【現地へGo!】復活蒸気機関車の情報交換しよう 58

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
このスレは、「平成の『今』を走る」日本各地の復活蒸機の情報や話題の場所です。
地元にも、スレ住人にとっても嬉しい話題を書き込みましょう。ご自宅の皆さんも現地にいる気分になって楽しんでください。

【書き込んで欲しい情報や話題】
まず現地・現況に関わることの書き込みをお願いします。他スレとの棲み分けとスレの荒れ要因の軽減にご協力を。
1 運行情報
2 現地乗車レポート(家族旅行中での短文でも大歓迎)
3 現地撮影レポート
4 沿線レポート(沿線の人出、交通と気象の状況、季節の訪れ、現地での便利な情報)
5 蒸気機関車の動向や保存蒸機の現況その他


画像掲示板
ttp://bbs.avi.jp/188170/ (パソコン)
ttp://bbs.avi.jp/bbs.php?kid=188170&br=m&cnt=no&s= (携帯)
ttp://rail-uploader.khz-net.com/   (おんぷちゃんねる鉄道画像掲示板」上記の掲示板が不調の場合代用)

前スレ 57
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1320765191/
関連事項が>>2以降に続きます。
2名無しでGO!:2011/12/17(土) 01:19:39.84 ID:GlJRKXz20
【このスレでのお約束】
1 ここはあくまで現地現況の情報交換をし合うスレです。別スレ・別板が適当な場合もあります
2 小さなこと、簡単なことでも情報や現地(旅行・車内・撮影…)レポートを書いてください。質問関係は過剰な情報クレクレにならない程度でお願いします。
3 デマ・ガセネタは混乱を催すのでご遠慮ください。ひどい場合は運営に報告しましょう。(アク禁処置適応)
4 荒らし・煽り・鉄ヲタ及び個人叩き・政治及び経済問題や主張などの書き込み、並びにこれら一切への誘導は厳禁です。緑板関係などは特定スレを立てることをお奨めします。
5 荒らしを相手にしたら、あなたも共犯です。相手をしないで華麗にスルー、スレの清浄に努めてください。

【おねがいします。〜現地では〜】
1 現地からの積極的な情報提供、レポートをお待ちしています。
2 違法行為・不法行為(鉄道敷地、私有地への無断侵入、危険運転、違法伐採、不法占拠など)やマナーに反する行為を見かけたら、通報など適切に対処してください。
3 挨拶など、地元の人たちの復活蒸気運行への好感度が向上するような行動を心がけてください!
4 沿線で「SL経済効果」が生まれるよう、各施設の増収増益に貢献してくださいね。また、現地から飲食・宿泊・観光・温泉・物産などの「お役立ち情報」発信をお待ちします。

【このスレでのお約束 プラス】
1 荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
2 重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
3 放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
4 反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを与えないで下さい。
5 枯死するまで孤独に暴れさせておいてゴミが溜まったら削除が一番です。
3名無しでGO!:2011/12/17(土) 01:20:17.23 ID:GlJRKXz20
=関連スレ=
以下、復活蒸気スレと大いなるものから微々たるものまで関わっている(現地現況)スレとのリンクです。
真岡鐵道 12   http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1264255962/
秩父鉄道 22   http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1319976296/
大井川鐡道 12   http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1320333705/
磐越西線 13 +α    http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1315490511/
上越線 19 (実質20)   http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1305802134/
信越(横川)/八高(北)/吾妻/上信各線総合 10   http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1270364235/
SLばんえつ物語 6    http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1306234047/
九州・山口列車イベント情報 5   http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1309093049/
臨時列車総合スレ 9103レ   http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1323268887/
配給・試運転・回送ダイヤ 108   http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1323959288/
現役旧形客車 2    http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1321059099/
4名無しでGO!:2011/12/17(土) 01:21:08.50 ID:GlJRKXz20
〜今後の運行予定等〜 2011年12月17日現在 ★完全自己責任で利用してください★
【重要!!】情報は転記ミス・誤報・不備・例年の状況からの補完があり、突然の変更・中止、ひっそり終了の可能性があります。誤りの指摘をお願いします。
追加の運行や装備などの変更・各種イベント・試運転予定など、情報の提供をお願いします。
機関車の位置は往路準拠で区間表示と編成の方向が反転している場合があります。特記がない限り全車指定席です。

☆JR北海道
◆SLはこだてクリスマスファンタジー号 ― 函館本線 (非電化(一部電化))
函館−大沼公園(藤城線経由) 2本 C11+14系+スハシ44+14系2連+緩急(展望)車+DE15
運転日: 12/17-18,23-15
※蒸気機関車に電飾あり 復路はディーゼル機関車牽引

◆SL冬の湿原号 ― 釧網本線(根室本線) (非電化)
釧路−標茶(川湯温泉) C11171または207+14系+スハシ44+14系3連+緩急車(展望車)
運転日: 川湯温泉(ディーゼル機関車補機): 1/21-22 標茶1/23-3月上旬, 3月中旬に試験・試乗会が設定されることがある
※釧路発逆向き: 1/30-31 釧路発逆向き重連: 2/1 重連: 2/27
※川湯温泉まで運転または重連時は前後に緩急(展望)車, 14系1輌減
5名無しでGO!:2011/12/17(土) 01:21:43.95 ID:GlJRKXz20
☆JR東日本
◆SLばんえつ物語号 SLXmasトレイン ― 磐越西線(信越本線) (非電化(一部電化))
新潟−会津若松 C57180+12系7連(ばんえつ物語仕様 展望車入り) 年に数日切取式デフ(K-7NT)装備
運転日: ばんえつ物語: 2011年運行終了 例年4-11月の主に土休日, Xmasトレイン: 12/17
※年数回片道のみ運転(郡山方面に別列車として運転)の日あり ディーゼル機関車補機 SL磐梯会津路号(郡山行き): SL郡山会津路号(郡山発):
※※会津鉄道方面へ「お座トロ展望列車」概ね接続 猫のばす名誉駅長は芦ノ牧温泉駅に在住

◆SL碓氷号・SLX’mas号・SL新春碓氷号・SLバレンタイン号 ― 信越本線 (電化)
高崎→横川 D51498+12系6連(高崎車原型)(12-2月は5連)+DD51
運転日: 12/23-25(X’mas) 1/7-9(新春碓氷) 1/14,21,28 2/4(碓氷) 2/11-12(バレンタイン), 2/18,25(碓氷)
※復路はDL碓氷・DL群馬県民の日・DLXmas・DL新春碓氷・DLバレンタイン

※※D51498牽引時 時期により切取式デフ(ほぼG-3仕様), ほぼ鷹取式仕様集煙装置装着, ナンバープレート地色変更(赤, 青, 緑等)あり
※※12系高崎車原型は編成内の座席番号(車輌方向)反転に注意 (みなかみ号の6輌編成では3,5,6号車が順方向(AB席が水上向き)で1,2,4号車が反転(CD席が水上向き))

◆SL内房100周年記念号― 内房線(京葉線) (電化)
千葉みなと→木更津 C6120+旧型客車7連(1輌はスタッフ用)+DE10
運転日: 2/10-12
※復路はDL内房100周年記念号
6名無しでGO!:2011/12/17(土) 01:22:50.96 ID:/pBKBqtG0
☆真岡鐵道 (非電化)
下館−茂木 SLもおか C1266またはC11325+50系3連(もおか仕様) 全席自由席
運転日:おおむね土休日と夏休み中の金曜日 (正月三が日等は運転なし)
※ヘッドマークの掲出適宜あり 年に数回重連あり
※発着時刻に合わせて道の駅もてぎ往復のバス運行
※1/7-8はSL新年号 1/7-9は日章旗掲出あり

☆秩父鉄道 (電化)
熊谷−三峰口 SLパレオエクスプレス C58363+12系4連(パレオ車) 自由席あり
運転日:2011年は終了 2012年は4/21〜12/3までの土休日(5/19除く), 7/20,27, 8/3,6,10,13,15-16,23-24,11/14,12/3 まれに団体臨時あり
※1000系(旧国鉄101系)の一部は国鉄色(スカイブルー・オレンジバーミリオン), 秩父鉄道旧塗装(肌色+小豆色), 1000系導入時塗装(黄+茶帯)に塗色変更 パレオエクスプレスと行き違い交換等の可能性
※年に数日切取式デフ(K-9仕様またはCH-1), 形式名無・地色違い(赤, 緑)のナンバープレート装着, 沿線イベントや記念日に合わせヘッドマーク・日章旗掲出, マスコット(パレオくん, パレナちゃん, コバトン他)登場

☆大井川鐵道 (電化)
新金谷−千頭 SLかわね路 C5644(タイ国鉄仕様から日本国鉄仕様に変更済), C108, C11190, C11227のいずれか+ほぼ全て旧型客車+電機(長編成時補機) 家山から乗車時は事実上自由席
運転日:冬季の一部平日を除いて毎日運転 臨時急行は行楽シーズンに増発(家山まで片道だけの設定もあり) 団体臨時も出る可能性
※ヘッドマークの掲出適宜 一部客車は窓の下のテーブルに栓抜き
※C12164はATS未設置のため休車中, C11312は静態保存予定(兼部品供出用) C11227にボイラーを移植も復元に手が回らず解体放置状態
※新金谷駅プラザロコ・千頭駅に静態保存機
※2012年元旦に重連, 2012年春にSLまつりを開催 重連の計画あり
7名無しでGO!:2011/12/17(土) 01:23:50.65 ID:/pBKBqtG0
☆JR西日本
◆SL北びわこ号 ― 北陸本線 (電化)
米原→木ノ本 2本 C56160+12系5連(京都車原型) C56160全検時の冬はC571牽引
運転日: 1/29 2/5,12
※客車は窓の下のテーブルに栓抜き
※機関車側が1号車 最後尾5号車, 座席番号1,2が米原側 進行方向前向きがAB 5号車(米原側)は座席番号(車輌方向)反転
※ディーゼル発電機稼働車輌(車端の片方あるいは双方)未確認
§梅小路〜米原の機関車回送は当日朝夜 EF65PF+C56160 朝の篠原通過7:42ごろ?

◆SLやまぐち号・SL津和野稲成号・SLクリスマス号 ― 山口線 (非電化(新山口駅構内は電化))
新山口−津和野 C571(概ね集煙装置付)+12系5連(レトロ仕様 展望室(オープン/クローズ)あり), 津和野稲成号・クリスマス号はC56160+12系2連(京都車)
運転日:やまぐち号: 2011年運行終了 例年3月下旬-11月中旬頃の主に土休日 津和野稲成号:1/1-3 クリスマス号: 12/23
※やまぐち号のディーゼル発電機は4号車
※例年8月または10月に重連・後補機・客車変更等 往路はC56160と重連(C571+C56160) 復路はC56160が後補機
※※12系京都車は窓の下のテーブルに栓抜きあり 2号車: ディーゼル発電機稼働 座席番号順方向(AB席が津和野向き) 1号車: 座席番号反転(CD席が津和野向き)
8名無しでGO!:2011/12/17(土) 01:24:11.01 ID:/pBKBqtG0
■季節運転・冬期運休・情報待ち等■
◆SL函館大沼号 ― 函館本線 (非電化(一部電化))
函館−森 C11+14系+スハシ44+14系2連+緩急(展望)車+DE15
運転日: 5月連休, 7月下旬-8月中旬の土日等
往路: 仁山・山線経由 復路: 海線・大沼公園・仁山経由
※蒸機逆向きの日あり

◆富良野・美瑛ノロッコ(1,6)号 ― 富良野線 (非電化(旭川駅構内電化))
旭川−富良野 C11+オクハテ510+ナハ29000+オハテフ510+DE15 自由席あり
運転日: 富良野・美瑛ノロッコ号運行初日,2日目(土日)

◆SLニセコ号 ― 函館本線 (非電化(一部電化))
札幌(小樽)→蘭越 蘭越→倶知安(DE15が牽引) ニセコ→札幌(小樽) C11(原則207)+スハフ422071+オハフ332555+オハシ472001+スハフ422261+DE15(1520) 札幌−小樽はDE15がC11の前で牽引機
運転日: 9月中旬〜11/3までの土日祝

◆SLみなかみ号 ― 上越線 (電化)
高崎−水上 C6120またはD51498+12系6連(高崎車原型)
C6120運転日: 情報待ち D51498運転日: 情報待ち
※水上駅転車台に隣接してD51745静態展示
9名無しでGO!:2011/12/17(土) 01:25:25.23 ID:/pBKBqtG0
◆上越線・飯山線列車 (非電化(一部電化))
長岡−十日町 客車3輌(旧型客車?検討)
運用開始:2012年秋を目標

◆SL会津只見...号 ― 只見線 (非電化(会津若松駅構内電化))
会津若松−只見 C11325+旧型客車3連 小出−只見にリレー号運行
運転日: 例年5月,7月,11月に類似名称で運行あり
※2011年7月豪雨による被災のため運行予定未定

◆SL人吉 ― 肥薩線(鹿児島本線) (非電化(一部電化))
熊本−人吉 58654(切取式デフK-7装備)+50系3連(元あそBOY用)
運転日: 例年3月-11月の金土日祝, 多客時は月も運行, 5月連休, 夏休み(火以外)
※人吉駅で名物駅弁の立売(ポリエチレン容器のお茶は終了) 八代駅も運転日は駅弁立売
※肥薩線全線に経済産業省「近代化産業遺産」13件, 人吉より湯前方面 くま川鉄道KUMA1 KUMA2(改装デザイン: 水戸岡鋭治)が接続

■構内等運転 (日本国内(旧植民地除く)で現役時代の活動歴がある車輌のみ)■
◆丸瀬布森林公園いこいの森 雨宮21号(北海道遺産)+井笠鉄道客車または温根湯→木曽森林鉄道客車
運転日: 土日祝および夏休み 10:00-16:30 30分または1時間ごと
※10月末頃から4月中旬頃まで休園
※その他展示品あり, タクシーの営業日時および町営バスの停留所位置要確認
10名無しでGO!:2011/12/17(土) 01:26:05.26 ID:/pBKBqtG0
◆三笠鉄道記念館 S-304
運転日: 土日祝および7月中旬-8月中旬 12:00-16:00(土) 10:00-16:00(日祝) おおむね30分ごと
※10月末頃から4月中旬頃まで休園
※S-304の体験運転可能
※クロフォード公園地区も含めて鉄道車輌ほか展示品多数, 両地区間に旧幌内線利用のトロッコ鉄道あり 体験運転可能

◆日本工業大学工業技術博物館 2109(B6) 産業考古学会推薦産業遺産
運転日: 原則8月と12月以外の毎月第3土曜日 13:00-15:00

◆梅小路蒸気機関車館 B2010,8630,D51200,C612(構内のみ) C622は構内運行も困難の模様 C571,C56160 (本線運転可能)
運転日: 開館日はB2010以外の構内用のいずれかが, SLスチーム号として運転(11:00,13:30,15:30) 15:30の運転後に転車
※その他静態保存12輌・他「梅小路の蒸気機関車群と関連施設」は準鉄道記念物 館内展示多数 扇形庫は重文
※土日祝(除年末年始)は梅小路公園(機関車館の西側区域)で京都市電狭軌1型の運行あり
※扇形庫西側に交通科学博物館の車輌移動, 新博物館建設計画
※※交通科学博物館展示は(伝)7105「義経」(動態保存扱い),1801,233(以上3輌は鉄道記念物, 230は兼機械遺産)など5輌

◆(運休中)博物館明治村 12号, 9号
※京都市電も運行, 鉄道関係収蔵品・建築物もあり
※2010年12月20日より蒸機, 市電とも点検で運休 復帰時期不明
11名無しでGO!:2011/12/17(土) 01:28:08.17 ID:bRQdzbDv0
◆(参考)成田ゆめ牧場 3号機 6号機(台湾 基隆炭坑→東洋活性白土専用線)
運転日: 土日祝中心に月1回程度
※1号機修復中 他に羅須地人鉄道協会の自作機あり, もと井笠鉄道客車状況調査中

■構内等運転(圧縮空気使用)■
◆ホテルSL(群馬県利根郡川場村) D51561
※現在集煙装置(動作可能)を取り付け中
※概ね4-10月の土日月祝と11月-12月上旬の土日祝運転展示
※個人所有の緩急車(貨物用車掌車、ヨ5000)「ヨタロウ」搬入

◆ 若桜鉄道 若桜駅 C12167
※3-11月の月2回程度運転展示
※若桜鉄道内23施設(一括)が登録有形文化財
※もと長野電鉄 ト6 を牽引, もとJR四国 12系客車搬入済
12名無しでGO!:2011/12/17(土) 04:02:35.19 ID:1ns800RR0
蒸気機関車の技術を語ってみる。Part02
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1315879439/

蒸気機関車の技術論を語りたい方はもとより某コテハンおよび馴れ合いたい方はこちらへどうぞ。
13:2011/12/17(土) 08:33:58.17 ID:czHy9HLI0
今日は、C57180の今年の運行、最終日ですよ。
14:2011/12/17(土) 08:46:29.49 ID:czHy9HLI0
情報追加。
今日の復路は、日出谷駅で恒例の歓迎イベントがあります。また、SLの発着と去った後に花火が上がります。
15:2011/12/17(土) 10:05:15.20 ID:czHy9HLI0
会津、大丈夫かな。
16:2011/12/17(土) 10:47:42.79 ID:czHy9HLI0
クリトレ、12分遅れ。
17:2011/12/17(土) 14:06:55.84 ID:czHy9HLI0
無事に着いた。会津若松に
18名無しでGO!:2011/12/17(土) 15:56:49.42 ID:jlUZsOkJ0
サッパボイラー
19ぽっぽっぽっぽ:2011/12/17(土) 17:01:40.51 ID:sAXV4bmZ0
山田洋次監督がC61の復元過程を記録したドキュメンタリー。
7月にNHKで放送した「復活」のDVDが発売されている。
特典映像がかなり長い。
http://www.digital-voice.net/detail.shtml?id=952
20:2011/12/17(土) 19:09:14.65 ID:czHy9HLI0
クリトレは、10分遅れ。
21名無しでGO!:2011/12/17(土) 19:31:26.19 ID:WbZb/AFc0
クリトレに合わせて雪が降る様な気がする。
22:2011/12/17(土) 19:35:46.77 ID:czHy9HLI0
ばん物スレによるとクリトレ、8分遅れで新潟に到着したそうです。C57180今年もお疲れ様でした。
23名無しでGO!:2011/12/17(土) 21:38:26.41 ID:PacTf8/X0


960 名無しでGO! sage New! 2011/12/17(土) 21:12:28.68 ID:Rln76/JM0
転写台なら大きな文房具屋で注文すれば?


24黒鉄:2011/12/18(日) 01:18:41.30 ID:aKMgVzNA0
鉄道博物館で売っているDVD。
山田洋次監督がC61の復元を記録したドキュメンタリー。7月にNHKで放送したものだが、
特典映像でSLのメカニズムと運転のしかたが付いている。こんなわかりやすいの初めて!

楽天のいいものステーションにもあった。
25名無しでGO!:2011/12/18(日) 06:49:22.74 ID:11k8anRC0
JRの駅などで15日に先行発売してたんで早速購入したよ。
十分見ごたえあったけど実際はもっと長い事撮影してるんだろうな
と考えるとそれらも見てみたい。
26:2011/12/18(日) 09:23:25.15 ID:DvSqMJxz0
昨日のクリスマストレインの車窓から撮影した日出谷の歓迎イベントがYoutubeにupされているぞ。
27名無しでGO!:2011/12/18(日) 10:30:12.00 ID:AGtyb5PKP
>>19
どうでもいいけど、今更DVDかよ。既にブルーレイしか買ってないのに。w
28:2011/12/18(日) 16:30:42.28 ID:DvSqMJxz0
C57180は、冬眠か。
29名無しでGO!:2011/12/18(日) 17:16:49.30 ID:Ziio5wtC0
冬眠、又は法定定期検査。暇なときにやっておく。
C57 1はよりによって鷹取で検査中に地震で横倒し。
30:2011/12/18(日) 19:01:46.06 ID:DvSqMJxz0

1月は、3年ぶりに大雪の中を走ったC56牽引のSL北びわこ号。
2月は、4年ぶりにC571がSL北びわこ号を牽引、C61の大宮試運転。
3月は、東日本大震災。
4月は、C61上越試運転、5年ぶりとなるSLばんえつ物語のD51代走。
5月は、C11325牽引のSL会津只見号。北海道のSL函館大沼号の春の運行。

6月は、C61の復活、C57180のばんえつ物語運用復帰、D51498牽引のSL青森津軽路号、C57180牽引のSLうまぎっしり圧内号、C61とC57の重連牽引の上越試運転。
7月は、高崎駅でC61+C57の重連とD51の3台同時発車、C11207牽引のSLオホ−ツク号、D51とC57の重連が牽引したSL重連みなかみ物語、磐越西線の大雨による被害でばんえつ物語の7月から9月の運転取りやめ。
8月は、新潟から馬下までC57180が牽引するミニばん物、5年ぶりの設定となる夏のC56160牽引のSL北びわこ号、D51とC61の上越線すれ違い。
9月は、C11207牽引のSLとかち号、C57180牽引のSL信越125周年号、C61、D51、C58の上越重連、SLやまぐち号重連。
10月は、久々の大井川重連、SLばんえつ物語再開、C6120の里帰り運行の試運転、C57180牽引のSL会津路。
11月は、C6120牽引のSLいせさき号、C11325の復興号、C6120牽引のSLがんばろう岩手号、D51498牽引の上越線D51誕生記念号。
12月は、上越C61の本年最終運行、D51とC61の碓水PP試運転、磐西のC57180牽引のSLクリスマストレイン。
今年もいろいろなSL列車が走ったな。

31:2011/12/18(日) 20:25:43.26 ID:DvSqMJxz0
前スレの951さんへ。
二本松のSLは、客車といっしょに去年から駅で展示していますよ。
32:2011/12/18(日) 20:43:12.02 ID:DvSqMJxz0
さっき、朝日テレビの「シルシルミシル」でSL人吉が紹介されてたぞ。
33名無しでGO!:2011/12/19(月) 07:25:22.74 ID:LaxLcvDW0
SL函館クリスマス、アテンダントがコスプレサンタ&トナカイ。
煙は結構、いい感じ。
34:2011/12/19(月) 07:59:24.09 ID:A/7y56Nc0
さて、今週は山口線のSLクリスマス号か
35:2011/12/19(月) 18:07:33.83 ID:A/7y56Nc0
さて、もうすぐクリスマスSL本番だけど、みんなは、どこに行く。
1北海道のC11函館クリスマスファンタジー号。
2信越のD51&ELクリスマス号。
3山口線のC56が12系客車2両を牽引するクリスマス号。
36:2011/12/19(月) 18:16:37.60 ID:A/7y56Nc0
4大井川鉄道のSLクリスマスエクスプレス
37名無しでGO!:2011/12/19(月) 18:20:48.72 ID:qE9u/azBO
ID:A/7y56Nc0のキチガイ感
38名無しでGO!:2011/12/20(火) 11:19:32.08 ID:+OWq/0vHO
結局、今日が本番てことは、明日の信越PPはトケか。
明日しか休みを確保してなかったオレガックシ涙目…
39名無しでGO!:2011/12/20(火) 11:23:19.68 ID:1nENZVy00
烏川鉄橋の辺りで誰か変なところにでも乱入したか?
お怒りの汽笛が聞こえたが・・・・・
40名無しでGO!:2011/12/20(火) 11:42:33.61 ID:lvZcuTjDO
安中、煙りにまかれた
41名無しでGO!:2011/12/20(火) 12:01:17.04 ID:gFxEILj9O
横川手前、今日は軽くながらC61も押し上げてて両端から煙が出た!
C61の機関士GJ!
42名無しでGO!:2011/12/20(火) 12:30:27.41 ID:ulJRiaOr0
本日の信越線煙がすごかった。しかし肝心のPPの編成がみえない。鉄橋は巻かれました。
追っかけて、磯部手前はかろうじて見えるので風のせいですね。
43名無しでGO!:2011/12/20(火) 12:31:30.14 ID:3avoUthCO
本番とかいったい何の事?
客車には誰も乗ってないんだけど。
44名無しでGO!:2011/12/20(火) 13:07:31.48 ID:3avoUthCO
横川から一つ目の第十五中仙道踏み切り付近の国道18号でトラック同士の大事故発生。
現場付近は大渋滞しています。
45名無しでGO!:2011/12/20(火) 13:53:02.62 ID:+OWq/0vHO
客車に誰も乗ってないってことは、明日も望みがあるってことですね!
46名無しでGO!:2011/12/20(火) 14:24:00.34 ID:M5p5WyNK0
明日あるかは怪しいな。
通行止めは、解除。
47名無しでGO!:2011/12/20(火) 14:31:24.05 ID:ooB/G1AZO
誰も客車にとは言ってないだろ…ww
48 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/12/20(火) 14:36:16.91 ID:thjoEa6v0
みなさんもうすぐクリスマスなんだから
プッシュプルとか言ってないでクリトリスとか言おうよ
おまたにおちんちんあんでしょ?
49名無しでGO!:2011/12/20(火) 14:48:18.71 ID:M5p5WyNK0
48

中には無い人もいるんだ!
恥を知れ!
50名無しでGO!:2011/12/20(火) 18:04:45.80 ID:lvZcuTjDO
今日の信越試運転、八幡でギラってた、煙もそれなりに出てたし、良かったと思う
51名無しでGO!:2011/12/20(火) 18:09:29.11 ID:gFxEILj9O
D51に乗ってた機関士、なんか見た顔だと思ったら、高崎支社HPのSL紹介で載ってたオジサン機関士本人だったw
52名無しでGO!:2011/12/20(火) 18:34:21.20 ID:kUCgYc3aO
復路、安中あたりからC61が変な音出しながら走ってなかった?
53名無しでGO!:2011/12/20(火) 20:06:26.59 ID:GEkgomGN0
>>52

横川ではしてなかったけど、八幡では結構な音してましたね。あれ何の音だろう?
54名無しでGO!:2011/12/20(火) 20:12:08.64 ID:zpM8fZd20
あ、屁こいた。
55名無しでGO!:2011/12/20(火) 20:14:14.52 ID:glIv5j6M0
安全弁だな。
なんか最近、C11325にも伝染したらしいが…
56名無しでGO!:2011/12/20(火) 20:42:20.89 ID:/KzK4KBm0
安中鉄橋なんかより八幡のほうが煙に撒かれないからイイけど
この時期はバックの木々と釜の色が同化しないかな…。
57名無しでGO!:2011/12/20(火) 20:45:42.69 ID:i40DJFKD0
明日、21日もPP試運転があります。
ご心配なく。
58名無しでGO!:2011/12/20(火) 20:46:39.60 ID:mlcrrta60
安全弁も知らんとは! >>52-53

山田DVD買って、勉強し直せ!!
by NHK
59名無しでGO!:2011/12/20(火) 21:08:58.84 ID:zpM8fZd20
発電機の配管が邪魔だな
あれをケーシングの内側に隠せないか
60名無しでGO!:2011/12/20(火) 21:30:07.05 ID:ulSPkRSW0
>>59
お前の頭に突き刺しておけばいいんじゃね?
61名無しでGO!:2011/12/20(火) 21:40:45.81 ID:rNmBL64N0
>>60
ケツに突き刺す手もあるぞ
62名無しでGO!:2011/12/20(火) 22:11:37.23 ID:3wBtwvpn0
貴婦人の汽笛の音は柔らかくて好き。そしてあの屁も大好き(ハート)
63:2011/12/20(火) 23:30:35.98 ID:ctU8pYMV0
貴婦人の汽笛って、子守歌みたい。頑固そうで強そうで迫力あるんだよな。僕は、C57180の汽笛が好き、お兄さんの声みたい。
64名無しでGO!:2011/12/20(火) 23:53:57.90 ID:ulSPkRSW0
きめぇ・・・
65名無しでGO!:2011/12/21(水) 07:52:31.84 ID:1DiDyZgfO
記名…
66名無しでGO!:2011/12/21(水) 08:44:49.28 ID:Mm1Mmd+q0
何言ってんだ、こいつ
67名無しでGO!:2011/12/21(水) 08:49:33.27 ID:JixFBkSX0
>>61
アッーーーー!
68名無しでGO!:2011/12/21(水) 09:31:17.48 ID:LrCBKN6J0
今日も信越試運転あります。
69名無しでGO!:2011/12/21(水) 09:42:34.65 ID:nnjlgY7+0
やっぱ蒸気は年齢層が上がるな。
自分が見た限りでは昨日の信越沿線は明らかに40〜50代以上のオッサンが多かった。
学生鉄はホントまばら。
眼鏡っ娘の鉄子も一人見たな。
70名無しでGO!:2011/12/21(水) 10:31:30.39 ID:7B/ubOpo0
>>69
平日だし・・・
71名無しでGO!:2011/12/21(水) 11:16:05.66 ID:ZkYlLyP20
アメダスの最新の風向と風速見る限りだと安中鉄橋は今日の方が良かったみたいだorz
72名無しでGO!:2011/12/21(水) 11:28:26.88 ID:qeB361vi0
今日の信越PPのレポよろしく。
73名無しでGO!:2011/12/21(水) 13:06:48.64 ID:t/wV57cMO
昨日みたいに煙に巻かれることはなかった。
74名無しでGO!:2011/12/21(水) 13:18:39.13 ID:7B/ubOpo0
今日はC61が先頭って、本当だった??
75名無しでGO!:2011/12/21(水) 13:33:45.02 ID:OCKFxiWJ0
上り横川発車後、最初の踏切手前のSカーブは、通過時日は没してますよ。
76名無しでGO!:2011/12/21(水) 13:39:03.46 ID:nnjlgY7+0
>>75
ちなみに昨日のココの露出、ISO800 1/500 F3.2 でした。
77名無しでGO!:2011/12/21(水) 14:47:17.52 ID:Dmn2nJgPO
なんか昨日より人少ない?
78名無しでGO!:2011/12/21(水) 15:17:14.27 ID:4SyHVOz2O
安中、撮り鉄、1名。
79:2011/12/21(水) 16:03:28.02 ID:sPanVNsT0
何のために、信越線でPP試運転やってんだ。来年のSLうすいは、C61とD51のPP運転になるのか。だったら、今週の信越クリスマス号や新春とかもSL同士のPP運転にすれば良いのに。
80名無しでGO!:2011/12/21(水) 16:46:03.58 ID:z5yPtrB20
本日の磯部-安中のPP試運転、こんな感じ。
 http://uproda11.2ch-library.com/3275295iT/11327529.jpg
撮影鉄少な目で追いかけが10人くらい加わり
最終的に20-25人位かな。
撮影場所も余裕だった。
風は弱かったな。朝は曇ってたけど少し日が差してくれた。
81名無しでGO!:2011/12/21(水) 17:14:55.53 ID:VWrKvzq30
昨日誰も乗ってないとか書いてるヤツいたけど、
じゃあ横川駅ホームで機関士と一緒に歩いてたスーツ姿の人間は誰なんだと。
ブラインドが先頭にかかってたから、そこで乗ってたんじゃないん?

