//// 鉄道板・質問スレッドPart142////

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
・鉄道に詳しくない人向けの質問スレです。
・質問する方は>>1-10あたりの 注 意 事 項 を よ く 読 ん で から質問して下さい。

※まずは検索サイト(http://www.google.com/やhttp://www.yahoo.co.jp/)を使って自力で調べてみましょう。
※質問をする前にFAQサイトhttp://www.geocities.jp/trafficinfo_2ch/train/faq.htmlを読んで既出ではないか調べましょう
※質問はわかりやすく簡潔に。原則として駅名や路線名など具体的に書いてください。
※すぐ答えが出るとは限らないのでせかさない。緊急かつ特段の事情が無い限り最低でも24時間は待つこと。
※回答を得られたら、感謝のひとことやその後の顛末の報告などがあると回答者はうれしいかも。
※不正乗車に繋がる質問はご遠慮下さい。回答者の方も質問の意図が不明瞭な場合はご回答をお控え下さい。
※荒らし、粘着は放置。レスを付けると削除されなくなります!
※マニアックな内容の質問はできるだけ専門のスレを探してそちらでお願いします。
※回答者の方へ:「過去ログ読めや( ゚Д゚)ゴルァ」は控えましょう。既出の質問やFAQでも、簡潔に当該回答レスへ誘導しましょう。

☆よくある質問(FAQ)、歴代スレ、お役立ちリンクなど http://www.geocities.jp/trafficinfo_2ch/train/faq.html
☆ルート・運賃・時刻の質問に懇切丁寧に答えるスレ28 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1286375098/
☆//// 鉄道路線・車両板 質問スレッドPart23//// http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1282968921/
☆定期券スレッド[通勤15箇月] http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1269689499/
☆乗車券類・切符の規則(中上級者用)第21条 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1280312254/
☆乗車券類・切符の規則(初級者用)第5条 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1291305839/
2名無しでGO!:2011/05/11(水) 13:32:23.09 ID:67ECD5zx0
【FAQ】(http://www.geocities.jp/trafficinfo_2ch/train/faq.htmlも読むべし
Q:A駅−−−B駅−−−C駅の順に駅があるとして、A駅→B駅の切符を持ってC駅まで行き、
  C駅で改札を出ずにB駅まで戻ってきて改札を出ても大丈夫ですか?
A:ダメです。それは不正乗車となります。
  鉄道では一部の例外を除き、改札を入った駅から改札を出た駅までの切符ではなく、
  実際に列車に乗った区間(この場合A駅→C駅とC駅→B駅)の切符が必要です
Q:A駅−−−B駅−−−C駅の順に駅があるとして、A駅からC駅まで行く途中にB駅で
  一度改札を出て用事を済ませたいです。この場合、どのような切符を買えばよいですか?
A:A駅からC駅までの距離が100km未満の場合と、A駅からC駅までの経路が大都市近郊区間
  (http://www.jreast.co.jp/kippu/1103.htmlの地図の範囲内)に含まれている場合は、
  A駅→B駅・B駅→C駅の切符を別々に購入しないといけません。
  それ以外の場合(例:A駅=東京・B駅=名古屋・C駅=大阪)は、A駅からC駅までの切符で
  B駅でいったん改札を出る(途中下車する)ことができます。
  ただし、新幹線の特急券などは途中で改札を出る(途中下車する)ことはできませんので、
  A駅→B駅とB駅→C駅の分を別々に購入してください。
Q:A駅−−−B駅−−−C駅の順に駅があるとして、A〜C駅間の定期券を持っています。
  B駅では途中下車可能ですか?
A:原則的にほとんどすべての定期券でB駅に限らず、定期券に記載されている経路上であればA〜C駅
  のすべての駅で乗り降りし放題です。ただし一部例外の定期券もありますので注意してください。
3名無しでGO!:2011/05/11(水) 13:37:42.25 ID:67ECD5zx0
Q:途中下車可能な乗車券を持っています。途中下車したいのですが自動改札に入れても大丈夫ですか?
A:原則的にはJR各社の自動改札機は途中下車に対応しています。ただし、改札機によっては有人通路へ
  回るよう音声案内やメッセージが表示されて止められる場合もあるので、その場合は有人通路へ行き
  途中下車の旨を伝えてください。
Q:正規の切符を持っているのに自動改札機が通れなかったぞ!不正乗車扱いする気か?
A:乗車駅からの所要時間が異常に長いなど、機械では正規の切符かどうか判断がつかない場合は止められる
  場合があります。不正乗車ではないというなら、有人通路へ行って係員に切符を確認してもらってください。
Q:新幹線の切符を初めて買うのですけど、どのように買えばいいのかよくわかりません。
A:通常は、列車に乗るための対価を支払う「乗車券」と、新幹線の速さに対して対価を支払う
  「特急券」の2枚を購入する必要があります。
  係員がいる切符売り場へ行って「どこからどこまで新幹線に乗りたい」と言えば必要な切符を
  一式用意してくれるので、とりあえず軍資金を用意して買いに行ってみるべし。
Q:全車指定席の列車に乗ろうとしたら満席でしたが、指定券なしで乗っていいですか?
A:「はやて」「こまち」「成田エクスプレス」など席がない事を条件に乗れる『立席特急券』が発売される
  列車の場合は、それを事前に買えば乗れます。それ以外は、駅員に「車内で指定券を購入して」などと
  言われない限り、規則上はダメです。無理矢理乗った場合、車掌の判断でそのまま目的地まで乗せて
  もらえる場合もありますが、途中駅で強制的に降ろされる場合もあります(ゴネると警察官が登場して
  警察署に強制宿泊となる可能性も・・・)。
  また、小田急ロマンスカーなど一部の鉄道会社では罰則金が科される場合もあります。
4名無しでGO!:2011/05/11(水) 13:39:42.85 ID:67ECD5zx0
Q:指定席で窓側に座りたいんですけど、どうしたら窓側の席にしてもらえますか?
A:指定券を買う時に「窓側きぼんぬ」と言えばOKです。
  また、ほとんどの列車ではピンポイントでの号車・席番指定が可能です。「*号車*番*きぼんぬ」とどうぞ。
Q:首都圏のJRの駅にあるこの標識は何?
     /\
   / ○ \
   \ ┴ /
     \/
A:信号機設置位置表示
  列車がオーバーランした際に最後尾がこれを過ぎてた場合、列車後方の信号が切り替わってしまっていて
  勝手に後退すると危険なので、それをしないよう注意喚起するための標識
5名無しでGO!:2011/05/11(水) 13:41:51.69 ID:67ECD5zx0
ここは教えたがりも多いけど、聞き方が悪いとすぐに叩かれます。

1.情報を小出しにしたり、何回にも分けて聞くのも嫌われます。
2.乗車区間、列車なども個人が特定される可能性がある場合を除き詳しく書く事。
  会社や地区によってルールは異なるので、A駅、B駅のような書き方はやめましょう。
  ※個人が特定される可能性・・・日時列車名座席番号全ての記入、閑散線区の利用など。

〜 た い せ つ な お し ら せ 〜

教えてもらう側・教える側の双方が気分良くこのスレを利用できるように、
質問をして回答が得られた時は、

「 あ り が と う ご ざ い ま し た 」と

回答してくれた人へ感謝の気持ちを伝えましょう。
6名無しでGO!:2011/05/11(水) 13:43:52.73 ID:67ECD5zx0
<わからない五大理由>
1.読まない ・・・公式サイトなどを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5.人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする

<回答が無い理由>
1.誰も知らない
2.質問文が意味不明
3.知ってるが、お前の態度が気に入らない
4.誰かは知っているが、今ここにはいない
5.不正乗車に関わるので知っていても答えない。

脱!教えて君同盟
ttp://myu.daa.jp/osiete/

前スレ
//// 鉄道板・質問スレッドPart141////
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1296789457/
7名無しでGO!:2011/05/11(水) 14:47:32.41 ID:WDYE61xq0
山手線内回りが秋葉原駅に入った際、すごい縦揺れがきました。

なにが原因とかんがえられるか、かわかりませんか?天候としては弱めの雨でした


>1乙

8名無しでGO!:2011/05/11(水) 21:28:55.31 ID:/JoMHFkz0
一か月に一度のペースで大宮駅⇔秋田駅間に新幹線こまちで行っています。
(大抵週末に一日から二日滞在、)
今まではえきねっとでだいたい25パーセントびきになっているものを予約していたのですが
先程「JR東日本パス フリーエリア」なるものがあるのを知りました。
大人が一万円ですが、これを購入したほうが安く上がるということでしょうか?
(他にかかる料金が発生するのか)
それとも秋田新幹線こまちは自由席ではないので対象外なのでしょうか?


9名無しでGO!:2011/05/11(水) 21:37:05.85 ID:IVLYxih80
>>8
昨日発表になった復興支援の「JR東日本パス」のことかな
http://www.jreast.co.jp/press/2011/20110505.pdf
大人1人1万円で1日間有効、利用できるのは特急列車(新幹線含む)の自由席+2回だけ指定席
こまちは自由席がないので指定席での利用となる
ただし、発売日や利用可能日が限られているので注意

宿泊ありの場合はびゅうやえきねっとの宿泊つきプランを利用したほうが安上がりになるのではないかな?
10名無しでGO!:2011/05/11(水) 21:47:29.53 ID:2GRP640Q0
東京23区内の駅で、昼の時間に停車する列車本数が
一番少ないところはどこなのでしょうか?

JRでは北赤羽が1時間に4本ですが、これより少ないところはありますか?
私鉄だと、もっと少ないところがありそうですが。
11名無しでGO!:2011/05/11(水) 21:50:52.86 ID:/JoMHFkz0
>>9さん
ありがとうございます。
挙げて頂いた「東日本パス」です。昨日発表されたばかりだったのですね。
単純に宿泊を考えず移動する料金だけと考えると
こちらを利用したほうが安くあがるということですよね。
こちらの都合を利用期間を合わせて活用したいと思います。
ありがたいです。
12名無しでGO!:2011/05/11(水) 21:56:07.88 ID:IVLYxih80
>>10
京葉線の越中島と潮見が毎時4本がおそらく最少
ちなみに埼京線の北赤羽と浮間舟渡は毎時6本から40分間隔で1本間引いた毎時平均4.5本
(毎時4本と5本の交互)で、11〜14時台の合計では越中島・潮見よりも本数が多くなってる
13名無しでGO!:2011/05/11(水) 22:17:32.66 ID:ioVFjAQM0
>>12
京成とか東武支線じゃない
14名無しでGO!:2011/05/11(水) 22:29:23.36 ID:IVLYxih80
>>13
調べてみたが、京成金町線の柴又と金町も毎時4本だった
ちなみに、京成本線の優等通過駅と東武亀戸線・大師線は毎時6本、
京成押上線の優等通過駅は毎時7〜8本
15名無しでGO!:2011/05/11(水) 22:37:58.27 ID:IfJs25y6O
北総が毎時3本だよ
16名無しでGO!:2011/05/12(木) 00:40:44.76 ID:u1H361oV0
何で新幹線車販の珈琲って酸っぱいの?
腐敗してるんぢゃね?
17名無しでGO!:2011/05/12(木) 00:55:03.00 ID:VVqCdO4V0
北総の新柴又駅が毎時3本。北総の駅で23区内にあるのはこの一カ所だけ。
18名無しでGO!:2011/05/12(木) 10:32:36.34 ID:xrOoIzjS0
質問があるのですが、聞いてもいいですか?
19名無しでGO!:2011/05/12(木) 12:06:12.16 ID:HwdackQ40
はい。鉄道関係なら。
20名無しでGO!:2011/05/12(木) 16:50:02.71 ID:xrOoIzjS0
>>19
すみません。
もう、「全力で答えるスレ」で聞いてしまいました。
すみません、すみません。
21名無しでGO!:2011/05/12(木) 17:33:19.78 ID:qMS7mjCA0
JR東日本パスって、えきねっとで購入可能ですか?
22名無しでGO!:2011/05/12(木) 17:37:59.05 ID:ch+XW5ck0
>>16
コーヒーブレンドの問題ではないかい

ブレンド次第で酸味が強くなる。
23名無しでGO!:2011/05/12(木) 19:38:19.15 ID:1sqtMu4hO
近鉄が三岐鉄道を
合併ないし子会社化しようとした事あります?
24名無しでGO!:2011/05/12(木) 22:55:31.85 ID:UHXOCHkI0
普段、東京メトロの160円の回数券をよく使っているのですが、
今日はいつもと違う駅まで行ったので、運賃は230円でした。

160円の回数券で改札を入ったので、下車駅(小竹向原駅)の精算機を利用したところ、
精算機に「ICカードもご利用になれます」と表示されたので、
手持ちのSuicaを入れたら、「このカードはご利用になれません」と表示され、
精算できませんでした。

これは、PASMOでなくSuicaだから、ダメだったのでしょうか?
それとも、私のSuicaに何か障害でもあるのでしょうか?
25名無しでGO!:2011/05/12(木) 22:58:15.66 ID:TmIgsPb+0
>>23
表面的には無し(近鉄の偉い人が野望を抱いていたかは不明)。

三岐は小野田セメント(現・太平洋セメント/三井グループ)の系列会社。
つまり三岐の合併や子会社化は、簡単に言うと三井にケンカ売ってるのと同じ。
日本最大級とはいえ、ただの鉄道会社が勝てる相手じゃない。

同様の例として東武vs秩父鉄道、北陸鉄道vs尾小屋鉄道、
小田急vs相鉄(大東急時代じゃなく60年代の株式買収)などがある。
26名無しでGO!:2011/05/12(木) 23:34:58.31 ID:t2YG1n4Ti
むしろ逆に近鉄はローカル線を三岐に分離譲渡した
27名無しでGO!:2011/05/13(金) 00:04:11.67 ID:b7IhFkhYO
前スレでやくもとスーパー北斗の揺れ比較について質問した者です。
やくもに乗車してきました。
結果、やくもは快適でした。
振り子より電車とディーゼルの差が大きかったのでしょうか?
28名無しでGO!:2011/05/13(金) 02:44:13.86 ID:vfiIYv8T0
>>27
最近某知恵袋で似たような質問を見たような気がするが・・・・

どうも北海道の路線は地盤の弱さに保線が追いついていないらしく、もともと軌道状態があまりよくないらしい
29名無しでGO!:2011/05/13(金) 08:03:33.01 ID:mjWokZcP0
>>24
そのスイカの入場記録が消えてなかったか、上位回線が逝ってて、スイカ決済がNGだったのかもね。

オートチャージ用にクレネガデータはキャッシュしてるけど
30名無しでGO!:2011/05/13(金) 08:19:54.74 ID:b7IhFkhYO
>>28
某知恵袋の方は全く知らないです。

いま思い返せば、座る位置も影響あり?だったのかな…
31名無しでGO!:2011/05/13(金) 13:15:18.90 ID:OlBGQYpM0
A駅 --- … --- B駅 --- … --- C駅

特急の止まらないB駅からC駅に行くのに、
一度普通でA駅(特急止まる)に引き返してから
特急でC駅に向かうような場合、

特急料金はA-C分でいいとして、A駅で改札を出なくても
やはり運賃は B-A + A-C になるのでしょうか?
>>2の最初の例と同じことですか?)
32名無しでGO!:2011/05/13(金) 13:16:21.83 ID:96nLeKO60
33名無しでGO!:2011/05/13(金) 13:31:43.54 ID:yXXtJHOJ0
>>31
特例で折り返し乗車を認めている場合を除けば,そうなる。
34名無しでGO!:2011/05/13(金) 16:16:40.67 ID:z2WxxlAi0
小田急や京急にのってふとおもいましたが
なんで終点が新宿とか、品川とか
さぁこれからというところで終わってるんでしょうか?

たとえばせっかくだから東京とか池袋とか
何ならその先まで延伸すれば
小田原やら横須賀なんかよりよほど客がいるし
大もうけできてうはうはだと思います
JRや地下鉄よりずっと安いですもん、運賃

小田急や京急の中の人は馬鹿なのでしょうか?
35名無しでGO!:2011/05/13(金) 16:39:11.32 ID:EF29GBMaP
今度発売されるJR東日本パスの継続乗車についてお伺いしたいのですが
たとえば目的地が長野で、青森から最終のはやてで東京についたとします
とうぜん長野新幹線の終電は終わっていて長野に帰れないんですが
継続乗車という制度をつかうと翌日長野にいけるって本当ですか?
あと、鈍行で行くのは苦痛なので、長野新幹線に乗ってもいいんですか?

おしえてください
36名無しでGO!:2011/05/13(金) 16:46:40.66 ID:kdk7IATr0
>>35
乗り降りフリーのきっぷは、行き帰りの片道乗車券とセット販売されている物以外は継続乗車できない
37名無しでGO!:2011/05/13(金) 18:56:06.47 ID:dO9jHyDz0
>>34
小田急も京急もそのようにしたかったし路線延長の申請も出していたが、
戦前〜戦後通して国が山手線内への路線延長を認めていなかった
戦後は路線延長はダメだが地下鉄乗り入れならよいということになったので
現在のように千代田線や都営浅草線への乗り入れという形になってる

>>34
継続乗車中は途中下車できないので、先に行く列車がなくなったらそこで終了
3824:2011/05/13(金) 19:54:40.54 ID:dGNaARNe0
>>29
今日、東京メトロの駅員に事情を聞いたら、
「Suica定期券」は、精算機で使えないとのこと。

なんで、「My Suica」なら精算できて、「Suica定期券」は精算できないんだろう?
何かの規定にひっかかるの?
39名無しでGO!:2011/05/13(金) 20:00:04.33 ID:9YuIYE3l0
>>38
Suica定期券だと回数券の乗り越し精算と定期券の乗り越し精算のどちらで処理するかを
精算機が判断できないということではないかと
40名無しでGO!:2011/05/13(金) 20:40:49.05 ID:fWTQBoEgO
>>36
そんな規則は無い。

>>35
継続乗車可能。
ただ、翌日に新幹線に乗る場合は特急券は別途必要。
41名無しでGO!:2011/05/13(金) 20:43:14.09 ID:iicTX4d20
>>37
そういえば山手線の内側に駅舎を抱えているのは西武線だけかもしれないなぁ
新しい知識をありがとう
42名無しでGO!:2011/05/13(金) 21:13:56.95 ID:9YuIYE3l0
>>41
あと京成線(京成上野駅)な>山手線の内側に乗り入れ
43名無しでGO!:2011/05/13(金) 21:32:38.89 ID:eoDtMA/W0
「内側」なら京急・品川駅や東急(東横)・渋谷駅も内側だな。
それに泉岳寺の駅は都営管轄だけど、京急の品川〜泉岳寺も内側だ。
44名無しでGO!:2011/05/13(金) 21:59:21.60 ID:iicTX4d20
>>42>>43
横レスにも丁寧にレスをつけてくれてありがとう
京成は完全に意識外、東横渋谷は言われて「あ、なるほど」と納得
京急品川は駅に着くと位置感覚が無くなる自分には新鮮でしたわ
45名無しでGO!:2011/05/13(金) 22:05:13.57 ID:vOMOH3Q/0
>>40
前スレ>>990参考
46名無しでGO!:2011/05/14(土) 08:32:14.47 ID:YtTb2jAyO
京急といえば
品川出て直ぐにホーム跡があるけど、何て駅だったのから?
47 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/05/14(土) 09:25:56.86 ID:87gtkw+wO
ホーム跡ある?
48名無しでGO!:2011/05/14(土) 12:32:08.88 ID:6cU7CmAq0
そういえば京急といえば羽田空港駅が出来たのはいいのですが
運賃が高い上地味で、本数もモノレールに負けています
モノレールも運賃は高いですが、帰りなら山手線セット買うでしょうし
なにより景色がかっこいいです、地味な京急とぜんぜん違います

何を考えて京急は羽田空港駅なんか作ったのでしょうか?馬鹿なの?
49名無しでGO!:2011/05/14(土) 12:35:44.24 ID:CtbLR3tT0
>>48
神奈川県民謡です

値段は空港特価でぼったくり
50名無しでGO!:2011/05/14(土) 12:56:33.92 ID:YKdQ9sBvO
>>481
モノレールとリムジンバスだけだと繁忙時に輸送力足りないから。

それとモノレールの運賃やお得な切符は京急と競っての結果。
モノレール単独だと確実に今より高くなる。
51名無しでGO!:2011/05/14(土) 14:36:57.69 ID:rynhyuVE0
>>48
京急には色んな所から直通という強みがある
巨大な荷物を持って乗り換えは面倒
数百円の差なら乗り換えの少ない方を選ぶって人も多い
値段の差だけでなく、方向音痴で駅の中で迷うから乗り換えしたくない人もいる
あと景色で選ぶ人は少ない
52名無しでGO!:2011/05/14(土) 16:12:52.23 ID:s+RxRQ4M0
すみません、ご存じの方がいらっしゃる様でしたらぜひご教授願います。

@JR線のA⇔E駅間(B,C,D駅経由)の定期を購入する場合、B駅のみどりの窓口
で購入は可能なのでしょうか?

AJR東海区間のみの定期をJR東日本の駅で購入は可能でしょうか?
(もちろん磁気定期でOKです)

以上です、よろしくお願いいたします。
53名無しでGO!:2011/05/14(土) 16:36:19.01 ID:rynhyuVE0
>>52
(1) 可能
(2) 不可能 (規則上は可能だけど通達で不可能にされてるはず)
54名無しでGO!:2011/05/14(土) 17:00:07.54 ID:Ik2XMrgG0
>>52
熱海や国府津はJR東日本の駅だけど東海区間だけの定期券が買える
55名無しでGO!:2011/05/14(土) 17:02:52.55 ID:6cU7CmAq0
>>54
あれ?甲府じゃ買えないの?
56名無しでGO!:2011/05/14(土) 17:28:43.55 ID:U3X6XwP7O
今、富士芝桜まつり号に乗っていますが……

行きはよくて問題は帰りです…


モハ183に乗りたくて、3号車1番を取ったのに……富士急さんが勝手に号車位置を前と後ろ逆さにしちゃったみたいで…


なんでも、ホリデー快速と号車が違ったから勝手に変えたらしく、モハ182に乗ることになってしまいました…。


JRに電話で確認したところ、JRには申し出はないと……


@勝手に富士急さんが変えるのはありなんですか??

Aこのままだとチタの183系一部が席番表と違う席での運用に就いてしまうと思いますが…チタに帰ったら号車の場所を直すと思いますか??


特にAが心配です…今後も違うまま走られると…
5752:2011/05/14(土) 18:06:08.90 ID:jKBvS0l00
>>53-54
どうもありがとうございました。
58名無しでGO!:2011/05/14(土) 19:11:14.68 ID:jERdTDqvi
>>51
むしろ、京急は行き先が多すぎてイミフなのに対してモノレールはとりあえず終点まで乗れば京浜東北なり山手に乗り換えられて安心、
という観点からモノレールを選ぶ人も少なくない
59名無しでGO!:2011/05/14(土) 19:43:49.29 ID:QAQV9cEj0
品川-横浜間の回数券と、品川-新横浜間の新幹線特急券を組み合わせて、
新横浜経由で乗車可能ですか?
60名無しでGO!:2011/05/14(土) 19:47:48.54 ID:zBk+rDDU0
>>59
不可能です。
61名無しでGO!:2011/05/14(土) 20:02:31.83 ID:zBk+rDDU0
補足。
その回数券が、新幹線品川-新横浜間を経路に含んでいるものであれば可能。
単純に東海道線経由のものであれば不可。
62名無しでGO!:2011/05/14(土) 20:53:24.82 ID:QAQV9cEj0
>>60-61 ありがとうございました。ご回答に感謝いたします。
63名無しでGO!:2011/05/15(日) 02:30:13.69 ID:lv7SuXi00
>>48など
自分の無知を棚に上げて、いろいろ考えてサービス提供している鉄道各社を馬鹿呼ばわりするのは
そろそろ止めてくれませんか?
64名無しでGO!:2011/05/15(日) 07:23:18.89 ID:dRvC0Fyn0
>>39
横レスですが、

>Suica定期券だと回数券の乗り越し精算と定期券の乗り越し精算のどちらで処理するかを
精算機が判断できないということではないかと

この意味がよく分からないのですが、どういうこと?
65名無しでGO!:2011/05/15(日) 09:30:44.04 ID:kIVNpzf9O
>>64
A-B-Cと駅があったとして、
A-Cが190円、A駅で入場した160円回数券と
B-CのSuica定期券をC駅の精算機に入れると、
A-Bの運賃が160円なのか190円なのかを判定する必要があるけど、
そうすると精算機には、C駅からの運賃だけでなく、
全ての駅間の運賃を記憶させる必要がある。
技術的に無理ではないが、コスト的に無駄だから対応していない。
66名無しでGO!:2011/05/15(日) 11:25:08.12 ID:UzgeY0uL0
B-CじゃなくX-YのSuica定期券を突っ込んだ時ぐらいチャージ利用と判定してほしい
もんだけど、完璧な判定ロジックが作れないので一律却下してるんだろうかなあ
6764:2011/05/15(日) 13:02:27.00 ID:dRvC0Fyn0
>>65
ああ、なるほど。
よく分かりました。

ありがとうございます。
68名無しでGO!:2011/05/15(日) 14:36:47.86 ID:e5PHEEJyP
>>65
他駅相互の運賃を精算機で払ったことがあるんだけど(定期の異経路乗車)
69名無しでGO!:2011/05/15(日) 17:09:18.56 ID:+OPzkLcU0
質問です。というか今まさになのですが、名古屋で降りる予定が寝てしまって名古屋を過ぎてしまいました。
次は京都なのですがこの場合そのまま折り返したらだめですかね?
70名無しでGO!:2011/05/15(日) 17:11:27.69 ID:HyW9NOfJ0
>>69
車掌か駅員に正直に申告して指示を仰げ
71名無しでGO!:2011/05/15(日) 17:21:02.79 ID:+OPzkLcU0
>>70
了解しました。お金かかると困るけど仕方ないですね
72名無しでGO!:2011/05/15(日) 18:19:57.64 ID:jQGtfdjN0
電車の運転手志望の人ってどういった理由で入社したい会社をきめるの?
アナウンサー志望みたいに運転手ならどこでもいいから的なものなの?
73名無しでGO!:2011/05/15(日) 18:22:15.58 ID:RiMhttQL0
>>72
運転士と呼んでくれ。
74名無しでGO!:2011/05/15(日) 18:40:03.12 ID:4W1AyBnc0
質問です。都内もしくは都内近郊で以下のようなロケーションを探してるのですが。
山合いの鉄橋を走る電車
山合いの鉄橋というのは、山と山を結ぶ鉄橋という意味です。
うまく伝わるかわかりませんが、知識のない私に心当たりのある方お力添えをお願いします。

75名無しでGO!:2011/05/15(日) 18:49:03.26 ID:y694+Ae50
>>74
映像資料のロケハン?

そういう条件もっと細かく出さないと
橋梁の形式はどうとか
都心からN分で行けるところとか

一番いいのは地図であたりを付けて、
空中写真で自分の条件にあうところを探していくことだけど
76名無しでGO!:2011/05/15(日) 18:50:08.14 ID:AKybnNhR0
>>74
箱根登山鉄道 出山鉄橋(早川橋梁)
77名無しでGO!:2011/05/15(日) 18:56:54.64 ID:4W1AyBnc0
>>75
学生の卒業制作で使うためです。
橋梁の形式はとくにこだわりはないです。
都心から2〜3時間以内であれば合いを運ぶ気概です。
その方法は思いつきませんでした、努力します。
アドバイスありがとうございました。
78名無しでGO!:2011/05/15(日) 19:00:24.55 ID:AKybnNhR0
追加
東海道線(早川−熱海)もいい
79名無しでGO!:2011/05/15(日) 19:08:24.02 ID:4W1AyBnc0
>>76
>>78
返信ありがとうございます。いまから地図なりでみてみます。
80名無しでGO!:2011/05/15(日) 19:25:21.42 ID:qBDx6g3M0
青梅線の軍畑の鉄橋もいいかもな
最近は樹木が邪魔してあまりよくないようでもあるが
ttp://www.geocities.jp/pintruss/bridge/tama/ikusabata.htm
ttp://gold.ap.teacup.com/line/561.html
81名無しでGO!:2011/05/15(日) 23:38:21.34 ID:VvZWowXT0
>>77
都心から2〜3時間なら仙山線の熊ヶ根鉄橋(第二広瀬川橋梁)や新川川橋梁はどうだろう。
今は亡き旧餘部橋梁と同じ鋼製トレッスル橋だし。
仙山線には他にもトンネルを抜けるとすぐ鉄橋、そしてすぐにトンネルといった雰囲気のある鉄橋がたくさん。
82名無しでGO!:2011/05/16(月) 16:55:52.54 ID:WNV0aMqJ0
質1
E233系と同じモーター音でリクライニングがついてる系式がありますか
サロE233等の回答除きます
質2
関西人が関東の車輌に乗ると何を思うか個人の感想を教えてください
ちなみに俺は関西について所々中途半端って感じます
83名無しでGO!:2011/05/16(月) 19:14:43.05 ID:os87sx/60
あまり詳しくないので質問します
東パスを利用してはやてに乗車予定ですが窓側にコンセントあります?
84名無しでGO!:2011/05/16(月) 19:14:49.43 ID:fT8/+x+Q0
数学板に質問してみましたが、明確な回答がないので、
鉄道総合板で質問いたします。

東京メトロに「回数券」というものがあります。
10枚分の料金で11枚使えて、若干お得な切符です(有効期限3ヶ月)。
区間別に発売されていて、160円区間は1,600円、230円区間は2,300円です。

私は週に1回、230円区間を使うので、230円区間の回数券を買ってました。
しかし、別件で月に1回ほど、160円区間に乗る必要性が出てきました。
160円区間では、160円区間の回数券を買えば良いのでしょうが、
月に1回では、3ヶ月以内に使い切れません。

そこで、160円区間の回数券だけを買って、160円区間ではそれを使い、
230円区間では、それで改札を入り、下車駅で70円追加して精算する手を思いつきました。
でも、この手がどれだけ経済的なのか、よく分からなくなってきました。
このように精算した方が安くつくのか、それとも、230円区間では230区間の回数券を使い、
160円区間では、回数券を使わずに切符を買った方が、安くつくのでしょうか?

大した差ではないでしょうが、ちょっと気になってしまって……。
もちろん、精算する煩わしさや手間などは、一切考えないこととします。
85名無しでGO!:2011/05/16(月) 19:31:58.63 ID:rrBhPVMj0
>>84
ご乗車された区間の運賃とお手持ちの回数券の運賃を比べて不足している場合には差額をいただきます。
ttp://www.tokyometro.jp/ticket/types/coupon/index.html
86名無しでGO!:2011/05/16(月) 19:32:05.25 ID:Pl3dh1WN0
>>83
はやてに充当される可能性がある39編成中コンセントがあるのは6編成
コンセントがない編成と混用されているので当日やってくるかどうかは運次第
8785:2011/05/16(月) 19:33:43.46 ID:rrBhPVMj0
質問よく読んでなかった。すまん
88名無しでGO!:2011/05/16(月) 19:34:50.66 ID:os87sx/60
>>86
ご回答ありがとうございます
89名無しでGO!:2011/05/16(月) 19:38:51.02 ID:ZFp0jf3c0
>>84
160円と230円の両方の回数券を買って、併用すればよい。
(160円券で使いきれない分(約5枚)は、70円足して230円区間で使う。)

何でこんな簡単なこと思いつかないのかな?
90名無しでGO!:2011/05/16(月) 19:47:01.94 ID:Pl3dh1WN0
>>84
数学板あたりだとその程度の簡単な計算は自分でしろという趣旨でスルーされたんじゃないかね
91名無しでGO!:2011/05/16(月) 22:10:41.00 ID:54KINHoji
>>82
後半だけだが、転換クロスシートが無いのが辛いと思うby関西人

92名無しでGO!:2011/05/16(月) 22:14:13.48 ID:sIbjk1WJ0
>>82
質問2だけ

「安普請」
この一言に尽きる。

93名無しでGO!:2011/05/16(月) 22:31:19.28 ID:aD570AVy0
大都市近郊区間相互発着の乗車券は経路を選べるけど、
ジパング割引の乗車券で経路外に出て下車しようとすると券面上の経路から
外れた場所からの打ち切り計算になるのですか?
94名無しでGO!:2011/05/16(月) 23:16:09.06 ID:grAXhMMJi
>>93
大都市近郊区間とジパング割引にどう関係があるのかわからが一応合ってる
95名無しでGO!:2011/05/16(月) 23:31:43.93 ID:F4x09MBf0
>>82
関東の電車は座席が座りにくすぎる
ロングシートでもあっちこっちにポールとか板とかで仕切りがしてあるし
そういうのがない車両でもクッションに凹凸がつけてあって、
すいてる時に隣の人とちょっとずつ離れて座るってのが不可能な車両があちこちにある
96名無しでGO!:2011/05/17(火) 00:08:26.24 ID:h55PT+fP0
バケットシートは関西でも増殖中だけどな
97名無しでGO!:2011/05/17(火) 00:47:26.30 ID:ev99aEEv0
東日本パスを使いたいんです、はやぶさに乗りたいから早めに予約したいんですけど
月末にならないと来月のダイヤってわかんないですよね?みんなどうしてるの?おしえてください
98名無しでGO!:2011/05/17(火) 00:54:01.22 ID:uGsQVjzk0
>>97
来月20日までは現状の臨時ダイヤで運転
指定券も通常時に準じて乗車日の1ヶ月前からの発売
http://www.jreast.co.jp/railway/pdf/shinkansen_timetable.pdf
それ以降のダイヤは未発表、指定券の発売日も同じく未発表
99名無しでGO!:2011/05/17(火) 00:55:09.95 ID:ev99aEEv0
おお!ありがとうございます
100名無しでGO!:2011/05/17(火) 02:21:52.52 ID:88dWK+ss0
>>93
打ち切り計算にはならない。

発駅からの運賃を比較して不足額があれば支払う。
着駅までの営業キロが200キロ超であれば、
2割引ないし3割引の、原券と同じ割引率で計算する。
101名無しでGO!:2011/05/17(火) 11:21:04.04 ID:9CMjyGAn0
>>84
メトロは他社と違い、回数券を超える範囲に乗車しても、差額のみの支払いでオケなので、160円の回数券オンリーが良いと思う
102名無しでGO!:2011/05/17(火) 12:06:36.03 ID:cbjq22Fl0
>>101
乗る回数によっては、それだとほんの少し損になる
103名無しでGO!:2011/05/17(火) 12:51:52.29 ID:rgewu+Gr0
>>102
一枚余らせたら逆転する程度なのでオケ
104名無しでGO!:2011/05/17(火) 13:56:52.56 ID:cbjq22Fl0
>>84
最初に確認しとく。160円区間に乗るのは、月に「1往復」じゃなくて1回(片道)だよな?

160円区間に乗るのは月に1回。つまり、回数券の有効期間3ヶ月の間には3回しか乗らない
8枚が残るので、これは230円区間で使うしかない。回数券1セットにつき差額精算は必ず8回になる

230円区間の回数券は1枚あたり 209.1円
160円区間の回数券は1枚あたり 145.5円
160円区間の回数券で乗り越して差額の70円を払うと1回あたりの合計は 215.5円

160円区間に乗ると、普通に切符を買うより160-145.5=14.5円得する。回数券1セットでは14.5*3=43.5円得する
240円区間の回数券と比較すると、1回あたり215.5-209.1=6.4円ずつ損する。回数券1セットでは6.4*8=51.2円損する

結論
160円区間の回数券を1セット買うごとに7.7円ずつ損をするので、160円区間は現金で乗った方が得
105名無しでGO!:2011/05/17(火) 17:14:21.68 ID:u1LBKEgU0
>>104
月に1往復じゃなくて1回なのか。
それじゃ>>89は当てはまらないな。
106名無しでGO!:2011/05/17(火) 19:30:49.88 ID:DudT3k4gi
>>104
待て待てそれどころじゃないぞ
>>84は230円区間さえ週に1「回」と言っている
ということは平均して3ヶ月に13回、1セット買うとたった2枚しか不足しない計算になる
よって160円区間は6枚も余ってしまうわけだ
精算の端数数十円じゃ済まない損だぞwww
10784:2011/05/17(火) 20:00:20.53 ID:iroJBVp00
>>104
おお、ありがとうございます!
そういう細かい数字で確認したかったんです!
なんとなく、損得のボーダーラインだと思っていたので、
分かってスッキリしました。
うれしいです。
160円区間が4回、230円区間が7回だと損得逆転するんですね。

>>106
>>104さんの計算は、160円区間の回数券だけを買い、
160円区間を利用するときには、これを使い、
230円区間を利用するときには、70円の精算をするという方式でやってますので、
160円回数券が余ることはありません。
108名無しでGO!:2011/05/17(火) 20:01:03.49 ID:FriUC5Sh0
http://otasou.web.fc2.com/
岡山オタク総本山!!
鉄道好き+サバゲー=オタ総!!!
109名無しでGO!:2011/05/17(火) 20:13:55.26 ID:u1LBKEgU0
>>107
日本語大丈夫か?

>160円区間の回数券を1セット買うごとに7.7円ずつ損をするので、160円区間は現金で乗った方が得

をどう読んだら

>160円区間の回数券だけを買い、
>160円区間を利用するときには、これを使い、
>230円区間を利用するときには、70円の精算をするという方式でやってますので、

こうなるんだ?
11084:2011/05/17(火) 20:32:24.59 ID:iroJBVp00
>>109
>日本語大丈夫か?

