一人旅が好きなスレッド 【2】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
みんなで旅行するのも楽しいですが、気ままに1人で放浪する人のスレです。
いろいろ1人旅での話がありましたらレスして下さい。

前スレ
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1018355596/
2列島縦断名無しさん:02/10/22 10:36 ID:T8ibpYmw
一、スレ建て宣言…………1
一、開会の辞………………2
一、煽 り…………………住人有志
一、逝ってよし……………1
一、御前もな………………住人有志
一、決意表明………………1
一、祝電披露………………1の家臣
一、来賓挨拶………………1の母親
一、来賓挨拶………………1の主治医
一、余興……………………もな踊り保存会
一、余興……………………1騙り太夫
一、送辞……………………住人代表
一、答辞……………………1
一、板歌斉唱………………全員
一、閉会の辞………………スレッドストッパー
一、終了宣言………………ひろゆき(削除忍代読)
3列島縦断名無しさん:02/10/22 12:46 ID:St+5czbb
ズサー
4列島縦断名無しさん:02/10/22 12:47 ID:iKwfSC8B
>>2
最近見かけないよな、これ。
5列島縦断名無しさん:02/10/22 13:07 ID:/LMlU44J
>>1 乙カレー
6列島縦断名無しさん:02/10/22 15:22 ID:qpYzYa2L
おお!いつの間にか2になってる。
>1ごくろうさんでした。
7列島縦断名無しさん:02/10/22 15:27 ID:Mp/8i7vT
ありがとう>>1

長い独身時代に一人旅にたくさん行った。
教員なので夏休み、冬休み、春休みに主に。
8列島縦断名無しさん:02/10/22 23:44 ID:PJ/rxm8a
>>7
いい時に休みが取れるのが、うらやましいよ
9列島縦断名無しさん:02/10/22 23:52 ID:Mv+LPVgT
旅行や出張に役立つサイトです!
http://homepage1.nifty.com/hyu-hyu/otoku/007.htm
10列島縦断名無しさん:02/10/23 00:13 ID:kSej4mjv
10げと
11列島縦断名無しさん:02/10/23 05:13 ID:/aR2m+fV
>>1
糞スレ立てんなボケ。氏ね。
12列島縦断名無しさん:02/10/23 09:53 ID:5P7/Nigb
>11
ヤッパリそういう発言がないと2ちゃんらしくないね。

じゃ皆さん、あとは11は無視っていうことで・・。
13列島縦断名無しさん:02/10/23 11:16 ID:q/vLuPQb
皆さんは冬の計画立ててますか
14列島縦断名無しさん:02/10/23 18:15 ID:p8yrU0zp
おつかれー
15列島縦断名無しさん:02/10/23 23:33 ID:U6VRp8tA
一度でいいから雪の積もった露天風呂でサルと一緒に入浴というのをやってみたい
あと前スレでもあったが満天の星空の下というのもいいね
冬になると空気が澄んでくるので自然と大きな空が見れるとこに行きたくなるなあ。

白神とかって一人で行くのはどうなんだろ?車ないと辛いかな
16列島縦断名無しさん:02/10/23 23:50 ID:CXu6dRh0
>>15
白神山地そのものは登山者のテリトリーでは?
暗門の滝ハイキング程度なら、春〜秋なら一人で散策してても
問題ないと思われ。
個人的なおすすめは十二湖です。白神の西端あたりになりますが、
池・湖が点在していて綺麗です。
私もよく一人でウロついてますよ。駅から列車に合わせてバスが
あるので、車なくても大丈夫です。ただし、五能線って本数が
少ないので注意。

サルと混浴というと、長野の渋温泉でできるかな。
17列島縦断名無しさん:02/10/24 22:51 ID:5t7Et6fA
何日も同じ所に泊まって、
一日好きな音楽聴いて好きなときに風呂入って、
もちろん昼ビールして、という
トライアル湯治ってやってみたい。
自堕落すぎて廃人になっちゃうかな?
18列島縦断名無しさん:02/10/25 01:15 ID:eKKQVGBJ
期限付きならいいんでないかい?<湯治連泊
それじゃ意味ないのかな??

でもやってみたいなあ。
そういう湯治コース設けてる宿もけっこうあるよね。
19列島縦断名無しさん:02/10/25 17:15 ID:JmV8WHX4
湯治宿に泊まったよ。
3日で退散しました。
最初から自炊の宿にしたのがまずかったかねぇ・・
20列島縦断名無しさん:02/10/25 18:36 ID:c12u74PI
一人旅よくします。時間と行き先が自由な上に気楽。
旅行を重ねるごとに旅費や荷物もより効率的でシンプルになり、それは旅の幅を広げます。
なお旅行には隠れた秘密があります。その秘密を覗いてみたい方はどうぞ。
http://www.jupiter.sannet.ne.jp/taigen/
興味のない方にはお目を汚されまして申し訳ありません。
21列島縦断名無しさん:02/10/25 21:30 ID:iEAfUJaa
みちのく一人旅
22北の旅人 ◆ouXZV5Mr4o :02/10/25 21:41 ID:KiqfFYEL
たとえどんなに 恨んでいても〜♪
たとえどんなに 灯りがほしくても〜♪
お前が俺には 最後の女ぁ〜♪
俺にはお前が 最後の女ぁ〜♪
23列島縦断名無しさん:02/10/25 21:49 ID:v2DnSX41
ジョージィィー
24JASLAC:02/10/25 22:18 ID:7RgXH8HG
>>21,22
著作権料を請求汁
25列島縦断名無しさん:02/10/26 00:48 ID:kkpH5IYF
一人旅は東北がイイ
26列島縦断名無しさん:02/10/26 08:22 ID:ANbFwCVr
>22
この歌詞がスラッとでるアナタは40代とみた。
27列島縦断名無しさん:02/10/26 13:19 ID:CSUmfpie
そういや冬の18きっぷはどうなってんの?
28列島縦断名無しさん:02/10/26 15:15 ID:eymy4NFk
いよいよ海峡がなくなるのか…
29北の旅人 ◆ouXZV5Mr4o :02/10/26 19:41 ID:tcubxmP/
>>26
残念。30代でした。
ところで来月、京都・神戸に旅行行くんですが、ついでに姫路まで
足伸ばそうと思ってます。姫路城以外にここは見ておけみたいなスポット
ってありますかね?
30OMASA:02/10/26 21:22 ID:3FtkpW+X
間違って、旧スレの方に書き込んでしまった
 昨日と今日で、グループ旅行に行ってきたけど、一番年上の人が、
がちがちの行程を組んで、他の人達の意見は全て無視。
1人旅の自由気ままの素晴らしさが、身にしみた旅行でした


31列島縦断名無しさん:02/10/26 21:41 ID:nKOih579
>>22
27だけどこの歌詞はすぐ歌えるわ
32列島縦断名無しさん:02/10/26 21:52 ID:+3KynxXR

 26は自分が40代らしい。
33列島縦断名無しさん:02/10/27 05:52 ID:fJrMFUcM
私も一人で観光しましたが、その時便利なのが定期観光バスです。
予約もしないで、その場でキップ買って乗車出来るのも魅力です。
地元の観光地を熟知しているので、いろいろと面白い事を経験出来ます。
毎年、いろいろな所を回っていますが、特に印象が残ったのは、
岩国基地の中をバスが通る時、軍人1人が基地入口から同乗して緊張感タップリの
中で観光した事(撮影禁止のための監視と思われ)。
金沢から輪島に向かう時、千里浜海岸の砂浜をバスが通る時、片方を海に付けながら、
水しぶきを上げて走る事。
34列島縦断名無しさん:02/10/27 22:23 ID:emK8IlO0
星がすごいところに行きたいですが
長野とかいいのでしょうか。
35列島縦断名無しさん:02/10/27 22:28 ID:0sDxO02d
定期観光バスとか乗ると、いわゆる団体行動になるんですよね?
説明とかを色々聞きながら・・。
それって、一人旅が好きとは言わないのでは?
一人旅は、色々下調べをしたり、買い物をしながら
町の人から情報をもらったりして、自分1人の感性で
新しい発見をしたり、旅情にどっぷり浸かることが
魅力だと思うが。
36列島縦断名無しさん:02/10/27 23:14 ID:n1hLx8FL
>>35
え・・・定期観光バスって、説明なんかしないよ?
ただ点々としてる観光スポットを巡回してるだけ。
コース乗り継ぎするのだって自由だし、そんなに束縛感はないよ。
そもそも満員って事が稀だし(苦笑
はとバスとかと勘違いしてるんじゃないかな。

もちろん下調べはする。でも見たいとこって大抵駅から離れてる。
しかも微妙な距離で・・・
車の運転出来ないわたしはフルに活用する事が多いです。
37列島縦断名無しさん:02/10/28 03:48 ID:wVKSBMWU
俺も鹿児島行ったとき観光バス乗ったなあ
指宿とか開聞岳とか
結構おいしいとこ回れてお得な感じもした
38列島縦断名無しさん:02/10/29 00:55 ID:REZ2QVlg
俺は知覧行った時路線バスで時間に気にしながら行った
観光バスは楽だけど・・・なかなか自由に行動できない
39列島縦断名無しさん:02/10/29 01:06 ID:honKtJML
最近は阿寒パノラマコースや吾妻スカイラインみたいに
路線なんだか定観なんだかよく分からないのが増えてるね。
40列島縦断名無しさん:02/10/31 14:58 ID:bWsZh08i
age
41列島縦断名無しさん:02/10/31 15:03 ID:onZ5XOnh
一人旅は、宿泊に困るのが鬱。
結局、シティホテルになってしまう。。
上高地とか、行けないんだよなー。(シングルないし)。
42列島縦断名無しさん:02/10/31 16:49 ID:pBIUwkRL
>>41
禿胴!禿胴!禿胴!
俺もホテルオンリー。なんど旅館の電話予約で冷や水浴びせられたか・・・
43一人旅愛好者:02/10/31 16:55 ID:s9UgmypC
ネットで予約するといいよ。
44列島縦断名無しさん:02/10/31 17:36 ID:XCn4k6Jq
俺はひとりで泊まれる宿が少ないと
嘆いている人の事がわからん。
宿には不自由した事ないもんで。
もっと情報を集める努力をしろや。
宿がどうぞと言ってくれるのを期待
するんじゃダメ。
確実に受けてくれる宿を捜す努力が
足りない、そこの君!もっと努力
したまえ。

45列島縦断名無しさん:02/10/31 17:53 ID:s9UgmypC
…いや、一人で泊まれる宿なんていくらでもあるけど、「一人で泊まれて、
旅情を感じられる宿」とかが少ないって、みな嘆いてるんじゃないの?
46列島縦断名無しさん:02/10/31 18:31 ID:aA7kjg56
今年の冬は、ただ「ぼ〜」っと
雪景色を眺めていられるような温泉に行きたいなぁ。
スキー客がいなければ、なお良し。
47列島縦断名無しさん:02/11/01 01:33 ID:84k6xsAz
雪景色・・・いいねぇ。
露店風呂に入りながら、しんしんと降る雪を眺めるとか。
雪の動く「きゅきゅ」という音が聞けるような、そんな静かなところだと・・・

激しく宿泊料が高そうですな。
48列島縦断名無しさん:02/11/01 07:52 ID:7QQfLxRm
>>46
スキーがやれんような温泉地なんぞ誰が行くか!
49列島縦断名無しさん:02/11/01 16:38 ID:a1iNFEit
>>48
じゃあ行かなくていいよ。
50列島縦断名無しさん:02/11/02 22:18 ID:JNc5F7n/
うーん、自分は一定のランク以上のホテルや
旅館ではないと泊まりたくないという考えなので
上高地とか、そもそも週末に一人宿泊できないトコには行けないのです。
(上高地帝国ホテルも無理だし)
探せば一人泊ができる宿のあることは重々承知ですが。
51列島縦断名無しさん:02/11/04 00:27 ID:dkn80lCe
YHとか素泊まり宿とか・・・俺も年齢的に辛くなって来たかもなあ
52列島縦断名無しさん:02/11/04 08:26 ID:d+AjCg34
おれは40を越えたがYHを使っているぞ。
まあ都会のあっさりした雰囲気のところ限定だけどね。
その場限りであっても、他の旅行者と話ができるのが楽しいね。
53列島縦断名無しさん:02/11/05 07:21 ID:IJM7/Jbn
3連休でどっか行った人いる?
54列島縦断名無しさん:02/11/05 07:51 ID:UoVlUlTf
沖縄いってきたよ。2泊3日じゃとても足りなかった。
55列島縦断名無しさん:02/11/05 11:17 ID:feO6AiXE
漏れはそんなにいい男じゃないのに、旅先でよくひとり旅の女の子に声をかけられる。
(いい男っつーか、ナンパなんぞされた事ない)
でもって一緒にご飯たべたりとかするんだが、所詮は漏れ、当然そっから先の進展なんてない。
それどころか、無関係な男を捕まえて彼氏自慢する女もよくいる。
そんなに彼氏を自慢したいなら、俺なんかに声かけて一瞬期待させずに、彼氏となかよく旅行してください。
寂しい男に幻想をいだかせて直後に失意のどん底に落とすような真似をやめてください。
56列島縦断名無しさん:02/11/05 12:48 ID:hK5ZUACd
>>55
そういう女はほとんど「ヤレル」はず。
ホテル連れ込んで、押し倒してしまえ。
57列島縦断名無しさん:02/11/05 17:54 ID:Cm10/vWF
>>56
55はそれやってもたぶん虚しく感じる方のヤシっぽい
58列島縦断名無しさん:02/11/05 22:36 ID:hKyLrfIp
20の大学生の男です。
春休みに温泉旅行に行こうと思っているのですが、
一人旅で行くならここがいい、というような温泉はあるでしょうか?
できれば栃木か山形近郊が良いのですが。
予算は5万円程度の予定です。
59列島縦断名無しさん:02/11/05 23:41 ID:8bDHjye0
>>58
栃木、山形で予算5万なら目的次第でお勧めが変わってくるなぁ
どんな温泉がいい?賑やかなとこ?秘湯?
主眼は温泉?宿?観光?夜のお楽しみ?
6058:02/11/06 00:18 ID:G5SH4DCM
>>59
どちらかというとゆったりまたーりした所が良いですね。
温泉が第一目的、次に観光です。
書き忘れましたが、2泊3日くらいの予定です。

61列島縦断名無しさん:02/11/06 00:27 ID:6WD6TBSr
とりあえず、一人で東北旅行しています。
3日目にして、初めて観光ホテルに泊まっております。
観光ホテルはやはり旅って感じ出ますなぁ。
ビジホは2日1回くらいにしたいですなぁ。
62列島縦断名無しさん:02/11/06 17:04 ID:AhaKH8Cv
一人旅だと旅館ってあんまり泊めてくれないよな・・・
63列島縦断名無しさん:02/11/06 17:31 ID:5kdoG3ym
>62
そんなこと無いよ。土日とかは経験無いけどさ。高級旅館だろうが
「うちは人数に関係なく空いてればお取りできますが・・」って
言ってくれるとこもあるよ。
64列島縦断名無しさん:02/11/06 18:53 ID:pnFFsxu2
鉄道一人旅の好きな方、ご参考に。
http://travelup.jp/~s-trip/index.html
65列島縦断名無しさん:02/11/06 19:34 ID:x4FrOcRh
年末から年始にかけて一人旅してみたいです。
京都か福島考えてますが、いい旅館どこかありますかね。
温泉があって。
66列島縦断名無しさん:02/11/06 20:03 ID:6Mv+RWz1
>>65
ブルーガイドの「一人で泊まれる温泉宿」を参考にしてみれ。
67列島縦断名無しさん:02/11/06 20:34 ID:d/OJ9b0a
>>62
こういう時代だから、駅前の観光案内とかに夕方駆け込めば予約無しで
安く見繕ってくれる場合も多いよ。
まあ夕飯は抜きとかもあるが。
68^-^:02/11/06 20:45 ID:VqrPM79o
>>63
土日の一人はシーズンオフでもない限り、基本的にいやがられるんですよ。
まっ、確かに一人でもOKと言うところはあると思うけど。
69列島縦断名無しさん:02/11/06 21:16 ID:3YTmeD08
2人で宿泊→1人分12000円。1人だと宿泊→15000円。
そりゃ当然だし分る。例えば(税サ考えずに)
全く酒も飲まない2人から2、4000円もらうのと、一人の大酒飲みが別注料理
頼んだりして30、000円貰うのってどっちが旅館にとってはいいんでしょうかね?

70列島縦断名無しさん:02/11/06 21:23 ID:17hDujfv
一人旅の醍醐味って何でしょうか?
71列島縦断名無しさん:02/11/06 21:23 ID:RXwa/Dj9
>>60
マターリが目的なら米沢の小野川温泉か那須の塩原温泉あたりがいいかな。
周りに観光する場所も多いし大きなスキー場は隣接してないから空いてるだろう。
どちらも1人でも泊めてくれる宿があるから下のHPで調べてみるといいよ。
小野川温泉
http://www.chuokai-yamagata.or.jp/onogawa/
塩原温泉
http://www.siobara.or.jp/

秘湯なら五色温泉の宗川旅館とか那須の北温泉とか福島だけど新野地温泉の相模屋とか。
ただ北温泉以外はたどり着くのが大変。

それから春休みに行くならなるべく土日を避けるようにね、
他のレスにもあるように土日は1人だと断られることが多いから。
72^-^:02/11/06 21:36 ID:VqrPM79o
>>69
そりゃ後者なんだろうけど、予約した時点で旅館にはどっちがいくら
金使うかわからんもんねえ。
73列島縦断名無しさん:02/11/06 21:57 ID:2nMsexCK
結局のところ、たとえ団体でも何ヶ月も前でないと予約が取れない
混雑期の人気の宿を1人で事前に予約するのが無理なだけで、
閑散期orマイナー宿or直前なら今は1人でも大抵OKなんだけどね。
もちろん部屋に空きあるのが大前提だけど。
74^-^:02/11/06 22:05 ID:VqrPM79o
>>73
同意。でも折れの場合は平日に度々休めんから、結局土日に行くしか
ないんだよなあ。
7558:02/11/07 14:44 ID:adUGzb12
>>71
ありがとうございます。
早速調べてみようと思います。
76列島縦断名無しさん:02/11/08 14:08 ID:PY7osJ7m
>>70
自由気ままなところが、ええと思うんやけど。
あと、自分自身と向き合って話ができる、時間が持てるとこちゃうんかなぁ。

人生いつも一人旅
77列島縦断名無しさん:02/11/08 18:56 ID:Xt/2gLEk
友達とかと行ってもあんまり長旅だと喧嘩になっちゃうんだよな。
特に初めていったようなところだと。
その点一人旅は気楽ですわ、行きたい時間に行きたいところにいけるんだから。
78列島縦断名無しさん:02/11/08 22:15 ID:Og1WFGEg
<<76様へ
人生って独り旅なんですよね。(激しく同意!)
あなたは、関西の方ですか?
秋の吉野はいいと聴いていますが、どんなもんですか?
関西の情報よろしくです。
79列島縦断名無しさん:02/11/08 23:54 ID:KiVXZGf3
温泉巡りをしてみたいんだけどどこかいいところある?
関東内、もしくはその周辺で。宿は素泊まりで適当なとこ探すつもり。
予算の上限は十万ぐらい。3〜4泊ぐらいする予定。

あと一人旅で友達とかできるかな?
80列島縦断名無しさん:02/11/09 07:44 ID:DMIdRyEr
>79
どういう友達が欲しいのかわからんが
こちらからアクション起こせばいいんでない。
「偶然のすばらしい出会い」なんてそうないから・・

4泊で十万だったら交通費込みでも
かなりのもんだと思うよ。
あとで報告でもして下さい。
81列島縦断名無しさん:02/11/09 13:04 ID:TRlyJHTS
>>79
関東で温泉巡りするなら群馬北〜西部か栃木の那須周辺、
箱根周辺もあるがこちらは混んでる上に高いからお勧めしない。

温泉巡りで友達作るなら同じ一人っぽい人と湯船でマターリお話ししましょう。
ただし混浴で男性が女性に話しかけるのはマナー違反です。
82列島縦断名無しさん:02/11/09 20:55 ID:7/o6MM0B
>>79
とりあえず草津がいいんでないかい。
素泊まりでいいというなら、余計に
草津が最適。食事がしょぼい宿が多い
から。楽しめる温泉街だよ。
83列島縦断名無しさん:02/11/09 21:53 ID:ecfXIFFI
>69
実際一人だと1万2千円が1万5千円になるのは部屋代+食事+お風呂と見れば
全く痛くないのだけど、自分の場合朝、晩メシ時に酒を必ず飲むので結局2万超える
のでその差はイタイ!各地連泊ともなるとなおさらだ。
なんとかならんかね。

84列島縦断名無しさん:02/11/10 00:41 ID:g9x7DYlq
79です。
>>80
こんな人と知り合えたよっていうような記念ができたらいいなって思ってるんだ。
だからその旅限りの友達でも別にいいし。
自分からアクションかぁ、俺友達一緒じゃないとそういうのなかなかできないけど
頑張ってみるよ。
>>81
群馬に那須か、情報ありがとう!
混浴は避けようと思ってるよ。一人旅でそういうとこ行ったら下心ありまくりに思われそうだからね。
>>82
草津って温泉街がいいんだ、情報ありがとう!
俺元々宿の食事ってあんまり好きじゃないから、素泊まりで飯は別でって考えてたんだ。

俺学生だから、今のとこ行くのは春休みの人が少なさそうな時にしようと思ってるんだ。
それまでバイトでしっかり資金ためとこうと思ってるよ。
>>80〜82の意見、しっかり参考にさせてもらうね。


85列島縦断名無しさん:02/11/11 16:03 ID:hAXnbKyO
一緒に行く友達がいないから結局一人旅に…
温泉旅行はそんなにジジくさいか!?
86列島縦断名無しさん:02/11/11 20:45 ID:y/CbyC1h
工房一人で旅館とか民宿ってヘンかな?
旅館は多分泊めてくれないと思うけど。。民宿はどうなのだろうか…
YHでもいいんだけど、地元のワリと本格的な料理が食べたいもので。。。
87列島縦断名無しさん:02/11/11 20:50 ID:21k+PKxI
10末、4泊5日で東北廻りました。
温泉は立ち寄りに2回/日で、名物を食べるのは昼食限定、
泊まるのは道の駅で車中泊。
コミコミ2万でいけました。
東北は道の駅がスゲー充実してて助かりました。
88列島縦断名無しさん:02/11/11 21:32 ID:9JOO6nmh
>86
はじめから歳なんか聞いてくるわけもなし、
いいんでないの?
89列島縦断名無しさん:02/11/11 21:41 ID:B7ZCg3j/
>>86
とりあえず一人旅受け入れてくれる宿なら年齢とかは関係ないと思うけど…?
旅館でも多分大丈夫だと思うよ?俺は工房で旅館経験無いけど…。
経済的余裕があるなら。
90列島縦断名無しさん:02/11/11 23:32 ID:eJZKpx1p
俺は学生の時はひたすらユースや民宿だったなあ。
いつも車で移動してたし。いかに安く上げるかばかりを考えてた。
年とともに旅情気分を味わいたいと思うようになったわ。
91列島縦断名無しさん:02/11/13 11:36 ID:KekSK5CM
初めて一人旅をしようと思っているのですが、どのような手続きをとればいいのか
全く分かりません。
飛行機の到着時間と船の出発時間、民宿のチェックイン時間が合うのかどうかも心配です。
旅行代理店の利用方法もわかりません。
何も知らない糞厨ですが、是非教えてくださいませ。
92列島縦断名無しさん:02/11/13 11:41 ID:kjJDLmnq
>>91
代理店の場所ぐらいは分かるんでしょ?窓口行ってどこ行きたいか
告げたら向こうがばんばん手配してくれるって。
まずパソコンから離れろ。それが第一歩。
93列島縦断名無しさん:02/11/13 11:49 ID:KekSK5CM
>>92
ありがとうございます。
94列島縦断名無しさん:02/11/14 17:05 ID:fGwNk/LI
>>88-89
レスサンクス。確かに旅館はちょっと辛いんで、民宿にすることにしますた。
95列島縦断名無しさん:02/11/14 21:57 ID:wC1Sk520
>>91
飛行機の到着時間と船の出発時間て、離島にでも行くんですか。
地元に住んでる宿の人の方が、あなたの家の近所の旅行代理店より
当然詳しいので、そちらに聞いたほうがいいかもしれませんね。
忙しいときでなければ、大抵親切に応対してもらえますよ。
事前にコミュニケーションとれてれば、色々融通きかせてくれたりするし。
知り合いの女将さんなんか、電話の印象がよいと、「会うのが楽しみ」とか
よく言ってますね。
96列島縦断名無しさん:02/11/14 23:24 ID:NetCedTd
>>91
そーゆー事はその会社に直接聞くのが一番良いよ。
ここで聞くのは、旅行会社などで聞けない実際の印象などに
しとくのがいいよ。
97列島縦断名無しさん:02/11/18 23:17 ID:6ZCliGbe
一人旅マンセー
98列島縦断名無しさん:02/11/20 00:10 ID:ZUHKI2oz
一人旅はイイゼ
以上だ。わかってくれよ。
99列島縦断名無しさん:02/11/20 21:54 ID:7IHsMMBf
他人に気を使うタイプは、実はひとりがいちばん落ち着くという罠
100列島縦断名無しさん:02/11/20 22:06 ID:g7Ipp6/g
ひやくげつとおおお
101列島縦断名無しさん:02/11/21 00:27 ID:daiBI/zN
でも独りは寂しい
102列島縦断名無しさん:02/11/21 01:35 ID:yl80iEWT
>>101
じゃあひとり旅行くな、それだけ
103列島縦断名無しさん:02/11/21 08:17 ID:yNMKFljp
>>101
寂しさに慣れていない人は、たまに独り旅で寂しさを味わった方が
脳みそにしわが増えていいぞ。
104列島縦断名無しさん:02/11/21 14:06 ID:jwCXpXBe
30代ですが、先日友人と二人旅の予定が、都合で後半は一人旅になりました。
寂しくなるなぁ、と思っていたけど、99さんが言っていたように一人の時が
一番落ち着きました。わいわい賑やかが好きだと思っていたのに意外。
また来年、一人で出掛けよっと。旅行代理店で色々尋ねるのももいいけど、
時刻表見たり、本で調べたりはとっても楽しいよ。95さんのように、目的地
を決めたら、その地域の観光課や駅、宿にどんどん聞いてみて。別に予約を
しなくても、宿の人は色々教えてくれますよ。91さん、頑張れ〜
105列島縦断名無しさん:02/11/21 15:03 ID:AkASbxdU
ここを読んでみると、ひとり旅では色々と動き回る
アクティブ派が多いみたいですね。
俺は逆に、温泉旅館でまったりゆっくり過ごすのが
好きです。
2泊の場合、1日目は現地に早めに着いて、あちら
こちら見て回ってチェックイン。
あとは3日目のチェックアウトまで宿中心に過ごし
ます。
動くのは宿の周りを散歩するぐらいですね。
こういう旅が俺にとっては一番リラックスできるん
です。
106列島縦断名無しさん:02/11/21 19:09 ID:egtW7AlK
>>105
俺はどっちも好きだYO
俺の場合
青春18旅→行動派
それ以外→マターリ
を基本にしてる。
107 :02/11/22 00:12 ID:Hk6GlRUZ
俺は本を読むために旅に出ることもあるよ
ちょっと来週いってくるわ
108列島縦断名無しさん:02/11/22 18:33 ID:Sz+UcD3O
>>107
粋ですね。

ヨーロッパ人のバカンスに通じるモノがある・・・かも
109列島縦断名無しさん:02/11/22 19:27 ID:T+OvauC2
観光地とかじゃなくごく普通の街に泊まり、
マターリ周辺をぶらぶらするのが好き。
110列島縦断名無しさん:02/11/22 19:38 ID:jCBwOXSD
全国の競馬場を巡る旅やってます。
他にこんな人いませんか?
111列島縦断名無しさん:02/11/23 00:16 ID:lr4Yh9sw
どこでも自由に行ける一人旅がいちばんいいね。
冬はどこに行こうかな…。
時刻表をめくるのが楽しいです。
112列島縦断名無しさん:02/11/23 00:31 ID:qAIR8x0a
流氷が見たい・・・
113列島縦断名無しさん:02/11/23 01:07 ID:uwiQAUdk
>>110
知り合いに居たなあ。そういう人。若くして亡くなったけど。

>>109
「こういうところに、住んでみたいな」と感じる街も有るね。
114列島縦断名無しさん:02/11/23 11:10 ID:0CSiFs7D
俺は山の中のきれいな川とか湖とか滝とか林道を見たり歩いたりするのが好きなんですが、
どこかおすすめな場所ってありますか?
大学生なもんであまり金が無く、遠出できないので、東北地区の中でお願いします。

115列島縦断名無しさん:02/11/23 11:26 ID:Afk3Fo1u
奥入瀬に行ったら?
116列島縦断名無しさん:02/11/23 20:21 ID:1zwP7RTr
>>108
ヴァカンスなんて・・・奴ら次元が違い過ぎるYO!
117列島縦断名無しさん:02/11/23 21:54 ID:WjcRcnaR
身軽で予定変更も自由。
最初から予定立てなくても楽しい旅ができる。
体調崩したら相棒に気を使わなくていいので、一日中どっかで休める。
アクシデントにも自分の判断で対応するから、いい社会勉強になる。
118列島縦断名無しさん:02/11/23 22:08 ID:UGhH6j5i
>110
私は競輪場なんだが。競馬も競輪もそれほど好きではないけど
競輪のほうが人間模様が楽しそうで。しかも平日開催してるので空いてるのが俺向き。
12月は別府、久留米、武雄と強引に渡り歩く予定。
119列島縦断名無しさん:02/11/23 22:13 ID:rirl3IOb
>114
僕も奥入瀬良いとおもうよ。これからは
ちょっと寒すぎてだめだけどねー。
海岸ってきらい?
八戸から種差海岸って確かキレイな遊歩道が
あったかと思う。
120列島縦断名無しさん:02/11/23 23:48 ID:aVCt42tz
>>114
ちょっとしたブームにもなってるけど
熊野古道はどうか?
121列島縦断名無しさん:02/11/24 01:02 ID:W3fBJnKT
>>120
東北ね。
122列島縦断名無しさん:02/11/24 14:50 ID:57b64S/e
>>120
東北だったか、良く読んでなかったよ。スマソ。
東北なら正津川林道とかはどうだろう。逝った事無いけど。
ttp://www.rindo21.com/touhoku_kita/shoutukawa/
ttp://www.rindo21.com/cgi-bin/database/database.cgi?category=shoutukawa
123列島縦断名無しさん:02/11/24 14:51 ID:57b64S/e
訂正

120じゃなくて121へのレスね。
124列島縦断名無しさん:02/11/24 14:59 ID:PQnJgekp
陸中海岸の北山崎や鵜巣あたりを一日かけてじっくり
じっくり見てみたい。
125列島縦断名無しさん:02/11/25 00:35 ID:4K3rLXy2
こないだやってた日テレの駅弁番組見たら
目的地を決めないぶらり電車の旅したくなっちゃった

おすすめの駅弁ってあるかな?
ちなみに秋田率高かった<日テレランキング
126列島縦断名無しさん:02/11/25 01:56 ID:TW5TKckq

独眼流正宗弁当
127列島縦断名無しさん:02/11/25 02:12 ID:ZY1BkBdj
来週、鹿児島に行きます。
温泉街に情緒の有るところは
どこでしょうか。ゆっくり湯に浸かりたいです。
128列島縦断名無しさん:02/11/25 02:17 ID:7A6lrspG
>>125
いかめし(北海道:森駅)
かきめし(北海道:厚岸駅)

