JR東日本の窓口とMVの今後を語るスレ 17匹目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
JR東日本の窓口とMV(指定席券売機)の行く末をみんなでヲチし、語るスレです。
前々スレで全滅したKaeruくんの思い出もOK。

前スレ
JR東日本の窓口とMVの今後を語るスレ 15匹目(実質16匹目)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1382684272/
2名無しでGO!:2014/04/02(水) 16:56:39.34 ID:oSlnMj2j0
3名無しでGO!:2014/04/02(水) 22:35:41.52 ID:JAf1PdTA0
前スレ995に関して
実施されると思われる→実施される「かもしれない」と言うのが正確な表現かと
・北陸新幹線開業で、在来線は束と酉が分断される(大糸線は別だけど)
・北陸新幹線開業と同時に、上野東京ラインも開業する
東京口の輸送体系が大きく変わる上に、「北斗星」「トワイライト」「カシオペア」
「はまなす」は同時に廃止される可能性が極めて大きい
→「サンライズ」の動向次第では、寝台列車の制度を変える(消す)ことが
一気にできるようになるし、クルーズ列車(ツアー扱い)以外は
乗車券・指定券の有効期限設定も「利用当日限り有効・下車前途無効」に
できるようになる
(今回の改正で、中央東線の区間(松本まで)が「東京近郊区間」に編入され、
実態面の問題から、自由席特急券の有効期限が利用当日限りにされた)

・束は「IC利用の一層の推進に努めたい」と公式発表してる一方、
消費税増税による運賃改定では全てが「切符運賃>IC運賃」にはならず、
「IC運賃>切符運賃」の区間が発生している
これが「仕方なく」なのか「意図的に」なのかが、大きな問題となる
仮に後者だとすると、世論の批判をわざと起こした可能性も考えられる
→その問題を「是正」する口実で、運賃制度の改定を目論んでいるのではないのか
4名無しでGO!:2014/04/02(水) 22:46:08.43 ID:ezprgfEp0
ただでさえ人口減少で客が少なくなるのに、値上げになることを全国的に行うとは思えないが。
東日本だけでまとまる話ではないだろ。
5名無しでGO!:2014/04/02(水) 22:54:52.71 ID:JAf1PdTA0
・最近の束は、(特にフリーきっぷに関しては)「改悪」が多過ぎる
18きっぷも、恐らく2014年冬期までの発売になるのではないか
(JRからの経営分離で、北陸エリアで使えなくなることも大きい)

・消費税の再増税と同時の制度改定だと、手間は一度で済むけど
「便乗値上げ」の批判を免れない
&三島会社の経営は、相当厳しくなっているはず(特にコヒ・匹)
→「北陸/北海道新幹線開業と同時に制度改定」と言うのが、恐らく最有力

…自分としても、大改悪となるような制度改定はやって欲しくないけど、
仮にやるのであれば「2015年春」か「2016年春」が最有力ではないかと
(一気に「在来線大分断」になるだけに))
6名無しでGO!:2014/04/02(水) 23:00:31.96 ID:JAf1PdTA0
>>4
自分としても、「JRが一気に足並みを揃えて制度改定」をやって欲しいとは思ってない
ただ、様々な事実を積み重ねると、行き着く先はどうしても
「北陸/北海道新幹線開業と合わせた、全国的な制度改定」なんだよね
「人口減少に備えた制度改定」とJR側でリリースされたら、反論はできなさそう…

「絶対行う」とまでは時分も考えていないけど、可能性が捨てきれない…とだけ
7名無しでGO!:2014/04/02(水) 23:33:45.02 ID:JAf1PdTA0
このスレに即した話としては、
・ネットで各自が乗車券・指定券を手配して、IC+モバイルにデータを載せるのが
容易になれば、窓口もMVも介さずに済むんだよね…
定期券だけは仕方ないとしても

25年前には、全く想定できない状況だったんだろうけど…
インターネットとモバイルが、社会の様々な物事を変えてしまったのは
ほぼ間違いないのかと(様々な副作用も生んでいるとは思うけどね)
8名無しでGO!:2014/04/03(木) 00:45:56.73 ID:nrhdY7n70
どうしても、
となる理由がわからん。

特に熱海沼津間や小倉新下関間、瀬戸大橋はそこそこ乗客はいるし、大幅値上げが避けられない。

値上げしたら車に逃げられるんだよ。
東海と東日本ぐらいでしょ、
少々逃げられてもやっていけるのは。

四国潰れるぞ。
9名無しでGO!:2014/04/03(木) 02:27:42.86 ID:wAzoPCAY0
新しいMVにQRコードの読み取り部がついてるらしい。ただし、同じ型でも東海にはついてなくて、東日本のみらしい。
これが意味するものとは
10名無しでGO!:2014/04/03(木) 02:45:39.57 ID:bMUOamkY0
MV35のICカード拡張機能だって準備だけで全く使われてないけどな
11名無しでGO!:2014/04/03(木) 07:43:19.65 ID:3iMkkk2a0
>>8
> 特に熱海沼津間や小倉新下関間、瀬戸大橋はそこそこ乗客はいるし、大幅値上げが避けられない。
「取れるところから取る」;財務省がやってる手(気分が良いものじゃない)

> 値上げしたら車に逃げられるんだよ。
> 東海と東日本ぐらいでしょ、
> 少々逃げられてもやっていけるのは。
> 四国潰れるぞ。
「経営が厳しいからこその値上げ」は、JRじゃやっちゃいけないの?
「鉄道よりもクルマ」の流れは、現状では止めようがないのでは?(無念だけど)

日本自体の人口が減りつつある中、鉄道の利用者を増やした上で
「鉄道事業の」収入を上げる方法があれば、是非教えて欲しいものだよなぁ…
12名無しでGO!:2014/04/03(木) 08:39:00.46 ID:3iMkkk2a0
一番きついのは
「筋が通る主張をもって改悪される」なんだよね
窓口削減・MVに関してもなんだけど

それを本気でやりそうなのが、今の束
自分がスレ各所でボヤいてる持論は、「本音むき出しで
束が改定(改悪)するとしたら、どこまでやるか?」を
文書化したものと考えてくれれば…

「最悪の事態」を想定しておけば、それより悪くなることはないはず…
その「最悪の事態」になったら、自分もクレームするとは思うが
13名無しでGO!:2014/04/03(木) 08:58:31.02 ID:bMUOamkY0
ブログでやれや
14名無しでGO!:2014/04/03(木) 09:28:00.45 ID:N+3OrAGi0
とりあえず発駅計算と打ち切り計算と2種類ある計算をなくす方向で詰めてるって話は聞いたことある
15名無しでGO!:2014/04/03(木) 12:19:34.77 ID:3iMkkk2a0
「IC側に制度を完全に合わせてしまう」
とあっさりやられなければ、それでいいよ
16名無しでGO!:2014/04/03(木) 12:50:31.93 ID:dsRu1hY10
>>15
それが本音
お偉いさんがそんな講演してた
17名無しでGO!:2014/04/03(木) 13:03:28.92 ID:3iMkkk2a0
>>16
やっぱりそうなのか

そうなると
>>3で記した「IC運賃>きっぷ運賃」も意図的?
>>7も当然考えられてる?
最終的には、「きっぷ」としての発売も全廃させたいのかな
(ICカード/モバイルがないと、束には乗車できないことになる?)

ICでもそんな感じだと、窓口やMVをとことん減らして、
人件費や機械へのコスト削減したいのが偽らざる本音なんだろうね>束
18名無しでGO!:2014/04/03(木) 18:09:17.26 ID:bMUOamkY0
>>16
もはや鉄道はIC利用がメインだからな
紙のきっぷ大好きマイナー鉄ヲタ勢なんか切り捨て対象だろう
19名無しでGO!:2014/04/03(木) 18:12:32.30 ID:3iMkkk2a0
>>18
関東は間違いなくそうだろうけど、関西だとどうなんだろう
金券屋潰しも兼ねる、何らかの対策も同時に行われるんじゃないのかなぁ
その極論の1つが「回数券の廃止」なんだけどね
20名無しでGO!:2014/04/03(木) 22:07:43.68 ID:3fTQ8OlBO
金額式ならともかく、区間式の回数券なんて使えない…


