ビジネスホテルin東京・3泊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1列島縦断名無しさん
新スレ立たなかったので立ててみました。


前スレ:ビジネスホテルin東京・2泊目
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1045363580/
2列島縦断名無しさん:03/11/14 00:20 ID:6SZ+rkrt
>>1
乙カレーです。
私もちょっと気になってたんですが、ホスト規制のため
スレッド立てられませんでした。

ちょっと補足を
ビジネスホテル予約サイト

旅の窓口  http://www.mytrip.net/
ベストリザーブ http://www.bestrsv.com/
ホーネット(日本ビジネスホテル予約サービス)http://www.inn-info.co.jp/
宿泊の王様 http://www.hotel-king.com/
OMCホテルネット http://www.omc-hotel.net/
3列島縦断名無しさん:03/11/14 01:02 ID:wFDENGI8
>>2
これを忘れてるぞ。

travel@nifty国内宿泊横断検索
http://travel.nifty.com/kok_hotel/index.htm
4列島縦断名無しさん:03/11/16 01:19 ID:4yJivPKy
age
5列島縦断名無しさん:03/11/16 11:09 ID:L+SZ8vpS
>>1様乙です。
6列島縦断名無しさん:03/11/16 11:17 ID:Q7eDX1Hx
ありゃ、旧スレもう過去ログ逝きか
7列島縦断名無しさん:03/11/17 16:03 ID:YzlPK667
どなたか1泊目を貼って頂けないでしょうか?

もうhtml化されてると思うので。
8列島縦断名無しさん:03/11/17 16:27 ID:06wMsp8Q
9列島縦断名無しさん:03/11/19 19:07 ID:J//fas8/
22日にとまるんですけど、何処も満席なんです、
希望は新宿、値段は8000円ぐらいで良い所ないですか?
10列島縦断名無しさん:03/11/19 19:15 ID:BZRujtEk
>>9
ここが今までで一番よかったよ。

ここのホテルどうよ?

http://shuxxx.hp.infoseek.co.jp/sekusu.html
11列島縦断名無しさん:03/11/19 19:54 ID:J//fas8/
>>10
いいでつね
12:03/11/20 14:23 ID:52EUvBs9
>>10
なかなかいい情報サンクス
13列島縦断名無しさん:03/11/22 10:58 ID:IPoK9jMv
来週の木金と研修あって東京に行くんだけど、
木→金 日本橋ヴィラ
金→土 東京ビュック
でとりあえず予約入れているんだけど、なんか知ってる人情報きぼん。
ホテル代は一泊1万ちょいでるけどここは安く済ませて小遣いにしたい。
東京ビュックって会員制ホテルってなってるけど、週末プランは一般客
でもいいんだよな。
14列島縦断名無しさん:03/11/30 12:39 ID:pxgRsOxo
age
15列島縦断名無しさん:03/12/01 12:13 ID:jxv0Yrwp
>>13
1回週末プランで泊まったよ<東京ビュック
部屋は、この値段だからなぁ、という感じで。
ちょいと狭いシングルと思えば。
ノートパソ持ってなくてもインターネットテレビがあるからいいけど。
入力は +激しく面倒+ という罠。せめてキーボードがあれば。

あと、建物自体がマンションみたいな造りだから、廊下は外。

勝どき橋のすぐ近くだから、どっか行くときのアクセスは悪くないと思う。
16列島縦断名無しさん:03/12/01 19:48 ID:hlNbhV4s
前スレでも名前があがっていたアークホテル東京(池袋)に泊まった。長文失礼。

・部屋はキレイ。タバコの匂いなどもしない。また首都高に隣接しているが防音対策を
きっちりやっているようで静か。
・ユニットバスはこのクラスにしては広め?身長175の折れでもあまり窮屈な気分にならずに入れた。
シャワーの出が良く調節しやすいのも嬉しい。(お湯の出が悪かったり、温度調節が難しいビジホって多いからねぇ)
・テレビは21型くらいの液晶だった。
・冷蔵庫が中身を取ると自動的に費用が計上される自販機タイプと、空で自由に使えるタイプの2つが
装備されているのが嬉しい。 ただ自販機タイプは音が結構ウルサイ。
・エロビは2チャンネルある。方っぽがツマンなくても、もう方っぽで挑戦できるのでいいぞ(w 
ちなみに視聴には専用カード必要。\1000で一晩見放題。ちょっと高いかな。
・朝食バイキングはショボい。ひたすらショボい。
 コンビニのお惣菜並のおかずがチョロチョロ並んでるだけという感じ。
 ビジホの朝食とはこの程度だと納得できないくらいショボい。
・なんか男性客と女性客が同じフロアにならないように配置している気がした。
 タマタマかもしれんけど。事実なら女性の一人旅にゃ嬉しいかもね。

池袋界隈のこのクラスのビジホとしては、かなり良いのではと思いまつ。
ただ朝食は取るな。これで800円消費するくらいなら、近くの喫茶店とかめしやで食ったほうが絶対いい。
17列島縦断名無しさん:03/12/01 20:08 ID:Evn8UApP
塩辛・佃煮・焼き海苔・納豆・卵・煮物がメインの朝食は多いかも。 後日、朝食のおかずになに食べたか全く印象が残らない。てか、佃煮以外記憶にないとか。
18列島縦断名無しさん:03/12/01 23:22 ID:+6R9pmsp
>>16
アークホテルは自分も良いと思う。
フロントの対応も良いし、旅窓の掲示板に対する対応も丁寧で誠意が感じられる。
ネットの接続がダイヤルアップしかなかったのが、少し残念。

しかし同じ旅窓の掲示板でもここの回答が、顔文字多用なのには笑える。
http://web.mytrip.net/portal/my/toukou.iken?f_hotel_no=7903

19列島縦断名無しさん:03/12/02 12:58 ID:ZaZuzwGo
>>18
旅窓スレでも話題になったな、ココ。
20台前半の女性社員が書いてるなら結構萌えなんだけど(w
20列島縦断名無しさん:03/12/02 13:15 ID:yj6QyMLw
>>18
回答者は山崎か?
21列島縦断名無しさん:03/12/02 14:10 ID:GsZphYeb
そうかな。
普段、ドーミー・スレ見てるとあの程度では顔文字多様とは言えないと。
別にどうって事ないんじゃないの?
22列島縦断名無しさん:03/12/03 19:13 ID:wcp/cxaD
ウイングインターナショナル池袋、もうちょい駅から近ければいいんだけどなぁ。

大人の男の足でも15分はかからないか?
駅周辺やサンシャイン通りぞいのホテル勢を蹴ってまで泊まろうとは思わないなぁ。
23列島縦断名無しさん:03/12/04 01:48 ID:BCKCY5Ib
>>22
旅窓でシングル6,000円で泊まれるからね。
立地はたしかにいまいちだけど。
部屋はそんなに広くないけど、清潔だし。

グランドシティより、自分は好きだな。
24列島縦断名無しさん:03/12/04 20:58 ID:ebON50bK
ホテルニュー神田の1階飲食店の片方を改装してるな・・・と見ていたら、
ファミリーマートが入る模様。
ビジホの建物にコンビニが入るのは便利でええのよ。
25列島縦断名無しさん:03/12/05 02:37 ID:ktr3d9Wh
>24。
しかしビジホでコンビニ弁当の夕食、というほどむなしいものはない罠。
26列島縦断名無しさん:03/12/05 09:05 ID:BxSR8fKg
コンビニ→弁当という素晴らしい思考の持ち主の>>25に未来あれ
27列島縦断名無しさん:03/12/05 23:09 ID:GCor00SO
第一ホテル両国 ってどうですか?
女性二人で泊まる予定なんだけど。
28列島縦断名無しさん:03/12/05 23:56 ID:G/vBS52z
>>27
ここってビジホってよりシティーになるんじゃない?
そっちで聞いてみたら?
一休にも登録してるし、チェックアウト12時だし・・。
29列島縦断名無しさん :03/12/06 00:01 ID:U/aFzspp
>>27
早めに予約しないと満室に成る日が多いよ
30列島縦断名無しさん:03/12/06 00:34 ID:gIWEbSyV
>>28
いや、シティホテルでは無いと思うぞ。
いわゆる「高級ビジホ」。

>>27
悪くは無い。JRからはちょっと遠いのが難点。大江戸線からは近い。
3127:03/12/06 11:48 ID:QrcvOhzg
>>28、29、30

早速のレスをありがとうございます。
名前からしてビジネスっぽい感じがしたしお値段が安いのでビジホかと思いました。
駅から遠いんですか。。腰の弱い実家の母と宿泊しようと考えているので、
もうちょっと考えようかな。
とにかく、どうもありがとうございました。
32列島縦断名無しさん:03/12/06 12:10 ID:xjOa1bLN
>>31
あなたの前後の予定による。

30でも書いたけど、大江戸線からは激近なので、
基本的にこれを使うことを考えた方がいい。
33列島縦断名無しさん:03/12/06 14:03 ID:z6FcaJWS
杉並ちゃんねるを作りました。
なんでもありです。
最近はトラブル続きですが、
自由に遊んでください。

http://jbbs.shitaraba.com/travel/2508/asagaya.html
34列島縦断名無しさん:03/12/06 19:14 ID:fW4kh5Ar
>>32
わざわざありがとうございます。
今回の予定としては大江戸線を結構つかうことになるので、
ここにしようかと思ってます。
ご親切にどうも!
35列島縦断名無しさん :03/12/06 22:41 ID:U/aFzspp
>>34
隣の江戸東京博物館に行くと良いですよ
36列島縦断名無しさん:03/12/11 17:53 ID:8KowlyyR
>>23
確かに立地条件をのぞけばなかなかいいホテルだね。
かえって穴場になって急な出張のときに助かる。
アークやグランドはすぐ埋まるからなぁ。

グランドシティは部屋もユニットバスもやや狭めだったかな?
大柄の男はちょい窮屈かも。
エレベータが結構高速で、上の階に泊まっててもストレスなく乗り降りできた
印象がある。
37列島縦断名無しさん:03/12/14 17:46 ID:EqDU/Txm
先日渋谷東武ホテルに泊まりました。
朝気づいたけど、壁が激薄
隣のかすかな話し声がはっきり聞こえた
こちらの夜はうるさかったと思います スマソ
38列島縦断名無しさん:03/12/15 19:23 ID:njXJ+35j
全理連宿泊部 っていう所に宿泊された方、
女一人で泊まるのですが、どうなのでしょう?
評判や感想等あったら教えてください。お願いします
39列島縦断名無しさん:03/12/15 19:32 ID:UvXtV4X2
40列島縦断名無しさん:03/12/15 19:34 ID:yEK4VpRE
>>38
前にもどこかのスレで話題が出てたな・・・何処だったろ。
41列島縦断名無しさん:03/12/15 20:37 ID:OT/jj40E
以前こちらでアドバイスを頂いて池袋アークホテルに泊まってきました。
>>16さんが大体書いてらっしゃる通りです。
チェストやサイドテーブル・ソファーセットもあり快適に過ごせました。
部屋も静かでフロント対応も良。
もう少し駅から近かったらもっといいんだけどなー。
ご助言ありがとうございました。
42列島縦断名無しさん:03/12/15 22:21 ID:4PsmucQk
4342:03/12/15 22:25 ID:4PsmucQk
4438:03/12/16 07:42 ID:QkfpQf30
助かりました!思ってよりいいところみたいですね。
これで安心して泊まれます。ありがとうございました!!
45列島縦断名無しさん:03/12/16 23:13 ID:2uSJy40k
>>38
全理連宿泊部つうホテル名はなんとかならんか。
カミカール(髪刈る)ホテルとかどう?(w
46列島縦断名無しさん:03/12/17 12:12 ID:8PYoJHRA
サンルートホテル五反田がオープンしたわけだが。
開業初日に泊まった新し物好きはおらんか?
47列島縦断名無しさん:03/12/18 21:42 ID:riyZsYR6
サンルート東京に泊まったことのある方います?
ここに泊まろうと思うのですが、お風呂や部屋などどうですか?
48列島縦断名無しさん :03/12/18 21:59 ID:5qy8+/nZ
>>47
部屋が古びているよ
49列島縦断名無しさん:03/12/19 15:29 ID:ej++juWS
>>47
確かに古びているけど、清掃状態はいいからそんなにひどくはないけど。
ただシングル、エコノミーツインは部屋・風呂ともに狭いよ。窓も小さいし。
特にエコノミーツインは窓側のベッドに寝ると、夜中にトイレに行くのも大変(w
安いパック旅行なんかだと、ツインでもこういう部屋を当てられちゃうからね。
こんな感じ
http://www.mytrip.net/HOTEL/290/290_t.jpg
50列島縦断名無しさん:03/12/19 16:01 ID:p0UjzlyD
サンルート系は全国的に同じ規格だと思うが、配置(レイアウト)が悪すぎ。
あと数十センチ、壁やベッドをどちらかに動かすかして位置を変更すれば、
かなり変わるかな。
室内面積では東横インより広い筈なのだが、室内の圧迫感がある。
あれは、もしかして公表しているサンルートの室内面積が嘘ついてるのか?
とにかくシングル15平米の部屋に泊まったが、その面積が信じられなかった経験あり。
入り口からいきなりベッド・壁・狭くて荷物が置けない通路などかなり間取りが悪いね。
5147:03/12/19 18:08 ID:gwWPrCu9
情報どうもです。
東横のほうがいいのかなぁ・・・
52列島縦断名無しさん :03/12/19 22:14 ID:Figbz2q9
>>51
東横インは歌舞伎町しかないね
53列島縦断名無しさん:03/12/19 23:31 ID:IfkVwEjY
ホテル吉兆ってどう?
なんか名前だけ聞いてもビジネスホテルなのか宿屋っぽいところなのか
わからないんです。
54列島縦断名無しさん:03/12/20 00:27 ID:W50u995W
>>53
「吉晁」ですね。
前スレhttp://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1045363580/の923に出てたけど
まだhtml化されてません。

ちなみに紹介記事は↓
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/roadwar/16021.html
55列島縦断名無しさん:03/12/20 00:34 ID:C7f84ePX
>>53
ホテル吉晁(きっちょう)が正しいそうです。
旅窓の情報・掲示板はチェックした?
なかなか評判良いようですよ。
http://www.mytrip.net/HOTEL/17858/17858.html
http://web.mytrip.net/portal/my/toukou.iken?f_hotel_no=17858
5655:03/12/20 00:37 ID:C7f84ePX
かぶった。鬱  
     Λ||Λ
      (´・ω・`)
     | |   |
     ∪  ノ 彡クルーリ
      | ||
      ∪∪


       ||
     Λ||Λ
    ( / ⌒ヽ ショボーン
     | |   |
     ∪ / ノ ミ
      | ||  クルッ
      ∪∪

57列島縦断名無しさん:03/12/20 00:56 ID:W50u995W
>>56
イ`
58列島縦断名無しさん:03/12/21 07:38 ID:x+hRmZYE
サンルート浅草
板橋センターホテル
ビジネスホテルヴィラ大森

上記のホテルのシングルへの宿泊を検討しております。
宿泊予定日はいずれのホテルも5000円前後なので、料金の差は特にありません。
複数の用事をこなすのですが、どのホテルも所用で立ち寄る場所に近く、
立地条件等のこだわりも特にありません。
ですので、室内設備重視で決めたいと考えております。
上記のホテルに宿泊経験のある方の感想等をお聞かせいただければ幸いです。
59列島縦断名無しさん:03/12/21 23:52 ID:wHK695Io
>>54 >>55
聞き慣れない名前なのでどうかと思っていましたが、よさそうで安心しました。
60列島縦断名無しさん:03/12/22 23:40 ID:jVuutlHh
>>58
サンルート浅草しか知らないけど、建ててまだ5年ぐらいなので
部屋はきれいだし、設備もいいね。
カードキーやウォシュ付きトイレ、冷蔵庫も持ち込みOKだし。
2階のレストラン(ジョナサン)が24時間営業なので便利。
コンビニもすぐ近くだし。
61列島縦断名無しさん:03/12/23 23:12 ID:/5nldIqm
おい、おまいら!サンルート東京が平成17年に閉鎖になるそうですよ!
62列島縦断名無しさん:03/12/24 01:50 ID:TFTd+mPh
ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i
63列島縦断名無しさん :03/12/24 23:07 ID:pMsqMuq8
>>61
東横インに敗れたか?
64列島縦断名無しさん:03/12/25 01:25 ID:ShX0DzZG
ビジネスホテルの宿泊料金は一日平均いくらくらいが妥当ですか?
元旦から一人で旅行に行こうかと計画しているのですが
65列島縦断名無しさん:03/12/25 01:34 ID:vlGt0Zmx
>>64
東京なら7000円ぐらい。
66列島縦断名無しさん:03/12/25 02:30 ID:ShX0DzZG
>>65
そうですか!ありがとうございました!
67列島縦断名無しさん:03/12/25 05:05 ID:zhZEpJE6
都市センターホテルってどなたか泊まった方おられますか?
別に自治体職員じゃない普通の会社員でも泊まれますよね・・・?
68列島縦断名無しさん:03/12/25 11:50 ID:FKsOMiRQ
>>67
全く問題ないです。
都市センターホテルは前スレでもとても評判がよかったです。
文句なしのおすすめですね。
6967:03/12/27 02:15 ID:3j4NLEuF
>>68
ありがとうございます
いいところ見つけますたヽ(´ー`)ノ
70列島縦断名無しさん:03/12/28 16:47 ID:9BMZMEb6
夜、TVよりもビデオやDVDを見たいんですけど
ビデオデッキなどが付いているor貸し出ししてくれるホテルってありませんか?
71列島縦断名無しさん:03/12/28 17:51 ID:05v3AK5g
JR品川・浜松町・田町周辺で1月13日宿泊するホテル探してるのですが
8000円以内でお勧めあります?
最近駅前にホテル乱立して見た目豪華そうで安いと聞きますので
72列島縦断名無しさん:03/12/28 18:31 ID:yORR5G5A
>>71(質問なのになんでsageるの?)
むしろ新幹線品川駅開通で客室稼働率は絶好調だそうなんで、
安いかどうかは「?」なんだが・・・
まあ、¥8000ならビジホだろ?とするとCPの良いところは意外に候補は少ない。
品川はシティホテル中心だからな(蒲田・大井町・大森辺りまでエリアを伸ばせば別だが)
まず候補に上がるのはここだろう。
東横イン http://www.toyoko-inn.com/hotel/00029/index.html
ここにすんなら、大人気だし空き室少ないんで急げ!
あとはこんなもんだな。
高輪東武 http://www.mytrip.net/HOTEL/1640/1640.html
7372:03/12/28 18:38 ID:yORR5G5A
ありゃ・・・ 
失礼東横イン満室だったわ。
そうすっとますます厳しいな・・・。
74>>71:03/12/28 20:29 ID:05v3AK5g
ありがとうございました。
さっそく高輪予約しました
75列島縦断名無しさん:03/12/28 22:13 ID:R+a5L/Rt
>>71
マルチ市ね。
76:04/01/04 00:33 ID:knprNQMy
77列島縦断名無しさん:04/01/07 23:24 ID:kKRoNVPb
湯島プラザホテルってどうなんでしょうか?
とにかく古いみたいですが、泊まったことのある方教えてください。
78列島縦断名無しさん :04/01/07 23:35 ID:uEdVsYf4
>>77
泊まった事は無いがラブホ街の近くだよ
79列島縦断名無しさん:04/01/08 00:00 ID:q+AiwybA
>>78
近くのホテルリンデンはラブホ兼用みたいですね。
80列島縦断名無しさん:04/01/08 09:06 ID:5mH1BEYT
築地市場周辺で探してるのですが何処かいい所なんぞありますでしょうか?今日利用したかったのですが、プレッソイン東銀座は満室でした。
81列島縦断名無しさん:04/01/08 19:16 ID:oWpUPDiJ
小奇麗なところがいいなら新阪急。
寝るだけだったら銀座キャピタルホテル。
82列島縦断名無しさん :04/01/09 00:00 ID:Mrdmr+ta
>>79
PC付きのホテルだね
83列島縦断名無しさん:04/01/09 12:43 ID:lv6aYGFm
1/27から5日間 東京出張なんですが
新宿、渋谷あたりでお勧めを教えて下さい
予算は12,000円以内でお願いします

希望としては朝食はバイキングで食事がいいかなと・・・

出張初心者なのでお手柔らかにお願いします
84列島縦断名無しさん:04/01/09 12:52 ID:fKjgKu7c
>>83
旅窓とかでいくつか目ぼしいとこを見つけてから
選んでもらった方がレスが付きやすいかも。
その予算のホテルは、かなりの数があるはず。
8583:04/01/09 13:42 ID:lv6aYGFm
>>84
早速の御返事ありがとうございます

わかりました。ちょっと調べてリストアップさせて頂きます。
8683:04/01/09 14:27 ID:lv6aYGFm
的を絞ってきました
新宿
・新宿ニューシティホテル(西新宿)
・新宿ワシントンホテル(西新宿)
・新宿パークホテル(新宿駅南口)
渋谷
・ホテルメッツ渋谷
・シャンピアホテル青山
・コープ・イン・渋谷
・渋谷シティホテル

このへんでよろしくお願いします。まだ多かったでしょうか?
あと、デリバリー系の風俗にも挑戦したいです。
87列島縦断名無しさん:04/01/09 14:43 ID:fKjgKu7c
>>86
スマソ。
リストうpしろと言いながら、その中のは分からんわ。w


デリヘルは板違いだけど・・・
たいていはホテルにバレてると思った方がいいよ。
面倒だから言わないだけ。
小さ目のビジホだと、必ずフロントの目の前を通ったりしなければいけないので、
デリヘルのHPを見て利用可能ホテルも調べた方がいいかも。
でも、デリヘルよりも風俗板かヘルス板で優良店を探して
直接店に行った方が安いと思うけどもな。。。
88列島縦断名無しさん:04/01/09 19:06 ID:8DOAMOr6
>>83
新宿ワシントンがいいぞ
デリ呼んでもフロントの前を通る事も無いし
コンビニはあるしパチンコもある。
8983:04/01/09 19:24 ID:DW+qVx3V
>>88
そうなんですか!ありがとうございます
でもワシントンホテルって新館と旧館がありますが
どっちでもOKなんですか?
それと朝食はバイキングなんでしょうか?

教えてクンですみません…
90列島縦断名無しさん:04/01/09 20:53 ID:8DOAMOr6
>>89
旧館の方が安かったんじゃなかったかな
新館はベットが少しワイドだった
朝食はバイキングもある
JR新宿駅から少し遠いけど
91列島縦断名無しさん:04/01/12 20:44 ID:JFwb+owD
シーズイン八王子ってところに泊まろうかと思うのですが
掲示板https://aps1.mytrip.net/portal/my/toukou.iken?f_hotel_no=4909&f_kaiin_no=Igg00IR85uIpeX&f_tel=Igg00IpXdcN-X-eXpD
を見ると風俗店などの客引きがウザイとの投稿が多いようで不安です。
受験で利用しようかと思うんですが八王子駅北口周辺ってそんな感じなんですか?
92列島縦断名無しさん:04/01/12 20:56 ID:cLURUCc1
>>91
男性?女性?
女性なら気分的に不快になるかもしれず、影響あるかもしれんが、
男なら無視すればいいだけだと思う。
別に危害加えるわけじゃないし。
具体的情報じゃないのでsage
93列島縦断名無しさん:04/01/13 17:56 ID:f0onYenl
>>91
16時から23時までホテルが送迎してくれるそうだから、それを利用すれば。
9491:04/01/13 19:15 ID:r9gjyrCt
>>92
そうですね危害加えられるわけじゃないんで無視で行きます。
ちなみに男です。
>>93
いざとなったら利用してみようと思います。
95列島縦断名無しさん:04/01/14 16:26 ID:Dj3Uqd/i
>>94
安い部屋だとビックリするくらい狭いです。綺麗ですけどね。
9691:04/01/14 17:33 ID:szmHB5aH
>>95
そうなんですかー。でも清潔なのはいいですよね。
旅窓の掲示板でベットの上の辺りに天敵(ゴキブリのことうをいっているのだろうか)を
潰した痕があった、との書き込みがどこかのホテルであった気がしますがそんなところはガクブルもんですよね。
 
よろしければ八王子駅付近でお勧めのところを教えていただけませんでしょーか。7000円くらいまでで。
97列島縦断名無しさん:04/01/15 00:27 ID:wk8b6NI6
>>91san
八王子ホテルニューグランド
ttp://www.hotel-newgrand.com/
少し駅から離れるけど送迎バスも出てたはず。
とても綺麗だし部屋も広めだし女性にはおすすめです。
アメニティも充実しています。
日によるけど旅窓でシングル6160〜7040円。
ttp://www.mytrip.net/HOTEL/293/293.html

ちなみに男性には・・・有料放送が無料ですw
98列島縦断名無しさん:04/01/15 15:06 ID:xtJbVXJE
>>97さんが良い所紹介してくれましたね。
あのホテルは雰囲気もいいですよ。おすすめ。

駅の近くだったら、アーバンホテル(南口)なんてどうでしょう?
出来たばっかりとかできれいですよ。
フロントの人が感じよかったのを覚えてます。
99列島縦断名無しさん:04/01/15 17:18 ID:mWKv0esT
旅窓で高輪東武に宿泊したのですが通常と比べ半額だったのですが
部屋はごく普通のビジネスホテルで割安感あまりなかった。
それと朝食バイキングの中身しょぼすぎ
100列島縦断名無しさん:04/01/15 17:25 ID:mWKv0esT
たしかに高輪東武は7000円で朝食つきは安かった
でも旅窓でなく通常料金では高すぎという印象でした。
あの部屋は通常で7800円という印象
10191:04/01/16 18:43 ID:9XbFD+/D
>>97
よさそうなところですね、送迎ってのもいいですね。
しかし出来れば歩いていける範囲がいいなぁと思ったり。
有料放送無料はいいですねw
>>98
おー近いし安い、しかし予約でいっぱいのようです残念。
102列島縦断名無しさん:04/01/16 23:18 ID:iPJGnfpV
>>101
受験生に有料放送無料はちとまずいな。
早く決めないとどこもいっぱいになっちゃうよ。
受験シーズンの八王子のホテルはどこも満室状態だし。
103列島縦断名無しさん:04/01/17 00:20 ID:Pg8ekucJ
仕事で東京に行くんですが下町、特に日本橋近辺で
オススメのビジネスホテルありますか?
104列島縦断名無しさん:04/01/17 00:42 ID:GI7Y8lwv
ヴィラフォンテーヌ、ギンモンド辺りかな。
ttp://www.mytrip.net/group/tiku/04japantokyotokyoA.html
10591:04/01/17 01:14 ID:ac00Y2jW
>>102
おっとそうだあと1,2週間だ。
さっさと決めないとですね。

いろいろ情報ありがとうございました
106列島縦断名無しさん:04/01/17 20:54 ID:Yl7caIlm
ダイヤモンドホテル倒産

ってことで、営業は続いてます。
http://www.diamond-hotel.co.jp/oshirase.html
107列島縦断名無しさん:04/01/17 21:48 ID:Spdgfcf2
>106
げっ。アネックスをそんなに大幅に改装する費用があるとは思えないから、
あそこツインはなくなるってことだよね。
セミダブル扱いはあるかもだけど。まああの近辺なら2人泊まりは
他にも同程度〜安めのとこがあるからいいけど、
シングルに潰れられると困るんだよな…。
108列島縦断名無しさん:04/01/18 00:55 ID:Eeue0kxo
>>60
ホテルサンルートの浅草はカードキーなのに、それよりずっと後に開業した赤坂はどうして普通
のキーにしたのだろうか(赤坂らしくない!)?
先月オープンした五反田はどうなのかな?
109列島縦断名無しさん:04/01/18 10:27 ID:aSf78x2g
>>108
五反田はカードキーでっせ。

個人的には普通のキーのほうが安心できたりできなかったり。
重みで。どのポッケに入れたか分かるし。
110列島縦断名無しさん:04/01/18 10:33 ID:RoJGrZCy
ねえねえ
111列島縦断名無しさん:04/01/18 10:42 ID:gnaiVgED
なあに?
112列島縦断名無しさん:04/01/18 21:16 ID:aawOffyg
>106
アネックスを良く利用してる。
in12時、out12時が気にいってるから。
安い時だと1泊5千円以下だし!
113列島縦断名無しさん:04/01/19 00:05 ID:CuRvP2Tg
東京イン(馬込)ってどうだろう?
すごく安いんだけどビジネス扱いではないよね?
泊まったことある人います?
114列島縦断名無しさん:04/01/19 08:23 ID:xiw8FKZJ
普通のホテルの連れ込み料ってどれくらいでしょうか?
房な質問ですみません。
115浪人君:04/01/19 17:54 ID:thf2nX2u
受験旅行で赤坂エクセルホテル東急に泊まる予定なんですけど、
ここって受験生でも泊まっていいランクのホテルですか?
ドアマンがいるようなホテルだと怖いんですが…
 

116列島縦断名無しさん:04/01/19 18:04 ID:Nz+VM+bb
>>115
そこは、一応シティホテルに分類されるのかな。
でも何も恐がる事は無い。
荷物を持ってもらったら、一言「ありがとうございます」って言えば済む。
受験生なら、初めにホテルに言っておいた方がいいかもよ。
エレベーターから遠い部屋にしてくれたり、加湿器を借りたければ
優先的に貸してもらえるかもしれない。
あとはこのスレでも読むといいかも。
都内4大東急ホテルズ比較
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1044450353/l50
117浪人君:04/01/19 18:52 ID:thf2nX2u
>116
レス有難うございます

シティホテルですか…ちょっと怖いっす。
赤坂見附って各大学への中継点として便利だったんで
ここを選んだんですけど。
118列島縦断名無しさん:04/01/19 19:11 ID:/CP5rxDK
>>117
エクセル東急は、高級なホテルとは違うよ。
メインの客ははビジネスマン・OLなど。あとツアー客だが、ビジホとは比較にならんくらい
設備が充実していて、室内も広め。勉強に仕えるデスクも事前に言えば用意してもらえる。
ビジホに泊まるよりは、落ち着いて勉強できるよ。

漏れの時代は、マロウドイン赤坂が定宿だったが。
当時はエクセルがなかったし。(^^;
119列島縦断名無しさん:04/01/19 19:16 ID:BxsZupjU
>>115
ドアマンいます。
受験生ノープロブレム。
見回せばお仲間が沢山見つかると思うよ。

フロントに一人しか番がいないビジホより、シティホテルの範疇の方が何かと都合が良いよ。
電気スタンド等の貸し出しを頼めるとか、熱出したりした緊急時にSOSできる、とか。

てことで、がむばってね。
120列島縦断名無しさん:04/01/19 20:05 ID:usBJW+nn
>>118
赤坂東急って1969年開業なんですが・・・
121列島縦断名無しさん:04/01/19 20:20 ID:/CP5rxDK
>>120
当時は高くて、学生には「高嶺の花」だったと言うことです。
(昭和50年代でつ。)
あの頃と比較して、エクセルになってからは割安感が出ましたね。
ネット予約では半額以下の日もあるし。(w
122列島縦断名無しさん:04/01/19 20:38 ID:usBJW+nn
>>121
そういうことですか。エクセルになってからしか行ったことないもので。
123 :04/01/19 20:40 ID:LiO8aFrB
W J だ け は 勘 弁 し て く だ さ い
124列島縦断名無しさん:04/01/19 20:41 ID:/CP5rxDK
>>122
同じく。エクセルになってから初めて利用しました。
都内のホテル料金って、外資系の新しいところを除くとこの20年間でほぼ
値段が横ばい状態ですね。ビジホだって当時から7千円程度してたし。
125列島縦断名無しさん:04/01/19 21:13 ID:ua55ACJC
なんだかグレードの高いところばかりですね
4〜5千円のおトクビジネスホテルのレスではないみたいですね。
126列島縦断名無しさん:04/01/19 21:22 ID:2bGOBdmx
>>125
50ぐらい発言をさかのぼればいくらでもあるけど?
127126:04/01/19 21:23 ID:2bGOBdmx
>>125
といっても、東京都内で5000円切るところは
悲惨な所か、割り切って使う所かのどちらかだけど。
128列島縦断名無しさん:04/01/19 21:31 ID:/Be0jWH4
プレッソイン神田 良さそうなんで予約したんだけど
泊まった人いる? どんな感じ?
129列島縦断名無しさん:04/01/19 21:46 ID:SrsLwnHL
3月上旬、東京に遊びにいく予定です。(2泊)
あまりショボすぎない、朝食付きのホテル、ツイン、
というのを自分なりに必死で調べて、
ホテルニュー神田とサンルート赤坂を予約してみたのですが。
どう思われますか?

