1 :
名無しでGO!:
2 :
名無しでGO!:2013/10/19(土) 21:19:37.70 ID:tdjDcAUV0
3 :
名無しでGO!:2013/10/19(土) 21:21:12.01 ID:tdjDcAUV0
4 :
名無しでGO!:2013/10/19(土) 21:23:10.95 ID:tdjDcAUV0
5 :
名無しでGO!:2013/10/19(土) 21:38:03.66 ID:7YKHfn2m0
スイカに民鉄区間のみの定期券入れられるようにしてよ
viewスイカ使ってるから今更パスモに切り替えなんて出来ないよ
6 :
名無しでGO!:2013/10/19(土) 22:33:52.51 ID:/o6cMKXX0
それは無理だ。
PASMOとその会社のクレジットカードを使ってくれ。
7 :
名無しでGO!:2013/10/21(月) 23:58:04.17 ID:JUmLG10Q0
kaso
8 :
名無しでGO!:2013/10/22(火) 19:18:02.18 ID:shfoFmSL0
なんで鉄道会社側の都合に合わせないといけないの?
こっちはただ手持ちのICカードに定期券を載せたいだけなのに。
9 :
名無しでGO!:2013/10/22(火) 19:27:56.73 ID:Gs5xm/u20
基地外っすなあ
10 :
名無しでGO!:2013/10/22(火) 19:43:58.69 ID:l6DfM0hi0
>>8 >なんで鉄道会社側の都合に合わせないといけないの?
そりゃ当然お前の物じゃなくて鉄道会社の物だからじゃねw
11 :
名無しでGO!:2013/10/22(火) 19:53:41.15 ID:s6lcHquk0
無理なものは無理だからお好きにどうぞ。
12 :
名無しでGO!:2013/10/22(火) 21:00:45.41 ID:rh/+P2240
>>8 お前が言っているのはコレと同じだ↓
なんでスーパー側の都合に合わせないといけないの?
こっちはただ手持ちのヨーカドーの商品券を、イオンで使いたいだけなのに。
13 :
名無しでGO!:2013/10/22(火) 22:42:47.01 ID:ygrykirtP
14 :
名無しでGO!:2013/10/22(火) 23:00:40.10 ID:Ff3VzWg10
>載せたいだけ
それがおかしな要求だとなぜ気が付かない
15 :
名無しでGO!:2013/10/23(水) 08:51:56.64 ID:ieLcVFzUO
AEONでヨーカドーのiyカードが使えるからって感覚なんだろう。
自分もANAの航空券をJALカードで買ってるが。
16 :
名無しでGO!:2013/10/23(水) 14:26:04.58 ID:jCjZuhMFP
スリーエフでファミマTカード出してTポイント貰うとか
17 :
名無しでGO!:2013/10/23(水) 14:47:25.55 ID:tTDuqRIZ0
>>16 それ、普通にやってるよ。
くれるものは貰わないと損。
18 :
名無しでGO!:2013/10/23(水) 14:49:05.70 ID:tTDuqRIZ0
ちなみに支払いはSuicaで、Suicaポイントもつけてる。
viewカードのポイント、Suicaポイント、Tポイントの三重取り。
19 :
名無しでGO!:2013/10/23(水) 23:39:31.49 ID:NeXAUUWx0
提携しているところで使えるのは何の問題もない。
そうじゃない仕組みの所で使わせろっていうのがおかしいんだよ。
20 :
名無しでGO!:2013/10/24(木) 05:02:26.98 ID:02SbmhCg0
コンビニでチャージしたとき来店ポイント付くの有る?
Tカードは元々なかったけど、ポンタはどうなのだろう。
21 :
名無しでGO!:2013/10/24(木) 21:29:51.72 ID:zCoCg5IVP
パソリのSUICAチャージってWINDOSW8.1じゃできないんだな。
22 :
名無しでGO!:2013/10/24(木) 21:30:44.77 ID:zCoCg5IVP
それとPASORIではカードとガラケーのモバイルスイカは読めるけど
スマホのモバイルスイカは読めない
その代わりスマホアプリを用いればスマホでカードを読める
スマホでガラケーのモバイルスイカは知らん。
23 :
名無しでGO!:2013/10/24(木) 23:51:12.02 ID:CFx/Xofm0
>>20 ポンタはチャージでは来店ポイントはつかない。
Tカードは以前はチャージで1ポイントついていたけれど、今はつかない。
24 :
名無しでGO!:2013/10/25(金) 10:42:54.23 ID:OfAIkmal0
>>22 スマホのモバイルSuicaもパソリで読めますよ。
FeliCaの位置がよくわからないから読みにくいけど、いろいろずらして試すと読める。
少々こつがある。
25 :
名無しでGO!:2013/10/25(金) 21:24:35.68 ID:vfIRuByo0
山形にとばされる…
不便
26 :
名無しでGO!:2013/10/25(金) 22:26:47.94 ID:q0s8NkuX0
×不便
○左遷
27 :
名無しでGO!:2013/10/26(土) 16:04:11.27 ID:jFs+qkYF0
左遷なのかもねぇ。
28 :
名無しでGO!:2013/10/26(土) 17:20:51.65 ID:gLkqkoiM0
左遷はさせん
29 :
名無しでGO!:2013/10/26(土) 22:04:53.79 ID:NCq9CamP0
さーせん
30 :
名無しでGO!:2013/10/27(日) 19:05:03.31 ID:zh3cDlaFO
PiTaPaスレから来たのだが、JR東日本が、毎月 会費のようなものを払った客のみが通れる改札を検討しているって本当?
31 :
名無しでGO!:2013/10/27(日) 21:12:04.25 ID:fgYXqHNF0
>>30 それはないと思う。それほど深刻に混み合う改札も今はあまりなさそうだし。
32 :
名無しでGO!:2013/10/28(月) 23:51:45.34 ID:ovvNBKNs0
武蔵境の駅ビル直結改札はicカードのみ利用可だからあるいみデポジットないと使えないね
33 :
名無しでGO!:2013/10/28(月) 23:57:49.87 ID:RYkjoTv/0
>>32 デポジットと、毎月会費のようなものを払うのとは、天と地ほども違う。
34 :
名無しでGO!:2013/10/29(火) 18:23:28.39 ID:bWjCpJTl0
【社会】交通系ICカード、1円単位運賃に…消費増税時
http: //uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383038087/
35 :
名無しでGO!:2013/10/29(火) 19:37:41.30 ID:Oc2IPIh40
>>32 通路数を減らし、駅ビル方面といった特定の需要に絞った改札口はIC専用にして
合理化する方針は他の駅にも波及しそうだね
36 :
名無しでGO!:2013/10/29(火) 22:03:32.72 ID:bkr4Et/S0
この度めでたく、
「長期間利用していないSuicaをお持ちのお客さま」
になっていた。久しぶりに使いたいのだが、住んでいるのが
JR九州のエリアだから、更新ができない。JR九州でも
利用はできるのだから、更新だってできるはずだ。
こういうところは、全然イケてない。
37 :
名無しでGO!:2013/10/30(水) 01:34:44.66 ID:YWs9o5400
ところで、来年の消費税率引き上げ時、首都圏の普通列車グリーンで磁気グリーン券はどうなるのかな?
前売りはSuicaグリーン券のみになるのかな?
38 :
名無しでGO!:2013/10/30(水) 04:47:22.51 ID:kYuAfzC10
39 :
名無しでGO!:2013/10/30(水) 05:34:19.74 ID:DqO/pXap0
>>35 自己レス訂正
×通路数を減らし
〇通路数の少ない
40 :
名無しでGO!:2013/10/30(水) 13:39:55.33 ID:OIEk4IP20
Suicaグリーンも1円単位かな
41 :
名無しでGO!:2013/10/30(水) 17:06:53.92 ID:FVgKlYQz0
42 :
名無しでGO!:2013/10/30(水) 23:01:38.23 ID:z66NjWEMP
iPhoneユーザーなので、モバイルスイカNGです。
スイカチャージでクレカポイント貯めたい場合は、
VIEWカードにするしかないという認識で間違いないでしょうか?
43 :
名無しでGO!:2013/10/30(水) 23:51:06.62 ID:pLmIFl+J0
>>42 うん。
というかモバイルスイカに一般のカードでチャージしてもクレカのポイント貯まらないんじゃないかい?
ポイント付与除外商品になってることが殆どだと思うけど。
44 :
名無しでGO!:2013/10/31(木) 00:02:03.63 ID:z66NjWEMP
>>43 あれー、そうなのか・・・ありがとうございます。
以前はモバイルスイカにVIEW以外のカードからチャージしており、
ポイント溜まってると勝手に思い込んでました。
確認してみます。
45 :
43:2013/10/31(木) 00:03:29.02 ID:fhuXyvuL0
>>44 あ、ごめん
結構たまる奴あるね
たまらないのも多いけど
調べてみてノシ
46 :
43:2013/10/31(木) 00:05:49.09 ID:fhuXyvuL0
>>44 普通のsuicaカードにチャージする場合は、一般カードの場合は黒い券売機で定期券購入と同時にチャージするときだけできます。
それ以外は、viewカードしかできないす。
Suicaインターネットサービスでもできないす。
47 :
名無しでGO!:2013/10/31(木) 00:14:51.33 ID:XmO79VdSP
定期券購入と同時に1万チャージ出来るとは
ありがとうございます!
使ってたカードは、多分ポイント付与対象のようです。
詳しくは明日確認してみます。
48 :
名無しでGO!:2013/10/31(木) 00:29:09.53 ID:z1vzAa260
>>36 イオンで複数回通したら外れます。
(チャージ、支払い、残高確認のいずれか)
49 :
名無しでGO!:2013/10/31(木) 08:14:19.26 ID:Uk42iAkB0
>>48 10年前のSuicaだから、電子マネー非対応の初期型じゃないの?
50 :
名無しでGO!:2013/10/31(木) 11:50:39.99 ID:xpFA8hlV0
>>46 Suicaチャージを一般クレジットに解放したことはないんだけどな…(モバイル除く)
一部の端末で出来てしまう事例があるようなんだけど、改修で弾くように
なってるはずだし、そもそも旅客にチャージ可という案内はしていない。
51 :
名無しでGO!:2013/10/31(木) 12:23:09.24 ID:Uk42iAkB0
>>50 >一部の端末で出来てしまう事例があるようなんだけど、改修で弾くようになってるはずだし、
似たような事例(過去形)
イオンカード会員は20日と30日は5%offで買い物が出来るんだけど、
イオンカードのクレジット機能もしくはWAONでの支払い限定なんだよな。
ところが、
一部のレジ端末にはWAON/Suica/iDの選択ボタンがあって、客が自由に押せるようになっている。
俺は「Suica搭載のイオンカード」持ってるんだけど、
WAONで払う振りして、こっそりSuicaで払ってた。
でも最近、改修で弾くようになって、その裏ワザが出来なくなった。
52 :
名無しでGO!:2013/10/31(木) 15:09:49.60 ID:lzjgSQ/90
>>49 そうみたい。緑丸が2つ付いていないし、IOが付いている。
JR東の駅に行けば交換手続き自体は簡単だけど。
このままじゃあ只のプラスチック板で終わりそう。
極薄ならCPUグリス塗で使えるんだけど。
53 :
名無しでGO!:2013/10/31(木) 18:25:59.03 ID:njy8v1tR0
>>51 対策されたのってすげえ前じゃん。ついでにイオンiD支払いでもOKだよ。
54 :
名無しでGO!:2013/10/31(木) 22:33:12.05 ID:MNBdRngz0
>>50 定期券発売機で定期券購入時にチャージができるようになってから
一般カードでのチャージが可能。
多機能券売機にも引き継がれ、定期券購入時に一般カードでのチャージが可能。
55 :
名無しでGO!:2013/10/31(木) 22:52:36.99 ID:2dZDXuD30
>>54 それ、最近できなくなったという報告を複数見た。
それに確かにできてたけど、どこにもそんな案内はないよね?
56 :
名無しでGO!:2013/10/31(木) 22:55:56.39 ID:2dZDXuD30
>>47 定期券購入時におまけでできてたクレジットカードでのSuicaチャージは、
モバイルSuicaでのポイント付与対象外のカードでもポイントはついていた模様。
こんなところこからも、このおまけが正式なものでなかったように思われる。
57 :
名無しでGO!:2013/11/01(金) 07:35:49.38 ID:3wlllHeb0
58 :
名無しでGO!:2013/11/01(金) 10:14:02.14 ID:nHglzwMS0
59 :
名無しでGO!:2013/11/01(金) 14:39:40.08 ID:3wlllHeb0
>>56 >このおまけが正式なものでなかったように思われる。
そういう事例は多々ある
ビックカメラSuicaのポイント交換はSuicaチャージに限られていたのだが、
それとは別にもう1枚ほかのViewカードを持っていればポイントが統合され、
他の景品に交換することも可能だった。
公式サイトには公表されていなかったけど・・・この裏ワザはSWAさんのサイトで解説されていた。
60 :
名無しでGO!:2013/11/01(金) 16:58:28.55 ID:e9QzxGuk0
>>59 SuicaポイントをSuicaにチャージする時に、以前は一旦サンクスポイントを経由してたために
他の景品、商品券、マイルに交換できたのも同様だね。
61 :
名無しでGO!:2013/11/01(金) 17:01:43.12 ID:e9QzxGuk0
ところでJR東のグループ経営構想Vによると、えきねっとポイント、Suicaポイント、
サンクスポイントなどのグループ内の複数のポイント制度を見直すらしい。
ま、これ以上はスレ違いだが。
62 :
名無しでGO!:2013/11/02(土) 03:48:17.73 ID:XYmnSsIw0
63 :
名無しでGO!:2013/11/03(日) 21:54:30.47 ID:IcwOg6SqO
楽天日本一記念Suica
64 :
名無しでGO!:2013/11/03(日) 22:07:53.05 ID:pto0kKHKO
首都圏初心者です。Suicaグリーン券は、途中下車して改札を出ると、前途無効になりますが、では定期券区間内で途中下車しても、無効になりますか? 例えば 東京⇔戸塚の定期券を持っていて
65 :
名無しでGO!:2013/11/03(日) 22:10:19.72 ID:pto0kKHKO
同じく東京→戸塚のSuicaグリーン券を購入して、途中、横浜駅で改札を出れば その先のグリーン券は無効になるか? という意味です。紙のグリーン券だと途中下車したことはアテンダントには分からないと思いますので。
66 :
名無しでGO!:2013/11/03(日) 22:15:41.01 ID:IyR1vNpN0
>>65 無効です
ちなみに不正対策もされているので、変なことを考えないように
67 :
名無しでGO!:2013/11/03(日) 22:16:45.35 ID:qflC51+d0
>>65 制度上はできない。改札を出たら無効だから。
ただおっしゃる通り、分からないので改札を出てないといいはればバレることは、まずないと思う。
不正乗車だから一応やめておけ、というけどやりたいならやれば。
68 :
名無しでGO!:2013/11/03(日) 22:20:50.03 ID:pto0kKHKO
不正乗車のような悪意はありませんが。首都圏初心者ですから。むしろ、不正乗車と言われたことに驚きました。
69 :
名無しでGO!:2013/11/03(日) 22:25:55.06 ID:qflC51+d0
70 :
名無しでGO!:2013/11/03(日) 22:29:22.90 ID:pto0kKHKO
定期券区間内でグリーン券を使う場合は、気楽に途中下車出来ませんね。
71 :
名無しでGO!:2013/11/03(日) 22:31:38.41 ID:pto0kKHKO
普通列車のグリーン定期券は もちろん途中下車し放題ですよね?
72 :
名無しでGO!:2013/11/03(日) 23:08:37.57 ID:KQ3T4lho0
定期区間内なら名
73 :
名無しでGO!:2013/11/04(月) 03:22:12.79 ID:Dyf2KOvu0
グリーン券をホームで購入後コンビニに行きたくなったり銀行(ATM)いきたくなったりして
改札出た(自駅下車した)場合も無効化されるのかな
74 :
名無しでGO!:2013/11/04(月) 07:42:23.86 ID:N7fmgPHq0
>>73 制度的にできないだけで、システム的に無効化されるわけではありません。
なにしろ、Suicaグリーン券と乗車券を別に用意すれば、途中下車したかどうかなんてわかりっこないのだし。
75 :
名無しでGO!:2013/11/04(月) 07:43:47.50 ID:N7fmgPHq0
>>73 あ、失礼。この場合はそもそも乗車してないのたから、制度的にも有効。
前言撤回します。
76 :
名無しでGO!:2013/11/04(月) 08:11:06.08 ID:HQ3WfNqF0
>>73 ちょーーーーー厳密に解釈すれば、Suicaグリーンを有手数料で払い戻しになるわけ
だけど、普通の改札の人なら事情気の毒でそのまま出してくれるよ。
77 :
名無しでGO!:2013/11/04(月) 10:20:53.53 ID:7ulheeA+O
78 :
名無しでGO!:2013/11/04(月) 10:28:23.05 ID:czSq1O+s0
制度的には違反なのは100も承知だが、
乗車券とグリーン兼を別々に用意すればシステム的には可能だ罠
(紙だろうがSuicaだろうが結果は同じ)
# 俺は、そういう不正はしないけど、システムの穴を論じてるだけの話。
ところで、
1枚のSuicaに乗車券とグリーン券の両方を載せた場合に、
規則違反なのは100も承知だけど、
システム的には件のSuicaグリーン券は生き残っているのか?
というのが質問の趣旨だろ?
79 :
名無しでGO!:2013/11/04(月) 10:31:49.28 ID:gtJDSFMwO
実験した人がいたみたいで、1回は生き残るみたい。2回以降は知らない。お金に余裕があれば実験してみるのもいいだろう
80 :
名無しでGO!:2013/11/04(月) 10:31:50.69 ID:HQ3WfNqF0
>>78 残ってる。だから悪意なくやってる人は多いと思う。
81 :
名無しでGO!:2013/11/04(月) 10:33:05.74 ID:gtJDSFMwO
その人がした実験は途中下車ね。自駅下車ではないので。
82 :
78:2013/11/04(月) 11:03:00.31 ID:czSq1O+s0
>>79-81 情報サンクス・・・これ以上は「キセルすれ逝け」のネタだな。
ちなみに、、、
「キセルすれ逝け」ってのは、
不正乗車する輩を罵倒するだけじゃなくて、
># 俺は、そういう不正はしないけど、システムの穴を論じてるだけの話。
↑という話で研究する話とか、あるいは、
・本人に「その気」がなくても、実は不正だったケース
逆に
・本人は「不正だ」と思っていたが、実は乗車特例により合法だったケース
なども論じてる真面目な一派も居るんだからね。
83 :
名無しでGO!:2013/11/06(水) 21:21:06.31 ID:vTPCsfKY0
電子マネーにクレカ機能が付いてるものがありますが、
そもそもクレカで支払えばいいので、
電子マネー機能って不要ではないですか?
それとも、クレカ機能ってあった方がいいの?
電子マネーが使えない店でクレカ使うってぐらい?
84 :
名無しでGO!:2013/11/06(水) 21:26:26.74 ID:x5AtuuNf0
85 :
名無しでGO!:2013/11/06(水) 21:43:49.40 ID:9xPYxFYx0
エリア広げるのはいいけど、途中下車出来なくなるのは勘弁。
86 :
名無しでGO!:2013/11/06(水) 22:06:50.93 ID:wvYivOts0
>>84 なんか言い方が権力に媚びてるようで嫌だなあ
87 :
名無しでGO!:2013/11/07(木) 01:17:01.39 ID:NEpt7YK1P
>>85 もはや合わせて近郊区間を広げる必要はないんだけどな
88 :
名無しでGO!:2013/11/07(木) 01:34:55.26 ID:aFEqxkRS0
どうせ運賃違うので、ICは途中下車不可、紙は途中下車可でもいいんじゃないかと
89 :
名無しでGO!:2013/11/07(木) 02:08:21.26 ID:jNKgDkzz0
90 :
名無しでGO!:2013/11/07(木) 08:12:59.34 ID:RBNb163s0
>>83 クレカは、おおむね1000円ごとにポイントが付くので、
端数のある買い物の場合はポイントを損するケースがある。
クレカで1000円単位でポイントチャージしておけば、
ポイントを損することがない。
91 :
90訂正:2013/11/07(木) 08:14:07.72 ID:RBNb163s0
>>83 クレカは、おおむね1000円ごとにポイントが付くので、
端数のある買い物の場合はポイントを損するケースがある。
クレカで1000円単位で電子マネーをチャージしておけば、
ポイントを損することがない。
92 :
名無しでGO!:2013/11/07(木) 11:03:23.80 ID:I6ZHIxdH0
>>91 そんなめんどくさく、かつ些細な違いの理由でなくて、
単に電子マネーは使えるけどクレカの使えない店が沢山ある(駅売店など)、でよいかと。
93 :
名無しでGO!:2013/11/07(木) 14:36:18.14 ID:dK6yIBIQ0
個人的に電子マネー使えない店とかあると避ける傾向がある。
駅そばとか使えてもいいんだけどなぜか非対応の店があって残念。
94 :
名無しでGO!:2013/11/07(木) 19:52:19.51 ID:I6ZHIxdH0
>>93 ただ、そば屋に限ってはむしろ電子マネー使えない店のほうが味も個性的で
うまかったりする。
95 :
名無しでGO!:2013/11/07(木) 21:04:26.79 ID:lBOLgFV50
>>84-87 ワンマン列車充当車両の全てに、車載ICカードリーダーを本格導入するかどうかだよね
中央・上越・新潟・仙台地区さえ対策が取れれば、束全線でのSuica使用が
できるように思えるんだよね
(車載ICカードリーダーはバスで既にやっていることを考えると)
消費税10%化対応と絡めて、途中下車制度が廃止される可能性や
乗車券の有効期限も「どこまで乗っても当日限り・途中下車不可」に
制度変更されるのかも、JR跨り運賃の廃止と合わせて、自分は今から大変気にしてる
96 :
名無しでGO!:2013/11/07(木) 21:22:13.72 ID:u/UAO6/80
JR線またぎ運賃の廃止までやったら・・・
さすがに国会で糾弾するレベル
97 :
名無しでGO!:2013/11/07(木) 21:32:38.40 ID:v98rT8zE0
>>95 鉄道線での車載ICリーダーは、水間鉄道・富山地鉄・松浦鉄道で行われているし、
特にPiTaPaエリアの水間鉄道ではSuica支払いもできる。
ただこれらの鉄道は他社とは繋がっておらず、自社線の数駅〜数十駅の
運賃さえ持っていれば良いわけで、東で同じことができるのか?とは思う。
首都圏の私鉄駅で入場して、ノーラッチで東の地方ワンマン列車に乗ることも可能なわけで。
また「どこまで乗っても当日限り・途中下車不可」は夜行列車が存続する限りは無理でしょう。
まぁ夜行列車はヨーロッパで言うところの包括運賃にして、通常の運賃制度と完全に切り離す手もあるが。
98 :
名無しでGO!:2013/11/07(木) 21:50:28.48 ID:I6ZHIxdH0
>>97 その夜行列車はほどなくなくなりそうだけど、たとえすべての夜行列車が廃止になっても、
日本全国が当日中にたどりつけるようにならない限り有効当日限りはないと思う。
99 :
名無しでGO!:2013/11/07(木) 21:53:36.37 ID:89qWgmIn0
100 :
名無しでGO!:2013/11/07(木) 22:07:45.56 ID:0tvCMqWH0
101 :
名無しでGO!:2013/11/07(木) 22:31:22.50 ID:lBOLgFV50
>>97 列車の運転系統を分断して、ホームも分け、
あえてICラッチを設ける…なんて事態にならないことを願うばかり
>>84のリンク先の記事を読んでて、妙に詮索したくなったもんで…
自分もあくまで妄想レベルとは思って記してるけど、「行き着く先」が
何となく見えているように思えてならないんだよ
一層の人件費削減のため、主要駅以外は無人化・委託化を進めて行く方向なのも
間違いないだろうしね(車載ICカードリーダー搭載は、その対策も兼ねてる)
最終的には、ICカード・モバイル系統を持っていないと、主要な鉄道には
乗車できない状況になったりして…
102 :
名無しでGO!:2013/11/08(金) 19:50:22.65 ID:/hlj2Yck0
>>98 その日のうちに行けるとこまで行ったら、そこで終わり。
翌日は、新たに運賃起算
103 :
名無しでGO!:2013/11/08(金) 20:13:02.56 ID:ZsVTodvL0
当日限りにするなら行ける可能性がない駅までを売るのは詐欺だな
104 :
名無しでGO!:2013/11/09(土) 08:50:42.16 ID:+UOU1Zbw0
105 :
名無しでGO!:2013/11/09(土) 09:14:08.35 ID:2U6j7t3h0
バスも飛行機も基本乗り切りだから、合わせるという選択もある。
新幹線もその気配があるし。
106 :
名無しでGO!:2013/11/09(土) 13:58:30.63 ID:yGCspfB60
途中下車しようが、再入場しようが、翌日再乗車しようが、お客様に一番有利な条件で生産すればok
途中下車不可とか、ありえん。
107 :
名無しでGO!:2013/11/09(土) 13:59:01.00 ID:yGCspfB60
生産→精算、な。
108 :
名無しでGO!:2013/11/09(土) 23:53:31.88 ID:ghkfTBe30
>>106 それを放棄しようとしてそうなのが、今のJR全体(特に束・海)の流れなんだが…
ICカードのシステムに合わせるために、運行体系・制度を変えてしまえ、と
「ICカードのシステムに合わせ」そうな嫌な空気を、先日の発表記事(
>>84)から
何となく感じ取った気がしてね…
109 :
名無しでGO!:2013/11/10(日) 00:12:29.19 ID:8JebZzVj0
東海って何か制度いじったっけ?
ここは首都圏Suicaエリアと違ってIC合わせで変えた所無いはずだけど。
110 :
名無しでGO!:2013/11/10(日) 00:38:39.58 ID:KvLHT9/j0
>>109 乗車券ではないけど、e特急券絡みで…(乗車券を一緒には買えなくした)
乗車券側にも何か手を加える伏線じゃないか、と勘繰ってるのよ
あちらも、ワンマン車にICリーダーを車載し…はしないか
本気でリニアに投資を集中するのであれば
111 :
名無しでGO!:2013/11/10(日) 00:54:05.40 ID:iCHeFUlF0
関東は大都市近郊区間=suica利用区間だけど、
静岡のあたりは近郊区間ではないから、100`越えの乗車券は途中下車可で、TOICAはその都度精算になるの?
112 :
名無しでGO!:2013/11/10(日) 02:04:59.31 ID:ytn6o0Ul0
>>110 あれこれ勘繰りすぎ。EX予約の乗車券同時購入をできなくしたのは、都区内・大阪市内の
乗車駅(東・西の駅)で乗車券が受け取れないというクレームが絶えないからだとJRの知人に聞いたが。
>>111 そう、東海は100km超なら乗車券は途中下車可能、ICは都度精算。
名古屋−岐阜−美濃太田−多治見−名古屋の範囲も、制度を変えていないため、
乗車券は経路通りの計算、ICは最安運賃での計算。
東もSuica対応で近郊区間を際限なく拡大せずに、東海方式で良かったはずなのに、東はやはり
途中下車制度自体を廃止したい意思がありそう。
113 :
名無しでGO!:2013/11/10(日) 02:07:21.43 ID:ytn6o0Ul0
あ、西の駅ではEXは受け取れるか。東管内で受け取れない、だったな。
114 :
名無しでGO!:2013/11/10(日) 09:32:26.87 ID:ocDMblDk0
>>112後段
石巻〜小牛田の運賃問題は、どうだったっけ?
115 :
名無しでGO!:2013/11/10(日) 10:11:26.30 ID:tlZmYTnu0
IC区間外は運賃を四捨五入だと、例えばA駅から区間内のB駅までと区間外のC駅までのベースとなる運賃が同じ場合、B駅まで234円(IC)、C駅まで230円みたいになってしまうのだろうか。
116 :
名無しでGO!:2013/11/10(日) 14:36:54.55 ID:gBbATLQZi
117 :
名無しでGO!:2013/11/11(月) 21:03:34.12 ID:RlaeLFXe0
>>116 実際は国交省に言わせた、言うように仕向けただろ
118 :
名無しでGO!:2013/11/11(月) 22:42:06.40 ID:q5Y/zXFa0
国交省のほうが強いんだよ。
119 :
名無しでGO!:2013/11/12(火) 00:23:26.52 ID:QWU3Hj4h0
ならICでも230円になるのかな
120 :
名無しでGO!:2013/11/12(火) 09:24:28.92 ID:ewcwTwBbO
121 :
名無しでGO!:2013/11/12(火) 10:57:25.50 ID:cdRGYV+f0
残高不足で結局窓口には小銭が必要になるのか
122 :
名無しでGO!:2013/11/12(火) 13:14:38.40 ID:lr6OnsNV0
>>121 ICで入場したが残額不足で窓口現金精算の場合は、カードから引き落とされないので
1円単位の端数のない現金購入価格になるはずだ。
123 :
名無しでGO!:2013/11/12(火) 18:53:34.27 ID:wrFX98C50
都区内までの乗車券で舞浜精算など、窓口でIC引き落としはICの値段なのかな。
124 :
名無しでGO!:2013/11/12(火) 19:12:40.12 ID:zQiK4uab0
>>123 現金運賃になるなら、往復で運賃が変わってしまうな
別の理由でメトロには既に存在するけど
125 :
名無しでGO!:2013/11/12(火) 19:17:10.63 ID:XDbiNjJL0
IC引き落としなら1円引き去りが可能だから、IC運賃になるのではないか?
126 :
名無しでGO!:2013/11/12(火) 19:18:34.65 ID:n1dK7ncO0
>>123 精算機誘導のため、精算機でなら割引
窓口なら切符代でやりそう
127 :
名無しでGO!:2013/11/12(火) 19:38:13.87 ID:Pd0hkk7h0
128 :
名無しでGO!:2013/11/12(火) 21:26:02.26 ID:lr6OnsNV0
>>124 え?なんで往復で運賃かわるの?
どちらも現金(というか切符購入)運賃になるのでは?
入出場とも自動改札のときのみがIC運賃でしょう。
もっとも新幹線乗り継ぎで東京駅改札内券売機でSuica精算みたいなのはIC運賃かな。
129 :
名無しでGO!:2013/11/12(火) 22:02:33.93 ID:zQiK4uab0
>>128 往路(→都区内)は新幹線との乗換改札で処理できるからICの運賃になるが、復路(都区内→)は有人改札or精算機での対応で磁気券の運賃になるだろうから、価格差が出てしまうのかなと
130 :
名無しでGO!:2013/11/12(火) 22:07:22.37 ID:SO2DhGQ80
都区内までの切符じゃ往路でも東京駅の乗り換え改札ではIC触れられないんじゃ。
131 :
名無しでGO!:2013/11/12(火) 22:11:08.38 ID:zQiK4uab0
132 :
名無しでGO!:2013/11/12(火) 22:27:27.63 ID:ykjb9Hy70
133 :
名無しでGO!:2013/11/12(火) 22:35:03.40 ID:tgTmdqW70
>>126 窓口は切符代になったとしても、IC残高に10円未満の端数があったら1円単位で精算するのか
例:IC残高154円で160円区間に乗るとき、
・6円を払ってOK
・10円払うと4円の釣り
・150円引き去って10円を精算
134 :
133:2013/11/12(火) 22:36:14.90 ID:tgTmdqW70
135 :
名無しでGO!:2013/11/12(火) 23:36:17.55 ID:f+WidJyl0
>>134 入場取り消しました。160円現金でお願いします。
136 :
名無しでGO!:2013/11/13(水) 00:11:01.34 ID:GzB8MqiU0
国交省がどう考えるかだろうが、
IC運賃が、乗車時・下車時とも自動改札機なり精算機を通した場合のみ、と限定できるかだな。
乗車時に使用する乗車券についての契約締結、という考え方だと下車時に残額不足でも
IC運賃を適用しなくてはならないことになる。
琴電等のICで乗車すれば都度運賃が割り引かれるICカードの場合、下車時に残額不足・現金精算
の場合でもIC割引は適用されている。
137 :
名無しでGO!:2013/11/13(水) 01:46:08.88 ID:6H2n5LuG0
Suicaで電子マネーを使わない理由に端数が出るやつが多いって聞いたけど、これからどうすんのかな?
