14列島縦断名無しさん:04/03/04 19:58 ID:XHAMWi8r
>>12
京都は、少なくとも市内中央部は終わってますが。
むしろ小京都と呼ばれるところに行ったほうがよっぽどいいものが見られますね。
金沢がいいというのには同感です。

>>13
個人的には、中尊寺、というか平泉町は拝金主義のにおいがぷんぷんしてて
嫌な思いをしましたです。。。毛越寺周辺は最高でしたが。
15Wise1:04/03/04 20:30 ID:786vBUIU

>>14
どこの観光地もお金かかるからねー。
駐車場の料金はかなり苦労してるよ。
16横浜市民:04/03/04 20:44 ID:O21BHA32
>>8
お勧めは、栃木県栃木市。
17列島縦断名無しさん:04/03/04 23:04 ID:YQAFZe7s
大阪府河内長野市、江戸なんぞよりはるかに旧い町並みがあると聞く。
18列島縦断名無しさん:04/03/05 10:57 ID:gwNgxwlG
参考
全国伝統的建造物群保存地区協議会
http://www.denken.gr.jp/
19列島縦断名無しさん:04/03/09 23:26 ID:KDqSLmAj
愛知県碧南市、津島市の旧市街
20列島縦断名無しさん:04/03/10 00:42 ID:fUjVYaud
山の中に突如現れる集落みたいなとこに惹かれます。

長野県の下栗
岡山県の吹屋
大分県の小鹿田とか・・・。
21列島縦断名無しさん:04/03/14 01:53 ID:V/S1pRGk
大分県の竹田。
それ程観光地化していないのが良かった。
普通に人が住んでて、昔からあるんだろうな〜って家が並んでる。
22列島縦断名無しさん:04/03/16 05:25 ID:lT3fBric
岐阜の世界遺産・白川郷なんんかは?富山と岐阜の境にも合掌造りの家が在るらしい。
あと、秋田の角館もいいけれど、たそがれ清兵衛のおかげで繁盛しているから人が多いかもね。
23列島縦断名無しさん:04/03/16 14:20 ID:tsf9TAE9
本当は独り占めしたいから言いたくないけど・・・・・
福山の鞆の浦!
ナミダが出るジョ〜〜
24列島縦断名無しさん:04/03/16 14:44 ID:WC5mak82
>>22
きみが白川郷に行ったことがあるならそういうことは言えないだろうがね。
もはやあそこにノスタルジーは存在しない。
25列島縦断名無しさん:04/03/16 14:50 ID:Tbqiir4Y
愛媛の三津浜。
26列島縦断名無しさん:04/03/16 17:00 ID:5Zz2qKz8
土浦
27列島縦断名無しさん:04/03/16 20:32 ID:IC6crwVb
秋月
28列島縦断名無しさん:04/04/08 10:59 ID:Jd0xdXlU
栃木市
29列島縦断名無しさん:04/04/08 23:52 ID:J1xfww2M
広島県の尾道市
30列島縦断名無しさん:04/04/09 01:10 ID:d54PJ58R
中山道の妻籠・馬籠宿はいいよ。
31列島縦断名無しさん:04/04/11 02:29 ID:O/6WVF6h
>>24
20年ほど前家族でいった際は、独特の町並みだった気がするんだけど
今は変わってしまったんですか?
32列島縦断名無しさん:04/04/11 08:22 ID:zd/hW4kR
DQN団体客がどっと押し寄せてきて住民の生活空間を
荒らし、次の目的地・金沢を目指してサッと引き上げていく。
これら観光客の財布目当てに商業主義もはこびっている、
という話はよく聞くね。
高山・倉敷・川越などと同じような状況かと。
33石垣スレ名物・自演の駅前:04/04/15 22:07 ID:xug8o3UN

       _,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::     ∧_∧
      ::::::::::::::::::::::::::::       ( ::;;;;;;;;:)  <アーア、、、自演スルンジャナカッタ・・・
        ::::::::::::        /⌒`'''''''''''^ヽ
               /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| ←名物・自演の駅前
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> '''''  ,,,,
 ,,     ,,,,     ''' ,   ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::  ,,
            ,,,,,,,     :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;:::::::::      ''
,, '''''''      ,,,,       ,,    :::::::::::::;;;;;;;;::::::
34列島縦断名無しさん:04/05/27 18:12 ID:lemMez7F
age
35列島縦断名無しさん:04/05/28 02:56 ID:u5MkD1aQ
関もなかなかええよ
美濃じゃなくて伊勢のほうね
36列島縦断名無しさん:04/06/16 01:28 ID:sZxEKTJb
倉敷金沢高山しか思いつかん
37列島縦断名無しさん:04/07/04 01:05 ID:Y23BsSE5
age
38列島縦断名無しさん:04/07/04 22:09 ID:2oX9VY/0
秋月好きだぁぁぁぁ!
あの田んぼが元武家屋敷だなんてあんまりだ、切ない。
そしてそこに住んでた人たちは北海道の屯田兵行き。
いくら幕軍だからといってかなしすぎる。
秋月の側溝を流れる清らかな水が幕軍の武士たちの涙に・・・・見えんって。

福岡だったらね、
大川市の花宗通り(だったっけ)のあたりもいいよ。
筑後川ぞいに古い釣り宿が並ぶ。昔の銀行の建物もある。
二階堂のCMでおなじみの昇開橋もすぐ近く。

ベタなネタですまん
39列島縦断名無しさん:04/07/04 22:16 ID:2oX9VY/0
佐賀県有田もいいよ。
伊万里はいまいりじゃない、いまいち。
大川内山なんてバスツアーの客だらけだし。

宮崎県飫肥、また日南市油津なんかも旅情があるよ。

40列島縦断名無しさん:04/07/04 22:21 ID:2oX9VY/0
ごめん、もういっちょう九州ネタ。

長崎の寺町や東山手。斜面を埋め尽くす和洋古い家の間を
車が通れない狭い坂や石段が縫っている。
だから宅急便も馬で運んでいるんだよね。たまに見かけるよ。

で、リアル洋館のレストランってやつがないな、
誰かやればいいのにと思っていたら、
古いせいかネズミさんが多くて商売できないんだそうだ。
猫をいっぱい見かけるのはそのせいだろうか。

龍馬どおりやヘイフリ坂、オランダ坂、など女性一人で歩いて絵になる坂が
いっぱいあるが、痴漢も多いらしいので要注意だ。
41列島縦断名無しさん:04/07/04 22:22 ID:2oX9VY/0
最後に北で〆ます。
盛岡。意外と古い建物が多くて歩くのが楽しい町だったですた。
じゃじゃめん美味しかったし。
42列島縦断名無しさん:04/07/05 23:59 ID:ZFBJR9OQ
福島南会津・大内宿。
江戸時代の宿場町の風景。茅葺き屋根の民家が並んでいます。
そこにある、三澤屋の長ネギを箸代わりにして食べる、蕎麦がおもしろい。

山形・銀山温泉。
大正時代の町並みの風景。川を挟んで木造多層造りの旅館が並んでいます。
「千と千尋の神隠し」の温泉みたいです。
43列島縦断名無しさん:04/07/06 22:35 ID:c5vXU06g
奈良・橿原市の今井町。オススメ、寺内町の集落で崩れかけそうな瓦屋根の蔵・民家に風情を感じる
しかし知名度が低いので休日ですら観光客はあまりいない、観光化にやる気なさそうな感じ。
でも普通の住宅街なのでそれはそれでいいかもしれない。

奈良を代表する古い街並みであることは確か。 最寄り駅は近鉄橿原線の八木西口駅。歩いて2〜3分。
この駅名を『今井町』に改名すれば知名度上がるのに…


44列島縦断名無しさん:04/07/07 23:58 ID:0CWVpKgt
今井町は、映画のセットの中を歩いてるような感じだったがなあ・・・
入口のちゃんこ屋は美味かった。
45列島縦断名無しさん:04/07/08 23:43 ID:XCcPtmwa
>>44
寅さんにきてほしかった(´・ω・`) <今井町 
46列島縦断名無しさん:04/07/15 23:53 ID:Q4ae0/kl
高野熊野古道
47列島縦断名無しさん:04/07/16 02:09 ID:P2CXN1PT
青森県弘前市、どうでしょうか。
48列島縦断名無しさん:04/07/16 09:50 ID:MBdUrP4N
今井町の中にある古い酒屋の風情が良かった。
確か酒の名前で「出世男」ってのがあったw

古い町並みには大抵昔ながらの作り酒屋があって、日本酒好きな私にはたまらん。
49列島縦断名無しさん:04/07/17 16:48 ID:p5VZ+GuI
今井町に河内屋菊水丸とかのちょうちん(うろおぼえ)が飾ってある料理屋があったけど、あれはなんなんだ?
50列島縦断名無しさん:04/07/19 07:08 ID:XChormZJ
菊水●嫌いだから今井町のイメージが俺の中で↓
51列島縦断名無しさん:04/07/21 00:08 ID:NL7BgyY4
今井町のイメージさげちゃったな(´・ω・`)   by49
52列島縦断名無しさん:04/07/25 22:05 ID:6gl3/ukT
知覧 or 角館
53列島縦断名無しさん:04/08/01 02:04 ID:1RvEtdM9
旧東海道の土山宿から草津宿まで。
ひたすら古い町並みが続く。簡単に歴史を紹介する看板がある程度でマッタリ
54列島縦断名無しさん:04/08/12 13:08 ID:YxeOpUv5
廣嶋縣竹原市
55列島縦断名無しさん:04/08/12 22:48 ID:zib4XYwU
大阪府富田林市
56列島縦断名無しさん:04/08/13 12:43 ID:TGIa90ME
高梁かな
57列島縦断名無しさん:04/08/13 21:58 ID:wz89g+Pm
海南も
58列島縦断名無しさん:04/08/13 22:27 ID:YZeDZDHK
描写もしてほしいでつ。
59列島縦断名無しさん:04/08/17 21:50 ID:zj4bSSak
60列島縦断名無しさん:04/08/17 22:04 ID:e6azqKzI
ベタ過ぎて申し訳ないのですが、萩はいいです。
感動しました。ちょっとした裏道に入るとそこは幕末の香り漂ってます。
この風景を吉田松陰や高杉晋作も見ていたのかと思うと・・・。
61列島縦断名無しさん:04/08/18 01:50 ID:BjC3zC7R
手軽にぶらつくなら倉敷でもいいかも。
62列島縦断名無しさん:04/08/18 21:29 ID:103nsrKf
>>56
鉛筆屋根の写真館はまだあるのでしょうか?
63列島縦断名無しさん:04/08/18 21:36 ID:LM3F5GOD
東京だと、関東大震災と太平洋戦争で燃えなかった根岸とか?
64列島縦断名無しさん:04/08/19 09:09 ID:LLjUCCdW
>>61
倉敷市は倉敷市でも観光客がうろつく美観地区よりも
玉島・下津井・連島・天城・茶屋町などのほうが古い町並みマニアにはおすすめですよ。
>>62
私は56ではないですけど昨年高梁に行ったときには鉛筆屋根の写真館は見つかりませんでした。
レトロな銭湯・大黒湯と同様解体されてしまったのかもしれません。
>>63
東京だと白金・品川・月島・築地・台東・東上野・下谷・根岸・谷中・本郷くらいですかね?
65列島縦断名無しさん:04/08/20 15:32 ID:iM1SRXpc
倉敷はキモチワルイぐらいみやげ物屋ばかりだからね。
でも、玉島を散策するのもどうかと。
俺、玉島の人間だが町全体が終わってる。
古い町並みと言うより、寂れいく町を眺めるのにはいいかも。
(でも再開発とかしてるし…。)
6664:04/08/21 01:20 ID:cXMtiOwQ
>>65
まあでも極端な話、町全体が終わってる=古い町並みが残ってるともいえるわけですし。
私は玉島好きですよ。天満町から仲買町、新町を散策してみなと湯で汗を流しました。
6762:04/08/21 03:54 ID:w5wUA6MJ
>>64
鉛筆はもう、ないんですか。
昔、読売新聞に紹介記事がでていて、倉敷へ出張の時
それだけを見に、行きました。
仕事だったので写真は撮ってこなかったが残念です。
あのような遊び心のある看板(?)をたてられるということは
高梁は、当時は栄えた町だったんですね。

CSのヒストリーチャンネルで小京都ということで紹介はしていましたが、
鉛筆は出てこなかったな。

68列島縦断名無しさん:04/08/21 11:54 ID:GdyAYKd+
>>64
下津井は美観地区からちょっと足を伸ばしてというわけにはなあ・・・
似たような町としては鞆の浦の方がいいかな、交通の便もいいし。
6964:04/08/21 12:44 ID:gS4MZdYD
>>67
高梁の町全体を探してみましたが見つからなかったのです。おそらくもう無いのではないかと。
高梁もかつては備中の中では倉敷に負けないくらい栄たようですが。
>>68
バスに乗れば下津井はそんなに遠くないと思います。10年ちょっと前までは下津井電鉄という
軽便鉄道があって古い町を訪ねるには最高のアプローチだったんですけどね。
鞆の浦もいいですね。交通の便は良くないと思いますけどw
70列島縦断名無しさん:04/08/21 20:58 ID:PtSBQEvE
下津井も鞆の浦も行った事があるが、バスの便は鞆の浦の方が良かったな。
(下津井は児島から1日8往復、鞆の浦は福山から一時間に3〜5本)
車で行くと下津井の駐車場は無料だが、鞆の浦の駐車場は有料だった。

鞆の浦は港の一部を埋め立てて県道の拡張と駐車場の整備を行う
計画があるので、町並みに直接の影響はないだろうが・・・
71列島縦断名無しさん:04/08/22 00:04 ID:LREYNcTM
島根の吉田村の菅谷集落。
時間が止まっている。
人が少ないところに行きたい人におすすめ。
山奥だからクルマでないといけないけど。

http://www.san-in-tabi.net/news/tatara/
72列島縦断名無しさん:04/08/22 15:35 ID:pOsq6aBu
秋に仕事で岡山へ行くので、1日早めに出て
牛窓へいこうと思っています。
いかれた方の感想、お聞きできたらと思います。
よろしくお願いします。
73列島縦断名無しさん:04/08/28 18:47 ID:yfGgm9Eh
町の名前は忘れてしまった。
高知県の、室戸岬の近くにある、
あの古い町並みが好きだ。
観光用の駐車場などはあるものの、
観光客などは皆無といってよいし、
なぜかその町並みの中に、銀行の支店があるのが面白い。
この銀行に口座を作りたかったのだが、
残念ながら、オレが訪ねた時は、営業時間外だった。
正面の家は、本当に名家っていうカンジだったよ。
74列島縦断名無しさん:04/08/28 21:59 ID:VVVl4wCh
倉敷にもあるよ
75列島縦断名無しさん:04/08/29 17:25 ID:4ku9qqyD
やっぱ金沢。
何気ない街並みを散策しても落ち着く。
京都とは違ってなんか優雅っていうか品がある。
雪の金沢もよかった。

76列島縦断名無しさん:04/08/30 09:22 ID:nMnLejf0
>>73
室戸市吉良川のことかな?
ttp://www.kochinet.ed.jp/muroto-c/tikikyouzai/sisekibunka/kiramati/kiramati.htm
重要伝統的建造物群保存地区に指定されてるから観光客向けにそれなりに
整備されてるんだよ。
77列島縦断名無しさん:04/08/30 16:15 ID:Q2y0udMu
>>53

遅レスだが、東海道がらみだと蒲原宿もいい。
割と古い家が残っている。
それを引き立たせる街道の風情がたまらない。
最寄駅は蒲原ではなく一つ東京よりの新蒲原なので注意。
78列島縦断名無しさん:04/08/30 19:18 ID:LngRmKAP
それなら、滋賀の長浜をおすすめします。
町並みがけっこう続いてる上に、黒壁スクエアやオルゴール館、長浜城なんかもあり楽しめますよ♪
79列島縦断名無しさん:04/08/30 20:03 ID:5cgtw6Wr
オルゴール館イラネ
80列島縦断名無しさん:04/08/30 20:05 ID:5cgtw6Wr
善意のレスに悪いけど

長浜城って歴史的には・・・
81列島縦断名無しさん:04/08/30 21:08 ID:M8l3fPdg
滋賀なら、近江八幡の方がいいな。
時代劇に良く出てくる堀のあたりと、近江商人の豪邸。
82列島縦断名無しさん:04/08/30 21:18 ID:wDUQKA5H
大和郡山。規模的にはそれほど大きい町並みがあるわけじゃないが、
昔の遊郭などの建物は一見の価値あり。
83列島縦断名無しさん:04/08/31 00:42 ID:JlG3v0LT
そろそろ飛田をageる香具師が現れる頃だな。。。
84列島縦断名無しさん:04/08/31 00:48 ID:eD5SzWl7
長浜・・・ソレ風に無理矢理仕立てられたまちなみウザイ
彦根・・・城はいいが、周囲の無理矢理ソレ風に仕立てられたまちなみウザイ
八幡・・・団体中高年観光客ぞろぞろウザイ

滋賀県には古くて渋いまちなみがゴロゴロあるので、
上の3つ以外のところならたいていどこでもゆっくり雰囲気にひたれます。
85列島縦断名無しさん:04/08/31 13:32 ID:gAAQ4Odv
近江なら海津・菅浦・北小松・木之本・柏原・醒ヶ井・在原あたりかな。
86列島縦断名無しさん:04/08/31 14:09 ID:CE7ylJmB
高山は?「古い町並み」って通りあるよね?
いつも人が一杯で写真撮るには苦労するけど。
87列島縦断名無しさん:04/08/31 15:01 ID:xXNKY+5C
>>86

高山は割とどこ行っても古い建物が多いよ。
「古い町並み」より、そういうところの方が面白いと俺は思う。
88列島縦断名無しさん:04/08/31 15:04 ID:TLoVcYb+
長浜、この前行ったけど??って感じでした。
どこかの会社がムリヤリ開発したような嫌ーな雰囲気。

そのてん近江八幡はすごくよかった。本当にお奨めだ。
ヴォーリズの家に行くとタダでメンタムも貰えたし。
89列島縦断名無しさん:04/08/31 18:02 ID:ot14vniz
坂本おすすめ
90列島縦断名無しさん:04/08/31 20:48 ID:ApVgslPi
>>86 早朝、夜がお薦めです。
91列島縦断名無しさん:04/09/01 02:54 ID:ZUpiQryM
>>85
しぶいな。
92列島縦断名無しさん:04/09/01 03:35 ID:+337PJpa
>>88
あーいうのはコンビニや自販機をセピアにしたのと同じ感覚で見ればよい。
同じ街並みならごちゃごちゃぐちゃぐちゃよりゃマシだろ。
だいたいここで挙がってる街並みにはそれなりに手入ってる。
93列島縦断名無しさん:04/09/01 09:35 ID:7swFc0MU
函館・元町って重伝建地区の指定を返上しちゃったんだっけ?
94列島縦断名無しさん:04/09/01 10:01 ID:lRGg529e
>>93
伝建協のHPにのってるぞ。
95列島縦断名無しさん:04/09/01 12:04 ID:ZUpiQryM
>>92
手の入れ方のセンスの問題だな。
やりすぎるとウソっぽくなってしらける。
96列島縦断名無しさん:04/09/01 22:47 ID:sbOmiIjX
>>95
そうだね。なんかバカにされてるように感じる。
97列島縦断名無しさん:04/09/02 00:14 ID:V42DSA0c
>>95
というより、やりすぎないと素人には古い町並みとスラムの区別がつかないんだと思う。
98列島縦断名無しさん:04/09/02 10:11 ID:nj8Y4OEs
つまり素人ダマシ、子どもダマシなわけね。
やっぱりバカにされてるんだな。
99列島縦断名無しさん:04/09/04 09:05 ID:A/86/jf5
ベンツの広告のも出てるけど
海野宿もすっかり観光地化したなぁ
20年前はタイムスリップ状態だったけど
100列島縦断名無しさん:04/09/04 10:35 ID:OXNVo1SZ
その点、上であがってる函館の船見町あたりはヤバイ
俺らだとちょっと古い町並みでも観光客向けに新築してみたり
子供だましのビジターセンターなんかに改造してみたりするのに、
船見町は古っちい北欧風木造住宅を木造住宅のまま住んでる。
おまえらもっと船見町のヤバさを知るべきだと思います。
101列島縦断名無しさん:04/09/04 10:41 ID:3PXV9alN
ヤバイ函館の経済ヤバイ

だからなんだよ。( ´・w・`)
102列島縦断名無しさん:04/09/04 11:03 ID:Svpu9gzz
岐阜の明智も、大正村の名で売り出し始めた
20年余り前は、本当に生活の中にとけ込んでいて
観光客(当時は本当に少なかった)相手のおばさん
も素朴だったけど、今は単なる観光地に成り下がっている
103列島縦断名無しさん:04/09/04 14:15 ID:j+0BPpnk
20年前に本海野や明智に行ったことがあるなんて結構なマニアだねw。
古い町並みが貴重な文化財として(一般人に)認識され保存運動が展開されるようになったのは
30年前の妻籠だからそうでもないかな?

20年前だったら近代化も観光地化もされてない町並みがいっぱいあっただろうなあ。
104列島縦断名無しさん:04/09/04 21:54 ID:+DIe9L05
妻籠で思い出したが、長野の奈良井は人も少なくてよかった
105列島縦断名無しさん:04/09/07 23:09 ID:dqU8TWja
熊本県不知火町松合の町並み
数年前に高潮の被害が出たため先日訪ねたら巨大な防波堤が築かれていた。
今年は台風が相次いで九州に上陸しているが大丈夫だろうか?
106列島縦断名無しさん:04/09/07 23:26 ID:FqnR96Pj
土曜日に飛行機で東京から各地の古い町並みを散策したりしています。
日帰りですが・・。
最近訪問していいな〜と思ったのは、

・ 肥前浜宿(佐賀県肥前鹿島)
◎ 越中八尾(富山県)
・ 城端(富山県)
・ 貝塚(大阪府)
・ 富田林(大阪府)
◎ 今井町(奈良県橿原市)
◎ 海野宿(長野県)
◎ 竹富島(沖縄県)
◎ 阿伝 (鹿児島県喜界島)
・ 備中高梁(岡山県) でしょうか・・。メジャーどころばかりですが(f^^)
107列島縦断名無しさん:04/09/08 00:28 ID:0TRvq+Am
>>35
いいね
108列島縦断名無しさん:04/09/18 01:26:21 ID:wLni49Vk
長浜、そんな悪いか。
オルゴール館とか別にしても、本来の古い町並みはかなり残ってるよ。
確かに観光的な演出はあるが、地元関係者の努力と理解すべきだ。
109列島縦断名無しさん:04/09/18 02:02:33 ID:81WviVkj
飛騨古川が好きだ
110列島縦断名無しさん:04/09/28 22:03:57 ID:x7BCmhxm
age
111列島縦断名無しさん:04/09/28 22:26:57 ID:3nKG99ol
観光地化して観光客から金を落としてもらわなければ修復・復元の費用
が賄えない(住民には建築制限の負担を強いてたりする)。
かといってそのままにしとくと旧家は朽ち果て倒壊・建て直しをされてしまう。

難しいとこですな・・・
112列島縦断名無しさん:04/09/28 23:16:46 ID:jtJBr+Ao
昔の街並みの維持がうまくいっているのは倉敷じゃないかなあ。
113列島縦断名無しさん:04/10/11 21:53:22 ID:XGxBHgRm
函館市の西部地区(末広町、元町付近)の町並み。
古い町並みは開発で散在化しちゃって残ってる土蔵造りの商家も観光施設に
転用されてるものも多いけど、1階が格子戸を嵌めた和式、2階が下見板張りに摺り上げ窓の洋風
とした木造民家群は面白いよ。町並みマニアなら一見の価値あり。

ただ函館は多数の観光客と異様に多い路上駐車がウザイ・・・
114列島縦断名無しさん:04/10/11 23:30:17 ID:1iKUAGOv
私が行って良かったと思った所。
知覧、飫肥、竹田、柳川、萩、松江
倉敷、出石、京都、奈良、近江八幡、
五個荘、金沢、犬山、郡上八幡、高山
飛騨古川、松本、上田、高遠、松代
奈良井、海野、小諸、角館、函館、小樽
115列島縦断名無しさん:04/10/12 00:30:22 ID:V/hVfE2D
三重県の関よかったです。

電柱・電線がないので空が広く感じられた。
116列島縦断名無しさん:04/10/16 10:06:45 ID:fv9deOUU
去年11月末に九州へ行った時、鹿児島・宮崎などでは
見上げるとあちこちにデカイ蜘蛛が居て、目のやり場に困った…。

豊後竹田・臼杵・飫肥などへ行ったけど、今度は桜の季節に行きたい。
また臼杵石仏をマターリ見て臼杵城跡と町並み散策したいな。
117列島縦断名無しさん:04/10/26 22:20:46 ID:bwnmPobZ
数年前に雁木の町並みとへぎそばを求めて小千谷にいったことがある。
しかし雁木はほぼ全滅で町の中心部はアーケードになっていた。
そう、ニュースの中継で放映されている元町交差点から西方の町並みである。
まさかこんなことになるとは。。。
118列島縦断名無しさん:04/10/27 00:04:45 ID:5jYVXCT1
掛川市日坂
119>109:04/10/30 01:35:52 ID:FzPzR8xP
私も飛騨古川好きです。
飛騨旅行の際、列車の時間つぶしに寄っただけなのに高山よりよかった。
なんか子供のころ訪ねた親戚の家があるみたいな感覚があって(まぁ生活感か)。
あと、あの辺りだと"風の盆"で有名な八尾もいい感じですよね。
120列島縦断名無しさん:04/11/01 21:08:52 ID:1DNF6LrW
飛騨というとどれも同じだという認識しか無かったけど
古川は高山と違うんですね。
それとも観光地度の違いかな?
是非自分の目で確かめてきたいです。
121列島縦断名無しさん:04/11/02 22:04:03 ID:wIiW4nGz
古川ってNHKの朝ドラ「さくら」の舞台でしたよね。
ドラマはダメダメだったけど、素敵な町並みだなあと思った。
122列島縦断名無しさん:04/11/05 17:08:10 ID:ECkd2Z9x
奈良井が静かで好き。
中山道はいい所結構あるよね。
123列島縦断名無しさん:04/11/07 16:16:34 ID:0PVHKukn
>>103
今でもいっぱいありまっせ。特に中国地方と中山道沿いは宝庫。
時代の波と共にどんどんあぼーんしてますけどね(´・ω・`)
124列島縦断名無しさん:04/11/13 10:17:20 ID:K7q6BYmH
奈良井はいいですよね〜静かだし。
6年前の冬に行ったときは、人っ子一人いなかった。
でも町並みはきちんと残ってたし、
怖いくらいの晴天でね。あちこちに残る雪に光が映えて、本当によかった。

それはそうと、後ろに山並みがあると宿場町は風景が締まっていい感じ。
125列島縦断名無しさん:04/11/13 13:41:34 ID:Oyn7LBRW
奈良井は仕事の途中に偶然通ったな。
いきなりレトロな街が出現してビビッた。
126列島縦断名無しさん:04/12/13 19:08:58 ID:YfnWzwnD
数年前、年末に卯建で有名な徳島の脇町に行った。年末なのか観光客が
私と友人だけだった。商店も閉まっていて、誰も居ないゴーストタウンの
町並みを歩くのは気味が悪かった。おまけに徳島では珍しく雪がちらついて
寒かった。だだし、季節の良い時期に訪れば良い所だとは思いますよ。
127列島縦断名無しさん:04/12/13 19:14:42 ID:+uUqW5kZ
九州の古い町並みでオススメありますか?
大任とか。
128列島縦断名無しさん:04/12/14 16:00:55 ID:6C+0VrWH
肥前浜宿。
東京から日帰りで行った。疲れたけれど良かった。
129列島縦断名無しさん:04/12/16 01:59:29 ID:6KoOnzkb
>>127
竹田、柳川、飫肥、知覧が良かった。
130列島縦断名無しさん:04/12/16 06:09:52 ID:Uy3tddqX
>>127
旧天領である大分県日田市の豆田町もよかった
131列島縦断名無しさん:04/12/20 04:46:06 ID:XyBZjqCC
べたに倉敷と高梁逝って来よう
132列島縦断名無しさん:04/12/27 11:32:30 ID:gHSwS2WU
長野の小布施はダメ?
この前ちょこっとだけ行ったけど結構雰囲気良かった。
133列島縦断名無しさん:04/12/30 11:42:40 ID:ofR8Vpkd
>>127
杵築、二王座、知覧、八女福島
134列島縦断名無しさん:05/01/07 14:54:11 ID:WiX23bQ6
>>127
柳川は船で回らないと魅力が半減すると思う。
運河の周り以外は何の変哲もない田舎町。
135列島縦断名無しさん:05/01/22 15:18:05 ID:oDKsMTXD0
age
136列島縦断名無しさん:05/01/23 23:49:29 ID:K83qAJnl0
郡上八幡が好き。
137列島縦断名無しさん:05/01/24 06:29:15 ID:MjSlWsOI0
杵築の坂道
138列島縦断名無しさん:05/01/24 17:23:29 ID:ACaGAI/J0
>137
あの坂道、普通乗用車は登れますか?観光駐車場は有りますか?
杵築に在住の方、または街に詳しい方御願いします。
139列島縦断名無しさん:05/01/24 17:48:45 ID:SOOnDqF20
140列島縦断名無しさん:05/01/24 22:04:24 ID:pTRrYvKk0
ここ数年、八尾のおわら風の盆には必ず行ってるんだけど、
人がいない時期にも行ってみたい。
風の盆が夏だから、寒さの厳しい今の時期とか行きたいなあ。
雪景色なんだろうか。
141列島縦断名無しさん:05/01/31 00:03:35 ID:Qz6vA/270
>140
今日明日は100%雪景色。
142列島縦断名無しさん:05/01/31 09:18:04 ID:y2lyVsDj0
ですよね。
日本海側は寒波の影響ですごく冷え込むようですね。
143列島縦断名無しさん:05/02/04 23:35:24 ID:rRYmPZM70
age寒波到来
144列島縦断名無しさん:05/02/05 20:00:00 ID:v4g5TOvl0
金沢のひがし茶屋町、雪が降り積もる景色はきれいだった。
融雪のために散水してるから、歩くのは大変だけど。
つか、散水やめて、地面にも雪が積もったら幽玄の世界かなぁ・・・。
でも、それにしては、建物がきれい目だけど。
145列島縦断名無しさん:05/02/06 10:16:01 ID:r/1GxOqz0
岐阜市も意外に良いトコありました。
金華山の下、城下町が残ってます。土産物屋見た限りでは全く無し。
お蔵を改装したカフェ(ありがちだけど)がいくつも。
大きな神社の参道に入る前あたりです。けっこう広い範囲だったような。。
そこから少し離れているけど、川原町も良かった。
遊郭跡らしいです。夕方行ったらタイムスリップした、まじで。
146列島縦断名無しさん:05/02/07 09:42:16 ID:kTIhYyRI0
>>145
玉井町から伊奈波神社辺りのことだね?

