【大雪】 除雪総合 2013-14冬 【Part9】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
試雪まであと2ヶ月となりました。そろそろ除雪の情報を交換しましょう。
限られた期間、大いに盛り上げていきましょう。

誹謗中傷は絶対にやめましょう。
2名無しでGO!:2013/02/14(木) 10:56:37.83 ID:Q/cRG18e0
前スレ
【大雪】 除雪総合 2012-13冬 【Part8】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1346456295/
3名無しでGO!:2013/02/14(木) 11:48:29.88 ID:bw7qpia30
1の文面少しは変えろやw
4月に試雪カヨw
4名無しでGO!:2013/02/14(木) 21:04:59.93 ID:6MqfV80v0
もう今年はないんだから不要でしょw
5名無しでGO!:2013/02/14(木) 21:20:36.37 ID:2drvp9eB0
宗谷、石北はまだまだ
大糸も終わったわけではない
信越特雪がどうなるかという事でしょ
6名無しでGO!:2013/02/14(木) 21:22:02.47 ID:6MqfV80v0
宗谷は降らないから終了〜♪
7名無しでGO!:2013/02/14(木) 21:29:47.00 ID:8227QNug0
確かに宗谷はもう積もらないね
たまに降ったと思えばブリザード、積もったと思えば高温ですぐに締まる
もう宗谷は年末年始〜成人の日くらいがピークだと思った方がいい
8名無しでGO!:2013/02/14(木) 21:32:44.38 ID:6MqfV80v0
日本最北端のくせにどうなってんだ?w
9名無しでGO!:2013/02/14(木) 21:33:39.99 ID:2drvp9eB0
そいじゃ石北はいかがなものなんじゃろでっか
10名無しでGO!:2013/02/15(金) 00:38:07.57 ID:cw/uDWsN0
宗谷は降らなくてもラッセルすることあるからこれまた難しい
11名無しでGO!:2013/02/15(金) 00:41:13.28 ID:cw/uDWsN0
降らなくてもウィング開いて豪快に雪飛ばすこともあるってこと
12名無しでGO!:2013/02/15(金) 06:30:39.26 ID:s/MdisjZ0
来た?
13名無しでGO!:2013/02/15(金) 07:13:46.48 ID:XXkWjlds0
信越来たね
14名無しでGO!:2013/02/15(金) 07:15:58.93 ID:H0YJbb5b0
115系が?
15名無しでGO!:2013/02/15(金) 07:30:16.10 ID:PEAboWMc0
>>7
 これから春にかけて一荒れあるのがいつもの気候だぞ。
というか、冬の初めと終わりが豪雪の時期だ。
去年のように、2月に豪雪でメタメタな年はかなりレア。

>>10
 そもそも降っても降らなくてもDE15は走ってるな。
入試とかがあると、追加することも多いし。
16名無しでGO!:2013/02/15(金) 09:59:43.77 ID:hDMOJswoO
特雪でてるぞ
17名無しでGO!:2013/02/15(金) 10:01:05.59 ID:nJoK77dy0
今年の信越の特雪の走らせ方には好感が持てるね
にわかは徹底的に排除すべし。
2chなんかで簡単に予想立てられちゃうようじゃ安全運行もままならん
18名無しでGO!:2013/02/15(金) 10:20:01.10 ID:TjLwOFhK0
やられた!
これは予測不可能
笑っちゃうしかない
19名無しでGO!:2013/02/15(金) 11:08:45.52 ID:GA0d4NTW0
並びにヒゲゴリラが乱入し、オッサンにガンくれてた

レンズに喧嘩上等と書かれていた
20名無しでGO!:2013/02/15(金) 11:56:02.91 ID:GSIQ+Sa20
今日の特雪、ほとんどウイング開かなくて試雪みたいな感じだったらしい
21名無しでGO!:2013/02/15(金) 12:15:47.07 ID:rqBp2MqwO
ウィング開く場所は完全アトランダムにすればオタは撮りようがなくてこなくなるね
22名無しでGO!:2013/02/15(金) 12:16:09.59 ID:HewsJ/aN0
上りでほとんど作業してしまった
23名無しでGO!:2013/02/15(金) 12:40:02.24 ID:k+BP0wXO0
前スレ>>988は倉を見て来れば答えが出たのに。
13〜15が危険日だと予告されていたのだから。
24名無しでGO!:2013/02/15(金) 14:08:51.00 ID:k+BP0wXO0
2013年2月15日13時21分 配信
只見線は、除雪作業のため、明日16日始発〜17時00分頃まで、
小出〜只見駅間の上下線が運休となります。
25名無しでGO!:2013/02/15(金) 14:15:35.33 ID:GSIQ+Sa20
土日でどれだけ積もるかで来週、国立大入試前に出るかどうかだな
26名無しでGO!:2013/02/15(金) 15:04:44.26 ID:dZA0fJMf0
>>23
ずっと木曜に出動してたから、今度もそうだろうと思ってた人は肩透かしだろうね
27名無しでGO!:2013/02/15(金) 15:17:38.67 ID:huW+fiI/0
>>23 倉に変化無いよ  給油も倉庫に入れる前にやってるし
  
28名無しでGO!:2013/02/15(金) 21:54:50.64 ID:H0YJbb5b0
大糸日曜あたり日中でないかな
29名無しでGO!:2013/02/15(金) 21:57:05.05 ID:GSIQ+Sa20
可能性はある、けど積もりすぎたらハイモになっちゃうから難しいところ
30名無しでGO!:2013/02/15(金) 21:57:31.83 ID:ZLbaRkM20
大糸って、センター試験のとき以外は土日は出ないんじゃなかったっけ?
朝運休にしてハイモでしょ
31名無しでGO!:2013/02/15(金) 22:01:36.47 ID:H0YJbb5b0
夜明け前のラッセルは休日でも出てたけど今は違うの?
32名無しでGO!:2013/02/15(金) 22:05:23.71 ID:GSIQ+Sa20
>>30
12/24と2/11に昼ラッセルが出た
33名無しでGO!:2013/02/15(金) 22:21:59.01 ID:H0YJbb5b0
以前だったらスカってもキハ撮ればよかったから気軽に出撃できたけど
DDしかいないいまでは厳しいな
34名無しでGO!:2013/02/16(土) 08:39:42.69 ID:MoGlkHZ+0
大糸除雪運休
35名無しでGO!:2013/02/16(土) 13:02:14.79 ID:QLgH2d9w0
今日の8時過ぎに発表されても出撃できないよw >大糸
36名無しでGO!:2013/02/16(土) 13:06:46.31 ID:QLgH2d9w0
また関山が一晩で40cmくらい積もったな
月曜は3月並み気温&雨で結構溶けそうだけど、その後は木曜まで雪マークついてるから、
もう1回期待できるかも
37名無しでGO!:2013/02/16(土) 13:55:16.15 ID:uvg9Mv8fO
>>35
オタ対策なんだろうねえ
38名無しでGO!:2013/02/16(土) 14:22:37.11 ID:HZZrbrTM0
新潟県発表のあのへんの山地降雪予想が40超えると確実に大糸出るみたいね
39名無しでGO!:2013/02/16(土) 14:26:32.64 ID:0iRiyke90
>>35
昨日までは大雪注意報でそれほど降らないと思っていたが
夜どかどか降ったので朝決めたんでしょう。
夜の降雪量が凄かったので出ても良かったが後の祭り。

弘南はダブルヘッダー開催中で大糸か弘南に行けば良かったorz
青森県気象台は気象情報出すのが遅すぎ(怒)
40名無しでGO!:2013/02/16(土) 21:01:19.11 ID:BCv3tb1F0
大糸線:
大雪のため次の列車は以下の区間で運転を取り止めます。
【運転取り止め】
≪南小谷⇒糸魚川方面≫
・平岩18時46分発糸魚川行(平岩駅〜糸魚川駅間)
・南小谷21時08分発糸魚川行(南小谷駅〜糸魚川駅間)
≪糸魚川⇒南小谷方面≫
・糸魚川18時06分発平岩行(糸魚川駅〜平岩駅間)
・糸魚川20時01分発南小谷行(糸魚川駅〜南小谷駅間)
※同区間では代行輸送を実施している。
41名無しでGO!:2013/02/16(土) 22:01:13.04 ID:uvg9Mv8fO
明日も出る?
42名無しでGO!:2013/02/16(土) 22:07:29.64 ID:QLgH2d9w0
>>41
始発前には出ると思うけど、日中は分からん
明日は雪降らない予報だし可能性は低いかと
43名無しでGO!:2013/02/16(土) 22:26:44.42 ID:+HZdO5aW0
明日木次行こうか考えたけど無理そう・・・今シーズン終了。
44名無しでGO!:2013/02/16(土) 22:32:47.85 ID:waRvqde00
結局定期のある宗谷や去年までは予告のあった信越でもないと
地元以外の社会人は撮りがたいよな
交通費もただじゃないし。今年は雪レ撮らずじまいか。。
45名無しでGO!:2013/02/16(土) 22:35:05.33 ID:CmTU5Ud90
そんなあなたに弘南ラッセル
大雪予報もまぁまぁあてになるし、賛否あるけどチャーターに混ぜてもらうのもある
46名無しでGO!:2013/02/16(土) 23:24:22.75 ID:k4R0r6vs0
大糸出撃したけど
土曜日なのに本当に人少なかった

自分は東京を5時前に見切り出発
どうしても見たいから多少は無理もするよ
47名無しでGO!:2013/02/16(土) 23:26:47.64 ID:waRvqde00
乙!よかったらうぷして
48名無しでGO!:2013/02/16(土) 23:33:44.08 ID:k4R0r6vs0
ごめんなさい
2CHは写真リンクしないんだ
明日あたり自分も含めてブログにあがってると想う
49名無しでGO!:2013/02/16(土) 23:36:33.91 ID:B0ELG3FG0
俺も行ったが確かに少なかった、が天気がなぁ・・・
50名無しでGO!:2013/02/17(日) 00:09:58.88 ID:A/VxUk0p0
すいません。
直江津の出庫情報って
どう検索すれば見つかりますか?
なぜか私は見つけられません。
ぜひヒントだけでも教えて下さい。
51名無しでGO!:2013/02/17(日) 00:39:57.30 ID:2rvODfyH0
>>50
現地張り込み

以上
52名無しでGO!:2013/02/17(日) 00:46:32.17 ID:7louLh9Y0
みたままで検索すれば?
53名無しでGO!:2013/02/17(日) 02:13:19.02 ID:WbDwAUVO0
スカ覚悟で出撃(ある程度の予測は立てる)+極寒待機の繰り返しです。
今シーズンは1回だけ遭遇しました。
54名無しでGO!:2013/02/17(日) 02:34:12.66 ID:kdNEhrzc0
根性あるよな〜
そこまでやる気が起きなくて。。
55名無しでGO!:2013/02/17(日) 02:35:05.74 ID:NaPQlXUy0
天気とアメダスを見て出撃→クラを除く→返事がない、ただの屍のようだ→撤収
56名無しでGO!:2013/02/17(日) 02:39:06.14 ID:9vxMLfTo0
>>46


今日の発表だと
東京836
長野1018
長野バス1040
白馬バス1140

これぐらいしか発表後は間に合わないね・・・ただ雪だとバスがどうなるか
57名無しでGO!:2013/02/17(日) 02:43:56.21 ID:gyZn7KmE0
17時〜19時の降雪量を見てもしやと思ったが伸びないし
レーダーにも写らないので寝ます。来週の山線に期待。
58名無しでGO!:2013/02/17(日) 08:43:29.79 ID:YadxI4qB0
>>56
南小谷から中土方面のバスあるから余裕で間に合うね
59名無しでGO!:2013/02/17(日) 21:50:03.90 ID:uCLWckZP0
またハリーポッターがいたな
60名無しでGO!:2013/02/17(日) 22:37:45.69 ID:kdNEhrzc0
まともな職にも就かず女も一生できない人生ってなんなんだろうな
61名無しでGO!:2013/02/17(日) 22:41:34.05 ID:SojWDheG0
>>59
どこに?
62名無しでGO!:2013/02/18(月) 15:01:28.60 ID:oETkZc150
雨だなぁ
63名無しでGO!:2013/02/18(月) 17:46:14.04 ID:LgsK7pZ/O
道床見えた

終了〜
64名無しでGO!:2013/02/18(月) 19:02:41.58 ID:dUBNIaVG0
はいはいw
予想降雪15cm
65名無しでGO!:2013/02/18(月) 19:11:36.35 ID:iTWeZ1Kw0
明日大糸出るかな
66名無しでGO!:2013/02/18(月) 20:47:31.78 ID:hhkU28pQ0
スレチスマソ。
大糸ラッセル終わったら、平岩の「白馬荘」なり「朝日荘」で汗流すといいよ。ガチで。
前者が¥500、後者が¥600で入れる源泉100%かけ流しの大浴場あるから。
さらにいえば、後者は混浴大浴場。
67名無しでGO!:2013/02/18(月) 22:05:11.51 ID:NcXyjYQ90
「明日はでない」

「望み薄」

「こりゃハイモだな」

という書き込みが出たらとりあえず出撃するのが雪レ撮影の秘訣w
68名無しでGO!:2013/02/18(月) 22:11:35.77 ID:iTWeZ1Kw0
信越はやるとしたら金曜でしょ
週明けの国立2次に備えて
69名無しでGO!:2013/02/18(月) 22:29:31.27 ID:lk9XOcYn0
>>66
北小谷の道の駅が鉄板かと思ったが静かで良いのかな?
フォッサマグナは朝6時まで2000円で休憩可 看板有り
難点は夜間暖房が止まる事。
70名無しでGO!:2013/02/18(月) 23:36:46.69 ID:iTWeZ1Kw0
大糸、降雪予想が10〜15cm程度ならせいぜい始発前ラッセルだな
水曜か木曜に期待
71名無しでGO!:2013/02/19(火) 00:52:01.37 ID:/SUQqgnC0
おいらは山線木曜と見た。
72名無しでGO!:2013/02/19(火) 01:22:40.10 ID:7FcX8TMl0
撮りたかったら空振り覚悟で毎週のように出撃するしかないね

それが出来る資力&ヒマがある人は頑張って〜
73名無しでGO!:2013/02/19(火) 12:14:49.48 ID:tb9Hr7oF0
山線まさかの土曜設定 信じなくても結構
74名無しでGO!:2013/02/19(火) 13:49:54.73 ID:QwA1qyBx0
今回は走らせる前に給油するだろうから、明後日あたりから地元民のレポに期待してる
75名無しでGO!:2013/02/19(火) 14:23:53.27 ID:iq7OtAdw0
給油は終わってるよ
76名無しでGO!:2013/02/19(火) 14:40:24.32 ID:QwA1qyBx0
大糸昼ラッセル予報

明日 40%
明後日 70%
77名無しでGO!:2013/02/19(火) 15:17:45.32 ID:tb9Hr7oF0
磐西の除雪運休が木曜なので同日実施の確率が高いと思うが。
大糸も走るかもしれんし今シーズン最初で最後の出撃予定w
78名無しでGO!:2013/02/19(火) 15:22:16.45 ID:QwA1qyBx0
>>77
木曜は大雪予報だから出る可能性は低いと思うぞ
個人的には金曜だと思っている
79名無しでGO!:2013/02/19(火) 15:34:27.27 ID:QwA1qyBx0
1/10木 積雪:141cm 天気:曇 私立高入試前
1/23水 積雪:148cm 天気:曇
1/31木 積雪:140cm 天気:晴 公立中入試前
2/15金 積雪:172cm 天気:曇 

入試予定
2/25月 国公立大入試
3/07木 公立高入試
80名無しでGO!:2013/02/19(火) 16:28:15.41 ID:WM0AIH0zO
天気予報から見ると、大糸は明日出そうな気がする…
81名無しでGO!:2013/02/19(火) 17:27:11.60 ID:XzJRox6N0
各入試前日に運転ならば次回はまさかまさか
の24日日曜日設定。
82名無しでGO!:2013/02/19(火) 17:53:57.41 ID:tb9Hr7oF0
只見の設定からして土日に出ても不思議は無いが
二本木騒動の後だからどうだろう。
午前山線、午後大糸だと効率的なのだが。
83名無しでGO!:2013/02/19(火) 17:55:45.53 ID:OILair9u0
そいじゃあ
土日にハイモで解決?
84名無しでGO!:2013/02/19(火) 18:08:20.01 ID:QwA1qyBx0
ここ3年くらい恒例だったセンター試験前の特雪が今年はハイモだったからなあ
今年は雪少なめだから、特雪を出すのは乗務員に賃金払うためとか、補助金を消化するためなんて言われている
85名無しでGO!:2013/02/19(火) 18:34:58.90 ID:OILair9u0
なんか最後の最後まで
意地でも楽しませてくれなそうな〜
86名無しでGO!:2013/02/19(火) 19:41:05.12 ID:0rxi7x4L0
中の人は右往左往するヲタが見れて十分楽しんでいるけどね(藁
87名無しでGO!:2013/02/19(火) 19:57:27.29 ID:ijO6RR8U0
大糸運休きたぞ
今シーズンは日中ラッセル撮り放題だな
88名無しでGO!:2013/02/19(火) 20:28:30.07 ID:WM0AIH0zO
ほら、言った通りでしょ?
仕事、休みとっておいて良かった!
89名無しでGO!:2013/02/19(火) 20:56:55.42 ID:yLRPOUDS0
自分は行けないけど
DD16の勇壮をた〜ぷり見てきてね!
出撃するみ〜んな
乙 楽しんできてね !
90名無しでGO!:2013/02/19(火) 21:02:07.79 ID:WM0AIH0zO
とは言え、明日は風雪注意報だから、撮影行くみんなは気を付けようね!
91名無しでGO!:2013/02/19(火) 21:35:49.96 ID:/A4L9t9m0
昨シーズンまでは大糸の昼ラッセルなんて難易度すごい高かったのにね。
今シーズンはむし信越の14の方が難易度高い。
92名無しでGO!:2013/02/19(火) 21:38:39.82 ID:QwA1qyBx0
大糸は積もりすぎると長期ウヤに入るからな
木次も同じ
93名無しでGO!:2013/02/19(火) 21:39:02.89 ID:J9lf6NCJ0
しかし、暴風雪で渋滞&無理なおっかけでクラッシュとか置きそうだな。
ロータリーじゃないんだから欲はかかずに2カ所くらいにしておいた方がいいかもね
94名無しでGO!:2013/02/19(火) 21:52:21.21 ID:PeM127aA0
ていうかあの国道、大型がすごいスピード出してるね
トンネル区間とか40`だと思ったけどその速度だと煽られるし
あのクネクネしたところ大型車は限界付近で走行してると思われるんだが
95名無しでGO!:2013/02/19(火) 21:58:30.57 ID:QwA1qyBx0
明日は気温高めだし、ホワイトアウトにはならないと思うぞ
ただし風が強いから体感温度はかなり低いと思う
防寒対策を忘れずにね
96名無しでGO!:2013/02/19(火) 22:03:37.07 ID:WH36qtei0
>>95
山の下はね

小谷は-4度ぐらい
97名無しでGO!:2013/02/19(火) 22:04:37.06 ID:yLRPOUDS0
あそこは
あえて後ろを必要以上に見ない方がいいよ
大型はそんなに悪気があるわけじゃないから
寝けるところでうまく抜くから

でもトンネルのアイスバーンとか判っていてゆっくりになるから・・・
変なペースにまきこまれちゃダメ
98名無しでGO!:2013/02/19(火) 22:06:18.27 ID:QwA1qyBx0
レンタカーで常紋貨物撮ってから旭川に戻ろうと、国道333号を通ったら
白滝付近で5m先ですら見えないくらいの猛烈な地吹雪を経験したことがあるけど
アレに比べたら本州の雪は大したことないと思えてしまうな
99名無しでGO!:2013/02/19(火) 22:25:07.06 ID:0rxi7x4L0
>>98
スレ違いだけど、磐西の猪苗代界隈も危ないよ。
それと同様の地吹雪にこないだ遭遇して参った。
100名無しでGO!:2013/02/19(火) 22:32:50.97 ID:ijO6RR8U0
2月8日返しを南小谷付近で撮って追っかけようとしたらトンネル内で事故渋滞にはまってしまった
救急車や消防車が集結してたけどまさか事故起こしたの鉄じゃないよな
101名無しでGO!:2013/02/19(火) 22:39:50.14 ID:m61/4Ubz0
あしたは信越ラッセルもありそうだね

特雪はなくてもラッセルが狙い目か?

大糸は風のみでしょぼいと見た
102名無しでGO!:2013/02/19(火) 22:42:38.17 ID:J9lf6NCJ0
なんでコストをかけてまで大糸は昼ラッセルするようになったんだろうね

明日はずる休みしようと思えば出来るがあさってが重要案件あるから
前日に休むのもまずいか。準備は終わってるんだけど
無念。。
103名無しでGO!:2013/02/19(火) 22:47:50.28 ID:/hnqgXVa0
明日朝9時までの降雪予測なんて糸魚川3p、根小屋5pだぞ
104名無しでGO!:2013/02/19(火) 22:50:36.02 ID:n21548iT0
補助金の関係
105名無しでGO!:2013/02/19(火) 23:34:37.39 ID:iq7OtAdw0
>>100 新幹線の工事業者
106名無しでGO!:2013/02/20(水) 01:28:50.98 ID:hLzXNgGo0
今朝、抜海〜勇知のオーバークロスで野糞してきた
橋の下に俺のウンコあるから気をつけてね
107名無しでGO!:2013/02/20(水) 01:40:00.25 ID:i76Fce1Z0
中土〜小谷の定番で野糞してきた
雪の下に俺のウンコあるから気をつけてね
108名無しでGO!:2013/02/20(水) 01:50:20.30 ID:hLzXNgGo0
マジで我慢出来なかったんだ
橋の下の雪がかからない所にしたから春先まで冷凍保存されると思う
109名無しでGO!:2013/02/20(水) 03:21:32.67 ID:AMf892SO0
大糸ラッセル中止のお知らせ
110名無しでGO!:2013/02/20(水) 04:15:20.09 ID:3autZiR40
マジだ
運航情報から消えてるし
あるときは終夜ででてんのに
111名無しでGO!:2013/02/20(水) 06:18:34.44 ID:aBhx95CRO
↑↑何バカなこと言ってんだ?
んなことあるわけ…


…って、ホントだ!
本日の運行情報から消えてる!
しかも、平常通りとまで書かれてる!