ちなみに128さんの「プレッソイン神田」は
よさそうな気がしたのに、空室がなくてがっかりです…
130列島縦断名無しさん:04/01/19 21:52 ID:a/TfIbNn
>>128
前にもレポート有ったよ。

375 名前:列島縦断名無しさん 投稿日:03/06/10 00:25 ID:5TB7QgHk
>>360
今プレッソイン神田から AirH で書き込んでる。
残業で遅くなって、銀座線の広告で場所を確認して、予約なしの飛び込み。
さすがに出来立てほやほやで、施設はすごくきれいで明るい。
フロントはなぜか女性が3人でチェックインを受けていた。
部屋は9階の禁煙フロア。宿泊料金は税込み\7,770前払い制。客室電話料金はプリ
ペイドカードを購入する必要あり。客室からAirHは使える。LANはないので注意。
マッサージはないようだ。冷蔵庫は本当に冷蔵庫だけ。無料テレビは地上波VHFだけ。
1階に大型自販機があるが、ビールなどは神田周辺のコンビニで買い込むほうがいいと思う。
朝の食事は翌日書きます。
131列島縦断名無しさん:04/01/19 21:56 ID:a/TfIbNn
>>130

428 名前:列島縦断名無しさん 投稿日:03/06/29 18:37 ID:FluFlRDQ
プレッソイン神田、俺も泊まってきた。
>>375氏が書いているとおり、新しくてキレイで明るい。
パジャマ(と言っても上だけ)が部屋に置いてあったんだが、
これがサイズが大きくて、ゆったり。
(177cmの俺が着て、ひざくらいまでの丈)
有料TVを観るプリは1枚1000円。
これを使えば1分10円単位で観ることが出来る。
残った分は、精算機で返してもらえる。
防音はかなりいい。試しに窓を開けてみたら
すげぇ音が飛び込んできてビクーリした。
朝飯は、クロワッサンが意外と思ってたより美味かった。

TVが地上波しかみれないのは、今時どうかと思うし、
帰り、フロントと顔あわせずに帰るのも、何か寂しい気がするが、
総じて良かった。気持ちよく泊まれた。
神田で泊まるなら、ここが一番だと思う。
132列島縦断名無しさん:04/01/19 21:56 ID:NUn7EhrI
友達と女二人で二月に「ホテル日本橋ヴィラ」に二泊する事になったんですが、
ここに泊まった事のある方、どんな感じでしたか?
感想情報教えていただけると嬉しいです。
133列島縦断名無しさん:04/01/19 22:32 ID:HMq3h+ZY
>>129
ホテルニュー神田は、なかなかよろしいですよ。お勧め。
フロントも礼儀正しく、テキパキしていて印象よろしかったです。
ビジネスホテルにしては結構立派なレストランがあります。
界隈は飲食店が多いので、どこへ行っても食べるに困らないですけどね。

他人様のサイトですけど、こんなのが。
http://park2.wakwak.com/~of104/hotel-tokyo3a.htm
134列島縦断名無しさん:04/01/19 23:37 ID:JLCmXWdU
>>113の情報も希望ー。

>>132
ヴィラ、駅近いし便利ですよ。
歩いてすぐのところにミニストップがあります。
自分が泊まったのはセミダブルだったけどちょっとせまいかな。
しかし値段の割にアクセスがいい。
135列島縦断名無しさん:04/01/19 23:57 ID:NBasVUfz
>>129
ニューが付くホテルは止めたほうがいい。サンルートも室内が全国的に狭いぞ。
一つの目安として、時刻表に広告載せてるビジネスホテルはろくなホテルがない。
また、ここで聞くよりは旅の窓口とかのネットで検索した方が、いい条件のとこあるかも。
136列島縦断名無しさん:04/01/20 00:02 ID:obeiuYj4
>>113
>ビジネス扱いでない??
意味がちょっとわからないけど、まぁ普通のビジネスホテルです。
地下鉄の駅の上で交通の便は抜群。ファミレスも有りコンビニも目の前で便利。
フロントの対応もいいよ。

ただ部屋はそんなに広くはないし、ユニットバスも狭いよ。壁も薄いし・・・。
通り沿いの部屋は車の音が少し気になるし。タバコの匂いも気になるといえば
気になる。
まぁ料金が料金だからね。寝るだけならいいけど部屋でのんびりしたい向きなら
もう少しお金を出して他へ泊まってもいいね。
その辺は財布の中身と相談してください。
137136:04/01/20 00:12 ID:obeiuYj4
>>135
うーんそうかな?
ニュー神田良く泊まるけど、すごくいいと思う。
今時12時イン・アウトのホテルは、シティホテルでもなかなかないし。
部屋もきれいで、そこそこ広いし。
アクセス(ニュー神田だけど、お茶の水が近い)やフロントの対応も良いし、
タバコを吸わない自分には禁煙ルームが多いのもうれしいね。
133サンじゃないけど、お勧めですよね。

サンルート赤坂は泊まった事ないけど、パソコン一体テレビとか
新しいだけあって設備は文句なしじゃないの。
138列島縦断名無しさん:04/01/20 00:44 ID:kE65qJ0d
>>134
132です。情報有難う御座います。
うちもセミダブルなんでちょっと心配ですけど、
楽しんできます。
139列島縦断名無しさん:04/01/20 03:41 ID:AuEPn/VR
>>135
>ニューが付くホテルは止めたほうがいい。

どういう理屈だよ、おまえ。w
140列島縦断名無しさん:04/01/20 04:12 ID:o+JXZqW0
>>139
でもグランド(札幌以外)とプリンスの付くホテルもかなり怪しいと思うのだが。
141列島縦断名無しさん:04/01/20 14:53 ID:7EwFfYYN
>103
遅スレですが箱崎にある箱崎ターミナルホテルに先週泊りました
なかなか部屋もきれいだし1階にイタリアンレストラン(結構美味しかった!)
もあり便利でした 
ttp://www.hakoter.net/
142列島縦断名無しさん:04/01/20 16:04 ID:p2aU6GcK
>>140
「でも」ってなんだよ。そうまで言うのなら具体例を挙げてみろ。
14383:04/01/20 16:14 ID:Am1vP4mQ
色々考えた結果シャンピアホテル青山に決まりました
このホテルについてどんな感じなのか教えて下さい
144128:04/01/20 22:16 ID:i9XmxuE7
>>130-131
<(__)> ありがとうございますた
参考になりました。  概ね好評そうで(・∀・)よかた
145列島縦断名無しさん:04/01/20 23:13 ID:ZSiW9WA4
>>113
壁が薄いので、うるさいよ。
もし、騒音が気になる人なら、他のホテルのほうがよいかも。
その辺りなら、中延のチサンはどうかな?
ちょっと高いけど。
146列島縦断名無しさん:04/01/21 16:47 ID:7I7coXrO
>>145
壁薄いのか・・・
しかし寝るだけなのでいいかな?
週末に泊まるんでレポします。
147列島縦断名無しさん:04/01/21 23:57 ID:oDqPtRHN
>>143
部屋はせまいよ。そのわりに料金は高め。立地を考えるとしかたないけど。
ホテルはビルに囲まれているので窓からの眺望は壁(w
わずかに青山通り側の部屋だけ視界が開けるが・・・。
トイレもウォシュ付きじゃないしね。
ミネラルウォーター1本無料なのはいいんだけど。

ただレストランの朝食(バイキング)はおいしかったね。
148列島縦断名無しさん:04/01/22 04:42 ID:a2tz6pek
「浅草セントラルホテル」に宿泊しようと考えているのですが
部屋の雰囲気やホテル周辺はどんな感じでしょうか?
サイトの情報だと結構綺麗なイメージだったのですが
旅の窓口の掲示板を見てみるとちょっと違う感じだったので…
149列島縦断名無しさん:04/01/22 12:32 ID:sesfge7c
>>148
浅草のメインストリート沿いに有る。立地的には(・∀・)イイ!。

旅窓の掲示板も苦情に対してきちんと対応しているし、
あまり気にするほどではないと思うけど・・・。
150列島縦断名無しさん:04/01/24 10:24 ID:P0jWwr/L

┃''⌒ヽ  ホッシュホッシュ
┃__,,,__,,)  ヤナノー
┃・д・`)ヤナノー
┠───────
151列島縦断名無しさん:04/01/25 15:34 ID:3dX3/pmf
門限23:00や24:00のホテルがありますが
門限に遅れて泊まれなかった人いますか?
シャッターしまってると入れてくれないの?
152列島縦断名無しさん:04/01/26 11:25 ID:Xy2y4QfJ
>>151
前に、旅窓の掲示板で門限に遅れたからホテルに入れなくて
しょうがなくカプセルホテルに泊まったと文句を書いてる人がいた。
そんなとこもあるみたいだけど、どうしても遅れるなら
連絡入れとけば、普通は対応してくれるはず。
153列島縦断名無しさん:04/01/26 13:06 ID:WtuhHuax
>151
東京のホテルではないのですが
夜中の3時に帰ったら玄関の鍵がしまっていて
閉め出し状態になったことがあります。
その時は、入口に小さなインターホンがあったので
それを押しておじさんを起こしてなんとかなったのですが
すごく眠そうなおじちゃんをみながら
ちゃんと、遅くなる旨を伝えていればよかったと反省しました。
152さんの言う通り、やっぱりまずは
連絡しておくのが一番いいと思います。
154列島縦断名無しさん:04/01/27 11:06 ID:hpNpGkDK
初めて大井町の
アワーズイン阪急に泊まりました。

従業員の対応良し、
立地条件良し(コンビニ超近い、デパート等多め、駅すぐ)
5500円とかなり安め、
風呂別だが大浴場が大きいし綺麗だし文句無し、

と俺的にはかなり高評価なのだが
壁が薄すぎる+部屋が狭い。
隣にいびきの客でも入ろうものなら寝られない。
だって隣の部屋の人がハンガーに上着を掛けた(らしい)音まで
聞こえますぜ。
有料放送みられんがな。もったいなー
155列島縦断名無しさん:04/01/27 16:12 ID:0t0lXva+
壁薄くても寝るだけだからイイんだけど、一度なんだかなぁ〜な経験あります。
隣部屋の人たちが有料放送見ながら実演、しかも…ウホッ!で、上司が部下に
強要(プレイ?)。会話が丸聞こえでヤでした。出張って怖いと思った(当時学生)。

綺麗でも安いところは壁うすいよね。泊まるまでハッキリわからんし。
156列島縦断名無しさん:04/01/27 19:39 ID:XEOlYBma
あの、「隣の部屋の客が、新聞を開く音が聞こえる」と言われている伝説のホテルですね。
157列島縦断名無しさん:04/01/27 20:19 ID:na4U7bst
赤坂プリンスホテル。
おれが一番すきなビジホだね。
158列島縦断名無しさん:04/01/27 22:51 ID:2VF8LMlC
>>154
3年前に泊まったことがあるが、大浴場は(・∀・)イイ!!
ただ床が病院みたいにぺたぺただから、この季節は寒くないかい?

159列島縦断名無しさん:04/01/28 16:16 ID:5QMGqnEF
絵文字多用の池袋のとこに行ってきますた。
道路側で煩いときもあったが許容範囲。ベットも広くていい!
荷物入れるところがあるといいな。
160列島縦断名無しさん:04/01/29 01:02 ID:m/ZtyQtG
>>154-155
ぜひともこちらに体験談を。

アワーズイン阪急
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1054215864/
161列島縦断名無しさん:04/01/29 07:24 ID:3lHENqZ+
>159
どこのこと?
162列島縦断名無しさん:04/01/29 08:56 ID:WLOQWSIk
>>159 >>161
変な意味じゃなく、漏れも分からなかった。
どこのホテルよ?
163列島縦断名無しさん:04/01/29 09:26 ID:UBJ8YSSZ
164列島縦断名無しさん:04/01/29 09:32 ID:WLOQWSIk
>>163 
ああ、これね。まあ普通じゃないか。

「2004-01-03 11:20:03
ご利用ありがとうございました。

立地条件に関しましてはお客様にご不便をお掛けしており申し訳ございません。
迷われた場合、お電話頂ければご案内致しますのでお気軽にお問合せください。
お気に召して頂けたようでスタッフ一同大変嬉しく思います。これからも頑張りたいと
思います。

またのご利用お待ちしております@^▽^@ 」
165列島縦断名無しさん:04/01/30 12:56 ID:DBaw2pf/
ちょっとスレ違いでしたらすいません。

東京ではペット可(小型)なお得なビジネスホテルがあると聞きました。
関東のビジネスホテル利用経験がある方ご存知でしたら是非
教えてください。
166列島縦断名無しさん:04/01/30 18:12 ID:UvdPEE66
>>165
日本橋の住庄ほてる、築地のビジネスホテルバン、羽田の近くのビジネスホテルみその・・・。
四季の椿山荘もOKですが高い!
日本橋には一度泊まりました。部屋がタバコ臭かった。
167列島縦断名無しさん:04/01/30 18:39 ID:2tf2Z74j
>>166
獣臭さには耐えられるのに煙草の匂いは駄目なのか?
168列島縦断名無しさん:04/01/30 19:26 ID:CIpy2BBw
>>166
住庄ほてるってどう?
でかい風呂もあるらしいから、泊まってみようと思ってるんだけど
泊まったことある人いる?
169列島縦断名無しさん:04/01/31 12:14 ID:rnLBWQ/G
>>166
古いけどまあまあ綺麗にはしてある。冷蔵庫はありません。
隣の声は特に気になりませんでしたが、廊下での話し声は聞こえました。
大浴場は綺麗でしたよ。部屋のお風呂は狭いユニットバスですが。
部屋に冷蔵庫はありませんでした。
駅からのアクセスは悪いですが、何より安いので自分は満足でした。
170165:04/02/01 03:28 ID:HmCQ3PTr
みなさん情報有難うございます。
みそのは安いので利用してみたいと思うのですが
HP拝見した感じでは一番古い感じですね。

実際利用者さんいらっしゃいましたらどんな感じでしたか
是非教えてください。

住庄ほてるはすっごく綺麗な感じがしたのですが
トップの外からみた玄関が薄暗く加工していたので
新しいのか分かりませんが部屋の中だけ綺麗な感じでしょうか?
また壁が薄いのでしょうか?

他にもペット連れ可能なホテルありましたら是非教えてやってください。
171列島縦断名無しさん:04/02/01 08:31 ID:TSLomdKa
旅窓みるとカプセルを除くとセントラルホテル神田が安くて掲示板を
見てもよさそうだけど泊まった人います?
(ウインタープランだとドリンク&おでん/おつまみと朝食つきで4800円みたい)
172列島縦断名無しさん:04/02/01 13:54 ID:RYPEubBY
ビジネスホテルバンはペット宿泊料金がかかるそうです。
173列島縦断名無しさん:04/02/01 13:57 ID:mgyzhbRh
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1075593174/595-596
595 名前: 名無しさん@4周年 投稿日: 04/02/01 12:31 ID:pYo6O9H3
       2ちゃんもう閉鎖するって本当?

596 名前: ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ [sage] 投稿日: 04/02/01 12:31 ID:???
       >>595
       本当。
174列島縦断名無しさん:04/02/02 15:53 ID:+uXpIjCG
住商は建物の作りが古いそうで
部屋の中冷蔵庫ナシ
っていうか冷蔵庫ありなホテルってあるの?
175列島縦断名無しさん:04/02/02 16:17 ID:A6R6Ei1V
>>174
あるところにはちゃんとある。
漏れは冷蔵庫がないホテルは使わない。
176列島縦断名無しさん:04/02/02 20:40 ID:sf/VKGFe
東京イン泊まってきました。
UBが狭すぎ。全く女の宿泊を想定していない。
(トイレにごみ箱がなくて驚いた)
お湯の温度調節が面倒。窓がラブホみたい。
部屋もものすごく狭いし、洗面台に直接コップを伏せるのもちょっと・・・
安かったからいいけど、リピーターにはならないかな。
177sage:04/02/03 15:12 ID:iy5SbHyn
>>170
住庄、泊まってきたよ。
新館の部屋だったから、古いといった印象は受けなかったな。
玄関もあの感じで、和風で凝ってます。
フロント周りも別に古いといった感じはしなかったし、
スタッフも親切でした。
それと確かに、部屋に冷蔵庫はなかったけど、
近くにコンビにあったんで問題なかったです。
あと、平日だったんで、ペット同伴の人は見かけませんでした。
別にペットのにおいもなかったよ。
169が駅からのアクセス悪いって書いてるけど、
東京駅からはタクシーで5分ほどで到着しました。
まあ、ペット同伴だとタクシー拒否かもしれないけどね。
178列島縦断名無しさん:04/02/03 18:43 ID:Wc/ABH97
みその利用経験の方いらっしゃいますか?どんな感じでしょうか?
ベットにダニとかいなければいいけど
179列島縦断名無しさん:04/02/08 12:30 ID:8b0u260I
目黒の ホテルプリンセスガーデン ってどうですか?
部屋がきれいでご飯おいしいのならいいんですが。。。
180列島縦断名無しさん:04/02/08 21:55 ID:t3niiCKU
ヴィラフォンテーヌ日本橋か箱崎かで迷っています。
(シングルルームのカップルプランです)
値段はどちらも3900円/人で変わらないのですが、お部屋の綺麗さや静かさはどうでしょうか?
宿泊されたことのある方、ご意見お願いします。
181列島縦断名無しさん:04/02/08 22:42 ID:yI3fCPtn
>>180
ヴィラフォンテーヌは過去ログを漁ればいくらでも感想出てくるぞ。

あとは立地で決めてもいいと思う。
182180:04/02/08 22:53 ID:t3niiCKU
>>181
レスありがとうございます。
前スレにいろいろ書いてあるんでしょうが、まだ見れないんです。
初代スレは読みましたが、フォンテーヌネタが少なかったので、
お泊りの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします・・・。
立地2軒とも近いところにあるので、そんなに変わらないかなーと思っています。
車で行くんですが、渋滞のメッカなので首都高も乗らないし・・・。
183列島縦断名無しさん:04/02/09 02:51 ID:sY+wKbEF
>>180
綺麗さを判断するのなら、書店でホテルガイドでも立ち読みして
築年数やいつ改装されたかなどを確認してみてもいいかも。
184列島縦断名無しさん:04/02/09 15:19 ID:ALQ+iERt
来週東京行きが決まったのだが、受験の為か普段使ってるビジホが軒並み満室だ・・・
いざという時はみなさんどこに泊まってるの?
185列島縦断名無しさん:04/02/09 15:38 ID:gI+9pzrf
>>184
都内が満室だったら、西東京方面なら神奈川県・池袋方面なら埼玉県、
その他なら千葉県の電車で20分以内のターミナル近辺のホテルを探します。

ちなみに一番不便なのは千葉県かな?ホテル数が少なく、駅から離れている
所に立っているホテルが多い。
逆に便利なのは、東武東上線沿線(埼玉)とか東横線沿線(神奈川)です。
川崎近辺も便利なのですが、いかんせん「あの雰囲気」が馴染めません。(w
186列島縦断名無しさん:04/02/10 06:31 ID:9dsm62N4
六本木ヒルズの近くでいいホテルあったら教えて下さい。
グランドハイアットなんて高すぎて泊れません。
清潔で安くて部屋が少しでも広かったりすると嬉しい。
187列島縦断名無しさん:04/02/10 09:31 ID:FbMOInm6
たまには高いところにも泊まってみたら?
188列島縦断名無しさん:04/02/10 11:41 ID:XLHpUfeP
【小学6年】山手線(渋谷駅)で全裸の少女が補導 part12【昼間から(画像有り)】
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news7/1075213041/l50

久々の祭りや 小六ワッショイ!小六ワッショイ!
189列島縦断名無しさん:04/02/10 13:34 ID:oMM1mDT9
確かにシティホテルのツイン以上に泊まりなれちゃうと、ビジホは耐えられなくなるね。
別にY・Kさんほどじゃないが、40平米以上ある部屋を独占して、ルームサービスを
受けたり、館内のレストランを食べ歩きしたり、バスルームや装飾や備品を「評価」
したくなっちゃいますね。旅窓のプラン選べば1万前後で安く泊まれるのも在るし。(w
190列島縦断名無しさん:04/02/11 00:17 ID:ukQ94Qfk
>>186
六本木なら、ヴィラフォンテーヌ六本木がいいんでは。
内装はなかなか良いし、バスルームも広め。
料金はビジホとしては高めだけど、朝食無料だしね。
高級ビジネスホテルという感じですかな。
191列島縦断名無しさん :04/02/11 00:39 ID:OVW0Fdgi
>>186
古いけどアイビスはどう?
192186:04/02/11 01:07 ID:p+bDyaEu
>>190
>>190
ありがとうございます。
ヴィラフォンテーヌ六本木、アイビスと調べてみますね。
六本木あたりの地理に疎くて、どこがヒルズに近いのやら、また
駅に近いのやらで迷ってるもんで。

193186:04/02/11 01:08 ID:p+bDyaEu
違った。>>191でした。
サンキュー。
194列島縦断名無しさん:04/02/11 01:26 ID:+cU9aRND
サンルート赤坂に二泊したんだけど、朝食って一回分しか付かないものなの?
朝食楽しみにしてただけにちょっとガッカリ。
あと冷蔵庫に入れたものににおいが付くような?
195列島縦断名無しさん:04/02/11 18:32 ID:ukQ94Qfk
>>194
2泊なら、朝食券2枚くれると思うけど・・・。
フロントに確認しなかったかな?

しかし赤坂人気あるな。2月は禁煙シングルほぼ満室。
喫煙部屋に若干余裕。まぁ受験シーズンてこともあるが。
196列島縦断名無しさん:04/02/12 01:21 ID:AaLi1dxi
山手線沿線でどこか安いところありませんかねぇ。
できればカプセルは避けたいんだが…贅沢かな。

パック旅行頼んだら飛行機が最終便で、終電でも家に辿り着けないことが判明。
よってチェックインは23時以降になりますが。
197列島縦断名無しさん:04/02/12 02:26 ID:yhlCmCHm
>>196
安いってどれくらいよ?
198列島縦断名無しさん:04/02/12 04:25 ID:ZzQKjExv
>>196
終電がなくなって、タクシーで帰るよりはホテルに泊まりたい。ただし「低料金」で。
これは、ある意味ホテルマニアの出発点でもあるわな。
親子二代高級ホテルを利用してきたので、もっと快適なホテルに泊まりたい。
これが、ホテルマニアの主流でもあるけど。

ならば回答はひとつ。自分で探せ!その方が、より大きな成果が得られると思われ。
199列島縦断名無しさん:04/02/12 04:57 ID:7XYO90Rw
200列島縦断名無しさん:04/02/12 15:05 ID:csBkqm3Y
>>199
山手線沿線じゃないよ。
201196:04/02/12 15:08 ID:AaLi1dxi
>>197
できれば5000円くらい。

>>198
そうですね、2で探してみます。

>>199
ありがとうございます。
良さそうですね。
202列島縦断名無しさん:04/02/12 18:41 ID:4w1iv1x+
神田のセントラルホテルは、曜日によっては5000円程度で泊まれる。
古くてバス、トイレ外だけど、大浴場がいい。
203列島縦断名無しさん :04/02/13 00:30 ID:8CZyk9YW
>>198
東横イン羽田?
204列島縦断名無しさん :04/02/13 00:31 ID:8CZyk9YW
>>201
東横インはちょっと高いね
205列島縦断名無しさん:04/02/20 03:56 ID:Lu6FAQoq
Yahoo!トラベルの当日申し込みだと安くなるプランの部屋を申し込みたいんですが、
あれは当日の何時頃から受け付け開始してるもんなんでしょう?
0〜5時は受付開始してないのはわかったんですが、それ以降つきとめられなくてわかりません。
わかる人いますか?
206列島縦断名無しさん:04/02/20 05:25 ID:CvR5hQ1v
三鷹って一応「都下」だと思うんだけど、何でネットの旅窓で検索するとロイネット
とベルモントしかないんだろう?他にホテル無いのかな。

バブル時代以降は行ってないので分からないけど、以前はもっと小さな
ビジホとか、デザインホテルが沢山あったような気がする。
207列島縦断名無しさん:04/02/21 18:53 ID:uJhkgxNq
銀座キャピタ○ホテルってどうですか?

あと、デリは呼びにくい??
208列島縦断名無しさん:04/02/21 22:17 ID:SMbNUbxy
>>207
こういう所。
ttp://www.ginza-capital.co.jp/

デリヘルはスレ違い。
209列島縦断名無しさん:04/02/21 22:42 ID:uJhkgxNq
>>208
はいはい。
210列島縦断名無しさん:04/02/22 00:28 ID:GHeqq3KY
逆ギレ一歩手前。w
211列島縦断名無しさん:04/02/22 00:44 ID:iKTP2hrx
>>209
手コキで逝っとけカスが
212列島縦断名無しさん:04/02/22 01:39 ID:+yelh4lq
>>211
そうだね はいはい。
213列島縦断名無しさん:04/02/22 22:50 ID:jDr/g4lq
東京ではないですが市川・船橋周辺でお勧めのビジネスホテルはありますか?
214列島縦断名無しさん:04/02/22 22:55 ID:CoeOatuK
>>212
土曜も働く低所得ブルーカラーが泊まれるとこなんて無いな
215列島縦断名無しさん:04/02/23 00:05 ID:Hgs/qIJG
23区内でWOWOWが見れるホテルを探してるんですけど
ご存じないですか?
216列島縦断名無しさん:04/02/23 00:12 ID:GG17wOcm
www.42ch.net/UploaderSmall/source/1077458335.jpg
217列島縦断名無しさん:04/02/23 00:14 ID:NgbUNM0d
>>213
その周辺ならホテルメッツ津田沼 が いいね。
料金は少し高めだけど、駅直結で女性ひとりでも安心。
部屋は広くてきれいだし、浴室も広いよ。
下にマツキヨや本屋もあって便利だよ。
218列島縦断名無しさん:04/02/23 11:23 ID:D/FdG5N2
219列島縦断名無しさん:04/02/23 23:34 ID:W1H5XTz2
丸の内線で中野坂上になるべく近い駅周辺でお勧めのところはありますか?
1万円くらいまでならいけると思います。
220列島縦断名無しさん:04/02/24 00:40 ID:c8v+IrTO
>>219
駅の近くにイーストンホテルがあるけど。
あとはみんなJR中野駅の方になっちゃうね。
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~s_coral/nakanosakauehoteru.htm
221列島縦断名無しさん:04/02/25 14:30 ID:5V5Wn/pT
>>220
東京の地理がよくわからんのですが
丸の内線で中野坂上駅に近ければいいんです、その場合新宿とかもちかいですよね?
222列島縦断名無しさん:04/02/25 14:59 ID:8O0crw/O
設備を構わないなら新中野ロッヂもあるぞ。
ここなら中野坂上駅が最寄り。
ttp://homepage1.nifty.com/lodge/shin-nakano.j.home.htm
223列島縦断名無しさん:04/02/25 16:06 ID:OGEAYbHZ
中野坂上なら大江戸線という手もある。
224列島縦断名無しさん:04/02/25 16:07 ID:2bArMztu
225列島縦断名無しさん:04/02/25 16:39 ID:CE4eu0wR
>>221
大江戸線なら東新宿の駅のすぐそばに東横インがありますよ。
できたばかりで、設備は充実。朝食つきで6800円(税別)
http://www.toyoko-inn.com/hotel/00078/index.html
226列島縦断名無しさん:04/02/25 21:18 ID:sOGfI7PA
>>225
漏れ予約したけど¥6200.−だったけど???
227列島縦断名無しさん:04/02/26 16:14 ID:sLXNGPa5
3月に東京にいく、方向音痴の田舎モンです。

新宿(場所未定)で夜遅くまで会合がある予定ですが
宿泊はやっぱり新宿にするのが無難でしょうか?
「これ」と思えるホテルにはあまり空室がなくて…なんか高いし…
電車の便があるのなら、
いっそサンルート赤坂に泊まろうかとも思うのですが
地理にうといわたしが夜中にちゃんとホテルまで帰りつけるか心配です。

新宿だと、やっと「西新宿ホテル」というのを見つけたのですが
ここはどうでしょうか?
他にも、もうちょっと安くて(ツインで1万円程度)
駅からわかりやすいところがあったら教えていただきたいです。
おねがいします。
228列島縦断名無しさん:04/02/26 16:29 ID:/+7XePCW
>>227
特に新宿に用事が無いなら、2〜3駅離れたとこがいいかも。
タクシーでもすぐだし、電車も1時近くまであるよ。
どこが良いかは分からないや。
229列島縦断名無しさん:04/02/26 17:20 ID:03uDqp3R
>>227
2〜3駅離れたとこなら池袋の第一インなんかはどう?
東口出てすぐだから、場所は文句なし。
部屋もきれいでなかなかいいよ。1階にコンビニもあるし。
ビジネスツイン(少し狭い)なら10,000円以下だよ。
http://www.daiichihotel-ikebukuro.com/
230列島縦断名無しさん:04/02/26 22:46 ID:Gix9MPzO
231227:04/02/27 08:29 ID:iJsy17RP
どうもありがとうございます。
第一インには空室がなかったのでAPAにしました。
板橋って地図でみて遠くだ思ってたんですがそうでもないんですね。
(田舎とは電車一駅の距離がぜんぜん違うのでピンとこなかったです)
232列島縦断名無しさん:04/02/27 20:48 ID:vQk7Fsjr
ホテルサンシティ池袋ってどう?
近いからイイ!と思ったんだけど。
233列島縦断名無しさん:04/02/27 21:00 ID:6HTgtNRO
同じことを別のスレにも書いたのだが、こんなところはどうだろう。
スーパーホテルcity池袋北口
日曜日だと学生限定で朝食付きで税込み3990円。
都内のビジホだとおそらく最安だと思われ。
朝食は菓子パンとドリンクが食べ放題飲み放題だった。
部屋の眺望は最悪だが、かなりお買い得だったぞ。


234列島縦断名無しさん:04/02/27 21:07 ID:9tXuB7DK
目白のリツチモンドホテルは同じくらいの値段なら、部屋もバスも
広い。駅からも近いが、駅前がちょっと寂しいかも。
235列島縦断名無しさん:04/02/27 21:18 ID:zUKvMv5D
>>232
部屋やバスタブはせまいよ。冷蔵庫も自分の泊まった部屋にはなかったし。
あと電車の音もそうだけど、壁が薄いのか廊下や隣の部屋の音が
気になったね。
神経質な人はあまりおすすめしないな。
部屋で寝るだけならいいけど、マターリしたいなら自分ならもう少し
ゆったり出来る所を選ぶが。

ただ立地は抜群だし、トイレもウォシュつきなんで
料金から考えるとお得かもしれないですね。
236列島縦断名無しさん:04/02/27 22:15 ID:ia37y0hV
富山全日空ホテルってど〜よ。
237列島縦断名無しさん:04/02/27 22:42 ID:vQk7Fsjr
>>235
ありがとうございます。
グランドと迷いましたが、やはり立地と値段に惹かれここにしました。
238列島縦断名無しさん:04/02/28 21:51 ID:ww+mIYif
>>225
ありがとうございます、そこは安いし綺麗でよさそうですね。
そこにしようと思います。
239列島縦断名無しさん:04/02/28 22:20 ID:OgqmgRji
恵比寿で安い(7千円以下)ホテルを探しています。。
『ホテル恵比寿』 、『ビジネスホテル協和会館』に宿泊されたことがある方いらっしゃいますか?
どうなんでしょうか?
240225:04/02/28 22:24 ID:FQHAqhTY
>>238
221さんですね。中野坂上に用事があるという。
ところで大江戸線で、中野坂上からホテルのある東新宿へ行く、
またその逆の場合もそうですが、いったん都庁前で降りて
乗り換えるという形になるので注意してください。
詳しくは>>224さんの路線図で確認を!
241列島縦断名無しさん:04/02/28 23:21 ID:ww+mIYif
>>240
ありがとうございます。
やはり乗換えが必要なんですね、さっき見てて気になってて
調べていました。
242列島縦断名無しさん:04/02/28 23:24 ID:+wCZ527t
こんど出張で東京行くんですが、
場所が大井町近隣の、ビジホを探してます。
なるべく安く済ませたいのと、汚くなくテレビが見れれば
どこでもいいかくらいのレベルなのですが、
「ホテル末広」が温泉付きと言うことで
ちょっと引かれています。
行かれた事のある方どんな感じか教えていただけるとありがたいのですが。
243列島縦断名無しさん:04/02/29 00:49 ID:KMzxlE6v
>>242
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/roadwar/7881.html

このコラム自体の好き嫌いは分かれると思うけど、参考にはなる。
244列島縦断名無しさん:04/02/29 01:13 ID:SAqz7Kx8
>>239
5600円、5500円 安っ!
気になる。。
トイレ・バス共同かなぁ、テレビついてるのかなぁ
245列島縦断名無しさん:04/02/29 07:52 ID:Yaa0iZOj
ttp://www.zensyukyo.or.jp/member/index.html

恵比寿はここも安いね。
246239:04/02/29 13:01 ID:SAqz7Kx8
>>245
ここは、酒類販売業関係者の寮なんですね。。残念。
247列島縦断名無しさん:04/02/29 15:28 ID:Yaa0iZOj
一般も受け付けているようですよ。
248列島縦断名無しさん:04/02/29 20:46 ID:SUK70M9Q
>>202
バス・トイレが外か・・・
スプリングプランが安くて心引かれるんだが。
大浴場って、温泉?
249列島縦断名無しさん:04/02/29 20:51 ID:DpQ6UOCl
>284
ちがいます。
250列島縦断名無しさん:04/02/29 21:15 ID:5ff6VAvb
251列島縦断名無しさん:04/03/04 16:49 ID:sW9wom7Z
鴨川イン巣鴨ってどうですか??
252列島縦断名無しさん:04/03/04 18:15 ID:aDI4bdeW
>>251
周辺住民だが、ピンク街にある普通のビジホ。
253列島縦断名無しさん:04/03/05 00:04 ID:f+Inq4X9
>>251
朝食無料で6,000円台だからなかなかいいですよ。
ゆで卵やバナナもあるし(w
駅に近いし、部屋もそんなに狭くないです。
備品も結構そろってますよ。
ただ冷蔵庫はなかったな。
254列島縦断名無しさん :04/03/05 22:26 ID:dXbI/UE1
>>253
PC部屋も有るの?
255名無し:04/03/06 00:02 ID:CVOqHSbC
部屋にとにかく、プラズマテレビが置いてあって一万以下ってありますか?