あ、分割に使えたかwww
21名無しでGO!:2014/04/03(木) 22:59:05.00 ID:0POOhvu10
>>18
井の中の蛙、哀れ...
22名無しでGO!:2014/04/04(金) 08:57:52.13 ID:2kCqR5rV0
大都会の駅が「片側24車線コピペ」状態になったら、マジ洒落にならん…
関東がマジで「IC利用only」なんてなったら…
23名無しでGO!:2014/04/04(金) 13:43:39.16 ID:bX6w5a2a0
>>18
貴方が何処にお住まいで言われてるかはわかりませんが、熱海〜函南以西や下関〜門司以西の旅客の流動性を考えると、旧国鉄各社境界に於いてもICカード使用可能を前提にしないといけないでしょうね
24名無しでGO!:2014/04/04(金) 17:43:24.66 ID:Kdv9IiCj0
デポジットのない新Suica出せばIC必須になっても文句ないだろうけど
あれ使い捨てされるとやっぱり損害でかいのかな
25名無しでGO!:2014/04/04(金) 17:55:17.69 ID:w7OaohPH0
メトロだけなのか知らんが今月からPASMOの払い戻し手数料が無料になったのね
期限切れ定期の券面が完全に消えないので交換を依頼したら、障害再発行の扱いよりも払い戻しと買い直しを勧めてくれた
10円単位で任意の額をチャージできるので最終的にほとんど元通りの金額に出来た
Suicaも同じことが出来れば助かるのだけど・・・きっとしないよね
26名無しでGO!:2014/04/04(金) 18:03:02.28 ID:Kdv9IiCj0
無料にしたらカードの現金化がまた横行するから無理じゃないか?
PASMOはオートチャージ以外にクレカチャージできないから実現したのかもね

このスレの話題じゃないかもしれないが
27名無しでGO!:2014/04/04(金) 18:21:13.80 ID:ZW5HVhuy0
>>25
定期更新時に券面が汚いと
無手数料で交換してくれる



こともある
28名無しでGO!:2014/04/04(金) 21:06:50.06 ID:z5Ql83G10
>>26
メトロ・東急・小田急・京成あたりは航空系カードでマイルからチャージ出来るから現金化するの出てきそう。
29名無しでGO!:2014/04/04(金) 21:38:18.54 ID:isxEBIEK0
券面が読み取りにくくなったら
クレーム入れて交換させるべき

切符は汚損させてはいけないしね


誰だよあの品質のロイコリライトでいいと判断した馬鹿
30名無しでGO!:2014/04/05(土) 09:27:18.55 ID:EG1J7Qmm0
>>29
東日本で流行中の(笑)、窓口壊してMVだけにした駅でも対応してくれるよね?
31名無しでGO!:2014/04/09(水) 01:17:46.43 ID:LBEY3yx30
アジア(韓国など)の地下鉄みたいにデポジット付きの一回限り使えるICカード発行すればいい
32名無しでGO!:2014/04/09(水) 21:42:49.08 ID:SElMDFvG0
以前あった定期券専用券売機(ピンクの券売機)にあった
定期券表示面リライト機能をMVか黒券売機に追加して欲しいわ。
33名無しでGO!:2014/04/10(木) 07:50:37.86 ID:260+wiPFi
黒にはある
34名無しでGO!:2014/04/11(金) 13:34:42.90 ID:eWnYqnfq0
窓口廃止駅でオレンジカードやICカードで買った乗車券の買い間違えの場合はどうなるの?
改札じゃ乗車変更できないから昔みたいに現金で手数料なしで全額払い戻し?
35名無しでGO!:2014/04/11(金) 15:15:12.63 ID:IaAsF5JB0
改札窓口があればそこで払い戻し
36名無しでGO!:2014/04/11(金) 15:40:56.19 ID:eWnYqnfq0
オレンジカードやICカードのデポジット現金化に悪用されなくね?
まあ似たような事例で郵便切手の貼り間違いは窓口にて差額を現金で払い戻すみたいだけど、金券ショップで安く買った切手を換金して差益を儲けられるみたい。
37名無しでGO!:2014/04/11(金) 16:41:43.74 ID:MDyr3K0nO
>>36
切手の貼り間違いは、切手で返すようになったよ。
38名無しでGO!:2014/04/11(金) 21:29:22.78 ID:eWnYqnfq0
39名無しでGO!:2014/04/11(金) 22:30:36.50 ID:Ia5Gtwcd0
差出人に相手の名前書いて料金浮かすやつ、集荷地域と差出人が不自然に離れてると宛先にひとまず届けるよ
で、受取人に不足賃を払わせて引き渡し。受取人が拒否したら破棄。
40名無しでGO!:2014/04/12(土) 02:56:58.79 ID:GfHYyekZ0
今でも花見ができる駅ってないの?
41名無しでGO!:2014/04/12(土) 13:22:48.70 ID:R7J+Kdz70
>>40
京成上野駅
42名無しでGO!:2014/04/12(土) 17:04:38.23 ID:GfHYyekZ0
>>41
マジでまだできんの?
43名無しでGO!:2014/04/13(日) 17:17:22.31 ID:FDPbutEz0
JR東日本はみどりの窓口リストラ進めすぎw
山手線内でも窓口が消えた駅がある
44名無しでGO!:2014/04/14(月) 00:18:24.34 ID:DgM5P4GU0
完全無人化とかの合理化じゃなく、改札係員は残したままだからな
本当に窓口マルスを撤去しただけ
45名無しでGO!:2014/04/14(月) 00:54:57.74 ID:skiT437g0
>>44 都内(山手 中央 総武 埼京)は完全無人化は現状では難しいだろ
南武線 横浜線あたりの小駅に関しては遠隔管理システムプラスホーム上に警備員配置するなどすれば
駅係員無人化は可能ではないか
46名無しでGO!:2014/04/14(月) 01:16:34.97 ID:rvJINWXF0
東海のように改札と窓口を兼務させるのは組合が反発してるのかね??
47名無しでGO!:2014/04/14(月) 01:32:54.03 ID:Q/k9J9rc0
>>46
長野とかだとよくある形なんだけどなぁ
お客の少ないど田舎だからこそできるのかもしれないけど
48名無しでGO!:2014/04/14(月) 20:02:57.97 ID:qe8qZKpIO
名鉄や山陽みたいな無人駅システムでok
49名無しでGO!:2014/04/17(木) 16:42:32.02 ID:xpwANqsz0
在来特急もモバイルSuicaみたいなチケットレスにして欲しい。
というか、モバイルをもっと安くして、エクスプレス予約みたいに利便性高めて欲しい。
えきねっとの早得とかもあり、中途半端なんだよな。
50名無しでGO!:2014/04/18(金) 08:46:10.15 ID:pPmCAAhT0
人は残して窓口だけ潰してるのは、機器代の節約なの?
51名無しでGO!:2014/04/18(金) 12:23:54.13 ID:RnIKK9fk0
>>50
人も減らしてるから人件費も節減
52名無しでGO!:2014/04/19(土) 01:13:15.46 ID:K2jLu+Sa0
委託化もしてるから、人件費はかなり削減できているでしょうね
53名無しでGO!:2014/04/20(日) 12:55:30.03 ID:USHxaV4a0
南武線スレより


738 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2014/04/18(金) 06:35:00.84 ID:fZUv1LZE0
5月8日で新城のみどりの窓口廃止かよ
利用者少なかったのか
54名無しでGO!:2014/04/22(火) 15:35:23.51 ID:+3NRJ5Xn0
旧料金の特急券を、えきねっとで予約した列車で変更しようとしたけど、色々と面倒らしい。
55名無しでGO!:2014/04/22(火) 21:09:27.42 ID:RJ4zJcH10
えきねっと→指ノミ発券
原券→全額戻し
新券→席なし特急券、原券発行日からの乗変

何の迷いもなく出せると思うんだが
席番入力+乗車変更+旧料金での一枚発券にこだわってるのか?
56名無しでGO!:2014/04/25(金) 18:57:44.14 ID:x1HjxAP60
MVじゃ無理なのでは?
57名無しでGO!:2014/04/27(日) 11:45:52.74 ID:XBKTiFNI0
JR東の株主優待券二枚の株割の新幹線特急券で在来線の乗継割引適用ってできるんでしょ?
窓口で揉めないかな?
58名無しでGO!:2014/04/27(日) 11:59:30.55 ID:9nPhSoi+0
最近はマイルール優先が横行してますからね…
59名無しでGO!:2014/04/27(日) 12:15:24.51 ID:QaimL93z0
http://www.jreast.co.jp/investor/treat/01.html
他の割引との重複適用はいたしません。
※他の割引とは、往復、学生、団体、乗継、身体障害者、大人の休日倶楽部などの割引をいいます。

幹が株優だと在の乗継割引の対象にもできないってことなのかね
マイルールではなくどこに確認しても不可って回答だったけど
60名無しでGO!:2014/04/27(日) 14:28:46.47 ID:XBKTiFNI0
Yahoo知恵袋でも出来る出来ない論争だけど、株割は新幹線のみで在来線特急については及ばないので
新幹線と同時購入でかつ要件を満たして割引になる乗継割引は重複割引にはならないって事で、
JR東日本に直接メールで問い合わせして出来るって回答を受けたので出来るって結論だったような・・・。
東京→新青森を株割、新青森→函館っを乗継、函館→札幌を乗継を出来るか
出来ないかが主題だったと思うけど。もう規則の話になるが、窓口氏が規則知らないってのもザラだからな・
下手したら青函連絡の乗継割引制度も知らなかったりしてw
61名無しでGO!:2014/04/27(日) 15:17:17.20 ID:4laYiT9C0
乗割は幹と在を同時に買う必要あり、株優と他の割引は併用不可というところまでは明記されてる
株優は規則で決まってるものじゃないから客が調べにくいな