新幹線、乗っちまったよ!
112名無しでGO!:2013/02/20(水) 06:24:35.68 ID:e8zxulUW0
1月25日と同じパターンで当日トケたのか
まあ早い段階で分かってよかったな

>>111
やっちまったな〜乙
113名無しでGO!:2013/02/20(水) 06:27:32.96 ID:kQ3Qsbiy0
>>102
 逆にコストをかけないから昼にラッセルするんだろ。
114名無しでGO!:2013/02/20(水) 07:05:11.14 ID:JcB2z/3N0
去年のクリスマスは運休情報出たが当日消えたんだけど、DD16出たよな>大糸
115名無しでGO!:2013/02/20(水) 07:06:28.92 ID:2kQnpU2h0
>>111 信越ラッセルは出るから安心して
116名無しでGO!:2013/02/20(水) 07:16:11.79 ID:79+KxPJW0
今日の積雪予報じゃ解けて当然

明日のが出る確率高いね 午後から降り出すし
117名無しでGO!:2013/02/20(水) 07:17:30.69 ID:DjjUjly60
昨日の所に書いてあるから今日はわざわざ書いてないだけじゃないのか
118名無しでGO!:2013/02/20(水) 07:25:23.17 ID:TjGgvmP80
大糸、今日昼間ウヤになっとるで〜
119名無しでGO!:2013/02/20(水) 07:31:26.35 ID:wGNQvg1B0
オタに来させないための高度な戦略かw
120名無しでGO!:2013/02/20(水) 07:42:40.37 ID:aBhx95CRO
おっとぅ!
今、見たらちゃんと運休情報、0715に更新されてた。
大糸線、ひやひやさせやがるぜ。

ちなみに、ダメだったらしなの鉄で169系やることにしてたから、まぁ、運休ならそれで良かったんだけど。
121名無しでGO!:2013/02/20(水) 07:46:09.93 ID:e8zxulUW0
消えたり出たりもて遊ばれてるなw
122名無しでGO!:2013/02/20(水) 08:02:48.51 ID:T5KxIciz0
代行輸送の手配があるから、急なドタキャンはないと思うがな
123名無しでGO!:2013/02/20(水) 08:07:17.28 ID:DjjUjly60
運休情報見て行けない奴が勝手にウヤとかトケとか煽ってるだけにしか見えなかったがな…
124名無しでGO!:2013/02/20(水) 08:09:42.11 ID:7r+39uhDO
出撃止めて泣いた奴もいるんだろなw
125名無しでGO!:2013/02/20(水) 08:15:03.24 ID:+DeKLhYb0
本当に今シーズンは大糸当たりだな
126名無しでGO!:2013/02/20(水) 08:17:54.13 ID:T5KxIciz0
東京からなら今からでも間に合うぞ
はくたか6号で直江津レンタなら
127名無しでGO!:2013/02/20(水) 08:23:22.68 ID:RglM+VjV0
115

ありがとう
ただし現地は晴れているぞ。しかも昨晩降らなかったから飛ばす雪無し
128名無しでGO!:2013/02/20(水) 09:00:29.20 ID:+9WgIRkA0
>>122
ドタキャン例もあるがな
1/25はやらなかったし


ただ、除雪作業とは書いたが、ラッセルを出すとは書いてあるわけじゃないからな
129名無しでGO!:2013/02/20(水) 09:03:45.92 ID:T5KxIciz0
430D→429D"だけ"が運休のときはほぼラッセルだよ、今年は
ハイモだと線路閉鎖しないといけないから運休範囲が広がるしね
130名無しでGO!:2013/02/20(水) 10:14:29.09 ID:Aaj6DXsYO
今年は大糸線も木次線も冬眠せず、ラッセルも何度も出たな〜。
131名無しでGO!:2013/02/20(水) 10:20:49.75 ID:J5vjeJOU0
16時までの降雪予想は5cm
これでラッセル出動させたらある意味凄いな。
132名無しでGO!:2013/02/20(水) 14:12:14.70 ID:Uly9wsCH0
書き込みが止まったってことは今頃南小谷ターンして電波届かないところ行動してうのかな?
133名無しでGO!:2013/02/20(水) 14:25:08.14 ID:Cgu8u7ty0
>>132
とりあえず南小谷で折り返しは見送ったよ
134名無しでGO!:2013/02/20(水) 14:27:05.14 ID:Cgu8u7ty0
あ、あとDDが入線する前くらいから降り出して、今は結構降ってる @南小谷
135名無しでGO!:2013/02/20(水) 14:39:41.57 ID:J5vjeJOU0
糸魚川の気温が2時間で5度も下がった。
復路は良い絵が撮れたんじゃ。
136名無しでGO!:2013/02/20(水) 14:42:11.00 ID:J5vjeJOU0
糸魚川の気温が2時間で5度も下がった。
復路は良い絵が撮れたんじゃ。
137名無しでGO!:2013/02/20(水) 14:59:10.75 ID:J5vjeJOU0
>>136 
間違えた。スマソ
138名無しでGO!:2013/02/20(水) 16:15:46.72 ID:/Vku18v40
関山は今シーズン初2m超えるかな?
139名無しでGO!:2013/02/20(水) 16:26:14.10 ID:oxGwmj4i0
あしたもゆきだね

城端→信越→大糸でまわってみっか 駄目元で
140名無しさん@3周年:2013/02/20(水) 17:12:31.75 ID:blZsnIB70
冬は北半球の空気が冷えるのはわかるけど、蒸発量が激減してるのに
大雪まで降ってくるのはおかしくね?
高緯度になると蒸発どころか結氷するのにさ。
141名無しでGO!:2013/02/20(水) 18:23:58.95 ID:InLFsWsQ0
海水温が上昇しているのに蒸発量激減はおかしくないか。
山線は明日出なければ金曜の確率が高いが
大雪予報でも磐西の作業をするから明日なんだろうな。
142名無しでGO!:2013/02/20(水) 18:58:34.03 ID:InLFsWsQ0
大糸夜間バス代行
上越地方に大雪警報発令 連投スマソ
143名無しでGO!:2013/02/20(水) 20:10:29.95 ID:T5KxIciz0
>>136
むしろ降りすぎでホワイトアウト撃沈だった
大糸はそんなに速度出さないから宗谷みたいに豪快に雪を飛ばさないし
144名無しでGO!:2013/02/20(水) 20:37:00.13 ID:TjGgvmP80
だからラッセル撮影は降ってる最中はダメなんだって
軌道上(ウィング範囲内)に最低20センチ以上は積雪があって、なおかつ雪止んでる時がいいのに
いくら気温が低かろうと、降雪激しいくせに飛ばす雪がないなんて一番撮りに行く意味がないシチュエーションだ
145名無しでGO!:2013/02/20(水) 20:37:18.15 ID:T5KxIciz0
うーん、この調子だと明日の大糸は終日運休でラッセルだけ出そうな感じだ
信越は連日ラッセルが出動したら土日にスクランブル発進あるかもね
146名無しでGO!:2013/02/20(水) 21:11:00.31 ID:D44R11Fq0
関山の積雪が間もなく今日一日で40CM増になる。
ラッセル・ハイモが入り俺も土か日で特雪の出動可能性は
あると思う。
147名無しでGO!:2013/02/20(水) 21:33:19.60 ID:TkFk9RkP0
新潟降雪予想を参考にすると、たぶん明日の大糸は終日ウヤ

春まで復活見込めないかは雪次第の予感


まあ、なかなか運行情報も更新されないようですから
148名無しでGO!:2013/02/20(水) 21:35:50.99 ID:T5KxIciz0
>>147
来週火曜あたりから急激に気温上がって雪崩の恐れが出てくるから、ダイヤ改正あたりまで運休になるかもね
149名無しでGO!:2013/02/20(水) 22:28:27.27 ID:2kQnpU2h0
>>146 信越は午前は妙高山のふもとが見えた。降雪は午後
150名無しでGO!:2013/02/21(木) 05:41:01.23 ID:RBIZvuLpO
関山は一晩で70a増えたな。
151名無しでGO!:2013/02/21(木) 07:06:43.97 ID:qfDeeprv0
DD出動中 見たままより
152名無しでGO!:2013/02/21(木) 07:15:48.19 ID:BPXgG3010
公式に大糸のウヤが出てない

まさか定時運行してるの?
153名無しでGO!:2013/02/21(木) 07:46:34.41 ID:zH9W19RN0
>>151 え?どこに??
>>152 小谷のアメダス見ると大して降ってないからね
走ってるんじゃないの?
154名無しでGO!:2013/02/21(木) 09:14:28.12 ID:7InhMFik0
DD14はどうしたんだろう? 明日か?
そもそもドカンと降った直後とは限らないような
来週の雨の中でやるのもありうる?
155名無しでGO!:2013/02/21(木) 10:20:15.36 ID:NPE+dnzh0
きのうは信越ラッセルは午後スジだったのね
今日は?
156名無しでGO!:2013/02/21(木) 10:49:25.00 ID:zH9W19RN0
>>154 普通はドカ雪の直後にやるものじゃないよね
ただ、何か理由があれば…
一昨年の2/1はDD14の交検切で火曜日に出てきたし

来週になるときついんじゃなかろうか?12月に長岡帰ってるとなると検査切れが…
157名無しでGO!:2013/02/21(木) 10:50:33.53 ID:4UiNCwo70
9:30ごろ1538が給油していたよ

脇野田〜二本木が大雪
二本木からは晴れている

ガンガレ
158名無しでGO!:2013/02/21(木) 11:39:14.19 ID:0LlZyuQL0
明日出る区間を教えてください ハリーポッター様
159名無しでGO!:2013/02/21(木) 12:08:31.94 ID:ioSqUj3oO
直江津-妙高高原
160名無しでGO!:2013/02/21(木) 12:09:12.24 ID:9AQgQwRC0
>>156
ドカ雪で列車が走れないなんてときにも出すけど、
普通はラッセルを繰り返して線路脇に貯まった雪を天気がいいときに出すのが特雪だからなぁ

あと今年の特雪は新潟県内で比較的規模のでかい入試の前日に出す傾向がある
週明け2/25,26には国公立大の入試があるから、次に出すとしたらそれよりも前だろう
161名無しでGO!:2013/02/21(木) 15:17:48.00 ID:cS7fGLGT0
信越ラッセル撮った?

天気良くて今シーズン一番だったのでは
162名無しでGO!:2013/02/21(木) 17:09:14.28 ID:pfLCNKta0
走るかどうか、はともかくとして
明日の信越は結構鉄が集まりそうだね…
163名無しでGO!:2013/02/21(木) 17:19:26.50 ID:WCaLZxwW0
すでに直江津に来ているよ
県外ナンバー
164名無しでGO!:2013/02/21(木) 17:49:09.67 ID:PivT2g6H0
弘南は今日リアルラッセルだったな
165名無しでGO!:2013/02/21(木) 17:51:09.74 ID:Fe5QWzf60
明日もラッセルだな。
皆が金曜予想なら土日に線路脇の除雪作業。
166名無しでGO!:2013/02/21(木) 17:53:11.29 ID:9AQgQwRC0
明日走るのかな?
天気予報じゃ明日吹雪だけど
167名無しでGO!:2013/02/21(木) 18:06:54.32 ID:Fe5QWzf60
>>164
日中ハイモ作業があった?
168名無しでGO!:2013/02/21(木) 18:09:24.27 ID:9AQgQwRC0
明日は信越のみならず大糸でもラッセルが出そうな予感
169名無しでGO!:2013/02/21(木) 18:11:30.39 ID:PivT2g6H0
>>167
いやこのニュース読んだだけ、すまんw
ttp://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2013/20130221124837.asp
170名無しでGO!:2013/02/21(木) 18:17:52.15 ID:Fe5QWzf60
>>169
おそらく去年の29日と同じでハイモを出したと思う。
こういった日は夕方スジでラッセルを出す事があるのだが
大鰐のそれは博士一派の貸切の日で撮る事はかなわなかった。(怨)
171名無しでGO!:2013/02/21(木) 18:44:00.43 ID:L6aIRtsD0
弘南でキ100+カマ+電の画像みたことあるが
あれはカマが故障した場合に有り得る編成なのか?
それともただのウソ電なのだろうか。

どうせ貸切でやるならカマの後ろに電をぶら下げて
もたまには良いかも。
172名無しでGO!:2013/02/21(木) 19:34:07.98 ID:rPiEDtjV0
>>171
キ100+電車なら、新潟交通があった時代にもよくあった組成なんだけどね。
173名無しでGO!:2013/02/21(木) 20:15:27.59 ID:OGl9Mjy20
信越は今晩ラッセル(いつものやつ)があります
174名無しでGO!:2013/02/21(木) 20:38:01.65 ID:9AQgQwRC0
明日大糸昼は無い模様
朝になって急に設定される可能性もあるけど
175名無しでGO!:2013/02/21(木) 20:52:13.97 ID:sdLG+LJI0
大糸の発表時間いつも不定期だからな
朝3時ってのもあったし
176名無しでGO!:2013/02/21(木) 20:52:39.17 ID:WCaLZxwW0
雪64レ  通過したよ
177名無しでGO!:2013/02/21(木) 21:06:46.05 ID:3A+YsauqO
NHK見たけど札沼線すんごいな
ハイモすら出動できないほど積もってるな
178名無しでGO!:2013/02/21(木) 21:08:40.50 ID:Fe5QWzf60
あれこそDD14の出番だろ。青森の借りれば。
179名無しでGO!:2013/02/21(木) 21:28:30.35 ID:H6c4xG21O
僕、天気予報から日曜日に大糸線でると思うんだけど…
180名無しでGO!:2013/02/21(木) 21:44:10.01 ID:9AQgQwRC0
土日の国立2次前特雪に期待
181名無しでGO!:2013/02/21(木) 23:27:22.99 ID:P3rYpyFW0
大糸、日曜だと午前ウヤでハイモになる予感
通学とかの影響少ないから日はウヤにしやすいとか
182名無しでGO!:2013/02/21(木) 23:30:43.75 ID:9AQgQwRC0
もしも日曜に信越特雪と大糸ラッセル両方が設定されたら祭りになるな
183名無しでGO!:2013/02/22(金) 00:01:15.12 ID:fSIhdQfR0
24日はしなの鉄道の湘南169系の急行志賀イベントもあるな。
もし雪レ空振りでも楽しめそう。
184名無しでGO!:2013/02/22(金) 00:16:33.58 ID:x2ojpyua0
しなの鉄道 ?@shinanorailway_
桜の木は当社用地内に植樹されていたものです。
写真を見ていただければ自然に折れたものでないことはお分かりいただけるかと存じます。
pic.twitter.com/IVoi7rqBaV

しなの鉄道 ?@shinanorailway_
もうすぐ咲く桜の木を切ってまで撮影した写真に、何の価値があるというのでしょうか?
撮影者の方ご自身に、今一度問いかけていただければと存じます。あなたの首を絞めているのは、あなた自身です。
pic.twitter.com/aPyuH2TLy4
185名無しでGO!:2013/02/22(金) 00:28:35.02 ID:MtS53WJG0
酷い話だと思うがスレ違いだ。
186名無しでGO!:2013/02/22(金) 01:06:35.62 ID:dMlLdafZ0
今日は雪58レ、雪59レも走ると聞いたが…?
187名無しでGO!:2013/02/22(金) 03:18:05.23 ID:yEfKrCtfO
皆さん、大はずれ〜。
188名無しでGO!:2013/02/22(金) 06:23:32.57 ID:F0X+3NbC0
特雪出たぞ。
189名無しでGO!:2013/02/22(金) 06:52:25.90 ID:qxCpsmFQ0
>>185
 似たような犯罪を犯しているのが多いこのスレの場合、スレ違いとは言えないだろ。
190名無しでGO!:2013/02/22(金) 09:55:04.63 ID:DDBGxO3G0
やっぱ土日には出さないか >特雪
191名無しでGO!:2013/02/22(金) 10:09:05.09 ID:DDBGxO3G0
只見と津軽線で江成出ているみたいだ
192名無しでGO!:2013/02/22(金) 10:19:18.07 ID:Tl26x10HO
特雪はこれが今シーズンのラストになるのかなー。
もう一度ぐらい期待したい。できれば1月31日のような妙高を借景にして。
193名無しでGO!:2013/02/22(金) 10:28:19.68 ID:DDBGxO3G0
今日明日と結構降るみたいだから、日曜に急遽設定されるかどうか
来週以降は気温も上がるし期待は出来ん
194名無しでGO!:2013/02/22(金) 10:45:16.71 ID:Dr/ZIaKa0
てっきり土日のどちらかで出すだろうと思ってたw
まさか2週連続で金曜に出るとは。
192の言う通り1/31のような快晴でもう一度DD14を撮りたいね。
195名無しでGO!:2013/02/22(金) 10:54:33.45 ID:F0X+3NbC0
>>79が積雪量と入試日を書いて完璧な予想を書いてくれて
天気も味方したのに、今日休めるのに出なかった奴は来週出たとしても外すだろう。
196名無しでGO!:2013/02/22(金) 11:06:01.40 ID:DDBGxO3G0
明日も大雪予報だから、入試前日の日曜に出すと踏んでいた奴は多かったと思うけどね
意地でも土日には出さないってことか
197名無しでGO!:2013/02/22(金) 11:25:24.44 ID:8zrVu933O
大雪だから壁削ってラッセルできる余地作るんだろ
アホか
198名無しでGO!:2013/02/22(金) 11:49:11.31 ID:DDBGxO3G0
今年の雪レまとめ

ヽ(゜∀゜)ノ 「今年もスジ一緒だろうから運休予告が…」 →  _| ̄|○「スジ変わって運休予告が出ない…」
ヽ(゜∀゜)ノ 「毎年センター前に出てるから今年も…」 → _| ̄|○「まさかのハイモ…」
ヽ(゜∀゜)ノ 「昼に運転なら朝出発しても間に合う…」 →  _| ̄|○「始発前に出動して昼前に終了…」
ヽ(゜∀゜)ノ 「だいたい木曜に出てるから2/14に出動の予感…」 →  _| ̄|○「出なかった…」
ヽ(゜∀゜)ノ 「特雪は冬型の気圧配置が緩んだ頃に…」 →  _| ̄|○「大雪注意報の中でも出すのね…」

_| ̄|○「大糸昼ラッセルは神出鬼没…」 → ヽ(゜∀゜)ノ 「まさかの大漁!」 
199名無しでGO!:2013/02/22(金) 12:07:34.92 ID:BN2iikk4O
大雪予報との事ですが、現在二本木〜関山間は快晴ではないにしろかなり晴れています。今晩大雪になるんでしょうか…?
もしまた一晩50cmとなれば、日曜の可能性…あるといいんですけどね(ノ_T)
200名無しでGO!:2013/02/22(金) 12:20:28.73 ID:vukJxcUy0
>>199
夕方から明日朝にかけて大雪に注意ってある
明日明後日と吹雪マーク、月曜あたりまで降り続く予報になっている

でも最近の天気予報、東京で騒いだときといいあまりアテにならないからなー
201名無しでGO!:2013/02/22(金) 12:59:16.81 ID:HCFjBpXZ0
ここで天気予報あげてる連中は関東人だろ

雪なんて一つも降ってないのに
202名無しでGO!:2013/02/22(金) 13:41:40.89 ID:vukJxcUy0
仮に積もっても夜のうちにハイモで片づけちゃうだろうな
来週以降の予報見る限りじゃ、そのまま冬季体制解除で今シーズンは終了だと思う
203名無しでGO!:2013/02/22(金) 16:50:00.17 ID:vukJxcUy0
降雪予想

根古屋 20cm
妙高高原 30cm

大糸昼くるか?
204名無しでGO!:2013/02/22(金) 17:26:11.50 ID:F0X+3NbC0
津軽 平地30cm予想で弘南ダブルヘッダー開催決定
205名無しでGO!:2013/02/22(金) 17:56:15.79 ID:EyztLTvyO
でないでないと騒ぎ立てる奴が沸くと
でる法則w
206名無しでGO!:2013/02/22(金) 20:00:45.63 ID:vukJxcUy0
明日は大糸昼は無しだね
207名無しでGO!:2013/02/22(金) 20:09:57.40 ID:F0X+3NbC0
まだ分からない。今晩の降雪量次第だと思う。
208名無しでGO!:2013/02/22(金) 20:40:42.08 ID:MtS53WJG0
あるなら日曜で希望
209名無しでGO!:2013/02/22(金) 23:25:35.09 ID:BN2iikk4O
関山も小谷も急に勢いよく積雪深のび始めましたね。何処まで行くかな?
直江津はさっぱりです!
210名無しでGO!:2013/02/23(土) 04:17:14.45 ID:qLreOgC20
大糸始発前に出した?
念の為、アキバのネカフェで待機中
211名無しでGO!:2013/02/23(土) 04:53:13.39 ID:h5aSxJqfO
DD14ですが最近は倉にしまわないのでしょうか。倉の前に放置されてます。
212名無しでGO!:2013/02/23(土) 06:35:22.37 ID:c+8rolo1O
僕の予想だと、やっぱり日曜日に大糸線でると思うんだけど…
213名無しでGO!:2013/02/23(土) 06:36:44.38 ID:4OeQPoqA0
日曜朝ハイモの予感
214名無しでGO!:2013/02/23(土) 07:52:19.44 ID:ir9Aak7j0
>>211 熱をさましてから入庫  今日の9時過ぎに入れるはず
215名無しでGO!:2013/02/23(土) 09:49:40.11 ID:h5aSxJqfO
>>214
なるほど、そういった事もするのですね。確かに今朝戻ってきたDEは、まだ倉に入ってません。
それにしてもまる1日冷やすとは…それだけ過酷な作業という事でしょうか。
とりあえずまだ、格納されてなかったり。
216名無しでGO!:2013/02/23(土) 10:06:28.79 ID:h5aSxJqfO
連投すみません。
今しがた、DEとDD、倉入りしました。
シャッターが閉まるのを最後まで見てましたが、何だか悲しいです!また来年…ノシ?
217名無しでGO!:2013/02/23(土) 10:24:42.32 ID:vymFkEA30
さすがに来週の金曜に出動は厳しいかな?
確か降雪に関わらず長岡に戻す前に今シーズンラスト
で走らせてたはずだけど、、、、但し走ったとしても
チョロ掻きか回雪状態かな?
来週の予報は日曜が雪のマークのみだったから
厳しいかな?
218名無しでGO!:2013/02/23(土) 11:14:17.33 ID:91BvyhkZ0
秋葉原で南小谷行を見送り、東京新幹線改札口で8時まで粘ったが撃沈
疲れた・・・ 
21日に昼間出動して夜間運休になったので中の人が慎重になったのかな。
219名無しでGO!:2013/02/23(土) 12:53:43.41 ID:lvOM8ma1O
彼女作れよw
220名無しでGO!:2013/02/23(土) 13:49:28.29 ID:NUwacoNMO
>>218をどう読めば>>219の発言に至るのか理解に苦しむ
221名無しでGO!:2013/02/23(土) 14:02:29.28 ID:ir9Aak7j0
さてと、雪レ撮りに行きますか
222名無しでGO!:2013/02/23(土) 16:49:17.33 ID:HYoCfGv70
てか、大雪の中心が東北だから、北陸の大糸沿いはそんな大雪じゃない

だから今年は冬眠してないし
223名無しでGO!:2013/02/23(土) 16:50:31.03 ID:pGU7XDXM0
明日大糸日中はさすがにないか
224名無しでGO!:2013/02/23(土) 17:01:04.61 ID:I9LNS08B0
予報は明日朝まで30cm 日中も降り続く。
朝運休でハイモなら夜には発表するでしょう。
225名無しでGO!:2013/02/23(土) 17:17:19.24 ID:qRYFE8Xf0
かといってあまり降ると全便運休とか来るからこれまた難しい
226名無しでGO!:2013/02/23(土) 17:37:27.62 ID:EHOopBo5O
とりあえず、2月最後の日曜日で雪の予報だから、迷ってるなら、大糸、信越線方面へ向かおう。
227名無しでGO!:2013/02/23(土) 17:39:14.11 ID:DkV6Txze0
【大糸線】 大雪 運転取り止め 17:35更新
明日(2月24日)、大糸線では大雪のため、次の列車は運転を取り止めます。
【運転取り止め】
≪南小谷⇒糸魚川方面≫
・南小谷14時21分発糸魚川行(南小谷駅〜糸魚川駅間)
≪糸魚川⇒南小谷方面≫
・糸魚川13時12分発南小谷行(糸魚川駅〜南小谷駅間)
※同区間では代行輸送を実施します。
228名無しでGO!:2013/02/23(土) 17:41:46.07 ID:I9LNS08B0
>>227 トンクス
スクランブル発進
229名無しでGO!:2013/02/23(土) 18:02:50.15 ID:Y48xmBP30
もし世界のどこかで人為的に降らしてる奴いるとしたら、バレたら
氏ぬかもな
自分は降ってこないとこで高見の見物決めこんで
230名無しでGO!:2013/02/23(土) 18:42:33.57 ID:DkV6Txze0
明日は日本海側、暴風雪予報で鉄道の運休や道路等が通行止めになる恐れもある
あまり無理はしない方がいいぞ
231名無しでGO!:2013/02/23(土) 19:15:27.21 ID:qRYFE8Xf0
今から直江津か糸魚川に前泊まりすればいい
232名無しでGO!:2013/02/23(土) 19:22:06.33 ID:vCSzzGb/O
日曜日に走ること自体嬉しいが、大糸線の撮影ポイントの駐車スペースを考えたら、明日はギュウギュウに身動きがとれないぐらい鉄グルマが溢れてそう
((((゜д゜;))))
233名無しでGO!:2013/02/23(土) 19:28:45.68 ID:+t6G0S410
そこでハイモを出したら神
234名無しでGO!:2013/02/23(土) 19:41:16.81 ID:qRYFE8Xf0
あの辺なら、北越とか妙高とか200系でも撮っていけばいいんじゃい?
235名無しでGO!:2013/02/23(土) 21:28:28.38 ID:lvOM8ma1O
国道148号オタの玉突き事故で大渋滞w
236名無しでGO!:2013/02/23(土) 21:33:10.61 ID:c+8rolo1O
確かに、はくたかとか運休になる恐れはありますね。
でも、今季最後の日曜日ラッセルかもしれないので、行ける人は行ってらっしゃい!
237名無しでGO!:2013/02/23(土) 22:26:39.01 ID:pGU7XDXM0
国道148号で無謀な追っかけとかするなよ〜
欲張らず定点がお勧め。
238名無しでGO!:2013/02/24(日) 00:26:09.44 ID:w6zvz0NX0
R148だと特に飛ばさなくても最低3発はいけるからね、行く人頑張って〜
239名無しでGO!:2013/02/24(日) 00:30:17.76 ID:UTWuYPoT0
小滝〜平岩で工事やってるから3発はちと厳しいかもしれんぞ
240名無しでGO!:2013/02/24(日) 00:50:25.08 ID:WzIVDuvF0
>>238

悪条件時に無責任なこというのやめれ
241名無しでGO!:2013/02/24(日) 00:50:49.95 ID:Ci0yoWAV0
運行情報から大糸ラッセル消えたぞ

ウヤかも
242名無しでGO!:2013/02/24(日) 00:52:31.71 ID:WzIVDuvF0
履歴見ろよw
243名無しでGO!:2013/02/24(日) 00:52:41.72 ID:UTWuYPoT0
>>241
2/20のときみたいに朝になったら復活する
244名無しでGO!:2013/02/24(日) 06:02:52.04 ID:WTxvhjJOO
公式、復活してるよ。
逝けるやつ頑張って!
俺は1月31日の特雪で今年の運を使い果たしてしまったようだ。行きたかったな。
245名無しでGO!:2013/02/24(日) 07:05:44.11 ID:HWEuftiP0
公式朝ハイモになった
246名無しでGO!:2013/02/24(日) 07:12:12.24 ID:Pl9+YqjJO
↑見苦しい!
247名無しでGO!:2013/02/24(日) 07:27:04.26 ID:xoFX1vWC0
でも朝の列車からウヤになっちまったな
ラッセルはいつもの同じ筋で走るのか??
248名無しでGO!:2013/02/24(日) 07:30:58.71 ID:War13WFnO
平岩駅
ハイモ始動
249名無しでGO!:2013/02/24(日) 07:50:40.00 ID:Ilb4L6gQO
こうどなじょうほうせん(なのは)
250名無しでGO!:2013/02/24(日) 08:29:10.19 ID:WTxvhjJOO
うわ、運休列車が増えてる!
朝6時に公式見た時は昼の運休だけだったのに。
251名無しでGO!:2013/02/24(日) 09:17:06.62 ID:iZn3nPeLO
頸城大野、ハイモが綺麗に掃いてった跡がw
252名無しでGO!:2013/02/24(日) 09:31:30.52 ID:War13WFnO
あーあ