ラブホなら6時間〜ならOK
256列島縦断名無しさん:04/03/06 00:04 ID:dbMWo50O
>>254
ないです。
あるのは鴨川イン日本橋(一部)
257列島縦断名無しさん:04/03/06 00:49 ID:fOMkQhHJ
鴨川in日本橋に一度泊まった事あるけど、あそこって従業員は良いんだけど
ユニットバスの段差が禿げしく大きい。
慣れないとつまづく事間違いなし。w
258列島縦断名無しさん:04/03/06 17:08 ID:7O/3kJVZ
259列島縦断名無しさん:04/03/08 16:49 ID:iBO+gYqz
>>253
冷蔵庫ないんだ
今度泊まるんで参考になりました。
260列島縦断名無しさん:04/03/09 20:14 ID:y0w1+3OU
東京ドームの近く、御茶ノ水とか神田辺りで8,000円前後で泊まれるビジホで薦めありますか?
できれば朝食バイキングありのところがいいです。
261列島縦断名無しさん:04/03/10 03:37 ID:r+i91YA/
>>260
とーよこ
262列島縦断名無しさん:04/03/10 06:51 ID:edDk7kX8
>260
ちょっとは自分で調べたらどうよ!
263列島縦断名無しさん:04/03/10 14:10 ID:dbyKekLc
>>262
同感なんだが>>260の文章をよく読んでくれ。
お薦めありますかと聞いている。
2ちゃんのこの板のこのスレまで辿りつけるのに
その程度の事を調べられない香具師とも思えないので。

ただし>>260が何を求めているのか解らないので
お薦めと言われても困る。
神田辺りなら5000円前後で大浴場に入れるホテルもあるし


264列島縦断名無しさん:04/03/10 15:31 ID:/UTT0iC5
名前をいくつか出して、この仲でおすすめありますか?みたいな感じだったらよかったのにね。
265列島縦断名無しさん:04/03/10 16:42 ID:7/DX+5Sk
>>263
「おすすめチャン」は結局なんにも調べてない(調べる気もない)のが基本だと思うけど。

あるいは「調べる」=「掲示板で聞く」事だと思ってる厨かも。
266列島縦断名無しさん:04/03/11 18:08 ID:KsAQVmX8
秋葉原のホテル花ちょう(←なぜか変換できない)って廃業した?
サイトを見ても404だし、旅窓からも消えてるし。
秋葉原・淡路町駅から徒歩数分で\5〜6,000程度だったんで重宝してたんだが。
いや電話かけて確認すりゃいいんだけど、今泊まる用事ないからわざわざ確認だけの
ために電話しづらくて。

同じ秋葉原周辺でホテル聚楽ってどうでしょう?
267列島縦断名無しさん:04/03/11 18:42 ID:UVau0M/L
>>266
ホテル花汀(←変換できた)ですよね?
私も何度かお世話になりました。
部屋は歴史を感じさせたけど、
朝9時にチェックインさせてくれたこともあり、
とても柔軟な対応に好感が持てました。
最近も近くまで行ったのですが、
そんな状況なら覗いてくればよかったかも。
268列島縦断名無しさん:04/03/12 06:54 ID:YFl7aktI
花汀は昨年一杯で閉館したよ。
1月1日にチェックアウトした俺は多分最後の客だった。
269列島縦断名無しさん:04/03/12 19:27 ID:Ilqoyr+5
>>268
あらま。廃業の挨拶でもあった?
270列島縦断名無しさん:04/03/12 23:31 ID:M4iGf85/
>>266
お茶の水ホテル聚楽ですね。
改装前に泊まったけど、シングルはそこそこ広かったね。
アクセスはいいし、レストランなんかも結構充実してる。
ビジホにしては珍しくルームサービスもあるよ。(夜のみ)

サービス面は特に問題なかったし、11時チェックアウトもGOOD。
ただ部屋に冷蔵庫がなかったし、ドアがオートロックでなかったけど。
(今はどうかわからないので、確認したほうが)
あと線路沿いなので、電車の音が気になるかも。
線路から離れた部屋をリクエストするといいかも知れません。
全体としては結構いいホテルだったね。
271列島縦断名無しさん:04/03/16 18:49 ID:ed1bS5Xz
鴨川イン巣鴨に冷蔵庫が付いたようです。
良かったですな。
272列島縦断名無しさん:04/03/17 11:25 ID:11tAbQ65
アークホテルはお風呂広いですか?
273列島縦断名無しさん:04/03/17 12:56 ID:Pln00gno
アークホテル池袋でよかったら、結構広いほうだった。
274列島縦断名無しさん:04/03/17 13:27 ID:11tAbQ65
ありがとうございました!
275列島縦断名無しさん:04/03/21 19:29 ID:pS3aZfIz
今度初めてビジネスホテル泊まることになったんですが一人で宿泊などしたこともないので何から何までわかりません。
よかったらホテルに入るとこから出るとこまで何したらいいのか教えてください。
276列島縦断名無しさん:04/03/21 19:46 ID:o0wLpMES
「こんにちは、予約してました○○です。」
後は向こうが指示してくれる。

「チェックアウトお願いします。」
後はまた向こうの質問に答えて終わり。

会計がイン時かアウト時かはホテルによって異なる。
277列島縦断名無しさん:04/03/22 01:55 ID:xU4++fPP
>>275
シティ・ホテルではなるべく偉そうに振るまうのがルール。口調も威張った感じで。
気に入らんことがあったら、フロントかベルデスクに電話してすぐに言うのがマナー。
だけどビジネスホテルでは、単に部屋を出来るだけ快適な条件で貸すのが基本なので、
たとえエレベーター横の日の当たらない客室でも黙って泊まるのがマナー。

ビジネスホテルは、原則黙って泊まるだけ(寝るだけ)のホテルと心得てれば、万事良し!
278列島縦断名無しさん:04/03/22 12:13 ID:zG1r0/HO
>>275
チェックイン、チェックアウトの時間には注意してね。
分からなければホテルの人に時間を聞いておくこと。

あと、実際にホテルに着くのが遅くなりそうだったら(まぁだいたい夜の10時を目安に)、
あらかじめホテルに連絡していたほうがいいかも。

ヒゲソリセット、冷蔵庫、TV(エロビだけじゃなく普通の地上波放送も)が無いとか有料という
ところもあるので、合わせて事前にチェックしておいた方がいいと思いまつ。
279列島縦断名無しさん:04/03/22 12:25 ID:QFWSBVNW
>>278
10時って遅くないのかな?
俺は8時過ぎるかどうかを目安に電話してるよ。
スレとは関係無いけど、旅館なら6時〜6時半かな。

旅窓で予約した時みたいに、予想チェックイン時間を
予め書ければいいんだけどね。
280列島縦断名無しさん:04/03/22 12:58 ID:zG1r0/HO
>>279
うん。できれば予想チェックイン時間をあらかじめホテルに伝えておいて、それに間に合いそうに無かったら
電話一本入れる、というのが理想だね。

ビジホによっては夜になったらフロントが無人とか、ヘタすりゃ閉門していてインターホンで呼び出して
あけてもらう、なんて場所もあるからね。
幸い、自分で泊まるところでそういうホテルにあたったことはないが。
281列島縦断名無しさん:04/03/23 02:19 ID:sqsQJr2X
江角さん自身が保険料未納 社保庁広告で納付呼び掛け
 
社会保険庁が国民年金の啓発広告に起用している女優の江角マキコさんが保険料を納付していなかったことが22日、分かった。
同庁は昨年6月に契約した際、広告代理店と所属事務所を通じて文書で確認したとしているが、保険料の未納率が4割近くに達する中、お粗末な対応に批判が出そうだ。
同庁総務課は「明快なメッセージを伝えるのにふさわしい個性を持っていることを理由に選考したが、遺憾だ。
(今月末までの)契約の解除も検討したい」としている。江角さんの所属事務所「研音」は「支払っていたつもりで回答した。こちらのミスで、指摘を受けて即座に納付した」と釈明。江角さんは過去2年間にさかのぼって納付に応じた。
広告は「年金週間」のある昨年11月にテレビコマーシャルのほか、新聞や雑誌などにも掲載。広告費約6億2000万円は国民年金保険料から賄われた。(共同通信)
282列島縦断名無しさん:04/03/23 03:26 ID:GDE8h6sF
女性で池袋で探しているのですが
スーパーホテルcityはどうでしょう?
HPみても部屋の様子がないので心配で・・。

283列島縦断名無しさん:04/03/23 03:46 ID:v+dZeCmQ
>>282
今晩これから泊まるの?だったらさっさとお行きなさい。
今の時間からホテル探して歩くなんて、危なくてよ。(お蝶夫人の口調で)
284列島縦断名無しさん:04/03/23 12:47 ID:2YKK9vpw
ホテルガイドを見て予約した池袋のホテルは 実は連れ込み宿だった
駐車場入口に のれんが・・・ガビーン(周辺はラブホ街)
285列島縦断名無しさん :04/03/23 23:45 ID:h8RIyWqy
>>284
○ンドン
286列島縦断名無しさん:04/03/23 23:58 ID:Lgk6arB0
>>282
旅窓の掲示板は見たかな?
なかなか評判いいですよ。
部屋はちょっと狭いけど、きれいですね。
(部屋の写真あり)
ttp://www.mytrip.net/HOTEL/17979/17979.html

>>283
あぅぅ  つまんない。。。
山田君、ザブトン全部持っておいき。
287列島縦断名無しさん:04/03/24 00:20 ID:zTZtkWz1
>>277
シティホテルで威張れるのはラックレートで泊まるときだけな
288列島縦断名無しさん:04/03/24 00:42 ID:S4Y2Btmt
キツー!w
289列島縦断名無しさん:04/03/24 02:04 ID:6H4D+e9y
明日新宿で朝(6時か7時くらい)まで飲んで、それから一眠りしたいんですけど・・・
そんなホテルないでしょうか?やっぱラブホかな・・・。一人だと断られそう。。
290列島縦断名無しさん:04/03/24 02:33 ID:mlbCzkCa
>>289
カプセルホテルなら、新宿区役所前カプセルが朝5時から開いているけど。
http://www.toyo-bldg.ne.jp/hotel/
291列島縦断名無しさん:04/03/24 02:46 ID:2F0W0/T8
>>289
朝11時までにCOするなら、通常の予約で問題ないと思われ。
ただし、それ以上眠りたい場合は要相談。DOD札下げて置けば何時間でも
眠れるよ。ただし2泊扱いになるけどね。
292289:04/03/24 03:05 ID:6H4D+e9y
レスありがとうございます!

>>290
そのカプセル良いですねー。
最近の漫画喫茶はシャワーとか個室とかあって良さそうと
思ってたんだけど、やっぱちゃんと横になって
安心して寝れるトコが良いかな。

>>291
次の日も徹夜なので朝11時だと睡眠不足で・・・
293289:04/03/24 03:05 ID:6H4D+e9y
レスありがとうございます!

>>290
そのカプセル良いですねー。
最近の漫画喫茶はシャワーとか個室とかあって良さそうと
思ってたんだけど、やっぱちゃんと横になって
安心して寝れるトコが良いかな。

>>291
次の日も徹夜なので朝11時だと睡眠不足で・・・
294列島縦断名無しさん:04/03/24 14:31 ID:wUAEYqUy
九段下で用事があるのですが、
周辺のホテルで当日空きがあるホテルが、「ロイヤルイン文京」と、
「グリーンホテル御茶ノ水」でした。
夜に仕事をするので、ライティングデスクがある程度
使いやすいところにしたいのですが……。
(グリーンホテルは電気スタンドを貸し出してくれるそうですが)
交通の便をさほど考慮に入れない場合、
女性一人で安心して泊まれるのはどちらでしょうか?
295列島縦断名無しさん:04/03/24 17:51 ID:ex0Sglf3
>>294
御茶ノ水は泊まったことないけど、他のグリーンホテル(後楽園や水道橋)は結構綺麗でフロントの対応も
良かった。
296列島縦断名無しさん:04/03/24 18:15 ID:mlbCzkCa
>>294
場所的にはどちらも女性一人で問題ないですよ。
特にグリーンホテル御茶ノ水は、地下鉄淡路町の駅に
すぐでアクセスは文句なし。
ただ、部屋狭いんだよね。
冷蔵庫や禁煙ルームもなかったしね。
ただ机はそこそこ広かったかな。

ロイヤルイン文京は泊まった事ないけど、
旅窓の掲示板に机が狭くて不便とあったような・・。
ttp://web.mytrip.net/portal/my/toukou.iken?f_hotel_no=462
297列島縦断名無しさん:04/03/24 19:12 ID:j8x3ckbz
>295-296
大変参考になりました。
九段下に行きやすい、東京グリーンホテルにしようと思います。
ありがとうございました。
298列島縦断名無しさん:04/03/24 23:47 ID:L6zMsllW
東京のビジホのツインは部屋狭そうですね。
 
東京ではないけど以前、
家族4人(大人2名、小1、幼稚園年少)で
熊本の某全国系チェーン(横ではなく急がつくところ)の
ツインに泊まったら、狭くて息がつまりそうだった。
後で調べたら15平米だった。
 
それ以来、家族連れなら最低20平米以上のところに泊まろうと心に誓った。
でも東京で1部屋2万以下で20平米以上あるビジホは少ない気がする。
 
299列島縦断名無しさん:04/03/25 00:31 ID:d0TuGVG2
>>298
ラックレート(正規料金)なら少ないでしょうね。
ただベストリザーブ・旅の窓口等、格安予約サイトを使えば
以外にあるものですよ。
ただ早い者勝ちなので、まめにチェックすることが必要ですがね。
300列島縦断名無しさん:04/03/25 01:07 ID:4DUongeZ
300泊!
301列島縦断名無しさん:04/03/25 09:41 ID:0n5V1LrH
>>298
うちと家族構成同じです。
私も狭い(部屋&ベッド)のが嫌いなので探すのに苦労してます。

以前利用した東京グリーンホテル水道橋のツイン(アネックスの方)は
エキストラベッド入れてもまだ余裕がありました。
ベッドもセミダブルだったので添い寝も楽だったし
ウォシュレット付きでした。
朝食はとってないので美味しいかどうかわかりませんが
料金もネット予約で2万以下。

駅からそこそこ近いし、ホテルの両隣にコンビニがあって便利だけど
夜はほとんど人通りが無く静か過ぎるくらいでしたw
302列島縦断名無しさん:04/03/26 22:18 ID:iGAZ9uZ4
明日新宿近辺はどこも満室なんだけど何かあるの?
303列島縦断名無しさん:04/03/26 23:17 ID:N9BfuWur
春休み最初の週末だからじゃないの。
304列島縦断名無しさん:04/03/27 19:08 ID:Gn4odf6v
オリンピックイン神田ってどうですか?
トリプル2泊で東京駅から近いところ検索したら出たんですが。
値段も安いし神田駅からも近そうだしいいかな。
東京駅周辺でおすすめありませんか?
305列島縦断名無しさん:04/03/27 20:04 ID:xuQ3fWdt
>>304
都心のビジホにしては部屋が狭くなかったよ。
きちんと清掃してあるし、結構お勧め。

・・・というのはシングルの話で、トリプルは分からんちん。スマソ
306列島縦断名無しさん:04/03/28 00:31 ID:sokaaTtO
東横イン安いのにキレイだね部屋。
歌舞伎町店にしかとまったこと無いけど
いい点
・キレイ・安い・対応いい・ネットできる・ベット大きい
・めしつき(漏れは風引いてて気持ち悪くて食べなかったが)
悪い点
・夜で歩くのは少し怖い(学生&チキン&地方から出てきたためかもw)
・廊下で外人がしゃべるのが丸聞こえ
・エロ放送が無いw

けどいい所でしたよ、何回も名前が出てたので気になってたんですよね。
あと靴下くれましたよ。
307列島縦断名無しさん:04/03/28 00:31 ID:r32FtqjH
>>305
thx!やっぱりよさそう。ここに決めようかな。
ありがとうございました。
308列島縦断名無しさん:04/03/28 01:24 ID:dDE7LN8q
>>304
オリンピックイン神田、トリプルはツインルームにエキストラベッドが
入るんだけど部屋は広いし、窓も大きくてなかなかいいですよ。
あとビジホには珍しく?有線440CHが入っているんで
部屋でも退屈しません。
ただ夜間は音量はひかえめに・・。
309列島縦断名無しさん:04/03/28 17:44 ID:+nTS0KtR
朝食がバイキング付きってホテル、都内にありますか?
東京駅周辺か新宿辺りで。
部屋の綺麗さよりも朝食重視で考えております。
宿泊代8,000円前後でないですかね?
310列島縦断名無しさん:04/03/28 18:58 ID:6Gnhfwd1
>>309
ぐぐったらなんか凄い名前のところが出てきたわ
その名もズバリ「東京ビジネスホテル」
http://www.mytrip.net/HOTEL/89/89.html
決して新しくは無いホテルみたいだけど、旅窓でのコメントも
まずまず満足されてるみたい。価格も安い方だし、大浴場付き。
泊まった事があるわけではないんで、責任は持てんが・・・
311列島縦断名無しさん:04/03/28 20:59 ID:mvIpt+cE
>>310
ビジネスホテルにしてはちょと高いかなあ
駅からも遠そうだけど
              大浴場はいいなあ
312列島縦断名無しさん:04/03/28 23:53 ID:7AgtVGYn
>>309
>宿泊代8,000円前後
そもそもその時点で・・・
313列島縦断名無しさん:04/03/29 17:14 ID:BqIavehp
>>312
アパ東京板橋の早割を使えば、8,000円前後で朝食ブッフェ付きも可能だが。
新宿も東京も行くのにはそう不便な所じゃないし。
314列島縦断名無しさん:04/03/30 19:32 ID:EjYqcYdA
>>310
4年前に泊まったけど積極的には勧めないなあ。
壁が薄くて遮音が厳しかったと記憶している。

朝食バイキングだったらちょっと予算オーバーで場所も違うけど
ドーミーイン(浅草)とか。ここも大欲情だった。
315列島縦断名無しさん:04/03/30 21:37 ID:NJt+FgLY
新宿ワシントンが割引やってる時は8000円ぐらいで朝食バイキング付きにできる。
ただし朝食の場所がめちゃくちゃ混むのが難点特に本館。
316列島縦断名無しさん:04/04/02 02:05 ID:2GqH8dJ1
チサンホテルを利用する予定なのですが、
泊まられた方、感想をおきかせ願えませんでしょうか?
317列島縦断名無しさん:04/04/02 10:08 ID:yjQnt8oM
>>316
何処のチサンでしょうか?
318316:04/04/02 16:20 ID:3UNZl2hB
>317
申し訳ありません。肝心な場所を明記していませんでした。
五反田にあるチサンホテル東京です。
319列島縦断名無しさん:04/04/02 18:59 ID:SyZFPbLj
漏れは愛用してる。
部屋は可もなく不可もなく、でも小ぎれいで好き。
コスパいいと思われ。
国道と反対側の部屋が静かでお勧め。
都心でるのも便利だし、近所の商店街もマターリしてていい。
320316:04/04/03 01:25 ID:Pxub+F4K
>319
情報ありがとうございます。
部屋位置など参考にさせていただきます。

そうか、商店街があるんだ…。
321列島縦断名無しさん:04/04/03 01:47 ID:yDDkGFuh
>>320
五反田というより、西大井か中延が最寄り駅でしょうね。
五反田からだとバスで20分はかかるので。
ちなみに中延からが一番近いけど、バス停ひとつ分位歩くよ。
322列島縦断名無しさん:04/04/03 16:06 ID:x5waqSes
漏れは新幹線で東京に着くとそのまま横須賀線で西大井に行く。
遅参までタクーシで1メータ。
323列島縦断名無しさん:04/04/03 16:08 ID:x5waqSes
ちなみに五反田からだと1500エソ近くかかる
山手線でDQN見るのもイヤだ。
チサンは五反田のホテルと思わないほうが便利
324名無しの歩き方:04/04/03 16:56 ID:wGjwAOG5
GWに日本橋ウィラフォンテーヌに泊まりマスガどうですか。感じがいいとは聞きましたが。ネットでじゃらんの格安プランで取ったのですが
325列島縦断名無しさん:04/04/03 20:05 ID:/HTSW/pV
>>323
無理して東京に来ないでくれよ。
あなたみたいな人が東京で犯罪を犯すのです。
一生田舎に篭るお仕事に携わるのが社会の為かと思われます。
326列島縦断名無しさん:04/04/03 20:25 ID:GsrN8ZyT
>>325
馬鹿が一匹。
327316:04/04/04 00:48 ID:oJUnmk/P
>321
>322
>323
距離的なことは全くチェックしておりませんで…。
タクシーを利用するつもりでしたが、中延から徒歩にしようかと。
非常に助かりました。ありがとうございます。
328列島縦断名無しさん:04/04/04 20:24 ID:eI9RIEqH
>316
五反田からバス(東急バス)
荏原営業所からスグ
329列島縦断名無しさん:04/04/05 23:17 ID:my3YaMKO
池袋駅近くで探してます。
評判よさそうなアークホテルやグランドシティ、第一インなどは希望日既にいっぱいでした。
8千〜一万円前後くらいでよいところ教えてください。
よろしくお願いします。
330列島縦断名無しさん:04/04/05 23:29 ID:jWIfx0ET
>>329
サンルートは?
331列島縦断名無しさん:04/04/05 23:33 ID:RAoDuCVh
>>329
アパ板橋
住所的には池袋本町
板橋駅歩1分
池袋まで一駅
332列島縦断名無しさん:04/04/06 00:23 ID:XqcRj8gM
>>329
東横は?
333列島縦断名無しさん:04/04/06 08:42 ID:282/AIrH
新宿のワシントンはシラミが居るぞ。
ヽ(*`Д´)ノゴルァ!
334列島縦断名無しさん:04/04/06 21:07 ID:0UbBXNcj
>>333
ふーぞく逝かなかった???(;¬_¬)
335列島縦断名無しさん:04/04/07 20:23 ID:i+GotKsb
堺屋太一「平成三十年」
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/7553/
>ここには10のビジネスモデルが登場する
>本書には100の新商品のヒントが埋まっている
336列島縦断名無しさん:04/04/07 22:05 ID:USBNYyhx
>>333
当たり前かも
ピリピン人連れ込んでる人たちがわんさかいるらしいし
337列島縦断名無しさん:04/04/07 23:25 ID:B6xwcUKx
御茶ノ水のじゅらく(変換できない)ってどうですか。
なんか昔のCMがなつかしいです
338337:04/04/08 00:54 ID:VlRlX5Sx
すんません>>270にありましたね・・・
ここかお茶の水インかにしようかと思ってます
339列島縦断名無しさん:04/04/08 22:04 ID:7yIbAIoj
目立たないとこにあるけど、ハミルトンのほうが良い
のでは?
340列島縦断名無しさん:04/04/09 09:48 ID:uX2zQz/O
九段会館って、結構古いんだろうか。
泊まった人います?
341列島縦断名無しさん:04/04/09 21:48 ID:J9ubBZrl
>>340
古いよ。
経営が親方日の丸の日本遺族会だから従業員の態度も最悪だし。
格下でもアパや東横に泊まった方が幸せだと思われ。
342列島縦断名無しさん :04/04/10 00:06 ID:fi0dZzoc
>>340
あそこは老人会の旅行でしか泊まらないよ
343列島縦断名無しさん:04/04/10 10:27 ID:GWjgPqNv
ネットをいじくってたら便利なHPみつけちゃった。
携帯電話用に宿泊可能なサウナ・カプセルホテル情報が
出てるHPがあるよ!

全国サウナ・カプセルホテル情報
http://k.excite.co.jp/hp/w/
↑はエキサイトの携帯HPのトップページ

タウン情報→全般  と入ると出てくるよ!すごく便利!

東京の宿泊OKなサウナとカプセルホテルは網羅されてる。
サウナもカプセルホテルも予約する必要はないから
宿を予約しないで深夜になっちゃっても問題なく
泊まれるもんね。便利だよ。
344列島縦断名無しさん:04/04/10 11:06 ID:1ylvSvws
>>343
カプセルはスレ違いなのでこちらへ。
カプセルサウナ健康ランド情報を語らう2
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1051804297/
345列島縦断名無しさん:04/04/10 17:41 ID:e7upM0wT
>344

343はコピペっつうか宣伝だよ。いろんなスレに貼ってる。
便利は便利っぽいけどね。
346列島縦断名無しさん:04/04/11 10:15 ID:pX8UkKqp
でも便利だからいいと思うよ。
347列島縦断名無しさん:04/04/11 15:43 ID:afXLI7Cx
ホテルロイヤルオーク五反田を利用しようか迷っているのですが、
過去ログを探しても話題が出ていない様でしたので、利用された
方の感想やご意見をお聞かせください。
348343=石垣自慢・自演の駅前:04/04/12 22:59 ID:EmtEUCm5

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.      | 石垣名物駅前の登場だぜ!!!!!
.      | ウヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!
 nノ)/ノ | なんて居心地のいいスレなんだァ〜っ!!
 | _,.つ \____ _____________
 l |          ∨
 \ヽ      ________
   l |     / 石垣名物. /j
  //   / .自作自演  /  .l       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | l    | . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |      | 決めた決めた〜
  \ヽ_| ヽ_l/   . ヽl_/ |  (ニニヽ、 < 俺様はこのスレに
    ` −| / ヽ    / ヽ |   i  ヽ i   | 居座るぜ〜〜っ!
      | | @ | ___|@ | |   l  / /   \________
      | ヽ_ノ |  | ヽ.ノ |  /  / /
      |    |.____|    .|/  / /
        ̄i ̄i ̄ ̄i ̄i ̄  /  i
        | |   |  |   しl_JJ
        / /    \ヽ、
349列島縦断名無しさん:04/04/13 13:40 ID:eTH36LjT
新宿の商業地で住宅火災 隣接ホテルから約120人避難
 12日午後11時ごろ、東京都新宿区西新宿7丁目のラーメン店付近から出火、
木造2階建ての店舗兼住宅延べ約180平方メートルのうち1、2階の計約90平方メートルが焼けた。
同店の東に隣接する「西新宿ホテル」(9階建て、約100室)内に煙が流れたため、宿泊客約120人が一時避難する騒ぎとなった。
 同ホテルによると、客室はほぼ満室で、館内放送を流して従業員が宿泊客を誘導、近くの公園に避難させたという。 
現場はJR新宿駅の北西約700メートルで、ホテルや雑居ビルが立ち並んでいる。
(04/13 01:16)

350列島縦断名無しさん:04/04/13 15:26 ID:NIYPRfcR
>347
五反田駅から徒歩3分くらい。コンビニが傍にあり、立地はいいです。
1〜3階くらいまでが飲み屋の雑居ビルになっていて、その脇にある狭ーい階段が
ホテルへの入り口で、少し不安を感じさせます。小さなエレベーターで3階?にあがると
いかにもビジネスって感じのロビーがあります。
客室階は真ん中が吹き抜けで、広々した感があり、ちょっとホッとします。
部屋はごく普通のビジネスホテル。各階にカップラーメンの自販機あり。
雑誌やアイロンの貸し出しがあったり、雨の日はビニール傘をくれたり、
ロビーでネットを無料使用できたり、コストからするとサービスはいい方です。
週末は割引価格なので、土日に上京するとき使っています。
旅窓にたくさんコメント載ってますよ。
351列島縦断名無しさん:04/04/14 17:27 ID:iPFZTUOC
夏に代々木第一体育館へ行き、その晩1泊します。
代々木、渋谷、赤坂近辺でいくつかホテルを探したのですが、
土地感がなく、もう一つ分かりません。女1人、予算は1万円まで
(安い方がいいです)。少々古くてもいいけれど、駅に近くて
小奇麗なホテルが希望です。候補は
 サンルート赤坂、マロウドイン赤坂、こどもの城ホテル、アジア会館、
 はあといん乃木坂、ホテルプレジデント青山、コープイン渋谷、新宿パークホテル
この中だとどこがいいでしょうか。また他にお薦めのホテルがあったら教えてください。
352列島縦断名無しさん:04/04/14 20:10 ID:glW5OPQj
>351
ライブかな?代々木体育館なら最寄りは山手線原宿。代々木はかえって不便。
それと、安くしたいというなら東京でも1万円は十分高いと思う。
旅窓で調べ直して、もうちょっと条件しぼってみたら?

あと、ライブ旅行だったら↓のスレとその天麩羅、まとめサイトが
詳しいと思う。(そっちの住人だったらごめんね)ヴィジュ板の
スレだが、他板の訪問者も多いとこなので大丈夫。
バンギャル旅行会社11
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/visual/1076864444/l50
353列島縦断名無しさん:04/04/15 00:13 ID:6FHtQR8N
死馬公園ホテル、55年だけあってボロいけど
落ち着けてイイ。フレンチレストランも良かったYO
354列島縦断名無しさん:04/04/15 06:48 ID:bpTKxTyj
フレンチレストランに萌え〜
355列島縦断名無しさん:04/04/15 08:50 ID:vPKayr6U
5月中旬に名古屋から二泊3日で東京ねずみランドと横浜に行く予定です。 一日目を横浜で過ごし、二、三日目をねずみランドをで過ごすよていです。ねずみランドに便利な安くて小綺麗なビジホ教えて下さい。 一応カップルで行く予定です。
356列島縦断名無しさん:04/04/15 09:18 ID:C7K3Me5L
浅草橋、蔵前、三筋の近くで
綺麗で安いところないでつか?
357列島縦断名無しさん:04/04/15 09:38 ID:xDSf2ilg
358351:04/04/15 13:02 ID:mcJgx4ZQ
>>352
ありがとうございます。御察しの通りライブです。
教えていただいたサイト、ギャルではありませんがとても参考になります。
夜行バスも色々あるんですね。利用してみたいです。

代々木体育館の最寄り駅が原宿駅ということは、JR沿線が便利でしょうか。
地下鉄利用だと、千代田線になるのでしょうか。
予算は、東京ということで高めにしたのですが、6〜7千円台で
 マロウドイン赤坂、アジア会館、、ホテルプレジデント青山、
 全理連宿泊部、スーパーホテル池袋
などを見つけたんですが、どんな感じでしょうか。
引き続きご教授いただければ幸いです。
359列島縦断名無しさん:04/04/15 15:53 ID:QS1HxLAn
>>358
スーパーホテル池袋は立地的に女性にはお勧めできない。
360列島縦断名無しさん:04/04/15 19:25 ID:IIDUisME
>355
法華イン八丁堀。
東京駅を経由せずに京葉線一本で行けるので便利。
部屋は狭いけどきれいだし、大浴場があって気持ちいい。
361列島縦断名無しさん:04/04/15 22:21 ID:vPKayr6U
360>> レスさんくすです。 ビジホなのに大浴場ですか。いいですね〜♪ そこにします! ありがとうございました
362列島縦断名無しさん:04/04/15 23:55 ID:hzmafPaL
>>359

男性の方がお勧めできないかもよ。途中の客引きや怪しい外国人立ちんぼ
の多さを考えると…

>>358

アジア会館、門限あったんじゃない? 前に1週間ほど泊まった時、
23時門限だった。研修のために連泊してたので、夜勉強するのには
部屋が明るくて助かったけど。
363列島縦断名無しさん:04/04/16 09:56 ID:xZFJ7NCD
359

あのエリアは南米系の売春婦が立っていて
イヤな雰囲気です。治安悪いですよ。
364列島縦断名無しさん:04/04/16 23:05 ID:xZFJ7NCD
.
365列島縦断名無しさん:04/04/17 00:45 ID:On5hCRmr
>>363

売春婦が立っててイヤな雰囲気は認めるけど、治安という意味が
ちょっと間違ってるような気もするよ。身に危険がとか、引ったくり
が頻発というような話があるわけではないので。
366列島縦断名無しさん:04/04/17 17:43 ID:C6jj3tXw
>>365
まぁ、地方のビジネスホテルは、どこでも門前にポン引きがウロウロというのは当たり前の話であって。
治安の善し悪しとは別次元の問題というのは同意。
367列島縦断名無しさん:04/04/17 18:06 ID:LtIUFqdc
>地方のビジネスホテルは、どこでも門前にポン引きがウロウロというのは当たり前の話であって

んなあほな。どこが当たり前なのかと・・・
368列島縦断名無しさん :04/04/17 21:06 ID:8oFbZaVn
>>367
札幌は多いが
369列島縦断名無しさん:04/04/17 22:01 ID:Gx+tyL0b
札幌になんか恨みでもあるのか?
ススキノ以外いないよ。
370列島縦断名無しさん:04/04/17 23:46 ID:+kP1+jTu
>>367
地方をなんか勘違いしてないかと心から
371列島縦断名無しさん :04/04/18 21:54 ID:P13M/7bK
>>368
>>369の言う通りススキノ付近のホテル以外は安全だよ
372列島縦断名無しさん:04/04/19 08:41 ID:Ui8oGLdl
>>370
地方とひと括りにできる君の感覚に乾杯
373列島縦断名無しさん:04/04/19 16:14 ID:LeJwjSZm
新大久保のサンパークホテルに泊まって来た。安いし、
立地がなかなか静かでいいんだけど、いかんせん部屋の設備がちょっと
古すぎる…
374列島縦断名無しさん:04/04/19 23:38 ID:lmOas88o
>>372
それは>>367に言ってくれ。
ひとくくりにしているのは>>367だ。
375列島縦断名無しさん:04/04/19 23:44 ID:z4zGq5bE
池袋のビジホの話なのに、なんで地方のビジネスホテルは、どこでも門前にポン引きが…
という話になるんだろう。池袋って痴呆かよ。

>>369の言う通りススキノ付近のホテル以外は安全だよ

だから、ポン引き立ちんぼと安全じゃないってこととはちょっと違うっての。
376列島縦断名無しさん:04/04/20 00:29 ID:4wsymse+
>>374
それを言うなら>>366だろ。この文盲野郎が。
377列島縦断名無しさん:04/04/20 08:40 ID:5oanHhkv
で、結局のところ池袋北口ってそんなに呼び込みとかスゴいの?
けっこうしつこく食い下がってきたりする?
378列島縦断名無しさん:04/04/24 13:48 ID:QNWdIJDs

マジでしつこいよ!
日雇い風のジジイがゴロゴロして必死に呼び込みしてるね〜。
『新しくOPENしたキャバクラ割引しますよ〜』
が決りセリフだぜ!
379列島縦断名無しさん:04/04/24 19:45 ID:SKiT+xBN
無視してたら済むレベルかなぁ。
今度池袋方面に出張の予定あるんだけど、ホテルは西口側にとったほうがいいかなぁ。
ホテルに行くの多分9時すぎになりそうだし…

身体に触ってきたりとか、「無視すんなコ゚ルァ!!」とか脅してきたりとかはないですよね?
380列島縦断名無しさん :04/04/24 22:05 ID:1iE7Ke7k
>>379
札幌のススキノ程酷くないよ
381列島縦断名無しさん:04/04/25 06:50 ID:788+pj/9
>>379
男だよね?問題ないでしょ。
よっぽど神経質ならともかく、無視で全然OK。
あの位気にしてるようじゃ、東京は歩けないよ。
女性でもないのに、治安云々言ってるやつは煽り杉。
通勤電車なんかのほうがよっぽど絡まれる危険性は高い。
朝晩のラッシュ時なんかよく喧嘩してるからねえ・・・。
382列島縦断名無しさん:04/04/25 09:11 ID:PYfW6Vin
>>381
ドテーイくんを苛めるのはかっこわるいぞ。
おまいもかつてはドテーイだっただろ。
383列島縦断名無しさん:04/04/25 10:21 ID:788+pj/9
>>382
へ?
苛めてるように見える?
どの辺が?誰に対して?
率直に実情を書いただけなんだけど・・・。
いや、不快だったら正直スマソ。ヨクワカランガ・・・
384列島縦断名無しさん:04/04/25 11:34 ID:oVlQgi7M
382
アンタバカァ!?
385列島縦断名無しさん:04/04/25 12:51 ID:PYfW6Vin
>>384
泣くな童貞。みんなかつては童貞だったのだ。
386列島縦断名無しさん:04/04/25 13:20 ID:xEfWaROX
WOWOWが見れるビジネスホテルはありますか?
387列島縦断名無しさん:04/04/25 16:09 ID:IUts+qhP
>>386
マルチは市ね。
388列島縦断名無しさん:04/04/26 00:13 ID:4GVhV8m2
立川周辺で安くてお勧めのホテルは無いですか?
389列島縦断名無しさん:04/04/26 07:07 ID:2JlU2VmC
>388
旅窓等で調べろ
ボケ!
390列島縦断名無しさん:04/04/26 10:21 ID:7mGOBPn9
カプセルホテルの情報が欲しいんだけどー
391列島縦断名無しさん:04/04/26 11:02 ID:trG/x1Q3
392列島縦断名無しさん:04/04/26 20:55 ID:iVKNmdtH
人形町のホテル吉兆(吉晁)について、
過去スレでは評判いいみたいで(>>53-55)、朝食などもおいしいみたいなのだけど、
最近の旅窓の感想では「排水口からの臭いが気になった」というのもあるみたいです。

最近泊まられたことのある方はいるでしょうか?
393列島縦断名無しさん:04/04/27 00:12 ID:Swc7Uvgt
ペットOKの「みその」が気になるけど、これ↓読んだら迷う。

http://oas.bestrsv.com/reserve/rsv_hotel_page.board?i_hotel_cd=2000050190
394列島縦断名無しさん:04/04/27 08:55 ID:itnDSDpn
迷うなよ!w
行かないでしょ普通は。
395列島縦断名無しさん:04/04/27 09:39 ID:xY6S7e2/
京急蒲田のアーバインアネックスに泊まった。
ダブル2人利用で総額9000円。
新しい。加湿器もある。コンビニも近い。
羽田発着には良い選択だと思える。
風呂の水の勢いは弱いから、湯舟に湯たまるのに10分くらいかかる。
396列島縦断名無しさん :04/04/27 22:45 ID:g5jn2lUF
>>393
ドヤっぽいホテルだな
397列島縦断名無しさん:04/04/27 23:34 ID:6f54nWzM
.
398列島縦断名無しさん:04/04/29 01:19 ID:yZVdmaw1
Hニューグリーン御徒町に宿泊したことのある方いましたら情報お願いします
399列島縦断名無しさん:04/04/29 19:50 ID:8azMUuSG
398>>
閉所恐怖症にはお薦めできない。
400列島縦断名無しさん:04/04/29 21:12 ID:VuJcyKXH
http://oas.bestrsv.com/reserve/rsv_hotel_page.board?i_hotel_cd=2000050190

なんなんだ、この担当者の客に対する態度、このボッタクリ宿泊料金は。
401列島縦断名無しさん:04/04/29 21:22 ID:VqySBjnh
地方に行って「グリーン」もしくは「グランド」が付くHは
ろくな物がないような気がする。
あ、「第一」もそうかな。
402列島縦断名無しさん:04/04/29 21:53 ID:+T20CC7e
>>398
ニューグリーンは金額からするとまだ新しいし妥当な広さだと思うが。
>>399はレスアンカーもまともに書けない馬鹿だから信用できないしな。
403列島縦断名無しさん:04/04/29 22:02 ID:UEcXQFGK
2ちゃん慣れしてないほうが信用できたりして
404列島縦断名無しさん:04/04/29 22:24 ID:+T20CC7e
Σ(゚д゚lll)ガーン
405列島縦断名無しさん :04/04/30 00:17 ID:3stkyB2i
>>400
カプセルに泊まった方がマシだね
406列島縦断名無しさん:04/04/30 05:46 ID:k26IncA4
>>400
ビツクリしますよね
407列島縦断名無しさん:04/04/30 22:38 ID:RfEeSIcT
胸くそ悪いな
408列島縦断名無しさん:04/05/01 06:13 ID:xrSlZR1q
>>401
あと、「パーク」とか「ニュー」もな・・・
409列島縦断名無しさん:04/05/01 13:12 ID:7tpc7IoO
>>408
札幌は例外だな。パークもグランドもそれなりに歴史と格式のあるホテルだし。
そもそもビジホじゃないけど。あと横浜にはニューグランドってのもあるな。

スレ違いなので、東京のビジホの話題を一つ。
蒲田駅近くの線路沿いにあるビジホに泊まったんだけど、電車の音がうるさくて眠れなかった。
終電が行って静かになったので少しうとうとしていたら蒲田行進曲と上りながらに起こされた。
おかげで次の日が眠くて眠くて辛かった。バスタブがビジホにしては大きいのは良かったんだが。
410列島縦断名無しさん:04/05/01 17:51 ID:2Nw1befr
>>400
客の方が入る宿を間違えてるだけって思うがね。
リコホテル小倉と同じで。w


ビジネスホテルみその
[Kosuke] (登録日:2004/02/08(日))
接客は非常に良かったです。予約の変更も当日でも機嫌良く対応して頂けました。
ただ、設備、環境、客層等を重視される方はお勧め出来ません。設備は昭和というか、
大正時代のイメージですし、客層は土建屋系が多かったです。私は丸の内に本社の
ある企業に勤めるものですが、場違いもいいとこでした。ただ、超レトロな部屋ですが、
清掃等は全く問題ありません。いつも綺麗にして頂いてました。

ビジネスホテルみその担当者より (返答日:2004/02/15(日))
ご宿泊有り難う御座いました。偶然職人さん達がお泊まりになっていたのでしょう、常に
職人さんが多いわけではなく、圧倒適にビジネス関係のお客様が多いです。又の
ご宿泊をお待ち申して居ります。
411列島縦断名無しさん:04/05/01 22:29 ID:SSUxxo1V
>>398
ここに泊まるなら東横でいいと思う
412列島縦断名無しさん:04/05/03 05:53 ID:HPm6B4DI
>>410
>私は丸の内に本社の
>ある企業に勤めるものですが、場違いもいいとこでした。

なんか笑える
413列島縦断名無しさん:04/05/05 18:41 ID:xAmcjmWo
まだ先の話ですが7月上旬の金〜月にかけて4泊する予定です。
女一人です。
飯田橋近辺で用事があって、日・月については割引になる
東京ドームホテルにしようと思っています。
で、今、金・土に泊まるホテルを探しているのですが、今のところ
東京グリーンホテル後楽園と東横イン後楽園が候補に挙がっています。
この二日間についてはとにかく安く抑えたいので、他にオススメの
ホテルなどがありましたら教えてください。
414列島縦断名無しさん:04/05/05 19:09 ID:xAmcjmWo
413です。

飯田橋にある青森県職員東京宿泊所というところが1泊6,300円と
かなり安いようなんですが、どなたか実際に泊まったことのある方は
いらっしゃいますか?
415列島縦断名無しさん:04/05/05 22:17 ID:4F+fgbP4
>>413
個人的には東横が無難。
416列島縦断名無しさん:04/05/05 22:36 ID:aHBJgGTf
>414
門限あるよ。
まぁ普通だった。
417列島縦断名無しさん:04/05/05 23:50 ID:YDvT8j8n
>>413
グリーンホテルは狭いけど従業員のちゃんとした宿でつ。
418列島縦断名無しさん:04/05/06 00:30 ID:Tnq+gzPU
413です。レスありがとうございます。

青森県職員東京宿泊所の門限11時みたいですね。
でも、夜中出歩く予定はないので大丈夫だと思います。
グリーンホテルも東横インも、どこも安心して泊まれそうですね。
419列島縦断名無しさん:04/05/07 00:45 ID:0D/E52FB
立地条件などから6月にウィル新宿で一泊しようかと思っていますが
現地到着から参加する会合までには随分時間が余ってしまいます。
ビジネスホテルには泊まった事がないので勝手が分からないのですが
チェックイン前・チェックアウト後にフロントへ荷物を預ける事はできるでしょうか。
ここに宿泊した事のある方、感想等お聞かせ下さい。
420列島縦断名無しさん:04/05/07 02:52 ID:q1r+59kU
>>419
感想はともかくチェックイン前・後に荷物を預けることができるかどうかは
直接ホテルに尋ねたほうが早い。
421420:04/05/07 02:54 ID:q1r+59kU
チェックイン前・後じゃなくてチェックイン前・チェックアウト後、に訂正。
422:列島縦断名無しさん ::04/05/09 01:59 ID:SBTSlpYp
飯田橋ならYMCAのユースがあるよね!