マジでうまい。
129列島縦断名無しさん:02/11/25 02:39 ID:Je8M+WUm
>>125
いかめし(森駅)
炭焼き牛タン弁当(仙台駅)
高原野菜とカツの弁当、元気甲斐(小淵沢駅)
シウマイ弁当(横浜駅)
130列島縦断名無しさん:02/11/25 02:58 ID:lmVYRZt7
レンタカーかリンだけど
その日に行ってすぐ借りれるの?
かりたことないからよくわからなくて
131列島縦断名無しさん:02/11/25 04:23 ID:U3XbQbMQ
>>125
森のいかめしは激ウマ。特にあったかいうち。
132列島縦断名無しさん:02/11/25 10:47 ID:IZv5G25S
>>127 温泉って言う感じをかもしだしているのは指宿かなあ。九月に彼氏と行ったけど良かったよ。奥まったところに元湯とかあって。ストリップ劇場のしょぼ看板に彼氏萌えてますた。お湯はとっても良かったので私一人で行きたい w
133列島縦断名無しさん:02/11/25 12:19 ID:LGLhs21Y
イカ飯を食べに行くだけのたび。
通だね。
134列島縦断名無しさん:02/11/25 13:17 ID:ujZVTZHV
135列島縦断名無しさん:02/11/25 13:26 ID:iMuQ8sSJ
>>133
ギョウザを食べに行くだけの旅もいいぞ
136列島縦断名無しさん:02/11/25 13:37 ID:zAE+pCxC
>>135
何処?
宇都宮?
137列島縦断名無しさん:02/11/25 17:43 ID:hNe7rodd
>>130
レンタカー屋に車があれば即借りれる。ただ予約してなかったら
希望の車種がないことがあります。 折れも以前安く上げるために
軽四を借りたかったのだがハイエースしかなくて、いらん金使ってもた
あと、当たり前の事だけど免許書忘れんようにな。
138列島縦断名無しさん :02/11/25 18:56 ID:lgdfaKC+
森駅のイカ飯は量が少ないからいい。
139125:02/11/26 01:37 ID:nWLQyuRG
おぉ〜〜駅弁レスくだすった方ありがとうございます!
特にいかめし、かなり人気ですね。
おすすめの弁当の駅(点)を線で結ぶ旅をしようかな〜〜

次の三連休っていつかな・・・(泣
140列島縦断名無しさん:02/11/26 01:39 ID:z2r7bT0Q
まぁ、駅弁を食べるっていう目的ははっきりとした目的だよ
141列島縦断名無しさん:02/11/26 02:45 ID:KKq4egmB
ネットの格安ツアー(現地フリー・一人OK)に申し込みました。
札幌1泊2日ですが、何かお勧めとかありますか?
最近TVで大通り公園のイルミネーションが紹介されていたので、
それは見るつもりです。
142札幌人:02/11/26 08:05 ID:QdtUqNcY
チャイニーズチキンバーガーと焼き鳥弁当を食うためにふらり一人旅。 ってどうかな
143揚げ足とり:02/11/26 23:26 ID:QGn7eOQz
>>140
125は「目的地」と言っている

>>141
昼間の札幌は東京と一緒。
小樽くらいまで足伸ばしてバスを有効活用しる!
144列島縦断名無しさん:02/11/27 00:39 ID:vcXEUtfA
正直、駅弁は都内デパートの駅弁フェアで食いまくり
でも旅情だけは味わえないんだよな

これ大事
145列島縦断名無しさん:02/11/27 01:28 ID:DyHNvoMn
>>133,135さん
131ですが。

実はいかめしを食うために森にいきますた。
ギョーザ食べるために宇都宮にも。
ゼリーフライ、ふらいのために行田にいったことも…

食は旅行の大事な目的と考えております。単なる食いしん坊ともいいますが…

東京駅で降りることができるなら、大丸地下の弁当物色も楽しいのですが、なかなか
東京駅は乗り換えばかりで下車するチャンスがないですねえ。
146列島縦断名無しさん:02/11/27 01:46 ID:0qhUeQSF
>>145
マンセー!
147列島縦断名無しさん:02/11/27 19:27 ID:ndVwuGjY
まぁ、そんな傍目から見ると下らない目的で旅に出るのも一人旅の醍醐味ですわな
148列島縦断名無しさん:02/11/27 19:43 ID:d62SWLAp
>>125
食べたことあるもののなかでは
森駅   いかめし 一口で食えちゃうぞ
長万部駅 もりそば弁当 駅では買ったことなし。駅前の合田で。
大館駅  鶏めし弁当 文句なし。
野辺地駅 とりめし  上とは違うそぼろとお肉。
一戸駅  ロースかつ弁当 事前予約が吉
仙台駅  独眼流政宗弁当 質実剛健
上野駅  深川めし  NREだけど好き。

行動範囲狭いので北海道東北が多い。西日本の駅弁も食べに行きたい。
  
149列島縦断名無しさん:02/11/28 00:33 ID:jfl3633f
家族と一緒に行くと家族の好みに合わせないといけないので、
たまには一人で行きたい。
家族いるけど一人旅する人っていますか?
150列島縦断名無しさん:02/11/28 01:08 ID:3Rs8jejr
今度の春、初の一人旅行ってくるぜぃ!
俺は愛知から車で九州まで行くつもり。学生だから時間はたっぷりあるし、
金は今猛烈にバイトしてるからなんとか。一応予算は10万。
もちろん車中泊で安く安く行くつもり。いろんな県走ながら名産物を見て回りたい。
こんな経験した人いたら経験談話してください。
151列島縦断名無しさん:02/11/28 16:25 ID:4LBNOPlJ
大学合格した直後、ずいぶん暇になったんで青春18切符で一人旅。
名古屋に夜の十一時頃ついたもんだから、泊まるとこなくてバス停のベンチでグターと(ほとんど眠れんかったが)。
野宿する場合のお勧めポイントとかある?

ちなみに名古屋駅の地下街で買った天むすはウマーでせた。
152逝ってよし蔵:02/11/28 17:41 ID:h/fU1X04
>150
 九州に住んでたことある東京人の「逝ってよし蔵」です
九州はバイクがいいんだけどね。まあ春で寒いから車もいいかな。
おすすめは
 ・福岡中州の屋台・キャナルシティー
 ・長崎の洋館めぐり・中華街
 ・島原半島・雲仙天草
 ・阿蘇九重一帯とやまなみハイウェイ
 ・大分別府湯布院の温泉めぐり
 ・宮崎北部高千穂峡
 ・宮崎南部えびの高原
 ・宮崎日南海岸道路と都井岬の野生馬
 ・桜島、指宿、開聞岳
 が有名。
 その他見所なとこが結構あるから詳しいガイドブック持参でいくべし。
 食い物はとんこつラーメン、ちゃんぽん、馬刺し、チキン南蛮、カラシ蓮根その他郷土料理いろいろですね。
153逝ってよし蔵:02/11/28 17:48 ID:h/fU1X04
>152
 おれは学生時代に卒論調査の帰りに電車賃が足りなくて名古屋から浜松まで深夜から次の夜まで歩いたぜ〈走り含む)。
電車で旅行の場合はやっぱ40リットルくらいのザックにシュラフ持参で逝くべしかな。〈バッグは煩わしいので避けるべし)
で、比較的大きい駅のベンチとかあとは24時間営業の健康ランド〈風呂入って3000円でお釣り来る)とかかね。
おれはバイクなんでテントとシュラフでどこででも寝ちゃいますけど・・・。
154列島縦断名無しさん:02/11/28 19:23 ID:8sMUmkfy
>>149
まぁ、家族が理解してくれるならいいんじゃないか?
155列島縦断名無しさん:02/11/29 15:51 ID:oriph04E
俺も考えてみれば大学入試が決まった直後のスキー旅行が一人旅デビューだった
156列島縦断名無しさん:02/11/29 16:40 ID:U9/PL/Jv
俺は高校のときのチャリ旅行が一人旅デビューだった
懐かしいなあ1泊2日で峠の休憩所でシュラフ寝だったが、朝5時頃に寒くて目が覚めた
しかも、途中雨降ってきて160Km位の道のりをチャリで半日位で帰って来た
あの時は体力あったなあw
157列島縦断名無しさん:02/12/01 01:02 ID:BuQXw7Ib
頑張れ!
158列島縦断名無しさん:02/12/01 13:55 ID:0fpiNBS/
一人はメシがやだ
159列島縦断名無しさん:02/12/01 23:17 ID:T7zxV3Ar
>>156
アフォですか?
160列島縦断名無しさん:02/12/02 00:38 ID:GKA+ebrq
四国地区をを男一人でワゴン車で月曜から金曜日位旅する予定ですが
四国にはまだ行った事が無く何処に行けばいいか分かりません
男一人旅の場合何処に行くのがお勧めですか?
161列島縦断名無しさん:02/12/02 01:00 ID:amFv2VpL
人に聞いた時点で一人旅じゃなくなるような・・・
162列島縦断名無しさん:02/12/02 01:45 ID:+abCFid9
>>161
そうか?一人で行けば一人旅だろ?
163列島縦断名無しさん:02/12/02 01:47 ID:vhcRoc3g
>>158
確かに。特にカップルや家族連ればかりだとな〜んかね・・
カウンターがあるような店なら、それ程気にはならないんだが。
でも、一人旅は好きなんで、1月中旬沖縄に逝ってきまつ。
164 :02/12/02 01:49 ID:izuy7IYo
>>160

讃岐うどん店巡礼は?
165列島縦断名無しさん:02/12/02 14:01 ID:D3WGNQk2
一人で食事できない人は軽い精神病だって
ニュー速にスレたってた
166列島縦断名無しさん:02/12/02 19:07 ID:Ug32iElo
>165
米国はなんでもかんでも精神病にするので奴等の話は信用できん。
精神病の医者は社会的に強すぎ。
167列島縦断名無しさん:02/12/02 19:37 ID:puKrO+Es
>>158
だんだん一人でも入りやすそうな店を探すのがうまくなってくる。
168列島縦断名無しさん:02/12/02 23:24 ID:bBvbXdb5
でもいい大人が一人で食事出来ないのはどうかと思うよホントに
169リーマンofリストラ寸前:02/12/03 00:04 ID:AY9KuYv8
冬休みは、駅弁を食べに18きっぷで、旅に出かけます。
10日に1日しか休みが取れないドキュンな会社に勤めていて、
やめる勇気も無い、オヤジ厨房ですが、
13時間労働に倒れそうになりつつ、それを楽しみに生きています。
今回は、北陸〜山陰〜山口を5日間、食べ尽くす予定(笑

お正月の地方の料理などあったら教えてけろ
170列島縦断名無しさん:02/12/04 15:49 ID:A6Q2UmlG
旅先でヘトヘトになるまで歩き回って、おされなスポットで一人で浮きまくって
「あ〜ぁ、詰まらねぇ。これじゃ高い金使って疲れに来てる様なもんだ。」なんて
ホテルのベッドの上で毎回散々な気持ちになるんだけど
帰宅した翌日には「次回は何処に行こうかな♪」って旅行雑誌めくっちゃうの。
これって一体どういう心理? 自分でも全く持って分かんない。誰か教えてー。
171列島縦断名無しさん:02/12/04 17:39 ID:Xqbd5KAL
>>170
「旅が好き」
172列島縦断名無しさん:02/12/04 18:45 ID:ptet8afK
一人旅向けの場所と団体向けの観光地、どちらでも可な場所もあり
それを見抜けないと(一人旅をするのは)難しい

夏の18きっぷチラシの裏の一人旅プラン(関西版)に
「スペースワールド」があったのは驚いた。今回は消えたらしいけど。
一人旅で行くような場所じゃないだろ(藁
173列島縦断名無しさん:02/12/04 18:51 ID:YfQWHIYh
>>172
一人旅向けの観光地といいますと、どこら辺でしょうかね?
174列島縦断名無しさん:02/12/04 18:58 ID:3XAYj1Ly
神社仏閣
離島
175列島縦断名無しさん:02/12/04 19:16 ID:ptet8afK
やっぱ北海道あたりですかね。一人旅に向いてるのは。
あえて夏などの混む時期を避けて逝きたいところですな。
176列島縦断名無しさん:02/12/04 19:24 ID:YxoQ3l2j
極寒の中の富良野等よさそうだなぁ
177列島縦断名無しさん:02/12/04 19:38 ID:bghjL5SX
明日から徒歩で日本一周の一人旅にでます
178列島縦断名無しさん:02/12/04 21:36 ID:c5NM/llD
>>177
近くに来るなら泊まってもいいよ。
179列島縦断名無しさん:02/12/04 22:01 ID:l4GMGk9B
>>177
本当ならもう少し詳細をくれんか?
180列島縦断名無しさん:02/12/05 10:15 ID:TiaaTHza
>>173
東尋坊
181列島縦断名無しさん:02/12/06 00:11 ID:u5uvrq0R
四国に行くならならここに行けってゆう場所知ってる人教えてください。
182列島縦断名無しさん:02/12/06 00:52 ID:g9GYyna3
>>181
個人的には道後温泉は行った方がいいと思う。
183列島縦断名無しさん:02/12/06 12:28 ID:2USSw7fz
祖谷渓や「かずら橋」なんてどう?
温泉もあるし。
184181じゃないけど:02/12/06 13:53 ID:4IRZOoFj
>>183
そのあたり、冬だと交通規制かかって行けなくなるんじゃ
なかったっけ?車がダメってだけ?(ってじゃあ
どういくのか分からないけど)
185列島縦断名無しさん:02/12/06 20:32 ID:mhbq1k+v
186列島縦断名無しさん:02/12/07 01:34 ID:zWfSksKE
>184
本数は少ないが阿波池田の駅からバスがあるぞなもし。
187 :02/12/07 11:38 ID:1G9rgfBr
>>186
あ、自家用車はダメでもバス(公共のもの)はOKなんだ。
どうもです。
188列島縦断名無しさん:02/12/07 23:23 ID:X2ydpd5j
香川:讃岐うどんを満足するまで食べ歩く。こんぴらさん参拝。
徳島:阿波踊りに参加する。吉野川をさかのぼる。鳴門の渦潮を見る。
高知:鰹のたたきで土佐の酒を。四万十川でカヌーを楽しみキャンプする。
剣山登山。足摺岬観光。
愛媛:「ぼっちゃん」の足跡を観光する。宇和島で闘牛をみる。
189列島縦断名無しさん:02/12/07 23:24 ID:tq2k1G2H
>>181さん
やっぱり道後温泉ですね。2階席がおすすめ。
バスタオルは必需品です。(なければ、風邪引くよ)
190列島縦断名無しさん:02/12/07 23:44 ID:5wFI62uH
>>189
分かっているとは思うけど…。
神の湯はタオルの無料貸し出ししてないからね。
ふつうのタオルも必要だよ。
191列島縦断名無しさん:02/12/09 23:44 ID:+HH+l6KQ
とりあえず、アゲトカネバ
192列島縦断名無しさん:02/12/12 01:42 ID:ypdlYhLN
熊本に一人旅に行きたいんですが、阿蘇の他はどこらへんがお薦め
でしょうか?やっぱり天草も行くべきでしょうかね?馬刺しも是非
食べたいし、風俗もちょっと逝ってみたいんですが・・
193列島縦断名無しさん:02/12/12 02:21 ID:nXMFL2H0
熊本競輪でがっぽり
194九州の旅:02/12/12 11:59 ID:OllfZLON
温泉食べ歩き
195列島縦断名無しさん:02/12/12 12:08 ID:ypdlYhLN
>>193
やっぱり、「滑走路」と呼ばれる長い500バンクは必見ですかね。
>>194
温泉は大好きだけど、一人じゃ行きづらいかな・・
196欧陽珈琲:02/12/12 13:27 ID:WuRqdTO3
>>175
おすすめしまつ。
先週、道北へ逝ったけどヨカターよ。
稚内へ降りて荷物整理してたら
通りかかったおばさんが
「寒いっしょ〜・・・」って笑ってた。
少し話し込んで、別れ際に「いい旅してくださいね」と。
思わずホロリとしてしまいました。ガラにもなく(笑)
197列島縦断名無しさん:02/12/12 15:00 ID:DvQ+mAKQ
>192
前にここ見つけ気になってんだけど・・。行ったら報告してな。頼むな。
http://www.dandl.co.jp/gold/tsukasalive/
198リーマンofリストラ寸前:02/12/17 01:17 ID:+rg3tavE
一人で行くからいいのよ。

風呂から上がって、近くの飲み屋で一杯やる。
今の季節なら雪見酒だな。
年末年始のビジホを見つけ、仕事も忘れ、朝を待つ。
明日はどこへ行くとやら・・・

寒い雪道、ぶらぶらしながら
くだらぬ世間も定休日
まだ見ない明日を楽しみながら
ほんのひと時途中下車
199列島縦断名無しさん:02/12/17 06:18 ID:tUCfRwCy
>>198
そうそう、仕事でない一人旅なら旅程なんざ思いのままだしね。
旅先でアホアホスポットに逝きたがる友人と口論してマズーになることもない。
銚子に刺身を食いに行ったはずがなぜか酒田の雪道を歩いたり、
東北本線で帰るつもりがなぜか函館にいたり、ということもできる。
200192:02/12/17 07:37 ID:PsOGdLYN
来月、熊本に一人旅に逝けることになりますた。羽田から飛行機で、
行きは熊本。帰りは福岡からです。3泊4日ですが、楽しんできたいと思います。
ちょうど熊本競輪開催の時期なので、是非お金を落としてこようと思います・・w
201列島縦断名無しさん:02/12/20 01:21 ID:PKtgEEuP
>>192
頑張れよ!
202列島縦断名無しさん:02/12/20 23:56 ID:sWrzd+hR
age
203列島縦断名無しさん:02/12/21 00:27 ID:c3HYgGLG
あー漏れも金あれば1人で放浪したい・・
こちら北海道なんて京都の方などいってみたいんだが・・
204列島縦断名無しさん:02/12/22 20:18 ID:qC01DggL
>>203
北海道かぁ・・・いいなぁ。
来年、北海道に一人旅に行く計画立ててます。
205オヤジの苦言:02/12/22 23:39 ID:gzMm1zE0
物は豊かになったけど、心は最低の世の中だよね<おやじの意見
みんな、会社や家庭で縛られて、いつもいい子を演じている。
でもさぁ、あんた本当にいい子なの?
といっても、悪にはなれない。

ちょっと息抜きしようや。
一人でブラッと旅に出ては?

生きててなんぼのもんでしょ。以上かな。以下余白としとこう。
206192:02/12/23 00:28 ID:a1f1Yydo
>>201
201さん、ありがとうございます。当方ホームバンクは宇都宮なので、
500のバンクは慣れているつもりですが、分からない選手ばかりだと
思うので、CSの競輪チャンネルで研究して行きます。でも1日だけにします、
あくまで旅が目的ですのでw
207俺もオヤジだ(笑):02/12/23 08:22 ID:E629+nqw
>>205
いいこと言うね。俺も家のローンに追われてもう何年も泊まりがけの旅行なぞしてないな。
ここらで旅立ってガス抜きといきたい。
208列島縦断名無しさん:02/12/26 00:58 ID:XJVWop2b
ホントは先週の3連休にどこかへ行きたかったのだが
虚しくなるので止めた・・・
今年最後に今週末箱根でも行くかな
209列島縦断名無しさん:02/12/28 23:52 ID:oNOOi1c6
26歳にしてはじめて1人旅しようかなと考えてます。
30日〜3日で。
もう宿とれないかな?
210列島縦断名無しさん:02/12/29 13:37 ID:IzvIutSZ
初めてこの板見ました。
>>195
そう思うのは最初だけです。
ミーハー好みでない温泉場。
部屋数が少なくて、食事は部屋か個室で出来る宿。
時間を持て余さないための準備はいるかも。
個人的には、持て余すのは余すで結構。
211列島縦断名無しさん:02/12/29 22:44 ID:KgfyhPSr
一人旅が一番しやすいのは東京
宿泊、食事、ひまつぶし、ショッピング、
1人でなんでもできるぜ
あ、大阪もな
212列島縦断名無しさん:02/12/29 22:57 ID:IwX/COkW
公共交通(特に鉄道・バスなど)の利便性がよい所は、一人旅
しやすいですね。レンタカーやタクシーを利用すると、一人旅
の場合は割高に感じられることもありますし。
213列島縦断名無しさん:02/12/30 13:03 ID:q1Gv5qwl
>>211
京都にもお越しください(笑)
正月はガヤガヤしておりますが、2月くらいになると大分落ち着きます。
春や秋と比べても観光客が少なくて快適に旅が出来ますし、
前を歩くカプールに石を投げつけなくて済む確率が減ります(笑)

仲の良さそな老夫婦を見ると思わず(´・ω・`)となりますが……
214列島縦断名無しさん:02/12/30 13:38 ID:Sdk2p9C4
一人でドライブ旅行中、爺と婆がドライブしてるの見た。
爺が運転して、婆が助手席
周りをダンプだのタクシーだのがガンガン走ってる中を、
のほほ〜んと楽しそうに話しながら
結構(´・ω・`) となったけど、でもなんか嬉しかったな

215列島縦断名無しさん:02/12/30 21:50 ID:yzPxvQ2J
>>211
俺とは逆のタイプだな。
俺の場合は出来るかぎり人のいないような所を好むようで、
あんまり人がいると落ちつかないマターリ主義。
216列島縦断名無しさん:02/12/31 00:21 ID:ko0w9Yts
糞寒く雨の降る中傘も持たずにバスを待ってた俺を
声かけて駅まで車に乗せてくれた地元のおっちゃんおばちゃんありがとう。
でも昼間から酒飲んで後部座席に日本酒の1ℓパック散乱させて
いろいろ話しかけてくれるんだけど話に夢中になって何度も後ろから
クラクションならされたり赤信号に突っ込みかけたりしてくれてありがとう。
あと降りる時なぜかベーコン差し入れしてくれてありがとう。
いろんな意味でいい旅の思い出になったよ。
217列島縦断名無しさん:03/01/01 18:45 ID:0lcEoMR3
>>213
なんで京都は
カップル出没率が高いの?
218列島縦断名無しさん:03/01/01 18:45 ID:0lcEoMR3
>>215
漏れもそう
219列島縦断名無しさん:03/01/01 21:40 ID:zkfkyK8i
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
220列島縦断名無しさん:03/01/01 23:46 ID:7R1RS+WX
>>217京都は学生が多いからだろうか、 普段から二人連れは多い
221リーマンofリストラ寸前:03/01/09 01:07 ID:kx474y2v
大人になって逃げれなくしまったら
泣きたくなったら
少し、鬱になったら
昔が懐かしくなって、戻りたくなったら

あんたねぇ(今、これ見てるあんたと、僕のことよ。わかってるよね)

逃げなさいよ。
どうせ、逃げれないけどね、あんたも僕も…

今月1日くらい、休みあんだろ?
適当に切符買って行かないか?

昔に戻る旅に
222列島縦断名無しさん:03/01/09 19:19 ID:M72hh9ES
京都って良くも悪くも「観光地」なんで。
町全体が歴史のテーマパークみたいなもんだから。
人が集まる=カプールも集まる。
223列島縦断名無しさん:03/01/09 21:50 ID:gJQ5Hkpa
>>221
俺もそんな旅行を時々するよ。
明日への活力を作るためにね。
人間、ずっと気を張って居たらおかしくなっちまう。
たまには現実逃避も良いと思うよ。
224列島縦断名無しさん:03/01/10 01:15 ID:/WeAOcwK
勢いで青春18買ってしまった。
どこいくべ
225列島縦断名無しさん:03/01/11 23:25 ID:k1logmS4
>>224
残り10日で使い切らないと未使用分はアボーン…
早く旅行に逝かないと。
それか連れを伴って回数券的に使うとか。
226列島縦断名無しさん :03/01/12 00:11 ID:y8tpZxDv
>>225
おい、ここはひとり旅スレッドだぞ
227224:03/01/13 23:38 ID:Sq/kTFJY
>225
とりあえず、伊豆箱根いってきますた。
帰りは小田急使ったからまだ4枚あまってる
いまプーだから時間はあるんだけどね。あと7日か・・・
228224:03/01/13 23:40 ID:Sq/kTFJY
>>226
ワラタ。
229列島縦断名無しさん:03/01/14 03:25 ID:+u89CPMY
リーマンofリストラ寸前さんの文に癒されます
これからもよろしくね
230列島縦断名無しさん :03/01/15 02:04 ID:oBhZ++Bs
仕事でも家でも疲れる事が多くてね。
時たまだけど、ひとり旅するわがままを楽しんでいる。
まだ、心底楽しめる境地にはいってないんだけどね。
頑張らない自分も好きにならなければ、
安心して頑張る事が出来ないと思うから。
人間死ぬまで走り続けるなんて無理ってわかっているから。
頑張らない事を心底楽しめるまで、
俺はひとり旅を続けるよ。
一生かかるかな。
231列島縦断名無しさん:03/01/15 02:12 ID:XxkZo6/k
>>230
応援してます。
232列島縦断名無しさん:03/01/15 21:06 ID:sP4LEvfI
>>230
随時このスレで書き込んで下さい
233リーマンofリストラ寸前:03/01/16 00:31 ID:107jf40f
<<229さんへ
こちらこそ、よろしくです。

<<230さんへ
でも、走り続けちゃうだよね・・・
でもさ、いいんじゃない?きっとその先にはいいことあるよ!
今日も頑張ろうな!
234列島縦断名無しさん:03/01/16 11:52 ID:ls9V320b
春先に石垣島へ行こうと思ってるのですが、航空券が早割でも片道3万ちょい。
往復で6万弱もかかってしまう。

YHに泊まる予定なのですが、航空券はどういう手段で取るのが一番安く
いけるのでしょうか?
どうにもこうにも貧乏なもので。。どなたかアドバイスよろしくお願いします!
235リーマンofリストラ寸前:03/01/17 00:47 ID:apJFeRnB
<<234さんへ
オヤジが偉そうに言ってすみませんが

お金より、時間を大切にしたほうがいいんじゃないかと…
今という時間は、今過ぎ去っていくし
それを金では後になっても買えないからと思うのであります。
6万円の投資は、心の中で何十倍にもなると思うんです。

今後、どうなるかわからないから
今の時間を大切にして!
236北の旅人 ◆ouXZV5Mr4o :03/01/17 00:51 ID:x27R2j7M
>>234
ツアーで行くってのはどうですか?
下手すっと、超割+ホテル予約より安いですよ。
237 :03/01/17 00:53 ID:W3GE2oOc
>>234
http://www.jal.co.jp/bargainfare.html
こういうバーゲンフェアみたいなのを狙う。
3月はちょうど締め切っちゃったけど。
こういうのの対象にならない都市に住んでる人は
あきらめるしかないかと。
238234:03/01/17 11:08 ID:fBICXw3n
皆様返答ありがとうございます!

今ツアーパンフをかき集めてきて色々見ているところです。
しかし見方が今ひとつよく分からないので、今度窓口に相談しに行こうかと。

>>235
良いお言葉ありがとうございます。
今年は会社の有給をフルに使ってより多くの場所へ出かける予定です。


239列島縦断名無しさん:03/01/17 11:20 ID:VdAflL1X
春休みに九州に一人旅に行こうと思ってます。
行きは青春18切符で、帰りは飛行機を使おうと思うのですが、
福岡→羽田の料金で最も安い航空券はいくらくらいするのでしょうか?
航空会社や料金を教えてください。
240列島縦断名無しさん:03/01/17 20:55 ID:YkHwnW9m
>>239
航空運賃は日によってだいぶ違う。各航空会社の
サイトですぐに分かるから自分でチェックして下さい。
241列島縦断名無しさん:03/01/17 21:08 ID:v91rIJlx
佐渡島行ったことある人いますか?
どんな感じか教えてください。
242列島縦断名無しさん:03/01/17 21:21 ID:Nt1Jjsux
>>241
どんな感じと言われてもねえ...。
とても良かったとまでは行かないけれど、まあまあ楽しめた観光地と
言った感じかな。ちなみに島は思ったより大きいよ。あと本州より
ガソリンが高かった。
一番印象に残ったのは、往復で乗ったジェットフォイルであった(w

※参考までに行ったのは下記の場所。
大佐渡スカイライン/尖閣湾/佐渡金山/たらい舟見学/
矢島・経島/トキの里/能楽の里
243241:03/01/17 21:43 ID:v91rIJlx
>>242
レスありがとうございます。
車ないと不便なんでしょうか・・
何分急に思い立ったものでまだあまり調べてないんです。
2泊3日で東京から行く予定なんですけど短い?
244242:03/01/18 00:07 ID:5dj9hLJt
>>243
バスもあるけど、車がないと絶対不便だよ〜。
2泊3日なら十分過ぎると思う。1周できるよ。
折れの場合、神奈川から1泊2日で行ってこれらを見てきたヨ。
行程は新幹線で新潟まで行って、港からジェットフォイル。
で、港からレンタカー借りてまわりました。
245列島縦断名無しさん:03/01/18 00:24 ID:EELBpLrr
>>243
昔、秋に関西から2泊3日、島内はバスのみだったけど、特に
不便ではなかったよ。トキセンターだけは宿でレンタサイクル
借りたので、これがなかったら不便だったかも。(私の目的は
当時公開されたばかりのミドリを見ることだったので)
金山とかは、観光バスを利用しました。
夏は大野亀が花畑になるので、一度行ってみたいところ。秋でも
海は綺麗でした。あとは西海の漁火もきれいだったなー。
私は、西〜北側の海岸線が気に入りましたけど、個人差でしょうね。
246244:03/01/18 00:45 ID:CYTWoMcu
>>245
折れは1泊2日で時間がなかったんで、レンタカーにしました。
時間があるならバスでもOKでしょう。亀は見に行きたかった
んだけど、時間的に無理でしたー。
247列島縦断名無しさん:03/01/18 00:51 ID:bMcPXBkI
一人旅のよいところは、同室の人間の目を気にするあまり
ついオナニーを我慢してしまう、ということがなくてすむことです。
248241:03/01/18 01:14 ID:Fkb2ik0M
>>244>>245
ありがとうございます!参考にさせていただきます。
249列島縦断名無しさん:03/01/18 01:14 ID:MmIWW0tx
ぜひ247も参考にしてやってくれ。
250247:03/01/18 01:16 ID:G7fpK7ia
>>248
俺も参考にしてよ(w
251列島縦断名無しさん:03/01/20 00:31 ID:5jTt/75u
>>249-250
ワラタ。
252山崎渉:03/01/23 21:08 ID:HYJH7MPS
(^^)
253列島縦断名無しさん:03/01/24 00:38 ID:MxL7aIpu
揚げます。本当にここは旅好きの集まるスレですから。
254人生の応援歌:03/01/28 00:50 ID:8wg4urUo
良識スレ
千と千尋は哲学過ぎて面白くなかったが

ここに

哲学あり!