出撃した奴乙w
253名無しでGO!:2013/02/24(日) 09:37:04.19 ID:hloOunS80
まぁ、ハイモでも撮って、温泉入ってうまいもん喰えばいいじゃん
254名無しでGO!:2013/02/24(日) 09:44:52.14 ID:iZn3nPeLO
ハイモの日ってラッセルやらないよね?北陸本線に転戦するわぁ
255名無しでGO!:2013/02/24(日) 09:53:51.20 ID:z6bIEqu20
ミニエコーかしな鉄でも行くとか・・・
256名無しでGO!:2013/02/24(日) 09:55:19.23 ID:WTxvhjJOO
ながのまで行って急行志賀を撮りにいけば?
257名無しでGO!:2013/02/24(日) 09:58:05.00 ID:War13WFnO
諦めてはいけません!(棒)
258名無しでGO!:2013/02/24(日) 09:59:24.47 ID:Ilb4L6gQO
東京から普通始発乗り継いで南小谷に向かってる俺に一言
259名無しでGO!:2013/02/24(日) 10:03:26.15 ID:XPRt67qdO
>>258
昼もやるよ(震え声)
260名無しでGO!:2013/02/24(日) 10:05:08.33 ID:UTWuYPoT0
こりゃもう1回信越特雪来るかな
261名無しでGO!:2013/02/24(日) 10:05:48.32 ID:War13WFnO
人の手配済みだから補助金のために
262名無しでGO!:2013/02/24(日) 10:12:49.81 ID:7ZWx/MPcO
昨日の時点で手配したであろう人員がいても当日にトケたりするの?
263名無しでGO!:2013/02/24(日) 10:15:35.37 ID:War13WFnO
だからダメもとでいくしかないって
俺は逝くぞ!(爆)
264名無しでGO!:2013/02/24(日) 10:27:12.81 ID:AqtAAyES0
転戦するにしても糸魚川でDDの様子確認してからでしょ
信越は昼スジでるかもしれないくらい積もってきたな
265名無しでGO!:2013/02/24(日) 10:29:30.60 ID:UTWuYPoT0
上越江成が明日明後日に設定されたし、ひょっとしたら信越も明日来るか?
266名無しでGO!:2013/02/24(日) 10:55:23.48 ID:2mD4MWnU0
大糸行ったやつお疲れ

本日(2月24日)、大糸線では除雪作業を終了したため、次の列車は運転を行います。
【通常運転】
≪南小谷⇒糸魚川方面≫
・南小谷14時21分発糸魚川行(南小谷駅〜糸魚川駅間)
≪糸魚川⇒南小谷方面≫
・糸魚川13時12分発南小谷行(糸魚川駅〜南小谷駅間)
267名無しでGO!:2013/02/24(日) 10:58:39.33 ID:z6bIEqu20
DDエンジンかけてるみたいだが、動かないのかね? @糸魚川
268名無しでGO!:2013/02/24(日) 11:18:02.28 ID:Ilb4L6gQO
まじで動かないんか・・・
南小谷のこたつに入りに来ただけになっちまったわ・・・・
269名無しでGO!:2013/02/24(日) 11:18:46.69 ID:WTxvhjJOO
明日までまとまった降雪予報だから、月曜か火曜日に出るかもね。
火曜日は晴れ予報だから、出れば最高。ただし、最高気温7℃なんで雪崩の危険有り。
270名無しでGO!:2013/02/24(日) 11:21:54.66 ID:ippiT0p90
お前ら社会の邪魔だから家に引き込んでろ
271名無しでGO!:2013/02/24(日) 11:22:45.65 ID:War13WFnO
小谷の道の駅で温泉入って飯食って帰るわw
272名無しでGO!:2013/02/24(日) 11:28:41.15 ID:0Xip8UxQO
大糸行ってスカった奴等は赤券18きっぷ買うか木崎湖行ってこいよ
273名無しでGO!:2013/02/24(日) 11:34:23.39 ID:UTWuYPoT0
直江津は何か動きある?
274名無しでGO!:2013/02/24(日) 11:41:42.86 ID:OwXR8Nfn0
白馬のアップルランドで上高地線どらやき買って帰れば
275名無しでGO!:2013/02/24(日) 11:58:32.98 ID:NaeKmMG5O
修業が足りん
筒石駅で階段うさぎ飛びしてこい
276名無しでGO!:2013/02/24(日) 12:01:51.97 ID:nuO729Wx0
信越はラッセル出たん?
277名無しでGO!:2013/02/24(日) 12:04:38.58 ID:w6zvz0NX0
信越DE15ありそうだと
278名無しでGO!:2013/02/24(日) 12:07:13.24 ID:sHXh/3XO0
青森市付近が30cmいかない雪でほぼ全滅だぞ。
279名無しでGO!:2013/02/24(日) 12:10:48.16 ID:n0BejQY80
糸魚川の「銭形」のトンカツとエビフリャーおいしいよ!
上越にもあるけど
280名無しでGO!:2013/02/24(日) 12:11:47.35 ID:n4cQpwB40
倉から出たよ

出発1時間前に出るけど、日曜ダイヤに大雪だからいつ出るかわかりません
281名無しでGO!:2013/02/24(日) 12:12:36.63 ID:sHXh/3XO0
ついでに、今日は弘南も走るんじゃないのか?
282名無しでGO!:2013/02/24(日) 12:13:12.98 ID:Ilb4L6gQO
これから松本行って約七千円のそば食って帰るわ
何かオヌヌメの店あったら教えれ
283名無しでGO!:2013/02/24(日) 12:24:43.27 ID:War13WFnO
大糸
ものすごい雪だから
マジで突発発進あるかもね
284名無しでGO!:2013/02/24(日) 12:27:01.17 ID:War13WFnO
>>280
糸魚川?直江津?
285名無しでGO!:2013/02/24(日) 12:37:35.96 ID:wRImC6q20
脇野田通過  F
286名無しでGO!:2013/02/24(日) 13:46:10.37 ID:xIinTwho0
信越DE15な
287名無しでGO!:2013/02/24(日) 13:58:39.73 ID:/moQlNWN0
で、大糸DDは出てないのかな?
288名無しでGO!:2013/02/24(日) 14:23:30.60 ID:War13WFnO
キハ重連だよ
オタが雪かいた後があったw
289名無しでGO!:2013/02/24(日) 14:50:26.31 ID:zkiTlH/p0
やっぱ高いけど宗谷が確実でいいな…
290名無しでGO!:2013/02/24(日) 14:51:57.43 ID:0GXQt3lH0
糸魚川は昨夜の段階でハイモで決まってたみたいww
ただ今の降雪が続けば、明日はDD予定とか
糸魚川蔵近くで現業氏から聞いた話ね
291名無しでGO!:2013/02/24(日) 14:56:54.08 ID:syhQirc3O
信越ラッセル間もなく黒姫折り返します。
292名無しでGO!:2013/02/24(日) 15:12:41.28 ID:sHXh/3XO0
>>289
 石北は行かないのか?
293名無しでGO!:2013/02/24(日) 15:48:37.71 ID:p4unXEHr0
またこうどなじょうほうせんかよ
今夜ハイモかけて明日はなしだって


>>292
石北は撮影区間短いから微妙
晴れると逆光、雪だと暗い
294名無しでGO!:2013/02/24(日) 16:02:47.23 ID:UTWuYPoT0
石北は貨物と掛け持ちすればいいじゃない
来シーズンで廃止予定なんだし
295名無しでGO!:2013/02/24(日) 16:34:48.03 ID:gyvbiCvr0
本気で降ってるよ  信越

3326Mが埋まってる  DD確定
296名無しでGO!:2013/02/24(日) 16:36:56.02 ID:VCbNXBCo0
月曜行ける人はうらやま。
297名無しでGO!:2013/02/24(日) 17:14:05.38 ID:War13WFnO
もう雪レは懲り懲り
298名無しでGO!:2013/02/24(日) 19:12:36.55 ID:UTWuYPoT0
妙高高原以南が運転見合わせ
以北は動いているらしい
299名無しでGO!:2013/02/24(日) 19:17:48.29 ID:Pl9+YqjJO
貨物ちゃんに大糸線ラッセル出たってなってたよ?

大糸線ラッセル出なかったの?
300名無しでGO!:2013/02/24(日) 19:34:05.05 ID:zHuNVH6M0
海峡線は明日は通るかな
301名無しでGO!:2013/02/24(日) 20:48:30.52 ID:UTWuYPoT0
明日は大糸ラッセルなさそうだな
信越も今夜のうちにハイモである程度片づけてしまいそう
302名無しでGO!:2013/02/24(日) 20:58:51.22 ID:wmEFiO200
>>300
通さないと、貨物が・・・

やっぱ、各地のDD14を捨てるべきじゃなかった
江成は所詮江成
303名無しでGO!:2013/02/24(日) 21:17:38.59 ID:WzIVDuvF0
304名無しでGO!:2013/02/24(日) 21:49:29.91 ID:Pl9+YqjJO
DD16-304 GET
305名無しでGO!:2013/02/24(日) 22:21:16.02 ID:UTWuYPoT0
火〜木あたりの高気温&雨でだいぶ溶けてしまいそうだが、来週末はまた寒波が来るらしい
2/27,28あたりに新井〜黒姫でハイモ作業やって、必要があれば3/6(県立高入試前日)に
整理特雪と予想
306名無しでGO!:2013/02/24(日) 23:31:18.80 ID:War13WFnO
いや〜しかし今日は148号チェーンも巻かない馬鹿トラックが大量に立ち往生して渋滞するわ、自分の目の前で派手にクラッシュする車が
あるわで疲れたわ。
もう雪レ追っかけはお腹一杯です
空振りも厭わず何度も出かけるカネと時間のある人のみ頑張ってw
307名無しでGO!:2013/02/25(月) 08:18:24.80 ID:20jah3t+0
架線点検と称してDD14が出ているという事実
308名無しでGO!:2013/02/25(月) 09:01:22.39 ID:r2fgkuyv0
>>307
kwsk
309名無しでGO!:2013/02/25(月) 09:30:05.83 ID:XgPrpFnu0
確かに人がおおぜい乗り込んで監視しやすい車体構造してるわな
低速走行もお手のものだし

でもウィング広げるわけないから見た目はただの回雪だな
310名無しでGO!:2013/02/25(月) 19:46:08.28 ID:VqZI44VZ0
>>305の予想通り、2/27,28に新井〜黒姫で除雪運休ktkr
311名無しでGO!:2013/02/25(月) 20:03:57.53 ID:eo/gKqmv0
今回もハイモパターンだな。
312名無しでGO!:2013/02/25(月) 20:06:05.79 ID:VqZI44VZ0
あとはハイモ後の降雪量次第で新潟県公立入試前日の3/6に出すかどうかだな
3月特雪も無いわけじゃないし(5年ほど前の只見で3/15に特雪が出たことがあったはず)
313名無しでGO!:2013/02/25(月) 20:20:57.20 ID:9UvDYzaUO
信越は、明日だね。
314名無しでGO!:2013/02/25(月) 23:18:17.17 ID:Auzq2HYT0
定排狙いでちょっと新潟までドライブ逝ってくる
315名無しでGO!:2013/02/25(月) 23:49:15.65 ID:VqZI44VZ0
信越ラッセルは1537に交代した模様
316名無しでGO!:2013/02/26(火) 09:18:16.56 ID:lnodFwk90
ザリガニ出てたっぽいね
また脇野田で定排と交換した模様
317名無しでGO!:2013/02/26(火) 09:28:51.43 ID:lnodFwk90
信越特雪まとめ

01/10木 曇 141cm この日だけ9:00-12:00頃作業、昼ラッセルも出動
-1/11 私立高入試-
(1/16,17 ハイモ)
-1/18,19 センター試験-
01/23水 曇 148cm
01/31木 晴 140cm
-2/1 私立中入試-
(2/4-7 ハイモ)
02/15金 曇 172cm
02/22金 曇 211cm 昼ラッセルも出動
-2/25,26 国公立大入試-
02/26火 晴 225cm 昼ラッセルも出動
(2/27,28 ハイモ予定)
-3/7,8 公立高入試-
318名無しでGO!:2013/02/26(火) 09:52:11.12 ID:1FAshAx30
>>317 まとめ乙
2/26(火)さすがに昼ラッセルは無いよね。
ちなみに自分は2戦全敗
えちぜんラッセル(訪問日の翌月曜運転orz)と24日の大糸

大糸の撮影地で高そうなレンズを雪の中から掘り出した。
もう使えないだろうが、心当たりの人は大町警察署まで。
SLIKの三脚も落ちてたな。これは面倒なので放置、財布は落ちてなかった。
319名無しでGO!:2013/02/26(火) 10:44:21.55 ID:WC3DCvWi0
>>317 乙でした
さすがに今日出るとは思っても見なかったが、出てから思えば
22日の特雪は結構時間が押してて、十分に除雪できてないところがあったのかな
そこに週末の寒波だからね。吹雪で切り通しの所吹きだまったのかも
320名無しでGO!:2013/02/26(火) 14:34:01.47 ID:qOrtGeyy0
>>317 乙、ちなみに今日は昼ラッセル出てないよ
     あと、10日もスジ同じ
321名無しでGO!:2013/02/26(火) 17:50:32.58 ID:gzY41AMDO
特雪やラッセルの担当はここを見て
オタが予想する日を外して運行決めてるよ
322名無しでGO!:2013/02/26(火) 18:34:46.21 ID:bkX4aj9pO
雪9662→雪9661の大まかなスジは、どんな感じですか?
323名無しでGO!:2013/02/26(火) 19:24:02.50 ID:KOe3bnB00
>>322
過去スレログ見れば検討は付きそうなもんだが・・・
324名無しでGO!:2013/02/26(火) 20:18:50.05 ID:bkX4aj9pO
スミマセン…
見当が付けられないバカな者で…
教えては頂けませんか?
325名無しでGO!:2013/02/26(火) 20:56:37.63 ID:a7BufZl/0
雪9662とか9661で検索するとブログとか出るよ。
過去ログ見れば、交換列車とかで大まかな時間がわかるよ。
326名無しでGO!:2013/02/26(火) 21:00:42.71 ID:fqK6JDHC0
>>324
ということはこれから本気で特雪を狙っていらっしゃる感じですか
自分が知っている限りでは
6時半に二本木に到着
二本木第二には8時前に通過
後は必死で追っかけてなんとか間に合う感じ
返しも余裕はない感じで終わったら二本木10時杉
おおざっぱ過ぎてスマソ
327314:2013/02/26(火) 22:07:32.59 ID:3/VSHbeE0
定排を撮りに行ったら、ザリガニ釣りのオマケがついてきたでござる。
328名無しでGO!:2013/02/26(火) 22:11:47.84 ID:fqK6JDHC0
という事は
定排もみれたのでごじゃるか
329名無しでGO!:2013/02/26(火) 22:38:11.98 ID:bkX4aj9pO
>>325 >>326
有り難うございます!

やはり、東京からは朝イチのあさま501で行っても、間に合いませんね…
前泊しないと。
330314:2013/02/26(火) 22:38:12.94 ID:3/VSHbeE0
>>328
自分が見ることできたのは、黒姫マルヨの奴ね。
//iup.2ch-library.com/i/i0863179-1361885656.jpg

仕事終わって寝ずに走ってきたから、朝の雪レと特雪の往路は寝坊したorz
331314:2013/02/26(火) 22:45:55.19 ID:3/VSHbeE0
>>329
都内なら、長野まで夜行の高速バス使えば、朝イチなんとか間に合うのでは??
332名無しでGO!:2013/02/26(火) 22:46:41.25 ID:fqK6JDHC0
そっちの定排でござるか

拙者もこれで体を壊したでござる
お互いに程ほどにいきまひょ
333名無しでGO!:2013/02/26(火) 23:33:37.48 ID:a7BufZl/0
>>329、331
あさま501号で妙高1号に乗れれば下りの作業はギリギリ撮影できるよ。
妙高高原で降りた後はタクシー半日貸切で追っかけるか、レンタカーでもないと1発だけになるけど。
334名無しでGO!:2013/02/27(水) 00:57:00.39 ID:3Z2p/q2wO
昨日、DD14が出ているので、今日はやはりハイモですかね?
335名無しでGO!:2013/02/27(水) 09:51:03.09 ID:3Z2p/q2wO
何も書き込みがないってことは、DD14が出てるって事ですか?
336名無しでGO!:2013/02/27(水) 10:34:40.03 ID:ZJU6PuBT0
タダの馬鹿なのか、それとも混乱でもさせたいのか知らないけどさ、
これまで6回の特雪の実績とダイヤからして尚、今日DD14が出てくると書ける神経が理解できないわ
337名無しでGO!:2013/02/27(水) 11:52:00.02 ID:rr2cYvHr0
>>335  出ていると言えるかわからないけど、DD14
      直江津の11番線で回送に向けて停車中
338名無しでGO!:2013/02/27(水) 12:14:27.57 ID:jGFieprS0
>>337 もう帰っちゃうのか
まあ、交番前倒してたからね。昨日の特雪も「帰る前にもう一回やっといて」
な特雪だったのかな
339名無しでGO!:2013/02/27(水) 13:16:01.68 ID:9EtLSQahO
とりあえず、また戻ってくる。
ただし、作業する確率は低いと思うが。
340名無しでGO!:2013/02/27(水) 14:49:54.31 ID:jKxjdHRD0
1日最高気温17℃ 雨 終わった・・・
341名無しでGO!:2013/02/27(水) 20:19:03.26 ID:6dFweWSA0
函館山線の雪列車の時刻だれかお願いします。 小樽築港→長万部と札幌近辺の回送スジを特に。
342名無しでGO!:2013/02/27(水) 22:53:44.52 ID:FPPTOmG6O
終わらない。
343名無しでGO!:2013/02/28(木) 06:18:52.44 ID:WL99YnbE0
去年までなら山線ラッセルブログあったけど、
今年はみつけられないな。
夜の写真しか載ってなかったよw
344名無しでGO!:2013/02/28(木) 12:14:04.42 ID:5GwPaE6ZO
信越線が除雪作業やってるって。

特雪撮り行ってる人いる〜?
345名無しでGO!:2013/02/28(木) 13:03:21.02 ID:Tg+irxi9O
>>344

某駅の某所で待ってるよ〜
346名無しでGO!:2013/02/28(木) 15:31:04.23 ID:X3yKAkQmO
ハリーポッター発見!
毎回違うメンバー乗せて信越来るなんてリッチだな
347名無しでGO!:2013/03/01(金) 12:59:23.66 ID:2KX3fy+H0
ttp://shutendouji.blog78.fc2.com/blog-entry-2022.html#comment
許可なく現場の人を撮ってドヤ顔でネット公開する
こういうバカがいるから撮り排除されんだよ。
だいたい営業時間外で不法侵入の写真じゃん!
オナニー文面もダサいし。
撮り鉄ぎらいのコヒに見つかったら訴えられないか?

みんなで最低限のマナーくらいは守ろうや。
348名無しでGO!:2013/03/01(金) 13:15:57.57 ID:W58gp46p0
>>347
大白川も営業時間外に入ってRMを飾らなかったっけ。
これだけでは本人が許可を取ってないかは分からないなあ・・・
弘南の始発前ラッセルは駅構内は不可なので外から。
撮ってる人は殆ど見かけないが。
349名無しでGO!:2013/03/01(金) 15:48:45.14 ID:rBgvMg6m0
業者さんの人〜

市道1回除雪するのにいくらくらいなの!?たとえば100メートルくらいの道路で
ダンプ数杯とかいくらくらいなの!?
350名無しでGO!:2013/03/01(金) 19:16:03.50 ID:W58gp46p0
大糸〜信越へ突撃してくる。
351名無しでGO!:2013/03/02(土) 06:52:21.67 ID:fmLqhESJO
突撃するんは勝手だけど、猛吹雪って予報なんだけど…。
352名無しでGO!:2013/03/02(土) 17:07:35.65 ID:M+xzZh5qO
妙高高原〜新井は吹雪だったが道路は白くなってないし、線路も一部でバラスト見えてる程度の降雪だよ
353名無しでGO!:2013/03/02(土) 20:53:08.74 ID:V/TX4C410
東北本線花巻花巻空港間下り線
除雪作業がかなり難航している模様
排雪車が出てるらしい
354名無しでGO!:2013/03/03(日) 00:32:03.93 ID:4KZCZTZpO
>>347

このぐらい普通にやるでしょ?何トゲ立ててるんだい?バカバカしい。
355名無しでGO!:2013/03/03(日) 01:00:32.79 ID:k9jhaAo60
DD14長岡帰ったという情報あるようだけど戻ってないかな?
356名無しでGO!:2013/03/03(日) 11:36:15.83 ID:DEW9cA2H0
冬季体制終了
357名無しでGO!:2013/03/03(日) 12:30:17.23 ID:ji9BqrZ/O
今年も全スカ
358名無しでGO!:2013/03/03(日) 18:05:16.58 ID:klSvvlMwO
今年は大雪という報道されているけど
新潟市街は全くと言っても良いほど雪が無いね
359名無しでGO!:2013/03/03(日) 18:53:13.56 ID:WMKqWm6R0
アメダスだと今年は山形から北は多いみたい。肘折なんかも4m超えた時あった。
新潟からのちょうど関山あたり境に東側は多くて西側北陸含めて少ないかんじかと。
入広瀬一時4m近く積もったから只見特雪残ってればね…
360名無しでGO!:2013/03/03(日) 19:30:32.24 ID:hWZuLdvl0
>>355
昨日、直江津の倉にいるように見えたけど
361名無しでGO!:2013/03/03(日) 20:59:06.77 ID:oH9ZbfAB0
>>358
釣りですか?
新潟市街は昔から大雪降る場所じゃない。
362名無しでGO!:2013/03/03(日) 22:48:09.14 ID:k9jhaAo60
>>360
ありがとう。
明日明後日か、あるいは木曜あたり最後の仕業があるかもね。
363名無しでGO!:2013/03/03(日) 23:05:16.63 ID:ji9BqrZ/O
>>361
平野部には大雪は降らないって基本的知識が無い人が都会には多いからね
新潟と言うだけでどこも豪雪だと思ってる
364名無しでGO!:2013/03/03(日) 23:43:22.69 ID:I3Wr7aRlO
佐渡島が、雪よけになっているから
新潟市内は積もらないんだよ。
365名無しでGO!:2013/03/04(月) 00:33:03.25 ID:s6RLRdREO
マジで…今日凸ってみるかな?
366名無しでGO!:2013/03/04(月) 00:47:51.91 ID:G/KZkt0h0
>>362の候補日は月火木

ここの掲示板の法則から考えると次は水
367名無しでGO!:2013/03/04(月) 09:28:02.97 ID:PuxgoQUl0
木はテストの日
368名無しでGO!:2013/03/04(月) 17:33:06.96 ID:8ViIKGs/0
水曜日出動に一票
369名無しでGO!:2013/03/04(月) 17:50:41.12 ID:HRdmWkNR0
明日あたり大糸出ないかな…
370名無しでGO!:2013/03/04(月) 20:48:50.70 ID:Mrdg2h/RO
名寄のセブンでクレ○レよし&ハリーポッター村○発見!
371名無しでGO!:2013/03/04(月) 22:32:13.93 ID:5l68CvDaO
>>361
いくら新潟市街は雪があまり降らないとはいえ
雪の降った三日後の東京みたいな積雪状態が続く新潟市街は異常だ
372名無しでGO!:2013/03/05(火) 12:05:49.77 ID:5Jqan0xQ0
2/26以降、ラッセルが出たのは3/3だけ
もう特雪は出ないかな
373名無しでGO!:2013/03/05(火) 17:15:37.56 ID:OpLoT/nIO
もう大分雪もとけちゃってるからね…

あるとしたら、あしたが最後のチャンスかな?
374名無しでGO!:2013/03/05(火) 20:18:45.31 ID:kU5ZvhPn0
既にバラストが一部で見え始めている >妙高付近
375名無しでGO!:2013/03/06(水) 09:13:15.40 ID:NSxlycr80
きょうは誰もいっていなのか
376名無しでGO!:2013/03/06(水) 10:39:58.07 ID:fe207l6j0
DD出るかもねw
377名無しでGO!:2013/03/06(水) 18:14:19.11 ID:xXUHT3UE0
公立入試って3/8,9じゃなかったっけ?
だとすれば明日がラストチャンスだろ。
378名無しでGO!:2013/03/06(水) 18:47:16.49 ID:fElZ7Li/0
>>377
明日と明後日だ
379名無しでGO!:2013/03/06(水) 23:13:19.32 ID:QsvBBpBQO
今日は出てないでしょ?
今季は終わったな。
380名無しでGO!:2013/03/07(木) 14:17:39.47 ID:dc+CZFhr0
もうすぐ冬季体制解除だな
宗谷定排も3/15で終わるし
381名無しでGO!:2013/03/07(木) 17:22:35.22 ID:ZQ9eOZCJO
長野も来週解除
382名無しでGO!:2013/03/08(金) 15:02:42.10 ID:7lIQMfqMO
この週末は、今季最後の宗谷、石北ラッセルへどうぞ!
期待以上の成果が期待できる。
ただし、命の保証はしない。
383名無しでGO!:2013/03/08(金) 22:32:30.24 ID:UbHl5hOG0
飯山線除雪ウヤ
384名無しでGO!:2013/03/08(金) 22:45:13.65 ID:m5hrAX1z0
こりゃあ大糸DDあるなw
385名無しでGO!:2013/03/09(土) 00:01:11.51 ID:xegV6HD20
ねーよ
小谷村の気温、13度とかだよ
386名無しでGO!:2013/03/09(土) 07:52:44.13 ID:y3AALzwO0
今シーズンの信越・北陸は完全終了。
もう春の準備だわ。
387名無しでGO!:2013/03/09(土) 13:51:38.37 ID:zm5MEIdP0
一気に4月並の気温に上がりやがったね。
本州の特雪はまた次の冬までお預けってことで。
388名無しでGO!:2013/03/09(土) 14:10:53.54 ID:Wkrqsj/o0
次の冬=最後の冬じゃなかったっけ?
389名無しでGO!:2013/03/09(土) 16:40:24.08 ID:Xra+G76N0
今年は新潟以南は小雪だったな
たまにドカっと降るけどすぐに収まって溶ける、の繰り返し
北海道もシーズン初めと終わりは大雪だったけど、1月中旬〜2月中旬は例年よりも小雪だったとか
390名無しでGO!:2013/03/09(土) 17:17:57.12 ID:2NjiRH2A0
第三セクはDD貰わないのだろうか?
391名無しでGO!:2013/03/09(土) 19:53:54.22 ID:y3AALzwO0
次シーズンが最後だっけ?新幹線開業は2015年3月なので、あと2シーズンあるのでは・・・?

