【  野宿しやすい駅  】

このエントリーをはてなブックマークに追加
928列島縦断名無しさん:2006/08/27(日) 16:22:49 ID:P6HKn4wb0
>>925
ことしの北海道は猛暑だから、天気予報の数字を見て安心しているのかも知れないけど、
平年並みに戻るとその格好は結構きついぞ。
去年9月のラリージャパンでも、その格好で寝て風邪引く奴多数。

東北本線 古館

地理的には中途半端な位置。だが電気もトイレもあり。
ホームの待合室は密閉可能、電気は0時消灯。長いすあり。さすがにコンセントは無し。
終電〜始発の間も貨物列車多数で煩い。
8月半ばだけどTシャツで十分寝れた。むしろちょっと暑いくらい。
起きてから意外に街中で驚いた。
:近隣(上り方面)の駅については、ここまで好条件の所は少ない。
 ホーム待合室無しで、改札口あけ晒し+プラベンチの所が多い。


上越線 越後湯沢
駅は0時ごろ〜5時半まで完全シャットアウト
フジロック開催中だったため、係員に誘導されて
駅近くのバス転回所のアスファルトの上で寝た。
盆地ということも有ってかなり寒かったが星はかなり綺麗。
夜行列車・貨物列車は多数。国道17号にあるセブンイレブンに行ってカップめん食べて、
どうにか風邪は逃れた。

北陸本線 青海川
海が目の前。駅ノートによると駅寝可
ただし夜間の貨物列車多数。

山田線 大志田駅
熊が出没するそうなので注意。密閉型の待合室で長いすだけど、
すでに大量の虫が入り込んでいて駅寝は困難そうだった。
929列島縦断名無しさん:2006/08/27(日) 22:10:51 ID:bjaTIczY0
青海川、15年くらい前のクリスマスイブに泊まった。
貨物列車は気にならなかったけど、午前4時頃突然人が入ってきた。
新聞の配送の人だった。駅舎が新聞置き場になってたらしい

貨物といえば石勝線十三里で寝た時、
深夜ものすごい轟音で目が覚めたら
DF200が真横に停まっていて、運転士と目があった。
930列島縦断名無しさん:2006/08/29(火) 20:14:49 ID:FsHSF5dMO
>>920
おもれー これでコインランドリーは大丈夫だな
931列島縦断名無しさん:2006/08/29(火) 21:32:53 ID:G4xwUOdw0
>>920
長浜の漫画喫茶潰れてた・・・、
駅前のベンチで野宿したお
932列島縦断名無しさん:2006/08/29(火) 21:47:06 ID:Jn8gOhJ20
前はよく駅で野宿したりとかしたけど、
最近はもう出来ないなー
体力気力が無くなった訳ではないけど、
年齢的に、「変質者」とか「浮浪者」と間違えられそうで・・・
933列島縦断名無しさん:2006/08/31(木) 19:49:29 ID:9/PAuGnJO
>>920
神社まで出てきたw
これで野宿は大丈夫だお
934列島縦断名無しさん:2006/08/31(木) 19:51:51 ID:9/PAuGnJO
>>932
かっこの問題もあると思う。
パリっとしたシャツでも着れば大丈夫だと思うよ
 
てか今から青森あたりで野宿しようと思うんだが、結構寒い可能性が…
935列島縦断名無しさん:2006/09/02(土) 07:17:29 ID:9G33ogOV0
>>933
墓場がお勧めだ
少なくともアタマの弱そうな低学歴連中に出会ったことは無いな
936列島縦断名無しさん:2006/09/02(土) 15:14:42 ID:EVoTF6ZA0
大糸線の北小谷の駅舎で宴会していたことを友達に話したら
「数年前に駅寝していて凍死した奴いるとこでよぅやるなぁ」
って云われたけど本当なんですか?
937列島縦断名無しさん:2006/09/02(土) 15:37:00 ID:SkNNTZzQ0
>>925
下沼駅は?
938列島縦断名無しさん:2006/09/03(日) 05:16:05 ID:mso3mf950
>>928
さすが大志田w
浅岸大志田のコンボは最強やわ
939列島縦断名無しさん:2006/09/09(土) 15:01:07 ID:T28iqP+j0
門司駅

