北海道&東日本パス PART29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
2011年夏期の利用条件は2010年夏期から同じで、それ以前の利用条件と異なりますので、テンプレを
手掛かりにJRのHP等で確認されて北海道&東日本パスの話題とレポートをよろしくお願いします
きっぷの利用条件や急行はまなすの乗車に便利な情報は>>2-10辺りです
■取扱箇所■ JR北海道、JR東日本の主な駅、駅の旅行センターおよび主な旅行会社へ
    JR東日本・JR北海道のエリア外ではJR北海道プラザ大阪支店(北区梅田)で扱ってます
         http://www.jrhokkaido.co.jp/network/tel/twin.html#2
< 2011年夏期 > ※2011年春期および冬期は>>2
■発売期間■  平成23年06月20日(月) 〜 09月24日(土)
■利用期間■  平成23年07月01日(金) 〜 09月30日(金)
■有効期間■  連続する7日間(注:購入時に使用する期間を指定します)
■おねだん■  大人 10,000円、小児  5,000円
☆JR東日本:おトクなきっぷ > 北海道&東日本パス(普通列車限定)
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=1656
☆えきねっと(JR東日本):便利でおトクな列車・きっぷ・サービスのご案内 > 北海道&東日本パス
http://www.jreast.co.jp/tabidoki/service/hokkaido_higashinihon/index.html
☆JR北海道:お得なきっぷ > 札幌・函館 ⇔ 青森・盛岡・東京 > フリータイプ
http://www.jrhokkaido.co.jp/network/kipp/g_4.html#ho_east
☆前スレ:北海道&東日本パス PART28
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1296643680/l50
※オンライン時刻表:えきから時刻表 http://ekikara.jp/ 乗車制限「飛行機・新幹線・特急」を外して
2名無しでGO!:2011/04/07(木) 09:45:15.69 ID:LHHwPUUr0
< 2011年春期 >
■発売期間■  平成23年02月20日(日) 〜 04月04日(月)
■利用期間■  平成23年03月01日(火) 〜 04月10日(日)
< 2011年冬期 >
■発売期間■  平成23年12月01日(木) 〜 平成24年01月04日(水)
■利用期間■  平成23年12月10日(土) 〜 平成24年01月10日(火)(※前日2012/01/09は成人の日で祝日)
3JR会社&3セク鉄道:列車運行情報:2011/04/07(木) 09:46:47.09 ID:LHHwPUUr0
■JR北海道:列車運行情報(提供時間は5:00〜24:00まで)
     http://mobile.jrhokkaido.co.jp/web/index.asp
■JR東日本:列車運行情報(提供時間は4:00〜翌2:00まで)
     http://traininfo.jreast.co.jp/train_info/service.aspx
■JR貨物:輸送情報(提供時間は7:00〜24:00まで。旅客と直接関係しませんが参考に)
     http://www.jrfreight.co.jp/i_daiya/index.html
■北海道&東日本パスで普通列車が乗車できる第三セクター鉄道のホームページ
IGRいわて銀河鉄道  http://www.igr.jp/
     列車運行情報  http://www.igr.jp/OperatingInfo.htm
青い森鉄道株式会社  http://www.aoimorirailway.com/
     列車運行情報  http://www.aoimorirailway.com/cgi-local/mb_unko_list.cgi
北越急行株式会社   http://www.hokuhoku.co.jp/
     列車運行情報  http://www.hokuhoku.co.jp/i/about-un.html
富士急行株式会社  http://www.fujikyu-railway.jp/forms/top/top.aspx
     列車運行情報  http://www.fujikyu-railway.jp/forms/info/info.aspx?info_id=4131
■三陸鉄道について  http://www.sanrikutetsudou.com/
当日有効の北東パスの提示で、当日1日乗り放題の「三鉄1日とく割フリーパス」
(北リアス線用:900円、南リアス線用:530円)を購入できます。購入できる駅等、詳しくは
     お得な切符  http://www.sanrikutetsudou.com/toku_info/tickets/waribiki.html
     列車運行情報  http://www.sanrikutetsudou.com/train_info/index.cgi
4名無しでGO!:2011/04/07(木) 09:48:21.12 ID:LHHwPUUr0
■急行はまなすの列車編成表
 夏や年末年始の帰省シーズンに車両の増車で編成が変更となり、自由席車両の位置が変わる場合があります
 必ずホームの乗車口の案内札(必ず「はまなす○号車『自由席』」の札があります)を確認してください
 JR北海道・列車ガイド、急行はまなす 列車編成表(座席番号)
 http://www.jrhokkaido.co.jp/train/tr015_03.html
■急行はまなすの入線時刻
青森発22:42札幌行き・下り……ホーム入線は21:29〜22:08頃、4番ホーム
 ※季節やイベント(ねぶた)・他の臨時列車の兼ね合いでホームの入線時間が変わります
  詳しくはホームの構内放送や駅改札口の駅員に確認してください
札幌発22:00青森行き・上り……ホーム入線は21:38頃(通年ほぼ変わらず)、5番ホーム
青森駅の構内図 http://www.doconavi.com/map/images/y_aomori.gif
札幌駅の構内図 http://www.doconavi.com/map/images/y_sapporo.gif
※JR主要駅の構内図は、どこなびドットコム http://www.doconavi.com/ で調べる事が出来ます
 例えばIGRと乗換えする盛岡駅の構内図 http://www.doconavi.com/map/images/y_morioka.gif
■列車時刻表などの関連リンク
えきから時刻表 http://ekikara.jp/ ※オンライン時刻表
JR CYBER STATION  http://www.jr.cyberstation.ne.jp/ ※JR各社運行列車の空席案内
JR東日本:駅の時刻表 http://www.jreast-timetable.jp/
JR北海道:方面別・空席案内(特急・急行・寝台列車) http://mobile.jrhokkaido.co.jp/web/vacancy/
5名無しでGO!:2011/04/07(木) 09:50:22.84 ID:LHHwPUUr0
1.千歳線・新札幌駅⇒函館本線・厚別駅への移動
 (下り急行はまなすを新札幌駅5:55で下車して、札幌6:01発旭川行き始発普通列車921Dへ乗り継ぎ)
新札幌から厚別への徒歩連絡
徒歩 15分、タクシー 5分(初乗り600円で済みます)
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/6920/r_report023.htm

2.札沼線(学園都市線)・新十津川駅⇔函館本線・滝川駅の移動
   徒歩 60分(夏場)、バス 13分(220円)
新十津川町ホームページの「札沼線・終着駅の旅」
http://www.town.shintotsukawa.lg.jp/
新十津川−滝川を歩く
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/6920/r_report007.htm
バスを運行している北海道中央バスの滝川地区時刻表
http://www.chuo-bus.co.jp/city_route/course/takikawa/index.php
新十津川駅最寄り(徒歩3分)のバス停は2ヶ所あり、いずれも
滝川駅前の滝川バスターミナル行きです
サンクス前:滝川浦臼線、花月砂川線、総進・上総進線、役場庁舎前:滝新線
6名無しでGO!:2011/04/07(木) 09:52:29.30 ID:LHHwPUUr0
■北海道&東日本パスでユースホステルの割引について
ユースホステルに特別価格(通常価格より600円引き)で宿泊できます
>>1のJR東日本のきっぷの商品案内に割引による利用方法の説明があります
【お問い合わせ先 日本ユースホステル協会】 http://www.jyh.or.jp/
JR北海道&JR東日本パスでユースホステルをご利用の方へ http://www.jyh.or.jp/jr/index.html

-----名前:過去ログ一覧(2/2)------

#29:<2011/04/07-2011/___/___> http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1302136774/
#28:<2011/02/02-2011/04/07> http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1296643680/
#27:<2010/12/23-2011/02/02> http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1293113547/
#26:<2010/11/17-2010/12/24> http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1289920796/
#25:<2010/10/21-2010/11/17> http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1287587006/
#24:<2010/08/12-2010/10/21> http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1281615419/
#23:<2010/07/04-2010/08/14> http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1278252954/
#22:<2010/04/05-2010/07/04> http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1270417863/
#21:<2009/10/05-2010/04/05> http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1254672341/
7過去ログ一覧(1/2):2011/04/07(木) 10:41:40.37 ID:fy6Vv6oL0
#20:<2009/08/23-2009/10/05> http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1250951422/
#19:<2009/07/20-2009/08/23> http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1248073585/
#18:<2009/02/12-2009/07/20> http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1234449507/
#17:<2008/12/07-2009/02/13> http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1228600085/
#16:<2008/08/17-2008/12/07> http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1218979422/
#15:<2008/07/11-2008/08/17> http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1215727190/
#14:<2007/08/15-2008/07/11> http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1197673015/
#13:<2007/08/05-2007/12/18> http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1186290819/
#12:<2006/11/22-2007/08/05> http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1164128421/
#11:<2006/08/20-2006/11/19> http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1156078381/
#10:<2006/02/19-2006/08/20> http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1140353640/
#09:<2005/11/23-2006/02/05> http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1132704344/
#08:<2005/06/28-2005/12/05> http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1119884407/
#07:<2005/02/11-2005/04/23> http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1108105282/
#06:<2004/08/24-2005/02/22> http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1093350697/
#05:<2004/06/16-2004/08/23> http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1087315790/
#04:<2004/03/09-2004/05/06> http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1078777570/
#03:<2003/11/20-2004/03/10> http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1069331656/
#02:<2003/07/10-2003/11/27> http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1057849112/
#01:<2002/12/18-2003/04/24> http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1040164031/
8名無しでGO!:2011/04/07(木) 10:59:00.39 ID:fy6Vv6oL0
最近2ちゃんねるのスレッドを立てられなくなった方は、こちらを再度読まれる事をおすすめします

忍法帖巻物 - いきいき Wiki
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%C7%A6%CB%A1%C4%A1%B4%AC%CA%AA

前スレ>>981-982
以前のスレ立て制限(BBS_THREAD_TATESUGI)
http://kobe.cool.ne.jp/r_030/2ch_jikken/SETTING.htm

で引っ掛かった時は、
ラウンジ板:http://yuzuru.2ch.net/entrance/
ラウンジクラッシック板:http://hato.2ch.net/entrance2/
の「スレ立て代行依頼スレ」(類似スレ複数有り)に依頼して、>>1のみ立ててもらっています
(北&東パスでも過去に2度ほど依頼してます)
2ちゃんねるのほかの板・スレを立てる時の参考に……
9名無しでGO!:2011/04/07(木) 12:33:58.53 ID:olxUjIPc0
いちょーつ。