生きんかい!頑張れ!生きててなんぼのもんじゃい!
255列島縦断名無しさん:03/01/28 01:25 ID:ZhnvlWx3
この間、初めて一人旅したけど
とは言っても、1泊2日だったけど。良かったよ。
感動を一人で噛み締める快感…なのかな。癖になりそうだよ
256列島縦断名無しさん:03/01/28 14:14 ID:7bwr5uYs
>>255
どこに行ったの?
257255:03/01/29 02:45 ID:5jOCw8Xe
>>256
西伊豆でつ。温泉めぐりですた。
山越えてる途中で雪降ったりして、チェーンとかなくって…良い思い出でつ。

来月は雪見ながら、温泉入りたいな。
でも雪仕様じゃないから、電車にするか。その銭でタイヤ買うか…
258列島縦断名無しさん:03/02/02 22:45 ID:vXPIlATw
来週の10日に有給とって旅に出ようと思っています。
行き先は京都、奈良、神戸らへんを周る予定。
二泊三日かな。
そこでちょっと聞きたいのだけど、ビジネスホテルとかって
予約なしでその日に行っても泊まれますよね?
めちゃくちゃ初心者の質問なんですが。。
当方、初めての一人旅なのでちょっと不安です。。
その他何かアドバイスがありましたら教えて!
259列島縦断名無しさん:03/02/02 22:48 ID:12cG6ukj
>>258
もちろん空いてれば泊まれるけど、一般的には予約したほうがいいよ。
極端な話、ホテルの前からでも電話したほうが良いって聞いた事ある。
260列島縦断名無しさん:03/02/02 23:07 ID:TIbTTo9z
ビジネスホテルなら旅の窓口とか使って予約した方が安いし確実。
飛び込みの場合、セミダブルの高い部屋をまずすすめられたりする
場合もあるので要注意。
261列島縦断名無しさん:03/02/02 23:15 ID:BiEoCmU/
同じ部屋の予約でも、
電話経由より、代理店かインターネット経由が安い罠。
あと、当日ならローソンとかから予約すると安い。
262列島縦断名無しさん:03/02/02 23:22 ID:CqL3JBE3
旅の窓口ってのは駅前にある紹介所みたいなものですか?
263こぞう:03/02/02 23:23 ID:NCEi+dnr
一人だとどうも「気まぐれ天使」に行ってしまう。
スマソ
264列島縦断名無しさん:03/02/02 23:24 ID:BiEoCmU/
>>262
http://www.mytrip.net/
疑問に思ったらググル癖をつけろ。
265列島縦断名無しさん:03/02/03 00:11 ID:DlTE/WXp
一人旅したいんだけど どこかおすすめは?
国内でまったりできるとこがよくて
女一人でも安全なトコ
ちなみに出発は東海なので
南か北に行きたいです
266高速の亜里亜 ◆aNkH9v9irs :03/02/03 00:19 ID:VVpTuuQU
>>258
私が旅逝ったときは全部当日予約でしたよ。
大体その日の昼過ぎ位に泊まる場所決めてその周辺のビジホに
TELしてました。
お盆の時期だったけど意外に空いてるもんよ。


267列島縦断名無しさん :03/02/03 01:42 ID:G5XDIpBm
>>265
旅は行き先を考える事から始まりそれが楽しい。
自分で考えなさい。そこが一番良い場所なのだ。
268列島縦断名無しさん:03/02/03 01:52 ID:OENT8X+h
>>265
コイツもネタか?
旅行で行きたいところを人に聞くとは折れには理解できぬ。

269アニー賞受賞記念カキコ:03/02/03 03:21 ID:9duJWrO9
カオナシさんなんでしょう。
270列島縦断名無しさん:03/02/03 21:08 ID:93vcv+SJ
一度すごろくみたいにサイコロ振って行き先決める旅もしてみたいな。
一生のうち一回くらいならよいかも。

>>269
カオナシって旅人なのかあ。
あの作品さっぱり理解できん。。。
271列島縦断名無しさん:03/02/03 21:33 ID:GDQ5AIe1
カオナシは旅人じゃないですよ(w
自分を持っていない、って意味です。
272列島縦断名無しさん:03/02/03 23:04 ID:LOvaGA4Z
前に季節はずれの長野のペンションにたったひとりの客で泊まった…。地酒のみ放題のサービスがあり、大ジョッキ10杯くらい軽く飲んだ♪オーナーの娘が驚いていた!私、その当時19歳、オーナーの娘、14歳と10歳。
273列島縦断名無しさん:03/02/03 23:10 ID:6GqnxEWE
大阪にて。朝七時にベーカリーカフェに朝ご飯を食べに行った。席は一つしか開いてなくて四人掛け、あとから来たバスの運ちゃん三人と相席に…。席を譲ってくれたからと、お礼に店で売っていたケーキをプレゼントしてくれた!運ちゃんありがと☆
274列島縦断名無しさん:03/02/03 23:16 ID:TsYsxjiy
>265
冬の今こそ北に行きなさい。
青森でストーブ列車に乗る。
275列島縦断名無しさん:03/02/03 23:54 ID:reotKrBT
一人旅で京都は夏とか冬しか行ったコトないから春に行ってみたい。天皇賞(ケ-バね)見に行きたいんだけど4月下旬頃は桜は散ってますか?
276列島縦断名無しさん:03/02/03 23:59 ID:oPEjf35s
>>275
京都でも北のほうの山の上ならあるんじゃない?
街中だとソメイヨシノは終わってるけど、八重桜はあると思われ。
277265:03/02/04 05:08 ID:+l94La3/
えっと
じゃあ 海か山がいいです
でも山は虫が出るのでやっぱいいです
一人なのでテーマパークとかやです
あ、
馬刺し食べたいです
どこにいったらいいですか?
278列島縦断名無しさん:03/02/04 21:42 ID:o32nJCSA
>>277
馬刺し屋。
279列島縦断名無しさん:03/02/04 23:34 ID:OlMfFZMo
>>277
海なら素直に八重山とかにすれば?
一人旅の人多いし。
280列島縦断名無しさん:03/02/05 02:09 ID:Un4VV7/L
>>277
やっばりどうしてもネタっぽいのだが、
馬刺しと海なら熊本あたりだろう。南だし。
281列島縦断名無しさん:03/02/06 22:27 ID:HoPr1Qlu
282277:03/02/09 16:08 ID:t9qnf0BH
すごーーーい!
でも熊本って何で行けばいいの?
チューリップ咲くのいつ?
283列島縦断名無しさん:03/02/09 17:14 ID:AKZlQCMX
>>282

ネタ決定。
284列島縦断名無しさん:03/02/14 23:03 ID:HLa9W4uu
ひとりで泊まれる温泉旅館ってほとんどないんだよね。
温泉浸かって、おいしいもの食べてマターリしたいのだが、
一覧で検索できるサイトとか知らないですか?
285列島縦断名無しさん:03/02/14 23:16 ID:m+HdmQKb
286284:03/02/14 23:23 ID:HLa9W4uu
>>285
ありがとです。
287列島縦断名無しさん:03/02/15 19:29 ID:qfRW68AB
あぁ〜旅に出てぇ〜。
この5年くらい行ってないんだよ。
今すぐ仕事やめてバイクで旅立ちたい。
288列島縦断名無しさん:03/02/15 20:57 ID:BA5V9cvU
失業したんで1ヶ月位車でのんびり旅したいんですが、良いとこ無いですか?
九州の人間なんで関東にしたいんですが。
289列島縦断名無しさん:03/02/15 21:34 ID:0ot68VRd
一か月もあれば、関東全部行けるんちゃう?
290 :03/02/16 16:19 ID:gHoSa9DP
>284
ひとり温泉旅館って色々難しい面があるんだよね。
でも寸前に電話してみると、結構オッケーなことが多い。
とくに安い旅館だと結構いけるね。
都市周辺の宴会なんかが多い旅館じゃなくって、湯治の人が多い温泉地だと結構1人でもいけることが多い気がする。

とりあえずここ2年ぐらいの間に自分の行った温泉
洞爺湖:浅虫:森岳:赤倉:湯沢:いわき湯元:草津:川原湯:上諏訪:飯坂
大体1泊2食6000〜14000ぐらいの間ですね。草津は1人がオッケーな安宿が多いように思います。3回いきますた。
探せば結構あるんでガンガレ


291290:03/02/16 16:31 ID:gHoSa9DP
>288
余計なお世話かもしれませんけどスンマソ。
関東ならやっぱり首都圏は外せないと思うんですよね。
それには電車の方がいいような気がします。
東京の繁華街&風俗はじっくり体験する値打ちが十分にあると思いますね。
はじめて歌舞伎町に行ったときは眩暈がしました。川崎堀之内なんかも面白いですよ。
あとは群馬長野あたりの温泉ですかねえ。
292列島縦断名無しさん:03/02/16 22:00 ID:L5NbuQQw
>>288
時間があるのなら、いろんな土地を回ってみるのもいいかもよ。
関東だけで一ヶ月潰さなくても。
293列島縦断名無しさん:03/02/17 01:50 ID:PvbDnrMA
>>284
旅窓やじゃらんのHPが以外に使える。
294列島縦断名無しさん :03/02/18 01:06 ID:4bSaG3Nv
俺あちらこちらに温泉ひとり旅に行っているから、
希望地域書いてくれれば宿情報出すよ。
295列島縦断名無しさん:03/02/18 01:11 ID:8lBY708N
>>294
それじゃお言葉に甘えて
草津・伊香保・四万温泉でいいとこありますか(一泊1万5千円位で)
296列島縦断名無しさん:03/02/18 01:52 ID:4bSaG3Nv
>>295
草津・・・日新館、群龍館
伊香保・・・横手館
四万・・・四万やまぐち館
297お知らせ:03/02/18 13:21 ID:p+9zSAyo
毎週火曜19:00〜19:54にテレビ朝日系で『旅の香り時の遊び』を現在放送中です。
この番組は全国の温泉や穴場の場所を分かりやすく丁寧に紹介しております。
今後も多くの情報がこの番組から皆さんに発信されます。
マッタリとして落ち着く番組ですので、数多くの人に毎週見てもらいたい番組です!!
『旅の香り時の遊び』をよろしくお願いします。今夜はみちのくの旅第3弾を放送します。
298列島縦断名無しさん:03/02/18 13:30 ID:EqVdV4+Y
>>297
穴場じゃなくて穴を紹介してくれ
つーか、宣伝uzeeeeeeeeeeeeeeよ
299列島縦断名無しさん:03/02/18 18:24 ID:6Yg2FoH6
>>297
最近いろんなスレに出没してるね。
一応言っとくけど、あんな高級旅館利用の一人旅なんか簡単にできません。
一人旅好きには特に必要の無い番組。
「いい旅夢気分」のほうがよっぽど役に立つ。

スレ違いなのでsage
300列島縦断名無しさん:03/02/18 20:11 ID:w70XDmHS
群馬・薮塚温泉のいい宿知りませんか?泊まった人の感想が聞きたいです。ホテルふせじま、西山館、薮塚館、開祖今井館についてよろしくお願いします。
301列島縦断名無しさん:03/02/18 23:26 ID:VB/YQ23/
>>299
いい旅夢気分って何で丹波家族が出てくるんだろうな。


まあいいや。
302列島縦断名無しさん:03/02/19 00:55 ID:aZyOrQc7
>>297
どうせやるなら一人旅用の企画作れやゴルァ!
303列島縦断名無しさん:03/02/24 15:15 ID:7ngqf2gt
いい旅夢気分はマターリしてるな。

にしても、一人旅の企画をレギュラーで持ってる旅番組ってある?
個人的にはそんな番組があっても良いと思うのだが。
304列島縦断名無しさん:03/02/24 15:47 ID:PBo436N8
>>297
バブル期によくやってた旅行番組の焼き直しね。
ご苦労さん。
305列島縦断名無しさん:03/02/24 16:15 ID:799z3K8k
291
サンクス!!
306列島縦断名無しさん:03/02/25 21:40 ID:eTvcyT+/
「旅の香り時の遊び」、今日は一人旅だったな。
つっても旅館は二万五千円〜で一人旅としては高級旅館だし
そもそもあの旅館が一人旅受け入れているのか怪しいもんだがw
307列島縦断名無しさん:03/02/25 23:21 ID:E3097VAX
うわ、こんなスレあったんですね。
来週から18きっぷで一人旅逝ってきます。
東京からですが、稚内くらいまでいってみたい。
どこに泊まるとか何も考えてませんが大丈夫ですよね?
308列島縦断名無しさん:03/02/25 23:28 ID:eTvcyT+/
>>307
大丈夫だとは思うけど、一応プランは立てておいた方がいいぞ…。
特に北海道なんてローカル線がほとんどだから、変に途中下車すると酷い目に合うかもよ。
初心者は大体でいいからプランを立てておいた方がイイかと思う。
分刻みとかだとつまらないから、今日はここからここまで行く、とか。
309307:03/02/25 23:35 ID:E3097VAX
>>308
アドバイスありがとうございます!
一人旅初めてなんでかなり楽しみになってきました。

ちなみに、札幌〜稚内は一日で往復は不可能ですか?
310列島縦断名無しさん:03/02/25 23:40 ID:eTvcyT+/
>>309
18きっぷだと不可能。
特急や夜行使いまくれば可能かもしれんけど…。
手元に時刻表が無いからわからん。
311列島縦断名無しさん:03/02/25 23:43 ID:RhangHL3
>303
走れガリバー君。
312311:03/02/25 23:45 ID:RhangHL3
走れガリバー君のHP
ttp://www.ktv.co.jp/b/gulliver/
313列島縦断名無しさん:03/02/26 07:41 ID:SDa+EbnB
地方の中堅都市で駅前のビジネスホテルに泊まり、
翌朝、列車の警笛の音で目が覚める
カーテンを開け、ああ一人で来たなぁ、と感慨にふける
こんな旅が好き
314列島縦断名無しさん:03/02/26 23:57 ID:+EHnaT79
>>313
いいいい
315列島縦断名無しさん:03/02/26 23:59 ID:z12+OLhS
>>313
わかるね、その気持ち
316列島縦断名無しさん:03/02/27 00:05 ID:k6jBNLnY
>>307
18切符で東京から稚内まで行くのは鉄道好きでないとつらいと思いますよ。
私は宗谷本線に乗りたくて行ったけど、帰りは流石に新千歳から帰りました。
家を出てから3日目の朝、札幌で前途の遠さを思って急に家が恋しくなりました。
…不安にさせたらすいません。しかし、稚内まで18切符だとそれなりの覚悟が必要になります。
317列島縦断名無しさん:03/02/27 00:10 ID:XuImgNIr
自分の小ささを思い知るのも一人旅の醍醐味の一つ。
途中で挫折して帰ってくるのも、また善き哉。
318列島縦断名無しさん:03/02/27 00:13 ID:QI5ThVvF
>>316
う〜ん。確かに18切符の旅は体力と根気がいるしね。
おまけに宗谷本線は良く時刻表を見ていかないと
列車本数が少ない。
319列島縦断名無しさん:03/02/27 00:14 ID:lvzqP3Ph
今度諏訪湖荘ってとこに泊まろうと思ってんだけど、
なんとHPでキリ番をゲットすると宿泊費が1円に!!
http://www.suwakoso.com/index.htm
1000円ならまだしも1円って…。
小心者なので一人だとなんとなく気まずいなあ。。。
ガイシュツだったらスマソ
320列島縦断名無しさん:03/02/27 00:15 ID:Sc8iaiiK
知らない街を歩いてみたい、何処が遠くへ逝きたい♪
321やっと休める:03/02/27 01:33 ID:BukWMM8w
久しぶりに3月21.22.23日と3連チャンで休めることになりました♪
オンナ一人旅に出ようと思っていますが、海が見える一人オッケーの宿って、
お心当たりありませんか?長野県長野市から出発します。
予算は2泊で2万くらい、ゴハンはついているとうれしいな♪
やさしい方の情報、待ってます。
322ひとり房総ポピー女:03/02/27 01:42 ID:TrUfYX9H
ん〜、最近は一人旅OKの宿って増えてきてはいるんだけど、世の中が連休の時期は
厳しいよ。私も海見たくて来月房総に一人旅だけど、土日にかかるから何件断られた
ことか・・・(結局予約はできたけど)
ちなみに私の場合はいつも、行きたい地域の観光協会のHPからホテル情報を検索して
よさげなとこに片っ端から問い合わせメールを送ります。
まずは宿より目的地をしぼったほうがいいかと思われ・・・
長文スマソ。
323列島縦断名無しさん:03/02/27 02:10 ID:Z3W8F/Kj
俺、東京から名古屋の友達の所に遊びに行くついでに
YHを泊まり歩く一人旅をしたことあるよ。

その時は石和温泉→身延山荘→浜名湖→岐阜の順に4泊した。
この中では身延山荘がダントツでよかったなぁ。
一人用の部屋があるんだよね〜ここ。
324307:03/02/27 02:11 ID:I9qeafv7
>>316>>318
稚内まで行くのはつらそうですね・・・
だからこそなんとかがんばってみます。
どうもありがとう!
325列島縦断名無しさん:03/02/27 04:01 ID:+q+D+rbH
>>324
ただでさえ東京から北海道へ18きっぷのみだとつらい旅だったけど、
昨年の新幹線八戸開通ダイヤになって、
青函越えはフェリー乗船が当たり前になってるよ。でないと宿泊。
それと18だけだと稚内往復は2冊必要でしょう。
326313:03/02/27 07:23 ID:pSbVC6Ud
ここ1年ほどで>>313的な体験できた所、できなかった所
○延岡 ○会津若松
×新宿 ×札幌 ×高知
県庁所在地クラスは静かな朝を迎えにくくて・・・
327列島縦断名無しさん:03/02/28 17:27 ID:4/wB+2bv
皇居周辺で4日程うろつきたいんですが、駐車場があって一泊一万円以下(飯無し)
なんて都合の良いホテルって無いでしょうか?
別に,3駅くらい離れてても良いんですけど。
328列島縦断名無しさん:03/02/28 21:01 ID:p11MC4t0
携帯でホテル検索のできるサイト
http://www.maid3.net/i/
329列島縦断名無しさん:03/03/01 18:20 ID:OM3YZNTZ
328
サンクス!
330列島縦断名無しさん:03/03/01 18:27 ID:QpzLL51m
>>321
佐渡!直江津から船に乗って行けばいいし。
連休は暖かい地方はいっぱいだと思うけど、佐渡なら空きがあるかもよ。
海も見えるし、温泉もあるし。
こんなこと書いてたら私が行きたくなったよ。
331列島縦断名無しさん :03/03/01 18:53 ID:liBLhyzB
連休に雪のあるところに逝きたいと思ってます。北海道は予算的に厳しいので今回はパスです。
21・22・23あたりでいいところ無いでしょうか。
宿泊はビジネスホテルでいいと思っているんですけど・・・。
332列島縦断名無しさん:03/03/01 19:12 ID:FfFGmiAf
北海道から鹿児島まで自転車旅行をしたいんですけど、
自転車は現地調達しようと思ってます。

根室市には自転車屋ってありますか?
根室市民または根室にいったことある人教えてください。
333列島縦断名無しさん:03/03/01 19:16 ID:uREvHpaL
>331
草津だとか、野沢だとかの高いところにある温泉地はどうよ?
334 :03/03/01 19:20 ID:LEJM/AkR

いい感じだよ
 
335列島縦断名無しさん :03/03/01 19:42 ID:aDahBk3t
>>327
>皇居周辺で4日程うろつきたいんですが、

(゚Д゚)ハァ?
336列島縦断名無しさん:03/03/01 20:58 ID:liBLhyzB
>>333
野沢っていうのは長野ですか?
一人でも泊めてくれる宿があるかなあ

337333:03/03/02 06:02 ID:0vwM7R1o
>336

長野県北部の飯山線沿線です。日本でもっとも雪深いところの1つです。
連休中だから微妙だけど、意外と温泉旅館も数撃てば何とかなるものです。
338333:03/03/02 07:07 ID:0vwM7R1o
ビジホでいいのなら、少し南の飯山市とか。
それか新潟の十日町あたりかな。
飯山は泊まったことあります。ただし市街地は除雪されていると思います。
どこであろうとビジホがあるような規模の街だと、道はスプリンクラーなんかで除雪されていますね。
だからあんまり雪国という雰囲気でもないかも。
339列島縦断名無しさん:03/03/02 18:24 ID:QfNVZgeY
>>337
>>338
どうもです。やっぱそうですよね、ビジネスホテルがあれば除雪されてるでしょうね。
候補地として考えたいと思います。有り難うございました。
340列島縦断名無しさん:03/03/02 19:12 ID:6n147Scj
>>331,338
同じく長野の湯田中温泉はどうだい? 志賀高原の麓だから雪も多いよ。
下の施設は昔ながらの温泉旅館だが1人泊OK、連休もまだ空きがあるみたい。
ttp://www.i-chubu.ne.jp/~turuya/
341列島縦断名無しさん:03/03/02 20:30 ID:5ZMwxzM3
明日から札幌2泊3日で行ってきます。
ちなみに、24歳モデルでーす。
342coracora ◆.QNSWcEkPI :03/03/02 20:58 ID:hEczsOjT
>>341
どこに泊まるの?
343341:03/03/02 21:48 ID:5ZMwxzM3
Aホテルズホテル札幌です。
天然温泉が楽しみです。
344列島縦断名無しさん:03/03/02 22:00 ID:vy4yHYsZ
日本の観光地はグループで来ている人が多くて浮いてしまうし
レストランにも入りづらい。
345列島縦断名無しさん:03/03/02 22:03 ID:vy4yHYsZ
>>234
中国、台湾なら、航空代保険料込みで4万円でいけるよ。
346やっと休める:03/03/03 01:23 ID:DPu4DM14
>>322,330
お礼書くの遅くなっちゃった。サンクス!!
いまだ決まってないです…。こうなりゃ近場!
それこそ野沢だ湯田中だ〜!!

あ、ペンション系なら、上記地域はまだけっこう
イケるみたいっすよ。(ジモティー情報)
347列島縦断名無しさん:03/03/03 01:37 ID:ujss9Gl1
ルートビアとハンバーガーのためにふらりと沖縄に行ってみたい、
那覇空港だけでも広くていろいろあって楽しい。
348列島縦断名無しさん:03/03/04 17:44 ID:RcyUCMsk
ユースホステルで、「2泊3日スキー講習会」ってやってるじゃないですか。
ああいうのって、一人で参加してもいいものでしょうかね?
349列島縦断名無しさん:03/03/04 17:53 ID:Nk8FjyRo
>>348
スキーじゃないけど「1人でも参加可能」な「カヌー教習会」というのにいったら、
独り者は折れだけだった。
しかたないのでインストラクターさんとタンデムした。
小学生の時に体育の授業とかで「ペアになって」っていうと余るやついたじゃん。
そいつの気持ちが分かった気がした。
スキーならそんなこともないかもしれないけど。
350列島縦断名無しさん:03/03/04 18:20 ID:Q6C87FeJ
毎年、1回沖縄には一人で行く。

大抵那覇市の周りをブラブラ。公設市場を歩き、開けてきた天久に行き。

でも、モノレール出来るともっとあちこち、行けそうです。
351列島縦断名無しさん:03/03/04 18:42 ID:6AEE2djk
<<<<<<<<軍艦等上陸作戦>>>>>>>>>
目的:廃墟である軍艦島の情報収集および局地におけるサバイバル訓練
携行物資:iメイトなど保存食品一週間分、ライト、デジカメ、ノートPC、寝袋、遺言を記したノート他
作戦開始:3月下旬、某日
作戦期間:開始より2日間。現地にて夜を明かし翌日昼、帰還予定
人員:>>351一人
移動手段:18切符および漁船
備考:島を汚すことなきよう。調査結果は後日この板と自らのHP上にて報告す
予算:3万円以内を目的とする。
352列島縦断名無しさん:03/03/05 23:41 ID:ZX4o/aGt
353列島縦断名無しさん:03/03/08 02:20 ID:nPP6cg8a
沖縄に1人で行くよー。
始めての一人旅だ。
354列島縦断名無しさん:03/03/08 08:37 ID:PqlNJyaZ
>>353
いってらっさい。楽しんできてくらはい
陽気も良くなってきたことだしおいらもどこか・・・
355列島縦断名無しさん:03/03/09 01:32 ID:rM96511Q
旅先で一人旅女性と出会えるポイント教えれ
356列島縦断名無しさん:03/03/09 01:45 ID:7b5h2qen
離島がよろし
357列島縦断名無しさん:03/03/09 01:50 ID:rM96511Q
離島じゃなく
本州で
そろそろ結婚したいの
358列島縦断名無しさん:03/03/09 02:00 ID:+aUCn2G0
>>357
屋久島と北海道で出会えたよ。
359列島縦断名無しさん:03/03/09 02:35 ID:rM96511Q
>>358
だから島はいつ沈むかわかんないだろが、カス。
360列島縦断名無しさん:03/03/09 02:42 ID:E2LOIbYX
>>359
そんな事言ってるから出会えないんだよ、ヴォケ
361列島縦断名無しさん:03/03/09 13:04 ID:LJg/OpkO
本州も島ですしね、そのうち沈むかもしれません。
アフリカ大陸にでも逝って下さい。
362列島縦断名無しさん:03/03/11 21:20 ID:z0gkginX
age
363>>341:03/03/11 22:00 ID:7OCUDXX9
湯上りラウンジは最高ですよ!
364列島縦断名無しさん:03/04/02 19:21 ID:N4hYeDe7
age
365山崎渉:03/04/17 15:34 ID:qFBu7b8y
(^^)
366列島縦断名無しさん:03/04/19 22:05 ID:Z2dTVxCq
あげ
367列島縦断名無しさん:03/04/19 22:52 ID:hAA0maRX
確かにアフリカ大陸は平均標高も六大陸一高いしお勧めだな。
しかし国内旅行板だし。
368山崎渉:03/04/20 02:22 ID:qnP7EQU7
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
369列島縦断名無しさん :03/04/23 10:02 ID:n5PJGsIk
ひとり旅から帰った次の日の出勤前に
空虚感を感じてしまう
俺にとってひとり旅は幸福だけど、
日常の糧になっているかどうかは微妙だな
仕事は仕事、旅は旅、と分けて考えざる
を得ない感じ
ストレス発散とか、日常と繋げて旅を位置付け
する事は何故か出来ないんだ
でも、それが俺にとっては旅を楽しむ極意なん
だけど
370列島縦断名無しさん:03/04/26 04:03 ID:x9WxRBnB
うおおーーーーーーーーーっ
早く就職活動終わらせて旅立ちたいよ!!

安いキップ探してたら「新潟たび割7きっぷ」をハケーン!!
新潟まで往復10700円は安いと思った。
日本海側の景色を満喫したいよーっ!!  (拉致に気をつけないと・・・)
371列島縦断名無しさん:03/04/26 05:12 ID:YZlCsmQA
372ティンポ(・∀・):03/04/26 08:18 ID:EQA6oBs1
>>370
しっかりやらないと
永遠に旅立つことになるぞ
373列島縦断名無しさん:03/04/30 18:02 ID:MRbQn6AU
那覇に1泊で行きたいんですが、どこがお勧めの場所ありますか?
ちなみに車は借りません。
374列島縦断名無しさん:03/04/30 19:04 ID:7qEcyzkC
旅で一番のネックは宿代、交通費だと思うんですけど
やすく上げる方法しりませんか?
青春18キップ、野宿以外で
375列島縦断名無しさん:03/04/30 19:48 ID:zeKGPiuH
例えば
宿泊:健康ランド(2500円くらい)
   YH(会員だと素泊まり3000円くらい)
   友人・知人の家を渡り歩く(無料)
  
交通:JAL一日乗り放題航空券(1万)
   夜行バス 
   車・バイク下道オンリー

 くらいじゃね?
376コメンター:03/04/30 20:08 ID:cs4pKOOJ
>>373
那覇にいつ行く?
できれば8月10日に那覇空港−那覇市内間にモノレールが開業するからそれまで待ったほうがいい。
http://www.yui-rail.co.jp/

>>375に加えて
宿泊:カプセルホテル、まんが喫茶

交通:フェリー
377列島縦断名無しさん:03/05/07 16:21 ID:0l6ZsWP4
保守してみる
378列島縦断名無しさん:03/05/22 15:23 ID:D7I8cZFg
来月から10月頃まで車で一人旅して、
出来れば沖縄まで行きたいんだけど、
フェリーで鹿児島から沖縄まで行くと
車入れると片道6万円位かかっちゃう
んで、安く上がる方法教えてください。
車置いて行くしか無いのかな?
379列島縦断名無しさん:03/05/27 23:22 ID:ODPny4vn
あげ
380列島縦断名無しさん:03/05/28 01:37 ID:kkDwIx/p
秩父と言えば自殺の名所。街全体から醸し出される異様な雰囲気から日本の怪奇映画のロケ地としてよく使われる。人口の割の伝統的な祭りが日本一多く、どの祭りも異様にテンションが高いあたりは閉鎖的で半廃墟化した街並に対して不気味でさえある。
381山崎渉:03/05/28 11:51 ID:MV7vDI+2
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
382列島縦断名無しさん:03/05/29 01:56 ID:uU7gBiZp
1人旅最高
383列島縦断名無しさん:03/05/29 08:18 ID:MC82lsjV
>>378
現地でレンタカーじゃダメなの?
384列島縦断名無しさん:03/05/30 20:01 ID:TfJLLaep
マターリ路線バスの旅ってのもいいなぁ。
バス旅でおすすめの場所とか無い?
385列島縦断名無しさん:03/06/01 13:24 ID:EoJ9Ejrm
温泉ひとり旅のすすめ[日本の宿]
http://allabout.co.jp/travel/yado/closeup/CU20030127A/index2.htm
386不倫の代償!!ウッチャン慰謝料5000万円?:03/06/01 17:13 ID:yVZ2O+rh
387 :03/06/01 22:19 ID:/iMD0JLB
388列島縦断名無しさん:03/06/02 21:21 ID:A2vlh5We
age
389列島縦断名無しさん:03/06/02 23:52 ID:kYceLmaH
一人旅マンセー!
しかし、ケコーンしてから旦那が煩くて一度しか行けてない・・・(´・ω・`)
藻前も出無精してないで一人旅逝って来いやー <旦那
390列島縦断名無しさん:03/06/03 01:31 ID:rcdBDAnl
みんな頑張って明日も会社行こうぜ!
週末にはのんびり一人旅。
いやな上司の顔を見るのも、もう少しの辛抱や。
休み時間計画練れや、
病院に担ぎ込まれる前によ

わかってる?わかってるよ 同志よ
391列島縦断名無しさん:03/06/04 22:30 ID:buHcN/8y
無職なんで一人旅し放題です。
とりあえず失業手当もらって
392列島縦断名無しさん:03/06/05 13:27 ID:B5Kv35Fp
一人旅まだしたことないんですが
出来たら今年、京都行こうかと思います。
行ったら、初めての一人旅、になるんです。

2〜3泊がいいんですが費用とかオススメとか…、ありますか?
393列島縦断名無しさん:03/06/05 22:06 ID:Lv823K49
>>392
出発はどこ?交通手段は何?宿泊は?
このくらいは書いてくれないと費用もわかりませぬ。

ちなみに18きっぷでYH泊なら一日1万円もあれば結構楽しめる。
394列島縦断名無しさん:03/06/06 10:27 ID:gk03lYoU
>>391
ハローワークに通報しますた
395列島縦断名無しさん:03/06/06 14:06 ID:KCD3mZjN
>>394
ごくろーさん
396列島縦断名無しさん:03/06/06 23:56 ID:zaG/OXJi
>>393

東京or新宿発ですね…
新幹線で。
宿泊はホテルか旅館。
397列島縦断名無しさん:03/06/07 00:19 ID:4evMpT+r
>>396
新幹線ならぷらっとこだま使えば1万円くらいで済む。往復2万円。
ホテルや旅館…と言ってももちろんランクがあるわけで…。
とりあえず予約サイトででも条件絞って検索かけてみれ。

あと、今後はもうちょっと自分で調べてから質問した方が良いよ。
俺は別に気にしないけど、クレクレ厨は嫌われるから。
398列島縦断名無しさん:03/06/07 01:26 ID:CU/G7i3e
っていうか、クレクレだから嫌われるというより、
あまりに漠然とし過ぎて答えられない。
399列島縦断名無しさん:03/06/07 04:02 ID:o+KtlBCx
400列島縦断名無しさん:03/06/07 04:03 ID:Hz93juud
わぁ、ゴメんなさい(>_<)


低価格で旅行してる人ってどんな手段使ってるか知りたかったんです。旅館やホテルもいいけど、やはり安いとなるとカプセルホテルかなぁ、と。
調べても情報はホテルばっか……(゚д。)
実際、京都で安価で止まれる所ってあるのか一番知りたいんです。
401列島縦断名無しさん:03/06/07 11:39 ID:41CeeH42
>>400
貧乏旅行してる人なら18きっぷ+ユース、ビジホとかが一般的でしょ。
あと君にとってはどの程度までなら安価だと思えるの?
1万円でも高いと思う人もいれば、安いと思う人もいるわけで…。
とりあえず予算はどのくらいあるか教えれ。
402列島縦断名無しさん:03/06/07 14:15 ID:lBBofHS/
だいたい5万くらいですね……

往復の新幹線代引くと残り3万。

コレで2,3泊ってキビいですか?
403列島縦断名無しさん:03/06/07 17:03 ID:OGI7hl72
>>402
3泊だと4日、1日7500円じゃ俺なら楽勝だな。
宿泊はサウナ・健康ランドに泊まって飯はファーストフード・立ち食い蕎麦なら余裕でしょ。
ただ女性だとコジャレタ事しないといけない?から高くつくかしれんし大変だよね。

ttp://www4.ocn.ne.jp/~koshigoe/kenko/ken/kyouto/index.html

404列島縦断名無しさん:03/06/07 17:39 ID:ywbF7f31
>>402
>>403も言ってる通り、贅沢しなければ余裕。
あともうちょっと贅沢したいのなら、交通費はまだまだ削れるはず。
18きっぷ期間中ならながら利用で3000円程度で行けるし、
それ以外なら夜行バスって手もある。

まぁ、旅の楽しさはプランニングにあると言っても過言じゃないし、
いろいろ考えてみるといいよ。
405列島縦断名無しさん:03/06/07 20:25 ID:C+/SY30s
>>402
京都って、寺院や仏閣の参拝料がけっこう掛かるよ。
一件当たり500円〜ぐらいでしょうか。