ただし近くにコンビニなし
940列島縦断名無しさん:2006/09/09(土) 16:10:32 ID:wUPJjfNg0
すげー長寿スレハケーン

岩手・宮古駅の隣の磯鶏駅は快適だよー。2回寝たよー。警察推奨だよー。

941列島縦断名無しさん:2006/09/09(土) 21:21:24 ID:3BX/Wmiq0
>>939
夜は閉まるが駅ビルにampmがあるじゃないか。
942列島縦断名無しさん:2006/09/10(日) 12:40:58 ID:r3fBbPssO
>>934
パリッとしたシャツ着て駅野宿はちょっと…
943905:2006/09/16(土) 23:55:09 ID:PKPTwy2F0
とりあえず、行き(京都→宇部)のレポート
1日目 岡山 運動公園の身障者用トイレ泊
 公序良俗に反することに目をつぶれば、水道あり、コンセントあり、鍵かけられる
 で、文句なし。しかも、手動照明スイッチがあったので電気を消せた。
 向かいにコンビニあり。
2日目 本郷(広島) 運動公園のベンチ
 身障者用トイレがあったが、あまりの蒸し暑さのために、外で寝た。
 夜に、トレーニングを始める人がいた。蚊が多く安眠できず。
 近くにスーパーあり。
3日目 岩国(山口) 西岩国駅
 身障者用トイレがあったが、やはり蒸し暑く、待合室で寝た。
 先客がいた。木製のベンチ。仕切り無しでベッド状態。
 DQNの心配なし。清潔な駅。開け放しの割には虫ほぼゼロ。
 300メートルほど先にコンビニあり。
944列島縦断名無しさん:2006/09/17(日) 00:44:08 ID:8MoTDZfE0
徳島の池田駅は寝れるよ
近くに銭湯もあって便利
945列島縦断名無しさん:2006/09/17(日) 18:21:36 ID:Pm28ErQv0
この8月に九州放浪してきました。

基本的にはテントで宿泊でしたが。

肥薩線 一勝地駅(熊本)

大正時代の駅舎に木のロングベンチがとてもいい感じ。
歩いて10分ほど先に温泉があるし。
球磨川の流れが聞こえて旅情をかき立ててくれます。

ただしコンビニなどはいっさいありませんが。

ローカル線好きで独りが好きな方、オススメ。

946列島縦断名無しさん:2006/09/18(月) 15:42:22 ID:FSmeFn+/0
>>942
もっともだ。
シャツが汚れるしなw
947列島縦断名無しさん:2006/09/18(月) 23:30:20 ID:SMeJpEI70
比較的メジャー駅で寝られる情報があるといいね
近くにコンビニがあるレベルの
948列島縦断名無しさん:2006/09/26(火) 12:52:30 ID:cXP0rTb60
肥薩沿線や中国地方の山陽沿線の駅はどうだろう?
949列島縦断名無しさん:2006/10/01(日) 20:53:16 ID:oQ8wphw20
個人的には、駅舎以外何も無い駅が、野宿には気楽だなぁ〜
大きな駅で野宿した事は無いな。(というか煩そうなのでする気が無い)
コンビニとかを望む人もいるけど、
食材とか必要なモノは、夕暮れ前に事前に調達しておけば問題無いし。
950列島縦断名無しさん:2006/10/07(土) 16:40:53 ID:xz8DtFt60
保守
951列島縦断名無しさん:2006/10/08(日) 00:27:37 ID:DR9YidD90
身障者用トイレで寝るなんて気は確かか?

