青春18きっぷ PART11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1列島縦断名無しさん
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ∧_∧ | 18きっぷの詳細は、こちら(↓)のサイトを見て欲しいモナ。 |
  (´∀`) <__________________________/
 ( 、⊃.━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ノ_ノ).┃ 18きっぷ さかなのページ http://www2s.biglobe.ne.jp/~sakana/         ┃
(____)( .┃ 18きっぷ Info Center  http://red.sakura.ne.jp/~matsu-station/         ┃
┏━━┛ 青春 18きっぷ旅行会 http://www5.ocn.ne.jp/~travel18/index.html        ┃
┃青春18きっぷの旅 http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/7895/seishun18/index.html  ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ※ 銭湯サウナ情報・駅弁情報・駅前コンビニ・時刻検索・東海道乗り継ぎガイド・駅構内図
    その他は、 >>2-10のどこか。

前スレ
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1055945788/
2列島縦断名無しさん:03/07/19 11:20 ID:0qIOn6dk
■青春18きっぷ全般について
18きっぷ さかなのページ http://www2s.biglobe.ne.jp/~sakana/
18きっぷ Information Center http://red.sakura.ne.jp/~matsu-station/
青春18きっぷ旅行会 http://www5.ocn.ne.jp/~travel18/
青春18きっぷの旅 http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/7895/seishun18/
SWAのWebページ:青春18きっぷ http://www.swa.gr.jp/fare/s18.html
よっしーの18きっぷガイド http://www6.airnet.ne.jp/yossy/
TIPS ABOUT TRAVELING JAPAN BY RAIL (英語) http://www.geocities.com/TheTropics/Cove/5750/index.html

■青春18きっぷで乗れる夜行列車について
夜行快速列車(質問掲示板あり) http://www.din.or.jp/~a-aoki/night_train/
ムーンライトながらガイド http://hit.vis.ne.jp/nagara/
ムーンライトながら利用ガイド http://www.swa.gr.jp/rail/nagara.html
私的に夜行旅行 http://www003.upp.so-net.ne.jp/bata/nagara/

■時刻表の種類・読み方・使い方について
抹香鯨の時刻表図書館 http://homepage2.nifty.com/timetable/jikoku/
私的旅人の時刻表 http://www003.upp.so-net.ne.jp/bata/timetable/
時刻表の使い方 http://www6.airnet.ne.jp/yossy/about18/

■経路・時刻・運賃・空席照会等の検索
どこなびドットコム http://www.doconavi.com/
ハイパーダイヤ http://www.hyperdia.com/hyperWeb/
えきから時刻表 http://www.ekikara.jp/
駅前探検倶楽部 http://ekitan.com/
JR東日本えきねっと http://www.tabi.eki-net.com/
JR西日本おでかけネット http://www.jr-odekake.net/
JR CYBER STATION (JR空席照会) http://www.jr.cyberstation.ne.jp/
3列島縦断名無しさん:03/07/19 11:20 ID:0qIOn6dk
■東海道の乗り継ぎについて
東海道線乗継ガイド(主要駅構内案内図あり) http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/7895/tokaido/
東京・大阪間の移動を普通列車で http://www.swa.gr.jp/rail/toka_loc.html
JR西日本新快速着席の必勝法 http://a8612287.hp.infoseek.co.jp/sinnkaisokuhisshouhou.html
※ 夜行列車関連は、「夜行列車について」の項も参照

■東海道線各地区の列車運用情報
首都圏地区(東京〜熱海) http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/7895/tokaido/data/
静岡地区(熱海〜豊橋) http://rui713.hp.infoseek.co.jp/un-yo/
名古屋地区(浜松〜米原) http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/7449/4senkai/jru/unyou.htm
京阪神地区(米原〜姫路) http://homepage3.nifty.com/westkobe-TARUMI/2UNYO_index.html

■駅前コンビニ・駅前銭湯・駅弁
全国駅前コンビニ情報 http://www2.starcat.ne.jp/~wada/CVS/
全国駅前銭湯情報 http://homepage1.nifty.com/~narita/sentou/
弁当市場/駅弁徹底ガイド http://www.e-bento.net/
駅弁博物館 http://athome-network.hp.infoseek.co.jp/EKIBEN/

■宿泊施設検索
旅の窓口 http://www.mytrip.net/
HORNET http://www.inn-info.co.jp/
ベストリザーブ http://www.bestrsv.com/
宿坊研究会〜お寺と神社の宿泊施設〜 http://homepage2.nifty.com/hori/travel/
健康ランド・サウナ・カプセルホテル宿泊のススメ http://www4.ocn.ne.jp/~koshigoe/
4列島縦断名無しさん:03/07/19 11:20 ID:0qIOn6dk
■駅寝(STB)について
駅・寝・人 http://homepage2.nifty.com/stbist-t/stbist/
STB(駅寝)のぺーじ http://www5b.biglobe.ne.jp/~mako-zou/stb/stb.htm
STBのすすめ [Policy] http://www.stb-jp.com/policy/stbhome.htm
駅寝を紹介する部屋 http://www.page.sannet.ne.jp/jh8wrc/ekine.htm

■18きっぷ以外のお得な割引切符・交通手段について
トクトクきっぷで旅に出よう http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/5091/
スルッとKANSAI 3dayチケット http://www.surutto.com/
3・3・SUNフリーきっぷ http://www.meitetsu.co.jp/ticket/02hatumode/free_33sun.html
交通費節約のヒント http://www.swa.gr.jp/fare/

■おまけ
ムーンライトながら車内放送メロディー http://www.venus.dti.ne.jp/~jn1veo/d208/mt012.mid

■2ch関連スレ
国内旅行板 質問スレッド13 http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1054485372/l50
物凄い勢いで質問に答えるスレ5 http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1043198307/l50
旅行の持ち物はこれだ!2 http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1045842961/l50
時刻表意味分からない!教えて! http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/998954198/l50
駅弁を語る! http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/994840416/l50
カプセル,サウナ,健ラを語らう http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1017544334/l50
5列島縦断名無しさん:03/07/19 11:20 ID:0qIOn6dk
6列島縦断名無しさん:03/07/19 11:30 ID:e3Y+mGe6
1乙〜
7列島縦断名無しさん:03/07/19 12:07 ID:x0qxiH++
乙かれ
8列島縦断名無しさん:03/07/19 13:43 ID:F0/AVDhM
今季(2003年夏)の
発売期間:7/1から8/31  使用期間:7/20から9/10

2003年夏からの変更点
・これまで18きっぷシーズンに快速「ムーンライトながら」とほぼ同時刻で運転されていた通称・臨時大垣夜行は、全車指定席の臨時快速「ムーンライトながら91号・92号」となりました。
(利用する場合には、【指定席券¥510】が必要。注意!)

2002年冬からの変更点
・東北本線の盛岡〜八戸は、第三セクター(IGRいわて銀河鉄道および青い森鉄道)となったため、18きっぷでは利用できなくなりました。
・津軽海峡線の蟹田〜木古内は、相互間を乗車する時に限り、18きっぷのみで特急「スーパー白鳥・白鳥」の普通車自由席に乗車可能。
(青森〜木古内や蟹田〜函館などの場合は【特急料金+運賃】が必要。注意!)
・快速ミッドナイトは廃止されました。

JR北海道およびJR東日本管内のみで使用する場合には、「北海道&東日本パス」の方が18きっぷよりお勧めかも知れません。
・連続する5日間のみ有効で1枚10000円。
・複数人での使用は不可。
・18きっぷでは利用できないIGRいわて銀河鉄道、青い森鉄道、北越急行の普通・快速列車の普通車自由席に乗車可能。
・18きっぷでは利用できない夜行急行「はまなす」(青森〜札幌)の普通車自由席に乗車可能。

また、秋の行楽シーズン(10月)には、18きっぷの代わりに、「鉄道の日記念・JR全線乗り放題きっぷ」(3回分で1枚9180円)および「鉄道の日記念・JR西日本1日乗り放題きっぷ」(1回分で1枚3000円)が発売されます。
9列島縦断名無しさん:03/07/19 13:57 ID:F0/AVDhM
>>4
■2ch関連スレのリンク訂正&追加(前スレで紹介されたもの)
国内旅行板 質問スレッド14 http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1057919023/l50
物凄い勢いで質問に答えるスレ・・・スレあぼーん(次スレなし)の模様
旅行にお得なきっぷ http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1037662585/l50
【  野宿しやすい駅  】 http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1017412180/l50
10列島縦断名無しさん:03/07/19 14:07 ID:F0/AVDhM
>>4
■18きっぷ以外のお得な割引切符・交通手段についての訂正
3・3・SUNフリーきっぷ http://www.meitetsu.co.jp/news/50.html
11列島縦断名無しさん:03/07/19 15:10 ID:S5IZjX15
リゾートしらかみ の指定券買ったんだけど、2号車のボックス席になちまったよ。
サイバーステーションで見て「○」だったから結構空いてるかな?
それと席を変えて欲しい時はどうすればいいのでつか?みどり窓口でも旅行会社でもOKでつか?
手数料は要らんよね?
12列島縦断名無しさん:03/07/19 16:48 ID:SmUu3tAl
>>11
1回に限りOK
13列島縦断名無しさん:03/07/19 18:42 ID:PjddTSzO
明日から高山に2泊してくるぞ。楽しみだ
14列島縦断名無しさん:03/07/19 18:52 ID:K3h9wKo8
東京在住なんだけど、
就職活動が終わったら東北に行ってみるつもりです。
去年四国を周遊したら、無茶なスケジュールが祟ったのか、
一日の3分の2を車内で過ごすハメになってしまいました。
今回はマッタリ東北周遊したいんだけど、オススメの場所はありますか?
15列島縦断名無しさん:03/07/19 18:57 ID:t0imLt+e
青春18きっぷが一回分余りそうだから、
八高線・相模線の乗りつぶしでもしてくるかな・・・。
16列島縦断名無しさん:03/07/19 19:11 ID:+jIFezKo
今夜初めてムーンライトながらに乗って中国地方行きます。
解禁日だから、ヲタがうようよしてたりするんでしょうか?
17列島縦断名無しさん:03/07/19 19:16 ID:aHA4muhy
>>16
一般人のほうがうようよしてる

俺は明日の天気を見てから烏山線か鹿島線を
乗りつぶしに逝くよ
18列島縦断名無しさん:03/07/19 19:30 ID:HjCfMKLX
東京在住ですが、買えますか?西日本って書いてあるんですが
19h:03/07/19 19:32 ID:ocOgRYVt
★私のオ○ン○見て下さい★お母さんには内緒!!
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
20列島縦断名無しさん:03/07/19 20:49 ID:81YQupD6
>>11
何回でも変更可
21列島縦断名無しさん:03/07/19 22:11 ID:XX7zaUt1
今日買ってきた。
さてどうしようか・・・。
22列島縦断名無しさん:03/07/19 23:19 ID:J4B41ft/
>>11
1回に限り変更可
23列島縦断名無しさん:03/07/19 23:27 ID:PSyDljlb
指定券買うのに必死になってたせいで18切符買うの忘れてた
24リーマン君:03/07/19 23:33 ID:k635tkXl
さぁ、解禁日の20日午前0時まで後、後30分や
カウントダウンしようや!カウントダウンや!
お〜れぇ、おれおれおれおれぇ〜

青春18きっぷぅ〜ばんざぁ〜い!ばんざぁ〜い!

今年の夏は、乗って乗ってのりまくってやるぞ!
25列島縦断名無しさん:03/07/19 23:38 ID:wZRmsz50
今夏、初めて青春18切符を使う者ですが、質問です。
8月20日に関西に行こうと思っています。
そこで8月20日の23:43東京発の快速ムーンライトながら・大垣 行きに乗車しようと思っています。
これの指定席を買おうと思っているのですが、各サイトを見たところ1ヶ月前の明日7月20日に
発売されるようですが正しいのでしょうか?
26列島縦断名無しさん:03/07/19 23:40 ID:KUKoUIcJ
>>25
正しいです
7月20日の午前10時に発売開始です。
27名無し:03/07/19 23:43 ID:V4Vf8gzp
明日は大阪から香川へ讃岐うどん食べに18切符で行くぞ
姫路〜岡山は絶対混むだろうな。新幹線へワープの手もあるけど
28列島縦断名無しさん:03/07/19 23:45 ID:d0D/0lL1
新幹線ワープするくらいなら、ジャンボフェリー
29列島縦断名無しさん:03/07/19 23:48 ID:wZRmsz50
>>26
ありがとうございます。

もうひとつ、駅員に言っても通じるんでしょうかね?
第1希望   東京 → 名古屋
第2希望   東京 → 小田原(ただし、1〜3号車は除く)
第3希望   東京 → 名古屋(コンパートメント)
第4希望   東京 → 小田原(コンパートメント)(ただし、1〜3号車は除く)
とするのがいいとあるサイトにあったのですが、希望順位を書かされるんですか?
まったくの素人ですいません。
30列島縦断名無しさん:03/07/19 23:55 ID:x0qxiH++
間もなく解禁ですよ
31列島縦断名無しさん:03/07/19 23:59 ID:FOAaiuNZ
>>27

赤穂線に迂回する手もあるよ。
32列島縦断名無しさん:03/07/20 00:00 ID:gY01dIja
大垣市民の悩める日々のはじまり、はじまり〜
33列島縦断名無しさん:03/07/20 00:02 ID:UWm+NZMK
3425:03/07/20 00:14 ID:YtTgyTfl
すいません、質問厨で申し訳ないです。
8月20日に乗ると言ったんですが、このくらいの時期の指定席はすぐに
売り切れてしまうものなのでしょうか?
明日10時に買いに行けるかどうかわからないもので
35列島縦断名無しさん:03/07/20 00:19 ID:WooZLSJ9
>>34
お盆やコミケ関連の日以外なら、その日(明日)のうちにいけば大丈夫だと思うよ
8月20日は平日だしね
JR各社は予約サービスもやってるから利用できるならそれを使うも良し
36コメンター:03/07/20 00:21 ID:wH5YfJOd
前もって受け付ける駅もある。
37列島縦断名無しさん:03/07/20 00:48 ID:/m1nBz2W
もう夏の青春18のシーズンか。会社員になってからごぶさたしてるなあ。
学生の頃は、夏や春に、今は亡き大垣夜行、ムーンライトながら、救済臨、等々で
旅行してました。
会社員になってからは、新幹線で出張してまともなホテルに泊まったりする
ようになって、俺も変わったな、、、なんて思うこともあるし、
一人で旅行するときも、安く行こうと思ったら夜行高速バスなんかを使うようになって、
青春18きっぷ的な旅行からは、まったく縁遠くなりました。
でも、毎シーズン見かける青春18のポスターを見ると、ああやっぱりどこかに
旅行したいな、と思います。実際、学生の頃よりも旅行に出かける頻度は上がったし。
みなさん、この夏も、いい旅を。
38列島縦断名無しさん:03/07/20 01:36 ID:OGZPzJJw
>>37
自己紹介はいいから情報提供しる
39列島縦断名無しさん:03/07/20 01:44 ID:hxf0V+jD
        _,--─--,,,___
      ,--─i'''""        'ヽ、
    /   i,             ヽ,
   ..i     |.              i,
   /    _i-、  ___,       i,
   |   ┌'    ̄ ̄     ヽ、    l
   |    l             i,    |
   |   i ,,,,,,,,,,     ,,,,,,,,,,,,  ヾ,    i
   .|  /  _ "     __ "'   i ,--i
   .ト、.l  / .@ヽ   ::. / .@ ヽ    ト'/"i |
     .|       l :::::.   ::::::::::::::::::∂ l
     |       l  ::::::...  ...:::::::::::: -' ノ
     .|     '~-  -::::::::::::::::::::::::::::┌-'
     ヽ,    i ____ `i:::::::::::::::::l
      ヽ,    _____  ::::::::::::::::::ノl
        \     ...::::::::::::::::/::ト、
         ~ト、....:::::::::::::::::::/::::/ >、
         il,  ̄ ̄ ̄ ̄::::/  /  \
       _,,-| \   ::_,--'"    /    ヽ-、
   _,,,.--'"~ |   >,-'''"       /      | ~"--,,_
_,,.-'" /    |i  i" ヽ     //      |     ~''-,,__


,
40列島縦断名無しさん:03/07/20 02:57 ID:npj93bkE
今日は西日本方面は大雨のおそれ、この方面に旅行される方は十分注意してください
41列島縦断名無しさん:03/07/20 03:07 ID:XiMi43Y9
青春18きっぷパーフェクトガイド2003-2004 

商品番号 I-067
子供からお年寄りまで…年齢制限なしで、誰でも使える、
スーパーチケット「青春18 きっぷ」。鉄道旅行愛好者、究極の激安旅行を目指す人、
鉄道ファン必携の青春18 きっぷを完全活用ガイド。 
●「青春18きっぷ」による旅のノウハウを入門編、初級編、中級編、実践編と基本的な使い方から、
購入方法、使用テク、利用できる列車ガイド、モデルコースなどもわかりやすく解説。 
刊行種別 ムック
発行日 2003年7月
サイズ B6判
ページ数 310
定価 \2400
(税込)  新刊 






42列島縦断名無しさん:03/07/20 04:28 ID:D0Aj5SzT
良スレage
43列島縦断名無しさん:03/07/20 04:38 ID:du0iy/aA
テスト。
44列島縦断名無しさん:03/07/20 04:57 ID:EaT5q2tO
>>1
お、ネコが直ってるw
45列島縦断名無しさん:03/07/20 06:14 ID:ErsMglh+
同じ列車で同じ区間乗る場合で座席だけ変えるのは変更扱いにならないはず。
近くの駅に行って聞いてきたらいい。
よって>>11は何回でも変更できる。
46列島縦断名無しさん:03/07/20 07:06 ID:o4NJiyEj
ムーンライト東京情報。
子連れ鼠園家族がかなりいて夜は眠れません。
シートの座りごこちはまあまあよいけど4人組以外にはお薦めできない。
鼠ツアーがある以上しかたないかもしれないけど、2度と乗りたくない。
47_:03/07/20 07:08 ID:XCRl5tLg
48列島縦断名無しさん:03/07/20 09:41 ID:0KKbsubk
鼠園ってディスニーランドのこと?
子連れで夜行快速なんて子供がかわいそうだな
49列島縦断名無しさん:03/07/20 10:41 ID:eCBjEQTG
もともとはM東京は鼠園ツアー客向けの列車で、決してヲタ御用達の列車ではない。
50列島縦断名無しさん:03/07/20 10:42 ID:sd8gB0Sg
パパー
もう来たくないヨー
51コメンター:03/07/20 10:58 ID:wH5YfJOd
ツアーの例です。
http://www.nta.co.jp/tohoku/tdr_jr/tdr_jr.html
夏 休 み 特 別 企 画
往復交通費と東京ディズニーランドまたは東京ディズニーシーの1デーパスポートが付いて
謝恩価格!! 13,300円!!

52異邦人さん:03/07/20 13:30 ID:wbigOJ/a
>>41
全然パーフェクトじゃない、当たり前のことしか書いていない
53列島縦断名無しさん:03/07/20 14:16 ID:eJeQSW3R
54列島縦断名無しさん:03/07/20 14:38 ID:SK9+exuP
質問させてください。
JR大阪駅から上越新幹線 越後湯沢駅までどれくらいかかりますかね?
55列島縦断名無しさん:03/07/20 14:53 ID:CL+Q4v7U
>>18
意味不明。
56列島縦断名無しさん:03/07/20 15:15 ID:1enkO2n5
>54
時間?

大阪→東京   約9時間
上野→越後湯沢 約4時間

13時間位かかる。<朝・大阪→夜・越後湯沢
57列島縦断名無しさん:03/07/20 15:28 ID:ZEvH6g+t
>>11>>45

45さんのが正しいです。
ただしほとんどの駅員は、不勉強なんで、
乗変にしちゃうでしょうね。
1回だけって答えちゃうと思うよ。
58JR束勤務:03/07/20 15:35 ID:6tLsJVl2
>>45
同じ列車で同じ区間乗る場合で座席だけ変えるのも乗変(乗車変更)聞きますよ。
例えば隣りの席に買える事も1回は可能です。2回は出来ないので払い戻してから
新たに買って下さいね。ただし、明らかに駅員の端末入力ミスはこの限りでは
ありませんが、発券時に申し出ないと無理です。
59列島縦断名無しさん:03/07/20 16:45 ID:RbQj/I65
夏は北と南どっちがいいかな?
あと、夜行列車って自由席ある?
計画たてずに気の向くまま旅がしたいー。
60列島縦断名無しさん:03/07/20 16:58 ID:ZVLUfC0q
>>58
ちょっと前に、
「「乗変」にしないで変えても良い」って言う通達が出てたはず。


>>45が正しい。
61列島縦断名無しさん:03/07/20 17:01 ID:zIUVJcz0
>>59
指定なしで乗れる夜行はムーンライト八重垣くらいしかないね。
まぁ八重垣使って山陰でまったりもイイけど。
62_:03/07/20 17:04 ID:Gbk0Ygas
63列島縦断名無しさん:03/07/20 17:18 ID:+wM5GSMH
初日・・・大雨で使用不能・・・むかつく・・・
64列島縦断名無しさん:03/07/20 17:35 ID:os57KdS0
>>29
希望順位は書かされはしないけど
自分で書いたほうがいいです。
みどりの窓口に置いてある用紙には、
第一希望、第二希望、第三希望の3つが
一行になっていてそれが4段あって
全部で12箇所書き込むところがあるのですが
指定席券を買うときに使うのは左半分、つまり4箇所です。

つまり、第二第三希望の欄はあるにはあるけど
指定席券を買うときはそこは使い物にならず、
左半分の欄だけ使って書くということです。
左欄外に上から順に第一、第二、第三希望と書いていって窓口に渡すと良いでしょう。
65列島縦断名無しさん:03/07/20 17:37 ID:oeseTAwr
大阪・杉本町からいざ千葉幕張へゴー

いくぜ3タテ!!(千葉マリン)
66列島縦断名無しさん:03/07/20 17:54 ID:j6269kDl
みどりの窓口ってどこにあるんですか?
67列島縦断名無しさん:03/07/20 18:08 ID:OGZPzJJw
>>66
みんなの心の中にあるよ
68列島縦断名無しさん:03/07/20 18:19 ID:sd8gB0Sg
>>63
不通になってなきゃ使えばいいじゃない。
69列島縦断名無しさん:03/07/20 18:41 ID:cd2PAn/+
>>61
はまなすも自由席あるだろ
70列島縦断名無しさん:03/07/20 19:15 ID:nss6vaQa
今日のMLながら(上り)ってまだ乗る方法ありますか。
予約してないんだが…キャンセル待ちとかでも無理?
71列島縦断名無しさん:03/07/20 19:23 ID:A4XR5M8l
>>70

指定席が空いてるかどうか見てみれば?
http://www.jr.cyberstation.ne.jp/
72JR束勤務:03/07/20 19:24 ID:NPUhyP/7
>>60
そんな事はないですよ!同じ区間の列車・号車でも乗車変更扱いですよ。
自分は[都区内]のVP勤務ですが初めて聞きました。

おそれいりますが>>60さん!何時付けの通達で通達番号教えて下さいよ!

通達番号自体を2chに晒すのは問題ないですからね。
73列島縦断名無しさん:03/07/20 19:34 ID:sd8gB0Sg
>>72
漏れも一回だけだと思ってた
このスレ ヲタが多いので
そうかなーと思いながら言わなかったけど
74列島縦断名無しさん:03/07/20 19:39 ID:nss6vaQa
>71
空いてないっぽ…と思ったら△だ!イケるかな?
とりあえず今から梅田のみどりの窓口いってきます
75列島縦断名無しさん:03/07/20 19:46 ID:nss6vaQa
ダメだった…
76列島縦断名無しさん:03/07/20 19:48 ID:sd8gB0Sg
>>75
なんて近いんだ…
77列島縦断名無しさん:03/07/20 19:53 ID:A4XR5M8l
ムーンライトながら 23:09 03:12 △

とりあえずもう一回言ってみれば?
78列島縦断名無しさん:03/07/20 19:53 ID:nss6vaQa
いやモバイルなんすよ。
Victor interlinkXP5220+Bモバイルっす。
さっき一瞬サイバーステーションでは△になってたんだけどなあ
79列島縦断名無しさん:03/07/20 20:14 ID:A4XR5M8l
とっとと逝って来い。

92に空きが出たぞ
80もばいる:03/07/20 20:16 ID:WOYjWQbu
(σ゚∀゚)σゲ━━━━━━ッツ!!!!

ご迷惑かけてスンマソンした。
では、いきます。
81列島縦断名無しさん:03/07/20 20:29 ID:zHgKgqmD
JR四国の某駅で18切符を買って、19日の日付を入れてもらった。
良く見たら18切符は7月20日から有効だったが、だれも気が付かなかった。
82列島縦断名無しさん:03/07/20 20:32 ID:4iPPHVl1
漏れは金券ショップで1回分売り出されるの待ちます。
83列島縦断名無しさん:03/07/20 20:33 ID:j6269kDl
みどりの窓口ってちいさめのJR駅にもありますか?
84列島縦断名無しさん:03/07/20 20:36 ID:0PpPhXMA
18切符で風俗巡りしてるのって漏れだけ?
今年は大阪で3泊、名古屋で1泊を予定してまつ。
85列島縦断名無しさん:03/07/20 20:38 ID:0PpPhXMA
なお、資金浮かせの為、大阪ではあいりんのビジネスホテル、名古屋ではカプセルに泊まります
86名無しさん@ピンキー :03/07/20 20:48 ID:wH5YfJOd
風俗全般掲示板で「青春18切符でイク日本列島縦断風俗旅行」スレあり。
現在パート4。
18歳未満も見ているこの板だからリンクは割愛する。
87bもばいる ◆6OTA9800vU :03/07/20 20:56 ID:OSr09WyN
あー米原までヒマだよー
大垣周辺のコンビニ情報検索してるけど移動中だから遅い遅い。2chがやっと。

>83
むしろ俺なぞはあえて小さめの駅、
と言うかむしろ行きでハンコもらった堺市の窓口で予約すりゃよかったと小一時間悔やんで(ry
…まあ無人駅でもない限りどこの駅にもあると思いますよ、フツーは。

>85
来○系列ですか?w
あそこら街全体がクサいけど治安はイメージほど悪くないんで楽しんで来てね。
あと雑誌の早売りが到る所にあるんで探してみるといいかも。
88列島縦断名無しさん:03/07/20 20:58 ID:gEtBj9y+
>>83
時刻表の地図に緑色の印がついてる
89列島縦断名無しさん:03/07/20 21:29 ID:7r5W6Bsk
同行者との合流についての質問です。
時間的に余裕が無いんですけど、途中から合流してくる者が、初乗り切符で乗車して
車内の車掌を通して、車内で合流できるのでしょうか?
お願いします。
90列島縦断名無しさん:03/07/20 21:30 ID:scGJKgcM
>>88
83は時刻表の読み方を知らなそうだ。
91列島縦断名無しさん:03/07/20 21:30 ID:kAm5dIbE
ヤフオクにはもう使い残り券が出品されてるのか・・・
使う前から出品とはずいぶん気が早いな。
92列島縦断名無しさん:03/07/20 22:45 ID:UX/8Q1Hn
>>89
少なくとも違法ではないんでは?ちゃんと二人分押してもらうわけだし
93列島縦断名無しさん:03/07/20 22:50 ID:UoNY+ARz
合流地点は、その初乗りきっぷで入場する駅?それとも初乗り運賃で行ける範囲の駅?

これらのどっちかが言えれば大丈夫。
94列島縦断名無しさん:03/07/20 23:05 ID:aVQUyFbP
>>93
なるほど、
ってことは、合流者が次の停車駅までの切符を買っておいて
次の停車駅に到着するまでに、車掌の所へ行ってハンコをもらえばいいわけですね。
ありがとうございます。
ところで、実際にこの合流方法を使われた方いますか?
95列島縦断名無しさん:03/07/20 23:21 ID:SX/Ay3hU
>>89
てかヤフヲクで買う奴の気がしれんのだが…。
自分で買って使い残し捌いた方が確実に儲かるじゃないか。
まぁ買う奴が居ないと成立しないけど。

ところで八重垣ってそんなに空いてるの?
それなら都合のつく日に山陰方面行ってみようかなぁ。
96bもばいる ◆6OTA9800vU :03/07/20 23:25 ID:AIj0MGZV
今MLの車内にいるけど、ガラガラ…
初日っていつもこんなんなの?
流石にまだ本格的には休日始まってないせいか…
97列島縦断名無しさん:03/07/20 23:28 ID:0KKbsubk
18キッパーの中で一番多いであろう大学生は大半がまだテスト中だからね
98列島縦断名無しさん:03/07/20 23:32 ID:sd8gB0Sg
>>97
早いヤシは6月中にテスト終わるぞ
99列島縦断名無しさん:03/07/20 23:36 ID:CWCy0cM6

100列島縦断名無しさん:03/07/20 23:37 ID:CWCy0cM6

101列島縦断名無しさん:03/07/20 23:38 ID:CWCy0cM6
青春18きっぷは、よく葛餅の黒蜜を入れてあるプラスチック製の容器に
入れて、女性の膣に挿入します。女性が膣に力を入れると青春18きっぷが皿に
垂れます。
102列島縦断名無しさん:03/07/20 23:42 ID:6uKJ5/GR
ハァ...ほんとなら今頃、、、
熊本城行く予定だったけど、この雨であえなく。。。
103列島縦断名無しさん:03/07/20 23:54 ID:faQgQ47B
>>102は今どこにいるの?
104列島縦断名無しさん:03/07/21 00:02 ID:m66OcU12
いま91号の3号車に乗ってるとこ。
車内ガラガラだけど、指定券は売り切れみたい。
10号車も1号車も3号車もシートに差はない模様
ふかふかでよく眠れそうでふ。
105列島縦断名無しさん:03/07/21 00:13 ID:B4UQuUgo
>>95
確かに、ヤフオクで買うやつの気がしれん。でもそんなにいないでしょうね。
今ヤフオク見たら、一回分\3,500ちゅのがあったが、損するから誰も買わんだろうな。
 使い残しだけども、利用期間終わり近いと出品が多くなるから簡単には売れないと
思う。金券ショップでも一回分が売っていることもあるしね。
 
106列島縦断名無しさん:03/07/21 00:13 ID:caEIShdu
>>103
おうちでおとなしく2ch…

来月、日を見つけていくつもり
107列島縦断名無しさん:03/07/21 00:35 ID:6exUjQJM
一応確認させてください
7/20に切符を買っても(夏ならいつ買っても)9/10までゆううこうですよね?
108列島縦断名無しさん:03/07/21 00:39 ID:V1/dPaYB
ゆううこうです
109列島縦断名無しさん:03/07/21 01:23 ID:DnN3x6j/
合流方法で便乗して質問します。
複数人での使用の場合同行程じゃないとだめとされてますが、
例えば俺は東京駅で印してもらい、上野駅の改札外で合流。
上野駅の改札でツレの分の印を押してもらう。という方法は有効なんでしょうか?