その言葉、そのまま返す。
>>104の文章をもう少しよく読んだら?
111名無しでGO!:2011/05/17(火) 21:50:12.81 ID:cbjq22Fl0
回数券を2セット買ったとしても、230円区間の回数券は間違いなく期限内に使い切ることが出来るので、
この分については損得を計算する必要はないのです。
つまり、160円区間の回数券を買って使い切れなかった場合にいくら損するか、だけを考えればよいのです。
そこに気付けないと、複雑な方程式を解こうとして行き詰まります。

それから、240円区間の回数券を買わずに160円区間の回数券だけを買って毎回精算にすると
条件はさらに悪化するので、これも計算する必要はありません。
112名無しでGO!:2011/05/17(火) 21:54:38.15 ID:cbjq22Fl0
何度もタイプミスしてすみません
240→230の間違いです
113名無しでGO!:2011/05/17(火) 22:04:11.80 ID:u1LBKEgU0
>>110
あんたこそきちんと読み直してみろ。
何度読んでも>>109の結論にしかならん。
114名無しでGO!:2011/05/17(火) 22:05:46.52 ID:cbjq22Fl0
もし、何らかの事情で回数券を2セット買って使わなくちゃならない状況になったとします
週に1回+月に1回ということは、平均すると1ヶ月に乗車する回数は5.3回になります
2セット=22枚ですから、全部使い切るのに4.5ヶ月かかります
回数券の有効期限は3ヶ月ですから、工夫が必要になります

この場合、まず160円区間の回数券だけを買い、最初の8週間は230円区間では必ず精算します
160円券の精算ノルマ8回を消費したところで、9周目の乗車日に230円区間の回数券を買えば
どちらも期限切れにならず使い切ることが可能になります

つまり、230円区間の回数券が無駄になることはないので、損失を計算する必要もないのです
115名無しでGO!:2011/05/17(火) 22:07:19.30 ID:u1LBKEgU0
>>110
つまり、>>104は、「160円区間は回数券を買うな」と言っているのに、
「160円区間の回数券だけを買」いとはどうやっても読めないだろ。
116名無しでGO!:2011/05/17(火) 22:16:14.97 ID:cbjq22Fl0
>>106がひっかかっているポイントは、3ヶ月で計算を打ち切ろうとしているところです
質問の文章も、少しまぎらわし部分はありますが、いつまで続けるかという期限は明記されていません
そこでおかしくなっています

私の計算は、回数券を使い切るまで永遠に電車に乗り続けるという前提で行っています
117名無しでGO!:2011/05/17(火) 22:21:37.93 ID:irubIv6k0
>82
質問1はよーわからん(E259くらいしか可能性ないかな?)ので2だけ。

「無印良品」「玄人志向」「質素倹約」って感じでしょうか。
ちなみに酉の車は「VIPカー」「虚飾」「子供騙し」と思ってます。
118名無しでGO!:2011/05/17(火) 22:24:11.75 ID:u1LBKEgU0
>>116
永遠に乗り続ける前提でも>>106の言うとおりだよ。
3ヶ月で乗車する回数自体が16回そこらしかないんだから、
その方法を続けていくと、数ヶ月で破綻するぞ。
119名無しでGO!:2011/05/17(火) 22:37:56.30 ID:5un6q3J50
7月の3連休に特急ちちぶを利用する(池袋→西部秩父)つもりですが、
当日でも余裕で特急券は買えますでしょうか。
予め予約しておいたほうが良い?
120106:2011/05/17(火) 22:42:28.77 ID:jOmnn/tNi
>>116
ごめん
3ヶ月で計算を打ち切ろうとしたのじゃなくて、単なる勘違い
>>104を読み違えて、230円と160円の両方の回数券を買って、
230円区間には230円券を優先的に消費し、不足分を160円券と現金を併用する、という意味と勘違いしていました
「(230円区間の乗車が)平均して3ヶ月に13回、(230円区間を)1セット買うとたった2枚しか不足しない計算になる
よって(160円区間の回数券を160円区間乗車3回に加え、230円区間の回数券が不足している穴埋めとして2枚を消費しても)160円区間は6枚も余ってしまう」
と書きたかったわけです
121名無しでGO!:2011/05/17(火) 22:46:58.09 ID:u1LBKEgU0
>>120
>230円と160円の両方の回数券を買って、
>230円区間には230円券を優先的に消費し、不足分を160円券と現金を併用する、という意味と勘違いしていました

>>84も同じように読んだみたいだよ。
122名無しでGO!:2011/05/17(火) 22:48:45.03 ID:u1LBKEgU0
あ、>>118で書いたその方法と言うのは、2冊買った場合(つまり>>114の場合)の話。
>>104の結論とおり、230円の回数券しか買わないのなら、どうやっても破綻しない。
123106:2011/05/17(火) 22:57:58.01 ID:jOmnn/tNi
連投失礼
お恥ずかしいことながら>>107さんのおっしゃる通り
>>104さんは「230円区間回数券のみ購入が有利」という論拠として、
A) 230円区間回数券のみ購入し160円区間は現金
B) 160円区間回数券のみ購入し230円区間は精算
の比較をしてA有利と結論づけるために「160円回数券を買う」話を持ち出してきただけなのに、
てっきり(230円は沢山乗るから当然回数券を買うだろう)という思い込みから、
C) 両方の回数券を購入し余った160円区間回数券を230円区間に充当
とAを比較していると思い込んで、
「160円区間を買うと損というのはわかるがもっと大きな損になるだろ」
と突っ込んだわけです。

自分の誤読による上から目線の突っ込みのせいで荒れて申し訳ありません

124名無しでGO!:2011/05/17(火) 23:05:34.83 ID:u1LBKEgU0
すまん。
なんか自分も何か勘違いしてたみたいだ。

買い方によってはあまりは出ないな。
>>118>>122は取り消してください。
125名無しでGO!:2011/05/17(火) 23:08:39.08 ID:cbjq22Fl0
2冊の回数券を同時に買ってしまうと、どうやっても使い切れずに破綻します
それが>>106>>118の主張ですね

>>114のように、購入時期をずらせば回数券は余ることなく、
>>104の計算にある通り損失は7.7円と、わずかになります
126106:2011/05/17(火) 23:17:00.97 ID:jOmnn/tNi
誤読した私が解説するのも恐縮ですが、この件はID:cbjq22Fl0さんが全面的に正しいです文句を付けて失礼いたしました
ID:u1LBKEgU0さんは私とは違う種類の勘違いをされている気がするのでフォローいたします

>>109>>115
>>107さんの後半は私の的外れな批判>>106に対する反論ですね
160円回数券を買うと損、という結論を出すために160円区間を買うと仮定して計算した結果、
一種の背理法に対する話なので、最終結論とは違っていて当然です

>>110>>114
回数券を買うタイミングをずらし、先に精算ノルマを片づけてしまう使い方、目から鱗でした
これに気付かなかったから>>106みたいなおかしなことを言ってしまったわけです
3ヶ月で打ち切りたかったのではなく、同時に2セット買って、先に230円区間の回数券が切れるから、
残りを160円区間+精算で埋めるという発想しかできませんでした。
(この仮定だと230円区間は常に使い切るから3ヶ月当たり平均で議論できるかと考え、3ヶ月当たりで比較した次第です)

スレ汚し失礼しました
127名無しでGO!:2011/05/17(火) 23:35:48.80 ID:6Vdf3J7X0
数学板をちょっと覗いてきたけど、ひどすぎワロタ
金券ショップでバラ売りの回数券を買えば余らないって結論になってて吹いた
128名無しでGO!:2011/05/17(火) 23:38:19.17 ID:u1LBKEgU0
>>127
確かに、その結論が一番正しいようなw
129名無しでGO!:2011/05/17(火) 23:42:11.02 ID:93gOFRNl0
でも回数券てバラで買うと割高になるよね
計算によると、普通に買った回数券より現金のが安いのに、割高な回数券を買ったら
もっと損するんじゃない?
130名無しでGO!:2011/05/17(火) 23:46:23.69 ID:u1LBKEgU0
>>129
>普通に買った回数券より現金のが安いのに

ここは笑うところですか?
131名無しでGO!:2011/05/17(火) 23:46:48.71 ID:cbjq22Fl0
>>129
バラ売り回数券は1枚も余らないので損失は一切出ません
1枚あたりの価格は必ず現金購入の160円より安くなるので、金券ショップ利用が一番安上がりになります

数学板のレスは半分冗談だったかもしれませんが、実はそれで正解です
132名無しでGO!:2011/05/17(火) 23:48:49.43 ID:u1LBKEgU0
>>129
質問です。

160円区間に乗車するのに、現金160円で普通乗車券を買うのと、
金券ショップで150円で(160円区間の)回数券を買って利用するのとどちらが安いでしょう?
133名無しでGO!:2011/05/17(火) 23:48:56.59 ID:cbjq22Fl0
回数券を11枚買えば大損ですが、そんな必要はないんですよ
134名無しでGO!:2011/05/17(火) 23:50:53.34 ID:u1LBKEgU0
>>131
そういうことだよな。
230円の回数券を購入し、それとは別に必要数分の160円の回数券のばら売りの併用が最安だよな。
135104:2011/05/18(水) 01:02:27.42 ID:0NZqkawh0
ID変わりましたけど>>104です
風呂に入ってゆっくり考えたら、重大な計算ミスに気付きました
金券ショップ優位の結論は変わらないので、あえて再計算はしませんが
突っ込まれる前に一応自己レスしておきます
136名無しでGO!:2011/05/18(水) 06:48:25.46 ID:98tHtZT10
>>119
予約しておいたほうがいい
137名無しでGO!:2011/05/18(水) 07:02:11.41 ID:BMy7oAlzi
>>119
危ないと思うなら予約しておいたらいい
予約したからといって損するわけじゃない
138名無しでGO!:2011/05/18(水) 13:35:46.41 ID:MQvhNRr50
http://4travel.jp/traveler/misimadaisuki/album/10567350/
にて仙台福島をはやてを使ったとあるのですが、
そういう特別な運行があったりするのでしょうか?
http://www.jreast.co.jp/railway/pdf/shinkansen_timetable.pdf
の臨時タイムテーブルをみてみたのですが、はやてはないようなのですが、
この板の詳しい人の知識をお借りしたいです。
きっと、やまびことはやてを勘違いしたのかもしれないですけど・・・。
139名無しでGO!:2011/05/18(水) 15:08:59.84 ID:HM3tVbvM0
>>138

> きっと、やまびことはやてを勘違いしたのかもしれないですけど・・・。

勘違いだろうね。

写真から推測すると仙台発は「やまびこ238号」かな。
140名無しでGO!:2011/05/18(水) 20:44:10.77 ID:MQvhNRr50
>>139
レスthx。
やはり「はやて」はありえないですよね。
にしてもあの写真から何号かまでわかるとは、
さすが鉄道板。。
141名無しでGO!:2011/05/19(木) 09:48:02.77 ID:NqVtsdN60
>>91 >>92 >>95 >>>117 さんくすです
142名無しでGO!:2011/05/19(木) 09:55:41.02 ID:31m2QGKSP
節電で冷房止めてもエアコンみたいに送風でガンガン風送れば涼しいのに
と思うのですがそういった機能はついていないのでしょうか
ちなみに今窓開けられない総武線快速で結構きついです
143名無しでGO!:2011/05/19(木) 10:05:02.84 ID:Dwv6h/Ma0
>>142
E217系はグリーン車以外は窓あきますよ。
144名無しでGO!:2011/05/19(木) 12:14:52.14 ID:o85vX7zh0
あずさやかいじは何故、東京始発にならないのでしょうか?
145名無しでGO!:2011/05/19(木) 12:22:03.53 ID:lN83xA800
東京駅中央線ホームの容量が一杯だから。
新宿駅になら特急専用ホームがある。
146名無しでGO!:2011/05/19(木) 12:56:28.64 ID:FNuLF2//0
>>144
数本の「かいじとあずさ」の東京発着あるが、
>>145のとおり、東京駅の2線では対応が困難。
折り返し整備に時間がかかるため、東京着列車は車内整備のため折り返し回送や
整備済み編成を東京駅に送り込みをしなければならず、運用が非効率になる。
147名無しでGO!:2011/05/19(木) 13:55:45.90 ID:krGtOz3D0
1.Suicaが残額1,000円以下になったら、音が変わる機能があることを友人から聞いて、
  昨日、JRの駅の有人改札でお願いしたら、
  「そんな機能、聞いたことがないですけどねえ」と駅員に言われ、
  「よく分からないけど、Suicaの音声機能をONにすることならできるみたいなんですけど、これでいいですか?」と言われたので、
  「お願いします」と言ってしまったんですが、
  1,000円以下になったら音がなることと、音声機能がONになることとは同じことを指しているのですか?

2.今度、QVCマリンに初めて行くことになりました。
  最寄り駅は王子で、目的地は海浜幕張です。
  いろいろ検索してみると、いくつか行き方があるのですが、オススメのルートはありますか?
  ・王子→東京→海浜幕張
  ・王子→飯田橋→新木場→海浜幕張
  ・王子→南浦和→海浜幕張
  会社の同僚からは、東京駅の京葉線乗り換えだけはやめとけと言われたのですが……。

以上、お願いいたします。
148名無しでGO!:2011/05/19(木) 14:37:17.79 ID:FNuLF2//0
>>147
1:改札機通過時の音声案内
ttp://www.jreast.co.jp/suica/use/gate/through05.html
Suicaには、入金(チャージ)残額が1,000円以下になった場合や、定期券の有効期限が14日以内になった場合に、
改札機の音声案内の応答音を変えることで、お知らせする機能があります。
この機能をご利用になりたい場合は、ご購入後に、改札係員までお申し出ください。
149名無しでGO!:2011/05/19(木) 17:25:18.35 ID:H+2buLSMO
ユニット窓というのは上段下降下段上昇とそれに準ずるもの(片方が固定されてたり)だけですかね?
150名無しでGO!:2011/05/19(木) 19:39:35.40 ID:jyh7hN650
>>147
2について。 何を重視するかによって答えが変わる。 早い行きたい、安くいきたい。ゴージャスに行きたいetc
俺は東京駅の京葉線への乗り換えって嫌いじゃないけどね。
151名無しでGO!:2011/05/19(木) 21:11:35.16 ID:nksCXc9b0

割り込みになったらすみません。
JR京都線でぼんやり外を眺めていたら駅の構内、外の線路脇に数名すつぐらい撮り鉄さんがおられました。
なにか特別な列車が走ったんでしょうか。
それほど大勢ではなかったのであまり有名どころではないように思えました。
ちょっと目を引かれたのでどなたか教えていただけると嬉しいのですが。
カメラ方向は下り、主に島本駅を挟んだ辺りに正午前後にみかけました。
152名無しでGO!:2011/05/19(木) 21:26:23.47 ID:AKc1Xw7t0
>>149
窓枠全体が車体から取り外せるのがユニット窓
開き方、開く方向は関係ない

電車の車体というのは走ってるうちにだんだん変形してくるので、窓はしょっちゅう直さなきゃならない
窓がスムーズに開閉できて、すきま風や雨水が入らないように調整するのはとても手間がかかる
だから、取り外して簡単に調整できるようにしたのがユニット窓
153名無しでGO!:2011/05/19(木) 21:42:30.63 ID:OZb3ZJVw0
>>145
リニア中央新幹線&品川までお預けなんですね。
154名無しでGO!:2011/05/19(木) 21:50:16.80 ID:OZb3ZJVw0
>>146

車内整備までは気がつきませんでした


>>145ー146さんありがとう
155名無しでGO!:2011/05/19(木) 22:10:19.30 ID:lQZz2Oz90
>>151
今日の話ならたぶんJR東海の213系電車の近畿車両への入場
ttp://green.ap.teacup.com/jr207vvvf2000/1937.html
関西だとめったに見られるものではないので撮鉄が集まったのではないかと
156名無しでGO!:2011/05/20(金) 05:54:52.07 ID:CKUHgscX0
>>144
そういえばあずさやかいじをよく利用する立場の甲府市民なのですが
もしも東京直通なら新宿から東京まででも降車できて便利だとは思うんですが
新宿+山手線で乗り降り可能みたいな制度があれば凄く便利だとは思うんです
イメージとしては東京モノレールの山手線セットみたいな感じでひとつ
なんでそういう便利で安い切符って無いんでしょうかね、実に理不尽です

こんなことでは+700円、乗車券と同時購入なら+600円で
メトロに都バスに都電載り放題切符を販売している上に
快速便で甲府新宿間を2時間余裕で切ってるうえに
1日20便以上ガンガン出しているうえにさらに
とくわり切符で片道1450円の上に
駅前のアクセスチケットさんでばら売りしている
高速バスに負けてしまうお><

157名無しでGO!:2011/05/20(金) 06:54:06.33 ID:tWE7FSmzi
>>156
錦糸町or赤羽より先まで買えば、ある程度の制限はあるが山手線内をかなり自由に行動できるようになるぞ
それと、高速バス同時発売の切符って都営地下鉄は乗れないの??
158名無しでGO!:2011/05/20(金) 09:16:41.35 ID:xzrvg7SC0
>>155
ありがとうございました。
こういうものにまで目配りするんですねえ。鉄さんの底力を知りました。
159名無しでGO!:2011/05/20(金) 09:26:06.83 ID:HzaoAJ3K0
>>156
あずさ回数券でも追加料金なしで山手線内(正確には都区内)の任意の駅まで行けるはず。
モノレール&山手線切符と同じで、途中下車はできないけどね。
普通乗車券+特急券だと>>157で途中下車可能になる。
160159:2011/05/20(金) 18:31:30.01 ID:BNZcVu6K0
ちょっと訂正。
韮崎から東京寄りは東京近郊区間になっちゃうから、>>157だと途中下車不可になる。
韮崎より西から買うとか新幹線を絡めるとかすれば途中下車可能。
161名無しでGO!:2011/05/20(金) 19:12:43.72 ID:odlpQX9T0
最近気づいたんだけど、JR西の電車で運転席同士が連結されている場合で、
連結面のヘッドライトが双方とも点灯されているんですけど、何か理由があるのでしょうか?
162名無しでGO!:2011/05/20(金) 19:59:11.35 ID:Nb8gRxvA0
>>161
去年の12月に舞子駅で起きた転落事故を受けた、連結部分への転落防止対策の一環
連結部分に面した運転台の照明をつけっぱなしにするのは事故直後からやっていたが、
連結部分の前照灯を点灯するには改造工事を行う必要がある車両があったので
この5月からの実施となってる
163名無しでGO!:2011/05/20(金) 21:14:14.50 ID:odlpQX9T0
>>162 あんがと。
…しっかし、転落防止に役立つのですかね−。節電の奉加大事だと思うな−。
164名無しでGO!:2011/05/20(金) 21:26:50.12 ID:Nb8gRxvA0
>>163
JR西日本はいろいろあってこの手の安全対策への要求には過剰反応気味だから
まぁ仕方がない
165名無しでGO!:2011/05/21(土) 12:26:13.39 ID:F1gp/edg0
>>163
類似例としては、近鉄がシリーズ21でやはり先頭車が中間に入るときは、専用のライトと音声で転落防止対策をしてい
るので、それを参考にしたのかと

誤通過防止のトレインナビも近鉄が採用したのをそのまま導入したし
166名無しでGO!:2011/05/21(土) 14:19:20.27 ID:vYFL5zX+0
>>161
そうやって気付いた人がいるなら、それはそれで効果があるのだと思ってる。
あーいうのは人に気づいてもらうのが重要だと思うし。
167名無しでGO!:2011/05/21(土) 19:47:00.89 ID:BvwWq0qfO
業務連絡のアナウンス初めて聞いた
●番線でツーコクケンがありますって言ってた
なんて意味?@JR西日本
168名無しでGO!:2011/05/21(土) 20:07:01.51 ID:+MxcxoDq0
>>167
(運転)通告券
列車の突発的な時刻変更・臨時停車・発着ホームの変更などがあった場合に
それを運転士に通知する書類のこと

放送自体は運転通告券があるので渡すまで発車を待てという趣旨
169名無しでGO!:2011/05/21(土) 20:16:05.62 ID:9rTVxeO30
どの列車が何番線に到着するかが載ってるサイトってありますか?
ホームに行けば書いてあるんですけど、時刻表に書いてないもので。
170名無しでGO!:2011/05/21(土) 20:16:47.35 ID:9rTVxeO30
すいません普通に載ってましたw
171名無しでGO!:2011/05/22(日) 06:51:03.00 ID:/9tp+9NhO
>>168
サンクス
ツーコクケンってそのまんま「通告券」のことだったのか。隠語かと思った。
172名無しでGO!:2011/05/22(日) 18:11:37.14 ID:toyD1F590
すみません、特急かいじと特急あずさについておうかがいしたいのですが
よく新宿駅で目の前のガラガラのかいじに乗らなくてあずさを待っている客がかなりいます
多少遅くとも停車駅が多くとも、目の前のかいじのほうがあきらかに次のあずさより早く甲府に着きますよ

それでもまだスーパーあずさなら車両が豪華だからわからなくもないですが
かいじとあずさだと車両もおなじですし、甲府から先に行くならまだしも
甲府で8割降りるような電車なのになんでああいう行動をとるのか不思議です
173名無しでGO!:2011/05/22(日) 19:39:12.11 ID:cvOeaOq70
>>172
>甲府から先に行くならまだしも

自分で答出してるじゃんw
174名無しでGO!:2011/05/22(日) 19:40:10.44 ID:LO1Nih520
で、質問は何でしょう?

「なぜ彼らはあずさを待つのでしょうか?」なら、
答えは「甲府以西に行きたいから」だと思いますけど
175名無しでGO!:2011/05/22(日) 21:11:28.38 ID:toyD1F590
そういわれればそうですね
普段甲府でしか降りないものですから
妙な先入観があったかもしれません・・・

ありがとうございました
176名無しでGO!:2011/05/23(月) 00:43:03.02 ID:oZzxHHLJ0
甲府以西でも駅によってはかいじ乗車&普通に乗り換えのほうが早く着くことはないのか?
まあ特急で乗り換え無しのほうが快適なのはわかるが

ていうかそれ以前に甲府で降りるならあずさ乗るなよ、と言いたい
せめてかいじは急行扱いにする等して料金に差をつけろ
177名無しでGO!:2011/05/23(月) 00:58:12.48 ID:E6m3dkDZ0
>>176
あれ? と思ったら「かいじ」限定のトクトクきっぷが無くなっているのね
178名無しでGO!:2011/05/23(月) 06:43:29.16 ID:scVv6JcRO
ホーム上の駅員は、列車が走り去ると指差し確認をして走り去る列車に向かって敬礼することはないんですか?
昔にステーションというドラマでこういうシーンがあり、本当にやってるのかなとずっと思っていました。
179名無しでGO!:2011/05/23(月) 10:34:35.47 ID:Oswv74tq0
JRの乗車券を購入時に、有効期限をわざと長くする為にわざわざ目的地よりはるか先の、
乗車券を購入して、有効期限満了日に途中下車して払い戻しって構わないのでしょうか?
会社で、1週間未満程度の複数のエリアを行く際はそうすれば特に問題ないと上司から聞かされました。
特急券は区間を分けて、購入していますが、経費の水増しみたいにしか見えないですが・・。
180名無しでGO!:2011/05/23(月) 10:56:47.95 ID:3xpljywv0
>>179
http://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/07_syo/03_setsu/07.html#274
100キロ以上残っている場合は払い戻しできるが、会社がどういう規則になっているのかわからないから言いようがない。
181名無しでGO!:2011/05/23(月) 10:56:51.53 ID:kqo1zs9k0
>>179
有効期間内かつ、乗車しない区間の営業キロが1券片あたり100キロを超えていれば、
発売額から乗車済区間の普通運賃と手数料210円を差し引いた額が払い戻される。
手数料がかかるだけ無駄じゃないかな。
182名無しでGO!:2011/05/23(月) 11:58:27.35 ID:rayJ3oZ90
>>179
片道きっぷだと同じ駅を2回通れないから、トータルでは長距離の移動になっても使える経路が限られる
途中下車するごとに何日も滞在するんでない限りは、メリットが少ないと思う
183名無しでGO!:2011/05/23(月) 12:22:36.40 ID:pDeTDzaqi
>>181
ヒント:遠距離逓減
184名無しでGO!:2011/05/23(月) 14:09:59.46 ID:Art+3oMJ0
>>183
運行不能等の払戻しと違って、既乗車区間分の運賃が差し引かれるから、払戻し前提はの購入はあまりいい手とは思わないなあ。
もしかしたらもっと先まで使うかもしれないけど、確定して無いっってときにやるなら分かるけど。

どちらにしろ払戻しは、中止駅でしか取り扱わないことと、クレジットカード購入の場合のトラブル、100キロ以下になってしまうとか
トラブルになりがちだから駅員的には詳しい人だけにして欲しいなあ。
185名無しでGO!:2011/05/23(月) 15:33:48.27 ID:RXL5zFAi0
新大阪→東京(23区内)の切符で新横浜下車は可能ですか?
また新横浜以外の駅(横浜など)での下車は出来ますか?
186名無しでGO!:2011/05/23(月) 16:17:08.44 ID:Y2coRFdz0
>>185
前者 可能
後者 新横浜経由で横浜駅下車というのは不可能。
    小田原(以西)で在来線に乗換え、在来線経由で乗車の上横浜駅で下車するのは可能。
187名無しでGO!:2011/05/23(月) 16:18:16.36 ID:Y2coRFdz0
>>185
なお、無割引の普通乗車券以外のものを利用する場合、扱いが異なる場合があります。
188名無しでGO!:2011/05/23(月) 16:26:06.64 ID:R66LqpnF0
>>185
普通乗車券であれば新幹線経由の切符でも在来線経由の切符でも小田原ー品川間の効力は同じになって新横浜でも横浜でも途中下車可能。
新横浜で降りて横浜から乗ることもその間の切符があれば可能。(東神奈川の話は混乱するので割愛)
ただし特急券は新幹線改札を出たらそれ以降の部分は無効になる。

よくある回数券(のぞみ指定席回数券とか)だと途中下車不可で乗車券も降りたところで終了。

ぷらっとこだまの場合は指定駅以外では降りることができないので、改札でそれまでの全区間の乗車券・特急券料金を取られる。当然ぷらっとの権利も無効。
189名無しでGO!:2011/05/23(月) 16:30:33.28 ID:3xpljywv0
新大阪→小田原→(在来線)→横浜→東神奈川→新横浜でも途中下車できるんですね?
190名無しでGO!:2011/05/23(月) 16:30:48.73 ID:Y2coRFdz0
>>188
>ぷらっとこだまの場合は

23区内とわざわざ明記してあるわけだから、それはありえない。
191名無しでGO!:2011/05/23(月) 16:33:08.56 ID:Y2coRFdz0
>>189
ちゃんと読めよ。
横浜→新横浜の運賃が別途必要。
192名無しでGO!:2011/05/23(月) 16:44:59.99 ID:3xpljywv0
185 名前:名無しでGO![] 投稿日:2011/05/23(月) 15:33:48.27 ID:RXL5zFAi0
新大阪→東京(23区内)の切符で新横浜下車は可能ですか?
また新横浜以外の駅(横浜など)での下車は出来ますか?

186 名前:名無しでGO![sage] 投稿日:2011/05/23(月) 16:17:08.44 ID:Y2coRFdz0 [1/4]
>>185
前者 可能

前者可能と言うことは、俺が示したルートでも下車可能と捉えることができるが。
そのルートでできないなら、前者可能でない場合があるということですね。
193名無しでGO!:2011/05/23(月) 16:56:06.26 ID:Y2coRFdz0
>>192
>前者可能と言うことは、俺が示したルートでも下車可能と捉えることができるが。

できない。
前提条件に横浜経由で乗車するとはどこにも書かれていないから、
どう読んでも新幹線経由の乗車としか判断できない。

横浜経由で乗車するというのは完全な後出しの条件。
194名無しでGO!:2011/05/23(月) 17:05:53.83 ID:jAsmU2w30
>>178
指差確認はするけど、車両に敬礼はしないなぁ。
車掌に向けてならあるけど。
195名無しでGO!:2011/05/23(月) 19:53:48.98 ID:2pFytfnZi
>>184
東京→名古屋(4泊)→大阪みたいな場合
東京〜大阪は4日間有効だから通しの切符を買っても無駄になる
だからといって名古屋で分けると6090+3260=9350円となるところ
大阪より100km以上先まで買って5日間有効にし、大阪にて旅行中止前途払戻すれば
最初どこまで買っても最終的な支払いは8510+210=8720円になる
196名無しでGO!:2011/05/23(月) 20:01:43.66 ID:Y2coRFdz0
>>195
東京都区内→大阪市内/東淀川→吹田の連続乗車券のほうが50円安いし、払戻しの手間も要らないわけだが。

それに、>>195の方法だと、大阪駅で下車ならそのとおりだが、京橋とか天王寺下車なんかの場合は更に余計な金がかかる。
197名無しでGO!:2011/05/23(月) 22:36:42.43 ID:0SoDtDuxi
>>196
じゃあ名古屋が7泊だったらどうするの?
それに天王寺で下車したいのなら和歌山からきのくに線方面へ伸ばせば済む話だから直接は関係ないし
198名無しでGO!:2011/05/23(月) 22:59:54.12 ID:Y2coRFdz0
>>197
>じゃあ名古屋が7泊だったらどうするの?

好きなようにしたら?
あなたが4泊の話を持ち出したから、この方が安いし手間がかからないと書いただけの話なんだから。

>それに天王寺で下車したいのなら和歌山からきのくに線方面へ伸ばせば済む話だから直接は関係ないし

それはそのとおりだけどな。
199名無しでGO!:2011/05/23(月) 23:00:20.32 ID:ASJHW1yZ0
たしかにな。id:Y2coRFdz0の回答は思い込みが激しいな。
>>185の質問でも質問者は新幹線経由とも在来線経由とも言っていないのに「可能」と言い切ったクソ野郎だわ。
200名無しでGO!:2011/05/23(月) 23:05:31.41 ID:Y2coRFdz0
>>199
>>185の質問でも質問者は新幹線経由とも在来線経由とも言っていないのに「可能」と言い切ったクソ野郎だわ。

「途中下車」の話をしているだから、質問するほうも回答するほうも経路上での下車であることが前提なのは自明。
そうでないのなら、その旨の注記が必要なのは当たり前で、回答するほうに落ち度はない。
201185 ◆yAQfcFtrvY :2011/05/23(月) 23:12:46.49 ID:qRgJ8UJo0
回答くださった方々ありがとうございます。
当方の質問は新横浜で横浜線に乗り換え、横浜に行けるかという質問だったのですが、説明不足ですいませんでした。
新幹線の途中下車は恐らく可能だとは思いましたが、乗車券は東京23区内となっているので23区手前の駅はどういう扱いか分からなかったので質問しました。

ちなみに>>189は私ではありません。
202名無しでGO!:2011/05/23(月) 23:20:22.05 ID:Y2coRFdz0
>>201
>当方の質問は新横浜で横浜線に乗り換え、横浜に行けるかという質問だったのですが、説明不足ですいませんでした。

どう読んでもそうは読めないよな。
で、答は>>188さんが書いたように、新横浜→横浜の運賃を支払えば可能。
203名無しでGO!:2011/05/23(月) 23:49:41.86 ID:pTusKOdV0
質問です

2000年代の新幹線の新駅で乗員増加したり、まちづくり的に成功したとこってあるの?
作るだけ無駄じゃない?
204名無しでGO!:2011/05/24(火) 00:18:19.48 ID:C01FOBf20
品川駅disってんの?
205名無しでGO!:2011/05/24(火) 00:29:52.63 ID:TnY9nhkr0
>>204
品川は東京や新横浜からの転移分を除いて
純粋な増加分がどのくらいなのかは自分も気になる

北九州空港や神戸空港対策の観点でもし品川がなければ・・
という論を語りだすとキリがないがw

>>203
具体的な数値は分からないが新線区間も含めれば
九州新幹線の出水とかは、新幹線開業で随分と街が発展した感はある
幹線道路沿いは首都圏の近郊のような雰囲気を感じるようになった
あくまで見た目の印象ベースの話ですまんが
206名無しでGO!:2011/05/24(火) 01:23:29.70 ID:A4M0hhk90
>>203
品川駅は東京駅が手狭なんだけどこれ以上物理的に拡幅は無理だから東京駅が発展したという感覚でいいと思う。

それはさておきかつては急行が停車すると町が発展するというのはあった。
時刻表をみると不思議なことに着発両方掲載の「主要駅」は等間隔にある。
これは等間隔に「主要な町」があったのではなくて,SLを動かす必要上等間隔で急行停車駅ができたわけだ。
地域にもよるがそれがためにまわりよりは知名度があがり発展した町もある。
水上なんてのがいい例だし,郡山のように明治維新直前ではただの宿場町だったのが県内一番の大都市まで発展した例もある。

ところが新幹線となると今度はスピードが速過ぎるので別のマイナス現象も起きる。軽井沢に新幹線がきた。
でも便利になったおかげで日帰りの人が増えて宿泊客が減った。昔は軽井沢でも1泊気分だったのがいまじゃ日帰り圏になったからであろう。
似たような例としては鶴巻温泉がある。鉄道のないころは江戸から箱根より楽にいける「小旅行」圏内だったがいまじゃただの通勤圏で温泉は半分忘れられかけている。
また,新幹線ができることによって東京が近くなると地元の富裕層は地元で買い物をせず東京に日帰りで買い物にいく。地元の飲み屋にいかず東京まで遊びにいく。という現象がおきている。

簡単にいうとそのマイナス面のほうがいまは多いというのが現状です。
207名無しでGO!:2011/05/24(火) 08:23:55.88 ID:FtmA2EK50
まあ新横浜だって開業から10年はあんな感じだったんだから、あと10年もすれば岐阜羽島もw
208名無しでGO!:2011/05/24(火) 09:25:58.72 ID:Qpe22YnzO
>>197
そんなこと言ったら藪から蛇でキリがないけど。
あくまで名古屋4泊ということで答えているのだから。

だいたい後からそんなこと言うのはナンセンス。
209名無しでGO!:2011/05/24(火) 12:12:33.38 ID:VitFXEPw0
燕三条は見事に発展しまくった
210名無しでGO!:2011/05/24(火) 12:24:58.27 ID:xNX1fWF+i
>>208
泊数は関係無い
>>184で前途払い戻しは得じゃないと言ったことに対する例として出しただけなんだから、
4泊だろうが7泊だろうが他に有利な方法があろうが関係ない

例えて言うなら
 A「特定区間以外で乗車券分割しても得しないよね」
→B「賃率の相対的に安い15km分割という手もあるよ」
→C「何言ってんだ方向変更のほうが安い」
みたいなもん
たとえCが真実でも、BのAに対する論が無効になるわけではない
211名無しでGO!:2011/05/24(火) 12:38:57.43 ID:/7VKvMGD0
東北新幹線で東京から新青森に行こうと考えてます。
福島第一原発から東北新幹線の線路までどれくらい離れてるのでしょうか?
212名無しでGO!:2011/05/24(火) 12:56:42.05 ID:TiuWRkIL0
一番近いのは本宮付近で約60kmといったところ
213名無しでGO!:2011/05/24(火) 16:50:03.09 ID:qH36xTll0
>>209
あれは高速のインターもあるからじゃない。
214名無しでGO!:2011/05/24(火) 18:44:19.77 ID:PH8ego4S0
佐久も発展してるけどあれも高速のおかげなのかね?
215名無しでGO!:2011/05/24(火) 19:42:19.42 ID:nJgtvh8+O
何でPASMOを使用して自動精算機で乗り越し精算すると
1円還ってくるのですか?
関東私鉄の全てではないかもしれないが
メトロ・京王では確認済み
216名無しでGO!:2011/05/24(火) 20:13:15.81 ID:2tV4GrYk0
しつも〜ん
勝手に貨物列車に乗っていいんですか???

