アイレディース宮殿黒川温泉ホテル

このエントリーをはてなブックマークに追加
1列島縦断名無しさん
世間ってモノが分かってないとしか思えない。
本音はそうかもしれないけどさぁ、ここまでストレートに拒否するとはいい度胸してる。
国も県も町も組合まで怒らせてさぁどう出るかな。
NステやN23が噛み付くのが目に浮かぶようだ。

国立ハンセン病療養所「菊池恵楓(けいふう)園」(熊本県合志町)の入所者を対象にした「ふるさと訪問事業」で、熊本県が同県南小国町の黒川温泉のホテルに宿泊を申し込んだところ、「乳幼児に感染の恐れがある」と拒否されていたことが18日、分かった。
県は「人権侵害にあたり、旅館業法違反の疑いがある」と調査に乗り出し、熊本地方法務局も「早急に調査し、勧告など何らかの対処をしたい」と話している。
2列島縦断名無しさん :03/11/18 15:43 ID:Rrpvp12C
今時って感じだね1

一体何考えてサービス業なんて経営しているんだろうね、ココの経営陣は。

ココまでハッキリホテル名出てるんだから、ニュース番組でも実名発表して

報道してもらいたいモンだよな。

どっかのサイトでココのホテルの利用者の声欄にカキコ必死だろ
3列島縦断名無しさん:03/11/18 15:55 ID:GkpKrnM2
<ハンセン病>元患者らホテル宿泊拒否される 熊本

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031118-00001060-mai-soci
4列島縦断名無しさん:03/11/18 16:08 ID:EnOH/VIo
だから、 見た目がグロでほかのお客に迷惑だから、
と、そう言えばいいじゃないか。
5列島縦断名無しさん:03/11/18 16:34 ID:PVW5ojUm
>>4
見た目グロなんか数えるほどだ<行ったことある
大体園の外に出る患者は外見に変化がほぼない人がほとんど<周囲の目気にしてる
時間貸しなら一緒に入るわけでもない上に、他の客の迷惑考慮するなら客が性病持ちでない人限定か?

6列島縦断名無しさん:03/11/18 16:34 ID:PVW5ojUm
ハンセン病とは、らい菌によって引き起こされる慢性の細菌感染症です。
主に末梢神経と皮膚が侵されるなどの症状が発現します。しかし、
この病気そのもので死に至ることはありません。
 感染経路は、皮膚創傷部との直接接触又は鼻腔粘膜からの感染が考えられていますが、
感染力・発病力(感染が成立した後、実際に発病させる力)とも極めて弱く、臨床的に見ると感染者は、
免疫異常の体質の人が乳幼児期に感染者と長期かつ濃厚に接触した場合がほとんどです。さらに、
衛生状態の改善により発生率も大幅に低下します。
 元々自然治癒するケースもありましたが、1943(昭和18)年に特効薬プロミンが開発され、
以後ハンセン病気は速やかに治癒する病気となりました。1950 年代以降、療養所内患者の多くが菌陰性となり、
さらに飲み薬の錠剤DDSの登場により、在宅治療も極めて容易になりました。
 以上の点から、一般の人が感染することを恐れる必要は全くありません。このことは、
90年以上に渡る患者隔離政策において、療養所の職員からは一人の感染者も出ていないことからも明らかです。

親会社は東京の化粧品訪問販売の「アイスター商事」
港区三田1−4−28
0120−41−2113

7列島縦断名無しさん:03/11/18 16:43 ID:P5ceKlnt
風評被害ってのはこの業種には痛手のはずなんだが…
しかもSARSの時と違って、明らかに宿泊施設側に問題があることだから、同情もあつまらんだろうしなー
8列島縦断名無しさん:03/11/18 17:20 ID:PVW5ojUm
参考にしてください。

アイレディース宮殿黒川温泉ホテル
http://ns1.ai-star.co.jp/kurokawaonsenhotel/

経営母体?
http://nvc.halsnet.com/jhattori/rakusen/jyoseitou/jyoseitou.jpg

親会社は東京の化粧品訪問販売の「アイスター商事」
http://www.ai-star.co.jp/index.html

親会社について過去スレ発見。

アイレディース化粧品(アイスター商事)って
http://yasai.2ch.net/company/kako/985/985215059.html

9列島縦断名無しさん:03/11/18 17:49 ID:GkpKrnM2
>>4

見た目グロい香具師って、沖縄のオンナに多くない?
10列島縦断名無しさん:03/11/18 17:53 ID:cjchKRZk
むしろ、これを期に潰れるかもしれない黒川温泉に同情したいな。
ハンセン病のひとも国の経営する国定の旅館(名前忘れた)か、
「カンポの宿」に行けば
拒否される恐れが無かったのに。

両方とも騒ぎすぎ。
ハンセン病の人もスルーして、さっさと別のところに予約すりゃよかったんだよ
こうなったら旅行どころじゃないだろうに。
11列島縦断名無しさん:03/11/18 17:57 ID:EnOH/VIo
ハンセン病ってこえーよな。
あたりかまわずラリアットしまくるテキサスの病気だろ。
12列島縦断名無しさん:03/11/18 18:03 ID:SD17dRLJ
そりゃ患ってる人にとっては辛い事ですが、
実際同じ日に泊まっている一般の人に対しての
配慮はどうするんですか?みなさんは感染の危険が
ないと判っていたらどんな状態の人とも温泉にはいれますか?
みんなお金払って来てるのにって思うのでは??
一概に旅館が悪いっていうより、世間の認識が悪いから
こういうことになるんじゃないんでしょうかね〜。
ま、いろんな調査結果も提出してもらってるのに
かたくなに拒んだこの施設は問題だけどね。
13列島縦断名無しさん:03/11/18 18:59 ID:g1clDGRV
ふつうに考えれば、レジオネラ菌の感染のほうがもっと危険だよ。
最悪、三日以内に発熱し死に到る可能性アリ。
14列島縦断名無しさん:03/11/18 19:23 ID:a084tBE7
>>12
>みなさんは感染の危険がないと判っていたらどんな状態の人とも温泉にはいれますか?
入れますよ、マジで。
ってか、なんで入れないのか逆に聞きたい。

奇形の奴とか障害のある奴がキモイと思う香具師のほうが、キモイ罠w
15列島縦断名無し:03/11/18 19:26 ID:7fRCzZpr
断って当然
工作やめれ、営業妨害になるぞ
1614:03/11/18 19:37 ID:a084tBE7
なんで営業妨害になるんだよボケ!

自分の本音を語ったら営業妨害になるんだったら
お前は人権侵害じゃ。
17列島縦断名無しさん:03/11/18 20:10 ID:grOLFw9+
このバカホテルのおかげで他の旅館・ホテル。そして黒川温泉全体の風評被害の方がよっぽど心配だよ。
18列島縦断名無しさん:03/11/18 20:29 ID:F+j46Q05
>>17
温泉地全体がそうしたわけじゃないんだから風評被害はないだろ。
つーか他の旅館・ホテルは、打診されたのが自分じゃなくてよかったと
思ってる気が・・・
19列島縦断名無しさん:03/11/18 20:39 ID:ueEMzusf
しかし、いやだから拒否したのにまるでホテルとは客が泊まりたいと言ったら
店には選ぶ権利が無いみたいだな、しかも選ぶ権利を行使するとマスごみがよってたっかて
下らないことを書くしな。
20列島縦断名無しさん:03/11/18 20:53 ID:grOLFw9+
まあね。旅館側には客を選ぶ権利はないし、伝染病でない客を拒めば法律違反で立派な処罰対象。それが嫌なら会員制にすればいい事だよね。現地の旅館組合も他人事同然。やっぱ除名逝きかな?
21列島縦断名無しさん:03/11/18 21:17 ID:ueEMzusf
きっと君は聖人君子なのだろう、見た目にはこだわらず、服装や外見は飾りでしかないと、
22列島縦断名無しさん:03/11/18 21:45 ID:oywDAulr
まあ、この旅館は断り方がヘタクソだよね。オーバーブッキングしたとか、もっと上手くやって、
他館に振り替えたりして、逃げればいいのに。
それでもって、予約入れておいて、直近になって客層が元ハンセン病患者だってことを言う
県の担当者も、意地が悪いよね。まー公務員なんてのは、みんなこんなヤツばかりだろうけど。

まあホテルの気持ちもわかるけど、そー露骨に断るのは酷いと言うしかないね。差別偏見と
言われても仕方ないや。
食事会場を分けるとか、宿泊フロアを分けるとか、浴場を一時貸切にして入ってもらうとかして、
受け入れればよかったのに。

同宿となった他のお客にすれば、当日行って、ハンセン病患者だろうが、小学生の修学旅行だろうが、
どっちにしろ、ハズレたと思っても、文句言うヤツまではいないと思うよ。

23列島縦断名無しさん:03/11/18 21:46 ID:WKpYCCxs
 断るのはけしからんと思うが、騒ぎにならない断り方ってなかったのかな?
24列島縦断名無しさん:03/11/18 21:51 ID:ueEMzusf
騒ぎにならない方法は日程に余裕のあるうちに公務員がホテルに連絡して
伺いを立てれば良かった。しかし偽善家が多いな、お前の近所のプールにいったとしよう、そこで
帆船患者が複数入っていてもお前は入るか?
25列島縦断名無しさん:03/11/18 21:56 ID:cFAt2CZI
「満室です」で断れば良かったのに。
旅館によってはアブナそうな客だとこれで断るとか。
26列島縦断名無しさん:03/11/18 21:59 ID:ueEMzusf
きっとホテルはやんわりと断りたかったはずだよ、客商売をしていれば
ことを荒立てずに治めたいはずだし。おそらくは日程がつまってから
急に患者であると告げたことに全ての問題があるよ。
27列島縦断名無しさん:03/11/18 22:02 ID:lQ/s9RW7
>>26
そんなに急な予約じゃないらしいよ。報道内容によると。
28列島縦断名無しさん:03/11/18 22:16 ID:oywDAulr
>>24
俺入れるよ。
西川口でいかにもアブナソーな外人女が生で中田氏本番イイよって言ったら、
こりゃヤバそうだな〜っ思って断るけど、これくらいなら大丈夫だよ。
29列島縦断名無しさん:03/11/18 22:17 ID:lQ/s9RW7
>>24
素人目ではほとんど気付かないよ。一部の重症患者を除いて。
30列島縦断名無しさん:03/11/18 22:19 ID:a084tBE7
>>24
>帆船患者が複数入っていてもお前は入るか?
馬鹿か?
ハンセンやHIVとかも、いまだにうつるって思ってる香具師は引き篭もっとけよw
電車の吊り輪もどんなウイルスついてるか分からんぞw
31列島縦断名無しさん:03/11/18 22:33 ID:oywDAulr
会見で同ホテルの前田篤子総支配人は「感染するしないの問題はわれわれは実際分からないが、
社会一般に広く受け入れる認識や体制が整っていない状況で、サービス業を営む当ホテルとして
受け入れることはできない」と語った。
黒川温泉は、山あいの風情に満ちた温泉として、九州でも屈指の知名度を誇るが、
黒川温泉観光旅館協同組合には、報道を知った人たちから「がっかりした」などと抗議の
電話やファクスが殺到した。(共同通信)

_____________________________________________

それにしても一宿泊施設の方針であって、そのことで黒川温泉観光旅館協同組合に
抗議するDQNが多いとは…
アイレディース宮殿黒川温泉ホテルに直接言えばいいのに。
32列島縦断名無しさん:03/11/19 00:01 ID:Hf3d+SYu
つーかあのホテルって、「黒川温泉」って
名乗っていいのか?
あまりにも方向性が違うように思うのだが。
33列島縦断名無しさん:03/11/19 00:07 ID:5s4nXjft
当浴場では刺青のある方、泥酔状態の方、外国人の方の入浴をお断りしております。

ごく普通に掲示してあるし。
34列島縦断名無しさん:03/11/19 00:30 ID:WcuseWQa
30よ、勘違いするな、感染力の話ではない、それなら風邪なんて空気感染で息もできない話になる。
彼らに恨みもないし本人の責任でもないがその見た目をどれだけの人がお金を払って
サービスを受けているホテルの中で耐えられるか?君がレストランを経営
してるとしてそこにホームレスが臭いを発しながら入店してきた。お金は
あるそうだがどうする?他のお客さんと同じ扱いをするのか?別に臭いなんて人それぞれ
受け取り方は違うし、実害も無い、気分の問題でしかないが、
35列島縦断名無しさん:03/11/19 00:36 ID:M/GSVFNK
>>34
ニオイの害を知らんのか。
36列島縦断名無しさん:03/11/19 00:48 ID:WcuseWQa
有毒ガスでもないかぎり臭いな〜とかの気分の問題、ここで言いたかったのは
実害があるかないかだけではなくそう感じさせるものも敬遠したくなるのが人情。
37列島縦断名無しさん:03/11/19 00:49 ID:FObKKUE9
おまえら、ここを読んでから語れ

http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/6178/flash/baka.swf
38列島縦断名無しさん:03/11/19 00:50 ID:WcuseWQa
気に入った、
39列島縦断名無しさん:03/11/19 00:52 ID:75FILjBw
アイスター晒し祭りはまだでつか?
40列島縦断名無しさん:03/11/19 01:09 ID:d5VBBbez
>>36

>そう感じさせるものも敬遠したくなるのが人情。

中世の人は、そういうかんじで迷信とか非科学的なものを信じて
様々なタブーがあったわけで。

もうちっと進歩しようよ。
41列島縦断名無しさん:03/11/19 01:18 ID:WcuseWQa
ちょっと勘違いしてるかな?たとえば近所の公園の水飲み場、当然消毒済み
の水道水が出てくるわけだが、例えばこの公園はホームレスの溜まり場で毎朝
飲んだり体を洗っていたりする(実際にそんな公園はいっぱいある)
さあそこであなたに子供がいたとして「父ちゃん水飲みたい!!」と言ったら
躊躇せず飲ませますか?それに非加熱製剤も安全と言われていた、日本にエイズは無いとも
言われていた、日本の原発は安全と言われていた、水と安全はただと言われていた。
そう、みんな言われていたんだよ。ほんとに安全なのか?
42列島縦断名無しさん:03/11/19 01:20 ID:GS/HtIIg
ここにも工作員が紛れ込んでいるようだな
43列島縦断名無しさん:03/11/19 01:21 ID:d5VBBbez
>>41

ごっちゃになってるね。

ホームレスが非衛生であることは科学的にも立証できると思うけど。

>>ほんとに安全なのか?

まあ、そこまでいうなら、ライ患者よりも農薬まみれの野菜とか交通事故の
危険性、飛行機がおちることなどを心配したほうがいいと思われ。
隔離施設の職員に発症例はゼロだよん。
44列島縦断名無しさん:03/11/19 01:25 ID:GS/HtIIg
>>43
つーか、全く別問題のたとえ話を持ち出している時点で
>>41はニュース速+のホテル擁護&ハンセン病嫌い厨と同じなんだが。
放置がいいんでないの?
45列島縦断名無しさん:03/11/19 01:27 ID:wyvbYFZ8
ま、世間の帆船氏病に対する認識は、未だこの程度か?
って事を晒しただけ、とも言える。
もともと「アイレディース宮殿黒川温泉ホテル」
を黒川の中核宿だとは思っていないだろうし、
黒川温泉観光旅館組合も「外様宿」の扱いじゃないか、と。
46列島縦断名無しさん:03/11/19 01:30 ID:GS/HtIIg
報道によると、共同組合側がこのホテルを除名にする検討を始めたそうです。
47列島縦断名無しさん:03/11/19 01:35 ID:WcuseWQa
だから、一般の認識はこの程度なんだって、うつらないと聞かされても
もしかしたらと思うのが普通の人なんじゃないの?44の嫌いとかははずれだな、
対になる言葉は好きになるんだろうけれど、この場合は理解できるのが44で
俺は非科学的で迷信好きだから未だにハンセン病が怖い人だと言いたいのか?
48列島縦断名無しさん:03/11/19 01:40 ID:nCYMn8sb
おれクラミジア持ちだけど、温泉に予約するときにいちいちそんなことまで申告しない。
平気で混浴露天風呂とか入ってるけど、今まで感染したとか文句言われたことないな。
よってホテルの対応は間違ってる。
49列島縦断名無しさん:03/11/19 05:07 ID:Z5gxCHf+
>>48
でも、らい病患者の宿泊しているホテルなんて泊まりたいと思わないけどね。
ホテルだって客を選ぶ権利あるしね。
50列島縦断名無しさん:03/11/19 08:34 ID:xysWLO6T
こんな事を言うのは悪いが、ライ病患者は気持ち悪い。
病気がうつらないと知っていても、彼等の姿から本能的に感じる不快感。
これはどうしようもない。
ちょっと前に蓮コラが流行ったよな。なんでアレがキモイかといえば、
天然痘に犯された人間の肌に似ているから。
本能が危険を察知してそれと接触しないよう関わらないようするために不快感を感じる。
それと同じだよ。

51列島縦断名無しさん:03/11/19 09:00 ID:tBKzwp3d
なぜ菊池恵楓園はこのホテルを選んだのだろう。
このホテルは化粧品会社の経営、当然宿泊客は美を追求する女性が中心となる。
そんな宿泊客が元患者と一緒に宿泊と聞いたらどう思うだろうか?
とうぜんクレームの嵐になっていたものと思われる。
「感染の恐れがある」として拒否したホテルは本当にヴァカだが、菊池恵楓園側もなぜ
このホテルを選んだのだろう。こうなることをある程度予測していたのではないかと思
えてしまう。
52列島縦断名無しさん:03/11/19 09:14 ID:E8mHmQco
熊本県は、なぜ、このホテルを選んだんだろう。
それとも、まず組合に問い合わせたら、ここを進められたんだろうか?
これで、除名になれば、もともと、外の資本を嫌っていたであろう組合の・・・??
53列島縦断名無しさん:03/11/19 09:27 ID:FDsuU71f
同じ温泉街で、
元ハンセン氏病患者を泊める宿と
元ハンセン氏病患者を拒否する宿があるなら、
拒否する宿を絶対選びます
54列島縦断名無しさん:03/11/19 09:34 ID:WsQSyz4I
でもさ、やっぱキモイからってゆーぐらいで施設側が露骨に差別したらいけないよね。
お客個人が差別するのわ、その個人の問題。日本国憲法で思想信条の自由は保障されてんだから。
それと熊本県も悪いよ。予約入れておいて、直近になって客の正体を知らせるんだもん。
予約入れた際に最初に申し出ておくべきだよ。

官が民を上手く嫌がらせして潰そうとしているようなもん。本当に意地が悪いと思う。
55列島縦断名無しさん:03/11/19 10:05 ID:97LGHfVu
>>50

こんな事を言うのは悪いが、50は気持ち悪い。
50のDQNぶりがうつらないと知っていても、文体の姿から本能的に感じる不快感。
これはどうしようもない。
ちょっと前にJOYが流行ったよな。なんでアレがキモイかといえば、
DQNに犯された人間だから。
本能が危険を察知してそれと接触しないよう関わらないようするために不快感を感じる。
それと同じだよ。

>>53

同じ温泉街で、
53を泊める宿と
53を拒否する宿があるなら、
絶対拒否する宿を選びます。
56列島縦断名無しさん:03/11/19 10:10 ID:SPbavMKo

「客商売だから断った。判断を間違ったとは思っていない」
「会社の判断としてお断りする。何と思われても構わない」

ここまで本音で勝負する会社も珍しい。
57列島縦断名無しさん:03/11/19 10:10 ID:VhhvxIM4
このホテルの客層はどんなかんじなの?女性中心?
58列島縦断名無しさん:03/11/19 10:18 ID:wsbzruz+
マルチまがいの化粧品販売に精を出した
優秀セールス婦人たちの憩いの場。
59列島縦断名無しさん:03/11/19 10:59 ID:DRwbODPd
電話かかった?
60列島縦断名無しさん:03/11/19 11:05 ID:BGVlRNRw
大手じゃない化粧品会社のトップなんて、新興宗教じみてるのばっかり
だから、こういう感覚持ってるのがいても不思議じゃない。
61列島縦断名無しさん:03/11/19 11:58 ID:4M7XFOnF
騒ぎすぎ。いかにも新聞が好みそうなネタだ。
断るホテルも問題だが、他に訴える患者も問題。
これで経営が傾くなら可哀相な気がする。団体で病人が旅行するなら、公共の宿かなんかに
すればいいのに。
62列島縦断名無しさん:03/11/19 12:59 ID:ZfOiOPzk
今朝(11月19日)のズームインスーパーの報道によれば、去年も同じような旅行企画を別のホテルで実施したところ、何の支障もなかったらしい。
それが今回同様、「直前の通知で今更キャンセルできない」という消極策だったのかは不明だけど。
63列島縦断名無しさん:03/11/19 13:07 ID:GS/HtIIg
「患者」じゃなくて「元患者」なんですけど。
ここにも関係者が流れてきたのか?
64列島縦断名無しさん:03/11/19 13:17 ID:egQ8IWrE
元患者も元患者だ。
「元」なら団体名とか隠してダマで申し込めばいいじゃねーか。
「元包茎の会」とか「元淋病の会」とか「元ハゲの会」とかで
申し込む馬鹿いるかよ。嫌がらせだな。
65列島縦断名無しさん:03/11/19 13:21 ID:GS/HtIIg
県を通して予約したんだけど。
行政を経由しての予約じゃ、名前を騙してやったら
逆に問題でしょ。
それに、客を見たわけでもないのにただ名簿を受け取った時点で
「他の客に不快感を与える」と決め付けて拒否してるし。
66列島縦断名無しさん:03/11/19 13:27 ID:BZRujtEk
67列島縦断名無しさん:03/11/19 13:48 ID:oTs1O6We
でも、自分が客としてこういう団体と居合わせたら
2度とそのホテルじゃ利用したいとは思わない。
偏見といわれようともね。ホテルだって客あっての商売だから
他の客に不快感を与えるような客は正直イヤでしょ。
レストランに盲導犬つれて来られるのと一緒。
気持ちはわかるから、うまい断りかたを研究しなきゃ。
68列島縦断名無しさん:03/11/19 13:52 ID:GS/HtIIg
>他の客に不快感を与えるような客

与えません。
69列島縦断名無しさん:03/11/19 14:01 ID:egQ8IWrE
俺だったら、どうしても断りたい団体と分かった時は
「風呂が壊れた」とか
「保健所がきて食中毒の恐れを指摘されたので、
原因がわかるまで自主休館する」とかいって、
あきらめて一週間くらい全館休館する。
70列島縦断名無しさん:03/11/19 14:08 ID:9rRz6LgR
>>67
レストランに盲導犬がいると不快に思いますか?
71列島縦断名無しさん:03/11/19 14:25 ID:vBdoEhqJ
水疱瘡は感染力が強い病気です。
とびひなんかもそうとう感染力強いわね。
で、跡が残る人もいるわね。

元水疱瘡患者、とびひ患者とは皆さん一緒にお風呂入れないですか?
そんなケッペキ症の香具師は、
循環塩素風呂がお似合いです。さぞかし殺菌してくれることでしょう。
72列島縦断名無しさん:03/11/19 14:30 ID:1AwVbekQ
レストランに盲導犬がいてなんで不快なんだ?そんな認識のやつが
いるんだなあ。びっくりした。
73列島縦断名無しさん:03/11/19 14:40 ID:JRQhV9DJ
>72
日本人らしい発想だよね>盲導犬不快
いまだに盲導犬=ペットの認識なんだろうか?呆れますわ
74列島縦断名無しさん:03/11/19 14:43 ID:pnJFjsy6
>>72
盲導犬がレストランにいることは多少の気は配るが
許容範囲だ

だがな盲導犬が15匹いたら飯は旨く感じないだろう
レストランの従業員呼んで説教する

温泉旅館に一人のハンセン病患者と付き添い人なら許容範囲
でもな15人のハンセン病患者いる前でおいしく飯は食えない
温泉に入りたい気はしない
女将を呼んで説教する旅館を替えてもらうか代金支払いを拒否するよ
75列島縦断名無しさん:03/11/19 14:51 ID:lE1hjGZE
潰れてもいいぞw
76列島縦断名無しさん:03/11/19 14:57 ID:euagNdjj
>476 :名無しさん@4周年 :03/11/18 14:31 ID:3TFa8b3Q
>ってか裏事情によれば当初県が元ハンセン氏患者18人を黒川温泉に連れて行きたい
>と温泉組合に打診したらしいが、組合長(他のホテルのオーナー)が一番この界隈
>のホテルで異質な愛レディースをわざと指名したらしい 
>当初からホテル建設や組合加盟をめぐり組合内でいろいろゴタゴタがあったらしいが
>今の組合長が当時の反対派でコレを期に嫌がらせをかねてのコトみたいだ
>このホテルや県の対応を非難する声は大きいが一番の黒幕がどうやら見えてきた

コレが黒幕だろ?
77列島縦断名無しさん:03/11/19 14:58 ID:97LGHfVu
もとネタは釣りだと思うが。。。

それと、たびたび「患者」とかくのはわざとやってるの?
それとも無知?釣り?

>>74

問題が本質的に違う。
犬好きのおれは気にならんが、まあ、100歩譲って狭い空間に
犬が15匹もいたら、匂いとか毛とかきになることもあるかもしれないが、
これは「科学的」な衛生問題を含んだ「実害」だろう。

一方、「元」患者には、実害はない。
あるとすれば、「見た目が怖い」だけ。
異形のモノを忌み嫌う、中世的な迷信のレベル。
ドキっとすることはやむをえないが、、、

>女将を呼んで説教する旅館を替えてもらうか代金支払いを拒否するよ

という反応は、心の貧しさを曝け出しているだけ。

感染うんぬんいうヤシは、それより温泉のレジネオラ菌の感染確率の
方がはるか高いことに気づこう。(w
過去、施設の職員に感染者はゼロだよ。
78列島縦断名無しさん:03/11/19 15:04 ID:OEJVbTJo
イヤだっつってんだから、ゴネるなよな。
他に受け入れてくれるところがあるんなら、黙ってそっちへ行けよ、黙ってさ。

おいらは聾唖だけど、旅館へ予約入れる時は、受け入れてもらえるかどうかメールで必ず聞くぞ。
イヤイヤ泊めてもらっても、お互いに不愉快な思いするだけだからな。
宿泊を断られることもときどきあるけど、なんとも思わないよ。
79列島縦断名無しさん:03/11/19 15:06 ID:DjIthC+e
実質的に企業保養所に毛が生えた程度のホテルで
利用者の多くは社員や社員の知り合い。
しかも本社は化粧品販売。
人の容姿を気にするのが商売で、教養の面ではかなりお粗末
な20台〜40台女性が中心。
それが黒川温泉の名につられてやってくる。

(社員割引のきく保養所だから)
やっぱり普通の旅館に比べればリピーターが多くなるし
部署の慰安旅行で来る社員や
営業活動の一環で客を接待するグループなどは
それこそ大口の団体様みたいなもんだからね。

一般の人間がなんとなく選んだホテル行って、不快な思いをした時は
もう二度と行かないで他にするけど、文句の声はそう大きくない。
しかしこういう客層ならば
親会社の圧力+集団のパワーで遠慮なく文句を言ってくるよ。
それを恐れたんだろうというホテル側の理由はわかる

しかし熊本県職員が東京の本社を訪問した後で、
それでも断るといったんだから
アイスターもホテルも社会的制裁は免れえないでしょう。
それを覚悟して社員限定でやっていける自信もおありでしょう。
80列島縦断名無しさん:03/11/19 15:10 ID:GVsrGoJV
そうかがっかいけいの化粧品会社なんだしょ。
81列島縦断名無しさん:03/11/19 15:13 ID:97LGHfVu
なんか、いろんな問題をごっちゃにしている人が多いね。

>>おいらは聾唖だけど、旅館へ予約入れる時は、受け入れてもらえるかどうかメールで必ず聞くぞ。

それとこれは事情が違うと思うよ。障害者の扱いに慣れているバリアフリー
体制が築けているところかどうか、という問題と、たんなる「異形のモノ」
に対する迷信的反応をしているか、という問題だ。

まあ、貴方がいろんな不当な扱いを耐えていることは尊重するけど、
それを他人に強いるのはよくない。
すくなくとも、おれがその立場に回ったらイヤだね。

なんだか、「おれも新入生(新入社員)のときガマンしたんだ。おまえも
ガマンしろ!」といって不当な扱いの連鎖を続けていくDQN体育会系の
ような思想に見えるよ。
82列島縦断名無しさん:03/11/19 15:21 ID:QVWcOMX0
>>74
患者じゃありません。元患者です。
83列島縦断名無しさん:03/11/19 15:27 ID:FDsuU71f
http://210.153.97.44/cgi-bin/a-mori/img/1235.jpg
こーゆーのが群れをなして同じ風呂に入ってきてボリボリ始めたり、
料理喰ってる目の前に群れをなして来てエサを喰い散らかすよーな、
そんなホテルには誰も二度と行こうとは思わない訳で。( ´ー`) y-~~
84列島縦断名無しさん:03/11/19 15:27 ID:pnJFjsy6
>>77
温泉旅館で客にドキットさせる
飯が不味くなる状況にさせたら
金を払う気にもならん

おそらくこのホテルは部屋食ではないし
食事時はこの集団一緒に飯食う可能性も高いだろうしな

心が貧しいと言われても仕方がないが
列車往復宿泊費で二人五万払って黒川来て
この状況に出くわせば金を払う価値はない
温泉食事旅館のサービスを楽しみに来ている客にしては災難だろう

ハンセン病患者が来るのは構わんが
差別解消目的で大勢で押し寄せるのは勘弁してくれ
誰もそんなキャンペーンみたくてわざわざ遠方から黒川来てるわけじゃない
85列島縦断名無しさん:03/11/19 15:30 ID:eL4bsAub
同情気取りのTV局が騒ぎ立てないことを願うよ
86列島縦断名無しさん:03/11/19 15:31 ID:97LGHfVu
>>84

>心が貧しいと言われても仕方がないが

ははは、そこまで開き直れれれば、もう何もいえないが、、、(w

最後に一つ質問。

もし、84が自分になんの落ち度もないのに事故、伝染病後遺症その他により、
「異形のモノ」と化してしまった場合、周囲に指さすやつがいたとして、
それは甘んじるの?
それも「甘んじる」と断言できるなら、もうどうでもいいです。

87列島縦断名無しさん:03/11/19 15:31 ID:QVWcOMX0
>>84
患者じゃありません。元患者です。
見た目では、相当重症の人を除いて普通の人とあまり区別がつきません。
88列島縦断名無しさん:03/11/19 15:34 ID:97LGHfVu
つーか、さっきから意図的に間違えているとしか思えないよね。
89列島縦断名無しさん:03/11/19 15:36 ID:pQ9rrGpf
だったらなおのこと「元患者」なんて言わずに黙って旅行すれば
いいのに。旅館にも他の客にも迷惑なだけなのにさー。
「弱者の権利」を振り回して他人をペコペコさせたいだけでしょ、
この団体。
90列島縦断名無しさん:03/11/19 15:36 ID:QVWcOMX0
>>88
いい加減ループになってきたね。
コピペか?それとも関係者の抵抗か?
91列島縦断名無しさん:03/11/19 15:37 ID:QVWcOMX0
>>89
元患者とは知らせてなかったようです。
宿側は名簿を受け取った時点で、団体名から判断して断ったそうです。
92列島縦断名無しさん:03/11/19 15:38 ID:97LGHfVu
>「弱者の権利」を振り回して他人をペコペコさせたいだけでしょ、

それは貴方の妄想。妄想と事実は区別しようよ。
いろんな調査から、もしそういう事実がでてきたら、そのとき
叩けばいい。最初から脊髄反射患者叩きをしているのは、やはり
迷信に支配された精神構造の持ち主かと。
93列島縦断名無しさん:03/11/19 16:22 ID:+Gvn8oBa
アイスターって会社は暴力団並みの反社会的組織だな。
正直言ってとっととつぶれてほしいよ。
倒産キボン。
94列島縦断名無しさん:03/11/19 16:24 ID:HB+8yQ0T
常に予約で埋まってこの世の春を謳歌してる黒川の他の宿なら叩く気になったのになー。
95列島縦断名無しさん:03/11/19 16:27 ID:ZWKG3xp1
鉄ヲタや独身男はキモいって言われるのになんで元はんせん患者はこうやって優遇されるんだろう。
障害者や病気持ちって得だね
96列島縦断名無しさん:03/11/19 16:32 ID:97LGHfVu
あー隔離スレが終わると釣り師が紛れてくるね。(w

>>95

全然違うよ。
「自分の努力によっていかようにも改善可能なのに、その努力を放棄している」と
「自分にまったく落ち度がないのに、異形のものとなってしまったもの」
の違いでしょ。

>得だね


まったく得してないと思うが?
そう思うなら、95がてっとりばやく足でも切断して仲間入りするのがよろし。
97列島縦断名無しさん:03/11/19 16:52 ID:gihpx3Zo
黒川といえば、熊本の知事が露天風呂に浮かんで死んだっけ・・・
98列島縦断名無しさん:03/11/19 17:05 ID:OEJVbTJo
>>81
いや、別にガマンなんかしてないって。
バリアフリーの設備が不十分なのと、ハンセン病に対する知識が不十分なのとは、
旅館側の受け入れ体制が不十分だという点では同じじゃないかなぁ。

受け入れられないことをガマンしろとかそういうこと言いたいんじゃないんだけどなぁ。
99列島縦断名無しさん:03/11/19 17:18 ID:9r6oFbyy
皆でつぶしちゃえばイイんだよ。こんなホテル。
100列島縦断名無しさん:03/11/19 17:20 ID:WsQSyz4I
100ゲトー
101列島縦断名無しさん:03/11/19 17:21 ID:97LGHfVu
>>98

すまん、じゃあ何がいいたかったの?
ガマンと思わない超然とした精神を身につけろってこと?
102列島縦断名無しさん:03/11/19 17:33 ID:OEJVbTJo
>>101
なんでガマンなの?そこがよくわからんのさ。
受け入れ体制ができてるところへいけばいいじゃん、っていいたいだけだよ。
せっかく楽しく温泉旅行するなら、最初から自分がハンデあることを伝えて、
それでも快く迎えてくれる施設を選べばいいのにな、って言ってるだけ。
差別とか偏見とかいうけど、ハンデがあることは事実なんだし。

女性一人旅はダメですとか、乳幼児連れだと断られるところとか、
受け入れてもらえない事例って山ほどあるわけじゃない?
なにもそういう受け入れ不備な所へいかなくてもいいじゃん、
そこじゃなくても他に受け入れてくれるところは探せばあるんでしょ?

それからあなたは、聾唖だとか盲目だとか異形だとか、そういうひとたちは皆ガマンして生きてると思ってるの?
その思いこみがなんだかなぁと思うよ。
103列島縦断名無しさん:03/11/19 17:44 ID:97LGHfVu
おれは、「不当な理由」で断られたらやっぱり切れると思う。
人格者ではないからね。
たとえば、お子様づれ禁止です、とか、年齢制限とかならわかる。
だけど、断る理由が偏見とか差別にねざしたものだったら?
基本的に、「もし自分がそういう目にあったら」という風におれは
考えている。べつに心優しき人権屋ではないんでね。(w
おれだったら怒り、告発して、それで別の施設に泊まる。
それだけなんだけど。

>その思いこみがなんだかなぁと思うよ

そのへんは理解できなくてすまん。

だけど、実際、ハンセン元患者の方々は様々なガマンを強いられてきた
わけでしょ?そこも否定されたら話しがすすまんが。
104列島縦断名無しさん:03/11/19 18:03 ID:APKgDuRl
>>102
ふるさと訪問事業とあるから黒川温泉周辺地域に宿泊する意味が
何かしらあるんだろう、おそらく参加者の故郷と推察。
ここの温泉旅館に断られてから、他あたっても他館はすでに
予約で埋まってたというんだから
>快く迎えてくれる施設を選べばいいのにな
というのは今回の場合はあまり当てはまらないのでは。
105列島縦断名無しさん:03/11/19 18:08 ID:QVWcOMX0
>>104
その後、別の温泉地で受け入れ先が見つかったので
宿無しという最悪の事態は免れたみたい。
106列島縦断名無しさん:03/11/19 18:14 ID:FDsuU71f
え〜、他の温泉いったのか?
ちゃんと公開しろよ、そこにはいかないから

俺は重度身障の団体や、元ハンセン氏病の団体と
一緒に飯をたべたり、風呂に入ったりするのはいやだ
世間や現実を離れてのんびりするために温泉にいくのに
なんでそんなコテコテの現実と向き合わなければならないんだ?
普段ボランティアをやるのはいいが、
たまの休みに、高い金はらっていくところで
そんなことは御免だ
107列島縦断名無しさん:03/11/19 18:25 ID:97LGHfVu
コピペご苦労様。
108列島縦断名無しさん:03/11/19 18:27 ID:oT1AtLWK
>>106
そうだよねえ。自分もせっかくお金出して行った先で
こういう団体と一緒になってしまったら宿に文句いうと思う。
そこで、自分より「こういう団体」を優先する宿なら2度と
行かないと思う。
しかし、このホテルはあっさり白旗上げて謝っちゃったんだね。
軟弱だなあ。
まあ、人権派弁護士やら行政やら出てきて五月蠅かったんでしょう。
災難だったね、今回は。
109列島縦断名無しさん:03/11/19 18:41 ID:FDsuU71f
>>108
でも常連客は逃げないでしょ、
塩まいて終わり
110列島縦断名無しさん:03/11/19 18:42 ID:97LGHfVu
釣りにいちおうレス。

>自分より「こういう団体」を優先する宿


優先しろ!って話だっけ?同じように扱うんじゃないの?

111列島縦断名無しさん:03/11/19 18:54 ID:+Gvn8oBa
俺、田舎の母親に会いスターの化粧品だけは買わないようにって伝えといたぜ。
人権侵害企業のとはお付き合いはしたくないからね。
この会社は差別主義者だけを相手に営業していればいいんだよ。
まともな人権意識を持った市民が関わっていい会社じゃないことは確かだし。
なんせ、100%受け入れられていない限り差別するのは当然とほざいてるんだから。
誰か社長の面とかアップしないの?
112列島縦断名無しさん:03/11/19 18:56 ID:FDsuU71f
>>111
そういう意見はハンセン氏病にかかって
崩れた女とセクースしてから言え
113列島縦断名無しさん:03/11/19 18:57 ID:97LGHfVu
>>112

関連が不明です。アタマの中整理してから書き込もう。
114列島縦断名無しさん:03/11/19 18:57 ID:pgVG+enW

病人を使った新しい脅しとか妨害の手段が確立しそうだな
115列島縦断名無しさん:03/11/19 18:58 ID:+Gvn8oBa
>>112
は?どうしてセクースする必要がある?
とりあえず、アイスターの倒産キボン
116列島縦断名無しさん:03/11/19 18:58 ID:PIAtibLu
>>112
血も涙も無い奴
117列島縦断名無しさん:03/11/19 18:59 ID:+Gvn8oBa
今母親から電話あった。
アイスターに電話して今後の訪問を一切拒否したとのことだ。
118列島縦断名無しさん:03/11/19 19:02 ID:FDsuU71f
>>114
絶対あるよな、すでにテロだよ


119列島縦断名無しさん:03/11/19 19:03 ID:FDsuU71f
>>116
そうでもないぞ、京都関係のスレでは
親切にレスしてるぞ
120列島縦断名無しさん:03/11/19 19:21 ID:WsQSyz4I
>>114
その手の嫌がらせは、役人にしかできないよね。
121列島縦断名無しさん:03/11/19 19:24 ID:NjIBoc/M
女から見ればこの温泉は安心できる
もしハンセンと一緒に風呂入れて
皮膚がおかしくなったら
ホテルも責任とれないだろう
女は美が命なんでハンセンの為に
ホテル側はリスクを犯す必要なし

ホテルの対応を支持する
122列島縦断名無しさん:03/11/19 19:27 ID:WsQSyz4I
元患者宿泊拒否で県が調査 ホテル側は謝罪の意向

 熊本県南小国町・黒川温泉の「アイレディース宮殿黒川温泉ホテル」がハンセン病の元患者の宿泊を拒否した問題で、
 熊本県生活衛生課は19日、正当な理由のない宿泊拒否を禁じた旅館業法違反の疑いがあるとして、調査を始めた。
 熊本地方法務局も「重大な人権侵犯の疑いが強い」として、ホテル関係者らの事情聴取を始めた。
 黒川温泉観光旅館協同組合は18日夜の緊急経営者会議で、黒川温泉ホテルを組合から除名する方針を決定。
 ホテル側は19日午前、組合に対し、今回宿泊を拒否した国立ハンセン病療養所「菊池恵楓園」を訪れ、謝罪する意向を示した。
 県と保健所の職員が19日午前、ホテルに入り関係者からの事情聴取を開始。予約表などの書類の提出を求めた。
 事実が確認されれば、営業停止などの行政処分や旅館業法違反容疑での刑事告発も検討する。

 (共同通信)[11月19日12時51分更新]
123列島縦断名無しさん:03/11/19 19:37 ID:Xe3vFUu3
行政も組合も対応素早いしアイスターを追い出したかったんだろうね
124列島縦断名無しさん:03/11/19 19:50 ID:+Gvn8oBa
>>121
風呂を分ける、
入浴時間帯を分離する、
他の場所で専用風呂を用意するなどの
代替方法がいくらでもある中、元患者であるという身分を理由とした
宿泊拒否を行ったんだ。
こんな糞会社早くつぶれてくれ。
125列島縦断名無しさん:03/11/19 20:09 ID:U/yOnqUu
>>121
>女は美が命なんでハンセンの為に
>ホテル側はリスクを犯す必要なし

男からいわせてもらえば、適当に遊ぶなら美人がいいのだが

心から愛す女は↑のような発言する奴からは絶対選ばないわな。
126121じゃないけど:03/11/19 20:34 ID:JlJE4X+/
>>125
どうぞ、好きなだけハンセン病の恐怖に平気で身をさらせる
図太い神経の女と愛しあっててください。お似合いです。
まともな女なら
「大事な女性を1秒でも少しでも危険が心配される所に置いておけるか」
と怒ってくれる優しい男性を選びますから。

127列島縦断名無しさん:03/11/19 20:54 ID:U6JVkofD
私がこのニュースを聞いて不愉快に思ったのは、ホテル側が元患者達に
正直に理由を伝えたこととその態度。
私もやはり同じ湯につかるのにためらいはある。
宿泊して欲しくない客がきて拒否するにしても紳士的なやり方があるだろうに
相手が傷つくことなど考えもしなかったのが腹立たしい。
常識や人の心のわからない人間が接客業にかかわって欲しくない。
128列島縦断名無しさん:03/11/19 20:55 ID:fHABtypL
1. 誠実な態度と謙虚な心で良い環境を育てよう。
2. 礼儀正しく知識を深め、高い教養と気品を身につけよう。
3. 規律ある生活と健康に留意し、心身を正しく保とう。
4. お客様の満足と社会への貢献を優先させよう。
5. お客様の立場にたち、最高に親切とはどうすることかを考え、自分が納得出来る方法で対話を進めよう。

アイスター本社の理念だそうな。
社員にはあんまり浸透しとらんようだな。
129列島縦断名無しさん:03/11/19 21:06 ID:v2DH7XwF
>>127
まー今回はホテルのやり方、ヘタクソだよ。
でもさーニヤニヤウソつきながら言うより、ハッキリ言ったほうがいいんぢゃない?