過去ログで上手に探せませんでした…。
110列島縦断名無しさん:03/07/21 01:30 ID:V1/dPaYB
>>109
多分。
というかそうしないと使えないでしょ。
昔みたいに4分割きっぷなら同行程でなくても無問題なのだが…。
111列島縦断名無しさん:03/07/21 01:43 ID:EQITOcua
>>109
このFAQを見ると問題ないようです。
http://www.tabitetsu.com/ao18/faq.html
112列島縦断名無しさん:03/07/21 08:19 ID:B76JVWcg
>>109
OK。
113列島縦断名無しさん:03/07/21 11:48 ID:ISsChzRP
初日の利用報告を求む。

漏れ:上野→川原湯温泉→上野
感想:久し振りの温泉で気持ちよかった。
114列島縦断名無しさん:03/07/21 12:53 ID:0QV1y1Im

115列島縦断名無しさん:03/07/21 13:42 ID:yl7EyOnT
青森の駅前で、野宿しようとした。
装備的には、バーカー・上下ウインドブレイカー。
自分ではこれで十分だと思っていた。

寒くて、寒くて朝まで持たないと
思ったので、観念して近くにあるカプセルホテルに泊まった。
今年の東北・北海道の寒さは半端ではありません!!
今日の最高気温がなんと17度!!(冷)
来れれる方は厚手のトレーナー・セーターを
準備される事をお勧めいたします。
116コメンター:03/07/21 14:30 ID:gImwmYdD
稚内駅ならJR利用者専用夜間無料休憩所「仮眠グ〜ルーム」がある。
http://www.jrhokkaido.co.jp/travel/soya/coming/index.htm
ご利用期間/7月26日(土)〜8月31日(日)
ご利用時間/19:00〜翌朝8:00(受付は当日22:00まで)
定員/28名様(女性専用室は8名様)
要予約

117列島縦断名無しさん:03/07/21 16:09 ID:LtrYUXQO
18きっぷで稚内まで行く気かあんたは。
118列島縦断名無しさん:03/07/21 16:33 ID:S+0lvXM2
>>117
学生ならやりかねない罠。
119列島縦断名無しさん:03/07/21 16:36 ID:HSybc2xY
青春18きっぷで行く最長片道切符の旅。

とかだと稚内スタートですよ。
120コメンター:03/07/21 16:40 ID:gImwmYdD
>117 そういう人も世の中にはいるもんです。

もう一つ18キッパー向けの宿泊施設をご紹介しましょう。

ホテルメッツ田端「青春18きっぷ愛好者様限定プラン」
http://www.jrf-hotel.co.jp/tabata-18plan-2.htm
平成15年7月20日〜9月10日 日曜・祝日及び月曜日限定(平日はプラン適用外となります。)
シングルルーム ¥ 6,600(日曜・祝日)〜¥7,480(月曜)ダブル・ツインも料金設定あり
「Bトレインショーティー」お1人様につき1個プレゼント、「高級入浴剤」をプレゼント。
ご予約の際には『青春18きっぷプラン』とスタッフにお申し付け下さい。
チェックイン時に、『青春18きっぷ』をご提示ください。 

さすがJR経営のホテルはちがう。


121列島縦断名無しさん:03/07/21 16:47 ID:T4YAPLWe
>>60
その辺のガイドラインが6社間で食い違うってのもアレなんだけどな・・・。
122 ◆MiMIZUNCjA :03/07/21 17:03 ID:x3Ym7f6v
なんで月曜だけ高いの?
123列島縦断名無しさん:03/07/21 17:12 ID:uEm0OJ80
>>122
普段はビジネス客が使用しているから。
124コメンター:03/07/21 17:12 ID:gImwmYdD
というか火曜〜土曜は適用外。
客が1番少ないのは日曜で次が月曜だから需要と供給の関係で価格を決めていると思われ。

125列島縦断名無しさん:03/07/21 17:38 ID:BG8QpcbJ
質問です。
新潟着後、ムーンライト越後から快速に乗り換え、村上でさらに乗り換えますよね。
その村上の混雑状況を教えて下さい。海側ゲッツしたいもので・・・・
そもそもボックスシートなのかロングシートなのかもわからんのですが。

1・ダッシュしないと着席不可能。ながら乗り換え大垣なみ。立席覚悟。
2・まあ、全員着席は出来るが、好きな席に座りたければダッシュは必要。
3・一番ビリでも余裕で(好きな席σ゚∀゚)σゲッツ。

ちなみに、8月10〜12日あたりの予定。

どんなもんでしょうか?
126コメンター:03/07/21 17:49 ID:gImwmYdD
【ムーンライトえちご接続列車】
http://www.din.or.jp/~a-aoki/night_train/route_echigo.html
地下道渡って2番線
4両ボックスシート

今年はミッドナイトへの接続客がいないので、昨年の例は参考にはならないと思う。
127列島縦断名無しさん:03/07/21 17:52 ID:iicNqQhi
答えになってないぞコメンター

正解は多分2
128列島縦断名無しさん:03/07/21 18:04 ID:S+0lvXM2
>>125
参考までにおととしの状況

・当時えちごは村上行きだから新潟乗換えの状況は分からん

・村上での乗り換えはダッシュできるならしなさい。
 漏れは自転車と登山リュック計50kgの荷物を持ってダッシュ(時速2`)した
 ドア横の座席(ロング)をゲット。ボックス部分はダッシュの勝者。

・その後、酒田から先、青森までは山手線並みの混雑(701系ロングシート)。
 北海道に行く長期旅行者が多く大きな荷物(自転車、登山リュックなど)
 がじゃまでなかなか乗りにくい。
 乗車時間も長いが同士が多く、しゃべっていれば時間は忘れる。

私的推測だがミッドナイトが廃止になったことで前年ほどの混雑はないと思われ
129列島縦断名無しさん:03/07/21 18:05 ID:J7C+0j1Z
えちごで新潟まで着いたらあわてる必要はない。新津までバックすべし。
新潟5:22→5:40新津6:19→9:32酒田9:37→11:29秋田
新津からは始発である。もちろんすいている。車両も良し。海側の座席に楽々すわれるであろう。
130128:03/07/21 18:05 ID:S+0lvXM2
お盆の始まりの時期ね、これ。
131列島縦断名無しさん:03/07/21 18:54 ID:XnG6OLHJ
今日、身延線などを全線走破してきた。
疲れた・・・。
132列島縦断名無しさん:03/07/21 19:01 ID:3vNZ6bfc
ミッドナイト廃止により夜中はフェリーの雑魚寝にシフトしてるらしいね。
前よりは分散化してると言えるがそれでも都市部のラッシュ並みの混雑は覚悟してくれ。
全て聞いた話ではあるが

もう自分は旅行のメインは超割にシフトした
133列島縦断名無しさん:03/07/21 19:13 ID:p1Sblhkw
さっき聞いた変な歌。

♪あれは3年前、止めるあなた、駅に残し
 動き始めた汽車にひとり飛び乗った♪

そんな無茶なことが出来るわけねえよ
おまえは両津換気地かと子一時間(以下略


13431歳の18きっぷ初体験:03/07/21 19:21 ID:eX9ikreK
次の土曜、日曜と天気もそれなりによさげなので18きっぷで
長距離の旅行に行こうと考えています。
そこで18きっぷになれている方に次の工程につきご助言いた
だけないでしょうか。
名古屋600-707豊橋708-1020熱海 熱海で適当に観光。
そもそも熱海にどんな見どころがあるのか・・・。
できれば箱根も一目見ておきたい。
箱根は小田原から乗り換え。適当に箱根観光。
その後東海道線で上野まで行き上野発の21:28発に
乗り高崎へ。高崎に23:02到着。高崎で一泊。
翌朝、高崎7:50発で横川へ。横川8:23着。
横川8:40発軽井沢9:14着。適当に軽井沢観光。
さて名古屋への帰路が問題で軽井沢14;42 小諸15:07
篠ノ井16;21 松本18;05 塩尻18:33
中津川20:24 名古屋21:40が最終時間になってしまいます。
できれば軽井沢にはもうすこし居たいのですが、うまいワープの
方法がわかりません。名古屋着時間は終電でもかまわないでの、
出費は最小限でできるだけながく軽井沢にいられるワープ法を
ご教授いただければ幸いです。あと熱海、箱根ってどんなみどころ
があるんでしょう。
135列島縦断名無しさん:03/07/21 19:27 ID:FS9c6o9C
前スレ立てた人です。長野(車)から帰ってきたら次スレ出来てた。スレたてお疲れ様
しかも133もレスついてるし。

所でおまえら普通列車って以外に早いですよ。
今日は横川(群馬)から高速乗ってきたのに台東区(上野ね)まで3時間半(途中渋滞もあるが)
今時刻表見たら横川1454に乗れば1703に上野に着くんだな。これは平常時でもどっこいどっこい
(でも途中の小海線には勝てる)18切符って凄いですはい
136列島縦断名無しさん:03/07/21 19:43 ID:3tLoraUw
8月10日の下りML山陽禁煙席ゲット。
残り2席だったとか…結構混むのね。危なかった。
137列島縦断名無しさん:03/07/21 20:17 ID:LtrYUXQO
>>134
3回分つかっていいなら上野まで戻ってMLながら。
ワープするなら木曽福島-中津川(\2100)かな。それでも軽井沢には16時位までしか居れないけど。

中津川-高蔵寺間でバスでも走ってればいいんだけど。
138列島縦断名無しさん:03/07/21 20:22 ID:aajvahRy
>>134

>>137のワープルート
軽井沢16:36→小諸16:59
小諸17:07→篠ノ井18:08
篠ノ井18:15→松本19:18
松本19:42→木曽福島20:43
木曽福島20:59→中津川21:34 *しなの32号
中津川21:43→名古屋23:00

さらに約2時間、軽井沢に滞在可能。
(乗車券950円+特急券自由席1,150円)
139列島縦断名無しさん:03/07/21 21:17 ID:T6SPFkBH
>>133
この唄は昭和40年代のヒット曲じゃないか。
その頃は旧型客車がまだ数多く走っていた。
旧型客車で発車直後なら動き出した列車に飛び乗る事だってできるだろう。
少しも変ではないと思うが。
140125:03/07/21 21:18 ID:BG8QpcbJ
村上の情報を教えて君した125です。
みなさん情報サンクスです。
まあ、ダッシュは覚悟してましたが、それより問題はどうも酒田より北っぽいんですね。
なんとかボックスを奪取してマターリ日本海を眺めて、その後も東北旅行を満喫しまくるつもりです。
もっとマターリと>>129のパターンも考慮してみます。
ありがとうございました。先立たれる方々よい旅行を。
141列島縦断名無しさん:03/07/21 21:20 ID:T6SPFkBH
>>134
箱根や熱海のみどころ位、ガイドブックに載っている。
その中から面白そうなところを自分で選べばいい。
142:03/07/21 21:21 ID:6GYvDw+M
開店セール見に来てーーーーーーーーーー!DVDを見ようー!GO!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
開店セール1枚 500円より→→→http://www.dvd-exp.com 
アダルトDVDが激安販売→→→http://www.dvd-exp.com 
アダルトDVDの価格はなーんと1枚900円→→→http://www.dvd-exp.com 
最短でご注文いただいた翌日にお届け!→→→http://www.dvd-exp.com 
セルビデオ店の人気商品が24時間お買い物が出来ます。
        時間をかけてゆっくり選んでください!
          http://www.dvd-exp.com←へGO!
           DVDエクスプレス
143列島縦断名無しさん:03/07/21 21:30 ID:T4YAPLWe
羽越本線でもえちごがらみでなければほとんど混んでいない罠。
これも2年前の話なのであてにはできませんが、新潟エリアの825Dが府屋以北でガラガラ(府屋以南はそれなりだった)、
鶴岡から客が増えたかなという感じでした。
秋田エリアもかなり客が少ないようでしたが、さすがに羽後本荘まで行くと客は増えてきます。それでも539Mのような爆混みにはなりません。
やっぱ特定の列車に集中する傾向ありですな。ここ数年で顕著。

144名無し:03/07/21 21:47 ID:Cy/xNpYG
四国の香川に行ったらここの讃岐うどんはお勧め
坂出駅の亀城庵。宇多津駅の塩がま屋のうどんはおいしいよ
うどんのこしがなんともいえない
145列島縦断名無しさん:03/07/21 21:53 ID:YV55fi7X
>>144

シーズン中に1回はうどんめぐりに逝っているが、ブームの
せいかシーズンを重ねるごとにマリンライナー車内で
「いかにもこれからうどんを食べに逝く」という感じの香具師
の割合が増えてきたな。

まあうどんは専用スレもあるのでこのへんで。
14631歳の18きっぷ初体験:03/07/21 22:55 ID:eX9ikreK
>>137
>>138
ありがとうございます。古代進ばりにワープしてみます。
>>141
この書き方だとそうつっこまれるんでしょうね。
お勧めの〜って感じで・・・。
147列島縦断名無しさん:03/07/21 23:08 ID:wf29txXL
3回分だけ必要なのですが、金券屋で3回分買うのと、5回分買って余った2回分を金券屋で売るのとどちらが良いですかね?
148列島縦断名無しさん:03/07/21 23:11 ID:4hCb4qZI
149列島縦断名無しさん:03/07/21 23:13 ID:FhFXuFy6
>>147
今の時期なら5回分買って、オークションで(自ら)売るのがいい(かもね)
150列島縦断名無しさん:03/07/21 23:23 ID:L4U8q7BN
東京在住ですが、買えますか?西日本って書いてあるんですが


15131歳の18きっぷ初体験:03/07/21 23:23 ID:eX9ikreK
http://www.edp-adult.com/toukou-bbs/img-box/img20030721232201.jpg
18きっぷの買い取り相場はこんなもんだそうです。
チケット屋で購入時にもらいました。
ちなみに新品で11280円で売っていました。
15231歳の18きっぷ初体験:03/07/21 23:47 ID:eX9ikreK
http://www.edp-adult.com/toukou-bbs/img-box/img20030721232201.jpg
参考にと買い取り価格一覧をUPしたんだけどうまく表示されないな。
UPローダーはここ。ただしアダルト系なので注意。
http://www.edp-adult.com/toukou-bbs/imgboard.cgi
153列島縦断名無しさん:03/07/22 00:42 ID:qeuwz0j/
>>151
さんきゅ
売るなら8月中頃までに
買うなら8月中頃から ということか・・・
154列島縦断名無しさん:03/07/22 01:00 ID:52ByVC/n
>>72

こんなとこで事実確認するより
束VP勤務だったら、職場で本社の制度担当に確認した方が
いいように思われ

直接鉄電すれば、主席クラスで親切な人が教えてくれますよ。

支社は大嘘つきがいるので、よした方がいいです。

以上
155列島縦断名無しさん:03/07/22 02:28 ID:8O6ppAZc
>>154
んだね。漏れも同日同列車同区間の「乗変」扱いの有無が気になる。
今まで諦めでたけどなんか納得いかなかったからさ。

>>74さん報告よろ
156列島縦断名無しさん:03/07/22 02:42 ID:/lUN4/dd
       _,--─--,,,___
      ,--─i'''""        'ヽ、
    /   i,             ヽ,
   ..i     |.              i,
   /    _i-、  ___,       i,
   |   ┌'    ̄ ̄     ヽ、    l
   |    l             i,    |
   |   i ,,,,,,,,,,     ,,,,,,,,,,,,  ヾ,    i
   .|  /  _ "     __ "'   i ,--i
   .ト、.l  / .@ヽ   ::. / .@ ヽ    ト'/"i |
     .|       l :::::.   ::::::::::::::::::∂ l
     |       l  ::::::...  ...:::::::::::: -' ノ
     .|     '~-  -::::::::::::::::::::::::::::┌-'
     ヽ,    i ____ `i:::::::::::::::::l
      ヽ,    _____  ::::::::::::::::::ノl
        \     ...::::::::::::::::/::ト、
         ~ト、....:::::::::::::::::::/::::/ >、
         il,  ̄ ̄ ̄ ̄::::/  /  \
       _,,-| \   ::_,--'"    /    ヽ-、
   _,,,.--'"~ |   >,-'''"       /      | ~"--,,_
_,,.-'" /    |i  i" ヽ     //      |     ~''-,,__

157157:03/07/22 02:52 ID:wo5J8ulS
>>81
発行日から3ヶ月間の、金土日祝の5回(人)で、5500円の、四国再発見切符と勘違いしたのでしょう。
おそらく
158列島縦断名無しさん:03/07/22 08:59 ID:dI54o7ns
      r―i、      .r''i、   .ノーッ   .ノーi、   ./'''''i、
      |  .|     rーi| .|/'ョ―'"  冖‐i、 ゙l,. .,ノ.|゙゙゙'| |  `''''''',!
  广゙,!  |  .|  .|゙゙゙゙゙! .| || .|| .|∨ ,,  .''ニ" ,-'''│ .| .| |  .,i´'''″
  |  |  ,|  .|  .|  .| | .|| ‖.|l, ./,,,ニュ、.jごl, .,i'|″ .:゙`  ,,,,,,,,,,,}
  .l゙  |  }  .|  .|  .| .| || .l ._,,,,,,,,,,,,,  .,} .:二_¨ア゚゚'ッ|  .""ヽ
  .|  .|  |  |  .|  | | テ テ ,!广 ゙̄'i、|  |  ,i´ .j,i´ ./ .|  ケ .ヽ
  .|  .冖'′ ゙''''''"  .| ミ、----│ "゙ ._| |  | / .,ケ-ふ‐′._,.-i,,丿
  ゙l、.-----------―"     .゙゙゙゙゙゙゙で″ .} l゙,,. l゙ .'く ,,ノ''"  .
                      ゙'''''''''"  ″  `″


















159 ◆nKfRRRCEEE :03/07/22 16:18 ID:CzJFWIaa
今日青春18きっぷ買ってきた。
無人駅の旅へ逝ってきます。
160列島縦断名無しさん:03/07/22 16:23 ID:lxn2THBe
某阪駅緑窓口で買いました。
結構並んで待たされましたよ。18キプ買うのに。
ギリギリの時間だったら即死。
161bもばいる ◆6OTA9800vU :03/07/22 16:43 ID:Qyr1OCSS
>160
18キップそのものだけなら第2ビルとかで買った方がちょっとだけ安いし早く買えるよ…?
162列島縦断名無しさん:03/07/22 17:19 ID:lxn2THBe
そでしたか。これからは2ビルに逝きます。
ところで、クレジットカードで買った券。売るとき不利がありますか?
163なまえをいれてください:03/07/22 18:12 ID:chrVr5b6
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
164列島縦断名無しさん:03/07/22 19:40 ID:Aq00eQYU
川o・-・)<美貴ちゃんは北海道出身ですよね?

川VvV从<うん。紺ちゃんもだよね?

川o・-・)<そです。美貴ちゃんは北海道のどこ出身なんですか?

川VvV从<・・・真ん中らへんかな。

川o・-・)<真ん中・・・ですか?旭川とか?

川VvV从<真ん中らへんは真ん中らへん。

川o・-・)<・・・

川VvV从<・・・

川o・-・)<富良野とか・・・?

川VvV从<真ん中。

川o・-・)<・・・

165列島縦断名無しさん:03/07/22 20:02 ID:x980z5l6
>>163
すごい誤爆だな。

そういえば昨日、ながらに乗ったんだが
韓国人が死ぬほどいた
デカイ声でしゃべるからよく目立ってたよ
166141:03/07/22 20:49 ID:FxeslD6c
>>146
熱海ならMOA美術館だな。
光琳の紅白梅図屏風を堪能して欲しい。
167列島縦断名無しさん:03/07/22 20:59 ID:2sB0HeYd
私もMOA好きだー!やたらでかい建物も。
テラス(?)から見る景色も。
168列島縦断名無しさん:03/07/22 21:12 ID:jURq30vt
京都タワーにある風呂を利用したことあるやつっている?
169列島縦断名無しさん:03/07/22 21:19 ID:k642DZuy
>>168
温泉のこと?それならある。
熱かった、それしか覚えてない。
170列島縦断名無しさん:03/07/22 21:19 ID:a8vN3IJ9
>>165
マルチポストのコピペ、コピペ。
無視すれ。
171列島縦断名無しさん:03/07/22 21:42 ID:OmkXWl6c
>>168>>169
京都タワー浴場?ながら乗り継ぎで京都観光の前に入った。
真ん中に浴槽があったな。ごく普通の銭湯。(温泉じゃないはず)
湯上りに休憩するとこある。生ビールも飲めたはず
ユースホステルの会員証見せると割引になった
>>134
温泉好きなら箱根行って掛け流しの湯を堪能してください
交通機関は箱根を回ろうと言うなら小田原から「箱根フリーパス」
かレンタカー。ただ帰りは国道一号混むので車・バス共にご注意を
(登山電車利用又はバス車なら箱根新道経由を推奨)
温泉だけなら箱根湯本でいいと思います。(小田原から300円)
172列島縦断名無しさん:03/07/22 22:11 ID:x/YKfRhU
>>168
昨日入ってきたけど。

汚くはないが、前回リニューアルから結構な年月がたってるので、
ややくたびれた感は否めない。


夜行バスに乗る前、乗った後なんかによく行く。
同じような香具師(旅行者)も多い。

あと、地下の京都市交案内所で割引券ゲットで(゚Д゚)ウマー
173168:03/07/22 22:22 ID:jURq30vt
答えてくれた方々サンクスです
やっぱ旅行者の利用多いんですね
質問ばっかでスマソが、シャンプーとかは備え付けられてる?
174109:03/07/22 22:22 ID:t0w6pAXT
遅くなってごめんなさい。
合流方法についてレス下さった皆さんありがとうございました。
175列島縦断名無しさん:03/07/22 22:35 ID:yxr9oQ8O
>>168

シャンプーあったっけな・・・
タオルはくれることにはくれるけどちっこいタオルしかありませんよ。

ちなみにサウナもついていて言い感じ。
176172:03/07/22 22:41 ID:x/YKfRhU
>>173
シャンプー・石鹸とかは備え付けてある。

175が書いてるとおり、貸しタオル付き(料金に含まれている。)
バスタオルは持参するか有料で借りる。
177 ◆MiMIZUNCjA :03/07/22 22:51 ID:2oEA8ErU
そのパネルはこれ。大晦日に行きました。
http://www1.odn.ne.jp/mimizun/travel/travel20021230/mini/DSCF0590.jpg
178列島縦断名無しさん:03/07/22 23:05 ID:rAZBo5jV
28日のムーンライトながら91号の指定席券明日買えるかなぁ?
179列島縦断名無しさん:03/07/22 23:07 ID:SBTR4mUG
>>134 >>171
熱海から箱根行くなら、小田原から入る他に熱海や湯河原からのバスがある。
ただし熱海からのバスは伊豆箱根なので箱根フリーパスは使えない。
湯河原からのバスは箱根登山なので使える。↓によると景色が良くお勧めとのこと。
http://www.hakone-tozan.co.jp/freepath/freepath.htm
180bもばいる ◆6OTA9800vU :03/07/22 23:19 ID:Qyr1OCSS
>178
俺の経験則からだと、最悪キャンセル待ちでも乗れないなんて事は無いと思う。
>70あたりからのレス参照。一応サイバーステーションで調べてみそ
181列島縦断名無しさん:03/07/22 23:25 ID:zO/5KtGB
>>165
チョソは臨時ながらを知らないはず
但し鉄ヲタが多いという罠(w
182168:03/07/22 23:28 ID:sRPj4NGE
>>175
>>176
サンクスです
タオルも貸してくれるんですか  サービスいいですね
183列島縦断名無しさん:03/07/22 23:50 ID:urvCehsJ
青春18切符で2人で電車に乗るときは1枚でもいいの?
184列島縦断名無しさん:03/07/22 23:56 ID:a26CTtKF
185列島縦断名無しさん:03/07/23 00:01 ID:RO8x1JRN
要するに二人とも18切符を買わなくちゃダメなの?
186列島縦断名無しさん:03/07/23 00:06 ID:d+CTA5ts
同一行程なら一枚でいいんだよ。
未使用なら5人まで使える。
187列島縦断名無しさん:03/07/23 00:11 ID:RO8x1JRN
よくわからないよー。
同一行程っていっしょに行動してればいいんでしょ?
それなら一枚でいいって?
188列島縦断名無しさん:03/07/23 00:13 ID:kqS6bASP
>>187
1枚で5回分なの。
二人で使う場合はそのうちの2回分/日を使う。
わかるか?
189列島縦断名無しさん:03/07/23 00:18 ID:nuP5eITr
>>180
わかりました。頑張りますー。
190列島縦断名無しさん:03/07/23 00:19 ID:RO8x1JRN
>>188
わからねー
だったら2人で別々に18切符買ったほうがお得じゃないの?
191列島縦断名無しさん:03/07/23 00:22 ID:kqS6bASP
>>190
俺もどう説明していいのかわからねー
192列島縦断名無しさん:03/07/23 00:25 ID:RO8x1JRN
18切符の一日分が一人分って事?
193列島縦断名無しさん:03/07/23 00:28 ID:d+CTA5ts
http://www5.ocn.ne.jp/~travel18/18mae.jpg
http://www5.ocn.ne.jp/~travel18/18go.jpg
上が使用前、下が使用後の画像だ。
要するに1回でも一人でもスタンプ1つってこと。
194列島縦断名無しさん:03/07/23 00:28 ID:kqS6bASP
>>192
だからね、2300円の乗り放題きっぷが5枚ついてると思ってくれ。
で、二人で使う場合はその中の2枚のきっぷを使うわけ。
すると残りは3枚分。これでわかるか?
195列島縦断名無しさん:03/07/23 00:28 ID:dNVtln6t
20日・21日は、どこへみんな出かけたの?
196列島縦断名無しさん:03/07/23 00:31 ID:d+CTA5ts
数年前までは5枚綴りだったようだが、買ってすぐに仲間に分けたりする香具師が
多かったため今のような形になったらしい。
197列島縦断名無しさん:03/07/23 00:31 ID:RO8x1JRN
>>193
これだと23日は一人で使って、24日は3人で使って、
25日はまた一人で使ったって事?
198列島縦断名無しさん:03/07/23 00:34 ID:d+CTA5ts
>197
そういうことになるな。
日付は連続でなくてもOK
199列島縦断名無しさん:03/07/23 00:36 ID:hfLM7PQ4
正解
200列島縦断名無しさん:03/07/23 00:37 ID:RO8x1JRN
>>198
やっとわかった。
サンクス。
201列島縦断名無しさん:03/07/23 00:38 ID:RO8x1JRN
つーことは23日は一人で24日で3人が合流したってことなの?
202列島縦断名無しさん:03/07/23 00:41 ID:d+CTA5ts
だと思うが。
203列島縦断名無しさん:03/07/23 00:52 ID:2Jrb2IgZ
東京始発からMながら無しで、博多まで一日かけて行った人いませんか?
時刻表の計算ではギリギリ行けるものの、どのくらいハードなのかと。
204列島縦断名無しさん:03/07/23 00:59 ID:UETEmHbk
きのう大阪駅前第四ビル地下の店で買ったら\11.100だったゼ。
205列島縦断名無しさん:03/07/23 01:12 ID:ucqKqLvn
>>204
400円か。牛丼とジョージア1本分浮くね

毎年早めに使って1回分〜2回分をオクに流してるけど
結構、高値で落札してもらえる。
206列島縦断名無しさん:03/07/23 01:16 ID:aEAi2iQB
>>203
一日分じゃ博多行けなくない?
おれも実家が南福岡ってとこにあって、試そうとしたけど。
207列島縦断名無しさん:03/07/23 01:19 ID:1Z83u4y+
>>204
自分が買った店とおんなじ店の予感
208203:03/07/23 01:24 ID:2Jrb2IgZ
>>206
あ、そうだった!時間的には1時くらいにつくけど、
福岡県の折尾って所あたりで0時を過ぎるみたい。
首都圏特例と違って博多まで乗り越し乗車券買わないといけないな。
209bもばいる ◆6OTA9800vU :03/07/23 01:32 ID:ZvLO0tMr
大阪、クオカードも安いぞ。俺が買った時は一枚900円。
旅のお供に。
210列島縦断名無しさん:03/07/23 01:35 ID:7oe7l0+u
>>203
学生の頃よく行ったけど、別に苦にはならなかった。
読書と睡眠で時間を潰したから。
0時過ぎて博多で下車したけど何も言われたことはないな。
駅員も分かってないのでは(w
もし言われたらそこで清算すればいいだけです。
211列島縦断名無しさん:03/07/23 02:04 ID:0ZRYDLkF
梅田の金券ショップって色々安いみたいですね
今度大阪で下車して見てみることにします
212列島縦断名無しさん:03/07/23 04:02 ID:IEDgsazh
>>203
おれも小倉までそれで行ったが浜松、大垣、岡山、広島での乗り換えが特に厳しい。浜松で確実に新快速に座りたいなら東京5:20発ではなくできれば品川5:10発に乗って余裕を持ったほうがいい。
213列島縦断名無しさん:03/07/23 04:15 ID:XxNih7oH
24日のムーンライト九州の京都行きかえるかな・・・・
214列島縦断名無しさん:03/07/23 06:35 ID:IZiEGuUM
京都から酒田まで18切符で行くかなあって思ってるんですが、無謀でしょうか。
別に2、3日かかってもいいかなあって思ってるんですが。
215_:03/07/23 06:42 ID:KAzD5eiG
216列島縦断名無しさん:03/07/23 06:51 ID:dNVtln6t
>>214
何も無謀ではないよ
217列島縦断名無しさん:03/07/23 07:36 ID:atolZ689
>>214
おしんスレの奉公人ですか?
218214:03/07/23 08:15 ID:IZiEGuUM
しかし、2日だとちょっとキツイ感じですね。泊まるとこの問題もあるし、やっぱり2日で行くべきだよな。
日本海側を通るか、東海道方面から行くか、とか、コース選択ができすぎるのも問題だ(-_-;)
8月はじめに行こうって思ってるから、あんまり時間ないしなあ・・・
昔より普通列車の接続が悪くなってるような・・・夜行とか指定席はもう取れないだろうしなあ・・・
まあ、ちょっと考えてみます。何かお勧めとかあったら教えてくださいませ。
越後線あたり、のどかで良かった記憶もあるんだけども。標高の高いところを行くのもいいかなあ。
登山客多く駅寝しやすそうな。キツイかなあ・・・
219列島縦断名無しさん:03/07/23 10:50 ID:lsDYuZ6q
下りのながらって91号だよね?二十日の品川から大垣の喫煙席って書けば取れますかね?
220列島縦断名無しさん:03/07/23 11:10 ID:MkziObOu
>>218
市時期、普通列車の接続は良くなったんだが、
ここのところまた昔に逆戻りだな・・・
221列島縦断名無しさん:03/07/23 11:25 ID:aznEBuWR
ニュース速報から移転しますた。
【スーパーフリー】早大生ら5人 集団強姦114【Xデーは?】

http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1058814853/l50

◆まとめサイト  
http://www.memorize.ne.jp/diary/90/53632/
http://www.geocities.com/waseda84462/
http://www.geocities.com/waseda32154/
http://www.geocities.com/waseda254154/ 
http://www.geocities.com/waseda25325/


◆週刊ポストの記事
<TWP特報・「異常」が支配する学生帝国早大集団レイプ事件>
http://www.weeklypost.com/jp/030711jp/index/index1.html
<TWP特報・大学は犯罪の温床か早大サークル集団レイプ事件第2弾>
http://www.weeklypost.com/jp/030718jp/index/index1.html


222列島縦断名無しさん:03/07/23 18:26 ID:bf1rMz+D
夜行列車で隣がデブで足が臭くて7/21岩国で降りていった奴はイヤダ
223列島縦断名無しさん:03/07/23 18:37 ID:Br/LA5xG
>>222
     _,--─--,,,___
      ,--─i'''""        'ヽ、
    /   i,             ヽ,
   ..i     |.              i,
   /    _i-、  ___,       i,
   |   ┌'    ̄ ̄     ヽ、    l
   |    l             i,    |
   |   i ,,,,,,,,,,     ,,,,,,,,,,,,  ヾ,    i
   .|  /  _ "     __ "'   i ,--i
   .ト、.l  / .@ヽ   ::. / .@ ヽ    ト'/"i |
     .|       l :::::.   ::::::::::::::::::∂ l
     |       l  ::::::...  ...:::::::::::: -' ノ
     .|     '~-  -::::::::::::::::::::::::::::┌-'
     ヽ,    i ____ `i:::::::::::::::::l
      ヽ,    _____  ::::::::::::::::::ノl
        \     ...::::::::::::::::/::ト、
         ~ト、....:::::::::::::::::::/::::/ >、
         il,  ̄ ̄ ̄ ̄::::/  /  \
       _,,-| \   ::_,--'"    /    ヽ-、
   _,,,.--'"~ |   >,-'''"       /      | ~"--,,_
_,,.-'" /    |i  i" ヽ     //      |     ~''-,,__

デブで足が臭くて悪かったな。
224列島縦断名無しさん:03/07/23 18:48 ID:nN5Kx5h0
この夏ちょっとぶらぶらしたいんですが、
本州の太平洋側で風光明媚な路線ってありますか?
気分良く野宿できる砂浜とか、知ってる人いたら教えてちょうだい。

225列島縦断名無しさん:03/07/23 19:06 ID:oRyx9kPG
>>224
だとしたら、紀勢本線なんかどうでしょう?
海あり山あり温泉ありでオススメです。
駅から砂浜まで歩いて逝ける所は多数あり。
226列島縦断名無しさん:03/07/23 19:11 ID:s/cJm9B5
昨日ながら91に乗った。
新幹線クラスのデブが指定2席使って座ってた。
隣に座る人の愕然とした顔を見たくてずっとヲッチしてたんだが
最後まで一人だった。
227列島縦断名無しさん:03/07/23 19:17 ID:tDi+Vfe4
>>226
たぶん2席取ってたんだろうな
けど、そういう奴なら2席取ってても許す(w
228列島縦断名無しさん:03/07/23 19:32 ID:w1alquqn
禁煙席だった…ウニだ踏もう
229224:03/07/23 20:15 ID:nN5Kx5h0
>>225
どもです。
あんまりググったりするとつまらんので、調べず行って来ます。
雨だけが心配だな〜
230列島縦断名無しさん:03/07/23 20:28 ID:0O+PA2N/
明日18きっぷとながら指定席を買いにいくんですが、指定席は東京の券売機で買うことにしました。
8月23日と24日に出かけるんですのが、乗車する日は8月22日でいいのでしょうか?
後乗る場所は東京→名古屋でいいのでしょうか?
18きっぷは普通に窓口でいえばいいんですよね?