>>8
つまりレベル3の俺はかなりしばらくスレ立てできないということだな。
10 【東電 77.2 %】 :2011/04/07(木) 13:44:17.49 ID:sqO4Z7Y80
いちおつ
がんばれ東北!がんばろう日本!
11名無しでGO!:2011/04/07(木) 13:50:25.83 ID:r9T7VxFV0
初心者ですみません。
北海道東日本パスで、急行はまなす号のカーペットカーとB寝台は指定席券、寝台券を買えば乗車出来るのですか?
よろしくお願いします。
12名無しでGO!:2011/04/07(木) 13:53:54.89 ID:olxUjIPc0
>>11
カペ車は急行券+指定券(実際はB寝台券扱いで発券される)
寝台車は急行券+B寝台指定券

が必要。
13名無しでGO!:2011/04/07(木) 16:37:55.10 ID:VQcIfHtb0
>12
ありがとうございます。
14名無しでGO!:2011/04/08(金) 04:52:48.77 ID:8eTHVClj0
>>1
                            ,===,====、
                           _.||___|_____||_
..                         /   /||___|^ l    新スレです
..                       (・ω・`)//||   |口| |ω・` )  楽しく使ってね
.                     ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )    仲良く使ってね
...                       /   //  ||...||   |口| ||し
.......                (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||
                 /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||
         ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
         :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
15名無しでGO!:2011/04/08(金) 20:33:35.90 ID:fhHeN1z80
夏には開通している被災地近くまで行ってみよう、と思っていたんだが、
数ヶ月後に最大の余震がくることもあるらしい。
昨日の揺れを考えると、夏でもまだ危ないかもしれんな。
自分が津波にのまれちゃ、シャレにならん。
16名無しでGO!:2011/04/08(金) 20:50:03.99 ID:Ny93PcEF0
>>15
海岸沿いは、夏までの復旧は無理と思われ
17名無しでGO!:2011/04/08(金) 23:06:08.20 ID:8eTHVClj0
久慈〜宮古〜釜石〜盛〜気仙沼〜前谷地と石巻・常磐線は旅程を考える段階にも達してないね。
18名無しでGO!:2011/04/08(金) 23:16:08.52 ID:Aw4jvwfcO
開通してないところは歩くんですね
19名無しでGO!:2011/04/09(土) 04:59:03.37 ID:frfU6DTD0
海岸沿いは夏どころか年単位掛かるのでは。
内陸は先日行ったけどおおむね問題無かった。他の旅人らしき人も見かけた。
1日帰るの遅かったら最大の余震に遭遇してたけど・・・
20名無しでGO!:2011/04/09(土) 05:22:29.54 ID:U/Y363iP0
日本だけでも一億人以上居るわけだし、そう考えればたいしたことの無い数じゃん。
21名無しでGO!:2011/04/09(土) 06:53:41.30 ID:G4gIan+P0
その通り。だからお前は死ぬべきだ。
22名無しでGO!:2011/04/09(土) 07:09:09.49 ID:4BrbE2os0
>>21
you too.


震災孤児、「阪神」上回る=3県82人、さらに増加も―厚労省
時事通信 [4/9 02:47]
東日本大震災で両親を失った震災孤児が8日時点で岩手、宮城、福島各県の計82人に上り、阪神大震災の68人を上回ったことが8日、厚生労働省の1次調査で分かった。一部地域では調査が進んでおらず、さらに増える可能性がある。
内訳は岩手県44人、宮城県30人、福島県8人。厚労省は児童心理司らを被災地に派遣し、避難所に身を寄せる子供の状況を調べてきた。
岩手県では避難所を一巡し、両親が犠牲になったり、行方不明になったりした44人の孤児が確認された。いずれも身近に世話をする人がいたため、自治体による一時保護は見送られたという。
宮城県では児童心理司らによる本格的な調査を5日に始めたが、福島県への派遣は11日を予定する。

100人も居ないのかよ、たったこれだけだってw
23名無しでGO!:2011/04/09(土) 13:54:22.65 ID:3VqT3EV70
わかってはいると思うが
おまいらのスルー力がいま問われている。
24名無しでGO!:2011/04/09(土) 23:03:32.02 ID:F9UySRPm0
25名無しでGO!:2011/04/10(日) 00:39:29.81 ID:M1xy0QoD0
シャッター音うるせーw
26名無しでGO!:2011/04/10(日) 21:17:45.09 ID:Elvja1O+0
大湊線とか北上線とかそろそろ運転してもいいだろ
27名無しでGO!:2011/04/10(日) 23:33:31.18 ID:3+OSfArF0
ジョルダンで被災地で復旧していない路線経由では検索できなくなっている。
28名無しでGO!:2011/04/10(日) 23:45:47.01 ID:eVrbMmFH0
東北新幹線が12日から東京〜福島間復旧予定で、同日東北本線も仙台まで鉄路で
行けるようになる予定。快速「新幹線リレー号」という福島・白石・仙台のみ停車の臨時列車
を運行する(全車自由席)。仙台支社のページに臨時ダイヤが発表されている。
29名無しでGO!:2011/04/10(日) 23:52:33.08 ID:Elvja1O+0
こんな時に455系が残っていれば急行扱いで(ry
30名無しでGO!:2011/04/11(月) 08:33:01.11 ID:LN8sr7mzO
>>28
へー。
何の車両使うんだろうね。単にシティラビットの運用変更ver.なのかな。
31名無しでGO!:2011/04/11(月) 13:25:22.55 ID:ToGjbxkZ0
あかべえ&583
32名無しでGO!:2011/04/11(月) 14:04:40.05 ID:7vhirb+l0
まじスカ学園
33名無しでGO!:2011/04/11(月) 18:02:36.55 ID:2Qhqv4Ay0
>>28
接続が全てそれなわけじゃないんだよね
普通しかも白石乗換なんて地雷パターンもあるし
34名無しでGO!:2011/04/12(火) 11:09:39.51 ID:Q1wo4Y7R0
東北新幹線に接続して福島からJR仙台駅に到着した臨時快速列車=11日午前9時40分
http://www.minpo.jp/view.php?pageId=21096&blockId=9823796&newsMode=articl
35名無しでGO!:2011/04/13(水) 23:33:07.80 ID:rMDHqCGH0
常磐ルートも夏休みまでに…

無理か
36名無しでGO!:2011/04/14(木) 02:16:42.49 ID:dsYmFE940
夏休みどころか10〜20年住めないって話も政府内で出てるらしい。
http://www.excite.co.jp/News/politics_g/20110413/Jiji_20110413X928.html
住むんじゃなくて通るだけならもっと早く解禁される可能性もあるかもしれないけど。

スレ違い&板違いスマソ
37名無しでGO!:2011/04/14(木) 10:37:05.19 ID:gzcW7aPR0
夏休みあたりだと、まだまだ余震の可能性が強い。
自分自身が津波にのまれる可能性がある。
38名無しでGO!:2011/04/16(土) 00:29:03.52 ID:dQzeNbcY0
山形秋田青森は穴場
39 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/04/16(土) 22:50:50.70 ID:UX/aaCTa0
夏は18使って四国行くから、北東パスの発売は自粛しますでおk
40名無しでGO!:2011/04/17(日) 02:27:52.31 ID:S/8mFf2m0
夏のムーンライトえちごは指定券が争奪戦になりそうな悪寒
41名無しでGO!:2011/04/17(日) 02:41:52.07 ID:heXkfdgx0
がんばれ東北!がんばれ日本!ということで是非夏も発売してください!
42名無しでGO!:2011/04/17(日) 05:06:13.07 ID:uZc8zGhM0
>>40
東北線激パフラグの方が深刻
特に黒磯〜仙台
43名無しでGO!:2011/04/17(日) 10:20:57.75 ID:S/8mFf2m0
>>42
はまなすに乗り継ぐなら、その区間の時刻がアテにならず避ける連中も多そう。
編成については常磐線の復旧見込みがないため、その分を増結すれば混雑は解消されそう。
44名無しでGO!:2011/04/17(日) 12:03:41.71 ID:nqc4qiCE0
>>5
明治時代に豪雨で壊滅的被害を受けた奈良県十津川村からの移住者が入植したのが、
新十津川開拓の始まりだった。
災禍をきっかけに新天地の開拓に挑んだ先人達から学ぶものは大きいはず。
45名無しでGO!:2011/04/17(日) 17:38:18.95 ID:8uYusMnV0
今年の夏はどの路線もはまなすへの乗り継ぎは万全とはいえないだろうな。
いつ、どこで地震が発生するかわからない状況では鉄道の乗り継ぎには
そもそも期待できん。
46名無しでGO!:2011/04/17(日) 20:45:58.04 ID:S/8mFf2m0
>>45
ムーンライトえちごからとの乗り継ぎは元から余裕時分が多いから、相当な事が起きなければ大丈夫。
地震のリスクと言うのなら、日本中何処の鉄道旅行もできない。
47名無しでGO!:2011/04/17(日) 21:07:29.63 ID:8uYusMnV0
>>46
都内からムーンライトえちご経由だと1日分損しない?
かといって、えちご使わないとすると、どうするか?って問題はあるだろうけど。
48名無しでGO!:2011/04/17(日) 22:46:25.70 ID:wJFA5bCN0
えちご経由は、いろんな意味で贅沢な仕様ということで。
49名無しでGO!:2011/04/17(日) 23:06:10.57 ID:kddqE2/S0
下りMLエッチごで1日分を使いたくなければ、
0時過ぎの停車駅まで何かしらの方法で行くしかないでしょう。

仕事帰りにホテルに行き、エッチ後でも乗れるMLエッチご
50名無しでGO!:2011/04/17(日) 23:14:52.66 ID:m4pzzShG0
南関東からだと別払が高すぎて厳しいな
今のダイヤだと先行列車の日付変更駅が北鴻巣となっているので、
例えば新宿から別払すると950円

新宿からえちご乗ると1890円だからそれよりはだいぶマシだけど
51名無しでGO!:2011/04/18(月) 00:45:03.67 ID:rTvdDe0w0
別払を抑えたければ、えちご乗車前に頑張って他の線にも乗っておく。
(この場合、北東パス1日分を使ってください)
夜行で寝られることが必須条件だけど。

(ハードなため、あまりおすすめはできないが)
えちご乗車日がまる一日空いているなら、昼間軽く乗ってきて、
夕方仮眠を取って夜えちごに乗るという手も。
52名無しでGO!:2011/04/18(月) 01:04:17.05 ID:SSKyjidA0
食べ放題だからたくさん食べないともったいないって食べ過ぎちゃって
気持ち悪くなってゲロ吐いちゃったみたいな作戦ですねわかります
53名無しでGO!:2011/04/18(月) 01:10:05.17 ID:Y0k+B1We0
北東パスが1週間になって東京から札幌は初日は軽い日帰り旅行してから
えちごに乗って途中いろいろ観光しながら秋田までいって宿泊
リゾートしらかみに乗ってあおもりからはまなすというコースになった
もう乗り続けていくには疲労が激しいので夜行の後はホテルに泊まる

54名無しでGO!:2011/04/18(月) 01:15:13.99 ID:HeuZ8NUw0
>>53
そういう使い方なら「北東パス1週間」が活きてくるな。
これまではそんな長い休みは取りにくかったけど、今年は震災の影響で
夏休みが増えるかもしれん。皮肉なことだが。
55名無しでGO!:2011/04/18(月) 01:41:19.99 ID:UHSW2Y3R0
>>51
>別払を抑えたければ、えちご乗車前に頑張って他の線にも乗っておく。
>(この場合、北東パス1日分を使ってください)
それじゃ「別払いを抑える」ではなく「パス1日分を諦めろ」って
ことじゃん?

