☆ 洋風建築 ☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
455列島縦断名無しさん:2008/08/20(水) 00:20:32 ID:zYXPEilP0
ageW
456列島縦断名無しさん:2008/08/27(水) 19:26:04 ID:b7qO+KSS0
ageX
457列島縦断名無しさん:2008/08/27(水) 19:26:59 ID:+cq0eYBJO
とにかく1回遊びにこいよ
くれぐれも荒らさないようにな
まあ荒らせないけどw
http://66.xmbs.jp/sakari/?guid=on
458列島縦断名無しさん:2008/08/27(水) 19:34:13 ID:JzEFFtio0

ウィキペディアに西洋館のCategoryがあったよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E8%A5%BF%E6%B4%8B%E9%A4%A8
ここならお目当ての洋館もあるでしょう。
459列島縦断名無しさん:2008/09/03(水) 21:00:08 ID:pCLl8Krp0
age
460列島縦断名無しさん:2008/09/10(水) 01:12:21 ID:PLMZvdDT0
ageU
461列島縦断名無しさん:2008/09/17(水) 20:38:26 ID:WwFa76xE0
ageV
462列島縦断名無しさん:2008/09/24(水) 01:30:53 ID:snlZDSHH0
ageW
463列島縦断名無しさん:2008/10/01(水) 22:33:09 ID:OVC74rfD0
ageX
464列島縦断名無しさん:2008/10/02(木) 14:41:06 ID:ltiLep6M0
明治の館がある世界遺産の日光にわ
日本三大自然環境破壊のゴルフ場があるそうでし
 さいとアドレスかきこ はいりましぇん
↑・欠陥住宅たいけんき&日光市と栃木県が隠す水源汚染/自然破壊ゴルフ場

465列島縦断名無しさん:2008/10/09(木) 20:41:32 ID:ah2NPgxg0
age
466列島縦断名無しさん:2008/10/23(木) 08:43:05 ID:OpEZched0
ageU
467列島縦断名無しさん:2008/10/25(土) 20:44:35 ID:PMcNdPlL0
sage
468列島縦断名無しさん:2008/11/01(土) 21:25:19 ID:yZsxVafW0
ageV
469列島縦断名無しさん:2008/11/08(土) 08:11:14 ID:QknJ+Sqg0
ageW
470列島縦断名無しさん:2008/11/15(土) 20:35:21 ID:A3Nj3Nfa0
ageX
471列島縦断名無しさん:2008/11/29(土) 00:02:25 ID:RrzlXuw80
ageY
472列島縦断名無しさん:2008/12/06(土) 00:21:48 ID:VSWjdwMM0
ageZ
473列島縦断名無しさん:2008/12/20(土) 01:19:32 ID:hQzXMBcT0
age[
474列島縦断名無しさん:2008/12/27(土) 02:32:28 ID:nHUXTnZd0
age\
475列島縦断名無しさん:2009/01/17(土) 00:56:24 ID:AuI399Vb0
age]
476列島縦断名無しさん:2009/01/24(土) 00:27:52 ID:KpBE8/qT0
ageJ
477列島縦断名無しさん:2009/02/07(土) 15:13:55 ID:zTMbYC7t0
ageK
478列島縦断名無しさん:2009/02/07(土) 20:03:31 ID:+jt+90qC0
479列島縦断名無しさん:2009/02/14(土) 00:40:57 ID:PLeS0bXA0
age
480列島縦断名無しさん:2009/02/21(土) 18:14:47 ID:yR29YQcE0
ageU
481列島縦断名無しさん:2009/02/28(土) 00:11:33 ID:FQY3Io+00
ageV
482列島縦断名無しさん:2009/03/07(土) 23:11:28 ID:XU9nPaA30
ageW
483列島縦断名無しさん:2009/03/10(火) 04:05:37 ID:ebxYxEph0
大阪中之島のダイビルが今年解体されてしまいますね。
また一つ大阪から名建築が消えます。
484列島縦断名無しさん:2009/03/13(金) 00:19:15 ID:eYf41lRz0
中之島って図書館あるところですよね?
解体の細かい時期が調べてもよくわからないんですけどいつなんでしょう

自分関東なんで大阪行ったことないんですが
早く行った方がよさそうだなぁ
485列島縦断名無しさん:2009/03/14(土) 01:22:38 ID:zysyZlRL0
中之島の中でもリーガロイヤルホテル付近は空き地と駐車場ばっかだね。
図書館や安宅コレクションの美術館がある付近は整備されていて
情緒があっていいけど。
486列島縦断名無しさん:2009/03/14(土) 02:08:16 ID:COyc2GUQ0
関東の日光逝ったら珍しい輸入の欠陥建物が見物できるよーだ

YouTube −「日光]Nikko栃木県で、世界遺産と水源汚染と開発暴力が見える〜〜
http://jp.youtube.com/watch?v=cyqoC6TgIZU
↑農薬汚染ゴルフ場 日光霧降カントリークラブ 欠陥スウェーデンハウスも見えてる
・斎藤貴志 観光経済部長、阿部哲夫 副市長は市保有の日光カンツリー倶楽部株の私的 流用者だと
                    
YouTube −スウェーデンハウス「欠陥住宅」モデルハウス◆その1外廻り
http://www.youtube.com/watch?v=Pt4GHV7sFQg
YouTube −スウェーデンハウス「欠陥住宅」モデルハウス◆その2建物内
http://www.youtube.com/watch?v=aBk7gdH2498
487列島縦断名無しさん:2009/03/16(月) 08:14:48 ID:g9KvxgMG0
15日午前4時55分頃、横浜市戸塚区東俣野町、国の重要文化財
「旧住友家俣野別邸」から出火、耐震改修工事中の木造2階の別邸
延べ約650平方メートルを全焼し、工具などを保管する敷地内の
プレハブ小屋2棟計約180平方メートルも全焼した。