例えばビューカードのポイント特典で普通車指定席の料金でグリーン車乗れるってのがあるが、昔は在来特急に乗割+VG適用の併用が可能だった。ちなみに料補発券。
でも今は係員用のお得な切符ガイドに「併用不可」と書かれていて、扱えなくなっている。
62名無しでGO!:2014/04/28(月) 10:38:28.14 ID:ZQMZIofuO
越乃Shu*KuraをMVの時刻検索で買おうとすると
この組み合わせは窓口でと表示されて買えない、俺のやり方が悪いのか。
63名無しでGO!:2014/04/30(水) 17:51:03.36 ID:GkrEY20q0
えきねっとでは買えるな
旅行商品かえきねっと利用を促したいからMV除外にしてたりして
64名無しでGO!:2014/05/10(土) 07:23:07.29 ID:Ihme+m2Y0
あげ
65名無しでGO!:2014/05/16(金) 14:03:23.63 ID:o6dfmdFB0
JR東の窓口で日常的に10時打ちの事前受けやってる駅ってまだあるの?
やっぱ端末に余裕のある大規模駅?
66名無しでGO!:2014/05/17(土) 20:26:14.72 ID:TevQz/RV0
>>62
乗車券とセットにしてるべ
67名無しでGO!:2014/05/29(木) 00:27:43.71 ID:cZD1Yw0l0
68名無しでGO!:2014/05/30(金) 07:47:14.63 ID:R7m5XmuV0
>>65
てかあれ東でしかやってないのかな
69名無しでGO!:2014/05/30(金) 12:56:43.30 ID:8JKfZpCB0
>>65
うちは1窓だけど事前受付やってるよ。
やめる方向で話進めてるけど。
70名無しでGO!:2014/05/30(金) 16:09:22.23 ID:qz5Z7IUT0
小規模駅で寝台関連の切符やってたけど後ろ結構並んでキレてたけど、終わって少し見てたら自分で
調べろ系やMVやEMで買え系ばかりだった。なんだかな・・・。
71名無しでGO!:2014/05/30(金) 22:34:38.46 ID:nMY58noR0
プラチナ定期寝台チケットあるうちは続いて欲しい
そっから先はどうにかなるしね
72名無しでGO!:2014/06/01(日) 09:49:38.27 ID:FF4BhMfE0
東日本では窓口廃止ばかりだけど、西日本では今日から三国ヶ丘駅で窓口開設らしいね
元々南海の管理駅扱いだったようだけど、社線扱い駅で窓口開設とは東日本では考えられないかも?
73名無しでGO!:2014/06/01(日) 10:06:04.10 ID:DDAqVlM20
>>70
やっぱり1窓だとなにかあったときのためにMVの案内係は必要だな
74名無しでGO!:2014/06/01(日) 11:36:49.90 ID:9O1G/UziO
>>72
券売機プラスと言う名の西版カエルだけどな

あと今日から西の割と多くの小規模駅で窓口が時短になる(530または630-2200または2300だったのが630または700-2100になる駅が多い)

着実に西も悪い意味の東化が進行
75名無しでGO!:2014/06/01(日) 11:38:31.70 ID:19hGSJhi0
西はまだ出札の質の点で東を圧倒しているが、これも今後は怪しくなるかもな
機械で出ない=売れない、出し方を知らない=売れない、出し方を間違えている=売れない、の東スタンダード
76名無しでGO!:2014/06/01(日) 18:36:12.73 ID:N6OxCyy/0
大規模駅の窓口氏はクオリティ低いな、質より量みたいな感じだし。
小規模駅の窓口氏のがクオリティ高い。
77名無しでGO!:2014/06/01(日) 21:54:31.52 ID:VOUH8kJq0
>>67
素直に受け入れるんだね。
地方だと自治体が反発し、結果的に自治体が金出してまで維持するけど。
まあ主要駅でもないからどうでもいいのか。
78名無しでGO!:2014/06/01(日) 22:21:59.49 ID:q7GJookSO
上野のみどりの窓口のMVの列の一番右2台が新型になってるね
端末の印字がVFだった
79名無しでGO!:2014/06/02(月) 08:21:13.58 ID:6jv5uOf30
大規模駅だと営業主任や助役以外はGSばっかりだろ
80名無しでGO!:2014/06/02(月) 11:20:13.57 ID:lJtMyNnX0
新宿駅の寝台のキャンセル待ち受け取りで昨日激混みで酷い目にあった。
隣の代々木駅の窓口はガラガラだった、休日は代々木は窓口休業でその分新宿の窓をフル
稼働とか機動的に運用すればいいのに。
81名無しでGO!:2014/06/02(月) 14:31:34.50 ID:khbcuHZv0
そうしたらそうしたで文句を言う奴がいるし
82名無しでGO!:2014/06/02(月) 14:57:34.97 ID:lJtMyNnX0
定休日が設定されてるみどりの窓口って流石にないのかな?
83名無しでGO!:2014/06/02(月) 20:34:45.31 ID:yBJ7+wjV0
地方だとあったような。
84名無しでGO!:2014/06/02(月) 21:09:49.03 ID:khbcuHZv0
北海道とかにはあるね。上富良野とか
85名無しでGO!:2014/06/02(月) 23:51:55.26 ID:VlV7W4610
曜日限定営業の陸前高田とか

あと土日休業もあったような
86名無しでGO!:2014/06/03(火) 01:09:24.41 ID:w5kGYrlO0
新宿駅のみどりの窓口って窓が四つあるけど激混みしてても三つしか空けない。
無駄にMV案内はテンポと社員がいるけど、MV稼働率悪すぎ。MV案内なんてテンポにやらして社員は
休止中の窓に配置した方がよっぽど混雑解消になんだろとは思った。
87名無しでGO!:2014/06/03(火) 08:39:36.39 ID:mKIfZsQF0
新宿のどこのことだよ
88名無しでGO!:2014/06/03(火) 10:41:13.28 ID:w5kGYrlO0
>>87
東口。こっち側はひとつしかないよね?
南口は西口の当日限定の窓口に流れるからまだマシな印象だけど。
89名無しでGO!:2014/06/03(火) 14:47:10.29 ID:kUfR87RNO
東口で何回か頼んだことあるけど一人だけめちゃくちゃ愛想悪いおっさんがいた
90名無しでGO!:2014/06/03(火) 18:02:25.55 ID:HlTpkPeZ0
銀行振込はネット、ATM、窓口で手数料に差をつけているし、
航空券も発券手数料を取るところもある。
窓口をラウンジ風にして、発券手数料割高にして貧乏人を排除したほうがよい。
駅にインターホン設置して問い合わせは全て電話対応。
少なくとも発券の手間がかからない客に対しては割引すべき。
91名無しでGO!:2014/06/03(火) 18:44:02.51 ID:mxFVB6hE0
>>90
案としては悪くないが、銀行も航空業界も真の競争相手が存在する

