1 :
名無しでGO!:
ランダムダイヤで停車駅もバラバラの東北新幹線
いつ乗っても混雑のひどい山形新幹線
単線で途中で進行方向の変わる秋田新幹線
についてのスレッドです。
終了します。
3 :
名無しでGO!:2001/04/23(月) 22:42
200系の3列座席が回転しないのがウザイ。
指定を取って進行方向と逆向きの座席に当たったら最悪だ。
4 :
名無しでGO!:2001/04/23(月) 22:43
くりこま高原駅って客いるの?
5 :
名無しでGO!:2001/04/23(月) 22:45
混雑のためつばさの自由席には車内販売は来ませんので悪しからず。
6 :
名無しでGO!:2001/04/23(月) 22:46
7 :
異端者でGO!:2001/04/23(月) 22:46
>>4 パークアンドライドみたいにして地元の人は使ってる。
観光客の入り込みは、さっぱり。。。
8 :
名無しでGO!:2001/04/23(月) 22:48
>>4 >>6 安中榛名(ここでは関係なしかもしれないが)とどっちが客多い?
9 :
名無しでGO!:2001/04/23(月) 22:48
10 :
名無しでGO!:2001/04/23(月) 22:49
民謡チャイム復活きぼーん
11 :
名無しでGO!:2001/04/23(月) 22:49
安中榛名と較べるなら結構多いはず。
12 :
異端者でGO!:2001/04/23(月) 22:51
民謡チャイム……
もしも復活するとしたら、
設定の無かった東京、くりこま高原、山形・秋田新幹線各駅に、
どんな曲が使われるんだろう。
東京駅は東京ブギウギきぼんぬ(w
13 :
名無しでGO!:2001/04/23(月) 22:51
水沢江刺は小沢一郎の造った駅だっけ?
14 :
名無しでGO!:2001/04/23(月) 22:52
>>4 以前、金曜日の夜21時ころに東京から着いたのだが、
凄い人だったぞ。
あれに栗原電鉄改め忘れた(藁
が接続していれば少しは儲かるだろう2
15 :
名無しでGO!:2001/04/23(月) 22:54
>>12 東京駅は東京音頭だな。
山形駅は「花笠音頭」で決定。
民謡ではないが大石田駅は「おしんのテーマ」でいいんじゃない?
16 :
名無しでGO!:2001/04/23(月) 22:55
くりこま高原は結構存在意義あると思うぞ。
築館、若柳、佐沼(迫町)など県北にはまあまあ大きい町がある。
このあたりは在来線だと不便だしパークアンドライドも使える。
17 :
名無しでGO!:2001/04/23(月) 22:58
>>14 栗原につなげてもどうせ乗るやつはいない。
みんな車を使うし石越の町もしょぼい。
今の場所のほうがいい。
18 :
異端者でGO!:2001/04/23(月) 22:59
>>15 東京駅の曲が「神田川」だったりしたら、
東北の人が上京するたびにブルーな気分になれそう(w
ネタはさておいて、
北上駅の「北上夜曲」とか上野駅の「花」みたいに、
民謡以外からも選曲あったから、おしんのテーマいいかも(笑)。
19 :
厨房:2001/04/23(月) 22:59
20 :
名無しでGO!:2001/04/23(月) 23:04
21 :
名無しでGO!:2001/04/23(月) 23:05
>>19 きみが生まれる前頃の連続テレビ小説に「おしん」というのがあった。
舞台が山形県尾花沢市。大石田駅は尾花沢市。
22 :
名無しでGO!:2001/04/23(月) 23:06
おしんと尾花沢(大石田)をきちんと結びつけられたのは
>>18だけか・・・・
昭和も遠くなったもんだ。
23 :
名無しでGO!:2001/04/23(月) 23:08
花泉や気仙沼あたりからでもくりこま高原を使うぞ。
かえって一ノ関や北上のほうが人が少なそう。
24 :
名無しでGO!:2001/04/23(月) 23:16
あの非電化ローカル線が今や新幹線になって・・・
田沢湖線も出世したものだ。
25 :
名無しでGO!:2001/04/23(月) 23:32
夜の東北新幹線では宴会をやっている客が多い。
アルコールの売上は間違いなく東海道新幹線よりも多いな。
26 :
名無しでGO!:2001/04/23(月) 23:36
>>10 民謡チャイム・・・なぜか富良野駅の「北の国から」チャイムを
思い出した。
27 :
名無しでGO!:2001/04/23(月) 23:37
>>21 大石田は大石田町だゴルァ。
…分かってて書いたんならスマソ。
28 :
名無しでGO!:2001/04/23(月) 23:39
29 :
名無しでGO!:2001/04/23(月) 23:40
最近ゆれがでかいぞ。
保線してるのか。
30 :
名無しでGO!:2001/04/23(月) 23:41
民謡チャイムを集めたCD持ってるよ
31 :
名無しでGO!:2001/04/23(月) 23:42
32 :
名無しでGO!:2001/04/24(火) 07:02
200系はよく揺れる。
ボロいせいだな。
33 :
名無しでGO!:2001/04/24(火) 07:10
>>32 デビューした時は「タバコを立てても倒れない」というのが売り物
だったんだけどね。あのころは確かに、0系に比べたら乗り心地は
格段に良かった。
34 :
名無しでGO!:2001/04/24(火) 07:20
当時は軌道も新品だったことが手伝って、
タバコを立てても倒れなかったということでもある。
35 :
秋カタ:2001/04/24(火) 10:53
山形駅の新幹線発車ベル「花笠音頭」は本来車内チャイム用に作られたそうです。
36 :
名無しでGO!:2001/04/24(火) 13:33
田沢湖・角館・大曲となると、なかなかピッタリ来る曲がなさそうだ。
37 :
名無しでGO!:2001/04/24(火) 13:50
38 :
名無しでGO!:2001/04/24(火) 14:08
>>29 >>37 設計当初では考えられなかった軌道狂いが発生しているって聞いた。
これを直すにはスラブ軌道すべてひっぺがして、新たに作り直す必要があるとか。
東海道新幹線は、バラスト軌道だから定期的に保守されていて、軌道狂いはないらしい。
したがって、いまでは東海道新幹線の方が乗り心地が良くなってしまったとか
まー聞いた(読んだ)話なので、本当かどうか確信はないんだけど
39 :
名無し:2001/04/24(火) 14:53
>これを直すにはスラブ軌道すべてひっぺがして、新たに作り直す必要があるとか。
とすると、直すためには新幹線を暫く運休にしないとダメってことか。
1週間で昼夜ぶっ続けで工事すれば片付くかな?
今度はメンテし易いよう、バラスト軌道にしたらいい。
40 :
名無しでGO!:2001/04/24(火) 21:54
>>32 200系の揺れがひどくなったのは3〜4年位前からかな?
確かに開業してからしばらくは揺れが少なく快適だったという記憶はある。
新幹線車両の耐用年数は15年だと聞いた事があるが、
200系なんか20年近く使っているのもあるからね。
倒壊のように10年そこらであぼーんしろとは言わないが、
200系はとっくに耐用年数を過ぎてるんじゃないの?
それでさらにリニューアルしてあと10年使うなんてふざけた事してるし。
まあ、リニューアル車は上越新幹線中心の運用になるらしいけど。
41 :
名無しでGO!:2001/04/24(火) 22:06
東北新幹線には新車を投入
上越新幹線には中古車を投入
これ常識ネ。
42 :
名無しでGO!:2001/04/24(火) 22:11
今時刻表を見て気になったんだけど、
何でやまびこ・こまち7号と20号は水沢江刺と新花巻に止まって
やまびこ・こまち18号と21号は古川とくりこま高原に止まってるの?
やまびこ・こまちは全部仙台〜盛岡ノンストップにすべきでしょう。
43 :
名無しでGO!:2001/04/24(火) 22:13
>>42 客が少ないから少しでも多く止まって稼ぐためと、単線区間の行き違い時間を稼ぐため。
44 :
名無しでGO!:2001/04/24(火) 22:20
>>42 おらが駅に速達列車を止めろ!
と沿線自治体が束に陳情したためじゃないの?
東北なら絶対にありうる話。
45 :
名無しでGO!:2001/04/24(火) 22:25
>44
其の通り
駅長さ酒っこ飲ませれば新幹線なんか
止めてけるじぇ。
簡単なもんだ。
46 :
名無しでGO!:2001/04/24(火) 22:27
そういや古川と一ノ関以外駅はなかったよな(仙台〜盛岡)
いつのまにか駅だらけになってる。
47 :
名無しでGO!:2001/04/24(火) 22:27
>>44 速達列車ではないが、
郡山市はなすのを無理矢理郡山まで延伸させた。
その代わりなすのの延伸時の改正では
なすのを延伸した本数だけ
やまびこ・つばさの郡山通過本数を増やされた。
そのため上りの停車本数は改正前と変わっておらず、
逆にやまびこ・つばさの停車列車を減らされたおかげで
下りの停車本数が減らされたわけ。
48 :
名無しでGO!:2001/04/24(火) 22:29
49 :
名無しでGO!:2001/04/24(火) 22:29
パニクッたダイヤも、あっちとめろこっちとめろの結果か。
50 :
名無しでGO!:2001/04/24(火) 22:32
>>46 いや、開業当初は北上もあったぞ。つまり、
大宮開業時:仙台・古川・一ノ関・北上・盛岡
上野開業時:仙台・古川・一ノ関・水沢江刺・北上・新花巻・盛岡
東京開業時:仙台・古川・くりこま高原・一ノ関・水沢江刺・北上・新花巻・盛岡
となったわけ。
51 :
名無しでGO!:2001/04/24(火) 22:36
>>47 ドキュソ郡山市は逝ってよし!
福島市と郡山市は仲が悪いから、
福島と郡山の両方に止まる列車が減らされても
郡山市は別に何とも思ってないんじゃないの?
52 :
名無しでGO!:2001/04/24(火) 22:50
53 :
名無しでGO!:2001/04/24(火) 23:03
>>50 いくらなんでも駅造りすぎ!
駅を造れと要望しておいて、それが実現すると
今度は速達列車を止めろか。
全くいい身分だよな
54 :
名無しでGO!:2001/04/24(火) 23:07
くりこま高原の水車を回せゴルァ!!
55 :
名無しでGO!:2001/04/24(火) 23:09
>>53 馬鹿な田舎者は芯でほしいよな。
速達列車の仙台―盛岡間のチマチマ停車は、
一本の各駅停車列車にまとめるべき。
そうすれば総合的な停車本数は変わらん。
56 :
名無しでGO!:2001/04/24(火) 23:10
>>54 あれは血税の無駄使い&濡れるんだよゴルァ
57 :
名無しでGO!:2001/04/24(火) 23:11
>>51 福島は、郡山方面も白石方面も減便で、まるでリクの孤島だな(藁
58 :
国道294号線:2001/04/24(火) 23:14
新白河駅周辺があんなに発展するとはおもわなんだ
59 :
名無しでGO!:2001/04/24(火) 23:15
須賀川・二本松市民を無視してない?
60 :
名無しでGO!:2001/04/24(火) 23:16
>>57 東京方面はともかく、郡山や仙台は高速バスが大増発されたから
別に不便とは思わないが。
61 :
名無しでGO!:2001/04/24(火) 23:22
新白河〜郡山の線路沿いに
「天栄村に新幹線駅を」って看板があるんだよな。
全く何を考えているんだか。
62 :
名無しでGO!:2001/04/24(火) 23:23
「那須野に国会を」にはワラタ
63 :
国道294号線:2001/04/24(火) 23:24
>>61 新須賀川ということで開業前から建設予定地とかいって
地元では盛り上がっていた
しかも、そこから福島空港にアクセス鉄道を建設するとかいう話もあった
64 :
名無しでGO!:2001/04/24(火) 23:30
>>61 激しく同感。詳しく話を聞きたいよ(w
>>63 福島駅から建設してくれ。
65 :
神奈川県民:2001/04/25(水) 00:20
おお、須賀川には親戚がいる。
>>61 4号線沿いにその看板が立ってます。
確か、200系2000番台だった気が。
>>63 地元の役場の人間によれば、その計画は今でも生きているらしい(・・・)。
それが天栄村かどうかは分からんが。
66 :
名無しでGO!:2001/04/25(水) 01:01
郡山行きなすのは「あぶくま」にでも改名してくれ。
大体、「なすの」って栃木県民のためにつくられた列車だろ。
67 :
国道294号線:2001/04/25(水) 01:03
>>65 須賀川スレと化しているような気もしないでもないが・・・
新須賀川駅建設予定地は確か天栄村にありましたよ(県道と交差する付近)
68 :
名無しでGO!:2001/04/25(水) 16:12
69 :
匿名希望:2001/04/25(水) 21:27
すべての「なすの」を郡山まで伸ばして、「やまびこ」はすべて通過。
70 :
名無しでGO!:2001/04/25(水) 21:36
71 :
名無しでGO!:2001/04/25(水) 21:50
福島駅の11番線に山形新幹線からの連絡線を取り付るべきではないか。
実現すれば福島から利用する客のとっては
上り列車に乗るのに下りホームに行くという面倒くささもなくなるし、
混雑の激しい「つばさ」の増発もしやすくなるのでは。
72 :
名無しでGO!:2001/04/25(水) 22:05
今のままで十分だろ。
臨時列車が何本か走ることがあるが
定期列車化しないということは
増発しなければならないほど客がいないということ。
73 :
名無しでGO!:2001/04/25(水) 22:07
>>71 本線横断は、いろいろ問題あると思うね。
11番線を大改造して、地上から本線横断無しで
スルーに上がれるようになれば一番いいんだろうけど…。
74 :
名無しでGO!:2001/04/25(水) 22:22
75 :
名無しでGO!:2001/04/25(水) 22:30
>>74 混んでるかどうかつばさを使わない俺は知らんよ。
本当に混んでるなら臨時列車じゃなくて
定期列車として増発するはずだろ。
76 :
安藤:2001/04/25(水) 22:31
どうでもいいけど「こまち」でよく見かける車販嬢
藤Oさんは一度見たら夢から離れないくらいのウルトラ美人。
77 :
名無しでGO!:2001/04/25(水) 22:34
つばさは混むと文句言っている連中がいるが
そんなに混むならなぜJRは増発しないのだ?
臨時列車を走らせられるくらいなら増発ぐらい余裕だろ。
結局増発するほど客がいないってことだろ。
78 :
名無しでGO!:2001/04/25(水) 22:59
>>75,77
だから福島駅がネックだっていってんじゃん
79 :
名無しでGO!:2001/04/25(水) 23:07
>>78 でも朝夕は臨時列車のスジが確保できてるぞ。
なぜ定期列車化しないの?
80 :
名無しでGO!:2001/04/25(水) 23:10
>>78 福島駅がネックなら臨時列車も走らせられないだろ。
臨時列車を走らせるにはネックとならないのに
定期列車となるとなぜネックになるのだ?
81 :
名無しでGO!:2001/04/25(水) 23:13
さっき(22時20分ごろ)サイバーステーションを見たら
明日の山形から東京の指定席は満席がまったくなかった。
全部記号は○。
しかもJRは増便をしようとしない。
つばさは混んでるといわれても
全然実感がわかないぞ。
82 :
名無しでGO!:2001/04/25(水) 23:16
つばさが満席になったところで
フル規格の新幹線なら四両程度の客しかいない。
今以上力を入れる必要なし。
83 :
名無しでGO!:2001/04/25(水) 23:16
やまびこと比べてつばさやこまちは臨時は少ないのは事実。
だからつばさなんかは混む時は徹底的に混む。
増発しないのは車両の絶対数が少ないのと
つばさの場合は福島駅がネックで
こまちの場合は在来線の区間がほぼ全部単線というのがネックなんでしょう。
束がなぜつばさやこまち用の車両をケチッているのかは俺には分からない。
84 :
名無しでGO!:2001/04/25(水) 23:19
>束がなぜつばさやこまち用の車両をケチッているのかは
>俺には分からない。
それは簡単。
儲からないから。
需要が多いなら無理しても増発するぞ。
85 :
名無しでGO!:2001/04/25(水) 23:21
>>81 昨日サイバーステーションで4月28日昼過ぎまでの空席状況をみたら
やまびこやこまちはまだ少し空席があったが、
つばさは見事に全部満席だった。
要はつばさは波動が激しいんだろ。
86 :
名無しでGO!:2001/04/25(水) 23:22
つばさ、こまちの車両は、山形・秋田県の持ち物だから、
JRは関係なし
87 :
インチキ東北人:2001/04/25(水) 23:22
つばさが混まないのは、茂吉記念館前を全部通過してしまうからだす。
88 :
名無しでGO!:2001/04/25(水) 23:22
こまちの仙台〜東京は空いていて意外と穴場だよ。
89 :
名無しでGO!:2001/04/25(水) 23:23
臨時が少ないとしても走らせられる日があるということは
ダイヤ上は福島はネックになってないってことだろ。
90 :
名無しでGO!:2001/04/25(水) 23:23
ネックと言えば全区間ネックだ(藁
91 :
名無しでGO!:2001/04/25(水) 23:24
要はJR東日本が愚かなだけ。
92 :
名無しでGO!:2001/04/25(水) 23:32
東北の11月下旬は紅葉シーズンは終わっているが
スキーシーズンには早いという中途半端な時期で客が少ないいわば閑散期。
その土曜の昼下がりに米沢からつばさの指定を取ろうとしたら満席。
仕方なく自由席に乗ったら客室内やデッキまで立ち客であふれて身動きできず。
これではたまったものではないと福島で併結するやまびこの自由席に飛び移ったら
そのやまびこの自由席は見事にガラガラ。
こんな経験があって以来、「つばさは混む」というイメージがどうもつきまとってしまう。
93 :
名無しでGO!:2001/04/25(水) 23:35
根本的なこと。
上野〜大宮に余裕がないだけ。
山形だけを優遇したら、長野・上越から文句たれられる。
94 :
名無しでGO!:2001/04/25(水) 23:36
95 :
名無しでGO!:2001/04/25(水) 23:42
上野〜大宮は東海道新幹線以上の過密ダイヤ
96 :
名無しでGO!:2001/04/26(木) 23:15
東北新幹線ってトンネルが意外と少ないよね。
長いトンネルって確か福島駅の前後にあるだけじゃない?
97 :
名無しでGO!:2001/04/26(木) 23:29
98 :
名無しでGO!:2001/04/26(木) 23:40
99 :
名無しでGO!:2001/04/28(土) 01:02
age
100 :
名無しでGO!:2001/04/28(土) 01:18
>>88 同意。だけど、小町の車両は車幅狭くて車高高いので、
山彦の車両と比べてよくゆれる。
101 :
名無しでGO!:2001/04/28(土) 01:19
土日きっぷは、大学生に喧嘩売ってませんか。
102 :
名無しでGO!:2001/04/28(土) 05:04
>>88 俺もそう思う。
こまちは東京だけでなく仙台以北だけの利用客も多いから、
上りに乗っていると仙台での下車客が結構いる。
仙台から乗る客はたいていやまびこに乗るから、
仙台以南は意外と空いている。
だから仙台−東京間を利用する場合はこまちに乗るのも一つの手である。
ただし繁忙期は全区間混んでいるので注意。
一方つばさの客はほとんどが東京志向。
上りでは福島で若干の下車客があるものの、大して空かない。
福島−東京間ではやまびこの方がずっと空いているし、
この区間をつばさに乗るというのは自殺行為。
つばさが福島に到着するとつばさの自由席で立っていた客が
空いているやまびこの自由席めがけで猛ダッシュする光景は日常茶飯事。
103 :
名無しでGO!:2001/04/28(土) 05:06
104 :
名無しでGO!:2001/04/28(土) 14:25
学割使えるだけ有り難いと思え!
105 :
名無しでGO!:2001/04/28(土) 15:10
ぷらっとこだまってどうよ、意外に不便じゃないか?
106 :
名無しでGO!:2001/04/28(土) 15:23
107 :
名無しでGO!:2001/04/28(土) 16:31
E4系の2階席からの展望が最高!
自由席だとシートはリクライニングしないし、所要時間も多く掛かるけど
車窓を愉しめるMaXやまびこを最近では愛好!!
108 :
名無しでGO!:2001/04/28(土) 17:29
16両編成のMaXやまびこで自由席に乗る時は
9〜11号車に乗るべし。
1〜3号車が混んでいても9〜11号車はたいてい空いてる。
109 :
名無しでGO!:2001/04/28(土) 17:44
今日のこまち5号(大宮−仙台間)
指定席は満席だったが、自由席は結構空いていた。
110 :
名無しでGO!:2001/04/29(日) 00:09
1Fは壁ばかりで何も見えない。
ただ客少ないので、寝るには最高。
111 :
名無しでGO!:2001/04/29(日) 00:10
112 :
名無しでGO!:2001/04/29(日) 14:51
age
113 :
名無しでGO!:2001/04/29(日) 20:10
Maxの2Fはガキとかグループ客が多いからうるさくてたまらない。
114 :
名無しでGO!:2001/04/29(日) 20:25
こまちと繋がっているE2やまびこの混雑は相当ひどい。
やまびこで一番需要が高いのに、
E2系が8両しかなくて輸送力がないから激混み。
やまびこのE2系はとっとと10両化しろ!