鉄道ファンの高校生逮捕 貨車のブレーキ作動させた疑い

  JR貨物の貨車にブレーキをかけて列車の運行を妨げたとして、滋賀県警は24日、
  京都市西京区の男子高校生(16)を偽計業務妨害の疑いで逮捕した。
  「一度ブレーキをかけてみたかった」と話しているという。

  県警によると、男子高校生は2月2日午前9時ごろ、JR湖西線近江舞子駅(大津市)で
  停車中の貨物列車に乗り込み、貨車に手動ブレーキをかけて下車。
  列車は27キロ先の大津京駅(大津市)まで走行し車輪などを損傷した。
  高校生はブレーキをかけ、列車の運行を遅らせた疑いがある。

  調べに対し高校生は、鉄道写真を撮影中で、列車の発車後に怖くなり、
  「貨物列車から煙が出ている」とJRに通報したという。

朝日新聞 2011年5月24日15時23分
http://www.asahi.com/national/update/0524/OSK201105240052.html
217名無しでGO!:2011/05/24(火) 20:37:54.93 ID:hkvmvDoV0
>>216
ダメ
218名無しでGO!:2011/05/24(火) 20:53:04.53 ID:5oWOECi10
>>215
言ってる意味がよく分からん。
219名無しでGO!:2011/05/24(火) 22:07:49.95 ID:u42Z5ad60
すみません、朝の東京に行ったのですが
山手線は朝4時半くらいから頑張っていましたが
他の連中は朝6時過ぎじゃないと動いていないんですね
あやうく飛行機に乗り遅れるところでした、あぶなかったです

なんで山手線はあんなに朝早くから頑張ってるのでしょうか
なんで山手線以外は6時過ぎじゃないと動かないんでしょうか
ド田舎ならばまだわかりますが、東京でこれでは不安を覚えます
220名無しでGO!:2011/05/24(火) 22:40:14.99 ID:PNIPqU2G0
>>219
JRは山手線以外も都心なら4時台から動いているような気がするけど。

個人的には、電車が動いているのにみどりの窓口もみどりの券売機も動いていないのが納得いかない。
221名無しでGO!:2011/05/25(水) 07:52:25.78 ID:a7N2nXQt0
>>219
動いてるよ。では動いていなかったのは何線か教えて下さいな。

ちなみに各線始発
東海道線 熱海 4:34
横須賀線 逗子 4:53
京浜東北線 蒲田 4:24
中央快速線 三鷹 4:32
埼京線  大宮 4:51
常磐快速線 松戸 4:35
総武線 津田沼 4:27


222名無しでGO!:2011/05/25(水) 10:14:36.97 ID:xXhdKiqY0
質問です。東京〜新大阪(のぞみ)の往復を金券ショップにて購入し、
実際の乗車は大宮駅からする予定です。
大宮〜東京間は(復路も)新幹線自由席で行きたいのですが、
1) その際の切符の買い方(東北・上越・長野などラインを指定しないとだめ?
また、当日以外に事前に買っておけるもの?)
2) 東京駅での乗り継ぎの仕方
以上を御指南ください。
223名無しでGO!:2011/05/25(水) 10:43:32.79 ID:Y67BAJGM0
まず第一に 金券ショップ購入のものが「東京から」ならば
大宮〜東京間の普通乗車券と特急券が必要。

「東京都区内から」ならば
大宮〜浮間船渡間の普通乗車券(大宮〜東京でもよいが若干損する)と
大宮〜東京間の特急券が必要。

大宮駅で乗車券などを買うときは間違いがないのはみどりの窓口で買えばよい。
大宮〜東京間の新幹線特急券は「新幹線特急券」といえばよい。大宮〜東京間は
東北新幹線しか存在しない(ことになっている)。

東京駅の乗り継ぎ方法で絶対間違いがないのは一度外にでて再入場すること。
それが面倒なら東京駅の新幹線改札のところで係員に聞くべし。
224名無しでGO!:2011/05/25(水) 12:01:26.90 ID:LoXkPJP60
>>222
・「大宮−東京の新幹線自由席特急券」であれば自由席のない「はやぶさ」「はやて」「こまち」
を除いて,来た列車のどれに乗っても構わない。
・旅行会社(JTBとか近ツーとか)であれば乗車日の1ヶ月前から切符を購入できる。
駅の窓口では座席指定を伴うきっぷと一緒に買う場合を除いて当日に使用開始する
きっぷしか発売できないという建前だが,実際には旅行会社と同じ扱いをすることが多い。
225名無しでGO!:2011/05/25(水) 12:49:25.60 ID:xXhdKiqY0
>>223 >>224
ありがとうございました! これでまごつかずに行けそうです。
226名無しでGO!:2011/05/25(水) 20:03:19.13 ID:5Krdi8em0
>>221
東武の大師前や亀戸みたいな線でも始発は5時代。>>219は京王の競馬場線の話でもしてるのか?
都内で始発が6時過ぎなんて路線、ほとんどないだろ。
227名無しでGO!:2011/05/25(水) 21:06:43.44 ID:mPi0ZemL0
東海道新幹線…6:00
東北新幹線…6:04
上越新幹線…6:08
ってところか
228名無しでGO!:2011/05/25(水) 22:47:59.30 ID:5i0ytcUy0
尾久駅上り始発は6:10
229名無しでGO!:2011/05/26(木) 06:47:01.96 ID:ImXwJDUGO
駅弁漫画を見たけど、改札口とホームが遠い駅で乗るはずだった電車の発車が間に合わない時に駅員へ申し出したら、
駅員が電車の車掌へ無線か業務連絡のアナウンスで乗り遅れそうな客がいることを知らせたら乗り遅れそうな客がくるまで待ってくれた。
↑こういうのは、できますか?
切符を見せたら、駅員が青ざめてたシーンがあります。
230名無しでGO!:2011/05/26(木) 07:30:30.92 ID:W5bXoOEQ0
>>228
尾久 5:19 → 5:23 赤羽 5:25 → 上野 5:42
231名無しでGO!:2011/05/26(木) 08:31:39.00 ID:8UWIWe7zi
>>229
地方ならあるかもね。
上信電鉄なんかは高崎で待ってくれてたし。
あとは特急とか。
232名無しでGO!:2011/05/26(木) 09:25:06.82 ID:cuU8qdNjO
昨晩、終電の30分〜1時間後に踏切が閉まり
小さいオレンジの電車が通り過ぎました。
電車1両の半分もない長さでした。
中には作業員のような男性が乗っていました。
あのような車輪を初めて見たのですが、
あれは一体何だったのでしょうか?
教えて下さい。
233名無しでGO!:2011/05/26(木) 09:26:16.15 ID:Jr2mbSug0
>>229
以前、大阪駅でサンダーバードに乗るために乗った新快速での話。
到着時間間に合うかどうかのぎりぎり(たぶん乗り遅れるタイミングで大阪駅着)て事に気づいて
いちかばちか通りかかった車掌に「これ間に合いますか」と聞いた。
「わからないけど、調べて間に合いそうなら到着時の車内放送でいいます」
とのこと。どきどきしていたら
「・・・・線にお乗り換えの方は○番線でお乗り換えください」というコールの中で
サンダーバードの案内もしてくれた。
で、乗れた。駅ホームすごい走った覚えがある。
あれは車掌さんがこっそり連絡して待ってくれたんじゃないかと疑ってる。
実際はどうなのかな?
234名無しでGO!:2011/05/26(木) 09:37:04.68 ID:SJ7uqgv+i
サンダーバードは毎時11・41分発
新快速は定刻だと毎時(15n-2)分着15n分発
1分で乗り換えたとしても3分待ってくれたわけか

# 無理なら新大阪〜京都を新幹線でワープすればなんとかなるかも
235名無しでGO!:2011/05/26(木) 09:41:22.30 ID:W5bXoOEQ0
>>232
何線よ。たぶん保線車両だとは思うが。
236名無しでGO!:2011/05/26(木) 09:43:50.94 ID:Jr2mbSug0
>>234
そういう知恵のない(ましてお金もない)学生時代の思い出。
遅刻しそうだったサンダーバードでゼミ旅行に行く予定だった。
車内ではゼミ仲間が顔色変えて待ってたよ・・・
237名無しでGO!:2011/05/26(木) 09:54:23.38 ID:cuU8qdNjO
>>235
すいません。
近鉄奈良線です。
238名無しでGO!:2011/05/26(木) 10:09:34.05 ID:p5SVmWRm0
>>232
>>237
レール探傷車かも、
他にも多数保守車両はある。

ttp://www.kintetsu.jp/kouhou/corporation/houkoku/100_pdf/kintetsu100_04.pdf
239名無しでGO!:2011/05/26(木) 10:10:50.70 ID:W5bXoOEQ0
>>237
ちょっとググればこんな動画が
http://www.youtube.com/watch?v=E0oODTVfpOc
240名無しでGO!:2011/05/26(木) 12:48:50.28 ID:IIx6VDPGO
指定券の払い戻しの話です。
新青森→東京の特急券を、乗車前日に新潟→高崎の特急券に変更し、その特急券を、乗車日の5日前に払い戻すとすると、手数料は3割ですか?
241名無しでGO!:2011/05/26(木) 12:50:25.44 ID:cuU8qdNjO
>>238-239
ご丁寧にありがとうございます。
動画の保守車両が
きのう目の前を横切って行ったので間違いありません。
すごくスッキリしました!
今から保守車両について調べてきます。
ありがとうございました。
242名無しでGO!:2011/05/26(木) 16:02:17.40 ID:nvLcXBAf0
>>240
3割又は320円の高いほうです。
243名無しでGO!:2011/05/26(木) 16:23:44.92 ID:TAgz8D6U0
>>240
3割手数料の切符を先の日付のものに変更するときは、変更したきっぷにその旨のスタンプが押されるので、変更した
きっぷは残り日数にかかわらず手数料3割(最低320円)。
244名無しでGO!:2011/05/26(木) 18:55:57.93 ID:IIx6VDPGO
>>242>>243
ありがとうございます。
>>240の場合だと、変更後の上越の分の三割ですか?変更前の東北の三割ですか?
245名無しでGO!:2011/05/26(木) 19:33:53.96 ID:nvLcXBAf0
>>244
変更後の指定券の3割です。
246名無しでGO!:2011/05/26(木) 19:48:27.41 ID:ImXwJDUGO
>>231
>>233
詳細な情報を有難うございます。
ダイヤが乱れた時は、申し出があれば待ってくれることもありますね。
247名無しでGO!:2011/05/26(木) 19:55:37.87 ID:f+/R7wpm0
10年ほど前の話だけど
名古屋着のしなのが遅れた時に新幹線が3分ほど待ってくれたことがある。
今はそんなことないかなぁ?
248名無しでGO!:2011/05/26(木) 21:00:16.52 ID:q2k2q0YQO
よくあるよ。
249名無しでGO!:2011/05/26(木) 21:01:19.20 ID:7amPiMLI0
>247
岡山の場合、
・しおかぜは新幹線を待つ。
・新幹線はしおかぜを待たない。
250名無しでGO!:2011/05/26(木) 22:59:04.26 ID:EnTJsLnm0
251名無しでGO!:2011/05/27(金) 01:14:57.55 ID:DY35Tkxb0
久しぶりにケニアから帰ってきたら駅が暗くてびっくりしました。
突然電気が消えて節電とか言ってるけど、この前帰った時はそんなことなかった気がします。
この3年の間に日本で何かあったんですか?
252名無しでGO!:2011/05/27(金) 01:29:19.18 ID:m+GAnTi40
>>251
発電所が爆発した
修理の見込みは立ってない
だからみんなで必死に節電してる
253名無しでGO!:2011/05/27(金) 15:45:47.22 ID:drRIU8ku0
調べたんですけど分かりません。
鳥取方面から京都へ行くスーパーはくとは、大阪駅では何番ホームに着く(発車する)でしょうか。
知りたいのは9:18大阪着のスーパーはくと2号です。よろしくお願いいたします。お願いいたします。
254名無しでGO!:2011/05/27(金) 15:56:51.57 ID:QRG1ChEw0
255名無しでGO!:2011/05/27(金) 17:01:47.20 ID:drRIU8ku0
>>254
ありがとうございます!
256名無しでGO!:2011/05/27(金) 18:00:52.83 ID:kdze97xa0
>>254
平日は9番線、土休日は10番線とあるぞ

>>253
大阪駅の時刻表
http://www.jr-odekake.net/eki/timetable.php?id=0610130
在来線特急「北陸・東海・信州方面」参照してね
257名無しでGO!:2011/05/27(金) 23:13:39.23 ID:/zdt3kSX0
258名無しでGO!:2011/05/28(土) 00:30:02.99 ID:1/YGskAj0
>>257
架空の車両っぽいな。各国の高速鉄道車両を一通り探ってみても見当たらなかった。
(錯覚かもしれないけど)妙に寸胴(全長15mぐらい?)だし
灯具が連結器カバー部分に配置されているというのは不自然

そして、参考にしたのはE3系とE2系と推測できる
・先頭形状が両者を足して二で割ったような感じ
・側面の翼のマークが山形新幹線のそれに、塗り分けがJR東の新幹線(E5系以外)に酷似している
259名無しでGO!:2011/05/28(土) 01:11:30.25 ID:s8W2vb9TO
ひかり早特きっぷについて質問させてください
繁忙期のひかり早特きっぷは、やはりすぐ売り切れてしまうんでしょうか?

8/7-8(日−月)と大阪に一泊二日の旅行をするのですが、繁忙期で安いツアーがなく
新幹線と宿を別々に取りたいと思ったものの、初めてで勝手がいまいち分かりません
幸い時間には余裕があるのですが(行きは夕方までに着けばよいし帰りも早くてよい)、
発売の一月前が平日ゆえ発売時間きっかりに窓口へ行くことが出来ないので不安です
予約などのシステムはないんですよね?
260名無しでGO!:2011/05/28(土) 07:59:18.76 ID:EOEAeY/j0
>258
先頭部はむしろ400系の臭いがするな。
車体長はレンズ効果で圧縮されてるだけで20mはあるっぽい。
261名無しでGO!:2011/05/28(土) 09:18:13.88 ID:KkoTuRV4O
昔はHゴムと言えばグレーでしたが、今は黒が主流になっていますよね?
グレーから黒になった理由は何かあるのでしょうか?
262名無しでGO!:2011/05/28(土) 09:29:30.49 ID:RB0FPt7c0
>>261
耐久性の高い材料を探したら黒かった。
材質が全然違うので、黒の方が丈夫で長持ち。

博物館とか行くと、古いグレーのHゴムはひび割れてボロボロになってるでしょ?
263名無しでGO!:2011/05/28(土) 09:43:51.06 ID:KkoTuRV4O
>>262
回答ありがとうございます
グレーの時はヒビだらけ、黒になってからはツルツルなので、材質が違うのだろうとは思ってましたが、色の違いとも直接関係してたんですね
納得しました
264名無しでGO!:2011/05/28(土) 10:28:55.34 ID:QEJREEEr0
>>259
そもそもそんな超繁忙期に設定されるか怪しい
どこからどこまで行くか晒したらアドバイスが貰えるかもしれないよ
265名無しでGO!:2011/05/28(土) 10:41:28.58 ID:s8W2vb9TO
>>264
東京〜新大阪です
お盆も利用出来ますって書いてあるんですが設定されないことってあるんでしょうか?
266名無しでGO!:2011/05/28(土) 11:27:31.06 ID:Hj977cbG0
>>265
お盆だからと言って設定されない事は無いが、
列車ごとに「ひかり早特きっぷ」の座席割当数が制限されているので、
同じ乗車日であっても時間帯・希望列車によっては購入できないケースは考えられる。
267名無しでGO!:2011/05/28(土) 12:29:57.33 ID:s8W2vb9TO
>>266
希望列車や時間帯は、下りは16:00までに新大阪に着けばおkで
上りは帰ってくるだけなので何時でも構わないです。
それでも、例えば人気アーティストのライブみたいに
発売日発売時間にならんでないとアウト、みたいな混み具合なんでしょうか
繁忙期に個人できっぷ買うの初めてなので…すみません
268名無しでGO!:2011/05/28(土) 13:22:11.98 ID:NW98vutu0
>>267
お盆の期間は、発売日の発売時間に並ばないと買えない列車がけっこう多いよ
269名無しでGO!:2011/05/28(土) 15:15:14.37 ID:s8W2vb9TO
>>268
そうなんですね、対策を考えます

皆様回答ありがとうございました!
270名無しでGO!:2011/05/28(土) 22:21:37.86 ID:pjObdaiB0
1ヶ月前の池袋駅にできる行列は壮観
271名無しでGO!:2011/05/29(日) 08:15:47.82 ID:U21qd8DcO
国鉄時代の写真を見ると、昔は昼間に前照灯を点灯しないことが多かったように思われます
今のJRでは前照灯を点けるのが標準みたいですが、何か事故等のキッカケがあったのでしょうか?
272名無しでGO!:2011/05/29(日) 12:10:39.61 ID:Y3J6j1ON0
>>271
もともと、日中に前照灯を点灯するのは車両の接近を遠くから認識しやすい手段として知られていた
道路交通では「二輪車ライトオン運動」などがあり、国によっては前照灯常時点灯を義務付けているところもある

それを元にしてJRグループが規則を変えただけの話
273名無しでGO!:2011/05/29(日) 19:09:45.43 ID:KjGiN7te0
ちょっと遅レスだが、
>>219
山手線並行区間の埼京線、湘南新宿ライン
に乗ろうとしたんじゃないかな?
274 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/05/29(日) 19:29:53.63 ID:RLU0OS4v0
>>273
>>219は釣りでしょう。空港まで行くのには、品川から京急か浜松町からモノレールが普通。
品川にも浜松町にも行かないその路線はふつー使わない。
275名無しでGO!:2011/05/29(日) 19:36:10.29 ID:l9fCdsgRO
金券屋で名古屋→神戸の乗車券(名古屋→岐阜、岐阜→京都、京都→大阪、大阪→神戸の回数券)

が売られてるんだけどこれに神戸→岡山の乗車券と名古屋→岡山の新幹線の自由席券を買い足して名古屋→岡山で新幹線に乗る事は可能ですか?
276名無しでGO!:2011/05/29(日) 20:37:33.64 ID:oI63+8FS0
>>275
可能っちゃ可能。
金銭的なメリットがあるか微妙
277名無しでGO!:2011/05/29(日) 21:12:50.53 ID:l9fCdsgRO
>>276
ありがとうございます。
278名無しでGO!:2011/05/29(日) 21:53:52.84 ID:rPPoxLoLi
>>274
いや、池袋だと大崎まで湘新or埼京でショートカットしたくなる
279名無しでGO!:2011/05/29(日) 22:32:23.01 ID:Y3J6j1ON0
>>275
すべて「普通回数券」なら問題なし
「昼得」が混じっていたら不可
280名無しでGO!:2011/05/29(日) 23:36:09.72 ID:IaLnKMCt0
>>279
普通回数券は倒壊でも使えるけど、昼や休の回数券は酉専用ということですか?
281名無しでGO!:2011/05/29(日) 23:39:59.33 ID:B/K63UHM0
>>280
昼特はそもそも回数乗車券ではなく、特別企画乗車券。
新幹線は利用できないことが利用条件になっている。
282名無しでGO!:2011/05/29(日) 23:48:04.63 ID:1A2d1QuA0
>>256
>>253です。実際行ったら10番でした・・・もうちょっとスレ見てればよかったですw

分かりやすいURLありがとうございます。
今後は参考にします。
283名無しでGO!:2011/05/30(月) 00:38:11.40 ID:AovhuglUO
リゾートしらかみのブナ編成には、青池編成の中間車が増結されましたが、つまりボックス座席車が二両になったのですか?
284名無しでGO!:2011/05/30(月) 00:56:19.53 ID:J6Ve2mBW0
>>283
左様です。
285名無しでGO!:2011/05/30(月) 01:25:22.33 ID:wsLYLELz0
すみません、仮面ライダー電王をみていました、デンライナーかっこいいです
286名無しでGO!:2011/05/30(月) 01:26:03.74 ID:wsLYLELz0
ああすみません途中で送っちゃいました、誤爆です><
287名無しでGO!:2011/05/30(月) 14:05:53.34 ID:cdKw6HjF0
よろしくお願いします。
あの、1951年の、桜木町駅の車両火災なんですが、
死者300人くらい出したあの事故、
あの事故の起きた桜木町駅と、現在の桜木町駅って、
場所的に同じなんでしょうか?
「事故のあった桜木町駅は事故後、駅の名前が変わった」
「今の桜木町駅と事故当時の桜木町駅は別の場所」って
親戚のおじさんが言い張ってるんです。
288名無しでGO!:2011/05/30(月) 14:42:49.97 ID:tcflW2Pf0
>>287
基本的にかわっていない。
もともと桜木町駅は鉄道創世時期の「横浜駅」であったので(ちなみにそのときの「新橋駅」は旧汐留貨物駅)
「横浜駅」がいまの位置に「移転」したと考えられなくもないのでそれとの混同でしょう。
1951年といえばすでに東横線も桜木町駅に入っていたので移転するとすれば大掛かりなことになる。
289名無しでGO!:2011/05/30(月) 16:10:21.92 ID:SBbVe2k00
赤羽から仕事で浦和に通っているのですが、
大宮のエキュートに私の好きなお店があるので、
赤羽→大宮→浦和というルートでよく行きます。

この場合、大宮で下車しなくても、規則上は、
「赤羽→大宮」間の運賃と、「大宮→浦和」の運賃の双方が
必要になるのでしょうか?
290名無しでGO!:2011/05/30(月) 16:26:00.45 ID:yiW0e+g60
>>289
赤羽→大宮は埼京線、大宮→浦和を湘南新宿ラインに乗ればセーフ
赤羽→浦和の片道きっぷ1枚で大宮のエキナカにも行ける

赤羽→大宮を湘南新宿ラインに乗るとアウト
大宮で改札を出なくても、規則上は行きと帰り、2回分の電車賃が必要になる
払わないと犯罪
291名無しでGO!:2011/05/30(月) 16:34:34.32 ID:ppoYJZzi0
>>290
湘南新宿ラインは浦和に停まらないぞ
292名無しでGO!:2011/05/30(月) 16:42:06.63 ID:BgyOMC/P0
>>290
大宮→浦和を湘南新宿ラインに乗ったらアウト
浦和止まらずに赤羽まで戻ってくるから。
行きに浦和を通らないように大宮まで行けばOK
ただし、湘南新宿ラインは停車しないだけで浦和を通っているからアウト
になるので注意。
293名無しでGO!:2011/05/30(月) 21:11:33.93 ID:dIkGf5Oj0
>>290-2922さんが言っていることは定期券じゃないことが前提だからね。
念のため。
294名無しでGO!:2011/05/30(月) 22:22:56.53 ID:rRRAakN10
>>277
>>278
今の桜木町駅は横浜博の時にいくらか横浜寄りに移転している

移転前の桜木町駅は横浜桜木郵便局のビルのところあった
地下鉄との連絡通路のつくりなんかは当時が偲ばれるね

横浜駅ほど大掛かりな移転じゃないので
移転してないといっちゃしてない範疇だけど




295名無しでGO!:2011/05/30(月) 22:25:26.47 ID:rRRAakN10
安価を間違えたすまん

>>287
>>288
296名無しでGO!:2011/05/30(月) 22:55:10.06 ID:M3WULF4pi
>>292
つまり 赤羽(埼京線)大宮(宇都宮線/高崎線)浦和 とすればよしってことだな
297名無しでGO!:2011/05/30(月) 23:33:31.34 ID:zxUV8vT40
絶対定期利用者だと思うので、どうやってもアウト

でもJR改札間通り抜けのように駅員公認のイレギュラーもあるのでまあしかたないかね。
298名無しでGO!:2011/05/31(火) 00:54:50.63 ID:HaxQ2V+q0
なぜ大手私鉄は独自の発電設備を持たないのですか?
JRは持っているのだし、昔は電灯会社が市内電車を運行するケースも多かったから、
歴史的には発電事業者と電鉄会社というのはつながりが深いものだと思うのですが。
独自に発電所があれば原発事故などの際にも問題なく鉄道を動かせる(もちろん放射能が来たらアウトですが)のに、
なぜ不安定な電力会社からの供給に頼って、独自の火力発電所などを持とうとしないのですか?
299名無しでGO!:2011/05/31(火) 01:39:11.67 ID:CjHCPLPR0
>>298
事故が起こる可能性は低いから

会社の資金には限界があるから、メリットとデメリットを両方考えた上で、
発電所で事故が起きたら電車を止める方を選んだ
300名無しでGO!:2011/05/31(火) 01:46:36.00 ID:+UOD/Ld60
>>298
営団時代にPR向けに配布されたパンフで見たが
現・東京メトロは主要駅に自家発電機を持っているらしい

ただ停電時に電車を動かせるほどの規模ではなく
予期せぬ停電で駅構内真っ暗で大混乱とかにならないで
済む程度のものらしいが
301名無しでGO!:2011/05/31(火) 04:35:43.36 ID:oH80MAUZ0
>>298
戦時中に全部国策によって発送電部門は切り離されてしまったから
JR東日本のほうが例外中の例外
302名無しでGO!:2011/05/31(火) 10:47:49.56 ID:TwbYrehH0
>>282
>>256です。
ご丁寧にありがとう。
303名無しでGO!:2011/05/31(火) 12:39:11.26 ID:HaxQ2V+q0
>>299 >>300 >>301
ありがとうございます。
戦時中の電力統制は鉄道系のところも対象になったんですね。
それで今のような自立を奪われた形になってしまったんですね。
304名無しでGO!:2011/05/31(火) 13:26:13.97 ID:wfAVs/Jk0
「都区内パス」を使って、都内の駅をいくつか巡ったあと、
夜に海浜幕張駅に行く用事があります。

・乗り越し額は、葛西臨海公園−海浜幕張間の380円で合ってますか?
・海浜幕張駅の自動精算機に、都区内パスを入れれば良いのでしょうか?
・自動精算機が使えない場合は、改札脇の有人改札での精算でしょうか?
 そのとき、Suicaで精算できますか?

よろしくお願いします。
305名無しでGO!:2011/05/31(火) 14:30:05.57 ID:jtObrC7N0
有人改札での精算時に Suica を使ったことがあります。
便乗質問なのですが、
・再び都区内パスのエリアに戻るときは、最安値のエリア内駅までのキップを買えば
 いいんですよね?
・海浜幕張で出場記録はされるのでしょうか?入場フラグ立ったまま?
悪いことするヤツがいそうだな、と…
306名無しでGO!:2011/05/31(火) 15:46:46.62 ID:+v1ehRja0
>>304
>>乗り越し額は、葛西臨海公園−海浜幕張間の380円で合ってますか?
合っている。

>>海浜幕張駅の自動精算機に、都区内パスを入れれば良いのでしょうか?
精算機は使えなかったはずだけど、今は都区内着の切符を精算できるようになったから、もしかしたら使えるかも。

>>自動精算機が使えない場合は、改札脇の有人改札での精算でしょうか?
そのとおり。

>>そのとき、Suicaで精算できますか?
できる。
307名無しでGO!:2011/05/31(火) 15:47:12.36 ID:kw2wYCL10
「ふいしん踏切」の「ふいしん」の意味って何?
ググってでも出てこない
308名無しでGO!:2011/05/31(火) 15:47:14.53 ID:+v1ehRja0
>>305
>>再び都区内パスのエリアに戻るときは、最安値のエリア内駅までのキップを買えばいいんですよね?
そのとおり。

>>海浜幕張で出場記録はされるのでしょうか?入場フラグ立ったまま?
出場記録がされるかは分からんが、少なくとも再度使用する際に別の切符で入り、
都区内パスで自動改札から出ようとすると、入場記録が無いから止められる。
買った切符と都区内パスを有人改札で見せること。
309名無しでGO!:2011/05/31(火) 16:22:55.35 ID:DgEBICf/0
この中で最も格の高く緊急を兼ねたホームはどれですか
1 東京1番
2 甲府1番
3 神戸0番
4 京都0番
5 他
310名無しでGO!:2011/05/31(火) 17:02:54.68 ID:HcycXWnnO
>>309
原宿皇室専用ホーム
311名無しでGO!:2011/05/31(火) 18:05:01.83 ID:12xbJk+y0
>>309
富士宮臨時ホーム
312 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/05/31(火) 21:32:29.26 ID:wAv2HKro0
>>308
5年ぐらい前、同じようなことをやったけど、都区内パスはサイクルチェックやってなかった。
今はどうだか知らない。

>>海浜幕張で出場記録はされるのでしょうか?入場フラグ立ったまま?
形式上は入場→出場だから、引っかからないような気がするけど。(時間制限はあるのかな?)
313名無しでGO!:2011/05/31(火) 22:52:48.61 ID:HP1DUem2i
マルス発行の切符なら出場記録は入らない
券売機発行なら入る
314名無しでGO!:2011/05/31(火) 23:41:42.86 ID:h0ukOQpF0
309 310 さんくすです
315名無しでGO!:2011/06/01(水) 00:17:53.08 ID:3Bo5BcIt0
>>309
岡谷0番ホーム
316 忍法帖【Lv=7,xxxPT】 !kuji 【東電 55.2 %】 株価【E】 :2011/06/01(水) 04:54:44.71 ID:kAXeMLys0
>>309
東京駅 京葉線ホーム
317名無しでGO!:2011/06/01(水) 07:06:18.09 ID:2Q4m7mZb0
>>316
確か核シェルターになるんだよな?
318名無しでGO!:2011/06/01(水) 15:28:17.54 ID:i6Vh9Y0FO
東海道新幹線が330キロ出るようになると東京から新大阪間は何分ぐらい短縮されますか?
319名無しでGO!:2011/06/01(水) 18:54:46.35 ID:lgwj3Uep0
>>318
ほとんど変わらない。
東海道新幹線はカーブがほかの新幹線より急なので、それによる速度制限がかなりかかる。N700系だと今までよりはカーブの速度制限を緩くするようになってるけど、それでも320km/hで走りつづけられる区間はほとんどないはず。米原ー京都間が少し短縮されるくらいかな?
あと、現在のダイヤでもそれなりに余裕時間を見込んでて、ダイヤが乱れない限り全区間をフルスピードで走ることはない。
320名無しでGO!:2011/06/01(水) 19:05:10.16 ID:Najh8lvm0
回数券についての質問をさせていただきます

自分は柏在住で、回数券利用で月に10回程高田馬場まで行っています
柏ー高田馬場の回数券は6200円なのですが、
柏ー松戸210円・松戸ー高田馬場380円という事を先ほど知りました
柏ー松戸の回数券と松戸ー高田馬場の回数券を利用し、
松戸で途中下車せずに高田馬場の有人改札で降りる事は可能なのでしょうか?

回答よろしくお願いいたします
321名無しでGO!:2011/06/01(水) 20:01:18.04 ID:YZFv7ODR0
>>320
可能
出場時には乗車駅を申し出たうえで柏〜松戸・松戸〜高田馬場の両方の券を渡すこと
322名無しでGO!:2011/06/01(水) 20:11:00.06 ID:Najh8lvm0
>>321
早々のレスありがとうございます
では今持っている柏ー高田馬場の回数券が無くなり次第変更したいと思います
323名無しでGO!:2011/06/01(水) 20:50:37.78 ID:i6Vh9Y0FO
>>319
そうなんですか。詳しい説明ありがとうございます。
新幹線はほとんど全速力で走ってるものだと思いこんでました。
少し自分で調べて勉強してきます。
324名無しでGO!:2011/06/03(金) 03:32:33.29 ID:fVhGTkGW0
>>320関連でもうちょっとお伺いしたい。
JR東の清算機で回数券2枚で清算は可能?
もしは改札機に2枚投入で。
325名無しでGO!:2011/06/03(金) 03:39:25.44 ID:bMT3CoLn0
>>324
両方ともに不可。
326名無しでGO!:2011/06/03(金) 03:40:33.54 ID:fVhGTkGW0
JR東はしょっぱいですね・・・
ありがとうです
327名無しでGO!:2011/06/03(金) 20:23:53.18 ID:DnQQCDOGO
電車で通勤しています
片道二時間ぐらいかかるんです
同じメンバーに女子中学生の二人組がいるんてすが、電車で二時間しゃべりっぱなしなんです

止むことなく
よくそんなにしゃべれるなと感心していました

それで片方が降りるときにもう片方が「あとですぐに電話するね!キャピッ!」と言うんです

一体何をそんなに話すことあるんですか?
328名無しでGO!:2011/06/03(金) 20:44:22.18 ID:uefMxK/B0
>>326
まあ、精算機の方はともかく、改札機の方はエリア内の台数が非常に多く、
モデルも多種あるから、それらを磁気券複数枚対応にするのはコスト的に
見合わないと判断しているのではないかと。

あと、最近はSuica/pasmo使用者の割合が多く、磁気券使用者の割合が
減っているのもあるのではないかと。
(あまり利用頻度が多くない機能にコストはかけられない判断)

まあ、乗車券と特急券の2枚使用が多い新幹線改札口の改札機はJR東も
ちゃんと対応しているけどね。
329名無しでGO!:2011/06/03(金) 20:44:30.34 ID:x/ALW9PC0
>>327
それは鉄道の質問じゃないんじゃないか?
まぁ端からみて何をそんなに話すことがあるのか思われるほど
話すことが沢山ある相手が居る。
ってのは幸せなことではあるな
330名無しでGO!:2011/06/03(金) 22:52:13.35 ID:mKzH87HO0
震災以降グランクラスの料金は義援金として寄付されるらしいですが、
JR東日本の駅以外でグランクラスのきっぷを買った場合はどうなるんですか??
きっぷの売り上げはその駅に属する会社に行くんですよね?

まぁ今はJR東日本の駅以外でグランクラスのきっぷを買うのはほぼ不可能
に近いと思うんですが気になりました
331名無しでGO!:2011/06/03(金) 23:14:37.74 ID:xxWtTjoq0
売上−手数料 → JR東日本
332名無しでGO!:2011/06/03(金) 23:37:31.68 ID:nJ/Ql7NJ0
なんで地名に「ノ」がついていないのに駅の名前には「ノ」がついているところが多いの?

三宮 → 三ノ宮
西宮 → 西ノ宮
一関 → 一ノ関
鷺宮 → 鷺ノ宮

他にもあると思うけどなんで?なんで?
333名無しでGO!:2011/06/03(金) 23:44:12.66 ID:nJ/Ql7NJ0
まだあったよ!

原町 → 原ノ町(南相馬市)

これは読み方も違うけどなんで?なんで??

334名無しでGO!:2011/06/03(金) 23:47:44.45 ID:RuzbNWBb0
>>330
JR九州でグランクラス買うのと、JR東日本でデラックスグリーン
買うのとでだいたいチャラになると思う。

>>332-333
自己解決しました。
335名無しでGO!:2011/06/04(土) 17:10:36.48 ID:hGtmbgQU0
東北復興のためにも中日本や西日本から福島や宮城や岩手に直通の超特急を走らせるべきだと思うのですが、
なぜ東京駅を超えて直通させないんですか?
たしかどちらも交流25000ボルトで線路の幅はもちろん同じだし、どちらも最大16両で同じだから
線路さえつなげて後は車両を少しだけ改造すれば可能なのではないですか?
336名無しでGO!:2011/06/04(土) 17:38:23.92 ID:PNNf7Fuf0
・同じ交流25000Vといっても周波数は違う
・同じ16両と行っても各車両の座席数が違う
・改造して直通させるだけの需要は見込めない
・東海と東日本は仲が悪い
337名無しでGO!:2011/06/04(土) 18:06:40.09 ID:UaHYLzul0
>>335
交流電化の周波数が違う
信号システムが違う
東北新幹線には寒冷地装備が必要

そこまでするコストと収入はどうみても釣り合わない
338名無しでGO!:2011/06/04(土) 18:40:02.62 ID:hGtmbgQU0
>>336 >>337
回答ありがとうございます。
でも、周波数は東海道も富士川で切り替わるのでは?
たしか東電と中部電力以西では違うんですよね?
339名無しでGO!:2011/06/04(土) 18:48:25.08 ID:w4zr574x0
>>338
東電管内も東海道新幹線は60Hzで走ってる。
340名無しでGO!:2011/06/04(土) 19:07:07.91 ID:ZiervR1O0
>>338
東海道新幹線の使ってる電気は東京まで60Hzのままなんですよ
そのために専用の変電所が作られました
341名無しでGO!:2011/06/04(土) 19:31:33.22 ID:RK5Z6BSC0
342名無しでGO!:2011/06/04(土) 22:25:06.40 ID:hGtmbgQU0
>>339 >>340
ありがとうございます。
結局新たに周波数ダブル対応の車両をつくらないと直通できないってことですね。
343名無しでGO!:2011/06/04(土) 23:38:09.93 ID:kGeGfwuO0
長野新幹線用のE2系は周波数両対応じゃなかったっけ?
344名無しでGO!:2011/06/04(土) 23:44:47.64 ID:YsUGsPlu0
>>343
定員1323人の問題はどうすんの?
345名無しでGO!:2011/06/04(土) 23:47:45.54 ID:Prr4mfRa0
>>336
仲が悪いというより,東海も東日本もお互いに相手のせいで
ダイヤを乱す要因を持ち込まれたくないというのが本音なんだろう。
346332:2011/06/05(日) 00:23:33.91 ID:HTXB8PmN0
332です。
なんでノがつくの?っていう質問はどうでしょうか?

