【雨期】國鐵廣島鐵道管理局104【末期】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
|末 廣 國|末 廣 國| 末 廣 國|末 廣 國| 末 廣 國|末 廣 國| 末 廣 國|末 廣 國|
|期 島 鐵|期 島 鐵| 期 島 鐵|期 島 鐵| 期 島 鐵|期 島 鐵| 期 島 鐵|期 島 鐵|
|色 ! !|色 ! !| 色 ! !|色 ! !| 色 ! !|色 ! !| 色 ! !|色 ! !|
\JNR./\JNR./\JNR./\JNR./\JNR./\JNR./\JNR./\JNR./
  \/   \/   .\/   \/   \/    \/   .\/   \/
  \\   廣島のシェラトン! (廣島のシェラトン。)               //
    \\    廣島のシェラトン! (まで、いっしょに行きませんか?)  .//
               ___                  ___       _
  ____皿_皿┌""┐二二┐皿_皿___ _皿_皿┌""┐二二┐皿≦≦”≧_──
  / =.(∞).=ヽ‐─────────────| |──────────────| |─___
  |┌┬┬┐|ll |]|]|┌┐|]|]|┌┐|]|]|┌┐|]|]|┌i| |i┐|]|]|┌┐|]|]|┌┐|]|]|┌┐|]|]|┌i| |i┐───
  |└┴┴┘||| | | |└┘| | |└┘| | |└┘| | |└゙| |゙┘| | |└┘| | |└┘| | |└┘| | |└゙| |゙┘___
  |_。________。_|||_|_|_|__|_|_|__|_|_|__|_|_|____|_|____|_|_|__|_|_|__|_|_|__|_|_|____|_|_──
.  _|_|_lxロl_|_|_〔」oL三」oL〕 U└┘U 〔」oL三」oL〕 〔」oL三」oL〕 :EEEEl: 〔」oL三」oL〕 〔」oL ̄ ̄
─`====´└┴─└┴────└┴─└┴‐└┴─└┴────└┴─└┴‐└┴─
                        グォォォォォォォン   バ゙コン!
上:吸収!直結!辛幹線 ※金を吸収、ストロー効果で人も東西へ吸収加速
下:國鐵!廣島!末期色 ※ごらんのありさまです
前スレ:【FF特需願う】國鐵廣島鐵道管理局103【末期色】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1303884407/
2名無しでGO!:2011/06/10(金) 18:58:38.59 ID:hzuA5S3A0
     ___  . .   .        ____
    (_  _)     .     ┌" ̄ 且.IIIIII ̄†"┐
      |  |        ┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐ 
      |  |        |゙       l │[ ̄ ̄ ̄]│ l       ゙|   
      |  |  ..      |─────+=======+─────|
      |  |   . .    |丁 ̄ ̄ ̄ ̄i|| ̄ ̄ ̄||i ̄ ̄ ̄ ̄丁|    
     __|  |__.  ..     |│        |||      |||.     ..│|
    (___)       |┴────゙||───||゙────┴|  
                .|   ̄ ̄ ̄ .||.  ̄ ̄ .||.  ̄ ̄ ̄  |
                .|.  (◎) J||  _  ||J (◎)  .| 
    r""⌒ヽ  r""⌒ヽ. |        ||.      ||.        .|
   ,'       ヽ''     ヽ..|.        `||      ||´        .|
   i                 i .|  ○  ~ ||┌─┐|| ~  ○  |
   ヽ             /..  |_二二二__.l:===:l.__二二二_| 
     \         /.   | |古古||. H  |×l]|  H .||古古| | 
      \    /.  . . |  ̄ ̄ ̄l=====l ̄ ̄ ̄ | 
        ヽ___/ . .    |.____________.|  
3名無しでGO!:2011/06/10(金) 19:20:01.70 ID:oaTOeBb70
おお、末期色末期色
4名無しでGO!:2011/06/10(金) 20:23:31.22 ID:w1nE8BIj0
103末期まだ?
5名無しでGO!:2011/06/10(金) 21:56:18.98 ID:ahVY05yp0
ニ ュ ー タ イ プ : 40N完全リニューアル(転クロ) ※公式正式名称 配布パンフより
偽 タ イ プ  : 車体は40N、車内は簡易更新(セミクロ、ロングシートのまま)(新T編成、105系3扉、オカG編成、キハ4x)
嘘 タ イ プ  : 1000、2000番台30N更新(塗装と転クロ化、床材と化粧板張替え1000番台蛍光灯増 ※ドアそのまま)
ク ソ タ イ プ.  : 中間車(C-14・21は+岡山方クハ)のみ体質改善施工で、Tcの塗装を合わせたもの(C-14・16・21・24編成)
ハ ゲ タ イ プ  : クハ115-219(C-14)・622(G-02)。オカ時代に施工された謎の原型張上げ更新改造車。お家芸特産品。
オ レ オ レ タ イ プ : 3000番台30Nリニューアル(塗装と化粧板変更 ※ドア、天井、シートはそのまま) 3000番台は吊革増設。
パイパンタイプ : 未更新C編成のベンチレータを撤去したら見た目がツルツルパイパン状態になってしまったハァハァ…ふぅ…。
チ ク ビ ー ム.  : 大型前照灯を埋め、その上にシールドビームを取り付けたもの(由来:見た目から)ノシ=チクビ〜ム!
黒 チ ク ビ.  : 上記のチクビームを瀬戸内色からリニューアル色へ変更したもの。(C-16・21編成)黒いのは黒いので。
タ イ ラ ッ プ.  : 雨漏り対策で通風器の操作棒をタイラップで「閉」に永久固定! 300番台に存在。後日蓋取付。
ガ ム テ ー プ  : ガムテープで車体を補修したもの。稀に出現。事故時の回送以外で度々運用される。俄無手与御仏。
ガ ム テ 塗 装. : 國鐵廣島の愛の美学。ガムテ補修の上に塗装を施した匠の究極の鉄道車両補修法。なんということでしょう!
オムツクーラー : 105系の4ドア車に結露対策でオムツがガムテ止めされたクーラー。俄無手与御仏、合掌。
廣島シティパッチワーク : 國鐵廣島の匠の芸術。新塗料で耐候性向上、補修を部分的で済まし全検前にはパッチワーク化。遵法闘争化。
6名無しでGO!:2011/06/10(金) 21:57:12.07 ID:ahVY05yp0
オ ー 編 成  : 応荷重の「オー」らしい。いまいち増えずgdgdだが効果の程は不明。一体どうなったのかと。
テ ィ ー 編 成 : 食パンT編成T-11〜14に置き換え完了。旧T編成は滅びた!見ろ、車体がゴミのようだ!(幡生解体線にて)
キ ト 1 1 3   : 最近京都から広島へ続々送られている113系。広島更新色、湘南色問わず参上。扉ボタンに勃起タイプ有。
E -  0  4  : 両端クハが東日本からの高運車103系。クハは1両1万円!予備運用が多い嫌われ者。俄無手与御仏、合掌。
B -  0  9  : 貴重な戸袋埋めがされてない103系4連。しかし保存もされずひっそりと幡生のエサに。俄無手与御仏、合掌。
N -  0  5  : 末期色柱専用編成。運用入り後僅か一週間で廣島管内では人身事故多発。呪いの末期色。
C -  4  3  : 黒チクビに鉄仮面の史上最強変態クハ入り編成。 呪われた末期色化が楽しみな不気味編成。
G -  0  2  : ハゲタイプ・チクビーム先頭車に300番台中間の末期色最狂編成。ハゲ車はまるで73系全金改造車の再来。
H -  0  1  : ヴチ切れた中の人が運転状況記録装置を設置。意地でも使い倒します。いいぞもっとやれ。お家芸特産品。
D  編   成  : 呉線怪速には意地でも103系冷風車をご理解とご協力を強制用3両編成。低速化事業に金を出してこれ。
温  風  車  : 三個・四個冷房とバス冷房は容量が足りないため弱冷車として皆様に大好評を頂いております。
7名無しでGO!:2011/06/10(金) 21:58:41.08 ID:ahVY05yp0
終     色  : マリンブー等以外の普通気動車はこれに統一。国鉄広島魂、そこに痺れる憧れるぅ!国鉄ヲタ狂喜乱舞。
終 都 圏 色  : ノスタルジーを感じつつタイムスリップした様なもうひとつの国鉄のある世界が楽しめる今日この頃。
新 国 鉄 色  : 21世紀の国鉄新塗装。更新車の車体番号表記がなんと国鉄フォントに。21世紀の辛型酷電ここに惨状!
お  家  芸  : 末期色を筆頭とした常に右斜め上を逝く赤い皇帝様のような怠鐵局の体質を一言で表現。終わっとる。
末  期  色  : 廣島を一色で焦土と化させた辛塗装。黄色い救急車。新色彩公害。21世紀の黄害。末期色症候群L5発症。
厄  満  色  : 廣嶋のみならず、京都・福知山でも一色で不幸を満ちさせた抹茶塗装。緑色救急車。厄が満ち害悪。
辛  苦  色  : 七尾で発祥の赤塗装。ボロを改造するもコストがかさみ、捨てられず今もムチ打ち走る。まさに辛苦状態。
8名無しでGO!:2011/06/10(金) 21:59:52.38 ID:ahVY05yp0
□メインスレタイ変更禁止 検索は「島」「管理」で変更は次スレと認めず 但し新車来たら悩んでね
□特定の鉄オタ関連・撮り鉄関連・類するものは専用スレでどうぞ
 DQN鉄オタ・西日本編32  向こうでフリーダムに好きなだけズコズコとサカりまくって下さい
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1307631766/
□お国自慢や地方・地域の対立・地域差別・比較対照・その他類するもの等はお国自慢板で
 →http://love6.2ch.net/chiri/  向こうで好きなだけイグイグイグーッっとおサカり下さい
□お国自慢関係に限らず二者以上を騙るスレ荒らしはスルーで  ※荒らしの用いる単語一覧
 ○単語が含まれていても必ずしも荒らしとは限りません己で判断を●スルー推奨ワードです
  東京 仙台 高崎 大阪 静岡 岡山 東海 東武 東上 京阪 阪急 アーバン ロング 束 譲渡 東 翼
九 東急 Q ヲ 鮮 キム シ朝 チョ 釜 ヨ 愛 語 買 ネ 自 層 E E23 E21 203 205 701 209 211 217
  適合 盗 勤労 撮影 遇 三脚 ト 蹴 突 厨 民 刺 京浜 乗車人員 島人は 他類する語等
 関係ない政治論・レッテル貼り・犯行予告等はご遠慮下さい ご理解とご協力を強制いたします
□被害妄想発言の禁止と上見て暮らすな下見て暮らせ理論厳禁
 全ての在来線定期営業「電車」が国鉄型であり21世紀を迎え超辛酷鐵化から二十年以上の現在
 廣島が国鉄型の聖地でありますのは厳然たる事実であり真実であり正義でジャスティスであります
 新車に乗りたい方は広電やバスセンターよりいわくに・防長バスで錦帯橋下車、岩国市営バスで
 新岩国駅下車、徒歩御庄駅より快適な錦川線へ是非ご乗車下さい お帰りも是非同ルートで
9名無しでGO!:2011/06/10(金) 22:01:03.94 ID:ahVY05yp0
関連スレ
〔広島都市圏近郊路線〕呉線・可部線・芸備線23
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1303998772/
山陽地区の113系・115系等について語るスレ Part9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1288490461/
117系総合スレッド9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1287325049/
京キト113系C・Lヘセ、117系S・Tヘセ運用情報★3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1275755617/
国鉄広島鉄道管理局
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1220367689/
【新車】J R 広 島 強 す ぎ【大量投入】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1221293413/
【ギャー】模型で楽しむ国鉄・広島L-01【ギギギ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1174778126/
【芸備線】模型で楽しむ広島の鉄道【可部線】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1182911032/
【TDN海】忠海(ただのうみ)駅
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/aniki/1228277524/
10名無しでGO!:2011/06/10(金) 22:19:44.67 ID:eKgHMIkYO
>>1
11名無しでGO!:2011/06/10(金) 22:36:26.37 ID:ahVY05yp0
Q なんで単色電車がいけんのん? 他社にも単色電車がおるじゃん 
A ロゴ入れ等の工夫も無く濃厚厚なエグい(ぢでお馴染み)ヒサヤ大黒堂の
  某軟膏みたいな黄色をわざわざ採用
  他社は金がなくてもそれなりに工夫していますが一切考慮されておりません
  その上国鉄フォント採用でどこをどう見ても国鉄末期以下の新国鉄色です
  デザインも何も全く考慮せず目先の端金をケチる手段「のみ」を目的にし
  廣島へのハブり方、お家芸、官と民の最悪な所を全て凝縮し如実に反映し
  お家芸体質の集大成であり酷鉄末期状態そのものなので末期色なのです
  辛酷鉄組織に欠けている物は「人間の心」そのものです

Q 苦情があるならここでぐだぐだ逝ってないで菊座箱に肉棒でも挿れれば?
A 文句を聞く位ならこんなクソ長ったらしいテンプレなんぞないわいこのハゲ
  このスレは愚痴を言うスレではなく呪われた末期色鉄道を嗤って楽しむスレです

Q 末期色は実は広島出の新社長の陰毛なの?
A さぁ…(・∀・)ニヤニヤ 平成2x年度をお楽しみに
Q 2024年度の間違いじゃないの?
A 結局平成24・5年度もどうのこうのとか言ってましたのでとか不明であります
12名無しでGO!:2011/06/10(金) 22:46:42.20 ID:Kr9wu/ZN0
>>1
スレ立てO-02です
13名無しでGO!:2011/06/10(金) 23:04:13.99 ID:wYwRToEo0
カープ カープ カープ 廣島
廣嶋カープ〜♪
14名無しでGO!:2011/06/10(金) 23:33:42.86 ID:NmsA1LYl0
広島のコンビニでコカ・コーラペットボトルのキャップが白キャップに
なってました。
15名無しでGO!:2011/06/10(金) 23:53:27.86 ID:w1nE8BIj0
同情するなら新車呉! 同情するなら新車呉!!


同  情  す  る  な  ら  新  車  呉  ! ! !
16名無しでGO!:2011/06/11(土) 00:33:56.15 ID:HICec4LN0
テンプレ多すぎる
スレ勃てする身にもなってくれ
17名無しでGO!:2011/06/11(土) 00:58:00.36 ID:FyOnLreD0
知るかよばっさりカットしても延々追加しまくったやつに言えw
そもそもこんな異常なテンプレが必要な西が全部悪い
全部西のせい
18名無しでGO!:2011/06/11(土) 01:09:01.16 ID:pQzc8QOu0
お経 廃止になったのか?
19名無しでGO!:2011/06/11(土) 04:03:35.16 ID:ku8eRinc0
20名無しでGO!:2011/06/11(土) 04:07:46.10 ID:3gLPtT4d0
時刻表に500系ともN700とも書かれていない8両グリーン車無しって車両は何なのだろう
こだま858/770号とか
21名無しでGO!:2011/06/11(土) 05:46:01.45 ID:ZjMdcdCnO
>>20
E編成レールスター
22 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/11(土) 09:09:21.06 ID:4w8be8AA0
末期
23名無しでGO!:2011/06/11(土) 11:15:48.50 ID:XNa4CF7I0
NHK広島どうした
三江線に可部線と特集連発じゃない
24名無しでGO!:2011/06/11(土) 12:10:22.20 ID:uci8RluSO
梅雨だな
また芸備線は運休連発すんのか
25名無しでGO!:2011/06/11(土) 14:44:24.35 ID:LHcliLms0
芸備線で島根目指すより、高速バスに乗った方がいいみたいだね。
26 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/11(土) 15:01:51.25 ID:4w8be8AA0
何を今更
生命線だった廣嶋〜三次すら放置プレーしている現状で
27名無しでGO!:2011/06/11(土) 16:03:03.94 ID:/OsSw0u+0
>>25
岡山から早くて快適なゆったりやくもをご利用下さい

                         
28名無しでGO!:2011/06/11(土) 16:03:19.18 ID:uci8RluSO
>>26
勝てる戦いを自ら放棄してんだもん…
29名無しでGO!:2011/06/11(土) 16:41:57.91 ID:kJ3GvmExO
呉線快速を3両ワンマン・103系ロングシートを集中投入のうえ、普通ともどもスピードダウンとかのバスに負けたくて仕方ないとしか思えない施策なら事欠かないよね
30名無しでGO!:2011/06/11(土) 17:40:24.61 ID:R1NmDTGU0
野球も八百長
相撲も八百長
広島支社も八百長やね
31名無しでGO!:2011/06/11(土) 19:32:36.61 ID:ln9JHISW0
>>26
車両を100km離れた山口線と共有してる時点でなあ
32名無しでGO!:2011/06/11(土) 20:08:55.71 ID:ZjMdcdCnO
>>25
島根行くのに芸備線なんて、浜田道できる前から選択肢にないぞwww
33名無しでGO!:2011/06/11(土) 20:19:48.12 ID:5C71HAOc0
速くて便利な松江道の開通にご期待ください
34名無しでGO!:2011/06/11(土) 20:20:20.14 ID:k0sQmpQRO
昔の広告にあった3Rの先へってrepareと何だっけ?
35名無しでGO!:2011/06/11(土) 20:22:08.61 ID:k0sQmpQRO
repairだったorz
36名無しでGO!:2011/06/11(土) 20:25:13.09 ID:LembD0Ge0
ttp://www.youtube.com/watch?v=wrGWaHR2FKY
リデュース♪ リユース♪ リサイクル♪


リペアはないなw
37名無しでGO!:2011/06/11(土) 20:48:20.80 ID:h/95fS/50
小郡〜下関間の電化50周年記念写真展を見に行ったけど、掲示写真が少なすぎた。
時間を返せ!
38 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/11(土) 21:16:51.19 ID:4w8be8AA0
>>32
そもそも国鉄バスが開業した経緯は鉄道が出来るまでの
都市間輸送、だったよな、広浜線は
39名無しでGO!:2011/06/11(土) 22:39:00.30 ID:uci8RluSO
>>38
しかも誰が見てもハズレ確定な大朝経由
まあ、あの頃の国鉄バスは民業圧迫しないようにわざわざ不採算路線を選んでいた過去があるんだが
40名無しでGO!:2011/06/12(日) 00:29:41.26 ID:hoXG2/og0
一般客どころか鉄ヲタが見てもさっぱり分からない 酷 鉄 廣 島 の 末 期 色 な 7 不 思 議
・103系3連での呉線ワンマン冷風快速 クレアラインの高速バスもどきに
 先行して対抗し始めたというのに着席サービスどころか立席サービスで
 冷風車に減車、ワンマン化で遅くし呉のヨゴレの皆様には徹底的にご理解とご協力を強制
 もはや完全にマゾプレイ客専用電車なので是非ロング座席を三角木馬化して欲しい今日この頃
・115系や113系は先頭車の貫通幌未接続(大昔の労組対立の問題の名残、社内での統一性皆無)
・前面方向幕を一部を除き不使用(105系等車種によって統一性が無く「運転士様の仕事ではない(キリッ」)
・ボロを限界までボロで置き換えてメンテナンスコストを車両の耐用限界近くまで増大化
 (「まともな」新車を1両たりとも入れず会社どころか地域イメージまでをも貶し晒し続ける)
・昼快速間引き全廃だけでなく意味不明の継ぎ接ぎダイヤ・遵法闘争自称「ゆとりダイヤ」化で利便性超悪化
・広島シティパッチワーク、ガムテープ、その他テンプレ通りのワヤさ加減、いや下限
・末期色で広島駅の改札に入った瞬間会社のイメージを地の底まで叩きつけ ニコ厨wに
 フルボッコにされネタにされ晒され笑われ続けられ何を言われようと完全に放置プレイ

うん、終わっとるなめでたしめでたし
是非もっと突き進んでください楽しくてしょうがないですいいぞもっとやれ
41名無しでGO!:2011/06/12(日) 00:31:41.28 ID:AEKnMxAh0
読みにくいな
いや、読むのがたいぎくなる文章だ
42名無しでGO!:2011/06/12(日) 00:33:48.18 ID:hoXG2/og0
まぁもう乗るのも時間かかってたいぎぃし
この会社自体どうでもええから無理して読まんでええよw
43 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/12(日) 00:43:06.55 ID:qps4Avdn0
>>41
ラストのは禿上がるほど胴衣
44名無しでGO!:2011/06/12(日) 00:53:50.65 ID:NkdB4U3J0
何を言っても駄目なものは駄目だし変わらんものは変わらんよ
45名無しでGO!:2011/06/12(日) 01:07:26.24 ID:y+B4QG0B0
芸備線活性化のため、錦川鉄道から2両借りて走らせるイベントすりゃいいんじゃね?
代わりに錦川にキハ40朱色2両を貸しだして向こうは国鉄祭りさせればいい。

運転なら山口鉄道部で横軸ツインレバーの訓練受ければよい。
46名無しでGO!:2011/06/12(日) 01:10:06.90 ID:EXghM0ndO
つまりなんだかんだ言って広島支社が大好きなんですね。
47名無しでGO!:2011/06/12(日) 01:26:30.63 ID:PC1rUJiz0
今度の広島県ディスティネーションキャンペーンで鉄道でも何かやってほしいものだ。
青森のSLとか裏山
48名無しでGO!:2011/06/12(日) 03:18:11.62 ID:torPpgmD0
C57 76の復活ですか?
49名無しでGO!:2011/06/12(日) 04:09:58.30 ID:AQjR3X2jO
ニコ動画をアッセのテレビで流せば良くね?
50名無しでGO!:2011/06/12(日) 04:25:45.20 ID:AnHpZVvmO
一日だけ225系を走らせて終了。
51名無しでGO!:2011/06/12(日) 08:11:56.36 ID:u80KgIJQ0
そしてこの列車にはご乗車出来ませんのアナウンスが
52名無しでGO!:2011/06/12(日) 11:16:05.57 ID:WD6I9Mt3O
>>51
車庫に入ります
車庫に入ります
大事なことなので二回ry
53名無しでGO!:2011/06/12(日) 12:01:15.48 ID:RC9hkiArO
25年後、広島には223系が走ってそうな気がする。
54名無しでGO!:2011/06/12(日) 15:04:20.48 ID:EXghM0ndO
いいえ、25年後は213系が走ってます。
55名無しでGO!:2011/06/12(日) 15:05:30.01 ID:LJhQ8RTNO
Bトレで115系廣島・信州・新潟の各色が発売になったけど、箱絵で廣島の白幕を忠実に再現しててワロタ。
末期色にされる前の思い出にと思って買ってみたけど、なんか色が変・・・
56名無しでGO!:2011/06/12(日) 16:01:06.57 ID:VBW6cZpl0
25年後はまだ115系が現役だなw
57名無しでGO!:2011/06/12(日) 16:04:40.24 ID:WD6I9Mt3O
>>56
キハ40系も現役だろうな
あのタフぶりは國鐵一だぞ
58名無しでGO!:2011/06/12(日) 17:07:11.47 ID:TN5af/7jO
Bトレで國鉄広島スペシャル作ったら売れそうな気がするけどな。

115G02末期チクビ4両
115C43変態クハ4両
115l01ニュータイプ4両
115N01広島快速色4両
103D02冷風車3両
115T01温風車2両
105-3扉広島色2両
123通常色
…合計24両

いや…パート2もいけるぞこれww
59名無しでGO!:2011/06/12(日) 18:21:06.38 ID:OrD/AKXD0
シークレットは
60名無しでGO!:2011/06/12(日) 18:36:53.14 ID:VBW6cZpl0
>>59
もちろんクモハ42w
61名無しでGO!:2011/06/12(日) 18:50:02.58 ID:Aecs1nKq0
いや、105系ボロタイプ、トイレの芳香剤付きw
62名無しでGO!:2011/06/12(日) 21:04:51.80 ID:EXghM0ndO
いやいやここは廣島急行色のキハ58で
63名無しでGO!:2011/06/12(日) 22:21:47.62 ID:WD6I9Mt3O
くちびる列車フェスタ
これに決まってる
64名無しでGO!:2011/06/12(日) 23:26:14.36 ID:8seDBINqO
>>33
更に安くて割引もお得が加わる。
65名無しでGO!:2011/06/12(日) 23:48:19.12 ID:Absh3CQT0
末期色でMUGENキャラ作ろうと思っているんだが…
66名無しでGO!:2011/06/13(月) 03:46:03.68 ID:CGMW+i/eO
ソフトバンク禿が國鐵廣島買収って夢を見た

67名無しでGO!:2011/06/13(月) 04:03:01.23 ID:LaIP8pyX0
設備投資ゼロだぞ
アホほどCM打つが
68名無しでGO!:2011/06/13(月) 05:36:43.71 ID:9BGYiB6uO
>>66
・「個人資産100億円を投じて新型車両を導入する」と公言するがいつまでたっても実行しない
・実行しないことに批判が集まり始めると渋々使途内訳予定を公表するが、「鉄道利用促進財団」なるものが
唐突に設立され、100億円のうち40億円がそちらに回される
・禿電の電波並みにダイヤがスカスカになる
・運賃の誤徴収が頻繁に起こる
・運行管理システムに緊急地震速報を導入する気がないため、大地震が起こっても走行中の車両が緊急停止しない
・買収資金は土地資産を担保に借り入れ、借入金の償還期限がくる度に社債を発行という綱渡り経営になる
69名無しでGO!:2011/06/13(月) 07:28:13.06 ID:OlTMRIAQ0
>>68
末期色やりましょう
70名無しでGO!:2011/06/13(月) 10:07:37.50 ID:GdwUxMMtO
車両が新しいが本数の少ない仙台地区、本数が多かったが車両がボロ過ぎる廣島地区
本数も多いし車両も新しいが殆どロングの静岡地区
百万都市対決は静岡の圧勝だな
71名無しでGO!:2011/06/13(月) 10:13:31.95 ID:p3aFCEbZO
しぞーか(市)は人口百万もいない件について。
72名無しでGO!:2011/06/13(月) 10:23:10.50 ID:7/i5giMD0
>本数が多かったが車両がボロ過ぎる廣島地区
“かったが”過去形ワロス

ちなみに
呉線
http://www.ekikara.jp/newdata/ekijikoku/2701221/up1_34103011.htm
可部線
http://www.ekikara.jp/newdata/ekijikoku/2701311/down1_34103011.htm

仙石線
http://www.ekikara.jp/newdata/ekijikoku/1301331/down1_04101011.htm
73名無しでGO!:2011/06/13(月) 17:29:30.76 ID:n8m8ymbmO
>>58
第2弾となる今作ではクリアテールはじめ、幡生の匠の技を余すことなく再現!

115G03:チクビ冷風4両
115C14:ハゲタイプ30N4両
115N21:30Nリニュ色4両
115T12:偽タイプ2両
105U06:末期色2両
123系:末期色1両
24系:下関あさかぜ5両
(ハネフ、ロネ、スハ、ハネ、ハネフ300)
キハ47:偽タイプ広島色2両

※115L編成末期色とキハ47終色は、西日本SP6レンジャーで発売予定。
74名無しでGO!:2011/06/13(月) 21:12:45.92 ID:P1IaPS/s0
JR西日本が運行本数削減へ 

JR西日本は関西電力の節電要請を受け、列車の運行本数を減らす方向で検討に入った。
2011/06/13 11:17 【共同通信】
http://www.47news.jp/news/flashnews/
75 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/13(月) 21:14:04.28 ID:aEplNeYU0
要請を受けるまでもなく減便する気満々なくせにw
76名無しでGO!:2011/06/13(月) 21:16:42.01 ID:AA2+9dPB0
>>74
「くそ、なんで中国電力だけ電気余ってるんだよ」と悔しがる上層部の顔が思い浮かぶ
77名無しでGO!:2011/06/13(月) 21:18:31.11 ID:4qvMDXYW0
>>76
心配しなくても中国地方も「自主的に」削減するから問題ないよ
78名無しでGO!:2011/06/13(月) 21:25:15.30 ID:6ypQVoFq0
あれだけ大々的に部品が調達出来ないので減便しますとか言ってたのにあっちゅう間に元通りにする会社だからなあ
79名無しでGO!:2011/06/13(月) 21:30:56.59 ID:MB3Q6Il00
資金が調達できないから減便します

でいいのに(´・ω・`)
80名無しでGO!:2011/06/13(月) 21:34:52.95 ID:AA2+9dPB0
>>78
せっかく減便まんまんだったのに日立化成が即効で工場を日立市に移設し、東洋も被災と無縁の大分県の地で
部品供給手伝うって言ったからな。
81名無しでGO!:2011/06/13(月) 21:34:58.03 ID:4qvMDXYW0
>>78
あの臨時ダイヤ作成・発表の異常な手際の良さをなんで部品調達に使えないかなあ
82名無しでGO!:2011/06/13(月) 21:38:32.76 ID:PEwBo//p0
>>34
reuse   再使用
repaint  末期色化
reduce  減便



83 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/13(月) 21:49:54.46 ID:aEplNeYU0
>>78
あれはがんがって部品調達したメーカーを褒めてやれw
末期色会社は減便する気満々だったじゃん
84名無しでGO!:2011/06/13(月) 23:13:45.68 ID:T3j/+PRDO
>>83
震災当初、問屋とか部品調達柄みはまさしく修羅場そのものだったからなあ
たった数個の在庫に何十という仲買人が群がる様は…
85名無しでGO!:2011/06/13(月) 23:16:25.80 ID:1MviAGNa0
>>82
ガムテによるrepairを忘れてはいかん
86名無しでGO!:2011/06/13(月) 23:25:49.14 ID:H8XhWHSd0
キハ189系にもオムツを・・・
87名無しでGO!:2011/06/13(月) 23:39:17.19 ID:Y9LiLRvX0
廣島から北海道の帯広旅行にきた。
帯広駅の駅ホームの案内放送は廣島駅と同じやつ使ってた。
88名無しでGO!:2011/06/13(月) 23:49:48.69 ID:4qvMDXYW0
ドアにお気おつけください ドアにお気おつけください
89名無しでGO!:2011/06/13(月) 23:50:01.08 ID:4qvMDXYW0
を だった……
90名無しでGO!:2011/06/14(火) 07:39:11.68 ID:fA3/mk8rO
>>34
携帯からだからURL貼れないけどJRの公式から企業情報→環境への取り組みってとこで見れるよ
repair(なおして使う)とrefuse(不要なものをなくす)だったはず。
91名無しでGO!:2011/06/14(火) 11:23:43.49 ID:m0+ZDqsb0
>>90
拒んでどうする。
92名無しでGO!:2011/06/14(火) 13:39:47.90 ID:jDayqeK90
國鐵車輌をなおして使い、新車を拒む。
93名無しでGO!:2011/06/14(火) 14:04:36.21 ID:fA3/mk8rO
>>91
知らないよ
94名無しでGO!:2011/06/14(火) 16:56:32.27 ID:QzGJRTLxO
>>90がreduceとrefuseを間違えたってだけの話?
95名無しでGO!:2011/06/14(火) 19:01:06.68 ID:AfJ2tB/e0
96名無しでGO!:2011/06/14(火) 20:14:27.24 ID:z8h/mOJS0
97名無しでGO!:2011/06/14(火) 22:22:32.45 ID:2C1BsToI0
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201106150009.html

宇部空港へ山口駅発路線バス

山口市は13日、市中心部のJR山口駅と山口宇部空港(宇部市)との間で
8月中旬から来年3月末まで運行する路線バスの運行計画を明らかにした。
7月31日に開通する地域高規格道路の山口宇部線を経由するコースで
1日60往復。中国JRバス(広島市南区)と防長交通(周南市)が共同運行。


98名無しでGO!:2011/06/14(火) 22:23:35.16 ID:ybEfJVwj0
ttp://ejje.weblio.jp/content/refuse
refuseに不要なものを減らすなんて意味はないと思うが……
さすが「ワンマン 普通/One Man Normal」の会社だけはあるなw
99名無しでGO!:2011/06/14(火) 22:24:18.10 ID:2C1BsToI0
宇部線・山口線包囲網になれるか?!