115 :
名無しでGO!:2001/04/29(日) 20:35
>114
同意。
そんでもって「なすの」なんかに200系の16両編成を入れているんだよな。
116 :
名無しでGO!:2001/04/29(日) 20:36
>>115 200系の16両編成は使い道がないから。
117 :
名無しでGO!:2001/04/29(日) 20:49
仙台から上りのやまびこ・こまちの自由席に乗る場合、
やまびこに乗るのは愚か者。
通はこまちに乗る。
118 :
近藤真彦:2001/04/29(日) 20:57
119 :
名無しでGO!:2001/04/29(日) 20:59
>>117 仙台からE2やまびこの自由席に乗るというのは
東京まで立って行きます、と言っているようなもの。
120 :
名無しでGO!:2001/04/29(日) 21:00
山形から新庄始発つばさの自由席に乗るというのは
東京まで立って行きます、と言っているようなもの(藁
121 :
名無しでGO!:2001/04/29(日) 21:04
東北新幹線延長時には当然増便するんだろうな。
122 :
名無しでGO!:2001/04/29(日) 21:14
123 :
名無しでGO!:2001/04/29(日) 21:16
>>121 八戸延長時はやらないだろう。
客の多い時間帯はこまち併結のやまびこが盛岡−八戸をノンストップで結び、
仙台以北各駅のやまびこをそのまま八戸まで各駅で運転する。
客の少ない時間帯はこまち併結のやまびこが盛岡以北各駅にして、
仙台以北各駅のやまびこはそのまま盛岡止まりになるだけじゃないの?
124 :
名無しでGO!:2001/04/30(月) 08:06
>>117 E2系はしなやか長野新幹線と共通運用のため、10両編成化は行いません。
125 :
名無しでGO!:2001/04/30(月) 10:34
>>124 10両編成にしなくても良いから、8両(長野)+8両(上越)にしてくれ。
126 :
名無しでGO!:2001/04/30(月) 13:00
>>123 三沢便の飛行機の客が移ってくるから、それはやばそう・・。
それに仙台以北確各停のやまびこなんざ、誰ものらん。
せめて仙台逝きのMaxを仙台〜盛岡間でノンストップ運転、盛岡以北各駅という形で
増発して欲しい。
八戸開業時のダイヤ(私案)
◇◇◇◇東上大小宇那白郡福白仙古く一水北花盛沼二八
◇◇◇◇京野宮山都須河山島石台川り関沢上巻岡宮戸戸
◇◇◇◇↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
はつかり●−●−−−−−−−●−−−−−−●−−●※盛岡まで「こまち」連結
みちのく●●●−−−−●−−●○−○−○−●●●●※盛岡まで「こまち」連結
やまびこ●●●−●−−●●−●●●●●●●●
ひばり◇●●●−−−−−●●●※福島まで「つばさ」連結
あおば◇●●●○●○●●●−●
なすの◇●●●●●●○○
※○は一部停車
1日あたり本数(下り基準)
はつかりこまち→→8本
やまびこAこまち→8本
やまびこB→→→→16本
やまびこCつばさ→16本
やまびこD→→→→16本
なすの→→→→→→16本
その他区間運転あり
(仙台→盛岡・八戸)
128 :
名無しでGO!:2001/04/30(月) 13:34
129 :
名無しでGO!:2001/04/30(月) 13:46
東上大小宇那白郡福白仙古栗一水北花盛沼二八
京野宮山都須河山島石台川駒関沢上巻岡宮戸戸
●○○−−−−−−−●−−−−−−●○○● スーパーはつかり・こまち
●○○−○−−−○−●−−○−○−●●●● はつかり
●○●−○−−○●−●●●●●●●●〜〜〜 つばさ・やまびこ
●●●●●●●●●●●〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 なすの・あおば
130 :
名無しでGO!:2001/04/30(月) 13:50
>>129 ドキュソめが!スーパーはつかり=E751だろ!強引に新幹線化する気かよ?
あおば復活ならば、「なすの」はいらんな。そうだろ。「なすの」できたから
あおばがくたばったんじゃねーか!!!
131 :
名無しでGO!:2001/04/30(月) 14:49
あおば生命
132 :
名無しでGO!:2001/04/30(月) 14:52
133 :
名無しでGO!:2001/04/30(月) 15:17
東上大小宇那白郡福白仙古栗一水北花盛沼二八
京野宮山都須河山島石台川駒関沢上巻岡宮戸戸
●○○−−−−−−−●−−−−−−●−−● はつかり・こまち
●○○−○−−−○−●−−○−○−●−−● はつかり
●○●−○−−○●−●●●●●●●●〜〜〜 つばさ・やまびこ
●●●●●●●●●●●〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 なすの・あおば
●●●●●●●●●●● はくつる※速達タイプに接続
134 :
名無しでGO!:2001/04/30(月) 15:18
東上大小宇那白郡福白仙古栗一水北花盛沼二八
京野宮山都須河山島石台川駒関沢上巻岡宮戸戸
●○○−−−−−−−●−−−−−−●−−● はつかり・こまち
●○○−○−−−○−●−−○−○−●−−● はつかり
●○●−○−−○●−●●●●●●●●〜〜〜 つばさ・やまびこ
●●●●●●●●●●●〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 なすの・あおば
●●●●●●●●●●● はくつる※速達タイプに接続
135 :
名無しでGO!:2001/04/30(月) 15:33
>>132 当たり前のこと言って何で、批判受けなきゃならんの?
物分かりの悪いお前こそ、逝って良し。
コピペウザイ!逝って良し。
136 :
名無しでGO!:2001/04/30(月) 16:07
age
137 :
名無しでGO!:2001/04/30(月) 16:31
>127、129、133、134
妄想はやめようぜ。
138 :
名無しでGO!:2001/05/01(火) 11:14
東上大小宇那白郡福白仙古栗一水北花盛沼二八
京野宮山都須河山島石台川駒関沢上巻岡宮戸戸
●●●−−−−−−−●−−−−−−●−−● はつかり・こまち
●●●−●−−●●−●●●●●●●●〜〜〜 やまびこ
●●●−−−−−●−●−−●−●−●●●● つばさ・やまびこ
●●●●●●●●●●●〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 あおば
139 :
名無しでGO!:2001/05/01(火) 11:18
毎時5本運転の場合はこうすればいい。
東上大小宇那白郡福白仙古栗一水北花盛沼二八
京野宮山都須河山島石台川駒関沢上巻岡宮戸戸
●○○−−−−−−−●−−−−−−●−−● はつかり・こまち
●○○−−−−−●−●−−○−○−●●●● つばさ・やまびこ
●●●−●−−●●−●●●●●●●●〜〜〜 やまびこ
●●●−●−−●●−●〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 やまびこ
●●●●●●●●●●●〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 あおば
140 :
名無しでGO!:2001/05/01(火) 11:39
東上大小宇那白郡福白仙古栗一水北花盛沼二八
京野宮山都須河山島石台川駒関沢上巻岡宮戸戸
●○○−−−−−−−●−−−−−−●○○● はつかり&こまち(速達)
●○○−○−−●−−●−−○−○−●○○● はつかり・やまびこ(速達)
●○○−○−−−●−●========== やまびこ・つばさ
●●●−○○○●●○●○○●○●●●●●● やまびこ(通勤or鈍行)
●●●●●●●●●●●========== あおば・なすの
141 :
名無しでGO!:2001/05/01(火) 13:12
ah
142 :
名無しでGO!:2001/05/01(火) 14:00
痛勤なすの
全車3×3列シートピッチ800mmボックスシート
2階部分はロングシートで朝は座席無し
143 :
名無しでGO!:2001/05/01(火) 14:41
朝の上りのやまびこ・つばさとやまびこ・こまちは
大宮を通過してもいいのでは。
東北人は大宮でほとんど降りず、みんな東京まで行くからな。
明日の混雑凄まじそう。
特にE2やまびこ&つばさ
皆様にはご迷惑をおかけしました。
1.Maxやまびこ54号 は古川でやまびこ26号を待避
していましたが、仙台待避にします。
今までは乗り換えがができないようにいやがらせ
してました。
2.maxやまびこ35号、「8両運転になる日があります」の案内
は、「16両運転は年末年始だけです」に改めます。
3.大宮-上野間は170km運転となります。現行は70kmです。
4.とろくさいやまびこの特急料をは速達タイプの半額にします。
>>146-147
今日、東北・山形・秋田新幹線の自由席に乗る人、
混雑状況のレポきぼーん。
151 :
教えてちゃん:2001/05/03(木) 16:06 ID:yFGLUXek
G.Wが明けた、10日あたりのつばさの混雑はどうなるでしょうか・・・?
>>150 JRは、東京発新庄行きの山形新幹線つばさ111号が乗車率200%で東京駅を発車
だってさ。相変わらず「つばさ」の混雑はひどいね。
つばさは束で一番混む新幹線だからな。
東京発車地点で200%という事は
つばさの最混雑区間である福島−米沢間なんか
乗車率300%近くまでなったんじゃないの?
定期運行の、上野始発つくれ
つばさは毎度のことながらすごい混んでるようだけど、あの混雑のひどさを聞くと、
東京と山形ってそんなに需要があるのかといつも思ってしまう。
福島折り返しを作っても・・・無駄でしょうか。
やっぱ、「東京」じゃないと駄目?
>>156 山形人(というか東北人全体)なら絶対「東京」にこだわるだろうけど、
東京人はそんなにこだわらないと思うよ。
東京人が多く乗る時間帯に限定すれば福島折り返しを設定してもいいと思う。
158 :
名無しでGO!:2001/05/03(木) 21:53 ID:AycrXmOY
最近東北新幹線の各主要駅のホームに乗車口案内の電光掲示板が設置されたね。
どの駅に出来たの?
159 :
>:2001/05/03(木) 21:57 ID:neQM.ZoE
大宮にはあった。
盛岡にはなかった。
160 :
名無しでGO!:2001/05/03(木) 22:06 ID:AycrXmOY
東京、大宮、宇都宮、福島、仙台にはあった。
宇都宮、福島のは一回り小さかった。
上野にはあるのかな?
161 :
160:2001/05/03(木) 22:07 ID:AycrXmOY
つーか上野、盛岡にあるのかどうか知りたかった。
昔上野〜仙台を利用したが、
たまぁ〜に車内販売が来るだけで、
売店がない編成は辛かった。
せめてジュースの自販機を置いて欲しかった・・・
163 :
ななし:2001/05/04(金) 00:21 ID:RUeLR2cY
「つばさ」って、切符拝見どこらへんで来るか分かりますか??
つ、ば、さ
165 :
名無しでGO:2001/05/04(金) 00:40 ID:4b/PrNFA
本日束Яし
G,W明けの平日、『つばさ』自由席混みますかね?!
167 :
名無しでGO!:2001/05/04(金) 02:23 ID:3biYlIQw
age
昨日の上りはガラガラだったな
スピードアップしろ!
>>163 つばさの自由席はあまりにも混んでるから
検札すら来ないよ。
>>171 四日前知り合いが乗ったら検札来たそうで。
20日くらい前に5月3日のサイバーステーションを見たら、
こまちの指定席はほぼ満席だったのに対し、つばさの指定席は結構空席があった。
それなのに当日はつばさが東京発車時で200%の混雑で話題になったのに対し、
こまちは全然話題にならなかった。
これは一体どういう事?
つばさは非常に混むというのは毎度の事なのに、
何でつばさの利用客は早目に指定を確保しないんだろうか?
いつも思うんだが不思議でたまらない。
>>173 山形方面は比較的近場というのがあるのだろうか…
つまり秋田へは4時間も立席は辛いから、事前に予約
しておこうという気分が働くのに対して、
とりあえず窓口に行って空いていたら指定を取るし、
混んでても2時間立ってれば目的地に着くからいいや、
という感じだろうか…
全然説得力のない回答でスマソ。
175 :
名無しでGO!:2001/05/06(日) 00:27 ID:pnzfhMEE
>>173 朝6時過ぎのつばさかい?
あれなら、つばさ7両のみの運行だから、もともと混むんだよ。
176 :
名無しでGO!:2001/05/06(日) 06:23 ID:q1MuSC5k
秋田新幹線には角館があるのだから
五月三日が混むのはあたりまえ。
177 :
名無しでGO!:2001/05/06(日) 10:39 ID:C9F/72RA
こまちは指定席が満席でも
自由席は空いている事がある。
特に東京−仙台間。
こまちはあまり混まない割に指定席の発売状況だけがいいのは
いかにも長距離列車らしいよな。
繁忙期の東北・山形・秋田新幹線の混雑状況
つばさ>>E2系やまびこ>こまち>>>やまびこ>>>>>>>>>>>>なすの
なすのはラッシュ時だけでヨシ!
200系なんかとっととあぼーんしろ!
車齢が20年以上の車両なんか使うな!
>>180 10年で新幹線車両をあぼーんする倒壊とは偉い違い。
新幹線で稼ぐ倒壊と首都圏在来線で稼ぐ束の違い
183 :
名無しでGO!:2001/05/08(火) 00:51 ID:5kEF4Vg2
>>180 入れ替え以前に増発&新線開業で増備せないかんのだから仕方ない。
それでも200系10両をE4系8両に置き換えてるだろ?
八戸開業でさらなる増備が必要だから、
200系は当分残るだろう。合掌。
184 :
名無しでGO!:2001/05/08(火) 00:52 ID:GtAvA7Bw
郡山始発の「なすの」はいつでもガラガラ。
郡山市民の絶対座れる貴重な足。
束が200系を全部あぼーんする頃には
倒壊は700系を急速にあぼーんしているだろうな。
在来線と新幹線でえらく車両のあつかいが違う会社だこと。
>>185 確かにそうだな。
どういうことだろう?
189 :
名無しでGO!:2001/05/08(火) 22:52 ID:9lnA06AY
「つばさ」の車内改札、だいたい以下の区間だな。
下り・・・大宮→(北)郡山
上り・・・米沢→(北)福島
2両ユニットを取り外し自由なのか?
まさか在来線特急じゃあるまいに。
羽田〜三沢便はやばそうだな。
八戸まで普通運賃でも16000円ぐらいだろうから
値段・本数で全く歯が立たない。
192 :
名無しでGO!:2001/05/08(火) 23:10 ID:pbbEQ6V6
>>185 リニューアル200系を使うのか?。
全列車で15往復なのか?。
195 :
194:2001/05/08(火) 23:20 ID:???
はずかしい。よく記事をみないで書き込んだよ。
朝日の方は盛岡-八戸だった。
193の言うとおり、仙台-八戸1往復。東京-八戸15往復だね。
E4’系の2階席は3列+3列と言う、ムリヤリな
設計で狭いのでキライです。
だから俺っちはいつも車両端の1階しか無い部分に乗ってます。
何故か馬鹿共は皆、2階に乗りたがるので案外「穴場」です。
197 :
名無しさん:2001/05/09(水) 09:53 ID:LmwyYObQ
2001年5月9日(水) 8時53分
東北新幹線 東京―八戸間1日15往復に(河北新報)
JR東日本は8日、2002年末に予定されている東北新幹線盛岡−八戸間の開業に合わせ、自動改札機に指定席の切符を入れれば車掌による車内の切符確認が不要な新システムを同社管内の新幹線に導入すると発表した。東京−八戸間は新型車両を投入、10両編成で1日に15往復する。東京−青森間はこれまでより約30分短縮の4時間で結ばれる。
車内改札システムは02年末までに東北、上越、長野(北陸)新幹線の各駅のほか、秋田、山形新幹線では一部の駅を除いて実施する。利用客が自動改札機に指定席の切符を入れると、座席などの情報が車掌が持っている携帯端末に伝えられるという。
新型車両は長野新幹線などで走行しているE2系の改良型。同区間開業までに56両、05年度までに計206両を造る。外観はE2系とほとんど変わらないが、圧縮空気で車体の揺れを少なくする工夫をするほか、パンタグラフを新型に替え、騒音を低減させるという。新型車両の導入に伴い、東北新幹線開業(1982年)以来主力だった200系車両は途中でリニューアルしたものを除きすべて廃車にする予定。
[河北新報 2001年05月09日]
>>196 漏れはMaxの1階席愛用。
天井が低くて圧迫感があるかも知れないが、かえって、落ち着きがある。
一眠りするには最適。
八戸―東京間は10両編成、一日往復16本
JR東日本は八日、東北新幹線八戸開業時の運行体制や新型車両の導入計画を発表した。八戸―東京間は一日往復十六本、十両編成で、運行時間は現行より約四十分短縮の約三時間となる。また、世界初の技術を搭載した新型車両や車内改札システムを八戸開業に合わせて導入する。
JRが運行の本数や編成、時間を明らかにしたのは今回が初めて。
現在、盛岡―八戸間の特急「はつかり」は一日十四往復が運行されており、八戸開業で二往復が増発される。内訳は十五本が八戸―東京間(すべて秋田新幹線「こまち」と連結)、一本が八戸―仙台間。
八戸―東京間の車両編成は十両。盛岡―東京間の八両から二両が増車され、輸送定員も六百三十人から百八十五人増の八百十五人に拡充する。「こまち」を含めた車両編成は十六両となる。
JRは八戸開業に合わせ、快適性の向上やコストダウン、環境への影響低減を図った「新E2系」車両を八戸―東京間に投入する。長野新幹線や秋田新幹線併結用に開発された「E2系」の改良型。
外観や最高速度(時速二百七十五`)は変わらないが、列車の左右の揺れを抑制する「フルアクティブサスペンション」を営業列車としては世界で初めて導入。
IT(情報技術)を活用した車内表示や騒音を低減するパンタグラフ・床材、座面スライド式の座席なども採用する。
八戸開業時までに五十六両、二○○五年度末までに計二百六両を新造。一九八二年の東北新幹線開業以来、運行してきた「200系」は一部を除き廃車とする。
また、自動改札機に指定席の切符を入れれば車掌による車内の切符確認が不要となる、世界初の「車内改札システム」を管内の新幹線に導入する。
200 :
名無しでGO!:2001/05/09(水) 23:32 ID:GlL0iur.
ま、八戸くらいだったら275km/hで充分でしょうね。
東北で‘素’n200系を「常時」見られるのは、あと4年か・・・
201 :
名無しでGO!:2001/05/09(水) 23:34 ID:GlL0iur.
ごめん、
東北で、‘素’の200系を「常時」・・・・
と書くつもりでした。
つまり、200系リニューアルではないやつね。
200系ファンは上越へどうぞ・・・
4年も見られるのか200系。
その前に100系(4連のぞく)があぼ〜ん。
203 :
名無しでGO!:2001/05/10(木) 00:33 ID:XZUcK6cA
古川駅の13番ホームはいつになったら使われるのだろうか
新型車両「新E2系」は、圧縮空気を利用し列車の揺れを抑制するほか、
乗り心地を改良した座席を採用。騒音の低減や、リサイクル性の高い材料を採用し、
環境にも配慮しているという。
・・・なんとなく走ルンです新幹線を想像してしまふ
205 :
名無しでGO!:2001/05/10(木) 02:31 ID:Zw9Nl36g
あげ
>>199 フルアクティブサスペンションは500系の先頭車で実用化されてるぞ。
何が世界最初だ!嘘の宣伝するな!束!!
でもお得意の世論誘導するんだろうね。275km/hにしたって東海道の270km/h
と実質同じなのに。
10両化に増結が以外だ。
その代わりに仙台やまびこあたりがアボーンされるのか?
スマソ
以外→意外
209 :
名無しでGO!:2001/05/10(木) 04:46 ID:RmQ5pABc
>>206 アクティブサスを、一編成全部に採用する列車は、初という意味でない?
先頭車だけアクティブサスだとさ、編成全体でみれば不完全採用だから。
210 :
名無しさん:2001/05/10(木) 09:00 ID:d2C9qevQ
>>206
500系はセミアクティブサスだと思ったが・・・。
211 :
名無しでGO!:2001/05/10(木) 09:41 ID:LSdUcC3Q
>>204 北海道新幹線で新車投入を見越してるとか。
20年持てばいい、と言うことじゃない?
夕方の下りはやまびこよりつばさの方が空いている。
吾輩にはよくわからんのだが、結局八戸開業で何が10両編になるの?
200?E2?そん時はE2基本番台とこまちのペアも残ってるかな!
E21000番台って、確か8両で登場して2編併結で16連できるとか!
東京ー仙台間:16両 仙台ー八戸間:8両とか←意外とあるかもね!
これでやまびこ運用組は200更新・E2こまち併結組・E21000・E4
の四つに整理されると言うわけだ!!!
214 :
名無しでGO!:2001/05/10(木) 10:21 ID:LSdUcC3Q
>>213 こまちと併結のやまびこのE2のすべてが10両に。
あと間合いで走る、下り朝、上り夜の仙台−八戸便。
八戸開業までに56両新製するというのだから、
10両を5編成新製し、2両ユニットを3本を新造。
2両ユニットを既存のE2に組み入れ、8両の新造が出来次第、
交換で新型E2系10両を作成。
>東京ー仙台間:16両 仙台ー八戸間:8両とか←意外とあるかもね!
現在200系16両というのがあるので、それの置き換え用として走るかも。
>>213 明瞭なフォロー、サンクス。
>10両を5編成新製し、2両ユニットを3本を新造。
10両新規製造が5本で、既存の8両に組み込むユニットが3組。
結局は10連が8本になるのか!
ん?ってことは、こまち併結は10連で、単独八戸行き10連もE2で運転される?
200のリニュー10連はやっぱり余剰淘汰になるのか!
>東京ー仙台間:16両 仙台ー八戸間:8両とか←意外とあるかもね!
オラがカキコした内容は、どうやら実現できんな!自分で言っといてなんだが、
鉄雑誌に「E2系、8連のヤツ、増備。よってE4みたいな運用が可能」って記載されて
たが、全E2が10連化で可能性ゼロに等しいな!トホホ・・・・・・。
216 :
名無しでGO!:2001/05/10(木) 11:46 ID:LSdUcC3Q
>>215 単独八戸行きはないよ。
東京−八戸15往復全部がこまち併結。
予備編成はなさそうだから、検査時には従来型E2系8両が代走しそう。
>全E2が10連化で可能性ゼロに等しいな!トホホ・・・・・・。
こまち併結以外のE2やまびこは、すべて8両になると思われます。
>200のリニュー10連はやっぱり余剰淘汰になるのか!