そういうこと言うあなた自身が、友達がウザイと思った時、ウソで塗り固めた友情を
とりあえず保つために、のらりくらりと嘘八百言って、適当に逃げているんぢゃないの?普段から。
まったくもって偽善者だよね。薄っぺらい人間関係に囲まれて生きてる人って、気の毒だよね。
130列島縦断名無しさん:03/11/19 21:23 ID:uuwommAA

以前は、Bとか在日とかが使ってた差別を利用したホテル潰しだな
131列島縦断名無しさん:03/11/19 22:34 ID:xzef3Qni
さっき某国営放送でやってたが
ボロホテルじゃねーか。
誰かこのぼろホテル泊まった神はいないのかい?

132列島縦断名無しさん:03/11/19 22:47 ID:MCem/xcp
そういう時のために公共のホテルにおいでになれば、一般の宿も困ることない。
実際に予約もらって後で分かったとき、雇われの支配人は、断ること=守ることでしかないです。
他の客もいることだし。公共の宿はそういうとき、貸切にしてでも受ける、税金で建てた値打ち
はそういうときに使えばよい。
133列島縦断名無しさん:03/11/19 23:08 ID:+nCDQaF2
ハンセン病療養所、黒川に泊まりたいにしても他にもっといい宿
いっぱいあるのになぜにあのホテルに申し込んだのか。
安かったのか?
134列島縦断名無しさん:03/11/19 23:30 ID:9AvJ47e0
元患者が不快感を与えると言っても
今回のこの事件そのものにもっと不快感を覚えるな
このホテルの対応はもちろん、
このスレの、非科学的で迷信深い人格も品格もない
いわゆるDQNのレスにしても
元患者よりこんなDQNと同宿になる方がマジでイヤだ
135列島縦断名無しさん:03/11/19 23:34 ID:ap8AzfzD
この間、皮膚病に効くという触れ込みの温泉に行って、
湯治客専用のドロッとした温泉に、皮膚がドロッとした
お客さんたちと一緒に入ってきました。

その人たち、気持ちよさげに湯船でボリボリ体を掻いてるんですよ。
その人たちのためのお湯なんだから、別に何とも思わなかったけど。
136列島縦断名無しさん:03/11/19 23:45 ID:Q5juidgZ
合いスターの工作員の必死さにワラタ
137列島縦断名無しさん:03/11/20 00:04 ID:fHdnDMJ4
(・∀・)イイヨーイイヨー
黒川に行く時はこのホテルに行きます
138列島縦断名無しさん:03/11/20 00:16 ID:h659fUzo

人権擁護派は、自分の自宅の風呂とリビングと布団を貸してあげたら?
139列島縦断名無しさん:03/11/20 00:19 ID:3UObdXUZ
>135
それは正解。
>138
それも正解。
140列島縦断名無しさん:03/11/20 01:02 ID:DOwpZqbd
客として言えるのはやっぱりこういう団体と一緒の建物に泊まるのは
勘弁ですね
今回の一件で次からはこの団体やりたい放題になるよ。
141列島縦断名無しさん:03/11/20 01:27 ID:LY5mjYi5
>>137->>140
まあ、ひとつだけ確かなのは

ハンセン患者よりおまいらのほうがキモイ

以上

142列島縦断名無しさん:03/11/20 01:42 ID:ViQnMWA2
「アイレディース」といえば、 ”アイスター”の商標で知られる女性用化粧品訪問販売業者 であり、
女性党の運営母体です。

アイスターホームページ
http://www.ai-star.co.jp/

アイレディース宮殿黒川温泉ホテルホームページ
http://ns1.ai-star.co.jp/kurokawaonsenhotel/

女性党の実態
http://nvc.halsnet.com/jhattori/rakusen/jyoseitou/jyoseitou.jpg

女性党・・・新興宗教とマルチ商法
http://hp1.cyberstation.ne.jp/negi/DEMO/topic/t018.htm
143列島縦断名無しさん:03/11/20 02:16 ID:LY5mjYi5
この会社、学校も経営してるのか・・・
しかも、同じ九州地方

学校法人 萠愛学園  
西山学院高等学校(宮城県)
ここの建学の精神ってのが、今となってはうそ臭い罠

ttp://www5.ocn.ne.jp/%7Enisiyama/
144列島縦断名無しさん:03/11/20 02:22 ID:3UObdXUZ
>141
自らハンセン患者がキモいといってるくせに
137−140をけなす権利はな〜い

145列島縦断名無しさん:03/11/20 02:33 ID:I3xGvptm
>>133
予算的な問題だと思うよ。恐らく国や県の補助を受けて運営してる
ような所だから、あまり高い所を使えなかったのでは。

ということで、悪くない見方をすれば、組合の中でのけもんにされてたから
ここが紹介されたとかではなく、県が組合に宿泊施設を打診した際、
恐らく予算も言ってるはずなので、ここが選ばれた可能性もある。

うち、大阪で行政機関の下請けで働いてるもんですが、お叱りを
覚悟で敢えて書きますが、アイレディースの対応とか、県の対応
一言で「すれてないな」と思いました。
「不当差別にまみれた地域」で働いてたら、例えば、似非メルヘン
の団体とか、その他もろもろの団体の方々が来られた時の対応が、
暗黙的なマニュアルとしてあります。。
なぜかと言うと、本当に脅し行為に近いことが存在するからです。
熊本では多分その手のディープさが、あまりなかろうかと思うので、
しっぺ返しのこわさが予想できなかったのも、なんとなくわかります。

黒川温泉の他の宿なんかは、や、の団体とか色んなお客を相手にしてる
かもしれないので、フェイントへの対応がうまかったかもしれないけど、
ここは主に会員さん相手の保養所みたいなとこでしょ?じゃあ、対応が
よくなかった、というか慣れてないのも分るような気もします。

再度叱られるのを覚悟で書きますが、このホテル、ある意味焼き栗を
拾いに行かされた感じがしたです。
県が意地悪という意見もありましたが、県自身が今回の事件でことの重大さ
をはじめて悟った感がするのです。で、非難の矛先が向かないように
(公務員たるもの差別は駄目と言うポーズを取るため)、さっさと
いいこちゃんを装った、と言う感じがしました。
146141:03/11/20 02:49 ID:LY5mjYi5
>>144
けなしてませんw

感想です。キモイものをキモイっていっただけ。
147列島縦断名無しさん:03/11/20 02:58 ID:pByiUxoV
>>146
単なる感想であっても、それが相手を傷つけたり貶す結果になることは
いくらでもあるわけだが。
148列島縦断名無しさん:03/11/20 03:06 ID:DOwpZqbd
結局141も差別主義者なんだよ。根っこはハンセンを差別してる人と
同じ
149列島縦断名無しさん:03/11/20 03:07 ID:ZF6ZykQf
145さん、同感です、そしてマスゴミと被差別者の扱いに一番慣れていたのが
行政機関だったということですね。
150列島縦断名無しさん:03/11/20 03:25 ID:KUlawG6G
>>145
深読みしすぎじゃないかな?
今回の件は、単にホテル側がハンセン病に対する誤った知識を
持っていて、おまけにそういうトラブルの対処法に失敗しただけだと思うよ。
ニュース速報板で騒がれているような人権ゴロや
変な黒幕は全然関係ないと思う。
黒川は小規模な宿泊施設しかないので、必然的に
例の宿泊施設に予約が回っただけと思われ。
あそこだけ場違いのようにホテルが建ってるから。
151列島縦断名無しさん:03/11/20 04:40 ID:U/HBf8da
経営母体のアイスター化粧品のキャッチコピー・・・
『美しく、心とともに美しく』
昔っから、このコピーだな。三流化粧品会社の狢にあって、この対応とは、
妙に納得。
見識と品位なんてあろうハズが無かろうに。
152列島縦断名無しさん:03/11/20 06:36 ID:n/NjPnxc
「謝罪で済まぬ」と怒り=ハンセン病原告団−熊本のホテル宿泊拒否問題

 熊本県南小国町の「アイレディース宮殿黒川温泉ホテル」がハンセン病の元患者の宿泊を拒否していた問題で、ハンセン病西日本訴訟原告団が19日、
国立ハンセン病療養所菊池恵楓園(同県合志町)で記者会見し、「明らかに憲法に反する行為であり、人道上も許されない」と批判する声明を発表した。
 一方、同ホテルの前田篤子総支配人は同日夕、20日に同園を訪れ謝罪する意向を太田明・入所者自治会長に電話で伝えた。 (時事通信)






「謝罪で済まぬ」ってこの団体は何なら済むと言いたいのでしょうか?
私にはお金しか連想できません。
こんな精神をもったハンセン病原告団には
黒川温泉問わずに宿泊施設に来て欲しくないです。

たとえホテル側の対応がマズイと言えども
謝罪に対しては受けとめるのが大人の対応だと思います。

「謝罪で済まぬ」って、
発言があまりに893チックです。
人権を盾に営利を追求しようとする言動や行動には
正直腹が立ちます。
ハンセン病以前の問題で
心の病の問題だと思います。
153列島縦断名無しさん:03/11/20 07:17 ID:nvH+2gId
>>152
件の団体の会長は「謝罪だけで済む話ではない。総支配人を解雇すべきだ」とは言ってるみたいだよ。
すぐお金に結び付けるあなたも可哀相な人だね。
154列島縦断名無しさん:03/11/20 08:00 ID:e4QJTpBi
>152

お金とは結論付けないけど、これ読んで152さんと同じように
この人たちには近づきたくないと思ったよ
旅館もこの団体も相手の立場で考える想像力がないって意味では
結局どっちもどっちじゃん

旅館の経営者としては他のお客さんのことを思うとやっぱり
出来たら遠慮したいのは本音
(病気がうつるとかじゃなくてせっかくお金出して非日常を楽しみに来ても、
その団体と一緒になれば、気の毒だなあ。とか、大変だったろうなあ。とか
重い気持ちになるでしょ。普通に優しい気持ちを持っている人ほどそう思って
しんどいんじゃない?)

この旅館は断り方がヘタすぎた。
でもこの団体もここで「予約入れた時には知らなかったから
後で我々と知っておぞんでしまわれたのかな? 移ることはありませんから
皆さんに正しい知識を持って頂きたい。」って言えないのは、
相手のことを思いやる事が出来ないという点ではこの団体も旅館と同じ

155152じゃないけど:03/11/20 08:04 ID:Ymk1tJN2
>>153
むしろ金より悪質じゃん。いくら自分たちが気にいらないからって
謝った人間に対して「解雇しろ」なんてさ。

本当に差別に対して起こってるなら向こうが謝ったなら受け入れる
べきでは? 多少の和解金はもらってもいいと思うけど。
クビにしろだのなんだのゴネるから「弱者の権利」をふりかざす
怖い団体って思われるんだよ、こういう人たち。

156列島縦断名無しさん:03/11/20 09:01 ID:2raw2tgX
この団体はたしかハンセン病に対する認識理解を
一般の人に広めることを目的としているハズ

ホテル側のハンセン病の知識不足から
あってはならない対応を引き起こす結果について
ホテル側は謝罪を行いました

謝罪では済まさないという原告団の態度は
果たして一般の人にハンセン病に対する理解を広める目的に繋がらないのでは…

理解できなかった人に対して大きな不利益をもたらしかねない対応だと言え
失敗からハンセン病を学ぶにはリスクが大きいことを証明した感じで
ハンセン病に対して関わらないのが一番だと結論に至りました
157列島縦断名無しさん:03/11/20 09:03 ID:GdYXZNgG
怖い団体だ。

くわばら、くわばら。
158列島縦断名無しさん:03/11/20 09:17 ID:uTABfAIA
単に口先だけの謝罪は認められない
ちゃんと説明責任を果たせといういうことでしょ?
県の職員がホテルにいっても東京の本社に交渉にいっても
それでも断った「差別の背景」が知りたいのだよ。
159列島縦断名無しさん:03/11/20 09:20 ID:lI5LQ7Pj
ホテルの断り方が、人間としての羞恥心がないと思う。ハンセン氏病の後遺症で
かなり容貌が変容している人を可哀想と思っても,どこか怖いという気持ちは私にも
あると思う。ただ、2年前に国も謝罪して、完治していたら感染の危険がないことは
はっきりしている以上、あからさまに「今後も受け入れない」と開き直る姿勢が
不快だった。あげくに叩かれたら「謝罪に行く」なんてコロコロと言い分が変わるのは
最低。たとえが悪いけど、こういう人権感覚という以上に人としての恥を知らない
人間って「人の前で陰毛を見せるな」とか「つまようじで歯を会食中にせせるな」とか
そういうことの非礼さがわからない、といったレベルの人間だと思った。
160列島縦断名無しさん:03/11/20 09:39 ID:xETMTnaJ
>>153
をいをい、「謝罪だけで済む話ではない。総支配人を解雇すべきだ」って、それじゃあ威力業務妨害だよ。
ハンセン病原告団がタイーホになっちゃうよ。
なに考えてんだろ。
161列島縦断名無しさん:03/11/20 10:05 ID:DhwCrgOx
やはり馬脚をあらわしましたか。アイちゃん。たしかアソコは教祖様‥
ま、この程度でしょ。フウ〜
162列島縦断名無しさん:03/11/20 10:18 ID:MkvIpVx8
結局は、アレだな
自分たちが差別されることを理由に
恫喝や自分たちに不利益なところを潰していく・・・
それを利用したい阿漕な奴らと結託して(以下自粛

実際、あるんだよね立ち退きとかさ、企業つぶしとかでね
163列島縦断名無しさん:03/11/20 10:18 ID:pWy0pl/B
今回のことは、だれかが仕掛けたのかな
マルチと宗教(和豊帯の会)のセミナーホテルに一般客は
困るんだろうな
・温泉組合が異物を排除しようとして仕掛けた
・人権派の知事あたりが、人気取りに仕掛けた
・管轄大臣の坂口(公明党)に和豊帯の会という宗教問題を仕掛けた
どれだろ
164列島縦断名無しさん:03/11/20 10:20 ID:gD9b0sLh
ハンセン病のやつが悪い。
おれが客だったら
そんなやつらの入った風呂はいりたくないもん。
165列島縦断名無しさん:03/11/20 11:23 ID:tvrN9orF
>>163
>温泉組合が異物を排除しようとして仕掛けた
>管轄大臣の坂口(公明党)に和豊帯の会という宗教問題を仕掛けた

この2つが怪しい感じがする、地元温泉組合と政党が組んでやった、と
考えると分かりやすい。

そして最後に知事が大岡裁き?
166ひごもっこり:03/11/20 11:44 ID:6sYSRItC
結局どこの旅館に泊まることになったのですか?名前を公表希望!そこは利用しません。
アイレディース宮殿が一番安全かも。
167列島縦断名無しさん:03/11/20 11:47 ID:v1OB4Atz
この方々ってさ、かなりの人数の方が、自分の肉親のもとにさえ帰れてないんでしょ?
自分の肉親さえ受け入れてくれない(つまり、理解がないってことなのかな)のに、
まったく赤の他人から拒絶されたことに、ここまで過剰に怒るなんて、
なんか変だと思わない?
168列島縦断名無しさん:03/11/20 12:56 ID:kFoX28DA
>>166
でも、宗教に勧誘される事もある罠。
169列島縦断名無しさん:03/11/20 13:06 ID:2X1FUlcv
俺はこの件がなくても「アイレディース宮殿黒川温泉ホテル」って名前だけで
拒否反応しめす罠。気持ちワリー名前。
170列島縦断名無しさん:03/11/20 13:22 ID:tbDU5xF1
>>167
高齢の人が多いんだから、近しい身内はもう亡くなってるだろ。
甥、姪くらいなら ただの老人でも煙たがれるだろう
ただでさえ、付き合いなかったのに。
孤独な老人はホテルに泊まれないってか。
171列島縦断名無しさん:03/11/20 13:38 ID:v1OB4Atz
>>170
ちがうよ、そんなことどこにも書いてないじゃん。
孤独な老人はホテルに泊まれない?どこをどう読んだらそういう解釈になるの。

ハンセン病元患者のひとが作ってるHPとか、ちゃんと見たことあるの?
家族に受け入れられない、家に入れない、拒絶されてる、墓参りも許してもらえない・・・・
そういうこといっぱい書いてあるよ。
リンクは貼らない(多分メイワクになると思うから)、自分で探してよね。
172列島縦断名無しさん:03/11/20 14:06 ID:aiiHcrnu
「アイレディース宮殿・・」って何かラブホテルみたいな名前だな。
何か「和」と「自然」を基調にしている黒川温泉らしくない名前だな。
173列島縦断名無しさん:03/11/20 14:14 ID:bpv7bPkN
http://sakaguchiya.jp/sa1/etegami4.html

前田篤子さんの作品
174列島縦断名無しさん:03/11/20 14:29 ID:tbDU5xF1
>>171
ハンセン病元患者の資料を読んでても、宿泊拒否を
>ここまで過剰に怒るなんてなんか変
ですか。人に言う前にもう一度読み直されてはどうか。
175列島縦断名無しさん:03/11/20 14:41 ID:e/wAqK3y
オンナ支配人を応援するオフやろーぜ。
176列島縦断名無しさん:03/11/20 14:45 ID:+sMej5hn
ホテル擁護派は、自分が例えば海外特に欧米でさ差別されたらどうよ。

「日本人(アジア系)お断り、だって他の宿泊客の気分を害すから。」
「差別が悪いと言っても、有色人種と言うだけで宿泊を断る客もでると思うよ」
「俺が客なら、有色人種の泊まるようなホテルはキャンセルするね。」
177列島縦断名無しさん:03/11/20 15:04 ID:8QoFSmbS
>>152
当事者の「県」「養護施設」「黒川温泉旅館組合」ではなくて、

直接的には関係の無い団体が抗議。


なんというか、またこの手のパターンか・・・。
178列島縦断名無しさん:03/11/20 15:24 ID:CaOuhE8H
>>167
だよな、ここで偽善者ぶってるやつは
帰るところがないから施設に居る患者を
まず自分の家に引き取れよ
話はそれからだ
179列島縦断名無しさん:03/11/20 15:30 ID:+sMej5hn
ここでホテル擁護してる香具師は
まず自分の不細工な家族と縁切ってください
話はそれからだ
180列島縦断名無しさん:03/11/20 15:41 ID:mKeRRgTT
俺的には、いつものように人権ゴロやプロ市民がしゃしゃり出て
元患者さんたちの印象を逆に悪くしないかが心配ですね。
最近は一部の人権バカのせいで人権保護に対する印象が
悪くなってるから。
181列島縦断名無しさん:03/11/20 15:48 ID:tbDU5xF1
>>178
なぜホテル宿泊での議論で「家に引き取れ」なんだ?
あれか、君の家は家族経営の民宿でもやっているのか?
182列島縦断名無しさん:03/11/20 15:54 ID:MN03WG+p
ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20031120i305.htm

ヲイヲイまだ怒ってるのかよ!?
「文書で謝れ」って昨日言ってたくせに『謝罪文受け取り拒否』ってなんだよ?
たちが悪いな。
183列島縦断名無しさん:03/11/20 15:57 ID:uTABfAIA
>>175
アイスターに電話したら参加させてくれるよ(w
184列島縦断名無しさん:03/11/20 16:31 ID:iDE1c6/V
患者が個人的に宿泊というならそんなに気にはならないが、
集団で宿泊されたら正直いって同泊したくないし、暫くは泊まりたいとは思わないだろう。
そう考えると総支配人のとった行為は理解できる。
(人道的・人権的見地から見て云々、旅行業法違反云々別にして。)

そりゃ堂々と宿泊拒否しちゃまずいかも知れないが、
関係ない第三者があれこれ抗議するのもおかしい。
抗議してる奴は、もし自分が関西・関東からお金を出して黒川に静養しにいったとして、
患者と同泊になったとしても全然気にならないのかね?
185列島縦断名無しさん:03/11/20 16:40 ID:mKeRRgTT
>>184
患者ではありません。元患者です。
186列島縦断名無しさん:03/11/20 17:11 ID:v1OB4Atz
>>ID:tbDU5xF1
あのさぁ。。ちょっと落ち着きなよ。。
あんたの発言の中の、人を小ばかにしたような最後の1行は考えなおしたほうがいいぞ。
どんなに正論吐いていても受け入れ難い。

元患者に対する偏見はある。これは事実だ。
もちろん、よくないことだ。だからいろんな人が正しい知識と理解を広めようと頑張ってる。
それもわかってる。

しかし、どんなに啓蒙活動しても、元患者に最も身近であるはずの、元患者の家族でさえ、
偏見を捨てることができず、元患者に対して理解を示さない。これも事実。

近しい親族でさえ捨てきれない偏見を、馴染みの薄い旅館業者や一般客が捨てきれなかったことに対して、
どうしてそんなにヒステリックに怒るのか?と疑問に思ってるんだよ。
自分たちを捨てた親族には、どうしてその怒りを向けないんだ?
そして、偏見に対してそんなに怒るなら、どうして家族の偏見を解くことすらできないんだ?
187列島縦断名無しさん:03/11/20 17:13 ID:B/rrzg5B
元らい病患者でも他の顧客は誤解をするじゃないか?ルンペンがホテルの中を歩いている以上に不快だよ?
188列島縦断名無しさん:03/11/20 17:44 ID:uTABfAIA
>>184
気になるかもしれない。気にして当然。
俺だってちょっと興ざめするかもしれない。

しかし運が悪かったとでもあきらめて、せっかくの機会なんだから
ハンセン病とその元患者と、差別の歴史を理解し、
彼らもあなたと同じように、静養する権利があるのを体験するんだね。
今では学校でも教えることだけど、
そういう人達も普通の生活ができるようにしてゆくのが
ノーマライゼーションの社会なんだから。
だから駅にエスカレータが設置され、看板や案内板の文字が見やすくなり
あなたもその恩恵にあずかれる。

温泉なら混浴に若い美人が入ってくるのを期待する人も多かろう。
しかし実際には、うるさいガキドモやババぁ、
酔っぱらってロビーにたむろうオヤジ、湯治に来ている身障者、
集団でハメをはずす慰安旅行の会社員、
お土産屋や食事処のしつこい客引きなど、
あなたが気になる類の人もいる。
そういう人達にに不快な思いをさせられるのと
元患者の容姿が気になるのも同じこと。
運が悪かったとあきらめるしかない。
だけどそういうことに人は慣れるもんだし、
慣れていかねば温泉になど行けない。

それさえ嫌なら、そういう人に絶対会わないような
もっとひなびた所にゆくなり、一日一組限定の宿を選ぶなり、
そういう客層が絶対払えない料金の旅館にいくなり、
はたまた、一切出かけないという決断をするのもあなたの自由。
でも、それがあなたにも無理なら、彼らにも無理なのですよ。
189列島縦断名無しさん:03/11/20 17:57 ID:e/wAqK3y
だよな、ここで元患者を表面上だけで応援している
偽善者ぶってるやつは帰るところがないから施設に居る患者を
まず自分の家に引き取れよ
話はそれからだ
190列島縦断名無しさん:03/11/20 18:00 ID:e/wAqK3y
どこにでもいるんだよね。そーゆーお客さん。
同じ会社の社員なら誰に聞いても分かるだろうぐらいの考えのヤツ。
従業員10人ぐらいのチッポケな3種の会社ぢゃないんだからさ・・・
191列島縦断名無しさん:03/11/20 18:30 ID:OFkwFSW1
>>189
ばっかだなぁや、おめえは

表面上で応援してる奴が自宅に引き取るわけがないだろ
だって表面上応援してるだけなんだから・・・

粘着は見ててハンセンよりきもいからやめれw
192列島縦断名無しさん:03/11/20 19:17 ID:bkj5bNg1
>しかし運が悪かったとでもあきらめて、せっかくの機会なんだから
>ハンセン病とその元患者と、差別の歴史を理解し、

アフォか、なんでこっちが嫌な思いを我慢しなきゃならん。
宿に不快感を伝えてどっちの客を優先するのか選ばせるだけの事よ。
それで、元ハを優先させるような宿ならこっちからお断りだし。
気のきいた宿なら、こんどの事で学習して「上手な断りかた」を
考えるだろうしな。
193列島縦断名無しさん:03/11/20 19:22 ID:Vu63rI13
>>186
近しい親族だからこそ、偏見・確執を解くのが難しいとは思わないか?
身内ならではの自虐的な発想は世間様に後押しされて
ようやく和らぐのではないか、と。

>どうして家族の偏見を解くことすらできないんだ 
なんて簡単に言える事なのか?
それが出来てれば元患者の悲惨な歴史も、もう少し違った物に
なっていただろう。
194列島縦断名無しさん:03/11/20 19:23 ID:Vh2ieRDU
「日本人(アジア系)お断り、だって他の宿泊客の気分を害すから。」
「差別が悪いと言っても、有色人種と言うだけで宿泊を断る客もでると思うよ」
「俺が客なら、有色人種の泊まるようなホテルはキャンセルするね。」
195擁護人に怒る:03/11/20 19:46 ID:bPWbJv1h
ラブHみたいなホテルを援護する奴いるけど、支配人の面みたか?この面見ながら食事するのもキモイ!
何が他のお客様に不愉快な思いさせる?テメエの面だって50歩100歩でっせー。
「風呂場で赤チャンに感染したら…」(支配人の言い訳)ふざけんな!赤ん坊は風呂であったまって気持ちよくなると風呂の中でウンコしちゃうんだぜー!
俺んちのガキ、良くウン子してたから良く知ってるよ。自分の子だから平気だったけど他人の子だったらいやだね。
そう考えれば、赤ちゃんの方がよっぽど宿泊拒否とか家族風呂薦める対称だよ。
それから、もし、感染する(絶対無いが)としてもよ、本当の温泉ならば、浴槽の湯は流れて安全だよ。循環式の風呂ってことを自ら自白してるだけジャン。
このラブH支配人の言い訳の仕方がマズイ!こいつを擁護する奴は良く考えた方がいい。
196列島縦断名無しさん:03/11/20 20:07 ID:HH8tGlD4
>>192
あなたは想像力足りないね。
あんたが不快感感じる事態になるってことは
既に向こうは宿に来ちゃってるわけでしょ?
受け入れる宿なんだよ。

それであんたが二者択一を迫ったとしても
今回の事件の後でも、あんたのわがままきいて、
向こうを追い出すことがありえると思う?
197列島縦断名無しさん:03/11/20 20:08 ID:UBjsAMwW
熊本の潮谷知事はずっと福祉畑でやってきた人だから
今回はキツくでたんじゃない?
ちなみに熊本(特に中心部)は自民中心の保守の強い土地で、知事も自民推薦。
強酸系の組合は関西あたりに比べればずっと肩身狭くしてるよ。
だから今回少なくとも左翼系団体はあんまり関係ないはず。
198列島縦断名無しさん:03/11/20 20:13 ID:i3m6yAE5
>>196
まっとうなホテルなら断るさ。
ハンセン様に優しい常連のホテルになられたら客足にひびくだろ。
今回のホテルは断り方が下手だっただけ。
199列島縦断名無しさん:03/11/20 20:29 ID:Vu63rI13
昨年、宿泊を引き受けた天草郡天草町のホテルは
「拒否したホテルは『他の客の迷惑になる』といっているようだが、
こちらでは宿泊客からの苦情は一切なかった。過剰反応ではないか」
と話す。

今回のふるさと訪問事業に参加した入所者十八人(うち二人欠席)は、
変更した阿蘇郡長陽村の宿泊先から午後四時ごろ同園にバスで到着。
(中略)ただ、新たな訪問先では
「対応が温かく、こういう問題があった後だけに余計うれしかった」
と話していた。

熊本日日新聞記事抜粋
200列島縦断名無しさん:03/11/20 20:31 ID:e/wAqK3y
それにしてもさー、誤れ!いや、謝れ!って言うから謝りに行ったのに、
謝罪文を受け取らないって、どーゆーこと?矛盾してるよね。

それでもって、ホテルの経営とかを考えての表面的な謝罪で誠意が伝わらないとか、
どーの、こーの言ってるけど、ぢゃあどーゆーふーに謝れば奴らは気が済むの?
へそ踊りとか逆立ちとかしろとでも言うんだろうか?

単なる嫌がらせがしたいだけなんだろ、ケッキョクは。
201列島縦断名無しさん:03/11/20 20:31 ID:tjJvuaJK
黒川の組合って屑だよね。
この10年で一気に知名度が高まり、
各旅館とも利益が伸びたから、いい気になってる。
別府とかで10000円程度の設備の宿が、
黒川行くと15000円を下らない。

そんな中、後発で収容も大きく、
独自の企画も出せるアイレディースは、
組合にとっては地域の決定権を牛耳られかねないウザイ存在。
組合としては、アイレディースが世論に叩いて貰える
絶好のチャンスって筋書きです。

違うか?黒川の組合員どもよ?
202:03/11/20 21:00 ID:52EUvBs9
203列島縦断名無しさん:03/11/20 21:01 ID:8C+b0xBQ
>>200
同意。
歴史的経緯はさておき、今回の件はいったいどう始末を
つけたらいいのか帆船側の意見を聞かせろよ。
大勢で吊るし上げることに何の意義があるんだろ?
204列島縦断名無しさん:03/11/20 21:11 ID:lFrlrWRG
ここで帆船の事グダグダ言ってるヤシは帆船の人が受けた悲しい歴史を実感できていないと思う
205列島縦断名無しさん:03/11/20 21:11 ID:Z9sis/q1
帆船は金目当てか。
206列島縦断名無しさん:03/11/20 21:14 ID:dzu8sB57
>>203
あの女支配人(頭悪そう)はタダの捨て駒っぽいし、
普通に親会社の社長の謝罪と新聞での謝罪広告でしょ。
本社の意向で宿泊を断ったのだから。
207列島縦断名無しさん:03/11/20 21:15 ID:e/wAqK3y
>>204
中国や朝鮮みたいなこと、いつまでも言うなよな。くどいよ。
208列島縦断名無しさん:03/11/20 21:18 ID:dzu8sB57
元患者さん達はお金に困ってないのだが。

>>207
同じ日本人が日本人に対して犯した過ちだよ。
もうちょっと考えて口を慎め。
209列島縦断名無しさん:03/11/20 21:19 ID:4RX/D1vH
>>207
奴らは妄言だけど、この問題は真実だし。
現実に、未だに施設から出られない人がいるんだから。
210列島縦断名無しさん:03/11/20 21:20 ID:oEfawL/P
謝罪ではすまぬ 金を出せ
211列島縦断名無しさん:03/11/20 21:21 ID:/Yg7A0KN
反戦=同和=朝鮮=ヤクザ=産廃
212列島縦断名無しさん:03/11/20 21:21 ID:YFxtsVP0
電話かけてみたyo!
213列島縦断名無しさん:03/11/20 21:22 ID:IL1vb/EK
総支配人は宗教人事で来ただけ。ホテル業の経験も経営理念もない。
ロビーにレディースがうじゃうじゃしてマルチ商法の成果を自慢し
あっている。そんな事情知ってる地元の人は誰もすすめない。
214列島縦断名無しさん:03/11/20 21:35 ID:aAJWilL/
謝罪だけじゃ許さん!
金出せば丸く収まるハンセン病。
215列島縦断名無しさん:03/11/20 21:37 ID:4RX/D1vH
毎日午前9時と午後9時頃にアンチハンセン病厨の書き込みが
集中するんだけど、本部に対策班でもあるのか?
216列島縦断名無しさん:03/11/20 21:39 ID:lAKCT9lk
今回の騒動では2ちゃんねるにいかにキチガイが多いか改めて明らかになった
217列島縦断名無しさん:03/11/20 21:43 ID:zCJz5PKf
温泉板より
----------------------------------------------------------------------
201 名前:名無しさん@いい湯だな 本日のレス 投稿日:03/11/20 21:34 ajQgEJB6
恵楓園自治会 謝罪受け入れず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031120-00000072-nnp-kyu

>自治会は、前田総支配人の反省不足を指摘し、「総支配人としてどう責任をとるのか」
>「旅館業法違反処分にどう対応するのか」「社会にどう説明するのか」について質問。
>さらに「総支配人を辞めろ」「ホテルを閉鎖すべきだ」など、激しい発言が相次いだ。

「ホテルを閉鎖すべきだ」って、とうとう自治会の本心が出てきたようだな。
最初からそれが目的でこのホテルを選んだのだろう。
しかしこんな発言をしていたら逆に威力業務妨害で訴えられかねんのだが。
----------------------------------------------------------------------

やはりこうなってくるとホテル潰しが目的としか思えないのだが。
218列島縦断名無しさん:03/11/20 21:59 ID:IL1vb/EK
何のためにこんなホテルをつぶし目当てで申し込むんだ。
この時期に、団体予約取れるひまなホテルがここしか
なかったんだよ。空いてるにはそれだけの理由があった
ってことだ。
219列島縦断名無しさん:03/11/20 22:10 ID:8C+b0xBQ

同和や赤旗の税務署訪問はあんな感じで
やってるのだろうか?

>>204
おまえ、実感してるのか?
偉そうにぬかすな、ぼけ!
220列島縦断名無しさん:03/11/20 22:24 ID:lFrlrWRG
>204
実感してるぞ。そういう年齢だ、ボケ
221列島縦断名無しさん:03/11/20 22:32 ID:eG0xrMgo
>>213
ところが県の職員は薦めたんだな。
222列島縦断名無しさん:03/11/20 22:49 ID:RnCF/wJ7
天草群天草町のホテル名くわしくきぼーん。
てか、問題じゃないなら宣伝になるだろうから実名報道しろよ。
223列島縦断名無しさん:03/11/20 22:54 ID:iDE1c6/V
泊まったのは別のホテルだが、俺18日に黒川温泉に行ってた。
地元のローカルTVでは常にこの話題。
(帰りに車でこのホテルの前通ったが、特に変わった様子はなかった。)

わざわざ休暇を取って3ヶ月前から予約し、
遠路東京からいったのに、同泊している人たちが元患者集団だとしたら複雑な心境なるだろう。
ホテルの人に何故予約の段階で教えなかったのかと、問い詰めるだろう。
そしてもし予約段階でわかっていたら、そのホテルには泊まらないだろう。

好きで病気になったわけではないから気の毒だとは思う。
だが差別と言われようが、なんと言われようが俺は避ける。
全く気分を害せずに、受け入れることの出来る奴いるのか?
出来れば避けたいと思うのが普通ではないのか?
224列島縦断名無しさん:03/11/20 22:59 ID:dzu8sB57
別に平気だけど。
225列島縦断名無しさん:03/11/20 23:02 ID:tjJvuaJK
>224
俺は、たぶんダメ。
風呂に行って、彼らの集団がまとまって露天風呂に浸かっていたら、
その中に「こんにちは♪」って、楽しく輪の中に入れないよ。
226列島縦断名無しさん:03/11/20 23:03 ID:e/wAqK3y
おれ224と同じ風呂の湯に入りたくないでつ。
227列島縦断名無しさん:03/11/20 23:07 ID:KUOoI1J7
私も、そりゃ同宿の人のこと考えたらホテルも断るだろう、
特に客層が外見だけ気にするタイプの女中心だろ?
…と思ってたんだけど。
実際、自分が泊まりあわせたとしたらどうか、と考えてみたら、
外見がひどけりゃびっくりはするだろうけど、それだけだ、と
思った。外見に差がないなら、それこそ身障者団体かな?で
済んでしまう気がする。
ホテル、考えすぎ。

修学旅行の団体とか、SARSかと思うような咳をしている家族とか、
確かに近くにいると迷惑だけど、宿泊階をずらすとか、食事場所・
時間をずらすとか、その程度で済むよねえ。
うつると思い込んでたのがまず間違いかな。

ただし、ホテルのイタさより、団体のイタさのほうが際立ってると思う、今。
228223:03/11/20 23:11 ID:iDE1c6/V
他板のコピペだけど、こういう方の集団と同泊でしょ・・・。
気持ちが悪いとかいうのより、
この人たちの生活とか人権とか色々考えてしまって旅行気分が台無しになるよ。


http://210.153.97.44/cgi-bin/a-mori/img/1235.jpg
229列島縦断名無しさん:03/11/20 23:14 ID:/Za2Swf7
ハンセン浴でもしてなさいってこった。
230列島縦断名無しさん:03/11/20 23:17 ID:DhwCrgOx
黒川の組合の皆さんなぜグズグズしてるの? 早く追い出したら オ・カ・ル・ト
本当は迷惑してるんデショ!!
231列島縦断名無しさん:03/11/20 23:29 ID:Nl9IwNRA
>>220
あほ杉。
232列島縦断名無しさん:03/11/20 23:36 ID:Vu63rI13
>>228
見た目がそう崩れちゃってる人ばかりでもないよ。
個人的には元患者20人弱との同宿よりも、以前遭遇した
老人会数団体の二百人は超える年寄りとの温泉同宿の方がキツい。
朝粥が一気に病院食に思えたから。当然文句など言わなかったけど。

その画像元の番組見たけど、気持ちの穏やかな方だったよ、その人。
こうさらし者みたく扱われると心が痛む・・・
233223:03/11/20 23:44 ID:iDE1c6/V
>>232
すまん。さらし者にしたつもりは無かったのだが・・・。
ただ目の当たりにしたら「気の毒だな」とあれこれ思ってしまうだろうから、
旅行の時は申し訳ないが関わりたいと思わないな。
234列島縦断名無しさん:03/11/20 23:45 ID:T+MTYjEY
>>228
その写真見たけど、この方はかなり苦労されて生きてこられたんだろうとか
考えてしまった。それが先に来てしまうな。
…複雑だな



235列島縦断名無しさん:03/11/20 23:48 ID:+sMej5hn
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031120-00000025-nnp-kyu

 ハンセン病は国内では過去の病気だ。国は感染症にも指定していない。
国内の新たな患者の発生は年間数人で、それも二十年も三十年も前に感染していた
高齢者が何かの要因で発症したケースだ。もし発症したとしても、
早期治療で後遺症を残すことなく治せるし、心配する必要はない。

 何より、ハンセン病の原因である「らい菌」は感染力は非常に弱い。
一緒に風呂に入ろうが、抱き合おうが感染することはない。
事実、全国のハンセン病療養所の職員で感染した人はゼロだ。
免疫機能が未熟な乳幼児の感染を心配する向きもあるようだが、
それは貧困で栄養状態が悪い途上国のこと。乳幼児であっても、
国内で感染する可能性はまずない。しかも、療養所の入所者の99%は「元患者」。
そもそも保菌者ではないので、感染はあり得ない。「らい菌」は
皮膚や末梢(まっしょう)神経を冒すが、比較的低温を好むので、
体温の低い手足や顔などが変形しやすい。しかし、そうした元患者らの外見は
単なる後遺症で、細菌に感染した痕跡という点でニキビの跡と同じだ。

 私は昭和四十年代、菊池恵楓園(熊本県合志町)に毎週、診療に行っていた。
なぜ人は外見で差別してしまうのか、今回の問題を悲しく思う。
市民にはハンセン病を正しく理解し、偏見が元患者らを苦しめていることに
ぜひ思いをめぐらせてほしい。 (談)(西日本新聞)
236列島縦断名無しさん:03/11/20 23:52 ID:+sMej5hn
ttp://kumanichi.com/feature/hansen/kiji/20031119.2.html
昨年、宿泊を引き受けた天草郡天草町のホテルは
「拒否したホテルは『他の客の迷惑になる』と言っているようだが、
こちらでは宿泊客からの苦情は一切なかった。過剰反応ではないか」と話す。
237列島縦断名無しさん:03/11/20 23:52 ID:e/wAqK3y
>>228
オマエは最低だな。こーゆー可愛そうな人を2ちゃんでさらし首にして!
そんなオマエに今度の問題を語る筋合いは無い。

そーゆーの見ると、ドキュメンタリー番組なんか絶対見ないけど、そうゆうネタは
面白がって祭りに仕立てる香具師らが、五万といるんだぞ、ココには。
そんなヤツらに餌を撒くようなマネはやめろよな。
238223:03/11/20 23:59 ID:iDE1c6/V
>>237

さらし者にしたつもりは無い。
どういう症状の病気かわからないで発言しているほうが、余程発言の資格ないのでは?
ハンセン病という病名だけしか知らず、またどういう症状か伝聞でしか知らずに、
ああだこうだと意見する方が無責任だろうよ。
違うか?
239列島縦断名無しさん:03/11/21 00:00 ID:YjYjSN/E
>>217の記事を見たんだけど、自治会もそこまでやらなくてもいいのにと思うね。
ほどほどにしとかないと今度は自分たちが叩かれるよ。
240列島縦断名無しさん:03/11/21 00:01 ID:PW6Buv/5
>>233
謝らなくていいよ、わかってもらえれば。

客個人がどう思おうがかまわないけど、それを盾にホテル側が
宿泊拒否するのが問題だしね、法に反しているし。
>>237
ID変わるまで後少し待てなかった?(笑
241列島縦断名無しさん:03/11/21 00:04 ID:+r2fZU8P

創価学会員がずっと前に「ハンセン病は業病、前世で法華経を誹謗したか
日蓮大聖人を迫害した報いを現世で受けている」と言ってた。
身体障害者も過去の業によるもので、やはり法華経や日蓮を迫害したからなんだって。
こんな事を平気でいう宗教団体の公明党の坂口が厚生労働省の大臣なんて寒気がする。

↑ これはこのホテルと関係ありそうなんだけど
   アイスターと公明党の関係がどっかに出てたけど気のせいかな?