>>第三セクはDD貰わないのだろうか?
経営基本計画でENR-1000導入を表明。
住民説明会ではリゾート列車なんぞイラン!と言われたようだし、
振興策でDD14を保存で残して運転日予告するとかどうだ? www
地元の反発は必至だろうけど。
392名無しでGO!:2013/03/09(土) 22:25:26.95 ID:LLx3JkPl0
DDの方が遙かに運行コストかかるんでしょ?
SLとかなら乗車する客がきて少しは金が落ちるかも知れないけど
DDなんか100%車鉄がくるだけで意味無いからねえw
393名無しでGO!:2013/03/09(土) 23:46:43.05 ID:SfoY2/0g0
営業列車と同列かよw
394名無しでGO!:2013/03/09(土) 23:52:14.27 ID:LLx3JkPl0
保存しても鉄道会社は全く儲からないって話をしてるの
コミュ障?w
395名無しでGO!:2013/03/10(日) 05:36:19.95 ID:jkDrKF76O
そういえば、冬季体制解除後は直江津〜長岡へ回送されるはずですが、何日が解りますか?
396名無しでGO!:2013/03/10(日) 08:58:52.52 ID:ta/n6IGS0
>>395
16日って聞いている
397名無しでGO!:2013/03/10(日) 09:13:22.00 ID:jkDrKF76O
↑ありがとうございます!
398名無しでGO!:2013/03/10(日) 12:18:10.53 ID:MqK5bMO00
明日まさかまさかの大糸ラッセルの予感
399名無しでGO!:2013/03/11(月) 00:37:55.54 ID:WpdDQpKjO
いやぁ〜土日の宗谷、石北のラッセルは、良かったよ〜。
3月とは思えないくらいの迫力。
日曜日に帰ってこれないかと思ったが、勝負して正解。
さすがに3月になると同業者皆無でした。
400名無しでGO!:2013/03/12(火) 18:38:16.56 ID:QMNPl8SHO
是非、北海道土産を貼っておくれやす
401名無しでGO!:2013/03/13(水) 14:56:15.56 ID:2rk6rIwIO
白 い 変 人
402名無しでGO!:2013/03/13(水) 15:42:36.56 ID:DnywpDHs0
山田君
座布団1枚もっていきなない
403名無しでGO!:2013/03/13(水) 22:40:29.21 ID:1lFAw4l10
3月は最低気温が0℃を超える事もあるのでで苦手だなあ。
石北旭川口に限れば日が長いので朝夕とも撮れるが、1月が好き。
404名無しでGO!:2013/03/19(火) 22:56:42.16 ID:2ODdLciL0
明日信越出るらしいよ
405名無しでGO!:2013/03/19(火) 23:02:17.23 ID:Mqtzjb/T0
まじで?今から走れば間に合うか。いてみる
406名無しでGO!:2013/03/20(水) 20:45:08.37 ID:hUT3vnWBO
石北出てる。
407名無しでGO!:2013/03/20(水) 22:13:11.52 ID:74I/reBa0
今夜から明日にかけて妙高で10cmの降雪予測
408名無しでGO!:2013/03/20(水) 22:28:04.23 ID:tNM63Qrh0
こりゃDD出さないとだめだなw
409名無しでGO!:2013/03/21(木) 10:02:38.82 ID:zhp2bjXL0
信越ラッセル 倉から出てきました
410名無しでGO!:2013/03/21(木) 10:06:04.42 ID:28l6uc0c0
きょう長岡に回送ですか?
411名無しでGO!:2013/03/22(金) 10:29:45.16 ID:iognA/tu0
DD14は月曜日回送
412名無しでGO!:2013/03/22(金) 11:02:38.49 ID:5bbmec9X0
>>411
m(_ _)m

昨日DE151538は回送されたようですが1537は?
もう回送炭でしょうか?
413名無しでGO!:2013/03/22(金) 19:16:44.15 ID:wBu1ur6J0
ヒント、昨年は4月12日に回送されました
414名無しでGO!:2013/03/22(金) 20:29:27.33 ID:s5snFGH00
ヒントになっていないと突っ込んでみる
415名無しでGO!:2013/03/26(火) 15:54:52.64 ID:wr4q9ctr0
敷地内から道路へ雪出しをしない

道路法第43条
道路交通法第76条
道路交通法施行細則第19条
416名無しでGO!:2013/03/26(火) 19:18:25.25 ID:v6l0v7Se0
すすきのでササラ電車を撮影後 徒歩で西4まで先回り
その後、札幌で定排撮影できました
417名無しでGO!:2013/03/26(火) 20:11:22.07 ID:3fbzscHR0
>>415
誤爆?
奥羽線院内〜及位 道路事業者と日時調整の上で協調して除雪
福井鉄道軌道区間 道路事業者と事前協議の上で協調して除雪
ただし大雪時の日中作業はこの限りでは無い。
>>416
西4まで歩いた後はすすき野のマックでまったりしてしまったよ。
山線戻り撮れるのかorz来シーズンは駅まで歩こう。
418名無しでGO!:2013/03/26(火) 21:34:11.48 ID:v6l0v7Se0
>>417
はまなす号を撮っていたら、たまたま来ただけ
駅員さんに聞いたら定排とのこと 苗穂行らしいです

すすきのマックはそのあと行ったよw
419名無しでGO!:2013/03/27(水) 09:38:35.06 ID:Tjq4fy5K0
自分が行った時ははまなす撮ろうと駅にいたら定排は逆方向からほとんど同時くらいに入線してたな
だから入線にかんしていえばどちらかをすてなければならない
しかもはまなすの入線後に定排のいる8番に移動したところもう出てるしw
420名無しでGO!:2013/03/27(水) 13:10:32.26 ID:xn3vZvNI0
さようなら  DD14  F
421名無しでGO!:2013/03/27(水) 14:05:20.22 ID:ccZn/wJx0
残るは1537でしょうかね
422名無しでGO!:2013/03/30(土) 22:13:17.22 ID:V7vrUxURO
ここの情報って、今更ながら嘘ばっかりだよね。

DD14の回送もいかにも月曜日にあるようなこと書き込んで混乱させるしね。

でこういうこと書くと、情弱乙とか、月曜に回送があるとは書いてないとか言うんだろ。
423名無しでGO!:2013/03/31(日) 09:17:24.27 ID:PIv6hYLkO
性格悪いオッサンばかりだからな
ガセ流して人がこないようにしてんだろ
424名無しでGO!:2013/03/31(日) 10:36:33.49 ID:OuruM28g0
単に情報がとれないから憶測でカキコしているだけ。
425名無しでGO!:2013/03/31(日) 12:19:39.01 ID:GeEPBSpyO
明日だから
426名無しでGO!:2013/03/31(日) 18:00:39.07 ID:OuruM28g0
DDはとっくにお帰りになりました。
427名無しでGO!:2013/03/31(日) 18:04:34.16 ID:/XIHASMd0
いやDD14は回送済みでしょ。もううpされてるし
428名無しでGO!:2013/03/31(日) 18:18:22.98 ID:/XIHASMd0
被ったw
429名無しでGO!:2013/03/31(日) 20:42:03.93 ID:fB5F33oQ0
回送待ちは1537、いつ動くのやら。
430名無しでGO!:2013/04/01(月) 20:49:29.07 ID:FdRTP2FnO
F=藤巻踏切(見たまま)
431名無しでGO!:2013/04/01(月) 20:58:10.97 ID:FdRTP2FnO
3月21日にDE15-1538、3月27日にDD14が長岡車両センターに回送されました1537は直江津にいる模様
432名無しでGO!:2013/04/02(火) 13:12:21.92 ID:uEIFh4lR0
昨年の回送のマイナス一週間
433名無しでGO!:2013/04/03(水) 23:42:38.39 ID:8zyTOpd50
Fさんには感謝していますぜ
434名無しでGO!:2013/04/04(木) 00:12:02.52 ID:eymvhb+pO
それに比べ、こうめって阿呆の自己中!
435名無しでGO!:2013/04/05(金) 16:31:50.00 ID:fo9eFcVW0
今日、直江津から帰りしましたか?
436名無しでGO!:2013/04/05(金) 19:43:57.16 ID:8dLp5t3b0
今朝、DE15の前に止めていたDE10が外に出ていたので帰ったかも
通常、観桜会と同時期に帰る傾向があります
437名無しでGO!:2013/04/07(日) 00:09:51.64 ID:Vp8zFxWFO
この大雨で、妙高高原〜関山で脱線事故発生。
土砂が線路に流れ込んで、電車が乗り上げたらしい。
どのあたりだ?
438名無しでGO!:2013/04/07(日) 09:47:46.85 ID:gmwSQMmVO
妙高高原-関山の国道18号線妙高大橋の下、生コンポイントの真下。土砂崩れ現場は生コンから見えるS字の妙高高原方の斜面。
439名無しでGO!:2013/04/11(木) 09:21:13.40 ID:3bLoYvMx0
貨物ちゃんねるを見てると
DD16は
まだ糸魚川にいるのかな
なんか気になる
440名無しでGO!:2013/04/11(木) 12:20:49.43 ID:3bLoYvMx0
STVのブギウギ専務(1年前の再放送)で
函館本線の岩見沢付近を走るDE15が写ってた
昼間だったけど回送かな?
441名無しでGO!:2013/04/12(金) 20:14:17.70 ID:jm4ORekY0
1537のお帰りは4/5だったな。
442名無しでGO!:2013/04/24(水) 14:57:17.76 ID:FnFDlaMt0
貨物ちゃんねるによると
糸魚川のDD16は21日に富山に帰ったみたいだね
情報がわかれば、日曜日だから行けたんだなあ
DD16 304 乙!来シーズンもたのむね!
443名無しでGO!:2013/05/24(金) 03:27:08.02 ID:ei53Tx/R0
初夏の除雪
444名無しでGO!:2013/05/27(月) 23:51:19.82 ID:ERM4JPQc0
444
445名無しでGO!:2013/05/28(火) 15:06:23.07 ID:uMQL/DDB0
真夏の夜の除雪
446名無しでGO!:2013/05/30(木) 17:43:50.25 ID:m2nYBPtIO
f 春日山〜高田
447名無しでGO!:2013/06/01(土) 19:50:06.79 ID:MZggXUexO
高田〜春日山 DE15 F
448名無し野電車区:2013/06/12(水) 11:44:54.74 ID:aWrsrNJL0
平成23年 3月17日.木曜日.金沢〜七尾間
521系の運用
七尾
金沢 8時30分発−七尾 9時58分着〜10時07分発−金沢11時47分着
金沢10時31分発−七尾12時02分着〜12時25分発−金沢14時02分着
金沢11時19分発−七尾13時04分着〜13時13分発−金沢15時02分着
金沢12時10分発−七尾13時58分着〜15時13分発−金沢17時02分着
金沢19時22分発−七尾20時51分着〜22時20分発−金沢23時56分着
高松
金沢 8時12分発−高松 8時48分着〜 9時15分発−回送−金沢10時19分着
金沢13時19分発−回送−高松14時25分着〜14時46分発−金沢15時26分着
449名無しでGO!:2013/06/13(木) 14:17:21.01 ID:JjutIrTb0
熱帯夜の除雪 春日山〜高田 DE15 F
450名無しでGO!:2013/06/28(金) 12:55:10.64 ID:TCQq8vOh0
弘南大鰐線 17年3月廃止を社長が表明
東奥日報webより
451名無しでGO!:2013/07/22(月) 08:43:28.55 ID:dzVRiogW0
大糸の運休は長引くのだろうか
バスの代行が順調だと危機感が薄れるだろうし
452名無しでGO!:2013/07/23(火) 09:59:28.22 ID:VGTUdtK30
>>451
バスの通り道のR148は道路改良が進んでいるとは言え
迂回路がないからいざTNや洞門内で事故等起きると
どーにもならなくなるし台風シーズンが終われば運転
再開となるんじゃない? スレ外れでゴメン。
453名無しでGO!:2013/07/23(火) 14:24:25.84 ID:1S/16lMv0
>>452
なるほど
少し安心
10月あたり再開するとして
11月は試雪を期待しよう!
454名無しでGO!:2013/07/23(火) 17:50:43.63 ID:82d5a7uLO
大糸はこのまま廃線
455名無しでGO!:2013/07/24(水) 09:04:41.15 ID:5c0CIrlo0
>>454
おっかないこと言わないで!
それが一番怖いんだから
456名無しでGO!:2013/07/26(金) 13:34:36.67 ID:8JOmFDk50
>>450
廃止撤回を表明でしょ
457名無しでGO!:2013/07/31(水) 10:35:52.04 ID:BlnpvaK90
大糸
8月中旬に運転再開の予定
よかった!
冬になったらDD16をいっぱい見るんだ!
458名無しでGO!:2013/07/31(水) 21:55:53.67 ID:x66HOacp0
センター前日は休暇にしとくわwww
459名無しでGO!:2013/09/03(火) 10:28:51.06 ID:O3cj6cD20
初夏の除雪
460名無しでGO!:2013/09/03(火) 12:17:21.29 ID:MzxtdRaw0
なんで今初夏なの?
461名無しでGO!:2013/09/03(火) 16:45:11.79 ID:TS0IaN6+0
初秋の除雪の間違いだorz
462名無しでGO!:2013/09/14(土) 22:00:15.83 ID:MY+s9Gui0
祝・DE15出場
463名無しでGO!:2013/09/30(月) 12:40:38.80 ID:Ghlu7lrz0
12〜2月の長期予報が発表されました。

北海道・・・
北海道日本海側では、平年に比べ曇りや雪の日が多いでしょう。
北海道オホーツク海側では、平年と同様に曇りや雪の日が多い見込みです。
北海道太平洋側では、平年に比べ晴れの日が多いでしょう。
この期間の平均気温は、平年並または低い確率ともに40%です。
降水量は、北海道日本海側で平年並または多い確率ともに40%です。
北海道日本海側の降雪量は、平年並または多い確率ともに40%です。

北陸地方・・・
平年に比べ雪または雨の日が多いでしょう。
この期間の平均気温は、平年並または低い確率ともに40%です。
降水量は、平年並または多い確率ともに40%です。
降雪量は、平年並または多い確率ともに40%です。
464名無しでGO!:2013/10/13(日) 07:14:58.09 ID:AmpsNf9E0
今冬は寒いよ@nhk
465名無しでGO!:2013/10/17(木) 11:23:29.83 ID:asAE0U6u0
332が帰ってきたな
今週信越でDE15の試運転じゃまいか?

本格設定は来月
466名無しでGO!:2013/10/18(金) 10:39:53.09 ID:WUKBC4zr0
みつごや乙
467名無しでGO!:2013/10/21(月) 22:15:16.53 ID:H9uDDb9M0
またRMでK村大先生のオナニー講座だぞ
468名無しでGO!:2013/10/23(水) 01:59:11.50 ID:Zmk8K9RO0
なんか、昨シーズン予告運休がなくなったの雪が少なかったせいだとか書いてたけど
去年1月末の二本木第二踏切の一件が相当部分ってのが真相らしい。駅員氏に聞いたら
「それだけ、って訳じゃないけどね」と言うお答え

もう有名なトラブルなんだからもう少しトラブルを防止できる様な事書けよと思う事暫し
469名無しでGO!:2013/10/23(水) 09:04:11.20 ID:PHT/GSP90
RMにのってた信越ラッセルのスジだけど
なんか違わない?
正確そうな時間だったり
結構ズレていそうなのが混ざってたり
って思うんだけど・・・
わかる人教えて!
470名無しでGO!:2013/10/23(水) 09:33:40.31 ID:VFbch1QP0
世の中なんでもそうだが、人が集まること自体が問題。
471名無しでGO!:2013/10/23(水) 16:47:04.12 ID:YLepxV5I0
>>468
なにがあったのか詳しく

もしかして、町内放送で車どかせってなった事件?町内の除雪車が進めなくて
472名無しでGO!:2013/10/23(水) 18:41:25.07 ID:Zmk8K9RO0
>>471 まさにそれ
元々二本木第二踏切の前後100m位は枝道がないんだが、そうでなくても狭い道が
除雪が追いつかずに、すれ違いが出来るかどうかまで狭くなってた
そこにヲタ車がずらり。除雪車来て以降のことはご存じの通り
473名無しでGO!:2013/10/23(水) 19:59:08.84 ID:tOkvJcYs0
昨年、ザリガニの試運転取りに来たら関山の近くで「帰れ!」って怒鳴られたけど、
その事件のせいか?
474名無しでGO!:2013/10/24(木) 22:05:46.55 ID:L/0tPrxf0
あの事件前から鉄嫌いの住人はいたからわからん
が、相当気をつけた方がいいことだけは確かだな
475名無しでGO!:2013/10/30(水) 22:08:07.77 ID:RHdt55od0
あと半月で試運転開始age

富山・石川の三セクはDD15やDE15を残すんだな。
東日本エリア全滅後も楽しめるか。
476 【小吉】 :2013/11/01(金) 23:46:53.88 ID:tSbOcTTz0
海外から日本に来て撮影
http://www.youtube.com/watch?v=uvbgq2Ni2uE
477名無しでGO!:2013/11/04(月) 23:11:10.23 ID:But6Buga0
さて、いよいよ木次が始まるな
478名無しでGO!:2013/11/05(火) 16:47:02.78 ID:cTGa7Anz0
が怖い人もいましたが聞いたことには丁寧に答えてくれるので安心でした。当然無理強いもありませんで
479名無しでGO!:2013/11/06(水) 10:11:22.70 ID:ADrf/uz3I
木次は今夜回送、明日シテンと予想
480名無しでGO!:2013/11/06(水) 20:20:43.10 ID:rVTTD9Ac0
ソース忘れたが米子支社は12日以降と出てたような
481名無しでGO!:2013/11/07(木) 01:54:25.19 ID:QlNQbV++0
12日以降ってのは鳥取県内の話では?
482名無しでGO!:2013/11/07(木) 20:47:57.14 ID:Xd0SxtD50
信越は明日からかな?
483名無しでGO!:2013/11/07(木) 23:15:41.92 ID:8hTHzK5I0
いずれにしろ木次は来週平日だろう。
近年は土日祝だった試しは無いし
484名無しでGO!:2013/11/10(日) 18:37:56.20 ID:+4oFOx6SO
この前谷浜でラッセル走ってた。
485名無しでGO!:2013/11/11(月) 00:23:05.68 ID:bjj8P8fR0
播但はいつでしこ?
486名無しでGO!:2013/11/11(月) 22:36:52.52 ID:/kiWB3F80
試雪も出ないうちから関山アメダス9cmか…
487名無しでGO!:2013/11/12(火) 16:06:38.68 ID:OKh35XndO
すぐ溶ける
488:2013/11/13(水) 00:13:55.57 ID:5QP7DfbbO
播但は明日あるよ
489002682:2013/11/13(水) 00:19:21.73 ID:5QP7DfbbO
播但は25
490名無しでGO!:2013/11/13(水) 08:49:22.91 ID:kFH9e9AV0
信越DE支店
昨日からか?
今日からか?
今回情報少ないね
491名無しでGO!:2013/11/13(水) 21:56:56.44 ID:RxWrbUu10
信越DEは明日まで
492名無しでGO!:2013/11/13(水) 22:59:25.17 ID:X71Zv+IZ0
>>488-489
クズ野郎。
493c58:2013/11/13(水) 23:23:29.18 ID:4XhTu3mS0
湖西線の試運転はいつでしょうか
494名無しでGO!:2013/11/14(木) 07:46:17.38 ID:m9/uMztX0
>>491
それじゃDDは
来週でOK?
495名無しでGO!:2013/11/14(木) 18:15:20.86 ID:IeLJDjMD0
信越DDは来週で、3日間行うのか?
496名無しでGO!:2013/11/14(木) 18:59:07.08 ID:iRXGzgBw0
雪掻かない除雪車撮っても仕様がないべ。
497名無しでGO!:2013/11/14(木) 19:32:55.67 ID:IwGBhwXQ0
木次線のラッセル試運転情報全然ないね
498名無しでGO!:2013/11/14(木) 19:39:00.41 ID:96eL5p9a0
>>493
先週
499名無しでGO!:2013/11/14(木) 20:15:50.90 ID:qqPn3hTZ0
信越DEは来週もある。
DDは再来週な。
500名無しでGO!:2013/11/14(木) 21:02:09.41 ID:H+kS5rgtO
こうどなじょうほうせん
正解とガセと50点と入り乱れてますね〜
501名無しでGO!:2013/11/14(木) 21:26:01.46 ID:D286DyMW0
>>499
DEはやっぱり4日あるのか?火曜日も本当は設定されていたのかな?
DDはいつも3日だが・・・。
502名無しでGO!:2013/11/15(金) 07:44:11.21 ID:18ZVopiiO
今朝もやってる
503名無しでGO!:2013/11/15(金) 12:00:37.99 ID:jDGoGB1q0
信越DEは今日で終わりじゃ?
来週はDDだろ
504名無しでGO!:2013/11/15(金) 12:24:18.09 ID:1h66jVBE0
ザリガニ試運転は11/19〜21
505名無しでGO!:2013/11/15(金) 12:36:38.88 ID:YzZWuG/V0
マジレスすると。

木次と湖西は来週。
信越DEは来週もあるぞ、そしてDDは再来週。
506名無しでGO!:2013/11/15(金) 12:48:01.72 ID:jDGoGB1q0
じゃあ信越DEは
来週の月、火あたりってことか?
507名無しでGO!:2013/11/15(金) 13:11:41.74 ID:8sPouB9lO
>>505
ガセ乙!