上越側用とか、E4の代走用で残ると思われます。
200系の未更新車のあぼーんが先。
♥
メモ。
三沢−東京便 1日4往復
青森−東京便 1日8往復
219 :
名無しでGO!:2001/05/10(木) 22:31 ID:ttWZ5d/s
>>216 E2系J編成は全車10連化だ!
56両新造されるってことは、増結用2両×18編成=36両。
残り20両=2編成は全車新造。
こまち併結のやまびこは8両で収容力がないから混雑がひどい。
8両のまま八戸に行ったら、大変な事態になるのは目に見えている。
つばさ以上の混雑になるのは間違いない。
よって10両化は当然の事。
age
E4’系増備反対!!
あんな狭いの(2階席は3+3シート)新幹線じゃない!!
一番前の席だと弁当も置けやしない!!
ついこの間増備されたE2系の八戸乗り入れ用(大窓の奴)は
通称何編成って呼ばれているの?
まさか「J編成」ではありませんよね。
あと、大窓の奴は何両増備されたの?
おれも質問。
E2の1000番台は今年度何両増備?
>>214,216
56両の内訳がどうなるかだけど、新技術を入れた車両にすると
言っているところからして、新造編成の比率が高いのではないかな?
できるだけ新造の10連を投入して、現在「やまびこ用」の8連は、
北陸延伸開業用に回す、という考えもあると思われ。
何年先の話をしている?(笑)
228 :
名無しでGO!:2001/05/11(金) 02:05 ID:ryggcmDs
>>225 普通に考えれば、最低限必要な編成で10連組むと思うけどな。
>>224 2編成は作るんじゃない?
229 :
名無しでGO!:2001/05/11(金) 06:29 ID:AdLP4sF.
>>223 J51
とりあえず1本だけで、色々な新技術の試験をしている。
>>227 厳密には「j編成」の増備って感じっすか!
>>224 少なくともE4と同程度の両数になるんでは!1000番台は何の目的で投入されるの?
八戸開業用という大凡の意味は分かるが(^o^)それに10連で登場しないで8連で登場
して、E4と同様な運用の仕方するのか!今まで通りこまち併結には「J編成」が
充当され続けるんでしょう!
長野:「N編成」東北(こまち併結):「J編成」東北(八戸開業):?
風の噂で聞いたが、八戸延伸開業で東北線の客車寝台「はくつる」が廃止される
予定らしいが、ガセだろうか?あと、当スレには関係ないが「あけぼの」も同時に
廃止されるらしい。鉄雑誌では「奥羽・庄内地区に絶大なる需要がある」とか
妙に褒め称えてた記憶有り。
233 :
名無しでGO!:2001/05/11(金) 17:17 ID:u0tu237M
貨物・北斗星の線路使用料については話題になっていたが
はくつるについてあまり取り上げられることがないことからすると
線路使用料なし=廃止ということも考えられる。
234 :
名無しでGO!:2001/05/11(金) 17:35 ID:abwMuzeQ
ge
10連の新車はE5系になるのか?
236 :
名無しでGO!:2001/05/11(金) 22:50 ID:u0tu237M
単なる新幹線開業ならば別だが、東北新幹線の場合
青森開業となると盛岡以北は三セク化されるから
はくつるが青森まで行くには線路使用料を払わなければならない。
新幹線開業で客が減る上に線路使用料を払うとなれば
JRとしては残そうとは思わないだろ。
239 :
238:2001/05/11(金) 23:06 ID:???
あ、青森開業というのは
八戸開業時はともかく新青森まで延長されたときは
多分はくつるは廃止されているだろうという話ね。
240 :
名無しでGO!:2001/05/11(金) 23:34 ID:2Cg6aSVI
現在の盛岡までの本数自体は、変わらないんだね。
将来的には増強されると思うけど。
>>232 >>237 はくつるがあぼーん?だとすると残念だな。
ちょうど新幹線が走らない時間帯を走ってくれているのに。特に下り。
下り:上野発2223→青森着0817、上り:青森発2106→上野着0639。
下りは30分繰り上げ、上りは上野着0730頃(ラッシュ前)にすればちょうどいいのに。
>>240 あの本数ではこまち併結のやまびこが盛岡以遠各駅停車で運転されるだけだろう。
ただ束の事だろうから、1日1往復だけ途中仙台・盛岡だけ停車の最速達列車を走らせ、
その列車の所要時間を「東京−八戸○時間○○分」として、
一般人からすれば、あたかも全列車がその所要時間で走ると思わせるような大宣伝をするんだろうな。
長野新幹線の時も「東京−長野 倍速79分」という宣伝をした前例あり。
実際には東京−長野を79分で走るのは下りの1本のみ。
>>242 盛岡以北は各駅停車になるんじゃなくて
二戸停車が基本になるんじゃないの?
沼宮内はあまり止める必要ないと思う。
244 :
名無しでGO!:2001/05/12(土) 12:50 ID:Ji4/tyaY
>>243 とはいえ、安中榛名が8本止まってる以上、沼宮内に8本は止めるだろう。
二戸は10〜12本程度の停車だろう。
245 :
名無しでGO!:2001/05/12(土) 13:47 ID:ZwRDDI9o
>>242 >一般人からすれば、あたかも全列車が
>その所要時間で走ると思わせるような大宣伝をするんだろうな。
あれだけ叩かれたんだから、もうその手は使えないだろう。
246 :
名無しでGO!:2001/05/12(土) 14:19 ID:Ji4/tyaY
>>245 頭に”最短”を付ければなんの問題もなし。
247 :
名無しでGO!:2001/05/12(土) 16:18 ID:wuIiTTHI
248 :
二戸も沼宮内も:2001/05/12(土) 18:48 ID:Ji4/tyaY
停める必要なし。
ウマクナイ
>>245 と言いながら、スーパーはつかりでも使いやがったぞ、束は。
1時間58分って、たった1往復じゃないか。
白鶴、曙どころか八戸延長時には北斗星、日本海、浜茄子も廃止予定だ。
北海道夜行はトワイライトエクスプレスとカシオペアのみ存続。
253 :
485:2001/05/13(日) 16:39 ID:Y5LchEC2
つばさ・こまちにビュッフェを連結して欲しい
はまなす廃止は殺生な。
それよりむしろ八戸まで延伸して、最終の新幹線に接続させてほしいくらいだ。
20時過ぎに東京を出て、乗り換え一回で翌日朝
(現行ダイヤよりは遅くなるだろう。7時台だな)には札幌に着く。
飛行機がとれなかったときなどには利用価値があるのではないか。
東北新幹線と直接関係ない話題でスマソsage。
age
256 :
名無しでGO!:2001/05/13(日) 22:35 ID:Umo9LUBk
八戸位までなら、はまなす延長やってくれんじゃね〜の?
257 :
名無しでGO!:2001/05/13(日) 22:36 ID:Iczev8zA
その場合、乗車時間が8時間20分くらいか。
258 :
名無しでGO!:2001/05/13(日) 22:36 ID:ftIFb9a.
その場合、乗車時間が8時間20分くらいか。
259 :
名無しでGO!:2001/05/13(日) 22:38 ID:Kpwlf7vg
!
260 :
名無しでGO!:2001/05/14(月) 08:07 ID:ttyfERyk
>>254 海峡が14系や50系5000番台で運用されてるうちは大丈夫。
はまなす編成が間合いで海峡に入るしね。
そういうわけで、八戸まで逝くと、青森まで回送か、
急行あたりで青森まで戻さないといけない。
逆もしかり。
八戸延長は考えにくいなぁ。
261 :
名無しでGO!:2001/05/14(月) 15:58 ID:KmNN2UX.
>>260 海峡にもう一本編成をあてがって、その間に青森まで回送、ってのはダメ?
263 :
名無しでGO!:2001/05/14(月) 21:21 ID:THFaeACk
>>261 八戸で夜まで待機させればいいじゃん。
間合いの14系「海峡」はあぼーん!
でも・・・整備の関係で青森へ戻さなきゃないのかなぁ?
もしこのまま順調に新青森まで開業したら
スーパーはつかりの車両はどうするつもりなんだ?
交流専用じゃ転属先はビバあいづくらいしかないだろ。
あぼーん
266 :
名無しでGO!:2001/05/15(火) 09:12 ID:EAHu9IU6
>>264 JRHのスパーホワイトアローに転用。
既に寒冷地仕様だし(w
交直流化してスーパーひたちにしてほしい。
あれってフレッシュひたちをベースにしてるんでしょ?
269 :
485:2001/05/15(火) 18:26 ID:dVrZ3Tfg
あけぼのは廃止にならないと思う
坂田、秋田、大館、弘前近辺の人が使う
>坂田、秋田、大館、弘前近辺の人が使う
坂田なんて言うから北陸線経由かと思ったぞ。
271 :
485:2001/05/15(火) 18:45 ID:dVrZ3Tfg
間違えた。酒田だった
新青森開業はいつの予定なの?
>>273 ギネスのためにガラ空きののぞみを走らせる西日本よりマシ。
>>272 あと7年から10年の間にはできるのでは
277 :
名無しでGO!:2001/05/16(水) 13:12 ID:ey3hT7bI
東京−八戸間最速3時間といわれてるけど、
2時間59分に意地でも収めそうな気がするのは自分だけか?
(1往復だけね(ワラ )
>>277 盛岡ー八戸間は遅くとも30分ぐらいで走れそうだから
盛岡駅での停車時間を4,5分とったとしても
2時間55分ぐらいにはできるんじゃないの?
>>277 東京ー八戸間の所要=現行の東京ー盛岡所要+盛岡〜八戸所要(やっぱり30〜35分)
>>269-270
俺は「坂田」でアホの坂田を連想したぞ。
新幹線と関係ないのでsage。
gae
>>282 別に良いとオモフ!どっちにしろ朝晩ラッシュはどうせしないんだし、
日中だっていちいち客室に来ないし!
今のランダムダイヤを何とかしろ!
285 :
名無しでGO!:2001/05/17(木) 23:17 ID:PtdjzLvI
東京ー八戸の所要時間は、東京を出た東海道・山陽の旧・270km/hのぞみが、
新大阪ー岡山の中間地点を通過するまでの時間とほぼ同じと思われ。
だいたい姫路を過ぎた辺りか?
286 :
名無しでGO!:2001/05/18(金) 01:49 ID:cz9oG5eg
距離は630〜640キロぐらい。
東京からの東北新幹線(東北線)の主要駅の距離と
ほぼ同じ距離にある東海道新幹線の駅
宇都宮≒熱海
郡山≒掛川
福島≒浜松
仙台≒名古屋
盛岡≒新大阪
八戸≒姫路
青森≒岡山
>>287 「東北は遠い」と思い込んでいる奴にはこのデータを出してやればいい。
俺の会社の奴で東京〜盛岡と東京〜岡山が同じくらいの距離だと思ってたのがいたぞ。
>>288 俺の会社にもいたぞ。
東京−仙台は新幹線で4時間かかる、なんて言ってた人が。
290 :
名無しでGO!:2001/05/20(日) 01:25 ID:jDdHtPsU
>>289 そのお方は、特急ひばりがまだ走っているものだと
思っているのかも?
青森と広島が同じ距離だと思い込んでいる人も多いかも。
292 :
名無しでGO!:2001/05/20(日) 09:59 ID:SJJHxbwQ
そう、東北新幹線は何気に速い。
東京−大宮間を除けば、東北新幹線は今の新幹線の中では一番線形がいいんだっけ?
完全に連続して300キロ運転できるし(仙台停車)。
>>292 旧国鉄が湯水のように金を注ぎ込んで作ったからね。
確かに線形だけみるともっと高速化できそうだが、実は軌道にガタが
来ている。
なので、束は高速化に消極的。
200系のH編成って今後どうなんのよ。基本番台はおそらく経年で淘汰されるだろう。
H編成って、基本番台より運用が酷使されてない分、生き残るのか?
でも、アボーンの線が強いかな?
ところで漏れは八戸に実家があるから新幹線を使いたいのだが
古川からだと2〜3往復しか八戸行き止まらないよね。
盛岡での接続を考慮したダイヤにはなるのだろうか?
>>295 束の事だからそんな事しないでしょう。
最悪盛岡で1時間近く待つようになるかも。
297 :
295:2001/05/20(日) 13:34 ID:???
はぁ〜やっぱりそうか。
鬱だな。
298 :
名無しでGO!:2001/05/21(月) 01:12 ID:V55VOxt6
age
299 :
名無しでGO!:2001/05/21(月) 06:52 ID:2MjeoV0c
>>294 200系は八戸開業までに全車あぼーん予定。
現在は1次車がほぼあぼーんされているので、
H編成の一部に入っている2次車が最古。
>>260 寝台を締め切ってうみねことして走らせればヨシ!!
>>295 古川〜八戸を利用するなら
一旦仙台まで戻った方がいいかも。
今日のスーパーやまびこは珍しく空いていた。
303 :
名無しでGO!:2001/05/22(火) 23:58 ID:26fD23.M
>>294 200系リニューアル車って、今何編成あるの?
これからも数編成はリニューアルされるの?
まあ、リニューアルされても八戸開業以降は、
東北には入らず、もっぱら上越専用になるでしょうが・・・
304 :
名無しでGO!:2001/05/23(水) 00:49 ID:nhidVXWE
東北・上越新幹線は発車メロディがある駅が少ないね。
うるさいという意見もわかるが無いというのも寂しいね。
305 :
485:2001/05/23(水) 21:12 ID:NHnAoQ1M
200系H編成廃止に講義します!!!
>>303 120両と言っているので12編成だろう。
307 :
名無しでGO!:2001/05/23(水) 21:33 ID:O4i8aoQU
>>303 上越用、もしくはMaxE4系の代走用。
>>304 東北・上越新幹線ホームで発車メロディのある駅は
仙台と郡山は知ってるけど、あとどこかあったっけ?
山形・秋田新幹線はどうよ。
新庄〜大曲を標準軌にしたらどうなるんでしょ?
東北新幹線
16連(H編成)→E4系8連(ほんの一部16連)、E2系10連
12連(F編成)→E2系10連
10連(K編成)→E4系8連、一部E2系10連(8連)
上越新幹線
12連(F編成)→リニューアル200系10連、E2系10(8)連、E4系
10連(K編成)→E2系10(8)連、E4系8連
こんな具合で置き換えが進むんじゃないかと思う
>>308 仙台のメロディーは良いが、郡山のはウザイ。
なんかそこら辺の聞き飽きたメロディーだし。
オリジナリティーがない。
312 :
( ´∀`)さん:2001/05/24(木) 20:42 ID:dU1u6mL2
314 :
名無しでGO!:2001/05/24(木) 22:00 ID:jgQrBtSo
>>303 >>307 最終的に12編成になるのであって、現在営業中は9編成。
今年中に全編成出揃う。
>>305 >>299を見ろ!いつ廃車になってもおかしくないだろ。
まぁ最後の最後(2005年度)までは残るだろうけど。
315 :
名無しでGO!:2001/05/24(木) 23:55 ID:TWjuH482
>>308 山形駅と秋田駅にもあります
山形のは花笠音頭のメロディになってる。
>>313 すごい大盤振る舞いだな。
最近は飛行機に押されてるのだろう。
>>313 律儀にスリッパ履いてるイラストは笑えた。
秋田〜東京の航空路線を相当意識してるみたいだけど、
朝の2便に限らずこまち全便でやってほしいね、こういう
サービス。
こまちも普段はあまり乗ってないしな。
GWとかは混むけど輸送力が小さいだけで
稼ぎまくってるという程でもないし。
>>318 >こまちも普段はあまり乗ってないしな。
特に仙台以南。
ミニ新幹線との併結パターンはこうなってほしい。
やまびこ・こまち
E2系やまびこの方が混雑がひどいので、10連で投入される
新E2系に全部置き換える。8連のE2系は上越・長野系統へ転用する。
こまちは現状の6連で十分だろう。
やまびこ・つばさ
こっちはつばさの方が混雑がひどいが、ダイヤ上つばさの増発は厳しいから、
つばさの混雑緩和はこまち併結のやまびこ同様増結で対処するしかない。
幸いつばさ併結のやまびこはE4系に統一され、
200系より編成が短くなるので、その分つばさの増結に充てる事が可能。
つばさはあと2両増結して9連にすればかなり混雑が緩和されるだろう。
>>321 こまち併結のやまびこは、
八戸開業時に10連化が実現する。
323 :
名無しでGO!:2001/05/27(日) 13:15 ID:0RpiiKKc
かつて東海道・山陽新幹線を「ビジネス新幹線」と謳ったポスター広告あったけど、
北方面の3つまとめて「第二国土軸新幹線」って愛称線名はどう。…固いか。
325 :
名無しでGO!:2001/05/27(日) 23:25 ID:sgPIU3xE
E3系(ダメならその後継車)の300km/h運転きぼーん。
目的は以下のとおり。
1:併結するE2やまびこは300km/h運転が可能なのでそれに合わせ、八戸方面への競争力を上げる。
2:こまち自体も対航空機の競争力に疑問が出ているので、300運転により所要時間を削る。
3:200系・400系の淘汰とあわせて、東北新幹線の足並みを統一し、ダイヤを組みやすくする。
E3系を所有するのがJRじゃなくて第三セクターなのがネックになりそうだけどな…。
326 :
名無しで号:2001/05/28(月) 00:33 ID:lPWzh50E
3列グリーンのつばさって、どれなんですか? 朝の下りと夕方の上り。素人なんで良かったら教えてください。
>>326 3列グリーンと4列グリーンは運用が共通になっている。
どの列車がどちらかという特定はできないんで、あしからず。
328 :
名無しで号:2001/05/28(月) 07:03 ID:KhDf1Zu.
329 :
えせ関西人:2001/05/28(月) 08:43 ID:S5IgFGFU
>325
いいよなー、300キロ出しても特別料金取られないんだろー。
JR東海も見習って欲しい。
>>325 速度上げません。
八戸は現状のやまびこ+はつかりでも優勢なので
運転コスト上がる速度アップの必要がありません。
さらに、E3系が275キロしか出せないので、それも足かせ。
ただ、新青森まで開業したら、こまちとはつかりの運転パターンを一部分離して
新E2単独300キロ(盛岡以北285キロ)運転はするかもね。
(東京・大宮・仙台・盛岡・八戸・新青森)で16分短縮して3時間5分なら
羽田−青森便の飛行機潰せるからね。
331 :
名無しでGO!:2001/05/28(月) 13:01 ID:PR48rtx.
>>326-328
過去スレにあったけど、
指定券発売開始日である1ヶ月前には、運用が決まってる。
気の優しい暇な窓口ならば、MARSで席番照会してもらえるかもよ。
マルスでD席希望してみたら?
333 :
485:2001/05/28(月) 19:55 ID:OUI0dT5I
200系H編成を新車に置き換えるならそれでもいいが、それなりのグレードが必要だと思う
カフェテリアとかビュッフェとかダブルデッカーのグリーン席(個室付)が必要じゃないかと思う
>3時間5分なら
>羽田−青森便の飛行機潰せるからね。
その程度の時間では無理。
335 :
325:2001/05/29(火) 02:15 ID:KOSKbsWk
>>330 E3系では300km/h運転が不可能であることは承知した。
でもだからこそE3系の後継車は間違いなく300(もっと上か?)km/h運転可能な車両になると思うぞ。
新青森開業時までには現在のE3系は更新の時期を迎えているし。
こまちとはつかりの運転パターンを分離しなくても新E2+E3後継車で最高300で走れるからな。
>>334 羽田−花巻便が
上野開業で潰れた。
この時の上野−盛岡は240キロ運転。
しかも1日5往復程度の速達設定で3時間弱。
ほぼ同等の条件なら潰せるって。
>>335 こまち先行待ち(上りなら連結待ち)の停車時間は痛い。
あれで5分程度ロスが出る。
上野−大宮は110というツッコミはなしな。
>>333 >200系H編成を新車に置き換えるならそれでもいいが、それなりのグレードが必要だと思う
これに関しては同意、しかし
>カフェテリアとかビュッフェとかダブルデッカーのグリーン席(個室付)が必要じゃないかと思う
これらはどれも不要。っていうか需要がない。
JRQと違い東京発着の特急はとにかく着席定員が求められる。
じゃあ給食サービスはどうするのかというと、実は最近はコンビニの発展で車内サービスは設置しても赤字となるのが相場。
しかも一般客(除くヲタ)の多くが「ビュッフェはいらないから確実に座りたい」と思っている。
唯一可能性があるのはダブルデッカーだけど、これも今後の高速化戦略次第ではどうなるか…。
>>336 花巻便は新幹線がないころですら客が少なかった弱小路線だから
現在東北で一番客が多い青森便と比較してもあまり意味がないよ。
停電してるぞ!
停電の原因は何?
342 :
名無し♪:2001/05/29(火) 17:52 ID:U8rBM4nk
ビュフェをファミレスにしたら座れるしいいなァO||\(^O^)
秋田新幹線を大館延長する。
秋田・八郎潟・東能代・二ツ井・鷹ノ巣・大館なんてね。
また「詩ね」って言われるとやだなぁ。(^〜^;)
>>339 青森以外は新幹線で行けるから客が少ないんじゃないか?
山形が県の補助でどうにか飛ばしてる現状を見ると、青森も3時間になったら相当減ると思うが。
345 :
485:2001/05/29(火) 18:36 ID:RUp1fzVw
>ビュフェをファミレスにしたら座れるしいいなァO||\(^O^)
つまり食堂車ですね
E2の公称は均衡315km/hだが、700系でさえ330km/h近くある。
実力として均衡340km/h近くありそうだな。
しかも、10両化すれば8M2Tになって更にハイパワーになる。
せめて盛岡以北で300km/h運転するとか、もう少し性能を発揮させてやれ>東
上野開業で消えたのが仙台便。東京開業で消えたのが花巻便だったような気がする
つばさが大盛況の今、
羽田−山形の航空機って一体誰が使ってるんだ?