138 :
名無しでGO!:2013/11/13(水) 04:51:44.33 ID:3a39wJ8r0
139 :
名無しでGO!:2013/11/13(水) 04:55:40.04 ID:3a39wJ8r0
140 :
名無しでGO!:2013/11/13(水) 07:33:50.97 ID:q7tmYXBP0
>>137 嫌なら切符使えばいい。
ってかなんで端数がいやなの
141 :
名無しでGO!:2013/11/13(水) 08:41:52.03 ID:3a39wJ8r0
>>140 たまにいるのが、Suicaを買ったままチャージせず、1500円使い切って返却する人。
viewカードで購入すると、500円分のポイントがただ取りできるから。
そういう人はこれからは券売機で切符購入するのかもしれないが、500円分のポイント以上に損をするな。
142 :
どうなるかな?:2013/11/13(水) 13:05:23.78 ID:C4U/64DC0
券売機にSuica2枚入れて切符買う場合、1枚めのSuica残高に端数があるとどうなる?
A) 1枚めは端数まで全額引かれ、残りは端数も含めて2枚めから引き去る
B) 1枚めは10円単位で引き去り、端数は残す。2枚めから残りを10円単位で引く
C) 残高に端数の無い2枚めのSuicaから優先的に引かれる。
C)続き 両方共に残高端数がある場合は、
1)先に入れたほうからB)の要領で引く。
2)残高の少ないほうからB)の要領で引く
143 :
名無しでGO!:2013/11/13(水) 13:10:13.22 ID:S65UqLNk0
2まい入りましたっけ?
144 :
名無しでGO!:2013/11/13(水) 15:09:06.88 ID:ikY15aUF0
少なくともJRの都合で改札機でIC精算出来ない場合は、窓口等でIC精算する場合は1円単位じゃないとおかしいよな。
都区内までのきっぷを使うのは客の都合だと言ってしまえばそれまでだが。
145 :
名無しでGO!:2013/11/13(水) 18:17:49.85 ID:rndcXwVS0
>>144 目的地まで切符を買うのが正当だから精算の場合は
10円単位にしますとかするかも。
そうすれば東としては人件費削減のメリットもある
146 :
名無しでGO!:2013/11/13(水) 18:41:57.00 ID:ikY15aUF0
>>145 だったら連絡定期とか区間を拡大して欲しいな。
横浜線〜東横線〜副都心線は磁気券買えって言われるんだよな。
147 :
名無しでGO!:2013/11/13(水) 23:38:30.56 ID:Z5BJ8iF/0
>>142 導入当初は2枚で金額少ない方から
同額のときは先に入れた方から優先で減額
端数は無関係
=A)だった
いつからなぜ2枚投入不可になったんだっけ?
他にもオレカ1枚とスイカ1枚入れて回数券買ったことあるよ
148 :
名無しでGO!:2013/11/13(水) 23:49:51.11 ID:Z5BJ8iF/0
>>136 れんすまそ
伊予鉄は現金併用を認めず、1000円単位チャージさせてIC価格
いやなら入場取り消しで現金価格
PASPYは現金併用OKだが現金価格
149 :
名無しでGO!:2013/11/14(木) 00:29:33.42 ID:yPfUKB850
>>148 伊予鉄現金併用不可ってことは、カード残額をゼロにして
コレクション、みたいなことはできないってこと?
150 :
名無しでGO!:2013/11/14(木) 08:22:00.74 ID:JcL8jyHR0
>>146 菊名で分けてPASMOとSuicaの二枚にする。
菊名の乗り換えは、外を回ってもたいして手間は変わらないと思う。
まあ、もちろん連絡定期発行してくれるのが一番だけどね。
東急(特に東横線)は東急カードに紐付けされたPASMOで乗車すると色々メリットが多い。
151 :
名無しでGO!:2013/11/14(木) 09:22:37.69 ID:vYwEel610
>>146 本当かどうか分からん(実物は見てない)が知り合いが
松戸ー新京成と
松戸ー地下鉄の定期を2区間で作ってくれたとか言ってたな。
新京成ー常磐ー千代田線の定期はPASMOで1枚で作れるが
千代田線以外の地下鉄は作れないので窓口に相談に言ったら
2区間で作ってくれたって。
T字じゃなくてもそういうのはできるのか?HP見るとT字しか例が載ってないから
できないと思うが。
1枚にできないという理由なら柔軟に対応してくれてるのか???
152 :
名無しでGO!:2013/11/14(木) 11:00:57.46 ID:JcL8jyHR0
>>151 それが本当だとしても、菊名連絡の例は、2区間のうち片方がそれだけでもJRの絡まない連絡定期に
なってしまうから不可能。
横浜線を大口まで一駅伸ばしてT字にしても不可能。
153 :
名無しでGO!:2013/11/14(木) 12:27:11.17 ID:vYwEel610
>>152 『2区間のうち片方がそれだけでもJRの絡まない連絡定期になってしまうから不可能。』
どういうこと???
私鉄ーJRでJRの駅から私鉄だけをつけることはできるけど
JRから私鉄ー私鉄の定期はつけられないってことか。
こうなるとPASMOも2区間定期を認めるようになるしか方法が無いわけか。
そうすれば東急で発売できるようになるわけだから。
154 :
名無しでGO!:2013/11/14(木) 12:56:29.30 ID:QKhxMNGP0
>>115 四捨五入はICエリア外だけでICエリア内の紙キップは原則どおり端数切り上げだから
A〜B(ICカード)234円
A〜B(きっぷ)240円
A〜C(きっぷ)230円
だろうな。
気になるのはB〜Cとかエリア内とエリア外にまたがる場合とか。
甲府〜小淵沢とか東エリア内だったら四捨五入計算になるだろうが小田原〜沼津とか
他社にまたがる場合は?
後者はとくに直通客の多い区間だから切り上げにしたらそれこそ苦情が殺到しそうだ。
155 :
名無しでGO!:2013/11/14(木) 13:15:34.65 ID:JcL8jyHR0
156 :
名無しでGO!:2013/11/14(木) 13:26:07.21 ID:vYwEel610
157 :
名無しでGO!:2013/11/14(木) 13:33:47.82 ID:jgOZh9dI0
158 :
名無しでGO!:2013/11/14(木) 13:34:32.23 ID:jgOZh9dI0
すまそ、JR絡まない連絡が無理なのね。
159 :
名無しでGO!:2013/11/14(木) 18:16:56.26 ID:o3/uefW60
1円単位の運賃を電車特定区間内に留めておけば
>>115のような問題を抑えられるのに
160 :
名無しでGO!:2013/11/14(木) 18:33:59.63 ID:HJ1atW2l0
Suicaのクレジットカードでのチャージについて教えて下さい。ビッグSuicaを利用しています。
宮城県仙台市では仙台駅にしかVIEW ALTTEがありません。いつもそこでチャージをしていましたが、
事情があって訪れる暇がありません。
・VIEW ALTTE以外でもクレジットによるチャージは可能か?
・可能なコンビニはどこか?
161 :
名無しでGO!:2013/11/14(木) 18:39:59.13 ID:snoYNzZv0
>>160 パソリを購入すればインターネットでクレカチャージ可能。
コンビニは現金以外は不可。
162 :
名無しでGO!:2013/11/14(木) 18:55:39.96 ID:sc2gHaMS0
>>160 161の方法か、おサイフケータイにSuica入れる。
163 :
名無しでGO!:2013/11/14(木) 19:52:42.70 ID:HJ1atW2l0
164 :
名無しでGO!:2013/11/14(木) 21:25:58.97 ID:0QbJ8lh/P
165 :
名無しでGO!:2013/11/14(木) 21:43:54.53 ID:XlVwtY660
>>163 それなりに大きな駅なら、入場後に忘れ物したといって入場取り消してもらうという技はありますが、
仙台近郊だと中々難しいかな。
166 :
名無しでGO!:2013/11/14(木) 21:46:10.79 ID:XlVwtY660
>>163 それにしてもわ黒い多機能券売機は仙台駅にしかないんですか?
あおば通駅あたりにもないとは、首都圏の感覚は通用しないんだな。
167 :
名無しでGO!:2013/11/14(木) 22:20:51.45 ID:4YZDZdP60
>>149 現地に住んでればいつかはちょうど0円になると思うけど、
他地域の人間だったら、空港⇔松山市駅のバスで360円×3、
路面電車で140円×3で1500円使いきれる。
うっかり同一日に路面電車に3回乗るとオート1dayで400円になるのに注意。
168 :
名無しでGO!:2013/11/14(木) 22:21:56.67 ID:OnUtdwze0
>>165 もうダメ元で駅員に素直に話してお願いする方が早そうw
169 :
名無しでGO!:2013/11/14(木) 22:26:03.86 ID:4YZDZdP60
多機能券売機スレによると、仙台エリアで続々設置されてるらしい。
まだ公式サイトの設置駅のほうは更新されてないけど。
170 :
名無しでGO!:2013/11/14(木) 22:44:43.98 ID:c+v7Kxhr0
>>154 A駅→C駅の乗車券でB駅降りればいいのか。
前途無効で
171 :
名無しでGO!:2013/11/15(金) 02:15:34.80 ID:fht2k3+F0
>>149 JMBいーカード
発行手数料0円キャンペーンを5年以上延長してる
記名式デポなし、チャージは現地で
172 :
名無しでGO!:2013/11/15(金) 23:45:05.88 ID:Dq6MtxS30
都営は民営化後はメトロになる訳だから、メトロと横並びにしとかないとねw
174 :
名無しでGO!:2013/11/16(土) 14:21:47.67 ID:aw7yreVy0
大宮から川口のsuica定期を持っているんだが、
池袋から150円の切符を買って、浦和で精算するとき、suica定期から減算してもらうために、
10円入れてからsuica定期を入れたら、池袋から川口の差額10円(160円-150円)ではなく、浦和までの差額140円(290円-150円)がsuicaから引かれた。(10円は戻ってきた)
これはバグ?
175 :
名無しでGO!:2013/11/16(土) 14:28:55.29 ID:zFglmfeM0
>>174 バグではないよ。
切符とSuica定期券の併用はできない。浦和の精算機では、Suicaのチャージ分から残額が引かれただけ。
Suicaにチャージ残額があるなら、なぜ池袋でSuicaで入場しなかったの?
もし紙の切符とSuica定期券の定期部分をどうしても併用したかったら、
下車駅で改札係員に申し出るしかない。
176 :
名無しでGO!:2013/11/17(日) 11:46:21.86 ID:XZi9igKM0
177 :
名無しでGO!:2013/11/18(月) 22:21:59.59 ID:uIKlZSTG0
>>174さんは、どこかのスレで
「切符の乗り越しにIC定期を使おうとすると精算機が定期の乗り越しなのか
分からないので10円を入れてから定期を入れれば切符の乗り越しと解される」
とあったのを試したのでは?
ただ、これは途中に定期区間を含まないで定期区間外で下車した場合のことだ。
178 :
名無しでGO!:2013/11/19(火) 05:32:22.60 ID:ti8r79xc0
>>177 そこまで深い読みではないね。
それに、もしそれなら、結果はちゃんと「切符の乗り越し」になってるじゃないの。
それにもかかわらず疑問を呈してるのがおかしい。
179 :
名無しでGO!:2013/11/19(火) 10:50:01.78 ID:aataB5/00
>>141 すげえ、そんな人いるんだ
500円のポイントとなると7.5円だろ・・・
わざわざそこまでするくらいなら端数気にせずショッピングにも使ったほうがまだましだろうに
180 :
名無しでGO!:2013/11/19(火) 16:05:22.50 ID:I4Zah9f10
鳥取なんで、スイカをもとうと思っているんだが。
そこで、ICのデータをネットに出したり、企業にうってたというのが話題になったが、
鳥取の民間の鉄道の液員って、スイカのどんな履歴までみる事ができるの?
もし、商品名の履歴までもみる事できるの?
なんかしらずにデータがみられたりしないか気になるんだが。
181 :
名無しでGO!:2013/11/19(火) 16:38:56.91 ID:KqZqg4B00
182 :
名無しでGO!:2013/11/19(火) 16:51:05.90 ID:HmxpqBWg0
>>179 俺が、その人なわけだが。
今後は、
残高が少なくなったら、端数を上手く調整して買い物するよ。
たとえば、残高が128円だった場合、
合計額の端数が8円になるような買い物をして、残高が10円単位になるように調整していく。
183 :
名無しでGO!:2013/11/19(火) 18:48:15.09 ID:h1qHmRn00
東京なんで、スイカをもとうと思っているんだが。
そこで、ICのデータをネットに出したり、企業にうってたというのが話題になったが、
東京の民間の鉄道の液員って、スイカのどんな履歴までみる事ができるの?
もし、商品名の履歴までもみる事できるの?
なんかしらずにデータがみられたりしないか気になるんだが。
184 :
名無しでGO!:2013/11/19(火) 18:50:47.27 ID:QdB7l9660
>>182 残高10円単位にしたところで、最後は券売機で二枚併用にするの?
それだと割高運賃になっちゃうから、ポイント分ふっとぶよ。
別に残高10円単位にせずに、最後ピッタリ使い切るように自動改札で乗車するか、
買い物のときに現金併用で使い切るほうが損しないのでは?
というより、これを機会に買い直すなんてのをやめちゃいなよ。
185 :
名無しでGO!:2013/11/19(火) 18:57:10.04 ID:1YjDMcyY0
Suica買い直し野郎なんて、自分が7.5円儲けるためなら、
資源を浪費しても、他人に払戻処理の手間をかけさせても知ったことかという、
自己中極まりない奴だから何を言っても無駄だろうな
186 :
名無しでGO!:2013/11/20(水) 04:11:11.73 ID:6+go0TMG0
東京でのスイカは、鉄道の社員は、スイカのどんな履歴までみる事できる?
それと社員がデータもらしたり、企業にうってたりしてたが、商品名の履歴までみる事できる?
これから東京で使うから誰か教えてください。
187 :
名無しでGO!:2013/11/20(水) 05:09:05.30 ID:1wwHHd4b0
>>186 スイカは食べたらなくなる
種から食べた人の特定は唾液のDNA鑑定で可能
188 :
名無しでGO!:2013/11/20(水) 06:34:59.96 ID:OvY6cyAH0
>>186 >商品名の履歴までみる事できる?
さすがに、そこまでは解らないだろう。
189 :
名無しでGO!:2013/11/20(水) 06:56:57.06 ID:pjwVoZ6M0
>>183 駅員はそこまで見れない。
そのSuicaがあれば、券売機で履歴印字できるレベルは見える
物買ったのなら物販○○円みたいな感じ。どこで買ったかは分からない。
190 :
名無しでGO!:2013/11/20(水) 07:08:57.96 ID:ii9OWQT00
>>189 券売機で見られる履歴以外に、直近三件分の改札通過情報が、
定期券区間を含めてわかる。
一方物販履歴は、どの端末で買ったかのコードまではわかるが、
そもそもそのコードにはダブりがあるので、一意に利用場所を特定はできない。
191 :
名無しでGO!:2013/11/20(水) 13:39:24.34 ID:e3IKOAs90
Suicaの物販データは品揃え等に生かしているらしいね。
自社完結なので問題になっていないが。
192 :
名無しでGO!:2013/11/20(水) 16:43:22.56 ID:7JsQ2Fiz0
会員証やポイントカードの類もそうだし
単なる現金決済でも性別や年齢層の情報を集めてたりする
別にSuicaに限った話ではない
193 :
名無しでGO!:2013/11/20(水) 19:11:31.27 ID:PS4YsENu0
>>189 買った店のコードまでSuicaには記録されるから、調べれば解る。
194 :
名無しでGO!:2013/11/20(水) 19:43:41.24 ID:qtagYsRz0
>>193 そのコードに重複があるから、サーバーのデータと照合しないと特定できないんだよ。
>>190に書いてある通り。
195 :
名無しでGO!:2013/11/21(木) 21:13:19.69 ID:oivaslkyO
特急列車の普通車自由席にもSuicaグリーンみたいなサービスを導入すべき
196 :
名無しでGO!:2013/11/22(金) 05:54:24.42 ID:tJGAGGwI0
197 :
名無しでGO!:2013/11/22(金) 07:37:28.00 ID:Aw8ryGE90
>>195-196 そのための着席ランプ設置の改造費用は?
それとも、
単にノリホに記入するだけ?
198 :
名無しでGO!:2013/11/22(金) 07:59:48.39 ID:0fXKh3Tp0
>>185 俺はビューカード利用者だが、月間利用額が1000円単位に満たなそうな時
(例50890円)は切り上げる為に渋谷→新宿150円とか出張時の桂川→高槻
290円などをクレジットで買うよ。
199 :
名無しでGO!:2013/11/22(金) 08:30:19.82 ID:6kiUg5zDO
>>196 Suica特急券対象区間の磁気券の特急券を全て廃止にして浮いた費用で着席ランプを設置
200 :
名無しでGO!:2013/11/22(金) 09:20:44.55 ID:mBbeAzvr0
>>195 そうそう。それで車内料金と事前料金を分けるべき。
検札まわってこなかったら払わなくていいわみたいなやつを駆逐できる。
201 :
名無しでGO!:2013/11/22(金) 12:29:56.71 ID:ihN+KCsd0
>>198 月間利用額が1,000円単位になるようインターネットでチャージすればよくない?
202 :
名無しでGO!:2013/11/22(金) 19:26:14.18 ID:pg42JycG0
>>195 あかぎにもえきねっとのチケットレスサービス始まったんだよな
指定席にsuicaグリーン券の仕組みを導入するのは難しそうだ
203 :
名無しでGO!:2013/11/22(金) 20:27:38.44 ID:pYWp7G+y0
れべっか
204 :
名無しでGO!:2013/11/22(金) 21:32:51.64 ID:NfoTTnOA0
まあ束がグリーン券や特急券のIC化を進めてるのは
鉄ヲタ的理由じゃなくて営業上の施策だけどな
205 :
名無しでGO!:2013/11/22(金) 22:08:26.26 ID:8Zs9eAFn0
チケットレスやグリーンICも1円単位になるんだよね
206 :
名無しでGO!:2013/11/23(土) 01:59:39.06 ID:rreO4Sdy0
207 :
名無しでGO!:2013/11/23(土) 09:33:28.41 ID:iR9Th0y/0
208 :
名無しでGO!:2013/11/23(土) 11:43:00.61 ID:QNmGN+az0
209 :
名無しでGO!:2013/11/23(土) 11:49:42.40 ID:S7/YnY4b0
>>207 任意金額チャージも知らないおバカさん?
210 :
名無しでGO!:2013/11/23(土) 11:54:54.24 ID:cdb/Nmxg0
これじゃ釣れないなw
つーかVIeWスレいけ
211 :
名無しでGO!:2013/11/23(土) 16:36:02.60 ID:kF83CDJU0
【政治】ビッグデータ活用へ法整備 匿名化された個人情報なら同意不要
http: //uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385187277/
ビッグデータ時代にプライバシーを保護する方策を考える−−Suica事例は何が問題だったのか
詳しくはITPro読んでね<
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20131117/518482/>
抜粋
>それからおよそ半年後、やっかいなことが本当に起きた。2013年6月27日に、日立製作所がJR東日本の交通系ICカード「Suica」の
>乗降履歴を使った分析サービスを発表したものの、利用者を中心に反発が巻き起こり、履歴関連サービスはその後中止された。
>のちに情報法やプライバシー技術などの専門家らに、「おかげで、いろいろな課題がはっきりした」と言わしめる事態となった。
>Suicaの事例で何が問題となったのか、まだ理解しづらいと感じる方も多いのではないか。
>履歴は個人情報ではない、と思い込んでいた取材先もいた。
>問題は、のっけから履歴が個人情報ではないと判断してスタートしてしまったところにあった。
>個人情報になる恐れを踏まえて、現行の個人情報保護法の枠組みで対応していれば問題はなかったはずだ。
>「法的に必要な手順を事前に確認して対応していれば、クリアできる問題だった」(新保教授)。
>利用者の反発にも理由がなかったわけではない、ということになる。
>そもそも匿名化は、仮名化などと混同されやすい。この二つの違いを図示したのが、以下に掲載する三つの図だ。 (中略)
>仮名とは、異なる場面の間で対応が切られて、元のIDをたどれない状態のことだ。だが、それぞれの場面で使われる名前は同一とする。
>Suicaの事例も当初は、別のIDを振り当てた仮名化だったとされる。
213 :
名無しでGO!:2013/11/24(日) 23:52:15.79 ID:gj7iGp2i0
他社に情報を提供せず自社でやればいいのに
データ化したものを販売すればいい。
性質が違うけど、自販機などのエキナカの物販データは自社で活用している
214 :
名無しでGO!:2013/11/24(日) 23:55:05.14 ID:nwbQvpij0
高度なデータ処理と顧客のニーズの把握など、自社ではできなかったんだろうと思う。
215 :
名無しでGO!:2013/11/26(火) 10:51:30.90 ID:xDmal1lPO
216 :
名無しでGO!:2013/11/26(火) 11:22:37.42 ID:7C6UnctG0
電子マネースレいけよwww
217 :
名無しでGO!:2013/11/27(水) 20:41:31.30 ID:fveQ8cpg0
久々に電車通勤始めたけど、未だに磁気定期券やSuica持ってても駅ナカで現金払いっているんだな。
こうゆう頑なに新しい物を使おうとしない人ってぱっと見変わったのが多い。
218 :
名無しでGO!:2013/11/27(水) 20:53:19.59 ID:uQJZhaNW0
Suicaリーダーが店に1個しかなくて、使うの面倒な店舗とか良くある
219 :
名無しでGO!:2013/11/27(水) 21:20:28.00 ID:9eYkf+/i0
>>217 端数の残高が気持ち悪いから鉄道はIC使うが買い物には使わないという上司がいたよ
220 :
名無しでGO!:2013/11/27(水) 21:26:33.18 ID:FbbQoN0y0
>>219 そういう人は来春からは磁気定期券に逆戻りか。
哀れよのう。
221 :
名無しでGO!:2013/11/27(水) 21:37:10.98 ID:mgckUgDH0
>>217 磁気定期券については、3社連絡等でICに対応しておらず、仕方なく磁気定期券を
利用している人もいる。
代表的な例・横浜線(菊名)東横線(渋谷)副都心線
駅ナカでの現金払いについては、社用で定期区間外もよく利用する人などは、
Suicaの使用を交通機関に限定して、会社での精算をしやすくしている人もいるし、
本人の家計簿的な利用法としてチャージ額=交通費という考えの人もいる。
このあたりの利用法は本人の好き好きで、他人がとやかく言う話ではない。
222 :
名無しでGO!:2013/11/27(水) 22:09:00.88 ID:uxPScuT60
通学定期+磁気通勤定期の組み合わせもそう
厄介だけど一枚のICに載らないから仕方ない
同じパスケースに2枚入れると改札で引っかかるから片方は必然的に磁気なんだよ
223 :
名無しでGO!:2013/11/27(水) 22:14:19.14 ID:e+B5Fkys0
>>217 俺は京王・都営・メトロ・JR常磐緩行の4社磁気定期2枚持ちだけど、ICに出来ない。
ICにしたいと相談したけど、都営メトロの割引があるので無理と言われた。
出来てもタッチが利かないので、下車や乗り換え時に窓口で処理しなければならなくなる。
ICはそういう弱点がある。
224 :
名無しでGO!:2013/11/27(水) 22:20:57.86 ID:T2LCpuzz0
直通運転、連絡改札、乗継割引
この三つが分割をしにくくしてるんだよな
225 :
名無しでGO!:2013/11/27(水) 23:06:12.44 ID:66I+c9YW0
>>217 電車賃に比べ買い物は金額が大きくなるので、現金チャージの人は結構めんどくさい。
226 :
名無しでGO!:2013/11/27(水) 23:27:15.54 ID:T2LCpuzz0
>>217 使わざるを得ないケースも多々あるでしょうけど、やっぱちょっと変わった人多いよね
227 :
名無しでGO!:2013/11/29(金) 14:50:42.06 ID:wVx335FV0
228 :
名無しでGO!:2013/11/29(金) 16:45:06.70 ID:snNLV03Y0
229 :
名無しでGO!:2013/11/29(金) 18:06:56.37 ID:xZLAsLDF0
>>227 山形、長野で使用可能に。
既に使用可能な区間とは異なる拡大の仕方とは・・・
230 :
名無しでGO!:2013/11/29(金) 18:07:56.64 ID:iNXF7OWC0
新庄まで近郊区間にいれてるのにsuicaは設置しないんだな
231 :
名無しでGO!:2013/11/29(金) 19:21:23.47 ID:It/Oo4LL0
>>229 Suicaの初期のころは、八高線や青梅線などの一部の駅でも同じような扱いだったよ
232 :
名無しでGO!:2013/11/29(金) 19:23:07.14 ID:It/Oo4LL0
>>230 モバスイ特急券が使用可能な「つばさ停車駅」にも導入すべきだよな。
233 :
名無しでGO!:2013/11/29(金) 19:51:22.87 ID:sgdjBH1Z0
新幹線の駅でも売店だけ電子マネー対応とかあったからな
いまさらな感じも無くはない
234 :
名無しでGO!:2013/11/29(金) 21:46:59.66 ID:k14HHlui0
松本から乗って中野から東西線直通して東武直通に乗り換えて新藤原で降りても対応するのだろうか
235 :
名無しでGO!:2013/11/29(金) 21:56:58.95 ID:cvm4VPBk0
>>234 そりゃ当然するだろ。
ICエリア内で新駅開業したのと同じようなものだし。
236 :
名無しでGO!:2013/11/29(金) 22:26:41.41 ID:1RQb1bnt0
村井は自動改札あるのにSuica対応外なのか。
逆に、村井より利用者の少ない自動改札もない富士見なんかは対応になってる。
なにか理由でもあるのだろうか。
237 :
名無しでGO!:2013/11/29(金) 22:35:46.27 ID:fS14QUJCO
>>236 一応、韮崎から先は特急停車駅。
小海線は違うが、小淵沢から乗り換えだし。
しかし自動改札ある駅は全て対応でいいだろ…
238 :
名無しでGO!:2013/11/29(金) 23:22:31.08 ID:jAJnX2nz0
>>237 自動改札があったからといって、IC読み取り装置がついているわけではないからな。
報道発表資料の小淵沢駅や長坂駅のイメージ図をみると、IC用に簡易改札を導入
するように見える。
239 :
名無しでGO!:2013/11/29(金) 23:33:25.12 ID:M3BZOsX00
函南、三島、沼津も拡大解釈東京近郊区間にしてくれるといいのに・・・ボソ
240 :
名無しでGO!:2013/11/30(土) 00:07:38.32 ID:2DCmqAbt0
国府津から御殿場もIC対応にしたらいいのに
241 :
名無しでGO!:2013/11/30(土) 00:27:50.01 ID:l4por7Bu0
村井は利用者多いのにね。高校も近くにあるし、定期利用も多そうなのに。
ただ、村井より利用者の多い広丘が自動改札ではない不思議
242 :
名無しでGO!:2013/11/30(土) 00:34:59.35 ID:ebY5LKvc0
>>227 近鉄みたいな飛び飛び対応か
松本や塩尻まで東京近郊に入れてしまうのは改悪だな
243 :
名無しでGO!:2013/11/30(土) 03:12:31.61 ID:A5rFUVWF0
>>234 松本−新藤原だと時間制限とかで引っかかって→窓口精算って落ちになる予感・・・。
しかし今回においても鹿島線・久留里線は変化なしか・・・。
244 :
名無しでGO!:2013/11/30(土) 08:34:06.36 ID:mOP1HrwNO
Suicaエリア内完結の塩尻→松本よりSuicaエリア外の塩尻→北松本のほうが安くなるなんて・・
塩尻→松本 Suica 234円 磁気券 240円(端数切り上げ)
塩尻→北松本 230円(端数切り捨て)
塩尻で北松本までの磁気券を買って途中の松本で前途放棄しても問題ないよね
245 :
名無しでGO!:2013/11/30(土) 09:06:05.23 ID:JSiWdrF8O
246 :
名無しでGO!:2013/11/30(土) 09:20:38.75 ID:mOP1HrwNO
>>245 ICカードを利用出来ない駅までの運賃は10円単位で端数は四捨五入だよ
247 :
名無しでGO!:2013/11/30(土) 10:07:04.06 ID:ScRqpvji0
>>244 そういう場合は、特例で塩尻→松本も230円(Suica・磁気券とも)にするだろ
前途放棄したほうが安くなる、なんてことはやるわけない
248 :
名無しでGO!:2013/11/30(土) 10:56:49.72 ID:QqxChOsJ0
エリアの境界は特例ばかりになるな。
上の例だと、Suicaエリア全駅と松本、北松本の運賃を比較しないといけないので
また運賃表の誤記とか増えそう。
東海エリアがどういう基準で転嫁させるかとの兼ね合いも出てくるし
249 :
名無しでGO!:2013/11/30(土) 10:59:54.13 ID:QsGzw74a0
Suicaエリア内完結で始めて夜行列車が使えるけど
いわきから松本までSuicaで乗車し、新宿からはムーンライト信州に乗っても大丈夫なのかな?
12時間乗車でSuicaを2日間使うことになるけど
250 :
名無しでGO!:2013/11/30(土) 11:00:18.34 ID:fUhS+BJw0
>>244-247 逆例外で、さすがに切り上げるんじゃない?
消費税は10%にまた上がるんだから、手戻りさせたくないだろうし
251 :
名無しでGO!:2013/11/30(土) 11:02:17.72 ID:QsGzw74a0
ちなみに三島から中津川まで三島から金山までムーンライトながらを使って乗った時は時間制限には引っかからなかった
252 :
名無しでGO!:2013/11/30(土) 15:27:48.39 ID:Lzkl1n1I0
253 :
名無しでGO!:2013/11/30(土) 15:31:29.63 ID:fUhS+BJw0
>>252 ワンマン列車へのICカードリーダ導入で、束エリア全体でIC対応とさせてしまうのかもしれないぞ
そのうち、「ICカード・モバイルSuicaをお持ちでないと乗車できません」なんてされそうで
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 15:47:44.15 ID:Hrn49OHy0
出来れば再来年ルートに米沢、女川、新庄、米坂線ルートも使えるようにして欲しいな
そうすれば新潟〜米坂線経由で仙台へ行くことが出来る
255 :
名無しでGO!:2013/11/30(土) 15:49:12.79 ID:Lzkl1n1I0
つぎは盛岡-平泉間にsuicaを導入するのかな。
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 15:52:05.47 ID:Hrn49OHy0
257 :
名無しでGO!:2013/11/30(土) 17:37:10.79 ID:9UFWCXa+0
>>249 過去スレで、同様の例で甲府で下車した際に現金精算したんじゃなかったっけ?
258 :
名無しでGO!:2013/11/30(土) 17:45:14.53 ID:NWhY6VtD0
ic利用エリア全てを1円単位にするの?
上のような例が出るから、今回のような飛び地的な駅はしないんじゃない?
259 :
名無しでGO!:2013/11/30(土) 18:27:55.00 ID:uCmiV+y/0
久留里線はまだかw
260 :
名無しでGO!:2013/11/30(土) 21:34:02.71 ID:JSiWdrF8O
>>246 これだと塩尻では
磁気→松本240(Suica236)、北松本230
という表示になるぞwww
>>244の234円は間違いかな?230に3%弱かつ切り捨てだと6円になるからね。
261 :
名無しでGO!:2013/11/30(土) 22:06:14.69 ID:ImlYT+4S0
262 :
名無しでGO!:2013/11/30(土) 22:44:50.66 ID:fUhS+BJw0
>>261 「東日本エリア」としちゃう前提で記したんでしょ
>>259 ワンマン化&車内にICカードリーダを搭載すればいいんだろうけど、
千葉支社だからなぁw
263 :
名無しでGO!:2013/11/30(土) 23:24:44.15 ID:JSiWdrF8O
>>262 一応、久留里線はワンマンを始めたばかり。
ワンマンを始めたということはそのうち?