そんなに排除したいのか(笑)
508名無しでGO!:2013/11/15(金) 13:53:09.30 ID:LK1A8r+Y0
大糸の話が出てないね
そろそろかな
509名無しでGO!:2013/11/15(金) 13:57:58.94 ID:jC0FfN2r0
DD14
26-28日
510名無しでGO!:2013/11/15(金) 14:41:08.45 ID:YzZWuG/V0
>>507
信じる信じないは見た方の自由。>>507がガセと思ったらそれで良いのでは?
そして他人に迷惑をかけなければ、別に排除する必要もないしね。

>>508
そろそろですよ。
511名無しでGO!:2013/11/15(金) 17:15:20.20 ID:i9FaZWe3O
情報持っててそのまま書いてる奴
情報持っててわざとガセ書いてる奴
情報持ってるが間違っている奴
情報掴んだものの不安なので確認している奴
何も情報ないので何か掴もうと必死な奴

今日もこうどなじょうほうせん
512名無しでGO!:2013/11/15(金) 17:25:21.99 ID:OznGzREj0
DD14試運転朝筋だから
昼に行っても無駄
ヲタのおかげで現場は大迷惑
513名無しでGO!:2013/11/15(金) 18:44:59.82 ID:wqvHBw7X0
大糸の1回目もうあったっけ。来週またやるようだけど

ザリガニ20からだよね
514名無しでGO!:2013/11/15(金) 22:32:47.96 ID:dwUTdq580
今年も盛り上がって来たね
515名無しでGO!:2013/11/15(金) 22:56:17.05 ID:ULmWTiZN0
木次は
DE15 2558
19日宍道−木次
20日木次−備後落合






と予想
516名無しでGO!:2013/11/16(土) 10:33:25.80 ID:oCvFpuSw0
来週の大糸はDD16か?
試雪9162〜9163でおk?
517名無しでGO!:2013/11/16(土) 15:01:07.52 ID:KRuEquxR0
山陰線 豊岡〜東浜の試雪はいつかな。
518名無しでGO!:2013/11/16(土) 20:40:45.60 ID:Exi76PcW0
大雪が予想されてる今年のザリガニは、例年通り予告運休&バス代行で出すのかな
あと宗谷ラッセルもサロベツ運休でスジが変わる可能性も(特に名寄以南)
519名無しでGO!:2013/11/17(日) 00:37:03.02 ID:E1EmME3B0
>>518 RM信じてんの?去年(2シーズン前)運休予告あったって、1月末の
トンデモ以前はションベン雪、特雪出すほどでもなかった。雪の量なんて
大して関係ないわ。去年あれだけ派手に断言して大ハズレやらかしたのを
信じる神経がわからんわ
>>468>>472でも読んどけ
520名無しでGO!:2013/11/17(日) 12:39:46.01 ID:cuYkB9NG0
昨シーズン運休予告出してもハイモだったな
521名無しでGO!:2013/11/17(日) 19:53:57.65 ID:zBdPHdro0
二本木の一件は地元では語り草になってるしなぁ。

しかしそれ以外にも、2012年の半月以上の長期運休を新潟県が問題視した事が大きいのではないだろうか。
去年はこまめに出すことで長期運休に陥らないような動きだったのではないか、と思う。
そう考えると、今年も寒さが厳しくなると予報が出てるので、昨年のパターン踏襲の可能性が高い気がするなぁ。

2015-2016年シーズン以降はどうせENRで夜中中心になるだろうしね。
522名無しでGO!:2013/11/17(日) 20:33:53.11 ID:bXLOmm6a0
元々08年頃まで信越特雪は定期の合間を縫って走らせていたから、昨シーズンは元の体系に戻したともいえる
523名無しでGO!:2013/11/18(月) 00:49:41.20 ID:pPO9zc/P0
DE15 2558
18日宍道−木次
22日木次−備後落合−木次



ツイッターの書き込みを総合した予想
524名無しでGO!:2013/11/18(月) 01:16:42.01 ID:lCLfqdnQ0
>>521 どれが一番の理由かなんてわからん事だと思うよ。県に限らず自治体が
相当怒ったってのはちょいちょい聞くし、どれも無視出来ないってのは確かだ
と思うけど
525名無しでGO!:2013/11/18(月) 12:38:32.31 ID:7HVv1XXl0
員にも、やりかたメモして機械にはっとけってアドバイスしてやった。
俺って親切でいい人だよな。お前らも褒めてやってくれ
526名無しでGO!:2013/11/18(月) 18:38:26.38 ID:rErWQZc80
527名無しでGO!:2013/11/18(月) 23:10:57.61 ID:hZ8xgra80
木次試雪(木次〜備後落合往復)は22日。
備後落合が5時頃着、5時半頃発だから、条件は厳しいよ。
528名無しでGO!:2013/11/19(火) 08:06:04.69 ID:3+/GykS70
やっぱり今日までDEか
明日からDDだね
529名無しでGO!:2013/11/19(火) 17:31:55.67 ID:zVK5pIIzI
>>527
去年よりまた早くなったのか。
条件厳しいと駅バルブに集中するのが嫌なんだよなあ。
530名無しでGO!:2013/11/19(火) 17:40:57.74 ID:DSUxYOCV0
ザリガニ試運転22日までか
531名無しでGO!:2013/11/19(火) 17:52:06.21 ID:3+/GykS70
それにしても信越近辺は
明日、明後日、明々後日は
どんどん雨の確率が高くなってるな〜
532名無しでGO!:2013/11/19(火) 19:09:11.60 ID:DSUxYOCV0
旧関山入るかな?
533名無しでGO!:2013/11/19(火) 22:18:32.53 ID:yXmqSA3lO
播但どないやった?
534名無しでGO!:2013/11/19(火) 23:12:13.47 ID:2o/y6uaP0
>>532
初日は入らないことが多いよ。
535名無しでGO!:2013/11/19(火) 23:54:38.42 ID:Rx2BmpKL0
城端って21日?
いつもの329Dの後でいいの?
536名無しでGO!:2013/11/20(水) 01:33:34.11 ID:hsgh1Otj0
今年の木次試雪はアレとの共演が狙い目
537名無しでGO!:2013/11/20(水) 03:27:18.99 ID:deQ1RT3xO
万端はねえ、効用はいまいちだったねえ。
蜘蛛が多くて、蜘蛛られてばかりだったけど、逝くの より南側は腫れ場面が多かったよ。
538名無しでGO!:2013/11/20(水) 10:56:28.20 ID:ZA4BVd100
>>535
ただ今、雨の中城端で観察中!
539名無しでGO!:2013/11/20(水) 12:21:58.43 ID:I+52kLBLO
山線組はどうですか?
540名無しでGO!:2013/11/20(水) 17:54:16.56 ID:Xlah3OKY0
痛車乗りはイタイ(>_<)
二本木の旧旧道の狭い道を、しかも消パイ工事している脇を猛スピードで追っかけ

黄色い車のあ・な・た
541名無しでGO!:2013/11/20(水) 19:37:32.19 ID:es3Xg1AT0
スイフトかな
キモヲタイエロー
542名無しでGO!:2013/11/20(水) 19:44:26.73 ID:7tNeVpyD0
>>536
キヤ141?
第一編成が近くにいるみたいだが・・・
543名無しでGO!:2013/11/20(水) 21:34:41.22 ID:nnq/Gena0
>>540
ああ・・あの黄色の車ね。農道に止めて怒られてた事があったな。
終わると猛スピードですっ飛んで行く。
544名無しでGO!:2013/11/20(水) 21:56:31.89 ID:viTCWn6w0
沿線住民かわいそう
545名無しでGO!:2013/11/20(水) 23:43:20.82 ID:mid6TMSfI
>>536
しかも共演する場所はあそこですか…
早朝から凄い事になりそう
546名無しでGO!:2013/11/21(木) 09:54:00.89 ID:oeIcdGOcO
忘れられているかな

氷見線試雪も運転してますよ
547名無しでGO!:2013/11/21(木) 17:14:00.40 ID:oYJ01IDw0
大糸の16ってまだだよね?
548名無しでGO!:2013/11/21(木) 18:42:43.94 ID:qgFY1qBL0
>>547
・・・・ご愁傷様。
549名無しでGO!:2013/11/22(金) 01:34:51.96 ID:vk0HvKlF0
アレが回じゃなくて、試なら完璧なんですけどね。
550名無しでGO!:2013/11/22(金) 06:48:08.09 ID:Dd1Hzn0w0
木次〜備後落合試運転中
予定通り、出雲坂根でキヤと行き違い
551名無しでGO!:2013/11/22(金) 11:32:27.59 ID:aHEjF/fM0
妙高ショートカットで歩道を通る白キューブ
552名無しでGO!:2013/11/22(金) 12:57:17.18 ID:YTHiP6uZ0
>>551
今日休めば3連休になるから人多いのかな?
昨日はチキ配給、一昨日はEast-iが走ってたね
553名無しでGO!:2013/11/26(火) 00:01:14.01 ID:hufTXRydO
27日って、どこかでラッセル試運転ないでしょうか?

夜走るやつは知ってるんですが…
554名無しでGO!:2013/11/28(木) 09:22:07.27 ID:XNWswo3T0
1/9レンタ仮予約
555名無しでGO!:2013/11/28(木) 10:51:33.77 ID:2Uu4t4HQ0
やっぱり1/9か
でも12月かなり降りそうだから
ひょっとして12月中に出たとしたら・・・
ちょっと変わってくるかな
556名無しでGO!:2013/11/28(木) 12:56:49.59 ID:RInhUuZg0
>>555
12月は大糸と山線ラッセルに山勘
昨シーズンは降りすぎてハイモ出動 とても高い高い焼肉弁当と温泉
557名無しでGO!:2013/11/28(木) 15:20:48.44 ID:2Uu4t4HQ0
>>556
大糸は降りすぎると長期運休になるかもしれないから
12月にねらった方がいいかもね
高い蕎麦は覚悟で出撃だ!
558名無しでGO!:2013/11/28(木) 23:09:42.05 ID:rkF4Ju780
前回は鉄板だったセンター試験直前にハイモ作業で肩すかしを食らったからなぁ
559名無しでGO!:2013/12/02(月) 20:16:08.02 ID:PPYn+ZlC0
1/9は既に旭川行きの飛行機を予約済みだわ
560名無しでGO!:2013/12/02(月) 20:49:27.37 ID:QruSyYkt0
みたまま見てたらDD動いたみたいだけど検査?
561名無しでGO!:2013/12/02(月) 21:49:17.48 ID:XHmepWFn0
>>560 今動いたなら交番だろうね。一番雪降る1月末〜2月の欠席回避
交番の時期と特雪運休の有無は関係ないと言えばないのだが
去年のパターンの匂いがしてきたやうな…
562名無しでGO!:2013/12/03(火) 06:55:51.33 ID:Rmtfl0qn0
弘南 大鰐常駐へ回送済
563名無しでGO!:2013/12/05(木) 20:58:47.77 ID:9pOnZSDb0
大鰐 古い方のハイモまで常駐位置にいるのが気になる。
今シーズンは除雪体制が変更されるのか?
564名無しでGO!:2013/12/08(日) 14:06:32.93 ID:cYkjdIcZO
夜中に北斗星で津軽海峡線を通過したときに変な形をした除雪車がいる
と思ったらDD14だった
565名無しでGO!:2013/12/08(日) 15:20:44.45 ID:6P2cDbwU0
>>564
それ本当?
動かすのか
動かしてほしい
566名無しでGO!:2013/12/08(日) 15:45:20.78 ID:cYkjdIcZO
青森車両センターの青森側に310号線が止まってた
動く所を見れる状況ななった時は、東京に帰れないようなときだから
思いは複雑だな
567名無しでGO!:2013/12/12(木) 00:50:25.20 ID:q1hO0YQq0
宗谷定排運行開始age
北線に関しては昨年と同スジの模様
568名無しでGO!:2013/12/12(木) 12:26:20.06 ID:ARF0eUK10
直江津にDE15いるよね?
1538は多分いるよね
1537はわからないけど・・・

そろそろ出番だもんね
569名無しでGO!:2013/12/12(木) 21:58:08.68 ID:ELJrdXgBO
報道ステで妙高市
いきなり除雪映像出てビビったが一般道の除雪車だった
18時半の時点で高田はそんなに積もってないみたいだが
関山辺りは結構積もってるみたい
こりゃ今夜からDEフラグ立つね
570名無しでGO!:2013/12/13(金) 17:49:11.17 ID:F2+eOX0p0
すぐ融けちゃいそうな予報なので
大糸は来週以降に期待 ムーンライトもあるし。
571名無しでGO!:2013/12/14(土) 01:07:23.18 ID:BCUV6gLsi
大糸
572名無しでGO!:2013/12/14(土) 03:42:45.35 ID:dmM2vuEB0
越美北線ラッセル
573名無しでGO!:2013/12/15(日) 00:57:41.64 ID:SxI5A5sH0
宗谷は音威子府駅構内の灯りが昨冬から消えているってのは本当?
574名無しでGO!:2013/12/16(月) 06:30:08.80 ID:wNKrcC+b0
関山50センチ超えで山線ラッセル
575名無しでGO!:2013/12/16(月) 08:24:08.59 ID:CnsVTuyNO
雪降れば夜は走るがな
576名無しでGO!:2013/12/17(火) 02:47:02.46 ID:Garf/EyV0
三が日に宗谷本線のラッセルを撮りに行きたいけども、装備に悩む。
577名無しでGO!:2013/12/17(火) 09:25:48.14 ID:fNSvlX9d0
スレチだけど山線の64カッターはいつ頃から走るのかな?
578名無しでGO!:2013/12/17(火) 09:42:19.10 ID:neb9PbfG0
>>576

下は
ブリーフ+ヒートテックももしき+ぶよぶよのももしき
+裏地の有る防寒ジャージ+スキーウエアー下

上は
ヒートテックシャツ+長袖シャツ+ハイネック
+ぶよぶよのトレーナー+ダウンジャケット+スキーウエアー上

厚手の靴下2枚履き+底じき入りの防寒シューズ

自分はこんなもんでっせ

そっちの装備の話じゃない?
579名無しでGO!:2013/12/17(火) 13:14:59.03 ID:Vzl0vk/Si
電池の対策もしとけよ。あっという間に無くなるぞ。
音威子府のバルブとか下手すりゃ-20℃いくからな
580名無しでGO!:2013/12/17(火) 18:59:57.66 ID:nU9ReIV70
弘南午前と午後→はまなすバルブ→札沼の朝→宗谷午後→宗谷午前午後
→深夜の札幌市電ブラシ
出発前に満充電でこの間充電無 
もちろん保温はするけど、最近のリチウムイオンは凄い。
581名無しでGO!:2013/12/18(水) 00:21:16.15 ID:sNpFDiQY0
>>578
暑くない?
582名無しでGO!:2013/12/18(水) 01:15:15.10 ID:E4JhcrN00
上:ヒートテックシャツ+長袖シャツ+ダウンジャケット+防水のアウター
下:パンツ+ヒートテックももしき+防水のアウターパンツ
頭:ネックウォーマーとスキー用の帽子
靴:スノーシューズ+厚めの靴下、必要に応じてカンジキ(スノーシューまでは要らない)

自分の雪中撮影時の装備はこんな感じ
583576:2013/12/18(水) 02:14:04.38 ID:OFQXAYi30
>>578
トランクス派なんでブリーフは持ってない。
というのは置いといてw、靴以外はやっぱりスキーしに行く格好じゃないとダメそうね。

>>579
動画も撮るなら予備電池無いとキツそうだね。
584名無しでGO!:2013/12/18(水) 09:12:59.21 ID:3UQ5WsEq0
>>583 撮り方にも依ると思うけどな
追っかけして数稼ぐなら大した装備なくても平気
車乗り付けて、5分で撮ってすぐでてくならね。何かの時は車戻ればいいし

逆に数抑えてでもきちんと撮るなら、相応に、になる
それぞれだから、何とも言えんが>>582はちょっと暑いかも
585名無しでGO!:2013/12/18(水) 11:10:59.99 ID:32PJf3P80
靴下2枚とかの人は微妙なブレーキ、アクセルをどう加減しているのか
気になる。
586名無しでGO!:2013/12/18(水) 13:52:40.74 ID:kCge4W8y0
雪レ撮影なんか全裸にブリーフ一枚で余裕
ライト見えたら車から出ればいいだけ
宗谷なんか人いないから
587名無しでGO!:2013/12/18(水) 15:03:58.14 ID:l6mVzZmy0
そうやな。
588名無しでGO!:2013/12/18(水) 19:57:47.48 ID:ZhECD2Vki
あまり着込むのはお勧めできないよ。
なにせ歩くとマイナス10度以下でも汗だくになっちゃうからね。。
手軽に体温調節出来るようにしないと
589名無しでGO!:2013/12/18(水) 20:37:29.00 ID:za1t5n380
みんな重装備なんだなぁ
俺は普段着+スノボのウェアに厚手の靴下と長靴履いてるだけだ
590名無しでGO!:2013/12/18(水) 22:03:51.07 ID:wqqh51+Y0
一概に宗谷といっても、海沿いと内陸で10度以上温度差あるからね・・・
591名無しでGO!:2013/12/19(木) 13:54:04.91 ID:VovS+gJxi
海に近いせいか稚内はそれほど冷えない
592名無しでGO!:2013/12/19(木) 19:49:13.48 ID:+CP4ltAz0
>>587
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
593名無しでGO!:2013/12/19(木) 20:24:53.85 ID:FcUIxmNI0
>>586
年末年始や1月、2月の3連休になると有名ポイントには三脚が林立するよ
594名無しでGO!:2013/12/19(木) 23:14:18.32 ID:rexBfMQE0
気温は下がらなくても稚内周辺が一番怖ろしいや。
開源パーキングシェルターの有難味を思い知らされた。
595名無しでGO!:2013/12/20(金) 08:42:38.67 ID:Ap3nyU/Ri
これから年末まで大きな寒波が北に来ないなら音威子府の積雪は増えねーな
596名無しでGO!:2013/12/20(金) 22:57:28.21 ID:DF6bm2qK0
最初に2月の北海道に行ったときは寒さ対策について必要以上に大げさに考えちゃってた。
意外と長野なんかと変わらないものだなと思った。
クルマもレンタカー(Vitz)でじゅうぶんだったし。
ただ、カメラボディを外気にさらさないようにする必要があると思った。
普通に持って待ってると、時に動作がのろくなる。
こんなことは本州のどこでも起きなかったことでありました。
597名無しでGO!:2013/12/20(金) 22:58:47.95 ID:WU/tt76O0
まあスキーに行くような格好で十分だよ
598名無しでGO!:2013/12/21(土) 00:16:46.95 ID:8TCsdJ7O0
JR東日本が行った男性客に対する悪質な乗車拒否作戦

JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。

男性を侮辱した人権侵害の一連の模様をご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=taqjOajeu5E&feature=channel&list=UL

http://www.youtube.com/watch?v=RJDXzoXs490&feature=channel&list=UL
599名無しでGO!:2013/12/21(土) 05:32:32.29 ID:8SEviSmT0
出雲坂根どうですか?
600名無しでGO!:2013/12/21(土) 11:46:10.62 ID:VDS6M62EO
木次は廃喪
601名無しでGO!:2013/12/21(土) 21:36:33.31 ID:ViQ0BvVS0
今年もまたこのスレに常駐する時期が…

信越は今夜あたりDE出るのだろうか
ライブカメラ見る限りそれなりの振りっぽいんだが
602名無しでGO!:2013/12/22(日) 06:13:17.10 ID:SG/ktCIIO
木次 DE15 今季初
603名無しでGO!:2013/12/23(月) 14:36:00.28 ID:UNlYtQ9X0
北陸方面明日出そうだな
ただ気温高めだから積もらないかも
604名無しでGO!:2013/12/24(火) 09:01:09.59 ID:85vPLFyQO
今夜大糸行こうと思ったが、積もらなそうなんで出ないかも
605名無しでGO!:2013/12/24(火) 09:32:55.94 ID:25Qo23HX0
夜中の大糸は道が厳しいし真っ暗なんだよね
606名無しでGO!:2013/12/24(火) 14:13:28.52 ID:KH7lfJGM0
<天気予測>今冬も大雪の予想 海面水温上昇で偏西風蛇行 毎日新聞

>夜中の大糸は道が厳しいし
水害前と比べたら天国 夜は相当の覚悟で行った。
607名無しでGO!:2013/12/27(金) 06:52:25.40 ID:W0iYbzZg0
今日から週末にかけて日本海側は荒れるそうだが、
果たして出動はあるのか。
608名無しでGO!:2013/12/27(金) 07:11:00.66 ID:/qhJZZ+X0
四つ目が通る。珍しいな。
函館と弘南に行ってくる。
609名無しでGO!:2013/12/27(金) 07:59:17.60 ID:NP6t9d2w0
明日は間違いなく
大糸と信越の昼やるな

仕事で行けないよ
くやし〜
610名無しでGO!:2013/12/27(金) 08:14:18.98 ID:EYALGs0p0
信越はやる

大糸始発前だけ

城端あたりがくるかも
611名無しでGO!:2013/12/27(金) 08:41:31.02 ID:NP6t9d2w0
なるほど
612名無しでGO!:2013/12/27(金) 12:14:19.61 ID:+SIqQOw5O
信越思ったより降ってる感じないけど、これから強くなるのかな…?
613名無しでGO!:2013/12/27(金) 12:22:33.54 ID:vyV3W9MV0
DE15やろ
明日は
614名無しでGO!:2013/12/27(金) 12:57:12.23 ID:+SIqQOw5O
だから信越は現時点ではDE出るほど積もってないけどねって
615名無しでGO!:2013/12/27(金) 13:23:13.39 ID:tyJXM+Vji
宗谷は暴風雪なのに最高気温マイナス1度って、緩めの寒波だな。飛ばさないだろね。
616名無しでGO!:2013/12/27(金) 16:33:42.00 ID:LC/dILSF0
今年は降雪は多いだろうけど気温が高めなので積もらないと予想
617名無しでGO!:2013/12/27(金) 17:32:39.00 ID:/qhJZZ+X0
大糸微妙 予想が15センチなので午前は無いだろうし
午後も20センチに届かない。 雪壁が無い絶好のチャンスなのに。
618名無しでGO!:2013/12/27(金) 23:27:12.79 ID:1HXsMVOt0
大糸夜出るようだがハイモかもね・・・
619名無しでGO!:2013/12/27(金) 23:59:10.15 ID:LC/dILSF0
大糸で昼に走るときは429D〜430Dがウヤになるから
前日〜当日朝までには運休情報が出る
620名無しでGO!:2013/12/28(土) 04:56:54.04 ID:G1irwgV7O
知ったか乙
マニアの妨害により今はもうそのやり方やらないから
621名無しでGO!:2013/12/28(土) 07:23:29.09 ID:b5vycc+1O
大糸行ってくる〜
622名無しでGO!:2013/12/28(土) 07:44:11.83 ID:TwEStOkm0
>>594
 そういう状況でもバスが余裕で走れると思う馬鹿がJR北スレを荒らしてるな。
623名無しでGO!:2013/12/28(土) 08:13:52.31 ID:L2A8rRCz0
>>620 ほう。交換設備増えたんだ
知らなかったよ
624名無しでGO!:2013/12/28(土) 09:09:23.58 ID:G1irwgV7O
恥の上塗り
625名無しでGO!:2013/12/28(土) 20:16:03.30 ID:Oop18ZGD0
今夜も大糸の予感
626名無しでGO!:2013/12/28(土) 20:35:07.19 ID:N01I+xhzi
予感も糞もこれだけ降ってるのに出ないと思うほうが異常
627名無しでGO!:2013/12/28(土) 21:31:30.17 ID:WOlfsZcbO
これより木次に向かいます。
628名無しでGO!:2013/12/28(土) 21:35:57.13 ID:4mQkOQOr0
大糸、朝イモくさい
629名無しでGO!:2013/12/28(土) 22:22:21.82 ID:N01I+xhzi
こうどな じょうほうせん
630名無しでGO!:2013/12/28(土) 23:48:23.41 ID:MJ5lAh7+0
キモオタ排除のためハイモで無理に除雪したり深夜除雪、早朝除雪が増える
631名無しでGO!:2013/12/28(土) 23:57:26.74 ID:mj0/vZdc0
てか宗谷行けば毎日やってるじゃん
LCC使えば成田千歳で5000円ぐらいだろ…あとはレンタカー借りるなり好きにすればよい 
632名無しでGO!:2013/12/29(日) 00:05:18.80 ID:hNhbe8He0
LCCはやめたほうがいいぞ
三脚放り投げられてぶっ壊されるのがオチ
633名無しでGO!:2013/12/29(日) 07:57:08.43 ID:z7+DvsLN0
LCCは三脚壊すより撮り鉄をぶち壊してくれたらみんな拍手喝采するだろ
634名無しでGO!:2013/12/29(日) 08:21:02.42 ID:wFRMh8Q10
木次、山陰どう?

雪降るスノーシェッドが出たから大糸?16?と思ったら110が顔を出したorz@nhk
635名無しでGO!:2013/12/29(日) 12:13:33.00 ID:Kap2oWH/0
木次運休
636名無しでGO!:2013/12/29(日) 12:25:28.16 ID:55lLgOTM0
当分運休でもラッセルは走るの
637名無しでGO!:2013/12/29(日) 14:58:42.60 ID:bT7fCFqY0
運休っつーか冬眠に入ったようだw
638名無しでGO!:2013/12/29(日) 18:32:08.06 ID:xRq0Jrvy0
信越も出たね。
今日は大糸線とあわせて
当たり日だね。
639名無しでGO!:2013/12/29(日) 18:32:23.63 ID:hNhbe8He0
木次線なんて寿都鉄道同様積雪運休から復旧せず廃止でいいだろ
民間企業があんな路線維持させられてるのは気の毒だw
640名無しでGO!:2013/12/29(日) 18:37:17.04 ID:hNhbe8He0
大糸は夜?
641age厨 ◆ocjYsEdUKc :2013/12/30(月) 17:34:42.42 ID:fS69Ro20I
三が日の道北は荒れる予報。宗谷本線のラッセルも派手に雪を飛ばしそうか!?
642名無しでGO!:2013/12/30(月) 20:06:00.62 ID:ua3wYAkU0
1/10〜13に宗谷遠征を予定してる
643名無しでGO!:2013/12/31(火) 00:01:57.42 ID:ua3wYAkU0
1/2〜4あたりにまたラッセル出動ありそうだな
644名無しでGO!:2013/12/31(火) 11:35:22.31 ID:waHqHJwQO
北の果てまでいい年してぼっち旅って虚しくならない?
645名無しでGO!:2013/12/31(火) 12:04:43.05 ID:WA6IubU40
この年になると一人旅のが楽だよ
646名無しでGO!:2013/12/31(火) 12:57:00.54 ID:VjWKMiAQ0
>>642
あーあ、残念でした
その日程、某ユースの撮影ツアーと被るから撮影地混むよ
647名無しでGO!:2013/12/31(火) 14:12:06.56 ID:0GgkELlw0
木兆いわy?
648名無しでGO!:2013/12/31(火) 14:54:29.94 ID:waHqHJwQO
いい年して独身だと観光地は基本カップルファミリー向けだからいくとこ無いんだよね

それこそ安ビジホに泊まって鉄でもやるしかない

虚しいのうwwwww




寂しいのうwwwww
649名無しでGO!:2013/12/31(火) 18:46:47.65 ID:mGNMwHEm0
>>646
3連休は混むのは覚悟してる
でもこの時しか4連休が取れなかった
650名無しでGO!:2013/12/31(火) 18:58:20.24 ID:P0XNp6ID0
>>641
 1月2日と3日は盛大に飛ばしそうだ。
ただ、撮影に行く場合は、遺書書いてから行けよ。
651名無しでGO!:2013/12/31(火) 19:05:02.08 ID:ZP1bz02g0
今夜から明日にかけて、関山はどうかな?
652名無しでGO!:2013/12/31(火) 20:42:56.04 ID:ZF1hRs820
一応言っとくけど本州のなれてない人間が吹雪いた時に

「うはwこれで本気のDE15撮れるw」
なんて調子こいて出撃するなよ





マジで死ぬから。
吹雪いたら一日休みが鉄則。
653 【小吉】 【1761円】 age厨 ◆ocjYsEdUKc :2014/01/01(水) 05:31:15.89 ID:jyeKTXhgi
>>650
遺書かあ…、↓これでいい?