>>80
安中〜磯部は似たような場所がいくつもあるから、鉄の数はかなりバラつくはず。
一番良い場所は、カーブにかかる2つ前?の踏切だったかな、背景に信号機が写る所。
あそこが一番、真ん中の邪魔な電線が遠くまでかからなかったはず。
82名無しでGO!:2011/12/21(水) 17:21:10.00 ID:nnjlgY7+0
>>81
昨日は走行中の12系車内を沿線から見たけど人影は見当たらなかったけどね。
そのスーツの人が客車から降りてきたの見たの?
83名無しでGO!:2011/12/21(水) 17:56:14.90 ID:9+H7kinBO
しょーもないことで熱くなるなよ。
支社長の写真撮りに行ったわけじゃないだろ?

いや、納豆支社長なら撮りたいかもw
84:2011/12/21(水) 19:24:06.86 ID:sPanVNsT0
81さんへ。
昨日走ったのは、社長専用の特別列車でした。
85名無しでGO!:2011/12/21(水) 19:59:37.66 ID:qeB361vi0
>>80
最高だね。
この場所は、試運転3日間で一番でしょう。
C61からわずかだが煙も出てる。
86名無しでGO!:2011/12/21(水) 20:14:03.80 ID:m677wnfNO
う〜む、携帯では見れん!

87名無しでGO!:2011/12/21(水) 20:41:05.56 ID:eNnKyvc30
88煙厨:2011/12/21(水) 21:51:12.75 ID:m677wnfNO
86です。
写真見る事出来ました、サンクスです。

良い煙ですね。
89名無しでGO!:2011/12/22(木) 00:31:21.24 ID:bUNeUD9/0
あんまり話題にされてないけど、2月5日に真岡重連があるのをお忘れなく。

千葉で使う旧客は全部で472席だそうだけど、これは今までどおりオハニを入れた6両ってことだよね。
ということは業務用に連結される客車はまさかのオy(ry
90名無しでGO!:2011/12/22(木) 00:32:05.98 ID:Pt5OWaUA0
横川駅でSL停車中に、発車前の上り普通列車から蒼白になった若い女性が担ぎ出されて救急車が来た。
事情はよくわからなかったけど、煙の臭いで気分でも悪くなったんじゃね?
91名無しでGO!:2011/12/22(木) 02:03:35.50 ID:Pt5OWaUA0
>>80
ところでこれヘッドライト点いてないね。
安中-群馬八幡で撮った画像では点いていたので安中以降に消えたんだと思う。
92名無しでGO!:2011/12/22(木) 05:16:32.19 ID:Ei6E3xhV0
>>90
ホームレスみたいな臭いを発散させているおっさん鉄が一人いたから
たぶんそいつの臭いにやられたんだろう
93名無しでGO!:2011/12/22(木) 05:24:04.72 ID:sSgM79YM0
おまわりさんこの人です↑
94名無しでGO!:2011/12/22(木) 09:53:07.15 ID:8tpAN2vm0
鉄ヲタきんもー☆
95名無しでGO!:2011/12/22(木) 10:14:29.26 ID:PkOyYipq0
>>91
D51ってホントによくヘッドライトのランプ切れ多いね。
他の釜はそんなこと滅多にないのに。
96名無しでGO!:2011/12/22(木) 10:21:21.43 ID:+hbMn8zC0
20日のビデオ見返したらキャブからやたら手を振ってるんだけど
アレがお偉いさんなのかね?
97名無しでGO!:2011/12/22(木) 10:21:22.17 ID:f65n3yNZ0
昨日の信越PPは、どこも良かったみたいですね。
後ろのC61も煙出して力行。
98名無しでGO!:2011/12/22(木) 10:22:31.32 ID:PkOyYipq0
ちなみにこれもランプ切れ、しかも日没後。
C57やC61みたいに予備のライトがないからかなり危ない。
ttp://www.youtube.com/watch?v=DNuf2LmFq1E
99名無しでGO!:2011/12/22(木) 10:33:40.82 ID:Pt5OWaUA0
>>95,98
やっぱ球切れっすか?
その参照先によると12/10の動画ですよね。
10日くらいでまた切れるってのは異常ですね。

>>91は群馬八幡‐安中の間違いです。
100名無しでGO!:2011/12/22(木) 11:05:14.66 ID:OU1KEhlC0
クリトレはどこも雪予想か
101名無しでGO!:2011/12/22(木) 11:05:16.79 ID:zM5pJTjo0
あんまりランプにクレーム付けると
LEDにされちゃうぞ
102名無しでGO!:2011/12/22(木) 11:35:04.53 ID:vaSvK7EQ0
>>100
信越線は晴れ予報。
103名無しでGO!:2011/12/22(木) 11:46:35.61 ID:qdy38evoO
>>101
別にLEDでも良くねぇか?
電球に見せかける技術ぐらいあるんだろうし、無理して電球に拘らなくたって。
普通に電球色LEDでもバレないでしょ。
104名無しでGO!:2011/12/22(木) 12:06:22.56 ID:Gx1fTNR80
だよね。
LEDに変えたって発表したらヲタが「色がどーのこーの」って言うだろうけど、
こっそり電球に戻しても絶対気付かないで「LEDだから〜」と言い続ける。
105名無しでGO!:2011/12/22(木) 12:41:46.29 ID:+LHa1gZ70
テールは解るけど、ヘッドライトでLEDだと光量が足りるの?

>>103
その見せかける技術で、C61のLEDテールを無点灯状態の白をどうにかして欲しいよ。
106名無しでGO!:2011/12/22(木) 13:15:25.57 ID:qvnPPg2n0
>>105
メトロ銀座線の新型はヘッドライトLED
詳しくはWebで
107名無しでGO!:2011/12/22(木) 14:06:07.74 ID:Pt5OWaUA0
シャッタースピード速いと消えた状態に写ったりしないの?
108:2011/12/22(木) 17:30:16.16 ID:iHFM1l7s0
明日の山口線、C56が牽引するSLクリスマス号は、上下とも満席だそうです。やっぱり人気があるな、山口のクリスマス号は。そりゃそうか通常のSLやまぐち号とは、違い客車2両だけだし。
109名無しでGO!:2011/12/22(木) 18:08:47.29 ID:Px0D+MEq0
今月のEXグランプリ
敷地内だろ?
110爆笑りん:2011/12/22(木) 18:23:18.53 ID:0QNmyIw1O
おいだちゃんが一人でいました、

おいだちゃんが二人になりました、

おいだちゃんが三人になりました。

さて、おいだちゃんは何人いるでしょうか?




答え
一人。
なんと!おいだちゃんは[忍法,影分身の術]を使い複数人に見せかけていました。
「侮り難しおいだちゃん」
111:2011/12/22(木) 18:41:59.52 ID:iHFM1l7s0
明日の山口の天気は、曇ときどき雪ときどき雨という予報になっています。津和野は、9時まで雪が降る予想だそうです。雪景色のC56を撮れるかもしれませんよ。
112:2011/12/22(木) 21:36:38.96 ID:iHFM1l7s0
明日は、どこに行く。
1北海道のSL函館クリスマスファンタジー号
2寅さんと過ごす真岡のクリトレ
3D51が牽引する信越クリトレ。
4大井川のクリスマスエクスプレス
5山口のクリスマス号
113名無しでGO!:2011/12/22(木) 21:42:52.16 ID:z0mVlwSZO
新潟支社は磐西のクリトレを前倒しで運行してほっと胸を撫で降ろしてるんだろうなぁ。
114名無しでGO!:2011/12/22(木) 22:27:16.06 ID:Uhm2tv440
>>112
真岡にしようかな
115名無しでGO!:2011/12/22(木) 22:30:24.62 ID:gSSjVdWB0
116名無しでGO!:2011/12/22(木) 22:55:19.02 ID:YuX4HgPa0
>>113
だな、夜行はムーンライト以外軒並み全面ウヤだし。
今年もクリスマス連休に運転してたらまた悲惨なことになったと思う。
117名無しでGO!:2011/12/23(金) 00:51:50.05 ID:ySIidU4l0
>>112 ウ サ゛ イ !
118名無しでGO!:2011/12/23(金) 06:19:54.88 ID:jloLd0RT0
>>115
D51+C61背面合わせの回送がかっこいいと思った。
EH10みたいなモンスター機だな。これはどの区間で撮れるんだろうな
119名無しでGO!:2011/12/23(金) 06:56:38.00 ID:tEJtQyfY0
山口線雪
120名無しでGO!:2011/12/23(金) 07:00:25.91 ID:i2oWKXqQ0
>>118

両方で引っ張り合ったらどっちが強いか、なんて思ってしまう。w
121:2011/12/23(金) 07:53:07.59 ID:/i8eYP4F0
真岡のサンタトレイン3日目は、どっちが走るんだろう。去年の場合だと1日目は、C12。2日目は、C11とC12の重連。3日目は、C11だったからな。今年は、2日ともC12だったから、3日目もC12かな。
122名無しでGO!:2011/12/23(金) 08:37:07.78 ID:3G7Nu2RMO
>>121
独り言書くならチラシの裏に書けよ
毎回毎回うざいわ
123名無しでGO!:2011/12/23(金) 08:45:29.42 ID:AUZO02IT0
信越本線のSLX'masを撮る人頑張ってくださいノシ
124名無しでGO!:2011/12/23(金) 11:34:34.02 ID:Jo/pw1m70
群馬八幡-安中の林バックのストレート、浅間下ろしで一同撃沈w
125 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/12/23(金) 11:39:44.31 ID:jDgbODP60
>>122
なんか、煽ってるようにしか見えない
独り言を書かないと、なんか無視してるようで失礼なような気がしてくる
126名無しでGO!:2011/12/23(金) 12:45:53.22 ID:8ZgcujXr0
信越のクリトレはどんなヘッドマークですか
127名無しでGO!:2011/12/23(金) 13:11:31.01 ID:IcdZXI7kO
信越のカンは、青背景に、汽車がサンタの乗ったソリを牽いてる図柄です。ばんものの様な派手やかさも無く、がっかりしました。因に凸のカンは眼鏡橋に信越線と書いてあり、クリスマスとは関係ない絵柄です。
128名無しでGO!:2011/12/23(金) 13:20:41.07 ID:mlyp1Tee0
もまいら、おひさしぶりでつ。
信越行ってきますた。風が寒い、寒い。
ttp://photozou.jp/photo/show/113718/114408659

11月から中耳炎→医療ミス=直らないコンボで今も鼓膜に穴開いたまま・・
今年は色々撮影どころじゃなかった・゜・(/Д`)・゜・。うわぁぁぁぁん
129:2011/12/23(金) 13:37:33.67 ID:/i8eYP4F0
山口線、真岡鉄道、大井川、函館のSLクリスマス号の情報が出てないぞ。出撃中の方、レポよろしく。
130名無しでGO!:2011/12/23(金) 13:42:49.73 ID:Ca2Umb9R0
>>129
真面目に煙いやつだな、こいつ。
131名無しでGO!:2011/12/23(金) 13:43:11.72 ID:dj0a0WOb0
>>128
人出はどんな状況?
132128:2011/12/23(金) 13:50:27.73 ID:8qWUNnRnO
>>131
ぼちぼち、まあそんなに大量にはいないけどそこそこはいたよ
133 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/12/23(金) 13:51:30.52 ID:jDgbODP60
>>130
いつも思うのだが、教えて君をするときは
へりくだった聞き方をせず、>>129みたく偉そうに聞くのがコツだな
普段会社でヘコヘコする癖がついている奴が多いからな
134名無しでGO!:2011/12/23(金) 14:06:18.73 ID:VqapsBD60
>>127
ありがとうございます。
寒いので風邪をひかないよう気をつけて下さい。
135:2011/12/23(金) 14:21:24.13 ID:/i8eYP4F0
今日の真岡のクリトレは、C11325が牽引してるのかな
136名無しでGO!:2011/12/23(金) 14:33:11.43 ID:o8gtOSKC0
信越
良く行くな〜
俺は猛風が吹いてたから辞めた

ヲマエラ根性有るよ
137名無しでGO!:2011/12/23(金) 14:53:48.48 ID:paZilQIWO
今日は確実に煙が流されるからさすがに近場の東急甲種と踊り子原色にしといたわ。
138:2011/12/23(金) 16:46:10.42 ID:/i8eYP4F0
今日の真岡クリトレは、C12でした。結局、今年はC11の運行が少なかったな。先ほど、真岡駅のライブカメラで確認。
139名無しでGO!:2011/12/23(金) 17:03:38.14 ID:OYFWRzDsO
大井川は今日から明後日まで恐らくC1登板と思われます

お召し装備+クリスマスHM+デフにサンタさんロゴで賑やか仕様でした

あと転車台の番人がC10からC2になりましたw
蒸機同士による展示機入換作業はちょっとした見物です。
新金谷駅前の新設コインパーキングなら無料時間内で見学出来るのでオススメ。
140名無しでGO!:2011/12/23(金) 17:26:08.32 ID:sQfoSSlt0
信越のカンは絶対しょぼいと思ってたわw
だって、高崎〜越後湯沢で走ったクリトレだってリース無しであれだったから…。
ばん物みたいな派手やかさを期待するだけ無駄だよ、高崎のは。
141名無しでGO!:2011/12/23(金) 17:34:53.95 ID:BCU1ak5I0
派手やかさ?
初めて聞く日本?語だな。
華やかさと派手さを混ぜてみたのか?
142名無しでGO!:2011/12/23(金) 17:39:04.03 ID:GLHn4JKo0
今晩のあけぼので出て明日のSL函館に乗る算段だったが明日朝の新幹線にすべきか
143名無しでGO!:2011/12/23(金) 18:16:38.15 ID:lZAZUFeS0
142

すべき。
代替交通機関ないしどうしてもSL、と思ったら新幹線。
144名無しでGO!:2011/12/23(金) 19:08:49.49 ID:rPSjsIQs0
>>142
オフは日本海撮りのオレもひとこと
冬の裏日本の夜行は強行発車したとしても+4時間は余裕が必要だろう。
寒波は連休後半のほうが強そうだ。新幹線にしとけ。
オレも乗りたいのは夜行のほうだけどな。
145名無しでGO!:2011/12/23(金) 22:09:23.46 ID:IcdZXI7kO
おー久しぶりに聞いたぜ裏日本という言葉。中学でも表日本、裏日本と習ったもんな。今はそんな教えは無いのかな。
146名無しでGO!:2011/12/23(金) 22:13:37.15 ID:ekkdiIHYO
>>145
数年前に羽越線の車窓から見た風景はまさに裏日本って感じだった。
それ以来あの辺には行ってないけど、
またC57が走った時にはもう一度行ってみたいな。
147名無しでGO!:2011/12/24(土) 06:13:40.35 ID:D9suTPwa0
>>146
>またC57が走った時にはもう一度行ってみたいな

C57180(秋田以北C6120)+オハネ+12系でなつかしの日本海ですねわかります
148名無しでGO!:2011/12/24(土) 08:21:53.01 ID:6t/L4oCNO
群馬は快晴だが、糞寒い。
浅間山も今のところ雲一つ無くくっきり見えています。
俯瞰日よりな1日。
白煙は確実に期待できそうです。
149:2011/12/24(土) 08:22:00.94 ID:Czd8XgVw0
1月の大井川重連、どんな組み合わせになるんだろう。
150名無しでGO!:2011/12/24(土) 10:19:26.65 ID:d9FhbLLG0
142です。
子供の強い希望もあってあけぼのに乗りました。
30分弱の遅れだったのでスーパー白鳥11号に間に合うかと思ったら、前に日本海が詰まってるらしく、弘前で足止め食らって間に合わないとの放送が。
次のスーパー白鳥15号だと函館の接続時間は1分…おそらく間に合わないと思いますが、最後の可能性に賭けますw
151名無しでGO!:2011/12/24(土) 10:32:43.18 ID:X8cwOOKQ0
>>150
弘前あたりで線路際に倒れている人発見→一時運転見合わせが原因だったそうな
152名無しでGO!:2011/12/24(土) 10:33:03.21 ID:gMG8kLVVO
>>150
ダメもとで車掌さんにいえば大幅な遅延なければ接続とってくれるんじゃね?
153名無しでGO!:2011/12/24(土) 11:17:54.96 ID:FUZP3Vn00
>>150
五稜郭駅で乗り継ぎすればいい。
154名無しでGO!:2011/12/24(土) 11:25:45.12 ID:k0VjDn/YO
>>153
15号は五稜郭止まらんよ。
155名無しでGO!:2011/12/24(土) 12:09:12.49 ID:d9FhbLLG0
おっしゃるように五稜郭だったら間に合うんですけどねえ…

スーパー白鳥15号は5分遅延。
浪岡で線路に立ち入った奴爆発しろ!という気分です。
156名無しでGO!:2011/12/24(土) 13:07:15.08 ID:7eRaM/vI0
SLは来年も再来年も走る。
あけぼのは…
157名無しでGO!:2011/12/24(土) 14:00:41.99 ID:6t/L4oCNO
信越下りは爆煙。
特に磯部から松井田インターまで煙がつながっていました。
妙義山山頂よりみたまま。
風が凄くて鼻水止まらん…。
158名無しでGO!:2011/12/24(土) 14:42:19.20 ID:d9FhbLLG0
無事?でもないけど、とにかく乗れました!
スレの皆さんとJR北の皆さんに多謝。
159名無しでGO!:2011/12/24(土) 15:17:49.50 ID:eNMaeK73O
昨日の天矢場の有料撮影地。
通過5分前に地主が料金箱を確認したら、500円を払わずに10円玉や50円玉を適当にほうり込んでいたヤツがいたことが発覚。
きちんと払っていた人も含めて、ソッコー全員が追い出されたらしい。
お前らホント反省しないのな。
160名無しでGO!:2011/12/24(土) 15:30:35.75 ID:0ZlRui5X0
ここの連中は金取るようになる前から撮ってあるからわざわざ金払って撮りにいかんだろ
161名無しでGO!:2011/12/24(土) 15:50:00.57 ID:PnIVxAyC0
注意書きでも貼って、「決められたとおりの料金を払わない人が一人でもいた場合、全員に出て行ってもらいます」と。
そのうちまた立ち入り禁止になるのかな?
162名無しでGO!:2011/12/24(土) 16:06:11.12 ID:iNIQ00zY0
話しを割ってスマン

スマイルプロジェクトの本編完成したね
http://www.jr-sendai.com/smile-project/
163名無しでGO!:2011/12/24(土) 17:13:45.86 ID:Ahd6gcNZ0
スマイル支援、プロジェクトならもっと全体を撮ればよかったな。
http://ichigo-up.com/Sn3/download/1324713643.wmv/attatch
wmv 18.8MB DLPass=a55
164名無しでGO!:2011/12/24(土) 17:20:46.15 ID:dqoAouGYP
>>161
カネが発生した場合にはその代価を守る必要があるので、その場合は
追い出した奴を訴える事は可能。場合によっては刑事事件にできるよ。
支払った奴には過失がないんだからな。カネを払った以上、サービス
を提供するのは商売上の義務。カネが発生すると、理由にかかわらず
商売だよ。マジで地主アホだな。
165名無しでGO!:2011/12/24(土) 17:47:10.33 ID:jG6sOfnC0
所詮、学の無い農民だろう。。 放射能で頭もやられたか? ついでに言うなら領収書発行の義務もあるし雑収入で申告義務もあるんだがな。
166名無しでGO!:2011/12/24(土) 18:03:36.42 ID:bFwt/kYoO
>>164 165

クリスマスイブなのに、そんな書き込みして楽しいか?

彼女作れ、家庭持て、そんな高貴な事は言わないが、鉄の話題でいいから、せめて腹を割って心の底から語り合える親友を作ろうな。
167名無しでGO!:2011/12/24(土) 18:41:29.95 ID:jG6sOfnC0
家族(妻子)もちですが何か? 頭短絡的すね。 クリスマスイブ、イブって商売人やマスゴミに踊らされてアホくさ。 イブでなけりゃ書き込んでもイイんだな?!
168名無しでGO!:2011/12/24(土) 19:13:10.90 ID:uOQPDWkY0
「鉄」ってアホ、「馬力」か?
169名無しでGO!:2011/12/24(土) 19:17:28.52 ID:shb08Dq30
>>167
もちつけ、>>166はその地主の書き込みだ
170名無しでGO!:2011/12/24(土) 19:21:21.65 ID:q+sU+DQK0
ご縁がありますように5円玉入れたら怒るかな?
171名無しでGO!:2011/12/24(土) 19:47:42.67 ID:cASUCcLCO
くだらん事でもめるな!揉むのは、オッパイだけにしておけ。
172名無しでGO!:2011/12/24(土) 20:06:37.69 ID:PnIVxAyC0
ところで今日は、あの日です。
国鉄・蒸気機関車の牽く最後の営業列車。
D51241が最終貨物(セキ)を牽いて追分に向け夕張を出発した。

http://www.youtube.com/watch?v=wiup6EV7gTo
(語り継がれる昭和50年のゆく年くる年)
173名無しでGO!:2011/12/24(土) 20:06:44.71 ID:yN8gMZZR0
500円+αを入れた人もいたんじゃないの?
まぁ有料化されてから一度も行っていない俺には関係無いけど
174:2011/12/24(土) 20:11:32.89 ID:Czd8XgVw0
164さんへ。
なんか、感動した。
175名無しでGO!:2011/12/24(土) 20:26:08.59 ID:q6vyAoUh0
176:2011/12/24(土) 21:21:29.93 ID:Czd8XgVw0
175さんへ。
すごかった。今年の運行は、終了したけど貴婦人C571のすごさがたっぷり分かったよ。
177名無しでGO!:2011/12/24(土) 21:53:15.50 ID:ME7Qq2Z00
>>172
どこの6788列車がセキを牽いて夕張を出発したんだ?
その辺の記述は正確にせえよ。
178名無しでGO!:2011/12/24(土) 21:53:28.61 ID:ME7Qq2Z00
>>172
どこの6788列車がセキを牽いて夕張を出発したんだ?
その辺の記述は正確にせえよ。
179名無しでGO!:2011/12/24(土) 21:54:15.91 ID:ME7Qq2Z00

わりい、かぶった。
180名無しでGO!:2011/12/25(日) 07:29:42.05 ID:GaLc3w6dP
>>166
残念ながら家庭持ちで娘とクリスマスを楽しんでる最中だ。
家庭持ちは、これから大掃除と買い出しまでが大変なんだよ。
お前は家族いないのか?


181名無しでGO!:2011/12/25(日) 07:57:25.98 ID:2OTSNdw/O
>>181

こんな朝っぱらから娘とクリスマス楽しんでるのかよww

まぁ、雨戸締め切った薄汚い四畳半の万年床の傍らで、PC見ながらアウアウ言ってるヒキニートには、昼と夜の区別などつかないだろうけどな。
182名無しでGO!:2011/12/25(日) 07:58:53.24 ID:hehzb5S/0
おまいの好きな美人販売員さんが、彼氏のちんぽを生で見ている、素手で触れている、
しっかり握っている、 唇をそっと近づけている、口の中に入れている、しっかり咥え込んでいる、
しごきながら亀頭を舌で刺激している。
おっぱいを生で見られている、そっと触れられている、しっかり揉まれている、
舌先で乳首を転がされている、顔を両胸で挟ませている、乳首をかまれている、
乳首を亀頭でいじられてよがっている。
お尻を生で見られている、お尻をそっと触られている、料理中もちんこで尻なでられている、
四つん這いで尻の穴舐められている、開脚して尻の穴に舐めて濡らした指で刺激されている、
第一関節まで指入れられている、お尻の肉を鷲掴みにされて恥ずかしがっている。
まんこを生で見られている、まんこを指で触られている、クリトリスを歯で軽くつままれている、
クリトリスを舌先で舐め続けられている、ひだに触れられている、
大きく開いた股に顔をうずめられている、まんこに指を奥まで入れられている、
ちんこを奥まで入れられている。
激しく突かれ、揉まれ、音を立てて愛し合い、誰にも見せたことのない表情、声を上げて、
お互いの体は汗と体液が絡まり、舌は絡まり、むさぼるように互いの体におぼれ、
精液は美人販売員さんの顔、口の中、おっぱい、髪、膣、おへそのあたり、お尻、太もも、手のひらにほとばしり、
セックスを求めるために卑猥な言葉の限りを強要され、 でも好きって頬染めてる。
それが幸せだと感じている。

そんな一連の作業の間、おまいらの存在は美人販売員さんの頭を一瞬たりとも掠めはしない。
183名無しでGO!:2011/12/25(日) 07:59:44.70 ID:2OTSNdw/O
↑アンカミス

>>181 ×
>>180
184名無しでGO!:2011/12/25(日) 08:49:16.50 ID:VdUna7TOO
>>182 欲求不満ヤロー!そんな書き込みしとらんで、ソープランドでも行ってこい!
185名無しでGO!:2011/12/25(日) 09:44:20.48 ID:xiJzP9xE0
>>182
最後まで読むつもりだったが最後の漢字が読めなかったw
186名無しでGO!:2011/12/25(日) 11:11:43.13 ID:LeQrEYwnO
かすめる
187名無しでGO!:2011/12/25(日) 11:51:28.55 ID:XqmE6Dpz0
くだらんこと言ってないで、
横川の限定D51クリスマス弁当でも買って食ってろ。

んで、今夜のネタにサンタ姉さんでも使って寝ろ!
188家政婦は三田!:2011/12/25(日) 13:28:56.71 ID:eHEprHRQO
以前働いた会社での事だが、

昼間は一般土木工事、夜間は鉄道軌道工事をしている会社で昼の部に勤務していた。
中越地震復旧工事に応援に行く事になり服装について注意があった「赤い服は停止を意味する旗と運転士が勘違いするので着ないように」とのだった、
それいらい線路端での撮影には服装に気を付けている。

さて、季節柄赤い服が街で目立つが線路端での撮影はどうだろうか?
189 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/25(日) 13:55:20.21 ID:p4svS9UNO
汽笛一声函館を〜♪
今シーズン最後の函館クリスマスファンタジー出発しますた。
罐は171です。
190名無しでGO!:2011/12/25(日) 14:46:26.45 ID:N7BSSA9q0
昨日、信越線のSLクリスマスを撮りに行き、横川では折り返しを待つ機関助士
さんに話を聞く事が出来ました。それによると、やはりC61で信越線の急勾配を
登るには無理があり、特に西松井田−横川間はカーブもきついために、相当苦
労をしたそうです。たぶんこれからC61が登りを牽引することは無いだろうと
言っていました。ただ、乗り心地自体はC61の方が良く、密閉キャブなので、冬は
D51より寒さが凌げるのが助かるそうです。また先日のPPは、復路のELやDLは、
やはりSLよりも人気が無いので、復路もSLに出来ないかということで試運転を
行ってみたそうです。しかしこれもいくつかの問題点があったので、これから
実施するかどうかは、まだ未定だそうです。
191名無しでGO!:2011/12/25(日) 15:57:59.54 ID:p4svS9UNO
駒ヶ岳を後に函館クリトレ最終便帰り旅です。
192名無しでGO!:2011/12/25(日) 16:27:29.67 ID:1X2WWRBX0
>>190
貴重な情報おつ!
193名無しでGO!:2011/12/25(日) 16:36:06.39 ID:ZnaLBeV30
http://railf.jp/news/2011/12/25/162800.html
D51とC61のプッシュプルでも良かったのでは?
こうすれば往復ともにSL運転になるが
194名無しでGO!:2011/12/25(日) 17:10:37.19 ID:oVxP8Qi50
>>190
>しかしこれもいくつかの問題点があったので

わかった、オタ対策だな
195名無しでGO!:2011/12/25(日) 17:31:35.77 ID:TyCdY++EO
>>193
すぐ上も読めないの?そんなバカは中国でも必要ないからさっさと死ねよ。
196名無しでGO!:2011/12/25(日) 18:12:09.17 ID:1X2WWRBX0
C56ポニー解体危機、鉄よ立ち上がれ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111225-00000515-san-soci
197名無しでGO!:2011/12/25(日) 18:27:25.70 ID:JFEDjg0U0
>>128
無理するんじゃないよ。

と前スレ、相方さんの函館のは意外に渋かった。

>>162
やはり石巻&石巻2号氏は没ですか。
198名無しでGO!:2011/12/25(日) 19:28:51.39 ID:TnyBYOsK0
おまいら、クリスマスおめでとうございます。
相方と転戦してきますた。
信越線、いい煙ですた。
ttp://photozou.jp/photo/show/113718/114843384

真岡、爆煙に感動。
ttp://photozou.jp/photo/show/113718/114843526
ttp://photozou.jp/photo/show/111472/114842090
ttp://photozou.jp/photo/show/113718/114843667

大きなお友達二人でぶんぶん手を振ってたらサービスしてくれますた。
これには機関士も苦笑い(w
199名無しでGO!:2011/12/25(日) 19:33:49.61 ID:TnyBYOsK0
これでわれわれは撮り納めです。本年度も乙でした。
ttp://photozou.jp/photo/show/113718/114842605

>>197
ありでつ。まあまったりやってますYO!
もれはいけませんでしたが、相方が函館おもしろいYO!とのこと。
ttp://photozou.jp/photo/show/111472/114013358

ツアーで往復航空券+一泊3万だったとのこと。

200石巻2:2011/12/25(日) 22:00:28.01 ID:BJKpV2Fk0
>>197
サブリミナルに写ってたわw
201名無しでGO!:2011/12/25(日) 22:23:16.17 ID:eHEprHRQO
もまいら、いいか良く聞け

ギルガメッシュナイトが復活するらしいぞ!