京都での過ごし方にも寄るんで、安く上げたいのなら、
公園や公共施設(植物園、動物園、美術館、博物館)
中心に回ったほうがいいかも。

市バスの2日乗車券使えば、2000円で市バス、地下鉄乗り放題使えます。
頑張ってくださいね。
406 :03/06/08 23:31 ID:dx3RFHSG
407列島縦断名無しさん:03/06/09 22:23 ID:B50X1FZu
みなさんありがとーーっ

迷子になることたびたびですが
今の仕事一段落したら
早速いってきまーす!!
408列島縦断名無しさん:03/06/10 01:18 ID:XRdJWR6H
age
409列島縦断名無しさん:03/06/11 16:04 ID:CguL7ev4
>>407
がんがれ。
迷子になるのもそれはそれで面白い。
410列島縦断名無しさん:03/06/11 17:05 ID:ghO1pxhu
迷子になってもそこは日本
411列島縦断名無しさん:03/06/12 20:50 ID:xNVjjyDc
ああ
412列島縦断名無しさん:03/06/15 00:19 ID:milr+nHw
来週3泊4日で初めての一人旅を予定しています。
JRで岩手県の花巻温泉・遠野・時間があれば龍泉洞や
秋田県にも行ってみたいと思ってます。
宿泊先は現地で探そうと思ってますが、
一人だしちょっと不安です。予約も考えてガイドブックや
ネットで検索してみましたが、初めて行く場所だし
移動や観光など時間の調整がよくわからないんです。
出来れば現地で探したいんですが、皆さんはいつもどうしてますか?
コツなどがあれば教えてください。
現地の観光協会に電話して紹介してくれるものなんでしょうか。

413列島縦断名無しさん :03/06/15 00:31 ID:Q+3s482o
>>412
不安ならなおさら事前予約した方がいいよ
現地手配は旅慣れている人間か野宿車中泊覚悟の人間
のやる事だろう
旅の窓口見てみたら?
ひとり泊出来るところが明示されているから

行く所は多く欲張らないことが大事
少なめに設定して時間が余ったら追加して行けばいい
414列島縦断名無しさん:03/06/15 02:28 ID:AkoRjG9w
 今度大阪に一人で遊びに行くんですが、大阪市内でおすすめの
ホテルあったら教えて下さい。当方女で、まだ一人でホテルに泊まったことが
ないので不安です。ネットで探してはみたんですが、やっぱりみなさんの意見を
参考にしたいなと思いまして。。。
415列島縦断名無しさん:03/06/15 02:40 ID:1nfPZ3mB
>>414
うーん 大阪にはピンからきりまでいくらでもホテルあるから・・・
もう少し条件を詳しく書き込んでくれないと。
予算はどれくらい?
駅前がいいのか、それとも繁華街に近い方がいいのか。
ホテルでくつろぎたいなら、値段は少し張るけどシティホテル。
ホテルは寝るだけと考えるならビジネスホテル。
416列島縦断名無しさん:03/06/15 03:26 ID:AkoRjG9w
往復のキップ代を抜かしてホテルの予算だけだと
15000円までがいいです。ストレス発散もかねてホテルでゆっくり
くつろぎたいので。一泊二日の予定で考えてはいるんですが
時間があれば二泊三日とも考えています。二泊三日の場合なら
予算上ビジネスホテルです。お手数なんですが
おすすめのシティホテル&ビジネスホテルの両方教えてもらえると
助かります。場所は繁華街がいいです。難波・心斎橋・道頓堀あたりで。
417列島縦断名無しさん:03/06/15 04:17 ID:7vg7zcmi
15000円あれば、大阪ならたいていの所はなんとかなると思う。
一休とか使えばね。
シティホテルのお薦めは、ホテル阪神とAMBIENT堂島。
ビジネスならスーパーホテル大阪&.SPA(繁華街じゃないけど難波から電車ですぐ)



418列島縦断名無しさん:03/06/15 09:33 ID:At8QrMp8
出発地不明なので一概には言えないが、もし東京あたりから行くなら、
航空券込みの宿泊プランを使う手もある。
ただし、選べるホテルはたいてい難波や心斎橋から離れてるのが難。
419列島縦断名無しさん:03/06/15 09:53 ID:eKJQC6wQ
>>414
http://www1.ocn.ne.jp/~h-juri/
ここはどうですかね。
きれいでやすい(6000円前後)ですよ。
テレビも21型で大きいです。
ただ、インターネットはできないかな。
420列島縦断名無しさん:03/06/15 15:08 ID:uBY+46ab
>>419
おお、漏れ、出張時は常連ですよ。初めて知った時は、今時出来たR&B型の
ホテルでもないのに、何故都会でこんなに安いのか不思議だったよ。

良い点
コインランドリーあり
一回がコンビニ
難波なので、近鉄、南海でのお出かけに便利。関空方面も。
繁華街近し
ベッドが広い(除 ツイン)
テレビがでかい
部屋が広い
無料の水(ペット一本だが)がついている

悪い点
廊下が暑い
貸し会議室で、いつもマルチ商法の連中がセミナー開いてる
プリペイドカード式の旧型のインターネットサービス
ホテルが近いのをいい事に、つい飲み歩いて、二日酔いになる
ベット周辺の色使いが南欧風(←勝手なイメージ)で、一人で泊まっているのが
みじめになる
京都や神戸方面へのお出かけは、ちと不便?

そんなとこかな。会員になると、もう少し安くなったり、優待券が送られてきたりする。
非会員の料金は、今でも税込で5775円かな? ←確証は無い
>>416氏が思いのほか高い予算を挙げたので、推薦に尻込みしていた訳だが、、、

やっぱ、女性で一人だと、雰囲気駄目かなあ。お客様も、ミナミ独特の雰囲気が
あるし、、、、キタのビジネスホテル志向だと、ちょっと毛色が違うかも。
421414:03/06/15 15:46 ID:k4s/8z0r
 みなさんありがとうございました。
大阪行くまでに後2週間くらいあるので色々検討してみます。
それまでは嫌な仕事もがんばります。
422列島縦断名無しさん:03/06/15 16:01 ID:m2SW9A5o
>412
現地の協会でお願いするっていうのを2回やったことがある。
1度は当たり、1度ははずれでした。
個人的には、ネットで入念に下調べをして予約していった方が堅いと思います。
とくに初めての一人旅でハズレを引いたらショックが大きいでしょうし・・・。
慣れてくるとはずれも笑い飛ばせる余裕が出てくるのですが(w
423412です:03/06/15 23:55 ID:milr+nHw
>>413・422
アドバイスありがとうございます。
期間限定で東北3県まわれるチケットなので
欲張りすぎて結局、迷ってしまって‥。
ご指摘のとおり不安なまま出発するのは心配なので
宿は1・2泊目まで予約しました。安い旅館ですが
当たりかハズレか楽しみです。ただ3日目だけは予約しないで
現地で探してみます。明日出発、がんばります。
424列島縦断名無しさん:03/06/16 00:35 ID:Nb3/Ztgc
>>421
眺望なら三井アーバンホテル大阪ベイタワーだね。
ホテルが30階から50階の超高層にあって、ベイビュー・シティビュー
どちらもすばらしい。
私はシティ側の45階に泊まったけど夜景が最高でした。
まさに癒されましたね。

シングル通常は12,000円ぐらいだけど、HPからだと半額で泊まれるよ。
アクセスも弁天町駅直結なので、便利でわかりやすかったね。
http://www.osaka-baytowar.com
425列島縦断名無しさん:03/06/16 00:38 ID:Nb3/Ztgc
すいません、アドレス間違えました。
こちらが正当
http://www.osaka-baytower.com
426列島縦断名無しさん:03/06/16 01:26 ID:gBtNhLzw
427列島縦断名無しさん:03/06/17 13:47 ID:2mb8H5UI
a
428列島縦断名無しさん:03/06/17 14:29 ID:1AV5iPwl
先月会社が倒産してしまって自由を満喫している24歳の
男です。
ひなびた温泉にいきたくて、崖の上にあるような温泉がいいのですが、
どこかにそんなところないですか?
429列島縦断名無しさん:03/06/17 19:59 ID:zy3lqj/F
>>428

自殺志願者と間違われないようにしてください・・・・・・・・
430列島縦断名無しさん:03/06/17 20:21 ID:U10FbYuT
>>428
熱海・・・ひなびたというか寂れてるというか。
崖じゃないかもしんないけど高台にあります。
海も見えます。
431列島縦断名無しさん:03/06/17 22:12 ID:/S+7MLAV
今月末に3泊4日で鳥取・島根へ行ってきます。
今回「温泉旅行」においては初めて利用する夜行バス。
平日出発なんだけど、どうも一番前の席らしい。
ひょっとして、バス貸切状態??と喜んでます。
観光としてはあまり期待できそうもないけど
ゆっくりと温泉につかってリフレッシュしてきます。
432列島縦断名無しさん:03/06/17 23:30 ID:RlEuYWlA
>431
花好きなら、島根の松江フォーゲルパークに是非行ってみて下さい。
巨大温室がフクシアや球根ベゴニアでいっぱいで、夢のようにきれいです。
433列島縦断名無しさん:03/06/18 01:13 ID:NmbIayDI
>>431
とりあえず鳥取砂丘はやめとけ
434列島縦断名無しさん :03/06/18 01:49 ID:fzoohUf6
>>412>>413
行ってらっしゃいまし
はずれははずれでまた思い出になったりする
当たりだったら教えてくらさい
435列島縦断名無しさん:03/06/18 15:00 ID:qiA5seOW
>>430
熱海のピーターの別荘が、眺望絶好と聞くのだが、>>428氏、どうだい?
436列島縦断したい名無しさん:03/06/18 20:39 ID:6gEp0C1O
7月に宮島へ行き、4泊もします。
宿も取ったんですが、そのうちの一つがどうも、その、女将がおっちょこちょい、
らしく、予定を一ヶ月間違えられました。
自宅に確認の電話がきて、本人がいてびっくりされてしまいました。
いま、一抹の不安がよぎってます。

一人旅好きな皆さん、宮島になんか思い出ありませんか?
437列島縦断名無しさん:03/06/18 20:47 ID:X0nr74cx
宮島か…厳島神社見に行ったはいいが引き潮であいたたたー。
438列島縦断名無しさん:03/06/18 22:10 ID:GFGXORW6
>>412
岩手内陸〜三陸方面は交通の便がすごく悪いから、時間には余裕を見たほうがいいです。
花巻温泉方面は在来線花巻駅からバスが1時間毎に出てるので比較的便利です。

宿泊は温泉地がおすすめです。事前に予約を取らないと満員の場合があるので
注意が必要です。

列車で移動する場合、花巻から龍泉洞への移動で半日かかるので、できれば
遠野か釜石、あるいは宮古に泊まって向かった方がいいかと…

439列島縦断名無しさん:03/06/18 22:10 ID:GFGXORW6
>>438
あ、もう出発してるのか…
440列島縦断名無しさん:03/06/18 23:15 ID:tQ64TqsT
>>437
引き潮は引き潮なりに楽しいと思う。
441列島縦断名無しさん:03/06/19 00:37 ID:gAQAhYwC
厳島神社、2人旅だったけど、引き潮の夜に鳥居まで歩いて行って
凄い幻想的な思いした事あるよ。
ちゃんと歩けるし、ライトアップもされてるんだけど
月面にポーンと鳥居と神社だけが建ってるみたいで不思議な景色だったよ。
442列島縦断名無しさん:03/06/19 00:47 ID:Tfd2Q/yC
ただし足元はべちゃべちゃなのでそれなりの靴で。
443列島縦断したい名無しさん:03/06/19 19:23 ID:qMoGKqaO
436です。
4日も泊まるからにはいろいろ写真をとりたいのです。
町の路地がなんともよさげで。。。
世界遺産って、厳島神社だけかと思ったら、弥山原始林もふくめて、
宮島全体だったんですね。
原始林という響きがいいなあ。神域だから伐採が許されなかったとか。
メジャーすぎる観光地なのでいままであまり関心がなかったです。

厳島神社って遅くまでライトアップされてるそうですが、一人で行ったら
浮きまくりでしょうか。
441さんのような風景に出会いたいものです。

台風には出会いませんように!
444412です:03/06/20 23:22 ID:m59MvcvA
帰ってきました。1泊目花巻温泉の台温泉・2泊目遠野の旅館に泊まりました。
花巻温泉○でした。メッチャひなびたところでしたが温泉の質ハナマルです。
遠野の旅館も古くて風情があってよかったです。ただ、どちらもオフシーズンの上に
不景気みたいで観光先も旅館もガラガラでした。あまり空いてるのも寂しいですね。
一人旅てっ言うとちょっと珍しがられました。3日目は盛岡のビジネスホテルに泊まりました。
混んでたみたいだけど最後の一部屋ラッキーにゲットできました。
数々の大失敗にもかかわらずも一人旅‥癖になりそうです。東北好きになりました。
限定期間中(あと10日もないけど)貧乏なくせにまた行こうかと‥。
>>438龍泉洞行きたかったけど指摘の移動の件であきらめました。心残りですぅ。
他、詳しそうなので、もし青森・秋田でお勧めがあれば教えてください。
445422:03/06/21 04:42 ID:k8TLSaay
>444
おかえりなさい。いい旅になってよかったですね。
実は花巻温泉&遠野っていうのは、自分も考えていたコースなんですよ。
僕は3連休パスで行く予定です。
446列島縦断名無しさん:03/06/22 11:45 ID:tsuSNwSU
安芸の宮島は毛利元就が厳島合戦で陶を打ち破った所です。

ここの書き込みは女の子が多いような?
447列島縦断名無しさん:03/06/22 12:56 ID:hupZeseY
>414
東横イン系列(大阪市内だけで3ホテルくらいある)
アパホテル
くらいがビジネスホテルで良いところ。
綺麗で女性1人でも安心して泊まれるよ。
逆に駄目なのは、一杯あるけどホテル関西が最悪かな。
448列島縦断名無しさん:03/06/22 19:42 ID:4RafDU2U
来月、沖縄に一人旅行きたいんですが
親に反対されてます。わかってたけど。
一人旅されてる女の子って、
親に反対されましたか?
反対された時どう対処しました?
449列島縦断名無しさん:03/06/22 21:56 ID:reUYpNn2
>>448
強行突破汁。
450列島縦断名無しさん:03/06/22 22:04 ID:Jdd+sjdE
捜索願を出されないようにホテルの名前と電話番号ぐらいは書置きしておけ。
451列島縦断名無しさん:03/06/22 23:27 ID:BdIxqP67
親になんかいちいち言わない。
一人暮らしだから問題なし。
452448:03/06/22 23:48 ID:drDh/Ohx
>449 >450
レスさんくす。
今ツレに相談してた。彼は一人旅経験者。
どうしてもだめなら強行突破もありうると言ってました。
反対する気持ち、わかるけどね。

>451
うらやましい。
453列島縦断名無しさん:03/06/22 23:58 ID:Sn0xXqYW

年齢にもよると思うが。
親のスネかじってる間は一応親に許可とれば。

自立してるならそれこそいちいち言わんでもいいと思う。
454列島縦断名無しさん:03/06/23 12:20 ID:jXGlluqz
旅先でコッピドイ目にあって初めて解るんじゃない?
織れの旅仲間でも酷い目に遭ってる女の子いるし、気をつけてても駄目な時は駄目だかんね

織れは男なんでなんにも言わないで出発してた
「ちょっと行ってくるわー」ってスクーターで出てそのまま3〜4ヶ月放浪
男の子だと親もあんまし心配しないけどな
家では「全然帰ってこないわねぇー」「友達の所にでも泊まってるのかねー?」って呑気なもんだったw
455列島縦断名無しさん:03/06/23 20:01 ID:2sgsvu5s
>>448
強行突破をおすすめします。
うちの親もすごい心配性だったけど、1度やれば免疫ができるらしく(笑)
今は1人でふらふら出かけていっても何も言わなくなりました。
(ちなみにその時は1人でイギリスにいる友人に会いにいきました)
携帯は必ず持って行って、かかってきたらいつでも出られるように
しておくと説得すれば大丈夫だと思いますよ〜。
がんがって!
456 ◆MiMIZUNCjA :03/06/23 20:45 ID:3OPk+1xK

( ・∀・) 一人旅してきた。鳴子温泉
/( ヘ  )ヘ http://www10.plala.or.jp/mimizun/travel/travel20030619/
457関西在住:03/06/23 21:54 ID:c/OWN15t
4万くらいで
沖縄行ってレンタカー借りて海見たりできないかな(´・ω・`)
458列島縦断名無しさん:03/06/23 22:18 ID:MskCrprd
>>457
超割とかとれれば不可能ではない。
459名無しさん:03/06/24 07:16 ID:CGZUlKOP
俺が親なら娘の一人旅は反対する。
まだまだ危険だわい。
460列島縦断名無しさん:03/06/24 11:52 ID:c22p/+n+
>>457
オフシーズンに行ってもほとんど日帰り状態になるかと…。
461列島縦断名無しさん:03/06/24 21:30 ID:3aJhunul
>>459
そういうこと言ってる親の子供はこっそり行っている。
そして親子間に溝ができていく。
462457:03/06/26 02:02 ID:WJHSy5qY
>>458
>>460
ありがとうございます。
やっぱり厳しいですか
超割とかは日程的に無理っぽいしなぁ〜
代わりに若狭湾でも行くかな・・
463列島縦断名無しさん:03/06/26 07:46 ID:Kgfi5wz6
1年くらい前から考えてたけど、今度こそ初めての一人旅行きたくなった。
京都からの出発です。

っていっても今までした旅行は家族とのツアー旅行くらいなので、
全くの素人でこれから下調べですが。
来月から夏休みの間(学生じゃないですけど)でも考えてます。
夜行列車にも乗ってみたい、方針的にははっきりした目的地は決めずに
各駅停車で気になったところに降りてぶらりとしたい感じ。
18きっぷがよさそうだけど休みに限られるとか…。
日数は4〜6泊くらいかな。

さて本屋と駅にいって情報仕入れて参ります。
まずは行動だ!
464列島縦断名無しさん:03/06/26 23:36 ID:1lD1Bzau
>>463
18きっぷが休みに限られる…って書いてあるけど
土日祝日しか使えない、と思ってる?
期間中なら平日でも使えるよ。

あと18きっぷで夜行乗るなら絶対予約ね。
465列島縦断名無しさん:03/06/27 03:25 ID:NShIRZDN
age
466列島縦断名無しさん:03/06/27 07:59 ID:x4DtIzDl
俺も京都発で長崎あたりまで行こうかと思います。
金が無いので、18キップ頼りになりそうですが、お勧めのスケジュールプラン
があれば教えて下さい。
下関、萩、平戸など見て回りたいと思ってます。
一人旅経験はそこそこあります。
467列島縦断名無しさん:03/06/27 11:59 ID:Z5duDY/s
>>466
とりあえず京都から山陰本線を乗り継いでいけばいいんじゃない?
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 14:37 ID:kohbmeJT
<
469列島縦断名無しさん:03/06/28 17:23 ID:XaB0hq1y
俺はひねくれた旅好きだからw、観光地でもなんでもないところ
をブラブラするのが好きなんだよね
偶然見つけた素朴な港で、腰掛けてジュース飲みながら景色眺め
たり地図や時刻表見てたりしたら、けっこう地元の人が話しかけて
きたりする
地元の色んな事教えてもらって楽しいもんだよ
こういう旅には山陰や北陸がオススメですね、旅人オーラを
恥ずかしがらずに出す事も大事
470列島縦断名無しさん:03/06/28 17:37 ID:dPR1E8EP
こうゆう時代だから、あんまりこ汚い格好でひとりふらふらしてると
不審人物としてツーホーされちゃうから
あたしは清潔な服を着て、ボサボサの髪の毛もやめて、ひげも剃ってるけどね。
471469:03/06/29 09:19 ID:n8ksUNGB
べつに汚い格好しているわけではない
>>470はなんか大きな御世話
472列島縦断名無しさん:03/06/29 09:25 ID:GBo4qW6D
>>471
きっと自分のことを言っているのではと、良く解釈したりしてみます。
473兵庫県民:03/06/29 16:39 ID:zlx4z0EW
今度、寝台車に乗って青森ー秋田に行きます。寝台車で出逢う人との会話がたまらんねえ。しかし、関西人ってあんま東北地方に旅にいく人が少ないよな。どうしてだろ?やっぱ、同じ遠出するなら北海道にってなるのかな。
474列島縦断名無しさん:03/06/29 18:17 ID:VSS5BwKe
>>473
東北は遠いよ、新日本海フェリー乗れば寝てる間に北海道着くし
俺スクーターで自走で北海道行った時も東北は通り過ぎただけだな
恐山は行けばよかったと後悔してる
475470:03/07/01 01:01 ID:5KcMAoGJ
>>469さんの事を言ってるわけではないので・・・
自分はこうしているというだけです。
お気にさわったら、すいません。
476列島縦断名無しさん:03/07/02 22:37 ID:mPZuDhw1
よっしゃ!あげとくでぇ!
477列島縦断名無しさん:03/07/03 13:12 ID:CpFDY8Wb
職場と自宅の行き来の繰り返してもう窒息しそう。
早く旅に出たい
478列島縦断名無しさん:03/07/03 15:28 ID:eJ4vFlZV
毎週土日旅人しなさい。
479列島縦断名無しさん:03/07/03 22:55 ID:ftLDS3DB
どこかとおくへいきたい・・・
480列島縦断名無しさん:03/07/03 23:18 ID:Dded5VqE
行け行けgogo
やる気があれば仕事なんてなんとでもなる


ところで幾つ?
481列島縦断名無しさん:03/07/03 23:26 ID:jVoWVcb1
そういえば、リゾートに一人旅したことあるひといる?
482列島縦断名無しさん:03/07/03 23:28 ID:Ewo+LxQ/
がんがれ
483列島縦断名無しさん:03/07/04 03:21 ID:eUQp8jbr
>>481
ペナンなら
484列島縦断名無しさん:03/07/04 09:51 ID:I5fvDldY
サイレントヒルのような場所を旅してみたひ・・・
もちろん裏世界ではなく。
クリーチャーヽ(`Д´)ノイヤー!
485列島縦断名無しさん:03/07/05 15:39 ID:QwKpGmeS
アメリカ行けw
486列島縦断名無しさん:03/07/06 11:53 ID:E1fmfVmx
沖縄に一人旅したいと思ってます。
またダイビング会社の無人島ツアーに
参加したいのですが一人で参加したこと
ある方いますか?
487列島縦断名無しさん:03/07/06 13:19 ID:EW7qLs7I
かなりの人が一人で参加していると思われ。
488列島縦断名無しさん:03/07/06 15:16 ID:HlN6sXKf
この板きて初めてYHの存在を知ったんだが、
どんな感じなの?
宿泊料金は安いけど林間学校みたいな感じなの?
489列島縦断名無しさん:03/07/06 15:30 ID:TCyiSQXn
>>488
相部屋の安宿でつ。
宿泊料金は会員になれば3000円くらいで、
設備は例外もありますが必要最低限のものだと思ってください。

夏季や連休とかは満室になる人気YHも多いので、
旅行時期が夏なら予約しておいたほうが良いです。

あとヲタについては他のスレ参照で…。
490列島縦断名無しさん:03/07/06 16:26 ID:EW7qLs7I
YHっていや、今でも夜になるとみんなで集まって
歌を歌ったりとかしてるの?
491列島縦断名無しさん:03/07/06 16:32 ID:TCyiSQXn
そんなことやるのは北の果ての某YHくらいです
492列島縦断名無しさん:03/07/06 16:32 ID:mxZNwOmR
23歳 
オンラインカジノで結構当てたよ。
還元率も95%以上で日本のどのギャンブルよりも高いし、オススメ。
ルーレットで赤か黒の50%の確率を当てれば倍になる。
初回、チップ購入で最高200ドルのボーナスが貰えるから損はない。
バカラやビデオポーカー、スロットまで色々楽しめる。
金が無かったら無料モードでも楽しめるから時間つぶしにもなる。
一晩で1000万円儲けた人もいるらしいしオススメ。
http://www.blackjackclub.com/~11320jBJ/indexjp.html


493490:03/07/06 16:44 ID:EW7qLs7I
>>491
そうなんだ。よかったよ。

>>492
なんか懐かしいなおい。
494列島縦断名無しさん:03/07/06 17:01 ID:aAU5/i7K
鎌倉へ一人旅に出たいんだけど、いい旅館ってないかな?
食事は客室で取れる宿があったら教えてください。
495列島縦断名無しさん:03/07/06 17:39 ID:Vs/vH08e
>>494
キャンプ汁!!
客室でメシ食えるかどうかは自分の努力次第

マジレス http://www.coo.ne.jp/ こんなサイトもあるんで調べて味噌
496まる:03/07/06 20:35 ID:G3zelmyG
漏れはよくYHを使う。夜になったら一人旅の連中と談話するのがたのしい
今のYHはグレードが高くなって、飯もおいしくなった
でも人気のYHはピークは取りにくい
497列島縦断名無しさん:03/07/06 21:43 ID:0ZpphrfT
YHいってみたいけどなんかいけないんだよね。
498486:03/07/06 23:19 ID:KETysaOJ
>>487
ありがとう。一人でも大丈夫そうですね。
499列島縦断名無しさん:03/07/07 16:57 ID:Cq3nXED+
YHって書かれてると何故かヤフーが頭に浮かぶ・・・
500名無し:03/07/07 22:40 ID:ji+3NweF
旅行には温泉が一番だな
温泉旅館は高いけど
501列島縦断名無しさん:03/07/07 23:55 ID:cJKfc/4r
山陰ディストネーションの車内広告見たら血が騒いできた。
しかし周遊きっぷの山陰ゾーンってなんで飛行機使えねんだよ
502列島縦断名無しさん:03/07/08 07:59 ID:J6W9Wiuk
去年の今頃、訳あって下関に一人旅に出た。
マターリして(・∀・)イイ!!街だった。
また逝きたい。
503列島縦断名無しさん:03/07/08 11:44 ID:6p2EvPtL
夏の旅行シーズン到来ですが貴様らはどこへ行きますか?

俺は18きっぷで九州回ってくる。
知覧の特攻記念館を見に行く。
504列島縦断名無しさん:03/07/08 22:43 ID:JN77tCIQ
来週伊勢に行くよ〜!花火見てくる。ただ、宿にする伊勢国際ホテルの評価が低いのが気掛かり…
505列島縦断名無しさん:03/07/09 16:39 ID:w1xFC9Ey
転職前に1週間ほどかけて、東海道線各駅停車の一人旅に煎ってきました。
東京から神戸まで。途中でやむなくちょっとだけ快速に乗っちゃったけど。
名古屋、京都、神戸に泊まりました。
金と暇がもっとあれば、淡路島抜けて四国にも行きたかったなー。
夜はどうせ近場のバーに消えるから、全部ビジネスホテルでした。
それも、ローソンの端末で直前に当日予約なので半額くらいで泊まれたし。
やはり気ままな旅はいいですなぁ。ふっと気が向いた所で降りて遊ぶ。
しかし、都内からスイカで改札通って名古屋で降りたら駅員に怪しまれました。
さすがに読み取れる機械が無いらしく、自己申告になったので。笑
京都のレゲエバーは最高だったなー、オーナーも客も。
また時間ができたら炒って来ます!
506列島縦断名無しさん:03/07/09 19:45 ID:/Ss/ON5Q
7/7〜8
超割つかって、氣志團沖縄GIG&1人観光してきました

南部戦跡を観光したけど一泊二日じゃ沖縄は物足りないね
メシはうまいし、タクシーは安いし、バスガイドの歌は上手だし
沖縄ていいとこだね、またいきたーい
507列島縦断名無しさん:03/07/09 23:11 ID:znqkHdkd
みんな羽田-能登便を使用してやってよ。
能登空港出来たばっかなのに、お先真っ暗なんだからさぁ。
508列島縦断名無しさん:03/07/09 23:58 ID:ckHem2KE
能登半島って見どころあるの?
509   :03/07/10 03:24 ID:+1B9bSMJ
>508
ゴジラ岩
510 :03/07/10 04:01 ID:UTn0p2iE
>508
ジャパネット岩
511列島縦断名無しさん:03/07/11 22:54 ID:yLMsYuUW
これからの能登は祭りのオンパレードだな
512列島縦断名無しさん:03/07/12 14:32 ID:zfuS3oDC
一人足袋してーな〜
513列島縦断名無しさん:03/07/13 20:13 ID:kh0Y3xhF
一人旅っておもしろい?
514列島縦断名無しさん:03/07/13 20:55 ID:bCEMfsHl
おもしろくは無いな
515列島縦断名無しさん:03/07/13 21:22 ID:WLvxJ1T7
能登のキリコ祭りはいいよ〜 かついでみたら?肩痛くなるけどね〜全国的に知名度上がればいいんだが…
516列島縦断名無しさん:03/07/13 21:58 ID:sVJFZ+Uw
>>513

スケジュールがガチガチに決まってるとおもしろいかどうかじゃなくて
「一人でよかった」と思うな。旅先ではいろいろあるし。
ゆっくりしてると一人では寂しい時もある。
517列島縦断名無しさん:03/07/13 22:06 ID:pUcD2mvM
>>516
「スケジュールなどあって無いがごとき」なところが
一人旅の良さかと思ってます。
漏れは車移動+車中泊派なのでなおさら。
518列島縦断名無しさん:03/07/13 22:07 ID:i7yg7mFV
北海道の帯広あたりに一人旅で行ってみたいな。
519516:03/07/13 23:09 ID:sVJFZ+Uw
>>517

あー、ガチガチに決まってても絶対その通りにならない、もしくは
その通りにしようと思ったら絶対に常人ではできない苦労をする
って意味です。その自虐感を書いたつもりでしたが伝わらなかっ
たようで。

520517:03/07/13 23:29 ID:pUcD2mvM
>>519
主旨を汲み切れなかったようで。スマソ。

車をまだ使えない工房の頃、時刻表をこねくり回して、
西村京太郎のトリックのような移動計画とか立てたこととか
あったけど、それって、そのパズルを組み立てるような
感覚が楽しいのであって、旅行としてはダメダメなんだな、
ということに当時はまったく気づいていなかった。

…ということが今なら分かる。
521517:03/07/13 23:32 ID:pUcD2mvM
>>520
ちょっと言葉が足りなかった。

(パズルを組み立てるような)そういう楽しみ方や、
それを楽しむ人がいてもいいけど、自分が今それを
やっても、自分はもう楽しめないだろうな…ということで。
522列島縦断名無しさん:03/07/14 00:56 ID:zk+H76Hr
まったりできる女性の一人旅(癒し系温泉やエステがつているのもヒカレル)
コースってありますかね?
523列島縦断名無しさん:03/07/14 01:02 ID:BgxUsZhA
>522
1をよんでやりなおし
524列島縦断名無しさん:03/07/14 01:09 ID:/6wrU6Bd
神々の故郷
魅惑の大自然の中
http://www6.ocn.ne.jp/~ta-ke/
525列島縦断名無しさん:03/07/14 01:15 ID:Wc+Ztjo9
>>517
帯広か。あそこは食べものはうまいし、いい温泉もある。
また逝きたくなってきた。
526列島縦断名無しさん:03/07/14 02:06 ID:py7N1mc7
>>522
523さんの言いたいのは、
最近そういうプランが結構多いので、
最低限予算・行き先・日数・ホテルか旅館か くらいはカキコしてもらわないと
回答のしようがないよ。

てことですかな。
527列島縦断名無しさん:03/07/14 02:08 ID:egb9UPwZ
>522
ここで宿泊場所決めてあとは時刻表見れ。

ttp://web.mytrip.net/portal/my/index_event.itiran
528列島縦断名無しさん:03/07/14 13:09 ID:zIyUBevL
初めての一人旅は一泊二日のプチ旅行ですた。
4・6泊くらいしてみたひ・・しかし休みが(´Д`;)
学生の内にあちこちしとくんだったよ・・・
529列島縦断名無しさん:03/07/14 21:43 ID:m+4mhX4n
お金にはある程度不自由しなくなくなったが旅に出る時間がない。なんというジレンマ・・・
530列島縦断名無しさん:03/07/14 22:48 ID:mqY89j0S
>>528-529
わかる、わかるよ!