しかし、JRはほぼ地域独占状態で実質親方日の丸の国営企業

単純に比較は無理だよな
92名無しでGO!:2014/06/03(火) 18:53:11.27 ID:w5kGYrlO0
JRバスってバスねっとの利用が定着してるの?
代々木のバスターミナルは窓口も券売機もガラガラ
ちなみにJRバスの窓口で鉄道線の切符出そうと思えば出せるよな?
93名無しでGO!:2014/06/03(火) 19:29:41.36 ID:8EyiEp690
>>91
それを無視したいのがJRであり束である
94名無しでGO!:2014/06/03(火) 21:23:10.10 ID:Kh/x4Pnq0
>>90
手数料を取る代わりに旅行相談からあれこれまで懇切丁寧に対応してくれるラウンジというのも
良い案だと思うが、係員も相応のレベルが要求されるので研修コストがかかりそうだなw
95名無しでGO!:2014/06/03(火) 21:28:20.40 ID:5mTeHNit0
それこそVPかAGT行けよって話じゃね
まあ窓口で延々と「旅行相談」と言う名の雑談してるBBAからは手数料取ってもいいと思うが
96名無しでGO!:2014/06/03(火) 22:18:01.31 ID:w5kGYrlO0
相談で手数料取ったら旅行業法に抵触しなくない?
97名無しでGO!:2014/06/03(火) 23:21:56.23 ID:C4EwLAWk0
>>95
VPは個札お断りだからオバハンたちは窓口しか受け皿は無いよ
九州みたいに柔軟に対応してくれりゃいいんだが東じゃなぁ…
98名無しでGO!:2014/06/04(水) 09:03:24.86 ID:h0atM++T0
>>96
国土交通省が定める標準旅行業約款にも旅行相談契約の料金というのがある訳だが
99名無しでGO!:2014/06/04(水) 11:41:36.59 ID:AVfXYcWf0
>>98
それじゃなくて旅行業務取扱管理者を置かなきゃいけないじゃん。
JR東日本は第2種旅行業を登録してるんだよね?まあこの資格は難しくないし、
持ってる奴多いらしいけど。
100名無しでGO!:2014/06/04(水) 21:37:44.41 ID:z2qgZQVz0
>>99
駅レンタカーとか売る関係で出札ある駅は旅行業務取扱管理者がいるよ
(被管理駅はいないかも)
101名無しでGO!:2014/06/05(木) 09:20:06.99 ID:nLrMTBN40
乗車券売るだけなら旅行業はいらないの?
って思ったけど、役場やコンビニでバス回数券売ってたりするから問題ないのか。
102名無しでGO!:2014/06/05(木) 09:27:29.08 ID:lBkt/aXMi
宿泊を含まないで乗車券単体だ毛を販売するなら旅行業登録は不要
じゃなきゃ金券ショップは成立せんしな
103名無しでGO!:2014/06/10(火) 21:13:51.76 ID:SP1wF7lM0
>>102
確かに
104名無しでGO!:2014/06/15(日) 18:54:23.21 ID:hDkxIhD+0
先日も、窓口に旅行相談持ち掛けてる
親父がいた。
長野ー直江津の3セク化前に乗っておきたいから、
時間調べてくれとか、アホかと。
お前が暇だからといって、皆が暇だと思うなよ。
105名無しでGO!:2014/06/15(日) 19:26:49.93 ID:s13/qTdU0
三セクになっても線路残ってるじゃん
106名無しでGO!:2014/06/15(日) 23:56:40.93 ID:yGcsDewa0
>>104
この際トワイライトエクスプレスに乗っておけよと俺は思う。
車掌がガイドみたいにあれが白山だかって解説してくれるんだし。
107名無しでGO!:2014/06/16(月) 12:55:33.08 ID:/j7fUjCu0
ひとつの列車に「ジパング割引」と「乗継割引」などを重複適用することはできません。
ただし、
新幹線=ジパング割引、乗り継ぐ列車=乗継割引 という適用ならば可能かもしれません。
割引の「重複」と、割引の「併用」の区別ですね。
明確な定義は見たことがありませんが…。
「重複」とは、2重に割引を効かせること : 復学割、復ジ割、大休復割
「併用」とは、異なる割引の複数の乗車券類をあわせて使用すること : 新幹線株割+在来乗割、 特:乗継割引+グ:ジパング割引など

株主優待割引については、重複は不可、併用は可です。(ただし、「特:乗割・グ:株割」というケースは不可。乗割単独or株割単独適用になります。)
レール&レンタカー割引については、重複・併用共に不可です。
えきねっと割引については、重複・併用共に不可です。

解釈・運用の問題ではなく、規則でそう決まっている、というレベルの話かと思います。
108名無しでGO!:2014/06/16(月) 20:36:25.85 ID:EwQpc6AsO
>>74
西の場合は営業時間短縮で以前や以後は無人になるの?
東は両毛線山前が窓口は閉まってるのに22時台にも駅員いてびっくりwww
乗車券よりSuicaが安かったからSuicaで足利まで乗ったが。
109名無しでGO!:2014/06/16(月) 20:44:33.66 ID:IlAtNJp+0
>>106
もともと人気の列車だったが今となってはより困難でしょ
ヘタに勧めたところで「なんで取れないんだ (゚Д゚)ゴルァ!」となるのがオチ
110名無しでGO!:2014/06/16(月) 22:23:03.89 ID:XHMPXiM6O
>>108
西の今回時短駅、窓口閉鎖時間帯は無人になるところと、閉鎖時間帯も改札だけは終日有人に現状分かれてる
但し現状改札が終日有人の駅も改札機や精算機脇にコールセンターに繋がるインターホンが設置されてるので、いつ時間帯無人化してもおかしくはない状態にはなってる
111名無しでGO!:2014/06/16(月) 22:30:54.11 ID:1YqpZOLk0
インターホン設置という「投資」をしたんだから、閉鎖中無人化までが当然決定事項だろうな
112名無しでGO!:2014/06/17(火) 10:56:47.15 ID:jWvq4q3A0
東の窓口閉めてるのに人がいる状況が不可解。改札なんてほぼ自動なんだから、窓口できっぷ売ってたほうがいいのに。精算業務で早めに閉めるならともかく。
電気代かかるからかな。
113名無しでGO!:2014/06/17(火) 12:46:33.83 ID:F+XEtTSX0
横浜駅のみどりの窓口でクレーマーなのかな?の中年を見た。
みどりの窓口の扉を入ると、すでに怒声。並んでる客は10人ほどで、開いてる窓口は4。

一人5分としても10−15分くらいで、切符が買えるかなと思ったが…

聞こえる声によると、間違って?2枚目のsuicaを買った模様、
2枚のsuicaが窓口においてあって「1枚にまとめろ!」と何度も怒鳴ってる。
係「申し訳ないのですが1枚にまとめることはできません」の繰り返し。

係「購入時に[継続]を押していただければ、1枚で買えたと思うのですが、[継続]押されましたでしょうか」
客「いや。覚えてないし。そんなこといいから1枚に!」
係「購入時に八王子の駅員をお呼び頂ければ良かったと思うのですが」
客「駅員なんていなかったよ! 早朝や夜中だったらどうするんだよ!」
係「券売機に呼び出しボタンがあったと思うのですが」
客「そんなのないよ! 納得できないよ!1枚で使いたいんだよ!」
(せめてsuicaを買った八王子駅で言えよ。何で横浜まで来てんだよ…)

続く
114名無しでGO!:2014/06/17(火) 12:49:07.55 ID:o36NML7P0
規制されてID変わってしまったけど続き

係「どうしても1枚というなら、全部払い戻して、新規購入ならできます。
手数料が掛かりますので、使い切ってから払い戻しがよろしいかと」
客「窓口でできて何で券売機でできないんだ?コストを客に押し付ける気か!うちのやつがこんな仕様で作ったら許さないよー。」
客「1枚にできないなんて、券売機にそんな注意書きなかったぞ!あったか?」
係「書いてないと思います。申し訳ありません。」
(だれも使わないであろうそんな機能を券売機につけたら、そっちの方がコストかかるだろ…)

係「券売機ですべてができるように、上にお客様の意見を伝えておきます」
(絶対伝えないだろうな…)と思う言葉ででさらにキレる。
客「上に伝えなくていいから、今ここで1枚にしろ!」

断片的だがこんな感じだったわ。人がいないのか、こんな状況でも他の窓口あけないってのもあるけど、
俺が切符買うまで1時間。俺がドア出るときもまだ怒鳴ってた。
4つしか窓口開いてないのに、その1つを1時間占領したら列がどんな状況になるか誰でもわかるよね。
俺は数日後の切符だからいいけど、当日切符の人は希望電車に乗れなかったろうなと。
115名無しでGO!:2014/06/17(火) 12:57:19.09 ID:5qc7K/Lp0
まあ無記名Suicaの払い戻しくらいEVでやってもいいだろとは思う
10円未満切り捨てでもいいけどさ
116名無しでGO!:2014/06/17(火) 13:00:57.19 ID:RJ9vsMcq0
技術的には問題ないだろ

前にビュースイカのカード更新の時は古いやつをビューのATMに入れると1円単位ではらいもどしたことあるぞ

手数料とってやればいいのに
117名無しでGO!:2014/06/17(火) 13:04:26.63 ID:6KAmVv0AO
残り3窓で待ってた列の人はMVで買えそうなやつでもMVとかに行かずにずっと待ってたとすればある意味律儀な客だ
118名無しでGO!:2014/06/17(火) 13:09:06.51 ID:5qc7K/Lp0
Suicaの払い戻しを便利にしてもJR東にはメリットが全くないから
客に嫌がらせしたい案件は大抵窓口でしか出来なくしてるんだろな
119名無しでGO!:2014/06/17(火) 19:42:09.63 ID:fA7ZCNkz0
10人も並んでたってあるけど、コンビニみたいにある程度並んでいたら他の駅員が窓口に入ったりしないのだろうか。
まあそれはともかく、PASMOだとIC→磁気券すんなりやってもらえたけど(間違えて買った)、JRはそうはいかないんだね。
120名無しでGO!:2014/06/17(火) 19:51:00.50 ID:CdimkBVw0
>>107
なに言ってるかわからないけど、「ジパ30乗割」ってのがある。
特急料金が半額で、グリーンとかが30%の重複割引。


それと株割はつけた特急券といっしょに買う乗継特急券にたいしては乗割はできない。
株割乗車券+特急券+乗割特急券は可能だが、株割乗車券+株割特急券+乗割特急券は不可。
121名無しでGO!:2014/06/17(火) 20:30:55.00 ID:vPSgrs/n0
>>120
>「ジパ30乗割」ってのがある。特急料金が半額で、グリーンとかが30%の重複割引。