テレビ新しくするか、チューナー買うか思案のしどころだな。
202名無しでGO!:2011/12/25(日) 22:29:26.80 ID:0uGsBHRj0
>>200
Part1の1:45のあたり?

>>198
干支を間違えたようなマークですね。
あと、一覧にあったいちごどらやきって…おとめミルクが出ないw時の代わりの商品?

>>199
冬の湿原よりすごそう。
203 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/12/25(日) 22:48:53.28 ID:9iHw4Zg00
>>201
そんな番組、おまえか馬力さんくらいしか興味ねえよ
馬力さんが住んでんのはド田舎だからテレビ東京うつんねーだろうけどな
204名無しでGO!:2011/12/25(日) 23:58:21.97 ID:vG/j/xvN0
>>202
いちごどらやきは下館駅前の蛸屋菓子店で見つけますた。

本当は下館SPICAのイタリアントマトでケーキを食べようと思っていたのが閉店orz
駅前のビルなのに1階のテナントが全滅。
205名無しでGO!:2011/12/26(月) 00:42:06.45 ID:gkUw306fO
>>188
昔も今も、鉄道撮影する時のルールと言うか当たり前の事ですよ。

それを会社で教えてもらって、初めて気付くってどんだけ世間知らずよ。
206名無しでGO!:2011/12/26(月) 00:49:38.02 ID:syYmUIm30
>>204
あらら…。
これは益々おとめミルクに頼れ、っていうお告げか(←明らかに違う)
207名無しでGO!:2011/12/26(月) 03:07:52.20 ID:eU7aUyVZ0
>>201
Tバックおねいさんは誰?
岩本恭生は出るの?
208:2011/12/26(月) 07:52:18.73 ID:oHHVFSwN0
信越のSLが往復ともPPになるのは、難しいんじゃね。例えば、どちらかの給水が必要になったりするから。
209名無しでGO!:2011/12/26(月) 08:30:19.67 ID:NcjBT/PC0
>>208ホント、この池沼ウザイわ
210:2011/12/26(月) 08:34:21.28 ID:oHHVFSwN0
209さんへ。
ウザイと言うな。
211名無しでGO!:2011/12/26(月) 09:06:46.65 ID:cTUdT5WqO
>>210
まずは名前欄の消してから物言えよキチガイ
212名無しでGO!:2011/12/26(月) 09:40:08.56 ID:DkdcWwxl0
>>208はアホだね。
信越試運転がプップルで実際に運転されてんのに。
救いようのないアホだわ。
213名無しでGO!:2011/12/26(月) 10:11:42.19 ID:sn9gpIT10
糞コテはスルーで。
214名無しでGO!:2011/12/26(月) 10:16:21.13 ID:JUkxRjoj0
糞コテ「鉄」wwww
215名無しでGO!:2011/12/26(月) 12:11:37.30 ID:oHHVFSwN0
212さんへ。
だから営業運転でPPにするのは、難しいという意味だよ。それに、スルーさせるな。
216名無しでGO!:2011/12/26(月) 12:26:02.19 ID:s0w/yW2i0
日本語不自由鉄w
217:2011/12/26(月) 12:57:31.77 ID:oHHVFSwN0
1月29日に、SL北びわこ号に乗りに行こうと思ってるんだけど、汽笛やドラフトの音が良く聞こえるのは、何号車ですか。それから牽引機は、C56なんですか。
218名無しでGO!:2011/12/26(月) 13:05:42.19 ID:DCqNMhF/0
冬休みだなぁ(棒読み)
219名無しでGO!:2011/12/26(月) 13:24:08.68 ID:J3EhliUt0
確かに。
220名無しでGO!:2011/12/26(月) 14:17:14.48 ID:oHHVFSwN0
さて今週は、大井川重連だ。きっと、撮り鉄や乗り鉄で混雑する事、間違いなし。
組み合わせは、C11227とC11190
C108とC11227
C108とC11190のどれかだな。
221名無しでGO!:2011/12/26(月) 15:09:52.98 ID:PtX3gEA50
コテはずしてage厨がヒッシだな。
222名無しでGO!:2011/12/26(月) 15:23:16.42 ID:nTCvgNg20
18きっぷで、みんな大井川か?
223名無しでGO!:2011/12/26(月) 16:17:41.01 ID:oHHVFSwN0
今週の大井川重連は、C56が出る事もあるのか。
224名無しでGO!:2011/12/26(月) 16:26:46.76 ID:BcUYcn060
こどものじえん(わらい)
225名無しでGO!:2011/12/26(月) 18:15:52.40 ID:cTUdT5WqO
>>223
なぁ・・・IDって知ってっか?(迫真)
226名無しでGO!:2011/12/26(月) 18:29:17.28 ID:Z8ispCqJO
IDってイノウエドキュンでつか?


インスタントダンディーな折れは去りますよ。
227名無しでGO!:2011/12/26(月) 18:57:48.34 ID:bvZtB7gO0
ていうか、またSL試運転ってあるの?
228名無しでGO!:2011/12/26(月) 19:42:17.15 ID:Un6JD4Jk0
PPなら真岡に61を押し込むことも・・・
無理かww
229:2011/12/26(月) 20:25:41.73 ID:7BIDdbpE0
おまいら、これならどーよ。
230名無しでGO!:2011/12/26(月) 20:26:51.82 ID:oHHVFSwN0
真岡鉄道のSLが重連の時は、車庫のある真岡駅から下館駅までPP運転で回送してるよ。
231名無しでGO!:2011/12/26(月) 20:58:33.74 ID:WKnDkkB/0
>>228
61系か?どこかに残ってるのか。
232名無しでGO!:2011/12/26(月) 21:53:33.28 ID:ktCXUxiE0
>>231
日中線熱塩駅のオハフ61なら。
233 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/12/26(月) 23:52:01.63 ID:7bxlHUj60
>>226
井上さんがドキュンなわけないだろ
俺は井上さんの写真を見て、感動して泣いたぞ
井上さんは神様だ
井上さんより上手い写真を撮る人を見たことがない
嫉妬して嫌がらせするのやめろ
女々しいぞ
234名無しでGO!:2011/12/26(月) 23:57:52.37 ID:m2xJvoZF0
まあ僕のブログはプロの人も見てますからね
235名無しでGO!:2011/12/27(火) 00:04:36.66 ID:RrOf83640
>>233
それなら、お前も糞だ
236名無しでGO!:2011/12/27(火) 00:04:47.14 ID:RrOf83640
>>233
それなら、お前も糞だ
237名無しでGO!:2011/12/27(火) 00:05:34.91 ID:Dn6Ey2xG0
おっと、悪りいな、連投しちまった。
238名無しでGO!:2011/12/27(火) 00:31:53.90 ID:2WGHm7hn0
239名無しでGO!:2011/12/27(火) 06:53:17.03 ID:wb7j+ty10
http://www.pandora.nu/kandata/imgb/img/rav1324860156726.jpg
http://www.pandora.nu/kandata/imgb/img/rav1324906304801.jpg
【また在日朝鮮人による犯行か?】
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00214275.html
東京・千代田区の靖国神社で26日朝、神門が燃えているのが見つかった。
午前4時15分ごろ、千代田区九段北の靖国神社から、「何者かが放火した」と110番通報があった。
警察官らが駆けつけたところ、靖国神社の神門が燃えているのが見つかったが、けが人はいないという。
何者かが油をまいて火をつけたとの情報もあり、警視庁が確認を行うとともに、放火の可能性があるとみて捜査している。
240名無しでGO!:2011/12/27(火) 08:13:08.64 ID:GGXRD43d0
239さんへ
関係のない事を書くな、ボケ。
241名無しでGO!:2011/12/27(火) 08:23:45.37 ID:T1886AWZ0
240「鉄」さんへ
ageるな、ボケ!

あぁウザイやつ
242名無しでGO!:2011/12/27(火) 08:46:40.66 ID:GGXRD43d0
俺は、「鉄」じゃない。名前を変えたんだよ、「名無しでGO!」に。
243名無しでGO!:2011/12/27(火) 12:32:51.52 ID:JMAJiT120
信じるか信じないかはお主らの自由勝手な話。フィクションだとしたら石原の小説なんかよりかなり上手くできてるが…。

慎太郎の弟、裕次郎は心臓病でKO病院の心臓外科で手術を受け一命をとりとめた。
このときの執刀医はオウムの林郁夫元医師だった。
  ↓
弟の命の恩人たる、林医師に恩義を感じた慎太郎はお礼に林の希望を聞いた。
  ↓
林は当時のオウムを宗教法人に認可してほしいと頼んだ。
  ↓
慎太郎は当時都知事ではなく大臣だった。都はかの宗教法人認可を渋っていたが、そこをゴリ押しした。
(圧力をかけた)
  ↓
宗教法人の認可がおり、その後のオウムの暴走ぶりは万人の知ったるところ。

 (話は続く)

244名無しでGO!:2011/12/27(火) 12:33:21.50 ID:JMAJiT120
かのサリン事件で逮捕された実行犯の口から次のような聞き捨てならぬ供述が明るみになる…。
「自分たちは国家転覆させ、新たな政府を樹立させようと思っていた。ことが成就した暁には
 総理大臣は慎太郎にして政府を創るつもりだった…」

慎太郎は責任をとって詰め腹を切る。→突然の国務大臣の辞任。(サリン事件の直後)
大臣を辞任すればよし、さもなくば事の顛末を公表すると司法取引があったという…。

結果この話はデマということで片付けられた。
                              The END
245名無しでGO!:2011/12/27(火) 12:34:50.41 ID:DG3mivsv0
オツム、オハナバタケw
246名無しでGO!:2011/12/27(火) 13:00:55.37 ID:GGXRD43d0
244さんへ。
黙れ!!
247名無しでGO!:2011/12/27(火) 13:38:21.49 ID:YsOgpc5DO
>>246
お前気持ち悪いなww
頭も悪いしクズだよ。
248鉄マネ:2011/12/27(火) 15:10:50.36 ID:GClGr6C/0
大井川でD51は走らないんだよお。
今度の週末は北海道の試運転はないのかなあ。
みんな真岡の重連ってC11とC12のどっちが前だと思う?

みなさん
うるさい言うな!
249 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/12/27(火) 15:14:55.98 ID:Vi+p5/gi0
おれも鉄みたいな人気者になりたい
250 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/12/27(火) 15:17:27.84 ID:XVczxNfZ0
>>246
>>243->>244読んで面白いが。 うるさいなら聞くな(読むな)よ。
251忍法帖:2011/12/27(火) 19:18:45.26 ID:9MKUY9L0O
お・ま・い・ら、


あけおめ、ことよろ、とあらかじめ挨拶しておくぞ!
252忍法鉄:2011/12/27(火) 19:46:51.42 ID:PgoaNc6Z0
みなさんへ。
お前ら、内容書け!
253名無しでGO!:2011/12/27(火) 19:54:01.04 ID:wb7j+ty10
お前に来年は来ない
254名無しでGO!:2011/12/27(火) 21:18:53.33 ID:fPfQI6d+0
この時期になると恒例の座談タイムだな。

では予想クイズ

来年
1 C61は非電化区間を走るか
2 上越で再び重連運転をやるか
3 信越でPPの営業運転をやるか
4 大船渡線でC11が運行するか
5 住民の反対で運行休止となった釜石線で初のD51+旧客運行をするか
6 大井川で初の旧客廃車が出るか
255名無しでGO!:2011/12/27(火) 21:37:06.15 ID:4SeeP5fp0
お前ら
今年はどこに
何回、出動した?

俺は山口3回、人吉2回
256名無しでGO!:2011/12/27(火) 21:41:42.84 ID:Z+aXz9Ps0
>>254

暇なので予想。

>1 C61は非電化区間を走るか
磐越西線で走って欲しい
>2 上越で再び重連運転をやるか
やらないのでは
>3 信越でPPの営業運転をやるか
シテンしたからやるのでは
>4 大船渡線でC11が運行するか
やらないのでは
>5 住民の反対で運行休止となった釜石線で初のD51+旧客運行をするか
やらないのでは
>6 大井川で初の旧客廃車が出るか
残念ながら出るんでは
257名無しでGO!:2011/12/27(火) 21:46:22.44 ID:4Y8tyofw0
また自演か。
ガキばっかだな、このスレは。
ツマンネ。
258名無しでGO!:2011/12/27(火) 22:02:01.22 ID:GGXRD43d0
俺もクイズの答えを書こう。
>1C61は、ばん物代走とかで非電化区間を走ると思う。
>2D51とC61の重連だけでも、するのでは。

>3群馬DCのオ−プニングイベントとしてするでしょう。
>4今年は、震災の影響で中止になったから復興イベントとしてするのでは。
>5C61で運行するんじゃね。
>6出ないだろ。
259名無しでGO!:2011/12/27(火) 22:18:28.82 ID:jtUc86zR0
1:来年に関しては非電化走行無し
2:7〜9月の群馬アンコールDCで予定あり
3:検討中
4:岩手DCの計画内容として実施予定
5:4と同記
6:噂通りであればオハ35 149の身代わりとなる車両が出る
260 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/12/27(火) 22:33:45.88 ID:wu3GEyGr0
>>257
もうクリスマスも終わり、
ネタ列車も走らず、
燃え尽き症候群なんだ
冬はAVみてしこるくらいしか楽しみがないんだ
大人ならそれくらいわかるはずだ
好きにさせてやれ
261名無しでGO!:2011/12/27(火) 22:45:08.56 ID:GGXRD43d0
来年は、いきなり大井川重連か。
262名無しでGO!:2011/12/28(水) 01:48:34.61 ID:JDvwpBQlO
>>255
釧網 1回(計3日間)
磐越 2回(計4日間)
真岡 1回(計2日間)
水上  2回(計4日間)
横川  2回(計3日間)
大井川 4回(計9日間)
北び 4回(計4日間)
山口 11回(計27日間)
人吉 3回(計8日間)

以上、こんな感じ。
263 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/12/28(水) 06:08:46.54 ID:H5gqpTVt0
鉄さん
ジジイのいじめに負けず、強く生きろ
264名無しでGO!:2011/12/28(水) 09:53:31.39 ID:rLlbH9cX0
名前の「鉄」をNG登録でスッキリ
265名無しでGO!:2011/12/28(水) 13:21:22.96 ID:ysDd3Kjv0
やっと、「鉄」もいなくなったな。
266名無しでGO!:2011/12/28(水) 13:24:47.19 ID:3vSD/w1y0
房総でのSL試運転の日程っていつですかね???










267名無しでGO!:2011/12/28(水) 13:35:51.87 ID:GphjRaUvO
>>266
時刻表1月号の内房線のページをよく見れば書いてあるよ。
268SL大好き君:2011/12/28(水) 18:11:39.25 ID:ysDd3Kjv0
大井川の重連は、満席か。
269名無しでGO!:2011/12/28(水) 20:44:46.01 ID:Sg1gkGiO0
SL内房の試運転は営業運転の前の週。
270名無しでGO!:2011/12/28(水) 21:48:16.78 ID:ysDd3Kjv0
2年前にC57が来た時も1週間前にしてたよ。
271名無しでGO!:2011/12/28(水) 23:27:22.81 ID:YxOVBSvF0
大晦日の15:05〜16:20、NHK総合にて”NHKスペシャル「復活〜山田洋次・SLを撮る〜」”の
再放送するね。
272名無しでGO!:2011/12/28(水) 23:38:46.57 ID:Xi2dEv2L0
特典付きDVD買ったから、別に再放送イラネ!
273名無しでGO!:2011/12/29(木) 02:40:28.28 ID:w3/cc9940
>>272特典どうよ?本編クソな分特典良ければ買おうかと
274名無しでGO!:2011/12/29(木) 06:50:14.18 ID:/e+LmzCKO
あの内容自体が糞なので、見る価値無しw
275名無しでGO!:2011/12/29(木) 10:03:50.28 ID:yWkGXCK10
271さんへ。
情報サンクス。
276名無しでGO!:2011/12/29(木) 11:04:28.37 ID:8AZeDfqtO
>>271 ありがとう。観る!
277名無しでGO!:2011/12/29(木) 11:28:52.39 ID:zYg3LbBD0
本日のNG ID:yWkGXCK10
278名無しでGO!:2011/12/29(木) 11:44:37.16 ID:afBva1J20
NHKのC61「復活」って番組、
TV番組って、放送分の何倍もの映像を撮って、それを編集するだろ。
きっとたくさん撮った中で、山田洋次が自分が出てるところばかり入れたんだな。
だから関係の無い、自分が中国に行った時の映像なんか長々と入ってた。
「復活」なのに、火入れ式とか初出発の時の映像が、全く無かったもんな。
NHKも、これじゃ勿体無いと思って特典映像を110分も入れたんだな。
本編より特典映像の方が長いDVDってのも笑えるな。
279名無しでGO!:2011/12/29(木) 12:55:52.81 ID:eD4qsTji0
おれまだ見てないんだけど、山田洋次が出てきたから糞になったの?
280名無しでGO!:2011/12/29(木) 13:07:22.43 ID:DulIuAGDO
>>279 その通り。
281名無しでGO!:2011/12/29(木) 13:47:41.67 ID:foqx5jzKi
山田洋次の復活
C61おまけ
282名無しでGO!:2011/12/29(木) 14:25:13.93 ID:yWkGXCK10
278さんへ。
そうだよな、大宮でC57と並んだ事や高崎駅の出発式のシ−ンも無かったよな。それに、C61以外にも南満州鉄道の「特急あじあ」も紹介されてたな。
283名無しでGO!:2011/12/29(木) 14:44:23.45 ID:oSRT54K80
あじあ号のことやるなら別枠で番組作ればよかったのにね
284貴社失敬:2011/12/29(木) 15:13:20.03 ID:Y9MLtxkxO
そーいえばさ〜、

度々話題になってるイノウエせんせいの作品はネットで見られるの?

それとも恥ずかしいので公開してないの?

すばらしい作品ならオマイラも見たいですかです。
285本人:2011/12/29(木) 16:50:51.02 ID:kgi+4AxFO
釣られてすいません

>>284
http://shinyainoue.web.fc2.com/index.html/

批判大歓迎です
直接掲示板にどうぞ ノシ
286名無しでGO!:2011/12/29(木) 17:05:47.79 ID:J/hJtUp30
さっきBSのNHKで機関車の番組やってたな
地中海だかの沿岸を走る路線だったような

1D1のタンク機関車が12両の客車牽いてた
287KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/12/29(木) 17:11:54.62 ID:DWiiKnUl0
>>283
真紅な動輪のフルVer再放送でいいでしょ。
288名無しでGO!:2011/12/29(木) 20:17:53.81 ID:lSNK8EIG0
山田洋次が幼いころ満州で育ったって
C61をみたいのに
誰もそんなの知りたくないって!!!!!!!!!!
289名無しでGO!:2011/12/29(木) 20:36:14.56 ID:yWkGXCK10
288さんへ。
それは、いらなかったな。それに、最初のタイトルバックの動輪のシ−ンは、C61じゃなくて、D51だったし。
290名無しでGO!:2011/12/29(木) 21:03:13.37 ID:oNFCUBGP0
289さんへ。
鉄、ウザイから、
書き方変えろ!
291名無しでGO!:2011/12/29(木) 23:29:05.92 ID:e/2HfS280
>>271
最後のほうの、鉄道博物館の食堂?の横をいきなり通り過ぎるC61を見て
客が驚く場面が、ドッキリみたいで面白い。

しかし、居合わせた人はビックリしただろうな。
292 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/12/30(金) 00:57:42.83 ID:QfqYtigA0
>>285
おれは井上さんを支持するぞ
井上さんすてき
イケメンムキムキ萌え
ブサメンキモオタのうざい嫉妬にまけるな
293名無しでGO!:2011/12/30(金) 01:50:42.29 ID:+rD2fP1C0
>>289さんへ。いらないのはテメーだ屑鉄
294名無しでGO!:2011/12/30(金) 02:40:03.83 ID:CmBdEcsN0
>>291
この技法、”C57よ永遠に”でも見たね、
新山口から梅小路への回送で途中駅を何駅か
客が驚くシーンを狙ったアングルで撮影してたw
295名無しでGO!:2011/12/30(金) 08:10:15.93 ID:dmeXaIZm0
295さんへ。
確か、宮島駅と神戸駅だったっけ。
296 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/12/30(金) 08:29:15.85 ID:QfqYtigA0
>>293さんへ
おまえの、パンツには、うんこが、ついてる。
うざいから、自殺しろ。
297名無しでGO!:2011/12/30(金) 08:46:52.62 ID:4/1l26t2O
>>296
頭弱すぎワロタwwwwwwwwwwww
298名無しでGO!:2011/12/30(金) 09:28:30.56 ID:2wSWQ9QQ0
297さんへ。
バーー力!
299名無しでGO!:2011/12/30(金) 09:39:34.78 ID:4sIlyA1iO
年末になって頭弱いやつが増えてきたなwwwwwwwwwwww
300名無しでGO!:2011/12/30(金) 09:45:48.47 ID:qQAcwH5j0
何でみんなして自己紹介してるの?
301名無しでGO!:2011/12/30(金) 09:54:49.92 ID:RPCi9TB60
>>300
そりゃおめでたいからに決まってるからじゃないか。

















新年まだ明けてなくて頭の中が明けている本当の意味でめでたいヤツらばっかりだけど。
302名無しでGO!:2011/12/30(金) 09:58:51.58 ID:nY0OMtmL0
派手に改行して面白くないことを書く奴は今年中に死んだほうがいい
303名無しでGO!:2011/12/30(金) 09:59:59.02 ID:BOUYSoQ60
「馬力」と「鉄」。
同じ臭いがするんだが、、、

荒しにつける薬無し、だな。
304名無しでGO!:2011/12/30(金) 10:15:10.36 ID:jU2lLj+f0
大した修行もしてないラーメン屋の大将が作ったちょっと微妙な超こってりスープの豚骨ラーメンを
大将の取り留めの無い薀蓄と自慢話を聞かされながら食わされたあげく「おししいです」と言わされる感じ。
隣の釜飯屋の方が数段上なんだけどラーメン屋は上から目線。
305名無しでGO!:2011/12/30(金) 10:16:25.44 ID:mbzM308XO
的を得た図星言われてすぐ死ねって・・・
幼稚を通り越してもはや救いが来ないのも当然な獣だな・・・カワイソス
306名無しでGO!:2011/12/30(金) 10:20:10.30 ID:w6pjdXFK0
>>305「的」は「射る」な
307 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/12/30(金) 10:28:59.18 ID:QfqYtigA0
>>1-306さんへ。
みんな、ぼくと同レベルか、ぼくより下じゃないですか。
ぼくを見下して、いじめるのやめてください。
うざいですよ。
308:2011/12/30(金) 10:37:46.80 ID:Di4P2pLF0
馬力
309 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/12/30(金) 12:48:54.13 ID:QfqYtigA0
おまえら急に黙ってんじゃねえよ
もっと語れ
どうせすることなくてヒマなんだろ?
おまえら、SLが走ってねえとからっきしダメだな
定年退職したら、ドブス相撲サイズ豊満嫁にイビられて早死にだな
310名無しでGO!:2011/12/30(金) 13:27:10.93 ID:CmBdEcsN0
>>309
うるせ_______________,
ネタ列車が俺の周りでは走らねーんだよ____!

国鉄時代の雑多な貨物は楽しそうだな。
311名無しでGO!:2011/12/30(金) 13:27:39.90 ID:OUXudLc1O
なんだ?

自分の経験談か?


哀れだなw
312名無しでGO!:2011/12/30(金) 14:32:45.43 ID:BnFHa9D00
オレはドブス相撲サイズ豊満嫁ってとこに萌えるが…
だめかい?
313名無しでGO!:2011/12/30(金) 15:09:14.78 ID:nDh38RiK0
2月3、4、6、7、8日。
314名無しでGO!:2011/12/30(金) 16:13:21.12 ID:hkutVE570
元旦の大井川、みんなは除夜の鐘を聞いてから出発か?
日章旗の重連は久々かな。
315 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/12/30(金) 16:49:28.61 ID:OD0gogvL0
>>312
男らしくない
316名無しでGO!:2011/12/30(金) 17:50:06.57 ID:K/UyTsnw0
>>312
ナカーマ(AA略)

この年末は雪がハンパな時期にハンパな積もり方なので津和野稲成はヤメ。

新幹線撮って来る。この天気だと米原駅スプリンクラー放射はナシだろうな。
317名無しでGO!:2011/12/30(金) 19:21:18.55 ID:CmBdEcsN0
>>311
悪いか?

どーせ時間かけて撮影場所に行かないとならないさ・・・orz

今年は除夜の鐘を真剣に聞こう・・・、
318名無しでGO!:2011/12/30(金) 19:25:08.33 ID:dmeXaIZm0
大井川のSL重連、組み合わせは、どうなるんだ。僕の予想だと、C11同士の重連かな。
319名無しでGO!:2011/12/30(金) 20:20:08.69 ID:hkutVE570
C11190とC56と予想
320名無しでGO!:2011/12/30(金) 20:34:30.89 ID:dmeXaIZm0
319さんへ。
その組み合わせは、前回やったから違うと思う。それにC56は、出場したのか。10月にスレで確認したら、入場中だったはず。
321名無しでGO!:2011/12/31(土) 00:10:11.72 ID:vnSSuF0I0
大井川、バック運転なくなるらしくて萎え
322名無しでGO!:2011/12/31(土) 07:18:47.05 ID:VzW1LD7PO
「日本海」と「きたぐに」のほうが大事ではないか?
323名無しでGO!:2011/12/31(土) 08:17:25.76 ID:qWMf47UK0
100系と300系のほうが大事ではないか
324名無しでGO!:2011/12/31(土) 10:35:11.67 ID:lxP05yDg0
>>321
君は過去の世界からやってきたのかね?
325名無しでGO!:2011/12/31(土) 12:06:44.63 ID:dCJuyUTm0
ムショ帰りなんでしょ
326名無しでGO!:2011/12/31(土) 15:02:11.37 ID:rS7y6oFLO
現代版 浦島太郎 ?
327名無しでGO!:2011/12/31(土) 15:06:28.72 ID:YPtuq+bB0
国営放送始まった
328名無しでGO!:2011/12/31(土) 15:55:34.87 ID:wuCFE9Wm0
国営てw
329名無しでGO!:2011/12/31(土) 16:47:08.23 ID:TktfoxeL0
徳佐の天気予報 2日が雪になった
330名無しでGO!:2011/12/31(土) 16:53:24.07 ID:v8F4rFf70
毎年マッタリの大井川の元旦も今年は殺伐か・・・
331名無しでGO!:2011/12/31(土) 16:55:25.39 ID:dQ0bYvB50
もまいら、まだあけてなくておめでとうございます(?)
撮り収めしたけど31日なんで汽車撮ってきますた。
ttp://photozou.jp/photo/show/113718/115714574



・・・・SLじゃなかったΣ( ̄□ ̄;)ハッ!!
もまいらまた来年。
332名無しでGO!:2011/12/31(土) 18:15:25.64 ID:935tRJ1O0
>>331
SLじゃないんですね、あぁびっくりした(←わざとらしい棒読みで)。

梅津寺公園は行かなかったんですか?と突っ込みつつ来年もよろしく。
333名無しでGO!:2011/12/31(土) 20:53:24.19 ID:GL7cdMg10
331さんへ。
伊予鉄の坊っちゃん列車ですね。
334名無しでGO!:2011/12/31(土) 21:24:23.59 ID:VAzzZs0g0
トーマスすげぇやん
婆が紅白に変えちゃったからしっかり見れなかった
ヒロってやっぱアレだよね?