あの辺だったら竹鼻(羽島町)もオススメ。
147列島縦断名無しさん:05/02/11 16:45:04 ID:8fgAQFcB0
う〜さ〜ぎ 追〜いし か〜の〜山♪ 
148列島縦断名無しさん:05/02/11 17:01:18 ID:iAk9qfN40
旅行関係の仕事をしてる者ですが、
個人的に感銘を受けた古い町並みは
福島の大内宿
佐渡の宿根木
山梨の赤沢宿
岡山の吹屋
広島の豊島御手洗
特に、宿根木はあまりのすごさに圧倒された。
149列島縦断名無しさん:05/02/11 17:29:33 ID:DTajUDEh0
>>148
どこも今の感覚では交通の便の悪いとこだなぁ・・・
150列島縦断名無しさん:05/02/11 19:06:23 ID:phRpfMZi0
金華山いい!!リス村最高
151列島縦断名無しさん:05/02/16 00:59:55 ID:nWyvuV/v0
上ガル下ガル
152列島縦断名無しさん:05/02/18 00:37:44 ID:oTMCrjCp0
岐阜県が意外とでてきたが、あと大垣市の赤坂が良いよ。
中仙道の宿場町で、うらびれた炭鉱の町みたいな(実際は石灰)
雰囲気の町です。ほとんど通らない貨物鉄道もある。
春はボタン屋敷も有名。
153列島縦断名無しさん:05/02/20 01:52:11 ID:m0A88R8J0
町おこしでわずかに残った日本が死んでいく
154列島縦断名無しさん:05/02/26 01:50:12 ID:8WED33px0
セントレアのおかげで常滑が死にそうです
155列島縦断名無しさん:05/02/26 21:43:33 ID:HtLjI5ky0
>154
観光客が押し寄せてきて大変なの?
大丈夫!来年の今頃はガラガラになるから!
156列島縦断名無しさん:05/02/26 21:49:51 ID:zhRHd3gh0
神戸北野町の明治時代の街並み
http://takahira.cool.ne.jp/furuimatiB/hyougoken/koubekitanoG2.htm
157列島縦断名無しさん:05/02/27 15:27:07 ID:dkVKukg00
洋風の古い街並みも悪くないな
158列島縦断名無しさん:05/02/28 06:40:48 ID:s4MqSlHW0
>>155
空港開港を契機に町の至る所で再開発が進んでいる。
旧い町並みがどんどんなくなっていってるんです。
「保存地域」以外の懐かしい町並みがマンションや駐車場に変わっていく・・・。
159列島縦断名無しさん:05/02/28 08:11:52 ID:Y3jpl/210
>>158
アチャー… 合掌
160列島縦断名無しさん:05/02/28 14:05:01 ID:DVNRKcRw0
>158
たまにふらっと訪れる観光客には古い町並みはありがたい
かもしれないが、住んでいる人は古い家なので修理費はかかる
し、隙間風が入って冬は寒し、夏は冷房が効きにくい、おまけに
所有者が亡くなると相続税がかかる、生きている時は固定資産税
が毎年かかります。瓦の葺き替えや漆喰代幾らかかると思いますか?
相続税や固定資産税なんか払ったことの無い奴にいちいちマンション
にするな、駐車場作るな等と言われたくない。
ただし、唯一古い家の良いことは100%天然素材で建てて有るので
アトピー、チックハウスとかのアレルギー性疾患が少ないことかな。
161列島縦断名無しさん:05/02/28 19:52:07 ID:PAV6PfVY0
>>160
伝統に対する誇りの無いDQNの言い分だな。
162列島縦断名無しさん:05/02/28 20:54:40 ID:Wa+Q+0pD0
古民家の内装を改造する業者も有るんだけど、実際どうなんだろ?
163列島縦断名無しさん:05/02/28 21:19:47 ID:UdLp2KSV0
>160
だからこそ古い町並みを極力残しつつも、観光化されずに
日々の暮らしが営まれている街には頭が下がる。
木曽の奈良井とかは10数年前まではその状況だった。
あの当時でそれができていたんですごい。
でも、最近は観光化がちょっと進んで...
164列島縦断名無しさん:05/03/03 15:40:32 ID:fSvuu/VP0
旧関町(亀山市関町)
165列島縦断名無しさん:05/03/03 20:41:19 ID:mSxYzjYs0
なにげに富田林
166列島縦断名無しさん:05/03/03 20:50:53 ID:ha/dI1U+0
さりげなく竹富島
167列島縦断名無しさん:05/03/03 22:37:04 ID:uogbxO8R0
ぼそっと京都府久御山町東一口
168列島縦断名無しさん:05/03/20 00:47:56 ID:yqFia/T60
>>160
その通り。
169列島縦断名無しさん:2005/03/28(月) 01:29:02 ID:1KQwqcRs0
age
170列島縦断名無しさん:2005/04/05(火) 00:12:57 ID:Dws0yLFE0
ageU
171列島縦断名無しさん:2005/04/05(火) 04:32:07 ID:wlcLJDpJ0
鎌倉とか古い家がたくさんあるんだが最近取り壊し、建て直しが進んで・・
好きだった警察署の近くにある産婦人科の建物がつД`)・。
172列島縦断名無しさん:2005/04/06(水) 01:54:42 ID:+g04lrTT0
保存って難しいですよね。
ホントは、そういう建物には税掛けないとか・・・・なんかしらの、
国の援助が必須ですよね。

重文指定だから改築できないけど、少々の保存費じゃ割りに合わないですよね・・・。
173列島縦断名無しさん:2005/04/06(水) 15:52:05 ID:eEJ/R3aP0
諏訪にも古い家がたくさんあるようだね。
それを紹介しているページを見つけた。

http://at-ease.m78.com/kanko/tatemono/tatemono.htm
174列島縦断名無しさん:2005/04/06(水) 21:09:55 ID:VgTLwtQJ0
維持するのも大変だけど、古い家を住居として使うこと自体、大変だと思う。
昔の家はバリヤフリーから程遠いところにあるから、
高齢の住人がいればなおさらね。

街道沿いの部分だけ古いままで中身は最新バリヤフリーの家。
増改築費用を考えたら新築した方が安いよなぁ。
175列島縦断名無しさん:2005/04/06(水) 23:03:00 ID:FOz9cvcc0
ですね・・・・。
なんか、いい手はないものか・・・。
こういうことに関しては行政は動き鈍いからね。
176171です:2005/04/07(木) 03:37:48 ID:iinba3pb0
HDを探してみたら画像がありましたので貼ります
http://www.siokara.cjb.net/siobin/sio001/src/sa18846.jpg.html
今じゃ見る影も無く、日々解体が進んでいます。

ある通りに銭湯とかもあるのですがもうすぐ無くなるとか・・・
あるうちに撮れる物は撮っておきたいです
177列島縦断名無しさん:2005/04/07(木) 13:25:00 ID:5zt/wxjP0
>>176
瀧乃湯のことかな?
178列島縦断名無しさん:2005/04/07(木) 21:13:56 ID:PQgwBNvQ0
小規模だが小田原の国府津もいいぞ。
国道1号線の両側に古い建物が残っている。
車で通るとあっという間なので歩きがおすすめ。
179:2005/04/08(金) 01:14:51 ID:2Uwbl6c20
>>177
そうです。今度ちゃんと撮って来よう・・
180177:2005/04/08(金) 09:38:36 ID:ExvikxO30
>>178
国府津駅前から国道1号線に沿った町並みは看板建築マニアにとっては堪らんものがあるね。
レトロな食堂や洋風の医院もあるし海側に出れば漁師町の雰囲気もある。
かつては東海道本線や小田原馬車鉄道の終着駅だったし国府津機関区もあったから
活気があったころの名残りかな。

>>179
瀧乃湯は署名活動の努力が実って来年の3月まで廃業が延期になったはず。
写真撮るだけじゃなく風呂にも入ってみな。感動するよマジで。
181列島縦断名無しさん:2005/04/09(土) 07:15:04 ID:O6JMhQVx0
>>160>>172>>174
ウチの知り合いが函館のいわゆる“伝統的建造物”に住んでるんだけど、
その苦労たるや正直頭が下がりますよ。

明治だか大正だかの和洋折衷建築ってやつらしいんだが、
断熱なんて概念すらない時代の遺物だから、冬場なんかはキャンプに近いって言ってた。
快適に住まおうとするなら抜本的に全面建て替えするしか手はないそうだ。

改修にしたって、外観を変える事は条例で出来なくなってる上、
元々減価償却し切ったものだけに、しょっちゅう手を入れないと維持出来ないのに、
市から交付される微々たる補助金だけじゃあどうにもならず、
毎年かなりの持ち出しで乗り切ってるのが現状です。

ほんとに心意気だけで頑張ってるようなもんです。
でもオレらの世代になったら、そこまでフン張れるかどうかだね・・・
182列島縦断名無しさん:2005/04/09(土) 09:33:07 ID:BmTlIZ5U0
ホント、そうですよね。
建物に断熱という概念が無かった時代に建てられた建築物はマジで寒いです。
江戸時代の武家屋敷とかで、実際に今でも住んで保存してる方もいますけど、
とても大変だと思います。(自分も北国なんでよくわかります)

俺にはとても無理、朝起きたとき部屋の中が−以下の温度とか耐えられません。

自分はヌクヌクした家で生活しておいて、他人には伝統を守れ!とか
簡単に言って欲しくないね。自分が生活してみたら?と言いたいね。
183列島縦断名無しさん:2005/04/09(土) 11:13:37 ID:hvzwdG8s0
近江八幡いいね、ここには時間の流れがないのかという雰囲気がいい。
184列島縦断名無しさん:2005/04/09(土) 13:45:12 ID:8uGUSrtz0
ちなみに日本の古民家は断熱の概念が無いというよりも夏の暑さに対応できるよう
わざと風通しをよくしている。
冬の寒さは囲炉裏の火でなんとかなるが夏の暑さはなんともならんから。
囲炉裏から出る煙の排気も考えなきゃならないしね。
185列島縦断名無しさん:2005/04/09(土) 14:06:54 ID:aRnPHead0
家を建てるには夏を旨とすべし
古典の時間に習った人は多いだろう

古い街並みを残すことは、地域社会を残すこと
再開発の名のもとに、どれだけ大切なものが失われてしまったことか
再考すべし!
186列島縦断名無しさん:2005/04/09(土) 18:16:08 ID:xAq+9ONh0
>>184-185
通風をよくするのも地域によりけりだけどね。
特に北日本では、雪寒対策は暑さ対策より優先事項となります。

伝統的町並みを保存するのは地域・行政の使命ではあるけれど、
そのために所有者や住人が不便を託ってもいいともならないとも思う。
内外装の保持・改修くらいには、十分な補助金を交付して欲しいもんだ。
187列島縦断名無しさん:2005/04/09(土) 18:48:21 ID:UV3cvRWA0
>184
囲炉裏って全然あったかくないんだよな。
しかも、天井がない家だとさらに悲惨。

188列島縦断名無しさん:2005/04/10(日) 21:41:33 ID:IObESmZm0
>>184,185
所詮、北国の生活なんて知らんヤツの言い草だよな。
夏より冬の方がきついんだよね、夏はスグ終わるからね(泣)

現代の高気密・高断熱住宅じゃないだろ?
囲炉裏だけで隙間風が入ってくるような建物で冬越せねぇよ。
普通の現代人には無理だと思う。

知りもしないくせに、分ったようなこと語って欲しくないね。
日本全国亜熱帯地方じゃないんだから(笑)
189列島縦断名無しさん:2005/04/10(日) 22:11:37 ID:pQODUhoY0
北海道の開拓初期に内地と同じような家を建てて
凍死者が出た、なんて話もあるな。
190列島縦断名無しさん:2005/04/10(日) 22:14:58 ID:Ta1TMRtu0
北海道では炬燵なんて暖房手段にもなんないしねw
191列島縦断名無しさん:2005/04/11(月) 04:14:14 ID:WFFFi9HR0
囲炉裏で部屋が暖められるわけは無いでしょ(そもそも調理装置だし)。まして土間との間に仕切りもなく部屋も
壁できっちり細分化されてるわけではないからね。
だから囲炉裏の前でひたすら張り付く。あとは寝具を工夫。

北国ではもちろん防寒対策を家に施したがそれより防雪対策の方が重要だったでしょ。
それに農家の場合通風を遮断したら養蚕ができませんがな。

>>189
内地と同じ家じゃなくても凍死者がでてそうな気もするw
192列島縦断名無しさん:2005/04/11(月) 12:48:04 ID:d8DRvLUl0
古い町並みつーことで、
近江八幡の「中村屋」さんにいかれたことのある方、
感想をお聞かせください。

今度近江八幡行こうと思って宿を検索したら、ここしか
ヒットしなかったもんで・・・

ひとつよろしくおねがいします
193列島縦断名無しさん:2005/04/19(火) 01:36:45 ID:lIz4ao300
age
194列島縦断名無しさん:2005/04/21(木) 08:15:57 ID:lyqem80S0
イヤァ〜、函館行ってきたけど感動したぁ〜!!
若干観光地化しすぎてる部分はあったものの、あれだけの“明治”が残ってるなんて!
そしてそれが、人々の生活の中に違和感なく溶け込んでるなんて!

今度はじっくり腰をすえて、路地裏とかまで観させてもらおう。
195列島縦断名無しさん:2005/04/21(木) 10:06:56 ID:mWdLmiFy0
函館はいいよねえ。
古い町並ももちろんだけど、朝昼夜いろんな楽しみがある。
196列島縦断名無しさん:2005/04/22(金) 00:01:52 ID:+vXS5G4A0
俺も函館好きだな。
GWに行きたいけど、まだ寒いしなw。

もうちょっと、あったかくなってから行こう(笑)
197列島縦断名無しさん:2005/04/22(金) 00:16:11 ID:f4QV8hJl0
>>195>>196
GWの函館は、丁度桜が満開の時期だよ。
ちなみに明日は吹雪くそうだが・・・
198列島縦断名無しさん:2005/04/22(金) 03:33:55 ID:OPB+VJPo0
もしかしたら雪月花なのか・・
199列島縦断名無しさん:2005/04/22(金) 14:19:50 ID:vIrhvVWn0
明治村は生きてないけど、函館はそこにまだ地元の人の生活があって息ずいてるもんね。
どっかのスレで、「それが許せない!」って尾張の♀がいたけどね。
200列島縦断名無しさん:2005/04/22(金) 20:41:52 ID:rPj5GHyW0
人が住んでる分には
中が見れない、ってのはあるけどね。
201列島縦断名無しさん:2005/04/23(土) 00:06:51 ID:CJ0d+O1A0
それはしょうがないよ。
だからこそ、“通り”に生活感があっていいのになぁ。
202列島縦断名無しさん:2005/04/23(土) 06:55:20 ID:HAIpLuj20
文化審議会(阿刀田高会長)は22日、京都府伊根町・伊根浦の漁村集落(伊根の舟屋)など3件を新たに重要伝統的建造物群保存地区(重伝建地区)に選定するよう、
中山成彬文科相に答申した。重伝建地区は京都で6件、全国で69件になる。
漁村の選定は全国で初めて。

舟屋は舟が傷まないように陸上に上げ格納する小屋で、2階は住居にするケースも多い。
山に囲まれ、平地が少ないという自然条件に合わせ、海側に舟屋、山側に主屋が約5キロの海岸線に沿って短冊型に並んでいる。
選定区域は舟屋や社寺のほか湾内の海や周辺の山などを含む約310・2ヘクタールで、規模では長野県南木曾町の妻籠宿(つまごじゅく)(1245・4ヘクタール)に次ぐ。
広い海が含まれるのは初めて。背後の山は漁業資源を育てる「魚付(うおつ)き林(りん)」の役割を担っており、山と海、集落が一体となって独特の景観を形成している点が評価された。(後略)

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005042200228&genre=M1&are=K60
京都新聞 http://www.kyoto-np.co.jp/
203列島縦断名無しさん:2005/04/24(日) 03:30:51 ID:JoF9cQ9Q0
>>202
行ってみたいなぁ〜
204列島縦断名無しさん:2005/04/25(月) 07:51:56 ID:1cE0Zg/30
>>194
函館はイイよねぇ。
江戸時代よりも明治の建物・街並みの方が好きなんで、
いつ行っても涙出そうになるよ。
そして近辺に普通に人が住んでるってのがまたイイ!
205列島縦断名無しさん:2005/04/28(木) 00:01:49 ID:OQD+YJhs0
イイ!
206列島縦断名無しさん:2005/05/02(月) 02:22:22 ID:QcCrBEJI0
栃木市内にもスレタイのような街並があるらしい…公式HP参考。
言ったことある人レポ希望。
207列島縦断名無しさん:2005/05/07(土) 02:38:32 ID:RkKGf8RD0
喜連川は…とちぎだっけ?
208列島縦断名無しさん:2005/05/07(土) 18:25:25 ID:5haMoCfd0
>>206
あー、その辺通ったよ。そういうのがあるって全然しらなかったんでびっくりした。
そのときは寄ってられなかったんだけど、時間に余裕があれば途中下車して歩きたかったな〜
川越をちょっとしょぼくした感じ(失礼)だったけど、頑張ってる感じがしたよ。
んで、小江戸川越ビールとか売ってたような・・・友好都市か??
209列島縦断名無しさん:2005/05/07(土) 20:15:09 ID:Yi9N18Ib0
愛媛の内子町もいいよー
観光地は観光地なんだけど普通に住んでる家もザラにあるし
なんといっても街並みが長くて散策するのにちょうどいい。

徳島の池田町マチ周辺もいいと思った。
脇町のうだつと違ってろくに保護もされてない素の生活の場なので
古い街並みそのまんまではなくて今の生活にあった改装を施した商家が並んでる。
その雰囲気がまた(・∀・)イイ!
池田高校の故蔦監督の家も近くにあった。綺麗な商家だったよ。
210列島縦断名無しさん:2005/05/13(金) 16:13:33 ID:juvYUyvN0
愛媛県は道後温泉しか行ったことが無いから
大洲、内子、宇和島あたりも行ってみたい。
211列島縦断名無しさん:2005/05/13(金) 16:41:15 ID:loGxtp0+0
>>207 喜連川ってスカイタワーがあるところでしょ。
古い建物が何件かあったね。
道の駅に風呂なかった毛?
212 名無し募集中。。。:2005/05/13(金) 18:47:31 ID:Yn6fMiJw0
213列島縦断名無しさん:2005/05/17(火) 22:57:22 ID:peMR4tYi0
会津若松にあるレトロな雰囲気の渋川問屋に泊まった事ある方感想を聞きたいのですが。
いますか?
214列島縦断名無しさん:2005/05/22(日) 00:14:44 ID:34GCQLPZ0

商業施設の山手十番館を洋館として宣伝している横浜市。
隣にある山手資料館は横浜唯一の明治建築の洋館だが、悲しいことに山手十番館の方が遥かに洋館らしい。
これは山手資料館がショボすぎるせいだけどね(笑) イラストマップ等に大きく載るのも山手十番館の方。
このあたりに横浜のイカサマ臭さがよく現れている。

**********************横浜の洋館**********************
★これが横浜唯一の明治建築の洋館(といっても明治末期だけど)「山手資料館」。はっきりいってショボイ。http://ime.st/www.age.jp/~docile/yoko_shiryohkan.jpg
★これが昭和42年建築のイカサマ洋館の「山手十番館」http://ime.st/gnavi.joy.ne.jp/GN/img/photo/g179201v.jpg
★「赤レンガ造りの西洋館」と宣伝している「馬車道十番館」も昭和末期に建てられた懐古趣味のイカサマビルね。http://ime.st/gnavi.joy.ne.jp/GN/img/photo/g179200v.jpg
*******************************************************

ちなみに横浜市内の国重文西洋風建築物は3つだけ。(もちろん国宝はゼロw)
東京渋谷からパクって移築した外交官の家と、平成になってから国重文に指定された「お情け重文」wの横浜開港記念館(塔新築)と神奈川県立歴史博物館(屋根新築)だけだね。
重文指定のための政府機関への裏工作等は横浜の得意技。横浜と韓国は精神が一緒。
215列島縦断名無しさん:2005/05/22(日) 03:03:05 ID:+bKAa8c6O
スレタイ見ろボケナスが
216列島縦断名無しさん:2005/05/23(月) 01:12:11 ID:xw75wjCz0
小樽
日活映画の桃尻娘を見て行ってみたくなった。
もう25年前のことだけど。
あのころの小樽運河とその周辺ははっきりいって汚かった。
でも味があったな。
今は行く気にならん。
思えばバブル期が全国の古い町並みの転換期だったんだろうな。
観光化に成功したところはテーマパーク化して、それから取り残されたところは衰退の一途。
217列島縦断名無しさん:2005/05/23(月) 01:15:56 ID:dCMNkybK0
そりゃ取り残されところは衰退するだろ。
基本的に現代の生活様式に合ってないんだから。
218列島縦断名無しさん:2005/05/23(月) 02:12:33 ID:1YWtAlVPO
小樽は元々衰退してたんだから、観光化してなかったら味も糞も、
下手したら何も残って無いというかなり悲惨な状況になってたのでは。
219列島縦断名無しさん:2005/05/26(木) 23:01:33 ID:JSz+WW0V0
そうだね。
俺もそう思うよ。
220列島縦断名無しさん:2005/06/02(木) 01:00:15 ID:TPWRtyaC0
age
221列島縦断名無しさん:2005/06/02(木) 01:18:43 ID:vK9qp+ezO
長野の木曽福島・奈良井お勧めだよ。五平餅美味しいし。
222列島縦断名無しさん:2005/06/02(木) 12:21:49 ID:hwxzt4om0
歴史的建造物の宿と快適に過ごせる現代的な宿では、どちらに泊まりたいですか。
223列島縦断名無しさん:2005/06/03(金) 01:04:08 ID:YcTeUfAe0
そのときの気分による。
224列島縦断名無しさん:2005/06/03(金) 02:32:42 ID:MpyL4bU50
古い町並み、好きですよ。
週末の土曜、時間が取れると、飛行機を利用して日帰りで町並み散策しています。
最近行ったところで気に入ったのは、

佐賀・肥前鹿島(浜宿)
鳥取・倉吉
山口・長府
岡山・室津
広島・鞆の浦 ですね。

逆に、ちょっと期待はずれだったのは、
福岡・秋月 ですな。
225列島縦断名無しさん:2005/06/03(金) 03:40:19 ID:PSQtXhpGO
有松、鳴海なんかどうっすか?
226こんなところもあります:2005/06/03(金) 07:20:54 ID:MqJAGW/60

   愛媛県内子町は、古い家並みの保存に熱心に取り組んでいる。
 昔、「和蝋の商い」で栄えた「上芳我・下芳我邸」は当時の商人の
 栄華を偲ばせる。
  ついでに近くの「内子座」に立ち寄るもよし、昔の「芝居小屋」だが
 かなり大きく、昔はさぞかし芝居演劇なども盛んだったのだろう。

  「伊予の小京都」大洲は、NHK朝のドラマ「おはなはん」の舞台。
 愛媛県最大の河川「肱川」がゆったりと流れ、「大洲城」が川面に映える。
 ここにも古い町並みがある。

  ぐっと南下すると「内海村」がある。
 強い風雨を避ける為の「石垣」で囲まれた家々がある ひなびた漁村。
 石垣の段々畑が夕日に映えて美しい。
 
227列島縦断名無しさん:2005/06/03(金) 20:50:15 ID:dGuhj8bW0
いいねぇ〜
228列島縦断名無しさん:2005/06/07(火) 00:50:15 ID:lDrPApXu0
age
229列島縦断名無しさん:2005/06/15(水) 00:03:52 ID:gLnw9hdc0
ageU
230列島縦断名無しさん:2005/06/15(水) 20:45:23 ID:1NMxG5s60
内子町は良いんだが、JRの駅と周辺は味も素っ気もないな。
大洲も駅近辺はどうってことないが、お花はん通り行くまで期待が高まり
ながら歩くのが良い。
道後泊まって、宿毛までのJR・バスに乗れるお得な切符があるから
それで内子・大洲寄りながら宿毛まで行くとグー。
231列島縦断名無しさん:2005/06/15(水) 21:51:30 ID:Xjxtl3pb0
内子は高速化を兼ねた新線建設で駅を移転してますからねぇ。
確かにあの高架駅は殺風景この上ないし、
古い町並みからは結構距離がありますが。
232列島縦断名無しさん:2005/06/15(水) 23:56:50 ID:M1HULJ4W0

<京都の円通寺というところに行ってきました。そこは比叡山借景の枯山水の庭で有名です。
(略)ピシッとした真の庭。ワイルドな枝ぶりの行。遠い彼方の草。それが込み入って複雑につ
くられたものなんですが、今度、円通氏の竹やぶの向こうに、バーンとアパートができるという
んですね。だけどそれに対して京都市はまったく無関心。世界遺産になってもおかしくない、日
本唯一、日本最高のものがああいうふうになってしまうのが信じられないんですよ。(略)たと
えばフィレンツェとかローマでは、こんなことはありえない。円通寺は、(略)京都の中でも屈
指のところです。金閣、銀閣、竜安寺、御所、円通寺というぐらいのランクなんですよ。そうい
うものさえ保存できないとなると、これは災難と言うしかないですね。>
             ――アレックス・カー「『日本ブランド』で行こう」ウェイツ――


233列島縦断名無しさん:2005/06/16(木) 15:34:17 ID:5JootP0G0
高山の古い町並みの評価はどんなもんでしょう?
234列島縦断名無しさん:2005/06/16(木) 17:19:57 ID:gS1CkbVSO
観光化されすぎている。
武生や小松なんかは古くないのとゴッチャになってて惜しい。
235列島縦断名無しさん:2005/06/16(木) 20:58:18 ID:zaagALEn0
だな。高山はちょっと作り過ぎた感もある。いつ行っても人多いし。
飛騨古川とかあそこ(えーと、ほらNHK朝ドラでやった、ろうそく屋の)がまだまし。
236列島縦断名無しさん:2005/06/17(金) 00:22:22 ID:VuUninIE0

<京都のつまらないホテルのことを言いましょう。日本の観光客は(略)大理石がバーッと敷か
れているのはすばらしいと思うけど、外国のお客さんは「何、これ!?」と、うんざりするんです
ね。(略)そういう人たちの声に耳を傾けないで、日本国内のパックツアーや修学旅行客に依存
してきたから、彼らの(略)レベルがいつまでもあがらなかったんです。(略)日本国内には、
新しいもののハイクオリティはあっても、古いもののハイクオリティはない。それがなさすぎた
から、日本のホテルのデザインは時代遅れになってしまいました。(略)僕は一度、京都の室町
の織物業界の人たちと話したことがあるんです。京都の呉服は本当に下火になって、町全体がつ
まらなくなって、彼らの顔を見ると悲しくなっちゃってね。(略)京都は(略)外国人の大人を
喜ばせるような文化的なものを与えなくなってきた。そうすると京都の町はどんどん壊されてい
き、呉服が似合わない町になる。そうなると、当然、呉服は売れなくなる。その意味では自分で
自分の首を絞めたみたいなものです。>
              ――アレックス・カー「『日本ブランド』で行こう」ウェイツ――
237列島縦断名無しさん:2005/06/18(土) 02:31:40 ID:7uwOI+VL0
確かに日本では町並み保存に敬意が払われてないな。
238列島縦断名無しさん:2005/06/19(日) 18:08:50 ID:ODmQtu+W0
奈良の五条も意外といいところだ
239列島縦断名無しさん:2005/06/24(金) 04:38:38 ID:/lyNcHcq0
土山よかったぞ。まったく観光化されてない。
土曜日午後っだというのに、マニアらしき方をチラホラ見かけるのみ。
みやげ物売ってるのは道の駅くらい。
240列島縦断名無しさん:2005/06/24(金) 05:41:55 ID:/ZIHDjwX0
昨日鎌倉行って来た
アジサイの時期は毎年行くんだけど
今もう見ごろでしたよ
味のある建物とアジサイ
皆様もいかがでしょう?
241列島縦断名無しさん:2005/06/24(金) 10:03:24 ID:HOAbS/Os0
このてのスレって絶対「京都より○○(←小京都)のほうが落ち着いてて良い!」って
感じのレスがつくけど、個人的にはどの小京都よりやはり本家のほうがいいね。
中心の都市部を除いても、古い町並みは一番多く残ってるし、雰囲気はやはりいい。
242列島縦断名無しさん:2005/06/24(金) 16:07:45 ID:Sh/0KJPL0
広島県竹原は良かったな。途中下車でぶらっと寄っただけだけど、人慣れした営業にゃんこが歓迎してくれました。
243列島縦断名無しさん:2005/06/24(金) 19:36:14 ID:T7fJMM6M0
竹原は確かにいいけど伝建地区の真ん中に4階建てくらいの無粋なビルが
建っている。ガイドブックの写真ではこの建物が写ってないので実際に行くと
ガッカリというかガックリした。
244列島縦断名無しさん:2005/06/25(土) 17:41:06 ID:VbTetgL9O
今日は東京から日帰りで、大分の杵築を見に来ました。
こじんまりとしているが、特徴的な坂道、武家屋敷など趣が残っていて良いですね。
……しかし暑い。夏は町並み散策に不向きだなぁ

谷に広がる商人街、道路拡張で立ち退きが進んでいる。残念。
245列島縦断名無しさん:2005/06/26(日) 02:06:52 ID:4Udv/jxT0
私も今年の桜の時期に杵築に行きました。
晴れた日だったので、その時期でも結構
暑かった。日ごろの運動不足者には堪える
町並み散策になりました。文化財に成って
いる老舗の味噌屋は立ち退きは免除された
らしいですね。
246列島縦断名無しさん:2005/06/26(日) 06:12:22 ID:TfnK5u+sO
日本人が日本の美しさに気がついた時、
もうすでに、日本にはその美しさは存在しない。
247東京都世田谷区在住 ◆BwHD0LmX/I :2005/06/26(日) 07:04:35 ID:d4yUc5gCO
橿原に県庁があっても全然おかしくない
橿原圏内…橿原を含む桜井高田香芝天理郡山明日香