このままスルーされそうで・・・orz
347332:2011/06/05(日) 00:25:00.62 ID:HTXB8PmN0

何度もしつこいですが、気になって仕方ないので、誰か教えてください。
どうぞお願いします。
348332:2011/06/05(日) 00:27:54.93 ID:HTXB8PmN0
まだありました。

千葉県一宮町 → 上総一ノ宮

たくさんノがつく駅がありますね!
349名無しでGO!:2011/06/05(日) 00:33:23.19 ID:RzmZPpe60
>>342
周波数だけじゃなく、保安システム(信号/ATC、防護無線など)や列車無線もダブル対応にする必要がある。
また細かいスイッチやパネル類の位置も違うので、統一するか乗務員訓練が必要。
350名無しでGO!:2011/06/05(日) 01:20:06.90 ID:RzmZPpe60
>>346
スルーも何も>>334で「自己解決しました。」って書いてるから、解決したかと思ってた。スマンそして>>334氏ね。

答: 戦前は地名も駅名も全部「ノ」を付けるのが主流だった。
戦後、地名は多くの自治体で「ノ」を付けない表記に変更されたけど、駅名は自治体じゃなく国鉄(今のJR)が管理してたから変更されなかった。
私鉄の場合は、鷲ノ宮→鷲宮(東武)、鵜ノ木→鵜の木(東急)、鷺ノ宮:変更なし(西武)のように会社によって方針が違う。

例外:原ノ町駅は、原町(はらまち)市原町(はらのまち)に作られたから「原ノ町」
351名無しでGO!:2011/06/05(日) 09:00:04.50 ID:g6Z/lTr10
>>345
いやそうでもない。
東北上越新幹線が東京駅乗り入れになったとき東日本側からは線路だけでもつなげるかと
打診したものの東海側からは冷たく却下されている。

折りしも当時は東京駅内の売り上げ競争バトルがあり
また汐留跡地をめぐって東日本と東海のバトルがあり
そのあたりからこの2つは仲が悪い

もっとも国鉄時代だって一枚岩じゃない。
すべては東京中心に運営されていたので名古屋大阪からは嫌われていたのが実情。

それはさておき
一ノ関 原ノ町 上ノ山 四ツ谷 などなど駅名には昔から多いな。
352名無しでGO!:2011/06/05(日) 09:30:07.67 ID:B0EMyUT90
きっぷの取り方について質問です。

かねてより下りカシオペア展望スイートの指定確保に奔走しています。

5か所くらいで10時打ちをしてもらっても取れません。これで5回目です。
でもブログなどを見れば時報で取れたとかキャン待ちで取れたとかありますが
そもそも、なにかコツとかタイミングとかあるのでしょうか?
353名無しでGO!:2011/06/05(日) 09:48:35.76 ID:H/k2RPuRO
>>352
ひたすら窓口に通う。
乗りたい日のスイートがオークションに出品されていたら、その動向をチェックする。
ぎりぎりまで落札がないようなら確実に払い戻す(乗車変更)ので、別の部屋を確保しつつ2日前〜当日まで粘り強く聞くこと。
ちなみに自分は乗車前日に展望スイートを、当日にトワイライトの展望スイート(どっちも上りだけど)を取ったことがある。
もしカシオペアに乗ったことがないなら、乗れないから乗らないんじゃなくて、いい部屋になったら御の字ぐらいの
気持ちで挑んだほうが気楽だよ。
354名無しでGO!:2011/06/05(日) 10:13:11.76 ID:8MzRwa0X0
>>350
「ノ」ではないが、大田区の雪谷(ゆきがや)は60年代後半の住居表示に伴い
地名や公共施設名を「雪ケ谷」から「ケ」を入れない「雪谷」に統一したが、
東急は「雪が谷大塚」駅、バスに至っては「雪が谷」「雪が谷中学前」
「雪谷文化センター」とバラバラ。
355名無しでGO!:2011/06/05(日) 10:39:38.46 ID:kvR4VMQrO
調べても判らない電車があるのですが、こちらで質問しても良いですか?
356 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 67.0 %】 :2011/06/05(日) 10:41:21.01 ID:/6VtAuxk0
はい
357名無しでGO!:2011/06/05(日) 10:56:25.17 ID:kvR4VMQrO
>>356
ありがとうございます。
質問お願いします。
総武線平井駅周辺に住んでいます。
今朝8時前後に、紫色の電車が走り抜けて行きました。
この電車を見るのは二回目で、震災のあった3月11日14時前後にも通って、
気になって、紫、電車、総武線とか色々キーワードを入れて調べてみたのですが
京都の電車とかがヒットしてしまいわかりませんでした。
一瞬で走り抜けて行ったので記憶はあいまいですが濃い紫の車体にピンク色っぽいラインが入っていたような?
この情報だけで何と言う名前の電車なのか判る方いらしたら教えてください。
よろしくお願いします。
358 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 67.0 %】 :2011/06/05(日) 11:03:29.79 ID:/6VtAuxk0
359名無しでGO!:2011/06/05(日) 11:07:25.11 ID:T3TW/0ZHO
>>354
東急は「自由が丘」などのように平仮名に統一。
ただし地元には「自由ケ丘**」など片仮名の所は多数ある。

施設・会社・店名で「お」と「御」、「の」と「ノ」を
いちいち確認しないとならない「おちゃのみず」も困るが。
360名無しでGO!:2011/06/05(日) 11:11:21.70 ID:H/k2RPuRO
JR→「武蔵溝ノ口」
東急と東急バス→「溝の口」
川崎市バス→「溝口」
なんて例もあるね。
361名無しでGO!:2011/06/05(日) 11:11:32.49 ID:4/GDzquJO
現券・名古屋→四日市の快速みえの指定席

↑これを特急南紀の指定席に変更しその際に新幹線の特急券も買えば乗り継ぎ割引は適用されますか?
362名無しでGO!:2011/06/05(日) 11:18:42.77 ID:kvR4VMQrO
>>358
おぉ〜!すごい!これです!
この「華」の方です!
素早い解答、ありがとうございます。
本当にすっきりしました。
363名無しでGO!:2011/06/05(日) 11:27:07.65 ID:bt4NbmbO0
>>361
規則の解釈上は適用されない。
が、現場では適用していることのほうが多い。
364名無しでGO!:2011/06/05(日) 11:38:54.82 ID:4/GDzquJO
>>363
ありがとうございます。
365名無しでGO!:2011/06/05(日) 12:00:47.16 ID:IgN+POH+0
>>360
京阪電車「樟葉」駅のように、住所表記とは漢字が違う例(住所表記は「楠葉」)、「西院」のようにほぼ同一位置にあるの
に読み方が違う例(「さいいん」と「さい」)もある。

どちらも、地名として使われていた記録があるので間違っているわけでないというややこしい例。

「ノ」の場合は、旧国鉄の場合は殆どが東京の感覚で「ノ」を入れないとちゃんと読まれないという思い込みから、勝手に
「ノ」を入れたというのがほとんど。
366名無しでGO!:2011/06/05(日) 12:39:42.37 ID:68OqCBC50
367名無しでGO!:2011/06/05(日) 12:54:34.31 ID:kvR4VMQrO
>>366
まさにこれです!
ありがとうございます!
368名無しでGO!:2011/06/05(日) 13:25:30.91 ID:RzmZPpe60
>>365
>旧国鉄の場合は殆どが東京の感覚で「ノ」を入れないとちゃんと読まれないという思い込みから、
>勝手に「ノ」を入れたというのがほとんど。

三ノ宮や西ノ宮など「○ノ宮」の駅名は、まさにその通り(地名は○宮)なんだけど、
それ以外のほとんどは駅の開業時、地名に「ノ」もしくはその原型となった「之」が入ってる。
369名無しでGO!:2011/06/05(日) 13:57:08.21 ID:Vh2BwkaSi
>>365
樟葉は、地名は「くすば」なんだよな


>>332
西ノ宮は最近改正された
370名無しでGO!:2011/06/05(日) 17:51:27.51 ID:IgN+POH+0
>>369
業を煮やしたのか、バスの行き先表示は「京阪くずは」と平仮名にしている

西ノ宮は隣に「さくら夙川」が開業するときに巻き添えで改称したので改称費用が安上がりになったとか
371名無しでGO!:2011/06/05(日) 18:11:52.57 ID:B0EMyUT90
質問です。

JRは民営化して20年以上たっているのにいつまでもお役所風情なのは何でですか?
JRはもう少し客が払った金で会社が儲かって社員は生活できているっていう
小学生でもわかる常識を理解したほうがいいと思いますがなんでそれが理解できないのでしょうか?。

運転士が駅員に戻されたくらいで騒ぐ労組。
ダイヤを便利にしようとすると潰す労組。
コンビニバイトの女子高生以下の態度の悪い駅員車掌運転士。
客を客と思えない非現業の連中。
客のためのサービス展開ができない非現業。
372名無しでGO!:2011/06/05(日) 18:31:20.84 ID:t3Bp1sQR0
金さえ払えば一番偉い、という考え方も問題ありありだがな。
373名無しでGO!:2011/06/05(日) 19:40:24.08 ID:g6Z/lTr10
>>371
なんでなんでといわれても,あなたのいうところの非常識な旅客鉄道会社がそこに存在するってことだ。
その会社をあなたがもしもかえたければ社長にでも就任してかえてください。お金があれば可能です。
それが無理なら我慢して使うか一切使わないかの選択肢があなたには与えられております。

そういう諸条件の下ご自分の行動をお考えください。
374名無しでGO!:2011/06/05(日) 19:51:12.57 ID:RzmZPpe60
>>371
20年ちょっと「しか」たっていないからですよ。
国鉄時代の最後に入社した連中は、現在40歳代後半〜50歳代で現場のトップです。
お役所気分な連中が指揮者なんですから、部下に良い影響なんか与えるわけがない。
あと15年か20年ぐらいして、国鉄時代の生き残りが全員退職すれば、まあ民鉄並みにはマシになることでしょうw
375名無しでGO!:2011/06/05(日) 20:31:36.66 ID:R2mx1RBd0
>371
まっとうな民間企業でもそれ以下のところがざらにありますので、
特にJRが酷いとは思いません。
376332:2011/06/05(日) 20:38:24.31 ID:HTXB8PmN0
>>350 >>365 >>368
ありがとうございました。
原ノ町はそういうことだったんですね。ずっと気になっていました。

でも下関や尾道みたいにノが入っていないところもありますね。
これは知名度が高いからかな。
377名無しでGO!:2011/06/05(日) 21:26:16.19 ID:4mO2Gcz50
>>371
組合=諸悪の根源と考えてる人が多いが、実はちょっと違うんだな。
国鉄時代は国労は最強の組合だった。
それを切り崩すために当局はいろいろな手を使った。
その結果ゴマを摺るのは上手だが反国労と言うだけで、
仕事が出来ない人間が重宝がられ、どんどん出世していった。
そしてその人たちが今現場の監督職になっている。
だから国労全盛時代には考えられなかったような、
SL空焚き事件も起きるようになった。
378名無しでGO!:2011/06/05(日) 21:31:22.25 ID:4mO2Gcz50
もちろん当時の労組がやったことは全てが善ではない。
動労が良くやっていた順法闘争は、結局国鉄利用者の組合不信を買った。
もともと動労自体が他の職種から違う、乗務員独特の貴族的意識があったのが原因だろう。
つまり他の職種を見下していた所もあったということは反省しなければならない。
379名無しでGO!:2011/06/05(日) 21:54:18.90 ID:KK7RbEzH0
しょせん現場の肉体労働者なのにな
380名無しでGO!:2011/06/05(日) 22:14:18.86 ID:ZtPltG1W0
>>371
乗せてもらいたく無いのなら、使わなければいいじゃん
爺ちゃんが言ってたな、お金ってのは人に何かやっていただいたときのお礼なんだから、お金を払うほうが頭を下げないかん、と
381名無しでGO!:2011/06/05(日) 22:23:33.97 ID:B0EMyUT90
運転士から駅員に下ろされたくらいでピーピー騒ぐ労組はクズじゃんw
JRだけだぞ。会社の指示した人事異動にガチャガチャ騒いでいるのはw
どんだけぬるま湯で性根が甘え腐っているんだ?
会社が運転士→駅員と決めたら黙ってそれに従って働け。
>>380みたいなどうしようもない奴がJRには多すぎる。
こっちは金を払っているんだから客が気持よくなりように奉仕しろ。
ダイヤ改正を労組が潰すなんてもってのほか。
奉仕の精神もなければ自分たちが怠けたいからの主張。クズの極み。
382名無しでGO!:2011/06/05(日) 22:54:29.96 ID:YicdQhII0
制服を脱げば向こうも客だしな。
労働者が言いたいことを言えるのは良いことじゃない。
言いたいことを言えないからって僻むのはみっともない。
383名無しでGO!:2011/06/05(日) 22:57:40.47 ID:ZtPltG1W0
IDで絞り込んでみよう
384名無しでGO!:2011/06/05(日) 23:09:06.76 ID:KuQL3LZF0
385名無しでGO!:2011/06/05(日) 23:09:37.21 ID:KuQL3LZF0
酒を飲めばたいていは「酔う」
386名無しでGO!:2011/06/05(日) 23:25:25.22 ID:nwQ1uJaj0
>>380
君の爺ちゃんの教え通りなら鉄道以外でもコンビニでも飲食店でも買物でも
あらゆるところで頭を下げ続けることなるな

極端に言えば不満があるからといって次から別の店に行く
ってのもダメなんじゃないかな。
次は使わない=無言のクレーム=要は頭下げてないよね
ってことだ

鉄道は多かれ少なかれ
お前ら他に交通手段ないんだろ?俺らの鉄道乗らなきゃ困るんだろ?
だったら黙って乗れよ!
ってのがあるよな

387名無しでGO!:2011/06/05(日) 23:26:24.45 ID:iFLar5Fw0
質問
京急をSuicaで乗って品川でJRの長距離切符で乗り換えの場合
品川の連絡改札を通るときは磁気券通してからSuicaタッチしたので通れますか?
388名無しでGO!:2011/06/06(月) 00:16:57.35 ID:7sbH9Qwo0
>>387
大丈夫
389名無しでGO!:2011/06/06(月) 02:53:03.74 ID:KOJUFnQj0
自動改札機について質問です

利用形態に基づく自動改札機の分類は3種類あると思います
1,出る人専用の自動改札機
2,入る人専用の自動改札機
3,双方が利用出来る自動改札機

【質問内容】
パッと見で、1,2,3のどの自動改札機か見分ける方法はありますか?
一度利用して覚えるしかないですかね
たまに向こう側の人を待たせる状況になってしまうので目印があるなら知りたいです
390名無しでGO!:2011/06/06(月) 05:48:32.07 ID:sD33QoxR0
>>389
通路のすぐ横に仕切り板が有るかどうかが目安かな。
右側に切符投入・タッチするから、左に仕切りが有ればこちらからの進入専用、
右に仕切りなら反対側からの進入専用、両側に切符投入部分が有れば両方向用。

待たせるどうの言ったって、逆にあなたも待たされるのだから、早い者勝ち!
391名無しでGO!:2011/06/06(月) 06:35:16.98 ID:KOJUFnQj0
>>390
仕切り板の左右を確認することで見分けができるんですね
これからは左の仕切り板の改札を好んで使おうと思います
ありがとうございました!

あと…そうですよね、あんまり気にしすぎるのもアレですよね
気楽にします
アドバイスどうもでした!
392名無しでGO!:2011/06/06(月) 06:39:52.32 ID:VQbdch8di
>>386
それで正しいと思うよ バス板からだがコピーさせてもらう
DQNな乗客をみたら報告するスレinバス板Part4.0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1290152780/631
[631]名74系統 名無し野車庫行<sage>
2011/05/31(火) 10:28:03.11 ID:6M65Sf1q
それは提供する側の心得としての話で、客側は乗せてもらっているという
思いを忘れてはいけないんだけどね。
商売上は50:50というより、本来は客側の方が提供してもらえないと何もできないという意味で軽いんだから。

393名無しでGO!:2011/06/06(月) 07:16:17.93 ID:1zn/t0aq0
順法闘争で乗客がキレて上尾事件がおきるのがいやか
サーカス運転されて福知山線事故が起きるのがいやか
394名無しでGO!:2011/06/06(月) 07:41:21.67 ID:LSQ0sRTH0
すみません、山梨県甲府市民なんですが
休日フリー切符が甲府駅で売っていなくて不便です
さらに金手も善光寺も無人駅のために
わざわざこのためだけに南甲府駅まで足を運ばないといけません

そのほか、JR東海の切符を手配するのも一苦労です
特急ふじかわの回数券が甲府駅で売ってないのは何のイジメかと思います

そりゃ甲府駅はJR東日本の駅でしょうがこんなの甲府駅の一角をJR東海が間借りして
時給700円のバイトを1人置いておけばいいだけの話なのに
なんでそんな単純なことができないんでしょうか、理解に苦しみます

JR東日本にしても、国母や鰍沢や市川大門、しいては身延や富士清水静岡の客を
無視するのが正しいとは思えません、もうすぐ橋本新甲府のリニアもできちゃいます

JR東海はなんでこういうところでケチるのでしょうか、理不尽です
395名無しでGO!:2011/06/06(月) 07:52:05.37 ID:JLbRlYrL0
>>394 
JR東海サービス相談室へどうぞ 050-3772-3910
396名無しでGO!:2011/06/06(月) 09:14:17.87 ID:CE/JdR1w0

>>380
>お金ってのは人に何かやっていただいたときのお礼なんだから、お金を払うほうが頭を下げないかん、と

何かやって頂いた対価として金払っているんじゃんw
そいつらはその金で命をつないでいるわけじゃんw
なんで金払う方が頭下げなければいかんの?
全くもってJR脳w
397名無しでGO!:2011/06/06(月) 09:33:31.73 ID:C+g8o7rEO
もういいよ
398名無しでGO!:2011/06/06(月) 09:39:37.44 ID:hKVVgFiD0
>>394
今までの流れと同じ。

客に対し「おまえら乗せてやってるんだ!ありがたいと思え!三下どもめ!」と
現業非現業とも思っているからです。
>>395の相談室は東海も東も西もありますがおまえらの声、テキトーに聞いてやるわw」程度。
客の声や要望が活かされたことなどは無いし。

JRの客見下しの腐敗体質を変えなければ客は救われませんねw
399名無しでGO!:2011/06/06(月) 12:14:39.51 ID:flCvEtyd0
そんなにいやならチャリなり車使えばいい
もしくは入社して内部から変えろや

それができないなら黙って使えばいい
400名無しでGO!:2011/06/06(月) 12:30:02.74 ID:P0LHC47M0
確かに「乗せてやっている」的な社員や糞ダイヤもあるけど
一方でおまえらヲタが喜びそうなこともいろいろやっているじゃん。
ネタ列車の時報打ちもやらないし駅員の態度も10年前から比べて良くなったのも事実。
本当に骨の髄まで客を見下していたならそんなことやらない。
ヲタを喜ばせることなんてやらない。

逆にヲタはどうか?先般のC61復活号では線路に堂々と入ったりしてマナー違反ばかり。
JRや労組のの客見下し主義を叩くのもいいが自分らの糞っぷりも反省して直したら?

運転士が駅員に戻されてガヤガヤ騒ぐ労組は世間知らずの甘えた糞だけど。
401名無しでGO!:2011/06/06(月) 12:38:48.69 ID:efo7i7ko0
なんか単発ID使ってJRとオタの両方を自演叩きしてるようにしか見えない
邪魔だからどっか行って
402名無しでGO!:2011/06/06(月) 12:48:44.79 ID:hKVVgFiD0
質問!つーか運転士が駅員に戻されるってそんなに大変なことなのか?
俺の知り合いは私鉄に勤めているけど運転士1年やって駅に再配属になって保線行って今は本社の人事課にいるけど。
403名無しでGO!:2011/06/06(月) 13:03:40.05 ID:+PufVMpK0
>>388
サンクス
404名無しでGO!:2011/06/06(月) 17:48:58.53 ID:+imstfc5O
@江ノ電の無人駅から無人駅まで乗るとき精算はどうする?
A野岩線直通の快速にパスモで入って乗った場合車内精算はどうする?
405名無しでGO!:2011/06/06(月) 19:03:04.14 ID:fWXHbxXe0
>>404
http://www.enoden.co.jp/train/question.htm
> Q. 無人駅で降りたとき、乗車券は?
> A. お近くの乗務員にお渡しください。のりこし精算もいたします。

http://www.yagan.co.jp/
> 野岩鉄道・会津鬼怒川線はPASMO・Suicaのエリア外になりますので、PASMO・Suicaでのご乗車はできません。
> (PASMO・Suicaで会津鬼怒川線までご乗車されますと、車内または着駅での「現金精算」と、
> 後日PASMO・Suicaエリア内の駅改札口で「カードの処理」が必要となり、お客様に手間がかかってしまいます。)

ちなみに関東甲信越のJR・私鉄の駅員や車掌はSuicaの乗車駅などがわかる読み取り機を持ってる
406405:2011/06/06(月) 19:03:50.99 ID:fWXHbxXe0
× Suicaの乗車駅などが〜
○ Suica・PASMOの乗車駅などが〜
407名無しでGO!:2011/06/06(月) 19:11:30.24 ID:WJ5FiC1G0
>>402
その知り合いって、大卒?
だったら、総合職採用で現場をひと通りやらせてから本社勤務という一種のエリートコース。
多くの大手私鉄・JRでは総合職採用でも最初の何年かは現業に回す。
408名無しでGO!:2011/06/06(月) 19:54:23.08 ID:a/yR/EkV0
東日本パスで新幹線を利用しようと思っています。
新幹線は、在来線のように指定席券のみを乗車券(東日本パス)より先に
発行してもらう事は可能でしょうか?
409名無しでGO!:2011/06/06(月) 20:03:33.80 ID:7sbH9Qwo0
>>408
パスがないとダメ。

って言うか、在来線もパスがないと発行できないわけだが。
410名無しでGO!:2011/06/06(月) 20:09:09.70 ID:8r8ZrvrP0
>>408
東日本パスの無料分としての発券は無理だけれども、
通常料金でなら発行してもらえる。
411名無しでGO!:2011/06/06(月) 20:53:36.31 ID:sD33QoxR0
>>407
東海道新幹線の女性運転士第1号もそんなパターンだったな。
412名無しでGO!:2011/06/06(月) 21:04:13.41 ID:a/yR/EkV0
>>409-410
ありがとうございました!
413名無しでGO!:2011/06/06(月) 21:20:30.13 ID:sXFFj4w/0
>>410
通常料金って、特急料金ぜんぶですか?
自由席料金と指定席料金の差額ですか?
414名無しでGO!:2011/06/06(月) 22:07:56.27 ID:7sbH9Qwo0
>>413
もちろん特急料金全額

そもそも、差額のみのきっぷは(三島会社を除き)発行しようがない。
415413:2011/06/06(月) 22:12:20.11 ID:sXFFj4w/0
>>414
ありがとうございました。
九州に住んでいるので、差額を払えば乗れるような気がして、
質問しました。
416名無しでGO!:2011/06/06(月) 23:38:19.91 ID:ofvFbuc90
東海道新幹線の撮影スポットに
二川カーブ
湖西ストレート
ってありますか?あるなら、地図等で場所を教えてください
417名無しでGO!:2011/06/06(月) 23:50:21.96 ID:ALgdKtMz0
質問させていただきます。
えきねっとで新幹線指定席押さえたのですが
予定変更で違う新幹線指定席にしました。
2つの予約がしてあり片方はキャンセルしたいと思ってます
その場合払い戻しするしかありませんか?
教えて下さい。
418名無しでGO!:2011/06/07(火) 00:07:36.27 ID:inguC4Cn0
>>416
そういう呼び名は聞いたことないけど、浜名湖付近の直線区間は昔から有名
東海道線新居町駅から徒歩15分ぐらい
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b6/0dafe1defc453c9fb1b0b3a3574afa6d.jpg
419名無しでGO!:2011/06/07(火) 00:15:35.03 ID:CcncXN/o0
>>418
ここって線路またぐ陸橋へ設けられた金網を、
誰かが破壊してできた撮影地じゃなかったっけ?
420名無しでGO!:2011/06/07(火) 01:09:34.23 ID:LCexkQpE0
>>405
ありがとう
JR直通の私鉄特急はJRパスで乗れるんですか?
あさぎり、日光など
421名無しでGO!:2011/06/07(火) 02:27:45.88 ID:hpSb/eRK0
>>420
JRパスってのが、どの切符かわからんのだけど、JR東日本パスのことだったら
日光/きぬがわは乗車可能。ただし栗橋以北では東武線の運賃が別途必要(特急料金は不要)
あさぎりは全区間がエリア外なんで乗車不可。

ジャパンレールパスのことだったら、日光/きぬがわは上記と同じ。
あさぎりはJR区間(松田以西)のみ追加料金なしで乗車可能。小田急線内(松田以東)は運賃、特急料金ともに別途必要。
422名無しでGO!:2011/06/07(火) 02:36:49.28 ID:PG9gnJH+0
>>400
ヲタを喜ばせるためにやっている
というよりも、要はそういうことをやった方が儲かるからだろ
時報打ちも駅のノルマ達成とかそういう裏事情もある

ただ昔に較べたら、いい意味で営利企業的になった面があるのは事実だと思う。
昔ならいくら儲かるからといってもやらなかっただろうからね。


>>394
東海の人間を置くまでもなく、甲府駅の東日本の窓口で
休日フリーや回数券を売ればいい話なんだけどね。
ただそれが出来ないのは会社間のあれこれとか手数料とか
そういう乗客には関係ない部分の話になってくるので
やはりお客様センターにでも言った方が解決は早いかと
あと地元紙や自治体への投書。思っているよりは効果があったりする
423名無しでGO!:2011/06/07(火) 07:05:55.87 ID:/BuB8+2V0
姫路⇔三ノ宮間で回数券を姫路⇔東加古川⇔朝霧⇔三ノ宮で分割して買おうと思います。
これって三ノ宮or姫路のみどりの窓口へ行って(カード使いたいので)このように分割してくれってお願いしたら
普通に売ってくれるんですか?それとも中間区間は朝霧や東加古川で買わないとダメなんでしょうか?
424名無しでGO!:2011/06/07(火) 07:37:17.60 ID:+PIALnD20
>>423
約款では購入駅から有効なものに限って発売する事になっているので、
姫路や三ノ宮で無理と言われたらそれまで。
425名無しでGO!:2011/06/07(火) 08:23:37.04 ID:UBw6fxQC0
最近関西に引っ越したのだが、JR西の「みどりの券売機」では回数券を買えないんだね
東の「指定席券売機」は、他駅発の乗車券・回数券を買えたはず
426名無しでGO!:2011/06/07(火) 09:34:56.52 ID:/BuB8+2V0
>>424
なるほど。駅員さんの反応次第というわけですね^^;ありがとうございます。
分割できたら200円節約できるのでぜひ駅員さんには頑張ってもらいたいw
427416:2011/06/07(火) 19:15:29.54 ID:n4i1krMw0
>>418-419
ありがとうございます
428名無しでGO!:2011/06/07(火) 21:04:23.59 ID:+SP8wbkK0
>>425
東でも鶴見線絡みの回数券を鶴見駅で買うときは窓口のみの販売でマルス券になるが、
他駅ではエド券の券売機で買えるところがある。(蒲田で経験あり)
*鶴見線内の無人駅の券売機では回数券を売っていない
429名無しでGO!:2011/06/07(火) 23:06:48.14 ID:E2U5CDRh0
すみません、リニア関係のスレってどこいきました?
430 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 56.9 %】 :2011/06/08(水) 04:37:59.16 ID:MXuSuku40
>>429

リニアモーターカー Maglev12
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1305976919/
431名無しでGO!:2011/06/08(水) 07:33:53.61 ID:2hkdfAM80
土日に大阪でJR、地下鉄乗り放題の券は、ありますか?

また、あるとしたらいくらくらいですか?
432名無しでGO!:2011/06/08(水) 08:19:50.53 ID:DrirNP++0
433 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/08(水) 08:22:53.04 ID:UaFBCd2z0
フリーきっぷではないし、JRは乗れないし><
434名無しでGO!:2011/06/08(水) 08:59:17.24 ID:DrirNP++0
ごめんごめん
http://www.kotsu.city.osaka.jp/eigyou/price/benri-joshaken.html#kyoutsuu-ichinichi

JRと地下鉄のコンビはなさそうだね。
東京ならあるんだけどね。
435名無しでGO!:2011/06/08(水) 09:58:36.70 ID:XA4sQOBhP
JRで駅から出ずに泊まれる所ってありますか?
駅から出たらお金かかるんでなるべく節約したいなと
436名無しでGO!:2011/06/08(水) 10:38:45.77 ID:YFfhz4cF0
>>435
直江津とか?
437名無しでGO!:2011/06/08(水) 10:40:58.81 ID:cBloGEMh0
>>435
多分ない。
夜行列車使うくらいしか浮かばない。
あと、駅員がいるような駅だと終電後は駅から出るように強制される。
435がどんな切符をもってて何がしたいか解らないからこれ以上アドバイスもができないけど、夜をまたぐのに途中下車できないのって何か解らん。継続乗車船かな?
438437:2011/06/08(水) 10:47:37.23 ID:RhF+YTgV0
435が考えてる駅って改札内の事なのか駅ビルの事なのかどっちだろ?
とりあえずお金が・・・って書いてあるので改札内と解釈したけど。
439名無しでGO!:2011/06/08(水) 11:04:15.35 ID:aoc6ghOb0
>>435
昔スーパーあずさをおりすごしてみどり湖駅で野宿したことがあったお
440名無しでGO!:2011/06/08(水) 12:03:47.91 ID:zPOdpFS50
乗務員トラブルって何?
441名無しでGO!:2011/06/08(水) 12:06:41.74 ID:khdPNgOo0
>>440
頭痛とか腹痛とか
442名無しでGO!:2011/06/08(水) 12:07:09.51 ID:eIC+qRXK0
>>440
体調不良
443名無しでGO!:2011/06/08(水) 12:15:31.06 ID:XA4sQOBhP
>>437
土日を使って電車の中でダラダラしながらゆっくり日本一周みたいな事出来ないかな?と思って
まあ野宿かネカフェ難民が無難かなぁ
444名無しでGO!:2011/06/08(水) 12:23:48.75 ID:GC3k+fvmi
>>443
日本一周を土日だけで?頭大丈夫か??
445名無しでGO!:2011/06/08(水) 12:37:40.71 ID:AmykY9QC0
※不正乗車に繋がる質問はご遠慮下さい。回答者の方も質問の意図が不明瞭な場合はご回答をお控え下さい。

大回りで日本一周(不正乗車)しようとしても、流石に特急や新幹線乗りながら検札かいくぐるのは無理だし、
特急・新幹線使わないと本州すら回りきれないし、普通の乗車券買うなら途中下車できるし、
日本一周のための特急・新幹線が使える企画乗車券で途中下車できないものは多分無いし…

普通列車だけでも青森〜東京〜博多と渡った後に飛行機を使えばできないこともないか?
そうすると途中下車できそうだし…
446名無しでGO!:2011/06/08(水) 16:18:01.31 ID:eL5CEN+K0
>>430
ありがとうございます。
自分が見つけられなかったのは
間違えて、り二(漢数字のに)アで検索していたためでした。

447名無しでGO!:2011/06/08(水) 22:05:18.19 ID:QDcZaC2RO
JR東日本の駅名に大学名が入ってるのは

新幹線で本庄早稲田駅
在来線で自治医大駅

この2例だけ?
448名無しでGO!:2011/06/08(水) 22:06:40.87 ID:X3J3bD5z0
多分ID:XA4sQOBhPは途中下車制度を知らないんじゃないの?

>>443
437の通り、>JRで駅(改札)から出ずに泊まれる所は事実上夜行列車しかない。
その代わり、片道100キロ長距離切符(一部を除く)は
「途中下車」といって途中駅で改札の外に出られる制度がある。
夜は、途中下車を利用して改札の外にでて駅近くのホテルにでも泊まればいい。
詳しくは↓
http://www.jreast.co.jp/kippu/05.html

もし途中下車を知っていて、そういう意味で質問した訳でないなら
ここで質問することではないと思う。
449名無しでGO!:2011/06/08(水) 22:13:54.09 ID:+dprS90O0
>>447
東北福祉大前(仙山線)
新潟大学前(越後線)
450名無しでGO!:2011/06/08(水) 22:19:03.54 ID:0u6vPjyQ0
>>431
JR西日本エリア各地から大阪まで来るようなら、
2人以上の縛りがあるが「大阪ぐるりんパス」だと
周遊区間内のJR・地下鉄・市バス・京阪電車が乗り放題。
http://www.jr-odekake.net/railroad/ticket/tokutoku/gururin/osaka/#price
451名無しでGO!:2011/06/08(水) 23:21:55.97 ID:qH/pJnU60
>>447
本庄早稲田みたいに「大」とか「大学」が入らなくてかまわないのなら、
「東京」駅とか、いくらでもある。
452名無しでGO!:2011/06/09(木) 09:36:45.51 ID:LbQT9hJM0
JR東日本パスを使って、函館に行こうと考えています。

函館・大沼フリー乗車券を追加で購入して行こうと思うのですが
この切符は、青森発のタイプも新青森駅で購入可能ですか?

よろしくお願いします。
453名無しでGO!:2011/06/09(木) 10:01:35.64 ID:vltsU8p+O
>>440
以前、西日本で運転手が下痢して漏らしてしまい交代の運転手が運転拒否したことがあったね。
その列車は運休になったとか。
454名無しでGO!:2011/06/09(木) 11:50:11.31 ID:S3tnQ+XlP
>>448
その制度は知りませんでした
それを利用しようかと思います
455名無しでGO!:2011/06/09(木) 18:47:27.88 ID:72aczBPC0
>>452
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=1634
> ■取扱箇所■ お求め・お問い合わせは、JR東日本の盛岡、秋田エリアの主な駅のみどりの窓口、
> びゅうプラザおよび主な旅行会社へ。
> (一部お取扱いしていない箇所もあります。)

新青森駅で買えるだろ
もし駅がダメでもびゅうプラザなら買えるかと
456名無しでGO!:2011/06/09(木) 21:52:14.93 ID:9otCBQNv0
>>455
>>452です。
有難うございます。その一文は読んだのですが
青森よりも弘前寄りの新青森は、弘前発のタイプしか
買えないのかな?と、思ってました。
457名無しでGO!:2011/06/09(木) 22:04:43.12 ID:A6xHLbdX0
質問です。
京成線のPASMO定期を日暮里まで持っています。
これで京成線からJRの連絡改札を通り、JRの改札を出た場合は130円引かれるのでしょうか?
また逆にJRの改札から入って連絡改札を抜けて京成へ来た場合も同様でしょうか?
458名無しでGO!:2011/06/09(木) 22:10:36.08 ID:QMr4dJmR0
>>457
>JRの改札を出た場合

通れません。

>連絡改札を抜けて

通れません。
459名無しでGO!:2011/06/10(金) 08:17:34.00 ID:k9eDV6Rz0
>>456
マジレスすれば駅員さんによる
460名無しでGO!:2011/06/11(土) 08:38:18.97 ID:kxNu+uxU0
すみません、今日サッカーを見にあずさ回数券で甲府から武蔵小杉に行きたいんですが
結局540円か160円かどっちでしょうか?あと、一度新宿まで行かないとだめなんですか?

ヴァンフォーレ甲府、遂にJ1定着!!520
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1307272649/

776 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/06/11(土) 05:51:34.76 ID:FvhfGbrpO [1/2]
今日あずさ回数券で参戦する香具師は新宿経由推奨
乗越精算が立川乗換\540に対し新宿経由なら西大井-武蔵小杉分\160だけ
ただ小杉では湘南新宿ラインのホームから歩くのが難点

779 自分:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/06/11(土) 07:13:58.91 ID:1TqQr+IV0 [1/3]
>>776
バカだろお前

普通に立川経由で武蔵小杉で降りて160円清算でいいんだよ
何か言われたら「新宿からきました」でいいんだよ

782 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/06/11(土) 07:31:25.17 ID:bosMcS5q0
精算機に切符通せば、勝手に160円って出るんじゃね?
461名無しでGO!:2011/06/11(土) 11:09:08.00 ID:htorp3C9i
>>460
規則として正しい解釈は、新宿経由160円、立川乗り換え540円
実際、精算機に通したら経由(新宿乗り換え)と精算額160円が画面に表示され、「この経由以外で乗車の方は駅員に申しつけください」(大意)の表示が出る
そこで実際は立川乗り換えなのに黙って160円で精算したら厳密には電子計算機利用詐欺が成立する
462名無しでGO!:2011/06/11(土) 15:56:09.67 ID:WRNi+bfU0
SLみなかみ等に使われている12系の中に、
折りたたみ自転車を置けそうなスペースがありますか?
463名無しでGO!:2011/06/11(土) 16:14:31.47 ID:fXc/WAo90
小さい頃線路に置き石するなと注意されてたけどさ、
実際石おいたくらいで脱線するものなの?
レールの内側に車輪が入っていて、更にかなりの重量物なんだから、
砕いて終わりのような気がするけど。
偶に脱線のニュースがあるのは他の原因じゃないの?
464名無しでGO!:2011/06/11(土) 18:41:45.12 ID:Wo+JU+nE0
>>461
都区内着の企画券って、精算機通せたっけ?
465名無しでGO!:2011/06/11(土) 19:34:15.37 ID:CzmQNCj6i
>>463
京阪電車 中学生 脱線 でぐぐれ

>>464
少なくとも新幹線回数券は何度も通したことがある
466名無しでGO!:2011/06/11(土) 19:55:24.05 ID:NmZDx4pcO
>>462
ありません。
467名無しでGO!:2011/06/11(土) 20:16:35.43 ID:QSaOxitt0
>>465
あれは置き石遊びがエスカレートしていって最終的にコンクリート製の側溝の蓋を置いたため
脱線転覆に至ったもの。
置き石で脱線した例としては,1995年に豊肥本線で起きた脱線事故などがある。
468名無しでGO!:2011/06/11(土) 20:52:47.77 ID:IcquP/ug0
やっぱさ、日本が地震大国であることを考えると狭軌より標準軌の方が安全じゃね?

http://www.nicovideo.jp/watch/sm13845353

揺れ方が全然違うじゃん。

あとさ、新幹線は地震波を検知すると自動停止する仕組みが備わっているけど在来線に関してはどうなの?
震度6とか7とかの地震が来たら安全に停止する方策は採られてるの?
469名無しでGO!:2011/06/11(土) 21:23:17.29 ID:PvpQHiv50
>>468
緊急地震速報を受信したら、とりあえず止める仕組みを実装してる事業者が多い。
受信から停止まで考えると処理は遅いだろうけどね。

新幹線は自前が原則?
470名無しでGO!:2011/06/11(土) 23:03:03.26 ID:IcquP/ug0
>>469
311のときは関東地方とか仙台地区の電車ってどうやって止まったんだろうね?
異常な揺れを感じて運転士が独自の判断で止めたんだろうか?
471名無しでGO!:2011/06/11(土) 23:06:03.50 ID:K2bo+jJy0
揺れが大きい時は指令から一斉で「緊急停止」の無線が入る。
472名無しでGO!:2011/06/12(日) 00:44:59.56 ID:VgOEOkoqi
>>468
おっしゃる通り、明治時代に標準軌にしておけば良かった
(当時は別の理由で標準軌化を進めていたから)
473名無しでGO!:2011/06/12(日) 01:08:15.21 ID:zDKL0ZAl0
>>460
>>461
あずさ回数券は157条第2項が適用されるので、少なくとも事前に西大井・武蔵小杉間の乗車券を持っていれば
選択乗車が可能です。
474名無しでGO!:2011/06/12(日) 03:54:54.41 ID:ue42VjYGi
折尾から黒崎に行きたんだけど最短ルートはどのルートなのかな?
俺的には折尾ー博多ー福岡空港ー羽田空港ー北九州空港ー(バス)ー黒崎が理想だと思うんだけどね
475名無しでGO!:2011/06/12(日) 08:17:53.67 ID:LBwKnEA80
>>474
羽田よりも仁川空港経由の方が近いよ。パスポートが必要なのが欠点だけど。
476名無しでGO!:2011/06/12(日) 13:51:27.37 ID:6hcc5Bib0
新幹線の指定席を、エアポートの指定席に変更できますか?
477名無しでGO!:2011/06/12(日) 14:38:05.71 ID:M7dhweQci
できる
478名無しでGO!:2011/06/12(日) 15:52:36.80 ID:6hcc5Bib0
どうもです。
479名無しでGO!:2011/06/12(日) 21:48:46.30 ID:c4oOLcpa0
>>470
その瞬間は福島でE721で走行中だったが、携帯のエリアメールと非常制動は
本震、というのかな、地震本体の猛烈な揺れよりは数秒早かった。
つまり、一斉指令は少なくともそれよりも早かったと思われる。

走行中だったので、最初の微妙な揺れがいつ始まったかはわからない。
車掌による車内放送は激しい揺れのホンの直前だった。

結果、幸いにも脱線も何もなくて助かった。
480名無しでGO!:2011/06/12(日) 22:09:32.49 ID:DDZwNj4F0
緊急地震速報には高度利用者向けと一般向けがあり、エリアメールやTVラジオは後者。
スレ違いなんでこのへんで。
481名無しでGO!:2011/06/12(日) 22:37:39.21 ID:WIdkHhcj0
>>479
直下型じゃなかったのも幸いしたんだろうね
482名無しでGO!:2011/06/12(日) 23:26:38.87 ID:GZ1g0sAbO
>>461
東のローカルルールで、都区内からの乗り越しは実乗車経路に関わらず
都区内から着駅までの最安運賃になるから、
この場合少なくとも、蒲田経由で来ても160円になる。
都区内を通らずに来た場合でもこのローカルルールが適用になるかも知れない。
483名無しでGO!:2011/06/13(月) 12:41:28.71 ID:jjkOJ4a8i
>>482
それローカルじゃないよ
->[阪]で新大阪から尼崎方面へ乗り越しても加島からの精算になるし
484名無しでGO!:2011/06/13(月) 12:50:14.69 ID:6trI4gFO0
>>483
ローカルルールというより、「通達」扱いだろ
485名無しでGO!:2011/06/13(月) 12:56:30.01 ID:g2YyjOHv0
通達とローカルルールの違いって何だ?
「駅員の勝手な判断」はあっちゃいけないことだろ
旅客営業規則と異なった取り扱いをする時は、普通は通達が出てるはず
486名無しでGO!:2011/06/13(月) 20:47:11.12 ID:Rm0cV9rC0
事務連絡とか?
487名無しでGO!:2011/06/13(月) 21:50:45.06 ID:BKgMuowK0
>>469
新幹線は鉄道総研のシステムを使っています。

488名無しでGO!:2011/06/14(火) 17:58:59.05 ID:bNcP0z6B0
八王子に停まっている東急の車両は
なんですか?
489名無しでGO!:2011/06/14(火) 18:22:20.45 ID:ABrXLZn50
「甲種輸送 東急」で検索するといいかな
490名無しでGO!:2011/06/14(火) 20:00:04.35 ID:+B59AW+h0
なるほど。貨物なんですね。
「写真は黄色い線より下がって撮影して下さい」
と放送していたので気がつきました。
491誘導:2011/06/14(火) 20:16:01.40 ID:e03b5YyDO
東海の株主優待券2枚利用で
運賃 辰野〜新横浜
経由 飯田線 豊橋 新幹線 新横浜
特急券 飯田〜豊橋で伊那路 豊橋〜新横浜で新幹線を利用した場合、乗継割引は適用されますか
492名無しでGO!:2011/06/14(火) 20:28:58.53 ID:9gAT+2N7O
>>491
適用になります。
493名無しでGO!:2011/06/14(火) 20:31:15.81 ID:QmQbX0ld0
>>491
JRの各種割引で同時適用が認められているのは乗車券の学生割引+往復割引の組み合わせだけ
よって必然的に、株主割引利用の場合は乗継割引の適用はない
494名無しでGO!:2011/06/14(火) 20:33:45.77 ID:QmQbX0ld0
>>492
http://company.jr-central.co.jp/ir/stockholders/treatment.html
> 優待券によりご購入いただく乗車券等には他の割引の重複適用はいたしません。
> ※他の割引とは、往復割引、学生割引、団体割引、乗継割引、身体障害者割引、ジパング倶楽部などの割引をいいます。
495名無しでGO!:2011/06/14(火) 20:34:25.98 ID:e03b5YyDO
>>493
ありがとうございます
496名無しでGO!:2011/06/14(火) 21:35:58.65 ID:TyIaDgYt0
>>491-495
割引の「重複」とは、2重に割引をきかせることなので、半額の伊那路にさらに株割は付きませんが、
株割の乗車券・特急券と共に使う伊那路の特急券には、乗り割が付くんじゃないでしょうか。
これは割引の「併用」と表現されます。
497名無しでGO!:2011/06/14(火) 22:30:17.92 ID:gZgkdyKQi
>>496
伊那路の特急券には株割と継割のより安価になるほうが適用される、が正しいな
498名無しでGO!:2011/06/15(水) 00:57:19.06 ID:Q3IrebjwO
>>493
在来線の特急券は乗継割引だけが適用されるので、重複適用ではない。

>>494
>>497
そもそも、JR東海の株優は、料金は1列車限り。
つまり、新幹線の特急券を株割適用で購入するのだから、
在来線の特急券は、「優待券によりご購入いただく乗車券等」には該当しない。

というわけで、>>492>>496が正当。

>>493-494
>>497
この程度のことで嘘書くような奴は、回答する資格はない。
二度とこのスレにくるな。
499名無しでGO!:2011/06/15(水) 01:40:38.35 ID:XNkLUZ6K0
新幹線の特急券にも乗り継ぎ割引と表示されませんか?

