・温泉○紅葉☆ドライブ・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1列島縦断名無しさん
もう秋ですね。
秋の観光情報の交換をしましょう。
温泉・紅葉など、秋のドライブに役立つ情報を主にしたいと思います。
もちろん、東京を起点にしたものでなくても構いません。
2列島縦断名無しさん:02/09/16 04:23 ID:/F/ab4pH
草津温泉統合スレッド・3
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1013960704/l50
3列島縦断名無しさん:02/09/16 09:20 ID:HKUCl4Mc
>>2
草津温泉とはあまり関係なし
4列島縦断名無しさん:02/09/16 12:40 ID:sZMjVPTw
どこに行っても渋滞sage
5列島縦断名無しさん:02/09/16 22:21 ID:02o5WZGQ
裏磐梯に行ってみたいけど、紅葉も早いのかしら?
6列島縦断名無しさん:02/09/17 01:07 ID:bQUzvxf4
>>5
そんなには変わらないと思うよ。
やっぱり10月がシーズン。
7列島縦断名無しさん:02/09/18 01:25 ID:JrfbeIqC
つぎの連休に長野に行こうと思うのですが、
栂池とか千畳敷カールなどの
標高2000m超の場所なら
もう紅葉を楽しめますかね?
8列島縦断名無しさん:02/09/18 03:33 ID:LCrLoeXj
>>7

http://www.rurubu.com/entame/02autumn/

もうそろそろって感じじゃない?
2000m超えてるところなら例年9月下旬あたりから見頃みたいだし。
9列島縦断名無しさん:02/09/18 22:52 ID:3PPYUWKO
age
107:02/09/19 01:40 ID:s5WJwtYD
>>8さん
(・∀・)イイ!!紅葉情報のページ、
サンクスです。
11列島縦断名無しさん:02/09/20 01:57 ID:vBpi4LwK
栃木の紅葉情報
http://www.tochigiji.or.jp/multicounter/multicounter.cgi?Work=Count&Title=今月の特集2-栃木の紅葉
日光の紅葉情報
http://www.nikko-jp.org/cgi-bin/imgsys/v_categorylist.cgi?10
※奥日光・中禅寺湖については現在いろは坂が交互通行なので沼田から金精峠を経由して
入ることをおすすめします(9/28まで)
http://www.tochigiji.or.jp/multicounter/multicounter.cgi?Work=Count&Title=観光ルート(道路)開通情報

群馬の紅葉情報(最新情報あり)
http://www.wind.ne.jp/g-kanko/koyo.htm

信州の紅葉だより
http://www.nagano-tabi.net/kouyou/default.asp?kouyou_title_ID=16
1211:02/09/20 04:38 ID:vBpi4LwK
すまん、栃木の紅葉情報は下記URLを参照してほしい。
http://www.tochigiji.or.jp/
13列島縦断名無しさん:02/09/20 06:01 ID:vBpi4LwK
下記、検索結果も参考になるよ
http://dir.yahoo.co.jp/society_and_culture/holidays/red_leaves/
14列島縦断名無しさん:02/09/24 04:23 ID:NYofMKDD
10月の連休が一番混みあうのかな?
15列島縦断名無しさん:02/09/25 16:08 ID:GHkeFQcp
日光で人気の少ない穴場はない?
16列島縦断名無しさん:02/09/26 01:19 ID:xGsfXnv9
>>16
無料になった旧中禅寺湖スカイライン終点の半月峠など閑散としていて穴場。
あと群馬側では丸沼高原のリフトもおすすめ。見頃はいずれも10月中旬頃かな。
17列島縦断名無しさん:02/09/27 04:41 ID:/zeb/z5L
18列島縦断名無しさん:02/09/27 11:45 ID:yY8muQcN
>>5
去年逝きました>裏磐梯の紅葉
10月下旬に行ったけどちょうど良かったYO!
今年はどうなんだろう…
19列島縦断名無しさん:02/09/27 22:35 ID:qBmJmeqp
少々北の方の高地でも10月末くらいまでは
大丈夫なのかな?
20列島縦断名無しさん:02/09/27 23:05 ID:qnXGYpyi
>>19
うまくすると白・赤・黄・緑の4色の錦になるね。
21列島縦断名無しさん:02/09/28 03:16 ID:AKBfCb+z
>>18
今年11月のはじめの連休に、裏磐梯と芦の牧に行くんですけど、
やっぱり高速って混むんですか?
夏にしか行ったこと無いので、どれぐらい時間かかるかわかりません。
道路の混み具合など教えていただけませんか?
出発は東京で、芦の牧が最初の宿泊です。
裏磐梯はもう紅葉はおそいですかね?今年は遅れるとふんだんだけどなあ。
22列島縦断名無しさん:02/09/28 08:01 ID:VCL2i6gP
なぁ、スレタイとはあんまり関係ないんだけどちょっと聞いてくれよ。

実は6〜7年前銭湯で幼稚園ぐらいの女の子に「パパー この人のちんちん大きー」と指をさされて大声で言われた。
確かに俺の息子は大きい方だったが、指をさされたのは初めてだった。俺は特にタオルで隠すことはしなかったので特に目立ったのだろう。
その子のお父さんは「すみません」と恥ずかしそうに謝っていた。

しかし、それだけでは終わらなかった。
俺が体を洗っているとその女の子が友達の女の子2人を連れてきて「ほら、この人のちんちんとっても大きいんだよ」とわざわざ見に来た。
お父さんが「やめなさい」と言ったのと同じくらいに女湯の方から「○○ちゃ〜ん、なにお話してるの?」と同じくらいの女の子の声が
聞こえてきた。すると「この人、とってもちんちんが大きいの。ゾウさんみたいなの」とありったけの大声で叫んでいた。
すると男湯、女湯の両方からくすくすと笑い声が聞こえた。
俺はとんでもなく恥ずかしくなって石鹸を流して早く上がろうと思い立ち上がったとき、不覚にも勃起してしまった。
その場にいた女の子3人から「わっ!」と声が上がり「○○ちゃ〜ん、大変〜、この人のちんちん
上にいっちゃったの〜、パオーンしてるの〜」と女湯に向かって叫んだ。男湯・女湯同時に
大爆笑がおこった。その女の子達は「すごーい! すごーい!」と俺の息子に向かって拍手をしていた。
それを見た男湯の人たちがさらに爆笑し、その爆笑につられて女湯でもいっそう大きな爆笑になった。
俺は逃げ出すようにして銭湯から出て行った。

その日以来、その銭湯へは行かなくなった…。
2318:02/09/28 15:24 ID:5MdASe6I
>>21
11月初めは微妙ですね。今年はどうなのだろう?
去年私が行ったのは10月の最後の土日だったんだけど
ちょうどいい感じだったので、まだ大丈夫か終わりかけ?
高速は思ったほど混んでいなかったです。
特に渋滞とかはしてなかったし。
去年私が行った日は天気が良くなかったのもあるんでしょうけど。
でも裏磐梯に行く一般道が混んでいました。
本当は五色沼に行こうと思ってたけど、道路が混んでたので
その手前の秋元湖と中津川渓谷に行きました。
こっちは五色沼ほど混んでいなくてよかったです。
芦ノ牧はどうだろう…そっちの方には行かなかったので
道路の混み具合とかはわからないけど、裏磐梯よりは空いてるのでは?
以前11月半ばに塔のへつりに行った時は既に紅葉は終わっていました…
2421:02/09/29 00:15 ID:PdO7Tr2a
>>18
ありがとうございます。
一般道が混んでるとこまるな、あんまり抜け道ないし。
グランデコ取っちゃったんですよ。
たぶん裏磐梯の上の方はもう終わってるから空いてるかと思って。
猪苗代湖や芦の牧あたりでちょうどいいかなあと思ってるんです。
でも、今日も寒いし、なんか今年は早そうな予感。
25列島縦断名無しさん:02/10/02 02:10 ID:ZC865kv+
北海道の紅葉どうでしたか?
26列島縦断名無しさん:02/10/02 22:57 ID:UciAA+6P
御殿場の近くで紅葉がきれいなところはないですかね?
今度、御殿場を通って沼津の方にドライブするのですが。
27列島縦断名無しさん:02/10/02 23:10 ID:5TI55D14
>>22
コピペすんなよ
28列島縦断名無しさん:02/10/03 00:24 ID:fTgSck8C
軽井沢の話題ってないですね。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/988080262/l50
29列島縦断名無しさん:02/10/03 23:17 ID:njDGboSR
裏磐梯の紅葉の具合をご存知の方がいたら
教えてもらえませんか?
30列島縦断名無しさん:02/10/04 15:56 ID:2r3ddY0f
31列島縦断名無しさん:02/10/05 06:38 ID:qzZx7kNH
紅葉始まる 草津・白根山(10/4付上毛新聞より)
http://www.raijin.com/news/fri/photo.htm

32列島縦断名無しさん:02/10/05 20:58 ID:sgxJB+hT
昇仙峡に行ってみたいんだけど、周辺で良いホテル・旅館はない?
館内がキレイで平日一泊二食15000円前後で。
美味しい食事ができるお店があれば素泊まりでもラブホでもいいんだけど。
33列島縦断名無しさん:02/10/07 00:00 ID:hc1FsGIE
他スレにも書いたのですが、保全兼ねてこっちにも。
蔵王エコーライン(山形〜宮城)が紅葉綺麗でした。上のほうは
今週いっぱいかと思いますが、中腹以下は来週くらいからだと思います。
34列島縦断名無しさん:02/10/07 00:02 ID:YSf+8/ph
関西方面で紅葉な綺麗な所って言えば何処が有るかな?
35列島縦断名無しさん:02/10/07 03:02 ID:h+SLBYvV
片品で紅葉が見ごろ(10/6付上毛新聞)
http://www.raijin.com/news/sun/news10.htm
36列島縦断名無しさん:02/10/07 16:59 ID:yW0rvrtU
裏磐梯はまだ紅葉していませんよ。
木によっては赤くなってきてきますがね。
やはり10月下旬でしょうね。
私、福島県民なので、毎年くらい見ております。
しかも日帰りで・・・・。
37列島縦断名無しさん:02/10/07 20:41 ID:mhx9SS5Q
奈良県の吉野地方で紅葉のお奨めスポットがあれば教えて下さい。
御手洗渓谷なんかがお奨めですか?
38列島縦断名無しさん:02/10/07 23:41 ID:8skzErmQ
湯ノ小屋温泉近辺はどうなんでしょう?
休みが取れず心配してんだけど。
39列島縦断名無しさん:02/10/08 00:26 ID:50pGpDb8
>>37
みたらい渓谷は良いよ。オススメ。
渓谷の秘境感と紅葉の鮮やかさが素晴らしい。
例年紅葉のピークは11月上旬から中旬。
でも、電車・バスで行くならバスの時刻は必ず調べたほうがいい。
今の季節、バスは1日6〜7本ぐらいしかないから。
40列島縦断名無しさん:02/10/08 00:41 ID:50pGpDb8
>>37
追加だけど車で行くならみたらい渓谷から
さらに車で走って行者還林道に入るところも紅葉がきれい。
こちらはまさに秘境って感じね。
ただ、道幅はかなり狭く路面も荒れてるから
運転初心者にはあまりすすめない。
41列島縦断名無しさん:02/10/08 02:43 ID:zq1PEqdF
>>38
5日の時点で湯ノ小屋は三部程度の色付きでした。
谷川岳を眺めるに標高1500m以上が紅葉のピークを迎えてるようです。
奥利根渓谷でも上流から坤六峠にかけては綺麗に色づいてましたが
下流のダム付近の見頃はおそらく今週末からとなるでしょう。
42列島縦断名無しさん:02/10/08 07:59 ID:xDYC6NF4
>>37
御手洗渓谷もお勧め。昨年は11/15くらいが紅葉ピークでした。
現在ピークなのは、大台ケ原の駐車場付近だそうです。
吉野山も当たれば桜の紅葉綺麗だけど、色づきの良い年に
ピークの瞬間に当たる、という条件以外では大したこと
ないのが難。
4342:02/10/08 08:16 ID:XhZYOMMn
スマソ。11/10頃の間違い。15頃だと室生や宇陀でも始まってるところある。
4437:02/10/08 08:42 ID:Ffj18FfH
>>39-40
有り難うございます。
当方、車で行くつもりです。
行者還林道も要チェックですね。

>>42
有り難うございます。
吉野山はパスしておきます。
45列島縦断名無しさん:02/10/09 04:09 ID:o9TdjLs0
age
46列島縦断名無しさん:02/10/09 22:31 ID:v/CLlZT4
10月の下旬はだいたいどこも見頃みたいだね。
47列島縦断名無しさん:02/10/09 22:33 ID:JP/M18K2
春夏秋冬…京都へ その二条
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1030154258/l50
48列島縦断名無しさん:02/10/10 00:09 ID:y/EZrQr9
>>46
どこもってどこよ?
北海道山間部は終わってるし、九州平野部はまだまだだよ?
信州中腹以下と近畿中国山頂部、はそのあたり。
49列島縦断名無しさん:02/10/10 00:43 ID:qibtxLO0
>>48
東京からドライブで行くところ
50列島縦断名無しさん:02/10/10 15:45 ID:HNGEC30c
飛騨高山も紅葉がきれいな所ある?
51列島縦断名無しさん:02/10/10 20:20 ID:9EuzMpAH
>>50
10年くらい前、富山から名古屋へ帰宅途中に高山線乗ったら、
黄葉が滅茶苦茶綺麗で、そのまま高山下車して一泊したことある。
カラマツ黄葉がそのときは見事だったけど、高山市内でも
ちょっと外れは結構紅葉綺麗な場所多かったような。
飛騨の里とか。
52列島縦断名無しさん:02/10/11 02:00 ID:j+rJED1J
飛騨高山って東京からは行きにくいみたいだね。
53列島縦断名無しさん:02/10/11 08:52 ID:cE6PqeW2
日光のいろは坂って、この前の台風で通行止めになった
けど、今は通れるのですか?
54列島縦断名無しさん:02/10/11 12:03 ID:cquBSNF5
>>53
明智平のちょっと手前で一車線になる箇所がありますが、通れますよ。
55列島縦断名無しさん:02/10/12 02:46 ID:7Exp1RrM
age
56列島縦断名無しさん:02/10/12 19:06 ID:FIPv2mgR
>>53-54 通ってきました。
紅葉はもうちょいって感じですた。
5737:02/10/13 18:11 ID:uj9aZU91
奈良県天川村の御手洗渓谷の紅葉を見ようと思い、10月26日に洞川温泉にでも一泊旅行で行こうと思っています。
時期は少し早いでしょうが、この日しか紅葉シーズン近辺で休みが無いものですから。
お奨めの旅館があれば教えて下さい。

58列島縦断名無しさん:02/10/13 21:47 ID:61mKd/nP
明日、丹沢湖までいってきます。
59列島縦断名無しさん:02/10/14 18:39 ID:UyoHKHFH
>>57
うん、確かに少し早い。でも、桜やウルシなら早いのは色づいてるかも。
紅葉なくても綺麗なところです。
宿は知らないや。スマソ。
60列島縦断名無しさん:02/10/14 20:58 ID:dPkHItde
>>57
今年は少し早めに紅葉するらしいから
その時期がちょうどいいかもしれないよ。
洞川温泉の旅館はどこ選んでもいいと思う。
ホテル丸文とかどうかな?
ただ、26日は土曜日なんで早めに予約しないと満員になりますよ。
この時期はベストシーズンですから。
61列島縦断名無しさん:02/10/15 00:10 ID:zSkJx1K6
age
62列島縦断名無しさん:02/10/15 00:38 ID:HjVLqxDt
来週の頭くらいから休みが取れたので、北陸か中部圏で紅葉を見に行こうと思うんですが、
どこかおすすめのところってありますか?
63列島縦断名無しさん:02/10/15 00:43 ID:N2sAP8JP
奥多摩はどうかな?
64列島縦断名無しさん:02/10/15 00:51 ID:jCQJ/3v5
>>62
よしよし、移動してきたんだね。
ただ、車か列車+バスか山系か街系かのデータは欲しい。

来週だったら、木曽路、白川郷あたりだと思うけど、今年は早いとこと
遅いとこがあるからよくわからん。
奥飛騨温泉郷や寸又温泉では紅葉ライトアップする計画だけど、どっちも
混むので薦めていいかどうかわからない。
白山スーパー林道も多分紅葉してるが混むな。
65列島縦断名無しさん:02/10/15 13:38 ID:8kxDYeP6
奥多摩が超見ごろ
66 :02/10/15 18:48 ID:m+uq8y9s
はーい、13日に奥日光に行ってきました。戦場ヶ原は今見頃。
男体山は綺麗に紅葉してます。いろは坂は、上のほうはすこし色づいて
たけど、下はまだぜんぜん・・・・
6757:02/10/15 19:06 ID:RUBfGK65
>>59
有り難うございます。
紅葉がダメなら面不動鍾乳洞でも見てきます。

>>60
天気も良く紅葉が見頃なら嬉しいです。
久保治に宿泊しようとしましたが露天風呂が人気なのか予約がとれませんでしたので、花屋徳兵衛にしようと決めました。
国道309号などの天川村への道は大渋滞に巻き込まれますかね?
68列島縦断名無しさん:02/10/15 23:43 ID:eWwW+8OJ
>>67
R309は基本的に混む。つか、奈良南部の3本の国道は休日は大抵混んでる。
道狭い上に大型車が通るからね。日光や乗鞍ほどではないですが。
停滞というより、のろのろ運転程度。

紅葉期は御手洗渓谷のところで大渋滞になるので、私は6時までには
着くようにしてる。この時間だったら全然大丈夫。シャトルバス運行
している区間まで自家用車で入れる。8時半くらいから混み始めたかな?
大渋滞というほどでもないですが。
多分、朝大阪出た車が到着する頃(10時〜11時)は渋滞してるのではないかと。

御手洗渓谷は、20分くらいでメインの散策路は歩けるので、洞川まで
逝ったら寄らないとソンだよ。吊橋歩くんだけど、崖と流れと滝が
きれいです。
69列島縦断名無しさん:02/10/16 01:05 ID:gb/kDBK2
よいしょ!!っと。
70列島縦断名無しさん:02/10/16 06:19 ID:fSSlc3hw
連休中は磐梯吾妻、蔵王、栗駒と紅葉めぐりしてきた。蔵王の渋滞はすごかった。
全体的に台風のせいか、枯れたような葉が多く、特に赤系統はダメ。黄色は美しい。
今年は期待してたが、東北に関してはイマイチだったな。
今年は長野方面が良かったようだね。
71列島縦断名無しさん:02/10/16 18:23 ID:xoG9YFe4
3連休に裏磐梯行ってきましたが、やや早い感じ。
やはり20日以降かな。五色沼の駐車場はめちゃ込みだから、
磐梯高原駅側の駐車場の方が止めやすい。
東京方面から行く場合は、東北道は、日光、那須方面の車と
一緒になるから、常磐・磐越経由の方が遠回りでも速い。
行きは渋滞なし。帰りは磐越道で少しつかまった。
72いかにもお上りさんですが:02/10/16 18:37 ID:rjj+8nOY
松本周辺のおすすめ紅葉スポットってありますか?
来週車で逝くんですが
白骨温泉あたりは平日でも渋滞でダメダメそうなので…。
73列島縦断名無しさん:02/10/16 18:54 ID:UwCErnsm
>>65
13日の日曜に奥多摩湖、丹波村に行ったが全然でしたが・・・
74列島縦断名無しさん:02/10/16 20:09 ID:2BC1IHb3
関東の見頃の場所はどこでしょう??
75列島縦断名無しさん:02/10/16 21:00 ID:hznS8qbR
>>60
俺は57じゃないけど、角甚って旅館がよさげな感じなのですがどうでしょうか?
創業350年という古さに惹かれたよ。
歴史を感じる古さがいいね。
76列島縦断名無しさん:02/10/17 22:32 ID:5v8aRfdj
>>74
栃木県の奥日光と川俣温泉とを結ぶ、山王林道周辺が最高でした。
北関東の標高1500m位の山々は何処も身頃ではないでしょうか。
77列島縦断名無しさん:02/10/18 01:02 ID:x/vOQwTq
>>76
来週ぐらいまでは北関東が見頃みたいですね。
78列島縦断名無しさん:02/10/18 15:45 ID:QnY0wJV3
>>74
10/14に奥日光の「竜頭の滝」「湯滝」「湯ノ湖」に
行ってきました。すごくキレイな紅葉が見れましたよ!
>>76さんと同じ山王林道も行きたかったけど、
すごく混んでて3つで精一杯だった〜(^^;
79列島縦断名無しさん:02/10/18 16:00 ID:+a+IKxY7
富士五湖周辺に行こうと思ってるんですが、11/6と11/12だったら
どっちが見頃でしょうか?
一応検索したら、11月上旬〜中旬が見頃と出ていたんですが。
それと、周辺で「ここはイイ!」というオススメの宿があったら
教えて下さい。
今、じゃらんの宿情報とにらめっこ&検索の繰り返しです…。
80列島縦断名無しさん:02/10/18 21:23 ID:22lzlXCk
12日ではもう遅い?
81列島縦断名無しさん:02/10/19 10:17 ID:jUPNiXCw
おまえら、なんか書き込めYO
82列島縦断名無しさん:02/10/19 10:34 ID:uVPXf9Fq
上高地は?どうでしょう?今日なんですが…
83列島縦断名無しさん:02/10/19 11:43 ID:BKIVG1vL
上高地は見頃だよーん
84列島縦断名無しさん:02/10/19 16:34 ID:ANh/Cv5g
南アルプス、白鳳渓谷はどうでしょうか?
23日に行きたいのですが、遅いかなあ?
85列島縦断名無しさん:02/10/19 17:03 ID:AZVdufcC
長野県の紅葉情報です。ぜひお越し下さいませ。
http://www.shinmai.co.jp/flower/
86列島縦断名無しさん:02/10/19 20:09 ID:lxg1dwp/
あげとくよ。
87現在乗鞍高原:02/10/19 21:47 ID:Dz+5vAPE
白骨付近紅葉最高です。
カラマツの黄葉は三本滝くらいがきれいです。高原はまだ青い。
エコーラインは、冷泉小屋あたりから上はハゲてました。
ナナカマドの実の赤さだけが目立ちます。
88列島縦断名無しさん:02/10/19 21:55 ID:+c86dcpn
先週志賀高原いったよ。ヨカータ。
89列島縦断名無しさん:02/10/19 22:47 ID:EJr3Q8LJ
>>76,>>78
来週、日光へ行きます!参考にさせていただきます。
90列島縦断名無しさん:02/10/20 11:15 ID:zawhq8Cp
11月の3連休に甲府行きます!
その頃紅葉しているよね?
石和温泉に泊まるんだけど、その辺の見どころってどこなんでしょう?
やっぱり昇仙峡かな?
大昔に1度行ったことがあるので違うところに行ってみたいけど。
91列島縦断名無しさん:02/10/22 00:25 ID:LrjxoGuP
age
92列島縦断名無しさん:02/10/22 21:40 ID:1YWXKcgw
愛知の香嵐渓に行こうと思ってますが
見頃はやはり11月中旬以降ですかねー

今年の紅葉は遅い?????
93列島縦断名無しさん:02/10/22 21:51 ID:cHQaydJH
お前ら、多摩のほうはどうですか?
都内から見に行くんだったら混む箱根や日光よりも多摩かなと・・・
94列島縦断名無しさん:02/10/22 22:23 ID:tKlnz8pk
>93
確かに近場でいいな。
しかし多摩っていうと、どこら辺り?
95列島縦断名無しさん:02/10/22 22:24 ID:6XVlJOw9
>>94
多摩動物公園
96列島縦断名無しさん:02/10/22 22:42 ID:TIVcK8Fo
絶望的にノロいサンデードライバーは
死んでください。
97列島縦断名無しさん:02/10/23 00:13 ID:PQA2xx6c
東京は11月から12月が見頃じゃない?多摩も。
98列島縦断名無しさん:02/10/23 11:00 ID:dVAi2WTc
おすすめ10スポット

http://travel.msn.co.jp/special/home.htm
99列島縦断名無しさん:02/10/23 11:55 ID:9Svb4XTB
そろそろ長瀞も紅葉かな???
まだはやいか
100列島縦断名無しさん:02/10/23 12:23 ID:MM/+BcyA
100ゲドヌ゙ザ(゚Д゚)←これを忘れずに!
101列島縦断名無しさん:02/10/23 23:01 ID:fFfweY8Q
age
102列島縦断名無しさん:02/10/24 00:47 ID:kQC/jGYq
鬼怒川がそろそろ見頃?
103列島縦断名無しさん:02/10/24 08:06 ID:W+wEdZNN
>>90
須玉町の増富鉱泉付近の渓流、昨日行きましたが最高でした。
11月の3連休辺りは下流域にあるみずがき湖辺りが身頃だと思います。
穴場ですよ。
104列島縦断名無しさん:02/10/25 02:44 ID:Y9FiKOjX
北関東でも高めの山じゃないとまだ早い感じ
105列島縦断名無しさん:02/10/25 04:02 ID:ZW7itgPd
奥多摩一週間後じゃまだ早いですか?
106列島縦断名無しさん :02/10/25 20:40 ID:nVgTv6ww
10月25日(金) 晴れ
 新潟県・奥只見ダム 見頃〜見頃すぎ。
 パック旅行者多数おり、にぎやかな雰囲気。
 銀山平からの遊覧船がオススメ。
107列島縦断名無しさん:02/10/25 21:16 ID:U7jvu+LP
>>76
山王林道と川俣温泉の紅葉は今が絶景という感じですね。
霧が出たりして幻想的なドライブでした。猿まで出た。
一見の価値あり。
下の方はまだまだこれからというところかな?
108列島縦断名無しさん:02/10/25 23:25 ID:Zb0nhy+6
京都は11月頃が見頃?
109列島縦断名無しさん:02/10/26 06:09 ID:+llDOlG9
箕面なんかもまだまだかな。
110列島縦断名無しさん:02/10/26 23:21 ID:VvujYhGH
京都は市内でも色付いて来た所があるようだけど、これって例年に比べて
早いんでしょうか?遅いんでしょうか?
今年の夏の暑さで勝手に今年の紅葉は遅いだろうと判断し
11月25日から京都に2泊で行くことにしちゃったけど
最近の寒さでもう1週早めにしとけば良かったと後悔してます。
通常は11月第3週ぐらいが見頃の所が多いですよね〜。
111列島縦断名無しさん:02/10/27 01:14 ID:VFwh/1WZ
>>110
色づく早さは、木によって違う。今色づいているのは、毎年
今頃色づいてる木。サクラとかハナミズキとかね。
大体例年通りに進んでいると思うので、そのへんでいいと思う。
今後の冷え込み次第で変わるかもだけど。
112列島縦断名無しさん:02/10/27 02:04 ID:Jk+B5jZI
富士五湖の山中湖を車で一周すると、どのくらい時間がかかりますか?
富士五湖あたりは、今ごろは平日でも混むのでしょうか。
11357:02/10/27 21:30 ID:OAajC3uC
本日、天川から戻りました。
御手洗渓谷の紅葉はまだ少し早くて2割ほどでしたが、11月3日あたりが見頃かも!?
吊橋や崖や流れ、滝がマジで綺麗でした。
やはり御手洗渓谷に近づくと細い道で更に混んでおり漸く辿り着いた感じです。
洞川温泉はこぢんまりしていて落ち着いた感じの温泉街でいい感じでした。
また行きたいと思う温泉街でしたね。
名水ごろごろ水も本来採水できる位置と離れた場所ですが、エコミュージアム付近で採水しました。
面不動鍾乳洞はショボかったので行かない方がいいかも。
114列島縦断名無しさん:02/10/27 22:06 ID:DvqkWmfa
シーズンage
115列島縦断名無しさん:02/10/27 22:35 ID:nQECVMP3
>>112
>富士五湖の山中湖を車で一周すると、どのくらい時間がかかりますか?