何度もコピペ疲れた。
242列島縦断名無しさん:03/11/21 00:04 ID:iKa7HDp7
>>240
なぜID変える必要がある?なぜ発言内容を隠すような身を偽る必要がある?
特に笑われるような発言もしてないぞ。思ったことを書いただけだ。
243列島縦断名無しさん:03/11/21 00:04 ID:+r2fZU8P
ハンセン病とは、らい菌によって引き起こされる慢性の細菌感染症です。
主に末梢神経と皮膚が侵されるなどの症状が発現します。しかし、
この病気そのもので死に至ることはありません。
 感染経路は、皮膚創傷部との直接接触又は鼻腔粘膜からの感染が考えられていますが、
感染力・発病力(感染が成立した後、実際に発病させる力)とも極めて弱く、臨床的に見ると感染者は、
免疫異常の体質の人が乳幼児期に感染者と長期かつ濃厚に接触した場合がほとんどです。さらに、
衛生状態の改善により発生率も大幅に低下します。
 元々自然治癒するケースもありましたが、1943(昭和18)年に特効薬プロミンが開発され、
以後ハンセン病気は速やかに治癒する病気となりました。1950 年代以降、療養所内患者の多くが菌陰性となり、
さらに飲み薬の錠剤DDSの登場により、在宅治療も極めて容易になりました。
 以上の点から、一般の人が感染することを恐れる必要は全くありません。このことは、
90年以上に渡る患者隔離政策において、療養所の職員からは一人の感染者も出ていないことからも明らかです。

244列島縦断名無しさん:03/11/21 00:08 ID:ivqmjBKE
あのホテルこれから人気出ると思うよ。逆説的だけど。
245列島縦断名無しさん:03/11/21 00:26 ID:apyPV39C
?
246列島縦断名無しさん:03/11/21 00:27 ID:qrTDbkgX
元ハンセン病患者を差別したのは、確かにホテル側に大いなる否があった。
しかし、総支配人が療養所に行って謝った事で、これに過剰反応を起こして
謝罪申し入れ拒否することが理解できない。
差別する側とされる側の逆転現象が起こること自体、
利権に群がる童話の利権構造に似てきてはいないか?

>>224同意!
247列島縦断名無しさん:03/11/21 00:44 ID:zyBZHMwD
「宿泊拒否のホテルを告発へ 旅館業法違反容疑で法務局」

 熊本県南小国町の「アイレディース宮殿黒川温泉ホテル」がハンセン病元患者の宿泊を拒否した問題で、
熊本地方法務局は20日、旅館業法違反容疑で近くホテル側を告発する方針を固めた。
 旅館業法5条は正当な理由のない宿泊拒否を禁じており、法定刑は2万円以下の罰金。
 法務省人権擁護局や東京法務局とともに関係者の聞き取り調査を進めてきた熊本地方法務局は、ホテル側が
熊本県から「感染の恐れはない」と再三説明されたにもかかわらず拒否した点を「極めて悪質」と判断。
宿泊する予定だった元患者らの処罰感情も強いことから異例の告発に踏み切る。
 前田篤子総支配人らホテル側は20日、同県合志町の国立ハンセン病療養所「菊池恵楓園」を訪れ、
元患者に謝罪したが、法務省幹部は「社会的な批判を浴びて取り繕ったポーズともいえ、告発はやむを得ない」としている。(共同通信)

法務局のお役人たちも「あれはポーズだ」と言ってるね。
別のニュースでは旅館の営業停止も視野に入れているそうだから、元患者が「ホテルを廃業しろ」と言うのも無理はない。
248列島縦断名無しさん:03/11/21 00:49 ID:A2PT5nZE
ようするに行政側はマスゴミと弱者の権利(利権)の怖さを良く知ってて
仲裁するわけでもなく、言われるままにしていたと、しかし宿泊拒否されたなら
それを元患者に伝えれば気分を害するのは判っているのだから他に受け入れ態勢の
あるホテルを探せば良かったのに、これは完全に引率していた行政側のミス。
249列島縦断名無しさん:03/11/21 00:53 ID:thlPDZYZ
>>247
法務局も「ポーズ」なんて言っている位だから、患者団体が謝罪分の受け取りを拒
否したのも、あまりの反響の大きさにひびって取り合えず謝罪して事態を収拾しよ
うという下心がみえみえだったというのが大きな理由だろうな

政治家が失言をして後から釈明するのと同じようなもの

250列島縦断名無しさん:03/11/21 01:01 ID:iKa7HDp7
ってことはさー、これからはホテルだろうが、どんな施設・機関・企業・個人は、
元ハンセン病患者が来たら、触らぬ神に祟り無し状態で、どんな状況下でも
受け入れざるえないということか。まるで「お犬様」だな。

そーなると、例えば道で元ハンセン病患者が手を上げてヒッチハイクしていて、
会社遅れそうで急いでいるときでも、乗せないと、やれ差別だかわいそうだって
世の中から叩かれるワケか。怖い世の中になったものだ。

オレは嫌だけど、オマエら、ある日突然夜中に、元ハンセン病患者を名乗る香具師が
家にやって来て「事情があって今晩泊めてください」って言ってきたら、断るなよな。
特に民宿とかやってる香具師とか、ココでうわべだけの援護者は。訴えられちゃうぞ(藁)
251列島縦断名無しさん:03/11/21 01:04 ID:W4kiVkiR
法務局の告発も「ポーズ」ということで。
実際は義憤に駆られて告発したわけでなく、
県がグチャグチャ言ってくるから。

本心は、「2万円の罰金程度ならヤル意味なし、
 他にも片付けなければいけない仕事はいっぱいある」
252(事件に至る経緯) :03/11/21 01:38 ID:zGg2dQ9W
09月17日・県が宿泊を申し込み、受け付けられる。
11月07日・人数確認のやりとりの中で菊池恵楓園の入所者であり、
       ハンセン病の元患者らであることを説明(元患者18人付添4人)
11月13日・支配人から「他の客の迷惑になるので宿泊を遠慮してほしい」 と返事
      ・県は感染の恐れがないことやハンセン病に対する偏見の解消を説明
11月14日・県は潮谷義子知事名でホテルを経営する「アイスター」(東京)に
       「偏見と差別に基づくもので、人権侵害として遺憾」と申し入れる
11月15日・アイスター本社から「社の方針」で宿泊を断る電話
       「会社の判断としてお断りする。何と思われても構わない」
      ・黒川温泉観光旅館協同組合は臨時の理事会を開き対応を協議
11月17日・菊池恵楓園の入所者自治会の太田明自治会長は説明と抗議、
       ホテル側は「あなたたちの判断に任せる」と答えたという。
11月18日・「ふるさと訪問事業」の当日
(当日)  入所者らは予定を変更して同県長陽村のホテルに出発
---------------- 事件が表面化し、各社の報道はじまる。 ----------
11月18日・午後 ホテル側の第1回目の記者会見。あくまで拒否する考えを示す。
      ・福田官房長官が定例記者会見内で「変な人がいる」のコメント
      ・旅館協同組合は緊急会議を開き同ホテルを除名する方針を決定。
11月19日・熊本県生活衛生課は旅館業法違反の疑いで調査開始
      ・熊本地方法務局も「重大な人権侵犯の疑いが強い」と事情聴取
      ・ホテル側は謝罪の意を表明。組合にも報告し、記者会見
11月20日・ホテル支配人らが「菊池恵楓園」を謝罪のため訪れたが
       入所者自治会会長は謝罪文を受け取らなかった。
253列島縦断名無しさん:03/11/21 01:45 ID:G6tkhhBZ
武富士と暴力団・右翼との関係
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20031118/mng_____sya_____009.shtml
254列島縦断名無しさん:03/11/21 01:57 ID:+r2fZU8P
Q:元患者を泊めたホテル名は何で晒されないの?
A:ホテルとしてはごく普通の対応なので、報道されません

Q:どこのホテルでも断られるんじゃ?
A:今まで元患者団体が申し込んだホテルでは断られた事はありませんでした。
  ※石川県のホテルがハンセン病元患者(個人客)の宿泊を断り、行政指導を受けた事はあります

Q:感染の危険は無いの?
A:ほとんど危険性はない。詳しくは検索するか、前スレ参照

Q:ほとんど?絶対とは言い切れない?怖いんだけど・・・
A:どうぞ無菌室で暮らしてください

Q:ホテルも客のことを考えてやったんだろ?仕方ないのでは?
A:いや、法律違反なのです

Q:キモイと思っちゃいけないの?
A:思うのは自由ですが、ホテルがそれを理由に宿泊拒否しちゃ駄目

Q:元患者擁護してる奴は偽善者だろ?みんな本音では、あいつ等キモイ!ウザイ!と思ってるだろ?
A:社会で重要視されるのは思想(本音)でなく行動です。さらに言えば貴方の本音と皆の本音が同じだと考えるのは傲慢ですよ

Q:なぜ元患者がいまだに施設にいるのか
A:前スレ参照。または検索

Q:新たな特権階級の誕生ですか?
A:ホテルに泊まるのが特権かい?

255列島縦断名無しさん:03/11/21 01:58 ID:+r2fZU8P
Q:県や法務省まで出てくるなんて・・・大げさでは?
A:再三の申し入れにもかかわらずホテルは頑なに拒否。悪質と判断された為

Q:謝罪で済まないって・・・元患者の目的は金?
A:総支配人には辞めていただきたいようです。あと、本社の責任も問いたいらしい

Q:元患者泊めたら風評被害で潰れるだろ?
A:もういくつものホテルに元患者は泊まってるが、風評被害は特になさそう

Q:元患者って皆化け物みたいな奴らじゃんか!
A:かなり酷い容姿の方は一部で、多くの方はそうでもありません

Q:イメージキャラクターに、スタンハンセン氏を起用すると聞きましたが
A:スタンハンセンネタには飽き飽きです。もうつまんないから書かないでね

Q:元患者は家族の元に帰れよ。家族が受け入れないのにホテルに受け入れろと?
A:そもそも元患者は高齢の方ばかり、その上家族と縁が完全に切れてたりで帰る家が無いのです
256列島縦断名無しさん:03/11/21 02:04 ID:RBHJq2pT
上の方でも書いてる人がいたが、差別を前提に弱者の権利を振りかざして
くるような団体は、まじで一筋縄で行かない。補償や交渉事が本当に
ややこしくなってこわい。
人権系の団体が多く存在してるところで(つまりB関係)で働いてた時、
営業の人は、そのエリアの家で出されたものは、絶対に残さず食べろと
厳しく言われていた。
今回、元患者の人達の対応を見てると、「自分たちが受けてきた不当な差別」
=存在意義みたいな感じがして、上述の団体の人々と同レベルのようで、
「やっぱりな」という気持ちになった。
自分たちのふるまいで「怖い団体」という先入観を持たれることをもっと
意識した方がいいと思う。
257列島縦断名無しさん:03/11/21 02:22 ID:+r2fZU8P
>>256

県が予約したホテルに宿泊者リストを渡したら、元患者団体だから拒否された。
県の担当者が感染しない旨を説明に行ったが、再度拒否された。
それで県が公にした、だろ。

何でも圧力団体のせいにするなよ。
よほど貧しい人生なんだな。
258列島縦断名無しさん:03/11/21 02:24 ID:0FyT3MBg
+板の関連スレがなくなってから、ここの板に
難民と化しか人権アレルギー厨が大量に流れ込んできたみたいですね。
259列島縦断名無しさん:03/11/21 02:30 ID:HzOWoX1P
本質論はともかく、元患者と厚生省との裁判が小泉首相の”大岡裁き”で
厚生省の敗北が確定したときの騒動を、ここの職員は知らなかったのか?
あれを観てれば、元患者叩き=悪とレッテルを貼られるのは自明の展開だ
ったのに。
260列島縦断名無しさん:03/11/21 02:31 ID:SbfXTupe
こんなホテルに客送ることは絶対にしない。
堅く心に誓った。
261列島縦断名無しさん:03/11/21 05:34 ID:+r2fZU8P
何故叩くのかと言われたら、良いホテルに客が行って欲しいというのもあるよ俺的にはね。
262 :03/11/21 06:09 ID:KIiGYRSQ
元ハンセン病患者が長年不当に扱われてきた事には同情する。
彼等はもう高齢で1人で生きていく糧がないのは明白だから、
彼等がその生涯を閉じるまで面倒を見るべきだろう。
昔みたいにTVも見せない自由時間すら与えないなんていう酷い扱いを受ける事はない。
だからもう収容所の外に出ないでくれ。一生面倒見てもらえるんだからそれでいいだろ。
不況で金がなくて残飯漁る人や自殺する人が沢山いる事を考えれば、
一生飢える心配がないって環境は十分贅沢だ。
263列島縦断名無しさん:03/11/21 06:39 ID:iKa7HDp7
なぁ、もしマイケルジャクソンが宿泊を予約したら、断っちゃいけないのか?
264列島縦断名無しさん:03/11/21 07:29 ID:L8FmK5j9
>>256
言うことはよくわかる。
ぼくも最初は酷い事をするなぁと、胸の中でホテル側を叩いていた。
それが文章で出せ、謝罪は受け入れない、総支配人を首に・・なんぞ
言い出したあたりから「なんだとーおまえらぁ」という気になった。

相手には自分らを理解しろと言う割には、相手を理解しょうとしない!
今のままでは、この団体を嫌悪する人間が増えていくことは目に見えているよ。
265列島縦断名無しさん:03/11/21 08:21 ID:iKa7HDp7
そうだ!そうだ!
帆船団体なんて、大嫌いだー!!!!
266列島縦断名無しさん:03/11/21 09:57 ID:4ms4KRS8
まあ親会社も某宗教団体との関係が、深いとの噂があるだけに、
経営陣はDQN度が高そうだな。
多分社長出しても、改善しないに一票。
267列島縦断名無しさん:03/11/21 10:12 ID:L0nEzIuz
私は、とある温泉地の比較的規模の大きいホテルのフロント係やってるんですけど、2年
ほど前にハンセン病の元患者の団体が宿泊したんです。で、やっぱり当日宿泊したお客様
からかなりのクレームをいただきました。その場で処理できたものはいいのですが、本当
に困るのは旅行業者へ行ってクレームを言うお客様です。旅行業者の方からはなぜそんな
客を泊めるのかときついお叱りの電話がありました。すぐにうちの営業も菓子折を持って
旅行業者へ謝罪に行きました。しかし、その後その旅行業者からの送客は激減してしまい
ました。
断れば今回のように人権問題で大騒ぎになるし、受け入れれば評判が落ちてお客様が減っ
てしまうという、私たち旅館業界にとっては本当に頭の痛い問題です。
旅館にもお客様を選ぶ権利があればとつくづく思います。
268列島縦断名無しさん:03/11/21 10:50 ID:/yiZBRAh
取りあえず、元・患者から病気が感染る事は無いし、百万に一感染したとしても
いい薬があるから完治する事は皆知っておいた方が・・・
むしろ水疱瘡や麻疹の乳幼児を無理に連れてこられる方がおっかねーです。
こっちのがよっぽど注意しずらいし、問題になり難い分やっかいていうか。

しかし、この場合元患者サイドもひつこ過ぎではあるよね。
ていうか、多分炊きつけてる人権屋ってのがいるんだろなと思われ。

ただねー、こういう騒ぎの度に、ウチの姉がお世話になってる障害者施設でも
時々温泉旅行とか行くんだけど、変な目で見られてたりしたらスゴクやだなと
思ってしまう。
姉なんか知的障害だけど知能が2歳程度ってだけで、見た目じゃ判らないし
むしろ祭り好きで新しい人好きなので、相手側が良く扱ってくれる方だから
いいけど、全身不随だけど知能はまともって人なんかはこういうニュースの
内容も判るし、つらいだろうなとつい想像してしまうのでつ。
269列島縦断名無しさん:03/11/21 10:54 ID:qYUSbyCL
>>267に一票!

そーだ!そーだ!もっと旅館・ホテルの権利を声を大にして叫ぼう!
お役人は身勝手だと思うよ。経営上のことなんか一切考えず、やみくもに
うっとうしい団体を上手く使って騒ぎ立てて。

仮に件の団体宿泊を請け負った際の、その影響による減収について、どう
責任取ってくれるんだろうか?取らないよね。知らんぷりして逃げちゃうんだから。
所詮そんなもんだよ、お役人なんて。
270列島縦断名無しさん:03/11/21 10:56 ID:+0sdT4BD
それは本当の話し?

だって元患者だと見分けつかないんでしょ?ほぼ。
クレームなんて来るかいな。表に団体客(歓迎みたいな)リストでもあったの?
271列島縦断名無しさん:03/11/21 11:08 ID:qYUSbyCL
>>270
お客様は敏感ですから、そーゆーの、良くわかるんだよ。
で、実際旅行業者に文句逝ってきたら、それこそイー迷惑。勘弁してよね。
そーなると旅行業者は、その旅館使わなくなるの当たり前。
だって彼らは所詮手数料商売。わずかな利益が塵もつもれば・・・っていう商売だけど、
そんなクダラナイ(失礼!)ことで客が他社へ行ってしまったら、それこそ死活問題。
なのでそんな事実が仮にあったとすれば、旅行業者がキタキタに旅館に文句言って、
菓子折り貰って、もう使わないか、あるいは足元見て値段メチャ下げさせてから
付き合ってやるとか、そーゆーふうになるワケさ。
272列島縦断名無しさん:03/11/21 11:46 ID:332w6L3v
県は旅館の営業妨害までしちゃいかんよ。
てかこの旅館前から県に何か睨まれてたんじゃねーの?
勘ぐりたくもなる罠。
273列島縦断名無しさん:03/11/21 11:50 ID:qYUSbyCL
犬と汲哀にハメられたんぢゃない?
274列島縦断名無しさん:03/11/21 12:05 ID:Q+yWC8r7
なぜ最初の宿泊申込み時に元患者であることを言わなかったのかに作為的なものを感じてしまう。
275267:03/11/21 12:11 ID:kDeO5dGO
>>269
レスありがとうございます。私と同じ考えの方がいらっしゃって少し安心しました。
ほんと旅館業界にとっては死活問題ですからね。

>>270
団体名は○○○会となっていたので歓迎看板を見ただけではわからないと思います。
しかし、この団体の人たちは遠慮というものを知りません。
夕食は別の宴会場でしたのでよかったのですが、大浴場や朝食(バイキング)は一般
のお客様と一緒でした。そこでの傍若無人な振る舞いが余計目に付いたのでしょう。
あと、うちのホテルでは客室にアンケート用紙を置いてお客様に記入をお願いしている
のですが、それにもいくつか書かれていました。お客様は本当に敏感なのですね。
276列島縦断名無しさん:03/11/21 12:27 ID:Db4D6v1s
県が告発って・・・・。なんか笑っちゃうな。

熊本県の某村は、憲法違反を承知でオウム信者の住民票の受理を拒否しただろ。
それを棚に挙げて、たかが旅館業法違反で(失礼、でも憲法違反に比べたら「たかが」って言ってもいいだろう)
よくもまあ。呆れかえるわ。

どいつもこいつも、結局自分のことしか考えてないんだろ。
全員目クソ鼻クソ。おのれが自分のことしか考えてないくせに、
他者には「ひとの気持ちも考えろ!」って?馬鹿馬鹿しい。
277列島縦断名無しさん:03/11/21 12:58 ID:0FyT3MBg
>>275
それはマナーの悪さに関してクレームが来たんじゃないのか?
ハンセン病関係者が泊まったのが原因じゃないだろう。
マナーの悪い団体が来たら、どんな団体組織であろうと
クレームが来るのは当たり前だと思うが。
278列島縦断名無しさん:03/11/21 13:47 ID:lQrFWi4W
>>277
そのようですね。
まぁマナーの悪い団体については是非断わってほしい。
というか、ちゃんと注意すべきだよ。

ハンセン病の元患者が泊まっているくらいならオッケーなんだが。
279列島縦断名無しさん:03/11/21 13:56 ID:0FyT3MBg
>>278
そうなんだよね。
過去に何度もこの団体御一行が迷惑行為を行っていたのなら
ホテル側が拒否した事情も分からないことはないけど、
今回は名簿を受け取っただけで「元患者は社会に受け入られていないから
来るな」の一点張りだったもんね。しかも態度をコロコロ変えて
一貫性がないし。
280列島縦断名無しさん:03/11/21 16:20 ID:qYUSbyCL
>>277
あんたも相当世間知らずだな〜。さっきから言ってるでしょ。お客様は敏感だって。
お客様はお金出して泊まるの。だからその分、自分でも意識していないんだけど、
自然にその場の雰囲気とか、館内施設や、従業員の良し悪しとかを満喫しようと
体がそーなるんです。だから旅に出ると、多少なりともお客様は我侭になるの。
最近はどちらのお客様も年間に出かける回数が多く、旅慣れてきたから、めちゃ
我侭で横柄な人は少なくなったけど、誰でも多少なりとも自分のオフの時間を
楽しもうって、我侭になるの。サービス業ってのは、その多少なりのお客様の
我侭を聞いてやって、快く過ごしてもらうことが大切なの。ワカル?

だから仮にそーゆーお客様と同宿となって、自分がせっかく楽しみにしていた
空間と時間を、自分が描いていたように楽しめなかったり、制限を受けたりすると、
ガッカリするワケ。けれど決して件のそのような人たちを、攻めるわけにもいかない。
それは理性で分かっている。そーなると、そのやりきれない思いの矛先は、
ホテル、そして手配をお願いした旅行業者に向くってのが、自然な流れなの。

全ての人がそーぢゃないと思うけどね。ココでうわべだけの偽善を振りかまして、
偉そうなこと、いーこちゃんなことをヌカしている人たちは、そんな事は
無いでしょうけど、やはり世間の大半が、まだ時代に追いついていないんです。

わかった?
281列島縦断名無しさん:03/11/21 17:08 ID:zGg2dQ9W
キミの思い込みばっかりで結論まで論理展開が進んでるね。
もいっかい添削してから書き込んで。
282列島縦断名無しさん:03/11/21 17:24 ID:0y0FwMNe
そろそろ関係者の工作活動が始まる時間帯かな?

>>280
>ココでうわべだけの偽善を振りかまして、
>偉そうなこと、いーこちゃんなことをヌカしている人たち

妄想全開でワロタ
283列島縦断名無しさん:03/11/21 17:47 ID:tKHFXxQX
>>280

(´-`).。oO(煽り口調で正論っぽい主張が台無し・・・)
284列島縦断名無しさん:03/11/21 18:06 ID:U1oZHfG0
>>267
>旅行業者の方からはなぜそんな
>客を泊めるのかときついお叱りの電話がありました。すぐにうちの営業も菓子折を持って
>旅行業者へ謝罪に行きました。しかし、その後その旅行業者からの送客は激減してしまい
>ました。

ネタじゃあないなら、その業者教えてくれませんか、
こんどからその業者を選んで旅行します。

某総裁のように、イニシャルだけでもいいんです、教えてください。
JとかKとかでつか?
285列島縦断名無しさん:03/11/21 18:10 ID:Db4D6v1s
>>284
そんなことしたら、こんどはその業者が「団体」に吊るし上げ食らうだろー。
286列島縦断名無しさん:03/11/21 18:18 ID:UAOtuH7m
大きいホテルのフロント係が、16:20に2ちゃんに投稿とは、おめでてーな。
休みならこんな所にいないで、さっさと寝ろ。明日から連休で忙しいんだろ(藁
287列島縦断名無しさん:03/11/21 18:23 ID:U1oZHfG0
>>258
大丈夫ですよ、2chなんてみてませんよ。

見てたら旅籠屋援護してる香具師が一番最初に標的でしょうが、
そんなことは起こってないでしょ?
288列島縦断名無しさん:03/11/21 18:23 ID:qYUSbyCL
>>286
オレもさっきから仕事中に2ちゃんしとるよー。
おきらく・ごくらく。人生楽して仕事しよー。
289列島縦断名無しさん:03/11/21 18:37 ID:qYUSbyCL
◇「極めて遺憾」野沢法相

 野沢太三法相は21日の閣議後の会見で、今回の刑事告発と勧告の措置について
「極めて遺憾。重大な人権侵害であり、今後も今回のケースを教訓にハンセン病患者への
誤解や偏見をなくすよう啓発を強化していきたい」
と述べた。また、厳しい対応になった理由を「ホテル側がかたくなに宿泊拒否を徹底したのと、
その後の謝罪も元患者の皆さんが受け入れていないため」と説明した。(毎日新聞)

_______________________________________________

今回の件、まあしょーがないよね。ほとぼりが冷めるまで、反省してるしかないね。

しかしさー、この部分、おかしくない?

>その後の謝罪も元患者の皆さんが受け入れていないため

謝りに行ったのに、せっかくの誠意を無下に受け入れないのは、帆船の連中の勝手ぢゃん。
謝れ!って言うから、謝りに行ってやったのに、それがウソ臭いとか勝手なことぬかして
謝罪を受け入れないんでしょ。勝手もほどほどにしろや!って思うんだよね。

290列島縦断名無しさん:03/11/21 18:41 ID:0y0FwMNe
>>289
これ嫁。

236 名前:今日の新聞によると 本日のレス 投稿日:03/11/21 08:10 poBYypS8
宿泊拒否の撤回を求め、説明に行った時に応対した支配人は、
「私はハンセン病の知識を持っている。拒否は本社の指示だ。」
と言っておきながら、謝罪時には、
「私の知識不足でした。拒否は私の独断でした。」
(゚Д゚)ハァ 言ってることが全然違うじゃん。
これでは謝罪拒否されても仕方ないよね。
もう潰れていいよ、このホテル、他に求まる所有るからさ。


237 名前:今日の新聞によると 本日のレス 投稿日:03/11/21 08:12 poBYypS8
私も謝罪に来たんだし、受け入れて今後につなげたらと思ってた。
今日の新聞でさらに詳しく載ってて、
こんなに違うのでは謝罪拒否も当たり前だなと思った。
とにかく、この支配人がDQNであることは間違いない。


238 名前:名無しさん@いい湯だな 本日のレス 投稿日:03/11/21 08:23 TYrW6wE7
西日本新聞によると、恵楓園の太田明自治会長は和解の声明文も用意していたそうな。
あまりにドキュソな対応に皆さんブチ切れだったみたいですな。
291列島縦断名無しさん:03/11/21 18:45 ID:0y0FwMNe
ちなみに自治会側は、本部の責任者の来園を以前から要求しています。
292列島縦断名無しさん:03/11/21 18:59 ID:qYUSbyCL
そんなことは、どうでもいいぢゃん。もう過ぎたことだし。
謝りに行ったんだから、聞いてやればいいぢゃん。子供ぢゃ無いんだし。
その日潰して行ったんだから。他に仕事もあるだろーに。
謝れ!っていうから謝ったんでしょ。それでナニが不満なの?

ぢゃあ今度はナニすればいいの?へそ踊りでもやれって言うん?
それとも、もう一度「実は私の独断ぢゃなくて、本社の命令なんですぅ〜」
って言い直せば気が済むの?

293列島縦断名無しさん:03/11/21 19:09 ID:U1oZHfG0
>>292
まあ、まあ〜おちけつ! 
お前の愛社精神はわかったから・・・
294列島縦断名無しさん:03/11/21 19:29 ID:qtFTA+uQ
患者の宿泊を認めて一般客のキャンセルが続出することはあっても、
拒否したからといって一般客のキャンセルが続出することはないだろ。
逆に予約が増えるかもよ。
295列島縦断名無しさん:03/11/21 19:29 ID:eGGO6lOG
この問題は裏に人権があると思われ。
俺も約一年くらい前の、ある温泉ホテルに添乗員で行った時
経験したが、ヤクザ屋さんの全国集会が実施されててビックリ
お客さん達は宴会もそこそこ切り上げ二次会も行けず、もっと
悲惨なのは恐ろしくて大浴場にも入れず大変な経験をしました。
ホテルに散々苦情を申し出たんですがフロントは知らん顔、
同じお客様ですから・・の繰り返し、クーポン切らずにOUTしました。
未だに請求なしで利益50%以上。今ではお客様との思い出話に
なってます。ホテルはせめて情報だけでも前もって知らせて
ほしかったですよね。
ヤクザ屋さんも同じ人間なら今回のお客様も同じ人間です。
ホテルは断った責任を明確にすべきでしょう。責任者の判断ミス
と思います。
ホテルにとってもっと迷惑なお客は風をひいてる人とか生理中の
女性とか、もっとたくさんいるでしょう。
目に見えなければいいのかな?
296列島縦断名無しさん:03/11/21 19:40 ID:KN4cXAJ+
>>295は今でも生理の女性は終わるまで月経小屋で生活するよう
望んでいる時代遅れの人です。ソレこそ女性の人権をナントも思って
いない、常識はずれの人かもしれませんね。心を入れ替えてください。
297列島縦断名無しさん:03/11/21 19:56 ID:KN4cXAJ+
だいたいさーココの連中は、元ハンセン病患者の宿泊を拒否したことの
差別のことを、どーの、こーの言ってる連中ばかりだけど、
そんな話題はニュー速板でやれよ。

ココは国内旅行板なんだよ。
利用者、旅行業者、ホテル関係者、これらの人たちが、今度の一件で
こういう事柄が発生した際、ホテルは無論受け入れざるえないだろう。
しかしその際の、まだまだ世間全般に理解され難い困難な部分があるわけだから、
同宿のお客の立場として、こうすればいいんぢゃないの?とか、
旅行業者からすれば、もしも自分ところの客が同宿の際、どういう受け入れ方法なら
双方に問題が発生しないとか、ホテル側もそれらの声聞いて、ぢゃあどうしたらいい
かとか、
具体的な受け入れについて語るべきぢゃないの?
298列島縦断名無しさん:03/11/21 20:16 ID:JOF+Ype2
>>297
おまえが仕切るな
299列島縦断名無しさん:03/11/21 20:24 ID:Af2hP0Ox
今回のことで>>267は旅行会社との確執を水に流せるんじゃないの?原則論で
いえば、旅行会社も告発されてしかるべきなんだし。
300列島縦断名無しさん:03/11/21 20:49 ID:2QDmrCdp
どう考えても元患者側がDQNだな。
歓迎される訳がないのはわかってるだろうに。
形だけでも謝らせたんだから、折れて謝罪金でももらっておけばいいのに。
クビにしろだの、本社呼べだの、ゴネすぎ。
何様のつもりだか。税金で暮らさせてもらってるごくつぶしのくせに。
限度わきまえろ。自分は断固このホテル側支持。
301列島縦断名無しさん:03/11/21 20:52 ID:ZycdzK75
ホテル側がエージェントを告発したりなんかしたら
どうなると思ってんの?
んなことできるのはエージェント無しでやっていける
一部の旅館、ホテルだけだよ。
むしろお客さんから告発して欲しい。
302列島縦断名無しさん:03/11/21 21:14 ID:zWFrgfgw
>>300
何気に同意
303列島縦断名無しさん:03/11/21 21:20 ID:T12nFbAe
今のうち妥協しないと、
そろそろ反戦側が叩かれる事にならんか。
304列島縦断名無しさん:03/11/21 21:30 ID:bSkxLVVG
>>296
温故知新。時代遅れと言っているが昔の人の生活の知恵がそこから見えてくるんだよ。
安易に差別を無くそうと唱えているが、差別される側にも問題があるから昔の人は差別してきた。
305列島縦断名無しさん:03/11/21 21:42 ID:Lm7s4B4l
童話、チョンに次ぐ第三の圧力団体登場!
306列島縦断名無しさん:03/11/21 21:51 ID:FiaGHpEe
ッて事は、アイレディース宮殿はキャンセルされまくりで
泊まれるチャンスか?
307列島縦断名無しさん:03/11/21 21:53 ID:GjZmlsAF
>>305
何を今更・・・(w
心象社団体や知将者団体は、とっくの昔から鏡台な圧力団体じゃん
308列島縦断名無しさん:03/11/21 21:57 ID:1sXf9GFh
>>305・307
第幾つはどーでもいいが、弱者をウリにして
企業とかを脅すのは遠い昔からの慣わしだ。
309列島縦断名無しさん:03/11/21 22:06 ID:qM3xrDyj
国策として長年ハンセン病患者を隔離し、差別を作り上げてきた国が
どの面してエラそうなこと言えんのかね。
ホテルを擁護はしないが、ツライ立場だとは理解するよ。
310列島縦断名無しさん:03/11/21 22:15 ID:GjZmlsAF
にしても、
ホテル側の経営母体がその実「童●系」だったりしたら、
面白い展開が予想されるにのにな・・・
311列島縦断名無しさん:03/11/21 22:22 ID:lIr5xbDD
マスゴミ、人権屋、フェミ知事が化け物どもを利用して偽善祭りをしてるだけじゃねえか。
やってることはチョンや穢多と変わらないな。嫌な国になっちまったよ日本は。
人権ファシズム国家。人権という名の牢獄。
312列島縦断名無しさん:03/11/21 22:23 ID:AN0T5W7c
旅館業法で泊まる客を選んじゃいけないって初めて知ったけど、


なぁなぁ、旅館業法違反の疑いで熊本地検に告発って、
一人泊や子供お断りのホテルや旅館も全て告発してくれるのかな?
あと、電話予約しないで飛び込みだと断るホテルとか。
法務省よ、自分たちが泊まる高級ホテル・旅館だけえこひいき無しにしろYO!
313列島縦断名無しさん:03/11/21 22:36 ID:Km0oVMw3
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | ちょっとまって!!!今>>311と312が良い事言った!!
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y──────────────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ

314列島縦断名無しさん:03/11/21 22:44 ID:bkfX/pkl
ほんとだ。一人泊お断りされたら、違法だぞ訴えるぞと言えばいいんだね。
割高でもいいからと言ってるのに、三連休だから一人泊はダメと言われ続け、
旅行を途中で打ち切って帰ったことあったんだよなあ・・・。

>>304
現在の生理用品事情を知らない無知くんは黙ってなさい。
315列島縦断名無しさん:03/11/21 23:02 ID:qrTDbkgX
アイレディース宮殿は「黒川温泉」と名乗っているが、
黒川温泉の中心部とはかなり距離が離れている訳で、
これが黒川温泉かと勘違いされても…。他にも意見が
あったが三愛高原ホテルが黒川温泉に括られるのはどうか?と。
だから、この際、黒川温泉観光旅館組合はアイレディス−を
除名しても何ら問題ないんじゃないスか?
316267:03/11/21 23:17 ID:iXhiurpz
267です。今仕事から帰ってきました。
私の書き方が良くなかったようでみなさんに誤解を与えてしまったようです。申し訳ありません。

>>277さんへ
マナーの悪さでクレームがきたのではありません。
マナーの良くなかったその団体の体を大浴場で見たというお客様が「あの団体客はなにか悪い病気
を持った団体ではないか」と言ってきたのです。お客様に何も心配がないことを説明しましたがなか
なか納得してもらえませんでした。そして朝になるとなぜかハンセン病の団体が泊まっていたという話
が多くのお客様の間で広まっていました。

>>284さんへ
旅行業者の頭文字はKとだけ言っておきます。それ以上はご勘弁を。

>>283さん、>>286さんへ
今やっと仕事が終わって帰ってきたところです。>>280の書き込みは別の方です。

まあ、今回の事件で国民のハンセン病に対する認識もかなり高まったことと思います。
これからは一般のお客様にも理解していただけるのではないでしょうか。
明日は朝早い出勤なのでこのへんで。
317列島縦断名無しさん:03/11/21 23:53 ID:acbSh6jt
なんかさぁ、この国ってシンボリックなことに対して
極端な反応をするよね。
ハンセン病患者しかり、北朝鮮の拉致被害者しかり。

ホテルの支配人が元患者のもとへ謝罪に出向いたのをテレビで見て、
元患者の態度は、ひと昔前の部落解放運動のいわゆる、つるし上げを
思い起こしました。

318列島縦断名無しさん:03/11/22 00:15 ID:/7yYU0Ry
>>317
在日(チョン)も同じようなことをする。一族郎党全員集合や
319列島縦断名無しさん :03/11/22 00:52 ID:MUAUrukF
国民の少なくとも5割は反戦病側を支持しないだろう
何が気味悪いって、病気ではなく彼らの性格
それは病気が原因で形成された性格ではない
病気云々よりももっとまともな社会人になれや
反戦病諸君
320列島縦断名無しさん:03/11/22 01:16 ID:5ax0TInA
ホテルは同じ客として半銭団体を見ただけだろう。
少数よりも大多数が優先されるのは民主主義の観点
からして当然。少数のために大多数の旅行気分が
台無しになるのはいただけない。
321列島縦断名無しさん:03/11/22 02:32 ID:jxyVsZ6i
>>320
民主主義と個人の主観を押し付けて排除するのとは違う。
322列島縦断名無しさん:03/11/22 02:39 ID:/tL8E3PM
なんで旅行業者も悪いって事になってるの?

323列島縦断名無しさん:03/11/22 02:50 ID:BvcrnOWU
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031121-00000158-kyodo-soci
>旅館組合と地元町長も謝罪 元患者に、啓発活動で協力

別にゴネまくってるわけでもないじゃん。
こちらの謝罪は受け入れられてるのは、
再発防止とか、ハンセン病への理解という善後策とセットだからでしょうな。

アイレディースはまだこんなこと言ってる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031121-00000648-jij-soci
>宿泊拒否の是非については「お答えしたくない」と言及を避け
324列島縦断名無しさん:03/11/22 03:16 ID:O5T+BtSw
321>
その言ってる趣旨は分かるようで。全然分からん。
そもそも、人権というのは、公権力との戦いの末、勝ち得たものであって、
民主主義とは、それを担保する手段に過ぎない。のでは?

さて、今回の件、
憲法13条の「幸福追求権」には当たらんだろうし、
同14条「法の下の平等」は私権対公権力を想定するものであって、私人間には旅館業法という法律をもって、その精神が間接適用される。
そこで、その旅館業法なるもの、
 ・この法律で、「旅館業」とは、ホテル営業、旅館営業、簡易宿所営業及び下宿営業をいう。
超高級旅館から、ドヤ街の簡易宿泊施設まで、ミソクソ一緒である。
 ・営業者は、左の各号の一に該当する場合を除いては、宿泊を拒んではならない。
  一 宿泊しようとする者が伝染性の疾病にかかつていると明らかに認められるとき。
この条文を根拠に県は訴え出たのであろうが、旅館業法の対象の幅の広さを見れば、「私的自治の原則」が勝つ場面かと思えるのだが。
325 :03/11/22 03:36 ID:7qMsJH/C
>>304
確かにお前の言ってる事は一理あるんだけどさ、
ハンセン病患者が昔迫害されてたのは治療薬がなくて、
病気がうつるかもしれないからだろ(実際の感染力自体は水疱瘡や疱疹より弱い)。
でも画期的な治療薬が発明され、病気の感染力が一般人が想像していた以上に低いことがわかった。
つまり差別される側の問題は解消されたわけじゃん。
326列島縦断名無しさん:03/11/22 04:26 ID:pEBgoViw
元ハンセン病患者桜井さんが弘前で「朗読会と対談」を開くらしい。
http://www.mutusinpou.co.jp/news/03110907.html

当日の模様は十二月十五日午前一時からの「ラジオ深夜便」で全国に放送されるが、
その頃、おまいらのうちどれだけがハンセン病に関心を持っているだろうか?
327列島縦断名無しさん:03/11/22 04:32 ID:BvcrnOWU
>>324
様々な理由で断る旅館はたくさんあると思うし、これからも減らないと思うよ。
他のお客様の快適さを理由に女性専用、子供お断り、
もっと巧妙なやり方としては一見さんお断り、紹介状なしは認めない
などの老舗流の「客を選ぶ」商売はあるし、ありつづけるだろうね。

儂は旅行板だから、改めてハンセン病という背景をとりのぞいた話をしてみたい。
ハンセン、人権ゴロ、マルチ商法企業、役所仕事。
いろいろ面倒くさい要素があるせいで議論がずれている気がしないでもないんだな。

見逃してはいけないことだが、今回この旅館は既に予約を受け付けて、
予定日から1週間もない時点になってドタキャンしたという事実がある。
これは宿の対応としてあまりにもお粗末。どんな宿でもそれだけはありえない。
たとえ設備が壊れて、客を泊めることが物理的に無理になったとしても
替わりの宿はなんとしても手配する。それが普通の旅館業のありかたでしょ。

直前でドタキャンされたら、どんなおとなしい客だって困るし怒る。
単純に自分の場合に置き換えても、宿が理由にならない理由をつけて
ドタキャンされるのは嫌だから、そんな宿は存在してほしくない。
せめてなんらかのペナルティは加えられるべきだと思うね。
で、それは民事の損害賠償(だから市民は泣き寝入りする場合も多い)か、
旅館業の許認可権限をもつ県の行政処分なんだな。
328327:03/11/22 04:40 ID:BvcrnOWU
>>327の続き

蛇足をもう1本加えるけど、その上この旅行を手配したのは県である。
宿泊する客は元患者だが、予算を出しているので県も明らかに客、
それでも楯突いたんだから、もう県に喧嘩売ったも同然。
ハンセン病が理由じゃなくても、何らかの処分は加えられたと思うし、
それをやらないとしたら、むしろ行政の怠慢であると思うわけですよ。
社会的制裁でここまで大事にするかは別にしてね。


土壇場キャンセルをする宿の客へのフォローとして
あのホテルのやり方はあれでよかったのか?