神奈川県警戸塚署の発表などによると、建物は昨年1月から工事中で、
14日午後7時半に作業が終了し、出火当時は無人だった。敷地は、
侵入者を感知するセンサーが付いた鉄製フェンス(高さ3メートル)
で囲われていたが、センサーは作動しなかったという。現場に火の気は
なく、同署で出火原因を詳しく調べている。

全焼した邸宅は1939年に建築された住友財閥創業者一族の別邸。
北欧の伝統的な建築様式を取り入れ、柱や梁(はり)を外部に露出させる
一方、屋根に瓦をふいた和洋折衷の貴重な建築物とされる。2000年
に相続税の物納財産として国に所有権が移り、04年7月に国の重要
文化財に指定された。

現場の南東約500メートルの神奈川県藤沢市大鋸(だいぎり)にある
昭和初期の洋館「旧モーガン邸」でも、07年5月と08年1月に
本棟と別棟がそれぞれ全焼する火災があり、県警は放火容疑で捜査を
続けている。
488列島縦断名無しさん:2009/03/16(月) 19:47:51 ID:RH3uFGiy0
>>484
ダイビルは行ってもただ見るだけになると思いますよ。
写真は警備員さんに注意されます。
少し前までは、1階のエントランスや店舗部分ぐらいは自由に撮らせていたようですが。
オフィスが入っているフロアにまでカメラを持って入りこんでくる人もいましたから苦情が出たんでしょうね。
正直、気持ち悪かったのでほっとしてます。
489列島縦断名無しさん:2009/07/05(日) 09:31:20 ID:isa26snQP
九州でこれは!と言うものがあれば教えてください。
銀行のような重厚な感じのが好みです
490列島縦断名無しさん:2009/07/06(月) 08:32:59 ID:pD1L68ex0
すげえw 3ヶ月ぶり
491列島縦断名無しさん:2009/07/06(月) 20:57:20 ID:vTC4bzcm0
「これは!」なんてハードル上げられると何も書けない。
492列島縦断名無しさん:2009/07/10(金) 14:50:56 ID:cnUimW5KP
そんなに難しく考えなくても、九州で良かったと思ったのがあったら教えてください。
493列島縦断名無しさん:2009/07/11(土) 09:59:59 ID:hzUczi3g0
494列島縦断名無しさん:2009/08/09(日) 08:52:35 ID:URlDOHenO
名古屋駅の西寄りに建っている、
新幹線車内からいつも見える教会建築、
散々検索したんですがどうしてもわかりません。
どなたか教えてください。よろしくお願いします。
495列島縦断名無しさん:2009/08/11(火) 04:03:49 ID:YytzfMHJ0
山形市内しか時間的に行けないんだけど文翔館行ってみようかな
山形県内はあちこちに洋館残ってていいなあ
496列島縦断名無しさん:2009/09/13(日) 06:46:09 ID:3odVGbw6O
調べてみたら、山形は本当にたくさんあるね。
497495:2009/09/14(月) 16:06:11 ID:pEbWYRk90
ここに書き込むの忘れてたけど文翔館ものすごいよかったです。
あれだけ中も色々と見られて無料っていうのもすごすぎる。
バルコニーにも勝手に出られて天皇皇后両陛下がお手振りされた所にも行けるし
平日行ったんですが人が殆どいないから壁紙からドアノブから部屋の中の意匠から好きなだけじろじろ見られて至福の時間でした。

山形駅の観光案内所でレンタサイクル(無料)が借りられたので、時間があまりなかったのですが急いで教育資料館も見てきました
建物は美しくていうまでもなかったんですが、高校の敷地内にあるので
外観を写真におさめていると休み時間中の生徒からジロジロ見られて居心地悪かったですw

山形県内、他の洋館ももっともっと見に行きたいけど免許なしの自分はちょっとキツイかなあ
498495:2009/09/14(月) 16:23:32 ID:pEbWYRk90
駅に行く道すがら、自転車を徐行して見た吉池小児科医院も良かったです。
病院なんで敷地内に踏み込めないよなと思い歩道からぼーっと眺めるだけになってしまいましたが
499列島縦断名無しさん:2009/09/14(月) 16:35:16 ID:n8MJMGXh0
>>497
駅から歩いて行ける山形城址内にある
旧済世会本館(現山形市郷土館)を忘れてないか?
http://www.kankou.yamagata.yamagata.jp/db/cgi-bin/search/search.cgi?panel=detail&d01=879
500列島縦断名無しさん:2009/09/14(月) 18:13:21 ID:FAFPfwykP
旧済生館本館は、昔行ったとき工事中で外観を拝めなかったなあ。
501495:2009/09/14(月) 22:17:35 ID:3lQKwrCO0
>>499
時間がなくていけなかったです…
自転車だったもので道路伝いに一本道でいける教育資料館を優先させました
502列島縦断名無しさん:2009/10/17(土) 08:43:27 ID:VN3X15I6O
>>218
今月いってくる
503列島縦断名無しさん:2010/05/09(日) 04:56:17 ID:HEUxygHt0
姑獲鳥の夏って映画に出てくる病院は済生館だよね。
504列島縦断名無しさん
明治村行ったらいいのに