株主優待で、東京(都区内)までの乗車券で、JR東日本の
部分にも乗れるのですか?
500名無しでGO!:2011/06/15(水) 02:15:19.10 ID:Q3IrebjwO
>>499
>新幹線の特急券にも乗り継ぎ割引と表示されませんか?
「乗継」とは表示するが、割引種別としての表示ではなく、同時に購入した特急券を割引で発券した印(つまり、単独での払い戻しなどの不正ができないように)としての表示。

>株主優待で、東京(都区内)までの乗車券で、JR東日本の部分にも乗れるのですか?
東海の株優の場合、名古屋を除いて市内制度の適用はありません。
(「東京」などの単駅で発行される。)
したがって、区間外になりますので、乗りようがありません。
ただし、たとえば東京駅で在来線への乗換改札を通って、東京駅のJR東日本の改札から出場などは可能です。
501名無しでGO!:2011/06/15(水) 02:29:58.50 ID:XNkLUZ6K0
>>500
深夜にもかかわらず、回答してくださりありがとうございました。
502名無しでGO!:2011/06/15(水) 08:06:27.01 ID:1YeV9OGFO
すみません
八王子〜武蔵溝ノ口間の定期を使って桜木町に行くと料金はどうなりますか?

八王子から横浜線と京浜東北を利用して桜木町に行きます。
503 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/15(水) 08:19:12.06 ID:xkY3OuRW0
定期の区間はどこよ。
八王子−東神奈川−小杉−溝の口の定期と八王子−立川−溝の口の定期では答えが変わるんだけど。
504名無しでGO!:2011/06/15(水) 08:28:21.84 ID:1YeV9OGFO
すみません書き忘れました。
定期の区間は八王子‐立川‐武蔵溝ノ口になります。
505 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/15(水) 08:32:47.64 ID:xkY3OuRW0
>>504
380円。小杉からスカ線使っても川崎まわりでも同じ値段です。
506名無しでGO!:2011/06/15(水) 08:44:16.87 ID:1YeV9OGFO
>>505
助かりました。親切に答えていただきありがとうございます。
507名無しでGO!:2011/06/15(水) 15:32:39.50 ID:AtTt1EuCO
7/23(土)東京発7:50→広島(のぞみ13号)の切符2人分を、
えきねっとで事前購入登録しようと思っています。
「並び方の希望」は「2列席に限定する」がいいのですが、
以下の一文があったので「座席位置を特に指定しない」にした方がいいのか迷っています。

※「座席位置を特に指定しない」以外を選択した場合、
 指定した条件で空席がない場合には申込は成立いたしません。
 その場合は条件を変更して再度お申込みください。

2列席に限定、を選んだために指定が取れなかったら嫌なのですが、
そういう可能性もあるのでしょうか。
夏休みが始まっている土曜なのでちょっと心配です。
よろしくお願いします。
508名無しでGO!:2011/06/15(水) 16:34:37.49 ID:3zdXscWU0
急行「能登」は、7月以降は運転されるのでしょうか?
509名無しでGO!:2011/06/15(水) 16:55:22.68 ID:Q3IrebjwO
>>507
そりゃ指定のせいで取れない可能性はゼロじゃないわな。
聞くまでもないことだと思うけど。
510名無しでGO!:2011/06/15(水) 22:52:36.62 ID:dwRTFYV+0
>>507
まあ年末年始・大型連休以外で新幹線の普通席が瞬殺になることはまずない
511名無しでGO!:2011/06/16(木) 16:09:30.85 ID:fXYLEdAZ0
>>508
明日になれば夏臨の追加分がプレスされるよ。

んで、私も質問があるのですが、SLの運転についてです。
東日本管内で定期的にSLを運転しているのは新潟支社と高崎支社ですが
今月のSL津軽路みたいにイベントで単発でSLを走らせる場合の運転士(機関士)はどうしているのですか?
青森にSL運転できる人がいるのですか?それとも高崎や新潟の人を連れてくるのですか?
まさか、引退したり退職した人を呼び戻すんですか?
512名無しでGO!:2011/06/16(木) 19:21:02.71 ID:HcLmCYgr0
>>511
会社によっても違うが、運転資格を持っている乗務員が地元にいない場合は高崎・新潟からやってきて予め路線の特
性などを覚えておき、更に地元の要員が指導員として添乗することがある。

JR西日本あたりでは、少数ではあるが新規育成も行っており、北びわこ号が定期的に運転される米原列車区あたりだ
と蒸気機関車運転資格を持つ運転士がいたりする。

513名無しでGO!:2011/06/16(木) 21:30:46.39 ID:eG+IkLZv0
すみません素人ですがお尋ねします。
電車の車両にはモハ123−456のような番号が記載されていますが、
JRではすべての車両についていまどこを走っているかあるいはどこの車庫にいるとかは
把握されているのでしょうか?
例えばいま「モハ123-456はどこにいるか?」を知ろうと思ったら、コンピュータに登録されていて
たちどころに「いま中央線を走っている」とか「どこそこの車庫にいる」とかが分かるものなのでしょうか。
514名無しでGO!:2011/06/16(木) 21:51:11.11 ID:vJ4XUCmG0
>>513
新幹線では車両運用と使用する編成が紐付けされて運行管理システムに入力されているので、
どの編成(車両)がどの列車に充当されているのか(あるいはどの列車にも充当されずに
車庫で寝ているのか)が運転指令室で瞬時に確認可能

在来線ではまだそのようなシステムの構築はされていないが、どの編成(車両)をどの運用で
出庫させたか(あるいは出庫させずに車庫で寝かせたままにしているか)は各車両基地で
把握しているので、必要であれば瞬時とはいかないものの確認することはできる
515名無しでGO!:2011/06/16(木) 21:53:08.80 ID:ptt5aIJm0
>>513
全部を一括して把握してはいないが、当然のことながら、
しかるべきところに問い合わせればわかるようにはなっている。
516513:2011/06/16(木) 22:31:41.66 ID:eG+IkLZv0
>>514 さん
>>515 さん
ありがとうございます!!!

新幹線は特別なのですね。
ちなみに、在来線だとどれくらいの時間で分かるものでしょうか。数分〜1時間くらいで済むものでしょうか。
もっともそんなことJRに興味本位で素人がたずねても「忙しいんだよそんなの相手にしてられっか!」と怒られそうですが。
517名無しでGO!:2011/06/16(木) 22:36:43.73 ID:vJ4XUCmG0
>>516
良識ある鉄道ファンを自認するなら、鉄道会社に対してそういう問い合わせ(そこらにいる駅員などに
質問する等も含む)をしてはいけないというのはマナーとして知っておかないといかん

確認自体は数分程度でできるはず
車両故障などがあった場合に、車両基地に問い合わせて確認できるまで1時間近くもかかるようでは
話にならないわけで
518名無しでGO!:2011/06/17(金) 00:23:35.24 ID:ZC6SXv080
すみません、南房総フリー切符みたいな範囲内の特急乗り放題切符に興味があるんですが
もしもこれでうっかり居眠りとかおり過ごしたりして範囲外にでちゃったらどうなるんでしょうか?

たとえば館山から木更津にいくつもりがうっかり寝過ごして東京まで行っちゃったりしたら
「ごめんなさいほんとは木更津で下りるつもりでしたもどるからゆるしてください」といえばセーフでしょうか
それとも南房総フリー切符を取り上げられちゃうのか、木更津から東京までの運賃と特急料金を払わされるのか不安です
もちろん東京で降りるつもりはありませんし改札からも出ませんが、どうなんでしょうかね・・・

これでは心配でおちおち眠れません、どうなるのか教えてください
519名無しでGO!:2011/06/17(金) 00:38:15.85 ID:HYgNDJYy0
>>518
車掌や駅員に寝過ごしだったと認められれば、追加の運賃・料金の支払いなしで木更津まで戻れる
(東京から木更津に戻る際に特急を利用する場合には東京→木更津の特急料金だけは必要)
認めてもらえなければ、東京までの運賃・料金を請求されるか、南房総フリー切符の復路分を使用して
東京に戻ってきた扱いとされる

駅員や車掌に申し出ずに勝手に木更津まで戻ろうとして途中で見つかった場合は、不正乗車扱いされて
増運賃・増料金(通常の3倍相当額)を請求されても文句は言えない

ちなみに上記の扱いはフリー切符での利用時に限らず普通乗車券や定期券などでの利用時も同様
520名無しでGO!:2011/06/17(金) 00:44:07.30 ID:ZC6SXv080
おおありがとうございます

なるほどー、万一そうなったら
正直に名乗り出ることにします
521名無しでGO!:2011/06/17(金) 05:07:41.96 ID:QChwZfoZ0
>>517
飛行機だったら空港で航空会社の係員に尋ねれば教えてくれる。
場所によってはモニター覗けるから使用機の機番が自分で分かる。
場合によっては電話で問い合わせても教えてくれるのに。
522 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/17(金) 10:05:34.77 ID:8RajtX7I0
某私鉄勤務だけど、事故でダイヤめちゃくちゃになったときにどの車がどこにいるかわからなくなった事があった。
だいぶ収束したときに、車庫のある駅できた電車はダイヤに合わせて発車、あるいは出庫させてダイヤ通りにしたんだけどみんなわけワカメになった。
結果、むせんで列番と車番を報告するハメに。
523名無しでGO!:2011/06/17(金) 12:55:48.88 ID:dXWuXelM0
何とも言えない気持ちになったけど
鉄道員スレが無かったのでここに書き込みますね


小学生のお駄賃程度の運賃で乗る交通機関に
快適さ求めるのは間違いだと思うんだよね
ttp://twitter.com/#!/s_okym/status/81355415794884608
524 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/17(金) 12:59:41.18 ID:hdUu/dHK0
ここは質問スレッドなんですけど…
525名無しでGO!:2011/06/17(金) 21:01:04.40 ID:AkTCtcrf0
>522
そういや昭和時代の貨車は荷物に合わせて適当に繋げてたのでよく行方不明になってたそうですね。
526名無しでGO!:2011/06/17(金) 21:01:45.44 ID:xoHk7i420
>>514
いつも同じ時間の西武池袋線各停に乗っているのだが、3ドアが来たり4ドアが来たり全く以て節操がないのは困りもの
527名無しでGO!:2011/06/18(土) 06:03:47.09 ID:+2BTsvBd0
>>523
まぁそう思う人はそう思って乗ってればいいだろう

なんにしても自分の意見を他人に押し付けようとするから
話がややこしくなったり喧嘩になったりする


528名無しでGO!:2011/06/18(土) 14:02:13.96 ID:5CBIiYre0
>>525
貨車に取り付けた荷票が頼りだったのだが、これが何らかの理由で紛失してしまうとそれこそ
「ここはどこ、わたしはだれ」状態になってしまい・・・・・
529名無しでGO!:2011/06/18(土) 14:24:11.09 ID:L3XSxU040
次の質問の方どうぞ。
530名無しでGO!:2011/06/18(土) 14:24:17.81 ID:lbDcorV30
>528
定期検査対象の車両の捜索願も珍しくなかったとか。
531名無しでGO!:2011/06/18(土) 15:13:36.92 ID:qELbj0K90
>>530
NとかKとかDに修理に出すとブツが結構な確率で行方不明になる
532名無しでGO!:2011/06/18(土) 18:12:28.76 ID:f2Vwxx+jO
さっき小田原で青いロマンスカーが発車際に変な音出してたがあれはなんだい?
533名無しでGO!:2011/06/18(土) 18:25:41.85 ID:DM8hmWYF0
>>532
小田急ロマンスカーといえば、オルゴール警笛(ミュージックホーン)。
数十年間中止していたけど、数年前から一部の車両で、発車や到着時に鳴らしている。
534名無しでGO!:2011/06/18(土) 19:08:20.99 ID:f2Vwxx+jO
ありがとう。なんかクセになりそうな音楽だな。
535名無しでGO!:2011/06/19(日) 15:34:06.05 ID:PZ8FtBAKO
函館→木古内(普通)
木古内→竜飛海底→木古内(白鳥/S白鳥)
木古内→函館(普通)
のルートは18きっぷor北海道東日本パス+見学整理券だけで大丈夫ですか?
536名無しでGO!:2011/06/19(日) 21:46:31.26 ID:D9arPGYi0
>>535
大丈夫ですよ。
537名無しでGO!:2011/06/19(日) 21:46:41.79 ID:stda042n0
>>530
本当かどうかは知らんが、専用線内でうっかり壊してしまった(海ポチャなんてのもあったらしい)捜索中の貨車につい
ては、同形式の貨車の表記を書き換えて誤魔化したなんて話もあるらしい
538名無しでGO!:2011/06/19(日) 22:53:43.61 ID:PZ8FtBAKO
>>536
ありがとうございました!
539名無しでGO!:2011/06/20(月) 16:22:37.57 ID:XyKODsh50
すみません、先日初めてはやてに乗ったんですが
トイレで「非常停止ボタン」が右手側の手すりのところに
いかにも水を流すなら押してくださいとばかりにありますよね
あんな配置では絶対に人間工学的に間違えて押しちゃうと思います
はやてがとまってみんな迷惑でしょうし、押した本人も恥ずかしい姿を目撃されて
精神的ショックを受けると思います、なんであんなところに非常停止ボタンがあるんですか?
540名無しでGO!:2011/06/20(月) 17:23:27.91 ID:m7NaN3r90
トイレに座っているときに本当の緊急事態に襲われた場合(例えば心臓発作を起こしたとか)
にすぐに押せる必要があるからなあ

あと「非常停止ボタン」ではなく「非常通報ボタン」のはず
541名無しでGO!:2011/06/20(月) 20:20:03.88 ID:OVsEtpks0
>>539
バリアフリーのガイドラインで、便器に座った状態で容易に手が届く場所に設置するよう定められてる
http://www.ecomo.or.jp/barrierfree/guideline/data/guideline_sharyo_pdf.pdf(PDF2.2MB)

実際のところ誤って押すケースも結構あるようだが、>>540も書いているように本当に押す必要がある場面で
押せないということがないようにするためにはやむを得ないと考えられているようだ
542名無しでGO!:2011/06/21(火) 00:37:20.67 ID:ATJ955Yj0
博多〜門司港の4枚きっぷを買って、1名は博多〜小倉を往復、
1名は博多→門司港→(関門汽船)下関→門司→博多と乗車予定。

1.案内ページに「下車前途無効」とあるので、小倉下車・小倉乗車は問題ないですよね?

2.案内ページの「本州方面へのきっぷを足して販売することはできません」の解釈なんですが
  「本州から来る(本州へ向かう)場合は一旦出場しろ」ってことでおkですか?
  『下関→門司の乗車券+4枚きっぷを博多駅の有人改札で出す』→ダメ
  『下関→門司で一旦出場+門司で4枚きっぷで再度入場』→おk…と思ったのですが。
543名無しでGO!:2011/06/21(火) 05:34:19.86 ID:WoFdAyy40
ここで聞くべきかどうかちょっと分からないんだけど、
鉄道駅がなく、国道も通ってない市ってもしかして綾瀬市と武蔵村山市だけ?
544名無しでGO!:2011/06/21(火) 06:07:51.27 ID:E3DEgSKW0
>>543
歌志内市。ただし1988年までは鉄道駅があった。
545名無しでGO!:2011/06/21(火) 06:26:32.02 ID:WoFdAyy40
>>544
ありがとうございます。
やはりというか、面積の小さい市に多いみたいですね。
546名無しでGO!:2011/06/21(火) 11:42:46.59 ID:Cn9sC8CP0
>>543
綾瀬市は高速自動車国道があるよ
547名無しでGO!:2011/06/21(火) 13:51:53.51 ID:VMFG0eCR0
どこで聞いたらいいのかわからないので此処で質問させてください

団体割引乗車券(学生B小口、101km以上)を購入しようと思っています。
申し込もうとして、旅行センターで「全員が同じ行程なら途中下車は可能か?」と問うたところ、
「それは出来ない」と言われました。

しかるに、旅客規則第156条を見ても団体に関わる記述はありません。
また、同第233条には団体乗車券で途中下車する際は係員に呈示すると有りますし、
団体旅客等取扱基準規程第33条の2には「途中下車の取り扱いをしない駅がある場合には」とあります。

以上のことを鑑みると、旅行センター窓口氏の言うことは間違っているように思えるのですが、
学生団体だと扱いが違うんでしょうか?
よろしくお願いします。
548名無しでGO!:2011/06/21(火) 13:54:40.25 ID:VMFG0eCR0
>>547の補足ですが、途中下車しようとしている駅は大都市近郊区間でも特定都区市内でもないです
549437:2011/06/21(火) 14:32:20.72 ID:Bhe6HsrZ0
>>547
117条2によると、普通乗車券で途中下車を禁止していない区間なら運賃の通算が可能だと思う。
550名無しでGO!:2011/06/21(火) 16:45:50.60 ID:+LH0vMLd0
>>549
ありがとうございます
551名無しでGO!:2011/06/21(火) 17:27:49.33 ID:Cn9sC8CP0
団体乗車券ってあらかじめ乗車列車が決まってるから、途中下車はできるけど、
途中下車する駅や、途中下車した後に乗る列車もあらかじめ決めておかないと。

普通乗車券でできるような気まぐれな途中下車は無理。
552名無しでGO!:2011/06/21(火) 21:01:15.65 ID:C8JFUs+y0
>>542
1はおk。

2は復路の門司で出場する必要はない。
下関で買った220円の乗車券と4枚きっぷを博多駅の改札口にまとめて入れたらいいんじゃね?
553名無しでGO!:2011/06/21(火) 22:01:15.33 ID:q8qtk8vvi
>>542
1.問題なし
2.「使用」でなく「販売」できません、だから、別のほうほうで本州への切符を入手できたのなら併用は可能
554名無しでGO!:2011/06/22(水) 01:40:21.32 ID:yd03kzlb0
東日本パスの継続乗車で2日目に仙台へ行った帰り、仙台発の福島行きが終点の福島から黒磯行きになりましたが、
同じ方向へ行くのなら初めから仙台発の黒磯行きとして運転しないのは何故でしょう?
555名無しでGO!:2011/06/22(水) 02:00:50.35 ID:7K2QeSugO
Maxやまびこの平屋指定席を取りたいのですが
何号車の席番は何番を指定すればよろしいのでしょうか
宜しくお願い致します。
556542:2011/06/22(水) 02:01:43.87 ID:+d0suw0m0
>>552
>>553
ありがとうございます。
併用可なら門司港&下関滞在時間が伸びるので教えていただき助かりました。
557名無しでGO!:2011/06/22(水) 02:16:20.29 ID:hspSpB4M0
JR東日本の路線で定期運用される転換クロスシート付き車両はどのようなものがありますか?
HK100以外でお願いします。
558名無しでGO!:2011/06/22(水) 02:17:49.79 ID:ApnqbrVK0
>>554
仙台発黒磯行きではなく仙台発福島行きと福島発黒磯行きにした場合、福島停車中は
運転中の列車(が途中停車駅で停車している)という扱いではなくなるので、
運転士と車掌が車両にとどまっている必要がなくなり、その分運転士と車掌の
拘束時間が減り、人件費も削減できる

また、日によって福島で乗り換えとなる場合を考慮している可能性もある

>>555
こことか参照
ttp://shinkansen.rp35.com/seating_e4_tohoku.html
駅のみどりの窓口で頼むなら「平屋部分で」と頼めば取ってくれるはず

>>557
飯田線・篠ノ井線経由で長野まで入ってくる313系1700番台
559名無しでGO!:2011/06/22(水) 04:11:26.59 ID:DCysUwRd0
古い話ですが、掛川に新幹線が通る前年に掛川の自動車教習所に合宿免許に行ったんです。
そのとき東京から東海道本線で向かう途中に線路が並ぶ真ん中に古い家が一軒建っててびっくりしたんですよ。
線路はその家を避けるようにその部分だけ量サイドに膨らんで湾曲してました。
真横を電車が通ってるのに風に吹かれながら平然とおばさんが庭で洗濯物干してたのも驚きでした。
どちらかというと東京より掛川寄りでたぶん静岡県内だと思うのですが。

掛川でも帰京してからも誰に話しても知らなくて自分も忘れてたのですが
急に思い出して気になってここなら知ってる人がいるかと伺ってみました。
たぶん土地買収に応じなかった家かと思ってましたが東海道本線が通ったのってかなり昔ですよね。

どなたか自分も見た、見てないけど知ってる、聞いたことあるという方いらっしゃいませんか。
そして今はどうなってるのか御存知ないでしょうか?
560名無しでGO!:2011/06/22(水) 11:19:43.98 ID:TNAVvfo1O
>>555
東の指定券券売機でも指定して買える。
こっちの方が好きな座席をピンポイントで選べるよ。
何号車何番っていうのも画面に表示される。

新幹線の指定席を買う画面で『座席表から選ぶ』を押す。
何号車を選ぶかの画面に車端室のボタンが出るのでそれを押せば買えます。
進行方向も出るからかなりいいよ。

ちなみに窓口で車端席の席番のみを伝えても発券できない。
車端席であることを伝えないと。
561名無しでGO!:2011/06/22(水) 11:42:29.85 ID:T5i4D3yJ0
>>560
> ちなみに窓口で車端席の席番のみを伝えても発券できない。
> 車端席であることを伝えないと。

      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \_______
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |

出張で大荷物の時は車端席を利用するんだが、池袋駅の窓口で席番のみを
口頭で伝えて発券してくれてたぞ?いつも。
券売機で指定できるようになる前はいつもその方法で指定していた。
562名無しでGO!:2011/06/22(水) 13:19:56.77 ID:sehikATD0
>>561
それは駅員が車端部であることを知っているたから。
あるいは、エラーが出たから試しにフロア指定してみたとか。
単に1階とか2階を指定しただけでは発券できない。

>>560が言いたいのはそういうことだろう。
563561 :2011/06/22(水) 17:53:58.73 ID:T5i4D3yJ0
>>562
ん?なんか話が噛み合っていない気が…。

どの席番が車端席かというのはオレが把握していて、窓口でその席番を指定すれば、
いちいち「車端席を」と言わなくても車端席をゲットできるよ、という話なんだが。
564名無しでGO!:2011/06/22(水) 18:04:05.33 ID:sehikATD0
>>563
>>562を百回読み直せ。
その席番を指定しても、一般的な操作では出ないから一言添えろという話だよ。

>いちいち「車端席を」と言わなくても車端席をゲットできるよ、という話なんだが。
だから、それは駅員が車端席であることを承知して端末操作をしているか
又はエラーが出たから車端席と推測して端末操作をしている事に他ならない。
あなたが席番を指定したところで、一般的な端末操作でその席が出てくるわけじゃないんだよ。
565名無しでGO!:2011/06/22(水) 19:32:51.66 ID:zMMRBDW10
>>560-564
MAXやまびこの平屋部はマルス内部では「MAXやまびこ1階FL」という独立した列車として
登録されているので、相当なクソ係員でない限り「平屋部で」と頼めば平屋部が取れる
端末の操作自体は列車名の選択時に係員の知識が要求される以外は特に特殊な操作はない

瀬戸大橋線のマリンライナーの展望席やはまなすのカーペットカーなども同様
566名無しでGO!:2011/06/22(水) 19:42:50.48 ID:XzA/qS/q0
>>555
エロ
567名無しでGO!:2011/06/22(水) 19:44:04.91 ID:sehikATD0
>>565
>>560は、その「平屋部」でということを伝えなくても問題なく取れるといっているから、
それは駅員がその席番が車端部であることを知っているのが前提だという話をしている。

つまり、席番だけ指定するだけでは無意味に近いということ。
>>560はそれがまったくわかっていない。
568名無しでGO!:2011/06/22(水) 19:47:50.82 ID:zMMRBDW10
>>559
開業時期が古い路線だと最初は単線で開業してあとから線路増設して複線にしたところがほとんどで、
線路増設時に可能な範囲で増設線側のカーブや勾配を既設線より緩くしようとすることが多いので
その結果上下線間が家屋や畑が残るくらい離れてしまうというのはよくある
ちなみに、用地買収に応じない家屋がある場合は通常は強制収用してしまうので、そういうのを避けて
線路を敷設するという事例はほとんどない

このへんなんかは上下線間に寺がある
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ll=34.809258,138.116877&spn=0.009866,0.013518&t=h&z=16&brcurrent=3,0x601a577641361e43:0xdd97f6ebe70dd29e,1
569名無しでGO!:2011/06/22(水) 19:56:02.90 ID:zMMRBDW10
>>567
ある程度知識がある駅員なら、MAXの車端部は15〜17番だとわかっているので、席番号を伝えれば
直接平屋部を指定してくれる
知らない場合も、席番を入れた時点で該当席番なしか何かのエラーが出るものの何度か操作すれば
出せるはずで、このあたりは号車指定かつ喫煙指定を希望されたら指定号車が禁煙車だった
みたいなのと同様の一般的によくある操作
少なくとも>>654で書かれているように一般的な端末操作では出ないということはない(リトライは必要だが)
570名無しでGO!:2011/06/22(水) 20:21:56.01 ID:sehikATD0
>>569
>このあたりは号車指定かつ喫煙指定を希望されたら指定号車が禁煙車だった
>みたいなのと同様の一般的によくある操作

その手順自体が一般的でないという話なわけだが。
どちらにしても、一言添えたほうが話は早いだろ。
571563 :2011/06/22(水) 20:25:28.03 ID:Y6JjmiL60
>>564
ん〜…、そう言われても実際に席番を指定しただけで車端席をゲット
できたのは事実だし、オレは>>561でその事実を書いただけなんだが。

席番のみを伝えるだけでは発券に手間がかかるらしいってことはわかった。
なるほど、そりゃ窓口係員さんは大変だと思うが、そんなこと大半の客は
知らないだろう。

まあ、気に障ったのならゴメンよw
572名無しでGO!:2011/06/22(水) 20:35:06.98 ID:sehikATD0
>>571
事実を書くのならそれだけを書いておけばいいわけで、
>>560を否定するのはどうかという話。
573563 :2011/06/22(水) 20:36:02.42 ID:Y6JjmiL60
>>572
そうだね。それは確かに悪かった。スマン。
574名無しでGO!:2011/06/22(水) 21:07:22.31 ID:6Id0w8wf0
回数券でお尋ねします。
例えば東京〜横浜の回数券で、有楽町で乗車し東神奈川で下車するような、
券面区間の内側での乗降は可能と思いますが、
品川〜池袋のような複数ルートが想定される回数券で区間内で乗降できるように
するため、経由を指定して購入できるのでしょうか。(元から経由指定で発売?)
575名無しでGO!:2011/06/22(水) 21:11:15.49 ID:tMoyhjzC0
>>574
経由を指定して買うことになります。
経由内の駅なら乗降可能。
大都市近郊区間内なら、他経路で乗車して、経由内の駅で降りることも一応できる。
576名無しでGO!:2011/06/22(水) 21:17:57.27 ID:fEN0KLSDP
今年の8月11日・東京発〜新青森着の新幹線にて帰省したいのですが、
一か月前にチケット取るのは開始直後瞬殺レベルでしょうか。
時間帯は特に気にしないのですが・・・
577名無しでGO!:2011/06/22(水) 21:41:16.12 ID:+HH5xRSaO
>>576
グランクラスは間違いないなく瞬殺。

その他なら10時調度にやってもらえば大丈夫。
578名無しでGO!:2011/06/22(水) 22:04:43.50 ID:fEN0KLSDP
10時に狙ってみます
ありがとうございました。
579574:2011/06/22(水) 23:46:05.86 ID:6Id0w8wf0
>>575
サンクス
経由指定だとみどりの窓口での購入になりますね
580名無しでGO!:2011/06/22(水) 23:47:50.91 ID:rzrxjPrD0
普通乗車券・新幹線自由席特急券を変更するとき
変更先の日付ってどのくらい先までオーケーなの?
581名無しでGO!:2011/06/22(水) 23:49:42.66 ID:sehikATD0
>>580
変更時点から1ヶ月先の日まで。
582名無しでGO!:2011/06/23(木) 00:05:36.24 ID:+2PlifNs0
>>581
きっぷ購入と同じか
回答ありがとうございました
583名無しでGO!:2011/06/23(木) 00:32:08.59 ID:pZ8BoTfC0
>>579
回数券は定期と一緒で経由を指定しないと買えない。
都内の自動販売機でも、池袋=品川なら、秋葉原経由か新宿経由かを選ぶ必要がある。
#池袋→新宿→四ッ谷→東京→品川 みたいな一般的と思われない経路は自販機では
 リストに出てこないので買えない。
584名無しでGO!:2011/06/23(木) 05:51:43.89 ID:YeFv1Bz70
首都圏の駅に掲示されている「節電中」のポスターで、会社名の掲載順序は何に基づいているのですか?
JR→大手→中小で、大手は民鉄協のリスト順くらいまでは分かるけど、中小の順が分かりません。
新京成・東京都・東葉・りんかい・東モノ・埼玉高速・つくば・箱根・江ノ電・多摩モノ・ゆりかもめ
と、民鉄協の加盟・非加盟がバラバラで地域・開業順でもない。それに横浜市・横浜高速などは入っていない。
あと、民鉄協の東武・西武・京成・京王・小田急・京急・メトロ・相鉄という順は、メトロ・相鉄はともかく
規模でも地域(都内を時計回りor反時計回り)でも開業順でもなく何の順なんだろう?
585557:2011/06/24(金) 06:19:08.31 ID:Nox7bF8Y0
>>558
ありがとうございました。
586名無しでGO!:2011/06/24(金) 08:22:07.61 ID:kD/51wo30
東京ー大宮間がスピードアップできない理由はやはり、プロ市民とかの反対なんですか?

本当にどうにもできないのでしょうか?
587名無しでGO!:2011/06/24(金) 12:22:38.35 ID:u8cEG00d0
>>586
騒音振動の問題を話し合いで解決したとしても、
あのカーブや勾配では、数十秒の短縮にとどまり、あまりメリットがなさそう。

騒音に関しては、埼京線のほうが醜いw
588 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/24(金) 16:57:11.55 ID:QsM87b5x0
>>587
103系のころはヤバかったな。
方や防音対策万全かつ徐行の新幹線。
方や大爆音唸らせて突っ走る埼京線。
589名無しでGO!:2011/06/24(金) 18:00:39.28 ID:NLdNatJ30
本数が増えて、列車間隔がとれないってのもある。
590名無しでGO!:2011/06/24(金) 18:09:04.94 ID:p2oud6FIO
>>586
東海道新幹線も新横浜までは遅い。
591名無しでGO!:2011/06/24(金) 18:46:18.44 ID:EJu+fmh9O
>>588
その埼京線を開業させることが新幹線建設の住民の条件じゃなかったっけ?
592名無しでGO!:2011/06/24(金) 18:51:23.88 ID:/8VAv4oW0
中央線快速にするするとナチュラルに抜かれまくるスーパーあずさよりはマシなんじゃないかな
593 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/24(金) 19:43:10.39 ID:Ndyzzwhg0
>>591
嫌がらせだよね。
594名無しでGO!:2011/06/24(金) 20:11:57.86 ID:N2R8nVmj0
>>586
赤羽以南は半径400〜600m、赤羽以北も半径600〜800mの曲線が連続しているので、
速度向上しても赤羽以北のみ130km/h程度とするのが限界で(現状は110km/hで、
これが半径600mの曲線を無制限で走れる限度)、2分程度の短縮にしかならないとされている
595名無しでGO!:2011/06/24(金) 20:17:41.24 ID:/8VAv4oW0
東京駅、何が何でも猫も杓子も東京駅ですよね
東京駅の混雑を緩和するためにいいアイディアを考えました

・東海道新幹線の終点を東京じゃなくて品川にする
・東北新潟北陸新幹線の終点を東京じゃなくて上野にする
・中央線の終点を東京じゃなくて新宿にする

これを実行すれば混雑緩和ができて品川上野新宿もますます発達し
東京駅も助かるというまさにWINWINの関係になると思います

596名無しでGO!:2011/06/24(金) 20:26:47.20 ID:grpeoyY/0
質問をどうぞ
597名無しでGO!:2011/06/24(金) 20:29:10.74 ID:/8VAv4oW0
東京はオワコン
598名無しでGO!:2011/06/24(金) 20:45:18.88 ID:zCS4SO0h0
JRで乗り越ししたとき、お金を持っていなかったら、クレジットカードで
運賃を払えますか?
599名無しでGO!:2011/06/24(金) 21:00:05.12 ID:nBVp9NHlO
>>598
不可
600初心者:2011/06/24(金) 23:28:38.12 ID:Wu4HgTcSO
線路の水準変位はなぜ起きるんですか?その補修対策は!?分かる範囲でいいんで教えて下さい(><)
601名無しでGO!:2011/06/24(金) 23:39:56.46 ID:R9G+ufVC0
業界の人間ならここで訊くより効率的な調べる方法知っているだろ
602名無しでGO!:2011/06/25(土) 05:14:04.58 ID:jiGMNwjG0
>>588 >>590
横須賀・湘新の方がウルサイ@東海道新幹線並走区間
603名無しでGO!:2011/06/25(土) 09:24:55.69 ID:V7O/Giy2O
既に一回変更した新幹線特急券を持っているのですが
その時間より早い列車に乗った場合、三割取られてしまうのでしょうか?
すいてれば見逃してくれることもありますか?
604名無しでGO!:2011/06/25(土) 10:30:34.17 ID:UBxpuCSv0
>>603
すいてれば見逃してくれることもよくあるけど
規則上は「特急券は無効」
つまり正規料金を別払いすることになる。

でもすいてれば「そのままどうぞ」となる場合もよくある。

あとは自己責任で。
605名無しでGO!:2011/06/25(土) 19:04:19.24 ID:eMB6dCri0
>>595
そのアイデアの是非は分からんけど
東海道新幹線の品川駅開業
横須賀線品川駅のホーム増設で総武線方面から品川折り返し列車(数本だがw)

などは既に実行されている

今は東北縦貫線工事が進行中。
東海道線利用者は東京駅で乗り換えなくても済むようになる
606名無しでGO!:2011/06/25(土) 20:02:45.54 ID:wRsDlzXw0
>>595
それらの各駅を結ぶ路線の混雑が激しくなるというのは考慮しないのかな?

湘南新宿ラインや東北縦貫線を否定している事にもなるのだが・・・・
607名無しでGO!:2011/06/25(土) 20:51:59.48 ID:p6qrdlPA0
「東京五方面作戦」を下敷きにしたネタかと思っていた
608586:2011/06/25(土) 23:39:56.46 ID:J1jZ70Cz0
 お答えいただいた皆さま、ありがとうございました

車体を傾けたりしてるわりには手を抜いてる感じがしてイヤだたtのですが、まあ仕方ないのでしょうかね。

とりあえず東北縦貫線ができるまでは何の進展もなさそうですね
609名無しでGO!:2011/06/26(日) 00:34:51.95 ID:E7ZyUz9G0
鉄道のトラブルによる運行遅延について、
事故等で車輌が使えなくなったなどを除いて基本的に遅延させて運行させるのはなぜなのでしょうか。
JRであれば遠方の別の路線から来る場合もあるので時間の調整が聞かない場合があったり、
ローカル線でも入庫・出庫の変更が容易ではないので
遅延させたほうが分かりやすい・・・ということでしょうか。
利用者からみれば同じ行き先の普通列車なら1時間前でも定刻通りでも変わらんよね、と思ってしまって。

610名無しでGO!:2011/06/26(日) 01:32:39.14 ID:KoNbW+CY0
>>609
> 入庫・出庫の変更が容易ではないので
> 遅延させたほうが分かりやすい

・・・ということ

また、最近ではJRや大手私鉄ではコンピュータによる運行管理システムの導入が進んでいるが、
列車の運休を出すなどのダイヤ変更時には運行管理システムへの入力待ちが発生するため、
それが原因で運転再開が遅れるといったケースも出てきているので、早期の運転再開を図るために
敢えて運休列車は出さずに遅延状態で運行を続ける(遅延だけならシステムがおおむね自動的に
対処するので入力待ちがほとんど発生しない)といったケースもある
611名無しでGO!:2011/06/26(日) 02:06:14.05 ID:TE0sPPh30
◎◎◎電鉄は節電の対象外にしろ◎◎◎

  ↓ 根拠 ↓ ・・・ △鉄道業の節電は効率的なのか?
 