同市内の朝田インターチェンジで山口宇部線に出入り。
片道約1時間、料金は山口駅―同空港間で片道150円という。

100名無しでGO!:2011/06/14(火) 22:28:36.08 ID:Y177N87A0
1500円じゃねーかww
101名無しでGO!:2011/06/14(火) 22:29:02.37 ID:ybEfJVwj0
150円wwwwwwwww
102名無しでGO!:2011/06/14(火) 22:39:11.06 ID:DLnO9CxZ0
>>99
山口線はともかく宇部線なんて今でも死に体だろ。

あと山口宇部道路なら常磐の交差点から朝田出口まで信号ないからバイパス使えば1時間も
かからんと思うが地図を見ると湯田温泉のために旧道走るみたいだな。
停車順番変えて、空港からまず県庁まで行って、山口駅経由で湯田温泉終着の方が喜ばれ
そうだけどな。県庁前で降りて瑠璃光寺観光出来るし、始発がホテル街の方が客も安心出来る
だろうし。



103名無しでGO!:2011/06/14(火) 22:54:47.77 ID:ZEnLvhzu0
宇部線は廃止にしても別に地元から文句は言われないだろ
だって、宇部市自体が競合バスを運営してるわけだし、それが原因で廃止するって西が言い張っても何もいえない
104名無しでGO!:2011/06/14(火) 23:19:13.18 ID:BohqA5Jj0
>>97
航空便は一日9往復しかないのに空港バスを60往復も運行するのか!?
完全な採算割れだろw
105 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/14(火) 23:31:53.02 ID:VAzIOzZB0
>>103
それはそれで公営バスを目の敵にしすぎた考え方やろ
106名無しでGO!:2011/06/14(火) 23:38:40.56 ID:iRwlfOjE0
>>104
おっと、広島西飛行場の悪口はそこまでだ。
107名無しでGO!:2011/06/15(水) 00:34:02.99 ID:kRiR/RUyO
広島は最早バスにしか期待出来ないのか、、、
108名無しでGO!:2011/06/15(水) 00:40:22.81 ID:1jPgx6lU0
109名無しでGO!:2011/06/15(水) 01:00:09.92 ID:DQ+RwKV+0
ついにJRもたまゆらをバックアップするのかwww
110名無しでGO!:2011/06/15(水) 18:22:25.11 ID:w7wVEmiM0
節電でまた便乗減便…
かと思いきや、まさかの土日の朝夕に増結+運転区間延長とな
111名無しでGO!:2011/06/15(水) 19:46:54.63 ID:y51i0ntXO
このスレ覗いてから岡山スレ行くと対照的で笑えてくる。

広島:最低限のサービス(車両・ダイヤ)を何とかしろ。
岡山:都市のポテンシャルに応じた大阪並の駅ビルつくれ。

どっちも西本社が糞だから、って理由は一緒wなのが面白いが、
余所者から見ても岡山は自分の立場理解できてないと思う。
112名無しでGO!:2011/06/15(水) 19:56:37.22 ID:KZJLkvbi0
大都会岡山だから要求が高くなるのも仕方ない
113名無しでGO!:2011/06/15(水) 20:25:03.71 ID:IqXvcf490
調教段階の違いだな
大分調教の進んだ廣島民はいい意味で枯れて、達観している
というか諦念か
114 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/15(水) 21:32:06.26 ID:T86L6eYN0
喜んで減便するのが廣嶋死者
115名無しでGO!:2011/06/15(水) 22:41:24.65 ID:1jPgx6lU0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110615-00000119-jij-bus_all

JR広島も節電に協力しようze
1、小野田線=小野田本線はキハ120の1両編成に置換え 支線はジャンボタクシー代行
2、宇部線=宇部〜新川は昼間本数最適化、新川〜小郡はキハ120及びバス代行
3、可部線=昼間、夜間の本数最適化
4、山陽本線=日中の快速の運転休止、普通の本数を毎時4から3にする=>毎時6から3に削減
5、呉線=西線快速の運転休止、本数・料数の最適化、東線キハ120の1両編成による運行へ
6、キハ120捻出のため美祢線、仙崎線、芸備線、三江線で一部列車のバス(ジャンボタクシー)代行運転実施

7、基本的には学校が夏休みに入る7/20〜8/31で実施
  山陽本線・呉線・可部線以外はバスやジャンボタクシー気動車代行で本数をできるだけ維持して乗車機会を維持する

・・・・手配するほうが面倒か?
116名無しでGO!:2011/06/16(木) 00:13:47.89 ID:HKujP3GpO
>>115
お前余所者だろ?
各線に最適化って適当に書くなら、とんちんかんな詳細はいらん。
大体山陽線毎時6本、昼間に快速って何時の話だよwww
117名無しでGO!:2011/06/16(木) 00:34:44.18 ID:LzXIFJzkO
國鐵廣島の場合減便は節電よりも車両の延命の方が大きいような気が
118名無しでGO!:2011/06/16(木) 05:33:58.55 ID:/54c8EZ50
>>102
山口国体の為のコースだよ。春以降に廃止されるんじゃないかな
まぁその前に宇部線の方をどうかして欲しい(山口線と直通で気動化orキハ120or非電化or減便)けど
119名無しでGO!:2011/06/16(木) 08:01:02.19 ID:UB9NamtDi
各鉄道会社が電車によるエコを推進する中國鐵廣島はその電車そのものを減らす次のステージのエコを目指します。
120名無しでGO!:2011/06/16(木) 08:16:15.81 ID:Q36AoQDz0
>>118
それでも中国JRバスでさえ(新山口に停まらないにしても)、とうとう競合路線に入るようになったと
いう点が評価されるな。
 すでに防府/徳山方面や萩方面は乗合タクシーも走ってるし、宇部線使う物好きな客がさらに減る。

宇部線は新山口で他の山口線や山陽本線に防府方面側の渡り線使わないと入れない時点で
終わってるし。あ、あと気動車は岐波駅以南はホーム嵩上げしてて逆段差になるから臨時以外の
営業運転は無理でしょ。阿知須まではホーム低いからOKだけど。
121名無しでGO!:2011/06/16(木) 09:43:06.18 ID:HAyLKAe70
あの枕木式簡易段差方式のようにw部分嵩下げして停車位置を合わせればいけるんでは
もちろん105系と123系、115系はドア位置をそろえないと駄目だけどね
もう全社的に(ローカルはあの部分的タイプでいいから)嵩上げしちまえよと思うんだが

宇部線小野田線は富山のようにLRT化という手もあると思う
122名無しでGO!:2011/06/16(木) 12:02:33.07 ID:LzXIFJzkO
あの補助金漬けの路面電車が何だって?そんな金だすんなら西にお布施して
新車入れて貰えよ。
123名無しでGO!:2011/06/16(木) 12:08:19.54 ID:7bGKV+rj0
なんで県外ヨソモノのスーパーウルトラハイパー超弩級黒字企業に
なけなしの県民税市民税を献上せにゃならんのだ?
124名無しでGO!:2011/06/16(木) 12:56:04.76 ID:hx111VZQO
>>123
県職員の平均年収は都道府県最下位で、県庁もボロいまんまなのにねwwww
125名無しでGO!:2011/06/16(木) 12:59:46.89 ID:2wDHtfSV0
しかも、その県庁は県が建てたものではないからな
126名無しでGO!:2011/06/16(木) 20:34:36.48 ID:QLRPy1oTO
誰が建てたの?
127名無しでGO!:2011/06/16(木) 21:19:44.39 ID:ofsjMCH/0
>>126
工事業者
128 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/16(木) 21:28:54.58 ID:4IrnMQ5X0
関西の私鉄も一部減便を始めるんだってな
廣嶋も追随するかどうかwktk
129名無しでGO!:2011/06/16(木) 23:22:08.72 ID:fQ8e+33G0
うんK
130名無しでGO!:2011/06/16(木) 23:30:27.43 ID:Gghy0Yjx0
>>128
中国電力管内は減便なし
それどころか広島地区はマツダの休日変更に伴って土休日の輸送力増強を試行
中国電力が原発への依存度が低かったことが攻を奏した
131名無しでGO!:2011/06/16(木) 23:36:15.38 ID:g88yMzQtO
>>130
中国電力は関西電力に電気を売る位に余力がまだあるからな
つうか島根原発は関西に電気を売る目的じゃないのか?
まあ今の総理がバカ言わない限りは…
132名無しでGO!:2011/06/16(木) 23:41:35.44 ID:blJNubqR0
廣島地震来なかった?
震源は島根県東部だけどぉ
ケータイの地震速報が素早く
鳴ったから。
133名無しでGO!:2011/06/16(木) 23:48:56.69 ID:4IrnMQ5X0
>>131
それでも関西に電気を送るため廣嶋でも嬉々として減便する可能性も
あったとオモタ
134名無しでGO!:2011/06/17(金) 04:35:12.77 ID:1xzX8gnbO
柳井の火力発電所は売電の為にこさえたんだろ?
今さら上関に原発なんか元からいらんもんだったと思う
135名無しでGO!:2011/06/17(金) 05:02:54.57 ID:HJAnVb+x0
>>134
柳井のLNG火力発電所は海埋立て作ったから川と海の流れ変わって柳井の周辺海域汚染の
元だってプロ市民槍玉の対象なんだけどなw
 それに柳井市は下水処理施設がほとんどないからドブ川(柳井川)の汚染水を海に垂れ流しで
海流で上関や大島のほうに回っていくし。
136名無しでGO!:2011/06/17(金) 07:48:57.59 ID:mjpmaNyQ0
柳井市が下水処理施設を整備してないからあんなに赤潮が発生しやすいのか
137名無しでGO!:2011/06/17(金) 12:05:44.68 ID:JVVRkX6L0

【広島】「『くれ、くれ』と権利要求ばかりする一部被曝者…税金もらってるのに感謝の気持ちが無い」 市長発言に被曝者団体から批判
1 :ウワサの刑事利家とマツφ ★:2011/06/17(金) 10:17:46.48 ID:???0
被爆者援護めぐる広島市長発言に批判の声
広島市の松井一実市長は16日、市役所で被爆者と面会した際、被爆者援護に関し
「黒い雨とか何とかで、わしは被爆じゃけえ医療費まけてくれとか、悪いことではないんですよ。
でも死んだ人のこと考えたら簡単に言える話かな」と述べた。被爆者団体からは批判の声が
上がっている。
この日、松井市長は被爆体験記を出した被爆者と面会。代表者が「爆心地から4キロも離れたところで
被爆者というのは後ろめたいものがあった」と心境を語った。これを受けて市長は「一番ひどいのは
原爆で死んだ人。残った人は死んだ人に比べたら助かっとる、と言うことをまず言わんのんですね。
悲劇だ、悲劇だと(話す)」と述べた。
さらに松井市長は被爆者への援護施策に言及。「何か権利要求みたいに『くれ、くれ、くれ』じゃなくて
『ありがとうございます』との気持ちを忘れんようにしてほしいが、忘れる人がちょっとおる」と続けた。
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308273466/l50


138名無しでGO!:2011/06/17(金) 12:12:24.13 ID:oVwBCEeV0
原発全廃後のJR西日本広島駅の時刻表【節電ダイヤ】

山陽本線下り
_6:00岩 20岩 40岩
_7:00岩 10岩 20岩 30岩 40岩 50岩
_8:00岩 10岩 20岩 30岩 40宮 50岩
_9:00岩 10宮 20岩 30宮 40岩 50宮
10:00岩 20岩 40岩 
11時〜16時代は10時代と同じ
・・・以下略


139名無しでGO!:2011/06/17(金) 12:13:50.28 ID:oVwBCEeV0
原則広島駅からはいわくにまでの運転 岩国で下り方面乗り換え
いわくに〜小郡は毎時1本
140名無しでGO!:2011/06/17(金) 12:26:04.62 ID:QJ+myr70O
あちこちのスレでヲタが僕の考えた減便ダイヤを出してるが
ここが一番悲観的だなおい
141名無しでGO!:2011/06/17(金) 12:40:33.02 ID:TncgFktoO
広島での親子の会話。

平成初期
息子「パパ電車に乗り遅れちゃったね。」
パパ「10分毎だから少し待てば次が来るさ。」

平成末期
息子「汽車に乗り遅れちゃったね。」
親父「ダイヤが歪で勘違いしちゃったよ、、、次は45分後か、、、今度からやっぱり車で行こうな。」
142広鉄:2011/06/17(金) 12:48:57.71 ID:nQ0Mr5PlO
節電のため125系を投入しゆとりモードで運転します。
もちろん単行です。
143名無しでGO!:2011/06/17(金) 12:50:41.79 ID:YkUoyQwwO
>>138
こんなわかりやすい等間隔のパターンダイヤとかないだろ…

10|01 20 43
11|13 30 55
12|07 13 46

これくらい目茶苦茶じゃないと廣島死者とはいえない
144名無しでGO!:2011/06/17(金) 12:51:36.96 ID:oVwBCEeV0
山陽本線下り
_6:00岩 20岩 40岩
_7:00岩 10岩 20岩 30岩 40岩 50岩
_8:00岩 10岩 20岩 30岩 40宮 50岩
_9:00岩 10宮 20岩 30宮 40岩 50宮
10:00岩 20岩 40岩
11時〜16時代は10時代に同じ
17:00岩 10岩 20岩 30岩 40岩 50岩
18:00岩 10岩 20岩 30岩 40岩 50岩
19:00岩 15岩 30岩 45岩 
20:00岩 15岩 30岩 45岩 
21:00岩 20岩 40岩
22:00岩 20岩 40岩
23:00岩 30岩
24:00岩【最終】


145名無しでGO!:2011/06/17(金) 12:54:12.54 ID:bR70PNQH0
>平成末期

末期ゆうな
146名無しでGO!:2011/06/17(金) 12:57:25.86 ID:oVwBCEeV0
岩国駅 山陽本線下り【無印は徳山行き】
_6:00 30
_7:00 20 40
_8:00 20 40
_9:00 30
10:00 
11時〜16時代は10時代に同じ
17:00 30
18:00 20柳 40
19:00 30柳 
20:00  
21:00
22:00
23:00 【最終】

147名無しでGO!:2011/06/17(金) 13:00:07.55 ID:oVwBCEeV0
徳山駅 山陽本線下り【無印は小郡行き】
_6:00下関 30
_7:00下関 20 40
_8:00下関 20 40
_9:00 30
10:00 
11時〜16時代は10時代に同じ:全便小郡乗換え
17:00下関 30
18:00下関 20 40
19:00下関 30 
20:00  
21:00
22:00
23:00
148名無しでGO!:2011/06/17(金) 13:02:00.39 ID:oVwBCEeV0
>>144-147
減らしすぎで不便かな?
快速がまったく無いのがorzといわれそうだ

でもよく考えたらすべての車両をJR東日本の新型プレハブ電車4両編成に置き換えたら
今と同じ本数運行しても2割位は節電できそうだ
149名無しでGO!:2011/06/17(金) 13:03:07.45 ID:NVtp8cAu0
山陽本線下り
10:00岩 20岩 40岩
11:03岩 24岩 39岩
12:01岩 17岩 42岩
13:06岩 15岩 49岩
14:09岩 18岩 37岩
15:02岩 25岩 38岩
16:10岩 16岩 45岩

概ね20分間隔での運転となります。
150名無しでGO!:2011/06/17(金) 13:57:33.88 ID:QFX1SbqXO
>>140
米子「呼んだ?」
151名無しでGO!:2011/06/17(金) 14:34:06.73 ID:nQ0Mr5PlO
>>148
バカ言え、209系は國鐵型の4割の電力で走れるんだから2割減どころじゃないだろ。
152名無しでGO!:2011/06/17(金) 14:42:12.95 ID:aLAIylHXO
國鐵廣島の電車は大丈夫なんだろうか…?

西鉄で火花、幼児大やけど

太宰府行きの西鉄線普通列車で走行中に天井から火花が噴き出し、乗客の女児(2)が腹に大やけど。
2011/06/17 14:10 【共同通信】

http://www.47news.jp/news/flashnews/
153名無しでGO!:2011/06/17(金) 15:57:34.82 ID:8MZO5QV70
>>152
新しいはずの285系で既に似たような事やらかしてる酉クオリチィですからねぇ
154名無しでGO!:2011/06/17(金) 18:11:50.69 ID:nQ0Mr5PlO
ガムテープかおむつに引火しそうだよな。
155名無しでGO!:2011/06/17(金) 19:53:36.49 ID:YkUoyQwwO
>>154
こんな危ない車両は走らせられない、使用を中止します
あっその分本数減るけど当たり前だよね(キリッ
156名無しでGO!:2011/06/17(金) 20:07:37.15 ID:LQ9Zqslj0
下関駅 山陽本線上り 無印は小郡行き
6:00廣嶋 20小月 40小月
7:00岩国 30
8:00小月 20
9:00岡山
10:00岩国(水曜運休)
11〜15時代は毎時00分小郡行
16:00 30小月
17:00廣嶋 20小月 40宇部新川
18:05岩国 29小月 55
19:18小月 31新下関 40
20:00小月 19 55厚狭
21:00柳井 30小月 58
22:27小月 51
23:25厚狭
157名無しでGO!:2011/06/17(金) 20:15:41.94 ID:LQ9Zqslj0
>>148
水曜運休を忘れるなw
すでに1時間半近く間隔が空く区間があるんだよね
158名無しでGO!:2011/06/17(金) 21:39:41.02 ID:iMUpuHZa0
>>148
束エリアの住人によると
「(E231系は)乗るもので、撮るものじゃない」
だと
気持ちはよく分かる
159名無しでGO!:2011/06/17(金) 22:07:54.05 ID:nQ0Mr5PlO
逆に言えば國鐵廣島は乗るもんじゃない撮るもんだ。orz
160名無しでGO!:2011/06/17(金) 22:51:23.25 ID:iMUpuHZa0
だが末期色は乗るものでも撮るものでもねえorz
161名無しでGO!:2011/06/17(金) 22:59:10.68 ID:v9H6dYD90
162名無しでGO!:2011/06/17(金) 22:59:49.19 ID:4IWzzyf10
>>160
あれは、見かけたら笑うもんだよな(´・ω・)
163名無しでGO!:2011/06/17(金) 23:35:21.65 ID:KRt06KKJ0
広島駅在来線ホーム上に大屋根を設置しろ!
164名無しでGO!:2011/06/17(金) 23:39:20.94 ID:51aUcRje0
1 発生日時
  平成23年6月16日(木曜日) 午後5時30分頃

2 発生場所
  山陽線 徳山〜新南陽駅間 自得寺踏切(警報機あり、遮断機あり)


3 関係列車
  上り普通電車 3374M列車(新山口駅発 岩国駅行き)
  4両編成 乗客約260名

4 状況
 平成23年6月16日、午後6時頃、徳山駅に「下りていた遮断機が、電車が通過する前に上がった」と、お客様から連絡があったため調査をしておりました。
 踏切動作状態を記録するメモリを確認したところ、上り電車の通過時点において踏切警報音は鳴動していたものの、一旦降下していた遮断機が上がった状態であったことが判明しました。
 列車の直前の通行や、お怪我をされた方はいらっしゃいませんでした。 

5 原因など
  遮断機を上げる信号が、何らかの原因で作動したと推測されます。
  その後、同様の事象は発生していません。
  当該踏切に社員を配置して、調査をしています。
165名無しでGO!:2011/06/18(土) 01:40:58.94 ID:Mwrc5tAjO
良い子のみんな〜♪
踏切を渡るときは左右をよく見て渡ってね〜
あっ!クルマに乗ってる良い子のみんなは、窓を開けて踏切が鳴ってないか確認しなきゃダメだよ〜♪

きしゃにぶつかったら、いたいいたいって泣いちゃううえにお巡りさんに逮捕されちゃうから気をつけるんだよ♪♪♪
166名無しでGO!:2011/06/18(土) 06:04:58.40 ID:NYucPLz10
↑ いつものヤツなら冒頭にこれ入れなきゃ

えへっ、JR西日本ちゃんからのおねがいだよー
167名無しでGO!:2011/06/18(土) 09:38:29.94 ID:a00++NM/O
117系に徳山幕が追加されたらしいが新山口以東へ運用あるのか?
168名無しでGO!:2011/06/18(土) 12:36:41.46 ID:Eeh7MzUb0
117系で岩国〜下関通し運転してくれれば嬉しいんだけどなあ・・・
169名無しでGO!:2011/06/18(土) 12:55:11.40 ID:X+pJw+Bl0
アギジライナーを117系にしろ
170名無しでGO!:2011/06/18(土) 16:32:03.10 ID:CoWMQlTWO
4両ワンマンで戸挟事故とかまじでこの会社ならやりそうだから却下。
171名無しでGO!:2011/06/18(土) 17:35:52.44 ID:DO5kFiI+0
117系は岩国〜下関で限定運用汁
172名無し野電車区:2011/06/18(土) 19:37:28.65 ID:eMIOBgxZ0
>>167
たまにT編成運用の2450M〜2445Mを代走することがあるらしいから
それ用かな?
現行のダイヤじゃ徳山行き自体が少ないからな。
セキ117系の運用は朝、小月往復で終わる運用もあるし、全体的に
運用にも余裕があるから、将来的に徳山分断も有り得るかもな。
173名無しでGO!:2011/06/18(土) 23:34:05.95 ID:r9xpDi030
http://rail-uploader.khz-net.com/img-box/img201106182005087f73a.jpg
こいつの石炭の変わりに福島で有り余っている燃料棒を数本ぶち込んで蒸気が起せるだろうか?
174名無しでGO!:2011/06/19(日) 00:19:39.41 ID:EWmtxPTX0
http://rail-uploader.khz-net.com/img-box/img20110618235322f1fb2.jpg
センスの悪い塗装だ
気持ち悪くなってきた

幸せの黄色いべた塗りうんこ色電車もひどいが  これよりはるかにまし

175名無しでGO!:2011/06/19(日) 07:37:59.12 ID:i7MgFbnk0
末期色よりかマシ
176名無しでGO!:2011/06/19(日) 07:57:33.66 ID:J30oLtOG0
末期色は塗装代をケチりたいというセンス以前の問題だからな
177名無しでGO!:2011/06/19(日) 13:39:09.76 ID:J30oLtOG0
よつべ色々見てたら
ttp://www.youtube.com/watch?v=66CeMc3yjWw&feature=feedrec_grec_index
11秒付近

末期には特急は1〜2本しか走らんかったけど山陰“本線”にも必殺徐行があったんだな
今はどうなんだろ?
178名無しでGO!:2011/06/19(日) 17:26:44.48 ID:7yADRaPv0
>>174
国電イエローの広島がいい
179名無しでGO!:2011/06/19(日) 17:50:48.06 ID:egDYT3RJO
広島〜横川で人が線路内に立ち入ったようで、在来線が軒並み遅延。
岩国行き通勤ライナーが18分遅れで発車>広島駅
180名無しでGO!:2011/06/19(日) 17:55:28.89 ID:u0BDu2880
おねがい戦士の
おねがいイエローが好きだよお〜
http://twitter.com/#!/onegaiyellow55
181名無しでGO!:2011/06/19(日) 18:00:52.57 ID:J30oLtOG0
>>178
微妙に色が違うんだが
どちらかというと酉式の方が近そうだが、なぜか酉式より安っぽく見えるのはなぜだ?
182名無しでGO!:2011/06/19(日) 18:31:33.37 ID:JRKNRsysO
>>181
車体メンテナンスのレベルが比べるのも馬鹿らしいくらい違う
183名無しでGO!:2011/06/19(日) 18:55:55.86 ID:s+YDgmxS0
>>181
あっちはドアが銀色でアクセントになってるw
184名無しでGO!:2011/06/19(日) 20:28:38.88 ID:i7MgFbnk0
西武と比べる事自体失礼
185名無しでGO!:2011/06/19(日) 21:42:27.45 ID:hP7ghCQq0
>>174
ブルーベリーヨーグルトたべたくなってきた
186名無しでGO!:2011/06/19(日) 23:28:04.82 ID:NNA/6qrc0
西武こそ元祖
「古い車両を末永く〜」がモットーの会社だぞ

シシミが退陣してからガラッと変わったがな
187名無しでGO!:2011/06/20(月) 00:06:38.72 ID:P9QAmnzj0
群馬の車輌がよく見える
http://upload.jpn.ph/upload/img/u76186.jpg
188名無しでGO!:2011/06/20(月) 00:28:49.83 ID:dy87JY6l0
話題かえてスマン

最近呉線快速のワンマンに車掌(?)らしき人が乗ってるんだが・・・
何かは知らんが車掌がいるところで暇そうにしてる。 駅と車内放送はいつも通り
暇そうにいるだけじゃなくていっそツーマンやった方がいいんじゃねぇのかなぁ
189名無しでGO!:2011/06/20(月) 00:39:09.94 ID:gLesGYAp0
節電のため7/20〜8/31は小野田線・宇部東線は運休。バス・タクシーによる代替輸送でいいと思う。
山陽本線と呉線は減便、両数削減
190名無しでGO!:2011/06/20(月) 00:40:57.26 ID:d1kdTqgL0
小野田線と宇部線は節電のために廃線にしますでいいよ
あんな赤字垂れ流しな電化路線は維持費だけでも無駄
191名無しでGO!:2011/06/20(月) 00:53:47.66 ID:iZjBV3rjO
>>188
単なる乗務員の遣り繰りじゃないの?
192名無しでGO!:2011/06/20(月) 02:08:03.92 ID:CVUuxuGRO
>>188
真昼の山口線は単行の益田行きに何故か車掌が三人も…
まあ途中の無人駅で抜き打ち改札する要員だったみたいだが
193名無しでGO!:2011/06/20(月) 02:46:33.93 ID:+NLFD6veO
>>188
つ特改車掌

あれもいくつか行路があるため、たぶったりする時がある。
194名無しでGO!:2011/06/20(月) 03:03:25.55 ID:7vpHjkui0
195名無しでGO!:2011/06/20(月) 06:48:03.92 ID:y4Wcj1X90
二年ぶりに来たけど新車はまだ来そうにないでしか?
196名無しでGO!:2011/06/20(月) 06:55:02.33 ID:67qvzBzw0
車両どころか
ダイヤがボロボロになり始めた
197名無しでGO!:2011/06/20(月) 07:43:58.12 ID:ajMBAB0D0
>>194
近鉄なめんな
あれでも電気指令ブレーキだぞ
198名無しでGO!:2011/06/20(月) 09:36:34.39 ID:dMsSB2uNO
電車の旅客列車抵抗制御率100パーセントはダテじゃない!(キリッ
199名無しでGO!:2011/06/20(月) 09:52:39.47 ID:43aograqO
>>188
以前そんな事があったけど
ワンマン放送に続いて放送もやってたな。「車掌は〜です」とも言ってた。
その後検札に来た。
200名無しでGO!:2011/06/20(月) 10:42:48.96 ID:d2QfqCYE0
115系を回生改造すらしないのは節電で間引くための口実に過ぎないと思っている。

大和路線や奈良線ってボロばかりだと思ってたけど、221系は一応回生ブレーキついてるんだよね。
制御自体は抵抗制御だから115系と何ら変わりはないが。

広島でもまだまだ使うつもりなら、一昔前の近鉄、名鉄、営団みたいに回生改造すればいいのに。もう遅いかもしれないが。

国鉄、JRは昔から回生改造はしてこなかったよね。汽車型ダイヤでは回生の効果が得られないからかな?