264 :
名無しでGO!:2013/12/01(日) 09:09:56.04 ID:fH5QhW8V0
山形も
米沢、赤湯、かみのやま温泉、北山形、天童、さくらんぼ東根、村山、新庄も
Suica導入してもいいと思うが。
265 :
名無しでGO!:2013/12/01(日) 09:15:39.64 ID:/ZthB5y/0
>>249 >>257にも出てるけどそもそもICカードで夜行列車に乗るのは
日付を跨ぐ関係で一切不可
って書いたけど紙の乗車券を買ってもいわき→松本は東京近郊区間内で有効期間は当日限り
だから八王子ぐらいまでしか乗れないのか
266 :
名無しでGO!:2013/12/01(日) 09:26:35.09 ID:P7ZwTrCo0
267 :
名無しでGO!:2013/12/01(日) 09:36:18.96 ID:lMVKZtMuO
>>265 上野→東京を東京近郊区間外の新幹線利用にすれば4日間有効
268 :
名無しでGO!:2013/12/01(日) 10:21:31.14 ID:0zDuTM1W0
269 :
名無しでGO!:2013/12/01(日) 10:22:17.29 ID:0zDuTM1W0
270 :
名無しでGO!:2013/12/01(日) 10:23:43.67 ID:0zDuTM1W0
>>267 それはマルスでは発券できないし、2の会社では補充券は絶滅危惧種
271 :
名無しでGO!:2013/12/01(日) 10:35:25.93 ID:O29biR/P0
272 :
名無しでGO!:2013/12/01(日) 11:45:39.01 ID:fpMDxCqO0
>>271 またいつもの揚げ足取りだから気にすんな
273 :
名無しでGO!:2013/12/01(日) 12:46:53.50 ID:1wpF0YUcO
ムーンライトながらでも沼津〜大垣であり得たが、殆ど青春18だからないも同然だった。
しかし信州は青春18使えないときでも金曜夜発が多い。
週末パスでは金曜夜なら新宿〜立川の運賃が必要だし、新宿〜松本だけでは元がとれない。
だから普通乗車券で乗るのも多いはず。当然Suicaが使えるようになった日には…
274 :
名無しでGO!:2013/12/01(日) 13:30:12.59 ID:m23Iwge90
宮島連絡船が子会社に移行したからJRじゃなくなったので「船」がとれた
275 :
名無しでGO!:2013/12/01(日) 14:00:29.56 ID:BuaHpJFLO
>>273 デポジット放棄しても…18より安上がりか
276 :
名無しでGO!:2013/12/01(日) 19:19:28.96 ID:MblMpAIpi
質問です。
名古屋で無記名のsuicaを購入したいのですが、何処で買えるのでしょうか?
ググっても分からなかった…orz
277 :
名無しでGO!:2013/12/01(日) 19:26:31.33 ID:P7ZwTrCo0
名古屋で無記名のSuicaは買えない
・名古屋で普通に使うのが目的なら、TOICAかmanacaで良い
・コレクション等でSuicaのカードを欲しい場合、駅で自分で買いたいなら、
首都圏に用事があるときにでも買えばいい
・カードが手に入りさえすればよいのならヤフオクが一番安い
278 :
名無しでGO!:2013/12/01(日) 19:48:07.03 ID:MblMpAIpi
>>277 ありがとうございます。
イオン、コンビニ、地下鉄で全部使えるのがsuicaだけだから欲しいと思って…
279 :
名無しでGO!:2013/12/01(日) 20:24:44.81 ID:P7ZwTrCo0
>>278 イオンやコンビニのレジにSuicaと書いてあっても、manacaやTOICAでも使える。
交通機関の利用が名古屋の地下鉄がメインなら、ポイントが貯まるmanaca利用が一番良い。
280 :
名無しでGO!:2013/12/01(日) 20:40:20.26 ID:Ro5Z0fyj0
夜行はSuica利用不可ってことを周知徹底して終わりだと思う>ML信州
東武直通特急が全区間ICにもかかわらずIC利用不可なのと似たような感じ
281 :
名無しでGO!:2013/12/01(日) 21:23:00.08 ID:kqjScGpU0
>>280 切符を買えと案内しても、窓口は閉鎖されてるし、券売機じゃ買えないし、なぁ
で、売ったら売ったで当日限り有効と書いてあるから、日付が変わったら
無効じゃないかとまた大騒ぎ
282 :
名無しでGO!:2013/12/01(日) 22:22:47.67 ID:Wjg2pt5j0
>>260 今の230円が正しく230円なのか分からないので、その考えは正しくない。
228円や233円を10円単位に丸めているかもしれない。
283 :
名無しでGO!:2013/12/01(日) 22:40:04.88 ID:zNCRHzpX0
284 :
名無しでGO!:2013/12/01(日) 22:45:00.31 ID:P7ZwTrCo0
>>282 消費税導入前の同区間の運賃は220円だったので、5%転嫁だと正確には231円
ただし、220円を基準に今後の転嫁が行われるかは分からないけどね
285 :
名無しでGO!:2013/12/01(日) 22:58:02.83 ID:pEWDCW1V0
286 :
名無しでGO!:2013/12/01(日) 22:58:56.77 ID:pEWDCW1V0
11キロ以上のまちがいっす
287 :
名無しでGO!:2013/12/02(月) 01:16:36.91 ID:VTm4ZrEu0
再来年には、平泉→鳥羽でも途中下車できなくなるのか。
288 :
名無しでGO!:2013/12/02(月) 06:46:53.89 ID:w7WIc761i
小牛田ー南岩国のが先かなとも思ってたがそうでもないのか
289 :
名無しでGO!:2013/12/02(月) 08:15:00.92 ID:OA+Ajbo80
もういっそのこと途中下車制度全廃でいいよ
290 :
名無しでGO!:2013/12/02(月) 10:32:11.16 ID:aCuAeSpn0
>>280-281 当該列車の廃止が、一番手っ取り早い解決方法だよな…
冗談抜きで、2015年10月の消費税10%再改定に合わせて、
JRの運賃制度が根本的に変わりそうな気がしてきた
ICカード(モバイル含む)での乗車を前提にした制度にして、
途中下車やJR跨ぎの通し運賃は廃止?
キロ単位での運賃設定が、今より細かくなればいいんだけどねぇ…
これもIC乗車に限って実施するとか、やったりして
291 :
名無しでGO!:2013/12/02(月) 13:09:29.70 ID:qb+AU0Ym0
便乗値上げは禁止だったはず
だから各メーカー今値上げをしている
292 :
名無しでGO!:2013/12/02(月) 15:43:42.84 ID:S8WMpgm+O
293 :
名無しでGO!:2013/12/02(月) 15:47:26.36 ID:S8WMpgm+O
>>275 普通に都区内〜松本の運賃だろ。
だから、18よりは高いが信州自体が18使えないときでも運転されているときは、普通乗車券(Suica)往復が一番安い。
週末パスでは18と同じで、立川まで別に運賃が必要なので(土曜夜だと不要だが、信州は殆ど金曜夜の下りばかりなので)。
294 :
名無しでGO!:2013/12/02(月) 16:17:29.88 ID:aCuAeSpn0
>>291 消費税による運賃システムの手入れに合わせた、ICカード利用推進も伴った
運賃制度の手直しとすれば、「便乗値上げ」とはみなされないのでは?
2度手間を避けるために、消費税改定と同時実施すると言うことで
…と、束やJR他社も考えてたりして
ICカードで対応できるシステムに、JRの運賃制度も変えて行く必要は
どこかで出てしまうんだろうし、一定キロを超えた時の運賃の急激な値上がりは
ICカードと絡めて、何らかの形で変えても良い時期に来ているように思うんだけど
295 :
名無しでGO!:2013/12/02(月) 16:54:14.07 ID:IlmCHlVW0
>>294 制度変更に伴って増税分以上に増収にならないのであれば、便乗値上げとは判断されない
利用区間や利用形態によって、上がるものがあっても下がるものもあるなど、
利用者側にとってもメリットがある変更ならば受け入れられると思われる
ただ、そんな増収にならないような変更をやるだろうか?
296 :
名無しでGO!:2013/12/02(月) 19:40:44.21 ID:qyzzNQ+w0
297 :
名無しでGO!:2013/12/02(月) 19:58:51.09 ID:ZPu39yZ20
さんざん話題になったものを今さら貼って何がしたいの
298 :
名無しでGO!:2013/12/02(月) 23:43:48.22 ID:aCuAeSpn0
>>295 「途中で切符を分けた方が、通しで買うよりも安い」と言う状況が未だに残ってる
JRの運賃体系の矛盾は、いつかはなくしたいんじゃないの?
肉を切らせて骨を…と言う格言もあることだし
ICカードを利用して乗車すれば、切符よりも安くなる→利用者側にはメリット?
それを基にICカード誘導を露骨に進めようとして、回数券やフリーパスなどの
切符形態の「紙片」を廃止する方向に向かいそうなのが、今の束かもしれない
最終的には、ICカード・モバイルSuica、ICカードと紐づけた形でネット予約をしないと
束の列車には乗車できないようになってしまいそうな気もするんだが
299 :
名無しでGO!:2013/12/03(火) 00:18:07.70 ID:oKm6fhZ2P
>>294-295 なし崩しに途中下車廃止や、打ち切り化をすれば
600km以上での賃率が、ほぼ死文化するからな
>>295 増収にはならなくても、コスト減で増益になればやるんじゃないか?
300 :
名無しでGO!:2013/12/03(火) 00:22:20.75 ID:6oasY+zD0
いずれ仙台と新潟の近郊区間が東京近郊区間にくっつくようになるんじゃないの?
エリア拡大もあいまって盛岡まで東京近郊区間で途中下車不可とか有り得ない話じゃない
301 :
名無しでGO!:2013/12/03(火) 00:28:57.37 ID:HWjk3csv0
それよりも連絡定期の区間増やしてよ
横浜線〜東横線〜副都心線がSuica不可ってなんだよ
302 :
名無しでGO!:2013/12/03(火) 01:06:00.78 ID:US5dMU7a0
>>299-300 ICカード利用推進の流れから、JR各社の運賃分断や途中下車制度自体の廃止は
遠くないうちにやるつもりでしょ>束
ワンマン列車への車載ICカードリーダ搭載が発表されたら、束全線完全IC化に向けての
最後の外堀が埋まることになるかと
今回のプレスからも漏れてる中央線の非IC駅にもリーダが搭載されれば、
その流れは確実になるだろうね
信越本線の長野以北3セク化も、完全IC化実現に向けての大きな鍵だろうけど
303 :
名無しでGO!:2013/12/03(火) 01:23:32.49 ID:RZ8OEpOS0
会社間の通算は、国鉄分割の経緯からしてできないでしょう。
新会社がその事業を営むに際し当分の間配慮すべき事項に関する指針
新会社は、Iの趣旨を踏まえ、以下の1から3までに規定する事項に配慮してその事業を営むものとする。
1 鉄道事業に関する会社間における連携及び協力の確保に関する事項
一 新会社は、その営業路線及び他の新会社又は改正法による改正後の旅客鉄道株式会社及び
日本貨物鉄道株式会社に関する法律(以下「新法」という。)第一条第一項に規定する旅客会社の
営業路線をまたがって乗車する旅客の運賃及び料金を定める場合には、次に掲げる事項に配慮して
これを定めるものとする。これを変更する場合も、同様とする。
イ 当該旅客が乗車する全区間の距離を基礎として運賃及び料金を計算すること。
ロ 当該旅客が乗車する全区間の距離に応じて運賃を逓減させること。
304 :
名無しでGO!:2013/12/03(火) 01:48:47.00 ID:HV60VR0F0
現状途中下車してるのがどれくらいいるかだよな
鉄オタくらいしかしてないんじゃないのか
大抵の人は新幹線にせよ特急にせよ券面の行き先まで降りずに乗り続けるだろうし(そもそも途中で改札を出られるのを知らない)
どこかのスレでいわき→松本で途中東京寄る時どうするんだ的なのがあったが
今でも物知らなければいわき→東京まで切符買って東京で改札出て用済ませて
改めて東京→松本の切符買ってるだろうし
305 :
名無しでGO!:2013/12/03(火) 01:58:22.51 ID:FM3h5Oxc0
>>303 「当分の間配慮すべき事項」だからなぁ。
分割後既に26年というのは十分「当分の間」が経過したとも言える。
国交省に根回しして、会社境界付近は乗継割引の措置を取ることで、
会社間通算はやめてしまえるような気もする。
306 :
名無しでGO!:2013/12/03(火) 01:59:40.94 ID:FM3h5Oxc0
>>304 俺の経験では同年代(20〜30代)の一般人の同僚・友人はほぼ知らないね。
教えると、そんな使い方があるのかといつも驚かれる。
逆に年配の人は昔からの知識で、知っている人は多い感じ。
(山登りのジジババグループとかが途中下車と言って改札出るのをたまに見かける)
307 :
名無しでGO!:2013/12/03(火) 02:14:07.56 ID:RZ8OEpOS0
>>305 平成13年に出された指針ですんでまだ10年ってとこかと。
根回しというより、制度改正がひいては国民のためになると認められれば通算はなくなるでしょう。
308 :
名無しでGO!:2013/12/03(火) 02:26:27.93 ID:SLV6rNHJO
今日、ビックSuicaでジュース買おうとしたらエラーが出た。
で、駅の券売機に突っ込んでみたらエラーは出ないし履歴も表示された。
ちなみに、前回使ったのは3か月前に地下鉄乗ったとき。
どうなってる?
309 :
名無しでGO!:2013/12/03(火) 07:57:18.80 ID:US5dMU7a0
>>305,307
通し運賃を続けるメリット<ICカード化によるメリット
と(利用者側も)なった時が、JRの通し運賃を廃止するタイミングだよね
首都圏周辺とそれ以外で、ICカードの普及率に結構な差があるのがね…
本人認証(銀行のATMなどにある生体認証方式)などで、
カード盗難時などの安全を担保できるようにさえなれば、
束としては完全ICカード化を何としてもやりたいんだろうけどね
310 :
名無しでGO!:2013/12/03(火) 09:09:31.67 ID:VjiCuKi4O
会社境界駅で打切制にしたら沼津までSuicaが使えるようになるよな
311 :
名無しでGO!:2013/12/03(火) 09:29:43.72 ID:SLV6rNHJO
>>309 名古屋みたいに強引にIC強制とかはできないか?
312 :
名無しでGO!:2013/12/03(火) 09:46:06.41 ID:US5dMU7a0
>>311 ICカード全般スレや束MVスレなどでもカキコしてるから、
趣旨は当然似てしまうけど…
束としても、それが本当の理想でしょ>μ鉄方式
そのイントロが、今度の消費税増税で、ICカードと切符で
運賃に差を付けることなんだから
313 :
名無しでGO!:2013/12/03(火) 13:38:10.47 ID:SLV6rNHJO
>>312 あとは、ビューSuicaやモバイルSuicaで指定区間(時に私鉄やバスとの競合が激しい区間)を利用すると、西で言う昼特なみの運賃に差し引きでなるようなボーナスポイント還元とか。
314 :
名無しでGO!:2013/12/03(火) 14:37:36.17 ID:OYWrrtU/0
>>301 なんでその区間が対象外なんだ?利用多そうなのに
315 :
名無しでGO!:2013/12/03(火) 15:09:46.70 ID:MCksxzVcO
鴨居〜西早稲田とか普通にあるだろ…
つか3社なら対応してないのか?
これが4社とかならまだしも。
316 :
名無しでGO!:2013/12/03(火) 15:37:36.25 ID:n8882cyd0
>>会社境界駅で打切制にしたら沼津までSuicaが使えるようになる
???
317 :
名無しでGO!:2013/12/03(火) 15:58:03.98 ID:FM3h5Oxc0
>>315 横浜線(菊名)東横線(渋谷)メトロは副都心線に限らず全て1枚にならない。
銀座線も半蔵門線もダメ
横浜線(菊名)東横線→メトロで1枚で買える定期は中目黒乗換の日比谷線各駅、
日比谷線茅場町経由の東西線各駅、目黒線経由の南北線各駅に限定されている。
買える中目黒乗換でも、日比谷線からの乗換先は東西線に限定されていたりと、
メトロが絡む3社連絡はよくある通勤経路でも買えないパターンが多い
318 :
名無しでGO!:2013/12/03(火) 22:51:21.36 ID:0rnCa78V0
仕方ないだろ、メトロが渋るんだから
319 :
名無しでGO!:2013/12/03(火) 23:15:35.05 ID:MCksxzVcO
4社まで対応すべきだろ…
5社になる組み合わせは稀だがwww
320 :
名無しでGO!:2013/12/03(火) 23:35:13.95 ID:lmiEeDKv0
>>317-318 もちろんメトロが渋るのもあるけど、菊名のような中間改札1ラッチというのも
今やアダになってるところはあるな。
もしあそこが2ラッチだったら、Suica+PASMOで簡単に通過できるわけなのだから。
東急の中間改札は、今や菊名だけかな?
かつては横浜(JR、京急)、小杉(JR)ってのがあったけど。
321 :
名無しでGO!:2013/12/03(火) 23:39:14.50 ID:HNvw31Ah0
322 :
名無しでGO!:2013/12/04(水) 00:16:37.57 ID:QNEP0EaA0
>>320 2ラッチなら簡単に通過できるとは言っても、狭いスペースに2ラッチあって、
そこでSuicaとPASMOを持ち替えて通る客が大勢いるとラッシュ時に人が溜まって混乱しそうな気もするけど。
323 :
名無しでGO!:2013/12/04(水) 02:17:49.37 ID:6Nt6JkMf0
直通していない日比谷線がOKで、直通している副都心線がダメってのもおかしいよな。
相鉄〜東横〜副都心もダメっぽいね
324 :
名無しでGO!:2013/12/04(水) 05:25:22.50 ID:LNo+ILvu0
>>321 五反田は、簡単に2ラッチ通行できるね。
325 :
名無しでGO!:2013/12/04(水) 12:24:25.38 ID:mk9bWrCQ0
来年4月に出来るSuicaエリア内の中にあるSuica非対応の駅のまでの紙の切符の運賃で
Suicaエリア内(東京)→Suicaエリア内のSuica非対応駅(甲斐大泉)までの運賃は四捨五入になるの?
それともSuicaエリア内完結乗車と同じで端数切り上げ?
326 :
名無しでGO!:2013/12/04(水) 14:11:11.68 ID:MHug4pSp0
非対応駅は四捨五入、Suicaエリアどおしは端数切り上げでは
327 :
名無しでGO!:2013/12/04(水) 14:27:45.58 ID:QNEP0EaA0
>>326 それだと遠方の駅までの方が安い事例が発生するぞ
328 :
名無しでGO!:2013/12/04(水) 14:46:00.16 ID:8ycwMvuC0
329 :
名無しでGO!:2013/12/04(水) 15:48:33.33 ID:5emuTGvz0
330 :
名無しでGO!:2013/12/04(水) 15:59:10.27 ID:uevrF91O0
>>329 まさか一度入ったら切符買わないと出られないとか無いよね
331 :
名無しでGO!:2013/12/04(水) 20:19:19.74 ID:WCDosc1M0
>>328 >中間に閉鎖空間を設けた2ラッチ
西の例だと東福寺駅がそうだな。
西の連絡改札を出ても、京阪の改札口以外にはどこにも行けないw
332 :
名無しでGO!:2013/12/04(水) 20:48:18.92 ID:vkqZJhx4O
>>323 たった1回かつ3社以内なのにこれかよwww
これじゃICカードが意外に普及しないわけだ…
333 :
名無しでGO!:2013/12/04(水) 22:27:26.06 ID:8ycwMvuC0
>>331 東福寺のとはチョット意味が違う。
東福寺タイプは、東で言えば「空港第2ビル駅」だな。
JR東の出口専用改札を出たところは京成の改札内w
334 :
名無しでGO!:2013/12/04(水) 23:25:51.39 ID:LNo+ILvu0
中間1ラッチ改札よりも2ラッチ改札の方が良い点はIC2枚使用可能という以外に、
タッチ不完全等における迂回計算を防げるということがある。
中間改札でタッチ不完全ですり抜けられてしまった場合、ノーラッチのとんでも
なく迂回した経路で最終的に計算される例が多くあり、しかもこれは着駅でも
警告も何もなく出られてしまうので、知らず知らずに莫大なチャージ額を余分に
引かれている例も多々あるはずだ。
これを2ラッチにすれば、出場⇒入場の2アクションのどちらかで警告が出る
確率が高いので、上記のようなミスを防ぐことにつながる。
335 :
名無しでGO!:2013/12/05(木) 04:42:26.75 ID:EJqH3JFJ0
>>308 長期間使っていなかったから、カードにロックが掛かってたのでは?
336 :
名無しでGO!:2013/12/05(木) 11:15:55.82 ID:OaS2weLnO
ここの住民には関係ないけど、電子マネー非対応のSuica・記念SuicaはPiTaPaエリアと
manacaエリアの名鉄バスでは交通機関の利用・チャージ不可だった
購入してから何回もSuicaエリアで利用してるから失効ではないしICOCAエリアの券売機や精算機ではちゃんと使える
各陣営に電子マネー非対応のSuicaでも利用出来る様にメールで要望を出したけど
返事は来ないしPiTaPa陣営ってマジで全国相互利用のヤル気とかないよな
ヤル気ないなら全国相互利用に参加するなや!!!
337 :
名無しでGO!:2013/12/05(木) 12:07:49.20 ID:qn7LX2gg0
>>336 「電子マネー非対応のSuicaをご利用なさるのはお客様のご都合ですから」
338 :
名無しでGO!:2013/12/05(木) 12:24:16.78 ID:4sx6EjOfO
名鉄バスと豊橋鉄道では、バージョン関係なしにSuicaのチャージができない
339 :
名無しでGO!:2013/12/05(木) 12:57:53.27 ID:aSry/Esf0
昨日5000円チャージしたsuica落とした
警察署から電話来て中身すっからかんだよおおお
340 :
名無しでGO!:2013/12/05(木) 13:55:14.32 ID:fY+nUp9A0
>>336 え?
記念Suicaって、電子マネー対応の記念Suicaなら使えるのでは?
それとも、記名Suicaに出来ないタイプのSuicaはだめということなの?
はっきりしてくれ。
341 :
名無しでGO!:2013/12/05(木) 15:21:09.08 ID:OaS2weLnO
>>340 電子マネー非対応のSuicaと電子マネー非対応の記念Suicaが
PiTaPaエリアでの利用・チャージが不可。
manacaエリアの名鉄バス・豊橋鉄道でのチャージが不可。
電子マネー対応のSuicaや電子マネー対応の記念Suicaは使える
342 :
名無しでGO!:2013/12/05(木) 19:51:00.62 ID:i90fSoqU0
>>341 ならわざわざ記念Suicaの名前出す意味ないじゃないか。
混乱させるような書き方しないように。
第一電子マネー非対応Suicaなんて、Suica/PASMOエリアのバスでも使えないんじゃなかったっけ?
本家本元が回収交換するような物に別エリアが対応するように要望出すとは、
狂気の沙汰。
343 :
名無しでGO!:2013/12/05(木) 21:28:06.73 ID:bMlrSIyP0
電子マネー非対応のSuicaなんて、チャージ残高使い切って
コレクションファイルにでもしまっておけばいいのにね
要らなければ東に交換してもらえばいいし
未だにそんなもの使おうとしなくてもいいだろと思う
344 :
名無しでGO!:2013/12/05(木) 21:40:46.15 ID:UvMPlQSz0
はい、コレクションファイルにしまって、
たまに眺めてニヤニヤしています
345 :
名無しでGO!:2013/12/05(木) 23:46:36.96 ID:vC0bpid60
>>342 Suica/PASMOエリアでは、電子マネー非対応のSuicaには
バスポイントとバス定期用の領域が無いから、一律でバス不可にしてるんだよな。
それならバスポイントもバス定期もどうせSuicaに対応していない他エリアでは
不可にする理由は無いから、使えるようにしてもいいとは思うけどね。
もっとも、わざわざ自分で非対応のカードを選んで使ってるオタが言うことじゃないとは思うが。
346 :
名無しでGO!:2013/12/06(金) 17:33:42.23 ID:cMp2lvCo0
去年だけどニュー新橋ビルの四階にある鉄道ショップの店頭にあるコカ・コーラ自販機はSuica使えなくてEdy・iDのみ対応なのはなぜ?
347 :
名無しでGO!:2013/12/06(金) 20:59:28.08 ID:OtA1e1GC0
>>333 東福寺が空港第2ビル方式でJRの改札を出たら京阪の改札内だったのって10年以上前の話だぞ。
今は改札は完全に分離され、
>>331 の言うとおり閉鎖空間を設けた2ラッチもある。
348 :
名無しでGO!:2013/12/08(日) 07:44:46.92 ID:hbWPC8VF0
>>346 その自販機はちょっと古いタイプだな
一番新しいのはnanacoも使えるタイプだし
349 :
名無しでGO!:2013/12/08(日) 12:41:13.41 ID:5Ovoac+v0
詳しい方、教えてください
EJR発行記名Suicaをモノレール空港1ビル駅で履歴印字したら最大50件ですか?
前回1枚20件(35件のつもりが)で、後にJR東京駅で再印字できずだったんです
350 :
名無しでGO!:2013/12/08(日) 14:53:33.56 ID:sRn74dZg0
>>349 suica系(JRE、モノレール、りんかい、埼玉新交通)の印字はsuica系会社で印字すると
サーバー情報を最大50件印字し、同じ印字は再度できない。
suica系以外の他社で印字すれば、カード内情報を20件何度でも印字できる。
351 :
名無しでGO!:2013/12/08(日) 15:37:27.99 ID:5Ovoac+v0
ありがとうございます
言葉足らずでした
前回、モノレール空港1ビル駅で1枚20件(35件のつもりが)だったのは機器エラーなのでしょうね
352 :
名無しでGO!:2013/12/08(日) 18:18:31.07 ID:gm8WzkQS0
>>351 それ35件使ったの???
以前に印字したのから20件だっただけじゃない?
353 :
名無しでGO!:2013/12/08(日) 20:51:42.41 ID:5Ovoac+v0
350さんの内容を把握していたので
不思議に思い質問をしました
昔某根岸線の駅で印字ボタンを押しても
プリントされず(紙詰まりではなく)
サーバー情報だけが消去
再印字不可なんてこともありましたから
機器不良もありかと
カキコありがとうございましたm(__)m
354 :
名無しでGO!:2013/12/08(日) 23:07:52.68 ID:mdCpgVFs0
355 :
名無しでGO!:2013/12/08(日) 23:10:42.13 ID:mdCpgVFs0
Suicaエリアの端から端まで行くといわき〜松本の7140円が最高額か
356 :
名無しでGO!:2013/12/08(日) 23:48:04.12 ID:MQJIiH130
>>354 ターゲットにしたというか、現状Suicaのままで松本等に来てしまう客がいて
連休なんかに行くと有人窓口にSuica持った客が列を成している状況だから、
それをとりあえず解消します、という程度のもので、地元向けではないと思う。
357 :
名無しでGO!:2013/12/08(日) 23:50:52.74 ID:2ovvNS8g0
思ったほどは高くないな
358 :
名無しでGO!:2013/12/09(月) 01:25:33.92 ID:z8DDkMCj0
現行の最高額はいわき〜伊豆急下田の7,030円だからそれ以上になるのか
359 :
名無しでGO!:2013/12/09(月) 11:06:55.93 ID:aVNc60k+0
初心者なので教えて欲しいのですが・・・。
数週間前、北関東の某駅から神奈川県内の自宅最寄りまでJRで通したのですが、
タッチが下車時にうまくいかなかったようです。
後日、都内の地下鉄に乗ろうとした際、引っ掛てしまいました。
その時処理してくれたのですが、千数百円も地下鉄の駅で精算されました。
その精算はJRがやることでは・・・と思いつつ乗車をしたのですが、
これは正しい処理なのでしょうか。ちなみに履歴は「窓出」と地下鉄駅精算となっていました。
360 :
名無しでGO!:2013/12/09(月) 12:59:11.25 ID:30B/rUoo0
地下鉄で精算すれば全額その地下鉄の収入になるからね。
361 :
名無しでGO!:2013/12/09(月) 13:17:53.61 ID:f3AKD8gQ0
またまたご冗談をw
362 :
名無しでGO!:2013/12/09(月) 14:11:22.71 ID:TsFVnLpj0
>>359 同じエリア内(この場合は首都圏エリア)のときは、JR分を地下鉄側で精算できるんで問題ないです。
エリアが変わるとできません。
363 :
名無しでGO!:2013/12/09(月) 14:34:50.19 ID:Pnh6F7NI0
逆も出来るのかな? (JR側が精算)
364 :
名無しでGO!:2013/12/09(月) 14:59:08.09 ID:RGKCtqSmO
>>353 >サーバー情報だけが消去
データ販売用には残ってるんじゃないの?
同一カードの利用情報であるのを維持するためにも印字くらいで分離しないし。
365 :
名無しでGO!:2013/12/09(月) 15:24:57.06 ID:TsFVnLpj0
366 :
名無しでGO!:2013/12/09(月) 15:42:57.73 ID:6OJoswPw0
西の駅で東の運賃引いてもらったことある。
新幹線乗り換えがうまくタッチ出来ていなかったので。
ただ、マルスで運賃調べていたので時間はかかった。
367 :
名無しでGO!:2013/12/09(月) 17:01:45.57 ID:d1UGY6aA0
JR長距離乗車券の旅で房総を巡っている途中に銚子電鉄にも乗りたくなり
区間外となる松岸ー銚子のJR往復運賃を銚子電鉄の駅で精算しようとしたら拒否られて
後日にJR銚子駅に運賃相当分の値段の切手を郵送したら駅長に拒否られて返送され
「運賃未払いが気懸かりならば後付だけどその区間の乗車券をMVで買って済ませればいいじゃないか」
と取巻きに言われ
その通りにMVで切符を買っのはいいのだが
御丁寧にもそのMV券を銚子駅へ郵送した人なら居るけどね
368 :
名無しでGO!:2013/12/09(月) 23:19:24.16 ID:wNyhH1VP0
最近のSuicaって定期券の更新をした時の印字が綺麗に消えるんだな。
初期の頃に使ってきた時はかなり跡が残ってて見にくいことがあったもんだが…。
369 :
名無しでGO!:2013/12/10(火) 10:39:22.82 ID:4Wbc6KLd0
そういえば、Suicaと磁気券で運賃が異なる区間で、Suica使ったときの運賃(磁気券より高い)が運賃表に掲示されていないけど、こういうのは法律的に問題ないの?
370 :
名無しでGO!:2013/12/10(火) 12:22:37.83 ID:Csxi9TD50
貼ってあるだろ
371 :
名無しでGO!:2013/12/10(火) 13:41:01.73 ID:xNDOI8My0
何処に?
372 :
名無しでGO!:2013/12/10(火) 21:00:20.79 ID:oMHnS1tn0
373 :
名無しでGO!:2013/12/10(火) 21:43:18.49 ID:sm7spU+D0
>>372 菊名は貼ってない。「ICの場合は異なる場合があります」とだけ。
小田原までは磁気券で950円、ICで1,110円なのに。
新横浜は東海だからか貼ってある。
374 :
名無しでGO!:2013/12/10(火) 22:23:24.93 ID:6hpHIb9IO
>>373 ICのほうが高いとはwww
まさか4月1日以降も…
375 :
名無しでGO!:2013/12/10(火) 23:34:12.11 ID:QPqTIHns0
>>373 関東圏の新幹線は大都市近郊区間外だからな
基本的に近距離切符って新幹線使わないきっぷ売ってるはずだから、
1110って記載しなきゃおかしいな。
さらに新幹線を利用する場合に限り950円になりますって記載が正しいかな
376 :
名無しでGO!:2013/12/10(火) 23:55:15.69 ID:JJ4LlB2E0
>>360 俺のときは乗車駅から下車駅の経路聞かれて改札のパソコンに入力してたぞ
377 :
名無しでGO!:2013/12/11(水) 00:16:28.89 ID:AvITciFWP
378 :
371:2013/12/11(水) 00:33:57.96 ID:6WqtbWLz0
ああ、選択乗車の区間ね。
法律上は問題ない。
>>373の例だと、磁気券でもICカードでも1110円が本来の認可された運賃だから。
磁気券についてのみ、選択乗車という効力があるため新幹線のきっぷで乗れるんだよ。
結果として、磁気券を常時950円で発売しているだけなんですよ。
法律上の義務は1110円ならクリアすね。
でも、明記すべきだよな
379 :
名無しでGO!:2013/12/11(水) 00:34:43.00 ID:6WqtbWLz0
名前371じゃなくて372だった
380 :
名無しでGO!:2013/12/11(水) 01:01:24.03 ID:NWADP8Tq0
でもこの区間は最初Suicaで乗っても950円だったのに、いつからか忘れたけど1,110円になったんだよね。
381 :
名無しでGO!:2013/12/11(水) 02:31:47.75 ID:hOeBI24X0
382 :
名無しでGO!:2013/12/11(水) 02:53:00.82 ID:6WqtbWLz0
>>380 EX-ICが導入されたときに1110円になったから、2008年ですね。
規則に忠実にしたかったのか、システム上の事情なのか、値上げしたかったのかは知りませんが、
EX-IC導入とTOICA相互利用が理由です。
383 :
名無しでGO!:2013/12/11(水) 11:22:52.87 ID:UNouz1eK0
事業者としては1110円もらったほうがいいからね。
間違っているわけでもないし。
384 :
真の371:2013/12/11(水) 19:13:15.00 ID:bJTKGKVd0
>>378 は俺(2013/12/10(火) 13:41:01.73 ID:xNDOI8My0)じゃないぞ!