いつ撮るの?今でしょ!
654名無しでGO!:2014/01/01(水) 11:02:50.30 ID:0EYjQkDg0
今日のANA571で宗谷向かう香具師がタイバートスレにいやがる
655 【末吉】 【971円】 age厨 ◆ocjYsEdUKc :2014/01/01(水) 13:27:25.00 ID:Zq5kcZNJi
という訳で吹雪の稚内に奇跡的に到着。
早速宗谷本線のラッセル撮るよ。

>>654
本当にダイバートするかと思ったけど30分程度雲の切れる時間があって、
その間はサハリンが見えるくらい視界は良いんだよ。その間隙を突いて降りてきた。
だから空港バス乗った時にはもう吹雪いてるの。
656名無しでGO!:2014/01/01(水) 14:51:36.44 ID:ped7XiOx0
新年早々友達もだーれもいないの?
657名無しでGO!:2014/01/02(木) 07:36:09.96 ID:KzZpFYAHO
信越は昨日の夜から降り続けてるな…
658age厨 ◆ocjYsEdUKc :2014/01/02(木) 09:13:19.91 ID:SR3TOe0Gi
雪372を天塩中川で待機中。
朝6時の稚内は地吹雪が凄かったけど、今の所ここは雪止んでる。
659age厨 ◆ocjYsEdUKc :2014/01/02(木) 11:08:51.24 ID:CTV/ue1ii
天塩中川近所の有名お立ち台の跨線橋、3人待機中。
11時前から吹雪いてきた。
660名無しでGO!:2014/01/02(木) 12:21:03.87 ID:5N+PANgFO
わかってると思うけどスコップは必ず用意しとけよ
661名無しでGO!:2014/01/02(木) 13:23:15.72 ID:lyt+OtUD0
豊清水駅への道道は入らないほうがいい。
撮る場所がない上に、(家が少ないから)除雪が行き届いてない。
前に一度入ってハマりそうになったw
662age厨 ◆ocjYsEdUKc :2014/01/02(木) 17:35:00.25 ID:EW8Z9zNCi
>>660
初めてラッセル撮ったけど本当にスコップ必須だね。
足場作る前に雪跳ねしないと大変。
663age厨 ◆ocjYsEdUKc :2014/01/03(金) 19:23:48.34 ID:A45Uyxoli
三が日の宗谷本線は雪で凄かった。
特に内陸で雪がよく降った旭川から幌延は、
ビシバシ掻いてる良い感じの絵が撮れたよ。
待つのはツラいけどラッセルはハマるね〜。
664名無しでGO!:2014/01/03(金) 21:21:01.98 ID:v0thNJW20
その労力をなんで女捕まえることに使わないんだよw
665名無しでGO!:2014/01/03(金) 21:32:42.23 ID:yi6+VEWQ0
なぜ女がいないと決めつける?
666名無しでGO!:2014/01/03(金) 22:26:17.34 ID:eRUNfpIr0
年末年始に宗谷に行くやつで、お相手がいるのなんてごく僅かだろ。
667名無しでGO!:2014/01/03(金) 22:46:59.37 ID:csPpj+vZ0
木次線冬眠中
雪で運休するなら黒部峡谷みたいに最初から12〜3月はバス代行って決めればいいのに
試運転なんかしたりするから期待しちゃうんだろ、と
668名無しでGO!:2014/01/03(金) 23:19:11.05 ID:fK54SyzA0
通年バス代行でいいじゃん・・・
669名無しでGO!:2014/01/03(金) 23:20:15.43 ID:v0thNJW20
正月に除雪車ねらいなんてのが人間として終わってるんだよ
恋人や奥さんどころか友達もろくにいなそうだろw
670名無しでGO!:2014/01/03(金) 23:44:09.53 ID:eRUNfpIr0
>>669
行く金の無い僻みか。
推測だけで判断しちゃいけないねー。
671名無しでGO!:2014/01/04(土) 00:18:07.04 ID:oLIcEnpYO
宗谷のスコップはホームセンターのプラので大丈夫?
672名無しでGO!:2014/01/04(土) 00:46:43.05 ID:DHK99+gNi
プラじゃ欠けちまうがや
673名無しでGO!:2014/01/04(土) 01:15:38.32 ID:r5WNMnCR0
>>670

まあ、そりゃあ一生独身なら自由になる金はあるだろうなあw
674名無しでGO!:2014/01/04(土) 01:32:33.65 ID:O/vid4viO
>>671
プラより雪掻き用の角スコの方が安くないかい?
現地で750円〜980円ぐらいで売ってるよ。

帰りにレンタカー屋に進呈すりゃいいし。
675age厨 ◆ocjYsEdUKc :2014/01/04(土) 10:28:26.39 ID:6/O22jxE0
宗谷本線は、幌延から南の方が幌延から北より雪の積もりが多くて、
雪を掻くのを撮るなら旭川〜幌延辺りが良いかな。
676名無しでGO!:2014/01/04(土) 11:03:56.03 ID:WFZwsHEj0
>>675
スレチな話ですまんが、ageちんは仕事何してるの?
海外にも行くみたいだし、商社マンとか?
677age厨 ◆ocjYsEdUKc :2014/01/04(土) 11:41:52.68 ID:6/O22jxE0
>>676
今の所はシーズンオフの行商人という事になってる。
678名無しでGO!:2014/01/04(土) 11:55:39.49 ID:Tc/zZyBEO
親のスネかじりだろwwwww
679名無しでGO!:2014/01/04(土) 13:13:37.96 ID:fdJ2+ly/i
旭川〜幌延と幌延〜稚内では、一口に雪の降り易い冬型の気圧配置と言っても
地形の条件が全然違うせいで、雪の降り方や量が全然違うんだろうな。
680名無しでGO!:2014/01/04(土) 22:16:24.07 ID:oLIcEnpYO
>672,674

ありがとう
信越特雪やら冬の常紋やらは行ったことあるけど、スコップを使うようなことが無かったんで
681名無しでGO!:2014/01/04(土) 22:52:23.91 ID:HlKIlvPK0
いや 他の人がスコップで作ったルートを拝借していただけだよ
人が多いところは後から来て楽勝などと勘違いするやつも多い
682名無しでGO!:2014/01/05(日) 00:55:26.65 ID:pz0Qrplv0
信越特雪予想

1/10金 特雪1回目(公立中入試前)
1/20月 特雪2回目(私立高入試前)
1/31金 特雪3回目(時期的に)
2/14金 特雪4回目(時期的に)
2/21金 特雪5回目(国公立大入試前)
2/26水 特雪6回目(整理特雪)

昨年と同様の方式でかつ、昨年並みの降雪、積雪量だった場合の予想
降雪、積雪量が少なければ走らない
昨年の傾向からして、出動の可能性が高いのは週の後半(水曜〜金曜)で、かつ新潟県内の各種入学試験の前
683名無しでGO!:2014/01/05(日) 00:57:10.54 ID:pz0Qrplv0
>>682補足
現在の関山の積雪深41cm
更に来週の金土は大雪の恐れありとのことで1/10は走らない可能性が高い
今シーズン1発目はセンター直前かも?
684名無しでGO!:2014/01/05(日) 11:54:56.04 ID:NFpGGIlVQ
直江津の検修棟で入換灯着けていた。
685名無しでGO!:2014/01/05(日) 22:32:54.86 ID:T7qwPeiz0
>>682
雪ねぇ・・・ないんですよ、ぜんぜん。地元民なんだが。
2007年くらいのまったく雪が無い正月に近い。

定排すら3回くらいしか出ていないし、今のところ特雪の用無し・・・これから寒波が強くなることを期待する。
あんまり雪が降らなさすぎてもいろいろと影響あるしね。
686名無しでGO!:2014/01/06(月) 00:52:35.55 ID:v40xqjG20
本来、雪なんて降らなくていい。
除雪は命がけだしね。
687名無しでGO!:2014/01/06(月) 01:25:31.71 ID:6O1H2Skm0
今年は雪が少なそうだけどなあ
688名無しでGO!:2014/01/06(月) 14:01:40.03 ID:ZvtFjzBqO
妙高も大して積もってないもんなー。二本木まで下りたらほとんど積もってない。特雪どころかラッセルやハイモすら余り出てないじゃない。
689名無しでGO!:2014/01/06(月) 21:12:18.43 ID:agwACz4mO
雪害無くていいことです
690名無しでGO!:2014/01/07(火) 08:06:15.54 ID:xUv11rf/0
長期予報で気象庁が大雪と言うと雪降らないパターン
691名無しでGO!:2014/01/07(火) 20:35:16.90 ID:xBVWhS//0
信越1回目は1/16と予想
692名無しでGO!:2014/01/07(火) 20:45:02.57 ID:86wQAZ460
スカの特雪を写す価値があるのか?
693名無しでGO!:2014/01/07(火) 22:16:54.58 ID:UwykLHH10
DD14が走ることに意義がある。
そう感じないなら自宅に篭って笑っていれば良い。
694名無しでGO!:2014/01/07(火) 22:55:54.27 ID:86wQAZ460
素人俄かまるだしだな

まあむきになるなよw
695名無しでGO!:2014/01/07(火) 23:05:44.21 ID:aCYIKlT30
年季の入った救いようのない屑鉄よりマシ
696名無しでGO!:2014/01/08(水) 05:48:59.82 ID:skjUkQ150
【不買運動】福島県いわき市は男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的組織です

福島県いわき市は女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女のみの状態となた場所に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。

「ハダカのおもてなし」の女性専用車両広告
http://www.youtube.com/watch?v=B7f381sHUnQ&feature=channel&list=UL
(音声はJR東日本中央線の駅員による女性専用車両乗車中の男子学生に対する暴言)

<女性専用車両にはこんな女が生息しています>
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi
697名無しでGO!:2014/01/08(水) 12:58:58.94 ID:xWi8vYbj0
やれやれ そこそこ積もりそうな予報に変わった。
698名無しでGO!:2014/01/09(木) 00:13:37.16 ID:iCCUku5a0
>>694
まあ、方の力抜けよ。
掻かなくても俯瞰したり、スナップしたり色々方法はあるだろ。人それぞれ。
お面ガツンばかりじゃ飽きるよな
699名無しでGO!:2014/01/09(木) 00:20:15.92 ID:E1qUjJG/0
今年ドカ雪の降り始めが遅いだけなのか、全体的に雪が少ないのかどっちだろうね…
雪多いって言われてただけに油断はできなさそうだけど…
700名無しでGO!:2014/01/09(木) 00:53:05.48 ID:TJvPi42/0
>>698
方 じゃなく 肩 な
レベルが知れるぞ
701名無しでGO!:2014/01/09(木) 08:22:52.59 ID:2IDdSLPR0
ラッセル関係ないが、水上駅雪すくないな…線路見れてるレベル
去年の半分も雪無い
702名無しでGO!:2014/01/09(木) 10:19:48.95 ID:FfOtL97M0
明日は昼間山線ラッセルが出そうな気がする。
703名無しでGO!:2014/01/09(木) 10:24:19.89 ID:9lbba+j/O
今夜は山線出そうだ。結構降ってる。このまま降れば明日の昼も出るかもね。
704名無しでGO!:2014/01/09(木) 15:09:38.56 ID:qmMNO6IS0
除雪車撮影のために線路脇の雪をどかす「(雪)カキ鉄」の登場まだー
705名無しでGO!:2014/01/09(木) 17:05:30.61 ID:6ZiftYo50
11日、12日、13日で北海道へ行く同士

天候はまあまあ
無理しないで安全運転で楽しもう!

では現地で!
706名無しでGO!:2014/01/09(木) 17:14:22.26 ID:FWlAJuiHO
>>705
今月末宗谷ラッセルいくよ
現地リポよろ
707名無しでGO!:2014/01/09(木) 17:47:15.03 ID:vb8QUkwz0
信越山 大糸 夜出る確率高い
708名無しでGO!:2014/01/09(木) 19:48:58.62 ID:/DNVodCt0
山線定期排雪出たね
709名無しでGO!:2014/01/10(金) 22:34:15.83 ID:vSn0ONNj0
今日の15時頃・・・



東海道新幹線が雪のため遅延(午前中に確認)つーから関ヶ原の雪かと思ったが、関ヶ原は大して雪がないし、彦根にいたっては皆無に近い。
なんで新幹線遅れたんだ?

むしろこれじゃ箱根山間部や秩父山間部のほうが積もった
710昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/10(金) 22:51:15.19 ID:Nm0nr8Jf0
>>709
2011年1月16日(日曜日)に彦根に行った時は
メッチャ大雪だったから
意外。

2013年〜2014年の年末年始もそれなりに雪あったし。
711名無しでGO!:2014/01/11(土) 18:22:44.29 ID:WTIgqoVj0
飯山線は、除雪作業のため、明日12日13時00分頃〜16時00分頃まで、森宮野原〜十日町駅間で運休となります。バスによる代行輸送は行いません。
712名無しでGO!:2014/01/11(土) 19:43:55.08 ID:feEQoGdF0
来週の火曜日か金曜日が怪しいね。
どっちか出るだろ。
713名無しでGO!:2014/01/11(土) 19:45:30.28 ID:feEQoGdF0
山線のDDの話な
書き忘れた
714名無しでGO!:2014/01/11(土) 21:23:58.91 ID:j3zw5uzN0
DD出るほど無いと思うが。今日は里雪だった。
715名無しでGO!:2014/01/12(日) 09:13:04.40 ID:oKK8IETS0
弘南午後出るかもね。フラグ作業やってる。

見たままにも上がってるけど
10日山線昼ラッセル 晴れてたから公立中入試対策なんでしょう。
妙高は国鉄色だった。
716名無しでGO!:2014/01/12(日) 11:03:41.93 ID:c5kTQpXL0
昼の撮影難易度
DD15>>DD16>DD14>>>>>>DE15

束がエナリにしてからDD昼が難しい
717名無しでGO!:2014/01/12(日) 11:31:06.61 ID:4d3wuFn40
DE15なんか毎日走っているじゃん

意味わからん
718名無しでGO!:2014/01/12(日) 12:42:42.81 ID:/sZFjp9MO
ハリーポッター似のオッサンにそろそろ挨拶しとくか
719名無しでGO!:2014/01/12(日) 13:01:57.00 ID:cb+cvcWn0
>>718
10日の346Mにそれらしい人が乗っていたけど
二本木、関山では降りなかった。
720名無しでGO!:2014/01/13(月) 00:36:13.51 ID:5AnLWkmw0
1/16か17にザリガニ1回目かな
昨年と同様、ハイモかもしれないけど
721名無しでGO!:2014/01/13(月) 16:33:10.59 ID:cFMJCix7O
積もってるの?
722名無しでGO!:2014/01/13(月) 16:50:37.46 ID:0AJzPI+80
宗谷組のレポきぼん
723名無しでGO!:2014/01/13(月) 16:59:56.06 ID:sA002RX00
なるほど入試か
724名無しでGO!:2014/01/13(月) 19:25:11.40 ID:Jnlzt/2QO
今日も山線ラッセル出たね
725昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/13(月) 22:57:45.97 ID:VL8lXTD70
森宮野原駅≒羽前沼沢駅≒入広瀬駅>水上駅≒富士山五合目>上毛高原駅>軽井沢山間部≒日光山間部(奥日光)>高野山≒富士急山梨バス山間部(甲府駅〜河口湖駅〜御殿場駅の山間部)
>山陰≒軽井沢駅≒日光駅≒富士吉田河口湖市街地(駅前)>秩父山間部≒神奈川県西山間部(箱根、丹沢ヤビツ峠)
>東京都山間部(八王子青梅奥多摩)≒長野駅>大月駅≒御殿場駅≒諏訪≒新潟駅>芦ヶ久保駅≒松本駅>箱根湯本駅≒甲府駅>正丸駅>その他西武秩父線(吾野〜西武秩父)の駅>西武池袋線飯能以西(飯能〜吾野)

関東甲信越+αの雪の多い順ってこれで合ってる?
バスの甲府河口湖線と御殿場河口湖線(いずれも山間部のみ比較対象)じゃ
北にある分甲府河口湖線のほうが多雪な気もするが実態は御殿場河口湖のほうがちょっどだけ雪多いかな?
箱根と富士急ハイランドは標高は互角だが富士吉田のホウが多雪?てか箱根はあまり降らん。

上毛高原と水上って似たような場所にありながら積雪量はだいぶ違った気もするけど年にもよる?
箱根湯本駅や正丸駅は標高の割には、小田原駅は雨でも箱根湯本駅は霙、西武線は正丸駅付近のみ雪って事があるけど、なんで?山の麓だと、標高が低くても雪が降りやすいとか?

あと東京タワー・スカイツリーだかの上では雪でも地上に行く頃には雨になるってのもあるが、そんなわずかな間に雪って融けるもんなの?※わずかって言うても500m舞い降りるのに10分近くかかるらしい。
逆に、降らないのは、静岡県と宮崎県で、筆頭は、宮崎市・静岡市・熱海市・伊豆半島・小田原市・湯河原町・真鶴町・銚子市ってあたり?(一部、宮崎県と静岡県以外の市町村名あり。また、原則として駅前基準、特に山岳区間は除く)

***関東降雪情報スレッド VOL.396***http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1387370606/731-
日本一の豪雪路線(鉄道)はどこか(981)http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1227860850/http://www.logsoku.com/r/sky/1227860850/
上越線スレ part22http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1360514261/http://unkar.org/r/rail/1360514261/
酸ヶ湯温泉・国内最深積雪への違和感 北海道観光研究所 北杜の窓http://www.hokutonomado.com/archives/2013/02/post_1018.html
気象オタ的に住んでみたい気候の地域ってどこよ?http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1366686408/418-
726昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/13(月) 23:01:36.09 ID:VL8lXTD70
いつ関東南部に雪降ったかの詳細なんてみんなよく覚えてるね。 どっかにメモでもしてない限りとても思い出せん。
うっすら覚えてる範囲だと…こんなもんで合ってる?記憶違いもありそう。2013年2月6日の気象庁雪予報大外れとはいえ一応霙的な雪が東京都心に15分くらいは降ったとかそういうのはカウントせず。
98年1/8 1/15 15年ぶり大雪
99年 暖冬少雪年。1月になってもガーラ湯沢の雪は淋しかった。水上駅前でも殆ど雪がないという異常事態。トンネル抜けた側には少し雪があった。長野県で言っても、白馬駅なんかには少し雪があったが信濃大町駅は皆無。
2001年 1月 下旬に雪が積もったような?
2002年 12月に雪が積もったような?
2003年 3月に雪が降ったような?積もらなかったけど。
2004年 12月31日に積雪
2005年 雪ナシ
2006年 平成18年豪雪だが東京は特に関係なし
2007年 超暖冬少雪年
2008年 2月3日東京積雪、青梅マラソン中止
2009年 超暖冬少雪年。2月14日に桜咲く(当時バレンタイン桜咲スレがあって結果として予言的中スレになった)2008年末からガーラ湯沢は新幹線こそ行くがスキー場が営業できない状態が続く。2月上旬の山形新聞によればあまりの雪の少なさにせっかく組んだ除雪特別チームが解散。
2010年 1月頃に積もったような?3月には小田原でも一定の降雪があり。4月中旬に箱根大雪。
2011年 311のせいで雪の状況はまるで覚えてないが積もった事があったような。
2012年→1月23〜24日に東京大雪、融けるのも時間かかった。当時の西武バススレによれば清瀬駅北口〜所沢駅東口に3時間かかったらしい。2月29日には1月24日以上の大雪になり小田原駅前さえ積雪。箱根のバス路線は全便運休、
但し雪質の違いから融けるのが非常に速く、小田原駅前は夜には雪の面影すらなし、箱根方面バスも復旧。ちなみに、御殿場駅→富士急ハイランドのバスは3時間かかった。
2013年→・1月14日の天気予報になかった大雪で交通大混乱(といっても、バスとタクシーが混乱で、鉄道は意外に平常だった)。箱根のバスは午後より全便運休で当日再開はナシ。大涌谷にバスが入らない状態が数日続き、都内も一部有料道路復旧に数日かかった
・12月18日に関東山間部は積雪。なお秩父山間部は12月20日、箱根山間部と降雪量は劣るが富士五湖も12月27日にも積雪
他20110214、シーズン2回積雪は、20010120、20010127と20130114、20130219の2シーズン
727昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/13(月) 23:40:04.49 ID:VL8lXTD70
雪の降り方と雪質ってどうなん?