それは「重複」ではなく、>>107で言うところの「併用」だろ。
> 新幹線株割+在来乗割、 特:乗継割引+グ:ジパング割引など
122名無しでGO!:2014/06/17(火) 21:25:15.64 ID:Xxnk3knt0
>>120
株割新幹線+在来線乗割は可能だよ
123名無しでGO!:2014/06/17(火) 23:17:48.04 ID:MxaDzqRy0
pasmoもだけど手持ちのICカードに定期を載せたい場合の操作が分かりづらい
よく分からず先に進んでしまうと「カードを購入しての定期発行」になるので
不慣れな人には難しいだろうな

残高0で保管している記念カードもある身にはちょっと信じられないが、
世の中の一般人はsuica・pasmoは1人1枚。1人で2枚以上持ってるなんて
よほどの事情がないと有得ない(家でなくしてまた買ったけど古いのが出てきたとか)
ぐらいに思ってる人って結構いるんだよね
なかには1人1枚しかもてないと思っていたりとかw
124名無しでGO!:2014/06/17(火) 23:21:54.62 ID:s3GXmnUZ0
かと思えばIC使い捨てるのもいるしな・・・
使いきったからカードは捨ててきた、ってのがマジでいるんだよ
125名無しでGO!:2014/06/18(水) 08:12:57.51 ID:s10mnNxQ0
無記名Suica使い切るごとに返品してデポジット500円貰ってた俺が通りますよ。
Viewカードで買ってたから500円分のポイント(7円50銭)がタダ取り
126名無しでGO!:2014/06/18(水) 09:05:00.44 ID:XkZXiemE0
面倒だなそれ
127名無しでGO!:2014/06/18(水) 14:01:17.82 ID:ehsR/Kji0
高速バスのマルス枠販売ってじきに廃止になるよね?
128名無しでGO!:2014/06/18(水) 22:57:57.17 ID:AnAs7ltT0
500円捨てても無人駅まで…(ry
129名無しでGO!:2014/06/19(木) 12:06:41.51 ID:FphZFdK20
>>128
キセルすれ逝け
130名無しでGO!:2014/06/23(月) 08:07:39.33 ID:4jAEkpPs0
>>124
デポジット払ってるのにな

昔、わざわざ折って捨ててたの拾った
131名無しでGO!:2014/06/25(水) 07:26:23.17 ID:CT8OZxXE0
>>123
PASMO登場以前のICカードがまだ世間に普及していない頃の話だが、
非鉄の彼女とデートする時の為に、Suicaやパスネットを2枚ずつ常備していた俺がいる。
132名無しでGO!:2014/06/28(土) 12:26:08.59 ID:wjapSZDo0
西のMV(みどりの券売機)は使えねー
JR難波から天王寺の乗車券が買えねー
東のMV(指定席券売機)のが時刻表検索とか付いててマルスに近くて遥かにマシだ
ちょっと触っただけだから機能の詳細は分からないけど、概要はこんな感じ
133名無しでGO!:2014/06/28(土) 14:44:30.69 ID:9H99EbxW0
>>132
去年買えたけど
お前の使い方が悪いだけなんじゃないの
134名無しでGO!:2014/06/28(土) 15:21:07.67 ID:4e5NF5SZO
西MVも時刻検索から購入の機能が付いているが、他駅発の場合料金券が絡む区間で無いと買えない場合が多い
JR難波〜天王寺は料金不要の列車しか利用できない区間なので他駅MVだと「この組み合わせは窓口でお尋ねください」と出て弾かれてしまう
135名無しでGO!:2014/06/28(土) 15:40:14.05 ID:wjapSZDo0
もしかしたら端末が違ったとか?
エクスプレス予約の受取とか書いてあったけど、時刻表案内はなかった様な。
買う気なかったからあんまちょっと触っただけ
136名無しでGO!:2014/06/28(土) 15:45:49.23 ID:9H99EbxW0
>>135
受け取り専用機があるからそっちいじってたのかもね
137名無しでGO!:2014/06/28(土) 15:51:42.13 ID:wjapSZDo0
あ、思い出した!
初めて西のMV触った時に踊り子買えるのかな?って時刻表検索からちゃんと候補が出たけど、エクスプレス予約のマークがついたのは乗車券が大阪までしか買えなかった気がした。
端末によって違うの?
138名無しでGO!:2014/06/28(土) 19:43:18.34 ID:aqKOy/26O
大宮の改札外2台有ったのは、
MVの新型?
139名無しでGO!:2014/06/29(日) 13:08:48.03 ID:EveZLalC0
>>44>>50
完全無人化してしまうと、障害者や老人、外国人観光客とか
の対応に不安が残るから

あと、Suicaで乗り越し精算してくる乗客も居るだろうし
最低限改札口の駅員は置いておかなきゃいけない

ただ、窓口に張り付いてる駅員の数は減らせるので
相対的に人件費はペイできてる筈
140名無しでGO!:2014/06/30(月) 09:03:46.80 ID:Rmu+99Df0
その窓口で立ってるだけ?だったら、発券業務もやったっていいと思うんだけどな。
141名無しでGO!:2014/06/30(月) 11:42:05.61 ID:ahw6KUcW0
その発券業務に手間掛かって本来の業務が置き去りにされかねないからダメ
142名無しでGO!:2014/06/30(月) 17:41:02.77 ID:VnvTsWO+0
という開き直りだった
143名無しでGO!:2014/06/30(月) 17:53:11.47 ID:AR0wUhEB0
小海線みたいに田舎のローカル線で客も少なければ兼務も出来なくはないかが...
あれはあれで運休になると見ていて可哀想なほどの激務になるんだよな
土日の昼間にそうなったときは泣きそうになってた
144名無しでGO!:2014/06/30(月) 22:17:45.10 ID:KipVTipr0
昔と違って有人改札で精算することも皆無になったんじゃない?
145名無しでGO!:2014/06/30(月) 22:23:45.02 ID:l8PRCsrX0
逆にICカードの普及でカードがトラブった奴が有人改札に列をなすんだよね
146名無しでGO!:2014/06/30(月) 22:39:27.20 ID:7GAx61qo0
>>144
定期券や回数券で乗り越してきて精算求めてくるのはよくあるよ
147名無しでGO!:2014/07/01(火) 07:20:18.30 ID:o1vzawb70
>>146
精算機あるやろ
148名無しでGO!:2014/07/01(火) 08:56:05.50 ID:eNEJQvfN0
>>147
定期券乗り越し分を回数券でとかなら精算機使えなくない?
149名無しでGO!:2014/07/01(火) 09:45:54.93 ID:o1vzawb70
>>148
よくあることちゃうやろ
150名無しでGO!:2014/07/02(水) 05:54:52.58 ID:QJgz8MKr0
首都圏JRだと回数券は入場記録がないと精算機は受け付けない
磁気定期+回数券+不足はIC残額を有人口でよくやったわ
半分くらいの駅員は一瞬固まるw
151名無しでGO!:2014/07/04(金) 22:26:34.89 ID:LAIABQfE0
>>150
それ、自動改札駅発着だけだよ
簡易だと引っ掛からない
152名無しでGO!:2014/07/05(土) 00:28:21.30 ID:NDXpKG8H0
どこの地域か知らんが、簡易改札なんてレアケース出されてもなあ
153名無しでGO!:2014/07/05(土) 09:31:21.33 ID:WCTIWnSq0
回数券に不足分って分割で安くなるか期限切れ近くしか使わないからね
154名無しでGO!:2014/07/05(土) 15:20:02.57 ID:/S2cILcx0
>>153
関東はノーラッチで他社に接続してる路線が多いから
回数券で乗り越しってケースは多いぞ。
155名無しでGO!:2014/07/05(土) 16:34:28.80 ID:f0MCvGAP0
>>152
鶴見線・相模線・八高線・川越線・成田線・総武線などじゃないかい?
156名無しでGO!:2014/07/05(土) 21:16:11.21 ID:Ef/KI7CD0
紙の券を通す簡易改札って西の方じゃないの?
東だとIC専用の機械か通常のタイプのどちらかなはず
若しくは乗車駅証明書発行機で着駅で精算か
157名無しでGO!:2014/07/07(月) 20:56:29.87 ID:N/nWQ+6l0
たいていはICリーダがあって扉は無い改札機を簡易改札機と呼んでるんだが、
JR西はICリーダと磁気券投入口があって扉が無い改札機を簡易改札機と呼んでるから紛らわしい。
158名無しでGO!:2014/07/09(水) 12:10:46.93 ID:eO1v65r40
東日本は10時打ちが下手くそなのが多過ぎ。
10時丁度に押すんじゃなくて10時丁度に国立のホストコンピューターに届くように
押さないと駄目だろが!これを分かってる窓口氏がいる駅を知ってる奴がトワ
イライトのヤフオク転売ダフ屋なんだろうな。これでかなり優位だし。
電気信号と言えど伝達や処理で数秒遅い誤差が出るんだろ?
159名無しでGO!:2014/07/09(水) 13:21:39.27 ID:CQ1naoks0
国内のネットワークで数秒の誤差が出ると思ってるとかいつの人間なんだ
160名無しでGO!:2014/07/10(木) 20:38:54.95 ID:q7BkBbzc0
東日本で話題上昇の新幹線『とれいゆ・つばさ』がえきねっとやMVではシートマップでの座席指定が出来ないってマヌケだよな