一食付 蛸部屋で見知らぬ人との暖かい交流アリ
一晩中 人生について熱く語り合える!

キリスト教徒以外でもokだよね
423列島縦断名無しさん:04/05/09 02:12 ID:PRX4Jw09
しつこいな、上にも書いてあるだろ。
424列島縦断名無しさん:04/05/09 11:36 ID:lm9nw/l6
確か 八王子か高尾あたりですごい厳しいビジネスホテルあったよね
旅窓で酷評されていた。あれどこだっけ。

・持ち込み厳禁
・門限12時、朝7時まで外出禁止 みたいな
425列島縦断名無しさん:04/05/09 16:17 ID:nyX491i5
ちょっとスレ違いかもしれませんが教えてください。
今度東京に遊びにいって、23時頃から宿を探すことになりそうなのですが、ラブホが安いんじゃないかな?と思ってるのですが、ホテルにインターネット環境があれば次の日の予定をたてるのに便利だな〜と思っているのですがそういう条件検索をできるサイトとかあるでしょうか?
426列島縦断名無しさん:04/05/09 16:34 ID:g9UbUqlz
>>424
立川の「ほまれ」じゃなかったっけ。
427列島縦断名無しさん:04/05/09 16:42 ID:OotkHlLe
thanks!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

そうそう、ほまれだ。 


んなろー、過去投稿全部けしやがった。
428列島縦断名無しさん:04/05/09 16:47 ID:OotkHlLe
http://web.archive.org/web/20030223135139/web.mytrip.net/portal/my/toukou.iken?f_hotel_no=8273

結構「感想」だけでもきついのが残っていたね。
苦情が表示できないけど。苦情ですごいのあったよね。
429列島縦断名無しさん:04/05/09 17:14 ID:BfEUXYHY
>>425
夜のホテル探しなら、ローソンとか、あとベストリザーブとか旅窓とか
いろいろあるけど。別にラブホにこだわる事は無いと思われ。
あとネットのことならこの板にもあるから、「LAN接続」で検索しる。
430列島縦断名無しさん:04/05/09 17:23 ID:sq0IoGhC
431425:04/05/10 01:03 ID:ogxa1rse
みなさんアドバイスありがとう。
今24時を過ぎてから旅窓で部屋を検索したら、やっすい部屋がごろごろありました。
当日はディズニーシーで閉園まで遊んでから宿を探す予定なので、24時が過ぎるまでどこかへ飲みにでも逝ってきます。
432列島縦断名無しさん:04/05/13 01:49 ID:+rSbz1Kr
こんど晴海のマリナーズコートに初めて泊まります。
何か注意することとか、このホテルの特徴はありますか。
部屋がたばこくさくないといいなあ。
433列島縦断名無しさん:04/05/13 10:43 ID:ymCNDjJ+
>>432
以前どこかで読んだけど、大きい会議なんかが入ってると
ロビーは人でごった返して、従業員もバタバタしてるなんて書いてあった。
434列島縦断名無しさん:04/05/14 01:41 ID:38Ua77l8
サンクス。そうならないことを祈りまつ。
435列島縦断名無しさん:04/05/21 11:44 ID:4wSF47Uh
今度神田のニューセントラルホテルのツインに泊まろうと思っているのですが
どんな感じのお部屋なんでしょうか?結構古かったりするのでしょうか。
あとツインはバス・トイレ付きらしいのですがバスの広さなど・・・
ご存知の方いらっしゃったら教えてください。
旅窓見ると褒め言葉ばかりなんで期待していいのかしら。
436列島縦断名無しさん:04/05/21 15:36 ID:ZQfVrnnB
>435
私はシングルしか利用したことがないのでツインルームについては良くわかりませんが、かなり古いことは覚悟して行った方がいいです。
私が使った部屋のベッドは人型に凹んでました。
でも清潔だし便利で格安なので、仕方ないかと思いました。
大浴場は改装されていてきれいです。
部屋のお風呂よりそっちの方がイイと思いますよ。

437435:04/05/21 22:31 ID:ezhj1Aju
>436
どうもありがとうございます。
連れがなるべく安い所を希望なのでここに決めたのですが
あまり古くてがっかりされてもちょっとせつないかな、と思っていたので
参考にさせていただきます。
清潔なら問題なさそうですね。
大浴場てのも経験ないのですが少し楽しみになってきました。
438ppp178.39.marunouchi.tokyo.dcn.ne.jp:04/05/24 01:23 ID:aW7DKkFw
東横イン歌舞伎町 結構よかったので感想を東横インスレッドに
かいておきました。

これから都内で探す方は参考に、、、
439列島縦断名無しさん:04/05/24 01:30 ID:aW7DKkFw
>>400
ネタにしか思えないくらいひどい返事だ、、、
440列島縦断名無しさん:04/05/26 19:31 ID:VQQMjRLG
本当に酷い・・・
441列島縦断名無しさん:04/05/27 01:04 ID:N/CTjqa/
<A HREF="http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=O4NI6+EQH8S2+8EI+60WN6" target="_blank">AIRS SYSTEM 航空券最大58%off</A>

<img border="0" width="1" height="1" src="http://ad.a8.net/0.gif?a8mat=O4NI6+EQH8S2+8EI+60WN6" alt="">
442列島縦断名無しさん:04/06/04 14:51 ID:3n9tbdDU
女一人で泊まりたいのですが、新宿付近で良いホテルはないでしょうか? 予算9千円で清潔さを最優先してます
443列島縦断名無しさん:04/06/04 16:04 ID:p4ZHs/vw
>>442
いちおー検索してみて、候補をあげなさい。
444列島縦断名無しさん:04/06/04 16:58 ID:Nx1QVZfT
>>442
ここおすすめします。
ホテルローズガーデン新宿
ttp://www.hotel-rosegarden.jp/index2.html
445列島縦断名無しさん:04/06/04 18:53 ID:Uv7Tfbfb
予算は9000円じゃないの?
446442:04/06/04 23:37 ID:3n9tbdDU
>>443-445 レスありがとうございます。 検索はしたい所なのですが、明日にならないとPCが使えないもので; 444さんの所含め、検索した後またお願いします。 ちなみに予算は頑張っても一万までです…
447列島縦断名無しさん:04/06/05 01:39 ID:VSqcRLgb
>>442
リステル新宿はどう?
部屋は改装されているから綺麗だよ。
値段的にも合うはず。
448442:04/06/06 00:35 ID:xCxnuYfD
検索しました。
候補は 新宿東京ビジネスホテル、新宿ノースホテル、ビジネスホテル新宿イン辺りです。
どうでしょうか?

>>444さんのローズガーデン新宿、良さそうですね。清潔そうというか、豪華に見えますw
料金もギリギリ予算内ですし。

>>447さんのリステル新宿も、綺麗そうだし、料金も予算内、安心して泊まれそうですね。
ありがとうございます。
449列島縦断名無しさん:04/06/06 15:35 ID:Mji/A2L0
>>448
>新宿東京ビジネスホテル、新宿ノースホテル、ビジネスホテル新宿イン
釣りだったのか・・・
450442:04/06/07 01:27 ID:EzSBUp62
>>449さん 何かおかしかったですか!?
すみません、でも釣りじゃないんです…
451列島縦断名無しさん:04/06/07 23:52 ID:L97/q8GY
新宿ビジネスホテルってバス・トイレ共同だったんじゃなかったっけ?
バスは男性用・女性用に分かれてるが、トイレは完全に共用だったような。

古い記憶なんで間違ってたらスマソが、女性一人の宿泊はおすすめできないと思う。
452列島縦断名無しさん:04/06/08 02:24 ID:zoA+Q6s5
>>442
新宿ノースホテルもバストイレ共同(バスは時間制で交代)だよ。
おまけに周辺の環境もお世辞にも良いとはいえないよ。
こちらも女性一人はおすすめしません。

ビジネスホテル新宿インに関しては某掲示板に
>繁華街を通っていかなくてはならないので
>女の子向きではないと思います。(私も怖い思いをしました)
という書き込みがあったし・・。

リステルかローズガーデンが無難じゃないかな。
453列島縦断名無しさん:04/06/08 13:40 ID:7h5/9AsT
水道橋グランドホテルって、どんなもんでしょうか?
454442:04/06/08 14:42 ID:qVTwQodi
>>451-452
そうなんですか;
私の調査不足ですね、すみません…
ここで聞いてみて良かったです
ありがとうございました!
455列島縦断名無しさん:04/06/08 17:34 ID:L4muOwNf
>>453
建物は古い。壁も結構薄いんで、隣りの客がうるさかったら音が聞こえてくる。
まぁ値段相応のホテルです。
東京ドームからこの近さで8000円台ということを考えればあんまりゼイタク言うもんじゃないけどね。

456453:04/06/08 17:48 ID:sMD17ooP
>455
どうもありがとうございます。

もうひとつ訊かせて下さい。
東京グリーンホテル水道橋or後楽園と
水道橋グランドホテルだったら、
どれが良いんでしょうか?
457列島縦断名無しさん:04/06/09 06:38 ID:qykNnD1D
水道橋グランドホテルは、平成13年に改装してなかったっけ?
改装しても、壁の薄さは変えられないか…。
458列島縦断名無しさん:04/06/09 18:14 ID:hLm2iSz5
>>456
同じぐらいだと思う。

好みと自分の利用しやすい方(JR使うんならグリーンホテルとか)で選んじゃっていいんじゃないかな?
459453:04/06/10 12:01 ID:XQwNDAE6
>458
そうですか。同じですか。
しょーもないことを伺って、すみませんでした。
460列島縦断名無しさん:04/06/14 11:39 ID:VfNhDmvZ
ホテルメッツ田端とヴィラフォンテーヌ日本橋で迷っています。
海外からの一時帰国でやや長期(8泊)の滞在になります。
ブロードバンド接続できて綺麗そうなところ、
最寄り駅に近いところで探してこの2つに絞りました。

どちらかと言えばメッツが良さそうかなと思うのですが、
禁煙で予約を入れられない(あくまで「希望」にしかならない)ので、
あらかじめ禁煙ルームを予約できるフォンテーヌも候補にしています。
フォンテーヌだと、成田から一本なのもいいかな、と。
ちなみに東横イン品川高輪口は満室でした。

こっちにしとけ、とか、こっちはやめとけ、とかあったらお願いします。
461列島縦断名無しさん:04/06/15 21:50 ID:JtRgpWx6
すいません。
上野周辺でWOWOWが見れるホテルを知っておられたら
教えてくださいm(__)m
仕事できてるのですがユーロが見たいのです。。。
おながいで〜す
462列島縦断名無しさん:04/06/15 21:57 ID:ZIwnod3x
ヴィラフォンテーヌ日本橋は6月いっぱい休館です。新館ができるのでそれまで一時休館。知ってますよね。余計なレスだったらごめんなさい。
463列島縦断名無しさん:04/06/15 22:13 ID:044SxVlU
>>460
ホテルとしてはどちらも問題ないです。
駅に直結のメッツの方がアクセスは良いでしょう。
禁煙ルーム希望と事前に伝えておけば、確約ではないですけど
まず大丈夫と思いますが。

あとは新宿や池袋に出かける事が多ければメッツ、銀座や築地なら
フォンテーヌですけどね。


464460:04/06/16 06:12 ID:nMgwVjfx
>>462
>>463
レスありがとうございます。

宿泊は7月になるので、フォンテーヌだと運が良ければ出来たばかりの新館に
泊まれるかもですね。

どちらも特に問題がないということであれば、
後は交通の便などで決めてしまって良さそうですね。
もう少し迷ってみます。
465列島縦断名無しさん:04/06/18 19:01 ID:OKitJFXn
週末に親戚の結婚式で東京に行くのですが、どこか良いところは無いでしょうか?

式会場はニューオオタニなのですが、ついでに秋葉原に買い物に行きたいので両方へのアクセスの良いところを探してます。
予算は9000円以下で1名・1泊2日です。

全くの田舎者で池袋のビジホ以外に泊まったことがありません・・・
オススメのところなどありましたらお願いします。
466列島縦断名無しさん:04/06/18 22:51 ID:+VsMzPct
>>465
なんだかんだ言っても、交通の利便性と土地勘から考えると、結局池袋(丸ノ内&山手)だったりして。
さもなければ上野・神田・新橋(銀座線)?
実はお茶の水(丸ノ内&徒歩)がベストだったりして。

他に電車だけで考えると、王子・駒込・市ヶ谷・錦糸町とも言いたいけど、その地域にはまともなビジホがない。
467列島縦断名無しさん:04/06/18 23:38 ID:x08JR/un
>>465
第一ホテル両国
総武線両国から5分かからないくらい。
秋葉原へは2駅。
オータニのある四谷へも総武線1本。
四谷からオータニへも歩ける距離。

都市センターホテル。
オータニと最高裁判所の中間の位置。赤プリの裏辺り。
半蔵門線の永田町か半蔵門下車。
秋葉原へは半蔵門線九段下か神保町で新宿線に乗り換えて
都営新宿線岩本町下車。
それか、有楽町線永田町から銀座1丁目乗り換え、銀座線で神田の一番前下車。
乗り換えがどっちがいいかは自分で調べてくれ。

2つとも予算に合うかは分からないけどお勧め。
468列島縦断名無しさん:04/06/19 00:02 ID:TI3hvTE3

旅窓で予約入れれば安くなるかもしれないから
自社HPと比べるべし。
469列島縦断名無しさん:04/06/19 00:56 ID:iqWZO77H
>>465
ホテルニュー神田も良いよ。
ビジホにしては珍しく12時チェックイン、12時チェックアウト。
禁煙ルームも多いし、部屋もまずまず。
御茶ノ水、秋葉原どちらも近いですよ。徒歩5分以内です。
ttp://www.hotelnewkanda.com/
470列島縦断名無しさん:04/06/19 07:58 ID:HbbeJHXG
>466-469
皆さんご親切にありがとうございます!(;つД`)
これだけ絞っていただければ、後は設備等々で決めたいと思います。
大変助かりました〜ありがとうございます。
471列島縦断名無しさん:04/06/21 16:34 ID:vwrnpqaL
今日、豊橋から日帰りで東京に来たんですが、台風で新幹線が止まってしまいました
しかも終日運休の悪寒…
東京駅から近いビジネスホテルでおすすめの場所ってないですか?
472列島縦断名無しさん:04/06/21 16:45 ID:QFlaCWBS
>>471
日本橋までタクシーに乗れば(10分弱?)

西鉄イン日本橋 03-5643-5454
ホテル吉晁 03-3666-6161
ヴィラフォンテーヌ箱崎 03-3667-3330
住庄ホテル 03-3661-4603

などあり。予約はお早めに、お気をつけて。
473列島縦断名無しさん:04/06/21 16:57 ID:waDBoCDR
>>471
【東海道新幹線】
12時30分頃より岐阜羽島駅〜京都駅間の上下線、及び13時20分頃より豊橋駅〜三河安城駅間の上下線にて運転を見合わせています。

豊橋までなら帰れるんじゃない?
在来線は動いてるみたいだし。
>>472に付け足すと、ビラフォンテーヌ茅場町、大手町もある。
ビラフォンテーヌは予約専用電話あり。TEL:03-5339-1200
474列島縦断名無しさん:04/06/21 17:51 ID:Ms1meLnh
神田だったらプレッソイン神田がおすすめです。
女ひとりで泊まったけど、まず出来て新しい(っつっても2年くらい)。
で、部屋もきれい。禁煙喫煙選べる、朝ご飯(っつってもパン2種類、珈琲、ジュースくらいね。
女だったら十分でしょう。)もついてる。一階に無人コンビニあり。
値段もそこそこ安いです。
同じ系列のホテルが銀座と池袋(←こっちは出来て間もないと思う)にあるから
よかったら利用してみてください。
475列島縦断名無しさん:04/06/21 18:01 ID:vwrnpqaL
>>472さん、>>473さん、レス有り難う御座います。
東海道新幹線、東京〜名古屋間を各駅停車で速度制限ありという条件付きですが
無事運行が再開されました。
有り難う御座いました。
476列島縦断名無しさん:04/06/21 18:07 ID:QFlaCWBS
>>475
とりあえずオメです。気をつけてお帰りください。
豊橋といえばニュー東洋Uが懐かしいです。
477列島縦断名無しさん:04/06/21 20:18 ID:H9EX5Diu
>>一階に無人コンビニあり。

ごめん。これってどんな感じが教えてもらえるとウレスイ。
ビジホでエレベーター前によくある自販機コーナーのデカいやつ、みたいなもんか?
478列島縦断名無しさん:04/06/21 21:31 ID:EP+f7FGC
プレッソイン神田は>>128-131にがいしゅつ。
>>130では「大型自販機」と書いてあるから>>477さんの推測通りでしょう。
小さいけど公式に写真もあった。
http://www.presso-inn.com/hotel/kanda/images/pic_auto.jpg
479列島縦断名無しさん:04/06/21 22:07 ID:BcJQ7He6
神田あたりなら 住庄ホテルがいいよ。
ビジホなのに大浴場があるし、
朝飯もまあまあだ。
フロントがショボイが、風呂入って寝て朝飯
食うのに関係ないわな。
480列島縦断名無しさん:04/06/22 17:18 ID:XcDP/oYN
東京の安いホテル一覧

http://www.dnahotel.com/plan_area_7_mnum_1.html
481列島縦断名無しさん:04/06/22 18:40 ID:0b17hXHk
>>480
ブラクラ
482列島縦断名無しさん:04/06/22 23:23 ID:d8XIf5Uh
7月に新宿の「ホテル ケント」か「リステル新宿」を利用しようかと考えていますが、
どちらにしようか迷っています。シングルでの利用です。
JRを利用しますが「リステル新宿」は地図を見ると少し遠いような気がします。
あと、部屋に入るのにフロント前は通るのでしょうか?
女性一人なので夕食、朝食はコンビニにしようかと思っているのですが、
コンビニの袋をさげてフロント前を通るのもチョット恥ずかしいので・・・・
どなたかアドバイスお願いいたします。
483列島縦断名無しさん:04/06/23 00:57 ID:CekbQJe7
普通、外出する時にはカギをフロントに預けなければいけないのだから、どちらにしてもフロント前は通るよ。
484列島縦断名無しさん:04/06/23 01:09 ID:qNrZYPBo
>>482
リステルには何度か泊まったことがあります。
本館はフロントのすぐ前にエレベーターがあるので、必然的にフロントの前を通ることになります。
別館はその必要なし。
でもコンビニ袋下げて通っても特に問題はないかと。自分、何度もやってます。
どうしても恥ずかしいのならばコンビニ袋を入れるためのズダ袋でも御用意なさったらどうでしょう。
ちなみに自分はリステルではキーを預けたことはありません。
485列島縦断名無しさん:04/06/23 08:10 ID:oNIFOs6V
ここすごく安いんですけどどうでしょう??
ホテルオーエド
1泊1000円ってすごい安い!!

http://www.ikebukuro-hotels.com/ohedo/
486列島縦断名無しさん:04/06/23 09:24 ID:DQ5zLuH8
プレッソイン池袋は全室ブロードバンド無料だね。
神田と東銀座にもこれがあれば…。惜しい。実に惜しい。
487485:04/06/23 12:06 ID:oNIFOs6V
すいません。駐車料金のとこ見てました。
1泊1000円なわけないですよね・・・
488列島縦断名無しさん:04/06/23 18:31 ID:GjKhRFzT
>>482
ホテルケントはだいぶ前に泊まったけど、歌舞伎町のど真ん中にしては
部屋は静かでこぎれいで良かったです。
特にBタイプは広めの部屋で、おすすめします。
ここはフロントが2Fなので、エレベーターで1Fから行けば
フロント前を通らなくてもいいですよ。

>>483
コンビニ行くくらいなら、普通カギは預けないと思うけどね。
489列島縦断名無しさん:04/06/23 21:12 ID:FYWdiEH4
>>488
>コンビニ行くくらいなら、普通カギは預けないと思うけどね。

ホテルの人はいやがるよ。
490482です。:04/06/23 21:32 ID:6ZjpUMub
>>484
別館はフロント通らなくて部屋に行けるって事ですよね?
皆さん色々教えていただきありがとうございます。
491列島縦断名無しさん:04/06/23 21:38 ID:DZRbTyAO
おまいら、福田屋しってるか?破格の値段で長期もおk。
オヤジが親切で、雨の日とかタダで傘貸してくれたりするぞ。
492列島縦断名無しさん:04/06/23 23:08 ID:UQTPIAxL
491>>
冗談はほどほどにしとけよ。
493列島縦断名無しさん:04/06/23 23:11 ID:DZRbTyAO
>>492
漏れの定宿なんだが、世間的にはNGなのか…逝って来ます
494列島縦断名無しさん:04/06/24 00:06 ID:7uBDfJsN
>>493
んなこたぁないよ。
ただ個人的には展望風呂つきで2,500円のこっちがイイ。
ttp://www.tctv.ne.jp/fukudaya/rakuyo.html
495列島縦断名無しさん:04/06/24 00:13 ID:ATpmTJFC
そっちも何回か泊まったことあります。
外人イパーイでなんか場違いな空気がただよってました。
ここ日本だよね?って感じ。あと、展望風呂で刺青したおじ様が…
ガクガク((((;゚Д゚))))ブルブル
です
496列島縦断名無しさん:04/06/24 01:37 ID:597KknjW
新宿の飛鳥ホテル。宿泊した場合は、部屋等はどの様な感じでしょうか。
ここのサウナ(というか大浴場)は、結構お気に入りなのですが、部屋を
借りて泊まったことがありません。しょぼい様なら、サウナでも十分かと
思いますが、おすすめのポイント等あれば宿泊も良いかなと思います。
というのも、宿泊料金は、相場から見ると特にお得な感じも無いと思います。
ならば、部屋が広いとかの利点がないと、ちょっと躊躇しちゃいます。
497列島縦断名無しさん:04/06/29 00:52 ID:2Rfep7Ki
明日かホテルって悪徳サラ金経営だよな。
498列島縦断名無しさん:04/07/01 22:31 ID:vZ2ZM1nL
近々東京の日本橋に出張なのですが
オススメありませんか?
499列島縦断名無しさん:04/07/01 23:11 ID:qk4JjTRe
>>498
藻前の予算と物事の優先順位
(部屋の綺麗さ、安さ、周辺環境、交通の便etc)
がわからないと「帝国ホテルにでもしておけ」としか言えない。
500列島縦断名無しさん:04/07/01 23:41 ID:co2UE1dQ
>>498
旅の窓口で探そう
501列島縦断名無しさん:04/07/02 11:16 ID:JG3OwkRk
>>498
日本橋といっても広い。
502列島縦断名無しさん:04/07/02 20:11 ID:2IzgWAyC
>>501
郵便番号103-xxxxの地域は、八重洲一丁目除いて全部日本橋だからなぁ。
浜町なんか、新大橋の近くは川向こう(=江東区)である森下駅の方が近かったりするし。
503列島縦断名無しさん:04/07/02 22:00 ID:RITsv25x
五反田のロイヤルオーク五反田はネットで盆期間は5000円だよ
漏れはGW後半に4000円で泊まった
わりといいホテルだよ
五反田駅から歩いて3分
504列島縦断名無しさん:04/07/02 22:11 ID:Nx2w/lR8
>>503
宣伝ご苦労様。
505列島縦断名無しさん:04/07/02 23:42 ID:+Rl+10DE
>499
すみません 出張ついでに下町散策なども
したいので 人形町あたりが希望です
506列島縦断名無しさん:04/07/02 23:48 ID:ERi6IQKS
>>505
おじさん、↓は読んだのかい?
>藻前の予算と物事の優先順位
>(部屋の綺麗さ、安さ、周辺環境、交通の便etc)

まあ、あれだな。
人形町ならロイヤルパークホテルにしとけばいい。
507列島縦断名無しさん:04/07/03 01:18 ID:oIg8ekQD
>>505
人形町ならホテル日本橋サイボー がよかったよ。
部屋はそんなに広くないけど、きれいで清潔。
テレビは液晶でトイレもウォシュつき。
駅やコンビニが近いのもいいです。
508列島縦断名無しさん:04/07/03 18:43 ID:Vc5QtBt0
>>505
既に479が言ってるけど、
俺は、人形町だと住庄に泊まってるよ。
何といっても、大浴場が最高だよ。
安いし、一度泊まってみる価値はあり。
ちなみに、サイボーのすぐ近く。
509列島縦断名無しさん:04/07/04 03:04 ID:LO9z4qZI
品川駅前のパシフィックを1泊9000円台で予約ゲトー
510列島縦断名無しさん:04/07/05 17:48 ID:QjwkQ/hc
御茶ノ水ホテル聚楽に泊まりまつた。
「旅窓」の感想にもよく書いてる人がいるけど、確かに電車の音が結構する。
騒音に敏感な人にはおすすめできない。
ただガラス戸の内側に厚めの木戸(3cmくらい)があるので、それを閉めると
かなり改善される。まぁ木戸まで閉めると部屋が完全に暗室状態になるので
密閉されている感じが苦手な人にはこれまたおすすめできないかも。

フロントの応対も良かったです。2Fが洋食処、和食処、カフェになってて
夜10時くらいまで営業しているのが嬉しい。朝食はバイキングなら洋食処、
定食なら和食処ということになってました。
部屋は綺麗に掃除されてて、ベッドのフカフカ感もGOOD。
あとは玄関はオートロックじゃなかったのと冷蔵庫がなかったのがちょい残念。

電車の音さえ気にならなければ、価格と立地条件から考えて結構お得だと思いまつ。
511列島縦断名無しさん:04/07/06 00:49 ID:N7+hjL7S
九段下に近い宿を探しているのですが、
ホテルJリンクス後楽園 、ホテルウィングインターナショナル後楽園
は、どうでしょうか?
8000円以下でとまれたらいいなと思っているのですが、、、
512列島縦断名無しさん:04/07/06 00:55 ID:d3e1DI2K
九段会館を薦めるよ。
旅窓で取れると思う。
513列島縦断名無しさん:04/07/06 11:00 ID:GEDblKbZ
>505
人形町から少し歩くが箱崎ターミナルホテル
よかったよ 部屋もきれいだし サービスがいい
1階のイタリアンレストランのランチも美味しかったし
514列島縦断名無しさん:04/07/06 20:52 ID:eBhVkT3V
>>512
ボロい。
従業員の態度最悪。
やめとけ。
所詮は日本遺族会が経営する殿様商売だ。

Jリンクス後楽園は地下鉄の後楽園からちょっと遠いし(バス停二つ分)、長い坂道があるから駅から歩いて行こうと考えて
いるのならあまり勧められない。
とはいえ、春日駅前(=地下鉄後楽園)からのバス(錦糸町−大塚)は都バスの都心路線にしては珍しく夜11過ぎまであるので、
バスに乗ることを厭わなければ悪い所ではない。
コンビニも目の前にあるし、都心としては比較的静かなところ。
515列島縦断名無しさん:04/07/06 21:52 ID:omH66rJK
>>512
ありがとうございます。
しかし、九段会館は満室みたいです。
>>514
ありがとうございます。
駅から遠いのですか。
バスは田舎ものですので、ちょっと。。。

ベストなのは、九段下まで歩けるといいのですが。
20分くらいは歩いてもかまわないのでどこかいいところありませんか?
わがままですみません。
516列島縦断名無しさん:04/07/06 22:23 ID:CJI/J8v+
>>515
20分歩く覚悟があるなら、地下鉄1〜2駅乗って、水道橋とか御茶ノ水あたりで泊まったほうが
いいんじゃないかな。1区間200円だし。まぁ九段下からなら実際徒歩でも20分てとこだけど。

過去のこのスレでも名前のあがった東京グリーンホテル(水道橋・後楽園・御茶ノ水)あたりとか、
水道橋グランドホテルとか。8000円未満で泊まれると思う。

517列島縦断名無しさん:04/07/06 22:43 ID:eBhVkT3V
>>516
東京の鉄道で一区間200円も取る所なんかないよ。
都営で170円
営団は160円
JRは130円

バスは一乗車どこまで乗っても200円だが。

九段下なら、ヴィラフォンティーヌ神保町というのもある。
ちょっと高いけど。
518列島縦断名無しさん:04/07/07 22:41 ID:TbggnRJy
>>509
シングルですか?
519列島縦断名無しさん:04/07/07 23:36 ID:pK7Aa1Et
>>515
九段下ってことは武道館に用があるのかな。
私が武道館へ行ったときは、池袋のホテルアーバンに泊まった。
飯田橋で乗り変えで約10分、160円。池袋駅からも近かったし。
地下鉄を利用してもいいのなら、>>516が書いてるのの他に、
神田や日本橋、茅場町辺りの駅近くのビジホを探すと、かなり見つかると思うよ。
520列島縦断名無しさん:04/07/07 23:37 ID:hetktdyY
>>518
無論
ただ、駅の真正面なのは便利なんだが、周辺がビルだらけでコンビニ数件しかないのが玉に瑕か
521列島縦断名無しさん:04/07/08 00:11 ID:MUzmhLO9
>>520
品川駅前に行かないと何も無いね。
522列島縦断名無しさん:04/07/08 00:31 ID:LcVq7dzc
九段下なら グランドパレスがネットで投売り
してるかもね。
523列島縦断名無しさん:04/07/08 01:12 ID:eA6pnjuB
>>522
HPで朝食つき11,000円かな。
九段下に一番近いし,女性一人でも安心だね。
524511:04/07/08 21:13 ID:00nR0ejA
みなさんありがとうございます。
結局、東京グリーンホテル 水道橋に予約しました。
決め手は、九段下まで歩いていけるというところです。
東京の朝のラッシュは、苦手ですので。
グランドパレスはちょっと予算オーバーでした。
ありがとうございました。
525列島縦断名無しさん:04/07/12 14:52 ID:OvDJE0z0
http://web.mytrip.net/portal/my/toukou.iken?f_hotel_no=11298
↑ここを利用した事ある方いますか?