山中湖は一周が約14キロほど。時間は込み方による。
11668:02/10/28 00:25 ID:P+jN7Y0X
>>113
まだ2割でしたか? 奈良県庁メルマガでは「見頃」になってたので、
57さん良かったね、と思ってたのに。県庁嘘つき…。
何にしろ、楽しめたようでよかったです。
117112:02/10/28 00:38 ID:eSqHgcuR
>>115
ありがとう。

時間を予測するのはむずかしそうですね。
余裕見て計画たてるようにします。
118列島縦断名無しさん:02/10/28 15:22 ID:RvK4Cz8T
今週の木曜か金曜に行こうと計画中。
日光はもう終わりかけ?
秩父あたりにすべきかなぁ。
119110:02/10/28 19:56 ID:gnTmq0pW
>>111
ありがとうございます!
取り合えず、今のところは例年通りなんですね。ちょっと安心。
このまま急に冷え込んだりしないといいけどな。
120列島縦断名無しさん:02/10/28 20:53 ID:tuWBdcUg
新穂高・中尾高原あたりはよいですよ。
もみじがすごくきれいで、素朴な温泉宿もある。
夕暮れの北アルプス大橋がすごくいいよ。
今週末ぐらいまで大丈夫かも。
121列島縦断名無しさん:02/10/28 21:11 ID:IxXVoAwi
次の週末、元箱根近辺の紅葉はどんなもんでしょう?
122列島縦断名無しさん:02/10/28 23:01 ID:bPWeOZJy
昨日の奥多摩はまだ色づいてなかったって。
黄色ぐらいだって。
123列島縦断名無しさん:02/10/28 23:30 ID:r3QytU/m
昨日、仙石原行って来た。
ほとんど、紅葉無し。少し黄色(後は茶色で枯れてる)。
箱根のライブカメラ見るよろし。
124列島縦断名無しさん:02/10/29 00:25 ID:A8/hvbOt
>>118
標高がかなり高いところは今が見頃みたいだけど
下の方はまだこれからみたいですよ。
125118:02/10/29 00:41 ID:wxgcPvu3
>124
情報ありがとうございます。
去年行ったら下の方もほぼ終わっていました・・・。
ちょうどいいポイントまで上って行こうと思います。
126列島縦断名無しさん:02/10/29 09:55 ID:abb/SQQt
昨日軽井沢に行ってきました。
紅葉は所々(民家のもみじとか)始まってましたが山はまだまだでした。
来週・再来週あたりだと思います。
しかし東京とは気温が全然違うのでビクーリ。
夕方の気温は8度ぐらいだった。
127105:02/10/29 10:26 ID:KIquhZ/5
>>122
情報サンクス。
今週末、無理かなぁ。
128列島縦断名無しさん:02/10/29 10:48 ID:ew2JJFGA
渡良瀬渓谷(群馬)、尾白川渓谷(山梨)はそろそろかなあ
129列島縦断名無しさん:02/10/29 18:33 ID:FJzE6qjV
>>123
ありがとうございます。
そーですね、ライブカメラを忘れてました。
130列島縦断名無しさん:02/10/29 18:38 ID:/rZmp/bK
秩父と言っても、奥秩父、長瀞、外秩父、内秩父と広いからなんとも
131列島縦断名無しさん:02/10/30 00:11 ID:ewRhuBFJ
猪苗代町の沼尻あたりから土湯峠にかけてとてもきれいでした。
132列島縦断名無しさん:02/10/30 00:14 ID:B2UXOIaO
>>130
長瀞はもう色づいたんでしょうか?
133列島縦断名無しさん:02/10/30 09:09 ID:F+zWBujJ
11月が一番の紅葉シーズンみたいですな。
134列島縦断名無しさん:02/10/30 10:24 ID:0WouV2hd
>>130
秩父方面の各市町村は奥秩父、長瀞、外秩父、内秩父のどれに当ては
まるのか教えて下さい。長瀞=長瀞なんだろうけど。外秩父は東秩父村?
135列島縦断名無しさん:02/10/30 11:32 ID:Cef3DZB2
外秩父=飯能市、東秩父村、名栗村、毛呂山町、小川町、都幾川村、日高市、小川町、寄居町
内秩父=秩父市、皆野町、横瀬町、小鹿野町、吉田町、長瀞町??
奥秩父=大滝村、荒川村、両神村
136列島縦断名無しさん:02/10/30 13:54 ID:0WouV2hd
>>135
ありがとう。秩父郡以外も入るのですね。
神泉や神川は秩父っぽい雰囲気があるけど違うのですね。

そろそろ中津川は紅葉かな?
137列島縦断名無しさん:02/10/31 06:06 ID:gtusF+4H
138 :02/10/31 08:01 ID:xlcn3b9v
昨日軽井沢行ってきました。鬼押し出しから見る、嬬恋高原の
紅葉が見頃で綺麗でした。下のほうはもうちょっと。
草津・白根ルートは雪でした。
139列島縦断名無しさん:02/10/31 09:16 ID:Gm+v/M9U
雁坂トンネル辺りは今が見頃です
140列島縦断名無しさん:02/10/31 20:43 ID:g3APXz+d
福岡のものです。
菊池渓谷に今度の土曜に行こうと思うのですが現在色づきはどうですか?
公式ホームページは22日以降更新されてないもので・・・。
141列島縦断名無しさん:02/11/01 23:30 ID:Q5nYroO+
中津川林道はどお?
142列島縦断名無しさん:02/11/01 23:33 ID:Q5nYroO+
連続投稿ですけど、
明日、ともかく中津川林道行きます。
秩父側から入りますです。ぼろい埼玉ナンバーのサーフ見かけたら、
声かけてくらさい
では明日
143列島縦断名無しさん:02/11/02 04:00 ID:CfWg6oeA
>>142
中津川温泉(中津川村キャンプ場)もあるよ。
キャンプ客がいる休前日の夕方以降入浴できるらしい。
現存する温泉では埼玉で3番目に古い温泉だとか。
http://www.achikochi.gr.jp/CAMP/03-nakatu/03.html
144列島縦断名無しさん:02/11/02 22:45 ID:72MjH5cI
京都はまだまだですな。
145列島縦断名無しさん:02/11/02 22:53 ID:g+ZdLhrv
群馬県水上町は藤原湖から温泉街あたりが今が見頃
146列島縦断名無しさん:02/11/03 00:29 ID:wgq4ND18
今日はやっぱりどこも込んでるかなぁ?
147列島縦断名無しさん:02/11/03 02:17 ID:TmeYp7Gl
関西地方の紅葉っていつ位から?
148列島縦断名無しさん:02/11/03 14:59 ID:vd5mOR7J
三重県の名張市にある赤目四十八滝って知ってる??
または、行ったことのある人は感想きかせてーー
紅葉の具合はどうなんでしょう?
149列島縦断名無しさん:02/11/03 22:48 ID:bacCtK6P
鳴子温泉・鳴子峡 最高・美しすぎ。
地元の車で通りは大渋滞。
山形新幹線新庄⇒東北新幹線古川へ羽越東線で土日キップで行くのがおすすめ。
小学生なら2000円。
車窓から眺められる。地震でダイヤが狂うこともある(苦笑
150列島縦断名無しさん:02/11/03 23:19 ID:STLGUU8g
>>147
近所の公園は紅葉してました。
151列島縦断名無しさん:02/11/03 23:20 ID:w/rmdppl
土曜日から会津芦の牧温泉行って来ました。
東京は晴れてたのに、会津は雨または雪!でした。(積もってないけど)
白河インターから羽鳥湖抜けていく道が、
紅葉凄く綺麗で、赤色はあまりなく黄色、オレンジ、茶色、モーヴの
てんこ盛り!なのに、雪がちらついてるんです。
川に沿って旅館があって、川の両側が紅葉見頃。
今日帰ってきましたが、近くの山は全山紅葉なのにてっぺんが雪化粧。
宿の人も今年は変な陽気で、
普通ならこんな時期に雪は降らないと言ってました。
東北道で言うと、佐野から先が紅葉始まり、那須あたりから見頃な感じでした。
あくまでも、高速のまわりですが。


152列島縦断名無しさん:02/11/03 23:44 ID:ayQd7dJx
>>148
明日逝くので、レポ待ってて。
少なくとも、紅葉がなくても綺麗なところです。
全体的に小規模ですが、箱庭的な滝がずっと続くハイキング道ですね。
153列島縦断名無しさん:02/11/04 00:05 ID:JeRvSZFk
日曜日の朝に東京(麻布)から箱根温泉行きます。
11時前には着きたいんですけど何時ごろ出たらOKでしょうか?
紅葉シーズンだし日曜日だし、
けっこう時間かかりそうですよね
どなたか日曜に東京→箱根した方いましたら情報お願いします
154列島縦断名無しさん:02/11/04 00:27 ID:wkd8H5bv
>>153は悪質マルチにつき放置。
155列島縦断名無しさん:02/11/04 01:23 ID:1bdNlFMR
秩父は今週から来週にかけてかな?
156143:02/11/04 06:12 ID:+PgmUlIy
奥秩父の中津川温泉「中津川村キャンプ場」、昨日行ってきた。鉄分で茶色く濁っている。
男湯が露天風呂、女湯がログ造りの内湯。露天が準備中のため、内湯に入った。
窓から眺める紅葉と中津川の清流サイコー。露天より眺め良し。
営業は11/16まで。以後4月まで冬季休業。温泉は土曜・休前日15時以降のみ。500円
157列島縦断名無しさん:02/11/04 10:28 ID:JeRvSZFk
>>154
趣味ですか?
悪質w
158列島縦断名無しさん:02/11/04 11:14 ID:/89OJXYN
秩父って安くて贅沢できるんですね
来週、長瀞行きますよー
159列島縦断名無しさん:02/11/04 11:49 ID:kaCPQpt3
>>157

マルチポストはマナー違反ですよ
160列島縦断名無しさん:02/11/04 13:03 ID:AKjEqSHo
152さん。よろしくおながいします。
僕も今週の金曜日に逝ってきまする。
161列島縦断名無しさん:02/11/04 13:08 ID:OPHEGaTu
今週の金曜日出発で、群馬県水上に行こうと思っています。
平日(金曜日)の関越自動車道は、どの程度混んでいるでしょうか。
個人的且つ我侭な質問で恐縮なのですが、
どなたか、だいたいで結構ですので、よろしければ
教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いします。
162列島縦断名無しさん:02/11/04 16:12 ID:JeRvSZFk
いろんな情報があったほうがいいじゃん
マルチマルチってうるせえんだよカス
しかとしてればいいじゃん
器がしれんぞ

>>161
関越は大丈夫だよ
交通量増し増し程度
あとそこまで恐縮すんな
163列島縦断名無しさん:02/11/04 16:16 ID:n9GqPV/T
>>161
チェーンもっててね。
164列島縦断名無しさん:02/11/04 16:58 ID:A0YJoi+u
バイクで木曜〜今日まで群馬の温泉巡りしてきた
昼過ぎに無事帰宅(八王子)
草津なんかはまあ見頃だが>紅葉
今回、帰りに足をのばした磯部温泉、坂口温泉、吉井温泉、鮎川温泉なんかは
まだまだこれからが見頃だと思う>紅葉

(予定を組んでた藤岡温泉はリニューアル中だった、ホテル側にまわれば入れるらしいが看板をみて鮎川温泉に直行した)
それはそうと群馬の温泉というと草津やら万座やら酸性の強烈なヤツばっかだと思ってたが
アルカリ性の温泉も滅茶苦茶いい!
伊豆あたりに逝くよりお湯の質はずーーーっとよくて、しかも日帰りの料金が安い
500円ぐらいが相場
再来週あたりにまた(今度は日帰りで)逝く予定を画策中
165列島縦断名無しさん:02/11/04 17:02 ID:ka9x27pW
>>162
最悪だなお前。
166列島縦断名無しさん:02/11/04 17:10 ID:UhKnf1xz
>>162
初心者君はここでも読んでください。
http://www.skipup.com/~niwatori/
167列島縦断名無しさん:02/11/04 19:20 ID:JeRvSZFk
>>165>>166
おつかれ しつこい 逝って良し
ダサ男君はすっこんでて良し
168165≠166:02/11/04 19:52 ID:UhKnf1xz
>>167
( ´,_ゝ`)プッ
勘違いカコワルイ。

つーかお前の立てた糞スレを何とかしろ。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1036324441/
169152:02/11/04 20:39 ID:ipx9cC8X
>>148,160
赤目四十八滝、逝ってきました。
途中で雪になって驚きましたが。
紅葉は、2分というところでしょうか。全体的に淡い色の葉と
ところどころに綺麗に色づいた木が点在する、というレベル。
これはこれで綺麗でしたが、もう少し晴れ間が欲しかった…。
山の上のほうはかなり紅葉していましたが、時々しか見えないので、
全体的には、まだ10日くらい後が綺麗な気がします。
このまま寒ければ今週末、平年並みに戻ればその翌週が見頃、
といった雰囲気です。
むしろ、160さんの今週金曜日だと、香落渓が見頃になっていると
思うので(今日も十分綺麗でしたが、あと少しといったところだった
ので)、余裕があれば立ち寄られると良いかもしれません。
170列島縦断名無しさん:02/11/04 20:51 ID:JeRvSZFk
>>168

それよりお前こういうスレ建てるのはもうやめてくれないかな
スケベオヤジ逝って良し
最低だなあんた

http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1036397529/
ソープ目的で温泉に行きた〜い!じゃねえんだよハゲ

171168:02/11/04 21:17 ID:UhKnf1xz
>>170
何言ってんだか(w
ネタならもうちょっと工夫しろ。
172列島縦断名無しさん:02/11/04 21:37 ID:AKjEqSHo
148=160です。
169さん。ありがとうございます。
今週だともう遅いくらいじゃないかと思ってたんですが
まだ二分くらいですか・・・
お薦めしてもらった香落渓にも時間があれば
逝ってみたいと思います。

ついでで申し訳ないんですが車の混み具合はどうでした?
逝くのは金曜の午前中で夕方までには帰らなくちゃいけないんですが
どうでしょう?

雪は心配ですねぃ・・・
なにせ、初心者ドライバーなもんで・・・(^-^;
173列島縦断名無しさん:02/11/04 21:44 ID:EfRONq+w
秩父方面の混雑具合ってどうですかね。来週あたり足をのばそうかと
おもうんですけど。あと、色々有るようだけどオススメのスポットが
あったら教えて。
174列島縦断名無しさん:02/11/04 22:31 ID:qPHBR5Jt
この連休にみたらい渓谷に行ってきました。シャトルバスの始発前に
着いたので、みたらい散歩道を歩くことにしました。天気は曇りから雨に
なって少し残念でしたが、紅葉は最高でした。歩いた後の温泉も冷えた
体には最高でした。
175列島縦断名無しさん:02/11/04 23:33 ID:zhQYyQga
昨日の深夜から長野の佐久に行ってきました。
紅葉はまさに見頃で素晴らしかった。
昨夜は小雪がちらついててきれいだったよ。
176列島縦断名無しさん:02/11/05 04:57 ID:XJZl742E
>>175
オラも3連休で長野の某所に行ってただよ。関西在住だけど、
関西の紅葉はどこもいまいちなので、いつも遠征しとります。
長野のほうは一面銀世界でびびってしまったけど、白銀の
あちこちから顔を出す赤の紋様。これはこれで乙。
午後からは雪が溶けてきて、キラキラして、さらに乙。

結局、晴れの日は1日もなかったけど、良い場所をまた
いくつか発掘できたので、来年、またチャンレジだす。
177列島縦断名無しさん:02/11/05 10:42 ID:lxTOzkXQ
age
178列島縦断名無しさん:02/11/05 10:43 ID:SM2Zpjsv
11/3に群馬県東村渡良瀬渓谷沿いに行ってきました
渡良瀬渓谷鉄道ですが、水沼駅付近は、近くの山の上の方が色づく程度
草木湖周辺も殆ど無し
小中駅から8Km程奥に入った所の小中自然公園が見頃でした。
http://www.vill.seta-azuma.gunma.jp/htm/azm12210.htm
179178:02/11/05 10:45 ID:SM2Zpjsv
小中自然公園の紅葉ですが、
来週くらいまでは大丈夫だと思います
180列島縦断名無しさん:02/11/05 14:30 ID:1OG58ENe
来週、友達と中津谷渓谷と長瀞いきますー。
所沢ナンバーのカローラワゴンって珍しいから、すぐ見つかると思うけど。
あやしげな女2人組み見つけたら「2ちゃんで見ました」と
声かけてください(笑)
181161:02/11/05 21:15 ID:EA8dBu7/
162番様・163番様
凄く遅くなってしまいましたが、
お返事&ご助言、ありがとうございました。
とても嬉しかったです。
金曜日から、チェーン持って・関越で水上まで。
楽しんで来よう!と思います。
どうもありがとうございました。(感謝!)
182162:02/11/05 21:24 ID:GfmrX22z
どういたまして^^
気をつけていってらっしゃい♪

>>168が建てたスレ
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1036397529/
ソープ目的で温泉に行きた〜い!だそうです
どうぞ病気など気をつけていってらっしゃい。


183列島縦断名無しさん:02/11/05 21:40 ID:bjutJOOS
>>172
雪は、普通はこの季節に積もることはないので、余程運悪く記録的な
積雪に見舞われない限り、チェーンは要らない程度ですよ。
昨日も、R309の山間部谷筋で、アラレが多少積もって凍ってましたが、
ゆっくりいけば大丈夫でした。
R165や名阪はそれ以上に安全かと。名阪とR165をつなぐ県道の谷筋だけ
気をつけたほうがいいかも。

車ですが、三連休の割には空いていました。9時半に逝ったのに、
最奥の対泉閣前の駐車場は余裕ありましたし、13時半に下って来た
時も、まだ少し余裕ありました。道もほとんど渋滞していなかったし。

なお、赤目四十八滝は、普通は往復3時間+食事時間、で結構
のんびり回れます。林道出会や落合のほうまでハイキング道を
延々と逝けばもっとかかりますが、普通は荷担滝か、そこから
5分奥の琵琶滝で引き返すのが一番でしょう。(それ以上逝っても
川から離れて対岸に小さく滝が見える程度のショボさなので)

参考までに。滝道は入山料300円、駐車場は800円です。
184列島縦断名無しさん:02/11/05 22:22 ID:0BzybtIi
>>182
いつまでやってんだよ。
185列島縦断名無しさん:02/11/05 22:42 ID:4JP7CXuF
秩父は農園ホテルで食事するといいよ、めっちゃうまい
186列島縦断名無しさん:02/11/05 22:54 ID:S+ZSLJOF
今週秩父の中津峡に行きたいのですが、道は細いのですか?当方夏に免許とりたてなのでちょっと不安…。普通に擦れ違えるぐらいですか?
187温泉大好き:02/11/06 02:09 ID:StOvddLF
金精峠雪かぁ〜
188列島縦断名無しさん:02/11/06 02:20 ID:rKcXTeyj
余裕で擦れ違える
189列島縦断名無しさん:02/11/06 10:45 ID:z1XHp2it
紅葉狩もいいですが、皆さん事故などおこされませぬよう…
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20021105k0000m040085001c.html
190列島縦断名無しさん:02/11/06 21:13 ID:QXDBz3p0
栃木県の日塩もみじラインの紅葉はどうだろう?
今週末あたり行ってみたいんだが・・・
191列島縦断名無しさん:02/11/06 21:24 ID:z1XHp2it
192列島縦断名無しさん:02/11/06 21:40 ID:BJQF/N4M
148=160=172です。
183さん。詳しく説明していただきありがとうございますm(._.)m
R165で逝くことになると思います。雪が降りませんよーに。

かなり役に立つ情報ばかりで助かります¢(.. )メモメモ
どこで折り返して帰ってくるかというのはとっても役に立ちます。
所要時間も参考にさせてもらいます(^-^)
ありがとうございますー

それにしても、駐車料金800円ってのはイタイっすね・・・(^-^;
193列島縦断名無しさん:02/11/06 21:51 ID:QXDBz3p0
>>191
おっ、サンキュウ!
今週末でもまだまだ楽しめそうだね。>日塩もみじライン
194183:02/11/06 22:13 ID:N1P9e8yn
>>192
でも、今週金曜日は雨予報なので、もしかしたら滝道は雪になるかも。
道はずっと岩敷きなので、すべらない靴で逝ったほうが良いと思います。
テニスシューズなどの裏が平らなものでなければ大丈夫でしょうが。
まあ、滑り易いところは手すりなどがありますけど。

途中、千手滝と百畳岩に茶店があり、おでんや麺類があるので、温かい
ものが嬉しいです。ただ、平日開いてるかどうかわかりません。
役場に聞けばわかるかな?
立ち寄り可能な温泉もいくつかあるので、現地で聞いてみてください。
195列島縦断名無しさん:02/11/06 22:28 ID:YA5XSQ2Q
今度の土曜日に奥多摩へ行こうと思っています。
やっぱりすごい渋滞なのでしょうか?
行ったことのある方がいたら、是非教えてください。
196ぽん吉:02/11/06 23:53 ID:Ha3K6xyc
日塩もみじラインへ先週の三連休に行ってきました。山頂は終わりで中腹が見ごろというのが
有料道路の改札の親父の話だったけど、山頂は確かに終わりで、中腹も良くなかったです。
週末に行かれるのでしたら、あまりお勧めできません。去年も行ったけど、山頂の一部は
確かに良かった。
197列島縦断名無しさん:02/11/07 00:03 ID:dNnNuaMB
今週末、妙義山へ行こうと思っているのだけれど、紅葉はどうなんでしょう?
198列島縦断名無しさん:02/11/07 04:18 ID:ZNDLhH46
>>197
日本三大奇勝に数えられる妙義山が紅葉の季節を迎えている。
http://www.raijin.com/news/tue/photo.htm
199温泉大好き:02/11/07 06:21 ID:06Jp/tw5
>197
妙義はまだよ〜
200列島縦断名無しさん:02/11/07 10:20 ID:VWHJ1sE8
現在日本一周旅行中
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1033101872/
の402によれば、昇仙峡が今良い感じらしいよ
でもあそこ休日混むのだよね
201列島縦断名無しさん:02/11/07 12:58 ID:zlvOhU3n
>>195
去年の11/11に、塩山から奥多摩湖に抜ける道を走りました。
もう日が暮れかかる頃でしたが、丹波村の中心部の少し手前までの渓谷、
黄葉と紅葉が入り混じって、息を呑むほどきれいでしたよ。
昼下がりまで雨が降っていたので、木々も程よく濡れていたのでしょう。
空気も、いつもより澄んでいたのかもしれません。

渓谷の終わりあたり、花魁が淵(だっけか)のすこし先に売店があり、
そこのおばちゃんに話を聞きました。
この時期の休日はずっと渋滞で、のろのろだそうです。
その日は午前中の雨のせいか、すれ違う車もほとんどありませんでしたが。
202列島縦断名無しさん:02/11/07 21:14 ID:H30L9iVD
京都はまだ?
203列島縦断名無しさん:02/11/07 21:19 ID:OQCBJOs+
今週末、河口湖と芦ノ湖、どっちが良さそう?
204列島縦断名無しさん:02/11/07 22:02 ID:wypMzEnG
長瀞キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
205列島縦断名無しさん:02/11/08 03:39 ID:NcyIeAB3
長瀞近くの温泉では皆野にある「満願の湯」と
スプラッシュガーデン秩父キャンプ場の「凡の湯」がオススメ。もち天然温泉。
http://www.chichibuonsen.co.jp/
http://www.sg-chichibu.co.jp/
ちなみに岩畳近くはラジウム石の人工温泉だよ。
206195:02/11/08 16:01 ID:wO5otj/f
201さん、ありがとうございました。
今まで平日しか行った事がなかったので。
参考になりました。
207列島縦断名無しさん:02/11/08 21:39 ID:gpIJn+rU
東京は平野部もそろそろ
208列島縦断名無しさん:02/11/09 02:53 ID:gntFTsXv
春夏秋冬…京都へ その三条
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1034870767/l50
209列島縦断名無しさん:02/11/09 09:49 ID:PCtRjgql
>>192
裏から行けばタダなんだけどね。人も少ないし。
210列島縦断名無しさん:02/11/09 12:53 ID:s27sOX5G
>>209
出会から下るってこと?
確かに駐車料金も入山料もとられないけど、滝って下から上を見ると
綺麗なので、上から下見てもイマイチなんだよね。
往復すればいいけど、帰りの疲れた頃に登りが続く罠。
駐車スペースも少ないので、多少高くても下から行って
途中引き返しをおすすめするなあ、私なら。
このあいだ、高齢者向け、下りonly、出会で下ろして下で
お待ちします、というバスツアーみつけて、それはあまり
綺麗じゃない、と思った。
211 :02/11/09 18:17 ID:ojrBz2Wg
>>200
14日に昇仙峡行きます。まだ紅葉してるかな〜
212列島縦断名無しさん:02/11/09 19:43 ID:dgi7O4hV
>>207
皇居の周りがまっ黄色で綺麗だったよ
213列島縦断名無しさん:02/11/09 20:13 ID:CR1/TQxQ
秋月age
214列島縦断名無しさん:02/11/10 08:19 ID:UvmQSZdp
東京周辺で下記以外で、これからおすすめのところ(穴場)
誰か知りません?
できれば駐車しやすいところをお願いします
http://www.winriver.net/tokyo/park-t/koyo.html
215列島縦断名無しさん:02/11/10 14:31 ID:HJBU8X6U
温泉地で紅葉がきれいなところは?
216列島縦断名無しさん:02/11/10 15:56 ID:zDsHZJ2/
もう紅葉自体が終了にちかいでしょ
217列島縦断名無しさん:02/11/10 18:02 ID:Vk+GL11n
西日本はまだこれからだよ。
京都で来週、奈良でその翌週くらいじゃないかな?
218列島縦断名無しさん:02/11/10 20:30 ID:ML3tZXwt
age
219列島縦断名無しさん:02/11/10 23:06 ID:0uzUgFAL
11月23日に紅葉を見に行こうと思ってるんですけど関東甲信地方でお勧めのところを教えてください。
秩父あたりを考えているのですがまだ見れますかね?
220列島縦断名無しさん:02/11/10 23:19 ID:oZaH5PAi
温泉に詳しい方がいたら教えてください。
熱いお湯が苦手でぬるい湯の温泉を探したいのですが
どの辺の地方がぬるめでしょうか?
東京在住なので、東京からクルマで行ける範囲の場所が知りたいです。
221温泉大好き:02/11/10 23:59 ID:wjvWRyJU
日光→中禅寺湖 チェーン規制で撤退。
222列島縦断名無しさん:02/11/11 03:35 ID:qlJgvaF6
>>220
だったら山梨県がぬる湯の宝庫ですよ。
増富、下部の源泉湯なんて寒いくらい。
223列島縦断名無しさん:02/11/11 09:56 ID:jZYSDUWs
増富温泉の源泉、確かにぬるい(冷たい)
東京に近い所だと山中湖の温泉とか、相模湖近くの藤野町の
日帰り温泉がぬるくてゆっくり入浴できると思います。