>>47氏は「24時間たっぷり使えるパス1日分を、たかだかえちごの
0時前のためだけに使うのは勿体ない」という意図じゃないの?
確かに受け取り方によっては>>52氏のように思えるが。

初日の分を「追加出費の相殺」にするか「モトを取るため行程を増やす」
どちらに回すかは使う人の自由だろう。

こんな話をすると「ケチ」「乞食」という流れになりそうだが。
罵り発言は、別スレでどうぞ。
私はいつも4日分しか使わないので関係ない。
56名無しでGO!:2011/04/18(月) 10:30:44.09 ID:ztJBZ4Nb0
自分は北東北函館フリー+北東パスの合わせ技。
行きは北斗星(開通すれば)or東北新幹線+はまなす(道内普通列車)(まあ1万円元が取れるくらいでおk)
帰りははまなす+グランクラスで帰りたい。
57名無しでGO!:2011/04/18(月) 11:52:50.13 ID:D22AMQu60
>>56
北東北フリーが庄内フリー同様通年なら、そうしたいよ、マジで

ちなみに、まだあけぼのGW間に合うという
58名無しでGO!:2011/04/19(火) 00:36:43.05 ID:4HE1XHSF0
問1:
常磐線全線開通まであと何年でしょう

1.3年
2.5年
3.10年
4.20年以上
59名無しでGO!:2011/04/19(火) 01:09:49.43 ID:6PW7FTAi0

被災地辺りの線路を内陸側に向けて作る。

原発地域から当然離らかす。そこら辺は交通不便になってもしょうがない。
60名無しでGO!:2011/04/19(火) 01:35:51.46 ID:5cQIQDWF0
>>59
当然離らかす (キリッ

何すかそれw 越中宮崎って感じ?
日本語でおk

61名無しでGO!:2011/04/19(火) 03:03:04.68 ID:u5gEMg5i0
>>60
日本語でおkw
というか、あんな不毛の地なんてさっさと見捨てればいい
62名無しでGO!:2011/04/19(火) 07:00:08.58 ID:QKlz0pxc0
>>61
とはいえ、常磐線も結構な利用者がいるし。

宮城県内の石巻線東部や気仙沼線のほうが危なっかしい。
束は全線復旧にヤル気マソマソのほうだけど。
63名無しでGO!:2011/04/19(火) 09:07:50.33 ID:gI14t6Xq0
従来いわき〜原ノ町の間は原発関連以外でまとまった乗客需要ないし
いわき以南〜原ノ町以北の需要だってバスで賄える程度でしかない
原発のせいで復旧できないって理由がある限りは30km圏内が
復旧することはないだろうね
その他の路線は、まあ宣言通りに全線復旧するだろうけど

仮に制限区域が縮小して経路の小変更程度で繋げられるようなら
復旧するかもわからんが、もう放射性物質大放出から結構経ってるから
今観測されている放射線の線源は大半がセシウム
であることから、制限区域の縮小とか普通に考えてムリだ
64名無しでGO!:2011/04/19(火) 17:39:35.18 ID:vaeNA9OR0
MLえちごが取れなかったらワープする
65名無しでGO!:2011/04/19(火) 19:53:23.66 ID:Y5mDaizA0
休止なら廃止にならないとかじゃない?
66名無しでGO!:2011/04/20(水) 20:48:12.69 ID:2IBnIp6u0
今夏はあきらめて新幹線乗ろうぜ
67名無しでGO!:2011/04/20(水) 22:06:43.58 ID:Zv4xB+PU0
そこまでして出かけるつもりは無いな。
68名無しでGO!:2011/04/21(木) 00:09:06.70 ID:223Cw43U0
北海道に入ってしまえば無問題なんだが
フェリーとかいいかも
69名無しでGO!:2011/04/21(木) 00:11:16.10 ID:qgamS2rIO
貨物迂回路は多いに越したことないんだけどな
70名無しでGO!:2011/04/21(木) 02:52:35.57 ID:249QWHqY0
>>63
放射性物質は地面に落ちるから高架ならいけるのでは
人は住めないので無人の地をノンストップで進むのだ
71名無しでGO!:2011/04/21(木) 18:52:03.53 ID:223Cw43U0
がんばろう東北
72名無しでGO!:2011/04/22(金) 06:49:47.23 ID:KQI6l4hY0
やだよ。もう疲れた。
73名無しでGO!:2011/04/22(金) 13:06:50.69 ID:ylV8Qvlb0
パトラッシュ、ぼくはもう疲れたよ…
74名無しでGO!:2011/04/22(金) 20:07:18.11 ID:0oHKkZ0T0
疲れてるひとにガンバロウとか言ってはいけない
75 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/22(金) 20:53:55.44 ID:TsGKVLFJ0
疲れたら休みましょう。そしてまた頑張りましょう。
76名無しでGO!:2011/04/22(金) 21:38:47.73 ID:sHZJdTye0
寿命が来るまで待つ。もう気力が無い。
77名無しでGO!:2011/04/22(金) 22:53:29.97 ID:YEyDeTBwO
疲れたら帰ればいい事を 帰ればいい事を知ってはいるけれど…
78名無しでGO!:2011/04/23(土) 00:33:29.80 ID:f+POtfio0
老害は福島で20K圏内の人壁になるか、土に還れよ。
それに財政難だから、年金支給額を現役世代の受け取る見込みまで下げるべき。
79名無しでGO!:2011/04/23(土) 04:08:39.12 ID:tE1dnAejO
>>78
年金支給条件を原発汚水清掃にすれば良い
80 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/23(土) 11:29:17.32 ID:AsZVD2yO0
>>76
生きていれば年を重ねる。年を重ねても旅に出る。
81名無しでGO!:2011/04/24(日) 09:50:24.68 ID:6SiGYoq60
そう、そして最後は、きっぷのいらない死出の旅。
82 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/24(日) 10:25:35.77 ID:J+F+I5gx0
さらに、旅行中は鉄害(マナーの悪い鉄道利用者)と言われないようにする。
83名無しでGO!:2011/04/24(日) 11:17:43.69 ID:myb+Ugl00

どんどん事態が悪くなるな
東京の2日間で1年の3倍の量って
今後どうなるんよ?
雨に触れたら危険だ


放射性物質、核実験の3倍の降下量 専門家「早く沈静化を」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110325/dst11032519400078-n1.htm

福島第1原発事故で東京に降り注いだ放射性物質のセシウム137は、最大となった降雨の21〜22日に、
かつて行われた大気圏内核実験で1年間に降った量の3倍近くに達したことが分かった。
84名無しでGO!:2011/04/25(月) 22:22:04.54 ID:y9Mh19I60
そんなの構わんよ。どうせこの先生きていてもたいして良いことなんてない。
寿命が縮まるのは大いに結構。早くあの世に行って楽になりたい。
85名無しでGO!:2011/04/25(月) 23:18:57.84 ID:y9Mh19I60
サイババも、あの世に旅立ったしな。2012年アセンションが始まるのか
86名無しでGO!:2011/04/26(火) 00:25:18.12 ID:3fbTya090
あとは、ジジババがあの世に早めに旅立てばおk。
津波被害者も6割が高齢者らしいけど、めざせ8割だったのに、残念だ。
朝日新聞のこの間の一面でミッキーマウスと一緒の写真のババア共があったが、こんなになって(ぼけなど)生きてもしょうがないじゃん。
87名無しでGO!:2011/04/26(火) 07:14:40.05 ID:MG6AGbZ+0
確かにね。介護が必要な老人なんか生き残っても仕方ないわ。
88名無しでGO!:2011/04/26(火) 17:49:05.67 ID:/UTLeOyb0
宗谷本線も終りに近づいた頃、サロベツ原野の向こうに利尻富士を見たとき、
根室本線の落石あたりで根釧台地に沈む夕日を見たとき、
日高本線で草原に憩うサラブレッドを見たとき、
石北本線の白滝で降りた高校生を見送り、あえぐように峠越えに挑むキハ40を応援したくなったとき、

このきっぷで、「生きてて良かったなあ」と思ったことはたくさんあります。
旅に出ましょう。乗り鉄は年齢のハードルが低い。いくつになっても新しい感動はありますよ。
89 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/26(火) 19:43:31.01 ID:4CYpuoic0
>>86 >>87
もし65歳くらいの高齢者になったら、自らの命を絶つのかい?
90名無しでGO!:2011/04/26(火) 20:40:37.54 ID:I4YDdBRU0
>>89
もうすぐ絶つんじゃないの?w 人生そのものにも絶望してるヤツのはず。
高齢者アンチなんていうのは、よほどの腐ったクズしか居ないだろ?
どこまで落ちても、普通は人間、そこまでは落ちないからな。
91名無しでGO!:2011/04/26(火) 20:50:46.26 ID:Ar/ktHOT0
と老害がほざいていますw
92名無しでGO!:2011/04/26(火) 22:04:57.11 ID:QBXEcAwO0
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303819507/
こういうのが悪なんじゃないの?特に払いもしなかったくせに受け取る部類。
93名無しでGO!:2011/04/26(火) 22:33:18.31 ID:ttB+fZYV0
>>90
生きてて恥ずかしくない?
94名無しでGO!:2011/04/27(水) 00:58:01.24 ID:SJJdH03s0
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつは狂った豚人間
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /生きてる資格なし!
(___)   /
95名無しでGO!:2011/04/27(水) 16:02:29.19 ID:5tojawr00


            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつは狂った老害 
 彡、   |∪|  / 生きた不良債権
/ __  ヽノ /生きてる資格なし!
(___)   /
96名無しでGO!:2011/04/27(水) 23:59:40.08 ID:Fs2cKuOQ0
>>88
評価する
97名無しでGO!:2011/04/30(土) 10:46:32.89 ID:3gheZPma0
震災復興のために、GWにパス登場…