国鉄広島唯一の回生ブレーキと言えば、忘れがちな機関車EF67。旅客車は皆無。
201名無しでGO!:2011/06/20(月) 11:42:49.87 ID:iUtxDqvj0
釜とジーゼルは新車があるのに電車だけ唯一新車無しの広島・・・
202名無しでGO!:2011/06/20(月) 11:51:57.72 ID:jhqgbfvuO
>>201
造って何年目までが新車なの?
203名無しでGO!:2011/06/20(月) 12:18:34.97 ID:ox55chK30
そろそろ201が"新車"として入ってくるはず、抑速ブレーキは気にしない。
204名無しでGO!:2011/06/20(月) 12:22:52.90 ID:d1kdTqgL0
>>202
広島での定義は、民営化後に製造されていてVVVF搭載の車両って感覚かな
205名無しでGO!:2011/06/20(月) 12:30:26.17 ID:Kwz2HJ+o0
225入れろと贅沢言わないからせめてJR車を…
206名無しでGO!:2011/06/20(月) 12:31:46.14 ID:jhqgbfvuO
>>204
vvvfか…。スカ線なんかじゃE217がボロ扱いされてるのになあ。
207なんか遊んでる運転台沢山あるから、321増備して広島もってけばいいのに。
可部線とか本線岩国や西条ならラッシュ緩和で良さげだが。
207名無しでGO!:2011/06/20(月) 12:37:24.72 ID:ZL68WCj40
そのカネはどこから出すんだ…?
208名無しでGO!:2011/06/20(月) 12:37:33.98 ID:CVUuxuGRO
>>202
キハ120が新車扱い
それで察してくれ
209名無しでGO!:2011/06/20(月) 12:48:17.59 ID:jhqgbfvuO
>>207
アーバンから玉突きとしても1両1億なら200億超の投資か。
いや、煽りじゃなくて真剣に中古車考えた方が良いんでない?
東急8000とかコルゲートで古臭かったが良い車だったのに。
将来捻出の当てもなくボロクハ以外40Nしたり、この会社長期的置き換え計画ないんだろうか?
210名無しでGO!:2011/06/20(月) 15:04:18.44 ID:HIhkK1RyO
久々に新車呉のパターンか
ここに颯爽と糞ダイヤ対策最優先派の登場
211名無しでGO!:2011/06/20(月) 15:27:13.24 ID:47JarvNsO
訓練された廣嶋の小学生の鉄はV車の音を気持ち悪がる。
212名無しでGO!:2011/06/20(月) 15:53:28.43 ID:7vpHjkui0
新製配置がないじゃないか
213名無しでGO!:2011/06/20(月) 16:11:16.57 ID:yfJzeE120
>>207
広島県などが新車を購入してそれを酉に有料レンタルする形にすればいい。
214名無しでGO!:2011/06/20(月) 16:42:17.05 ID:CVUuxuGRO
>>213
なんで県の税金を使う訳?
隣の山陰はともかくとして…
215名無しでGO!:2011/06/20(月) 16:51:31.66 ID:YvdnWcP3O
>>214
山陰は田舎だから当然という考えなら

関西から見れば広島も同じように見られてないか?
216名無しでGO!:2011/06/20(月) 17:16:11.41 ID:dMsSB2uNO
黒字の民間企業に税金投入とか無理だろう
217名無しでGO!:2011/06/20(月) 17:30:28.64 ID:1Ltt7l0R0
>>216
だったら、山陰本線の高速化で税金が使われたのはどう説明するの?
218名無しでGO!:2011/06/20(月) 17:32:41.87 ID:BIlB7vZJ0
「『新車くれ、くれ』と権利要求ばかりする一部利用者…感謝の気持ちが無い

「何か権利要求みたいに『新車くれ、くれ、くれ』じゃなくて
『ありがとうございます』との気持ちを忘れんようにしてほしいが、忘れる人がちょっとおる
219名無しでGO!:2011/06/20(月) 17:55:08.06 ID:XcsSH8t50
>>217
高速道路も整備されて無く、山陰の横移動は鉄道に頼らざるを得ない状況。
鉄道網は貧弱で、無駄に時間がかかっていた。
黙っていたら、永遠に高速化されないと痺れを切らした自治体がお布施した。
島根は原発マネーがあるから、それを使ったんだろう。鳥取は一部区間だけだし。

変わって山陽側は高速道路も新幹線も整備されており、急ぎの用はそれを使えばイイ。
在来線は遅くても問題ないんだよ。
220名無しでGO!:2011/06/20(月) 18:48:49.45 ID:UziN6a6zO
>>219
山陽側はスピードよりも、改悪されるばかりのダイヤが問題です。
221名無しでGO!:2011/06/20(月) 19:23:22.93 ID:ZY1EQv8a0
重量貨物がなかったら路盤も犬釘打ちっぱなしの定尺レールに改悪されていたのかモナ>山陽
222名無しでGO!:2011/06/20(月) 20:47:24.27 ID:dMsSB2uNO
>>221
釘が緩まないように全区間終日15km/h運転だな
223名無しでGO!:2011/06/20(月) 21:15:30.28 ID:4tGKnWSYO
呉線で車両故障だとよ、やれやれ。
224名無しでGO!:2011/06/20(月) 21:42:57.10 ID:GjXVZxrG0
必殺徐行かゴルァ
225名無しでGO!:2011/06/20(月) 21:53:12.24 ID:43aograqO
呉駅3番線に回送表示のニュータイプL編成が停車中。
これが故障したやつなんだろうか?
226名無しでGO!:2011/06/20(月) 22:12:31.00 ID:24wyJYdiO
>>209
東急じゃV車を廃車してるってのにね。
でもこの会社なら東から113系とか115系買ってきたりしそうだなw
227名無しでGO!:2011/06/20(月) 22:19:48.38 ID:7vpHjkui0
国鉄型なら國鐵廣島におまかせください
228名無しでGO!:2011/06/20(月) 22:19:51.07 ID:gLesGYAp0
まもなく広島支社管内の山口県には上関原発マネーが出てくるので
鉄道環境の改善に役立てる事が出来そうです。

早くつくろう上関原発
明るい未来は原子力
原発で出来る明るい山口県
229名無しでGO!:2011/06/20(月) 22:31:59.42 ID:26ac2kzW0
そこまでしていらないです
230名無しでGO!:2011/06/20(月) 22:32:53.30 ID:KF+Yn8Q70
>>218 市長乙
231名無しでGO!:2011/06/20(月) 22:41:43.70 ID:CVUuxuGRO
でも、山陰本線高速化の代償として
普通や快速がまるで使いものにならないダイヤになり果てたんだがな
あくまで特急最優先になってしまってんだが
232名無しでGO!:2011/06/20(月) 22:53:37.02 ID:GjXVZxrG0
快速はあの値段では納得できるレベル>山陰
233名無しでGO!:2011/06/20(月) 22:58:31.63 ID:lCD59brOP
キハ126はあれでキハ181くにびき時代と同じ所要時間で繋いでるからな。
俺はああいう味も素っ気もないデザインだが速いっていうコンセプトが好きだ。

>>228
原発抜きでも中国電力から山口県への配当金は年25億あるぞ(山口県は筆頭株主)
234名無しでGO!:2011/06/20(月) 23:16:47.62 ID:CVUuxuGRO
>>233
お下がりでもいいから、アクアライナーを芸備線快速に配属してくれたらなあ
あと15分前後短縮できたら逆転は不可能だが間違いなく高速バスと拮抗まではいける筈
235名無しでGO!:2011/06/20(月) 23:18:36.55 ID:GjXVZxrG0
>>234
残念ながらキハ126系統はお布施で買ったので運用範囲限定
芸備線でやるならキハ189みたいな特急型イボンヌ
236名無しでGO!:2011/06/20(月) 23:53:12.13 ID:UziN6a6zO
>>234
地上設備の改修に金がかかる。
で、地元の会社(バス)を圧迫して、他所の超黒字大企業を優遇する税金の使い方をしてどうするって話だ。
237名無しでGO!:2011/06/21(火) 00:22:14.42 ID:6v9UYyc7O
そもそも値段を安くしないと紙屋町直通のバスには勝てんでしょ
現状で新幹線乗り継ぎ客のシェアは取ってるんだし
238名無しでGO!:2011/06/21(火) 00:44:55.98 ID:+mFpsTrZO
仮に税金投入すんなら、芸備線の三次〜東城間になるだろうな
線路とのり面改良、駅舎のバリアフリー対応が精々かな
239名無しでGO!:2011/06/21(火) 06:56:58.24 ID:l6a7NCOv0
そんなもんにカネ出すならバスの増便に補助金出すだろ
240名無しでGO!:2011/06/21(火) 07:42:22.66 ID:/FjH8KgV0
山だらけだし高速化するにも金かかるだろうな・・・
カーブきついからカント投入して高速化ってわけにはいかない
241名無しでGO!:2011/06/21(火) 07:47:06.44 ID:vjlx1Sb4O
中野東〜安芸中野
242名無しでGO!:2011/06/21(火) 07:59:00.17 ID:4QKb1HUY0
やっちまったな。
243 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/06/21(火) 08:06:54.09 ID:/FjH8KgV0
kitaaaaaaaa
244名無しでGO!:2011/06/21(火) 08:46:23.90 ID:vIJ+H8YOO
2tトラックと衝突。油漏れありで車両にめり込んでいる。
当該車両の乗客は降車して貰い、運転再開まで時間かかる見込み。
245名無しでGO!:2011/06/21(火) 09:05:39.28 ID:XpaAUACn0
トラック運転手は無事なのか?
通勤快速だったらしいからスピード出てただろう。
246名無しでGO!:2011/06/21(火) 09:34:39.92 ID:/4RqY5YDO
グモ
247名無しでGO!:2011/06/21(火) 10:17:36.91 ID:0f/bGlsjO
当該はC32
クハ115-320
248名無しでGO!:2011/06/21(火) 10:28:52.73 ID:p83kvDBY0
朝日新聞で画像拝めるね
249名無しでGO!:2011/06/21(火) 10:49:21.43 ID:0HLe28phO
瀬野駅で足止め3時間経過。


駅員によると「半日かかるかも」とのこと
250名無しでGO!:2011/06/21(火) 10:49:37.59 ID:IUD1lPSz0
>>245
トラックの運転手は死亡。
末期色の乗客にケガは無し…らしい。
251名無しでGO!:2011/06/21(火) 10:50:08.88 ID:wId5H/gB0
ついに末期色で人身事故か。
今日はオムレツもオムライスも食べられん。
252名無しでGO!:2011/06/21(火) 10:51:45.79 ID:0HLe28phO
窓開けてても暑い

早くクーラーつけろよ
253名無しでGO!:2011/06/21(火) 10:55:15.81 ID:9kYPEcal0
電車から降りて線路を600m歩いてたとか昭和中期かよ
254合掌:2011/06/21(火) 10:56:03.72 ID:wId5H/gB0
 俄無手与御仏と唱ヘルノミデ西方浄土「デ」逝ケマス
 末期色デ御無霊仏(オムレツ)ニ成ル行為ハ慎ムヤウニ
國鐵超更新 必死聖地道 悲願新型車 来車廃寸前
怠鐵無情故 不為新投入 普通駅増苦 誓不快速滅
我等超広鉄 名声墜落化 究極継接色 誓闘争遵法
離客超減少 狂狩留家行 志求良車内 更新転黒座
乳首黒小光 光照不気味 消滅壱零参 壱壱参交換
開閉半自動 一部不使用 閉塞諸悪源 酉癌部財務
良筋概満足 改悪爆死化 日月・経年 不能隠無理
勝手泥編成 永遠化強制 御仏車内中 止俄無手貼
逝去壱零参 壱壱参追出 壱零参高運 転配不要化
壱壱七末期 超絶不気味 絶望糞台矢 減便減速化
祈願全殲滅 全解体怠鐵 家芸末期色 國鐵末期前 痴ー無
俄無手与御仏 (ガ ム テ ト オ ム ツ)   痴ー無
俄無手与御仏 俄無手与御仏(ガムテトオムツ ガムテトオムツ)
俄無手与御仏 俄無手与御仏(ガムテトオムツ ガムテトオムツ)
俄無手与御仏 (ガ ム テ ト オ ム ツ)   痴ー無
祈願核直撃 完全消末期 旅立逝幡生 往生重機餌
255名無しでGO!:2011/06/21(火) 10:58:50.27 ID:wId5H/gB0
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110621/k10013656601000.html

末期色の全国デビューあるで。
256名無しでGO!:2011/06/21(火) 11:00:00.30 ID:p83kvDBY0
>>252
救出、撤去作業に停電させてるんでない?

ハズレくじ引いたねぇ
257名無しでGO!:2011/06/21(火) 11:12:24.73 ID:+qQ17VTK0
うわ・・グモというか結構ひどい踏切事故じゃん
ついに末期色が衝突事故か・・・
258名無しでGO!:2011/06/21(火) 11:35:09.95 ID:Oj3BhkbGO
下痢便色
259名無しでGO!:2011/06/21(火) 11:52:44.19 ID:0f/bGlsjO
事故車移動マダー
260名無しでGO!:2011/06/21(火) 11:56:40.11 ID:+mFpsTrZO
>>259
運転手死亡
間違いなく現場検証4時間クラスだな
車両移動及び片付けはその後
261名無しでGO!:2011/06/21(火) 12:16:48.36 ID:SVmm4FOei
あと10分程で再開予定。
262名無しでGO!:2011/06/21(火) 12:31:02.89 ID:/4RqY5YDO
踏切立ち往生だったら俺なら車置いて非常ボタンか発煙筒で電車止めるわ。
不可抗力で賠償金請求されても踏み倒せばいいだけだし。
263名無しでGO!:2011/06/21(火) 12:41:37.84 ID:SVmm4FOei
列車停止措置を行った時点で止まれなかった列車が悪くなるから、迷わず操作器のボタンを押せばおk
広島管内の一種の踏切なら鳴りはじめから通過までは最低でも36秒はあるから落ち着いて行動することが重要。
264名無しでGO!:2011/06/21(火) 12:44:12.53 ID:GMmUBZuc0
http://www.asahi.com/national/gallery_e/view_photo.html?national-pg/0621/OSK201106210006.jpg

クハ115は無傷だな。
点検と連結器・ブレーキホース等スカート回りの設備機器交換だけで明日からでも走れそう。
踏切での車グモの常連、マリンライナー223系なんか数か月は再起不能なのに・・・
265名無しでGO!:2011/06/21(火) 12:48:24.39 ID:wId5H/gB0
エアー漏れして、ホース交換したら、一回試運転しなきゃいけないから、
明日にも!ってわけにはいかない。

運転は再開したみたいだな
266名無しでGO!:2011/06/21(火) 12:49:44.36 ID:RnePFPhp0
障害物検知装置があるから、立ち往生してても余程直前に車が進入してこなければ列車は停まれるんだけどな。
どうみても遮断竿が降りたあとに車が進入してるだろこれ。
267名無しでGO!:2011/06/21(火) 12:51:01.17 ID:UnIcxK3l0
ちょうどタカキベーカリーの工場の向かいだったのね
268名無しでGO!:2011/06/21(火) 12:57:18.00 ID:/4RqY5YDO
>>265
広転に回送して今日中にスカート回り一式交換、明日朝点検して昼に西条試運転、夕方ラッシュ時には運用入り。
いけるやん!と思ったが流石に無理だな。

しかし何事も無かったかのように、一週間後には営業運転してるだろうけど。
269名無しでGO!:2011/06/21(火) 13:00:46.45 ID:+mFpsTrZO
>>264
国鉄型の長所
ボロいけどとにかく頑丈
270名無しでGO!:2011/06/21(火) 13:05:05.61 ID:GMmUBZuc0
先頭車の乗員乗客は末期色のおかげである意味命拾いしたな。
207・321とか225みたいなアーバソのステンレス系車両だったら死人は出ないまでも
怪我人が出てるだろこれ
271名無しでGO!:2011/06/21(火) 13:07:45.76 ID:l6a7NCOv0
残念やなー、歯医者になればよかったのに
汚物スクラップいっちょあがりだったのに










代わりにアーボンからボロ供給があるから元を絶たない限りダメか・・・orz
272名無しでGO!:2011/06/21(火) 13:18:56.64 ID:SC0jeMDj0
>>255
ドライバーは黄泉の国に行ってしまったか。
かわいそうに。
273名無しでGO!:2011/06/21(火) 13:28:18.85 ID:XpaAUACn0
テンパって逃げ出せなかったのかな。。。
よりによって末期色に・・・
南無阿弥陀仏
274名無しでGO!:2011/06/21(火) 15:08:31.32 ID:l6a7NCOv0
黄泉の国に旅立って・・・あ、黄泉って「黄」の文字が入ってますね
275名無しでGO!:2011/06/21(火) 15:56:39.05 ID:l6a7NCOv0
276 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/06/21(火) 17:22:41.66 ID:BjZXiTP40
今日だけで人身事故三件とか
どうしたんだ今日は
277名無しでGO!:2011/06/21(火) 18:39:14.20 ID:sFCu2kZk0
全国放送に末期色登場。
278名無しでGO!:2011/06/21(火) 18:48:23.38 ID:/4RqY5YDO
>>276
現場は安芸中野〜中野東だったが、東京の中野もグモだったらしいな。
279名無しでGO!:2011/06/21(火) 19:02:13.96 ID:+JhYc2lJO
事故の被害を小さくするためにも今後も安全な國鐵型のみを永久に使いつづけます!
280名無しでGO!:2011/06/21(火) 19:05:55.82 ID:cWeFZ+mi0
運転台にカメラついてるんだっけ?
それみればトラックがどんな状況で進入してきたとかわかりますね?
281名無しでGO!:2011/06/21(火) 19:47:58.23 ID:wId5H/gB0
録音もしてるから、
今頃警察がしっかり確認しているはず。
282名無しでGO!:2011/06/21(火) 19:52:12.14 ID:Y7PcLzYK0
早速運転状況記録装置が役に立つとは・・・
283名無しでGO!:2011/06/21(火) 19:58:26.69 ID:HK+h4lAj0
日本国有鉄道広島鉄道管理局は本件列車の運転台監視カメラの映像を公表しろー!!!
284名無しでGO!:2011/06/21(火) 20:01:10.68 ID:wId5H/gB0
kokutetsu38
285名無しでGO!:2011/06/21(火) 20:02:57.02 ID:GnU10KAZ0
>>276
ついに本日4件目発生いたしました^^
今日は呪われてるな、定時で帰るか・・・
286名無しでGO!:2011/06/21(火) 20:15:59.96 ID:9RLzSk1L0
国鉄広島の115系の窓って今も安全ストッパーついていないんだなぁ。
上下段とも幕板に収納して見事な全開になっている。
287名無しでGO!:2011/06/21(火) 20:21:30.09 ID:AraXQOo10
トラックの車種はなんだったの?
288名無しでGO!:2011/06/21(火) 20:35:06.35 ID:InBIX7md0
やはり末期色は縁起が悪いorz
289名無しでGO!:2011/06/21(火) 20:43:23.55 ID:+mFpsTrZO
>>279
まあ、その理屈もあながち嘘じゃないのがなんとも…
ボロいけど頑丈な国鉄型は伊達ではない
290名無しでGO!:2011/06/21(火) 20:46:32.94 ID:4VbMQD4mO
東じゃそれでも物足りずに補強板つけてたがな。
死人だしたから無理もないが。
291名無しでGO!:2011/06/21(火) 20:50:06.74 ID:InBIX7md0
>>290
あったなあ
大型トラックと衝突してウテシが死亡した事故が
かれこれ20年ぐらい前か
292名無しでGO!:2011/06/21(火) 21:03:00.92 ID:gACdUC3l0
遮断棒が降りていたのに、ゆっくりと進入してきたらしい。
オートマ車なら、サイドを引いていない状態で
眠ったり意識を失ったりでの進入が考えられるが、
あのタイプのトラックはミッション車かな…
293名無しでGO!:2011/06/21(火) 21:15:59.62 ID:S+BSaO+D0
どうせケータイパチパチしてたんじゃね?
前方不注意だ
ぶっちゃけ自爆
294名無しでGO!:2011/06/21(火) 22:25:20.40 ID:D3uLrO1U0
JR西日本では人命は石ころより安うございます
お客さんも中の人もどちらの人命も安いのでダイヤが乱れたり新車を入れる経費のほうが大問題です。

4.25??あれはバカの集まりだから知らんw
無視しておけばいいんです。そのうち諦めるでしょう。

東の盗電西のJR西日本 雪印にえびすも仲間ですよw
295名無しでGO!:2011/06/21(火) 22:48:37.23 ID:D3uLrO1U0
おんぼろ車両は駆逐しますよw
西もおんぼろは早く駆逐しようぜw

http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1308626872/1
青色の車体で親しまれ、2000年からJR京葉線などを走行してきた「201系」が20日、
ラストランを迎えた。
・・JR東日本によると、201系は1979年に旧国鉄が導入、・
(2011年6月21日11時29分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110621-OYT1T00336.htm
最後の運行を終え、新習志野駅に到着する201系青色車両
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110621-619611-1-L.jpg
296名無しでGO!:2011/06/21(火) 23:18:13.39 ID:1pkpgX0wO
先週と今週で2回検札に会いました
嬉しかった
297名無しでGO!:2011/06/21(火) 23:18:52.02 ID:InBIX7md0
嬉しいのかw
298名無しでGO!:2011/06/21(火) 23:24:38.94 ID:QkKn+tG6O
読売新聞夕刊見た母親曰く <br> 「この電車の色は広島の電車としては似合わないな」
299名無しでGO!:2011/06/21(火) 23:43:13.48 ID:zQHpcCP00
車内検札少ないぞゴルァ
糞餓鬼どもの140円切符を暴き出せよ
300名無しでGO!:2011/06/22(水) 00:02:11.50 ID:l6a7NCOv0
いえいえ、酉では201系は最新の次世代電車です
301名無しでGO!:2011/06/22(水) 00:08:59.19 ID:ie/PirJi0
もしも115系からE233系4両編成に置き換えたら同じ本数 同じ運用数でも2割節電できるだろうか?
302名無しでGO!:2011/06/22(水) 00:21:32.74 ID:ofWddu6y0
黄色い電車マジでキモイ
303名無しでGO!:2011/06/22(水) 00:32:06.22 ID:CwbheHP70
ニュース速報板
【鉄道】いまだに国鉄時代のボロい車両しか走っていない地域があるらしい
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308664748/
304名無しでGO!:2011/06/22(水) 00:33:12.56 ID:0v4DMSev0
  藤原模型で聞いた噂話で
  山陽地区の置き換えにJR東のお古を買う選択肢もあるそうだ
   湘南新宿ラインに使用していた一世代前の奴とか、噂だから話四分の一ってことで
305名無しでGO!:2011/06/22(水) 01:03:49.92 ID:lKO7XxfC0
ねーよww
306名無しでGO!:2011/06/22(水) 01:07:54.52 ID:ft94bx720
>>304
あそこで聞いた噂は結構ホントが多い。
ソースが中の人だからねえ。
実現するかどうかは置いといて、西の中で一つの案としてそういう話が出てるって事なんだろうな。
307名無しでGO!:2011/06/22(水) 01:14:24.35 ID:rXMREJ+F0
湘南新宿ラインの昔の奴というと、211と115か?
115かも
308名無しでGO!:2011/06/22(水) 01:16:17.29 ID:AUU7A+JfO
東から鉄屑同然の103高運買うような会社だけど、流石にその噂はどうだろう。

でも、そういえばキト113系で103系を置き換える話を一番最初に聞いたのはあそこだったな…
309名無しでGO!:2011/06/22(水) 03:25:46.68 ID:Um26YEWqO
>>308
流石に転属もコストかかるから1編成の車両数を減車して新車導入だよ。225で2+1シートだけど…(´・ω・`) 朝、あれでどう捌くのかなぁ…と今から思う次第
310名無しでGO!:2011/06/22(水) 04:00:45.59 ID:8A277rc20
>>301 広島に新車が入れば
本線 呉線E231タイプの車両で3両に減車のうえ前者は20分毎 
後者は30分毎 可部線は125系タイプの車両でオールロング
車でワンマン単行で30分毎にします。
311名無しでGO!:2011/06/22(水) 06:39:28.72 ID:fYra8ExRO
三原〜本郷
312名無しでGO!:2011/06/22(水) 06:39:56.67 ID:T6E2MYXO0
三原-本郷間人身キター
313名無しでGO!:2011/06/22(水) 06:41:13.13 ID:PbhQKLh0O
おい!末期色のせいでまた事故か!
314名無しでGO!:2011/06/22(水) 07:10:13.26 ID:zNoL4DaN0
だから末期色は黄泉の世界への引導だと何度言ったら・・・・
          ↑
         ほら黄って文字が
315名無しでGO!:2011/06/22(水) 07:20:29.52 ID:GvZONWHy0
広島駅は運休、遅延でカオス状態w
貨物がグモったとか?
316名無しでGO!:2011/06/22(水) 08:31:21.15 ID:5cZbOa9mO
横川駅貨物待避中@横川駅
317名無しでGO!:2011/06/22(水) 09:02:07.88 ID:5cZbOa9mO
>>309
2&1ならロングシートのほうがまだいいな
318名無しでGO!:2011/06/22(水) 09:45:12.48 ID:ie/PirJi0
国鉄広島 星取表
人身事故・車両故障のない日 ○
人身or車両故障のあったとき ●
天候・災害・電力不足による運休が1時間を越えたとき や

20 ○  21 ●
319名無しでGO!:2011/06/22(水) 11:05:07.89 ID:0FTKMGEJO
今日は三原駅の時点で止まったから新幹線で広島まで楽に行けた


三原からの最初のトンネル抜けた所で在来線がちらっと見えたけど貨物が停車してたからあれが当該だと思われる
320名無しでGO!:2011/06/22(水) 11:56:58.17 ID:5cZbOa9mO
んでもって225系広島用の正式発表はいつになるんだ?
321名無しでGO!:2011/06/22(水) 12:06:21.03 ID:sxe7fU0FO
>>308
どうだろう、と思うことを実現させるのがこの会社
322名無しでGO!:2011/06/22(水) 12:32:39.81 ID:Um26YEWqO
>>320
発表はまだまだ先だね。2〜4年先だし
323名無しでGO!:2011/06/22(水) 18:04:31.51 ID:lHSFdykr0
>>322
本社による支社ニーズの吸い上げは今年度から始まるんじゃなかったか?
115系のリニューアルのときには車体の地色を白に変えたぐらいだから、
今回も帯の色を変えるだろうな。やっぱり黄色かな?
324名無しでGO!:2011/06/22(水) 19:17:23.10 ID:Um26YEWqO
>>323
それは聞いた事はないけど、別口での勉強会がハジマタよ。
325名無しでGO!:2011/06/22(水) 20:02:56.93 ID:JiJahkOg0
中村が今日の81の本線試運転の時に広島駅でトラブル起こしてたが詳細kwsk!
326名無しでGO!:2011/06/22(水) 21:06:21.86 ID:VLLbbTaE0
黄色い線の外側で三脚撮影
327名無しでGO!:2011/06/22(水) 21:19:44.97 ID:5cZbOa9mO
>>325
そいつ自分のブログじゃ「関西はどうしようもない」とか閲覧者に返信してるが自分も人のこととやかく言えない件w
328名無しでGO!:2011/06/22(水) 21:46:22.36 ID:PbhQKLh0O
まーたクズヲタか
329名無しでGO!:2011/06/22(水) 22:05:51.58 ID:E+TMc9aIO
中村って誰?
330名無しでGO!:2011/06/22(水) 22:08:11.77 ID:0v4DMSev0
>>322
   103系は末期色化しないと発表しているから(中央線みたいで一番末期色が違和感ないんだが)
 、あれが今の検査切れで廃車になってその後釜で入線と見ているんだが、としたら1.2年後では
331名無しでGO!:2011/06/22(水) 22:08:56.15 ID:IG7rlAHL0
>>322
20〜40年後の間違いじゃない?
332330:2011/06/22(水) 22:12:54.28 ID:0v4DMSev0
 >>330書いた後に、全般検査は最高6〜8年周期なのに気づいたorz…
  >>322の意見が正しい気がする
333名無しでGO!:2011/06/22(水) 22:25:19.60 ID:rByLq/IBO
>>270
225系は対策してあるよ
334名無しでGO!:2011/06/22(水) 22:47:50.80 ID:mKTvy6hOO
新車入れなくてもいいから2扉と3扉の車両連結して乗車位置が判んなくなるのは
やめて貰いたい
335名無しでGO!:2011/06/22(水) 23:14:21.12 ID:B/5ww69k0
>>334
そのためにはO編成を・・・・・・これ以上言うとあれだから
2扉と3扉の運用がごちゃごちゃになる(基本は分かれてるみたいだが)し、混結してるのまでいるし
多分改善は無理っ
336名無しでGO!:2011/06/22(水) 23:20:30.26 ID:zNoL4DaN0
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866922/news/20110622-OYT1T00751.htm

>西武鉄道では、重量の軽いアルミ製車両を優先的に走らせ


はい、國鐵廣島にはアルミどころかステンレス電車も存在しません
おまけに全車抵抗制御で熱エネルギーとして放出し地球温暖化に貢献します
337名無しでGO!:2011/06/22(水) 23:29:11.34 ID:y6GkjJZ1O
ホーム足元に↑△○やら書かれてても一般人には意味不明だろうな。
広島駅なら頭上に表示器があるけど、1両に1個しかついてなくて
どこまで車両が止まるのかまでは分からないし、表示が間違っている事も多い。

もっとわかりやすくしてほしいが2〜4ドアが混在してるからやはり無理かな・・・
338名無しでGO!:2011/06/22(水) 23:41:00.35 ID:AGm+LVGXO
そういえば末期色が運行開始する前にニュー速にスレ立ってた記憶あるんだが
記憶違いかな?
339名無しでGO!:2011/06/23(木) 01:23:49.04 ID:AYNcJOFNO
>>330
>>322ですが、103系は末期色しないんですか…ちょっと期待していたのにw
340名無しでGO!:2011/06/23(木) 03:02:16.80 ID:LqxRT1tc0
>>339
あと4〜5年使うのであれば、全検をしたうえで
塗り替えられるかもね
341名無しでGO!:2011/06/23(木) 09:14:41.86 ID:S0xfNyzYO
それこそパッチワーク塗装で間に合わせそうだが。
342名無しでGO!:2011/06/23(木) 09:25:49.74 ID:HP/JrCZfO
さすがに、三日連続グモは無かったか。
343名無しでGO!:2011/06/23(木) 12:48:33.19 ID:AYNcJOFNO
>>342
フラグ立てるなww
344名無しでGO!:2011/06/23(木) 12:57:13.46 ID:ZQxcrliD0
クソリティー発動で有名なハニワの方が新車だらけな件
345名無しでGO!:2011/06/23(木) 13:58:43.26 ID:ABJbPQd2O
悠久ねぇ〜
ここ最近、鉄道ブームに合わせるかのように沸いてきた鉄オタ
年齢20才くらい、身長175センチくらいの痩せ型
情緒不安定そうな眼つき、デブでもないのに暑苦しく薄気味悪い容姿
市内のフリーター養成学校に在籍
学内やバイト先で友人が出来ず他人との触合いはネットがメイン
自分と意見が合わなかったり自分に落ち度があっても陰で徹底的に相手を批難
こんな性格・容姿だから実際交流できる人って普段は距離を置いてる人ばかり
異性との出会いに恵まれた時期なのに異性に目もくれず必死に鉄道マニアを極めようとしている痛いオタw
予定臨8301レのスジで送り込みや廃車回送があるときはかなり早くから場所取りしてるらしい
不正乗車で撮り鉄を満喫している可能性あり
関東や関西のガキ鉄の広島版
346名無しでGO!:2011/06/23(木) 14:38:39.31 ID:8F9UE+oX0
古いほうがいいらしいぞ