349 :
名無しでGO!:2001/05/30(水) 10:53 ID:vC0IKER6
え、山形便ってまだあったの?
秋田新幹線の交換設備はどこにつくられるのでしょう?
3線区間はできないのか?
何処の駅?
山形新幹線を秋田まで!
354 :
名無しでGO!:2001/05/31(木) 00:40 ID:tf/vHssg
>>346 実際、混雑時に食堂車でビール一杯で粘る客が多かったらしい<100系食堂車
355 :
485:2001/05/31(木) 20:59 ID:.l9bQqf2
ラジオ聞いてたらこまちで朝食サービスをするとの事
そしてその記事の最後にスピードにはもてなしで勝負って言ってた
この言葉には感激した
356 :
名無しさん:2001/05/31(木) 21:40 ID:75CJVgmo
う〜ん・・・。こまちのサービスもいつまで続くかねぇ。
もてなしで勝負ったって、しばらく経って微増又は現状維持だったら
束止めるだろなァ。
もてなしといえば、束の特急列車にいた女性客室乗務員はことごとく消えてしまったよなあ。
ソワニエが最後の砦だったけどそれも98年の冬にいなくなったし・・・・・。
束のサービスは初めは派手(?)で、それなりのサービスをしてくれるけど、
最後は尻つぼみで何時の間にか何も無くなっていたということがしょっちゅう
だからせいぜい半年、まあ次の冬の改正までは続いてほしいな。
東海道山陽新幹線の、グリーン車ドリンクサービスも消えたし、
おしぼりも布から不織布へ。コーヒーも、グリーンは陶器のカップに
クッキーが付いたそうだけど、これも消えた。
続かないものだね。
飛行機も茶菓子サービスのあった路線が飲物だけになっちゃったりしてるね。
age
361 :
名無しでGO!:2001/06/01(金) 13:25 ID:LpI9aCcg
>>356 まあ、この特割制度は秋田口のみのサービスだから、
乗車人数も知れているから出来るのでは?
東京口だと、乗車人数が多いので絶対やらないでしょう。
該当列車の該当駅からの乗車人員ってどれくらいなの?
362 :
485:2001/06/01(金) 19:06 ID:m/WsZ0ow
≫321
そのときにはつばさにビュッフェを連結したりして・・・
こまちの朝食サービスを下り列車でもして欲しいな
以外に好評で朝食サービスが続けられたりして・・・
温水洗浄トイレ設置おめでとうございます!
温水洗浄トイレってマジ?
小町と山彦のグリーン車につきます。アプリコットが。
>>365 ここまできたら、もう一般客のG車への入り込みを
断固阻止する措置をとらねば!
マジでこまち・つばさのように1両目がG車の
場合はデッキに自動改札を付けて欲しいな。
E2のG車が2両目ってのが痛いな。
東海道系は中ほど3両なので、更に痛い。
ま、G車に乗らない貧困ヲタからはブーイング
の嵐だろうけど。
普通車のお客さんがグリーン車のトイレに殺到するのではないかと。
369 :
名無しさん:2001/06/03(日) 00:37 ID:dAIkS6hs
温水洗浄トイレで新幹線の旅快適に 「やまびこ」など
東北新幹線に来年、温水洗浄機能付きトイレが登場する。洗浄機能付きトイレは
一般家庭の約4割に普及しているとされるが、列車や航空機内に搭載されるのは初めて。
「車中で過ごす時間をより快適に」が狙いという。JR東日本は、走行中の振動と限りある水量という
難問を克服し、「画期的な噴射」を実現したとしている。
洗浄機能付きトイレが設けられるのは、東北新幹線「やまびこ」と秋田新幹線「こまち」の新型車両で、
グリーン車内の2カ所のトイレに備えつけられる。東北新幹線盛岡―八戸間が開業する来年末までに、
営業運転を始める予定だ。
JR東日本によると、洗浄タイプを求める乗客の声は、一般家庭の普及率が3割を超えた5年ほど前から増えていた。
しかし、トイレは比較的揺れが大きい車両の端にあり、おしりを洗う噴射の「狙い」が定めにくい。
また、車両に積み込む水タンクの容量に限りがあるため、1回の使用で流せる水量は家庭用の8分の1程度に抑えねばならず、
実現は難しいと考えられてきたという。
振動問題は、新型車両が営業列車としては世界で初めて採用した「フルアクティブサスペンション」が解決した。
自動車レース「F1」などに用いられている技術で、振れは従来の半分近くになる。その分、噴射も狙いを外しにくくなった。
水量は便器を洗う水を節約して、噴射用を確保した。水を流す方式から高圧の水をかける方式に改めて、洗浄能力をアップ。
さらに、便器の壁面を急角度にし、表面をつるつるにしたところ、1回の水使用量を350ミリリットルから300ミリリットルに減らすことに成功した。
JR東日本の開発チームは「技術的な不安はない。残る心配は、普通車両のお客さんまでグリーン車のトイレに殺到し、水がなくなること」と話している。(07:50)
370 :
名無しさん:2001/06/03(日) 00:45 ID:dAIkS6hs
温水洗浄トイレで新幹線の旅快適に 「やまびこ」など
東北新幹線に来年、温水洗浄機能付きトイレが登場する。洗浄機能付きトイレは
一般家庭の約4割に普及しているとされるが、列車や航空機内に搭載されるのは初めて。
「車中で過ごす時間をより快適に」が狙いという。JR東日本は、走行中の振動と
限りある水量という難問を克服し、「画期的な噴射」を実現したとしている。
洗浄機能付きトイレが設けられるのは、東北新幹線「やまびこ」と秋田新幹線「こまち」の
新型車両で、グリーン車内の2カ所のトイレに備えつけられる。東北新幹線盛岡―八戸間が開業
する来年末までに、営業運転を始める予定だ。
JR東日本によると、洗浄タイプを求める乗客の声は、一般家庭の普及率が3割を超えた
5年ほど前から増えていた。
しかし、トイレは比較的揺れが大きい車両の端にあり、おしりを洗う噴射の「狙い」が定め
にくい。 また、車両に積み込む水タンクの容量に限りがあるため、1回の使用で流せる水量は
家庭用の8分の1程度に抑えねばならず、実現は難しいと考えられてきたという。
振動問題は、新型車両が営業列車としては世界で初めて採用した「フルアクティブサスペン
ション」が解決した。
自動車レース「F1」などに用いられている技術で、振れは従来の半分近くになる。
その分、噴射も狙いを外しにくくなった。
水量は便器を洗う水を節約して、噴射用を確保した。水を流す方式から高圧の水をかける方式に
改めて、洗浄能力をアップ。 さらに、便器の壁面を急角度にし、表面をつるつるにしたところ、
1回の水使用量を350ミリリットルから300ミリリットルに減らすことに成功した。
JR東日本の開発チームは「技術的な不安はない。残る心配は、普通車両のお客さんまで
グリーン車のトイレに殺到し、水がなくなること」と話している。(07:50)
ソースは朝日。
こまちはここまでして客を繋ぎ止めようとしてるということは、
よほど航空機に客を取られているんだね。
最初はもの珍しさでこまちを使っても、
ほとんどのこまちの乗車時間が4時間を越えるんでは
「やっぱ飛行機の方がいい」って言う人が多いんじゃないの?
あとさ、矢板に鉄道弘済会系の弘済建物株式会社という所が建設した
コリーナ矢板という温泉付別荘地があるんだけど、
販売する時に新幹線駅が近く(片岡辺り)にできるとか宣伝してたわ(ワラ
バブル時だったしな〜
いい加減、東もスピードアップに熱心になってほしいです。
今度のあずさの新型は1分の時間短縮もないそうだし、
東北新幹線の盛岡より北も速度の向上はないようだし。
秋田便も増発されたし
空港連絡バスも秋田駅東口発ができて
所要時間が短くなったから
飛行機を使おうという客も増えたのかも。
やまびこの盛況に比べて空席が目立つような気がする。
>>371 時間もそうだが、値段の問題もあるだろう。
通常は新幹線の方が安いが、
航空会社は鉄道との競争が激しいところなんかどんどん割引してくるからな。
鉄道はやはりウィークエンドフリーきっぷが廃止されたのが相当痛手だったのでは?
”こまち”の場合、E3系の設計最高速度が280Km/hと殆ど営業運転速度と変わらないだけに、
東北新幹線内でのスピードアップは難しい・・・というよりムリ。
ミニ新幹線区間の線形を改良してスピードアップを図る以外に所要時間の短縮の方法はないのだろうけど、
果たして費用対効果のほどは・・・。
JR東日本、苦しいなぁ。
「こまち朝割」ってよく見たら出発が平日限定じゃん。
束は本気で航空機に対抗する気があるのか?
>>376 下回り自体は300km/h運転も可能だから、
天井に載った機械を床に下ろし、安定性を確保して300km/h運転・・・
いかん、妄想になってきた。
列車あたりの所要時間の差を客が分かってきたこともありそう。
全列車、3時間30分台(できれば30分未満)で走らないと、勝負にならなそう。
4時間はきついよ。
福島通過時に減速するのはやめれ。
1993年までに東北新幹線の最高速度を350km/hにする計画は
どこへ行った>JR東日本
車両の新造も含めて、本気で時間短縮したらどの位まで
可能だろうか?
大宮―盛岡350km/h、東京―大宮間のスピードアップ、
田沢湖線の改良で東京−秋田間3時間切れる?
あとは割引で勝負だな。
同じミニ新幹線でも山形新幹線が成功したのは
今までの煩わしい福島乗り換えが解消されて
山形からなら2時間台後半で、新庄からでも3時間半程度で
乗り換えなしで東京へ行けるようになったのが大きかったため。
山形新幹線の成功に便乗した秋田県が
「ウチにも新幹線を走らせろ」と調子に乗って
秋田新幹線を誕生させて東京直通が実現したのはいいが、
4時間以上も車内に缶詰めではやはりきつい。
これでは航空機を使ったり、途中の盛岡乗り換えで気分転換をした方がまだマシ。
>>381 高速試験を繰り返していた頃、本気で束がやろうとしていた話。
世間に発表までしていた。
10年ぐらい前までの束はスピード命だった。
それがいつの間にかやる気が失せ、東北新幹線の最高速度を
取り敢えず1段上げて収まってしまった。
385 :
名無しでGO!:2001/06/03(日) 22:39 ID:ufEUfIng
スピードアップは騒音で断念したんじゃないの?
>>383 逆に、山形新幹線の成功で東日本が調子に乗った面も大いにある。
というより、新在直通は最初から山形と秋田を計画していたらしい。
>>383 山形新幹線開業前は
東京−福島が1時間40分程度
福島ー山形が1時間20分程度だった。
これじゃ車内でゆっくりもできないよな。
秋田新幹線の開業で本当に便利になったのは仙台・盛岡だろう。
それまでSやまびこは一日六往復で最短で東京ー盛岡が2時間36分だったのが
こまち運行開始とともに増発・スピードアップで
今や一時間おきで最短2時間20分だもんな。
秋田市は支店の統廃合や泊り客の減少でむしろマイナスだったかも。
角館・田沢湖あたりは観光客が増えたみたいだけど。
こまちの最混雑区間ってどこなの?
ちなみにやまびこは大宮−小山間
つばさは福島−米沢間
連休最終日の東京駅、18:32発のつばさは新庄へ行く最終の列車です。いつもウイークエンドフリーキップを活用するっこっきーは、連休の混雑を予想して、40分前にホームに着いたのだが・・・うげげ!なんと階段の所まで長蛇の列!私が並んだあとも列は伸び続け、階段の所で折り返してホームは人であふれかえっている。一方、ちょうどそのころ、反対ホームを出発したMaxやまびこ仙台行きは2階建てのせいもあるのかガラガラ。そのまた向こうの新大阪行きのぞみも席に余裕がありました。
なんとか席には座れましたけど、車内の通路はいつものごとく立錐の余地もなく、車内販売のおねーちゃんもついぞ訪れなかった!(検札はしっかり来たが)。この混雑、毎週ですよ、毎週!
JRのマーケッティング部門はヨミを誤ったと見ました。いますぐつばさの全車両2階建て車両をつくるべし!2
山形新幹線は成功というよりも繁盛しすぎ。
週末を中心にいつもあんなに混んでいるんでは
逆に評判を落とすよ。
多少の混雑のほうが、活気があって良いのですよ。
>>390 ただ車両自体は山形県のものだから(三セクだったかな?)
JRはいまさら積極的に動けないんだよね。
どうせ大して儲からない山形新幹線より
やまびこで稼ごうというのがJRの考えだろう。
あっちには新車も入れることだし。
今度のはえらく気合が入っている。
悪評が定着する前に車輛何とかしないと、
山形県は色々と失う事になるぞ・・・。
>>393 こまちは航空機との対抗のためにいろいろ手を尽くしているようだが、
つばさは黙っていても大勢乗ってくるから、新庄まで開業した後は放置プレイ状態。
つばさはあんなに混んでいるんだから、増発できないんなら増結しろ!
>>1にもあるが、「いつ乗っても混雑のひどい山形新幹線」という悪評は既に高いからな。
つばさなんか混んでいても
ほとんどの人間にとってどうでもいいことだからね。
山形の人間で勝手にやってれば。
やまびこは増結するけどつばさは?
ああ、スマンスマン。
つばさなどそのまま放置だったね。
>>396 出た!つばさネタが出てくると必ず文句を言うアンチ山形野郎!
>>397 アンチ山形ではないが
つばさはドル箱路線と勘違いしてる奴が多いから
一言文句言いたくなるんだよねえ。
彼(彼女)は、なぜそこまで山形が嫌いなのでしょうか?
何か一方的な思い込みの恨みでもあるのでしょうか?
東京の通勤電車なんか混んでいても
東京以外の人間にはどうでもいいことだからね。
東京の人間で勝手にやってれば。
山形人がひがんでます。
アンチ山形野郎は放置しよう。
403 :
一言だけ:2001/06/04(月) 22:29 ID:???
>つばさはドル箱路線と勘違いしてる奴が多いから
>一言文句言いたくなるんだよねえ。
常時混んでいるから輸送力を増強してくれ、
こういう発言をドル箱路線と勘違いしていると受け止めているのだろうか。
>>399 超満員のつばさに乗って嫌気がさしたんじゃないの?
405 :
我妻 靖:2001/06/04(月) 22:31 ID:???
我妻@山形です。
鬱病患者によくある「みんな死ねばいいんだ〜」論理にも通づるものを感じるね。
破滅主義もほどほどにしないと、犯罪に走ることになってしまう。
一度混んでるつばさを見てみたい。
俺が見るときはいつもガラガラ。
もちろん、混んでるときもあるかもしれないが
山形ヲタが言うほど混んでない。
実際に東北新幹線に乗っていると、つばさとこまち併結のやまびこは本当に混んでいるね。
速達やまびこは秋田新幹線開業前は16両編成かE1系Maxが多かったが、
秋田新幹線開業後は8両編成になって大幅に減車されたから混むのは分かる。
しかしつばさは山形新幹線開業前より輸送力はアップしているのに常時混んでいる。
あの混雑を見ていると東京〜山形はこんなに行き来する人が多いのかと逆に不思議に思ってしまう。
>>408
別に山形に行く客は多くない。
輸送力が小さいだけ。
だまされないように。
このスレってやまびこやこまちの話題の時はマターリとしているのに、
つばさの話題になると山形嫌いの奴のせいで急に荒れるよね。
つばさネタを書いている奴=山形人や山形ヲタ、と
勝手に決め付けているところがウザイ。
山形ヲタうざい。
485時代のつばさも混んでいた。
396=401=407=409=411へ告ぐ。
一体山形に何の恨みがあるのか言ってみろ。
ちなみに俺は山形人でも山形ヲタでもないので悪しからず。
414 :
私は:2001/06/04(月) 22:57 ID:???
福島-東京の指定席をつばさに乗っています。
福嶋から乗るときは非常に都合が悪い。
福島で降りるときはそそくさと降りる。
>>412 比べるのなら、485つばさではなく、「やまばと」だろ?
山形までは重複区間だがね・・・。
>>409 E4MAX8両と併結していても、そんなに混んでるの?
いっそのこと、つばさ併結のE4は10両ならいいのに・・・。
で、最長でも16両が限界なら、付属編成は6両に・・・
>>414 福島〜東京では何も言わず指定を取るとやまびこの指定券を発券するから、
窓口でいちいち「つばさでお願いします」とでも言っているのだろうか?
やまびこの方がずっと空いているんだから、素直にやまびこに乗ればいいのに。
417 :
412:2001/06/04(月) 23:14 ID:???
>>415 俺が言っているのは東北新幹線上野開業後の
福島始発だった頃のつばさの事。
あの頃は奥羽線福島口の昼行特急は
行き先に関係なく全部つばさだったから。
>>416 つばさを指定するのはヲタぐらいなものだと思うが・・・。
つばさが開業して1〜2年は一般人もつばさに乗りたいが
ために、つばさを指定するかもしれんが、今でもそれが
あるとは信じられん。まさか、つばさを指定したヲタで満席
になってしまうとも思えんが・・・。
>>417 そうか、その当時の話しね。了解。
去年、こまち併結のやまびこで東京から仙台に行ったら、
こまちの自由席はおろか指定席からも大勢の客が降りていたのにはびっくりした。
指定席から降りたのはヲタらしき人は見当たらず一般人ばかり。
やまびこは満席だったからこまちの指定席を取ったんだと思うが、
逆に言うとこまちってそんなに空いているもんなのかね。
>>416 上りのつばさが米沢を発車した地点でつばさに空席があれば
別につばさを指定してもいいと思うが。
上りこまちの仙台−東京間は空いているので穴場。
>>419 一般人の方が、アタマの硬直化したヲタより賢いってことか?
秋田新幹線こまち=秋田(田沢湖線沿線)に行く人間だけのもの、
と思われていたのが、発想の転換で、やまびこ満席ならこまちは
どうか? って、一か八かで照合したら見事に空で、それがある
時期から定着したのでしょう。
age
週末や混雑時限った事だが、つばさとこまちは指定席の発売状況も違う。
つばさは指定券の発売当初からしばらくは売れ行きが良くない。
GWの時も当初は結構空席があった。
しかし発車日が近くなると途端に売れ行きが良くなり、最終的には満席になる。
指定が取れなかったり、「あまり長い時間乗らないから」と
最初から指定を取らなかった客が自由席に殺到し、結局自由席は大混雑となる。
ちなみに5月3日は乗車率250%のつばさもあった。
繁忙期は異常に混雑するのに、なかなか指定を取らないつばさ利用客には
学習能力というのがないのかね?
一方こまちは長距離列車らしく、万が一座れなかった時の事を心配する客が多いために
発売当初から指定券の発売状況がよく、早くから満席になる事が多い。
しかし航空機利用客も多いためにこまちで東京〜秋田を乗り通す絶対客が少ないためか、
最終的にはそんなに混まない。さすがに超繁忙期は自由席もかなりの混雑となるが、
そのような状態だから、指定席は満席でも自由席は空いている事が多い。
こまちの指定席利用客は気の毒に・・・。
こまちは混雑期でも、指定が取れなかったことは一度も無いね。
私はいつも直前にとるが、キャンセルが出るのかな。
425 :
名無しでGO!:2001/06/05(火) 22:55 ID:CplYoNro
夕方の下り自由席の話だが、
東京〜宇都宮だと「やまびこ」より「つばさ」の方が空いていることが多い。
しかし「やまびこ」は宇都宮で大量下車があり宇都宮以北では空いている。
「つばさ」は宇都宮以北でも少しずつ集客していくため福島発車の時点では満席のことが多い。
余談だが「つばさ」は車内が騒々しい。
車体がどうのという話ではなく乗客がうるさい。
「やまびこ」はビジネス客主体だが「つばさ」は観光客主体のため。
>>421 しかし、あまりにも簡単にこまちの切符が取れるというのは心配だ。
こまちをトータルとして見ればそんなに空いてないだろうが
盛岡ー秋田の秋田新幹線区間に限定すると以前より乗ってなさそうだ。
今度の秋田支社のサービスを見ると結構やばそうだ。
こまちって昔より客減ってないか?
何か空席が目立つんだけど。
いや、競争でサービスがあがるのはよいことだ。
430 :
名無しでGO!:2001/06/06(水) 22:40 ID:pimF1QIo
こまちが宇都宮やら仙台―盛岡間の一部駅やらに停まるのは時間の無駄=競争力の低下だ。
やまびこ側の集客の事情もあるんだろうけど、
極力大宮・仙台・盛岡以外には停まらないようにしてもらいたい。
>>430 沿線自治体が「速達列車をおらが駅に停めろ!」とうるさいため、
各駅のメンツを立てるために1往復程度、
やまびこ・こまちは宇都宮・郡山・福島と
古川〜新花巻の各駅に1〜2往復程度停まっている。
そういうところがいかにも東北らしい。
スマソ、431の訂正です。
>>430 沿線自治体が「速達列車をおらが駅に停めろ!」とうるさいため、
各駅のメンツを立てるために、
やまびこ・こまちは宇都宮・郡山・福島と
古川〜新花巻の各駅に1〜2往復程度停まっている。
そういうところがいかにも東北らしい。
>>432 あのへん規模が似たり寄ったりだからな。
明確に階級差のある東海道とはいっしょにしにくいかも。
宇都宮は東北ぢゃないづら。
それにあんまり速く走ると大宮〜東京でダイヤがやばくなるづら。
435 :
名無しでGO!:2001/06/06(水) 23:54 ID:pimF1QIo
こまちを宇都宮に停めるのは、北関東―秋田の需要を羽田発の飛行機に奪われることを防ぐための策なのでは?