なわけないか…
98名無しでGO!:2011/04/30(土) 15:28:34.75 ID:0ksn69hp0
GWに旅行って情弱にもほどがある
99名無しでGO!:2011/05/01(日) 05:30:04.81 ID:r937Lhr90
>>98
GWこそ旅行だと思うが。
実際に出かけている人もいるし。
100 【だん吉】 :2011/05/01(日) 11:02:04.98 ID:rpH6K7Yk0
100
101名無しでGO!:2011/05/01(日) 22:59:31.14 ID:787NDc/u0
学生時代からGWに旅行はあまり行かないな。
混むし18だの北東だの格安切符も仕えない。
まだ周遊券があったころに1度出かけたぐらい。
102名無しでGO!:2011/05/02(月) 02:18:45.76 ID:j7C+3gtI0
まぁ休日がガチガチの暦通りな職種とかは選択肢が無いからね
103名無しでGO!:2011/05/02(月) 14:18:12.21 ID:8+iimcFK0
ということで、>>98 がアホ決定ですね。
104名無しでGO!:2011/05/02(月) 14:39:28.56 ID:eBCzLcPY0
もっとアホなのは、書き入れ時のこの時期に、この切符を出してとか言うDQN
105名無しでGO!:2011/05/02(月) 17:53:17.41 ID:8+iimcFK0
このパスに限っては、繁忙期は関係ないと思うよ。

だいいち、年末年始・お盆休み に18を出してるじゃん。

金持ちは新幹線なり航空機で。そうでない者はパスで。
両方の層が旅に出られるじゃん。
106名無しでGO!:2011/05/02(月) 17:57:08.76 ID:dwWAlpUh0
ヒント 5日分≠連続7日
107名無しでGO!:2011/05/02(月) 21:03:44.71 ID:AvFn53k80
108名無しでGO!:2011/05/02(月) 23:55:40.96 ID:8nSLdkdF0
109名無しでGO!:2011/05/03(火) 01:58:26.10 ID:2MsSqofl0
110名無しでGO!:2011/05/03(火) 02:09:31.73 ID:1fnMXZB60
111名無しでGO!:2011/05/03(火) 02:44:03.32 ID:olbdfZP8O
春にパスで三陸を歩いてから北海道へと考えていた自分は本当に涙目だった。 パス代金プラス旅行資金の半分を義援金に振り込んだ。
112名無しでGO!:2011/05/03(火) 05:55:05.09 ID:Px46vYMi0
連続7日間だからGWには不向き…というが、

はめなすに乗れるというメリットがある。
113名無しでGO!:2011/05/03(火) 14:50:41.01 ID:KDjKE1p2P
急行券別払いになったけどね
114名無しでGO!:2011/05/03(火) 17:21:53.24 ID:vVqUXDja0
何を今更
115名無しでGO!:2011/05/03(火) 20:21:53.22 ID:xx0kYvqq0
3連休のうち、1日目の朝に東京を発ち、2日目朝に札幌に着き、
3日目の夜に航空機で帰る…

そうして移動費を抑える…という使い方もできる。有効期間は勿体ないが。

今年の場合なら、2日or6日に休みを取れば、7日間たっぷり使える。

と、わがままを並べてみる。
116名無しでGO!:2011/05/03(火) 22:46:29.32 ID:2MORgJtX0
震災復興という名で通年販売したらどうかね?
117名無しでGO!:2011/05/03(火) 22:59:32.73 ID:lcKoI1Op0
復興だのボランティアだの口にする奴って…

自分が安く旅行したいだけだよね
118名無しでGO!:2011/05/03(火) 23:01:50.22 ID:SFt3NtKX0
そういうニーズに合わせて出てる切符だからしょうがない
119名無しでGO!:2011/05/03(火) 23:08:38.21 ID:xx0kYvqq0
足代をケチって復興ボランティアに行く人
行動も起こさずに他人の行動にケチを付ける>>117 のような人

どちらが上だろうか。
120名無しでGO!:2011/05/03(火) 23:22:41.53 ID:lcKoI1Op0
>>119
121名無しでGO!:2011/05/04(水) 02:23:09.92 ID:wfNBLYA90
>>120
では、避難所に行き、大勢の被災者の前で堂々と同じ事を言って下さい。
それで被災者たちから理解が得られれば、貴方の発言を認めます。

「ボランティアに行く者は旅行費用をケチるための口述だ」とね。
122名無しでGO!:2011/05/04(水) 02:33:09.28 ID:jV7Bqil80
>>121
お断りします
123名無しでGO!:2011/05/04(水) 03:05:36.71 ID:wfNBLYA90
>>122
なんだ、言えないのね?

ならば ID:lcKoI1Op0 氏の発言は、ただの戯言だ。
反応した私がバカだった…
124名無しでGO!:2011/05/04(水) 03:06:48.50 ID:OALRBcYUO
>>121

つまり、偽善を是とするか、非とするか。
俺は偽善は非とする派。
125名無しでGO!:2011/05/04(水) 03:08:08.60 ID:jV7Bqil80
>>123
バーカ
126名無しでGO!:2011/05/04(水) 12:53:33.36 ID:2awREMQg0
ID:jV7Bqil80 が反論できずにファビョってます。
127 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/05/04(水) 18:02:53.04 ID:G+94Qx310
早く夏になれ
128名無しでGO!:2011/05/04(水) 20:36:01.24 ID:5lhJFDjAO
常磐線全通まだ?
129名無しでGO!:2011/05/04(水) 20:59:02.44 ID:2awREMQg0
まだまだかかります。
130名無しでGO!:2011/05/04(水) 22:56:13.71 ID:5lhJFDjAO
ぐぬぬ
131名無しでGO!:2011/05/04(水) 23:07:01.72 ID:9t4/ehkX0
今年は9月まで期間があるということで観光情報なのですが。
被災地 久慈市の秋祭りが開催決定しました。八戸線は9月まで復旧しないと思いますが
是非とも、代行バスが使えると思うので来てほしいものです。山車は8台ほど出ます。

祭りの様子↓
http://www.youtube.com/watch?v=pQrW4UxeYzA&feature=related
これが久慈のお祭りです。ちなみに久慈は駅および市街地は陸側なのでは大丈夫です。
132名無しでGO!:2011/05/04(水) 23:12:02.41 ID:9t4/ehkX0
133名無しでGO!:2011/05/05(木) 02:37:30.47 ID:N5dNxvGP0
>>131
ここの住人は三陸なんか興味なさそうだから青春18きっぷスレに貼っておいたぞ
134名無しでGO!:2011/05/05(木) 10:12:35.55 ID:lgpmGnvs0
別に興味なくはないだろ。
過去にはリアスシーライナーの話題とか出てたし。
一度乗ってみたかったな・・・
135名無しでGO!:2011/05/05(木) 19:48:02.82 ID:N5dNxvGP0
>>134
仙台〜八戸を半日かけて走破するやつか
滝川→釧路とか旭川→稚内より楽しめそうだね
136名無しでGO!:2011/05/05(木) 23:29:22.44 ID:YIDxDHDb0
あれも最近は運転日が減ってたよな
137名無しでGO!:2011/05/05(木) 23:46:12.35 ID:M+uapOi5O
黒磯から列番変えつつ仙台まで直通ってまだある?
138名無しでGO!:2011/05/06(金) 14:09:59.07 ID:EKpbP4WC0
>>!37
あるわけない
東北線上野口で交直流or客車鈍行見たことない
139 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/06(金) 21:29:11.13 ID:mvdPEEp/0
北東パスを震災復興目的で販売するなら、今年の夏から5年くらい値段を
12,000円〜15,000円にして販売したらどうだろう?
そのうちの2,000円〜5,000円を義援金するとか。

被災地も助かるし、パス利用者も社会貢献できるぞ。
140名無しでGO!:2011/05/06(金) 22:26:43.80 ID:Oqf0AwtQO
鉄オタ⇒北海道へ直行
増額分⇒ごにょごにょ
束⇒「本当にありがとうございました」
141 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/06(金) 22:31:57.09 ID:mvdPEEp/0
>>140
北と東が必ず売上金額と枚数を公表してくれればいんじゃないか?
被災地への支援、パス利用者の社会貢献及びイメージUP・・・。
いいことづくめだぞ!
142名無しでGO!:2011/05/06(金) 23:13:49.07 ID:qPoRRFcc0
>>139
(・∀・)イイネ!!
福島・宮城・岩手・青森の商工会に協力してもらってパス提示の方は割引とかそういうキャンペーンも同時にやればなおよし
143名無しでGO!:2011/05/07(土) 00:24:20.23 ID:olzfpy6g0
>>140
行きはやっぱりMLえちご利用に限るわw

帰りにどこで寄り道しようかね
144名無しでGO!:2011/05/07(土) 10:13:59.62 ID:+A3Hg1OaO
>>138がかなりトンチンカンな件w
145名無しでGO!:2011/05/07(土) 20:05:25.61 ID:q+fwrcJY0
4月23日から八戸線と三陸鉄道北リアス線直通運転(八戸〜宮古間)する予定だった
リゾートうみねこが八戸〜階上間で普通列車として使用されました。
http://blog.goo.ne.jp/szksakura2011/e/f959f35eeda5d4fef232410cd6f21304
http://tanesashi.exblog.jp/14688743/
146名無しでGO!:2011/05/10(火) 20:11:51.10 ID:Odnu+hXL0
「JR東日本パス」の発売について
http://www.jreast.co.jp/press/2011/20110505.pdf

これと北海道フリーパスを組み合わせればぐるりみたいな感じに出来るんじゃね?
147名無しでGO!:2011/05/10(火) 23:40:26.12 ID:0GHVS8x50
北東パスの客層ってぐるりやコヒフリーに手が届かない奴だろ
148名無しでGO!:2011/05/10(火) 23:46:07.17 ID:ZrhqZ51Q0
そうとは限らない
149名無しでGO!:2011/05/10(火) 23:47:03.12 ID:QX7ze+u10
>>147
そうとも限らない。
お金をたくさん持っていても、マターリと鈍行を楽しみたいという人もいる。
150名無しでGO!:2011/05/11(水) 00:07:33.89 ID:hi3UANnA0
でも、おカネをた〜くさん持ってる人は、北東パスは使わないとは思うw

また、使うべきじゃない。カネは、あの世にまでは持っていけないよ。

金持ちは、正規料金でフリーパス発売期間外に優雅に旅行すべき。

それが正しいカネの使い方だ。

151名無しでGO!:2011/05/11(水) 00:26:17.48 ID:Zpy0KAGO0
>>150
旅行で鉄道や飛行機を正規運賃で利用する人は頼りない
常識がないと言ってもいいレベル
152名無しでGO!:2011/05/11(水) 08:31:14.15 ID:OTkPkiD60
北東パス今後も生き残って欲しいなぁ
連続という縛りはあるが青春18と比べてもやはり強みが多い
153名無しでGO!:2011/05/11(水) 09:19:51.10 ID:Y/33mV4s0
今回は大サービスで東日本パス出るから、夏以降の発売は見直しでいいです
154名無しでGO!:2011/05/11(水) 22:44:10.60 ID:bnyCwZss0
莫迦だなあ、組合せりゃいいのに。
155名無しでGO!:2011/05/12(木) 02:15:12.49 ID:xeGjk2LH0
>>150
確かにある程度鉄道が好きなのは求められるけど、目的にもよるだろ。
俺も北海道FPと北東パスは半々くらいの割合で使ってる。
まあ確かに金持ちではないが…w
156名無しでGO!:2011/05/12(木) 08:39:13.42 ID:aq6TXGlZ0
ただ通り抜けるだけなら空印や空道なら新千歳まで1万以内なわけで
1万で通り抜けだけの東パスと本商品の客僧は違うと思う。
157名無しでGO!:2011/05/12(木) 08:55:44.75 ID:xeGjk2LH0
あるいは北海道に行く人の中でも北関東〜南東北に住んでる人とか、仙台青森に寄りたいような人、
道南だけに用がある人なら使えるかもしれんな。
158名無しでGO!:2011/05/12(木) 16:20:30.55 ID:g9wAbwgH0
タレントの上原美優が12日未明に東京都内の自宅マンションで首をつって死亡しているのが発見された。
享年24。今月2日には「もう隠しきれません、六キロ太りました」と体重の増加を打ち明けていた。
占い師の橋本京明氏は、昨年の鑑定で、「24歳から5年間婚期に入る。相手は次男」「タレントは辞めてもいい」
「専業主婦願望がある。子供を幼稚園に入れずに面倒みたいと思っている。」と鑑定していた。