また電車がうんこくせえ 新しい電車ってウンコ塗りたくるうんこの儀式でもあんの
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308806376/
347名無しでGO!:2011/06/23(木) 16:26:15.97 ID:UuBRxo7FO
>>345
そのくせブログじゃ仕事してますとか言ってるよなw
348名無しでGO!:2011/06/23(木) 16:27:44.31 ID:niNESrMq0
>>325>>326>>327>>345
スレチ
DQNスレ逝け
349名無しでGO!:2011/06/23(木) 16:29:34.94 ID:2urjHR8l0
↑中村必死すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
350名無しでGO!:2011/06/23(木) 16:30:43.72 ID:2urjHR8l0
>>347
バイトくらいはしてるだろ
351名無しでGO!:2011/06/23(木) 17:46:27.00 ID:5EzU5N/v0
>>348みたいに俺を本人だと思いこんでる基地外は論外として、最近は>>8に書いてあることが読めないゆとりが多いのかねぇ?
352348=351:2011/06/23(木) 17:59:51.59 ID:5EzU5N/v0
アンカミスった
>>348>>349
353名無しでGO!:2011/06/23(木) 19:02:15.83 ID:2urjHR8l0
>>351
ハイハイキチガイ廃人中村乙
354名無しでGO!:2011/06/23(木) 19:05:48.55 ID:2urjHR8l0
>>347
姑息な中村ってブログやってるの?
トラブル起こした現場じゃダンマリのくせにそのブログじゃてめぇの非を棚に上げてトラブル起こした相手の悪口書きまくってそうだなw
355キハ120:2011/06/23(木) 19:09:31.07 ID:S0xfNyzYO
>>336
けんか売ってんの?
356名無しでGO!:2011/06/23(木) 19:51:55.66 ID:ABJbPQd2O
悠久涙目w
357名無しでGO!:2011/06/23(木) 21:54:21.34 ID:DaIdiv/x0
中村粗チン涙目www
358徳庵和尚 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/23(木) 22:17:42.69 ID:pzfyf6TQ0
>>323
廣島用225-2000の帯色についてはまだ決定してません
貫通幌はクモハ225に取り付け
クモハ225-モハ224-クモハ224
クモハ225-クモハ224(←糸崎方面 徳山方面→)の2種類

置き換え対称は113・103・105と115系一部 
359名無しでGO!:2011/06/23(木) 22:19:23.99 ID:dgIjczgB0
という夢をみた


8年かけて末期色するってことは少なくともその間は新車入れる気皆無ってことだろ
適当にぼくのかんがえた計画を書いて釣れるほどココの連中はピュアじゃねえぞw
360名無しでGO!:2011/06/23(木) 22:24:38.46 ID:+KRsi07D0
同意だな。残念ながら…
ボクの考えた夢はせめててめーのPCのA9でやってくれ
361名無しでGO!:2011/06/23(木) 22:32:20.88 ID:xcmpdmtd0
トップが広島人だと減便をしたがるんだな
362名無しでGO!:2011/06/23(木) 22:33:55.81 ID:oQE0smJG0
おっと近鉄特急の減便もそれが原因だったか
363名無しでGO!:2011/06/23(木) 22:50:57.61 ID:UuBRxo7FO
>>359>>360
すでに廣嶋のファンの間でも有名な噂
364名無しでGO!:2011/06/24(金) 00:54:27.56 ID:b1/YMeJ90
あくまでソースもなにもない「有名な噂」でしょう?
一部の人々がとやかく言ってるだけに過ぎない
100%ガセだろうとは言わんけど
365名無しでGO!:2011/06/24(金) 01:37:53.45 ID:MH1VNL2wO
>>364
まぁそうだね。まぁ気長に待ちましょうや♪
366名無しでGO!:2011/06/24(金) 02:26:13.83 ID:mgqVrA9m0
仮に、それが事実であったとしても
計画変更が酉の常

どうせプライオリティは低いんだし
置き換えるにしたって10年はかかるだろうよ
367名無しでGO!:2011/06/24(金) 07:54:22.77 ID:+fX8Y4iYO
103B・E→113Fの置き換えも計画から一年遅れだったしな
368名無しでGO!:2011/06/24(金) 08:06:28.25 ID:itLircTAO
いつの間にかホームの発車ベル変わってるな
無駄金かけおって
369名無しでGO!:2011/06/24(金) 08:43:55.77 ID:+bJynjPkO
大野浦あたりでなにかあって山陽線下りが遅れてる
また事故?
370名無しでGO!:2011/06/24(金) 09:21:54.24 ID:CYiuNtuH0
踏切の安全確認って言ってたな。遅れてるのは上りだったよ
371名無しでGO!:2011/06/24(金) 09:53:31.48 ID:GGb0+RWT0
末期色は人心を狂わすようですよ

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308799393/l50
【ネット】 「広島駅を爆破します」と掲示板に書き込みした19歳無職、逮捕…広島
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2011/06/23(木) 12:23:13.46 ID:???0
★「広島駅を爆破します」と書き込み19歳逮捕
372名無しでGO!:2011/06/24(金) 10:08:32.65 ID:METgY2gIO
>>370
踏切の安全確認
踏切毎に警察が配置されて踏切のたんびに徐行するんだっけ
あれは滅茶苦茶迷惑だよ
373名無しでGO!:2011/06/24(金) 12:50:36.63 ID:zosAkaeMO
>>363
鐵ヲタが何回噂しようと國鐵廣島の計画には微塵も影響しないのはわかるよね
有名な噂だから何だって話
374名無しでGO!:2011/06/24(金) 14:45:01.72 ID:hlA9hGuqO
>>363
でも「まさかの」なんてこともあるからな。北陸や阪和の時みたく。

そういや昨日話題になってた「奴」のブログだが入室制限してるぞw
375名無しでGO!:2011/06/24(金) 17:50:15.54 ID:6Frfq7hZO
今月号の鉄道ファン見て思ったが、最後まで国鉄型車両が残る地域の
大本命は廣島だよな
376名無しでGO!:2011/06/24(金) 17:54:44.37 ID:u/6hx/CcO
>>375
個人的には新潟じゃないかと思ってる。
広島は支社としては残るかもしれんが、恐らく下関地区封じ込め。
377名無しでGO!:2011/06/24(金) 18:02:00.12 ID:mgqVrA9m0
民営化寸前のキハ31・32・54は別として
北海道あたりで、キハ40が最後になるんじゃない
378名無しでGO!:2011/06/24(金) 18:29:19.04 ID:kde1soD10
状態のいい115系
何編成か広島支社が新潟支社に献上したよね
これが最後まで残るんだろう
379名無しでGO!:2011/06/24(金) 18:38:41.81 ID:IMNfBscwO
>>377
北海道は雪害で痛みが酷いはず。
正解は>>375でしょう。
380名無しでGO!:2011/06/24(金) 19:00:48.38 ID:hlA9hGuqO
16時台のラッシュを考えると225系3両2&1シートはきついと思われ
381名無しでGO!:2011/06/24(金) 19:48:16.34 ID:u/6hx/CcO
>>380
学生や短距離利用者は奥に詰めないからな。

極論言えば、横2+1の扉間5列より、
2+2の4列(閑散時はプラス補助席)の方が
16時程度の混雑には効果あると思う。

扉周りを広く出来るし、補助席使えば221系並、 通常時でも横3列より座席数多い。
382名無しでGO!:2011/06/24(金) 20:49:57.73 ID:DeRi5Qjr0
また「新車を入れるなら静岡地区の313系ロングみたいなやつ」の小田原評定か
383名無しでGO!:2011/06/24(金) 20:58:11.48 ID:QzORD6rq0
ロングの新車とか誰得w
384名無しでGO!:2011/06/24(金) 21:27:43.88 ID:ld01MnGt0
新車よりダイヤ(ry
385名無しでGO!:2011/06/24(金) 21:32:26.26 ID:DeRi5Qjr0
なんかもう話題がループしまくりだなおいw
386名無しでGO!:2011/06/24(金) 21:35:08.40 ID:J5AMTT+70
座席なんてなんでもいいから3扉に統一してくれ
387名無しでGO!:2011/06/24(金) 21:47:49.41 ID:QzORD6rq0
そうとなれば2,3,4扉の混結でもいい。
388名無しでGO!:2011/06/24(金) 22:20:41.76 ID:O3tKYmXV0
>>386
ラッシュ時 座席が跳ね上がってなくなる
5扉車を新車統一導入ってのはどうだw

可部線なんか5扉車したら乗り降り早くなり
延着が減るんじゃないかと
389名無しでGO!:2011/06/24(金) 22:22:40.69 ID:DeRi5Qjr0
>>388
そしてラッシュ時以外は5扉のうち2扉が閉鎖ってか




やっぱ3扉が何かと良いなうん
390名無しでGO!:2011/06/24(金) 22:53:06.70 ID:Esb7fARtO
ぶっちゃけ2+1のクロスにするなら思い切ってロングもありだが新車なんて来ないから皮算用だな。
だが抑速付きの東の107がそろそろ置き換えだから買約してそうな…末期色も似合いそうだし
まさかね。
391名無しでGO!:2011/06/24(金) 23:05:11.00 ID:zuCOUaV90
>377
意外と淘汰は早かったりなんかして
ディーゼルハイブリッド車両で燃費13%改善 JR西が実用化 
http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819A96E0E1E2E09B8DE0E1E2E4E0E2E3E39E90E2E2E2E2;n=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E0E4E5

>西日本旅客鉄道(JR西日本)が、リチウムイオン電池とディーゼルエンジンを組み合わせた
>ハイブリッド車両の実用化に乗り出した
>管内の約4割近くが非電化区間で、現在は1976年に営業運転を始めたディーゼル車両も使っている。
>今回の新型ハイブリッド車両はその後継として投入される見込み。一般的に車両の寿命は40〜45年
>程度とされており、早ければ2015年にも営業運転を始めるとみられる。
> JR西日本は20年までにリチウムイオン電池のみで走行する「電池電車」も実用化する見込み。
>相次ぐ省エネ型車両の開発で、軽油などの動力費を大幅に削減できる。
392名無しでGO!:2011/06/24(金) 23:08:15.35 ID:vvuwP56T0
だが電車の話ではなかった
393 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/06/24(金) 23:15:53.08 ID:Ew6jvSkO0
日経鉄道記事はどばし多いからなぁ
394名無しでGO!:2011/06/24(金) 23:54:25.58 ID:Esb7fARtO
ちょっと待て。
車両の寿命が40〜50年って一般的なのか?
395名無しでGO!:2011/06/25(土) 00:04:59.15 ID:zm5ej8WD0
>>394
103系とかならそんなもん
115系とかは魔改造により延命されたから70年は走れるはず
まあ何を隠そう末期化した以上あと8年は使うつもりなんだろう。
396名無しでGO!:2011/06/25(土) 00:11:23.27 ID:PNBtB7b40
読売からも来たな。マジ記事だろう。
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20110624-OYO1T00477.htm?from=newslist

ただし
>山陰線や姫新線での実用化を目指す。
orz
397名無しでGO!:2011/06/25(土) 00:17:38.72 ID:GV6q3GK30
今からでも遅くない、芸備線へ貢げおまいら
キセラーとか凹っていいから
398名無しでGO!:2011/06/25(土) 00:19:25.83 ID:ZUwmlq1CO
>>396
益田以西の山陰本線はどこの管轄かな?
まだ望みは捨てられない
399名無しでGO!:2011/06/25(土) 00:29:09.07 ID:z+N3hZ4a0
>>397
つまり三次駅で新幹線定期などの高額商品を大量に買え、とな
ごめん俺ぇ無理
400名無しでGO!:2011/06/25(土) 07:13:27.94 ID:xFJ456K00
中村悠久
401397:2011/06/25(土) 08:13:03.02 ID:oMscXK2WO
>>399
まぁ先日久々に芸備線乗り鉄したついでに、九州新幹線の切符買ったから勢いで言ってみただけだ
三次から定期で通う人は少ないだろうから厳しいわな・・
402名無しでGO!:2011/06/25(土) 09:14:03.57 ID:MCTZvu5UO
>>374
>>400
中村って誰か分からなかったが、さっき某ブログ見ようと思って開こうとしたら入室制限されてたから、分かっちゃったじゃないか。コイツだったのかよw
これはDQNスレに昇格だな。
403348=351:2011/06/25(土) 09:41:51.38 ID:Pk4/eDti0
だから>>348とかがDQNスレ行けって言ってんじゃん。
中村はもうここで扱われるような奴じゃないよww
404名無しでGO!:2011/06/25(土) 09:46:20.13 ID:JDEmooQdO
>>403
うん、だから奴のブログ閲覧者から足洗って正解だったと思ってるw
405名無しでGO!:2011/06/25(土) 09:50:11.99 ID:NmezKNM5O
そういや玖村の猫どこ行ったんだろう?今頃誰かに拾われてるか保健所行きか。
406名無しでGO!:2011/06/25(土) 10:31:41.83 ID:u5VqvcXb0
カッ、となって作ってしまった。(下段のステッカー風味)

反省?なにそれ美味しいの?

http://j.pic.to/15hibo
407名無しでGO!:2011/06/25(土) 12:28:35.85 ID:MCTZvu5UO
嶋→島が正解じゃね?

当て字とか、新たに作った単語ってことならおkだろうけど。
408名無しでGO!:2011/06/25(土) 12:35:49.41 ID:tPEjZu0w0
>>407
  旧字体表記では、「嶋」
409名無しでGO!:2011/06/25(土) 12:43:36.44 ID:YPgsZVaVO
天神川は夜も女性駅員がいる
410名無しでGO!:2011/06/25(土) 18:11:47.29 ID:JDEmooQdO
>>409
…それって当たり前じゃね?

んで225系で減車するなら海側転換、山側ロングがいいかと思ってる
411名無しでGO!:2011/06/25(土) 19:43:40.75 ID:NfIhb8CuO
CTC上で安芸中野にて幽霊列車出現
安芸中野付近運転見合わせ
412名無しでGO!:2011/06/25(土) 19:55:04.16 ID:01F4in/PO
西高屋で足止め中……
413名無しでGO!:2011/06/25(土) 20:07:28.64 ID:/KUGZfX+O
運行管理システムがぶっ壊れた?
414名無しでGO!:2011/06/25(土) 20:22:08.04 ID:DgQhtAPk0
幽霊列車キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
幡生で鉄屑にされた車両の怨念が
415名無しでGO!:2011/06/25(土) 20:24:17.12 ID:KShHQdfJ0
なんか運転見合わせの理由が格好悪すぎる・・・
416名無しでGO!:2011/06/25(土) 20:29:12.72 ID:hnsRFYka0
軌道短絡な
417名無しでGO!:2011/06/25(土) 20:29:21.83 ID:vuNG9eIK0
[ 幽霊列車のため運転見合わせ ]って出てるの?
418名無しでGO!:2011/06/25(土) 20:32:20.67 ID:KShHQdfJ0
18時45分頃、JR山陽線安芸中野駅下り線において、列車がいないにも係わらず、指令所の表示盤に列車がいる状態となっています。このため安芸中野駅に列車が入れない状態となっています。
このためJR山陽線の上下列車に大幅な遅れが発生します。
って、やっぱりすごい
419名無しでGO!:2011/06/25(土) 20:33:00.08 ID:uCnJ7SxJO
西条で客がきれはじめた
420名無しでGO!:2011/06/25(土) 20:34:18.21 ID:8vbPxIP00
幽霊列車ktkr
http://trafficinfo.westjr.co.jp/chugoku.html
>【山陽本線】 信号機故障 運転見合わせ
>18時45分頃、JR山陽線安芸中野駅下り線において、列車がいないにも係わらず、
>指令所の表示盤に列車がいる状態となっています。このため安芸中野駅に
>列車が入れない状態となっています。
>このためJR山陽線の上下列車に大幅な遅れが発生します。
ちょっと待て、先日の末期色が踏切でトラックとぶつかって、
厄年の運ちゃんが死亡した事故ってこのあたりだったよな。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
421名無しでGO!:2011/06/25(土) 20:39:45.44 ID:kdx2SkpFO
オムライスの怨念か?
422名無しでGO!:2011/06/25(土) 20:44:02.36 ID:65MQ6xH30
ちょうど局地的に大雨が降っていたんだけど、
その影響とかありえる?
423ウテシ:2011/06/25(土) 20:57:59.91 ID:ECqbm4LE0
漏れはトラックのウテシの幽霊でござる。
お祓いをしてくれ〜 花をくれ〜
424名無しでGO!:2011/06/25(土) 21:14:52.32 ID:uCnJ7SxJO
こちら西条駅。下りだけでなく、上りも八本松、西高屋などで抑止。白市折り返し線がつまってるそうだ。
425名無しでGO!:2011/06/25(土) 21:15:19.00 ID:8vbPxIP00
>>423
全線でダイヤが乱れているらしい。
この調子だと、市内から帰れない奴が出てきそうだな。
そういう時は、ラブホで一発抜いて新しい命を育もう(爆)
426名無しでGO!:2011/06/25(土) 21:31:41.36 ID:/H4LojoC0
※便利で快適な芸陽バスをご利用ください
427名無しでGO!:2011/06/25(土) 21:37:53.43 ID:uCnJ7SxJO
西条駅21:34運転再開。安芸中野駅「手信号」で進行。八本松までは普通に青信号です。
428名無しでGO!:2011/06/25(土) 21:40:36.42 ID:SzJMdicp0
gkbrすぎるだろこれ
429名無しでGO!:2011/06/25(土) 21:47:49.66 ID:I8mrAhMh0
どうせ鼠害と大雨のコンボで擬似軌道短絡でも起こしたんだろう。
ケチってるのは車両だけじゃないし、仕方ないことだな。
430名無しでGO!:2011/06/25(土) 21:48:06.33 ID:OiR8FPW2O
瀬野駅付近にすんでるんだが……貨物のブレーキと警笛がさっきからなりやまない……。

いい加減にしてくれ。
431名無しでGO!:2011/06/25(土) 21:50:16.63 ID:OT7CkngQ0
機関車でDか
432名無しでGO!:2011/06/25(土) 22:00:30.71 ID:uCnJ7SxJO
瀬野は青信号出発。普通に65キロ。
433名無しでGO!:2011/06/25(土) 22:13:59.18 ID:uCnJ7SxJO
安芸中野場内赤。停車。15キロくらいで進入。警笛。ホーム手前再度一旦停車。到着。赤信号で進む電車はじめて乗った。
434グロスイカ:2011/06/25(土) 22:14:33.81 ID:q8WskugsO
今回の輸送障害の原因は中村か
435名無しでGO!:2011/06/25(土) 22:21:30.34 ID:ECqbm4LE0
広島駅で19:13広島発新山口行きが
めずらしく4番線から遅れて
20:35に発車したお。
可部線ならわかるけど
4番線の山陽線発車めずらしいねww
436名無しでGO!:2011/06/25(土) 22:23:05.27 ID:nPawX0twO
こちら呉駅、21:50発岩国行きに乗る予定が運休。
次の22:14発広島行きまで待たされてるが9分遅れでまだ来てなくて、30分以上待たされてるorz
あと、なぜか22:14発安浦行きは所定D編成の所F-08で遅れは2分程度。

広島行きは本線関係ない105の2両で広発なのに遅れる理由がよく分からん。
437436:2011/06/25(土) 22:36:46.95 ID:nPawX0twO
10分遅れで呉発車。

さっき吉浦発車後で客が血を吐いたようで、医療関係がいたら乗務員まで、との放送。血のにおいが車内に…

いまはかるが浜で救急車待ち。さらに遅れが発生か。あ、救急車来た。すぐ近くに消防署があるから速いな。
438名無しでGO!:2011/06/25(土) 22:41:56.06 ID:z+N3hZ4a0
嘔吐ならまだ分かるが吐血はなあ・・・
439名無しでGO!:2011/06/25(土) 22:44:41.10 ID:b1N1qg8k0
殉職トラッカーの呪いだな
440名無しでGO!:2011/06/25(土) 22:46:41.56 ID:ClATCcVG0
安芸中野手前の踏切は開かず状態になってるらしい
安芸中野の掲示板も上下共「調整中」と表示中
441名無しでGO!:2011/06/25(土) 22:49:04.21 ID:ZUwmlq1CO
>>439
幽霊列車に吐血騒ぎ
また新たな伝説を作りだしたな
442436:2011/06/25(土) 22:59:24.79 ID:nPawX0twO
かるが浜17分遅れにて発車。においがするので窓を開けてました。
ちなみに編成はK-02。
すでに自分は下車。お騒がせスマソでした
443名無しでGO!:2011/06/25(土) 23:00:21.57 ID:RiSBZOjQ0
当に末期
444名無しでGO!:2011/06/25(土) 23:02:34.59 ID:8vbPxIP00
>>441
むかし、中野(海田かな)の2号線で、あまりに死亡事故が多発したため、
お祓いをしたそうだ(あの辺は供養地蔵が多い)。
今回も、事故した末期色と現場の踏切に、お祓いフラグ?
445名無しでGO!:2011/06/25(土) 23:13:06.59 ID:z+N3hZ4a0
末期色のペンキに向かってお祓いとお祈りだな
446名無しでGO!:2011/06/25(土) 23:25:24.45 ID:SzJMdicp0
幽霊の次は吐血とか・・・あかんやろ・・
トラウマになりそうやわ
447名無しでGO!:2011/06/25(土) 23:31:35.64 ID:aA9Bznm50
今夜中に修理出来るのかね?
448名無しでGO!:2011/06/25(土) 23:43:21.42 ID:ClATCcVG0
いつまでも手信号じゃアカンやろw
449名無しでGO!:2011/06/25(土) 23:47:10.69 ID:JDEmooQdO
>>442
車内が龍馬伝最終回(暗殺シーン)みたいになってるとこ想像したじゃねえか。
スレチたが吐血じゃなく喀血かもしれんぞ。
450名無しでGO!:2011/06/25(土) 23:49:21.71 ID:ZUwmlq1CO
>>447
ただの配線トラブルなら早いだろうが
指令所のシステムエラーならちと厄介かもな
451名無しでGO!:2011/06/26(日) 00:01:35.89 ID:pA02nkCOO
しつこいようだか自分が小学4年のころ(暑苦しかった記憶があるので非冷房クハがいたころ?)だったか、目的地へ向かってる途中、お客が倒れたんだがその時も救急車を呼んだ。だが同乗してた糞夫婦の非情な発言が未だ忘れられん。
452名無しでGO!:2011/06/26(日) 00:22:56.34 ID:fO3KxMs60
>>449
※ニュース速報
愛媛県知事に・・・・・・・・・
453名無しでGO!:2011/06/26(日) 00:47:55.33 ID:9ZXdE2Y5i
綺麗な赤色なら食道or呼吸器系からの出血、茶色や嘔吐物と混ざった吐血なら胃からの出血。
どちらにしろ、吐血する時点でかなりマズイ状態だな。
454名無しでGO!:2011/06/26(日) 07:12:25.30 ID:xKOfMoxKO
※システム入れ換えとお祓いにお金がかかるので、新車関係の計画は当分見合せます
国鉄廣島
455名無しでGO!:2011/06/26(日) 07:20:16.31 ID:AmGVv65J0
節電の協力するため喜んで・・・もとい日中の列車の半数を減便しまつ
456名無しでGO!:2011/06/26(日) 09:03:48.83 ID:0TBAqVPV0
信号が故障しても運行できるよう、白市〜岩国、海田市〜呉、横川〜可部、廣嶋〜三次を
それぞれ1本の列車による折り返し運転とします。
457名無しでGO!:2011/06/26(日) 09:17:00.91 ID:GP/ymwkN0
幽霊云々じゃなくてドラッグと衝突した時に線路脇の通信ケーブルにも損傷あったんじゃね?
458名無しでGO!:2011/06/26(日) 10:41:59.68 ID:1jluL13d0
ドラッグって…ヤクでもやってたのかよ
459名無しでGO!:2011/06/26(日) 10:46:36.63 ID:9ZXdE2Y5i
>>457
通信ケーブル損傷なら駅間だけじゃなく山陽CTCが落ちてるはず。
トラックを引きずった時にレールボンドが落ちたとか、そんな感じだとおもう。
460名無しでGO!:2011/06/26(日) 10:46:39.72 ID:3jtQAxDuO
なんか中国地方から西に住んでると 時代から取り残されそうな気がする。東北はまだ東京とつながってるからまだ気分的に違うけど、中国四国九州はほんとに孤立してる。
461名無しでGO!:2011/06/26(日) 11:33:38.78 ID:ViMcy0d9O
>>460
東北行ったことある?仙台はまだしも、あの場末感はすごいぞ。
462名無しでGO!:2011/06/26(日) 12:08:08.38 ID:9ZXdE2Y5i
新幹線開業のストロー効果で過疎化に拍車がかかるしな・・・
広島管内じゃ、三原や徳山なんかが良い例だ。
463名無しでGO!:2011/06/26(日) 13:03:54.86 ID:l/NXZ1m5O
とりあえず昭和生まれの車両は引退で新車投入しろよ、それだけでもかなりの省エネだろ
平成元年製造でも、もう23年だぞ

464名無しでGO!:2011/06/26(日) 13:42:31.64 ID:ePEEFyIp0
國鉄ちゃんまだまだやめへんでー
465名無しでGO!:2011/06/26(日) 15:01:22.65 ID:jP5+Ua05O
この一週間のまとめが欲しいくらいだ
色々ありすぎ
466名無しでGO!:2011/06/26(日) 15:01:52.03 ID:qXNRE49j0
>>460
それでも鳥取・岡山・香川・徳島あたりは京阪神とかからも近いからまだまし。

西中国山地なんかは本当に悲惨だな。
467名無しでGO!:2011/06/26(日) 15:38:10.19 ID:3KCoC9/70
鉄道がない。
468名無しでGO!:2011/06/26(日) 16:37:11.29 ID:JlDiqvQYO
>>466
中国道や山陰道、米子道が沿線の過疎化に拍車をかけてるんだもん
469名無しでGO!:2011/06/26(日) 16:46:23.16 ID:lEh6PFln0
広鉄局はポスト阪和線を目指しているのか?
470名無しでGO!:2011/06/26(日) 18:34:16.00 ID:YINtbEXm0
もう糸崎・岩国・下関の車庫がすべて高潮で水没して車両故障したらいいのに
新車置き換えするでしょうし
471名無しでGO!:2011/06/26(日) 18:44:02.63 ID:vbrhYiEr0
>>470
とりあえず京都・南アーバンに新車入れて国鉄車集めて終わりなパターンだな
あと岡山にも新車入れて国鉄車捻出だろうけど(一応223配備されてるし)
472名無しでGO!:2011/06/26(日) 18:44:43.15 ID:ViMcy0d9O
>>470
甘く見てはいけない。
阪和に103、113がいる。遊んでる117もいけるし、
ウルトラCで束房総の113だってwww
473名無しでGO!:2011/06/26(日) 18:48:50.41 ID:DrKIlpWCO
>>469
阪和線は特急街道。普通は少ないが快速多数、223も225も走る。
115の普通のみが超チンタラ走る適当ダイヤの廣島近郊とは根本的に違う。
474名無しでGO!:2011/06/26(日) 19:31:12.07 ID:kZb+jhyY0
岡山は岡山〜三原間
サハ213系が走ってるよな。
そいつを広島にくれ
475名無しでGO!:2011/06/26(日) 19:41:54.38 ID:xKOfMoxKO
環状線・阪和線・奈良線・東日本の103が大挙して応援に来そうだな。
最初は混色編成だけど、気がついたら全て末期色編成に。
476名無しでGO!:2011/06/26(日) 19:48:16.12 ID:cf68Ewqk0
幕張の211系持って行っていいから
115系を長野・新潟から持っていかないでくれ
477名無しでGO!:2011/06/26(日) 19:56:01.75 ID:ViMcy0d9O
>>474
サハだけ貰って下関のEF65が牽引するんですね。
個人的にはかなりハァハァするので是非実現を!
478名無しでGO!:2011/06/26(日) 20:05:18.75 ID:qXNRE49j0
>>467-468
つ既に廃止された可部線非電化区間と工事中止になった今福線
あの辺が一番過疎化が進んでるみたいだな。

この区間の中国道も勾配やカーブが多いし年間を通じて雨や雪が多いし夕方は山の日陰になるのですぐ暗くなると環境最悪w
そのためか山陽道ができてから通行量が減った。
最近はSA/PAの食堂やGSの削減も進んだ上残った所も深夜営業を廃止したため夜間は150q以上GSが無いという日本の高速道らしからぬ状況らしい。
479名無しでGO!:2011/06/26(日) 20:30:24.41 ID:RV0O08lS0
ttp://www.youtube.com/watch?v=RpNCrn67opM&feature=related
昔は古きを楽しむ精神があったのかな。

>>460
西日本の大・中規模都市(名古屋から福岡まで)の中なら、仙台でさえ岡山よりは都会というくらいだぞ。
西日本も、最近は福岡が成長して阪名神福京廣北岡の順だから、両端に人口が寄ってきているけど。
480名無しでGO!:2011/06/26(日) 21:11:46.75 ID:Xi6oJwnQ0
>>420
  確か安芸中野付近は戦前死者が出た脱線転覆事故があったはず…
481名無しでGO!:2011/06/26(日) 21:25:02.06 ID:AmGVv65J0
北海道へ行かなくとも廣嶋で本当の過疎を体感できまつorz
482徳庵和尚 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/26(日) 21:27:44.49 ID:/v+wDYos0
>>475
>東日本の103系
とっくに幽霊になってますが何か
>>437
その人末期癌でしょうね
483名無しでGO!:2011/06/26(日) 21:48:30.85 ID:7h91DC7v0
>>480
kwsk
なんか呪われてるな
484名無しでGO!:2011/06/26(日) 22:03:36.10 ID:x4Sh1+0CO
485名無しでGO!:2011/06/26(日) 22:15:54.72 ID:3jtQAxDuO
広島って、山陽本線と広島電鉄との間に振替輸送ってあるの?
486名無しでGO!:2011/06/26(日) 22:19:29.80 ID:kZb+jhyY0
>>485
あるよ振替券くれるよ。
487名無しでGO!:2011/06/26(日) 22:34:20.85 ID:3jtQAxDuO
そうなんや〜。でも、広島駅から西条方面は並行路線ないから大変だね〜。広島の朝のラッシュってかなり混雑してますか?
488名無しでGO!:2011/06/26(日) 22:39:45.01 ID:Xi6oJwnQ0
>>487
   東方面の通勤ラッシュは、広島の糞交通行政の典型だ
   昭和40年代から改善ない!
489名無しでGO!:2011/06/26(日) 22:44:19.26 ID:7h91DC7v0
>>487
※便利で早くて快適なグリーンフェニックスをご利用下さい。
490名無しでGO!:2011/06/26(日) 22:50:36.63 ID:DrKIlpWCO
>>488
昭和40年代より余裕で悪化してますが
491名無しでGO!:2011/06/26(日) 23:02:42.70 ID:pA02nkCOO
広電の乗務員の態度見てると西がまだかわいくみえるぞ。
特に宮島線なんか最悪だな
492名無しでGO!:2011/06/27(月) 00:24:11.53 ID:YwcC/ZwNO
広電の車掌はバイトだからね
そういや将来的に車掌乗せなくなるんだったかいね?
493名無しでGO!:2011/06/27(月) 08:09:21.17 ID:mb0FWCobO
天神川の貨物の建物の前にあるクモヤが寝てる側線にPFがいた
貨物売却か?
494名無しでGO!:2011/06/27(月) 08:29:37.54 ID:tw8j+zQMO
次スレのスレタイ候補が早くもノミネートされたな