初めてのビジネスホテルだったんですが
ビジネスホテルにフロントの応対を期待するほうが間違ってますか?
とにかく怖かったです(;O;)
526列島縦断名無しさん:04/07/12 19:30 ID:CB3k3c8P
>>525
まあ、いわゆる場末のビジホなんかだと時々見られるな・・・
527列島縦断名無しさん:04/07/13 00:22 ID:9qHyggiF
>>525
東横インに泊まりなさい
528列島縦断名無しさん:04/07/13 21:51 ID:AbtYSrJu
>>525
これだけ感想に悪いこと書かれてるのに全然改善されないってのも…ねぇ。
・客の投稿なんざ読んでない、ただ集客のため旅窓に登録してるだけ
・ネット処理係がこの女で、自分に都合の悪い情報は握りつぶして上に報告しない
・この女がホテルオーナーのお嬢様で、誰も文句言えない
…なんて想像してしまいまつた。
529列島縦断名無しさん:04/07/15 02:40 ID:tPUbbI/e
6年ぶりに日本に帰国します。それで、2泊か3泊ほど東京で過ごすためにビジネスホテルに泊まりたいと考えています。
条件としては、インターネット(LAN環境)が使えること、そして値段的には8千円前後で考えています。
行きたい所としては、築地、秋葉原メイン、あとは新宿、渋谷、池袋など大きな町を適当に、と考えており、それだったら
日本橋のあたりがいいのかな、と旅窓のマップをクリックする検索方法で自分なりに以下のホテルをピックアップしました。

ヴィラフォンテーヌ箱崎
ホテル法華イン八丁堀
ホテル日本橋サイボー
西鉄イン日本橋
ホテルリンクス

旅窓のコメントなどもどこもなかなかよさそうで、どうしようか迷っています。どなたか経験者のかた意見を聞かせてください。
530列島縦断名無しさん:04/07/15 11:35 ID:J/IdRHdQ
>>529
ヴィラフォンテーヌなら箱崎よりも茅場町の方が便利。
日比谷線で築地も秋葉原もすぐだし、新宿も東西線から
飯田橋乗り換えか高田馬場乗り換えで行ける。

ちょっと予算オーバーかもしれないけど、第一ホテル両国もお勧め。
秋葉原、築地、新宿は電車で1本。
ネットはLANは使えたかな?ちょっと分からない。
531列島縦断名無しさん:04/07/15 11:48 ID:1BwvoeUn
>>530
おまえは条件の第一がLAN環境って書いてあるのが読めないのか?
532列島縦断名無しさん:04/07/15 12:19 ID:J/IdRHdQ
>>531
何を偉そうに言ってんだ?
お前みたいなチョンコロは死んだ方がいいぞ。
533529:04/07/15 12:53 ID:iur0cSsH
>>530
コメントありがとうございます。
ヴィラフォンテーヌ、確かに立地は茅場町のほうがよさそうです。ただ、箱崎だと宿泊プランもあって1泊目6300円、以降でも
8190円という感じですが、茅場町のほうは日曜日泊の7500円を入れてもそれ以外は9500円と、ちょっと割高な気が…
しかし、検討させていただきます。

第一ホテル両国は、2泊で1泊分、というプランがあって予算的にはOKか!?と思ったのですが、LAN環境がないようです。
残念… でも参考になりました。今後いつか別の機会に、またチェックしてみたいホテルだと思いました。ありがとうございます。
534列島縦断名無しさん:04/07/15 15:08 ID:FSmaacqV
>>532
質問もろくに読まずに押しつけておいて指摘されると逆ギレかよ。
DQNそのものだな。死ねや。
535列島縦断名無しさん:04/07/15 15:58 ID:J/IdRHdQ
>>534
アナタ ハ ニホンジン デスカ?
ドコガ オシツケ ナノデスカ?



気違い晒しあげ
536列島縦断名無しさん:04/07/15 16:11 ID:od+KMyVt
リアルキチガイID:J/IdRHdQは相手にすべき?放置すべき?
537列島縦断名無しさん:04/07/15 16:17 ID:od+KMyVt
531 名前:列島縦断名無しさん[sage] 投稿日:04/07/15 11:48 ID:1BwvoeUn
>>530
おまえは条件の第一がLAN環境って書いてあるのが読めないのか?




>>535はチョソ並に日本語が読めなかったのがよほど悔しかったんだね・・・
538列島縦断名無しさん:04/07/15 16:19 ID:/qTLBVeu
質問者が情報に感謝しているんだからそれでいいじゃない。
539列島縦断名無しさん:04/07/15 16:51 ID:J/IdRHdQ
>>536
ID変えて煽って楽しいか?
おまえみたいなチョンに相手にされたくねえよ。
540列島縦断名無しさん:04/07/15 17:32 ID:1BwvoeUn
>>539
一日中2chに張り付いてるんですか?

これからはよく読んでからレスしましょうね。
541必死すぎ・・・:04/07/15 17:38 ID:od+KMyVt
530 名前:列島縦断名無しさん[sage] 投稿日:04/07/15 11:35 ID:J/IdRHdQ
>>529
ヴィラフォンテーヌなら箱崎よりも茅場町の方が便利。
日比谷線で築地も秋葉原もすぐだし、新宿も東西線から
飯田橋乗り換えか高田馬場乗り換えで行ける。

ちょっと予算オーバーかもしれないけど、第一ホテル両国もお勧め。
秋葉原、築地、新宿は電車で1本。
ネットはLANは使えたかな?ちょっと分からない。

532 名前:列島縦断名無しさん[sage] 投稿日:04/07/15 12:19 ID:J/IdRHdQ
>>531
何を偉そうに言ってんだ?
お前みたいなチョンコロは死んだ方がいいぞ。

535 名前:列島縦断名無しさん[] 投稿日:04/07/15 15:58 ID:J/IdRHdQ
>>534
アナタ ハ ニホンジン デスカ?
ドコガ オシツケ ナノデスカ?

気違い晒しあげ

536 名前:列島縦断名無しさん[sage] 投稿日:04/07/15 16:11 ID:od+KMyVt
リアルキチガイID:J/IdRHdQは相手にすべき?放置すべき?

539 名前:列島縦断名無しさん[] 投稿日:04/07/15 16:51 ID:J/IdRHdQ
>>536
ID変えて煽って楽しいか?
おまえみたいなチョンに相手にされたくねえよ。
542列島縦断名無しさん:04/07/15 23:06 ID:zKQHiXzF
知識をひけらかすためにレスするからそうなるんだよ。
543列島縦断名無しさん:04/07/16 11:28 ID:lFdobgiC
 
544列島縦断名無しさん:04/07/16 11:44 ID:Rk7qDvGX
>>542
ひけらかすほどの知識ってどれのこと?
545列島縦断名無しさん:04/07/16 12:48 ID:lFdobgiC
>>543は間違ってしまった。orz


>>544
別にひけらかしてもいないと思うけどもね。
>>530が良いと思ったホテルを挙げてるだけだし。
そもそも>>531のような事を書く奴がいるから、荒れる原因になる。
546列島縦断名無しさん:04/07/16 12:50 ID:x86DzMgm
必死な>>530が紛れ込んでますね
547列島縦断名無しさん:04/07/16 22:57 ID:UXpFzAqm
まだやってたのかよ・・・
いい加減に汁!
548列島縦断名無しさん:04/07/16 22:58 ID:UXpFzAqm
誤爆した。失礼。_| ̄|○
549列島縦断名無しさん:04/07/17 00:59 ID:E7avw3tM
あながち誤爆でもない?w
550列島縦断名無しさん:04/07/17 12:20 ID:X95XeDR2
お盆に女3人で東京成増にある「ホテルヒルトップ」に泊まる予定なのですが、ここを利用したこと有る方いますか?
良かったら感想など教えて下さい
551列島縦断名無しさん:04/07/18 06:30 ID:1K9U+R79
王子にある「アークホテルナインティース」ってどうでしょう?
デラックスダブル(23平米)が7980円というのに惹かれているのですが、
床がフローリングだったり、旅窓の感想に「コンクリート打ちっぱなし風の部屋」
と書かれているので、内装や設備が気になっています。
552列島縦断名無しさん:04/07/18 12:00 ID:GCVjGdns
大崎のオータニインのディーナーテラピーを食べたことのある方いますか?
気になるんですが、これを男一人で食ったら目立ちまくりですかね…

あと基本的にビジネスホテルであれ、食事って高めですが
それに見合ったサービスがあると思いますか?
上記のテラピーも4800円もするんですが…
553列島縦断名無しさん:04/07/19 06:21 ID:vuc/8YIL
住庄ホテルってご存知な方利用経験ある方いらっしゃいますか?
以前ネットで予約した時1名1泊5000円以下またはそれくらいで泊まれたのですが
(今年の事です)今ネットで調べたら予約7000円くらい〜になっていて
値上げ?したのかな?と思いましたがどこかここの宿安く予約出来るサイト
ご存知な方是非教えてくださいm(__)m
554列島縦断名無しさん:04/07/19 12:22 ID:gyZrxpgu
>>553
住庄は、いつも定宿にしてるよ。
大浴場があるのがやっぱり一番のお勧め。
朝飯もうまいよ。
交通の便良いし、最近近くにコンビニ出来たからさらに便利になったね。
ついでに、最近、玄関も改装して綺麗になった。
Yahooだったら4ベットで一人5千円っていうのがあるけど、
シングルだと7千円ぐらいからでは?
見つからなかったら、直接ホテルの電話してみればいいと思うけど。
それぐらいは、嫌な顔せず教えてくれるでしょう。
名前は伏せるけど、フロントに親切な人いるからね。
その人にうまく当たれば、すぐ教えてくれそうだ。
555列島縦断名無しさん:04/07/19 16:44 ID:6zTV0fe6
8月中旬に大学のオープンキャンパスのために東京に2泊したいんですが、
田舎に住んでいるので、昼間の東京でも(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルなのに
1人で行くので、治安の良いところに泊まりたいのです。

でも、探そうと思っても、治安が良いとかそういうことが分からないので、
良いビジネスホテルありましたらお教えいただけないでしょうか?

希望として、
・場所:駅から近く、治安がよいところ(できれば山手線の内側)
・費用:できれば8000未満。安ければ安いほどいいです。

欲を言えば、キレイで対応もいいところがいいです。
どなたかアドバイスよろしくお願いいたします。
556列島縦断名無しさん:04/07/19 17:02 ID:YaKTHPqN
>>555
んじゃ東横イン。
立地的には品川お勧めだが、8月中旬じゃ多分空いてなかろう。
後楽園のほうなら空いてるだろうし、交通の便もまずまず。
何処のオープンキャンパスか分からんが、もしかするとすぐ近くかも。この辺は大学多いから。
治安も心配することはまず無いレベルだし、パンorおにぎりの軽い朝食付き。
http://www.toyoko-inn.com/hotel/00081/index.html
専用スレはこちら
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1088255245/l50
557列島縦断名無しさん:04/07/19 20:09 ID:7Xu8ta10
>>555
山手線の駅近くってことで自分が知ってるところを並べます。
東京駅から見える八重洲ターミナルホテルがお勧めかも。
安ければ8000円以下プランがあります。
あと鶯谷のパインヒル鶯谷が結構お勧め。6000円〜8000円くらい。
ラブホテル街側を通っていきますが、治安は悪くありません。コンビニ近し。
あとは

・目黒のワトソンホテル。確か金額が下がってシングル8000円だったかと。
・五反田の東興ホテル。普通に予約すると一万超えますが旅行代理店を通せば8000円くらい、
 インターネットのホテル予約サイトなら6000円からです。
558557:04/07/19 20:11 ID:7Xu8ta10
もうひとつサンホテル新橋。
駅から徒歩3分くらいはありますが新しくて綺麗です。
フロントの対応もまずまず。

個人的にフロントの対応が良いところを求めるのなら
八重洲ターミナルか鶯谷のパインヒルをお勧めします。
559列島縦断名無しさん:04/07/19 20:22 ID:SrcGX8SY
神田のセントラルホテルなんかもいいんじゃない?
部屋に風呂なしだけど、安いよ。
560555:04/07/19 21:22 ID:6zTV0fe6
>>556-559
ありがとうございます。
早速検討してみます。
561 :04/07/20 16:28 ID:vk6ZUrEE
9月に所用で一人東京へ行きます。
今、品川の東横インをおさえているんですが
いろんな用事だの買い物だの考えると
新宿で宿を取るのも捨てがたく、探しています。
1万円以内で駅から遠くない条件で探したら
スターホテル東京と西新宿ホテル(朝食付)が
あったのですが、この3件の中で
一番お奨めはどこですか?
また他にお奨めがあれば、教えてください。
562列島縦断名無しさん:04/07/20 18:58 ID:ISlRLb1s
>>561
あなたが何の用事で行くのか、
行き帰りの時間と手段がどうなのか、
ホテルに何を求めているのかによって大幅に変わるが、

個人的には東横にしといたほうがいいと思う。
563列島縦断名無しさん:04/07/21 00:13 ID:EuKJUyWx
>>561
スターと西新宿なら、断然西新宿がよい。
564列島縦断名無しさん:04/07/21 09:47 ID:BfL5SYYi
>>561
西新宿と東横なら、断然東横がよい。
565561:04/07/21 15:13 ID:FMx9waKc
>562〜564
用事は夕方には終わって、新宿あたりで買い物でも
と思っていただけなんですが
話を総合すると東横が無難そうですね。
どうもありがとうございました。
566列島縦断名無しさん:04/07/22 14:20 ID:rAUNn1XV
質問もろくに読まずに押しつけておいて指摘されると逆ギレかよ。
DQNそのものだな。死ねや。
567列島縦断名無しさん:04/07/22 14:23 ID:bxfSwe3t
>>566
568列島縦断名無しさん:04/07/22 19:46 ID:hD6RCDEv
東横インってネット予約したら旅窓みたいに予約確認メール印刷して
持って行ったほうがいいですか?
569列島縦断名無しさん:04/07/22 19:58 ID:cUElxgvt
>>568
旅窓の時も印刷なんかしてったことないけど・・・いらないんじゃないかな?
570列島縦断名無しさん:04/07/22 20:08 ID:2tAubsW0
>>568
リコンファームすれば?俺はいつもやってる
571列島縦断名無しさん:04/07/22 22:14 ID:kuabyM1w
東横狙ってる人は、とにかく予約時期が来たら早めに予約しとかなくちゃ駄目だよ。
>>561の泊まりたい日も、FULLになってる可能性がある。
572列島縦断名無しさん:04/07/22 22:43 ID:vt346WHb
東横は騒々しい団体客がまずいないだけ
寝るだけなら お薦めだ。
ビジホで団体と一緒だと地獄だぞ。
573列島縦断名無しさん:04/07/23 01:56 ID:erce9eRV
東横は人気あるのかな?
574列島縦断名無しさん:04/07/23 02:20 ID:1aS7J0p/
無難なんでしょ。
見た目も新しいし。
575列島縦断名無しさん:04/07/23 02:36 ID:DFOrfssT
シングル主体のビジホだと子供もいないしね。

ちなみに、ファミリーや団体をよく見かけるビジホってどこ?
576列島縦断名無しさん:04/07/23 07:20 ID:9gtiCgTX
>>575
アパホテル。
チャンコロだらけ。
577列島縦断名無しさん:04/07/23 11:17 ID:umcpA8Cu
アポホテルは旅窓に何個もプラン出しててウザイ。
578列島縦断名無しさん:04/07/23 20:19 ID:9gtiCgTX
>>577
ありゃプロパー客を増やす施策だよ。
旅窓で予約→フロントでカードを作らせる→会員早割の方が微妙に安くなる→リピーター化
579列島縦断名無しさん:04/07/25 23:50 ID:E6eHq+ch
山手線内、安くてチェックアウト遅い宿希望で、
鶯谷のホテルセレッソを検討しています。
朝食付きとありますが、どのような内容かわかりますでしょうか?
580列島縦断名無しさん:04/07/26 07:34 ID:k//LftqB
9月に埼玉に用事があり、池袋でホテルを探しています。
立地や価格などから
 ホテルアーバン
 プレッソイン池袋
 池袋ホテルテアトル
を考えています。チェックインが夜11時をすぎそうなので、
女一人でも安全に辿り着けることが優先事項です。
駅から各ホテルまでの様子はどんなものでしょう?
また他に駅近、安全、7000円前後のおすすめはありますか?
よろしくお願いします。
581列島縦断名無しさん:04/07/26 08:20 ID:ZWHJcQYS
プレッソインしか泊まったことがないので比較は出来ませんが、
プレッソインはグリーン大通りに面していて、夜でも安全です。
まだ出来たばかりで綺麗。
部屋は狭く、朝食はしょぼいですが、その辺りが気にならなければお薦め。
582列島縦断名無しさん:04/07/26 08:40 ID:nUFETxFJ
>>581
プレッソインは駅からちょっと遠いからなぁ。
大荷物じゃなければ勧められる。

埼玉でも埼京線沿線なら、アパホテル東京板橋という選択肢もある。
583列島縦断名無しさん:04/07/26 16:41 ID:27NgZZk0
>>580
テアトルもサンシャイン60通り沿いなんで、その時間帯も結構人通りあるし
特に問題はないけど。
北口のまん前に、サンシティ池袋があって駅近ならここが一番。
ただ部屋が狭くて、かべが薄いし線路際でちょっと電車の音も気になるかな。
584580:04/07/26 21:11 ID:PkBBTycy
みなさん、レスありがとうございます。
>581さん
新しい、っていうのが魅力なんですよね。
朝食は期待してないんで、いいんです。
部屋はやはり狭いですか。。これが悲しい
>582さん
遠いですか?駅から5分とありましたが
田舎者の私には10分はかかりそうでうね。^ ^;
埼京線ではなく、東武東上線なんです。
東上線沿いはあまりホテルがないようなので池袋に泊まることにしました。
>583さん
テアトルも大丈夫ですか。映画館があって宿泊者割引も
あるらしいんでちょっとそれにそそられてます。
サンシティ池袋は旅窓で調べてみますね。

ありがとうございました。
みなさんからいただいた情報を参考に安全な旅、してきますね。
#まだ2ヶ月も先ですが。

585列島縦断名無しさん:04/07/26 21:11 ID:Nh+s2gfg
サンシティは煙草臭いし、壁が薄くて隣の音が聞こえる(つーことはこちらの音も聞こえる)ので
女性にはオススメできないと思う。安くて立地条件は最高なんだがなぁ。

ホテルテアトルは確かフロントがB1で、1Fから直接入れば誰でもホテル内に入れたはず。
まぁサンシャイン沿いだしそんなに悪意ある人間も多いとは思えないが、女性一人の宿泊の
場合、そういうことも判断材料の一つに加えてもいいかと。

プレッソイン池袋は今年の春オープンだったかな?まだ綺麗なので、ココが一番いいんじゃ
ないかな?駅からグリーン大通り1本、三菱銀行の隣り。夜中でも車の交通量が多いので
女性一人でも大丈夫。
586列島縦断名無しさん:04/07/26 23:26 ID:7xZA5fkV
>>580
大宮や浦和ならビジネスホテル有りますよ。
587列島縦断名無しさん:04/07/27 00:58 ID:pH0U7tDI
テアトルのフロントは2Fじゃなかったかな。
コンビニヘ買い出し帰りにフロントの前通るのは、ちょっとなんだけど
ここは直接エレベーターで部屋ヘ行けるのは便利。
レディースプランが充実しているので女性客も結構いました。

話は飛ぶけど、シティホテルなんかロビーに宿泊者以外の人間がうろうろしてても
そんなに目立たないし、ホテル側も注意しようがないけど
ビジネスホテルなら、結構目立つのでかえって防犯面ならビジホの方がいいかも。
588列島縦断名無しさん:04/07/27 07:32 ID:CQR1GjvC
東上線沿線のホテル
志木 パーシモンホテル
志木デイリーホテル
新座デイリーホテル
朝霞 朝霞デイリーホテル
589列島縦断名無しさん:04/07/27 11:18 ID:byHnvK0+
>>580
アーバン泊まった事ある。当方も女1人で選んだんだけど、
地下鉄出口すぐだし、駅に近くていい。
入り口は通りから少し入った所で小さいからビックリするかもしれないが、
室内広いし、風呂広い。風呂場と室内がドアで仕切られている。
床はフローリングで普通の部屋風。ソファでくつろげる。
ちょっと古めだけどお薦め。
590列島縦断名無しさん:04/07/27 23:12 ID:c9F3HU+q
>>588
東横イン和光も追加
591580:04/07/29 14:27 ID:EHSS41Jw
おぉしばらくみないまにこんなに。ありがとうございます。

>585さん
壁が薄いの困りますね。昔某○王プラザで隣のエチきこえて困りました
>586さん、>588さん、>590さん
それが23区内で遊ぶ予定になっちゃったんでやはり池袋に
泊まった方がよさそうです。
>587さん
そうですよね、ビジネスホテルって出入り見張られてる感ありますよね。
それは安全ってことかも。
>589さん
アーバン、旅窓では一番よさげだったんで気になってたんです。
やっぱ広いっていいですよね。

また迷い初めてしまいましたが、じっくり検討します。
情報いただいたみなさん、ありがとうございました。
592列島縦断名無しさん:04/07/29 22:18 ID:5RrODq0X
593列島縦断名無しさん:04/08/04 01:22 ID:BwC9UsUX
国立代々木体育館の近くにあるビジネスホテルを探しています。
女2人で1泊するので女性におすすめのホテルありませんか?
594列島縦断名無しさん:04/08/04 01:27 ID:x5XGophD
>>593
だからさあ、旅窓あたりで自分で比較検討した上で、
候補をいくつか持ってここに来なよ。
595593:04/08/04 01:29 ID:BwC9UsUX
9月末〜10月初め予定です。
翌朝も早く出て行く予定なので寝るだけの利用です。
できるだけきれいなホテルがいいです。
もちろん料金も安いほうがいいです。
条件ばかり出してすみません。

596列島縦断名無しさん:04/08/04 08:53 ID:JBsJOTUY
>>595>>594が読めないのだろうか?
597列島縦断名無しさん:04/08/04 09:17 ID:+I8QVnAI
593は完全スルーでおながいします。

では、次の方どうぞ。
598列島縦断名無しさん:04/08/04 10:51 ID:iFsTA7Mh
何を偉そうに言ってんだ?
お前みたいなチョンコロは死んだ方がいいぞ。
599列島縦断名無しさん:04/08/04 11:29 ID:JBsJOTUY
600593:04/08/04 14:16 ID:OrRamlzH
すいませんでした(´;ω;`)
携帯しか持ってないので調べられないし東京以前に旅行に行ったこともなくて
全然わからなかったんです。
気分悪くさせてすいませんでした。
本当にごめんなさい…。
601列島縦断名無しさん:04/08/04 14:44 ID:q3HuU7Xh
>600
追い打ちをかけるようだが、携帯からでも旅窓には
メインメニューから行けるはずだし、それがないならガイドブック読むなり
できるはず。自助努力の跡が見えないチャン書き込みには皆厳しいので、
そのつもりで。
602列島縦断名無しさん:04/08/04 17:09 ID:iFsTA7Mh
530 名前:列島縦断名無しさん[sage] 投稿日:04/07/15 11:35 ID:J/IdRHdQ
>>529
ヴィラフォンテーヌなら箱崎よりも茅場町の方が便利。
日比谷線で築地も秋葉原もすぐだし、新宿も東西線から
飯田橋乗り換えか高田馬場乗り換えで行ける。

ちょっと予算オーバーかもしれないけど、第一ホテル両国もお勧め。
秋葉原、築地、新宿は電車で1本。
ネットはLANは使えたかな?ちょっと分からない。

532 名前:列島縦断名無しさん[sage] 投稿日:04/07/15 12:19 ID:J/IdRHdQ
>>531
何を偉そうに言ってんだ?
お前みたいなチョンコロは死んだ方がいいぞ。

535 名前:列島縦断名無しさん[] 投稿日:04/07/15 15:58 ID:J/IdRHdQ
>>534
アナタ ハ ニホンジン デスカ?
ドコガ オシツケ ナノデスカ?

気違い晒しあげ

536 名前:列島縦断名無しさん[sage] 投稿日:04/07/15 16:11 ID:od+KMyVt
リアルキチガイID:J/IdRHdQは相手にすべき?放置すべき?

539 名前:列島縦断名無しさん[] 投稿日:04/07/15 16:51 ID:J/IdRHdQ
>>536
ID変えて煽って楽しいか?
おまえみたいなチョンに相手にされたくねえよ。
603593:04/08/04 18:09 ID:deyMH2yz
>>601
本当にすいませんでした。
どうやって償えば許してくださいますか?
604列島縦断名無しさん:04/08/04 18:29 ID:sCRIUs2z
まあ,気にするな.
おっぱいでも晒してくれれば,俺は嬉しいけど.
携帯で旅窓は見づらいだろうから,ネットカフェとかで見てみたら?
もし飛行機で行くなら,飛行機+ホテルがセットになっているツアーの
パンフを旅行会社で貰ってきて,見てみるのも手.
605列島縦断名無しさん:04/08/04 19:43 ID:S96w8wv5
>>593
新宿パークホテルあたりが無難では。
駅に近い(新宿新南口そば、高島屋にも近いし、代々木の駅からも徒歩5分くらい)

もっと安いところもあるけど、東京にあまりなれていないみたいだし、
女性だとあまりおすすめしません。
606列島縦断名無しさん:04/08/06 23:36 ID:SO0KgJXD
2歳の子供連れて泊まりたいのですが、新宿ワシントンは
シラミ・・・デリヘル・・・ピリピン・・・
却下すべきでしょうか??

渋谷に近くてツイン15000円位がいいのですが。9月の土曜。
8月だったらお得なプラン多いですよね。ウーン。
607列島縦断名無しさん:04/08/06 23:59 ID:V8JnFwkW
>>606
エクセル東急は?
608列島縦断名無しさん:04/08/07 00:02 ID:VdaiEXmR
新宿ワシントンってやばいの?((゜д゜;))
609にゃにゃ:04/08/07 01:08 ID:T+N4oYto
ホーネットってなくなったの?
610列島縦断名無しさん:04/08/07 03:17 ID:Wp5PfDSB
HOTEL TOWA上野に泊まったことがある方いらっしゃいますか?
フロントや部屋・バスルームの雰囲気、設備などわかる方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです。
611列島縦断名無しさん:04/08/07 16:27 ID:nGftHbdV
>>609
なくなった。
東横の予約部門と合併。
612列島縦断名無しさん:04/08/08 01:01 ID:9w84ZTj5
新宿のホテルを探してます。
女2人で泊まりたいんですが3つリストアップします。
夜は渋谷と新宿で遊んで次の日はディズニーシーに朝から行く予定なので寝るだけです。
旅窓で調べたんですけどどれがおすすめですか?
スターホテル東京
新宿パークホテル
かどやホテル
よろしくお願いします(^^
613列島縦断名無しさん:04/08/08 01:04 ID:K8ChwCzg
>>612
どれもあんまり・・・

東横はどうよ?
614列島縦断名無しさん:04/08/08 12:41 ID:F5jy5/eZ
<<612
東横イン新宿は、立地が問題。
女性2人では、あまりおすすめしないなぁ。
特に夜遅くなるとね。ホームレスもまわりの公園とかにいるし。

スターホテル東京
新宿パークホテル
かどやホテル
防犯面を考えるとどこも駅に近いし問題ないんじゃないの。寝るだけだし。
あとは財布の中身と相談してね。
615列島縦断名無しさん:04/08/08 12:50 ID:Hyc0v28r
前に盆の時期に東京で泊まる、予算8000円くらいって人いなかったっけ?
八重洲富士屋ホテルのシングルが8000円くらいになって旅窓に出てます。
東京駅から歩いて行けるのでまだ予約してなかったら見に行ってみてね。
616列島縦断名無しさん:04/08/08 14:36 ID:WTvB+XUm
新宿からTDR行くなら、夜の内に大江戸線に乗って第一ホテル両国で泊まれば?
ホテルは駅の真上。
予約しとけば次の日はバスで行けるので楽。
617列島縦断名無しさん:04/08/09 13:19 ID:4VB4dqrb
禁煙ツイン、子供連れで新宿中心に考えています。
サンルート(狭そう)
ワシントン本館
西新宿
かどや
どれも似たり寄ったりで悩みます。
全く違うけどアバンシェル赤坂にしようかなあとも思いますが
新宿や渋谷に出るには不便なのでしょうか??
618列島縦断名無しさん:04/08/09 22:02 ID:kSnV+IUi
子供連れならかどやが無難じゃないかな。駅から近いし、まわりに食べるとこも色々あるし。
619列島縦断名無しさん:04/08/10 07:04 ID:KisfkP6U
浅草の東横インにとまろうか、それとも東京駅ステションホテルにとまろうか
おもっています。
浅草って、どう? 物騒?
東京駅ホテルなら夜明けとともに一番すずしいときに皇居を堪能二時間散歩できそうなので
理想なんだけど。電車のアプロチもいいし、東京駅ってのがやっぱり一番終電もおそいよね?
620列島縦断名無しさん:04/08/10 08:25 ID:B1dCXGpf
>>619
この手の質問も多いけど、
別に普通。東横のある場所は(2件とも)中心部から少し離れてる。

基本的に都会である以上、
どこに泊まってもある程度の物騒さは仕方が無い。
621列島縦断名無しさん:04/08/10 08:43 ID:8Ni34szk
>>619
厳密には東京駅よりも池袋や品川・大崎が終電は遅いはず
山手線だと
622列島縦断名無しさん:04/08/10 09:34 ID:+Q3jhgBc
東横インと東京ステーションホテルが選択肢として併記されてるのが不思議だと思った。
623列島縦断名無しさん:04/08/10 13:15 ID:F1GJ7HhT
>>622
そもそもホテルとしてのランクからして違うし。
ステーションホテルが候補にあがって、メッツがあがらないのも変。
スレ的にはメッツの方があってるわけだし。
624列島縦断名無しさん:04/08/10 21:44 ID:RBX4YIvn
ヘタに高くて古くて狭いトコに泊まるより、タクシー代込みの予算でもっといいとこに泊まる方が
いいな、個人的には。

東京ステーションホテルってばあのクラシカルの雰囲気に価値を見出すなら別だけど
単に東京駅の敷地内だから立地条件は最高!!てな気持ちだけで泊まると結構後悔する人多いと思う。
625列島縦断名無しさん:04/08/10 23:25 ID:n6wgzu0n
サンクスです。東京ステションホテルってものすごく値段高かったのですね。
ビジネスホテルだとおもってたので、ホムペみてきてビクリ。
浅草東横インにとまります。
というのも、神田の明治大学近くでレンタルサイクルがあるんですね、そこで借りて
散策することにしたので、浅草にしました。
626列島縦断名無しさん:04/08/11 00:39 ID:XOcTHLr5
164 列島縦断名無しさん 04/08/10 06:59 ID:KisfkP6U
浅草の東横インにとまろうか、それとも東京駅ステションホテルにとまろうか
おもっています。
浅草って、どう? 物騒?
東京駅ホテルなら夜明けとともに一番すずしいときに皇居を堪能二時間散歩できそうなので
理想なんだけど。電車のアプロチもいいし、東京駅ってのがやっぱり一番終電もおそいよね?



165 列島縦断名無しさん sage 04/08/10 09:35 ID:+Q3jhgBc
>>164
マルチかよ...