本当初めての体験なので教えてくれたら嬉しいです。サイトはみたんですがいかんせん不安なもので。
231列島縦断名無しさん:03/07/23 20:50 ID:6SZdTGtM
札幌から東京まではいけないの?
232ネットリボン軍! ◆TUKAh0uIwA :03/07/23 20:51 ID:w4Ni/9nP
>125
539Mが混むと聞いたので陸羽西線経由で青森までいきまつ

酒田846快速最上川→新庄939
新庄1212普通クロスシート車両→秋田1524
秋田1528→大館1717
大館1758→青森1945
233列島縦断名無しさん:03/07/23 21:20 ID:Q94meUr2
>>230
JRの指定券の発売日は、「当該列車の始発駅の日付の1ヶ月前」。

8月22日23:43発の東京発ムーンライトながらの発売は、
7月22日の10:00から。

ちなみに、その日の臨時ながらは満席。
ながらは、東京〜名古屋は全滅。
(東京〜小田原は、喫煙のみ有り)
234列島縦断名無しさん:03/07/23 21:24 ID:W/NocbX4
仕事辞めて時間はたっぷりあるので、初めて18切符で北海道あたりに行こうと思ってます。
で、みなさんにお聞きしたいのですが、みなさん一人で旅に出かけます?
電車の中でひたすら何をしてますか?

一人で電車(新幹線以外)で遠くに行ったことありません。
電車の中でどんなことして過ごしてますか?
235列島縦断名無しさん:03/07/23 21:25 ID:pTdpPqev
東京から九州を1周して来ようかと思っています。

それで博多に泊まった後、博多から長崎まで行こうかと思っています

それで肥前山口駅で乗換えをするんですが、時刻表を見ると乗り換えは3分で
なんとかなる気がするんですが、ハイパーダイヤで確認してみると絶対
乗り継ぎにはこの次の電車が出ます。これは3分じゃ乗り換えはできない
って意味ですかねえ
 でも駅の写真を見たところ3分あれば乗り換えできそうなんだけど・・・


ちなみに
 肥前山口に9:34について、9:37の電車に乗り換える予定

それがハイパーダイヤだと
 9:34について、11:22の電車に乗り換えってなります

さすがに100分も待てないっす
236( ‘д‘):03/07/23 21:27 ID:HlRjtvOu
最近いいと思うようになった
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
237列島縦断名無しさん:03/07/23 21:33 ID:2AW7vlTL
>>214
東京経由でえちご利用が一番早いし余裕あり
238列島縦断名無しさん:03/07/23 21:39 ID:f2K5eq98
234
飛行機や、北海道のフリー切符はもちろん、ただの普通切符で行くより高くつくよ。
235
飛行機や、九州のフリー切符はもちろん、ただの普通切符で行くより高くつくよ。
239列島縦断名無しさん:03/07/23 21:41 ID:3NplB1RF
>>234 電車の中でひたすら何をしてますか?
資格試験の勉強でもしている。
240列島縦断名無しさん:03/07/23 21:52 ID:0O+PA2N/
>>233
小田原までというのは小田原より先はいけないのですか?
それじゃ意味ないですよね・・・
それにしてももう売ってないとはやはり甘く見てる罰ですね。
241列島縦断名無しさん:03/07/23 21:52 ID:Dzk8DP3S
>>235
余裕。
ハイパーダイヤの結果は理解に苦しむ
242235:03/07/23 21:54 ID:pTdpPqev
返事ありがとうございます

やっぱりハイパーダイヤのほうはちょくちょく違う結果とか出すとき
あるんですか?
243列島縦断名無しさん:03/07/23 21:58 ID:Ka3zfg+i
>>234
旅行行って外の景色見ない人って不思議なんだけど
北海道あたりだと植物も建物も全然違うよ。
外見えない時は乗客を観察するとか
244列島縦断名無しさん:03/07/23 21:59 ID:2sFkSVeW
>>234
俺も資格試験勉強
>>235
ネット調べたら、ちょぼい駅だから3分あれば乗り換えはできると思うが、ダイヤが
少し乱れるだけで乗り換えできないから、ハイパーダイヤでは次の電車に乗り換え
にしていると思う
245列島縦断名無しさん:03/07/23 22:01 ID:jnz5TGLa
>>234
大の大人が電車の中で何したらいいかわからないって…
景色みるなり本読むなり寝るなりあるだろ


>>242
多分乗り換え時間を駅にかかわらず5分とかとってるんじゃない?
246列島縦断名無しさん:03/07/23 22:04 ID:Qnuk0ZN8
あなたの本能極限まで引きづり出しちゃう画像大量連発!!
http://www3.free-city.net/home/espresso/bigapple/cherry.html

新しい無修正画像も追加したから見に来てね!!!
http://www3.free-city.net/home/espresso/au/sweety.html
247列島縦断名無しさん:03/07/23 22:08 ID:Q94meUr2
>>240
ながらの列車編成をよく理解されていない様ですので↓を見て下さい。

ムーンライトながらの指定席
ttp://red.sakura.ne.jp/~matsu-station/18/nagara.html


なので、可能性は無くはですね。
>>2にあるJR CYBER STATION では、号車までわからない。<さっき使った
248235:03/07/23 22:14 ID:pTdpPqev
>244 
わざわざ調べてくれてありがとうございます。たしかに駅を見るからには
3分あれば十分な感じですよね。たしかにダイヤがみだれたら・・・
つらいっすね(^^;
まわりもなんにもなさそうな雰囲気しますし。。。
>245
ありがとうございます。なるほど。そうかもしれませんね。簡易的だからすべての乗り換え可能時間を
一緒に設定してたとしたら考えられますよね。
もしそれなら乗り換えも十分可能な気もきてきます
249247:03/07/23 22:15 ID:Q94meUr2
訂正

無くはですね。

無くはないですね。
250列島縦断名無しさん:03/07/23 23:09 ID:KSlW1Za/
>248
肥前山口3分接続でしたら連絡電車でしょうから、多少のダイヤの乱れは待ってくれると思います。
251235:03/07/23 23:17 ID:pTdpPqev
>250
本当ですか!?
これはありがたい情報です。なんか気がラクになってきました

ありがとうございます
252列島縦断名無しさん:03/07/23 23:17 ID:9B4V2b7X
>>250
>多少のダイヤの乱れは待ってくれると思います。
待つわけない
253235:03/07/23 23:21 ID:pTdpPqev
>252
まじっすか!!!?
25431歳の18きっぷ初体験:03/07/23 23:29 ID:P+WWl/WR
>>166
>>167
MOA美術館って日曜美術館でたまにみかけますね。
有名なところのようですね。
>>134
>>179
箱根って結構広いんですね。歩いて一回りできる程度
のところだとなめていました。
回れる時間が限られるのでフリーパスにするか、都度
払いにするかよく考えてみます。
熱海や箱根って「温泉地らしい」風情のある町並み地区
はないんでしょうか?
前に下呂温泉に行ったときに高度成長期にたてられたよ
うな鉄筋のホテルが雑然と立ち並ぶ非日常を感じられない
町並みにがったりした記憶があります。
255列島縦断名無しさん:03/07/23 23:33 ID:KsHh6UiB
車掌に言っておけば待っててくれるよ。

256列島縦断名無しさん:03/07/23 23:33 ID:nEZa0tfG
盛岡〜八戸間に18切符が使えないって本当ですか?
どなたか分かる人います?
257列島縦断名無しさん:03/07/23 23:38 ID:PKk92RjE
>256
使えない。
はやて開通とともにその区間は3セク化された。
この切符なら使える。
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1057849112/
258列島縦断名無しさん:03/07/23 23:40 ID:tDxRDKyn
>256
使えません。(w

盛岡-八戸間はたしか・・・岩手銀河線?青い森鉄道?
が走っていてJRではないので使えません。
俺もこの前八戸で盛岡行きを断念しました。
盛岡-八戸間は1600円位だったと記憶してます。

259列島縦断名無しさん:03/07/23 23:43 ID:PKk92RjE
>258
2社合わせて2960円。
だいぶ違うじゃねーか。
260_:03/07/23 23:44 ID:sWUf4R3d
261列島縦断名無しさん:03/07/23 23:46 ID:7oe7l0+u
高け〜 新幹線乗った方が安いんでないの(w
262列島縦断名無しさん:03/07/23 23:47 ID:T0tT6dEw
ながら系に指定席券なしで乗るとき用のマイチェアーはいくらぐらいのものを買えばいいですか?
263259:03/07/23 23:50 ID:PKk92RjE
ちなみに新幹線の場合は3920円。
普通は新幹線使う罠
264256:03/07/23 23:51 ID:nEZa0tfG
ありがとうごさいます。
関西から弘前に行く予定ですが、日本海経由で行くことにします。
265列島縦断名無しさん:03/07/23 23:55 ID:9gAmNere
>>264
んだんだ、むーんらいとえちご乗って逝け
266列島縦断名無しさん:03/07/23 23:57 ID:oBvBgNdV
>>253
数分なら待ってくれる可能性大。(ただし、待たなくても文句は言えない)
大幅な遅れは行ってしまうと考えた方が良い。
267列島縦断名無しさん:03/07/24 00:15 ID:67ynUTDJ
>>253
肥前山口で接続って長崎本線の下り?
確か午前中はどこかで終点になって長崎に着くのが
3時くらいになった記憶があるんだけど。
268列島縦断名無しさん:03/07/24 00:33 ID:yVgxZYEn
>>267
佐世保線で早岐まで行って大村線
269 :03/07/24 00:41 ID:htOGiWVH
東京から大阪まで、普通列車を乗り継ぐパターンがいくつか紹介されてます。

乗り継ぎ時間が数分程度で、短くて効率がいいとされていますが、
メシはどこで食うんでしょうか?

まさか、電車の中ですか?
特急に使われるような車両ならともかく、
食ってても恥ずかしくない車両なんて、他にあるんでしょうか。
270列島縦断名無しさん:03/07/24 00:46 ID:G4geM1yS
>>269
漏れ、ロングシートでなきゃ食えるよ
271列島縦断名無しさん:03/07/24 00:52 ID:NEqr4L8L
>>270
       巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡       
   r、r.r 、|:::::           | ハァ?
  r |_,|_,|_,||::::::     /'  '\ | 
  |_,|_,|_,|/⌒      (・ )  (・ )|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |_,|_,|_人そ(^i    ⌒ ) ・・)'⌒ヽ  /
  | )   ヽノ |.   ┏━━━┓| <     ハァ?
  |  `".`´  ノ   ┃ ノ ̄i ┃|   \
  人  入_ノ´   ┃ヽニニノ┃ノ\   \_______
/  \_/\\   ┗━━┛/|\\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ
     /      ` ─┬─ イ     i i
    /          |      Y  | |
    /           |      ヽ__|_|
272列島縦断名無しさん:03/07/24 00:58 ID:i0vwDEVm
>>270
       巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡       
   r、r.r 、|:::::           | ←271
  r |_,|_,|_,||::::::     /'  '\ | 
  |_,|_,|_,|/⌒      (・ )  (・ )|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |_,|_,|_くそ(^i    ⌒ ) ・・)'⌒ヽ   /
  | )   ヽノ |.   ┏━━━┓| <  耳になんか詰まってるかな
  |  `".`´  ノ   ┃ ノ ̄i ┃|   \
  人  入_ノ´   ┃ヽニニノ┃ノ\   \_______
/  \_/\\   ┗━━┛/|\\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ
     /      ` ─┬─ イ     i i
    /          |      Y  | |
    /           |      ヽ__|_|
273列島縦断名無しさん:03/07/24 01:06 ID:G4geM1yS
???
274244:03/07/24 01:09 ID:yVOm+19K
>>235
乗り継ぎの事を気にしているようですが、18キップの旅、急ぐ旅ではないでしょう?
乗り継ぎに失敗したら、その土地を散策すれば良いのです。思いがけない発見が
ある時もあるし、単に時間の無駄の時もある。まぁ、のんびり行きましょう。
>>269
東海道本線なら電車も多いから、途中下車してウナギを食べるのも良し。
静岡、名古屋でひつまむし、も良い。
18キップは途中下車自由だから新幹線、飛行機での旅と違った楽しみがある。
275h:03/07/24 01:10 ID:bllPHmAG
★クリックで救えるオマ○コがあるらしい★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
276列島縦断名無しさん:03/07/24 01:17 ID:7nZo4qd0
>>270
       巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡       
   r、r.r 、|:::::           | ←272
  r |_,|_,|_,||::::::     /'  '\ | 
  |_,|_,|_,|/⌒      (・ )  (・ )|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |_,|_,|_くそ(^i    ⌒ ) ・・)'⌒ヽ   /
  | )   ヽノ |.   ┏━━━┓| <  うるせぇバカ!
  |  `".`´  ノ   ┃ ノ ̄i ┃|   \
  人  入_ノ´   ┃ヽニニノ┃ノ\   \_______
/  \_/\\   ┗━━┛/|\\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ
     /      ` ─┬─ イ     i i
    /          |      Y  | |
    /           |      ヽ__|_|
277_:03/07/24 01:18 ID:M09CpJpN
278_:03/07/24 01:22 ID:M09CpJpN
279列島縦断名無しさん:03/07/24 01:28 ID:i0vwDEVm
>>276
おまえが頭悪いのは多分親のせいだ
まぁ馬鹿な親でもおまえの親孝行を期待してるはずだから
駄レス垂れ流してる暇あったら親孝行でもしろ。
280列島縦断名無しさん:03/07/24 01:36 ID:BbbDndI9
281列島縦断名無しさん:03/07/24 01:54 ID:Lw+HeF3R
18きっぷ!ばんざ〜い!ばんざ〜い!
E=(km)^2
旅の楽しさ(Enjoy)は、距離(km)の2乗に比例する。

282列島縦断名無しさん:03/07/24 04:27 ID:OIq7RzKF
256はまさか某声優のイベント行きを考えてるんじゃ(ry
283列島縦断名無しさん:03/07/24 10:07 ID:cGKX6nUh
>>234
北海道よりハローワーク行くのが先だろ。
今の就職難を甘く見るな。
親の遺産かなんかあるなら別だが。
284列島縦断名無しさん:03/07/24 10:49 ID:1N51H3jM
今からムーンライト九州の指定席券と18切符買ってきます!!
ムーンライト九州の指定席券買えるかな・・・
285列島縦断名無しさん:03/07/24 11:06 ID:EaCLNmNm
関西在住。
8月24日のSL北びわこ3、4号の指定席券を二人並び席でGETしたよ。
早く子供の手が離れて、また18きっぷの長旅がしたいです。
286列島縦断名無しさん:03/07/24 12:02 ID:17nciHzy
もうかれこれ20年近くなるけど、学生時代18切符で結構遠出した
東京から神戸大阪2往復、仙台へも1回、北信越もグルグルまわった
尻が痛くて痔になるかと思ったよw 懐かしいなあ
287列島縦断名無しさん:03/07/24 13:50 ID:CTqVN6qS
人生の無駄遣いだな


288列島縦断名無しさん:03/07/24 14:21 ID:+9zeI5Cr
>>287
2chで煽ってるほうが
よっぽど人生の無駄遣いだと思うが。




・・・オレモナー。逝って来ます。
289列島縦断名無しさん:03/07/24 14:33 ID:XfUH5s2y
スルーで
290:03/07/24 15:44 ID:jOzHRpWY
マターリのんびり時間の無駄遣いを楽しむのが18旅行の醍醐味なり。ある意味贅沢なことだと思うよ。
291列島縦断名無しさん:03/07/24 15:56 ID:mE0oWmch
東京から青春18キップ一枚で博多まで行くことは可能でしょうか?
292列島縦断名無しさん:03/07/24 16:28 ID:FVLIEoqx
>>291
週刊朝日の記事には東京から1日で行けるのは
ぎりぎり小倉までって書いてあった。
293ばーか:03/07/24 16:29 ID:HLq4CVWx
>>223


だまれ!   童貞野郎!
294女子校生:03/07/24 16:33 ID:vH4KMGd+
青春18切符で大阪まで行きます。
堀江とアメ村と南船場(なんせんばって読むの?)と道頓堀に行きたい。
ヤフーで調べたんだけど最寄り駅がよく分からない・・・店単位の住所しか書いて無くて・・・
だからもし知ってる方いたら教えてください♪
295列島縦断名無しさん:03/07/24 16:36 ID:0l7Z7Uar
日中の移動で東京ー大阪を18キップでいくとどういうパターンがおすすめ?
何時間くらいかかる?
296列島縦断名無しさん:03/07/24 16:40 ID:bACFvP6R
>>291
可能
297列島縦断名無しさん:03/07/24 16:44 ID:DQyHDP9D
>>294
JRにこだわるなら「なんば」
通常は、大阪駅下車〜地下鉄御堂筋線 梅田->心斎橋
微妙に場所がちらばってるけど起点は心斎橋でしょう。
298女子校生:03/07/24 16:54 ID:vH4KMGd+
>>297
えっ難波から歩いていける距離にあるんですか?
中央区っていうから大きいのかな〜とか思っちゃってるんですが・・・
299列島縦断名無しさん:03/07/24 17:10 ID:Od/cTb7m
>>235
遅れそうになったら、その電車に乗り継ぎたいと車掌にあらかじめ申告するとよい。
そうすると、発車を待つように連絡をとってくれることもある。
あくまで数分程度の遅れならだけど。
300列島縦断名無しさん:03/07/24 17:11 ID:0lFWG7Z3
視点を変えた情報なので取りあえず貼っておきます。

http://www.goodkey.net/~yuryoudeai/open.html
301列島縦断名無しさん:03/07/24 17:12 ID:Od/cTb7m
>>256-265

>>8参照。
302列島縦断名無しさん:03/07/24 17:15 ID:Od/cTb7m
>>269
向かい合わせでない転換シートなら、他人の視線は気にならないので大丈夫。
またボックスも自分のグループだけで4席埋めている状態ならたぶん平気。
303列島縦断名無しさん:03/07/24 17:19 ID:Od/cTb7m
>>269
ついでに言えば、あの紹介されている乗り継ぎは、あくまで効率的に最速で行くことを想定したもの。
必ずしもそのとおり実行する必要はない。
どこか途中駅で下車して観光するのもよいし、あえて着席のために1本見送るのもよい。
304bもばいる ◆6OTA9800vU :03/07/24 17:19 ID:mmmgo/x/
>298
難波から梅田まで御堂筋をひたすら北上するのに歩きでも多分1時間いらないと思う

狭いよ大阪って。でもまあそこがいいんだが
305列島縦断名無しさん:03/07/24 17:20 ID:Od/cTb7m
>>291
ムーライトながらを使えば可能。
306列島縦断名無しさん:03/07/24 17:25 ID:Od/cTb7m
>>294>>298
大阪の区は、東京の区と比べると、どれもかなり狭い。
大阪市の面積は、東京23区の3分の1程度だが、大阪には24区もある。
当然、1つ1つの区は、かなり狭い。

てか、観光地とかの詳しい情報を調べたければ、「るるぶ」か「まっぷる」でも買ったほうがよい。
そして、地図を見ながら読めば、最寄り駅もだいたいの距離もわかる。
307bもばいる ◆6OTA9800vU :03/07/24 17:32 ID:mmmgo/x/
ちなみに南船場→みなみせんば、ね。
興味があればいちど西成を覗いてみるのをオススメ…しない。
ただフェスゲは実際面白いぞ、この時期でもがっらがらw
308女子校生:03/07/24 17:35 ID:vH4KMGd+
みなさん有り難うございました★
自分でももっといろいろ調べてみますね〜。
ほんとドウモでした〜〜〜
309列島縦断名無しさん:03/07/24 17:37 ID:DQyHDP9D
>>298
微妙に目的地が地下鉄の駅で1区間ほど離れてたりするが、地下鉄に
乗ったり降りたりするのに結構距離を歩くことを考えると普通に歩く
ほうを選ぶのがよさそう。
「JRなんば」場所的には少しはずれたところなのでおすすめできない。
地下鉄に乗るのが吉。目標は「心斎橋」だ。
とにかく詳しい地図を入手(ガイドマップでも良い)汁。
310列島縦断名無しさん:03/07/24 18:07 ID:QBcsQoN0
>>295
19時間かかるからおとなしく新幹線でいけ
311列島縦断名無しさん:03/07/24 18:27 ID:WJP7RxIq

スルー推奨
312列島縦断名無しさん:03/07/24 18:31 ID:pAwhL+Bj
>>310

ぜひ挑戦してみたいから、そのルートを教えてくれ
313列島縦断名無しさん:03/07/24 18:58 ID:8gel6s3V
男が質問してもスルーするのに
女子校生には丁寧なお前らが好きだ
314列島縦断名無しさん:03/07/24 19:00 ID:8gel6s3V
8月24日のながらもう満席やんけ
明日買いに行こうと思ってたけど92号の方も危ないな
315女子高生:03/07/24 19:06 ID:h/kpasGi
>>313
じゃ俺も。

北海道に行くのに青函トンネルを越えるには、特急しかないのですか?
ホームページでいろいろと調べましたが、カーペット列車があると書いてあったのですが、
えきすぱーとで調べても該当の列車はないようなのですが。。

青函トンネルを18切符で渡る方法を教えてください。
316列島縦断名無しさん:03/07/24 19:15 ID:qbtXomXX
>>295
ttp://www.swa.gr.jp/rail/tl_uall.html
ttp://www.swa.gr.jp/rail/tl_dall.html

>>315

>>8 2002年冬からの変更点
カーペット列車は、多分「快速ミッドナイト」の事
317列島縦断名無しさん:03/07/24 20:00 ID:/qOBn9JH
>>315
おまえ男じゃん。
自分で調べろ。(ワラ
318列島縦断名無しさん:03/07/24 20:03 ID:8bG9Nw+M
俺女ってちょっと可愛いかも
なんつって
319列島縦断名無しさん:03/07/24 20:12 ID:PtvutmdX
つまりHN欄に女子高生、と書けばやさしく教えていただけるのですね。
320女子高生:03/07/24 20:17 ID:h/kpasGi
>>317

女子高生には優しいくせに〜
321列島縦断名無しさん:03/07/24 21:20 ID:DAeEJTtZ
>>314
8月24日の「92号」も先程みどりの窓口でしらべたら残席数0でした。
21:00現在だけどね
322列島縦断名無しさん:03/07/24 21:25 ID:OnT9YDuL
ちがうぞおまいら。

女子校生

女子 ×高 ○校 生だぞ。

女子高生じゃいぢめられるだけだぞ。
323男子校生:03/07/24 21:48 ID:5FTFHBFe
>316
はまなす&海峡のカーペットのことだろ。ミッドナイトは函館札幌だった。
324列島縦断名無しさん:03/07/24 21:51 ID:XU4jTLGK
>>315
>カーペット列車
どちらにしろ、18きっぷで乗れる奴はもう無い。
325列島縦断名無しさん:03/07/24 21:51 ID:ENW1vfBj
女子高生ではないでつが・・・
新庄〜秋田間と盛岡〜八戸間で、ボックスシートのある普通・快速電車を教えてください。
326列島縦断名無しさん:03/07/24 21:54 ID:fgSzKzZj
今は盛岡〜八戸間は18切符使えないのかい?
327_:03/07/24 21:54 ID:EnIqmwLr
328列島縦断名無しさん:03/07/24 21:58 ID:ENW1vfBj
>>326
盛岡〜八戸間は18切符は使えませんが、北海道&東日本パスが使えまつ。
329列島縦断名無しさん:03/07/24 22:00 ID:5bOtaqQ4
>326
>>256が同じ質問してる
330列島縦断名無しさん:03/07/24 22:42 ID:h/kpasGi
>>323
海峡はもう走ってないのですか?
331列島縦断名無しさん:03/07/24 22:52 ID:XU4jTLGK
>>330
廃止されました。
332列島縦断名無しさん:03/07/24 23:07 ID:PtvutmdX
てか、いまさら〜な質問が続いてますね
333コメンター:03/07/24 23:10 ID:38y/vu6c
>>332
このスレをいつも読んでいればこんな質問は出ないはずだが。

夏休みで新入りが多いと思われ。

まあ、やさしくしよう。
334列島縦断名無しさん:03/07/24 23:11 ID:XU4jTLGK
>>332
夏休みだからしょうがないか・・・
335列島縦断名無しさん:03/07/24 23:11 ID:XU4jTLGK
●質問される方へ

質問する前に>>1-8を読みましょう。
336女子中学生:03/07/25 00:09 ID:qhEVWMpI
今度東北方面に18きっぷとやらで旅行しようと思っています。
折角の旅行なので転クロないしボックス車両でゆっくりと景色を見ながら旅したいです。
東北方面で701系ロングシート車以外の車両が活躍している路線を教えてください。
あ、出来れば非電化区間のキハ100系とか以外で…
337列島縦断名無しさん:03/07/25 00:11 ID:g0OH9yvJ
こんな質問を女子中学生はしないな(w
338列島縦断名無しさん:03/07/25 00:23 ID:aZiWRVAE
ない。あきらめろ。この暑い中冷房津気で移動できることを感謝できるだけで吉
339女子中学生:03/07/25 00:24 ID:qhEVWMpI
>>337
そ、そんなぁ…
わ、私はただの鉄道好きのじょ、女子中学生ですよ☆
へ、変な勘ぐりはやめてください!
340列島縦断名無しさん:03/07/25 00:25 ID:qhEVWMpI
>>338
ありがとう、やっぱりロングシートに耐えるしかないんですね。
ちょっと残念…
341列島縦断名無しさん:03/07/25 00:28 ID:jV569EF0
えっ?海峡なくなったの?
赤いクリームソーダが飲みたかったなぁ。
342列島縦断名無しさん:03/07/25 01:06 ID:g0OH9yvJ
えっ?海峡なくなったの?
せっかく車内のカラオケで1曲歌おうと思ったのに。

343????s??s:03/07/25 01:17 ID:oLEWiUzn
ご褒美サイト!すごくイイです!
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
344_:03/07/25 01:19 ID:VvybGvpU
345列島縦断名無しさん:03/07/25 05:53 ID:49aZUyiO
>340
ロングシートなら横になれる
346コメンター:03/07/25 07:24 ID:qjSkv3US
>345
他の乗客のヒンシュクを買うけどな。
347jiojpijp:03/07/25 07:35 ID:/ZZpp3S0
348_:03/07/25 07:38 ID:J8GFFKx/
349列島縦断名無しさん:03/07/25 08:11 ID:HNOHzvv4
>>339
にせものー!
350列島縦断名無しさん:03/07/25 09:00 ID:r7umuewn
>>345-346
おれはよく八戸〜青森や厚狭〜下関で横になったよ。
351列島縦断名無しさん:03/07/25 09:06 ID:9Uu2AGIW
>>346
どうせガラガラじゃん
352列島縦断名無しさん:03/07/25 10:22 ID:GfB9BNn2
>>351
ガラガラな区間はカナーリ少ない罠。
353列島縦断名無しさん:03/07/25 13:44 ID:aUggrR9C
8月25日の下りながらを11時に買いに行ったら満席だった
ここまで厳しいとは・・・・・
354列島縦断名無しさん:03/07/25 13:47 ID:aUggrR9C
と思ったが
東京→小田原なら買えるかもしれんな(満席は東京→名古屋)
もう一度駅に行って来よう
355列島縦断名無しさん:03/07/25 13:49 ID:ZhKLvu08
>353
臨時ながらは8月23日までの運転だから。