224列島縦断名無しさん:02/11/11 21:36 ID:FzYAhh2B
なんか紅葉狩りに行って凍結した道路でスリップして崖下に転落とか
山で遭難とか多いな。
今年は寒くなるのがチョット早いもんな。
225列島縦断名無しさん:02/11/11 21:46 ID:JQ0onpNt
>>219
登山板でもマルチポストしてなかった?
マジレスしておくと、秩父は今でさえもう遅い。探すなら伊豆なんかの
温かい地方。
226列島縦断名無しさん:02/11/12 01:35 ID:dlW913zi
>>219
富津(千葉)のもみじロードはどうよ?
227219:02/11/12 02:28 ID:ppzXnZOI
>>225,226
ありがとうございます。これから調べてみます。
228列島縦断名無しさん:02/11/12 03:42 ID:xU8JIS7A
>>219
秩父でも長瀞あたりなら、まだこれからが見頃

秩父の紅葉情報
http://www.chichibu.info/kydb/kydb.htm
229列島縦断名無しさん:02/11/12 09:04 ID:baDeqKU9
清水寺のライトアップが16日からなんだけど、もう見頃なんだよね。
去年は色づきが遅くてライトアップ期間を延長したのに、今年はもう満開。
今行くべきか、来週まで待つべきか・・・
230列島縦断名無しさん:02/11/12 10:15 ID:a4zbUsNe
六義園とか三渓園辺りってどうよ?
231列島縦断名無しさん:02/11/12 11:18 ID:SLy31r7o
こういうガセ情報流すサイトは逝ってよし

JRサイバーステーション 紅葉情報 11/11更新
http://evt.cyberstation.ne.jp/main.asp?ID=CSH&KD=MMJ&AC=P1006
朝日新聞 紅葉前線 11/7更新
http://www.asahi.com/koyo/thisweek/thisweek.html

美ヶ原高原が紅葉見ごろ???10月下旬からもう真冬だべ。
232列島縦断名無しさん:02/11/12 12:35 ID:XW65M2/d
>>211
11日に昇仙峡に行ってきました。
ロープウェイには乗らなかったので、上のほうは分かりませんが、
馬車が走っているあたりは、まだ、これからもっと色づくと思いますよ。
233列島縦断名無しさん:02/11/12 13:28 ID:R0G/pmZE
http://travel.msn.co.jp/special/home.htm

日本紅葉10大スポット(MSN)
234列島縦断名無しさん:02/11/12 14:33 ID:vQuvt17W
>231
ハア?まだ見頃だよ。
235列島縦断名無しさん:02/11/12 14:53 ID:3+DEuzbl
>>234
ココ見てもまだ見頃って言い張るかい?
http://www.matsumoto.ne.jp/user/kanko1/UTU02/2002UT.HTM
236列島縦断名無しさん:02/11/12 19:21 ID:Z5wVF/Bt
>>235
うおおー。霧氷きれーーっ。
ただ、ここに上がってる写真、ドカ雪の日程の分だから、溶ければ
カラマツあたりの黄葉が残っている気はしなくもない。5日の写真、
よく見ると黄葉に氷がついてるように見えるので。
美ヶ原でも、標高低いあたりを基準にしてるとか。
誤解与える気は確かにするけどね。
237列島縦断名無しさん:02/11/12 22:24 ID:4YWQ4ElK
>ただ、ここに上がってる写真、ドカ雪の日程の分だから、溶ければ
>カラマツあたりの黄葉が残っている気はしなくもない。

そーゆーの「紅葉見ごろ」っていわねーだろ??
紅葉ってのはなぁ、紅色の葉っぱのことを言うんだぜ。
紅色ってのはなぁ、鮮やかな赤のことを言うんだ、少なくとも日本語ではな。
238列島縦断名無し:02/11/13 01:04 ID:+MBDsfXD
奈良の「談山神社」は見ごろですかね?
個人的には落ち葉の絨毯を歩きたいのですが。
239ツアラー:02/11/13 02:36 ID:mOopTOkb
1、東京在住。
2,バイク
3、日帰り
4、一人
です。お願いします。

あんまりお金なし。
240列島縦断名無しさん:02/11/13 02:47 ID:TAclzEvV
>>239
外苑のいちょう並木。
241列島縦断名無しさん:02/11/13 07:45 ID:zXFfLxjs
>>238
週末が見頃、と一昨日のニュースでやってました。
今年はサクラの紅葉がえらく綺麗な色なので、平地の
サクラ紅葉だったらもう見頃。山の上のカエデなら
確かにあと数日で綺麗になる頃だと思います。
242列島縦断名無しさん:02/11/13 09:18 ID:IuW3kP+D
>>239
わりと近いところで群馬の妙義山なんか今週あたり見ごろでは?
243列島縦断名無しさん:02/11/13 17:38 ID:gHT3MO/z
>>239
金が無くて贅沢したいなら
秩父か群馬だな。
バイクだったら、秩父に向かう途中にある顔振峠を知ってるならそこが穴場。
ただし、温泉行きたいとなると、もっと秩父寄りに行かないと無理だけど
244列島縦断名無しさん:02/11/13 21:09 ID:0t4m2Kp0
age
245列島縦断名無しさん:02/11/14 00:53 ID:YnsPS+0V
白と紅のエクスタシー
246列島縦断名無しさん:02/11/14 03:14 ID:pBdWHIRu

本日11月14日は埼玉県民の日です!!!!
247列島縦断名無しさん:02/11/14 04:38 ID:H+srdHhe
誰か、>>246のために自民党のAA貼ってやれよ。
248列島縦断名無しさん:02/11/14 10:25 ID:WLCsTlCr
>>246-247
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま〜!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
249列島縦断名無しさん:02/11/14 11:43 ID:sECQc7ZE
昨日河口湖行ってきた。
湖の北西のもみじトンネル、最高。
紅葉と富士山と湖の三つ巴。
つか、会社休んで行っておけ。
250列島縦断名無しさん:02/11/14 18:06 ID:WLCsTlCr
251211:02/11/14 21:29 ID:BB/B4lZE
>>232
レスありがとうございます。今日昇仙峡に行ってきました。
仙ヶ滝のあたりは、紅葉の色づき具合は今ひとつかな?赤が少なかったです。

>>249
河口湖行ってきました。たしかにおっしゃるとおり、今は一番見頃かも。
湖畔のもみじ越しに見る富士山はまた格別・・・
252列島縦断名無しさん:02/11/15 00:51 ID:prz8slv1
箕面は?
253239:02/11/15 02:17 ID:mCWEjtpg
亀レスdすが、仕事でよく通ります。東京はいちょうが多いですよね
東京のマークになるくらい。>240
群馬の妙義山?いいかも。逝ったことないし。顔振峠って何があるんですか?
パンダトレノに会えますか?>243
レス、サンクスです。
254列島縦断名無しさん:02/11/15 02:20 ID:mCWEjtpg

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま〜!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /

255列島縦断名無しさん:02/11/15 09:37 ID:qQAPLXl1
>253
東京のマークのモチーフはイチョウじゃなくTらしい。
256列島縦断名無しさん:02/11/15 12:56 ID:qEu/itKx
257列島縦断名無しさん:02/11/15 14:27 ID:EKIHk1WU
>>256
微妙だなぁ
マークの説明ではイチョウがどうとか触れてないけど
都の木はイチョウだし、デザイナーが全く無視したわけでもないだろうし。





まあスレ違いだが。
258列島縦断名無しさん:02/11/15 15:49 ID:B5gaPnzd
>>253
どうせ秩父方面にいくなら長瀞行ってみたら?
顔振峠というのは、美しい景色のあまり顔を振り返ってしまう峠らしいけど、
近くにお店とか無いから不便かも。穴場とは言われているけども・・・
バイクをどっか止めて岩畳の紅葉を見るのがいい。
ただし、長瀞は場所を知らないと失敗の可能性もあるから、
雑誌を買うなりよく調べたり、地元の人にどこが美しいとか聞くのがいい。
ちゃんとした場所さえ確保すれば、超絶の景色が見れるとか。
失敗したくなければ、中津方面(奥秩父)に行くのが無難かも。
259列島縦断名無しさん:02/11/15 19:12 ID:KfkWPZ4U
銀杏の黄色はきれいだけど銀杏が運国際んだよな〜
260列島縦断名無しさん:02/11/16 22:42 ID:UmS5KAKc
>258
中津はもう落葉してるんじゃないかな。
261列島縦断名無しさん:02/11/17 00:28 ID:X6RBGId1
明日大阪市内から京都まで箕面の山越えで
彼女と紅葉見にドライブに行く事になりました
京都方面には余り知らないんですが
何処に行けばいいですか? やっぱり嵐山ですかね?
262列島縦断名無しさん:02/11/17 18:31 ID:bYqMoEKw
車でしか行けないところということで、
嵐山・高尾パークウェイ。
1550円がイタイが、紅葉はきれいだ。
263列島縦断名無しさん:02/11/17 18:43 ID:35uGSv1T
>>262
>>261は今日逝っているものと思われ。
今朝気付いて、やめとけと言おうとしたが、手遅れだと思ってヤメタ。
きっと夜頃京都にたどり着いていると思われ。(か、引き返しているか)
本日の京都、ほとんど車動けてなかったし。今シーズン最高では?
264列島縦断名無しさん:02/11/17 23:19 ID:RX6IU2IQ
芦ノ湖辺りは来週末までもつかな?
ほんとだったら今日逝きたかったんだけど、天気が…
来週も週間予報だと天気悪そうだけど…
265列島縦断名無しさん:02/11/17 23:22 ID:tqBWRvgz
>>264
この土日が見頃だったでしょうね。
この曇り空が恨めしい。
週間予報だと「雨」とか言ってるけど、
晴れてほしいですね。
266列島縦断名無しさん:02/11/17 23:39 ID:wwXmLyEz
箱根いったんです。紅葉は見ごろ。仙石原のすすきも。
ただ渋滞がすごいね。運転し始めてあんなの初めて(国道一号)
途中で元箱根に引き換えして、箱根新道通ったほうが良かったのかな
お陰で温泉は入れんかった。また行く。
267列島縦断名無しさん:02/11/18 10:09 ID:QrIXp1Ce
香嵐渓はどうよ
268列島縦断名無しさん:02/11/18 13:18 ID:x12PueyN
奥多摩の紅葉情報きぼーん
269列島縦断名無しさん:02/11/21 01:25 ID:/Y9ngMGf
270列島縦断名無しさん:02/11/21 02:19 ID:/Y9ngMGf
271列島縦断名無しさん:02/11/21 14:08 ID:rPXBIjyW
埼玉長瀞、川越
272列島縦断名無しさん:02/11/21 23:15 ID:FgDhDDNU
>>267
人を見に逝きたいのかい?
273列島縦断名無しさん:02/11/22 01:15 ID:0YH92hGU
耶馬溪に行った人いる?
274列島縦断名無しさん:02/11/25 22:43 ID:ZJqZIpyH
そろそろお終いかな。
275列島縦断名無しさん:02/11/30 02:52 ID:pRXwcm2y
276列島縦断名無しさん:02/12/02 00:27 ID:GVBugz7C
まだ紅葉がきれいなところある?
277列島縦断名無しさん:02/12/02 01:12 ID:T4LWubRH
関東ではもう終わりですねー。昨日はつくば山に行ったけどもう淋しげでしたよ。
278列島縦断名無しさん:02/12/04 23:47 ID:K8Zeu+rB
今年の紅葉も終わりだね、
これからは、雪見○温泉か、もう少し後には
梅or桜○温泉になるのかな?
279列島縦断名無しさん:02/12/28 01:00 ID:gpQawYbV
来年に向けて保守…できるか?
280列島縦断名無しさん:02/12/30 07:41 ID:yqrrQJHa
保持
281列島縦断名無しさん:03/01/04 13:47 ID:U6KLzka+
きのうドライブに逝ったけど、最高の紅葉だった。
282列島縦断名無しさん:03/01/05 00:36 ID:SvG7c139
>>281
どこ?
283列島縦断名無しさん:03/01/07 01:21 ID:9Ieu0Mv0
284列島縦断名無しさん:03/01/08 00:21 ID:gTNa1KgE
草津温泉、いい所でしたよ。
ただ湯畑前の大○館の露天風呂はチョット…
雪景色どころか壁を見ながら入りました…
草津に行く前に軽井沢のショッピングセンターに寄るのも楽しかったですよ。
285列島縦断名無しさん:03/01/09 01:16 ID:OUFJUFR+
age
286列島縦断名無しさん:03/01/22 14:34 ID:7NBeS2Cr
会津東山の東鳳・民事再生適用だってさ。
287山崎渉:03/01/23 20:55 ID:jl1qVKtg
(^^)
288列島縦断名無しさん:03/01/24 01:20 ID:f5JgsGPV
アド街の1位は草津温泉だっけ?
289列島縦断名無しさん:03/01/28 23:02 ID:itI8BKqf
age
290列島縦断名無しさん:03/02/06 01:22 ID:FusxroEp
梅が見頃。
291列島縦断名無しさん:03/02/17 03:10 ID:ObAmTMpi
桃も開いた。
292列島縦断名無しさん:03/02/20 19:41 ID:KPz7XBGn
桜はまだか。
293列島縦断名無しさん:03/02/20 20:07 ID:rM3pTFED
http://www.onsen-navi.net/
で東京から日帰りで行ける温泉を探したところ、下記の結果でしたが、
お薦めいただける場所があれば、お知らせいただけると嬉しいです。
http://www.onsen-navi.net/cgi-bin/search/search.html?f=map&p=&ken=13&ca=L&page=1&sort=def
 ちなみに家族連れではなく友人と行く予定です。
294列島縦断名無しさん:03/02/21 00:24 ID:ppQdnCnD
東京都から出たくないのか?
箱根だって、奥多摩と同じ時間で行けるだろ。
東京のどこから出発かわからないけど、
箱根は日帰り温泉が豊富だよ。

295列島縦断名無しさん:03/02/24 01:20 ID:1Fqe8UfQ
age
296列島縦断名無しさん:03/02/26 10:57 ID:u5lSaIrJ
>>294
293です。ありがとうございます。
新宿あたりから出るんですが、
それでも箱根は考慮に入れて然るべきでしょうか?
確かに奥多摩あたりだと選択肢が多くはない気がしてます。
初心者ですいません。
297列島縦断名無しさん:03/03/06 02:05 ID:jHMaffrT
298列島縦断名無しさん:03/03/13 14:59 ID:QFm+LBja
桜が見える温泉ってない?
299列島縦断名無しさん:03/03/18 04:27 ID:xV6I17DQ
温泉・桜・ドライブ
300列島縦断名無しさん:03/03/23 21:32 ID:Z0T2lnrV
そろそろ桜。
301列島縦断名無しさん:03/03/29 10:14 ID:K2RjFMe+
さてみなさん花見ですよ
302列島縦断名無しさん:03/03/29 10:23 ID:Vo8K0Zou
大阪市内から紅葉見に行くなら箕面や能勢の方って良くない?
303 :03/04/03 05:22 ID:d0LaKX3f
今週末が見頃?
304列島縦断名無しさん:03/04/06 23:38 ID:MhCghshu
桜の次は何?
305列島縦断名無しさん:03/04/06 23:56 ID:xCuIStix
くろまめ
306金正日:03/04/06 23:57 ID:LuU6q2Ee
   ,rn                 
  r「l l h.                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 、. !j                | 
  ゝ .f         _      |  
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.  │  http://www.saitama.gasuki.com/korea/
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │   こんなのあったニダ
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | 
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   | 
  \    \.     l ; r==i; ,; |'  .人_ 
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.  
        y'    /o     O  ,l    |
307列島縦断名無しさん:03/04/17 03:03 ID:bXKyyBDb
桜は東北が見頃かな
308あぼーん:03/04/17 03:04 ID:hTph8w+b
309山崎渉:03/04/17 14:39 ID:Sl8e9jer
(^^)
310列島縦断名無しさん:03/04/17 22:57 ID:jLnJC4Sj
山崎渉乱すなよ
311山崎渉:03/04/20 02:32 ID:4V2FaWSo
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
312列島縦断名無しさん:03/05/02 04:20 ID:fyrEuCbI
新緑が眩しい季節
313列島縦断名無しさん:03/05/09 21:53 ID:Cqgcujkr
今の時期もドライブにもってこいだね。
314列島縦断名無しさん:03/05/09 21:55 ID:CnGlhQaW
http://www.emzshop.com/jalan-jalan/
「最高のお客様に様々な場所での最高のおもてなし」を趣旨に設立した「宿倶楽部」
を見てください。
315列島縦断名無しさん:03/05/19 00:54 ID:rJtsTqKD
山陰でいい温泉ってどこかある?
316列島縦断名無しさん:03/05/19 12:19 ID:fRZoTNtd
>>315
出発地と日程を書いてくれればアドヴァイスできますよ。
山陰といっても広いですからねえ。
317列島縦断名無しさん:03/05/27 23:10 ID:wNyHRlrn
今ごろの箱根ってどうなの?
318列島縦断名無しさん:03/05/27 23:17 ID:Ko1XVaw5
>>315
三朝温泉の橋のたもとに在る共同湯は丸見えですが、爽快な露天風呂。
ラドン成分が多くて効きそうな温泉で岡山大の温泉病院まであります。
319山崎渉:03/05/28 11:58 ID:kSmK0dLR
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
320列島縦断名無しさん:03/05/29 20:04 ID:pe7xxute
山崎いい加減にしろ!
321列島縦断名無しさん:03/05/30 11:45 ID:wTw03c5s
>>318
三朝温泉は鳥取?
322列島縦断名無しさん:03/05/30 18:12 ID:QTCRY3UU
>>321
鳥取県の山中に在ります。
高速道路ご利用の方は、
院庄ICが最寄。列車なら
倉吉駅からバス。
323列島縦断名無しさん:03/06/03 03:00 ID:Q+W2Aybs
倉吉温泉ってのもあるよね。
324列島縦断名無しさん:03/06/03 09:36 ID:eLW9mKm7
>>323最近できたての温泉?
325列島縦断名無しさん:03/06/03 15:23 ID:IGsAj2GO
326列島縦断名無しさん:03/06/03 15:31 ID:IGsAj2GO
327列島縦断名無しさん:03/06/09 22:20 ID:rYAcL+D5
梅雨。
しっとりと雨が似合う露天風呂はありませんか?
328とも:03/06/09 22:22 ID:zF44wOmg
329列島縦断名無しさん:03/06/23 01:13 ID:qCO0NgyM
今って温泉はシーズンオフ?
330列島縦断名無しさん:03/07/08 15:05 ID:u4fAARTP
でも露天風呂の特集なんて毎年やってるよね。
331山崎 渉:03/07/15 11:46 ID:IeF99apw

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
332列島縦断名無しさん:03/07/18 01:12 ID:ZrJdbSO9
>>331
氏ね
333なまえをいれてください:03/07/22 20:18 ID:yFEfpktj
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
334列島縦断名無しさん:03/07/26 12:31 ID:/0gxVgNT
梅雨明け
335列島縦断名無しさん:03/08/03 13:24 ID:gaEEGvWw
暑い〜
336列島縦断名無しさん:03/08/22 01:19 ID:BqlsCULC
age
337列島縦断名無しさん:03/09/05 05:34 ID:xxCc/MS3
まだまだ紅葉は遠そう。
338列島縦断名無しさん:03/09/05 05:42 ID:d33tBJGa
339列島縦断名無しさん:03/09/05 16:06 ID:bV7RGYEq
今年は冷夏だったから、紅葉は早いんじゃないの?
関係ないのかね? まぁ、あとひと月もすれば、需要が出てくるスレだ。
340列島縦断名無しさん:03/09/05 20:52 ID:2jCEFDJg
北海道の大雪山系では、紅葉が始まったようですね。
層雲峡温泉街も、今月の下旬には見頃になりそうですね。
今年は、一週間ほど早いのかな?
来月中旬には、札幌を通過して、南下をしていくでしょう。
今月は、時期的に北海道の話題を中心にしましょう。
341列島縦断名無しさん:03/09/07 20:29 ID:S76rAN9I
保守上げついでに貼っとくョ

日光・那須・塩原の紅葉(ライブカメラ付き)
http://kouyou.donet.tv/
紅葉情報(名所各地の天気・紅葉の状態・地域関連のリンク)
http://www.weather-service.co.jp/Public/cts0004/link/koyolink/koyotop.html
日本全国紅葉みどころ(各地の例年の見頃・問い合わせ先など)
http://www.j-area2.com/japan/turnred/japanm.html

まぁまだ早いから、具体的な情報は無い罠
342列島縦断名無しさん:03/09/15 23:21 ID:yiZJuNnt
首都圏在住です。
10月の初め頃に紅葉ドライブに行きたいんですが
まだ早いですかね?どこか知りませんか?
343列島縦断名無しさん:03/09/16 08:38 ID:dEOuCQXn
↑奥日光
344列島縦断名無しさん:03/09/26 00:23 ID:fyn4pQA/
和歌山の龍神スカイラインが10月から無料になるらしんで
紅葉&温泉を目的に龍神スカイラインに行こうと思ってますが
周辺に観光ポイントって言えば何処がいいですか?
又 周辺の温泉は龍神温泉以外に有りますか?
345列島縦断名無しさん:03/10/02 01:46 ID:jnRwBuyy
東京近辺だと10月後半から11月ですかね?
346列島縦断名無しさん:03/10/05 16:40 ID:jxvUjoVc
奥日光はまだですた!
今度の週末あたりからかねぇ・・・・
色づき始めは。
347激しく遅レス:03/10/05 17:36 ID:1pKQs6Wj
>>237
>>カラマツあたりの黄葉が残っている気はしなくもない。
>
>そーゆーの「紅葉見ごろ」っていわねーだろ??
>紅葉ってのはなぁ、紅色の葉っぱのことを言うんだぜ。

黄色の葉っぱのことも言いますよ。昔は黄葉とも
書きました。でも見ごろとは言わないかもね。
でも雪と紅葉が同居することはあるよ。

で、今年の予定。
11月の2週目に休みが取れてどこ以降か悩みました。
奈良で紅葉と温泉希望。このスレにもあるように、御手洗
渓谷あたりと、室生寺・長谷寺周辺で迷ったのだけど、
以前より山の辺の道を歩きたいという思いもあり、
長谷寺近くの温泉に泊まることにしますた。
ついでに談山神社にも行く予定です。
紅葉早めだといいなあ。

ちなみに紅葉最盛期は箕面に行く予定。
神戸に来て15年だけど、まだ行ったことないので(w
348列島縦断名無しさん:03/10/05 23:40 ID:Z/fxAVML
>>346
奥日光でも、戦場ヶ原あたりのナラ林黄葉だけは見頃だったよ>土曜日
金精峠はまだぱっとしない。湯の湖もぱらぱら。

>>347
昨年・一昨年は、長谷寺・談山神社とも、見頃は11/15〜20でした。
御手洗渓谷は10日前後。
349347:03/10/06 00:16 ID:hAFruaFL
>>348
そうですよねぇ。見頃だけ考えたら御手洗渓谷に
行く方がリスクが少ないの分かってるんですけどねぇ。
紅葉、早まってくれないかなあ。
22日からの3連休で、長谷寺の方に行けたらよかったんだけど、
仕事入っちゃったんで無理ですた。

御手洗渓谷あたりで2泊3日で何かいいプランありますか?
1泊の場所という印象なので、2泊するなら長谷寺方面で、
と思ったのですが、いい案があれば変更するかもです。
ちなみに宿の移動はあんまりしたくありませんです。
350列島縦断名無しさん:03/10/07 03:10 ID:41JXjekI
ドライブの情報収集に適した雑誌を教えてください。
江ノ島へ行くというのは決まっているのですが、その後どうするのかとか
まるで決まっておらず、行き当たりばったりで楽しむのが醍醐味だと言われれば
それまでなのですが、なにも決まっていない状態が不安です。
351列島縦断名無しさん:03/10/07 04:44 ID:59KG30kt
八幡平紅葉イイ感じです
次の週末が見ごろかな?
352348:03/10/10 22:33 ID:TjXM41D/
>>349
遅レススマソ。
御手洗あたりは、2泊と言われると、ちょっと思いつかない。
3日もいるなら、もっと北のほうがいいとは思う。
長谷寺2泊なら、それなりに使えるけど。近鉄駅も観光地を
つなぐ国道にも近いので、ワリとどこでもいける。
詳しくは奈良スレで聞いたほうがいいと思う。
353   :03/10/10 22:35 ID:v3L9LJTP
354列島縦断名無しさん:03/10/10 22:51 ID:R61swcRY
11月の8〜9に神戸周辺の近場の紅葉スポットはどこがありますか?
六甲山とかって紅葉綺麗なんでしょうか?カントー人なもので教えて頂けませんか。
355347:03/10/10 23:30 ID:C2NdOEHh
>>352
レスどうもです。今回はせっかく2泊できるので、
やはり長谷寺の方で楽しみたいと思います。
ありがとうございました。

>>354
六甲山、有馬は、11月8日頃だとまだもうちょっとか、
って感じだと思いますが、今年は既に、ちょびっと
色付きはじめているところがあるので、もしかしたら
いいセン行ってるかもしれません。有馬の瑞宝寺公園が有名。

他はちょっと標高があるところじゃないとまだ紅葉していない
と思うので、近くでは再度公園か布引の滝が行きやすいとは
思うけど、紅葉してるかなあ。
神戸〜大阪は11月下旬から12月上旬くらいなんですよ。
356354:03/10/11 11:25 ID:JbKtMDYt
>>355
レスありがとうございます。瑞宝寺公園をネットで調べてみます。
357列島縦断名無しさん:03/10/15 22:33 ID:inyy98TL

今週末、東京へ行くんだけど公園なんかの黄葉はまだですよね?
358列島縦断名無しさん:03/10/15 22:36 ID:NpWzShRL
今月末に愛知の香嵐渓にいきたいんですがまだはやいでしょうか?
早いと行ってもあまりキレイではないですか?
子連れでベビーカーでもいけますか?
359列島縦断名無しさん:03/10/15 23:06 ID:gmZUmivw
http://www.mapion.co.jp/topics/autumn/index.html
紅葉指数はここで見るがよし
360列島縦断名無しさん:03/10/15 23:58 ID:wRq2F0+b
紅葉の進行具合を見るなら、自分はここいらが好き
http://www.rurubu.com/entame/03autumn/
http://www.excite.co.jp/season/autumn/
361列島縦断名無しさん:03/10/16 07:57 ID:5RDqE341
日塩もみじラインは今、紅葉どうですか?
362高速道路無料化へ一票:03/10/16 07:59 ID:yCvMSlCR
朝鮮信用組合に公的資金(税金)を影でこそこそ投入したり、
政官癒着を未だ引きずる自民党をこのままのさばらしていいのか?
ぜひとも、真摯な目で政局を選んで欲しい。
新しい動きは二大政党に期待してみてはどうだろうか?


●●●2ちゃんねら衆議院総選挙●●●
(調査期間:9月27日〜10月10日、→10月27日まで延長)
あなたはどの政党の候補者に投票しますか?〜小選挙区〜
11月9日に投票があると言われている次期衆議院総選挙で
あなたはどの政党の候補者に投票しますか?