身障者がトイレ使いたくて来て、間に合わなかったらどうするんだよ!
馬鹿は野宿禁止だ。しね。
952列島縦断名無しさん:2006/10/08(日) 05:39:20 ID:ocPaf324O
奥羽本線とうげ駅
953列島縦断名無しさん:2006/10/08(日) 23:59:19 ID:TdZ/Kk2jO
今大阪の公園で野宿してるんだが寒くて死にそう、駅ってまだ暖かい?
954列島縦断名無しさん:2006/10/09(月) 01:04:55 ID:XLP24JxZ0
建物の中の方が暖かいよ。寝袋あれば余裕でしょ。
955列島縦断名無しさん:2006/10/10(火) 21:17:10 ID:1eSP0s7O0
>>953
周りの人に知恵を拝借汁
956列島縦断名無しさん:2006/10/11(水) 10:35:28 ID:MVgwGttJ0
>>953
俺ん家こい
957列島縦断名無しさん:2006/10/11(水) 14:52:24 ID:puwiU9L00
>>955
>>956
彼は連泊してるのかw
958列島縦断名無しさん:2006/10/31(火) 12:16:32 ID:U2wmq2TmO
ヒント:ホームレム
959列島縦断名無しさん:2006/11/03(金) 19:42:56 ID:VZn64nUyO
次スレこれで良いか?
野宿したことがある人集合〜
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1103093304/
960列島縦断名無しさん:2006/11/04(土) 11:36:37 ID:xCt3+zap0
駅というか道の駅だけど、三重県の関宿の道の駅は快適だった。鈴鹿峠の直前。
夏の終わりにチャリでいったんだが、なんか先客に達人みたいなおっさんがいて
ずーっと喋りかけてきた。正直軽くうざかったが、長い一人旅であまり人と話す事が
なくなっていたので、なかなか楽しめた。道の駅の隣に鉄道の駅もあったが、泊まれるかは未確認。
コンビニ、スーパーも近くにあるので快適。
961青島:2006/11/27(月) 00:20:43 ID:LcSMstQX0
JR牟岐線の牟岐駅、JR予讃線の宇和島駅は、駅寝出来ますか?
962列島縦断名無しさん:2006/11/28(火) 00:06:20 ID:yozWY1Dy0
>>961
牟岐で野宿しようとしたことはあるが・・DQNが出そうな感じだったので
一言断りを入れて近くの警察署の遍路接待所のテント下で寝たよ
宇和島は分からないけどあのあたりなら予土線の無人駅とかの方がいいんじゃなかろうか?
963青島:2006/12/01(金) 11:13:30 ID:NCRAlJl/0
牟岐駅は、有人駅?それとも 無人駅?
964列島縦断名無しさん:2006/12/02(土) 02:03:06 ID:WUll2L5h0
宇和島は無理です
予土線は・・・
西予方面をオススメします
965列島縦断名無しさん:2006/12/03(日) 06:02:12 ID:E9PTYFEo0
>>963
有人駅だよ
周囲には・・一応コンビニらしきものはあるが
ローソンまで行くにはトンネル越えて徒歩20分はかかるはず
966列島縦断名無しさん:2006/12/03(日) 21:25:11 ID:ARPzuVj20
もう、昔の情報なんで、参考にはならないんだけど・・・

国鉄時代の終わり頃の話。
丁度、時刻表と同じくらいの厚さで、全国の国鉄の駅の情報が
記載されている本があった。
・有人駅か無人駅か
・駅舎があるか、無いか
 (駅舎があれば必ずトイレもあるし、待合室で寝れる)
・その他情報
が、簡潔に書かれていて、一部写真あり。っているやつだったんですが、
これは、当時駅でよく野宿してた俺には重宝しましたね。

当時は、コンビニなんて無いから、食料その他は野宿前に揃えて
おくんだけど、
『無人駅かつ駅舎あり』っていう駅が確実に分かったので、
駅野宿する人には大層便利でしたね。