166 列島縦断名無しさん 04/08/10 23:21 ID:n6wgzu0n
マルチ?
わけのわからんないこと言わないでください。レスをまってるんですから。
627列島縦断名無しさん:04/08/11 00:45 ID:hDOEyKVx
プール付きのホテルに泊まる予定なんだけど、
利用料1日1500円はやっぱり高い?
あと、都内の遊園地とかのプールは利用料平均いくらぐらい?
628列島縦断名無しさん:04/08/11 01:13 ID:9QFYnvwp
>>626
マルチなら早く言ってくれ・・・

答えた漏れがヴァカみたい。
629列島縦断名無しさん:04/08/11 02:26 ID:azCjbokY
やっぱり、夏はおのぼりさんの教えてちゃん率が急上昇しますね。
630列島縦断名無しさん:04/08/11 13:06 ID:oli2z1Hc
>>627
1500円なら普通。
631列島縦断名無しさん:04/08/11 13:59 ID:St04L9PZ
>>628
あの〜マルチってどういう意味なんでしょう?
632列島縦断名無しさん:04/08/11 14:44 ID:88jfRZDy
>>631
おまいがやった行為だよ。
633列島縦断名無しさん:04/08/11 19:24 ID:tP9it6gc
マルチの意味もワカラン香具師が2ちゃんに来るなぞ100年早いわw
634列島縦断名無しさん:04/08/11 22:50 ID:6Qv9QSc6
>>631
「ネチケット マルチポスト」で検索しる。

>>627
遊園地のプールは、都内なら入場料コミで4000円ぐらいするよ。
ヤフオクとかで、あらかじめ入場券を手に入れておくと、
もうちょっと安く行けるけど。
それから、公共施設のプールならかなり安いよ。

室内プールの事なら、
↓「水夢王国」という屋内プール情報が詳しいサイト
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~Fujiki/pool/pool1.html
をチェックしてみては。
635列島縦断名無しさん:04/08/11 23:17 ID:tzl/GEAp
>>627
今は金券ショップでも、遊園地やホテルのプール券が置いてあるので
のぞいてみるといいかも。
636列島縦断名無しさん:04/08/12 21:57 ID:e8OO5LTi
教えてチャンですいません。
羽田に前泊しようと思うのですが、
周辺でやすくて良いホテルってどこでしょうか?
よろしくおねがいします・・・
母と二人なので女性でも安心できるところがいいのですが・・・


637列島縦断名無しさん:04/08/12 22:16 ID:ll9NQU7+
>>636
羽田周辺でなく蒲田や浜松町あたりでも問題ないと思うがどうだろう?
前者なら東横インやヤマチ、アーヴェストあたり。
後者ならヴィラフォンテーヌあたりを勧めるが。
どうしても空港近くが良いというなら、東横インの羽田大鳥居か。
更にとなると羽田東急しか選択肢はないが、値段がずっと高くなる。
638列島縦断名無しさん:04/08/12 22:22 ID:zItfrYDF
>>636
「安く」というのがいくらを指してるのかわからないけど、
東横イン大鳥居なんかどうよ?
空港への送迎バスも出てる。

http://www.toyoko-inn.com/hotel/00042/
http://www.toyoko-inn.com/hotel/00068/

639列島縦断名無しさん:04/08/12 23:57 ID:e8OO5LTi
>>636,637
ありがとうございます。
値段的に東横イン蒲田or大鳥居にしてみようと思います。
640列島縦断名無しさん:04/08/13 00:03 ID:Ec+8rTWp
>>639
大鳥居がお勧め
641列島縦断名無しさん:04/08/13 00:37 ID:MQM2vfLu
渋谷東急インってどうでしょうか?
642列島縦断名無しさん:04/08/13 01:02 ID:G/3d2Dpq
ずばり5000円代のホテルはいくつくらいあるものでしょうか?
ざっと調べたかぎりでは、阪急ホテルくらいですかね?
やっぱり首都だものなあ・・・
643列島縦断名無しさん:04/08/13 08:36 ID:uztrXMl+
>>642
あのドア付カプセルホテルを「阪急ホテル」と呼ぶな!
644列島縦断名無しさん:04/08/14 15:23 ID:MQP4waby
>>642
旅窓で東京都の23区内全域、5000円〜6000円で検索しろ。5000円以下では
セントラルホテル(バス・トイレ共同)、スカイコート小岩、ダイヤモンドホテル(日だけ)
以外はほとんどカプセル。
645列島縦断名無しさん:04/08/15 23:31 ID:twsiExkB
>>642
上野近辺で良いのならツクバホテルなんかが4500円とか5000円の
シングルがありました。ツインならもうちょっと安くなるはず。
時刻表の本の後ろのほうに必ず宣伝があるので見てください。
ただ女性でも安心、とありますが普通のホテルじゃなくて
泊まるだけのホテルです。期待してはいけません。
フロントもただのおっちゃんだし。
646列島縦断名無しさん:04/08/15 23:38 ID:2ui7u0f9
>>641
最近部屋改装されたそうだけど、シングル13,000円は高すぎ。
それならほぼ同じ料金で、エクセル東急の方がよっぽどいい。
647列島縦断名無しさん:04/08/16 14:52 ID:gDu7CfvP
いつもユウポートへ泊まる^^
648列島縦断名無しさん:04/08/16 17:26 ID:Pm9u3pkX
しかし田舎者には、東京はありとあらゆるところに不意打ちのように風俗やソープがあるので
びっくりさせられる。もう慣れたけど。
近所の人が買い物に来てるスーパーの裏にソープ、その先の角にはでかでかと「はなびら大
回転」……
家族連れや子供がビジホに泊まるときは、値段だけで決めたら怖いよなぁ。
649列島縦断名無しさん:04/08/16 18:22 ID:brxZCehe
>>648
そうか?
東京は風俗街ってまとまってあると思うけど?
歌舞伎町、池袋、吉原・・・
スーパーの裏にあるソープなんて知らんな。
飲み屋の隣がヘルスだったりするくらいじゃない?
吉原に関しては、ソープと民家が混在してるから、ソープの裏なのに
普通の婆ちゃんが縁側に座ってたりするけど。
650列島縦断名無しさん:04/08/16 18:45 ID:Pm9u3pkX
>>649
巣鴨の駅前の西友の裏にはソープがでかでか看板掲げてるよ
神田もコンビニと古いビルが並んでいる間に風俗がいきなりあって驚いたし。
651列島縦断名無しさん:04/08/16 20:11 ID:Pr8rc7ew
>>650
で、更にそのソープの裏には高校があるんだが。
652列島縦断名無しさん:04/08/16 20:55 ID:Pm9u3pkX
……マジですか。
漏れの地元じゃ学校の周辺に風俗関係なんか作ろうとしようもんなら大騒ぎ間違いなし。
そして計画が潰れることも間違いなし。

東京って怖いところでつね(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
653列島縦断名無しさん:04/08/16 21:04 ID:YqCHplBl
>>650
以前、神田ステーションホテルに泊まったことがあるんだけど。

JR神田駅すぐのこのホテルの2〜3軒先にデカデカと看板かかげてソープやってたんで
東京ってこんなに堂々と駅の近くでもソープあるんだなぁ、と驚いてしまった。

折れの地元の大阪じゃ、花の万博の時に大阪府警が張り切って一斉摘発したんで
府内にソープってほぼないもんな。

654列島縦断名無しさん:04/08/16 21:25 ID:Pr8rc7ew
>>653
>折れの地元の大阪じゃ、花の万博の時に大阪府警が張り切って一斉摘発したんで
>府内にソープってほぼないもんな。

ソープはなくても飛田新地があるだろうが。
655列島縦断名無しさん:04/08/16 21:26 ID:YqCHplBl
>>654
生野区の?
あそこはどーも逝きづらいな。もともと半島人部落だし。
656列島縦断名無しさん:04/08/16 21:30 ID:Pr8rc7ew
>>655
飛田は西成じゃなかったっけ?
657列島縦断名無しさん:04/08/16 23:59 ID:iyc8L8b1
札幌はススキノはビジネスホテルの隣はソープだよ
658列島縦断名無しさん:04/08/17 00:00 ID:5+cwWtVi
>>657
札幌は→札幌のに訂正
659列島縦断名無しさん:04/08/17 01:11 ID:BlkPxp2S
>折れの地元の大阪じゃ、花の万博の時に大阪府警が張り切って一斉摘発したんで
>府内にソープってほぼないもんな。

「花の万博」なんて初めて聞いたぞ。普通は花博だろ。
ソープは「ほぼない」じゃなくて皆無。
挙句に飛田が生野区だってw
おまえ地元大阪ちがうやろ。
660列島縦断名無しさん:04/08/17 01:21 ID:Fgv8ZSdl
こういういちいち文句つけるだけの人って楽しいのかな
661列島縦断名無しさん:04/08/17 03:27 ID:U1r9PwUH
おいおまえら、

東映ドラえもん祭がかかる映画館の隣がパチンコ屋、で角を曲がるとソープ街ってな
シチュエションな和歌山市の繁華街ぶらくり丁もヨロシクですよ。

母親がドラえもんみたいとせがまれて、いくんだぜ(ワラ
662列島縦断名無しさん:04/08/17 04:24 ID:q6Ql9j1s
おいおい皆様スレ違いが過ぎますでつよ。
663喜界島:04/08/17 22:24 ID:o/ZgRzAV
岩田商店&ビジネスホテル林〜喜界島〜
http://www.h4.dion.ne.jp/~iwatasyo/
喜界島の特産物を販売しております。
黒砂糖・黒糖焼酎・マンゴー・ゴマなどを産地直送で全国に発送。
1泊5000円から。団体の方はさらに安くなります。
送迎もいたします。港や空港に近く、島の中心地にあります。
近くにA-コープがあります。
664列島縦断名無しさん :04/08/21 20:03 ID:I2rNGKuW
観光がてら東京にいきます。
ホテルサンライト新宿に女2人で泊まりたいんですけど
きれいですか?
大体12000円くらいで泊まれるビジネスホテルを探してます。
665列島縦断名無しさん:04/08/21 22:38 ID:E+GCI7r2
>>664
東横イン新宿ならもっと安いよ
666664:04/08/21 23:10 ID:yaLYX2hj
右も左もわからない田舎者ですので場所がちょっと‥
歌舞伎町はパスしたいです。
ホテルサンライト新宿はやめた方がいいですか?
667列島縦断名無しさん:04/08/21 23:26 ID:5k7pqFXL
>>666
東横なら歌舞伎町を通っていくのではなくて、
大江戸線東新宿から行けばいいだけのような気がするけど。

そもそも新宿に泊まりたいのに歌舞伎町はパスってのも贅沢な話だと思う。

個人的にはサンライトも悪くは無いと思うけど、
その値段出すなら東横にする。
668列島縦断名無しさん:04/08/22 08:14 ID:tBoSTat9
>>664
歌舞伎町が嫌なら何故新宿に宿を取る?
他にいくらでも利便性が良いところはあると思うが?
669列島縦断名無しさん:04/08/22 11:47 ID:/D9xmaBx
>>664
新宿は地方者だと迷いやすいので、新宿のどこかに寄って、
そこから徒歩でホテルに向かおうとすると迷うかも。
地図を見てても、高層ビルが多いので分かりにくいです。
迷ってるとキャッチが声をかけたり追ってきたりするので
新宿に泊まらなくちゃ、という理由が特にないのであれば
ちょっと移動して他に泊まった方が良いホテルがある気がします。
670664:04/08/22 20:44 ID:jACyJvD9
そうなんですか…教えてくださってありがとうございます。
渋谷の代々木体育館に試合を見に行くんです。
で、ファン仲間の子に聞いたら新宿が便利って教えてもらったんです。
でも個人的には代々木体育館近くがいいなと思っていたんですが。
671列島縦断名無しさん:04/08/22 20:53 ID:Y4tBQ3rM
>>664 渋谷のプレッソインは如何? 京王グループだし。
672列島縦断名無しさん:04/08/22 21:56 ID:29fE8laW
>>664
先日、代々木体育館に行った時、赤坂のサンルート赤坂に泊まった。
地下鉄を乗り継いでいけばそれほ時間はかからない。
出来て間がないから綺麗だし、エクセルシオールの朝食付き。
ツインならホテルプランで平日6500円、休日5500円らしい。
アジア会館もよさそうだけどね。
673列島縦断名無しさん:04/08/22 22:47 ID:aby0+eXj
ちなみに代々木体育館は原宿なのですが
674列島縦断名無しさん:04/08/22 23:00 ID:CyGPGTYi
>>664
サンライトも東横新宿も、夜女性だけだとあまり周辺はいい環境とはいえないね。
新宿なら新宿パークホテルやかどやホテルなどが新宿駅に近くていいんでは。
675列島縦断名無しさん:04/08/23 01:59 ID:U5fACis3
>>671
おいおい、渋谷にプレッソはないだろう。
676列島縦断名無しさん:04/08/23 12:51 ID:9SZmJuAc
渋谷にあるもの
東急イン、オリンピックイン、コープイン、アフィニスイン
渋谷にないもの
プレッソイン、東横イン、ドーミーイン、ルートイン、ホリデイイン
677列島縦断名無しさん :04/08/23 15:36 ID:HUGD2SkH
代々木体育館にいちばん近い東横インはどこになるんですか?
678列島縦断名無しさん:04/08/23 21:17 ID:PTxMrrpY
高級ビジホの位置付けみたいだけど
10月OPENのメルキュールホテル銀座(銀座一丁目駅直結)って
どんな感じなのでしょうか?(周辺・建物の外観とか)
矢風で検索しても求人案内ばっか。
679列島縦断名無しさん:04/08/24 21:13 ID:VWU0tkZM
9月に東陽町のホテルイースト21東京に宿泊しようと思ってます。
部屋に入るのにフロント前は通りますか?
出張で、女一人なので食事はコンビニを利用しようと思っていますが
コンビニの袋を持ってフロント前を通るのも恥ずかしいので
どなたかご存知の方いましたら教えてください。
680列島縦断名無しさん:04/08/24 21:21 ID:ZqGkl1xi
いまどき客のコンビニ袋なんていちいちチェックしてねえよ。
それよりその自意識過剰の精神を叩き直したほうがよい。
681671:04/08/24 22:01 ID:b8K0oL+s
スマソ 確かに無い >>プレッソイン
682列島縦断名無しさん:04/08/24 23:07 ID:P1G1TTWx
>>679
女一人だったら逆にフロントを通らないで部屋に行けるような
ホテルなんかに泊まらない方がいいと思う。

ホテルの案内ページ(確か旅の窓口とか)にもコンビニの案内出てますし
袋持って入っていっても何の文句も言われませんよ。
あまりにも臭うものを買うと視線が痛いかも知れませんが…。
普通に買うだけだったら多分同じ日に泊まる人が
何人も同じことをしてるので気にするだけ無駄です。
あとついでに、近くで遅くまでやってるレストランが
前に泊まった時はあまり人がいなかったので
一人とか気にせずに入れる雰囲気です。
近くにショッピングモールだか食べ物広場だかがあるので
その辺りも一周してからコンビニにするかどうか決められては?
コンビニ弁当はいつでも食べられます。
683682:04/08/24 23:10 ID:P1G1TTWx
さらについでに。
あそこのルームサービスで、〜22時までだと本日のスープに入るかどうかが
微妙なんですが、22時〜のメニューには必ず入っている
ミネストローネスープが絶品です。
22時〜のメニューだと確かサービス料込で1100円くらいで
パンもついてきますので、スープカップ2杯+パンくらいの
食事量で足りるのなら是非食べてみて欲しいです。

サンドイッチとかがもうちょっとやすけりゃ勧めるんですがね。
クラブハウスサンド2100円ってのは高い…。
684列島縦断名無しさん:04/08/24 23:11 ID:Q77ndy1r
>>678
メルキュールホテル銀座はオフィスビルをホテルに改装したという
珍しいホテルだよ、逆パターンは多いけどね。
685列島縦断名無しさん:04/08/25 07:55 ID:/H0P6fVg
吉原で働いている♂です、月二回の貴重な休みの日に池袋メトロポリタンに宿泊し、息抜きしようかと考えてます。
旅窓で部屋はダブルの19階以上確約、宿泊費約二万円の部屋が候補にあがってます。
普段外の景色も見れない小さい部屋に、三人と二段ベッドで共同生活をしてます(T_T)、
・両手を広げて寝れるベッド
・窓からの眺めの良い景色
この2点を重視しているのですがどうでしょうか?
686列島縦断名無しさん:04/08/25 23:54 ID:6cI6xUK4
スレチガイ
687  列島縦断名無しさん :04/08/28 13:19 ID:vMMgniZj
東京で家族4人(添い寝できる子供2人)が泊まれて料金が1万以下のホテルを探しています。
どこか良いところはありませんでしょうか?
688列島縦断名無しさん:04/08/28 13:56 ID:b8JEUF2w
東京スタジアム近辺で女の子が安心して泊まれるビジネスホテルってどこかおすすめありますか?
689列島縦断名無しさん:04/08/28 14:07 ID:U5Zdi5dA
>>687
一人一万?一家で一万?朝食付とか言わないよね。
子どもも代金取られるから普通のプランじゃ一万じゃ無理だわな…。
時刻表とかに民宿が載ってるでしょ。あの辺りに聞いてみたらどう?
あと24時間やってる風呂でステイするくらいか。
690列島縦断名無しさん:04/08/28 14:16 ID:rVA+TRu3
>>687
東京で家族で一万は難しいと思う。
旅窓とかは見た?

あとは東横インのツインに子供二人(+2100円)で1万円強ぐらい。
691列島縦断名無しさん:04/08/28 14:58 ID:vStUhVmK
渋谷に東横イン造ったら本家の○急グループが黙っちゃいない…かな?
692列島縦断名無しさん:04/08/28 17:55 ID:FM+4p72S
>>685
高層ホテルならストリングスホテルとかの方がいいと思われ。

693列島縦断名無しさん:04/08/28 17:57 ID:FM+4p72S
>>684
そうかなあ・・・最近はオフィスビルをホテルに改装するのが多い(コンバージョン)。
ホテル→オフィスって多い?
694列島縦断名無しさん:04/08/28 19:12 ID:pv+EGbpJ
>>685
メトロポリタンはぴんとこないなあ・・・
個人的には下ホテルの上から2番目のプランがお勧め。
http://www.ikyu.com/main/rmtype.asp?did=00000449
>>692
ストリングスでは予算オーバーだろう。
二万円というのはかなり微妙な線。
695列島縦断名無しさん:04/08/29 00:58 ID:EHfq2U1M
>>693
今、日比谷でペニンシェラホテルに建替る場所に建っていた
日比谷パークビルは元日活ホテルだった。

http://www.koujimachi.com/col/200401-3.html
696列島縦断名無しさん:04/08/29 21:42 ID:k+/AuNSE
新宿のリステルとか言うホテル。
電話3回掛けても出ない。
4回目に出たらFAX。
5回目に人が出たら勝手に切る。
絶対止めた方がいいホテルのひとつに追加しましょう。
697列島縦断名無しさん:04/08/29 22:07 ID:ioHctP03
だって安いもの。
698列島縦断名無しさん:04/08/29 23:21 ID:pS423tIU
>絶対止めた方がいいホテルのひとつに追加しましょう。

普通は最初から泊まろうとはしない
699列島縦断名無しさん:04/09/01 03:23 ID:BanWFoIr
ストリングスみてとまりたくなったけど超高いですね
品川で夜景の綺麗なホテルは他にどこがありますか?
2万以下で安いほど良いです。
一人なのでベットはシングルでいいです
セミダブルならなお良いけど高すぎるときついので
品川プリンスは変なスレ立ってるけどやめた方がいいですか?
700列島縦断名無しさん:04/09/01 11:06 ID:9C8pUw7x
夫婦ともうすぐ3歳の娘の3人で東京で3泊の予定です。(9/23-26)

三鷹と幕張へ行くので、東京駅近辺で宿を探しているのですが、
センターホテル東京orヴィラフォンテーヌ茅場町のどちらかに絞りました。
茅場町から歩くときつそうなので、東京駅までタクシーも有りかと思っています。

1泊10,000弱で他に良さそうなところありますか?
701列島縦断名無しさん:04/09/01 12:49 ID:9+c15gzr
>>700
駅は茅場町で良いんじゃない?
三鷹は東西線が直通運転してるし、幕張はメッセかな?
だったら、東西線で西船橋行って京葉線に乗り換え。
総武線の幕張なら、直通に乗って乗り換えるか西船橋で乗り換え。

ホテルはヴィラフォンテーヌで良いと思う。
悪い評判も聞かないしね。
センターホテルの方も悪い話は聞かないけど、目の前が首都高なので、
休日前夜の夜中は走り屋さんが多くて、時々爆音がすると思う。
自分の会社がセンターホテルのそばだけど、普通の車の音はほとんど聞こえないけど、
走り屋が複数通ると五月蝿いと思う。
防音がしっかりしてれば聞こえないと思うけど、何とも言えないね。
702700:04/09/01 13:10 ID:9C8pUw7x
>>701
ありがとうございます

幕張はメッセですので海浜幕張です。
以前間違って幕張本郷に行ってしまいバスで戻りました。

旅窓で調べたら、ヴィラの方が新しく綺麗とのことでした。
朝食がイマイチというのが気になったのですが、コンビニもあるのでなんとかなりそうです。

あえて東京駅にこだわったのは以下の理由です。
 ・子供が一緒なので始発から座りたい。
 ・地元でいつも地下鉄に乗ってるので、子供に地上の電車を乗せたい。

703列島縦断名無しさん:04/09/01 13:49 ID:8DUonKoE
茅場町から海浜幕張は八丁堀乗換えがよろしいのでは?
夕方の通勤ラッシュの時間以外は十分座れるはず。
三鷹行きの東西線も、JR乗り入れ区間は地上を走るよ。
704700:04/09/01 14:33 ID:9C8pUw7x
茅場町でアドバイス頂きながら恐縮ですが、住庄ホテルはいかがでしょうか?
過去レスでも評判良いようですし、お風呂があるのなら子供連れには良いかなと思いました。
旅窓では休前日でも洋室セミダブルなら8000円弱で泊まれるようです。
705700:04/09/01 15:04 ID:9C8pUw7x
たびたびすみません。

過去レスで評判の悪かった冷蔵庫ついたようですね。
羽田からだと京急で1本で便利ですね。
チェックインが16:00とちょっと遅いのが難点でしょうか。

http://www.sumisho-hotel.co.jp/jpn/home_j.html
お客様よりご要望のあった冷蔵庫を全客室に完備いたしました(04.09.01)
706列島縦断名無しさん:04/09/01 15:27 ID:FvKc6e+/
竹の塚グランドホテルってどうですか?
清潔で空調が調子よければ、多少五月蝿くてもOKなのですが。
707706:04/09/01 15:31 ID:FvKc6e+/
>>700
住庄って評判いいんですか・・・
知り合いが以前止まったときは、そこかしこに埃が積もっていて
いやだったと言っていましたが。
部屋によって違うのかな?
708列島縦断名無しさん:04/09/01 19:04 ID:LYw1DPBJ
>>699
天王洲の第一ホテルシーフォートとか。
海側のシングルなら、レインボーブリッジも見えます。
バスローブも部屋にあるので、夜景見ながらのんびりできます。
一休やHPにお得なプランが。
709列島縦断名無しさん:04/09/01 20:19 ID:Npa2jS4K
>>699
「品川駅」に拘るなら、品プリしかない。隣接するパシフィックは品川駅側は原則ツインのみ。
あとはホテルに非日常性をどれくらい求めるかだね。
広いベッドと夜景があればOKというのなら、品プリでも良いと思う。
品プリ新館のコーナーツインとストリングスのスイート両方に泊まったことあるけど、
夜景では品プリが劣っているとは必ずしも言えないと思った。
逆にサービスやアメニティ、部屋の質感などいわゆる「ホテルおたく」したいなら、
品プリは却下。品川&夜景ならストリングスに泊まるしかない。
ただストリングスも夜景が見事な部屋は限定されるから注意が必要。
品プリにするにしても別館・本館は絶対不可。新館orエグゼタワーの高層階・品川駅側の指定を忘れずに。
もう少し範囲を広げられるのなら>>708氏のシーフォートや
インターコンチあたりも視野に入ると思うが。
710列島縦断名無しさん:04/09/01 20:25 ID:K0FT739b
飯田橋のホテルメトロポリタンエドモントをですね、
近ツー経由で申し込んだんです。

休日だけですがスタジオツインで4200円だったもんで(日旅なら3800円もありましたね)。
結局スタジオツインからツインになったんですが、かなり満足度高いです。
内装はシティホテル並み(というかシティホテルに分類されてましたが)
ビジホには入らないかもしれないのでスレ違いかもしれませんけど、
かなりおすすめです。

冬になると4500円くらいになるようですが。
711列島縦断名無しさん:04/09/01 22:49 ID:/qFMntgf
>>707
700が評判良いとは言ってないだろ。このスレを「住」で検索しろ。
7月頃のレスはなんか宣伝くさいけどな。
712707=706:04/09/02 00:38 ID:dsJ+jKq1
>>711
>>704
>過去レスでも評判良いようですし
って書いてあるから、私の知っている情報を書いたんですが。

>7月頃のレスはなんか宣伝くさいけどな。
これは同意。

ところで、どなたか>>706についての情報ありませんか?
713列島縦断名無しさん:04/09/02 01:04 ID:cOPWoNQz
>>706
安いけど、駅から遠いし部屋は狭い。テレビが高いところにあって見にくい。
冷蔵庫は昔風の自動課金されるやつ、といまいちなんだけどね。
コンビニやファミレスは近くにあるので便利。
部屋自体は清潔だから、この安さでは問題なし。
アメニティもひととおりあるし。
フロントの対応などは良かったです。
714列島縦断名無しさん:04/09/02 04:03 ID:T0TH432O
お台場でライブがあるんで、その晩近くに泊まろうと思います。
女一人なので駅近必須なのですが、値段的に
 東京ベイ有明ワシントンホテル
 ヴィラフォンテーヌ汐留
 ニューオータニイン東京
がよさそうかなと思っています。この3ついかがなものでしょう?
ゆったり広いベッドで眠れればいいんですが。
おすすめがあれば教えてください。
715列島縦断名無しさん:04/09/02 05:54 ID:X7jy7O30
地方から行くのですが、池袋近辺の安いホテルでどこが良いでしょうか?
1週間滞在するため、費用は押さえたいのですが、女一人なので安全で
清潔なとこが希望です。池袋第一イン、スーパーホテル池袋など候補に考えていますが、
他におすすめ、また上記のどちらが良いなど教えて頂けないでしょうか?
よろしくです(´∀`*)
716列島縦断名無しさん:04/09/02 10:09 ID:Gzv0bOBF
>>714
どれも泊まったことないんだけど、
私だったら迷わず新しいヴィラフォンテーヌ汐留にする。
717列島縦断名無しさん:04/09/02 10:32 ID:sBWO6g+c
>>712
住商ってやっぱ和室がいいの?結構高いよね。
日本橋はおいしいお店結構あるし。
718706:04/09/02 11:39 ID:dsJ+jKq1
>>713
レスありがとうございました。
安くて清潔なら何よりです。部屋では風呂に入って寝るだけですので。
719712=706:04/09/02 11:41 ID:dsJ+jKq1
>>712
自分では泊まったことがないので何とも言えませんが、
>>707に書いた知り合いは和室に泊まったそうです。
720706:04/09/02 11:42 ID:dsJ+jKq1
>>719>>717へのレスです。スマソ
721714:04/09/02 19:11 ID:sGSOn20Q
>716
確かにできたて、魅力です☆其の方向で考えてみますね。
ありがとうございました。
722714:04/09/02 19:13 ID:sGSOn20Q
>715
上の方にけっこう池袋のホテル出てくるよ、みてみて。
723列島縦断名無しさん:04/09/02 19:51 ID:cOPWoNQz
>>714
自分もヴィラ汐留を推します。
お台場・汐留周辺のホテル 2 参考に
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1084267196/

>>715
スーパーホテル池袋北口は駅からのアクセスに難が。
女性一人ではちょっと怖いところもあるし。
あんまりお勧めしません。安いんだけどね。

第一イン池袋は池袋のビジホでは一番のお勧めです。
駅東口出てすぐのアクセスは最高。
部屋も広めできれい、1階にはコンビニもあります。
レストラン ピノの朝食バイキングもおいしいですよ。
ビジホなのに土曜日が混むという、ちょっと珍しいです。
724列島縦断名無しさん:04/09/02 20:10 ID:PMxBUmgV
住庄泊まったけどいいのは大浴場だけ。
部屋は狭いし、ネット環境ないし、なんか変なにおいするしもう使わね。
黙って隣の西鉄インにすればよかった。
725列島縦断名無しさん:04/09/03 12:29 ID:2UqgoyMY
六本木に仕事でいかなければならないのですが、六本木の近く(電車乗り換えなし)で安めの女一人で泊まるホテルってないですかね?
726列島縦断名無しさん:04/09/03 13:20 ID:5CT5dtYi
>>725虎ノ門パストラル
727列島縦断名無しさん:04/09/03 13:54 ID:scjKBOSV
一瞬、虎ノ門スパイラルとか虎ノ門パストラミに見えた
728列島縦断名無しさん:04/09/03 18:54 ID:sqmSbWhF
>>725
六本木から電車乗り換えなし、というとメチャクチャ範囲が広いぞ。
日比谷線〜東横線〜東武線、とか、大江戸線とか。

もうちょっと範囲を限定するか、予算をハッキリしたほうが良い。
729725:04/09/03 21:29 ID:2UqgoyMY
ありがとうございますo(^-^)o
出来るだけ六本木駅の近くがよいのですが、そうなると金額が高くなるので…8000以下なんて…無理ですかね…?調べてみたのですが、初心者なものでよくわかりません。すみませんρ(。_。;)ノ゛
730699:04/09/03 22:28 ID:rjXJTcOg
夜景の綺麗な品川のホテル探してたものですが
レスありがとうございます。
シーフォートは間に建物がなくて良さそうですね
インターコンチネンタルも夜景が良さそうです
品川プリンスも良さそうでまよいます
品川プリンスのどの階から上が夜景が綺麗でしょうか?
20階くらいからですか?田舎ものですみません
731列島縦断名無しさん:04/09/03 23:29 ID:sqmSbWhF
>>729
まず、「どこでどうやって調べたのか」を書きましょう。

あと、本当に最寄り駅は六本木?
住所が六本木でも、他の駅のほうが近い、と言うことも多いぞ。
732列島縦断名無しさん:04/09/04 01:39 ID:FmZlUdne
>>729
プレッソイン東銀座は?
日比谷線で六本木から5駅。
733列島縦断名無しさん:04/09/04 06:03 ID:0XWvKJsc
渋谷で仕事があり宿探しています。いいところありませんか?
教えてくんでスマソ。
734列島縦断名無しさん:04/09/04 06:24 ID:muu2QzZ+
>733
@過去ログ読む
A>2を活用しる
「いいホテル」の条件は各自違います。
重視する条件(予算、設備、治安etc)を整理して
自分で幾つかにホテルを絞ったうえで質問してください。
そうでないと答えようがないです
735列島縦断名無しさん:04/09/04 07:59 ID:LmqgHYxA
>>730
泊まれる予算があるなら迷わずインターコンチネンタル。
品プリとはホテルとしての格が違う。
リバービュー・ベイビューどちらでも夜景は素晴らしい。
予算上で品プリなら大体20階以上だろうね。
品プリを利用する場合は、シティホテルではなく、このスレの趣旨通りの
「ビジネスホテル」だということをくれぐれも忘れないでください。
>>733エクセル東急、メッツ渋谷
736列島縦断名無しさん:04/09/04 21:12 ID:mYJa24re
秋葉原ワシントンってせまいですか?
737列島縦断名無しさん:04/09/04 22:09 ID:TEgcbSh+
秋葉原ワシントンに2回泊まったが狭い。
以後御徒町のグリーンホテルにしてる、7600円でシングルとれるよ。
トイレはウヲシュレット。
ここからどこに出るにも便利なんだよ。
738列島縦断名無しさん:04/09/04 22:11 ID:u/60dirS
テレ東ええね
739列島縦断名無しさん:04/09/04 23:55 ID:z3mLTWuF
9月中旬の、日、月曜日、男二人で東京観光しようと思っているんです。
(主な訪問場所は、お台場とか上野とか秋葉原とか)
それで、ホテルを決めようとしてるんですけど、
値段8000円、山手線沿線のホテルをサイトを使って検索しているんですけも、
該当のホテルが多すぎて、決めるのに躊躇してしまいます。
上記条件以外では、あまり拘るところがありませんので、おすすめの
ホテルなどがありましたら、教えていただきたいです。
740列島縦断名無しさん:04/09/04 23:59 ID:BC07hrHm
神戸のワシントンホテルもめちゃくちゃ狭かった。
ワシントンは全国どこも狭いのね。
741列島縦断名無しさん:04/09/05 00:41 ID:2VAKW4p+
>715さんまだ見てるかな?
池袋第一イン泊まりましたよ。女性一人でもまったく平気です。
綺麗!とまではいかないけど値段と駅からのアクセスは文句無し。
コンビニがあるのでご飯も困らないし、
ネットカフェもあるので時間つぶしにも丁度良い。
ちなみに夜9時頃ネットカフェ行ったけど、女性客も女性店員もいました。
742列島縦断名無しさん:04/09/05 07:01 ID:hw73X/at
>>739
プレッソイン神田 http://www.presso-inn.com/

あと何処にするにせよ、早めに予約した方がいい。

743列島縦断名無しさん:04/09/05 14:27 ID:0ow14hDb
秋葉原なら、
・ホテルニュー神田
・ホテルグリーンホテル御茶ノ水
あたりがオススメ。
値段も安いし、そこそこ綺麗。
車道に面しててJR線も近いが、そんなに騒音しない。

ホテル聚楽もいいが、ちょっとJR線の音がうるさすぎた。
744列島縦断名無しさん:04/09/05 14:56 ID:1wQiBaDJ
グリーンホテル御茶ノ水は部屋が狭かった。
冷蔵庫もなかったしね。今はわからないが。
フロントの対応とかは良かったけど。
自分はニュー神田の方がおすすめ。
745列島縦断名無しさん:04/09/05 20:44 ID:6qkR3SuV
そのへんだと、駅から少し歩くけど、
ハミルトンインお茶の水もお勧め。
バスルームが広めでバスタブがでかい。ウォシュレットだったはず。
前は綺麗だったけど、三点だけど継ぎ目の無いユニットバスじゃないから
手入れが難しそうだから今はどうかわかんないけど。
746列島縦断名無しさん:04/09/07 20:41 ID:vYUcJNrg

1日目
羽田空港→ホテルにチェックイン→JR原宿駅(21時頃まで)→
ホテルに戻り寝る
2日目
ホテル→ディズニーランド→羽田空港(17時の便で帰る)
の予定なのですがホテルがまだ決まってません。
このコースだと何駅周辺にあるホテルが都合いいでしょうか?
詳しい方がいましたら乗り換えとか教えて頂けたら幸いです。
よろしくお願いします。
747列島縦断名無しさん:04/09/07 21:05 ID:rxYIcqLB
>746 前にも聞いてた人だよね、投与コインはだめだったんだ
1日目は羽田に何時に着くんだ? 予算はいくら?
それをはっきりさせてから自分でさがしな
自分で宿探しできないなら、旅行はLIVE遠征は無理
繁華街はダメとか渋谷・新宿がヤダっていうなら
電車路線図は買わないと・・・
[ビジネスホテル予約サイト]
旅の窓口  http://www.mytrip.net/
ベストリザーブ http://www.bestrsv.com/
ホーネット(日本ビジネスホテル予約サービス)http://www.inn-info.co.jp/
宿泊の王様 http://www.hotel-king.com/
OMCホテルネット http://www.omc-hotel.net/
748列島縦断名無しさん:04/09/07 21:28 ID:4/ymNw8A
>>746
そもそもそのスケジュールだと昼パレードも見れないから、
ランドをほんの一部しか楽しめないのは理解してる?
日程によっては人気アトラクションに並ぶだけで終わっちゃうかも。
少しでも楽しみたいのなら、TDR周辺のホテルに泊まるか、
何処に泊まるにせよ始発で行く覚悟で開門前に並ばないとね。
749列島縦断名無しさん:04/09/07 21:54 ID:b81//jfS
>>747
ホーネットとOMCはあぼーん済み。
750列島縦断名無しさん:04/09/07 22:56 ID:GyGBTiVa
>>746 9月15日以降ならパレードも見られます。
>>746みたいにせかされるように遊ぶのではなく、
   ファストパス使って計画的に回れば充分楽しめるよ。
   並ばなくてもいいアトラクションもあるし。             
751列島縦断名無しさん:04/09/08 00:07 ID:xMPk7ylb
>詳しい方がいましたら乗り換えとか教えて頂けたら幸いです
調べれば一発でわかるような質問には検索サイトやテンプレへ誘導しましょう。
教えてチャン・おすすめチャンが嫌われるのと同様に
「教えたがり厨」・「検索結果"だけ"コピペ厨」も嫌われます。

>746
自分で調べられないなら、街の旅行会社にいって窓口で相談したほうがいい
752列島縦断名無しさん:04/09/08 02:05 ID:SBBimohs
女性2人で品川駅近くのホテルに泊まる予定です。

高輪東武ホテル
京品ホテル

どちらがいいでしょうか?
駅近くのホテルはみんな高くて手がでません。
東横インは満室でした。
753列島縦断名無しさん:04/09/08 09:29 ID:tznCRC8Z
高輪東武ホテル
754列島縦断名無しさん:04/09/08 13:34 ID:TuQd5rAF
10/8から10/11で、四谷で用があります。
数が多すぎて絞りづらいので、絞り込むための情報がほしいです。
池袋・新宿・神田エリアで探しているのですが、池袋とか新宿って、
駅のどちら側の宿にしたりするかで、アクセスの便って違います?
駅大きいですよね。地下鉄とかJRの作りのイメージがわかないので、
どっち口がいいとか、アドバイスあればお願いします。
あと、池袋から四谷に行くときは、JRの新宿乗り換えと丸の内線一本は
どちらがべんりですか?