そういう話は、N速とか+じゃ絶対無理だと思うからね。
329列島縦断名無しさん:03/11/22 06:52 ID:PGb5erPW
というか、報道されてる事項だけでは判断のしようのない気がする。
元患者であることが判明してからホテル側が拒否するまで一週間ほど
経っているけど、その間、ホテル側ではどういう対応を取ったのかとか。
ホテル内で検討会議してたのか、本部にお伺いをたてて結果待ちだったのか、
他の予約客との調整に追われていたのか、7日に判明してから13日に断るまで
の経緯ややりとりが見えてこない。
この際だから、県や温泉組合の対応や思惑も含めて、詳細な事実関係を公表することが
この「事件」を今後に活かすためにも望ましい気がする。
330列島縦断名無しさん:03/11/22 07:35 ID:0gkd8vhK
>329
そういう対応がいちいちきちんとできる会社なら
そもそもこの問題は起きてない罠。
抗議やら交渉やらの経過で、ホテル側の人間の口のききかたとか
態度とか、かなりサービス業者にあるまじき常識外なこともあったんじゃない?これだけ全てにおいてまずいやり方しかできない会社なら
社員教育のレベルもうかがえるしさ。
その辺を県ももう少し細かく公表したほうがいい気もするね。
県がただただ怒ってて圧力かけてるように見えちゃうからさ。
331列島縦断名無しさん:03/11/22 07:37 ID:xN5PEsQs
以前、九州出張の帰り、黒川温泉で1泊しようと大手旅行社の代理店を通して探して
もらったが連休だったのでアイレディース宮殿黒川温泉ホテルしか空いていなかった。
1人で泊まるので代理店より電話をいれてもらったが女性客をターゲットにした
ホテルで男性1人では迷惑の様なことを遠回しに言われた。」九州に行くこともないので
どうしても黒川温泉泊まりたかったので大手旅行社の代理店に強く言ってもらい無理に泊まれたが
割り増し料金4000円取られ、実際に宿泊すると多くの男性グループも泊まっていた。
夕食時、1品ずつ出てくるがタイミングがかなり遅く、最後のデザートは出し忘れ部屋までもってのくるは
さんざんなホテルだった。
高飛車な体質は以前からこのホテルにはあった。


332列島縦断名無しさん:03/11/22 08:01 ID:fGXU9WWD
>>331
あまり温泉旅館に泊まったことがない方でしょうか。
女性客中心のホテルだと男性1人は断られることが多いです。
1名で宿泊した場合、料金が割増になるのはどこのホテルでも同じです。
夕食の出てくるタイミングが遅いとのことですが、女性客のグループだとおしゃべり
しながら食べるからちょうどいいのでしょうけど、男性1人だとどうしても食べるのが
速くなってしまいますね。旅館側も配慮が必要かと。
デザートの出し忘れはもってのほかですね。

ネタかも知れませんが一応マジレスしておきます。
333列島縦断名無しさん:03/11/22 08:39 ID:kENdS2C3
>抗議やら交渉やらの経過で、ホテル側の人間の口のききかたとか
>態度とか、かなりサービス業者にあるまじき常識外なこともあったんじゃない?
  ↑
それは何の情報もない所であんたが勝手にしてる「推測」でしかないだろ。
きちんと状況を把握してるならともかく、勝手にそういうことを推測して
結論つけるなよ。

334列島縦断名無しさん:03/11/22 09:36 ID:8CZTSn7Y
なんで黒川温泉の組合長や町長が拒否を撤回させられなかったってことで謝るの?
謝る必要ないぢゃん。一企業の考えによるもので、まして町営ホテルでも無いんだから。

だいたい黒川温泉のブランドに傷が付いたとか大げさなこと言ってるけど、被害妄想ほ
程々にしろよな!って言いたい。ブランドなんていう前に、オレは今回の件まで、
黒川温泉なんて知らなかったぞ。

よっぽど全国区に名が知られている温泉のように勘違いしてるけどよー、まずメジャーぢゃ
ないんだよ、もともと。
かえって今度の件で黒川温泉の名前が全国に知れ渡って、逆に知名度が向上したんぢゃないのか?
アイレディースに感謝するべきだぞ。
335列島縦断名無しさん:03/11/22 09:43 ID:VXpyp30n
>334
黒川温泉って、客を増やしてる数少ない温泉町ってことで有名では…
社会情勢に疎いんじゃないの?
336列島縦断名無しさん:03/11/22 09:58 ID:8CZTSn7Y
>>335
今までメジャーぢゃない温泉が数増やしてるのは当たり前!
その分昔からの有名温泉地の客が減ってるんだよボケ。

日本国民全員が知ってると思ったら、大間違いだボケ。
337列島縦断名無しさん:03/11/22 10:07 ID:AINvP9O1
>>325
いままで差別をダシにして利権を得てきた、BとかCみたいなのが歴史的に存在してきたんだよ。
そういう過ちを繰り返さないためにも、らい秒患者を支援する団体を語って利権を得る連中に対する抑止力として、
反人権の意見は重要な役割になる。
338列島縦断名無しさん:03/11/22 10:08 ID:gZkE+rQR
>>321
そうそう。民主主義は国家や一定の範囲の集団・組織があって
その中のある事柄について各自が議論し多数を占めた意見を総意として採用しようってこと。
容姿が醜いとか嫌悪感を感じるからと他人の行動を制限するのは自分勝手なわがまま。
339列島縦断名無しさん:03/11/22 10:15 ID:MhcHrcsx
>>334
それは君が知らなかっただけね。
読んでて、恥ずかしいから国内旅行板来るなら
もうちょと「じゃらん」読んできなさい。(←つっこみどころね・大阪漫才もしらない>334のために)
340列島縦断名無しさん:03/11/22 10:33 ID:mt0tbwnq
ホテル側の対応見てこういうプロ市民系団体慣れしてないんだろーなとオモタ
大阪とか広島辺りで修行してくれば?
341列島縦断名無しさん:03/11/22 10:35 ID:ugUMPeCK
たしかに黒川温泉を知らないのは・・ちょっとどうよw

>>その分昔からの有名温泉地の客が減ってるんだよボケ。

↑ あと何だこれ?関係ねーだろw
342列島縦断名無しさん:03/11/22 10:48 ID:8CZTSn7Y
>ちょっとどうよw

キモイ言葉つかうな。このネカマヤロー。
343列島縦断名無しさん:03/11/22 10:59 ID:otQxSBD/
大手旅行代理店のJがアイレディース宮殿との契約を
凍結しました。おそらく社会に向けてのポーズだろうがな。
344列島縦断名無しさん:03/11/22 11:13 ID:8CZTSn7Y
旅行業で大手はあるだろうけど、代理店業で大手ってナニ?
345列島縦断名無しさん:03/11/22 11:26 ID:+cFXQifZ
さっきから ↑ はアホか?
346列島縦断名無しさん:03/11/22 11:31 ID:w61otiMy
8CZTSn7Yってナニ?
347列島縦断名無しさん:03/11/22 11:32 ID:qDrCqSez
>>340
ん?「女性党」って名前からしてプロ市民っぽいけれど…
自分たちが圧力団体になろうとして、他の圧力団体に足下掬われた格好じゃない?

それはそうと、今後、患者の団体とのコラボを画策する893が、増えていきそうな気がする。
旅館側がヘタな対応したら、即乗り込んで大金せしめる予感…
348列島縦断名無しさん:03/11/22 11:33 ID:w61otiMy
>>343
確かに、Jやアフーの予約一覧からアイレディース宮殿が消えてるね。
昨晩まではあったんだけど。
349列島縦断名無しさん:03/11/22 12:09 ID:+cFXQifZ
Jやアホーの、今回のことなかれ的な対応と宮殿の対応は
根本にあるものは大差ないと思うけどね。

いかにも日本的な対応だわな。
350列島縦断名無しさん:03/11/22 12:22 ID:n/0C4Lzr
コレにKやNが追従したら、旅行会社もアホだね。
事件前までは、ハンセンキモイって客のクレームを
普通に受け止めていただろうに。
351列島縦断名無しさん:03/11/22 13:01 ID:BJmQ8UOM
旅行業者には旅館業法は使えない。
ただ取引先にかかる法律も知らなきゃいけないってのはあるけどね。
>>267のようなケースでは法律を守り正当な商売をしている業者に、
公平なもてなしをしたことによる不利益(客の苦情)があったとして
取引に有利な立場を利用して不当な圧力を掛けている様にも見える。
これは公正取引委員会の管轄だったかと。

あと大事なのは>>327のいうようにいったん予約を受け付けておきながら
差別を理由に断っているところ。
しかも再三の説明にも態度を変えなかったから差別容認と取られたのだろう。
予約以前に別の理由を立てて断っていれば問題なかったろうし、
断るに値する事項なら予約打診時に宿泊不可な対象者を説明して
諦めてもらうこともできる。
352列島縦断名無しさん:03/11/22 13:19 ID:C6G/lPvL
今日の熊本日日新聞で、

国、県ともに事件発覚前まで、ハンセン病が旅館業法の宿泊拒否対象
でないことを一度も通知していなかった。告発の陰で、自らの隔離政
策の過ちの説明も含め、行政の認識不足が露呈している。

とある。総支配人は旅館業法に違反したとは言えないんじゃないか。
法に無知は通じないとしても、告訴されても酌量されるだけって
気がする。
353列島縦断名無しさん:03/11/22 13:23 ID:98pBF2Zs
まああれだ
俺が知らずに泊まってたとして、
あんないかりやのデフォルメ人形みたいな顔の人が大浴場にいたら
ぎょっとして内心あせりながら(表面上は何事もないようにしつつ)身体だけ洗って直ぐに出てしまうだろうな。
差別だとか糾弾されても気持ち悪いもんはしょうがないわな
354列島縦断名無しさん:03/11/22 14:08 ID:z8Y2DcDC
>>349
いや違うぞ。
アフーはチョン人。よってチョン的。
355列島縦断名無しさん:03/11/22 14:20 ID:iTjLQvcR
>一人泊や子供お断りのホテルや旅館も全て告発してくれるのかな?
ラブホテルとか(笑)
356列島縦断名無しさん:03/11/22 14:26 ID:8CZTSn7Y
ぢゃあ>>345に聞くけど、代理業で大手って、どこなんだよ?
人のことアホとか言ってんなら、利口なオマエが俺に教えてくれよ。



357列島縦断名無しさん:03/11/22 14:30 ID:/ZAEk8gs
>>356
構ってもらえて良かったね!(祝
358列島縦断名無しさん:03/11/22 14:31 ID:8CZTSn7Y
そんなことはどーでもいい。さっさと答えろ。
359列島縦断名無しさん:03/11/22 14:33 ID:/ZAEk8gs
ほ〜ら、はしゃいじゃって(藁
もう独りぼっちじゃあないみたいだよ、良かったね!
360列島縦断名無しさん:03/11/22 14:53 ID:8CZTSn7Y
ウスラ馬鹿には用は無い。
そんなことはどーでもいい。さっさと答えろ。
361列島縦断名無しさん:03/11/22 14:57 ID:iFkUrA7L
>>352
都合よく記事の一部分だけを取り出してホテル擁護はみっともないよ。

それ以上に、この団体は「元」患者であって、ハンセン病ですならない。
さらにそれ以上に、時系列上の事実を無視して、「法の無知」などは
笑止千万。ホテル側は県の再三の説明・説得を無視して、ハンセン病元患者さんたちの
宿泊拒否を強行。確信犯として旅館業法第5条に違反した。どこの斟酌の余地があるんだ?
362列島縦断名無しさん:03/11/22 15:08 ID:AINvP9O1
>>361
頼むから、らい病患者を庇護しないでくれ。
新しい利権の幕開けとなる。
363列島縦断名無しさん:03/11/22 15:09 ID:3lZXjoYa
「知りませんでした、だから罪はありません。免じてください」
という無知の免責は、個人にはありうるが法人にはない。
全ての旅館業は、行政の許可を得て行う事業だから、
旅館業法や県条例をきちんと理解しているのは前提にされる。

どんな会社でも税法、業務分野に関する法は必須の知識であり
(たとえばトラック会社で道路運送法、危険物法など)
たとえ顧問弁護士がいなくても、業界団体、組合には相談窓口もあり
許認可事業には監督部署があるからそこに問い合わせればいい。
ハンセン病は伝染病なのか、断る理由となりうるか?
第五条の基本は例外を除いて誰でも泊めることが前提になってるんだから
旅館が勝手な判断を下したらダメ。無知は判断の誤りを免責しない。
しかも県の指導、組合の説得、団体の説明。その上で拒否した。
そういう周囲と協力もせず、過ちを起こした場合に酌量の余地は少ないよ。
364列島縦断名無しさん:03/11/22 15:15 ID:iFkUrA7L
>>362
へぇ〜、ホテルに宿泊することが利権になるんだ。
だったら、君も新しい利権を獲得したな。せいぜい利権ゴロとして稼いでくれ。
365列島縦断名無しさん:03/11/22 15:20 ID:AINvP9O1


で、人権問題を盾にこいつらいくら欲しいの?
366列島縦断名無しさん:03/11/22 15:26 ID:n/0C4Lzr
>364は文意がつかめないヴァカ。
”ホテルに宿泊することが利権になるんだ”

どう読んだら、そんな結論に行き着くんだ?
367列島縦断名無しさん:03/11/22 15:40 ID:iTjLQvcR
>>362
どういった利権になるんでしょう?
368列島縦断名無しさん:03/11/22 15:45 ID:NqKn248B
「100%の人に理解されてるとは思えない」
ってなことを支配人が言ってた。
むしろ世間の90%以上の人間が元ハンセン病患者に偏見を持ってるんじゃないか。
悲しいことだが、家族にさえ帰ってきて欲しくないと言われてるんだよ。
そんな世間様を相手に旅館は商売してるんだよ。
その責任を旅館に押し付けんなよ。
実際、元患者の泊まってる旅館と、泊まってない旅館と、自分が泊まるときにどっちを選ぶんだ?
369はるか:03/11/22 15:48 ID:JdTEYRPe
>>352
ソースは?
370列島縦断名無しさん:03/11/22 15:53 ID:AINvP9O1
>>367
らい病患者をダシに何かあったら今回のように騒ぎ立てる。
それによって慰謝料をたかろうとするからね。
今回の件ではいくら要求するか分からないが。
たかだか宿泊を断られたくらいで何を騒いでいるやらか・・・。
371列島縦断名無しさん:03/11/22 16:01 ID:AINvP9O1
92 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 03/11/22 07:07 ID:4KlDrprQ
>>78
風邪が治ったって言ってるのは本人だし。
洟垂らした跡が残ってちゃ、説得力ない罠。
そういう人と一緒に飯食ったり風呂入ったりできる?

99 名前: もっこす ◆ZM08EeniEM [[email protected]] 投稿日: 03/11/22 12:14 ID:fndWj523
>>92
それを当たり前のようにやってのけた人達がいる。
この板で有名な日本共産党だ。
敗戦直後から、ハンセン病療養所に入り、患者さんのお宅に上がり込み、患者さんが入れたお茶とお茶菓子をつまみながら、生活相談に乗ったそうだ。
そのためか、全国の療養所には共産党の支部がある。他の政党、宗教団体の支部はないけどね。
372列島縦断名無しさん:03/11/22 16:39 ID:8CZTSn7Y
>>345早く答えろ。代理業で大手って、どこなんだよ?
373列島縦断名無しさん:03/11/22 16:41 ID:t4tfc0Vy
県は理解を求めるため、ホテルだけでなく経営母体のアイスターも訪れて、
「感染の恐れはない」ことを再三説明。それを拒否し続けた態度が
「確信的な人権侵害」と判断された。元患者側は「他の宿泊客も利用する
大浴場でなく、内風呂のようなところでも構わない」とホテル側に配慮し
た提案をしていたが、それも断られた。
ttp://news.goo.ne.jp/news/sankei/seiji/20031122/NAIS-1122-03-02-50.html
374列島縦断名無しさん:03/11/22 16:48 ID:5c4TCnXp
>>アイレディース宮殿

という強烈にドキュソ臭いホテル名に突っ込む奴はいないのか?
すごい気になってるんだけど。
こんな名前じゃ恥ずかしくて、つーか普通いかにも怪しくて避けるだろ。。
375列島縦断名無しさん:03/11/22 17:13 ID:YeHQCnQt

     彡三ニ三ミミミ-、      /             ヾ:::::\
     xX''     `YY"゙ミ、     /              \:::::::\   
    彡"          ミ.  ミ|                 |:::::::::|   快勝だね神崎君!
    |::::|∪           ミ  ミ| _-=≡彡  ミ≡==- 、   |:;;;;;;/|
   ,=ミ/  =三ミ j i=三ミ|   | | <・>| ̄ ̄| <・> |─´ /  \|  公明党このままいけば40議席も夢ではない
   | 、====| <・> |=|<・> |   | ヽ__/   \__/    >∂/ .
   | '|   ーー" 丶--'.j  /   /(     )\      |___/
   ヽ|  、 /`^ー^、  |  |    /  ⌒`´⌒   \     ) |.
     |  ""| ∠二>i /  .|   │                | |.  共産は虫の息(笑)
     |\    ---  /  (   \/ ̄ヽ/\_丿      / |   
   /|\`ー-、__,_ノ    \  、 \ ̄ ̄ ̄/ヽ      / /
共産って選挙に参加してたの?  いや認識もされてないでしょ?

376列島縦断名無しさん:03/11/22 17:14 ID:YeHQCnQt

     彡三ニ三ミミミ-、      /             ヾ:::::\
     xX''     `YY"゙ミ、     /              \:::::::\   
    彡"          ミ.  ミ|                 |:::::::::|   快勝だね神崎君!
    |::::|∪           ミ  ミ| _-=≡彡  ミ≡==- 、   |:;;;;;;/|
   ,=ミ/  =三ミ j i=三ミ|   | | <・>| ̄ ̄| <・> |─´ /  \|  公明党このままいけば40議席も夢ではない
   | 、====| <・> |=|<・> |   | ヽ__/   \__/    >∂/ .
   | '|   ーー" 丶--'.j  /   /(     )\      |___/
   ヽ|  、 /`^ー^、  |  |    /  ⌒`´⌒   \     ) |.
     |  ""| ∠二>i /  .|   │                | |.  共産は虫の息(笑)
     |\    ---  /  (   \/ ̄ヽ/\_丿      / |   
   /|\`ー-、__,_ノ    \  、 \ ̄ ̄ ̄/ヽ      / /
共産って選挙に参加してたの?  いや認識もされてないでしょ?

377列島縦断名無しさん:03/11/22 17:14 ID:YeHQCnQt

     彡三ニ三ミミミ-、      /             ヾ:::::\
     xX''     `YY"゙ミ、     /              \:::::::\   
    彡"          ミ.  ミ|                 |:::::::::|   快勝だね神崎君!
    |::::|∪           ミ  ミ| _-=≡彡  ミ≡==- 、   |:;;;;;;/|
   ,=ミ/  =三ミ j i=三ミ|   | | <・>| ̄ ̄| <・> |─´ /  \|  公明党このままいけば40議席も夢ではない
   | 、====| <・> |=|<・> |   | ヽ__/   \__/    >∂/ .
   | '|   ーー" 丶--'.j  /   /(     )\      |___/
   ヽ|  、 /`^ー^、  |  |    /  ⌒`´⌒   \     ) |.
     |  ""| ∠二>i /  .|   │                | |.  共産は虫の息(笑)
     |\    ---  /  (   \/ ̄ヽ/\_丿      / |   
   /|\`ー-、__,_ノ    \  、 \ ̄ ̄ ̄/ヽ      / /
共産って選挙に参加してたの?  いや認識もされてないでしょ?

378列島縦断名無しさん:03/11/22 17:14 ID:YeHQCnQt

     彡三ニ三ミミミ-、      /             ヾ:::::\
     xX''     `YY"゙ミ、     /              \:::::::\   
    彡"          ミ.  ミ|                 |:::::::::|   快勝だね神崎君!
    |::::|∪           ミ  ミ| _-=≡彡  ミ≡==- 、   |:;;;;;;/|
   ,=ミ/  =三ミ j i=三ミ|   | | <・>| ̄ ̄| <・> |─´ /  \|  公明党このままいけば40議席も夢ではない
   | 、====| <・> |=|<・> |   | ヽ__/   \__/    >∂/ .
   | '|   ーー" 丶--'.j  /   /(     )\      |___/
   ヽ|  、 /`^ー^、  |  |    /  ⌒`´⌒   \     ) |.
     |  ""| ∠二>i /  .|   │                | |.  共産は虫の息(笑)
     |\    ---  /  (   \/ ̄ヽ/\_丿      / |   
   /|\`ー-、__,_ノ    \  、 \ ̄ ̄ ̄/ヽ      / /
共産って選挙に参加してたの?  いや認識もされてないでしょ?

379列島縦断名無しさん:03/11/22 17:18 ID:/ZAEk8gs
8CZTSn7Yが、構ってくれとワンワン泣いてます(爆
380列島縦断名無しさん:03/11/22 17:18 ID:N3jRInt9
>>370
で、どういった利権になるの?
381列島縦断名無しさん:03/11/22 17:23 ID:8CZTSn7Y
>>379のウスラバカには用は無い。
382列島縦断名無しさん:03/11/22 17:28 ID:XYP7NBOu
ID:e8qul1Sxって、何のかんの言いながら、構ってもらえると嬉しそうに
レスつけるんだね。どうでも良いことに粘着して・・・

晒しておこう。
383列島縦断名無しさん:03/11/22 18:36 ID:+cFXQifZ
おいバカがうつるぞw
相手すると帆船以上に危険やで(プ
384列島縦断名無しさん:03/11/22 19:44 ID:R3yk307d
アユレディー
HEYHEYHEYHEYHEY!
HEYHEYHEYHEYHEY!
HEYHEYHEYHEYHEY!
HEYHEYHEYHEYHEY!
385列島縦断名無しさん:03/11/22 20:37 ID:rZexNWnG
桜井さんは日本の元患者の中では最重症患者の1人だが、ほとんどの元患者は
ちょっと崩れている程度で、一目では一般人とは区別のつかない人も少なくない。
特効薬のある現在ではハンセン病は完治する病気で、感染の恐れはないと考えてよい。

http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/xad31122201250.jpg
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/1ls31122201339.jpg
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/bry31122201416.jpg
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/v7e31122201450.jpg
386列島縦断名無しさん:03/11/22 20:53 ID:k+JfWfoh
>>385
俺、きれいなねーちゃんの方に目がいった。
387列島縦断名無しさん:03/11/22 20:58 ID:QOLiTtXR
元患者側は「他の宿泊客も利用する大浴場でなく、
内風呂のようなところでも構わない」とホテル側に
配慮した提案をしていたが、それも断られた。
http://news.goo.ne.jp/news/sankei/seiji/20031122/NAIS-1122-03-02-50.html
388列島縦断名無しさん:03/11/22 21:15 ID:k+JfWfoh
>>387
>他の宿泊客も利用する大浴場でなく、内風呂のようなところでも構わない

そこまでしなくても他のホテルで受け入れてくれるところに変えたらお咎め無しに済んだ事じゃないの?
宮殿ホテルからすればいい迷惑だよ。
389列島縦断名無しさん:03/11/22 21:23 ID:qIqqYWTf
旅館組合にゲタをあずければよかったのにネ
390列島縦断名無しさん:03/11/22 22:14 ID:liGq0j03
俺、実は、インキン、タムシに梅毒、淋病持ちなんだけど、今度このホテル
へ行ってみよう。
事前に申請すると拒否されるから、事後報告するね。
391324:03/11/22 22:15 ID:O5T+BtSw
>327

「ドタキャンされたら困る」という視点に、共感を覚えております。なぜ、「人権」を熊本県が振り回すのやら奇異に感じておりましたので、憲法上の観点からあのように書きましたが、これはあくまで私法上の問題。
さて、「熊本県」が何故に、かくも元ハンセン病患者擁護に出るかについては理由なしとしません。以下、熊本地判平成13年5月11日の判決を引用しておきます。

ハンセン病患者の隔離等を規定するらい予防法は、憲法22条の居住・移転の自由を制限するとともに、ハンセン病患者の人生の発展可能性を大きく損なうものであり、
人権制限は人としての社会生活全般にわたるものであるので、広く本条(§13)に根拠を有する人格権そのものに対するものととらえるのが相当である。

最高裁判決ではないので、判例としての価値には乏しいのですが、熊本県当局がこの判旨に過剰反応してしてしまったとしたなら哀れ。

>
ちなみに、旅館業法第5条違反の行政罰は、確か「五千円以下の罰金」。
392列島縦断名無しさん:03/11/22 22:18 ID:bG+MSL3t
この支配人のアフォさ加減にはあきれてしまうわ!
どうせ親会社から出向してきたんだろう…
宿泊拒否すれば大事になるのは目に見えると思うのだが。(近年のライ病患者訴訟を見れば)
従業員の事を考えていないバカだったんだなぁ〜
まあ、上がバカだから前述のフロントの人間の様に下もバカなんだが。
393列島縦断名無しさん:03/11/22 22:46 ID:a8iVo+qs
もうさ
ぐちゃぐちゃ言っても仕方ない。

総支配人は解雇
親会社のホテル運営の責任者解雇
親会社社長辞任

ホテル閉鎖

これで終わりにしよう。
さっぱりと
394列島縦断名無しさん:03/11/22 22:52 ID:VCdz2DQ3
これ、話の持っていきようによっては全国規模の宣伝にもなったろうし、
療養所の方にも定期的に利用してもらえるようにもっていけたと思う。

あんまりお客さんには困ってないのかもしれないけれど…
395週末です:03/11/22 22:52 ID:APYiLyc/
396列島縦断名無しさん:03/11/22 22:58 ID:LOkQAYkl
あちこちの宮殿スレでアイスターの工作員が必死で活動中!
397列島縦断名無しさん:03/11/22 23:03 ID:mQAJIced
俺が客なら、キモイ元患者とは一緒にいたくない。
同じ風呂だなんて、鳥肌が立つ。
よくぞ断ってくれた。
客のことをよく考えてる、いい旅館だ。
398列島縦断名無しさん:03/11/22 23:04 ID:Z5HQ38M9
>>397
そういうお前が周りから見て一番キモイんだよ!
399列島縦断名無しさん:03/11/22 23:06 ID:YF8LziS/
>>388
ここに泊まれれば説明を納得し考えを改めてくれたことになる。
違法行為にしないためには予約のとおりにしてくれないと困るわけだよ。
まあ宿泊を申し込んだ最初の時に、ハンセン病は元患者であっても
お断りですと言っておかなかったホテル側のミスだね。
嫌なら相手が言う前に自分から確認しなきゃ。
400列島縦断名無しさん:03/11/22 23:46 ID:Bf5o/lcf
>他の宿泊客も利用する大浴場でなく、内風呂のようなところでも構わない

これも一種の差別容認だと思うんだが
401列島縦断名無しさん:03/11/23 00:04 ID:LKlVC59K
400<これを言ったのは、患者側、行政側でしょ?本人たちも判ってるでしょ、
以前もテレビで元患者が(弟)が兄の実家に行くんだけどこないで欲しいと
頼まれていたよ、肉親にしてこれだよ、まして商売でホテルしている側から
見れば当然嫌がるお客さんが出るだろうし、それこそ風評被害を恐れるさ。
一時期なんてソープ嬢からエイズが出るとその風俗街そのものがつぶれそうになるからね。
しかし、最初にらいは怖いぞと隔離した国や、らいと知ってても受け入れてくれる
ホテルを探さなかった県や、職員の責任を問う声はないのか?
402列島縦断名無しさん:03/11/23 00:41 ID:5wCXyMpb
>>399
らい病患者側がホテルに乗り込んで、もし宿泊を断られたら奴らは大騒ぎしてたかろうとしたのではないの?
共産党がバックにいるので入れ知恵は十分だしね。
そうでなければ断られたら1件のホテルに粘って交渉したりせずに他のホテルを当たるでしょ?
403列島縦断名無しさん:03/11/23 00:45 ID:Sm/KUjyL
左翼が一枚噛んでいる予感〜ン。
404列島縦断名無しさん:03/11/23 01:13 ID:P33oAwzo
>401
そうだよね、行政主導のイベントでこれだけ全国的な問題になったんだからね
もし黒川温泉が駄目でもホテルなんていくらでも有るだろうに
黒川でなければならない何かがあったのかね
405列島縦断名無しさん:03/11/23 01:57 ID:bolhM7GJ
>らいは怖いぞと隔離した国
現在は差別解消のための啓発活動を行なっています。
>1件のホテルに粘って交渉したりせずに
宿泊日が迫ってきたとこで宿泊拒否を言い出してきたんですよ。
人数や他の旅館の予約状況から近隣への振り替えができなかったかもしれません。
ましてや差別による拒否を認めたら旅館業法違反を許すことになります。
いったん予約を受けた後に理由無きキャンセルはできないですから
考えを改めてくれれば問題は無かったことにできたでしょう。
つまり違法行為が無かったことにするには泊めるしかない状況で、
県は説明・説得して翻意させ違反にならないように努力したのに
ホテルは拒否を貫いたので違反が成立してしまったのでしょう。
406列島縦断名無しさん:03/11/23 02:14 ID:YFM9kEzm
まあ、海道とチョンは自分には無関係だが
身障差別は、将来自分が受ける可能性がゼロではないわけだが。

俺の知り合いは交通事故で片足切断たけど、
義足で普通を見分けがつかないくらい歩ける行動派だが
やっぱり以前よく行ってた温泉は事故以来一度もいかない、
というか周囲の目が有って行けないって言ってた。

そんだけ身障者ってのはプレッシャー受けながら生活してるのかと思った。
今回の件もハンセン団体は相当負い目を感じながら申し込んだ気がする、
だから余計にホテルの対応に怒りを感じたんじゃないか?
407列島縦断名無しさん:03/11/23 02:15 ID:4G+GpTU7
405<何十年も怖いぞ、隔離だ!!とやっておいてここ数年そんなことはありません。と言ったて
感染しないし特効薬もあることなんて普及した意見ではないでしょ。だいたい今でも
飲食店の従業員から結核がでただけでそれがしれれば売り上げに影響が出るんだよ。
それに彼らは差別してるから泊めないと言ったの?お店の営業に影響が出るかもしれない
という商売人としてまともな感覚から他にお願いします。となったんでしょ、
もし、詳しく知ってるなら彼らはなんて断ったの?それに宿泊予定客が元らい患者と知ったのは
日にちが迫ってからでしょ、断るまでに時間がなかったのは彼らなりに悩んだ末の決断でしょ。
差別が根底で断ったのとは違うよ、それにらいに対する知識が欠けていました、すいません。と
謝ってたよね、そう、知識が普及してないんだよ。普及させる義務は誰にある?
県などは説明したと言ってるが2〜3日前になって何十年も怖いと思わされていた人たちが
団体で来るんだよ。医者でもあるまいし病気への理解がないことをそんなに責められるのか?
408列島縦断名無しさん:03/11/23 02:22 ID:5wCXyMpb
>>405
>人数や他の旅館の予約状況から近隣への振り替えができなかったかもしれません。

想像で勝手なことを書くのはやめてください。
想像だと何とでも書けるよ。

>ましてや差別による拒否を認めたら旅館業法違反を許すことになります。

大体らい病差別と旅館業法違反とを同列で扱うこと自体根本から間違っているよ。
らい病差別と旅館業法とは内容的に全く別物じゃないの。
409列島縦断名無しさん:03/11/23 02:23 ID:zfLpRbpN
>>407
必死だなw
410列島縦断名無しさん:03/11/23 02:27 ID:zfLpRbpN
>>408
405じゃあないけど横レス

>らい病差別と旅館業法とは内容的に全く別物じゃないの。
アイレディは差別と法律違反の両方ともやったわけだがw
411列島縦断名無しさん:03/11/23 02:29 ID:1EWyNlYO
連休中も精が出ますね。アイレディー工作員さんw
412列島縦断名無しさん:03/11/23 02:29 ID:4G+GpTU7
409<おれはこのホテルにはなんの関係もないし、泊まったこともない、
ただこれは川崎の古本屋の件と一緒で問題の本質でないホテルがあまりに責められてるから
思わず書いただけ、そもそもらいが全く怖くない、単なる風邪や、捻挫ぐらいのもので
多数の人は外見もあまり変わらないと知識が普及してれば誰も怖がらないしホテルも
断らないんじゃないの?
413列島縦断名無しさん:03/11/23 02:41 ID:zfLpRbpN
>>412
おれは差別はいざ知らず、アイレデイーが刑法違反してる事実だけで萎えるがなぁ
おたくは、何で刑法犯罪者をそんなにかばうのw
414列島縦断名無しさん:03/11/23 02:47 ID:uUvg2Y2C
>413
何であんたはらい病のたかり屋を擁護するの?
415列島縦断名無しさん:03/11/23 02:51 ID:4G+GpTU7
何十年も怖いぞ、とやっておいてここ何年か問題ありません、と言ったって
その意見は普及してるの?それにおれも今回の件で初めてらい菌は国内からは
消滅したと知ったよ、感染力もあまり強くないということも今回のことで知った。
あなたは以前からなんの問題もないと知ってたのかも知れないが、急に実はふぐには毒がありません、
さあ卵巣をがぶりと食べましょう、と言っても食えるか?(実際八丈島方面のふぐには食性が違うので
毒のないふぐがいるが俺は怖くて食えなっかたよ)念のため書いておくけどらいの元患者さんには大変な
境遇で何十年も過ごして来たことに文字で尽くせない悲劇を感じるし、差別や偏見をなくすことにも
大賛成。それにいくらなんでも十数名のお客を泊めれるホテルが他に全くないとは思えないが(予想だけど)
416列島縦断名無しさん:03/11/23 02:52 ID:zfLpRbpN
>>414
擁護してないよw
犯罪者と犯罪者の擁護者をおちょくってるだけ
それと、企業から金もらって工作やってる香具師もねw
417列島縦断名無しさん:03/11/23 02:52 ID:nHR0ZvtU
>408
おまえは無知か?
黒川の紅葉シーズンに10名を超える団体が泊まれるわけないだろ。
それも2週間前に。
おまえらの持ってる温泉街のイメージとは違うんだって。黒川は。
オフィシャル逝って、各宿の概略見ておいで。
おれのイメージでは、三愛とアイレディースが埋まっていたら、
他館は100%ムリ。

ちなみに旅行会社に行ってもムリだからな。
3ルーム以上卸している宿なんてろくにないぞ。
418列島縦断名無しさん:03/11/23 02:56 ID:zfLpRbpN
で、バイト料ぶっちゃけいくらよ?
深夜料金加算されるの?
加算されるなら、あんたら儲けさすのいやだから、
早朝5時くらいに出直すけどw

まあ、30秒おきにリロードしてなさいw
419列島縦断名無しさん:03/11/23 02:58 ID:1EWyNlYO
>>418
連休中だから、特別手当も出るんじゃないの?w
420列島縦断名無しさん:03/11/23 03:02 ID:uUvg2Y2C
おまえらこそ共産党の一味じゃないのかW
421列島縦断名無しさん:03/11/23 03:03 ID:4G+GpTU7
そしてぎりぎりになって実は元らい患者ですと教えた行政側いた。きっと彼らも
教えておかないとまずいぞ、と考えたから教えたんでしょ。何故患者ですよと
教えたんだろ?どう思う?
422列島縦断名無しさん:03/11/23 03:05 ID:4G+GpTU7
420<ほんとに彼らは答えないけどレッテル張りがすきだね〜(^^)
423列島縦断名無しさん:03/11/23 03:43 ID:1NG8PB93
1行の文字数多くて改行ないヤシがなんか多いね。同一人物?
424列島縦断名無しさん:03/11/23 05:23 ID:q0+tFqLQ
党首を首になったババァじゃないのか?
425列島縦断名無しさん:03/11/23 08:20 ID:D2C2N+O9
>>417
なんでそうまでして黒川温泉にこだわったのだろう。
ほかにもいい温泉はたくさんあるのにね。
426列島縦断名無しさん:03/11/23 08:44 ID:KS/l3WrX
ここでまたループ。振り出しに戻りまーす。
ふるさと訪問事業でぐぐってから出直しておいで。
427列島縦断名無しさん:03/11/23 09:53 ID:Utx/aqhQ
>だから余計にホテルの対応に怒りを感じたんじゃないか?

別に怒ることは当然だろ、自分が不当に扱われたんだから。
ここで元患者団体が叩かれてるのは、
(形だけにしろ)ホテル側が頭下げたのに「そんな謝り方では許さない」
だの、「支配人をクビにしろ」だの調子こいてるからだろ。
行政が味方してるから強気なんだろうが、商売してる人間なら
ホテル側の気持ちがよくわかる。
それなのにしつこく被害をかたり続けるから、こういう団体はいつまでも
嫌がられるんだよ。

428列島縦断名無しさん:03/11/23 11:06 ID:spzxOzfB
そうじゃないんだ。

法律を守らなかったホテルが一番わるいんだよ。
あとはおまけ
429列島縦断名無しさん:03/11/23 11:55 ID:uUvg2Y2C
法律は人権問題のあとに取って付けただけ。
法にはいろいろあるが刑法ではないからそう
大げさなことではない。
430列島縦断名無しさん:03/11/23 12:56 ID:BFaceCF4
>417
別に黒川じゃなくたっていいじゃん。九州に温泉はいっぱいあるよ。
最初からJあたりに「元ハンセン病患者の団体です。どこか宿を探してください」って
頼めばよかったんだよ。
元患者も一ホテルをつるし上げたって何の問題解決にならない。
431430:03/11/23 13:02 ID:BFaceCF4
ゴメン既出だったのネ
432列島縦断名無しさん:03/11/23 16:08 ID:AIdtpHZO
>商売人としてまともな感覚から他にお願いします。となったんでしょ
まともな商売人なら明らかに違法行為とわかっていることをしない。
>宿泊予定客が元らい患者と知ったのは日にちが迫ってからでしょ、断るまでに時間がなかったのは彼らなりに悩んだ末の決断でしょ。
元患者と知ろうが知るまいがそれは断ってかまわない理由にはならない。それを理由に断ることはできない。
>らいに対する知識が欠けていました、すいません。と謝ってたよね
それは事後。公になる前に見識を改め予定通りの宿泊ができれば表沙汰になることも無かった。
>知識が普及してないんだよ。普及させる義務は誰にある?
国。現在は差別解消に向け啓発活動中。県は国の姿勢を踏まえて誤解のあったホテルに説明をしていた。
433列島縦断名無しさん:03/11/23 16:45 ID:uUvg2Y2C
>>432
商売人は不法行為をせざるをえないときはやむなくする事もあるでしょう。
434列島縦断名無しさん:03/11/23 18:18 ID:LKlVC59K
432<正義感があるつもりのまだ子供だろ、おまえ?
なら聞くが、お前は仕事してるか?経営者か経営に近い地位で仕事をしたことが
あるか?まともな商売人なら明らかにあるいは非常にお店の売り上げに影響しそうな
出来事は避ける。2つ目、教えてきたのは相手だぞ、相手にはそれを教えないとまずいと
途中で気が付いたんだろ。(今までにだって散々断られてきてるんだから、それどころか
実の家族、兄弟にも家に帰ってくるな、と言われるのに。
3つ目、おまえ文書をよく読め、店側はらいの知識がありませんでした、すいませんと、言ったね、
ということはらいの知識は普及してないんだよ、何十年も危険だ、隔離だ、と
あつかってきて、ここ数年問題はありませんなんてそんなに早く広範に知識が伝わるか?
そんなに刑法犯にしたいなら何十年も無実とか無意味に拘束してきてここ3年ぐらい謝ったら
許されるのか?少女監禁犯は監禁期間より短い刑期なのか?
435列島縦断名無しさん:03/11/23 18:27 ID:1EWyNlYO
プ
まだいたの?w
436列島縦断名無しさん:03/11/23 18:44 ID:vzslazR2
法に触れることをしたくらいでは驚きもしないよ
そんなホテル知らないんだから誰も気にしないでしょう?