再放送やるかな…
335名無しでGO!:2011/12/31(土) 21:51:43.20 ID:GL7cdMg10
ヒロのモデルは、D51だからね。
336名無しでGO!:2012/01/01(日) 00:19:31.96 ID:Jg/8wFJpO
おまいら 明けましておめでとうございました。

今年もヨロシクおぬがいすます。

ことしこそおいだちゃんにはるがくるように…です。
337 【大凶】 【1095円】 :2012/01/01(日) 00:35:36.21 ID:BcmlAWGO0
今年もまたようつべの広告クリックする人生が始まるお
338 【大吉】 【433円】 :2012/01/01(日) 00:43:41.06 ID:7K+hmD8e0
あけオメ!
339omikuji! 【1979円】 !:2012/01/01(日) 00:47:28.10 ID:QIM4a2LK0
大井川重連
340 【末吉】 :2012/01/01(日) 06:02:50.76 ID:In8ev9qJO
テスト
341 【大吉】 【1628円】 :2012/01/01(日) 08:15:51.30 ID:vfBC7h+IO
あけおめです。
342名無しでGO!:2012/01/01(日) 09:19:59.69 ID:QwU0xzDO0
C11227が日章旗付けて待機中。
343名無しでGO!:2012/01/01(日) 09:21:20.92 ID:m9A8udguO
>>342
C10はテーブルにいるから、今日はC2先頭C1次位だろうな。
344名無しでGO!:2012/01/01(日) 10:19:42.34 ID:QJXkGGpy0
342さんへ。
了解、何時に出るの。
345名無しでGO!:2012/01/01(日) 10:30:48.54 ID:QJXkGGpy0
今日は、家山までの臨時便が出るそうです。
346 【大凶】 ! 【496円】 !:2012/01/01(日) 11:31:53.54 ID:rjntO55f0
ことよろ
347 【大吉】 ! 【1208円】 !:2012/01/01(日) 11:33:10.94 ID:rjntO55f0
名前の所に
!omikuji !dama って入れて今年の運だめし
348名無しでGO!:2012/01/01(日) 11:47:42.05 ID:QJXkGGpy0
新金谷発車。組み合わせは、どんな感じ。乗車中の方、レポよろしく。車内の様子もよろしく
349 【豚】 :2012/01/01(日) 12:01:28.46 ID:In8ev9qJO
大井川は、どんな殺伐とした様子だい?
350名無しでGO!:2012/01/01(日) 15:00:53.61 ID:Q5RgAG8c0
返しはPPみたい。
351名無しでGO!:2012/01/01(日) 15:01:30.52 ID:Q5RgAG8c0
まだ客も乗せてない。
352名無しでGO!:2012/01/01(日) 15:09:19.68 ID:Q5RgAG8c0
190先頭227ケツ
353 【豚】 【1507円】 :2012/01/01(日) 15:48:02.30 ID:QIM4a2LK0
装飾はどんな感じ?
354名無しでGO!:2012/01/01(日) 15:52:58.05 ID:X3tt6QY3O
コヒみたいに電飾
355!omikuji!dama!:2012/01/01(日) 17:41:39.20 ID:Jg/8wFJpO
釣られて飛び出て

ジャジャジャジャ〜ん?
356 【凶】 【1985円】 :2012/01/01(日) 17:58:37.16 ID:9h4uiYuv0
ウホッ
357名無しでGO!:2012/01/01(日) 18:13:20.83 ID:kzNwd7AT0
お邪魔します記念カキコ!
358名無しでGO!:2012/01/01(日) 20:26:50.79 ID:5T3pP2h90
皆さんおはようございます。長岡は雪が降っています。
最近は寒くて家から出ない日が増えて来ました。
鉄道模型に勤しむ日が多いです。
359名無しでGO!:2012/01/01(日) 22:40:50.32 ID:Y10a3xR70
大井川は元旦から往路重連、復路PPですごかったな。

しかし、227は煙が不完全燃焼気味で調子悪そうだったな。
千頭の復路は直前まで重連で編成されていたけど急にPPに組み直し15分延で発車したけど、227は後でぶらさがっているだけで力行してるのは190だけみたいで思いっきり空転してた。
360名無しでGO!:2012/01/01(日) 22:42:11.53 ID:QJXkGGpy0
227故障みたい。
361359:2012/01/01(日) 23:04:47.12 ID:Y10a3xR70
>>360
千頭の折り返し作業中、227には機関士や駅助役が集まってキャブ
の下あたりを覗き込んでたな。
新金谷では自走で機回しして車庫に戻っていったから軽症だといいな。

それにしても190は、227が多少後押ししたかもしれないが客車
7両と227を引張って千頭から降りてきたんだな。
362 【大吉】 【1079円】 :2012/01/01(日) 23:24:31.28 ID:4jTF8LOW0
あけおめ。今年もSL詣でに行ってきました。
靖国神社のC56
ttp://photozou.jp/photo/show/111472/115868880
今年はライトの点灯は無しorz

川根温泉笹間渡にて
ttp://photozou.jp/photo/show/111472/115925759
抜里にて
ttp://photozou.jp/photo/show/111472/115919213
HMが例年より力が入っているように思いますた。
363名無しでGO!:2012/01/01(日) 23:26:41.17 ID:4jTF8LOW0
最後に、大井川鉄道の萌えキャラ
ttp://photozou.jp/photo/show/111472/115870306
駅員見習いとなっていますが、一瞬SLおばさん(一番年齢が若い人)に見えたorz
364名無しでGO!:2012/01/02(月) 00:10:29.45 ID:BFvWqs5J0
大井川のスレによると、シリンダー故障らしいそうです。それから乗車した方は、レポートよろしくお願いします。
365331:2012/01/02(月) 02:14:00.61 ID:zw5/RZyd0
もまいら、あけてしまいました。来年もよろしくお願いします。
今年も相方は東、私は西で(・∀・)
撮り初め、満足。
ttp://photozou.jp/photo/show/113718/115952022

調子悪かったのか整備に時間をかけてたような。。
着回しは相変わらずいい煙だしてます。
ttp://photozou.jp/photo/show/113718/116007319

返し
ttp://photozou.jp/photo/show/113718/116007374

☆お食事関連
NHK金賞のコロッケ(140円)気になって食べた結論。
おいしいけど140円はぼりすぎ。

源氏巻きは実演している店があって、できたてを食べるのがお勧め。
366331:2012/01/02(月) 02:16:56.90 ID:zw5/RZyd0
>>332
いってないでござる、バルブで適当に撮影+市電とってあそんでますた。
何も調べないで松山いったんで温泉入って終了でした。。

>>333
あたり。
367!omikuji !dama:2012/01/02(月) 06:28:15.51 ID:bOznkYgF0
てst
368名無しでGO!:2012/01/02(月) 08:06:42.59 ID:CZe8/ymaO
山口のカンは一昨年迄のに戻ったんですね!
これの方がいいね♪去年のは失敗でしょ。
369名無しでGO!:2012/01/02(月) 09:12:35.16 ID:D5cL8AA50
18きっぷで撮りに行く諸君、JR西管内は節電のため暖房カットと日中の室内消灯に注意な、新快速マジ寒い。
SG通せや〜
近鉄はぽかぽかで足湯状態。名古屋〜姫路はホットな近鉄・阪神でGO
370名無しでGO!:2012/01/02(月) 11:34:28.02 ID:GFm+u7an0
>>369
あ〜それマジ解るwww
俺、朝の通勤で40分、冷凍車の寒さで乗って
一昨年、大風邪引いて以来、車通勤に換えた。
371名無しでGO!:2012/01/02(月) 15:03:50.19 ID:XYpAmVcX0
スレタイ読めない厨房の季節、旅行と暮らしのオナヌーリポート、さらに続きますw
372名無しでGO!:2012/01/02(月) 16:37:53.99 ID:YjssUsy40
と寂しい引きこもり君がツイートw
373名無しでGO!:2012/01/02(月) 22:14:56.27 ID:3JEW/Tw+0
そうかそうか、そんなに悔しいか、厨房ちゃん!www
374 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/01/02(月) 22:21:20.75 ID:jxz8ItC90
>>369
関西ってケチだね
東京電力管内を走るJR東日本の通勤電車はあったかいお
375名無しでGO!:2012/01/02(月) 23:19:11.57 ID:14cIIqFM0
>>361
C1けなげですねぇ。

>>362 >>365
新年からレポートありがとう。

大井川の方は推しのお菓子ありましたか?
前行ったときは何故か売っていた愛知県の柿のお菓子が美味しかったです。

山口は大満足だったようで何より。
んで、着回しじゃなくて機回しじゃないのかと突っ込んでみる。
376名無しでGO!:2012/01/02(月) 23:22:04.37 ID:BFvWqs5J0
さて今週は、真岡の日章旗運転だな。久々のC11の運行になるか。
377名無しでGO!:2012/01/03(火) 04:28:21.81 ID:0hRzyPF90
去年ハチロクが不調だったのが心配。
今頃は小倉工場で調整中だろうか。

また元気なハチロクを見たいし乗りたいぞ。
378名無しでGO!:2012/01/03(火) 06:44:22.50 ID:POHfjB+/0
>>370>>374
ホント困ったもんだぜ。JR西の暖房カットは。
オレもマイカーに切り替えた。
北びわこ吹雪→足濡れる凍える→新快速に乗ったヤレヤレ→ん?寒いぞ→カゼひく

379名無しでGO!:2012/01/03(火) 08:10:43.25 ID:g+J0lyLOP
マジで暖房カットなんてやってるのかよ。国鉄でさえヤラんかったのに。
調子こいて利用者蔑にするなら、地域独占の既得権益企業には何等かの
規制強化を求めるしかないね。まずは害人による株購入は禁止にすべき
だな。ロクな事がない。東電みたいな事をヤラかすに決まってる。
380名無しでGO!:2012/01/03(火) 09:22:43.26 ID:Mi5ak9zB0
JR東「悪天候が"見込まれるため"運休します^^」
JR東海「リニアは必要だけど名松線はいらないでしょ^^」
381名無しでGO!:2012/01/03(火) 12:10:07.53 ID:Ea+FLbJW0
以下、
厨房による
「スレタイと無関係」な
つまらない話題が
延々と続きますw
382 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2012/01/03(火) 12:32:46.28 ID:2ZKhrEzV0
鉄オタのくせに暖房がないとダメとかどんだけひ弱なんだよ
蒸気機関車保存に熱心なJR西日本様の陰口許せん
クリトレ撮りに行って凍死しろ
383名無しでGO!:2012/01/03(火) 13:04:15.74 ID:/JIihxhR0
浅田真央がキムヨナを破って金メダルのときも、わざと無様にコケタシーンを画面にアップし続けて放送
ttp://andante1001.ps.land.to/img/other/mao/www.dotup.org11550.jpg
しかも浅田真央の転倒パネルの加工疑惑(短足に)
ttp://www.uproda.net/down/uproda354354.jpg
めざましテレビ 異様な韓国Age
ttp://livedoor.blogimg.jp/newstwo/imgs/4/5/459eff65.jpg
めざましテレビの短冊 「KARAのライブに行けますように」「少女時代のような綺麗な脚になれますように」
ttp://mamorenihon.files.wordpress.com/2011/07/pa1309989292445.jpg
ttp://mamorenihon.files.wordpress.com/2011/07/www_dotup_org1769447.jpg
笑っていいとも 「好きな鍋は何?」 20〜60代の一位がすべて「キムチ鍋」
ttp://livedoor.blogimg.jp/zarutoro/imgs/f/2/f22ff235.jpg
笑っていいとも 「ピザハットの人気No.1はプルコギピザ」 公式HPのランキングと相違
ttp://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/7/d/7d5afafc.jpg
サザエさんサブリミナル (2011年3月20日放送回) DBSK=DongBangShinKi=東方神起
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/funs/imgs/7/c/7c442c30.jpg
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/funs/imgs/0/f/0f4e368b-s.jpg
ドラマ「アタシんちの男子」で藁人形に◯田真央
ttp://blog-imgs-45-origin.fc2.com/m/o/c/mocir/fuji-syazai-2ch-542.jpg

384名無しでGO!:2012/01/03(火) 13:04:32.17 ID:/JIihxhR0
ドラマ「イケメンパラダイス2011」で原爆記念日の翌日に「リトルボーイ(原爆通称)」Tシャツ
ttp://blog-imgs-45-origin.fc2.com/m/o/c/mocir/fuji-syazai-2ch-933_22.jpg
ドラマ「それでも、生きていく」の小道具にJAP18(18は韓国語のスラング)
ttp://file.dororon.blog.shinobi.jp/kinosita2.jpg
すぽると!韓国国旗サブリミナル
ttp://blog-imgs-45-origin.fc2.com/m/o/c/mocir/fuji-syazai-2ch-035_3.jpg
すぽると!「サッカー韓日戦企画がスタート」
ttp://blog-imgs-34-origin.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/130835.jpg
385名無しでGO!:2012/01/03(火) 13:34:47.93 ID:ZA7euvrN0
要するにこのスレには、こんな猿頭の厨房荒しが居座っているってことでんな。
386名無しでGO!:2012/01/03(火) 13:47:48.63 ID:g03CPNCM0
みんないい加減馬力さんの悪口言うのやめようよ。
387名無しでGO!:2012/01/03(火) 14:05:12.43 ID:XVkQL9Gg0
馬力さんは新幹線500系スレに行っててしばらく留守だな
あっちで厨房相手に全力で戦ってる
388名無しでGO!:2012/01/03(火) 15:36:30.15 ID:fE8DNwJP0
>>382

>蒸気機関車保存に熱心な・・・、

ココ、笑うところか???
JR西は蒸気を終わらせたがっているゾ
マジで赤字垂れ流しだからな〜!
389名無しでGO!:2012/01/03(火) 16:10:10.75 ID:zG001nEf0
やっぱりここは厨房のスレだね(笑)
390 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2012/01/03(火) 16:39:44.78 ID:2ZKhrEzV0
>>388
JR西日本様は、あの素晴らしい新快速をすごい本数走らせたりとか
SLやまぐちをはるか昔から走らせまくったりとか
青春18きっぷでしか旅行できない貧乏人のために転換クロスシートをつけたりとか
世界最速の500系のぞみを開発したりとか
0系や100系を国鉄色に戻したりとか
ファミリーひかりとか500系のおもちゃの運転台とか
485系とか381系とかを国鉄色のままで残したりとか
顧客満足最高な鉄道会社なんだよ
暖房くらい我慢せい
391名無しでGO!:2012/01/03(火) 17:44:11.20 ID:Jp/kussZ0
C59166を重機のエサにする会社なんて…
392名無しでGO!:2012/01/03(火) 18:09:05.16 ID:B6PSA+hV0
大井川、今日はC2が日章旗を掲げて走ってました
どうやらトラブルは大したことなかった様子

ただ、C3の忘れ形見の汽笛だけはちゃんと鳴らしてもらいたいなぁ…
あの汽笛は全開すると音が裏返っちゃう困りモノだからか、
ここ最近はショボイ鳴らし方しかしてくれない

お客さんからすれば「SLの汽笛」てのはわかりやすく重要な要素なんだし…
393名無しでGO!:2012/01/03(火) 19:40:55.32 ID:yk3M+HKU0
>>392
最近の機関士はC1、C10とかも聞く限り弱い鳴らし方しかしない運ちゃんばっかりだからな。
ベル室割れするぐらい強く鳴らす人も珍しくなってしまった。
C1で最大級の音量で汽笛鳴らしてるところなんて復活してからこれまでにあったのか問い詰めたいぐらい。
394名無しでGO!:2012/01/03(火) 20:44:51.16 ID:vOAZh4PTO
>>375
新金谷で、去年10月発売のバウムクーヘンをC10のパッケージに引かれて購入。
バウムクーヘンにメイプルシロップをかけて食べるので甘党にオススメです。
木村飲料の静岡茶コーラと一緒にどうでしょうか?
395名無しでGO!:2012/01/03(火) 21:07:05.84 ID:WxNsHzqF0
>>391
一を見て十を見ない厨房

他社を見てみろ
JR海と比べりゃ
JR酉は遥かにマシだ
396名無しでGO!:2012/01/03(火) 21:35:37.67 ID:7US25tUA0
>>392
今日はC1か。C10は明日、明後日あたりですかね?
397名無しでGO!:2012/01/03(火) 21:38:52.45 ID:7US25tUA0
東海は大鉄との兼ね合い(付き合い)があるからある程度気を使ってSL復活しない面もあるんじゃない?
実際大鉄の金谷駅から乗車(今年はリレーだが)する人間は東海に金を落とすし。
398名無しでGO!:2012/01/03(火) 22:43:12.93 ID:VeqWeFxe0
>>396
いや、だから今日はC2だったんだが

ちなみにC10は最近ほとんど稼働無し
先月末からC11コンビで回してます
399名無しでGO!:2012/01/03(火) 22:58:11.47 ID:HSsOuwk60
C10は、新金谷の転車台で飾ってるそうです。
400名無しでGO!:2012/01/03(火) 23:01:16.43 ID:7US25tUA0
>>398
すまん、書き間違えた。C2だった。
大晦日 C2
元日 重連,PP C1 C2
昨日 C1
だから明日あたりぼちぼちC10 8だと思うな。トップにヘッドマークありのC10の写真があったし。
1/4から1/7までの間にC10があるのは間違いない。
401名無しでGO!:2012/01/03(火) 23:02:15.40 ID:yk3M+HKU0
>>397
そもそも東海はSLを含めて一切の機関車を今後永久に持たないと断言しているのだから
復活する気の有無の話は既に論外、全部大井川のお株行き。
402名無しでGO!:2012/01/03(火) 23:06:36.91 ID:7US25tUA0
大井川は特に県民以外はそこそこ東海を利用するからな。在来線も新幹線も。
東海は大井川と付き合いが多少あるのでSL復活させる気も必要もないな。
403名無しでGO!:2012/01/03(火) 23:59:10.07 ID:ojtLtoi80
>>394
激甘なオーラが漂ってるが、挑戦してみようかなぁ。

木村飲料の方は……ミネラルウォーターは山ほど買っているので許してね、感が。(苦笑)
404名無しでGO!:2012/01/04(水) 01:50:48.92 ID:NEEvqGGAP
>>401
あんだけ既得権益で搾取してる会社が地元に一切貢献しないなんて酷いな。
日本は地元が企業に甘すぎるんだよね。
405名無しでGO!:2012/01/04(水) 03:11:41.64 ID:MjOwdKOo0
地元貢献=SL運転ではない
鉄道ファンのための鉄道会社との意識が強過ぎだな
まあケチな会社なのは多くの利用者が認めているだろうが
406名無しでGO!:2012/01/04(水) 03:30:57.08 ID:NEEvqGGAP
>>405
SL運転はマニアに限らず観光用に要望は各地で上がってるよ。
束は出張運転してるだろ?あれは100%マニアとは関係なくDCなど自治体の
要請(=カネ)でやってる。勿論束側の負担も大きいけど、相乗効果による
収入と地元貢献の意味でやってるんだとさ。狭い日本、東海地区だけ
事情が違う!って事はないでしょ。
407名無しでGO!:2012/01/04(水) 08:33:36.77 ID:qVmik0fs0
東海:
ボロで手間がかかる産業廃棄物には興味ありません。
そんなことより中国で500km/hを出せる技術を作ったのはどなたですか?
408名無しでGO!:2012/01/04(水) 11:00:25.13 ID:pb1qVKlQ0
日本国有鉄道
409名無しでGO!:2012/01/04(水) 11:14:03.85 ID:ljuWcH+b0
山田洋次監督が自分を鉄道マニアと言ってたが,狭軌の事をナローと表現してた。あまりにもひどいね。
410名無しでGO!:2012/01/04(水) 11:22:41.59 ID:OnABKPxp0
満鉄、と言うより満鉄クズレ。
悔しいのは韓国が標準軌な事だよな、日本が作ったのに。
明治政府の馬鹿たれ、あの時標準軌に直しておけば。
新年早々の愚痴でした。
411名無しでGO!:2012/01/04(水) 12:07:50.48 ID:8s9m8hWq0
>>409
「狭軌」は直訳すれば「ナロー」になるんじゃないの?
日本国内ではあんまりそう言う機会はないかも知れないけど
国際的には1067mmも「ナロー」で通用するんじゃ?
412名無しでGO!:2012/01/04(水) 13:21:13.49 ID:umvttya70
D51を作る買う奴居る??
毎週1890円で100号で完成だそうだ。
1/24スケール
413名無しでGO!:2012/01/04(水) 13:57:18.73 ID:h5K4DAi30
>>412
C62のときは特価の1号だけ買った
煙室扉とプレートだけある
414名無しでGO!:2012/01/04(水) 18:14:41.98 ID:ykozOiMo0
>>412
計18万もかけて
自作はしないね
415名無しでGO!:2012/01/04(水) 18:36:52.74 ID:RhkvAKrc0
18万ならもうちょい足せば、天賞堂とかのHOサイズのブラスモデル買えるね
416名無しでGO!:2012/01/04(水) 21:13:34.91 ID:JSPkd5VF0
今朝逗子駅から小田原駅まで出てこだまで静岡駅さらに金谷駅まで向いリレーで新金谷駅まで行きそこからSLで千頭駅まで向かったが今日はC2だった。
正月、連休まではC1,C2だけで回すのかな?
帰りに普通待ってる間に転車台でみたがC2がC10と連結して引っ張り出してた。
C10は火も入ってなくて明日、明後日には動く気配すらなかった。
417名無しでGO!:2012/01/04(水) 21:16:07.38 ID:YfjdmhgD0
去年の12月から老朽化調査のため、運休している明治村の蒸気機関車は、いつになったら走るんだろう。もう、運休になって1年が経過したけどまだ、修理が終わってないかな。早く、明治村の園内に元気な汽笛を。
418名無しでGO!:2012/01/04(水) 21:16:13.66 ID:JSPkd5VF0
今日の往路は大井川鉄道にしては結構黒煙が出てたな。
新金谷駅停車中、家山駅停車中と出発前そして家山駅出発直後の第二鉄橋で。
特に鉄橋は北びわこ号よりも爆煙だったな。
419C61 20:2012/01/04(水) 21:19:50.64 ID:K+wEN/tq0
今年も頑張るよ
応援してね^^
420 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/04(水) 22:53:36.91 ID:Pd4GSQ6G0
>>419
キモイ
死ね
421名無しでGO!:2012/01/05(木) 01:09:14.57 ID:RIcXlKyoO
ばんえつ物語の車中にあったビラで、[蒸気機関車パーフェクトBOOK]って本紹介してたな
碓氷のクリスマストレインのときには駅でも売ってた
422名無しでGO!:2012/01/05(木) 09:02:20.11 ID:Es/mM7it0
まさかまさかの実現へ!
やっと東海のSLファンに春が来た?
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20120105k0000m040085000c.html
423名無しでGO!:2012/01/05(木) 09:30:43.05 ID:UMFO6wW2O
どっから機関車もってくるんだ、、、西からレンタル?
424名無しでGO!:2012/01/05(木) 09:32:16.52 ID:0B7PimQb0
>>423
記事ちゃんと読んだのか?
425名無しでGO!:2012/01/05(木) 09:45:50.89 ID:UMFO6wW2O
すまん、携帯からなんでヘッドラインの試運転するってことしかみれてなかった。詳細書いてたのか。
426名無しでGO!:2012/01/05(木) 09:54:07.98 ID:Mr0Jdr4G0
C56かC57を西から借入だと?
重連だろここは
427名無しでGO!:2012/01/05(木) 09:56:34.46 ID:rjRppuXY0
全く興奮できないニュースだなぁ
高架線を無煙で走る蒸機て…(;´д`)

そんなんより明治村のを何とかしろってのw
東海民だが大井川で十分贅沢させてもらってるし、デカイの見たきゃ群馬行く

でも回送にオタが集まるだろな、これw
428名無しでGO!:2012/01/05(木) 10:12:19.24 ID:rSpVQzNo0
>>427
今回走る区間は高架じゃねーんじゃね?
煙の件は同意だが、そもそも乗り鉄用の列車だろ
429名無しでGO!:2012/01/05(木) 10:15:04.67 ID:UFOKMjMnO
>>427
汽笛も鳴らさないかも
430名無しでGO!:2012/01/05(木) 10:22:31.93 ID:y+PY0aS30
どうせ試運転なんだから、名古屋港に向かう貨車でも牽いてくれないかね。
431名無しでGO!:2012/01/05(木) 11:00:13.14 ID:8r1lf2Dv0
D51で貨物列車を牽いてくれないかと誰だか言っていた。
面白い発想だけど無理じゃないかと答えておいた。

これも無理を承知で長良川鉄道で運転してくれないかな〜。
明治村の蒸機だがボイラー検査で引っ掛かると大変だよ。
432名無しでGO!:2012/01/05(木) 11:47:57.08 ID:uCdn0u3l0
完全に貨車だけなら無理だけど、混合列車ならおkなんじゃね?
何両か旧客繋いで、ホキとか東が持ってる貨車を更に繋ぐ感じで。
433名無しでGO!:2012/01/05(木) 12:11:39.72 ID:EPSgGn0a0
JR倒壊は協力しないだろうなw
434名無しでGO!:2012/01/05(木) 12:17:42.15 ID:fR6IAihE0
>>422
『「C56」「C57」は小型で軽いタイプ』って、これはC56だけのことだな。
高架では重量に耐えられないって、C56が乗れないような軟い規格があるのか?
それより、もっとマシな路線で走らせられないのかなぁ。。。
無煙炭は、大井川が茶畑に配慮して使ってるから、煙はあんなもんだろう。
435名無しでGO!:2012/01/05(木) 12:32:15.47 ID:5bxOkMRJ0
愛知こどもの国で走ってる機関車も本物だよ。たしか、協三工業製のやつ。
436名無しでGO!:2012/01/05(木) 13:17:47.08 ID:UMFO6wW2O
ホームドアどうする気なんだろ、、
走ったとしても、本当に蒸気が繋がってるだけになりそうな気がする。
437名無しでGO!:2012/01/05(木) 13:24:03.67 ID:R0tS/GvCO
河村の脳内プロジェクトが動いてたのは評価するが、これではなぁ。
でもそれでも撮り鉄は大集合なんだろ?
438名無しでGO!:2012/01/05(木) 13:31:58.24 ID:Es/mM7it0
グーグルマップで見たが、末端はほとんど貨物線走るんじゃないか?
仮に本線走るとするなら、ホームドアを開けっ放しにすれば乗降は可能。
どうせ途中駅は全部通過でしょ。
439名無しでGO!:2012/01/05(木) 14:31:31.78 ID:tkt2xJHZ0
C56だとしたら滋賀、大井川へ行けば見られる物だし
沿線は市街地、高架だから興味持ってくれるのかな。
撮り鉄的にはEL+SLの回送列車に注目が集まりそうだけど。

それより本当にこれで活性化できるのかな?
アトラクションみたいな物になりそうだから
SLが走らない期間に用意する目玉も必要だと思うんだよね。
440名無しでGO!:2012/01/05(木) 15:15:08.93 ID:Mr0Jdr4G0
汽笛は控える、煙を出さない、軽い車重とな
いよてつから借りればいい
441名無しでGO!:2012/01/05(木) 15:33:48.82 ID:5bxOkMRJ0
絶対に名古屋でSL走らせると、線路に入って写真撮っていて、止めるやつが出てくる。千葉でD51が走った時もいたし。
442名無しでGO!:2012/01/05(木) 15:39:34.79 ID:fR6IAihE0
自力で走るんだから、無煙炭を使っても大井川程度の煙は出るんじゃね?
真冬に検討中だから、煙突から白煙も出るしドレンも多い。
汽笛を控えるなんて書いてないし〜
まあ、本当に実施できるかどうか、お手並み拝見ですな。
443名無しでGO!:2012/01/05(木) 15:56:14.93 ID:HIbKKiLR0
今年の正月は結局C10 8は出番なしか・・・
昨日も今日も出番なしとはな・・・
冬でも週5なんだろ?大井川は。C10 8を使わなくていいのか?
C1,C2だけで週5は厳しいな・・・
444名無しでGO!:2012/01/05(木) 15:58:55.31 ID:HIbKKiLR0
C10 8はどっか悪いのかな?ずっと転車台に飾ってあるってコトは。
445名無しでGO!:2012/01/05(木) 16:03:18.90 ID:hum2YJz90
C56+あおなみ電車なら、鳥鉄が減るうえ、ホームドアも解決。さらに復路は電車牽引で、一石三鳥じゃね?
446名無しでGO!:2012/01/05(木) 16:19:16.93 ID:Z+lWu9i60
下りは節電だしなw
447名無しでGO!:2012/01/05(木) 16:30:31.53 ID:L762SbUO0
そこまで河村が考えてるとすれば、スゲーw
448名無しでGO!:2012/01/05(木) 16:30:47.33 ID:vt3iCKbpO
>>445
むしろ俺なら追い回すぐらい撮りたいと思うぞそれw
四国でかつてあった土佐龍馬号みたいなのは、今からすれば大ネタなんだからな。
あれは絶対に黒歴史なんかじゃないって信じてる。
449名無しでGO!:2012/01/05(木) 16:32:39.67 ID:kOKw5PiKO
ここ見てアソコに書き込むなら、ソースも一緒に載せとけよ。
450名無しでGO!:2012/01/05(木) 16:33:11.62 ID:tkt2xJHZ0
それいいね。
客車を借りなくていいから、費用を抑えられるし。
451名無しでGO!:2012/01/05(木) 16:46:14.57 ID:uCdn0u3l0
>>445
>>448みたいに異色編成になるとお前が想像している以上の撮り鉄がやってくるよ
そうじゃなかったら山口があんな大パニックになることはなかったんだし>なにわ・ゆうゆう・あすか
素直に青12系も一緒にレンタルしとけば撮り鉄もそこまで来ないし喜ぶのは住民だけだ

もう一度言う、撮り鉄は異色編成というネタものに弱い
452名無しでGO!:2012/01/05(木) 18:28:21.68 ID:Z+lWu9i60
編成なら、
あおなみ線の先の方に状態いい旧客がいっぱいあるじゃねえか。
オハ35やらスハ43やら、オロネ10やマイネ40まであるぞ。
453名無しでGO!:2012/01/05(木) 18:29:53.83 ID:ki4gRgiP0
公務員は格安に弱いんだな。
電車で決定だろ。
454名無しでGO!:2012/01/05(木) 18:33:01.52 ID:Mr0Jdr4G0
そういや近江鉄道の彦根に黒ワムがまとまって止まっているからあれを借りれば小海のポニーも再現できるぞ
近江商人の西武系だからリース料はC56より高いかもな
455名無しでGO!:2012/01/05(木) 19:16:16.12 ID:Iq+EYh310
でも走行距離は5.9kmだろ?
ありがたみも何もないな
456名無しでGO!:2012/01/05(木) 19:27:48.03 ID:Mr0Jdr4G0
>>455
梅小路への批判はここですか
457名無しでGO!:2012/01/05(木) 19:28:49.48 ID:R0tS/GvCO
そうだよなぁ。短すぎる。
リニア・鉄道館まで走って初めて意味があるよな。
458名無しでGO!:2012/01/05(木) 21:14:30.65 ID:537rrFjvO
C64電車型蒸気機関車
459名無しでGO!:2012/01/05(木) 21:20:10.64 ID:HK77+CY4O

おまいらたち毎日ご苦労!