いくつか見た中では、プレッソインの神田・池袋あたりをねらっていますが、
有線LAN接続のある部屋(これが探しにくい)で、金土日月の4日、
平均して7000円ぐらいで泊まれる良いところありますでしょうか?
(6000円三泊と10000円1泊みたいな感じで考えてます。)
755754:04/09/08 13:38 ID:TuQd5rAF
今まで泊まったのが、グランドヒル市ヶ谷(別館)、東京弥生会館、ブーゲンビリア、
フォレスト本郷、サンルート赤坂で、部屋としてはそのクラスで全然かまわないんですが、
今回は長期宿泊なので、できればLANがほしいなと。
フォレスト本郷のレベルまではなくていいです。
サンルートは開店直後に泊まりましたが、あそこまではいらないかなぁと言う感じ。
756列島縦断名無しさん:04/09/08 13:43 ID:Znpfiooc
4日で「長期」かよ・・・うらやますぃ

全客室無料LAN接続可のホテル
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1014610985/
757列島縦断名無しさん:04/09/08 13:49 ID:0wKhAPqn
>>755
サンルート赤坂は予算オーバーなのかな? 四谷まで丸の内線一駅だけど。
池袋から四谷なら、有楽町線から南北線に乗り換えるのが良いのでは。
プレッソインなら池袋より東池袋のほうが近いしね。
所要時間は検索サイトを使うのがいいですよ。
LANがあって安い定番は東横インですね。
後楽園前(だったっけ?)なら水道橋から総武線一本だし、候補に入れてみたら?
758列島縦断名無しさん:04/09/08 14:41 ID:c4AJGzwj
4泊\28,000予算でLAN接続のある部屋は検索するとかなり絞り込めるが。

駅のどっち口がいいとか、アドバイスあれば・・なんて言ってられないくらい少ないはず
駅周辺や地下鉄駅の場所は地図検索したほうがいいですよ
759754:04/09/08 14:43 ID:TuQd5rAF
>>756
良スレ、アリガd
これから読みます。
普段は、経費削減のため宿泊が許されないので日帰りです。
(大阪ー東京。一日7時間電車にのることも・・・)
4日もなんて、超長期ですよ。

>>756
サンルートは、ちょっと予算オーバーです。
前回宿泊したときの、周りの感じもあまり好きではありませんでしたし、
駅からも微妙な距離でしたので、安くなければ回避です。
東池袋ですか・・・南北線との乗り換えって余裕なんでしょうか?
10分以上かかるところがあるとか聞いたような・・・
でも、有楽町線が候補に入るのならいいですね。
水道橋は検討します。
ネットなしなら、中央線沿線で気に入ってるところがあるんですけどねぇ。
760列島縦断名無しさん:04/09/08 14:51 ID:0wKhAPqn
>>759
乗り換え所要時間も検索できるよ。
駅の立体図が載っているサイトもある。
飯田橋の有楽町線⇔南北線乗り換えは余裕。
761列島縦断名無しさん:04/09/08 14:58 ID:0wKhAPqn
>>759
あ、ごめん、東横は南北線のほうが便利だ。
762756:04/09/08 15:52 ID:Znpfiooc
>>759
デフォが日帰りだと辛いですね。一度出たら3日は帰れないの漏れは幸せなのか?

乗り換え案内の定番、駅探を貼っときます。駅間の乗り継ぎもだいたいシミュレートしてくれますよ。
http://www.ekitan.com/
763列島縦断名無しさん :04/09/08 15:59 ID:Yi9dYrM8
JR品川駅周辺のホテルを探しています。
予算はツインで1人あたり5〜7000円位で。
駅から徒歩5〜10分までの範囲で探しています。
764流浪の旅人:04/09/08 16:07 ID:I7MCyLT6

>>754 殿

池袋の「ホテルアーバン」が、良いと思うYo!
貴殿の、要望は全て満たしてる見たいだし・・・

* 予約は、HPからの方が、お得だよ!
765列島縦断名無しさん:04/09/08 17:19 ID:c4AJGzwj
旅窓の宿泊予約→
宿泊条件のページので一番下の「宿泊地の検索方法」を「設備」とする→
次ページ
風呂とか食事・・・部屋の備品って所にインターネット接続方を選択できる→
次ページ
希望地域を選択
766列島縦断名無しさん:04/09/08 17:54 ID:c4AJGzwj
ホテルユニバース日本橋茅場町 LAN接続シングルルームでも旅窓料金6300円とか
他地域ならけっこうあるけど、茅場町じゃいやなんでしょ?
767列島縦断名無しさん:04/09/08 20:16 ID:Z5MGnNoD
>>764
最近は旅窓よりも直接予約した方が安かったり、部屋を選べたりするよね。
768752:04/09/09 00:47 ID:BlzMN6O7
>>753さんありがとうございました。
それで高輪東武ホテルを予約しようとしていたのですが
品川プリンスホテルのバーゲンプランで安い料金(7350円)を見つけてしまい
また悩んでます。
地方者の女2人なのでどちらがいいかわかりません。

769列島縦断名無しさん:04/09/09 06:59 ID:THVBiivs
768 は放置
自分で決められないなら旅行は止めなさい
他スレで品プリの事はたくさん書いてありますからそこを見てください
地方の女2人でも情報収集はできるはず
地方の女2人だからって何も心配する必要ないし、言い訳になりません
770列島縦断名無しさん:04/09/09 07:07 ID:DRXpzPs4
>>769
「どこでも好きにすれば」でいいのに、何を怒ってるんだろう。

>>768
どこでも好きにすれば。
771列島縦断名無しさん:04/09/09 07:28 ID:THVBiivs
>770
あの〜別に怒ってないんだけど????
順序だてて説明してるだけだw
772列島縦断名無しさん:04/09/09 07:30 ID:d0dha8cJ
>地方の女2人だからって何も心配する必要ないし、言い訳になりません

これは不要ですね。
773列島縦断名無しさん:04/09/09 08:59 ID:hXmD6q45
じゃらん買えば?
774列島縦断名無しさん:04/09/10 00:34 ID:J+c5Oers
自分も768は放置したい。
女一人でもここや旅窓等で情報得て動いてる地方人はたくさんいる。

まぁそれじゃあまりにも可哀想なので…。
安いプランはそれなりの部屋になる(本館や別館)
品川プリンスで良いと思うのは交通の利便性だけだ。
それでもどのホテルか迷うなら、ここではなく友達と相談したらどうだろう?
775列島縦断名無しさん:04/09/10 21:09:55 ID:3GL5g/jb
>地方の女2人だからって何も心配する必要ないし、言い訳になりません
同意だ
高輪東武ホテルと品川プリンスホテルだったら心配する必要はないもんな
ホテルの評判はじゃらんnet や 旅窓 でその宿を検索し、クチコミ情報・投稿情報を参考に
776列島縦断名無しさん:04/09/10 23:58:31 ID:8oz+PqVQ
品プリの最大のメリットは駐車場がタダなことだとおもうな。
車で行くときはほぼ定宿。
映画館やプールもあるし、最近はコンビニも充実してきたんで、
快適に過ごさせてもらってるよ。
湯沸かしポッドや冷蔵庫のないシングルルームはあいかわらず
だが、本館以外ならまだましでしょ。
777580&714:04/09/12 01:55:23 ID:WbAiNL9E
以前にこちらで池袋(580)とお台場周辺(714)ホテルを
教えてもらった者です。
結局 池袋→ホテルアーバン
    お台場周辺→ヴィラフォンテーヌ汐留
に宿泊しました。
前者はうらびれた雰囲気ながら部屋は広く、こぎれいで
アメニティ充実、とても快適に過ごせました。
後者も開業したばかりできれい、駅直結、
田舎者には嬉しい都会的な雰囲気を楽しみました。
どちらも夜遅くにホテルに入ったのですが、
怖さを感じることなく、安心して泊まれました。

いろいろと情報、アドバイスをいただいたみなさん、
どうもありがとうございました。本当に助かりました。
また何かありましたらよろしくお願いします。
778580&714:04/09/12 01:56:34 ID:WbAiNL9E
↑うらびれたはいいすぎですね。ごめんなさい。
正確には、建物は古そうだけど、
です。部屋はほんときれいでしたよ。
779列島縦断名無しさん:04/09/12 06:36:32 ID:w+txN1xN
汐留はヴィラフォンのくせに高すぎだよな。他と食事も違うし。
780列島縦断名無しさん:04/09/12 08:13:40 ID:BPjNS0fu
>>778
うらびれたは言い過ぎじゃなくてそんな日本語はありません。

× うらびれた
○ うらぶれた
781列島縦断名無しさん:04/09/12 18:14:31 ID:k79JMfu+
いや、ここの >>3 は一度訪れるべきだよ。
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/ihou/1086357095/l50
782754:04/09/15 00:53:51 ID:2b+M/FeV
とりあえず、マロウドイン赤坂を4泊確保しました。
引き続き、いくつか探し始めました。

場所を広げて探して、
・ハミルトンインお茶の水
・ヴィラフォンティーヌ上野(ちょい予算オーバーだけど)
・プレッソイン池袋
・ホテルグランドシティ池袋
・ドーミーイン目黒青葉台

あたりを見つけたのですが、如何でしょうか・・・?
全然ホテルのグレードが違うものを並べてるきもしますが。
783列島縦断名無しさん:04/09/15 10:46:43 ID:pbyS9J+u
ヴィラフォンテーヌって場所によって価格が結構違うみたいだけど、アメニティなんかも結構違うの?
最近出来た汐留は別格みたいだけど。
784列島縦断名無しさん:04/09/15 16:56:11 ID:nB1iuGzF
>754
好きなところでいいよ
もうここで聞かずに結果をあとでレポしてくれ
785列島縦断名無しさん:04/09/15 20:19:05 ID:8kWAE8j2
神保町に行くなら、どの辺が便利ですか?
786512:04/09/15 20:56:58 ID:/9OEdZ5+
>>513 レスありがとうございます。
できれば開園前からゲートに並びたいと思っていたので,
いったんコインロッカーに預けることにします。
787列島縦断名無しさん:04/09/15 20:58:49 ID:/9OEdZ5+
>>786 は誤爆です。 スレ汚しすみません
788列島縦断名無しさん:04/09/16 16:47:43 ID:kxDT/nlW
シングル7000円以下でPC付のホテルありませんか?
ロビーに宿泊客が使えるPCがあるところとかでもいいんですけど。
789列島縦断名無しさん:04/09/16 17:47:15 ID:JGPTGNy2
どこに泊まるのかも分からないんじゃ・・・答えようもない
落ち着いて君の目の前にある便利な箱を使って調べてみようね
ホテル1泊3000円代でもPC使用無料ってあるから、探せばある

790列島縦断名無しさん:04/09/16 18:31:31 ID:CRkUPy30
漫画喫茶に朝までいたら?
791列島縦断名無しさん:04/09/16 23:41:44 ID:rfGzRIU7
>>785
御茶ノ水か九段下。
地下鉄使っていいなら都内のほぼ全域。
新宿とか虎ノ門とか錦糸町とか。
792列島縦断名無しさん:04/09/17 01:56:47 ID:MyTqKSuC
ちょっくら聞きたいんですが、ここ1〜2年の中央線はちゃんと動いてますか?
それとも、止まること多いですか?
むかしは人(rのせいでよく止まってたんですが、今はもっと多い?
なんでかというと、上智に10月に行かなきゃいけないんだけど、
昔はJRがよく止まっていたもんで、JR以外も通ってる場所のほうがよいかなぁと。
第一候補は新宿だし、見つかるとそれでいいんだけど、値段的に気にくわないんで、
両国とか錦糸町とか神田を考えておりまして、それでやばけりゃ地下鉄沿線か歩けるところを
考えておりますです。
タクシー使うことになったら、宿泊費安くしてもぶっ飛ぶからね。
赤坂とかも候補なんだけど、止まったこと内からふいんきがわからん。
793列島縦断名無しさん:04/09/17 07:38:31 ID:dXY8j5W/
>>792
新宿に泊まるなら、四谷まで丸ノ内線という選択もあるじゃないか。
これなら滅多に停まらないよ。

あとは南北線で目黒とか後楽園とか。
でも駒込や王子まで行っちゃうとビジネスホテルなんかほとんどありゃしない。
794列島縦断名無しさん:04/09/18 01:31:10 ID:WVfX/WyF
山の手の中ならどこでもいいんですが、壁が薄いところだけは勘弁ということで探してます。
これはやめとけ的なリストありますか?
渋谷東武、東京院、アワーズイン、東京ビジネスホテル、水道橋グランドホテル
は見つけたんですが、経験上ご存じなら教えてくださいませませ。
795列島縦断名無しさん:04/09/18 10:28:46 ID:sir8PcU/
君が神経質な人だったらアワーズインはやめたほうがいい
壁が薄い
796794:04/09/19 00:19:28 ID:aM2iVuoU
>795

挙げたのはここで見つけた壁薄リストっす。
これは除外っす。
797列島縦断名無しさん:04/09/19 12:03:37 ID:370zQsTh
>これはやめとけ的なリスト
作りたいなら新スレ立ててやってほしいなと思う
ここは荒らされたくないってのが本心
798列島縦断名無しさん:04/09/19 20:37:11 ID:0CA1RwUE
プレッソイン神田・ホテルニュー神田・オリンピックイン神田で迷ってるんですが、
いくつかに泊まったことある人いる?
プレッソとニューは評判いいんだけど、比べてくれる人いたらplz
799列島縦断名無しさん:04/09/19 22:22:50 ID:/v5hMIQt
今月末に東京出張で2泊予定です。
池袋あたりで探しているのですが、
同僚曰く「池袋は治安が悪くて、おすすめできない」とのこと。
詳しく聞くと、その人、チーマー(死後?)に絡まれたことがあるそうで。
最近は様子はどうでしょうか?
800列島縦断名無しさん:04/09/19 22:48:22 ID:ZYgOMtvn
>>799
地下鉄で後楽園>東横イン
埼京線で板橋>アパホテル
山手線で大塚>R&B or 東横イン
同巣鴨>鴨川イン
801列島縦断名無しさん:04/09/19 23:01:11 ID:PDsDUvjN
先日、R&B(大塚)に初めて泊まりました。
ビジネスホテルとして考えるなら、新しいからという理由だけではなく
フリーの朝食にしても、設備・清潔感等十分合格点を与えてもいいと思います。
部屋の光度も特に問題なく感じました。
狭いと感じるのはワシントンだから仕方ないとして(笑)、
個人的にはAPAの某社長の写真を見るより安心して寝れる。
参考までに。
(でも、大塚駅前のピンサロの呼び込み、あれは何とかならんか。)
802列島縦断名無しさん:04/09/19 23:42:01 ID:8xRLwS6V
>>799
西口は確かに一時期カラーギャングの溜まり場だったし、今でもDQNヤンキーが多い。
ホテル到着が9時過ぎになるならやめておいた方がいいかも。
まぁ滅多なことはないと思うが…。

北口は西口に比べたらヤンキー少ないけど、風俗・おミズの店が多いせいか、客引きが鬱陶しい。
道幅狭いから、客引きを回避しながら歩くのが難しいし。

東口なら安心できるんじゃないかな。
サンシャイン通りは夜遅くまで人通りが途絶えないが、まぁ歩いているのが普通の若者や
リーマンなんで、絡まれる率は非常に低いかと。
ここでも評判のいいホテルグランドシティやアークホテル東京は東口側にあります。

…まぁ池袋に限らず、DQNはどこにでもいるが、実際に絡まれてトラブルになるというのは
そんなにないと思うので、あまり気にする必要はないと思う。
803列島縦断名無しさん:04/09/20 00:34:54 ID:E8I1csvL
R&B(大塚)写真を見てみると机があるのかよくわからないのですが、ありますか?
804列島縦断名無しさん:04/09/22 03:11:51 ID:gx7FGBuz
色々調べてみたんですが、安くてもソコソコ清潔な所を探してます。
アドバイスお願いします

予算は一泊8000円まで
10月1日から4泊
場所、渋谷周辺

渋谷ビジネスホテル
シティホテル ロンスター
マルコーイン・東京
にしようかと思うんですが、、、

他にも良い所あればアドバイスヨロシクです
PCは使わないので、バストイレ共同じゃなかったらOKです
805列島縦断名無しさん:04/09/22 05:50:25 ID:0l+bPlk2
>804
その3つは楽天トラベルとかで情報確認してその3つにしたんだよね?
3つとも泊まった事がないからコメント控えようかと思ったけど
利用者の投稿情報みると微妙

コープ・イン・渋谷 を推薦。但し、部屋に冷蔵庫はない
806列島縦断名無しさん:04/09/22 18:59:05 ID:Y/WsTEXN
山手線五反田駅歩いて5分
リエッタ ホテル&トラットリア 
床がフローリングの部屋で広くはないがおしゃれ 
朝食がセルフでテラスでも部屋で食べても可
女性向のしゃれた感じで満足
じゃ○ん で休日限定プラン1人¥3780(ダブル)
予約ですぐ埋まるから早めに予約したほうがいいけどよかった
807列島縦断名無しさん:04/09/22 19:38:02 ID:Ul1IsYhY
808列島縦断名無しさん:04/09/22 20:40:11 ID:RVYLx/g0
ヴィジュアル板かよ!
809列島縦断名無しさん:04/09/22 20:45:22 ID:spVTvaZ6
ビッグサイトに近くて良いホテル探してます。
1泊ですが、翌日なるべく遅くまで休める場所がいいです。
10000円は超えないでください。
早めに予約しておきたいので、よろしくお願いします。
810809:04/09/22 21:26:46 ID:spVTvaZ6
追加です。
ビッグサイトに近くなくても交通手段が安ければいいです。
バス、トイレ欲しいです。
食事は朝欲しいですけど、コンビニが近くにあれば問題ないです。

楽天だと
ホテル エドアイトとか
ホテルルートイン東京東陽町とか
811列島縦断名無しさん:04/09/22 21:41:39 ID:WUzijlo7
>>806
車の騒音がすごいの、直った?
812806:04/09/23 00:28:35 ID:4G7T9tPF
>811
車の騒音?
そんなに気にならなかったけど,あの構造じゃトラックがバンバン通ったら反響してうるさいかも
あと、ヴィジュアル板に貼ったのは私じゃないです
813列島縦断名無しさん:04/09/23 00:56:46 ID:Hiyx1xoJ
>805

コープイン京都になら泊まったことある。
同じだとすれば、
・朝食のバイキングは良くも悪くもない
(個人的には好き。すごく無難。600円ぐらいなら間違いなく桶だが1000円なら悩む。自分が宿泊するなら頼む)
・隣の部屋の水回りの音は聞こえるらしい(隣室の同僚に言われた。自分は深夜に帰って来たので悪いとはおもってない。)。
・設備関係はごくごく普通(良くも悪くもない。必要なものはある)
・フロントや設備なんかに不快感を感じることはない。しかし特に良いというほどではなさそう。

京都の個人的な評価としては、値段が安くて欠点のない無難な宿だと思う。
特に優れた点があるわけではなく、すべてが悪くないレベルでごくごく無難。
これが経営方針?なら、確実な及第点を求めるなら良い選択、合格点を求めるなら微妙かなと。
京都と渋谷が同じかわかんないけど、CPはいいと思われ。

総じて、京都の宿で問題が少ない分、こだわりがなければCPでお勧めは出来るという印象です。
違ったらゴミレスですが。
814804:04/09/23 06:41:01 ID:KtWjsQxN
ありがと
上げた三つは
安いので。。。と探して見つけたんですが
あまり良い選択ではなかったみたい
聞いて良かったです
参考にします
815列島縦断名無しさん:04/09/23 10:52:22 ID:J2JNNK5w
>804
渋谷にこだわるならアフィニスイン渋谷とかコープ・イン・渋谷みたく駅から歩くしかない
2駅くらい範囲を広げれば目黒駅ワトソンとかある
渋谷は安価ホテル少ないから人気のところは即満室
4連泊なら早めに動かないと

>809
ttp://www.yadoplaza.com/bigsight/
816809:04/09/23 12:11:05 ID:pX/jXoLt
>>815
ありがとうございます。

いろいろ調べたところ

ホテルサンルート品川シーサイド
大井町 アワーズイン阪急
ホテルアミスタ大井
東京バニアンホテル

がとれそうなんですけど
どれが良いとかありますか?
817804:04/09/23 22:45:18 ID:ft+EcyHH
どうもデス
渋谷は諦めました

東興
ワトソン
ロイヤルオーク

五反田周辺でしぼりました
ドレがいいですかね
やめとけって言うのあれば教えてください
818列島縦断名無しさん:04/09/24 00:26:33 ID:Ht62rLcf
東興ホテルは部屋が狭いので、
宿泊料が高い曜日は完全に割にあわないと思う。
安い曜日なら文句なしにおすすめ。
819列島縦断名無しさん:04/09/24 00:50:14 ID:Ht62rLcf
高い曜日→9千円超えている日のことね。
安い予約サイトがあるかもしれないけど。
820列島縦断名無しさん:04/09/24 01:18:01 ID:HRsh4Vjb
>>816
アワーズインはやめとけ。

激しく壁が薄い。
マジで普通のビジホの[壁が薄い]レベルを超えてる。
821816:04/09/24 21:35:02 ID:0eW3UK+z
>>820
アミスタ大井に朝鮮してみます
822列島縦断名無しさん:04/09/24 22:27:13 ID:KFP/kb0d
韓国します
823804:04/09/25 00:10:24 ID:ZGakZoGi
ども、
一応部屋空いてるし、安いし、オークにしました
今度から早めに予約するようにします
動き出すのが遅かったみたいです

ありがとう
824804:04/09/26 03:48:20 ID:2b8H08sB
やっぱもう少しお金だして一泊削って
少し良い所を探そう

ホテルのレビュ?読むの、最近面白くて
ホテル探しも楽しいね

825列島縦断名無しさん:04/09/26 06:23:24 ID:rGpTsayD
東急ステイ渋谷
3〜4日の連泊ならラクでいいよ
ミニキッチン、洗濯機、乾燥機つきのアパートみたいなやつ
826列島縦断名無しさん:04/09/27 00:32:10 ID:Lt4CdIWa
>825を見て思い出した2004年のランキング

某雑誌【都内で1万円未満のリピーターの多い人気ビジネスホテル】
1位 フォーレスト本郷
2位 ハミルトンインお茶の水
3位 ホテルウィングインターナショナル後楽園
4位 ドーミーイン浅草
5位 ホテルニューグリーン御徒町
6位 ホテルメッツ目白
7位 ホテルヴィラフォンテーヌ茅場町
8位 ペションゼム(日本橋)
9位 東急ステイ渋谷新南口
827列島縦断名無しさん:04/09/27 00:50:53 ID:J8MFu9Qq
このスレを参考にしつつ,池袋のホテルアーバンに泊まってきました。
レディースルームで旅窓からの予約です。
まず,部屋の広さにびっくり。
次にお風呂の広さにびっくり。
さらに,アメニティの充実ぶりにびっくり。
フロントの方の対応も丁寧でよかったです。
これまでビジホは値段重視で選んできましたが,
東京でここまでお得感のあるホテルに泊まれるとは思いませんでした。
コストパフォーマンスを考えると,個人的には
次の日に泊まったマリオット錦糸町東武よりもよかった。
女性のにはかなりお勧めだと思います。
828列島縦断名無しさん:04/09/27 15:54:55 ID:yMFfRbjW
2泊3日でディズニーランドとちょこっと都内観光しようと思っています。
西鉄イン日本橋とパークレーン西葛西で迷っています。
どちらがおすすめですか?
829列島縦断名無しさん:04/09/27 17:14:37 ID:J8MFu9Qq
>>828
こっちで聞くのもいいかも
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1092226474/

わたしはTDRに行くときにパークレーン西葛西を利用したことがありますが
無料送迎バスもあるし,パークにも近いし,安いし便利でよかったですよ。
部屋その他も綺麗で問題なく過ごせたと思います。
まあ,わたしはホントに泊まるだけの宿だったわけだけど。
830列島縦断名無しさん:04/09/27 19:17:57 ID:gW+K2oLI
西鉄インはPC持ち込まないならただの安ビジホ
831列島縦断名無しさん:04/09/27 19:37:27 ID:eHnRxYwE
>828
TDRがメインであそこで目いっぱい遊ぶならパークレーン西葛西。
無料送迎バスの時間で行動が決まってしまう

都内観光もしてみたいなら西鉄イン日本橋。
TDR・舞浜駅まで日比谷線とJRで20分弱 時刻表を気にしなくていい位本数はある
人形町は日比谷線と浅草線だから、銀座・六本木・浅草にもアクセスはいい
俺は安ビジホとは思わなかったが、普通。人それぞれなんで。



832列島縦断名無しさん:04/09/28 00:07:52 ID:6GB3m4PX
>827
ベットは古くなかったですか?
壁とか内装は古くはなかったでしょうか?
レディースルームって数が少ないんですよね、確か。
今、候補に挙がってるのでよかったら教えてください
833827:04/09/28 02:30:05 ID:MhetvU4H
>>832
新しさを求めているなら,お気に召さないような気がします。
しみがあるとか不潔さとかは全く感じなかったのですが,
テーブルもソファもどことなく古めかしい感じはします。
ホテルの外観や,エレベータや廊下も古い感じだし。
(ロビーだけは新しく感じたけど)
部屋の雰囲気はHPで受けた印象そのままでした。
旅窓だとレディースルームは1部屋のみだったかな?

新しいところがいいなら,以前あがっていたプレッソイン池袋が
いいのでは?
834828:04/09/28 08:51:03 ID:llbivp9F
>>829,830,831
ありがとうございました。
メインはTDRで、ホテルは寝るだけになりそうなので値段の安いパークレーン西葛西にしようと思います。

835列島縦断名無しさん:04/09/29 16:57:36 ID:5fXn77K/
>833
情報ありがとうございました
古いホテルでもいいのですが、内装や備品が古いのは今回はパスなので
愛宕山東急イン・レディースルームにすることにしました。

836列島縦断名無しさん:04/09/30 20:33:34 ID:o86OdEuY
>>827
池袋に宿を探していたので参考にします^^
837列島縦断名無しさん:04/10/01 02:01:55 ID:VvZinq6+
宣伝お疲れ
838列島縦断名無しさん:04/10/01 07:52:26 ID:xnW+mNIL
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j    針が無いクマ?
 彡、   |∪|   |       
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
839列島縦断名無しさん:04/10/05 00:00:48 ID:QA1qjuLo
新宿からそれなりに近くて、
・1泊食事なし8000円以内(シングルorツイン)
・清潔感がある
おすすめホテルがあればおしえてください!!
840列島縦断名無しさん:04/10/05 02:15:03 ID:a6ys+Tpb
>>839
このスレ全部読んでね。
841列島縦断名無しさん:04/10/05 03:15:28 ID:v69R9lVi
>839
東横イン厨とAPA厨には気を付けてね
842列島縦断名無しさん:04/10/05 19:57:54 ID:xyxZQFf+
>>841

じゃあ、おまえが東横とアパ以外で
>>839の条件にかなうホテルを提示してください。
843列島縦断名無しさん:04/10/05 21:50:35 ID:qZNROtar
>>839
京王プレッソイン池袋ぐらいしか思いつかない。
今年開業したから綺麗なのは間違いない
バストイレが狭いのは我慢。
844839:04/10/05 22:00:42 ID:oBeXXVib
皆さんありがとうございます。
プレッソイン綺麗ですね!
APAも考えていたのですが、イマイチなんでしょうかねぇ…
845列島縦断名無しさん:04/10/06 00:59:41 ID:K6h08EbE
11月にプレッソイン五反田オープンですよ
846列島縦断名無しさん:04/10/06 14:19:04 ID:gc44xNQw
飛行機とホテルのセットのパックのホテル選びで
銀座キャピタルホテル、リステル新宿
池袋グランドシティ、赤坂陽光ホテルの4つで
どれにしようか迷っています。
目的地は代々木体育館(原宿)です。
すべて朝食付。駅からのアクセスなど考えるとどこがお薦めでしょうか?
よろしくお願いいたします。
847列島縦断名無しさん:04/10/06 18:44:23 ID:BKozzydn
赤坂陽光ホテル
地下鉄千代田線「赤坂駅」がホテルの場所
地下鉄千代田線「明治神宮前駅」が代々木体育館の駅
848列島縦断名無しさん:04/10/06 19:48:48 ID:6zmJw65f
>846アクセスはそんなによくないが
リステル新宿は意外とよかった、静かな環境。
初めて行く時は新宿東口からタクシーを強くすすめる。700円位で楽できる。

丸の内線新宿御苑が最寄駅なんだけど、東京駅から丸の内線1本で行く人は
駅に着いたら場所をホテルフロントによく聞けばあとは1人で行動できる。
朝食がよかった

アクセス一番に考えるなら赤坂陽光ホテルだろな
ただ、羽田からホテルに行くのは乗り換えがあるから事前にホテルフロントに直接聞け
849列島縦断名無しさん:04/10/06 20:43:39 ID:F4Z+/980
シャンピアホテル青山に泊まられた方、どうでしたでしょうか。周辺とか室内とか、お教え願います。
850列島縦断名無しさん:04/10/06 20:50:12 ID:8dCgJfXg
>839
ホテルアセント新宿・11月オープンする新しいビジホ
歌舞伎町近くなら、狭いけどホテルヴィンテージ新宿
新宿御苑ならリステル新宿。
新宿は、笹塚とか大江戸線・丸の内線とか地下鉄で1つか2つでビジホあるのに
APAって板橋?だったら遠いと思う。
池袋だったら池袋グランドシティ・スーパーホテルCity 池袋北口かな
851列島縦断名無しさん:04/10/06 22:36:16 ID:yUNS+cMW
>>844
イマイチでもないけど、地方から来た人間から見れば辺鄙な場所に見えるだろうな>板橋&大島
852列島縦断名無しさん:04/10/06 23:26:02 ID:+VhlOGch
>>849
渋谷駅から近くて場所は最高。コンビニとかデパートも近い
部屋はそれなりに年数は経ってるが清潔
予約できるなら取り敢えず押さえておいて損はない
853列島縦断名無しさん:04/10/06 23:45:48 ID:F4Z+/980
ありがとうございました!
854列島縦断名無しさん:04/10/07 00:08:29 ID:lzKUpWlK
新宿で探すなら
中野坂上・イーストンホテルがお奨め
住宅地が近く治安も問題ないし、地下鉄2本通ってて新宿へ一駅
855列島縦断名無しさん:04/10/07 16:20:49 ID:J2CluO+i
>>849
シャンピアホテル青山、10月14日で営業終了なのだが。釣りか?
856846:04/10/07 17:50:34 ID:iAyZKixU
>>847,848
ご意見ありがとうございました。
このパックにパスネット1000円分がついているんで
出来ればこれが使えるところがいいかなと思うので
赤坂が良さそうですね。あの辺りは行ったことがないので
ちょっと不安ですが・・・。
857列島縦断名無しさん:04/10/07 18:22:51 ID:vN89A3Hm
855
でも12月には新しいホテル名で営業するでしょ
858列島縦断名無しさん:04/10/07 21:08:44 ID:qdiRlGS4
>>856
パスネットは無理に使わないで換金しなよ。
950円くらいで買い取ってくれるはず。
859列島縦断名無しさん:04/10/07 21:27:46 ID:Aza+Lx+f
>>846
赤坂陽光ホテルは交通の便はいい
が、部屋のユニットバスは狭いからね 女性なら平気だと思うが。
860列島縦断名無しさん:04/10/07 21:55:58 ID:hhdwezmH
ホテルニュー東京ってどうですか?
周りの環境や設備等解る事が有れば教えてください。
52歳女の一人で宿泊です
よろしくお願いします
861列島縦断名無しさん:04/10/07 22:07:32 ID:pCPn00sp
862列島縦断名無しさん:04/10/07 22:14:28 ID:hhdwezmH
>>861
ありがとうございます!
感想を見るかぎりは割と良いホテルみたいですね。
863列島縦断名無しさん:04/10/07 22:26:21 ID:dyY4NjB6
新橋に新しくできたチエックインってどうですか?
HPをみたところ便利だけど狭そう。
どこにも口コミとかなくて。
よろしくです。
864列島縦断名無しさん:04/10/07 22:34:55 ID:pCPn00sp
男性専用のカプセルホテルじゃない?
ttp://www.bestreserve.org/SHISETU/2001080237/2001080237.html
865列島縦断名無しさん:04/10/07 22:37:04 ID:vKnVROjY
866864:04/10/07 23:09:01 ID:UF1cjF2+
スレ違い、ごめんなさ〜〜い
867列島縦断名無しさん:04/10/09 08:01:01 ID:LPHas+9Z
>>857
桜ホテル青山だよね?
868列島縦断名無しさん:04/10/09 12:22:43 ID:sP9nxE9d
そう
桜ホテル青山が開業する迄はオリンピックイン渋谷に泊まるわ
869列島縦断名無しさん:04/10/14 13:32:33 ID:z808h1Ce
>>68 
ここ見て都市センターホテルにツイン泊。とても良かった。感謝
870列島縦断名無しさん:04/10/14 23:21:53 ID:LA178pYQ
八王子はどこのホテルがいいですか?
871列島縦断名無しさん:04/10/15 00:35:59 ID:+eBe6Bs0
>>870
予算に余裕が有れば京王プラザ
http://www.mytrip.net/group/tiku/03japantokyonishi.html
872列島縦断名無しさん:04/10/16 16:22:00 ID:a44SnkG9
12月頃渋谷周辺で泊まりたいのですが、検索してみた結果
・渋谷東急イン
・マルコーイン東京
あたりが候補として挙がったのですが、どちらがいいですか。
条件として、「清潔(新しく、きれいだとなおいい)」「防音」を重視します。
それから、治安も気になります。
どなたかほかに渋谷、渋谷近くで「清潔」「防音」「治安良し」一泊8000円以下
ぐらいの予算でいいビジネスホテルをご存知でしたら教えてください。
873列島縦断名無しさん:04/10/16 16:31:23 ID:14KXDNiY
>>872

>>804に似たような質問があるから過去ログ参照しろ
874列島縦断名無しさん:04/10/16 16:44:23 ID:mQS1KPhk
>>872
渋谷でその値段で「清潔」「防音」という条件は非常に厳しいな。
つーかマルコーインはともかく、東急イン\8000で泊まれるか?
もうちょっと積んでメッツ渋谷辺りにした方が無難だと思うが。
もし電車利用もOKというなら、
山手線7分の五反田に11/5プレッソインがオープンするが・・・。
マルコーインのある三茶と大差ないと思う。
875列島縦断名無しさん:04/10/16 17:03:00 ID:1iWePQnh
渋谷東急イン>マルコーイン東京
渋谷東急インは建物は古いけどメンテはきちんとしてたし清潔だし、音も気にならなかった
>>815にもあるけど
その価格なら渋谷のホテルは駅から少し歩かないと一泊8000円以下は厳しい。(治安は問題ない)
電車に乗ればオリンピックイン渋谷とかある
そうじゃなきゃ、目黒・五反田で探したほうがいいと思う。

876列島縦断名無しさん:04/10/16 17:42:23 ID:qSwFte+f
>872
過去ログ読んでないだろ、このところ渋谷のホテルはいろいろ挙がってるぞ

渋谷東急イン
HPから早割&超早割2004で申し込めばT16000円くらいで泊まれる日があるんだよね
自分は渋谷東急イン泊まったけどまあ満足だったよ
内装きれいになってた
877872:04/10/16 19:53:15 ID:a44SnkG9
>>873-876
アドバイスありがとうございました。一応過去ログはさっと目を通しただけだったので…。

渋谷東急インにするなら超早割を使おうと思っていました。
やっぱり渋谷近くで一泊8000円以下は厳しいようですね。
もう少し予算あげるか、違う地域(五反田?)を探してみます。ありがとうございました。
878列島縦断名無しさん:04/10/18 03:44:37 ID:Fa/M3s1d
>>872
五反田だったらゆうぽうと(いわゆる公共の宿なので安いけど部屋はまずまず)
1泊7,000円台。
恵比寿の西口にエクセレント恵比寿があって、駅に近くて室内もきれい。
サービスも良かったですよ。
シングル9,000円するけど、コストパフォーマンスはなかなかいいです。
879列島縦断名無しさん:04/10/18 11:23:20 ID:rwmkFWvY
今週末、新宿近辺で探してます。
女一人なんですが、東横って大丈夫かな?
他にお勧めあったら教えてください。
880列島縦断名無しさん:04/10/18 13:48:57 ID:FJ8q0867
>879
予算等明記するのは最低限のお約束
ここの過去ログを読んでご自分で判断して
女一人で大丈夫?なんて不安になってるんだったらどこも薦められない
はやく予約しないとね
881列島縦断名無しさん:04/10/18 17:55:37 ID:PQI8coVr
今度、サンルート品川シーサイトに泊まる予定なんですが
泊まったことがある方の感想をうかがいたいです。
ちょっと予算的に無理しているんで
ことによっては他のホテルに変わろうか
検討したいので。
お願いいたします。
882列島縦断名無しさん:04/10/18 18:21:31 ID:AoHARGph
>>881
なぜ自分が一番乗りしてここに評価を書こうと思わないのだ?
いつまでも受身の人生でいいのか!