385 :
名無しでGO!:2013/12/12(木) 08:35:39.11 ID:j/jJaTJ40
誤りに気づいてすぐ訂正しているわけだが
386 :
名無しでGO!:2013/12/12(木) 14:27:41.99 ID:lqU4F1030
鹿島線でSuicaが使えないのが不思議だな
387 :
名無しでGO!:2013/12/12(木) 14:46:12.68 ID:ikoSk2xX0
一円単位運賃の詳細でたね
相当ややこしいな 電特完結はSuicaが一番安くなるのは確定
大宮以北利用者はいろいろ考える必要が出てきそう
388 :
名無しでGO!:2013/12/12(木) 15:08:15.73 ID:mdJgxCWD0
幹線でも、切符切り上げにしろよw
389 :
名無しでGO!:2013/12/12(木) 16:01:21.49 ID:5dE0c4Cy0
なんじゃこりゃ。複雑すぎるな
国交省が求めていた、「ICカードはきっぷよりも安いか同額に」という件は
幹線・地交線では無視するのかよ
IC誘導したい東がきっぷの方が安いケースを設定してくるとは思わなかったわ
390 :
名無しでGO!:2013/12/12(木) 16:06:45.55 ID:qd+JLtjDO
一般人には暗号レベルのややこしい運賃だな
オレもよく分からないw
391 :
名無しでGO!:2013/12/12(木) 16:18:39.83 ID:G+lOzFXd0
消費税を1円単位にするなら税抜き運賃も1円単位にすればいいのに。
392 :
名無しでGO!:2013/12/12(木) 16:31:08.70 ID:yHdL2Ijg0
これと同じことがまた1年半年後にあるんだよな(10%)
電車特定って西は奥多摩まで対象なのに、北は大宮なんだな。
>>389 数円単位できっぷを買おうとする人はいないって判断でしょうね。
Suicaの利便性を考えたら
393 :
名無しでGO!:2013/12/12(木) 16:42:55.07 ID:6ze+Ua0NO
8%に引き上げて数年後に10%にするぐらいなら来年から10%にしたらいいのに
394 :
名無しでGO!:2013/12/12(木) 17:05:01.44 ID:WWLYPJhy0
>>393 財務省は来年1年間に取り損ねる3%が惜しかったようだな
395 :
名無しでGO!:2013/12/12(木) 18:26:14.42 ID:WpJLorL0O
>>392 鴻巣、古河、川越までは必要だよな。
逆は青梅までで充分。かわりに北八王子、小宮も組み込み。
396 :
名無しでGO!:2013/12/12(木) 18:28:57.93 ID:WpJLorL0O
あと千葉みなとがあまりに中途半端www
蘇我でいいだろ。
397 :
名無しでGO!:2013/12/12(木) 20:57:05.99 ID:ZINHGKeQ0
増税後の運賃3,000kmまで設定されてるけど27,540円って
Suicaチャージ上限超えているんですけど
398 :
名無しでGO!:2013/12/12(木) 21:35:18.93 ID:xH1A01++0
横浜でSuica入場、東京駅新幹線改札でSuicaタッチ→都区内発の磁気券投入は216円だけど、
東京で新幹線出場、横浜の精算機でSuicaで精算したら216円になるのかな?
というか、210円でも220円でも精算機が面倒なので、何とかしてほしい。
399 :
名無しでGO!:2013/12/12(木) 21:53:11.50 ID:9zZO+RRvi
>>389 国交省の考えに沿ってないけど
たぶん認可されるんだろうな
400 :
名無しでGO!:2013/12/12(木) 21:57:14.66 ID:WpJLorL0O
>>394 いや、来年4月から10%なら逆に2%多く入るだろ。
違う、8%と10%の切り替えに多額の現金が動くから2%を失うよりボロ儲けできるからではないのかwww
401 :
名無しでGO!:2013/12/12(木) 22:09:23.13 ID:5dE0c4Cy0
>税抜運賃に1.08を乗じ、次により端数処理した額とします。
>*税抜運賃:1〜10キロメートル…現行の税込普通運賃から税相当分を差し引いた額
> 11キロメートル以上…賃率×中央`で認可を受けている額
10kmまでは本来の税抜運賃では無く現行運賃ベースというのは変な計算だな。
130円区間は消費税導入前は120円の区間で、そこに1.08をかけると129.6だから、
きっぷ・ICとも現状通り130円のままが妥当。ところが130円に増税分を加算して、きっぷ140円・IC133円になっている。
逆に150・160円区間は消費税導入前から据え置きなのだが、今回増税分のみ加算する形になっている。
3%・5%の際に全体として上げすぎないように、上げる運賃と据え置き運賃が両方設定されたためだが、
今度は前回上げたところを据え置くようにしないと帳尻が合わないのにもう無茶苦茶。
どこが1円単位で正確な転嫁なんだか。
単なる便乗値上げでしょ。
403 :
名無しでGO!:2013/12/12(木) 22:37:40.88 ID:4O5mugFQP
最低発売金額が1000円になるってことはだな、絶対キセル増えるだろう、これ。
そのあたりは名鉄みたいに駅を要塞にするのか?
404 :
名無しでGO!:2013/12/12(木) 23:08:34.35 ID:Mwi1xkj60
そもそも、一度8%にするのが間違い。
だったら、いきなり10%にした方が、分かりやすいし、キリがいい。
1円単位の計算は厄介。郵便の方でも同様の問題がおきているらしい。
つーか、ETCみたいに、Suica限定で時間帯割引とかやってもいいのに。
何を目指しているのか分からない。
405 :
名無しでGO!:2013/12/12(木) 23:09:37.79 ID:s8iGT1JWP
最近SUICA専用自動改札の色分けすら省略して、切符投入口にだけSUICA以外不可みたいなこと書いて塞いでいる自動改札機があるな。
あれ普段使わない駅だと直前まで気付かなくてクソ迷惑なんだよ。
アレが原因で割り込みで揉めたり将棋倒し事故とか起こったらどう責任取るのかね、クソJR東。
406 :
名無しでGO!:2013/12/12(木) 23:18:50.59 ID:UtoVIOtQ0
407 :
名無しでGO!:2013/12/12(木) 23:21:53.30 ID:C4rIN20R0
408 :
名無しでGO!:2013/12/12(木) 23:44:57.44 ID:3+kSvcOZ0
409 :
名無しでGO!:2013/12/12(木) 23:59:47.29 ID:s8iGT1JWP
事故が発生したら責任を問われることも理解出来ないのかw
410 :
名無しでGO!:2013/12/13(金) 00:02:03.24 ID:a5PfcOXSP
盲目的鉄オタは社会の害悪
盲目的社員も社会の害悪
412 :
名無しでGO!:2013/12/13(金) 02:38:08.09 ID:Op8GXGea0
電車特定だけでなく近郊区間はSuicaのが安くなるようにすればよかったのに。
そうすると転嫁が正しく出来ないのかな?
413 :
名無しでGO!:2013/12/13(金) 06:33:45.03 ID:PEiytcig0
まだ、回数券のほうが安いな。
414 :
名無しでGO!:2013/12/13(金) 10:07:08.90 ID:OW76+aby0
熱海までSuicaで行くより、函南まで磁気券で行く方が安いのな
415 :
名無しでGO!:2013/12/13(金) 12:48:58.64 ID:1uKIaEQ1P
>>412 定期運賃で相殺する今回の論理に沿えば、正確さは無視できる
問題はエリア外との整合性(
>>414の函南のようなことが紙同士で起きる)
416 :
名無しでGO!:2013/12/13(金) 16:22:33.52 ID:XU+mkmtNi
今目の前でスイカを切符口にぶち込んだババアを見た
どんだけ普段使ってねえんだ
417 :
名無しでGO!:2013/12/13(金) 17:33:18.72 ID:PPvP/N9F0
418 :
名無しでGO!:2013/12/13(金) 19:42:23.70 ID:MzCjmfLn0
>>416 「suicaの方が安くなる」と聞いて今日買った人じゃないの?
419 :
名無しでGO!:2013/12/13(金) 21:48:48.58 ID:Y1hfXx5L0
これ、ジャストチャージの場合ってどう精算するの?
420 :
名無しでGO!:2013/12/13(金) 22:38:30.74 ID:vnqJhBxd0
1円刻み辞めて他のICカードエリアと同じ10円刻みすれば良いのにね
suicaでicocaエリア使えば10円刻み値上げなんだし、混乱の元だ
421 :
名無しでGO!:2013/12/13(金) 23:07:33.79 ID:1uKIaEQ1P
>>419 不足額の十円未満切り上げで、IC運賃に足りるようにするんだろう
>>420 少なくとも電特外はやめておくべきだった
422 :
名無しでGO!:2013/12/13(金) 23:23:21.97 ID:8bUrGece0
423 :
名無しでGO!:2013/12/14(土) 00:51:56.44 ID:M1loStbF0
乗り換えアプリでどっちが安いか調べて安い方選択かなあ
>>397 pitapaならクレカだからいけるんじゃないかな。
424 :
名無しでGO!:2013/12/14(土) 01:42:57.15 ID:H3RiXIFt0
>>423 PiTaPaのポストペイ利用はPiTaPaエリアのみ。
JRはチャージして乗る形でチャージ上限は2万円。
425 :
名無しでGO!:2013/12/14(土) 10:18:03.08 ID:mf0rOqdr0
>>422 運賃190円でカード残額160円とする。
30円だけ現金で埋めて精算するやり方をジャストチャージと言う。
426 :
名無しでGO!:2013/12/14(土) 11:12:32.19 ID:rLZJcIETO
Suica(他交通系も)の上限を5万にできないのかなあ?
上限増やした電子マネーってなかった?
427 :
名無しでGO!:2013/12/14(土) 11:20:56.12 ID:iuebnoiBP
>>426 >上限増やした電子マネーってなかった?
WAON
428 :
名無しでGO!:2013/12/14(土) 11:37:28.58 ID:TA4MPSp40
2万までしか入らないと、3万電子マネーで支払いたい時が面倒。
「お会計は3万円です」「Suicaで」「ピー」「不足額はどうしますか?」「Suicaで」「え、」「Suicaで」「えーっと(レジ操作に悩む)、どうぞ」「ピピッ」
429 :
名無しでGO!:2013/12/14(土) 11:51:29.67 ID:NEVibqFR0
>>427 WAONの上限が2万だった時代でも、
残高1万を切ったら1万オートチャージする設定にしておけば、1回のレジで2万超の買い物も出来た。
さらに
1回のレジでオートチャージを連続2回行うレジ機もあり、3万超の買い物も出来た。
430 :
名無しでGO!:2013/12/14(土) 13:18:57.66 ID:zMMIwBqZ0
>>429 スレ違いな上にガセは結構です。
なら今は6万超の買い物もできていいねw
431 :
名無しでGO!:2013/12/14(土) 15:08:20.05 ID:oizybQhk0
エキナカ系の物販で2枚使いできるところはあるの?
432 :
名無しでGO!:2013/12/14(土) 15:16:05.86 ID:oq0t6q7d0
433 :
名無しでGO!:2013/12/14(土) 20:33:22.29 ID:rLZJcIETO
結構前例あるんだな、上限アップ。
434 :
名無しでGO!:2013/12/16(月) 04:22:01.45 ID:ZMYB8MTz0
435 :
名無しでGO!:2013/12/16(月) 15:28:21.62 ID:5ZaagRFY0
伊豆急も1円単位運賃申請
またいろいろややこしくなるな 都区内ー下田なんかは複雑な計算になりそう
436 :
名無しでGO!:2013/12/16(月) 17:57:52.19 ID:1GDnR63Z0
伊豆急もICの方が高い区間あるのか。それにしても回数券は据え置きってすごいな。
437 :
名無しでGO!:2013/12/16(月) 18:44:46.19 ID:cyq49dlE0
JRにしてもそうだけど、ICの方が高い運賃があるというのがややこしいなぁ
特定区間の内方調整と同様に、
「計算上ICの方が高くなった場合は、きっぷに合わせる」
というようにしてほしかった
438 :
名無しでGO!:2013/12/17(火) 00:22:56.36 ID:qJq9IS5E0
suicaのチャージのボタンに500円が加わると、何か一つボタンが消えるの
かな?
頼むから4000円ボタンはなくさないでくれ、俺は重宝しているぞ。
439 :
名無しでGO!:2013/12/17(火) 01:21:31.34 ID:k6L6F3xU0
440 :
名無しでGO!:2013/12/17(火) 05:39:48.48 ID:c7L0p3A20
441 :
名無しでGO!:2013/12/17(火) 08:06:27.75 ID:lKFrWmibO
車掌が持ってるSuica対応の車発機って交通系ICカードならなんでも対応していて
車発機で出せるものなら全て交通系ICカードのチャージから購入出来るんだよな?
442 :
名無しでGO!:2013/12/17(火) 09:54:56.64 ID:0ifQTOOv0
>>402 運賃にかぎらずなんでも増税分以上に上がったら便乗値上げだって言うアホがいるな
443 :
名無しでGO!:2013/12/17(火) 16:27:13.90 ID:DjCKowwsO
>>435 あんな田舎会社まで1円単位ってwww
東日本にも田舎多いとはいえど本社は一応23区内だし。
近くの東海は見送りなのに。
444 :
名無しでGO!:2013/12/17(火) 20:47:03.13 ID:/D1nZXHI0
伊豆急もSuica利用者多いんでしょう。
445 :
名無しでGO!:2013/12/17(火) 21:02:51.24 ID:H4kCx3zk0
伊豆・熱海は静岡であって静岡じゃないからな。
テレビラジオも東京ネットが主流だし(今は地デジで静岡だが、需要はそうでないらしい)。
伊豆へ旅行した時に入った店がFM横浜流していたのにはビックリした。
もとい、JR東とつながっているからスイカを導入したということなんだろうな。
446 :
名無しでGO!:2013/12/17(火) 21:11:01.10 ID:DjCKowwsO
>>445 御殿場はあまりそうでもないのはなぜだろう?
距離だけならそちらのほうが東京に近い。
というより箱根行き高速バスは必ず御殿場を通るからなw
447 :
名無しでGO!:2013/12/17(火) 21:30:17.57 ID:+JL7hYyy0
実際問題IC>キップの運賃は申請通る可能性高いの?
国交省が前に出してた方針はIC≦キップが基本だけど
448 :
名無しでGO!:2013/12/17(火) 21:35:29.83 ID:bMC5EH6i0
449 :
名無しでGO!:2013/12/17(火) 22:14:51.82 ID:66l6HgXN0
>>441 基本的にその通りなんだけど、JR東海やしなの鉄道など、他社にまたがるものはNG。
450 :
名無しでGO!:2013/12/17(火) 22:30:52.68 ID:X9AE/h5j0
東北と関東・新潟のコカ・コーラマルチマネー自販機の大半はSuica対応?
山梨は一部だけ?
新潟や長野と静岡は?
451 :
名無しでGO!:2013/12/17(火) 22:49:33.98 ID:+uOlrkjF0
>>449 それが実現する時は、JR旅客会社相互の跨ぎ運賃が廃止される時なんだろうね…
(束〜海に関しては)
452 :
名無しでGO!:2013/12/17(火) 22:58:17.17 ID:PAzHJnn00
>>449 駅だと三島〜小田原とかSuicaから減額してくれるけどね。
誤って三島でICで入ってしまった時とか
453 :
名無しでGO!:2013/12/17(火) 23:02:33.18 ID:Xbt946H+P
スレチだけど
>>445-446 伊豆の「相模湾側は」だと思うが。少なくとも電波に関しては
454 :
名無しでGO!:2013/12/17(火) 23:27:25.57 ID:fe7zgbJp0
>>449 あ、そうそう
他社またがりの場合のチャージ精算は規則上不可だったんだけど
今月の中旬から規則上もOKになりましたよ。
455 :
名無しでGO!:2013/12/18(水) 00:12:28.13 ID:zsdMRr7g0
ic運賃について国交省は磁気≧icにするべきとあったが、
そうするとic導入地区はいいが未導入の地区の場合、icよりも割高となって不公平感が出ると思われるから
JRとしては全社的な導入は見送ったんだろう。
456 :
名無しでGO!:2013/12/18(水) 00:20:41.02 ID:NWxhX4Dn0
>>455 それならば電特のみを磁気≧ICにして、
幹線・地方交通線は磁気=IC(1円運賃非導入)にすれば良かった
457 :
名無しでGO!:2013/12/18(水) 01:34:25.96 ID:nzoBziER0
>>446 東伊豆は首都圏からの観光客が、首都圏つながりをいっそう強くしているのではないかと。
(テレビが静岡ローカルだと苦情があるとかw)
御殿場の観光客はアウトレットへ高速(自家用車バス)から、
直行〜日帰りだからつながりが弱い。
といっても、Suicaで御殿場線に突入してくる客は跡を絶たないんですけどね。
>>453 電波に関しては山間で中継局がおきにくい〜在京波が拾えたから放置とかいろいろある訳だが、
地デジを機に静岡ローカルで伊豆大島に強力な電波塔を建てた。
そしたら、この前の大規模土石流はその電波塔の真横を流れていったらしい。
>>454 御殿場、三島、沼津あたりはSuica精算できる自動精算機置いてくれないな。
もしくは熱海、国府津に乗り継ぎ精算機とか。
458 :
名無しでGO!:2013/12/18(水) 06:49:56.41 ID:ymOoVm3t0
JR側としてもSuicaにしてくれた方がキップ印刷コストとか改札機のメンテナンスコストとか抑えられるんだからSuicaの方が高くなるのはまず論外じゃねえの?
あんだけ推進してきたのに
国交省が今までの方針を覆してこの運賃を認可するか注目だな
459 :
名無しでGO!:2013/12/18(水) 08:28:19.71 ID:vM39yJU30
ワンマン列車への車載ICカードリーダー導入次第で、状況は変わるんじゃ?
完全IC化への外堀は、徐々に埋まってきてると思うんだけどね
460 :
名無しでGO!:2013/12/18(水) 13:38:07.55 ID:hnVAF2/i0
近郊区間をSuicaのが安くなるようにすればよかったのに
461 :
名無しでGO!:2013/12/18(水) 14:55:48.75 ID:Q/WICkeAi
わざとややこしい制度にしてるんだよ(震え声
462 :
名無しでGO!:2013/12/19(木) 08:55:12.98 ID:LrQTEyreO
大阪の市バスや京福電車でSuicaを使ってたんだが、
駅や車内でSuicaのチャージが出来ないのがマジで不便(京福電車は自社専用のらんでんカードのみチャージが可能)
交通系ICカードに対応してるんだからどのICカードでもチャージ出来るようにすべき
現金で払うのが屈辱的
463 :
名無しでGO!:2013/12/19(木) 12:46:50.78 ID:lG6953a10
464 :
名無しでGO!:2013/12/19(木) 12:54:46.49 ID:LrQTEyreO
>>463 大阪の市バスと京福電車はICカードの残額が足りない場合の不足分は現金精算になるよ
京福電車だけ現金以外にスルッとKANSAIカードの併用も可能みたいだけど、
ICカードのチャージは一切不可
465 :
名無しでGO!:2013/12/19(木) 13:24:45.32 ID:YhO81/Y30
ちょっと待て。
条件を後出しするなよ。
466 :
名無しでGO!:2013/12/19(木) 15:17:49.29 ID:yrAJ5waY0
>>462 関西でもJRや大手私鉄の駅ではチャージできるんだからそこでチャージしておけばいいだろ
大阪市バスや京福なんて均一200円なんだから、そんな小額の残額になるまで
放置しておく方が悪い
467 :
名無しでGO!:2013/12/19(木) 18:32:47.00 ID:HSY77n5k0
乗車駅(バス停)の近くにチャージの出来るコンビニの1軒ぐらいあるんじゃないの?
468 :
名無しでGO!:2013/12/20(金) 14:24:29.18 ID:3RJ6a3Sy0
束は遠隔管理システムも導入するのか
長期的には、ICカードでの乗車を原則とさせる方向で進めてるのかもね
あとは、ワンマン列車へのICカードリーダー搭載、ワンマン列車が走らない駅でも
遠隔監視システムの全駅設置さえ行えば…
469 :
名無しでGO!:2013/12/20(金) 14:44:12.59 ID:Chi1e16T0
東急や都営は結構前から遠隔対応だった
470 :
名無しでGO!:2013/12/20(金) 18:03:24.97 ID:1fZi/9dA0
ワンマンの場合運転士にカードだけ見せて駅で簡易改札機にタッチでは?
東海はこのシステムだけど。
471 :
名無しでGO!:2013/12/20(金) 23:43:13.93 ID:3RJ6a3Sy0
>>470 山奥の駅に簡易リーダを置くよりは、盗難・破壊リスクの面では
車載の方が(束にとっては)いいんじゃ?
車内でチャージができるのでさえあれば、降車時点で確実に乗務員が
引き落としを確認できるし、会社側にとっては色々といいんじゃないかと
(駅への整備コストを抑えることもできる)
結局は、コスト面での天秤だけどさ
472 :
名無しでGO!:2013/12/21(土) 17:14:33.83 ID:xO8UmBDsi
水戸支社全線にSuica導入してくれ
473 :
名無しでGO!:2013/12/21(土) 20:54:23.95 ID:0jJn6LvM0
>>471 流動としては少ないかもしれないが、簡易リーダーだと無人駅から無人駅に乗る場合無賃乗車が出来てしまうからな
バスのような車載であればそういうことはありえない
474 :
名無しでGO!:2013/12/21(土) 21:42:22.82 ID:L9QmdYKi0
>>473 相模線(神奈川県内)でも、時間帯によってはしっかりとできてしまうんだよなぁ…
だからこそ、束も(束だからこそ)ワンマン列車(対応車両)への車載リーダーを
数年のうちに本格導入するんじゃないかと思ってる
乗務員の負担は多少増えても、確実にICタッチを見届けられるのであれば…
475 :
名無しでGO!:2013/12/21(土) 21:47:39.09 ID:YRsbEVl10
ICの全国化が夢ですから、車載しかないっしょ
476 :
名無しでGO!:2013/12/21(土) 22:55:11.19 ID:eqjSb/8n0
これだけSuica拡大に躍起になっている東が、まだ車載機を導入できていない
ところを見ると結構難しいのかね?
富山地鉄・水間鉄道・松浦鉄道では既に導入済みだし、うち水間鉄道はSuica系にも対応。
それらの会社との違いは、駅数が多いことだけど、例えば東管内全1689駅に
番号を振って、それを整理券番号として、車載機に1番から1689番までの
運賃(当然、全駅間・最安経路で計算になるが)を持たせる、という方法で
できそうだとは思うんだが…
車載機にそんなに多くの運賃を設定できないのだろうか?
477 :
名無しでGO!:2013/12/21(土) 23:31:27.29 ID:9rdzVdhM0
478 :
名無しでGO!:2013/12/21(土) 23:50:11.99 ID:eqjSb/8n0
>>477 それもあるか
でも結局のところ、車載機に持たせることができる整理券番号に限界が無く、
2000駅でも3000駅でも対応できれば、JRでSuica車載機は導入できると思うんだが、
それが困難なのかなぁ
いきなり首都圏エリアを含む対応は無理でも、仙台エリアや新潟エリアに隣接する
ワンマン列車とかから車載機設置を初めても良さそうなものだけど、それも今のところ無いよね
479 :
名無しでGO!:2013/12/22(日) 00:40:21.52 ID:Z8434Cg1P
乗り切り制にすれば、完全にバスと同じになるから、それを狙ってるんじゃないか?
480 :
名無しでGO!:2013/12/22(日) 00:45:55.55 ID:EYIGeUlB0
乗降に時間がかかるからね。
相当の閑散線区のみでしょ。
481 :
名無しでGO!:2013/12/22(日) 01:59:48.73 ID:9HHcchNX0
>>476 PASMO区間とのノーラッチ問題もあるし、あと、定期券の精算が
とても広範囲なので面倒なのでは?
482 :
名無しでGO!:2013/12/22(日) 02:12:14.54 ID:lqqLDR7t0
水間鉄道の場合は電車自動改札とバス車載機の両方を使ってるからハードはそのままでシステム改修だけで行けるんじゃない?
483 :
名無しでGO!:2013/12/22(日) 02:51:39.80 ID:9HHcchNX0
>>482 それは、水間鉄道の中で自動改札と車載機とがシステム改修だけで運用してるのだろうという意味?
だとしたら、たぶんそうだと思う。
一方、水間鉄道のやつにならい、JR東でもシステム改修で車載機が実現できるだろうという意味だとしたら、
それは不可能だと思う。
484 :
名無しでGO!:2013/12/22(日) 09:07:13.69 ID:c/44Gkpz0
>>473 >簡易リーダーだと無人駅から無人駅に乗る場合無賃乗車が出来てしまうからな
どっちみち所謂パスモ大回りで途中無賃乗車だらけだけどな
乗換え用簡易改札機のノータッチもいけそうだし
485 :
名無しでGO!:2013/12/22(日) 09:51:50.57 ID:QWD+Mc3X0
駅の遠隔管理システムも、その鍵の1つか
ICカードの利用を前提とするシステムに、(表には見えないように粛々と)
強制的に変えて行くことが必要なだけに…
>>476 地方路線は、乗換駅でICタッチの「関所」を設けるように思う
首都圏は、北千住・中野(+朝ラッシュの西船橋以東)の問題がどうしても大きいか…
流動の問題などから、どうしてもSuica/PASMO区間のタッチ分断ができない
486 :
名無しでGO!:2013/12/22(日) 11:10:50.62 ID:nJF3MrsI0
>>485 >地方路線は、乗換駅でICタッチの「関所」を設けるように思う
都会の近郊でも、鶴見線や阪神武庫川線の例もある。
近鉄生駒駅や成田空港みたいに路線別バリヤーの例もあるし。
487 :
名無しでGO!:2013/12/22(日) 11:39:58.06 ID:Z8434Cg1P
>>486 >鶴見線
入場記録を確認しているだけ
>阪神武庫川線
最終的に本線との通し運賃となる
いずれも打ち切り計算はしていないので、運賃テーブルのサイズ抑制にはならない
488 :
名無しでGO!:2013/12/22(日) 12:07:11.53 ID:azeWfdKw0
今後ローカル線のIC対応でありえそうなのは、気仙沼線BRTの運賃制度だろうな
(というより実験台としてやっている雰囲気もあるが)
打ち切り計算にする代わりに、近隣エリアとは100円程度の乗継割引を設定して
現状とほとんど変わらない運賃にすることで、日常利用者・地元自治体からの批判をかわす
遠方からの直通客にとっては割高になるが、長距離客はたまにしか利用しないし、
元の運賃が数千円と高いので、100円200円上がっても気にしない
中間改札で乗換駅までの運賃を引き去れば、ローカル線車載機に持たせるのは
当該線内の運賃テーブルだけで済む(乗継割引情報が入っていれば割引額を減額して引き去るだけ)
489 :
名無しでGO!:2013/12/22(日) 12:32:40.26 ID:Z8434Cg1P
運賃そのものから見直さないと、遠距離逓減が効いてくるほどの区間で
ブツ切りになったとき数百円レベルじゃ済まないけどな
490 :
名無しでGO!:2013/12/22(日) 22:34:23.22 ID:OaogjSbf0
そもそも、ローカル線の車載機なら、都会の駅改札機と違って、
短時間に大勢の処理をする必要が無いんだから、巨大な
テーブルだろうが何だろうが、たっぷり演算時間を取って
貰っても良いんじゃないの?2秒くらいタッチさせてさ。
491 :
名無しでGO!:2013/12/22(日) 23:04:41.32 ID:P1SOWqhE0
僕の夢w
492 :
名無しでGO!:2013/12/22(日) 23:35:00.01 ID:i0lFhqpC0
493 :
名無しでGO!:2013/12/23(月) 01:41:13.69 ID:S+kho8uE0
>>490 車載機だからこそ、短時間に処理できないとね、ダイヤに影響するもの。
494 :
名無しでGO!:2013/12/23(月) 10:34:14.90 ID:Hh7k6FW20
495 :
名無しでGO!:2013/12/23(月) 11:44:23.56 ID:h61nM4RjO
名古屋にある、東海ラジオの女子アナの青山さん
ケータイに、モバイルSuica入れてますよと言ってました。
名古屋でも、モバイルSuica使ってるのいてるんだ
496 :
名無しでGO!:2013/12/23(月) 12:25:24.19 ID:Vrjfxqa8O
>>484 鶴見線は線内駅相互の無賃乗車を覚悟の上で無人化した。たまに特別改札をしているが。
>>487 鶴見の乗換改札はICには純粋に入場記録の確認だけだな。しかも何度でも出入りできる。
ICだと出場記録がないと次の利用ができないから、改札の存在意義は薄れているけど。
鶴見線内からの定期で鶴見は有人改札を通って改札機にタッチしないからといっても、
南武支線を経由したとは扱われない。
(この辺が新宿経由メトロへの定期で代々木上原から直通したのとかと異なっている)
497 :
名無しでGO!:2013/12/23(月) 12:29:38.15 ID:7fYG9UKJ0
>>490 ローカル線と言えども通学の高校生の人数なめんなよ!
498 :
名無しでGO!:2013/12/23(月) 12:55:49.69 ID:ZlbB90FO0
ローカル線でも現状、昼間や深夜早朝はワンマン運転・運賃箱使用、
ラッシュ時は3〜4両で車掌乗務、のようなパターンも多いからね
IC対応を車載機のみにしてしまうとラッシュ時にどうするのかという問題が出てくる
簡易改札機と車載機の両方だと二重投資になるし
499 :
名無しでGO!:2013/12/23(月) 13:03:14.97 ID:I4whiGbr0
鶴見の乗換改札は紙乗車券のための物だからね
ICの場合は改札通すだけのためのタッチだわな
500 :
名無しでGO!:2013/12/23(月) 22:33:57.96 ID:rprHD6ZQ0
500
501 :
名無しでGO!:2013/12/23(月) 23:32:32.49 ID:+/Rj6khi0
>>495 モバイルSuicaがどれぐらいかは分からんが、
名古屋市営地下鉄で定期外SF利用に限って言えば
TOICAよりもSuicaのほうが利用割合が高い。
502 :
名無しでGO!:2013/12/24(火) 00:11:57.60 ID:hII68DeAi
というか全乗客のうち2〜3%くらいがSuica。
栄-名古屋とか割合すごそう。
503 :
名無しでGO!:2013/12/24(火) 00:18:15.05 ID:urTxLhYk0
>>495 俺もそうだが、相互利用開始前に名古屋から関東に時々行く機会があった人なら
東京で使う目的でSuica買ったり、モバスイ使ったり、VIEW-Suica持ったりというケースもあるしね。
manacaスレでこんなことを書くと束厨・Suica厨扱いされるが、
別に前から使ってるものをそのまま使っているだけなんだけどね。
名古屋から出ない名古屋人には、関東へ出かけるということが理解できないらしい。
504 :
名無しでGO!:2013/12/24(火) 03:20:53.29 ID:jb3uP3tu0
>>502 2〜3%くらいということは名古屋では、Suicaはほとんど普及していないと捉えていいの?