元患者側も引きどきというものを知っていれば、世間の同情を集めて
後は万々歳でスムーズにいったはずなのに残念だ。

黒川には行った事はあるが流行っているせいか、湯めぐりなんかだと
フロントの態度が大きい、無愛想だと感じた。気に入らないね。
うちにはまだ使える温泉手形が家族分ある 二度と行く気はないけどね。
437列島縦断名無しさん:03/11/23 18:47 ID:PufN+YvU
一番問題なのはさ、元らい患者と同じ日に同じ宿になった時、キモがって
クレーム出す他の客、だろ。それは一般人なんだよね。
一般人の意識がその程度だから、商売をやっている側としては
元患者さんたちをお断りするしかない。

って、すでに泊まったかのように書いたけど、そうなるってことを
見越してお断りしたってことさ、宿側は。

一般人の意識が変わらない限り、どうしようもないこと。
438列島縦断名無しさん:03/11/23 19:06 ID:1EWyNlYO
元患者側は、他の宿泊客の目につかないように
風呂などを別々に使い分けてもいいって妥協したんだけど、
それすらも拒絶したんだよな。
439列島縦断名無しさん:03/11/23 20:11 ID:tnBaMcOy
>>437
>一般人の意識が変わらない限り、どうしようもないこと。

極端な話、宿の問題意識だけなく一般人の意識を変える
きっかけとして、今回の一件は意味があると思うよ。
「お客様、そんなご無理を言われましても、
 こんな前例もありますし、行政の指導も受けておりますので
 私どもはそういった理由でお客様をお断りできません」
これからは、それを言う旅館は増えてゆくんだろうね。

今回みたいな事件が、他の宿で起きたとする。
例えば黒川温泉がほとんど無名時代から
必死で宿を守り続けてきた頑固爺さんの無知によるものだったら
そりゃーさすがに県と患者はやりすぎと思ったかもしれない。
だからそんな宿にとばっちり喰らわせなくてよかったと思うよ。

しかし、このホテルの場合は、アイスター本社と支配人は
県、組合、元患者の団体が交渉し、
改めるタイミングもあったのにそれでも確信犯的にやった。
ホテルの名前に親会社にしても、うさんくささがかなり漂ってる。
「見せしめ」にするにはちょうどいい標的を選んだなとか思ったりもする。
440列島縦断名無しさん:03/11/23 20:39 ID:wHVnUf56
アイレディースは創価。
同社のマルチ商法は知られるところだが、
創価の会員勧誘のパターンと同じ。
アイレディース化粧品の看板があるセールスの家に
この前の選挙で、どこの党はポスターが貼ってあったか
思い出して見い。
アイレディース宮殿黒川温泉の総支配人は創価婦人部。
あれだけのコメントをおくげもなくしゃべれる精神構造は創価しかない。
「宮殿」というネーミングも創価かぶれの発想。
441列島縦断名無しさん:03/11/23 20:58 ID:LKlVC59K
層化関連は本当か?
442列島縦断名無しさん:03/11/23 20:59 ID:smh/QiMG
>>440
アイレディースは層化?
その時点でアウトだわ。ハンセン病を業病とする
あいつらに何言っても無駄だな。

なにしろ病気になったり不幸になると「信心が足らない」
ことになるらしい。池だ某の息子も早死にしたけど、
それも信心が足らなかったことになるな。
443列島縦断名無しさん:03/11/23 21:18 ID:qeNwHYRl
ハンセン病でも北朝鮮の拉致問題でもそうだが、
一部のほんの少数の人間をデフォルメして差別とか救済とか
もういい加減にやめてほしい。

444列島縦断名無しさん:03/11/23 21:59 ID:2XW8SS8i
>>443
国民を扇動するための、対コスト比が低いから政府としては
当然のことと思われ。
445列島縦断名無しさん:03/11/23 22:19 ID:LKlVC59K
440<そう言い切るからには証拠はあるのか?本当なら庇い立てしないが、
嘘ならやっぱりレッテル張りだぜ。
446百式司令部偵察機:03/11/23 22:24 ID:rIZr9VJH
今日、宮殿の横を通りました。
そこそこ客ははいっていたようです。
447列島縦断名無しさん:03/11/23 22:34 ID:WEvzot4R
で、泊まった香具師はいるの?

漏れはこの騒ぎのなか、行ったw
448列島縦断名無しさん:03/11/23 23:25 ID:YSoCnc0K
>>434
>まともな商売人なら明らかにあるいは非常にお店の売り上げに影響しそうな出来事は避ける。
そりゃそうだ。違法行為をしたと知れ渡っちゃ店や会社の評判・売り上げが下がる。
だからなんとしても違法行為は犯しちゃいけないと考えるだろうな。
>相手にはそれを教えないとまずいと途中で気が付いたんだろ。
同宿となる宿泊客の中には知識の無い人もまだいるかもしれないから
元患者に不快感を示す人もいるだろう。そのための配慮を
ホテル側に考慮してもらうのは無用なトラブルを事前に回避するための方策。
>店側はらいの知識がありませんでした、すいませんと、言ったね、ということはらいの知識は普及してないんだよ、
そのとおり。だから誤解を解くために県は再三にわたってホテル側に説明した。
449列島縦断名無しさん:03/11/23 23:32 ID:1EWyNlYO
>>448
そいつ、昨夜からほぼ24時間長文粘着してる香具師でっせ。
放置しないとループになると思うよ。
450列島縦断名無しさん:03/11/23 23:32 ID:ytM24jcV
小国町で、普段から自治体が人権啓発してないわけはないんだけど…
451列島縦断名無しさん:03/11/23 23:41 ID:LKlVC59K
そこまで尊法意識が高いとはたいしたもんだ、ちゃんと原付はあおられても
30キロ以下で走れよ、歩道は基本的に自転車で走るなよ、トラックが飛ばしてても
車道を走れ、ほとんど全ての海、川には漁業権があるぞ勝手に釣りするな、
判ることはずいぶん為政者擁護だね、まさに保身のかたまり、
452列島縦断名無しさん :03/11/24 00:03 ID:lXQxa4oQ
らい病患者の権利とホテルの権利のどちらに優先権があるか
言い分が相反するから法律に裁定してもらうんだがね。

原付で30キロ以上で走ってて警察にとまるように指示されたのに
そのまま逃げようとしたような頭の悪い話であって
「原付で30キロ以上出してはいけないなんて法律が悪い」
と開き直ってるDQNと同じレベルなんだけど。
453列島縦断名無しさん:03/11/24 00:36 ID:R8HMc10c
>>440
アイレディースは層化関連かどうか
ネタ元を早く明らかにしてくれ。

題目唱えまくりか、ここ数日?
454列島縦断名無しさん:03/11/24 00:45 ID:DY4bL3WD
で、実際30キロで流れているか?普通は50や60キロで走ってるぞ。
だからおまえに聞いてるんだよ、30キロ以下で走るのか?自転車では歩道は
走らないのか?だいたい法律かざす子供で自分が守ってる奴は少ない。
455列島縦断名無しさん :03/11/24 01:02 ID:lXQxa4oQ
県職員も最初はホテルに理解を求めたことが重要なんだがね。
警察にとまるように指示されたのにそのまま逃げようとした事が
問題なわけ。
レスしなくて良いよ、俺もしないから。
456列島縦断名無しさん :03/11/24 02:07 ID:qAq0KgvW
最近のハンセン問題に関するスレを読んで思い出したこと。

日本で隔離が始まって間もない頃、収容所内で暴動が起きた。
患者の中に刑務所の看守をしていた者がいて「ここは刑務所並に待遇が悪い!
患者は犯罪者ではないのだから、待遇を改善してほしい」
と訴えたことから始まった暴動だったが、当時の新聞は
「癩病患者には騒ぎを起こす無法者が多い」と、患者側を非難する
ような内容の記事を書きたてた。

俺は患者を非難することはできない。
マスコミには正確な報道をしてほしいと願うばかりだ。
457456:03/11/24 02:11 ID:fd2Kb4+R
×俺は患者を非難することはできない。
○俺には元患者を非難することはできない。

ハンセン病問題では言葉遣いに気をつけねば。。
458列島縦断名無しさん:03/11/24 02:31 ID:Wjl/l6sF
遠藤周作の私が棄てた女もハンセン氏病出てくるよね。
俺はそれでハンセン氏病を知った。
元患者はひどくつらい思いをしてきたと思うし、同情もあるが
やはり一緒の宿にと言われるとちょっと・・・・・・・。
これが現実だろうね。遠くのことだから同情的になれるだけで
自分の周りのことだったらきっと避けてしまうだろう。
まぁあと10年、20年もすればこんな問題も起こらなくなるとは思うが。
459列島縦断名無しさん:03/11/24 05:00 ID:IC4i65jf
マスコミはビビって報道を避けてるね。
週末だったこともあってか、あからさまに旅館批判は少ない気がする。

「県は意図的に元患者であることを隠していた」
って報道があると、世の中の流れがガラッと変わるんだけどね。
460列島縦断名無しさん:03/11/24 07:43 ID:cTMoBt1g
トピずれするけど、黒川温泉の旅館は高いよね。
女性に人気だけど、混浴の露天風呂では湯の中にバスタオルをつけても
いいのだろうか?
461列島縦断名無しさん:03/11/24 11:56 ID:wNqx9n1y
トピって・・・ここは2chでつがw

まあ、黒川はなぜか女性に人気だが、
女性誌によく取り上げられるからブームに弱いミーハーなおばちゃんとかが
乗せられていくんだろ、そこをマルチ商法の某会社に目をつけられたりしたんだな。

別府の方が温泉としては上だろ。
462列島縦断名無しさん:03/11/24 12:09 ID:KUKp1aVR
>>460
見つからなかったかな?黒川温泉のスレはこっちね、誘導します。
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1060878873/
463列島縦断名無しさん:03/11/24 20:08 ID:N0ZRppgs
こんな騒ぎになると総支配人一人の辞任では治まらないな。

本社のホテル担当役員と社長も辞任

ホテル閉鎖

これぐらいしないと

国も県も団体も
はたまた黒川の旅館組合も
一般の人々も
納得しないだろうね。
464列島縦断名無しさん:03/11/24 20:34 ID:he7RdHp0
>>243
>感染経路は、皮膚創傷部との直接接触又は鼻腔粘膜からの感染が考えられていますが、
感染力・発病力(感染が成立した後、実際に発病させる力)とも極めて弱く、臨床的に見ると感染者は、
免疫異常の体質の人が乳幼児期に感染者と長期かつ濃厚に接触した場合がほとんどです。さらに、
衛生状態の改善により発生率も大幅に低下します。
 
よくわからないのですが、“感染力・発病力とも極めて弱く”、“発生率も大幅に低下”ということは、
ゼロということじゃないんですね。

>以上の点から、一般の人が感染することを恐れる必要は全くありません。

どうして、一般の人が感染することを恐れる必要は全くないのかわかり易く教えて下さい。
465列島縦断名無しさん:03/11/24 21:20 ID:Q6nvoMCM
PS2のゲームの宣伝で『お母さん開けてよ〜』の
コマーシャルを見て子供がひきつけを起こすから
放送止めろや!とクレームが入って
放送自粛に成ったのってあったよね。
あれで判るように一般人、
特に子供の未知なる怪異なものに
対する耐性なんて脆弱なものだよね。
現にハンセン患者を前にして大多数の人は
耐えられないでしょ。
国はこの点を改善するように努力しなきゃだめだよ。
つまり毎日、ゴールデンタイムに桜井さんの
画像と共に『偏見は無くしましょう。』の
テロップを流す。
一年もやれば偏見は無くなると思うがなぁ?
466列島縦断名無しさん:03/11/24 21:49 ID:deZZzVTe
>>459
「意図的・意図せず」「隠した・言ってなかっただけ」
どうであろうと伝えられた時に違法でやっちゃいけない
「宿泊拒否」をしたのはホテルだからなあ。世論の大勢は動かないと思うよ。
467列島縦断名無しさん:03/11/24 21:59 ID:1GdMPn6W
顰蹙覚悟だが・・・・
化粧品屋のくせにあふぉだな。
・・・・用化粧品つくって売ったらもうけられるのにな。
468列島縦断名無しさん:03/11/24 22:24 ID:hoN1mro/
>>464
らい菌程度の感染力が心配なら、どうぞ無菌室に引きこもってください。
469列島縦断名無しさん:03/11/24 23:11 ID:p+2kn3XF
>>468
どうぞあなたが、家族も見捨てたらい病患者の面倒を見てあげてください。
470列島縦断名無しさん:03/11/24 23:18 ID:Za7qAX/n
感染が怖いと個人が忌避するのは自由
感染が怖いと旅館が拒否したら・・・・・・

はい、上にほうに書いてあるから読みましょう。

               るーぷ

471列島縦断名無しさん:03/11/24 23:29 ID:6t0++8Aj
感染が怖いと個人が忌避するのは自由
感染が怖いと旅館が拒否したら人権侵害だといわれ
人権侵害だとののしられるのがいやだから触らぬ神にたたりなしと誰も近づかなくなり
永遠に差別はなくなりませんでしたとさ
472列島縦断名無しさん:03/11/24 23:30 ID:mRaTmjW6
>>440
おい、アイレディースが創価学会関連という
具体的根拠を早く示せ。

このホテルの支配人が創価学会の
支配人ということだが。
473列島縦断名無しさん:03/11/24 23:37 ID:wNqx9n1y
>>468,>>469は、ガキのケンカみたいなレスつけないでくれないか?

感染するか、しないかどうかは、お互い科学的な根拠だせよ!そこまでいうならお互いにな。
てか、ここは旅行板だから、そもそも板違いだわな。

旅行板らしく、アイレディー宮殿について語れや、
サービスとか、料理とか風呂とか、誰か行ったことないのかよw
スレ半分もいって誰からも、過去の宿泊経験とか、実況報告ないのが不思議。

まあ、黒川温泉にあるのだから、立地としてはいいのだから評判がよければ持ち直すだろうし、
駄目なサービスと高い料金なら消えるだろほっといても。
474列島縦断名無しさん:03/11/25 00:11 ID:y35OSTa/
「宮殿」ですから。客層が違うんじゃないですか?
475列島縦断名無しさん:03/11/25 01:30 ID:NXGbWNcQ
しかし、ここでらい患者を差別したいひとはいないでしょ。しかし世間には
正しい?らい病の知識なんて普及してないのも事実でしょ。(知ってる人は
いるようだが通り一遍の問題ない、安心だ、だけではとも思う。だって血友病
も国内では問題ないと言われていたし、この間まで川崎塵肺訴訟も排ガスのせいではない。
が裁判所の見解、橋本首相なんてタバコと癌の因果関係を聞かれて「僕は毎日
2箱吸うけど健康だけど」なんて言ってたし)すぐに何十年も「怖いぞ、隔離だ!!」
とやって来たのにここ2〜2年気にするほどの病気ではありません、と言われても
今でも患者の家族さえ「帰ってこないでくれ」というほどなのに一般人にさあ
受け入れて、(お店側、一般の宿泊客も、そして遠くの事件としてここに書いてる人達も)
と言われても、すぐにはむりでしょ。だから俺はホテルを責めるきになれない。
層化と書いてた奴はソースは?風評被害は立派な犯罪ですよ。
476列島縦断名無しさん:03/11/25 02:00 ID:9tXoKmeO
>>473
せっかく>>331が書いてくれてるのはシカトかよ
偉そうな事言う前に過去ログくらい嫁
477473:03/11/25 02:18 ID:PPysH7Ql
>>476
あのなー、そういうことをいってるんではないのだが・・・

まあ、相当前のレスだが、見落とした俺が悪かったのは、正直すまんがね。
じゃあま、好きなだけ永久ループさせて、低脳なガキの口ゲンカでも続けてくれや。

478列島縦断名無しさん:03/11/25 02:22 ID:rG8Mzeeg
まあ橋本龍太郎は心臓手術したけどなw
479列島縦断名無しさん:03/11/25 08:05 ID:f1ewNBX7
>>475
社員様キター!!!!!!!!!
480列島縦断名無しさん:03/11/25 10:29 ID:QjStTfhA
アイレディースは、創価ではない。
和豊帯の会という、宗教団体です。
何年か前に、女性党という政党もやってました。
関連としては、
西山学院高等学校http://www5.ocn.ne.jp/~nisiyama/
なんて学校もでてきます。建学の精神は、すばらしわ、あれを実践
すると今回の行動にでれるわけだ
ちなみにこの西山栄一というのは、潟Aイスターの会長で教祖なわけです。

http://hp1.cyberstation.ne.jp/negi/DEMO/topic/t018.htm


481列島縦断名無しさん:03/11/25 10:50 ID:QjStTfhA
アイレディースは、創価ではない。
和豊帯の会という、宗教団体です。
何年か前に、女性党という政党もやってました。
関連としては、
西山学院高等学校http://www5.ocn.ne.jp/~nisiyama/
なんて学校もでてきます。建学の精神は、すばらしわ、あれを実践
すると今回の行動にでれるわけだ
ちなみにこの西山栄一というのは、潟Aイスターの会長で教祖なわけです。
今回の事件で、この西山栄一というオッサンが表にでてきて、何か言える
度量があるのか?
それとも、影で信者の前でしか、もの言えない。マルチ商法オヤジなのか?
これが焦点かな
しかし、著書の題名はいいぞ
西山栄一 著「萠える愛─あるがままの心とともに生きた半世記」
(東洋経済新報社、 1981年10月12日 第1刷)
西山栄一 著「萠える愛・第二部─確固たる使命感とともに生きた半世記」
(株式会社アイスター、アイスター組織研究所;国際商業出版、1982年9月30日)


http://hp1.cyberstation.ne.jp/negi/DEMO/topic/t018.htm

482列島縦断名無しさん:03/11/25 12:46 ID:QjStTfhA
a
483列島縦断名無しさん:03/11/25 13:27 ID:QjStTfhA
A
484列島縦断名無しさん:03/11/25 13:46 ID:9MWIO+CA
ヌー速消えた?
485列島縦断名無しさん:03/11/25 13:51 ID:7gxjrDCp
自分がホテル側でも泊めたくないな、泊まりたいって言ったら
二度と来ないように愛想悪く接するね。
486列島縦断名無しさん:03/11/25 14:48 ID:9ntgnAt+
まあ今回の件は一般人の帆船知識がどれだけあるかには関係なくて
ホテルが理由のない宿泊拒否をしたことが問題にされてるのだけどね。
たとえ予約客が帆船でなくても違法な宿泊拒否はしちゃいけないわけで。
487列島縦断名無しさん:03/11/25 15:19 ID:ojGYZ8dX
じゃあなんで黒部峡谷鉄道は犬連れ乗車を拒否して、世間から叩かれないの?
488列島縦断名無しさん:03/11/25 15:59 ID:XiTFNJsX
論点のすり替えイクナイ
489列島縦断名無しさん:03/11/25 17:30 ID:/F7gktO8
>>487
犬には人権がないから。これでわかるか?
490列島縦断名無しさん:03/11/25 19:05 ID:aWP3HfMU
>>487
http://www.kurotetu.co.jp/top7.html
前もってお断りしてますが何か?
("ペット"なので盲導犬等はこの限りに非ず)
491列島縦断名無しさん:03/11/25 22:25 ID:xJQ/NDsZ
偏見とは理由がないから偏見なんだ。
正確には覚えてないけどこんな言葉がどっかにあったような・・・。
この言葉を思いだしました
以前、アイレディースには泊まったことがありますがとても良いホテルでした。
皆さん親切だったし・・・。
普段は全くふつうで特別なところで起こったわけではない点が問題の奥深さを感じさせます。
明日は身近で起こってもおかしくはないんじゃないでしょうか?
492列島縦断名無しさん:03/11/26 15:39 ID:Z54cepfJ
住民の少ないこの板では短期間で驚異的なレスが付いた。
493列島縦断名無しさん:03/11/26 16:26 ID:d39gffsX
ニュースとして聞いてしまうと世間が怒るのは最もだが、
家の近所にいらして、スーパーや本屋では密かに周りに壁が
出来ている。 皮膚が爛れて一部垂れ下がっているので何となく
遠巻きにしてしまうからだ。 身近に起こる事とニュースとの自分の
反応の違いにも驚く。 皆がそうだとは思わないが、いざ自分の身近に
事が起これば複雑な感情が生まれる。そんな危うさが漂う事件だと思った。
494列島縦断名無しさん:03/11/26 19:32 ID:59XiRv5m
ニュー速+から
★宿泊拒否:町長がホテル会社に謝罪申し入れ 除名処分に

・ハンセン病の元患者が熊本県南小国町の「アイレディース宮殿黒川温泉
 ホテル」に宿泊を拒否された問題で、同町の河津修司町長と黒川温泉観光
 旅館協同組合の小林茂喜組合長らが26日、ホテルを経営する「アイスター」
 (東京都港区)に対し、宿泊を断られた国立ハンセン病療養所「菊池恵楓
 (けいふう)園」(熊本県合志町)に社としての謝罪などを申し入れた。
 町長らは担当役員との面会を求めたが「不在」を理由に拒否された。
 組合は「対応が不誠実」として、12月2日の総会で同ホテルの除名処分を
 決める。

 町長ら5人は事前に日時を伝えたうえで本社を訪問。担当役員との面会を
 求めたが、同社側は5人を立たせたまま、受付で広報担当者が応対した。

 小林組合長が「事実を真摯(しんし)に受け止め善処すること」を求める
 勧告文を手渡した後、町長が口頭で「誠意を持って社の責任者が恵楓園に
 出向いて謝罪すべきだ」と申し入れた。しかし、広報担当者は、恵楓園に
 謝罪するかどうかを明らかにせず、後日の役員との面談についても「お約束
 できません」と答えた。

 申し入れ後、河津町長は「責任者が出てこないようでは話にならない。
 謝罪する意思などないのではないか」と語った。小林組合長は「門前払いに
 等しい対応で、あまりに不誠実。除名はやむを得ない」と怒りをあらわにした。

 http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20031127k0000m040031000c.html

元患者への偏見が云々は置いておいて、この期に及んでまだこういう対応し
ているようでは・・・・
495列島縦断名無しさん:03/11/26 20:07 ID:xgaYKzn0
もともと会社の保養所なんでしょ。
一般客なんて始めから要らないと思っているか
組合にはめられたと思って態度を硬化させているか
どっちにしても対応が幼稚だな〜
496列島縦断名無しさん:03/11/26 20:49 ID:VAFfHigh
まー別にどっちでもいいんだけど、
本当に上層部がいない時に突然行った可能性もあるんだよな。
アポもとらず確認もせず、突然来て「担当がいないとは不誠実な!」
と怒鳴る客を普段相手にしてると、チョトこんなこと思う。

そういう可能性は検討されずに、門前払い扱いなわけね。
受け付けの応対が幼稚なのは胴衣。
497496:03/11/26 20:49 ID:VAFfHigh
あ、ゴメソ。読み落としてた。日時は伝えてあったわけね。
じゃーホテル側がドキュソだわ。
498列島縦断名無しさん:03/11/26 21:25 ID:Z54cepfJ
ここまで大事になっても親会社の担当役員が出てこないのは無責任も甚だしいね。
支配人が親会社に宿泊拒否の判断を仰いでいるのだから、当然親会社の責任も発生する罠。
元々保養所であっても、一般客を受け入れているのだから過去のことは全く関係ない。
アフォか!>>495は!?
499列島縦断名無しさん:03/11/26 22:08 ID:I362JwYs
人の事をアフォとかぬかしている>>498もバカだと思います。
500列島縦断名無しさん:03/11/26 23:35 ID:niwvyfgE
タダで日本中に宣伝(゚д゚)ウマー
501列島縦断名無しさん:03/11/26 23:57 ID:iOergNnt
>>498
一般客なんて始めから要らないと思っているかの記述は
俺がそう思ってるんじゃなくて、会社がそう考えてんじゃないかツー
意味合いで書いてんだけど
それで許されると思っている会社はアフォかいなちゅうことを
書いてるんだけどわからんか?
502列島縦断名無しさん:03/11/27 18:18 ID:ExzbiiEg
>>500
むしろアイスター化粧品の宣伝になったろ。
我が社は美しさを追求しますとか。
503列島縦断名無しさん:03/11/28 03:19 ID:vTd1yHjR
絶対隔離政策に反対していた名医小笠原登氏の叫び

癩の苦しみとは病気そのものの苦しみだけではない。
患者に対する迫害こそ、癩の極悪性の本質に他ならない。
504列島縦断名無しさん:03/11/28 04:36 ID:eW3yfY8O
おまえら、元ハンセン患者さん達に
ひどいと思わないのか?
あらん限りの暴言を尽くしやがって。
キモイとか言う前にちょっとは彼らに慣れる
努力をしてみたらどうだ?

俺は実物を見たことが無いから
偉そうに言う資格は無いかも知れない。
しかし、努力はしているぞ。
今日も桜井さんの画像を見ながら晩飯を食ってみた。
これで三回目だ。
過去二回は確かに気分が悪くなって挫折したけどな、
今日はお茶漬け一杯、最後まで食えたぞ。
次はカレーでやってみる。
ここで患者をキモイと言っている椰子等も
少しは努力しろよ!!
505列島縦断名無しさん:03/11/28 11:42 ID:F9lsoYx5
黒川温泉は組合長と村長が先頭切ってハンセン病患者の差別と戦い
温泉郷内の旅館は今後積極的に患者を受け入れていくんだろうな。
506列島縦断名無しさん:03/11/28 12:23 ID:uCOEYtAb
なんかもう、このスレ飽きたな・・・そろそろ他へ行くね。バイバイ。
507列島縦断名無しさん:03/11/28 13:09 ID:1jL8NJbK
ハンセン病指定温泉とかハンセン病指定旅館とか?
508列島縦断名無しさん:03/11/28 21:26 ID:ozNIUkH5
>>507
それって逆に神経逆なでしないか?
509列島縦断名無しさん:03/11/28 22:16 ID:v2jLIUkI
>>507
わざわざ指定なんて看板出さんでも、
"ハンセン病お断り"でない限り泊まれるんだからいらないんじゃない?

アイレディースも「一人泊」「ペット連れ」お断り旅館と同じように
最初から「ハンセン病お断り」と前もっていっとけばよかったんだよ。
510列島縦断名無しさん:03/11/29 02:05 ID:UduBfTvH
反戦!を掲げよう。
511511:03/11/30 10:35 ID:WKCftoFX
金清温泉・白鳥荘、盲導犬同伴を拒否 施設の老朽化理由に 徳新より
ttp://www.topics.or.jp/News/news2003113005.html
ここも槍玉になりそう。
512列島縦断名無しさん:03/11/30 13:46 ID:3xKmqRKV
>>505
ってーことは、今後の黒川温泉は元ハンセン病患者だらけの楽園になり、
(旅館も断りたくても断れず・・・)
               ↓
自然に一般客が遠のいて、元ハンセン病患者専用の湯治場になり
               ↓
つぶれる旅館が続出。元ハンセン病患者を積極的に受け入れた村長もリコールされる

こういう将来が待ち受けているワケね。
513列島縦断名無しさん:03/11/30 14:19 ID:Bzf6TgNU
もう黒川温泉行かないほうがいいのかな。
親戚一同で行っているんだけど、乳幼児も居るからなあ。彼らが大きく
なるまでは行かないほうがよさそうだな。

ちなみに感染者・元患者の大部分は、乳幼児の時に感染しているそうです
よ。だから成人だけのツアーなら少なくとも衛生面ではOKだと思います。
514列島縦断名無しさん:03/11/30 14:27 ID:Bzf6TgNU
患者は10代、20代で強制収容されていますが、この場合も大部分は乳幼児
の時に感染していた→徐々に病気が進行したと推測されています。

・・・私はここまで理解するのにずいぶん苦労して情報を探しました。
国は、感染の可能性について「低い」「弱い」と言うだけでなく、遺伝性では
なく感染性の病気であることを明確にし、年齢別の感染確率と感染ルートに
ついて数字を公表するべきです。
でないといたづらに不安を煽るだけだと思います。
515列島縦断名無しさん:03/11/30 14:50 ID:GZhqOoSr
今頃は桜井さんによる詩の朗読会と対談が行われているはず。
今日か明日の青森のNHKニュースで、このことが取り上げられるかもしれない。
なお、当日の模様が12月15日午前1時からの「ラジオ深夜便」で全国に放送されるので、
興味のある方は聴いてみてはいかが?
http://www.mutusinpou.co.jp/news/03110907.html
516列島縦断名無しさん:03/11/30 14:55 ID:EOxbP+uL
旅館に宿泊している間に感染したら
旅館は責任を取ってくれるのだろうか?
それとも風邪とかと同じで宿泊者の自己責任となるのだろうか?
難しい問題だ。
乳幼児のいる家族は旅行しにくくなるな。
517温泉関係者:03/11/30 15:00 ID:BKhcm1G5
マスコミにうまいこと取り入っていい気になっている黒川温泉に天罰がくだったのかと(ケラ

さあ、次はどこにする?>マスコミ関係者さんたち。
518列島縦断名無しさん:03/11/30 15:32 ID:X7cpEHfp
元患者なのに、今も患者と思っているのがこれだけ多いってことが一番問題だな。
このホテルは黒川温泉でも浮いてるホテル。
支配人の、人の意見を聞き入れないわがままな言動は有名なんだって
黒川温泉在住者からメールもらいました。
519列島縦断名無しさん:03/11/30 15:45 ID:Bzf6TgNU
>518
村八分の結果だったというのも間違った解釈ではなさそうですね。恐いですね。

元患者が再発したケースがあるそうですが、確率的にはどうなんでしょう。
520列島縦断名無しさん:03/11/30 16:35 ID:3xKmqRKV
>>518は九州の田舎民
521列島縦断名無しさん:03/11/30 17:36 ID:JXqwCHz7
>>518
だから嫌がらせしたんですか?
522列島縦断名無しさん:03/11/30 17:48 ID:OlY+pe/O
無言電話してみた。
523列島縦断名無しさん:03/11/30 17:56 ID:63oIFovA
陰湿なことをするのはヤメましょう。されたら嫌でしょう。
524列島縦断名無しさん:03/11/30 18:46 ID:3xKmqRKV
>>518が今度の事件の黒幕
525列島縦断名無しさん:03/12/01 02:36 ID:ub0Epqr7
定期検査を受けている療養所居住者よりも、インドや東南アジア、ブラジルのような
まだ、ハンセン病非終息国から出稼ぎに来ている人のほうが感染経路となる確率が高いと思われ。
日本で発病する若者のほとんどはそういう国の人達だよ。
彼らの中には発病に気づかないままに温泉に泊まるような者もいるはずだ。
だからといって、そういう国からの入国を拒否したら、世界各国から非難されるだろうが。。
526列島縦断名無しさん:03/12/01 06:06 ID:8hSqrQ+3
まー要は今後黒川温泉へ行くのはやめればいいって事でしょ。
527列島縦断名無しさん:03/12/01 06:29 ID:8hSqrQ+3
<盲導犬>宿泊施設が予約断る 徳島・市場町

 徳島県市場町が100%出資する宿泊施設「金清(かねきよ)温泉白鳥荘」が今年10月上旬、
盲導犬を伴っての宿泊を申し込んだ同県鳴門市視力障害者会(池田梅一会長)の予約を断って
いたことが30日、分かった。盲導犬や介助犬などの受け入れを義務付ける身体障害者補助犬法の
完全施行(10月1日)直後で、同町は対応に問題があったとして、施設を指導した。

 池田会長らによると、宿泊を断られたのは、11月下旬に1泊研修を計画していた同会員の
視覚障害者ら16人。10月7日ごろに宿泊を電話予約し、その際は受け付けられたが、
翌日に池田会長が盲導犬2匹の同行を連絡すると、一転して「法律は知っているが、施設が古く
階段が多いことや夜間は職員が1人態勢になる」などと宿泊を拒否された。同施設は83年に
建てられ、その後、増築を重ねて現在は木造など2階建て。

 同会は宿泊先を別の施設へ変更。池田会長は「法が施行されても、全面的に受け入れられる
にはまだ時間が必要なのかもしれないが、残念だ」と言い、白鳥荘を運営する財団法人の
尾田正雄常務理事は「今後は、盲導犬などとの宿泊は、断らずに対応する」と話した。

【植松晃一】(毎日新聞)[11月30日20時23分更新]

_________________________________________________________________________________________________

なんで受け入れ側が自分の意思表示をすると、今の世の中はなんでもかんでも
イチイチ叩かないといけないんだろうか?
犬はヤダよね。臭いしウルサイし。

528列島縦断名無しさん:03/12/01 15:02 ID:i2n0qKAX
盲導犬は臭くないし、ウルサクない。
おやじの体臭のほうがずっとイヤ。
529列島縦断名無しさん:03/12/01 16:25 ID:8hSqrQ+3
>>528は盲導犬よりも視力障害者会の参加者のオヤジ体臭が嫌だと言っています。
530列島縦断名無しさん:03/12/01 16:33 ID:Y2vyTs1O
>>518の最後の一行が、猛烈にうそ臭いw
531列島縦断名無しさん:03/12/01 18:23 ID:PD6+E10h
アイスター江口社長、
「ひたかくしにしていた!」と県側を批判。
・・・・・・・なんで元なのに告知せにゃいかんのか?
あふぉか!
532列島縦断名無しさん:03/12/01 18:25 ID:m/YTb/BR
よく躾けられた盲導犬よりババァ団体や野猿以下のクソガキ
連れたDQN家族連れ共の方が何十倍も臭いしウルサイ。
533 :03/12/01 18:28 ID:PD6+E10h
しかし、ここの会社のやつらって馬鹿ばっかだね。
ハンセンっていまもっともデリケートなテーマなのに。
頭さげとけばいいのに。
534列島縦断名無しさん:03/12/01 19:55 ID:YLn4wqL+
「宿泊拒否は当然の判断」 ホテル経営の社長会見

 熊本県・黒川温泉の「アイレディース宮殿黒川温泉ホテル」がハンセン病元患者の宿泊を拒否した問題で、同ホテルを経営するアイスター(東京)
の江口忠雄社長は1日、同ホテルで会見し、「宿泊拒否はホテル業として当然の判断。宿泊予定者がハンセン病元患者であることを直前までひた隠し
にした熊本県に責任がある」とホテル側の責任を明確に否定した。
 江口社長はハンセン病について認識不足だったことは認めつつも、「まだまだ一般的に認識されていない。県が発行する啓発パンフレットも見たこ
とがなかった」と県の活動の不十分さを批判した。

>>宿泊拒否は当然の判断
法律に定める伝染病でない疾病を理由とする宿泊拒否は法律違反だと何度言えばry
>>県が発行する啓発パンフレットも見たことがなかった
新聞も読んでいない経営者ですか。笑わせますね
535列島縦断名無しさん:03/12/01 20:35 ID:JJ6pmylJ


ここと合併しましょう。

http://that.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1069141967/l50
536列島縦断名無しさん:03/12/01 21:43 ID:fQvnIe6B
アイレディースの社長は偉い!まさにその通りだと思う。
どんな客なのか隠して予約して、後で正体を知らせる熊本県のやり方は、
汚いと思う。まさに公務員らしい手口だと思う。

今後も世間の偽善風潮に押し切られずに、我が道を貫き通す姿勢で、ぜひとも
頑張って欲しい。
537列島縦断名無しさん :03/12/01 22:52 ID:zCEQG+yf
>>527
まあなんだな、自分が失明したり
子供の眼に障害があったときに泣かないこった。
538列島縦断名無しさん:03/12/01 23:11 ID:BxFdXdW7
盲導犬付きの宿泊客も断われないんですね。畳が傷んでも白木が泥足で汚れても
泣き寝入りするしかないんすか。(障子を破る盲導犬は居ないと思うけど、犬に
スリッパや靴下を履けといっても無理でしょ。)

海外での盲導犬帯同は気にならなかったのは、レストランもホテルも土足だったから。
基本的に靴を脱いで上がる日本の旅館に同じ対応を求めるのは無理があると思うがなあ。

539列島縦断名無しさん:03/12/01 23:24 ID:daNK958B
>>538
犬飼ってる知り合いいないんだ?
外から帰ったら犬は足をちゃんと拭くよ。
でないと、お座敷犬飼ってる家に住んでる人はどうするのさ。
畳が傷むって…人間が歩くほうがずっといたみやすいと思うけど。
540列島縦断名無しさん:03/12/01 23:29 ID:JenIKhIZ
ほんと、なぜか普段は政府やることには文句をつけそうな連中が今回は
ホテルだけを叩くかと言えばマスゴミがこれが悪いと報道するからだし、

また弱者救済と聞くとなんでもその通り。と感じる子供の社会になってるね。
喫煙権があって禁煙権があるのになぜか今回は泊まりたいと言われたら
絶対にホテルの目的や施設、対応に憂慮すると感じて、拒否(拒否といっても
彼らはライは嫌いだから来るなとはいってないでしょ。)ここでホテル側こそ
悲劇だったと感じている人たちにライ差別をしている人がいないことに
早く気づきなさい。お子様たち。
541列島縦断名無しさん:03/12/01 23:40 ID:Cj2U3Szd
ホテルの悲劇は社長、現場の支配人とも救い難い馬鹿だった事。
ま、つまりは自業自得。それよりそのひどい日本語なんとかならんのか>>540
542列島縦断名無しさん :03/12/01 23:49 ID:zCEQG+yf
>540
まあなんだな、自分が伝染病にかかったり
家族が伝染病にかかったときに泣かないこった。
543列島縦断名無しさん:03/12/01 23:59 ID:JenIKhIZ
541<すまんえ〜文章がへたで。
542<だから禁煙権と喫煙権が表裏一体であるように設備や従業員にやオーナー
に受け入れの意思や病気に対する知識、設備などのあるところにその時は
泊まります、きっとそんなあなたはほとんどの遊園地には車椅子の方のための
トイレや、スロープ、などの整った設備がないことに普段から憤りを感じる
すばらしい方でいまだにホテル擁護を唱える私は差別や侮蔑の好きな狭小
な人間なんでしょ。
544列島縦断名無しさん :03/12/02 00:12 ID:91cxe7WF
>543
まあなんだな、
JRが受け入れの意思や病気に対する知識、設備がないことを
理由に失明者が電車に乗ることをを拒否したり
小学校が受け入れの意思や病気に対する知識、設備がないことを理由に
就学を拒否したり
一般企業が受け入れの意思や病気に対する知識、設備がないことを理由に
就業中の事故で障害を受けたあなたを一方的に解雇しても

泣かないんだろ、いやぁ貴方はご立派。
545列島縦断名無しさん:03/12/02 00:46 ID:C4tnZGEN
>>534
ここまで発言した以上、県も引き下がれないというか退路を断たれた感じだな、
法廷で決着つけるしかないだろ
まあ、アイレディーが正しいかどうかは、司法の判断待ちだろ。

それとは別に、この社長と支配人って県に責任を押しつければなんとかなると
判断した時点で、経営者としてはリスクマネージメントの意識が全然出来てないワナ。

こういう危機管理ができてないというか自己保身ガチガチのホテルで
なにかトラブルが起きたら、全部100%客の過失にしそうな感じで、なんかやばそう。
546列島縦断名無しさん:03/12/02 01:22 ID:SP3h6818
宮殿は水虫の人も泊めるのか。それこそ、すぐ感染するぞ。
ロビーで全員検便して、完全チェックにしていただきたい。
547列島縦断名無しさん:03/12/02 02:03 ID:MsCrq3ju
543<あのね、失明は外傷か感染性の病気かで変わるが一般的な
解釈としてあまり感染するとは思われていない。だから眼帯をした人が
いてもほとんどの人がうつるんではないか?と心配しないから混乱が起きない。
また学校ではある程度の体や心の健康状態で特殊学級や専門に受け付ける施設がある。
ただし学力や内申書などで入れる生徒と入れない生徒がある、受験がある。
今でも就業中の事故による怪我、病気は保障されているよ。
就職は能力により差別されるが当たり前。あまり子供っぽいことは書くと
恥ずかしいぞ。
548列島縦断名無しさん:03/12/02 02:31 ID:LeoXya3s
ここの社長なんで強気なの?
ただのバカ?
549列島縦断名無しさん :03/12/02 02:39 ID:IIKIZLIM
>車椅子の方のための トイレや、スロープ、などの整った設備
自分で感染性の有無と関係ないこと書いてますが(プゲラ

>今でも就業中の事故による怪我、病気は保障されているよ
だからそれは法律が権利を保障してる例だろうが(ゲラゲラ

550列島縦断名無しさん:03/12/02 04:12 ID:acCH2sd3
>>547
またお前か。この前もこのスレで屁理屈こねて粘着してただろ?
レス番号の書き方に特徴あるからすぐわかるよ。
551列島縦断名無しさん:03/12/02 12:19 ID:Xum/tict
アイレディースの社長は偉い!まさにその通りだと思う。
どんな客なのか隠して予約して、後で正体を知らせる熊本県のやり方は、
汚いと思う。まさに公務員らしい手口だと思う。

今後も世間の偽善風潮に押し切られずに、我が道を貫き通す姿勢で、ぜひとも
頑張って欲しい。
552列島縦断名無しさん:03/12/02 12:26 ID:Xum/tict
♪次は都立小児病院 ♪次は東京病院前 ♪次は上宮 ♪次はハンセン病資料館 ♪次は都職前
553列島縦断名無しさん:03/12/02 16:14 ID:v3msgcxG
自分らでばらまいたタネだろうに。らい病を隔離していたのは今まで国側だろ?
それが何を今更?
しかし役人はらい病患者が来るって何で言わなかったのだ?
卑怯なマネするなよな。
554列島縦断名無しさん:03/12/02 17:55 ID:Xum/tict
県職の仕業。やり方汚いの当たり前。
555列島縦断名無しさん:03/12/02 19:28 ID:h8f2kdFn
アイレディースよ
アイレディース宮殿黒川温泉ホテル
共々終わったな。
556列島縦断名無しさん:03/12/02 21:20 ID:IPeCMY8f
>>545
1日おいて、その通りになりましたな。
県のせいにしよう2chでよくみた言い訳をして、
今度は厚生省と法務省を怒らせてしまったみたいですよ。
いずれにせよ徹底的にやりたいのはどちらも同じでしょう。

http://kumanichi.com/feature/hansen/kiji/20031202.3.html

557旅行好き:03/12/02 22:44 ID:jxSPKBfE
アイレディースなる大本の会社は,なんか化粧品をやっているの?
そんな会社の製品を誰が買っているのか,わからん...