貧乏学生旅行から、リッチな大人の旅にシフトしないと・・・
531527:03/07/15 01:46 ID:9cELVIAy
まちがえた。ここだ。

女性限定のお得なプランを検索します。
ttp://www.mytrip.net/auto/ladies.html
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/15 01:57 ID:ZoHAizG8
http://www15.big.or.jp/~arakku/snowplow/data/museum/heya3/03-04.html

http://www.ne.jp/asahi/iizuka/toshiaki/sb_heartlnd.html
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/3274/tokushitu/19jouetushinkansen.jpg

上野発の臨時新幹線は自由席がガラガラという定番です。
3連休パスを上手く使いたい人は実験してみ。
俺は民営化記念で上野発の臨時使ったら指定満席だったのに
自由席は数人だった
533列島縦断名無しさん:03/07/15 23:10 ID:cFMdDaUa
一人旅が好きだって友達に言うと、え?寂しいねっていわれます。
でも普通に彼氏いるんだよね。
女性で一人旅好きでも別にいいですよね?
534列島縦断名無しさん:03/07/15 23:22 ID:b5rcfTyo
別にいいですよ
535列島縦断名無しさん:03/07/15 23:24 ID:AxRYCYMo
いいに決まってる!
536列島縦断名無しさん:03/07/15 23:46 ID:BXOPuQha
一人旅ができる人は心優しい人が多いと思う。

変わり者も多いけど・・・
537列島縦断名無しさん:03/07/15 23:47 ID:J2UomIni
いや、ダメだ!

538列島縦断名無しさん:03/07/16 00:10 ID:kKESBwCd
いちいち同意を求めたがる性格がうざがられてるだけ。
539列島縦断名無しさん:03/07/16 03:44 ID:FhbKNUB1
綺麗な風景や美味しい物に出逢ったときに
自分の感情だけが感じられる所が好きかな
何にも考えないで車窓に見入ってたい時ってあるよね
ンで、気に入ったら友人達を連れてゆく
そうすると同じ意見だったことに満足したり
違う意見だったことに刺激を受けたり
感覚の違いが面白かったりする

でも、やっぱり1人だと無茶できるって所がいいのかな?
友人と一緒だと観光地まわりたさの車内泊の連続や
食事は駅弁か立ち食いうどんなんて出来ない
ここをもうちょっと見ていたいから次の予定地は飛ばすとか
よっぽど仲がよいか感覚が同じ人達とでないと出来ない

そんな私はぐるりで稚内とか18切符で松本や香川などの
グループ旅行の下見(?)をやりすぎて呆れられてます
ほんで今年の夏は友人を連れてうどん巡礼に行きます!

・・・私、1人旅が好き・・・でいいですか?
540列島縦断名無しさん:03/07/16 05:12 ID:D/ZjEApM
一人旅してる自分の酔ってる香具師ハッケソ。
541列島縦断名無しさん:03/07/16 10:52 ID:0EcJul6Q
自分の酔ってる
542列島縦断名無しさん:03/07/16 16:07 ID:sfbpZm/T
お一人でお越しのお客様限定のピンクコンパニオンです!

SENTIR(サンティール)
http://homepage3.nifty.com/sentir_compa/
543列島縦断名無しさん:03/07/16 16:39 ID:rqDfsv3C
女で一人旅はかっこいいけど男は一緒に旅行する人がいないだけってのが大半
544列島縦断名無しさん:03/07/16 18:21 ID:IDGnopdV
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
545列島縦断名無しさん:03/07/16 19:27 ID:6GQtgO2E
>>543
禿堂!!!
俺のダチは旅行のりょの字も出来ない連中ばかり!!
一緒に旅行したら最悪
546リーマン君:03/07/17 01:26 ID:dC1eRr1J
疲れた。
どや、旅にでも出まへんか?

あんたも、わても、ホンマに疲れてる

たまにはババンといきたいとこやが、状況は、最悪や。

でも、行こうや
18きっぷ買うたで
休み取れへんけど

レジスタンスの気持ちを11,250円で買いましたんや

お〜〜〜〜〜〜〜い

旅に出ようや!!!
547リーマン君:03/07/17 01:28 ID:dC1eRr1J
みんなぁ〜!!!
がんばれよぉ〜〜〜〜

生きててなんぼのもんじゃ!!!

ほんまに!!がんばれよぉ〜〜〜〜!!!
548列島縦断名無しさん:03/07/17 01:43 ID:98XEamoy
>>547
おまえもなー
549列島縦断名無しさん:03/07/17 04:03 ID:hqrBS48F
夏休み時期に四国行く予定。
おもに18きっぷで移動するつもり。
室戸岬いくのに土佐くろしお鉄道使うつもりだけど、
この路線で18きっぷ使えるのかな?
JR線かわからん…。
550516:03/07/17 07:04 ID:H3g43d+2
>>549

四国フリーですら一部区域しか使えないからたぶんダメでは?
窪川駅なんて駅舎2つあるんだがJRの方ではくろしおの切符
買えない(逆もそう)
551列島縦断名無しさん:03/07/17 08:17 ID:t/PX8biU
>>549
JRしか無理です。>18
552549:03/07/17 21:47 ID:rBjOITR7
いやJRしか無理なことは知ってるんだけど
路線図みただけじゃJR線かどうか自分にはわからなくてね。
JR〜〜線と書いてなければJRではない、これでよいのかな?
まーJR以外は普通に払っていきます。
553列島縦断名無しさん:03/07/17 23:21 ID:t/PX8biU
>>552
まぁ簡単に言えば「〜線」とだけ書いてあればJR
「〜鉄道」、って書かれてればJR以外。
てか線の太さ見れば一目瞭然だと思うのだが…。
554列島縦断名無しさん:03/07/18 01:51 ID:xi1hLCXs
バースデー切符なら土佐くろしお使えるが・・・。
555四国住民:03/07/18 16:16 ID:Vl6yDI6k
18きっぷでぶらりかあ・・・
ええなあ(´Д`;)ハァハァ
556列島縦断名無しさん:03/07/19 22:15 ID:bVRsK2Ew
定食屋で昼飯を食べ終わり、
レジでお金を渡したらなんか坊主頭の若い店員の兄ちゃんが
お釣りを私の手を両手で握り締めるように渡してきました。


557列島縦断名無しさん:03/07/20 00:27 ID:uVXY5CSA
北海道へのフェリー予約不可なら九州にするかな・・・
どっちにしろバイクでのまったり旅だからどうにでもなるのだか。
でも熱い夏に熱い九州ってもなぁー。
558列島縦断名無しさん:03/07/21 21:17 ID:6QicGoiB
伊勢に1泊旅行してきました。雨だったんで蒸し蒸ししてイヤンな感じでしたが、神宮と花火見てきました。街は予想以上に寂れ気味…泊まった国際ホテルは古くて墓地の裏だし。今度は鳥羽と セットにしよう。
559列島縦断名無しさん:03/07/21 21:21 ID:j1KsggZU
>街は予想以上に寂れ気味…
いや、あれでも昔に比べればだいぶ「街」になってきたのだが。
560名無し:03/07/21 21:50 ID:Cy/xNpYG
グルメの旅もいいんじゃない。地元のおいしい食べ物を食べるとか
香川行ってきて讃岐うどんたべたらおいしかった
561名無しの歩き方:03/07/22 04:12 ID:MRjFAAm4
http://www.connect-wired.net/2ch-hariita/src/1058797662653.jpg
上野発の臨時のはやて279号。
誰も乗らないので車庫から出てきた状態でカーテンの閉まったまま・・・
http://www.connect-wired.net/2ch-hariita/src/1058797750190.jpg
それでも乗る人はいるので・・・。
ガラガラでよかったかな?
562列島縦断名無しさん:03/07/22 08:44 ID:xSdQq4eH
一人で部屋にコモってPC相手にネットで一日まったり…

これが一番安上がりです。

そして、「こんな事ばっかしていたら自分はダメになる」と思ったら今まで浮かした
お金使って旅に出る。

旅でお金使い果たして貧○になったら最初に戻る。

\\\\\\\\ この繰り返しで行きましょう。\\\\\\\\\\\\\
563なまえをいれてください:03/07/22 11:49 ID:XdLuzAdE
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
564なまえをいれてください:03/07/22 18:31 ID:chrVr5b6
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
565なまえをいれてください:03/07/22 19:06 ID:G/YA7OOJ
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
566列島縦断名無しさん:03/07/22 20:24 ID:EpkY/oeY
夏だねぇ・・・
567列島縦断名無しさん:03/07/22 22:33 ID:Jv6atAOO
(ガキは)夏休みだねぇ・・・
568列島縦断名無しさん:03/07/23 22:28 ID:9o7NzuU1
あ、夏厨の季節かー。一人旅したいけど彼女がすぐ疑うから
できんよ。鬱・・・
569列島縦断名無しさん:03/07/24 02:19 ID:Lw+HeF3R
鬱になんのも、爽になんのも
あんたの気持ち次第さ!

イェ〜ィ!
570名無し:03/07/24 22:28 ID:BVzfz5qb
一人旅は哲学者になれる
571列島縦断名無しさん:03/07/25 12:42 ID:7b30GImq
>>570
いいこと言うな。
572列島縦断名無しさん:03/07/25 15:52 ID:BhMjtBJw
>>568
バラバラで行動してどっかで合流すればいいじゃん。
合流する間だけのプチ一人旅
573列島縦断名無しさん:03/07/25 22:45 ID:/72TXsHZ
>>568
「俺を信じろ!」と言ってやれ。
574列島縦断名無しさん:03/07/25 22:50 ID:TrRZKW0H
>>568
わかる、わかる。
うちの場合
俺「一人旅してくるー」
彼女「全国メル友の旅ですか?最低。。。」
といわれます。当然、メル友=女
おいら、前科あるので(w
575列島縦断名無しさん:03/07/25 23:56 ID:TrRZKW0H
一人旅に行き、一人で居酒屋さんに入るのて普通なんですか?
かなりていこうがあるんですが。。。
576列島縦断名無しさん:03/07/26 00:02 ID:aSMN+GuY
>>575
慣れだよ。こんなスレもある
「ひとり焼肉・・・2日目」
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1038498964/l50
577列島縦断名無しさん:03/07/26 00:08 ID:a8R2ccv+
>>576
すげー(w
回転寿司なら一人で普通に行けるけど、焼き肉はなぁ。。。
でも居酒屋の方がさらにハードル高い気がするけど。。
焼き肉は食事。 酒は娯楽て感じなので。
578列島縦断名無しさん:03/07/26 00:30 ID:Y+sFRBBv
居酒屋ったって、学生がワーワー騒ぎにくるところから、
逆にほとんど一人か二人くらいでしっとりとしたところもあるし。
579列島縦断名無しさん:03/07/26 00:38 ID:V0LMmcP2
一人で白木屋に入ると禿しく寂しい罠
580列島縦断名無しさん:03/07/26 01:27 ID:J/gJai5O
地酒のいい奴で小さいの買って、特産品をつまみに宿で一人晩酌もおつで良いと思うけど?
金もかからんし、ぼったくりも無いし…
581列島縦断名無しさん:03/07/26 06:10 ID:UbzlMvwj
居酒屋か寿司屋で一人旅中によく飯食うよ。
中を覗いてカウンターの比率が高い店を狙い撃ち。
メインから1本入った店が当たりの率が高いかな。
そういうところでうまい魚食うと最高。マスターと地元の話題で盛り上がるのもいいよ。
首都圏と違って寿司屋でも平気で3000円ぐらいで飲み食いできたりするし。
582列島縦断名無しさん :03/07/26 07:51 ID:jtnbH0vw
俺は蕎麦屋でよく食べるよ
ひとりでも抵抗ないし、蕎麦だけじゃなくて
地元のおいしい物がメニューにあること多い

それと>>580が書いているように、自分で
調達するのもいい
はずれの店に入ったり高い金払う羽目になる
より数段マシだから
583列島縦断名無しさん:03/07/26 13:58 ID:gUJ8WZCF
何というのかなあ……
一人旅をするのはいいんだけど、釣り師のネタかと思うほどに
無謀な計画を立てる香具師が多いな。
大都市近郊や東海道・山陽筋を除けば、
列車が2時間に1本も来ないところなんかざらだってことや
(朝の列車が出たら、次の列車は午後3時、って土地さえあるぞ)、
少々車を飛ばしたところで、下道ダラダラじゃ平均時速は
40kmにもならないことが多いって現実、
東京‐札幌が、飛行機を使わなければとてつもなく遠い距離だって事……

上のようなことをよく理解していないあまりに無謀な人は、
たぶん、お仕着せの団体旅行以外で長旅に出たことがないんだと思う。
(で、経験不足による想像力欠如故に、無謀なプランを考えるのだ)
できれば、100〜200km程度の近距離で、
日帰りか一泊二日の一人小旅行を繰り返して、場数を踏んだ方がいい。
さもないと、過酷な長旅の挙げ句、現地に着いて更に泣きを見るだけだ。

あと、時刻表と電話帳の使い方ぐらいは覚えておいて損はない。

時刻表も引けない香具師が18きっぷで長旅なんて、自殺行為。
時刻表で計画を立てておけば、安心して旅が出来るのと同時に、
自分がどれだけ遠いところに行くのかをきちんと認識できる効能もある。
出立前に時刻表で全てお膳立て、のみならず、
その場の気分や天候・交通状況に応じ、現地で素早く時刻表を引いて、
即座に行動を切り替えることも、より良い旅をするテクニックの一つ。
旅慣れた人間は、あらかじめ、その切り替えができる「ゆとり」を
計画の中に組み入れておく。だから良い旅ができる。
ビギナーが計画を立てると、しばしば過酷なスケジュールとなり、
時間に追われるわ、アクシデントでメタメタになるわ、ということに……
584列島縦断名無しさん:03/07/26 13:58 ID:gUJ8WZCF
黄色い電話帳で「旅館」「ビジネスホテル」を引けば、
ネットやコンビニに頼らずとも、何とか眠れるレベルの安宿が見つかる。
(企業の保養所や24h営業のサウナなど、地図付広告があったりする)
初めての街に夕方着いたら、駅の電話ブースで電話帳をめくって予約しる。
おにゃのこはともかく、ヤローなら当日に上のパターンでもどうにかなる。
(女性の場合は、宿だけはきっちり決めておいた方がいい。
下調べの手間さえいとわなければ、大抵そこそこの宿が見つかるものだ)

まあ、主体性もなく
「一人旅したいんですけど、どこに行きましょう?
 きっぷの手配はどうしたらいいの? 泊まるところは?」
なんて言ってるヤカラは、とっとと回線切って、旅行会社に行きなさい。
シロート向けに国内外の適当なところを、
交通・宿泊・タイムスケジュール混みで一切合切押っつけてくれます。
プロは情報も知識もコネクションも持ってます。金はかかるけど安心です。
自分で考えることも調べることもできないなら、プロに任せろ!
でなけりゃ一人旅なんかするな! 一人旅は自己責任!
箸の上げ下ろしまで人任せにするな!

585列島縦断名無しさん:03/07/26 13:59 ID:gUJ8WZCF
>>549
往復同じルートは、飽きるぞ。
くろしお鉄道経由だと、途中の中村から更にバスで2時間近くかかる。
金もかかるぞ。くろしお鉄道は普通列車でも窪川‐中村1060円、
その先の高知西南交通バスが足摺岬まで1930円だ。どっちも片道だ。
クルマの免許があれば、中村からレンタカーの利用も一策だな。
これだけバスが高いと、最低グレードの車借りた方が得かも。

そうだ、大阪南港発のフェリーを片道活用してはどうか。
高知港を経由して足摺岬に近い土佐清水まで行ってる。
夜行便だから宿代が浮く。2等片道7000円(要予約)、リーズナブルだ。
ま、大型時刻表の1冊と現地版の「る○ぶ」「ま○ぷる」でも買って、
必要なページにポストイット挟んでテッテ的にこねくり回して、
しっかり計画立ててから出かけて下さい。
足摺をはじめ高知県西部(幡多地方)というのは、
思いつきで動いていたら身動きのとれなくなる、不便な土地です。
586列島縦断名無しさん:03/07/26 14:53 ID:9jNSG4ly
>585
足摺岬?>549は室戸岬って言ってんじゃん。
587列島縦断名無しさん:03/07/26 16:19 ID:0vcV5gGr
gUJ8WZCFみたいなのには旅行中会いたくないな・・。
588列島縦断名無しさん:03/07/26 16:36 ID:HbC849oY
>>587
小一時間話し掛けられます。
589列島縦断名無しさん:03/07/26 16:48 ID:PXs2wjTa
内容はともかくとして、
ココリコ ミラクルタイプでの田中を思い出したよ。(w
590aaaaa:03/07/26 19:11 ID:3oQNX5D0
 道東に1週間行ってきたものすごく寒かった
 スクーターでまわってテント張ったよ
591列島縦断名無しさん :03/07/26 20:44 ID:iNlSnPZ8
>>584>>585は正しい事を書いていると思うぞ。
どうやって旅すればいいかよくわからない人は
まず短距離短期間旅行で場数を踏んだ方がいい。
知らな過ぎるのに行先と期間はすごい教えて君
を読むと心配になってくる。
旅行中オロオロして旅とはいえない旅で終わるよ。
そういう人は旅行会社に頼んだ方が無難だよ。
要するに他人に聞かずに旅程を組める事が出来る。
これひとり旅の基本。

592591:03/07/26 20:45 ID:iNlSnPZ8
>>583>>584だったなスマソ
593列島縦断名無しさん:03/07/26 21:00 ID:6pyIQZVP
旅の失敗は次の旅の糧となる。

漏れは旅する時は長距離がほとんどだが、今までの失敗が
今は役にたってるよ。
それと短距離云々とか、計画がどうこういってる香具師は『旅行』をすればいい。
行き先を決めて、行き方やら寄る場所やらを行き当たりできめるのが『旅』の
醍醐味。
まぁそれでも結局は人それぞれな訳だが、>>583とか>>591のような押し付け厨とは
一人旅の話はしたくないな。
594列島縦断名無しさん:03/07/26 21:02 ID:Dq4aSlO2
オロオロならオロオロでもいいと思うけどな。
オロオロしてて、名所も何も回らずに終わったっていうのもまた面白いたび。
旅程なんてものも、そもそもいらないという人もいるだろうし・・・。
国内にいるかぎり、自分のやりたいようにやるのが最強。
いかなかったらいかなかったで、それもまた話のネタになる。
ウンチクを語るのもいいがほどほどにすべし。
595列島縦断名無しさん:03/07/26 21:17 ID:8e08N9Ey
ウム。

俺も遠い九州の地で18きっぷを落としてなきそうになったが今ではいい記憶だし。

596列島縦断名無しさん:03/07/26 21:25 ID:cPf+Wjfd
>591
短距離で場数を踏むのは同意だけど、
>そういう人は旅行会社に頼んだ方が無難だよ。
そういう人と旅行会社で鉢合わせると大変だよ。
いつまでたってもカウンター占領しているから待ち客増える一方。
ご年配なら許せるが、アベックが行き先も決めかねてるのをみると、
ちっとは下調べして来いよと言いたくなる。

そういうのの横で、さっさと割引チケット(大手旅行会社は
独自商品結構持ってるので愛用)の手配をすませて
優越感に浸る性格悪い女だったりする(w
597????s??s:03/07/26 21:36 ID:GU0vu2Is
今日はどんな感じ。
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
598591:03/07/26 21:49 ID:iNlSnPZ8
>>593>>594
しかしお前らこそ思い上がりと感じるけどな。
知らなさ過ぎて不完全な旅になってしまったのに
それはそれで良かったと感じれる人の方が少ないだろ?
俺はせっかく旅が出来るのならなるべく中身が
伴ったいい旅にした方がいいと思って書いたんだけどな。
しょっちゅう旅に行ける人間ばかりと思うなって事。
・不安だったら短距離短期間
・よくわからないけど羽伸ばしたいなら旅行会社に
・本格的にひとり旅するなら色々調べまくって、せめて
自分で旅程を組めるくらいにならないと失敗する可能性あり

妥当なアドバイスと思うんだけどな。
599列島縦断名無しさん:03/07/26 21:55 ID:Nyk6TYg6
安く上げたいので、レンタカーの中で泊まる(というか寝る)のは無謀でしょうか?
経験談求む。
600593:03/07/26 22:04 ID:6pyIQZVP
思い上がりねぇ…
漏れも>>594も体験談を語ってるだけだがな(多分)

>それはそれで良かったと感じれる人の方が少ないだろ?
第一自分で結論書いてるじゃん。
良かったと思う香具師もいればそうじゃない香具師もいる。
感じ方は人それぞれなんだよ。
きっちり予定立ててその通り旅する香具師に、行き当たりで行く香具師。
で、>>591なんかは前者で、それをアドバイスという名で後者に押し付けようと
してる訳だろ。
ようは押し付けるなっつーことだ。別に悪いとはいってないんだからさ。

>しょっちゅう旅に行ける人間ばかりと思うなって事。
働いていりゃあGW、夏、冬くらいだろ。漏れもそうだぞ。
別に後悔してないし。
601列島縦断名無しさん:03/07/26 22:06 ID:SYIGUNIp
無謀ではないぞ!
逆に早く起きれていい場合もあるw
602列島縦断名無しさん:03/07/26 22:09 ID:6pyIQZVP
>>599

>>583とかに怒られるぞ。
大体何泊するとか書いてねーから答えられないっつーの。

まぁ一応経験談で書くと、車中泊(セダン)で4泊5日したことあるが…
寝付きにくい香具師にはオススメできないな。
漏れはそれ以来、車中泊は一泊に抑えるようにした。
603列島縦断名無しさん:03/07/26 22:20 ID:ulk2x/8i
>>599
体験談ですけど・・・
レンタカーじゃないけど、自分の車で4泊、5泊ぐらいの車内野宿はよくやったよ。
シェラフを後部座席に敷いてその中で寝ました。
最初の頃は眠るまでが退屈でしたね。そのうち、9時頃には眠れるようになりましたが。
泊まる駐車場は道の駅とか、トイレがある場所がいい。
同じようなことをやっている他の車も結構いますよ。
高速のサービスエリアなど、場所によってはかなり騒がしいこともある。
深夜にディーゼルエンジンの音で叩き起こされたこともあるしね。
寝付けなくなって、2時間ぐらい真夜中を突っ走ったこともあります。
604列島縦断名無しさん:03/07/26 22:34 ID:Nyk6TYg6
>>601>>603
素早いレスありがとうございます!
実は、9月上旬に北海道(道央〜道東)を3泊4日で一人旅することになったのですが、
飛行機とレンタカーを取ったら結構お金がかかってしまって^^;
レンタカーって1人で借りると結構高くつきますね。
ご指摘の通り、車中泊は1泊程度にしておこうかと思います。
605列島縦断名無しさん:03/07/26 22:56 ID:0VPTrfaE
>>599=604
俺は北海道でヴィッツで車中泊をやったことがある。
運転席のシートを倒して、100円ショップで売っている首枕を使って寝た。
姿勢は変えられないし、シートは狭いので、良くは寝られない。
車中泊をするなら、その翌日は移動距離を減らすほうがいいと思う。
あと、俺の友人はワゴンで後部座席を前に倒して、荷台で寝るそうだ。
あれは結構良く眠れるといっていた。

606列島縦断名無しさん:03/07/26 23:36 ID:kMpqZLWO
なんかふらっと旅に出て、てきとうな街で宿泊して〜
みたいな旅ができるやつが羨ましい。

俺の場合、学生だから安く上げたいけど駅寝は嫌で、
出発前に旅窓やらで安いビジホ予約してくから、
毎日その宿泊先までの行き方を行き当たりばったりにするしかないし…。
ネット予約で場所によっては一泊1000円以上安くなるからねえ…。
結構憧れるんだよね、そういう旅に。
607列島縦断名無しさん:03/07/26 23:53 ID:BjJps06O
>>606
iモードの旅窓を使って、出発してから宿を決めるのはどうよ?
608列島縦断名無しさん:03/07/26 23:59 ID:kMpqZLWO
>>607
あ、そんなんあるんだ。
それいいかも。

登録されてる宿ってPC版とは同じなの?
同じなら乗り換えるかも。
どうせそのうち別会社に乗り換える予定だったし。
609あぼーん:あぼーん
あぼーん
610列島縦断名無しさん:03/07/27 00:06 ID:vg9lQWL4
一泊千円なんてあるの?
611列島縦断名無しさん:03/07/27 00:16 ID:g03gC+X1
何を読んどる、ボケ
612列島縦断名無しさん:03/07/27 00:45 ID:habtIwUJ
>>608
当日予約の方が前もって予約するより安いときもあるよ。
ローソン(ロッピーだっけ?)でもそういうのたくさんある。
613列島縦断名無しさん:03/07/27 00:51 ID:5wxjBrtQ
>>612
そうなんだ…。なんかいろいろあるんだな。方法。
ロッピー、興味あるんだけど、登録されてる宿は多いのでつか?
大都市だけしかカバーしてません、なんてのじゃちょっと困るし…。
614列島縦断名無しさん:03/07/27 01:25 ID:habtIwUJ
>>613
宿の数は、よく分からんけど、ロッピーは今
http://www4.at-lawson.com/travel/tr_syukuhaku.shtml
で見たら2492件出て来た。わりと田舎もあるみたい。
615列島縦断名無しさん:03/07/27 04:11 ID:PCyjBxdU
俺は初めてのときはガイド本に載ってる一人でも泊まれる宿に
電話して当日決めてた。

その次のときは、携帯で旅窓。
どこにしよーって迷ってるうちに、候補のところが満室になってしまって
焦ったりするのもまた面白い。

そんなに安くないのにすっげー汚いところにあたってしまったこともあるけど、
逆に通常料金の半額程度でいいところに泊まれたこともある。

旅というよりは宿泊施設は決めてないけど、
泊まる土地は決めての旅行なんだけどね。
616列島縦断名無しさん:03/07/27 07:05 ID:6tbf3v0P
>608
607さんじゃないけどね、旅窓、各携帯版があるよ。
HPにちゃんと紹介載ってるけどなあ(w
載ってるホテルも同じ。ただし宿泊掲示板は携帯からは見られないけどね。

自分は年に2.3回程度の泊まり付き旅しか出来ない(一人旅は年1回出来るかどうか^^;)し、
一応女なんで宿泊先に失敗したくないから、徹底的にリサーチして決めてるよ。
617列島縦断名無しさん:03/07/27 17:30 ID:znya/KrA
きれいな水のある、人が足を踏み入れないような場所が好きです。
川とか湖とか渓谷。洞窟も。
関東地方内で一人旅に行きたいんですけど
どこかおすすめってありますか?
伊豆や箱根のように人がたくさん来る場所は嫌なのですが。
618列島縦断名無しさん:03/07/27 18:02 ID:J/jL308d
>>617
むずかしいなぁ・・・・・・
人が足を踏み入れないような場所は初心者が行けるような場所ではないし
関東ではどこも人が足を踏み入れている場所ばかりだし
619列島縦断名無しさん:03/07/27 18:22 ID:PCyjBxdU
>>617
俺もそういうところ好き。

答えにはならないけど、広島県帝釈峡がよかった。
洞窟もあり湖もあり渓谷。
日に3本ほどの電車を乗っていってさらにバスで40分ほど。

便乗で悪いけど西日本での情報もきぼん。
620列島縦断名無しさん:03/07/28 22:47 ID:byHi0Stt
レンタカー借りて、一泊で独り旅をしようと思ってる者です。
住所は埼玉の南のほう、栃木の那須まで行く予定なのですが、高速料金は高いので、多少時間をかけても下道(国道4号)で行こうと思います。
無謀でしょうか。ちなみに150kmくらいあります。
普通に昼間出るとして、何時間くらいかかるでしょうか。
621列島縦断名無しさん:03/07/28 23:10 ID:mXrJv9oz
40km/h平均で走れば150/40=3.75時間。
622549:03/07/29 14:43 ID:rXfFTEoo
ってことでただいまです。
ぶらぶら周って7泊8日で帰ってきました。

初めての一人旅で、途中からは行き当たりばったりの旅にしちゃあ、
身になるよい旅ができたかなと思ってます。
後からここ周れたらなーっていうのも確かにちょっとありましたけど。
もともと観光地行くのが目的じゃなくて、ぶらぶらして落ち着いて、
気にいったところの写真を撮って、
これが目的だったので一応旅の目的は果たせたかな、と。

JRと地方線の区別の仕方参考になりました。
どうもありがとーございました。
623列島縦断名無しさん:03/07/29 20:56 ID:Ihi6J+8F
>>622
おかえり。よかったじゃん。
624列島縦断名無しさん:03/07/29 20:59 ID:/10AVOIU
>>620
ちっとも無謀ではない。
東京某市に住んでるが、原付で山中湖や軽井沢への日帰りツーリングとか、よくやったものだ。

以前、車で会津若松から国道121号・122号経由で帰ってきたことがあるが・・・
朝に出て明るいうちに着いたと思うが、何時間かかったか全然覚えてない。スマソ
625620:03/07/29 21:56 ID:BEDtJZJW
>>624
原付でですか?
原付なら持ってるので、レンタカーキャンセルしようかな(w

ただ、無謀かどうかと聞いたのは、「ひたすら時間をかけて走って、目的地に到着する」という旅ではなくて、
着いてから観光したり温泉行ったり、ということを一人で楽しむための旅にしたいので、
往復だけで時間がかなりとられてしまうかと思ったのですが、そこらへんはやむを得ないでしょうか。
626列島縦断名無しさん:03/07/29 22:11 ID:RvNcLSsz
>>620
去年の夏に行ったときは埼玉の南の方と同じくらいの緯度の千葉から14時出発
で、那須は18時に通過した。
4号はつまらないから別の国道で下ってそれくらいだった。
ちなみに寄り道はほとんどなし。
627列島縦断名無しさん:03/07/29 22:19 ID:k7Xzuyq8
おえっ
チ−をTVでみちゃった
628列島縦断名無しさん:03/07/29 23:25 ID:Kc1BDggQ
>>620
漏れは昨日一人で車で那須の温泉&道の駅めぐり(スタンプラリー)をしてきました。
日帰りで往復「下の道」で行ったので、ちっとも無謀ではないですな。
でも4号で那須に行くのは一番迷わず行ける方法ですが、景色が単調の上、トラックが
多いので、別の田舎道で行ってみては?温泉が点在している東側の道(益子や茂木方面)がオススメ。
629620:03/07/30 00:44 ID:tEddvp85
いろいろありがとうございます。
再来週の土日に決行です。お盆前だから混むかしら・・・。
まあ心配ばかりしていても始まりませんね。
トラブっても自分の責任、逆にもめることもないし、気楽に行ってこようと思います。
630列島縦断名無しさん:03/07/30 15:18 ID:F4zP69mo
>>620
最近のレンタカーは全部カーナビがついとるかな?
もしも渋滞にはまったら横道に入って迷うのも車旅の醍醐味(w
片道4時間と言わずに休憩もふんだんに盛り込んで6・7時間くらい
と構えて行けば大丈夫。
気をつけて行っておいで。
631列島縦断名無しさん:03/08/04 16:31 ID:9uYEEgXG
age
632列島縦断名無しさん:03/08/05 22:55 ID:Hvl8bm1S
東北地方食べ歩き&温泉巡り(自然散策)旅行をしたいと思っています。
費用は全て込みで7万ちょっと、日数は1週間程度、盆明け以降に行こうと思っています。
お勧めの食べ物、宿泊所、自然が見られる場所を教えていただけますか?
移動手段は車にしようと思っています。当方21の学生です。
633列島縦断名無しさん:03/08/06 07:50 ID:AW0F81xe
>>632
温泉の良さそうなところといえば、
八幡平周辺(玉川、後生掛、乳頭、藤七など)、八甲田周辺(酸ヶ湯、谷地など)、須川、鳴子、
新野地、高湯、下風呂、古遠部、中ノ沢、蔵王

東北って一口に言っても広すぎるんだけど、どこら辺に行きたいのだろうか。
もう少し絞って、

東北一人旅
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1028464094/

あたりで聞いてみたら?
634632:03/08/06 22:57 ID:8k3zzmKc
>>633
そんなスレがあったとは…検索不足でした…すいません。
なんと言いますか、どこでもいい、どこでも行ってみたいという感じなので、
皆さんの経験からお勧めなところに行ってみたいと思い、書き込みました。
期間も一週間とやや長めに取ったのも、いろいろ回ってみたいと思ったからです。
それらの場所、候補に入れておきます。ありがとうございました。
635620:03/08/06 23:00 ID:I8ph27y1
8・9日って、台風来るみたいです・・・
なんでこんな時に・・・(ノД`)
早く通り過ぎてくれることを願います。
636列島縦断名無しさん:03/08/06 23:11 ID:Kpta0lkX
>>634
>なんと言いますか、どこでもいい、どこでも行ってみたいという感じ