というか、臨時も運転して欲しい。
356列島縦断名無しさん:03/07/25 13:52 ID:aUggrR9C
>>355
そうなんだよね
8月24日の92号はさっき取れた

調べたら小田原も禁煙は満席だーーー
とりあえず確保だけはしとくか・・・
357列島縦断名無しさん:03/07/25 15:23 ID:aUggrR9C
25日のながら買ってきた

  俺「7〜9号車は名古屋までしか行かないんでできれば4〜6号車でお願いします」
駅員「お客さん小田原まででしょ?名古屋は関係ないんじゃないんですか」

もう説明が面倒になったので空いてるところならどこでも良いと言ったら
結局、名古屋切り離しの8号車になってしまった
358列島縦断名無しさん:03/07/25 15:59 ID:9y4F8jhQ
>>357
そんなDQN駅員いんのかよ!藁
359列島縦断名無しさん:03/07/25 16:44 ID:55ekXEYx
>>357
「ながら」のことを十二分に知った駅員じゃなかったら、
やむをえないんじゃ?
何号車はここから自由席で、何号車はどこで切り離すとか
知らないだろ普通は。
一般の係員の平均レベルから判断するに、高度な要求だと俺は思う。
360補足:03/07/25 16:49 ID:55ekXEYx
今「高度な要求」と言ったが、ちょっと言い換えると、
要は「7〜9号車は名古屋までしか行かないので」という発言が
親切なようで逆に駅員を混乱させたってことだな。
361_:03/07/25 16:50 ID:J8GFFKx/
362列島縦断名無しさん:03/07/25 16:54 ID:55ekXEYx
18きっぱーや鉄ヲタにとっては日本代表列車、列車の総本山(藁の
ような存在でも、毎日切符を売っている駅員からすれば、
ながらはただの一ヘボ列車に過ぎないんだよね。
363列島縦断名無しさん:03/07/25 20:07 ID:UyQl5Uet
>>ながらの号車指定

人による。以上
知ってる人は「お客さんどこまで行くの?大阪方面?」と確認される
364列島縦断名無しさん:03/07/25 20:33 ID:lDRgokqp
>>357
そんな言い方ではダメ。
単刀直入で「○号車で!」と言わないと。

この方が手っ取り早いし名古屋枠&止まりの号車を回避できる>ALL
365列島縦断名無しさん :03/07/25 20:48 ID:o4LNSmIa
ムーンライトながらで途中下車するときに、
目覚ましかけたいんですが、寝てる人に怒られますか?
366列島縦断名無しさん:03/07/25 20:49 ID:OIPpBgpM
旅行もしないのにムーンライトの乗車券を買うな!
367列島縦断名無しさん:03/07/25 20:50 ID:OIPpBgpM
ヤフオクに出品してる香具師!旅行もしないのにムーンライトの乗車券を買うな!
368列島縦断名無しさん:03/07/25 20:59 ID:LfjB8WVF
新潟から京都、名古屋まで逝ってきた。
いやあ、ローカル線でも一日で京都まで行けるもんなんだね。
なんか疲れたよ・・・乗りっぱなし。

369列島縦断名無しさん:03/07/25 21:03 ID:tLRVzt0x
>367
売れなかった分は損ぎりキャンセル、そのまま放置
どっちが多いんでしょうね?
370列島縦断名無しさん:03/07/25 21:15 ID:TrRZKW0H
横浜(4:18)→上野(4:39)の快速ムーンライトに乗りたいのですが、
92号は指定席ですよね?なので自由席のムーンライトに乗りたいのですが、
駅すぱーとで検索しても「ムーンライト」と書いてあり、92号なのか、普通のムーンライト
なのか分かりません。いつ走ってるんですか?普通のむーんらいと。
371列島縦断名無しさん:03/07/25 21:16 ID:TrRZKW0H
>>370
すいません。上野ではなく東京でした。
372列島縦断名無しさん:03/07/25 21:38 ID:oYyXVmci
>>370
普通に定期列車のムーンライトながらに乗れ!
373列島縦断名無しさん:03/07/25 22:06 ID:zLOqrK+f
どうせ教えるなら、もっとやさしく教えてやれ!
374列島縦断名無しさん:03/07/25 22:08 ID:Ve2EbgFg
>>365
俺日ごろ思ってるのが、イヤホン付の目覚まし時計がないものかと。
人に迷惑かけないし、耳に直接音がくるし。ブルブルもついてたらいいなぁ。
375列島縦断名無しさん:03/07/25 22:10 ID:HaC1bXSp
>>372
着席の褒賞されない電車なんて紹介出すなよ。
>>370さんへ
ここはやっぱり臨時のムーンライトながら92号の指定席をゲッツした方がよろしいです。廃!

ムーンライトながらだと指定席が非常→にゲッツ!!しにくいうえ横浜→東京の指定を抑える事によって
名古屋方面から東京方面へ乗る乗客に迷惑だからね。

その点臨時だとあまり知名度が無いから大丈夫だと思われ。
376列島縦断名無しさん:03/07/25 22:12 ID:3uHU0jMa
>>365
文句をいうdqnがいるかも知んない。
ケータイのスケジュール&バイブ機能を使えば
誰にもさとられず起床可能。
377列島縦断名無しさん:03/07/25 22:13 ID:zLOqrK+f
●普通のムーンライトながら
 横浜(4:17)→東京(4:42)

●ムーンライトながら92号
 横浜(4:21)→東京(4:47)

普通のムーンライトは熱海から一部自由席アリ。
ムーンライトながら92号は全区間指定。(→8/24迄運転)
378列島縦断名無しさん:03/07/25 22:16 ID:OIPpBgpM
ムーンライト九州って完全指定席で自由席区間すらないんだね。
なんか代わりになる列車ってありませんか?
379列島縦断名無しさん:03/07/25 22:19 ID:HKWB/+J4
盛岡〜八戸間
田沢湖・奥羽・東北経由で行けないことはない。
ただし、普通、快速列車の本数を考えると素直に新幹線お乗りください
ということでしょう。
380列島縦断名無しさん:03/07/25 22:20 ID:nPQW0447
>>378

九州だけに電車ジャック(ワラ
381370:03/07/25 22:23 ID:TrRZKW0H
いろいろありがとうございます。

>377
と言うことは、普通のムーンライトながらと、ムーンライト92号は8月24日
まで両方毎日走ってると言うことですか?
382列島縦断名無しさん:03/07/25 22:28 ID:t+8u7Dp4
>>378
名門大洋フェリー2等6000円、ネット予約で2割引5000円。
新門司から送迎バスあり。
383377:03/07/25 22:40 ID:zLOqrK+f
そうです。(ごめん。92号は大垣発が8/24。だから横浜発8/25になる)

普通のムーンライトは年中無休です。
384列島縦断名無しさん:03/07/25 22:52 ID:HNOHzvv4
>>369
俺も仕事が入る可能性あったので何種類か買ったが
やっぱり8月10日の東京→小田原と
15日の大垣→熱海 処分しなきゃならない
ヤフオクか払い戻しか今考えてる
いつ処理しようかなー
385列島縦断名無しさん:03/07/25 23:15 ID:EO7QDGhk
>>379
花輪線を使ったほうが(・∀・)イイ!
福島から奥羽線、仙山線、北上線、陸羽東線で秋田方面に出てしまってもいい。

あと東北はディーゼルカー(列車番号のうしろにD)はボックスシートが必ずあるよ。
電化区間でも走っているものもある。
386列島縦断名無しさん:03/07/25 23:53 ID:+wOV4fbm
>378
席に付けないだけで510円払えば乗ることは出来ますよ。
それに今までの経験上 空いてる席が出てくる。 車掌に言えば座れます
387列島縦断名無しさん:03/07/25 23:55 ID:85j76GBo
>>386
そりゃできるけど、違反だろ。
取れなければ諦めろ。
388列島縦断名無しさん:03/07/25 23:55 ID:DFdX6VD6
>>384
なんか別の指定券に変更したら?
389 :03/07/26 00:08 ID:e/q//ccp
質問です。
ながらで27日の夜に大垣発で28日の朝に東京に着く場合
大垣から乗るには27日の指定席を取ればいいのですか?
390列島縦断名無しさん:03/07/26 00:12 ID:BVxc1bRG
>>388
保険は別にもう買ってあるんですよ。
391列島縦断名無しさん:03/07/26 00:14 ID:W3nZ9v3J
>>389
正解。
392列島縦断名無しさん:03/07/26 00:31 ID:Faa/fDJo
>>384
どうでもいい質問すんなよ。
腐れなら腐れらしくヤフオクか直前払い戻ししろ。

煽られたかったんだろ。
お望みどおり煽ってやったよ
393 :03/07/26 01:11 ID:e/q//ccp
>>391
サンクス
394列島縦断名無しさん:03/07/26 01:21 ID:uccsmTOL
18キップ買ったはいいけど、天気悪くてまだ使ってないや・・・。
395列島縦断名無しさん:03/07/26 01:51 ID:BVxc1bRG
>>392
ああ、ありがとよ!
396列島縦断名無しさん:03/07/26 10:21 ID:zfhYy1Y3
初心者ですまないんだが18きっぷ買うと三枚きた んですが移動するときに持ち歩くのは一回二回っ て書いてあるやつだけ持ち歩けばいいんですか? 教えて下さい。
397ななし:03/07/26 10:26 ID:BxaLCbjO
ただいま大阪の天王寺から白浜行きのきのくにシーサイドに乗っています。なんとシートはグリーン車みたいでふわふわ。この列車は指定券だけで青春18切符も使えるよ
398列島縦断名無しさん:03/07/26 10:26 ID:6Jir+I9B
>>396
そうだよ。
399ふらふらうえつ:03/07/26 10:26 ID:hJ8yjar7
>>396
それでよし。
400列島縦断名無しさん:03/07/26 10:28 ID:ft7Uo1ly
>>396

その通り。
ただし、利用時の注意とか書いてあるやつも持ち歩いた方がいい。

てか3枚ってどういうことかな?
きっぷ本体+利用上の注意 の2枚組じゃなかったっけ?(^^;
401ふらふらうえつ:03/07/26 10:29 ID:hJ8yjar7
きらきらうえつ車内。
隣の席にいるヤシは典型的鉄ヲタ。
汗臭くて吐き気がしてきた。
これじゃあハンドルみたいにふらふらうえつだ。
402列島縦断名無しさん:03/07/26 10:33 ID:ft7Uo1ly
>>397

新宮まで走ってた時期もあったね。
学生だった頃、コミケ帰りにわざわざ乗りに行ったよ

ながら&紀勢線乗り継ぎでクタクタだったんで
ふわふわシートで寝ていこうと思ったんだけど
展望車と座席車を行ったり来たりしてるうちに時間が過ぎて
結局寝てたのは海南から天王寺までの間だけだった(w
403396:03/07/26 11:10 ID:zfhYy1Y3
みなさんありがとうございます。安心しました。 何で利用上の注意がきっぷと同じ磁気のやつにす るのかなぁ。 ふらふらうえつさんがふらふらおえつさんにならないことをいのりますw
404列島縦断名無しさん:03/07/26 11:43 ID:VZxdlErW
>>401そんなくだらない事を面白いと思って書き込んでる時点でお前もサブーイ
18切符できらきらうえつ乗って同族嫌悪ですか?
観光列車で、みんな日本海の雄大さに感動してる中、一人車内で2ちゃん
ですか?
まわりのやつらは、その鉄ヲタ以上に
「何、この場違いなヲタは」
と思ってるだろう。
405列島縦断名無しさん:03/07/26 11:44 ID:KNNEB028
>>400
必要ない「表紙」もついてくる。
406列島縦断名無しさん:03/07/26 12:13 ID:RjyFAhJK
今度ムーンライトえちごで新宿から新潟まで行くのですが、
高崎までの切符を、青春18を一回分使うか、乗車券を買うかで迷っています。

新宿から高崎まで1890円ということなのですが、この値段だと
距離は100km越えてますよね?学割使えば、2割引きになるみたいなので、
乗車券買うほうがいいかなと思っているのですが、青春18と学割で買った乗車券って併用できますか?

高崎までの普通乗車券を学割で購入して、それをムーンライトえちご車内で車掌に見せて、
日付が変わったら青春18にハンコを押してもらう、ということが可能ならば
そっちの方がお得ですよね?
407列島縦断名無しさん:03/07/26 12:16 ID:6qhqZDy5
>>406
学割で購入した高崎までの乗車券と18きっぷを持っているなら可能です。
新宿までのアクセスによっては18きっぷのほうが安くなる可能性もありますが。
408列島縦断名無しさん:03/07/26 12:19 ID:7Vj6k+wc
同族嫌悪、はっ!
とういことはふらふらうえつはJail Starだろ?刑務所に帰れゴルァ
409列島縦断名無しさん:03/07/26 13:21 ID:BfdCqQRp
>>406>>407
安く済ませたいのであれば、上野23:06発赤羽23:17発の新前橋行に乗って、
ムーンライトえちごには高崎から乗車する事をお勧めする。
ムーンライトえちごは日付が変わって最初に停まる駅が高崎なので、
高崎までの乗車券が必要になるが、
この列車に乗れば日付が変わって最初に停まる駅は北鴻巣なので北鴻巣までの乗車券で済む。
新宿〜北鴻巣間の運賃は950円。
410列島縦断名無しさん:03/07/26 13:22 ID:EYOdJf3I
>>405
「表紙」ってついてくる?どんな感じの?
411列島縦断名無しさん:03/07/26 13:37 ID:7JZnCNG8
>>400
「利用上の注意」が今回は2枚ある。
412列島縦断名無しさん:03/07/26 13:53 ID:kMpqZLWO
表紙なんかついてないよ。
利用上の注意が2枚。
413列島縦断名無しさん:03/07/26 14:07 ID:KNNEB028
去年「18きっぷ」買ったら、本券と同じサイズで
「表紙」と書いてあるのが付いてたな。
何か色々書いてあったけど、ひょっとしてあれが注意書きだったかな?
414列島縦断名無しさん:03/07/26 14:39 ID:ASISLanp
             ...        ,、
            ミ ヽ       ;"゛ミ
  ______ ミU ヽ,,,,,,,..,.,,彡   ミ
  | ____ 彡   U    :::::::::::U:ミ
  | |       ミ=・=-  -=・=-   ::::::::::::ミ~
  | |.     .≡. ┌―┐     U :::::::::::::ミ~
  | |注意書きが.三U |   |      ::::::U::::≡   なぞだ!!
  | |2枚付いてる 彡 ├―-┤ U.....:::::::::::::::::ミ"
  | |____ 彡     .....:::::::::::::::::::::::彡
  └___彡''"゙゙゙      :::::::::::::::::::::::::ミ~
  |\    :;       :    :::::::::::::::::::::::≡
  \ \   ミ,,..,...,;;   ::::::
415列島縦断名無しさん:03/07/26 16:23 ID:b1lw1WMX
>>409
ムーンライトえちごは北鴻巣には停まらないが?
416列島縦断名無しさん:03/07/26 16:25 ID:lGjUz3U6
>>415
>>409を良く読め
417列島縦断名無しさん:03/07/26 16:50 ID:jyko6AK1
結構前から注意書きは二枚じゃなかったか?
418列島縦断名無しさん:03/07/26 18:01 ID:8U1n28hQ
8/9のながらに乗ろうと思うのだが、小田原から立ってるってどう?w
変な質問だけど、耐えられるかどうかが知りたくて。
419列島縦断名無しさん:03/07/26 18:11 ID:4czbazVr
若ければ大丈夫!!
たかが5〜6時間の我慢だ。

ま、大抵の人は通路やデッキにペタンと座るけど、
今回から臨時便がオール指定になったから、
定期便の(小田原からの)自由席はカナーリ殺伐しそう・・・。
420列島縦断名無しさん:03/07/26 18:12 ID:8e08N9Ey
>>418

別にいいんじゃないの?


というか、おまえら>>1-10のHPくらい読めと。もうちょっとちゃんと調べろよ。ここは質問掲示版じゃ無いと思うんだが。
421列島縦断名無しさん:03/07/26 18:13 ID:KfkFCGyI
>>418
それは個人差だな。
俺は座席夜行自体が苦行なのに、そんな思いをしてまで旅行はしたくない。
422列島縦断名無しさん:03/07/26 18:13 ID:BtAli3nE
はまなすの乗車率等、ご体験された方レスきぼん

>>418
いつも指定確保していくので俺は知らん
席なしな人は場所を確保して寝ちまうが勝ちと傍観者は思った。
パソコン見るたびにえきねっと叩くなり駅行くたびに窓口で聞いてみ
そのうちキャンセル分が取れるよ。
それでも駄目なら朝5:20東京発静岡行き乗り継ぎでも関西に昼過ぎに着くという
乗り継ぎもあります
423418:03/07/26 18:32 ID:8U1n28hQ
>>419-422
レスありがと。
一応、品川朝4時35分発の普通を考えてみまつ。
リア厨なんで、体力は大丈夫かとは思うが。
424列島縦断名無しさん:03/07/26 19:04 ID:OECXyy93
何気に洗面所のコンセントが盗電しやすいんだけどな>デッキ立ち
モバイラーなら要チェック
425列島縦断名無しさん:03/07/26 19:05 ID:X0W7z1eb
来月ながら92号で上京するんですが、
新橋から乗ろうと思ってる、ゆりかもめ線ってのは
18きっぷ使えないんでしょうか?

426列島縦断名無しさん:03/07/26 19:18 ID:oyLzD62P
>>415
馬鹿発見!藁

>>425
ゆりかもめがJRでないことくらい、ちょっと調べたらわかりそうなものだが。
427列島縦断名無しさん:03/07/26 19:19 ID:KfkFCGyI
>>424
あれは乗客の電気カミソリ用に付いているから、盗電とは言わない。
但し、駅のコンセントをから勝手に電気を拝借するのは盗電。

>>425
青春18きっぷはJRしか使えません。
ゆりかもめはJRではない。
よって使えません。
428列島縦断名無しさん:03/07/26 19:56 ID:GDwDL/TY
モノレール、りんかい線もやっぱり18じゃだめ?
ホリデーパスはOKになったんだが・・・。
429列島縦断名無しさん:03/07/26 19:58 ID:KfkFCGyI
>>428
駄目。
きっぷの性格が全く違う。
似たような切符でも、企画切符はそれぞれの切符毎に全く使用条件が異なるので注意。
430406:03/07/26 21:08 ID:dxwpzuCW
>>407
レスどうもです。
新宿までは定期を使って行くので、交通費はかかりません。
とりあえず>>409さんの方法で行こうと思うのですが、
学割で買った乗車券と青春18を組み合わせて使えることがわかりましたので、
とても参考になりました。

>>409
レスどうもです。
なるほど、その方法が一番安く済みそうですね。
ムーンライト越後の指定席の日付を間違いないようにします。
431列島縦断名無しさん:03/07/26 21:27 ID:zj1cpzeW
漏れは

ML山陽→ML八重垣→ML八重垣

という夜行三連泊という旅程がたってますけど、生きて帰ってこれるか心配です(w
432名無し:03/07/26 21:47 ID:EKdzRU2t
431>
まじで体壊すぞw)
433列島縦断名無しさん:03/07/26 22:04 ID:OmbGhixu
誰か東北旅行中で
今回の地震をリアル体験した人いますか?
18キップは地震で運行取りやめになっても救済はないんですよね。
434列島縦断名無しさん:03/07/26 22:33 ID:ENS7xyxw
>>431

風呂はどこかで一回くらい入れよ。
栄養ドリンク1ケース持って毛
435列島縦断名無しさん:03/07/26 22:36 ID:9ziXX6xM
山陰には温泉がイパーイあるからそこでマタ−リすべし。
皆生か三朝か玉造がお勧め。
436列島縦断名無しさん:03/07/26 22:43 ID:qpK2JLNg
>>409と同様の方法で、ながらも新子安までの乗車券で済ませることが可能。
437列島縦断名無しさん:03/07/26 23:04 ID:qoi16j+L
ムーンライト越後を熊谷に止めないからいけない。
438列島縦断名無しさん:03/07/26 23:20 ID:VJbSbDKx
ムーンライトの指定席ヤフオクで落とそうと考えているが
いくらくらいまで出そうか考え中。
+1000円くらいまでかな・・・・・。
439列島縦断名無しさん:03/07/26 23:44 ID:bSx0UiiD
>>437 バカへっけん!!!
440列島縦断名無しさん:03/07/27 00:14 ID:5yI5+JBZ
仮にえちごが熊谷に停まったって0時前だろ。
441列島縦断名無しさん:03/07/27 00:37 ID:5buf7p7j
>>440
?大抵の人は0時までの切符を別に買うよ
442列島縦断名無しさん:03/07/27 00:39 ID:crGZVkld
>>440
ならなおさら停めてもよさそうなものじゃん
443列島縦断名無しさん:03/07/27 00:42 ID:5yI5+JBZ
>>441
だから結局高崎まで買う必要があるから、熊谷に停まっても18キッパーには有り難くないということ。
444列島縦断名無しさん:03/07/27 00:47 ID:d/tLOeJY
じゃ深谷でいいや。
つーか、新宿発「射」をもっと遅らせるべきである。早漏はイクナイ(w


くだんねえ、ひたすらアホな話だが、マジあせった話を1つ。
ムーンライト信州に7月24日に乗ったんだが、新宿5番ホームだったと思う。
とりあえず、駅構内にはいたので3分もあれば楽勝と思い、24日の23時50分の時計
を確認して5番ホームへの階段を降りた・・・・・のだが、今新宿工事中(そんなの田舎物
の俺はきいてねえよ!)で階段降りてから歩く歩くしまいにゃ走ってホームついたの55分
もう発車してる時間だったが、埼京線があぼ〜んしていた為、その客まちで、最終的には30分
遅れで出発だったので結局間に合った。
そんなこんなで、ムーンライト信州にのる時は注意してくれ。
って、俺がギリギリ過ぎたのが悪いんだが。
445列島縦断名無しさん:03/07/27 00:52 ID:W/7mit2L
>>444
で、どこ旅行したの〜?
446列島縦断名無しさん:03/07/27 01:42 ID:IBYMoDt6
>>440
新幹線じゃねーんだからそんなに速いわけねーだろ!
447列島縦断名無しさん:03/07/27 01:51 ID:O7J6xQ6+
>>446
熊谷に止まるならもっと新宿出るのを早くして熊谷に0時前に着くようにするって意味だろ
448列島縦断名無しさん:03/07/27 01:58 ID:uxbj/wJZ
みんなわかってねーな
>>437は熊谷駅利用者なんだよ
4495車中泊:03/07/27 02:06 ID:3VXOlVIE
はまなすに4日連続で乗ったアフォです^^
4505車中泊:03/07/27 02:08 ID:3VXOlVIE
そして前日には越後に乗ってました^^;
451列島縦断名無しさん:03/07/27 02:24 ID:ucPFAW9u
いや、べつにはまなすならいいとおもうぞ。

恐怖の八重柿バッタンコシート・・・
4525車中泊:03/07/27 02:28 ID:3VXOlVIE
1日目  高崎→新潟→秋田→青森
2日目  →苫小牧→新夕張→新得→滝川→札幌
3日目  →函館→青森
4日目  2日目と同じ
5日目  →青森→盛岡→仙台→関東

 という日程でした 

 なにか質問がありましたら答えたいと思います
453列島縦断名無しさん:03/07/27 02:38 ID:LqBh8Y+z
>>452
はまなすの混み具合はそれぞれどうでしたか?
454列島縦断名無しさん:03/07/27 02:59 ID:PVUj3QxG
455列島縦断名無しさん:03/07/27 02:59 ID:Y39Dzgwc
今、函館駅から帰ってきた。
締め出しはないよ、皆いびきかいて寝てた。
駅寝ファンにはもってこいです。(w
4565車中泊:03/07/27 03:05 ID:3VXOlVIE
>>422さん >>453さん
 乗車率の件についてですが一応発車直前でもぱらぱらと空いてましたよ
 ただ発車直前だと1人で4人分占拠する人がいたりして分けてもらわなければなりませんでしたが
 青森→札幌の場合 入線時間が22:10頃なんですがソノ前後につがるといなほの客もやってきます
          ソノ前(つまり22時頃)までに並べば複数人分を確保できました
 札幌→青森の場合 入線時間は発車10分前くらいでした
          こっちのほうが乗客は気持ち少なかったです
          20分前に行けば複数人分の席を取れました
          

 
 

 
457列島縦断名無しさん:03/07/27 04:01 ID:nQ+ZqBLP
北海道に4〜5日の旅行+東京から京都までの片道。

18切符と北海道東日本パス+夜行バスで悩み中。
458列島縦断名無しさん:03/07/27 04:57 ID:jf++FMAw
>>430
大宮で一度改札出て北鴻巣までの切符を買ってみるとあらふしぎ!?
新宿から直で行くよりちょっとだけ安くなるよん。
459列島縦断名無しさん:03/07/27 05:00 ID:lSH1KAwJ
帰省の計画
1日目京都→下呂
2日目下呂→柏崎
3日目柏崎→酒田
非常にナイスな旅になりそうだ。宿も気に入ったところ取れたし。
柏崎には15時くらいに着くので、1駅前の鯨波で海水浴でもしようと思う。
柏崎にうまい夕食食える店はあるだろうか。
帰りは簡単に
1日目酒田→米沢→東京
2日目東京→京都
です。米沢牛食います。
5枚使い切り。
しかし、乗り継ぎ時にうまくトイレに行けるかが心配だ。
なんか素直に新幹線で帰省した方が安上がりかもなあ。宿代とかあるしねえ。
でも旅行がてらってことで。
460列島縦断名無しさん:03/07/27 08:53 ID:wW+8MUkE
>>459
柏崎は去年行ったが、遅い時間に行くとあまり店開いてないぞ。
駅の売店も20時前に閉まっていたしコンビニも俺は見つけられなかった。
事前にチェックすることを勧める。俺は結局長岡で買った駅弁とかろうじて見つけた
酒屋のビールだけの夕食になった。
461列島縦断名無しさん:03/07/27 11:21 ID:bdUnIZuj
>>444
それだと立川までの乗車券がいらなくなるからJR東にとっては
大損だな
462列島縦断名無しさん:03/07/27 14:01 ID:tKfpfDFO
マーヤ
463旅行者:03/07/27 15:21 ID:NpRaQgoO
>433
昨日、会津からの逗子への帰りに、地震で30分以上遅れるとアナウンスがあって仰天。
小金井発の湘南新宿ラインに接続の予定が、ご破算になるとおもった。
接続には約35分の余裕があるが、それを越すと新幹線か、ルートを水戸経由に変えて…
などと焦りつつ考えたよ。
結局は遅れが30分ほどで、なんとか間に合った。
普通列車は運休しても何の保障もないだろうから、冷や汗かいたよー。
464列島縦断名無しさん:03/07/27 17:50 ID:+OODdeNu
>>461
 乗車券を買われたのなら遅延証明をうけた上、
払い戻して下さい。
 #25日のながら91号でななめ前の奴が聞いてた
465列島縦断名無しさん:03/07/27 18:07 ID:B9KCbG4z
>416
>409はよく読んだ(つもりだ)が意味が分からん
それはどこかというとこの一文

>この列車に乗れば日付が変わって最初に停まる駅は北鴻巣なので北鴻巣までの乗車券で済む。

北鴻巣でムーンライトえちごの日付が変わっても北鴻巣に停車しないのだから
結局その先の(日付が変わって最初に停まる)高崎までの乗車券を買わないといけないだろ
466列島縦断名無しさん:03/07/27 18:13 ID:KHehBiBN
>>465
>>409をもっとよく読め。
467列島縦断名無しさん:03/07/27 18:18 ID:YjNXYSSM
>>465
ムーンライトじゃないよ!
http://ekikara.jp/time.cgi?det41596
468列島縦断名無しさん:03/07/27 18:19 ID:YjNXYSSM
…ってことでいいですか?
横やりスマソ
469列島縦断名無しさん:03/07/27 18:28 ID:B9KCbG4z
なるほど、わかった!
北鴻巣まではノーマル乗車券を使い、
北鴻巣からは18きっぷを使って高崎まで行くということか。あーややこしかった。

おれってホントアホだな。逝ってくる
470 :03/07/27 20:18 ID:LUBG1Q8K
すいませんおしえて頂きたいんですが
指定席を2枚横隣で押さえれば、自分で2席占領することは可能でしょうか?
471列島縦断名無しさん:03/07/27 20:23 ID:sz9yiZ9n
>>470
無理です。
切符は実際に使う分しか効力を発揮しないので、指定券を持っていても権利を主張する事は出来ません。
旅客営業規則違反なので、没収されます。
472 :03/07/27 20:27 ID:LUBG1Q8K
>>471
レスありがとうございます。
そうですか・・・
黙っていれば、ばれないですかね・・・。
それとも今横の人間はトイレ言ってるとか・・・
473列島縦断名無しさん:03/07/27 20:34 ID:sz9yiZ9n
>>472
この時期、ムーンライト系は軒並み満員になるので、あなたが余分に取った為に乗れない人が出るんですよ。
会社側から見たとしても、あなたが不正に取った分の運賃収入は無いんですよ。
自分の事だけじゃなくて、他人の事も考えなさい。
あなたがやろうとしていることは不正乗車です。
自分のやろうとしている事に、もう少し罪悪感を感じなさい。
474列島縦断名無しさん:03/07/27 21:10 ID:jpZxY9/X
>>472
デブなら特別に許可する
475列島縦断名無しさん:03/07/27 21:21 ID:2FOytrHO
2席占領する違反ヲタを排除するため、ながら91号は小田原から全車自由席に。
92号は豊橋から全車自由席にしてほしいよ。
乗れない人のことを考えてくれ。
476列島縦断名無しさん:03/07/27 21:28 ID:YaZy+XLr
>>470-472
横レスすまんが、18きっぷ2枚使えばOK?
個室グリーンなんかを一人で使う時みたいな方法だけど。
>>473
道徳的な話とかコストの話とかは置いとくとして、規則としてはどうなの?
477列島縦断名無しさん:03/07/27 21:30 ID:Wc0ejSPZ
>>476
規則としてもアウト。
478列島縦断名無しさん:03/07/27 21:32 ID:jpZxY9/X
そこまで快適な旅がしたいなら夜行なんて使うなよ・・・・
479列島縦断名無しさん:03/07/27 21:34 ID:F6/XMqPT
一度、急用で岡山に深夜に行くことになって、ML山陽使ったことがある。
当然チケは売り切れで、車掌に掛け合ってなんとかデッキに乗せてもらっ
たんだが、結構座席に空きがあるんだよなぁ。。
やっぱり2枚とか押さえるやつが多いから、ああなっちまうんかね?