どうも,その会社,裏がありそうですぜ!!!
558列島縦断名無しさん:03/12/02 22:58 ID:XQ2fvXD+
>>557
宗○団体だからしょうがない。。
559列島縦断名無しさん:03/12/02 23:26 ID:WO80G5Aa
絶対ウラがあるはず。
最初から公共の宿に行けばいいのよ。
560列島縦断名無しさん:03/12/02 23:33 ID:GsWWHEes
最初からアイレディース宮殿黒川温泉ホテルなんて名前付けないで、
アイリス社員保養所にすりゃぁ良かったんだよ。
何が宮殿だよ。
泣淀にしろ!
561列島縦断名無しさん:03/12/02 23:35 ID:tkQbBFdw
ここは自家源泉あるの?
なければ温泉組合から追い出されたら、大変でつね。
562列島縦断名無しさん:03/12/03 00:15 ID:Zg6RL/Ap
貼っときますね。
   ↓
<元患者宿泊拒否>アイレディース宮殿を除名 熊本・黒川温泉

熊本県南小国町の「アイレディース宮殿黒川温泉ホテル」が、
国立ハンセン病療養所「菊池恵楓(けいふう)園」に入所する
元患者らへの宿泊を拒否した問題で
「黒川温泉観光旅館協同組合」(組合員数25)は2日夜、
臨時総会を開き「組合の信用を損ない、温泉街のイメージダウン
につながった」などとしてホテルの3日付での除名を正式に決めた。
同組合は、問題が公表された18日の緊急会議で除名方針を決めて
いた。組合定款に基づき、総会でホテル側に弁明の機会を与えた。
しかし、出席した同ホテルの津行由道支配人は「弁明は一切ござい
ません」とだけ述べた。また、総会後も記者団に「処分を厳正に
受け止めている」と多くを語らなかった。
除名は前例がないが、旅館主からは
「一連の行動はあまりに誠意がない」
「組合にも何ら連絡がない」
などと除名に賛同する声が大勢を占め、
やむを得ないとの結論に達したという。
小林茂喜組合長は総会後「除名は残念だが、
対応に誠意がないとの声が多かった。
1日の恵楓園への謝罪にも欺まんを感じており、
除名はやむを得ない」と語った。
黒川温泉は全国屈指の温泉郷で、年間約110万人
が訪れる。除名により、複数の旅館の温泉が
利用できる「入湯手形」が同ホテルでは使えなくなる
ほか、今後は組合発行のパンフレットへの掲載も見合
わせる。【石川淳一】(毎日新聞)
[12月2日22時43分更新]

563貼っとくね−1:03/12/03 01:19 ID:+fmy48HO
客を差別するのがいいホテル!
2003/11/19 13:28
メッセージ: 2004 / 2032

投稿者: Akasakatameike (男性/東京)
>>「あいにく満室です。」と断れば良かった。
>アトで満室でないとわかったら、いったいなんて言い訳するのでしょうかね?あなたのように・・・。

何の問題もない。

「空室があるのは、キャンセルが出たから。」とうそぶいておればよろしい。

バーやスナックには「会員制」と書いているが、これは嫌な客を「あいにく会員制ですの」と断る手段。

ホテルや旅館も「会員制」と言う看板を掲げていればいい


564貼っとくね−2:03/12/03 01:19 ID:+fmy48HO
客を選ぶべき!
2003/11/18 23:31
メッセージ: 2001 / 2032

投稿者: Akasakatameike (男性/東京)
旅館やホテルは客を選ぶのが当たり前。

ただ断る方法がまずかっただけ。

「あいにく満室です。」と断れば良かった。



565貼っとくね−3:03/12/03 01:24 ID:+fmy48HO
こういうゆがんだ奴っているんだよね。人間として信じられない
Akasakatameike YAHOOの関係者らしい。

予約していない客を断るのは正当!
2003/11/25 13:37
メッセージ: 284 / 302

投稿者: Akasakatameike (男性/東京)
ホテルに予約したのは県の役人で、この役人が療養所の入所者の名前を出さずに予約したそうだから、県とは別組織の国立療養所の入所者は予約されていない事になる。

予約していない療養所の入所者の宿泊を断るのは全く正当。



566貼っとくね−4:03/12/03 01:25 ID:+fmy48HO
予約していない者は何の権利も無い!
2003/11/25 16:26
メッセージ: 286 / 302

投稿者: Akasakatameike (男性/東京)
>君は旅行って行った事がない人なんかな、10人で行くとしても10人の名前なんか言う必要がないのですよ。
幹事の名前か、代表者の氏名だけで事足りるのです。

幹事が県庁の役人だったとしたら、ホテルはその役人が連れてきた客が好ましかったら宿泊させるというだけ。

療養所の入所者の名前で予約していなかったら、入所者が裁判に訴えても入所者はホテルと契約関係が無いのだから、法の保護を受けない。

裁判はホテルと県の争い。


567貼っとくね−5赤坂君にメールを出そう:03/12/03 01:25 ID:+fmy48HO
合法的に客を選ぶのが高級ホテル!
2003/11/25 23:22
メッセージ: 290 / 302

投稿者: Akasakatameike (男性/東京)
>ホテルと言うもの客を選べないの。

客を選ぶのが高級ホテルであって、客を選ばなかったら高級ホテルは潰れる。

もう日本中の高級ホテルは、ハンセン病元患者を予約時に見つ出して、合法的に断る方法を考え出しているはず。



568列島縦断名無しさん:03/12/03 02:08 ID:Ml1vdgqj
客を糞と思うのが高級ホテル?
569列島縦断名無しさん:03/12/03 06:55 ID:UZhYjcJD
>>567
県内のホテルはともかく、他見のホテルは「熊本県の団体」というだけで
注意するようになるかも。
570列島縦断名無しさん:03/12/03 12:57 ID:Uwlymy3D
「信用失墜させた」旅館組合が宿泊拒否のホテル除名

「アイレディース宮殿黒川温泉ホテル」が元ハンセン病患者の宿泊を拒否した問題で、
熊本県南小国町の黒川温泉観光旅館協同組合(小林茂喜組合長、25人)は2日夜、
臨時総会を開き、「組合の信用を失墜させた」として同ホテルを3日付で、
組合から除名することを決めた。

除名期間は未定。除名後は、組合員が経営する29軒の旅館で使える入湯手形から除外されるほか、
組合のパンフレットやホームページで宣伝できなくなる。


[読売新聞]
571列島縦断名無しさん:03/12/03 13:13 ID:IYIxZUfp
アイレディースは、創価ではない。
和豊帯の会という、宗教団体です。
何年か前に、女性党という政党もやってました。
関連としては、
西山学院高等学校http://www5.ocn.ne.jp/~nisiyama/
なんて学校もでてきます。建学の精神は、すばらしわ、あれを実践
すると今回の行動にでれるわけだ
ちなみにこの西山栄一というのは、潟Aイスターの会長で教祖なわけです。
今回の事件で、この西山栄一というオッサンが表にでてきて、何か言える
度量があるのか?
それとも、影で信者の前でしか、もの言えない。マルチ商法オヤジなのか?
これが焦点かな
しかし、著書の題名はいいぞ
西山栄一 著「萠える愛─あるがままの心とともに生きた半世記」
(東洋経済新報社、 1981年10月12日 第1刷)
西山栄一 著「萠える愛・第二部─確固たる使命感とともに生きた半世記」
(株式会社アイスター、アイスター組織研究所;国際商業出版、1982年9月30日)


http://hp1.cyberstation.ne.jp/negi/DEMO/topic/t018.htm

572列島縦断名無しさん:03/12/03 20:01 ID:8NBW453w
旅行会社に勤務してるけどこんな旅館は、勧められないな。
おりしも禁釣りから、取り扱い制限の通達があったわけで、業界ナンバーワンの時永帝微意に見捨てられば終わりだな。
邪留津亜亜図は、来期のパンフからあぼ〜んらしいし。

しっかし親会社の社長は、相当のドキュソだな
573列島縦断名無しさん:03/12/03 23:46 ID:xrjC26q4
ああいう人たちが集団で泊まっていたら、次回から普通の人は来なくなると
思うけど、そこらへんはぶっちゃけどうなのよ?
だから旅館組合がアイレディースに押し付けたんでしょ?
574列島縦断名無しさん:03/12/04 00:40 ID:aSgD2BNX
自分も旅行会社だけど、573に同意。
もし彼らが実際に宿泊したら、一般の客が寄り付かなくなる可能性大。
世間なんて冷たい。そうなっても誰もアイレディースを助けないだろうよ。これは企業防衛の一環にすぎない。ネタが「ハンセン病」という微妙な問題だったのが運のツキだった。本来なら客を選ぶ権利もあるのに…、同情する。
銭湯で、「刺青の方お断り」ってのと結局やってること同じなのにさあ。
そこんところを考えないで、アイレディースばっか非難するのはどうか。
575列島縦断名無しさん:03/12/04 01:03 ID:p3BHZRKN
今どきハンセン病で風評被害なんてねーよ 黒川は逆風評被害受けかけたけどな
576列島縦断名無しさん:03/12/04 01:22 ID:VvJXaZjL
>>573
ぶちゃけ、俺は運が悪かったって思うだけだな。
修学旅行団体とぶつかったと同じで、
どんな客が来るかは、ホテル側の責任でもなんでもないワナ。
それは普通の人間なら理解できるだろw

だから、胸張って堂々としてりゃあ、
ホテルには全然風評被害がなかったとおもうよ

>>573は全部他人のせいにする、某新興宗教にでも入ってるのか?


577列島縦断名無しさん:03/12/04 01:24 ID:uEuLFX8U
574の言っていることって、宿屋の現実的な本音だと思う。
でもやっぱ、ハンセン病元患者っていうデリケートな問題だったのだから、もっと上手く
断る言い訳を考えるとか、あるいは諦めて受け入れ、(どうせ親会社の保養施設なんだし)
その期間は潔く全館貸しきり状態にしておけばよかったものを・・

この社長、自分で自分の首を更に締め上げているって言うか、火に油を注いでいるというか
マスコミ操作下手すぎだよね。
578列島縦断名無しさん:03/12/04 01:58 ID:lkpo4j0l
姉妹すれあります。

http://that.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1069141967/l50

共同戦線はりましょう。
579列島縦断名無しさん:03/12/04 02:18 ID:vbUA+p3z
>>575
この件での黒川の組合の態度もなんだかなーと思って、イメージ悪くなったからね。
県がつるし上げるとなったら一緒になってつるし上げて、スネ夫かよって。
普段から法律違反とか信用に気を配ってるなら、山ミズキのお子様お断りも旅館業法違反で訴えたらいいのに。

アイレディースの態度も悪いけど、それとは別に黒川の態度も嫌い。
580575:03/12/04 02:24 ID:p3BHZRKN
組合の対応は当然だと思うがな。一緒くたにされちゃかなわんだろ。
581列島縦断名無しさん:03/12/04 05:24 ID:hxKiFM+C
>>574
刺青は当人が好き好んで彫っている
ハンセン病に好き好んで罹った人はいない
同列には語れない
582 :03/12/04 06:38 ID:ku/Yk3eg
一人客お断りも旅館業法違反になるのかね。
これは、サイトでもどうどうとかかげてるわけだが・・・・
583列島縦断名無しさん:03/12/04 10:03 ID:duIYfzaQ
>>582
一人用の部屋がなければ断れるだろ?
4人部屋の4人分の料金払う客ならわからんけど。
584列島縦断名無しさん:03/12/04 12:22 ID:5cLvzurD
>>583
その理屈でいけば、元重病患者専用の部屋・障害者専用の部屋がないという
理由で断れてしまうよ。
4人部屋に一人入るか二人入るか、オーバーの5人入るかは、わからないわけだし。
一人用料金を割高に設定するなら良いだろうけど、断るとやっぱダメじゃない?
普通は黙認されるだろうことが、厳密に言うと法違反ってよくあることだと思う。
585583:03/12/04 14:15 ID:duIYfzaQ
>584
>元重病患者専用の部屋・障害者専用の部屋がない

 …というのがありえるのかな?と思うのです。
 そういう客でも普通に皆と同じ部屋が利用できるってのが
 本来のバリアフリーですが、そうではないのが現状でもある。
 で、客がそういう専用・特別のサービスを要求してるのなら
 話は別になりますが、今回の元患者達はそうではない。

 例えば、車椅子で動けない部屋があったとしても、
 客の当人はそれで構わないと言って、車椅子を降りて
 伝い歩きしたり這って移動するかもしれない。
 この場合、客が特別扱いを要求してないというのがキモ。
 だとしたら、普通の部屋に普通の客と同じように泊まる、
 それを拒む理由にはならないでしょう。

 今回のハンセン病元患者達も、普通の部屋に普通の客と
 同じように泊まれる人が、普通の客のサービスを受けたいという
 至って普通の要求なのに、
 宿の特別扱いが逆に作用して「じゃあ泊めない」になってしまった。
 他の客の視線?偏見?を気にすることが、取り越し苦労なのか
 旅館業として当然のリスクマネージメントなのかはわかりませんが。

 障害者の話に戻りますが、
 これが、もっと造りの古い旅館なので、使いづらかった場合、
 その障害者客がパブリックスペースの廊下や階段も這ってゆくので、
 それが他の客に迷惑だと思うなら、それこそ介助してあげるのは
 義務とはいわぬまでも、こういうのは宿泊業の人間の職務かと。
 
 ……と最後は原則論を書いたけど
 これだと断る旅館も多い気もしますね。現実的には。
586583:03/12/04 14:23 ID:duIYfzaQ
で、1人客の話。

上記の障害者の話とちょっと違ってきますが、
4人部屋ですから、もちろん1人で使って余らすのも出来ます。

しかし、一人で4人部屋を占めて、料金は1人分ですよね?となった時に
これは果たして客の正当な要求、サービスの対価としても正当だとは
認められないのではないか?と解釈してます。
4人部屋を用意して、4人分の収入を得ようとしている
宿の営業努力に対して、客の要求としては妥当と言い難い。
言葉は悪いけど一種の営業妨害に近い客のわがままと、
常識的には解釈されるように思います。
では、1人がダメなのに、2人なら受け入れてるだろ!この違いはなんだ!?
…というのは常識的に2人ってのは旅行の基本単位だろ…
という微妙な線引きになりますけれど。

私も一人旅派なので、実際に断られて悔しい思いをしたこともあるし、
実際にそんな理由で客を拒まずに一人旅も受け入れてほしいとは思いますが、
その辺は「社会通念」という曖昧なものとの兼ね合いだと思います。
587列島縦断名無しさん:03/12/04 15:09 ID:p3BHZRKN
閑散期なら一人でも断られまへん
588列島縦断名無しさん:03/12/04 15:11 ID:vbUA+p3z
>>586
社会通念>法なのか、社会通念<法なのか…
県は法>社会通念、アイレディースが社会通念(と自分が考えているもの)>法、
黒川温泉組合は玉虫色ってとこか。
589列島縦断名無しさん:03/12/04 17:48 ID:c4nscerq
都市伝説だと思うが、旅館が一人旅を断る理由って
自殺のおそれがあるからっていう話きいたことがある。
590列島縦断名無しさん:03/12/04 21:03 ID:/0qVo0XG
じゃあ鉄道会社も一人で乗車したり駅へ入場する客を受けないように
すればいいんだね。そーすれば飛込みグモは無くなるというのが
589の自論だそうです。
591列島縦断名無しさん:03/12/04 23:19 ID:p3BHZRKN
まあ結構有名な話だけどな、自殺予防。でも心中もあるからなあ。
592572:03/12/05 00:24 ID:26olhT1N
>>574 
>もし彼らが実際に宿泊したら、一般の客が寄り付かなくなる可能性大。

 ちょっと待て。ホテルが貸切するなど受け入れ態勢を整えて受け入れていれば
 今回みたいな騒動にはならないから、風評被害はないと思われ。
 『当ホテルは、元患者を泊めました』と世間に公表することはない。
 する必要もない。一ホテルが公表したとしても話題になってなければ、
 ほとんど認知されない。
 だいたいどれだけの人が、アイレディースを騒動前に知ってました?
 今回の騒動がなければ、知らなかった人の方が多数では?
   
 なんで一般の客と書き方をする?元患者は特別な客ではないと思うぞ。
 
>>そこんところを考えないで、アイレディースばっか非難するのはどうか。

  業界人こんな香具師ばかりか・・・
593列島縦断名無しさん:03/12/05 01:14 ID:+aoQVMod
>576
どんな客が宿泊しようと、勿論それは宿の責任ではないが、実際問題、例えば修学旅行のうるさいガキと運悪くかちあってしまった客なんぞは、どーゆーわけか宿(もしくは旅行会社)にクレームつけたりするんですよ。
やれ「期待を裏切った」とか、「○○旅館ともあろうところが」とか、「もうおたくは使わない」とか、好き勝手ほざくのさ。
宿にとっては修学旅行も元ハンセン病もうるさいオバハンも、客の一人過ぎないのに、こういう失礼なこと言う客がいるんだよ。そんで後で2ちゃんにカキコしたりさ。
残念ながら、こういう失礼な客にびくびくしながら宿も営業している。

>592
貸切はできんやろー。コスト高すぎ。
594列島縦断名無しさん:03/12/05 01:35 ID:dmTFnUL7
漏れだったらハンセン病の人と同じ日に同じホテルに泊まりたくないけどな〜。
同じ風呂に入りたくないよ。
595頭のおかしな人の判定基準:03/12/05 10:00 ID:VMb9C6Eq
http://www.2ch.net/before.html

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031105-00000071-kyodo-bus_all
>こういった犯罪をする人もそうですが、
>頭のおかしな人が増えてきたので、放置するように心がけてくださいです。

>頭のおかしな人の判定基準

>・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
> 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
> 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

>・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
> 他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
> プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

>・自分の感情だけ書く人
>「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
>何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
>そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。

 594は三番目に該当します。
596列島縦断名無しさん:03/12/06 02:20 ID:r1uxUIRS
別に黒川温泉なんてどうでもいいよ。
客なんてどんどん予約で埋まるからどうだっていいみたいだし
客を人間とも思ってないのが本音みたいだから行きたくもない。
597列島縦断名無しさん:03/12/06 02:33 ID:lB6NvcK2
なんだ?594か?w
598列島縦断名無しさん:03/12/06 09:18 ID:jX29pJXG
俺はハンセン病の人と会ったことがあるが、

正直に言おう。












浜崎あゆみのほうが気持ち悪い。
599列島縦断名無しさん:03/12/06 09:59 ID:NG8xLE5U
王様のブランチで今やってる。
「女性の憧れ日本一 黒川温泉」だって。
今回の件はあまり関係ないみたいだね。
600 :03/12/06 11:06 ID:KdxbKi7A
女性の憧れか・・・・・
そろそろ2時間ドラマできそうな悪寒。
601列島縦断名無しさん:03/12/06 11:24 ID:ZFdQuKFc
じゃあ浜●あゆみも隔離しないと・・・
602列島縦断名無しさん:03/12/06 11:40 ID:33EuTLtI
なんかチンコビンビンすぎなんでここにティッシュおいときますね。

  _,,..i'"':,
  |\`、: i'、
  .\\`_',..-i
   .\|_,..-┘
603列島縦断名無しさん:03/12/06 23:21 ID:aVE7J8EU
ありがとう!!
604列島縦断名無しさん:03/12/07 01:39 ID:TOV8/qmQ
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
ttp://www.imperialcasino.com/IC1MLH/
605列島縦断名無しさん:03/12/08 22:35 ID:Xv/tRCTi
ところで西山学院って偏差値いくつ?
606列島縦断名無しさん:03/12/08 22:47 ID:I/WG9Ugd
>>605
足し算出来れば入れるそうだ。
掛け算できると成績優秀で表彰もんかな。
607スパイよ去れ!:03/12/08 23:48 ID:1YG26o5D
学院は創始者の宗教を教えているのでしょうね。実習ではマルチ商法のノウハウを教えていたりして。

受入れると他の宿泊者に迷惑とか、断り方が下手だった。というようなご意見の方へ
今時、企業は率先してこのような人々を受入れる姿勢を持つ事で、企業イメージを挙げる時代です。
一流ホテルでは、障害者や養老院の団体を無料ご招待して慈善活動をアピールしています。
普通のホテルや旅館ならば、今回などイメージアップの絶好のチャンスと捕らえたでしょう。
そろそろ、運が悪かったとか擁護論や反対論はやめて、この母体や関連企業(料亭や学校…)について
話したいね!
608列島縦断名無しさん:03/12/09 02:02 ID:v8cP3ofO
それより「アイレディース宮殿黒川温泉ホテル」なんて命名したの誰だよ
609列島縦断名無しさん:03/12/09 05:51 ID:S4L36MDo
「宿泊拒否は当然」に変更なし ホテル側がHPで見解

熊本県南小国町の「アイレディース宮殿黒川温泉ホテル」がハンセン病元患者の
宿泊を拒否した問題で、ホテルを経営する「アイスター」(本社・東京)は8日、
同社のホームページで「社の正式見解」として「『宿泊拒否はホテル業として当
然の判断』との主張になんら変更はありません」と掲載した。県や元患者らは反
発を強めている。
 同社は8日付で、宿泊拒否の背景を「予約の段階で、宿泊者がハンセン病元患
者の方々であることを一切教えていただけなかった事に起因している」と県の対
応を改めて批判した。
 その上で、1日の元患者らへの謝罪は「弊社と県側の間で板ばさみになり、楽
しみにしておられた旅行が実現できなかったことへの人道的なおわび」とした。
江口忠雄社長が4日、熊本県合志町の菊池恵楓園を再訪し、「宿泊拒否は当然の
判断」という以前の発言を「言い過ぎた」と認めたとの報道についても「一切無
い」と否定している。
 県の担当者は「謝意が感じられず、あきれている」。菊池恵楓園入所者自治会
の太田明会長は「人権意識のかけらもない会社だ。謝罪の真意をもう一度問い直
したい」と話した。 (12/08 23:16)

http://www.asahi.com/national/update/1208/041.html
610列島縦断名無しさん:03/12/09 05:58 ID:WRVkUfgi
※転用、転載は禁止いたします。
だそうですよ
ここへ行くと見解が見られますよ
ttp://www.ai-star.co.jp/kaiken/kaiken_01.html

611列島縦断名無しさん:03/12/09 10:19 ID:LSzBocCB
アイスターのリンク出てこないんだけど、また発言撤回?
612列島縦断名無しさん:03/12/09 10:43 ID:1TRdNTj4
あ。ほんとだね。HPはサーバーが見つからないと表示されるね。
抗議殺到で慌てて閉鎖したんじゃないのかな。
このままほうっかむりして嵐が過ぎるのを待つきか。
613列島縦断名無しさん:03/12/09 12:14 ID:VSwfBnfm
この会社はどーしてこうやっと鎮まりかけた騒ぎを蒸し返すような真似を繰り返すのかな〜
リアル版煽りにしか感じ取れないが
614列島縦断名無しさん:03/12/09 13:53 ID:1TRdNTj4
元社長がむかついたら蒸し返すんじゃないの?
収まりかけてたのに蒸し返したのは、このジジイの鶴の一声が
あったんだと思うぞ。
「ウチは悪くないだろうが。悪いのはウチ以外の誰かにしとけ!」
みたいな。
615列島縦断名無しさん:03/12/09 14:46 ID:i8Y5DrdE
>606
>607
足し算できて入学、ねずみ算できて卒業。
616列島縦断名無しさん:03/12/09 18:52 ID:Yh35UCd8
こっちにも書いておこう。

最初に宿泊拒否したのは、黒川温泉旅館共同組合の正会員旅館。

よそものなら受け付けるだろうと思って、県からの申し込みを振ったわけだ。
617列島縦断名無しさん:03/12/09 18:52 ID:Yh35UCd8
黒川温泉が糞だってことだわな。
618列島縦断名無しさん:03/12/09 18:55 ID:Yh35UCd8
念のために書いておくが、県という公的機関がいきなり特定旅館に予約をするわけない。
普通、県などの公的機関が予約する場合、旅館組合に相談し、適当に割り当ててもらうはず。
619列島縦断名無しさん:03/12/09 19:26 ID:1TRdNTj4
616の情報が本当なら、最初に拒否した旅館そこ糾弾されるべきじゃないか。
その旅館はほっかむりして知らん顔してるわけ?
その旅館は単数なの?複数なの?
アイスター側はその事実を黙ってるの?
マスコミはそういう経緯を知っててアイレディーズだけを責めてるの?
元患者側も、その経緯は知ってるの?
県の関係者はどうして口をつぐんでるの?
620列島縦断名無しさん:03/12/09 20:33 ID:wK4Uxprr
マルチレスすんません

>616の情報が本当なら、最初に拒否した旅館そこ糾弾されるべきじゃないか。
糾弾ってそんな大袈裟な。。。
気に入らない客は、「満室です、申し訳ございません」と断ることくらいどこの旅館でもやってるやん。

>その旅館は単数なの?複数なの?
想像の域はでないが、県から問い合わせのあった旅館組合が各旅館に打診したと思う。
組合:国立ハンセン病療養所菊池恵楓園から22人の宿泊を県からお願いされたんだけど、どう?
旅館A:満室です。
 :
組合:困ってるんだけどなんとかならないk?
旅館X:アイレディースなら受けてくれると、県に言えば?

まあ、想像ですが。

>アイスター側はその事実を黙ってるの?
証拠はないけど、なんとなくわかっているから、HPでの釈明文になったんだと思うぞ。
>マスコミはそういう経緯を知っててアイレディーズだけを責めてるの?
毎日新聞の記事が消えてますな。(藁逃げた。。。(w
>元患者側も、その経緯は知ってるの?
幹事はある程度気がついてるだろ。というか、断られたから県になきついた。

>県の関係者はどうして口をつぐんでるの?
そんなもん、いえるわけないじゃん。

県に口を開かせる質問は
「なぜ特定旅館に予約をしたんですか?」「不公平になるんじゃないですか?」

621列島縦断名無しさん:03/12/09 21:15 ID:1TRdNTj4
温泉版のスレでは、依然として単純にアイレディーズ攻撃が続いているけど、
黒川温泉全体が薄汚く見えてきたよ。
熊本県も、温泉全体が悪いという事になったら観光産業に響くから、
スケープゴートとしてアイレディースを選んだってワケ?
それともあそこが馬鹿正直に「元ハンセン病患者だから」という
理由を付けてしまったから、ここぞとばかりに攻撃されてるのか。
622列島縦断名無しさん:03/12/09 21:46 ID:38uFuULF
まあ、想像でしかないのだが、
>熊本県も、温泉全体が悪いという事になったら観光産業に響くから、
>スケープゴートとしてアイレディースを選んだってワケ?
県の担当者は、そんなとこまで考えていなかってはず。

ホントにいろんなパターンが想像されるので、いちいち書いてられないが

一番可能性があるのが、
元ハンセン病患者であることを言わずにアイレディースに予約を入れたらよいのでは?
と県に案した香具師の存在。
当然、困った県の担当者が、言わなければいいんだと思ったのかもしらんし。

>それともあそこが馬鹿正直に「元ハンセン病患者だから」という
>由を付けてしまったから、ここぞとばかりに攻撃されてるのか。
そうだろうな、一旦受けてしまった予約の取り消しはそれなりの理由が必要。
バカ正直に言わずに、従業員にストライキでもさせたらよかったのに。。。(不自然か…

623列島縦断名無しさん:03/12/10 00:51 ID:nLIaykkn
ホテルに足りなかったのは国やマスコミはこの手の差別問題に絡められると
厄介でる、という認識に欠けていたが、責任はそれほどないな、しかし
前日になって教えるなんてひどいな、坂口厚相が「そもそも元患者
であると告知する必要がない」と言ってたがその通り!!じゃあ何故県は
前日になって教えたんだろうか??
624列島縦断名無しさん:03/12/10 00:56 ID:fSapPagS
従業員がストしようが、一旦受けた予約は遂行するのが社会の常識
625列島縦断名無しさん:03/12/10 01:17 ID:iIUhOQQ7
黒川も落ちぶれるな
もうだめぽ

信用を得るには長年かかっても失うのは、一瞬である
626列島縦断名無しさん:03/12/10 01:26 ID:PpTNjrxR
>>623
県側が元患者と教えたわけではなく、宿泊者名簿に記載されていた団体名から
ホテル側が判断しました。
627列島縦断名無しさん:03/12/10 01:49 ID:MXFIMmDX
>>626

ってことはホテルが悪いんじゃない。
いろいろ書いて、矛先を転じようとしているのは
アイレディースの関係者?
628列島縦断名無しさん:03/12/10 02:10 ID:PpTNjrxR
>>627
関係者かどうかは判断しかねるけど、ろくにソースを読まないで
ホテル擁護をしてる香具師が粘着してるのは確かだな。
629列島縦断名無しさん:03/12/10 02:12 ID:PpTNjrxR
それも、前日じゃなくて数日余裕があったよね。
630列島縦断名無しさん:03/12/10 07:07 ID:UW9r9nn3
黒川温泉が落ちぶれるのを「必死で」願っている連中がいるな(w
631列島縦断名無しさん:03/12/10 08:38 ID:hN3BSWMa
世の中を単純に見て安心してるうつけ者って多いんだね。
たしかにアイレディーズも悪いし、弁護は出来ないんだが、
真の問題は、これが黒川温泉全体の「犯罪」だと言う事。
すべてをアイレディーズに押し付けて組合を除名して
「俺達は関係ない」と善人ぶってる他の連中の方が腹黒い。
こんな温泉に行っても癒されないよ。
そう言う事だ。
いつまでもアイレディーズだけ攻撃するのは単純バカってこと。
632列島縦断名無しさん:03/12/10 11:08 ID:Xh7KkRyd
でも名前は売ったな、都内在住の俺はニュースで初めて知った。
DQN女性グループは逝くんじゃね。
633列島縦断名無しさん:03/12/10 11:13 ID:hN3BSWMa
そうだね。
もで、オレはもう黒川温泉自体に嫌気が差したけどね。
634列島縦断名無しさん:03/12/10 12:54 ID:DVE0o79U
私も黒川温泉にはうんざり。
アイレディースも引っ込みがつかなくなったんだろうが
人の神経逆なでするやり方だと思う。全然謝ってねえじゃん、と
オモタ。何か胸くそ悪い事件だったな。元患者の人たちが一番可哀想だ。
635列島縦断名無しさん:03/12/10 13:22 ID:Xh7KkRyd
黒川温泉自体に興味が無い、同じ九州だったら別府の方が良い。
効能だって別府は可成り良いと聞いてる。
636列島縦断名無しさん:03/12/10 15:29 ID:hN3BSWMa
別府はもう死んでるじゃん。
音楽祭とかやってなんとか活気を取り戻そうとしてるが。
昔は、別府と言えばにぎやかで華やかで、温泉の代名詞だったけど。
杉の井があれじゃあなあ。
637列島縦断名無しさん:03/12/10 15:58 ID:ESHMxGhW
>>635
お前温泉のこと全く知らんだろう。
638列島縦断名無しさん:03/12/10 16:05 ID:YvhYHFLf
>>616-618
本当にそうならその旅館の名前をここに書いてみれば?
うそなら訴えられるから書けないだろうけどな(w
639工作員の陰謀説って脳内ソース?:03/12/10 16:16 ID:Iz4YoIFJ
>中村部長は、宿泊を拒否された「アイレディース宮殿黒川温泉ホテル」を当初の
>予定地に選定した経緯について「参加者から黒川温泉の希望が一番多く、計画
>を立てた。大型バスで移動するため、黒川温泉の中で大型バスが受け入れられる
>ホテルが他になかった」と説明。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031209-00000001-mai-l43
640列島縦断名無しさん:03/12/10 16:40 ID:UjutRFpD
それにしてもあれだな。
普段国内旅行板って、他所の板に比べるとメチャクチャ書き込み頻度が
少ないのに、このスレだけは常にageなりsageなり書き込みがあるね。
それだけ普段他人のことなんかちーとも思いやらないくせに、こーゆー
騒ぎのときだけ善人面して、祭に仕立てて楽しんでいる可哀想な連中が
集まってるってことだね。
641列島縦断名無しさん:03/12/10 16:43 ID:xbGnqEUH
「アイレディース宮殿黒川温泉ホテル」倒産!
642列島縦断名無しさん:03/12/10 17:31 ID:a4WZjCpA
643列島縦断名無しさん:03/12/10 17:38 ID:c+DVWP2P
>640
馬鹿だなぁ。
こーゆー話題だからわざわざよその板から来てるんじゃん。
644列島縦断名無しさん:03/12/10 17:44 ID:42eWzi2I
がんばれ 藍レディース。年末に行くからね。
645列島縦断名無しさん:03/12/10 18:07 ID:W/J4T7zO
OFF会とかやったら楽しそうだけど、できないよなぁ。
人権擁護団体に攻撃されるからねぇ。
646列島縦断名無しさん:03/12/10 18:29 ID:sVW6A69P
>627
他板のスレにも不自由な日本語(藁)で長文で粘着に
アイレディース擁護の文書いていったのがいたよ。
宗教の信者だか社員だか、工作員はいるんじゃない?
647列島縦断名無しさん:03/12/10 21:52 ID:guaXe6pz
【温泉板】アイレディース宮殿黒川温泉ホテル
http://that.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1067142460/l50
648列島縦断名無しさん:03/12/10 22:09 ID:Om23hJZ5
>>642
ご名答!
649列島縦断名無しさん:03/12/10 23:31 ID:eW4y4WnW
どうやら真実が公開されたようでつね
http://human.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1070379624/l50
650列島縦断名無しさん:03/12/11 06:29 ID:AOT7J774
黒 川 温 泉 必 死 だ な

温泉ブーム便乗、ほんの数年の夢だったとあきらめましょう。
マスコミが見放したら終わりだ。(藁
651工作員:03/12/11 08:06 ID:8lPwhSJp
>>639
そもそも、県が地元に相談なしに特定旅館を決定したことが不自然。
相談なしに県外資本の旅館に団体予約いれてただで済むのか?

それともなにか、県と旅館組合って仲が悪いのか?


652工作員:03/12/11 20:01 ID:Ih9hERvU

さて、こっちのスレは本当にネタがなくなっているみたいだが。
「ふるさと訪問事業」という、日本全国に熊本県をアピールするための県のプロジェクト(大袈裟)は地元の協力が必要なのは当たり前だよな。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031209-00000001-mai-l43
によると、地元の協力を求めずに、県の担当者の判断のみで宿泊先を決定したようだ。
ということは、県の担当部署の感覚は「部署の忘年会場を予約する程度」の感覚でだったということだわな。
653列島縦断名無しさん:03/12/11 23:39 ID:iYrwaHZs
  ┏━━━━━━┓
  ┃┏━━━━┓┃
  ┃┗━━━━┛┃            ┏┓
  ┃┏━━━━┓┃          ┏┛┃
  ┃┗━━━━┛┃        ┏┛┏┛
  ┗━━┓┏━━┛      ┏┛┏┛
┏━━━┛┗━━━┓    ┃  ┃
┗━━━┓┏━━━┛    ┗┓┗┓
        ┃┃              ┗┓┗┓
        ┃┃                ┗┓┗┓
        ┗┛                  ┗━┛

┏━━━━━━━━━━━┓
┗━━┓┏━━┓┏━━━┛
    ┏┛┗━┓┃┃
    ┃┏━┓┃┃┗━━━┓    ┏┓          ┏┓┏┓
  ┏┛┗━┛┃┃┏━━━┛  ┏┛┗━━━┓  ┃┃┃┃
  ┃┏━━┓┃┃┃          ┗┓┏━━┓┃  ┃┃┃┃
  ┗┛  ┏┛┃┃┃          ┏┛┃┏━┛┃  ┃┃┃┃
      ┏┛┏┛┃┃    ┏┓  ┗┓┃┃┏┓┗┓┗┛┗┛
  ┏━┛┏┛  ┃┗━━┛┃    ┃┃┃┗┛┏┛┏┓┏┓
  ┗━━┛    ┗━━━━┛    ┗┛┗━━┛  ┗┛┗┛
654列島縦断名無しさん:03/12/12 00:20 ID:NWyWRtHY
釣りにマジレスするりも何だけどな。
漏れも県庁職員だが、宿泊場所は上司と話して適当なところ選ぶよ。
ちょっと大きな会議や、シンポジウム開くのに、いちいち商工会議所等に
お伺い立てて会議場紹介してもらったりなんかするもんか。
まず予算・広さ・サービス・ターゲット層の交通の便を総合的に見て
適当だと理屈が立てばそれでいいんだからさ。
視察旅行なんかでも同じ。選択の理屈がつくことが重要であって、
地元の協力なんて関係ない。

ただ、普通はまず公共の宿がある場所を優先的に選ぶよな。
次に、仕事上でつきあいのある宿(観光促進等の協議会で幹事
やってる宿とか)を選ぶな。何もないところにいきなりというのは、
立地的な理由がなければまず頼まない。
大型バスの話も後付け理由くさいな、と思う。
655列島縦断名無しさん:03/12/12 11:29 ID:JDhbTo1J
微妙に県と近いとこにいる人に聞いた話、今回アイレディースに
断られた元患者さんたちが結局泊まった長陽村の日赤系保養所は
いつもこのふるさと訪問事業やらで使ってたとこで、日赤系という
関係上県とも縁深く、今まで一度たりとも断ったことは無い(というか
最初からそういうことははありえない、日赤側の感覚では思いもよらない、
当然職員にも最初から反対する向きなど無い)らしい。
たまたま「今回は黒川がいいな」て元患者さんたちから希望でたから
なんとなくいつも通りの感覚で団体向けっぽいとこを選んだんじゃないかな。
そしたら予想外の対応されたもんで県激怒、結局いつもどおりのとこに行くことに、。らしい。
656列島縦断名無しさん:03/12/12 12:55 ID:xWJqT2ly
そうなのか。
最初っからいつもどおりの所へ行けば、こんな騒ぎ起きなかったのに。
657列島縦断名無しさん:03/12/12 17:38 ID:K2c7Vaa7
なんかすごいタイミングでつね 熊本県
658列島縦断名無しさん:03/12/12 18:54 ID:lxM89lkV
ほんまにタイミング的に本物だと思いますので、そのつもりでいきます。
夕べ県知事宛にHPから、匿名でメールをいれましたもんで。。。

>ちょっと大きな会議や、シンポジウム開くのに、いちいち商工会議所等に
>お伺い立てて会議場紹介してもらったりなんかするもんか。
会議室と旅館をいっしょに考えているんですね。

視察旅行とか会議とかは、役人の仕事。
「ふるさと訪問事業」で一般の人が宿泊するのと、役人の仕事を一緒にするのですね。

>大型バスの話も後付け理由くさいな、と思う。
そうですなぁ、、、
実は、
22人の団体に大型サルーン観光バスを提案してきたバス業者と癒着してるんだろがー
というツッコミを用意してました。

県民の税金を無駄遣いしている疑惑があるから監査してもらう必要があるかも
とか。

>最初っからいつもどおりの所へ行けば、こんな騒ぎ起きなかったのに。
再度書くけど、地元の協力(旅館組合にひとこと相談しておくとか)を求めてたら、なんの問題もなかったと思うぞ。

いい加減にしていたがために、県税を無駄遣いしたわけだ。

普通の役所だったらそういうリスク管理はしているはずなんだがなぁ。。。


659列島縦断名無しさん:03/12/12 21:51 ID:7n7qA/NC
すんません、黒川温泉のスレがあったので見てみたら。。。
なんだ、激しく既出だったのですか。。。
言ってくれたらいいのに。。。
まあ、せっかく県の職員さんにおでまし頂いたわけで、コメント願います。

183 :列島縦断名無しさん :03/11/19 14:59 ID:euagNdjj
>476 :名無しさん@4周年 :03/11/18 14:31 ID:3TFa8b3Q
>ってか裏事情によれば当初県が元ハンセン氏患者18人を黒川温泉に連れて行きたい
>と温泉組合に打診したらしいが、組合長(他のホテルのオーナー)が一番この界隈
>のホテルで異質な愛レディースをわざと指名したらしい 
>当初からホテル建設や組合加盟をめぐり組合内でいろいろゴタゴタがあったらしいが
>今の組合長が当時の反対派でコレを期に嫌がらせをかねてのコトみたいだ
>このホテルや県の対応を非難する声は大きいが一番の黒幕がどうやら見えてきた

コレが黒幕だろ?

660列島縦断名無しさん:03/12/12 21:57 ID:7n7qA/NC
組合への打診があったのかなかったのか、県庁の内部事情を暴露してください。

繰り返しますが、県のプロジェクト遂行のためには地元へのネゴが重要で利権調整が最大の課題になり、担当職員の判断で宿泊先を決定するわけありません。

661列島縦断名無しさん:03/12/12 22:19 ID:rMLp5G+d
県職員が熊本県かどうか知らんけどな
662列島縦断名無しさん:03/12/12 22:26 ID:Ijaif34T
そんな裏事情なんか,ないと思いますよ.
利権調整など,そんな面倒くさいこと,そもそもお役人が自分たちから進んでするわけありません.お役人が利権調整するのは,政治家や業者が脅したりすかしたりするのを賢くさばくよりも「楽」な時だけです.

それより
>最初っからいつもどおりの所へ行けば、こんな騒ぎ起きなかったのに。
なんて,どうせ元患者だからそれなりのとこへ逝っとけ,ってことですか.差別意識だ罠.