上原美優 自殺の報に号泣する眞鍋かおり
http://www.youtube.com/watch?v=f7AsG3cMa4s
159名無しでGO!:2011/05/12(木) 20:53:07.82 ID:z7FUSgWl0
>>152
はまなすがいつまで持つかねえ
160名無しでGO!:2011/05/12(木) 21:06:22.73 ID:Csexwf+z0
新幹線の
主な区間に乗り
(全線は無理だから、碓井峠・板谷峠・越後湯沢国境のトンネルなどは少なくとも乗る)
全形式に乗る(200系・E1〜E5)
のはパス1枚では‥やはり無理かな。
161名無しでGO!:2011/05/13(金) 03:56:14.21 ID:2u6MOVzL0
>>160
この切符じゃ無理だよ
新幹線に乗るには特急券の他に乗車券が必要になる
JR東に本パスと間違ってない?
162名無しでGO!:2011/05/13(金) 03:57:38.02 ID:2u6MOVzL0
打ち間違えた…JR東日本パスね
163名無しでGO!:2011/05/13(金) 14:38:04.66 ID:EvX7nhuf0
>>160
701系全タイプじゃだめなん?
164名無しでGO!:2011/05/13(金) 17:17:37.63 ID:SwBCLmBe0
>>161
その「特急券の他に乗車券が必要」という言い回しが
束に洗脳されているようで、かわいそうだ。

18きっぷの案内もそうだが、ズバリ「特急列車には無効です」と言ぇやいいのに。
束も言い回しを工夫することで、客が「そうか、18って(特急券の他に)乗車券も
買い足せば特急にも乗れるんだ!!」という気持ちになるとでも思っているのだろうか。

ダマされる客が哀れだ。
165名無しでGO!:2011/05/13(金) 17:29:32.23 ID:fzCQgE3z0
束とは?
166名無しでGO!:2011/05/13(金) 18:19:29.56 ID:fHGIUgyz0
束目木
167名無しでGO!:2011/05/13(金) 23:59:37.32 ID:EvX7nhuf0
18きっぷにも言えるけど
案内券の読みづらさを何とかしてほしい
168名無しでGO!:2011/05/14(土) 02:37:11.21 ID:9MePsU5AO
嘘の数で大人になるより、涙の数で優しくなりたい。
だから騙されてないてやる…













ほどバカじゃないし、金も無い(号泣)
169名無しでGO!:2011/05/14(土) 04:52:21.17 ID:A+U2s+Az0
旅に出る服がない
170 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/14(土) 07:42:16.54 ID:yJvmubb30
旅に出かけるだけで幸せ
171名無しでGO!:2011/05/14(土) 15:55:54.54 ID:JYdRF+NK0
夏臨発表マダー?
172名無しでGO!:2011/05/14(土) 21:05:07.52 ID:50db59uI0
東日本パス、2日用15kや3日用20kもというのは贅沢な要望か。

7日10kの北東パスは実はネ申なんだよな。
173名無しでGO!:2011/05/14(土) 21:07:16.27 ID:ecblIklj0
金持ちが北束パスを使ってはならない、という根拠は、何?

貧乏が新幹線のG車やグラクラに乗ることも、
金持ちが普通列車だけで全国を回るのも、

その人の勝手ではないの?
174名無しでGO!:2011/05/14(土) 21:29:22.62 ID:6zlYNqjB0
勝手に決まってるだろ。
馬鹿かテメエはw

夕食をカップ麺で済ませることもあるお前でも、正規料金で
国際線のファーストクラスに乗っちゃいけない決まりなど全く無い。
乗りたきゃサラ金数社回って金を集めて勝手に乗れw

ただ、下手をすると基地外と間違われて強制措置入院
させられるかもしれないがなw まあ、分不相応なことは、
出来るだけやらないほうがいいだろう。それが人間社会の条理だ。

175 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/14(土) 21:43:11.40 ID:yJvmubb30
今夏もたぶん北東パスが発売されると思う。
だけど、電力問題で通常運行できない地域がでてきそうだ。
176名無しでGO!:2011/05/14(土) 22:10:41.33 ID:50db59uI0
ま、四国は誕生月ならバースディきっぷ(ロザ無制限乗り放題で3日10k)のが四国フリー(自由席乗り放題で3日1.57k)より安いわけで。
177名無しでGO!:2011/05/15(日) 02:17:06.27 ID:UfcS6in30
>>176
バースデーもそろそろ規制入りそうな気も。
ただ問題はGを乗り回そうにも距離が短いのがちょっと…。

178名無しでGO!:2011/05/15(日) 08:37:15.84 ID:6MFK8Rxo0
それに加えて、G連結は岡山系統の方で、高松系統はほとんどGなしなので
バースディだけでは意外に乗れないというのもある。

スレ違いなのでsage
179名無しでGO!:2011/05/15(日) 10:19:25.15 ID:6F5LVvBg0
少しはレスの読み返しをしろよ。
>>174
>勝手に決まってるだろ。
>馬鹿かテメエはw
それは>>147 >>150 氏に言ってやってくれ。

>夕食をカップ麺で済ませることもあるお前でも、
いいえ、いつもご飯を炊いています。
>乗りたきゃサラ金数社回って金を集めて勝手に乗れw
いつも借金をせずに乗ってます。新幹線も航空機も。

>ただ、下手をすると基地外と間違われて強制措置入院させられ…以下略
ここまでくると貴方の頭が狂ってるとしか思えない。
180名無しでGO!:2011/05/15(日) 10:26:30.35 ID:1cdPzLQt0
>>180
なにマジになってんの?
気持ち悪いよ。
181 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/15(日) 10:36:49.60 ID:fzvf18Sj0
夏以降も北東パスが発売されて、またゆったりまったり旅を楽しみたい。

電力供給や余震の問題があるから、まぁ、接続や運行に支障が出ても
仕方ないね。
182名無しでGO!:2011/05/15(日) 10:57:06.91 ID:ZbONJQ7M0
>>180だねw>>180は気持ち悪いw
183名無しでGO!:2011/05/15(日) 22:21:58.23 ID:B13WyZEh0
JR東日本パスという切符で旅行しようと思う。しばらく、特急・新幹線乗り放題の
切符は出そうもないから記念として。
旅行日程をしらべてたら、奥羽本線臨時列車でSLが走るみたい。
6月11日(土)と12日(日) 青森〜弘前間 一往復 快速「SL津軽路号」 全車指定席
この区間でSLが走るのは13年ぶりらしい。
184名無しでGO!:2011/05/17(火) 23:25:05.65 ID:juSqkjSx0
せやな
185名無しでGO!:2011/05/18(水) 17:36:21.88 ID:rW/Nbh4X0
お盆も使えるのは凄いな
186名無しでGO!:2011/05/19(木) 00:52:15.17 ID:ns14kqq20
北東パス
通年発売きぼん
187名無しでGO!:2011/05/20(金) 03:15:40.38 ID:/nAlJdwV0
そら無理
でも18きっぷと日程ずらしてほしいわ
188名無しでGO!:2011/05/20(金) 03:56:37.83 ID:ucNDr3+y0
5日間8000円バージョンきぼん。
189名無しでGO!:2011/05/20(金) 14:33:51.28 ID:TW9xaT9kO
切符は安くても滞在費飲食代金が高いんだよな
190名無しでGO!:2011/05/20(金) 14:36:12.77 ID:VtoU1qfc0
特に宿泊費。
191名無しでGO!:2011/05/20(金) 16:05:16.50 ID:19RMoxgd0
>>188
死ね、乞食
192名無しでGO!:2011/05/20(金) 18:04:21.68 ID:11qIlsBR0
>>191
8000円で乞食だというのなら、
18の1回分を売買する者は、どう呼べばいいのだろう。

いいの?そんな発言をして…
このスレ・板を使っている人の身の上に何かあると、疑いの対象になるよ。
193名無しでGO!:2011/05/20(金) 19:51:31.77 ID:P6wqzz0Q0
>>192
そういう意味じゃなくて、なぜ7日間1万円で満足できないの?って話じゃないの?
8000円は18切符の何周年かの時くらいでしょ?
194名無しでGO!:2011/05/21(土) 00:33:20.49 ID:vd45TytM0
JR北海道:夏の臨時列車のお知らせ(2011.5.20)
http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2011/110520-1.pdf

5月20日JR東日本の「夏の増発列車」発表の延期について [PDF/60KB]
http://www.jreast.co.jp/press/2011/20110516.pdf
7月1日〜9月30日に予定しているJR東日本の「夏の増発列車」については、順次計画
を進めておりましたが、3月11日に発生した東日本大震災等の影響により、現在も一部
運転計画が決定しておりません。つきましては、JR 東日本の「夏の増発列車」について、
本日発表を見送らせていただきます。発表が遅れますことをお詫びいたします。

夏の臨時列車:JR東が発表見送り 2011年5月20日 23時25分

JR旅客4社は20日、夏(7〜9月)の臨時列車運行計画を発表した。東日本大震災で被災した
JR東日本と、九州電力の給電計画が確定していないJR九州の2社がダイヤの調整がつかずに
発表を見送った。グループの足並みがそろわなかったのは87年のJR発足以来初めて。
JR北海道、東海、西日本、四国によると、前年比35%減の3302本を増発、利用客は震災の
影響で同11%減の2013万人と見込む。
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110521k0000m040119000c.html
195名無しでGO!:2011/05/21(土) 00:45:59.72 ID:vd45TytM0
北海道デスティネーションキャンペーン「プレキャンペーン」がスタート!!(2011.5.11)
http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2011/110511-2.pdf
臨時列車・イベント列車の運行
■ 快速エアポート3編成への「キュンちゃんラッピング」(6月下旬〜9月末)
■「夏のリゾートニセコ号」の運転……7月2・3、9・10日に、札幌〜小樽〜ニセコ間で運転します。
■「SLオホーツク号」の運転……7月2・3日北見〜知床斜里間で運転します。
■「リゾートみなみふらの号」の運転……7月2日〜8月 14日の土・日・祝日に富良野〜新得間を運転します。
■「急行まりも」復活運転(団体専用臨時列車)
  ……7月 22日に札幌〜釧路間、7月 23日に根室・釧路〜札幌間で運転します。
■「旧塗色711系普通列車」の運転(6月上旬以降運転)

-----

夏の臨時列車について、JR北海道分は例年とかわらず……っと云うか、
> ■「リゾートみなみふらの号」の運転
については触れていないですね。運転区間から、特急よりは快速で運転しそうだと予想して、
北&東パスで乗車できるかも?と期待していたのですが
JR東日本分は発表延期で、MLえちご&MLながらの発表が未定と……うーん
(MLながらはJR東海発表分も未設定)
196名無しでGO!:2011/05/21(土) 03:49:41.22 ID:7GF19NZw0
>>193
そう言えばいいのに、>>191 は「死ね」「乞食」まで言っている。
会話の最中にこんな発言する奴って、荒らし…いや人権侵害さ。

本人が目の前にいたらブン殴ってやりたいよ。
197名無しでGO!:2011/05/21(土) 13:23:56.47 ID:dcTYEmPj0
「乞食」って書き込みはどういう意味なんだろうね?