60万を抱える都市橿原
南阪奈関空、新太平洋国土軸

明日香最北端の猿真似都市奈良その以遠京都w

248列島縦断名無しさん:2005/07/01(金) 00:28:03 ID:AleGRXeO0
age
249列島縦断名無しさん:2005/07/01(金) 00:29:24 ID:GNlIsfAW0
>>235 高山は朝早くか夜がいいよ。
250列島縦断名無しさん:2005/07/01(金) 20:37:29 ID:1gv8u21co
町並みを残すことは、「地域」を残すこと
色んな意味で
251列島縦断名無しさん:2005/07/01(金) 20:58:09 ID:P6rrLPwO0
保存地区の指定は受けてないんだけど、
足守の旧家?をつぶして分譲地になってる…
252列島縦断名無しさん:2005/07/02(土) 13:34:38 ID:53ClmycA0
1W前滋賀県の坂本に行ってきました。石垣が素晴らしいです。
竹林院庭園の池にモリアオガエルのおたまじゃくしが
たくさん泳いでいました。ちょっと前に卵がふ化したらしいです。
池の水は比叡山からの湧き水なのでかなりきれいです。
滋賀門跡では不滅の法灯や天海僧正の甲冑を拝観できました。
坂本に50位ある里坊にはきれいな庭園が有るそうですが、
GW期間 以外は非公開です。
次回は紅葉の時期に行こうと思いました。
堅田の琵琶湖が借景の庭園がある旧家は臨時休館だったのが
残念。
253列島縦断名無しさん:2005/07/02(土) 22:02:39 ID:wIMZhhG50
マニアックに真壁(茨城)へ。
異様に交通不便なので、秘密の穴倉的になってるが。
けっこう、おもしろい。
254列島縦断名無しさん:2005/07/11(月) 01:40:57 ID:n8eXOwwt0
age
255列島縦断名無しさん:2005/07/18(月) 01:15:30 ID:iuZjT8nc0
>>253
懐かしいな。
旧筑波鉄道沿線は良い所が多い。
真壁駅近く?の倒壊しかけの建物はまだあるのかな?
256列島縦断名無しさん:2005/07/18(月) 19:28:14 ID:wll8l0000
「遠くへ行きたい」で今週やってた松本も良さげだね。
メジャーな街なんだろうけど、行ったことない。
257列島縦断名無しさん:2005/07/19(火) 23:21:30 ID:rEyhOwRy0
久しぶりに函館行ってきた。
弁天町のあたりは寂れた感じがサイコーで何時間も写真撮りまくり。

そういえば、旧ロシア領事館はこのまま朽ち果てるのだろうか・・・。
258列島縦断名無しさん:2005/07/26(火) 11:20:27 ID:2WhSmdfI0
その旧領事館、誰が所有してるかは知らないが
修復してカフェやレストランをテナントとして
入ればいいかも。
259列島縦断名無しさん:2005/07/26(火) 14:23:09 ID:Xj99gVnn0
函館市所有だけど、日ロ友好を期して何十年ぶりだかで、
ロシア領事館の函館出張所として復活したはず(だったと思う)。
260列島縦断名無しさん:2005/07/26(火) 16:41:00 ID:+5jsVbxO0
>>259
裏を取るべく札幌のロシア領事館のHPに行ってみたら
最終更新が今年の1月だった・・・
261257:2005/07/27(水) 01:53:23 ID:IXDuvaIu0
私が行ったのは、2005年7月10日です。

建物は函館市所有で、入り口ロープが張ってあって立ち入り禁止・・・。
最近使った形跡なし。外観もかなりボロボロ・・・・。

他の手が入った施設とは雲泥の差の保存状態でしたよ。

場所的にカフェとかやっても厳しいかも。
もう少し公会堂とかに近くないと微妙だと思うけど。


262列島縦断名無しさん:2005/08/13(土) 00:31:17 ID:ehAoxoen0
信州の上村や徳島の東祖谷のような急峻にある村、富山の砺波の散居村、
大分の杵築の石畳の坂のようにあまり本に載ってないけど面白いとこないかな。
263列島縦断名無しさん:2005/08/13(土) 16:52:19 ID:Yo/ErrfjO
小松や武生なんか街の規模がでかく昔ながらの町屋が並んでたりが沢山あるんだけど
今の家とかビルとかがごっちゃになって統一されてないので勿体ない。
264列島縦断名無しさん:2005/08/13(土) 22:09:18 ID:ht3ar0k7O
いのうただたか先生の故郷、佐原に行きました。
観光客もおおかったけど、先生ゆかりの地を肌で感じることができたのでまあよかった。
ただあの通りだけ妙に強調されてるのは、仕方ないんかなあ
265列島縦断名無しさん:2005/08/14(日) 00:40:13 ID:+0q9sYtR0
岐阜の郡上八幡は皆さんの評価はどうですか?
266列島縦断名無しさん:2005/08/16(火) 11:43:42 ID:L/rzjO6n0
お城の天守閣から見下ろす郡上八幡の町は絶景でした
黒くて落ち着く町並ですね。
近くにオオサンショウウオの生息地があるらしいです。
水の綺麗な町でやなかの水のこみちは風情があってよかったよ。
観光バスがけっこうあった。
267列島縦断名無しさん:2005/08/16(火) 12:18:20 ID:PqYhR+Di0
郡上八幡は生活感があっていいなぁ
268列島縦断名無しさん:2005/08/18(木) 03:47:48 ID:YGjbBrKf0
みなさん色んなとこ行ってるんですねーウラヤマスィ
萩とか行ってみたいけど東京からだとお金かかるしなぁ
京都が限界…orz
269列島縦断名無しさん:2005/08/18(木) 11:21:36 ID:mQhf49IP0
静岡の由比あたりいいよ
270列島縦断名無しさん:2005/08/18(木) 13:11:33 ID:emcony4x0
>>262
たとえば、香川県の高見島↓の様な瀬戸内の島はどうですか?
ttp://www.h4.dion.ne.jp/~toso504/Sikokufuubutusen/Sikoku-Kaiyou-kagawa11.htm
271列島縦断名無しさん:2005/08/19(金) 15:54:15 ID:IfdcTEnx0
大崎下島・御手洗行って来ました。
寂れ具合が丁度よかった。
瀬戸の船旅は風情があっていいね。
272列島縦断名無しさん:2005/08/19(金) 17:25:43 ID:FTDXeI6m0
北関東だと足利と古河がいいね。
足利は足利学校が復元されていて、孔子廟、国宝文書(複製)などがある。
裏のばんな寺付近と合わせていい感じだ。
古河は駅から歴史博物館までに古い町並みが保存・復元されている。
博物館の鷹見泉石像(国宝、複製)は一見の価値がある。
城下町は街並みが出来上がっているので、古いまま残っているところが多いような気がする。
273列島縦断名無しさん:2005/08/19(金) 17:45:56 ID:Uq1httFb0
>>262
諏訪平の鉄平石葺き民家群
横須賀市逸見・汐入・上町の町並み
伊勢の波切集落
奥但馬の漆喰壁養蚕農家群
とか。
>>263
武生なんかは2・30年前まで道の真ん中に水路がある宿場町の風景が残ってたらしいね。
北陸道・北前船の寄港地だったところは今でも結構町並みが残ってる。
>>264
伊能忠敬のふるさとってのが一般観光客にアピールできるところだからしょうがないんじゃない?
>>265
個人的な感想としては微妙ってとこだな。意外にも古い町屋が少なくて、観光ソフトばかり充実してた感じ。
水は旨かったがまた行きたいとは思わない。
>>271
大崎上島の木江は行ったかな?夕暮れ時に行ってみるとムードが増していいぞ。
瀬戸内航路は楽しいね。
>>272
足利は町並み自体はあんまり残ってなかったような。
古河は良かった。あと結城・下館も良かった。
274271:2005/08/19(金) 18:16:45 ID:IfdcTEnx0
>>273
大崎上島の木江はもちろん行ったさ
天満港から大三島に渡ったからね
古〜い木造の旅館がいい味を出してたね
夜には桟橋で近所のおじいさんがイカを網ですくってたので、いろいろ話を聞いておもしろかったよ
275列島縦断名無しさん:2005/08/19(金) 22:55:36 ID:SF9HFizg0
高知県の窪川町はどうだろう?
四国遍路の岩本寺があるのだけど、夕方到着したのでスーパーの駐車場に車止めて
小さな町内を歩き回ったよ。
昔からの個人商店が健在で、懐かしい雰囲気のする街だった。
四国4県全て回ったけれど、窪川が一番良かったなぁ。大洲や内子のような町並みもないし
松山や高知のような名所もないのだけど、何もない日常生活の風景が垣間見られる街だった。
276列島縦断名無しさん:2005/08/29(月) 23:57:20 ID:xvYmzON9O
秋田県の角館。

静かな町で好きです
277列島縦断名無しさん:2005/08/30(火) 23:41:46 ID:WEazWLny0
そうだな、超観光シーズン以外はいいよね。
278列島縦断名無しさん:2005/08/31(水) 08:51:19 ID:rEVKN8dv0
夏のセミ対策はどうされてますか?
279列島縦断名無しさん:2005/08/31(水) 09:16:05 ID:QGBtFCVS0
飛騨古川の白壁
高山に行ったついでに寄ったらいいとこだった
280列島縦断名無しさん:2005/09/04(日) 01:25:08 ID:xIUAj3MV0
高山も最近行ってねぇなぁ
281列島縦断名無しさん:2005/09/04(日) 07:56:57 ID:CLLKLpJk0
高山の土産物屋はショボい。
特に味噌屋はデカいだけ。
郊外には意味不明なテーマパーク型土産物屋多数。
282列島縦断名無しさん:2005/09/04(日) 21:33:18 ID:NqW4vI3A0
新興宗教の本部とかもねw
283列島縦断名無しさん:2005/09/06(火) 16:15:15 ID:colc/cBb0
高山に新興宗教が多い理由を勝手に推測。
「飛騨」というと山の中というイメージで何となく神秘的な感じをもたせることができる。
池乃めだかの「飛騨山中にこもりて・・・」みたいな。
「高山」はTVで小京都として紹介されるので、何となく歴史が古いと感じさせることができる。
こういうイメージは、新興宗教を信じるような人には効果てきめん。
・・・こんな感じじゃないか?
284列島縦断名無しさん:2005/09/06(火) 16:33:24 ID:zFtSv5Yo0
普通に、昔から僻地で過疎だったからだろ。
高速バスで高山に行くと、昔は、どうやって都会に出てたのか不思議に思うよ。 高山のテーマパークのような土産物屋とか、都会の者からすると首を傾げたくなる思考が在る。
285列島縦断名無しさん:2005/09/06(火) 20:04:15 ID:faJCvEoN0
>>243
ここって地元の老舗料亭の支店なんだよな。伊勢・おはらい町の赤福
ビルの例にならって撤去汁!あとここは本店がかなり凝った料亭建築
なんだけど、今は使用していないみたいなのでそのゆく末も気になる。
286列島縦断名無しさん:2005/09/06(火) 23:30:46 ID:kF2/aLqu0
高山や妻籠の古い街並みも白川郷の合掌造りも、
結局は土産物屋か民宿でしょ
287列島縦断名無しさん:2005/09/06(火) 23:35:10 ID:7NDuVogt0
・・・・・寂しい話だw
288列島縦断名無しさん:2005/09/07(水) 10:07:21 ID:Xo3DqfPV0
土産物屋でも良いんだけど、中身がショボい。
中国の工場で作ったのか?というような織物製品を売ってたりする。

長野の小布施の桝一酒造なんてスゴいよ。
改修の仕方が(・∀・)イイ!し、中身も伴ってる。
飯も酒も上等だし、雰囲気が良い。 でも値段は妥当。
内観のみならず外観の改修の仕方が良くて、わざわざ遠くから訪れるだけの景観を作っている。
店員の着てる半纏もホンモノで味があるし、雪駄とかカッコイイ!

劇的before afterなどという妻らん番組の影響の、歴史的建造物の再起不能な改修が増えない事を祈るよ
289列島縦断名無しさん:2005/09/08(木) 04:46:40 ID:VtMdGiLn0
京都の美山ってどないですか?
290列島縦断名無しさん:2005/09/08(木) 07:52:58 ID:VIRsfGLt0
美山最高!
って写真しか見たことないけど。
これだけ藁葺きの家が残ってる場所があるんだと最初知ったときは
感動したよ。
なぜか一般には有名じゃないんだよね。
291列島縦断名無しさん:2005/09/08(木) 19:36:28 ID:GN+fDSen0
美山荘泊まってみたいなあ
292列島縦断名無しさん:2005/09/09(金) 03:10:54 ID:Y+sIbSuP0
私も歴史を感じる町や古い町並みに興味があります。
みなさん色んなトコ行ってますねぇ!
それで各地行かれている方に質問なんですが、
古い町並みが残されている場所の情報を
どうやって手に入れているのですか?
私はホントに有名な所しか知りません。
293列島縦断名無しさん:2005/09/09(金) 09:53:53 ID:BNy7b9Sk0
メインで行く所を決めてから、その周辺地域を地道にぐぐってる。
294列島縦断名無しさん:2005/09/09(金) 13:20:38 ID:CSsEefd30
美山と美山荘は近いようで結構離れています。
295列島縦断名無しさん:2005/09/09(金) 15:41:43 ID:CSsEefd30
>292
ちょっと大きめの本屋にいくと国内旅行コーナーがあるよ。
最近の本なら東京書籍「日本伝統の町」なんて本がお勧め。
296列島縦断名無しさん:2005/09/09(金) 18:53:18 ID:9/w9odWm0
>>288
小布施の桝一酒造は長野オリンピックの時にボランティアで来たアメリカ人の
女性が入社して新人なのに信じられない行動力で職人や建築家に交渉したってね。
今では取締役になってるそうです。
小布施は古い建物は少ないけど景観に力を入れた町並に成功した例ですね。

ttp://takahira.cool.ne.jp/furuimatiB/furuimatinamiB2.htm

ttp://japan-geographic.tv/review.html

ttp://www.denken.gr.jp/

ttp://magok.cool.ne.jp/syukuba.html

ttp://www3.zero.ad.jp/tabi-tabi/
297列島縦断名無しさん:2005/09/09(金) 18:54:50 ID:9/w9odWm0

>>292
古い町並のHPです
298列島縦断名無しさん:2005/09/09(金) 19:34:16 ID:taBrnJyz0
>>286
おまい、飛騨高山逝った事ないな。
299列島縦断名無しさん:2005/09/09(金) 22:35:24 ID:cx67cbco0
>>296
そうそう。
栗の小径歩いてて、たまたまセーラにも会って話したよ。

知り合いの知り合いがセーラと仲がいいので、お願いすればいつでも会える。
300列島縦断名無しさん:2005/09/09(金) 22:46:38 ID:99Rv0i5W0
美山はええとこよ。
でも、そっとしておいて欲しい場所って気もするな。
まぁそう言う場所はこのエリアにはまだまだあるからいいか・・・
ある程度観光客に来てもらわな、
林業や農業だけじゃ限界があるだろうしな。

ここも市になるんか。静原辺りはどうなっていくんだろ。
301292:2005/09/10(土) 04:47:36 ID:Sr+QYJEz0
>>295
そーゆう本があるんですね!
「日本伝統の町」新宿の紀伊国屋にないみたいなので
ネットで買ってみたいと思います!早く読みたい♪

>>296
一番上の人→ttp://takahira.cool.ne.jp/furuimatiB/furuimatinamiB2.htm
この人すごいですね…うらやましい限り(´・ω・`)フゥ
302列島縦断名無しさん:2005/09/10(土) 08:36:18 ID:6EDn9D9j0
「セーラが街にやって来た」もオススメ。
日本文化に対する情熱には、日本人も脱帽。
303列島縦断名無しさん:2005/09/10(土) 12:37:58 ID:YWi5YOKU0
銀山温泉のジニーさんとどっちが美人ですかw
まあ年齢的にはセーラさんの勝ちかな。
銀山温泉以外でも、歴史のある温泉街には古い建物も多そうですね。
304列島縦断名無しさん:2005/09/10(土) 13:06:50 ID:CDUU6TjA0
四万温泉(群馬))は積善館が有名だけど、その他の古い町並み・建物は
どれくらい残ってるんだろう?
305列島縦断名無しさん:2005/09/10(土) 15:59:06 ID:0fGxUPLu0
セーラも間近で見ると結構キテるよ
306名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:30:11 ID:0nTFVF660
コレコレw
307名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:11:45 ID:rOiYZA9D0
白馬町の青鬼集落に行ってきました。
最寄り駅から往路55分。復路50分。
木の掲示板が2枚ある以外は、ガイダンス施設もみやげ物屋もない。自販機もない。
ザックを背負ってカメラを提げている自分がおかしな存在に思えました。
重伝建とは思えないような......だから保存すべきなんですね。
308名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:33:16 ID:kbdx+AuZ0
 高山ね、江名子川ぞいの小川とちょっと寂れた(住人の人スマン)家の風景がいいよ。
鉄砲橋とかのあたりね。
309列島縦断名無しさん:2005/09/12(月) 02:15:28 ID:iPK2apow0
竹原 いい町だった
杵築 そぼくな元武家屋敷 坂道もいい
長府 土塀に雰囲気満点
島原 街並みもいいが道の中央に用水路があるのが独特

カメラ片手にブラブラ歩いたもんです

長崎や函館・小樽も良かった
310列島縦断名無しさん:2005/09/12(月) 11:35:36 ID:sxbSPf2I0
金沢の東茶屋街は小雨が降ってる時に行ったけど道が濡れていい感じでした。

>>307
白馬の青鬼はトタンを外せば茅葺で見栄え良くなるのにね。
豪雪地だから仕方ないか。自分は車で行ったけど狭い山道だし初夏にいくのがよさそう。
311列島縦断名無しさん:2005/09/12(月) 15:11:23 ID:DdEDPas80
竹原はあれだけいい状態で町並みが残ってるんだから、もうちょっと
メジャーになってもいいよなぁ。もうすぐ大崎下島が呉と橋でつながる
から、御手洗セットでバスツアーが組めるかも。
312列島縦断名無しさん:2005/09/12(月) 15:44:58 ID:hZPKR7Zg0
>>311
調べてみたら2008年完成予定なのね。
御手洗は行って見たいけど船の便と料金がネックになって行きそびれてるからなぁ。
313列島縦断名無しさん:2005/09/15(木) 21:41:17 ID:4Y9JXZ+z0
尾道と倉敷いきてー
314列島縦断名無しさん:2005/09/15(木) 22:21:15 ID:c1w0uGPv0
俺もイキテー!

つうかドコでもいいから旅行してー!
今年は休み取れなくてどこも行ってねぇ(泣)
315列島縦断名無しさん:2005/09/15(木) 22:58:27 ID:6OmVgsWG0
竹原まで行くなら御手洗も行かない手はない。
高速艇乗ればそのまま行けるんだから。
316列島縦断名無しさん:2005/09/16(金) 01:22:14 ID:29d8ZMUf0
>>315
WC?
317列島縦断名無しさん:2005/09/16(金) 08:37:36 ID:bfPsdW6x0
竹原の女子高生は超ミニスカで驚いた
318列島縦断名無しさん:2005/09/16(金) 11:38:20 ID:pizSoJIh0
>317
日本中ミニスカじゃないの?
319列島縦断名無しさん:2005/09/16(金) 18:49:44 ID:a9GF2p0t0
竹原は広島空港から乗合タクシーで25分・1000円の好立地(広島市内・三原はもっとかかる)なので、
遠隔地から芸予諸島に船で入るには、かなりの好立地。
320列島縦断名無しさん:2005/09/22(木) 17:59:30 ID:9pYLaYds0
遠くには行けないから図書館で昔の街道のあった場所を調べて近所
を廻ってる。
生まれ育った場所でも知らない事が多くて土蔵や高札など少しでも当時の物を見つけると嬉しい。
321列島縦断名無しさん:2005/09/22(木) 18:47:43 ID:DFNGZo8w0
そう!それなんだよ〜
漏れもやっている。
322列島縦断名無しさん:2005/09/22(木) 23:39:15 ID:qO97pUhn0
美山行ったけど、横にいた知らんオバはんが、1回はいいけど、二回いく
とこじゃないって言ってた。居れはそうは思わんけどな、アウトドア趣味
農村趣味のない人にはつまらんやろな。
さりげに、琵琶湖岸のマキノ駅から海津とか安曇川河口付近、好き。
323列島縦断名無しさん:2005/09/22(木) 23:45:12 ID:qO97pUhn0
連続で悪いけど、出石や篠山、柏原、醒ヶ井誰か出したかな?
324列島縦断名無しさん:2005/09/23(金) 08:18:29 ID:0b2gwPg90
篠山は、高校時代過ごしました。
今や、休日や秋は観光客で一杯です。
いわゆる街並みは、大手の街に比べると劣りますが、食べ物も旨いのは関西圏では珍しいのではと思う。
栗、米、枝豆、黒豆、大豆、猪肉・・・etc。 特に黒豆枝豆は、誰が何と言おうとも日本一です。 丹波市産とも、ぜんぜん違います。
田圃が大きくて田園風景もナカナカです。
JR篠山口から遠いのが幸いして(・∀・)イイ!田舎加減が残ってます。
大阪からの車窓の風景も(・∀・)イイ!カンジです。
車の場合は、結構広い無料駐車場も用意されてるのも特徴だと思います。
それに比べると柏原は不便な上に、こぢんまりしてあんまり見るべきモノも無いっす。

因みに、長野の小布施と篠山は、江戸時代から栗が特産ですが、小布施の栗は、もともと篠山の栗を移植したものらしいです。 
325列島縦断名無しさん:2005/09/23(金) 10:04:20 ID:6WW52cUn0
篠山帰りに尼崎の手前で脱s\k,l;
326底名無し沼さん:2005/09/23(金) 10:30:42 ID:31kTkABZ0
篠山帰りは、湯の花温泉。大阪人は、篠山行きJRより車で小一時間。
327底名無し沼さん:2005/09/23(金) 10:36:10 ID:31kTkABZ0
湖西の高島あたりから、北の旧道ぞい、古い家並みけっこうある。
琵琶湖博物館の展示にあるような湖漁師の家的な。
高島はなんか、古い町で町おこしやってる。あと、若狭、熊川宿なんか、
こじんまりと、古い町並みアピール。
328列島縦断名無しさん:2005/09/23(金) 12:09:38 ID:D9BUwR9BO
特に意識している訳ではないけど、旅行先に素敵な町並みや古民家があると嬉しくなります。
行って良かった所は、鞆の浦・尾道・内子・大洲・京都市西陣の辺り・竹富島・沖縄本島の安波集落・函館・佐渡島の宿根木
まだ九州に行ったことがないので、阿蘇周辺の水の綺麗な里を訪れてみたいなと思っています。
329列島縦断名無しさん:2005/09/23(金) 13:26:06 ID:LetiJMV00
数冊買ってしまったよ

http://www.gakken.co.jp/gg/mati/
330底名無し沼さん:2005/09/23(金) 16:47:46 ID:C6h5FYgL0
今も出てると思うけど、ヤマケイから「関西小さな町、小さな旅」って
でてるよね、関東版その他あるのかな?
みんな、足は車それとも、鉄道?100km圏内の観光化進んでないところな
ら原付二種スクーター正解。駐車場整備なくてもOK。観光化進んでないと
こりは、駅から遠いしバス便わるかったり。ま、それが魅力だったり。
331列島縦断名無しさん:2005/09/24(土) 02:51:48 ID:SUWmDSzA0
>>323
柏原って兵庫の方?滋賀の方?
後者であればそっとしといてほしい。
まあ観光客が訪れる要素は皆無だが。
332列島縦断名無しさん:2005/09/24(土) 02:59:50 ID:Pn9dQMKZ0
大阪にも柏原あるよ。
333列島縦断名無しさん:2005/09/24(土) 09:23:25 ID:scCqhET+0
柏原(かいばら)は、丹波市に合併されたんじゃないの?
駅はまだ有るけど
334列島縦断名無しさん:2005/09/24(土) 10:59:33 ID:fXqGXOzC0
海外に行って始めてわかった日本のよさ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/world/1122710694/
335列島縦断名無しさん:2005/09/24(土) 11:42:30 ID:zl2YPI5QO
琵琶湖北端の集落の落ち着きは素晴らしい。
車停めて2、3歩あるいただけで嬉しくなってしまった。
336列島縦断名無しさん:2005/09/24(土) 17:49:40 ID:JHSiy+Mg0
たとえばマキノとか?
337列島縦断名無しさん:2005/09/24(土) 18:34:08 ID:azuQtaJx0
木ノ本もいいy0
338底名無し沼さん:2005/09/24(土) 18:57:33 ID:5E1+x+Ag0
兵庫県だす。
339列島縦断名無しさん:2005/09/24(土) 23:41:15 ID:6/3qUHZb0
>>330
車。観光地化されてないところは駐車場に困る。
だいたい田舎だからその辺に停めてしまうけど。
340底名無し沼さん:2005/09/25(日) 04:50:45 ID:fwQGjlZs0
バイクスレ行けって言われそうだけど。バイクなら、旧街道の狭い店の前
でも駐車OK。道間違えてもUターン楽。大型は坂の路地では立ちゴケあり。
小さいのだと、現地に溶け込む、カブなんか最高。道聞かれたりして。
341列島縦断名無しさん:2005/09/25(日) 09:43:56 ID:s/l5L4hc0
>>340サン

>カブなんか最高
ありうるね。特にプレスカブだったらな(w。

バイクの機動性を生かした楽しみ方かもしれない。
342列島縦断名無しさん:2005/09/25(日) 10:06:56 ID:ki8qFRXQ0
御手洗が今朝の「遠くへ行きたい」で紹介されてた
いいとこだなあ・・・行きたくなった
343列島縦断名無しさん:2005/09/25(日) 22:09:31 ID:N56GhdTp0
エクスウィアとかいう雑誌にセーラが出てた。
因みに、小布施の蔵部の向かいのレストランとバーの改装が終わった模様
344列島縦断名無しさん:2005/09/26(月) 00:35:09 ID:94JrpiPa0
小布施は面的な広がりが欲しいな。
隣の須坂はあれだけ町中に蔵があるのだから整備次第で川越に匹敵できるのに。

京都の鞍馬は昔、行ったけどいいね。


345列島縦断名無しさん:2005/09/26(月) 09:08:06 ID:eJitpEB90
須坂の街並みは悲惨だった。
たしかに、蔵は多いが、車で走り難いし、道や街並みがゴチャゴチャで新旧入り交じり、ある意味日本の縮図的だった。
一言でいうと、雰囲気が無い
346列島縦断名無しさん:2005/09/26(月) 11:36:47 ID:w2UB0bFo0
昔は車なんて走っていなかったんですけどねw
347列島縦断名無しさん:2005/09/26(月) 16:59:49 ID:nsSOc++z0
古い街並みはどうせなら徒歩で堪能したいねえ
348列島縦断名無しさん:2005/09/26(月) 23:49:27 ID:LquF0Nut0
つうか、車で町並み観賞?

ハァ?