 2011年1月度:東電全体の電力使用量は、2,638,288万kWh/月です(電気事業連合会の資料による)。
 
 鉄道業の電力使用量は、55,159万kWh/月ですから、東電全体の電力使用量に占める割合は、たった、2%しかありません。
 
 ∴ 鉄道事業で、いくら節電努力を行っても、その効果は、限定されるので、鉄道業の皆様には、節電よりも公共交通機関としての役割を優先してもらいたいと思います。

612名無しでGO!:2011/06/26(日) 02:54:54.41 ID:E7ZyUz9G0
>>610
ありがとうございます。
せめて表示だけでもややこしい表記(1時間遅れの普通とか)じゃなくなればいいんですけどね・・
613名無しでGO!:2011/06/26(日) 03:33:32.95 ID:tjrwZu3j0
>>609
>利用者からみれば同じ行き先の普通列車なら1時間前でも定刻通りでも変わらんよね

これがそうでもない
自分がたまに利用する路線は日中1時間間隔だが
遅延させて運行させるので55分遅れとかがたまにある

もちろんそういう場合は次の列車も遅れているので、5分後に次が来る
ということは絶対になく。次も30〜50分遅れ

こうなると乗客への嫌がらせのような状況だが
614名無しでGO!:2011/06/26(日) 05:04:59.41 ID:+dl8asZs0
千代田線北柏の駅で、通過する常磐線の線路が目の高さにあり、レールの上面が
見えないのですが、レールのつなぎ目でもない所で、タタン・タタン という走行音?
がする箇所があります。あれって何なんでしょう?
615名無しでGO!:2011/06/26(日) 06:07:59.97 ID:ZQ200xo/0
北海道の駅で九州の列車の指定料金券だけ買うことは出来ますか?
九州八十八湯めぐりでゆふいんの森に乗りたいのですが、
現地でフリーきっぷと指定席を一緒に買おうとしても全席埋まってる可能性があるので席だけ押さえておきたいです
616名無しでGO!:2011/06/26(日) 07:55:43.10 ID:kduipv/60
駅探ってサイトをよく使ってたんだけど、今どこの電車もびっくりマークが付いて
「節電のため特別ダイヤです」みたいなメッセージが出る
これって「この表示通りには運行しないかもよ」って事?それとも「これは時刻表と違うけど表示が正しいよ」
ってこと?
617名無しでGO!:2011/06/26(日) 08:30:14.49 ID:CichVYECO
>>611
釣られてあげる
ピーク時間帯の電力使用量が問題になってるのに、1ヶ月間のデータを持ち出しても意味がない。
3600kWを1秒間使うのと、1kWを1時間使うのは、どちらも同じ1kWh
効果的な節電対策はある程度必要だ

>>616
前者
トップページの重要なお知らせを確認すべし
618名無しでGO!:2011/06/26(日) 08:39:11.59 ID:xdoLN3Ux0
>>609
時間調整の長時間停車が無くなり所要時間が短くなることが有る。
逆に運転間隔の調整で待たされる場合も多々あるが・・・
619名無しでGO!:2011/06/26(日) 09:23:12.10 ID:fpxSyNszO
>>615
どんなフリーきっぷでしょうか?
北海道フリーパスみたいに6回まで指定可能なやつはできない。
青森函館フリーきっぷのように特急券指定券を別に買うタイプなら…。
ここで質問することではないな。

要は指ノミ券になるようなのは買えません。
普通に料金を払えば買えます。

普通に買って九州で払い戻し手数料を払えばフリーきっぷに組み込めば可能ですね。
620名無しでGO!:2011/06/26(日) 09:50:48.09 ID:FwO07jp90
>>614
レール塗油器ではないかい?
カーブへの進入直前に、レールと車輪フランジの摩耗や摩擦騒音を軽減するために設置。
621名無しでGO!:2011/06/26(日) 12:17:32.23 ID:CVujDKNqO
>>615
駅では無理だけど、JR九州の電話予約センターなら
フリーきっぷとその指定料金券を購入可能。
九州での受け取りが前日か当日になる場合はカード決済必須だが。

>>619
八十八湯めぐりきっぷはそのどちらでも無く、
特急指定席に乗る場合は500円や300円の指定料金券を買う。
622614:2011/06/26(日) 12:34:02.38 ID:+dl8asZs0
>>620 そこは直線なんです。傷程度であんな音するのかなあ・・・
623名無しでGO!:2011/06/26(日) 13:12:11.75 ID:3WP3+fO20
>>622
>カーブへの進入直前に、
624名無しでGO!:2011/06/26(日) 13:35:06.77 ID:4jB8upAq0
>>610
余談だけど、JR東日本が新幹線で前日のダイヤ乱れに対応した運用変更のデータを入力していたら管理システムの
処理能力を超えてしまい、翌日もダイヤをめちゃくちゃにしてしまうという大失態をやらかしたことがある。
625 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/26(日) 14:11:43.07 ID:hy83kXo10
>>622
ロングレールだから溶接してるし、溶接している僅かな段差で音はなる。
626名無しでGO!:2011/06/26(日) 16:27:31.31 ID:1DmaZ3T20
>>617
そういれば、全電車が一斉に力行したら容量不足で変電所が落ちた
って事ってどこかでなかったっけ?
627名無しでGO!:2011/06/26(日) 16:38:23.56 ID:+dl8asZs0
>>625 溶接の継ぎ目でも鳴るんですね。なるほど。
628名無しでGO!:2011/06/26(日) 19:04:27.74 ID:E7ox4F+n0
>>621
ありがとうございました
629名無しでGO!:2011/06/26(日) 19:27:05.07 ID:m0c81n0P0
>>624
2008年の年末のダイヤ混乱のことなら、運用変更の入力・反映がシステムの入力締め切り時刻に
間に合わなかったために当日のダイヤが何も入力されていないものと誤認識されてしまったもので、
処理能力超過ではない
630名無しでGO!:2011/06/27(月) 10:18:00.00 ID:G59+ARUg0
指定席特急券を、自由席特急券に乗車変更したいのですが、満席の列車が乗車日の前日でも大丈夫なのでしょうか?
自由席特急券は2日間有効とあるので、それを利用したいと思っています。
631名無しでGO!:2011/06/27(月) 11:59:56.86 ID:aUHO2FxTO
>>630
原則的に指定席特急券から自由席特急券への変更はできません。
グレードアップはOKですが、逆はNGです。

一度指定席特急券を払い戻してから新たに自由席特急券をご購入となります。
変更したい列車の指定席が満席の場合は特例で認められることもあります。
632名無しでGO!:2011/06/27(月) 12:02:39.73 ID:aUHO2FxTO
ごめんなさい。
質問に答えてなかったです。

前日はNGではないか。
あくまでも特例で満席の列車に乗ることが前提ですから。
633名無しでGO!:2011/06/27(月) 16:06:31.93 ID:ei3U9/an0
>>630
その満席の列車の乗車駅出発日に有効開始となる自由席特急券に変更することは可能。
その変更後の特急券は、2日間有効となるので、翌日に使うことも可能。

>>631-632
全然答になっていない。
634名無しでGO!:2011/06/27(月) 17:49:19.59 ID:pdZA5MCi0
>>608
かわりにお礼を言ってくれてありがとう
635名無しでGO!:2011/06/28(火) 10:53:22.91 ID:XMTmmyfn0
すいません至急知りたいのですが
「三鷹駅」から「府中駅」までの乗り換えや時間などがよくわかりません
いくら掛かるのかどうやって乗り換えすればいいのかがよくわかりません。
ほんとに急いでます。回答お願いいたします。
636名無しでGO!:2011/06/28(火) 10:57:42.55 ID:QfGaC14r0
637名無しでGO!:2011/06/28(火) 10:59:17.78 ID:cME56axp0
三鷹 (JR線、160円) 国分寺・・・南口(京王バス、210円) 府中駅  TOTALで40分もあれば着く。
638名無しでGO!:2011/06/28(火) 11:01:57.43 ID:XMTmmyfn0
回答ありがとうございます
東京に出てきたばかりで全くわかりません
もうちょっと詳しく回答いただけたら嬉しいです
639名無しでGO!:2011/06/28(火) 11:10:01.20 ID:cME56axp0
>>638
中央線下り(立川行き、高尾行き、青梅行き)に乗り国分寺で下車。(快速でも普通でも中央特快でも可)
国分寺駅で下車したら、階段を上って改札を出て、南口へおりて、「国分寺駅南口」バス停で京王バス(府中駅行き)に乗る。
640名無しでGO!:2011/06/28(火) 11:14:55.24 ID:cME56axp0
補足
八王子行き、豊田行きっていうのもあったね。青梅特快というのもあった。きた電車にのればオーケーですよ。
641名無しでGO!:2011/06/28(火) 11:20:58.90 ID:XMTmmyfn0
cME56axp0様 
ご回答ありがとうございます わざわざすみません
でも、バスは迷ってしまいそうでちょっと心配です…

自分でちょっと調べてみたのですが
三鷹→立川→分倍河原→府中
でいけますでしょうか?
642名無しでGO!:2011/06/28(火) 11:28:49.90 ID:cME56axp0
>>641
迷わないよ。国分寺駅南口へ行ってみてわからなければ誰かに聞いて下さい。
この程度でわからなければ、立川駅乗り換え、分倍河原駅乗り換えはもっと大変ですよ。
鉄道だけで行きたいというのなら、べつにとめません。
643名無しでGO!:2011/06/28(火) 20:21:22.06 ID:quLnnjiVO
JR渋谷3番線の発車メロディーって最近変わりましたか?
644名無しでGO!:2011/06/28(火) 23:14:56.03 ID:8R9ihCtw0
運賃の計算方法がよく分からないので、質問いたします。

小竹向原から浅草まで行く場合、

メトロ:小竹向原→池袋
JR:池袋→上野
メトロ:上野→浅草

と乗った場合、やっぱりそれぞれの区間分の運賃がかかるのでしょうか?
それとも、メトロの「小竹向原→池袋」と「上野→浅草」を合算できる切符(連絡切符?)みたいのはあったりしますか?
645名無しでGO!:2011/06/28(火) 23:17:21.91 ID:Iml+l+vpO
上野駅から九段まではどうやって行くのが最適ですか?
なにぶん勝手がわからないもので困っています。
646名無しでGO!:2011/06/28(火) 23:20:30.78 ID:fpp+n4bN0
>>645
地下鉄の九段下駅あたり?
地下鉄銀座線-日本橋-東西線-九段下
だな
647名無しでGO!:2011/06/28(火) 23:36:22.82 ID:geV33YS+0
>>644
メトロ〜JR〜メトロの通過連絡運輸はなかったはず。
飯田橋、日本橋経由は遠いけど、安く済むと思う。
648名無しでGO!:2011/06/29(水) 10:54:25.43 ID:MxOkw13C0
今朝京王乗っててホームの入線待ちしてる時にふと思ったのですが、
なぜあそこまで前の車両に接近できるんでしょう?閉塞区間の概念どうなってるんでしょう?
(噂によると京急はもっと接近できるとか・・)
649名無しでGO!:2011/06/29(水) 11:31:26.02 ID:Qe0GPxEn0
>>648
概念も何も、閉塞の距離なんて別に決まってないよ
ダイヤ編成上、短距離の閉塞が必要ならそこに信号機を建てて接近できるようにするだけのこと
650名無しでGO!:2011/06/29(水) 11:32:07.66 ID:CEtjmCUh0
>>648
信号機の位置もチェックしてみて。
なんだかんだで閉塞守られてるから。
651名無しでGO!:2011/06/29(水) 11:39:09.96 ID:MxOkw13C0
>>649-650
なるほど、詰まること前提で区間を短く区切ってるんですね。恐るべし京王
ありがとうございました
652名無しでGO!:2011/06/29(水) 15:31:51.66 ID:o+rvMpJz0
指定席特急券の払い戻しについて質問させてください。

320円の手数料で払い戻しを行う場合、7月2日23:01発の列車であれば6月30日なことはわかるのですが、時間は何時まで320円の手数料で払い戻せるのでしょうか?

また、同じ列車で日付をまたいだ7月3日0:38発の場合7月1日が320円での払い戻し期限となるのでしょうか?
653名無しでGO!:2011/06/29(水) 15:39:55.91 ID:Ca+3mwXn0
>>652
>時間は何時まで320円の手数料で払い戻せるのでしょうか?
23時59分59秒まで

>7月1日が320円での払い戻し期限となるのでしょうか?
Yes
654名無しでGO!:2011/06/29(水) 15:41:08.19 ID:Ca+3mwXn0
訂正
23時59分59秒まで
  ↓
日が変わる直前まで。
655名無しでGO!:2011/06/30(木) 06:55:37.82 ID:YTIBjcJr0
質問させてください。

以前発売されていた土・日きっぷや,このたびの東日本パスは,
有効期間または使用日の前日までに購入することになっていますが,
ウイークエンドパスは有効期間当日にも購入できます。

この違いはなぜでしょうか。
特に前者について,当日にも購入できれば利便性も上がると思うのですが
なぜそうしない(できない?)のでしょうか。
656630:2011/06/30(木) 12:06:36.41 ID:yWoe2+ur0
>>633
回答ありがとうございます。
指定席が満席の列車に変更する際、自由席特急券ではなく新幹線特定特急券になる場合でも構わないのでしょうか?
657名無しでGO!:2011/06/30(木) 14:36:52.59 ID:3ABE4x7q0
>>656
規則上は「自由席特急券」への変更が可能なだけなので、特定特急券への変更は不可。

実際はやってくれるとは思うが。
658名無しでGO!:2011/07/02(土) 00:25:51.70 ID:8bcCwMuDO
JR東日本は、赤い18切符を何でやめてしまったんですか?
659名無しでGO!:2011/07/02(土) 00:46:23.62 ID:Z42axASi0
>>658
駅の出納金管理システムが、乗車券を自動券売機・マルス端末・POSシステム端末のいずれかで
発売する前提となっていて、18切符の赤券のようないわゆる常備券の在庫に対応していないため
他社でも主要駅での発売がなくなっているのは同様の理由から
660名無しでGO!:2011/07/02(土) 11:19:21.60 ID:xsuMqFQL0
東京都区内ーおごと温泉
の乗車券を新幹線京都経由で買ったのですが、
券面の経由もしっかり「東京、新幹線、京都、湖西」ってなってました。
京都〜山科間は重複しないんですか?
分岐駅通過の特例に当てはまるとしても、
折り返し区間内では途中下車できないと思うのですが、
券面の経由に京都があるので出来ますよね?
何か更なる特例があるのでしょうか?
教えてください。
661名無しでGO!:2011/07/02(土) 12:28:19.56 ID:gj+K4Ytoi
>>660
その「京都」は新幹線を京都まで乗るというだけの話で、運賃計算経路に含まれないことは「東海道」がないことで明らか
当然、経路外の京都駅では途中下車できない
また、山科駅での途中下車ができるか否かは規則の解釈次第で「山科問題」と呼ばれるが
運用上では疑わしきは旅客有利の考えのもと山科での途中下車は認めている
662名無しでGO!:2011/07/02(土) 12:39:15.51 ID:xsuMqFQL0
>>661
なるほど!そういうことでしたか。
ご丁寧にありがとうございました。
663名無しでGO!:2011/07/02(土) 16:35:47.63 ID:HlotYOMaO
>>660
へえ、今は「京都」が表示されるんだ。
ちょっと前までは「新幹線・湖西」だったんだけど。
664名無しでGO!:2011/07/02(土) 20:09:49.10 ID:azqtcUH60
関西の私鉄(スルっと関西ネットワーク)の切符は全て同じ模様ですが同じ会社が作っているのでしょうか?
そもそも切符ってどこの会社がどのくらいのシェアを占めているとかどこかに記載されていたりしますか?
665名無しでGO!:2011/07/02(土) 20:27:29.66 ID:PCTIrR2J0
乾電池って燃えるごみのとこに捨てればいいの?
666名無しでGO!:2011/07/02(土) 20:42:46.17 ID:PCTIrR2J0
>>565
はまなすカーペット
は上段とかのオプション設定もあるからな
>>598
オレンジカードやICカードで精算できるとこもある
>>655
ぷらっとこだまもそうだが
購入途中で指定列車が出てくトラブルを防ぐため
>>664
柄が同じなのは共同購入だから
近鉄の特急券他は近鉄独自の柄だが
667660:2011/07/02(土) 22:38:00.82 ID:xsuMqFQL0
>>663
あ、あれ?ちゃんと見た気がするんですが、
勘違いかもしれません・・・。
言われてみれば「新幹線・湖西」だったかも・・・。
いま手元に切符ないので今度しっかり確認します。
お騒がせいたしました。
668名無しでGO!:2011/07/03(日) 02:44:42.20 ID:wX3s/iiS0
>>664
スルッとKANSAI加盟社による共同購入でコストを下げている
他にも、レールや枕木なども共同購入
669名無しでGO!:2011/07/03(日) 03:16:56.40 ID:bU2jiA/u0
今でも枕木って使われてるんですか(*o*)?
670名無しでGO!:2011/07/03(日) 06:57:31.49 ID:SUQTeCVQO
>>659
遅くなりましたが、ありがとうございます。
671名無しでGO!:2011/07/03(日) 10:06:26.52 ID:oZrT+BJa0
>>669
普通に使われてますが。
まさかコンクリ製は枕木ではないとでも思った?
672名無しでGO!:2011/07/03(日) 14:43:06.97 ID:bU2jiA/u0
それはスラブとかって言わない? キャンプファイヤーに使えないし
673名無しでGO!:2011/07/03(日) 15:08:38.57 ID:Q8coFZrC0
コンクリの路盤に直接レールをとめてるのがスラブ軌道
木製の枕木の代わりにコンクリ製の枕木を使ってるところもある。というかこれが今の主流
木製の枕木を使い続けてる事業者もある。特に田舎のローカル線で多い。都会の路線でもたまに一部だけ木製という形でみかける
674名無しでGO!:2011/07/03(日) 16:30:26.29 ID:CMcM0ZFQ0
えきねっとでムーンライトなどの翌日にまたがる列車の指定券を購入しようとした場合、
翌日の途中駅からの指定券の発行が、列車発車日の1ヶ月前では選択できませんでした。
翌日まで待って購入していたのでは席が埋まってしまうかもと始発駅からの指定券を購入したのですが、
これを途中駅からの乗車にえきねっと上で変更する際、席は固定したまま変更できるでしょうか?
内方乗車でトラブルになるのが嫌なのでその方法を考えています。
675名無しでGO!:2011/07/03(日) 16:45:17.48 ID:dKpU5izi0
>>672
PC枕木
で検索してみ
676名無しでGO!:2011/07/03(日) 17:42:01.02 ID:16qejd7o0
>>674
>これを途中駅からの乗車にえきねっと上で変更する際、席は固定したまま変更できるでしょうか?

できません。
同じ列車でも、別に空席がないと変更できない仕様になっています。
677名無しでGO!:2011/07/03(日) 18:18:58.21 ID:CMcM0ZFQ0
>>676
ありがとうございました
678名無しでGO!:2011/07/03(日) 21:17:34.55 ID:IZ7eGVZu0
7/16-18に上越新幹線で利用できる三連休きっぷ(←名前は適当)はありますか?
往復ができればOKです
679名無しでGO!:2011/07/03(日) 21:29:16.60 ID:IWfJBGkJ0
>>678
日帰りなら東日本パス
http://www.jreast.co.jp/tsunageyou/
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=1708

1泊ならウイークエンドパス+往復の新幹線特急券
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=1607

2泊だと普通に買うか、東京〜新潟往復であれば東日本パス2枚かな
680名無しでGO!:2011/07/03(日) 21:29:20.44 ID:16qejd7o0
>>678
三連休パスは、現在発売していないが、
3日間のうち2日間であれば、ウイークエンドパス(8,700円)がある(ただし、特急料金は別払い)
また、7/16又は17は、東日本パスがある(1日有効・10,000円)。
681名無しでGO!:2011/07/03(日) 21:30:58.64 ID:16qejd7o0
訂正
7/16又は17は、
  ↓
1日ずつになるが、
682名無しでGO!:2011/07/03(日) 22:27:44.12 ID:pFh3edTC0
>>673
ポイント部分は設置のしやすやから、橋梁では軽量化の観点から木枕木を使用しているところが大半

ただし近年は合成枕木にとって変わりつつある
683名無しでGO!:2011/07/03(日) 22:42:01.13 ID:IZ7eGVZu0
>>679
>>680
ありがとうございます。7/16に出発して7/18に戻るので東日本パス2枚が良さそうですね。



684名無しでGO!:2011/07/04(月) 02:07:51.04 ID:HP7/GFF8I
このまえ夜に京阪特急の一番前乗ってて気になったんやけど、
前照灯が自動車のヘッドライトほど強くなくて、あれでしっかり前見れるん?
ハイビームなんかないだろうし、車だと夜はスピード控えめに運転するけど、
電車だとそうはいかないだろうから気になった
685名無しでGO!:2011/07/04(月) 03:15:50.55 ID:TTmVxAfO0
>>684
電車でもハイビームあるぞ
また、電車の場合は自動車よりも高いレール面から2〜3mの高さにヘッドライトがついているので
照らせる範囲は自動車よりも広い
686名無しでGO!:2011/07/04(月) 06:22:51.91 ID:agfOf6VI0
>>684
鉄道車両においては、前照灯は車内からの視界確保というよりは、
外から車両の存在を認識できる為に設置されているもの。

後、夜間やトンネル内において、客室からだと光がガラスに反射する一方、
乗務員室(の運転台側)はカーテンで締め切られるので、前方の見え方は随分違う。
687名無しでGO!:2011/07/04(月) 10:21:20.03 ID:9f9I4B22O
西武鉄道には入場券はありますか?
池袋駅で恐ろしく方向音痴な人を迎えにいくのですが
最寄り駅で乗るのは平気らしい
688名無しでGO!:2011/07/04(月) 10:23:11.60 ID:yLwRcqML0
>>687
あります
689名無しでGO!:2011/07/04(月) 10:24:41.97 ID:9f9I4B22O
>>688
ありがとうございました
690名無しでGO!:2011/07/04(月) 18:53:08.90 ID:mHhVXbex0
指定席券の区間の途中駅から乗車すると問題ありますか?
変更しようにももう満席みたいなので・・・
変更してもらってるうちに取られたらシャレになりませんし。
691名無しでGO!:2011/07/04(月) 19:06:34.68 ID:tC1ZkAkq0
>>690
厳密に言うと乗車区間でないといけないが、実際は問題ない。
ただ値段が変わるようならちゃんと変更してもらったほうがいい。同じ席のまま変更は可能。
カード購入の場合時間かかる場合があるのと、しっかりした知識のある窓口氏でないといけないが・・・。
692名無しでGO!:2011/07/04(月) 19:56:31.70 ID:mHhVXbex0
>>691
ありがとうございます。窓口に行ってみます
693名無しでGO!:2011/07/04(月) 20:38:12.74 ID:N/+e/hoJ0
昔九州方面に寝台特急などの優等列車が多かったのは
政治家など薩長(土)肥の有力者などが多かったということでしょうか
694名無しでGO!:2011/07/04(月) 20:47:40.94 ID:xixPr5xR0
>>693
単に遠いから。
695名無しでGO!:2011/07/04(月) 20:55:50.51 ID:oRi91bRHO
下関から大陸に行く需要もあったしね。
696名無しでGO!:2011/07/04(月) 21:08:17.12 ID:jL7bFfHo0
昔青森にはゆうづるやはくつるといった寝台特急がわんさかと走っていたけど
別に東北に政治家などの有力者がそれほどたくさんいた訳じゃないからな。
697名無しでGO!:2011/07/04(月) 21:16:20.69 ID:fbAWSm+l0
昔は飛行機を利用する人は少なかったからね。
「点と線」の時代だな。
698名無しでGO!:2011/07/04(月) 21:22:30.49 ID:eiV3GdOsO
単に需要があっただけ。
対九州列車でも、山陽区間は停車駅を変えて需要に応えたり。
山陽新幹線が出来て博多までの客は新幹線に移行、九州各地の短い滑走路は延長されてYS11からジェット航空機に客を取られたり。
そして衰退。
699名無しでGO!:2011/07/04(月) 21:22:35.34 ID:uxLelAAK0
「あと20日!」とテレビに出て困っているのですがどうしたらいいですか?
700名無しでGO!:2011/07/04(月) 21:25:55.79 ID:+fwzBgL80
そのままにしておけば映らなくなるから大丈夫。
701699:2011/07/04(月) 21:33:51.59 ID:uxLelAAK0
>>700
板違いの質問に回答ありがとう。大丈夫そうで安心しました。
702名無しでGO!:2011/07/04(月) 22:09:49.39 ID:j11jhIkH0
大丈夫じゃねーしww
「番組もろとも表示が」映らなくなるって事だしww
703名無しでGO!:2011/07/04(月) 22:09:53.54 ID:VGAEoJrT0
駅って新しく作るのに幾ら位お金がかかるだろう

新設する駅の例(大手私鉄・小規模各駅停車駅)
設備:複線・相対式2面2線ホーム・切符販売機2台・自動改札機3台
駅員:駅長1人・正社員駅員3人・バイト駅員6人
売り上げ:乗車人員1人あたり平均運賃150円
経費:給料・固定資産税・電気代・その他

実際の駅の勤務状況について知らないから適当に数字を出してみた
海老名や本厚木のような規模の大きい2面4線の駅だともっと金額かかるだろうな…
704名無しでGO!:2011/07/04(月) 22:53:36.85 ID:tW8d0Dlb0
>>703
地形とか建物の大きさとかによってピンキリだが、そのイメージだとざっと10億円ぐらいかと
705名無しでGO!:2011/07/04(月) 23:53:12.08 ID:6jb/03540
>>698
飛行機高かったもんなぁー、早割とか無かったし
706名無しでGO!:2011/07/05(火) 00:54:22.85 ID:sP5XzIgn0
>>703
想定している予想乗客数は?まずそれが決まってないと、設備や駅員数が妥当かどうか判断できない。
(自動改札3台の駅に正社員4人+バイト6人は人員過剰だと思う。代々木八幡みたいにカーブしてる駅なら別だけど)

それとターミナル駅までのだいたいの距離(または所要時間)は?立地条件によって土地代が全然違うよ。
平均運賃150円って異常に安いんだけど(大手私鉄だと初乗りか、せいぜい5〜6kmの運賃)
新設駅から5km以内のターミナル駅までの間を利用する乗客がほとんど、って解釈で良いのかな?
707699:2011/07/05(火) 02:15:13.08 ID:IKNXzgou0
>>702
えっと、それはテレビが見れなくなるという意味でしょうか…?
708名無しでGO!:2011/07/05(火) 02:22:27.16 ID:CZFenTm2I
>>685-686
どえりゃ〜わかりやすい解説ありがとうございました。
電車にもハイビームってあるんですね。勉強になりました。
709名無しでGO!:2011/07/05(火) 06:09:27.42 ID:JbVqcoJ00
>>703
>設備:複線・相対式2面2線ホーム・切符販売機2台・自動改札機3台
井の頭線井の頭公園駅みたいなイメージなのか?
710名無しでGO!:2011/07/05(火) 08:03:11.24 ID:wwhs5n560
>>707
おいおいマジかよ
その通り見られなくなる

見るには地デジチューナーが必須
単体で買ってくるか録画機ごと買ってくるかは自由

UHFアンテナも必須
ないなら設置
あっても映らないなら送信所へ向きを変える、ダメならブースター増設

これでダメなら家の場所に問題有り(山奥とか)
いい加減スレチなんで他所で相談汁
711703:2011/07/05(火) 08:03:45.38 ID:3Voc9qzG0
>>704
ありがとう。土地代除いて建物だけだとその位か

>>706
まず立地としては
相模大野―海老名間や本厚木―伊勢原間といった
駅間距離が広いところに新駅を作るという設定でまあ神奈川県相模地区だね
想定している乗降人員は他駅からの転移や土地開発で約15,000人ぐらい
平均運賃は定期客の割引率と横浜志向が少なからずあるからこんなもんかと
実際鉄道駅の営業状況は漏れもよくわからないんだ

>>709
小田急座間とかそういったあたりの金のかからない各駅停車駅かな
10両編成で地平駅の設定だけど高架駅だともっと費用かかるかな?
712名無しでGO!:2011/07/05(火) 09:37:50.68 ID:HYisPlzh0
ムーンナイトながらに沼津から乗りたいんですが
隣の席の人が足を伸ばしていたり
席を移ってたりする可能性はありませんか?
夜間に無用なトラブルを避けたいので
印象でもよいので乗客のとりそうな行動を教えてください。
ちなみに東京発金曜、窓側席を検討しています。
713名無しでGO!:2011/07/05(火) 10:16:14.67 ID:r/eOLa3r0
東京駅で新幹線を撮影したかったんですが
新幹線ホームへの入場券は
他に乗車券や特急券持ってる奴がいないと
入場券を売れないといわれてしまいました

なんででしょう?タダ2時間新幹線を撮りたいだけなのに差別です
714699:2011/07/05(火) 10:28:49.94 ID:IKNXzgou0
>>710
えっと、もしかしてそれが最近よく効くチデジってやつなんですか…?
どうすればいいんですか!!
715名無しでGO!:2011/07/05(火) 10:50:49.79 ID:CZFenTm2I
しつこいで。
そこまで引っ張ったらおもんないわ
716名無しでGO!:2011/07/05(火) 11:59:17.84 ID:KyxLOe/c0
>>713
たぶん新幹線の安全上の問題から関係者以外は入場させない、ただしお見送りは可ってことでは
だったら飛行機みたいに座席も全部指定にして乗車リストみたいなの作ればいいんだろうけど
そこまではいらねって感じか・・・
自分も一駅乗って帰ってくれば?
717名無しでGO!:2011/07/05(火) 12:22:12.27 ID:mXdRXE6Di
>>716
違う
入場券で新幹線ホームに入ってそのままドロンする不正乗車防止のため
718名無しでGO!:2011/07/05(火) 12:45:04.02 ID:KyxLOe/c0
>>717
あーそっか。なるほど。勉強になった
ありがとう
719名無しでGO!:2011/07/05(火) 13:21:37.65 ID:TyJiTTBi0
>>713
新幹線を撮りたいだけならば、それはJRにとってはお客でもなんでもないから。
720名無しでGO!:2011/07/05(火) 13:55:53.02 ID:T7L5R+0z0
熱海ぐらいまでの切符買って入ればいいんじゃね
721名無しでGO!:2011/07/05(火) 14:13:08.92 ID:FBeMcKHsO
>>712
> 隣の席の人が足を伸ばしていたり
> 席を移ってたりする可能性はありませんか?


そんな可能性なんか誰もわかんねえよバカ
ドラえもんに頼んで一緒に見てこいよ
722名無しでGO!:2011/07/05(火) 14:32:26.18 ID:sXb9iTet0
>>711

停車場か停留所かによって結構違うと思うんだけど。
723名無しでGO!:2011/07/05(火) 14:35:23.82 ID:VVpWZ/nsO
>>712
自分の経験だったら、小田原で隣が来なかったら横になって寝てたな。
それでも誰か来るかもという覚悟はあるから、起こすか車掌に言えばいい。
724名無しでGO!:2011/07/05(火) 14:39:54.06 ID:TyJiTTBi0
>>721
> そんな可能性なんか誰もわかんねえよバカ

自分以外に乗客が居る可能性が当然あって、
自分の席の隣の席に座る可能性も当然あるから、
隣の席の人が足を伸ばしていたりする可能性も当然あり、
席を移ってたりする可能性も当然ある。

もちろんこれらのことは「可能性」の話だから、
実際にはそういった事態が起こらない可能性もある。
そう答えてあげればいいんだよ。

それよりも「ムーンナイト」に突っ込んでやれe
725名無しでGO!:2011/07/05(火) 16:22:48.89 ID:g62TlVfK0
すいません、ものすごく漠然とした記憶しか頼りのない質問なのですが
おつきあいください
1990,1年頃の春に中京地方の地方紙、中日新聞夕刊でカラー掲載されていた
桜と駅の組み合わせの写真が凄く印象に残っているんですが、どこの駅なのか未だに解りません
(その記事自体失ってしまい、駅の映像をアップすることもできません)

1.山と山の間の狭い場所。とは言っても狭隘な谷間じゃなくて、山のふもとの少し開けた平野みたいな雰囲気
2.野原と田んぼの中に単線の路線、ぽつんといきなり駅がある感じ。ホームには屋根が無かったような?駅舎もものすごく小さくて木造
3.その駅の周りに大きな桜の木が何本か生えている
4.列車(電車じゃなくてディーゼルカーだったような)から大勢の学生が降りてきた情景だったので、おそらく中学校か高校の最寄り駅
5.JRの駅で、掲載誌が中日新聞という事からおそらくは東海三県(愛知岐阜三重)の駅?

大きめの図書館で当時の新聞を全部チェックすればいいのでしょうけれど
なかなかそういう行動もとりずらいので、どなたか心当たりがあればよろくおねがいいたします
726名無しでGO!:2011/07/05(火) 16:52:30.82 ID:3Voc9qzG0
東急系5社の各社の1日の鉄道運行に必要な使用電力の総量って分かりますか?
あと西武と阪急と阪神も

電力の自給自足に発電所をどれだけ造ればいいのかの費用を調べたいので
727名無しでGO!:2011/07/05(火) 16:55:53.50 ID:2Faed6Bq0
東急系5社?
728名無しでGO!:2011/07/05(火) 17:02:58.12 ID:QUX4bGx7P
大東急のことじゃない?
729名無しでGO!:2011/07/05(火) 17:16:52.99 ID:2Faed6Bq0
とりあえず東急の運輸部門に関する電力量が↓でわかるのであとは頑張ってくれ。

 ttp://www.tokyu.co.jp/csr/pdf/2010/tokyu2010_07.pdf
730726:2011/07/05(火) 17:17:02.48 ID:3Voc9qzG0
>>727>>728
言葉が足りなかった
東急京急京王小田急相鉄と
西武阪急阪神の1日の使用電力と
それを賄う発電所を造るのに幾らかかるかということだ
これでどうだ
731名無しでGO!:2011/07/05(火) 17:29:34.60 ID:3Voc9qzG0
>>729
おお
ありがとう
こういうデータが欲しかったんだ
これを見る限り東急は約100万kw/日か

最新鋭の発電技術や発電所って
どれぐらいお金が必要なんだろうね
732名無しでGO!:2011/07/05(火) 22:52:20.94 ID:wgUrXwRY0
>>712
あくまで大まかな傾向で言えば
お盆とか誰がどう考えても満席確定みたいな最混雑時はそういうのになりにくいと思う
むしろ余裕がありそうな時の方が有り得る

満員確定の時は「この先で誰かくるかも?」と普通思うだろう
乗り遅れなどでも車掌が立ち客に空席を売ったりもするので、1人2席占有は難しい

一方で空いている時は「そもそも売れてない」という判断をされやすい

ただ相手がDQNな人間でなければ「空席と思っていた席に誰か来る」のも想定内だから
「すみません」と空けてくれるだろうw

とはいえ最終的にはその時次第だからね〜
733名無しでGO!:2011/07/06(水) 10:59:44.61 ID:CrGCqq+H0
なんで西武多摩川線って4両なの?
伊豆箱根鉄道本線と大雄山線って3両もあるの?
あのあたりそんなに鉄道需要あったっけ
観光需要もないし都市間鉄道でもないじゃない
単線だから2両でも十分なような気がするけど
都市間鉄道の相模線は意外に混むけど
734名無しでGO!:2011/07/06(水) 12:57:11.93 ID:2ZtWDi0lO
9600型蒸気機関車ですけどトップナンバーは9600?9601?
どちらでしょうか?
735名無しでGO!:2011/07/06(水) 13:03:22.78 ID:XVM9/5ml0
>>734
9600
です。
736名無しでGO!:2011/07/06(水) 14:03:21.98 ID:2ZtWDi0lO
>>735
ありがとうございます。
m(..)m
737名無しでGO!:2011/07/06(水) 16:39:22.14 ID:UBy6OF5z0
米国永住者です(永住権あり)。
今度、ジャパンレイルパス(グリーン車用7日間)を使う予定です。
札幌から出発して、東京で1泊、徳島まで行って1泊、その後大阪で2泊ぐらいして
また札幌に戻ります。
新幹線を優先的に利用するつもりです。
グリーン車用とは言っても、グランクラスには使えないとかのぞみには乗れないとか
いろいろ制限があります。
こんな車両がいいとか、こんな列車がいいとか、お勧めがあったら何でもいいので
教えてください。

おながいします。
738名無しでGO!:2011/07/06(水) 17:15:35.24 ID:fy1nW2uDP
>>737
そのルートだと選択肢がほとんどないです。あっても別料金の寝台列車くらいです。

札幌から東京は函館まで特急北斗、函館から新青森まで特急白鳥、新青森から東京まで新幹線はやてorはやぶさで計10時間程度
東京から徳島は岡山まで新幹線ひかり、岡山から高松まで快速マリンライナー、高松から特急うずしおで計6時間程度
徳島から大阪は↑の逆ルートです。計3時間半程度。
大阪から札幌まではいままで来た道を戻ることになり移動で1日が終わります。計14時間程度

札幌から上野、東京から高松、大阪から札幌までは寝台列車がありますが、各1万円程度追加で出費がかかります。
正直なところ鉄道ではなく飛行機がいいかと思います。
739737:2011/07/06(水) 18:29:57.93 ID:UBy6OF5z0
>>738
ありがとうございます。
航空機も1区間1万円で乗れるのですが、一度ジャパンレイルパスで鉄道の旅も
いいかと思いまして。
740名無しでGO!:2011/07/06(水) 18:44:57.94 ID:GhMCEuEq0
>>733
伊豆箱根鉄道の事情は知りませんが、
西武多摩川線が4両なのは、同様にワンマン運転をしてる多摩湖線と、車両運用を共通化するため。
例えば、多摩川線の車両が検査等で長期間使えないとき、多摩湖線の車両で代用するとか、その逆とか。
多摩川線専用の2両編成を用意するよりは、4両で走らせるほうが長い目で見たら安上がりなのでしょう。
741名無しでGO!:2011/07/06(水) 18:52:18.96 ID:9i/C3sfM0
いずっぱこは三島口や小田原口の混雑が3両ないとさばききれない。
742名無しでGO!:2011/07/06(水) 19:16:40.50 ID:+nJtTQ4O0
>>737
「はやぶさ」のグランクラスは運賃部分だけはジャパンレールパスが利用できるので、
別料金(特急料金+グランクラス料金)を払ってでも乗るというのはありかも
また、これも別料金になってしまうが、大阪or神戸〜徳島は明石海峡大橋・大鳴門橋経由の
高速バス利用がお勧め(往復で瀬戸大橋線経由と組み合わせるといいかも)

寝台列車に乗車する予定がないなら、徳島→大阪以外の移動日の日中はほとんど列車に
乗りっぱなしになるのを覚悟したほうがよさそう
また、大阪→札幌は飛行機にせざるを得ないかと
743737:2011/07/06(水) 22:21:46.61 ID:VJC0US9B0
>>742
ありがとうございます。
ネットでグランクラスの情報をいろいろ確認しました。
国内線の航空機のFレベル、国際線のCかそれ以上のレベルのようです。
国際線のCに乗るときでも、お酒はかなり飲むほうなので魅力的です。
青森から東京まで4時間で+16000円程度ならありかなと思う反面、そもそも
日本に着いてから成田で予約入れて予約できるのかという問題も出てきました。
もう少し調べてみます。
744名無しでGO!:2011/07/06(水) 22:28:29.77 ID:LJPwwHpEO
サイバーステーションの空席状況 △ ○ ×の基準はあるんですか? 席数の埋まった割合ですか?
745名無しでGO!:2011/07/06(水) 22:37:41.57 ID:CrGCqq+H0
>>740 なるほど、車両運用のためか
>>741 そんなに客が乗るんだ。意外だな