>>501では利用割合が多いと書いてあるのに・・・ どっち?
505 :
名無しでGO!:2013/12/24(火) 10:01:37.05 ID:6SCVwrHtO
>>499 鶴見線の各駅に乗車駅証明書の発行機が数年前に設置されたけど、使えませんのシールを貼ったまま。
これだけic化が進むと使わずに終わるのか。
506 :
名無しでGO!:2013/12/24(火) 10:06:49.19 ID:2de65Nc7O
さすがに天白区とか名東区だとSuicaよりはTOICAだろう。
507 :
名無しでGO!:2013/12/24(火) 10:09:28.76 ID:2de65Nc7O
名東区はわからんか…よそ者でも長久手(愛・地球博記念公園)に行く機会はあるし。
しかし天白区によそ者が行く用は殆どないのでは。
港区は地下鉄はともかく、あおなみ線があるから区のイメージとは裏腹にSuicaやICOCAがTOICAより多いかもしれん。
508 :
名無しでGO!:2013/12/24(火) 10:11:57.84 ID:urTxLhYk0
>>504 両方正しい
名古屋地下鉄の客のほとんどはmanaca利用
定期券はmanaca強制だし、SFでも割引があるのはmanacaのみのため
当然地元民はmanaca利用になる
>>501が言っているのは、非定期の場合、manaca以外のカードの利用者の中では、
地元JR東海発行のTOICAよりもSuicaの方が利用者が多い、ということ
509 :
名無しでGO!:2013/12/24(火) 10:15:46.82 ID:2de65Nc7O
今考えると23区は郊外でもよそ者が行く機会多いよな。
葛飾区→アリオ亀有
江戸川区→葛西臨海公園
世田谷区→下北沢、三軒茶屋など
杉並区→荻窪、高円寺
練馬区→としまえん
板橋区→イオン板橋
とかだしw
アリオやイオンは意外に電車使うの多いからな。
510 :
名無しでGO!:2013/12/24(火) 11:03:10.44 ID:2de65Nc7O
足立区→アリオ西新井
も追加。
511 :
名無しでGO!:2013/12/24(火) 14:47:52.53 ID:jb3uP3tu0
512 :
名無しでGO!:2013/12/24(火) 18:13:08.39 ID:tMhsropd0
513 :
名無しでGO!:2013/12/24(火) 18:41:36.71 ID:frTBKhaTO
>>507 スレ違いぎみだが、あおなみ線はICOCAダメよ?
514 :
名無しでGO!:2013/12/24(火) 21:44:44.45 ID:2de65Nc7O
515 :
名無しでGO!:2013/12/25(水) 09:22:45.01 ID:dhv77NioO
>>513-514 地元の2種類+SuicaだけOKなんで、ポートメッセ行く時にICOCA民が改札引っ掛かって、キレてる
516 :
名無しでGO!:2013/12/25(水) 09:47:20.55 ID:vm1MC38jO
>>515 近鉄発行のやつだけでも利用できるようにすればいいのにな。
517 :
名無しでGO!:2013/12/25(水) 10:11:22.27 ID:KG8fYmeni
518 :
名無しでGO!:2013/12/25(水) 10:30:43.67 ID:68r0I98c0
>>516 近鉄発行のICOCAも、JR西発行のICOCAも同じ
519 :
名無しでGO!:2013/12/25(水) 15:37:52.98 ID:hsTez2f+0
神戸空港から三ノ宮まではSuica使えないしな
520 :
名無しでGO!:2013/12/25(水) 16:52:51.90 ID:/1+Jjx3Vi
大宮支社全線にSuica導入してくれ
521 :
名無しでGO!:2013/12/25(水) 17:04:13.52 ID:djIvQ1eV0
>>519 仙台空港から名取までは、早くからICOCAも使えたけどな。
522 :
名無しでGO!:2013/12/25(水) 20:37:33.90 ID:l8XmrNCp0
久留里線で車載Suicaシステムのロケテストきぼんぬ
車載ICリーダーは水間鉄道で採用されているがバス用の流用だったりする
523 :
名無しでGO!:2013/12/25(水) 20:57:49.80 ID:Fw0H61Nu0
完全ワンマンの陸羽西線とか北上線ならともかく
ツーマン運転がある久留里線とか水郡線で
車載ICは難しいと思うよ
524 :
名無しでGO!:2013/12/25(水) 21:21:20.86 ID:m/fpEoqt0
みどりの窓口の係員に、二区間定期券載せて使っていた記念スイカ
定期券更新時に壊された....ノーマルカードになります。って..
離れ離れになった子供の置き土産で大事に使っていたのに....
回収します。記念スイカ渡せないの一点張り。
ノーマルカード見るたびに腹が立つ。
525 :
名無しでGO!:2013/12/25(水) 22:25:28.54 ID:Zb/SfGLV0
526 :
名無しでGO!:2013/12/25(水) 23:52:07.49 ID:8OZRwABM0
俺はそういう自体に備えて2枚買った
527 :
名無しでGO!:2013/12/26(木) 10:45:43.45 ID:9rYMYf3xi
愛知で普通にSuicaで
買い物や鉄道利用してるけど
未だに、店舗行くと
manacaしか利用出来ません!!とか
言う店員が、たまにいるわ。
どこまで、知識ないのやら・・・。
528 :
名無しでGO!:2013/12/26(木) 14:40:05.06 ID:HS+ksBaSi
>>527 一回manacaでお願いいたしますと言って、
ケータイのモバイルスイカかざしたことある。
一瞬戸惑ってたがすんなり会計してもらった。
だいたいあーいうのはPOS側で交通ICとしてひとくくりになってるしな。
529 :
名無しでGO!:2013/12/26(木) 17:25:27.33 ID:H85VqNtL0
俺の場合は、
manacaだろうがICOCAだろうがPASMOだろうが、
かまわず端末を指さして「それでお願い」と言えば通じる。
そしたら店員が「manaca/またはICOCA/またはPASMOですね」と確認してくるので、
首肯して黙ってSuicaをかざす。
530 :
名無しでGO!:2013/12/26(木) 18:22:24.35 ID:+R4/J/Ul0
そのエリアのICカードの名前で言えばいいんじゃね?
531 :
名無しでGO!:2013/12/26(木) 21:25:36.69 ID:Wp41frEW0
>>524 まてよ、更新時ってことは、更新しなければそのまま取り返せるのかな?
一旦更新手続きにはいってしまうとどうしようもないのか。
532 :
名無しでGO!:2013/12/26(木) 21:37:20.36 ID:Wp41frEW0
消費増税に伴う運賃改定が、4月から実施のところと6月にずれ込みそうなところがあるね。
ということは、二段階に分けて大規模システム改修するということか。
533 :
名無しでGO!:2013/12/26(木) 22:07:23.25 ID:+3m59spz0
東京駅構内「TOKYO Me+」見慣れない端末(マルチ端末)でSuica決済したら、
レジには「TOICA」のロゴ表示。
東海道新幹線高架下=JR東海管轄だなーと納得。
534 :
名無しでGO!:2013/12/26(木) 23:34:12.14 ID:Wp41frEW0
>>533 新橋駅の横須賀線から上がった改札内にベルマートがあり、
やはりTOICA加盟店。やはり真上が東海道新幹線だからだと思われます。
535 :
名無しでGO!:2013/12/27(金) 03:55:21.21 ID:6qJCcOI40
suicaで買い物する時全額ではなく使用する額を指定する事って出来ますか?
536 :
名無しでGO!:2013/12/27(金) 07:23:47.57 ID:QZh841Yd0
>>535 業種にもよるのかな
ウチだと
・金額指定はできる
(チャージ残額不足の時にIC分を全て引き落とした上で、
現金・クレカなどで別途支払いとなることも、稀にある)
537 :
名無しでGO!:2013/12/27(金) 07:52:42.02 ID:x/YkGqtSi
538 :
名無しでGO!:2013/12/27(金) 08:06:11.17 ID:wWZWDvlCP
539 :
名無しでGO!:2013/12/27(金) 09:10:40.35 ID:HDVvfSCtO
横浜駅(南改札の有人)に貼ってあった「エリア跨ぎは全額現金精算」のポスターが無くなっていた。
チャージ精算ができる用になったの?
540 :
名無しでGO!:2013/12/27(金) 09:58:38.42 ID:LY+c9uKI0
なったよ、窓口なら
541 :
名無しでGO!:2013/12/27(金) 11:29:21.59 ID:rxfvlKP50
あくまで、「原則はダメだけど…」程度の対応?
542 :
名無しでGO!:2013/12/27(金) 14:21:37.59 ID:6qJCcOI40
>>536 1の位を中途半端に残したくなかったんですが出来るんですね
ありがとうございます
543 :
名無しでGO!:2013/12/27(金) 16:33:16.33 ID:LY+c9uKI0
原則は、次回は切符買って乗ってください。
取ったことから分かるように原則スイカ清算だめだけど、ってことはないと思う。
ただ自動改札では引けないので、切符で乗るようご協力をってこと
544 :
名無しでGO!:2013/12/28(土) 02:59:51.30 ID:VmAB4U0J0
いい加減ヨーカドーのネットスーパーで使えるようにしろよ
545 :
名無しでGO!:2013/12/28(土) 09:14:14.78 ID:XzoCj/nr0
当面の間、熱海〜函南間はSuicaで行き来できないんだから自動精算機で処理できるようにしたらいいのに。
そして精算票の様なものを出して自動改札機を通過できるようにすると。
そうしたら窓口負担も減るでしょ。
そもそも東海区間でどれだけ精算機があるのかわからんが…。
546 :
名無しでGO!:2013/12/28(土) 12:53:15.90 ID:lpaVAyw4O
従来から初乗り切符さえあれば、精算機で他エリア分も含めてIC精算ができたから、
全額現金精算はエリア跨ぎをさせたくないための口実にすぎなかった。
もう公式に「エリア跨ぎでの下車は有人改札」に転換しろよ。
547 :
名無しでGO!:2013/12/28(土) 12:55:09.04 ID:WttQPIcAO
548 :
名無しでGO!:2013/12/28(土) 14:14:37.94 ID:PV7rGHy10
スゲー。
俺も告白されてくる。
549 :
名無しでGO!:2013/12/28(土) 19:54:28.91 ID:GnOXRrKG0
>>534 新橋のベルマートはTOICAを導入しているため、かつては「PASMOは使えません」っていう注意書きが貼ってあったな
現在は無論撤去されてる
550 :
名無しでGO!:2013/12/29(日) 01:30:08.00 ID:ozVjoJn90
海エリアでSuicaで入っても東エリアで強制出場かけて減算してるよ
551 :
名無しでGO!:2013/12/29(日) 06:26:15.71 ID:9VqhPUME0
>>537 新横浜も東京も、JR東海の駅があるからTOICA加盟店があってもさほど違和感はない。
それに対し、新橋は単に上に新幹線が素通りしてるだけでJR東海の駅があるわけてなく、
あそこに突如ベルマートが出現するのはとても面白い。
552 :
名無しでGO!:2013/12/29(日) 07:33:14.04 ID:a1kYX8FsP
TOICAが電子マネー始める前に
suica加盟の東海kiosk・ベルマートあったじゃん(東京〜熱海間)
あれって全部TOICA加盟店にかわったの?
553 :
名無しでGO!:2013/12/29(日) 10:28:17.23 ID:v57sMnVg0
>>524 バカじゃないの?
記念カードは壊れたらノーマルカードになるって常識だし
裏に書かれてるじゃん。
そんな大事なもの使いまくったら壊れるだろ。
たまに使うならいいけど、定期でタッチしまくったり
定期更新しまくってたら
554 :
名無しでGO!:2013/12/29(日) 18:50:57.16 ID:bTRW/Oyj0
俺だったら、定期買わない、壊れててもSuica返せ って強硬に言うけどな。
何かウソっぽいんだよな・・・。
555 :
名無しでGO!:2013/12/29(日) 19:17:02.16 ID:ozVjoJn90
>>552 新横浜は混在している。
TOICA入れる前にSuica入れていたところはそのまま。
だから、飲食街で「てんや」だけSuicaだったりする。
契約の問題なのかな。
ファミマの元ampm店舗はしばらくPASMO加盟店だったし
556 :
名無しでGO!:2013/12/29(日) 23:56:19.59 ID:yaXNCNnZ0
定期乗せるとなるとスイカパスモ相互利用のやつか。
コレクターなら元々入ってる1500円だけ使って、残額0円の状態にして保存するからなぁ。
破損等により障害カードになったら回収、ノーマルカードで再発行になるから、障害カードは回収になるよ。
どうしても回収されたくなければ定期が切れるまで障害再発行登録を2週間に一回やり続けることしかないな(笑)
557 :
名無しでGO!:2013/12/30(月) 03:07:29.90 ID:vvrVrku0i
>>556 500円払って紛失再発行扱いのほうが早くないか?
それに今回は定期の更新時とのことだし
558 :
名無しでGO!:2013/12/30(月) 15:38:16.23 ID:18hL+s23P
関西に帰省したら、JR西の駅の乗り越し精算機が更新されてた。
以前はホルダタイプだったからモバイルSuicaでもなんとかなったけど、
新型はカード挿入タイプになって、精算機にモバイルSuicaが一切使えなくなったorz。
まあVIEWSuicaでなんとかなったが。
まあ長距離券の乗り越し時に精算機が一切使えない東よりはマシか。。。
559 :
名無しでGO!:2013/12/31(火) 00:11:07.10 ID:UrVmKp0u0
西の古い精算機は全滅した?
560 :
名無しでGO!:2013/12/31(火) 01:43:38.94 ID:RkbYKdJDP
>長距離券の乗り越し時に精算機が一切使えない東よりはマシか
東は有人改札でできるからどうでもいいけど
西は有人改札でモバイルSuicaつかえないんだっけ?
561 :
名無しでGO!:2013/12/31(火) 16:17:31.76 ID:fSAES+LP0
2014年度以降、Suicaを含めたICカードはどうなるんだろうね
一番気になることは、
・束が本気で、全線ICカード利用可能にして行くのか?
・乗車券規則をICカード側に合わせて行くのか?
(乗車券・指定席券も利用当日限り有効に変更する;
それに伴い、夜行列車廃止やフリーきっぷのIC対応化も躊躇なく行う?)
・モバイルだけでなく、ETCや免許証などとも一体化するのか?
(実際にやったら、監視社会化が一層進みそう…)
562 :
名無しでGO!:2013/12/31(火) 16:31:48.83 ID:WSLZiVrL0
国鉄分割民営化以来、JR旅客6社の旅規は一体であることが求められてるから、
旅規をICカード側に合わせるのはJR東だけでは決められまい。
14年4月以降の消費税転嫁が、電車特定区間と山手線内は切り上げで、
幹線・地方交通線は四捨五入になったのも他の5社との整合性のためだろうし。
電車特定区間を拡大するなら、JR東だけで決められるかも。
563 :
名無しでGO!:2013/12/31(火) 16:50:34.74 ID:qdzI2+Ls0
近郊区間でもいいんじゃない?東完結だし
564 :
名無しでGO!:2013/12/31(火) 21:51:14.00 ID:fSAES+LP0
>>562 特急・急行の自由席制度の改変もさりげなく発表されただけに、
裏では2015年春改正をターゲットに、指定席・乗車券などの制度も
一気に改変する可能性があるんじゃないのかなぁ
乗車券も当日限り有効・途中下車不可になったとすれば、
結果としてIC側に制度を合わせられることになるし
565 :
名無しでGO!:2013/12/31(火) 23:27:04.49 ID:2CH5Jdld0
>>564 日本の北端から南端まで1日で行き来できない以上、乗車券が当日限りになることはない
566 :
名無しでGO!:2014/01/01(水) 00:40:47.79 ID:OHWYrWsx0
スイカで買い物出来るのに何故iDで電車乗れないのか?
567 :
名無しでGO!:2014/01/01(水) 02:54:42.17 ID:5dfSPfD20
568 :
名無しでGO!:2014/01/01(水) 09:38:14.95 ID:2U9+pUPQ0
>>565,567
「実態に即して」と、強引にやる可能性も
自由席に関しては、そりゃああなっただろうけど
569 :
名無しでGO!:2014/01/01(水) 09:53:47.81 ID:y7tfF5rZ0
制度変えるのはいいけど、横浜線から東横線経由で副都心線や丸の内線の定期を一枚で出せるようにしてよ。
日比谷線は出せるのに。
570 :
名無しでGO!:2014/01/01(水) 10:12:15.82 ID:zPdJen4Y0
571 :
名無しでGO!:2014/01/01(水) 10:27:40.20 ID:s3DKL9hV0
>>545 熱海に関所端末?の設置しかないな、但しこの駅で完全な系統分断(東の車両の東海乗り入れ廃止)が必要だが。
572 :
名無しでGO!:2014/01/01(水) 11:00:11.13 ID:2U9+pUPQ0
>>571 それを回避するとなると、束・海待望の「JR間運賃分断」だもんなぁ
573 :
名無しでGO!:2014/01/01(水) 12:51:20.62 ID:942k7L3p0
>>567 高速バス乗継を考えればありうるかも。
改札を出なければから特急券みたいに同一列車に限り有効になったりして。
574 :
名無しでGO!:2014/01/01(水) 23:12:56.14 ID:svmK9kJcP
小田原-富士くらいで相互発着に限り使えるようにしてくれればいいのにな
575 :
名無しでGO!:2014/01/01(水) 23:17:54.48 ID:u6QlyHFS0
少なくとも昼間の直通列車がある区間とか100km以内ぐらいはな。
576 :
名無しでGO!:2014/01/01(水) 23:29:04.76 ID:Fmp7udF10
質問するスレ間違ってたらすまない。その場合は誘導してくれると助かる
質問内容なんだけど、現在BIGカメラ−Suica持ってて、スイカの残高は残り880円
クレジットカードの有効期限は今年(2014年)3月まで
質問の一つ目は、最後に使ったのは去年(2013年)5月10日JR(幕張本郷駅)
スイカは数ヶ月使わないとストップするというのは知っているので、
すでにロックかかっている?かどうか
もう一つは、次に使うのは今年の2月26日なんだが、大阪モノレールと北大阪急行
共にICカードとしてスイカで支払えるのは確認済
往復すると合計880円になるので使い切るのに丁度いいのんだが
もう一つの質問はこのロックされている可能性のあるスイカで
本来スイカ利用路線ではない大阪モノレールでロックの解除が出来るかどうか?
長文で申し訳なかったが詳しい人教えて頂けると助かる。
(それともチャージしなくてもJR窓口でロックだけ外してもらえるもん?
JR乗る予定もないんだがJRの駅にはいける)
577 :
名無しでGO!:2014/01/01(水) 23:32:45.94 ID:mwoSSA6a0
>>576 恐らくロックされているはず
関西は知らんが関東の私鉄でも解除可能
JRの窓口もロックを外すだけでも当然大丈夫
578 :
名無しでGO!:2014/01/01(水) 23:49:44.84 ID:Fmp7udF10
>>577 迅速なレスありがとう
感謝します
やっぱりロックかかってますか
JRの窓口でロック外せるとのことなので1月中か2月
最悪でも羽田行く前・・・というか考えたら私鉄可能なら東京モノレールで
外してもらうよ(東京モノレールは1日きっぷ使うけど・・・)
普段電車は乗らない生活しているので滅多にスイカ使わないんでほんと助かった
Edyみたいに使わなくてもロックかからなきゃいいんだけどねぇorz
579 :
名無しでGO!:2014/01/02(木) 00:17:49.06 ID:GdCuQKQ10
Suica的には東モノは私鉄じゃないんだなぁ
580 :
名無しでGO!:2014/01/02(木) 09:07:15.84 ID:l7E6GmxI0
>>577 『BIGカメラ−Suica』 って、無記名カードとしての情報が入っているものもある
と聞いたことがあります。首都圏のバス定期が載せられない、とか。
Suica・PASMOの窓口で状態をみてもらってください。
581 :
名無しでGO!:2014/01/02(木) 10:19:35.42 ID:r32hiGWc0
小田原〜三島の在来線定期を作る場合って、やはり磁気券になるの?
スイカ・トイカでは作れないの?
582 :
名無しでGO!:2014/01/02(木) 11:01:30.25 ID:yZ7XaYPh0
583 :
名無しでGO!:2014/01/02(木) 14:03:02.98 ID:JUZCe/UPP
>>581 定期自体はつくれるけどエリア跨ぎは磁気になるってJRが言ってんじゃん
あと、東京〜熱海のJR東海の窓口で
JR東日本だとICで買える定期(suica首都圏エリア完結とか)
もすべて磁気券になる
584 :
576:2014/01/02(木) 14:57:28.98 ID:QBlxu5r40
>>580 >576です。
>『BIGカメラ−Suica』 って、無記名カードとしての情報が入っているものもある
>と聞いたことがあります。首都圏のバス定期が載せられない、とか。
すいません、スイカ不慣れなのでどういう意味なのか全く分っていないのですが、
ロック外したとしてもスイカ以外のスイカ対応となっているICカード相互の場所でも
支払いに使えない(今回は関西の、大阪モノレールと北大阪急行)
ということでしょうか?
それとも、JRの窓口でロックを外してもらう場合に、関西で使う旨を言えば大丈夫ということでしょうか?
後出し情報ですいませんが、年に1〜2回出張でしか、JR以外含めても電車自体を使わず、使うときも新幹線で前もって切符を購入するなど
ほぼスイカを使わない生活をしています。
そんな状態ですので、今使っているスイカをロックされたことは何度かあります。
(クレカの期限が3月じゃなきゃそのまま1000円だけチャージ
すればよかったのですがちょうど残り880円と使用分がぴったり合いましたので)
585 :
576:2014/01/02(木) 15:06:19.83 ID:QBlxu5r40
>>584 自己レススマソ
ググった所、無記名のスイカはロックがかからない(ことになってる)のですね
残念ながら私のは以前何回かロックかかったことあります(一度は2年ぐらい使ってなかったし)
なのでロック外さないといけないみたいですね
駄文スレ汚しスイマセンでしたorz
586 :
名無しでGO!:2014/01/03(金) 09:53:11.18 ID:HO55M+rt0
>>584 >(クレカの期限が3月じゃなきゃそのまま1000円だけチャージ
>すればよかったのですがちょうど残り880円と使用分がぴったり合いましたので)
期限切れの1ケ月前に新しいカードが郵送されてくるけど
古いカードのSF残高がいくらあろうが気にしなくてもよい。
アルッテで無手数料で全額現金で戻せるから。
俺の場合は、ここぞとばかりに満タンにチャージしておいて2万円を現金でgetしてるよ。
2万円分のViewサンクスポイント(300円相当)もタダ獲りだしねw
587 :
名無しでGO!:2014/01/03(金) 10:36:28.86 ID:I8SLnyzd0
>>586 そのアルッテに行くのが一苦労なのでは?
588 :
名無しでGO!:2014/01/03(金) 16:06:44.47 ID:HO55M+rt0
羽田行きのモルーノレに乗るんだろうから浜松町には寄るよな?
だったらJR浜松町駅にアルッテが有るって
589 :
名無しでGO!:2014/01/03(金) 16:08:34.78 ID:HO55M+rt0
ってか、
滅多にJR乗らないんなら、ビックカメラスイカなんかやめちまえ。
590 :
名無しでGO!:2014/01/03(金) 17:31:32.96 ID:qLMnLhHeP
591 :
名無しでGO!:2014/01/03(金) 19:27:03.65 ID:00LKsZZJ0
アルッテが有るって
592 :
名無しでGO!:2014/01/05(日) 00:53:42.22 ID:LyfQT2go0
沼津でSuicaで入って小田原で精算すると、一旦強制出場させてそこから引き落とすんだな。
精算機で処理できれば一番なんだけど。
593 :
名無しでGO!:2014/01/05(日) 01:29:46.13 ID:boN4AHyDP
だったら最初から切符買えばいい
594 :
名無しでGO!:2014/01/05(日) 09:00:28.71 ID:cPpsirDZ0
それが正論。
595 :
名無しでGO!:2014/01/05(日) 13:24:17.29 ID:j24z+j8q0
ICカードって壊れるよなあ。突然。
コンビニで決済しようとしてエラー。
現金ほとんどなかったので、少額クレカ決済した。
カード裏の番号から、チャージ金額判明、再発行になったけど...
596 :
名無しでGO!:2014/01/05(日) 17:04:28.37 ID:AVPp3Xeh0
597 :
名無しでGO!:2014/01/05(日) 17:40:42.48 ID:+sSTaBc00
急に壊れるってあるよ
俺も経験あるし
598 :
名無しでGO!:2014/01/05(日) 17:58:16.78 ID:i30R1mcd0
>>595,597
ソ○ータイマーをふと思い出した
599 :
名無しでGO!:2014/01/05(日) 20:59:22.48 ID:Ndtm3Spa0
ICカードのICって静電気にはどれくらい強いのだろう
600 :
名無しでGO!:2014/01/06(月) 21:33:30.34 ID:hU9xUHoh0
フェリカはソニーの技術なので、タイマーも搭載済みか?
601 :
名無しでGO!:2014/01/07(火) 01:54:18.83 ID:Y0BcYt2N0
タイマーも搭載済み
edyは記名式でも補償がないので解約した
602 :
名無しでGO!:2014/01/07(火) 06:10:04.41 ID:gUVhGiuQ0
名鉄でおそるおそるモバスイかざしたら使えた。
それだけでありがたいことだ
603 :
名無しでGO!:2014/01/09(木) 15:13:40.83 ID:deZiXRjf0
まあモバスイなら2年ごとくらいには機種変するから大して問題あるまい、たぶん
604 :
名無しでGO!:2014/01/09(木) 17:49:57.25 ID:e3dTzPeK0
北海道に旅行する予定があるのですが、オートチャージ機能付きのsuicaはJR北海道や札幌の地下鉄でオートチャージできるのでしょうか?
605 :
名無しでGO!:2014/01/09(木) 17:54:17.53 ID:B6mmTgS8P
>>604 公式HPもろくに見ないなら使うのやめたら?
606 :
名無しでGO!:2014/01/09(木) 19:53:54.59 ID:maFLlW9D0
607 :
604:2014/01/09(木) 21:22:24.92 ID:e3dTzPeK0
608 :
名無しでGO!:2014/01/09(木) 21:46:08.94 ID:nE+ctsxi0
>>606 この公式だって当てにならんけどな。
簡易改札機は東武や西武ならオートチャージされる。
公式が合ってると思い込むのもどうかと。
北海道でオートチャージされないのは正しいが。
609 :
名無しでGO!:2014/01/09(木) 22:43:44.73 ID:0q06byuF0
>>608 公式が間違いがあるってのも、公式が正しいことが前提だろ。
610 :
名無しでGO!:2014/01/09(木) 23:52:00.63 ID:R6ONwsdX0
>>608 その私鉄のは、簡易Suica改札機じゃなくて、簡易PASMO改札機だろ。
611 :
名無しでGO!:2014/01/09(木) 23:52:34.68 ID:ImlueCtO0
>>608 簡易改札機でチャージされるか?という話題ならともかく、公式が合っていることに対して
「公式が合っていると思い込むのもどうかと」なんていうレスはいらんだろ
そんなこと言ってたら公式HPを元にした回答が何一つできなくなる
612 :
名無しでGO!:2014/01/10(金) 12:34:20.38 ID:pN+xuO6J0
>>608 最近は東武や西武もPASMOではなくSuica事業者なのか。
613 :
名無しでGO!:2014/01/10(金) 22:31:08.65 ID:vqWG85Y40
614 :
名無しでGO!:2014/01/10(金) 22:33:42.45 ID:/S174Tuq0
615 :
名無しでGO!:2014/01/11(土) 00:04:06.69 ID:uzib1zxH0
>>613 当然、
>>561はそれを前提としてる
無人駅だらけのワンマン列車運転区間は、
車載ICカードリーダの搭載で対応させることが必須条件になるけど
中央東線・篠ノ井線のIC非対応駅をどうするのかが、一番の課題になるかも
さすがにワンマン化もありえなさそうだし
616 :
名無しでGO!:2014/01/11(土) 00:41:35.92 ID:HW+9BgyMP
>>615 そうするとワンマン列車の走る区間にツーマン列車を走らせられなくなる。
617 :
名無しでGO!:2014/01/11(土) 00:51:45.65 ID:ak5oqoTT0
>>616 案外、ワンマン列車だけの終日運転への変更も狙ってたりして
ワンマン問題も解消できないと、恐らく束全区間のSuica使用可能はムリ
618 :
名無しでGO!:2014/01/11(土) 03:14:16.49 ID:2EbDUnxX0
富山地鉄は駅によっては車載機精算と駅精算を時間帯で使い分けているのだから、
同様にワンマン列車は車載機精算、
ツーマン列車は駅簡易改札機、と使い分ければ良いだけでは?
619 :
名無しでGO!:2014/01/11(土) 04:35:36.38 ID:m1KHsVEx0
エロオヤジはホモ
620 :
名無しでGO!:2014/01/11(土) 09:24:42.09 ID:cC4GcMyH0
>>561 >・モバイルだけでなく、ETCや免許証などとも一体化するのか?
それは便利になるので有難いと思う
免許証やら印鑑証明書発券カードやら住基カードやら、なんで縦割り行政なんだよ。
全部まとめて1枚にできるだろ。
保険証だって、病院の診察券だって、TUTAYAの会員カードだって
621 :
名無しでGO!:2014/01/11(土) 09:42:09.57 ID:iScm3dgI0
622 :
名無しでGO!:2014/01/11(土) 10:06:12.50 ID:4TnvNKtC0
>>620 オールインワンだと、静脈認証は必須だな
623 :
名無しでGO!:2014/01/11(土) 10:45:43.63 ID:BErTeSrl0
>>620 んなもん、住基カードをベースにしてその他をアドオンできるようにすればいいんじゃないの?
でもそこに民間が発券するカードの機能を載せたくはないな
法律を改正して「カードを扱う民間企業の従業員にも守秘義務を課し反すれば刑罰に処す」ようなら考えない事もないが
624 :
名無しでGO!:2014/01/11(土) 12:40:09.55 ID:HW+9BgyMP
リスクが高すぎるわ
625 :
昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/11(土) 19:24:32.88 ID:trWNSunQ0
去年からパスモイコカとか全部相互利用できるようになったのに、
なんで琴電のイルカは相互利用できないんだよ。
JR四国はイコカ導入っていうし。
で、
以前は
「ニューデイズでスイカの入金(チャージ)はできるがパスモは出来ない」
みたいのがあったが、
去年3月以降は
もうそういうのもなくなったの?
エリアまたがり、会社またがりで
使えるようになるのはいつなんだよ。
JR東は
「JR東の全駅スイカ対応にする」
とか息巻いていたのに
全然進捗してないじゃないか
626 :
ライト昼間点灯推進車:2014/01/11(土) 19:40:15.46 ID:n6rSXibWO
スイカパスモなどでバスに乗る際、
何人分まで出来るの?
今日、31名分をまとめてICカードでバス運賃を
払っている客いたけど。
鉄道の場合も
券売機購入なら1枚で複数人使えるのに
普通列車グリーン車だけはそうはいかないか。なんであれだけは1カード1人なんだ
で。
JR東は「全駅スイカ対応に」って計画はあるけど、
他のJRはどうなの?
627 :
名無しでGO!:2014/01/11(土) 21:29:31.55 ID:5n2Xcq770
SuicaグリーンもTOICAは可能なのにICOCAを不可にしてるのもよく分からないな。共通化したんじゃないのかよ。
628 :
名無しでGO!:2014/01/12(日) 13:26:38.63 ID:m57HEXvr0
ICOCAの仕様で、suicaグリーン券を記録できる領域がない
629 :
名無しでGO!:2014/01/12(日) 13:45:36.62 ID:MTbDR7rq0
年明けからSFCard Viewerが起動しなくなったんだけど、同様の症状が出てる人いる?