名古屋港への線路近くには化学工場とかないぬ?

火気厳禁な感じの、


[SLの火の粉が原因で工場が爆発か?]

なんて見出しの朝刊見たくないよね。
460名無しでGO!:2012/01/05(木) 21:32:30.66 ID:AlJ4IkOIO
今日、カトーのニセコフルセット買ってしまった。スゲーかっちょいいな!最近のNゲージの精密さは流石だよ。できれば16号機も発売して欲しい。
461名無しでGO!:2012/01/05(木) 23:11:39.13 ID:5bxOkMRJ0
名古屋で走らせるとしたら、リニア鉄道館で飾ってあるC62で良いと思うけど。
462名無しでGO!:2012/01/05(木) 23:36:17.72 ID:tkt2xJHZ0
>>459
そこで懐かしの電蒸運転ですよ!
ただし相手は電機じゃなくて電車だけどね!

というのは冗談で
旅客化以前にDLが走っていた路線なんだから
DL程度のばい煙に抑えたら大丈夫なんじゃないか。
463名無しでGO!:2012/01/06(金) 01:08:10.91 ID:CVIKUh+F0
>>462
知ったかぶり乙!
まだDLは走っているし、DLの煤煙程度って何だよw
464名無しでGO!:2012/01/06(金) 06:37:28.62 ID:LTNljNy20
無煙にこだわるなら、圧縮空気で走らせればいい。
水も炭もいらない。
465名無しでGO!:2012/01/06(金) 08:37:34.80 ID:EzO0oH/X0
無煙炭もあるし開業当初は蒸気が走っていたんだから
工場など企業への心配は不要だよな。

むしろ沿線住民に配慮したコメントをしてるわけで
どれだけ住民の理解が得られるかがキーになるんだろうな。
>>422
>排煙による沿線住民への影響が心配されているが、煙が出にくい無煙炭を使用し「住民に最大限配慮する」という。
>試験運行で住民への影響、経済効果などを検証した上で、本格運行を検討する方針だ。
466名無しでGO!:2012/01/06(金) 08:49:07.05 ID:bF1mmAtdO
圧縮空気機関車で運行するなら、

オビちゃんの出番ですな!
467名無しでGO!:2012/01/06(金) 08:49:52.26 ID:Ky9zswju0
蒸気機関車の構造が知りたいならコレ!

http://www.freepe.com/i.cgi?d51792

3DのCGでSLをスケルトンにして良く見れるよ
468名無しでGO!:2012/01/06(金) 08:55:12.29 ID:cxU2hMPF0
マルチうざい市ね
469名無しでGO!:2012/01/06(金) 09:19:56.22 ID:43AcIJvv0
明日は、どっちに行く。
1真岡の日章旗運転。
2信越のD51新春号。
470名無しでGO!:2012/01/06(金) 10:14:57.17 ID:dQsPm3OK0
>>469
日本海と300系撮りに行く
471名無しでGO!:2012/01/06(金) 11:15:32.08 ID:it3mBq/K0
>>469
両方。高速使えば信越から真岡の返しが余裕。
472名無しでGO!:2012/01/06(金) 12:11:26.97 ID:43AcIJvv0
真岡の新春号は、C11の可能性が高い。去年は、全検や出張の影響で運行回数が少なかったC11325。明日は、久しぶりに真岡に元気な汽笛を響かせる事ができるのか。
473名無しでGO!:2012/01/06(金) 12:35:14.44 ID:TNUwvSgO0
鉄道博物館仮駅(デゴイチ)大宮駅(新幹線)名古屋駅(シゴロク)金城ふ頭駅/リニア・鉄道館
そんな旅が出来る日が来るかもね
474名無しでGO!:2012/01/06(金) 13:01:37.49 ID:V2pcvDe+0
>>464
さすがに蒸気を出さなかったらダメだろう
と言うことで、ボイラー内にニクロム線をつめて、客車にパンタグラフ載せて集電して…
475名無しでGO!:2012/01/06(金) 13:24:46.49 ID:najqHxc90
ttp://blogs.yahoo.co.jp/fmimaa/7619462.html

無茶な追っかけを得意げに自慢するバカ。
476名無しでGO!:2012/01/06(金) 13:33:57.78 ID:yLU/ZbW/0
>>475
ダイヤ改正で家山の停車時間が上下とも10分に拡大されたの知らないの?
477名無しでGO!:2012/01/06(金) 14:39:58.52 ID:dfzYvtJJ0
2/5(日)真岡重連運転
詳しい情報はHP参照
478名無しでGO!:2012/01/06(金) 15:51:46.98 ID:FeftWIUO0
>>476
本人乙!

誰も書かないんでw
479名無しでGO!:2012/01/06(金) 17:46:33.79 ID:7xOpjlhw0
480名無しでGO!:2012/01/06(金) 18:19:18.45 ID:TM8n03nm0
>>479
すげえな
北のC11なんかよりよっぽどいい煙だ
481名無しでGO!:2012/01/06(金) 18:52:12.61 ID:dQsPm3OK0
>>479
速くて長くてカコイイな
煙も北びわこより出てる
C57でも12系5両くらいなら本気だせばこれくらいスピード出せるんじゃないかい?
止まれないかも知れんけどな
482名無しでGO!:2012/01/06(金) 18:54:02.51 ID:pQXBs2PC0
>>479
火を噴くアレも頼む
483名無しでGO!:2012/01/06(金) 19:20:22.53 ID:FqMfE9pN0
真岡のDD13回送時代が懐かしいな
484名無しでGO!:2012/01/06(金) 19:40:31.02 ID:3BHce+7B0
要するに、煤煙が出れば何でもエエ!
工場の煙突から出る煙や、バーベキューでもワクワクするオイラですw
485名無しでGO!:2012/01/06(金) 19:52:39.87 ID:+NKY7KuE0
ただの煙フェチかよwww
486名無しでGO!:2012/01/06(金) 20:05:01.38 ID:lNwKbd2GO
自動車もバイクも2ストに限る煙フェチ
487484:2012/01/06(金) 20:34:47.37 ID:71lrKLR10
でも火事場と焼き場はちょっと、、、
ちなみに本人は無煙化達成です! エヘン
488名無しでGO!:2012/01/06(金) 22:59:45.09 ID:VKxnWf/a0
489名無しでGO!:2012/01/06(金) 23:24:14.68 ID:wE0tc8CS0
>>484
で、最終的に活火山の噴火口見に行くようになるよ。
ガスマスク被ってこっそり浅間山に登るオイラ。
490名無しでGO!:2012/01/07(土) 02:21:48.06 ID:imuwPIgA0
ちょっと話題になっている、あおなみ線のSL運転ですが、

>JR倒壊は協力しないだろうなw
回送、整備、滞泊、転向等から、どうしたってJR東海に協力を求めないと運転できないですよ

>今回走る区間は高架じゃねーんじゃね?
名古屋-ささしまライブ-笹島信号所の間は高架ではなく地上区間を走ります。但し、撮影ポイントは思いつくだけでも
3箇所(ラ・パーモささしま付近、名古屋高速入口脇の跨線橋、環状線の跨線橋)ぐらいしか思いつきません。
(因みに、高速下の駐車場辺りから特段脚立を使えば、そこからも撮れるかもしれませんが、そもそも私有地なのでNGです)

個人的には、名古屋車両所の転車台に佇む姿と(稲沢折り返しみたいな無謀なことをしない限りはそうなる)名古屋駅進入時のPP運転、
あとひょっとしたらですが旧機関庫に入庫する姿に興味があります
491名無しでGO!:2012/01/07(土) 07:19:56.15 ID:JbyS/Ygg0
参宮線でやればいいのにな
492名無しでGO!:2012/01/07(土) 08:48:01.86 ID:Y4fS99ON0
だいたい協力も何も、
名古屋駅構内を含めて途中まではJR東海の線路じゃねえのか?
493名無しでGO!:2012/01/07(土) 08:50:49.26 ID:zgTHOLxVO
安中橋梁は賑やかですか?
494名無しでGO!:2012/01/07(土) 09:13:04.47 ID:tFLLYp7d0
武豊線の一世紀号でこの世界に引きずり込まれた自分としては名古屋で再び蒸機が走るってのは
そりゃ胸熱ですがね、減税日本だ議会解散だって大騒ぎして減税に奔走してる奴が、金食い虫の
蒸気運転をさせるってね、どんだけ矛盾してんだよ。本当にアホだと思いますわ。
蒸機走らせてどうにかなるほどあおなみ線は甘い状況ではないだろうがよ。
495名無しでGO!:2012/01/07(土) 09:15:22.97 ID:UYykhFd40
信越 現地状況 求む!
496名無しでGO!:2012/01/07(土) 09:29:37.82 ID:bpOT/RcBO
>>475みたいに、列車通過後、余韻に浸ることなく撤収して、抜きつ抜かれつの暴走運転で次の撮影地に駆け込んで、下手くその写真量産して何が楽しいんだかサッパリわからん??
ちょっと早めに一橋とかに行って、じっくり腰据えて撮影した方が全然良い写真もビデオも撮れるじゃん。
挙げ句に『前の車がトロいから次の撮影地に間に合わなかった』とか・・・。
どこの線区でもいるけどせっかく来たから、せっかく珍しい列車(編成)が走るからと、ガツガツコマだけ稼ぐ奴って何か乞食みたいで卑しいよね。
497名無しでGO!:2012/01/07(土) 09:36:19.44 ID:c1+MVwXX0
>>496
完全に価値観の問題だよな、現地に行くまでに金がかかってる問題だし。
特に遠くから来るヤツほどその傾向は強い。
「これだけ出払ったからには」ということで、1枚2枚程度じゃ額に見合わなくて満足出来ないんでしょ。

それに1箇所念を込めて何時間も待った挙句、天気に裏切られたり何かしら妨害されたりと
いうことがあって結局なにも手に入れられなかった…そういうのが怖いってのもあるかもしれんよ。
498 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2012/01/07(土) 10:00:57.06 ID:v3KJGUGE0
名古屋の人たちは、かわむらたかしとかいう人が
SLにこだわってる事に対して、違和感とか感じないんですか?
反対とかないんですか?
そもそも、なんであおなみ線なんですか?
499名無しでGO!:2012/01/07(土) 10:14:48.73 ID:NuhkGqjx0
真岡と信越は、どんな感じ。
500名無しでGO!:2012/01/07(土) 10:15:55.98 ID:8XSawQZq0
あの馬鹿は目立ったことをやって注目を浴び、国政に戻りたいと考えているだけ。
501 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2012/01/07(土) 10:22:40.68 ID:v3KJGUGE0
>>500
秩父鉄道のC58を運転すれば、支持者が増えるんじゃないかと
勘違いした人と考え方が一緒なのかなあ?
502名無しでGO!:2012/01/07(土) 10:25:10.00 ID:tFLLYp7d0
>>498
あおなみ線の赤字をどうにかしたい、活性化したいって思ってるからだよ。
明治村がどうとか、参宮線に走らせろとか名古屋市長には関係ないからね。

ワシは名古屋近郊の人間だが違和感ありまくりだね。
「総理を狙う男」なんて言ってみたりバラエティーに出たり選挙で中日の帽子被ったり
>>500の言う通り目立ちたいんだな。
503名無しでGO!:2012/01/07(土) 10:29:29.83 ID:lo3tgSF/0
>>496
車中で「ちっ」と舌打ちすることもあるだろうが、書き込むのは馬鹿丸出しだな。
どっかの川キャンプで罵声上げながら流された馬鹿と同類と思った。
504 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2012/01/07(土) 10:33:17.35 ID:v3KJGUGE0
>>502
あおなみ線って乗ったことも見たこともないので全然知らなかったです
赤字なんですか
大都会名古屋なのに意外ですね
誰かが言ってましたけど、名古屋って大井川にも米原にも近いから、
SLってそんなに珍しくないような気がするんですけどね
505名無しでGO!:2012/01/07(土) 10:35:42.29 ID:IW0e6/D3O
てか、写真が下手すぎてワロタ
506名無しでGO!:2012/01/07(土) 10:51:39.17 ID:tFLLYp7d0
>>504
もともと国鉄の臨港線だったところを近年旅客化した路線です。
終点に東海のリニア館と、東京のビックサイト的な多目的施設がありますが
臨港線だったくらいですから沿線住民もとりわけ多いわけでもなく、また名古屋は
もともと車じゃないと不便な街ですので車の所有率が高いこともあるんでしょう
例によってw最初の試算より客が乗らなくて赤字に喘いでいる訳です。
調子こいて電化して最新設備で営業してるんでさらに首絞めてるんでしょうな。
507名無しでGO!:2012/01/07(土) 10:56:52.39 ID:qkQ471oWO
信越はしめ飾り無しのHM付き。
しめ飾り無しは痛いです。
508名無しでGO!:2012/01/07(土) 11:06:33.02 ID:foqY/KFTO
>>507
しめ飾りも日章旗もないんじゃ、真岡の方が数倍マシだな。
509名無しでGO!:2012/01/07(土) 11:56:46.09 ID:za6LhnOfO
天矢場
通過10分前に追っかけが大量到着。
現在20人程。
雲の流れが速く露出合わせが面倒。
510名無しでGO!:2012/01/07(土) 11:59:06.55 ID:D7U/DA2D0
>>503
と、事故誘発馬鹿がパニって騒いでますwww
まさに、本人乙! だなw
下手糞な写真貼るなよ、ボケ!www
511名無しでGO!:2012/01/07(土) 12:06:31.95 ID:1WZyAHdF0
真岡のC11調子悪げ。
エッチな音たてながら走ってる。
おならじゃないの、空気が入っただけってな感じ。
512名無しでGO!:2012/01/07(土) 12:09:06.50 ID:x3qUyAoxO
新春碓氷
ttp://photozou.jp/photo/show/111472/116787228

やっぱりしめ飾りは欲しい・・・
513名無しでGO!:2012/01/07(土) 13:15:09.09 ID:TW2ZL2us0
名古屋のあおなみ線が「SL車両」に置き換わることになったね
河村市長ががんばったw
あおなみ線は、終点の金城埠頭(埋め立て地)に「レゴランド」と外資系ホテルを誘致することになった
JR東海の鉄道博物館「リニア・鉄道館」もできたし、一定の観光客増を見込めると思う
あとはささしま地区の再開発で、大学や超高層ビルが何本が建つのと、
名古屋駅から600mの地下街が整備されることになった

いっきに黒字化するなら、名古屋市役所と愛知県庁を博物館にして、
新庁舎「中京都庁」を笹島地区に建てればいいと思う
これであおなみ線の利用者が、年間数十万人は増えるだろう
514名無しでGO!:2012/01/07(土) 13:29:04.19 ID:vt+FZ9L80
>>510
おまえの解釈逆だ
もっぺん読んでみ
恥かかんうちにそっと教えてあげたからね
515 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/01/07(土) 13:56:41.36 ID:PbTy5Fhc0
>>513
SLより485系や583系を走らせた方がいいのに
516名無しでGO!:2012/01/07(土) 14:33:28.69 ID:XnZ/QdEJO
>>510
恥ずかしいぞお前www
517名無しでGO!:2012/01/07(土) 14:56:20.39 ID:uOThkdq10
かなり見苦しい馬鹿だな、こいつw →>>516
518名無しでGO!:2012/01/07(土) 17:24:33.12 ID:jHnwHyYH0
>>512
あれ、SLの銘板の背景色は時々変えることがあるのでしょうか?
津軽路の時は朱に近い赤だったが今は黒ですね。
519名無しでGO!:2012/01/07(土) 17:34:05.44 ID:apX62prf0
D51はナンバープレートを結構取り換えてるね。
520名無しでGO!:2012/01/07(土) 17:55:56.66 ID:00Fkj64a0
>>518
最近はその津軽路から帰って通常に戻して以来、ナンバー換えは全くしてないよ。
もっとも、小細工なしのこれまで通りの姿が望ましいのだけども。
521名無しでGO!:2012/01/07(土) 18:07:43.38 ID:VBC4oQUD0
明治村HP
http://www.meijimura.com/news/new_t.asp?Seq=560
SLの運転再開のお知らせ
522名無しでGO!:2012/01/07(土) 19:27:47.16 ID:53Gk2Pb40
>>511
C11は全検明けから
煙出そうとすると
すぐ「ブオー」ってなっちゃう

>>509
冬の午後はいつものことだ
SLが来る頃曇って
通過すると決まって晴れる
523名無しでGO!:2012/01/07(土) 19:31:33.05 ID:eGeHIhY40
>>512
コレ見ると煙流れてそう

安中鉄橋付近は涙目だったか?
524名無しでGO!:2012/01/07(土) 21:23:25.46 ID:ZeXHaSCB0
>>511
およよ、ロクイチの困ったちゃんが感染っちゃったのか
今度の重連はまあ余裕だろうから少ないと思うけど
525きょうのにっき:2012/01/07(土) 21:44:39.87 ID:bdxh6IvHO
ぽくは きょうえすえるのしゃしんをうつしにしんえつせんというところにいきました。

あさまやまからのかぜがつめたくてさむかったです。
あんなかえきのちかくでえすえるをうつしたあと、
よこかわえきにむかいました。

とちゅうでえすえるとならんではしれてよかったです。


526名無しでGO!:2012/01/07(土) 22:19:47.81 ID:00Fkj64a0
>>524
さあ今度はC58363の出番だぞ…!
527名無しでGO!:2012/01/07(土) 22:22:42.81 ID:NuhkGqjx0
521さんへ。
うそつけ、騙された。
528名無しでGO!:2012/01/07(土) 22:43:14.51 ID:UnlzGeMY0
「鉄」と厨房のお遊びスレwww
529名無しでGO!:2012/01/08(日) 00:26:29.20 ID:ammpW8eL0
>>521
古い情報じゃね〜かよ!
今はまだ運休中・・・
http://www.meijimura.com/enjoy/01.asp
名古屋はC56走らせるより、明治の機関車直せ!
530名無しでGO!:2012/01/08(日) 00:46:58.50 ID:zrEPNsYQ0
531名無しでGO!:2012/01/08(日) 01:26:26.12 ID:/I34HMiX0
>>530
日本でもEF81が黒煙を上げたぜ!@九州
532名無しでGO!:2012/01/08(日) 03:40:56.17 ID:DLFapTCX0
>>512
何も関係ないけれど、今日A列車で行こうに乗ったらバーにはしめ飾りがついてた。
533名無しでGO!:2012/01/08(日) 06:26:48.59 ID:YQT9ZnZq0
>>530
桜木町だな
んで前補機がスカ、後補機が爆煙
534名無しでGO!:2012/01/08(日) 10:28:55.30 ID:Df94oC+p0
>>500
政治家にとって一番大事なのは目立って人気を取ることだからね。
人気さえ取れたら政策がウンコでも支持率を得られる。
535名無しでGO!:2012/01/08(日) 12:33:18.19 ID:FO4ZthVH0
>>529
明治村と名古屋市長関係ないじゃんw
536331:2012/01/08(日) 13:15:36.65 ID:yeVmz+aO0
18切符消化の為に新春碓氷いってきますた。
煙が暴れますた。 暴れる煙もおもろいと個人的には思う。
ttp://photozou.jp/photo/show/113718/116952507

昨日のDL新春碓氷・・各BOXは70%ぐらいの埋まり。
乗車証明書(名刺みたいなの)あり。
NREのサボのできがよかったでござる。
需要ないだろうけど回送。
ttp://photozou.jp/photo/show/113718/116955292

>>375
新年から間違えた・・orz
537名無しでGO!:2012/01/08(日) 16:04:58.05 ID:D+oiv93y0
>>534
ま、それでも
やってくれないよりは
やってくれる方がエエ
しR海にゃ、期待でけんし
538名無しでGO!:2012/01/08(日) 21:09:58.98 ID:eDUTJW6e0
真岡にSL新年号撮影にいってきますた。
ttp://photozou.jp/photo/show/113718/117034185

相変わらず日章旗のポールが短いので
ど正面はプレートが隠れそう(´・ω・`)
とりあえずちょっとずらして撮ってきますた。

回送だとまあ・・・
ttp://photozou.jp/photo/show/113718/117032848

とりあえず18切符使い切ったんで明日はお休み。
539名無しでGO!:2012/01/08(日) 22:17:47.33 ID:321zEGhS0
ぐんまゆるキャラ年賀状集計結果

ぐんまちゃん  168通(昨年の2.5倍)
ゆもみちゃん  112通(昨年1.6倍)
おいでちゃん  18通(昨年3通)
わっしー     2通(昨年0通)
ころとん     0通
540名無しでGO!:2012/01/08(日) 22:42:39.69 ID:TPp3mOvm0
>>536>>538
やっぱり煙はずっと大暴れ?
明日の静岡レポもお待ちしていますよ(笑)
541名無しでGO!:2012/01/09(月) 00:46:46.11 ID:OFD9LtpM0
>>540
風は止まることなし。
防風となるものがある区間は荒れてなかったけど、
ない区間は荒れてますた。

>>静岡
流石に行かないww確かに新春蒸気コンプもひかれるけどw
542名無しでGO!:2012/01/09(月) 01:50:14.60 ID:zVwtHMHY0
>>536
あらら、陸橋下のインカーブ、このアングルは隣で撮ってた方じゃないかな?
543名無しでGO!:2012/01/09(月) 09:47:26.14 ID:9y/Uj8bT0
今日の安中鉄橋は風も無く
この3日間で最高の撮影日和・・・
でこのままあって欲しいな・・・
544名無しでGO!:2012/01/09(月) 09:58:22.70 ID:CsxSBjJa0
>>543
いつも同じ所からワンパターン写真乙です。
井上さんとかのオリジナリティ溢れる写真を参考にされたらいかがですか?
こんなことを書くと、今度は井上さんのパクリばっかりしそうですが。
基本的に頭悪そう。
545名無しでGO!:2012/01/09(月) 10:32:53.66 ID:GU6M/vyn0
>>544
人の感性はそれぞれだから、こればっかりはしゃーないな。
編成写真にしか魅力を感じない人もいれば、その逆で編成写真の何が面白いのかっていう人もいるわけで。

あ、俺は煙出てれば何でもOK派。
とにかく絵になりゃ編成でも風景でも俯瞰でもどんとこいって感じ。
546名無しでGO!:2012/01/09(月) 10:33:25.19 ID:MzGd1i6N0
>>544
ほう、お前が井上って奴か。
写真家を自称してるくせにこんなところでアマチュアを叩いて喜んでるとは最低のクズだな。
撮影地で会えるのを楽しみにしているよ。
547名無しでGO!:2012/01/09(月) 10:48:21.73 ID:q58bAPZa0
井上だってアマチュアだ
548名無しでGO!:2012/01/09(月) 11:03:34.25 ID:ELrg2H0Q0
いのうえ・こーいち
549名無しでGO!:2012/01/09(月) 11:39:20.92 ID:VDupLLih0
>>544
頭の良さそうな貴方の写真を是非見たいものです。リサイズしたサンプルで結構ですのでアップお願い。
構図の参考にしようと思うぞ。
オリジナリティ溢れる写真とはこんなのか?
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1326076032891.jpg
550名無しでGO!:2012/01/09(月) 11:39:48.81 ID:ThoFzp7lO
井上だか何だか知らんが、人それぞれ楽しめる写真が撮れれば、良いだろうに…
あくまでアマチュアなんだから、アマチュアにプロ並みの写真の出来求める自体、本末転倒だ。頭悪い奴が多すぎ。
551名無しでGO!:2012/01/09(月) 11:53:24.76 ID:GU6M/vyn0
>>550
ね、ほんまそれ。
たかが趣味で熱くなれる人が羨ましい。
このスレにいる人でモノホンのプロなんているわけないんだから
撮影技術云々で語り合うよりも別に話すことあるんじゃ?
まあ趣味本来よりも人を貶すことの方に幸せを感じる人ばっかなここで言ってもアレなんだけどさw
552名無しでGO!:2012/01/09(月) 12:48:44.79 ID:Y7wmunAS0
SL新春碓氷号、煙が良く出てたね。
553名無しでGO!:2012/01/09(月) 14:47:03.54 ID:1vJJxrOkO
おまいらは、おてぃんぽのおていれをしていまつか?

いざというときにそなえてじゅんびばんたんにしませう。

ひっぱったり、やさしくもんだり、つよくにぎったりしれ。
554 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/01/09(月) 16:59:50.70 ID:bF4CfrWu0
>>549
参考にするイコールパクリだろ?
うぜえんだよ
オリジナリティーで勝負しろ
555518:2012/01/09(月) 17:27:03.38 ID:VDupLLih0
津軽路良く見てみたら一日目が普通の黒で、二日目が赤だった。
簡単に交換できるのか。さらにデフまで換えると七面相か。オモシレ〜。
556名無しでGO!:2012/01/09(月) 17:40:54.83 ID:sWDkff+r0
プレートは、簡単に取り替えられるハズ
ボルト留だから

その昔
C62-3は、走行の度に取り替えて
毎回販売して資金稼いでいたから…
557名無しでGO!:2012/01/09(月) 18:13:23.94 ID:ovOAShfU0
やはり大井川鉄道は結局今日までC1とC2のみで回したみたいだな。
C10 8は故障か・・・しかし週5で回せるのか?
558名無しでGO!:2012/01/09(月) 21:10:56.15 ID:VSunUAHM0
天矢場の坂はいつから金取るようになったの?
559名無しでGO!:2012/01/09(月) 21:36:53.86 ID:2oHpbw1G0
ナンバーに ― を入れるのは厨房の証し
560名無しでGO!:2012/01/09(月) 22:33:20.91 ID:djQhTDZk0
>>557
故障じゃなくて定期検査待ちじゃないの?
C2が台枠修繕で検修庫独占した影響で、
他のカマの検査がズレ込んだみたいだし。
今は56が入ってるから、C10はその後じゃないかな。
素人から見た推測だけど。

ちなみに今夜の転車台番はC2。
C 10はC1に押し込まれて検修庫前に居るよ。

転車台出来てからの蒸機同士の入れ替え作業はマニアには堪らないね。
タンク機が忙しなく入れ替えするのを超至近距離で眺められる。
何時までやるかは公表されてないので、未見の好き者さんはお早めに。
561名無しでGO!:2012/01/09(月) 22:34:53.07 ID:rt1zNIwa0
>>558
管理人に聞けばいいじゃん
562538:2012/01/10(火) 00:33:11.21 ID:JmOZ3vV70
誰かSLバレンタインでチョコが貰えるか乗車れぽをおながいします。
気になるが乗る根性はないw

>>542
そこにいたのは確かですw
563名無しでGO!:2012/01/10(火) 00:34:53.77 ID:EElFgrBC0
SLバレンタインとか、C61千葉に人気取られすぎて誰もレポしないんじゃね?
564名無しでGO!:2012/01/10(火) 06:36:49.36 ID:X6jcojk40
>>563
バレンタインは男一人で乗る勇気ないぞw
565名無しでGO!:2012/01/10(火) 09:00:47.22 ID:91LcBc6r0
空気輸送の予感。
今から「SLバランタイン」に名称変更すべき。
566名無しでGO!:2012/01/10(火) 09:39:15.39 ID:Jop0puUu0
バレンタインデーなんかちょう暇ぶっこいてんだけど
ひまんこ
567名無しでGO!:2012/01/10(火) 10:13:43.40 ID:7mAnX2bt0
瞬完、おまいらw
568名無しでGO!:2012/01/10(火) 10:28:03.10 ID:91LcBc6r0
なるほど、全員転売屋だな。
そうに決まってる。
そうであってくれ・・・。
569名無しでGO!:2012/01/10(火) 11:14:04.80 ID:EohOslAj0
SLバレンタインなんって超アホくさ。まだSMバレンタインの方がイイやw 
570名無しでGO!:2012/01/10(火) 11:43:52.20 ID:sMCWZtvL0
まあ、そもそも千葉のSLに勝てるはずが無いけどな。
何故なら2月11・12日というと…。
571名無しでGO!:2012/01/10(火) 12:50:29.37 ID:Op5VQgPS0
教えて下さい。
千葉の座席指定料はいくらですか?
572名無しでGO!:2012/01/10(火) 13:19:17.70 ID:ozlRK28g0
千葉の試運転撮りに行きたいがいつやるんだろ
573名無しでGO!:2012/01/10(火) 14:33:10.96 ID:12qaG0HHO
>>572
時刻表2月号見れ。

サルが集う掲示板の住人ですら気付いたぞww。
574名無しでGO!:2012/01/10(火) 15:56:57.69 ID:qSBuI0hy0
既に指摘されていたかしれないけど
SL内房100周年は停車時間>走行時間なんだな
575名無しでGO!:2012/01/10(火) 16:05:33.23 ID:9c+3CJ+q0
CGで徹底解剖するBOOK&DVD
http://clicccar.com/2012/01/06/99643

一時期、蒸気機関車の書籍やムックといえば、
おもに写真で構成する叙情的なものが多く、
そのメカニズムを解説するものは皆無にひとしい状態でした。
しかし、近年各地で蒸気機関車が復活し、
静かなブームになっているのか、
ふたたび蒸気機関車のメカニズムを解説する出版物が出てきました。
この「蒸気機関車パーフェクトBOOK」も、そんな一冊です。

576名無しでGO!:2012/01/10(火) 16:27:24.69 ID:ozlRK28g0
>>573
サンクス。時刻表持ってないから駅行くか買うわ
577名無しでGO!:2012/01/10(火) 17:44:54.78 ID:BhhoRpR6P
そういえばSG復元後の最初の使用になるんだな。駅撮りする奴が増えそう。
578名無しでGO!:2012/01/10(火) 18:01:58.75 ID:uobNXRIm0
>>575
このスレ、ビンボー人とビョー人だらけだから、宣伝しても意味ないよ
579名無しでGO!:2012/01/10(火) 18:33:49.36 ID:JbI0Ss1u0
C61の千葉への返却回送は、2007年から2009年にD51や新津のC57が走った時に返回されたダイヤと一緒なのですか
580名無しでGO!:2012/01/10(火) 18:40:43.73 ID:/5UdP1Lm0
一緒一緒
581名無しでGO!:2012/01/10(火) 19:17:04.59 ID:91LcBc6r0
一人一殺
582名無しでGO!:2012/01/10(火) 19:31:37.12 ID:AEulUErf0
明日、千葉発売?
みんな始発で並ぶのかな。
583名無しでGO!:2012/01/10(火) 21:28:48.12 ID:EsLD5ljy0
千葉は、今日から発売だよ。
10時打ちで、SL・DLとも普通に取れてしまい、拍子抜け・

やはり、初日で発車イベント有っても、平日はそんなにパニックじゃないのかな?