そういうときは、人に聞くんじゃなくて、ガイドブックを
最初から最後までじっくり読む。そして、自分の心に
響いたところに行く。
637列島縦断名無しさん:03/08/07 01:13 ID:6ifVPpzd
>>634
日本地図にダーツでも投げろ。
638列島縦断名無しさん:03/08/07 01:58 ID:osicTXZV
>>634
「一人旅」は旅を計画する段階から始まっているのさ。
一人で計画して、一人で準備して、一人で実行する。
それこそが一人旅。
639列島縦断名無しさん:03/08/07 11:10 ID:tkjS+81p
JRの時刻表(おおきいやつ)去年の夏買ったんですが
明日から18きっぷで出かけるので新しく買った方が良いでしょうか。
私一人しか使わないしそのたび買い換えるのは勿体無いと思うんですが…。
結構変わってるもんですかね?
640列島縦断名無しさん:03/08/07 11:53 ID:FKAdubaX
>>636
サイコロ







これだけで通じる香具師はどのくらいこのスレにいるのか
641640:03/08/07 11:56 ID:FKAdubaX
スマン、>>636じゃなくて>>634な。 (>_<)

642列島縦断名無しさん:03/08/07 20:39 ID:+/gE7smA
>>639
路線によって、全然変わらないところもあれば、ガラリと変わったところもある。
東北本線盛岡−八戸間とか。

旅行の時は常に最新版を用意するのがベストだが、JRしか使わなければ500円の小型版で十分。
643列島縦断名無しさん:03/08/07 21:23 ID:9dBDonZL
>>640

おめーが6つの選択肢用意してやれ。


644列島縦断名無しさん:03/08/07 23:04 ID:IJv8qtW/
>>640
|д゚) どうリタかよっ!
645列島縦断名無しさん:03/08/08 15:53 ID:NJf5UvW2
なんだ桃鉄じゃないのか
646列島縦断名無しさん:03/08/08 18:15 ID:2i7vqL7M
面の多いサイコロ使って、桃鉄みたいに出た数だけ駅を進む、
てのも面白そうだな。
647549:03/08/08 22:57 ID:Z9+N+F+Z
自分の場合も目的地決まらなかったんだけども、
18きっぶで行くことと、夜行列車に乗ってみたいのは決まっていたから、
それで夏休みのムーンライト高知に乗ろうということになって
四国行きが決まったりして。
648不二雄 ◆9wI31f5HkU :03/08/09 02:30 ID:926mRjVM
sageでスマン
漏れ愛知に住んでるんだが、誰か泊めてくれる香具師いない?
信用できる人を探してる、
遠くでも車持ってるので全然OK。全国どこでも行くよ。
しばらくこのスレ読むから、反応を期待。

ちなみに夏休みの大学生です。
泊めてくれなくても地元を案内してもらうだけでいいよ、車で寝るから。
649列島縦断名無しさん:03/08/09 09:48 ID:GCSofkF6
>>648
この板じゃ無理だよ。
ホモのレイプ罠が知れ渡っちゃったし。
650不二雄 ◆9wI31f5HkU :03/08/09 10:23 ID:926mRjVM
そっか。
レスサンクス
651列島縦断名無しさん:03/08/09 11:58 ID:CzVa7UNw
>>649
詳細キボン
652列島縦断名無しさん:03/08/09 13:10 ID:LciWDjEu
>>650
おれんとこ 泊 ま ら な い か ?
653列島縦断名無しさん:03/08/09 15:54 ID:7yThMJFD
>>652
ねむらせないよ...
654不二雄 ◆9wI31f5HkU :03/08/09 18:34 ID:926mRjVM
冗談抜きでいないですか?
655不二雄 ◆9wI31f5HkU :03/08/09 18:35 ID:926mRjVM
ってかビデオとか撮らないならいいとかいってみたりして。


うそうそ
656不二雄 ◆9wI31f5HkU :03/08/09 18:40 ID:926mRjVM
>>652どうですか?いいんですか?
漏れは身の危険感じたら通報するからな。
657不二雄 ◆9wI31f5HkU :03/08/09 18:40 ID:926mRjVM
怖いけどあげてみよう
658列島縦断名無しさん:03/08/09 20:10 ID:TgbzHqTR
不二雄 ◆9wI31f5HkU 必死だなw


つーか、むしろ男のところへ泊まりたいんだろ。
659不二雄 ◆9wI31f5HkU :03/08/09 20:47 ID:926mRjVM
>>658んなこたない。
明日島根へ行ってくる、一人で。
お土産持ってくるからな
660列島縦断名無しさん:03/08/09 22:35 ID:GCSofkF6
>>651
ん、知らん人もいるのか…。
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1057679438/l50
ここ見れ。
661不二雄 ◆9wI31f5HkU :03/08/10 00:45 ID:qDN1Uihm
上のリンク先見てきた。
すげぇ、ちょっと凄い世界だな。
ロリコンの漏れには縁の無いはなしだが・・・。

明日島根へ行く、んで日本海側でしばらく滞在してみる。
検索したら、温泉が多いとこだとタダで入れる露天風呂が結構あった。
飯もコンビニで済ませるから幸せな旅ができそうな予感。ウキウキ


662列島縦断名無しさん:03/08/10 17:53 ID:g1xGF8ub
663列島縦断名無しさん:03/08/11 00:50 ID:zle5NeEc
>>661
車で行くのであれば、車中泊すればいいんでないの?
664列島縦断名無しさん:03/08/12 19:29 ID:u7T+mXyj
>>663

だよな普通。やっぱりモーホーじゃねえの?
そもそも宿を借りようとしてる時点でNGだろ。
665列島縦断名無しさん:03/08/12 19:35 ID:u7T+mXyj
まあそんなんはどうでもいいんだけど、一人旅してるとふと急に寂しい気分にならね?

俺はその気分が出発前日と4日目くらいに現れる。一週間旅行な。
666列島縦断名無しさん:03/08/12 21:48 ID:7pgbtPKx
そーゆうのがいいんじゃねえか。
667列島縦断名無しさん:03/08/12 21:53 ID:PyjIpP81
能登にきて
668列島縦断名無しさん:03/08/13 01:16 ID:ki+o2Isf
>>665
あー漏れも、ビジホが気楽と思いつつも、誰とも会話らしき会話をしない日が続くと暗くなる…
たまにYHに泊まると、話し相手がいるのでチトうれしい。なに、飯時のたわいない会話でいいのさ。
最悪泊り客が漏れ一人でも、スタッフはいるわけで。
それなら民宿やペンソンでもいいんだが、一人だと行きづらいし。
669列島縦断名無しさん:03/08/14 01:55 ID:3Z0FMOdR
>>668
民宿やペンションは食事の時とか辛い。
そういうとこってほとんど食堂でみんなで食べるって感じだし…、
家族連れやカップルの中で一人でもくもくと食べるのはきつい。

オフシーズンの八重山とかはむしろ一人旅ばっかりだから良いんだが。
670列島縦断名無しさん:03/08/15 21:16 ID:o9ogqGOK
一人旅って旅の最中での友人作りも楽しいですが、
「話し掛けられた相手が、激しく苦手なタイプ」だった場合はどうしてますか?
「付いてくるな」と言えず、かなり付きまとわれました。
(電車が変わったのをきっかけにあからさまに距離を置いたが無駄だった)

一人旅は何度もしてますが、男に生まれたかったと思うことしばしば。
自分は美人じゃないのに旅にでるとほぼ絶対にこういう目に会うのだから、
美人の一人旅はどうなるのかと。
671列島縦断名無しさん:03/08/15 21:39 ID:4MxomHJB
>>670

「すいません、私は一人旅がしたいんです。」と言うしかあるまい。
672山崎 渉:03/08/15 21:52 ID:phy42PDA
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
673列島縦断名無しさん:03/08/15 22:12 ID:o9ogqGOK
>>671
やはり、それしかないですね。
ご意見どうもです。

以下は愚痴ですが・・
会話に我慢できなくなり、乗り換え電車の待ち時間は距離をおき、
次の電車では私+2人で4人がけの所に座っていたら、
無言で彼は割り込んできて呆然。(座席はがらがら状態)
そこで一同の会話は途切れてしまいました。
次の電車でも彼がいる車両を横切って避けたのに・・・以下ループ・・・

はっきりと言えなかったことを反省します。
674列島縦断名無しさん:03/08/15 22:22 ID:lOnn2uCl
>>670
なんだかんだ言って、ちゃんと丁寧に返事してるんでは?
何を話しかけられても完璧に無視すればどっか逝く。
2ちゃんの厨房と一緒で、スルーが一番。

それができなければ、気弱そうな顔してるとつけ込まれるので、
まずしっかり相手を睨む。何を言われても絶対に笑わない。
微笑む程度もダメ。誰が見ても怒ってるとしか思えない態度で。

「ついてくるな」と言えず、などと言ってるとつけ込まれます。
「ついてこないで下さい」でも甘い。それでもついてくる人は
ついてきます。しっかり相手を睨み、「ついてくんじゃないわよ」
くらいしないとダメ。私は「近寄らないで。あっちいって」と
睨みながら言ったことがあります(日本じゃないけど)。
一人旅のときは自分を守るのは自分だけなので、
極道の妻になった気分で啖呵を切りましょう(笑)。
そうすると意外と怒らず引き下がります。

しつこい人は、ものすごく鈍感な人が多いので、
そのくらい言ってやっと通じるようです。
ほのめかす、なんてことではまったく通じません。

美人かどうかよりも、つけ込みやすそうかそうでないかで
決まると思いますよ。自分の過去を鑑みると(笑)。
675列島縦断名無しさん:03/08/15 22:34 ID:o9ogqGOK
>>674
電車を変えて、以降は会話を一切していないのですが、
最初の乗換の待ち時間では返事をしてしましました。
(「はい」「そうですね」程度で笑顔は見せていないですが)
よく友人に、つけこまれ易い性格と言われます。
今回は少し頑張ったのですが、甘かったですね。
今まではほのめかす程度でいなくなってくれていたので、
運が良かったんでしょう。

丁寧にレスありがとうございます!
676列島縦断名無しさん:03/08/15 22:50 ID:j+e4mHJM
俺は、自分からは他人に話しかけないし、まして女性には近寄らないようにしている(嫌うとか、そういう意味じゃないよ)。
でも、つけ込まれやすい感じなんですかねぇ・・・・
夜行でオッサンから遅くまで話しかけられた上にビールまでくれたり、のぞみで京都から東京までオバハンにずっと話しかけられたり。
静かに一人旅がしたいときに、こういうのは勘弁してほしいよなぁ。
一番参ったのが、ぎゃーぎゃー話しかけてきて、「オレ、母ちゃんが結婚する前に生まれたんだぜ!」と言ってたガキ!!親の顔が見たかった!!・・・本当の話です。
677列島縦断名無しさん:03/08/15 23:18 ID:lOnn2uCl
>>675
自分も昔そうだったので、苦労はよく分かります。
海外に行って、自分の身は自分で守る、というのが一層
切実になってから、強気に出られるようになり、気安く
話しかけにくいオーラを意識して出せるようになりました(w
あと、移動中とかは、ほとんど本を読んでますね。
ヘッドフォンで音楽聴いたりとかも話しかけにくいと
思うので、そういうのはどうでしょう。実際音楽を
かけているかどうかは別として(w

本当は、こういうとんちんかんな香具師が
撲滅すれば一番いいんだけどなー。
678列島縦断名無しさん:03/08/16 03:00 ID:tswNPdsn
男でも女でも、ひとり旅は最初から最後まで絶対にひとり
で通すという強い意志が必要
偶然仲良くなったりしたら、メルアドの交換くらいはやって
とっとと離れて自分の計画は絶対に通すべし
メルアドさえ教えたくない奴だったら完全無視
反発より無視の方が効く

以上俺の体験からの教訓
679列島縦断名無しさん:03/08/16 11:56 ID:zvSr56sS
お盆休みを利用して7日で関東から佐多岬まで、旅してきました。
総走行距離3,500km
疲れたけどラストランに相応しい旅だたーよ。
帰りの高速で4回もクラッシュした車に出くわしたよ。

これからはまた〜り旅したいとおもてます。
680列島縦断名無しさん:03/08/16 12:41 ID:1Hatblle
>>677
ヘッドフォンいいよね。あれやってるとまず話しかけられない。
ついてこられるとウザそうな人には別れ際に
「これからどちらへ行かれるんですか?」と聞いておいて
「ああそれじゃ反対方向ですね、ではさようなら。」

それでもついてこられたらもう直球ど真ん中で
「なんでついてくるんですか?」(超不機嫌な顔で)
681列島縦断名無しさん:03/08/16 15:08 ID:mhpziGpF
>>680
あたしもその手は使っているよ。
かっこよくない人とかきもい親父は本当に話しかけてこないでほしい。
イケメン君とならたくさん話してもいいのにな。
奢ってくれたら食事くらいはしてあげるよ。
その後は、気分次第だね。いやん。
一人旅に出る殿方は御自分のお顔とお金を考慮して女性を口説くことね。
682列島縦断名無しさん:03/08/16 16:25 ID:T7Ywyuxk
・・・
683列島縦断名無しさん:03/08/16 17:01 ID:rNoATCuX
・・・
684列島縦断名無しさん:03/08/16 17:18 ID:+qSSH6g3
ここ数年、木だの花だの見るのが好きになって
6月に裏磐梯、こないだ上高地に行ってきた。
上高地はお約束の人大杉だったから10月にもう一度逝くつもり。
今年は4月に京都も行った。 ひとり旅マンセー

旅先でなつかれたことないな〜 道はよく訊かれるけどw
685列島縦断名無しさん:03/08/16 17:26 ID:gsIqFrxv
>>681
・・・
686列島縦断名無しさん:03/08/16 17:47 ID:HRD1gfcN
>>681
・・・
687列島縦断名無しさん:03/08/16 17:57 ID:Wd6usUae
>>682-683 >>685-686

いいかげんにしろ!
688列島縦断名無しさん:03/08/16 18:01 ID:0jlKo8FL
俺も平安神宮でおばちゃんに捕まってカメラマンやらされたな。
689列島縦断名無しさん:03/08/16 19:00 ID:Vi9v5TDL
移動中に話し掛けてくるおっちゃんおばちゃんは
その場だけ適当ににこにこしてれば済むことが多い。
ナンパは断っても気まずい。
お互いに旅行者だから似たようなところを回ってて何度も会ったりする。
写真を撮りたがる人も鬱陶しい。
風景写真にちょっと人物を入れたい程度なら協力するけど、
右向けとか左向けとか場所を変えてとか言われるとイライラする。
勝手に撮られることもある。
690列島縦断名無しさん:03/08/16 20:20 ID:1lz8QDsW
写真取られるのははっきり断った方がいいよ。
どこで勝手に公開されてるか分かんないじゃん。
下手したら売ってるかもしれないし。
691列島縦断名無しさん:03/08/16 20:53 ID:Vi9v5TDL
確かにそうですね。
だんだん通りすがりの人にきちんと対応するのが面倒になってきて、
最近はすごく無愛想になってます。
気を使うのに疲れて一人旅してるのに意味無い。
692列島縦断名無しさん:03/08/16 20:55 ID:2EjYY/L4
中学生の電車旅の途中、乗換駅のホームで旅の大学生に写真を撮ってくれと頼まれた。
撮ってカメラを返したら
「どこまで行くの?」
と話し掛けられたが、こちらはニコニコ笑いながら何も言わずにじっとしていた。
すると向こうは
「ああ、そういうことね」
と独り合点して去っていった。

仲良くなりたくないから無視してるように思ったんだろうけど、俺はちょっと難聴なので
「ありがとう」
とお礼を言われたのだと思ってニコニコしてただけ。
最後の言葉はちゃんと聞こえたので悪いことしたなと思った。

693列島縦断名無しさん:03/08/16 23:00 ID:1lz8QDsW
それはまあ気にすんな。
つっても気になるんだろうけどさ。
694675:03/08/17 00:07 ID:rIjTrLyh
>>677
10日後の18きっぷでの旅には、
でかいヘッドフォン持参することにします。
CD・MDプレーヤーは持ってないですがw
レス、とてもためになりました。
ありがとうございます!

皆さんのレスもすごく参考になりました!
旅先のナンパで30分以上車で付けまわされたり
(ずっと無視してたんですが。今思うと警察呼べばよかった・・)、
以前のレスに書いた男(コースを変えてまで付いてきた)に付きまとわれたり、
しっかりしなくてはダメですね。
勘違い(鈍感)な人を助長させることにもなってしまうので、
これからは毅然とした態度で臨みます。
695列島縦断名無しさん:03/08/17 00:57 ID:84oarCYU
一目でヤバイ奴と思われるような格好をして歩くのはどう?
鼻の穴にタバコ突っ込んどくとか。
696列島縦断名無しさん:03/08/17 01:35 ID:dqj6GQ3U
>>695
ワラタ

>>694
気をつけて行って来て下さいまし。
697列島縦断名無しさん:03/08/17 13:03 ID:lY0LhJei
東京→津山→広島→鳥取→東京 とひとり車旅してきました。
私のひとり車旅の楽しみは、ラジオのローカル放送を聴くこと!
全国ネットのテレビではお目にかからなくなったタレントやお笑いさんが
頑張ってます。面白いぞ。
6983:03/08/17 13:14 ID:yT4pFPHp
  ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
 ☆★ 無修正DVD★☆なら 新宿歌舞伎町直送 ☆★

人気爆発新作ベスト9入荷
  堤さやか引退特集 憂木瞳 プロジェクトX No8 ベイビーフェイスをやっちまえ
 白石ひより・愛葉るび SNAPSHOT 地下映像陵辱援交 すぎはら美里痴女教師
 店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 商品確認後安心の後払い
     http://www3.to/milk-milk
http://book-i.net/moromoro/   
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
    
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ 
699列島縦断名無しさん:03/08/17 13:27 ID:obpKWas+
頼むから一人旅に同行を希望しないでくれ。この前、知り合いに「今度一人で
○○へ行く」と言ったら同行を希望された。最初は一日だけの同行希望だった
ので、「気分が変わっていいや」と思ってOKしたらだんだんエスカレートして
とうとう全日程同行と言ってきやがった。嫌になって適当な理由をつけて旅行
自体を中止した。

その後、今度は同行を希望されるのが嫌だったので誰にも言わずに旅行に行っ
たら、旅行中に家に電話があったらしい。たまたま家族が「旅行中だ」と言っ
たら、怒ってしまい帰宅後文句言われたよ。

別にお前が嫌いなんじゃなくて、旅先では好き勝手(他人に迷惑をかけるとい
う意味ではない)にやりたいから一人がいいの。
700列島縦断名無しさん:03/08/17 13:38 ID:TdGp9Mgw
そういうやつとは友達付き合い自体を
やめた方がいいと思われ。
ろくなやつじゃない気がする。
701列島縦断名無しさん:03/08/17 13:42 ID:ITaOZiSy
>>699
もしや、彼女でつか?
いるよねー、そういう彼女。
わかるよー、彼女もちでも一人旅したい気持ち。
漏れ夫もちだけど、一人旅したいもん。
(あ、フリンしたいんじゃないど。純粋に一人旅がしたいだけだ)
702列島縦断名無しさん:03/08/17 13:50 ID:TdGp9Mgw
そうだとすると、彼女のことを知り合いとカキコできちゃう
あたり、もう既に溝が…
703列島縦断名無しさん:03/08/18 00:05 ID:MIMZ80AV
ひとり、ホテルの窓に広がる
朝やけの街並を見ながら
今日は、どこに行こうかと思いをめぐらす

ひとり、早朝の駅のホームで
古びた列車の警笛を浴びながら
優しいかったこの街とあの人に別れを告げる

ああ、楽しき一人旅かな
704列島縦断名無しさん:03/08/18 00:49 ID:dfzJWCw+
来月に初一人旅で東北に行きます〜。ワクワク。

夏の課題、すごい量出されたけど旅が控えてる思うとがんばっちゃうなぁ。
今まで全然興味無かったカメラ付きケータイが欲しくなってるし・・
バイト日数増やそうかな・・・
705ストレス保持者:03/08/18 22:59 ID:VLu24hF3
禿しく一人旅がしたい。
最後に一人旅で温泉行ったのが2年前。

フーテン旅行に逝きたいよう(゚∀゚)アヒャヒャヒャ
706列島縦断名無しさん:03/08/19 00:39 ID:Jhdvmy8F
>>702
もしそうなら、ナイス配慮だと思うけどな
2chで彼女って書くと自慢に思われることも多いし

つかオレが思うんじゃ〜ボケ〜(´Д⊂
くそ〜たまには二人旅してみたい…
すっごい良い景色とか、一人で観てると寂しいやらもったいないやら
707列島縦断名無しさん:03/08/19 01:06 ID:Ie284WRP
その程度で自慢だととるなよ(w

どうでもいいけどそのすっごく良い景色を彼女は
「つまんない」とか言って溝ができるのがオチよ。
708列島縦断名無しさん:03/08/19 15:16 ID:suIzPZrf
>>676
面白い親父じゃないか。年齢、女、職業、こんなものは適当にでっち上げて、
答えてやればいいのよ。相手の言ってることだって本当かどうかわかりゃしない。
先方も思ってるよ。あの時の小僧は、話のできない低脳チャンだったな、て。
709列島縦断名無しさん:03/08/19 17:47 ID:xcQeKWtX
>>707
>どうでもいいけどそのすっごく良い景色を彼女は
>「つまんない」とか言って溝ができるのがオチよ。

いるいる。こういう奴。
別に女に限ったことじゃないけど。
だから一人がいんだよな。他人の価値観気にする必要ないし。
710列島縦断名無しさん:03/08/19 21:02 ID:Ie284WRP
>>709
だよね。
でも、昔好きだった人が一人旅から帰って来たあと、
すごくきれいだった景色の話をして「おまえにも見せて
やりたかった」と言ってくれたときはすごくうれしかったな。
もしかしたら、かえってこういう方がいいのかもね。
711列島縦断名無しさん:03/08/19 23:17 ID:QoajPaaa
新潟で
一人でも宿泊可能で料理のおいしい宿ありましたら
おしえて頂きたいのですが。お願い致します。
712列島縦断名無しさん:03/08/19 23:36 ID:dUJzQeoW
写真集だよん☆☆☆☆☆☆
http://www.sexpixbox.com/pleasant/teen/index.html
713列島縦断名無しさん:03/08/20 16:56 ID:jAv3E8nx
無計画に仕事しているからうまいこと休みが取れず('A` )
9月はちゃんと段取り組んでトータル一週間くらい休んで旅に出たい・・・。
東北行きたい、中国地方にも行きたいよぅ。
714列島縦断名無しさん:03/08/20 18:10 ID:ofjYplFm
今度一人旅したいんだけど、国内で面白いとこありますか?
東京発なんで関東以外でお願いします。
715列島縦断名無しさん:03/08/20 18:13 ID:/WmRy+vD
>>714
その質問でまともなレスが来るとは思えないんですが・・・。
予算とか日程とか好みとか書かんと。
716列島縦断名無しさん:03/08/20 18:18 ID:ofjYplFm
>>715
そうですね
予算3万で、日程は3日くらいと考えてます。
鈍行なのでかなりきついんですが・・・
717列島縦断名無しさん:03/08/20 18:21 ID:7WWd69Ck
>>716
で、何をしたいんですか?海、山、温泉、美味いもの、街並み‥‥
718列島縦断名無しさん:03/08/20 18:30 ID:g7cI9xkS
国内で面白いとこありますか?なんて聞かれてもねえ。
どう面白いのを求めてるんだ、君は?
それを教えてくれないとどうしようもないよ。
719列島縦断名無しさん:03/08/20 18:38 ID:ofjYplFm
面白いトコならどこでも。 
一人で海とか山とか行っても面白くないからね。
一人でも楽しめるトコに行きたい。
みなさんが一人旅で行って楽しかった・面白かったトコ
教えて。
720列島縦断名無しさん:03/08/20 18:50 ID:ujrJZwWH
とりあえず18きっぷ買って西に向かって立ってみれば?
721列島縦断名無しさん:03/08/20 18:54 ID:ofjYplFm
ごめん、それもうした
18切符あと3回分余ってて・・・
722列島縦断名無しさん:03/08/20 18:59 ID:+gAZ0eyN
>>721

だから断片的に情報出すなって。
723列島縦断名無しさん:03/08/20 19:36 ID:ofjYplFm
ごめん
724列島縦断名無しさん:03/08/20 21:46 ID:xr0wADgG
>>719
そういう質問するやつはどこに逝っても楽しめない。
逝くだけ無駄だからやめとけ。
725列島縦断名無しさん:03/08/20 22:32 ID:MyVWyTQn
>>719
海や山がイヤなら汗だくなって、熊本市街をひたすら歩き回るってのはどうよ?色々と名所旧跡があって見どころはあるし、日頃の運動不足も解消できるぞ。
726列島縦断名無しさん:03/08/20 22:43 ID:/WmRy+vD
>>719
> 面白いトコならどこでも。

寄席でも行け
727列島縦断名無しさん:03/08/20 23:59 ID:MLQVZlMo
漢なら城跡めぐり。

つーか地味すぎて誰もつきあってくれないので強制一人旅。
728列島縦断名無しさん:03/08/21 20:05 ID:HWpo0TGb
>>719
海や山がつまんない。。。
こういう人、一人旅むいてるのかしら。
しないほうがいいんじゃない?
あぼーん。いてまえ。
まあ、せいぜい18きっぷ3枚でどこまで遠くまでいけるか試すのは?
729列島縦断名無しさん:03/08/21 21:07 ID:QtUGxqKn
>>719は一人旅に向いてないと思う…。
大体、一人旅って自分の好みで全てを組み立てられるから面白いのに…、
どこに行けばいいですか?って時点で間違ってるよ。
大雑把でもいいから、旅のコンセプトを考えるとこからはじめろ、とりあいず。
730ストレス保持者:03/08/21 23:01 ID:Kw5HippK
>727 「強制一人旅」(・∀・)イイ!

当方強面の漢ですが、平城京址なら案内できますぞよ。(奈良好き)
平城京址だの飛鳥だの山之辺だの、草ぼーぼー生えてる奈良が特に好きなので
イパーンの奈良好きとは微妙にずれる。よって孤高の旅と化す。
731列島縦断名無しさん:03/08/21 23:03 ID:4V2UHuOk
温泉入って、旨いもん食って、マターリするのが好きな人もいれば、
ひたすら乗り物乗りまくって徹底的に移動するのが好きな人もいる。
自然を見るのが好きな人、街並みを見るのが好きな人、名所旧跡
めぐり、博物館めぐり、旅の目的は人それぞれ。
ただ漠然と「面白いとこ」って言われてもなぁ。
732列島縦断名無しさん:03/08/21 23:25 ID:jbvPeKO6
漏れの友達は金魚めぐりの旅とかやってたな。そういえば。
733列島縦断名無しさん:03/08/21 23:40 ID:J6Phbgzl
俺は行き先は兎も角、寝台列車に乗って旅をするのが好きだな。
734列島縦断名無しさん:03/08/21 23:40 ID:LzdsHzCj
>>707
>どうでもいいけどそのすっごく良い景色を彼女は
>「つまんない」とか言って溝ができるのがオチよ。

ほいで、こういう女のほうがモテるw
あたいら旅好き女によってくるのは、
杜甫宿などでなんとか彼女をめっけようとして目が血走ってる奴ばっか。。。
んで、よけい一人旅が好きになるんよね〜
735列島縦断名無しさん:03/08/21 23:44 ID:QtUGxqKn
>>732
金魚めぐり…とは具体的に何をする旅…?
736732:03/08/21 23:47 ID:BCffBG5v
さあ…?
金魚博物館だっけ、金魚水族館みたいなとこをまわったらしいが。
あと金魚の養殖池にいって、珍しい金魚をGETしたとか。
あと土産に皆に和風金魚手ぬぐいを配ってたが、これはナイスな土産だった。
737列島縦断名無しさん :03/08/22 00:00 ID:G33XqOPh
>>736
(゚Д゚)ハァ?
738列島縦断名無しさん:03/08/22 00:02 ID:Sdl5N/f5
いや、俺は普通に納得したが…>>736
739列島縦断名無しさん:03/08/22 00:06 ID:AaKXrjFg
>>736
金魚手ぬぐいホスィ いいなぁ〜

漏れは来月、奥日光ひとりハイキング+硫黄泉の旅だぜ
熊に遭ったらどうしようw

740列島縦断名無しさん:03/08/22 00:07 ID:Sdl5N/f5
>>739
>熊に遭ったらどうしよう

投げろw
741列島縦断名無しさん:03/08/22 01:00 ID:AKrlPVut
>>739
熊にあったら、後ろをみせずにあとずさりが正解らしいぜ。
なお、もってる食糧入りのリュックなどを投げておとりにするのもベターらし
いけねマジレスしちゃった。
742列島縦断名無しさん:03/08/22 02:13 ID:xvVl4net
>>736
おもしろい。自分の趣味をひたすら追っかけて行ったわけね。
全国秘宝館めぐりとか、地域限定のお菓子を追っかけるとかもこの類だね。

743列島縦断名無しさん:03/08/22 02:17 ID:xvVl4net
>>739
くまにあったら、れじゃーしーとをばさばさやるといいってみのもんたがいってた。
やけんには、かぶせてしかいをさえぎるんだって。あばれいのししには、すんぜんでとうめいじゃないかさをひろげるんだって。
みんなみのもんた(わらい)
744列島縦断名無しさん:03/08/22 09:38 ID:8Wkj9AdD
>>742
漏れは関西旅行中、食事はたこ焼きオンリーの旅というのをやったことがある。
ああいうジャンクフードって案外奥が深いよね。
各店各店味がかなり違うのには感心した。
たこ焼きというダシが命のものだからかもしれないが。
745739:03/08/22 09:54 ID:pqV7TXFM
>>740>>741>>743
投げにおとりにレジャーシートな 覚えておくぜ

ビジターセンターHPの熊目撃情報はほぼ毎日更新中ガクブル
一人ハイキングはこういう時リスクが大きいな
連れがいればオトリに(ry
746列島縦断名無しさん:03/08/22 10:05 ID:RDcKCHRV
>>744
漏れの友達はありがちだがラーメン旅をやっていた。
あと四国で2泊3日中ずっとウドンを食べ続けた香具師もいた。
しかし、タコ焼きには負けてまつ

食い系ではないけど、やはり漏れの友達に、先端好きがいて
日本とんなんしゃーぺー端(ただし有人な)はもちろん
本州西端とか九州最東端とかそーいうところばっかいってる。
よくネタがつきないとあきれるぜ
747列島縦断名無しさん:03/08/22 10:52 ID:wzHCb6YJ
俺、銭湯めぐりしてまつ。
748列島縦断名無しさん:03/08/22 11:17 ID:+unWVnoI
>>745
くまさんには背中を見せると追ってくるという習性がありまつ
749列島縦断名無しさん:03/08/22 12:32 ID:axbRqT9l
>>745
熊よけの鈴も忘れずにね。
750熊の対処法:03/08/22 12:37 ID:vPWrQ57/
鈴などをつけていく…熊が近寄ってこない 熊に遭遇したら、絶対に背中を向けず、大きく手を振る…これで大抵の場合は逃げていく 食料は絶対にやらない…人間は食料を持っていると熊が考え、襲うようになるから
751熊の対処法:03/08/22 12:37 ID:vPWrQ57/
鈴などをつけていく…熊が近寄ってこない
熊に遭遇したら、絶対に背中を向けず、大きく手を振る…これで大抵の場合は逃げていく
食料は絶対にやらない…人間は食料を持っていると熊が考え、襲うようになるから
752列島縦断名無しさん:03/08/22 12:38 ID:QFMYTZW6
ちなみに、熊には臭いがあり、この臭いを知っていると
熊が近くにいるかどうかわかります。
753列島縦断名無しさん:03/08/22 13:20 ID:fTeTxtyD
♪ある〜日、熊3P♪
…知ってる?
754列島縦断名無しさん:03/08/22 15:37 ID:mObSHQiW
>>744
俺も18で大阪と明石に行ったとき、
たこ焼きと明かし焼きしか食べんかっただけど、
あとで合計したら47個も食べてた・・・(1個道路に落とした。
755列島縦断名無しさん:03/08/22 16:10 ID:h4xAAKV9
>>753
なつかしき、ボギャブラ天国
756不二雄 ◆9wI31f5HkU :03/08/22 21:44 ID:tvTkLIwa
>>664モーホーじゃないよ。
今やっと帰ってきたところだ。
実は、
車買ってはじめての遠出だったんだが
凄く気分がいいよ。
島根と鳥取の温泉に入ってきた。
温泉は当たり外れがあると思ったんで、
旅の雑誌買って、いろいろと入ってみた。
(実は初日に情報無しに入った温泉がショボかったので・・・)