君みたいのが沢山いるから....
日本では町並み残せないわけだ・・・・orz
349列島縦断名無しさん:2005/09/26(月) 23:50:22 ID:8Pb3B8lF0
>>345
>車で走り難いし

クルマで走りやすかったら町並みなんて残ってないと思うんだが。
350底名無し沼さん:2005/09/27(火) 00:10:23 ID:wJrlzvOC0
枡形でも作る?
351列島縦断名無しさん:2005/09/27(火) 01:40:49 ID:8zw1KE0DO
≫345
どアホ!車以外のもので逝け!あんたらみたいのがいるから、台無しになるんだ!
352列島縦断名無しさん:2005/09/27(火) 01:42:54 ID:nm5v0BYL0
古い街並みなら、重要伝統的建造物群保存地区を調べてみりゃいい。
353列島縦断名無しさん:2005/09/27(火) 17:57:49 ID:dVra28M40
ははは、>>345袋叩きだな。でも重伝建に指定されて、電柱を撤去したら
車で走りやすくなったってことはありそうだ。

354列島縦断名無しさん:2005/09/29(木) 11:18:49 ID:5vnv+Zr40
アニメ巡礼スレより。

東京・横浜発 広島・瀬戸内フリーきっぷ

http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?txt_keyword=%8DL%93%87&mode=keyw&SearchFlag=1&serchBtn2.x=0&serchBtn2.y=0&GoodsCd=908

宮島へ入るにはかなりお得。尾道・竹原を往復するにもいい。
355列島縦断名無しさん:2005/09/29(木) 15:42:30 ID:0bd1tLuC0
とある建築家の発言
・「フィレンツェは死んでる町」→つまり、世界中からその美しさを賞賛されている
 ような伝統的な街を無価値と捉え、今の無機質なデザインの建物で破壊しようとする考え
・「自分の(建築に対する)思想が残りさえすれば建物自体、無くなってもかまわない」
 →つまり、建築物は結局のところ工業品でしかなく将来の観光文化や街並みの美観
 なんてどうなってもいい、という考え。
356列島縦断名無しさん:2005/09/29(木) 21:08:57 ID:tqwiEIIW0
>>355
誰すか?その人
357列島縦断名無しさん:2005/09/30(金) 00:15:14 ID:6ILRFp/50
俺はフィレンツェよりプラハが好きだよ。
358列島縦断名無しさん:2005/09/30(金) 00:35:22 ID:kEeAM9Ip0
本竜野駅からの龍野市の街は昭和中期がそのまま存在しているという感じだった。
観光資源として保存されているんじゃなくて、普通に存在するところが凄い。
359列島縦断名無しさん:2005/09/30(金) 23:29:40 ID:dutbLYLj0
江戸〜明治の街並み
近年、補助金で急に整備したのでどこも「映画村」状態
都市部では、映画村の一軒一軒がみやげ物屋状態
観光客は、鄙びた地方へ行くと「買って帰るみやげが無い」などと
360列島縦断名無しさん:2005/10/01(土) 08:12:16 ID:iBXJWYrr0
>>358
その素晴らしい 龍野市が ”たつの市”へ名前が変わるのイメージダウン。
361列島縦断名無しさん:2005/10/01(土) 08:50:38 ID:+YkH1K8u0
金沢は魚うまーに古い町並みに日本海とたのしー
362列島縦断名無しさん:2005/10/01(土) 10:31:41 ID:EtyTwY4B0
龍野って、姫路の北だっけ?
滝野と紛らわしいなぁ、古い街並みが残ってるイメージ無かったわ。

昭和中期まで、というのも中途半端やな
兵庫県も北側半分ぐらいは超過疎化で、それぐらいのモノは残ってるし
363底名無し沼さん:2005/10/01(土) 13:12:30 ID:k/40v5/X0
まあ、映画村化してる江戸建築より、観光化してない大正・昭和初期の方が、
個人的には好きではあるが、てか昭和中期だと住宅地だな。
364列島縦断名無しさん:2005/10/01(土) 22:54:56 ID:TeA5MZOb0
南牧村の砥沢(とざわ)宿
ttp://www18.ocn.ne.jp/~matinavi/matinami29/tozawa.htm
↑の写真とほぼ同じアングルの油彩画↓
ttp://www8.wind.ne.jp/t-iizuka/tozawajuku.htm

前提知識なしで通り掛かって、驚いた記憶がある。
いずれ時間を掛けて探索したい。
365列島縦断名無しさん:2005/10/02(日) 05:03:47 ID:W3RXgklH0
先週函館に行ってきた。
元町〜青柳、倉庫街界隈をゆっくり散策したんだけど、
ほんとにいい佇まいですね。

様々な教会など異国情緒あふれる洋風建築が、そこここに明治を偲ばせているかと思えば、
その隣に純和風の神社仏閣が、何事もないかのように調和して並んでいたりする。
季節的にも暑くもなく寒くもなく、それでいて木々も若干色づき始めている。
そしてそれが、切り取られて保存されている無機質な場所ではなく、
普通の街の中にあり、市民の日常の中で生きている街であるということに感動しました。

出来るなら、リタイア後にはあの街に腰を据えてみたいと思っています。

366列島縦断名無しさん:2005/10/02(日) 08:03:55 ID:pFVOOmZ20
小樽は、現存している石造の蔵は立派だが、電線の多さと調和の無い街並みに閉口した。
運河も臭いし、寿司もそんなに旨くないし、なにより寿司屋の店内が全然雰囲気が無くがったりした。
そもそも、北海道の住宅地の家やマンションに北海道らしさが全然無い。 札幌のような都市なんかも、「らしさ」が皆無。
この街に雪が降るとは思えない街並みだった。 アーケードが有るワケでも無し。
北大の並木や原生林の植物園の方が見甲斐があった。
367列島縦断名無しさん:2005/10/02(日) 12:40:28 ID:Pr/nJAhD0
>>366
「アーケードが有るワケでも無し」という文が小樽の事なのか、札幌の事なのか、
ちょっとはっきりしない文章だけど、札幌だったら狸小路があるよ。

http://www.arwave.co.jp/photo1/x_tanuki3.jpg
http://www.tanukikoji.or.jp/about/
368列島縦断名無しさん:2005/10/02(日) 17:11:41 ID:FDJ8Lmul0
>>364
群馬情報は貴重だな。探せば他にもまだありそうな気がする。
369列島縦断名無しさん:2005/10/02(日) 17:41:53 ID:hkZzeF/n0
>>365
冬のこと考えたら、リタイア後は、もっと暖かいところに住んだほうがいいのでは
370列島縦断名無しさん:2005/10/03(月) 01:29:32 ID:ebKvySqx0
確かに函館の冬の風は・・・・・冷たすぎw

札幌より風冷たい気がするんだけど。
371列島縦断名無しさん:2005/10/03(月) 03:26:49 ID:6d5W+2ve0
奈良町マンセー
372列島縦断名無しさん:2005/10/03(月) 06:48:19 ID:lPrJzaitO
高山も倉敷も悪い印象ないけど、俺が行った時は人が多すぎた。
373列島縦断名無しさん:2005/10/03(月) 08:49:43 ID:RAQu2TOo0
倉敷で人大杉が嫌いなら、テーマパーク化した美観地区より
玉島地区(新倉敷駅から海のほうへ2kmほど)のほうがおもしろいかも
江戸期の卸問屋の蔵なんかがずらっと並んでるが
誰もいなくてさびれてる
374列島縦断名無しさん:2005/10/03(月) 10:05:09 ID:GiAF5Hbk0
倉敷なら連島地区なんかもいいな。
375列島縦断名無しさん:2005/10/03(月) 18:33:44 ID:59jooGQ3O
栃木県の佐野市はビックリした。看板建築、洋風建築、古民家が市内にかなりの数が点在している。何の対策もしてなさそうだけどこのまま消えるのがホント惜しい!
376列島縦断名無しさん:2005/10/03(月) 18:56:55 ID:37xrNQkZ0
旧街道スレが過疎ってるので、来てみたが。
何の対策もしてなさそうといえば、京都〜神戸方面へ抜ける「西国
街道」古民家や宿場建築がポツポツ残ってはいるが、宅地化の波に
飲み込まれつつある。こんなとこ、全国に無数にあるんだろうな。
補助金いっぱいの「映画村」も困るけどな。
377列島縦断名無しさん:2005/10/03(月) 19:49:06 ID:GU15mCme0
岡山のように県レベルの地区指定ではダメですな。
378列島縦断名無しさん:2005/10/03(月) 23:46:06 ID:pCH+errj0
岡山っていえば吹屋ってどう。
親の出身地の近くだが、行ったことなくて。
379列島縦断名無しさん:2005/10/04(火) 09:37:20 ID:ajknkpuk0
>>378
町の規模の割には駐車場が多いので見て回るには都合がいいです。
建物の保存状態はまずまずだし、町並みの雰囲気はいいけど、生活感には欠けるような。

380列島縦断名無しさん:2005/10/04(火) 20:55:35 ID:5jnm0yue0
木曽は観光地化し過ぎてやだな
食堂もボるし
381列島縦断名無しさん:2005/10/04(火) 23:32:53 ID:jq4A5GwN0
>>380
奈良井に逝って来い。
382列島縦断名無しさん:2005/10/04(火) 23:50:39 ID:5MHPI21Y0
>>381
道の駅ならいの食堂はまずくて高い
383列島縦断名無しさん:2005/10/05(水) 19:46:36 ID:1+qboCGl0
奈良井は建物の裏側を見てしまうと張りぼてなのが悲しい。
384列島縦断名無しさん:2005/10/06(木) 12:57:58 ID:Cg2Ji1ZV0
>>342
御手洗は港町というより色町の性格が強かったみたいだね。
>>344
小布施は古い町並み殆ど無いのに観光客にはやたら人気が高いのは何故なんだろう。
>>345
俺は須坂好きだな。意外に規模の大きな町で行く度に新たな発見がある。新旧入り混じりってどの辺のことだろうか。
>>359
そうなんだよね土産物屋が無いと素晴らしい町並みが残ってても観光客には無視される。どこにでも売ってるような糞土産なんか
買ってなにが楽しいんだろう?といつも思う。
>>364
前提知識なしで砥沢を通り掛ってどこへ行くつもりだったの?w
俺が砥沢行ったときは画像の中程の家が取り壊されてて雰囲気がちょっと変わってたよorz
>>365
函館このスレでやたら評判いいなw前にも書いたけど路駐が酷かった・・・
>>366
電柱(電線)ってそんな悪者かな?昭和臭を醸し出すには必須のアイテムだと思うが。
それと>>366さんにとって北海道らしさって何でしょう?むしろ「らしさ」がないのが北海道らしさじゃないかと素人ながら思う。
強いていえばトタン張りのマンサード屋根とか組積構造の蔵とか?
385列島縦断名無しさん:2005/10/06(木) 12:58:33 ID:Cg2Ji1ZV0
>>368
中山道の各宿場町とか吉井・富岡・下仁田・砥沢・歓能・本宿・境・館林・渋川・湯宿・須川・永井・桐生・花輪とか
>>373
岡山県が日本で一番古い町並みが残ってる感触がするが中でも倉敷市は昭和の大合併のおかげ?で町並みオールスターズだね。
玉島とか天城大好き。
>>378
吹屋までに至るルートにも町並みがあって魅かれるんだけど車が無いとアクセスがキツイ・・・
>>383
どういう意味?

いちいちレスつけてしまい失礼しました。
386384じゃないが:2005/10/06(木) 19:50:12 ID:saERiaxy0
>>384
>電柱(電線)ってそんな悪者かな?

昭和臭はするが、美しくないからだろ。
387列島縦断名無しさん:2005/10/06(木) 21:13:40 ID:dkumPcbW0
木製ならともかくコンクリート?製はねぇ…
388列島縦断名無しさん:2005/10/06(木) 22:47:44 ID:E6DN5ddA0
電柱よりも自販機だな。
389列島縦断名無しさん:2005/10/06(木) 23:19:33 ID:h0F4ImH30
そういえば、日本最古のコンクリート電柱って函館にあるんだったなw

昔、写真撮った記憶あるよw
390列島縦断名無しさん:2005/10/06(木) 23:33:35 ID:RP3Sln2H0
>388、それプラス
付近にコンビニがやたらと出来た、まだまだ出来るぞ。
 岡山県勝山という鄙びた城下町に昼食にわざわざ寄った、雨の火曜日
平日だから人影なし、と思えば出雲往来にある数件の食堂はけっこうな入り(西蔵とか・30人)
値段は、相当高かったが地域活性化のため元気を出している主人のため協力した。
内装は、真壁の色が江戸時代じゃない。 経営者はもうちょっと建築史の勉強を!
391列島縦断名無しさん:2005/10/06(木) 23:56:49 ID:RP3Sln2H0
>385、岡山県
勝山がいいから、といわれて出雲往来の鄙びた城下町へ行きました
雨の火曜日、人影もなく最高。 平日にもかかわらず飲食店には客がそこそこ入っていました
蔵を改造した店(昼30人)相当高価な昼食でしたが、がんばっている主人に協力しました
しかし、内装の真壁は江戸期じゃない。 少しは建築史を勉強しろ。
392列島縦断名無しさん:2005/10/07(金) 00:13:52 ID:M1lU90vP0
函館は厳寒期に行くと電車通り以外は車が走ってないよ。
そのかわり坂道の上り下りで転倒するから。
393列島縦断名無しさん:2005/10/07(金) 09:34:59 ID:lQEFekmC0
勝山行った事有る。

あそこは、のれんが有名。
染め物作家のヒトが全部デザインしてて、アレはアレで面白い。
ただ、過疎が激しい街だった。

小布施の二番煎じで、酒蔵を改装したレストランがあるが、味はショボかった。 蔵は立派で馬鹿デカいけど。
394列島縦断名無しさん:2005/10/07(金) 17:32:05 ID:C+5gE+vJ0
>>386
スレタイをよく読め
395列島縦断名無しさん:2005/10/07(金) 19:23:59 ID:K/Zpn76vo
>>392
真冬に帰省すると、豪快にコケてる奴を必ず見かける
ジモティーはなるべく滑らないように歩く術を見につけているし、仮に滑ったとしても対処が出来る
観光客の人は凍結路面を甘く見ないように
特に函館は坂が多いので
396列島縦断名無しさん:2005/10/07(金) 21:49:08 ID:5QHM4IKS0
>395、皆こけたこけた
真冬の温泉、下駄でストリップ見物の行き帰り
397列島縦断名無しさん:2005/10/07(金) 22:27:51 ID:HEdKYv810
私自身は、厳冬期の函館に何回も行ってるがコケたことはない。

ただ、頭打って血を流してる観光客を1mで目撃したことはあるw

398386:2005/10/07(金) 23:23:06 ID:hgYtAZtE0
>>394
町並みとその施設に美しさを求めないから、「ゲロみたいな町」が現出するんだよ。
何故、古い町並みを観てそれが分からない?
399列島縦断名無しさん:2005/10/08(土) 04:23:05 ID:bd3bAzsN0
日本の町並みを美しくしよう!!
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/geo/1010590362/
400列島縦断名無しさん:2005/10/08(土) 21:34:11 ID:8uzqK7jz0
以前ウチの職場に来た関東出身の上司は、
「北海道の人が転ばない理由は、単にスパイクつきの靴を履いているから」
って思い込んでおり、もんの凄いスパイクつきの靴を購入して履いていたにも関わらず、
1シーズンで二桁の大転倒をやらかしてしまい、最後は骨折までやってくれた。
その時の言葉が「あのスパイクは不良品だ!メーカーを訴えてやる!」。
ちゃいますって、要は滑る方向に対し無理に逆らわない歩き方なんだって。
ここ見てる皆さんも勘違いしないでね。
401386:2005/10/08(土) 22:05:37 ID:kqxjWmY10
>>394,>>399
例をひいたのがまずかったようだな。じゃ、ストレートに聞くけど、
古い町並みとその施設の美醜について語るのはスレ違いなのか???
402399:2005/10/09(日) 16:41:09 ID:RUrqAHhF0
自分はこういうスレもあるよ、という意味で書き込んだのであって
他意はないよ。でも議論するのなら、>>399 の方がいいかもね。
403列島縦断名無しさん:2005/10/10(月) 02:46:16 ID:0PWxHvJI0
明日は盛岡を散策します。

紺屋町付近の感じがすごく好きです。
404列島縦断名無しさん:2005/10/10(月) 09:52:24 ID:yIAgA82J0
>>397
俺が函館に行くと一日あたり二回はこける。
もう税金だと思ってあきらめている。
>>395
でも最近融雪装置うめこんだ坂増えたよね。
旧ソ連領事館とかあのへんのさびれまくった地区でも。
函館市は極貧らしいが、ちゃんと使うとこに金使っててエライと思う。
405列島縦断名無しさん:2005/10/10(月) 09:56:38 ID:yIAgA82J0
>>403
盛岡には車掌さんの乗ってるバスがあるから乗ってみて。
俺は繁華街で「盛岡駅行」というバスを見つけて乗ったらたまたまソレだった。

実はものすごい遠回り路線だったらしく、
「の」の字型に盛岡郊外を連れ回されたあげく
原敬記念館とかいう停留所まで見せてもらったが。
406列島縦断名無しさん:2005/10/10(月) 17:28:00 ID:4CUaFPV+0
ここんとこ、東国ネタが多かったが、関西のみなさんお待たせしました。
今日、雨の中、原二スク(125cc)で茨木から亀岡まで行きました。
亀岡には、古い町並みが残っていますが、それほど有名ではありません。
一応、行政当局は、灯篭形の案内表示なんかおいて、観光化狙っている
ようですが、まだまだ、生活臭があるところが良い。ただ、規模が少し
小さいところが、出石・篠山なんかに対抗しずらいところか。
道中の東別院なんかにも、古民家あってよい感じ。萱葺きではないんだが。
(よーく探せば一軒ある)
ついでに、10月の24日25日に亀岡祭りがあるらしい。あまり知られて
いないが、祇園祭の縮小版らしい。詳しくは下。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~sans-culotte/topics041025-2.html
407列島縦断名無しさん:2005/10/10(月) 17:32:12 ID:y6Cz6tXW0
関には寄ったのか?
408列島縦断名無しさん:2005/10/10(月) 17:50:55 ID:4CUaFPV+0
スマソ、都道府県書くの忘れ。
茨木は大阪府茨木市、亀岡は京都府亀岡市。
たぶん、三重県亀山市と混同では。
ちなみに明智光秀が築城の亀山城は、亀岡市。
409列島縦断名無しさん:2005/10/10(月) 19:23:54 ID:JSqRYLma0
>>406
亀岡城跡に行ったら、本丸のところ、どこかの宗教施設の敷地になってて
入れなくって残念に思ったことある
410列島縦断名無しさん:2005/10/10(月) 20:41:53 ID:RVWDR9xx0
世界の町並み
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/geo/1045323194/l50
昭和40年代保存地区 
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/geo/1023278717/l50
歴史的景観を活かしたまちづくりがしたいです
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/geo/1090212878/
411列島縦断名無しさん:2005/10/10(月) 21:01:30 ID:ymYZsJGM0
亀山城址は、たしか大本教教の本部
412列島縦断名無しさん:2005/10/10(月) 21:06:34 ID:ymYZsJGM0
訂正:大本教教→大本教
413列島縦断名無しさん:2005/10/10(月) 21:06:58 ID:meYekSZc0
>409
本部に行って、御祓いしてもらったら中に入れる。
今から10年ぐらい前だが、俺はそれやって中に入らせてもらったぞ。
414いわき市:2005/10/10(月) 21:11:07 ID:aecN27/L0
小名浜のソープ街というか歓楽街というか。さびれた漁港の昭和
40年代、50年代の景色。
415列島縦断名無しさん:2005/10/10(月) 21:13:08 ID:6zYbtxvz0
水窪に行ってきた。俺はあれくらいのバランスの町並みが好きだな。
416列島縦断名無しさん:2005/10/10(月) 21:29:47 ID:8Za8j6TRo
京都や奈良の駅前の風景には、古都としての趣は無い。全く無い。
駅は街の顔なのに、ちと残念だ
417列島縦断名無しさん:2005/10/10(月) 22:04:01 ID:fQpS3D6I0
>>406
亀岡は、アレックス・カーの住んでた家が有る。
「犬と鬼」や「日本ブランドで行こう」という日本の景観や文化について語った本を書いた。
亀岡についても、よく語ってる。
このスレに居るヒトは知ってると思ってたが・・・。

>>408
篠山の八上城も、明智光秀ゆかりの城と聞いた事あるけど
418列島縦断名無しさん:2005/10/10(月) 22:28:33 ID:G1xHV4BX0
来週の水戸黄門は珍しく現地ロケをするらしい。場所は徳島・脇町。
419406:2005/10/10(月) 22:38:17 ID:ymYZsJGM0
420406:2005/10/10(月) 22:42:00 ID:ymYZsJGM0
>>417
ありがとう、
アレックス・カーについては、不覚にも知りませんでした。今度読ん
で見ます。
421列島縦断名無しさん:2005/10/11(火) 00:03:11 ID:stlV5Sdq0
熊川宿や妻籠・馬篭は徹底した「古い町並み」だと思う。
観光地として整備しすぎているし、わざとらしさも残るが
博物館的に見るならここら辺でいいと思う。

そういうのじゃなく「時代から取り残された」
古い町並みというのは、どこにあるのかな。
アクセス不便なのは間違いないでしょうが。
422列島縦断名無しさん:2005/10/11(火) 00:41:44 ID:NYxjZSEz0
>421、時代から取り残された
家は、あるが街並みになってないのが多いようです
港町(風待ち港)門前町などの遊郭跡、見つけてもジロジロ見物できない
周りがほとんど戦後建て替えか、○○ハウスとかで惜しい
集落でも、減少しているし。人権問題もある。
423列島縦断名無しさん:2005/10/11(火) 01:12:34 ID:EfawsXyH0
古い町並みが大好きな九州人です。特に大分県がお気に入り。
日田の豆田町(散策が楽しい。薬やさんやおもちゃ屋さんなど古い構えで現役多し)
杵築(こじんまりとしてるけど、坂は情緒たっぷり。なかでも武家屋敷を案内する人が最高でした。
庭の景色がどこから一番美しく見えるかなど細かく楽しく教えてくれました)
臼杵(散策が楽しい。迷路のような小道がタイムスリップしたみたい)
竹田(何気ない民家がいい感じに歴史あり。独特な地形の城下町)
ほかにも中津、昭和レトロな豊後高田市、別府の古い温泉街もおすすめです。
424列島縦断名無しさん:2005/10/11(火) 01:17:04 ID:POpwNgzA0
かつて、何かで栄えたが、産業構造や交通機関の変化で取り残された。
てのがキーワードでしょうか。あたりまえか?
鉄道が通らなかったてのも、重要なファクターでしょうか?
やはり、町並みとして保存するには、作為的に保存するしかないんだ
ろうな。

あまりここには出てこないが、東北、四国、九州には、可能性としてま
だ「時代から取り残された」古い町並みが残ってそうな気がするが、当
の住民は、良さに気づいてないだろう。やはり、古い町並みを珍重する
のは都市住民だろうし、有名な観光地(古い街が売り物の)は、都市近
郊にあるんだろな。
425列島縦断名無しさん:2005/10/11(火) 03:17:04 ID:xLeQ4I2VO
>>416
基本的に駅って今も昔も街外れに造られるから当然と言えば当然なんだよ
426列島縦断名無しさん:2005/10/11(火) 10:44:49 ID:JUGoVdjo0
脇町は、なかなかのモンが有るな。
お店が殆ど無い、今のままの方が良いのかもな。
夜もなかなか雰囲気有るし。
427列島縦断名無しさん:2005/10/11(火) 10:47:59 ID:sSdNZG3Y0
【建築】なぜ、木造建築を見直すべきか〜科学が解き明かした木材の「癒し」効果〜
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128597245/
428列島縦断名無しさん:2005/10/11(火) 15:45:03 ID:ZFj8vebG0
もともと妻籠・馬篭も時代に取り残された町だったんだよね。
これからは昭和の雰囲気の残る町並ならまだまだありそう。
429列島縦断名無しさん:2005/10/11(火) 18:32:51 ID:Pq0PSFqR0
新橋〜横浜から130余年、駅舎を含めた、駅前の古い町並み、あっても
よさそうなもんだが、駅前って、すぐ再開発の対象になっちゃうんで、な
いかな?JRになって、ローカル線はつぶすは、駅舎は橋上駅とかにする
はで。
430列島縦断名無しさん:2005/10/11(火) 19:29:50 ID:5AQB0Cgx0
再開発地区に指定されるか否かで
全然風景が変わってしまってるところもあるけどね。
431列島縦断名無しさん:2005/10/11(火) 19:48:20 ID:Y6crnPAo0
関口智宏が鉄道を旅する番組でいくつか見たんだけど、九州はいい木造駅舎が
良く残ってる。ここのスレ住人には、ハァハァモノ。大事にして欲しい。

これは、東別府駅
ttp://jrchousarou.2.pro.tok2.com/da14-kyushu04/da14-higasibeppu.htm

駅前の雰囲気はどうなんだろう?
432列島縦断名無しさん:2005/10/11(火) 20:49:12 ID:d86kkBK/0
>>431
http://www5e.biglobe.ne.jp/~ekisya/higashibeppust.htm
残念、駅前は普通の市街地のよう。
433列島縦断名無しさん:2005/10/11(火) 23:52:57 ID:P2w0Nd/70
>>431
いい雰囲気の駅舎だね
一応全面改装したのに雰囲気満点だし
横のトイレは駅舎の雰囲気を模して作ったようだが
434列島縦断名無しさん:2005/10/12(水) 22:15:31 ID:b7NsjOt70
旧家・古い町並みからスレチガうかもしれんが、北陸高速からみる砥波平野
の散居村・屋敷森の風景が好き。

湖西の里山、「今森光彦」の世界も好きだな。湖北の漁村風景とあわせて、
「夏休み」の風景がある。
435列島縦断名無しさん:2005/10/12(水) 22:30:46 ID:GuaZGGTh0
>>434
いや、散居村を構成する家々のかなりの数が日本建築のお屋敷で、”旧家”と言うに
相応しい家も数知れず。(ウチの親戚の家は13部屋《台所や次の間を除く》もあって、
それでも分家。本家の家は何部屋あるんだか)ぜんぜんスレ違いじゃないよ。
436列島縦断名無しさん:2005/10/12(水) 23:09:26 ID:bVqF3m1V0
>435
それで思い出したのですが、出雲平野の築地松(防風林)のある屋敷
出雲大社に行く度に、減っているような感じがするのですが
出雲市長、木造ドームもいいが郷土の文化を大切にしてくれ。
437列島縦断名無しさん:2005/10/13(木) 22:08:12 ID:olhul7zd0
こんなん、見つけましたよ。
http://www.geocities.jp/fuwvob/nan/imajou.html
近いうちに行きたいと、想います。(結構、有名かな)
438列島縦断名無しさん:2005/10/13(木) 22:23:32 ID:goF/BXrX0
喜多方結構よかったよ。ラーメンのイメージが強かったのだが、
米沢と会津を結ぶ物流拠点だったらしく、昔の蔵が多く残ってました。
(関東でいうと川越みたいな印象をうけた)
439列島縦断名無しさん:2005/10/14(金) 22:07:34 ID:UX4kF19Z0
うん、蔵は多いね。
440列島縦断名無しさん:2005/10/14(金) 22:11:16 ID:cNI+Y5zw0
蔵馬車、走ってるくらいだもんな。
441列島縦断名無しさん:2005/10/15(土) 19:01:04 ID:bfN9vB9x0
川越とかの極端にいい建造物を見て
地元に帰って貧相なのを見た先生など「うだつ:ありゃ違う、うだつはもっと立派だ」
「ありゃ、ただの塀の代用だ」とかを勝手に言い出した。
442列島縦断名無しさん:2005/10/16(日) 02:09:02 ID:hUnb8vxi0
まさに“うだつがあがらない”ってワケねw
443406:2005/10/16(日) 21:41:25 ID:CeUF2+PD0
今日は、バイクで旧鳥羽街道(京都市伏見区)へ行きました。
下鳥羽付近に古い街道沿いの町並み残ってます。
とくに観光化の行政の企て見えませんでした。(鳥羽伏見戦跡等、石碑はあ
る。)
町並み保存は、住民の京都的自主規制でしょうか?
一方、帰りに寄った旧京街道、枚方宿は、石碑・案内板・資料館・喫茶店、
舗装の色変える等、スケベ心丸出し。
444列島縦断名無しさん:2005/10/17(月) 04:50:10 ID:g4jub5MRO
何もしなければいずれ歯抜けになるよ
445列島縦断名無しさん:2005/10/17(月) 20:08:08 ID:u5YracmK0
そうなんだよな・・・。過疎地の空き家は倒壊寸前ってとこも良く見かけるし。
京都の鳥羽辺りなら空き家は少ないだろうけど、現代建築にするかどうか
は家主の胸先三寸。
446列島縦断名無しさん:2005/10/17(月) 20:31:11 ID:NRiHKGmw0
近隣の無言の圧力とか無いんかな?
条例とかでは規制できんやろな。
一応、京都市内やけど。
447列島縦断名無しさん:2005/10/21(金) 00:52:10 ID:gCASZjuD0
.
448列島縦断名無しさん:2005/10/21(金) 18:50:52 ID:fdMLHAo90
無言乙。
449列島縦断名無しさん:2005/10/21(金) 23:32:32 ID:X8Wu50m40
ところで、人の住んでいる
いい建築の旧家や町家を特別に見学できる時期が10,11月だと思う
しかし、家を見ずに屏風や掛け軸、障子、襖などしか見ない椰子が多い。
450列島縦断名無しさん:2005/10/24(月) 02:45:14 ID:Eez/vuvJ0
>449
そんな貴方には京都の冷泉家の公家住宅が28日から4日間のみ公開。
451列島縦断名無しさん:2005/10/24(月) 16:28:32 ID:YSDzUOur0
>450
ありがとうございます、うれしい。
452列島縦断名無しさん:2005/10/27(木) 09:52:15 ID:k5k6p/wi0
いいな
453列島縦断名無しさん:2005/10/29(土) 17:40:54 ID:ZZr3zeEF0
10/28文化審議会答申 

国宝:東大寺二月堂(奈良)、重文:旧渋沢家飛鳥山邸(東京都北区)他

重伝建:加賀橋立地区(石川)・嘉悦地区(京都)・落合地区(徳島東祖谷村)・塩田津地区(佐賀)
454列島縦断名無しさん:2005/10/30(日) 12:31:11 ID:FQDHZuEI0
日本びいきの外人を見るとなんか和む Part12
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1129048186/
455列島縦断名無しさん:2005/10/30(日) 20:55:37 ID:iGXgnJGg0
川越はなんで町並が残ったんだろ
特別田舎でもないのに
456列島縦断名無しさん:2005/10/30(日) 21:25:42 ID:9UmS4lp20
川越って空襲受けてんの。って聞いてみる。
457列島縦断名無しさん:2005/10/30(日) 22:11:05 ID:h7rIIewJ0
>>456
空襲されてません
458列島縦断名無しさん:2005/10/30(日) 22:38:43 ID:uumFQTNn0
臼杵行ってきた。タイムスリップした街のレトロな景色に驚いたがなかなか味があるね。
愛用の味噌屋の工場があったのにも吃驚したなあ。
459列島縦断名無しさん:2005/10/30(日) 23:43:56 ID:D/9kz9cQ0
空襲されてない都市はどこもいい感じだよなぁ。京都・奈良は別格としても
川越・高山・尾道・・・。もし、今も日本中の都市がこのレベルの町並みを維
持できていれば・・・。
460列島縦断名無しさん:2005/10/30(日) 23:59:16 ID:s9VAQAdy0
ヨーロッパの都市は(ポーランドとか)は、空襲で破壊されても、戦争前
の景観に復旧したんだが、日本は闇市のあと、ビルになっちゃった。
461列島縦断名無しさん:2005/10/31(月) 04:00:37 ID:yMPzwHho0
尾道最高だね
尾道に住みたい
462列島縦断名無しさん:2005/10/31(月) 07:29:20 ID:crT/TBPr0
>>459
相続税だと思いますが緑のある大きなお屋敷がマッチ箱三階建てハウス6棟やマンションに化けると
泣けます。個人住宅は相続税外すか分割禁止とか措置とってくれないと。ああいううち火事とかどうす
んだろ?とにかく戦前世代の方がお亡くなりになるであろうむこう10年が町並み保全の勝負ですよ
463列島縦断名無しさん:2005/10/31(月) 09:26:30 ID:hxZnirbF0
俺が定宿にしてた安旅館は女将さんが殺される事件があって廃業したよ・・・
木造、ロの字型の非常に風情ある建築だったのだが。
この前通りかかったらマンションになっていた。いろんな意味で泣けた。
ナムナム
464列島縦断名無しさん:2005/10/31(月) 09:49:37 ID:MO86arCA0
ニッポン人には日本が足りない  藤ジニー 著
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4537251514/
銀山温泉老舗旅館・ジニー女将が綴る繁盛記

