由布院について

このエントリーをはてなブックマークに追加
937列島縦断名無しさん:03/11/25 01:20 ID:W+3810kw
ふと疑問なんだけど湯布院で2泊してやることあるの?湯布院だけで。
1泊で十分な気がするが・・

日田とか天ヶ瀬とか行くの?黒川とかにも気合いれりゃ行って帰れるのかいな?
938列島縦断名無しさん:03/11/25 10:05 ID:tan98hhe
>由布院にただの足湯があるってほんと?
下ン湯の排水に足突っ込んでその気になった(笑)あれも足湯か。
>日田とか天ヶ瀬とか行くの?黒川とかにも気合いれりゃ・・・
気合入れなくても黒川いけると思うが。二泊してもボーっとする位しかない。
別府に行って地獄蒸しプリンでも食べるかぁ〜
939列島縦断名無しさん:03/11/25 11:25 ID:mW1ecb02
由布院は由布岳でも眺めながらボーとするのがいいのであって、二泊でも
三泊でもボーとしときたいな。
940列島縦断名無しさん:03/11/25 19:17 ID:dSPt79mH
本来、温泉は最低でも2週間くらいは滞在した方が
いいんだよねぇ。一度やってみたいなあ。
941列島縦断名無しさん:03/11/26 08:34 ID:cIjtc0AN
由布院美術館内に足湯があるが、時間帯が決まっているのと(美術館に要確認)、その足湯自体が美術品なので、入湯している客も展示品の一部として、他の客に’鑑賞’されてしまうのが困りもの。
942列島縦断名無しさん:03/11/26 08:51 ID:vp2V/TZJ
滞在してボーっとするなら湯平の方がいいな。
943列島縦断名無しさん:03/11/26 15:04 ID:eqkXP9+7
>温泉は最低でも2週間くらいは滞在した方が
いいんだよねぇ

鉄輪温泉にに行ってばあちゃんと湯治しとけ。一泊2500円〜だぞ。
食事は自分で作れ。地獄蒸しで蒸して食え。2週間いるなら調味料も買え。
醤油貸せといったら『10円くれ』とか言われるから
944列島縦断名無しさん:03/11/26 15:10 ID:eqkXP9+7
由布院は湯治に行ったり温泉は入りに行ったりするとこじゃない。
山を見てボーっとするところである。よって家の近所に野山があったり
雑木林あるようなとこに住んでる奴は行っても得るものは無いと思うぞ。
945温泉マニア:03/11/26 18:03 ID:1vDqsVeD
由布院で朝6時頃、露天風呂に入ってたら、夜明けとともに遠くから鶏の鳴き声が
聞こえた。 
風情あったね。

946列島縦断名無しさん:03/11/26 19:06 ID:DD60mv+A
>>944
そういえば、プロジェクトXを見た田舎の親から
「湯布院なんか行っても面白くないやろ。温泉さえ出れば、ここら(地元)と同じや」
と言われた。

でも田舎者が湯布院に行っても楽しかったな。
よくある田舎の景色だけど、マターリ山を見たり、散策したりっていうのは
旅行でないとなかなか出来ないものだと思う。
泊まった旅館は、古い日本家屋を移築してたものなんだけど、
親戚の家に似てて、懐かしい雰囲気だった。
他人が給仕してくれる美味しいものを食べて、好きなときに温泉に入って、
本当にマターリできた。

また行きたいな。
947列島縦断名無しさん:03/11/26 20:55 ID:yB9p4+Lj
…無量塔でつか。
そりゃ、また行きたくもなるでしょう。
948列島縦断名無しさん:03/11/26 22:08 ID:HKaR5I3r
金鱗湖って、冬に釣りしてもOKですか?
949891:03/11/26 22:33 ID:GKUmqIuv
>>934
無量塔のランチは本で見たんですけど3500円のしか載ってなくて。
けど茶房もスンゴイ雰囲気よさげ。次回、利用します。必ず!w

マジ無量塔泊まってみたい。1泊してゆっくりして夜のバーにも入りたいよ〜。




950列島縦断名無しさん:03/11/26 22:42 ID:hGtteFgT
>949
ランチもいいけどやはり泊まってみないとその素晴らしさは
わかんだろうな。
ハード面では間違いなく亀の井の2ランク上。
接客態度も付かず離れずでかゆいところに手が届く至れり
つくせりと言った印象。
是非泊まってみてくれ。
951列島縦断名無しさん:03/11/26 23:06 ID:0sYqFmJ0
>>934
もまい、早く8000円を4000円で食べられるっていうワザを教えろよ。
二人で逝って、一人分しか頼まないなんての無しだぞ!
952列島縦断名無しさん:03/11/26 23:40 ID:g42lHw9b
2人で無量塔に行き8,000円のランチをひとつだけ注文。

ほぼ食い尽くす。

準備しておいたゴキブリの死骸を料理の中に入れ、店の人にクレーム。

代わりのランチを堪能。

ひとり4,000円でランチが食べられた!