ためになったよ
どうも有り難う
746名無しでGO!:2011/07/07(木) 09:53:35.98 ID:Y+s55yybO
横浜から会津田島まで行くのに、新宿から鬼怒川温泉まできぬがわに乗りますが、JRの駅のみどりの窓口では横浜から会津田島までの乗車券は買えますか?
747名無しでGO!:2011/07/07(木) 10:19:15.41 ID:BqlmlCbO0
JRの【運転見合わせ】の意味が解らないんですよ。

例 ・「京浜東北線」 「大森駅」での人身事故が起きる。
  ・当然「京浜東北線」は【運転見合わせ】。
  ・「大森駅」には停まらないが 隣接する線路を走るので 
   「東海道線」も安全のため【運転見合わせ】。
  ・「大森駅」には停まらないどころか接していないが
   近隣なので「横須賀線」も安全のため【運転見合わせ】。

この場合の「横須賀線」の【運転見合わせ】は必要でしょうか?
最近は必ずといって良いほど3点セットでとまっちゃうんですよ。

理由って・・・たとえば「横浜駅でホームが隣同士だから危険を回避するため」
なんてあほな理由じゃないですよね?
とめちゃう必要を理解したいのでその理由をご教授いただけませんか?
748名無しでGO!:2011/07/07(木) 11:04:53.46 ID:AYTN1SZ60
>>747
その「アホ」な理由です。東海道・京浜東北の乗客が横須賀線に流れ込むと収拾がつかないので止めます。
ちなみにこの3線は「ネック3線」と呼ばれています。
749名無しでGO!:2011/07/07(木) 11:24:37.39 ID:OabRMV2H0
私鉄各社の各路線の営業係数が記載されている
サイトなりブログなりはありますか?
検索しても載ってる所が判らないので
750名無しでGO!:2011/07/07(木) 11:55:04.83 ID:c5k9VTMT0
>>746
買えません。
乗車券はとりあえず新藤原まで買って下さい。
751名無しでGO!:2011/07/07(木) 12:09:01.57 ID:Y+s55yybO
>>750
ありがとうございます。
鬼怒川温泉でAIZUマウンドエクスプレスと乗り換えますが、2分しかないので改札外に出て改めて買うことは難しそうです。
752名無しでGO!:2011/07/07(木) 12:27:52.53 ID:4QoO/oNp0
>>751
AIZUマウン『ト』エクスプレス、な。
753名無しでGO!:2011/07/07(木) 12:38:46.88 ID:+8r+xGxv0
>>751
あらかじめ新藤原まで買っておいて、マウントエクスプレスの車内で精算すればいいと思う
マウントエクスプレスなら車掌が乗ってるから車掌に言えばいい
754名無しでGO!:2011/07/07(木) 13:46:32.15 ID:Y+s55yybO
>>752
間違いの指摘をありがとうございます。
>>753
ありがとうございます。
755名無しでGO!:2011/07/07(木) 14:23:10.41 ID:2tg083vjO
>>751殿
金券ショップで東武鉄道株主優待券(1人1枚片道有効、途中下車ムリ)が手に入れば、

用意するもの
きぬがわ号特急券
横浜〜栗橋 JR線
栗橋〜新藤原 株主優待券利用
新藤原からは車内で精算を
756名無しでGO!:2011/07/07(木) 16:27:07.13 ID:lfnrLTnj0
はやぶさの満席が空席ありになったり
グリーン車がわずかだったのが空席ありになったのはなぜ?
△はどのくらい数が残ってるの?
757名無しでGO!:2011/07/07(木) 21:02:08.22 ID:6xXC0yGI0
>>756
払い戻しがあったから。
10席以下。
758名無しでGO!:2011/07/08(金) 06:39:37.23 ID:lMMLSm1pO
今度旅行で、尾道から広島まで乗車しますが、呉線経由で呉で途中下車します。
この場合、三原-海田市間が特定区間になっているので、山陽本線経由で運賃計算をするようですが、
そうすると、101キロ未満になり途中下車ができません。(実乗車は101キロ以上なのですが)
この場合は以下のどちらになるのでしょうか?
1.呉線経由と指定すれば途中下車可能である。
2.呉で分割して買うしかない
※無理矢理101キロ以上で発券しても2より高くなります。
759名無しでGO!:2011/07/08(金) 07:34:17.14 ID:UrlaW76p0
>>758
三原(糸崎方面)〜海田市(向洋方面)を区間に含む普通乗車券は
強制的に山陽線経由で発券され、運賃もそのように計算される。
従って、呉線経由の普通乗車券が購入できない以上「1」は不可。

お察しの通り、尾道→呉/呉→広島に分けて買い直す事になるかと。
760名無しでGO!:2011/07/08(金) 11:45:04.04 ID:usuFLmeG0
以前私鉄の特急(指定席)に二人で乗ったらガラ空きで他に二人組が一組だけで
通路を挟んで隣の席でした。結局終点まで自分達とその一組だけしか乗っていません。

指定券を発行する時は何かきまり(左右同じ席番号から埋めるとか)があるのですか?
それとも窓口の人がその時の気分で適当に埋めていくのでしょうか?
761名無しでGO!:2011/07/08(金) 15:17:01.53 ID:vx22g2UQO
>>760殿
会社によるが券売機や窓口で座席位置指定をしない場合は端から詰める場合が多い
762名無しでGO!:2011/07/08(金) 16:44:43.27 ID:xR2M9MfdO
>>760
全部がこうではないが…。
JRの場合は指定しなければ3番A→4番D→5番A…
という順番で発売されることが多い。
763760:2011/07/08(金) 17:59:57.15 ID:usuFLmeG0
>>761>>762
一応順番があるのですね。同車両に自分たちともう一組だけだったので
「空いてるのにわざわざ隣同士にしなくても」という考えはありました。
たまたまそうなったのでしょうね。回答ありがとうございました。
764名無しでGO!:2011/07/08(金) 19:58:37.69 ID:btjCzqRz0
SLのデフレクターの原理を教えてください。
なぜボイラー左右に衝立のような板を立てただけで上向きの気流を起こせるのでしょうか?
765名無しでGO!:2011/07/08(金) 20:10:28.23 ID:ruyEkdDg0
>>764
デフレクタ自体は上向きの気流を起こすためのものではなく、下向きの気流の発生を防ぐもの

デフレクタがないとボイラー前面で気流が押し流されることによってボイラー側面の気圧が低下し、
本来ならボイラー上方に向かう気流が煙とともにボイラー側面に呼び込まれてしまうので、
運転台では前方は見えないわ煙いわということになる
デフレクタを装備するとボイラー前面で押し流された気流がデフレクタに当たってボイラー側面に
誘導されるのでボイラー側面の気圧低下がなくなり、その結果ボイラー上方に向かう気流が
安定して発生するようになって煙が呼び込まれることもなくなる
766名無しでGO!:2011/07/08(金) 20:11:40.48 ID:5kycC/Ux0
板立てる→熱が溜まる→軽くなって上に上る(上昇気流)
767名無しでGO!:2011/07/08(金) 21:56:00.87 ID:btjCzqRz0
>>765
ありがとうございます。
768名無しでGO!:2011/07/09(土) 01:58:07.46 ID:9EoDU82M0
>>764
デフの位置をよく見ると、デフの前端はボイラ前端より必ず前に出ている

走行中、ボイラ正面に当たった空気はボイラ周囲に拡散しようとするが
両側面に流れた空気はデフに当たるので上に逃げるしかなくなる
(下にはランボードがあるので逃げられない。ただし門デフでは下にも少し流れるが)
その上向きの流れで煙を誘導している

一部にボイラーよりデフが後方に取り付けてあるおもちゃが散見されるが、
あれは設計者がデフの原理や役割を知らないだけ

>>765
半分正解
>>766
不正解
769名無しでGO!:2011/07/09(土) 02:07:43.38 ID:5dpb6/6a0
>>768
> 両側面に流れた空気はデフに当たるので上に逃げるしかなくなる
なぜ後ろへは逃げないのでしょう?
770名無しでGO!:2011/07/09(土) 07:54:03.31 ID:wCddsFAM0
>>768
>走行中、ボイラ正面に当たった空気はボイラ周囲に拡散しようとするが
>両側面に流れた空気はデフに当たるので上に逃げるしかなくなる
>(下にはランボードがあるので逃げられない。ただし門デフでは下にも少し流れるが)
>その上向きの流れで煙を誘導している

こういうことか
http://uploda.hostei.com/upfile/463.jpg
771名無しでGO!:2011/07/09(土) 10:34:04.87 ID:N/uHXOMm0
大手私鉄16社の
運賃収入というか旅客収入ってわかりますか?
772名無しでGO!:2011/07/09(土) 10:49:37.10 ID:kbWrUhdo0
>>771
各社のホームページに掲載、上場していないメトロなども開示されている。
773名無しでGO!:2011/07/09(土) 11:44:15.93 ID:N/uHXOMm0
>>772
なるほど
どうも有難うございます
774768:2011/07/09(土) 11:44:26.77 ID:O3ItzS1B0
>>769
側面には、ボイラーに当たってない空気が真っ直ぐに入って後方へ抜けるので
デフとボイラーに挟まれた通り道はそれだけで容量オーバーになる

>>770
正解
775名無しでGO!:2011/07/09(土) 13:08:58.47 ID:HIZ4rYQU0

>>774

ボイラー正面に当たった空気が、デフにぶつかる前に、「ボイラーに当たっていない空気」にぶつかってしまうのでは?
776名無しでGO!:2011/07/09(土) 13:56:08.70 ID:aUauVjGIO
週刊歴史でめぐる鉄道全路線って
777名無しでGO!:2011/07/10(日) 04:57:24.01 ID:HRO2Rn+m0
JR東日本パスを買ってみたのですがアンケートの項目にびっくりしました

3 目的地は?

1 青森
2 岩手
3 秋田
4 宮城
5 山形
6 首都圏
7 新潟
8 長野

福島がありません!

福島や郡山を目的地にボランティアや地元活性化のために行く人も多いと思います
福島は首都圏ではないですし、「そのほか」の項目すらないのはいじめだと思います

JR東日本は福島を差別しています、理不尽です、この怒りはどこにぶつければいいのでしょうか
778名無しでGO!:2011/07/10(日) 08:38:53.31 ID:ikSCaXy/0
>>777
チラシの裏
779名無しでGO!:2011/07/10(日) 10:25:04.48 ID:oY9skoz+i
780名無しでGO!:2011/07/10(日) 11:16:03.05 ID:Neo4cGJ+0
>>777
山梨も茨城も栃木も群馬も無いな。
781名無しでGO!:2011/07/10(日) 16:10:23.46 ID:nTDKQZie0
>>780
その辺は世間一般では「首都圏」と呼ぶ。
782名無しでGO!:2011/07/10(日) 16:38:33.62 ID:/Nwn9JbJ0
あんな田舎を一括りに首都圏扱いとかカンベンしてくれ。
普通は東京と神奈川のみ。広義に解釈してもプラス埼玉と千葉の1都3県だろ。
783名無しでGO!:2011/07/10(日) 16:54:11.87 ID:4KFsVaap0
そういう俺様ルールを述べてもしょうがない
784名無しでGO!:2011/07/10(日) 17:06:53.49 ID:Zr8zfHpN0
首都圏というのは、JR東日本の「東京近郊路線図」に掲載されているエリアのことです。
これはいわゆる「マイルール」ではありません。
この件についての異論・反論・質問・提案は認めません。
全ての人々の全面的な賛同のみが認められます。
http://www.jreast.co.jp/map/pdf/tokyo.pdf [PDF/196KB]
785sage:2011/07/10(日) 17:26:58.69 ID:/frHQLHc0
東武伊勢崎線の利用者なのですが、疑問があるので教えてください。
上り線と下り線で信号機が違うのですが、何故なのですか?
一ノ割駅から春日部駅の間にある信号機は、赤黄緑の三色で道路の信号機と同じ物なので、
春日部駅から一ノ割駅の間にある信号機は、なんか4つも光る場所?があるのです。
鉄道なのですから、信号機の光る場所?が4つあっても不思議ではありませんが、
上り線と下り線で違うのは不思議なのです。
理由が分かる方教えていただけないでしょうか?
お願いいたします。
786名無しでGO!:2011/07/10(日) 19:04:14.89 ID:GXzpRE8z0
>>785
ラッシュアワー対応

上り線は朝ラッシュの列車密度を詰めるため、4灯式にしている。
787名無しでGO!:2011/07/10(日) 20:00:55.93 ID:WB2yHSo40
>>782-784
首都圏に範囲は首都圏整備法及び同法施行令で定められている範囲
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S31/S31HO083.html
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S32/S32SE333.html
具体的には東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県・茨城県・栃木県・群馬県・山梨県の範囲

>>784
マイルール乙
788名無しでGO!:2011/07/10(日) 20:06:08.97 ID:YYiwLeUf0
>>787
それは「首都圏整備法」という法律の中で「首都圏」をどう定義するか、という話であって、
「首都圏」を一般的に定義する根拠にはならないんだな。

789名無しでGO!:2011/07/10(日) 20:19:13.16 ID:/frHQLHc0
>>786
そうだったんですか!
たしかに朝の上りは、列車間隔が狭いですからね。
有難うございました、疑問が解決されてスッキリしました。
790名無しでGO!:2011/07/10(日) 20:39:07.47 ID:wbaVPCjp0
>>787
いえ、ですから「マイルール」ではありません。
それ以前に、貴方には発言の権利がありません。
791名無しでGO!:2011/07/10(日) 20:49:01.94 ID:qZBh4SN60
痛いのが湧いてるな
釣りかな
792名無しでGO!:2011/07/10(日) 21:22:27.04 ID:/cDdUKhK0
>>791
釣りです。
そんなこともわからないのですか?
793名無しでGO!:2011/07/10(日) 21:49:20.59 ID:T0WfHWky0
しかし、「東京近郊区間」が韮崎やいわきを含んでいるのはどう考えても納得できない
794名無しでGO!:2011/07/10(日) 23:22:50.85 ID:B1qXscsZ0
>>784
それはJR東日本としての首都圏の定義だな
いわば、JR東日本が作ったマイルール

JR東日本が作ったアンケートならば
そのJR東日本定義が適用されてもおかしくはない
795名無しでGO!:2011/07/11(月) 01:22:25.84 ID:oGZ00sgN0
>>794
> それはJR東日本としての首都圏の定義だな
> いわば、JR東日本が作ったマイルール

「JR東日本が作ったマイルール」と仰いましたね?
そうです。つまりそれは日本国内の全ての場面において
無条件に使用される絶対のルールなのです。

それ以前に、貴方は意見をしてはなりません。
今回は見逃してあげましたが…。
796名無しでGO!:2011/07/11(月) 02:52:35.06 ID:v4ubP37X0
何様だよ
797名無しでGO!:2011/07/11(月) 04:08:37.54 ID:rgEtKq0/0
>>796
JR東日本です。
798名無しでGO!:2011/07/11(月) 05:58:46.36 ID:dQvuFb2H0
>>777
静岡にも文句を言ってやれよ
この切符で熱海観光や三島観光に行こうとする奴とかだって0じゃないだろ
799名無しでGO!:2011/07/12(火) 08:45:25.84 ID:Vrm29pTc0
質問なのですがはやてがらがらで、はやぶさは超満員ですよね
先頭車両だけかえればいいんだからJR東日本ははやぶさの先頭車両だけガンガン作って
はやての先頭車両と入れ替えればいいんじゃないでしょうか
カラーリングが合わないなら、色だけでもはやてと同じにすればいいんですし
秋田新幹線のほうは秋田ローカルでがんばってもらえばいいですよね
あまったはやての先頭車両は北陸なり新潟なりJR西日本や九州なりで使えばいいと思います

なんで東北新幹線は全部はやぶさのE5形にならないのでしょうか、出し惜しみは良くないと思います
800名無しでGO!:2011/07/12(火) 10:24:53.62 ID:Y7yxV4QT0
>>799
なるよ。出し惜しみしてるんじゃなく、大量生産にはそれなりの時間がかかるだけ。
2015年度までに東北新幹線はE5系(&秋田新幹線用E6系と山形新幹線用E3系)で統一される。
余ったE2系(はやて)は上越・北陸新幹線で使う計画になってるから心配無用。
801名無しでGO!:2011/07/12(火) 13:06:38.88 ID:mjemYVLw0
>>799
E2系とE5系は車体断面の形状が異なるから先頭車だけ挿げ替えると騒音の発生源になってしまうよ。
802代行から失礼します:2011/07/12(火) 18:15:45.67 ID:gd/ejDGK0
レイクのCM(3分間でできること編)で
"まつだけ""すぎえばし""とみい"っていう駅名がでてきます
これって実在する駅名をもじったものなのでしょうか
803キハ31:2011/07/12(火) 18:38:41.78 ID:c4VOqRqW0
JR九州 三角線にある駅 三角駅のホームには線路が2本ありました。
これは何に使われていたのでしょうか?
機回し線か、貨車を夜間留めていた線なのか、機回しが行われていたのなら
汽車はバックで運行していったのでしょうか?
804名無しでGO!:2011/07/12(火) 18:50:00.18 ID:7pm1r8ZP0
西唐津発342Cは唐津で2533Dの伊万里行に乗り換えられますか?
一分乗り換えで心配だけど載ってなかったので・・・
805名無しでGO!:2011/07/12(火) 21:55:37.57 ID:puW2DjDm0
>>803
機回ししたのはディーゼル機関車なのでバックにはなりません
806名無しでGO!:2011/07/12(火) 21:58:58.01 ID:JL3X9nSh0
>>803
こに昔の写真がある
たしかにバックしてるね
ttp://blogs.yahoo.co.jp/hiroh7h/24204706.html

この写真では三角行きがバック、熊本行きが前向きになってるけど、逆もあったらしい
807名無しでGO!:2011/07/12(火) 23:35:04.71 ID:buGsYwDk0
新幹線指定席特急券を在来線特急指定席特急券への変更はできると思うのですが、あさぎりとかはくたかなどの私鉄直通の特急でJRと私鉄を乗り通す特急券へは変更できますか?
あと、変更可能という前提ですが、あさぎりみたいに販売窓口が限られている券の場合、販売出来ない所でC制で買った券を変更したいと思ったらどうすれば良いですか?
808名無しでGO!:2011/07/12(火) 23:42:00.06 ID:Qhpd0T7p0
>>807
可能です。

新しい券を購入する箇所で、変更したい旨を申し出て、元の特急券に「乗変申出」の証明をしてもらえばよい。
後日、発行箇所(等)で、無手数料で払い戻しができます。
809名無しでGO!:2011/07/13(水) 12:52:51.60 ID:r1FOqiob0
私鉄は有利子負債を返済しなければ経営破綻になるわけだけど
負債が1兆以上もある東急や西武や阪急や近鉄なんて本当に返済できるのか不透明だ
たぶん利息を払うだけで負債は減らせないで雪だるま式に増えて逝くんじゃないか

物価を上げて流通する紙幣の量を増やせば負債は紙屑になるかもしれない
しかしハイパーインフレを起こせば国民生活がガタガタになる
他に方法があるのかそれを教えて欲しいのである
これでどうだ
810名無しでGO!:2011/07/13(水) 12:59:14.01 ID:oETd1RbY0
鉄道会社に限らない話だ
811名無しでGO!:2011/07/13(水) 20:02:44.90 ID:TQtLaEYu0
現在、津軽海峡線の特急では、蟹田駅で、JR東日本と北海道の、車掌・運転士が交代しますか?
特急(スーパー)白鳥が八戸まで運転されていた時と変わりましたか?
812名無しでGO!:2011/07/14(木) 06:40:06.59 ID:smw/0Ef6i
今度、旅行で横浜から福井に行きます。
新横浜
↓東海道新幹線
米原
↓しらさぎ
福井
と行くのが定石なのでしょうが、個人的趣向で東海道新幹線は使いたく無いので
上野
↓上越新幹線
越後湯沢
↓はくたか
金沢
↓しらさぎ
福井
と行く計画をたてております。この場合乗り継ぎ割引が適用されるのは『はくたか』だけで『しらさぎ』には適用されないという理解でよろしいでしょうか。越後湯沢から福井へ直行するはくたかは時間的に利用出来ません。
よろしくお願いします。
813名無しでGO!:2011/07/14(木) 08:06:42.66 ID:iD9Vu5ay0
よろしいです。
814名無しでGO!:2011/07/14(木) 08:11:46.82 ID:HbZLZkXt0
>>812
はい  でもなんで上野から? 200円安くあげるため?
815名無しでGO!:2011/07/14(木) 09:02:28.02 ID:smw/0Ef6i
>>813>>814
ありがとうございます。これだと東海道新幹線利用の方がだいぶ安くすみますね。
悔しいですが東海道新幹線を使うことになりそうです。
>>814
その通りです。変ですかね?
816名無しでGO!:2011/07/14(木) 11:05:01.06 ID:HOCtgxnC0
>>815
北陸フリーきっぷは検討しなかったの?
ttp://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=1590

有効日数など、条件に合わないことも多いけど。
817名無しでGO!:2011/07/14(木) 12:41:03.54 ID:lKuDg4QCi
>>815
行きか帰りかどっちかを東海道新幹線にして、一筆書きにしなよ

>>815
わざわざ上野から乗るぐらいなら大宮にすれば
横浜駅から湘南新宿ラインで大宮まで乗り換え無し
818名無しでGO!:2011/07/14(木) 12:59:12.98 ID:HbZLZkXt0
>>817
上野でも大宮でも越後湯沢までの特急料金は変わりません><
819名無しでGO!:2011/07/14(木) 18:38:00.06 ID:smw/0Ef6i
皆様ありがとうございます。
>>816
北陸フリーきっぷも検討したのですが、新幹線以外はグリーン席を利用したかったこと、福井の翌日は富山に行き高速バスで帰ることなどから見送っていましたが、いわれて見れば帰りも電車というのもよさそうですね。もう一回検討してみます。
>>817
一筆書きもありですね。
>>818
それは知りませんでした。
820名無しでGO!:2011/07/14(木) 18:48:54.14 ID:smw/0Ef6i
あと帰りの日に能登が走らないのが残念でした。それならば最高だったのですが
821名無しでGO!:2011/07/14(木) 21:02:43.15 ID:pLdXlgwii
>>818
特急料金よりも、利便性を考えて大宮のほうがいいと思う

横浜から上野に行こうと思うと東京駅で乗り換えるか、延々と京浜東北線を乗り続けるかになる(新橋で乗り換える、という技もあるが)
また、上野の新幹線ホームは地下深く、たどり着くまで遠い

一方、大宮へは>>817の言う通り一本で行けるし、新幹線ホームも上野みたいに糞遠くない
822名無しでGO!:2011/07/16(土) 11:41:09.65 ID:JUc0ML2gO
蓮喪定期のオートチャージ3000円以下で4000円チャージ設定してるが
チャージ高3006円だとオートチャージされないのは仕様でつか
823名無しでGO!:2011/07/16(土) 11:52:26.99 ID:vLr5w6lo0
>>822
当然。

もしかして算数ができないとか?
3,006円は、誰が見ても3,000円「以下」じゃないぞ。

それに、それがチャージされる仕様なら、10,000円以下の場合に10,000円チャージするという設定だと、
10,001円のときに10,000円チャージされることになり、チャージ総額が20,000円を超えてしまう。
824名無しでGO!:2011/07/16(土) 13:39:12.12 ID:x//bvCx60
上越線から飯山線で長野から松本、塩尻、小海線を回りたいんですが
信州、上越方面のフリー切符は範囲がばらばらなので
フリー切符を何種類かかったほうがいいのか
それともウィークエンドパス買ったほうがいいのかわかりません
あと素人質問ですが 青春18切符はつづり何枚となっていますが
回数券ですか?
825名無しでGO!:2011/07/16(土) 15:53:05.02 ID:vTIRlVVr0
すみません、suikaで新幹線に乗ろうとして入場したあとに
やっぱり思い直して出るときって入場券代の140円引かれるだけでいいんですよね?
826名無しでGO!:2011/07/16(土) 16:36:54.25 ID:OQP/dxKSi
>>824
旅程を晒してくれないと損得の判断はしづらい
青春18きっぷは5回分の効力が1枚になっている

>>825
Suicaのこと?多分入場券代も引かれないんじゃないかな
827名無しでGO!:2011/07/16(土) 17:12:52.29 ID:zDgJBAyI0
>>825
ttp://www.jreast.co.jp/suica/faq/faq04.html#anchor-1
「Suica FREX定期券」「Suica FREXパル定期券」および一部の「Suica定期券」を除き、
Suicaでは新幹線にはご乗車できません。乗車券・特急券を別途ご購入ください。
なお、モバイルSuicaでは「モバイルSuica特急券」サービスで、おトクに新幹線をご利用いただけます。

ってことは、Suicaのみでは新幹線改札内に入ることもできないなぁ〜。
828名無しでGO!:2011/07/17(日) 00:29:11.85 ID:mkPqic+k0
土曜の夕方5時前、山手線・埼京線の恵比寿駅や目黒駅などで、
新宿方面にカメラを構えている人が多くいました。
何を撮ろうとしていたんでしょうか?
829名無しでGO!:2011/07/17(日) 02:19:21.10 ID:tyXEAgeq0
>>828
山手線用の4扉車の輸送、新津→大崎
830名無しでGO!:2011/07/17(日) 07:49:45.14 ID:gU49/lfDO
正月に『はやて12号』に乗ったとき窓際にコンセントがあったのですが先日『はやて154号』に乗ったら付いていませんでした。
ケータイの充電に必要なので見分け方を教えてください
831名無しでGO!:2011/07/17(日) 09:06:22.89 ID:pTKzx4MG0
>>830
はやて用の車両は25本あって、そのうち製造の新しい5本だけがコンセント付きです
きっぷを買う時に、事前に調べる方法はありません

ホームで見て、車両の行き先表示がフルカラーのやつはコンセント付きですが、
たぶんそのタイミングでわかったのでは遅いですよね
832名無しでGO!:2011/07/17(日) 15:31:06.53 ID:zOM7jrb70
連絡定期で会社最寄側の事業者で買った定期を払い戻した後帰りどないすねん?
833名無しでGO!:2011/07/17(日) 17:49:15.48 ID:yqOXFy71i
>>832
連絡定期は自宅側で買うこと、これ鉄則な
834名無しでGO!:2011/07/17(日) 18:18:29.03 ID:c1T6HI8T0
どうしてここではJR東とか西とか書かずに「束」とか「酉」を使うんですか?
835名無しでGO!:2011/07/17(日) 18:21:40.40 ID:S4RmKchJ0
>>834
ここは鉄道板・質間スレだ
836名無しでGO!:2011/07/17(日) 18:47:43.71 ID:4RBIAubhO
>>834
まともに漢字を書けない。
知らない。
そんなゆとり世代の人が書いているから。
837名無しでGO!:2011/07/17(日) 18:57:46.99 ID:Sjp19YNx0
>>834
2chでは検索エンジン避けとかNGワード避けのためにわざと誤字を使う習慣があって,
それを事情を知らないお子様が意味もわからず真似するようになり次第に一般化していった。
838名無しでGO!:2011/07/17(日) 19:32:52.40 ID:Dy0ZGo8A0
JR東日本の職員が東日本パスのことを乞食パスとよんでいたり
東日本パス利用客のことを乞食とか貧民って呼んでいるって本当ですか?
839名無しでGO!:2011/07/17(日) 21:17:15.96 ID:hkwqvF4U0
>838
俺達だって18キッパーとか同じように呼んでるじゃん。
社員だからって呼ばない理由がない。
840名無しでGO!:2011/07/17(日) 21:22:13.00 ID:bW5WIRgr0
東日本パスは自分の会社で出している商品なのに
それを使っているしかもお客様に乞食とか言うなんて
やっぱJRは腐っているな。国鉄以下だな。今時役所の方がマシ。
役人以下の腐れ鉄道員ということか。
841名無しでGO!:2011/07/17(日) 21:46:27.35 ID:GRLOUzNQP
ここは質問スレ。
842名無しでGO!:2011/07/17(日) 21:47:26.87 ID:UwDT75680
どこのデマ?
一万円という大きなお金を下さるありがたいお客様です。
843名無しでGO!:2011/07/17(日) 21:47:46.09 ID:a3dOnUkP0
一般企業だって同じだよ
言ってる奴は言ってるし、言わない奴は言わない
勿論公には絶対に言わない
844名無しでGO!:2011/07/18(月) 02:09:49.27 ID:3FbYBP9bO
ソースは?
どこの支社の何という社員が言ったのか証拠をだぜ!!
アホんだら!
845名無しでGO!:2011/07/18(月) 16:16:19.16 ID:ZmH7KkHJ0
はいはい、次の質問どうぞ
846名無しでGO!:2011/07/18(月) 22:24:14.31 ID:69ZDkq+CO
なんで直流と交流の電車があるのですか?
新快速を通すためにわざわざ敦賀まで直流に変えたりり
羽越本線みたいに電化されてるのに普通ディーゼル車を走らせたり無駄だと思うのですが
最初からどっちかにしなかったんですか
847名無しでGO!:2011/07/18(月) 22:32:38.48 ID:N0wzOo+x0
>846
予算が……無かったんだ。
848名無しでGO!:2011/07/18(月) 23:35:08.36 ID:20Dbo8I50
>>846
1960年代後半頃までの直流電化区間では各変電所に機器の操作や監視のための人員の配置が必要で、
変電所の数が大幅に少なくて済む交流電化は建設費(特に変電所の建設費用)や維持費(特に人件費)が
直流電化よりも安く済むとされたため、直流電化よりも早くかつ安上がりに電化が進むとして交流電化が
導入されたという経緯がある
また、当時はまだ客車列車が主流だったうえに、機関車交換の手間は鉄道を運行する以上必然的に
発生するもので不合理なものではないという認識だった、直流電化区間と交流電化区間が入り乱れても
境界駅で機関車交換をすれば何の問題もないされていたといった事情もある

直流電化区間と交流電化区間が混在すると高価な交直両用電車が必要になってむしろコスト高になると
いうのが判明したのは、交流電化がかなり進んでからの話だったり
849名無しでGO!:2011/07/19(火) 00:22:42.36 ID:s9dVzPtQ0
ただし,新幹線という高速高密度運転するシステムの実現には高電圧のまま送電できる交流電化方式の
採用が不可欠であったので,「交流電化なんかいらんかったんや!」という結論にはならない。
850名無しでGO!:2011/07/19(火) 06:41:05.84 ID:FSzzQrt4O
>>848,849
なるほど、分かりやすい解説ありがとうございます。交流が地方に多いのも後から電化されたからなんですね。
851名無しでGO!:2011/07/19(火) 07:23:30.98 ID:fJmdLFZmi
>>850
概ね
直流=車両は低コスト・設備が高コスト 交流はその逆
よって、車両本数の多い都市圏を直流にする
852名無しでGO!:2011/07/20(水) 19:04:40.94 ID:41FNQoSRO
JR四国の「週末乗り放題きっぷ」について質問です。

このきっぷは利用日当日の早朝に購入は可能なのでしょうか?
それとこのきっぷは購入時に利用する日を指定するのでしょうか?それとも使用時に日付を記入してもらうのでしょうか?

どなたかご存じの方回答をお願いします。
853名無しでGO!:2011/07/20(水) 21:25:42.50 ID:Vn2bV77z0
>>852
>このきっぷは利用日当日の早朝に購入は可能なのでしょうか?

その駅の営業時間内であれば可能

>それとこのきっぷは購入時に利用する日を指定するのでしょうか?それとも使用時に日付を記入してもらうのでしょうか?

購入時に、使用する日付を指定しなければならない。
854名無しでGO!:2011/07/21(木) 06:09:49.88 ID:bkoM9T7j0
新幹線の売り子は美人で
在来線の売り子はおばさんは本当ですか?
855名無しでGO!:2011/07/21(木) 11:04:21.81 ID:1qWlYDqqO
国分寺から渋谷まで西武線で行くといくらかかりますか?
普通はJRで450円だけど。
856名無しでGO!:2011/07/21(木) 11:17:47.66 ID:Uy3UP4ia0
西武線だけで渋谷には行かれません 高くてもいいなら 
国分寺−所沢−練馬−小竹向原−(東京メトロ)−渋谷で620円
国分寺−萩山−高田馬場−(東京メトロ)−九段下−渋谷で520円です
857名無しでGO!:2011/07/21(木) 14:12:16.45 ID:FCF8MK+40
東福寺(在来線経由)新大阪(新幹線)新神戸〜舞子と切符を買いたいのですが
この場合、運賃の計算は新神戸までの1280円と新長田〜舞子の合算になるのか、
舞子までの営業キロを通算して運賃計算されるのかどちらなんでしょうか
858名無しでGO!:2011/07/21(木) 15:00:22.90 ID:1qWlYDqqO
>>856
西武有楽町線は西武線じゃないんてすか?
859名無しでGO!:2011/07/21(木) 15:14:32.14 ID:fl7rOmZ+0
>>858
西武有楽町線は「練馬−小竹向原」間のみです。
860名無しでGO!:2011/07/21(木) 15:41:27.44 ID:07BpXRwOP
>>855
JRだと450円じゃなくて、380円だよ。
吉祥寺で京王に乗り換えると350円でいける。
西武は池袋、西武新宿、小竹向原で途切れてるから、そこから先は地下鉄とかで行かなきゃ行けない。
地下鉄は乗り換えなしで直通だからよく西武線と勘違いされる。
861名無しでGO!:2011/07/21(木) 17:25:52.77 ID:WnI4GBny0
>>850
交流電化が地方に多いのは運転頻度がそれほど密でないから。
朝夕2分間隔の路線を交流電化にはできない。
862名無しでGO!:2011/07/21(木) 20:04:45.31 ID:odRJQdp/0
東京駅構内についての質問です
八重洲地下中央口から、中央地下通路を通って丸ノ内線の新丸ビル方面出口へ行きたいのですが
歩いて大体何分くらいかかるでしょうか
863名無しでGO!:2011/07/21(木) 21:21:01.63 ID:4PvM/oI50
MVで現金購入した指定席券→えきねっと予約した指定席券への変更は払い戻しではなく乗変扱いにできますか?
なお、同一列車で、変更前と後で運行日が異なるだけです。
864名無しでGO!:2011/07/21(木) 21:39:17.22 ID:7vWaHksa0
>>861
車両コストの問題ですか?
それとも、電気的になにか理由があるのでしょうか?
865名無しでGO!:2011/07/21(木) 21:48:54.05 ID:h60MSFh00
>>864
ほんのちょっとレスを遡ってみると回答が出てるよ。
866名無しでGO!:2011/07/21(木) 22:28:10.31 ID:rgKszjs7i
>>857
そもそも経路が連続していないので乗車券として成立しません。
なお東福寺〜神戸〜舞子の切符で新幹線に乗車し新神戸〜神戸を徒歩連絡できるかは、一般的にはできないと解釈されています
867名無しでGO!:2011/07/21(木) 23:09:09.74 ID:gxfdjt7t0
>>861 >>864
交流電化区間での高密度運転は実際にやっている路線がないというだけで
技術上できないということはない

例えば東海道新幹線の最小運転間隔3分15秒や東北・上越新幹線の最小運転間隔3分30秒は
東京駅での交差支障時分の制約によるもので、途中駅での退避前後の運転間隔は2分前後と
なっているほか、東北・上越新幹線では臨時列車を中心に東京〜上野あるいは上野〜大宮で
2分間隔で続行運転するダイヤが設定されることもある

在来線だと鹿児島本線上りの博多着7:40〜8:40の場面で16本運転となっていて
平均で4分間隔を切っている
868名無しでGO!:2011/07/22(金) 00:39:33.53 ID:7FgXZbMz0
>>867
となると、
>>861
で「できない」というのは
現在「やっていない」というだけ?
869名無しでGO!:2011/07/22(金) 01:39:15.28 ID:aIrPajGD0
国鉄で一番線路(営業路線)の長かった時代はいつなのでしょうか?
質問意図ですが、当時の時刻表を見てみたいというものです。
870名無しでGO!:2011/07/22(金) 01:40:59.36 ID:CbkgGjuu0
営団地下鉄はなんで24時間運転しないのですか?
直通先も含めて24時間運転してくれたら便利だし、夜まで働いて深夜に遊ぶ人もいるのだから、
利便のために動かすべきだと思うのですが。
871名無しでGO!:2011/07/22(金) 02:05:08.35 ID:2mLqW9/60
>>869
上越新幹線が開業した1982年11月から、第1次特定地方交通線の廃止が始まる1983年10月までの間。
ちゃんと計算したわけじゃないので、異論が出る可能性もあるかと。
872名無しでGO!:2011/07/22(金) 03:06:06.62 ID:cRJomV/10
>>870
地下鉄に限らず山手線などもそうだが、線路や駅構内などで保守作業を実施するために
列車の運転をしない時間帯の設定が必要なため
ニューヨークの地下鉄などの24時間運転している路線では複々線のうち2線を昼間に
使用停止にして保守作業を実施するなどして深夜帯の運転を可能としているもので、
東京の地下鉄では昼間の運転休止は困難なので深夜帯の運転も困難ということになってる
873名無しでGO!:2011/07/22(金) 03:45:18.83 ID:t7AQPjwy0
>>869
「日本国有鉄道」の路線の路線長が最長になる時期は>>871のいうとおりだろうな。
「鉄道省」時代も含めるとなると満州事変以降終戦までということになるだろう。
「時刻表2万キロ」というけれど,この本の人気が高くなるにつれ2万キロを割る日への
カウントダウンがはじまり,新幹線を別計算にして本四と青函の鉄道線ができてがんばった時期でもわずかに
及ばなかったりした。