あと本当に勘弁してもらいたいのが、ML九州の展望席に陣取ってる
鉄オタども。普通に座ってころあい見て座席に戻るんならいいんだけど、
根城よろしくそこでビデオ回して夜明かしするのは止めてくれ!
なんのためのフリースペースなのかわからん!
480476:03/07/27 21:38 ID:YaZy+XLr
>>477
なるほど。
もう一つ聞きたいんですけど、18きっぷじゃなくて普通の片道乗車券2枚と指定なら?
481列島縦断名無しさん:03/07/27 21:44 ID:ucPFAW9u
全部駄目。

というか、そこまでするならブルトレ乗ってやれよ。
482列島縦断名無しさん:03/07/27 21:54 ID:S8eTsxXN
おうおう今日は大漁だなおい。

>>452
やはりはまなすはそんなに混まないのね。でもお盆の頃はどうなるかな
北海道への旅行は乗り鉄って奴ですか。少しでも北海道の自然を体感して欲しかった…
483列島縦断名無しさん:03/07/27 21:56 ID:F6/XMqPT
競馬観戦で札幌いくんだが…稚内も久々に行きたいし…。
やっぱり特急利用可のフリーキップにしたほうがいいんかな。。
484476:03/07/27 21:58 ID:YaZy+XLr
>>481
thx 
いや、本気でこんなことするつもりな訳じゃないんだけど、素朴な疑問で・・・。
占領する分子供の運賃・料金払いなさいってのは個室だけの決まりなんだね。
485 :03/07/27 22:07 ID:YoYF18F6
東京発520の静岡ゆきを土曜に乗ろうと思った。
川崎で待ってたんだが、すげえ混んでて乗るのやめた。
どうしても連れと2人並びで座りたかったからなあ。
486列島縦断名無しさん:03/07/27 22:10 ID:4VB6ZwXd
>>476
はビンボー人で寝台とか使いたくても金の無いかわいそうな香具師。
487476:03/07/27 22:17 ID:YaZy+XLr
>>486
なぜわかった!?
488列島縦断名無しさん:03/07/27 22:52 ID:8m99amB3
>>485
ながらで東京に出てから乗ればよかったものを
489列島縦断名無しさん:03/07/27 23:51 ID:DlzTyo0R
>>483
夜行列車往復割引きっぷ(10200円・利尻利用)とかRきっぷ(14000円)とか
490列島縦断名無しさん:03/07/28 00:10 ID:4F35oWKV
>>485
あとの電車のグリーンに乗ってください。
(ここのスレの範囲外だが)
491 :03/07/28 00:26 ID:jOZY0+GF
ながら91号の禁煙席でもデッキとかならタバコすえますか?
492列島縦断名無しさん:03/07/28 00:28 ID:iqOBPpzI
>>491
灰皿のないところで吸うな。
493列島縦断名無しさん:03/07/28 00:46 ID:eOml7cpv
>>491
臨時ながらにはデッキに灰皿無いから吸うなよ
494491:03/07/28 00:47 ID:jOZY0+GF
>492
ないの?
495491:03/07/28 00:49 ID:jOZY0+GF
>492
>493
わかりました。
吸いません。
496タケやん:03/07/28 00:50 ID:1y1y3Z1l
喫煙者は社会のクズ
497_:03/07/28 00:51 ID:C8ruK85H
498列島縦断名無しさん:03/07/28 01:06 ID:C5DaVLkh
>>495
特別に認められているもの以外は、
禁煙車はデッキも禁煙。
指定席はデッキも指定席。
グリーン車はデッキもグリーン車。
499列島縦断名無しさん:03/07/28 01:23 ID:6KK97fxI
>>498
それ、旅する者の常識だね。覚えておくべし。
500列島縦断名無しさん:03/07/28 01:34 ID:tvKy3edh
あの〜18キップで北海道に行きたいんだが
どういうルートがいいんかなあ。

なんか18キップって北方面に弱い気がするんだよね。
501491:03/07/28 01:52 ID:jOZY0+GF
>498
>499
よくわかりました。
502列島縦断名無しさん:03/07/28 02:23 ID:e8aknzDm
>>500
出発地くらい書け。
503列島縦断名無しさん:03/07/28 02:27 ID:fcTtohpC
>>500

というか>>1-10に北海道行くためのルートくらい腐るほど書いてあると思うんだが。
504列島縦断名無しさん:03/07/28 02:51 ID:zu3S6FDx
皆さんムーンライト系夜行で苦労されてるそうで…。

>>481
おれ、ホントに乗るよ。
18きっぷプラス東京から大分の九州往復割引きっぷ(往復B寝台)で8月2日に「富士」、3日は福北ゆたか線や久大本線などを乗り継ぎ小倉から「さくら」で東京へ。まさに大奮発だ!
505列島縦断名無しさん:03/07/28 03:20 ID:SaFcyUpJ
東北パス使って札幌からはまなす使って一気に品川まで行って、MLながらで約一日半で大阪まで。
これならTLEにも勝てるか?
506列島縦断名無しさん:03/07/28 11:26 ID:UflorncL
リクライニングシートでも寝るときには首が痛くなることを憂ふ。
対策は有るか?
507列島縦断名無しさん:03/07/28 12:32 ID:7aqREpvG
>>506
空気枕を持参。
508列島縦断名無しさん:03/07/28 12:41 ID:KvYPxhTM
>>506
筋力が弱いんじゃない?
首を鍛える。
509列島縦断名無しさん:03/07/28 12:51 ID:UflorncL
スマソ頭がでかいので。
空気枕はカコワルクないだらうか。
510列島縦断名無しさん:03/07/28 12:54 ID:KvYPxhTM
>>509
使っている人は結構見かけるよ。
俺は使ったことが無いから有効なのかどうかは全然知らないけど。
511列島縦断名無しさん:03/07/28 14:14 ID:uRU66f+A
空気まくらは窓際で真価を発揮するね
512列島縦断名無しさん:03/07/28 15:44 ID:UflorncL
空気枕で逝ってくることにします。

もまいら〜、漏れを見かけた時は、そっと安眠を祈れ。
513列島縦断名無しさん:03/07/28 15:46 ID:txDzy8A4
空気枕ってどこで売ってるの?
514列島縦断名無しさん:03/07/28 16:08 ID:MJ5mxp53
>>513
斎藤寝具店
515列島縦断名無しさん:03/07/28 18:01 ID:ZsiPtjHp
>>514
「観光」って意味だっけ?(w
516列島縦断名無しさん:03/07/28 19:58 ID:kM5x6+Lv
>>513-514
同一人物だとしてもウマイ。
10点差し上げよう。

>>513
観光用具店。まぁJTBトラベランドなんかに売ってる。
俺は空港で買った覚えが。1500円くらいのカバーつきがお勧め
517列島縦断名無しさん:03/07/28 20:08 ID:QUBscOrT
>>514-515
??・・・・
・・・・・・
あっ、そうか。
ワロタ。
518459:03/07/28 21:18 ID:eI89pfKT
>>460
情報、サンクス。柏崎、気をつけるよ。
519列島縦断名無しさん:03/07/28 22:00 ID:ACJhcX4R
1日から青森行くんだが岡山で1時間くらい余裕があるのよ。
なんか暇つぶしスポット名井?
520列島縦断名無しさん:03/07/28 22:17 ID:GulPsy9R
>519
無人駅じゃあるまいし
521列島縦断名無しさん:03/07/28 22:18 ID:gW9qWV2Z
>>513
百円ショップのダイソーでも売ってるよん。
高いものには劣るとはいえそこそこは使える。
522列島縦断名無しさん:03/07/28 22:20 ID:m6XmHwVn
>519
時間に余裕があるなら、赤穂線経由にして山陽本線の混雑緩和に協力してくれ。
523列島縦断名無しさん:03/07/28 22:56 ID:FiiHFjW7
>赤穂線経由にして山陽本線の混雑緩和に協力してくれ。

いい加減増結汁!
あ、地元の利用者のためにな
西日本がそんなことするわけないがな
524列島縦断名無しさん:03/07/28 23:12 ID:us2B2A0h
それにしてもJR西日本はなんで、
岡山〜姫路間の列車増やさないんだろう?
昼間でもかなり混みこみなのに・・・。
525コメンター:03/07/28 23:34 ID:BIQ+J4Xv
混んでいるのがイヤならば、津山線〜姫新線経由でマターリしる!
526列島縦断名無しさん:03/07/28 23:36 ID:shmW2e0c
混雑はその他に関ヶ原などもあるが、今まで乗ってきた中では東北が最悪だった。
ムーンライトえちご、ミッドナイトに接続する電車が混み杉!
秋田付近の電車はラッシュ並だった。
527列島縦断名無しさん:03/07/28 23:39 ID:oRAFY3wH
青春18利用者ばかりだから、増結したところで
意味無し。
528列島縦断名無しさん:03/07/28 23:50 ID:ozIqwDsM
MLながら92号乗ってます。今日の昼に席とったんだけど、ながらは満席だったのに臨時ながらはガラガラだった。知名度低いのかな?
529列島縦断名無しさん:03/07/29 00:24 ID:HrntOayY
>>472
トイレに行ってるといいながら、ずっと空席のままだったら
混雑してる時期だと立席の客から、車掌に訴えられて
降りる駅まで、針のムシロ状態になるが
その覚悟はあるのか?
530bもばいる ◆6OTA9800vU :03/07/29 00:28 ID:Ou33xMRi
こちらはムーンライト山陽。
聞きしに勝るガラガラぶりw

九州は雨らしいけど野球出来るのかなあ。
何もこんな時に北九州でしなくてもいいのに…
531列島縦断名無しさん:03/07/29 01:06 ID:tw+lvinZ
>>530
どっちファンでつか? 牛っぽいな。
おれもはやく福岡帰りたい(・∀・)

ところで、北海道&東日本パスって「5日連続に限る」と「エリア」以外弱点みつかんないけど
ほかに短所ありますか?
532列島縦断名無しさん:03/07/29 04:04 ID:1kEijJkj
>>531
18とくらべてだよね?
無いよ。だけど、その二つって結構大きいと思うけどなぁ。
533列島縦断名無しさん:03/07/29 04:35 ID:tw+lvinZ
>>532
ありがとうございます。

東京から北海道行く予定なのでエリアは大丈夫です。
帰省とかじゃないし、毎日うろちょろすると思うんで東日本パスにすることにします。
朝東京をでて、次の日の朝には札幌まで行けますしね。
534列島縦断名無しさん:03/07/29 04:48 ID:1jS7putH
>>531
強いていえば販売個所が限られるぐらいでしょうか。
3日連続で6000円だったらどうだろうか?

>>526
まだ爆発的に混むの?>539Mと651M
535列島縦断名無しさん:03/07/29 09:08 ID:l50TOs4s
MLながら92号の乗車レポ(感想)をきぼん。
536列島縦断名無しさん:03/07/29 09:41 ID:1kEijJkj
さ、山陽&九州つかって博多に逝ってきます。

ラメーンラメーン!
537bもばいる ◆6OTA9800vU :03/07/29 10:04 ID:OIKvxg3a
>535
下りだけ利用したけど、テーブルが無いのが痛かった。
モバイラーにとっては死活問題か?首がイタイイタイ
538ネットリボン軍! ◆TUKAh0uIwA :03/07/29 11:20 ID:I8FttA5E
アンケートハガキがもらえなかった
駅員が「入社して初めて18きっぷ売るからよくわからんのよ〜」とか抜かしてたから。。。
ちなみに五日市線の某駅。
539列島縦断名無しさん:03/07/29 15:16 ID:wGfA5SmG
北海道&東日本パスの事で質問します。スレ違いすいません。

今日購入を考えているのですが、
北海道&東日本パスを購入する時に○日から使いますと言わないといけないのでしょうか?
それとも、実際に使用した日から5日間有効となるのでしょうか?
540列島縦断名無しさん:03/07/29 17:42 ID:HNZ/2rNk
>>539
買うときに日付を指定する必要があります。
541列島縦断名無しさん:03/07/29 17:54 ID:8XOTQAx1
ムーンライトながら乗るために、これから家を出ます。
混んでるかな?
542列島縦断名無しさん:03/07/29 19:51 ID:dSLqChxo
ガラガラでしょう
って言うか、指定席券買わないと乗れないぞ
543群馬県東村35歳無職童偵彼女いない暦35年:03/07/29 20:04 ID:Ni7wxvqB
犯行予告




























544列島縦断名無しさん:03/07/29 20:16 ID:+tGNwz5q
>>543
スレ違い板違い
545列島縦断名無しさん:03/07/29 20:20 ID:7y4Bg6w2
ムーンライトとかでやるのは止めれ!>犯行予告


546列島縦断名無しさん:03/07/29 20:22 ID:wGfA5SmG
ムーンライトのトイレをジャックするのはやめれ。
547列島縦断名無しさん:03/07/29 20:39 ID:uFvJcTTQ
来月、初めてムーンライトながらに乗る予定です。車内の治安状況はどうですか。
548列島縦断名無しさん:03/07/29 20:45 ID:dSLqChxo
>>546
反対側の車両にいけよ!w
549列島縦断名無しさん:03/07/29 20:58 ID:+tGNwz5q
>>547
韓国語が飛び交う活気ある社内です
550列島縦断名無しさん:03/07/29 21:20 ID:+AnpW0+y
>>547
別に悪くはないと思うが。
551列島縦断名無しさん:03/07/29 21:47 ID:5TsrFTMh
>>547途中から自由席となる車両のながらは、となりが空席だと、浮浪者が
隣に座る事がある。注意。すげーくせえぞ。
552列島縦断名無しさん:03/07/29 21:54 ID:Io8Bnw1S
ムーンライト越後の席完売だって・・・・・
新だ・・・・
553列島縦断名無しさん:03/07/29 21:55 ID:+AnpW0+y
>>551
この時期はさすがにそれはない。
554列島縦断名無しさん:03/07/29 22:21 ID:xASeWjsq
>>521
ダイソーで売ってる空気枕は新しいうちは特有のにおいがきついですよね
新品のまま置いていたのを開封したらあまりのにおいに使う気が萎えました
555列島縦断名無しさん:03/07/29 22:22 ID:XU6REF/J
>>552
ヤフオク探すしかないかもね。
556列島縦断名無しさん:03/07/29 22:46 ID:VNsl+yJJ
ムーンライト山陽の指定席券を買ってきた。
初めての夜行列車だ、ワクワクするなあ。
557列島縦断名無しさん:03/07/29 22:47 ID:4IaBp/qP
夜行はなかなか寝れないぞ
558列島縦断名無しさん:03/07/29 22:53 ID:2R0m9h4R
寝れない時飲んだくれていいですか?
559列島縦断名無しさん:03/07/29 22:54 ID:leFD2/jC
犯行予告で思い出したが、以前ながらに乗ったとき爆弾を仕掛けたと
電話したバカのせいで熱海で全員下ろされたよ
560列島縦断名無しさん:03/07/29 23:01 ID:VNsl+yJJ
>>557
眠れないってのはよく聞きますね。
そんなときは1号車にあるという展望室に行って暇つぶししようと思っています。
561列島縦断名無しさん:03/07/29 23:10 ID:BFuR5JQi
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030729-00000016-khk-toh
よみがえる夜行列車 仙台―首都圏 21年ぶり復活
562列島縦断名無しさん:03/07/29 23:11 ID:4S9UG8Nr
アイマスクは絶対持ってった方がいい
俺はひえピタの額に当てるタイプの奴が丁度いいので使ってる
563コメンター:03/07/29 23:43 ID:E39OUfFS
三種の神器。アイマスク、耳栓、空気枕(首にはめるタイプ)
564列島縦断名無しさん:03/07/30 00:04 ID:LwFXmrog
>>554
においがきつい場合は2,3日干して下さいって書いてなかったの?
ビーチボールには書いてたんだけど。
565列島縦断名無しさん:03/07/30 00:15 ID:eBUKgnc9
>>558
飲んでもいいけど、酔って暴れたり吐いたりするなよ
566列島縦断名無しさん:03/07/30 00:17 ID:0B7H4xaa
>>563
人によっては、そういうのを鬱陶しくなって逆に眠れなくなったりする罠。
自分にあったものを使いましょう。

俺が個人的に愛用しているのは携帯スリッパ。
これがあると疲労度がだいぶん違う。
567列島縦断名無しさん:03/07/30 00:18 ID:0B7H4xaa
>>566
×人によっては、そういうのを鬱陶しくなって逆に眠れなくなったりする罠。
○人によっては、そういうものを使うと逆に鬱陶しくなって眠れなくなったりする罠。
568列島縦断名無しさん:03/07/30 00:48 ID:u5U17tg/
週刊マンガを丸めればちょうどよい。
569列島縦断名無しさん:03/07/30 00:59 ID:RFJyCCYt
アイマスクは結構目立つ。
570列島縦断名無しさん:03/07/30 06:20 ID:/TfJkM2I
タオルがアイマスクのかわりになる。昼は帽子のかわりにも
571列島縦断名無しさん:03/07/30 09:44 ID:/PrKV5XP
確かにトイレをアイマスクがわりに使ってる人多いね。

ムーンライト信州でも結構いた。
しっかし、ムーンライト信州って網棚の争奪戦だね。
まあ山男御用達の列車ってのは行き先から分かってたけど。
572列島縦断名無しさん:03/07/30 10:01 ID:FOsu4GSz
トイレをアイマスク代わり・・・カグガクブルブル。
573列島縦断名無しさん:03/07/30 10:11 ID:wA1TbB6z
>>571
網棚争奪戦か・・・。漏れは14日新宿発のやつに15日立川で乗るけど、
網棚はいっぱいになってるよね・・・。たぶん・・・。
山男はほとんどが大町か白馬まで行くよね。漏れは松本で降りて中央西線・・・。
574列島縦断名無しさん:03/07/30 11:16 ID:CkEv0Y5b

どうやってトイレをアイマスク代わりにするんですか?

多いんですか?それは18夜行ですか?

鉄道ヲタではないのでわかりません。教えてください。
575列島縦断名無しさん:03/07/30 15:09 ID:vkVJJ04x
トイレをアイマスクがわりかぁ。多分タオルって書こうとしたんだろうけど。
ながらで便器をかぶって寝ている人が沢山いる様子を想像すると…

自分は座席夜行では何も使わないな。そのまま寝る。
576列島縦断名無しさん:03/07/30 18:31 ID:SmNlk6K5
トレイじゃないの?
577群馬県東村35歳無職童偵彼女いない暦35年:03/07/30 18:35 ID:riKXfvUt
ムーンライトながら(G月@日分)が満員なんで指定席券不所持で乗車します。
578列島縦断名無しさん:03/07/30 19:10 ID:ITRZ5Iv/
首にはめる空気枕、無印良品に売ってた。
片面に綿スウェット地灰色が貼ってあり大きめ。
快適かも。
でもちょっと恥ずかしい>空気枕
579列島縦断名無しさん:03/07/30 19:17 ID:hjDzw4wi
恥ずかしさ

空気枕>アイマスク
580列島縦断名無しさん:03/07/30 20:10 ID:49St9D9X
ここ1年以内にムーンライト松山に乗った香具師に訊く!
禁煙車と喫煙車で椅子のグレードは違うのか?
581列島縦断名無しさん:03/07/30 20:52 ID:UevKXp5Z
今手元に時刻表ないんだけれど、だれかムーンライト仙台の下り時刻わかる人
いませんか?のびのびシートって本当かな??
582列島縦断名無しさん:03/07/30 21:10 ID:SEr35UxC
ここに詳しいサイトがある。
http://matarin7.hp.infoseek.co.jp/file1056.jpg

583列島縦断名無しさん:03/07/30 21:12 ID:Sf4LdgE6
>>581
のぼのびは、本当ではない。(計画段階ではそうだったようだが)
時刻?忘れた。
584列島縦断名無しさん:03/07/30 22:16 ID:8Abtru8B
今度ムーンライトえちご乗るんだけど、隣が女性ってこともありえるの?
そしたらドキドキしちゃってお互い寝られなくないですか?
意識しすぎかな?
585列島縦断名無しさん:03/07/30 22:19 ID:Vv1E4AGC
586列島縦断名無しさん:03/07/30 22:47 ID:pvQ07krw
>>577
下り定期列車「ながら」なら小田原から自由席あるが(4号車から9号車)
ただし、小田原から乗っても一晩中立ちっぱなしだろうけどね。。。
587列島縦断名無しさん:03/07/30 22:55 ID:W+a/Ylbs
「大人の青春18きっぷの旅」って特集の雑誌がコンビニに売ってた。
588列島縦断名無しさん:03/07/30 23:05 ID:CkEv0Y5b
18きっぷで旅がしたいんだが5枚はいらない。
ヤフーで探そうと思うんだが相場ってどのくらい?
このくらいならOKっていうのを教えてくんろ。
589列島縦断名無しさん:03/07/30 23:09 ID:OOdtkqD2
恥ずかしさ

トイレ>>>>>空気枕>アイマスク
590コメンター:03/07/30 23:29 ID:pIlaA1CL
空気枕、旅なれた達人のようでカッコイイと思うが。
http://www.concise.co.jp/store/travel/cushon.html
http://www.minato-travel.co.jp/goods/goods_relax.htm

夜行バスや飛行機の夜行便でも重宝する。
どうせ、みんな寝ていて気づかない。
明日のために十分な睡眠を取るのが先決。
591列島縦断名無しさん:03/07/30 23:33 ID:gOdpPmfd
>588
2枚買ったら23,000円ぐらいだったから
1枚あたり11,500円ぐらいでは?
592列島縦断名無しさん:03/07/30 23:44 ID:gkuR6Tbz
>>591
お前は小学生か!(w
593列島縦断名無しさん:03/07/30 23:57 ID:vkVJJ04x
>>588
とりあえず金券ショップの買取価格は>>152を参照
594列島縦断名無しさん:03/07/31 00:49 ID:U7DZzyVj
>587が激しく気になるのは俺だけなんだろうか・・・
595列島縦断名無しさん:03/07/31 00:57 ID:XGoglvoz
枕で思い出した。飛行機の国際線に乗ると普通にベットで寝るときに使う枕が
もれなく一人一個ついてくるがあれって要らない。
空気枕ってそんなに寝やすいのか?効果の程はいかに

それとトイレ、トイレって…そこまで煽んなくても…
596列島縦断名無しさん:03/07/31 02:24 ID:69l9CDm5
ロフテーモバイルピロー1200円サイズ27×12×7、ウレタンフォーム製ってのが割とかっこ悪くなさそうなんだが…首にはめるやつの方が楽ではあろうなあ…空気枕は正直快適だぞ。首が倒れすぎないんで。


いかばかり人妻は身にひきつめて嘆くらむ。
まだ山科は過ぎずや
空気枕の口金をゆるめて
そっと息を抜いてみる女ごころ
ふと二人かなしさに身をすりよせ
しののめちかき汽車の窓より外をながむれば
ところもしらぬ山里に
さも白く咲きていたるをだまきの花
…「夜汽車」萩原朔太郎より
ってことで人妻との駆け落ちにも空気枕は必需品かと…(^^;)
大正の頃の空気枕ってどんなんかなあ?
空気枕組の健闘を祈る!
597列島縦断名無しさん:03/07/31 02:27 ID:+7+GQmFy
わざわざ「ながら」に乗らなくても東京6:07発の電車に乗れば、鈍行だけでも、名古屋には12:08、京都には14:16、大阪には14:44に着くんだよなぁ。
もう苦行のような「ながら」に乗るのはやめようかなぁ。
598587:03/07/31 02:49 ID:69l9CDm5
>>594
「天上大風」っていうサライっぽい雑誌よ。
立風書房650円也よ。
「稚内から枕崎まで全国おすすめローカル線」とか、18きっぷで全国縦断とか、池内紀が内田百間の「阿房列車」にならって列車の旅をする企画など。青春18きっぷポスター集も良い。ボックスシート路線で食べられる駅弁とかも。
ちなみに鮎料理の特集付き。鮎くいて〜w
599列島縦断名無しさん:03/07/31 02:56 ID:69l9CDm5
近所のチケットショップはパラ1日分買い取り価格は2000円だったが。お盆過ぎんとバラはなかなか入って来ないとか。ちなみに私は1枚11400円で買った。使いきる予定。
600列島縦断名無しさん:03/07/31 02:57 ID:IRJZhekT
ダメダ。チンコカイイ。
601コメンター:03/07/31 07:25 ID:RoCvqNvQ
>584
>今度ムーンライトえちご乗るんだけど、隣が女性ってこともありえるの?

8月30日はSMAPのコンサートが新潟であるから、女性客が多いと思う。
臨時夜行急行「ビッグスワン」も運転する。

長岡の花火大会観るときもムーンライトえちごは最適なんだよな。
602DVDエクスプレス:03/07/31 07:30 ID:aM6GpkCZ
ご希望の方は下記のURLをクリックしてください。
開店セール500円より来てーーーー!アダルトDVDを見ようー!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
開店セール1枚 500円より→→→http://www.dvd-exp.com 
最短でご注文いただいた翌日にお届け!→→→http://www.dvd-exp.com 
セルビデオ店の人気商品が24時間お買い物が出来ます。
見やすい画面・注文簡単・時間をかけてゆっくり選んでください!
          http://www.dvd-exp.com←へGO!
603_:03/07/31 07:32 ID:b2+mN/JI
604列島縦断名無しさん:03/07/31 08:10 ID:6HGi341B
弘前駅の駅員連中・・・最悪
605列島縦断名無しさん:03/07/31 08:49 ID:MytG97eG
徳島駅員愛想悪さなら四国一。
606列島縦断名無しさん:03/07/31 09:04 ID:nRUJPhbS
なるほど、空気まくらは無印に売ってるのか。
情報どうもです。
607列島縦断名無しさん:03/07/31 11:12 ID:8V70h/s5
>580 ML松山は喫煙のほうがいい座席を使ってるよ。禁煙席はいわゆる「ばったんこ」ってやつで旧式です。ちなみに喫煙のほうが空いてる。真夜中まで吸ってるヤシもそういないし喫煙がオススメ
608列島縦断名無しさん:03/07/31 11:25 ID:0tQCiufI
>>597
漏れこないだその乗り継ぎで名古屋まで行ったけど、
(東京ー熱海ー浜松ー名古屋)
東京から浜松までずーっと狭いクロスシートで足がおかしくなったよ
浜松からはトイレの前の一人だけハミだしてる席で伸ばせたけど

浜松まではひざの上に荷物のせてたから江戸時代の拷問のような状況に…
609列島縦断名無しさん:03/07/31 11:54 ID:Y5LaZcGL
>>608
東京5:20発の静岡行きなら、ムーソライトながらの車両の折り返し、座れれば結構ラクに移動できる。
さらに東京7:24発の伊東行きなら、踊り子で使われている車両だから、ちょっとはラクかも。
610列島縦断名無しさん:03/07/31 12:24 ID:8f3LTB5c
6時何分かの国府津行きか小田原行きも踊り子の香具師だった気がする
611列島縦断名無しさん:03/07/31 12:39 ID:jp++fuv9
10時5分ごろに8月31日上りながらの大垣→東京を買いに行ったら満席だった
予約段階で満席なのかな?
612列島縦断名無しさん:03/07/31 12:39 ID:pykp0Jks

>>3
東京・大阪間の移動を普通列車で http://www.swa.gr.jp/rail/toka_loc.html

これを見ればだいたい書いてある。
613列島縦断名無しさん:03/07/31 12:45 ID:pykp0Jks
>>611
10時5分じゃ遅い。
614列島縦断名無しさん:03/07/31 13:54 ID:8V70h/s5
鉄板のぐるり北海道スレで北斗星の個室が時報同時でアウトだったという書き込みがあったけど、人気列車だと全国の窓口やえきねっとなどから一斉に10時ジャストにアクセスされるからねぇ。
615列島縦断名無しさん:03/07/31 13:54 ID:3UyTkJP/
鉄板のぐるり北海道スレで北斗星の個室が時報同時でアウトだったという書き込みがあったけど、人気列車だと全国の窓口やえきねっとなどから一斉に10時ジャストにアクセスされるからねぇ。
616列島縦断名無しさん:03/07/31 15:49 ID:KOECXzDd
2重カキコで、なぜIDが違うのだろう?
617列島縦断名無しさん:03/07/31 16:56 ID:3UyTkJP/
携帯からじゃない?>二重
618列島縦断名無しさん:03/07/31 17:06 ID:AtWRb3ly
>>611
で当然に熱海までの指定は取ったんでしょ?
619列島縦断名無しさん:03/07/31 17:11 ID:hzzqISu8
>>608
       _,--─--,,,___
      ,--─i'''""        'ヽ、
    /   i,             ヽ,
   ..i     |.              i,
   /    _i-、  ___,       i,
   |   ┌'    ̄ ̄     ヽ、    l
   |    l             i,    |
   |   i ,,,,,,,,,,     ,,,,,,,,,,,,  ヾ,    i
   .|  /  _ "     __ "'   i ,--i
   .ト、.l  / .@ヽ   ::. / .@ ヽ    ト'/"i |
     .|       l :::::.   ::::::::::::::::::∂ l
     |       l  ::::::...  ...:::::::::::: -' ノ
     .|     '~-  -::::::::::::::::::::::::::::┌-'
     ヽ,    i ____ `i:::::::::::::::::l
      ヽ,    _____  ::::::::::::::::::ノl
        \     ...::::::::::::::::/::ト、
         ~ト、....:::::::::::::::::::/::::/ >、
         il,  ̄ ̄ ̄ ̄::::/  /  \
       _,,-| \   ::_,--'"    /    ヽ-、
   _,,,.--'"~ |   >,-'''"       /      | ~"--,,_
_,,.-'" /    |i  i" ヽ     //      |     ~''-,,__


グリーン車使えよ!
620列島縦断名無しさん:03/07/31 17:20 ID:bh5ZcV62
ムーンライト九州、山陽についてアドバイスがあれば教えて下さい。
京都から乗ります。
621列島縦断名無しさん:03/07/31 17:41 ID:mtRpdrwg
九州・福岡から北海道まで行こうと計画しています。
2日目に大館でストップするのですが、
良い宿泊施設は無いでしょうか?