TV・CM「ニッポン人には、日本が足りない」で有名な、
山形銀山温泉・碧い瞳の女将が初公開する細腕繁盛記。
日本の美しさと伝統、料理、日本語の素晴らしさなど、
日本人と日本の心を綴る。
465406:2005/10/31(月) 19:53:41 ID:JFJBrlcX0
昨日、黒豆枝豆買い出しがてら、バイクで篠山まで行った。城下の商店街は、
黒豆・山の芋等みやげを漁る観光客でごった返していたが、城下のはずれの
河原町妻入商家群のあたりは、ガラガラでした。駐車場から遠いからか?
帰り、篠山、園部、亀岡界隈の山里をまったり走ると、トタンの三角屋根の
民家がいっぱい、あれって何十年か前はみんな茅葺だったのかな?
実際少ないけど茅葺もあった。
466列島縦断名無しさん:2005/10/31(月) 20:16:26 ID:NzIJcvOn0
>>461
観光する位ならいいけど、実際は893、あらくれ、珍走団の巣窟です。
ガラ悪いよ。
467列島縦断名無しさん:2005/10/31(月) 20:32:23 ID:Nr0vqHxNO
尾道って嫌なとこだなと、すぐにわかったけどな。
広島東部は駄目だよな。
468列島縦断名無しさん:2005/10/31(月) 22:36:25 ID:3p+uisST0
>>465
河原町は、どっちかっちゅうと地元民が買い物するんちゃうか。
469列島縦断名無しさん:2005/10/31(月) 22:49:24 ID:trW17jm10
県外者にはヤクザのみなさんの活躍するフィールドって、広島市中心って
イメージがあるんだが、備後地方もそうなのか?
470列島縦断名無しさん:2005/10/31(月) 22:55:07 ID:U2ZF0KG60
>>469
尾道には侠道会が、岡山県笠岡市には浅野組が
それぞれ本部を置いてます。(いずれも指定暴力団)
471列島縦断名無しさん:2005/10/31(月) 23:09:56 ID:NzIJcvOn0
北九州から、山陽道沿い、岩国、広島、呉、尾道、三原、福山、岡山〜神戸、
つまり、瀬戸内海ずずずいとヤクザのみなさんの活躍するフィールドでんがな。
極道の本場でんがな。
472列島縦断名無しさん:2005/11/01(火) 09:06:54 ID:Vy5zfWio0
いでよ! アミノヨシヒコ!
473列島縦断名無しさん:2005/11/02(水) 02:39:33 ID:GF473OpT0
尾道ごときの暴力団に怯えてたら
山口会が巣くう東京なんて住んでられるか
474列島縦断名無しさん:2005/11/02(水) 19:24:37 ID:pfczUyvu0
893ネタ、ツマンネ。
475列島縦断名無しさん:2005/11/04(金) 20:08:44 ID:z26JbTIH0
.
476列島縦断名無しさん:2005/11/04(金) 21:49:36 ID:zTWcun3P0
日光に行って来た。旧御用邸スゴス、流石。民家じゃないけど。あと、神橋からすこし
駅よりにある、みやげ物屋(日光物産商会)も強烈だった。純木造だろうか?この区
間はクルマで通過したので、間近でチェックできんかんった。今度行ったら旧イタリア
大使別荘と併せて探索しよう。
477列島縦断名無しさん:2005/11/05(土) 13:57:07 ID:fERz/1md0
11月13日(日)岡山県矢掛町(やかげ)大名行列があります
町並み・行列などは、映画村風でたいしたものではありませんが
国重文の本陣は、江戸末期の日本を代表する商家建築です(近くに脇本陣・重文あり)
内部を見学なさる方、幕末の商家の一級建築物を堪能してください
まちがっても、掛け軸・襖・装飾品などに目をうばわれず豪商の建築を観てください。
478列島縦断名無しさん:2005/11/05(土) 17:23:44 ID:Z+n1Totz0
>>477
本陣・脇本陣が揃って残っているのは貴重だね。全国でも数えるほどじゃないか?
479列島縦断名無しさん:2005/11/05(土) 18:35:59 ID:fERz/1md0
>478、全国ここ(矢掛町)だけです。
日本建築史に燦然と輝く、とっても立派な豪商の建築
だから(障子・襖・掛け軸などの部品は見ないで)建築を堪能してください
  HP:矢掛町(やかげ)検索してください。内容は官僚的でダサイ
あっ、近くで施設の子らがドーナツとコーヒーも売ってますよ、買ってくださいね。
480列島縦断名無しさん:2005/11/05(土) 19:36:35 ID:IYCC632+0
矢掛はねぇ…
町並みとしては今ひとつだなぁ。

確かに本陣と脇本陣は一見の価値はあるけど。
481列島縦断名無しさん:2005/11/05(土) 21:43:19 ID:fERz/1md0
>480、そうです
町並みも行列も、映画村状態です
あれが、いいといって騒ぐマスコミ、釣られる大衆も○○です
本陣も観光ボランティアの説明など聞かず、自分の感性で堪能してください。
482列島縦断名無しさん:2005/11/05(土) 21:59:33 ID:17FwdbWTo
>>476
うちの会社の先輩が3日に日帰りで日光へ行ったが、朝5時に神奈川の自宅を出て宇都宮まで7時間かかった
日光に着いた時には午後4時
現地滞在僅か30分
自宅に戻ったら日時がかわっていた
「こんなこと今まで無かったのに」と、ぼやいていたが、何故こんなにも混んでしまったのか?
483476:2005/11/06(日) 00:20:34 ID:Z6AoGg3Y0
>>482
自分はJRの臨時快速、やすらぎの日光号で往復したんだけどこちらも満員でやたら
込んでいた。大宮からは2時間かからなかったし、平塚発なのでその先輩にもマジお
勧め。(駅からはタクシー・バスを利用)日光現地で特別なことと言えば、門前にある
神橋が修復完成記念で渡れるようになってたぐらいだったんだが。
484列島縦断名無しさん:2005/11/07(月) 12:52:23 ID:FkZht7xZ0
なるほど
485列島縦断名無しさん:2005/11/08(火) 11:05:32 ID:H1db+VQA0
.
486列島縦断名無しさん:2005/11/10(木) 11:26:56 ID:asNk3S/x0
「小京都」っていっぱいあるんだね
487列島縦断名無しさん:2005/11/10(木) 20:26:16 ID:XODOnNNE0
>>486
メジャーどころでは、弘前、角館、高山、小浜、津和野、萩、
大洲、人吉あたりですな。
郡上八幡、丹波篠山、越前大野、飫肥あたりも雰囲気いいっす。
488列島縦断名無しさん:2005/11/11(金) 00:55:50 ID:O5cs+Rny0
小江戸ってのもたくさんあるしな
489列島縦断名無しさん:2005/11/11(金) 06:17:24 ID:zFoBuKDd0
三次の旧市街もいい感じ。最寄り駅は尾関山。

490列島縦断名無しさん:2005/11/11(金) 10:04:19 ID:9rvF9/1c0
>>489
尾関山を使うくらいなら
三次から歩いていった方が良くないか?
491列島縦断名無しさん:2005/11/14(月) 12:01:46 ID:1q3kMnVR0
なるほど
492列島縦断名無しさん:2005/11/14(月) 13:19:01 ID:uZ4Ou3Tt0
小江戸は川越のことだけではないの?
493列島縦断名無しさん:2005/11/15(火) 01:43:40 ID:3Zgx+2H30
佐原とかも小江戸って言うんじゃなかったか
他にもありそう
494列島縦断名無しさん:2005/11/15(火) 01:47:23 ID:3Zgx+2H30
ということでググったら他にもあった
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B1%9F%E6%88%B8

厚木の「小江戸訴求」というのが何か笑えるが・・・w
近所なんで応援したいところだけど街並みは・・・orz
495列島縦断名無しさん:2005/11/15(火) 10:19:33 ID:/bLz2o5V0
小大阪ってのもあるみたい
496列島縦断名無しさん:2005/11/16(水) 02:09:14 ID:S+aZZzSh0
小船橋とか小八王子とかが全国に広まることを切に祈りまする。
497列島縦断名無しさん:2005/11/16(水) 23:33:15 ID:YxH6ZfZ10
オイオイw
498列島縦断名無しさん:2005/11/17(木) 06:06:24 ID:TwvrAU5f0
小六郷土手
小梅屋敷
499列島縦断名無しさん:2005/11/17(木) 17:48:10 ID:U2UihWKy0
なぜに京急ww
500列島縦断名無しさん:2005/11/17(木) 18:39:40 ID:8QM3aF080
>>487
郡上八幡、丹波篠山、越前大野って小京都なの?
他の2つはともかく篠山は小京都って思えない。
篠山は「正しい日本の田舎」のイメージあるが。
京都・篠山どっちも近い大阪人。
501列島縦断名無しさん:2005/11/17(木) 23:09:05 ID:KaNde/hY0
小京都って、
なんか違うって気がするトコ多いよね。
502列島縦断名無しさん:2005/11/18(金) 00:34:08 ID:laTnp5ap0
小京都ってネーミングがすでに卑屈というか
正直自分から小京都ってアピールしてる町はろくなところがないよ。
503列島縦断名無しさん:2005/11/18(金) 00:39:02 ID:qaBjWC/y0
関係ないけど、小中華ってのも、
なんか違うって気がするコト多いよね。
504列島縦断名無しさん:2005/11/18(金) 00:41:11 ID:7lLLBSuL0
関係ないけど、小籠包ってのもなんか間違いだと思うね。
505列島縦断名無しさん:2005/11/18(金) 00:50:52 ID:laTnp5ap0
小学校っていうのも・・・もういいか。
506列島縦断名無しさん:2005/11/18(金) 07:34:17 ID:KUzTqTtC0
「小京都」 松前町から知覧町まで54市町
ttp://www.ne.jp/asahi/kiwameru/kyo/zenkoku.htm
小京都を名乗る自治体が集まって「全国京都会議」という任意の団体が組織されており、
本家・京都市の市観光協会に事務所が置かれている。会議の規約には、加盟の条件を
記していませんが、どんな自治体も加盟していいという訳ではない。

● 京都に似た自然環境や町並みがある。
● 京都と歴史的なつながりがある。
● 伝統的な産業と芸能がある

このうち一つでも当てはまれば、会議の常任幹事会で加盟を承認するということが決められた。
507列島縦断名無しさん:2005/11/18(金) 07:59:22 ID:Iwp0x1M00
西安とかが加盟したら笑えるな
京都立場なし
508列島縦断名無しさん:2005/11/19(土) 00:36:40 ID:/R8zBqUX0
小京都の町並みと京都の町並みとは違う気がする。
小京都見て満足した人が京都はもっと凄いんだ、と勘違いしてそう。
509列島縦断名無しさん:2005/11/19(土) 00:50:07 ID:lMHgj42z0
京都と小京都は別モン。

景観だけなら小京都の方が良い処ある。

景観悪くても、奥の深さでは京都の勝ち。
510列島縦断名無しさん:2005/11/19(土) 01:52:40 ID:UwSF+EKc0
まだ行った事ないけど伊賀街道ってどうなん?
511列島縦断名無しさん:2005/11/19(土) 08:56:23 ID:k9JLXeY40
「小京都」って素人ウケ狙いの標語でしょ。町の歴史を捻じ曲げかねないし実にくだらない。
俺は古い町並みを指して小京都なんて言葉は絶対に使わない。
512列島縦断名無しさん:2005/11/19(土) 10:09:55 ID:T/JBizdU0
私は京都人だが、所謂「小京都」と呼ばれている所のほうが好きだ。
現在の京都に「小京都」と共通する景観は殆ど無いと思う。
百年位前の京都だったらあったかも知らないけど。
513列島縦断名無しさん:2005/11/19(土) 10:40:00 ID:U1xCFkqH0
そりゃ、京都駅と京都タワーが無いぶん、、小京都の方がいいわな。
514列島縦断名無しさん:2005/11/19(土) 11:39:01 ID:QNmooaBS0
語感的には小京都と東京都は似ている
515列島縦断名無しさん:2005/11/19(土) 17:49:56 ID:HB2l8JNt0
〉513
一理ある
516列島縦断名無しさん:2005/11/20(日) 00:03:29 ID:OC66KEN+0
やっぱり、小京都って表現には違和感持ってる人多いよ。
517列島縦断名無しさん:2005/11/20(日) 02:24:44 ID:gv0Rn0qO0
漏れ的には、
金沢とか山口みたいに、意図的に京文化を模倣した処はともかく、
単に旧い街並みだけで、京風とは程遠い処はどうかと。
518列島縦断名無しさん:2005/11/20(日) 09:46:03 ID:sBy08Fhm0
俺もそう思うんだ。

おもいっきり侍系(笑)の町並みなのに京都ぉ?
って思うとこが多いと思う。

実際、小京都名乗ってるとこは、
武家屋敷メインのとこが殆どだし。
519列島縦断名無しさん:2005/11/20(日) 12:15:43 ID:Eyk47PTV0
>>518
あ〜、やっぱ思うよね?
小京都じゃなくて、素直に「古都」という呼び名じゃいけなかったのかなあと思うが、
古都っていうと日本では京都のイメージが強すぎるんで、面倒だから「小京都」になっちまったんだろうかorz
520列島縦断名無しさん:2005/11/20(日) 20:32:35 ID:o69geGWU0
古という言葉の響がいかんのだろうから「ヴィンテージ都」ということでここは一つ。
521列島縦断名無しさん:2005/11/20(日) 21:28:36 ID:3pVrE4Ay0
う〜む・・。
522列島縦断名無しさん:2005/11/20(日) 21:41:45 ID:KoVE6j7Q0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

京都タワーや京都駅  やっぱりコンプだらけのダサ京 でしたwww 
523列島縦断名無しさん:2005/11/21(月) 08:51:51 ID:nCEL0To20
>おもいっきり侍系(笑)の町並みなのに京都ぉ?
わかるわかる。
自分の町の歴史とかまるで無視して、
観光客来ればいいや的な誠意のなさを感じるよな。
小京都反対運動とかあったら署名したいくらい。
524列島縦断名無しさん:2005/11/21(月) 22:37:32 ID:UliM+e4o0
そうすると、小京都と名乗っていいところってどうなるかな。
角館、山口、土佐中村あたりは及第だろうけれど。
525列島縦断名無しさん:2005/11/21(月) 22:52:27 ID:MSKzupn70
角館何回か行ったことあるけど、
あそこも、もろ武家屋敷だよ。

なんか、考えれば考えるほど『小京都』って?(笑)
そもそも誰が言い出したんだろ?
526列島縦断名無しさん:2005/11/21(月) 23:08:18 ID:/toNdanf0
公家文化と町衆文化のハイブリッドなんて、「本家」以外には、ないだろう。
よそは、みんな基本は「城下町」じゃない。
527列島縦断名無しさん:2005/11/21(月) 23:12:51 ID:QktPc7Lk0
土佐中村は摂関家の一条氏が作った街だから小京都っぽい。
碁盤の目条の道、大文字焼き、
528526:2005/11/21(月) 23:39:39 ID:/toNdanf0
>>527
摂関家一条氏が、応仁の乱を避けて、領地の土佐に下ったか。
なるほどね。
529列島縦断名無しさん:2005/11/21(月) 23:45:08 ID:/toNdanf0
祇園祭り系(山鉾)の祭りを継承してるところ、結構あるとおもうけど、
ここでの「小京都」認定は?
530列島縦断名無しさん:2005/11/22(火) 01:17:53 ID:EXgeM8uq0
>525
角館は領主の奥方が京の都から来た御公家さんの娘で
そのときに町並みを京都風にしたそうな。町の桜も
その時に持参した苗木の子孫らしい。
531列島縦断名無しさん:2005/11/22(火) 01:32:08 ID:rwmujavXO
小倉山とかあるしな
532列島縦断名無しさん:2005/11/22(火) 01:36:56 ID:rwmujavXO
因みに、小江戸に武家屋敷のイメージは全く無いな
533列島縦断名無しさん:2005/11/22(火) 08:46:43 ID:fdhoRdWI0
博多の祇園、川端あたりは小京都の資格アリかな。
山笠も出るし。
まああそこは「小京都」なんて称号に頼る必要もないけど。
534列島縦断名無しさん:2005/11/23(水) 18:42:47 ID:dSGtW0Jl0
確かに、小江戸に武家屋敷のイメージはありませんね。

商人町だよな。
535列島縦断名無しさん:2005/11/23(水) 21:04:43 ID:b2gKlkZr0
>小大阪ってのもあるみたい
何処?
呼ばれたくも、名乗りたくもないと思うが。

小阪ってのは、大阪にあるが。
536列島縦断名無しさん:2005/11/23(水) 21:27:13 ID:Fn357GqE0
>>535
高給公務員が異常に多くて、水がマズい町か。
不名誉な呼ばれ方だな。>小大阪
537列島縦断名無しさん:2005/11/23(水) 22:56:57 ID:VogWRElRO
↑と、嫌阪厨が涌いてきましたよ・・・
538列島縦断名無しさん:2005/11/26(土) 00:23:48 ID:Iy2jFQ0w0
ただ、江戸の主役は間違いなく武士だけど、文化(歌舞伎・人形浄瑠璃・邦楽に
俳諧に浮世絵)や経済は商人を始めとするする庶民がリードしてたんだから、商
都としての部分も見逃せないと思う。
539列島縦断名無しさん:2005/11/26(土) 11:31:08 ID:wadZEbFH0
まあ世界一下水機能が発達した衛生的な都市でもあったんだけどね
540列島縦断名無しさん:2005/11/26(土) 17:38:43 ID:06cGT+Lt0
戦前と高度成長期までは憧れる要素の大きい都市だったとは思う。
541列島縦断名無しさん:2005/11/26(土) 18:30:39 ID:Iy2jFQ0w0
日本中の町並みが飛騨高山三町のような感じだった時代には、ビルヂングが並ぶ銀座に
代表される東京に価値があったけど、いまやどの都市も雑居ビルが漫然と並ぶようになっ
てしまって、飛騨高山の町並みの方が価値が高まってしまった。皮肉だね。六本木ヒルズ
やお台場みたいな街区単位での再開発は東京の新名所だけど、地方にも巨大なショッピ
ングモールがあって、それほど差を感じないし。
542列島縦断名無しさん:2005/11/26(土) 18:42:47 ID:sWIM4etj0
時間を止めた地域とそうでない都市を比べてどうするのだろう?
543列島縦断名無しさん:2005/11/26(土) 23:05:00 ID:+UExA5gL0
建てた瞬間から資産価値が減っていく住宅って・・・ヒューザーと一緒
544列島縦断名無しさん:2005/11/26(土) 23:24:09 ID:Hz+3pi3Z0
>>501

青森の弘前はどうでしょうか?
ズバ抜けていいというわけではないが、
江戸時代からの禅林街と五重の塔と
明治時代の洋館が混在しているのが変わっているんじゃないでしょうか。
行ったことないですかそうですか。
545列島縦断名無しさん:2005/11/27(日) 00:35:06 ID:+Wyjd1Me0
地元の気候風土が作った特徴的な町並みといえば、
新潟県上越(高田)の雁木通りの町並みなんてどうでしょう。
ここの建物は新しいものが多いですが、雁木通りとしての機能は
今でも日本一の長さの町並みを誇っていますよ。
http://www.geocities.jp/gangimatiya/
546列島縦断名無しさん:2005/11/27(日) 04:50:32 ID:Nwr3IJ5YO
銀座は銀座で良いけどな
547列島縦断名無しさん:2005/11/27(日) 08:03:59 ID:8WbLG+um0
小京都
http://www.asahi.com/kansai/densetsu/OSK200505130016.html

そもそも「小京都」が広まったのは、70年代の高度成長期。
国鉄(当時)のキャンペーン「ディスカバー・ジャパン」の旅行ブームに乗った。
メリットはずばり観光誘致。古都京都のブランドイメージが旅心を誘った。
548列島縦断名無しさん:2005/11/27(日) 13:45:05 ID:1wDDd7d40
「日本の美術11」No.474京都−古都の近代と景観保持(11/15発行)
明治〜の京都洋風建築が多く載っていて、京都再発見 (\1,650)
549列島縦断名無しさん:2005/11/27(日) 19:08:43 ID:f3LsyRzY0
小京都論争は一時置いといてw

雪が似合う、旧家・古い町並みといったら、

どこがお奨めですかね、みなさん?
550列島縦断名無しさん:2005/11/27(日) 20:34:19 ID:10l3OKcj0
角館
551列島縦断名無しさん:2005/11/27(日) 21:22:18 ID:KBbzcNfM0
黒石
552列島縦断名無しさん:2005/11/28(月) 09:40:02 ID:/paE4IYV0
函館! 函館!
元町あたりはあんまりよくない。
船見町とか、谷地頭とかの町はずれがいい。
マジ最高よ。
553列島縦断名無しさん:2005/11/28(月) 11:51:55 ID:8ISgAVdv0
>>552
今度行こうと思ってるので、、もう少しkwsk
554列島縦断名無しさん:2005/11/28(月) 20:20:12 ID:Y5Pm/tur0
茅葺屋根って雪が似合うんでは?
白川郷とか、近畿では美山とか。
京都も雪が合うよね。三千院なんか。千国とかの「塩の道」なんかどうだろ。

勝手な「脳内」なんだが、豪雪地帯って建物痛みやすいんで、建て変わってる
率高いのかな。逆に、ものすごく建物頑丈で良く残ってるとか。
555100・552:2005/11/28(月) 20:30:03 ID:kde+0s6q0
>>553
http://www.city.hakodate.hokkaido.jp/transport/line/seibutiku.htm
函館の市電はおおまかに言うと横倒しの「Y」形に走っていて、
「Y」の上側、つまり山手側に古い民家建築がたくさんあります。
地図を見てもらえばわかりますが、末広町電停から坂をあがったとこらへんが元町です。
旧公会堂や旧英国領事館のあたりですね。
ここから等高線ぞいにカトリック教会、正教会、プロテスタント教会あたりまで往復するのが
お決まりのコースのようですが、正直このエリア「プチ異人館通り」を目指している雰囲気が濃厚で・・・

俺がおすすめしたいのは「Y」の字の右上端エリアです。
終点の函館どつく電停まで市電に乗って、ゆるゆるとした坂をのぼります。
556100・552:2005/11/28(月) 20:50:46 ID:kde+0s6q0
坂を上る途中でときどきふりかえってみれば、造船所の現役赤レンガ倉庫、船、巨大なクレーンが
だんだん姿を現してくるのがいかにも港町って感じでポイント高いです。

弁天町から船見町まで登りきると高龍寺という禅寺があります。
冬には屋根から下を全部板囲いしてしまうらしく、寺を見慣れた奈良人の俺にも非常にエキゾチックな光景でした。
(高龍寺のむこうの分岐店には駄菓子屋があり、なんと昭和30年代の白黒写真と変わらぬたたずまい)
分岐点の右の小道をゆくと外人墓地。華人、正教徒、カトリック、プロテスタントの別に
海をのぞむ高台にさびしげな墓地があります。高台の下は入船町という漁師町。

少し戻って等高線ぞいに旧ロシア領事館まで歩きます。
ここらへんの高度から坂はぐっときつくなり、冬季の旅行者は転倒覚悟です。
俺が行ったときは旧ロシア領事館は自由に庭に入れたけど、今は閉鎖されてるのかな?
まるでナターシャとアンドレイが舞踏会の合間に語らってそうなガラス窓のポーチが印象的でした。
557100・552:2005/11/28(月) 21:04:49 ID:kde+0s6q0
ここからはまた等高線ぞいに元町まで歩きます。
公会堂、正教会は見ものだけど、英国領事館はちょっと若い女向けというか異人館じみてたな。
俺の行ったときはカトリック教会の前にブッサイクな猫がいました。しかし旅行者になつきまくりです。

函館どつく電停からここまでの道中、
これでもかこれでもかとニューイングランド風というか北欧風の木造民家が続きます。
修繕のあとがよくわかる家ばかりで、建材は新しくしても外観は昔のままにしているようです。
洒落っ気でやっているのではなく、そうせざるを得ない法制上、財政上の理由があることを考えると
正直物見遊山にきた観光客としてはなんとも言えない気分になります。
でもちらつく雪の中、こんな町並を歩いていると非常に幸せなのも事実です。すまんこってす。
>>181さん、>>182さんのレスもあわせて読んでね。
558追加:2005/11/28(月) 21:11:19 ID:kde+0s6q0
「Y」字の左上端にあたる谷地頭は特にどうということもない昭和風の町並です。
しかし市電で丘を越えてゆくという少し面白いロケーションと、
まるで温水プールみたいな巨大公衆浴場、人知れず幕府軍をとむらう碧血碑、漁師町をぬけたところにある海、
丘の上に遠望できる函館公園の洋風公共建築というふうに結構楽しめるポイントが多いです。

長レスすまんかった
559列島縦断名無しさん:2005/11/28(月) 22:24:52 ID:EwrAKuST0
長野の光善寺の前の通りもナカナカだとオモワレ
560列島縦断名無しさん:2005/11/29(火) 11:54:27 ID:2kwz4ldj0
雪が積もったら茅葺きかどうかなんてわかんないんじゃないの
561列島縦断名無しさん:2005/11/29(火) 20:11:55 ID:N4H9Gnd10
茅葺屋根にちょっと積もったくらいが、良し。いっぱい積もっても、茅葺
かどうかは、判るだろ、茅葺屋根の断面にまでは積もらないから。

562列島縦断名無しさん:2005/11/29(火) 20:15:02 ID:D5l8290H0
563列島縦断名無しさん:2005/11/30(水) 00:07:40 ID:gaAQsMHU0
私は薦めるのは、雪が似合う町並みといったら新潟県上越市(高田)の
雁木の町並みじゃないでしょうか。昔小学校の教科書に載っていたような。
なんでも日本一の雁木の町並みです。雪景色には似合うのではないでしょうか。
こちらのHPの中に町並みの写真がたくさん載っていましたよ。なんとも
トンネルのような町並みは外観だけでなはい楽しみも感じられました。
http://www.geocities.jp/gangimatiya/
564列島縦断名無しさん:2005/11/30(水) 11:56:56 ID:w5PFpxxj0
福島県前沢の曲がり家なんてどうでっしゃろ
565列島縦断名無しさん:2005/11/30(水) 18:20:14 ID:Ji4pXIbu0
黒石市のこみせ通り
横手市の上内町、羽黒町
あまり有名ではないが雪が似合う町並みです。
566列島縦断名無しさん:2005/11/30(水) 18:27:36 ID:dfxN5HSr0
結論:雪が降ればどこでも似合う
567列島縦断名無しさん:2005/11/30(水) 19:17:47 ID:BfBuQDjU0
>555-557
うわーなんか情景が浮かぶなあ。
ありがとねー
568列島縦断名無しさん:2005/11/30(水) 22:17:18 ID:ysx8lbvr0
札幌は至って普通の日本の都会の風景と同じなので、ある意味驚いた
569列島縦断名無しさん:2005/12/01(木) 00:30:52 ID:dNL9Mo9X0
札幌に雪国の情景を期待しちゃいかん罠
函館・小樽最高
570列島縦断名無しさん:2005/12/01(木) 19:50:32 ID:eFLKap3f0
北の港町に雪・・・・・それだけで絵になるな。

ちょっとズルイかもよw
571列島縦断名無しさん:2005/12/01(木) 20:01:48 ID:bORs4DGu0
ならなぜ苫小牧とか室蘭の名が出ないのか
572列島縦断名無しさん:2005/12/01(木) 21:32:53 ID:+q6pA/VJ0
苫小牧は、襟裳の春なみに何もないからなあ
573列島縦断名無しさん:2005/12/01(木) 21:35:44 ID:pasEk47v0
昆布が取れるだけ襟裳のがマシだな。
574列島縦断名無しさん:2005/12/02(金) 09:38:06 ID:emA9Ig3j0
苫小牧や室蘭がスレタイに該当するのかと小1時間
575列島縦断名無しさん:2005/12/02(金) 11:38:42 ID:P6wwvcIa0
じゃあ伊達紋別で
576列島縦断名無しさん:2005/12/02(金) 21:34:52 ID:9aArYT0Q0
屁理屈ばかり言っていそうな>>575
577列島縦断名無しさん:2005/12/02(金) 22:18:19 ID:CU004HS20
クリスマス前に平福の川端風景見に行ってくるよ。
城跡にも登れたら登りたいな。
で、鳥取に抜けて砂丘のイルミネーション見てカニ食って温泉浸かって帰ってくる。
楽しみだー
578列島縦断名無しさん:2005/12/03(土) 01:00:04 ID:Th2nJXh20
来週末、鶴岡に行くことになったよ。

あ〜楽しみだな♪
579列島縦断名無しさん:2005/12/07(水) 15:49:42 ID:ekf2BG4e0
いいね
580列島縦断名無しさん:2005/12/09(金) 00:16:51 ID:7AOq66xB0
>>578
帰ったら感想を書いてください。庄内地方は私も興味あり。
581列島縦断名無しさん:2005/12/09(金) 00:30:34 ID:kT4reQnc0
ttp://www.geocities.jp/babylonsist/namari/tsukishima-tsukuda/index.html
佃です。Vol.3の車の看板がいいね。
582列島縦断名無しさん:2005/12/11(日) 11:43:30 ID:WDJ2mH0D0
栃木市ってひでえな。駅には観光案内所はなく案内図もなく、パンフすら
置いてない。見所のはずの場所もポカ〜ンだった。
583列島縦断名無しさん:2005/12/11(日) 13:21:44 ID:G+C+0qLk0
そうなの?
佐野のアウトレットと一緒に回ろうかと思ってたんだけど・・・
584列島縦断名無しさん:2005/12/12(月) 00:28:11 ID:CdUxEFLD0
>>582
以前は観光案内所が「あった」。

色々ゴタゴタがあってあぼーん。
レンタサイクルとかもあったんだけど、同様の理由であぼーん。
585列島縦断名無しさん:2005/12/13(火) 19:14:39 ID:zWgglJGM0
>>582
いちおう蔵の街を謳っているけど、ちょっとひどいよね。

妻の実家があるのであまり悪く言いたくないけど、古い町並みどころでなく
町自体が完全に寂れちゃってて、観光もイマイチ力入れてないみたいに
感じる。

586582:2005/12/13(火) 20:18:09 ID:9e7Hben+0
賛同を得られてなんか嬉しい。
587列島縦断名無しさん:2005/12/14(水) 00:25:28 ID:hXd7RmCl0
>>584
「行政」と「住民」と「商店主」と「シルバー人材センター(当地ではどういう呼び名なのか知らないけど)」
の4者間のすれ違いが原因、と聞いたことがある。
588列島縦断名無しさん:2005/12/21(水) 17:29:34 ID:Kfj1TbOz0
age
589列島縦断名無しさん:2005/12/21(水) 23:20:56 ID:Sg8o4o390
むしろ安芸
590列島縦断名無しさん:2005/12/23(金) 10:05:43 ID:zsmmRJPF0
遅くなりましたが、鶴岡行ってきました。
雪が凄くて何が何だか分りませんでした。(つうか疲れた..orz)
風情がどうこうと言う問題ではない、車はFRだし(泣)

春にもう一回行ってきます(爆)
591列島縦断名無しさん:2005/12/24(土) 10:45:58 ID:CFyJlcG60
つうか途中で気づいて引き返せよ
592列島縦断名無しさん:2005/12/25(日) 01:53:21 ID:KL0dnAH40
ええ、もちろんスグ引き返しましたよw
593列島縦断名無しさん:2005/12/28(水) 17:40:14 ID:moVb2TlA0
女優の司葉子は鳥取の旧家出身らしいね
594列島縦断名無しさん:2005/12/28(水) 18:18:15 ID:wG5NAHAq0
誰それ? ペギー双葉山の親戚か何か?
595列島縦断名無しさん:2005/12/29(木) 19:16:31 ID:MOT/VfEk0
>593
旦那は元大蔵官僚の相沢先生(議員は引退)。
米子の大地主のお嬢様。といっても昭和30年代の女優さん。
596列島縦断名無しさん:2005/12/29(木) 20:20:56 ID:1PlzAt8N0
>>594
ペギー双葉山ってw
597列島縦断名無しさん:2006/01/02(月) 12:31:13 ID:zMRR/sSMO
全国に小京都と呼ばれる所多くありますが期待を裏切られる事あります。多分昔は建物が残っていたんだろう。今は跡形も無く…。昔の街並を保存するのは、大変なんだな。それも普通の生活をしながらなんて…。
598列島縦断名無しさん:2006/01/02(月) 17:25:57 ID:G6Wkgi3d0
>>597
その代表が金沢だよな
599列島縦断名無しさん:2006/01/02(月) 17:50:46 ID:ROKb9HY00
けど最近思うのは、町ってやはり生活してる人がいてこそ
始めて生きると思う。