ここでいう雪の降り方とは、
「なぜ日本海側は豪雪地帯か」 「雪国と北国の違い」 「北海道は降雪期間が日本最長なのになぜ積雪量は日本一でないのか」 「新潟は雪国といっても越後湯沢は吹雪で新潟駅前は雪が皆無だったりはなぜ」 「越後湯沢吹雪で高崎快晴はなぜ」
といった事ではなく、関東(含近隣)に限定した場合だ。
***関東降雪情報スレッド VOL.398***http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1389151090/606-http://unkar.org/r/sky/1389151090/606-
↑上記スレで20120229と20130114はどちらが上か?みたいにあるが、
20120229は同年0123〜24を凌ぎ「小田原駅さえ積雪あり」で、小田原駅でさえ降雪はおろか積雪してしまうくらいだから、箱根や富士吉田河口湖の雪はヤバイ事になってたが、
しかし雪質の違いなのか非常に雪が速く溶け、小田原駅では夜には降積雪の面影すらなく、都内の雪も早期に消え、都内でも雪がしばらく残った同年20120123〜24とは状況が違った。
積雪量では圧勝だったのに、融けるのが速かったのはなぜ?雪質の違い?同じ地域に降る雪でも毎回雪質が違うの?
20130114は周知の通り積雪量も残雪期間も強かった。
富士急行沿線は南下するほど雪が多くなる逆転現象があるがこれは標高の関係だろうが、
富士吉田河口湖と箱根の標高は殆ど同じなのに富士吉田のホウが多雪はなぜ?
もっと言えば、箱根同士でも、県道734号は国1よりも(同標高部分で比較しても)残雪が多いのはなぜ?
当宿のよくある質問 ‐かんぽの宿 箱根http://www.kanponoyado.japanpost.jp/yado/hakone/qa.php#q5
>当宿は標高850メートル〜雪が降る回数は1シーズンに数えるほどですが、路面が凍結する可能性〜冬用タイヤ(またはチェーン)をお勧めします。
20131218は関東山間部は積雪したが20131220は秩父だけ再度積雪、20131227は箱根積雪も秩父積雪ナシと、関東山間部同士でも結構違うのはなぜ?
20140109は関東山間部積雪だが彦根で雪が皆無だったり(野洲の方で降ったが→【近江湖国】滋賀のバススレ【滋賀バス帝産】http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1280820636/975 )、
20130229は小田原駅も降雪したのに箱根の積雪はそれほどでもなかったり(小田原駅前は所詮ニワカ雪だからか)、
雪って一体どう降るんだよ
728名無しでGO!:2014/01/13(月) 23:50:06.60 ID:bQ2hNnZc0
なんかメンドウなのが湧いた

スルーに限る
729昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/13(月) 23:50:39.47 ID:VL8lXTD70
絶景 冬列車の旅―宗谷本線から日本海縦貫線まで [単行本] 桜井 寛 出版社: 東京書籍 (1999/11)

この本は、
深名線が廃線になり
飯山線の雪がイマイチになった今
日本一の豪雪路線は米坂線じゃないかとしているが、
どう考えても只見線だろう。
なぜ米坂線という結論になったんだ。

まあ米坂線は、飯山線と同程度の量の雪はあるだろうが
只見線にはさすがに及ばないと思う。

つーか
もっと言えば
只見線よりも
上越線のほうが降るんじゃないのか。
上越線はこういう本に取り上げるには向かない路線なのかもしれないけど。

参考
日本一の豪雪路線(鉄道)はどこか(981)http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1227860850/http://www.logsoku.com/r/sky/1227860850/
730名無しでGO!:2014/01/14(火) 00:06:31.99 ID:KEdrmnqK0
725-727、729はスルーでヨロ
for ALL
731名無しでGO!:2014/01/14(火) 00:18:07.93 ID:w+ChLVLR0
出るぞ、暇人は山線へ集え!
732名無しでGO!:2014/01/14(火) 00:39:54.25 ID:uPVrSGZNO
乗務員の皆様、
投雪はとり鉄の居る方向に向けて放って下さい。
733名無しでGO!:2014/01/14(火) 00:40:40.20 ID:3Ikjnilw0
信越特雪出動日

2012年
1/13(金)
1/19(木)
1/27(金)〜31(火)
2/14(火)
2/24(金)

2013年
1/11(金)
1/23(火)
1/31(木)
2/15(金)
2/22(金)
2/26(火)
734名無しでGO!:2014/01/14(火) 06:59:46.17 ID:s8oUNEez0
2014年
1/14(火)
735名無しでGO!:2014/01/14(火) 08:22:57.17 ID:vVEn/KE40
11 12 13
宗谷行ってきたよ

悪天候で大変だったけど
そんなに積もっているわけではないし

ダイヤは去年と同じだよ

気になったのは
各地で木の枝が伸びちゃって
撮影場所が狭くなった感じ

天気次第、場所次第って感じだね
736名無しでGO!:2014/01/14(火) 12:09:02.30 ID:CMIYSEQkO
信越は昨日に引き続き新井界隈が降ってる。関山から先は舞ってる程度
737age厨 ◆ocjYsEdUKc :2014/01/14(火) 17:03:00.62 ID:UjeonHhu0
>>705>>735
あのクソ寒い道北から無事帰還でヨカッタヨカッタ。
幌延以北の宗谷本線は、ラッセルで跳ね飛ばせる程雪積もってた?
738名無しでGO!:2014/01/14(火) 17:25:02.37 ID:sw/+jCsT0
今日、ザリガニ出た?
739名無しでGO!:2014/01/14(火) 17:53:34.76 ID:vVEn/KE40
>>737
下沼-幌延は、ふぶいてたけど積もってたよ
でも、天塩中川あたりから南の方がいいかな
740名無しでGO!:2014/01/14(火) 18:00:48.01 ID:ayWx23M80
>>738
去年と同じスジ
復路は投雪作業をしなかった模様 少なくとも見た範囲では。
741名無しでGO!:2014/01/14(火) 18:40:12.52 ID:XMmh/muHO
復路は投雪しなければ地元民しかとれないからオタ対策はばっちり
742名無しでGO!:2014/01/14(火) 19:19:12.30 ID:sw/+jCsT0
>>740
サンクス
743名無しでGO!:2014/01/14(火) 20:12:41.60 ID:3Ikjnilw0
またK村のオナニーが始まるのか
744名無しでGO!:2014/01/14(火) 23:10:29.12 ID:KOfGoWJy0
たまたま、富山にいたので、今日ちょっと覗きに行った@関西民
あの積雪量じゃ、あんまりだな…関山でも、1mちょいかな。線路端の雪壁もまだまだだった

ただ、昔とダイヤが違うので見ずに帰ってきたが。往路のみの作業だと、関西からは、きたぐに無くなった今や前日夜中に知っても車以外では出撃不可か…
上越と掛け持ちできたのも今や昔ね…
745名無しでGO!:2014/01/14(火) 23:54:54.29 ID:MfPrX+Z70
わかっているとは思うが

みんな安心しろ

脳内以外で実走などしていないから
746名無しでGO!:2014/01/15(水) 00:55:43.98 ID:qgcDoNRj0
今日出たかぁ。
17はないかな。
降雪予報されてるし。
747名無しでGO!:2014/01/15(水) 01:10:01.06 ID:vSs6nhMg0
ツイッターなどで全然写真が上がってないな
ガセじゃね?
748名無しでGO!:2014/01/15(水) 02:27:05.07 ID:RrjbCkMr0
今日やるよ
749名無しでGO!:2014/01/15(水) 07:02:13.88 ID:Hmdz9x3eO
まぁ、今日なんですけどね
750名無しでGO!:2014/01/15(水) 10:09:16.19 ID:8AGmfzD80
「こうどなじょうほうせん」は
「今日なんです」に鞍替えしたのかなw
751名無しでGO!:2014/01/15(水) 11:02:46.29 ID:AaQClFtR0
もうすぐ関山が1メートルを割り込みそうだし
明日ってことはなさそうだね
といって金曜日っていうのもわからないね
どう思う?
752名無しでGO!:2014/01/15(水) 12:19:05.70 ID:Up5vmdnM0
情弱としては
今週のDDの出動は無し。センター前はラッセル
金土日で150センチを超えたら月曜日に出動と山勘
753名無しでGO!:2014/01/15(水) 12:56:00.05 ID:0TMs2xWi0
今年雪少ないよ
気象庁に騙された
754名無しでGO!:2014/01/15(水) 13:19:55.09 ID:Slj4gxiR0
大阪市内在住です。大雪見たことないので体験できる場所、滋賀県か福井県ならば、おすすめ駅どこでしょうか?
雪で戻れなくなった時の為、@ネットカフェ A24時間健康ランド Bビジネスホテル
などが駅周辺にある所がよいのですが、ご存知の方いらっしゃいますか?
755名無しでGO!:2014/01/15(水) 15:56:06.04 ID:Up5vmdnM0
只見線は、除雪作業のため、明日16日13時00分頃〜17時00分頃まで
小出〜只見駅間の上下線で一部列車が運休となります。
水曜日 飯山線
木曜日 只見線、信越山線
金曜日 それとも信越山線かな?
756名無しでGO!:2014/01/15(水) 16:36:00.13 ID:AaQClFtR0
じゃあ
木曜、金曜で
一泊二日の旅行のつもりで行けばいいのか
757名無しでGO!:2014/01/15(水) 21:28:57.51 ID:4PVchi3S0
DE15撮りたいならいいんでないかい。
ザリガニはねーよ。
新潟県のライブカメラ見てみな。
妙高高原ICとか野尻のバイパスとか、去年の1/3くらいだわ。
758名無しでGO!:2014/01/15(水) 22:25:17.64 ID:vSs6nhMg0
1/21(火)に蟹出動の可能性大
759名無しでGO!:2014/01/15(水) 22:46:24.97 ID:z1wr1hIVO
除雪した雪を海へ運んではどうではいかがでしょうか?

地球温暖化…
海水温上昇…
760名無しでGO!:2014/01/16(木) 08:57:35.55 ID:wOaGUsHx0
米坂線は、除雪作業のため、明日17日12時40分頃〜15時00分頃まで、
小国〜今泉駅間の上下線で一部列車が運休となります。
水曜日 飯山線
木曜日 只見線
金曜日 米坂線 信越山線????
朝の山線を確認してから午後エナリを撮りに行く人がいそう。
761名無しでGO!:2014/01/16(木) 09:31:46.07 ID:/ynfrehT0
米坂ENR
スジわかる人いる?
762名無しでGO!:2014/01/16(木) 14:33:18.34 ID:sOsVNPLU0
弘南午後 弘前積雪50 前日比プラス10
沿線の会場対策?
763名無しでGO!:2014/01/16(木) 16:29:48.13 ID:7awJadcxI
今年はセンター期間の出動が少なそうだな。大糸も山線も
764名無しでGO!:2014/01/16(木) 16:54:46.19 ID:/SHoCzAH0
15日に直江津行ったけど、見た限り
どこにもザリガニいなかったんだけど。

出動した様子もなかったし…
765名無しでGO!:2014/01/16(木) 18:29:05.06 ID:7awJadcx0
関山の積雪、1m割ってるのな
大事を取って金曜には出るのか…?
大糸は知らん
766名無しでGO!:2014/01/16(木) 18:54:57.77 ID:Zsj+8BU60
明日朝までの降雪予測は20〜25センチ
レンタカーは空いている。
767名無しでGO!:2014/01/16(木) 19:42:39.85 ID:VWabmni30
>>766
ラッセルは出るだろうが、特雪は無さそうだな
768名無しでGO!:2014/01/16(木) 21:50:28.25 ID:5fZzf+MU0
ラッセルだけなら行くのやめるか。
2月に期待だね。
769名無しでGO!:2014/01/16(木) 22:13:55.65 ID:51FCJHxC0
>>764
ザリガニは大きな検修庫脇の小さな車庫に入ってる。
770名無しでGO!:2014/01/16(木) 22:26:40.15 ID:os1jaYWL0
>>765
道路はほとんど融けてないんですよ。
周りには多数あるけど。
771名無しでGO!:2014/01/16(木) 22:43:01.66 ID:5fZzf+MU0
チョロチョロ投雪撮ってもさみしいしね。
やっぱ明日はやめるか。
機材は全部車に入れたんだが。
772名無しでGO!:2014/01/16(木) 23:23:20.41 ID:7BjXT/LA0
予報的に土曜のが降りそうだね・・・低気圧が発生するから雪に期待できる
ラッセル行くとしても土曜のがいいかも
773名無しでGO!:2014/01/17(金) 01:35:44.60 ID:5/CRwzN30
今日明日、信越の定排くらいしかでなそうだね
774名無しでGO!:2014/01/17(金) 01:36:44.96 ID:Q5wXJZRW0
ツイッター情報だと一昨日〜昨日の夜中にハイモで軽く飛ばしてしまったらしい
775名無しでGO!:2014/01/17(金) 06:46:57.82 ID:6iQDrRKz0
踏切情報無
776名無しでGO!:2014/01/17(金) 06:54:06.84 ID:Fo+m9bP20
>>774
 今度の週末は、センター試験だからね。
777名無しでGO!:2014/01/17(金) 07:46:33.21 ID:1/xXQv7q0
高いそばくって、せっかくだから一応朝まで残った情弱がいますよ
二本木第二とか宮野原は壁にもなってなかた
その上、ロータリーがウイング開いた痕跡だけはあた

アメダスの積雪深は去年の初回と大差なかったから運が良ければと
思ったけど
ざんねん
778名無しでGO!:2014/01/17(金) 07:58:09.92 ID:4puf+ggj0
>>777
でも昼のDEが出そうだから
せっかくだからねばったら

自分もDDはあきらめてたけど
朝天気予報見てDEだけでも行くか迷ったよ
779名無しでGO!:2014/01/17(金) 10:01:11.84 ID:QXYY1bIY0
>>775
踏切はグンマーへ出稼ぎに逝ってるだよー。
780名無しでGO!:2014/01/17(金) 10:48:36.09 ID:4puf+ggj0
雪58 59 あたり
出たんじゃない
(東京からの予想 妄想でした)
781名無しでGO!:2014/01/17(金) 11:58:28.05 ID:4puf+ggj0
何も見れなかった今年のセンター前
今日は仕事がはかどらず
土曜は笑顔で出社して
日曜は家族と初詣
まったくの普通の人の暮らしぶりだ
782名無しでGO!:2014/01/17(金) 12:40:52.04 ID:7nI1/TqC0
すげぇな、今季まだ一度もザリガニ出動してないんだw
いつもならセンター試験前日には確実に動いてたのにね。
よっぽど今年は雪の降る場所が偏ってんだな。
783名無しでGO!:2014/01/17(金) 12:48:32.64 ID:5/CRwzN30
去年あれだけ走った大糸昼ラッセルも一回も出てないしな。
あれは去年が異常だったこともあるけどw
784名無しでGO!:2014/01/17(金) 16:05:51.80 ID:QWWEcm0a0
去年は確かに異常だったけど
一昨年が異常すぎた結果だと思う

今年は普通では?
785名無しでGO!:2014/01/17(金) 16:20:39.35 ID:5/CRwzN30
確かにDD16の昼ラッセルは本来そう見れるものではなかったしな
終日ウヤの時に出てくる程度で
786名無しでGO!:2014/01/17(金) 17:42:58.61 ID:hObD66qi0
ラッセルも気になるが
上越・信越のカッターも気になる。
787名無しでGO!:2014/01/17(金) 18:49:26.49 ID:+i0BIB1O0
あけぼのHMのカッターも今冬で見納めか。
788名無しでGO!:2014/01/18(土) 04:41:15.69 ID:0vfPdbuQQ
Nマイクロで我慢する。
あとDD17かDD19のどちらか出してほしい。
789名無しでGO!:2014/01/18(土) 05:00:36.95 ID:+D2y/uSr0
>>785
しかも以前は432D431Dをウヤにして運行だったから復路が小谷近辺以外撮れないという・・・

今年はこっちに戻したって噂があるがwww
790名無しでGO!:2014/01/18(土) 12:55:29.45 ID:TB0d1aJ0O
大糸日中DD16、某年は毎日出てました
791名無しでGO!:2014/01/18(土) 15:51:08.18 ID:85ti152VO
信越は今日未明にMロが綺麗にしたんだなw 高いところでも線路高さから50cmくらいしか積もってないわ
792名無しでGO!:2014/01/18(土) 16:17:15.50 ID:mDf8SYGI0
今夜ラッセル出る予感
降雪予想的に
793名無しでGO!:2014/01/18(土) 16:22:57.63 ID:Lp0KXmFW0
予報的にはザリガニが出るとしたら来週の木曜か金曜かな
月曜の雨で溶けてしまいそうだが
794名無しでGO!:2014/01/18(土) 18:05:22.62 ID:85ti152VO
信越は新井-高田しか降ってないね
795名無しでGO!:2014/01/18(土) 19:01:52.14 ID:DhdxsfZ30
ザリガニ出るほど雪無いよ…壁になってないし
796名無しでGO!:2014/01/18(土) 19:27:16.37 ID:eyVzg2+W0
>>792
山線、大糸、城端、高山(酉)は出すんだろうな。
今晩で一気に150センチを超えたら来週出ると予想
797名無しでGO!:2014/01/18(土) 19:49:25.88 ID:H3FDRQtU0
http://www.news24.jp/nnn/news8874755.html
米坂でENR出動
日テレニュース
798名無しでGO!:2014/01/18(土) 20:25:32.20 ID:eyVzg2+W0
昼前に小国駅を出発した除雪車は、
線路沿いに2メートル近く積もった雪の壁を崩し
799名無しでGO!:2014/01/19(日) 01:38:16.09 ID:TSWNhJ+F0
今週はもう春の気配らしいwww
今シーズン早くも終了
800名無しでGO!:2014/01/19(日) 05:16:38.67 ID:8vvMaCaqO
日南線は出たか?
801名無しでGO!:2014/01/19(日) 05:30:30.39 ID:8vvMaCaqO
あと、壺川駅の様子はどう?
802名無しでGO!:2014/01/19(日) 06:21:37.51 ID:JdgAgaRm0
常磐特雪まだ?
803名無しでGO!:2014/01/19(日) 08:01:58.75 ID:JU7oDsf50
小谷村大雪警報発令なれど運休予告無 2度寝する。
804名無しでGO!:2014/01/19(日) 08:27:09.10 ID:4zPkYldr0
大糸出たな
805名無しでGO!:2014/01/19(日) 10:04:09.00 ID:x4tv+lpWO
信越は8時半くらいに妙高高原にラッセルいた。あんな筋でも走らせるんだな。
806名無しでGO!:2014/01/19(日) 10:36:51.95 ID:8vvMaCaqO
宿毛線は?
807名無しでGO!:2014/01/19(日) 11:28:17.83 ID:WQfvn3hG0
小谷辺りは結構な降りっぷりだな
今も除雪車がウロウロ
808名無しでGO!:2014/01/19(日) 23:24:31.67 ID:1SboQ1uZO
今日の信越山線は、祭りでした。
809名無しでGO!:2014/01/20(月) 00:18:36.25 ID:Lk61zwFU0
1537・1538の2台同日出動ってのは凄いね。
3往復も走るほど降ったのか。
810名無しでGO!:2014/01/20(月) 07:23:01.52 ID:MsMDCdMS0
今度の週末は4月上旬並みの気温になるみたいだし、
今週中に1回出そうな気がする >ザリガニ
811名無しでGO!:2014/01/20(月) 08:17:26.46 ID:uROBYiMw0
弘南 運転準備
812名無しでGO!:2014/01/20(月) 20:48:01.81 ID:P1NpDOsX0
今週金曜日が怪しい。
813名無しでGO!:2014/01/20(月) 22:45:19.41 ID:DrzMu4Td0
木曜日な気がするな。
814名無しでGO!:2014/01/20(月) 22:54:22.13 ID:MsMDCdMS0
第1回目の特雪

2011 1/20(木) センター試験直前
2012 1/13(金)
2013 1/11(金)
815名無しでGO!:2014/01/20(月) 23:56:44.03 ID:/XIic5P50
休みは一回しか取れないから木か金で当たれば儲けもので出撃するか
816名無しでGO!:2014/01/21(火) 01:21:33.74 ID:EwPPfRoP0
今年は新体制の為にハイモメインでやるので望み薄ですよ

ドカ雪で無ければ、降雪時は一建さんが期待に応えてくれます
817名無しでGO!:2014/01/21(火) 01:24:08.85 ID:Yi/OTKuz0
こうどな(ry
818名無しでGO!:2014/01/21(火) 12:43:28.71 ID:GL0HeoAX0
昨シーズンスカ2回のおふこうさんが金曜日にお邪魔しますw
819名無しでGO!:2014/01/21(火) 13:08:24.71 ID:Cmx+y8JEO
おいよせ早まるな
820名無しでGO!:2014/01/21(火) 18:06:12.28 ID:8S3an10U0
821名無しでGO!:2014/01/21(火) 20:03:36.62 ID:jEgXLUudO
ザリガニでるわけないし・・・ぶっ壊れてだいぶ前に長岡帰ったし・・・今シーズンは出るとしても上りDE後押し排雪のみ
822名無しでGO!:2014/01/21(火) 20:27:51.39 ID:+v7LaW/eO
ハリーポッター来たで
823名無しでGO!:2014/01/22(水) 00:31:07.32 ID:0p8rIJHw0
木曜に上越でENR
824名無しでGO!:2014/01/22(水) 09:46:55.55 ID:Bb+lGazs0
>>822
じゃあ やるんじゃない
明日か?
でも火曜入りとは ちと早いがな
825名無しでGO!:2014/01/22(水) 11:57:29.08 ID:UhFEFZfO0
>今シーズンは出るとしても上りDE後押し排雪のみ
それなら作業時間確保の点から運休して作業するのかも。
826名無しでGO!:2014/01/22(水) 12:07:52.54 ID:Bb+lGazs0
332が壊れたの?
827名無しでGO!:2014/01/22(水) 12:25:04.17 ID:lXiQ04+RO
フライデー
828名無しでGO!:2014/01/22(水) 12:47:19.72 ID:UhFEFZfO0
関山 珍しく降雪予測を超えて積もった。
今晩山線と大糸は出るだろ。明日朝出なかったら金曜に行ってみる。
829名無しでGO!:2014/01/22(水) 12:59:03.99 ID:sU6PPBA30
>>826 12月に交番で帰ったのを言ってるじゃないのかな
830名無しでGO!:2014/01/22(水) 13:05:57.19 ID:Bb+lGazs0
じゃあ 戻ってるね
831名無しでGO!:2014/01/22(水) 13:30:33.29 ID:vc2sP98xO
直江津、DE15のライト点灯。昼、いつものスジで出るね。信越はかなり降ってる
832名無しでGO!:2014/01/22(水) 15:25:33.80 ID:sU6PPBA30
>>830 というか、-332なんて今年全検上がって、試雪と回送以外走ってないし
壊れるかよ
833名無しでGO!:2014/01/22(水) 17:35:05.73 ID:jQVKy64H0
飯山線は、除雪作業のため、明日23日13時00分頃〜16時00分頃まで、
森宮野原〜十日町駅間で運休となります。
今日の降りで急遽決まったぽい。
834名無しでGO!:2014/01/22(水) 19:44:56.90 ID:IA0RzK76O
明日でる
835名無しでGO!:2014/01/22(水) 21:00:24.59 ID:be9UMt20O
さて、出発しますか。
836名無しでGO!:2014/01/22(水) 21:24:49.69 ID:0p8rIJHw0
携帯白メ欄からの書き込みほど信用できないものは無いな
837名無しでGO!:2014/01/22(水) 22:04:28.44 ID:yM41mosb0
信用しないのは勝手だけど、ラストイヤーを後悔で終わらせるのはどうかな
838名無しでGO!:2014/01/22(水) 22:13:47.28 ID:N/Uo5SYuO
とりあえず、そこまで煽られるなら
明日、明後日と赤倉にスキー行きがてら、バカ高い蕎麦を食いにいくだけ行ってみるか…
839名無しでGO!:2014/01/23(木) 00:08:50.23 ID:JT5LPjeV0
出るといわれると行きたくなるけど、今週まだ設定されてない・・・・
840名無しでGO!:2014/01/23(木) 00:37:39.89 ID:OxCVmwkL0
じょうほうせん
841名無しでGO!:2014/01/23(木) 07:15:37.75 ID:vMgLZjjO0
「高度な」が抜けている
842名無しでGO!:2014/01/23(木) 08:02:05.75 ID:Gi+WDbOg0
弘南 運転準備
843名無しでGO!:2014/01/23(木) 09:49:45.79 ID:x1QcplQFO
今日はザリガニ出ましたか?
844名無しでGO!:2014/01/23(木) 12:04:52.52 ID:ihFwbhpWO
チョロチョロだけどね
帰りはなし 今期は次あるかなあ
845名無しでGO!:2014/01/23(木) 13:00:33.64 ID:ApFcN6Cy0
にしては写真上がってないし
片道じゃどうあがいても作業間合いたらないしょ

先週見たような書き込みだなぁ
846名無しでGO!:2014/01/23(木) 13:03:27.69 ID:9ZA4/QB+0
出ない→出る→じょうほうせん→出たの単純さw
847名無しでGO!:2014/01/23(木) 14:39:35.04 ID:IcAdwUNfO
とりま、きょうはないっぽい
あしたかな
848名無しでGO!:2014/01/23(木) 16:14:54.97 ID:9ZA4/QB+0
はいはい あすせっていされたよ。
849名無しでGO!:2014/01/23(木) 17:14:30.67 ID:fjxHWUBL0
週末雨とかもう今年終わりだな
850名無しでGO!:2014/01/23(木) 17:51:15.47 ID:JT5LPjeV0
>>848 特雪の設定は通常は3日前だからお前は嘘
851名無しでGO!:2014/01/23(木) 19:41:48.49 ID:Ya3w9gqA0
昨年は出ないでない詐欺が流行っていたが
今年は出た出た詐欺か
852名無しでGO!:2014/01/23(木) 20:44:52.27 ID:vMgLZjjO0
まあ凸すれば何らかの形で地元にお金が落ちるので
いいではないか
853名無しでGO!:2014/01/23(木) 20:48:06.41 ID:OxCVmwkL0
鉄オタの落とすカネなんかコンビニ弁当に缶コーヒーくらいでしょ
迷惑のほうが何十倍も大きい
854名無しでGO!:2014/01/24(金) 01:20:20.98 ID:KfPZw+H/0
みんな準備万端?
855名無しでGO!:2014/01/24(金) 07:03:46.05 ID:MvlEAt6n0
エビフライ  二本木
856名無しでGO!:2014/01/24(金) 07:18:16.60 ID:KfPZw+H/0
信じるものはすくわれた
857名無しでGO!:2014/01/24(金) 07:25:18.00 ID:b0FioY9t0
よかったな
成仏しろよ
858名無しでGO!:2014/01/24(金) 07:30:37.35 ID:tISvXqjyO
少なくとも6時過ぎまでは蔵の中に入ってましたよ。小窓から見えるあの白い手摺りはザリガニの手摺りの筈…4時頃から見てましたが庫内点灯シャッター解放人影一切無し。
859名無しでGO!:2014/01/24(金) 07:33:19.29 ID:WLK9pneH0
某板の藤○踏切って消えたの?
860名無しでGO!:2014/01/24(金) 08:03:32.11 ID:PwjN9uZw0
861名無しでGO!:2014/01/24(金) 09:09:14.36 ID:uiNi12mo0
みたまま上がってないし
本当に出たの?