>>435 宇都宮から秋田に行く場合、
ふつうのやまびこで仙台に行って
そこでこまちに乗り換えても四時間ぐらい。
羽田経由だと運賃も時間もかかる。
飛行機を意識したものではないと思われる。
>>436 ありゃ、そうなのか。
だったらこまちの宇都宮停車は不要だな。
宇都宮から仙台より北に行くやまびこ利用者だって、仙台で乗り換えればいい。
>>437 本来、やまびこ・こまちは大宮・仙台・盛岡停車で十分なはずだか
その停車駅では席が埋まらないから
他にもいろんな駅に停めているのだろう。
秋田新幹線開業直後は、宇都宮・郡山・福島停車のやまびこ・こまちが
一日三往復あったから、少しは残しておこうという配慮もあったかも知れん。
>>423 俺が東京方面から盛岡まで指定を取ろうとすると、なぜかこまちになることが多い。
事実上、こまちの指定はやまびこ救済用になってるのかも。
もちろん、俺からは特に「こまちで」などと指定はしない。
だがよ、日本人の感覚って、飛行機・新幹線の類に乗ってしまえば、
「乗り換え」なんてあまりやりたくないんだよね。新⇔在の乗り換え
ということではなく、新幹線というものに乗ったら、乗っていれば目的
の駅に着く、という意味ね。
と、言うか、そういうものだと思っているフシがある。
国際線ならまだしも、日本列島で北⇒南の移動の時、羽田で乗り継ぎ
なんて普通は面倒だもんね。
新幹線だって、途中の各停タイプしか停まらないような駅ならまだしも、
秋田とかいう、ちゃんと直行便が設定されている所を仙台乗り換えなんて・・・
マッサージサービスって、まだやっているの?
経験者の体験談キボンヌ
442 :
485:2001/06/07(木) 21:01 ID:wZUNp4fU
上野に全列車を止めれば席が埋まる
>>438 >秋田新幹線開業直後は、宇都宮・郡山・福島停車のやまびこ・こまちが
>一日三往復あったから、少しは残しておこうという配慮もあったかも知れん。
それは臨時を含めてでは?
定期便は、開業時から1日1往復だったけど。
>>443 一往復になったのは開業の次の年からじゃなかった?
ふつうのやまびこと併結されたこまちが三往復あったはず。
445 :
>444:2001/06/07(木) 22:58 ID:???
そのとおり。
それらのこまちは、仙台で増解結していた。
>>438 大宮・仙台・盛岡のみ停車じゃ席が埋まらない→停車駅を増やす→
スピードダウンで東京―秋田の客が航空機に流れる→さらに席が埋まらない→初めに戻る
悪循環に陥っていないかな…?
>>446 やまびこも八戸・青森まで伸びれば客が増えるだろうから
大宮・仙台・盛岡停車に固定してもガラガラになることなないだろうが
今さら一ノ関・北上とかを通過するわけに行かないので
こまちとしてもそれに付き合うしかなかろう。
東北新幹線の客が多いのならば
仙台以北も主要駅停車のやまびこを設定できるのだが
それが無理な以上やまびこを停めるしかない。
仙台以北各駅停車のみでは古川ー新花巻が不便すぎる。
夕方の下りやまびこ・こまちで古川・くりこま高原停車のがあるが
仙台からだと会社帰りに便利な時間帯に走ってるから
仙台ー古川・くりこま高原の利用が多い。
あの二つの駅は通過できそうにない。
東京○○  ̄ 45 48 00  ̄  ̄ 15 30 33 45  ̄  ̄ 00 15 18 30  ̄  ̄ 45
上野○○  ̄ 50 53 レ-  ̄  ̄ 20 35 38 レ-  ̄  ̄ 05 20 23 レ-  ̄  ̄ 50
大宮○○  ̄ 07 10 レ-  ̄  ̄ 37 52 55 レ-  ̄  ̄ 22 37 40 レ-  ̄  ̄ 07
小山○○  ̄ レ- 27 レ-  ̄  ̄ レ- レ- 12 レ-  ̄  ̄ レ- レ- 57 レ-  ̄  ̄ レ-
宇都宮○  ̄ 31 39 レ- 〜 43 01 レ- 24 レ- 〜 28 46 01 09 レ- 〜 13 31
那須塩原  ̄ レ-  ̄ レ-  ̄ 59 レ- レ-  ̄ レ-  ̄ 44 レ- レ-  ̄ レ-  ̄ 29 レ-
新白河○  ̄ レ-  ̄ レ-  ̄ 11 レ- レ-  ̄ レ-  ̄ 56 レ- レ-  ̄ レ-  ̄ 41 レ-
郡山○○  ̄ レ-  ̄ レ-  ̄ 25 32 42  ̄ レ-  ̄ 10 17 レ-  ̄ レ-  ̄ 55 02
福島○○  ̄ 12 〜 レ- 16  ̄ 47 57 〜 レ- 01  ̄ 32 42 〜 レ- 46  ̄ 17
白石蔵王  ̄  ̄  ̄ レ- レ-  ̄ 00  ̄  ̄ レ- レ-  ̄ 45  ̄  ̄ レ- レ-  ̄ 30
仙台着○  ̄  ̄  ̄ 33 39  ̄ 15  ̄  ̄ 18 24  ̄ 00  ̄  ̄ 03 09  ̄ 45
仙台発○  ̄  ̄  ̄ 35 40  ̄  ̄  ̄  ̄ 20 25  ̄  ̄  ̄  ̄ 05 10  ̄  ̄
古川○○  ̄  ̄  ̄ レー 55  ̄  ̄  ̄  ̄ レー 40  ̄  ̄  ̄  ̄ レー 25  ̄  ̄
くりこま○  ̄  ̄  ̄ レー 05  ̄  ̄  ̄  ̄ レー 50  ̄  ̄  ̄  ̄ レー 35  ̄  ̄
一ノ関○  ̄  ̄  ̄ レー 15  ̄  ̄  ̄  ̄ レー 00  ̄  ̄  ̄  ̄ レー 45  ̄  ̄
水沢江刺  ̄  ̄  ̄ レー 26  ̄  ̄  ̄  ̄ レー 11  ̄  ̄  ̄  ̄ レー 56  ̄  ̄
北上○○  ̄  ̄  ̄ レー 35  ̄  ̄  ̄  ̄ レー 20  ̄  ̄  ̄  ̄ レー 05  ̄  ̄
新花巻○  ̄  ̄  ̄ レー 44  ̄  ̄  ̄  ̄ レー 29  ̄  ̄  ̄  ̄ レー 14  ̄  ̄
盛岡○○  ̄  ̄  ̄ 15 57  ̄  ̄  ̄  ̄ 00 42  ̄  ̄  ̄  ̄ 45 27  ̄  ̄
沼宮内○  ̄  ̄  ̄ レ  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ ● ―  ̄  ̄  ̄  ̄ レ  ̄  ̄  ̄
二戸○○  ̄  ̄  ̄ ●  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ ● ―  ̄  ̄  ̄  ̄ ●  ̄  ̄  ̄
八戸○○  ̄  ̄  ̄ ●  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ ● ―  ̄  ̄  ̄  ̄ ●  ̄  ̄  ̄
↑郡山・仙台・盛岡で乗換えができるのね
>>448 その分こまちで秋田方面へ行く客が迷惑を被る。
>>451 やまびこと併結になる以上やむを得ない。
つばさと事情は同じ。
>>452 確かにやまびこ・つばさの宇都宮・郡山停車も
やまびこのためだけにあるようなものだからね。
つばさは宇都宮や郡山に停まっても乗客の動きはほとんどないからね。
こまちにしても東京・上野・大宮・仙台・盛岡以外の駅から
秋田の方へ行く客なんかあまりいないし。
結局やまびことつばさ・こまち両方の客を満足させるのは難しいという事だね。
東北新幹線内でのつばさとこまちは
下の駅に止まる時だけドアを開いて、
それ以外の駅ではドアを締め切れば?
つばさ:東京・上野・大宮・福島
こまち:東京・上野・大宮・仙台・盛岡
>>454 つばさやこまちで東京〜郡山しか乗らないような
ドキュソを追放するには有効だな。
>>457 つばさはともかくこまちは困る。
こまちの区間利用客のおかげでやまびこの混雑が緩和されている。
逆に郡山ー山形、一ノ関ー秋田のような客が不便になる。
459 :
ラルク肉:2001/06/09(土) 05:36 ID:???
高速バスが良くやるように、
「乗るだけ」「降りるだけ」の駅をつくればいい。
>>449 こまち速そうでいいじゃん。大宮に停まらないのね。
東上大小宇那新郡福白仙古高一水北新盛沼二八
京野宮山都須白山島石台川原関沢上花岡宮戸戸
●―――――――――●――――――●○●●やまびこ&こまち
●●●――――●●―●●●●●●●●===やまびこ&つばさA
●●●―●―――●―●●●●●●●●===やまびこ&つばさB
●●●―●――●●●●==========やまびこ
●●●●●●●●なすの
461 :
名無しでGO!:2001/06/09(土) 14:19 ID:vGHHIJV.
×:Max
○:まくーす、マクース
東上大小宇那新郡福白仙古高一水北新盛沼二八
京野宮山都須白山島石台川原関沢上花岡宮戸戸
●●●−○−−−−−●−−○−○−●○○● やまびここまち
●●●−○−−−●−●●●●●●●●=== やまびこつばさ
●●●−●−−●●●●========== あおば
●●●●●●●●============= ばんだい
今朝のこまちも空いてたな。
つばさは相変わらず混んでいたけど。
こまち、本当に大丈夫なのか?
464 :
名無しさん:2001/06/09(土) 21:09 ID:RxAosyas
20年間ご苦労さま 東北・上越新幹線の初代車両解体(河北新報)
「初代」新幹線、続々スクラップ中−。宮城県利府町のJR東日本仙台総合車両所で、1982年の開業前後に製造された東北・上越両新幹線車両の解体作業が進んでいる。大量輸送と環境問題に対応した新型電車に切り替わるためで、おなじみのツートーンカラーの車体は、残り5年ほどで完全に消えてしまう。
解体されているのは、先頭車両の丸い「鼻」で親しみ深い「200系」と呼ばれる車両。82年の東北新幹線大宮駅暫定開業以前から、約530両製造されたが、87年に製造中止、98年からは順次廃車が始まった。解体は年間32−118両のペースで進み、現役の車両は約300両まで減った。
1両当たり58トンもの車両は、解体された後、鉄やステンレス、アルミ、銅などに分別され再資源化される。JR東日本仙台総合車両所は「重量比で91%までリサイクル可能です」と話している。
[河北新報 2001年06月08日]
仙台―盛岡間のみ運転の各駅停車(愛称は「あおば」か「くりこま」?)を
速達やまびこ+こまちと仙台で緩急結合させれば、速達便は(上野)・大宮・仙台・盛岡
しか停まらずにすむ。
ただ、乗換えを敬遠する人も多いからなあ…。
>>449 上野〜大宮でさりげないスピードアップ。
速達やまびこのうざい停車駅は、
200系からE2系の完全置き換えでスピードアップできた分
停車駅増やしただけだと思うのだが・・・・??
全線が新ATCに置き換わったらまた停車駅が増えるのだろうか?
一駅につき一分走行から停車までの時間を短縮できるとか言ってるし
それはないだろう。
それよりも新駅を作る布石では?
470 :
名無しでGO!:2001/06/10(日) 04:29 ID:LY4beBOE
>>465さん
それなら、「速達やまびこ」と「仙台以遠各停やまびこ」を、
仙台で分割すればいいのでは?
秋田新幹線を繋いでいない「やまびこ」に限られるかも知れないけど。
>>465 仙台―盛岡間のみ運転の各駅停車の設定はできないだろう。
「東京行き」に異常なほど憧れている東北でそんなことができるはずがない。
地元駅から「東京行き」がなくなれば
沿線住民・自治体から猛反発をくらうのは目に見えている。
だから東北新幹線は全列車を東京直通にしなければならない。
>>465 緩急結合となればスーパーやまびこに客が集中する。
スーパーやまびこの混雑を避けるには緩急分離が妥当。
>>467 あれは200系やまびこの停車駅を受け継いだもので
E2系導入とは直接は関係なし。
>>468 地元負担でしか新駅を造らないJRが
わざわざ新駅開業をにらんだ投資をするわけはない。
>>470 E2系は10両編成になるので今後の併結相手はこまちに限られる。
>>471 東京行きに異常なあこがれなど東北の人間は持ってない。
東京行きがあればいいと思ってるのは確かだが
他の地域と特に変わるものではない。
473 :
名無しでGO!:2001/06/10(日) 07:26 ID:p6jztNo6
質問だけど200系のリニューアル車はあとどのくらい使われるの?
>>472 じゃあ、山陽こだまみたいになることを容認できる?
東京行きが1本もない駅ができても大丈夫かな?
475 :
名無しでGO!:2001/06/10(日) 08:55 ID:5qNp1.zA
>>471 > 仙台―盛岡間のみ運転の各駅停車の設定はできないだろう。
既にある。朝晩に3往復だけだが。
>>473 だいたい10年といわれている。
八 戸
For HACHINOHE
478 :
>475:2001/06/10(日) 20:07 ID:???
朝1往復だけ
リニューアル200系は全て、上越へ逝って頂きます。
ピカチュウ塗色のこまちを走らせてガキの支持をゲットすべし。
せっかく束の関連会社(束日本企画)が版権持ってるんだから、
むざむざANAなんぞにピカチュウ塗色を横取りされてはならない。
束日本企画はポケモンスタンプラリーという実績もあるので、
本案は現実的と思われるがいかが?
やまびここまち25号とやまびここまち27号の間に1便増発きぼん。
>>474 >東京行きが1本もない駅ができても大丈夫かな?
東北人がそれを容認するはずないだろ!
484 :
名無しでGO!:2001/06/13(水) 22:56 ID:rZi0Br2A
>>474、
>>483 そういう駅には朝晩に1本ずつ、申し訳程度に東京発着便を停めてやればよいと思われ。
>>484 どうせ東は全部東京行きにするよ。
仙台で分割するはずがない。
別スレで出てた話題だけど、大宮〜新宿間をミニ新幹線にして、
在来線直通ってのはどうよ?つばさ+こまちのセットで走らせれば
大宮以南の線路に余裕ができるし新宿にも直結するし、
いいことずくめじゃん。問題は福島〜盛岡間でこまち単独に
なってしまうことだけど・・
>>486 2ちゃんねらーにより赤羽強制停車です。
490 :
宮城県民:2001/06/13(水) 23:19 ID:???
またこれが東北人のエゴなんだな。
同じ東北人として情けない。
結果的に東京に着ければいいのにな。
東北地方の代議士は結局社会派鉄ヲタのようなのがが多いような・・・。
っていうかそういう住民が多いから代議士も合わせなければ支持が得られないのか
「おらが町に東京行きがないのはJRの怠慢であって・・・(以下略)」
491 :
宮城県民:2001/06/13(水) 23:20 ID:???
492 :
名無しでGO!:2001/06/13(水) 23:49 ID:rZi0Br2A
>>490 原則として盛岡か仙台か郡山で緩急接続にして、
東京発着便を朝晩1本ずつ残すことで「東京行きがない」という事態を回避する。
これでは住民や代議士は納得しないのかな?
493 :
名無しでGO!:2001/06/14(木) 00:43 ID:9QIDvn36
緩急接続駅は郡山より福島の方がよい。
また、つばさ&やまびこの大宮〜福島は途中駅全て通過。
その間の山形新幹線利用者はごく僅かであるから福島乗り換えで十分対応可能。
なぜそんなに乗り換えさせたがるのかわからん。
郡山や福島乗換えなんて遅くなるだけで何の意味もない。
>>494 福島駅乗り換えで遅くなるのは数少ない途中駅からの山形新幹線利用者だけ。
そのほかは早くなる。
たまに、福島駅に9:00頃、停まってる客ゼロの山形新幹線用車両って何よ?
利府への回送か?どういうスジで回送を行ってるか情報きぼーん!
>>495 どうしたら乗り換えの方が速くなるのか分からん。
どういう停車駅のダイヤを想定してるのか教えてくれ。
>>497 最初の1行をちゃんと読め。
非日本語圏の方ですか?
>>498 とりあえずどういうダイヤにするのか教えてくれ。
全く説明になってない。
>>495 なぜ仙台で乗換えじゃないのか?
福島なんて通過した方が速いだろ。
>>500 早くなるっていうのは「つばさ」と東京−仙台の「やまびこ」。
東上大小宇那新郡福白仙古高一水北新盛
京野宮山都須白山島石台川原関沢上花岡
●―●―――――――●――――――● 速達版やまびこ&こまち(毎時1本)
●●●―――――●―●●●●●●●● やまびこ&つばさ(毎時1本)
●●●○●○○●●○● 変則やまびこ(毎時2本)
●●●●●●○○ なすの(毎時1本)
502 :
名無しでGO!:2001/06/15(金) 22:06 ID:aaCPBag.
既出だと思いますが、仙台−盛岡 の間のどこかの駅に1駅停車するだけで
だいたい5分のロス、2駅停車するとだいたい10分のロス。
航空機に押され気味なのであればこれらを排することで簡単に
都心から秋田までの所要時間の短縮が得られるんだけどねぇ……。
>>501 そういうことね。
全然別のこと考えてた。
>>502 停車駅一つ二つ減らしたところで
もうどうしようもないレベルに来てるような気がする。
最短のこまちでもかなり苦しいぞ。
だからってミニ新幹線化が無駄だとは思わないが。
age
ようやく200系がアボーンされ始めました。
東北新幹線のこれ以上のスピードアップを妨げている最大のネックは
上野〜大宮の速度制限。
JRWの新快速は130キロ出しているのに
上野〜大宮の新幹線は110キロしか出していない。
ダサイタマのアホンダラ住民のせいでチンタラチンタラ走らされているんだぞ!
騒音対策だというが、並走する埼京線の方がずっとうるさいだろ!
カーブが多いのはもう直せないのは仕方ないとしても、
チンタラチンタラ走るな!もっと速く走れ!
だけどスピードが遅いほうが本数を詰め込めるよね。
遅いと詰め込めるのではなく、速度を一定にすると詰め込みやすい。
最高速度が遅い区間がある場合その速度の近くに全線の最高速度を近くすると本数を増やせる。
赤羽あたりのカーブと埼玉新都心のカーブを何とかしないとスピードアップは今の本数では多分無理とおもわれ。
>>507 激しく同意。
新幹線に乗っていると、上野−大宮間が異常に長く感じる。
こまちは、仙台で客が半分くらい入れ替わります。
だから、仙台駅から上りのやまびこ・こまちに乗るときは、こまちの方が
着席率高いです。特に自由席は。やまびこはみんな東京まで乗るからね。
こまち自由席に並ぶ人は、旅慣れたビジネスマンが多い気がするな。
私はいつもこまちの指定席です。とれなかったらこまち自由席に並びます。
で、乗っている感想だと仙台でいい具合に客が入れ替わっているので
こまちはそんなにガラガラってイメージがないのだけど、在来線区間では
そんなにガラガラなの?。
>>511 列車にもよるのでは?
秋田〜盛岡間が一番込んでいた列車に乗り合わせたことも度々あるよ。
結局、こまちの最混雑区間ってどこなの?
参考までにつばさの最混雑区間は福島−米沢間。
>>511 田沢湖線内はそんなに空いてない。
仙台ー秋田の客が多いが盛岡ー秋田の客も結構いる。
東京へ行く客は減っているが
東北地方内での客はそこそこいると思われる。
やまびこ・つばさの場合
つばさがあまりにも混んでいるので、つばさの自由席で座れなかった時は
福島でつばさから併結するやまびこに乗り換えるのが通のやり方。
やまびこ・こまちの場合
こまちはやまびこの混雑緩和に大きく役立っている。
仙台〜東京で自由席に乗る時は、最初からこまちの方に並ぶのが通のやり方。
やまびこ・つばさの場合
つばさの自由席で座れなかったので、立ったまま東京まで行くのが
愚か者のやり方。
やまびこ・こまちの場合
仙台〜東京でやまびこの自由席に並んだのはいいが、
結局座れなくて立ったまま東京までいくのが愚か者のやり方。
517 :
名無しでGO!:2001/06/16(土) 23:40 ID:4K0tnics
>>504 最速のこまちって今東京―秋田間の所要時間いくら?3時間49分だっけ?
これなら十分航空機と競争できる時間だと思うんだけど。
問題があるとしたら、これと同等の速さの列車がほとんどないために、
「こまちは遅い」というイメージが定着していることではないだろうか。
全列車が少なくとも4時間を切ることが、こまち巻き返しのための課題なのでは?
単線がある限り無理。
最速とすれ違う列車は道を譲るため軒並み遅い。
せめて一線スルーにしてくれ。
>>518 山形新幹線の単線区間は改軌時にちゃんと一線スルー化したのに、
何で秋田新幹線は一線スルー化しなかったんだ?
>>519 そこがバブル崩壊前と崩壊後の違いってもんよ。
>>519 秋田新幹線が一線スルーでないのは、
工事期間が短かったための単なる手抜きじゃないの?
山形新幹線は手作業、秋田新幹線はビックワンダーで
改軌工事をしたという違いはあるとはいえ、
山形新幹線は2年間かけて段階的に改軌工事をしていた。
しかも山形新幹線は複線区間が多く、単線区間はごくわずかな区間に過ぎなかった。
一方、秋田新幹線は1年足らずで一気に改軌工事をしなくてはならなかった。
しかも秋田新幹線はほぼ全線が単線で、在来線区間は秋田新幹線の方が長い。
ビックワンダーを使用したとはいえ、工事期間が短ければ
行き違い区間を一線スルー化する余裕なんかなかったんじゃないか?