大館少年自然の家
http://www.akita-c.ed.jp/~sch11026/index.html
これなんかどうなんでしょう。ちょっと遠いかな。
他に良いところあれば情報下さい。
622列島縦断名無しさん:03/07/31 20:29 ID:WKzdT+Bn
>621
利用申込読んだ?
623列島縦断名無しさん:03/07/31 21:39 ID:X1zF6dUt
村上ダッシュしたいんですけど階段の位置がわかりません。
何両目のどのあたりの扉が一番階段に近いですか?
624列島縦断名無しさん:03/07/31 21:41 ID:jp++fuv9
>>618
はい、取りました
明日は下りを買いにいくからなんとか東京→名古屋をゲットしたい
625列島縦断名無しさん :03/07/31 21:44 ID:6rSZPZRk
>>619
これ誰?伊藤真?
なんでここに?
626列島縦断名無しさん:03/07/31 21:49 ID:7HmEFJfl
二回分しかいらないんですけど、
金券ショップでいくらぐらいで買ってもらえますか
627列島縦断名無しさん:03/07/31 21:52 ID:p4uYC7W7
鹿児島〜東京を5日間かけて旅しようと思っています。
福岡まで出るのにはどういうルートがお薦めでしょうか?
また逆方向になりますが指宿枕崎線は往復で乗るに値するでしょうか。
それと途中1泊するつもりですがどの辺りがいいのか見当がつきません、
いい町がありましたらアドバイス下さるとありがたいです。
628列島縦断名無しさん :03/07/31 22:14 ID:SY1yo063
>>621-622
ワラタ。団体かよ
629列島縦断名無しさん:03/07/31 22:25 ID:y9ENHoSe
青森県の「少年自然の家」みたいなところは個人でも安価で利用できるところが多いんだがな。
あとその手のところはかなり早く行かないといけないからな。
まあ大館は普通の駅前旅館でもかなり安いところだよ。
630列島縦断名無しさん:03/07/31 22:32 ID:y9ENHoSe
昔行ったことがあって「誰でもどうぞ」みたいなことが書いてたような気がしたがそうでもないのか。
http://www.net.pref.aomori.jp/ks-aomori/ie_seinen.html
631列島縦断名無しさん:03/07/31 22:37 ID:N3Xabsit
MLながらで名古屋→東京往復するんですが鯛めしを食すことはできますか?
深夜は売ってるわけないと思うけどかすかな望みをかけて聞いてみる
632列島縦断名無しさん:03/07/31 23:51 ID:qY8t6AMH
18切符で関西方面(東京発)を旅行する予定なんですが、時刻表はどれを持っていったら
良いのでしょうか。以前の書き込みでは、大判(一番デカイやつ)はかさばるから止めたほ
うがとありましたが、お薦めはどれですか。出版社名や書名を教えてください。

633列島縦断名無しさん:03/08/01 00:07 ID:oIIIU9rx
>>631
食せます。
634列島縦断名無しさん:03/08/01 00:18 ID:4qnMUeLg
>>632
本屋に行って、好きなのを選べ。
635列島縦断名無しさん:03/08/01 00:19 ID:5kYOEGk/
>>632
時刻表は小さい方が良い。
漏れも昔は大きい時刻表を持って旅に出たが。
636列島縦断名無しさん:03/08/01 00:22 ID:+C+SwtAO
>>631
鯛めし、MLでは時間が遅すぎで買えないんじゃない?MLでも食べるのは可能だけども、事前に
買わなきゃね。
637列島縦断名無しさん:03/08/01 00:24 ID:r0zXFKah
>>633 具体的方法を教えてください。
638列島縦断名無しさん:03/08/01 00:28 ID:5NI7sjgB
名古屋か東京のデパ地下逝くと鯛めしあるぞw
周りの視線を集めつつガツンガツン喰ってくれ
639列島縦断名無しさん:03/08/01 00:29 ID:Vb868fTp
>>932
余裕があるなら大きい方がいいんだけどね。
小さい奴はどうなってるか知らんけど、大きい奴ならJR時刻表が良いよ。
あれ特急とかは赤文字だから、18きっぷじゃ乗れないのが一目でわかる。
640列島縦断名無しさん:03/08/01 00:32 ID:+rh8Ejhh
イロイロと関連サイトを見たのですが、
18切符で大阪→青森の弘前というコースは、やはり無謀極まるのでしょうか?
大阪〜東京までで、九時間もかかるって本当?
641列島縦断名無しさん:03/08/01 00:32 ID:QYl72eew
>>632
目的と経験値による。
しかし、間違ってもスピード時刻表とかは買わないように。
あれは基本的に特急しか載っていないから。

大きいのは内容が充実しているけどかさばるし、
小さいのは小さな駅が省略されていたりするので一長一短。
2番目に大きい時刻表あたりがベターかなぁ。
642列島縦断名無しさん:03/08/01 00:34 ID:QYl72eew
>>640
とりあえず、時刻表を買って自分で調べろ。
それくらい出来ないと18きっぷの旅は厳しいぞ。
643列島縦断名無しさん:03/08/01 00:39 ID:XxRX3Ei4
>>632
500円くらいのやつ買っとけ。
時刻表初めてかな?
なら旅行前に地元の線だけでもいいからばーっと見て見方だけは覚えるように。
いざというときは結構時間との勝負のときもあるから使う線のとこに付箋とかつけておくとよりベター
644631:03/08/01 00:41 ID:WLkHGLhb
>>ご返答くれた人
ありがと。
デパ地下にあるのは知らなかったです。ながら車内でガツガツ食います(w
645列島縦断名無しさん:03/08/01 00:56 ID:HTYFZyeA
>>632
漏れはいつも「コンパス時刻表」ってのを携帯してるよ。
600円だけど、全列車全駅載ってるし、持ち運びもそんなに難儀しない。
MLシリーズ乗るときは前の席の網にすっぽり入れてる。
全駅掲載ってのは、どうでもいいようで、居眠りしたあと停車してる駅名で自分の居場所がわかる(安い小型版は主要駅しか載っていない)から。
646632:03/08/01 01:02 ID:Agi3WniX
632です。ご回答頂きました皆さん、ありがとう。いつも18切符で出かけるときは大きな時
刻表(JTBが多いかな)を使っていました。でも、やっぱりかさばるんで、質問した次第で
す。取り敢えず、「コンパス時刻表」をチェックしてみようと思います。ありがとうございま
した。

647列島縦断名無しさん:03/08/01 01:08 ID:wWYqiol6
>>627
鹿児島本線で逝け
指宿枕崎線は片道で十分。枕崎からはバスで伊集院へ抜けられるぞ
648列島縦断名無しさん:03/08/01 01:10 ID:HTYFZyeA
レスのあとは自分の話。

きのうながら91号に乗りました。
特急車両を使ってるだけあってかつての臨時大垣夜行とは乗り心地が雲泥の差。
寝る前にビール飲んだのもあって大船あたりから豊橋までぐっすり。
デッキに扉がある分定期便よりもむしろ車内は静かで、いつもは大抵静岡停車で起こされるのが今回はなかったのが個人的に嬉しかった。
全席指定だから小田原までリーマンが通路を立ってる、という光景もなくなったし、車内がかなり落ち着いた雰囲気になったなあ、という感想をもちました。
649列島縦断名無しさん:03/08/01 01:16 ID:5NI7sjgB
>>644
デパ地下の弁当コーナーは19時にはかなりすっからかんだずぇい。
買うんだたーら17時〜18時くらいがグッド。でもよぅ、厳しいなら
ttp://r.gnavi.co.jp/n005900/menu1.htm の昼セット喰った方が
良いぽ。
650列島縦断名無しさん:03/08/01 01:21 ID:8NSmYfHV
明日夜からML山陽に乗ってきます。
ながらは乗ったことがあるけれど山陽は初乗り。
込み具合とかどうなんですかね。
あと冷房。極力荷物を減らしたいので
そんなに寒くなければ長袖を持っていくのをやめようと思っているのだけど。
651bもばいる ◆6OTA9800vU :03/08/01 01:26 ID:Lx8wOplw
>650
所感で、
混み具合…がらがら。
温度   … ムシι(´д`ι)アツィー
電源   … 激しく確保しやすい
あとリクライニング…激しく倒れる、後ろの人に気をつけて。

まさかと思ったけど7月中に光開通しちゃったので旅に出にくくなりますた…関係ないけど。
652ごめんなはり線:03/08/01 01:39 ID:Tsxoz5qn

ながらについて質問です

二度ほど乗ったことアルのですが
電気はずっと点いてて寝苦しいのを覚えて
いたのですが、冷房はついていたのでしょうか?

短パンでいくかズボンで行くか考えていますが
冷房があったかどうかすまんせんがおせえて
くださいm(_ _)m
653列島縦断名無しさん:03/08/01 01:51 ID:vDmb4AIo
>>622,628,629
レスどうも。

そか、ああ言うところは団体用か、、、、だよな。
アンマリお金は使いたくないもので。
駅寝やってみるかなぁ。。。
654列島縦断名無しさん:03/08/01 02:35 ID:SyL3nRV8
ながらに冷房はあります
655列島縦断名無しさん:03/08/01 04:25 ID:hzwySSww
>>651
これでネット予約がよりスピーディーにできますね?
旅に出ましょう!

>>652
半ズボンでどうぞ。
656列島縦断名無しさん:03/08/01 08:47 ID:/O6372qv
>>632
中型時刻表で情報量最大なのは日本時刻表じゃないか?
657列島縦断名無しさん:03/08/01 08:58 ID:jCLxqq3m
MLながら91・92って減光はありまつか?
あったとしたらどこら辺からでつか?
658611:03/08/01 10:53 ID:LrWtkbOx
復路の東京→名古屋買いに行って来ました

9時55分頃駅に到着
俺の前にはおばさんがひとり
ところがこのおばさん突然切符の値切りを始める
やっと話がついたと思ったら今度は領収書を要求
結局、俺にまわってきた時には10時5分すぎ
名古屋行きは喫煙が2席しか残ってなかった・・・
659_:03/08/01 10:53 ID:X5H4HdTj
660列島縦断名無しさん:03/08/01 11:09 ID:Vb868fTp
>>658
きっぷの値切りって…。

俺も9日にながら取りに行く予定だけど、
そういう状況になると怖いから早めに行っとこ。
661列島縦断名無しさん:03/08/01 11:37 ID:J3HgbtHN
>>657
ありません。
光が気になるなら、トイレ(w…じゃなくって、アイマスクでも持参して下さい。
662列島縦断名無しさん:03/08/01 12:04 ID:gdC7zGXN
>>632>>646
以下のサイトで、各種時刻表の長所短所が詳しく書かれている。(>>2のリンクにあるやつだけど)
確かに小駅を省略していないもので、形態に便利という点では、コンパス時刻表が一番かな。
あと、文字の大きな時刻表(B5サイズ)は、ほとんどコンパス時刻表(A5サイズ)を拡大しただけみたいなもので、主に中高年の18キッパー向けのようです。
http://homepage2.nifty.com/timetable/jikoku/10monthly_all.htm
663列島縦断名無しさん:03/08/01 12:06 ID:4bLmzjxM
>>640
無謀でもないさ。時間と宿泊さえなんとかすれば。最短2日か?でも途中に温泉でも寄りながら行きたいものではあるな。
664列島縦断名無しさん:03/08/01 12:08 ID:rdHHq26o
>>655

半ズボンでどうぞ。
に激しく同意w
やべ笑いすぎで昼飯食えねえ
665列島縦断名無しさん:03/08/01 12:09 ID:gdC7zGXN
>>654
あります。
いまどき冷房のない電車なんて滅多にありません。(北海道を除く)
666列島縦断名無しさん:03/08/01 12:36 ID:X9fWkKI5
>>656>>662
私は>656と同じ日本時刻表を使っています。
以前コンパス時刻表と比べて、鉄道関係で両者は総て省略していないのですが、
夏場の知床横断観光バスのダイヤは日本〜しか掲載していなかったので、
こちらを愛用しています(笑
(今はどうなんだろう?)

久しぶりに18きっぷスレを覗いたけど、北海道内を18きっぷ(or 北&東パス)で
利用する話題はないみたいですね。
>>452くらいで、これは北&東パスの話しみたいです)
667列島縦断名無しさん:03/08/01 12:37 ID:HWLIg1ri
>>640
そのくらいかかるよ。
大阪→(東海道線)→東京→(ムーンライトえちご)→新潟→(羽越・奥羽線)→弘前
と逝けばまる一日強あれば行けまつ。
まあ体力に地震があればの話だけどね。
北陸経由で新潟あたりで一泊するのもいいね。
668列島縦断名無しさん:03/08/01 12:38 ID:HWLIg1ri
>>665
東北のディーゼルカー(キハ48・キハ58)も扇風機のみが多し。
669列島縦断名無しさん:03/08/01 12:55 ID:Vb868fTp
北海道は広いからねえ・・・
670列島縦断名無しさん:03/08/01 13:12 ID:FN9U11+e
>>662-666
コンパスや日本時刻表みたいなJR全国版の時刻表って、どうして大都市圏は早朝深夜のみの掲載なんでしょうね。
確かに、山手・京浜東北・中央総武(各停)みたいに極端に本数が多いのなら、載ってなくてもいいですが、武蔵野線や中央特快なんかは全列車乗せて欲しいです。
あと、関西圏の東海道線の快速を「快速」と表示しない時刻表も困ります。
671列島縦断名無しさん:03/08/01 14:21 ID:I3HeMRVt
>>670
地方線区に比べたら武蔵野線や中央特快は「極端に本数が多い」だぞ。

そういうあなたは「東京時刻表」でも買ったら?
672列島縦断名無しさん:03/08/01 15:07 ID:iDCPvD2m
>>670>>671
18きっぷ関係なら大都市圏は早朝か深夜しか通過しないから、
始発・終電で十分だと思う。
大都市近郊で18きっぷを使い始めるなら、>>671の全駅・全列車の
停車時刻記載の専門の時刻表を立ち読みすれば済むし。

情報の重要性だと、日に(最悪)2・3本しか運行していない
国鉄廃止路線のバス転換路線や国(都道府県)越えの路線バスの
時刻表が重要だと思うな。
673列島縦断名無しさん:03/08/01 15:09 ID:2Cwk5k6y
>>670
大型時刻表には武蔵野線も中央特快も主要駅の時刻が載ってるじゃん。
途中の停車駅の時刻も推測できるし。
674列島縦断名無しさん:03/08/01 15:29 ID:2zvmyLkR
日本時刻表は、
前掲載xxx頁 が無い。
弁当販売 [弁] が無い。
主要駅構内図 が無い。

これからはコンパスにする。
675列島縦断名無しさん:03/08/01 15:45 ID:adNfTEEf
>>674
> これからはコンパスにする。

コンパスに戻す、じゃないの?
676列島縦断名無しさん:03/08/01 15:46 ID:/c4kbHGs
>>674
・18きっぷ利用者でも、優雅にロングシートで駅弁を食べる
・初めて18きっぷで地方の路線に乗るので、主要駅の構内は知らない
・同一列車の前掲載の路線の引き方が解らない(時刻表の引き方自体知らない)
な方は、コンパスが良いのでは?
677674:03/08/01 16:07 ID:2zvmyLkR
>>676
3つとも私には当てはまりませんが、
どれも無いよりはあった方が
私には使いやすいです。
678列島縦断名無しさん:03/08/01 16:32 ID:Ef5PLGUf
>>671
武蔵野線=10分毎
中央特快=15分毎
この程度の本数の路線で全駅全列車が載っている路線も首都圏以外では結構多いよ。(京阪神の新快速や広島地区の山陽線など)
特に中央線の場合、主要幹線なので使う機会も多いのに、高尾以東は有料以外の最優等種別である特快すら載っていないというのは、甚だ不便。
それに「東京時刻表」って首都圏以外だと大型書店にしかおいてないんじゃないの?

>>672
>18きっぷ関係なら大都市圏は早朝か深夜しか通過しないから、
>始発・終電で十分だと思う。
昼間の乗り継ぎで大都市圏を素通りする場合はどうするの?
特に上記の中央線なんかの場合は?

>>673
大型は18旅行で携帯したくありません。

>>677
同意できます。
679列島縦断名無しさん:03/08/01 16:37 ID:Ef5PLGUf
>>671-673
あと、関西圏の東海道線の快速を「快速」と書かないことについては、どう思いますか?
私は昔関西で激しく混乱しましたが?(当時は鉄な知識はほとんどなかったので)
せめて、「京都−明石間快速」のように時刻表に書いていてくれれば良かったと思うのですが。
680列島縦断名無しさん:03/08/01 17:15 ID:kMc44v7X
常磐緩行線も大型時刻表に載ってないんよな。
広島より1時間当たりの本数が少ないのに・・・(常磐緩行線は日中12分毎)
681列島縦断名無しさん:03/08/01 17:17 ID:kMc44v7X
>>678
武蔵野線は日中12分毎ですが何か???
682列島縦断名無しさん:03/08/01 17:32 ID:FkkjBW+n
>>678
俺の中型時刻表には中央特快は載ってるような気がするんだが…
大月行き(発)は中央線のページ。高尾止め(発)は最後らへんの東京近郊区間に。
ちなみにJTBの携帯時刻表とかいうヤツですが。
683656:03/08/01 17:44 ID:/O6372qv
>>666
今では携帯するのにもJR時刻表つかってまつ
日本時刻表だと土日の微妙な変更が省略されてるのが気になったのと、
情報を眺めてるだけで楽しめる性分なので
684列島縦断名無しさん:03/08/01 18:05 ID:FN9U11+e
>>681
土休日は?
685列島縦断名無しさん:03/08/01 18:06 ID:FN9U11+e
てか、MATT,KATT,NATTって廃刊になっちゃったの?
686列島縦断名無しさん:03/08/01 18:10 ID:sMj++UN6
漏れもJTB携帯時刻表です
687列島縦断名無しさん:03/08/01 18:55 ID:I0AScm2+
やっぱり時刻表持参かぁ。
携帯のネットじゃダメ?
・・・おいらは使い方知らないんだけど(ワラ
688列島縦断名無しさん:03/08/01 19:01 ID:fSFIwEdK
>>684
10分毎
68929歳♂独身サラ公:03/08/01 19:07 ID:AhF/7zkn
さあやっと旅行にいける!!うざい客、その他諸々のうざいものを東京に置いて!
(まあ月曜日には帰ってくるわけだが)

ながら91号、頼んだぞ!
690列島縦断名無しさん:03/08/01 19:10 ID:KX8Msfb9
.>>685東京時刻表が発売された時に、正直少なくともMATTはもうダメだとは
思いましたがね。他の2つも廃刊とはね。
まあコンパス時刻表が初心者には無難かと。

日本時刻表はちょっと時刻の載せ方が独特だから、大型に見慣れた人は
コンパス買ったほうが馴染みやすいと思う。
691列島縦断名無しさん:03/08/01 19:15 ID:5VkFkiuk
マイラインをやっと自宅に引いた
692列島縦断名無しさん:03/08/01 19:57 ID:p3t1X/GK
ML東京取れなかった(鬱
仕方がないから、佐久間レールパークでもいってくるよ
一応、キャン待ちはしてあるけどな
693列島縦断名無しさん:03/08/01 20:01 ID:0KgDCUMr
>>690
東京時刻表は
1.サイズが大きすぎて携帯に不便
2.紙質が悪く、コーナーがすぐに折れてしまう
のでMATT派だった。廃刊は残念。
694列島縦断名無しさん:03/08/01 20:04 ID:iBmzeZI+
>>687
小型でいいから持っていった方が絶対によい。
695632:03/08/01 20:09 ID:Agi3WniX
昨晩、時刻表に関して質問した632です。立ち寄った本屋にコンパスが無かったので、
日本時刻表を買いました。情報量もこれで十分かなと思います。ありがとうございまし
た。来週、彦根城、二条城、大阪城、姫路城をはしごしてきます。

696列島縦断名無しさん:03/08/01 20:24 ID:lHwdnSNj
iモードなどを時刻表代わりにするのは不便?
69729歳♂独身サラ公:03/08/01 20:37 ID:AhF/7zkn
>696
金かかりそう。

時刻表は「JTB携帯時刻表」理由:JTBのが活字が見やすいから
臨時(「MLながら91号」等)が別掲になってないのでわかりやすい
ただ各会社線地方バス線が載ってないのが欠点
698列島縦断名無しさん:03/08/01 20:53 ID:arb5UmWy
結局、大きさと情報量は反比例するってことだな。

文字の小さな時刻表ってのがあったらいいのに。
情報量はJR時刻表で大きさがコンパス。
値段は1050円でいい。
699698:03/08/01 20:54 ID:arb5UmWy
ごめん、反比例でなく、比例でした。
700列島縦断名無しさん:03/08/01 21:29 ID:r6IFz977
俺はついに、このスレの700ゲットをした。
感無量だ。705年間、このスレの700ゲットする為だけに耐えてきた。
雨の日も、風の日も、雪の日も、サボらず地道にこのスレの700をゲットするためだけに
修行してきた。
 やめたい日もあった。くじけそうになった時もあった。自分に負けそうになった日もあった。
そして「なんで俺は、700をゲットしたいのだろう。」と疑問に思った日も、あった。
だが、俺は705年間頑張りとおした。そして、そしてついにこのスレの700をゲットしたのだ。

 何をやっても中途半端だった今までの俺。 勉強も、部活も、恋愛も・・・。
本当に何をやっても中途半端だった。だが、俺はこのスレの700をゲットした今、
変われたような気がする。堂々と胸をはって生きているような、すがすがしい気持ちだ。
ありがとう、700をゲットさせてくれてありがとう。

俺は今から叫ぶ。修行に耐え抜く事が出来た、やり遂げる事が出来た俺自身に向かって叫ぶ。
「700ット」と。
701列島縦断名無しさん:03/08/01 21:33 ID:66sxUUBI
>>651を見て思ったんですが、
MLながらとかって座席に電源ついてるんですか?
702列島縦断名無しさん:03/08/01 21:33 ID:hTrUTIwo
俺はコンパス派
703列島縦断名無しさん:03/08/01 21:43 ID:mi54RTBn
>>701
ML山陽などには付いているが、MLながらには付いていないと思った。
704列島縦断名無しさん:03/08/01 22:06 ID:uyBDMtV+
>>697
> ただ各会社線地方バス線が載ってないのが欠点
そこら辺をレビューした、時刻表のHPが有ればいいだけどね。
テンプレ>>2の時刻表の使い方や>>4の時刻表意味分からない!教えて!スレや
>>662などで、もう少し踏み込んで解説してくれるとあり難いけど。
705列島縦断名無しさん:03/08/01 22:13 ID:uyBDMtV+
>>702
連続書き込みですが、今月のコンパス時刻表に
> 知床横断観光バスのダイヤ(斜里駅前⇔知床大橋・羅臼)
は載っていますか?
(ちなみに>>704=>>666です(^^ゞ)

北海道に逝くなら、素直に現地で北海道時刻表を買うべきでしょうね(笑
706列島縦断名無しさん:03/08/01 22:22 ID:bcWxcFuI
青春18きっぷで旅行して写してきた写真
http://images.ogrish.com/2003/150/150_1.jpg
707列島縦断名無しさん:03/08/01 22:25 ID:66sxUUBI
>>703
有り難うございます。
そうですか・・・。残念・・・。
火曜日ながら乗ってきます。
70829歳♂独身サラ公@出発前:03/08/01 22:37 ID:AhF/7zkn
ようしいくぞゴルア!
ながら91よしっかり走ってくれ
709列島縦断名無しさん:03/08/01 23:16 ID:quptcxxE
>>704
こんなんでいいか?
JR全国版の時刻表には、大中小の3タイプがある。


大型→初心者向け、見やすい
JR時刻表(交通新聞社、1,050円)
JTB時刻表(JTB、1,050円)

中型→小駅の省略をしないものでは最小
コンパス時刻表(交通新聞社、600円)
日本時刻表(交通案内社、600円)

小型→小駅の省略有り
全国小型時刻表(交通新聞社、500円)
JTB携帯時刻表(JTB、500円)
ポケット全国時刻表(交通案内社、500円)

以下参照
http://homepage2.nifty.com/timetable/jikoku/10monthly_all.htm

なお、JRの業務用(みどりの窓口等においてあるやつ)には、交通新聞社のJR時刻表が使用されている。
710列島縦断名無しさん:03/08/01 23:23 ID:q62yNgnK
>706
 は鉄道等親自殺した若者のグロ画像。クビちょんぱ
711709続き:03/08/01 23:29 ID:quptcxxE
ちなみに、首都圏・近畿圏の電車特定区間のみの路線については、初電・終電以外はJR全国版では省略される。(全列車掲載されない)
そこで、これらの区間の全列車の時刻を知りたい場合は、以下の時刻表がよい。


MYLINE東京時刻表(交通新聞社、900円)
特徴:首都圏の鉄道はJRだけでなく私鉄地下鉄も全線全駅全列車掲載。

携帯全国時刻表(交通新聞社、500円)
特徴:近畿圏のJRは大阪環状線を除き全線全駅全列車掲載、近畿圏以外は主要路線主要駅主要列車を掲載。

まあ、個人的な希望としては、「携帯全国時刻表」に同じく交通新聞社発行の「京都・滋賀を中心とした時刻表」「姫路・神戸を中心とした時刻表」を統合して、さらに私鉄・地下鉄の時刻も加えた「MYLINE京阪神時刻表」をギボンヌなのだが。
712山崎 渉:03/08/01 23:30 ID:ZbJ0c1PO
(^^)
713列島縦断名無しさん:03/08/02 00:11 ID:hMTekjE6
初心者ですまないんだが18きっぷを二回分連続し
て使うにはどのようにすればいいんですか?
714列島縦断名無しさん:03/08/02 00:16 ID:6w4yRIss
>>713
言ってる意味がよくわからない
もっと具体的にお願い
715列島縦断名無しさん:03/08/02 00:23 ID:p1wSthA9
8/2の朝にでて8/3の朝に目的地に着くんです。そ
れで8/3の日に東京をでるムーンライトに乗って
いくんですが二日にまたがって18きっぷを使うに
はどのようにすればいいのかっていうことなんで
す。説明がうまくできないどういう風に言ったら
いいのかなあ。
716713=715:03/08/02 00:31 ID:2/aP7rOp
自己解決しましたすいませんでした。
717列島縦断名無しさん:03/08/02 00:44 ID:8JKCU9du
みんな旅立ってるな。
悔しいィ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
明日は5枚つづり券だけでも買って来よう。
1万円ちょっとで買える果てしない旅心なんだもの。
718列島縦断名無しさん:03/08/02 01:35 ID:4Uj5JC/Z
>>711
携帯全国は自分もいつも使ってるので、フォローすると
東海道・中央東・篠ノ井線以西〜中四国までのJR全駅全列車掲載。
あと大阪電車区間は平日・土日分割掲載されてるのが特徴。

個人的には、近畿圏の私鉄をもう少し詳しく載せてくれるとありがたい。

719列島縦断名無しさん:03/08/02 01:40 ID:VVFpbppo
31日、南小谷駅で16:09の南小谷→信濃大町の発車待ちをしてるとき、
(反対側の16:13の糸魚川行きから?)おばちゃんが飛び乗ってきて
トイレに駆け込んだ。
その後発車したら、今度はあわてて飛び出してきた。非常に慌ててて、
運転席まで止めてー、止めてーと叫びながら走っていった。
次の駅で運転士が何か対応してたみたいだがどうなったんだろう。
720列島縦断名無しさん:03/08/02 01:49 ID:F21gdTWJ
俺は明日出発♪
721列島縦断名無しさん:03/08/02 03:09 ID:14yPdBp9
722722:03/08/02 05:05 ID:xE/ZHQn9
今日の岡崎花火大会にmlながらは影響ない?
723_:03/08/02 05:06 ID:3I+EJwhG
724_:03/08/02 05:11 ID:3I+EJwhG
725ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 05:31 ID:zlTlci0Y
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
726列島縦断名無しさん:03/08/02 10:43 ID:zTsH3/gb
土休日の場合、東京駅7時24分発の伊東逝きの混雑度はどの位なのだろう。
727列島縦断名無しさん:03/08/02 12:39 ID:f4tfCalr
>>726
まぁ、7時ちょっと前にホームに行けば座れるし、
んなぁ〜混まないと思うよ。お盆のピークは知らんが。
728無料動画直リン:03/08/02 12:40 ID:B9xyxY4l
729列島縦断名無しさん:03/08/02 16:00 ID:6SqHVrlg
8月9〜13日のあたりに東京から大阪に行くんだけど
安く済むいい方法ないかな??混雑状況と絡めて教えてくれるといいけど
今考えてるのはバス、青春18(ムーンライトながら)、
お金出して新幹線、飛行機など・・・
730列島縦断名無しさん:03/08/02 16:36 ID:Vowsm+l3
>>729
他人に下駄預けている時点で無理だと思う
731列島縦断名無しさん:03/08/02 16:37 ID:O1L1trrF
>>726
とりあえず小田原以西なら確実に座れると思うよ。
732列島縦断名無しさん:03/08/02 16:38 ID:O1L1trrF
>>729
ヒッチハイク
733列島縦断名無しさん:03/08/02 16:49 ID:O1L1trrF
>>722
んなローカルな花火大会は影響しないって。
中京圏以外の長距離客は存在すら知らないだろ。
734列島縦断名無しさん:03/08/02 16:50 ID:dEVoeUT2
>>729
8月9〜13日かぁ。
5日あるなら自転車だな。
735列島縦断名無しさん:03/08/02 16:51 ID:O1L1trrF
>>718
やっぱ、MYLINEの京阪神版にするのが最善だと思うよ。
736列島縦断名無しさん:03/08/02 16:53 ID:O1L1trrF
ただ、MYLINE東京時刻表や携帯全国時刻表は、他地域での入手がかなり困難なんだよな。(大都市の大型書店なら、ないこともないが)
737列島縦断名無しさん:03/08/02 16:55 ID:ef9/wds0
>>729
素直にJRのみどりの窓口かJTBの店頭に、
出向くなり電話したほうがいいと思うよ。
18きっぷについては、このスレのテンプレを読んでから
質問したほうが、まともなレスが付き易いよ。
738列島縦断名無しさん:03/08/02 17:13 ID:YhzckYv6
>>737
みどりの窓口は旅行相談所じゃねえ
そういう相談をしたいのだったら、みどりの窓口ではなくびゅうプラザか旅行代理店にでも行け
739列島縦断名無しさん:03/08/02 17:21 ID:rsGCcuHm
自分は、駅前で買い物することが多いから
いつも携帯するのは、あまり荷物にならない小型版。
その中で唯一18旅でも役に立つのは、ポケット時刻表だね。

まあ自分がものぐさだから、ずっとページ構成がほとんど変わらない
ポケット時刻表に慣れきってるってのもあるけど。
740列島縦断名無しさん:03/08/02 17:29 ID:ZHs+OxLx
上越線の湯檜曽のループは見ておくべきところですか?
741列島縦断名無しさん:03/08/02 18:38 ID:tMuZT08M
>>740
君に鉄ヲタ的な興味があるのならね。
742627:03/08/02 18:52 ID:W9/fLBJY
>>647 遅レスですみません
ありがとうございます。そのルートで行ってみます。
。。。ひとつ重要なことを聞き忘れてしまったのですが
指宿枕崎線は車窓から開聞岳が見えるでしょうか?目的がそれなので。
もしご存じでしたら教えていただけると有り難いです。
時刻表見てみたんですが九州は普通列車の乗り継ぎに難儀しますね。
普通は車移動だからなのかなあ。九州スレでも18きっぷは黙殺状態だし。
ふらふら寄り道しながら福岡まで出ようかと思ってましたが、意外と
時間に余裕がないような気もします
5日かけて東京までだとどれくらい乗れるのかな、、、
美術館行きたいんで福岡と倉敷に寄るってのと、
ラストは飯田線〜中央線ってのしかまだ決めてない状態なんで
時刻表みながらルート考えてみます。
743列島縦断名無しさん:03/08/02 19:21 ID:OIXVHEdL
>742
見えるけど、君は今回の旅行は止めといたほうがいいな。
744列島縦断名無しさん:03/08/02 19:33 ID:FTSfEdVD
ミレーでも見るのかね
745列島縦断名無しさん:03/08/02 19:39 ID:WkwbfXS8
>>743
まあもちつけ
746列島縦断名無しさん:03/08/03 00:14 ID:VEgzQGYL
>743
情報ありがとうございます。
忠告もどうも。不快に思われたのでしたら失礼しました。
747列島縦断名無しさん:03/08/03 04:42 ID:A2/tQwKy
>>746
気にするな
夏だから変なのがいるんだ
748列島縦断名無しさん:03/08/03 11:22 ID:XkMq61WD
今夏、リゾートしらかみ2号に乗車予定です。
しらかみ2号は、弘前と東能代で方向転換するようですが、
五能線内は座席が後ろ向きで走ることになるのでしょうか。
それとも、青森〜弘前と東能代〜秋田が後ろ向きで、五能線内が前向きに
なるのでしょうか。
ご存じの方がいらっしゃいましたらご教授願います。
749列島縦断名無しさん:03/08/03 11:34 ID:JJ1RukSD
750列島縦断名無しさん:03/08/03 15:29 ID:+WvQQ/oX
北斗の拳@ムーンライトながら

YOUはshock
俺の席が獲られてる
YOUはshock
窓側の席が獲られてる

席を求め彷徨う心今 かなり萎えてる
名古屋までは一睡も出来ない はずさ

お酒とつまみを買うため お前は旅立ち
席を 見失った

時刻表眺めるヲタなど 見たくはないさ
席を取り戻せ

751列島縦断名無しさん:03/08/03 15:37 ID:xTiWspby
なかなかうまいな
まあ津軽海峡冬景色は最高傑作だったが
752750:03/08/03 16:13 ID:+WvQQ/oX
>>751
経験談を基にした自作でした。
ところで、「津軽海峡冬景色」って、どんなやつ?
753751じゃないけど:03/08/03 16:18 ID:zhbgjAVw
ホレ

秋田発の701系降りたときから
青森駅は雪の中
北へ向かう列車の群れは皆特急で
18ヲタだけを避けている
私は一人鈍行に乗り
凍えそうな蟹田駅で泣いていました
あ〜 津軽海峡冬景色!