663列島縦断名無しさん:03/12/12 22:53 ID:7n7qA/NC
>利権調整など,そんな面倒くさいこと,そもそもお役人が自分たちから進んでするわけありません.
しなかったら、「指名した業者と癒着しているだろう」とあらぬ疑いをかけられます。

で、今回の場合、いろいろと妄想してみたら、バス会社と癒着していると因縁をつけられるみたいです。
 アイレディース選択の理由→大型バスが駐車できない→22人は中型観光バスでOK→バス会社に便宜を図った。

市民が役人を疑いだしたら何を言ってくるかわかりません、その対策のために役人は逃げ道を作っているはず。
今回のような場合、複数の旅行会社から会い見積もりをとるか、旅館組合に依頼して(合法的に)談合させるか。
余計な費用がかからない、旅館組合に依頼するのが普通だと思うんですが、
県はあくまでも、事務の忘年会みたいに担当が適当に予約電話をしたとのことみたいですな。。。
しつこいようですが、道の狭い黒川温泉に大型バスを使おうとした根拠は?
狭いのだったら、中型バス2台でもええし、、、県民から徴収した税金を使っているんだから、職員は補助席でいいと思うし。。。
参加者は1円も支払っていないはずだから、狭いくらい我慢させてもええとも思うし。。。

熊本県の方、県民の税金をどう使っているのか監査請求したほうがいいのでは?
664列島縦断名無しさん:03/12/12 23:00 ID:bHNb+rqy
662そんなクダラナイことで必死になるなよな。(ゲラ 
必死になったところで、キサマの生活には、何の変わりも無いだろうに。

余計な事考えずに、いつもと同じところ行っとけばいいんだよ。
それとも最初からこうなる展開を予想して、奴らが仕組んだというのが、真実かもな。

いかにも権利主張集団とお役人の考えそうな手法だな。
665列島縦断名無しさん:03/12/12 23:01 ID:Pj+S7E+l
>>663
ふくらむふくらむ、あなたの妄想。
最近UFO見ましたか?
宇宙人の声、聞こえますか?
666列島縦断名無しさん:03/12/12 23:15 ID:7n7qA/NC
UFOは小学5年生の時に見ました。
近所の山へ、遠足に行ったとき同級生30人くらい同時に。

で、この黒川温泉の話、妄想ならいいんですがねぇ。。。
核心を突いて否定するネタがないのよね。。。

担当が名簿を最初からしらべて電話したという話は、ある程度突いてたんだが、それは県が否定してたし。。。
667列島縦断名無しさん:03/12/12 23:55 ID:rMLp5G+d
大変だなあ、いちいち組合に伺いたてなきゃならないなんてw
668列島縦断名無しさん:03/12/13 00:12 ID:P8rgss3g
まあどういう経緯で宿泊先がアイレディースに決まったかのかは知らんが、
同ホテルが旅館業法に違反してしまったのは事実なわけで
こればっかりは覆しようがないな。
拒否されたのがたまたまハンセン病の元患者だったことで
この病気への差別という観点から騒ぎが大きくしてしまったし。
669列島縦断名無しさん:03/12/13 00:52 ID:c28PG3Nc
>>668
そんなことわざわざ書かないでも。。。

県の行動と組合の行動が気持ち悪いとおもってたら、熊本県は県民の税金で実施しているプロジェクトを自分達の宴会の計画と同様に考え、自分で勝手に計画して、大問題を引き起こし、税金をむだ遣いしたってことが確定しました。
670列島縦断名無しさん:03/12/13 01:02 ID:Y8dpV45o
>拒否されたのがたまたまハンセン病の元患者だったことで
この辺がちょっと違うと思うな
671列島縦断名無しさん:03/12/13 02:59 ID:nJQTSQYx
プロジェクトとか言っちゃってる時点でネタ確定。お前のせいで従業員すら来ねーじゃねーかw
672列島縦断名無しさん:03/12/13 06:04 ID:SuPzWyar
おれはとにかく、仕事もロクにしない出来ない、公務員がムカつくんだよ。
なんか文句あんのか。

>中村部長は、宿泊を拒否された「アイレディース宮殿黒川温泉ホテル」を当初の
>予定地に選定した経緯について「参加者から黒川温泉の希望が一番多く、計画
>を立てた。大型バスで移動するため、黒川温泉の中で大型バスが受け入れられる
>ホテルが他になかった」と説明。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031209-00000001-mai-l43
おいおい、大型バス一台でいかなくても、小型バス荷台でいけや。
なんか、バス会社からバックマージンでももらってんのか?
お祭り気分で、慈善事業なんどやってるから、足下すくわれんだろ。
緊張感もってイベントを遂行しろよ。馬鹿じゃねえのか? 
どうせ、右から左の流れ作業で、電話かけて予約してたんじゃねえの?
673列島縦断名無しさん:03/12/13 06:39 ID:nJQTSQYx
大型1台の方が安くねーか?
674列島縦断名無しさん:03/12/13 06:50 ID:XtpBdNrR
>>654は、熊本というより、他県の事例から推測してるように見えるけど。
私も以前は市役所勤めだったけど、癒着なんて面倒くさいこと
普通しないですよ。契約寄越せゴルァな業者を追い返すのが面倒に
なったら、エサ(どうでもいい契約)与えて黙らせたりはしてたけど。
宿やバスも、何箇所か見積もりとって、やる気ありそうなところに
丸投げして値切ってたから、バスも指定はしてないでしょう。そんな
面倒なこと、役所がやるわけが(ry
どっちかというと、同じ値段で向こうは中型、ウチは大型、という営業を
したほうにイピョーウ。
今回の場合は、迷惑な営業だったことになるんでしょうけど。

なんか、時々いるんですよね。役所は不正をしていて、自分が正義の
味方で、悪を裁かないといけないという妄想に浸っている方。
実際には、不正をすることすら面倒がるのが実情、というのが、問題だと
思うんですけど。
675666とか669:03/12/13 10:30 ID:3uFbirzu
>>672
>右から左の流れ作業で
うーむ、いい表現ですなぁ。

まあ、県の主張が正しいとすれば、調査もなくアイレディースを選択した県がバカというのは確定しました。

>>674
>宿やバスも、何箇所か見積もりとって、やる気ありそうなところに
>丸投げして値切ってたから、
役所は普通そうするでしょ。

何で、熊本は、わざわざ、直接、わけのわからん、県外資本の、旅館を選んだわけ?
どこかに丸投げしてれば責任を押し付けられるのに。
676666とか669:03/12/13 10:35 ID:3uFbirzu
>>673
もともと、中型観光バスで十分なんじゃ。
それを狭いとか、テーブルつきのサルーンタイプなら22人でも大型が必要だって言う香具師がおるので、そんじゃあ中型2台にしろってことを言ってたわけだ。
677U-名無しさん:03/12/13 11:30 ID:emvG6zWp
バスは大型のほうが広いので快適だろ。
年寄りになれば足の髷のばしにも苦労する人はいる。
車椅子利用者がいたかどうかしらんけど、
この年齢の団体でいないはずがないな。
大型は下に大きな貨物スペースも用意できる。
これも重要なポイント。乗り降りに関しては
介助の人も連れてゆくんだから。

団体で行くのにわざわざ分乗させる理由もわからん。
親睦も目的になってるのになぜわざわざ分けねばならんの?
それにバスを2台にしたら、チャーター費用に占める割合の大きい
運転手の人件費が倍になるし、かえって高くつくだろが。
678666とか669:03/12/13 12:05 ID:oU6OVlF2
>>677
営業トークでつね。

そもそも、ガイドブックを50音順に調べてアイレディスには大型バスが停車できると判断した役人がそんなとこまで考えていたということに矛盾があります。
同様な基準でバスを選定したと考えたら、カタログを最初から調べて、22人乗れるバスを選定するはずです。

それともバス会社とは癒着してたのか?
679666とか669:03/12/13 12:11 ID:oU6OVlF2
]それともバス会社とは癒着してたのか?
○それともバス会社とだけ癒着してたのか?
680687:03/12/13 12:14 ID:oU6OVlF2
687を書きなします。

>>677
営業トークでつね。

そもそも、ガイドブックを50音順に調べてアイレディスには大型バスが停車できると判断し、他を調べた形跡のない役人がそんなとこまで考えていたということに矛盾があります。
同様な基準でバスを選定したと考えたら、カタログを最初から調べて、22人乗れるバスを選定するはずです。

それともバス会社とだけは癒着してたのか?
681列島縦断名無しさん:03/12/13 12:15 ID:nJQTSQYx
おはようw だから22人受け入れ可能なのがアイレディースなんじゃんw
682列島縦断名無しさん:03/12/13 12:17 ID:8xTa4PCW

浴槽で囲まれたらどーするよ?
683687:03/12/13 12:28 ID:oU6OVlF2
>>682
話を戻そうと必死でつね。
ハンセン氏病患者、元患者への差別問題の根底で、本音と建前が絡み合い、どうして行くべきかの結論は見えている話です。
2chでのこれ以上の議論は無駄です。

>>681
>おはようw だから22人受け入れ可能なのがアイレディースなんじゃんw
県の判断がそうだったということは、新聞記事から読み取れます。
その判断にいたる根拠が提示されておらず、妄想がどんどんふくらんでいくわけですわぃ。

県のいうことを単純に信じたら県の職員がバカという結論で終わりそうですな。
684列島縦断名無しさん:03/12/13 12:34 ID:nJQTSQYx
釣りやる方が慌ててどうするw もう少し落ち着かねーと、オレ以外相手してくんねーぞw
685687:03/12/13 13:10 ID:oU6OVlF2
キーボードの調子が悪いんじゃ、、、

AとOとenterが入りにくい。

686687:03/12/13 13:21 ID:oU6OVlF2
ううう、687ってなんやねん。。。

何番を書きたかったんだ、わし。。。

まあ、どうでもいいが。。。
687列島縦断名無しさん:03/12/13 16:33 ID:kDrhEJDT
アイスターのマルチ被害者が吠えてます。
http://human.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1070379624/l50
688列島縦断名無しさん:03/12/13 17:27 ID:9atNt8q1
みんなで潰しちゃおうよ、このホテル。
689列島縦断名無しさん:03/12/13 17:45 ID:kDrhEJDT
ほっといても潰れるやろ。
潰れたら気持ちいいか?

それよりも、いい加減な仕事している県職員をクビにしたいんだが。。。
690列島縦断名無しさん:03/12/13 17:53 ID:nJQTSQYx
結局代替地行ったからそんないい加減じゃねーけどなー
691列島縦断名無しさん:03/12/13 18:09 ID:dG+kfFGn
いい加減な仕事をしていなかったら、希望通りの黒川温泉に代替旅館を手配している。

結局、例年の通り日赤関係に行かされて、県の責任で楽しみにしていた気持ちを踏みにじられたわけだ。
692列島縦断名無しさん:03/12/13 18:16 ID:F8WouARG
必死で論点ずらしてる人は何が目的なの?
バス会社と癒着だとか県の責任だとか。言いがかりもいいとこだね。
病歴を理由に予約を反故にするって事自体、あってはならない事なんで
やっちゃいけない事をした宮殿ホテルが吊るし上げ食らうのは当然なんだよ。
693列島縦断名無しさん:03/12/13 18:21 ID:nJQTSQYx
そもそもバスと団体受け入れ可能でしかも高くないっつーのがアイレディースだけだったんじゃねー?
694列島縦断名無しさん:03/12/13 18:23 ID:h+DKa8AE
なに、黒川温泉って、貸切バスでワンサカ団体客を受け入れてるような温泉地ぢゃないの?
だからそんな温泉、俺知らねーんだな、きっと。
695列島縦断名無しさん:03/12/13 18:36 ID:dG+kfFGn
いい加減な仕事して、のうのうと生きている公務員にとりあえずむかついているだけだが。。。
とりあえずね。
696列島縦断名無しさん:03/12/13 18:40 ID:nJQTSQYx
無限ループ突入かw
697列島縦断名無しさん:03/12/13 19:06 ID:dG+kfFGn
ひょっとして、漏れって、激しくスレ違いだったか。。。

このスレは、アイレディースが悪いということ以外を書いてはいけなかったみたいだな。

まあそうやって、オナニーしてろや。
698列島縦断名無しさん:03/12/13 19:42 ID:nVIRqaM/

ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うお!なんかえらいところに迷い込んじまったぞゴルァ!
     ./ つ つ    \______________________
  〜(_⌒ヽ ドキドキ
     )ノ `Jззз
699U-名無しさん:03/12/13 20:43 ID:emvG6zWp
N速かN速+に早くスレたててそっちに帰ってよ。
700列島縦断名無しさん:03/12/13 21:18 ID:IX0R7iBk

>>697
そんな事ないよ。アイレディース叩きの偽善者は、ごく少数にすぎない。
いや大半が自作自演だろう。馬鹿なヤツらだよ。
どんどん帆船権利主義集団と熊本県職を叩いてやってくれ。期待してるぞ!
701列島縦断名無しさん:03/12/13 22:02 ID:ICALYWnl
>694
黒川は個人客向けを早くからやって成功したので有名な場所。
中心街にある旅館はどこも規模的に大人数の団体は無理。
団体向けではないし、ましてや秋は紅葉も期待して混雑する時期だし、
実際アイレディースしかとりようがないと思う。
県側もまさか今どきこんな露骨な断り方をされるとは思ってなかった
んじゃない?いくら宗教厨企業とはいってもお客様に対して
断るにも普通はものの言い方ってものをサービス業者として考えるからさ。
それに現知事の潮谷は福祉施設長等もやってきたバリバリの福祉畑者(サヨ系ではない)。
許すわけにはいかないでしょう。
702列島縦断名無しさん:03/12/13 22:13 ID:oWGpXXq+
<ハンセン病>宿泊拒否ホテルの会社が人権テーマに社員研修

 熊本県南小国町の「アイレディース宮殿黒川温泉ホテル」が
国立ハンセン病療養所「菊池恵楓(けいふう)園」(同県合志町)
に入所する元患者らの宿泊を拒否した問題で、ホテルを経営する
「アイスター」(東京都港区、江口忠雄社長)が13日、
東京法務局人権擁護部の長谷川彦市・第1課長を講師に招いて人権
をテーマに社員研修を行った。

 社員約100人が参加。長谷川課長はハンセン病の隔離政策など
患者に対する偏見の歴史について語った後、差別の解消に向けた国
などの取り組みを解説した。同社は「熊本での問題もあり、
社員教育の一環として任意の参加で開催した」と話している。

 同ホテルは先月、同県の「ふるさと訪問事業」で利用を申し込んだ
同園の元患者ら22人の宿泊を「感染が心配」などの理由で拒否。
熊本地方法務局と同県がアイスターを旅館業法違反容疑で熊本地検に
刑事告発する事態になった。江口社長は全国の療養所などハンセン病
施設を回って釈明の「行脚」をしている。【鮎川耕史】(毎日新聞)
[12月13日11時39分更新]
703列島縦断名無しさん:03/12/13 22:44 ID:IX0R7iBk
個人客ぐらいしか受け入れ能力の無い黒川温泉って、
なんだか貧乏くせー温泉場だな。
俺は大旅館、大ホテルがいいや。ちっぽけな旅館はショボくて嫌だ。
704列島縦断名無しさん:03/12/13 23:02 ID:nVIRqaM/
22人って、収容がどうのこうのと問題になる団体か?
705列島縦断名無しさん:03/12/13 23:54 ID:nOkIDokz
ある程度まとまった数の団体客となると宴会場も必要になるだろうし、
個人経営の小旅館では泊まらせることはできても宴会ができないんじゃない?
706列島縦断名無しさん:03/12/14 00:19 ID:FNOz/sTM
ほー
黒川温泉は、アイレデース以外は、個人経営旅館ばっかりなのね。
707列島縦断名無しさん:03/12/14 01:44 ID:Npk/+b4b
23時間後に放送予定。
あの桜井さんが出演!
http://www.mutusinpou.co.jp/news/03110907.html
708列島縦断名無しさん:03/12/14 12:20 ID:ZlZ+aaA2
マルチ・・・

というわけで、このスレおよび温泉板のスレは、旅行好きの一般人及びマスコミに向かってアイレディスの悪行を広報し、黒川温泉からアイレディスを追い出すために立てられたものだということでよろしかったでしょうか?

少なくてもこのスレの存在は、現地関係者の*陰謀*であることが、ここに確定したみたいですな。
709列島縦断名無しさん:03/12/14 16:08 ID:jnujj7Lr
また旅慣れてない国内旅行板一見さん来たー?
710|柱|・。・)じーっ   lo:03/12/14 19:04 ID:/eZaQlL/
 
711列島縦断名無しさん:03/12/14 23:41 ID:KQEb0T3l

♪れ〜っど あろ〜 あろ〜

レ>うぉっ 出たなグモラー!

グ>おのれ レオ☆レンジャーめ〜 今日こそ運休にしてくれる〜

http://www.toshiba-emi.co.jp/domestic/artists/bellz/index_j.htm

漏れこーゆーの、クダラナすぎて大好き。絶対買いだね。
712列島縦断名無しさん:03/12/15 23:57 ID:Je3OpVe3
削除依頼ででてるぞ
713列島縦断名無しさん:03/12/17 00:01 ID:Iy3ZJzMz
しかしアイスターってとこは、どこまでも往生際の悪い団体だな。
714列島縦断名無しさん:03/12/17 11:08 ID:nSMqz2x9

往生際が悪いのではなく、我が道が正しいと思えば曲げない素晴らしい精神の持ち主。
715列島縦断名無しさん:03/12/17 11:34 ID:Vxvok9zs
>>714
それにしては発言がふらついてみっともないな。
716列島縦断名無しさん:03/12/17 12:06 ID:Z6DgIbib
アイスターの化粧品の不買運動なんて無いの?
717列島縦断名無しさん:03/12/17 12:16 ID:xAexfg+d
>>716
正論だから。
718列島縦断名無しさん:03/12/17 21:34 ID:Z6DgIbib
社員キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
危機管理も出来ない素人旅館と判明、人権団体の格好の標的だね。
719列島縦断名無しさん:03/12/17 23:45 ID:xXDj7b1H
■■■アイレディース宮殿黒川温泉ホテル 従業員募集■■■
 今回の元ハンセン病患者宿泊拒否につきましては、心より
お詫び申し上げます。さて、当ホテルといたしましてこの件
の責任をとらせていただきたく、前川総支配人をはじめ
全従業員を解雇します。そして、人心一新のもとで、再出発
する所存であります。
 つきましては、新たに従業員を募集したく、ここにご報告
させていただきます。

募集職種 フロント、客室、調理、総務、営業、その他
待遇    完全週休2日制 社会保険等全加入
       年収400万円以上  

特に元ハンセン病患者、難病(非感染性)の患者、心身障害者等のかたで
やる気があり、仕事をこなせる健康状態のかた。年齢性別不問。

追記
経営方針 顧客は非健常者に特化し、 この仕事を通じて、いわゆる障害者
       と言われてる方たちの自立と社会参加を目指します。


ほんとうに謝るなら、これくらいのことをしてほしい。
720列島縦断名無しさん:03/12/18 00:00 ID:ZqHHp7kv
>>719
というか誤る必要ないし。
そういうのは逆差別といってアメリカでは今問題になってる。
被差別に対して特権を与えることがどんなに悪しき事かなんてお前のとろけた脳みそじゃわからんだろうけどね。
721U-名無しさん:03/12/18 01:06 ID:qH44Rmxo
>>716
不買運動どころか、今現在でも買ってる人間はごくわずか。
普段買ってない人間が不買運動しても無意味
722列島縦断名無しさん:03/12/18 09:36 ID:HBNINdPe

>>719

本社が都会にある割と大きな企業だからといって
地方の事業所での採用で、年収400万も出す必要ない。
オマエには経営能力が無さそうだな。(プッ

月例賃金@150,000円×12ヶ月+賞与2回計160,000円=年収1,960,000円

田舎の事業所での採用枠なら、これくらいで充分だ。
これでも今の就職難の時勢、ワンサカ履歴書持って来るぞ。
723列島縦断名無しさん:03/12/18 10:26 ID:QyKUnMpG
これで寮完備(寮費ナシ)、食費補助アリなら、即、応募する。
724列島縦断名無しさん:03/12/20 08:54 ID:tOh+KW+P
ttp://www.ai-star.co.jp/kaiken/kaiken_01.html

一転して全面平謝りだな

しかーし
前回の「※転用、転載は禁止いたします。」
はない
つーことはどんどん転用、転載してくれってことだが
この前の開き直りは削除済

都合のいいことだけ転用、転載可ってことだ罠
725列島縦断名無しさん:03/12/20 09:00 ID:Lk5lEmlO

世間の反応を見て慌てて言ってる感じだな。

本心はやっぱり断ってよかった。ってか?
726列島縦断名無しさん:03/12/20 09:04 ID:tOh+KW+P
この前の開き直りをちょっとここに貼ってみてくれよ
と言ってみるtest
727列島縦断名無しさん:03/12/20 10:29 ID:vVodO/EX

世間の偽善者どもの嫌がらせに、とうとう折れたか。残念なことだ。
728列島縦断名無しさん:03/12/20 11:42 ID:WUnFQFIW
>>727
>世間の偽善者どもの嫌がらせに、とうとう折れたか。残念なことだ
ぼけかすあほんだら。
729列島縦断名無しさん:03/12/20 18:17 ID:QLkxkWZH
一般消費材を販売している以上、どう考えたって早晩全面謝罪せざるを得なくなることは
容易に想像できただろうに・・

馬鹿正直というか、あほ過ぎと言うか、経営陣は危機管理に関してまったくのド素人?
730列島縦断名無しさん:03/12/20 18:21 ID:QLkxkWZH
× 一般消費材 
○ 一般消費財

ですな、失礼。
731列島縦断名無しさん:03/12/20 20:58 ID:5Fwn5n8f
>729
宗教厨企業だしな。「病人は差別しる」と教祖様がおっしゃったら
サービス業の基本などどーだっていいのだ。
732列島縦断名無しさん:03/12/22 09:25 ID:6kZuMLqq
国内旅行板にお住まいの旅行関係業者様おはようございます。

今後、黒川温泉関係の商品を扱う場合、ハンセン病患者様に一言連絡が必要です。
733列島縦断名無しさん:03/12/22 11:55 ID:O2u6D2QY
>>732
お前、人格最低だな。
お前がハンセン病になった事を考えてみろ。
734列島縦断名無しさん:03/12/22 12:43 ID:/IE/e1TZ
>>733
お前がお客送客する旅行業者の立場になった事を考えてみろ。
735列島縦断名無しさん:03/12/22 15:13 ID:kel4Kb/L
ここで偽善者ぶっている人達は、実際に元患者達を目の前にしたら
一緒の風呂に入れるのだろうか??
元患者の方々には大変申し訳ないけど俺は多分入れないと思う。
それと、昨日の新聞でみたけれどホテルがわが直接施設まで謝罪
にいったら受け入れなかったらしい。
それで世間の風向きが一気にかわり今度は施設に抗議が殺到している
ってさ。
一例
>あなた方は税金で運営されている施設で生活していますね。差別(区別)
>されて当然です。
など殺到したとのことです。
736列島縦断名無しさん:03/12/22 16:26 ID:O2u6D2QY
>>735
おれはここに何度か「入れる」と書いたが、総画と自動的に偽善者と言われるよう
だな。
自分がダメ人間だからと言って他人まで同じ様に考えて「入れると言うヤツは
嘘つきの偽善者だ」と主張するのは、実に情けない。
で、735の意識って驚くほど低い。最近やっと新聞を読んだのかと
言いたいほど。
元患者側に抗議してる文面は似ていて「組織的」臭いもしていると
いう記事は都合よく読み落としているようだし、お前、もっと勉強しろ、
バカか?と問いたくなる。
お前があげた抗議の例を、お前はどう評価する?
国に強制的に隔離されたのに、「税金で生活してるから差別されて当然」
という言い草は論理的に間違っているだろ。
釣りかも知れんと思いつつ、レスを付けた。

それと734。どうして旅行業者の立場なんかにならなきゃならんのだ。
馬鹿かお前は。
737列島縦断名無しさん:03/12/22 17:01 ID:/IE/e1TZ
>>736
どうしてハンセン病になった事を考えなきゃならんのだ?
お前はキチガイか?
738列島縦断名無しさん:03/12/22 17:10 ID:O2u6D2QY
旅行業者の身になって考えろと言うのがナンセンスなのは、それが仕事だから。
しかしハンセン病患者の身になって考えると言うのは、人間の尊厳を考える事に
なるからだ。
そういう事も判らないお前は、白痴以下だな。
739列島縦断名無しさん:03/12/22 17:15 ID:eg8l1GMU
自分は736に一票。
740列島縦断名無しさん:03/12/22 17:46 ID:kel4Kb/L
>>736
他人事なのに笑えるほど必至だね。

バカでもなんでもいいけどさぁ
俺は絶対一緒に入りたくないだけなの。
んじゃ・・頑張ってくらはい。偽善者様。
741列島縦断名無しさん:03/12/22 18:06 ID:pjqyHdwY
底辺から見れば善(というか、普通のこと)が偽善に見えてしまうんだろうね。

自分を高めるとか、自分が単にダメ人間なのではないかと思い至る、とかいう発想が無いと、ID:/IE/e1TZは一生そのままだろう。
まぁそういうのもいるというのはたしかに現実なんだけど。
742列島縦断名無しさん:03/12/22 20:02 ID:EdsHvkNP
自分は740に一票。

>>740

>>736は他人事ではなく、自らが帆船病患者であり、今回の騒ぎを企み実行した
一人ではないかと睨んでおります。
743736:03/12/22 22:09 ID:O2u6D2QY
>>742
やれやれ。
お前のような人間がいるのを目の当たりにすると、生きてるのが嫌になるね。
おれは幸い健常者だ。人間、ほんの少しの事で障害者になってしまう。事故に
あってもそうだし、妙な病気にかかってもそうだ。
だから、健常者でいられる事は奇蹟的な事じゃないかとすら思える。
そういうことに思いが及ばない742というのは、おめでたいと言うか
知能が決定的に低いと言うか、根性が曲がりきって死にかけているようだ。
別にオレがハンセン病患者だと思うなら思えばいいが、だからなんだと言うのだろう?
どうせ面と向かって会ったら何も言えない金玉の腐ったヤツなんだろうから、
これ以上もう何も言う事もないが。
哀しいね。決定的バカを見ると。
744列島縦断名無しさん:03/12/22 22:35 ID:12UtMfxj
>>743
>お前のような人間がいるのを目の当たりにすると、生きてるのが嫌になるね。

そうですか。じゃあ希望が叶ってよかったですね。はやく氏んでください。
ハンセン病患者のみなさんも、いざという場になったら役に立たない偽善者が
一人でも消えることを望んでいることかと思います。
745736:03/12/22 22:42 ID:O2u6D2QY
>>744
>いざという場になったら役に立たない偽善者
わあっははっはああああああっはあ!
いざとなったら他人の尊厳なんか屁とも思わず踏み躙るお前が生き残ったら、
ハンセン病患者もさぞや嬉しいだろうよ。
この役立たずの能無しが。
部屋の中から出られない引き籠もりは可哀想だね。こうやって他人を攻撃
するしか生きる証しがないんだからな。
ホントかわいそうなヤツだよお前は。
746列島縦断名無しさん:03/12/22 22:56 ID:JBmInefM
>金玉の腐ったヤツ
金玉が腐ったやつに対する差別発言だね、やれやれ
747列島縦断名無しさん :03/12/22 22:57 ID:ejkkhhg9
でもなぁ
オレは多分元ハンセン氏病のヒトと同じホテルに泊まったら
湯船に浸からないで体と頭洗って大浴場から出ちゃうと思うんだ。
それは完全に合法的でホテルに対する不当なクレームでもないんだが
オレの行動をみて元ハンセン氏病のヒトも嫌な思いをすると思うんだ。
県に想像力があれば念のために貸切にするって手もあったと思う。

748列島縦断名無しさん:03/12/22 23:09 ID:cLSMhIo2
すげぇなぁ、一目見てハンセン病の元患者の人ってわかるんだ?
どういう超能力?
749列島縦断名無しさん :03/12/22 23:24 ID:ejkkhhg9
県外の人?
外見が変形してる人が固まってたら多少なりとも疑うよ。
750列島縦断名無しさん:03/12/22 23:27 ID:cLSMhIo2
おやおや、見た目が奇異な人を差別したいだけの人かー
751列島縦断名無しさん :03/12/22 23:34 ID:ejkkhhg9
おいおい、>一目見てハンセン病の元患者の人ってわかるんだ?
と言ったのは君だよ、対して俺は一定の条件下では疑うと言ったわけ。
「見た目が奇異な人を差別したい」ってどこから出たんだ。
752列島縦断名無しさん:03/12/22 23:42 ID:cLSMhIo2
>外見が変形してる人が固まってたら
それだけの事で、たーだ疑って
ハンセン病の元患者だって短絡に思って、行動に表しちゃうんでしょ?
これって、見た目が奇異な人を差別してる事だよねー
753列島縦断名無しさん:03/12/22 23:42 ID:RGVpTslf
>>747
> 県に想像力があれば念のために貸切にするって手もあったと思う。
「内風呂ならOK」という話があって、それでも拒否したのがこのホテルだったよなあ。
754列島縦断名無しさん :03/12/22 23:48 ID:ejkkhhg9
>753
県職員が「あんたらハンセンは内風呂限定です」って元患者に言うべきだとでも?
人間そこまで強くないでしょ。
755列島縦断名無しさん:03/12/23 00:01 ID:yQgPFgb9
ハンセン病患者は風呂に入れなければいいんだよ。
一晩ぐらい風呂に入らなくたって、病気は進行しないよ。
どうせやれ病気持ちだ、障害持ちだって言って、安く泊まってるんだろ。
部屋でオトナシクしていれば、同じ宿でもいいや。
756列島縦断名無しさん:03/12/23 00:04 ID:yQgPFgb9
それが747の本音。
757列島縦断名無しさん:03/12/23 00:09 ID:oh6oVeeC
>>748
こういう知識のないやつに限って「差別はよくないよ!!!」とか言ってるんだもんな、困ったもんだ。
>>750
あー、そうだよ崩れかけたやつらがぞろぞろと目の前を通ったら精神衛生上よくないんだよ。
生理的なもんだ、しかたなかろう。
>>752
きもいのが集団でいたら「ハンセン病患者だから避けよう」と思うんじゃなくてな
「きもいから避けよう」って思うんだわ、生理的にな。
別にハンセン病患者だからよるなって言ってるわけじゃないんだよ、
きもいからよるなって言ってるんだよ。
758列島縦断名無しさん:03/12/23 00:13 ID:yQgPFgb9

ところでさ、ハンセン病患者支持者も、偽支持者の偽善者も、受け入れ拒絶派も、
なんでみんな必死になってるの?どーでもいいぢゃん、アカの他人のことなんだから。
759列島縦断名無しさん:03/12/23 00:15 ID:DYLp1oZi
>>757
じゃあお前は、火事とか事故で大やけどした人をみても
同じ行動をとるんだな。

玉川温泉でもいって根性入れ変えてこい。
760列島縦断名無しさん:03/12/23 00:16 ID:DYLp1oZi
>>758
じゃあお前はどうしてココ覗いてるわけ?
761列島縦断名無しさん:03/12/23 00:56 ID:EPJKjjWI
>>758
君に「明日は我が身」という言葉を贈る
762列島縦断名無しさん:03/12/23 02:57 ID:QdRPjSql
当ホテルは今回の不祥事を深く反省し、

癩レプラ宮殿黒川温泉ホテル

と改称した上で再出発いたします。
763列島縦断名無しさん:03/12/23 07:36 ID:qOTbT2MP
黒川温泉は、町全体でハンセン病元患者を宿泊拒否したのですね。

サイテー
764列島縦断名無しさん:03/12/23 09:46 ID:iCgGLNw9
>ID:qOTbT2MP
オメーウゼーんだよあっちこっちに同じこと書くな。
765列島縦断名無しさん:03/12/23 10:01 ID:fDfOf1Xg
まあ、黒川温泉の新観光名所アイレディース宮殿が誕生した訳だが。

黒川温泉にいったら、とりあえず見にいくだろな皆。
入館するかどうかは別だが。
766列島縦断名無しさん:03/12/23 12:19 ID:U0y9B1cG
>>765
ああ、別府ツアーの立ち寄りどころか。(由布院ツアーが現実的かもしらんが)

ううむ、みやげ物屋だけ儲かるかもしらんな。
旅館組合員は、終わりだが。

>>764
ニュース板に帰ってね。
国内旅行板のレスにおいて、IDで人を指すって気持ち悪いから。
767列島縦断名無しさん:03/12/25 01:00 ID:CgCaX3rB
スタンハンセン大好きっ子ご一行様で予約をとってみるテスト
768列島縦断名無しさん:03/12/25 06:47 ID:piSP2faS
アイレディース宮殿の写真うpきぼん
769列島縦断名無しさん:03/12/25 09:03 ID:9yn0mkSX
>>768
イサイズのホテル検索とかニフティの旅行案内とかで検索すると
写真つきで出てくるぞ。
770列島縦断名無しさん:03/12/25 16:26 ID:hg/yxBCg
人間に尊厳などありません。
ただの動物でし。
地球を食い荒らす害虫かも。
771列島縦断名無しさん:03/12/25 18:02 ID:6R2WHtSd
老人ホームへ、ちびサンタたちが訪問
お歌を歌っておりました。(TVニュースより

国立ハンセン病療養所「菊池恵楓(けいふう)園」からも、楽しい笑い声が聞こえているでしょう。
772列島縦断名無しさん:03/12/25 23:27 ID:HQf4vhyb
>>771
それがどうした、オナニー野郎。
773列島縦断名無しさん:03/12/26 08:38 ID:wqWZ1J4N
>>772
お前は何度か地獄に墜ちろ、脱糞野郎。
774列島縦断名無しさん:03/12/26 09:04 ID:yZWlGl1x
>>771=773
おまえなんか、黒川温泉に行って宿泊拒否されてこい。

775列島縦断名無しさん:03/12/26 10:59 ID:wqWZ1J4N
はーい。そうします。君も一緒に行こうよ。
776列島縦断名無しさん:03/12/26 11:40 ID:wqWZ1J4N
あ、771の名誉のために追加しておくと、771と773は別人だよ。
ちなみに773=775。
777列島縦断名無しさん:03/12/26 12:36 ID:wkuROA7E
>>776
2ちゃんなんかやってるヤツに、名誉も何もないだろ。どうせみんな糞みたいなヤツの集まりなんだし。
778列島縦断名無しさん:03/12/26 14:31 ID:wqWZ1J4N
>>777
君がその筆頭だね。
779列島縦断名無しさん:03/12/26 15:43 ID:wkuROA7E
>>778
>オマエモナー
780列島縦断名無しさん:03/12/27 01:45 ID:QjU8qhXz
黒川温泉がクソだってことでつね。
781旅行代理店の皆様へ:03/12/27 22:10 ID:wLwRKjNU
というわけで、黒川温泉がクソだってことでつね
782旅行代理店の皆様へ:03/12/28 17:10 ID:LSAt97MD
ニュース板に書いていて思いついたのですが
全国各地のハンセン氏病元患者産限定、紅葉シーズン格安パックってどうですか?

それようのパンフレットを旅館に作ってもらって、ハンセン氏病支援団体から補助金をもらって。。。
783列島縦断名無しさん:04/01/04 12:00 ID:fWEHYyj8
そうやくココも飽きたのか、書き込み少なくなったな。
偽善者集団は熱しやすく冷めやすいからな。
所詮そんな程度の帆船偽り援護なんだよね。
784列島縦断名無しさん:04/01/04 14:01 ID:XkUdMCE4
暇なんだね、アンタも。
785列島縦断名無しさん:04/01/04 14:54 ID:fWEHYyj8
うん。
786列島縦断名無しさん:04/01/05 00:51 ID:Kn/2/9Ci
というわけで、黒川温泉がクソだってことでつね
787列島縦断名無しさん:04/01/05 02:11 ID:6fRKjXw2
>>783
ていうか板的な話題としては、反戦廟云々よりも
旅館業法違反のほうが重要だったからね。
788列島縦断名無しさん:04/01/05 02:22 ID:R9h7razL
>>787
初めて知った
789列島縦断名無しさん:04/01/05 03:53 ID:ZRCAPaFJ
てゆーか黒川が熊本にあるかどうかすらわからん奴がこの板来てもねぇ
790列島縦断名無しさん:04/01/05 04:37 ID:ige8KSpp
というより、黒川温泉がクソだってことでつね
791列島縦断名無しさん:04/01/05 06:37 ID:ZRCAPaFJ
とりあえずどうクソか論理的に書いてくれたまえよw
792列島縦断名無しさん:04/01/05 13:53 ID:R9h7razL
どうしてもクソってことにしたいやつが常駐してるみたいだな
793列島縦断名無しさん:04/01/05 14:54 ID:ZRCAPaFJ
それより宮殿が完全終戦宣言したぞ。頑張って組合復帰でも目指せ
794U-名無しさん:04/01/06 06:59 ID:NIOxMcr7
差別大好き派が支援してやらないから、
こうやってハンセン受け入れの宿が増えてゆく。
795列島縦断名無しさん:04/01/06 10:19 ID:pyISA07f
794、お前5回くらい死ね
796列島縦断名無しさん:04/01/06 13:34 ID:GIQEif3n
ていうか受け入れがデフォなんですが。
797列島縦断名無しさん:04/01/06 17:59 ID:h7Zd+NTI
>>795
どうやったら5回死ぬことができますか?
一度死ぬことは誰でもできるでしょうが、2回目、3回目ってのは
かなり難しいと思います。

具体的な手法を教えてください。
798列島縦断名無しさん:04/01/07 00:25 ID:EJJ0U7Vy
795じゃないけど、人魚の肉でも食えば?運良くなりそこないならなきゃ
799列島縦断名無しさん:04/01/07 08:31 ID:hnqAF0DL
>>797
豆腐の角で頭打って死ね。
800列島縦断名無しさん:04/01/07 12:20 ID:6A3H3o7c
荒れ荒れ・・・
801列島縦断名無しさん:04/01/07 13:22 ID:JJDQ10vX
反戦患者は次からは格安の宿泊料で泊まれるらしいね。たかったらしい
802列島縦断名無しさん:04/01/07 14:03 ID:hnqAF0DL
>>801
おまえ、存在自体が見苦しい。
803列島縦断名無しさん:04/01/09 18:17 ID:Bmsivhow
このスレ自体が見苦しい。
804列島縦断名無しさん:04/01/11 07:15 ID:/Pp/M4tr
http://www.asahi.com/national/update/0110/025.html
こーゆー
着物の下から鎧が
みたいな対応してるから
805列島縦断名無しさん:04/01/11 16:38 ID:LwY7/5qQ
こいつと目をあわせた方は十日以内ハンセン病が発症します。
                         __    __,,,,,,,,,,,,,,,_
                       ,,;;;iiiiiiiiiiiii;;iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii;;、
                      ,;;iiiiiiiiiiiiiiiiiiii;;iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii;;、
                      ,;iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii;;iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii;、
                  ,iiiiiiiiiiiiiiiii''"   ゙``'iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii、
                   ,iiiiiiiiiiiiiii''        `iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii,
                ,iiiiiiiiiiiii!'          `iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii,
                    ,iiiiiiiiiiiii!               `iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii,
                    iiiiiiiiiiiiii! _,,....,,__         _,`!iii!iiiiiiiiiiiiiiiii,
                iiiiiiiiiiiiii!´ _,,....,,_~"''':.   .:''"~_,,...`!i!iiiiiiiiiiiiiiiii
                iiiiiiiiiii!! `ゝ_●..'ヽ :  :: γ. ●'  !!iiiiiiiiiiiiiiii
                 iiiiiiiiii|!'    ~""~` :  : ´~""~  '!iiiiiiiiiiiiiii
                 iiiiiiiiii|'          ;  ;       'iiiiiiiiiiiiii
                     iiiiiiiiiii|:.        ,;'  ';,        |iiiiiiiiiiii!
806列島縦断名無しさん:04/01/11 17:52 ID:UH6lV79A
>>805
そのAA、誰?
807列島縦断名無しさん:04/01/12 01:26 ID:ZgXxzGMZ
>>804
つか、調子乗りすぎだな。
808列島縦断名無しさん:04/01/12 11:18 ID:nhF0pjji
さらしあげ
809列島縦断名無しさん:04/01/12 16:52 ID:UgXxpQcr
だいたいさ、もう件の騒動はひとまず終わったんだから、そんなウザい集団ほっとけばいいのにね。
なんかやってやろうって思ったって、タダじゃ受け入れないヒネクレタ連中なんだからさ。
810列島縦断名無しさん:04/01/12 19:54 ID:tG9VnskZ
黒川温泉の差別は解決してませんよ。
811列島縦断名無しさん:04/01/12 20:23 ID:lkwoh/JW
終わってないなら教団に抗議して下さいよ
812列島縦断名無しさん:04/01/12 22:35 ID:op8WdX+O

教団って、キ○イ顔真理教でつか?
813列島縦断名無しさん:04/01/12 22:46 ID:op8WdX+O
いつも上がってる国内旅行板3大糞スレは
♪ジャンジャガナ〜ン
次の3スレに決定いたしました。おめでとうございます。
糞住人どもも、さぞお喜びのことかと思います。

Hなマッサージさん【4揉み目】
アイレディース宮殿黒川温泉ホテル
♪♪観光バスの運転手とバスガイドの秘密♪♪

↓次、糞住人お喜びの声
814列島縦断名無しさん:04/01/13 02:43 ID:saMldyv5
>>812 アイスター
815列島縦断名無しさん:04/01/13 21:41 ID:42nxLJfe
あげ
816列島縦断名無しさん:04/01/20 02:05 ID:SPj7SbVY
>>814はキ○イ顔真理教信者
817列島縦断名無しさん:04/01/21 23:27 ID:fxByLVvL
どこの教団て聞かれたからアイスターと答えただけだがw
818列島縦断名無しさん:04/01/30 01:16 ID:J+UIvnor
「責任は県にある」と発言 県の聴取にアイスター社長

熊本県南小国町の「アイレディース宮殿黒川温泉ホテル」によるハンセン病元患者の宿泊拒否問題で、
ホテルを経営するアイスター(東京)の江口忠雄社長が、
行政処分を検討中の県の事情聴取に対し「宿泊拒否は間違った判断だったが、自らに責任があるとは思わない。
責任は県にある」と従来と同じ趣旨の発言をしていたことが29日、分かった。
潮谷義子知事が同日の定例会見で明らかにした。
潮谷知事は江口社長の発言について「(ホテル経営などをする)各事業体は、
人権教育をきちんとやることが大切。県に責任があるという認識は、
いかがなものかと思う」と批判した。
行政処分を出すかどうかについては「なるべく速やかに結論を出す」と話した。(共同通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040129-00000101-kyodo-soci
819列島縦断名無しさん:04/02/02 02:14 ID:kDMo2pwY
なんか頑固なボケ老人みたいね。
820列島縦断名無しさん:04/02/08 23:21 ID:MA2HFNf+
そりゃ、事業失敗の責任は計画した県にあるだろ。
821列島縦断名無しさん:04/02/09 20:40 ID:y+wED+na
今度はHPで個人情報曝露!
楽しいお宿だこと
822列島縦断名無しさん:04/02/10 03:57 ID:xGPh9rmI
事業なんて大仰な言葉が好きな人が一人常駐してますなw
823列島縦断名無しさん:04/02/10 08:39 ID:JgkwXhE6
宿泊拒否のアイスター、学生の抗議文をHPに掲載
--学生の氏名や住所、メールアドレスもそのまま掲載された--