また窓口が混むだけじゃないか
161名無しでGO!:2014/07/10(木) 20:45:34.12 ID:pJwNr5QS0
>>160
誘導係「このきっぷでしたらこちらへどうぞ」→MVへ
162名無しでGO!:2014/07/11(金) 19:27:12.48 ID:42CPtUv+0
>>161
誘導された客は好きな座席を選べず怒る。
163名無しでGO!:2014/07/11(金) 21:45:55.46 ID:UAyXHMdA0
えきねっとでグリーン予約してViewのグリーン車利用券で発券してもらおうと窓口行ったらMV誘導されそうになった
その駅員曰く、えきねっと予約はMVでしか発券できない、MVで発券してから窓口でVG券に変更するとのこと

こんなデタラメな取扱いでよく窓口やってられるよな
164名無しでGO!:2014/07/11(金) 22:00:15.75 ID:4sqlgESi0
>>163
そいつMVがマルス入ってる全駅にあると思ってるんじゃね?
165名無しでGO!:2014/07/11(金) 22:19:12.18 ID:zXWQSOfY0
えきねっと=えきねっと割引とでも思ってるんじゃねw
166名無しでGO!:2014/07/11(金) 22:26:44.57 ID:+eK0rKWi0
えきねっとMV強制も酷いが、VG取扱方もかなり酷いwww
167名無しでGO!:2014/07/11(金) 23:04:44.47 ID:GMII3eLL0
VGでえきねっと割引が適用されるんだったら黙って従っとけw
168名無しでGO!:2014/07/11(金) 23:22:39.86 ID:o5TV6fvs0
えきネット割引は窓口扱いでもやろうと思えば設定できるっけ?
169名無しでGO!:2014/07/11(金) 23:32:32.13 ID:4Ozat+u90
できないはず
170名無しでGO!:2014/07/12(土) 08:33:39.60 ID:txTZN8nh0
MV故障時の対応があるので、可能じゃないだろうか

ttp://eki-net.okweb3.jp/EokpControl?&tid=13844&event=FE0006
>「えきねっと割引」は指定席券売機でお受取りいただくことが適用の条件ですが、
>指定席券売機の故障等により指定席券売機でお受取りいただけない場合は、窓口にて「えきねっと割引」適用をお申しつけください。
171名無しでGO!:2014/07/12(土) 09:41:21.90 ID:wjeI5FgP0
>>167
>VGでえきねっと割引が適用される

そんな裏ワザって有るんか?
172名無しでGO!:2014/07/12(土) 13:38:16.44 ID:eoQ/w3APi
>>170
人の手が直接掛からんからその分割り引いてるんじゃないの
MVでも受取出来るのに、わざわざ窓口まで来るような客は割引するもんじゃないと
173名無しでGO!:2014/07/12(土) 13:44:02.55 ID:KosZAmhU0
マルスの機能的にはえきねっと割引付けることも可能だし、実際してもらったことある
「指定席券売機の故障等により」とは違う理由だけど、どこかに連絡取って窓口でも割引付けますってことで出してもらえた
174名無しでGO!:2014/07/12(土) 13:46:54.80 ID:J4HctmL10
そもそもVGをMVで発行してからマルスで変更処理って最初からVGマルス発券するよりも面倒だろ
175名無しでGO!:2014/07/12(土) 13:55:35.42 ID:gw1xRVX80
限度額オーバーとか暗証番号設定なしカードとかお客都合で窓口取扱だと
当然えきねっと割引は適用されないよな?
176名無しでGO!:2014/07/12(土) 15:22:04.50 ID:IHwsIYkwi
限度額オーバーはカード会社へ連絡すべきであって窓口来られてもどうしようもないし、暗証番号わからない場合は割引しないとはっきり書いてある
https://www.eki-net.com/top/jrticket/guide/tokuten/ekiwari/

まあ"いかなる理由であっても、窓口では「えきねっと割引」でのお取扱いはできません"という記述自体が正しくはないけどな
177名無しでGO!:2014/07/12(土) 20:17:58.64 ID:H4z9hh7I0
MVで指定券のみ買うのって制限かかるようになったのか?
この前やまどり富士山の指定買おうとしたら>>62と同じ状態になった
まあ窓口で買ったけども
178名無しでGO!:2014/07/12(土) 20:37:02.32 ID:6PdOHb9z0
>>177
ツアー系の臨時列車は、MV購入不可に統一されるのかな?
179名無しでGO!:2014/07/12(土) 21:02:33.23 ID:gkFdo6PD0
>>178
ツアー系臨時でwebのえきねっとでは予約出来るのにMVでは出てこなかった
何の為にMV購入不可なんだ??
180名無しでGO!:2014/07/12(土) 21:36:59.97 ID:KghkCylz0
窓口から指定席券売機に流したいんじゃないのか。
181名無しでGO!:2014/07/12(土) 21:41:26.12 ID:H4z9hh7I0
>>178
リゾートしらかみやホリ快河口湖は普通に買えるから、やっぱそういうことなんかね…
182名無しでGO!:2014/07/13(日) 01:07:51.25 ID:TvXBprdl0
夜行列車スレなどでボヤいた後でシャワーを浴びて、色々と考えてたw

束だと、GSでも対応できる程度の窓口業務にさせる(指定席券売機やWebでの予約を
一層推進させたい)となると…
・指定券だけでなく企画券も、えきねっと等のWeb予約で申し込んだ場合に、
窓口購入よりも有意な割引とさせる
・(IC)モバイルでの利用を前提に、スクリーンショットで企画券・指定券の画面を
容易に表示できるようにする
(高速バスのWeb予約などである手法)

そうすれば、ICリーダが設置されてなくとも、紙・磁気券の利用は減らせるし、
磁気券に準じた利用ができるかなぁ…と
#当然、モバイルの充電対策は必須となるけどね
183名無しでGO!:2014/07/13(日) 02:23:51.59 ID:5iA2rVOd0
なぜ女性専用車両にブスやババアがいるのか
(痴漢される価値のない女への不当な優遇)

女性専用車両には、こんな女が生息して男性に対する嫌がらせをしています。

女性専用車両問題をご存知の方は「高評価」押下を投票ください
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi
184名無しでGO!:2014/07/13(日) 10:45:48.87 ID:LBPHRy4d0
>>182
窓口廃止して、切符欲しけりゃ窓口ある駅まで行きな。運賃は当然お客さま負担でよろ。あ、隣の駅でよければ一応乗車票やるよ。知らなかった?だって告知してないもんww

なんてふざけたことやってる会社はあと10年経っても変わってないと思うわ。
あるとしたらえきねっと、トクだ値以外のトクトクきっぷ全廃かな。
185名無しでGO!:2014/07/13(日) 13:02:25.52 ID:IcWBnudd0
>>182
合理化・効率化自体はどこの会社でもやってるけどね
JR他社でも大手私鉄でも

近鉄はネット予約サービスの完全チケットレス化に移行してるし
186名無しでGO!:2014/07/13(日) 13:27:28.97 ID:TvXBprdl0
>>184-185
本気でIC化・省人化(人件費削減)・メンテフリーを進めたいのなら、
チケット関係でも少しは本気になれよ>束
お得な切符はWeb販売(えきねっと+スクリーンショット対応)のみにしておいていいから
187名無しでGO!:2014/07/13(日) 13:38:29.66 ID:0YPYUQBGi
黙ってても客来るし売上伸びてるのにさらなる格安券出せとかバカなのか
188名無しでGO!:2014/07/13(日) 15:20:52.81 ID:6/2Qlmxdi
鉄ヲタの意見としては格安で特急含む乗り放題切符出せってことなんだろうな
そんな意見なんぞ無視で十分、土日きっぷや三連休パスがボーナスステージ過ぎただけ