●●●ただ今、中間発表を公表中!!●●●
投票所はこちら→http://vote3.ziyu.net/html/dai02kai.html

参考:選挙でGO!!→http://homepage3.nifty.com/makepeace/

これと同じものを最寄りのスレにコピペをしてください
よろしくお願いします
363列島縦断名無しさん:03/10/16 12:04 ID:x87rsOFM
>>361
しまった、今鬼怒川スレに日塩ライン書き込んだばかりです。
結論としては、まだ早い。もしかしたら今年は色悪いままかも、と思えるような色でしたが、
今後の変化に期待といったところでしょうか。
364列島縦断名無しさん:03/10/16 12:11 ID:xq7k1kjX
長瀞はまだまだか・・・
365列島縦断名無しさん:03/10/16 16:10 ID:5RDqE341
日塩まだ早いですか。
今週末行こうと思ったのですが、来週末しようと思います。
366363:03/10/16 22:51 ID:x87rsOFM
>>365
3日後だとどう変わっているかわかりませんが。
日塩ラインより、川俣湖がいいです。川俣湖から川俣温泉にかけて、ピーク近くで、かつ
色がとてもいいです。奥鬼怒まで行くと少し色悪くなるのはなぜだろう?
367列島縦断名無しさん:03/10/16 23:18 ID:3M+f5C9U
奥秩父はいつよ?来週末行こうと思い
368列島縦断名無しさん:03/10/17 06:40 ID:quim7dQV
上にも載ってるけど、栃木だったらココ見れ
毎日、写真が更新されてるぞ
http://kouyou.donet.tv/
369列島縦断名無しさん:03/10/17 08:37 ID:+Yd4F1YF
>>367
埼玉県内はまだまだ
370列島縦断名無しさん:03/10/18 20:10 ID:3MXV80rB
西日本情報を。さっき鳥取スレにも書き込みましたが、大山が来週再来週あたりに
見頃になりそう。
371列島縦断名無しさん:03/10/21 02:54 ID:/nJTw2KC
そろそろ
372列島縦断名無しさん:03/10/21 02:55 ID:HAjoax6a
●●●マスコミの「盗聴/盗撮」は許されるの?その2●●● http://natto.2ch.net/mass/kako/988/988402795.html
605 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/18(金) 20:36
>>595
>その子は盗聴され始める前から近所に住んでた子なの?
ナイスです。声が、どの家からしたかは特定できない...としておきます。
しかし、大体どの家並みかは、わかります。

マスコミから盗聴・盗撮などされているのでは、と思い始めた頃、その家並みはまだ空き地でした。
やがて、マスコミからの公共の電波を使った嫌がらせが相次いだ頃、その空き地で建築工事が始まりました。
もし、自分が盗聴側の人間だったとしたら...しかも大きい後ろ盾があるとしたら、
これは好機だな、と思いました。
(もちろん、”馬鹿馬鹿しい、非現実的な考えだ”とも思いましたが)
そして、現実として、妙なことを言うガキがいる..。

色々言ってくれますよ、そのガキ。
警察に宛てた文章(長文)を数日かけて作製していたんですが、上手く行かずに途中で止めました。すると、
「さくぶんは、もぉ、おしまいかぁ〜〜い」
うちの犬がゲロ吐いたので「ゲロッピーだなぁ」と言うと、翌日家の前を通りながら
「”げろげろっぴー”ってのは、だめかぁ〜い」
その1だったかにも書いた「ぼくたちには、きみが、ひつよーなんだぁ」も。
オナるとまた面白いリアクションが来るんですな。(お下品で、失礼(ワラ)
「あぁ、あぁ、きもちいぃいいい〜〜」
とか。ガキが言うんですぜ、これを。(笑
「マヨネーズが、白いマヨネーズが、ぴちょ、ぴちょぴちょ...」
とか。
夜中、そぉ〜っと紙ひっぱってオナるとですな。翌日、「カサッ、カサッ、カサカサカサ...」

指示を出している親のこと考えると、泣けますな。アホだわ。
373列島縦断名無しさん:03/10/22 00:35 ID:CfapHUM8
11月の半ばから下旬頃に紅葉が見頃となる、
都内から1泊で行けるお勧めスポットありますか?
紅葉はいろいろな色でなく、赤一面というのに憧れます。
ドライバーがいないので、公共の交通機関で行けるところでお願いします。
374列島縦断名無しさん:03/10/22 00:37 ID:pjNiLByS
養老渓谷とか?
375列島縦断名無しさん:03/10/22 01:11 ID:ENFDMs6x
なにが埼玉はまだまだだよ!秩父は紅葉はじまってるだろうが!
376列島縦断名無しさん:03/10/22 01:38 ID:87N2GVqq
>>373
京都なら新幹線で2時間だ。一泊可能で赤いぞ。
しかし今からでは宿がとれない罠。
大阪にしとけばとれるけどね。
377列島縦断名無しさん:03/10/22 20:39 ID:Rot4nwsi
大阪で紅葉で宿が取れてって言ったら箕面辺り?
自分なら、奈良に行くなー。
378列島縦断名無しさん:03/10/23 03:09 ID:KXZbzFAD
大阪の宿にして京都の紅葉見にいくのが安上がりでラクだよ。
30分圏内だし、ヘタに京都内で移動するより近い。
379列島縦断名無しさん:03/10/23 18:46 ID:gXYL/zNQ
今週末ドライブがてら行こうと思うんだけど
せせらぎ街道か白山スーパー林道か龍神スカイラインか
どこがよいかな?
名古屋からなんだけど。
380列島縦断名無しさん:03/10/23 23:26 ID:IR8AjdS0
>.379
先週通った感じだと、今週末のせせらぎ街道は紅葉最高だと思う。
ただし、イベントやるので、混雑は覚悟してってください。
白山はそろそろ葉が落ちきる時期じゃなかったかな?
龍神はもともと杉林の中の道なので、紅葉を見に行くにはどだろ?
護摩壇あたりがナラの黄葉してるかもだけど。
381373:03/10/24 00:39 ID:eeOewWHj
>>374-378
レスありがとう。検討してみます。
でも京都はせっかくならもっと時間の取れる時に行きたいんですよねー。
382列島縦断名無しさん:03/10/24 11:47 ID:eCT9apUy
秩父キタ━━━━━━━━━━(・∀・)━━━━━━━━!!
383列島縦断名無しさん:03/10/24 13:29 ID:eCT9apUy
秩父キタ━━━━━━━━━━(・∀・)━━━━━━━━!!
384列島縦断名無しさん:03/10/24 18:20 ID:3TLCoZbq
>>380
どもです。
龍神はネットとかでもたまに紹介されているし、今月から無料に
なったのもあって、候補にいれました。今週末はせせらごうと
思います。
385列島縦断名無しさん:03/10/24 22:45 ID:koofJrZn
>>380
便乗質問させて貰います
今週末にせせらぎ街道方面へドライブに行こうかと思ってるんですが
週末のせせらぎ街道は大渋滞ですか?以前行った時はガラ空きのイメージだったので
386列島縦断名無しさん:03/10/24 22:55 ID:0soJtW1x
>>380
東海北陸道が飛騨清見まで開通したので、せせらぎ街道を通る車はかなり減りました。
まず渋滞の心配は無いでしょう。
387列島縦断名無しさん:03/10/24 22:55 ID:vfPuPWdv
>385
言葉が不自由な人なのかな?
>380を読むと今週末はイベントで混むだろうという解釈しかできないと思うけど?


国道153号、根羽あたりから治部坂あたりは山一面紅葉してきれいです。
388列島縦断名無しさん:03/10/24 23:15 ID:0p/PMVsK
せせらぎ街道の話が出てるので便乗
この週末、天生峠通れそうですか?
通行止めが多くて地元以外のヒトはあまり通る機会が無いともっぱらの評判の峠ですが、
是非走ってみたいと思っております
389列島縦断名無しさん:03/10/25 16:48 ID:UdbAFu+p
11月の27〜29まで、両親を京都へ連れて行く予定です。
例年だと、11月下旬まで見頃だと思うんですが、今年は
寒かったし、見頃もはやまっているんでしょうか??

いまいろいろ探してるんですが、分からなくって・・・
20日頃のほうがよければ、ホテルを変えて日程変更しよう
とおもいますが・・・
390列島縦断名無しさん:03/10/25 19:54 ID:sTSpvqHM
栃木の日塩もみじライン良かったよ。でもちょっと混んでたけどね。
391列島縦断名無しさん:03/10/25 19:58 ID:RiJY5WLS
どこかにも書いたけど、自分は
http://www.excite.co.jp/season/autumn/
http://www.rurubu.com/entame/03autumn/
あたりをチェックしています。そういうのを見て
自分で考えるしかないのでは?

>20日頃のほうがよければ、ホテルを変えて日程変更しよう
>とおもいますが・・・

今からそれは不可能ではないかと思います。
392列島縦断名無しさん:03/10/25 20:02 ID:UdbAFu+p
391さん、ありがと。
やっぱ20日〜がいいかもと思って、日程変更しました。
ホテルは高くなったけど、別のホテルを予約取れました。ほっ。

親が楽しみにしてるみたいなので、よかったです。
393列島縦断名無しさん:03/10/25 20:15 ID:RiJY5WLS
>>392
>ホテルは高くなったけど、別のホテルを予約取れました。ほっ。

え、まだとれるの?京都スレでは、半年前には
予約しないとそんな時期無理だよ、ってレスが
さんざん繰り返されてて荒れ気味になることが
多いんだけど。
ちなみにどこの宿か、よかったら教えてもらえます?
394379:03/10/25 20:35 ID:6AJQtfm8
>>380
>>385
本日、せせらぎ街道行ってきたけど、車はかなり多かった
けど、渋滞とかなかったよ。高山周辺はかなり
渋滞してたけど。紅葉はせせらぎ街道はピークで
R158はちょっと落葉しかけな感じだった。
395392:03/10/25 20:49 ID:UdbAFu+p
393さん、私はJRの出してるパックでとりました。
新幹線とホテルが一緒になってるの。

最初は20日にとあるホテル(安い)でとろうとしたら
そこが駄目で、ほかに5つほど空きのあるホテルを紹介
されたんだけど、安いとこがいいと思って27に日程変更して
予約(27日なら取れた)。

でもやっぱり、20日あたりがいいよなぁってことで、20日
に空きのある別のホテルに変更しました。
たぶん、JRがあらかじめパックツアー用に押さえてたんじゃ
ないかなぁ。ちなみに5つほど、ホテル紹介されました。
プリンスホテルとかオークラとか。(←私には高くて無理)
396列島縦断名無しさん:03/10/26 21:57 ID:F26qiCXI
今度の連休(2日〜3日)四万温泉あたりに行きます。
四万のあたりは紅葉が見頃みたいだけど、行く途中に万座ハイウェイか志賀・草津道路を
志賀から草津に抜けてみようかなって思ってます。
もうどっちとも紅葉の見頃は終わってるかな?
行っても無駄?
397列島縦断名無しさん:03/10/26 22:02 ID:P3QzqX+Y
今度の連休では万座ハイウェイ・志賀高原・草津とも紅葉は終わってます。
22〜23日に草津方面に行ったけど、軽井沢で紅葉のピークでした。
398列島縦断名無しさん:03/10/26 22:07 ID:UuoR3PcY
志賀も草津も終わってるらしい。
榛名山のほうがまだこれからかな?
399列島縦断名無しさん:03/10/26 22:20 ID:1K7ftrLN
群馬方面(妙義山、吾妻渓谷など)あたりに住んでる方、
または最近行かれた方、紅葉は今どんな感じですか?
400396:03/10/26 23:15 ID:u3gJoqQH
>>397-398

そうですか(´・ω・`)
どこ回って四万に入ろうかな・・・・・・・
軽井沢ももう駄目?
となると・・・・・・伊香保方面から榛名とかだろうか。
谷川岳の一ノ倉も考えてるんだけど駄目・・・・・かな?

401列島縦断名無しさん:03/10/27 13:13 ID:edn5M+Nr
奥只見の国道352号から見る山々の紅葉がすごかった。
402列島縦断名無しさん:03/10/28 11:04 ID:3pqr7K6z
秩父キタ━━━━━━━━━━(・∀・)━━━━━━━━!!
403列島縦断名無しさん:03/10/28 11:08 ID:3lqh6fHy
●●●マスコミの 「盗聴/盗撮」 は許されるの?その6●●●    http://natto.2ch.net/mass/kako/1000/10003/1000393251.html
783 名前: 郵便屋 投稿日: 01/10/12 07:22 ID:eqc3p.xc
>だからさー、ドラマや小説のネタにして誰にどういうメリットがあるの?

メリットがあるかないか、というより、嫌がらせや脅しが目的だろ。
嫉妬や妬みのようなくだらない理由で嫌がらせする人っていっぱいいるよ。
普通はありえないと思うだろうけど。
変な不祥事が連発しておこることが事件に取り上げられてるけど。
世の中くだらない個人的感情で仕事をする馬鹿な人がいっぱい、いるんだろうと思う。

969 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 01/11/04 13:30 ID:nZuvB+Z1
>>951
関係者というのは、盗聴された私と親しい間柄にある人や、知人のことです。
たとえば家族とか、電話で話した人、家で話題にした人、友人等です。
家族が知人と電話で話した内容がネタになった事があったり、知人の名前が
ドラマに使われたりします。

970 名前: 967 投稿日: 01/11/04 13:52 ID:v3mAO06V
>>969
あるね。最低だな。最近じゃ不治てれびとか。業界内の遊び感覚でやってると思うね。
404列島縦断名無しさん:03/10/28 11:25 ID:TEAaC3sR
>>395
で、結局どこに泊まるの??
405列島縦断名無しさん:03/10/28 19:06 ID:Et272vmN
今週末、長瀞どうですか?ちょっと早い?
406列島縦断名無しさん:03/10/29 02:03 ID:F2ajeISi
11月8日に塩原にいこうと思ってるんだけど遅いかな?
誰かマジレスきぼーん
407列島縦断名無しさん:03/10/29 02:56 ID:cbYzkdqu
>>405
長瀞そろそろかな、奥秩父はいいかんじかも
408列島縦断名無しさん:03/10/29 18:10 ID:lWGAKNoI
11月5、6あたりに大山行こうかと思うんだけど遅いかな?
今週がピークみたいだけど‥
ほかにおすすめは?
409列島縦断名無しさん:03/10/29 20:37 ID:sHdfPEpK
>>408
大山の今がピークというのは、登山道の話ですよ。
大山寺や環状道路、蒜山あたりはその日程でOKです。
昨年はその日程で行ったけど、ちょうどドカ雪が降って、
三段紅葉きれいでした。

あ、鳥取の大山の話であってる?奥多摩のなら知らない。
410列島縦断名無しさん:03/10/29 20:45 ID:lWGAKNoI
>>409
鳥取の大山です。三段紅葉うらまやすい〜
鍵掛峠あたりでのピークあたるかな?
411列島縦断名無しさん:03/10/29 21:12 ID:fjxETpFT
水上はどうですか?
412列島縦断名無しさん:03/10/30 12:39 ID:88PQfypd
今売ってる自由人
無料温泉券ついてるけど
いくつかの宿に問い合わせたらすげー感じ悪い
雑誌の企画とはいえ承諾したからには

  ∧_∧
 (  ・∀)  ∬ サービス業らしい対応をしてもらいたい
 (     つc□   
413列島縦断名無しさん:03/10/30 14:59 ID:heqOh744
すごい紅葉コース

秩父→甲府間
(中津峡)→(昇仙峡)

414列島縦断名無しさん:03/10/30 19:26 ID:79imntCn
>.412

俺も気になってたんだけど残念だね。
そんな対応されちゃうんだ・・・・・・
415列島縦断名無しさん:03/10/30 20:07 ID:J8Bi3Zsp
白山スーパー林道、山の上の方は終っちゃってるけど、道路際あたりなどが
非常にきれいに紅葉してます。
多分、この連休がぎりぎりかな?

除雪した雪が駐車場に残ってたのにはビクーリ。
416列島縦断名無しさん:03/10/31 14:31 ID:aXn26oPd

京阪沿線 もみじガイド
http://www.okeihan.net/momiji/index.html

417列島縦断名無しさん:03/10/31 15:28 ID:C2Gunk0V
418列島縦断名無しさん:03/10/31 19:00 ID:G4tUyAuE
明後日に谷川岳一ノ倉に行こうと思うんだけど、ロープウェイの先まで車で行って
停められる所ってありましたっけ?
ロープウェイの駐車場に停めて歩いていくんじゃないですよね?
昔行った事あるんだけど忘れてしまって・・・・・

419列島縦断名無しさん:03/10/31 22:58 ID:NrI20gjq
谷川岳一ノ倉沢は現在週末は自動車が入れなくなっています。
ふだんなら入って駐車するスペースもありますが、現在は
420列島縦断名無しさん:03/10/31 23:00 ID:NrI20gjq
続きです。
現在はロープウェイの乗り場のところから歩くことになります。
行楽シーズンのため渋滞を避けるためだと思います。
ロープウェイから1時間ほど歩くことになると思います。
421418:03/10/31 23:03 ID:6I5OAlPc
>>420

レスありがとうございます。
朝早く行こうと思ってますが駄目なのでしょうか?
7時くらいには着きたいと思ってるんですけど・・・・・

422列島縦断名無しさん:03/11/01 02:17 ID:lEarN3WJ
群馬の照葉峡はもう終わりですか?

やっと休みがとれたので、明日か明後日あたりに
行ってみようかと思ってるんですけど、検索してみたら
大体「〜10月中旬」って書いてある…。
もう遅いかな(´・ω・`)
423青の旅人 ◆A5kZRIzhk6 :03/11/01 09:29 ID:q9g+RW4K
愛知の香嵐渓もだんだん色づいてきました。
今日から11/30までは夜間のライトアップもおこなわれます。
豊田からのR153と岡崎からのr39は大渋滞必至です。
下山村からR420を利用すればある程度渋滞を回避できます。
また、豊田から稲武方面への通り抜けはr344久木中金線を利用してください。
全線2車線の走りやすい道です。
424列島縦断名無しさん:03/11/01 09:37 ID:1GZYJ9MU
goo の紅葉情報
http://season.goo.ne.jp/snd/sArea_p10/autumn/koyoArea.asp
を見ると照葉峡はもう紅葉終わってるみたいです。

10/24 朝に行きましたが中腹でピークをやや過ぎたくらい,水源の森より上は完全に
落葉している上に雪道でした。
425列島縦断名無しさん:03/11/01 10:11 ID:NAH2hyA3
大山行く人いないかな?
426422:03/11/01 11:34 ID:kynDGSCz
>>424
ガーン…やっぱり終わりかぁ(;´д⊂)
今朝は何度もTVで「日光は今が見頃!」とやってるので
混雑覚悟で日光でも行ってみようかな…。

gooで良さそうな場所も探してみます。
ありがとうございました。
427列島縦断名無しさん:03/11/01 16:24 ID:nbnuAyec
>423
香嵐渓周辺道路の渋滞の凄まじさは並みじゃないからなぁ。
ただ、夜間にくらべると昼間の方が平日は若干ましなので
昼過ぎに来て、そのままライトアップを待つ、というのが手かもしれない。
428列島縦断名無しさん:03/11/02 00:05 ID:jnbJxA+K
関東では香嵐渓って知らない人が多いみたいね。
この前の笑っていいとも見てそう思ったよ。
429列島縦断名無しさん:03/11/02 00:19 ID:oxMg+kJk
香嵐渓人大杉
430列島縦断名無しさん:03/11/02 05:43 ID:o9IGl+uL
>>425
米子市民だけど、大山は今真っ盛りですよ。渋滞もあんまないしね。
431列島縦断名無しさん:03/11/02 08:25 ID:ItJged1U
長野県の国道153号、根羽〜平谷〜浪合のあたり、山全体が色づいてとても綺麗ですよ。
432列島縦断名無しさん:03/11/02 10:49 ID:oxMg+kJk
>>430
サンクス。
5日に行こうと休み取ったのに
雨の予報。ショボーン(AAry
433列島縦断名無しさん:03/11/02 13:27 ID:O9Ro3kWU
河口湖の紅葉見物に逝こうと9時に初台を出発。
あまりの渋滞の凄まじさに怖気づいて、早々に退却。

現在、おうちでマタ〜リ2ちゃん中w
皆さんの紅葉にかける執念たるや、ホント頭が下がる思いです。
漏れはTVで観るからいいや。
434列島縦断名無しさん:03/11/02 21:20 ID:InfTVFaQ
>>433

ホントですね。
そんな私は確かに執念深いのですが、渋滞が何より嫌いなので、深夜出発早朝撮影昼には帰還と言うスタイルです。
よって、寝坊するとそれで終わり・・(w

今日がまさにそのパターン。
昼すぎから近くの公園に逝きました。
それはそれで楽しめましたけど。

明日は連休最終日=帰りは大渋滞の為、やはり外出は控えようかと思っています。
でも、明日は雨なんですね。(T_T)
435列島縦断名無しさん:03/11/02 22:38 ID:8WhWfQt1
昇仙峡に行ってきました。紅葉はちょうどいい感じでした。
行きは、朝5時半に出発し、東名御殿場から御坂に抜けて
朝8時に甲府市内に着く時間で、山登りの道も渋滞はなく、
現地駐車場は、だんだん埋まりかけという感じでした。
午後3時に現地を出発したら、反対車線は駐車場待ちの大渋滞でした。
(かなり悲惨な状態、ビクともしていなかった)
帰りの中央道の談合坂より先で渋滞にハマりましたが、
上野原で降りて下道の裏道を駆使して8時前に藤沢に
帰り着きました。


436列島縦断名無しさん:03/11/03 11:21 ID:7qtbk7Ci
437列島縦断名無しさん:03/11/03 12:46 ID:yYnswpCD
世界的に見ると紅葉をわざわざ見に行くのは
珍しいらしい。
438列島縦断名無しさん:03/11/03 13:22 ID:bOLJ3pDh
>>437
今日行きました、車で軽井沢。
180のカーブが続く旧道の紅葉きれいでした。
練馬インター7時前に通過、9時ちょっとで軽井沢駅。
昼に帰宅。
439列島縦断名無しさん:03/11/03 13:47 ID:yYnswpCD
>>438
碓氷旧道?
440438:03/11/03 14:05 ID:bOLJ3pDh
>>439
そうです。旧道です。(碓氷バイパスではない)
関越練馬インター→上信越道碓氷軽井沢→旧軽井沢→旧中山道
→松井田妙義から上信越道→関越所沢(所沢練馬間渋滞により)

後席の子供は旧道の連続カーブでぐったりしていた・・・。
441列島縦断名無しさん:03/11/03 14:13 ID:yYnswpCD
>>438
いいね。うらやましいわ。
今週は結局どこにも行けずじまいだたよ。
442列島縦断名無しさん:03/11/03 18:06 ID:vdh0plgA
南会津の一帯、きれいでした。
443名無しさん@Linuxザウルス:03/11/04 19:11 ID:5T7w324R
>435さん お家はどこですか?
御殿場から2時間半かかったということで良いのでしぃうか?
私は今週末に行こうと思ってますが、天気が心配。
444列島縦断名無しさん:03/11/04 19:44 ID:T0quA6rJ
2日に谷川岳一ノ倉〜諏訪峡に行ってきますた!
11月から一ノ倉沢まで週末も車で入れるようになったので目の前まで車でいけます。
一ノ倉沢の紅葉ですが、ほぼ終わりだったけど素晴らしい天気と吸い込まれそうな
絶景&絶壁で最高でした。空気が済んでいて、あの天気だと紅葉がいまいちでも
お勧めです。
でも、紅葉も終わりっていうだけで、結構綺麗です。
かなりの数の遭難者がある一ノ倉だって事は知ってたけど、岩などに慰霊碑のプレートが
貼ってあるのを見て、ちょっと切なくなったけど、あの絶壁にチャレンジする度胸が凄いと思った。
諏訪峡だけど・・・・・あれはあれでいいのかな?
1回も行った事が無かったから、どんな感じが最盛期かわかんないけど・・・・・
もしかして始まり!?
俺的には谷川岳付近が綺麗だと思ったかな。
一ノ倉は土日に行くならなるべく早く着くように。小さい駐車場はあるけれど
今の時期、紅葉は終わったけどかなり混んでます。
ロープウェイ駅からの道が狭いうえに交通量がすごい!
自分は8時くらいに着いたけどそれでも遅いくらいですた。
帰りはかなりの数の車が登ってきて大変だったよw




445:03/11/04 19:50 ID:14hv8IWR
一生懸命なのは分からないでもないが要約して書け!
446列島縦断名無しさん:03/11/04 20:07 ID:T0quA6rJ
>>445

スマソ(;・∀・)

447列島縦断名無しさん:03/11/04 20:16 ID:FVnrBFls
明日、鳥取の大山に行ってきます。
午前中はなんとか天気もちそうだけどちょっと心配。
448列島縦断名無しさん:03/11/04 21:58 ID:nOERCJrv
>>443 435の家は藤沢です。(最後にそれとなく書いてある)
御殿場IC出たのは6時40分くらいだっけ?(正確には不明)
東富士五湖道路を使わず、山中湖畔の紅葉も見て行きました。
河口湖大橋を渡って、20号山梨市内に入ったのが8時くらいです。
現地駐車場到着は8時30分くらいでした。
449列島縦断名無しさん:03/11/05 06:27 ID:KVuGzHwB
>448
とても参考になりました。
河口湖畔の紅葉も見たいなと思ってた所なので
同じようなルートで辿って見たいと思います。

ただ、河口湖の方はライトアップされると
言うことで、本当は夜に行って見たいけど
混みそうだし、紅葉のトンネルだけは見てこようと思います。

>藤沢 よく読んでなくてすみませんでした ^^;

450447:03/11/07 22:30 ID:u3I7q31e
大山行ってきたよ。天気はなんとか大丈夫だった。
紅葉は鍵掛峠あたりはほとんど終わってました。
蒜山高原で最盛期くらいだった感じ。
451列島縦断名無しさん:03/11/08 15:34 ID:jsLXXNPP
449>
河口湖ライトアップ?
紅葉のトンネル?
(=°ω°)ワクワク
詳しく知りたいでつ☆
どこに聞けば分かりますか?観光協会とかでつか?
452 ◆TigerS.4BI :03/11/08 16:05 ID:lrpqG7/8
>>451
ライトアップと紅葉のトンネル(って程じゃないけど)は北岸ですね
ライトアップしてるところは、橋渡って、左に曲がってちょっと行った所です。
紅葉のトンネル(?)は、湖畔の道路をぐるりと一周すれば北岸にあります。
朝行くと。紅葉・湖・富士山を写真に撮れます。
昼間はカメラマンで混んでます。
453 ◆TigerS.4BI :03/11/08 16:13 ID:lrpqG7/8
河口湖紅葉回廊↓(ライトアップしている所)
ttp://www.fujigoko.tv/tdet.cgi?code=5225
454列島縦断名無しさん:03/11/08 18:20 ID:jsLXXNPP
>>>452
>>>453
ありがとうございます。
今度11/12.13にショウセンキョウ見てから勝沼に一泊して河口湖から御殿場に出て東名で帰ってくる予定( ^-^)〜♪
車買ったばかりで初ドライブなので道に迷わぬよう楽しんでくるよ〜☆
455 ◆TigerS.4BI :03/11/08 18:41 ID:lrpqG7/8
>>454
勝沼から河口湖って事は御坂峠を越えるんですね。
んなら、御坂の旧道をとおって、天下茶屋で休憩すべし!
富士山を見る穴場ですよ。
眼下に河口湖が見えて、お薦め♪
たしか、富士にはかすみ草がよく似合うとかいう句が歌われた場所です。
トンネルのちと手前に旧道の入り口があるんで、行ってみてね。
ちょっと遠回りになっちゃうけど、晴れてれば絶景だから。
456列島縦断名無しさん:03/11/08 23:42 ID:h9reFYPp
>>455
月見草の間違いだね(w
457列島縦断名無しさん:03/11/08 23:51 ID:8N3bR8/b
>>455