 いずれにせよ気仙沼線の柳津〜気仙沼間の開業が在来線のいちばんピークと思われる。

ただし「営業キロ」の計算の仕方は貨物線の扱いやらなにやらかにならで
国鉄部内でもいろんな観念の仕方があるので本気で調査するならば時刻表
の復刻版を買って自身で計算するしかないだろう。
874名無しでGO!:2011/07/22(金) 04:13:16.69 ID:wUEgtNaJ0
>>866
やっぱりそれ駄目なのか?
必ずしも不可とは言い切れないし、その気になれば可能ぽいけど。
(>>857が実行するかどうか別として)
875名無しでGO!:2011/07/22(金) 06:01:27.03 ID:qa0CDgrR0
>874
人件費がかかるんじゃないか?
876名無しでGO!:2011/07/22(金) 07:57:35.22 ID:QsrNBtdyi
>>873
若干話が変わるが、「最長片道切符の距離が歴代最長」という意味だと、東北新幹線開業から仁堀航路廃止までの間だな
>>871の時期とほぼ同じ、この時期が日本における鉄道のピーク時代だったのかも
877名無しでGO!:2011/07/22(金) 12:38:23.54 ID:ZXpj5oeP0
>>874
東福寺−舞子の在来線経由乗車券は近郊区間内乗車券になるから
近郊区間外になる新大阪ー新神戸には選択乗車できないということではないかな
878名無しでGO!:2011/07/22(金) 15:09:10.95 ID:wUEgtNaJ0
>>877
例えば品川→小田原の東海道線経由の普通乗車券でも、
近郊区間外となる新幹線への選択乗車が認められているわけで、
原普通乗車券が近郊区間内完結だという理由だけで新大阪〜新神戸の
選択乗車がアウトとはならないと思う。
879名無しでGO!:2011/07/22(金) 15:17:52.42 ID:YlJvSgAs0
>>878
そもそも、その区間は選択乗車は関係なく、幹在同一。
880名無しでGO!:2011/07/22(金) 16:08:44.06 ID:wUEgtNaJ0
>>879
どこが幹在同一だって?
881名無しでGO!:2011/07/22(金) 16:24:54.07 ID:YlJvSgAs0
>>880
品川-小田原
882名無しでGO!:2011/07/22(金) 16:28:40.86 ID:wUEgtNaJ0
>>881
品川・小田原間の東海道線と新幹線は別線として扱うんだけど。
http://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/01_syo/01_setsu/03.html
883名無しでGO!:2011/07/22(金) 16:32:32.03 ID:YlJvSgAs0
>>882
ヲイヲイ、規則はきちんと読めよ。
別線となるのはは品川-小田原間の「途中駅」発着の場合。
品川→小田原の乗車券なら、2項の括弧書きに該当し、幹在別線の対象でなくなる。
884名無しでGO!:2011/07/22(金) 16:33:23.76 ID:YlJvSgAs0
訂正
「途中駅」発着
  ↓
「途中駅」発着(又は接続)
885名無しでGO!:2011/07/22(金) 16:45:33.93 ID:wIwIUkAw0
>>878
> 原普通乗車券が近郊区間内完結だという理由だけで新大阪〜新神戸の
> 選択乗車がアウトとはならないと思う。

選択乗車で新神戸までは乗れるけど
新神戸で降りた時点で原券回収だろ。

だから>>866に書いてある通り
> 東福寺〜神戸〜舞子の切符で新幹線に乗車し新神戸〜神戸を徒歩連絡
はできない(新神戸で切符回収)。
886名無しでGO!:2011/07/22(金) 16:49:25.91 ID:wUEgtNaJ0
>>883-884
あ、ほんとだ。すまん見落としてた。
>>880>>882はスルーでお願いします。

つか新幹線がらみの選択乗車中の徒歩連絡が
一般的にアウトとされる根拠が分からない。
887名無しでGO!:2011/07/22(金) 16:57:05.66 ID:YlJvSgAs0
>>886
いったん改札を出た後、前途を乗り継ぐことができる根拠がないから。
つまり、>>885さんの言うとおり。
888名無しでGO!:2011/07/22(金) 16:58:28.31 ID:wIwIUkAw0
>>886
>>857の例で言えば
(1)そもそも東福寺〜舞子は101キロ未満
(2)新幹線に舞子駅はない
(3)新神戸〜神戸その他で徒歩連絡というのは神戸市内発着の乗車券を持っているときに限った特例

理由はわからなかったら聞いてくれ
889名無しでGO!:2011/07/22(金) 17:04:53.60 ID:YlJvSgAs0
>>888
>101キロ未満

「100km以下」が正当

>(3)新神戸〜神戸その他で徒歩連絡というのは神戸市内発着の乗車券を持っているときに限った特例

それは、この例の場合関係ない。
新神戸-神戸の徒歩連絡は、規則第157条第1項第35号で、神戸市内着でない乗車券でも認められている。

(1)の理由により、不可という結論自体には変わりないが。
890名無しでGO!:2011/07/22(金) 17:45:43.58 ID:wUEgtNaJ0
>>889
>新神戸-神戸の徒歩連絡は、規則第157条第1項第35号で、神戸市内着でない乗車券でも認められている。
>(1)の理由により、不可という結論自体には変わりないが。

こう説明してもらえるとすんなり理解できた。ありがとう。
891名無しでGO!:2011/07/22(金) 18:09:12.17 ID:3au/cJQs0
どの乗車券だと新神戸連絡ができて、どの乗車券だとできないのかを説明してほしい
892名無しでGO!:2011/07/22(金) 18:21:30.25 ID:YlJvSgAs0
>>891
途中下車できる乗車券なら可能。
また、それとは別に、神戸市内発着の乗車券でも神戸市内各駅から(へ)乗り継ぐ場合も可能。
893名無しでGO!:2011/07/22(金) 21:41:12.86 ID:r146FYzfi
新神戸・神戸の選択乗車と、神戸市内の特別下車をごっちゃにするなよ

前者は、新富士や岐阜羽島と同じ。
東京山手線内〜静岡の乗車券で、東京〜新富士(徒歩)富士〜静岡や、東京〜富士(徒歩)新富士〜静岡ができるのと同じ理屈
ただし、新神戸の場合神戸のほかに三ノ宮の選択乗車できる

後者は、神戸市内発着の場合限定で、三ノ宮〜新長田のどの駅へも徒歩連絡できる
894名無しでGO!:2011/07/22(金) 22:33:46.72 ID:YlJvSgAs0
>>893
誰に言っているの?
895名無しでGO!:2011/07/23(土) 03:18:37.51 ID:SFDvIxVqO
>>863
できません。
896名無しでGO!:2011/07/23(土) 05:15:48.88 ID:6aGPkAH80
>>893
神戸市内発着の特例は三ノ宮、元町、神戸、新長田の4駅
(つまり兵庫駅(と和田岬駅)を除く)が正しいのでは。
897名無しでGO!:2011/07/23(土) 08:08:09.66 ID:aCcd6M7J0
私が生まれる何年か前まで国鉄というのがあったらしいのですが、国鉄とJRは国がやってるか民間がやってるか以外に
実際の列車の運行とかで違うところがあったのですか?
この前大学の飲み会の時に教授が、最近は東京発大阪行きとかの普通列車がなくなって学生の旅行には不便になった、
自分が学生の時は東京駅や上野駅で乗れば名古屋でも仙台でもだいたいどこでも普通列車で行けた、というのですが
昔は線路がつながってれば、普通列車が乗り換えなしで走ってたのですか?
898名無しでGO!:2011/07/23(土) 08:19:51.85 ID:Wop9m5Kq0
>>897
さすがに
「線路がつながってれば、普通列車が乗り換えなし」
とはいかないけど、今よりも長距離の列車がもっと多かったのは事実
上野から仙台行きの普通列車とかもあったし
今よりも乗換なしでいけた場所が多かったのは確か

地味なところではほんの5年前ぐらい前は
東京からの東海道線も静岡県の御殿場や沼津や静岡行の列車もいまよりも
沢山あったがJR会社間のごにょごにょで減ってしまい
通勤や通学の地元の人が迷惑という話もある
899名無しでGO!:2011/07/23(土) 08:47:22.38 ID:aCcd6M7J0
>>898
ありがとうございます。
でも、よく考えてみたら、東京メトロは東急や小田急と直通してますけど、
仲が悪くて本数が減ったという話は聞かないし、小田急のロマンスカーが新たに地下鉄に乗りいれたりして
うまく言ってると思います。

全然関係ない私鉄同士でもうまく直通できるのに、もともと同じ国鉄だったJRどうしで
揉めるのは、何か理由があるのですか?
900名無しでGO!:2011/07/23(土) 09:12:27.95 ID:hFfc4jzU0
質問させてください。

新潟で,新潟〜越後湯沢のSきっぷを使うとき
新潟〜長岡は在来線特急,長岡〜越後湯沢は新幹線 という乗継は許されますか?
901名無しでGO!:2011/07/23(土) 09:20:52.64 ID:FoURdu9F0
>>899
もめているというよりは、直通させるメリットよりデメリットの方が大きいから。
メリットは乗客の利便性向上による増収とかで、デメリットは運行管理が難しくなる(他の会社とリアルタイムに調整する必要がある)とか、ダイヤ乱れの波及範囲が広がる事とかがある。
湘南新宿ラインなんかだと、JR東日本しか関係していないのに宇都宮の乱れが小田原まで影響しちゃうし、複々線区間なんかは並行する路線の影響もうけるしね。
都内の地下鉄の相互乗り入れは、それぞれの路線が割とシンプルなので、メリットの方が大きいから実施している。
902名無しでGO!:2011/07/23(土) 09:37:08.90 ID:uhbySHKu0
>>900
Sきっぷは下車すると前途無効になるがべつに同一列車を最初から最後まで
継続して利用する必要はない。改札内乗換えは自由。よって可能。
903名無しでGO!:2011/07/23(土) 09:54:34.10 ID:tAlcu35+0
東京メトロの「160円回数券」を使っています。

先日、小竹向原から飯田橋経由で浅草まで行きました。
有楽町線の飯田橋駅で東西線に乗り換える際、改札を一度出る必要があります。
小竹向原−飯田橋間は190円なので、30円の精算して精算券をオレンジ色の改札に入れたら、
切符が回収されてしまいました。

有人改札に行って事情を話すと、「その場合、精算機の乗り継ぎボタンを押してください」とのことでした。
後日、東京メトロのサイトを参照しましたが、精算機の乗り継ぎボタンについての記述は見当たりませんでした。

精算機の乗り継ぎボタンというのは、どこかに表示されるものなのでしょうか?
よろしくお願いします。
904名無しでGO!:2011/07/23(土) 10:02:54.54 ID:uhbySHKu0
>>903
現物みて説明するのがいいけどあるんです。
飯田橋駅のように普通の乗継でも一旦ラッチ外にでる構造の駅は
当駅までの清算なのか乗り継いで他駅までの清算なのかが指定する
ボタンがあり「当駅までの清算」がデフォ状態になっています。

http://www.youtube.com/watch?v=M5WBCT80cyY&feature=related

この動画みるとわかると思うけど
乗車券をいれて「トランスファー」という部分を最初にタッチしていますね。
ここがポイントです。
905900:2011/07/23(土) 10:10:38.34 ID:hFfc4jzU0
>>902
回答ありがとうございます!!
906名無しでGO!:2011/07/23(土) 10:27:26.75 ID:uhbySHKu0
>>899
東京や上野から大阪や仙台へ長距離普通列車が運転されていたころと
いまではそもそもその普通列車の運行目的が大きく違う。
昔は(というか実は歴史上鉄道全般にいえることだけど)
そもそも列車の運行の目的は軍事貨物荷物郵便新聞だった。
戦後「軍事」部分はなくなったが貨物荷物郵便新聞は残る。
貨物と荷物のおおきな違いは基本的に貨物とは最低貨車1両ぶんくらいを
1人の荷主が運ぶとき,荷物は今でいう宅急便程度のものを1人の荷主が
運ぶときという程度の差になる。
貨物には貨物列車があり,最後の荷物新聞郵便はだいたい同じ列車で
運ばれて,この列車は機関車が荷物車や郵便車をひっぱるのでそれに
「ついでに」人間も運ぼうと客車をつないでいただけ。どうせ1本列車
したてるのだから客車の数両もつないでおけば人間は勝手に乗り降りするし
という感覚でした。ところはいまは旅客列車主体です。区間によって需要も違うし
長距離移動は新幹線があたりまえの時代だし,区間ごとにコマ切れに列車を運転したほうが
効率的という考え方になりました。
907名無しでGO!:2011/07/23(土) 10:44:28.08 ID:uhbySHKu0
>>899
連投ですが,JRどうしの仲が悪いというのもむしろいまのほうが感情的なしこりは
なくなってきているとはありますが発足当初はたしかにそういうものがありました。
その原因は国鉄時代は優等ダイヤと車輌はまずは東京の都合優先名古屋大阪は
あとまわし・・・という風潮があったことに由来します。「広島地区」の電車の整備という
名目で予算を取って新車はすべて東京の国電,そのお古が大坂の国電そのまたお古が可部線
なんてことはあたりまえでした。
ご質問意図とは直接関係ありませんが,なぜか元国鉄の第三セクター各線にいくと
もともとは同じ企業体だったのにやたら別々を意識しているところがありますが
これなどは,たとえば本線と接続する主要駅(いまなら高岡)で売られたローカル線(城端線や
氷見線)の乗車券収入はそのローカル線には1円も入らず全部本線(北陸本線)の収入に計上された
ということもあり運賃収入のとりはぐりをしたくないという意思表示にもおもえます。
ちなみに東京駅で北海道周遊券(いまの「周遊きっぷ」)が売られても東北線も北海道各線にも
1円も計上されずすべて新幹線の収入になっていました。
908名無しでGO!:2011/07/23(土) 11:20:18.74 ID:9ocO8nDJ0
>>902
寝言抜かしてるんじゃねーぞ、タコ。
http://www.jreast.co.jp/tickets/help_ue.html
※ 新幹線区間に有効なきっぷの場合、新幹線と並行する区間の在来線の「在来特急・急行」欄は、並行する在来線の特急・急行列車のご利用が可能か否かを表に記しております。
ただし、表が「○」であっても、特に本文に明記する場合を除き、在来線の特急・急行列車と新幹線を乗り継いでご利用いただくことはできません。
例) 上越新幹線回数券(普通車)【東京都区内⇔高崎】をご利用の場合、上野−高崎間を通しで特急「水上号」にご乗車いただくことが可能ですが、東京−大宮間を新幹線、大宮−高崎間を特急「水上号」といった乗り継ぎ利用はできません。

>>900
>>905
というわけで、不可です。

909名無しでGO!:2011/07/23(土) 17:24:09.14 ID:8okjKpWsO
上越新幹線で
東京メトロ東西線の木場という駅まで行きたいのですけど
上野で降りて乗り継いで、上野−神田−日本橋で行った方がいいのか
東京まで行って徒歩で大手町に行った方がいいのか
どっちの方が分かりやすくて確実ですか!?

これは検索した結果です
東京駅周辺はイマイチ分かりません
910名無しでGO!:2011/07/23(土) 17:54:49.94 ID:abDJkjiJ0
>>909
東京駅に新幹線で着いたら、後方上野方の「日本橋口」改札を出で東西線大手町へ、乗り換え1回で他ルートより楽。
歩く距離は長いが案内標記に従って行けばたどり着ける。
911903:2011/07/23(土) 18:40:14.82 ID:tAlcu35+0
>>904
回答、ありがとうございます。
そのyoutubeの動画で、やり方が分かりました。
参考になりました。
912名無しでGO!:2011/07/23(土) 21:39:20.51 ID:8okjKpWsO
>>910
ありがとうございました

参考になりました(ペコリッ)
913 [―{}@{}@{}-] 名無しでGO!:2011/07/23(土) 23:04:22.56 ID:otmGKezqP
埼玉スタジアム2002に埼玉高速鉄道で出かけようとしたら
王子から30分以上係り運賃も620円もぼったくられました
さいたま鈍足ぼったくり鉄道と改名すべきだと思います

各駅停車なのに浦和の次が赤羽とか初見殺しがひどいと思います
王子で乗り換えようと思ったら400メートルも歩かされるし
帰りに浦和駅行きのバスに乗ったら直行じゃなくて普通で1時間近くかかったり
埼玉の交通と浦和さぽって腐っていると思います、大宮を見習ってほしいです
914名無しでGO!:2011/07/23(土) 23:42:15.25 ID:21EXFZrg0
鉄道会社が旅客収入から営業経費を計上する際
営業経費に含まれるものって何があるだろう
・人件費
・電気使用料
・有利子負債返却のローン
・新車購入代金
・電化複線化高架化複々線化などの費用
・株式の配当
他にどんな物があるのだろうか
教えて下さいおながいします
915名無しでGO!:2011/07/24(日) 00:26:02.71 ID:/rBruGYN0
>>914
>・新車購入代金
>・電化複線化高架化複々線化などの費用

どちらも経費にはならない。
固定資産になる。

ただし、固定資産の原価償却費は経費になる。

>・株式の配当

配当は、利益の処分なので経費にはならない。
916名無しでGO!:2011/07/24(日) 00:40:19.12 ID:Ry3kYQkT0
>>914
http://www.jreast.co.jp/investor/guide/pdf/201103guide3.pdf
↑の20ページ目くらいの「2011年3月期単体営業費用主な増減要因」の項目によると

・人件費
・動力費(電気代の他に気動車の燃料代など)
・修繕費(線路・車両の保守費用)
・物件費その他(リース料、他社に支払う乗車券の販売手数料など)
・機構借損料(整備新幹線区間(高崎〜長野・盛岡〜新青森)の線路・設備使用料)
・租税公課(固定資産税など)
・減価償却費

となってる
917 [―{}@{}@{}-] 名無しでGO!:2011/07/24(日) 00:53:54.87 ID:H9KwyEiDP
東京といい熱海といい御殿場といい甲府といい辰野といい塩尻といい
なんでJR東海はJR東日本にことごとく駅の権利が負けているのか不思議です

東京周辺こそないとはいえ日本一のドル箱路線東京名古屋大阪間の新幹線をかかえてるし
リニアモーターカーの7兆円を自前でどーんと用意できるくらいなんだから
金がないとか貧乏ということはないと思うのですが・・・、たまには東日本に勝ってほしいです
918名無しでGO!:2011/07/24(日) 01:27:20.53 ID:HHcARgJC0
>>917
熱海も国府津も甲府も辰野も塩尻も、在来線は3方向に線路があって、うち2方向が東日本なんだから仕方ない
919名無しでGO!:2011/07/24(日) 01:35:47.00 ID:groT9jfc0
>>917
そのおかげで甲府で「ふじかわ」関係の割引切符がかえないとか
東京駅だと割引切符での入場口が限られるとかあるからなー。
管理は管理,営業は営業とわけてほしいもんだ。
920914:2011/07/24(日) 08:00:24.91 ID:KeSLy3ek0
>>915>>916
なるほど
よく解りました
どうも有り難うございました
921名無しでGO!:2011/07/24(日) 08:30:22.57 ID:3b6ubkGc0
Q スーパー白鳥で新青森から函館に移動するとき北海道で海側席とする場合
  以前は八戸発車時にD席(山側)で、青森スイッチバックで逆になり北海道区間ではDが海側と逆転していましたが、
  今はどうなったのでしょうか。
  
922名無しでGO!:2011/07/24(日) 08:32:11.85 ID:3b6ubkGc0
921です
自己解決
http://www.jrhokkaido.co.jp/train/tr001_03.html
変わらずのDでいいみたいですね。

ってかJR北海道のこの情報ありがたいなw
923名無しでGO!:2011/07/24(日) 09:10:16.87 ID:bFg1C+8mi
>>917
西にも負けているよな 新宮、猪谷、米原…
亀山は勝ったか 理由は>>918と同じだな
っていうかそもそも会社境界駅自体なるべく分岐駅になるように決めたからな
924名無しでGO!:2011/07/24(日) 09:41:10.91 ID:nB8ZaTTM0
もし日本の新幹線が、故障で停車した場合、後続列車にはどうやって知らせるのですか?
まさか支那の高速列車のように追突はしませんよね? 日本でも東中野駅追突とかあったので
ちょっと気になるのですが。
925名無しでGO!:2011/07/24(日) 09:57:15.51 ID:xmnTQimp0
>>924
日本の新幹線も支那のそれと同様で、後続列車に知らせる有効な術はなく、
その時が来たらただ祈るのみ。

まあ、乗務員が発煙筒を持って疾走するのが関の山か…。
926名無しでGO!:2011/07/24(日) 10:28:22.11 ID:ECQig8F30
などと意味不明の供述をしており動機は未だ不明。
927名無しでGO!:2011/07/24(日) 11:29:26.39 ID:lIgafTkU0
なんだよ動機ってw
928名無しでGO!:2011/07/24(日) 11:34:56.76 ID:DAlH8aqp0
E657系の試運転スジ教えてください
929名無しでGO!:2011/07/24(日) 12:09:27.20 ID:yfTVTC6/i
>>924
実際問題としては緊急停止しても大丈夫な車間距離を取っているから問題ない
東海道新幹線は最短3分間隔だが3分で13.5kmも走るんだよ
930名無しでGO!:2011/07/24(日) 12:45:56.29 ID:mVszxyj+0
>>924
ohnuki_tsuyoshi 大貫剛
@yamanak 停電時に回生ブレーキをかけている列車があると、近くの列車が停電を検知できない可能性があります。
そこで回生ブレーキは、電源周波数と少しずれた周波数を架線に送ります。(続く)
9時間前

ohnuki_tsuyoshi 大貫剛
@yamanak (続き)通常は、回生中の側が架線電圧と自分の発電の位相がズレるのを検知して合わせるので、
結果的に架線電圧の周波数からズレません。しかし送電が止まると回生の周波数になってしまうので、
周囲の列車は周波数の変化から送電停止を検知します。(続く)
9時間前

ohnuki_tsuyoshi 大貫剛
@yamanak (続き)回生側の列車は、負荷がなくなることで回生ブレーキが失効します。
この時点でこちらも停電を検知しますから、非常ブレーキが作動します。
非常ブレーキはメカニカルブレーキですが、もちろん最高速度から停止できる熱容量を確保してあります。(終わり)
9時間前

↑ということらしいが
931名無しでGO!:2011/07/24(日) 18:38:11.18 ID:9SRmxt7qO
質問です。
レール&レンタカーきっぷで、
往路分乗車券…8/1使用開始
往路分特急券…8/4使用
レンタカー…8/3〜8/8使用
復路分乗車券…8/9使用開始
復路分特急券…8/10使用
とすることは可能でしょうか?
往路分特急券と復路分乗車券は割引になりますか?
ひかり号利用です。
よろしくお願いします。
932名無しでGO!:2011/07/24(日) 19:13:40.09 ID:u2AiEb5P0
>>931
出発地と目的地が明確でないと答えられない
933名無しでGO!:2011/07/24(日) 19:38:30.01 ID:Hbv+BvRD0
鉄っちゃんのオマイラこんにちは。単発質問です。

4才の子供に新幹線のシビレル早さを見せてやりたいのですが、
東海道新幹線がホームを通過する速度が一番速いと思われる所(一緒なのかも知れませんが)とか、
ホームの造りの都合で格好良く見られる駅を教えてケロ。

自分が子供の頃ひかりの通過を見てしばしボーゼンとなった思いでがあるので同じ体験をさせてやりたいのだ。
柵があって安全なところがいいです。

ヨロシクお願いします。





934名無しでGO!:2011/07/24(日) 20:12:49.30 ID:SP3Y3wU00
>>933
姫路以西がスピードアップすると聞いたことがあるが、
「東海道」ではないね。

東海道新幹線の細かい通過スピードはわからないけど、
通過する駅で、島式ホームは三島だけだったような。
あとは対向式。雰囲気がちがうってだけなんだけどね。
935名無しでGO!:2011/07/24(日) 20:29:49.99 ID:OZaqMmod0
>>933
東京・品川・新横浜・名古屋・京都・新大阪は全列車停車なので除外。
それ以外の駅のうち、熱海と三島意外は基本的な形が同じで、対面式のホームで通過列車は線路を1本跨いだ距離にある。通過速度は知らない。
三島は934さんの通り島式ホームで通過列車との距離は他の駅と変わらない。
熱海は通過列車用の線路がないから、距離は近めなんだけどカーブなので通過速度が遅い。(たしか180km/hだったと思う)自動ドア式の安全柵がある。
936名無しでGO!:2011/07/24(日) 20:43:50.93 ID:yb3eu2tXi
>>933
新富士かな
意外なところでは阪急大山崎なんてのもあり
937名無しでGO!:2011/07/24(日) 22:09:39.25 ID:oTvwEUhB0
>>933
東海道新幹線のN700系のぞみ号の通過速度は、通過列車がある駅のうち全列車に
170km/hの速度制限がかかっている熱海以外はどこの駅も270km/h

東北新幹線だと那須塩原・新白河の各駅ではやぶさ号が300km/h・はやて号が275km/hでの
通過となるので(通常ならそれ以北の新花巻までの各駅でもその速度での通過だが、震災の影響で
160〜275km/hの徐行運転となっている可能性がある)、首都圏在住ならそっちへ回ってもいいかも
938933:2011/07/25(月) 00:22:31.58 ID:gyhKEe2a0
>>934-937

おお、おまいら早速ありがとうございます。
夏休みには動物園よりそっちだな。

東海道しか考えて無かったけど東北新幹線も守備範囲です。
300q/hであれだけの質量の物体が通過したらビックラこいておしっこ漏らすかも(^_^;)。
939名無しでGO!:2011/07/25(月) 07:41:42.05 ID:UIFnMqaz0
>>924
運転指令がすべて把握してるし、そもそも新幹線は運転手の意志でATC解除して近づけないから
940名無しでGO!:2011/07/25(月) 12:19:18.64 ID:6AIOIhlK0
>>939
東中野事故は、信号が赤にもかかわらずそのまま進ませたのが原因。つまり広義での信号無視。

現在は、規定でもシステム的にも赤信号では絶対停止。


941名無しでGO!:2011/07/25(月) 12:42:31.85 ID:hCxTIdj+0
沼津の貨物列車の追突事故と、鹿児島本線の追突事故は、赤信号を規定通り徐行で進んで、自分に対する現示でない
信号を自分に対する信号と勘違いしたんだよね。
942名無しでGO!:2011/07/25(月) 14:13:26.20 ID:5+/jpVvJ0
「千葉県の誉田駅〜岡山駅(中国地方の)の往復」の「最もお安く済む切符の買い方」を御教授お願いします
誉田駅を明日の朝発です
「東京駅〜岡山駅は新幹線利用」です 「ひかりの自由席」を考えています
「誉田駅〜岡山駅の往復割引(約3万円)」が最も安いのでしょうか?
「東京都区内の特定区間」が気になりまして… 
「誉田〜東京駅の在来線(往復とも正規運賃)」と「東京〜岡山の新幹線(往復割引運賃)」を別々に買う方がいいのでしょうか?

御善意ある方、どなたか宜しくお願い致します
943名無しでGO!:2011/07/25(月) 15:01:46.01 ID:UjcY9O7u0
>>942 JRでいくとなると…

誉田 − 岡山 往復 18,900円   東京 - 岡山 自由席往復 11,320円  合計 30,220円

誉田 − 小岩 往復 1,300円  東京都区内 − 岡山 往復 18,340円  東京 - 岡山 自由席往復 11,320円  合計 30,960円
西千葉で2分割すると往復で 80円やすくなるが、それでも正規往復で買ったほうが安い。
944名無しでGO!:2011/07/25(月) 15:19:30.23 ID:5+/jpVvJ0
>>943
早速の御回答、ありがとうございます
「全線往復(30,220円)」で購入します
心から感謝!
945名無しでGO!:2011/07/25(月) 17:31:56.69 ID:qTe5W88M0
MAX新幹線の自由席に乗る予定です。2階のリクライニング無しの3人掛けは評判がすこぶる悪いようですが、実際の乗り心地はどうなんでしょうか。2階と1階はどっちがお勧めですか?ちなみに乗るのは平日朝7時台の大宮→仙台です。
946名無しでGO!:2011/07/25(月) 17:53:18.49 ID:3ipRntXN0
>>945
4号車か5号車に乗れば、リクライニングなし座席じゃないよ。
947名無しでGO!:2011/07/25(月) 18:01:14.07 ID:s6GPf4740
>>945 空いてたらそんなに悪いと思わない。但し、リクライニングさせない人限定。
私は倒してもほんのちょっとだが、いつでもガバっと倒す人ならば許しがたいだろう。
個人的には、大宮→仙台みたいな長距離だと、揺れない1階の方がお勧め。
平屋(自由席だと2号車と4号車の端)がイイと言う人も居るが乗ってないので不明。
948名無しでGO!:2011/07/25(月) 19:10:27.11 ID:qTe5W88M0
>>946-947
ありがとうございます
1階のほうが揺れなくていいんですね
とりあえず4,5号車を狙ってみます
949名無しでGO!:2011/07/25(月) 21:08:37.40 ID:tkeC9AvyO
>>948
利用列車は?
4・5号車は指定席の場合が多いぞ
950名無しでGO!:2011/07/25(月) 21:20:02.05 ID:3ipRntXN0
>>949
ちゃんと読めよ。
きちんと大宮7時台とかかれているだろ。
該当する列車は2本しかなく、両方とも4・5号車は自由席なのは確認済。
951名無しでGO!:2011/07/25(月) 22:22:10.90 ID:4NQpy5/Oi
>>942
ついでにアドバイス、自由席ならのぞみでも同じ料金だ
東京より品川で乗り換えるほうが歩く距離が短いのでおすすめ
ただ、行きは自由席着席のため東京乗り換えのほうがいいかも 帰りは確実に品川がいい
952名無しでGO!:2011/07/26(火) 00:09:32.32 ID:ZmJGyiwT0
>>941
この事故の直後にこの規程は廃止された
953名無しでGO!:2011/07/26(火) 00:49:47.48 ID:cklP5nGH0
せっかくMAX乗るんだったら2階に座らなくてどうすんだよ
1階なんかじゃたんなるしょぼくて遅い駄目新幹線じゃないか・・・
954名無しでGO!:2011/07/26(火) 00:59:37.44 ID:USYr0QDo0
赤羽6時59分発の湘南新宿ライン(大船行き)に乗ろうと思っているのですが、
通常、赤羽の時点ですでにグリーン車は満席になっていますか?
955名無しでGO!:2011/07/26(火) 02:01:28.60 ID:zRmf3hE80
>>954
大抵、大宮で一杯。
但し、池袋・新宿で人が入れ替わるから、そこまで立つつもりがあるのならその先で座れる。
あと、普通車ほど混雑しないはず。
956名無しでGO!:2011/07/26(火) 03:11:02.17 ID:V8pgb0Gq0
>>953
停車中に、おにゃのこのパンツが見えるゾ
957954:2011/07/26(火) 09:43:38.99 ID:USYr0QDo0
>>955
回答ありがとうございます。
やっぱり、いっぱいですか……。
グリーンに乗るかどうか、もう少し検討してみます。
958名無しでGO!:2011/07/26(火) 11:02:19.10 ID:+1x+EwPVP
>>957
それ乗ったことある。池袋でも各ドア数人乗ってきて奥に入れば新宿で座れる。
自分はカート持ちだからグリーンにしたけど同じようにカート持ちの人がいた。
一般車も新宿でだいぶ降りる。でも新宿からの乗車も多い。
959名無しでGO!:2011/07/27(水) 07:38:55.48 ID:aoKqltuB0
>>953
パンツ
960名無しでGO!:2011/07/27(水) 11:47:09.31 ID:22O6i/E20
西日本のどこかに、電車内を船に模して
海岸線を走っており、船に乗っている感覚になる電車があるというのですが
詳しく知っている方いらっしゃったら教えてください。
961名無しでGO!:2011/07/27(水) 11:50:16.72 ID:l4kBgKJb0
962名無しでGO!:2011/07/27(水) 11:51:10.27 ID:8myxkSjA0
963名無しでGO!:2011/07/27(水) 11:52:09.74 ID:22O6i/E20
>>961
どうやらこれみたいです
ありがとうございました。
964名無しでGO!:2011/07/27(水) 11:54:53.35 ID:8myxkSjA0
あれ、かぶった。
965名無しでGO!:2011/07/27(水) 12:11:14.15 ID:KlaN1ISh0
みすゞ潮騒もそんなコンセプトだったような
966名無しでGO!:2011/07/27(水) 12:20:15.40 ID:IX8XpJwA0
もし東北新幹線に乗っている時に落雷で新幹線が5時間くらい福島市内で停車したら
何マイクロくらい放射能浴びますか? それは人体にどういう影響がありますか?
967名無しでGO!:2011/07/27(水) 12:23:52.43 ID:PdaJ6cpYi
>>966
福島市内ならただちに影響はない
968名無しでGO!:2011/07/27(水) 13:20:19.14 ID:IX8XpJwA0
直ちに影響がないということは、後から影響があるということですか?
また、郡山とかで止まった場合はどうですか?
969名無しでGO!:2011/07/27(水) 15:48:58.54 ID:k08FGcY+0
あとから影響があるかどうかは(影響が小さすぎて)実際に浴びた人を追跡調査しないと判らない
970名無しでGO!:2011/07/27(水) 15:59:34.49 ID:IPiPYIfE0
>>968
板違い。他板池。
971名無しでGO!:2011/07/27(水) 22:27:48.13 ID:Odpr6EJXP
>>965
妄想は脳内で
972名無しでGO!:2011/07/27(水) 23:34:41.32 ID:GItqrv5Mi
>>966
福島市も含む各地域の放射線量は新聞などで公表されているだろ 自分で計算しろ
ちなみに1mSv=1000μSvまでは健康に影響ないとされている
973名無しでGO!:2011/07/28(木) 07:36:53.65 ID:LogwLY9m0
地震を検知したら列車を止めるようになっているかと思いますが、新幹線は何か特別な仕組みを持っているのでしょうか?

また、東、西、九州の各社にシステムの違いはありますか?
974名無しでGO!:2011/07/28(木) 08:13:07.22 ID:NT6WNtaj0
>>973
これでも読んでおいて

 ttp://www.mss.co.jp/technology/pdf/19-02.pdf
975名無しでGO!:2011/07/28(木) 12:31:43.48 ID:cHgAik200
>>973
新幹線は鉄道総研のシステムを入れてるはず。
開発してるのは三菱なの?
976名無しでGO!:2011/07/28(木) 17:37:48.17 ID:3aGJK/vF0
中国の新幹線衝突事故を見てると
アメリカの要求する衝突しても大丈夫な丈夫さって
やっぱり高速鉄道には必要だと思います

もしもE2型新幹線がぶつかったら
ああなっちゃうってことですよね、怖いです
977名無しでGO!:2011/07/28(木) 17:50:55.72 ID:o2Pf1lvW0
でも「墜落しても壊れない飛行機やヘリコプターを造れ」という人はほとんどいないよね
978名無しでGO!:2011/07/28(木) 18:06:59.66 ID:StbW8nCd0
>>977
良いこと言った
979名無しでGO!:2011/07/28(木) 19:09:42.55 ID:GbY0VuQa0
>>977
スペースシャトルが火だるまになった国に言われたくはないよね
980 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/07/28(木) 20:32:14.01 ID:/9XHnnTy0
>>976
>アメリカの要求する衝突しても大丈夫な丈夫さ
20mph(≒32km/h)という条件なんだが

もし高速での衝突に耐えられる車体が出来たとしても、車内前方でミンチになるのがオチだろ
981名無しでGO!:2011/07/29(金) 01:27:21.70 ID:UKXKqKvg0
ミンチというよりは腸詰めに近いな
982名無しでGO!:2011/07/29(金) 05:12:15.15 ID:Gizpqqe70
>>976
車両そのものは無事としても
結局高架から落ちてしぬと思う
983名無しでGO!:2011/07/29(金) 05:58:36.46 ID:qcRHbBr70
>>982
× 高架から落ちて
○ 高架からクレーンで叩き落されて
984名無しでGO!:2011/07/29(金) 08:39:15.40 ID:qH4Pakp70
>>974
ありがとうございます


こういった話題に適したスレってありますでしょうか?

985名無しでGO!:2011/07/29(金) 10:28:29.29 ID:jW7UFy1Z0
>>984
ユレダスだったら信号かな。

信号・標識・保安設備について語るスレ15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1311178278/l50
986名無しでGO!:2011/07/29(金) 11:28:06.56 ID:H2arhkCR0
>>985
ありがとうございます。ちょっとマニアックな世界ですね。
987名無しでGO!:2011/07/29(金) 18:34:05.41 ID:4eOPTZN+0
>>976
そんなに確実な安全がほしければ方法は1つだな。
生きることをいますぐやめれば問題ないよ。
988名無しでGO!:2011/07/29(金) 21:59:25.29 ID:zKVuU9hp0
>>987
純粋な精神体として生き続ければ、死ななくても事故の心配はありませんよ
989名無しでGO!:2011/07/30(土) 14:32:17.22 ID:yAxgzbHc0
8月13日土曜日の東北新幹線はやて号が満席なのですが、立ち席特急券は必ず発売されるのですか?
また、立ち席券も満席で乗れないこともあるのですか?
990名無しでGO!:2011/07/30(土) 18:04:18.14 ID:T9w9XzRI0
定期の払い戻し手数料について、2社にまたがる定期券は手数料も2倍とられるんでしょうか?
991名無しでGO!:2011/07/30(土) 23:43:54.52 ID:MHdvA9Jk0
>>829
大変遅くなりましたが、ありがとうございました。
992名無しでGO!:2011/07/31(日) 00:18:19.68 ID:ahU9LnTz0
>>990
1枚分
分割ICOCA定期とかは知らんが
993名無しでGO!:2011/07/31(日) 07:25:26.93 ID:APWnGGjb0
今日発売(8/31発車)のMLながらは、日付が変わった後(9/1)でも\510のまま?
994名無しでGO!:2011/07/31(日) 07:52:24.73 ID:MJaRwzPci
>>993
乗車駅による
995993:2011/07/31(日) 07:57:05.09 ID:4+FrEDMvO
>>994
サンクス

996名無しでGO!:2011/07/31(日) 08:28:52.57 ID:bTJ8nuLu0
>>989
東京・上野・大宮から乗る場合、満席なら必ず発売。
枚数限定なので乗れない(というか買えない)こともある。
997名無しでGO!:2011/07/31(日) 11:15:05.95 ID:KFX+kMi10
>>996
ありがとうございます。
乗れないと困るので、東北旅行はやめて、行き先再検討します。
998名無しでGO!:2011/07/31(日) 12:41:12.76 ID:euyiNWPi0
のぞみ新幹線には子供連れ詰め込み車両があるのでしょうか?
また、そういう車両を避けられる方法はありますか?

車窓からホームを眺めていてもそれほど子供連れがいるわけでもないのに、何度かびっくりするほど子供連れしか乗ってこない阿鼻叫喚車両に当たることがあって、不快な思いをします。
エクスプレス予約で一ヶ月前から切符を取っていてもこんな車両だったりして、損した気分になります。グリーン車でもありました。
偶然であればいつも運が悪いのだと思って諦めます…。
999名無しでGO!:2011/07/31(日) 13:28:41.17 ID:npIELS7K0
>>998
ありません
あきらめてください
1000名無しでGO!:2011/07/31(日) 13:30:19.70 ID:uelfxYKP0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。