見にいけなくても気になって仕事にならないよ

でもみたままも雪レ情報少なくなったよね
何を信用すればいいやら
862名無しでGO!:2014/01/24(金) 09:18:35.81 ID:uiNi12mo0
二本木でエビフライ弁当を食べたっていう冗談は無しだよ
863名無しでGO!:2014/01/24(金) 10:21:19.72 ID:PwjN9uZw0
>こうどなじょうほうせん
>みたままにあがってないし、ほんとうにでたの?
864名無しでGO!:2014/01/24(金) 11:07:17.91 ID:ULd3mAh1O
ハイモで十分
865名無しでGO!:2014/01/24(金) 11:43:48.13 ID:WLK9pneH0
本当に特雪が出れば某板やツイなんかに目撃情報の1つくらいは上がるはず
やはり積雪が少なすぎたかね
866名無しでGO!:2014/01/24(金) 12:53:22.70 ID:9JB5JqAY0
今日は出ませんでした。
高速で姨捨まで行って待機、
情報上がらないので、
上信越ー関越で戻ってきました。
867名無しでGO!:2014/01/24(金) 13:18:08.40 ID:MvlEAt6n0
お前ら暇人だな
今年は出ないって言ってるのに聞く耳持たないんだね
868名無しでGO!:2014/01/24(金) 18:04:23.46 ID:WLK9pneH0
特雪狙いだったと思われる鉄が国鉄色の北越狙いに転戦したようで、
有名ポイントは平日にもかかわらず大盛況だった
869名無しでGO!:2014/01/24(金) 21:18:24.68 ID:KfPZw+H/0
情報戦は実に巧みだな。今日本当に出たのに隠してる。
まあ、勝ち組はオタが大量に押し寄せてくるの嫌がるからな
870名無しでGO!:2014/01/24(金) 23:12:12.54 ID:G7D3P7Cv0
てかこの気温だと大糸、雪崩警戒で長期ウヤになる予感
871名無しでGO!:2014/01/24(金) 23:18:27.15 ID:cETM5DHY0
29日北上除雪予告北
872名無しでGO!:2014/01/24(金) 23:32:26.11 ID:uBd6Gecb0
でもエナリでしょ
873名無しでGO!:2014/01/25(土) 00:24:30.77 ID:ohtdBuOe0
倶楽部485に藤○の偽物まで現れているし
そんなに常連()は隠したいのか

まぁ、隠したくても今季初特雪となれば誰かしらR○に投稿して公式サイトに載るでしょw
874名無しでGO!:2014/01/25(土) 00:28:16.54 ID:DC2T1HA+0
今期は緘口令が出てるから常連は誰も投稿しないよ
ネットに上がってないからデマなどと言ってると最後のチャンス逃して涙目
俺?俺はポジで撮影してるからな
875名無しでGO!:2014/01/25(土) 01:38:54.23 ID:3kK6rh4cO
何を偉そうに語ってるんだ、このオッサン。気持ち悪っ
876名無しでGO!:2014/01/25(土) 02:21:55.92 ID:DC2T1HA+0
情弱乙wwwww
877名無しでGO!:2014/01/25(土) 07:48:38.17 ID:Y5KlOnS30
だんかい じょうれん あわれ
878名無しでGO!:2014/01/25(土) 09:53:51.06 ID:ohtdBuOe0
1月31日は「特雪の日」
879名無しでGO!:2014/01/25(土) 12:23:26.28 ID:6jpTC0UcO
春になって全て終わってからRMに一杯投稿されるよ
880名無しでGO!:2014/01/25(土) 14:25:43.85 ID:8sIPciLd0
一番人気 江差
そこそこ 山線昼DE
何時も通り 宗谷 石北 函山 米坂 上越 飯山 
最初だけ 木次
夜だけ 大糸 城端
北陸敦賀口、山陰地区は不明
881名無しでGO!:2014/01/25(土) 14:49:18.54 ID:Q5wWMsnN0
妙高に居るけどこの時期にしては凄く雪少ないな
更に結構暖かいし
こんなんで夜は雪になるんか?
882名無しでGO!:2014/01/25(土) 19:27:52.02 ID:O8D/oQquO
>>878
去年の1月31日は快晴で妙高山が素晴らしかった!
おととしは超豪雪だっけ?
883名無しでGO!:2014/01/25(土) 19:55:46.24 ID:ohtdBuOe0
>>882
一昨年は超豪雪で全列車ウヤ&土日含めてDD14が5日連続出動だった
884名無しでGO!:2014/01/26(日) 04:09:54.56 ID:/x8I63AIP
さっき信越国境越えてきたけど、笑っちゃうほど気温高いな
しかも土砂降り
国道の雪壁やトンネル脇崩れてたから、線路脇も雪崩れてそう
885名無しでGO!:2014/01/26(日) 16:00:49.41 ID:1d6oMDncO
そろそろ日豊特雪がでるころか
886名無しでGO!:2014/01/26(日) 16:04:06.30 ID:nAm2Lejz0
【雪による列車への影響について】 平成26年1月26日13時16分現在
本日(1/26)学園都市線 石狩月形〜浦臼駅間で排雪作業を行うため、学園都市線の一部の列車に運休が発生します。

▲運休(運休区間に対し代行輸送を行います)
・石狩当別 14時35分発 浦臼行き 普通列車:石狩月形〜浦臼間部分運休
・浦臼 16時03分発 石狩当別行き 普通列車:浦臼〜石狩月形間部分運休
887名無しでGO!:2014/01/26(日) 23:43:03.87 ID:krKjs0la0
来週の長野北部の最高気温高いね
8度とか9度とか

おまいらお疲れ
888名無しでGO!:2014/01/27(月) 01:06:23.04 ID:PZPpWrTm0
仕事ドタキャンしなくて済むから助かるわ。
結局特雪は一回ワンカットしか撮れなかったけど、
社会人にそうそう撮れるものでもないわな
889名無しでGO!:2014/01/27(月) 07:47:45.16 ID:Zc0U3Tao0
雨と寒波の交互作用で雪が締まっているだろう。
出る時は3kmほど歩いて俯瞰だな。
890名無しでGO!:2014/01/27(月) 11:11:47.07 ID:uJ0QoYXvO
俯瞰だな。(ドヤァ
891名無しでGO!:2014/01/27(月) 14:47:52.53 ID:lToT0sgn0
明日の妙高の天気は晴れ後雨かぁ・・・
雪降らないねぇ。
892名無しでGO!:2014/01/27(月) 17:09:33.56 ID:YZ7M1/fa0
明日は189系を撮りに関山に行きます
893名無しでGO!:2014/01/27(月) 17:54:58.06 ID:zIl9WjRW0
30日に設定されました。
列番は9○〇◦レです
894名無しでGO!:2014/01/27(月) 18:17:04.96 ID:5eNGnRkL0
じょうほうせん
895名無しでGO!:2014/01/27(月) 19:48:07.32 ID:ZmAWj3E10
信越DD14明日1/27って話聞いたが
DD14+DE10か

ここ最近DE15は走ったのかい?
896名無しでGO!:2014/01/27(月) 19:54:51.82 ID:zIl9WjRW0
DE15は昨日出たみたいですよ
897名無しでGO!:2014/01/27(月) 20:20:56.00 ID:r2NfLr+/0
信越特雪って雪9662、雪9661でしょ
898名無しでGO!:2014/01/27(月) 20:26:06.49 ID:r2NfLr+/0
これは明日出る流れだな
といっても積雪1m切りそうだが
899名無しでGO!:2014/01/27(月) 20:34:29.87 ID:zIl9WjRW0
明日でますよw
900名無しでGO!:2014/01/27(月) 21:02:41.70 ID:zIl9WjRW0
って、問い合わせ来たけど30日なんですけど
901名無しでGO!:2014/01/27(月) 21:09:22.65 ID:PZPpWrTm0
こ   れ  は  明  日  出  る  流  れ
902名無しでGO!:2014/01/27(月) 21:36:41.10 ID:ZmAWj3E10
明日出る流れって、なかなか鋭い洞察力ですね
ええまあ出るんですけど

さきほど確証情報を得られて、どうやって行こうか考えてるところです
朝早いなあ

ガセだのいう輩や、かく乱で人を騙し討ちするようなのは私は嫌いなので
列番や時間も書きましょうか???
903名無しでGO!:2014/01/27(月) 21:42:42.91 ID:zIl9WjRW0
9662だよ  
904名無しでGO!:2014/01/27(月) 22:30:14.24 ID:r2NfLr+/0
昨年と同様、始発前に直江津出て、二本木で待機して、
7時頃から10時頃まで定期の合間縫いながら作業するスジでしょ
905名無しでGO!:2014/01/28(火) 00:18:40.36 ID:bOREBXaRO
ザリガニのしょんべんのようだから、行くのやぁ〜めた!
906名無しでGO!:2014/01/28(火) 01:01:18.66 ID:14gbxKxk0
こうどな
907名無しでGO!:2014/01/28(火) 02:42:04.83 ID:oIAvIE3h0
俯瞰して妙高バック撮らない限り、明日の勝ち写真は無いな。線路際はほぼ雪壁なし。晴れるといいですね。
908名無しでGO!:2014/01/28(火) 02:52:12.42 ID:OXOG9DKL0
DE14ってまだ生きてますか?
909名無しでGO!:2014/01/28(火) 06:43:10.64 ID:8Dh2bKOBO
周参見はどうだ?
910名無しでGO!:2014/01/28(火) 07:24:42.73 ID:JSY5VBM90
やっと出たな。
だがこの程度の雪では大したことは無さそう。
まあ行ってるみんな楽しんで。
911名無しでGO!:2014/01/28(火) 07:59:53.91 ID:ai7UfGrv0
出てるんなら
今二本木第二あたりかな
912名無しでGO!:2014/01/28(火) 08:12:39.76 ID:ai7UfGrv0
本当に出たの?
さっきまで行かなかったの後悔していたんだが
今は微妙・・・
1回ハズすと次がキビシイからな
913名無しでGO!:2014/01/28(火) 08:19:13.58 ID:hqfPXTLC0
日本木740(下@)
だから、もう結構先まで逝っちゃってるんじゃね?
巫女851(中)
って随分早い到着。。。実質の作業ほとんど無いんじゃw
折り返しは912だおー

行った人の画像アップ楽しみにしてるおー
914名無しでGO!:2014/01/28(火) 08:19:53.10 ID:6dK3k+uVO
ほぼ前へならえのお行儀いいザリガニ撮りたい人はどうぞ
915名無しでGO!:2014/01/28(火) 09:07:33.76 ID:J1Pcg76fO
テッポウエビ
916名無しでGO!:2014/01/28(火) 17:37:34.34 ID:ai7UfGrv0
写真結構出てきたけど雪少ないなあ
よくこれで出したもんだ
1月のうちに出さなきゃならない決まりでもあるのか?
917名無しでGO!:2014/01/28(火) 18:04:48.32 ID:JSY5VBM90
>>916
大方、支払われている除雪費用を片付けるためだろ。
そうそう繰り越せるものじゃないのだから。
昨年だか一昨年だかに、羽が下部のちょこっとしか当たらずロータリーに全く入らなかった少雪の時でも出したからね。
918名無しでGO!:2014/01/28(火) 18:13:23.42 ID:ai7UfGrv0
>>917
なるほどね
そこまで読めなかったわ
919名無しでGO!:2014/01/28(火) 18:27:23.35 ID:6dK3k+uVO
今日は多少は飛ばしたの?
920名無しでGO!:2014/01/28(火) 19:07:08.68 ID:ViIvKpZlO
関山(防風林)〜妙高高原は上りは除雪作業してた!
下りは妙高高原水道橋まではやってた!その後はほぼカイユキ。
921名無しでGO!:2014/01/28(火) 20:47:14.38 ID:14gbxKxk0
前日夜中に情報キャッチしてもまともなリーマンじゃほぼ出撃は不可能だな。。
休み取れたとしても自前の車なしだと前日のうちに現地入りしてないと
帰りの便しか撮れないし、帰りは単なる回雪になる可能性も高い
922名無しでGO!:2014/01/28(火) 21:28:34.92 ID:ZtADOI/WO
今回金曜にはあちこち情報流れてたけど雪が少ないのでパスした人多いよ。
ハイモでもやってるからウィングに30cmぐらいしか雪かかってなかったんじゃないかな?
923名無しでGO!:2014/01/28(火) 22:24:30.24 ID:14gbxKxk0
さすがじょうれんさまはこうどなじょうほうせんをかるくくりあするしんのじょうほうきょうしゃ
そのうえほんもののとくゆきしかあいてにしないんだな
924名無しでGO!:2014/01/28(火) 22:36:50.35 ID:D2QfkdY/0
>>921
早朝スジの場合は帰りも作業することが多いみたいよ。
逆に昼間運休かけるときは往路で完了させちゃう。

今日の仕事は絶対外せなかったし、もう1回くらいあるかなぁ・・・。
925名無しでGO!:2014/01/29(水) 01:08:58.09 ID:u1n4d+LR0
情弱な身の上としては撮りに行くの厳しくなったなぁ
926名無しでGO!:2014/01/29(水) 08:40:26.30 ID:gJWtuKpg0
927名無しでGO!:2014/01/29(水) 10:35:00.10 ID:ptMrKvKl0
>>917 一昨年の2/24だた2/25だかのか?
あの5連チャン特雪の年だぞ?金が余ったとかありえんだろ
928名無しでGO!:2014/01/29(水) 13:00:11.73 ID:9yTO3MtA0
>>925
なに寝言をおっしゃっておられるのですか
5・6年前とかと比べたら今は本当に天国です
特雪は素人でも誰でも簡単に撮れるように成ったわ
929名無しでGO!:2014/01/29(水) 17:24:09.64 ID:MtqfDgbV0
>>928
5年前の方が楽
地元メディアに運休告知>>米坂,北上,上越
朝ラッセルも撮れる>>米坂,只見
たとえスカでも撮りたい対象は幾らでもあった。
唯一の例外は大糸だが南線ラッセルは容易。
930名無しでGO!:2014/01/29(水) 18:36:12.15 ID:GV/5XChwO
あのころはただひたすらパンツ味一派が嫌だった
931名無しでGO!:2014/01/29(水) 20:05:16.42 ID:iqsqkXIR0
パン積一味は情報のもみ消しに必死だったな
特雪走るという書き込みは全て削除されていたし
932名無しでGO!:2014/01/29(水) 20:21:59.84 ID:0STJ/LGR0
深夜2時のラッセル定時報告などこの板みたいにガセは無く
どんな日に出るかの参考になったので特に嫌では無かった。
板の書込みを基に駅に問い合わせる非常識がいたとかの話だが。
933名無しでGO!:2014/01/29(水) 20:34:02.87 ID:nTwEHZqD0
パンツみさんこんなところで工作していないで
廃墟になったあそこの復興をしてくださいよw
934名無しでGO!:2014/01/30(木) 12:49:56.98 ID:/N9reXe50
5年前って米坂はもう江成に置き換わってないか?
米坂は2008年がDDによる最後の特雪運行だったはずだが。
935名無しでGO!:2014/01/30(木) 13:49:55.62 ID:V3wS/kSX0
>>934
317が松岡でぶっ壊れて終了・・・
だったような
936名無しでGO!:2014/01/30(木) 14:02:15.01 ID:8aXs+BjE0
5年前なら、信越は運休して特雪、残りのDD14は実質全滅で江成、当然運休予告有だったはずだが?
937名無しでGO!:2014/01/30(木) 20:41:20.70 ID:0TwtKfKe0
>>935
その後何回か334が出動してたはず
334も確か2010年に廃車になったけど
938名無しでGO!:2014/01/31(金) 01:00:49.43 ID:1A9FBDy00
夜になっても雨か。気温高いんだねえ。
939名無しでGO!:2014/01/31(金) 01:47:34.27 ID:rJFStgId0
北海道で雪じゃなく雨が降るくらいだからな
これは異常
940名無しでGO!:2014/01/31(金) 07:38:50.37 ID:hWX5DXiS0
>>937
そうそう。
334が317の後を引き継いで2月末で米坂特雪終了してる。

その直後の信濃川・小出銀嶺(333+334+ばん物)を牽引し、何回か信越で使った後廃車だったね。
941名無しでGO!:2014/01/31(金) 10:14:26.84 ID:YOmPYycp0
弘南 出動準備
942名無しでGO!:2014/02/01(土) 13:31:54.01 ID:FVvFS3CY0
北も南もラッセル出発進行
943名無しでGO!:2014/02/01(土) 21:17:42.47 ID:YJ8CcVEmO
もうザリガニはないね
944名無しでGO!:2014/02/01(土) 22:36:50.39 ID:569pAw270
>>943
2月第3〜4週に整理特雪が出るでしょ
予算消化も兼ねて
945名無しでGO!:2014/02/02(日) 01:23:33.31 ID:MoZRgWQZ0
雪が少ないとかいって文句言わずに、自分でスコップで集めとけよバカダネ
946名無しでGO!:2014/02/02(日) 10:09:08.24 ID:7dX82tLJ0
意味不明
スルー
947名無しでGO!:2014/02/02(日) 10:24:19.37 ID:jb3+5s/z0
>>939
 1月下旬から2月中旬に北海度で雨が降るのは毎年のことだろ。
「雨で雪像に影響」ってニュースはこの時期の定番だぞ。
948名無しでGO!:2014/02/02(日) 19:37:21.25 ID:l7rpx72D0
今年の1月は19年ぶりの高温だってさ
寒冬になるという予測は一体なんだったのか
949名無しでGO!:2014/02/03(月) 09:55:16.52 ID:ViYybwIT0
>>939
台風来たわけじゃないし・・・w
950名無しでGO!:2014/02/03(月) 12:16:55.77 ID:FaCMah3L0
立春寒波に期待
951名無しでGO!:2014/02/03(月) 17:11:40.06 ID:FaCMah3L0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
上中越の山沿い 40センチの見込み 5日にかけて更に増え、大雪となるおそれ
大雪に関する新潟県気象情報 第1号
952名無しでGO!:2014/02/04(火) 17:26:20.90 ID:4fnzSqndO
山手線出たね
953名無しでGO!:2014/02/04(火) 18:44:46.54 ID:uX9Xb+2m0
>>951 現地にとっちゃ大雪でうれしいことないんだからほどほどにしとけ
この板でたたかれることはないだろうけどさ
で、
特雪走ってから30cm以上融けてるわけだろ?側雪完全になくなって新井とかの
あたりなら道床見えてるくらいだったんじゃね?
その上にじゃ、一気に1m降っても出てこないだろ。せいぜい夜な夜な排モ
まあ、ラッセル取りたい人にはいいのかな
954名無しでGO!:2014/02/04(火) 22:02:12.81 ID:OfBuHOqqO
新井どころか関山もバラスト見えてたわ
955名無しでGO!:2014/02/04(火) 22:43:24.90 ID:3Y5+CeJs0
鉄オタがこなくていいことです。


今後も二度と来なくなるしw
956名無しでGO!:2014/02/04(火) 22:54:25.23 ID:imNV8iC90
>>953
葬式マガジンの二本木〜関山 1日撮影時点でバラスト露出 
スキー場が困るんじゃないか?
957名無しでGO!:2014/02/05(水) 05:53:56.17 ID:crU3HoY50
2014年2月5日3時55分 配信
米坂線は、除雪作業のため、明日(6日)12時40分頃〜15時00分頃まで、小国〜今泉駅間の上下線で一部列車が運休となります。バスによる代行運転を行います。
958名無しでGO!:2014/02/05(水) 06:17:03.59 ID:NdEFZEjf0
>>949
 去年の北海道は台風のせいで季節外れの大雪だったな。
それに、台風並みの低気圧は冬の定番だし。
959名無しでGO!:2014/02/05(水) 10:37:42.98 ID:fiow/lXg0
6日9662レ設定されました。
960名無しでGO!:2014/02/05(水) 11:35:01.36 ID:fLLl6wVv0
おつです。
自分は8日の9660レを撮りに行きます
961名無しでGO!:2014/02/05(水) 11:53:52.02 ID:TX9hYFxXO
奥武山公園積もってる?
962名無しでGO!:2014/02/05(水) 18:01:04.15 ID:hYfzRk0n0
小湊 出動準備
963名無しでGO!:2014/02/05(水) 18:13:29.09 ID:r68D9udmO
今日の信越は雪60レ出ました
964名無しでGO!:2014/02/05(水) 20:05:01.35 ID:47GMo8aq0
>>959-960
なら7日の9661鳥に行くわ
965名無しでGO!:2014/02/06(木) 19:11:28.79 ID:PNq14xRu0
飯山 除雪運休
966名無しでGO!:2014/02/06(木) 20:16:36.12 ID:L++QaPqbO
みんな休暇とれた?
967名無しでGO!:2014/02/06(木) 20:44:48.60 ID:HYWXbdve0
元々シフトで明日は休み
968名無しでGO!:2014/02/06(木) 20:49:36.53 ID:jnxWskiJ0
これは出る流れw
969名無しでGO!:2014/02/06(木) 21:13:54.12 ID:QmuE/gWR0
梅雨時より悪天候で雪ばっかり降ってくるのは
冬だから当たり前だと思わずに、おかしいと思いましょう。
砂漠地帯に分けてやりたいぐらい降ってくるぜ。
海水の蒸発量は激減するし、北極の氷は増えるし、どう考えたって
おかしいよな。 そう思うだろ?
970名無しでGO!:2014/02/06(木) 21:30:18.48 ID:lLkWenKr0
こうどなじょうほう線
971名無しでGO!:2014/02/06(木) 22:23:21.95 ID:XD3O0IdG0
>>969
断熱膨張って知ってるか?
972名無しでGO!:2014/02/06(木) 22:52:16.58 ID:sIOS0/Za0
明日出る流れって、なかなか鋭い洞察力ですね
ええまあ出るんですけど

土曜は推薦枠 日曜は私立ですね
973名無しでGO!:2014/02/07(金) 00:22:26.17 ID:sBvQb4BN0
明日公休だしとりあえず行ってみるか
974名無しでGO!:2014/02/07(金) 04:49:06.59 ID:oWuip1GO0
DD14  出てきました
975名無しでGO!:2014/02/07(金) 07:17:48.60 ID:6ldC2gC+0
脳内で
976名無しでGO!:2014/02/07(金) 08:23:57.44 ID:QoRkichm0
>971
おちんこのこと?
977名無しでGO!:2014/02/07(金) 08:46:02.56 ID:pvWOF0mO0
直江津にザリガニいないぞ
検査にでも行ったか?
978名無しでGO!:2014/02/07(金) 12:52:11.53 ID:eaBEpOFmO
一足先に土崎逝った
979名無しでGO!:2014/02/07(金) 17:31:25.05 ID:eaBEpOFmO
伝説の横浜特雪
980名無しでGO!:2014/02/07(金) 18:23:53.75 ID:QsM/QXuR0
ザリガニ関東に来てる
大雪警戒で
981名無しでGO!:2014/02/07(金) 18:33:15.65 ID:GskKhMIm0
新鶴見の色褪せたDE15は今度こそ出番?
あれ何の為にいるのか不思議。
982名無しでGO!:2014/02/07(金) 18:40:23.38 ID:Zs+w5Y610
>>981
何年か前に解体されたよ
983名無しでGO!:2014/02/08(土) 00:27:40.09 ID:iMFZj4yg0
【女性専用の寝台車両がある寝台特急あけぼのが廃止になるので大歓迎】

JR東日本が行った男性客に対する悪質な乗車拒否作戦

JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。

男性を侮辱した人権侵害の一連の模様をご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=taqjOajeu5E&list=PLZFU6ES8QfYprxusuhSXsAQcvu5y6y40q
984名無しでGO!:2014/02/08(土) 16:08:35.21 ID:fdUqjqxb0
こういう日に備えて首都圏にもザリガニ配備すべき
985名無しでGO!:2014/02/08(土) 16:14:23.26 ID:NP+Dk6AO0
早く除雪しろよ
関東止まりまくり
986名無しでGO!:2014/02/08(土) 16:53:17.83 ID:/grNqDQv0
【電車載】緊急生放送!JR埼京線ハエ28編成!大宮〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv168592319
987名無しでGO!:2014/02/09(日) 01:18:20.78 ID:Mfqp6w6mi
久留里線末端はどうやって除雪するの?
自然に溶けるまでウヤ?
988名無しでGO!:2014/02/09(日) 21:01:34.01 ID:4YobLbnO0
1のつく日は、国鉄色の日
989名無しでGO!:2014/02/10(月) 17:32:45.03 ID:RuHQLjdAO
ハリーポッター相変わらず飲んだくれてんな
自己中からアル中に名前変えろよ
990名無しでGO!:2014/02/11(火) 07:57:23.43 ID:9NL3llls0
京成3500の排雪電車を撮った勇者はおらんの?
991名無しでGO!:2014/02/11(火) 16:38:38.54 ID:83AOSiENO
今シーズンは始まらないうちに終了ですね

2008-2009シーズンよりひどいか

そういえば宗谷はどんな感じなのよ?
992 【東北電 84.3 %】 i 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/11(火) 20:30:27.00 ID:6368P0Z30
次スレは?
993名無しでGO!:2014/02/11(火) 22:39:53.93 ID:OVoLWAtV0
次スレどころか今シーズンでもうこのスレ終了だろ
994名無しでGO!:2014/02/12(水) 00:02:25.84 ID:Th+PJU970
来シーズンがあるだろ
ザリガニがなくなっても北や西があるし
995名無しでGO!:2014/02/12(水) 00:57:38.26 ID:+pSatm0gi
来シーズンもザリガニあるんじゃないの??
三セクなんの2015年3月ジャン
996名無しでGO!:2014/02/12(水) 01:03:41.28 ID:Th+PJU970
あいの風とやま鉄道はJRの除雪機関車を購入して使うって記事があった希ガス
997名無しでGO!:2014/02/12(水) 01:20:27.71 ID:RQc8Pqa60
貨物の終了と共に倉を壊します
998名無しでGO!:2014/02/12(水) 01:26:46.64 ID:R1mzQMeb0
あいの風とやま鉄道だとかトキめき鉄道だとかバカそのものでかんべんしてほしい
999名無しでGO!:2014/02/12(水) 07:52:20.34 ID:Z0lBJurNO
1000名無しでGO!:2014/02/12(水) 07:53:52.05 ID:Z0lBJurNO
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。