ジジババ向けには出してるってことは、鉄ヲタに乗り放題させてもメリットがないってことだろう
189名無しでGO!:2014/07/13(日) 15:24:07.33 ID:BgcwZrkJ0
>187
代替案無いインフラ押さえてぼったくり出鱈目経営やって
客が減っても「少子高齢化がー」で済むから楽なもんだよねpgr
190名無しでGO!:2014/07/13(日) 16:21:08.35 ID:tpVqJm/f0
>>185
近鉄のチケットレスは完全ペーパーレスなのか。
新幹線EX-ICは改札で席番の控えをもらえるし、
小田急のチケットレス決済も券売機で特急券そのものに引換できる。
191名無しでGO!:2014/07/13(日) 16:32:23.42 ID:NalnmFdW0
す、スワローサービス…
192名無しでGO!:2014/07/13(日) 16:37:16.76 ID:OH8/3V760
>>189
束の場合東京以北が行き詰まったら窓口や企画券にとどまらず
列車や路線自体を減らす、廃止する最終手段も持ってるしな
193名無しでGO!:2014/07/13(日) 16:39:51.77 ID:dM59yz+u0
北関東なんかダイヤ改正の度にじわじわ本数削ってる
194名無しでGO!:2014/07/13(日) 16:57:13.90 ID:6/2Qlmxdi
>>192
一応擁護しておくと、山口線や三江線、名松線は沿線が復旧費用だしたから復旧できたわけで。まさかとは思うが、これらの路線を全額JRが自己負担で復旧させたとか思ってないよね?
岩泉線、山田線は三陸鉄道をタダで復旧ゲットしたおかげで岩手県が費用出す気皆無なのであの有様。

減便なら大阪環状線の普通のみ停車駅なんて、日中悲惨な本数になってるんだよなあ……
195名無しでGO!:2014/07/13(日) 17:00:08.01 ID:TvXBprdl0
>>187
「格安券をさらに増やせ」と言うつもりは全くない
えきねっとのみの対応にして窓口・MV・有人駅はとことん減らし、
既存の「乗車券・指定券」をモバイル表示(IC兼用)で対応させりゃ、
若い世代には問題ないだろ、と言うことで

当然、往復割引も廃止と言うことで(嫌なら飛行機や高速バスを使え)
196名無しでGO!:2014/07/13(日) 17:18:24.63 ID:OiMuEe220
>>193
手間の割に儲からないこと、関心のなさでは北関東のほうが東北や信越より先にやばそうではある
(例えば福島県内>宇都宮から先の栃木県内なんてことになったりしてな)
197名無しでGO!:2014/07/13(日) 17:24:09.03 ID:C02UGoDW0
>>196
次の改正で黒磯行1時間おきになってる気がするわ
198名無しでGO!:2014/07/13(日) 19:46:29.92 ID:sBRBLPPv0
モバイルSuica特急券を充実させて欲しい。海のEX予約のように。
在来線も、指定は検札していないんだから、紙の特急券をいちいち出すのも面倒。
199名無しでGO!:2014/07/13(日) 19:49:25.86 ID:6/2Qlmxdi
>>198
それ言うと、待ってましたとばかりに在来特急を全席指定にしてスワローサービスゴリ押しする未来しか見えない
200名無しでGO!:2014/07/14(月) 16:47:32.53 ID:/xelnYkI0
鉄道現業職って元々は底辺職だけど、長引く不況で他の業種の地位や待遇が急落して今や上辺職だよね?
201名無しでGO!:2014/07/14(月) 17:02:22.42 ID:cefcR9eZi
地方鉄道はどこも赤字で薄給&倒産の危機
安定してるのは本州JRや大手私鉄くらい
202名無しでGO!:2014/07/14(月) 17:03:14.32 ID:37sg5Ygr0
>>194
一応名松線は自己負担なんだけどな・・・
まあ、名松線と同様の条件で復活させるなら土砂崩れ対策の費用は県が負担する必要があるけど
203名無しでGO!:2014/07/14(月) 19:59:11.21 ID:YunVLtvR0
どうせまた被災するしバスの方がよくね?って海の提案を、いや鉄道じゃないと困る!と蹴ったんだから土砂崩れ対策を沿線がやるのはある意味当然だな
岩泉線はお前の路線なんだから設備も災害対策も全額お前の負担でやれ、なのでまとまるわけがない
204名無しでGO!:2014/07/15(火) 05:48:10.08 ID:H3ZC6Yvp0
スレチ話が続いてるなw
205名無しでGO!:2014/07/15(火) 06:23:01.27 ID:zANFZj/d0
>>200
 運輸省→国鉄時代の就職難の時にニートを出さないように採用を増やしていたからな。
なにしろ、満鉄と樺太鉄道の引揚者と復員兵を受け入れて最大約80万人、分割民営化の議論まえが約40万人、JR承継法人に採用されたのが約20万人って状況だった。

 ただ、戦前はかなり地位が高かった。
おかげで今でも、駅長の席は首長の傍という自治体も多い。
206名無しでGO!:2014/07/15(火) 14:01:10.32 ID:ec1LEH2H0
>>200
ポテ(総合職)


国策で非正規増やしまくったツケ
207名無しでGO!:2014/07/15(火) 14:24:58.07 ID:ec1LEH2H0
>>200
ポテ(総合職)ならともかくプロ職はそんなに貰ってないよ、Fランや専門、高卒上がりも居る訳だし
それ以前に大都市以外の地方の中小駅なんか今はほとんどが契約社員とか非正規雇用になってる
JR東に限らず、他のJRも状況的には似たようなもん

まあ、これも構造改革で貧乏人を大量に増やして消費税の2度上げで
鉄道離れを促進させようとしている政治の責任ですけどね
国策で非正規増やしまくったツケ



何か連投になってしまった、スマソ
208名無しでGO!:2014/07/17(木) 21:08:43.75 ID:beK4/qd10
最近は窓口が混みすぎる。一方、券売機はガラガラ。
券売機をもっと多機能にして欲しい。
209名無しでGO!:2014/07/17(木) 23:41:06.95 ID:dLHy9odj0
(上位進学ではなく)中堅高卒から入れる中では
今やJR(特に本州3社)や大手私鉄の鉄道現業は上辺だろうな
地方や3セクは底辺〜中

鉄道以外ではトヨタなどメーカー工場系か?
210名無しでGO!:2014/07/17(木) 23:59:49.10 ID:4tqttQhw0
国鉄時代は警官みたいに高卒だらけ?警官も今は大卒が多いみたいだね。
幹部は国家一種
211名無しでGO!:2014/07/18(金) 00:14:40.76 ID:prddnoOS0
>>210
そもそも採用数が圧倒的に多い現業は大卒では入れない業種
就職に強い中堅高が指定校枠を持っていたりする

鉄道員に憧れたヲタが大学に行って就職活動をする時に唖然とするのはよくある話
大卒は技術職以外はAラン大学限定で幹部候補に少数を取るのが一般
ある意味高校進学の時からリサーチしておかないとダメだな

今は大学全入時代だから大卒で現業枠の募集をしている会社も多々
212名無しでGO!:2014/07/18(金) 02:09:29.48 ID:cRofp7BPO
>>208
それはお隣の葛西帝国ことオレンジ会社も同様なんだよね…本社のある名古屋駅なんか自販機利用の催促放送しているけどねぇ…
213名無しでGO!:2014/07/18(金) 05:55:54.99 ID:/bl42URGO
>>212
東海はMVが糞すぎ、最近になって新幹線⇔在来線乗り継ぎと時刻検索が追加されたけど
相変わらずシートマップは使えない
214名無しでGO!:2014/07/18(金) 11:48:23.69 ID:JIB98I200
>>210
>国鉄時代は警官みたいに高卒だらけ

だからヤンキーくずれも居たんだよなw
215名無しでGO!:2014/07/18(金) 12:43:48.79 ID:w1eb/TH60
>>214
藤井フミヤさんも国鉄職員だったわけで
216名無しでGO!:2014/07/19(土) 13:41:33.48 ID:4ftW4dZw0
>>208
やはりJRの営業制度がファン以外の一般人にとって複雑すぎる。
すいているのにMVが避けられる最大の理由はここにある。