穴場と言うか、思いっきりメジャーな場所では??
休日はトンネルの中まで茶屋で停まりたい車の渋滞がおきていますし。

しかも道の両サイドに路駐するので、狭くて初心者は泣きながらすり抜けをする羽目になると言う罠ですね。

あっ、でももちろんおっしゃるとおり、景観はすばらしいです。
逝けるなら逝って損はしない所です。
458列島縦断名無しさん:03/11/09 01:21 ID:VQfygLxZ
秩父って中津峡がめっちゃ混むけど中津峡よりも紅葉がすごいところってあるよねぇ
そっちの方がすいてたりする
459列島縦断名無しさん:03/11/09 03:06 ID:bQP1EI3J
460列島縦断名無しさん:03/11/09 08:22 ID:GYnVp1Ht
>455
一応、平日だからあまり混んでないかな〜☆と予想
(↑アマイかな?)
混み具合いを見て行ってみます
(=°ω°)ノありがとうございますた。
461列島縦断名無しさん:03/11/09 10:26 ID:Fl4tX3ry
平日ならガラガラだよ。間違いなく。
462列島縦断名無しさん:03/11/09 14:50 ID:eMRfwvEI
紅葉もいいけど、今日は投票をお忘れなく。
463列島縦断名無しさん:03/11/10 23:17 ID:MmtUjDhM
15日に妙義に紅葉を見に行こうと思っているのですが、
お勧めのスポットがあったら教えていただけないでしょうか。
年配者も一緒なので、登山道とかではなく、
車を降りてすぐ楽しめるところに行きたいのですが。
464列島縦断名無しさん:03/11/11 03:27 ID:Q51cVkN+
福岡の秋月は今週末あたりが見頃かも。
先週は耶馬溪が見頃だったらしい。
465列島縦断名無しさん:03/11/11 12:01 ID:ipo5Lt/c
この間、箱根の吟遊に行ってきました。
部屋に付いてる露天もいいしそこから見える景色も最高でした。
けどまだ今年は紅葉が遅いせいか見れなくて残念でした。
466列島縦断名無しさん:03/11/11 12:53 ID:7+OTmsvy
箱根の温泉のお湯は熱海と並んで日本一汚いって言われてるところだよ・・・・
467列島縦断名無しさん:03/11/17 20:31 ID:NvAT3eas
そろそろ平地も見頃?
468列島縦断名無しさん:03/11/19 19:07 ID:F0LeTa5V
3連休に、奥鬼怒行こうとおもってます・・道路混んでますかね?
千葉からですが。。あと紅葉はどんなもんでしょう?
469列島縦断名無しさん:03/11/24 05:56 ID:NbIhWV0B
今から長瀞行ってきます
本当は昨日行く予定だったけど
天気が微妙なのが残念
青空バックの紅葉って写真撮りたかったんだけど・・
470列島縦断名無しさん:03/11/26 12:59 ID:TIjS3a7f
>>469
長瀞はどうでした?
471列島縦断名無しさん:03/11/27 12:40 ID:tne0Qu7b
次の土日に関西で紅葉が綺麗なところはどこだすか?
前の日曜に京都行ったら、紅葉見物客の大渋滞と大混雑だったのにも関わらず緑でした…
472列島縦断名無しさん:03/12/15 23:18 ID:Muxal9NN
平地もそろそろおわりだね
473列島縦断名無しさん:03/12/15 23:19 ID:Muxal9NN
age
474列島縦断名無しさん:03/12/30 00:28 ID:pc+y20Nu
保守
475列島縦断名無しさん:04/01/14 08:42 ID:St4ocq2H
そろそろ桜だね。
476列島縦断名無しさん:04/01/14 10:19 ID:n9UFd627
もう桜か。早いナァ
去年の河津桜。ぼったくり駐車場にはまいった
477列島縦断名無しさん:04/01/26 19:46 ID:hmL+PVXs
保守
478列島縦断名無しさん:04/02/04 22:21 ID:fDtiWAcG
梅が咲いた
479列島縦断名無しさん:04/02/04 22:26 ID:/EWd1yEi
>>476
川沿いに停めようとするから暴利を貪られるんだよ。
今井浜海岸あたりに停めて、一駅だけ電車に乗れば暴られないぞ。
480列島縦断名無しさん:04/02/14 08:58 ID:SUD6WDiu
481列島縦断名無しさん:04/02/21 20:57 ID:GeqJgaJu
守?
482列島縦断名無しさん:04/02/21 20:57 ID:GeqJgaJu
あげ
483列島縦断名無しさん:04/02/28 13:05 ID:4Hq1y0Aa
シーズンまで保守
484列島縦断名無しさん:04/03/07 20:18 ID:ZdTkRtB3
hosyu
485列島縦断名無しさん:04/03/12 18:09 ID:aahE+cnC
age
486列島縦断名無しさん:04/03/18 20:22 ID:Gvfnwt3M
9
487列島縦断名無しさん:04/03/26 00:22 ID:EJMqvCk6
桜と温泉
488列島縦断名無しさん:04/04/03 18:23 ID:X9zWTFXS
明日桜見に行こうと思ったら雨だ・・・。
489列島縦断名無しさん:04/04/11 03:05 ID:m0SGFxTD
もう終わりますた。
490石垣スレ名物・自演の駅前:04/04/15 22:06 ID:xug8o3UN

       _,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::     ∧_∧
      ::::::::::::::::::::::::::::       ( ::;;;;;;;;:)  <アーア、、、自演スルンジャナカッタ・・・
        ::::::::::::        /⌒`'''''''''''^ヽ
               /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| ←名物・自演の駅前
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> '''''  ,,,,
 ,,     ,,,,     ''' ,   ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::  ,,
            ,,,,,,,     :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;:::::::::      ''
,, '''''''      ,,,,       ,,    :::::::::::::;;;;;;;;::::::
491列島縦断名無しさん:04/05/01 21:12 ID:sXio49MM
ほしゅしゅしゅしゅ!!!!
492列島縦断名無しさん:04/06/27 22:09 ID:DG3XSuv7
age
493列島縦断名無しさん:04/07/31 21:09 ID:WQF3G2GC
もう7月も終わり。
494列島縦断名無しさん:04/08/12 19:42 ID:58tImJY8
ttp://www.ikehiko.com/horumuarudehido/igusanogasukyuutyakutesuto.htm

大気汚染の主原因である二酸化窒素(NO2)は、車の排気ガスや
工場からの煙が原因と考えられ、外気と一緒に室内に入り込んだり、
室内でもタバコの煙をはじめガスコンロなどから発生する
窒素酸化物や複雑な有機化合物などの有害ガスで
汚染されています。

二酸化窒素(NO2)は、呼吸器系の健康に悪影響を与えることを環境庁が
(S55年から5年間全国28都道府県33万人対象の調査の結果)発表しました。
495列島縦断名無しさん:04/09/07 23:17 ID:q8PkACoz
シーズン前age
496列島縦断名無しさん:04/09/09 10:13 ID:mpwn9Z/t
今年の奥入瀬の紅葉見頃はいつ?
地元の方情報お願いします
497列島縦断名無しさん:04/09/09 10:23 ID:NKH+zgW3
大雪山系旭岳はとっくに終わってるよ
498列島縦断名無しさん:04/09/13 10:48:14 ID:VopLIIzL
-d(
499列島縦断名無しさん:04/09/15 17:47:25 ID:Gm1Wrp04
九州地区の彼岸花のきれいなとこはないですかね??

福岡県浮羽郡の棚田 in うきは 彼岸花 めぐり
は17日まで道路工事であまり散策出来ないというお話で…
500列島縦断名無しさん:04/09/16 04:39:25 ID:BC0NBmju
秋桜はよく聞くけど、彼岸花ってちょっとマニアックじゃない?w
501499:04/09/16 15:13:15 ID:bWwJcN0q
>>500
やっぱりですかねぇ…
502列島縦断名無しさん:04/09/16 20:33:55 ID:DscgwvoP
関東なら巾着田、近畿なら飛鳥という彼岸花の有名な名所があるけど。
九州で聞いたことはないな。あるのかもしれないけど。
彼岸花そのものは全然マニアックじゃないよ。巾着田なんて、観光バスが
ツアー組んで大渋滞起こすとこだしw
503.:04/09/22 07:59:17 ID:6qtEdm+h
.
504列島縦断名無しさん:04/09/24 11:47:26 ID:pQ7/NQS+
今年の紅葉は例年より一週間くらい早いとの噂。
磐梯山のほうに行ったけど標高1400m付近のナナカマドが
色づき始めてました。
505列島縦断名無しさん:04/09/24 12:16:45 ID:V5KlUTQ7
大雪山、立山、奥日光など軒並み例年より一週間ほど
色づきが早いそうです。
今年の夏は酷暑だったので紅葉も遅れるかと思いましたが
例年より早いということでびっくり。
11月に入ると紅葉が終わっちゃうかもしれないので計画はお早めに。
506列島縦断名無しさん:04/09/24 12:27:06 ID:HYqqly9W
11月3日に只見から会津高原、日塩もみじラインあたりをドライブしようと
思ってるのでつが、紅葉は終わっちゃいますかね・・?
507列島縦断名無しさん:04/09/24 22:21:05 ID:6dR7Cpqp

紅葉は全般に例年よりも遅くなる見込み
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=81914

今年の紅葉、早いのか遅いのかはっきりしてくれヽ(`Д´)ノ ウワアアアン
508507:04/09/24 22:22:41 ID:WIZenqDY
509507(本物):04/09/24 22:28:28 ID:6dR7Cpqp
>>508
意味不明
510507(本物):04/09/24 23:00:28 ID:WIZenqDY
511列島縦断名無しさん:04/09/27 00:59:23 ID:rdOxnq3t
えー 今年の紅葉は早いんだ??
ん?遅いのか???

東北の十和田湖、八甲田山〜宮城の蔵王付近までは、
どんな感じなんでしょうか?
512列島縦断名無しさん:04/09/27 10:32:58 ID:k4tk0oGt
>>511
平年並〜1週間遅めで計画すればOKだと思われ。
紅葉が早いのは北海道と高い所の一部だけみたい。
513列島縦断名無しさん:04/09/27 13:20:49 ID:htMmLO7V
>>512

情報、さんきゅーです。
514列島縦断名無しさん:04/09/28 00:55:21 ID:WzNmIqn/
気が付けば10月が迫ってるじゃないか!
515列島縦断名無しさん:04/09/28 18:03:29 ID:VpUlu7br
また台風が襲来!!

今年の紅葉もうだめぽ・・_| ̄|○
516列島縦断名無しさん:04/09/28 23:47:48 ID:BrxcB4I+
白山スーパー林道は10月上旬から見頃になります。
517列島縦断名無しさん:04/09/29 19:46:24 ID:2+nNy7yL
温泉いきたい 温泉いきたい
生きたい 行きたい 逝きたい 往きたいいいいぃぃィィィ・・・・・
518列島縦断名無しさん:04/09/29 21:16:28 ID:qI+xaV1w
大往生ですな
519列島縦断名無しさん:04/09/30 18:57:21 ID:5p1ywr0p
気象庁の紅葉見ごろ予想が今日発表になりますた。
紅葉は全般に平年よりも5日ほど遅いとのことです。
520列島縦断名無しさん:04/09/30 22:18:00 ID:G3sKzrYg
>>519
今度の3連休を利用して南東北に行く漏れは負け組。。。
521列島縦断名無しさん:04/09/30 23:36:34 ID:rn1uUtLn
>>520
今度の3連休じゃ青々としてるでしょうなw
奥日光なら大丈夫かも。
522列島縦断名無しさん:04/10/06 00:33:29 ID:DCcOQYgW
今月中旬から、東北に行くんだが、、、
また台風かよっ(w
もう、紅葉は散るんだろなぁ。
523520:04/10/06 20:14:08 ID:vAKKjZCU
それ以前に天気が・・・
524列島縦断名無しさん:04/10/08 23:07:06 ID:2BWmyayR
韓国の慶州はもう木々が色づき始めていました。
525列島縦断名無しさん:04/10/09 01:55:22 ID:Ws8U7VbD
今、八幡平は良いよ。

台風は...orz
526ドライブマン:04/10/11 22:30:48 ID:9VWjh1qU
京阪神でこの時期お勧めのドライブコースはありますか?
527列島縦断名無しさん:04/10/11 22:40:43 ID:Fqy/0nuZ
今週後半札幌方面に2泊で行くのですが、紅葉はどうなんだろう?
528列島縦断名無しさん:04/10/11 23:23:09 ID:dtkoLMxk
>>526
曽爾高原@奈良三重県境 にススキを見に行く
529列島縦断名無しさん:04/10/15 10:07:31 ID:J7h4jX/f
現時点での飛騨、信州あたりの紅葉状況はどうですか?
530列島縦断名無しさん:04/10/15 12:31:44 ID:ib6/QeYc
531列島縦断名無しさん:04/10/16 21:19:45 ID:s1UfdbS+
今日、裏磐梯行ってきたけど
紅葉まだ7分目って感じだった
あと10日位たってから行ったほうが綺麗だと思うよ
532列島縦断名無しさん:04/10/16 23:38:44 ID:xdU+OCSZ
草津は見頃でした
碓氷峠は、始まるかな?ってくらい
533列島縦断名無しさん:04/10/17 20:15:47 ID:oY5jbvRW
今日、奥日光に行ってきました。「竜頭の滝」「菅沼」「丸沼」、紅葉が見頃でした。
534列島縦断名無しさん:04/10/17 21:54:48 ID:rsFSDqYa
>>528

今日行ってきたよ。マジ良かった♪
サンクスコ!
535列島縦断名無しさん:04/10/18 12:16:34 ID:jZ0tAItJ
>>533
渋滞はどうでした?地獄だったのでわ?
536列島縦断名無しさん:04/10/18 13:18:16 ID:UY+QUjTW
紅葉リンク集を作ってみますた。
http://www13.plala.or.jp/whitepage/kouyoulink.html
537列島縦断名無しさん:04/10/18 23:24:47 ID:kgFxd8CR
曽爾高原もすごいけど箱根の仙石原もススキすごいよ。
538列島縦断名無しさん:04/10/19 14:01:55 ID:z0BzsEM6
10月25日〜アルペンルートに行こうと思っているが、そのときの紅葉はどんな感じになるかな?
もうなくなるかな?
539列島縦断名無しさん:04/10/19 20:45:38 ID:aBYvL23s
>>535
午前11には帰路についていたので、ぜんぜん地獄ではありませんでしたよ。
540列島縦断名無しさん:04/10/20 10:34:45 ID:Bddkzsij
やっぱ日光行くには夜のうちに現地に到着して車中泊
翌日、遅くとも午後2時までには帰路につくのがいいですね。
帰路は午後3時頃から渋滞が酷くなりますから。
541列島縦断名無しさん:04/10/20 20:37:45 ID:/UZsqp27
台風直撃でもうだめぽ
542箕面:04/11/11 14:18:52 ID:TwnF2F6z
箕面の紅葉は今どんな具合いでしょうか?今年はいつ頃が見頃でしょうか。
543列島縦断名無しさん:04/11/11 18:01:19 ID:OFP+DYMd
>>526
芦屋⇔有馬の芦有道路。途中の展望台からの景色は秀逸です。
>>542
有馬がいま見頃らしいのでもう少しあとでしょうか?
544列島縦断名無しさん:04/11/11 18:14:40 ID:oXnz+LQW
神宮外苑ってつぐらいが見ごろだと思いますか?なんかいろんなサイト見ても11月中旬〜12月初旬とかアバウトすぎて・・・
あと土曜と日曜ってどっちが混むと思いますか?
545826:04/11/14 11:05:45 ID:2T7tQQ4q
>>544
絵画館前のことだよね?
年によって違うからね〜。ここ何年か行ってないけど、
前は11月の23日の連休あたりが結構見頃だったけど、
12月に入ってから、って年もあったよ。

546列島縦断名無しさん:04/11/15 17:43:18 ID:pG/8AHOS
明日(11/16)大分県の耶馬溪に行こうかと思ってるんですが、
最近行った人はいませんか?
どのくらい紅葉が色づいているんだろう・・・
547列島縦断名無しさん:04/11/15 23:21:56 ID:A5RTKcCr
548列島縦断名無しさん:04/11/16 17:05:49 ID:w9z+rY/k
>>543
芦有道路を先週通って展望台から景色を見たがどこが秀逸なの?
紅葉もないし。夜景ならなんとかって程度。
有馬の公園の紅葉は今年も駄目。紅葉の水分がなさすぎ。赤くなる前に
落ちてるのがたくさんある。
芦有道路沿いの紅葉(少し)のほうがまだきれい。
549列島縦断名無しさん:04/11/16 23:03:54 ID:JVvK7Agy
今年、神戸は塩害で紅葉はどこもダメ
550列島縦断名無しさん:04/11/16 23:08:37 ID:WTMhxioW
あのう、今週土曜日に菊池渓谷行こうと思ってるんですが、
やっぱり混みますか?
通常植木ICから50分とのことですが、
どれくらいかかるのでしょうか?
11:00くらいに着きたいな。
551列島縦断名無しさん:04/11/17 22:39:32 ID:UPV1jUdb
紅葉ー
552列島縦断名無しさん:04/11/20 14:24:25 ID:jwaCP5jI
age
553列島縦断名無しさん:04/11/20 20:18:23 ID:jA6hszak
すみません、11/23に湯河原〜椿ライン〜大観山で紅葉狩りしたいと思ってるのですが
紅葉の具合は如何でしょうか?もう散っちゃいそうですか?
554列島縦断名無しさん:04/11/20 20:49:22 ID:Cigj1MIT
山梨に一泊でツーリングに行く予定です。
紅葉のきれいなところありませんかね?
555列島縦断名無しさん:04/11/25 03:25:41 ID:JRkCU2tc
ないです。
556列島縦断名無しさん:04/11/27 19:06:14 ID:544CKFSa
みなさん山中をドライブする時は動物に注意しましょう
私は今日の明方に鹿をハネました
一応、鹿は生きていて自力で逃げましたましたがマジで怖かったです。
557列島縦断名無しさん:04/11/29 19:40:19 ID:6aCyYqQ7
鹿の角、ドアにまともに突き刺さると突き破って怪我するよ。
気をつけた方がいいよ。
558列島縦断名無しさん:04/12/01 14:24:38 ID:f2Z8M1ol
先週末、鎌倉行ったよ。スナップ載せたからみて。
http://yesnoyes.hp.infoseek.co.jp/
559列島縦断名無しさん:05/01/01 17:18:08 ID:ITN5ZKK3
hosyu
560列島縦断名無しさん:05/01/24 23:08:10 ID:MQUgX6nK0
しゅ
561列島縦断名無しさん:05/03/17 07:16:36 ID:qRsMhJ2X0
あげ
562列島縦断名無しさん:2005/04/05(火) 16:01:32 ID:o/mAvrxFO
春ですな。
563列島縦断名無しさん:2005/07/18(月) 17:10:33 ID:GQAak2BS0
梅雨明け
564列島縦断名無しさん:2005/08/08(月) 02:44:35 ID:gYqgFO5j0
565列島縦断名無しさん:2005/08/18(木) 02:31:03 ID:+t3f4gb/0
残暑
566列島縦断名無しさん:2005/08/30(火) 17:06:22 ID:si67p3ZY0
晩夏
567列島縦断名無しさん:2005/09/03(土) 21:55:13 ID:D1Q2f0U9O
秋の気配
568列島縦断名無しさん:2005/09/22(木) 02:00:12 ID:aIItk55n0
仲秋
569列島縦断名無しさん:2005/10/02(日) 01:27:15 ID:KCyo/AhJ0
10月age
570列島縦断名無しさん:2005/10/05(水) 20:33:14 ID:BJrl9A7W0
北海道は見ごろ
571列島縦断名無しさん:2005/10/05(水) 22:10:05 ID:4FBjh9UE0
ヤフーが紅葉情報をあげてたのでageときますね

http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/momiji/
572列島縦断名無しさん:2005/10/08(土) 02:27:13 ID:RykO1cWA0
ここもage
573列島縦断名無しさん:2005/10/08(土) 17:38:56 ID:SWtu9lZao
>>525
乳頭温泉はまだのようです
574列島縦断名無しさん:2005/10/09(日) 01:41:12 ID:eFRZkGpG0
もうそんな季節ですねぇ
575列島縦断名無しさん:2005/10/11(火) 11:01:22 ID:K1zKvqm7o
昨日から急に冷え込んできましたね
再来週の山形は間に合うかなぁ
576列島縦断名無しさん:2005/10/15(土) 17:24:22 ID:UrS8JArxo
中尊寺は色付きはじめたか…
577列島縦断名無しさん:2005/10/18(火) 22:21:33 ID:xK9/N5zPO
16日雨の中、いろは→中禅寺湖→金精道路→沼田とお上りしてきました。金精トンネル辺りが一番綺麗だったかなぁ、滅多に行かないので(紅葉目的)いい加減ですまん。
578列島縦断名無しさん:2005/10/21(金) 01:24:26 ID:oy7jRaCho
(σ゜ω゜)σ
579列島縦断名無しさん:2005/10/21(金) 10:09:28 ID:kFD5RbaK0
白山スーパー林道 見頃になりますた。
580列島縦断名無しさん:2005/10/21(金) 20:57:33 ID:sqK591Mf0
また信州は土日だけ雨かよ!!!!!!!!!!!!!!!
581列島縦断名無しさん:2005/10/21(金) 22:26:06 ID:YUFXjSAv0
>>579
日曜日に行こうと思ったら雨の予報・・・。orz
582列島縦断名無しさん:2005/10/23(日) 19:56:27 ID:O9it3eWF0
日塩もみじラインはどうですか?
583列島縦断名無しさん:2005/10/23(日) 21:23:05 ID:bzsL2vH70
もみじラインって運転しやすいの?
584列島縦断名無しさん:2005/10/23(日) 23:45:31 ID:u/Dr/w9K0
>>583
運転が難しいような場所はないと思います。
585列島縦断名無しさん:2005/10/24(月) 13:31:31 ID:84NGIcID0
鳴子峡はどうでしょう
今週末あたり行こうかとおもてるのですが
586列島縦断名無しさん:2005/10/24(月) 16:21:52 ID:Ymymdsdr0
>>583
去年ちょっとシーズン過ぎてから行ったけど
ガラガラだし道細いとこないし
途中途中路肩で止めれて伊豆あたりに比べたら
凄く運転しやすかったよ
587列島縦断名無しさん:2005/10/24(月) 20:53:47 ID:bvX+okgB0
588列島縦断名無しさん:2005/10/25(火) 16:09:36 ID:xGGB+w1Bo
山寺はまだ色付きはじめでした。
589列島縦断名無しさん:2005/10/25(火) 17:10:03 ID:haNZwWFv0
>>587
サンクス
今年は色ヅキが遅いな…
590列島縦断名無しさん:2005/10/26(水) 22:12:10 ID:P24zX1/X0
蓼科ビーナスライン、白樺湖とりあえず見頃です。
八千穂高原は今年はダメかも。来週のカラマツ次第だな。
なんか今年は発色がよくないね。
所によっては例年よりひと月近く遅いかもよ。
591列島縦断名無しさん:2005/10/29(土) 19:20:22 ID:2bbJuYnX0
今年の紅葉はあんまし綺麗じゃないね・・
592列島縦断名無しさん:2005/10/30(日) 12:15:44 ID:5sk0NxsI0
天気が悪いのよ
593列島縦断名無しさん:2005/10/31(月) 02:31:32 ID:UZczwD8M0
宮島はいつごろが見頃?
594列島縦断名無しさん:2005/11/01(火) 00:53:41 ID:wYoPAoPU0
京都はいつごろが見頃?
595列島縦断名無しさん:2005/11/01(火) 06:41:14 ID:KIEdx1sO0
日塩もみじライン、30日に行ってきました。
山頂付近が見ごろでした。
596列島縦断名無しさん:2005/11/03(木) 20:54:15 ID:QxJlIZss0
飛騨、ひるがの高原あたり見頃です。分水嶺公園の石碑のとこのもみじがすごい。
せせらぎ街道も見頃。
富士山は五合目までカラマツがよく黄葉してます。
597列島縦断名無しさん:2005/11/06(日) 14:22:11 ID:xXLJ12fV0
鳥取の大山環状道路を昨日走ってきたけど、紅葉はピークだが、今年は色が悪い。
時々綺麗な木もあるけど、大半は茶色く変色してる。
渋滞も凄かったw 蒜山から向かうと、奥大山スキー場あたりからほとんど動かず、
鍵掛峠渋滞かと思ったら、5kmほど先の桝水高原渋滞だった。ひどすぎw
鍵掛峠は、峠駐車場はごった返して出るも入るもできないので、100mほど南の
路側帯駐車場を使って歩くほうが賢い。
でももう終わりかな…
598列島縦断名無しさん :2005/11/06(日) 17:40:33 ID:UriwWR0o0
>>596

木曽路の帰りにせせらぎ街道通ってきました。紅葉がとてもキレ
イでした。
ただあまりにもマイカーが多過ぎ、多いだけならいいんですが、
紅葉がキレイな場所では路上駐車が多くて、その箇所はバス等の
大型車両がすれ違えませんでした。マナーは守ってほしいです。


599列島縦断名無しさん:2005/11/06(日) 21:28:48 ID:2zEccAnm0
小笠原の紅葉はいつ頃?
600列島縦断名無しさん:2005/11/07(月) 20:07:37 ID:v3/BlmpVo
昨日
601列島縦断名無しさん:2005/11/11(金) 20:56:36 ID:PGsKgTghO
河口湖あたりは今どうですか?
602列島縦断名無しさん:2005/11/13(日) 10:54:55 ID:aPhnhBIE0
今日天気がいいので紅葉を見に行きたいと思っているですが、富山・石川県内でお勧めありますか?
白山へドライブへ行こうかとも思うのですが、白山はすでに終わっているんじゃないかと二の足を踏んでいます。
今見ごろの紅葉スポットがあれば教えてください
603列島縦断名無しさん:2005/11/13(日) 11:02:52 ID:dsSNbWCZ0
604列島縦断名無しさん:2005/11/13(日) 17:15:01 ID:aPhnhBIE0
>>603
サンクスでした
桂湖、庄川渓谷あたり行ってきました。
605列島縦断名無しさん:2005/11/14(月) 16:23:33 ID:Uqnd9zBC0
>>601
昨日、本栖湖は良かったよ。
R139は混んでたが・・・
606列島縦断名無しさん:2005/11/17(木) 16:33:13 ID:ShdfNjyjO
皆様にお聞きしたく・・・今月27日まだ紅葉が見れる所有りますでしょうか?当方携帯の為思うように調べられません。皆様の情報お待ちしております。宜しくお願いします!出発場所は東京で日帰り予定です
607列島縦断名無しさん:2005/11/17(木) 17:21:08 ID:c8Y8tPZM0
>>606
千葉の養老渓谷、箱根湯本、御岳渓谷、茨城の花貫渓谷
608列島縦断名無しさん:2005/11/17(木) 17:24:48 ID:L++6ipKP0
>>606
奥多摩湖が今週末良いらしいのでギリギリ間に合うかも。
日帰りなら気軽に日帰り温泉とセットでノンビリ出来る。
鳩の巣渓谷は丁度27日あたりいいんじゃない。