【末期色乃】國鐵廣島鐵道管理局105【幽霊列車】
495名無しでGO!:2011/06/27(月) 09:20:53.66 ID:qF1oKbJhO
西条到着

電車が揺れまくって気持ち悪い
496名無しでGO!:2011/06/27(月) 09:43:14.25 ID:Y2S3Ymrd0
>>495
Twitterかよ
497名無しでGO!:2011/06/27(月) 12:32:55.54 ID:KKR8ZyfX0
>>493
昨日の時点では後部にキハ120を連結
してたはず。
電車から通り過ぎに見ただけだから、ハッキリとは分からん。
498名無しでGO!:2011/06/27(月) 14:52:25.78 ID:18G2J4tr0
先日貨物の中堅運転士に喧嘩を売った中村って今日は何時ごろに広島駅に来るんだ?
499名無しでGO!:2011/06/27(月) 18:59:57.90 ID:mb0FWCobO
>>498
もう来てんじゃね?w
てか朝から張り込んでたりしてな
500名無しでGO!:2011/06/27(月) 19:07:10.82 ID:1FDV9pq6O
幽霊列車大受けしてうれしいやら…
501名無しでGO:2011/06/27(月) 22:10:43.30 ID:32EwcNMMO
情けないね やはりモラルマナーに比例してるんですよね
502名無しでGO!:2011/06/27(月) 22:10:50.07 ID:gfSx/UVG0
>>494
末期色が日常的に走っている光景こそ幽霊列車だお
503名無しでGO!:2011/06/27(月) 22:32:31.67 ID:tqbEk3ebO
ホント情けないね
悠久ってマナーやモラルの欠片も何もない廃人なんだから
504名無しでGO!:2011/06/28(火) 00:16:57.24 ID:xx1IE09yO
そうそう、てかそんな性格でよくブログやる気になったもんだと呆れるばかりだよ
505名無しでGO!:2011/06/28(火) 00:24:47.01 ID:vlehTwt5O
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110627-00000614-san-soci
>新しい路線でも頑張ってほしい

廣島のことですね、わかります
506名無しでGO!:2011/06/28(火) 01:36:02.08 ID:xBxhS1270
芸備線ってシカさん多いね
507名無しでGO!:2011/06/28(火) 07:10:41.15 ID:qQwfp8tei
>>497
ただのフライス回送じゃね?
508名無しでGO!:2011/06/28(火) 07:29:55.11 ID:qzylraQf0
最近、要検票下方にバーコード状のシールが貼付してありますが、何でしょう?
・広島105系K01:全検・新色化で夕方幡生出場。広島へ上がる。
509名無しでGO!:2011/06/28(火) 08:51:01.06 ID:xx1IE09yO
阪和から放出予定の113系がボロクハ潰しに充てられると聞いて
510名無しでGO!:2011/06/28(火) 09:32:04.02 ID:atjRPO8G0
115-3000が初めてやって来た時の地元の反応ってどうだったんだろ?
511名無しでGO!:2011/06/28(火) 09:59:27.68 ID:cDVpM8qZO
>>510
別に普通の反応だろ。
車両が古くなれば新車に変わるのが当たり前。
キハ120やN700が初めて来た時のようなもん。
512名無しでGO!:2011/06/28(火) 10:00:48.83 ID:cDVpM8qZO
>>509
置き換えられず、そのままの編成で運用入りしたりして…
513名無しでGO!:2011/06/28(火) 12:01:59.15 ID:jcBVY3wB0
>>505
これも8年かけて末期色にするのか
それまでハニワ色のまんまで
514末期敦子:2011/06/28(火) 12:03:41.01 ID:dPdpz7BT0
君が好きだ言葉にできないよ
(オイオイオイ!オイオイ!オイ!)
君が好きだ末期色に焼けるように
新車入ったいつかきっと叶うものさ
Every E very day 末期色
E very day E very day 末期色
515名無しでGO!:2011/06/28(火) 12:36:19.28 ID:5QUXVVMnO
一般人で末期色をお気に入りの人がいたら教えてつかあさい
516名無しでGO!:2011/06/28(火) 13:34:20.31 ID:SmCvLhAI0
新快速の英語表記はなんですか?
東海と西日本で違いますか?
newrapid とspecial rapid
517名無しでGO!:2011/06/28(火) 13:41:44.56 ID:UxwIoWRD0
数年前から西の新快速もSpecial Rapidになってるよ
518末期敦子:2011/06/28(火) 13:51:46.29 ID:SUdFM22F0
来年のフラワーソングはエラ敦子のフラワーをキボンヌ
フラワーにエラ敦子のフラワーならオタもたくさん来て、支社も客が大量でウマーだがw
替え歌作ってニコニコにぅP するか
519名無しでGO!:2011/06/28(火) 15:18:03.32 ID:SmCvLhAI0
>>517
レスありがとうごさいました。
あとでググったらWikipediaにも
英語表記について記述がありました。廣島は新快速なんて夢の話ですよね?このあと停車駅の妄想AA で
荒れなければいいですが、
520名無しでGO!:2011/06/28(火) 15:33:19.24 ID:GJleClQp0
>>519
新しい快速だから、必ずしも従来より停車駅が少ない快速とは限らない。

広島−岩国間新快速
停車駅:横川、西広島、新井口、五日市、廿日市、宮内串戸、阿品、宮島口、
前空、大野浦、玖波、大竹
でどうか。
521名無しでGO!:2011/06/28(火) 15:41:32.26 ID:/n0i6uyEO
快速増発

快速停車駅増加

快速日中廃止 ←今ここ

快速終日廃止

普通区間運転(大野浦・五日市・安芸中野・瀬野)に短縮

日中1〜2本/h

日中1本/2h
522名無しでGO!:2011/06/28(火) 16:07:38.87 ID:crJPTp3h0
ハニワのF404は廣島来たら出戻りジャマイカ?
新車下さいオナシャス!
523名無しでGO!:2011/06/28(火) 19:14:24.00 ID:7ct7ErwlO
>>520
それは白島、古江、楽々園新駅開業後の予想?
524名無しでGO!:2011/06/28(火) 21:20:43.92 ID:e3syUi3t0
なんか、広島って、クライアント
525名無しでGO!:2011/06/28(火) 22:52:22.07 ID:Lwhd3I9N0
新駅なんぞいらん
むしろ駅減らして電気代減らせ
526名無しでGO!:2011/06/28(火) 23:00:03.81 ID:TusGe2avO
今、広島地区って、電車接近時、「危ないですから、黄色い点字ブロックまでお下がり下さい」ですか?
527名無しでGO!:2011/06/28(火) 23:12:38.60 ID:7hI3PZsS0
>>525
究極の節電









鉄道事業やめちまえ!
528名無しでGO!:2011/06/28(火) 23:20:21.61 ID:HUrqI9ey0
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110629k0000m040131000c.html
>タンク側面にホースを固定していたガムテープの粘着力が風雨で低下したとみられる。

廣島だけの技術じゃないぜ、ガムテ補修は。
もうCivilizationに導入しようぜ、ガムテ技術
529名無しでGO!:2011/06/28(火) 23:22:05.19 ID:rfCLS8E00
>>528

東電「汚染水が漏れてたのはガムテープがはがれてたから」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309269162/
530名無しでGO!:2011/06/28(火) 23:27:01.21 ID:Lwhd3I9N0
えーーーーーーーーーーーーーー
さすが頭狂電力
531名無しでGO!:2011/06/28(火) 23:29:23.20 ID:tjfLDv4I0
中村もガムテープで修理しろよ















修理不能で廃棄処分かw
532名無しでGO!:2011/06/28(火) 23:30:10.76 ID:HOSTHKFG0
國鐵廣島の技術が役に立つ数少ない機会だ
東電に最高のガムテ技術を伝授しようぜ
533名無しでGO!:2011/06/28(火) 23:32:05.30 ID:2liDr3A7O
盗撮高校生悠久
534名無しでGO!:2011/06/28(火) 23:38:07.27 ID:7hI3PZsS0
國鐵廣島も福島に社員を派遣だな
廣島のガムテにオムツ補修技術で水漏れなんかへっちゃらだw
535名無しでGO!:2011/06/28(火) 23:46:34.09 ID:mnLMcDhGO
年度末で阪和線から阪和色の113がなくなるのか
536名無しでGO!:2011/06/29(水) 00:28:33.26 ID:eI5cwGa30
広島支社のガムテ技術が日本を救う
537名無しでGO!:2011/06/29(水) 01:02:37.02 ID:8eBMigDCO
そしたら東電本社ビルも末期色になるんですね
538名無しでGO!:2011/06/29(水) 07:11:29.17 ID:DvGfr5570
晴れてプルトニウムイエローの本社ビルか
539名無しでGO!:2011/06/29(水) 07:33:58.59 ID:4kXUz58fO
プルトニウムって黄色なのか?
540名無しでGO!:2011/06/29(水) 07:45:34.23 ID:WlxqE3280
>>539
酸化したら黄色くなる。
ちなみにウランもイエローケーキと言われるくらい黄色い。
541名無しでGO!:2011/06/29(水) 08:04:02.83 ID:WkUhDd0r0
>>535
いっそのこと廣島で全検までそのままの色で走らせればいいのに
長野や新潟、千葉からももらってきてさながら走る115・113博物館にしてしまえ
542名無しでGO!:2011/06/29(水) 08:08:24.74 ID:dHzdalU2O
いよいよボロクハもやばいか?
543名無しでGO!:2011/06/29(水) 08:52:29.33 ID:BL/pKRqf0
ここは廣島死者の誇る最新鋭技術
ガムテ塗装を技術公開すべきだな
日本国の未来のために
544名無しでGO!:2011/06/29(水) 10:19:01.49 ID:JfeZL9NQO
>>541
ちなむとその阪和色の113はJR西日本内の別の地で使われるってさ
JR西の関係者が『新しいところへ行ってもがんばってほしい』って言ったらしいwwwwwwwww
545名無しでGO!:2011/06/29(水) 10:21:55.87 ID:J7pXSxO50
(広)島流し決定じゃねーか
546名無しでGO!:2011/06/29(水) 10:42:28.70 ID:WkUhDd0r0
ハニワの最終113配属ってTc-M-M'-M-M'-Tcの2000番台2編成が新製配属されて
後日Tc-M-M'-Tc2編成とボロクハ-M-M'-ボロクハ2編成に作り替えられたんだよな〜
新製といっても確か30年近く経つんだが・・・(じゃあボロクハはいつのんだよ#)

JR後の短編成化で103系も含めボロクハばっかり残ってるんだが
ボロクハ処分は更なる短編成化でボロクハ入り4両→平面ズラMM'2両ってやりかねん
547名無しでGO!:2011/06/29(水) 12:23:15.74 ID:FU4xQAc40
広島の中の末期色
もつれたガムテ立ちきって
広島の中の末期色
気分のままに躍りな
広島の中の末期色
操るパッチワーク立ちきって
広島の中の末期色
自分のために走りな

末期インザ支社
末期インザ支社
548名無しでGO!:2011/06/29(水) 13:22:19.13 ID:pptD/gc1O
>>547
鏡の中のマリオネットでしたっけ?
549名無しでGO!:2011/06/29(水) 17:06:24.77 ID:WuPXqDDo0
広島駅新幹線口側のスポーツセンター入口付近の広場
(広島銀行新幹線口ATM付近)で
時計や財布やバッグを売っていますがあれはいいですか?
毎日ではなくて月に2回くらい露店広げて見るのですが
簡単な日帰り旅行バックが欲しくて1050円で買いましたが
忘れ物のやつではないですよね?もしかしたら忘れ物を
リフレッシュした物かな?
550名無しでGO!:2011/06/29(水) 18:27:41.07 ID:pptD/gc1O
>>549
遺失物(忘れ物)って警察管理になるんではないの?
551名無しでGO!:2011/06/29(水) 19:58:11.36 ID:DFQbp4JA0
>>550
>>549はその露天商の扱う商品が遺失物の転売かどうかってことが知りたいんだろ
made in Chainaの新品だろ
あの手の露天商ならそごうのバスセンターのコンコースや己斐の広電のコンコースでもたまに見かけるぞ
552名無しでGO!:2011/06/29(水) 20:05:48.62 ID:WuPXqDDo0
>>551
レスありがとうございました。そうでしたか広電やバスセンターでも
やってたのですね。はいMade in Chinaの製品です。
いいバッグがあったので1050円で買いました。
アマゾンでは4400円位するもので
ヘッドソース ショルダーバッグでした。
553名無しでGO!:2011/06/29(水) 20:46:27.52 ID:DFQbp4JA0
>>552
あの程度の商品ならコーナンやジュンテンドーみたいなホームセンターのかばんコーナーや
戸坂のビッグみたいなディスカウント店にもあるよ
カメラと飲料を入れてあちこち動き回るにはちょうどいいサイズだな

スレチだなw
554名無しでGO!:2011/06/29(水) 21:13:41.71 ID:oCIqfRThO
武蔵浦和のコンコースでもよくや…って広島スレだった。
555名無しでGO!:2011/06/29(水) 21:15:14.19 ID:WuPXqDDo0
>>553
スレ違いでしたがレスありがとうございました。
ホームセンターではやはり1000円カバンは
置いてありませんでした。1500円位なら有り
以上レス不要。
556名無しでGO!:2011/06/29(水) 21:27:01.62 ID:AQAhGcXbO
遺失物は警察移管後、三ヶ月後に拾得者に所有権が移ります。
つまりJRの所有物です。それを業者に売っているだけです。
557名無しでGO!:2011/06/29(水) 21:53:08.95 ID:DFQbp4JA0
昔は傘などの遺失物をバザーで売ってたが今はやってないのか?
558名無しでGO!:2011/06/29(水) 22:14:06.77 ID:nL1Znegy0
425への補償に利用してんじゃないの?
559名無しでGO!:2011/06/29(水) 22:38:58.79 ID:Kk2YOAyS0
>>549
> 広島駅新幹線口側のスポーツセンター入口付近の広場
> (広島銀行新幹線口ATM付近)で
  
    その前に新幹線口にスポーツセンターはない、スポーツジムのことか?
560名無しでGO!:2011/06/29(水) 22:53:58.02 ID:WuPXqDDo0
>>559
そうスポーツのこと詳しくないから
スポーツジムというのかな。
561名無しでGO!:2011/06/29(水) 23:25:29.89 ID:rjflan3t0
ごく最近ですが、日根野から下関に行く途中の103系を拾得物として拾っていませんか?
562名無しでGO!:2011/06/30(木) 02:41:56.53 ID:8lGVXV7jO
新型車入れて節電に協力しよう
563名無しでGO!:2011/06/30(木) 09:33:13.18 ID:LgyBCXskO
>>561
中村が駅撮りバルブついでに拾いに行くんじゃね?今晩あたり
564名無しでGO!:2011/06/30(木) 09:51:11.17 ID:2zIP7+az0
早く上関原発作って交付金で新車を入れよう
565名無しでGO!:2011/06/30(木) 10:55:41.11 ID:pMjqnelz0
【廣島】「節電は社会的な要請」 保有車両減らし節車節便 )R酉日本廣島死者
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309340565/
566名無しでGO!:2011/06/30(木) 11:47:06.40 ID:pmgMrfaV0
晒しage
567家なき子:2011/06/30(木) 12:24:55.83 ID:Dd9FjwZX0
同情するなら新車くれ!

空と君との間には今日も冷たい雨が降る
君が笑ってくれるなら僕は悪にでもなる
568名無しでGO!:2011/06/30(木) 12:40:55.63 ID:866+a6LS0
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201106300157.html
今度はオーバーランか
中野東呪われてるな
569名無しでGO!:2011/06/30(木) 12:49:54.29 ID:j9+cQZacO
西は広電と違って女性乗務員態度悪いからな
570名無しでGO!:2011/06/30(木) 13:13:12.10 ID:KoNMD3O20
>>568
このウテシは日勤教育になりますか?
来月からのスケジュール表はすべて白紙だからね
571 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/30(木) 13:16:30.99 ID:G2q4wdKh0
中電に原発必要だと言わせない為にもガンガン取り組めよ
572名無しでGO!:2011/06/30(木) 13:27:29.48 ID:KoNMD3O20
広島駅の新幹線口の2階改札出口
をよく新幹線の改札口と間違える人
多いね。きっぷ入れたらピンポーンと鳴ったから
駅員にきっぷ見せると「新幹線は
あちらですよ〜」って。
573名無しでGO!:2011/06/30(木) 17:42:13.16 ID:3dLxSNlVO
>>572
俺の事だな
574名無しでGO!:2011/06/30(木) 20:39:49.63 ID:r6soI/+l0
そうかな?
まあ自由通路やらなんらやで数年後は一変してるんだろうな。



だよね?
575名無しでGO!:2011/06/30(木) 20:46:31.87 ID:ROACBqSV0
自由通路工事中止と店舗撤退・スポンサー(マツダ車含む)撤退でだだっ広い通路になるよ
576名無しでGO!:2011/06/30(木) 21:45:30.74 ID:4tTh4BtzO
>>569
女で高卒ブルーカラーっていう時点でDQN確定だろ
高見や4.25のおかげで甘やかされてDQNに磨きがかかってるのは間違いないだろw
いくら学歴神話が崩壊したとはいえ、女なら短大か専門くらいは卒業しないとまともな人間としてみてもらえないからな
女で高卒って頭が悪いとか家庭が貧しいとか厄介で訳ありなのが多いから
577名無しでGO!:2011/06/30(木) 21:47:36.56 ID:lie7pwdB0
>>575
駅内なんて一等地に空間ができるなら貸しレイアウト作ろうぜ
578名無しでGO!:2011/06/30(木) 22:14:14.76 ID:j9+cQZacO
反面JRは男性乗務員の態度は良好で広電は男性乗務員の態度が悪いんだよな。んでアトムは時間帯によって無法地帯かしてるし(´・ω・`)
579名無しでGO!:2011/06/30(木) 22:48:18.44 ID:yIvlPwdo0
113型から221型へ
580名無しでGO!:2011/06/30(木) 22:48:51.09 ID:oKdLUglv0
>>576
どこから突っ込んでほしい?
581名無しでGO!:2011/07/01(金) 00:23:37.02 ID:ezz2kfbnO
>>564
上関原発が事故ったら山陽本線が常磐線みたいに廃止同様になる
岩徳線が山陽本線みたいになる
582名無しでGO!:2011/07/01(金) 07:35:29.50 ID:kBoWg2uc0
欽明路トンネルがあるから非電化のままだけどな。
583名無しでGO!:2011/07/01(金) 08:44:31.32 ID:GOzJZrTt0
2020年登場予定のレンジエクステンダEV気動車が投入されるからおk
584名無しでGO!:2011/07/01(金) 08:58:10.29 ID:8QaCPe2j0
>>577
そこに走るのは末期色ばかりなんですね
585名無しでGO!:2011/07/01(金) 10:08:01.06 ID:1IgZp0/c0
>>581
伊方と限界と島根があるから上関加えても大差なし
むしろ最新型で安全確保だ
586名無しでGO!:2011/07/01(金) 10:09:23.70 ID:1IgZp0/c0
最新型導入で30年越えた原子力発電所壊せばいい

古いものは危険
福一も古すぎるのが問題

ボロは何でもよくない
電車だって・・・走行中に壊れるし
587名無しでGO!:2011/07/01(金) 10:13:39.66 ID:L2PL8PKV0
帯広駅の回送シーン
駅チャイムは広島駅のと同じ
アナウンスは同じ人かは不明
http://www.youtube.com/watch?v=_rdKQ7UCxPI
588名無しでGO!:2011/07/01(金) 10:27:49.48 ID:caOlqNHAO
>>581
それどころか、廣島県西部、ヘタしたら全体が立入禁止区域になるだろうから、迂回ルートは単線非電化の山陰線だけになるため九州⇔全国の物流もほぼ途絶えるだろうな。
福島は風が吹いて放射能が流れていく東側が太平洋だったのが不幸中の幸いだった。
589名無しでGO!:2011/07/01(金) 10:29:57.86 ID:cue4d4at0
光らないピカドンかよ
590名無しでGO!:2011/07/01(金) 10:51:12.01 ID:UBI5d4B30
2005年導入の最新型浜岡5号機は冷却系が震度3でぶっ壊れて
海水が50d原子炉に流れ込んでいますた
591名無しでGO!:2011/07/01(金) 12:29:41.79 ID:mLFe9kii0
ハニワ色113はそのままで広島に来るのか?
ハタブで末期にするならそのままでいい希ガス
9345で期待だなwww
592家なき子:2011/07/01(金) 12:44:47.62 ID:L4GWHh0G0
同情するなら新車くれ!
単色になってもまだ国鉄は消えない
新車入ってくれ 広島に入ってくれ
忘れない忘れない物も広島にあるよと
593名無しでGO!:2011/07/01(金) 13:53:33.04 ID:PRHGxPRR0
廣島と本社の間には今日も冷たい雨が降る
本社が新車をくれるなら僕は末期色にでもなる
594名無しでGO!:2011/07/01(金) 14:26:03.94 ID:LY9I1RW60
>>586
そもそも、福島第一の1〜4号機は廃炉にする予定だったが、どこかの誰かさんが25%とか言ったから無理やり使い続けてたらしい品
595名無しでGO!:2011/07/01(金) 14:45:23.55 ID:740B81up0
>>594
   その前のポンポン痛い総理やライオン総理頃から廃炉延長の意向だったですが
596名無しでGO!:2011/07/01(金) 15:18:48.47 ID:sps2dKguO
>>591
ゴルフの打ちっ放し、これはいいですね〜
ハニワの塗りっ放し、これはいけませ〜ん
597名無しでGO!:2011/07/01(金) 16:19:23.54 ID:UUuvJB66O
ちなみにハニワ113系の第一陣は早ければ今月になりそう(225系F522・523が出場のため)。
んで捻出されたカボチャが恐らくクハのみ関に行って652を処刑するんだろうな
598徳庵和尚 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/07/01(金) 17:24:47.04 ID:+Gl/CBmn0
>>597
ある程度225-5000が揃わないと捻出できない
599名無しでGO!:2011/07/01(金) 18:11:50.75 ID:sps2dKguO
あした東の東海道線では、「懐かし」の113系が「復活」運転するらしい。

広島支社ご自慢のSLも、高崎では3機使った同時発車やるらしいし。
嗚呼…貧乏が憎い

>597
数年後の新車が本当にだとして、今更クハだけ置換なんてやるか?しかも113だし。
115を必要最低限残し、113に編成単位で置換だろ?
あと652は、運転台「だけ」は2000番台より新しい。
600名無しでGO!:2011/07/01(金) 18:28:28.18 ID:rn4Epz7D0
G/Hが増えるのか
601名無しでGO!:2011/07/01(金) 18:39:23.98 ID:GY80ijyV0
抑速どうすんだ?
602名無しでGO!:2011/07/01(金) 19:03:13.70 ID:rn4Epz7D0
移設に決まってるだろ
603名無しでGO!:2011/07/01(金) 19:14:50.20 ID:UUuvJB66O
現に日根野の113系は8本あるからちょうど300番台か未更新モハ入編成を置き換えることは可能なんだよな
604名無しでGO!:2011/07/01(金) 19:53:43.35 ID:jfdayf9l0
300よりもっとひどい0番台などや111系のボロクハをどうにかして…
紀勢スイッチをつけたままだとF15みたいなのが増える。
クハは115化して半自動化すべき。
605名無しでGO!:2011/07/01(金) 20:28:05.78 ID:za9MHdaN0
呉線は未更新ボロ113増殖し過ぎワロタw
606名無しでGO!:2011/07/01(金) 20:44:06.18 ID:qY/9LXDV0
座席も多いし103よりゃマシだと思います
607名無しでGO!:2011/07/01(金) 22:28:06.80 ID:h65aFJ030
仁保津駅で689Dキハ47から煙発生。

運転打ち切りの模様。

該当列車未だ停車中。
608名無しでGO!:2011/07/01(金) 22:41:35.86 ID:bQHXIg4q0
吉浦駅の改札で
「10分以上の遅れが見込まれるときに表示します。」(試験運用中)
と書かれた板?があってその横に小さな液晶がついてた。
他の駅にも設置してある?
609名無しでGO!:2011/07/01(金) 23:05:02.37 ID:L2PL8PKV0
横川駅になぜ駅のホームに
行き先の電光表示器がないのはどうしてですか?
新井口駅とかはちゃんとあるのですが・・
設置基準がわかりません。
610名無しでGO!:2011/07/01(金) 23:08:19.69 ID:ouDfAtyy0
>>609
地元からのお布施に決まってるだろjk・・・
611名無しでGO!:2011/07/01(金) 23:13:54.01 ID:+xNSO0zR0
コカコーラ社より広島の黄色い電車を記念して「mello yello」1本約150円が発売されました
ぜひご賞味ください。

そしてまもなく東京電力様よりプルトニウムの配布も・・・
612名無しでGO!:2011/07/01(金) 23:16:36.20 ID:+xNSO0zR0
san-x&コンドウアキさんより
広島の黄色い電車を記念してキイロイトリというキャラクターが登場しております

北海道は夕張市より
幸せの黄色いハンカチも準備されております。

山口県よりガードレールを黄色にして・・・

国土交通省より対面通行の道路や高速道路のトンネル内にオレンジ色のラインを引いて・・・

613名無しでGO!:2011/07/01(金) 23:21:25.44 ID:QCop5EYOO
>>608
それ天応にもあった。今日初めて見たわ。
614名無しでGO!:2011/07/01(金) 23:22:13.40 ID:L2PL8PKV0
広島駅の陸橋がてるてるぼうずだらけだね。
615名無しでGO!:2011/07/01(金) 23:27:10.47 ID:FmCQSJSQO
國鐵廣島も国鉄色に塗り直せば少しはオタが来るんじゃないか?
やっぱ無理か。
616名無しでGO!:2011/07/01(金) 23:47:39.25 ID:ql2au2D50
>>578
アトムの長楽寺の平日昼とかww
あの無法地帯っぷりは、学生生活始めてアトム使いになってから知ったよ
乗客はゼロじゃないから絶対見てる客いるよなアレ・・・
617名無しでGO!:2011/07/01(金) 23:48:47.78 ID:qJxNnREE0
同情するならクソダイヤ何とか汁!
と思っていたが首都圏の減便ダイヤと同じ水準・・・か?
618名無しでGO!:2011/07/01(金) 23:58:37.86 ID:caOlqNHAO
首都圏・アーバンが減便検討中の中、國鐵廣島が現状維持なら相対的に見たら増便ということじゃなかろうか
619名無しでGO!:2011/07/02(土) 00:07:03.65 ID:BHAE2r+aO
>>615
なんだかんだで首都圏は国鉄色残ってるから。
高崎に行けば湘南色、高尾より先にスカ色、
そして木更津には古きよき国鉄久留里線がw
620名無しでGO!:2011/07/02(土) 00:07:12.46 ID:cxmHgKCHO
>>616
実際前に友人(今は断絶)と乗車中に友人がアトムでうるさい女子厨房に文句言ったらトラブって逆ギレした厨房に携帯破壊されたからな
621名無しでGO!:2011/07/02(土) 00:29:30.00 ID:Njf8paFM0
アストラムってそんな治安悪いのか・・・
622名無しでGO!:2011/07/02(土) 02:27:16.83 ID:p0S/pbVBO
プルトニウムをイメージした地域に愛される黄色
623名無しでGO!:2011/07/02(土) 06:58:38.86 ID:QT9nzeOM0
えーーー
624名無しでGO!:2011/07/02(土) 09:12:31.18 ID:cxmHgKCHO
アトムも車掌配置しろよ。ちなみに新品同然の携帯破壊された友人は、しばらく怒りでパニッて、いい年こいて大声で泣いて喚くわで大変だった。
結局その厨房の厨学は不明で、友人は携帯を一から買い直す羽目に。
625 【東電 62.3 %】 :2011/07/02(土) 09:27:32.42 ID:7KyQdoDw0
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110701k0000e040029000c.html?inb=yt
広島の電車に
『地デジ化 7.24』 と文字入れたらもうPR広告できそう
下地の色はすでに準備してあるしw
626名無しでGO!:2011/07/02(土) 10:58:13.55 ID:LwfuLFnT0
>>624
その場で逮捕しろよ
器物損壊の現行犯
627名無しでGO!:2011/07/02(土) 11:36:55.86 ID:g4+VsAD5O
>>626
警察官に被害を冷静に伝えられないだろうな
下手すりゃ痴漢がバレて泣きわめいたと勘違いされ(まともに反論もできないだろうし)逆に逮捕だなw

てか624は被害者を強調するが大人が泣き喚いた時点で周りからは池沼が騒いでるとしか見られないだろ
628同情するなら新車くれ!:2011/07/02(土) 13:50:57.16 ID:POzC1VZs0
広島は金なき子だなw
安達佑実を1日駅長にしろよ
同情するなら新車くれ!
629同情するなら新車くれ!:2011/07/02(土) 14:08:47.56 ID:POzC1VZs0
ちなみにワシは家がないw
広島は113が新車なのか?
同情するなら新車くれ!
明日は広島駅ASSEでデートw
ASSEは充実しているが
630名無しでGO!:2011/07/02(土) 15:15:50.93 ID:xHJuDL/8O
>>628
ポンコツだらけで非効率極まりない経営して、お荷物山口県路線を抱えてるのに、広島支社は37億円位の黒字で、金が無いだなんてとんでもない嘘。
631名無しでGO!:2011/07/02(土) 15:56:00.44 ID:RZ6deSZy0
>>630
新幹線抜きでその数字なの?
632名無しでGO!:2011/07/02(土) 16:05:32.52 ID:Z1oEPlAE0
むしろ、ポンコツだらけだから黒字で済んでるんだろ
まともに投資してたら大赤字なんじゃねーの
633名無しでGO!:2011/07/02(土) 16:08:59.49 ID:INbV/hRk0
最近の本線の客の量を見てると4連x4本を新車の3連x5本(快速1)とかにしても捌けそうだな…
2-1座席だけは絶対止めて欲しいが