>>517 3時間49分では遅いと思う。
飛行機なら東京駅ー秋田駅で3時間半ぐらい。
秋田市内で道路が混むこともあるけど、それでもこまちより速い。
東京ー広島では一時間おきでのぞみが3時間50分前後で走ってるが
ここ五年ぐらいで飛行機とのシェアが逆転してしまった。
運賃や空港アクセスを含めて飛行機は相当使いやすくなってるから
もう4時間近い所要時間では勝負にならないのかも知れん。
>>522 広島のシェア逆転って、のぞみの指定を東京―新大阪でおさえてしまうから
結果的に広島客がはじき飛ばされたって側面がないかな?
飛行機は直行だからそんなことは起きないけど。
あとは、2社にまたがるから本気で客をとろうと思わないとか。
田沢湖線は元来低規格のローカル線。
そこを無理矢理幹線に仕立てたから、
乗り心地は最悪。
>>524 そうか?
悪くないと思うけど。
すごく静かで快適だぞ。
>>522-523
秋田の場合も、仙台―秋田の客が指定をおさえたために東京―秋田の客があぶれたという
要因があるのではないか?
とにかく、秋田新幹線が東北における仙台一極集中に拍車をかけたことは間違いあるまい。
仙台―秋田の需要増はJRも読み切れなかったかも?
527 :
名無しでGO!:2001/06/18(月) 00:43 ID:AwdnvM6c
270km/hで走行しながら併合・分割できる列車って作れないのか?
それできればだいぶスピードアップしそうだけど・・・。
飛行機の空中給油みたいにさ。
ソリャ無理だろ。
>>526 新大阪みたいに、仙台にももう1つホーム造ってみよか。
>仙台―秋田の客が指定をおさえたために東京―秋田の客があぶれたという
>要因があるのではないか?
それはないと思うけど。
>>523-526 そこが新幹線の良いところであり、鬱なところでもあるのだ。
速達便といえども、途中に大都市があれば必ず停まり、そこで
客の入れ替えをするという面ね。
マジで東京ー秋田の速達(飛行機のように直行=TGVと同じ考え)
ならば、東京の次は盛岡でもいい筈。
たまに福島県内に止まるのも新幹線の利点と言える。
福島〜秋田の飛行機はありえないからね。
533 :
名無しでGO!:2001/06/18(月) 20:49 ID:BJPyvYls
≫518,519
電車でGO2やってみろ。ちゃんと1線スルー化してるはずだ
>>533 ゲームと現実の区別もつかないのか?
田沢湖線は一線スルー化されてないぞ。
>>531 もう東京ー秋田をスピードで勝負するのは無理と思われる。
これからは大宮・仙台あたりの区間需要でやっていく他ない。
>>527 戦前は関ヶ原で走行中の特急の補機の連結・解放を行っていたと思ふ。
開放だけだろ。
まさか連結はねぇ。閉塞どうなるの?
538 :
536:2001/06/18(月) 22:57 ID:???
>>536 京ちゃんミステリーのネタになったことあるね。
>>535 いやあ、採算度外視なら出来るよ。
その前にE3を300`対応のものに変え、300`区間を
大宮以北まで南下させなくてはならないがね。
>>534 一線化ではないが、さほど制限がかからないようにしてある(ハズ)
541 :
485:2001/06/19(火) 19:16 ID:q7q0AAzk
200系H編成をリニュウアルして欲しい(ビュッフェそのものは残す)
内装・普通車 K編成と同じ
グリーン車 K編成と同じ。ただし座席に背面テーブルを追加
グリーン個室 モケットの取替えのみ
ビュッフェ 壁、窓、天井、照明は普通車と同じ。調理器具は最新のものに取り変え、配置を使いやすいようにする。ビュッフェカウンターは塗装の変更にとどめる。ただし、窓際のカウンターには、簡易式のイスを取り付ける。
外観 K編成リニュウアル車と同じ
駆動・制御関係 K編成リニュウアル車と同じ
>>541 200系H編成にビュッフェなんてないぞ!
・「やまびこ・つばさ」の使用車両変更(E4系Max化)
やまびこ119、135、139、116、130、134号の使用車両が、K編成→P編成(8両)に変更となります。
(これに伴いK+Lは少なくとも定期列車の運用からなくなります。)
・「たにがわ」の使用車両変更(E4系Max化)
以下の列車がF編成→P編成(8両)に変更となります。
たにがわ433、443、447、475、436、446、450、472号
・「あさひ」の使用車両変更
○F編成→P編成(8両) あさひ325、329、328号 (E4系Max化)
○F編成→K編成 あさひ402号
○P編成(8両)→K編成 Maxあさひ405号
・「やまびこ」の使用車両変更
○F編成→K編成 やまびこ131、124号
○F編成→P編成(8両) やまびこ283号
544 :
543:2001/06/19(火) 22:41 ID:???
座席の数と質の両面が落ちる(初期の200系よりはマシだが)とは許し難い。
F編成の置き換えにE2系12連の投入を。
Maxは通勤用じゃなかったのか!
>>546 東北の話も入っているから許してやろう。
上越新幹線スレに543を貼っておくか。
548 :
485:2001/06/20(水) 19:23 ID:xkqbm00I
≫542
間違えました
ビュッフェ×
カフェテリア〇
200系の3列座席は固定席。
だから半数は後ろ向きに座らせられる。
山陽新幹線の0系でもこんな座席は残っていないんじゃないのか?
倒壊は平成になってから製造された100系すらあぼーんしようとしているのに、
昭和50年代に製造された200系なんかまだまだ健在だからな。
束はこんなボロ車両いつまで走らせるつもりでいるんだ!
>>549 残ってます、山陽0系固定席。
こないだ乗った。鬱だった。
同行者がいるせいで、移ることもかなわんかった。
このあいだ乗ったやまびこの200系は
昭和56年製造のものだった。
新幹線車両を20年も走らせるなよ。
>>549 五月蠅いねぇ。全部消えるって言っているでしょうに。
それより、F編成の置き換えにP編成を充てるのは如何なものか。
しかしE2系の10両編成化というのはいつ決まったのだ?
少し前まではE2系の8両+8両の編成が話題になってたのに。
一部妄想ヲタが暴走してるだけでしょ
>>553 紅山はの議論は逆ですよ。新幹線に通勤電車を、です。
>>554 東北新幹線じゃどのみち8連単独では使えない。
そうなると、E2系かE4系のどちらかを併結して、16連にしなければならない。
その上、上越新幹線を全部8連で置き換えるわけにもいかない。
そこで、急遽10連化が決定。
一番投入車両数を少なくできるのが、E2系の10連化だったのです。
>>551 ネタか?
200系でも、初期車はあぼーんしてるぞ。
東北本線以外の東北の在来線を全部標準軌にして、
路線名に”新幹線”と付けてやりゃそれでいいだろう。
>>560 酒田市長はバカじゃないの?
ただでさえ混んでいるつばさをこれ以上混ませてどうするんだ。
それにしても何で東北人ってそんなに東京行き新幹線を欲しがるんだ?
どうせ一弱小市長のたわごと。
>>562 山形新幹線の成功を見れば
誰でも真似したくなると思われる。
特に山形、上ノ山あたりが工場誘致で繁栄してるのは
庄内の人間にとって気に食わないのだろう。
新潟から酒田へつなげてやればいいような・・・・・
>>560 俺は賛成だな。
少なくとも上越新幹線の延長よりは。
酒田〜山形では高速道路のほうが早そう。
平成20年8月11日
東京発酒田行きつばさ111号 乗車率300%
羽越線は貨物があるし
交直流新幹線が必要。
それを言うとこちらは陸羽西線を電化する必要があるが
福島〜山形完全複線化と、上越延長どっちが安い?
571 :
569:2001/06/21(木) 23:05 ID:???
鶴岡はどうなるのだろうか?
人口なら酒田と同じくらいなのだが。
573 :
569:2001/06/21(木) 23:10 ID:???
なんか酒田市長はほんとは陸西つばさ派だったんだが
鶴岡に遠慮してはっきりした態度を示さなかったらしい。
で、今回突然の発表。鶴岡市長は相当慌てていると思われ
>>568 今年のGWの新庄行きつばさの乗車率は250%だったから、
酒田まで延伸されたら350%くらいはいくんじゃないか?
余目〜鶴岡には701系の「つばさリレー号」が走ります。
余目―酒田間はどうする?単線併走?3線軌条?
東北新幹線って下りホームから平気で上り電車を発車させているよね。
東海道・山陽新幹線の名古屋・岡山・広島では必ず一旦引き上げて
上り線に転線させて折り返すのに対し、
東北新幹線の那須塩原・郡山・仙台では下り線に到着してそのまま折り返している。
福島では手抜き工事のせいで、つばさとの連絡線が下りホーム1線しかないから、
上りのやまびこはわざわざ本線横断して下り線に入って、
そこでつばさを連結して発車している。
だから上りのやまびこ・つばさは全部下りホームから発車する。
盛岡ではこまちを切り離して置き去りにされたやまびこが
そのままホームに留まって上りのこまちを連結して発車するから、
上りのやまびこ・こまちの半数は下りホームから発車している。
これを見ると、束が客の事よりも運行の都合を重視させているのかがよく分かるよな。
>>577 引き上げ線つくるよりはホーム増やしの方が安く上がったのでわ
>>578 東北新幹線で後からホームを増設したのは東京だけ。
仙台は開業時から下りホームから上り新幹線を発車させていたし
那須塩原・郡山でのなすのの折り返しや福島でのつばさ用ホームは、
それまで遊休化していたホームを利用しただけにすぎない。
581 :
名無しでGO!:2001/06/23(土) 22:37 ID:OikVBO4M
お〜〜い!
今日は6月23日。
東北新幹線の開業記念日だぞ〜〜〜
今日ばかりは文句いっていないで、
18周年を祝ってやれよ!
開業してすぐの頃はあまりの乗り心地のよさに驚いたものだが。
583 :
名無しでGO!:2001/06/23(土) 22:52 ID:OikVBO4M
あげ
584 :
名無しでGO!:2001/06/23(土) 22:54 ID:3HoLkBng
>>582 今や200系に乗っていると乗り心地が悪くてたまらん。
俺は名古屋在住だけど、年に何度か出張で東京へ来る。
東京駅の東北新幹線ホームに停まっている200系を見ると
「こんなボロまだ走ってたのか」といつも思ってしまうんだよね。
587 :
名無しでGO!:2001/06/24(日) 14:06 ID:ROeBq2vw
>>586 へいへい、どうせ東海道からは「初代形式」がなくなりました
からね。何でも目新しく見えるんですね。
ところで、新大阪へ行っても「こんなボロが」って思うんでしょ?
588 :
485:2001/06/24(日) 14:55 ID:S0uxBBBA
秋田新幹線は1線スルー化されてるよ
鉄道ファン読んでないの?
589 :
1:2001/06/24(日) 15:18 ID:???
俺は長野在住だけど、年に何度か出張で東京へ来る。
東京駅の東海道新幹線ホームに停まっている700系を見ると
「こんなボロまだ走ってたのか」といつも思ってしまうんだよね。
>>589 イヤ、訂正させていただきます。
ボロ:×
ブサイク:○(ププ・・
>>585 それは車輛よりも、整備不要「のはず」だったスラブ軌道のせいと思われ
593 :
>:2001/06/24(日) 17:02 ID:???
mn
594 :
>ffd:2001/06/24(日) 22:05 ID:???
gvf
初めて新庄〜山形間を乗車したんだけど、結構速いね!
ちょいと関心したよ。ミニ新幹線区間では一番速度が出ているんじゃない?
596 :
>595:2001/06/24(日) 22:12 ID:???
>>595 一番早いのは500系のぞみの時速300キロです。
598 :
>596:2001/06/24(日) 22:15 ID:???
一番早いのはひかりレールスターでは?
馬鹿ばかり・・・。
>>596-597
馬鹿者、自作自演はバレないように頭を使ってやるもんなんだよ。
601 :
>htt:2001/06/24(日) 23:00 ID:???
th
602 :
関東人:2001/06/25(月) 00:58 ID:???
きょう東京〜仙台往復しました。
E2系って東北新幹線区間では、300系のぞみと同じ275km/h出てるのに人気ないですね。
(行きのMax2階指定席がいっぱいだったが、すぐ後のE2はあっけなく指定が取れた。
実際乗ってみると1/5位しか客が乗ってない)
のぞみと違って特別料金いらないのに。
#漏れも本当はMax乗りたかったけれど(藁
>>602 速達型は停車駅が少ないので利用客も少ないのです。
お分かり?
605 :
関東人:2001/06/26(火) 00:44 ID:???
>603
そういえば、倒壊の「ひかり」も
毎時45分東京発(のぞみの1本前)の静岡・浜松に止まるのだけ
ヤケに指定が取りにくいですね。
#最初は、のぞみ待避のために無理やり静岡・浜松に止まっているのかと思ったが
>>605 静岡は無理やり停まってるんじゃないの?
>>602 閑散期の平日ならこんなもんでしょう。
その代わり土休日のE2やまびこはメチャクチャ混むぞ!
一番混むのが時間の良い東京−仙台各駅停車の列車
(休日のE4系16連が満員になるのは驚いた)。
次に混むのが速達列車。
混んでいる速達は、東京・大宮から盛岡まで、ずっと混んでいる。
>>605-606
静岡ののぞみ退避が無理やりというならその通りだが、
実際には浜松に止まること自体は(静岡に止まらされるせいで)
無理やりじゃないんだよね。
静岡のほかに前後でもう1駅ずつは余裕で止まれる。
>>609 >混んでいる速達は、東京・大宮から盛岡まで、ずっと混んでいる。
去年の某3連休の初日のやまびこ1号の自由席に乗った時、
超満員だった上、仙台で誰も下車しないのにはびっくりした。
大宮まで乗った客のほぼ全員が盛岡までの乗り通していた。
しかも仙台からもドッと乗ってきたから、
結局やまびこ1号の最混雑区間は仙台−盛岡間だった。
今思うと、仙台までの客は一体どうしていたんだろう。
休日のE2系やまびこは混むので、やまびこを避けてこまちに乗ったか、
後続のつばさ併結のE4系やまびこ(仙台行き・大宮−福島ノンストップ)
に避難したのだろうか?
>>610 速達やまびこは、東京発車時はさほどでもないのに、
大宮駅で大量に乗り込んで満員に、
仙台では降りる客よりも乗る客が上回り大混雑、
というパターンが多い気がする。
E2系の10両編成化はやはり混雑対策か?
八戸圏の客もほとんど新幹線に移るだろうし。
>>612 いや、8連を基本に200系の置き換えを進めれば、
自然と8連では足りなくなり、E2かE4を併結して
16連にしなくてはならなくなる。
一番投入車両数を減らせるのはJ編成の総10連化だったってことだなな。
しかも、最近急に決まったみたい。
今まで200系の置き換えは、E2×2の16連で途中駅切り落としの計画だった。
そのために、J編成の併結器を東京より先頭車に取り付けることもしていた。
秋田新幹線開業前の速達やまびこには
200系16連やE1系Maxが集中的に投入されていたのに、
秋田新幹線開業後の速達やまびこはたった8連しかない。
こまちを含めても大幅減車。
これでは混むのは当たり前。
でも16連やE1はガラガラだった。
繁忙期の東北・山形・秋田新幹線の混雑状況
つばさ>>E2系やまびこ>>>>>>こまち>やまびこ>>>>>>>>>>>>なすの
>>615 平日と土休日とでは混雑度が大きく違うから一概に言えない。
時間帯によっても混雑度は大きく違うしね。
繁忙期は通勤電車並に混むつばさも同様。
619 :
浜松人:2001/06/26(火) 23:40 ID:???
>605,609
できれば静岡停車と浜松停車は別のひかりでやって欲しいよ。
それぞれ需要はあるし、静岡〜浜松はこだまで足りるし。
ここは倒壊道新幹線スレではないぞ!
>>612 八戸開業後も8連ではさすがに捌ききれないだろう。
622 :
485:2001/06/27(水) 19:39 ID:uZrctS6U
新青森開業後は新青森行きははつかりでいいのかな
やまびこだろ。
名前を変える理由が全くない。
JRもそのつもりはないようだ。
bnbnbnbnbn
仙台行きは「ひばり」に
新青森行きを「はつかり」にしろ!
じゃあ、山形行きはやまばと。
627 :
名無しでGO!:2001/06/27(水) 23:12 ID:n4P39HVQ
仙台行「ひばり」山形行「ざおう」新庄行「もがみ」秋田行「つばさ」青森行「おいらせ」
以上のように決定しました。よろしくおねがいします。
628 :
名無しでGO!:2001/06/27(水) 23:15 ID:YhgeOXXo
>>623 ヲタ的観測だが、新青森行きは「はつかり」になると思われ。
仙台止まりは何になるだろう?
>>628 JRは「はつかり」にするつもりはない模様。
秋田行きが「こまち」になったのを受けて
青森県でも独自の名前を付けようという動きがあるが
JRは秋田と青森は事情が違うということで無視するようだ。
>>628 地元民としては「ひばり」か「まつしま」きぼーん
631 :
名無しでGO!:2001/06/28(木) 00:43 ID:Y6ACfiLg
ねぷた新青森ゆき
633 :
特急時代:2001/06/28(木) 00:56 ID:???
特急やまびこ1号
O上野6:30
大宮6:52
郡山8:56
仙台10:28
一ノ関11:33
盛岡12:38
特急つばさ1号
P上野8:04
宇都宮9:18
福島11:08
秋田15:57
635 :
名無しでGO!:2001/06/28(木) 22:28 ID:q3SRhj12
>>634 あほ! そこまでするんなら、続きの堺アナ先生のお声も
載せておきなさい!
636 :
634:2001/06/28(木) 23:20 ID:???
637 :
635:2001/06/29(金) 12:50 ID:w791ru2A
工房以下の連中は、
つばさが秋田行きの特急だったなんて知らないだろうな。
>>638 知っててもせいぜい福島から山形方面への
新幹線接続特急だったという事くらいだろうね。
640 :
名無しでGO!:2001/06/30(土) 14:20 ID:vH6uahI.
東北本線・尾久駅ではその昔、沢山の通過する特急・急行列車が
観られました。
もし今でも民謡チャイムだったら
東京駅は「東京音頭」
山形駅は「花笠音頭」
大石田駅は「おしんのテーマ」といったところだろう。
From 打出の小槌( Mail ) To xjr8@airlink at 2001 06/26 01:03 編集 返信
リンク完了
今晩は。打出の小槌でございます。
小生のサイトより、こちらへリンクさせて戴きました。
お暇な時にでも、文言等あれで宜しいかどうか、御確認に来て下さいませ。
今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。
それでは用件のみですが、この辺で失礼させて戴きます。
松島海岸にさいたらぶしめろきぼーん
>>645 仙台が「斎太良節」だったろーが!
民謡チャイムを知らないとは厨房か工房だな。
647 :
厨房:2001/06/30(土) 22:14 ID:???
>>646 知ってるよ
でも今は違うだろうが、青葉城恋歌だろうが
だから松島海岸、松島で復活キボーン
>>647 昔のNHK朝の連続テレビ小説
社会現象を巻き起こした作品。
>>648 青葉城恋歌はホームの発メロしゃなかったけ?
>>644 おしんの舞台となったのは山形県の銀山温泉。
その最寄り駅が大石田駅。
>>649 おしんって視聴率60%を越えたんだよね。
今のテレビ界では、もはやこんな高視聴率なんか取れないだろう。
>>647 今の中学生や高校生って、もうおしんを知らない世代なんだよね。
昭和も遠くなったものだ。
おしんは昭和58年のNHK朝の連続テレビ小説作品。
その昭和58年度に生まれたのが現在の高校3年生。
653 :
名無しでGO!:2001/06/30(土) 23:31 ID:vH6uahI.
>>652 その一年前が東北・上越新幹線の大宮暫定開業か・・・
嗚呼、昭和よ・・・
654 :
>df:2001/07/01(日) 09:05 ID:???
dsfddfdss
おしん
アジア各国でも人気が出てたね
656 :
どうかね?:2001/07/01(日) 15:23 ID:LpI9aCcg
亜細亜の発展途上国向けのツアー。
成田に着いて、先ず東京の都会を見学してもらい、
ネズミランドにでも連れて行き、その後新幹線で
おしんの郷へ・・・ 地元もおしん当時のセット
を再現しておく。日本の発展度合いを体感して
もらう。で、仙台から帰国。
山形新幹線の愛称を「つばさ」から「おしん」に変更きぼーん。
「こまち」と「おしん」
なんだかなぁ・・
ついでに秋田新幹線の愛称は「おばこ」にすれば?
間もなく22番線から、Maxやまびこ115号仙台行きと、
おしん115号山形・新庄行きが発車いたします。
661 :
名無しでGO!:2001/07/01(日) 21:38 ID:c1AF7VRc
秋田新幹線の愛称は「なまはげ」きぼ〜ん。
>>659 公募では「おばこ」はかなり上位だった。
663 :
名無しでGO!:2001/07/01(日) 21:48 ID:79dpss6A
名称は「たざわ」になると思ってたのに
じゃあ、秋田−仙台の列車に
おばこレールスター
グランドたざわ
とかつけようか?
山形新幹線の混雑はハンパじゃないから、「おしん」の愛称は案外ピッタリかも。
山形新幹線「おしん」の混雑に耐え忍んで山形(もしくは東京)へ逝く・・・
まさにおしんそのもの。
701系快速「おしん」
つばさよりおしんの方が山形のイメージに合う。
つばさは奥羽線経由秋田行き特急のイメージが強い。
でも「おしん」を名乗るなら、新幹線の外観も
それっぽくしてくれないと、うそっぽい。
669 :
名無しでGO!:2001/07/02(月) 22:45 ID:NMomNusk
「おしん」な外観??