今でもそういう情報本があればいいと思いますが・・・
967列島縦断名無しさん:2006/12/03(日) 23:51:20 ID:LmiP64Az0
968列島縦断名無しさん:2007/02/23(金) 07:05:02 ID:KC81gzMH0
昔、夏の札幌駅で駅宿の経験あり。
駅は閉まらず明るくて旅行者もいるし、
駅宿仲間もたくさんいて楽しかった。

今は苫小牧フェリーターミナルがお勧め。
24時間開いてるし、寝やすい長椅子もある。
969列島縦断名無しさん:2007/03/09(金) 15:18:55 ID:O4UMIk2I0
青春18キップで野宿旅行中なヤシはいねがー?
970列島縦断名無しさん:2007/03/11(日) 12:24:49 ID:mUjtTWix0
このスレってまる5年もつづいてるのかぁ

昔はよく駅寝したもんだが、今はもう体力的に無理だな。
と、40代のおぢさんのつぶやきですた。
971列島縦断名無しさん:2007/03/16(金) 19:35:08 ID:ofnRFisu0
阪堺電軌の西成区内の駅では多くの方が野宿をなさってます
972列島縦断名無しさん:2007/03/18(日) 00:34:02 ID:KbEOmjJg0
オールナイトでやってる食堂みたいなスナックで、
酒が飲めないといって焼きそば(確か800円)だけで、
3時間近く長居した経験あり。
話好きの見知らぬおっさんといたので苦にならなかった。
こういうのって全国的にあるのかな。
973列島縦断名無しさん:2007/03/19(月) 16:02:44 ID:gGERt1740
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。
このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。 
信じるか信じないかはあなた次第です。
974列島縦断名無しさん:2007/03/22(木) 07:05:25 ID:Hp82FnTX0
おもしろいなココのスレ。18切符オタの流れ者だが熟読させてもらったよ。
俺の体験談(ドン○ホーテで買った980円のシュラフ有)

@旭川駅前、釧路駅前・・・9月初旬だったが全然余裕だった。釧路駅から
             徒歩20分くらいの幸○湯は良かったです。

A米原駅前・・・7月の18切符シーズンだったので10人くらいは駅前で寝てたよ。
        駅前は明るく静かだった。コンビニが少し離れたとこに1軒あった。

B山川駅構内(指宿枕崎線)・・・無人駅だがずっと明かりがついていた。巨大な蚊?
                虫が大量に床に死んでいた。トイレ有。朝5時頃に
                清掃のおばちゃんがやって来る。
 
C博多駅・・・7年〜8年前に構内で寝た。意外にも開放されていて深夜にもかかわらず
       DQNの連中が博多口−筑紫口をBMXを乗り回していたのが印象的だった。
       構内では数多く寝ていた人を目撃したが。現在構内は閉鎖?だと思う。

D本山駅(長崎県松浦鉄道)・・・中年のホモに声をかけられた唯一の怖い体験

E壺川駅(沖縄県ゆいレール)・・・高架橋階段の踊り場、朝ジョギングの音で目が覚めた。
975列島縦断名無しさん:2007/03/25(日) 16:16:39 ID:OCt7Zr2P0
京都駅で寝ようとしたが、
人が近づいてくると目がさめてどうしようもなかった。

財布取られたらどーしよう、とか、
悪い奴にツバかけられたらいやだなー、とか
そんなことばかり思ってしまった。

いびきかいて熟睡してる人がたくさんいた。
すげーと思った。
976列島縦断名無しさん:2007/03/27(火) 20:39:17 ID:zmYaBQdOO
23歳の女です。都内某キャバで働いてます。
野宿とかの遊び凄く好きなんですよー。
一人で茶髪の女は危険ですかね?
977列島縦断名無しさん

>>976
今まで女性1人の野宿など見たこと無いw危険すぎる!!!
池袋のお店なら遊びに行きたいぜ。

>>975たしかに寝ているときにツバかけられたら最悪だな。