電車で高尾山も良いと思うよ。

千葉なら養老渓谷あたりは見頃になってると思う。
609列島縦断名無しさん:2005/11/17(木) 22:08:36 ID:BcvABahJ0
花貫渓谷、今日行ってきた。観光バスとか一般のマイカーで
駐車場がとても混んでた。
610609:2005/11/17(木) 22:12:40 ID:BcvABahJ0
あと、観光バスの団体客のおかげで女性用トイレが長蛇の列だった。
611列島縦断名無しさん:2005/11/17(木) 22:51:32 ID:nlgqodXL0
女性用トイレは人が多いところはどこでも混んでるからね・・・
612列島縦断名無しさん:2005/11/18(金) 06:57:59 ID:DZU8UrM40
明日いい天気だから、どこも混みそうですね。

朝早くから、花貫渓谷に行ってみようと思ってます。
613606です:2005/11/18(金) 16:39:27 ID:b/PEbXNWO
607.608さん情報ありがとうございます!お礼が遅れた事あわせてお詫びします。甘えついでにもう一つお聞きしたいのですが、御岳、鳩ノ巣の場所は奥多摩で宜しいのでしょうか?度々で申し訳ないですが宜しくお願いします。
614608:2005/11/18(金) 17:20:17 ID:OsLpicuS0
御岳、鳩ノ巣は奥多摩に行く途中のJR御岳駅、鳩ノ巣駅のそば、青梅街道。
で、奥多摩と日原鍾乳洞周辺今日見てきたけど、もみじ少しと時々あるイチョウ
以外全然ダメだね。色ものすごく悪いからガッカリすると思う。
27日だと完全終了だと思います。

養老渓谷は今月下旬だけど、個人サイトを見ると、今年はダメっぽい。
去年もそうだったけど、今年も色づく前に枯れてるところ多すぎ。

今月下旬なら電車で高尾山行って、軽く歩くのが良いと思う。
615608:2005/11/18(金) 17:31:36 ID:OsLpicuS0
今年行って良かったのは北海道大雪高原温泉、蔵王山形側、谷川岳下周辺
磐梯山周辺もまあまあ良かった。
616606=613です:2005/11/18(金) 17:51:19 ID:b/PEbXNWO
614さん、詳細な情報有難うございます!27日は高尾山へ行ってこようと思います、本当に有難う御座いました。
617列島縦断名無しさん:2005/11/19(土) 13:45:21 ID:UwSF+EKc0
>>612
花貫渓谷どーでした?^^v
618列島縦断名無しさん:2005/11/20(日) 04:19:15 ID:TM/qzUyH0
東京の平地はまだまだだね。
619列島縦断名無しさん:2005/11/21(月) 16:45:49 ID:tz0+pR8N0
軽井沢、小諸方面の情報ないでしょうか。
23日辺り行ってみようかと思うんですが、どんな状況になってるのかな。
10月30日日光、11月13日昇仙峡と外してるんで今度こそはと狙ってるんですが・・・。
620列島縦断名無しさん:2005/11/21(月) 20:46:57 ID:qF1jsJ9e0
もう遅いんじゃないか?
621列島縦断名無しさん:2005/11/22(火) 14:15:03 ID:QW/LErfV0
遅杉
622619:2005/11/22(火) 17:14:30 ID:+Fc+CGzp0
はぁ・・・今年は当たらないで終わりかな
11月13日の昇仙峡の後、佐久方面行ったらまだいけるかな?って感じだったんで
期待してたんですが、ダメですか。

さて、明日はドコ行くかな。
>>620 >>621
ありがとうございました。
623列島縦断名無しさん:2005/11/22(火) 22:26:50 ID:+n3koS/b0
>>619
京都
624列島縦断名無しさん:2005/11/23(水) 22:59:30 ID:g4nT/S690
>>619にこの時期の京都は無理だろ
625列島縦断名無しさん:2005/11/25(金) 08:52:54 ID:axwkZQ1l0
23日に滋賀県東部回ってきました。
八日市から入って、湖東三山と永源寺回って彦根アウト。
京都行き渋滞に巻き込まれるので、帰りに京都と逆方向に
進むように動かないと。西からの人は名阪に逃げた方がいい。

西明寺と金剛輪寺がほぼピーク、百済寺はまだこれから。
永源寺が一番良かったです。本堂から上が最盛期の赤。
山門あたりはまだ黄色い、と思ったけど、HP見たら終わりかけ
だったのかも。

今週末なら、遅れてる百済寺以外はまだピークだと思う。
京都より安くて動きやすくてでも紅葉の見事さは同じくらい。
今年は発色良いと思います。

ただし、12時頃、永源寺は渋滞4kmだった。国道をまっすぐ
上がらず、一本北の県道からがお勧め。
626列島縦断名無しさん:2005/11/25(金) 21:55:31 ID:l4s08Ydt0
花貫渓谷、花園渓谷はどうでしょうか?
627列島縦断名無しさん:2005/11/26(土) 11:46:33 ID:+Boknm470
埼玉県の蓮田市ってところから日帰りで行こうと思うんですが、
どの辺が一番見ごろでしょうか?
628列島縦断名無しさん:2005/11/27(日) 10:25:14 ID:iLDpnWC10
京都の清水寺紅葉ライトアップに行かれた方にいらっしゃいませんか?
今日の夜行ってみようと思うんですけど電車の方がいいですかね?
車だと駐車場が確保できるか心配で・・・
629列島縦断名無しさん:2005/11/27(日) 11:19:12 ID:S+bIY6Nm0
>>628
今の時期、京都に車で行くと、丸一日郊外で足止め食って深夜にようやく
市内へ入れるレベル。どうしても行きたいなら、朝6時くらいから待機。
列車でもかなり混む。通勤レベルを覚悟のこと。
630列島縦断名無しさん:2005/11/27(日) 21:45:26 ID:EjJu1jzX0
奥多摩行ってきたけど微妙やった
631列島縦断名無しさん:2005/11/27(日) 22:28:16 ID:Kmk2Ih800
>>630
>>614

今日は高尾山の祭りイベント最終日とあって、高尾周辺大渋滞してたな。
都内は電車に限る。
632列島縦断名無しさん:2005/11/28(月) 02:03:54 ID:Q1L38xd90
>>629
どうも情報提供ありがとうございました
おけいはんで清水寺まで行って参りました
車で行かなくて大正解だと思いましたw
633列島縦断名無しさん:2005/12/06(火) 14:09:09 ID:1Sk7xR460
登別行って来ました^^よかったーーーーあ
634列島縦断名無しさん:2005/12/06(火) 22:27:54 ID:G4vnJOLW0
もう紅葉も終わりですね
635列島縦断名無しさん:2005/12/16(金) 02:47:29 ID:ygiEeluT0
一気に雪だね・・
636列島縦断名無しさん:2006/01/15(日) 04:19:05 ID:E1JExUJO0
冬の温泉
637列島縦断名無しさん:2006/02/09(木) 03:05:43 ID:7EPXc4oh0
ほしゅ
638列島縦断名無しさん:2006/03/01(水) 02:08:20 ID:BscuZ65Z0
age
639列島縦断名無しさん:2006/06/24(土) 21:26:21 ID:D5ngF+yL0
 
640列島縦断名無しさん:2006/07/02(日) 18:19:32 ID:UAM7ocAK0
doraibu--
641列島縦断名無しさん:2006/07/11(火) 14:45:43 ID:b/24jsHt0
ドライブ行こうよーー
642列島縦断名無しさん:2006/07/20(木) 13:56:13 ID:MbjZwZ5x0
紅葉シーズンのドライブいいですね!
643列島縦断名無しさん:2006/07/27(木) 09:23:07 ID:9aMhf/+o0
温泉行きたいぞ
644列島縦断名無しさん:2006/07/28(金) 15:25:36 ID:pcSAWGbN0
車中泊の季節だよね
645列島縦断名無しさん:2006/08/02(水) 12:45:06 ID:VMxLzNY10
だねえ
646列島縦断名無しさん:2006/08/03(木) 13:07:57 ID:cUR2xg2Q0
温泉もいいね
647列島縦断名無しさん:2006/08/04(金) 12:31:20 ID:fRae6ECz0
紅葉に早くも期待^^
648列島縦断名無しさん:2006/08/05(土) 10:49:35 ID:H1RmpYon0
夏に温泉もいいなあ
649列島縦断名無しさん:2006/08/06(日) 11:04:22 ID:6xXcKS9W0
さわやかな天気だね。ドライブいってくる
650列島縦断名無しさん:2006/08/07(月) 12:37:29 ID:qadaVHlU0
まだまだ道路は空いている。
651列島縦断名無しさん:2006/08/07(月) 23:46:40 ID:bxIY5/Hk0
ドライブ最高^^
652列島縦断名無しさん:2006/08/08(火) 12:27:18 ID:0Hj3HUHQ0
紅葉なんて気が早い奴らだな
653列島縦断名無しさん:2006/08/09(水) 09:38:03 ID:PQV/VbCS0
とうとうパソコンで神経イカれたか、  二、三時間寝ただけなのに   目覚めたらなぜかいきなり海に行きたくなり  波もないのに磯ノ浦、

          それも1人で・・・

   とにかく行こうぜ AlfaRomeoちゃん。
ライセンス持ってゴキゲンにドライブして一応 ふるさと和歌山!!
 
   はいはい 「リハビリ サーファー物語」の第一章 か
654列島縦断名無しさん:2006/08/10(木) 12:18:20 ID:zUQNYZ350
あついけどこういうときの温泉は思い出に残る
655列島縦断名無しさん:2006/08/10(木) 22:35:46 ID:j7eJhEKb0
ドライブにゴー!
656列島縦断名無しさん:2006/08/11(金) 12:15:50 ID:tNb0wIIp0
おー
657列島縦断名無しさん:2006/08/22(火) 10:12:45 ID:TxebaI8x0
紅葉ドライブ楽しみだねぇ
658列島縦断名無しさん:2006/08/23(水) 09:12:58 ID:WOWi/Nh00
これからが本当のドライブシーズンだね!!
659列島縦断名無しさん:2006/08/23(水) 11:56:06 ID:3gzKc4uo0
ドコ行く?
660列島縦断名無しさん:2006/08/23(水) 17:35:56 ID:67eiHqGDO
白山スーパー林道を福井側から入ると景色胆嚢できる。10月入ってからかな。
661列島縦断名無しさん:2006/08/24(木) 12:30:12 ID:p/zMEaaX0
紅葉楽しみだね
662列島縦断名無しさん:2006/08/25(金) 09:44:02 ID:uqY0ygVs0
北海道の寒いトコじゃあすぐ紅葉が見られるよぉ
663列島縦断名無しさん:2006/08/25(金) 18:54:26 ID:Q0gC/Gt20
道北に行こう!
664列島縦断名無しさん:2006/08/26(土) 10:56:45 ID:rUeUYoxp0
乗鞍エコーライン沿いはもう紅葉が始まってる。今年は例年より早い。
665列島縦断名無しさん:2006/08/26(土) 23:22:34 ID:C/aL+EYo0
φ(..)メモメモ
666列島縦断名無しさん:2006/08/27(日) 11:22:36 ID:P1NwLyDz0
のりくらいいよね!
667列島縦断名無しさん:2006/08/27(日) 23:47:32 ID:XeDgoXla0
混浴情報求む!
668列島縦断名無しさん:2006/08/28(月) 10:00:58 ID:KfpgeBHa0
混浴スレいっぱいあるよ
669列島縦断名無しさん:2006/08/28(月) 14:44:31 ID:KfpgeBHa0
ババンババンバンバン
670列島縦断名無しさん:2006/08/28(月) 15:16:36 ID:+rjpUfgV0
出たな、混浴荒らし
671列島縦断名無しさん:2006/08/29(火) 10:52:42 ID:ewchV5z50
紅葉シーズン まだかなまだかなぁ〜♪
672列島縦断名無しさん:2006/08/29(火) 19:24:17 ID:vGr7fCkX0
もう温泉シーズンだよ
673列島縦断名無しさん:2006/08/30(水) 09:07:28 ID:QgntYxYL0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| KO文系の入試科目は2科目ダケ!
| これからも2科目茸をよろしくね。

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /)  /)
      -''   ̄ `'‐、
    /  ●KO●  ヽ
   /  ● 文系 ●  \
  (  ● 2科目茸 ● )   
    ''''''''|''''''''''''''''''''''''''''|'''''''''        / ⌒ ヽ
     |  ●_ ●  |/\      /●SFC●ヽ_
    /|  〇x〜x 〇 |\/     ( o1科目茸o )./|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ゚  |        |く ゚       /  | *゚ー゚ | . ./ | < SFCの1科目茸もよろしくね。
     \______ノ/       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | /   \______________
    └─┘    └─┘      |.        ..|/
                      . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
674列島縦断名無しさん:2006/08/30(水) 17:00:29 ID:QgntYxYL0
ドライブ最高!
675列島縦断名無しさん:2006/08/31(木) 09:35:19 ID:nUhhlwS90
ラグーナ蒲郡☆豊橋☆養老の滝☆香嵐渓の紅葉☆栄☆コメダコーヒーのモーニングにシロノワール☆漫画喫茶☆福井旅行☆下呂温泉☆映画☆イタリア村☆お好み焼き☆ジャズドリーム長島☆ドライブ☆イタリアンバースデイ☆家探しの旅☆お引っ越し☆喧嘩☆名古屋駅☆
676列島縦断名無しさん:2006/08/31(木) 15:17:05 ID:nUhhlwS90
東海もいいよね
677列島縦断名無しさん:2006/08/31(木) 23:11:16 ID:YkYUcfH60
でも香嵐渓は混む
678列島縦断名無しさん:2006/09/01(金) 00:40:43 ID:IZsElwjf0
同意。
まぁ愛知県人にとってはバカの一つ覚えなんだけど、渋滞で4時間も
5時間もかけるぐらいなら三重でも岐阜でも長野でも逝けっつの。
679列島縦断名無しさん:2006/09/01(金) 09:23:04 ID:wwCzkDy80
香嵐渓かぁ。知りませんでした。今度行ってみよ
680列島縦断名無しさん:2006/09/01(金) 23:24:55 ID:wwCzkDy80
温泉の季節だねぇ
681列島縦断名無しさん:2006/09/02(土) 19:08:03 ID:/7wg+9VL0
ババンバ・バンババン♪
682列島縦断名無しさん:2006/09/02(土) 23:59:09 ID:g3Fy6FjT0
アービバビバ♪
683列島縦断名無しさん:2006/09/03(日) 18:56:14 ID:vhqWjmKb0
ドリフかよw
684列島縦断名無しさん:2006/09/03(日) 19:22:36 ID:bgyKVt4f0
ぶどう峠の長野県側がすでに色づいていた。白駒池、麦草峠、蓼科はまだだった
685列島縦断名無しさん:2006/09/03(日) 23:36:10 ID:ihhNcw8Z0
よし長野にいくぞ
686列島縦断名無しさん:2006/09/04(月) 01:46:31 ID:rAfSre090
白骨温泉・泡の湯の大野天風呂に初めて入った。
若い女の子も普通に入ってて、こっちが恥ずかしくなった。
687列島縦断名無しさん:2006/09/04(月) 12:38:43 ID:hdvP1g1J0
白骨浮かんでた?
688列島縦断名無しさん:2006/09/04(月) 19:15:27 ID:hdvP1g1J0
ってないかw
689列島縦断名無しさん:2006/09/04(月) 23:59:33 ID:0DBULsbM0
ないない
690列島縦断名無しさん:2006/09/05(火) 09:51:24 ID:nOmQs1C90
混浴いいねえ〜
691列島縦断名無しさん:2006/09/05(火) 18:47:12 ID:2u2v0KIa0
            __
         ,r'"__i,-、_,-'''、____
         !、_,.-'!_,ノー ノ、ー、二'''ヾ、,
         /    `''"___ニ-、_ ヽ 〈`
         '-ー===、ニ二,,,,_  ,iヽ,`-ッ
         ! '`,i  、`∩ー` i'  ヽノ
       ,.-'" (__,.._ `l     ヽ、,-'ヽ
       (  ー"ノ i `t'   、、   く ノ  ぼんぼんフラボン
      _i、(`ヾiニi´ ̄``'!ニiー'''"iヾヽ ヾ n/)_  イソフラボン〜♪
     ∈ ( / ヾ、、  ,-、,...、  ノ   ノ"i ヾツ,  天才一家だいそふらぼんぼん☆彡♪
      " ̄'ー、, `ヾ=、_'ニ二-ー'''"__,..ヽー='   
          /-、__∠/    r'' ̄
      ,.-ー、/ / /`'ッ-、_,,,/
     /`'''-ノ'i⌒'ー、/  /  /___
    ,i'`"''ーノ/    ヾー--'メ,ー-`'t-、
    i,`'''∠,ノー''"`'''ヾー--ー'`ヽ、ニ=、ノ
     ̄        `''ー-ー''"
692列島縦断名無しさん:2006/09/05(火) 23:54:26 ID:nOmQs1C90
なんだw
693列島縦断名無しさん:2006/09/06(水) 12:14:14 ID:qJkNc84g0
紀子さまおめでとう!
694列島縦断名無しさん:2006/09/06(水) 21:12:51 ID:dG943FWs0
めでたいめでたい!

温泉でも行こうか!
695列島縦断名無しさん:2006/09/07(木) 12:27:17 ID:iAeb8eRE0
温泉行こう!
696列島縦断名無しさん:2006/09/08(金) 00:00:03 ID:wCpk6zWi0
いこう
697列島縦断名無しさん:2006/09/08(金) 12:05:22 ID:YGtPOLoT0
温泉に行きたいなぁ
698列島縦断名無しさん:2006/09/08(金) 18:53:49 ID:YGtPOLoT0
今日も意味もなくドライブしちゃいました。

よさこい練習後、日帰り温泉行って、その帰り、うちから車で3分のとこに行ったんだけど、もっと車流してたい気分になったから、近所の今まで行ったことのない道をうろうろ・・・
699列島縦断名無しさん:2006/09/08(金) 19:10:05 ID:XRAdiJhq0
そんなあなたに。
俺のドライブ依存症は治らない Part23
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1156558322/
700列島縦断名無しさん:2006/09/08(金) 22:42:48 ID:YGtPOLoT0
700^^
701列島縦断名無しさん:2006/09/09(土) 15:20:30 ID:pF0BLQIJ0
温泉入りにドライブ行こう!
702列島縦断名無しさん:2006/09/09(土) 20:26:56 ID:igKd4xgc0
北海道の道北で紅葉を見に行こう!
703列島縦断名無しさん:2006/09/10(日) 20:24:03 ID:rJ3AHJxH0
いいねえ 紅葉
704列島縦断名無しさん:2006/09/10(日) 20:26:52 ID:rJ3AHJxH0
age
705列島縦断名無しさん:2006/09/10(日) 23:40:30 ID:dizHZWBM0
温泉いってきたよ^^
706列島縦断名無しさん:2006/09/11(月) 09:41:39 ID:uxuegAJ30
目指すは、嬉野温泉♪♪お気に入りの旅館で日帰り入浴を堪能してきやした(^^)ゝ満足満足。。。
その後はドライブがてら、野岳湖でボートに乗り〜の、パフェ食い〜の、夜景観〜の、デートさながらの1日デシタ。
女神大橋ができて初めての帰郷という事で、通ってきました!
思ったよりすごくきれいで、歩道もあるので恋人同士で歩きながら夜景を観るのもオススメです(^^)b東京の夜景も素敵だけど、地元長崎の夜景はやっぱり日本一!・・・いや、世界一ですな!!大切な人達と共に観る夜景は感動もまたひとしおでした。。。
707列島縦断名無しさん:2006/09/11(月) 15:40:08 ID:Ezmhtx9q0
旭岳来たな
708列島縦断名無しさん:2006/09/11(月) 22:57:12 ID:3SUh155I0
>>707
紅葉?
709列島縦断名無しさん:2006/09/11(月) 23:58:29 ID:uxuegAJ30
温泉にたまらなく行きたくなってきた...
710列島縦断名無しさん:2006/09/12(火) 12:17:20 ID:ujs6n4TQ0
登別なんて最高だぞーーーーーーーーーーーーーーーーー
711列島縦断名無しさん:2006/09/12(火) 19:25:14 ID:PSrzqrzA0
行きたいな。登別
712列島縦断名無しさん:2006/09/12(火) 23:58:53 ID:PSrzqrzA0
ババンバ・バンババン♪
713列島縦断名無しさん:2006/09/13(水) 00:50:41 ID:DFvaLx0k0
今年の紅葉は色づきどうなんだろうね。去年はいまいちなところが多かった。
714列島縦断名無しさん:2006/09/13(水) 12:28:00 ID:rqaHElLf0
>>713
北海道ならいいよお
715列島縦断名無しさん:2006/09/14(木) 12:23:37 ID:FJasPvEt0
いいねえ
716列島縦断名無しさん:2006/09/14(木) 20:36:56 ID:TJbddqdY0
ドライブにGO!ひろみ
717列島縦断名無しさん:2006/09/15(金) 09:34:41 ID:ReS48cGS0
\うたばんに出てたなwww
718列島縦断名無しさん:2006/09/15(金) 18:31:38 ID:UtTwCLQQ0
温泉であっちっちあち♪
719列島縦断名無しさん:2006/09/16(土) 14:51:53 ID:VFUWWjqi0
GOかよw
720列島縦断名無しさん:2006/09/16(土) 23:45:41 ID:IpAwbCAN0
温泉は別府温泉がNo.1だねええええええ
721列島縦断名無しさん:2006/09/17(日) 19:45:33 ID:KBk6VclT0
台風13号の影響で今年の北海道の紅葉は数年前と同じでダメかもね。
722列島縦断名無しさん:2006/09/17(日) 22:07:18 ID:08wcBygJ0
北海道は台風の影響はほとんどないよ!
723列島縦断名無しさん:2006/09/18(月) 01:33:45 ID:MRRwx4hv0
13号の予想進路が、思いっきり北海道向いてるジャン。

その数年前に銀泉台の紅葉見た記憶が・・・
724列島縦断名無しさん:2006/09/18(月) 02:24:29 ID:N3ljrZqe0
おまいら台風が過ぎてから心配しろ。どこ行くか勢力がどうなるか、まだわからんだろ。
725列島縦断名無しさん:2006/09/18(月) 11:32:37 ID:e1B273QH0
台風は 裸で風に当たってTMレボリューションのように楽しむべきです^^
726列島縦断名無しさん:2006/09/18(月) 11:57:12 ID:B+vKh43F0
ごく一部の人にしかワカランネタ書くな^^^
727列島縦断名無しさん:2006/09/18(月) 18:44:51 ID:MkTD/kZl0
台風13号は勢力を保ったまま北海道上陸の可能性大。
2年前の悪夢再び。今年の紅葉は望み薄。
728列島縦断名無しさん:2006/09/18(月) 19:40:45 ID:r/iewtPn0
>>726
目が3つあるよw
729列島縦断名無しさん:2006/09/18(月) 23:58:43 ID:e1B273QH0
妖精たちがー♪
730列島縦断名無しさん:2006/09/19(火) 12:27:47 ID:qrRIIBs20
夏を刺激するぅ
731列島縦断名無しさん:2006/09/19(火) 18:08:37 ID:cePCNjaK0
唄うなよw
732列島縦断名無しさん:2006/09/19(火) 23:54:24 ID:qrRIIBs20
原油安くなったな
733列島縦断名無しさん:2006/09/20(水) 11:57:37 ID:bwdXz4Hw0
相場表見ると激安セールだな
734列島縦断名無しさん:2006/09/20(水) 22:30:57 ID:bwdXz4Hw0
北海道はまもなく紅葉だよ
735列島縦断名無しさん:2006/09/20(水) 23:52:27 ID:tBZdO6Sz0
いいねえ
736列島縦断名無しさん:2006/09/20(水) 23:59:02 ID:avGzat7Y0
で結局台風の影響(被害)はあったのか?
737列島縦断名無しさん:2006/09/21(木) 12:19:26 ID:asRsq1Tv0
ないない
738列島縦断名無しさん:2006/09/21(木) 19:12:35 ID:+BliXUyL0
北海道は滅多に影響ないよね
739列島縦断名無しさん:2006/09/21(木) 23:27:11 ID:hSjyVGaO0
北海道の紅葉もうすぐだねえ
740列島縦断名無しさん:2006/09/22(金) 12:29:35 ID:FuX3Y5FA0
登別温泉にいくじょーーーー
741列島縦断名無しさん:2006/09/22(金) 23:21:51 ID:Dz3gkEvp0
紅葉しているところもうあるの?
742列島縦断名無しさん:2006/09/23(土) 15:30:24 ID:4DufJrXh0
大雪山では紅葉してるかな?
743列島縦断名無しさん:2006/09/23(土) 20:06:05 ID:4DufJrXh0
雪降ったよ大雪
744列島縦断名無しさん:2006/09/23(土) 23:56:23 ID:YevQuezZ0
それ 聞きました
745列島縦断名無しさん:2006/09/24(日) 14:23:55 ID:4y2hk/xW0
紅葉なら北海道って事かぁ。
行こうよ北海道!
746列島縦断名無しさん:2006/09/24(日) 23:42:05 ID:/IpR50z10
温泉も紅葉もいいねえ。
747列島縦断名無しさん:2006/09/25(月) 12:07:47 ID:OQLMQ5PO0
お勧めの温泉。
ニセコってペンションが多いんだね、外人さんも多いしね〜建物がかわいいしオススメです。
748列島縦断名無しさん:2006/09/25(月) 18:47:47 ID:OQLMQ5PO0
お勧めだよー
749列島縦断名無しさん:2006/09/25(月) 23:53:13 ID:4LtxWFM40
いいなあペンション
750列島縦断名無しさん:2006/09/26(火) 12:25:13 ID:UPCBRC1R0
思いついたような形で、北九州に行ってきた。
台風一過というような空模様でもなく、しばしば雨が降るような状況。
しかも、駐車場までの間に台風の傷跡が…(^_^;)
倉庫のシャッターがちぎれていたり、どっかの会社の看板が
割れて田んぼの中に散乱していたり…
果たしてこんな日にドライブして落下物とか凄い不安だった。

篠栗で買い物をして、いざ北九州。(到着は13時半ごろ)
まず、行った先は無性に食べたくなった「東洋軒」へ。
http://www.walkerplus.com/kyushu/gourmet/contents/kym113.html

ここのラーメンは久留米っぽいのもあるけど、旨いんだよね。
ちなみに、ワンタンメンを食べてみた。旨かった。
これで2度目の来店のはずだが、何度か食べているような気も(^_^;)

食後は散歩がてら、勝山公園を散策。
松本清張記念館、小倉城、小倉城庭園など。

松本清張記念館は、意外と良かったかも。
実はあまり松本清張さんの作品は読んでいないんだけど、
社会派の作品もあるだけあって色々と勉強になった。
それにしても、作家の蔵書数というか書庫って凄いよね。
僕も将来を考えてそろそろ真似事でも始めようか(ぇ
751列島縦断名無しさん:2006/09/26(火) 23:29:46 ID:qE0skp9l0
岩手県 峠山パークランド・オアシス館
ここも、道の駅錦秋湖の帰りに寄ったところです。これから、紅葉の季節、錦秋湖もおすすめのドライブスポットですよ。
 道の駅でごはんを食べてしまったので、すっかり暗くなってしまい、本当は穴ゆっこに行きたかったのですが、そこを知らずに通り過ぎてしまい、一番端のここにたどり着いてしまったわけです。
ここは、比較的新しい施設できれいです。高速のサービスエリア(錦秋湖SA)からも利用できるみたいです。お風呂は内湯と露天です。
2階にあるためか、お湯はぬるく感じました。露天は塀があるので、上の空が少し見えるくらいです。でも、それは暗かったためで、明るいときは奥羽山脈の山がみえるらしい。料金は500円、休憩所、食事ありです。一度お試しあれ。
752列島縦断名無しさん:2006/09/26(火) 23:58:47 ID:ALUvZmFe0
3連休のねらい目は、北海道と東北の一部か。
八甲田山あたり狙ってみようかな。
753列島縦断名無しさん:2006/09/27(水) 14:47:08 ID:nBiCItx30
旭岳最高でした。ほんっと気持ちよかった。
754列島縦断名無しさん:2006/09/27(水) 16:20:38 ID:1wkYLSgV0
ほーー へーー きょーー
755列島縦断名無しさん:2006/09/28(木) 10:50:21 ID:CRSvD5DH0
旭岳いいよね
756列島縦断名無しさん:2006/09/28(木) 19:41:36 ID:dhhih35p0
今年の紅葉は例年よりちょっと遅れると全国の天気予報で聞いた。

今から計画して行こうね!
757列島縦断名無しさん:2006/09/28(木) 21:03:17 ID:D4JTBIBY0
軽井沢に行こうと思うんですが
紅葉の時期ってのが10月中旬〜11月上旬くらいって書いてありました
行くのは11上旬くらいになりそうなんですが終わりの方だとけっこう色あせてたり落ち始めてたりしますか?