ウマー

ってなところだろ。ベタだけど。
953列島縦断名無しさん:03/11/27 03:37 ID:sfw7oEiZ
ロッピーでなんぼやったっけ
無量塔のランチ
954934:03/11/28 00:15 ID:8R6lVKvg
>>953
やさしいねぇ。
952みたいなバカがどれだけでるかみたかったのに〜
>>950
ほんと。いいわぁ。
春には部屋も増えるんで予約しやすくなりそう。
おいらは本館?に食べに行きましたが部屋食はどんなんでしょう?

ところで無量塔のSDカードの抽選あたった人いる?
955934:03/11/28 00:16 ID:8R6lVKvg
>>949
3月までだそうですんで、注意してくださいまし。
956列島縦断名無しさん:03/11/28 00:29 ID:xANi1m0g
>>954
出し惜しみしたばっかりに、美味しいとこ持ってかれちゃいましたね(w

ところでロッピーって何?(また出し惜しみされそうな悪寒・・・)
957列島縦断名無しさん:03/11/28 00:49 ID:oIIroApl
958列島縦断名無しさん:03/11/28 01:12 ID:xANi1m0g
>>957
ありがd。
漏れの中ではLoppiとして認識されてたから分からなかった。
湯布院とローソンもなんか結びつかなかったし。
959953:03/11/28 07:17 ID:IHXPVWoT
ビジネス取るときは使えるけど旅館取るときお化け屋敷みたいなとこしかないような気がします。
俺の中ではカタカナなんだよ〜ロッピー(笑)
ちなみにレンタカーはトクーが安いな。
960列島縦断名無しさん:03/11/28 16:10 ID:QqiTkLcq
>>934
TU-KA、もったいつけるよーな裏技じゃねーじゃんかアフォ!
961891:03/11/28 18:47 ID:l0W8kdzk
>>934
意外!Loppiとは思わなかった〜。全然思いつかない。w
3月までとは厳しいな〜。日帰り可能なのでランチとどこかで温泉入ろうかな。
後、店でB-speakのロールケーキをお持ち帰り。予約できずに買えなかったのが悔しいから。w

>>950
今、泊まる方向で考えてます。w
昼間のバーしか行ってないんだけどフロントの方にもバーのスタッフにも
宿泊客でもないのに少々無理を聞いてもらった。だけど対応はすんごい良かったんだよ。
宿泊した宿の温泉も料理もご満悦だったけど無量塔の印象が抜けきれなくて。
来年、泊まりに行く事にします。しかし2人で泊まるといくらだろうかと…宿で伺いたてないと。w
962955:03/11/28 19:06 ID:8R6lVKvg
>>960
952かな? 使いたい人にはもったいつけてもいーようなことだと思うけど。
九州の一部のタウン誌か、由布院のお店などだけで得られる情報だからね。
そんなこといってたら情報でなくなるよ。もう少し素直and大人しくね。

>>961
私も前々から考えてたけど、週末はなかなか取れないので早い目に。
二人だと、お酒が普通の量として9万円あればいいかな。
それか予約は取りにくいけど旅行社通せば少し安いですよ。
別荘だと高くなるし広すぎなので二人だとおすすめしません。
一番空いてるんだけどね。
泊まればバーは無量、、あ無料!(お酒のぞく)
ケーキも事前に言っておけば取っておいてくれます。宿泊者優遇!


まだ20代なのでいいとこにいけばなんとなく居心地悪いことありましたが
ここはそんなこともなかったですし、国内では最高のお宿だと思います。

963956:03/11/28 21:39 ID:xANi1m0g
>>962
なんか感じ悪いな。
>>952でも>>960でもないけど、こういう人から情報もらいたいとは思わないね。
>>953>>957のように出し惜しみしないやさしい人もいるし。
淋しい実生活を送ってるからネットでちやほやされたいのかな?
964953:03/11/28 22:56 ID:YBkwVD3I
やさしくはありません。何の話してるかわからなかったから聞いただけです。
ちなみに917 925 938 943 944も私です(汗)
まあ地元(大分)の人間にはどうでもいい情報と思うが。
湯布院の山見て楽しいかなぁと思うので。
〜僕は自分の山も二年くらい見に行ってない(笑)
金燐湖に霧が出た朝方は写真で見ると美しいけど←一時パネルにして部屋に
貼ってました。
965962:03/11/28 22:57 ID:8R6lVKvg
>>963
自分で読んでて、感じ悪いと思うのがわかる気がします。スマソ
でも「出し惜しみ」だけはしたつもりないよ。
本当に出し惜しみなら言わないし、実際に情報は出してるし。