世代が古すぎるポンコツは維持費に金がかかる
金がそこそこある会社なのにボロ車両にAU系の新型クーラー載せてるとか
トータルで見るとどうみても新車投入より損をしてる
634名無しでGO!:2011/07/02(土) 16:41:46.56 ID:BHAE2r+aO
まだ増発・快速に夢見てる奴いるの?
635名無しでGO!:2011/07/02(土) 16:44:41.08 ID:INbV/hRk0
計算しろ
減車だぞw
636624:2011/07/02(土) 17:13:21.51 ID:cxmHgKCHO
>>627
うん、だからそれ以降関わってないって書いたじゃん
637名無しでGO!:2011/07/02(土) 17:16:08.17 ID:p0S/pbVBO
>>631
新幹線抜きだろ
638名無しでGO!:2011/07/02(土) 18:12:45.69 ID:ydI9y1of0
>>633
そんな地味な減車をするはずが無い
639名無しでGO!:2011/07/02(土) 21:52:33.37 ID:QT9nzeOM0
>>638
おいやめろw
521系を入れた当初の北陸地区の阿鼻叫喚が・・・
640名無しでGO!:2011/07/02(土) 22:11:09.69 ID:vbuQexzC0
>>633
3連2〜3本だろjk
641名無しでGO!:2011/07/02(土) 22:32:14.59 ID:mhEhxUd40
そういえば気になったんだが、今末期色ってどのくらいいるんだ?
642名無しでGO!:2011/07/02(土) 22:34:07.69 ID:xHJuDL/8O
大阪市北区芝にあるお金持ち大企業本社での会話。
患部「地方には何がなんでも二両編成の新車しか入れないもんね。広島にもそろそろ入れるかな。」
部下「広島で二両だと流石に積み残しが出ます。」
患部「二両編成以外は絶対に入れないんだ!じゃ客を減らして二両編成でも捌けるようになるのを待とうか。」
部下「はい、ランダムで新幹線にまともに接続すらしないダイヤにしました。快速も廃止したので高速バスに乗客が流れるでしょう。これで間違いなく客は減りますよ。」
患部「GJwww」
643名無しでGO!:2011/07/02(土) 22:49:51.16 ID:BHAE2r+aO
3両新車・白島新駅の頃には本線20分ヘッドだろうな。
それに岩国以西と白市以東をエセ30分間隔にする為、区間快速毎時1本。
但し11〜14時は区快運休で上記末端区間は毎時1本w

呉線は高崎支社上越線に対抗してSL復活するも、
何故か普通のダイヤまで上越線並みに削減。

644名無しでGO!:2011/07/03(日) 00:04:25.49 ID:VOgoLMIcO
>>643
5年後には、
広島〜岩国毎時3本のランダムダイヤ
広島〜白市毎時2本のランダムダイヤ
広島〜呉毎時1本か二本のランダムダイヤ
になると予想している。
645名無しでGO!:2011/07/03(日) 01:02:44.55 ID:pmK5kOIWO
國鐵色はそのままのほうがオタや懐古老人が喜んで収益あがってただろう
末期色はプラレールやグッズの売上も明らかに落としてるし、もう少し何とかならなかったかねえ
646名無しでGO!:2011/07/03(日) 01:09:04.68 ID:IMCfelTVO
久しぶり広島車掌区の変な奴の乗務列車にあたってしまった。
「1番のりばです」と言うべき所が「市場ー、のりばー、でっ」にしか聞こえないし
発音はおかしいわぼそぼそ何言っとるか分からんわでめちゃくちゃ。

なんで車掌になれたんだ?と言いたい。
647名無しでGO!:2011/07/03(日) 01:20:38.87 ID:u0r+Aua+0
ここは逆に増便期待(可部線)。
広島駅山陽線 00岩国 15新山口 30岩国 45新山口
   可部線 05緑井 20可部  35緑井 50可部
データイム(10-15時台)はこんな感じで。
648名無しでGO!:2011/07/03(日) 01:27:32.43 ID:u0r+Aua+0
追加。ただし12時台のみ
   山陽線 00岩国 20岩国(接続新山口2両) 40岩国
   可部線 05緑井 25可部 45緑井
   こんな感じで。
649名無しでGO!:2011/07/03(日) 10:03:14.73 ID:Zb5qsyl/0
>>646
そいつは八本松で保育園児をドアに挟んだり、広島で旅客転落があった時も救護せず当直に電話して対応を聞いてた
出勤遅延は何度もやってるし、放送は聞き取れない…マジで問題児
650名無しでGO!:2011/07/03(日) 10:37:56.23 ID:OOIKq6B90
○岡っていう車掌の事だな…

>>649は車掌?
651名無しでGO!:2011/07/03(日) 12:43:38.19 ID:rq9+8AUC0
総務省が末期色に黒い文字で地デジ化の広告を入れることを検討しています
652646:2011/07/03(日) 12:44:12.26 ID:IMCfelTVO
>>649
そうか・・・
非常時の対応とかしっかりできるのかと思ったがやはりそんな感じなのね。
あれで乗務から外されないのか。
653名無しでGO!:2011/07/03(日) 13:26:18.12 ID:+H018phl0
不満があるならキク象に投書するべし。
客の要望については定型文で返してくるが、社員についての事ならほぼ100%の効力がある。
654名無しでGO!:2011/07/03(日) 13:59:03.02 ID:6VsmdXa+0
うーん
サービスの要望は正論でも完全無視することがあっても
従業員の問題は聞くとかどうなのこの会社…

ああそういう会社でしたね、ご愁傷様です
655名無しでGO!:2011/07/03(日) 14:23:49.15 ID:nMRu2Nf3O
>>654
マジレスすると、今は人が足りないからレチやウテシの登用基準が緩い。「やりたくない、試験を受けたくない」と言っても、とりあえず試験を受けさせる上司。
んで、やりたくないのになぁなぁでやっている奴や途中でへたれる奴が多いのが実情
656名無しでGO!:2011/07/03(日) 16:10:27.61 ID:kIah4AuDO
以前、中村が新山口の駅で下関の乗務員を盗撮してネットに晒して悪口三昧のコメントしてたが、広島車掌区のそいつも犠牲になったのか?
657名無しでGO!:2011/07/03(日) 17:52:39.56 ID:ObGFCTRhO
>>654
どこの会社も根っこはそんなもんだよ。
658名無しでGO!:2011/07/03(日) 20:45:02.52 ID:0O8f8KGIO
>>654
だって社員に日勤教育やらせてた会社だぜ?まともなわけない
659名無しでGO!:2011/07/03(日) 20:53:51.10 ID:pQWm0T9k0
>>250
日曜の今日も、お昼の11:14 尾道〜東尾道で人身事故があったよ。
多分、上りだと思うけど、山陽本線上下線ともダイヤが乱れてた。
ホームとかのLED発車時刻表示機にテロップで人身事故と流れてた。

やっぱ、旅客で黄色だったのだろうか?
黄や赤の電車は、注意で危険だよな。緑とか青にするべきだろ。

だいたい人身事故の多い、東京の電車は、中央・総武線だろ。
まさしく、赤と黄色一色の電車じゃないか。もっと学習して欲しいよ。
中央線の駅ホームとかの飛び込みの多い場所の色を緑にしたとか
聞いたことがあるぞ。
660名無しでGO!:2011/07/03(日) 20:58:29.42 ID:pQWm0T9k0
661名無しでGO!:2011/07/03(日) 21:42:10.12 ID:NErp39b90
>>659
>赤と黄色一色の電車
いつの話だw

>飛び込みの多い場所の色を緑にした
ホーム端の照明を青色LEDにしたってだけ

全体的に発言が雑すぎる
662名無しでGO!:2011/07/03(日) 22:28:45.43 ID:rq9+8AUC0
http://rail-uploader.khz-net.com/img-box/img20110623134424c60db.jpg
トンキンはものを粗末にしていますがまぁこういうボロは長野で重機の餌にするしかないんでしょうな
663名無しでGO!:2011/07/03(日) 22:30:48.51 ID:9jS3V8Vj0
壊れかけのボロを適当に修繕して電気無駄遣い&故障頻発とどっちがマシかって話ですよ
てか古い車両を大切に使う良い鉄道会社なんてイメージはとっくに崩壊してますが
664名無しでGO!:2011/07/03(日) 22:42:40.22 ID:8aVUryYUO
痴犬中村がブログ閲覧を制限したが、そんなに見られたり意見されるのが嫌ならブログやらなきゃいいのになw
665名無しでGO!:2011/07/03(日) 23:12:55.28 ID:+bAZM/3f0
そんなにアイツの話したけりゃ、他でやれw
666名無しでGO!:2011/07/03(日) 23:39:42.42 ID:oZjzdkRd0
悠久は西の乗務員を盗撮して悪口書き込んだり貨物の中堅運転士に喧嘩売ったりホント人間のクズそのものだな
そこまでするなら鉄オタやめろよ
まだ分別の付かない高校生やネットでしか交流しない連中程度しか相手にできない廃人悠久よw
悠久の正体バレたらみんな離れていくからな
見た目はキモいわ性格悪いわ最悪だな
そんな姑息なことがいつまでも続くと思うなよ
このスレ見てるよな、悠久
667名無しでGO!:2011/07/03(日) 23:47:37.93 ID:8aVUryYUO
痴犬中村退散で盛塩でもしたほうがいいんじゃね?
668名無しでGO!:2011/07/04(月) 00:42:05.74 ID:ZH2MoYklO
>>666
まあ、普通の会社なら業務妨害で
警察に相談なり被害届け出をだすよ
まあ関係ない人間はそんな輩に近づかない方が身のため
669名無しでGO!:2011/07/04(月) 07:49:44.70 ID:YAEeuIza0
>>659
ねーねー知ってるぅ?
年によっちゃあ中央線より京浜東北線の方が件数が多いって事w
しかも、京浜東北線って帯の色が水色なんだよw
670名無しでGO!:2011/07/04(月) 08:24:32.98 ID:S4Pg5xabO
ブログに閲覧制限とかブログの意味無いだろ。

何もやましい事やってないなら、炎上防止のためにコメ出来なくするくらいならわかる。
急に閲覧制限なんかしたら、何かやましい事があるんだろうな、って普通は思うんだが。
671名無しでGO!:2011/07/04(月) 11:30:44.01 ID:EGgZvRu10
>>669
京浜東北は広範囲、中央は神田〜高尾までが頻発してる。代替路線のこと
も考えたら中央線の方がよく止まるイメージ。

この会社も黄色にしてから、人身事故多発したし安芸中野ではトラックと
踏切事故…。あの色は良いことないね。
672名無しでGO!:2011/07/04(月) 12:17:57.88 ID:fJ9CJ+h90
マツダのために休日ダイヤを返上しないのですか?
節電対策の目シフト稼働して土日稼働になってしまいましたね。
673名無しでGO!:2011/07/04(月) 14:06:08.84 ID:EGgZvRu10
休日ダイヤっても大都市のような激変するダイヤではないからね。

4→8に増結して対応してるって新聞に載ってたから、それでいいのでは?
社会的に土休の考え方や行動が変われば土休運休の列車もなくなるかもね。
逆にお出かけに使いやすい列車を土休だけ運転して欲しい10時台(前後)、
間隔ランダムだし混雑するし。
674名無しでGO!:2011/07/04(月) 14:13:48.89 ID:CgJB+ZbwO
まだ止まってないね
山口県内は止まってるのに
675名無しでGO!:2011/07/04(月) 16:51:28.25 ID:u4vxogSR0
安芸津〜安登間徐行運転
676名無しでGO!:2011/07/04(月) 16:54:24.14 ID:XCHbwkY20
向原〜上三田間徐行運転
677名無しでGO!:2011/07/04(月) 17:30:26.87 ID:Jni/QVwK0
宇部駅の改札口に
パソコン用テレビディスプレイが説置されたとか
678名無しでGO!:2011/07/04(月) 18:33:40.00 ID:I45E3SsFO
>>671
あの色は風水学的にどうなん?
679 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/07/04(月) 18:47:52.17 ID:rBhoisbb0
137 :名無しでGO!:2009/03/02(月) 11:18:48 ID:cEkwAAjvO
mixiのキセルコミュに、
おととい午後の東京駅で携帯カメラ
構えてるルンルンの画像が載ってたが、
ありゃ確実にうちの親よりも年上だ。
680名無しでGO!:2011/07/04(月) 21:29:20.84 ID:4uoQI+P1O
アストラムライン延伸は永久に不可能、広電平和通り線やクランク解消は広電に全くやる気なし、國鐵廣島は客を減らしたくて仕方ない
広島に公共交通は存在しないのか
681名無しでGO!:2011/07/04(月) 21:42:07.17 ID:fJ9CJ+h90
広電は横川駅で信号故障があったのかな?
係員が旗で電車を誘導してた。
682名無しでGO!:2011/07/04(月) 22:03:40.70 ID:64ruHiwp0
>>680
マツダと広島カープとサンフレッチェの躍進のためにはどんどんがんばります

そうそうairには穴の新型機が国内線先行区間としてHND〜HIJが選ばれたようですよ
同時にOKJも選ばれてるのは悔しいが
683名無しでGO!:2011/07/04(月) 22:30:37.89 ID:cGcII8PU0
広島って、田舎くさいですね
684名無しでGO!:2011/07/04(月) 22:46:06.96 ID:WGwtu24Y0
>>678
>例えば、西は「金」の性質を持つとされ、それゆえに金色、
>黄色、白金の白などと相性が良く、運勢的には
>金運を司るとされているわけです。

ほんまかいな?
tp://www.kaiun-navi.jp/navi/fengshui/
685名無しでGO!:2011/07/05(火) 00:17:35.36 ID:kouzP0pt0
日本一国鉄車が多い支社って広島じゃなくて高崎じゃないの?
686名無しでGO!:2011/07/05(火) 00:22:29.96 ID:DlRYxHe9P
比率では広島では無く山口だな
下関が山口だし
単純な両数なら高崎には211あるから
687名無しでGO!:2011/07/05(火) 00:23:59.49 ID:OsHcdxDh0
211は國鐵型といってもな…
113と221のどちらに近いかと言えば後者だろ
688名無しでGO!:2011/07/05(火) 00:28:42.97 ID:DlRYxHe9P
あ、さっきのは支社別じゃなくて県別の話ね
高崎は山口広島岡山に続く4位らしいです
689名無しでGO!:2011/07/05(火) 00:30:08.81 ID:X0jm3GBq0
:所属488両、JR車キハ110が21両

広ヒロ:所属207両、JR車キハ120が10両
広セキ:所属399両、JR車キハ120が8両
広:606両、JR車両18両

廣嶋死者の方が圧倒してますが
690名無しでGO!:2011/07/05(火) 01:12:21.18 ID:TsZsFy7A0
>>689
こんなに少なかったなんて・・・
ってキハ120結構いるんだな・・・

広島支社は588両も何を抱えてるんだろうかw
691名無しでGO!:2011/07/05(火) 03:22:42.91 ID:mWdvue4/0
>>690
泣く子も黙る国鉄型
692名無しでGO!:2011/07/05(火) 08:05:40.66 ID:MgyBy7cw0
高崎は他支社所属の新車も来てるしな
広島に例えれば大阪の223が広島まで来ている感じだ
693名無しでGO!:2011/07/05(火) 09:08:51.91 ID:FwEKa3nbO
クハ115-556で塗装が浮いて水が溜まってたが大丈夫か?
694名無しでGO!:2011/07/05(火) 09:35:03.84 ID:zO/9JU9DO
>>692
一時間に一本スーパーおきが広島まで乗り入れてる
こんな感じだな
695名無しでGO!:2011/07/05(火) 12:41:49.33 ID:jMc4HeKaO
>>694
そりゃ岩日線か廣濱線が開通してればの話だぜ
696名無しでGO!:2011/07/05(火) 12:44:43.42 ID:ih18FbMt0
>>693
5‐56でも吹き付けといてやれw
697名無しでGO!:2011/07/05(火) 13:27:38.70 ID:W0jwuBjw0
>>691
笑う子も泣き叫ぶ末期色
698名無しでGO!:2011/07/05(火) 15:02:59.33 ID:EzmwTvX00
>>692
東の高崎は西で言う山陰だろ
広島支社は東で言うと仙台の位置にある
699名無しでGO!:2011/07/05(火) 15:45:43.47 ID:fTmoBwUsO
車掌がアニメ声で最高だわ
700名無しでGO!:2011/07/05(火) 19:01:26.17 ID:QVjpzUlx0
中 木寸 悠 久
701名無しでGO!:2011/07/05(火) 19:10:00.78 ID:ajjBj8OVO
>>698
仙ミノを含めれば5年前くらいまでは國鐵型が多くいたが。
702名無しでGO!:2011/07/05(火) 20:02:58.78 ID:e4fzALgO0
>>687
211とキハ120との年の差はあまりないしな。
703名無しでGO!:2011/07/05(火) 21:13:32.66 ID:MgyBy7cw0
気動車がチョコット新車で後はポンコツ国鉄型が占める広島は異常だろ
フツーは電車(電化区間)が新型主力で気動車(非電化区間)がボロいまま放置が一般的だけどね

あれか、お情け程度に新車を入れまいしたって事か・・・
704名無しでGO!:2011/07/06(水) 02:06:16.02 ID:76sLh4fqO
225も末期色にしろや糞西
705名無しでGO!:2011/07/06(水) 07:19:47.39 ID:4ZUH43hA0
この際コーポレートカラーを末期色に
706名無しでGO!:2011/07/06(水) 15:13:25.54 ID:Nxid/P0r0
最近は事故・故障のネタが無い日のほうが不安になるな
707名無しでGO:2011/07/06(水) 15:14:07.69 ID:ZW3hNdw00
>>703
気動車はATS-SwではなくATS-S搭載の車両が多かった
あまり大騒ぎにならないうちにSwにする必要があった
従来S→Swの改造は全検要検の際に実施してきたが
S→Swの改造のみの目的で入庫させるとコストがかかるので
新車での置き換えが進んだ
708名無しでGO:2011/07/06(水) 16:40:34.28 ID:23JF5ZZ4O
680
広島に必要なのは公共交通より先に公共に於ける道徳心だとおもいます。
709名無しでGO!:2011/07/06(水) 17:59:52.65 ID:cgkRsgA10
>>706
明日の大雨の影響で遅延が出そうだから期待
710名無しでGO!:2011/07/06(水) 19:57:58.14 ID:Iq47XkC20
広島駅1番ホームにある
駅うどん屋のラーメンが美味しい。
711名無しでGO!:2011/07/06(水) 20:11:01.66 ID:QUdxdeA/O
>>709
遅延より雨漏りが
712名無しでGO!:2011/07/06(水) 20:12:26.01 ID:ggnyQcBv0
>>710
1番と5番のラーメンは、麺の太さが違う。これマメな
713名無しでGO!:2011/07/06(水) 20:16:20.94 ID:Iq47XkC20
>>712
レスありがとうございました。
貴重な情報もありがとう。
後出しですが駅うどんも
一時期つゆが関東風?の
濃いめを提供してたときが
ありましたよね。
今のつゆがとても美味しいですけど。
714名無しでGO!:2011/07/06(水) 20:46:08.97 ID:9WUwsmL+0
>712
広島駅 7番ホームの
駅うどん屋のラーメンはどんなだ?

そばはマズかった思い出がある。
715名無しでGO!:2011/07/06(水) 21:00:49.99 ID:9QaZVVlF0
うどんは1番より7番のがうまい気がするんだよな・・
むすびとかすぐ売り切れるのが難点だけど
716名無しでGO!:2011/07/06(水) 21:51:36.55 ID:KCkVxWyO0
1番は客が多いので麺が早く茹であがるようにラーメンの麺が細い。
うどんは客の注文が入る前に一度サッと茹でたものをザルに入れたまま放置しる。
その後、注文が入ると再度暖め直してる。
直ぐに出してくれるのはいいのだが、ノビてるw
717名無しでGO!:2011/07/06(水) 22:41:11.75 ID:z9EceD680
芸備線を使う俺が8時閉店の7・9ホームのうどん屋に絶望
718名無しでGO!:2011/07/06(水) 22:50:08.98 ID:Iq47XkC20
羽田〜広島に飛行機は新型機787を就航?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110704-00000017-fsi-bus_all
新車を入れる気のない国鉄広島とは違うねぇwww
719名無しでGO!:2011/07/06(水) 23:13:54.25 ID:nHNEk04k0
飛行機と競合する新幹線は新車入れてますが
720名無しでGO!:2011/07/07(木) 00:05:58.36 ID:nHh8ggvg0
西は未だに旧世代の信号システム
未だに国鉄型新幹線健在
東海の700系をお古で使う予定

新幹線に力を入れてますね
721名無しでGO!:2011/07/07(木) 00:20:04.43 ID:+MEvZlQeO
787投入とはいえ…青い会社の考えは、

建前:競合路線に新鋭機材投入、話題作りと本気度アピール。

本音:コストダウンが見込める機材を利幅の小さい路線に投入。
ついでに過剰な座席数減らしちゃえ(対777比)

航空は近年新幹線とシェア拮抗〜逆転でコストカットも厳しい段階らしいからなあ。
とはいえ競争してくれるのは良い事だ。
722名無しでGO!:2011/07/07(木) 01:30:43.86 ID:KtxztRuO0
一方、西のほうでは787投入に社運をかけた

といってももうすぐ20年か
あの頃は輝いていたなぁQも
723名無しでGO!:2011/07/07(木) 02:48:04.23 ID:yWrHyQGA0
Qは在来時代比で大幅値上げ、無関係な日豊線側も乗継割引廃止、観光特急大増発と急にガメつくなった印象
まあ男性お一人様お断りのどこぞよりははるかにマシだが
724名無しでGO!:2011/07/07(木) 06:27:44.44 ID:q9Z4bMvd0
そのはるかははるかに大減便www
725名無しでGO!:2011/07/07(木) 09:16:43.22 ID:8NQd/IZXO
本音:むさ苦しくて金落としてくれぬ鉄ヲタ来るな
726名無しでGO!:2011/07/07(木) 14:35:30.86 ID:CqKL8FSQO
ヲタから上手いこと搾取する束
ヲタ排除しようとしたら一般客からもシカトされた哀れな酉
727名無しでGO!:2011/07/07(木) 15:51:24.45 ID:FcGShMNv0
>>726
束にとってヲタは閑散期の小遣い稼ぎの対象でしかない
728名無しでGO!:2011/07/07(木) 17:34:50.93 ID:EpcNK0d5O
そこで廣島でも國鐵リバイバルカラーを、
キハ40を首都圏色に塗り替えた西
キハ40を気動車一般色に塗り替えた東
だめだ、向こうの方が一枚上手だ。
729 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/07/07(木) 19:19:25.14 ID:emID2bnU0
>>728
元就色なら俺得だったのになあ
730名無しでGO!:2011/07/07(木) 21:13:40.89 ID:VeO4JZVF0
>>728
キハ40嘘電はダメだ生理的に受け付けられなかった
731名無しでGO!:2011/07/07(木) 21:54:10.38 ID:NJOX2KVf0
なあに 東になくて西にあるもの







必殺徐行じゃゴルァ
732名無しでGO!:2011/07/07(木) 21:58:48.95 ID:q9Z4bMvd0
週一運休もなー
733名無しでGO!:2011/07/07(木) 23:35:52.69 ID:ojGF696f0
>>730
ウソ電というほどでもなかろう
キハユニ28とか、キハ66・67(これは塗りが逆か)とか
734名無しでGO!:2011/07/08(金) 06:07:08.68 ID:agrX6ZkYO
>>723
観光特急大増発は新幹線開業で社員が余っているからだよ。
値上げは福岡近郊は快速にシフト、対熊本は高速バスが積み残し出しまくりの大盛況だけど。
>>721
飛行機の稼ぎの要は、定価で乗ってくれるビジネスユーザーの割合。
で、広島線はビジネスユーザーの割合が地方路線ではかなり高いから、隠れた収益の柱。
また広島線は自腹組が少ないから、スカイマークだとかは就航しない訳だよ。経費で乗るならみんな大手を選ぶのと、大企業は法人営業で取り込まれていて崩せないから。
因みに県庁はパックツアーで新幹線利用。急な出張も新幹線。
735名無しでGO!:2011/07/08(金) 08:48:47.06 ID:/9GM1VQA0
山口でも新幹線は安泰じゃないんだよなぁ、3月からJALが1便増やしてANAと併せて9往復になってるし
岩国空港は出来るし、国体絡みで山口宇部有料道路の無料区間が北へ延伸して維新公園の近くまでくるから山口宇部空港の利便性も格段に向上する
今まで山口駅周辺から宇部空港までは小郡地区が道路が狭く車の流れが悪いから1時間以上掛かっていたので新山口で新幹線に乗る人が多かったけど
湯田温泉の先から自動車専用道路で小郡地区をスルーして宇部へ直結したらおそらく1時間は切るはずだから新幹線利用者は減るかも、空港駐車場は無料だし。
736名無しでGO!:2011/07/08(金) 10:23:09.23 ID:G5E2LKc/O
>>735
萩・石見空港「呼びましたか?」
737名無しでGO!:2011/07/08(金) 10:30:41.79 ID:NWmLqUao0
山口は飛行機文化じゃないよ
山口線は宮野まではいつも混んでるし
738名無しでGO!:2011/07/08(金) 11:49:43.95 ID:CzB8qhhI0
飛行機社会とかどんだけ進んでるんだよって話だな
表現がおかしい
山口は普通に自動車社会だよ
739名無しでGO!:2011/07/08(金) 12:06:53.66 ID:olNIygVE0
山口では全国に先駆け飛行機社会の形成が進んでいます
自宅最寄のターミナルから飛行場までのチャーター便が就航
また近い将来、自宅から病院や学校やショッピングセンターへのチャーター便が就航する予定です
740名無しでGO!:2011/07/08(金) 12:08:10.47 ID:GBG7M+5CO
>>734
今は県職員新幹線限定なんだ。
自分のオヤジはのぞみデビュー頃からいつもヒコーキだった。

新幹線はSSSグリーンきっぷがある頃は、往路あさかぜ→復路ひかりグリーンで使ってたみたい。あさかぜ広島回転車は空調入ってないってよく愚痴ってたなあ。
741名無しでGO!:2011/07/08(金) 12:15:40.73 ID:NWmLqUao0
>>739
道路が混んで不便になるばかり
742名無しでGO!:2011/07/08(金) 12:37:37.25 ID:gCFxR75HO
一方廣島は岩国空港開業に備え日中の快速を全廃しますた
743名無しでGO!:2011/07/08(金) 12:42:47.34 ID:+Z1Cw7FP0
やめてくれ…
敗北宣言やないかorz
744名無しでGO!:2011/07/08(金) 13:05:25.50 ID:IZf/2RyW0
>>739
宇部・萩。
さらに下関の人は海峡を渡って北九州。
岩国も復活。

恵まれてるな。
745名無しでGO!:2011/07/08(金) 14:19:30.91 ID:QpffsrQ10
県職員新幹線限定って・・・
県が広島空港を移転しておいて
飛行機使わず新幹線かぃ。

県が空港利用促進キャンぺーンやっておいてなんだよ。
746末期ナンデス:2011/07/08(金) 14:29:27.88 ID:mFpeoqUn0
末期〜末期〜末期ナンデス
広島支社は末期ナンデス〜
末期ナンデス〜末期ナンデス〜
747名無しでGO!:2011/07/08(金) 14:42:10.96 ID:mFpeoqUn0
何でもいいから新しい車両くれ![迫真]
広島は国鉄車の墓場ですか?[迫真]
腐ったミカンですよ!
748名無しでGO!:2011/07/08(金) 14:43:46.79 ID:IZf/2RyW0
>>747
前、九州車が新山口や宇部新川まで来てた頃、女子高生が415-1500を銀色の新しい電車、と呼んでたっけ。
今はその新しい電車も来ないし。
749名無しでGO!:2011/07/08(金) 14:50:53.39 ID:f/oGdoZq0
415-1500が新しいとな…
415-1500に乗ってる常蛮沿線のゆとり学生
ボロくてエアコン効かなくて暑いな…
750名無しでGO!:2011/07/08(金) 14:51:22.04 ID:mFpeoqUn0
補助金が出ればいいんだが
バスには補助金が出るんだがなぁ
広島市議会は何とか汁!
湯崎がw
751名無しでGO!:2011/07/08(金) 16:12:11.48 ID:agrX6ZkYO
>>745
パックツアーでも3000円位新幹線が安いし、10日前までの飛行機と違い直前までOKプランがあるからだって。
>>740
飛行機は当時と比べたら正規で8000円値上げされているのに対して、のぞみは1000円値下げで、価格差片道12000円だからね。
752名無しでGO!:2011/07/08(金) 18:27:22.68 ID:X03yQZ68O
何で正規運賃と比較?
753名無しでGO!:2011/07/08(金) 21:06:16.48 ID:kNxsLEd+O
>>732
終日雌車も。
754名無しでGO!:2011/07/08(金) 22:54:11.30 ID:vHexLyPW0
鉄道スレなのに新幹線利用にケチをつけるなんて・・・
あ、廣島スレなら仕方ないなうん
755名無しでGO!:2011/07/08(金) 23:01:18.27 ID:agrX6ZkYO
>>752
パックツアーでも3000円位新幹線のが安いって書いてあるのが読めないんですか?
756名無しでGO!:2011/07/09(土) 10:06:25.06 ID:XhQ1bxWQO
痴犬中村が過去に関西で高橋会(DQNスレ参照)といさかい起こしたってMJK?
757名無しでGO!:2011/07/09(土) 12:33:27.56 ID:UlMk08IT0
>>756
シラネ
本人に直接聞けば?
758名無しでGO!:2011/07/09(土) 20:23:07.78 ID:k81OqaUR0
>>756
事実ならそれはそれでおもしろいな
759名無しでGO!:2011/07/09(土) 21:18:00.64 ID:8ICV5aRk0
ベスト電器広島ビル4階から上はには太陽家具が入るのですな。
760名無しでGO!:2011/07/09(土) 22:48:15.35 ID:5TitC+iF0
家具屋さんか…。
761名無しでGO!:2011/07/09(土) 23:13:21.10 ID:7QuQvdQcO
>>759
ベスト電器はあの場所では何もかも中途半端だと思う
ビックカメラも逃げ出すくらいだし……
762名無しでGO!:2011/07/09(土) 23:28:38.67 ID:qwJanUO00
今からでも遅くはない、マッキイロは環状線オレンジカラーに改めろ!
763名無しでGO!:2011/07/09(土) 23:45:09.85 ID:4Is1DEX70
球場開発が終わるまで塩漬けにしとくべきだったよな
764名無しでGO!:2011/07/10(日) 01:32:52.22 ID:dE/M7jJn0
福山駅で広島なんたら切符3000円っての広告出してたけど
末期色と終色のポスターwwwとかこの会社一体何考えてんだろうと思ったw
宣伝に使うもんがこれじゃあ…ねーよwww
快速が無くなった状況でもう在来はローズライナーに勝ち目ねぇんだから
こだま土日祝自由席限定5、6千円の切符とか出した方が余程ええんじゃないんか…
765名無しでGO!:2011/07/10(日) 01:54:40.17 ID:b5yGEb2d0
ローズライナー 片道2,300円、往復4,100円 1時間40分 2本/h
山陽新幹線 片道自由席4,300円 24分 2本/h
末期色鉄道 片道1,890円、往復3,780円、末期色往復切符3,000円 1時間50分〜2時間 2本/h(直通無し)

まあ、バスだろうな
新幹線は速いが高すぎる
どんだけ安くても絶対乗り換えの末期色電鉄だけはねーわw
山陽線各停で2時間かけて福山行くとか鉄ヲタしかいねえよwww
766名無しでGO!:2011/07/10(日) 01:57:18.06 ID:b5yGEb2d0
そういや酉トップページの「平成17年4月25日、弊社は、106名のお客様の尊い命を奪い〜」がようやくトップからのリンクになったな
なんか謝罪引っ込めるきっかけでもあったんだろうか
767名無しでGO!:2011/07/10(日) 02:02:09.00 ID:zm3gS5Fp0
>>766
株主総会
768名無しでGO!:2011/07/10(日) 06:35:35.40 ID:bzCyEPLv0
新幹線回数券のバラ売りだと
広島〜福山3400円だよな。
この区間だけ異様に安い
769名無しでGO!:2011/07/10(日) 07:06:55.06 ID:dE/M7jJn0
かなり以前金券屋は広島−三原と三原−福山の券の組み合わせで売ってたね
今は1枚で3400円だけどバス対策で価格変えたんかな?