ところで、7号車の車両なんだか解る方、いらっしゃいますか?
584名無しでGO!:2012/01/10(火) 21:38:24.69 ID:PSIjH9kSO
スハフ32
585名無しでGO!:2012/01/10(火) 22:05:51.52 ID:3iRzfL48O
書き忘れていたが、

先日のSL碓氷のとき横川到着後ホームに出たNREのおねいさんがまるで誰かを探しているようにキョロキョロしていたぞ、

おまいを探していたんじゃあるまいか?

ざんねんな奴め!



おいらはソバ屋で一緒になったが…。
586名無しでGO!:2012/01/10(火) 23:41:19.32 ID:JbI0Ss1u0
千葉のC61の運行区間は、3年前に運行したC57牽引のSL春さきどり号と同じ区間だね。
587名無しでGO!:2012/01/11(水) 08:32:21.93 ID:K8XCVSZB0
指定券 もう並んでる?
588名無しでGO!:2012/01/11(水) 10:21:20.46 ID:9LUK+tjS0
>>585
おれ、もっとお金持ちがいい
NREは給料安そう
589名無しでGO!:2012/01/11(水) 13:53:54.21 ID:SSZb6C3R0
昨日今日の10時打ち成功した奴ってやっぱ千葉みなとまで行ったのかね?
590名無しでGO!:2012/01/11(水) 15:40:44.89 ID:+CDnJccy0
千葉みなとまで行けば取れるのかい?初耳だなぁ。
591名無しでGO!:2012/01/11(水) 16:02:03.95 ID:/C8gTNBx0
二日間とも取れなかったんで明日は千葉みなと行ってくるか
592名無しでGO!:2012/01/11(水) 16:37:07.21 ID:RkXDQi7N0
千葉みなとは
手書きD券の指定席券出してたんじゃねえか?
593名無しでGO!:2012/01/11(水) 16:53:39.30 ID:eBsQ1Z630
2007年に千葉で初めてD51が走った時の話だけど、線路内にばかな撮り鉄が線路内に何度も入って緊急停止して、その事がニュースで取り上げられたんだよな。2009年のC57の時もあったな。だから、毎年恒例だった千葉のSL運行が別の列車の運行に変わったんだよな。
今年のC61の運行にそんな、トラブルが無いと良いが。
594名無しでGO!:2012/01/11(水) 17:02:15.96 ID:MkY91/Vi0
千葉土人なぞ轢いちまえ
595名無しでGO!:2012/01/11(水) 18:29:46.02 ID:aU73+e7u0
撮ってる奴は県外からの遠征組がほとんどだぞ
596名無しでGO!:2012/01/11(水) 18:35:20.39 ID:iIr4Pajo0
試運転は2月3日4日6日7日8日。
597名無しでGO!:2012/01/11(水) 18:48:58.75 ID:1+6CmL850
5日は整備ウヤを利用したびゅうの撮影会ツアー開催
千葉支社HPより
598名無しでGO!:2012/01/11(水) 18:57:51.28 ID:351JIadSO
585でつ。
すまん間違えた、
NREでなくイベントスタッフのじゃんけんおねいさんだつた。


おまいのことを待っていたのではないのか?

599[sage]:2012/01/11(水) 22:35:29.94 ID:KeCc8tbTO
>>597
木更津運輸区での撮影会、午前 or 午後、どちらが順光で撮影出来るのかな?\(^o^)/
600名無しでGO!:2012/01/12(木) 00:13:03.55 ID:lMD/cQMl0
>>596
何を今さら
601 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/12(木) 00:23:31.24 ID:RLCEqTiw0
>>597
うーん
ランチバイキングにスパ・・・
おもしろいとはおもうんだけど、
モトを取る自信がねえなあ
カメラ持参でスパねえ・・・
602名無しでGO!:2012/01/12(木) 07:17:30.71 ID:Jezxm7Pp0
>>599

午後です。順光でいけます。
603名無しでGO!:2012/01/12(木) 07:36:21.78 ID:ZRtF87940
C61と旧客という組み合わせなら千葉でなくても、ほかでも撮れそうだけど。
千葉が近い人にはいいが、わざわざ行くほどでもないよな。
604名無しでGO!:2012/01/12(木) 09:41:40.24 ID:YTgsiZ9k0
>>603
確かに車両自体は今後いくらでもあるけどな。

だが今回の一番の見所は千葉みなと〜蘇我を走るSL+旧客ってところだ。
俺はこれに惹かれて試運転・本運転とその区間を中心に撮りたい。
蘇我〜木更津に関しては半分どーでも良し。
605名無しでGO!:2012/01/12(木) 09:51:12.49 ID:nvXiJv9sO
おいおまいら。
なんかさっき高崎回送線をC61単機で高崎駅に向かったが、まさか今日って水上まで試運転やんのかい?
606名無しでGO!:2012/01/12(木) 09:54:20.01 ID:5MVSosFB0
試運転しちゃダメなのかよ
607名無しでGO!:2012/01/12(木) 09:57:06.32 ID:nvXiJv9sO
知らないから聞いてんだけど悪い?
608名無しでGO!:2012/01/12(木) 11:29:39.05 ID:Az4Zgl8aO
>>605

内房線運転のためな。

いい煙りだったぞ〜













SGだけどww
609名無しでGO!:2012/01/12(木) 12:08:56.94 ID:kLDn8yt90
>>607
悪い
610名無しでGO!:2012/01/12(木) 12:10:56.43 ID:ggAGT1Fm0
10時うちで千葉取れなかったのでバレンタインでまったりしてくるわー。撮るのは土曜の方でいいや。
611名無しでGO!:2012/01/12(木) 13:13:55.64 ID:a3bNKD7A0
今日のC61上越試運転は、旧客6両?それとも7両でしたか?
612名無しでGO!:2012/01/12(木) 13:26:47.46 ID:9/PRxNgX0
高崎で試験だよ
613名無しでGO!:2012/01/12(木) 13:54:04.96 ID:nvXiJv9sO
なんだ、水上まで走らなかったのか…

水上までC61+旧客が走ってたらと思うけど、高崎構内で暖房試験しただこ。
614名無しでGO!:2012/01/12(木) 14:03:28.34 ID:MCqsASgF0
SG楽しみだぬ
615名無しでGO!:2012/01/12(木) 14:58:47.89 ID:X+mnGaPK0
撮影会、全然申し込み画面に行けない
616名無しでGO!:2012/01/12(木) 15:28:17.54 ID:+JfYluLE0
本格的ビデオ派は、カメラやらアクセサリーやら桁がひとつ違う。
617名無しでGO!:2012/01/12(木) 16:41:16.75 ID:2OZN76t30
2009年のC57の時も磐越西線の津川まで試運転してたから、今日の試運転も千葉での運転に備えての試運転じゃね。
618名無しでGO!:2012/01/12(木) 16:45:16.43 ID:l9IqrBODO
C57旧客走らんかな
619名無しでGO!:2012/01/12(木) 19:42:08.75 ID:YQzZsWuM0
福一事故で原発全停止。
中東情勢で石油不安。

頼るの最後は蒸気機関車なんだろうな。
全国に静態保存してあるD51を復活させる時は来るんだろうか?
620名無しでGO!:2012/01/12(木) 19:53:49.02 ID:a3bNKD7A0
>>618
磐越西線で走ったことあるじゃん。
621KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/12(木) 20:02:24.81 ID:alIjL2+a0
石炭掘って発電したほうがマシ。
そもそも石油で発電してるのは10%にすぎんし。
622名無しでGO!:2012/01/12(木) 22:35:32.53 ID:2gPf5IjKO
石炭でも発電してるんでなかったかな?

そのオコボレでSL走らせてるって聞いたキガス。
623名無しでGO!:2012/01/12(木) 22:54:16.04 ID:SBawGbfc0
SGって何でしょうか? 
624名無しでGO!:2012/01/12(木) 23:18:56.00 ID:3SSf6FFR0
Sな爺さん
625名無しでGO!:2012/01/12(木) 23:40:53.03 ID:EILgjgJT0
>>623
凄い下痢
626名無しでGO!:2012/01/12(木) 23:45:31.42 ID:/1Ltn6nR0
─────────────‐
━━━mm━━━━━━━━━
 ||| lll | |    人  ガラッ
     | |   (__)   ||| ________
  |||  | | (____)   /
     \\( ・∀・ ) < おやじ!冷やしうんこ下痢だくで!
      \     \ \
||| ガラッ  )    ト、ヽ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |||   /     ( | | |||
━━━━━━━━━mm━━━
─────────────‐
627名無しでGO!:2012/01/13(金) 00:30:15.51 ID:VDzcX/8C0
>>623
このスレ的には
Sukebe GiーSan
だろうな
628名無しでGO!:2012/01/13(金) 02:41:57.72 ID:25JDU8Yr0
>>627
それじゃ「スケベギーサン」だぞ
Sukebe G-sanじゃないと
629名無しでGO!:2012/01/13(金) 02:56:13.26 ID:JSeymcXP0
カシオペア好きなおいらは
ヤマハのSG持ってるよ
630名無しでGO!:2012/01/13(金) 03:50:31.04 ID:3HvO0uhq0
ソシエテジェネラル?
631名無しでGO!:2012/01/13(金) 04:06:31.61 ID:4PVnOf9s0
>>627
アホスwww
632名無しでGO!:2012/01/13(金) 09:23:35.77 ID:DfmunHst0
>>614
SGなんて、今使える奴があんのか?
聞いたことねえぞ
633名無しでGO!:2012/01/13(金) 09:26:52.58 ID:sQmqKs450
SG使えなかったら寒くて乗ってらんないだろ。
つか、なんの
634名無しでGO!:2012/01/13(金) 09:27:39.46 ID:sQmqKs450
ために整備したんだ。
635名無しでGO!:2012/01/13(金) 09:37:30.46 ID:DfmunHst0
>>632
暖房が必要だから蒸気暖房装置を整備したんだろよ。
どうしてそこにSGが必要なんだ?
皆、お前の文章読んで笑ってるぞ。
636名無しでGO!:2012/01/13(金) 09:40:57.96 ID:DfmunHst0
おっと、わりぃ。
632ってオレのことじゃねえか。
>>633な。
バカだなオレも。
637名無しでGO!:2012/01/13(金) 10:34:31.17 ID:gb5L8Gpb0
皆、馬鹿な俺に教えてくれ。
SGって蒸気暖房の事とは知っているが、
何の略だ?
「S」はスチームだろうが、「G」は何?ガス?
638名無しでGO!:2012/01/13(金) 10:35:30.31 ID:CLGFRDfY0
>>637
「ガンダム」の略
639名無しでGO!:2012/01/13(金) 11:01:52.71 ID:eS2/mm2i0
generator
640名無しでGO!:2012/01/13(金) 11:36:23.45 ID:llKnxc+CP
>>632
SGなんて配管整備だけだよ。EGより簡単。
今回はSGだけで、EG整備まではしてないのかな。
641名無しでGO!:2012/01/13(金) 13:16:29.71 ID:2Qg3Cl+H0
>>622
正解だね
3・11直後は石炭関連の株が急上昇した
ちなみにおとといもアメリカ発のイラン原油輸入規制制裁発動により石炭関連株急上昇
影響できのうからガソリン値上げしてるだろう
642名無しでGO!:2012/01/13(金) 18:35:10.84 ID:3Rcb5q5p0
「高中好きなんですか?」と聞かれてしまう>>629
643名無しでGO!:2012/01/13(金) 21:42:10.03 ID:gb5L8Gpb0
>>638
ありがと。「G」はガンダムの略ね。
って事は、SGは「スチーム・ガンダム」の略か。
アムロの横で、リュウがせっせと石炭くべてるのね。
そういや「ガンダム大地に立つ」で胸から排気が出てたが、
あれはドレンだったのか。
でも、戦ってる時にブラスト音がしないぞ?排気は?
「今日のガンダムは、ザクが相手だったのでスカでした」ってか?(^^;)
644名無しでGO!:2012/01/13(金) 21:44:54.06 ID:gb5L8Gpb0
>>639
ジェネレーターは発電機のことだろ??
645632・635:2012/01/13(金) 21:58:25.10 ID:DfmunHst0
やっとわかってる方がでてきたな。
発電機の意味からスタートして、
steamとの組み合わせでSGは蒸気発生器を意味してる。
決して蒸気暖房を意味する言葉じゃない。
たとえばC61はSGなんか積んでないだろ?
蒸気暖房用の蒸気をモノホンのボイラで作れるんだからな。

「SGの配管整備」とかいうのも大笑いだ。
使えるSGなんか積んでるELもDLも1両もない。
646名無しでGO!:2012/01/13(金) 22:09:21.97 ID:pyttrshB0
「甲種回送」みたいな展開になってきたな
647名無しでGO!:2012/01/13(金) 22:39:11.95 ID:zOk94NtO0
でも蒸気暖房懐かしい。。。
EF56 EF57 EF58 EF61 DD51 など蒸気発生装置(SG)付きの
機関車たちがわざわざ暖房用に蒸気を焚いて

客車の床から立ち上る白い湯気

機関車のすぐ後ろの客車は暖かくて

僕が小学生の頃は若干だけど残っていた。

来月、SL牽引で首都圏で見られる、素敵ですね。
648名無しでGO!:2012/01/13(金) 22:58:43.22 ID:VFVmbGc80
暖房効率化で扇風機回したりしないんだろか?
649名無しでGO!:2012/01/13(金) 23:05:25.27 ID:fmCsFVDq0
今日の名言

『 やっとわかってる方がでてきたな。 』

www
650名無しでGO!:2012/01/13(金) 23:39:18.83 ID:CvyWcjts0
C58363の大宮出場はいつ?
651[sage]:2012/01/14(土) 00:18:07.81 ID:591qT9ZKO
>>615
で結局、申し込めた?
652名無しでGO!:2012/01/14(土) 00:38:45.11 ID:YuAc5ZcBO
1/14の名言

『で結局、申し込めた?』
653名無しでGO!:2012/01/14(土) 07:57:01.60 ID:ObLas90/0
C58出場スケジュール(春・予定)
大宮構内確認試験・出場
高崎へ
渋川まで性能確認試験
水上まで試運転
検査終了
秩父鉄道に引き渡し
654名無しでGO!:2012/01/14(土) 09:38:49.93 ID:23bDgLMk0
>>653
思ったんだけど、今のC58363は例え検査名義でも
デジタル無線・ATS-P必需条件の上越線を走らせることは可能なの?
それともこれに合わせて無線・ATSも更新?
655名無しでGO!:2012/01/14(土) 09:51:34.49 ID:pnP+cGcQ0
SL碓氷、妙義山のHM
656名無しでGO!:2012/01/14(土) 11:16:44.78 ID:NLQCu21J0
>>651
おかげさまで。大丈夫でした。
657名無しでGO!:2012/01/14(土) 13:00:58.20 ID:0OOMhkWI0
例の「復活」のDVD買った。
つまらなかった本編よりも、未公開映像を見たくて買ったのだが、
いや〜、もうお腹いっぱい!
何せ、本編より長い110分もの未公開特典映像が付いてるからねぇ。
復元修理は、トレーラーでの搬入から出庫まで、こと細かに撮影してたんだな。
ボイラーの底に雨水が溜まって腐食していて、下部は新造したことも分かった。
運転シーンも、高崎から水上までの運転台の映像をダイジェストで録画、
八木渋は、キャブからお立ち台の三脚の放列を撮っていて面白かった。
また、機関士にSLの運転と構造を聞くコーナーでは、
失際に逆転機を動かして、CGと共に後進やカットオフの仕組みを解説。
運転や構造に興味がある人は絶対に買いだと思った。
こんなにたくさんのシーンを撮っていて、放映はあんなもんだったと思うと、
山田洋次抜きで、NHKが再編集した番組を作ってもらいたいと強く思う。
658名無しでGO!:2012/01/14(土) 13:17:30.50 ID:2FppxtAh0
>>657
興味深いですねえ
レポdです

俺も買おっ!
659名無しでGO!:2012/01/14(土) 13:18:50.51 ID:nouHXQga0
TV番組って、そんなもんだよ。
公開録画を見に行ったことがあるけど、1時間以上撮ってON AIRは30分。
CMとかもあったから、実際は20分くらいかな。
それより待ち時間の長さに閉口したがwww
660名無しでGO!:2012/01/14(土) 15:03:09.80 ID:gDlDDCU60
>>657
どっちがオマケか分からんよねww
661名無しでGO!:2012/01/14(土) 16:44:04.25 ID:Pfy2bz2O0
八木原ー渋川
よくもマー溜まるわなぁー!
ビンボー鉄・近場しか行けない鉄ばっか!
お立ち台なんていいなさんな!
662名無しでGO!:2012/01/14(土) 16:45:30.07 ID:Pfy2bz2O0
遠征鉄とはなんか空気が違うなぁ!
663名無しでGO!:2012/01/14(土) 16:54:44.57 ID:xnxB7J0B0
同じ場所で同じ様な写真を撮ってなにが悪いんだ??
写真なんて自己満足の固まりなんだから、どうだっていいだろうに。
664名無しでGO!:2012/01/14(土) 16:56:36.10 ID:ulIlbxscO
C58の水上支店なんだが、ガセもしくは、やるならデジタル無線にP付きの釜の次位での支店だろ。w
665名無しでGO!:2012/01/14(土) 17:08:01.53 ID:SAkt5CQb0
そうだな。
ATS-Pない車両は、絶対に編成の先頭には出られないからな。
666名無しでGO!:2012/01/14(土) 19:12:41.65 ID:0FQlyJoO0
>>664
デジタル無線が必要なのは高崎〜渋川なんだが。
667名無しでGO!:2012/01/14(土) 19:26:33.37 ID:9FQWyS7HO
ブブーッ!


正解は高崎から東京寄り。

ホーム端の標識に書いて有るだろ[無線切替CーD3]
上越線はアナログCちゃんねる。

668名無しでGO!:2012/01/14(土) 20:18:32.71 ID:0FQlyJoO0
>>667
これ見てもまだ上越線がデジタル無線の無い路線と言う?
ttp://www.jreast.co.jp/press/2007_1/20070706.pdf
ちなみにその標識は上越線ではなく信越本線に対してのな。
高崎〜横川はCタイプ。
669名無しでGO!:2012/01/14(土) 20:21:25.16 ID:SAkt5CQb0
そうだな、
C61もD51もD無線装置を搭載してるわ。
670名無しでGO!:2012/01/14(土) 21:19:32.72 ID:0FQlyJoO0
まあ、デジタル無線置き換えは高価ではないし、既存のアンテナさえあれば簡単に変えられるから
もし今後もJR線に乗り入れる可能性を含めるなら、デジタル無線に置き換えはするだろうね。

ATS-Pに関しては、あくまでも定期的に走らせる車両のみしか許可してないけど、
C58363の場合は試運転のための入線という特例になる上、上越線はATS-SN併設路線だから
実質的にデジタル無線さえ備えてあれば単機でも可能な条件。
671名無しでGO!:2012/01/14(土) 22:10:44.87 ID:AX1J2Wzz0
横川駅でセーラー服コスプレお姉さんの撮影のやってたけどなにあれ?
672名無しでGO!:2012/01/14(土) 22:35:03.27 ID:PSTsvzde0
セーラー服のおばさんならウチにあるDVDのシリーズかもしれん
673名無しでGO!:2012/01/14(土) 22:50:41.52 ID:9FQWyS7HO
なるほどな、

115系はアナログCちゃんねるで通話してたからてっきり…。



おまい物知りだな。
674名無しでGO!:2012/01/14(土) 23:06:21.65 ID:SAkt5CQb0
でもね、ATS-Pない先頭車両は入線させてないんだわ。
特例もへったくれもない。
こんな試運転やるかどうか見てればわかる話だがね。
675名無しでGO!:2012/01/14(土) 23:11:47.33 ID:ulIlbxscO
支店はどうせ、大宮工場脇の試運転線で済ませるんだろ?w
676名無しでGO!:2012/01/14(土) 23:20:05.91 ID:hG+Q7eMpO
昨年のC58のパレオファーストラン前は震災の影響もあったかもしれないけど、上越線でのシテンはやらなかったね。
これで今回もなければ確実に…。
677名無しでGO!:2012/01/15(日) 06:07:35.50 ID:SVpzWSeG0
いまだに復活C6120がC51に見えないのは俺だけですか。顔がなんだかC61.5みたいだ。
678名無しでGO!:2012/01/15(日) 06:08:21.30 ID:SVpzWSeG0
C51に見えない→C61に見えない
679名無しでGO!:2012/01/15(日) 07:30:35.70 ID:aDBQCbWI0
間違った記憶として脳に記録されちゃったんだね
680名無しでGO!:2012/01/15(日) 08:03:51.28 ID:+lWMSVON0
C61よりC51のほうが好き
681名無しでGO!:2012/01/15(日) 08:30:54.67 ID:CUUJ++WN0
>>676
冬眠中に交検が当たると上越で試運転やるんだけど去年はその交検が当たらなかったので試運転も設定されてなかった。
以前なら交検関係なく毎年試運転やってたのに残念だよね。
682名無しでGO!:2012/01/15(日) 11:54:38.85 ID:Z9tXRZQ70
>>677
動輪ってしってる?
683名無しでGO!:2012/01/15(日) 12:05:22.00 ID:NJDNqzA50
C51って古そうだな。
カッコは知らないけどC57とかより数字が小さいから。
じじいが好きそうな感じがする。
684名無しでGO!:2012/01/15(日) 12:09:05.61 ID:iYvLxI4S0
>>677
俺もだよ
レプリカみたいで61っぽくない
685名無しでGO!:2012/01/15(日) 12:22:05.80 ID:YMhnw8H40
>>684
んなこと言ったら東のSLは全部レプリカみたいになっちゃうじゃないか。
686名無しでGO!:2012/01/15(日) 13:06:14.02 ID:imSDezN30
ジジイは思い出補正はいっちゃってるからな。鏡みて年月の流れだけでも思い出せよw
687名無しでGO!:2012/01/15(日) 16:05:08.72 ID:NJDNqzA50
ま、全部本物ではあるが、レプリカっつったらレプリカみたいなもんだな。
そんなに昔のがいいなら、昔にしっかり撮っとけばよかったんじゃね?
688名無しでGO!:2012/01/15(日) 16:09:52.81 ID:ZrBqyFe40
気にいらなきゃ、いかなければいいだけ。
俺は基本的に非電化、旧客、マークなしでしかいかないし。
689名無しでGO!:2012/01/15(日) 16:19:57.29 ID:4Zt0XajZ0
C51はスポーク動輪が良かっただけ。
終戦後は皆金がなっかたから。蒸機を撮影できるだけで生きていて良かったと思う。
690名無しでGO!:2012/01/15(日) 18:16:49.99 ID:NQOb5cFn0
>>689
何言ってんだ?C51は名機だぞ!
初めて1750cm動輪を採用したのもC51だし、後の機関車の技術継承になった。
名機だった故に、当時あった狭軌改軌論の反対者に、
「狭軌でもこんな機関車があるから大丈夫」と言われてしまったんだよ。
後は、馬力先生にご教授をたのんます!(^^)
691名無しでGO!:2012/01/15(日) 18:18:49.04 ID:NJDNqzA50
そんな古いのいらねえ、今動くわけじゃねえし。
馬力来るとうるせえだけだし。
692名無しでGO!:2012/01/15(日) 18:58:12.21 ID:cWRSuGur0
C51が燕牽いてた頃なんて鉄道ではもはや神話の世界だもんな。
梅小路の239はスゲーカッコいいけど。
693名無しでGO!:2012/01/15(日) 19:06:00.21 ID:CUUJ++WN0
>>690
クソコテと馴れ合いたいだけならよそでやれや。
迷惑だから。
694名無しでGO!:2012/01/15(日) 19:25:44.56 ID:SVpzWSeG0
>>683
SLブームよりずっと前に消えたからな。
てっぱくにあるから行けるなら一度見に行ってみたら。
695名無しでGO!:2012/01/15(日) 21:01:41.53 ID:hhmSolK70
>>690
1750cmって、どんだけでかいのよー、と、挙げ足を取ってみる。
あと、技術継承になってないから。むしろ技術停滞になってる。
696名無しでGO!:2012/01/15(日) 21:17:32.64 ID:iYvLxI4S0
ID:NJDNqzA50
697名無しでGO!:2012/01/15(日) 21:36:29.23 ID:2fxfDiRi0
>>690
こちらで気がすむまで思う存分どうぞ。

蒸気機関車の技術を語ってみる。Part02
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1315879439/
698名無しでGO!:2012/01/15(日) 21:37:27.31 ID:2fxfDiRi0
>>690
こちらで気がすむまで思う存分どうぞ。

蒸気機関車の技術を語ってみる。Part02
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1315879439/
699名無しでGO!:2012/01/15(日) 21:39:02.96 ID:2fxfDiRi0
>>690
こちらで気がすむまで思う存分どうぞ。

蒸気機関車の技術を語ってみる。Part02
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1315879439/
700名無しでGO!:2012/01/15(日) 21:39:47.84 ID:2fxfDiRi0
>>690
こちらで気がすむまで思う存分どうぞ。

蒸気機関車の技術を語ってみる。Part02
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1315879439/
701名無しでGO!:2012/01/15(日) 21:53:36.00 ID:qajEjbzP0
性格破綻者
702名無しでGO!:2012/01/15(日) 22:49:18.26 ID:yAGEgZZd0
黒い車体から黒い煙吐いて茶色い客車を引いてるのを撮影できれば後はどうでもいいんだよ!
ついでになんとなく気分良くなる来歴があればなおよい。正しくなくてもどうでもよい。
703名無しでGO!:2012/01/15(日) 23:24:09.45 ID:CUUJ++WN0
>>701
馬力大先生にとってはむしろ誉め言葉。
704 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/01/16(月) 00:30:20.47 ID:1SzYY0bs0
このスレで一番頭いいのは馬力さん
一番写真うまいのは井上さん
まめちしきな
705ニンニン:2012/01/16(月) 01:05:32.55 ID:8hk64kpEO
写真は撮鉄サッチャン

旗振りはおいだちゃん
(水上のおいでちゃんは別キャラ)

超速ぷられーるはリン


これこそ豆知識なっ!
706名無しでGO!:2012/01/16(月) 09:45:43.19 ID:uV1I04ay0
>>702
>黒い車体から黒い煙吐いて茶色い客車を引いてるのを撮影できれば後はどうでもいいんだよ!