今回初めて由布院いくということでここを少しみてました。
でもって少しでもいい話もらったので(ケーキが有名とは思わなかった)
少しお返しとばかり書いたつもりだったのですが。
別にちやほやされたいわけではないのでもう書きませんね。
ただ、貴方も私と同じで一言多いね。>>一番下の行のこと
まっ気分悪くなるかもしれませんが、私の書いたことに嘘はないので
行かれる方はお試し下さい
966953:03/11/28 23:02 ID:YBkwVD3I
早朝はいいけど週末の昼間は町の中はダメダメ。
僕的には別府に行ってプリン&友永パン屋でアンパン食ったり
プリン食って温泉めぐりの方が好きなのだが。
いつでも行けるからかな?
967950:03/11/28 23:09 ID:edoISK74
>961
どうせ泊まるなら藤にしな。
大人数なら明治の別荘だが、二人なら藤だね。
他の家屋より造りや風情が断然いい。
部屋食だしね。
少々他の部屋より高くつくがそれだけの値打ちはあるよ。
968891:03/11/29 20:19 ID:/v5SdYNa
>>962>>967
色々と情報ありがと。中の話まで聞けるとかなりラクになってきた。
女2人で色々行ったけど20代前半で泊まった黒川の宿で仲居さんから軽くあしらわれて以来
高めの宿には構えがちだったんだけどさすがによさげですね。
オススメの部屋に泊まれるよう日にち押さえたいな。
会社の年間休日表が出なきゃスケジュールも立たないんだけど狙ってみます。
由布院行くと必ず夢想園のプリン食べるんだけどここでは話題に上らないね。(見落としならゴメン)
ロールケーキは想像以上に美味しかったんでかなり印象に残ってる。次はチョコ味かな。w
969列島縦断名無しさん:03/11/30 00:58 ID:FzkBE+Kh

たしかにロールケーキはうまかった。予約してったからいいけど
すげー並んでてビクーリ。3つも買って荷物になったから
ゆふいんの森号の中で1本食べちゃったよ。じろじろ見られた
970列島縦断名無しさん:03/11/30 01:03 ID:g074FTrK
湯平の新屋本家の蛍の湯が洞窟風で面白そ。女性専用のドーム型 露天風呂 月花の湯 は天井が開閉式らしいが体験された方います? …フリーペーパーに載ってたの見たんだけど…。内湯で混浴もあるんだね。
971列島縦断名無しさん:03/11/30 18:52 ID:DEgTY7Bm
>968
確かにチョコのほうがうまいので、是非食ってみてみて下さい。
あと、気にいったCDを持っていくといいですな。
ボーズのシステムがあるから、まったりと部屋で聞かれては。
基本的に重厚な造りの部屋なので、音響が非常に良いので
ホールで聞くような味わいがあるよ。
972列島縦断名無しさん :03/11/30 20:26 ID:F4tINIFf
>>961
『はな村』に泊まったらいいですよ!
973列島縦断名無しさん:03/11/30 21:12 ID:uGtQl83y
>>970
湯平の洞窟風呂といったら志美津では?
974列島縦断名無しさん:03/11/30 22:21 ID:v4CrT9ei
>971
そういう事も可能ですか。それはすごいな〜。
うちの父がオーディオ好きなんでBOSEのシステムなんて聞いたら喜ぶかな。連れてってあげたい。
私の聞くのは邦楽だけど父にジャズ借りていくと雰囲気味わえそうですね。参考になりますわ、ほんと。
975953:03/12/01 14:01 ID:kE4RSxTh
『はな村』は女将さんが好き嫌い分かれるところだな(笑)
976列島縦断名無しさん:03/12/02 00:21 ID:xJNb0+BK
女将はどんなひと?
977列島縦断名無しさん:03/12/02 12:45 ID:kAZQKvdw
次スレはどっちの板に立てるの?
978列島縦断名無しさん:03/12/02 19:12 ID:/mVCgTXl
2ちゃんが好きです
979列島縦断名無しさん:03/12/02 21:27 ID:RBxWiMBU
有名どころではちょっとマイナーな扱いのようですが、
田乃倉に行ったことある人はいますか?
料理はおいしい?特徴は?
宿の敷地は広いのか(散歩するのが楽しい?)?
宿の中は雰囲気あるのか?
良い雰囲気のバースペース・コーヒースペースみたいなものはあるのか?
そんなことを知っている人がいたら教えてください。
980列島縦断名無しさん:03/12/02 21:33 ID:conqUrAo
>>975
具体的情報求ーむ
981列島縦断名無しさん:03/12/02 21:39 ID:/mVCgTXl
だから2ちゃんが好きです
982列島縦断名無しさん:03/12/03 00:24 ID:+zgpYs2n
>977
どっちて?
983列島縦断名無しさん:03/12/03 03:28 ID:N4mtX2N9
>>977
温泉に限った話題ではないから、ここでいいと思う。
次スレはテンプレ用意しようぜ。

>>982
温泉板が新設されたの知らないの?
温泉系スレは随時そちらに移動することになってる。
984953:03/12/03 08:01 ID:h67NO7ig
ちょっとざーますババアとハッタリ好きが同居(笑)
ちょっとだけどそれが聞き流せない人は話をしない方が・・・
985列島縦断名無しさん:03/12/03 20:49 ID:dFn1n9i+
>>953
仕事で一度お会いしましたが
ちゃんとした人でしたよ。
電話やロビーで顧客対応も過剰にならない程度に自らされてました。
話好きは間違いないですけど、ちょっと誤解があるような気がしました。
986列島縦断名無しさん