この企業、許せないね
824列島縦断名無しさん:04/02/10 14:59 ID:2CY5WacE
いくらなんでも個人情報を出すのはマズイでしょう。

結局、人権を無視する方針は変わらないようですね。
許されない。ありえないよこんな企業。
825列島縦断名無しさん:04/02/10 16:58 ID:mqPqEMuD
熊本県南小国町の「アイレディース宮殿黒川温泉ホテル」を経営する「アイスター」(東京)の秘書室長が、
宿泊拒否に抗議した学生(20)に対し、
ハンセン病療養所入所者を元暴力団員に例えて宿泊拒否を正当化するメールを送っていた。
同社は7日、自社ホームページ(HP)に秘書室長と学生がやり取りした手紙とメールの全文を掲載。
学生の了承は得ておらず、全文には学生の住所や携帯電話番号など個人情報も含まれていた。学生の元には、いたずら電話や中傷のメールが数件届いている。同社は「削除するつもりはない」と話している
826列島縦断名無しさん:04/02/10 17:19 ID:6ARXV81y
おい、いまだ削除されてませんよ。
827列島縦断名無しさん:04/02/10 18:14 ID:ZnAEvCbB
なんだかすさまじいDQNぶりですね
828列島縦断名無しさん:04/02/10 18:23 ID:ACfwjqe2
アイスター アイレディース化粧品 宿泊問題の経過
http://www.ai-star.co.jp/kaiken/kaiken_top.html

【社会】宿泊拒否事件:学生の抗議文をHPに全文公開・メアドも=アイスター[040210]
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1076382423/l50
アイスターがHPで抗議文書や返信メールを公開
http://news9.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1076245334/l50
ホテル宿泊拒否問題のアイスターなんだが
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1076252091/l50
【カルト】アイスターが個人情報晒し断行【宿泊拒否】
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1076262932/l50
ハンセン病差別アイスター傘下女性党に鉄槌を!
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1069570038/l50
アイスターが個人情報晒し断行
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1076355065/l50
829列島縦断名無しさん:04/02/10 21:14 ID:hJxd94yk
個人情報の取扱にこんだけ無神経なんだから、きっと
今までも隠されたDQN行為が多々あったんだろうな。
結果的に恵風園の爺さん達があぶり出してくれたようなもんか。
830列島縦断名無しさん:04/02/10 22:14 ID:XgnuDP+K
宮殿と付く割には、建物が貧乏臭い。
831列島縦断名無しさん:04/02/10 22:51 ID:C2B/QcgE
>>828にはこんなこと書いてあるんだわ。

「※掲載内容の無断複製・転載を禁じます」オマエモナー > アイスター
832832:04/02/11 01:12 ID:ANbgw/xm
岡山の行方も気になる。
833列島縦断名無しさん:04/02/11 02:14 ID:2KtMZtaf
宿泊拒否のアイスター、学生の抗議文をHPに掲載
--学生の氏名や住所、メールアドレスもそのまま掲載された--
この企業、許せないね
834列島縦断名無しさん:04/02/11 02:40 ID:h/Z8OeHO
常識なさすぎ。開いた口がふさがらないよ。
こんな企業にマトモな対応を求めるのは
どうやら無理な注文のようだ。
835列島縦断名無しさん:04/02/11 09:51 ID:apPv98K0
この学生、熊本県の行動には疑問をもたなかったんだろうか。。。
836列島縦断名無しさん:04/02/11 10:38 ID:qPfIEsSg
>835
熊本県の行動なんてどうのこうのいう以前に、
ここの会社のドキュっぷりが凄かったってことです。
ここまでサービス業としてありえない行動の連続ということは、
多分叩けばもっと埃がでてくる気がする。

別に県の行動にそこまで落ち度があるわけじゃない。
まともな企業なら、障害者や見た目にはっきりわかる
後遺症(重度のハンセン病後とか大火傷の跡とか)の人を宿の方針で
断りたいなと思ったとしても、もうちっと言い方を考えるものだ。
ましてや今回は元患者側も、自分たちの見た目でいろいろ言われることは
ある程度しかたないと考えたからこそ、貸しきり風呂の利用等の妥協点も飲む
つもりだったんだし。これがK同とかのもっと過激な団体なら
絶対一部たりとも妥協せず即糾弾会か裁判だぞw
837列島縦断名無しさん:04/02/11 10:53 ID:XeWCYbBO
熊本県が計画したから、この事件が発生したわけでして、

熊本県がアイスターというDQNをどういう経緯かしりまへんが指定したわけで、指定した人が一番悪いでしょ。

で、http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1060878873/250-253 
コレが、普通の対応ね。
22人規模の団体は、旅行会社に任せるのが普通で、大型バスもなんとか通れる。
838列島縦断名無しさん:04/02/11 10:54 ID:XeWCYbBO
あー、くどいようだが、別にアイレディースが悪くないっていってんじゃないぞ。

それ以上の気持ち悪さが熊本県にあるってことだ。
839列島縦断名無しさん:04/02/11 10:57 ID:QBjXCfY/
そういえば、来週の日曜日にハンセン患者さんたちが、湯めぐりにこられるそうです。

10名の方が町を歩く姿、福祉の町だなってほのぼのするでしょうな。

まあ、冬なんでゆかたではないでしょう。
840列島縦断名無しさん:04/02/11 12:48 ID:aGF2hkXI
どうも一匹、熊本県庁に恨みを抱いてる香具師がいるな。

>>838
本当にくどい。どっちかというとお前が気持ち悪い。
841列島縦断名無しさん:04/02/11 20:43 ID:pvTrSuBj
お上のやることを、信じてないだけだが。。。
842列島縦断名無しさん:04/02/11 21:19 ID:BfOR9Fz0
こんなメールがまわっれきました。はります。


>犯罪企業アイスターを潰せ!
>連日のニュースにあるようにあの会社は悪魔の手先のような存在です。
>このような会社を生かしておいてはいけません。このような会社は存在する意味は
>ありません。つぶして下さい。
>アイスターの社長にに死の制裁をあたえなさい。

>このメールを見てから一時間以内に10名にまわしなさい。それかどこかの掲示板
>10ヶ所にこれをコピーしてはりなさい。もし何もしない場合はアイスターと
>同罪の非人間です。止めた人の電話番号や住所がわかるようになっています。
>止めないのが身のためです。



怖いのではります。何なのでしょうか?わかる人いますか?
843列島縦断名無しさん:04/02/11 22:31 ID:ggyD70I+
のろいのとき方
1.このスレの書き込みの名前の欄に 「&rf&rusi&ran&ras&ran&rrlo と入れる。(神の居場所)
2.E-mail欄に、shintou と入れる。
3.本文にIDとパスワードの ookuninushi sukunahiko と1行目に入れる。
  それから二礼二拍手し「払いたまえ清めたまえ」と大きな声で唱え書き込みボタンを押してください。
4.タイトルが「ようこそ 神代の世界へ」に変われば一礼し黙祷してください。
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、くじけずに何度も挑戦。
うまくいくと、のろいがとけます。
844列島縦断名無しさん:04/02/12 00:18 ID:7QpXyX8r
岡山市の温泉旅館「苫田温泉 乃利武」(則武章二社長)が昨年、岡山県の盲ろう者らでつくる団体の宿泊の予約に対し
「建物に段差が多く、危険だから」といったん宿泊を拒否し、岡山市が立ち入り指導していたことが7日、分かった。

 岡山市によると、岡山県の盲ろう者でつくる団体「岡山盲ろう者友の会」が昨年11月ごろ、今年11月に予定されている
中国、四国地方の盲ろう者の大会会場として同旅館に宿泊の予約を申し込んだところ、旅館側は「旅館は丘陵地にあり、建物内には段差も多く危険だ」などと断った。

 これを受け岡山市は今年1月、同旅館に立ち入り指導し「旅館業法で、正当な理由がない限り宿泊拒否をしてはならない」と説明。旅館側は宿泊を受け入れることを決めたが、
同会に「万が一事故が発生した場合、当旅館は責任を持てない」などとして、一筆を求めたという。

845列島縦断名無しさん:04/02/12 00:35 ID:bUGMrBSf
最近の障害者の権利主張はひどいもんだね。謝罪と賠償を要求する半島のようだ
846列島縦断名無しさん:04/02/12 04:44 ID:ZzQKjExv
行政処分が出た模様です。

 熊本県南小国町のホテルがハンセン病歴を理由に宿泊拒否をした問題で、熊本県は
ホテルを経営する化粧品訪問販売会社「アイスター」(本社・東京)に、旅館業法に基づいて
ホテルに5日前後の営業停止処分を出す方針を固め、最終調整をしている。県は「宿泊
拒否行為に正当な理由はなかった」と判断した。県によると、宿泊拒否が営業停止処分
につながったケースは全国的に例がないという。

 旅館業法は、明らかな伝染性疾患の患者らを除き、ホテルや旅館が宿泊を拒否すること
を禁じている。だが、アイスター社が経営するアイレディース宮殿黒川温泉ホテルは昨年
11月、県から予約客が国立療養所菊池恵楓園(けいふうえん)(同県合志町)の入所者ら
だと知らされた後に宿泊を断ったとされる。

 県はこれまで、同社の江口忠雄社長から事情を聴き、弁護士や厚労省とも協議してきた。
その結果、「ハンセン病が感染しないことを認知した上で宿泊を拒否した」と判断。「違反は
明らか。『県に責任がある』とも繰り返しており、再発のおそれがある」とみて、5日前後の
営業停止処分が妥当と結論づけた。

 県は行政手続法に基づき、近く同社に処分を事前通知したうえで弁明書の提出を求める。
ただ、県幹部によると「弁明書の内容によっては、処分内容が変わる可能性もある」という。

 処分方針が固まるまで約3カ月かかった理由について、県は(1)過去に例のない行政処
分となるため、慎重になった(2)当初は「宿泊拒否は当然」という姿勢だったアイスター社
が「間違いだった」と態度を変えたことから、真意がどこにあるのかを見極めようとした――
と説明している。

 この問題では、県と法務省から告発を受けた熊本地検も、旅館業法違反容疑で捜査している。

http://www.asahi.com/national/update/0212/006.html
847列島縦断名無しさん:04/02/12 07:44 ID:SZH9WnVz
で、アイスターみたいなDQNに宿泊予約をした県の責任はないんか?
848列島縦断名無しさん:04/02/12 13:48 ID:oXkvbMhb
営業停止処分

ざまーみろw  江口忠雄氏ね!ww
849列島縦断名無しさん:04/02/12 17:20 ID:Lsex8GN/

行政が民業を圧迫していいものだろうか?
850列島縦断名無しさん:04/02/12 21:46 ID:7hsoBYzT
マルチ+宗教厨会社に天罰あれ。
どこだったかで、バックの宗教の教祖様を守ることに腐心した結果が
今回の迷走対応の原因だったとあったが今の展開をみてると納得。
今回メアド晒された代房もプロ市民系のクレーマー臭いが、
ま、厨同士勝手に潰しあってくれw

851列島縦断名無しさん:04/02/13 01:20 ID:ncEQXf73
>>849 こーゆー処分を「民業圧迫」とは言わんだろ。
852列島縦断名無しさん:04/02/13 02:00 ID:F30eXtYA
>>837 そのスレの253だが、その人数なら県庁でもやれるだろ、事業君w
853イメージ悪いよね:04/02/13 19:29 ID:+nHzCmM9
なんかさー、この会社個人情報に対する守秘感覚がゼロってのが良く分かったけど

この企業にメールしたらメアドを悪徳業者に流されたり
ホテルに泊まったら宿泊名簿を名簿屋とかに売られたり
エタイの知れない教祖様の教団から勧誘来るんかなあ?
854列島縦断名無しさん:04/02/14 16:56 ID:Cv02BD+d
>>853
そんなこた、当たり前やがな。

ちょっとそこの経歴をしらべたらわかること。

わざわざ、自治体が大切な団体を宿泊させるには思いっきり不適。
855列島縦断名無しさん:04/02/14 17:08 ID:IoNSH0ZM
黒川の雰囲気ぶち壊しの名前やなw アイレディース宮殿
856列島縦断名無しさん:04/02/14 18:43 ID:IMS/7Yo8
そうそう、ぶちこわしのヨソモノは追い出さないといけません。
857列島縦断名無しさん:04/02/15 09:40 ID:vXXkk9BH
どーせ今の黒川温泉人気なんて、あと3年ぐらいだよ。
そのうち足が遠のいて、値段下げて、ピンク企画とかやり始めて衰退するんだよ。
858列島縦断名無しさん:04/02/15 12:56 ID:EHCXW2kQ
既に没落してまつよ。
859列島縦断名無しさん:04/02/16 00:10 ID:9hMoND+u
ホテルを3日間営業停止へ
ハンセン病宿泊拒否問題
 熊本県南小国町の「アイレディース宮殿黒川温泉ホテル」が国立ハンセン病療養所菊池恵楓園(同県合志町)の入所者の宿泊を拒否した問題で、熊本県は15日までに、ホテル側に旅館業法違反があったとして、3日間の営業停止処分にする方針を固めた。

 16日にもホテルを経営するアイスター(東京)に通知、同社からの弁明を待って処分を最終決定する。

 県によると、ホテル側は「伝染性の病気にかかっている場合などを除き、正当な理由なく宿泊を拒否してはならない」とする同法5条に違反し、昨年11月、宿泊を希望した入所者ら22人を、過去にハンセン病を患っていたことを理由に拒否した。

 県はこれまで同社の江口忠雄社長らから事情を聴くなどしたが、ホテル側が「県に責任がある」などの認識を繰り返しているため、再発の恐れがあると判断し、処分の方針を固めたとみられる。
860列島縦断名無しさん:04/02/16 14:08 ID:Sjy+4V/j
アイスター、廃業だってよ。
861列島縦断名無しさん:04/02/16 14:09 ID:ZSNh/QTp
ザマーミロ!

祭りか?
862列島縦断名無しさん:04/02/16 14:11 ID:Sjy+4V/j
巧妙な当て付けだって。
嫌がらせには嫌がらせで報いる、みたいな感じだな。
ソースは。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2004021601001127
863列島縦断名無しさん:04/02/16 15:01 ID:Bc4ZYC53
864列島縦断名無しさん:04/02/16 15:33 ID:Sjy+4V/j
最大かつ最善の謝罪、と自分で言うのがすごいな。
865列島縦断名無しさん:04/02/16 16:23 ID:OWRFVeOd
yahoo ヘッドライン
<宿泊拒否>熊本のホテル廃業へ アイスター社長が表明
 熊本県南小国町の「アイレディース宮殿黒川温泉ホテル」がハンセン病療養所入所者を
宿泊拒否した問題で、同県は16日、同ホテルを旅館業法に基づき3月15日から18日ま
で、4日間の営業停止処分にする方針を固めた。一方、ホテルを経営するアイスターは
16日、同ホテルを廃業することを決め、江口忠雄社長がホテル従業員に通知した。
同社は「元患者の方々に迷惑をかけた。廃業は最大限の謝罪を示すため」としている。
(毎日新聞)
866列島縦断名無しさん:04/02/16 17:02 ID:/443Hq42
廃業することにした、じゃなくて
ヤシ等が懸命にやってるのに廃業させたかった。
867列島縦断名無しさん:04/02/16 17:25 ID:xERV+Vh+

安威スターにとっては、一事業所を閉鎖したぐらい企業グループ全体から見たって
たいして痛くも痒くもなく、一番のシワ寄せは社員あるいはパートで勤めていた
従業員とその家族であって、路頭に迷う人も中にはいるんだろうな。

実はこういう結果を狙っていた人も、いるかもね。
868列島縦断名無しさん:04/02/16 17:35 ID:Sjy+4V/j
>>867
で、口コミで病気の集団の悪い噂だけが広がる、と。
869列島縦断名無しさん:04/02/16 17:39 ID:WO0vo0eE
<宿泊拒否>熊本のホテル廃業へ アイスター社長が表明

熊本県南小国町の「アイレディース宮殿黒川温泉ホテル」がハンセン病療養所入所者を宿泊拒否した問題で、
同県は16日、同ホテルを旅館業法に基づき3月15日から18日まで、4日間の営業停止処分にする方針を
固めた。一方、ホテルを経営するアイスターは16日、同ホテルを廃業することを決め、
江口忠雄社長がホテル従業員に通知した。同社は「元患者の方々に迷惑をかけた。
廃業は最大限の謝罪を示すため」としている。
県は、アイスターの江口社長らから事情聴取し処分の是非を検討。
その結果(1)「県は事前に宿泊者にハンセン病元患者がいることを知らせるべきだった」
などと主張し続けており、人権侵害の認識が低い
(2)患者に謝罪しているものの「啓発不足の国、県に責任がある」との態度は崩していない
――として、再発防止のため処分が必要と判断した。
宿泊拒否による営業停止は全国初。
同社に対しては宿泊拒否された国立ハンセン病療養所「菊池恵楓園」(同県合志町)の入所者や
ハンセン病国賠訴訟の原告・弁護団が、「入所者を中傷する手紙などで深刻な2次被害が起きた」として、
県に厳正な処分を求めていた。
同社は昨年11月、県が実施する「ふるさと訪問事業」でホテルに宿泊予定だった恵楓園入所者に対し、
ハンセン病元患者であることを理由に宿泊を拒否。
県と熊本地方法務局は旅館業法違反容疑で熊本地検に告発するとともに、
行政処分の検討を進めていた。【山田宏太郎】(毎日新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040216-00001051-mai-soci
870列島縦断名無しさん:04/02/16 18:35 ID:BpeFkoP2

官が民業を圧迫どころか廃業にまで追い込むなんて、酷い連中だよな。
その騒ぎを仕立てた連中も同様。
871列島縦断名無しさん:04/02/16 18:43 ID:MwIDfZSy
マルチ社長の定期燃料投入だろw
872列島縦断名無しさん:04/02/16 19:36 ID:NZBcJr5m
社長がヴァカ。ざまーみろw
873列島縦断名無しさん:04/02/16 19:43 ID:Uo3cS7dI
アイスターの肩なんぞ持たんが・・
正直、おれが旅館とかやってたら今回のハンセン団体みたいのは
来て欲しくないなー。リスクしかねーし。
廃業させて、あてつけって・・どんな思考回路だよ。コワー
874列島縦断名無しさん:04/02/16 20:32 ID:MwIDfZSy
社長の今までの行動見るとねぇ。今日処分が決まる予定だったらしいよ
875列島縦断名無しさん:04/02/16 20:44 ID:5OAFTEM4
それにしたっていきなり廃業ってのはやはりバックの宗教の
おつげかなんかなんだろうな。
876列島縦断名無しさん :04/02/16 21:18 ID:6f2CqWkq
物申したくてカキコしました。

今回の件は撤退して、ある意味ホテルの勝ちだと思います。
このご時世不況ですからねぇ。7時のみくのニュース見て
施設が老朽化しているとみていた。
その時に事件が起きたから・・・。
ニュース見てホテルがかわいそうになったです。情あります。
ちょうどいい閉鎖の機会とみたです。

一方で某団体は寝耳の水です。ニュースのコメント表情見て
全然わからないです。自分は悪くない感じのコメントみたい。
877列島縦断名無しさん:04/02/16 22:12 ID:CTA2SDE8
Yahooニュース見て来ます田。

>>876
ドウイ
878列島縦断名無しさん:04/02/16 23:00 ID:6f2CqWkq
>>877
賛同サンクス。うれしいです。

2回目のコメントですが
みくのニュース見て某団体の慌てた表情とコメントが
何ともいえない感じでしたよ。おかしかったです。
マスコミの映像は何か見えない真実を伝えていたです。
あんまり言うと怒られるのですが。スマソ

今回の事件は行くんだったら、あらかじめ予約の時に
施設の名前を行って施設側もホテルに配慮をお願いしておけば
問題なし。そしたら、ホテルが他のお客さんに迷惑も
かからなかったし大きなことには至らなかった。
たったそれだけなの事なのに大事になるとは・・・。
879        :04/02/16 23:28 ID:BDfMG5+2

/ ̄ ̄~ヽ     35歳。
l___T_i_   去年までスタメンだったけど、キンケード来日で
 モミ  ・ ・ l    二年でスタメン落ちた。一度FAやってみなよ。
(6 〈 / Jヽ〉    初回のみだけど、複数年契約結べば12億貰える。
| ;  Д |    もらうだけもらってプレイせずに5年過ごすことも出来るし、満塁でストレートに  
 | \__|    思い切ってヤマをはってしまえば90パーセントで三振になる。
           打てなきゃ次の回から秀太が守備につくだけ。疲労回復になる。
           代打八木とか守備固め沖原とか色々あるのでマジでお勧め。


880列島縦断名無しさん:04/02/16 23:56 ID:/6Xqv4m8
これはアイスターの勝ちだね。これでハンセン病患者は
ただの圧力団体に成り下がった。
881列島縦断名無しさん:04/02/17 00:48 ID:fXX31Wtf

結局あれでしょ、件の団体と県職の連中は
ホテルの従業員が首になって、従業員やその家族の人生が狂っていくのが
座間ー彌鷺って思ってるんぢゃないの?
882列島縦断名無しさん:04/02/17 01:33 ID:a6AteWlh
ま、零細化粧品屋の経営者なんてこんなもん。
883列島縦断名無しさん:04/02/17 01:47 ID:zhlCshqy
今までの様子を見ていると
舌の根の乾かぬうちが多いから

やっぱ廃業やめたとかバカ社長が言うかもしれないし
わからんよ。
884列島縦断名無しさん:04/02/17 07:48 ID:rThL0EqW
アイスターのやり方はもちろん大問題だが、自らの非をまったく認めない県もどうかと思う。
885列島縦断名無しさん:04/02/17 08:00 ID:f4RYuSbQ

熊本県の立ち回り、ちょっとズルいよね〜。
まあ、あのホテルも不況下で採算性の問題は当然に以前から
あったのだろう。

それにしても今回の当事者の中で熊本県は失うものは何もないし、
やはりズルいな〜。
886列島縦断名無しさん:04/02/17 08:48 ID:pvTvo978

今さらコソーリと公開メールなんてなかったことにする企業をバカみたいに信用する
アイスター会員が結集するスレはここでつか?


97%の確率で会員制保養施設に転換
887列島縦断名無しさん:04/02/17 08:49 ID:nbaSA+yR
温泉地なんて元ハンセン以外にも火傷やアトピー等、感染はしないが見た目が、、
って人が来るのは当然のこと。それがイヤなら温泉宿など作るな。

元々経営難だったからあてつけも兼ねて潰しただけだろうな。
本業の化粧品と宗教があれば無問題だろうし。
結構ボロくて面白みのなさげな建物だったし。
888列島縦断名無しさん:04/02/17 09:06 ID:kCjb7uTO
菊池恵楓のオサーン、アイスターの廃業に関してのインタビューのとき、「金も払わずににげるのか」って顔に書いてあったよね。
889列島縦断名無しさん:04/02/17 09:14 ID:kCjb7uTO
ま、とにかく、アイスターの勝ちですな(W
890列島縦断名無しさん:04/02/17 09:24 ID:lEQGwvVi
中南米やインドなど多くの国で大量発症しているし、インド人の二人に1人は
ライ菌をもって来日している。そういう状況で伝染病の指定を外すのが変。
直った人を泊めないのと、やくざを銭湯に入れないのとなにが違うの?
プータロさんがリッツに泊まれるか?保菌者のインド人をなぜ泊める?
ホテルが客選んでなにが悪い。差別反対。
891列島縦断名無しさん:04/02/17 09:33 ID:2JyrD3Va
ホテルが客を選ぶのはもちろんだが、方法というものがある。
俺なら泊めたくないなら、風呂場でボヤが出たとか言って
臨時休業にする。もちろん損害は出るが背に腹は代えられない。

あと事後の対処を間違ってしまった点も一つ。
謝罪はしたが取り消したり、更に謝罪しても「国や県が本当は悪い、
黙っていたのが悪い」という。今の時勢にはそぐわない会社ですよ。
892列島縦断名無しさん:04/02/17 09:56 ID:pvTvo978

客選びたいのなら、最初から会員制の施設にして入会審査でもしろって。

日本でホテル業を営みたいのなら旅館業法に従うのは当たり前でつ。
893列島縦断名無しさん:04/02/17 09:56 ID:zQWM8pNS
今後のスタディケースとなるね、この件は。
俺が宿の立場なら世間に横暴なプロ市民集団のイメージを植えつけながら
悪いサービスで安くもてなすね。そいつらを
894菊池恵楓:04/02/17 09:59 ID:1B5Ym6K+
金も払わずににげるのかーー
慰謝料よこせーーー
895菊池恵楓:04/02/17 10:00 ID:1B5Ym6K+
差別主義のアイスターをどこまでも糾弾するぞーーーーー

廃業で逃げられるとおもおうなー
896列島縦断名無しさん:04/02/17 10:18 ID:2JyrD3Va
たしかに心根を変えることが目的だから廃業はどうでもいいわな。
897列島縦断名無しさん:04/02/17 15:03 ID:PYQRebaJ
厚生労働相が親会社に責任問題追及とコメント(みくにニュース)

責任は冷静に見ておきます。
自分が仮にホテルを経営してみないと分からない特殊の問題だと思う。
前のスレでも上がったように、宿泊拒否したホテルも悪いが、
前もって正式な予約をしないで自分勝手な宿泊計画も最も悪い。
容易にプランを立てたに違いなし。
宿泊に至ってホテルと旅行会社にアポなしで行くようなもの。
かわいそうなのは、ホテルの看板とホテルの従業員と
楽しみにしていた園の入所者ですよ。
ということは、某団体が口だけだったということがよく分かりました。
圧力かけるのは時代にそぐわない感じ。
団体様で泊まるのでお世話になるということで
ホテルにも泊まる前かチェックアウトにお世話になる・なったということで
ちょっとした寸志(折り詰め)もしておくべき。差別問題でも何でもない。
新聞記事を見てただ泊まってただ楽しむだけしか見えてこない。
マナーを守ってこそが団体行動が成り立つ。
社会マナー以前の常識問題。気持ちの問題です。

話を例えるなら
自分がタクシーを使う時、昼間は普通に料金払うのですが、
飲み会の帰り物騒な深夜タクシーに乗って帰るときに
料金に気持ちだけのチップを渡すんですねぇ(ジュース1本分)
別問題になってしまいましたが、そんな気持ちを
忘れないようにした事件でした。

糸冬
898列島縦断名無しさん:04/02/17 15:14 ID:PYQRebaJ
入所者には罪はなし!!!だけは言いたいと、
書き忘れました。
899列島縦断名無しさん:04/02/17 15:18 ID:FQUGNjD9
つぶれたな、ここ
900列島縦断名無しさん:04/02/17 16:28 ID:kyhYIqi+
んで、どこを縦読みだったんだろう
901列島縦断名無しさん:04/02/17 20:30 ID:VV6zG8W+
曙は両生類だった(意味不明
902列島縦断名無しさん:04/02/18 02:19 ID:kNWgJYPd
廃業撤回はまだでつか?
903列島縦断名無しさん:04/02/18 14:41 ID:xvmO/dyO
熊本県庁が一番悪い、社会の常識が公務員の低レベルでは分からないんだろうな。
一番かわいそうなのは従業員と宿泊予定者かも・・・・・
ホテル経営者は意地をこんな形でしか見せられないのも問題かも
ほとんどのホテルは一週間位前になって顧客の内容が知らされれば十分な知識
がないので慌てるのでは、それが本音でしょう。熊本県も十分に受け入れに理解
される様前もって説明義務があるはず、馬鹿公務員のレベルが招いた不幸ですね
でも県庁は親方日の丸を盾にした。こんな熊本県が発展するはずがないですな。
熊本大学の大学院研究所の中には日本の景気をバブルに戻すほどの開発製品がたくさん
あるのに、貧乏学生に県職員は申請料一件につき¥400万を要求・・全国の大学にも
かなりの数があるはず、政治献金がないと世に出ない、馬鹿な公務員が考えた仕組み
です。そんな県庁職員の責任は大。
904列島縦断名無しさん:04/02/18 15:37 ID:l78cGTW6
age
905列島縦断名無しさん:04/02/18 19:14 ID:eke5nKMa

熊本県は最大の謝罪として廃業して、台湾に吸収合併されろ。
906列島縦断名無しさん:04/02/19 01:16 ID:OlTIcjo9
宿泊客がハンセン病元患者と知って掌返したように態度を変え、
宿泊拒否したホテルが悪い。
旅館業法を知っているならこれを理由に断ることなど出来ないって
わかってるはずなのに、会社側の勉強不足が騒動の元。
経営陣の判断ミスで従業員が職を失う結果になってしまった。
従業員を辞めさせる前に役員や支配人が責任を取れ。
907列島縦断名無しさん:04/02/19 08:03 ID:NehRw7xs
熊本県庁が一番悪い

旅行の計画を専門家に相談もせず、 よりによって、アイスターというねずみ講もどきの業者が経営し、地元に仲間はずれにされているアイレディース宮殿などとセンス悪い名称の宿舎を選定し、元患者さんの心をずたずたにした。

>熊本県は最大の謝罪として廃業して、台湾に吸収合併されろ。
同意
908列島縦断名無しさん:04/02/19 13:11 ID:mziPLj3K
>>906は能木県職員
909列島縦断名無しさん:04/02/19 13:49 ID:lJMXcH1E
金が欲しいのはアイレディースのほうだろうな。
休業保障してほしいと思う。
で闇融資が行われるようになり…。
910列島縦断名無しさん:04/02/19 22:09 ID:sUsmCHPu
>>903は愛星社員
911列島縦断名無しさん:04/02/19 22:17 ID:5MhIr6am
>>909 は、小野真弓。
912列島縦断名無しさん:04/02/19 22:46 ID:1iJVgMrF
>>912は俺。
913列島縦断名無しさん:04/02/19 23:18 ID:g4dESo44
>>914はお前。
914列島縦断名無しさん:04/02/19 23:43 ID:5MhIr6am
井上和歌のほうがよかったかな?
915列島縦断名無しさん:04/02/21 15:24 ID:g9oHauF8
ホテル廃業させたのはS井徹って・・なんのこと?
916列島縦断名無しさん:04/02/21 15:54 ID:wY+hmFXs
「廃業」して施設を売る。今の黒川温泉なら充分採算がとれるからね。
そして、買うのは別会社を設立した江口忠雄社長(表の社長は別人)
これで、大もうけ。従業員も失業手当が切れた頃に再雇用。
誰も困らない。
917列島縦断名無しさん:04/02/21 17:03 ID:kylwq/xm
>916
それか施設を一般客を入れない、マルチの販売員+和豊帯とやらの
信者の研修施設にするんじゃない。
どっちにしろアイスターのふところは大して痛んでない。
918列島縦断名無しさん:04/02/21 23:54 ID:gdSNOZwG
そうそう、アイスターの勝ち。(W

頭の悪い人権団体なんかにいびられても、痛くも痒くもないんだな。
919列島縦断名無しさん:04/02/22 00:38 ID:BCNam91N
なんかこのスレも秋田な。
三重の爺さん殺しジャスコ&県警関連スレのほうが楽しいし。

なのでぢゃあね。売買。
920列島縦断名無しさん:04/02/22 05:54 ID:L/ds2sZf
つまんない釣り師は存在してる意味ないからな
921列島縦断名無しさん:04/02/22 14:42 ID:zye1zy2e
税金を使って、タダで泊まれなかった事からこんな大事件になるなんて。

子供連れや一人泊を断るホテルも、旅館業法に則って今後は糾弾されるんだろうか?

そーいえばこのホテルとは関係無いんだけど、
とあるペンションで宿泊感想を脚色一切無しの事実のみ書いたら、
営業に差し支えるんで書き込みを削除してくれって電話が来た。
前の客のゴミがそのままって、掃除がなってない事を書いたんだけど、
経営が厳しく設備の改修が出来ない云々って言い訳が・・・
DQNな経営者って、(ry
922列島縦断名無しさん:04/02/24 23:33 ID:9Ge6JGEK
>子供連れや一人泊を断るホテルも
ここもハンセン病元患者お断りと看板だしておけばよかったんだけどねぇ。
923列島縦断名無しさん:04/02/24 23:40 ID:cDbO2kdi
>>921
>税金を使って、タダで泊まれなかった事からこんな大事件になるなんて。
そういう書き方をすると、まるで、元患者さんがわがまま言っているみたいに聞こえるぞ。

税金を使って、まともに仕事をしていない熊本県庁職員を糾弾すべき。
924列島縦断名無しさん:04/02/24 23:45 ID:w77dgcLD
まともな仕事とは、最初から元患者と名乗って断られて告発する事か?w
925列島縦断名無しさん:04/02/25 07:10 ID:iKZcBCGf
税金を使って、昔の政策のために現在も差別を受けてしまっている団体への
福祉事業というとっても大変な企画なのに、わざわざ、アイスターという
ねずみ講もどきの商売をしているような企業が経営するDQN旅館へ気軽に
予約をいれて、きっちり直前になって宿泊拒否された。

町内会の旅行やあるまいし、税金を使っての仕事やないやろ。W
926列島縦断名無しさん:04/02/25 10:57 ID:zaY6a2EQ
熊本県職員最低レベル、
927列島縦断名無しさん:04/02/28 00:54 ID:QzXTBB3/
なんか合いスター関係者の熊本県庁への八つ当たり
書き込みが多いのはどういうことか?
928列島縦断名無しさん:04/02/28 01:08 ID:nHE5PBnN
最初からやつあたりだからな
929列島縦断名無しさん:04/02/28 10:18 ID:AjKZ6Aqu
なにをいってんだか。。。

アイスターは最初っから、熊本県が「ハンセン病だって言わなかったから悪い」と言っているだけ。

熊本県は、リスク管理ができないほど頭が悪いのだわな。
930列島縦断名無しさん:04/02/28 22:11 ID:hqPxl5sD
言ったところでそれを拒否理由にすることも出来ないしね。

泊めるのイヤならここはハンセン病お断りの宿ですと、
申し込んでくる客にあらかじめ提示しとかにゃあ。

まあアイスターもそういったリスク対策がなってなかったつーことでは同類。
931列島縦断名無しさん:04/02/29 00:43 ID:I9Cqetun
アイスターにリスクマネジメントて概念あったらこんなに燃料投下しねーよ
932列島縦断名無しさん:04/02/29 00:49 ID:tGFL7SNI
結局この泥仕合、喧嘩両成敗でみんなが少しずつ我慢足りなかったってことだろ?
933列島縦断名無しさん:04/02/29 08:49 ID:tnGrMUat
>931
会長と幹部が元層化なのでDQN企業なのは仕方ないのですw。
ttp://nvc.halsnet.com/jhattori/rakusen/jyoseitou/jyoseitou.jpg
バックの宗教も、会長の意志を広くマンセーさせるために作った宗教(教典=会長の著書)だしな。
934列島縦断名無しさん:04/02/29 11:02 ID:OMij7/Qb
だからそういうDQN企業が経営するDQN旅館に気軽に予約をいれた熊本県が行政にしてはアホ過ぎると言ってるんだが。
935列島縦断名無しさん:04/02/29 22:15 ID:tFOp7wkr
>>934
高級そうな宿じゃないと、ハンセン病の人に文句言われるのが恐かったんじゃない?
ハンセン病に理解無いからとんでもない宿に泊まらされた!とか騒がれたら・・・
936列島縦断名無しさん:04/02/29 23:03 ID:mE54UpUt
>>935
大型バスが注射できるところでないとだめって説の上をいくお馬鹿な説でつね。
937列島縦断名無しさん:04/03/01 02:01 ID:0HBCQC8T
黒川でも下の方だったじゃん宮殿なんて
938列島縦断名無しさん:04/03/01 09:07 ID:e5zkS1rO
>>934
それ、アイスターの現在の方針そのまんまだね。
939列島縦断名無しさん:04/03/01 22:10 ID:4hUVyMEe
アイスターは、最初からハンセン病っていっとけよ、それならそれでどうのこうのって言ってるだけだろ。
940列島縦断名無しさん:04/03/03 17:19 ID:wdlyebWr
age
941列島縦断名無しさん:04/03/12 12:46 ID:2jDSpfCF

一番の悪人は熊本県。予約を入れる時点で隠していたなんて、悪質だ。さすが公務員らしい仕業。

税金で食っているくせに悪行をしでかすコイツラは、死刑にするべき。
942列島縦断名無しさん:04/03/13 23:03 ID:zG39CUm9
教育テレビでやってるな
943列島縦断名無しさん:04/03/14 17:30 ID:Q5sewVd2
>>941
おもしろい香具師だw
病歴言わなかっただけで死刑とは(藁
944列島縦断名無しさん:04/03/15 10:12 ID:qeRgSR4j
本日から、営業停止だそうですね。

結局、廃業は5月。
945列島縦断名無しさん:04/03/15 12:28 ID:BdkhnUWt

罪も無い一民間企業に営業停止処分を下し、更に廃業にまで追い込む熊本県も廃業しろ!
熊本県は明日から台湾にしろ!
946列島縦断名無しさん:04/03/15 17:31 ID:/6e5mS30
違法行為を堂々とやってりゃ、そりゃ営業停止にもなるし廃業にもなるだろ。
947列島縦断名無しさん:04/03/15 17:31 ID:95nx7JmA
黒川温泉のように何十年も努力しブランドを築き上げてきた人達が居る一方、
必ずアイスターのように、禿げ鷹みたいに匂いを嗅ぎ付けて来て、
金儲け以外には何も無い腐れが必ず来てぶち壊すんだよ。
モラルなどはじめからかけらも無い民間企業に営業停止処分処分を下し、
廃業、 万歳!
948列島縦断名無しさん:04/03/15 21:27 ID:ngMyuxUH
はい、ついに黒川温泉旅館組合の本音がでましたね
>黒川温泉のように何十年も努力しブランドを築き上げてきた人達が居る一方、
>必ずアイスターのように、禿げ鷹みたいに匂いを嗅ぎ付けて来て、

そういう香具師は組合で協力して叩き潰すべきです。
949列島縦断名無しさん:04/03/16 07:39 ID:wp7JFXO+
教育テレビでは、本社の意向から支配人の独断に変節したの突っ込まれてたな
950列島縦断名無しさん:04/03/21 08:57 ID:lEozJxWD
よそもんは出て行け!

しかし、組合の連中は黒川温泉自体のイメージダウン対策は考えなかったのか?
951列島縦断名無しさん:04/03/22 04:04 ID:YEu1Rq94
しかしまあ、IDも変えずw
952列島縦断名無しさん:04/03/31 09:32 ID:VD7B9rR1
アイスターに罰金,万歳!
953列島縦断名無しさん:04/04/02 03:58 ID:t/jMMnqf
本社にってところに、検察もちゃんと見てるなと思うよ
954列島縦断名無しさん:04/05/05 22:10 ID:szvxWAgX
今日でおしまい。age
     ___
    / 駅前 \     ________
   /∧ ∧    \  /
  |  ・ ・      | <  自演ばっかしてたら一人ぼっちになっちまったじゃねーかよ
  | )●(       |  \ 誰か俺と一緒に自演しようぜぇ〜
  \ ー       ノ    \________
    \____/
    /   /⌒ヽ
   /⌒/⌒/ / |
  (つ/_/ /\ |
  (____/  ヽ
 ___/ / / \  丿
( __(___ ) ̄ ̄
956列島縦断名無しさん:04/05/15 23:26 ID:s2sveUrs
まぁこの事件で、心のバリアフリーについて考察される機会が出来て良かったんじゃない?
957列島縦断名無しさん:04/05/30 21:56 ID:jHAeLGZk
しかし、らい病の連中が来たのがすべての始まりだからな。
ホテルを潰しておいて奴らはまだ国からの手厚い保護を受けているのだろ?
958列島縦断名無しさん:04/06/07 04:42 ID:lKfdN4CF
潰れますつって潰れたんだから自業自得
959列島縦断名無しさん:04/06/08 19:22 ID:p9omyij8
黒川温泉終わったな…
960列島縦断名無しさん:04/06/13 10:48 ID:XVEBeOs6
NOと言える温泉


またひとつ消えたか。
いっそ、
「他のお客様に不安を与える方は、別料金5万円を追加申し受けます」
とか言えば熊本県も諦めたんだろうな。
961列島縦断名無しさん:04/06/13 11:21 ID:2QYX+Ut9
ついこの前までは、厚生省が率先して差別してたわけだろ!
直前まで差別対象だった人たちに対しての思いって、そんなに急には変わらないだろ。

まずは、厚生省の役人どもが自分たちの非礼を詫びるってもんだろ。
962列島縦断名無しさん:04/06/13 11:22 ID:2QYX+Ut9
ついこの前までは、厚生省が率先して差別してたわけだろ!
直前まで差別対象だった人たちに対しての思いって、そんなに急には変わらないだろ。

まずは、厚生省の役人どもが自分たちの非礼を詫びるってもんだろ。
963列島縦断名無しさん:04/06/19 00:04 ID:xf8hudnD
まぁ、あれだな
「遺憾の意を表明します」
で終わりだな。
964列島縦断名無しさん:04/06/19 03:58 ID:QUTEfv1z
まあそんな奴等はもう退官してる年だがな
965列島縦断名無しさん
晒しとく。