支持する
力強いくろがねの馬なんだ、オレもそういう写真を意識してる
チャラチャラ飾って見せモンじゃないんだ、コッチは仕事で走ってんだよという感じ
707名無しでGO!:2012/01/16(月) 12:18:39.94 ID:gGbFf/s80
猪の間違いなんじゃねえのw
708名無しでGO!:2012/01/16(月) 15:52:32.83 ID:RfoMmsvu0
>>702
いいね、そのとおりだ。
黒い煙吐けなんていうと、またガタガタぬかす奴がいるが、
あれぐらいの煙なんて何も害はねえわ。
黒い煙、バーンといけや、バーンと。
709名無しでGO!:2012/01/16(月) 16:52:49.77 ID:+o69KxYu0
原発が吹っ飛んだ後は、
誰も二酸化炭素だのダイオキシンだの言わなくなったな。
世田谷公園の2mもある大型ライブスチームだったD51とC57は、
近所の住民にダイオキシン出してると言われてモーター化されてしまったのに。
710名無しでGO!:2012/01/16(月) 17:04:47.28 ID:LpsKGRlrO
二酸化炭素もダイオキシンも放射線も、どれもちょっとやそっと体内に入った程度じゃ
大したことないどころか体に良い影響が若干くるぐらいだしな。
どれも問題化されるのは相当な摂取量を超えてから。
711名無しでGO!:2012/01/16(月) 19:28:07.61 ID:+o69KxYu0
いや、二酸化炭素は地球温暖化が問題になったるからだろ。
体内に入るって、コーラ飲んでも入るし・・・(^^)
ダイオキシンは、発がん性が問題になってるんだよ。
放射線と同じで、これも量が問題。
ラドン温泉やラジウム鉱泉の「僅かな放射線は、かえって健康に良い」説は、
今や支持する学者は少数のようだ。
ただ、ラジウム鉱泉に勤めてしたり住んでる人の発がん性が高かったというデータは無い。
説が正しいなら、測定値が比較的低い福島の人達は、健康になっちゃうよな。
あ、スレ違いで叩かれそう・・・ ごめんね〜!
712名無しでGO!:2012/01/16(月) 20:05:36.63 ID:C5rV2Us20
C58363試運転詳細

3月中旬に組み立て完了及び大宮構内試運転実施
同下旬に出場、高崎着
試運転はまず、高崎→渋川をDD51サンドPPで確認を実施
次に渋川〜水上を単機での客車牽引実施
高崎〜渋川はDD51牽引で先導
未確認ネタとして、D51498先導での重連試運転の噂もあり
713名無しでGO!:2012/01/16(月) 21:37:06.23 ID:LaulcMRU0
爆煙の吸いすぎは中毒性があり、気が付くとカメラ類が増殖したり、線路に接近したりすることがあります。
生活もイベント運転日に左右されるようになり、乱れがちです。
独身のイケメンさんは吸い過ぎに注意しましょう。
既婚者がヨメから逃げ出すためのアヘンみたいなもんです。
714名無しでGO!:2012/01/16(月) 23:10:00.38 ID:vNya3k3B0
>>712
客車牽引っつってもオヤ12一両じゃないの…?
715名無しでGO!:2012/01/16(月) 23:36:00.77 ID:RfoMmsvu0
>>712
>>単機での客車牽引

お前、言葉がわかってねえな
バカじゃね?
716名無しでGO!:2012/01/17(火) 00:33:37.75 ID:8Dp+gJN10
>>715
DD51が付かないってことだろ。
揚げ足取らんで、分かってやれよ。
717KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/17(火) 01:34:25.78 ID:0gSjjHOM0
黒煙こそ「チャラチャラした飾り」なのになぁ。
718名無しでGO!:2012/01/17(火) 01:58:47.11 ID:korXE0kX0
無駄な白帯に比べたら黒煙なんて
719名無しでGO!:2012/01/17(火) 02:51:21.01 ID:yY3OSN4r0
旅客用なら高い位置にあってすらっとしたランボードのデザインを強調する為に白帯はあってもいいなぁ。
まぁ煤で汚れてたら意味ないけど。
720KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/17(火) 06:08:32.06 ID:0gSjjHOM0
白帯はなんかの識別のためだったりする。
721名無しでGO!:2012/01/17(火) 07:57:42.70 ID:z6WONDI80
>>712
C58試運転、日程が決まったら教えてください。
722名無しでGO!:2012/01/17(火) 09:16:42.74 ID:7s2pECuN0
C57 1とC57 180のランボード白帯は、新津機関区に所属していた証を示すものです。
無駄な白帯と称せるのはC56 160やC11 227ぐらいでしょう。
723名無しでGO!:2012/01/17(火) 09:32:43.44 ID:Oy1vnEwQ0
>>715
ほんとだね
最近、「単機=1両」と思ってるバカな人だらけ
724名無しでGO!:2012/01/17(火) 10:35:07.59 ID:cvKwGNgV0
単機牽引が通じないのか…
自分の間違いも認められないようだし、>>715=>>723は一生馬鹿のままだね
725名無しでGO!:2012/01/17(火) 11:14:39.48 ID:Oy1vnEwQ0
>>724
概念としてはわかるんだが
言葉の使い方が違うよってことを言いたいだけ
もう一度言ってみるけど「単機=1両」じゃないからね
726名無しでGO!:2012/01/17(火) 11:51:19.58 ID:V8KaNd4iO
だったらわざわざ重連って言葉は生まれないよね、単機が1両としての扱いじゃないなら。
727名無しでGO!:2012/01/17(火) 12:44:55.48 ID:Oy1vnEwQ0
>>726
うーん、こりゃダメだね
それじゃさ「重連単機」「単機重連」って言葉の意味はどうなる?
もう一度言うよ
「単機」は機関車の両数を表す言葉じゃないからね
728名無しでGO!:2012/01/17(火) 13:02:05.86 ID:pG3jRovU0
>>721
真に受けるなよw
729サッチャンはねぇ〜!:2012/01/17(火) 13:09:03.46 ID:yrDpRlJGO
保車スレの144見てみC5699がエライ事になってる。
730名無しでGO!:2012/01/17(火) 13:37:52.03 ID:4dpqq0ov0
>>720
あれ、新幹線スレでの若造イビリは飽きて戻ってきたん?
731名無しでGO!:2012/01/17(火) 14:01:32.65 ID:XqueWtr10
732名無しでGO!:2012/01/17(火) 14:49:27.39 ID:ShVyTIDS0
ここ数年SLヲタやってきたけど
正直飽きて来た撮り鉄じゃなく乗り鉄だから
と言うことでC62復活まだ〜
733名無しでGO!:2012/01/17(火) 18:39:52.82 ID:AetYPs8R0
>>731
コレはイケメンじゃないので、中毒になってヨシ
734名無しでGO!:2012/01/17(火) 19:48:42.88 ID:RawBYuhU0
その前にD52をだな・・・
735名無しでGO!:2012/01/17(火) 21:19:41.22 ID:RqFWK3xN0
21日のSL碓氷、C6120に変更の要だね。
ソースは高崎支社のホムペ。
736名無しでGO!:2012/01/17(火) 21:36:23.97 ID:8a39cHYb0
残念なお知らせ

C623の復活に多大なる貢献をしたハドソンが消滅になるようです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120117-00000092-it_nlab-inet
737名無しでGO!:2012/01/17(火) 22:01:54.19 ID:WH7UFk+r0
バーイバイ・ハドソン♪
738名無しでGO!:2012/01/17(火) 22:28:36.72 ID:o31uBaRgO
21日は雪中走行のC61が見られるのか!?雪の中、横川まで登れるのでしょうかねぇ。
739名無しでGO!:2012/01/17(火) 22:34:01.00 ID:UtF9VOikO
>>738
凸842が押してくれるさ
740名無しでGO!:2012/01/17(火) 23:16:18.29 ID:562tzpxx0
えええ信越線禁止じゃなかったの?
補機付きでも駄目って話じゃなかったっけ?
何らかの対策なされたの?それとも故障覚悟?
741名無しでGO!:2012/01/17(火) 23:42:41.68 ID:7vV10LDq0
>>740
予測としては、C61のレギュレーターを控えめに開いた上で、尻のDD51が全力で押し上げるとか。
あと速度も勾配に差し掛かる前にD51以上に上げておくなど。
742名無しでGO!:2012/01/18(水) 10:17:32.74 ID:vAVWRdznO
立体交差の勾配が楽しみだが

土曜日は仕事だ、


皆の拳闘を祈る!
743名無しでGO!:2012/01/18(水) 10:39:00.55 ID:FcgHSIFn0
きたぐに→信越C61→300系ひかりで大阪から回るってのもいいな
744名無しでGO!:2012/01/18(水) 12:07:05.63 ID:xUJ2fAcI0
助士がちゃんと火床と罐水を作ってやれば何てことない。
DD51は自車負担分だけで大丈夫だ。

誰だ?
信越禁止だと言ったのは。
そんなこと、誰も言ってねえぞ。
745名無しでGO!:2012/01/18(水) 12:15:24.32 ID:1wHCcE8PO
信越禁止はガセだろな。
C6120が試運転で空転したという話を聞いたヲタが脳内補完して憶測を事実にしたがったのだろう。
746名無しでGO!:2012/01/18(水) 12:34:20.99 ID:76lY73Wq0
横川で機関助手に話を聞いて、以前ここに書いた者です。
>>190
禁止ではなく、C61では急勾配を登るのに相当無理をしたので、
これからは、C61での運用はしないと思う、という話でした。
D51の方が楽だから、あえてC61を走らせる事は無いということです。
今回はD51が不調なようなので、仕方無くの変更なのでしょう。
ちなみに、普段は後ろのDD51は単にぶら下がりで、押す事は無いそうです。
DD51まで牽くので、D51の定格牽引重量いっぱいに近いだそうです。
前回のC61の時には仕方なく少し押したそうですが、
押し方の運転が微妙で難しく、テンダーとの連結機を痛めるので、
あまり強くは押せないそうです。


747名無しでGO!:2012/01/18(水) 13:14:29.06 ID:xUJ2fAcI0
旧客5両で180〜185トン、それにDD51の換算8.5両がのって265〜270トンか。
D51 498はボイラ圧が低いからそれくらいがいいとこだろうな。
規定圧だったら速度にもよるが上り25‰でも300〜330tは普通にイケた。
748名無しでGO!:2012/01/18(水) 14:03:10.30 ID:2nmc6DeQO
どの道、C61としては従台車の2軸配置は邪魔で仕方ないんだろうな。
やまぐちのC57より確実に上をいくパワーを持っていながらこの現状なわけだし。
せいぜい陸東がギリギリなとこなんだろう。
それを上回る斜度はC61単独ではアウトと…。
749名無しでGO!:2012/01/18(水) 14:12:14.16 ID:RaKLA5Aa0
>>746
なるほど。すごく貴重な話しですね。
750名無しでGO!:2012/01/18(水) 14:25:21.04 ID:2nmc6DeQO
あとD51は秋の碓氷に行ったヤツは分かる話だろうけど
25パーミル区間でも12系フル6両+ぶら下がりDD51をD51の動力だけで横川まで走れている。
レトロ碓氷・群馬県民の旧客6両は連結器が密着型ではなく経年による痛みも激しいから
旧客6両の場合は保護のためD51でも後ろの釜の補助が必要になるんだそうだ。
ちなみにググっとは両数が少なかったので64は完全ぶら下がり。
751名無しでGO!:2012/01/18(水) 16:14:51.40 ID:H39NZLnk0
12月にPP試運転で走ったのは、なんだったんだよ。あの時だって、C61走れたじゃん。
752名無しでGO!:2012/01/18(水) 16:21:05.86 ID:zHJZzWye0
高崎方にC61なら問題ないとかでない?
753名無しでgo:2012/01/18(水) 16:55:07.39 ID:+8mukhbzI
高崎駅の2番ホームでSLが来るとパソコン片手に実況中継してる人って誰だ
754名無しでGO!:2012/01/18(水) 17:31:29.64 ID:H39NZLnk0
サムソン倶楽部さんです。ニコニコの生放送で実況してます。
755名無しでGO!:2012/01/18(水) 17:55:34.82 ID:Gk3anPdzI
早速の御回答ありがとうございます
新春の時も実況中継されてましたよ
756名無しでGO!:2012/01/18(水) 18:27:47.12 ID:xUJ2fAcI0
>>750
後ガマの補助というよりも自走な。
自重を打ち消すくらいのノッチ。
これ、ELなら簡単なんだがDLだとちょいとコツが必要だな。
757名無しでGO!:2012/01/18(水) 22:15:31.27 ID:H39NZLnk0
SL北びわこ号、親に反対されて行けなかった。
758名無しでGO!:2012/01/18(水) 22:27:52.84 ID:9mpUDCP+0
今、国内で営業運転されている蒸気機関車を整理してみた。
北から
C11171
C11207
C57180
C6120
D51498
C58363
C11325
C1266
C108
C11190
C11227
C5644
C571
C56160
58654
759名無しでGO!:2012/01/18(水) 23:10:44.55 ID:KRXW3+if0
こうしてみると増えたな〜。

国鉄民営化前は確か
C11227
C12164
C5644
C571
C56160
だけだったかな?
760名無しでGO!:2012/01/18(水) 23:12:08.96 ID:76lY73Wq0
>>751
C61は「登り勾配」がきついから無理が掛かると言ってるのです。
返しの下りだけなら、何も問題はありません。
761名無しでGO!:2012/01/18(水) 23:20:15.36 ID:76lY73Wq0

>>746です。
書くと長くなるので書きませんでしたが、他にもいろいろ聞きました。
C61もD51も、通常、ボイラー圧は規定値で運用しているそうです。
また後ろから押すと、押し具合で連結機の「遊び」が押されたり引かれたりするので、
乗り心地がガタガタするし、連結器自体がが痛むそうで、結構難しいそうです。
その点は、引くだけの重連の方が楽だそうです。

762名無しでGO!:2012/01/18(水) 23:50:47.06 ID:o6NbB3bg0
しかし、その理屈だと、今後上越も危なくないか?
763名無しでGO!:2012/01/18(水) 23:54:42.91 ID:MIIQBi8r0
>>762
前にどっかの雑誌に書いてあったけど、重連は次位の自車分だけの力行しかしてないそうだよ。
つまり、次位は半分引っ張って半分引っ張られている感じの状態で、プッシュプルよりもマシな運転状況。
764名無しでGO!:2012/01/19(木) 00:13:35.64 ID:MQn41JI60
>>761
ボイラ圧力の記述、それ違うよ
C61は規定に近いが規定値じゃない
D51はまるで足りない
それ、誰が言ったのかイニシャルだけでいいから書いてみ
765名無しでGO!:2012/01/19(木) 01:42:00.24 ID:XfyHb6Vk0
おーっとここで自称事情通の登場だー
規定値じゃないとか全然足りないとか具体的な数値を知っているのならその旨指摘すればいいだけなのに
探りを入れるいやらしさ(笑)
卑屈で性格悪そうだな
766名無しでGO!:2012/01/19(木) 03:03:21.31 ID:WUcLlZIK0
ボイラー圧力設定値(現在)
C6120:1.475MPa
D51498:1.375MPa

D51はボイラー保護のため0.1MPa下げての運用で、C61は定格いっぱい。
767KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/19(木) 06:33:56.49 ID:nMmrc9210
1.475×1.02≒1.475÷0.98066≒15.045kg/cm^2
1.375×1.02≒1.375÷0.98066≒14.025kg/cm^2
微妙にオーバーしてる気がするが安全弁の高圧側設定だったりして。
(低圧側は規定値より少し低めにする。0.3kg/cm^2だったかな。)

こんななのもSI単位のメーターや計測器を使わなきゃないからなんだよなぁ。
768名無しでGO!:2012/01/19(木) 08:49:45.28 ID:EfWlV0l90
馬力センセ!
朝早くから巡回お疲れ様です。
でもご自身で立てたスレの方の巡回がおろそかになっているみたいですよ。
こちらで思う存分ご自慢の知識を披露されてください。

蒸気機関車の技術を語ってみる。Part02
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1315879439/

769名無しでGO!:2012/01/19(木) 08:51:27.32 ID:EfWlV0l90
馬力センセ!
朝早くから巡回お疲れ様です。
でもご自身で立てたスレの方の巡回がおろそかになっているみたいですよ。
こちらで思う存分ご自慢の知識を披露されてください。

蒸気機関車の技術を語ってみる。Part02
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1315879439/
770名無しでGO!:2012/01/19(木) 08:53:15.05 ID:EfWlV0l90
馬力センセ!
朝早くから巡回お疲れ様です。
でもご自身で立てたスレの方の巡回がおろそかになっているみたいですよ。
こちらで思う存分ご自慢の知識を披露されてください。

蒸気機関車の技術を語ってみる。Part02
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1315879439/
771名無しでGO!:2012/01/19(木) 08:54:48.55 ID:EfWlV0l90
馬力センセ!
朝早くから巡回お疲れ様です。
でもご自身で立てたスレの方の巡回がおろそかになっているみたいですよ。
こちらで思う存分ご自慢の知識を披露されてください。

蒸気機関車の技術を語ってみる。Part02
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1315879439/
772名無しでGO!:2012/01/19(木) 13:45:51.82 ID:aK8R6xyR0
いわてDCのSL運行いつごろ分かるんじゃロ
773名無しでGO!:2012/01/19(木) 13:53:40.46 ID:8kXoTPar0
じゃロといえばACではないか
ぽぽぽぽーん
774名無しでGO!:2012/01/19(木) 15:17:44.88 ID:qO61zyyb0
岩手でまたC61が走るね。岩手DC号やイ−ハト−ブ岩手物語の運行日が重なってなかったら、北上線や釡石線でも走ってほしいものだ。北上線や釡石線ってC61走れるの。
775名無しでGO!:2012/01/19(木) 16:16:37.79 ID:gr/JJbG60
つべで動画見たけども…
8月12日のは西松井田駅通過後にDD51が明らかに自車分の2倍3倍ぐらいの力で押し上げてるよね
ttp://www.youtube.com/watch?v=pNJMYRabgoc
776名無しでGO!:2012/01/19(木) 18:58:16.36 ID:JcxDRX4f0
>>775
自分は知識無いのでどこら辺で押し上げているのか全然判断できないのですが
見分けるポイントとかあるのですか?

それにしてもC61は左右にずいぶん揺れながら走るんですね
蒸気機関車ってみなこういうものなの?
777名無しでGO!:2012/01/19(木) 21:16:17.48 ID:u/3KqFwB0
>>758
引退した復活SL
C62 3
C11 312
C58 1
778名無しでGO!:2012/01/19(木) 21:20:22.41 ID:94D9sxJ00
C58 1は復活なのか?
779名無しでGO!:2012/01/19(木) 21:21:37.02 ID:u/3KqFwB0
C62 3を
金は束、所有をコヒ
で束の都合で貸し出しを容認する
この条件で復活させてほしいな。
函館線の山線区間だけじゃなくて室蘭線や石勝線、根室線でも走らせればいいし。
それかC62 26を束にゆずってほしい。C62なら100km/h出せるし東海道線(東京ー小田原(熱海)間)でも走れる。品川と国府津あたりに転車台設置して。
780名無しでGO!:2012/01/19(木) 21:23:15.67 ID:MQn41JI60
C58 1は復活じゃないな。
ただの廃車。
781名無しでGO!:2012/01/19(木) 21:24:37.49 ID:mlyFEZIW0
>>776
たしかにD51498は同じところで撮った動画見てもこんなに頭振ってないね。
動輪がでかいからシリンダー1工程あたりの反力が強いのかな?
782名無しでGO!:2012/01/19(木) 21:49:46.55 ID:tiGes6P50
悪い
>>762の書き込み
「しかし、その理屈だと、今後上越も危なくないか?」は

>>760に対してのもの
「C61は「登り勾配」がきついから無理が掛かると言ってるのです。
返しの下りだけなら、何も問題はありません。 」
783名無しでGO!:2012/01/19(木) 21:55:57.37 ID:exjWFQmY0
>>781
やまぐちのC57 1もめっちゃ揺れとるしな。
大きなC型蒸機はこれだから面白い。
784名無しでGO!:2012/01/19(木) 22:02:33.58 ID:mlyFEZIW0
上越は山深いところを走るから勾配が急だと思ってる人が多いようだが
信越のほうがずっと勾配きついんよ
785名無しでGO!:2012/01/19(木) 23:18:20.03 ID:XPyIlriv0
信越SL、DD51が重り状態ならDD51だけ単回するんじゃだめなのか?
786名無しでGO!:2012/01/20(金) 00:20:26.58 ID:qYJyPime0
上越線のSL運行区間は、大体15パーミルの緩い登りがずっと続くが、
信越線は、磯部から先は25パーミルの急勾配がある。
特に西松井田から先はカーブもあるので、結構きついようだね。
動画も、西松井田駅通過のカーブでで速度を落とした後の25パーミルなので、
駅を出た後の直線で、後ろからDD51の排気が昇っているのが見えるよ。
勢いが付いた後は、押すのをやめてるようだけど。
787名無しでGO!:2012/01/20(金) 01:23:05.80 ID:WsuWTQa80
確かに信越本線の線形は意外と厳しいね。
かつて松井田はスイッチバックだったし。
788名無しでGO!:2012/01/20(金) 01:50:01.01 ID:mHJh2Q1Y0
>>786
なるほど、分かりやすい解説どうも
789名無しでGO!:2012/01/20(金) 02:51:31.19 ID:eIE0YWEm0
道路見ても、関越より上信越の方が勾配きついよな。
790名無しでGO!:2012/01/20(金) 02:58:08.36 ID:K8jgGosd0
もとより信越本線といえば、横軽の66.7‰があったわけだからな。
そりゃ上越線の勾配が緩く見えても仕方ないわ。
横軽時代と比べれば磯部〜横川の25‰なんて上越線の勾配程度の認識だったし。
あの区間無き今は磯部〜横川でも傾斜がきつく見えるようになったなぁ。
791名無しでGO!:2012/01/20(金) 03:13:01.60 ID:IC25BYVlP
>>779
C61が75km/h制限されてる理由考えると、C62は復活しても60km/hぐらいしか
出せないんじゃないか?
792KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/20(金) 06:52:33.14 ID:ZJHG7MR60
比取って僅差なのに60km/hまで落とす意味が分からない。
793名無しでGO!:2012/01/20(金) 07:04:35.84 ID:XTkuph8M0
>>791
何でなの?軌道?
794名無しでGO!:2012/01/20(金) 07:15:54.03 ID:mHJh2Q1Y0
制動性能が現在の基準に満たないからだろ
タイヤにスリット切って制輪子にブレンボ奢れば90km/hまでいける
795名無しでGO!:2012/01/20(金) 08:45:26.97 ID:mKilY7tDO
61は75キロまでだそうだが、C571や180は95キロ出してもおkなの?

1号機だと山口線の小郡側の平坦区間で
結構(80くらい?)出してるような動画とかもあるんだけど。
796名無しでGO!:2012/01/20(金) 09:08:17.64 ID:yFXKTf2z0
>>795
それだけC57の非常制動力がしっかりしてるからでしょ。
C61は非常かけても結構緩いってことだ。
797名無しでGO!:2012/01/20(金) 09:23:07.14 ID:8RFfTabM0
しっかりしてるw
元々足回りは同じだし、制動圧も一緒だろ。重いのが問題であって緩いとかねぇよw
798名無しでGO!:2012/01/20(金) 09:53:17.64 ID:/wqogjH50
SL乗りに群馬入りしたけど思いっきり雪降っとるな
明日、運休とかしないだろうか
799名無しでGO!:2012/01/20(金) 10:03:50.14 ID:6UG5a3G60
いわてDC、D51が走るという噂があるがどうでしょう?
800名無しでGO!:2012/01/20(金) 10:03:57.68 ID:rEG6wLMN0
こんなベタ雪なら全く問題ないよ
801名無しでGO!:2012/01/20(金) 10:28:56.62 ID:I2C4lB0l0
C61 20はJR東日本の新製車両としての現在の基準に当てはめただけだ。
実際の制動距離はC57ほとんど変わらない。
JR東日本が今C57を新製車両として復活させれば、
最高速度は当然100km/hではなく80km/hあたりにはなるだろう。
実にしっかりとした鉄道会社だな。

C57 180は新しい規定を適用する前の「新製」、C57 1は国鉄時代からの継続だから、
もちろん最高速度は100km/hだ。
802名無しでGO!:2012/01/20(金) 14:11:49.19 ID:aCkcK4yG0
◆SLばんえつ物語号 ― 磐越西線(信越本線) (非電化(一部電化))
新潟−会津若松 C57180+12系7連(ばんえつ物語仕様 展望車入り) 年に数日切取式デフ(K-7NT)装備
運転日: ばんえつ物語: 2012年4/1より開始、4〜6月は5/27, 6/23, 24除く全ての土・日・祝日
※年数回片道のみ運転(郡山方面に別列車として運転)の日あり ディーゼル機関車補機 SL磐梯会津路号(郡山行き): SL郡山会津路号(郡山発):

◆SL村上ひな街道号 ― 羽越本線(白新線) (電化)
新潟−村上−新津 C57180+12系7連(ばんえつ物語仕様 展望車入り)
運転日: 3/24, 25

◆SL花回廊号 ― 左沢線 (非電化(一部電化))
会津若松−只見 C11325+旧型客車3連 運転日: 4/7, 8

◆SLうまさぎっしり庄内号 ― 羽越本線 (電化)
村上−酒田 C57180+12系7連(ばんえつ物語仕様 展望車入り) 運転日: 6/23, 24

◆SL C61 復活記念号 ― 上越線 (電化)
高崎 − 水上 C6120+旧型客車6連 運転日: 6/2, 3

ttp://www.jreast.co.jp/press/2011/20120111.pdf
803名無しでGO!:2012/01/20(金) 14:15:30.64 ID:aCkcK4yG0
誤:
◆SL花回廊号 ― 左沢線 (非電化(一部電化))
会津若松−只見 C11325+旧型客車3連 運転日: 4/7, 8


◆SL花回廊号 ― 左沢線 (非電化(一部電化))
山形−左沢 C11325+旧型客車3連 運転日: 4/7, 8

ちなみに岩手DC関連とSLみなかみシリーズは支社別発表の模様
804名無しでGO!:2012/01/20(金) 14:30:05.19 ID:aCkcK4yG0
ついでなんで入手済みの岩手DCのSL列車

◆SLイーハトーブ岩手物語号 ― 東北本線 (電化)
一ノ関 − 盛岡 C6120+旧型客車6連 運転日: 4/1, 7, 8

◆SL銀河ドリーム号 ― 釜石線 (非電化(花巻構内電化))
花巻−釜石 D51498+12系5連 運転日: 5/26, 27

◆SL錦秋湖号 ― 北上線 (非電化(北上及び横手構内電化))
北上−横手 D51498+12系5連 運転日: 6/9, 10
805名無しでGO!:2012/01/20(金) 15:20:29.04 ID:aCkcK4yG0
◆SL冬の湿原号 ― 釧網本線(根室本線) (非電化)
釧路−標茶(川湯温泉) C11171または207+14系+スハシ44+14系3連+緩急車(展望車)
運転日: 川湯温泉(ディーゼル機関車補機): 1/21-22, 3/19-20 標茶1/23-3月上旬, 3月中旬に試験・試乗会が設定されることがある
※釧路発逆向き: 1/30-31 釧路発逆向き重連: 2/1 重連: 2/27
※川湯温泉まで運転または重連時は前後に緩急(展望)車, 14系1輌減

◆SL函館大沼号 ― 函館本線 (非電化(一部電化))
函館−森 C11+14系+スハシ44+14系2連+緩急(展望)車+DE15
運転日: 4/28から5/6まで毎日, 7月下旬-8月中旬は5月中・下旬頃別途発表
往路: 仁山・山線経由 復路: 海線・大沼公園・仁山経由

◆SLやまぐち号・SL津和野稲成号・SLクリスマス号 ― 山口線 (非電化(新山口駅構内は電化))
新山口−津和野 C571(概ね集煙装置付)+12系5連(レトロ仕様 展望室(オープン/クローズ)あり), 津和野稲成号・クリスマス号はC56160+12系2連(京都車)
運転日:やまぐち号: 3/24から11/17までの主に土休日 津和野稲成号:2012年は運転終了 クリスマス号: 2011年は運転終了
※やまぐち号のディーゼル発電機は4号車
※9/29から10/21の9日間に重連・後補機・客車変更等 往路はC56160と重連(C571+C56160) 復路はC56160が後補機
※※12系京都車は窓の下のテーブルに栓抜きあり 2号車: ディーゼル発電機稼働 座席番号順方向(AB席が津和野向き) 1号車: 座席番号反転(CD席が津和野向き)

SL北びわこは記述無し、九州はまだ発表無し
806名無しでGO!:2012/01/20(金) 15:32:44.68 ID:iAlY/MoC0
SL北びわこ号のHMは、浅井三姉妹から通常のやつに戻ります。
807名無しでGO!:2012/01/20(金) 20:13:53.11 ID:iAlY/MoC0
北びわこも記述あるぞ。
808名無しでGO!:2012/01/20(金) 20:28:57.08 ID:4+/hC90O0
明日って信越でc61走るの?
809名無しでGO!:2012/01/20(金) 20:32:07.84 ID:4+/hC90O0
ごめんサイトに載ってた
810名無しでGO!:2012/01/20(金) 20:33:53.45 ID:vAajm9TM0
高崎支社の発表あったけど上越の重連は今のところ無いね
夏以降に期待だな
811名無しでGO!:2012/01/20(金) 21:10:50.49 ID:qbagylgi0
九州まだか九州
812名無しでGO!:2012/01/20(金) 22:37:05.56 ID:mKilY7tDO
九州は例年通り人吉だけじゃない?