肌も綺麗になったし、親父と入ってきた女の子の入浴姿も堪能できますた。
山陰は海岸線が綺麗だと思う。
灯台とか昇ってみたんだが、猛々しい日本海の荒波に削られてできた崖とかが見れた。
それまで太平洋しか見たこと無かったな〜、そういえば。



ちなみに映画で、『白い船』ってやつを去年見たのがきっかけで山陰に行ってみますた。

757列島縦断名無しさん:03/08/22 21:50 ID:zFKHFO13
>>755
ボキャブラ天国って見て思い出した。

浦和の7つの駅を全部下車した人っているのかな?
758列島縦断名無しさん:03/08/22 23:12 ID:Tvcf6JUR
>>757
JR東日本では8/24まで、8つの浦和駅(7浦和&浦和美園)をめぐるスタンプラリーをやっていますよ(
759列島縦断名無しさん:03/08/22 23:34 ID:CPjIJJ3u
俺のダチのライダーは、国道制覇というのをやっている。
例えば、国道1号のはじからはじまでとにかく走る、ってやつだ。
今何号までいったんかなあ。
760列島縦断名無しさん:03/08/22 23:39 ID:Sdl5N/f5
>>759
青森のあの国道はどうするつもりなんだろう…。
761列島縦断名無しさん:03/08/22 23:46 ID:CPjIJJ3u
>>760
何、それ教えてぴょ!
762列島縦断名無しさん:03/08/23 00:19 ID:DBYVofVG
>>759
それ道道でやってほしいわ(北海道の道ってことね)
なんせ4000番台まであったからなぁw
763列島縦断名無しさん:03/08/23 00:56 ID:rStDCS1w
>>761
階段国道、でググればわかる
764列島縦断名無しさん:03/08/23 00:58 ID:5XaK3bGX
明日から二泊か三泊で東海地方出発の女一人旅に出かけます。
景色のきれいなとこなどに行って、まったり絵を描くたびにしようかと。。。
宿は健康ランドか車中泊、もしくはロッピーで探そうかと。。。
方向的にすごく迷っていて、
淡路島か伊豆→横浜あたりが候補です。下道で逝くとなるとどれ食らいかかるのでしょう???
とにかく海が見たいなーと。。。(海のない県に住んでいますので。。。)
お勧めスポットなど教えてください。
765列島縦断名無しさん:03/08/23 01:20 ID:54VAXEfJ
>>764
ババァはさっさと死ね。
766ツール・ド・名無しさん:03/08/23 01:39 ID:NEWw4EkK
>>765
そりゃ、言い過ぎだよ。
767列島縦断名無しさん:03/08/23 02:05 ID:SvkBbAGm
>>764
岐阜県民?
郡上八幡行ってみたいなぁ。

淡路も伊豆もいいと思うけど、中部からだったら伊勢志摩がいいじゃん。
リアス式海岸でマターリすれ。
http://images.google.com/images?hl=ja&inlang=ja&lr=&ie=Shift_JIS&c2coff=1&q=%89p%8B%F1%98p&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5
768列島縦断名無しさん:03/08/23 02:32 ID:5XaK3bGX
22なんでつがババアでつか(鬱
769列島縦断名無しさん:03/08/23 02:36 ID:5XaK3bGX
767さん ありがとうございます!
はいズバリでつ。
伊勢志摩ちょっと近すぎかなあと思っていたんですが、
貼ってくださった画像かなりステキでっす!
こんなにきれいなんですねえ、リアス式。
うーーむ。まよいまつ。
770列島縦断名無しさん:03/08/23 05:02 ID:Sfo7B1Dk
22歳をババー呼ばわりする人はせっかち君で早漏
771列島縦断名無しさん:03/08/23 10:32 ID:msJJAi+0
今週末の伊豆は、関東人が押し寄せてマターリできないかもよ。
先週まで夏らしくない夏で、海水浴控えてた人いっぱいいたから。

階段国道ググってみて行きたくなったが、竜飛は遠いな・・・
772列島縦断名無しさん:03/08/23 11:21 ID:BA3l9Nvi
>>768
幼稚園児にババア呼ばわりされても気にしないことでつ。
773列島縦断名無しさん:03/08/23 11:25 ID:O1YcqrSr
22歳のものでつ。
正午に出発予定でつ。
伊豆は771さんのお言葉をいただき、やめておきます。
ありがとうございます!
淡路も人だらけかも。。。
やっぱりきままに北上して、にいがたか小売り山あたりにしようかなあ。。。
でもうみがみたいでつ。。
ってかなんてあいまいなたび!!
774列島縦断名無しさん:03/08/23 11:59 ID:e4iyJrDN
29日.30日に軽井沢に行くけど一緒にどうよ
久しぶりの旅行ヽ(´▽`)ノ
775列島縦断名無しさん:03/08/23 14:49 ID:Vf3+Jer+
>>773
>淡路も人だらけかも。。。

洲本はずせば全然問題なし。
マターリするには南淡がいいよ。
776列島縦断名無しさん:03/08/24 01:33 ID:Zj/ZcJIn
>739

今年の日光は熊より猿が怖い。冷夏でエサが少なく凶暴化してるらしい。
一人や二人ぐらいの人数少ない奴を狙っておそってるのが地元で目撃されてるから
気をつけた方がいいよ、まじで。
防犯スプレーは必需品。
777列島縦断名無しさん:03/08/24 10:04 ID:0IneaiLX
>>773
新潟港に明日行ってみたら?
かなり楽しめるはず
778列島縦断名無しさん:03/08/25 20:05 ID:Pgqgq65i
以前浅草のホテルのことを聞いた者です。丁度今旅してます 。下町巡り中心ですが、色々道に迷ったり(泣)楽しく過ごしてます。明日は両国〜深川探索です。(時代小説の影響で…w)
779列島縦断名無しさん:03/08/25 21:58 ID:v1/AfHpi
いいなぁ
漏れも旅したい(;´Д`)
780列島縦断名無しさん:03/08/25 22:30 ID:1w/IaLI0
二十後半にもなって、一人旅をするためにバイクの中型免許を取りました。まだまだ初心者なんで、遠出は怖くて出来ないけどいつの日か行こうと思ってる四国巡りが楽しみだな。
781列島縦断名無しさん:03/08/25 23:00 ID:HWbSUs0H
四国か。漏れもバイクの免許とって1ヵ月半めでいったよ。
1ヵ月の身には酷道だった…。(特に高知南部!)
782列島縦断名無しさん:03/08/26 10:06 ID:4A2BjD0u
週末車ドライブというか旅行したいけど雨かよ
783列島縦断名無しさん:03/08/26 10:19 ID:8DUzG69z
車ドライブ
車ドライブ
車ドライブ
車ドライブ
車ドライブ
784列島縦断名無しさん:03/08/26 10:31 ID:i1Ac0x7L
今週旅に出るのに
雨だけはカンベンして下さいよ〜(つД`)
785列島縦断名無しさん:03/08/26 10:35 ID:YPhRVl/o
今年3度目?の梅雨に突入だね。

テメェーバカヤロコノヤロ!!夏を返せーっ!!
786一人旅初心者:03/08/26 14:00 ID:p//JM0tA
9月に一人旅に行こうと思ってるんですけど、
ノートパソコンを持っていっている人っているんですか?
電車+徒歩の旅で金沢から中部→東北一周の予定です。

787列島縦断名無しさん:03/08/26 21:01 ID:c3sv2AUM
>>786
何のためにノートPCを持って行くのか分からないが、持って行くための理由がある人なら持って行くでしょう(理屈っぽい回答だな)。
たとえば、デジカメで撮影旅行の際、写真データを保存、整理するために持って行く人はいますよ。ン十万円の一眼レフデジカメで、一日に数百枚も撮影するそうだ。
メールやインターネットはiモードで間に合うし、俺は持って行きたくないなぁ。
788列島縦断名無しさん:03/08/26 22:47 ID:FAoRkfD2
>>786
明日から3週間程北海道に一人旅に行くけど、
ノートPCは持っていくよ。暇つぶし&787の言うとおりデジカメ写真の整理等に使用するつもり。
車で移動するからあまり荷物にならないというのもあるけど。
789列島縦断名無しさん:03/08/27 21:57 ID:RIsD/TK5
>>786
俺はわざと持ってかない、もちろんカメラも・・記憶に残んなきゃそれまで。
790列島縦断名無しさん:03/08/27 22:17 ID:djaiyGmn
カメラは写真を撮るのが目的の時はもっていくな
791列島縦断名無しさん:03/08/28 00:05 ID:rEjY6Rd/
>>787
>持って行くための理由がある人なら持って行くでしょう(理屈っぽい回答だな)。

理屈っぽいもなにも、普通の人はそう考えて自分で判断する。
792列島縦断名無しさん:03/08/28 07:09 ID:U0N4VBR4
皆さんに質問。
私はよく「一人旅に行ってきた」とまわりに言うと、
たいてい「ひとりで行って楽しい?寂しくない?」
とか言われます。私は特に寂しいとは思っていませんが、
皆さんはこう言われた場合、どう答えてますか?
793列島縦断名無しさん:03/08/28 07:39 ID:6V2Bl/zP
>>792
好きな人間には「やっぱり、ちょっと寂しいよ、今度一緒にどっかいこうか。」
嫌いな人間には「いや、一人旅って最高だよな。ひとりだと自分の好きなようにできるからな、ははは!」
どっちでもない人間には「まあ、たまには一人もいいかなって。べつに寂しくはないけど・・・」
794列島縦断名無しさん:03/08/28 08:17 ID:uZJDHnYy
>>「ひとりで行って楽しい?寂しくない?」

「寂しいっていう感覚がわからないんだけど。」

って言う。
795列島縦断名無しさん:03/08/28 09:03 ID:/ZPnSXRc
ハムスターには寂しいという感情は無いそうな。
ワタシにもほぼ無い。
連れがいたほうが楽しい旅もある。
一人で動いて充実する旅もある。
796列島縦断名無しさん:03/08/28 12:31 ID:9LWmbakm
うさぎは・・・ry
797列島縦断名無しさん:03/08/28 13:56 ID:7X3+1Dxr
>>792
「お前らはいつも群れてばっかりだなぁ。なんで?」

っていつも俺は言ってるよ。
798列島縦断名無しさん:03/08/28 14:41 ID:5dVUIA6U
なるほど!
799列島縦断名無しさん:03/08/28 18:59 ID:3k4Wd8c+
>>792
自分は最近じゃ「いやー、一緒に行く人いなくて。」と言っている。
旅行好きなので一人で旅行行くことも多いんだけど、「ひとりで行って楽しい?」
って聞かれた時点で、いくら一人旅の良さを語っても解ってくれないだろうな、と思っちゃうから。
 おそらくそういう質問をする方の場合、どんなこと言っても「寂しいヤツだとか変わってる」ってくらい
の感想しかもたれないんじゃないかな。
こんなこと書くと「一緒に行く人いないって、ホントのことだろ!」とかツッコまれそうですが・・・。

800列島縦断名無しさん:03/08/28 19:11 ID:P5s9x37p
20時間ぶっ続けで車で走ったり、飲まず喰わずで列車を乗り継いだり、
人気(ヒトケ)の無い知名度ゼロな辺鄙な場所ばかりまわったりしていると、
誰も旅行に誘ってくれなくなります。
でも、自虐的な一人旅が大好きです。
801列島縦断名無しさん:03/08/28 20:08 ID:AYyxkcQ0
自分の速度で旅をしたいから、一人で行くんだけどなあ。一人旅ってそんなに変な事なのかな?
802列島縦断名無しさん:03/08/28 21:01 ID:3z8UPhYD
>>801
一人旅は、変ではない
803列島縦断名無しさん:03/08/28 23:05 ID:eb8BwsEt
自由さ、気ままさ、寂しさを味わいたくて一人旅をしているんじゃなくて、
本人の問題から実生活の人間関係が寂しくて、それを紛らわすために一人旅に出かけているか、
自分が我がまま出来る場所を探して出かけているとしか思えない人達っていません?
そんな人達と旅先でした会話って不愉快な事が多くて....
一般人の無理解さよりも、私にとっては一番の障害(ダメージ)です。
804列島縦断名無しさん:03/08/28 23:22 ID:Z/e7eXq+
>>803
それってつまり旅先で一人旅同士が集まったてこと?
それとも団体で行った時一人旅にヤツに出会ったってこと?
>>そんな人達と旅先でした会話って不愉快な事が多くて....
ここがよくわからないよ。
805列島縦断名無しさん:03/08/28 23:32 ID:yEjT/wL2
>>803
そりゃぁ生きてりゃ不愉快なことはあるだろうけど、一人旅の最中に出合った人達との
不愉快な会話が多いってのは・・・・。自分を見つめてみよう。
806列島縦断名無しさん:03/08/29 00:31 ID:ASPkRz+v
>>792
「ひとり旅くらい全然平気で出来ますよ、一応大人ですから」
と答えると相手が黙るw
自分が出来ないから聞いたんだと思われている、と感じるからだろうね
807列島縦断名無しさん:03/08/29 00:41 ID:V6DleHUS
それは・・・「こいつ態度デカ!!」って・・・思われてるからじゃ・・・ない・・か・・・?
808列島縦断名無しさん:03/08/29 00:44 ID:hR/hrG8h
>792
俺は経験と共に「コイツには言っても一人の良さが・・」と思うヤシには
そういう話題を向けないようになったな。
809列島縦断名無しさん:03/08/29 01:11 ID:QmgjymJU
>>803
私は実際そういう理由で旅行に出てますが、
一人でわがまましに行ってるので
わざわざ他の旅行者に話し掛けることは無いですね。

筋道を立てた会話が出来ない人がトラブルに巻き込まれやすく
不快な経験をしやすいというのはよく解りますが。
なおかつ論旨が曖昧なまま他人に同意を求めて困惑させたり。
810列島縦断名無しさん:03/08/29 03:54 ID:1b4YK3S5
>>792

いまじゃ、「一人旅が好きな奴」と、周囲に認知されたので、あまり聞かれることもなくなり
ましたが、それまでは結構聞かれたな。

俺は相手によって使い分ける。
基本は、価値基準が違う奴に、何を説いても無駄だと思ってる。

1.「えへへ、自分でもわかんないんだけどさ。なんか行きたくなるんだよねぇ。」
2.「”突発性移動欲求症”って病気なの。」
3.「恥ずかしいんだけど旅欲が強いんだよね。」

大体は1番。ちゃんと答えてないから会話にならなくて次の話題へ。
811列島縦断名無しさん:03/08/29 09:51 ID:p8qhljto
一人旅で旅先の仲間が出来るってどういう事?
道歩いてる人に話しかけてるの?
俺は主に車の移動のせいか店員とか以外しゃべらないが・・・
812列島縦断名無しさん:03/08/29 12:05 ID:2y5TMo12
ライダーハウスとかユースホステルとかじゃないかな。
海外一人旅だったら、同じような日本人に会うと結構話すけどね。
813列島縦断名無しさん:03/08/29 12:49 ID:2O3MYQ1l
寝台の中とかなら見ず知らず人と喋ったりするけど、意味もなく人に話し掛けたりしないな。自分がもしその立場だったら返答に困ると思うし、面白くもない事を喋ったりするのは苦痛。まして一人旅、泊まる宿も見つけてないのにつまらん気苦労なんかしたくないよ。
814列島縦断名無しさん:03/08/29 14:54 ID:7OeJnNH5
せっかく一人旅に行ったのに、なんでまたわざわざ同じような旅行者に
話しかけて馴れ合おうとするのかがわからん。
淋しいんだったら最初から誰か誘って同行者連れていけばいいじゃん。
旅先で、地元の人と知り合いになるのは面白いけど。
地元の人しか知らないような穴場を教えてもらえたりするとラッキーだし。
815列島縦断名無しさん:03/08/29 23:20 ID:YPk9MsdH

816列島縦断名無しさん:03/08/30 00:02 ID:Sl8HDAw9
一人旅についてつっこまれた時の返答:俺の場合

1)「旅の恥はかきすて。うるさい他人がいない方が勝手に単独行動できんじゃんアハハハ」
2)「ふらっと突然衝動的に行きたくなるんだよ。大抵それは行く日の前日。
   だから他人と予定を合わせられないし合わすのもめんどい」
3)「現地妻を作りたいですからね」

本音は2、妄想は3、しつこいつっこみには1。
>810にほぼ同意。相手に会話の糸口を与えないレスを返すのがヨロシ。
817列島縦断名無しさん:03/08/30 00:54 ID:y4yXjpkn
>>814
そんな気張らなくても・・。旅行者同士が旅先で話すなんてそうは無いんだから、
たまたま旅行者同士が話すことを「馴れ合い」と解釈する必要はないべ。歪んでるなぁ・・。

818列島縦断名無しさん:03/08/30 01:41 ID:U7mYzxCD
>>817
禿同
814の発言はさすがにちょっと引いた
819列島縦断名無しさん:03/08/30 07:15 ID:pNdolcfD
俺は、自然の中を移動したり、名所、旧跡を訪ねるのが好きなもので、
旅行者同士で話し合うというのは、全く興味ないんだが。
寂しがり屋は他人と話してないとダメなんだろう。
820列島縦断名無しさん :03/08/30 09:34 ID:t2FFtPK/
>>817-818
(°Д°)ハァ?
821列島縦断名無しさん:03/08/30 11:04 ID:b4cXraBp
旅行者どうしが話すことってあまり無いよね。自分からは別に話し掛けないけれど、話し掛けられたら話すよ。それは普段の生活とあまり変わらない。
>>814や819(同一?)の頭の中では、どうも「話す」が「馴れ合い」とか「話し合い」
という言葉に変換されちゃうみたいだけど、一人旅する人って、単に好奇心で旅行しているんじゃないかな。だから寂しいウンヌンの話じゃないのでは?。
>>814や819の文には「寂しいんだったら」とか「寂しがり屋」とかいう言葉が出てくるけど、そのあたりに妙な気負いが感じられるね。
822列島縦断名無しさん:03/08/30 11:41 ID:L+e1294G
波照間のたましろとかに泊まってて食事中
しゃべらなかったらそいつはかなり変なやつ。
八重山はどこも似たようなもんだけど。
そういう旅とホテルのシングルルームを
泊まり歩くような旅とは違うんじゃないのかな。
823列島縦断名無しさん:03/08/30 13:01 ID:fgbIb5pV
>>817-818
>>821
話しかけられて、その場限りの当たり障りのない会話をする程度のことを
「馴れ合い」とは言わないんじゃない?
あきらかに旅に「出会い」を求めてる奴とかがたまにいて、それがウザイ。
はっきり断らないとどこまでもついて来ようとする馬鹿とか。
あと海外旅行先で日本人旅行者にばっかり話しかけてる奴とか。
824列島縦断名無しさん:03/08/30 13:42 ID:C5xSOI9S
>>823
俺も変な女にずっと付きまとわられて大変だったよ。
はっきり嫌と言えない自分も悪いんだけどね。
825列島縦断名無しさん:03/08/30 19:05 ID:DPMgyrlo
>>823
私も1人旅をたまにするんだけど、旅先で”「出会い」を求めてる奴””はっきり断らないとどこまでもついて来ようとする馬鹿”
なんてそんなに居るもんなんですか?私は出合ったこと無いけど。まず他の旅行者と話す機会があまりないし・・・。
今まで旅先で旅行者と話すとか話さないって意識したこと無いんだけど、>>823は旅行者とは話さないっていうスタンスなんですか?
それでこういう人達に出会ってしまうってのがちょっと不思議です。



826列島縦断名無しさん:03/08/30 19:46 ID:Y/djo/jK
うーん、そんなに嫌な人っているかなぁ。
確かに不潔そうな人やきもい親父は嫌だけどさ。
若い男の子なんかも多いし、そういう出会いもいいと思うんだけどな。
あたしは一人旅でたくさんの男の子と知り合っちゃってるよ。
827列島縦断名無しさん:03/08/30 20:03 ID:fgbIb5pV
>>825-856
一人旅で万が一変な奴につきまとわれた場合、誰も守ってくれない
ので注意。(>>670-681>>689-694あたり参照)
旅先での人との出会いは、むしろ二人以上の旅の時の方が気軽に
話もしやすいし楽しめるな。
828列島縦断名無しさん:03/08/30 20:59 ID:Q4kyAmek
一人旅でヘンなやつにまとわりつかれる人は、
一人旅に向いてない。

>むしろ二人以上の旅の時の方が気軽に話もしやすいし楽しめるな。

こういう人も一人旅には向いてない。
829列島縦断名無しさん:03/08/30 20:59 ID:kcMFrGeP
なんか知らないけど
「今度旅行行くんですよ」
と言うと、必ず
「一人旅ですか」と断定されんだよな。
うーーん何故
830列島縦断名無しさん:03/08/30 22:09 ID:6h/oG8ps
俺もこの前ながらで東京行ったときに、歳同じくらいの女の子がいたんだけど、
声かけとけば良かったと今でも後悔してる(´・ω・`)ショボーン
831列島縦断名無しさん:03/08/30 22:44 ID:NrV38J5c
声かけて「近寄らないで。あっちいって」と吐き捨てるように言われて
(;゚Д゚)となる罠
832列島縦断名無しさん:03/08/30 22:47 ID:eJOVOs99
>一人旅でヘンなやつにまとわりつかれる人は、
>一人旅に向いてない。
ワロタ

一人旅するのには変なヤツにまとわりつかれる注意までしなくちゃならんのか。
833列島縦断名無しさん:03/08/31 06:39 ID:Suw198A0
>一人旅するのには変なヤツにまとわりつかれる注意までしなくちゃならんのか。

当たり前。日常生活で必要な防犯意識は旅行中でも必要。
834列島縦断名無しさん:03/08/31 08:34 ID:pxokhlN7
832を見て必ず833みたいなレスが付くと思ったよ。意味が違うだろうよ。
旅行者との会話の話がいつのまにか変なヤツにまとわりつかれる話になっちゃたね。
そりゃぁありえなくも無いけど、827(823)は変なヤツがいるから旅行者とは話さないということなの?


835列島縦断名無しさん:03/08/31 14:45 ID:ShvnC37D
初めて一人旅やったけど話した人

コンビニ店員=トイレ貸してください
旅行会社の人=今夜泊まるとこありますか
ホテルの人=1泊する上での説明
駐車場の人=2000円以上で2時間無料です>はい。
836列島縦断名無しさん:03/08/31 15:55 ID:alum1BvK
ひとり旅の言い訳をあれこれ考えてる人たちってキモ過ぎ。
そんなんだから一緒に旅行に行ってくれる友達すらできないんだよ(藁
837列島縦断名無しさん:03/08/31 18:01 ID:ZeYt4HLm
はじめて一人旅してみました。
旅をしていていろいろ思ったことをすぐに話しあえる人がいないのが、一番のつまらなさでした。
でも、同行者に気兼ねすることなく自分のしたいことを追求できるのが良いところ。
いつも無意識に自分の欲求を押さえ込んで、人間関係をこなそうとしている私には、久しぶりに自分の気持ちを大切にできた、いい経験になりました。
838列島縦断名無しさん:03/08/31 18:03 ID:EdMaPGxt
一人旅で普通会話しないだろ。
俺は一週間旅に出てさっき帰ってきたけど、
全く誰とも話さなかったぞ。

つーか、日常生活でだって人と話す必要なんかそうそうないじゃん。
買い物のときも店員なんかシカトだし。
日常生活で話してばっかりのやつはDQNだろ。
真面目な人は会話なんかいちいちしないよ。
839列島縦断名無しさん:03/08/31 18:04 ID:0fqCFHX7

◆◆◆ WEBSPEEDがレンタルサーバーの常識を覆します! ◆◆◆

-------------------------------------------------------------
★独自ドメイン100MBのレンタルサーバーがなんと月額¥980!
-------------------------------------------------------------
★超高速 CPU=Pentium2.4GHz メモリ=1GB で軽さ実感!
-------------------------------------------------------------
★合計8Gbps超の極太回線で接続!脅威のバックボーン!
-------------------------------------------------------------
★独自CGI、SSI可! もちろん商用利用可能!
-------------------------------------------------------------
★転送量原則無制限!
-------------------------------------------------------------
★スパムメールブロック機能完備!
-------------------------------------------------------------
独自ドメインを取得したホームページを持つと、あなたのホーム
ページのURL(ホームページの住所)が、「お好きな名前.com」
「会社名.com」など短く表記できます。
-------------------------------------------------------------
プロバイダから与えられた「http://www.プロバイダ名/~○○○」
など長くて覚えられないURLではなく、あなたが望んだ的確な名前
を登録できますのでアピール力抜群です。
-------------------------------------------------------------
【現在サマーキャンペーン期間中】初期登録料無料!

今すぐアクセス!  → http://www.webspeed.ne.jp
840列島縦断名無しさん:03/08/31 18:26 ID:bDhwdeMl
若い兄ちゃんならいいが、変な親父に話しかけられてまいった・・・
私が悪いんですね・・・
841列島縦断名無しさん:03/08/31 18:32 ID:HUfZotsP
兵庫県伊丹市・・・たくままもるを世に出した所として超有名
842列島縦断名無しさん:03/08/31 20:00 ID:XZwP9U0y
>>836,837,838
俺は、旅はほとんど一人旅。車は使わない。
宿は必ず素泊まり。夜は地元の飲み屋をハシゴする。
カウンターでマスターやママに、
「○○から来ました、今日はどこそこを回ってきました」と言って、
地元民だけが知っているいい場所を聞く。
すると周囲の客も巻き込んで話の輪が広がる。
みんないろんなことを教えてくれる。
たまたま一人で飲みに来ていた美女に、翌日街を案内してもらったこともある。
ただし、酔っ払いオヤジにからまれた場合に軽くいなす技は必要かも。
そのへんはキャラにもよる。

ヘンな旅行者となんか話したことない。
キャラ次第だが、一人旅は基本的にモテルと思う。
みんなたいていおもしろがってくれるからね。
(住んでいる場所ではあんまりモテない俺だが・・・)
843列島縦断名無しさん:03/08/31 20:52 ID:QVfPv6Wk
一人旅といえば出会い、的なイメージあるけど、
実際そんな事ないよな。
YHとか泊まるならまた別だけど。
844列島縦断名無しさん:03/08/31 22:05 ID:ihxAk6Cc
ユースでも同室の人に挨拶する程度。特に話さない。
845列島縦断名無しさん:03/09/01 00:58 ID:RHH8ui9m
旅先で話す人間といったって、やたら人に話しかけてるわけじゃないでしょう。
ユースにでも泊まれば多少話す機会があったり、たまたま地元の人に声かけられ
たりとか。

>日常生活で話してばっかりのやつはDQNだろ。
>真面目な人は会話なんかいちいちしないよ。
笑える・・。


846列島縦断名無しさん:03/09/01 02:50 ID:e0sRh3CZ
>>845
笑えるというか、ちょっと怖いな・・・
847233:03/09/01 09:12 ID:3+AvOYvT
>>838
日常生活で会話をしない”真面目”な人なんだから、そりゃぁ旅先でも話さないわな(w
848列島縦断名無しさん:03/09/01 19:26 ID:HYGA7Pzk
一人旅の旅人はやっぱイマイチ信用出来ないな…。
849列島縦断名無しさん:03/09/01 19:44 ID:ofUjzno3
自分も一人旅って、「誰とも話さないという非日常」
を味わう部分もあると思ってたんだけど、
昨年釧路湿原にいったとき、偶然出会った
一人旅の女性と一緒に行動することになって
なんか、旅の出会いってすごいな、と思いました。
旅先の土地の人と話すのとも違い、
お互い別々の場所から知らない土地へやってきて
でも一人旅好きだから妙に話が合うような。
自分の地元で誰かと知り合いになる、というのともまた違う感覚。
無理やり出会いを求めたり、下心持って一人旅行くのはダメだと思うけど
自然な出会いは否定せず楽しめばいいと思います。
850列島縦断名無しさん:03/09/01 19:48 ID:l207Xh2n
>>849
ヤッたのか?
851列島縦断名無しさん:03/09/01 19:50 ID:HYGA7Pzk
出会い話の続きはこっちでどうぞ

一人旅でナンパするなら?
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1051708028/
852列島縦断名無しさん:03/09/01 21:01 ID:tp/DAsXl
>>792の「一人旅は寂しい?云々」の疑問が、いつの間にか「旅行者同士の会話」にすり替えられて、さらに出逢い系にまで発展しているが、それはさておき・・・

俺も自然な出逢いは否定しない。
でも一人旅の女性と遭遇することはあっても、一緒に行動するところまでは行かないな。
せいぜい、その場限りの会話で終わってるよ。
割と年配の女性の方とはよく会話するな。で、お菓子やジュースまでくれたりなんかして。
若い女性より話しやすいのかもしれないけど。








>>850
ヤッたのか? ←僕ちゃん、子供だから、何のことか分からないでちゅぅ
853列島縦断名無しさん:03/09/01 21:13 ID:3TL1z25E
↑最後余計。寒い
854列島縦断名無しさん:03/09/01 23:42 ID:JpBdzKvp
漏れはたま〜に一人旅の女性と御一緒する機会があったぞ
ただしものすんごく警戒してるけどね。
その中でもなんか知らんがその後も関係が継続して、
5年ほど経ってからも年賀状のやり取りをしてる子2〜3人いる。
まあ誰一人として喰っては無いけどね、ケコーンする気ならモノになった子もいただろうが
漏れは人生が一人旅なもんでねフフ
855列島縦断名無しさん :03/09/01 23:59 ID:nzKm2XoM
車の無い若い女の子3人組と同宿になって仲良くなった
はいいものの、翌日、俺は運転手と化してしまった
彼女らの言うがままになってしまって俺の予定はぶち壊れ
でも楽しかったけどな
856列島縦断名無しさん:03/09/02 00:04 ID:IrhaoEmY
ひとり生きる者が、ひとり旅にでる。これも一人旅。
群れに生きる者が、ひとり旅にでる。これも一人旅。

触れ合うもよし、触れ合わざるもよし
それぞれに、また、その時々に、楽しければよし
ただし、礼を失するのみを恥じとすべし
857列島縦断名無しさん:03/09/02 15:40 ID:hKXFRSV6
明日、旅に行ってきます。(仕事上、遅い夏休み)
バイクで気楽に一人旅・・・
858列島縦断名無しさん:03/09/02 16:49 ID:JIIs93Gy
俺は時間と金の問題により1〜2泊しかできん。
だから遠くに行けず、いつも行く宿を決めて、毎回そこに行っている。
安く泊まれて魚が美味いのが魅力の小さな民宿。
夕食時の女将さんとの会話も楽しい。
のんびりと景色を楽しむだけで近くの観光はせず、土産の魚介類を少しだけ
買って帰る。
それが俺の一人旅。
859列島縦断名無しさん:03/09/02 18:11 ID:KbQESiWA
レスが良き方向に向かってるような気がする。ホッ
860列島縦断名無しさん:03/09/02 19:12 ID:eQd05CXd
みんな、旅先にいる友達とかと会ったりしないの?
自分は地方在住で、東京や関西に行くと結構そっちにいる
学生時代の友達と会ったりするんだけど。
もちろん、泊まりと往復は一人。この方がやっぱり気は楽。
同行者がいるとそっちが優先になって、なかなか自分で
「会う相手を選ぶ」ことが出来ないからね。
で、「お久しぶり」「最近どう?」とか話したり、
共通の知人について情報交換したり。美味しい店も教えてくれるし。
メールでやり取りできるから、最近は昔に比べてずっと
そういうのがやりやすくなって、いいなあと思ってる。
861列島縦断名無しさん:03/09/02 20:32 ID:4mt7JnWX
遠くの友達に会いに行くとびっちり付き合ってくれて一人旅じゃなくなる。
泊まりと往復は一人で、昼間はずっと友達と一緒。
二、三泊しても一人で遊ぶのは一日ぐらい。
離れてると喋りたいことが溜まってるからずっと一緒にいても苦にならない。

地元の友達と旅行したら一日で話題が尽きた……
862列島縦断名無しさん:03/09/02 22:47 ID:hKXFRSV6
>>860
そういうのは一人旅とは少し違うと思います。
863列島縦断名無しさん:03/09/02 23:40 ID:7E0W/0QJ
温泉:友人と
京都旅行:一人旅

と使い分けてるんだが、こないだ草津温泉に一人旅してきた奴の
話を聞き、温泉一人旅への欲望が押さえられない今日この頃。

温泉一人旅って意識が遠のくぐらい癒されるらしいね。
ただ勇気が出ない(´・ω・`)ショボーン
864列島縦断名無しさん:03/09/02 23:44 ID:H+m7QEsg
ひとり旅って、全く見も知らない街を探索して、
まったくじぶんの勘だけを頼りに、地図にものってない裏路地を右左にさまよって
自分の勘だけで、たとえばうまい昼飯屋にたどりつけたときが、最高に至福の時。
店全体の雰囲気、店からだだよう臭いだけを頼りに瞬時に可否を判断していく
自分の野生の本能が一瞬蘇る・・・オーバーだけどw
865列島縦断名無しさん:03/09/03 00:04 ID:Q6eicSzQ
2週間ほど、一人旅してきましたけど、
1人で有名観光地に行くものじゃないな
周りはカップルや家族連れで、肩身が狭かった。

>>864の様な旅をしてきたつもりなんだけどね、
路地裏には、現地の人が現地の生活を平和に過ごしている訳で。
それを見てると何だかむなしくなってきたよ、
866列島縦断名無しさん:03/09/03 00:14 ID:Q6eicSzQ
>>865は国内旅行の話ね、海外旅行は一人旅が最高に面白い。
867列島縦断名無しさん:03/09/03 00:18 ID:lVDI+lRd
>>863

一人でお湯を堪能したいなら湯治宿がお勧めだけど、いきなり逝くのは敷居が高いかな?