岡山も安くなったような記憶があったような無かったような
770名無しでGO!:2011/07/10(日) 08:22:09.63 ID:K4SJytV70
>>766-767
総会は関係ない
どうも「経路検索とかをやりやすくしろ!」ってクレームが入ったとか
771名無しでGO!:2011/07/10(日) 10:33:23.33 ID:VEXe1BaHO
特急名乗ってるおきながら新快速や
私鉄の偽特急と激しいデッドヒート
あり得ないっす
少しは因幡の青ウサギを見習ってほしい
こういう処で乗客は離れていくんだからさ
772名無しでGO!:2011/07/10(日) 10:52:33.13 ID:zm3gS5Fp0
>>771
安心しろ。廣島死者内に在来特急もなければ新快速もない。私鉄の偽特急もないし、デッドヒートと
いうくらいの速度も出ていない。
773名無しでGO!:2011/07/10(日) 10:53:16.68 ID:asTWZ4Sn0
>>769
そういえば自由席に限って言えば分割購入したほうが安くなるんだな
この区間は
774名無しでGO!:2011/07/10(日) 15:08:52.90 ID:GsgaeRqXO
こだま限定の格安切符を出しても通過待ちが多くてバスとの時間差がそこまで無いんだよなぁ
775名無しでGO!:2011/07/10(日) 15:24:11.36 ID:9Xa3o27s0
せめて東海道のこだまみたいに使いやすいダイヤならな…orz
776名無しでGO!:2011/07/10(日) 15:42:11.92 ID:bQ8XBQS10
・岡山ひかりを広島まで延長(1日3往復)
・こだま30分化
・東広島駅、新尾道駅のアクセス強化(中心部へのバス増便)
777名無しでGO!:2011/07/10(日) 17:08:26.58 ID:Rp4IuFrw0
東海道では在来線普通が遅れると
接続の在来線普通が1分でも待ってくれないし乗換えの客が全員乗り換えたか確認しないで発車するのに
特急こだま号は乗換えの客が済むのを確認した駅員の合図で発車するから5分くらい待つ
778名無しでGO!:2011/07/10(日) 17:16:37.99 ID:9YQPJlYuO
痴犬中村がニコニコにも進出していた件
779名無しでGO!:2011/07/10(日) 17:58:38.02 ID:2ofpJeOt0
>>777
新幹線のお客のほうが単価が高いからねえ…。
780名無しでGO!:2011/07/10(日) 18:44:55.51 ID:T9pcSiaW0
>>778
kwsk
781名無しでGO!:2011/07/10(日) 18:51:25.89 ID:9YQPJlYuO
>>780
國鐡廣島で探して103系E07の徘徊のやつがあるがそれ
782名無しでGO!:2011/07/10(日) 19:10:06.35 ID:2ofpJeOt0
宣伝乙
783名無しでGO!:2011/07/10(日) 20:34:30.89 ID:9YQPJlYuO
>>782
俺中村じゃねえしw
それにしても逆ギレ入室制限は腹抱えて笑ったな。あんだけ笑ったから内臓に異常がなければいいけどw
784名無しでGO!:2011/07/10(日) 22:08:28.35 ID:9mHtoBVf0
>>783
あれのどこが笑えるの?
貴方は内臓じゃなくて脳の方に異常が(ry
785名無しでGO!:2011/07/10(日) 22:49:21.56 ID:AjmfnIhtO
115系のVVVF化希望
786名無しでGO!:2011/07/10(日) 22:53:55.63 ID:68kaYCxA0
個人叩きはよそでやってくれやゴルァ
ここは普段でさえ殺伐としているのに
787名無しでGO!:2011/07/10(日) 22:58:54.07 ID:9YQPJlYuO
痴犬中村の仲間が湧いたんだろ。バカの相手をすると移るから華麗にスルー。鼻で笑ってやるからどうぞ罵倒してくださいw
待ってます
788名無しでGO!:2011/07/10(日) 23:17:45.41 ID:VmEeqBfJO
>>768
昔は3150円だったけど、営業キロ250キロ以上自由席回数券廃止のどさくさ紛れに値上げしたんだよね。
因みに東日本は東京〜宇都宮が指定席回数券のみ4350円とかだから、一応ローズライナーのお陰はあるようだ。その代わり東日本にはある快速が無いけどww
789名無しでGO!:2011/07/11(月) 00:17:30.80 ID:DcOZtE2W0
九州新幹線使ってるこだま号が
あるのですよね?
鹿児島中央発最終列車のみずほ
号が廣島駅で鉢合わせとなる。
790名無しでGO!:2011/07/11(月) 01:48:13.38 ID:MNtv9Wkm0
>>777
あれはひどいと思う。もはやファシズム的。
昼間なら待てばいいけど、最終の列車で本当にそれをやられたことがある。
もちろん、新幹線だけでは辿りつけない駅に行く時にね。
791名無しでGO!:2011/07/11(月) 08:31:21.25 ID:0ZUuPxSdO
>>ID:9YQPJlYuO
痴犬中村の「痴犬」ってどういうこと?
「痴」といえば吉村×彦だろw
マナーの悪い撮り鉄といえば斉盗■正とか
792名無しでGO!:2011/07/11(月) 08:31:28.00 ID:0MFx4RflO
広転にてキハ48同士が向かい合わせに連結されているのを確認。キハ48波動用にまわせばいいのにな
793名無しでGO!:2011/07/11(月) 13:42:21.03 ID:A4I7eMZlO
柳井行きの終電が前より23分早くなっているけど、お陰で東京からの最終新幹線は18時50分→18時10分になっているね。
即ち東京滞在時間的に最終広島行き飛行機の方が有利になっているということでもある。しかも遅延無ければ早く柳井に帰れます。
広島に22時10分に着いて、22時40分柳井乗り継ぎまで待たせるのもそこまでして飛行機に誘導したいのかってぶっ飛んだダイヤ。
岩国〜柳井って、名寄以北北海道より人口多いのに、末期なこの会社は切り捨てましたとさ。
794名無しでGO!:2011/07/11(月) 14:25:45.88 ID:0MFx4RflO
>>791
痴犬…痴と犬の意味を考えてみよう
795名無しでGO!:2011/07/11(月) 15:07:57.36 ID:q11za7Tm0
>>793
柳井は新幹線は徳山で接続だよ
18時50分東京発のぞみを徳山まで乗ると柳井行きに接続している
796名無しでGO!:2011/07/11(月) 16:46:46.56 ID:TcAw5pNOO
>>795
徳山まで新幹線料金払った挙げ句、折り返し普通の運賃も必要なのか。
こりゃ岩国空港東京便でゴッソリ持っていかれるな。
797名無しでGO!:2011/07/11(月) 16:55:59.57 ID:Xnz/AFD40
信じられないくらい商売下手だな酉はw
798名無しでGO!:2011/07/11(月) 17:02:27.34 ID:+ISZ6ZQAO
>>795
折り返し接続とかアホかwwwwwww
799名無しでGO!:2011/07/11(月) 17:09:02.02 ID:TcAw5pNOO
メモ帳に昔作った20分サイクルダイヤがあったので貼ってみる

西条0946****0948
寺家……****0952
八本0951****0955
瀬野……****1005
中東……****1009
中野快速****1012
海田……****1016
向洋……****1019
天神……****1022
広着1013****1025
800名無しでGO!:2011/07/11(月) 17:16:42.02 ID:A4I7eMZlO
>>795>>796
快速廃止の目的は柳井近辺新幹線利用者を広島ではなく徳山に誘導して端金を稼ぐ作戦てことかw
801続き:2011/07/11(月) 17:17:01.42 ID:TcAw5pNOO
広島101510171027
白島……10191029
横川101910211031
西浦……10251035
井口……10291039
五日102710331043
廿日……1036====
串戸……1039****
阿品……1043****
宮島10361045****
前空……1047****
大野……1051****
玖波……1056****
大竹10471101****
和木……1105****
岩国10521108****
802名無しでGO!:2011/07/11(月) 17:36:15.56 ID:+ISZ6ZQAO
>>800
廣島、岡山以外の新幹線客は邪魔だから嫌がらせダイヤで使わせないようにしてるのかw
マジで目先の金以外興味ないんだな
徳山折り返しを平然と出して来るとか信者の質も下がったものだ
803名無しでGO!:2011/07/11(月) 19:01:31.01 ID:A4I7eMZlO
>>802
岩国空港利用率向上目指してスカイマークを誘致→
広島西部民が大挙岩国に殺到→
岩国に行かせない為に毎時二本を大野浦打ち切り→
リムジンバスも本数多い訳じゃないし、新幹線も乗り継ぎグチャグチャなので広島西部民は気にせず岩国に殺到→
大野浦から五日市打ち切りに短縮→
新幹線乗り継ぎ悪化で更に岩国殺到→
岩国空港大勝利w
804名無しでGO!:2011/07/11(月) 19:39:08.01 ID:ygXBboFQ0
五日市以西なら自家用車も多いと思う。
805名無しでGO!:2011/07/11(月) 19:54:17.39 ID:+ISZ6ZQAO
岩國空港なら白市のように鉄道に頼る必要もなくバスか自家用車一択だろうな
なんで山陽線は快速無い時間帯もあんなチンタラ走ってるんだろうか
806名無しでGO!:2011/07/11(月) 20:23:55.73 ID:DGLyD2GnO
>>805
酉を擁護する気はサラサラないが、カーブが多いから仕方がない。
前身の山陽鉄道がトンネルや勾配を極力避けるように線路を敷いたからね。
さすがに、セノハチだけはどうしようもなかったけど。
807名無しでGO!:2011/07/11(月) 20:53:23.07 ID:+ISZ6ZQAO
>>806
東側はまだわかる
西側の岩国方面もいつの間にかずいぶん遅くなったものだと思ったよ
新駅開業がやはり原因なんだろうか
808名無しでGO!:2011/07/11(月) 21:18:00.86 ID:2TbokQL80
>>805-806
・R300,400のカーブが連続するのに速照設置→間の直線でも殆ど飛ばせない
(意図的に飛ばさないダイヤ、区間あり)
・ゆとりダイヤ(労使一体となった遵法闘争運転)
この二つで岩国〜西条間は劇的に遅くなった。致命的。

振り子か車体傾斜の車両でも入れるしかないんじゃね?wいや冗談でなく。
809名無しでGO!:2011/07/11(月) 21:24:48.57 ID:DGLyD2GnO
>>807
前空や和木がなかった時代の広島岩国間は各駅停車で48分だったはず。
んで、今は51分。
2駅増えて3分増なら、多分、新駅のせいじゃないかと思う。

それにしても、岩国空港の再開が待ち遠しい。
羽田〜岩国便が就航したら、実家への帰省に糞酉を一切利用しなくてすむようになるw
810名無しでGO!:2011/07/11(月) 21:32:10.53 ID:2TbokQL80
>>809
それより前は47分だった筈。
流石に快速の35分は絶対間に合わない無茶苦茶ダイヤだったけど、
今は遅すぎ。
811名無しでGO!:2011/07/11(月) 22:15:57.98 ID:ywot2NiYO
快速シティライナーの35分は正確には35分55秒で時間通りに走るのは絶対ムリって聞いたことがある

もし福知山線の事故がなかったら、時間通りに走ろうとぶっ飛ばしたシティライナーが脱線してたかも…
812名無しでGO!:2011/07/11(月) 22:20:48.40 ID:/WbxBYxn0
>>809
廣島空港からリムジンバスで桶
813名無しでGO!:2011/07/11(月) 22:21:00.00 ID:TcAw5pNOO
呉線の毎時1本時代の安芸路走者もあまり余裕なかった気がする。
814名無しでGO!:2011/07/11(月) 22:50:25.02 ID:1pzkXAlmO
下手すれば、山陽本線の必殺徐行も…
815東京電力:2011/07/11(月) 22:56:42.68 ID:iYMwTSbD0
さっさと上関原発作りましょう

放射能・放射線は正しく理解し、正しく使いましょう!
わが社のようにきちんと管理して置けば安全安心です。

参考資料
http://www.nhk.or.jp/kokokoza/library/2010/tv/rikasougou/archive/chapter033.html
正しく理解し、正しく使おう放射線
講師:麻布中学校・麻布高等学校教諭 加藤 義道

http://www.nhk.or.jp/kokokoza/library/2010/tv/rikasougou/archive/rikaAB_33.pdf

放射能そんなに怖がる必要なし!
自然界にもあるものです!!!!!
816名無しでGO!:2011/07/11(月) 22:58:56.85 ID:w5Kk4zZj0
岩国に正規料金でも割安なスカイマークやスターフライヤーが就航したら酉は大打撃確実だろうなw
817名無しでGO!:2011/07/11(月) 23:02:24.34 ID:D0j/Dxzt0
先日、出張で福知山へ行ってきた。
大阪から名前だけ「こうのとり」183系てか直流専用485系だった。
大阪近郊でさえ、特急料金取られてこれだぜ。

廣島地区で、運賃だけで快速電車に乗ろうというほうが間違い。
特急料金を払ってもいいなら、大阪から183系を回してくれなくもないかもしれないぞ。
818名無しでGO!:2011/07/11(月) 23:10:19.77 ID:4SUFM13IO
>>816
まあ山口県がJRをどう考えてるか…
うちみたいにへんな関係にならなければ、それなりの便宜は測っていただけるだろうがな
美祢線の復旧、山口線の閑散区間
この二点で少しでもJRが地元寄りになればなあ…
819名無しでGO!:2011/07/11(月) 23:18:01.86 ID:lyIy2YdV0
>>818
山口線は山口市内(=山口県内)は、結構JRとうまくやってる。山口線内は高速化工事よりも先に
鈍足キハ40系が特急から逃げ切れない、という車両の性能問題もあるしな。

820名無しでGO!:2011/07/11(月) 23:35:08.82 ID:2TbokQL80
550psのエンジンに換装しようぜw
821名無しでGO!:2011/07/11(月) 23:40:43.00 ID:z8GmG6S70
120を導入すればいいがな
822名無しでGO!:2011/07/11(月) 23:42:32.89 ID:4SUFM13IO
一見行政の足手まといに見える田舎も、政治の世界では一気に重要な位置付けに化けるからな
自民党が強かったのも田舎を大事にしてきたからに尽きる
つまり何が言いたいのかというと
田舎の公共交通を蔑ろにする奴には金は出せないのが自民党系知事の本心
ちなみに山陰地区は交通インフラの脆弱さが弱点だったし、それを当時の知事がよく理解をし
JR側も結構歩み寄りを見せた結果の高速化だった訳だし
結果的には、当時の島根県知事(自民党)の株はかなり上がった訳だしな
823名無しでGO!:2011/07/12(火) 00:19:03.20 ID:yizJ/4tu0
>>817
嫌なら阪急高速バスを使えば良い。
新大阪からなら、バスでも所要時間は10分程しか変わらないし。

>>819
山口県は國鐵率全国1位だからな。
末期色ランドが上位を占めているけど、隣の兵庫県は44位なんだな。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12990177
824名無しでGO!:2011/07/12(火) 00:25:52.56 ID:nCr3KrvpO
>>822
そういう意味では、小泉純一郎はまさしく自民党を「ぶっ壊した」わけだな。
825名無しでGO!:2011/07/12(火) 01:01:37.94 ID:pKiLzj6MO
>>823
大阪環状線は昼間は国鉄型が半分を割ったぞ。大阪環状線は国鉄型はぼろいというよりあれがあるという意味で嫌だが。
826名無しでGO!:2011/07/12(火) 04:04:51.48 ID:/zGrmXys0
山口市内の山口線はあんなに利用者が多いんだから
いい加減なんとかしてもらいたくはある
827名無しでGO!:2011/07/12(火) 04:58:19.34 ID:rPsKeEBh0
明治時代に山陽本線を山口経由にしとけばな
828名無しでGO!:2011/07/12(火) 08:01:45.50 ID:p7I3+0/p0
>>827
こんな事になるらしい
ttp://chizuz.com/map/map93371.html
829名無しでGO!:2011/07/12(火) 11:07:23.99 ID:y4hvVmid0
基本的なことを聞くかもしれないが、広島局の電車って、側面の銘板はすべて「日本国有鉄道」ですか?
830名無しでGO!:2011/07/12(火) 13:28:27.17 ID:n9nUqYCE0
>>817
直流専用485を有料列車として引き取るのは良いが
ライナー券300円が妥当
831名無しでGO!:2011/07/12(火) 14:23:39.64 ID:Mp8CncHRO
>>808
広島向け新車は、最高速度95のままで加減速性能高い(3.0超)方が良いだろ?
223系列の糞加速じゃ時短望むべくもない。
832名無しでGO!:2011/07/12(火) 14:29:42.34 ID:T3HU0JAN0
地下鉄や私鉄くらい駅間が短くないと高加速車の意味はないと思うが
833名無しでGO!:2011/07/12(火) 14:41:41.71 ID:KI9qJoQn0
加速時間の短縮にはなるんじゃね?
834名無しでGO!:2011/07/12(火) 15:20:05.25 ID:nCr3KrvpO
>>832
この辺の路線はカーブが断続してるから、高加減速性能の車両ならカーブ間の直線区間で
時間を稼げるってことを言ってるんだと思うが。
835名無しでGO!:2011/07/12(火) 16:19:30.42 ID:YEX2gZ830
>>831
そうか広島支社内は阪神電鉄だったのかw、ジェットカー…
836名無しでGO!:2011/07/12(火) 16:35:09.91 ID:QLW083zC0
広島⇔岩国便のANA便があったね
フライト時間約20分 料金が1000円だったかな

JRで広島岩国間 各駅停車で48分は
まだいいほうか
837名無しでGO!:2011/07/12(火) 16:40:25.90 ID:EHI+bykR0
2M0Tのアイツの方が起動加速度は高いだろW
838名無しでGO!:2011/07/12(火) 16:47:32.28 ID:cBUHgfdv0
2M2Tで設定弄ってしまえば負けるよ、世代も出力も違いすぎる

223系新快速のMT比が低いのは変電所容量による問題
車両自体の本来の性能が低い訳じゃないし
直線区間がずっと続くようなところで加減速重視にしても費用対効果悪いしね
839名無しでGO!:2011/07/12(火) 16:55:22.47 ID:cBUHgfdv0
>>833
曲線通過速度の向上が一番効果があるのではないかと。
車体傾斜とか言わなくても、地上設備も弄れば新型車に変えるだけでも
上げられる筈だし。
840名無しでGO!:2011/07/12(火) 16:59:11.94 ID:+s1+4MqlO
【絶対原則】
・新型車両は自治体の全額御布施、自己資本での導入は絶対に有り得ない
・インバータ車両用の変電所増強という設備投資は絶対にしない

最近はこんな当たり前のことも知らんのか
841名無しでGO!:2011/07/12(火) 18:28:17.09 ID:hxmANOs00
>>836
空飛んでる時間より地上走行時間の方が長そうだなw
842名無しでGO!:2011/07/12(火) 19:48:40.37 ID:ff2+xaLTO
>>840
じゃぁ去年から入っている521はなんなん?昔はそうかもしれんけど、経営方針なんて日々変わるよ。
843名無しでGO!:2011/07/12(火) 20:13:30.15 ID:UlsegPN+0
>>842
急行型とか今まで生きてたのが不思議な位の419置き換えだから当たり前

どうせ広島のはボロくても運用に支障をきたす訳じゃないし置き換える必要が無いと判断したんだろw
844名無しでGO!:2011/07/12(火) 20:45:03.72 ID:LnB3Y9TRO
金澤と違い廣島の場合
まだアーボンに103、113、221と供給源があるからな〜

直流電化を恨め
845名無しでGO!:2011/07/12(火) 20:47:32.43 ID:p7I3+0/p0
>>843
糞ボロを糞ボロで置き換えるのが廣島死者
846名無しでGO!:2011/07/12(火) 20:56:33.06 ID:MwCYtUeM0
>>840
だから新車呉よりもクソダイヤなんとか汁が最優先なのになあ・・・

>>842
521はお布施があったろ、確か
847名無しでGO!:2011/07/12(火) 20:57:45.62 ID:9LYLbPOU0
冷房車を冷風車に置き換える広島支社は死ね
848名無しでGO!:2011/07/12(火) 21:12:52.59 ID:3zLf3ry40
というより単純に、新車入れたほうが直すより安いからじゃね。
849名無しでGO!:2011/07/12(火) 21:49:33.99 ID:81KT4hR70
お前ら、115系を国鉄型ってバカにしてるがクーラーの効きは221や223なんかより格段にいいぞ
225や207、321もイマイチだな
国鉄末期からコストダウンとかいってショボくなってるからな
夏は国鉄型に限る!(但し105系簡易クーラー車は除く)

850名無しでGO!:2011/07/12(火) 22:10:38.44 ID:r8GnZu6B0
>>834
それなら起動加速より高速での加速じゃね?
私鉄でいえばジェットカーより近鉄特急車みたいな

JRだとお隣JRQの885が起動加速はそこそこに高速性能がいいのは
カーブクリア後の加速を重視したためらしい
851名無しでGO!:2011/07/12(火) 22:29:15.13 ID:1LpKBFtx0
素直に中間加速って言えよw
852名無しでGO!:2011/07/12(火) 22:35:07.58 ID:MwCYtUeM0
中間高速とな!?
853名無しでGO!:2011/07/12(火) 22:40:09.76 ID:rPsKeEBhO
夏休みに岩国へ帰省して115系に久しぶり乗車出来るのが楽しみでしょうがない
広島・岡山支社のエリアに住んでる方々が羨ましいぞ!
854名無しでGO!:2011/07/12(火) 22:44:52.14 ID:Mj25awz30
ていうか、広島って市政も市民も車社会を望んでるんでしょ?
んじゃ鉄道なんていらないじゃん 全部道路にしようぜ
855名無しでGO!:2011/07/12(火) 22:54:48.51 ID:AL1gZL6R0
へぇ〜ww
岡山って213系でサンライナー運行することあるんだーー
http://www.youtube.com/watch?v=OPiQyr635as&feature=related
つーところで213系と117系どっちが乗り心地いいんでしょ?
856名無しでGO!:2011/07/12(火) 23:02:14.73 ID:1LpKBFtx0
岐阜あたりは、路面電車は車の邪魔だからってつい最近に廃止にした記憶がある
広島もそうすれば?
857名無しでGO!:2011/07/12(火) 23:13:59.55 ID:7u5wAdfmO
中村を廃止しろ
話はそれからだ
中村は明日も可部線沿線のどこかでトラブル起こすぞ
858名無しでGO!:2011/07/12(火) 23:16:02.60 ID:AL1gZL6R0
中村って何だよ
859名無しでGO!:2011/07/12(火) 23:18:34.41 ID:Fk8IGFPR0
岐阜は路面電車廃止したせいで中心部がオワコン化しているのだが
大都会(笑)岡山に路面電車がある現実
860名無しでGO!:2011/07/12(火) 23:20:24.08 ID:Mj25awz30
>>859
それ良く聞くけど本当かいな
別に路面電車があろうがなかろうが、モータリゼーションによる空洞化、郊外化は避けられなかったと思うがね
861名無しでGO!:2011/07/12(火) 23:23:56.85 ID:yizJ/4tu0
>>852
それは西鉄の高速バス路線。
神戸や福岡みたいに廣島近郊に高速バスをどんどん出せば、電車も新しくなるかもしれないな。
ttp://www.geocities.jp/straphangerseye/transport/buschugokudo/shinki.html
862名無しでGO!:2011/07/12(火) 23:26:46.26 ID:T3HU0JAN0
>>861
ガッツポーズしながら毎時1本/hに間引くだけなのが廣嶋死者
863名無しでGO!:2011/07/12(火) 23:28:01.45 ID:AL1gZL6R0
高屋駅に行くのなら高速バスがいいのかな?
864名無しでGO!:2011/07/12(火) 23:33:24.45 ID:MwCYtUeM0
>>862
んだんだ
喜んで間引いたのが芸備線の快速みよしライナー
865名無しでGO!:2011/07/13(水) 00:00:43.36 ID:6wTPbAqbO
痴犬中村のブログを事実上閉鎖に追い込んだ住人の勝利
866名無しでGO!:2011/07/13(水) 00:36:35.06 ID:Z1QkEOcHO
話は変わるが、最近のディーゼルカーもなかなか速いじゃないか
確かに出だしはディーゼルエンジン故に少しトロいが
スピードのったら下手な電車顔負けの速さを誇るし
もう新車ならディーゼルカーでも文句言わないよ
867名無しでGO!:2011/07/13(水) 00:39:36.97 ID:X26nNbxzO
>>866
北の283とかに乗ると、西のディーゼルはおもちゃみたいなもんだよ。
868名無しでGO!:2011/07/13(水) 00:45:25.99 ID:xaniARh90
>>866
その手の気動車は四国ならTSE登場の1989年から走っているぞ。
新幹線を除いた阪神間最速の列車は気動車だったりするし。

ディーゼル特急VS山陽直通特急
http://www.youtube.com/watch?v=9YR6ZPqZhR4&feature=related
869名無しでGO!:2011/07/13(水) 00:49:25.42 ID:CWT/LjjI0
>>867
脱線炎上とかなければなあ
その後の北の対応も最低レベルだったし
870名無しでGO!:2011/07/13(水) 00:59:20.87 ID:Z1QkEOcHO
まあディーゼルカー=過疎地のショボい列車
このイメージが根強いからなあ
キハ187なんかディーゼル機関車級のエンジンを一両に二機搭載してるわけだから…
これを山陽本線でいかせたらと思う
871名無しでGO!:2011/07/13(水) 01:00:24.18 ID:X26nNbxzO
>>869
置き石宣言したどこかより対応はマシかと。
872名無しでGO!:2011/07/13(水) 01:14:14.49 ID:IsVYRNPO0
>>866
すでにJR西は次世代車は2015年にハイブリ、2020年までに電池電車、って言ってるのに謙虚だな。
873名無しでGO!:2011/07/13(水) 01:19:05.18 ID:NnrFevXt0
信じるか信じないか、、、、、
それは、あなた次第です。
874名無しでGO!:2011/07/13(水) 01:42:45.23 ID:JRDolUcTO
213系は未来の電車みたいでびっくりした
車内が静かでいい
875名無しでGO!:2011/07/13(水) 01:49:52.81 ID:X26nNbxzO
>>874
入線時にキラキラ輝くスレンレスの車体、
窓が大きく明るい車内、
最高速度は29年前に廃車にされた153系と同じ110キロなんだから、正に未来型電車の代表格だよ。
876名無しでGO!:2011/07/13(水) 02:36:04.38 ID:Z1QkEOcHO
>>875
キハ120?
877名無しでGO!:2011/07/13(水) 05:29:32.69 ID:U9uqqqUj0
可部線開業100周年記念入場券が予定通り販売スタート
878名無しでGO!:2011/07/13(水) 06:23:57.82 ID:KjhYhSqB0
早々に完売あるな
879名無しでGO!:2011/07/13(水) 08:02:59.78 ID:6wTPbAqbO
H01ヘセモハで側面幕がない車両がw
880名無しでGO!:2011/07/13(水) 08:20:43.80 ID:I/Mxf+cm0
>>869
どの企業もそうだとは思うけど
事故は想定しつつも、実際にはそれが起きないような努力をしてるんだから
実際起きたときは、しどろもどろな対応しかできないと思うよ

「ああすればよかったのに」「こうすればよかったのに」は外野が言う戯言
特にこの国は、文句だけは一人前(´・ω・`)
881名無しでGO!:2011/07/13(水) 08:45:17.93 ID:2NNDnydv0
だな
ケンチャナヨ精神の韓国の方が臨機応変に出来て羨ましいわ
石頭官僚の特攻精神マンセーの日本はオhル
882名無しでGO!:2011/07/13(水) 09:38:04.12 ID:ZjHhpmsi0
可部駅にて、可部線記念きっぷを買いますた。