また豊肥本線走らせます^^
とか言い出したらおいやめろってなるけど。
813名無しでGO!:2012/01/21(土) 02:00:08.80 ID:+oWDFBN70
補機付きならいいんじゃね
814名無しでGO!:2012/01/21(土) 08:11:40.90 ID:bvT/SeV8O
王子駅飛鳥山脇のボロ飲み屋での火事により、高崎線抑止。
乞食民涙目。
再開には暫くはかかる模様。
815名無しでGO!:2012/01/21(土) 08:24:53.02 ID:JVupdw6oO
>>814
しかも関越道も鶴ヶ島JTCで事故渋滞2時間半待ちという、首都圏組に対する究極の排除コンボが炸裂。
大宮以南組、さようなら…。
816名無しでGO!:2012/01/21(土) 09:32:47.52 ID:rqtcAOvL0
>>815
東松山から入る俺は勝組。
って寝坊したけどね(~_~;)
817名無しでGO!:2012/01/21(土) 09:50:04.34 ID:5B8og+oA0
信越線、雪景色になってたりする?
安中−磯辺の農地が、一面雪景色だったりしたら綺麗だけど。
今日は現地で路面凍結がありそうなので、普通タイヤな俺は諦めたけど、
>>815を見ると、行かなくて正解だったかな?
行った奴ら、後で画像UP頼む。
818名無しでGO!:2012/01/21(土) 10:24:37.35 ID:JVupdw6oO
横川手前待機中。
今のところ10人もいない。
雪の程度は碓氷バイパスライカメからお察しで。
路面は湿った状態で凍結無し。
まさかC61と雪のコラボをこのタイミングで拝められるとは…。
819名無しでGO!:2012/01/21(土) 10:28:37.27 ID:kOByQ9K3O
群馬県北部の天候は雪です。

渋川以南はわからん!
820名無しでGO!:2012/01/21(土) 11:00:00.04 ID:Zjy8ixM80
安中は、一面銀世界の雪景色です。
最高です。
C61と雪景色。
今日来ないで、いつ来るんですか。。。
とにかく最高です。
821名無しでGO!:2012/01/21(土) 11:11:33.09 ID:Saw7HYZJO
>>820
画像頼む!
822名無しでGO!:2012/01/21(土) 11:34:36.15 ID:LUbuZpyKO
嫌だ。
823名無しでGO!:2012/01/21(土) 11:44:34.11 ID:h12kj2YD0
こんな寒い日は、暖房の効いた部屋でちんこを揉んでいるべき
雪を見ても勃起しない
824名無しでGO!:2012/01/21(土) 11:57:26.51 ID:JH1TEzAl0
>>805 追加

富良野・美瑛ノロッコ1号/6号 6/9、6/10
旭川955-1132富良野1613-1749旭川
825名無しでGO!:2012/01/21(土) 13:27:23.83 ID:SwMCpDSxO
>>815
中央道〜圏央道〜鶴ヶ島で入ればいいだろ。
826名無しでGO!:2012/01/21(土) 14:13:35.09 ID:Eo4wP+OD0
川越線、八高線で高崎入りなんとか間に合った
827名無しでGO!:2012/01/21(土) 15:05:48.33 ID:rOd7FOlP0
>>820
本当に、今日は来てよかった。
みんなテンションが変だったぞ。
828名無しでGO!:2012/01/21(土) 15:14:05.60 ID:h2PzNdavi
SL碓氷乗車、ボックス一人占めできる位の人数。
雪景色が最高ですた\(^o^)/
829名無しでGO!:2012/01/21(土) 15:26:12.40 ID:fV8zB/9g0
>>827
羨ましいのぉ・・今日は仕事で身動きとれん。

D51745なら近所で雪被ってるけどね。
その745も今は保護のためブルーシートで包まれててテンダーしか見えない・・。

ものはついででシート掛ける前の雪下ろしの写真でもウプしてみる。
>>ttp://rail-uploader.khz-net.com/index.php?&id=1011906

830名無しでGO!:2012/01/21(土) 15:30:08.22 ID:fDwwxcvUO
うっせーハゲ地元民
831名無しでGO!:2012/01/21(土) 15:41:45.10 ID:fV8zB/9g0
>>830
まぁそういうなよ。
お互い今日は残念だったよな。

今日行けた人はほんとにラッキーだったよな。
832名無しでGO!:2012/01/21(土) 16:19:27.20 ID:rOd7FOlP0
833名無しでGO!:2012/01/21(土) 16:21:18.75 ID:fV8zB/9g0
>>832
うおぉぉぉ・・すげぇ!
834名無しでGO!:2012/01/21(土) 16:31:34.56 ID:fbT1lQ3n0
3月10日と11日に大井川鉄道でSL重連の運行があるぞ。
835名無しでGO!:2012/01/21(土) 16:38:37.35 ID:fbT1lQ3n0
3月10日の13時35分から10分間、千頭駅にてSLの勢ぞろいがあります。
836名無しでGO!:2012/01/21(土) 17:16:42.98 ID:Iuv72CKg0
>>832
どこにSLが居るんだ??
主題散漫で撮影意図不明
837名無しでGO!:2012/01/21(土) 17:19:35.36 ID:wbF17k2w0
>>836
追っかけで国道から撮っただけだから仕様がない。
838名無しでGO!:2012/01/21(土) 17:23:02.83 ID:JVupdw6oO
いや、なかなかよく出来た構図だと思うがな。
特にあそこに行ったことあるヤツなら事情は察せられるし、頑張った方だね。

横川手前は汽笛が無かったのが残念だったけど、それ以外はオール◎
839名無しでGO!:2012/01/21(土) 17:57:39.73 ID:EnRG6BQM0
>>836
風景の中にSLが居るって画だよ。解るか?
画面の大半を車両で埋める画を撮って良いのは15歳まで。
子供の絵本じゃないんだからドアップはそろそろ卒業しようなw
840名無しでGO!:2012/01/21(土) 17:59:45.43 ID:2nICZv7R0
>>832
GJ
841名無しでGO!:2012/01/21(土) 18:00:15.78 ID:5ZD7csGI0
>>832
雪の中出撃乙!
いいね!
842名無しでGO!:2012/01/21(土) 18:08:09.21 ID:Iuv72CKg0
>>839
それは分かるが何処にSLが居るのか分からんレベルじゃ絵じゃないって。
妙義山、SL、手前の住宅街。
とりあえず鳥瞰撮影してみましたってレベルじゃん。
843名無しでGO!:2012/01/21(土) 18:11:08.50 ID:lzuYsQ1J0
>>832
乙、ナイス
844名無しでGO!:2012/01/21(土) 18:13:25.61 ID:b4GNXuUx0
>>832
いいわぁ。
山の具合も絶妙。
845名無しでGO!:2012/01/21(土) 18:32:13.31 ID:RgfCz+j50
>>842
大きくプリントして飾ってこそ魅力が増す作品ってこった。
846名無しでGO!:2012/01/21(土) 19:10:29.29 ID:5B8og+oA0
>>842
山の位置やSLの位置を良く考えた素敵な作品だと思う。
あなたは、良い作品をたくさん見て目を肥やしなさい。
847名無しでGO!:2012/01/21(土) 19:29:55.91 ID:rOd7FOlP0
832うpした者だけどほめてくれてありがと。
ここでは何回か撮ってるけど満足いったのは初めて。
今日は西松井田駅付近のポイントに向かう途中、妙義山の雪と雲がナイスなのに気づき、
急遽予定変更してバイパスから俯瞰撮影したわけです。
>>842
俺の腕では普通の天候ではとりあえずな絵にしかならなかったと思うけど
天候が味方してくれただけだと思うわ。
構図は妙義の峰を入れないと今日はいかんだろうと天の声がしたんで
こうならざるを得なかったんす。
せっかくのC61が、D51と判別しがたい絵になったのは残念だった。
848名無しでGO!:2012/01/21(土) 21:14:22.21 ID:hEv4gKyX0
>>847
いやいやこれはかっけぇだろ。プロでもなけりゃ一生に一度撮れるか撮れないかのレベル
849名無しでGO!:2012/01/21(土) 21:27:23.78 ID:rOd7FOlP0
そ…そんなにほめる?////
撮り鉄始めたの去年の夏からだぞ。写真歴だけは長いけどな。
同じポイントに10人以上いたから皆同じような絵柄で撮ってると思うが…
ビギナーズラックってやつか…
もう一生いい写真撮れねえってことかい?
850名無しでGO!:2012/01/21(土) 21:44:03.76 ID:fbT1lQ3n0
大井川鉄道春のSL重連運転時刻表
3/10
往路
新金谷9時57分発ー千頭11時11分着
復路
千頭14時50分発ー新金谷16時10分着
3/11
千頭14時50分発ー新金谷16時10分着
851名無しでGO!:2012/01/21(土) 22:17:58.12 ID:rqtcAOvL0
いいねー雪の妙義山俺も行けば良かった。
寝坊しなきゃ同じく妙義いれて撮ったな〜

852名無しでGO!:2012/01/21(土) 23:06:11.46 ID:4hyzJMjR0
今日ばっかりは撮影地に激しく悩まされたな。
>>832のも悔しい思いはしたし、他にも撮ってみたいところはあったが
どれか一つに絞らなきゃ厳しい路線だから本当に困ったね。
いつものD51なら松井田俯瞰を第一に考えたけど、何しろC61様のご出陣とあればそりゃ考えるわw
来週も今日みたいな光景が見れたら是非とも松井田俯瞰に行きたいが、多分無理だろな。
853名無しでGO!:2012/01/21(土) 23:13:34.64 ID:5B8og+oA0
俺は、雪の予報と気温を見て、スタッドレスじゃないので諦めたが、
スタッドレスじゃなくても大丈夫だったようだな。
以前、冬に温泉に行ったら、帰りに雪が降って帰れなくなった経験があったもんで。
こういう写真見ちゃうと後悔先に立たずだな。
他の写真も見たいが、誰かUPしてくれんか?
854名無しでGO!:2012/01/21(土) 23:56:31.12 ID:kK8Uqghg0
久々にグッとくる写真だな
855名無しでGO!:2012/01/22(日) 00:06:54.85 ID:f6BbgPDc0
>>849
また撮れるさ。写真の腕ってのはセンスのことだよ。
この構図でシャッター押せたってことが大事。
856名無しでGO!:2012/01/22(日) 01:31:17.35 ID:NH8RoNDOP
>>832の写真は蒸気のいる情景だよ。マニア誌のお子ちゃま向けの写真
ばかり見てるから、ドアップや蒸気主役の絵にしないと許せないんだろうね。
アレは記録写真の比重が高いからであって、作品にする事を主体にしてない。
定番の線路脇で危険な撮影する奴ばかりになってるのも、それが理由なんだ
ろうな。
 久しぶりに蒸気機関車の作品を見た気がする、ありうがとう。
857名無しでGO!:2012/01/22(日) 02:04:55.38 ID:CBgsHSNIi
>>832
素敵だ
858832:2012/01/22(日) 02:16:46.62 ID:Tm4fteY+0
ほめられすぎてぽんぽん痛くなってきた。
これからも精進します。
859名無しでGO!:2012/01/22(日) 05:05:27.13 ID:Sg83QEGV0
>>832
SL現役時代のフォトみたい。
あの頃自分は子供だったので構図や絵を考えて撮る余裕なんてなかった。
もう一度あの時代に行きたいな。
860名無しでGO!:2012/01/22(日) 06:56:16.32 ID:FaB2z1my0
もう一度撮ろうと思ってもまず撮れない画だわな。
特に背景の山。

湿った雪が静かに降らないと木の枝に雪が乗らないからこういう感じにはならない。
風が吹いたり、日が出たりするとすぐに落ちちゃうし。
ここじゃ年に数度しかないような状態だもん。

それとSLの運行が重なるなんてそれこそ何年に一回チャンスがあるか判らない位稀だよ。

>>832さん、そのチャンスをモノにできた貴方に乾杯!
861名無しでGO!:2012/01/22(日) 09:11:38.12 ID:KbZ0LmMD0
ホントいいねぇ。
近い内に冬の陸羽東線でC61でも走らせてもらえれば…。
862名無しでGO!:2012/01/22(日) 10:43:49.98 ID:MVVf1pcO0
今年の冬にやってほしいね。
863名無しでGO!:2012/01/22(日) 10:53:08.96 ID:/Zq4nsDk0
>>832
山が立体的に見える……すげぇ……
864名無しでGO!:2012/01/22(日) 11:13:40.87 ID:gZ30avJO0
信越線地元民だけど、家に籠もってないで見に行けば良かったかな。

妙義は毎日見てるが、確かにほとんど雪が積もらない。
浅間は真っ白でも、こっちは降らないんだよね。
一度白くなっても、1,2日ですぐ元に戻ってしまう。

SL運航日と、重なるのは、ましてやC61ともなればかなりレアケースだろうねえ。
865名無しでGO!:2012/01/22(日) 13:40:50.67 ID:2RD+Yfba0
http://www.youtube.com/watch?v=lVIMSdZqYXY&sns=em

やっぱり雪の中の蒸機はいいねぇ。
しかしC61のドラフトの静かなこと。
足回りも微妙な音がするし、あんまし調子良くないんだろうな。
866名無しでGO!:2012/01/22(日) 13:44:11.22 ID:KpXq/io60
>>832
静かな雪景色の中
C61は勿論DD51も頑張ってるのが対照的
867名無しでGO!:2012/01/22(日) 14:17:19.81 ID:GYFajnKY0
>>865
雪はかなり上質な消音材なのでSLの音もそんなものです。
周りが静かなため雑音が消え、金属音が誇張されて聞こえます。
ジョイント音があればもっと良い音になるのだが。
C61は完全に力行をしているが、DD51、お前遊んでるのか。
868名無しでGO!:2012/01/22(日) 14:32:26.02 ID:GYFajnKY0
失礼、ジョイント音、入っていました。
869名無しでGO!:2012/01/22(日) 14:34:43.99 ID:2RD+Yfba0
>>867
雪の影響はあるかもしれないけど、同じく排気膨張室のあるC57やD51はもっとはっきり聞こえる気がする。

煙の上がり方も大人しいし、空転防止にレギュレータ絞って使ってるのかな。
870名無しでGO!:2012/01/22(日) 15:54:49.34 ID:KbZ0LmMD0
>>867
DD51は自車+1両分の推進だから、エンジン音は大人しいよ。
あと、線路が雪に埋もれるとジョイント音もかなり静かになって重低音も増す。
あと>>869の指摘通り、C61には周知の問題があるからレギュレーターを控えめに開いて空転起こさないようにしてる。
871名無しでGO!:2012/01/22(日) 17:03:39.80 ID:r+nXHnx+0
>>865
その場所は、もう横川が近いから力行してないのかも。
こちらの画像はもう少しブラスト音が聞こえる。
DD51からも排気が多いから、だいぶ押してるようだが。
http://www.youtube.com/watch?v=zWuxSaIOThI&feature=player_embedded

同じ場所でも、D51はあまり押さずに登れるからか、ブラスト音が大きいようだ。
http://www.youtube.com/watch?v=F8EMMt6X8ks
872名無しでGO!:2012/01/22(日) 17:48:09.33 ID:G80HRSJp0
しかしよくガスが稜線にも編成にも影響せずに撮れたもんだな
雪化粧の妙義単体で撮るのもなかなか大変だろうに、蒸機通過のタイミングにバッチリとな
つぎは浅間に期待。
873名無しでGO!:2012/01/22(日) 19:56:37.36 ID:2RD+Yfba0
>>871
ここはいい音してるね。空転しにくい直線区間だから加減弁多めに開けれるのかな。
比べてみると迫力はやっぱりD51が上だね。
874名無しでGO!:2012/01/22(日) 20:32:50.04 ID:dHYd6BlA0
>>832
北宗画系統の水墨画みたいでいいねぇ。

>>842は、芸風から見て日の丸大先生みたいに見えるぞw
違ったら同類に見えるようなことをして自分を貶めないほうがいいと思うよ。
875名無しでGO!:2012/01/22(日) 22:18:21.01 ID:r+nXHnx+0
ところで、D51はどこが故障したんだろ?
来週には復帰できるのかな?
876名無しでGO!:2012/01/22(日) 22:33:14.12 ID:KbZ0LmMD0
>>875
C61は次の週末まで使えるが、週明けから千葉に出張になるから出来るなら
次回の運転日までに直らないと結構きついね。
877名無しでGO!:2012/01/23(月) 10:00:20.69 ID:aXb9peKo0
sage
878名無しでGO!:2012/01/23(月) 10:26:00.71 ID:Pjhk2pme0
>>875
JRの演出だったりして

>>832
見入ってしまいましたGJです
879 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2012/01/23(月) 10:31:10.76 ID:nqvJAnOc0
>>832
感動して全身を震わせて号泣した
こんな凄い写真を見られて、生きててよかった
興奮して心臓が爆発しそうだ
もう死んでもいい
880名無しでGO!:2012/01/23(月) 11:16:39.18 ID:Dhx7C3pn0
俺みたいに前も後ろも失禁してないんじゃまだまだな
881名無しでGO!:2012/01/23(月) 11:25:04.07 ID:3Jyn9nKu0
>>865
再生回数を上げるためとはいえ超平凡な糞動画を
堂々とここに貼れる度胸に感心するわw
882名無しでGO!:2012/01/23(月) 12:05:35.01 ID:CvEbIPFoO
>>881
それを言ったら、つべにある動画のほとんどがお前基準で糞動画しかないってことになるじゃん。
お前的には>>871も糞動画だと思ってんでしょ?
883865:2012/01/23(月) 12:17:16.15 ID:1u8Vifs30
>>881
なんかよくわからんけどうp主乙って言いたいの?

勘違いも甚だしいし失礼極まりないねアンタ
884名無しでGO!:2012/01/23(月) 12:31:46.09 ID:4f1UsBDJ0
>>881 ほんと失礼な人間だな。さびしい人間。
885名無しでGO!:2012/01/23(月) 17:46:30.65 ID:p7Qmyr1D0
>>832
この絵を見たおかげで株で儲かったぞ、ありがたや
5912日本橋梁という銘柄だ。JRから鉄橋の復興工事受注あったかもな
886名無しでGO!:2012/01/23(月) 18:15:51.71 ID:+Br6GFre0
今週は、北陸線のSL北びわこ号だけどHMは、いつものやつに戻るのかな。俺は、行けなくなったけど、雪の中を走るC56が見れるのかな。
887名無しでGO!:2012/01/23(月) 20:25:34.92 ID:XwkZyVEz0
>>881
日の丸大先生、お疲れさまですw
888名無しでGO!:2012/01/23(月) 21:28:02.92 ID:+Br6GFre0
今週の日曜日は、どこに行く。
1北海道のSL冬の湿原号
2真岡でのんびりC11
3大井川鉄道のSL
4北陸本線のC56牽引のSL北びわこ号
889名無しでGO!:2012/01/23(月) 21:30:24.40 ID:dULAAl3t0
今の内に、撮り鉄趣味の在り方について見直してみるべき
ttp://news.mynavi.jp/series/manner/001/index.html
890名無しでGO!:2012/01/23(月) 23:44:45.41 ID:v1uGx3ijO
>>888
オイラは
5愛知こどもの国重連
891名無しでGO!:2012/01/24(火) 00:21:36.85 ID:/VSXRuDE0
今年上半期の上越線SL運用計画が発表になったが、
3月〜5月いっぱいは全部D51なんだな。
反対に6月はC61ばかり。何でだろう?
千葉の後は、当分C61が見れないな。
892名無しでGO!:2012/01/24(火) 01:06:30.08 ID:FnFZhUIV0
復活した時期に合わせてるのでは
893名無しでGO!:2012/01/24(火) 01:26:41.13 ID:HCLmKXRk0
マジレスすると検査の都合
894名無しでGO!:2012/01/24(火) 04:24:10.12 ID:AiT7O2wl0
>>891
理由は盛岡支社別発表の岩手DCイベント臨で分かること。
895名無しでGO!:2012/01/24(火) 05:23:14.10 ID:e1BfL7PF0
いきなり出稼ぎでフル稼働とは次男坊は大変ですね
896名無しでGO!:2012/01/24(火) 07:49:37.06 ID:QAZAQyZf0
という事は、5月の銀河ドリーム号もC61になるんじゃないか。
897名無しでGO!:2012/01/24(火) 09:04:20.87 ID:UrDRPIxC0
いや、5月の銀河ドリームはD51でやる。岩手DC期間中は仙台宮城DCの
プレ期間中と被るので・・・。ということです。
898名無しでGO!:2012/01/24(火) 10:30:11.25 ID:3RJo4yP80
釜石は、以前に通ったんで。大船渡線がたのしみ。

大船渡線のC11は、4月21日・22日でいいのかな?
899名無しでGO!:2012/01/24(火) 13:36:05.14 ID:bwg0V0kh0
僕は盛岡に住んでいますがSLが東北本線C61・釜石線D51・北上線D51・大船渡線C11という
話、聞いたことありません。盛岡や一ノ関の転車台もありますが使えない状態です。
本当に走るならうれしいのですがいつごろ発表になりますか。
…また、どこからの情報ですか?
900名無しでGO!:2012/01/24(火) 15:24:24.30 ID:m4iNR/dL0
>>899
SLバカの妄想です。
901名無しでGO!:2012/01/24(火) 16:13:29.23 ID:OIRUQkD90
>>899
一ノ関の転車台使えないなら、どうやってこの前C61が岩手から帰ってきたの?
902名無しでGO!:2012/01/24(火) 16:29:38.48 ID:4GAkuPCu0
>>901
      小沢力で帰ってきました
        ..--‐-----------..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ::::::::::|
      // .....    ......... /::::::::::::|
      ||   .)  (     \::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
      |  ノ(、_,、_)\      ノ
      .|.    ___  \    |
      |   くェェュュゝ     /|___
     _入  ー--‐     //☆☆::入
   /:::::::::|\_____/ /::::::::::::::/::::::\
  /::::::::::::::::\_/i|○::\__/::::::::::::::::|:::::::::::::::|
  /::::::::y::::::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::| ̄ ̄|:::|:::::::::::::::::|
903名無しでGO!:2012/01/24(火) 16:53:20.13 ID:6Oz2oivMO
>>899

そういうのはこっちで質問してね

ttp://d51498.com/board/

親切な住人が丁重に答えてくれるよww
904 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2012/01/24(火) 17:10:25.29 ID:uSIKsceI0
まだ存続していたのか・・・
驚き
905名無しでGO!:2012/01/24(火) 21:28:40.53 ID:QAZAQyZf0
C61だと釡石線は、走れないのか。鉄道博物館にあるD51シュミュレ−タ−の設定も銀河ドリーム号だね。
906名無しでGO!:2012/01/25(水) 16:26:13.09 ID:y3dDBULY0
軍報
革命軍より連絡が来たので発表する
DC詳細は明日
907名無しでGO!:2012/01/25(水) 18:40:14.96 ID:H7JsPH+00
906さんへ。
了解、明日の何時に発表だ。
908名無しでGO!:2012/01/25(水) 19:54:04.29 ID:tGFWH6eq0
何のDC?
909名無しでGO!:2012/01/25(水) 20:35:30.72 ID:ABVQvVF6O
軍令なw
910名無しでGO!:2012/01/25(水) 20:42:29.72 ID:H7JsPH+00
908さんへ。
岩手DCじゃないのかな。
911名無しでGO!:2012/01/26(木) 14:06:46.41 ID:upfKeJO90
話しぶった切ってすまん。
いわてDCのSL運行発表って、いつなんだろう?
2月入ってからかな?
912名無しでGO!:2012/01/26(木) 23:35:44.74 ID:DSXnLDbu0
>>901
小牛田まで持って行ったんじゃない?
913名無しでGO!:2012/01/27(金) 07:50:31.80 ID:vT+dJK2A0
例の「復活」のDVDの特典映像編で知ったんだけど、
いつもD51に乗ってる目の細い機関士って、なんと「後閑」っていう名前なんだな!
あのD51が保存してあったのも後閑駅だったし、なんだか縁を感じるね。


914名無しでGO!:2012/01/27(金) 08:11:31.86 ID:aA6T0unGO
>>913

>縁を感じる。

それは正しくあなたの『五感』!!。


冗談はさておき↑↑で晒されている掲示板に、
『釜石は北上〜釜石で片道づつ』とかカキコした奴がいるけど
こいつ、それやったら釜石での取り扱いで、客車はともかく、D51を野ざらしで夜間滞泊させるか
営業運転前後に、盛岡or一関から(に)客車もろとも100`以上回送しなければならない事に疑問を感じないのかね?
915名無しでGO!:2012/01/27(金) 10:11:28.61 ID:FWS1epdd0
>>914
片道ずつの運転だが何か
こんなに距離があるのに往復する道理がねえだろが
運転中止になる前はどうだったなんて古い話はするんじゃねえぞ
916名無しでGO!:2012/01/27(金) 10:27:59.73 ID:Vd6Ttigx0
昔のダイヤが使えない理由が逆に聞きたいな。
917名無しでGO!:2012/01/27(金) 10:44:25.91 ID:Qx+EsZZ00
運行最後のD51498の釜石線。
1日1往復ができなく、片道での運行。
釜石でD51498が停泊。
翌日、花巻に向けて出発。

その時と今回の違いは、盛岡が北上に変わっただけ。

いづれにせよ、今回限りの再復活です。
来年以降ありません。
そうでなければ地元の人は同意しません。
追っかけの車ラリーで、どれほど地元のお年寄り、こどもたちに
迷惑かけたか?
ほんと反省してほしいものです。
怖くて地元の人は道路に近寄れないと言ってます。
918名無しでGO!:2012/01/27(金) 11:31:19.24 ID:HC1gRiuVP
>>917
 危険な事やった犯罪者にいうべきで、関係ない人間にはどうしようも
ないだろ。お互い気を付けろ!とは言うが、下手に注意すると刺される
ご時世、君もよく田舎電車にいるDQNを見て注意できるか?
普通できねぇよな。w 赤の他人に全体責任押しツケなんてアホな話だ。
 これって釜石だけの問題じゃないし、おっかけ時間に交通規制かけて
警察に頑張ってもらうしかない。その文章からは、東北の田舎もん特有
のよそ者に対する嫌悪感の方を先に感じるよ。

 地元の同意?何か勘違いしてると思うけど、今の汽車ってJRの予算で
走らせるわけじゃないんだよ。ましてマニアの要望じゃない。
自治体、いわば地元の要望で走らせるわけ。今回はDCだし。
なので、あくまでも地元負担が基本。今回は復興がかかわってるから
JRも持ち出しすると思うけどさ。
919名無しでGO!:2012/01/27(金) 11:55:14.65 ID:FWS1epdd0
>>918
禿同
すべてそのとおりだな
今回も地元自治体とJR東日本が合意して走るというのに
917の走らせてやる的発言はバカ丸出しだ
920名無しでGO!:2012/01/27(金) 12:00:48.30 ID:oxjCzu2N0
このスレ、香ばしいオッサンばっかりでいつ見ても楽しいなあ
ノータリンジジイ同士、もっと潰しあえ
楽しませろ
921名無しでGO!:2012/01/27(金) 12:09:11.77 ID:KK/BD8PyO
釜石が2001年で運行打ち切りになったのは、自治体で負担出来る金が底をついたからなんだよな。
まあ、もともと宮守や遠野の沿線住民からの苦情が相次いでいたのもきっかけの一つだが。
でも、それでも釜石市は最後まで全面的にSL運行をプッシュし続けてきた。
今回、岩手DCと震災・津波からの復興行事のダブルパンチのおかげでまた走らせることが出来るわけだ。
922名無しでGO!:2012/01/27(金) 14:23:46.92 ID:z5TLYVH20
>>913
必然なんだろね
群馬には後閑の苗字が結構いるからその中に鉄道好きになってJRに勤める人もいるだろう
SLの機関士の採用手順とかは知らないけどその時に後閑って苗字は強いネームバリューになるでしょ
923名無しでGO!:2012/01/27(金) 15:46:33.16 ID:AZNU79tP0
今週の日曜日は、北陸本線のSL北びわこ号に乗りに行く予定だったのに、母に反対されて行けなくなっちゃった。10月から待っていた楽しみが無くなっちゃった。何で、母は1年に1回だけ行って良いと言っているのに、どうして冬は、反対するんだよ。
924名無しでGO!:2012/01/27(金) 16:22:21.97 ID:zbis6IEwO
池沼発見w
925名無しでGO!:2012/01/27(金) 19:40:47.08 ID:mYINi9BP0
今日は、C11 207でした。
926名無しでGO!:2012/01/27(金) 20:53:55.35 ID:4wc/YyXJ0
来週のC61シテンはどこで撮る??
俺、内房線の撮影地しらないんだよな〜・・・。
927名無しでGO!:2012/01/27(金) 21:09:46.08 ID:pumSj6vF0
>>926
千葉ポートタワーが唯一俯瞰できるポイント
928名無しでGO!:2012/01/27(金) 22:29:52.45 ID:AZNU79tP0
C61は、いつ千葉へ返却回送するの。ダイヤは、2007年から2009年にD51や新津のC57が運行された時に回送されたダイヤと同じだね。
929名無しでGO!:2012/01/27(金) 23:38:39.79 ID:FWS1epdd0
千葉に返却ってことは、
C61はもともと千葉のものだったのか?
930名無しでGO!:2012/01/28(土) 00:25:58.72 ID:SMDB+Lvh0
>>926
ハッキリ言って、上越や信越のような良いロケーション地はありません。
なにせ木更津までじゃ、ずっと京浜工業地帯沿いを走るんですからねぇ。
唯一田園地帯を走る「巖根−木更津」に撮り鉄は集中するようですが、
そこも、ポールの横にも架線が走ってるのでイマイチ。
しかも線路脇まで見物者が出てくるので、上手くアングル決めないと写る。
まあ、首都圏から近いから仕方が無いでしょうね。
931名無しでGO!:2012/01/28(土) 02:36:00.64 ID:yyJpzrw00
復興支援で相馬〜原ノ町を走ればいいんだ
客車を手抜きしたいなら連結器をなんとかして701引っ張ればいいだろ
ネタ鉄集まりすぎだろ
やっぱり常磐線が一番似合うとかおまえら言ってたよな
932名無しでGO!:2012/01/28(土) 02:58:45.65 ID:pZhPVAVu0
ゆうマニが近所にあって都合がいいなw
933名無しでGO!:2012/01/28(土) 10:19:07.61 ID:zXN1GdWWO
今日のSL碓氷は、車内も沿線も閑散かな?
群馬は今日も寒いです。
934名無しでGO!:2012/01/28(土) 10:31:09.76 ID:FXflEVsOO
>>927
木更津のタワーからも俯瞰できる。
935名無しでGO!:2012/01/28(土) 11:58:20.35 ID:Gj42tDLk0
>>930
首都圏を走るSLって狙いで良いんじゃ??
内房線沿線なんて10年も経てば随分変わるし。
936名無しでGO!
>>934
きみさらずタワーの事?
あそこから内房線まで2キロくらいあるよ