ごらんこれは18キップここで下車だと
冷たく車掌がドアをさす
霧で曇る窓のガラス拭いてみたらば
そこには木古内の駅名標
さよなら白鳥、私は降ります…
風の音がヲタをゆする氏ねとばかりに
ああ〜! 津軽海峡冬景色

754750:03/08/03 16:37 ID:+WvQQ/oX
>>753
サンクス!
なかなか凝ってるな。木古内で白鳥下車などいうところをみると、
近年のネタみたいだな。
ほんと最近は、18利用者受難の時代だよ。
津軽海峡については、『海峡』時代が懐かしいよ。
トンネルを抜けたら、そこは寂寥たる大地だった、なんて、
快速海峡の中で思ったり…。
ちょいとスレ違いかも。
755列島縦断名無しさん:03/08/03 16:46 ID:puE+8nRg
まあ海峡廃止のおかげで浜茄子の利用者が増えたんで内科?
756列島縦断名無しさん:03/08/03 17:26 ID:b9OgzrSP
>>755
北海道&東日本パスもあるしな。
これを使って2回くらいはまなすで青森から札幌へ日帰りで遊びに行ったよ。
757列島縦断名無しさん:03/08/03 17:30 ID:cyVHUOlz
うむ、名作だな(w
758列島縦断名無しさん:03/08/03 18:45 ID:EA1SmR1d
>>756
それって春限定だったよね、たしか。
759列島縦断名無しさん:03/08/03 18:49 ID:kbqvSEPy
>>758
夏も販売していますが、何か。
760列島縦断名無しさん:03/08/03 19:09 ID:EA1SmR1d
>>759
そうなの?
さっきググったら春限定って書いてあった・・・
ありがと。
761列島縦断名無しさん:03/08/03 20:09 ID:OS53GSfp
ググらなくても>>8に書いてあるじゃん
762列島縦断名無しさん:03/08/03 21:35 ID:mjiZGarT
>>761
すまん。見てなかった。今年からの企画だったんだな。
去年通り18で北海道めぐるとこだったよ。
お陰で助かったよ。ドモ。
763列島縦断名無しさん:03/08/03 22:01 ID:FpSJE7hM
漏れの旅行
2日(土曜日)
小田原−沼津−浜松−豊橋−(トロッコ)−中部天竜
中部天竜−天竜峡−(天竜下り)−天竜峡−駒ケ根(泊)
3日(日曜日)
駒ケ根−しらび平−(ロープウェイ)−千畳敷−駒ケ根
駒ケ根−上諏訪(足湯!)−甲府−富士−小田原

楽しかった!
764列島縦断名無しさん:03/08/03 22:14 ID:WJbE6wig
漏れの日帰り旅行の場合・・・
7月21日
武蔵野線某駅〜武蔵浦和〜大宮〜川越〜八王子〜橋本〜茅ヶ崎〜国府津〜(御殿場線)〜
沼津〜身延〜甲府〜立川〜西国分寺〜武蔵野線某駅
765列島縦断名無しさん:03/08/03 23:08 ID:kt7fNBW3
>>764
前半の旅程を見たとき、大回り乗車かよ  と思ってしまった漏れっていったい(w
766列島縦断名無しさん:03/08/04 09:02 ID:OJcptm6D
漏れの場合
一日目
山陰線○○→新見→岡山→姫路→米原→大垣→豊橋→新居町(泊)二日目
新居町→浜松→熱海→横浜→宇都宮→黒磯→郡山→仙台(泊)
三日目
仙台→松島→一ノ関→盛岡→大館
767列島縦断名無しさん:03/08/04 10:55 ID:qYjmhXBd
普通列車ってトイレって付いてないものなんでしょうか?
768列島縦断名無しさん:03/08/04 11:17 ID:OJcptm6D
何線よ。
769列島縦断名無しさん:03/08/04 11:18 ID:3uk3hfXg
>>767
だいたい通勤型にはついてなく、中長距離列車にはついていることが多いが、例外多数。
地域によっても傾向が異なるので一概には言えない。
770列島縦断名無しさん:03/08/04 11:51 ID:mwurC2Aj
>>768-769
ありがとう。京都から高山通って酒田まで行って帰りは米沢通ってから東海道線でまた京都まで帰ってきます。乗り継ぎ五分とかだとトイレ行く暇ないなあ…って思って。
771列島縦断名無しさん:03/08/04 12:27 ID:UPqCx3mm
トイレ無し車両が来る可能性のある線ってそんなに多くないよね?
俺が知ってるのは
・東海道線のJR東海持ちの区間
・関西線の非電化区間
くらい
772列島縦断名無しさん:03/08/04 12:54 ID:66+FlqpQ
東京から北海道までって青春18きっぷでいけますか?
773列島縦断名無しさん:03/08/04 13:03 ID:0WEpY6nO
>>772 
北海道&東日本パスのほうがよいかもしれない
10000円で青春よりも少し安い
774列島縦断名無しさん:03/08/04 16:38 ID:/TUZvC09
>>770
そのコースだと、注意するべきは高山線・東海道線静岡地区あたりかな。
北陸線やJR東日本地区(首都圏以外)はまず大丈夫だと思う。
775列島縦断名無しさん:03/08/04 17:39 ID:lj4mrXp2
>>772
北&東パスは
http://www.jrhokkaido.co.jp/network/kipp/dg4.html#03
で確認するとして、18きっぷと北&東パスは一長一短だと思う。
北&東パスの有効期間は連続した5日間なので、前もって
日程を組まないと難しいと思う。
776列島縦断名無しさん:03/08/04 22:57 ID:0O7T2bE0
18きっぷを使って、この夏に行ったコースは以下の通りです。

三宮=(ML山陽:車中泊)=広島−(芸備線)−三次−(三江線)−
浜原−粕淵…(タクシー)…湯抱温泉・入湯…三瓶温泉・入湯…
石見川本−(三江線)−江津−(山陰線)−出雲市−宍道−(木次線)
−木次…出雲湯村温泉(泊)…木次−(臨/トロッコおろち号)−備後落合
−(芸備線)−三次−(福塩線)−府中−福山−(山陽線)−広島(泊)
…広電撮影…平和記念公園−(広電)−横川−(山陽線)−宮島口…上野
で穴子飯…宮島口〜宮島…厳島神社・参拝…宮島〜宮島口−(山陽線)−
広島=(ひかりRスター※ワープ)=岡山…岡電撮影…ドミグラス丼…岡山
−(山陽線)−姫路−三宮

所謂「激旅」でしたが、内容の濃い夏旅になりました。
777列島縦断名無しさん:03/08/05 00:43 ID:E3w7jWXN
2泊3日山陰旅行から帰宅。
行き18切符+ながら91利用+京都から山陰線ローカル激込み列車(京都〜城崎は混んでた)で鳥取へ
帰り出雲市から特急+新幹線(飛行機の割引運賃がないので)

感想:皆生温泉よかった。ホテルが海岸前だったんでたまんなくなり一人で朝少し泳いだ
後は鳥取砂丘・大山登山・出雲大社。これ以上回るならこの地域じゃレンタカー(又はタクシー)が必要と感じる
で明日は仕事。おやすみなさい
778777:03/08/05 00:51 ID:E3w7jWXN
あ、ちなみに良かったよ。
皆生温泉は旅行主任者のテキストに載っててたんで気になってたとこで
また行きたいね。(怪しげな風俗の客引き以外はな)宿も良かった
あとは温泉津温泉(ゆのつ温泉)もいつの日か…
砂丘も一見の価値ありだったな。
779列島縦断名無しさん:03/08/05 12:52 ID:PtmRBTX9
神戸から日帰りで山陰旅行はキツイですかね。
出雲までは行けないか…。
780列島縦断名無しさん:03/08/05 13:13 ID:yTjo+d8j
西日本&東日本パス(JR東海には乗れない)をつくりやがれ
この時期東海道線が混んでかなわん
781列島縦断名無しさん:03/08/05 14:01 ID:MUcDKfG6
鶴瓶が「パペポ」でしていた皆生温泉へ行った話は面白かったなぁ・・・
782列島縦断名無しさん:03/08/05 14:21 ID:9wBuoUIq
>>779
調べりゃでてくるだろ
まあ出雲市の駅まで文字通り「行って帰ってくるだけ」ならできる
大社とか見たいならせめて片道夜行にしないと無理
783コメンター:03/08/05 15:32 ID:5mDLNGK/
ムーンライト八重垣があるうちに行ったほうがいい。

いつミッドナイトのように廃止になるかわからないから。
784列島縦断名無しさん:03/08/05 15:57 ID:36rUq1AZ
もうすぐ混みケシーズンage
臨時ながら自由席あぼーんで昼の東海道線普通列車が激混みの予感
倒壊区間(熱海〜浜松、大垣〜米原間)で2〜3両編成、トイレ無しロングシート車中心だったら祭りになりそう
真夜中の大垣駅と小田原駅での暴動も期待しる!
ちなみに、高速ハズについてはすでにこの時点で多分殆どの便で満席だと思われ。

785列島縦断名無しさん:03/08/05 17:42 ID:HJE2pf70
八重垣は数年いないに無くなるよ。
786列島縦断名無しさん:03/08/05 19:05 ID:XfYgYI7x
知り合いのJR社員(某線の車掌さん)に聞いた話だが、
臨時の「ながら」が全車指定だと知らない香具師が予想以上に多く、
駅や乗務員などに「乗せろ」と苦情が来るそうな。
なので状況次第や車掌によっては、指定券を持って無い客でも立ち席で対応するらしい。
果たして、混み毛の時はどうなる事やら・・・?
787コメンター:03/08/05 19:26 ID:5mDLNGK/
昨年のコミケのように品川駅で積み残しが出るようになったら、指定券を確保した客が乗れなくなる。

特別改札を設けて指定券を持っていない客は、定期「ながら」に小田原から乗ってもらうよう誘導して、
定期「ながら」が小田原で積み残しが出た時は特別に臨時「ながら」に立ち席で収容するしかないのでは。

ともかく指定券を持った客が途中駅から混雑で乗れないようでは困る。

788列島縦断名無しさん:03/08/05 20:42 ID:wk91HfYf
>>786
知らないふりしてるだけじゃないか。
字読めないなら別だが。

 業務上、金とらないとまずいんじゃないのか。
 ごねるようなら排除すればいいだけだし。


789列島縦断名無しさん:03/08/05 20:50 ID:gLvANLqq
ひかりは満員だと金払って立ちなのにな
790777ゲットしてたんだな:03/08/05 21:31 ID:E3w7jWXN
込み毛なのか混み気なのか俺は知らんがそんなもん気にしない。
自分の指定に座ってる香具師がいれば退いてもらうのみ
東海道(昼)は少し工夫すれば良い乗継が出来ると思うが(時刻表を広い範囲で眺めてみ)
皆さんも旅行報告してください

777の追記:駅弁は米子のかにちらしべんとうウマーだった。(大山山頂で食ったからか?)
どこのかにちらしが旨かったですか?
791列島縦断名無しさん:03/08/05 21:50 ID:7gScIVF6
>>788
意外に昔の(ききかじりの)情報だけをあてにして、
駅の掲示とかは全く見ない香具師も多い。
(もちろん調べもしない)

まあ、どっちにしろ「座れなくても料金取る」は基本だとは思う。
792列島縦断名無しさん:03/08/05 22:36 ID:kbaDs6P4
>>754
最近っていうか、その歌、昨年冬頃にこのスレや鉄板でやたら流行っていたような気が・・・。
793列島縦断名無しさん:03/08/05 22:39 ID:kbaDs6P4
>>771
JR東海の東海道線でも、名古屋地区は快速系統に乗れば、間違いなくトイレがある。
しかも、車椅子対応だったと思う。
794列島縦断名無しさん:03/08/05 22:44 ID:7gScIVF6
>>793

771は静岡近辺のことを言ってるんだと思うが・・・。
795列島縦断名無しさん:03/08/05 22:45 ID:kbaDs6P4
>>786
そういう奴が多いせいかどうか知らないが、最近JR東管内の駅構内や電車内で、臨時ながら91号・92号の宣伝広告をやたらよく見かける。
山手線みたいな首都圏の通勤路線の車内にもある。
で、「東海道線で例年運転されていた全車自由席の夜行臨時普通列車の運転はありません」という注意書きがデカデカと書いてある。
796列島縦断名無しさん:03/08/05 22:49 ID:pHUvjg2B
>795
おれも見た。
797列島縦断名無しさん:03/08/05 22:51 ID:oJH7ciuK
今日夜中に乗るんだけど、A席って窓際ですか?
798列島縦断名無しさん:03/08/05 22:58 ID:/iX5SOjN
>>797
A席は補助席です
799列島縦断名無しさん:03/08/05 23:05 ID:mUCe+Zf2
>>797
何に乗るのか言わないで、まともな答えが返ってくると思ってるの?
800列島縦断名無しさん:03/08/05 23:06 ID:oJH7ciuK
>>797
本当は補助席取りたかったから良かったよ
ぐっすり眠れそうだ
801列島縦断名無しさん:03/08/05 23:07 ID:oJH7ciuK
>>799
ムーンライトながらだよ
802列島縦断名無しさん:03/08/05 23:12 ID:fq4gZV5v
ムーンライト山陽下りに大阪駅から乗ろうと思っています。
出発は0:15なのですが、特定区間内を通るので
特定区間内・終電までの一日分+翌日の一日分
と、二日分必要なのでしょうか?

特定区間というのがよくわからないので混乱しています。
803列島縦断名無しさん:03/08/05 23:16 ID:E3w7jWXN
>802 
出発日は0:15なので一日分で良いです
特定区間であれば終電が終わるまで一日分で乗れますよということ
(他の区間なら24時を過ぎた駅初めの駅まで)
804列島縦断名無しさん:03/08/05 23:24 ID:eccn6PFv
>>803
つまり特定区間というのは、前日から乗り続けた場合に適用されるのですね。
ありがとうございました。
805列島縦断名無しさん:03/08/05 23:25 ID:wf6YsWWF
>>799
A席が窓側じゃない列車ってあるの?
806列島縦断名無しさん:03/08/05 23:40 ID:mpAulG+G
>>805
ボックスは?
807列島縦断名無しさん:03/08/05 23:49 ID:U915ppK4
>>806
もちろんA席が窓側
808列島縦断名無しさん:03/08/06 06:49 ID:FWPGChGu
調べたら、コミケって17日までやるんだ。
もしかして18日の東海道線下りって混む?
809列島縦断名無しさん:03/08/06 08:22 ID:9lh3Mqxa
>>808
コミケに関係なく、夏休み中の東海道線はそれなりに混む。
810列島縦断名無しさん:03/08/06 10:33 ID:ClUe+Mdj
>>809
混みケ期間中は激混みの予感。
とくに短編成、トイレなし車両の多い倒壊区間の混雑度は首都圏の朝ラッシュ並になりそう。
811列島縦断名無しさん:03/08/06 11:43 ID:8CoC1/II
読書しながら行く
寝ながら行く
食べながら行く

ぷっ
どれも無理だという罠
812_:03/08/06 11:46 ID:xeHRN5tK
813列島縦断名無しさん:03/08/06 13:20 ID:ClUe+Mdj
熱海〜米原間は、新快速を除いて終日2〜3両編成、ロングシート主体、トイレなしで十分だ!
東海道線の313系3000番台は関西本線と中央西線と御殿場線に回せ!
東海道線用の213系5000番台はロングシートに改造しる!
814_:03/08/06 13:23 ID:xeHRN5tK
815列島縦断名無しさん:03/08/06 13:25 ID:8/P8E92y
>熱海〜米原間は、新快速を除いて終日2〜3両編成、ロングシート主体、トイレなしで十分だ!

2分ヘッドならな
816列島縦断名無しさん:03/08/06 13:27 ID:HVF2GfpG
>>808
昨年のコミケ最終日の翌朝、品川始発の1番列車を使って、川崎から
沼津・浜松・豊橋・大垣・米原と乗り換えて京都まで乗り継ぎますた。
(前の晩、21時頃品川駅の状態を見て、臨時夜行を使うのをあきらめ、
 川崎へ移動して銭湯行ってから漫画喫茶でマターリしますた)

浜松〜米原は、結構込んでたが、漏れは全区間座れた。
沼津での乗り換えに不安ならば、沼津から御殿場線で一駅、大岡まで、
浜松行きの鈍行を迎えに行けば、座れる確率は上がると思われ。
817列島縦断名無しさん:03/08/06 14:16 ID:VkkVeSIM
JRはアニヲタを排除しろ!!!
818列島縦断名無しさん:03/08/06 14:26 ID:Gf+m0TCv
ムーンライト九州って人気なんですか?
下りの予約取れません。
819列島縦断名無しさん:03/08/06 15:43 ID:0TGZt8vP
なぜ予約という制度を採用しているか。よく考えてみよう。
820さいたま発:03/08/06 16:54 ID:KNxn1h/c
 今年もマターリ18切符で旅します。松江までサンライズ出雲。
1日目 松江-(山陰本線)-宍道-(木次線)-備後落合-(芸備線)-広島
2日目 広島-(山陽本線)-宮島口-(山陽本線)-神戸-(東海道線)-彦根
3日目 彦根-(東海道線)-岐阜-(高山本線)-富山
4日目 富山-(北陸本線)-直江津(信越線)-犀潟-(ほくほく線)-十日町-(飯山線)-豊野-(信越本線)-篠ノ井-(篠ノ井線)-松本
5日目 松本-(篠ノ井線)-塩尻-(中央本線)-小淵沢-(小海線)-小諸-(しなの鉄道)-軽井沢-(バス)-横川-(信越本線)-高崎-(高崎線)-大宮
 鉄道の旅に詳しい方、もっといいプランがあれば教えてください。
 こんな
821 :03/08/06 16:59 ID:5qwInb6Z
今晩の夜行で関西に行きます。「ながら族」の皆さん、よろしく。
822列島縦断名無しさん:03/08/06 17:02 ID:ClUe+Mdj
18期の熱海〜浜松間は、1両編成のワンマンカーでもよさげ。
823GET! DVD:03/08/06 17:05 ID:fdktKp1v
☆★ 新商品 ゾク・ゾク 入荷!! 急げ〜!! ☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★ 送料激安!  スピード発送!  商品豊富!   
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 激安DVDショップ 「GETDVDドットコム」 
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 今すぐアクセス Let’s Go!   急げ! 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
824列島縦断名無しさん:03/08/06 17:08 ID:vEgaId39
>>820
彦根で宿泊とは通ですな。「鳥人間コンテスト」でも見るのかな?
とりあえず近江名物の「鮒寿司」でも食べてみては?なかなかの珍味ですぞ。
825列島縦断名無しさん:03/08/06 17:37 ID:W419D+x1
>>820
廃止になる、可部線で三段峡まで、行ければと思うが、時間が無いか?
826携帯族:03/08/06 17:39 ID:Q5TKd2sQ
822は何を言ってるのかがわからない。
熱海〜浜松が一両だと?ふざけんなよ
827列島縦断名無しさん:03/08/06 17:45 ID:GacUM4LK
>>826
そんなに簡単に釣れるから、鉄ヲタキモイと言われるだよ。
オトナならスルーしろやw
828さいたま発:03/08/06 17:56 ID:KNxn1h/c
>>824
彦根宿泊は時刻表の都合でこうなりました。鮒寿司食べてみます。

>>825
 可部線も考えましたが、どうしても時間がないので断念しますた。
829列島縦断名無しさん:03/08/06 18:12 ID:ClUe+Mdj
>>826
プププ
830列島縦断名無しさん:03/08/06 20:09 ID:KxAvGtr3
>>824

鳥人間コンテスト? 今年の分は7月下旬に終わっていますよ。
831列島縦断名無しさん:03/08/06 20:57 ID:l7xcUtoL
相生 1910着の 3627M から 相生 1912発のこだま651 に
乗り換えを考えているのですが、3627M の何両目に
いれば素早く乗り換え可能ですか?

832列島縦断名無しさん:03/08/06 21:01 ID:vEgaId39
>>828
鮒寿司は通称「腐れ寿司」(または「なれ寿司」)と言って、鮒のお腹にご飯を詰めて、
その後樽の中に数ヶ月漬け込んで発酵させて食べるという昔からの保存食です。
味はカマンベールチーズに似ており、匂いはクサヤなみに強烈です。
ちなみに鮒寿司は米原駅の新幹線改札前(在来線側)の売店で売っているで、
興味のある方はどうでしょう?一つ2000円位です。
但し、間違っても満員の東海道線の中で包みを開かないように。
異臭騒ぎになります。
833列島縦断名無しさん:03/08/06 22:48 ID:cXrI9JeT
>>832
歴史的・文化的な背景から言へば、日本國内の壽司の中で鮒壽司がもつとも壽司(米を使つた保存食)の原型に近いらしい。
中國南部や東南アヂアには、あれとよく似た醗酵壽司が結構ある。
但し、壽司は日本に傳はつてから、獨自の進化を遂げた。
まづ、醗酵させるのをやめたものが關西風の押し壽司、さらに、保存食といふ本來の性格から完全に脱してしまつたものが江戸前のにぎり壽司と言はれます。
さういふ意味では、鮒壽司は日本で唯一壽司の原型をとゞめてゐる化石的な壽司と言へるでせう。
834列島縦断名無しさん:03/08/06 23:25 ID:+b/5gh1R
上りのながら(名古屋発とかの)ってよくデッキにおじさんとか
いるけど指定席券なくてものれるもんなんですか??
835列島縦断名無しさん:03/08/06 23:59 ID:9sV9ElOA
>>834
上りの場合、追い出すわけにもいかないから黙認しているだけ。
てか、上りのながらも4〜9号車は、豊橋から自由席とかにしたほうのが実態に合うと思う。
836列島縦断名無しさん:03/08/07 00:17 ID:IJXX5s7r
>>835
禿道
下りには小田原という救済ルートがあるが、上りにはないもんなあ。
837列島縦断名無しさん:03/08/07 00:23 ID:h2AFiWHD
>>831
質問しなきゃわからないような乗り換えは無理だから諦めなさい。
838列島縦断名無しさん:03/08/07 00:34 ID:bB6tMmSw
東京ー大阪を普通列車で下ろうと思っているのですが、
トイレのある、なしはどうやって調べるのでしょうか?
839列島縦断名無しさん:03/08/07 00:35 ID:o2TXELPC
>>835
豊橋から乗る人間を見捨てないで下さい。
840列島縦断名無しさん:03/08/07 03:06 ID:Xxw2Mdis
>>839
別に見捨ててなんていないと思うが。
841列島縦断名無しさん:03/08/07 03:15 ID:13s40Ivk
>>840
多くの人間が全区間で指定を取ろうとするから、豊橋以東の指定席が3両なんかになったら見捨ててるも同然だろ?
842列島縦断名無しさん:03/08/07 03:16 ID:tXXpTDkw
コミケ、コミケってそんなに変わりはないだろ、以前に比べたら
今は高速バスが東京ー大阪間で格安のがたくさんでてるから
電車はそんなに影響ないと思うぞ

全てが全て18キップ使う奴ばかりじゃないんだから
むしろ今では東京ー大阪を鈍行で行く奴の方が異質
843列島縦断名無しさん:03/08/07 07:51 ID:9XzlJ4E6
でもコミケ最終日の臨時を含めたムーンライトながらは要注意!
844列島縦断名無しさん:03/08/07 09:01 ID:hN/+pyhS
>>842まだ、根強い人気ですよ。
時間帯にもよるけど。
ながらで来たヤツは結局18きっぷで帰るのが普通なわけだし。
845列島縦断名無しさん:03/08/07 09:42 ID:CnB4Dypv
>>842
ところが、コミケにかぎっては異質とは言いきれない。
交通費にかけるくらいなら1円でも他に回したい、と考えるのがヲタ。


バス1台が30〜40人ぐらいしか運べないのに対して、
電車の輸送力をなめてはいけない。
846列島縦断名無しさん:03/08/07 09:50 ID:zrrDlyjT
大垣夜行なくなったから
指定席の510円払うの嫌ってアニヲタの利用者減るかもよ
847列島縦断名無しさん:03/08/07 10:00 ID:/cZiwVhA
>>838
>>3より
■東海道線各地区の列車運用情報
首都圏地区(東京〜熱海) http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/7895/tokaido/data/
静岡地区(熱海〜豊橋) http://rui713.hp.infoseek.co.jp/un-yo/
名古屋地区(浜松〜米原) http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/7449/4senkai/jru/unyou.htm
京阪神地区(米原〜姫路) http://homepage3.nifty.com/westkobe-TARUMI/2UNYO_index.html

を見なさい。
これで解らなければ具体的に乗る列車を明らかにすること。

なお東京〜熱海・豊橋〜大垣の快速系・米原以西の全列車(各駅停車除く)は全列車ある。

848列島縦断名無しさん:03/08/07 11:45 ID:PTSMFknv
どっちにしろ微々たるモンだろ
849列島縦断名無しさん:03/08/07 12:03 ID:AC++mj3l
まだまだコミケでながらは利用されるだろう。
オタは盛り上がるの好きだからね。ながらは最適の場所なんだろう。

おうちに着くまでが遠足とはよく言ったものだ。
彼らはコミケの余韻に浸りながら家路に着くよ。
車内では購入した同人誌などを広げたりもするだろう。

経済的な理由以外に彼らがながらを理由するのは、余韻に浸りたいから。
飛行機なんかじゃ1時間ちょっとで着いちゃうからね。
850列島縦断名無しさん:03/08/07 12:41 ID:NReuxZ3v



鉄オタが二次元オタを分析するスレはここですか


851列島縦断名無しさん:03/08/07 12:48 ID:NbpXUw9t
>>850
その通りですが、何か?