可部駅での販売枚数は500枚だが、
朝9時過ぎの時点で、既に200枚ほど売れてた。
883名無しでGO!:2011/07/13(水) 11:45:06.07 ID:TpSVzM65O
>>880
東電ほか電力会社、原子力行政、推進議員を
見るととてもとても……
884名無しでGO!:2011/07/13(水) 12:13:51.93 ID:Lc6yBdxe0
8月に広島行くから可部線記念入場券買おうと思うけど、残っているかな。
微妙なところか。
885名無しでGO!:2011/07/13(水) 13:12:00.50 ID:TVqVj8+YO
記念入場券の発売状況は?
886名無しでGO!:2011/07/13(水) 13:22:56.39 ID:KjhYhSqB0
夜に買う俺にもkwsk
887名無しでGO!:2011/07/13(水) 15:17:26.43 ID:Gc5/6SW80
>>819
山口線宮野以南はキハ127系気動車にすべしだね
芸備線以西を受け持つ気動車基地が新山口駅構内にあるから難しいけど
888名無しでGO!:2011/07/13(水) 16:13:55.08 ID:Z1QkEOcHO
>>887
益田〜宮野間はどうすんのさ?
あの区間だけキハ40系だけというのも無駄があるような…
889名無しでGO!:2011/07/13(水) 18:00:49.83 ID:TVqVj8+YO
入場券は完売した?
890名無しでGO!:2011/07/13(水) 18:07:59.27 ID:6qTFynBl0
>>889
まだ完売してない。でも下祇園はあと数枚しかない。大町も残り40枚ぐらい
テレビ局が全局来てたから報道でお客が増えると思う
可部か横川を狙って
891名無しでGO!:2011/07/13(水) 18:16:14.99 ID:6qTFynBl0
販売枚数が駅によってバラつきがある感じ
1つの駅で完売と言われても、諦めずに他駅を当たるべし

余談だが今回は中の人も休憩時間に私服に着替えて列に並んで現金で買ってるのを確認
892名無し:2011/07/13(水) 18:22:31.74 ID:j4Ueu1dQO
美祢線、九月末再開すると今報じてる
893名無しでGO!:2011/07/13(水) 18:26:42.16 ID:TVqVj8+YO
中の人もほしいだろうから、窓口に並ぶなら問題ないだろ?
894名無しでGO!:2011/07/13(水) 18:32:12.78 ID:6qTFynBl0
>>893
前に、中の人がクレジットカードで何十枚も大量購入したのがバレたから
一般のお客さんと同じように公平に並んで買うようにしたんだろうな
895名無しでGO!:2011/07/13(水) 18:52:15.35 ID:8BeALs4mO
発売枚数少なすぎやなぁ。
来月まで残って欲しいけど微妙やな。
896名無しでGO!:2011/07/13(水) 19:26:09.02 ID:Vrqb66t10
>>895
来月は無理だろうな
ダメでもともとで可部駅に電話して事情を伝え取り置きを頼んでみたらどうだろうか
897名無しでGO!:2011/07/13(水) 19:27:30.82 ID:KM/dFBySO
早速、転売ヤーがヤフオクに出品してやがるなw
898名無しでGO!:2011/07/13(水) 19:43:53.77 ID:D44EtCXMP
取り置きはしていません、で終わりだな
社内で便宜図って叩かれたばっかりでそんなことするはずないだろう
899名無しでGO!:2011/07/13(水) 20:53:13.46 ID:35jAtrz00
美祢線、9月末に運転再開。山口国体直前に。JR西発表
900名無しでGO!:2011/07/13(水) 21:11:38.23 ID:V8GF5dOY0
>>896
むしろ郵送で販売してもらえるか聞いてみればいいんジャマイカ。
901名無しでGO!:2011/07/13(水) 21:25:55.17 ID:EWfpLbUQ0
>>880
言霊思想というのがあってな
やっていたのは事故が起こらないという願望だけだったという、な
902名無しでGO!:2011/07/13(水) 22:29:48.54 ID:Z1QkEOcHO
>>899
自治体がお布施上積みしたのかな?
あの進捗率で9月末間に合うのか…
まあ目処がついたから発表すんだろうが
903名無しでGO!:2011/07/14(木) 00:04:37.36 ID:xOCf+M6P0
23時頃の時点で可部駅は残ってる。表に出てるだけが全てならあと15枚位か
904名無しでGO!:2011/07/14(木) 00:51:49.87 ID:iCDeRkdpO
>>840
【絶対原則】
・新型車両は自治体の全額御布施、自己資本での導入は絶対に有り得ない(稼げるところ(=投資効果がある)、寿命がきて代えがきかない車両は除く)
905名無しでGO!:2011/07/14(木) 01:32:54.92 ID:FxJ572rX0
521は無視ですね分かります
906名無しでGO!:2011/07/14(木) 04:00:09.81 ID:iCDeRkdpO
>>905
寿命がきて代えがきかない車両
907名無しでGO!:2011/07/14(木) 04:27:52.94 ID:cnCQgU9J0
293 :名無し野電車区:2011/07/14(木) 02:27:23.62 ID:ZjCPi1840
>>292
かるが浜は追い越しできるよ

それよりも、どうやら可部線復活が暗礁に乗り上げている模様
広島市側が課題の調整に手こずり、西が復活を発表できない状態になっているそうだ
お布施の問題はクリアできる見通しが立ったものの、財産区分や施設管理などの問題があり
市から西に正式な事業要請が来ないままになっているとの噂だ
908名無しでGO!:2011/07/14(木) 07:27:29.53 ID:AzFZpC7fO
広島の場合、酉以上に県と市が糞なんで救いようがない。
わけわからんフライトロードとか、離島に橋かける金はホイホイ出すのに。
909名無しでGO!:2011/07/14(木) 09:19:23.41 ID:VxE1uHiC0
広島はなかなか話がまとまらない県ですなぁ〜
西広島バイパス延伸のことといい広島高速5号線
トンネル地盤問題といい、アストラム延伸問題といい
910名無しでGO!:2011/07/14(木) 10:15:09.04 ID:g/K2WyRXO
廣島と山口は新幹線があるからあとは放置プレーなのが、な
なんだかんだで岡山は宇野線、津山線などに投資したよなあ
911名無しでGO!:2011/07/14(木) 10:45:12.59 ID:mIRrMYzdO
広島のどっかで「車社会、歩くあなたもその一員」なんて標語看板を見たことある。
東京や大阪ではあり得ないよ。
912名無しでGO!:2011/07/14(木) 12:07:43.58 ID:pwBmZcYmO
可部線入場券はどうですか?
913名無しでGO!:2011/07/14(木) 18:07:30.47 ID:P0ANUaBmO
新スレのテンプレに「ブルーマン」と「鉄板焼き電車」を追加だな。
914名無しでGO!:2011/07/14(木) 18:49:31.74 ID:yipaeW9v0
硬券欲しいなら岡山に来い。

山陽線120年記念入場券がようけ残っとる。
915名無しでGO!:2011/07/14(木) 19:50:12.68 ID:0k4h7DYn0
可部駅は終了の模様。
916名無しでGO!:2011/07/14(木) 20:53:50.04 ID:fMMpjLR10
>>748
それかなりリアル過ぎるんやけど・・・
九州車が小郡の宇部線乗り場にやってくる2936Mの末期。
917名無しでGO!:2011/07/14(木) 20:59:07.07 ID:+WBETIWn0
500 可部(終了)
150 大町(残り40位)
100 横川100
各50 安芸長束・下祇園(数枚)・古市橋・緑井・梅林

テンプレにするほどでもないか
918名無しでGO!:2011/07/14(木) 21:56:02.49 ID:QOPyh1MJ0
>>917
横川と下祇園も完売。大町は昨日の夕方の時点で20枚ぐらいになってた
919名無しでGO!:2011/07/14(木) 22:05:07.15 ID:ahAn2vdP0
>>917
残ってる駅は古市橋と梅林。古市橋は今日16時時点で20切ってたみたい
梅林は昨日の売り上げが0だったらしいので、まだあるはず
920名無しでGO!:2011/07/14(木) 23:01:00.74 ID:+WBETIWn0
可部線記念切符のうち、大町駅で子供向けに配布するこども切符は223系デザインらしいな
國鐵廣島はなんて残酷なことをするんだ……
921名無しでGO!:2011/07/14(木) 23:23:09.22 ID:+B1kAaga0
>>920
流線型なんて一世代前の車。これからは平面顔の時代。
平面顔に自信を持て。
ttp://www.railway-enjoy.net/topics/assets_c/2010/08/100819_200109-3461.html
ttp://ccwonline2.up.seesaa.net/image/20101201_22501.jpg
922名無しでGO!:2011/07/14(木) 23:27:50.60 ID:s0q9sJn90
不通の美祢線、9月末に再開
 JR西日本広島支社は13日、昨年7月の豪雨で被災し、全線不通となって
いる美祢線(厚狭―長門市、46キロ)について9月末に運転を再開できると
発表した。山口国体の総合開会式(10月1日)に間に合う見通しとなった。
 ****支社長が山口県庁で会見し、「今後、長雨や新たな災害で復旧工
事が中断しないとの前提で9月末までには運転再開が可能」と説明した。
 美祢線は昨年7月中旬の豪雨で美祢市内の「第3厚狭川橋りょう」の橋桁
が流失。「第7厚狭川橋りょう」の盛土が崩れ、線路が宙づりになるなどし
た。JR西は昨年11月、県と被災2橋関連の総工費6億6600万円の負担
割合を「県8、JR1」と協定。第3厚狭川橋りょうで川の中に橋脚を建て
ず、増水時も工事を進められるトラス橋を採用し、通常3年とされた工期を
約1年2カ月に短縮した。
923名無しでGO!:2011/07/14(木) 23:28:15.12 ID:s0q9sJn90
924名無しでGO!:2011/07/14(木) 23:33:19.95 ID:s0q9sJn90
http://rail-uploader.khz-net.com/img-box/img2011071421125177897.jpg

昔々に多様な名前の電車が広島にも居たよな?
旧六大都市でない百万都市(政令市)のための快速電車
新幹線に平行する区間
拘束明日が充実しているという共通項
車両が・・・
方や広島は廃止 仙台は存続
という違い
925名無しでGO!:2011/07/15(金) 00:35:55.35 ID:wgKtVgEf0
>>924
仙台シティーラビットは当初土休日のみ運行された福島から仙台へのお買い物快速だったが
新幹線誘導をやりすぎたら在来線の客が高速バスに逃げる事態が発生
というのは福島・宮城県境を超える普通列車を日中1時間おきから2時間おきに削減したのだ
早くて便利な新幹線に流れず高速バスに逃げた在来線の客をとりあえず自社線に呼び戻すために
日中に毎日運転する仙台シティーラビットを設定し福島・宮城県境1時間1本体制に戻した
快速としているのは仙台都市圏の速達サービスと県境付近の小駅での客扱いを省略するため
926名無しでGO!:2011/07/15(金) 01:00:12.56 ID:kY0Q92xwO
>>925
西は新幹線誘導と言うより、割高な新幹線乗り継ぎを客に強いるのが目当てで快速廃止、、、
新幹線誘導したいはずなのに、新幹線乗り継ぎを完全に無視したランダムダイヤ、、、
空港誘致してマジで助かった岩国になってしまってる。
岩国インターが市内中心から近ければ、高速バスだらけだったろう。
927名無しでGO!:2011/07/15(金) 05:26:39.85 ID:5SEB6c4B0
「速くて便利な新幹線」という考え方自体、現実を見ていない証明だな
一般的に考えて費用対効果で最適な方法を採るのが普通
ここでいうと広島⇔福山とかいい例
928名無しでGO!:2011/07/15(金) 05:50:08.06 ID:kY0Q92xwO
>>927
広島学院のお子様は新幹線では良く見るが、ローズライナーでは全く見ない。
に対して、バスセンター〜三次の高速バスには広島学院のお子様が乗っているのに対して、三次から広島学院まで芸備線で通うお子様は皆無。
929名無しでGO!:2011/07/15(金) 06:57:22.43 ID:0Wmm62hQ0
>>927
時間をカネで買うという発想ゼロの典型的な鉄オタ脳だなwww
鉄オタ曰く「新幹線だと早く突き過ぎて困る」とか流石は一分でも
多く電車に乗っていたい鉄オタの発想だわwww
930名無しでGO!:2011/07/15(金) 07:09:11.12 ID:jUGJ1G1gO
福山民だが、速くて便利な新幹線じゃなくて、そこそこ速くて快適なローズライナーを利用してる。
以前は快速スーパーラビットを使ってた。
117系で快適だったし、福山〜広島ノンストップだったし。(後に尾道三原も停車)

高速バスは広島市内中心部に直接乗り入れるから、乗り換えの手間が無くていい。
特に、お酒飲んで帰る時とか助かる。
931名無しでGO!:2011/07/15(金) 07:27:10.12 ID:5UDN0TCXO
>>930
バスセンターでの庄原・東城行きがすべてを物語ってるよな
積み残しが発生する位なんだから
932名無しでGO!:2011/07/15(金) 08:09:14.17 ID:ahTwrzTbO
115系をVVVF化しろ
933名無しでGO!:2011/07/15(金) 09:14:35.91 ID:xZTwN+HdO
>>932
あと30年、115でも良ければ検討致しますが…

広鉄局
934名無しでGO!:2011/07/15(金) 09:34:03.03 ID:flGeEmm+0
>>927
岩国や西条に行くのに普通はないからね
距離も短すぎるし、駅の近辺や車利用でない人は普通使わない
今は西条周辺、柳井付近〜岩国の客を完全に無視したダイヤで使えない

>>929
上記のように金で買えなかったらどうしようもない訳だが。
忙しい大儀ぃ面倒くせぇときは使うだろ。
典型的な「鉄ヲタは〜」脳の人は金で時間が買えない場合を想定しないの?
935名無しでGO!:2011/07/15(金) 10:11:48.12 ID:jUGJ1G1gO
【時間>金】の時もあれば、【金>時間】の時もあるから使い分けたいわけで。
どちらか一方のいいところだけをクローズアップして持ち上げて、片方を貶めるなんて、視野が狭いかわいそうな奴しかいないだろ。

ていうか、在来線を不便にしたら新幹線に人が流れるって中の人は本気で思ってるんだろうか?
流れる先はどう考えても高速バスだろ。少なくとも県内移動や広島都市圏内移動する人は。
936名無しでGO!:2011/07/15(金) 10:24:34.84 ID:xZTwN+HdO
本気で新幹線誘導したけりゃ在来線を徹底した新幹線接続ダイヤにしてほしいわな。
新幹線降りて在来線が15分待ちとか、特に県内移動程度だと何の為の特急料金かわからん。
937名無しでGO!:2011/07/15(金) 10:33:47.99 ID:c5byIfZy0
一番の問題は在来線を不便にしたら新幹線を使おうと思っても使えない区間。
高速バスに流れるしかないんだが、早く終了とか時間帯によって便がないとか。
こだまにしても1時間に1本では目の前で出たすぐ後だともう在来でええわという話になるし。
新幹線誘導さえできてないのでは結局マイナスじゃないかw
938名無しでGO!:2011/07/15(金) 10:43:44.63 ID:zVJZiA5tO
>>925
酉ならガッツポーズして普通をさらに半減するだろうな。
939名無しでGO!:2011/07/15(金) 10:48:46.08 ID:c5byIfZy0
で、普段から駅に行く習慣もなくなり遠出の時は飛行機利用になると。
普段不便な思いをさせられてるのに不愉快な思いはしたくないし。
940名無しでGO!:2011/07/15(金) 12:33:39.25 ID:L0A3337Q0
のぞみが次々やってくる
こだまは全然やってこない
2両でもいいから30分ごとにこだま走らせろや
三原→広島はバスもないし不便だ
941名無しでGO!:2011/07/15(金) 12:45:30.64 ID:xZTwN+HdO
>>940
三原は平日の広島ゆきバスが撤退する惨状だからなあ。
三原自体の衰退もあるんだろうけど。
942名無しでGO!:2011/07/15(金) 13:14:31.71 ID:zVJZiA5tO
>>940
鉄ヲタの天敵wの静岡地区
・こだまはそこそこ走ってる
・在来線普通もそこそこ速い(東急や京阪の特急より)
943名無しでGO!:2011/07/15(金) 14:40:40.28 ID:ncL/wf8eO
つまりこのスレの総意は頑張れ高速バスだな
ただ、今の酉ならみよしライナーみたいにやりかねん
944名無しでGO!:2011/07/15(金) 16:31:00.79 ID:FnsG310h0
何で芸備線(三次町)を見捨てたの?
945名無しでGO!:2011/07/15(金) 16:43:27.70 ID:t7FMtQ5g0
高速バスだって欠点はあるよ、狭いせいで息苦しいとか
ただ色々天秤にかけても今の国鉄はひどすぎる
呉線快速が冷風103じゃあれだけ特にボロな事情知ってても乗らないよ
946名無しでGO!:2011/07/15(金) 17:15:18.94 ID:jUGJ1G1gO
>>941
三原は呉線乗り換え客含めて南部・中心部の住民は新幹線一択でしょ。
東広島駅が無かった頃からのなごりで新幹線特急料金に割安感があるからね。
30分に一本は妥当だと思うよ。
北部民は三原久井に停まるリードライナー(広島〜府中〜福山平大)という選択肢がある。
本数は少ないが。

本当に悲惨なのは尾道。
三原と違って新尾道は新幹線特急料金が通常料金だから三原より割高感がある上、福山のようにのぞみやさくらが停まるわけじゃないから時間を金で買うメリットが薄い。
よって尾道市内中心部でも高速バスしか選択肢が無いに等しい。
947名無しでGO!:2011/07/15(金) 17:38:13.44 ID:eIh+rHp/0
>>934
>>929は鉄ヲタを否定することが生きがいでアスペなんだから
適当に同調しながら温かく見守ってあげなくちゃいけません
948名無しでGO!:2011/07/15(金) 17:57:35.84 ID:t7FMtQ5g0
尾道は新幹線で福山経由の方が早いよ。
広島から通常料金だとバカバカしいけどね。回数券でも結構するし。
かといって新幹線で三原経由だと上のようになる。
東広島が無い頃は三原まで新幹線で良かったんだろうけど。
949名無しでGO!:2011/07/15(金) 18:39:06.49 ID:xZTwN+HdO
知り合いに東広島(安芸津)の人がいるが、車使わず広島へ出るときは
安芸津から呉線でなく、東広島から新幹線使うそうだ。

安芸津駅からあまり近くない内陸だからかもしれんが、
峠越えもトンネルできてから快適、料金も呉線利用より600円高い位で
呉線よりまともに電車が走ってるwからだそうだ。

ちなみにあの辺りは東京行きは飛行機一択とのこと。
950名無しでGO!:2011/07/15(金) 23:19:32.23 ID:SmsI0gL90
>>941
広島ー三原の高速バスは休日も廃止になったんじゃないの?
951名無しでGO!:2011/07/15(金) 23:27:53.88 ID:kgJ+pVwmO
真面目に考えて
本当に西は不便にして客をわざと減らして本数減らせてコスト削減ウマーという考えなのか?
952名無しでGO!:2011/07/15(金) 23:43:15.66 ID:LYDfiKNY0
西と民主党共通項

1、不便にしてコスト削減
 西:ランダムダイヤ・減便=客減少=運営コスト削減
 ミンス:自然災害対策放置で人口減、電力不足
   =人口減少・産業空洞化
   =3割ぐらい人が減ればCO225%削減達成、節電熱中症、災害で年寄り削減〜年金解決
953名無しでGO!:2011/07/16(土) 00:03:37.52 ID:0BAuWo5X0
>>952
思いつきで現場を戸惑わせる、も追加な
954名無しでGO!:2011/07/16(土) 00:13:30.38 ID:ISVpmvHmO
>>951
西が真面目に考えているのは「目先のはした金」だけね。
955名無しでGO!:2011/07/16(土) 00:19:29.25 ID:Ar4R+AXI0
ただでさえ割高な新幹線の中短距離の特急料金+接続改悪の糞ダイヤともなれば誰も使いたくなくなる罠w

高い特急料金と不便な接続我慢して乗れゴルア!なんてしてたら自家用車や高速バスへ流れるのは当然だな。
956末期ナンデス:2011/07/16(土) 00:33:15.03 ID:tUl2JtQq0
末期、末期、末期ナンデス
末期、末期、末期ナンデス
広島の電車は黄色いんデス
末期、末期、ヒルんだら負け
末期ナンデス〜♪
957名無しでGO!:2011/07/16(土) 00:50:43.38 ID:tUl2JtQq0
中村とは誰ナンデス?
見つけたら半島に強制送還しる!
違う意味の中村ブランドw
中村もハタブで解体しませう
958名無しでGO!:2011/07/16(土) 01:06:49.94 ID:ISVpmvHmO
西日本ちゃん「広島に投資をしたら負けなんです。絶対に負けませんから。」
959名無しでGO!:2011/07/16(土) 01:10:49.70 ID:yNxmFWsVO
>>954
企画切符の二人縛りを見てたらそれすらも怪しい。
はした金がほしけりゃJR東日本や関西私鉄みたいにヲタを財布がわりにするぞ。
960名無しでGO!:2011/07/16(土) 01:16:56.56 ID:umtAxxnA0
がめついくせに金儲けが下手なんだよ
投資する価値無い地域に旧型車両放置でメンテ費用タレ流しだし
だいたい政令指定都市の規模でロクに稼げないとか経営者として恥ずかしくないのかと
961名無しでGO!:2011/07/16(土) 01:32:20.65 ID:yNxmFWsVO
>>960
ルクアが本業だと思ってるんじゃないの。そのうちアーバン地区は女性同伴でないと男性乗車禁止になりそう。
幹部のじじいは金儲けよりも男の苦痛に歪む顔と女の満足してるのをみたいだけだろう。
962名無しでGO!:2011/07/16(土) 01:47:31.46 ID:ISVpmvHmO
>>960
投資価値ありありな環状線まで放置しているのが西クォリティー。
将来性を担保する為に株主配当を無理に増やさないでその金を設備投資に回したりして、将来の利益で企業価値向上を図るという発想が皆無。
963名無しでGO!:2011/07/16(土) 04:06:13.88 ID:PaWgs9OP0
>>962
新しい大阪駅にやって来る國鐵車を見ると、最新のバスターミナルに
モノコックバスがやって来るような気分になる。
964名無しでGO!:2011/07/16(土) 05:25:08.57 ID:D2ZiPWwP0
なにかある度に「原爆、原爆」って吠え続ける廣島にゃぁ、昭和の車両で十分じゃが
965名無しでGO!:2011/07/16(土) 06:09:09.13 ID:ISVpmvHmO
約80年後のテレビ番組、、、、
ナレーター「今から約100年前、国鉄、と言って日本にも国有鉄道があった時代があった、、、その当時から現役の電車が今も元気に走っていると聞き広島を訪れたのだった、、、」
俳優「うわぁー皆さん、本当に電車が鋼鉄で出来ていますよ。モーターの音も凄いです。」
女優「そう言えばこの紙は一体何なんですか?」
廣島駅長「はい、それは切符と言いまして、国鉄時代はこちらの紙を購入して頂くことで運賃を支払っていたんです。勿論切符が現役で使えますのは全国で廣島だけです。」
ナレーター「なお、広島地区では公共交通機関は広島リニア(広電発展会社)とバス輸送がメインで、JRは3月20日〜11月23日の土日祝のみ廣島〜宮島口間1日1往復が全車指定席で運行されております。普段は貨物列車の運行しかございませんので御注意下さい。」
966名無しでGO!:2011/07/16(土) 08:03:38.85 ID:Tl1iNAGPO
支社っていじめひどいらしいな
結構休んだりやめたりしてるらしい
967名無しでGO!:2011/07/16(土) 11:29:48.81 ID:qfEKNlUA0
プラレールで末期色商品化マダー?
広島限定で売れよw
中村とは違う池沼が廣島駅でうろうろしてたが
968名無しでGO!:2011/07/16(土) 12:18:13.49 ID:aP9NXiVF0
>>949
自分もこの前まで安芸津在住だったが、こだまの本数減ったし西条まで出てたな

>>959
硬券入場券などの記念切符は他社と比べてたくさん出してると思う
969名無しでGO!:2011/07/16(土) 12:49:19.78 ID:zHdJHT010
冷風車がオンぷウ車になってるが・・・舐めとるんか客
970名無しでGO!:2011/07/16(土) 12:51:20.24 ID:MLbGsNIW0
>>969
男性個人追放運動を実施している位だから、それくらい当然だろ。
971名無しでGO!:2011/07/16(土) 13:27:45.48 ID:APcOtzOaP
涼しくて快適な路線バス・路面電車をご利用ください
         広電・広交・中国JRバス 他各社
972名無しでGO!:2011/07/16(土) 14:18:42.85 ID:CWAm87/BO
つーことでそろそろ次スレを頼む
973名無しでGO!:2011/07/16(土) 14:20:00.52 ID:+T7+dtdt0
記念切符はともかく、
青春18の赤は、広島市近郊駅では発売されなくなったのですか Orz
974名無しでGO!:2011/07/16(土) 14:44:25.77 ID:yNxmFWsVO
多部未華子のCMで「末期色、みんなを陰気にする黄色」と歌いたくなる。
975名無しでGO!:2011/07/16(土) 16:42:28.74 ID:M2uIzLw5O
>>974
そのCM見るたびに「黄色、黄色、末期色」と歌いたくなるw
976名無しでGO!:2011/07/16(土) 18:47:05.29 ID:dVoWzvSM0
>>973
青春18きっぷの赤券販売中止は広島市近郊駅だけじゃなくて広島支社全駅だそうだ
支社の方針として合理化のためにマルス販売だけになったと撮り鉄の連中が噂していた

広島から一番近いところでは福塩線の駅家で売ってるらしいが未確認情報だから分からん
977名無しでGO!:2011/07/16(土) 19:40:50.40 ID:u8bMuHum0
次スレ
【末期末期】國鐵廣島鐵道管理局105【末期末期】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1310812788/


スレのネーミングセンスは突っ込まない方向でお願いします
978名無しでGO!:2011/07/16(土) 20:40:17.94 ID:Gd32JPVp0
>>977

ネーミングセンスは問題無い
979973:2011/07/16(土) 20:48:11.84 ID:bgYG3x3z0
>>976
ども 残念です。
可部線100年や22.2.2入場券なんか出すより
赤18をどこか田舎の数駅で出した方が売れる気がするのですがねえ。
特に夏だけでも。
980名無しでGO!:2011/07/16(土) 20:54:56.29 ID:qdS2rCdH0
量の見込みがつかないものを印刷するとは思えないので却下
981名無しでGO!:2011/07/16(土) 21:00:30.49 ID:APcOtzOaP
東は常備券の特企券を全廃したように今後はマルス収容だけになるんだろう
982名無しでGO!:2011/07/16(土) 21:01:38.61 ID:8/rrRj410
>>979
赤券売り切るのなんて一部だぞ
某転売屋が買い占める山陰や通販対応をしてくれる北海道各駅
大住や金川、福渡だと毎回残るって駅員がボヤいてたぐらい
983名無しでGO!:2011/07/17(日) 02:05:41.55 ID:bhzbG69J0
>>962
株主が目先の配当欲しさに「もの言う」奴ばかりなんじゃね
環状線は放置してても客が乗ってくれるんだし
>>982
毎回残るってことは欲しい客全員に行き渡ってるんだから健全な状態
多少のロスが発生するのは仕方がない
欲しい人に行き渡らず完売して当然だなんてNゲージかドールじゃあるまいし
984名無しでGO!:2011/07/17(日) 02:16:24.46 ID:FzdvMkPN0
>>983
完売しないで当然といえばそれまでだけど、別に赤券じゃ無くてもいいわけで
それこそ、他駅マルスで発券したのを売っててもいいんだし
それを考えると、赤券を刷って売れば増益ってことはないんで
985名無しでGO!:2011/07/17(日) 05:23:59.08 ID:Dy0ZGo8AO
115系「うおおおおおおおおおおおおおお」
986名無しでGO!:2011/07/17(日) 08:39:28.93 ID:j/GNXn5jO
>>969
何のために隙間風を入れてると思ってるんですか?
987名無しでGO!:2011/07/17(日) 08:43:49.39 ID:uKlI+Abl0
>>985
オラアッ!
988名無しでGO!:2011/07/17(日) 11:49:09.36 ID:PlupGMdg0
明後日からの台風で、ボロが全部壊れないかな〜
989名無しでGO!:2011/07/17(日) 12:05:35.32 ID:tI9Dp40KO
>>988
そんなこと言ってると、ご自慢の大阪駅のドームが台風で吹っ飛ばされちゃうよ!!
ドジっ子西日本ちゃん♪♪♪
990名無しでGO!:2011/07/17(日) 12:44:01.63 ID:hLlMT9/bO
今月初めに天応駅で「18きっぷ取り扱いは終了しました」と書いてあったけど
売り切れって意味じゃなくて発売をやめたって意味だったのか…
991名無しでGO!:2011/07/17(日) 13:21:15.63 ID:bBoyxItDO
>>988
日根野、奈良の余剰車が大挙して押しかけるぞ。撮り鉄大感喜w
992名無しでGO!:2011/07/17(日) 13:31:22.51 ID:dup4JmB50
>>967
過去にセット品で末期化前の広島支社色のキハ40が出ていたな。
993名無しでGO!:2011/07/17(日) 13:34:12.43 ID:Nla+Zjk40
>>988
壊れてまた修理の繰り返しだったりして
994名無しでGO!:2011/07/17(日) 13:48:36.34 ID:hli6ZktRO
幹星丘1 梅森荘

梅  東 高 星
   名
森← 古← ←ヶ
  病屋
荘 院  針 丘
995名無しでGO!:2011/07/17(日) 13:50:07.99 ID:hli6ZktRO
幹本郷1 梅 森 荘

梅  東 極  障
   名   スが
森← 古← ←ポい
  病屋   |者
荘 院  楽 ツ
996名無しでGO!:2011/07/17(日) 13:52:28.35 ID:hli6ZktRO
45 梅 森 荘

梅 地 向 免平
  下   許針
森←鉄←ノ←試住
  平   験宅
荘 針 山 場
997名無しでGO!:2011/07/17(日) 13:54:50.85 ID:vHoG3yN70
ID:hli6ZktRO
おまえ、梅森光風園に入っとけ。
998名無しでGO!:2011/07/17(日) 13:54:52.77 ID:hli6ZktRO
     18
梅 ←――――
  十 三 加
    津 島
田 三 屋 駅
999名無しでGO!:2011/07/17(日) 14:01:12.38 ID:hli6ZktRO
  うめやしき
 梅  屋  敷
  Umeyashiki
__ ____ _
 //   //
 ̄  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
京急蒲田  大森町
1000名無しでGO!:2011/07/17(日) 14:03:39.40 ID:8vLqn9pNO
梅田
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。