「旅費をケチっている」ということなのか、それとも、
北東パスでしか利用しない区間の運行や接続に限度を超えた文句を
言うことに対して、「ずうずうしい」「自己中」「傲慢」ということなのか?
198名無しでGO!:2011/05/21(土) 15:52:33.52 ID:eAmMYk68O
乞食は禁止ワードでいいよ
199名無しでGO!:2011/05/21(土) 16:03:41.09 ID:JOX7vE+M0
そうだそうだ、貧乏性と言え
200名無しでGO!:2011/05/21(土) 19:16:07.96 ID:BY2PjGqM0
>>195
どさくさに紛れてながら廃止の噂あり
要注意
201名無しでGO!:2011/05/21(土) 19:41:22.74 ID:bcxTMwA00
能登⇒きたぐにの乗継もあと何回できるのやら
202名無しでGO!:2011/05/24(火) 21:24:52.65 ID:TynlSPYt0
北東パスに正規料金券追加で特急にも乗れるようにして欲しいな。
(新幹線は不可でもいい)

その場合は1週間1万円は無理だろうけど・・。(どういう条件なら妥当だろうか)

旧「ぐるり」を考えても、正規料金券追加するなら充分JRにも利益が出るんじゃないかな?

203名無しでGO!:2011/05/24(火) 21:31:30.82 ID:wXyy6xLo0
利益が出ないから廃止したんだろ
204名無しでGO!:2011/05/24(火) 22:25:16.24 ID:8pwyAnfT0
特急利用時に乗車券部分が有効なフリー切符は既にあるだろ、範囲狭いけど

ウィークエンドパス
JR東日本パス

この辺のレートから考えると、5日で1.8〜2万ってとこじゃねーか?
ということで北東パス利用者が移行するわけがないのでこの話は終了か
205名無しでGO!:2011/05/24(火) 23:41:45.14 ID:ZU2pDR5E0
快速リゾートみなみふらの号
使用列車・・・クリスタルエクスプレス号
富良野10時23分発新得11時50分着
新得13時49分発富良野15時04分着

特急車両使用の乗り得列車ktkr!!
206名無しでGO!:2011/05/25(水) 00:08:41.40 ID:WdH4SZLV0
それって全車指定席列車?
207名無しでGO!:2011/05/25(水) 00:33:49.94 ID:sNX12lgO0
ML信州→Rふるさと→MLえちご→Rしらかみ→はまなす→Rみなみふらの→はまなす→Rあすなろ→仙台ネカフェ→Rみのり→きらきらうえつ→MLえちご
208名無しでGO!:2011/05/25(水) 00:34:24.95 ID:1+hvh5KA0
鉄オタ専用列車の予感
209名無しでGO!:2011/05/25(水) 01:59:40.73 ID:DIBvAqn7O
>>206
まさかの全車自由
210名無しでGO!:2011/05/25(水) 03:24:31.98 ID:b6xK+hZT0
クソッ、全車自由とかねーよ…
211名無しでGO!:2011/05/25(水) 09:42:54.75 ID:+KMILUHB0
>>207
乞食乙w
212名無しでGO!:2011/05/25(水) 12:23:33.66 ID:nCSe0fPq0
→長岡ターン→SLばんえつ→あいづライナ→帰宅
213名無しでGO!:2011/05/25(水) 14:02:47.59 ID:3qHDlcNKO
とーでんが、めるとダウンの可能性についてようやく認めたね。
観光って気分にならないので、
家でチャレンジ2万キロのボードゲームでもしたい気分だな。
214名無しでGO!:2011/05/25(水) 14:54:58.33 ID:XCfhNfxaO
>>205
素晴らしい
215名無しでGO!:2011/05/25(水) 21:36:15.54 ID:hNKDFtBOO
私は5500ファイルとダウンロードした鉄道動画を見て夏は過ごします。好きなのはスーパー大空の前面かな。放射能まみれの北海道&東日本パスさいなら
216名無しでGO!:2011/05/25(水) 23:28:29.35 ID:XCfhNfxaO
でっていう
217名無しでGO!:2011/05/26(木) 01:01:25.94 ID:7fC8vI9q0
悪臭王タケマサル
218名無しでGO!:2011/05/26(木) 02:56:27.66 ID:GpVXQ8sw0
ニセコ臨も長万部まで顔出せばいいのに
219名無しでGO!:2011/05/27(金) 13:53:10.65 ID:iBpDxPIM0
>>205
快速リゾートみなみふらの号の詳細が知りたい
停車駅とか
220名無しでGO!:2011/05/27(金) 22:39:31.13 ID:DKep1hPU0
>>205>>219
これですね

GOTTONに富良野・美瑛2011を掲載しました。(2011.5.26)
観光列車|JRで行く 富良野・美瑛2011|GOTTON JR北海道
http://www.jrhokkaido.co.jp/travel/furano_sum/train.html

キャッチコピーが
「新緑と金山湖と映画『鉄道員(ぽっぽや)』をたずねる」
と、途中停車駅はwebデザイン上幾寅駅しか載っていないけど、その他の停車駅はどうだろう
221名無しでGO!:2011/05/27(金) 23:05:59.30 ID:yekDR5Yi0
>>220
全車自由席(4人用ボックスシート、多目的室がございます)

ボックスシート1人で占拠という暴挙にうってでる奴が現れるなww
222名無しでGO!:2011/05/28(土) 08:31:31.99 ID:Bdi5fg2v0
下りは厚別ダッシュ必須か
223名無しでGO!:2011/05/28(土) 15:25:32.73 ID:0q62+KiQ0
>>221
本当に混んでたらそうもいかないだろうなw
まあでもどのくらいここに集まるのかは全くもって未知数だなあ…
224名無しでGO!:2011/05/28(土) 17:54:28.02 ID:Bdi5fg2v0
運転日多いからうまく分散してくれるといいけど

8月13・14日は激パだろうな
225名無しでGO!:2011/05/29(日) 09:55:01.91 ID:bBbAJRDnO
東北本線北上するとき、新幹線ワープってみなさん使いますか?

盛岡-八戸使おうかなと思ってるんですが
226名無しでGO!:2011/05/29(日) 10:03:13.48 ID:fOm/zYrK0
使うように計画は立てないが
当日遅れが出て
間に合わなくて北上-盛岡間で使った事はある
227 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 10:16:45.79 ID:ZcATQDEI0
今年は9月いっぱい使えるんだっけ?
228名無しでGO!:2011/05/29(日) 13:25:08.19 ID:fJAGAgsRO
>>225
郡山〜福島

特定特急料金おいしいです^^
229名無しでGO!:2011/05/29(日) 13:34:47.88 ID:CSrgyh4uO
>>225
去年の台風でIGRが運休になり、東北縦貫〜はまなすの乗り継ぎがやばくなりそうだったから盛岡〜八戸でワープした。
……しかし、東青森の温泉から戻ると電車が出たあとで、やむを得ず青森までタクシーに乗った_| ̄|○
230名無しでGO!:2011/05/29(日) 21:23:23.91 ID:MNWkrlPJ0
>229
東青森の「ゆーぽっぽ」か、自分も1回行ったけれど、結構駅から歩くんだよな。

青森駅の「青森まちなかおんせん」
東青森駅の「ゆーぽっぽ」
浅虫駅の「ゆーさ浅虫」

駅から徒歩圏内の青森地区の日帰り温泉はこんなとこかな、全部入ったことがあるけれど。
231名無しでGO!:2011/05/30(月) 07:12:27.61 ID:7wC1fsfJ0
>>230
たらポッキ温泉
232名無しでGO!:2011/05/30(月) 09:28:24.20 ID:o46DIyu10
期間までに石勝線は復旧してるのかな
233名無しでGO!:2011/05/30(月) 11:46:42.99 ID:Gvl4js790
>>230
日帰りじゃないけど新青森から健康ランドが徒歩圏だから便利かなと
234名無しでGO!:2011/05/30(月) 11:53:57.62 ID:TBt0c/xe0
>>230
新青森から徒歩20〜30分かかるけど三内温泉。
泉質はここがダントツでしょ。
でも震災で閉鎖されちゃったんだよなー。再開するのかな。
235名無しでGO!:2011/05/30(月) 12:38:49.51 ID:/cpDlm270
>>232
もうあっさりと復旧してるよ
トンネル通過中焦げ臭かったりして・・・
236名無しでGO!:2011/05/30(月) 16:16:27.16 ID:Du7jNLKU0
ジジババは逃げずに燃えておkだったのに、残念無念
237名無しでGO!:2011/05/30(月) 20:30:15.68 ID:2kBZVnVXO
>>230
函館だけど
市営谷地頭温泉オススメ
238名無しでGO!:2011/05/31(火) 00:22:05.63 ID:4HHAMjcl0
>>225
東京から新青森までワープっすw
そこからはまなすで渡道。道内はゆっくり各停で。
239名無しでGO!:2011/05/31(火) 01:40:18.00 ID:B3nUZbmG0
はやぶさ乙
240名無しでGO!:2011/05/31(火) 05:19:35.72 ID:p8sU1tAB0
>>236
誰もが納得する理由を述べよ。