旧客ライクな新幹線とか?
山形新幹線「おしん」では、車内販売で「大根めし」を発売しています。
672 :
E223−25:2001/07/03(火) 21:46 ID:It9XDQ1k
どーでもいいが,頼むからE2の速達タイプを
増やせ.
673 :
E223−25:2001/07/03(火) 21:53 ID:It9XDQ1k
E2系マンセー!!!
厨房や工房は「おしん」なんか知らんよな。
あのロクデナシのオンナだろ>おしん
676 :
名無しでGO!:2001/07/03(火) 23:17 ID:TXm37xqY
小林 綾子をいじめるな!
677 :
名無しでGO!:2001/07/04(水) 00:49 ID:8XlGHwiY
>>670 内装はタールが染みた床板&ニス塗りの木製椅子、
照明は白熱電灯でいきます。冷暖房なんてありません。
窓が開きますが高速走行中は開けないよう、お願いします。
678 :
名無しでGO!:2001/07/04(水) 00:53 ID:rLI/mSE2
途中の川で渡しに乗る新幹線?(背後から伊東四朗の台詞付き)
>>670 ご飯は何日か前の残り物が少しだけ。
客:「メシがねぇー」というと、
車内販売員:「そだにあればずーぶんだべ」(それくらいあれば十分だろ)と口応え。
今日、山手線の車内からすれ違う「やまびこ・こまち」を見たのだけど、
”こまち”は空いているねぇ〜。
殊に自由席が。
やまびこ号は自由席・指定席とも一杯だったのだけど、こまち号は指定席はそこそこ
自由席はガラガラ。マジメな話に数える程度しか乗っていないのには我が目を疑った。
相当に不振なんでしょうかね・・・。
>>681 秋田に行く用事なんてないモンね。
やまびこは仙台でほとんど降りる。
>>682 ところで「やまびこ」も「こまち」も仙台で乗客の半数が入れ替わるって
知っていた?
まぁ、秋田に用事がない人が多いのは確かだね。
こまちは指定券の売れ行きだけはいい。
ほとんどのこまちが東京〜秋田間で4時間を越えるから、万が一の事を考えて、
早目に指定席を確保したい考えを持つ人が多いというのがその理由。
しかし、実際に乗ってみるとたいした事がなくて、
>>681の事例のように
指定席は結構埋まっていても自由席はガラガラというのは日常茶飯事。
つばさで東京〜宇都宮〜郡山〜福島だけ乗る人はほとんどいないのに対し、
こまちは指定席でも自由席でも東京〜仙台〜盛岡だけ乗る人はかなり多い。
普通、東北新幹線内だけ利用する場合は併結列車であっても
やまびこの指定席から優先的に取っていくから、
東京〜仙台〜盛岡の利用客がこまちの指定席に乗っているという事は
それだけこまちが空いているという決定的な証拠。
”こまち”の自由席、お薦めです!>空いているから
>>685 こまちの自由席はシートピッチが狭いから嫌だ。
>>682 それは閑散期の場合。
繁忙期の速達やまびこの最混雑区間は仙台−盛岡間だよ。
仙台は降りる客も多いが乗る客も多いから
仙台ー盛岡間が極端に空くことはないけどな。
>>688 しかも、仙台〜盛岡間は本数少ないからね。
>>685 確かに繁忙期の乗車日の空席状況を見ると、
こまちの指定席はすぐに満席になっているからね。
あとは併結となるE2系やまびこの指定席も比較的早く満席になる。
一方、つばさは最初は指定席の発売状況はよくないのに、
いざ当日となると、つばさは東北新幹線系統で一番混む。
指定席の発売状況と当日の混雑度は必ずしも一致しない。
やはりこまちは長距離列車だから
指定席の発売状況だけは好調なんだね。
>>689 東京ー仙台はふつうのやまびこに乗る客もいるけど
仙台ー盛岡の客はたいていスーパーやまびこに乗るからな。
こまちがなかったらスーパーやまびこの混雑がひどくなる。
その意味ではこまちも存在意義がある。
きょう、「つばさ」が1時間以上遅れたみたいだけど、
原因わかる人いたら詳細きぼーん。
>>692 こまちがなくても単にE2系を8->16両化すればいいだけでは?
>>641 どうでもいいが、このスレの最初の方のログの焼き直しか?
696 :
鉄求道:2001/07/06(金) 11:45 ID:EiR4jr7E
上越新幹線新潟からミニ新幹線で酒田へ羽越線経由で延伸要望が出ているけど、
山形新幹線新庄から陸羽西線経由はダメかな?
こうすると県庁の山形へも東京へも直行で行けるわけだけど・・・。
>山形新幹線新庄から陸羽西線経由はダメかな?
実際にそのような話が出ている。
ちょっと前の新聞に載っていた。
698 :
名無しでGO!:2001/07/06(金) 12:55 ID:HGruZATI
そういえば、どっかの局の新作ドラマの撮影で、こまちを一日
借り切ったらしいな? なんていうドラマだったけ? 石田純一が
出ているみたいだけど。
新聞に載っていら撮影レポによると、仙台始め、数駅で停まって
ホームでの撮影もやっていたようだけど、どうやってダイヤのやり
くりしたんだろう? 記事によると撮影班には、JR束から絶対に
撮影の延長はしないようにと、キツク言われていたらしい。
で、各役者はNGが許されないから、Take1で決めようと、
気合が入っていたと結んでいた。
>>698 見た見た。でもタイトル忘れた。何だっけ。
ドアが閉まる直前に子供を引っ張り込むなんていうスタント的なのもあったから、
カナーリ厳しかったと思うが。
でもあのドラマ、メインの女の人は入場券で乗車したように思えるんだけど?
あとで車補でも買ったのかなぁ(わら)
700!
>>690 GWや帰省時期の「つばさ」は束の新幹線の中で一番混んでいて
新聞やテレビでも話題になるのに、
発売当初の指定券の売れ行き状況が悪いというのはどういう事?
「つばさ」利用客には学習能力がないのかね。
そんなに立って山形まで行きたいのね。
>>701 ちなみに今年のGWのつばさの混雑率は250%
703 :
698だ:2001/07/06(金) 23:56 ID:HGruZATI
早く質問に答えてくれ!
鉄ヲタはドラマには興味ないのかな?
あ、チョット煽り入ったかな?
>>703 明日、図書館で新聞バックナンバーみてきな。
それが早い。
705 :
名無しでGO!:2001/07/07(土) 00:16 ID:sP8R1kUk
>>657 ついでに、東京駅発車時メロディーも「おしん」きぼーん。
706 :
名無しでGO!:2001/07/07(土) 00:55 ID:WU1sIbOQ
昨日の夜盛岡駅の地平ホームからこまちが走ってきたけど
なんかあったの?
東京駅の東北新幹線ホームの発車ベルは耳に悪い。
改善を求む。
708 :
名無しでGO!:2001/07/07(土) 13:26 ID:6LuJ04xM
すべて大宮でいいです
これできいきます
JR東海 JR東
東上大 大小宇那白郡福白仙古栗一水北花盛沼二八
京野宮 宮山都須河山島石台川駒関沢上巻岡宮戸戸
●−○のぞみ ○−−−−−−−●−−−−−−●○○● 似非のぞみ
●−○ひかり ○−○−−●−−●−−○−○−●○○● 似非ひかり
●○○こだま ○○○○○○○○○○○○○○○○○○● 似非こだま
7月1日の深夜2時過ぎ(日付は2日)、
仙台駅の11番線から盛岡方面に出て行った車両を見たのだが、
100系のような横長の2連窓だった。
あれって何スか??
今日東北新幹線で停電があったみたいだけど、詳細きぼーん。
>>714 8日午前10時24分ごろ、JR東北新幹線の白石蔵王―仙台駅間の志賀トンネル(宮城県名取市)内で停電事故が発生、上下全線で運行が停止した。上り線は7分後に運転を再開したが、下り線は復旧までに約2時間かかった。
この事故で、東京発盛岡・秋田行きの「やまびこ・こまち7号」(乗客470人)が、トンネルから約15キロ離れた同県大河原町で立ち往生したのをはじめ、駅間や各駅で足止めとなる列車が相次いだ。同日午後5時ごろに、平常ダイヤに戻ったが、上下59本が遅れ、4本が運休。4万1000人の足が乱れた。
「やまびこ・こまち7号」は、事故地点に近かったため停電が続き、車内灯が消え空調も停止したまま。車内では室温が最高33度まで上がったという。
志賀トンネル内で、漏水を逃がすために内壁に取り付けられた樋型のゴム製パッキン(幅10センチ、厚さ5ミリ)が、約4メートルにわたって垂れ下がり、架線に接触したのが原因。パッキンを固定していたボルトが腐食したとみられる。JR東日本によると、パッキンは2年ごとに点検しており、同トンネルでは今年3月8日に点検した際には異常がなかったという。同社では、162か所ある新幹線の全トンネルで、パッキンの緊急点検をする。
717 :
714:2001/07/08(日) 21:36 ID:???
>>715-716
情報サンクス。
束逝ってよし!
>>716 >「やまびこ・こまち7号」(乗客470人)
ガラガラじゃん。
>>719 10時ぐらいの時間帯じゃその程度。
所詮東北本線の線増新幹線に過ぎない。
721 :
名無しさん:2001/07/08(日) 21:53 ID:YQwRwDtI
仙台以北で半数弱なら上々でしょ。
723 :
名無しさん:2001/07/08(日) 21:55 ID:YQwRwDtI
ぎゃ、間違えた。スマソ〜
そんだけ乗ってりゃ十分だろ。
在来線特急や飛行機で470人はコミコミだよ。
常に1000人以上乗ってる倒壊や、数千人乗る首都圏通勤車のほうがどうかしてる。
>>719 やまびこの乗客400人。
こまちの乗客70人。
>>314 鐵ヲタファンには12編成出揃ったって書いてあるがアレはネタか?
>>608 單に指定席數が少ないからだと思われ
>>625 みちのくは?
>>686 E2もE3自由もシートピッチそんなにかわらんけど
只、E3の方が座席幅広いけど
やまびこ・こまち17号を利用したんだけど、約20分遅れをどこまで回復するかな?
と楽しみにしていたら、全然回復運転していないでやんの。
ざけんなよ!
age
まもなくお盆の帰省時の指定券が発売されます。
東北出身の方、準備はいいですか〜。
秋田出身の方、こまちの指定券はすぐに売り切れるのでご注意を。
山形出身の方、発売直後はつばさの指定券を確保しやすいので早めの準備を。
さもないと通勤電車並のつばさの自由席に立つ羽目になるよ。
>>729 秋田出身の方、こまちの自由席は空いているから
無理に指定を取る必要はないよ。
シートピッチが狭いですぅ〜。
帰省シーズンって何時頃の新幹線が一番混むの?
今サイバーステーションを見たんだけど、
8月11日の指定席で一番売れ行きがいいのは
やっぱり「こまち」だね。
東京発早朝の「こまち」以外は全部満席なんだから。
「つばさ」はまだ若干空席あり。
盛岡行き「やまびこ」はE2系はほぼ満席で仙台以北各停のものであれば空席あり。
仙台行き「やまびこ」はMaxの2F以外は十分空席あり。
>>730 激しく同意。
こまちは指定席より自由席の方が空いている。
>>733 こまちは仙台以南なら繁忙期でもそんなに混まないんだから、
焦って指定なんて取る必要はないのに…
>>732 東京発であれば午前10時頃かな?
お盆の利用客は旅行と違って帰省が主な目的だから、
わざわざ早起きしてまで早朝の新幹線に乗る人はそんなに多くない。
この時期の早朝の新幹線は意外と空いている。
>>733 >仙台行き「やまびこ」はMaxの2F以外は十分空席あり。
Maxの2Fはガキ連れやグループ客が多く、うるさいから嫌い。
1Fの方がずっと静か。寝るなら1Fに限る。
736 :
:2001/07/11(水) 23:15 ID:???
>>731 「こまち」自由席って
ヘタすると
エコノミークラス症候群になりそうだな・・・
>>736 「つばさ」の自由席も「こまち」とシートピッチが同じ。
「こまち」のように空いているが4時間座るのと、
「つばさ」のように立ち客が出るほど混んでいるが乗車が2時間台後半で済むのとでは
どっちがエコノミークラス症候群になりやすいのだろうか?
>>735 俺もMaxに乗るときは絶対に1階に乗る。
混んでいる2階なんかにわざわざ行く気になんかなれない。
上ゲ
743 :
名無しでGO!:2001/07/14(土) 10:49 ID:keP.ZQjU
>>741-742
400系がマジ切れして終わったよ(w
テポドン1発ぐらい何だ 愛知県中島郡 福島昭生 会社員(33歳)週刊金曜日より
朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)が8月31日、弾道ミサイル「テポドン」を発射した。
そのテポドンが日本の上空を飛び越え、三陸沖に着弾したという。北朝鮮側はこれを人
工衛星だと主張しているそうだ。
「どちらにしても、日本の安全保障上の脅威だ。北朝鮮はまったくとんでもないことをす
る国だ。許せない」というのが日本政府の見解のようだが、私に言わせれば、怪我人や
死人が1人でも出たのであれば話は別だが、そうでないのなら、そんなに大騒ぎするな
と言いたい。自国が被害を受けた時だけ誇大に騒ぎ立てるのは日本人の悪いところだ。
朝鮮半島の方々を強制使役したり、虐殺したり、女性たちを強かんしまくる悪の限りを
尽くしてきた戦前の日本。それに比べれば、ミサイルの1発や2発、日本の近海に落とさ
れたぐらい何でもないことだ。日本本土に落下し、死人が出たり、家屋が破損しなかった
だけでも、ありがたく思えと言いたい。
テポドン発射の件について、北朝鮮に対して強硬に抗議するのもいいが、その前に北
朝鮮に対しても、ちゃんと戦後処理を済ませてからにしてもらいたいものだ。
>>734 >早朝の新幹線は意外と空いている。
そうか?前に乗ったら、東京〜青森で立ちっぱなしだったぜ?
それとも、改善された?
>>745 でも最近の帰省シーズンで一番混む列車は
仙台に12〜14時頃に着く列車である事が多いよ。
逆算すると東京発は10〜12時頃に発車する列車が混雑のピーク。
最近は新庄行きのつばさが一番混む傾向にあるな。
山形新幹線
1 名前:名無しでGO! 投稿日:2001/07/12(木) 19:41 ID:Sg3Pl/KY
一番混雑してると思われる新幹線についてはなそう
749 :
名無しでGO!:2001/07/15(日) 07:59 ID:zB/No4qQ
>>726 > 鐵ヲタファンには12編成出揃ったって書いてあるがアレはネタか?
ネタだ。
現在、11本目のK43が入場した直後。
9月頃に最後の1本が入場し、12月末に出場して12本出揃う。
Maxに乗る場合
騒ぐなら2階
寝るなら1階
753 :
名無しでGO!:2001/07/16(月) 21:02 ID:NdYjvv0E
age
やまびこ・こまちは上野・大宮・仙台以外の途中駅を全部通過しろ!
たまに変な駅に停まっているのがあるけどなぜ?
755 :
名無しでGO!:2001/07/17(火) 10:27 ID:t2RDAJck
時間調整と政治的配慮
>>754 要するに、「全ての駅にある程度の本数が止まるように」という事。
>>755 時間調整
田沢湖線が単線のため、効率よく行き違いができるようにするため。
政治的配慮
「おらが駅に速達列車を停めろ!」と地元自治体がうるさいため。
押上
「つばさ」の板谷越え、萌え〜。
761 :
銀河鉄道:2001/07/18(水) 23:12 ID:???
私は月に3〜4回「やまびこ」で盛岡から東京へ出張していますが、
朝早い列車の販売員さんって綺麗な人が多いのでびっくりしています。
朝からワクワクドキドキです。
東北新幹線はあまり車内販売が回ってこないよな。
10両編成までだったら1人乗務なんじゃないか?
東海道新幹線はうるさいくらいしつこく車内販売が回ってくるのに。
763 :
ミッドナイトエクスプレス提案者:2001/07/19(木) 18:54 ID:mY.PYDZ6
つばさとこまちにビュッフェ連結キヴォン
新青森行きははつかりキヴォン
766 :
764:2001/07/19(木) 19:49 ID:???
大宮なんか止まらなくてもよいから。
>>766 埼玉県民とのお約束で、大宮駅には全列車が停車しなきゃいけないの!
もっとも例外もあるけどナー。
古川なんかとまらなくてもよいから
>>762 東北新幹線でなかなか車内販売が回ってこなくて、
やっと来たと思ったら下車する直前だったという
経験は嫌というほどある。
>>763 こまちは長距離列車だし空いているから別にあってもいいと思うが、
ただでさえ混んでいるつばさにビュフェなんか必要なし。
そんなスペースがあるなら座席数を増やした方がよっぽどいい。
>>767 栃木県も275km/hという高速で埼玉県以上に迷惑している。
見返りとして宇都宮に全車止めるべし。
>>767 そういう要請もチョットね〜〜〜 DQNっぽいが。
新幹線駅の政治誘致の逆パターンなような・・・。
775 :
名無しさん:2001/07/20(金) 13:00 ID:eaBaBWaU
>>767 それは埼玉が勝手に主張してるだけのことで、国鉄〜JRは要求を拒否してきた。
が、大宮が東京の北のターミナルとして認知度が上がってきたため、
客がいるなら停めない理由はない、ってことで停車が増えている。
>>772 東武が本気でJRに競争を挑めばJRも対抗上停車を増やすかも。
今は東武宇都宮−浅草直通の急行が朝8時の上りと夕方6時の下りしかない。
777 :
名無しさん:2001/07/20(金) 13:52 ID:eaBaBWaU
>>776 現実問題、対抗できると思う?直通急行だって通しの乗客は極少。
今でも宇都宮には毎時3本停まるんだから十分じゃないの?
>>777 東武のよさは安いところ。
しかし、急行料金を入れるとJR快速の方が安くなる。
従って、しもつけ、は快速に格下げすべしだな。
それか、急行よりは安い快速急行にするか。
>>776 その直通急行もJR宇都宮線各停とほぼ同じ料金・所用時間なんだから
その程度の急行が増えたところで新幹線から客は取れまい。
在来線使わずに新幹線を使う通勤客は所用時間が重要なんだから。
貴様らの要望で黒磯までの東北本線を強引に「宇都宮線」としたり
「なすの」を作ってやったんだから、
小山・宇都宮・那須塩原は「なすの」以外全部通過でよし!
「なすの」はもともと「あおば」として運転されていたのを改名した
のだから、そんなに便利になった気がしないが。
小山に止まるかどうかの違いしかないだろ。
久喜に新幹線はまだ停まらないのですか
連休最終日の東京駅、18:32発のつばさは新庄へ行く最終の列車です。
いつもウイークエンドフリーキップを活用するっこっきーは、
連休の混雑を予想して、40分前にホームに着いたのだが・・・
うげげ!なんと階段の所まで長蛇の列!私が並んだあとも列は伸び続け、
階段の所で折り返してホームは人であふれかえっている。
一方、ちょうどそのころ、反対ホームを出発したMaxやまびこ仙台行きは2階建てのせいもあるのかガラガラ。
そのまた向こうの新大阪行きのぞみも席に余裕がありました。
なんとか席には座れましたけど、車内の通路はいつものごとく立錐の余地もなく、
車内販売のおねーちゃんもついぞ訪れなかった!(検札はしっかり来たが)。
つばさのこの混雑、いつもですよ、いつも!
JRのマーケッティング部門はヨミを誤ったと見ました。いますぐつばさの増発・増結をすべし!
そういや前に新聞で郡山狂いのコリャマーマンセー主義記者が地元紙の論説で
「郡山をやまびこ・こまちが通過するのは明らかに郡山軽視で許せない!全部停車しろゴルァ!」
と書いていたな。
>>786 郡山はやまびこ・こまちはもちろんの事、
やまびこ・つばさも全部通過でよし。
788 :
名無しでGO!:2001/07/22(日) 00:01 ID:vXbsQOa2
>780
けっこう同意。
「東北線」は田舎くさい名前だから「宇都宮線」にして!
これで田舎くさくなくなったか?果たしてそうか?本当にそうか?
鉄道ピクトリアル9月号
特集:JR高崎・宇都宮線
福島ヲタはクレーム入れるんだろうな(w
790 :
>745:2001/07/22(日) 00:11 ID:???
792 :
名無しでGO!:2001/07/22(日) 00:33 ID:oOoxmR/6
>>785 同意。いっそのこと10両編成ぐらいにしてもらいたいもの。
でも、連結して走ると20両編成か…。
10両だと在来線ホームからもはみ出すかも。
>>785 >>792 つばさ併結のやまびこが全部E4系になった時点で
つばさは最低でもあと2両増結して9両編成にすべし。
あの混雑状況からすれば9両でも輸送力過剰ではないはず。
9両編成なら485系時代に実績があるから在来線のホームを延伸をせずに済む。
Maxやまびこが8両編成で200m、つばさが9両編成で180mだから、
400m対応の新幹線ホームにも十分対応できる。
もちろん
>>792にある通り10両編成でも対応可能。
つばさはこまちと違って放っておいても大勢の人が利用しているから
束は何も対応を取らず放置プレイを決め込んでいるようだが、
増発が出来ないんなら増結で対応するしかないのでは。
つばさの混雑はホント酷いね。
昔のRJ誌に「山形新幹線つばさの乗車率はJR東日本の特急の中でもトップクラスである」
なんてことが書いてあったよな。
山形新幹線部分複線化!
新線建設で200km/h運転!