アップデート以外のソフトインストールや設定変更はしてないんだけど。
630 :
名無しでGO!:2014/01/12(日) 14:03:40.30 ID:KZgjQUD40
1.9.3@win7(64)で正常動作中です。
631 :
名無しでGO!:2014/01/12(日) 14:04:28.67 ID:KZgjQUD40
スマソ
peeperと勘違いした
632 :
名無しでGO!:2014/01/12(日) 20:52:59.37 ID:lCURfyq10
>>629 2.4.1 WIN7 64ビット で今日も通常利用出来ていますけど。
633 :
576:2014/01/12(日) 21:41:28.11 ID:8L44RMji0
えらい亀レスでスマソ
>>586-591 アルッテがなんだか知らなかったけど、VIEW ALTTE(ATM)のことなんだな
いやJRに乗らないだけアルッテのある駅にはいつでもいけるから大丈夫
>古いカードのSF残高がいくらあろうが気にしなくてもよい。
>アルッテで無手数料で全額現金で戻せるから。
あっそうなの?サンクス
>滅多にJR乗らないんなら、ビックカメラスイカなんかやめちまえ。
滅多に乗らないんだが、乗るときは出張とかで乗るから必要なんだよorz
実は以前は新銀行東京のスイカ持ってたが提携やめたから
探したのがビックカメラスイカだっただけ
滅多に乗らんので実質無料で手に入るスイカがビックカメラスイカだっただけなんだスマヌ
634 :
名無しでGO!:2014/01/12(日) 21:58:11.03 ID:V/HjBQF60
>>633 「滅多に乗らないけど、たまには乗る」という人はSuicaを持たずに切符を買うのが一般的かと
素直な好奇心なんだが、アルッテがあるJRの駅にいつでも行けるような環境に住んでいて、
去年の5月から一度も電車に乗らずに生活をできるというのは、どんな生活なのかとすごく気になる
仕事が在宅や車移動でも、都内移動等で山手線や地下鉄くらい使いそうなものだけど、
都心でもどこでも基本車で、遠方出張のときだけ電車を使うというパターンなのだろうか
635 :
名無しでGO!:2014/01/12(日) 22:12:18.52 ID:XMKiiGw60
636 :
名無しでGO!:2014/01/13(月) 06:15:56.87 ID:9nrtUEIi0
>>634 福岡在住で、天神のビックカメラに近いとかかなと思ったが、
「アルッテのある【駅】にはいつでもいける」とあるから違うな。
となると、新潟か仙台在住とみた。
637 :
名無しでGO!:2014/01/13(月) 06:36:23.91 ID:DUVDaEsM0
>>635ほか、皆さんありがとうございます
手動でWindowsアップデートしたあと、無事起動できました。
xp使いのみ入れなければならないソフトが関係してるような感じでした。
638 :
名無しでGO!:2014/01/13(月) 12:38:55.81 ID:yt0c9EBa0
>>636 いや、
>>576で最後に使ったのが幕張本郷駅で、
次に使うのが羽田から移動した後の大阪モノレールと言ってるんだから、
関東在住だろう。
639 :
名無しでGO!:2014/01/13(月) 17:37:02.49 ID:SYbVfmOI0
しかも東京モノレール1日券を買うというから、その沿線?
640 :
名無しでGO!:2014/01/13(月) 20:32:50.80 ID:GhMgrvn40
おまいら鬼女かw
641 :
名無しでGO!:2014/01/14(火) 06:17:03.06 ID:zeOVTq060
>>620 印鑑証明業務は法律ではなく市町村ごとの条例なので運用も市町村によってかなり違う。
(条令制定の義務もないので、印鑑証明業務を実施しないことも可能)
したがって他の業務との連携はむずかしい。
642 :
名無しでGO!:2014/01/14(火) 08:52:04.91 ID:bpPC56U2O
>>634 >>633とは違うけど
松屋とてんやで使うためだけにBicSuicaを作ったのはダメ?
都内住 鉄道バス利用は年に2,3回程度
643 :
名無しでGO!:2014/01/14(火) 18:07:46.08 ID:ztXn5HBZ0
磐越東線三春駅に何年か前にSuicaやEdy・iDが使えるコカ・コーラのマルチマネー自販機があったが、今はSuica専用に置き換わった?
644 :
名無しでGO!:2014/01/14(火) 20:58:08.09 ID:v8LTtQjj0
>>642 ダメってことは無いよ。電車乗らずに物販・飲食店用にSuica持つのも自由だし
ただ都内に住んでいて、それだけしか鉄道バスを利用しない生活がどんな生活なのか知りたいなと
どこへ行くにも基本的に車やタクシー、ってこと?
例えば友人知人と「ちょっと新宿で飯でも」となっても車で行くのかな?とか
645 :
名無しでGO!:2014/01/14(火) 21:29:37.24 ID:YZLnVjKJ0
先日、京葉線の新習志野から山手線の目黒まで
新習志野→(京葉線)→東京→(山手線)→目黒
というルートでSuicaで乗車したのだが、本来なら620円のはずなのに、460円しか引かれなかった。
履歴を確認してみたら、
乗車駅:新習志野→降車駅:メトロ目黒
ってなってた。
確かに西船橋でメトロに乗り換えればJR160円+メトロ300円で460円なんだが、俺は目黒までJRで行ったし、
目黒の改札はJRとメトロは別で、目黒では間違いなくJRの改札から出たのに。
なんでメトロ経由の運賃で引かれたんだろ。
646 :
名無しでGO!:2014/01/14(火) 21:32:46.01 ID:IKxLCIZX0
なぜだか知らんが新橋もメトロが絡むと似たような計算になるよ。
改札は全然違うのに。
647 :
名無しでGO!:2014/01/14(火) 21:54:32.69 ID:cFs9UYJP0
648 :
646:2014/01/14(火) 23:27:05.44 ID:IKxLCIZX0
>>647 確かにJR横浜方面〜新橋〜銀座線渋谷方面の定期が含まれてる。
定期絡みの変な計算なのですか。
649 :
名無しでGO!:2014/01/15(水) 01:38:21.88 ID:nM4wWL7k0
定期券情報が含まれていると、改札が別の駅であっても同一駅として計算してるんだろう。
例えば目黒でJRとメトロを乗り継ぐ定期だと、定期区間までの最安運賃としては
JR目黒までの運賃もメトロ目黒までの運賃も候補になり得る。
本来は、定期券情報が含まれていても、
定期区間に目黒が含まれていなければそんな計算をする必要は無いけれど、
そうするとどの駅を同一駅とみなすかをいちいち判定しないといけないから
目黒のような駅は定期券情報が含まれていれば一律で同一駅とみなしているんだろう。
650 :
名無しでGO!:2014/01/15(水) 02:15:16.85 ID:1RTmwm950
651 :
645:2014/01/15(水) 16:41:41.88 ID:u/LkqjQR0
>>650 忙しくてレスが遅くなちまった。
定期の区間は高田馬場〜西小山(東急目黒線)。
>>649が言うように、目黒がJRと東急の乗換駅だから、同一駅として見なされてるのかも。
ってことは、総武線の西船橋以遠や常磐線の北千住以遠から目黒へ行く時は、
速いJR利用でも、安いメトロ経由で運賃が計算されるってことか。
勉強になった。サンクス。
652 :
昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/15(水) 17:10:20.86 ID:148NmXRr0
小児用スイカや
小児用パスモってありますが、
障害者用スイカ(パスモ)ってないんですか?
東京都が障害者手帳所持者に 都営交通乗車証を載せたパスモを発行してるけど、 あれで民営電車や民営バスに乗っても自動的に半額にはならないんだよね。。。
あと、
去年3月頃からICカード(イルカ除く)が全国で利用できるようになりましたが、
イラスト(絵)を見ると、
いくつか知らないカードがあったけど、
それぞれがどこで使えるのか説明して。
と思ったらここに説明してあった。
↓
ICカード全国相互利用、来年3月23日から - 鉄道コム
http://www.tetsudo.com/news/778/ でもここで新たな疑問。
>広島地区の「PASPY」
これてJR西?
あと、名鉄もICカード対応になったけど、 名鉄独自のICってのはないの?
653 :
名無しでGO!:2014/01/15(水) 21:00:17.02 ID:9yc2ufmS0
>>645-651 改札で乗換の定期で直通を経由した時の扱いも複雑だよな とくにメトロ〜他社
定期区間内で降りると:乗換駅を経由していないからと改札機が閉まる
定期区間外で降りると:乗り越し区間の運賃を引かれるだけ
例えば新百合ヶ丘〜新宿乗換〜銀座の定期で代々木上原から千代田線を使って
霞ヶ関で降りると閉まる、日比谷だと霞ヶ関〜日比谷の160円が引かれて出られる
西武池袋線or東上線〜池袋乗換〜メトロ有楽町線or副都心線なんかでも同じだろ
使い方によっては、だぶるーとより安上がり?
654 :
649:2014/01/15(水) 21:34:44.82 ID:nM4wWL7k0
>>651 ああそうか、目黒を通ってる定期なんだな。
>>649 はちょっと訂正。
定期券情報が含まれていても、目黒が含まれていない定期だったら
たぶん目黒は同一駅扱いにならないかも。
>>645 と
>>646 が同一人物と思い込んで、
JR横浜方面〜新橋〜銀座線渋谷方面の、目黒を含まない定期で
新習志野から目黒まで乗った話かと勘違いしてしまった。
655 :
名無しでGO!:2014/01/15(水) 22:05:02.71 ID:j9ehUCMQ0
>>653 西武池袋線〜池袋乗換〜メトロの定期で小竹向原経由の直通に乗ると、
追加運賃が300円もかかるから、目的地(勤務先)が地下鉄の2駅の真ん中付近にあるような場合は、
敢えて1駅乗り越せば160円で済む、ということになるね
ただ日常的に朝は直通、夜は池袋乗換を利用するならだぶるーとの方が安い
656 :
名無しでGO!:2014/01/16(木) 02:31:23.11 ID:1WTY+BpM0
だぶるーとは
池袋から西武線の定期代と小竹から地下鉄の定期代に1,500円を加算した額
ところでSuica不可?
657 :
名無しでGO!:2014/01/16(木) 09:21:24.68 ID:+bRl0hyuO
>>655 東上線・西武池袋線〜池袋〜丸ノ内線の人が有楽町線や副都心線に行くときだと、
直通に乗っても丸ノ内線との最短区間で精算になるから得だな。
>>656 だぶるーとは西武の駅でしか買えないからPASMOだけ。
てか、西武〜メトロ〜JR3社のだぶるーとって有るのか?新木場から京葉線とか。
658 :
名無しでGO!:2014/01/16(木) 21:46:27.57 ID:+Px6AVlb0
>>657 だぶるーとの3社連絡はない。
西武側の指定駅発で、メトロ全駅(除要町〜和光市間各駅)着となる場合のみ発券可。
西武側指定駅は、池袋線全駅(除池袋〜桜台間各駅)、豊島線・狭山線・秩父線・国分寺線全駅、
新宿線小平〜本川越間各駅。
659 :
名無しでGO!:2014/01/16(木) 22:21:08.59 ID:AD2SCFsp0
つまり自由が丘〜渋谷〜池袋〜所沢の場合はだぶるーとに出来ないのか
せっかくの渋谷つながるプロジェクト(若干死語)なのに
660 :
名無しでGO!:2014/01/16(木) 22:47:35.80 ID:VKbRYeWS0
>>659 その区間なら往復とも直通に乗りそうだから、だぶるーと需要無いんじゃない?
座るために池袋乗換をする必要は無いし、たまに西武池袋を利用する程度なら
1回ずつ払った方が安いだろう
661 :
ライト昼間点灯推進車:2014/01/16(木) 23:39:04.92 ID:XKo06LvzO
(前略)
バスカードを車内で買うと嫌そうにするウテシもいたが
これはまあ仕方ない、売ったところで自分の給料が増えるわけじゃないし余計な仕事が増えるだけだからね。
とはいえ、バス車内くらいでしか買えなかったから仕方ない。
パスモスイカなどのICチャージ(入金)で嫌そうにするバスウテシは今のところ見たことないが、
俺がウテシならこれはかなり嫌だ、
「鉄道駅の券売機でやれや」って思うし。
662 :
名無しでGO!:2014/01/17(金) 11:11:58.17 ID:0lnVTYesO
厚木で小田急・JRの乗換が簡易改札機から通常の改札機への交換工事を
行っているけど、何を目的にしているのだろう?
ザルとはいえ小田急は一応ちゃんと改札しているから不正対策とは思えないので、
本厚木〜厚木ノータッチ〜平塚なんかが中野経由精算となって苦情が多かった?
まさか先を見越して、小田急〜相模線〜東海道線〜上野東京ライン〜常磐線が
千代田線経由計算にならないようにとか・・・
まぁ、ヲタとしては厚木を介した大回りができなくなるな。
663 :
名無しでGO!:2014/01/17(金) 11:42:48.59 ID:Hl49MsFb0
>>662 そんなに甘くはない
相模線一部駅は、深夜は自動改札駅でも無人となるので、
キセルの温床となってた
例えば、井の頭線渋谷からでも、120円で相模線各駅まで行けてしまうことに
あとは、北千住のメトロ千代田線に中間改札(厚木方式)さえ設ければ…
今は完全なザル状態だし
一昔前の、東名豊川や東名神の鈴鹿みたいな方式と考えれば、ね…
664 :
名無しでGO!:2014/01/17(金) 12:18:52.20 ID:/0Mk0mUW0
大回り関係ないんじゃない?
磁気券ではそもそもできないし、IC用の改札機が設置されているのでIC利用の場合はノーラッチ扱いにならないし
665 :
名無しでGO!:2014/01/17(金) 12:20:49.95 ID:w/IGjNfP0
>>663 >北千住のメトロ千代田線に中間改札(厚木方式)さえ設ければ
それだと、千代田線〜日比谷線のメトロ相互の乗換えまでバリヤーができてしまう
666 :
名無しでGO!:2014/01/17(金) 12:28:31.26 ID:Hl49MsFb0
>>665 だから、「検問所形式」なのよ
問題なければそのまま通過できると言うこと
(松戸バックだけは対応できないけど)
667 :
名無しでGO!:2014/01/17(金) 15:44:29.02 ID:/FtU6KAO0
668 :
昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2014/01/17(金) 20:39:17.81 ID:U7K6aK8q0
669 :
名無しでGO!:2014/01/17(金) 22:39:51.92 ID:Hl49MsFb0
>>667 だから、千代田〜常磐の流れはICチェックできないな、と言うニュアンスね
670 :
名無しでGO!:2014/01/17(金) 23:28:20.50 ID:tlM5AUyQP
そういや
金町(常磐線)北千住(日比谷線)上野(銀座線)表参道
の定期持ってたけど、ほとんど常磐〜千代田線一本だったなあ。
たまに上野に用事があるときに本来のルート使ってた。
671 :
名無しでGO!:2014/01/18(土) 00:03:19.49 ID:Lwn2C80L0
>>666 現状のシステムでメトロ同士のワンランチ乗換えに対応出来るのかいな??
672 :
名無しでGO!:2014/01/18(土) 08:56:55.02 ID:93zbsvMc0
>>669 北千住は厚木と大きく違って駅構造が複雑だから
掛けるコストに見合う効果なし
673 :
名無しでGO!:2014/01/18(土) 10:08:07.80 ID:zbM+mfQ50
Suicaエリアの無人駅なんて青梅線・八高線…いくらでもあるから山手線内から初乗りはあり得る。
乗換改札のある鶴見線だって鶴見の有人改札を「大回り」と言えば実質通り放題だし。
と言うことは、
>>663のように渋谷や新宿から初乗りで中抜きされる小田急の被害が大きいのか。
674 :
名無しでGO!:2014/01/18(土) 18:35:09.09 ID:OhbLBT1K0
>>663 車掌がきっぷ回収しないの?
所詮4両だし、地方ならそれくらいやってるけど。
675 :
名無しでGO!:2014/01/18(土) 18:49:32.22 ID:iR0mEZ4D0
>>674 やってないから問題なのよ(無人駅&有人駅でも無人の時間帯は、
駅の集札箱に入れるパターン)
ついでに、車内精算も行わなくなってる
676 :
名無しでGO!:2014/01/18(土) 18:55:16.32 ID:Rddj8N7V0
>>674 今はスイカですと言われればいちいちチェックしないだろ
677 :
名無しでGO!:2014/01/18(土) 19:45:04.74 ID:CdgPg70P0
キセルすれ逝け
678 :
名無しでGO!:2014/01/18(土) 23:31:28.57 ID:2Iheq12gO
検札や集札をしない無人化は、ある程度の無賃乗車を覚悟の上でやるのだろ。
鶴見線の線内駅相互の利用はその典型。
人数の規模からすれば折り返し乗車の方が多いかもしれないが。
679 :
名無しでGO!:2014/01/19(日) 00:11:33.50 ID:JXJgemFcP
>>676 JRの地方路線だと車内改札でSuicaをリーダーにかざして乗車駅をチェックしてる。
たとえば水上→新前橋だと、東京からの乗車履歴だとどうやって乗車したか問い詰められて
結局全額支払ってる。
680 :
名無しでGO!:2014/01/19(日) 05:05:44.51 ID:T48HShVx0
681 :
名無しでGO!:2014/01/19(日) 08:57:20.18 ID:L3awQBaH0
>>679 車内検札なら俺は
スイカで払う現金は持っていないと主張する
もちろん払う意思は表明した上で
まあ俺はそんなドジ踏まないけどね
682 :
名無しでGO!:2014/01/19(日) 10:08:32.53 ID:TB5+0Abo0
キセルスレ逝け、乞食
683 :
名無しでGO!:2014/01/19(日) 10:58:08.96 ID:MQ56ncgi0
>>679 >結局全額支払ってる
「3倍返し」じゃないの?
684 :
名無しでGO!:2014/01/19(日) 13:42:06.90 ID:16pvfGkg0
>>683 「3倍返し」は要件を満たすのはそう簡単なことではない
685 :
名無しでGO!:2014/01/19(日) 14:40:02.94 ID:r6Hbgf5G0
>>674 昼間でもそこそこ乗客がいるからね。
車掌ともう一人乗務員つけなければ厳しい場合もある。
686 :
名無しでGO!:2014/01/20(月) 08:32:15.87 ID:U93+m+8Z0
>>684 「上越線の上り列車の車内改札で、東京(方面の駅)からの乗車記録」
これほど決定的な証拠があるわけだが
687 :
名無しでGO!:2014/01/20(月) 08:40:10.58 ID:DiECD0/Z0
>>686 反対方向の駅の乗車記録があったからといって、即3倍徴収とはならんだろう
例えば「東京から水上に向かっていたが、途中の高崎に忘れ物したのに気づいて今戻ってるところです」
と申告したら?
688 :
名無しでGO!:2014/01/20(月) 09:41:52.87 ID:zJeHasSm0
>>686 規則上 入場券では乗車できないのに乗車した場合無札乗車で3倍かと思いきや
出場駅の精算機に入場券を突っ込むと当該運賃のみを請求される
689 :
名無しでGO!:2014/01/20(月) 11:48:29.59 ID:yZgNYyEgi
>>688 オタ以外、そんなルール知らないから
余ほど悪質でなければ3倍取らないよ
690 :
名無しでGO!:2014/01/20(月) 12:00:38.84 ID:SriyHHSR0
入場券って初乗り切符と兼ねてるからじゃないの
691 :
名無しでGO!:2014/01/20(月) 12:03:56.48 ID:iKqNjj430
>>663 今更突っ込むが東名阪だし、鈴鹿は普通の本線料金所だぞ。
692 :
名無しでGO!:2014/01/20(月) 15:02:19.80 ID:idkD8Vbm0
>>689 >余ほど悪質でなければ3倍取らないよ
まったくそのとおり
悪質性を証明できないときは罰則を躊躇する
公的事業者として裁判で勝てるくらいじゃないと
693 :
名無しでGO!:2014/01/20(月) 15:13:58.97 ID:suCvUwRv0
>>688 入場券で乗車した場合、当該運賃の請求が定められていなかったか?
694 :
名無しでGO!:2014/01/20(月) 15:22:58.35 ID:ZN88lFXUP
時刻表には、運賃払えば乗れると書いてある。
695 :
名無しでGO!:2014/01/20(月) 17:30:00.83 ID:ogiLaB8b0
>オタ以外、そんなルール知らないから
ルールって言うか運送契約交わしているのに
契約内容知らないとか
契約社会に生きているのかね
696 :
名無しでGO!:2014/01/20(月) 17:37:56.71 ID:U93+m+8Z0
>>690 国鉄時代に一部の駅で便宜的にそういう切符が発売されたことはタシカニあった。
だが、今はそんな駅は無い(筈)
697 :
名無しでGO!:2014/01/20(月) 22:32:47.28 ID:WKijDHlt0
>>690 そうだとすると、差額請求のはずたが、
>>688によれば入場券支払い分も含めてあらためて請求されるんだよね?
698 :
名無しでGO!:2014/01/21(火) 01:20:47.88 ID:1MyaKe2W0
入場券はその名の通り駅に入場するためのきっぷ列車に乗れる効力自体ない。
もっとも、乗車駅の証明にはなるかもしれんが
699 :
名無しでGO!:2014/01/21(火) 22:45:15.35 ID:ifTbLyDh0
春から阪堺線で走る生きた化石にSuicaで乗れるとか胸熱なんだが
700 :
名無しでGO!:2014/01/21(火) 22:54:23.32 ID:TEkK5AebP
701 :
名無しでGO!:2014/01/21(火) 23:22:58.73 ID:15Ggs9x70
>>695 それがオタ的な発想
乗車か契約だとか、一般人が考えないだろ
702 :
名無しでGO!:2014/01/22(水) 00:04:16.73 ID:0lNFQDrL0
>>700 イージー会員が対象なんだな。
クレカ登録した会員でもキャリア決済できると有り難いんだけど。
703 :
名無しでGO!:2014/01/22(水) 01:37:33.58 ID:WTNW2RgDP
704 :
名無しでGO!:2014/01/22(水) 02:03:40.56 ID:LTFloR1X0
彼は今後二度と来ません
705 :
名無しでGO!:2014/01/22(水) 03:53:23.68 ID:dxN2NGNv0
今年春から神戸の山陽電車・ポートライナー・六甲ライナーでも使えるようになるって話題は既出?
706 :
名無しでGO!:2014/01/22(水) 09:44:29.78 ID:ByVisOC10
>>701 >乗車か契約だとか、一般人が考えないだろ
それだから日本人は詐欺に引っかかりやすいんだよ
ちなみに口約束も立派に契約成立だから気をつけろよ
707 :
名無しでGO!:2014/01/22(水) 10:30:47.88 ID:LYrrh4TA0
上限を元に戻してくんないかな
20000は低すぎるわ
708 :
名無しでGO!:2014/01/22(水) 10:53:27.52 ID:WTNW2RgDP
元から20000が上限じゃなかった?
709 :
名無しでGO!:2014/01/22(水) 21:26:21.36 ID:gJrywk290
>>703 イージー会員と通常会員で共通の画面にしてるだけで、
通常会員がキャリア決済を選んだらエラーになるんじゃないの?
710 :
名無しでGO!:2014/01/23(木) 01:45:42.39 ID:TCvHrQkH0
>>706 乗車が契約だ。という意識が徹底すると困るのはJR自身なんだよなw
契約ならば
規則で決まっています→規則を見せろ→企業秘密なので見せられません!
こんなの悪徳商法じゃんw
711 :
名無しでGO!:2014/01/23(木) 06:29:38.49 ID:ggtU5y/v0
>>710 「ここには(紙媒体としては)置いてないけど、HPに出ているから
個人で確認してくれ」としっかり反論されるのがオチかと
712 :
名無しでGO!:2014/01/23(木) 07:36:42.68 ID:QBf0VflF0
713 :
名無しでGO!:2014/01/23(木) 08:02:51.58 ID:ggtU5y/v0
>>712 「鉄道営業法を改正すれば、問題は解決」とされそう
(意図的に見せないならともかく、電子媒体でも規則を見ることが
できるんであれば)
714 :
名無しでGO!:2014/01/23(木) 08:13:03.86 ID:QHqRtjQu0
>>710 >企業秘密なので見せられません!
ちゃんと駅に常備されているから見せてもらえる(コピーをもらえる)
ただ必要なところを聞かれてそこだけしか見れない
じゃね
715 :
名無しでGO!:2014/01/23(木) 08:26:34.23 ID:9soxab1SP
旅客営業規則って各駅に普通においてないの?
うちの最寄は定期の記帳台に時刻表と並べておいてあるけど。
716 :
名無しでGO!:2014/01/23(木) 09:45:46.16 ID:W7z5wF1Y0
JR東だと駅長室にしかないんじゃ…
じゃなきゃあんな自分の手間のかかることをスルーすることばかり言わない罠
717 :
名無しでGO!:2014/01/23(木) 09:46:42.73 ID:QHqRtjQu0
>>715 いま都会では置いていないな
遠い昔は券売機の横とかに額縁入りで掲示されていたが
718 :
名無しでGO!:2014/01/23(木) 10:18:15.44 ID:YwNTSZRy0
東は各駅に設備されとるよ
使わないからしまってあるだけで
委託駅は知らんけど
719 :
名無しでGO!:2014/01/23(木) 10:39:10.97 ID:MxBPUqbH0
駅においてなければ運送契約は無効
720 :
名無しでGO!:2014/01/23(木) 10:40:33.71 ID:QBf0VflF0
西ならば駅舎がそれなりなら、無人駅でも規則集がぶら下がってる位だからな…
>>713 無理だろ、法改正ってそんな簡単にできるもんじゃ無いんだよ
変に動いたら民法改正の検討状況からして、今よりもっと鉄道会社に厳しく針が振られる
>>715 それが普通かと
通常は時刻表のピンクのページで大概は説明が付くから、それで代用してるけど
面倒くさがりの奴だと旅客指令に丸投げする不届き者もw
721 :
名無しでGO!:2014/01/23(木) 13:48:29.52 ID:ggtU5y/v0
>>720 > 無理だろ、法改正ってそんな簡単にできるもんじゃ無いんだよ
> 変に動いたら民法改正の検討状況からして、今よりもっと鉄道会社に厳しく針が振られる
束・海・酉あたりは、本音はそれぐらいの覚悟を持ってるんじゃない?
「電子媒体を閲覧可能にすることで、規則集の設置を代替できる」とすれば、
無人駅であっても(電子閲覧媒体を利用者が持っていれば)閲覧できることにはなる
722 :
名無しでGO!:2014/01/23(木) 13:56:03.94 ID:QBf0VflF0
>>721 鉄道会社側がパッドでも持ち出して見せられる対応ができるなら
紙媒体の配置省略は可能になるでしょ、客持ちの機材に依存するようなら不可
受け手環境次第で提供通り表示される確実性の担保が無い以上、無理です
723 :
名無しでGO!:2014/01/23(木) 14:30:01.12 ID:QBf0VflF0
>>721 もう少し付言すれば、営業法を変えるって言ったら
その条文が、鉄道営業上または社会的に著しい支障であるという具体的かつ
相当程度の問題が起こっていなければ誰も取り合わん
724 :
名無しでGO!:2014/01/23(木) 14:34:14.70 ID:ggtU5y/v0
>>722 「鉄道会社で持っている機材から」電子媒体を閲覧できるようにすれば、OKと言うことか
個人の機材と言うのは言い過ぎだったけど、鉄道会社持ちの機材で閲覧するとしたら、
実現可能性としてはどうなんだろう?
ダイヤグラムあたりも、海などは内部関係者でもハンディ端末でしか
閲覧できなくなっているようだし
極端に電子化を進めると、思わぬ弊害が出るのは大いに認めるけど…
725 :
名無しでGO!:2014/01/23(木) 14:49:50.25 ID:QBf0VflF0
>>724 具体的な手法とツールは、各社なりに頭捻らせようや
鉄道は不特定多数が使うものだから、テクロノジの壁で置き去られたり取りこぼれる人が出ることを法は許容しない。
となれば、現実的な解はすぐ出るでしょ。
726 :
名無しでGO!:2014/01/23(木) 15:14:14.60 ID:ggtU5y/v0
>>725 > 現実的な解
団塊世代以上が完全にいなくなったら、法改正か運用変更…は非現実的か
ただ、スマートETCみたいに、もっと不特定多数が使う自動車(高速道路)に関して、
ETCを搭載していないと当該ICから乗降できない状況も一部で起き始めているだけに、
道路側とはどう整合性を付ける?
(「ICカード/モバイルICがなければ乗車できません」と言うのを、鉄道会社や
バス会社でも認めても良いのか、と言うことにもなるのでは?)
反論はいくらでも歓迎
727 :
名無しでGO!:2014/01/23(木) 15:17:51.74 ID:hCY4pGYp0
じゃあそれでいいよ
728 :
名無しでGO!:2014/01/23(木) 15:17:52.56 ID:QBf0VflF0
>>726 ここは就活ネタ帳でもレポート作成用エリアでもないよ
729 :
名無しでGO!:2014/01/23(木) 16:23:53.21 ID:xkWoU4FA0
730 :
名無しでGO!:2014/01/23(木) 16:45:56.53 ID:KPFvosxK0
>>729 何と勘違いしてるのかさっぱりわからんぞw
731 :
名無しでGO!:2014/01/23(木) 16:52:10.55 ID:fwdXET5N0
732 :
名無しでGO!:2014/01/23(木) 21:13:45.72 ID:Za1L8uJL0
海は委託駅にもあったな。棚に刺さってた。
委託のおっちゃんが理解できているかは分からないけど
733 :
名無しでGO!:2014/01/24(金) 18:52:58.64 ID:IbARdm4S0
>>722 「鉄道会社側が『バット』でも持ち出して見せられる対応」と読んでしまった。
「駅員に楯突けば、バットで殴られる、、、、ガクガクブルブル
734 :
名無しでGO!:2014/01/24(金) 18:55:22.25 ID:IbARdm4S0
>>726 実際にIC専用ラッチのある駅もあるのだが
735 :
名無しでGO!:2014/01/24(金) 23:03:28.36 ID:2v2yeNNg0
>>734 > IC専用ラッチ「しかない」駅
がある(今後の主流になる)のかが問題
736 :
名無しでGO!:2014/01/24(金) 23:55:38.06 ID:k31KiMUJ0
現状の簡易改札駅とどう違うんだろう
737 :
名無しでGO!:2014/01/25(土) 00:02:47.30 ID:2v2yeNNg0
乗車券で入る/出る場合に、有人改札しか通れないとかだろうかと
ICラッチはダブルゲートになって、逃げようがない(強行突破不可能)とかかと
738 :
名無しでGO!:2014/01/25(土) 07:26:26.47 ID:ZFIW6Cyxi
>>726 台湾の高速道路は、今年からETC無いと乗れなくなったからなぁ
739 :
名無しでGO!:2014/01/25(土) 10:24:25.56 ID:WipNxbGr0
高速道路のスマートICはそれまでICでなかった所に設置されてる
鉄道だと新設改札口とか新駅にあたるんじゃないかな?
740 :
名無しでGO!:2014/01/25(土) 11:15:47.43 ID:MJh6H3FM0
信号所が仮停車場になったって感じ=スマートIC
741 :
名無しでGO!:2014/01/25(土) 18:03:13.12 ID:hXZpc0GL0
スマートICはサービスエリアから一般道への臨時出入り口開設がきっかけかと
742 :
名無しでGO!:2014/01/25(土) 19:45:53.72 ID:WipNxbGr0
きっかけとかじゃなくて、鉄道と道路は違うから比較しても意味なくない?という話
743 :
名無しでGO!:2014/01/27(月) 06:36:39.31 ID:HW6qz+um0
仕組みから見てもスマートICは、ICカード専用自動改札機と同じだよな。
まぁ、ICカード専用改札口は、まだまだ出てきたばかりで少ないけど。
744 :
名無しでGO!:2014/01/27(月) 08:23:41.40 ID:2jxmODMb0
ETCゲートが混んでる場合、わざと有人ゲートにETCカード手渡しして支払う光景が時々あるけど、
鉄道ICカードでそれやった人いる?