できなければ発言を撤回せよ。
241名無しでGO!:2011/05/31(火) 09:18:35.98 ID:F2SYfh4q0
>>240
あっさり釣られてんなよw
スルーできなきゃお前も同罪。
242名無しでGO!:2011/05/31(火) 14:22:37.41 ID:Wfo/Tyiv0
>>237
函館は知られざる温泉町だね
あちこちに早朝から開いてる温泉がある
243名無しでGO!:2011/05/31(火) 15:17:41.22 ID:Ovz0Lqjq0
>>234
三内は再開したみたいです
健康ランドも明日から再開するようです
244236:2011/05/31(火) 20:25:37.63 ID:9gtKs8S20
241
釣ってないっすよ!
馬鹿な書き込みしたせいで、
245名無しでGO!:2011/05/31(火) 22:06:31.48 ID:wQ6l2FxW0
まだ、ムーンライトえちごの運転日が発表にならないから、計画が立てられない。
246名無しでGO!:2011/05/31(火) 22:44:47.46 ID:B3nUZbmG0
常磐線不通は地味に痛いな
247名無しでGO!:2011/05/31(火) 23:08:42.94 ID:BwhUsB1K0
すれ違いだが、東北のために。
JR東日本パスの期間中の7月16日と17日に急遽復興祈願のために開催が決まった。
「東北六魂祭」が開催される。東北の6つ代表的なまつりの青森ねぶた・秋田竿灯まつり・盛岡さんさ踊り
・仙台七夕まつり・山形花笠まつり・福島わらじまつりが仙台で初めてコラボする。
同じ場所で披露するのは史上初。是非仙台へ。
仙台駅から市営地下鉄で勾当台公園駅で降りると会場です。

詳しくは→http://rokkon.jp/map/index.html
248名無しでGO!:2011/06/01(水) 11:08:46.75 ID:agJfnZvSO
乗り鉄スレに貼っても無意味
249236:2011/06/01(水) 19:43:14.47 ID:G+wuhx1u0
241
釣ってないっすよ!
馬鹿な書き込みしたHUJIKO
250名無しでGO!:2011/06/01(水) 22:45:48.38 ID:AnTcZHrW0
東日本パス+北東パス(7月期間限定)

初日 東日本パス新幹線特急乗り放題の旅→上野(あけぼのゴロント)→青森
2日目以降 青森から北東パス使用開始

701系ロングシート回避で優雅な旅を
ちなみにオレは701系嫌いじゃない
251名無しでGO!:2011/06/02(木) 00:11:42.73 ID:DRwVKB0z0
>>250
なにそれ俺も行きたい

行きたい…
252名無しでGO!:2011/06/02(木) 01:10:58.17 ID:97VEvAAzO
>>249>>236
レスアンカーもできない馬鹿w
書いているレスも意味不明だし。
お前は二度とこのスレに書き込むなカス
253名無しでGO!:2011/06/02(木) 01:18:32.02 ID:frpUNj8gO
仙台以南の混雑と以北の退屈さを無視すれば701系の旅もいいね
254名無しでGO!:2011/06/02(木) 19:08:04.62 ID:G4ntbAK80
あれは慣れてしまうしかない。
255236:2011/06/02(木) 20:03:20.17 ID:yuZe0E3T0
<<252
釣ってないっすよ!
馬鹿な書き込み2460円也
           ↑読めますかっ。
256 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/02(木) 21:08:57.37 ID:VEl+rdse0
忍者死ね
257名無しでGO!:2011/06/03(金) 01:04:53.89 ID:ne37gXJm0
花輪線ルートはもっと評価されていいと思う
258名無しでGO!:2011/06/03(金) 07:31:04.16 ID:KOSPuWuq0
夏でも冷房無しの車両が妙に懐かしかったが、まだ走っているのだろうか。
259名無しでGO!:2011/06/03(金) 07:43:02.92 ID:8RMTKpvl0
キハ52は3年くらい前に引退して今はキハ110ばっかになっちゃったよ。
260名無しでGO!:2011/06/03(金) 13:15:01.67 ID:lqXM5zHnO
>>258
只見線と八戸線のキハ40系とか
261名無しでGO!:2011/06/03(金) 18:16:28.26 ID:Dt7xY6gu0
八戸線は乗りに行こうかなと思ってる。被災地に近いんだけどね。
262名無しでGO!:2011/06/04(土) 07:55:58.98 ID:nALB7a5b0
リアスシーライナー(代行バス)なんてあるわけない
263名無しでGO!:2011/06/04(土) 12:34:09.87 ID:MVmTYcB50
三陸海岸は今年はムリポ
264名無しでGO!:2011/06/04(土) 20:03:08.71 ID:qtetsVkx0
3年後に復旧してればまだいいな
265名無しでGO!:2011/06/05(日) 04:39:44.73 ID:tlpFkx4w0
種差海岸は健在かな
266名無しでGO!:2011/06/05(日) 08:18:58.08 ID:phuloNAB0
常磐線全線乗り潰したいな。
267名無しでGO!:2011/06/05(日) 12:26:12.99 ID:pvS3NRkH0
佐貫始発の臨時急行に一度でいいから乗ってみたい
268名無しでGO!:2011/06/05(日) 15:50:00.95 ID:JUJUHSJ5O
大回り
269名無しでGO!:2011/06/05(日) 20:53:10.64 ID:z/HOBQf/0
>>265
あそこは津波かぶったぞ
270名無しでGO!:2011/06/05(日) 21:36:51.72 ID:JUJUHSJ5O
そらそうよ
271名無しでGO!:2011/06/05(日) 22:34:01.41 ID:TuZ8+ZWm0
種差海岸は比較的大丈夫だったって聞いたよ。
その隣の、白浜が黒くなっちゃった位だと思う。
それでも大きな被害には変わりないけど…
272名無しでGO!:2011/06/06(月) 01:15:33.54 ID:tPiaR+TvO
とりあえず久慈まで開通させろや
273名無しでGO!:2011/06/06(月) 22:37:21.41 ID:+jiS6oBR0
別のスレで神奈川から当日のはまなす乗車に間に合わないとか書いてあったが本当か?
274273:2011/06/06(月) 22:38:15.50 ID:+jiS6oBR0
駅は横浜として
275名無しでGO!:2011/06/06(月) 23:51:42.37 ID:36aOS9Zh0
>>273
常識的に考えろ
276名無しでGO!:2011/06/07(火) 00:05:47.09 ID:CksmpTTu0
>>274
>>1 ※オンライン時刻表:えきから時刻表
277名無しでGO!:2011/06/07(火) 00:23:46.74 ID:gKhHhg7g0
白鳥に料金別払で乗る奴はいないのかな
これ地味に便利な特例だと思うんだけど
278名無しでGO!:2011/06/07(火) 00:34:47.81 ID:6EXfy9yE0
>>277
結構いると思う。
279名無しでGO!:2011/06/07(火) 01:43:21.07 ID:BwlRFZQe0
海底駅の乗り降りで使ったことがあるが

通常この切符で青函間を通るのはまずはまなすだから、青森函館の
周辺に何か用がなければ白鳥を使う機会はないだろうねぇ
そうなると時間を合わせれば18でもある程度何とかなる

と考えると、いることはいるだろうけどかなり少なそうだ
280名無しでGO!:2011/06/07(火) 02:27:52.67 ID:yetMJjwNO
函館と札幌が離れすぎてだな…
281名無しでGO!:2011/06/07(火) 05:15:38.16 ID:SCAPDcwn0
しなの鉄道にも乗れればかなり便利なんだが。
282名無しでGO!:2011/06/07(火) 06:38:50.66 ID:PaDKxRax0
ムーンライトえちごの運転日の発表まだかいな。

いつも、ムーライトえちご→リゾートしらかみ→はまなす の乗り継ぎを愛用しているんだが。
283名無しでGO!:2011/06/07(火) 11:30:29.96 ID:jlFAjQDF0
>>277
函館近辺が北限ならいいが、森〜長万部が普通の本数が少なく不自由なので、
札幌方面ならはまなすを使う方が効率いい。
284名無しでGO!:2011/06/07(火) 11:42:06.29 ID:wIBEnod+0
長万部から札幌まで行くのも海線山線ともに時間かかるしな
白鳥を使うのは目的地が函館か、せいぜい長万部までな時ぐらいだな

竜飛海底を見学してから函館へ出るときは白鳥特例の世話になった
その時は函館を観光してから深夜のはまなすで札幌へ出たな
285名無しでGO!:2011/06/07(火) 12:21:30.71 ID:EjcwECv20
夏の臨時列車っていつ発表されるの?
286名無しでGO!:2011/06/07(火) 13:11:22.11 ID:K5jXxK8N0
JR東日本の「夏の増発列車」発表の延期について

ttp://www.jreast.co.jp/press/2011/20110516.pdf

これ以降の情報無いね
287名無しでGO!:2011/06/07(火) 14:01:10.38 ID:F76MaqyX0
こりゃ、ながらとえちごは運転日が大幅短縮になるかもな。
お盆期間だけとか。
288名無しでGO!:2011/06/07(火) 14:21:48.88 ID:EjcwECv20
せめて7月の列車はそろそろ発表してくれんと困る。
289 【Drail1307177854900848】 :2011/06/07(火) 21:00:27.14 ID:/iLY8WWW0
ムーンライト含めて運行されないと思って、日程を立ててみたら?
始発に乗って、普通列車を乗り継いだり、新幹線や飛行機を使ったり・・・。
290名無しでGO!:2011/06/07(火) 22:43:59.37 ID:iKaGQIYo0
ムーンライトってそれほど有難みを感じないけどな?
例えば、18きっぷで上野を始発で出発すれば普通列車のみで
その日のうちに門司や小倉まで着ける。

ムーンライトだと日を跨いだり、指定席だったり、と結構面倒くさい。
ムーンライトならではの乗り継ぎがあったら教えて欲しいな。
291名無しでGO!:2011/06/07(火) 22:51:28.76 ID:fi/wgy1G0
北海道&東日本パスのスレで門司や小倉とか語り出す人って
やっぱアスペルガー症候群か何かなんだろうな
292名無しでGO!:2011/06/07(火) 23:03:11.22 ID:A2aTwKpPO
しかも休みがいっぱいある、うらやましい職業の人なんだろうね
293名無しでGO!:2011/06/07(火) 23:03:22.38 ID:YB1lVCgE0
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつ最高にアスペ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
294名無しでGO!:2011/06/07(火) 23:27:37.24 ID:iKaGQIYo0
何だ?こいつらは?
それをいったら都民からすると、それこそ北海道&東日本パスの利用に
ムーンライトは特に必要ないんだよ。
295名無しでGO!:2011/06/07(火) 23:49:09.85 ID:9OxxUZ8C0
>>294
えちごの話してるんだろ。
ながらは単についでで書いただけで。
296名無しでGO!:2011/06/07(火) 23:58:08.84 ID:SmU3rqly0
夏のリゾートニセコ号は運転日だけ発表されて車両と時刻が未だわからないし
事故で発表の機会を逃したか
297名無しでGO!:2011/06/07(火) 23:59:28.26 ID:/4mAHYIG0
はまなす乗り継ぎだけに関して言うと、東京から始発に乗っていけば乗れるんだよなぁ
でもMLだと青森で風呂に入る余裕があるのがいいね
298名無しでGO!:2011/06/08(水) 00:09:12.72 ID:hrU/cQWH0
都民が北海道&東日本パスを使ってMLながら乗る状況がレア過ぎるだろ
299名無しでGO!:2011/06/08(水) 00:24:14.75 ID:AXjfOm+b0
いるんじゃないか?
少しの出費で1日目に東北日本海が楽しめるんだから。