何処とは言わないけど、観光の為に完全に時間を止めて保存した所って、
見た目はいいかもしれないけど、なぜか薄っぺらでやっぱり魅力がない。
歩いてても映画村のハリボテ見て歩いてる時と同じ感覚になってくる。
600列島縦断名無しさん:2006/01/02(月) 19:17:09 ID:5Rjkdar+0
でも、現実はムズカシイよね。

実際に保存地区とかに住んでる人たちは大変だと思うよ。
通りがかりの人間が簡単に言うべきことではないと思う。
601列島縦断名無しさん:2006/01/02(月) 22:33:31 ID:LYd5Pfk90
金沢は新駅前が古都を裏切っているが、新しいモノは21世紀美術館とか地方にしてはかなり雰囲気が有ると思うけどな。
本家京都なんかもどんどん都会化してるし、あんなのに比べると、武家屋敷や茶屋街も良いし、なにより冬に行くと大雪なので、いかにも非日常を体験出来る。
町中に近づくまでの、広々した田圃が旅キブンを盛り上げてドキドキする。
近江町市場なんかも、京都の市場街なんかより雰囲気有る
602列島縦断名無しさん:2006/01/02(月) 22:52:55 ID:ROKb9HY00
最近都会化してるように勘違いしてる人多いけど、京都が
都会なのはなにも今に始まった事ではないんだけどな。
今までずっと京都は「都」としての文化が評価されてきた訳で。
150万都市にはとうぜん都市の部分はあるけど、その中に
保存されてる地区はやはり多いし。
603列島縦断名無しさん:2006/01/03(火) 09:05:19 ID:0S1OdIvU0
年末に内子と大洲行ってきた。
内子はメインの重要文化財の家が修理中だったが、それでも良かった。
大洲にはガッカリした。
604列島縦断名無しさん:2006/01/03(火) 10:13:06 ID:YR0p3rRB0
京都は1200年続く「大都市」であり、時代の最先端を採り入れていくのは
ある意味当然のこと。「古都テーマパーク」ではないんだからさ。
605列島縦断名無しさん:2006/01/03(火) 10:28:40 ID:RbsK+QUB0
内子は一昨年の夏に行った時も工事中だったけど、まだやってるんか・・・
606列島縦断名無しさん:2006/01/03(火) 13:25:08 ID:No46sMX50
>>603
あなたは大洲の本当の良さに出会えなかったのですね
残念としか言いようが無いけど
607列島縦断名無しさん:2006/01/03(火) 15:23:29 ID:BMs4Iut20
>>603
どうがっかりしたの?
608列島縦断名無しさん:2006/01/04(水) 19:39:21 ID:H0htCqv00
>>603
大洲にはぬるぽカリした。
609列島縦断名無しさん:2006/01/08(日) 16:14:42 ID:CTEfV0jq0
しかし、こんなに雪が多いと、
北国の町並み探訪(日本海側)はつらいなw
610列島縦断名無しさん:2006/01/08(日) 21:19:01 ID:ezGNZMqC0
>>608にはガッしとく。
611列島縦断名無しさん:2006/01/10(火) 17:49:20 ID:XEAS7Dcb0
家が押し潰されたり、屋根から落ちたりして何十人も死人が
出ているので、北陸方面は観光どころじゃないね。
612列島縦断名無しさん:2006/01/10(火) 18:08:35 ID:/wLfen6G0
いやむしろこんなときこそ旅行してお金落としてあげるべきじゃないの?
予定の期日に帰ってこれなくなる可能性大だが
613列島縦断名無しさん:2006/01/10(火) 18:38:59 ID:+jrXIOtm0
雪かきボランティアとか、逝ってあげたい気もあるが、
むしろ足手まといになりそな希ガス。
クルマで逝って脱出不能とか。
614列島縦断名無しさん:2006/01/11(水) 01:05:18 ID:JakuFkFv0
ありそw
615列島縦断名無しさん:2006/01/12(木) 00:55:41 ID:8iFvqO5J0
府中の郷土の森博物館はどう?だれか行ったことある?
616列島縦断名無しさん:2006/01/15(日) 23:56:16 ID:zjqRqzTS0
ない
617列島縦断名無しさん:2006/01/16(月) 00:29:47 ID:A6TmKpGh0
>>615
蔵や昔の役場、学校などがそのまま展示施設になっているが
町並みを復元しているわけではなく建造物の保存展示が中心なので
観光というか旅気分で行ってもあまりおもしろくないと思う。
風俗慣習面もやや弱いし、日本民家園あたりのほうが一般的には楽しめそう。
ほかにも展示物はいっぱいあるし、十分モトは取れると思うけどね。

昔の小学校に入ると村野四郎の「巣立ちの歌」が流れてきて
思わず涙ぐんでしまった…。
618列島縦断名無しさん:2006/01/16(月) 01:55:05 ID:bIqDsE8S0
昔の小学校というと、
石川啄木記念館に保存されてる渋民尋常高等小学校を思い出す。

マジで床が抜けそうで怖かったw
619列島縦断名無しさん:2006/01/16(月) 09:57:58 ID:U63WoYE40
>>617
みんぱくの東アジア展示に大和棟民家の模型があるけど、
万博公園のなかにあれを集落規模で作ってほしいなあ……w
そんなカネあったらもう一個みんぱく建っちまうか。

世田谷ボロ市のついでに彦根藩世田谷領の代官屋敷行ってきた。
びっくりするほど土間が固くつき固められてたのが印象に残ってる。
あとは高い高い天井とか。
まさにシティホールという感じだったな。
620615:2006/01/16(月) 12:37:16 ID:MCQgw1n10
>>617ありがとう。今度行ってみる。

小学校といえば、宮沢賢治の花巻農学校を思い出した。小学校じゃないけど。
平日に行ったので人が少なくて静かだったなあ。ほんとタイムスリップした感じ。
621列島縦断名無しさん:2006/01/16(月) 21:16:31 ID:wb5iGl1d0
>>620
羅須地人協会だっけ? あそこはいいねえ。
学校で鍵を借りて入るのが、また雰囲気があって良い。
622列島縦断名無しさん:2006/01/17(火) 02:12:40 ID:1sjSMx580
俺の友人が羅須地人協会にある賢治のオルガンで、
宇宙戦艦大和を弾き出したときは倒れそうになった(爆)
623列島縦断名無しさん:2006/01/18(水) 21:59:00 ID:/oGyv8lu0
東京建物博物館(既出だろうな)

>>622 関係ないけどT○Lのマークェイン号で大和の音楽流して航行(内部イベント
624列島縦断名無しさん:2006/01/22(日) 19:28:33 ID:/kBD/Q180
そういえば、明治村ってもう何年も行ってないんだけど、
建物の保存状態とかどうですか?
625列島縦断名無しさん:2006/01/22(日) 20:06:44 ID:16y6XtPT0
いいよ。
また、以前は入れなかった住居まで開放してる。
626列島縦断名無しさん:2006/01/22(日) 22:09:59 ID:ILVPHRSf0
びわ湖博物館の「漁師の家」とかもいいが、押入れ開けたら、仏壇の写真パネル
があったw。
627列島縦断名無しさん:2006/01/22(日) 22:40:02 ID:aMeEk2wI0
香川でセカチューの写真館が復元されたそうな・・・・始めから残しとけっちゅーねん
628列島縦断名無しさん:2006/01/22(日) 23:55:44 ID:7MJJBw8T0
>>619
知ってると思うけど。
服部緑地に「日本民家集落博物館」ってまだあるんだよね。
漏れの記憶では、幼稚園の年長の遠足で逝った記憶がある。
ン十年前からある。
629列島縦断名無しさん:2006/01/23(月) 09:08:14 ID:PZMgIdfY0
>>628
うん。
大和棟なら大和棟だけでひとつの集落を……みたいな妄想でした。
そんで、ついでに北京の胡同やインドネシアの海上集落、マラケシュあたりのカスバもそれぞれ(ry
630列島縦断名無しさん:2006/01/23(月) 19:07:04 ID:lOZisV4o0
>>322
すっげー遅レスだが土産物屋のおばちゃんに言われた。
田舎だし面白くないでしょ〜 ともね。
でも観光地擦れしてないとこが良いんだよね。
それとブリキ屋根から茅葺に戻してる家も増えてると言ってた。 

漏れは運良く茅葺の吹き替え作業を見ることができたが、折角ならネットで情報を流してほしいね。
 ガンガレ 美山の中の人
631列島縦断名無しさん:2006/01/24(火) 01:18:18 ID:YCeI63rn0
こないだ写真撮りに行って来た。美山。

http://dcita.dynalias.net/pic/2590.jpg
632列島縦断名無しさん:2006/01/30(月) 22:39:03 ID:tfCeDPlY0
鯖街道走って熊川宿へ逝って来た。
オバちゃんがやってる店(ただの民家)で「へしこ」頂戴って言ったら、
今頃、「へしこ」なんか買うんかって言われた。自分で店頭に並べてる
くせに。聞くと、冬場は塩が強すぎで美味くないから夏に買いなさい。
とのことでした。なんか、商売っ化無い。
結局それでも一匹買ったけど。鯖街道雪だらけでした。
633列島縦断名無しさん:2006/01/30(月) 22:48:59 ID:Sb9DUvI00
そういや大和郡山あたりにも昔の民家を再現してるとこあったな。
大和民俗公園だっけ?
だいぶ前に行ったけど、人がいなくてくつろげたw
634列島縦断名無しさん:2006/02/01(水) 00:45:02 ID:DqQRLdix0
俺の住んでる所も昭和の大合併までは村だったから、
こういう場所に来るとホッとする。

京都にいた時は、美山を訪ねたとき、本当に心に
ゆとりができた。
635列島縦断名無しさん:2006/02/05(日) 09:50:42 ID:UwT/NbNf0
冬の京都もいいねぇ、チョー寒いけどw
636列島縦断名無しさん:2006/02/05(日) 10:01:02 ID:3T10a0Us0
冬の京都は寒いとは言うけど、言うほどか?
あの位置にある割に寒いけど、実際気温はそんなでもないよ。
信州とか日本海側の町に比べれば暖かいし。
せいぜい北関東と同じくらいですよ。
637列島縦断名無しさん:2006/02/05(日) 10:05:44 ID:bcBI67n70
東京より少し寒いけど群馬より全然暖かいって感じだね。
638列島縦断名無しさん:2006/02/05(日) 10:28:11 ID:HV+EDMCl0
盆地特有の気候で、あの緯度にある町の割には
寒いって言われてるだけなのに、それを勘違いして
ほんとに雪国みたいに寒いと思ってる人が結構いる。
639列島縦断名無しさん:2006/02/05(日) 17:46:46 ID:KhsEEN2z0
美山のあたりは雪国と言っても過言ではなさそうw
640列島縦断名無しさん:2006/02/05(日) 18:14:08 ID:J+Gak9IM0
雪が降ってて寒いのなら、さっぱりするのだが
京都の寒さは嫌らしい。面白みがない。

夏も嫌らしい暑さだ。
641列島縦断名無しさん:2006/02/05(日) 18:38:09 ID:BvFLsx/k0
京都の夏は確かに蒸し暑いけど、冬が寒いってのは元々
古い町家の構造から言われるようになったもんだから、
今の建築ではあまり関係ないはずなんだけどな。
まぁ皆が言ってればなんとなくそんな気がするっていうのの良い例だ。
642列島縦断名無しさん:2006/02/05(日) 21:44:48 ID:pc2nsZqW0
いや、大阪と比べて実際の気温差は1〜2度ぐらいでも、バスとか待ってると
底冷えってか、骨にしみるような寒さだ。湿度とか関係するのか。
643列島縦断名無しさん:2006/02/05(日) 22:16:29 ID:pc2nsZqW0
そんで、京都って左京区にスキー場あるんだよ。
ttp://www.hirogawara.com/
滑れない年もあるけど、今年は、だいじょうV.
644列島縦断名無しさん:2006/02/06(月) 00:30:19 ID:+dfzxuA50
そこ、行政区分上「左京区」ってだけで京都の町(盆地の中)から
随分遠いよ。上で話題になってた美山とかのほうが近いぐらい。
645列島縦断名無しさん:2006/02/06(月) 19:25:58 ID:s054cGer0
まあ、「広河原」はイクナイ例えかも知れないが、かつて「花背」にも
愛宕山の裏にも、人工(時々天然雪)だが最近まで比叡山にスキー場が
あったことを考えると京都は雪国と言えなくもないよ。都の真ん中から
小一時間でスキー場に行けるんだから。琵琶バレも箱館も近いし。
カモシカやツキノワグマの出る演習林も2時間弱で行けるし、自然いっぱ
いだな。スレ違いになってきたんで、この辺で失礼。
646列島縦断名無しさん:2006/02/06(月) 20:20:32 ID:0/9UMSp60
萩が一番良かったなあ。寂れてて。半分ゴーストタウンみたいで。
ガイドさんが明治以来人口が増えたことないって言ってたけど本当かな?
津和野や長府も落ち着きがある街だった。
倉敷はちょっと好きになれなかった。大原美術館は好きだけど。
佐賀は町並みというより古い水路なんかが風情があったな。
知覧は良いところだったけど関所?で金とられてびびったww
函館はキレイな街だったけど、自分の想像していた町並みとは違った。

>172
激しく遅レスだけど 鎌倉周辺といえばもう10年以上前に
明治の元勲(名前は覚えてないけど教科書で見るような人)
のお屋敷が売りに出されていたこともあった
結局あれは売れたのかなあ…
2〜3億くらいで、高いのか安いのか分からん値段設定だと思ったw
647列島縦断名無しさん:2006/02/06(月) 20:21:15 ID:0/9UMSp60
すまん↑の後半は>171 へのレスだった
648列島縦断名無しさん:2006/02/08(水) 20:38:50 ID:RoXUcnP70
>>606
大洲の本当の良さを教えて。

1月末に行ったけど、ふうううん、こんだけか、
みたいな感じだった。
たぶん内子が観光地化されてて、そのあとに行ったから
そう思ったんだと思うけど。大洲だけ行けばきっと印象は違ったんだろうな、とは思う。
内子の本芳我家は来年まで工事中みたい。
649列島縦断名無しさん:2006/02/08(水) 22:20:03 ID:IakS0kYgO
日本一の藁葺き屋根の家とはいえ、
宇和島や道後に比べたら旧土井家なんてマイナーだよな
650列島縦断名無しさん:2006/02/11(土) 08:59:51 ID:OcIMYfdi0
>>649
いじけてるんじゃねえよ
651列島縦断名無しさん:2006/02/11(土) 19:24:42 ID:TZNwo2z10
すばらしいものに、メジャーもマイナーも関係ない。
652列島縦断名無しさん:2006/02/11(土) 19:52:56 ID:IuEurXduO
>649
旧土井家ってどこだっけ?三間?野村?
653列島縦断名無しさん:2006/02/14(火) 00:19:30 ID:Sqkg8X850
X X
Y
654列島縦断名無しさん:2006/02/14(火) 08:27:55 ID:VOrALOEl0
野村町の惣川天神でしょ?
宇和町からバスで行くと一日がかりになってしまうorz
655列島縦断名無しさん:2006/02/15(水) 02:54:23 ID:5C2ej3Nc0
656列島縦断名無しさん:2006/02/15(水) 09:49:12 ID:fMMvwjav0
>>655
青少年以外でも泊まれるなら泊まりたいな。
しかし、山奥だ・・・。
車以外は無理かな??
657列島縦断名無しさん:2006/02/15(水) 14:58:04 ID:g0wXqsR/0
松山から車借りて内子経由で行ったらどのくらいかかるかな?
658列島縦断名無しさん:2006/02/15(水) 15:29:54 ID:D3WFTFdO0
松山から80キロ程内子からは35キロ程なので
ざっと2時間かな?
659列島縦断名無しさん:2006/02/15(水) 15:57:32 ID:0R1bL0wi0
愛媛県民はたいがい制限速度で走ってるので、その計算は合わない
660列島縦断名無しさん:2006/02/15(水) 17:24:56 ID:/fSeQzrl0
車借りれば松山から1日で行けそうだね
661列島縦断名無しさん:2006/02/19(日) 21:34:38 ID:DV1Jr48t0
愛媛県民はたいがい制限速度で走ってるのか?w
662列島縦断名無しさん:2006/02/26(日) 01:27:49 ID:4yXyovU10
age
663列島縦断名無しさん :2006/02/26(日) 11:14:45 ID:IBRnfwag0
歴史的建造物に昭和8年竣工 敦賀倉庫特集 が「放浪的ぶらっと研究所」に載っていて、古い港町敦賀を紹介している。
664列島縦断名無しさん:2006/02/27(月) 19:30:26 ID:F2PDGxTN0
豊後高田市の昭和の町並み行ってきたぞ。
ああいう商店街って、まだ結構あちこちあると思うんだが
665列島縦断名無しさん:2006/02/27(月) 20:44:30 ID:iZczb5NW0
豊後竹田ってどうかな?
666列島縦断名無しさん:2006/02/28(火) 01:34:13 ID:IwSnEzdL0
>>665
いい所だよ。滝廉太郎の生家や「荒城の月」の城跡、武家屋敷などが
点在していて見所がある。大分は杵築、臼杵、中津、日田などの良い街
が多い。
667列島縦断名無しさん:2006/02/28(火) 08:17:08 ID:1gHxJ4xA0
観光地だと観光客相手の店があるのは致し方ない実際俺たちもいくのから文句も言えないが
みうらじゅん好みのお土産の店ばかり並んでると興ざめ
668列島縦断名無しさん:2006/02/28(火) 23:50:46 ID:poR/Hzy30
佐賀はどうかのう。
もしいい感じの町並があるなら一度行ってみたいんじゃがのう。

つーかそもそも佐賀スレがないのう・・・
669列島縦断名無しさん:2006/03/01(水) 00:28:26 ID:4MnhUvbR0
>>668
焼物に興味が有れば有田、伊万里、唐津を訪れよう。
特に伊万里の町並みはいいかも。
670列島縦断名無しさん:2006/03/01(水) 01:29:04 ID:0qNMDEo60
煉瓦煙突が林立するさまはたまらんね
671列島縦断名無しさん:2006/03/01(水) 17:10:30 ID:OcMU8+BbO
こういう町並みを訪れるのは好きなんだが、
宿がいつも普通のビジホ・・・

農家に泊まれるような所は時々あるけど、
街中の古い家屋に泊まれるような宿、ないですか?
672列島縦断名無しさん:2006/03/01(水) 19:05:49 ID:51sl1bFN0
奈良井にはあったな
673列島縦断名無しさん:2006/03/01(水) 20:34:19 ID:4MnhUvbR0
月並みだけど京都にはある。
674列島縦断名無しさん:2006/03/01(水) 22:25:31 ID:3fYQAGo30
鶴岡にもなんかあったな。
675列島縦断名無しさん:2006/03/01(水) 23:03:43 ID:pptS0r740
>>673
三屋の事ですか・・・
676列島縦断名無しさん:2006/03/02(木) 00:56:20 ID:9eUvX66z0
三屋ってのは知らないが、京都には古い町家に泊まれる所がいくつもあるよ。
677列島縦断名無しさん:2006/03/02(木) 00:57:27 ID:GwIfFDgf0
>>671
馬籠宿、妻籠宿、奈良井宿、白川郷。
678列島縦断名無しさん:2006/03/02(木) 03:41:29 ID:yBTtyxIq0
雪の残る先日、旅行したときの感想をば。
雪のある風景って、いいですね。雪国の人、ごめんなさい。。。。

飛騨古川:こぢんまりとしていてなかなか。整備は進んでいるが雰囲気良し。
飛騨高山:観光地化が進んでいていまいち。人力車はイラね。駅は寂しいけど人多し。
 駅前のコンビニは店内に腰掛けるところがあって、グッジョブ!
郡上八幡:う〜ん、踊りがメインか。今は大河ドラマで旬かも。赤かぶ検事をイメージしてたのだが。。。
美濃:結構整備が進んでいるが、一つ通りをはずれると昭和の雰囲気。
どこもそれなりに観光地として整備が進んでいて結局、長良川鉄道の駅舎が一番趣があったような。。。

15年くらい前(東京ラブストーリーの頃)に行った、大洲や内子も、観光地化が進んでるのかなあ?
道路が小綺麗な石畳になってたりとか、土壁が綺麗になってたりとか。。。


679列島縦断名無しさん:2006/03/02(木) 06:44:05 ID:pJCYrQNn0
東海道由比宿の旧稲葉家なんていいですよ
680列島縦断名無しさん:2006/03/02(木) 21:14:26 ID:G3HnCt/d0
大分麦焼酎二階堂のCM良かったよな・・・
681列島縦断名無しさん:2006/03/02(木) 22:10:52 ID:xeMaOU0d0
金沢の長町武家屋敷もいいよ
682列島縦断名無しさん:2006/03/02(木) 23:46:22 ID:Bmph4GoY0
>>680
日出の二階堂酒造、工場のとなりに美術館をやっています。
最近の焼酎ブームでコレクションが充実してるのかな?
>>678
郡上八幡は渓流釣りのメッカです。また、あの辺りで獲れる鮎は日本一で
築地で高値で取引きされます。季節になったら鮎を食べに来て下さい。
683678:2006/03/03(金) 00:42:31 ID:1dR4aheL0
>>682
酔っぱらって書いたので、あんまり感じ良くないですね。。。

夏は鮎ですか。確かに水は綺麗でした。川沿いの家はすべからく
石の階段がついていて川に下りることができる構造でしたね。

駅舎がノスタルジックで、いい感じでした。

684列島縦断名無しさん:2006/03/03(金) 01:24:50 ID:FS2P1AY90
あ〜どっか行きたい・・・今春は仕事忙しくて・・・orz
685列島縦断名無しさん:2006/03/03(金) 01:27:51 ID:tZ35H794O
金沢はひがしの銭湯で風呂に入って、その後は夜の風情を楽しみながら、浅野川に出て主計まで歩く。これが自分が金沢に行ったときの最高の楽しみ。
686列島縦断名無しさん:2006/03/03(金) 09:37:52 ID:oy5D0CRN0
金沢では、APAの天然の温泉に入って、屋上露天風呂から街を見下ろすのがいつものコースだけど、去年の年末の大雪の日は、さすがに凍えそうだった・・・
687列島縦断名無しさん:2006/03/04(土) 16:20:59 ID:u565b9B+O
時間があるならば町なかの銭湯に行ってみては…
自分はホテルに風呂があっても利用します。
あと純喫茶ぼたん!最高です。
688列島縦断名無しさん:2006/03/05(日) 20:30:50 ID:yDTNLE+S0
いいねぇ〜
689列島縦断名無しさん:2006/03/06(月) 21:03:49 ID:5Q9uykVM0
由比の稲葉家はいいよ
690列島縦断名無しさん:2006/03/06(月) 23:08:54 ID:yQwptRot0
雪が融けたら新潟の村上に行ってくるかな。
冬季は鮭の寒干が見られるんだが忙しくて行けん。

691列島縦断名無しさん:2006/03/14(火) 01:34:23 ID:OhpBnHdV0
692列島縦断名無しさん:2006/03/14(火) 02:37:03 ID:byhwrH+x0
大和郡山はすごかった
693列島縦断名無しさん:2006/03/14(火) 03:42:45 ID:yMgU4fG7O
金沢住んでんだけどいいとこなんかないな
住めば都なんていうが住むといい所が見えなくなるのはなんでだろ
694列島縦断名無しさん:2006/03/14(火) 08:33:34 ID:GgjoNBtJ0
>>693
どこに住もうがそういう感覚は一緒だ。
695列島縦断名無しさん:2006/03/14(火) 08:41:43 ID:DURcGDIz0
>>693
武家屋敷群なんか、普通に通学路だったしな。
アレをわざわざ観光しに来る感覚が分からん。
696列島縦断名無しさん:2006/03/14(火) 10:11:56 ID:/1eH8hGr0
金沢、行ってみたらこ汚い普通の路地だった…orz
金返せといいたい。インチキ加賀料理とかもヤメロ
697列島縦断名無しさん:2006/03/14(火) 18:39:00 ID:tJqqAVZI0
京都、行ってみたらこ汚い普通の路地だった…orz
金返せといいたい。インチキ京料理とかもヤメロ
698列島縦断名無しさん:2006/03/14(火) 22:24:49 ID:CdIl7ygk0
小汚い路地こそ最高なんですよw
699列島縦断名無しさん:2006/03/15(水) 08:32:54 ID:kV/m7knD0
都会でも田舎でも本当におもしろいとこって汚いとこだよな
街の深みを感じる
700列島縦断名無しさん:2006/03/15(水) 09:57:56 ID:pyu3+T+R0
金沢市民は自慢したいの? 貶したいの?
701列島縦断名無しさん:2006/03/16(木) 10:44:27 ID:ATc5hQYmO
そうそう武家屋敷群が通学路になってんの
小学生の頃友達の家の土壁を皆が削って落書きしてた
702列島縦断名無しさん:2006/03/18(土) 12:12:40 ID:Pt01BgJs0
金沢市民は民度が低いので相手にするなって事ですな
703列島縦断名無しさん:2006/03/18(土) 19:22:45 ID:ZleDZ8ybO
どこに住んでたって歴史に興味なけりゃこきたねぇだけだ
金沢に限らん
704列島縦断名無しさん:2006/03/20(月) 10:24:03 ID:6yPK4Yxn0
同意 そんなやつがこのスレにくる意味すらわからん
705列島縦断名無しさん:2006/03/20(月) 11:26:00 ID:0seOvRZVO
地元の良さというのは地元民には分からないものかと。
706列島縦断名無しさん:2006/03/20(月) 15:58:37 ID:IKk0c8FE0
歴史に興味を持つと加賀料理なんて存在しないことが判ってしまってマズー
707列島縦断名無しさん:2006/03/20(月) 17:35:46 ID:0seOvRZVO
じぶ煮を食べたけど、美味しかったよ。金沢は魚もイイし、はたから見ると羨ましいよ。
708列島縦断名無しさん:2006/03/20(月) 22:38:34 ID:t+nPFl4u0
金沢いいじゃん。

俺は好き。
709列島縦断名無しさん:2006/03/20(月) 22:39:40 ID:rwTx0Ju60
710列島縦断名無しさん:2006/03/26(日) 20:00:29 ID:t7GfEuoN0
川越に行ってきました。古い町並みは仲町と札の辻の信号の間
だけで全体的には普通の埼玉都民の住宅街でした。川越城本丸御殿
も堀や土塀に囲まれた城を想像していたら、普通の住宅街に囲まれて
建っていたのにもびっくりしました。
中院、喜多院の一部の桜は満開に近かったです。
711列島縦断名無しさん:2006/03/26(日) 20:12:15 ID:eS8aO5Gc0
>>710
川越は東京への通勤圏だから、どうしても住宅が多くなるのは仕方がないですね・・・
712列島縦断名無しさん:2006/03/26(日) 21:19:36 ID:wcZhyvkQ0
小江戸川越というが、現在の蔵の街並は明治時代以降のもの。
火災で焼失したので蔵造りになった。
713列島縦断名無しさん:2006/03/26(日) 21:58:49 ID:qWDUknLc0
喜多方にあるような蔵座敷で暮らしたい。
714列島縦断名無しさん:2006/03/27(月) 18:14:08 ID:pvBJrnst0
すきま風に耐えられるならそうしたら
715列島縦断名無しさん:2006/03/27(月) 22:02:36 ID:epM9CeQr0
実際寒いよなぁ〜(笑)
716列島縦断名無しさん:2006/03/29(水) 01:06:13 ID:W0SRgnFlO
高知の室戸市吉良川町、奈半利町、安芸市の古い街並みが良かったな。
奈半利は馬路村への森林鉄道が出ていて、木材の集積地として栄えたようです。漆喰塗りの民家で生活感を感じるのは奈半利が一番だった。
717列島縦断名無しさん:2006/03/29(水) 17:54:02 ID:cpFVIX8F0
【社会】"魅力ある"日本のおみやげコンテスト2006開催
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143592398/
おみやげを通して日本の魅力を海外に伝え、外国から訪れる旅行者の数を増やそうと
「日本のおみやげコンテスト」が開かれました。

外国人旅行客に日本らしさが伝わる「おみやげ」を選ぶのは、アメリカやヨーロッパ、
アジア各国政府の観光部門の担当者らで、日本各地のおみやげ75点を審査しましたが、
その結果、食品部門では小さな樽に入った日本酒、「ミニ菰樽」、民芸品部門では
「竹製のしおり」、生活用品部門では「お寿司の形をしたロウソクのセット」がそれぞれ
金賞に選ばれました。
http://www.vjc-omiyage.com/
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3255389.html 動画あり
718列島縦断名無しさん:2006/03/32(土) 00:19:12 ID:sWYjVhiX0
ショック、お気に入りだった純喫茶ぼたんが二月に閉店していた。あの空間大好きだったのに。
後継者がいなかったのだったら、ネットを通じて何らかの形で募集して欲しかった。・゚・(ノД`)・゚・。
719列島縦断名無しさん:2006/03/32(土) 14:00:55 ID:rAFRfATA0
3月も32日まであるんだね
720列島縦断名無しさん:2006/04/02(日) 21:28:52 ID:SsJMpwI50
久しぶりに足守へ行って来た。町並みの一角を
宅地化してプレハブを建てている。岡山市は
町並み保存の努力を放棄したのか。
721列島縦断名無しさん:2006/04/03(月) 23:30:29 ID:PnrVzZ2e0
悲しいことだ・・・・
722列島縦断名無しさん:2006/04/04(火) 02:29:25 ID:0OZxpoho0
>>677
木曽路なら奈良井か妻籠
馬籠の町並みは戦後のリメイクだから除外