って書いてたら
>>756さん情報だと今年遅めですか
なら大丈夫かな・・
758列島縦断名無しさん:2006/09/28(木) 22:07:47 ID:T+/605u60
>>757
紅葉予想なんて週間天気予報並みだと思ってた方がいい。
つまり当たるも八卦当たらぬも八卦。
暖冬予想が12月から大雪だった去年みたいにね。
759列島縦断名無しさん:2006/09/28(木) 23:39:28 ID:CRSvD5DH0
でも大体当たるよ
760列島縦断名無しさん:2006/09/29(金) 01:32:25 ID:qF4jHgDm0
>>757
紅葉が
青葉→色づき始め→5分→見頃間近→見頃最盛期→色あせ始め→落葉
と推移するわけなんだけど、天気予報なんかでいう見頃予想って
5分〜見頃最盛期を指してない?
つまり

>紅葉の時期ってのが10月中旬〜11月上旬くらいって書いてありました

の場合は11月上旬が一番綺麗なんじゃないかな?
761列島縦断名無しさん:2006/09/29(金) 06:06:18 ID:4pW8Bqui0
>>758-760
どうもです
行く日が近づいたらそのときの紅葉具合を調べてからまた考えてみます。

それと紅葉とか見に行くの初めてなんですけど、やっぱ有名な観光地は混みますかね
休みの日に行くからその辺は覚悟しておかないとダメですね・・
762列島縦断名無しさん:2006/09/29(金) 06:35:51 ID:PML7rxOd0
>>761
俺は軽井沢の紅葉を知らないけど混むでしょ。
今年行こうと思ってる日光は、普段なら30分で上がるいろは坂が
お昼前に登り始めて、着いた時は日が暮れてたなんて話も聞くよ。
よく行く京都は嵐山とか清水寺とかマイカー規制がかかるしね。
人の渋滞で人の流れが動かなくなることもある。滅多にあるもんじゃないけど。

で、その京都だと紅葉の早い場所と遅い場所ではひと月近くズレがある。
日光もそうみたい。標高差があるし。一回行っただけじゃあっちもこっちもとはいかないわけ。
軽井沢もそういう意味の10月中〜11月初なんじゃないのかな。
事前調査してビンゴの場所を選べばいいと思う。
763列島縦断名無しさん:2006/09/29(金) 12:36:09 ID:Q0kbD/yI0
軽井沢に住んだことあるけど道路は混まない
764列島縦断名無しさん:2006/09/29(金) 22:03:51 ID:Q0kbD/yI0
軽井沢は夏の方が明らかに混むのだが
765列島縦断名無しさん:2006/09/30(土) 05:19:43 ID:I/+UOhLN0
日光は昼にいろは坂登り始めたら平日でも余裕でアウトだな。
766列島縦断名無しさん:2006/09/30(土) 07:14:36 ID:MQUEA9N10
アウトって?
767列島縦断名無しさん:2006/09/30(土) 21:31:28 ID:gg7Q4igW0
アウト・セーフ・よよいのよいw
768列島縦断名無しさん:2006/10/01(日) 01:25:04 ID:Yz8i4deV0
混んでた方が車窓からゆっくり見れていいんでないの
769列島縦断名無しさん:2006/10/01(日) 07:35:22 ID:bicMCeTA0
温泉行くぞーー
770列島縦断名無しさん:2006/10/01(日) 21:21:23 ID:mQUUaOrT0
いってらー
771列島縦断名無しさん:2006/10/01(日) 23:48:35 ID:RuWzwYIy0
1つ質問なんですが。

今月中旬〜来月頭辺りに鳴子・奥入瀬&十和田湖・日光の何処かに1泊2日で行く気なのですが、
1.上記時期週末における混み具合
2.紅葉の量&綺麗度合い
で3つに順番つけるとどういう感じになるでしょうか?
ガイドブック並べて悩んでるのですが、甲乙付け難くて迷ってるのです…。
772列島縦断名無しさん:2006/10/02(月) 09:47:49 ID:ILO1aLIt0
紅葉の度合いだったらなるべく北に行く方がいいと思います。
773列島縦断名無しさん:2006/10/02(月) 10:51:54 ID:QYPb4usJO
でもまだ夏の暑さのなごりがあるね
暫くは半袖で快適に過ごせる気候
774列島縦断名無しさん:2006/10/02(月) 22:20:39 ID:JNXbG64J0
>>773
北海道は半袖はちょっときつくなってきました。
775列島縦断名無しさん:2006/10/02(月) 22:31:47 ID:v+VTwdkb0
今日の名古屋は最高気温が20度を切った。
「北海道なんて、そりゃとっくに寒いだろう」と思って調べたら
今日の名古屋は、札幌(21.1)よりも稚内(20.2)よりも網走(21.0)よりも寒かったんだね。
明日は7度高くなるらしい。ここが違う。北海道はそこまで暑くなることはもうないんだろうな。
776列島縦断名無しさん:2006/10/02(月) 22:55:31 ID:nzBsAcUl0
>>771
まず、日光のメインスポットは激混みだからはずした方がよい。どうしても行きたいなら
日が出たらすぐに行動。宿でノンビリ朝飯食ってたら渋滞に巻き込まれる。
日が昇る前に宿を出て、紅葉見てから宿に帰ってきて朝食という人も多い。
奥入瀬&十和田湖が一番渋滞が緩やかだと思う。鳴子も混む。
紅葉の綺麗度は1日1日で大きく変化するから、その時に行ってみないと分からない。
毎日画像アップしてるHPなんかを見つけると良いかも。
777771:2006/10/02(月) 23:46:57 ID:jBl5EeCE0
>>772,776
サンクスです。
日光がそんなに混むとは…。やっぱ北ですね。
私の仕事の絡みもあるので中々ベストな時期を見つけるのは大変そうですが。
778776:2006/10/03(火) 00:33:54 ID:IVu01yPE0
紅葉がメインなら福島の裏磐梯や、温泉のある蔵王なんかは渋滞で車が止まるほどには
混雑していないし、色も綺麗だと思うよ。
779列島縦断名無しさん:2006/10/03(火) 12:13:10 ID:EhAOIpSX0
猪苗代なんかいいと思うよ!
780列島縦断名無しさん:2006/10/03(火) 23:43:56 ID:DIy3++U70
いいよね猪苗代
781771:2006/10/03(火) 23:54:28 ID:qXVxo9qL0
ちなみに移動は電車(かバス)になりますです。
車は実家&電車の旅好きなので。
782列島縦断名無しさん:2006/10/04(水) 00:52:34 ID:RMeOY7cc0
神奈川から日帰りでいけるおすすめのとこないですか?
富士山方面以外で
783列島縦断名無しさん:2006/10/04(水) 03:01:41 ID:AJAMZgW40
神奈川のどの辺かわからんけどパッと思いつくのは箱根、奥多摩、鎌倉。
首都高縦断可なら群馬にもいいとこありそう。ちと遠いけど。
784列島縦断名無しさん:2006/10/04(水) 06:33:27 ID:jYlDh5sD0
群馬イイネ。去年谷川岳周辺ちょこっと行ったけど、良かったよ。
785列島縦断名無しさん:2006/10/04(水) 14:39:30 ID:W3FyO04kO
神奈川に住んでるんだったら地元で十分賄えると思うけど。
緑も多いし。
786列島縦断名無しさん:2006/10/05(木) 13:34:41 ID:C8BtCql60
>>782
近場なら箱根、奥多摩・・・
遠くなら千葉、栃木、秩父辺りまでは、日帰りも可能。
787列島縦断名無しさん:2006/10/05(木) 23:46:41 ID:qOcHkdr90
志賀高原どうですか?
今週末の日月でいこうかと思ってるんですが。
車の渋滞すごいですかね?
788列島縦断名無しさん:2006/10/06(金) 01:25:55 ID:8iDIJ1WGO
日光の紅葉は今月の17日〜でも見れますかね?
789列島縦断名無しさん:2006/10/07(土) 18:14:00 ID:DhTnlVfh0
Yahooみるともう見頃とかなってるトコあるけど、ホントなのか…??
790列島縦断名無しさん:2006/10/07(土) 22:21:03 ID:PPPnGEGP0
渋峠で夕焼け撮影→草津着8:00ってなことあったな

791列島縦断名無しさん:2006/10/08(日) 07:22:04 ID:DSB/Gnec0
上高地は少し色づいてきているみたい
792列島縦断名無しさん:2006/10/08(日) 10:12:59 ID:uVdfOcD/0
志賀高原の横手山付近、今、雪降ってます。
積もるほどではないだろうけど、行く人は運転、気をつけて
793列島縦断名無しさん:2006/10/09(月) 20:43:19 ID:caj2BiWk0
米子大瀑布周辺と黒部(立山駅付近)の紅葉いつごろですかね?
今年は一週間ぐらい遅いのかなぁ。
794列島縦断名無しさん:2006/10/11(水) 00:55:13 ID:x5zlBhIl0
今年は全般的に遅めらしいけどホント?
これから寒くなって一気に帳尻、なんてこともあるのか?特に北の方。
795列島縦断名無しさん:2006/10/11(水) 18:18:16 ID:/g0RIlOj0
>>794
長期予報があてにならないから、それを元に計算する紅葉予想もあてになるわけがない。
夏がどうだったかも影響するけど、なんつったってメインファクタは紅葉する時期の気温。
今のところ順調に気温は下がってる。平年並みだよね。
796列島縦断名無しさん:2006/10/12(木) 02:14:46 ID:8kcWPKbi0
11がつ上旬に休みとったんだけど
どこいきゃいいかワカンネorz
東北(宮城、山形)か信州か北陸か迷うばかり。。。
797列島縦断名無しさん:2006/10/12(木) 12:04:37 ID:m7ITjXUD0
各紅葉特集サイトをまとめてみた。
http://www.blue-dawn2.sakura.ne.jp/koyo.html
798列島縦断名無しさん:2006/10/17(火) 18:10:19 ID:vWrKVCjb0
>>796
その時期に調べて、見頃のところ探すしかない。
799列島縦断名無しさん:2006/10/19(木) 17:28:33 ID:W8LjNEpq0
一泊で、紅葉ドライブ&温泉旅行に行ってきました。

・草津志賀道路
・竜王スキーパークのロープウェイ
・万座ハイウェイ

すばらしい紅葉でしたよ。
草津志賀道路や万座ハイウェイは、いろは坂よりも距離があるだろうし
行けども行けども視界全てが紅葉!
途中には絶景スポットも多いし、写真愛好家が大勢いました。
急がないと見頃終わりそうだけど、私の超お気に入り道路です。
800列島縦断名無しさん:2006/10/20(金) 03:53:42 ID:XiYtyGcB0
801列島縦断名無しさん:2006/10/21(土) 20:19:33 ID:RsOm/bfk0
紅葉を見に行こう
802列島縦断名無しさん:2006/10/21(土) 23:41:30 ID:/2tBbqiZ0
すすきのの温泉は料金が高かった
803列島縦断名無しさん:2006/10/21(土) 23:42:21 ID:pOl4xMpl0
泡踊り温泉
804列島縦断名無しさん:2006/10/21(土) 23:50:48 ID:WgL6780vO
【旅は】ヒッチハイク【道連れ】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1147496284/
805列島縦断名無しさん:2006/10/22(日) 23:08:51 ID:qUbFgife0
紅葉いこう
806列島縦断名無しさん:2006/10/23(月) 12:13:15 ID:RFTw3SsR0
紅葉シーズンだねえ
807列島縦断名無しさん:2006/10/23(月) 23:41:54 ID:5JsKEdXf0
ですね
808列島縦断名無しさん:2006/10/24(火) 11:34:46 ID:QH1ZpKQI0
紅葉OFFとかしないの?
809列島縦断名無しさん:2006/10/24(火) 13:05:39 ID:+gIfwFRY0
行きたいの?
810列島縦断名無しさん:2006/10/24(火) 14:43:17 ID:izWuJWyzO
★ 自 家 用 車 廃 止 運 動 ★
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1132586323/
811列島縦断名無しさん:2006/10/24(火) 23:26:42 ID:zjzz766tO
いいねー
812列島縦断名無しさん:2006/10/25(水) 12:26:52 ID:Ws7gaGbv0
ばばんばばんばんばん♪
813列島縦断名無しさん:2006/10/25(水) 23:49:46 ID:obbqeAPG0
あーっ ビバのんの♪
814列島縦断名無しさん:2006/10/26(木) 14:24:51 ID:wX0NLSCv0
>>808
じゃあ、関東大会は11月12日15時に奥多摩周遊道路、月夜見第一駐車場ね。
目印にポッキー、もしくはモナー印刷したA4用紙持って集合!
815列島縦断名無しさん:2006/10/26(木) 19:25:46 ID:aALnrgkd0
ドリフかよ
816列島縦断名無しさん:2006/10/26(木) 23:54:49 ID:5vIR6Wrl0
登別温泉最高!
817列島縦断名無しさん:2006/10/27(金) 13:05:10 ID:51hCHrEn0
北海道いいよね!
818列島縦断名無しさん:2006/10/27(金) 13:18:35 ID:ezgbpdF00
北海道自体はかつてない盛り上がりで熱気ムンムンだけど、急がないとそろそろ冬の気配では?
819菱沼:2006/10/27(金) 13:39:44 ID:IhOfA5ZL0
おすすめの画像をメール添付にてお送り下さい。



820列島縦断名無しさん:2006/10/27(金) 21:27:00 ID:LmLtus410
>>818
2年前の今日は、雪積もってたよ。
札幌で20cm以上だったかな。
大通りの木が着雪してしなだれていたのが印象的だった。
821列島縦断名無しさん:2006/10/27(金) 23:55:59 ID:nDI/9BDn0
へえーー
822列島縦断名無しさん:2006/10/28(土) 19:16:49 ID:tfnkpVen0
紅葉末期に雨が降ると葉っぱがぐちゃぐちゃになるね。あれがあんまりよくない。
でもドライブは関係ないか。
823列島縦断名無しさん:2006/10/28(土) 23:52:31 ID:aABG5JFj0
             ♪ ヽ○ノ
                / ヘ ♪
                <__
    ♪      ┌──┴┴──┐ ♪
  ♪ ヽoノ     │ 売れないLS .|    ♪ ヽoノ
      ヘ)     └──┬┬──┘      ( ヘ
      く         ││            >
                  ゛゛'゛'゛
824列島縦断名無しさん:2006/10/29(日) 11:43:12 ID:f0lASjzK0
紅葉を見に行こう!
825列島縦断名無しさん:2006/10/29(日) 13:24:46 ID:GDV3XsOd0
826列島縦断名無しさん:2006/10/29(日) 22:56:35 ID:QJsAMmHl0
奥多摩から青梅街道で塩山に抜けてきた。
奥多摩は標高の高い周遊道路の一部が色づいているくらいでまだまだ。

おいらん淵から上流は紅葉が綺麗だったぞ。
827列島縦断名無しさん:2006/10/29(日) 23:05:24 ID:gkvtU7sd0
奥只見行いいな。
来週末でも大丈夫かなぁ…
828列島縦断名無しさん:2006/10/30(月) 12:12:51 ID:GZp+tUre0
大丈夫
829列島縦断名無しさん:2006/10/30(月) 23:24:32 ID:sk3KyUS50
紅葉はいいよね!
830列島縦断名無しさん:2006/10/31(火) 03:35:18 ID:nJ4+bZjL0
26日〜
奥只見じゃなくて只見の方に行ってきた。田子倉湖周辺はまあまあ良かった。
日光の方は全然ダメ。奥鬼怒の方は良かった。
蔵王がyahoo見たら最盛期となっていたから行ったら、全然終わってた。
裏磐梯今年も色良くないが、秋本湖周辺が良かった。この前の低気圧の影響で
落葉多く、低温もあまりないので、紅葉の色は今年も良くない。
831列島縦断名無しさん:2006/10/31(火) 08:12:29 ID:+mqnw6L00
三重県の御在所岳、山頂付近が見頃になってきました。
しかし湯の山温泉の駐車場は駐車台数が少なく、平日でも10時ごろには満車になることがあります。
温泉街手前で右折して蒼滝パーキングに停めて歩いたほうがいいかも。

ttp://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/00/53.963&el=136/27/06.333&scl=25000&bid=Mlink
832列島縦断名無しさん:2006/10/31(火) 20:55:31 ID:Wax8Zp6C0
833列島縦断名無しさん:2006/11/01(水) 01:37:45 ID:Rt6/xkUu0
>>832
ありがとう!
834列島縦断名無しさん:2006/11/01(水) 18:43:59 ID:n7rILiSf0
いいサイトだね
835列島縦断名無しさん:2006/11/01(水) 23:19:53 ID:zBl7Kqw40
紅葉台に5年位行った事があるのですが、
相変わらず道は悪路ですか?
(前に行った時は道に穴が空いている
所もありましたが1000ccの車でも
なんとかお腹擦らずに行けました)。
あと肝心の見頃はどうでしょう?

質問スレみたいな内容でスミマセン。
836列島縦断名無しさん:2006/11/03(金) 10:32:38 ID:9f1RZvxZ0
ドライブ中の沖縄人が検問にひっかかった。

警官「名前は?」

運転手「運天(うんてん)です」

警官「ふざけるなよ、助手席の女性あんたは?」

助手席女「恩納(おんな)です」

警官「お前ら名乗らんつもりか!後ろのお前は?」

後部座席男1「仲間(なかま)です!」

警官「本官を侮辱するのもいい加減にしろ!お前は?」


後部座席男2「仲吉(なかよし)です!」

837列島縦断名無しさん:2006/11/06(月) 10:11:02 ID:eiqNj0IK0
ワロス
838列島縦断名無しさん:2006/11/08(水) 10:10:06 ID:OTcH3sMg0
オフ会はどうなった?
839列島縦断名無しさん:2006/11/12(日) 05:07:23 ID:l/S2GgwE0
11/4に清津峡と奥只見行って来た。
ちょっと遅いかな?と思ったけど、充分楽しめたので良かった。

ちょうど新米の時期で、塩沢周辺で美味しいお米も味わえたし
奥只見勧めてくれた人ありがとう!
840列島縦断名無しさん:2006/11/15(水) 15:58:54 ID:30294//I0
11月26日にドライブに行きたいのですが、長野市から日帰りで往復できる範囲で
まだ紅葉が楽しめそうなところってありますか?
温泉も入れれば尚よいのですが、遅すぎますかね?・・・
841列島縦断名無しさん:2006/11/15(水) 18:58:42 ID:44sLyoLR0
紅葉情報未確認だけど下伊那か寸又峡付近かな。
寸又峡は早朝に行かないと激込み。
842列島縦断名無しさん:2006/11/21(火) 01:02:07 ID:exWtsjgV0
>>840
ttp://sp.weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/momiji/
山梨静岡あたりかね。掲示板があるからリアルタイムの声が書いてある。
色づき情報はそんなにあてにならない。
843列島縦断名無しさん:2006/12/09(土) 22:17:43 ID:5AxFlq8m0
もう冬ですね。
844列島縦断名無しさん:2007/03/06(火) 15:24:47 ID:HUUeRWyb0
もうすぐ春ですね。
845列島縦断名無しさん:2007/04/12(木) 13:23:04 ID:M6tEc7xX0
ちょっと気取ってみませんか
846列島縦断名無しさん:2007/04/15(日) 08:36:36 ID:ZYARLX2O0
温泉&紅葉ドライブと言えば
岐阜の郡上八幡から高山に抜ける
せせらぎ街道が凄くピッタリだと思うんだけど?
行った事有る方どう思いますか?
847列島縦断名無しさん:2007/04/15(日) 08:42:49 ID:QOwGcO6L0
うわっ 過疎スレ
848列島縦断名無しさん:2007/04/20(金) 12:23:46 ID:3gzjN8tW0
タイヤを交換してドライブだー
849列島縦断名無しさん:2007/04/21(土) 00:39:44 ID:KaZ6VeEG0
温泉行こう!
850列島縦断名無しさん:2007/04/23(月) 09:54:13 ID:bPzhtZGs0
登別行って来た
851列島縦断名無しさん:2007/04/23(月) 21:58:52 ID:f6rUhich0
>>850
北海道は今が秋なんですね。
852列島縦断名無しさん:2007/04/23(月) 23:14:33 ID:ayCj9FpZ0
ひねくれすぎ
853列島縦断名無しさん:2007/04/27(金) 09:32:27 ID:96xJd1Px0
温泉は春でもいいよw
854列島縦断名無しさん:2007/05/16(水) 10:12:03 ID:MqEyb3Bd0
だよね
855列島縦断名無しさん:2007/05/19(土) 00:06:01 ID:Nx9Ck9YN0
ばばんばばんばんばん♪
856列島縦断名無しさん:2007/05/21(月) 10:15:37 ID:XkEscAAy0
あ-びばのんのん♪
857列島縦断名無しさん:2007/07/20(金) 23:22:58 ID:rCCFeERN0
夏の温泉もいいよな
858列島縦断名無しさん:2007/07/31(火) 13:30:57 ID:Ml/G+l8z0
いいですね
859列島縦断名無しさん:2007/08/01(水) 19:30:38 ID:MGVtJqgl0
ばばんばばんばんばん♪
860列島縦断名無しさん:2007/08/03(金) 20:52:42 ID:iq0XUwUA0
あーびばびばw
861列島縦断名無しさん:2007/08/05(日) 23:55:32 ID:6b8SUE980
温泉ていいよね
862列島縦断名無しさん:2007/08/06(月) 13:44:16 ID:t6Shqt3SO
いいですね
863列島縦断名無しさん:2007/08/10(金) 13:25:50 ID:oBTllPDQ0
┏━━┳┓┏┳┳━┳┳━━┓┏━━┳━━┳━━┳━━┓
┃┏━┫┗┛┃┃┃┃┃┏┓┃┃┏━┫┏┓┃  ━┫  ━┫
┃┗━┫┏┓┃┃┃  ┃┏┓┃┃┏━┫┏┓┫  ━┫  ━┫
┗━━┻┛┗┻┻┻━┻┛┗┛┗┛  ┗┛┗┻━━┻━━┛

.                 _∧∧_,
                // 中\ \
              ./  (  `ハ´)、 `、
             / /\ \つ  つ、ヽ
             | |  ,\ \ ノ  | |
             ヽヽ  し \ \) / /
              \ `\_____\' //
               ヽ、 ____,, /
864列島縦断名無しさん:2007/08/12(日) 23:54:02 ID:QWlkMJ5a0
登別温泉最高!
865列島縦断名無しさん:2007/08/14(火) 09:49:07 ID:eCwjjGZd0
ガソリン値下がりしたよ。行こう!
866列島縦断名無しさん:2007/08/15(水) 14:58:43 ID:GBtI3Fge0
                            ┏
                            ┃
                            ┃
                            ┃
                     ∧∧   / )
                    ./ 中\ / /┃
                    (  `ハ´)/ ./..┃
                  /    _二ノ
                 //   /
                (_二二づ_∧
                 /   <丶`Д´>
           -=≡ /⌒( ヽ/⌒ヽ/\
    -=≡ ./⌒ヽ,  /    \ \ \\ ヽ/⌒ヽ,
   -=≡  /   |_/__i.ノ ,へ _  / )/ \\/  .| /ii
   -=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ | / i / .\ヽ  |./ |i
  -=≡ ()二二)― ||二)    ./ / / / ()二 し二)- ||二)
  -=≡ し|  | \.||     ( ヽ_(_つ  |   |\ ||
   -=≡  i  .|  ii      ヽ、つ       i   |  ii
    -=≡ ゙、_ ノ               ゙、 _ノ
867列島縦断名無しさん:2007/08/16(木) 12:43:22 ID:UJcT73Tg0
ドライブ最高^^
868列島縦断名無しさん:2007/08/18(土) 23:19:05 ID:BcDZ8gZH0
だね
869列島縦断名無しさん:2007/08/22(水) 10:22:25 ID:ma/wt7PQ0
いけ
870列島縦断名無しさん:2007/08/23(木) 09:32:56 ID:hBejfUH80
(^o^)ノ ドライブするぞー

ブーーーーーーーーーーーーン・・・・・
キキキキイイイィッ!!!!!

ドンガラガッシャーン!!!