ってのは冗談です。
あなたのレビューをお待ちしております。
883列島縦断名無しさん:04/10/18 19:02:10 ID:vOMiDs0H
>>879
このスレを「全部」表示させて「ctrl」+「f」を同時に押す。
出てきたボックスの中に「東横」と入れてenter。
884列島縦断名無しさん:04/10/18 19:28:07 ID:s8XUqQbM
>879
東横イン歌舞伎町だけじゃなく西新宿周辺のホテルに泊まるんだったら、ね。
治安とか雰囲気って感じ方に個人差あるし、「女1人で大丈夫かな」って思うなら止めとけ
私(女)は大久保・新大久保も歌舞伎町も独特な感じが好きでよく行くし、女1人で泊まるのも抵抗なしです。
885列島縦断名無しさん:04/10/18 21:18:22 ID:5qGXU36o
ビジネスホテルに1人で泊まるには
16歳以上などの年齢制限があるのでしょうか?
886列島縦断名無しさん:04/10/18 21:30:25 ID:Lq6lLw98
来年東京に受験しに行くから、下見も兼ねてちょっと行ってくるかな。
アークホテル池袋か新宿ワシントンホテルあたりにしようかと思う
福岡からだと遠いなぁ
887列島縦断名無しさん:04/10/18 23:02:30 ID:oDNctEZR
>>886
受験目的ならアーク池袋の方がいいよ。騒音対策きっちりしてる。
目の前が首都高だけどほとんど音しない。
更に万全を期すなら、サンシャイン側の部屋をとれ。前が東池袋公園なので夜はほぼ無音。

ワシントンは名前が大層なワリに狭くて壁が薄い。
888列島縦断名無しさん:04/10/18 23:46:42 ID:Lq6lLw98
>>887
レスサンクスです。
池袋なら試験会場にも近いし、音も志津香だというなら言うこと無いですね
ここにしようと思います(・∀・)
889列島縦断名無しさん:04/10/18 23:54:08 ID:w5yLb8/t
>>881
新しいホテルで全室パソコン付きだから泊まっても損は無し。
890列島縦断名無しさん:04/10/19 09:19:41 ID:9wo7Hzyl
>879
西新宿駅すぐの
ホテルローズガーデン新宿
はバスルームが広めでよい。じゃ○んで予約すると安く泊まれるし定宿にしてます

都営新宿線曙橋駅のホテル ホテル ブーゲンビリア
も静かでよかった
891881:04/10/19 14:01:35 ID:5oaVdM2N
>>882
まだオープンして1ヶ月経ってないんですよね。
ここは無理してでも泊まってみます。

>>889
新しい&パソコン付にちょっと心引かれたんで
ここを選んだんで、ちょっと期待してます。

どうもありがとうございました。
892列島縦断名無しさん:04/10/24 14:50:35 ID:zIlzkxoF
私用で池袋の北口のビジネスHのレイに毎回連泊(駅もコンビニも近い)してます。1泊6000円で安いと思いますがTVが有料でTV好きの私には大変です。どこか他に良いビジホはありませんか? 女一人で泊まります
893列島縦断名無しさん:04/10/24 14:56:38 ID:zIlzkxoF
↑です。1泊税サ込み6000円以内を探してるけど池袋は高くなったのかな!必ず私は4〜5泊してます。
894列島縦断名無しさん:04/10/24 15:45:18 ID:OGeal12H
>>893
定宿があるのならそこにしといたほうがいい。

その条件でテレビ無料、となると
チェーン系ビジホ(東横とかアパとか)しか選択肢がないと思う。
895列島縦断名無しさん:04/10/24 16:16:48 ID:zIlzkxoF
893です。1泊で700円ほどTV代に使います。今度は違う所に連泊したいと考えております。車電車の音は平気だけどアノHの騒音はイヤなんです。安くていいホテルはないのかな? ビジネスホテル・レイは嫌じゃないけど...
896列島縦断名無しさん:04/10/24 17:51:17 ID:UgLoGXQk
>>895
ホテルアーバン。評判は>>519>>589>>777>>827
897列島縦断名無しさん:04/10/24 18:38:14 ID:7fEkrEgX
ホテルアーバンはTVはBSとWOWOWのみ無料
898列島縦断名無しさん:04/10/24 18:45:53 ID:zIlzkxoF
アーバンは気になってました。レディースフロアじゃなくても快適?TVは好きなだけ見れますか?私は夜は出歩かず部屋でのんびりくつろぎ派なもので! レディスフロアの連泊はなかなか取れないと聞きました。
899列島縦断名無しさん:04/10/24 18:51:19 ID:zIlzkxoF
みなさん、ありがとう! 今度はアーバンに泊ります。予約は直電、楽天旅窓...どちらがいいのでしょうか? 4日や5日の連泊って可能ですか?
900列島縦断名無しさん:04/10/24 18:55:22 ID:QXAZh+G5
900
901列島縦断名無しさん:04/10/24 18:58:26 ID:5TNctJD4
新宿タウンホテルてどーですか?
902列島縦断名無しさん:04/10/24 19:00:51 ID:7fEkrEgX
ホテルアーバンは平日シングル7,371円
あの古さが難点。
俺ならスーパーホテルCITY池袋北口にする
903列島縦断名無しさん:04/10/24 19:14:36 ID:kxxC37ZW
>901
連泊でも10時〜15時は原則外に出ねばならないので、ゆっくりしたい人には少々つらいかも。
904901:04/10/24 19:30:41 ID:5TNctJD4
>>903
昼間はどーせ用事があるので。
門限とかありますか?
東横の歌舞伎町とどっちにしようか迷ってます。
用務先が都庁の近くなので歩いて移動することを考えるとタウンホテルかなと思っています。
東横でも地下鉄つかえば近いのですが。
905列島縦断名無しさん:04/10/24 19:40:16 ID:kxxC37ZW
門限あるが時間は忘れたTELで聞いてみたら?
アネックスともう一つのとどっちに泊まるのか知らないけど
東横歌舞伎町のほうが設備はいい
906列島縦断名無しさん:04/10/24 22:07:03 ID:cXhvj+Vu
>>901
新宿タウンホテル
  JR新宿駅東口より徒歩約8分。電話予約のみ受付。フリースペース付きの冷蔵庫あり。
チューニング可のAM,FMラジオあり。部屋は狭い。
照明が蛍光灯なので化粧をする時に好都合。
エアコンが家庭用のもので、温度調節が可なのがうれしい。
朝食は宿泊者は無料。洋食セット、和食セットのどちらかを選択。
部屋にティッシュペーパー、櫛はないが、フロントでポケットティッシュ、使い捨ての櫛、
シャワーキャップが用意されている。
コンビニまで約400m(ファミリーマートとampmが隣に並んでいる)、
300m(サンクス:大通りの向かい側。交差点を渡るのに時間がかかる)。
門限はなし。
907901:04/10/24 22:11:03 ID:5TNctJD4
>>906
ありがとうございます
908列島縦断名無しさん:04/10/24 22:52:06 ID:zIlzkxoF
池袋のビジホでアーバンとアークってどちらが良いですか? 女一人、仕事で行きます。安くて経費うかせたいです。たぶん3連泊になります。
909列島縦断名無しさん:04/10/25 23:22:25 ID:3pBam9yc
6千円以下、東京駅からあまり遠くない場所でそこそここぎれいなホテルを探してます。
虎ノ門パストラルと日本橋サイボーで迷っているんですが、どちらか泊まられた方いますか?
旅窓の投稿を見るとどちらもよさげではあるんですが。
他におすすめがあったら教えてください。

910列島縦断名無しさん:04/10/26 11:53:41 ID:YiW3IivC
>909
このスレ内を検索したら日本橋サイボーの体験レポがあるはず。前に見た。

ただ ・東京駅からあまり遠くない場所
   ・そこそここぎれいなホテル
抽象的な条件だよな、それに
6千円以下だったら何かを諦めなくちゃいけない場合がある。
911列島縦断名無しさん:04/10/26 12:09:40 ID:uQhVwryP
日本橋サイボーって、東京駅からは遠くねえか?
人によっちゃ徒歩圏内と言えないこともないけど・・・
912列島縦断名無しさん:04/10/26 19:30:47 ID:Q/not9kc
神田のニューセントラルホテルに泊まろうかと思うんですが、
ここの部屋の壁の厚さはどうですか?
ちゃんと防音できてるんでしょうか。
913列島縦断名無しさん:04/10/26 19:33:34 ID:5vbvroFS
>>912
あの値段で”完全な防音”を求めるほうが難しい。
914列島縦断名無しさん:04/10/27 11:26:01 ID:DsV2/EgP
日本橋サイボー
東京駅から2km以内のだから近いちゃ近いんではない
荷物持って歩くのヤダから俺なら地下鉄使うけど。
九段下や神保町・人形町・茅場町あたりも東京駅から2km
915909:04/10/27 23:54:17 ID:DLdNCzn3
>910、911、914
たしかにあまり東京駅に近いわけではないんですが、
予算と自分のホテルの基準を考えるとこの辺りがよさそうだな、と。
過去ログでも評価が悪くなかったので日本橋サイボーにしようかと思います。
ありがとうございました。
916列島縦断名無しさん:04/10/28 23:29:16 ID:2ySZm2Go
渋谷(目黒区青葉台)・ホテル福田屋
泊まった方がいたらお風呂は(狭いのでしょか)どうか教えてください
和室風呂無し2人¥11,000で決めようかと検討中です。
917列島縦断名無しさん:04/10/28 23:57:58 ID:xTC4qMmd
>>916
なぜ宿に直接聞かないの?
918列島縦断名無しさん:04/10/29 17:09:38 ID:/myrXo8B
夜中だからじゃねーか?
919列島縦断名無しさん:04/10/29 17:57:13 ID:4rjNQNdp
ホテル寿陽 今 泊まってます。
外国人の方がとなりでインターネットやってるが何人かわからない。
3200円
920列島縦断名無しさん:04/10/29 19:14:25 ID:SnAfP7wp
両国パークホテル 強烈な金縛りで朝まで一睡もできなかった・・・
921列島縦断名無しさん:04/10/29 21:17:39 ID:hJBynm7S
>>920
あの一帯は場所柄何が出てもおかしくない気がする。
もっとも、あんまりそういう話は聞かないけど。
922列島縦断名無しさん:04/10/29 22:57:04 ID:bIWjGPHw
>>920
パールじゃないの?
あの系列のホテルって何だか暗いイメージ。
茅場町パールに泊まった事があるけど、部屋に入った瞬間に
何か薄暗くて嫌な感じがした。
単に入り口のとこの電球が切れてただけだったのだが。w

まあ、修学旅行とかの団体がいなくて、寝るだけで泊まるなら
そこそこ安いしこんなもんかという感じ。
923列島縦断名無しさん:04/10/30 01:54:54 ID:wKVWil0L
日本橋人形町東横イン
平成16年12月14日から12月31日まで「サンキュー! ゴメンネ!」キャンペーン実施!
シングルお一人様1泊 \3,950(税込)
924列島縦断名無しさん:04/10/30 16:21:41 ID:CFz+j12/
>>923
それ本当ですか?
予約とかできまつ?
925列島縦断名無しさん:04/10/30 16:38:24 ID:Ui9Ze0u4
東横インはネット予約の際、クレジットカード番号 か運転免許証番号を
入力しなきゃなんないからなんとなくいやだな。
なんかうさんくさそうだし・・。
926列島縦断名無しさん:04/10/30 16:54:48 ID:qmRBL759
プレシデント青山どうですか?受験があるので検討中です。
927列島縦断名無しさん:04/10/30 18:23:19 ID:wKVWil0L
投与コイン、毎回電話で予約してるよ
クレジットカード番号や運転免許証番号教えるの嫌だ

928列島縦断名無しさん:04/10/30 22:52:47 ID:Iea6dbuj
>>924
3950円はネット予約限定。


公式ページぐらい見ろ。
http://www.toyoko-inn.com/
929列島縦断名無しさん:04/11/01 00:49:36 ID:BvcJt1MC
>>925
免許番号ならそれ程実害もなかろ
930列島縦断名無しさん:04/11/04 07:34:20 ID:Vst4czQ3
この前泊まったホテルで驚いた。
向かいの部屋からすっごい大きさで親父のあえぎ声が・・・。
しばらくしたら、部屋から着物姿のババア(推定年齢55)が出てきて、
親父に見送られて帰っていった。

ビジネスホテルなんてあんまり使わないから分からないけど、
これってよくあることなのですか。
931列島縦断名無しさん:04/11/04 17:31:09 ID:OKQC4iwg
至極フツーのこと。
932列島縦断名無しさん:04/11/04 18:40:21 ID:/lCFU+p7
国際展示場に仕事で行くので、近くのビジネスホテルを探しています。
できればゆりかもめ線の駅近でおすすめありますか?
女性一人で、予算は一泊7000円くらいです。
933列島縦断名無しさん:04/11/04 19:01:08 ID:f5BgKord
>>932
ゆりかもめ沿線で7000円・・・と言うのはきつい。

もうちょっと出すか、範囲を広げたほうが良い。
934列島縦断名無しさん:04/11/04 19:01:51 ID:l6hMBLLv
>>932
ゆりかもめ沿線ならここが一番安くていいんじゃないかな。
芝弥生会館(竹芝駅近く)
ttp://www.mytrip.net/HOTEL/1725/1725.html
935930:04/11/05 00:13:23 ID:/a3MLdVr
>>931
そうなんですか?
ってことは、今後そう言うことがあった場合、フロントに文句を言っても
相手にしてもらえないってことでしょうか。

もっとちゃんとしたところに泊まれってことか。
936列島縦断名無しさん:04/11/05 00:24:08 ID:WlcmQ62M
>>935
まあ、"普通の"ビジホだったらフロントに文句言えば
何らかの対処はしてくれるとは思うけど。
937列島縦断名無しさん:04/11/05 00:46:12 ID:Pu1NQbhT
>>932
チェックイン新橋は?
938列島縦断名無しさん:04/11/06 06:15:26 ID:x41647wI
>>932
大井町のアワーズイン阪急は?
5500円、りんかい線で10分、女性フロアもあるし
http://www.oursinn-hankyu.co.jp/index.php
939列島縦断名無しさん:04/11/06 09:21:38 ID:Uc5KTbSg
>>932
意表をついて、逆方面の新木場方面からちょっと変わったところを。
BumB東京スポーツ文化館 http://www.mytrip.net/HOTEL/28648/28648.html
国際展示場までりんかい線で2駅。
駅からちょっと離れてるようだが、今年4月にオープンしたばかり。
940列島縦断名無しさん:04/11/06 13:17:32 ID:3hiF55nZ
銀座近くで一人で泊まることを考えてます
短時間だけ友人(デリヘルでない)を呼びやすい
できたらちょっと小奇麗なホテルはありますでしょうか?
宜しくお願いします
941列島縦断名無しさん:04/11/06 13:41:36 ID:OQCbMfX0
>>940
ロビーかホテル内の喫茶店やレストランで会うって事だよな?
942列島縦断名無しさん:04/11/06 14:33:28 ID:zBsCEwmR
>>941
わざわざ「デリヘルでない」って書くところからすると部屋の中じゃないか?

>>940
あくまで「呼びやすい」のはシティホ。
(別に部屋に呼んでいいと言っている訳ではないw)
943列島縦断名無しさん:04/11/06 14:37:13 ID:3zGibn6y
「面会はロビーでお願いします」って部屋に電話かかってきて言われるよ
メルキュールホテル銀座
ホテルモントレ・ラ・スールギンザ
ホテルモントレ銀座.
銀座ベルビューホテル
ホテル銀座ラフィナート
ホテル西洋銀座
メルキュールホテル銀座
銀座日航ホテル
銀座東武ホテル
銀座キャピタル
銀座国際ホテル
944列島縦断名無しさん:04/11/06 14:42:56 ID:50GU5ICq
>>943
メルキュールが2つあるぞw
945列島縦断名無しさん:04/11/06 16:48:05 ID:7AXIRo7R
町田で一番綺麗なホテルはどこ?
まちBで町田スレを探して聞こうと思ったけど、
鯖が重いんでこっちで失礼します。
ガイドなど見るとエルシィが一番良さそうだね。
ただ小田急が遠い…
小田急に近いとこではセントラルとヴィラがあるけど、
どっちが快適ですか?
ちなみにシングルで。。
946940:04/11/06 17:11:52 ID:3hiF55nZ
みなさんありがとうございます
こそっと部屋に呼べたらいいな w

>943氏 参考にさせていただきます
947列島縦断名無しさん:04/11/06 19:30:43 ID:L/NCrHdX
>>946
死ねと言ってもいいか?
948列島縦断名無しさん:04/11/06 20:46:28 ID:d0vx3bL3
>>946

国内旅行板 質問スレッド25
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1096297889/8
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1096297889/595

ここの8と595を読んで。

漏れもホテルでバイトしたことあるけど、
カナーリ高い確率でばれます。
949945:04/11/06 21:50:12 ID:7AXIRo7R
どうやらスルーされたようで…orz
自己解決しますた。
そのままスルーの方向でおながいしまつ。
950列島縦断名無しさん:04/11/06 22:55:33 ID:pc4kjFZZ
>948
俺もそれと似たような事があるんだ(反省)
「ホテルの部屋に重たい荷物があるから取りに来て」って従兄弟に頼んで来てもらったら
確認した上でその場で注意されたことある(有名ホテルチェーン)
10分位の間、従兄弟を部屋に入れてただけだけ。
その時は「ちょっとくらい・・」て思ったけど、すぐホテルの指示に従ったよ
結構モグリがいるだろうから厳しいんだろうなぁと納得した。

女性を忍びこませてシティホテルにバレて「ルームチェンジ」を迫られた男を知ってる。
それを断って、事が大きくなるマズイと思ったんだって。
その時、二人ともほとんど裸同然だったから、再び洋服を着直してツインの部屋へ移動
その後は、盛り上がらなかったってw
951列島縦断名無しさん:04/11/07 00:56:39 ID:KM8aESOx
横浜の某安ビジホにて

一昨年のことだが、和室に一人で宿泊した。二泊三日。
この和室が4人用なので「広くてラッキー」と思ったね。
料金も一人分だけだったし。

寝具も押入に4セットあった。
一夜目、布団は当然自分の分だけ1セット使った。
ただ枕だけ二つ使ったんだ。背の高い枕が好みなんでね。
しかし、これが間違いの元だったんだな。

翌日出先からホテルに戻ると、
「部屋にもう一人泊まってらっしゃいませんか?」とのこと
当然、これを否定する。実際一人旅だったしね。
部屋に戻ると、押入の寝具は1セットになっていた。

その後こちらからクレームを言うことはなかったし、
ホテル側から料金の追加請求も当然なかった。

ただ「疑われた」ということは心のなかにしっかり残ってる。
それさえなけりゃ、広い和室を一人で使えてラッキー、という
いい記憶だけが残ったんだけれどね。
952列島縦断名無しさん:04/11/07 01:34:31 ID:4scCGXJb
>>951
具体的な値段はいくらくらいですか?
953列島縦断名無しさん:04/11/07 09:05:25 ID:5GgVGIbS
>>951
枕は一言言えばもう一つ貸してくれるのでは。
「快眠サポート」などと称して別の枕貸してくれるビジホもあるぐらいだし。
954列島縦断名無しさん:04/11/08 07:12:54 ID:744qVt0W
八王子でおすすめのホテルありますか?
旅窓で見ると安いところは多いみたいだけど、どうなんだろ。
955列島縦断名無しさん:04/11/12 07:34:07 ID:ZNntrVHP
月末に一人旅を計画している♀です。予算は無いです。
渋谷あたりで安いホテルを探していたのですが
1泊1万くらいは覚悟しておかなきゃいけないんですかね。
普段ホテルとか全く利用しないので価格や条件?がさっぱりわかりません。

特に「門限」というのが引っ掛かっています。
門限以降は入れないのでしょうか?
あと・・夜中に話し相手感覚で友達をコッソリ入室させたいなと
思っているのですが こういうのはダメなんでしょうか??(汗)
そういうのをうまくやっている方に、最適なホテルと入室方法とw
何かアドバイスを頂けたらな・・と思っています。 よろしくお願いします

わがまま過ぎてすみません
956列島縦断名無しさん:04/11/12 08:14:39 ID:W6WfN3Y3
>>955
価格、条件等は>>2>>3

Q.宿泊費を安くしたいので、ホテルのシングルルームにもう一人連れ
  こんでもバレませんか?
A.基本的には契約違反。バレた時には訴えられても文句は言えません。
  見かけ上バレてないように見えても、フロントは結構チェックしています。
  また、ホテル間でやり取りするブラックリストもあるので、悪質な場合
  どこのホテルにも泊まれなくなる可能性もあります。やるのならリスクを
  考えて。それよりも「(セミ)ダブル」や「ツイン」の部屋を予約して、
  堂々と入ったほうがよいです。

関連スレ
国内旅行板 質問スレッド25
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1096297889/
957列島縦断名無しさん:04/11/12 09:35:09 ID:ZNntrVHP
>>955 有難うございます!参考にさせていただきます!
958列島縦断名無しさん:04/11/12 19:32:39 ID:LDJVRuhW
>>957

>>946>>948>>950を読んで。
959列島縦断名無しさん:04/11/13 02:10:52 ID:Blo4UMLC
学生(高校生)は入っちゃ駄目なんですかね?
ラブホより安いので泊まるのには得だと思ったんですが^^;
960列島縦断名無しさん:04/11/13 10:24:24 ID:dYFhiqU4
>>959
別に問題ないと思うが…
キミに会話能力があるのなら、電話して聞けばいい
ただそれだけのことだよ。
961列島縦断名無しさん:04/11/13 11:22:47 ID:KIwspFVC
>>959
壁薄い所多いから、隣からまる聞こえだよ
962881:04/11/14 09:23:20 ID:OpPqysEj
サンルート品川シーサイドから書き込んでいます。
新しいこともあって部屋、風呂など綺麗です。
音も隣がいるのかどうかもわからないくらい。
パソコンもあり便利。
ジャスコやコンビニもすぐ近くなので
買い物には困らない。
難点だったのは羽田から京急使ったので
青物横丁で降りていったら、全く反対方向に
行ってしまった。モノレール使えばよかった…。
結構疲れたので、次利用するかといえば
目的地による、という感じです。以上。
963列島縦断名無しさん:04/11/14 13:46:48 ID:svvIkfzW
>>962
モノレール→りんかい線の乗り換えも結構面倒なので、
京急から行くのと手間はそんなに変わらん。
964列島縦断名無しさん:04/11/14 18:11:53 ID:oQiF2BKt
>結構疲れたので
それは藻前が方向感覚がなくて間違えて全く反対方向に行ってしまった。
からじゃないのか?
965列島縦断名無しさん:04/11/14 19:27:11 ID:NYFbCr4R
>>964
禿同。
881が悪い。
966列島縦断名無しさん:04/11/15 01:01:42 ID:tZtMJpXV
>>962
料金がやや高いのが欠点だな。
967962:04/11/15 14:44:19 ID:mPRvRYXd
>>963
以前天王洲でりんかい線→モノレールを
したことがあって、結構面倒だったので
京急にしたんですが・・・。どっちもどっちですね。

>>964,965
返す言葉がない・・・。今までこんな失敗したことなかったのに
地図も読めなくなったかとショックですわ。

>>966
確かにちょっと高いですね。朝ご飯はバイキングだったけど
品数はあまり多くなかったです。味はまあまあ。
968列島縦断名無しさん:04/11/15 21:14:23 ID:aHZBAziz
>>967
貴重な情報乙
これからも機会があれば、インプレよろしく
969列島縦断名無しさん:04/11/16 00:56:25 ID:3fyaB3Re
>>966
休日宿泊なら安いかも?
970列島縦断名無しさん:04/11/19 01:44:13 ID:DNI8jx55
女一人で金曜〜日曜まで、新宿近辺で2泊予定です。
帰りは夜10〜11時頃になりそうで、
新宿では動いた事がないのであまり土地勘がありません。
予算は1万円以内です。

セントラルホテル東京
西新宿ホテル

それとも一駅動いて、11月に開いたばっかりの
ホテルアセント新宿

の3つで迷っています。
よろしくお願いします。
971列島縦断名無しさん:04/11/19 02:42:07 ID:AKD02Igf
@ホテルアセント新宿
Aセントラルホテル東京
B西新宿ホテル

私ならこの順位にする。
レポお待ちしてます、よろしく
972列島縦断名無しさん:04/11/19 02:57:32 ID:DNI8jx55
>>970です。
「フロが広くて気持ちいい」という口コミが気になって
西新宿ホテルがいいかも、と思っていたんですが
ホテルまで行く道が寺の横を通り、ホテルも公園の横…
というのが引っ掛かっています。
実際行かれた方、どうでしたか?
夜歩くの怖くないでしょうか?

>>971
JRからは一駅乗らねばならず
(歩いて歩けなさそうでもないけど…)
かつ降りてからも少し歩くんですけど、
この一駅は、新宿近辺ではどってことない便利さですか?
973列島縦断名無しさん:04/11/19 03:26:42 ID:AKD02Igf
ホテルアセント新宿
地下鉄西新宿駅利用を強く勧めます、理由はご自分で土地勘がないとおっしゃるからです。
西新宿駅から2分なら23時でも安心です。ここは新しいのでここを一番に勧めますね。
手ぶらで明るい昼間なら10分歩いてみて下さい。夜にいきなり歩いてホテルに帰るのは無理です。

西新宿ホテル
お寺からではなく「小滝橋通り」から左に入る方法が近いですが、
公園に男の人がベンチに座っていたりするので
暗くなると、何もない(安全)と分かっっていても小走りで通ってしまいます(当方女)
ホテルは利用したことがありませんがこの辺りにはよく行くのでそう思います。

セントラルホテル東京
駅から近いですが、部屋はとても狭い。
パチンコ屋・ゲーセンの密集した繁華街にホテルがありますから、朝までザワザワしてるのが気になる人には向かない。
ホテルを一歩でたらすぐ街中です。
974列島縦断名無しさん:04/11/19 04:41:57 ID:SVAzVLTj
>970
西新宿ホテルがいいんじゃない?
check in・outの時間もいいし便利だと思う。
小滝橋通りからホテルまで走っても大した距離じゃないんだし
事件や事故の話はないから安心して。

西新宿のホテルアセント新宿は新築で1泊7000円で泊まれるからお得だね
東京医大病院の近くだから男なら歩ける範囲だ、某バス利用したら楽かもww
どなたか行った方いたらレポお願い!
12月に出張するからレポあったら助かる
975列島縦断名無しさん:04/11/19 05:39:02 ID:OL+dcR11
>>970
ホテルローズガーデン新宿は女一人でも安心して泊まれたホテル
火曜・日曜シングル8400円、他の平日8925円だから予算内だし
場所も地下鉄西新宿駅から大通りに面してて分かりやすいし、女性一人でも安心して泊まれるホテル・禁煙ルームあり
基本的に女性にはスキンケアセットを配っていたり、お風呂に入浴剤が用意されている点がgood。
976列島縦断名無しさん:04/11/19 21:01:28 ID:DNI8jx55
>>970です
皆さんありがとうございます。
ホテルローズガーデンに激しく心が揺れたんですが
当方が利用する12月には料金が上がってました。・゚・(ノД`)・゚・。

なので、ホテルアセント新宿にしようかと思います。
皆さんも情報お待ちな様なので、帰ったらまたレポしますね。
977列島縦断名無しさん:04/11/19 21:25:40 ID:zB/mAwzl
ホテルアセント新宿・・ちょうどヒルトンホテルの裏あたりだね。
むむ 新宿駅ーヒルトンの無料シャトルバスを知ってるとは >>974
おぬしなかなかできるな。
ただ夜は9時半ごろでバス終わっちゃうんだよね。
978列島縦断名無しさん:04/11/19 21:31:28 ID:/szpR+yj
セントラルホテル東京
良い点
・駅から近い、JRの中央東口からほんとに二分くらいで行ける。信号渡らなくて行ける。
・部屋は確かに狭いが、まあまあ清潔。風呂が意外に広い、窮屈ではない。
・窓が普通のアパートみたいに開く(二重窓)。
イマイチな点
・冷蔵庫に物が入れられない。
・エレベーターがロビーのある二階に必ず止まる。
・コンビニがすぐ近くにない。
ホテルを拠点に東京を飛び歩くには大変便利です。
979列島縦断名無しさん:04/11/20 20:09:21 ID:XwLw6uyG
東急ステイが
年末年始や週末に安いプラン出してる(2005年1月迄)
渋谷はホテルが少ないから東急ステイ新南口は穴場
980列島縦断名無しさん:04/11/21 01:21:07 ID:rnigYRvf
年末(31日〜2日)に東京に二泊する予定です。
このスレに出ていたホテルなどいろいろ探したのですが
当然、年末料金でどこも高いです。
大人3人で一泊一室15000円以下の予算なのですが
やはり東横あたりでツインとシングル取るのが無難でしょうか。

渋谷周辺に電車の乗り継ぎがよければ
少しくらい移動に時間(3、40分くらい)がかかっても良いです。

ちなみに渋谷あたりから川崎・蒲田あたりは深夜にタクシー使うといくらくらいになりますか?
981列島縦断名無しさん:04/11/21 01:43:39 ID:KGCJKf1m
>>980
試しに検索するとその条件で予約できるホテルが都内10件以上ある
上野や本郷とか六本木とか浅草とか出てきた
楽天とかじゃらんとかでもう一回やってみたら?

>ちなみに渋谷あたりから川崎・蒲田あたりは深夜にタクシー使うといくらくらいになりますか?
一万かそれ以上かかる
俺は終電逃して蒲田駅→川崎市川崎区をタクったら3000円超えた
982980:04/11/21 12:02:27 ID:rnigYRvf
>>981
ありがとう。
確かにその条件だと10件くらいでてきたんですが、
年越しして深夜の帰宅になるので門限がなくて
タクシー使ってもそんなにお金がかからないところがいいのですが
東京の距離感がないので決めかねてるんです。
深夜に五千円以下のタクシーの予算だと
どのあたりを探すのがいいのでしょうか?
983列島縦断名無しさん:04/11/21 16:27:38 ID:2KL6Mee6
>>980
大晦日や正月の深夜に5000円でどこまで行けるかなんて分からないよw
それだったらそのタクシー代をホテル代に回したほうがいい。
3人で1泊2万以内ならみつかるし、ダメもとで直接ホテルに問い合わせしたら?
どこで年越し?渋谷?
大晦日は終夜運転でJRや私鉄・地下鉄はうごいてるんだけど。

門限無で
・ホテルリンクス
・両国リバーホテル
・ホテルルートイン五反田
・ホテル白川郷
・大塚サンファーストホテル
・大正セントラルホテル
は予約できるしねぇ
これらが嫌なら二部屋予約したほうがいいね
984980:04/11/22 00:28:36 ID:HBWKo6Hb
>>983
丁寧にありがとうございます。

一応渋谷で年越し予定なんですが、
大晦日JRや地下鉄が終夜運転とは知りませんでした。
元旦の始発までずっと動いてるってことですよね。
貴重な情報ありがとうございました。

早速、ホテルも参考にさせていただいて
門限も問い合わせてみます!
985列島縦断名無しさん:04/11/22 05:30:06 ID:o4GNQRoF
>>980
983があげてるホテルは全部門限時間はない


986列島縦断名無しさん:04/11/22 11:01:44 ID:N9z9G9Qe
つーか今時の首都圏のホテルで門限のあるホテルの方が珍しい
987列島縦断名無しさん:04/11/22 14:00:20 ID:Ldb0a4Wv
980は安宿ばかり探してるから門限がある所しかみてないんだと推察するが。
安宿は今時の首都圏でも門限ある・

年末年始で料金が高いっていってるが
3人15000円予算じゃオフシーズンだってそんなビジホは東京では少ないはず。
983の言うホテルだって結構古かったり・場所に難ありや訳ありのホテルが多いし
988列島縦断名無しさん:04/11/22 18:39:50 ID:3yuka08M
ハミルトンインお茶の水
アジア会館

の二つで迷っています。
目的が武道館なのでどちらも九段下へ一本ですし、
宿泊する日の料金もほぼ同じなので、
綺麗さと周辺に居酒屋や飲食店が多いかどうかで決めたいのですが、
どちらがおすすめですか?

989列島縦断名無しさん:04/11/22 18:41:32 ID:NbUkIotY
東京内 ツイン 1万円(2名で)の良いトコおしえてちょ
990列島縦断名無しさん:04/11/22 19:55:18 ID:r3YIOZcl
>>989
その予算だとチェーン系ビジネスホテルぐらいしかないぞ。
991列島縦断名無しさん:04/11/23 04:25:36 ID:t8fL4L1Z
>>988
アジア会館本館・新館でも違うから綺麗さの比較は出来ない
御茶ノ水と青山一丁目では雰囲気も街も居酒屋もまったく違うので比較できない
安めの居酒屋が希望なら御茶ノ水のほうがある
青山一丁目は居酒屋やラーメン屋・ファストフード屋もあるが
居酒屋チェーン店みたいのはみかけないで小綺麗な飲食店が多い

自分だったら絶対にアジア会館に泊まる
992列島縦断名無しさん:04/11/23 18:23:05 ID:6KJKIeMy
御茶ノ水に泊まろうと一昨年くらいに買ったホテルガイドを見てたところ
・グリーンホテル御茶ノ水
・ホテル聚楽
・御茶ノ水イン
の3つが良さそうでした。

ホテル聚楽が一番部屋が広そうなのでそこにしようと思うのですが
ホテルガイドにあった「ルームサービス」がホテルのホームページを見ても
書いてありません。無いんでしょうか。
あと全体的に食事事情はどうなのでしょうか。中で食べたいんですが
美味しいところがいいです。よろしくお願いします。
993列島縦断名無しさん:04/11/24 00:32:11 ID:x5L6n2CT
>>992
下2つは泊まったことありますので、自分の経験を。

・ホテル聚楽
 目の前がJRの線路なので、音が結構気になるかも。
 (旅窓の感想でもこの点を挙げてる人が多い。泊まる気なら参考に見ておいた方がいい鴨)
 ルームサービスは…今年のGWに泊まったけど、なかったような…
 ホテル内にはカフェ、洋風と和風のレストランが一つずつあって、夜11時ごろまで
 営業してるので便利。 味・値段的には普通。
 朝食バイキングは種類豊富でヨカッタ。

・御茶ノ水イン
 目の前で湯島聖堂で、近くには大学とか多いので静か。
 地下に和食処あるけど、朝食バイキングしか利用したことないので分からん。
 朝食バイキングは種類そこそこ。おばちゃんがご飯よそってくれたり、喰った後
 コーヒーを勧めて入れてくれたり、親切だったなぁ。

ホテル内での食事といっても、まぁビジホだから一流ホテルのレストランみたいな味・値段
じゃない。
御茶ノ水界隈なら、いろいろおいしいところがあるから、無理にホテル内の食事にこだわる
こともないのでは?人好き好きだけど。
994列島縦断名無しさん
ビジホでルームサービスは無理です
外食して下さい