723列島縦断名無しさん:2006/04/05(水) 10:59:10 ID:I4ZcMEtm0
一度でいいから妻籠の民宿に泊まってみたい
724列島縦断名無しさん:2006/04/07(金) 23:48:45 ID:a3+qZjyI0
俺も泊まってみたい。
725列島縦断名無しさん:2006/04/09(日) 08:29:07 ID:2UCcHIBQ0
妻籠良いな。自分も泊まってみたい。
726列島縦断名無しさん:2006/04/09(日) 10:56:36 ID:QvHMyF9t0
Q 日本の景観が悪いのは建築家の責任ですか
都市景観は、自然と、建築や橋などの人工構造物によって構成されます。
日本の都市景観が悪いのは自然のせいではなく明らかに人工構造物のせいです。
原因は、日本社会の経済優先主義や、都市計画における私権の優先など、様々な問題が絡み合っていますが、
建築設計者にも責任の一端があります。なぜなら、戦後の建築教育や建築士資格試験があまりにも技術偏重だったため、
美しさに敏感でない多くの設計者を生み出してしまったからです。
http://www.jcarb.com/TK_QandA.html
727列島縦断名無しさん:2006/04/09(日) 14:08:51 ID:Sk62O4Dy0
建築士持ってる本人もデザインセンスなんかどうでもよく
試験さえ受かったらできる職業とか言ってます
728列島縦断名無しさん:2006/04/10(月) 21:57:53 ID:mPykNbBJ0
そうだねぇ、センスは数値じゃないからねぇ(爆)
729列島縦断名無しさん:2006/04/10(月) 23:08:10 ID:SP3txLwU0
てゆーか、現在アートかなんだかしらんが、
海外か国内の有名?建築家に依頼する行政もだよ。
いまさらだが、金沢駅、京都駅造り直ししてくれ。
730列島縦断名無しさん:2006/04/10(月) 23:42:15 ID:Zbh/1UEu0
誰だったか「京都駅のアレは駅ではなく駅の横にあるガチャこい商業施設」と言ってたな。
だいたいプラットフォームをほったらかしの時点で「駅」を作る気ナッシングなのが丸わかり。
駅そのものとして魅力のある新建築は少ないねえ。
新しい大阪駅に期待するか。
731列島縦断名無しさん:2006/04/11(火) 19:06:09 ID:LAeaQbFy0
なんか大阪駅きれいになって欲しくない。
あのグチャグチャ具合が、良い。汚いところが、旅情をそそる。
大丸が付いたり、GARE出来て、ヨドバシ建っただけで十分。
ガード下の飲食店街無くなって欲しくない。
おんなじ理由で、環状線の各駅や天王寺駅も今のままがいい。
大阪らしい。
732列島縦断名無しさん:2006/04/11(火) 20:19:17 ID:yys7YHE60
ですな。

なんでも新しくすると返って町の雰囲気とかけ離れることが多いよね。
733列島縦断名無しさん:2006/04/11(火) 20:44:07 ID:wDMJQRWF0
>>731
大阪でいうと、なんばの駅前も新しくなって雰囲気が冷たくなった気がする
734列島縦断名無しさん:2006/04/11(火) 23:23:27 ID:kJlvQO9L0
このスレでは、旧い街並みって言うと、江戸から明治くらいが
対象だろうけど、昭和もすでに80年。昭和初期の町並みは十分
レトロだよね。ま、大阪駅や環状線の駅は戦後だろうけど。
735列島縦断名無しさん:2006/04/12(水) 00:22:09 ID:uh0xcdP/0
戦間期と戦後はけっこうリニアにつながってるしなあ。
1960年代を境にガラッと変わった気がする。
736列島縦断名無しさん:2006/04/12(水) 07:53:59 ID:mwybeolT0
戦争を生き抜いてきただけで十分の価値あり
737列島縦断名無しさん:2006/04/12(水) 21:42:33 ID:IhBnzFr40
空襲もないのに京都は変わりすぎ、か?
738列島縦断名無しさん:2006/04/12(水) 21:59:53 ID:ijmiu+Dl0
厳密に言うと空襲はあったんだけどな。
京都はそれ以前の戦で何度も焼けては復活してるし、
はるか昔から常に変化し続けてる。
739列島縦断名無しさん:2006/04/12(水) 22:32:21 ID:8oLr5doG0
尾道は昭和の香りがするな
740列島縦断名無しさん:2006/04/12(水) 22:51:28 ID:qzz6fmM10
萩に行け
741列島縦断名無しさん:2006/04/12(水) 23:11:38 ID:BVH8MAVv0
萩は電車でも車でも飛行機でも遠いからなあ・・・
また行きたいけど
742列島縦断名無しさん:2006/04/13(木) 01:24:01 ID:3HgP/fjE0
京都は昔から「都」としての都市文化が評価されてる訳だし、
どこかみたいに時間を止めて保存とかすると、その時点で
死んだ物になって魅力がなくなってしまうでしょう。
そういうのなら映画村のハリボテ見てればいい訳だし。
743列島縦断名無しさん:2006/04/13(木) 02:15:08 ID:9ST2C19A0
京都の一部のすごいところは「都」だったころのものに住み続け、使い続けてるところなんだよな。
でも観光都市として売りにしてるのはそれとは別の「時間を止めて保存」な部分なわけで・・・
旧住民も新住民も行政も、住み続け使い続ける部分をもっと大事にしないと、
日々新しくなる実際の生活と「時間を止めて保存」部分との距離がだんだん開いていって、
結局映画村になっちゃうよ。つうかもう遅いかも。
744列島縦断名無しさん:2006/04/13(木) 13:16:34 ID:vkpBt7qH0
>>691
奈良井ですな
745列島縦断名無しさん:2006/04/13(木) 13:29:40 ID:Gwg4t8pm0
>>737
とは言え、京都はそれでも一番残ってる。
http://www2a.biglobe.ne.jp/~uchi_a/info/links-denken.html
746列島縦断名無しさん:2006/04/14(金) 07:11:00 ID:5jXVO/0bO
昨日寅さんをテレビで見たが昔の街並が多く出ていた、山田洋次?監督は努めてそういう風景入れたんだろな、懐かしいかった。
747列島縦断名無しさん:2006/04/14(金) 09:44:13 ID:HYXZikBn0
寅さんのロケ地になってる所って良い所多いよな。
このスレ的にも話題になる所が多いし。
748列島縦断名無しさん:2006/04/16(日) 18:01:41 ID:GHhpTkuL0
確かにそうだね
749列島縦断名無しさん:2006/04/17(月) 09:41:24 ID:0fePBFMm0
徳島の脇町
750列島縦断名無しさん:2006/04/17(月) 19:45:57 ID:pwNXjz3z0
四国は内子とかいいところあるなぁ
751列島縦断名無しさん:2006/04/20(木) 19:54:34 ID:5r/pWvak0
石見銀山に行ってきたよ。
大森地区の町家はみごとだった。
よくあれだけの町並みを残しておいたものだ。
752列島縦断名無しさん:2006/04/21(金) 08:09:37 ID:XMbWFjOs0
石見って電車で行ける?
753列島縦断名無しさん:2006/04/21(金) 09:23:41 ID:J63k3HD30
>>752
自分で調べろ。
わからないことだけ聞け。
754列島縦断名無しさん:2006/04/21(金) 10:51:31 ID:KKQPf9Ou0
あの辺はディーゼルカーしか走ってません、と鉄オタみたいな突っ込みをしてみる。
755列島縦断名無しさん:2006/04/21(金) 12:55:26 ID:38MTIp910
古い町並みと言っても、俗に古都と呼ばれる街も好きだけど、1970〜1980年代の
風情が色濃く残る街も好きだな。
香川県の庵治町(現高松市)や大分の臼杵、敦賀、津山、津軽の板柳町、新潟県与板町
岩手県一関市、など。

そんな町並み、他にありませんか。
756列島縦断名無しさん:2006/04/21(金) 14:11:15 ID:JIII/26b0
>>755
京都府八幡市には、昔の遊郭街がそのまま一般の家として人が生活しています。
757列島縦断名無しさん:2006/04/21(金) 17:44:35 ID:8R9e06vy0
>>752
バスか自動車。
バスは本数が少ないし、まったく走ってない時間帯あり。
古い町並みの大森地区と坑道がある場所は
かなり離れている。

ちなみに山陰本線なので、バスに乗る駅まで行くのも
列車の本数が少ないので、面倒。
758列島縦断名無しさん:2006/04/21(金) 20:12:18 ID:aIdRLU3Y0
>>755
豊後高田市は昭和30〜40年代の町並みを売りにしてた。
>>752
島根県や鳥取県は免許があるならレンタカーで観光した方が
いいと思います。
759列島縦断名無しさん:2006/04/21(金) 22:17:00 ID:Lw/9NL9a0
>>755 滋賀 近江八幡 
    福井 武生
760列島縦断名無しさん:2006/04/21(金) 22:32:55 ID:E8PDkvRa0
今日、新たに重伝建が指定されたわけだが。
761列島縦断名無しさん:2006/04/22(土) 01:03:47 ID:RygU16/70
どこ?

ググっても出てこないよ
762列島縦断名無しさん:2006/04/22(土) 04:14:53 ID:VSQ/v9Io0
>>761
>>751の所じゃない?
763列島縦断名無しさん:2006/04/22(土) 17:02:04 ID:YW6nq1sUO
重伝建に今度選定が内定した群馬県六合村赤岩地区ってどんな感じ?
なにせ、栃木、真壁を差しおいて北関東初の重伝建となるから激しく気になる。
764列島縦断名無しさん:2006/04/23(日) 14:52:05 ID:GNFCo7+Y0
画像無いな
六合村
765列島縦断名無しさん:2006/04/26(水) 11:07:58 ID:ohetW3B30
栃木も真壁も指定されてなかったんや
766列島縦断名無しさん:2006/04/30(日) 06:54:16 ID:WKaQM5zE0
関東は栃木、佐原、川越の他にあるかな
767列島縦断名無しさん:2006/04/30(日) 09:03:13 ID:vr2/Ane8O
関東は佐原と川越だけでした。それに今回赤岩が入ったのです。真壁は早いうちに選定しなくちゃいけないな。
768列島縦断名無しさん:2006/05/01(月) 22:54:16 ID:cYifcRVN0
角館のさくらを今年は見てみたい。
769列島縦断名無しさん:2006/05/02(火) 11:20:38 ID:77nsLzrd0
そんなにいいもんじゃないよ
770列島縦断名無しさん:2006/05/02(火) 22:44:15 ID:wCIUyzyL0
白馬の青鬼は家もいいけどそれ以上にこの季節は残雪の北アルプスが綺麗やった。
771列島縦断名無しさん:2006/05/02(火) 23:19:26 ID:5DSYe4mp0
>>766 茨城の真壁
772 :2006/05/05(金) 17:43:49 ID:VOwyQP1o0
古い町並みは見て楽しめるが、酒蔵が多いから、酒を飲まない俺には
楽しみが半分に減ってしまう気もするな。
773列島縦断名無しさん:2006/05/05(金) 21:50:47 ID:aRP7YtxA0
バイクで行く漏れも同感。仕方なく買ってかえって飲むのは帰ってから。
774列島縦断名無しさん:2006/05/06(土) 10:52:25 ID:GNpEXXFD0
愛媛県の伊予吉田に寄ってきました。
八幡浜から宇和島への列車のダイヤの都合で70分ほどの滞在でしたが、
駅から陣屋跡(図書館になっている)までが約20分、
武家屋敷(壁と門)、町屋(豪商の大店もある)の通りが3本と
みどころがけっこうありました。

駅前のペンキ絵の観光案内図にはなにも記述がなく、
山川出版社「愛媛県の歴史散歩」の地図なしには歩けませんでした。
775列島縦断名無しさん:2006/05/10(水) 17:55:11 ID:5j97rHdp0
丹後半島 伊根へ行きました。うらぶれた猟師町の風情が
郷愁をそそりました。
776列島縦断名無しさん:2006/05/10(水) 18:05:58 ID:kkj4dqu80
伊根って漁業の街かと思ってたのに…
777列島縦断名無しさん:2006/05/10(水) 18:42:17 ID:AEBVKeJ/0
今度妻籠に泊まってみようかなと思ってるんですがどこかいい宿ありますか?
大吉が評判いいみたいだけど。
778列島縦断名無しさん:2006/05/11(木) 22:04:22 ID:CByZQfT9O
鞆の浦って良く書いてあるけど何があるの?
779列島縦断名無しさん:2006/05/11(木) 23:24:03 ID:lSUe0s480
>>778
紹介文

「瀬戸内海の重要港として栄え、幕末の動乱に登場する港町。
保命酒の醸造元に関連した伝統的な街並が細い街路に沿って形成されている。
江戸時代の建物が80棟ほど残る。
この町の中にバイパスを通すことが計画されている。
「世界の危機に瀕した遺産100リスト」に登録されたが、
代案を真剣に考えて欲しい。」

アクセスもそう悪くない。
780列島縦断名無しさん:2006/05/12(金) 11:34:07 ID:vhst50lS0
私も伊根行って来ました。
舟屋に泊まって、魚はうまいし良いところでした。
翌日は、明智に泊まったのですが、
旅館は明治40年築、トイレは汲み取り、
併設のスナックは大正10年開業当時のままというすごいとこでした。
781列島縦断名無しさん:2006/05/13(土) 08:43:54 ID:ACgi4mYs0
明智行きたいのですが、なかなか行けません。

ところで伊根の旅館兼料理屋の定食セットで
出た地元の鮨が塩辛いだけだったのですが
料理の腕が悪いのか、そういう味なのか。

782列島縦断名無しさん:2006/05/13(土) 18:32:07 ID:pkArXadD0
>>769
結構良いと思うがな
783列島縦断名無しさん:2006/05/14(日) 08:47:26 ID:3PlnPL5u0
鞆の浦に行くならひな祭りの時期がよい
784列島縦断名無しさん:2006/05/14(日) 09:00:36 ID:9cYqQKBO0
>>781
内陸つーか山国はどこも塩分きついよ。
785列島縦断名無しさん:2006/05/15(月) 12:24:27 ID:ih6sSMto0
五箇山と白川郷ならどっちがいいかなあ
妻ごと奈良井ならどっちがいいかなあ
786列島縦断名無しさん:2006/05/15(月) 21:56:36 ID:2bsvrOO70
奈良井から峠を越えるハイキングは楽しいよ。
787列島縦断名無しさん:2006/05/15(月) 22:26:52 ID:KMIlxHVU0
鞆の浦いいね。

日生(岡山県)もこじんまりしてるがいい感じだった。
788列島縦断名無しさん:2006/05/16(火) 08:25:26 ID:w94qM9I00
下津井 牛窓もよろしく。
789列島縦断名無しさん:2006/05/19(金) 21:14:41 ID:j1ZYmLR70
京都のほうの旧家ってよく呉服商してるってホントですか?
790列島縦断名無しさん:2006/05/19(金) 21:19:54 ID:XdxwA65M0
>>785
五箇山と奈良井がいい。どちらも比較的ユッタリ観光できる。
791旅人:2006/05/19(金) 22:58:50 ID:OVyvW9jm0
私の思うに、素敵な町の条件は、
@自然景観との調和
Aそこに暮らしている人々の生活が感じられること
Bあまりに観光化されすぎていないこと
の以上です。Bは、ある程度しかたのないことかもしれませんが、あまりにメジャーに
なりすぎた、倉敷、高山、萩、松江、金沢等はもう一人旅で、行くところでは、
なくなってしまいましたね。
 私のおすすめは、奈良井、内子、吹屋(一押し)、五箇荘、郡上八幡
といったところでしょうか。それぞれの町も、季節、時間、天候などによって、
微妙に感じ方も違ってきます。できれば、そこに宿泊することを、
お勧めします。たとえ、観光地でも夕暮れ、夜、早朝は訪れる人も少なく
とてもいい雰囲気を味わえると思いますよ。
792列島縦断名無しさん:2006/05/20(土) 01:00:19 ID:s9WLgqKZ0
確かに朝夕は独特な感じが味わえて良いと思う。
793列島縦断名無しさん:2006/05/20(土) 01:07:18 ID:KdmlYKkZ0
▼豆知識  韓国に対する賠償 日韓基本条約
1965年6月に結ばれた基本条約の付属協定「請求権・経済協力協定」で、日本側が、韓国側に対して、
無償・有償5億ドルの経済支援を行うとする一方で、請求権問題は「完全かつ最終的に解決された」との記録。
794列島縦断名無しさん:2006/05/21(日) 16:16:27 ID:V6tTVydg0
昭和の香りを残した町並は今も全国各地にあるはず。
しかし保存されずに開発されていくだろうなあ。
住んでる人にとっては利便性は重要だもんね。
795列島縦断名無しさん:2006/05/21(日) 17:35:22 ID:NhyZPgU70
老朽化で現状維持も難しくなっていくんでしょうね。
796列島縦断名無しさん:2006/05/21(日) 21:32:50 ID:ImLQzF1W0
そうだね。

どうしても保存の対象が〜明治・大正期だもんな。
そろそろ、昭和中期くらいまで延ばしてもいい時期かもね。
797列島縦断名無しさん:2006/05/24(水) 14:44:46 ID:IMcoTG6d0
牛窓と吹屋と倉敷と後楽園って二泊三日で回れるかな?
秋になったら行こうと思うんだけどね。
798列島縦断名無しさん:2006/05/24(水) 15:30:59 ID:H5aotL9P0
どこからかが判らんが、車での移動なら大丈夫でしょう。
牛窓〜岡山や岡山〜倉敷は1時間かからないし、倉敷〜吹屋だって1時間半くらいだろうし。
799797:2006/05/24(水) 16:47:03 ID:IMcoTG6d0
>>798
どうもありがとうございます。

東京から飛行機で岡山空港です。
車は使わない予定なんですが、電車とバスとタクシー移動になります。
ちょっと調べてみたら高梁から吹屋のバスがあまりないんですね。
できれば吹屋と牛窓に宿泊したいです。
ちょっと厳しいかな?

800栗きんとん:2006/05/30(火) 13:49:27 ID:ZRmmIxBD0
川越の蔵造り町家の特徴、一番街の景観、蔵造りの活用方法について、意見を述べて下さい。
801列島縦断名無しさん:2006/05/30(火) 18:54:04 ID:YYANn5jc0
>>800
まずお役所の上の人の意識を変える。下のほうの人は危機感があるけど・・・
(県と市のくだらないいがみ合いがウザイ。道路整備(歩行者天国にするとか迂回路を作るとか)ひとつですら揉める。)

あそこの商店街の人の足並みをそろえる。
(危機感がある人と無い人の差が大きすぎる。やる気の無い人はとことんやる気が無い)


まずはこれからだ。それができないと、いくら「活用方法を・・・」といっても無駄。
802列島縦断名無しさん:2006/05/30(火) 22:45:21 ID:ufEO4t+u0
>>800
・自動車の通行を禁止する。
・脱税を厳しく取り締まる。
・川越の蔵造りの街並みに韓国食材店があってキムチを売っているのは
はなはだしく興醒めなので裏通りに移っていただく。
803列島縦断名無しさん:2006/06/04(日) 13:31:59 ID:ZQRJpoXm0
昨日川越にいったけど町並までたどり着けなかった。
分かりにくいぞ。
804列島縦断名無しさん:2006/06/04(日) 17:36:00 ID:beJPsJUU0
全然話題に上らないが、会津の七日町なんていかがかね?
わざわざ遠くから来る価値はないかもしれんけども、旧いコンクリート建築が結構あるよ。
805列島縦断名無しさん:2006/06/04(日) 18:08:11 ID:mJX5WFlG0
川越の蔵は夜歩くと
なんか怖い
806列島縦断名無しさん:2006/06/05(月) 10:42:42 ID:HzQC502h0
>>805
建造物侵入
807列島縦断名無しさん:2006/06/08(木) 01:35:45 ID:WcNWkz+V0
侵入なの?w
808列島縦断名無しさん:2006/06/08(木) 02:52:38 ID:uM7uO25U0
金沢の東茶屋街良かったよ。
809列島縦断名無しさん:2006/06/11(日) 09:38:34 ID:yqkq62OF0
いいねぇ
810列島縦断名無しさん:2006/06/11(日) 11:16:01 ID:nupXtpW10
>>804
先週行ってきたが、まぁまぁかな。
日曜なのに人が少ないのが気になったが。
811列島縦断名無しさん:2006/06/18(日) 19:30:24 ID:nzZ0kT9H0
age
812旅人:2006/06/18(日) 20:55:47 ID:gGSr/t9hO
ここは行ってみるべき!http://m-pe.tv/u/page.php?uid=31569110&id=1
813列島縦断名無しさん:2006/06/19(月) 15:01:52 ID:PAvRzCry0
>>812
古い町並みじゃない・・・・
814列島縦断名無しさん:2006/06/19(月) 21:46:29 ID:p4x0JzW/0
>>813
宣伝コピペに釣られるな。
815列島縦断名無しさん:2006/06/20(火) 17:13:15 ID:pwAK1iQs0
竹原はこのスレ的にはどうですか?
816旅人:2006/06/20(火) 18:47:10 ID:r5JGhL5dO
田舎らしさはかなりでてますよ!行ってみて損はないと思われますよ!
http://m-pe.tv/u/page.php?uid=31569110&id=1
817列島縦断名無しさん:2006/06/20(火) 20:45:44 ID:o9cQAtJY0
>>815
ガイドブックの写真には載ってないコンクリート建築物を脳内補正すればいい街並みだよ。
818列島縦断名無しさん:2006/06/20(火) 21:53:59 ID:9sBrdY6w0
>>815
悪くはないけど、交通の便がイマイチなのでわざわざ行くほどのものではないような。
範囲も狭いからあっさり見終わっちゃうし。
もっと交通の便が悪いがあの辺なら御手洗の方が良いんじゃないかな。
819列島縦断名無しさん:2006/06/21(水) 00:28:53 ID:Q658YS960
御手洗は昭和あたりで時代がストップした感じがあり
とても良かったなあ。
820815:2006/06/21(水) 07:37:45 ID:3yTuBzyv0
レスありがとうございます
竹原で半日かけようと思ったのですが
範囲が狭いのですか
御手洗も検討することにします
821列島縦断名無しさん:2006/06/21(水) 09:56:13 ID:uptOisuj0
竹原に、酒蔵が経営してる蕎麦屋があってナカナカだった。
822815:2006/06/21(水) 17:13:47 ID:3yTuBzyv0
サンクス!
気になるので検討してみます
823列島縦断名無しさん:2006/06/21(水) 20:51:20 ID:ONcHIYXM0
兵庫県の龍野に行ってきました。醤油の醸造倉が町のあちこち
に点在するいい町でした。観光駐車場に車を置き、3時間くらい
で歩き回りまわれました。脇坂家の明治維新後の屋敷が最近、市が
買取ったので見に行きましたが、相当改装され、また建物自体も
痛んでいました。最近まで教会だった所です。屋敷内にいた係り
人によると億単位の修繕費がいるので、予算が工面できないので
しばらくこのままだそうです。
824列島縦断名無しさん:2006/06/21(水) 21:17:36 ID:74wCaoF80
>>823
日本語でおk
825列島縦断名無しさん:2006/06/21(水) 21:53:02 ID:hYISwC4h0
>>823
汚い改行だなぁ
826列島縦断名無しさん:2006/06/22(木) 02:00:07 ID:QjY339vZ0
あんまりいじめるなw

醤油といえば銚子の町はどうか?
近隣の外川の町はよかったが、古い町並ってわけじゃないな。
銚子電鉄外川駅舎はかなりよろしい。
827列島縦断名無しさん:2006/06/22(木) 12:58:42 ID:RQc5T83T0
醤油つながりで柳井もいいね、醤油倉が見学できる。
最近駅前から「白壁の町並み」まできれいに整備された。
整備されすぎて情緒が少し失われた気がするが、
古い町並みを生かそうとしているので悪くはない。
たまり醤油のソフトクリームがおいしかったな。
828列島縦断名無しさん:2006/06/23(金) 23:58:25 ID:e3BQSVYm0
>>823
そいつらはただの荒らしだ気にするな。
なんでこのスレにこんなんが出てくるかなー。

龍野はいいね。
829列島縦断名無しさん:2006/06/26(月) 04:10:17 ID:fRbixcNc0
尾道いきたい
830列島縦断名無しさん:2006/06/28(水) 00:42:12 ID:aSkJ8Z6c0
尾道・鞆の浦めぐり、三原を中心にしたアイランドホッピングやりたーい!
しかし今年は長崎さるく博もある

どうする俺
831列島縦断名無しさん:2006/06/28(水) 00:43:23 ID:aSkJ8Z6c0
>>827のレスを見て、柳井も行きたかったのを思いだした。
どうしよう
832列島縦断名無しさん:2006/06/30(金) 20:22:46 ID:nbPpS8bZ0
しょうゆなら
知多半島だったか渥美半島だったか・・・
833列島縦断名無しさん:2006/06/30(金) 22:37:01 ID:50JvTLhsO
白川郷初めて行ったけど予想以上に観光地化してましたなー。
40年代には既にメジャーな観光地だったとはいえ最近本格整備された印象。
まあ生活様式が変われば街を放棄するか観光で生きるかの二者択一なのはしゃあないな。
それより富山の高岡が割と大きい街なのに昭和テイスト溢れててびっくり。路面電車も走ってるし。
まあ郊外が賑わってて市街地は取り残されてるだけなんだけど。
834列島縦断名無しさん:2006/06/30(金) 23:21:15 ID:YWdm5XsZ0
>>833
合掌造は五箇山のほうがまだ観光地化は
そんなに激しくないかな?
高岡はいい町だね。店名は忘れたが「常夏」という名前の
和菓子は美味かった。
ただ紀尾井町が本店で、この町にある某有名ホテルの
レストランは激マズだった。
835列島縦断名無しさん:2006/07/01(土) 08:20:09 ID:70pMQ51V0
白川郷× 高岡○ね。 メモメモ
836列島縦断名無しさん:2006/07/01(土) 09:32:36 ID:JVheucjV0
高岡は駅のあっち側の瑞龍寺の大伽藍とか水道塔とか
こっち側の街並みとか見どころ満載。
また、ちょっと北に進むと(路面電車の終点の手前)、街並みが。
渡し舟で向かいに行くと、湊が、街並みが。近代建築が、お寺が
北前船主の屋敷が......(固有名詞が足りなくてすみません)
さらにJRで北に行くと、重文の武田家。

白川郷○ 高岡◎ってメモしてね。
837列島縦断名無しさん:2006/07/01(土) 13:45:27 ID:QhOQigqF0
>>834
確かに五箇山の相倉の方がこじんまりとしてて観光客も少なくて良かったなー。
南方面からの高速が開通すれば更に観光客多くなるね。
ただ、どちらもあれだけ建物が纏まって残ってるのは半年間陸の孤島だったというのを思い知らされた。
838列島縦断名無しさん:2006/07/01(土) 15:05:49 ID:QhOQigqF0
まあ明治中頃には地域社会は崩壊しつつあったみたいだし仕方無いんよね。
徴兵と出稼ぎで外の世界を知った時点で。
839列島縦断名無しさん:2006/07/01(土) 19:12:29 ID:70pMQ51V0
ところで以前、名金線であのあたり通ったんですが
城辺なんかどうなんでしょう。
840列島縦断名無しさん:2006/07/01(土) 19:15:09 ID:70pMQ51V0
ごめんミスりました。城辺は四国でした、城端だったかな。
書いててあやふやになってしまった。
841列島縦断名無しさん:2006/07/01(土) 19:24:24 ID:n9Kp1hShO
滋賀県柏原宿
842列島縦断名無しさん:2006/07/01(土) 20:18:33 ID:4AMjCExH0
>>840
城端もいい所だな。
浄土真宗の寺院を中心に町が形成されているよ。
城端だったかその近隣だったかは忘れたが、板画家の
棟方志功が戦時中疎開してた寺があって、そこの襖絵が
良かったよ。
843列島縦断名無しさん:2006/07/01(土) 20:48:36 ID:70pMQ51V0
早速のレス有難うです。高岡から城端、五箇山できれば
古川、高山と廻りたいな。志功を収集した旅館が美作の奥津温泉にも
あるけれど今度言ってみよう。
844列島縦断名無しさん:2006/07/01(土) 22:13:38 ID:QhOQigqF0
奥津は寂れ方が半端じゃないが、悪くは無いですね。
が、もはや温泉街を形成してない・・
街並みを期待するなら×
845ホエール:2006/07/02(日) 14:49:55 ID:VXyoN5VZ0
大分の杵築を私はおすすめします。
宮崎の飫肥も良かったなあ。
846列島縦断名無しさん:2006/07/02(日) 19:15:09 ID:F/JrTpja0
杵築いいですね。坂下の道路拡幅とか聞いたのですが
あのあたり変化があったのでしょうかね。
847列島縦断名無しさん:2006/07/03(月) 17:10:00 ID:EaX6ko1v0
竹原行ってきましたよ
夕方になると人通りはほとんどなくなり
なかなかの風情があったんだけど
美観地区の真ん中に三階建てぐらいのコンクリビルには
ちょっと残念で興醒めした
848列島縦断名無しさん:2006/07/03(月) 17:25:53 ID:t9y8yvmc0
岡山県周辺の人。
高梁市に吹屋ふるさと村と言うところがあります。
かなり山奥だけどかなりお勧め。道が狭いので注意。
広兼邸は一見の価値あり。石垣のすごい豪邸だよ。むかし、八つ墓村の映画のロケに使われたらしい。
849列島縦断名無しさん:2006/07/03(月) 18:11:51 ID:cwyrG3gj0
合併したとはいえアレを高梁市と言うのは抵抗があるなぁ
850列島縦断名無しさん:2006/07/04(火) 23:43:48 ID:JVInAN5v0
まあ成羽町になる前は吹屋町だった訳だし。
あそこは街並みの統一感が素晴らしい、観光客で溢れてる訳でもないのも良し。
851列島縦断名無しさん:2006/07/05(水) 09:05:08 ID:UwMSP7Dh0
>>848
9月に行くよ。
そこの宿に一泊するつもり。
夕方とか朝とか散歩するのが今から楽しみ。

by 散歩マニア
852851:2006/07/06(木) 18:05:12 ID:pE3+jfU00
吹屋と高梁と牛窓を一辺に見てくるよ
時間があれば倉敷も見るよ。
2泊3日でバス移動、電車移動だからちょっときつかも。
853列島縦断名無しさん:2006/07/07(金) 15:41:29 ID:p9J0n+EYO
岡山ネタが続くな
西大寺…と言いたいがもうすでに古い町並みではない気がする
単発ではいいもの沢山あるが
854列島縦断名無しさん:2006/07/07(金) 23:40:22 ID:gPS4QaCV0
岡山近辺だと定番だが尾道も凄いなー。
3,40年代チックな風景が割と残ってるし適度に生活感もある。
西大寺も表通り以外は時代が止まってていい感じ。
855853:2006/07/08(土) 19:35:24 ID:lGJwyECKO
>>854
うんぬ…
ただ最近、玉島の毒気にあてられて西大寺がかすんでいるのかも… たしかに良い町です
あと岡山あたりでは八浜も地味〜に良い!
856列島縦断名無しさん:2006/07/09(日) 16:16:43 ID:zPAxE4i20
857列島縦断名無しさん:2006/07/09(日) 20:22:21 ID:uTT1nOvD0
西日本は沢山ありそうでいいな
858列島縦断名無しさん:2006/07/10(月) 01:29:39 ID:GwdxBEDH0
確かに西日本の方が多い気がする。路面電車現存都市が多いのは偶然か?
859列島縦断名無しさん:2006/07/10(月) 09:36:55 ID:yGWdpwHJ0
普通に考えれば、西日本の方が首都だった歴史が古いからやろ
860列島縦断名無しさん:2006/07/12(水) 17:40:38 ID:fQLY9pBT0
東日本で思いつくのは