852列島縦断名無しさん:03/08/07 13:20 ID:NOFZ1COt
鉄ヲタもアニメヲタも、世間一般の人から見れば同じくらいキモイんだけど、
鉄ヲタには、自分らはアニメヲタよりはマシ!という思いと、
アニメヲタには、自分らは鉄ヲタよりはマシ!という思いが双方あるからね。

どっちもどっちなんだけどね・・・┐( ー ー)┌ヤレヤレ
853列島縦断名無しさん:03/08/07 13:45 ID:Yb/k6rsr
>>852
あんたは何ヲタなの?
854列島縦断名無しさん:03/08/07 14:32 ID:NOFZ1COt
>>853
その前に、あんたは何ヲタなの?
855列島縦断名無しさん:03/08/07 14:45 ID:IJXX5s7r
ヲタ叩きヲタ必死だな
856列島縦断名無しさん:03/08/07 14:49 ID:yfaILs/D
ヲタでもいいです。混んでてもいいです。
うるさいのは・・・嫌だけどガマンします。
臭いのが耐えられないのです。
制汗スプレーなりの努力をして下さい。
                          と煽ってみるテスト。
857列島縦断名無しさん:03/08/07 15:23 ID:PiMe8YK7
台風10号がきてますがやはり金土と運休連発とかなりますかねぇ。
きのくにシーサイドのろかと思ってたんですが雨だとどうなるんだろ。
858野球部女子マネージャー:03/08/07 15:44 ID:KpDNgQZN
初心者ですいません。
ムーンライト山陽の空席状況を検索したいのですが、
サイバーステーションで調べても特急の空席状況しか出てこない
んです。。。
誰か助けて〜
859列島縦断名無しさん:03/08/07 15:47 ID:a5mgH5Rv
>>858
ムーンライト山陽はサイババじゃ調べられないよ。サイババで調べられる列車は
時刻表の予約コード(プッシュホン予約)がある列車のみ。
860野球部女子マネージャー:03/08/07 15:50 ID:KpDNgQZN
>859
ありがとうございます。
ということは、みどりの窓口に行かないと空席状況は分からない
んでしょうか?
861列島縦断名無しさん:03/08/07 15:59 ID:btsASNMD
お盆のML山陽は全席満席でしょうな?
862列島縦断名無しさん:03/08/07 16:00 ID:a5mgH5Rv
>>860
その通り。加えて、マルスを持っている旅行代理店でも可能。
863列島縦断名無しさん:03/08/07 16:46 ID:8M+P/PDK
>>849
例年だと乗車率200%を超える臨時大垣夜行の中で、コミケヲタが戦利品の品評会を開催していたからね。
そして、品評会が終わると翌朝までアニソン大合唱の声が車内に響きわたる・・・。w
864列島縦断名無しさん:03/08/07 18:07 ID:0QODGgGq
>>863
オタ同士の叩き合い以前に基地外だなw
865列島縦断名無しさん:03/08/07 19:29 ID:VzTdBhfs
>>863
ガクガクプルプル
866列島縦断名無しさん:03/08/07 22:14 ID:pCblnciO
「臨時お座敷列車アニメ号」でも運行してあいつらを隔離してくれ
867列島縦断名無しさん:03/08/07 22:19 ID:uWVmpnIs
漏れの本日のルート

新宿−新潟−村上−坂町−米沢−福島−郡山−黒磯−上野

気づいた事
1.ムーンライトえちごは満席だったはずなのに、高崎から
 指定席券を持たずに乗ってきたオヤジが居た。
 (510円は車掌が当然ながら徴収)
2.米坂線は鉄ヲタ多し。
868列島縦断名無しさん:03/08/07 22:28 ID:hLGkPcBO
>>867
俺も今度そのルートで米沢まで行くんですけど、
気をつけた方がいいことなど教えてください。
869ななし:03/08/07 22:49 ID:ScgJqwEM
四国や九州に行くヤシは気をつけてな。遅れてもいいように余裕のある日程組んどけ。 で、今夜ML高知って運行するの?700mm予想って尋常じゃないぞ。
870列島縦断名無しさん:03/08/07 22:59 ID:/Fn8A8Y/
>>864-865
(嘘を嘘と見ぬける人で無いと)掲示板を使うのは難しい。
871列島縦断名無しさん:03/08/07 23:45 ID:ICwa7xFb
>>868
漏れが逝ったときは、米坂線乗り通す香具師が多かったな。
進行方向の席取れなくて、最後まで後ろ向きだったよ
872列島縦断名無しさん:03/08/08 00:38 ID:w7/xZSu0
>>842
甘く見ない方がいいよ。
特設コミケ板の「ムーンライトスレ」で情報交換してるみたいでつから。
【青春18切符】コミケ列車混雑情報【ムーンライト】
ttp://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1041131882/
873列島縦断名無しさん:03/08/08 00:49 ID:Dk3N36iM
>>866
「コミケットトレイン」とかいうの、運転されてなかったっけ?

>>870
しかし、コミケの日に限っては、あながち完全に嘘とは言い切れないところが恐ろしい。
874列島縦断名無しさん:03/08/08 00:51 ID:Dk3N36iM
>>842
>むしろ今では東京ー大阪を鈍行で行く奴の方が異質

だったら、普段はガラガラの大垣〜米原が、18期間中は常に超満員になるのは、どう説明する?
875列島縦断名無しさん:03/08/08 00:54 ID:OTqiNodV
で、コミケっていつ?
876列島縦断名無しさん:03/08/08 01:16 ID:kjeptZ2J
877列島縦断名無しさん:03/08/08 01:45 ID:v9/IC1Sx

23:09 ムーンライトえちご
⇒4:56 新潟
⇒5:48 村上
⇒8:27 酒田
⇒11:46 秋田
⇒13:34 大館(しらゆき←特急?)                    

  しらゆきって高いですか?
このルートで行くのはいいですか?
878列島縦断名無しさん:03/08/08 01:51 ID:+YvfiR++
しらゆきは料金不要の快速。
ただし車両はロングシート。
879列島縦断名無しさん:03/08/08 01:54 ID:4TJ0Yzv6
コミケって東京でやるわけ?
いつやるの?
880列島縦断名無しさん:03/08/08 02:26 ID:PKLkVOsH
8/15,16,17の3日間がコミケ期間。
全日本のアニオタ他色々ヲタが有明に大集合。
本当とんでもないから。
881列島縦断名無しさん:03/08/08 02:46 ID:G9Mc3Zl0
>>877-878
おまえさんら、いつの時刻表見ているの???
「しらゆき」なんぞ、とうの昔に廃止になった。

今は、
   新宿2309→456新潟458→548村上603→825酒田937→
1129秋田1311→(1512大館)→1712青森
だぞ。
882列島縦断名無しさん:03/08/08 03:00 ID:NpmL0+B1
18切符使ったことないんですけど、8月12・13日あたりに
熱海〜名古屋間を18切符で行くとしたら、混んでて
全然座れないですか?
883列島縦断名無しさん:03/08/08 03:23 ID:8h/qfoAL
乗り方にもよるでしょ
座ってるやつもいるわけだから
884列島縦断名無しさん:03/08/08 05:24 ID:fGNb7bt0
東海道本線(豊橋〜米原)04時17分現在

00時22分頃より、幸田駅〜三河三谷駅間の上下線にて、大雨のため上下線の運転を見合わせていましたが、
現在は運転を再開しています。そのため、一部の列車に遅れが発生しています。

1時39分より、豊橋〜新所原間、大雨のため上下線の運転を見合わせていましたが、
現在は運転を再開しています。列車に遅れが発生しています。

今日はMLながらは超遅れそう。
885列島縦断名無しさん:03/08/08 05:50 ID:QyCFeMZG
>884
大阪までくれば何とか四国まで行けそうだよ、頑張ってね
886列島縦断名無しさん:03/08/08 08:07 ID:JwGdiGq3
.>>882基本的には混んでるハズ。
乗り継ぐ時は時刻表をよく見て「各列車の始発駅」に10分前に
並ぶくらいにしたらまあ座れるとは思う。
始発駅で座れなくても、乗客の入れ替えは多いので、友達と並びで座りたい
とかワガママ言わなきゃ、どっかでは座れると思う。
887列島縦断名無しさん:03/08/08 08:18 ID:WMc+XijP
>>882
あと東京方面からの乗り継ぎがいい列車は特に混雑する。
時刻表で東京方面からの接続の悪い列車を探すとか、
1本見送るとかすればいいかも。
888列島縦断名無しさん:03/08/08 11:41 ID:EYY5by9I
>>871
レスどうも。米坂線って本数少ないですよね。
朝飯どこで食おうかな〜。
889列島縦断名無しさん:03/08/08 12:03 ID:vNVBdWB/
>>884
大変だったよ。11時過ぎにいきなり熱海で折り返すとか言いだすから。
いまは臨時のながらに乗って大船付近。
俺は東京に帰るだけだからいいけど先を急ぐ奴らは殺伐としてたな。
890列島縦断名無しさん:03/08/08 12:35 ID:QLghBUa6
台風の影響で今夜の夜行列車は西日本を中心に多数の運休が確定した。
と今NHKで言ってたよ。これから夜行に乗るヤツは要確認ですぞ。
891列島縦断名無しさん:03/08/08 13:26 ID:wmq/eLpI
>888
自分もこのルートで2,3回乗ったことあるのですが、
坂町駅前の道をまっすぐ行って国道に突き当たった周辺にデイリーヤマザキがあったような。

またその国道周辺に弁当屋があって、開店前(7時か7時半開店)だったんだけど
聞いてみたら7時20分の米坂線に間に合うように、あらかじめ注文を聞いて作ってくれた。
少し急ぎ目に駅に戻って、米坂線の中で食べたよ。

いずれも数年前の話なので、今でもあるかは不明。
892列島縦断名無しさん:03/08/08 14:26 ID:81CjLX9R
http://shinkansen.jr-central.co.jp/sep/pc/senku12/P02.html

今日のながらは上り下りすべて運休だとさ。
893列島縦断名無しさん:03/08/08 14:29 ID:/Kp2pWmf
>>888
村上駅前にあるローソンで何か買って食ったら?
漏れも以前その乗り継ぎで米坂線乗ったときに使った<ローソン
894列島縦断名無しさん:03/08/08 16:17 ID:BV2KfJRz
JR西の鯖、ダウソ寸前w
別スレで聞いたが、西の月光シリーズ全て運休の見込みだそうだ。
この行楽シーズンに災難なこったな。
895列島縦断名無しさん:03/08/08 16:19 ID:y9zmACj+
昨日発のながら下りは静岡県が大雨で6時間遅れでした。やっと家着いたよ…
896列島縦断名無しさん:03/08/08 19:02 ID:HsXhINyr
>>888
坂町のローソンは7時開店なので
村上のローソンで食料調達の事。
あと、小国発の列車が折り返すので、ボックス確保したいのなら
前もってホームに居るのが良い。
897列島縦断名無しさん:03/08/08 19:08 ID:PQB051pq
仙台から札幌にIGRいわて銀河を通って2日でいくんだけど
ここは見たほうがいいっていう駅ある?
きれいな景色が見れるところとかあったらおしえてください。
ちなみに函館からは小樽経由で札幌にいきます
898列島縦断名無しさん:03/08/08 20:25 ID:7roa7Fzi
明日あたりは東京行きのながら動いてくれるんかなあ・・・。
翌々朝には是非とも東京駅に着きたいんだけども。
899列島縦断名無しさん:03/08/08 20:28 ID:PbcYRLQY
>>897
途中下車するほどの駅は特になし。寄り道せずその日のうちに函館に行って
夜景見るのがベター。
きれいな景色は、新田の左側に伊豆沼、小牛田付近両側の見晴るかす田園、
滝沢付近の左に岩手山・右に姫神山、大沼付近で駒ケ岳・大沼がメジャーかな。
900列島縦断名無しさん:03/08/08 21:23 ID:c7D/52UD
900
901列島縦断名無しさん:03/08/08 21:29 ID:r37Eeh72

ながら運休。ざまーみろ。
902列島縦断名無しさん:03/08/08 21:30 ID:SpoEb0xV
巛彡彡ミミミミミ彡彡
  巛巛巛巛巛巛巛彡彡
  |:::::::          i  キャッ
  |::::::::     /' '\ |
  |:::::    -・=- , (-・=-      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | (6    "" ) ・ ・)(""ヽ   /
  | |    ┃トェェェェェイ┃ |  <  ワイのこと、好きなんやろ?
  ∧ |    ┃ヾェェェ/ ┃ |   \
/\ノノノヽ ┃  ⌒  ┃ノノヽ   \_________
/  ヽヽヽ ソ⌒ ヽ━┛r ⌒ '`ノ`、
ヽ、   `- 、_   ノヽ   _,/  ヽ
  ヽ   人   /  |、  ,ヽ   |
,ノ _,ニ/    ̄/   .|  ̄  \ニ |
/ /     /    |     ヽ|

90329歳♂独身サラ公:03/08/08 21:58 ID:H0WU1r52
旅行行くのが一週間早かったら…中止。よかった旅行先週にしといて。

今日から行く予定の人にはお悔やみ申し上げますとしか言いようがない
904 :03/08/08 22:05 ID:SzybiR9o
18切符を金券ショップで買いたいのですが。
神戸三宮で売ってるとこご存知の方、どうぞ教えてください。お願いいたします。
905列島縦断名無しさん:03/08/08 22:15 ID:wCikbr33
>>904
インターネットタウンページで金券ショップ・地域を
選んで調べたら出てきますよ。

http://itp.ne.jp/servlet/jp.ne.itp.sear.SCMSVTop
906列島縦断名無しさん:03/08/08 22:17 ID:hOCllKgm
>>904
5枚つづりなら大抵の金券ショップで売ってるから江南でも逝けば。
4枚以下の使い残しの18は足が早いからショップをくまなく探すべし。
907 :03/08/08 22:32 ID:SzybiR9o
>905,906
本当にどうもありがとさんです。
さっそく調べてみます。
盆明けにさぬきにうどんを食いに行って来ます。
908列島縦断名無しさん:03/08/08 22:51 ID:S4vkTRT/
ながら運休のときは東海道の一番列車下りの混雑に要注意、
だいぶ前に平塚から乗って足の踏み場もないくらいみんな床に
ごろごろねている、
いやになって国府津で御殿場線に逃げた。

今なら平塚以西の人は平塚始発下り熱海行きを狙え。
909列島縦断名無しさん:03/08/08 23:37 ID:2i7vqL7M
10日の日曜日のML山陽に空席が出ます予感。
てか出ます。俺がキャンセルします。
狙ってる人、いたらどーぞ。
910列島縦断名無しさん:03/08/09 00:39 ID:Cajxd3py
ちょっとたずねたいんすけど、大阪から鈍行で紀伊半島ぐるっとまわって
三重の津までいくとするとどれぐらいの時間でいけるんすかね?わかる人
いたら教えて下さい。だいたいの時間でいいので。
911列島縦断名無しさん:03/08/09 00:50 ID:rSywwl4L
912列島縦断名無しさん:03/08/09 00:57 ID:m4kHAL0B
>>910
紀伊田辺〜多気間がやたら本数少ない上に、新宮での接続が最悪。
とんでもなく時間かかるから覚悟しとき。
913列島縦断名無しさん:03/08/09 00:58 ID:Cajxd3py
>>911
おお神よ!!ありがとうございます。
なんせ去年初めて18きっぷを使ったものなのでとても助かります。
去年は友人と広島にいったんですけど、うんこをするかしないかで大喧嘩に
なりました。岡山だったか。時間をしっかりしらべなかったからなのですが
今回はこんな恐ろしいことがないように頑張ります。
914列島縦断名無しさん:03/08/09 07:33 ID:Ki1a2wuR
鹿児島本線の博多〜大牟田間で野宿できるような所ありますか?
915列島縦断名無しさん:03/08/09 09:27 ID:qt0WN8Cq
今晩のMLながら、キャンセルでてるかな・・・。
916列島縦断名無しさん:03/08/09 09:29 ID:GCSofkF6
ていうか動くのか?今夜のながら…。
917列島縦断名無しさん:03/08/09 10:09 ID:hjH99d4l
っていうかながらの空席情報ってどこでわかる?

918_:03/08/09 10:09 ID:0x6uyaXV
919列島縦断名無しさん:03/08/09 10:13 ID:Aj9rBL03
ああ、最悪
昨日のながらのチケット持っていたのですがダメになってしまいました。
速攻で高速バスを取ったのでなんとか大阪までは来られたのですが・・・。
920915:03/08/09 10:17 ID:qt0WN8Cq
サイバーステーションで91号は見れた。(満席)
でもノーマルの奴は未確認。

そーいや、915→「91号」なんだよな。w
921列島縦断名無しさん:03/08/09 10:53 ID:1b3Vww63
>>913
車内でうんこすりゃよかったやん
922列島縦断名無しさん:03/08/09 12:25 ID:2iOfcxVh
>>916
怖くなること言わないでください。

昼過ぎには台風日本海に抜けそうだから運行は大丈夫だろうと信じたい・・・。
923列島縦断名無しさん:03/08/09 12:28 ID:MRo9AwXQ
学生のころ青春きっぷで東京から山形まで行きますた
924列島縦断名無しさん:03/08/09 13:07 ID:XfEB4UJV
ハプニングも旅の楽しみの一つ。
925はぁちゃん:03/08/09 13:08 ID:i/OBRIVs
せっかくとった山陽とながらの席・・・急用でだめになっちゃったぃ・・・><

926列島縦断名無しさん:03/08/09 13:16 ID:H4ILuf6b
席戻した? >>925
927はぁちゃん:03/08/09 13:29 ID:i/OBRIVs
昨日戻しましたよぉ
928列島縦断名無しさん:03/08/09 13:40 ID:V1Gajkw/
この時期の東北の込み具合ってどうですか?
東北本線と奥羽本線でぐるっとするつもりなんですが。
929_:03/08/09 13:41 ID:0x6uyaXV
930列島縦断名無しさん:03/08/09 14:29 ID:1b3Vww63
>>923
割と年輩の方は「青春きっぷ」と言う
931列島縦断名無しさん:03/08/09 15:00 ID:MKv6oyUi
>>928
主要都市付近でなければそう混む事はないよ。
でもあの辺は横長のイスの車両がメインになって来てるので座席数が少なく
苦労するかも。
932列島縦断名無しさん:03/08/09 15:26 ID:6i12F6Rf
>>931
サンクスです。
横長ですか・・・。覚悟しときます。
933列島縦断名無しさん:03/08/09 18:07 ID:0jtbErMR
>>928
東北本線は混む。特に黒磯⇔盛岡。少なくても去年の夏まではそうだった。
今年は盛岡⇔八戸がJRではなくなったのでこの傾向がどうなるかはわからんが。
東京から仙台までは常磐線が比較的空いているのでお勧め。
934列島縦断名無しさん:03/08/09 18:23 ID:T7fpUCHS
>>928
俺も常磐経由を勧める
ただし今日のように大雨が予想される場合、いざという時に新幹線という逃げ道が
ある東北経由のほうが安心でしょう
935GET! DVD:03/08/09 18:25 ID:na72e+9d
  インターネット初!「きたぐに割引」         
  北海道・東北の皆様は送料激安!!          
  新商品ずくぞく入荷・スピード発送・商品豊富!!   
  アダルト激安DVDショップ!!  一枚500円〜!!


  http://www.get-dvd.com   
936列島縦断名無しさん:03/08/09 18:39 ID:UI3EriZZ
むしろ大都市周辺は、ラッシュ対応の長編成だから、ラッシュ時さえ外せば、そんな酷い混雑にはならない。
それよりも、地元客の利用が少なく18期間だけ混雑するような路線のほうが要注意。
937列島縦断名無しさん:03/08/09 18:44 ID:UI3EriZZ
あとは、大都市を貫通する長距離列車の末端区間は、基本的にガラガラ。
長編成なのに地元客はあまりいないから。
車内で飲食するなら、こういう区間が、まわりの目が気にならなくて良い。
例えば、東海道線(首都圏)の小田原以西とか、京阪神の新快速の近江八幡以東とか。
938yyy:03/08/09 18:45 ID:jDHU/8pG
パート2もやっぱり3人で責めちゃうんですね。
大きくて形のいいオッパイを持っているだけあってやはり騎上位が得意なようです。
オマンコに吸い込まれていくチンチンもいいですけどオッパイの揺れ具合がなんともいえませんな。
http://www.exciteroom.com/
939列島縦断名無しさん:03/08/09 18:50 ID:yKQDdJsQ
>>928
奥羽本線は季節波動が大きい。だからこそ701系を投入することになったもんで。
(普段の乗客の利用状況に合わせて輸送力を調整するのは至極自然な話です)
奥羽本線は特に「えちご」につながる649Mと656Mだけがなぜか混むんだよな。
しかもこの列車に限って2両ワンマンやらかすし。

940列島縦断名無しさん:03/08/09 19:05 ID:cAQLZona
金券ショップに青春18切符が売ってないんですけど、いつ頃が手に入りやすいですか?
941列島縦断名無しさん:03/08/09 19:26 ID:Y10feivf
>>933-939(除マムコチムポ
ありがとうございます。
みなさんおくわしいですね。
お金がないので18きっぷか北海道&東日本パスで考えてます。
地方いったらワンマンで運賃箱があったり、ドア自らあけたりとか
なんかテンパりますががんばろうと思います。
942列島縦断名無しさん:03/08/09 19:53 ID:do5cGJFH
磐越西線の快速あがのは18きっぷじゃ乗れないのですかね?
普通自由席と書いてたので大丈夫ですよね?
後この列車ガイドマップとかにのるの見るけど有名な列車っぽいですね。
943列島縦断名無しさん:03/08/09 20:13 ID:0jtbErMR
>>940
お盆あけると出回り始める

>>942
乗れる。全席自由席。
有名といえば有名かな?
磐越西線(喜多方⇔新津)は景色いいよ。阿賀野川に沿ってずっと走るから。
944列島縦断名無しさん:03/08/09 20:39 ID:uJQsGXHr
>>942
余裕で乗れる
945列島縦断名無しさん:03/08/09 20:42 ID:do5cGJFH
>>943
>>944
よかったよかった乗れるのか。
こればんだいとかいろいろあるけど何処が違うんですか?
のったことないと分からない質問ですが。。。
ちなみにもれがいくのは喜多方までなんですよね。ウァァァァーン
946列島縦断名無しさん:03/08/09 20:53 ID:3yduC+b9
ちょっとお尋ねしたいのですが、11日に横浜から山形県の酒田に
行こうと思っています。でも、今からだと指定席とれそうにありません。
こうゆう場合、どのようなルートでいけますか?
947列島縦断名無しさん:03/08/09 21:13 ID:0jtbErMR
>>946
高崎線・上越線・羽越線経由か東北線・奥羽線・陸羽西線経由

上野を5:13に出れば上越線経由で15:55分に酒田着。最終は上野10:45発宇都宮行
(宇都宮・黒磯・郡山・福島・山形・新庄乗り換えで酒田21:11着)
948940:03/08/09 21:15 ID:Hs5fc1MP
レスサンクス やはり、帰省に使う人が多いからでしょうね〜。
949940:03/08/09 21:18 ID:njbEM/f+
レスサンクス
やはり、帰省に使う人が多いからでしょうね〜。
950946:03/08/09 21:18 ID:3yduC+b9
>>947
 
ありがとうございます!早速明日、青春18きっぷ
買ってきます。
951列島縦断名無しさん:03/08/09 21:18 ID:NWe1FtMp
>>946
ながらに乗れれば上野始発で12時頃に新潟か仙台まで行ける。

仙台-山形-新庄-酒田
新潟-村上-酒田
仙台-小牛田-鳴子温泉-新庄-酒田

ってとこでしょうか。18切符でしょうから時刻は自分で
調べてください。





952946:03/08/09 22:14 ID:3yduC+b9
>>951
無知でごめんなさい。
「ながら」とは何ですか?
953列島縦断名無しさん:03/08/09 22:38 ID:3+k193K9
>>952
快速ムーンライトながら
のことで、東京と岐阜県の大垣を結ぶ列車
954列島縦断名無しさん:03/08/09 23:12 ID:NWe1FtMp
>>952

 横浜 4:18発でしたっけ。
   これに乗れないと上野5時10分あたりの始発に乗れないので
 明るいうちにはつけません。
955946:03/08/09 23:14 ID:3yduC+b9
>>954
夜の7時位までに着ければいいんです。
なので、上野には10時頃に行こうと思っています。
956列島縦断名無しさん:03/08/09 23:37 ID:VneYYlmS
>>955
それって、>>947が言ってる上野10:45→酒田21:11のこと?
とりあえず、現地に到達できる最終乗り継ぎで行くのは避けた方がいいよ。
どこかが狂うと目的地まで到達できなくなるから。
それに、これじゃ夜7時には着けないね。

まあ、乗り継ぎ経路は自分で時刻表を見て決定したほうが良いよ。
957列島縦断名無しさん:03/08/09 23:37 ID:Hzgca90S
ムーンライトながらの臨時列車、今年から全席指定になったとのことですが、
小田原までの指定席だけ取れたとき、その席は小田原からは、別な人が
指定券を持っているのでしょうか?
それとも、その席は、小田原からは、自由席になるのですか?
958列島縦断名無しさん:03/08/09 23:39 ID:dEB7DBcQ
>>955
上野発8時39分の快速に乗らないと7時台に酒田まで行けないよ
959946:03/08/09 23:46 ID:3yduC+b9
>>956、958
そ、そうなんですか。。
多分めちゃくちゃなスケジュールを立てていたんだと思います。
明日時刻表も買ってきます。
960列島縦断名無しさん:03/08/09 23:47 ID:nKh9ZNnq
青春18切符って里帰りで使う人が専らなのかな?
俺は、東京から水戸、いわき、仙台、盛岡などの駅で途中下車する旅をしたいんだけど無謀?
961列島縦断名無しさん:03/08/09 23:54 ID:eYDhnht1
>>957
>全席指定
がどうしたら
>小田原からは、自由席になるのですか
になるんでしょう?

別の人が指定券を持っている可能性が高いです。(小田原からとは限りませんが。)
962列島縦断名無しさん:03/08/09 23:56 ID:wJghtXPu
>>957
全区間全席指定なのだから自由席になるわけがない。
>>960
別に無謀ではない
963列島縦断名無しさん:03/08/09 23:59 ID:VneYYlmS
>>957
臨時のほうは終点大垣まで全席指定。
それで、東京→大垣が取れず、東京→小田原が取れたのだとしたら、別の人がその席の小田原以西の指定券を持っていると考えるべき。
964列島縦断名無しさん:03/08/10 00:00 ID:nCKcWMN5
>>961
>>962
全区間全席指定でしたか。
 ありがとうございました。
965列島縦断名無しさん:03/08/10 00:10 ID:5XUHW8tX
>>4の2ch関連スレにある質問スレって次々スレくらいになってるよ。
なんで次スレ立てる人、訂正宜しく!
966列島縦断名無しさん:03/08/10 01:09 ID:1f4v1/kd
今夜(ってもう昨夜か)のムーンライト信州運行中止だーた。
聞いてないぞ!新宿まで行ってもたやんか。
967列島縦断名無しさん:03/08/10 01:14 ID:N/lYdlCJ
>>966
どーすんの?漫喫でも行くの?
968列島縦断名無しさん:03/08/10 01:16 ID:zyopwUbk
いい思い出になるさ
969列島縦断名無しさん:03/08/10 01:27 ID:JwWPAjAC
テンプレに
「自分が女性であると言った方が質問に回答してもらえる可能性は高くなります」
とでも入れたら?
970列島縦断名無しさん:03/08/10 01:31 ID:i6xRQEzg
時刻表なんてわざわざ買わなくても駅の改札口に行けば無料でもらえるよ。
971列島縦断名無しさん:03/08/10 01:46 ID:EfVHOfQC
>>970
お、夜釣りですか?
アナゴとかよさそうですよね。
972列島縦断名無しさん:03/08/10 01:56 ID:9bflodKT
>>971
釣りではなくてマジですが何か?
俺が貰ったのは「時刻表 2003年夏号 7月1日〜9月30日号」(発行 JR東日本大宮支社)
ですが何か?
973列島縦断名無しさん:03/08/10 02:00 ID:EfVHOfQC
>>972
じゃあ最初からそう書けよ。キモイんだよ糞が。
974列島縦断名無しさん:03/08/10 02:01 ID:N/lYdlCJ
>>973
てめえが勝手に勘違いして何行ってんだカス
975列島縦断名無しさん:03/08/10 02:02 ID:awLOCV4Y
>>972
大宮支社管内だけで18きっぷ旅行をするのなら、それでも良さそうですね。w

>>969
んなこたー、このスレに限らず、2chの全ての板の全てのスレに共通して言えることだろうが。
俺だって、緊急に何か調べ物をするときは女性を装って質問することあるし。
976列島縦断名無しさん:03/08/10 02:03 ID:EfVHOfQC
>>974
勘違いも何もない。てめぇはキモい
977列島縦断名無しさん:03/08/10 02:05 ID:N/lYdlCJ
>>976
この流れ読んでお前に一分の正当さもねーぞ厨が
宿題やってはよ寝ろチンカス
978列島縦断名無しさん:03/08/10 02:09 ID:9bflodKT
>>973 必死だな(w 今すぐ死ねば
979列島縦断名無しさん:03/08/10 02:11 ID:N/lYdlCJ
>>978
なんといわれようと悪人許せねえ
死ね
980列島縦断名無しさん:03/08/10 02:11 ID:awLOCV4Y
ねぇねぇ、ちょっと質問なんだけど、福山駅のメロディーって、どうして季節によって変わるの?
あんなとこ、他にはないでしょ?
981列島縦断名無しさん:03/08/10 02:12 ID:N/lYdlCJ
>>978
ごめん アンカー間違え。
でも許せないよね。
982列島縦断名無しさん:03/08/10 02:13 ID:EfVHOfQC
>>977
流れ?プププ。厨?プププ
宿題?
おもしろいなおまえ
>>978
死にます。探さないでね
983列島縦断名無しさん:03/08/10 02:17 ID:N/lYdlCJ
>>982
わかったからもう来るな


ID NGワードあぼーんしよっと

984列島縦断名無しさん:03/08/10 02:18 ID:EfVHOfQC
>>983
おまえばかだなぁ
985列島縦断名無しさん:03/08/10 02:20 ID:EfVHOfQC
>>983
スレ終盤にNGワードも糞もないだろ
986列島縦断名無しさん:03/08/10 02:24 ID:oNiz1Yxq
嵐もかまってる阿呆も馬鹿ですね。
987列島縦断名無しさん:03/08/10 02:26 ID:EfVHOfQC
それじゃー埋めるか
988列島縦断名無しさん:03/08/10 02:26 ID:N/lYdlCJ
>>986
高みの見物いい気分だろうよ
989列島縦断名無しさん:03/08/10 02:27 ID:EfVHOfQC
埋め
990列島縦断名無しさん:03/08/10 02:27 ID:EfVHOfQC
>>988
サンクス
991列島縦断名無しさん:03/08/10 02:27 ID:EfVHOfQC
次刷れ誘導なしだけど
992列島縦断名無しさん:03/08/10 02:28 ID:EfVHOfQC
しょうがないかな
993列島縦断名無しさん:03/08/10 02:29 ID:TuRZLHzH
つぎはどうするのさ。終わっちまうが
994列島縦断名無しさん:03/08/10 02:30 ID:ITrmryEi
誰かたてて。俺無理
995列島縦断名無しさん:03/08/10 02:31 ID:TuRZLHzH
立ててみるかな?
996列島縦断名無しさん:03/08/10 02:32 ID:TXwwTVJT
朝になりゃたってるだろ
997列島縦断名無しさん:03/08/10 02:33 ID:ieAJ3/0r
   ,rn
  r「l l h
  | 、. !j
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. 
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)      
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ  敬愛する首領様は
  \    \.     l、 r==i ,; |'     「997をゲットしたニダ」
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___  とおっしゃいました。
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    | 
998列島縦断名無しさん:03/08/10 02:34 ID:mnk3ahVH
朝立ちかよ
999列島縦断名無しさん:03/08/10 02:36 ID:ZP1UEMGe
貧乏くさい刷れだな
1000列島縦断名無しさん:03/08/10 02:36 ID:EfVHOfQC
さよおなら
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。