国民宿舎とか公共の宿っぽい所に泊まってみたらどうでそ。
868列島縦断名無しさん:03/09/03 09:49 ID:hSJ8BznU
>>863
国民休暇村はほとんどの所が一人泊オケー
温泉引いてる所もいっぱいあるし、設備もホテル並み(一部除く)
シーズン中や土曜日は予約取りにくいけど、それはどこも同じだもんね
869863:03/09/03 12:48 ID:hLLrpMgx
一応♀なので、風呂一人旅は勇気がいるんだよね。
理想は秘境の露天で湯につかることだけどw

京都や奈良は女一人でも全然浮かないし安全。宿や店でも丁重にもてなされる。
ただし、清水寺内の地主神社「恋占いの石」を単独で試す勇気はさすがにない。
870列島縦断名無しさん:03/09/03 13:30 ID:EbZlJ3EY
混浴じゃないところなら、普通安全だろ
871列島縦断名無しさん:03/09/03 20:25 ID:17x7oP82
あのいつも人だらけの地主神社で誰にもぶつからずに恋占いの石を試せたら
それだけで10年分ぐらいの運を消費しそうだ。
872:03/09/03 21:29 ID:os4ca/tK
一人旅で旅館に泊まると、おもいっきり声を出してオナニーを出来るのがイイ!
普段自宅じゃこんなことできないもんね、ねっ!863さん。
873列島縦断名無しさん:03/09/03 21:31 ID:IjZK7xlu
コンドームって持参してる?
874列島縦断名無しさん:03/09/03 22:00 ID:kYurDegf
一応一つだけ鞄に入ってる。使ったこと無いけど・・。
875列島縦断名無しさん:03/09/03 23:20 ID:Leokx15j
あたしも何かのときのために一つは持っていってるよ。
まだ、使ったことないけど…。
876列島縦断名無しさん:03/09/04 10:01 ID:/gyTdUVd
やっぱり一人旅がいいなあと思った。
自分のスピードで進むも横道に逸れるも自由自在。
好きな場所に好きなだけいられる。
877列島縦断名無しさん:03/09/04 10:21 ID:CpgLaMtk
>>863
自意識過剰
風呂だろうがどこだろうか誰もあなたのことなんか気にしていませんw
878列島縦断名無しさん:03/09/04 12:57 ID:Yp8O1+6F
このスレは女性の方もまあまあいらっしゃるのですね。
一人旅は男が多いものだと思ってましたが、多少は女性もいるのですね。
俺は一緒に旅行行く友達がいないから一人で旅行するんだけどね。

ところで、YHって今どき泊まる人いるのですか? 今YH使うのはきもいやつだけだとかどっかの掲示板でみたのですが

879列島縦断名無しさん:03/09/04 13:21 ID:gzdPu++i
>>878
そこそこの人気YHなら週末には老若男女問わずたくさん泊まってるし
他のYHスレを読むとキモヲタ常連ばかりな印象だが、実際には普通の
人のほうが圧倒的に多い。
880列島縦断名無しさん:03/09/04 13:27 ID:zle/tp12
879のいう「普通の人」が878にとって「キモヲタ」である可能性
881列島縦断名無しさん:03/09/04 13:32 ID:gzdPu++i
880がスレを盛り上げたい気持ちはわかるが、残念ながら本当にキモヲタじゃないんだな。
いくらなんでもキモヲタと普通の人くらいの区別はつくって(ゲラ

逆にキモヲタに一度会ってみたいくらいなんだが、なかなか会えないぞ。
882列島縦断名無しさん:03/09/04 14:02 ID:Yp8O1+6F
>879
サンクス
883列島縦断名無しさん:03/09/04 20:48 ID:JCUYb82F
風呂上りにフリチンでビール飲みたい俺にはYHなんて考えられん。
884列島縦断名無しさん:03/09/04 21:45 ID:Yilp1hM3
一人旅って
何故かふらっと行きたくなるんだよね

計画練らないで
885列島縦断名無しさん:03/09/04 22:00 ID:xBBoYXm1
>>884
折れは逆にみっちり計画立ててしまうなー。(貧乏性?)
でも、現地ではその場の状況や流れで臨機応変に...
886列島縦断名無しさん:03/09/04 22:49 ID:IOqp6HQA
以前は時刻表やガイドブックを読んで計画を練るのも楽しかったが・・・最近は飽きて、面倒くさくなってきた。
もう、計画なんて無いようなもので、ほとんど臨機応変(または、行き当たりばったり)に目的地をころころ変えてます。
887♀2:03/09/04 23:20 ID:pwO0OhPV
一人旅愛好家の女ですが。
温泉一人旅は一回目こそ抵抗あったりしたけど。
二回目からはなんとも思わなくなりますた。
自分が絶世の美女やムチムチグラマーでない限り
ぜーんぜん意識することなんかないよー
ただ、宿の人とはまめにコンタクトとっといた方がいいよね。

昔、木田温泉の天狗風呂でオサーンとジーサンと混浴した。
私が貧乳で人並み以下の顔なせいもあるけど平和にマターリ混浴したよ(w
888列島縦断名無しさん:03/09/04 23:36 ID:1TLDwss9
じつは湯の下でオサーンとジーサンがともに射精していたという恐ろしい事実
889列島縦断名無しさん:03/09/04 23:42 ID:BweAgUJ0
一人足袋(・∀・)イイ!
890列島縦断名無しさん:03/09/04 23:52 ID:0+oXP6Aq
>>887
>ただ、宿の人とはまめにコンタクトとっといた方がいいよね。

自殺志願者に間違われた事などありますか?
891列島縦断名無しさん:03/09/05 08:29 ID:Ynq6OT1Q
今月下旬一人旅(2度目)予定。
日程表を何度も書き直してます。
一人旅初心者なのでそうしないと落ち着かない、というか不安。
でも考えすぎてテンションが落ちてきた…。
旅行を思い立ってから出発するまで2ヶ月もあるんだもん(´・ω・`)
家庭餅なのでフラリと居なくなるのはムズカシイので仕方ないけど。

家庭餅で一人旅してる人って少ないのかな?
周りに一人もそういう人が居ないのですけれど。どうですか?
892列島縦断名無しさん:03/09/05 10:05 ID:F5jtAtEp
家庭餅男です。
月に一度は金土の1泊一人旅をしています。
家事育児を平素キチンとやってれば何も問題なし。
それとカミサンにも一人で遊ぶ日を差し上げることも大事かと。
893列島縦断名無しさん:03/09/05 10:19 ID:+UxPHkM/
>887
あなたの言う通り、美人じゃなきゃ男はよってこないから、安心だよね。
あと18きっぷで旅行しないかぎり、男に声かけられる確率は減ると思うが
894列島縦断名無しさん:03/09/05 19:38 ID:zDjGf9mI
>>892
家庭餅ですか。(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
優しい旦那さんなのですね。
羨ましいです。
895列島縦断名無しさん:03/09/05 20:14 ID:+OLEqdgE
今は独身だけど、家庭を持っても1人旅はしたいな。彼女は自分と付き合うまで
旅行などあまりしてなかったみたいだけど、今じゃ自分に影響されて年一くらいで1人旅してる。
なんとか理解してもらえそうです。
旅にたいしてあまりにも価値観違うと、結婚してから辛そうですね。
896列島縦断名無しさん:03/09/05 20:22 ID:RhljvoId
一人旅に理解のある彼女・・・(´・ω・`) ウラヤマスイ
897列島縦断名無しさん:03/09/05 21:38 ID:T29zudfN
彼女がいる自体うらやましい・・・(´・ω・`) ウラヤマスイ
898列島縦断名無しさん:03/09/05 22:19 ID:wAGRG99+
今日、一人旅から帰ってきますた。
夜、露天風呂に独りで入り星空を眺めていると日頃のいろんなことなど
どうでもよくなりました。
899♀2:03/09/06 00:00 ID:9WUOzOF/
>888 約70代の骨皮におおわれたジーサンでしたが(((( ;゚Д゚)))ニゴリミズキッタネー

私も女一人旅って自殺志願者にまちがわれることあるから
って言われたけど、顔のパーツが脳天気系だからかもしれないでど
誤解されたことなどありません。

私「いやーつい一人旅だと周囲に気兼ねしないで飲んじゃいますよねー」
宿人「まー会社のストレス発散してって下さい、はっはっはー」
なんて感じで色気抜きの善良なマイペース客だと大抵受け取ってもらえてますよ。
(今年の夏休みは10月に繰り越されたぜクソーヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
900列島縦断名無しさん:03/09/06 23:25 ID:+E/NsliG
私も一人旅から帰ってきました。
今回は違うけど、温泉も行ったことあるよ。ひなびたところなら
自分以外人がいないことも多いし、有名どころをちょっと外すと
近所の人がたくさん来てたりするので、おばちゃんにいろいろ
教えてもらえたりして楽しいです。
私も自殺志願者とは間違えられたことはないなー。
901列島縦断名無しさん:03/09/07 10:00 ID:HFpD4AC8
一人旅は気楽でいいんだけど、夜寝るとき怖くないかな。
902列島縦断名無しさん:03/09/07 10:24 ID:RVaUCGlG
何が怖いの?
おばけ?w
903列島縦断名無しさん:03/09/07 12:32 ID:Qqs3P3oB
一人旅だと地元の人10人と知り合いになる。
二人以上だと、話すのは、仲間内だけってことも。

ところで、まちBBSには入れないのは、わしだけ?
904列島縦断名無しさん:03/09/07 13:46 ID:HFpD4AC8
>>902
女性の一人旅が旅館で自殺願望者と誤解されることが
あるということは実例があるということやね。
宿泊する場所の履歴が不明なだけに・・・怖くなるときがあります。
905列島縦断名無しさん:03/09/07 14:04 ID:5KOrqR5l
>>902
でっかいホテルに泊まり客が自分一人だった事がありまする。
さすがにちと無気味だったりw。
906列島縦断名無しさん:03/09/07 14:10 ID:HejOIkMY
一人で旅をすることが好きな女性は
アメリカを旅行していた人みたいなことにならないように
十分気をつけてくれ。
907列島縦断名無しさん:03/09/07 14:16 ID:NRINxuDt
あのさ、自殺者は死にたくて死んだわけだから
宿泊者には取り付かないんじゃないの。
でも共通の悩みがあって、それが原因で死んだりした場合は共振するか〜。
908列島縦断名無しさん:03/09/07 15:39 ID:vWuYDKAR
>901
私は臆病なんでこわいですよ。だから旅行中は寝不足。
連泊すると部屋になじんでくるんだけど、そんなに泊まれないし。
909列島縦断名無しさん:03/09/07 15:52 ID:vWuYDKAR
20日から4連休とれて、ふとJALのサイトをのぞいたら
北海道行きが1席だけ空いていたのでとってしましました。
まあ、それで、北海道行くんですけど、はて、どこいけばいいんだろうと
ぼーぜんとしてます。
今頃の富良野ってどうですかね。
♀一人だと浮いちゃうところかなあ。
910列島縦断名無しさん:03/09/07 15:59 ID:NRINxuDt
>>909
まあステキ!うだやまち〜。
今ごろの富良野はいいよ。9月の北海道は天気がいいと、
空気が日に日に澄んで冷たくなって
空が高くて気持ちいいけど泣けてきます。
「北の国から」って秋から始まるのが多かったと思うんだけど
(間違ってたらスマソ。でも去年のと95年「秘密」はそうだったハズ)
ほんと、ドラマのまんまってかんじ。
温泉好きだったら十勝岳温泉の凌雲閣(道内最高標高の露天風呂)
なんかきっとサイコーだろうなあ。紅葉も見えて。
大人の女一人旅だったら、観光客が多い夏より、秋がだんぜんお勧めよ〜!
911列島縦断名無しさん:03/09/07 15:59 ID:drsDUJrI
>>909
あちこちで収穫祭やってるから、食べる旅にすれば?
富良野だとワイン祭りなんかやってるみたい。

観光まるごと北海道
http://www.all-hokkaido.net/marugoto/event/0309.htm
912列島縦断名無しさん:03/09/07 16:11 ID:5KOrqR5l
家にいるのもうっとうしいので、年末年始の1週間ほど、
一人旅に出ようかなあと思ってますが、皆さんならどこに行きますか?
913列島縦断名無しさん:03/09/07 17:32 ID:7yfKL2HO
>>912
礼文島
914列島縦断名無しさん:03/09/07 17:38 ID:jl8zcMeF
>>912
波照間島
でももう宿ないかも。去年は10月頃聞いてダメだった
915909:03/09/07 20:34 ID:Z4wf8ZYL
>910
>911
レスどうもです。
泣きたいような秋の空、ほんとに泣いちゃうかも。
でも、気分のよさに一人高笑いするかも。
ど、どっちもへんですが。。。
収穫祭かあ、なにやら色々うまそうですな。
旭川のビジホを拠点にあちこちまわろうか、とか思ってます。

でも、あんまり考えの無い旅になりそうだなあ。
お天気だといいなあ。
916列島縦断名無しさん:03/09/07 20:58 ID:Ih8awP/6
>>915
ビジホっすか。ちょっともったいないヨ。
富良野市内にもビジホ(3900円ぐらいから)あるし、
リゾートホテルも安いよ。漏れのおすすめはオリカ。
近代的だけど景色もよいです。安いわりにはリッチなかんじだよ。
イサイズとかそういうやつで9000円ぐらいだよ。
漏れは温泉好きなので、温泉にしちゃうけど。
917列島縦断名無しさん:03/09/07 23:03 ID:/6WEPPER
>>915
旭川なら、東横インが安くて良いぞ。
駅も近いし。
俺は明日から、出張と言う名の一人旅。
本当は、気合を入れれば2日で終わる仕事だけど、会社には最低でも3日は
かかると言ってあるから、1〜2日は遊んで来れる。
これも、1人旅と呼んでで良いかな?
918列島縦断名無しさん:03/09/08 09:09 ID:wJ/w41bW
>>909
ウラヤマスィー
満喫してきてください!
919列島縦断名無しさん:03/09/08 17:43 ID:MjXyT4dZ
>>917
すすきので一発決めてくださいw
920列島縦断名無しさん:03/09/08 18:06 ID:5mvENW8V
国内旅行なら、出張の延長とかで月1〜2回はするけど、
基本的に一人旅が過半数ですね。なお当方女性です。
特に金曜に出張が入った場合には、往復経費だし、これ幸いと
週末まで旅行しています。
古い街並みとかを散策するのが楽しいですね。
宿泊場所は、大阪、神戸、札幌などのそれなりの大都市の場合には
シティーホテルの中から選ぶようにしているし、
地方都市については、その地方都市では一番いいホテルに
宿泊するようにしています。
ホテル等がそれなりに充実していないと嫌なもので・・・個人の趣味ですね。
921列島縦断名無しさん:03/09/08 19:48 ID:MR477Bzs
>920
1泊1万5千円とかの宿泊費でも経費で落ちるのですか?
922列島縦断名無しさん:03/09/08 20:51 ID:2L0LuujD
なるほどねえ。ホテルにはこだわりのようなものを持ってらっしゃるんですか。
僕の場合は眠れればどこでもイイって感じで、ホテルに泊まること自体をを楽しんだことはないッス。
夜9時頃にはバタン・グーで朝6時前に出立ということも多く、いざとなれば駅のベンチでも・・・
それ以前に出張なんてないし。
923列島縦断名無しさん:03/09/08 20:55 ID:5XUIHgEf
私も都市部を旅行するときはホテルにこだわる方です。
そういうときはルームサービス(ホテルのバーで夜遅く
女一人はちょっとつらい)で何かカクテルを頼み、
ゆっくりと味わってから休むことが多いので、
ルームサービスがないとちょっとつまらないです。
民宿に泊まるのも好きですけどね。
924列島縦断名無しさん:03/09/08 21:36 ID:2ciuBUcA
あたしは泊まるとこにはこだわらないな。
1泊1000円くらいのビジホや漫画喫茶、健康ランドにもよく泊まるよ。
その代わりご飯にはお金かけるんだぁ。
925列島縦断名無しさん:03/09/08 21:59 ID:fT1LxLrF
>>921
漏れの場合は
経費の範囲内の分と二枚にわけてもらうテクを使ってたなあ。
例えば経費で認められるのが8000円なのに1万5000円の宿に泊まる場合
8000円と7000円に領収書をわけてもらう。
まあ、7000円は自腹になるわけですが…。
今は自営業だから7000円のほうも自分のほうの経費に計上しますが。
926列島縦断名無しさん:03/09/08 22:40 ID:MR477Bzs
>925
なるほど、経費でみとめられる金額が設定されているのかあ。
じゃあ、カプセルに泊まる出張サラリーマンは出張費用が少ししか出ないのかなあ
927列島縦断名無しさん:03/09/08 23:03 ID:Lw7xinct
>>924
僕も安宿素泊まりです。
夜は地元の居酒屋やバーなどを徹底探索するから、
宿は寝るだけだな。
どうせ泥酔してるから何でもいいw
928列島縦断名無しさん:03/09/09 04:13 ID:1n9JVh4+
>>926
そんなことないと思うよ。
ウチの会社は1泊いくらっていう決まった額支給される。(泊まる地域によって額はちがう)
別に領収書もいらないし、高いところに泊まろうが安いところに泊まろうが
本人の勝手なので、出来るだけ安いところを探して泊まって、
差額は自分の小遣いにしてるよ。
けち臭いといえばけち臭いんだけどね。
929列島縦断名無しさん:03/09/09 10:04 ID:hTAkdvCi
うん。昔ウチもそういう奴おった。
8000円の支給額のうち、3000円ぐらいの宿に泊まって、5,000円浮かす奴。
でもそのうち、実費申告になったんでその技はできなくなったけどさ。
漏れは8000円より高いところばかり泊まっていたのでバカよばわりされたけど
どうせひとり旅好きの気持ちなんてわからないサ、ってかんじだったよ。
930列島縦断名無しさん:03/09/09 10:12 ID:ixmXPntt
俺も自腹きって高いところ泊まった事何度かあったな。
8800円が普通だったから、4千円くらい出して。
931(・⊥・):03/09/09 10:29 ID:m+W2Rddt
ひとり旅は、カーステ好きなだけ自分の好きな曲流せるから好きさ。
932926:03/09/09 11:21 ID:QpYyk2PQ
なるほど、8千円の所が多いんだね
933列島縦断名無しさん:03/09/09 13:07 ID:zFM6NLRZ
税務署が出張経費(宿泊費)として認めるのが
基本的にはそのくらいの金額と言うことか?
934列島縦断名無しさん:03/09/09 17:42 ID:wRV4on+M
出張費、前にいた会社は1泊の場合、9800(1日目の食費+宿泊)+2500(2日目の食費)だった。
日帰りや1泊の仕事を強引に2泊以上にして、一人旅気分を味わっていた。
宿泊は、会社名で予約すれば安くなるホテルや旅館が全国にあったのはラッキーだったなあ。
935列島縦断名無しさん:03/09/09 19:57 ID:yC++l54s
出張で泊まるぐらいのホテルって何軒も泊まってるとどうでもよくなってくるんだよね。
特に地方の担当になるとホテル探しの楽しみはない。安さ優先。
首都圏に行く奴が羨ましいよ。
936列島縦断名無しさん:03/09/09 20:09 ID:fM7gnU6A
>>934
俺の所と似てるな〜
1泊につき8000円。食費1回に付き500円。
交通費は正規運賃。
ちなみに、領収書不要。

>>935
俺は、マイルの貯まる所で探すよ。
それで貯まったマイルで、1人旅をするよ。


937列島縦断名無しさん :03/09/09 21:51 ID:N3z2ru2k
>出張

(゚Д゚)ハァ?
938列島縦断名無しさん:03/09/09 22:41 ID:+eQaoO7Y
ANAのマイルがたまってるんだけど、
いまならマイルでキャンペーン中らしく北海道3日レンタカー、ホテルつきで
3万ってあったんだ。。だけど。。。

一緒にいってくれる人がいない、、、、ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
国内の旅友さがせるサイトどこかご存知でしょうか
939列島縦断名無しさん:03/09/09 22:46 ID:mSrC94i5
そういう時こそ一人で行ってくればいいのにー。
940列島縦断名無しさん:03/09/09 22:54 ID:+eQaoO7Y
それが。。
海外一人旅はあるけどなんか北海道の知床とかって女一人だと
こわくて、、

運転免許もあるけどペーパーでして。。。(T-T。。
湖めぐりをしたいけど。。。そういう趣味の友達もまわりにいなくて。。
941列島縦断名無しさん:03/09/09 23:05 ID:yaItLJDK
女一人で知床いったことあるよ。
レンタカーではなく観光バスでまわったけど。
942列島縦断名無しさん:03/09/09 23:07 ID:ZlhFaF4F
北海道女一人旅経験あり。別に怖くなんかないよ。
なんか知床を誤解してるような気が。真夜中に一人で
出歩けば真っ暗で危ないかもしれないけど、普通に
観光してる分には外国よりはるかに安全だと思う。
車は道も広いし、ちょっと練習していけば大丈夫じゃないかな。
943列島縦断名無しさん:03/09/09 23:09 ID:oiZ7PlCZ
無性に御土産屋さんにあるお菓子の土産食べたくなって、そんなに要らないのに千円のお菓子買って、
電車の中でさあ食べようと思ったが、袋が開かない…
944列島縦断名無しさん:03/09/09 23:36 ID:+eQaoO7Y
知床って行ってみたい場所NO1だけど火サスぽい。。いめーじがありまして。

でもレンタカー無理そうなので観光バスでさがしてみます。ANAでバスがあったはず。。
時間的にゆったりしてるのかな
945列島縦断名無しさん:03/09/09 23:46 ID:ZlhFaF4F
テレビと現実をごっちゃにしないように(w
その発想の方がちょっと危ない気が。
住んでる人、気悪くするよ(w

観光バスのスケジュールは
ググればあるんじゃないのかな。
946列島縦断名無しさん:03/09/10 00:04 ID:HmwaTD0o
>>944
私も、知床は最果ての寂しい岬だというイメージを持ってましたが、
実際は一大観光地ですた(w

一人で観光船に乗ったり湖散策したけど、楽しかったですよん。
私は足(バイク)があって、泊まりはキャンプでしたが。
947列島縦断名無しさん:03/09/10 00:13 ID:8N1RJivn
そういう風に、「ここの地はこんなイメージ」っていう世間の固定観念が
他にもありそうだな
948列島縦断名無しさん:03/09/10 00:14 ID:7ZzMRxhH
地元の方気分を悪くさせてしまったかも。。ごめんなさい。。
知床のキレーな写真を見るとやっぱり行きたいです。
ぐぐってみます
949列島縦断名無しさん:03/09/10 00:22 ID:oDhEh+oc
行ってみたら想像とまったく違ってた!って経験あります?
いい方にも悪い方にも。

私はバリ島とバルセロナ。
どちらもすれた観光地かと思ってずっと行ってなかった
んだけど、ちょっとしたきっかけで行ってみたら、どちらも
とても芸術的な土地で、奥が深く、確かにすれた部分も
ないわけではなかったけど、すごく気に入りました。
日本では今のところは特にないけれど…
950列島縦断名無しさん:03/09/10 00:30 ID:kNt1PILN
桐生かなあ。。
想像以上にな〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜んにもなかった。
951列島縦断名無しさん:03/09/10 00:36 ID:oDhEh+oc
桐生…

イメージが、そもそも、ない…
ヽ(`Д´)ノヴワァーーーーーーン
952列島縦断名無しさん:03/09/10 00:38 ID:wTJGwu2I
>>949板違い
953列島縦断名無しさん:03/09/10 06:21 ID:/pCfbelf
一人旅、行きたくても時間とお金がない・・
そんな私は今週末に、東京逝ってきます。高速バスで。
温泉に入りたかったけど、一応雰囲気だけでも・・ということで
大江戸温泉にでも行こうかと。
こんなんでも一人旅といえるのか(w
北海道とかに行く人はスゴイ!いつかチャレンジしたいなあ
954列島縦断名無しさん:03/09/10 08:00 ID:vmDamLQ5
昨日ひとりで讃岐を旅してきた。
丸亀駅から快速電車に乗り車内を見渡すと
ボックスシートにお遍路さんご一行様が。
四国に居ることをマターリ実感しますた。
955列島縦断名無しさん:03/09/10 08:34 ID:QfHDPvWm
>>954
平日に旅に行けるとは平日休みのサラリーマンですか?
私も1人で青森へ行って来ました。
平日はどこ行っても空いていていいですね。
一人旅には最適。
956列島縦断名無しさん:03/09/10 10:26 ID:zTdpaDuj
さらに毎年12月の1週、2週目は絶好のチャンスですよね。一年で一番の閑散期じゃあ
ないかと思うんですが、雪とかも降らない条件だと。5年くらい続けて毎年各地へ行ったけど
どこもガラガラ、旅館も必ず1人OKでした。ことしも早割りゲットして5日ほど何処かへ行きたい。
957列島縦断名無しさん:03/09/10 18:29 ID:4FqcyEKg
今晩から久しぶりの一人旅。
といっても今晩も含めて2泊だけしかできない。
美味い魚食って帰ってくるだけになりそう。
でも楽しみ。
958列島縦断名無しさん:03/09/10 20:44 ID:pwss+pX5
厨房ですが
各季節1回は旅行に行っています。
鳥取砂丘とか若狭小浜とかいろいろ行ったけど
全部楽しい思い出です。

ところで旅先で必ず地元の人が
1人は声をかけてくる・・・
その後大抵意気投合して話しをしているけどね

959列島縦断名無しさん:03/09/10 22:07 ID:MJNcNE6/
鳥取砂丘は一人で行く場所では無いような気がする。
ていうか以前行って酷い目にあった。
ちょうど夕日の時間帯だったからからもしれんが。
960列島縦断名無しさん:03/09/10 22:09 ID:3A6RjF5S
拉致されそうになったの?
961列島縦断名無しさん:03/09/10 22:12 ID:9bkvKpB/
砂嵐だろ
962列島縦断名無しさん:03/09/10 22:34 ID:MJNcNE6/
カポーしかいなかったんだよ、こんちくしょう
963列島縦断名無しさん:03/09/10 23:19 ID:8N1RJivn
>>962 (´Д⊂悲しいね
964オハヨマソ:03/09/10 23:23 ID:b1Fa2pGD
今度の鉄道の日記念切符で鳥取砂丘行こうと思ったけど
夕日はカップルばかりっすか・・・



いや、めげずに行く。もち一人でヽ(´ー`)ノ

965列島縦断名無しさん:03/09/11 14:01 ID:00fcgC0T
黒川温泉とか湯布院でいい場所ない
そんなに高くなくて
966列島縦断名無しさん:03/09/11 14:32 ID:niGfhjD3
黒川で安いとこはないと思われ
湯布院は公共の宿は安い
967列島縦断名無しさん:03/09/11 14:47 ID:o+mi8Bce
黒川と湯布院以外のところがいい
968列島縦断名無しさん:03/09/11 21:03 ID:0pYxl/XG
年末年始はひとり旅の人に宿が冷たいね(お断りのとこ多くて) (´・ω・`)
969列島縦断名無しさん:03/09/11 21:39 ID:8mlRZYF5
>>968 お盆のときも全滅だたよ
970列島縦断名無しさん:03/09/11 22:30 ID:0pYxl/XG
お盆は谷地温泉に泊まれたよ
971列島縦断名無しさん:03/09/11 22:47 ID:V3cjjwOE
お盆も年末年始も、離島は一人旅全然問題なし。
972列島縦断名無しさん:03/09/11 23:12 ID:CBWyCFVd
>>968
そりゃ稼ぎ時だからねぇ。
973列島縦断名無しさん:03/09/12 00:09 ID:aiLDkSh4
>>964
覚悟していけよ。
半端な数じゃないぞ。
俺が行った時は少なくとも95%くらいがカップルだった。
974列島縦断名無しさん:03/09/12 01:33 ID:Zr6k4neS
泊まれてもいたたまれないと思う>超繁忙期の一人旅
975列島縦断名無しさん:03/09/12 17:26 ID:r8u73v8P
>>971
離島行きたい('A` )
島でマターリ

観光地じゃないし、何もないけど香川の伊吹島なんかよさそうだ。
何が根拠なのかはしらないけど、平安時代の言葉が残ってて、学者が
調査に来たりするらしい。

マターリが好きだな。
折角遠方に来たんだから有名な所はよってみたいという気持ちはあるが
一日に観光地を転々と移動して宿でヘトヘトになるのは好きじゃない。
一つの所で3日はいたい。
976列島縦断名無しさん:03/09/12 20:18 ID:m7EUMHAc
年末、ひとり旅に出る人います?
977列島縦断名無しさん:03/09/12 21:53 ID:oUwZf+8p
>>977
休みが取れれば行く予定。
年越しはだいたい一人旅してる
ことが多かったりする(w
978列島縦断名無しさん:03/09/12 21:54 ID:oUwZf+8p
うーわ自分にレスしてるし。
もちろん>>977>>976へのレスです。
979列島縦断名無しさん:03/09/13 13:05 ID:vjR9v7MG
980Nozomi ◆EzXBVEN1hQ :03/09/13 13:13 ID:0Ysupaqy
2
981列島縦断名無しさん:03/09/13 16:39 ID:Q7JXkCQB
981
982列島縦断名無しさん:03/09/13 17:05 ID:+TzRQ8BX
年末年始、どこに行こうか迷ったけどやっぱり関西にしようかなあと。
大阪と京都、できれば奈良もじっくり堪能したいな。
983列島縦断名無しさん:03/09/13 18:57 ID:48yQQyzs
堺市のトキワ温泉、最高。
小さな銭湯だが源泉ざんざか掛け流し。
年末年始に大阪へ来たら初風呂はここでしょう。
大阪ミナミの恵比須町から情緒たっぷりのチンチン電車でどうぞ。神明町下車、西へ徒歩5分。
984列島縦断名無しさん:03/09/13 19:02 ID:bjMigNev
堺は犬の糞だらけだったのを覚えてる。
985列島縦断名無しさん:03/09/13 20:00 ID:4nPDDhrr
大阪に路面電車があったなんて知らなかった。
986列島縦断名無しさん
>982 :列島縦断名無しさん :03/09/13 17:05 ID:+TzRQ8BX
年末年始、どこに行こうか迷ったけどやっぱり関西にしようかなあと。
大阪と京都、できれば奈良もじっくり堪能したいな。

 なかなかいい選択だよ。京都と奈良ではレンタル自転車をかりて重箱の
隅つつくような散策をしてちょ。いいちょっとした街角の景色に出会えるよ。