角館、佐原、川越、海野、木曾、高岡、富山の世界遺産、会津かな。
861列島縦断名無しさん:2006/07/13(木) 23:12:15 ID:Sm2ZaS1a0
富山って、東なのか?
今まで、交通の便からして、やはり関西圏だなと思っていた。
862列島縦断名無しさん:2006/07/14(金) 09:17:25 ID:kRMW6qxK0
ttp://www.jalan.net/jalan/doc/news/button/060627kgk/

コレは如何なモノなんだろうか
863列島縦断名無しさん:2006/07/14(金) 17:18:06 ID:y8ubboQe0
レトロ調のテーマパークですな
864列島縦断名無しさん:2006/07/14(金) 23:40:59 ID:NdFIuT/K0
自分の出身地の西大寺がこんなに挙げられていて嬉しいです。
『Always三丁目の夕日』に出てきた建物なんかがまだわずかに残ってます。

私のお薦めは徳島の脇町、岡崎、小田原、喜多方なんかです。
865列島縦断名無しさん:2006/07/15(土) 09:35:45 ID:lYvCV/pgO
>>864
おぉ西大寺出身ですか!
久しぶりに訪れたら古い商店街のアーケードがあぼーんされていてショックでした…
あそこは町並み保存には興味無いみたいで残念

よそ者の無責任な戯言でした…
866列島縦断名無しさん:2006/07/17(月) 09:20:10 ID:WjGnPRRi0
保守しないと落ちるみたい
867列島縦断名無しさん:2006/07/18(火) 01:04:38 ID:T04Ub8Vz0
岡山の矢掛と足守に行ってきました。
矢掛は本陣、脇本陣が現存してる珍しい宿場です。
本陣は大豪邸でした。それに対して脇本陣はやや小規模です。
街道筋の現存本陣では多分一番大規模で、造りが立派だと思います。
足守は近水亭(藩主別邸)や家老屋敷が点在して現存してましたが、
建売住宅がかなり建っているので町並みとしてはやや風情が欠けます。
さらに一門衆だった屋敷の長屋門が小学校の倉庫になっていたり、
旧藩主で歌人の木下利玄の旧宅が倒壊寸前と文化財保護が危機的状況
でした。
868列島縦断名無しさん:2006/07/18(火) 16:46:10 ID:0eEG7GXr0
>>867
建売建ちましたか。
去年行った時には造成工事してたからなぁ。
869列島縦断名無しさん:2006/07/18(火) 23:14:14 ID:cDbwhGf+0
その足守川から児島湾までの川沿いがおすすめです
少し他スレでも書いたのですが
備中高松〜撫川・庭瀬〜旧今保港・米倉港〜干拓地土木遺産の樋門・・等々

岡山ってどんどん干拓で土地が広がり土地に困らなかったので古い町並みが残ったのでしょうかねぇ
870列島縦断名無しさん:2006/07/19(水) 18:28:08 ID:rlGVhpDA0
知覧もいいよ
871列島縦断名無しさん:2006/07/19(水) 19:40:28 ID:XpQso0xc0
>>870
ガイシュツ。
872列島縦断名無しさん:2006/07/20(木) 18:28:45 ID:xZj6rJCx0
瀬戸内海にある塩飽諸島に行かれた方はいますか?
行きたいのですが、感想など伺えればと思います。
873列島縦断名無しさん:2006/07/20(木) 21:17:48 ID:Pwb4oycL0
塩飽本島に一度行きました。5月だったのに誰もいない。あちこちに廃業した
民宿、飲食がありました。海のシーズンは少しは賑わうのかなあと思いながら
レンタサイクルで島を巡りましたが伝建指定地区、勤番所などゆっくり
観光できて良かったです。アクセスは四国丸亀からの方がフェリーの便数も多くて
いいです。
874列島縦断名無しさん:2006/07/20(木) 21:21:30 ID:Pwb4oycL0
書き落としました。児島からは便が少なく非常に不便です。
875列島縦断名無しさん:2006/07/20(木) 22:17:57 ID:YFHeYIGF0
御手洗(こっちは後数年したら呉方面から橋伝いに行ける様になるが)と一緒で
船でしかいけないからねぇ>塩飽諸島
便数とか運賃で二の足踏んじゃうなぁ
876列島縦断名無しさん:2006/07/20(木) 23:22:53 ID:xZj6rJCx0
>>873
ありがとうございます。レンタサイクルで観光できるのはいいですね。
ただご指摘のように大分寂れているみたいで、食事処などなさそうなのが少し気になる所ですが。。

いずれにしろ島の歴史的な背景に興味があるので、検討したいと思います。ありがとうございます。
877列島縦断名無しさん:2006/07/21(金) 00:08:32 ID:iT9OipSV0
>>867
岡山県矢掛の地元民です、街並みは補助金を付けて無理矢理整備しました
後、10年もすれば風情が出てくると思います(今は映画村みたい)
今、街並みを整備しなかった町の風情を見歩いています
それらの町は、もはや取り返しのつかない状態になって、寂しい限りです
878列島縦断名無しさん:2006/07/21(金) 00:55:19 ID:TDofs/tf0
整備したらしたで映画村だなんだと言われる。
が、しなかったら朽ちるのみの廃屋が続く街並みに。
本来、木造建築ってのは定期的に修繕していかなければならん物って事。
ヨーロッパの建築物とは比べれんよな。
879列島縦断名無しさん:2006/07/21(金) 03:22:24 ID:5TtcKosq0
遺跡じゃねぇんだから整備くらいするだろ。
880列島縦断名無しさん:2006/07/21(金) 03:23:29 ID:5TtcKosq0
山の上から見た萩の街並みは綺麗だった
881列島縦断名無しさん:2006/07/21(金) 03:48:22 ID:6yJpHxkD0
ヨーロッパの建物だって新築は古いのにあわせたデザインじゃないと認可されないようにして景観保ってる
ちゃんと整備してるからあの街並なんだよ
882列島縦断名無しさん:2006/07/21(金) 10:52:03 ID:M6g8MFKK0
ヨーロッパだって観光目当てだから古い町を残しているんであって
観光地化せんでどうやって暮らしにくい昔の家や町を残すんだおるか
883列島縦断名無しさん:2006/07/21(金) 15:19:08 ID:8MxbeLJ50
伊勢の河崎辺りってどう!
884列島縦断名無しさん:2006/07/21(金) 18:36:19 ID:8uoOP9R+0
諏訪や岡谷に近い奈良井宿も今回の雨で被害だって。
885列島縦断名無しさん:2006/07/21(金) 21:56:47 ID:ASCmxYf70
>>879
個人では修繕費出せないケースも結構あるよ。
あと都会に行った子供に面倒見てもらうために出て行って
無人になった家屋なんかもあるし。
886列島縦断名無しさん:2006/07/21(金) 22:49:58 ID:6yJpHxkD0
だから今の日本じゃ残ってるだけでも奇跡といってもいい状況
ちゃんと整備してるとこはえらいよ
887列島縦断名無しさん:2006/07/21(金) 23:53:18 ID:2+kZFH7a0
>>882
ワルシャワやドレスデンみたいに、残してるんじゃなく、わざわざ旧い街に
復元ってとこもあるよ。空襲であぼんーだからね。
888列島縦断名無しさん:2006/07/22(土) 11:31:56 ID:AbA1IaPA0
向こうは古い町並みといっても5,6階建ても普通で現代でも対応出来るが
日本の江戸時代の街並みの場合は絶対無理。
889列島縦断名無しさん:2006/07/22(土) 15:09:54 ID:ZrRIwmhz0
だから武家屋敷ばっかり残ってるんだと思う
890列島縦断名無しさん:2006/07/22(土) 17:06:10 ID:k9LwO2ii0
日本は気候風土の関係で「更新」する前提で建物を建てるが、
欧米では地震が少ないこともあって「建てたら長持ちさせる」。
この辺の違いもあるんだしょ。
891列島縦断名無しさん:2006/07/22(土) 17:52:49 ID:y53o6Czq0
近代改修したら味がなくなるし・・・ホント難しいよな〜

仮に昔みたいに無垢のぶっとい材で
柱組んで建てたらとんでもない値段でしょ、
古典的日本家屋ってw




892列島縦断名無しさん:2006/07/23(日) 01:28:33 ID:cBA7efEo0
風格を出すにはそれなりの年月が必要。
本当の意味で永く残したければ新規で建てないと。
でもよほどの金持ちで物好きじゃなきゃあんな欠点だらけの家に住めないよ。
仮に都市部の住宅街に茅葺なんて建てたら放火されるのが関の山だよ。
893列島縦断名無しさん:2006/07/23(日) 06:16:54 ID:zzEVAEE3O
つ五箇山
894列島縦断名無しさん:2006/07/23(日) 06:21:37 ID:zzEVAEE3O
>>30 馬籠は暴走族の類いが来るし、石畳等で整備されているからもうオワタ
895列島縦断名無しさん:2006/07/23(日) 12:59:51 ID:wk6hS4A/0
馬篭の民宿で藤村研究の仕上げに来たという方に薦められて妻籠まで
歩いた事があります。出張帰りの荷物を抱えて、しんどかったけれど
8Kmばかり無人の路を独り占め。いい思い出です。

馬篭は、その頃より一層駄目になっている様ですね。
896列島縦断名無しさん:2006/07/24(月) 20:30:48 ID:Oe+ffkhs0
>>893
金掛かり過ぎ。個人で維持出来ない。
観光地として生きるしかない。
897列島縦断名無しさん:2006/07/24(月) 22:39:14 ID:L4qTIjrV0
しかないってなに
観光地としても協力してる一般の住人たちに失礼だとおもわないの?
観光地としてもありながら普通の生活してる人もいるんだよ
898列島縦断名無しさん:2006/07/25(火) 00:34:19 ID:lYDm2nWr0
京都市右京区北嵯峨辺り。京都の街中に出やすいが、あの雰囲気。
マイナーなところで京都市西京区樫原。亀岡、園部、須知。
龍野、平福、坂越、意外と残ってる高砂・三木。全体的に古く雰囲気がよく、広いのは津山。

899列島縦断名無しさん:2006/07/25(火) 00:37:30 ID:VxRlFCBj0
>>897
普通の生活なんかできない
900列島縦断名無しさん:2006/07/25(火) 14:21:37 ID:dP2wsaVf0
>>894
馬籠に暴走族が集まるなんて聞いたことがないよ
もし本当に見たとしたら1回こっきりの観光暴走族だろ
901列島縦断名無しさん:2006/07/25(火) 23:06:20 ID:KZJYZtDt0
観光暴走族・・・ワラタw
902列島縦断名無しさん:2006/07/26(水) 01:51:44 ID:YxJkdF/Y0
観光暴走族と聞いて飛んできますたw
903列島縦断名無しさん:2006/07/26(水) 18:58:25 ID:pAyvfFSR0
観光暴走族、ナイスネーミング。
904列島縦断名無しさん:2006/07/26(水) 20:31:05 ID:GLqF3ent0
もしかして「旧車会」ってやつ?
http://www2.2ch.net/2ch.html
905904:2006/07/26(水) 20:33:02 ID:GLqF3ent0
906列島縦断名無しさん:2006/07/31(月) 22:14:52 ID:kDhh9Txi0
>>895
一昨日、馬籠〜妻籠間歩きました。
馬籠は(特に坂の最初のあたり)民芸居酒屋か蕎麦屋のチェーン店のようです。
妻籠は10年前と変わってませんでしたが。
907列島縦断名無しさん:2006/08/01(火) 18:38:04 ID:L63TxckZ0
>>906
お疲れ様です。私は6月で小雨の中でした。
所で何箇所かの町並みを見て来ましたがカラータイル舗装が増えていますね。
竹原、金沢他 館林の様な街まで。確か津和野、長府もそうなったと
聞きました。大洲、内子、脇町など四国は?心配です。
908列島縦断名無しさん:2006/08/02(水) 00:26:42 ID:zQTLHmZU0
馬籠と妻籠だとやはり妻籠の方が人気だな
個人的には、あの坂道が好きなんだが・・・・
909列島縦断名無しさん:2006/08/02(水) 08:59:56 ID:AfCsXJCXO
今週末、久しぶりに奈良井へ行ってきます。
910列島縦断名無しさん:2006/08/02(水) 13:48:52 ID:zI+X1xn+0
木曽路は奈良井から馬籠と妻籠までの間の旧宿場町も整備して
観光ルートにすれば良いのに
なにか勿体無い。
911906:2006/08/02(水) 18:51:24 ID:f+cwKo1V0
一応、ルートは、あるんだけど「馬籠〜妻籠」ほど整備されてないらしい。
「馬籠〜妻籠」は、手ぶらで運動靴でもおkだが、他はトレッキングシューズ
クラスの備えは要るらしい。
タクの運ちゃんが言ってたよ。下は参考。
ttp://www.kisoji.com/
912列島縦断名無しさん:2006/08/02(水) 18:53:44 ID:f+cwKo1V0
ゴメソ。
トップページからウォーキングマップ開けて。
913異邦人さん :2006/08/02(水) 23:00:46 ID:+MehT48l0
昭和30年代の街並がそのままの雰囲気で残っているのが、宮城の栗原市
にある細倉鉱山の社宅街。映画「東京タワー」の撮影もそこで近々あるらし
いよ。
914列島縦断名無しさん:2006/08/02(水) 23:49:27 ID:lDqH8E6I0
>>913
実際の社宅はほとんど取り壊されて、映画用に作られたセットだと聞いたが・・・ハテ?
915列島縦断名無しさん:2006/08/08(火) 22:05:19 ID:kyrTlir50
お盆は東北旅行にいくからどこを見てまわるか楽しみ
916列島縦断名無しさん:2006/08/09(水) 19:09:51 ID:7LtenxQ40
遠野
917列島縦断名無しさん:2006/08/09(水) 20:50:24 ID:sBB0YXVB0
琵琶湖南部のあたりへ行ってみた。五個荘、鳥居本、柏原、誰もいない。
しかし暑かった。今度は日野、土山、水口を巡ろうと考えている。
918列島縦断名無しさん:2006/08/09(水) 21:59:23 ID:wus7HOXb0
小京都と言われる我が地元は、新築で昔風の外観の建物が増えてきております
こげ茶色の屋根、枠と白壁
919列島縦断名無しさん:2006/08/09(水) 22:08:08 ID:gngAlJ6V0
それはそれでいいと思います。
全体の調和というのも本物の良さをさらに引立てる(いい意味で)
新築も昔と同じ建築方法でつくっていればさらにいいんですけどね
920列島縦断名無しさん:2006/08/09(水) 22:52:45 ID:8Nb9YhNO0
脇町はその点頑張ってると思う。
観光客誘致というより景観保存が先にあるし。
921列島縦断名無しさん:2006/08/12(土) 16:15:14 ID:Aqtfrskw0
>>913
加古川には昭和10年代の街並みが存在する
http://www.sukima.com/14_sanyou01_01/02nikke.htm
922列島縦断名無しさん:2006/08/13(日) 21:10:20 ID:0AgtCn6m0
テレ朝で奈良井やってたね
923列島縦断名無しさん:2006/08/19(土) 22:46:27 ID:Q+StMGOW0
近江八幡に行ってきた。
新町通りほかの古い和風建築、ウイリアム・メレル・ヴォーリズの洋風建築、
八幡掘沿いの風情と色々楽しめ、落ち着いたいい街でした。
924列島縦断名無しさん:2006/08/20(日) 08:47:21 ID:ihGk7aqw0
近江八幡って、駅前はデカくて結構近代化してて、ホンマに昔の街並み有るのか?と思った。
滋賀の中でも、かなり大きな町なんじゃないの?快速も止まる駅やし。
925列島縦断名無しさん:2006/08/20(日) 08:55:26 ID:2zdctjp60
オールドタウンはいいよ>近江八幡
ちゃんとそれを残してきてるのもすごいし。
さすがは近江商人の首都!
なにがさすがなのかよくわかりませんが。

まあ駅前は普通の町だけど、
変にお城や倉ふうに表面だけ取り繕ってても嫌だしな……
926列島縦断名無しさん:2006/08/20(日) 10:02:58 ID:PjPad9DP0
軽井沢から下諏訪まで中山道をクルマで走ったが、
下諏訪の手前の和田宿のあたりは、時が止まったようで
いい感じだった。観光ずれしてないのも良し。
927列島縦断名無しさん:2006/08/21(月) 00:00:03 ID:CuwuTrc90
みんな、いろんなところに行ってるんだなあ。
でも、それぞれ傾向が違うみたいだけど、
どういう感じに分ければいいんかな?

武家屋敷系・・・角館・萩
立派な倉系・・・喜多方・倉敷・川越
風情な街系・・・竹原・郡上八幡
宿場の町系・・・木曽・大内
昭和の街系・・・大須・尾道

みたいな感じで教えてくれない?

2番目と3番目の区分けが難しい。
928列島縦断名無しさん:2006/08/21(月) 11:19:27 ID:VWrxEJpw0
大須ってどこ?
929列島縦断名無しさん:2006/08/21(月) 12:25:53 ID:CCxpWHlv0
>>927
あと産業系かな?
産業系・・・吹屋、内子、石見
930列島縦断名無しさん:2006/08/21(月) 13:28:26 ID:WLXTLyN50
山村集落系…白川郷、美山、青鬼、萩ノ島、椎葉村(宮崎)

港町系…神戸、小樽、函館、宿根木(新潟)、東山手(長崎)、伊根


大須って名古屋の大須商店街か?
昭和の街並みは保存運動もないままの町が沢山ありそうだね。
931列島縦断名無しさん:2006/08/21(月) 15:17:00 ID:IEoX8oSA0
函館は、観光ストリートからちょっと外れた裏路地とか、
観光地区のちょい外に味わい深い街並みが残ってますね。
それも決して、表通りのエキゾチックさとか華やかなイメージとは程遠いのに、
なぜか心に滲み入るようなコク深い建築物群(住居であったり店舗・病院等であったり)が、
当然のように現役で使用されてたりする。
932列島縦断名無しさん:2006/08/21(月) 19:08:02 ID:5MT9B2Ll0
>>931
観光ガイドとかに載ってないとこは価値なしでしょ。
自分の主観で観光名所決める気?
933列島縦断名無しさん:2006/08/21(月) 19:48:02 ID:0HUbOVt90
>>932
それこそ自分の主観でしょ。観光地化された有名どころじゃないと駄目っていう。
934列島縦断名無しさん:2006/08/21(月) 20:51:34 ID:5MT9B2Ll0
誰も評価していないとこ行っても感動できないじゃん。
ブランドではないんだから、パチもんってことでしょ?
935列島縦断名無しさん:2006/08/21(月) 21:02:44 ID:3/+Ip1s9O
自分で価値が判断出来ないのか…
寂しい人だな…
936列島縦断名無しさん:2006/08/21(月) 21:10:02 ID:ld7MoiZo0
観光地化された処の方がパチもん臭が強いんだが。
937列島縦断名無しさん:2006/08/21(月) 21:21:08 ID:CCxpWHlv0
おまえら釣られすぎ
938列島縦断名無しさん:2006/08/21(月) 23:37:35 ID:5MT9B2Ll0
「函館の景観地区でハリストス教会や修道院見てきました」っていうのと、
「函館の景観地区ではない、どこにでもある一般的な住宅地で、ちょっと古い家屋を見てきました」
っていうのじゃあ、価値のある体験をしてきたって優越感を持ち得ない。
無名のものがいいんだって、ひねくれた価値観の仲間内だけで通用する粋がりでしかないよ。
939列島縦断名無しさん:2006/08/21(月) 23:46:10 ID:lZgyqUaK0
それも一理あるが、>>932は釣りにしか見えん
940列島縦断名無しさん:2006/08/21(月) 23:47:39 ID:lZgyqUaK0
というか、価値のある体験をしてきたって優越感を持つために
旅行するわけじゃないしなー
941列島縦断名無しさん:2006/08/22(火) 01:29:30 ID:K4zRkX710
932はきっと、
テレビばかり視て育ってしまった、
もしくは、育ちつつある人なんだと思うね・・・

○○で紹介されました!=かならずいい店

観光ガイドブックに載っている有名スポットだけを急ぎ足で周り、
背景よりも自分が大きく写っている写真を撮らせ、それを見せびらかし、
顔の部分だけ穴が開いている記念写真ボードで喜ぶようなタイプかな。

自分が本当にそこが好きかどうかより、行ってきたことを周りに吹聴したいだけ。
そんなのは他人の与える観光であって、自分のしてきた体験ではない。

グリルや排気量の大きい中古のVIPカーを乗り回してみても、
ブランドのロゴが大きく書かれたセーターを着たり、セカンドバックを持っても、
自分が本当に好きなわけでないと、自分の意図とは逆に、周りからは嗤われるだけだよ。
942列島縦断名無しさん:2006/08/22(火) 01:46:36 ID:XjXJ2N040
932は釣りじゃないとしたらすげーな、しかし。
943列島縦断名無しさん:2006/08/22(火) 04:05:28 ID:KnvZ+xsQ0
ミチコロンドンのロゴの入ったトレーナーを着て野辺山高原に逝ってきます
944列島縦断名無しさん:2006/08/22(火) 06:09:31 ID:5U/Pjhk70
>>942
まぁ旅の楽しみ方は人それぞれだから。
945列島縦断名無しさん:2006/08/22(火) 08:05:45 ID:zEECduwJ0
古い町並みと観光地はイコールじゃないと思うけどねぇ・・・
946列島縦断名無しさん:2006/08/22(火) 08:57:19 ID:3NZrMXZw0
だいたい今、有名だったとこだって元は無名だったほうがおおいんだから
947列島縦断名無しさん:2006/08/22(火) 09:02:08 ID:3NZrMXZw0
はじめから行政が残そうとかそういうのではなく
なんでもない家や街並が
それぞれの文化と合致して奇跡的に生き残ってきたものが
いまこうして再評価されているだけなんだから
普通になんでもないところにすごいものが転がっているんだよけっこう

少し前までたんなる廃屋みたいなボロ家ががいきなり重要文化財になったりってこともあるからね
948列島縦断名無しさん:2006/08/22(火) 09:19:15 ID:KnvZ+xsQ0
奇跡的に生きのこる

再評価

観光地として整備

歴史的に存在しなかったはずのオサレ要素付加しまくり

orz

という嫌コースをたどる場合もありますけどね
949列島縦断名無しさん:2006/08/22(火) 18:21:28 ID:8FzOVgKn0
我町がその通り。ボランティアまがいの有料ガイドが口から出任せに歴史捏造
旅行誌が事実として載せる。
950列島縦断名無しさん:2006/08/23(水) 23:42:15 ID:C7yJSAom0
>>949
ひでーな。
951列島縦断名無しさん:2006/08/23(水) 23:53:46 ID:HLsrQs310
>>949
どこだか気になりますね。
952列島縦断名無しさん:2006/08/24(木) 14:58:16 ID:kZXYfHYB0
馬籠とか津和野とかメジャーぢゃなくって
例えば
中山道の小田井、甲州街道の台ヶ原とか実際にもともとの住民
が生活しながら使っているとこまだ残ってたら教えて下さい?
数年前信州田中がほぼ完全に観光施設化してしまったのを目の当たり
にすると訪問者が増えるとやむをえないかとも思うけど
953列島縦断名無しさん:2006/08/24(木) 19:13:25 ID:Eo4Yb2UG0
信州といえば、南信も南信の遠山郷って、あまり人がいないんじゃないかな。
古い町並みというより、変わった町並みということで、趣は違うんだけど・・・
ぐねぐねに曲がった斜面に庶民的な家屋が張り付いている、尾道系かな?
日本のチロルと呼ばれているらしいけど、蕎麦と羊肉が美味しい。
954列島縦断名無しさん:2006/08/24(木) 21:31:27 ID:3gooyiXX0
滋賀県旧水口町に数年前仕事で一ヶ月ばかり居ました。
観光開発とか町並み保存には当時無関心の様でしたが趣のある
建物家並が残っていました。山車収納の蔵、旅館、医院、私鉄の駅舎。
今どうなっているかは知りません。
955列島縦断名無しさん:2006/08/24(木) 23:21:31 ID:+s+geqgk0
>>952 滋賀の木之本、柏原がギリギリかな。
956列島縦断名無しさん:2006/08/24(木) 23:27:48 ID:XiS0mEry0
957列島縦断名無しさん:2006/08/25(金) 08:18:09 ID:pXHvEBPjO
大内宿行った。
でも車で行かなかったので駅から
知らないオバチャンに誘われてタクシーで相乗りした。
まぁ良かった。
そこで食べた木綿の可愛いクマちゃんは
今も一番のお気に入り。
958列島縦断名無しさん:2006/08/25(金) 11:47:03 ID:8e9S5nvB0
>>957
>そこで食べた木綿の可愛いクマちゃんは
>今も一番のお気に入り。

木綿のクマを食べたのか・・・・。
959列島縦断名無しさん:2006/08/28(月) 16:56:01 ID:aDXq/DxN0
age
960列島縦断名無しさん:2006/08/31(木) 15:43:37 ID:ObOuHU5l0
>>952
太田宿。通りから一本中に入るだけで古い建物が所々残ってる。
お店はまったく無いけど近くに犬山や岐阜などプチ観光スポットがあるので
意外と楽しめるよ
961列島縦断名無しさん:2006/09/01(金) 01:08:57 ID:dmnjCqyn0
http://www.kisohirasawa.jp/


木曾平沢って妻ごや奈良井と違うのか
重伝建になりそうだけど。
木曾はややこしいっす。
962列島縦断名無しさん:2006/09/01(金) 21:51:20 ID:mA3R/GoI0
毎週土曜日に「男はつらいよ」やってるけど、先週はロケーションは秋月だった。
取り残されたような感じの街で、いい雰囲気だったな。
963列島縦断名無しさん:2006/09/01(金) 22:27:30 ID:fnczrfKf0
無料開放で日なたで昼寝出来る旧家ある?
964列島縦断名無しさん:2006/09/02(土) 05:00:08 ID:crk5zHZO0
>>953
遠山郷 下栗の山岳集落は特に印象に残っています。

極端に観光化されたり、保存(例えば白川郷みたいに)されたりせずありのままの生活を感じました。
あまりむやみに訪れるのは申し訳無い気すらしました。
ttp://www.shurakumachinami.natsu.gs/03datebase-page/nagano_data/shimoguri/shimoguri_honmura_file.htm

大内はつい先々週初めて寄りました。建物が美しく良かったのですが、
真ん中の通りのほとんどがお土産屋さん等でびっくりしました。

どっちかって言うと道中通りかかった赤井、原などの方が心に残っています。



965列島縦断名無しさん:2006/09/02(土) 08:07:06 ID:4Q4ok/PV0
>>964
> 真ん中の通りのほとんどがお土産屋さん等

地元の人に聞いた話だけど、大内宿は昔、参勤交替の殿様や旅人の通る宿で
村自体は農業だけでなく旅籠屋や民芸品の店を出して生計をたてていたらしい
民芸品店や食べ物の店は今ほど多くはなかったけど、昔から多いらしい。
966列島縦断名無しさん:2006/09/02(土) 08:42:39 ID:ErwCNoX00
小布施の桝一酒造は最高
967列島縦断名無しさん:2006/09/04(月) 00:12:18 ID:IcwYaY6H0
>>962
今回は伊根と京都と彦根だったね。
968962:2006/09/04(月) 21:22:46 ID:jkQEaFeZ0
次回は湯布院町湯平温泉、杵築市だそうだよ。
969列島縦断名無しさん:2006/09/05(火) 20:34:49 ID:jY4/+b+b0
10月に中津川に行こうかと思って、折しも栗きんとんの時期。
12件ほどの店の効率的な廻り方と、町並みでなんか見所ありませんか?
970列島縦断名無しさん:2006/09/06(水) 02:08:03 ID:0joeseRuO
青春18三回分を4500円売ってたので衝動買いしました…
バイトとかもなくどっかいって来ようと思うのですがいい案ありますか?
横浜在住です
前回春は四国の古い町並み(内子など)を見てきました。ただ今回はそこまで遠くは無理そうなので甲信越なんかを考えてます。
971列島縦断名無しさん:2006/09/06(水) 15:55:05 ID:3gRWPGqx0
18切符って9月10日までだっけか
一人でなら明日にでも出発しないといけないな
972列島縦断名無しさん:2006/09/06(水) 15:57:26 ID:ppiOMxCX0
>>970
取り敢えず飯田線
973列島縦断名無しさん:2006/09/06(水) 23:00:37 ID:lrKL+apZ0
>>970
奈良井、海野宿
974列島縦断名無しさん:2006/09/07(木) 16:32:52 ID:8M0sTOjg0
無料開放で昼寝出来る旧家、阿久沢家以外にある?
975列島縦断名無しさん:2006/09/07(木) 17:12:13 ID:yb9kTope0
nippon no matinami wa kitane-na oi. m9(^Д^)プギャー
はっきり言って発展途上国以下! 無論、中韓以下だね。プッ
976列島縦断名無しさん:2006/09/07(木) 22:04:46 ID:a+qkpjfcO
>>970です
明日朝出ます
奈良井に行くのは決めましたが他はまだです
海野宿もいいのですが上田駅は新幹線しか通ってないし…悩みますね
977列島縦断名無しさん:2006/09/07(木) 23:40:49 ID:OoON48qP0
高山の保存地区がいいよ。
夜とか街灯が少ないというかほとんどないからかなり雰囲気でてるし。
978列島縦断名無しさん:2006/09/08(金) 02:31:42 ID:15mIPAUfO
奈良井宿から薮原宿へ鳥居峠を越えて歩いた人います?
ハイキングコース的に道が残ってると書いてありましたが。
979列島縦断名無しさん:2006/09/08(金) 04:02:29 ID:mUw8N8qE0
G/Wに薮原から平沢まで歩いた。
ハイキングコースそのもの。
980列島縦断名無しさん :2006/09/08(金) 08:36:49 ID:7fY2XnMF0
 京都の美山はどうですか?関東から車飛ばしてわざわざ行きました。
よかったですヨー!
981列島縦断名無しさん
美山いいんですけど、シーズン中は、妻籠並みに人が居ることも。
個人的には、茅葺が雪をかぶる冬場(結構、豪雪地帯)がオススメ。