745 :
名無しでGO!:2014/01/27(月) 10:02:04.79 ID:LcUgQjUE0
>>744 自動改札が全部混んでて、有人改札が空いてるという光景がない。
746 :
名無しでGO!:2014/01/27(月) 10:17:36.20 ID:vzVVxovv0
>>744 大きい荷物持った人とか、改札が広くなってない駅でのベビーカーの人とかだと
普通にいるよ。
ただ何にもない人が来ると???ってなるから一言いってくれないと何処理していいか
通じないと思う
747 :
名無しでGO!:2014/01/27(月) 23:45:25.30 ID:coEpSC2E0
748 :
名無しでGO!:2014/01/28(火) 00:13:59.39 ID:8Y6BxMK10
749 :
名無しでGO!:2014/01/28(火) 11:20:32.54 ID:yY1zRNvPP
むう
750 :
名無しでGO!:2014/01/28(火) 11:38:22.16 ID:zYw5mYh20
なんだ下請けか。
751 :
名無しでGO!:2014/01/29(水) 01:25:21.19 ID:uIEmbZ2pP
>>726 運転免許を持っていて、運転する自動車がある(少なくとも借りている)
という前提があるので、「もっと不特定多数」とは逆だと思う
また、
>>735,
>>739の視点でいえば、既存のICをスマートIC化した例は聞いたことがない
752 :
名無しでGO!:2014/01/29(水) 05:11:19.83 ID:dzZQ6Bx20
IC専用改札機よりETC専用ゲートのほうが率としては高い。
首都圏のIC利用者比率を考えると専用改札機が多くても良いのでは。
753 :
名無しでGO!:2014/01/29(水) 08:12:01.06 ID:a52XAh+10
>>752 一時 既存の改札機を切符投入口テープで塞いでIC専用機にしてたけど
テープはがして元に戻しているのがあるよな
754 :
名無しでGO!:2014/01/29(水) 09:43:21.49 ID:S2Hh8DPO0
新規に設置したIC専用改札ってあんな筐体が必要なの?
小さな端末とバーくらいでいいような気も
755 :
名無しでGO!:2014/01/29(水) 10:10:26.82 ID:IZWRAC1fP
756 :
名無しでGO!:2014/01/29(水) 12:38:39.33 ID:MKDrDUUb0
>>755 それはバーが無いから、単なる簡易改札じゃね?
757 :
名無しでGO!:2014/01/29(水) 15:31:02.89 ID:qHpid7d70
758 :
名無しでGO!:2014/01/29(水) 18:20:15.48 ID:7xL3yZkt0
>>754 小田急で初期に設置したIC専用改札は筐体が短い
初期はIC専用の改札機を設置→外した機器を他駅の旧機種置換えに流用
みたいなやり方だった
今は投入口を塞いだだけの似非専用改札機を増やしたが
759 :
名無しでGO!:2014/01/29(水) 20:37:42.76 ID:wUjHb+bR0
どんがらとかフラップとか共通のほうが安く付くだろ
高いのは紙切符用の複雑機械だろうから
760 :
名無しでGO!:2014/01/29(水) 21:38:20.23 ID:48HCDPbh0
仙台近郊区間設定で山形でもSuicaが使えるようになるのか?
何か近郊区間が山形県にも広がってるし
761 :
名無しでGO!:2014/01/29(水) 21:49:22.32 ID:JINyhVOU0
◆2014/01/29(水)2 今回の都知事選の最大の注目点は、ム サ シ。
ハゲの演説に人が集まらなくて困っているらしい。どうせムサシで勝つんだろうが、アレだけ不人気で当選というのも不自然だよねw どうすんだろうw (ネットゲリラ)
マスゾエの選挙活動は、機密保護法の対象みたいで、撮影禁止だそうで、自民党にとっては「不都合な真実」らしいですw 都知事選の真実という記事で書いたように、ハゲの演説に人が集まらなくて困っているらしい。
で、コレは秋葉原です。一枚の写真は何よりも雄弁に真実を物語る。(ネットゲリラ)
762 :
名無しでGO!:2014/01/29(水) 22:24:26.38 ID:uIEmbZ2pP
>>752 ETC兼用レーンは、まとまった総数のある料金所では少ない(通過時間に決定的な差がある)
対して改札機は、兼用とIC専用が基本(通過時間は大差ない)で、今では磁気専用はあまり見られない
763 :
名無しでGO!:2014/01/30(木) 01:09:45.89 ID:r3PnYeoa0
764 :
名無しでGO!:2014/01/30(木) 01:18:32.36 ID:oB/dqTfi0
>>763 手っ取り早い解決方法は…
「JR跨ぎの通算運賃制度を廃止する」なんだろうなぁ…
765 :
名無しでGO!:2014/01/30(木) 10:07:59.13 ID:DCsYZbmq0
どうでも良い事だけど
モノレールスイカのスイカマークは右上に付ければ良かったのに。
普通のスイカもりんかいスイカも右上にあるから。
それにロゴが右下にあるからバランスも良いし。
766 :
名無しでGO!:2014/01/30(木) 14:17:31.09 ID:j3nQsTq20
異なる会社間を跨いでICで乗車できるのは筑肥線と福岡市営地下鉄の例があるが姪浜駅でぶった切ってるんだな
JRの場合異なる会社間でも境界駅で切らずに通算するので煩雑である
767 :
名無しでGO!:2014/01/30(木) 14:31:50.35 ID:OGfD5C510
>>763 >>766 自動改札機はその駅からノーラッチでいける駅の各駅までの運賃表を持っている
でICカードに記録された乗車駅を照合して運賃額を計算している
持てる運賃表の容量の問題があるので結局ぶったぎったところで変わらないと思われ
熱海や国府津・沼津のホームにICカードを挿入して、下車駅を選択したら
カードに処理した上で目的駅までの乗車券が発行出来る様なメトロ都営の乗継精算機に
似たものを設置すればとりあえず改善するんじゃね
そこまで金をかけられないなら、ICカード読み取り機能付きの車発機を持った車掌か駅員に
ホームを巡回させて乗換え待ちの客から精算すればいい
768 :
名無しでGO!:2014/01/30(木) 14:41:27.60 ID:nqzlYIDH0
小田原入場で沼津出場の場合、沼津で窓出にして満額引いてもいいのでは。
わざわざ出場処理しないで現金で精算させる意味がわからない。
769 :
名無しでGO!:2014/01/30(木) 15:03:11.89 ID:81TWtr7ii
>>767 熱海で運賃切って、沼津までの各駅に
熱海の出場、入場を記録する機械を設置
くらいはできそう。
770 :
名無しでGO!:2014/01/30(木) 15:28:18.34 ID:GGCZoGuX0
実質値上げは無理
771 :
名無し野電車区:2014/01/30(木) 15:41:44.02 ID:CJPXERlF0
コンピュータの処理能力が向上すれば解消できそうな気がするが。
772 :
名無しでGO!:2014/01/30(木) 15:46:05.77 ID:h5oAtyXeO
>>768 御殿場でそれやってたの見た
国府津方面からの列車が到着すると、数人はいる
773 :
名無しでGO!:2014/01/30(木) 20:45:57.93 ID:48V2+t2d0
四国のICOCAみたいに
例えば東京以西のSuicaエリアからの乗車のみ静岡までは利用可能
とかいうのは無理かな?
774 :
名無しでGO!:2014/01/30(木) 21:12:20.02 ID:QzG8q5GM0
>>764 何でそう思うの?
運賃分配の話なら切符でやってるのと同じことなんだが。
>>766 JRでも児島でやっている。
運賃を分配する計算方法が煩雑であっても、
改札でタッチした際の処理が煩雑になるわけではない。
>>769 沼津までの各駅に熱海の出場、入場を記録する機械を設置、ならできるけど
その場合に切符の運賃を熱海で切る必要は無いね。
切符とICの運賃は違うところは今でもあるし、
4月からは首都圏エリアはほとんどそうなるし。
775 :
名無しでGO!:2014/01/30(木) 21:13:52.08 ID:4MBOR1s90
>>767 そうだね。
定期券も見なきゃいけないし、ぶったぎっても本質は変わらない。
776 :
名無しでGO!:2014/01/30(木) 21:19:21.00 ID:8VWP192O0
>>768 沼津入場小田原出場は窓出にしてそこから減額しているね
777 :
名無しでGO!:2014/01/30(木) 21:25:54.57 ID:QzG8q5GM0
>>775 定期券さえ無ければ何とかなりそうだけどね。
一番問題になるのは、定期券で定期区間外を乗った場合、
乗降した定期区間外の駅から、定期区間内の全駅に対して最安運賃を計算する処理が走るから
エリアが広くなりすぎると、その処理時間が実用に耐えられなくなってしまう。
778 :
昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/30(木) 21:57:59.62 ID:903mPKgE0
スイカ・パスモの
チャージ(入金)って
バスでやる場合、小銭でもできるの?
それとも札束だけ?
779 :
名無しでGO!:2014/01/30(木) 22:06:10.35 ID:fnC7HZ5f0
「東エリア〜海エリアと乗る場合は切符を買って乗って」と言われても、
それができない理由のひとつが定期券でもあるんだよな
Suica・TOICAに定期券が載っていて、定期区間内から乗車する場合は
乗車駅はそのカードで入場するしかない
780 :
名無しでGO!:2014/01/30(木) 22:18:27.74 ID:PcUZ3k4M0
781 :
名無しでGO!:2014/01/30(木) 22:46:30.73 ID:4MBOR1s90
>>779 そういう場合、定期券端の駅から有効の乗車券をあらかじめ買うことはできるよ。
782 :
名無しでGO!:2014/01/30(木) 22:59:35.22 ID:IcAWScmfP
>>767 改札の分離により運賃テーブルを縮小する、という話かと
その場合、打ち切るのは会社境界というよりエリア境界になるが
(東同士でも、黒磯や水上とか)
>>770 隠し値上げの手段になり得るからな
賃率などの根本から見直して調整することが前提となる
>>774 割高になる(中央値計算のマジックに当てはまらない限り)ことを了承の上、となるけど
東京近郊区間を松本まで広げること等から考えると、それは避けそう
783 :
名無しでGO!:2014/01/30(木) 23:04:36.54 ID:fnC7HZ5f0
>>781 MVや窓口で定期区間外の切符を購入したとして、その切符は未入場状態だから
自動改札は通らないでしょ?
結局、三島・沼津等の有人改札に並んでSuica定期提示・事前購入乗車券手渡し
で出ざるを得ないのなら、Suicaで入って精算した方が手間がかからないのでは。
784 :
名無しでGO!:2014/01/31(金) 00:30:37.37 ID:JVBODd/EO
>>773 逆は大宮、蘇我、成田空港、高尾までだな。
785 :
名無しでGO!:2014/01/31(金) 01:01:18.55 ID:b9bT4YCA0
定期区間外から定期区間内までのきっぷを買って、定期を挿入すれば入場記録をつける機能があった気がするけど気のせいか
786 :
名無しでGO!:2014/01/31(金) 01:09:32.28 ID:VSR2R3aM0
>>785 東(首都圏のみ?)の場合は定期区間外で磁気定期券を券売機に挿入すると、
定期区間内までのきっぷが買え、定期に入場記録が入り、その定期券で下車することができるが、
本題とは無関係。
>>779の事例は例えば、Suica定期「平塚〜小田原」で平塚で入場し沼津まで行く場合。
予めMVで「小田原〜沼津」のきっぷを買うことはできるがそれには入場記録の付けようがない。
787 :
名無しでGO!:2014/01/31(金) 05:59:03.59 ID:CYgbbur+0
>>781 Suicaはできるけど、PASMOのように定期券でもICは紙乗車券との併用を認めてないところもあるからな。
というか、Suica以外はみんなそうなんじゃないの?
この前SUGOCAスレでもSUGOCA定期券と紙乗車券を併用したら
今度からは止めてくれって駅員に言われた話を見たぞ。
788 :
名無しでGO!:2014/01/31(金) 08:55:39.30 ID:5mFLjTeT0
>>782 > 隠し値上げの手段になり得るからな
> 賃率などの根本から見直して調整することが前提となる
でも、来年春の北陸新幹線開業絡みで、運賃制度の変更を
春に同時に行うんじゃないかとは睨んでる
消費税10%化対応の前準備として
789 :
名無しでGO!:2014/01/31(金) 09:51:41.15 ID:xJDbNvjQ0
横浜線〜東横線〜副都心線を一枚のSuicaで定期券にしてくれ〜〜〜
日比谷線はできるのに〜〜
790 :
名無しでGO!:2014/01/31(金) 10:00:05.36 ID:bKaDdWTyP
むしろできないのが意外すぎる。
そのうち対応するんじゃね。
中目黒と渋谷の両方に対応するのは無理なのか
791 :
名無しでGO!:2014/01/31(金) 10:22:38.04 ID:RKMLajnt0
>>789 で、できないのか?!
菊名で1回乗り換えるだけなのに…
横浜線〜小田急線〜山手線でさえできるのに、意外だ。
792 :
名無しでGO!:2014/01/31(金) 13:24:13.00 ID:qXU4y9ByO
>>780 改札機〜改札機でのエリア跨ぎが出来ないのを強調するがあまり、
IC入場取消・現金精算にさせているきらいがある。
隣接他社の切符でも精算機に入れると不足額が計算されて
ICのチャージから払えるのだから、改札機での瞬時処理は無理にしても
精算機を使うなら可能だろうな。
793 :
名無しでGO!:2014/01/31(金) 15:38:11.72 ID:vhONizmm0
>>792 結局のところシステムの容量問題でしょ
IC乗車券の範囲内でも5社局跨ぎは計算できないとかだから
794 :
名無しでGO!:2014/01/31(金) 16:32:08.75 ID:ismsZRBp0
>>787 ということは、IC定期所持者がエリア外から帰ってくる時はどうすれば良いんだ?
チャージで乗れないんだから、どう考えても紙乗車券+IC定期の2枚併用にならざるを得ないと思うけど
定期区間の端の駅で一旦強制下車?
795 :
名無しでGO!:2014/01/31(金) 20:20:36.15 ID:ERZ3X6zD0
>>787 >PASMOのように定期券でもICは紙乗車券との併用を認めてないところもあるからな
呼んだ?
日常的に小田急のPASMO定期とメトロの回数券を併用している俺が通りますよ
小田急入場は有人改札の駅員にPASMO定期と回数券と一緒に見せメトロ下車も有人改札
メトロ入場は改札機を使い小田急下車は有人改札でPASMOを見せて回数券を駅員に渡す
週の半分近く使っているけど小田急・メトロとも何も言われない
796 :
名無しでGO!:2014/01/31(金) 20:42:31.52 ID:qXU4y9ByO
>>793 京急〜都営〜京成〜北総な4社より、3社でも東武〜メトロ〜JRとかのほうが容量は大きいんだろうな。
いやJR1社でも。
797 :
名無しでGO!:2014/01/31(金) 22:26:55.53 ID:QxoPBrfq0
>>796 て言うか すべての組み合わせが必要だろう改札経ない経路については
IC乗車券は入場駅と出場駅しか情報無いのだから
798 :
名無しでGO!:2014/02/01(土) 00:56:00.75 ID:8/MuUZEE0
>>791 相鉄〜東横〜副都心も無理だってね。
こっちはPASMOだけど
799 :
名無しでGO!:2014/02/01(土) 08:53:51.97 ID:8JHyYDUoO
Suicaって4月1日以降はSuicaの新規購入やチャージに消費税8%を取られるの?
800 :
名無しでGO!:2014/02/01(土) 09:00:40.05 ID:+mKQMBKvO
釣り?
801 :
名無しでGO!:2014/02/01(土) 09:20:52.76 ID:WUwhkkDh0
>>795 多分その事例と同じ使い方をしてた人だけど、
小田急はPASMOじゃなくって磁気の方が楽だよ。
窓口手続き不要で自動改札のみで出られるし。
あとタコ駅員に当たると、
「本来ダメなんですけどね〜」、言われるのがオチだし。
802 :
名無しでGO!:2014/02/01(土) 09:59:46.74 ID:GREzCSXw0
>>796 京急・京成・北総も都営を介してメトロから東武・JRに繋がるから
ノーラッチで行ける区間の運賃テーブルとしてはそれなりの規模になる。
モノレールなど完全に改札が分離している路線は別だけど。
803 :
名無しでGO!:2014/02/01(土) 10:05:59.05 ID:9UsK5s6J0
804 :
名無しでGO!:2014/02/01(土) 10:44:52.11 ID:XNgtNbUg0
viewからのチャージ上限額って一日二万円までだっけ?
805 :
名無しでGO!:2014/02/01(土) 17:34:31.37 ID:GREzCSXw0
>>803 そう言ったところで区間が連続していれば拒否できないのが現実
806 :
名無しでGO!:2014/02/01(土) 17:51:55.28 ID:5Ea5KMpz0
807 :
名無しでGO!:2014/02/01(土) 18:00:14.08 ID:mXpjoOLs0
>>806 日常的に
>>795のような利用をするなら磁気定期にすればいいと言えるけど、
IC定期券所持者が、稀にICエリア外に行って、エリア外から帰ってきたりする場合はどうするんだよ。
きっぷ+IC定期にならざるを得ないし、実際現場でも容認しているんだよ。
808 :
名無しでGO!:2014/02/01(土) 18:09:13.26 ID:y9ekKKBnP
Suica-Pasmoエリアは紙のきっぷとの併用とか乗り越しで面倒なところ多いね。
他エリアだったら普通できる自動精算機で紙のきっぷをICカードで乗り越し精算も、
ここでは有人改札にいかないとダメ。
Pasmoエリアの会社は精算機でのカード精算できるところもあるが、定期載せてるとたいていダメだし。
809 :
名無しでGO!:2014/02/01(土) 18:48:07.12 ID:CbTzFSNB0
紙とICでは基本的な契約体系が違うからな
厄介だよな
810 :
名無しでGO!:2014/02/01(土) 21:40:08.84 ID:XUEnp59Y0
>>807 ルール上は、IC定期の部分も含めて乗車券を買う、だろ。
新幹線の並走区間のように、紙定期券なら特急券購入で新幹線に乗れるが、
IC定期券なら特急券購入でも新幹線には乗れない、と明記してあるところもある。
現場ではルールに関わらず黙認されてるんならとりあえず実害は無いけどね。
811 :
名無しでGO!:2014/02/02(日) 00:18:23.94 ID:p0O97gsJ0
812 :
名無しでGO!:2014/02/02(日) 08:17:04.36 ID:zw77pmtU0
813 :
名無しでGO!:2014/02/02(日) 10:03:43.91 ID:VdAHAhUV0
>>804 上限額はカードの実績に応じて個々に設定されているようだが、正確な金額は公表されていない。
花見の頃の話だが、同じカードで20000円チャージを続けて2回やったこともある。
814 :
名無しでGO!:2014/02/02(日) 11:05:05.32 ID:IVjKIrcH0
>>813 2日で7万円をチャージし続けた結果、特定枠が停止になったという話も聞きます。
815 :
名無しでGO!:2014/02/02(日) 14:37:56.94 ID:VdAHAhUV0
その特定枠の上限額は本人にさえ通知されない。
816 :
昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/02(日) 15:18:39.72 ID:jGWAPCi50
バスってICカードを連続タッチしても平気なの?
スイカパスモ等は、鉄道の場合
・入場記録が入ったままだと次から使えなくなる(券売機での入金チャージさえ不可能)
・初乗り分ないと入場時に弾かれる
ですが、
物販の場合は、
入場状態だろうがなかろうが使えますし、 チャージ(入金)もできます。
バスも物販に準じるのですか?
鉄道での入場状態がどうであろうと、
バスでは、チャージ(入金)も、残高0でもタッチ可能ですか?
また、バス定期券があるのに誤ってバスの乗車時にタッチした場合でも、 降車時にタッチしなければ自動的にタッチが解除(?)されるのですか。
あとバスの場合はICカードで2人分とか払う時は運転 士に申し出ればいいけど、 鉄道の場合は2人分とか使う場合は券売機できっぷ買うしかないですか?(4月からICと現金で運賃異なるが、ICで券売機で買う場合は現金準拠かな?)
ICカード普及で駅員の仕事はラクになったけど バスウテシは人数を入力したり、そういうことを告げる前にタッチする客がいるせいで、かえって大変になっていたり?
817 :
名無しでGO!:2014/02/02(日) 17:46:23.32 ID:YoBuPCGpO
よくまあ幾つもの板・スレに少しずつ変えて書き込むものだ
818 :
名無しでGO!:2014/02/02(日) 18:23:58.00 ID:qV6Gns2+0
でもいまじゃ電気屋でもSuicaが使えるんだから、1日に10万くらいチャージしてもおかしくないのだが
819 :
名無しでGO!:2014/02/02(日) 20:22:41.20 ID:w6bXy5qOP
>>818 さすがに与信なしで1日10万円チャージとか無理だと思われ。
820 :
名無しでGO!:2014/02/02(日) 21:29:00.29 ID:i1wcosDw0
将来的にJR東日本エリア全域を網羅する事を企んでるらしいが大湊線と八戸線はどう対応するのか
途中下車しないことを条件に青い森鉄道経由で処理するのか孤立路線は非対応にしてしまうのか
821 :
名無しでGO!:2014/02/02(日) 22:04:51.34 ID:xVP4BAEiO
>>816 ICバス一日券だが、同じバスでエラー出た
@アイリスループ
822 :
名無しでGO!:2014/02/02(日) 22:40:24.40 ID:E6EvRBxO0
東急のバス一日券が載ってる状態で(同じ日に)川崎市営に乗ったら、その分はひかれなかったみたいなんだけど・・・?
823 :
名無しでGO!:2014/02/03(月) 04:59:33.82 ID:nZzwyEpG0
vewカード一体とか紐付けされてればポストペイ(ドコモのID)みたくすれば良いのに。
カードの使用枠がスイカで使えるとか。
世界初のプリペイドとポストペイのハイブリッド電子マネーになるじゃん。
824 :
名無しでGO!:2014/02/03(月) 05:00:49.92 ID:KnuDrPzEP
PiTaPaというものがあってだな
825 :
名無しでGO!:2014/02/03(月) 09:27:46.17 ID:CBt0+Joc0
>>824 ローカルな話題はオーソライズされないよな
826 :
名無しでGO!:2014/02/03(月) 10:17:00.25 ID:0Mqx1JFy0
>>817 一日中2ちゃんやってなきゃ死んじゃう構ってクソの典型だからな
827 :
名無しでGO!:2014/02/03(月) 13:41:11.70 ID:i/9X7jQcO
Suicaグリーン券だけでもエリア跨ぎを出来るようにして欲しい(みどりの窓口で磁気グリーン券を売ってくれないから)
Suicaと違ってSuicaグリーン券は最安経路とか関係ないし、
TOICAもSuicaグリーン券に対応してるからすぐにでも出来そうな気がするけど
828 :
名無しでGO!:2014/02/03(月) 18:16:52.83 ID:91l3mw5H0
>>827 マジレスすると熱海までのSuicaグリーン券でも函南・三島・沼津まで乗れる(料金が熱海と同じ)
それに熱海でGAは降りるし熱海から乗ってくる東海の車掌もグリーン車の見回りには来ないから
829 :
名無しでGO!:2014/02/03(月) 19:43:56.15 ID:NN0yUO8e0
えきねっとでチケットレスSuicaグリーン買えないかしら。
モバイル伸ばすなら、今や主流のiPhoneに何かしら対応させないと
830 :
名無しでGO!:2014/02/03(月) 20:35:36.14 ID:sn5QbevA0
iPhoneは女子供が使うもの
831 :
名無しでGO!:2014/02/03(月) 21:26:39.77 ID:AyfjeUeK0
そもそもモバイルSuicaがどうしても必要な人はiPhoneなんか選ばないだろ
832 :
名無しでGO!:2014/02/03(月) 22:17:12.37 ID:zN7QcF1y0
>>829 普通グリーンは自由席だから不可能でしょ。
検札すると人件費のコスト増大や、見回りに時間がかかって
払わないで乗ろうとするバカが増えるし
833 :
名無しでGO!:2014/02/03(月) 23:37:32.14 ID:LhYnAArC0
モバイルsuicaに対応できないiPhoneがここまでシェアを伸ばしてしまったのは
JR東にとっては誤算だったろうなぁ
834 :
名無しでGO!:2014/02/04(火) 00:29:08.19 ID:5hrTdWYa0
ビューで作ってもらったほうがええやん
835 :
名無しでGO!:2014/02/04(火) 09:33:47.33 ID:k77rVWsX0
>モバイルsuicaに対応できないiPhoneがここまでシェアを伸ばしてしまった
iPhoneのシェアが高いのは日本だけだしナ
つまりiPhoneはガラスマということ
836 :
名無しでGO!:2014/02/04(火) 12:57:45.00 ID:hOzUhuvC0
>>827 >Suicaと違ってSuicaグリーン券は最安経路とか関係ないし
つ 品川〜横浜間
837 :
名無しでGO!:2014/02/04(火) 13:08:34.66 ID:W+JTJLFZ0
東海なんかなければ熱海を通り越して米原ぐらいまでSuicaが使えたのにねw
838 :
名無しでGO!:2014/02/04(火) 19:34:47.74 ID:gP0RAbaC0
839 :
名無しでGO!:2014/02/04(火) 23:30:29.79 ID:6WeOXfgD0
>>837 どうせSuica静岡エリアや名古屋エリアで分断されてるでしょ
840 :
名無しでGO!:2014/02/05(水) 11:04:01.91 ID:QlxJh0GY0
駅弁の臨時売店なんかだと使えなかったりするね
そういう店はできるだけ使わないようにする
841 :
名無しでGO!:2014/02/05(水) 23:55:16.99 ID:MT14n5R70
ビュースイカカードのイメージキャラの女の子誰?
すごくかわいいね。
842 :
名無しでGO!:2014/02/06(木) 00:16:02.17 ID:gHRe1FBT0
シンケンピンク?
843 :
名無しでGO!:2014/02/06(木) 01:39:10.41 ID:a2lRZEt30
844 :
名無しでGO!:2014/02/06(木) 04:44:36.83 ID:lhJgsrb60
>>841 あれはあのちょこんとのせた帽子にだまされてるんだと思う。
845 :
名無しでGO!:2014/02/06(木) 08:20:26.17 ID:Xxy3/Zgw0
846 :
名無しでGO!:2014/02/06(木) 09:38:37.93 ID:mymSlNRk0
俺には十分だな
847 :
名無しでGO!:2014/02/06(木) 10:38:56.59 ID:g69YC13QO
そういやJRの松田駅で駅員と客がICカードの事で揉めてるのをよく見かけるな
「なんでJRなのにSuicaが使えないんだ」ってさ
848 :
名無しでGO!:2014/02/06(木) 11:48:11.37 ID:Y3F729Ol0
>>841 キャラとかいうから二次元かと思ったじゃねえか
普通イメージガールだろ
849 :
名無しでGO!:2014/02/06(木) 11:56:28.59 ID:hH27pl/H0
>>847 エリア外なのに使おうとする客が悪いんだけどな、本当は。
ただSuicaエリアとtoicaエリアに挟まれた残念な所だからな、あそこは。
ホントは国府津駅と沼津駅にIC用の中間改札をつけなきゃダメなんだけどね。
850 :
名無しでGO!:2014/02/06(木) 13:05:21.59 ID:2j0kzwnn0
851 :
名無しでGO!:2014/02/06(木) 13:21:53.84 ID:ZkqpHquRP
質問です。
モバイルSuica特急券で上野仙台を買って、
赤羽から乗車、大宮以北を新幹線使うっていうのは可能でしょうか。
852 :
名無しでGO!:2014/02/06(木) 15:45:26.65 ID:HfnnjU3Z0
>>847 駅ならともかく、中央西線のワンマン車内でも文句言う人いるからな。
853 :
名無しでGO!:2014/02/06(木) 19:57:53.45 ID:/l15/9aX0
>>847 一般人はJR東日本とJR東海が同じJRと言う会社だと思ってるんだろうw
小田急沿線から御殿場方面への需要もあるから国府津の一つ手前の下曽我まで
TOICAエリアを拡大すればいいとは思うけど、ノーラッチで行けるあさぎりがあるから無理か・・・
854 :
名無しでGO!:2014/02/06(木) 20:33:21.96 ID:AJgEqymZ0
>>849 エリアまたぎができないのは経路を特定できないからだ、って思い込んでる人なんじゃない?
実際はそんなのはPASMOエリアあたりじゃそこら中にあるし、理由じゃないんだけどね。
エリアが広くなり過ぎるとタッチ時の処理時間がかかってしまうのが本当の理由、
中間改札で経路を書き込んで経路によって運賃を変えるなんてのは
余計に処理時間を増やして本末転倒になる。
855 :
名無しでGO!:2014/02/06(木) 21:03:06.43 ID:zmaiDAX2P
>>854 東武メトロ東急は折り合いをつけたわけだが
その折り合いがつかなければ経路特定ができないは理由になるだろう。
856 :
名無しでGO!:2014/02/06(木) 21:26:38.95 ID:AJgEqymZ0
>>855 今だって金額式乗車券でどっちの経路で乗ってきたなんて分からないんだから
ICカードの場合だけ問題にするとはとても思えないな。
857 :
名無しでGO!:2014/02/06(木) 21:59:04.28 ID:M1O+GgcT0
>>855 その3社だけでなく、Suica-PASMOエリアではすべて折り合いが付いている
対JR東海だけ折り合いが付かないとは考えにくい
>>854の理由だよ。JRも取材に対してそう回答している
858 :
名無しでGO!:2014/02/06(木) 22:31:00.29 ID:6twr2X0t0
駅数・経路数だけなら首都圏のSuica/PASMO規模で実現できているんだから、
・仙台と新潟は統合されても良いだろ
・東海、西日本、四国、九州も統合されても良いだろ
859 :
名無しでGO!:2014/02/06(木) 22:59:07.45 ID:748QhfxF0
>>853 > 一般人はJR東日本とJR東海が同じJRと言う会社だと思ってるんだろうw
本当にそこ。小田急沿線住まいだけど、御殿場線がJR東日本だと思っている人多いよ。
小田急でも掲示やモニターでアナウンスはしているけど、どれだけの人が見ていることか。
小田急・御殿場・東海道各線の主要駅だけでも窓口に多機能端末を置く必要があるな。
860 :
名無しでGO!:2014/02/06(木) 23:05:35.88 ID:AJgEqymZ0
>>858 まぁそういうのはコストとの兼ね合いもあるだろう。
エリアが広くなると問題なのは駅数が増えることだね。
経路数は増えてもタッチ時の処理には影響しないからあまり問題ではない。
改札機に書き込む運賃テーブルの算出が多少手間になるだけで。
861 :
名無しでGO!:2014/02/06(木) 23:48:11.63 ID:EnT4jTQm0
東 EV4の4000円チャージボタン消滅してた。機能改修された模様
EM10はまだ残ってた
862 :
名無しでGO!:2014/02/07(金) 00:15:48.24 ID:c41LNkhI0
4000円チャージのボタン、なくさないでくれよ。
俺がビューカードで4000円をチャージが出来なくなってしまう。
なくすなら2000円、3000円、5000円のどれかひとつだろ。
863 :
名無しでGO!:2014/02/07(金) 00:17:11.32 ID:VNCVR3O/0
駅にも満タンチャージが欲しいわ
864 :
名無しでGO!:2014/02/07(金) 07:14:50.72 ID:/IyCFVNb0
> 一般人はJR東日本とJR東海が同じJRと言う会社
時刻表に”JRグループ”って書いてるんだから言い訳できないわなw
JAROに訴えられてもおかしくなのに
865 :
名無しでGO!:2014/02/07(金) 19:54:58.71 ID:19y1zNYs0
>>863 アルッテとかオートチャージとか現金のからまない機械限定なら技術的に可能だと思うけどね
866 :
名無しでGO!:2014/02/08(土) 03:11:18.48 ID:7BrADYSh0
>>864 同じグループだからって同じ設備やサービスとは限らないんだが?