チュドオォン!!
871列島縦断名無しさん:2007/08/24(金) 10:26:54 ID:SKmGrf0u0
壊れるよw
872列島縦断名無しさん:2007/08/24(金) 15:36:33 ID:CVekMpsX0
         ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
.  . /  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||
  ./    ∧// ∧ ∧| ||    |||   ||
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   ||
. ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ.__||
. lO|o―o|O゜.|二二 |.|    温泉病院 ||
 .| ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|___|_l⌒l._||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
873列島縦断名無しさん:2007/08/26(日) 23:52:05 ID:qbbk5EkY0
は?
874列島縦断名無しさん:2007/08/27(月) 09:51:38 ID:+Qt7APin0
車の無い奴はモテないぞ!!!!!
875列島縦断名無しさん:2007/08/28(火) 23:54:02 ID:jPWPrMuE0
ですよーー
876列島縦断名無しさん:2007/08/29(水) 23:50:13 ID:cQwQnuob0
motenaine
877列島縦断名無しさん:2007/08/30(木) 12:00:31 ID:bAtLZwX20
878列島縦断名無しさん:2007/08/31(金) 10:20:09 ID:l1gr4FNx0
温泉いてきた
879列島縦断名無しさん:2007/09/01(土) 23:53:43 ID:yA7+d3eS0
温泉掘ったw
880列島縦断名無しさん:2007/09/02(日) 12:28:17 ID:Zy98vSZC0
帰れ
881列島縦断名無しさん:2007/09/02(日) 23:46:32 ID:eXxhBVJn0
お前を掘ってやる!!
ングング( ・( ゚ω゚)>>880
882列島縦断名無しさん:2007/09/02(日) 23:56:57 ID:kLP2giOz0
w
883列島縦断名無しさん:2007/09/03(月) 09:36:36 ID:KCyfx68j0
どうだ掘られた気分は・・・・・
( ・∀・)( ゚ω゚)>>880
884列島縦断名無しさん:2007/09/03(月) 16:06:13 ID:8JCa/nIv0
紅葉が北海道でもうすぐだよ
885列島縦断名無しさん:2007/09/03(月) 17:34:33 ID:zARi5JJL0
北海道で紅葉がもうすぐだよ
886列島縦断名無しさん:2007/09/04(火) 10:16:56 ID:4/nk2CX10
校正乙
887列島縦断名無しさん:2007/09/05(水) 09:21:12 ID:oHvAX3uy0
ガソリンの価格が下がったな。
ドライブに行こうぜ!!
888列島縦断名無しさん:2007/09/06(木) 23:57:58 ID:bpJhrO5L0
温泉いいねーー
889列島縦断名無しさん:2007/09/07(金) 23:55:15 ID:L9FCm61G0
今日は雨で温泉どころじゃなかった。。。。
890列島縦断名無しさん:2007/09/08(土) 23:42:45 ID:MDz8T+GX0
北海道の紅葉を見にいこう!
サミット会場や知床に行こうぜ!
891列島縦断名無しさん:2007/09/10(月) 17:47:22 ID:7Q0ejEhY0
帰りは登別へ♪
892列島縦断名無しさん:2007/09/10(月) 21:55:30 ID:ZuN5nTDi0
関東近辺の紅葉情報(予測)が出てくる時期っていつくらいなんでしょうか。
よろしければお願いいたします。
893列島縦断名無しさん:2007/09/11(火) 00:08:17 ID://acLEhX0
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h53900231
ケロリン桶3個セット 現在1000円

高級桶のケロリン桶(1個1300円)が破格の安値で落札出来るチャンスだ
誰か落札して、1個500円で再転売してくれ。
894列島縦断名無しさん:2007/09/11(火) 00:15:16 ID:KtJtRVIC0
>>892
早いところで9月末。まぁ10月に入ってからのところが多い。
気象庁も毎年「関東地方の紅葉の見ごろ予想」 を発表する。
去年のは↓これ↓。今年はたぶん9月27日発表。
http://www.jma.go.jp/jma/press/0609/28a/koyo2006.html
895列島縦断名無しさん:2007/09/12(水) 23:50:56 ID:6Aml80J30
桜前線みたいだね
896列島縦断名無しさん:2007/09/13(木) 19:52:47 ID:gWdgwtED0
大雪山系黒岳、旭岳など頂上付近は、見ごろみたいですね。
って、初雪かハァ。
897列島縦断名無しさん:2007/09/14(金) 00:53:53 ID:223sVMBx0
初雪?
898896:2007/09/14(金) 09:14:11 ID:kPhv2pP40
>>897
いつも大雪山は紅葉と初雪が一緒にくるので連想しちゃた。
今年はまだみたいですね。
899列島縦断名無しさん:2007/09/14(金) 14:21:57 ID:dY+Obspt0
11月初旬に奥日光に旅行に行くことになりました。
金曜日から一泊の予定なのです。

東北道から日光宇都宮道路を経て、奥日光へ向かおうと思ってますが、
平日昼間でもいろは坂などの渋滞はすごいんでしょうか?
小さい子供がいるので、あまりひどい渋滞は避けたいのです。

質問ばかりですみませんが、お教えいただけるとありがたいです。
900899:2007/09/14(金) 14:53:29 ID:dY+Obspt0
すみません。
うっかりマルチポストしていしまいました。
901列島縦断名無しさん:2007/09/14(金) 21:56:17 ID:7rP9vRLt0
俺が仙台に住んでて、相方が会津に住んでるんだけど、
来週にドライブ&温泉+アルファーで紅葉とかにはどこ行けばいいでしょうか?
車は現地で借りてもいいです。
ちょっと足怪我していて、普段は大丈夫だけど長距離歩くのはつらいです。
お勧めな場所がありましたら教えてください。
902列島縦断名無しさん:2007/09/15(土) 03:56:58 ID:IIhU7Da40
裏磐梯周辺をドライブするのがイイんじゃない。
来週くらいだと最も早いところで西吾妻山、西吾妻スカイバレーが色づきはじめくらいかな。
今年の秋は暖かい予想なので紅葉は遅めかも。
903列島縦断名無しさん:2007/09/15(土) 09:26:28 ID:Qm/dsA5Q0
いいねぇーー
904列島縦断名無しさん:2007/09/16(日) 00:49:09 ID:YRZzmt4n0
温泉はアド街で紹介されたトコいこうかなw
905列島縦断名無しさん:2007/09/16(日) 19:48:31 ID:UmDzoV6W0
混浴行きたい
906列島縦断名無しさん:2007/09/16(日) 23:56:02 ID:YRZzmt4n0
行けw
907列島縦断名無しさん:2007/09/17(月) 00:11:49 ID:VtUiul8C0
混浴って若い女性は来るもんなのかな
908列島縦断名無しさん:2007/09/17(月) 01:39:37 ID:AaB/9KZA0
場合による
909894:2007/09/17(月) 14:08:01 ID:41OZZN/I0
>>892
遅レスですがありがとうございました。

民間気象サイト「ウェザーニュース」の紅葉情報のページは、もう今年の
予測を載せているようです。いちおうご参考までに紹介しておきます。
http://weathernews.jp/koyo2007/
910892:2007/09/17(月) 14:08:46 ID:41OZZN/I0
あ、名前とアンカーが逆でした。すいませんでした。
911列島縦断名無しさん:2007/09/17(月) 23:58:19 ID:5XGwMVWP0
混浴いいねー
912列島縦断名無しさん:2007/09/18(火) 00:03:20 ID:VtUiul8C0
混浴オフしない?
913列島縦断名無しさん:2007/09/18(火) 23:42:52 ID:JYtEzCFe0
いいですねーー
ってどこで??
914列島縦断名無しさん:2007/09/19(水) 07:07:11 ID:bgmZmk2Q0
どこでもいいっすよ「
915列島縦断名無しさん:2007/09/19(水) 22:55:04 ID:8+ylTNTt0
ラエリアンのセミナーは混浴だそうだよ
916列島縦断名無しさん:2007/09/20(木) 07:44:29 ID:BVoeOxKN0
南会津、奥会津はいいよ。
917列島縦断名無しさん:2007/09/20(木) 22:05:31 ID:l3uMe0160
いいよねぇーー
918列島縦断名無しさん:2007/09/22(土) 00:43:05 ID:MhcInPEH0
北海道の紅葉を見にいこう!
919列島縦断名無しさん:2007/09/23(日) 00:46:18 ID:1EW44INy0
おう
920列島縦断名無しさん:2007/09/24(月) 23:55:55 ID:YXDgkVcH0
>>918
いいですねー
921列島縦断名無しさん:2007/09/25(火) 23:53:57 ID:rE0S1IWo0
GOOD!
922列島縦断名無しさん:2007/09/26(水) 01:26:34 ID:F/uWYqZr0
【苦情】脱衣所に監視カメラ【続出】part2

1 :|男|名無し湯|女|:2006/10/01(日) 01:47:51 ID:2H0j1w7r
防犯上、脱衣所に監視カメラを設置する銭湯や温浴施設が増えている。
相次ぐ盗難事件に業を煮やした施設側の苦肉の策ともいえるが、女性客からは「盗撮と同じではないか」などの苦情が絶えない。
カメラ付き携帯電話による盗撮行為などが問題になっているだけに、法律の専門家も「撮影していることをきちんと明示しないと、人権侵害になる」と警告している。(森本尚樹)
明石市の主婦(58)は今月初め、長女(26)とともに神戸市垂水区の温泉施設を訪れた。脱衣所で服を脱いでいると、長女が声を上げた。「カメラ!」
見上げると、天井に四台の監視カメラ。設置を知らせる表示もない。裸で涼んでいた多くの女性は、気付いていないようだった。二人はバスタオルを手放せなかった。

30 :|男|名無し湯|女|:2006/10/26(木) 01:33:56 ID:ro/AfS21
>>27
もちろんほとんどの店がバイトでも見られます。
店側は客のプライバシーについてなんてほとんど考えていませんよ。
最近の監視カメラは性能いいから良く写りますよ〜。

33 :|男|名無し湯|女|:2006/10/26(木) 15:20:50 ID:2DUpzdaf
更衣室の監視カメラのビデオ
悪いけどもうでまわってるみたい

113 :|男|名無し湯|女|:2007/06/17(日) 17:13:43 ID:qBlmp1Sc
潰れたスパ銭か銭湯の監視カメラの動画がネットにあるね。


http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bath/1159634871/


923列島縦断名無しさん:2007/09/26(水) 23:46:03 ID:kWozs2Bk0
>>922
男だって監視カメラは嫌だよな
924列島縦断名無しさん:2007/09/27(木) 22:57:04 ID:w4ADdhAI0
そうだとも
925列島縦断名無しさん:2007/10/03(水) 01:00:13 ID:1Qg0zp6N0
監視カメラの映像が出回ってるってのは都市伝説。
実際に出回ったら角度からすぐばれて、その店はニュースになるよ。

仮に流出させたとしても、数十万円しか収入を得られない。
しかしそれが原因で客激減で毎月数百万の売り上げがパー。
経営する人間のほとんどは、そこまでバカではない。

むしろ危ないのは同性の盗撮者。
携帯打ってるフリして動画録ってたり、ロッカーずっと開けっ放しで涼んでるフリして録ったり、
何故かバッグを足元に置いて着替えてるフリして録ったり、露天風呂にカメラ内蔵ポーチ持ち込んだり。
周囲にそんなの居たら気をつけろ。
こんなの録られてるぞ
http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=r0908.wmv
926列島縦断名無しさん:2007/10/03(水) 01:15:11 ID:LwMlgeFz0
>>925
盗撮くらい気にしない。
体に自信があるから見て欲しいくらいです。
927列島縦断名無しさん:2007/10/07(日) 03:04:12 ID:7TgskrtG0
そろそろ紅葉の季節ですが、皆さんの近くでは色づき始めましたか?
928列島縦断名無しさん:2007/10/08(月) 10:50:05 ID:rUeB2Hxt0
小淵沢周辺はまだ、早いです。
11月後半だね。
929列島縦断名無しさん:2007/10/08(月) 20:36:17 ID:I3xuZAn2O
>>922


58歳主婦はワラタ。
見たくネーわな。
930列島縦断名無しさん:2007/10/10(水) 23:26:40 ID:a9NEK1Wy0
紅葉情報求む
931列島縦断名無しさん:2007/10/14(日) 18:06:11 ID:te66M8OEO
来週は寒気が入るから山は一気に見頃を迎えるのかな?再来週まで保ってくれ!
今年の紅葉は綺麗なのだろうか?夏暑いのは紅葉にとっては吉だったと思うけど。
932列島縦断名無しさん:2007/10/14(日) 18:59:25 ID:nKbnBbPM0
奥日光で色づき始めたってニュースでやってたね
今年はどこも例年より2週間ほど遅くなるみたいだけど、紅葉狩りの予定がずいぶん狂っちゃうなぁ
933列島縦断名無しさん:2007/10/22(月) 23:23:47 ID:X2jTASBk0
日本全国の紅葉の名所と見ごろ時期がチェックできます。

http://travel.nifty.com/special/autumn/kouyou/
934列島縦断名無しさん:2007/10/29(月) 21:16:29 ID:psS7noYp0
今日、鳴子温泉に紅葉と立ち寄り温泉を兼ねて行ってきた。
曇り空だったけど、初めて見る山が燃えるような赤、橙、黄、緑のコントラスト
に圧倒された。タクシーの運転手によれば昨日が台風一過の晴れ具合と紅葉の
見ごろが重なって最高だったらしい。実際に見たスケールと空気感と立体感を写真
に写し込みたいのに、思うように表現できない未熟な腕がもどかしく感じた。
 やっぱりプロは違うのだなとつくづく思い知らされたよ。
陸羽東線の時間に小一時間あったので、鳴子ホテル奥の共同浴場にも入ってきた。
乳白色のにごり湯が2種類あって、その温度さは極端だった。後からきた自分が
先に入浴していた爺さんと親父に全く敵わなかったよ。

今は宇都宮のホテルで2chにカキコしてる。明日は念願だったいろは坂の明智平
に行く予定だ。どうか混まないように。
935列島縦断名無しさん:2007/10/29(月) 22:09:02 ID:hZjmOXgF0
関東からだと相当遠いのでなかなか行く気にならないけど、十和田湖の紅葉はメチャクチャ綺麗です。
特に瞰湖台前後の旧道は最高!
新しく出来たトンネル通って休屋に行ったら勿体無いですよ。

しかし紅葉の時期なのに物凄い過疎スレですねw
936列島縦断名無しさん:2007/10/29(月) 22:38:21 ID:/UZp3DYw0
でも十和田湖・奥入瀬渓流の紅葉はもう終盤です。
今から行っても本来の綺麗な紅葉には遠い物しか見られません。
今日もあいにくの空と紅葉ピークを過ぎてるにも関わらず、
渓流沿いの国道は混雑し、遊歩道の至る所に三脚が立ち並んでました。
まぁ渓流は多少曇りの方がしっとり感が出て良いんだけどねぇ
937935:2007/10/30(火) 21:53:52 ID:H+psjUms0
>>936
実は関東の人間なんだけど今青森に居たりしますw
なので先週土曜日見に行ってきたので結構良い紅葉が見れました。
ただ少し色がくすんでる感があったのですが、今年は何処の紅葉も良い色ではないのでしょうか?
938列島縦断名無しさん:2007/11/01(木) 17:20:52 ID:EdOBfM7iO
今週末、新潟はどの辺りが見頃ですか?
939列島縦断名無しさん:2007/11/23(金) 14:38:01 ID:Hsn5ODjd0
http://halma.cocolog-nifty.com/
温泉紹介番組の美人レポーターさんのブログ。
940列島縦断名無しさん:2007/11/26(月) 18:41:10 ID:Cgi6hgPk0
酸性雨と温暖化の影響で真っ赤に染まることは少なくなりつつある

http://maromaro.com/archive/2007/11/25/kodaiji.php
941列島縦断名無しさん:2007/12/15(土) 00:27:42 ID:lofkUv4J0
お庭で紅葉を楽しむ方法
http://news.ameba.jp/special/2007/12/9446.html
942列島縦断名無しさん:2008/01/22(火) 14:02:49 ID:RXZ5y0Gc0
さっぽろ雪まつり見にドライブってどう?
943列島縦断名無しさん:2008/01/23(水) 16:51:30 ID:YtN1dpPD0
いいよなー行きたいなぁ
944列島縦断名無しさん:2008/01/24(木) 23:58:55 ID:gPU64Ziq0
うんうん
945列島縦断名無しさん:2008/03/21(金) 14:35:47 ID:dIMS/4U/0
春のドライブもいいよぉーー!!
946列島縦断名無しさん:2008/03/24(月) 19:17:24 ID:8pWkFKNA0
いんや、花粉の季節のオープンカーなんて最悪!
947列島縦断名無しさん:2008/04/25(金) 06:56:04 ID:rXFxM0PBO
本日朝に出発予定です。
足が悪くてほんの10分程度しか歩けない人を同乗させるのですが、大台が原ドライブウェイを走行するだけで観光を楽しめますか?それともあくまで車から降りて長時間歩るかないと大台が原観光を満喫出来ないですか?
大台が原からR169東熊野街道→R425→R424で南部まで出て、R42で白浜温泉に行くのはどれ位時間かかるでしょうか?
それとR42に出るまでのルートは酷道でしょうか?
948列島縦断名無しさん:2008/05/04(日) 18:27:27 ID:VQaeKTJE0
>>947
こんな過疎スレに書き込んだら、返事来ないですよー
949列島縦断名無しさん:2008/06/03(火) 01:42:34 ID:R/eIZJfT0
定期OFF板・車中泊OFFスレからお邪魔します。宜しければご参加下さい。
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1177608364/

車中泊OFFを行います。自由なスタイルでどうぞ。
■場所
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
雁坂峠・出会いの丘(埼玉県秩父市 旧大滝村)
国道140号線・埼玉→山梨方面 雁坂トンネル手前を右方向(大看板有)
http://www.nns.ne.jp/ass/tollgate/kankou/map_karisaka.html
雨天時は、「道の駅 大滝温泉」(地図は上記URL参照)に下って屋根の下で速やかに、速やかに寝る。
当日の天気状況を見て夕方くらいには場所を確定させたいです。
@下は舗装です。焚火はできませんが、凄く涼しいです。
A人家は全くありません。
Cトイレは清潔で、水場もあります。
E温泉は少し下れば山ほどあります。
Fゴミは各自持ち帰り。
■日時
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
6月21日(土)夕方くらい〜22(日)未明まで
一応夕暮れくらいからですが自由です。
到着した人から適当に始めてください。
23:00くらいまでは起きていると思うのでそれまでに到着できれば大丈夫です。帰る時間も自由です。
現着したらハザードを点滅してください。先着者から何らかの反応が返ってくると思います。
■準備品
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
食い物、飲み物(各自持参)
防寒装備(高地なのでそれなりに寒いです)
座るもの敷くもの(下はアスファルトです)

参加者のルールは当該スレの>>3参照。

以上、宜しくお願いします。
950列島縦断名無しさん:2008/08/06(水) 13:23:15 ID:wG7uSuoD0
成田              偽 
     詐欺     / ⌒   ⌒ \   千葉   偽装
           / (⌒)  (⌒)\ 
         /   ///(__人__)/// \
          |  u.    `Y─┴──┴──―┐
           \,,     :|無資格マッサージ師|
 船橋       /⌒ヽ(^  に偽装食品♪
            `ァー─イ.  偽装温泉天国  |
           /    :|_千葉へようこそ!|
             /  偽    /
  偽       /      ⌒ヽ
      ___/  / ̄ ̄`)  ノ       偽
     (__r___ノ     (.__つ

偽装・沸かし湯のメッカ!千葉県→原油高→利益出ない→偽装マッサージ&食品横行
951列島縦断名無しさん:2008/08/07(木) 14:05:26 ID:riuRaMCv0
千葉県の温泉、不潔で民度が低いイメージだから入る気しないし、
温泉マッサージ=無資格・下手クソってイメージだから受ける気もしない。
千葉県もスパ銭温泉も温泉マッサージ=3流品・マガイ物ってイメージしかない。         
            以上 ! ・・・おわり・・・
952列島縦断名無しさん:2008/08/27(水) 07:32:28 ID:iI/rj7tM0

|
|⌒彡
|冫、)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|` / <  
| /    \_____
|/
|
953列島縦断名無しさん:2008/08/27(水) 07:37:48 ID:iI/rj7tM0
hoshu
954列島縦断名無しさん:2008/08/27(水) 07:39:48 ID:iI/rj7tM0
955列島縦断名無しさん:2008/08/27(水) 07:41:00 ID:iI/rj7tM0
B級CM
956列島縦断名無しさん:2008/08/27(水) 07:42:43 ID:iI/rj7tM0

|
|⌒彡
|冫、)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|` / <  
| /    \_____
|/
|
957列島縦断名無しさん:2008/08/27(水) 13:05:44 ID:iI/rj7tM0
sage
958列島縦断名無しさん:2008/08/27(水) 13:06:42 ID:iI/rj7tM0
山村
959列島縦断名無しさん:2008/08/27(水) 13:08:22 ID:iI/rj7tM0
前田
960列島縦断名無しさん:2008/08/27(水) 13:09:52 ID:iI/rj7tM0
尾崎
961列島縦断名無しさん:2008/08/27(水) 13:11:52 ID:iI/rj7tM0
sage
962列島縦断名無しさん:2008/08/27(水) 13:41:10 ID:w9j2IdmL0
         _人人人人人人人人人人人_
   r;;;;ミミミミミミヽ>せいぜいがんばってね!!< ヾシiミ、
  ,i':r"       ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^゙``   ミミ、
  彡        ミ;;;i             {i       ミミミl
  彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!            i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ! 
  ,ゞ-i" ̄ フ‐! ̄~~|ゞ,            {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:} 
  ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、'〉;r'            l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン 
  `,|  / "ii" ヽ  |ノ             |/ _;__,、ヽ..::/
   't  ト‐=‐ァ /              ヽ.~ニ~ ' .::::ノ
     ヽ `ニニ´/                `ー '"

963列島縦断名無しさん:2008/08/28(木) 15:05:39 ID:dJACESvN0
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 紅葉!紅葉!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
964列島縦断名無しさん:2008/08/31(日) 17:03:35 ID:iWT3+p2d0
いろは坂でGE-GE-
965列島縦断名無しさん:2008/09/01(月) 19:26:32 ID:PKE8LYOh0
こっちの紅葉スレも消費して
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1032519237/
966列島縦断名無しさん:2008/09/02(火) 19:46:51 ID:78kXq3Ir0
箕面
967列島縦断名無しさん:2008/09/02(火) 19:49:07 ID:78kXq3Ir0
高雄
968列島縦断名無しさん:2008/09/02(火) 19:49:58 ID:78kXq3Ir0
嵯峨
969列島縦断名無しさん:2008/09/02(火) 19:53:15 ID:78kXq3Ir0
高尾
970列島縦断名無しさん:2008/09/02(火) 19:54:59 ID:78kXq3Ir0
970
971列島縦断名無しさん:2008/09/03(水) 09:56:00 ID:KJyXQ3/g0
誰か次スレよろしく!
972列島縦断名無しさん:2008/09/03(水) 20:00:37 ID:0yCgLErs0
973列島縦断名無しさん:2008/09/04(木) 19:35:52 ID:/0h/FHFE0
974列島縦断名無しさん:2008/09/05(金) 13:03:19 ID:s1e5zpPr0
            ∫            /)        
      / ̄ ̄ ̄ ̄\   //   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /\   \  / | / つ^^ヽ | ガソリン安くなったから
     | |   (・)  (・) |/ テノノノ <  ドライブに行くのじゃ!
     (6-------◯⌒つ|  r'^^´   \____________
     |∨   _||||||||| | ノ____
 YOU!(⌒)/ \_/ /|  | ̄ ̄\ \
    ,-r┤~.l ____/\/|  |    | ̄ ̄|
   rf .| |  ヽ l:l   / |  |    |__|
  .lヽλ_八_ ,, ̄)  Y    |__|__/ /
   `ー┬‐-ー' ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
975列島縦断名無しさん:2008/09/05(金) 19:01:22 ID:zcATtO/W0
976列島縦断名無しさん:2008/09/05(金) 19:02:33 ID:zcATtO/W0
977列島縦断名無しさん:2008/09/05(金) 19:03:29 ID:zcATtO/W0
978列島縦断名無しさん:2008/09/05(金) 19:05:03 ID:zcATtO/W0
979列島縦断名無しさん:2008/09/05(金) 19:06:14 ID:zcATtO/W0
980列島縦断名無しさん:2008/09/05(金) 19:42:49 ID:zcATtO/W0
981列島縦断名無しさん:2008/09/06(土) 19:36:09 ID:1y0CaHtG0
どっかおすすめありますか
面白そうな、メジャーなく
てもB級でもいいので
982列島縦断名無しさん:2008/09/06(土) 20:17:08 ID:InnORBvA0
983列島縦断名無しさん:2008/09/06(土) 20:32:23 ID:D4yzk9G50
すげえ成績は全優に難関資格多数、高偏差値大学。
いくら氷河期だとは言え就職できなかったって
ヒロインに見せようと作ってない?このスペック
だったらマスコミみたいな超難関企業でもどっかは
入れるだろうに。並みの上場有名企業なら
「採用予定なしでも(特別に例外として)
採用される」ようなスペックじゃん
984列島縦断名無しさん:2008/09/06(土) 21:07:41 ID:sSsU+uVx0
有名なサイトですね。
しかし時の流れは残酷
985列島縦断名無しさん:2008/09/06(土) 21:09:34 ID:sSsU+uVx0
秋葉原にいそうなコスプレギャルが
年取って上野のSMスカトロマダム
みたいに変化してしまった
986列島縦断名無しさん:2008/09/06(土) 21:34:36 ID:qk+PA8Sl0
次はこの紅葉スレあたりで
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1032519237/
987列島縦断名無しさん:2008/09/06(土) 21:37:42 ID:qk+PA8Sl0
次はこの紅葉スレあたりで
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1032519237/
988列島縦断名無しさん:2008/09/06(土) 21:39:42 ID:qk+PA8Sl0
次はこの紅葉スレあたりで
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1032519237/
989列島縦断名無しさん:2008/09/06(土) 21:40:41 ID:qk+PA8Sl0
次はこの紅葉スレあたりで
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1032519237/
990列島縦断名無しさん:2008/09/06(土) 21:41:46 ID:qk+PA8Sl0
次はこの紅葉スレあたりで
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1032519237/
991列島縦断名無しさん:2008/09/06(土) 22:18:16 ID:j5BRYzCy0
>983作ってない?
あるていどはあるだろうね本人の写真写り見てもしっかり演出決めているし。
過去現在のマスコミ登場履歴の紹介文や自分を賞賛してくれるサイトや
紹介サイトは漏れなくリンク貼っているのに、同じ趣味のサイトの相互リンク
をしないでいるところをみると孤高(自分だけ)の女王様気質かも
しれないね(タイプで言うと)
992列島縦断名無しさん:2008/09/06(土) 22:20:02 ID:j5BRYzCy0
これだけ多種多様なすごい能力、活躍暦をもって
いるんだから、当時だといい会社に入れたはず、現在だともっと
今より本出せているはず、もっと有名になってもいいのに
現状はこの程度しか有名になってないと思っているかも
993列島縦断名無しさん:2008/09/06(土) 22:23:33 ID:qk+PA8Sl0
次はこの紅葉スレあたりで
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1032519237/
994列島縦断名無しさん:2008/09/06(土) 22:24:20 ID:qk+PA8Sl0
次はこの紅葉スレあたりで
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1032519237/
995列島縦断名無しさん:2008/09/06(土) 22:25:12 ID:qk+PA8Sl0
次はこの紅葉スレあたりで
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1032519237/
996列島縦断名無しさん:2008/09/06(土) 22:29:30 ID:qk+PA8Sl0
次はこの紅葉スレあたりで
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1032519237/
997列島縦断名無しさん:2008/09/06(土) 22:29:53 ID:qd48AVIN0
>>991
そこ見るとストックをまだ
いっぱい隠し持ってるって
あるけど自分の足や口コミで
見つけたのってあるの?
みんなネットや文献からの
既出を後追いで訪問してる感じなので
998列島縦断名無しさん:2008/09/06(土) 22:31:02 ID:qk+PA8Sl0
次はこの紅葉スレあたりで
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1032519237/
999列島縦断名無しさん:2008/09/06(土) 22:33:42 ID:qk+PA8Sl0
次はこの紅葉スレあたりで
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1032519237/
1000列島縦断名無しさん:2008/09/06(土) 22:37:38 ID:qk+PA8Sl0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■□□■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■□□□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
長らくのご愛顧有難うございました
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。