>>794 他の新幹線が空いていても「つばさ」だけ混んでいるということはよくあるし・・・
797 :
名無しでGO!:2001/07/22(日) 07:31 ID:yq2p1BhQ
>>793 でもJR束はE2を10両化するんですよね.
そうなるとE2が250m,残り150mですから
新在直通車両は7両が限界のような(T_T
>>797 E2と併結してるのはこまちでは?
E2を10両化したってつばさには何も影響はない。
こまちは今の6両で十分。
799 :
@豊原:2001/07/22(日) 11:44 ID:???
>>780 激しく同意。ついでにカシオペア・北斗星も宇都宮通過キボーン!
>>788 名前ぐらいで田舎臭いと言われるのではな・・・・
つーか、栃木って田舎臭いので「東北線」のままでヨロシ!!
>>793 東北・上越新幹線は次は9/21に200系->E4系の一斉車両変更があって、
その時につばさ併結のやまびこはE4系に統一されるようだよ。
>>802 つばさ併結のやまびこのオールE4化は
恒例の12月改正時じゃないんだ。
805 :
名無しでGO!:2001/07/24(火) 05:16 ID:eULUd/t2
>>798 そうでしたね.
つばさはE2とはつながないから問題ないのですね.
だったらなんで増結しないんだろう.
つばさの車両が第三セクターの保有になっていることと
関係あるのでしょうか.
たとえば
山形県「輸送力挙げたいんで束さんもお金出してくださいよ」
束「全部そっちで出せ」
とか勝手に妄想してみる.
福島ヲタが暴れているね。
ホント品性下劣。
そんなドキュソと同一視されない為にも宇都宮線の愛称は必要。
これ関東人の総意ね。
>>805 つばさはこまちと違って放っておいても大勢の人が利用しているから
束は何も対応を取らず放置プレイを決め込んでいるから。
808 :
名無しでGO!:2001/07/24(火) 11:04 ID:d9cLZnaA
>>805 こまちとつばさで連結位置が変わるので、ホームの安全柵や乗車位置に一工夫必要になるね。
でも、そんなことやる気になったら何の問題にもならないな。
カキコ無いぞ上げ
「つばさ」と「こまち」で併穴運転すればいいと思わない?
>>810 連結器の向きが違うので、出来ないと思われ。
>>810 速達なスジの輸送力が落ちちゃうからやらないんじゃないの
>777
毎時3本?
とまらない。
時間帯によってばらばら。時刻表をよく読め。
おかげさまで列車を間違うと大変。
郡山なすのは宇都宮でも積み残し、デッキ立ちんぼがでる。
>>810 もし「つばさ」と「こまち」が併結運転をすると・・・
「つばさ」切り離し・連結のために必ず福島に停車させなければならない。
東京−福島間の最高速度は240キロに抑えられる。
よって「こまち」には何のメリットもないので却下。
現状でさえ航空機に苦戦しているのにそんな事をしたら
「こまち」の東京−秋田間の所要時間はさらに延びてしまい、
東京−秋田間で「こまち」に乗ろうとするのは
航空機嫌いな奴とヲタしかいなくなってしまう。
>>812,814
なるほど、ちっとも気付かない自分が未熟でした。爆
816 :
名無しでGO!:2001/07/26(木) 23:20 ID:MDwiHXJk
何もわかってない>816の夏厨は放置しましょう
>>818 ほとんどのこまちが秋田−東京で4時間以上もかかるんでは、
あまり期待できないでしょう。
>>818 何で東京口にはこういうの無いのだろう?
例え4時間かかろうと、たったミニサイズの
6両なので、案外満杯になるかもよ。
放っていても大勢の客が乗る「つばさ」以外は
「朝割きっぷ」を設定してほしい。
もちろん東京口・地方口両方とも。
823 :
名無しでGO!:2001/07/28(土) 12:54 ID:HL0qRLRM
こまち単独運転で盛岡無停車でその先大曲のみの
停車で秋田まで走らたらどのくらい時間縮まるかな?
>>823 E3系はATC<->ATS-Pの走行中自動切換え機能はついているの?
>>824 ついていない。
だからこまちやつばさは新幹線と在来線の境界駅(盛岡・福島)を通過することができない。
>>820-821
いや、東京人は長い時間乗っているのを嫌がるからあまり使われないのでは。
秋田まで朝割なんか使うくらいだったら、航空機の早割を使う人の方が多いだろう。
逆に東北人は多少乗車時間が長くても乗り換えなしで東京へ行けるのを好むから、
こまち朝割は結構利用されるのでは。
827 :
名無しでGO!:2001/07/28(土) 15:50 ID:xDZk.wak
っていうかその話を聞くと、山形新幹線のE3は275`出せないの?
事実上出せないけどな。
>>827 単独運転のつばさにE3を限定運用させて275キロ運転しろ!
実際のところ、どのつばさがE3系で走ってるの?
東海道・山陽新幹線ののぞみと違って
時刻表には何も書かれていないから分からないよ。
>>831 マジネタらしいが、米沢駅の改札口に貼ってある時刻表には、どの列車が何系で
運用されるかが書いているよ!
275km/h出るのは宇都宮以北だから、福島までしか新幹線線路を
走らないつばさでは大して効果が無いと思われ
ageまそ
何で宇都宮を過ぎないと275キロ出さないんだ?
どうせ騒音がうるさいとか抜かしてるんだろ。
自分の事しか考えないダサイタマ県民とドキュソ栃木県民は氏ね!
やはり宇都宮は なすの 以外全部通過でよし!
??
>>835 旧小山実験線の区間には、バラストの所もある(間違っていたらスマソ)ので、
240km/h止まりにしているんじゃないですか。
無論、一番のきな要因は栃木県民の非難でしょうが。
しかし、E2+E3の列車に乗っていると、宇都宮駅を通過した瞬間に
思いっきり加速をする様子が体験できますね。
関係ないけど、240km/hから体感できるスピードで加速する
車両の性能の高さに感心します。。
たしかに小山付近はゆれが激しい。
839 :
837:2001/07/29(日) 15:06 ID:???
>>833 つばさ+やまびこに何度か乗りましたが、
普段は240km/hどころか、190〜210km/hを行ったり来たりしています。
それでさえ、早着が常態化。
余裕時分を詰めるだけで目に見えたスピードアップとなるでしょうが、
大宮−東京間、山形・秋田新幹線の事を考えると、
多めに余裕を持たしておくしかないのかもしれません。
栃木県民は束にゴリ押しして愛称をつけてもらった「宇都宮線」に乗るべし!
大宮以南の容量混雑と単線区間に両方の頭押さえられてりゃ早くできないな。
>>842 @排雪抵抗を見越して
Aダイヤの乱れが生じやすいミニ新幹線に対応して
余裕があるせいで毎日発生する数分の発車遅れがすぐ解消されて
定時性の無さを隠せてるんだよな
>>826 そうかな?
特に時間を気にしないババ連中の旅行や、言うまでも無く
ココに来ているヲタ君達は使うよ。
飛行機は割引はあれど、秋田空港がね〜〜
こまちちゃんをいじめるな!
>>845 特割で航空券安く買えてもリムジンバスとモノレールの運賃でかえって高くつく
いつだったか忘れたが、仙台市内の国道4号BPをE3が走っていたYO!
あれは仙台新港から利府の車両基地への輸送っすね。
つばさ大混雑
こまちガラガラ
この差って一体・・・
2年前のお盆の帰省時の話だが、
当初東京へ帰ろうとした日の夜に帰省先の仙台で急用ができてしまい、
急遽前日になって翌日の仙台発12時前後の指定券に変更してもらおうとした。
お盆だったのでダメ元で仙台駅に行ったら、案の定やまびこは全部満席。
ところが「こまちだったら空いていますよ」との事。
俺はラッキーだと思ってすぐにこまちに変更してもらったが、
こまちの仙台−東京間ってそんなに客が少ないのかね。
>>851 たまたまキャンセルが出ただけでは・・・
繁忙期のこまちの指定券は発売後すぐに売り切れるよ。
今夏、福島駅とかで200系と400系・E3系の
連結シーンを撮りにいくヲタが出現しそう。
なんたって9/20までだしな。
854 :
キム:2001/08/01(水) 23:04 ID:???
>853
僕も撮影しに行きましゅよ。
855 :
名無しでGO!:2001/08/01(水) 23:04 ID:LpI9aCcg
そ〜かぁ〜、9/20以降、つばさはE4との併結になるんだ〜〜。
age
福島駅のやまびことつばさの連結・切り離し場面って
週末になると結構家族連れが多く見てるんだよね。
これからは200系やまびこが来る時になると
ヲタが多く集まる可能性が大。
ハァハァ言いながらつばさとの連結・切り離しを見るんじゃないか?
つばさたんハァハァ
860 :
名無しでGO!:2001/08/03(金) 02:38 ID:nMxCtZPk
福島の連結は離れて1回の停車から後は停車せずに連結まで行くようになって
たな、時間短縮のためだろうが山形新幹線に乗ってて意表をつかれた。
福島で上りつばさが連結されてドアが開くと、
つばさからいきなり走り出す客をよく見るんだけど
一体何なの?
>>859 「こんな新幹線は嫌だ!!」スレッドでも書いたけれど
つばさ・こまちだけ大宮から貨物線経由にして池袋始発にできないだろうか?
さらに、こまち色15両編成E3系とか作って池袋〜盛岡で単行で運行させてもよいし。
(大宮まで新幹線線路使わないので、その分のスジが空く)
もっとも
貨物線付近の住民・・・騒音が激しくなる
東北地方の住民・・・行き先表示が「東京 For Tokyo」じゃなきゃ嫌だ
って反対強くてできないかもしれないけれど。
日本版TGVだな。
あとは、池袋〜の線路を単純に3線軌にして大丈夫なのもだろうか?
という疑問を解決する必要があると思われ。
多分、車両中心の問題があるので、一度、現状の狭軌をひっぺがし、
新たに中心をズラして敷き直さねばならないと思われ。
>>861 つばさの自由席で立っていた客が、
福島に到着すると空いているやまびこの自由席に移る光景の事だね。
今や福島駅名物と言ってもよい。
>>862 >東北地方の住民・・・行き先表示が「東京 For Tokyo」じゃなきゃ嫌だ
>って反対強くてできない
それは十分ありうる。
午前中に東京駅に到着する上り「やまびこ・つばさ」と「やまびこ・こまち」は
全部大宮と上野を通過してほしい。
この時間帯は東北人が多く乗っているから、
大宮と上野でなんかほとんど下車しない。
ほぼ全員が東京まで行くんだから、大宮・上野に停車は時間の無駄でしかない。
>>865 先行に追いついて駅手前で停車することになって停止-->始動の時間ロスが
発生するからそれこそ時間の無駄。
ATCブレーキの連続発生は乗り心地が悪くなるだけだと思うがね。
こまち2号のように上り列車が10分以上空いて通過可能になるってのは
ほとんど設定不可能だよ、今の大宮以南は。
>>865 確かに上りの場合、午前中の東北人が多く乗っている時間帯は
大宮や上野では誰も降りない。
一方、関東人が多く乗る夕方以降は
大宮でかなりの客が降りる。
やっぱり時間帯や客の志向によって客の流れはずいぶん違うんだね。
東北新幹線に乗って新宿へ行く場合
関東人:大宮で下車して埼京線に乗る。
東北人:東京まで行って中央線に乗る。
>>868 東北人に「新宿に行くには大宮で降りて埼京線に乗った方が速い」
と言ったって分からんだろ。
それよりも「東京まで行って中央線に乗り換える」と行った方が無難。
>>867-869
夕方(関東人が多く乗る時間帯)に大宮でかなりの客が降りるのは、
東京駅より大宮駅のほうが便利な郊外の自宅に帰る人間が多いからだと思われ。
一方、午前(東北人が多く乗る時間帯)に多くの人間が東京まで行くのは、
東北人の場合目的が帰宅ではなく所用なので都心に用があるからであろう。
必ずしも、「関東人→埼京線の活用方法がわかる、東北人→そうではない」からとは限るまい。
>>869 それはある。
北上の俺の親戚が所用で朝のやまびこに乗って池袋に行く事になったのだが、
俺は「大宮で降りて埼京線に乗り換えた方が早く着くよ」とアドバイスしたんだけど、
「なんだかよぐわがんねーから、とりあえず東京さ行ってそれから考えるべ」
とあっさり言われたことがある。
車窓から埼京線をビュンビュン追い越していく様も壮観
東北人には「オラ東京さ行ぐだ」的考えが根強いから、
大宮で降りろなんて行っても誰も相手にしてくれません。
東北人には素直に東京まで乗れと言ってあげましょう。
874 :
名無しでGO!:2001/08/04(土) 23:05 ID:eddgcJWI
埼京線を標準軌にして架線電圧を変えて新幹線の複々線とし、埼京線
使用車両を701系5000番台にすれば・・・効果無いか
ちたん来るな。
ちたんが来ればわたしは虐められる。
ちたんはここに来るな。
東北新幹線って早いの?
879 :
ちたん:2001/08/05(日) 00:01 ID:???
貼られてたから来た
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Λ_Λ
( ´∀⊂ヽ
⊂ ノ
人 Y
し (_)
りのあちゃんのなりきりってゆーのやってみたいな〜。
ここでちょっとだけ練習してもいい?
ちなみにわたしめちゃリノアファンなのです。リノアちゃんに愛があるよっ。
愛をこめてなりきりするから、気が向いた人がいたら、話相手になってくれる・・・?
わたしとお話してくれるひとは、良かったら立候補カキコして下さい(^-^)♪
881 :
ちたん:2001/08/05(日) 00:02 ID:???
といってもここは荒らしていいような場所じゃないから帰る
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Λ_Λ
( ´∀⊂ヽ
⊂ ノ
人 Y
し (_)
また。ちたんが来やがったぞ。
ちたんが怖いよ
まぁちたんを気にせずにおしゃべりでもしましょう。
わたしの彼氏と一緒に東京に行きたいな。
だれも話してくれないなんて寂しい。
どうして、わたしとおしゃべりしないの
>>869 それはある。
北上の俺の親戚が所用で朝のやまびこに乗って池袋に行く事になったのだが、
俺は「大宮で降りて埼京線に乗り換えた方が早く着くよ」とアドバイスしたんだけど、
「なんだかよぐわがんねーから、とりあえず東京さ行ってそれから考えるべ」
とあっさり言われたことがある。
車窓から埼京線をビュンビュン追い越していく様も壮観
東北人には「オラ東京さ行ぐだ」的考えが根強いから、
大宮で降りろなんて行っても誰も相手にしてくれません。
東北人には素直に東京まで乗れと言ってあげましょう。
埼京線を標準軌にして架線電圧を変えて新幹線の複々線とし、埼京線
使用車両を701系5000番台にすれば・・・効果無いか
新幹線の新宿乗り入れきぼーん。
秋田新幹線高速新線化!
200km/h運転を目指そう
せめて現行のミニ新幹線方式であっても
東京−秋田間は全列車3時間台で走ってほしい。
895 :
ちたん:2001/08/05(日) 00:43 ID:???
キミら面白い文章書くね〜。惚れたよ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Λ_Λ
( ´∀⊂ヽ
⊂ ノ
人 Y
し (_)
896 :
名無しでGO!:2001/08/05(日) 00:46 ID:n6cnQFW2
>>892 上越新幹線は本来新宿−新潟だから、新宿開業はありうるでしょう。
ちかげさんの気が向けば案外すぐにできたりして
898 :
ちたん:2001/08/05(日) 00:52 ID:???
>>896 そんなにfusianasan突っ込まれて悔しいか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Λ_Λ
( ´∀⊂ヽ
⊂ ノ
人 Y
し (_)
899 :
ちたん:2001/08/05(日) 01:00 ID:???
そういえば異端者も鉄道板の住人だっけ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Λ_Λ
( ´∀⊂ヽ
⊂ ノ
人 Y
し (_)
>>898 だったらてめえがfusianasanをしろ。
ところで、盛岡ー八戸 完成間近ですね。
来年の夏には試験運転やってそうですね。
このスレ、とうとう900を越えたね。
昨日は単細胞のバカが荒らしたせいで急に増えたけど。
>>902 おそらく開業は来年の12月だろうからそれはありうる。
904 :
名無しでGO!:2001/08/05(日) 08:51 ID:V9QN1TQs
>>848 E3の搬入はメーカから甲種輸送。
R4を走るわけがない。
>>901 しかも新幹線新宿駅の用地はタイムズスクエアになってしまったし。
906 :
名無しでGO!:2001/08/05(日) 09:26 ID:iW6MdTIo
東北人には「オラ東京さ行ぐだ」的考えが根強いから、
大宮で降りろと言っても
新幹線新宿駅を造れと言っても
誰も相手にしてくれません。
東北人には素直に東京行きに乗って東京まで行けと言ってあげましょう。
>>907 >雪国での20年近い走行のため、ボディーを中心に老朽化が目立ってきた。
倒壊は10年で新幹線車両をあぼーんするのに、
何でこうも違うんだろ?
新幹線車両を20年も走らす束逝ってよし!
倒壊のように10年とは言わんが、せめて15年くらいであぼーんしてくれ。
酉なら新幹線に限らず古いぞ(w
>>862 >東北地方の住民・・・行き先表示が「東京 For Tokyo」じゃなきゃ嫌だ
>って反対強くてできない
「池袋(東京)For Ikebukuro(Tokyo)」とすればよい。
新幹線の駅を 新宿 → 東京新宿
池袋 → 東京池袋 とすればいい。
もちろん新幹線には割増の特急料金を。
本当の東京志向なら「東京へ行く」よりも「新宿へ行く」の方を好むはず…。
まぁ、東北人が東京志向かどうかはどうでもいいが、
長距離路線の行き先という点では「新宿行」より「東京行」の方が適しているのでは?
新大阪駅の案内板に並ぶ行き先が「品川」ばかりだと、俺は萎えるなぁ。
age
>>912 >本当の東京志向なら「東京へ行く」よりも「新宿へ行く」の方を好むはず…。
何で?
915 :
名無しでGO!:2001/08/07(火) 22:19 ID:DqJ2WYAI
>911
東京新宿 より、歌舞伎町駅 にすれば?
おのぼりさん殺到。
東京駅の束の新幹線の乗り換え案内板だけど、
束の新幹線マークが200系なのはまだいいとしても、
倒壊の新幹線マークが0系というのは、
どう考えても倒壊に対する嫌がらせとしか思えない。
倒壊は0系はとっくの前にあぼーんだし、
200系よりずっと車齢の若い100系ですら間もなく全部あぼーんなんだから。
今週末は東京駅22・23番線の上野寄りホーム端へ行ってみよう!
ものすごい光景が見られるよ。
918 :
↑:2001/08/07(火) 22:55 ID:???
なにあんの?
>>915 歌舞伎町はおのぼりさんがそうそう行ける場所じゃないぞ。
繁忙期の東北・山形・秋田新幹線の混雑状況
つばさ>>>>>E2系やまびこ>こまち≒やまびこ>>>>>>>>>>>>>>>>>なすの
922 :
名無しでGO!:2001/08/07(火) 23:08 ID:WqzhqGmA
そろそろ新スレ作ったら?
新宿は無理そうですが、池袋までならば、
大宮〜池袋の貨物線の標準軌化という形で
新幹線を入れることできそうなのですが。
貨物線を一時的に単線にし、片線ずつ工事をすれば何かできそうな気がするのですが。
(工事期間中は、旅客列車は全部上野に流せばいいし、
貨物なんか多くても2本/h程度しか走ってないんだし。
最悪、赤羽〜川口間の荒川の上に臨時の貨物待避線作っておけばよいし)
池袋の新幹線ホームは1・2番ホームと西武線ホームの間に作ればいいし。
線路の幅だけ広げても新幹線は走れない。
今さら中里のトンネルを掘り直すことができるのか?
926 :
名無しでGO!:2001/08/08(水) 18:54 ID:9rDS0Qvs
age
927 :
名無しでGO!:2001/08/08(水) 22:47 ID:W8kd4OvQ
>891
遅レスでスマンが、
軌道拡大マシ〜ンは、とっくの昔に東南アジアへ
あぼーんされました。
日本には存在しません。
維持費が一年に百万円かかるんだとさ。
929 :
927:2001/08/09(木) 01:25 ID:Ou.dYVNk
あれがなくなったから、
北陸新幹線はフル規格に格上げされたのだろうか。
>>924-925
400系、E3限定という意味では?
>>923 荒川に橋脚建てるのは、かなり大変だよ。
「臨時で」というくらい、簡単なものではない。
>>930 4線軌であの短半径のカーブを曲がれる?
3線軌は中心位置のせいで却下だし
age
923は妄想なので無視してよし。
今年の帰省ラッシュの混雑ってどうよ。
>>871 そういや、うちの親父が立川に行くことになって、新幹線使うことになったんだけど。
俺「新幹線リレー号があるから大宮で降りて乗り換えた方が早いな。」
父「なんだ?新幹線リレー号って」
俺「武蔵野線っていうのを通って八王子まで直通する電車なんだ。」
父「なんか大宮ってよくわからんから東京までいくわ」
俺「そういうなら別に強制しないけど・・・。早いのにな〜」
よく考えるとほとんど電車に乗らない親父は東京駅の中もよく分からないんだよな。
しかも中央線名物「鮪」のおかげで立川到着は相当遅れたそうな。
939 :
935:2001/08/13(月) 14:50 ID:???
>>936 宮城です
今聞いたら親父は高校卒業後小平に2年ほどいたそうな。
武蔵野線って小平通ってるよね
1000越すとほんとに表示できんようになるのか?
>>940 1000個目の発言があると1001にread.cgiの発言があって書き込み不可になるらしい
あ・げ
あげすぎると見られんようになるよ。とかいって
またあげてしまった。
あげ
945 :
維持:2001/08/23(木) 15:52 ID:2bOA8Q6w
sage
age
age