お前みたいなアスペ野郎だとグループ内はすべて統一されていると考えるんだろうけど
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人____)
|ミ/ ー◎-◎-)
(6 (_ _) ) 葛西将軍様マンセー
_| ∴ ノ 3 ノ
(__/\_____ノ_____∩___
/ (__)) ))_|__|_E) ̄´
[]_ | | N700 ヽ
|[] | |______)
\_(___)三三三[□]三)
/(_)\:::::::::::::::::::::::/
| JRCP |::::::::/:::::::/
(セシウム弁当);;;;;/;;;;;;;/
(___|)_|)
868 :
名無しでGO!:2014/02/08(土) 08:37:39.61 ID:pz5SmkIy0
買い物で使う人も多くなってきてるんだから
改札じゃなくて残高でオートチャージして欲しい。
それか上限を他の電子マネーと同じ5万円にすれば良いのに。
869 :
名無しでGO!:2014/02/08(土) 16:13:02.74 ID:E9GRIF6Q0
数日前の日経に載ってたが、有楽町駅と京葉線東京駅の間って、
ラッチ外乗り換えの特例があるんだね。
有楽町駅京橋駅の改札係員に申し出ると、紙を渡され自動改札通らずそのまま
東京駅京葉線有人改札を通れる。
もちろん時間制限は無しだから、色々応用範囲は広いな。
870 :
名無しでGO!:2014/02/08(土) 16:56:53.28 ID:LRLajttai
>>866 中途半端だからわかりにくい。
例えば池袋で東海道新幹線の切符が買えるのに、
エクスプレス予約の受取不可と貼ってあったり。
871 :
名無しでGO!:2014/02/08(土) 17:54:06.56 ID:7ITghJNi0
>>869 未出場やチャージ残高不足状態のSuicaでも乗り換えられるの?
メトロ〜都営のラッチ外乗換だと乗換駅まで引かれたり、
紙きっぷだと乗換駅までの運賃以上が必要だけど。
872 :
名無しでGO!:2014/02/08(土) 18:13:55.03 ID:VY0CW0AT0
873 :
名無しでGO!:2014/02/08(土) 18:46:07.40 ID:THIgBLgT0
>>870 東京駅の場合JR東海の窓口とJR東日本の窓口があって、東日本の窓口で東海道新幹線の切符も買えるし東海の窓口で東北新幹線の切符も買える
にもかかわらずえきねっとは東日本の窓口だけ、エクスプレス予約は東海の窓口だけというのも中途半端で分かりづらいよな
874 :
名無しでGO!:2014/02/09(日) 18:08:43.20 ID:SJjXVo8EO
最低でも新幹線の予約システムと受取はグループで共通化して欲しい
875 :
名無しでGO!:2014/02/09(日) 21:57:50.79 ID:HUq/83ZZ0
PASMOグループにも同じことを言ってくれ
876 :
名無しでGO!:2014/02/09(日) 22:00:01.59 ID:5zdLCZyp0
せめて受け取り用の券売機は置いて欲しいよな。現状すぐできるのは
877 :
名無しでGO!:2014/02/10(月) 01:04:09.60 ID:uyZlgUIt0
もし発行手数料有料で共通化した場合いくらぐらいまでなら出せる?
現状の指定席券の発行も通信費など20円ぐらかかるんだっけ?
それなら50円(税込)ぐらいまでかな
878 :
名無しでGO!:2014/02/10(月) 09:52:02.77 ID:DpumYoMS0
>>872 >3代目と4代目は機能的に何が違うのですか
第4世代は、Suicaインターネット・サービスに対応
Suicaロゴマークの下、ドットが2つ並んでるでしょ
879 :
名無しでGO!:2014/02/10(月) 10:38:04.54 ID:6Mzzxput0
今ってSuica定期見せるだけで振替輸送できるんだね。
地下鉄もバスもそれで通れたし何も言われなかった。
880 :
名無しでGO!:2014/02/10(月) 15:31:39.69 ID:UYZ0xqwF0
>今ってSuica定期見せるだけで振替輸送できるんだね
当初からSuica定期区間利用時の振替輸送は可能だったが
当時から見せるだけじゃなかったのかい?
881 :
名無しでGO!:2014/02/10(月) 15:52:11.27 ID:4FKHlxUc0
デポのみで数年寝かせてる電子マネー非対応の古いSuicaって
JR東日本の駅でチャージすれば今でも使えるのかな?
882 :
名無しでGO!:2014/02/10(月) 16:06:26.85 ID:5oMR/9Bk0
振替される側は、どう精算しているのだろうか?
883 :
名無しでGO!:2014/02/10(月) 18:33:06.97 ID:GcMfjv++0
Suicaインターネットサービスは一体いつになったらIE11対応するんじゃドアホー
IEでしか使えないのに最新バージョンには対応してないとか意味が分からないよ
884 :
名無しでGO!:2014/02/10(月) 18:43:45.44 ID:eDWY/yM8P
>>883 クソ同意
むしろその事を言ってる人がいなくてビックリしてたよ
885 :
名無しでGO!:2014/02/10(月) 22:31:58.89 ID:hjWb4ohE0
vistaでie8だけどホップアップが表示されなくてそのまんまだわ
電話で聞いても分からずじまいだし
886 :
名無しでGO!:2014/02/11(火) 00:10:01.04 ID:PJavdJ/YP
>883
とりあえずIE11でもデバッグから設定すれば、
Suicaインターネットサービス利用できちゃってるしなぁ・・・。
887 :
名無しでGO!:2014/02/11(火) 00:43:34.94 ID:GCB2772l0
888 :
名無しでGO!:2014/02/11(火) 01:45:48.43 ID:qChwe+rI0
>>東だと交換しないと使えないが大手私鉄の券売機でチャージはできるはず
残額があれば自動改札は利用は可能
ただし東券売機は使えないから新しいカード買って利用する方がいいと思う
889 :
名無しでGO!:2014/02/11(火) 01:53:31.64 ID:D+JOnJjCP
>>877 50円じゃ東海にとってはすずめの涙だろうなあ。
他社発券手数料5%で、10000円東海道新幹線のきっぷを東日本で買われると、
500円を東海から東日本に支払うことになるわけだし。
JR西、東日本の他社販売が多い東海道新幹線は少しでも全部取りしたくて
EX予約入れたわけだし。他社解放はまずない罠。
890 :
名無しでGO!:2014/02/11(火) 07:13:35.09 ID:9cTbBqWY0
駅にあったチラシによると、2月15日から
厚木駅に小田急線と相模線の間の乗り換え改札が出来るそうだ。
891 :
名無しでGO!:2014/02/11(火) 08:07:48.49 ID:mW6gB6eL0
>>890 何を今さら、キセルスレではとうの昔に出てる。
227 :名無しでGO!:2013/12/29(日) 20:01:18.45 ID:LqDahnmtO
厚木の乗り換え口に自壊設置か‥‥
892 :
名無しでGO!:2014/02/11(火) 09:44:04.41 ID:AJjKdKaUO
893 :
名無しでGO!:2014/02/11(火) 09:55:00.22 ID:sHXpEJiU0
>>879-880 そういう意味じゃなくて
「振替乗車票」を手渡されるんじゃなくて、文字通り「Suica定期を見せるだけ」で乗れるという意味かと
紙の切符は廃止する方向に進んでるから、振替乗車票も例外ではない
894 :
名無しでGO!:2014/02/11(火) 10:12:57.43 ID:wm0A/WZPP
(残額があれば)Suica定期を改札にタッチするだけで他社線に乗れます
とかいって振替輸送自体を廃止する悪寒w
895 :
名無しでGO!:2014/02/11(火) 10:44:02.06 ID:aSq2ZAeG0
>>893 振替票は振替にかかる諸経費の金額の為の紙であって、
乗車券ではないんだがな。
要は整理券と一緒で。
>>880 >当初からSuica定期区間利用時の振替輸送は可能だったが
>当時から見せるだけじゃなかったのかい?
あくまで呈示のみで振替出来るのは例外規定
896 :
名無しでGO!:2014/02/11(火) 11:36:31.14 ID:+YPwYc82O
>>798 渋谷は可能で明治神宮前は不可とはwww
まだ新桜台とか朝霞ならまだしも…それとて横浜だけなのに。
897 :
名無しでGO!:2014/02/11(火) 11:38:37.85 ID:+YPwYc82O
>>836 いかなる場合も東海道線経由で計算するだけだろw
898 :
名無しでGO!:2014/02/11(火) 11:47:27.65 ID:+YPwYc82O
しかし相鉄〜東急〜メトロ、都営は目黒線直通で必須になるが、どうなる?
今のままだと昼間も沢山できる直通で使えないことになるぞw
埼玉高速はどうかわからんが。
同時に相鉄〜横浜乗り換え〜副都心線などメトロも対応?東武、西武はわからんでも。
899 :
名無しでGO!:2014/02/11(火) 11:55:37.86 ID:s3RpOINq0
>>893 > 紙の切符は廃止する方向に進んでる
途中過程として、ゆいレール方式(QR半券をかざす方式)にして、
まずは紙詰まりでトラブると面倒そうな磁気券をなくす方向にも進むのかな
最終的には、身分証も兼ねたICカードかモバイルがないと、
乗車すらできないようにして行く?
(団塊世代がいなくなった頃が目標か?)
監視社会の流れが進むのが仕方ないとはしても、個人的にはちょっとね…
900 :
名無しでGO!:2014/02/11(火) 12:21:46.68 ID:aSq2ZAeG0
>>898 今年入ってから何度かメンテやってるから
定期と乗降駅数の拡大のテストしてるのかなー。
と思いたい。
901 :
名無しでGO!:2014/02/11(火) 14:01:17.79 ID:PNEAjmJA0
>>878さん、どうも有り難うございました。
>>899さんほか
紙や磁気の乗車券類は減る事があっても全廃というのは遠い将来も
JR各社ではないように思います。全国総合スレでも話が出ましたが。
902 :
名無しでGO!:2014/02/11(火) 23:31:20.58 ID:mW6gB6eL0
>>895 最近は「呈示で乗れる」と振替票を渡したがらない束駅員が多い
配布が原則だよね、
なんでサボるの?束駅員
904 :
名無しでGO!:2014/02/12(水) 00:07:02.84 ID:j9fd1pKoP
通知運転が駅長判断から事実上輸送指令まかせなのと同じで
振替券の配布も駅長判断から変わってる感じなんかな?
905 :
名無しでGO!:2014/02/12(水) 08:04:03.30 ID:Wlqhe3P70
二万円分入ったsuicaを手数料払って現金にしてもらっても怪しまれないかな
ポイントサイトで貯めたものを変換したときの率が一番いいんだよね
906 :
名無しでGO!:2014/02/12(水) 08:04:56.05 ID:haBbinSM0
>>903 ごった返していてちゃんと対応なんてできない
改札はフリーだし
907 :
名無しでGO!:2014/02/12(水) 08:28:28.80 ID:W9yUOZa60
>>897 川崎まわり・新川崎まわり、どっちも東海道線だろ
908 :
名無しでGO!:2014/02/12(水) 12:22:07.00 ID:aL7jeoVw0
この間の人身事故で振替の時、入谷(相模)から乗車液証明で乗って乗り換えの茅ケ崎で降りると申し出たら、振替もなかったが金置こうとしたら断られたから、無生産で出られた
わざわざ320円用意して並んだのに。。
ごった返してて有人改札の行き来やりたい放題になってたから駅員が判断間違えたのか、無賃送還みたく正当な扱いで運賃を収受しなかったのか、どっちなんだろう。
909 :
名無しでGO!:2014/02/12(水) 20:29:47.66 ID:kAj6jYQv0
JRが渡したがらなくても、私鉄側でも何も言われないから共通のルールになっているんじゃない?
910 :
名無しでGO!:2014/02/12(水) 21:11:49.97 ID:G1+fy77b0
>>909 8日午後、雪の横浜駅、京浜東北運転見合わせで京急に振替中
JR…「定期券の方は定期を見せればそのまま振替乗車できます」
京急…「振替乗車の方は振替票をお見せ下さい」
並んで振替票をもらう時間がないからと、あわよくばタッチして売上になるのを期待?
振替票の精算金も無くなるし←現実問題としてどう精算?
911 :
名無しでGO!:2014/02/12(水) 21:22:55.15 ID:dXsujptw0
>>910 まだ振替票不要になる前の話だが、埼玉高速鉄道では駅員がカウンターで数えてた。
そのままメトロに直通するとか、全員の振替票を回収できるわけじゃないからね。
たぶん振替票1枚につきいくら、って訳じゃ無いんでは。
912 :
名無しでGO!:2014/02/12(水) 22:24:43.05 ID:oV7Ghwu30
今だとSF化で時間ごとの人員数とか中ではわかってるから、そういうので算出しちゃってるんじゃね?
913 :
名無しでGO!:2014/02/12(水) 22:44:30.19 ID:BMTWMevfO
無線が傍受できていた頃、枚数を報告しろと言ってたな。
みどりの窓口なんかでも流れていたけど。
>>911 大井町で京浜東北→臨海の振替だと、入場時に振替票を集めてるね。
あそこで取らないと回収できない。
914 :
名無しでGO!:2014/02/12(水) 23:04:48.27 ID:AyecV8Bq0
>>908 訳のわからない漢字使っていないでちゃんと話しようね。
915 :
名無しでGO!:2014/02/12(水) 23:19:47.07 ID:3mhXp4Me0
揚げ足取りが随分目立ってるな
916 :
名無しでGO!:2014/02/13(木) 08:10:32.80 ID:QB7W8LVb0
揚げ足取ることくらいしか能がないやつだから
よく恥ずかしくないもんだ
917 :
名無しでGO!:2014/02/13(木) 14:50:36.98 ID:Vu8crrtm0
>>910 最近は私鉄でも渡さないところもあるし、そのままスルーでOKなとこもある。
918 :
名無しでGO!:2014/02/13(木) 16:40:57.87 ID:YGYoZIrL0
横浜市営は昔から振替票いらなかったよ
919 :
名無しでGO!:2014/02/13(木) 21:50:06.82 ID:kUlgGMUU0
920 :
名無しでGO!:2014/02/13(木) 22:46:00.38 ID:dftUjEEd0
Suicaで定期券が買えるんならば問題はないな
いまだに現金第一主義なんだもん
921 :
名無しでGO!:2014/02/13(木) 22:54:17.21 ID:AcJjE30e0
>>919 これ、札幌とか新潟と基本は同じだな。ポイントが付くのは、地下鉄・バス側のカード利用時のみってのが。
違うのは、地域エリア内限定だが、JRとも相互利用ができる点か。
札幌・新潟は片利用オンリーだから、恐らくJRのカードと地下鉄・バス側のカードを2枚持ちで使い分けてる層が多そうだが、
仙台の場合は、エリア内に限って言えば1本化できなくはない。
922 :
名無しでGO!:2014/02/13(木) 23:20:49.98 ID:dftUjEEd0
ヨドバシがすぐ近くにあるのにショッピングできない電子マネーなんて興味ないな
923 :
名無しでGO!:2014/02/14(金) 00:07:39.04 ID:Aaml1uW10
まあSuica首都圏エリアはいずれ対応させるだろうな>イクスカ
それ以外への拡大は難しいかもね
924 :
昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/14(金) 00:27:09.10 ID:Rzqcl+2S0
925 :
名無しでGO!:2014/02/14(金) 01:08:48.13 ID:tHTGiQX+P
>>924 そんなの関西行けば当たり前だぞ。>使えるのにチャージできない。
926 :
名無しでGO!:2014/02/14(金) 01:11:24.68 ID:Ftg5MTpm0
927 :
名無しでGO!:2014/02/14(金) 10:58:53.58 ID:WQ08B/+10
>>924>>925 話の趣旨とは違うが、小田急の鉄道の窓口でもICはスイカ、パスモのみの対応で
他の8種は使えないと聞いている。他でも券売機では地元カードしか受け付けない
社もある。細かい所まで突き詰めて行けば、SF機能も全く同一に使える訳じゃない。
928 :
名無しでGO!:2014/02/14(金) 12:00:40.54 ID:Ftg5MTpm0
>>927 物販の店員やってるけど去年の今頃レジシステムのバージョンアップがあったわ
このバージョンアップしないと現在の相互のままになるばかりかその後交通系全てが使えなくなるバージョンアップだった
929 :
名無しでGO!:2014/02/14(金) 12:16:57.75 ID:lj5AW5Pw0
Suicaって幾度かバージョンアップでカード交換になってるんだな
古いカードは電子マネーとして使えない
新バージョンは内部のメモリーの容量増加したとか?
930 :
名無しでGO!:2014/02/14(金) 15:35:47.34 ID:BWfBj7Ki0
>>929 ずっと眠ってた旧suicaを交換してもらったんだけど、
旧カード最終利用から10年のままなのか、交換してもらってから10年なのかわかる?
931 :
名無しでGO!:2014/02/14(金) 17:32:18.64 ID:2wZMHXDp0
932 :
名無しでGO!:2014/02/14(金) 18:06:11.57 ID:BWfBj7Ki0
933 :
名無しでGO!:2014/02/14(金) 19:17:30.66 ID:fiSkOUme0
SAPICAエリアでSuica使えたけど、物販は使えなかったな
934 :
名無しでGO!:2014/02/14(金) 19:57:39.62 ID:jGG3KNgv0
>>927 あくまでも「自動改札は使える」だけなのだろ
券売機・窓口などは不対応のままで
935 :
名無しでGO!:2014/02/14(金) 19:59:34.66 ID:+En9pHZN0
>>929 電子マネーについては、カード内部が変わったわけではない。
カード裏面の表記が変わった、っていう表面上の話だけ。
そういえば、電子マネーに対応した時のバージョンアップで
バス定期とバスポイントに対応する、っていうカード内部の変化も同時に行ったから、
バスは電子マネー機能を使ってる、なんていう勘違いをする人がたくさんいたなぁ。
電子マネー相互利用対象外のPiTaPaでPASMOエリアのバスに乗れるようになったし、
さすがに今はそんな勘違いも少なくなった。
936 :
名無しでGO!:2014/02/14(金) 22:52:47.79 ID:WQ08B/+10
>>919のリンク先の路線図、左沢線・石巻線が抜けてる
937 :
名無しでGO!:2014/02/15(土) 01:21:16.95 ID:y6YXdvBR0
>>935 電子マネー対応は、法的な問題で区別しなきゃいけなくなっただけだからね。
機能的にはなにも変わっていない。
ただ、それと同時にバス対応のバージョンアップを行っていて、
「電子マネー対応マークがないSuicaはバスで使えません」って
告知の仕方をしたもんだから、誤解を生んでしまったんだよな。
938 :
Let's:2014/02/15(土) 13:57:54.16 ID:VrOrtR/I0
>>振替関連
2012年の秋だったけな?(振替輸送のポスターが変わったと同時に)
振替票無所持でも振替OKと各社で合意した。
だから今は振替票無所持でもOK
。
原則配布することになってるが、
・混雑等でやむを得ないとき
・ノーラッチ接続のとき
・輸送障害が発生している路線に乗る前にテレビやインターネットで運行情報を知り、他経路で乗る場合
などは不要
939 :
名無しでGO!:2014/02/15(土) 15:49:33.82 ID:oheNUixB0
>>938 振替票無所持okで便利になったのは、乗車中の列車で振替できるときとか。
自分の例だが、西馬込→五反田→新宿で山手線が不通になった場合。
五反田で降りて振替票を貰い、改めて五反田→大門→新宿と乗るが、
無所持okなら乗ってる電車でそのまま大門まで行ける。
ただでさえ遅れるのが、振替票を貰う時間だけでも短縮できる。
940 :
名無しでGO!:2014/02/16(日) 19:59:00.16 ID:ifbK46qP0
最近記念Suica出た?
941 :
名無しでGO!:2014/02/17(月) 21:17:42.78 ID:HhTkr+XwQ
3/15のダイア変更にともなって、Sモバ特使える便も変更になってる〜〜〜
いつも使う時間にSモバ特の設定が無くなった(T_T)
仕方ないえきねっとのお先にトクだ値を使うか...
せっかくチケットレスだったのに、また窓口で切符を受け取らないといけなくなるなぁ。
(しかもこれは半月ほど前までに予約しないといけないからなぁ、せめて5日前位にならないかな)
942 :
名無しでGO!:2014/02/18(火) 22:02:42.78 ID:FROllNXp0
この間話題になってた、メトロ→東横→横浜線のPASMO定期がようやく発売されるようになる(ダイヤ改正から)。
ただ、横浜線→東横→メトロのSuica定期は引き続き不可の模様。
こういうのって相互で発売できるようになるわけではないのか。
943 :
名無しでGO!:2014/02/18(火) 22:03:28.57 ID:FROllNXp0
渋谷接続ね。中目黒接続は今も出来る
944 :
名無しでGO!:2014/02/19(水) 02:48:31.19 ID:yrPDaopB0
秩父鉄道にもSuica入れてくれ
945 :
名無しでGO!:2014/02/19(水) 11:11:13.88 ID:BhM1iLbUO
>>940 全国共通化記念で出たのが最後
非売品は知らん
来月のエリア拡大記念も出ないとオモ
946 :
名無しでGO!:2014/02/19(水) 14:56:28.53 ID:zaOzw2/S0
>>942 JR側ができないのはシステムの都合なのだろうか。
日本を1枚でとか言ってる割には、関東でさえ1枚で使えないのか。
947 :
名無しでGO!:2014/02/19(水) 15:26:11.00 ID:oVd08RhN0
・ローソン
・コープ
・くすりの福太郎
・サンドラッグ
↑の内、suica払いでsuicaポイントが付与されるのはどこですか?
948 :
名無しでGO!:2014/02/19(水) 19:30:00.28 ID:3DbBAx5LQ
カードSuicaで出来ることは、モバイルSuicaでも出来るようにしてほしい。
949 :
名無しでGO!:2014/02/19(水) 21:03:34.47 ID:rJqbyqrv0
さすがに券売機チャージは無理だろ
950 :
名無しでGO!:2014/02/19(水) 21:28:25.25 ID:6N5oufIxP
さすがに携帯表面に定期の区間とか印字されるのは・・・
951 :
名無しでGO!:2014/02/19(水) 21:31:45.75 ID:7sCnv4mQ0
952 :
名無しでGO!:2014/02/19(水) 21:38:17.11 ID:3grgjuxi0
953 :
名無し野電車区:2014/02/19(水) 21:41:38.71 ID:CIdj2OnQ0
デポジット払うんですか・・
Suica以外のモバイルxxx も欲しい。
954 :
名無しでGO!:2014/02/20(木) 00:44:58.14 ID:CTsZFKDu0
東以外がモバイルに手を出さないのは、あまりに金がかかるかららしい。
東からモバイルSuicaのシステムを買うにしても、かなりいい値段するみたいで、
JR他社やPASMOなんかも乗りたくても乗れないんだとか。
その東も、モバイルSuicaのシステムに投資した分を取り返そうと、会員を増やすのに躍起で、
しょっちゅうキャンペーンもやってるけど、思うようには会員が増えてないようだし、
交通系ICのモバイル対応はいまいち上手くいってないってところかと。
日本ではスマホのトップシェアがfelica非対応のiPhoneだってのも、痛いところかもしれんね。
955 :
名無し野電車区:2014/02/20(木) 05:24:31.87 ID:d14eS/BM0
>>954 iPhoneが対応すれば会員増えそうだよね。
あとは、一般クレジットカードの年会費1000円が高い。
今はキャンペーンで実質タダなので加入してみたが、1年経ったら止めるつもり。
使い勝手は良いのだが。
956 :
名無しでGO!:2014/02/20(木) 07:25:48.93 ID:CMGfaZ/FO
全部アイホンのせいだ(真顔)
957 :
名無しでGO!:2014/02/20(木) 08:11:22.59 ID:Zfs44Cv50
>>955 年会費永久無料のクレカなんて山のようにあるだろ
958 :
名無しでGO!:2014/02/20(木) 08:26:47.31 ID:vZLvpj5H0
959 :
名無しでGO!:2014/02/20(木) 08:44:59.81 ID:Zfs44Cv50
960 :
名無しでGO!:2014/02/20(木) 09:04:56.16 ID:fgrU2Hc70
>>952 サンクス!
いつも買い物する店なんだけど、これからsuica使う時は、福太郎にするわ。
961 :
名無しでGO!:2014/02/20(木) 09:08:09.20 ID:h5zECZZ1Q
>>959 私は定期よりモバ特使うためにクレジット登録した。
ビューカードならモバスイの年会費無料ですし、リボ払い専用カードならカードの年会費も無料なので、無料でモバスイのフルサービスが使えます。
月の使用料がリボの引き落とし額以下なら(引き落とし後残金が無ければ)金利もかかりませんし。
962 :
名無しでGO!:2014/02/20(木) 13:42:49.49 ID:9vYj1Jzr0
モバイルは新幹線での利用者が多いんじゃないですか?
特に出張などのビジネス利用で。
東日本の各新幹線よりも東海道の方が利用率が高いかも。
963 :
名無しでGO!:2014/02/20(木) 14:27:03.61 ID:wzre2SuE0
東海道はモバイル使うのに専用カードが必要だからなぁ
それに比べてモバスイは対応ケータイと加入だけでいいからな
964 :
名無し野電車区:2014/02/20(木) 15:41:02.51 ID:d14eS/BM0
>>961 モバ特を使うならメリットあるね。
新幹線あまり乗らない&回数券支給なんでモバ特は使えないので、意識してなかった。
965 :
名無しでGO!:2014/02/20(木) 18:05:59.18 ID:u86c96g+0
>>961 ビックカメラSuicaなら、リボじゃない通常払い型のカードでも年会費が実質無料だよ。
966 :
名無しでGO!:2014/02/20(木) 20:03:08.32 ID:G12hhdRji
>>960 福太郎は調剤薬局コーナーもSuica使えるのがいい
967 :
名無しでGO!:2014/02/20(木) 22:07:02.88 ID:MAaZHeRb0
モバスイユーザーの多くはスマホに移行したが非対応iphoneで半減か。
一方、いくら対応でも今もガラケーを使っているのは通話中心の料金プランで、
メールはともかくパケット定額なんかは導入しないだろうな。
通信料をJR負担とかなれば…難しいか。
968 :
名無しでGO!:2014/02/20(木) 22:10:49.83 ID:N3jO7u62P
>>961 モバトクはえきねっとよりも高くなることが多いので要注意だけどな。
特にグリーン車は割高なのは有名。
969 :
名無しでGO!:2014/02/20(木) 22:50:44.29 ID:X5G1UDHR0
>>967 俺はガラケーでパケット定額ですが、何か?
970 :
名無しでGO!:2014/02/20(木) 23:43:20.85 ID:h5zECZZ1Q
>>967 同じくガラケーで"昔の"パケホですが、何か?(笑)
>>968 はい、そのへんは確認済みです、お先にトクだ値は確かに安いのですが、締め切りが13日前と言うのがネックです、確実に乗るのが決まってる場合しか使えない。
普通のトクだ値なら(私の場合)Sモバ特の方が安いです。
東北はグリーン車乗りたくなるほどの距離乗らないので。
東海道はグリーン車乗りたくなる距離乗りますが、やはり高いので、グリーンポイントで年に1回乗れればいいかな。
971 :
名無しでGO!:2014/02/21(金) 00:30:50.09 ID:pTUZGyRO0
>>967 はい
ガラケー(パケホなし)とiPod touchです
最近は街中ならいたる所にWI-FIあるから困らないわ
972 :
名無しでGO!:2014/02/21(金) 17:41:01.99 ID:KsUb7bTC0
973 :
名無しでGO!:2014/02/21(金) 19:19:37.60 ID:T+AUL4cC0
>>952 ちなみに200円で1Pなのか100円で1Pなのかわかりますか?
公式には出ていなかったもので・・・
974 :
名無しでGO!:2014/02/21(金) 19:45:36.39 ID:lpa9/8FQ0
楽天優勝記念Suica発売age
975 :
名無しでGO!:2014/02/21(金) 23:17:51.34 ID:uy/cFR+c0
976 :
名無しでGO!:2014/02/22(土) 00:46:29.73 ID:s3dM7s2c0
977 :
名無しでGO!:2014/02/22(土) 01:08:58.20 ID:56dIcU+/O
あぶくま号最終便で買い出しに行くぞw
978 :
名無しでGO!:2014/02/22(土) 03:50:42.25 ID:DhcWzZD90
>>955 SONYが次世代iPhoneにFeliCa搭載の話が出てるしな
979 :
名無しでGO!:2014/02/22(土) 03:51:29.04 ID:DhcWzZD90
980 :
名無しでGO!:2014/02/22(土) 04:14:01.20 ID:DhcWzZD90
981 :
名無しでGO!:2014/02/22(土) 05:48:58.33 ID:8Bkqv4vA0
982 :
名無しでGO!:2014/02/22(土) 10:42:10.24 ID:KI3OEA0X0
983 :
名無しでGO!:2014/02/22(土) 11:58:06.47 ID:pEU9Hoq9P
>>975 切り欠き2箇所と思ったら、注意書きがあるな。
古いカードの処分みたいだ。
984 :
名無しでGO!:2014/02/22(土) 12:04:01.54 ID:Xy6Qo8w50
985 :
名無しでGO!:2014/02/22(土) 16:05:12.71 ID:y3AI+FgU0
やきうイラネ
986 :
名無しでGO!:2014/02/22(土) 16:25:56.26 ID:a22y2/vr0
寄付金足りなくてパレード赤字です!もっとお金ください!
↓
黒字なのばれた
↓
還元しろやミキダニィ!
↓
嫌だなぁ、そうだ!
↓
今度はViewからカードでも出させて儲けてやるか
987 :
名無しでGO!:2014/02/22(土) 23:47:15.21 ID:aTKM4Mam0
988 :
名無しでGO!:2014/02/23(日) 00:39:07.81 ID:XseV5hva0
>>987 iPhoneにNFCとFeliCaを内蔵してくれれば林檎の革命が起きるんだけどな
989 :
名無しでGO!:2014/02/23(日) 07:29:52.17 ID:OqZ2nrZOP
>>988 既存の技術を使ってまったく新しいことをしでかして主導権を握るのが
ジョブズ流だから、モバイルSuicaごとなくなる(=別のシステムに置き換えられる)危険性もあるけどな。
もっともジョブズのいないアップルにそこまでできる人がいるかどうかだが。
990 :
名無しでGO!:2014/02/23(日) 08:36:05.50 ID:7wfAUKWJ0
>>989 ジョブズ流は日本のビジネスでは無理
子供はだませるけどw
991 :
名無しでGO!:2014/02/23(日) 08:36:42.17 ID:zolbWIzK0
優勝記念カードも悪いとは言わないけど"テツ"関係のイベントでは記念Suica出さないのかな?
エリア拡大記念とかで。
992 :
名無しでGO!:2014/02/23(日) 13:33:09.65 ID:8KILWcTS0
>>990 日本の携帯端末ビジネス崩壊させただろww
993 :
名無しでGO!:2014/02/23(日) 17:20:35.95 ID:FQxY/MW10
>>992 女子供がだまされただけ
まともな男は・・・・・・
994 :
名無しでGO!:2014/02/23(日) 21:37:19.64 ID:XseV5hva0
>>989 クックも頑張ってるけどな
NTTdocomoへiPhoneの発売
中国国内でしか使わないTD-SCDMAに対応させChinamobileから発売
露西亞から撤退状態だったが1CarrierにiPhoneの提供など功績を上げたら数知れず
995 :
名無しでGO!:2014/02/23(日) 21:38:02.86 ID:XseV5hva0
>>992 誰もが欲しがる携帯電話
それはiPhone
996 :
名無しでGO!:2014/02/23(日) 22:11:42.51 ID:J2r5b53zQ
うーん、まぁ確かにiPhoneがSuica(と言うかおサイフケータイ)対応したら、乗り換えを検討する事を考えるかもしれないと思わなくもない。
997 :
名無しでGO!:2014/02/23(日) 23:40:44.82 ID:XseV5hva0
>>996 日本じゃFeliCa内蔵iPhone出したら
ガラケーは完全にラインナップから消えるな
998 :
名無しでGO!:2014/02/23(日) 23:49:03.42 ID:jfKFrdRq0
>>997 消えるのはガラケーじゃなくて
iphone以外のスマホじゃないか?
999 :
名無しでGO!:2014/02/23(日) 23:53:19.42 ID:XaouWQim0
Suicaはカードタイプしか使わないから関係ない
電波停められなきゃ中古漁ってでもガラケー
1000 :
名無しでGO!:2014/02/23(日) 23:55:48.02 ID:QVDuvoyT0
>>975 自分はパリーグでは楽天を応援しているので、関東でも売ってほしかった
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。