普段クルマばかり使っている人って運賃と料金の概念もわからんってケース
けっこうあるよ。オレらにとっては有り得んレベルなんだけどな。
217名無しでGO!:2014/07/19(土) 13:42:50.13 ID:dtMEdqwf0
出札やってるが、特急券だけで特急乗れると思ってる人多いよ
218名無しでGO!:2014/07/19(土) 14:00:32.76 ID:UtXg62ck0
乗車券だけで新幹線乗れると思ってるのもいるね
219名無しでGO!:2014/07/19(土) 14:14:07.40 ID:Os9hwv6g0
>>217
私鉄じゃそれが常識だからな
220名無しでGO!:2014/07/19(土) 15:08:29.55 ID:GCJjJihS0
ほほう、スペーシアやスカイライナー、レッドアローが特急券だけで乗れると
221名無しでGO!:2014/07/19(土) 15:21:24.88 ID:1eVWJ3Ag0
有料特急と無料特急がある、ってのがまず理解不能だろうな
222名無しでGO!:2014/07/19(土) 15:55:15.12 ID:o7XsI1ib0
巣鴨の緑の窓口で親子旅行の為新幹線の切符買おうとしたら、学校学生生徒旅客運賃割引証があると
お得ですよととても親切に教えてくれたが、池袋駅で2014年3月に同じものを買った時は、
一切そんなこと教えてくれなかった。巣鴨駅の方がやさしいのか池袋の緑の窓口が気が利かず意地悪なのか
単に面倒臭かったのか、いずれにしても池袋の駅員てダメなんだね。
JRの駅員てだいたい気が利かずに田舎臭いが巣鴨は良かった。
それにしても池袋で買うのは面倒臭かったな。最初5分過ぎてて翌日買ったわけだけど割引を教えない何なんて
国鉄職員丸出しの意地悪さ。
223名無しでGO!:2014/07/19(土) 16:26:28.54 ID:R0EIkjZPi
何言いたいんだかわかんねーよ
たまたま良かった巣鴨の思い出を一生引きずってろ
224名無しでGO!:2014/07/19(土) 16:33:45.62 ID:AEX7qmw80
>>222
お子さんの学校の種別は?
通信過程を除く大学以外だと通学証明書と違って学割証明書の発行は気軽にはできないし、年間発行枚数制限があるから、老婆心があったとしても正しい案内とは思えない。
俺は高校の時は友達との旅行で担任と交渉して出して貰ったが、旅客営業規則上18歳未満は保護者と同行に限り適用だから、厳密に言ったら不正利用になる。
大規模駅と違って売り上げないと窓口閉鎖対象になるとしても、これは通常の案内じゃないからそもそも期待するのが間違い。旅行会社委託窓口でもんな事案内された事ないぞ!
金券ショップで回数券や株主優待券買った方が安いとか言うのと同レベル
225名無しでGO!:2014/07/19(土) 16:49:35.42 ID:vS+UFsoP0
>>224
言ってることメチャクチャだな
http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/nc/t19580705001/t19580705001.html
学割が使えるのは以下の場合のみ
(1) 休暇、所用による帰省
(2) 実験実習などの正課の教育活動
(3) 学校が認めた特別教育活動または体育・文化に関する正課外の教育活動
(4) 就職または進学のための受験等
(5) 学校が修学上適当と認めた見学または行事への参加
(6) 傷病の治療その他修学上支障となる問題の処理
(7) 保護者の旅行への随行

(7)以外にも条件があるし、旅客営業規則上18歳未満は親と使えとかどこにも書いてない(親が同伴しない観光旅行はダメだけど)
親と同行って旅客営業規則何条?逃げずにちゃんと答えろよ?
226名無しでGO!:2014/07/19(土) 17:07:07.39 ID:R0EIkjZPi
学割乗車券の発売はJRがやるが、学割証の発行は日本学生支援機構、実際の発行は各学校だからな。使用目的の確認や目的外使用で発行しないのは日本学生支援機構(と学校)がやること。

JRは学割証持ってきた客には学割乗車券を発売するだけで目的の確認なんかしないし、使用中も学生であることの証明書を確認する以外チェックなんてやらない。
規則にも上以外の根拠は無い。
227名無しでGO!:2014/07/19(土) 17:16:23.77 ID:j0BJLCEp0
>>224
一人年間何枚という制限は撤廃済みなのだが
と言っても極力少なくとは書いてあるみたいだが
228名無しでGO!:2014/07/19(土) 19:24:31.08 ID:dfazuUwt0
>>227
建前上はそうなんだけど現実には学校の裁量で自主ルールが存在してるからね
もっとも大学ですら毎年そんなに使うのはヲタの趣(ry
229名無しでGO!:2014/07/19(土) 19:32:12.70 ID:rZMhWIoA0
>>216
そもそも都区内近郊区間とか複雑な運賃規則の
大半は国鉄時代に定められたものだから

JRはそれを継承してるに過ぎん
230名無しでGO!:2014/07/19(土) 19:38:59.07 ID:+WwxCYhj0
今や都区内とか特定市内発着なんて廃止してもいいんだけどな
あれもともと印刷するきっぷの種類が多くなりすぎるからまとめたのがそもそもの始まりだし
231名無しでGO!:2014/07/19(土) 19:49:48.22 ID:rZMhWIoA0
>>230
法律の縛りとかもあるんだよ
それを変えるには、政治家の力を借りる必要がある
232名無しでGO!:2014/07/19(土) 19:53:56.72 ID:DYpcPYbfi
>>231
>法律の縛り
ないない
EX-ICやモバイルSuica特急券でなら特定都区市内はとっくに廃止済み

変えるメリット<変える手間だから放置してるだけ
1円単位運賃で他社と整合性取れなくなる変更がつい最近されたばかりなの、もう忘れたのか
233名無しでGO!:2014/07/20(日) 10:19:49.01 ID:pQ6dpkEz0
今は携帯なんかで簡単に運賃検索ができるようになったんだから
運賃計算方法が分かりにくいかどうかはあんまり関係ない気がする。
234名無しでGO!:2014/07/20(日) 13:07:12.75 ID:3KWsfLcu0
>>220-221
南海や名鉄の一部の特急では、号車によって特急券不要・有料とが別れてたりするものもある。
厳密に言えば「特急券」じゃなくて「座席指定券」の範疇なんだろうけど
235名無しでGO!:2014/07/20(日) 13:12:46.08 ID:3KWsfLcu0
>>232
>変えるメリット<変える手間だから放置してるだけ

死文同然の方向変更の規則も然り
236名無しでGO!:2014/07/22(火) 13:29:32.23 ID:Nz6D6Izx0
この前A駅→B駅の乗車券をB駅→A駅に使用前に変えようとしたらできないって言われたんだけど
乗車券類変更なんだからできるんじゃなかったっけ?
237名無しでGO!:2014/07/22(火) 14:00:19.06 ID:LajoThOQ0
>>236
片道の普通乗車券ならね
238名無しでGO!:2014/07/22(火) 14:09:08.94 ID:Nz6D6Izx0
>>237
もちろん片道
ちなみに浜市内の牝
239名無しでGO!:2014/07/23(水) 06:00:44.07 ID:8KZn6naA0
そいつ、備え付けのファイルやほかの社員に聞いたりしなかったのか?
公式資料見ずに変な答出す奴いるからな
240名無しでGO!:2014/07/23(水) 09:41:48.61 ID:F9xYOjq50
片道だろうが往復だろうが乗変可能
241名無しでGO!:2014/07/23(水) 11:00:29.66 ID:2mHK1q7N0
>>240
往復は2枚共ないとダメだろ
>>236の場合、往復券の片道分だけという可能性もない訳ではない
242名無しでGO!:2014/07/23(水) 11:12:17.10 ID:nd9Wv0xm0
>>239
断言してたわもちろん何も見てない

>>241
いや>>238で書いた通り普通片道乗車券

朝だったしコンビニ寄りたかったからもういいやって思ってA駅でML信州のるときの乗車券に乗変したわ
「戻られるのだからA駅で聞いてください」と後送りもきちんと使用してたわ
243名無しでGO!:2014/07/23(水) 12:35:38.30 ID:bmDG6Z9o0
そーゆー馬鹿は晒してしまえ
244名無しでGO!:2014/07/23(水) 22:05:12.63 ID:sM3zITqk0
時刻表のピンクのページが理解できない奴が窓口やってるのか
そういやうちの最寄駅でレベル低いやつも牝だな
245名無しでGO!:2014/07/24(木) 09:47:49.00 ID:HvADF2OP0
>>244
紙の時刻表なんてここ何年も見てないな
以前勝ったポケット型の時刻冊子は結局
一度も読まずに捨てたし


客の自分がそうなんだから駅員だってそうだろ?
乗客がPCやスマホで乗り継ぎ検索するように
なったように今はマルスで調べた方が断然早い
246名無しでGO!:2014/07/24(木) 09:52:50.17 ID:HvADF2OP0
×勝った
○買った
247名無しでGO!:2014/07/24(木) 10:28:01.28 ID:H1/eLYBl0
>>245
俺は去年やった東日本北海道パスで函館に行く時は大型時刻表を参照したし、
今年の夏至にトワイライトEXPで札幌まで行ってそっから普通列車で旭川経由富良野行く旅程
も同じく大型時刻表を使った。
ケースバイケースかな、大型時刻表だとマクロで情報が取れるから特に長距離で普通列車利用だと重宝する。
248名無しでGO!:2014/07/24(木) 10:44:56.26 ID:k356Xe8ji
>>244「時刻表に書いてある扱いもできないのか」
>>245「俺は時刻表なんか見ない」

アスペかな?
249名無しでGO!
新宿から普通列車で青森行くのは色々大変だったからな。
閑散路線が関わると一本乗り遅れると乗り継ぎ狂って大幅に遅延するから、色々と旅程を変更しなきゃ
ならないし。飯食う時間の調整とか宿の調整とかワープによる調整とか乗りながら
考える。携帯電話は主に飯と宿に関する情報収集だが、合理的に探せずいつも苦労する。
仙台駅でやっと探せたのもケンタッキーで時間ないから小牛田行き719系で
フライドチキン食った、二人掛けクロスだからギリギリOKだろ?