私はいつも朝イチ出発派。
前の晩に温かい風呂に浸かって自宅でグスーリと睡眠をとってから出かける。
もちろん、青森までも睡眠とりまくりだけど。
300名無しでGO!:2011/06/08(水) 00:31:49.96 ID:hrU/cQWH0
ながらで?
301名無しでGO!:2011/06/08(水) 00:32:52.28 ID:M3LFpfqZ0
北海道&東日本以外の地域からムーンライトながらを使って圏内に入ってから
北海道&東日本パスを利用するならわかる。それ以外はオプションみたいなもんだろ。
302名無しでGO!:2011/06/08(水) 01:12:13.42 ID:Bq0zCLB80
何か話がかみ合ってないような、、、

それはさておき、夏臨は時刻表7月号に載るはずだから、その辺りでプレスも出るだろう。
303名無しでGO!:2011/06/08(水) 01:20:56.61 ID:pYQMrcGl0
北海道&東日本パスと組み合わせるムーンライトはえちご
だけど>>290がなんか勘違いしたせいでながらの話になっている

えちご利用は指定券以外に北鴻巣か高崎までの別払いが必要だから、
少しの出費で済むという人の割合は少ないと思うよ
普通に使うと1日分余るようなパターンで初日分を高崎まで使う
といった廃物利用をするのであれば有効だと思うが
304名無しでGO!:2011/06/08(水) 11:32:46.02 ID:cCEmuttMO
ま、人それぞれでしょうな。

しかし、今年は震災の影響で皆日本海ルートに殺到するだろうから、えちごも取りにくくなる可能性が…
305名無しでGO!:2011/06/08(水) 13:08:32.30 ID:aH3PYhwP0
MLえちごを使うと乗り継ぎ回数が少ないのと他にも快速を使えることがいい
東北本線を利用した往復は退屈だし乗り換えも苦痛
やってみればわかる
306名無しでGO!:2011/06/08(水) 14:19:03.23 ID:7hWNgoFSO
震災前は小牛田〜黒磯を乗り換えなしで乗れる運用があってラクだったが、今はどうなってるのか判らないからなぁ。
307名無しでGO!:2011/06/08(水) 19:30:25.15 ID:cUjhugYA0
>>302
時刻表7月号の印刷(少なくとも準備)は既に終わっている
時刻表4月号に東日本大震災の関連記事は皆無
よって、夏臨発表はかなり先と思われる

というか、一説には運行皆無の噂もでてるけどね(つ電力事情)
308名無しでGO!:2011/06/08(水) 21:51:17.36 ID:e5UsUzHY0
上野から青森まで東北本線乗り継ぎで10本
新宿からMLえちご、秋田からRしらかみ乗り継ぎで5本

利用期間が7日に延長され、車窓、安全性、快適性を考えたら日本海回りしかありえない。
309名無しでGO!:2011/06/08(水) 22:02:15.74 ID:ov6DA8400
快速「夏休み東北縦貫号」(2010年は8月11日〜14日。郡山11:33発-盛岡16:17着。全車自由席)
この期間だけだね。東北本線は。
310名無しでGO!:2011/06/08(水) 22:45:11.29 ID:vLxUlxWa0
乗るのは7月1日〜7月8日がすいていていいね。

この後、JR東日本パスや青春18きっぷと有効期間が重なるし。
311名無しでGO!:2011/06/08(水) 23:54:39.44 ID:cCEmuttMO
東パスに北東パスに18きっぷ…

今年夏の東エリアは激熱だなw
312名無しでGO!:2011/06/08(水) 23:54:52.85 ID:ed2q0emk0
今年も郡山発かー
黒磯発あわよくば宇都宮発を狙っていたのにw
313名無しでGO!:2011/06/09(木) 00:35:50.55 ID:U3c7C0HQ0
今夏のムーンライトはどうなるんだろうな。

8月末にえちご+はまなすで渡道しようと思ってるが、ちゃんと動くんかな?
314名無しでGO!:2011/06/09(木) 05:00:43.80 ID:teGrg5840
東北線はほぼ元通りになってるよ。
仙台空港線・常磐線の影響はちょっと関係してるけど。

東北線を避けようという流れが、逆に穴場になったりして。
315名無しでGO!:2011/06/09(木) 05:22:30.21 ID:awAGYvh50
東北線の退屈で苦痛な乗換えを、かれこれ10往復はやっている。
もっとも帰りは奥羽本線回りが主流だけど。
316名無しでGO!:2011/06/09(木) 08:18:10.60 ID:11kWFoJvO
羽越廻りだと、ダイヤが乱れたりウヤると逃げ場が無いからなぁー
その点、東北廻りだとイザってときに新幹線に逃げられる。
317名無しでGO!:2011/06/09(木) 11:40:45.45 ID:gucTvp0+0
>>316
大地震だと新幹線でも逃げられない可能性があるんだよね
7月に東北線で北上しようと思うが余震がこないことをただ祈るばかり
318名無しでGO!:2011/06/09(木) 12:23:52.05 ID:OvhgtuuH0
>>314
こらこら、余計なことを(ry
319名無しでGO!:2011/06/09(木) 13:06:57.68 ID:hAiYqniY0
だったら日本海側に行けよ、臆病者ども。東北縦貫号が走る日も東北線に絶対来るな、邪魔。
320名無しでGO!:2011/06/09(木) 13:59:47.30 ID:Y5BCMwqK0
もしかして東北線空いてる?
321名無しでGO!:2011/06/09(木) 14:37:51.28 ID:gucTvp0+0
東北縦貫号にだけは乗りたくない
その前後も含めてオフピークする
322名無しでGO!:2011/06/09(木) 21:32:03.73 ID:JBBonUNL0
お盆の北海道の普通列車って激混みですよね?
本数少ない上に1両しかなかったり・・・
323名無しでGO!:2011/06/09(木) 21:34:42.62 ID:jH9rbaTx0
えちごの指定がとれるかどうか話はそれから
324名無しでGO!:2011/06/09(木) 21:40:50.15 ID:k4QsFPzv0
確かに、そもそもえちごの指定を取るってのが大前提だからな。
325名無しでGO!:2011/06/09(木) 21:54:05.42 ID:XPnCmMz40
東北縦貫号も今年走るのかわからんな
326名無しでGO!:2011/06/09(木) 22:00:04.46 ID:QMr4dJmR0
>>323-324
そもそもえちごが走るってのが大前提。
327名無しでGO!:2011/06/09(木) 23:16:46.89 ID:lW8KxER60
JR東日本パス VS 北海道&東日本パス

   新幹線派 VS 鈍行派

  1日1万円 VS 1週間1万円
328名無しでGO!:2011/06/09(木) 23:29:19.10 ID:QprtDlc80
JR東日本パスは完全な貧乏暇無し派用。
つまり、カネも時間も無いサラリーマン用の切符だな。

北海道&東日本パスは何だかんだ言っても有閑派用。
1週間も旅行してるとどんどん金が出て行くだろうからな・・。
そして何より、1週間という連続日数を用意できるのは有閑階級のみ。
329名無しでGO!:2011/06/10(金) 00:06:33.42 ID:KAATBBy10
>>328
そうなのか?

某全駅スレをにぎわしてる(といっても本人は来てない)某お遍路は、
1週間の休みかき集めるために出張、休日出勤やりまくりだぞw
おまけに列車乗りながら報告書書いてるらしいしな
(北海道で全駅やってると特急のる意味がほとんどないらしい)

中には乗り鉄しながらデイトレやってる猛者もいると見受けるぞww
330名無しでGO!:2011/06/10(金) 00:28:49.26 ID:lBEcGgZu0
リアスライナーどうなるのかな
331名無しでGO!:2011/06/10(金) 00:46:50.27 ID:SL1SxMil0
>>322
全然です
旅行者の多くはレンタカーか便利で快適な上にもしかしたら燃えるかもしれない特急を利用してます
332名無しでGO!:2011/06/10(金) 01:48:17.92 ID:abg/rZMz0
富良野周辺とか函館山線とか
333名無しでGO!:2011/06/10(金) 04:52:06.27 ID:JoGZucyL0
新幹線乗ってみたいなあ
334名無しでGO!:2011/06/10(金) 13:27:52.36 ID:CrQXz/8MO
つワープ
335名無しでGO!:2011/06/10(金) 19:50:35.61 ID:DhQhkKPF0
MLえちごは走るがMLながらがうやらしいな
18組は深刻だがうちらは安泰
東北支援にMLとうきょう(東京ー仙台)復活しねーかな
336名無しでGO!:2011/06/10(金) 20:13:47.91 ID:0l8JxMus0
>>335
日本語でおk
337名無しでGO!:2011/06/10(金) 20:23:04.89 ID:3yBge1tkO
>>301
俺はながらを使うときもある
小田原在住だからね
338名無しでGO!:2011/06/10(金) 22:39:44.29 ID:SL1SxMil0
ムーンライトえちごたった9日間の運行・・・(´・ω・`)
339名無しでGO!:2011/06/10(金) 22:46:32.36 ID:/Zj3UfpVi
>>336
ウヤが平仮名になってるだけだろうが
自分の理解力のなさを他人のせいにするなよ
340名無しでGO!:2011/06/11(土) 04:02:19.40 ID:e2tk6WEN0

同意。
341名無しでGO!:2011/06/11(土) 14:08:01.18 ID:IHA+UnU10
>>335
いいねーML東京復活。
当たり前だけど朝イチに関東圏内か仙台にいるかの差はデカいもんなー。
342名無しでGO!:2011/06/11(土) 16:41:28.74 ID:l9AwK/RP0
>>337
なるほど、小田原から「ながら」を使うと都内から先の行程が早くなるわけだ。
都内からだといかにゆっくり出かけて青森で「はまなす」に乗るかを考えてしまう。

>>341
都内発が0時過ぎならたいへん有難い。北海道内には最速で何時に着けるだろう?
乗り継ぎの煩わしさを避けられたり、一泊を車中で過ごして時間を有効に使えそう。
343名無しでGO!:2011/06/11(土) 22:39:22.87 ID:t5H7xjxTO
今MV叩いたら信州・えちごがでてきましたよっと
344名無しでGO!:2011/06/12(日) 11:29:12.39 ID:drPf3ZS10
>>342
都内でなくても大宮ぐらいだったら0時過ぎに停車してくれると有り難い。
345名無しでGO!:2011/06/12(日) 11:50:52.19 ID:6dxlZuvFO
かつての583系ムーンライトの日付変更は、仙台行きが大宮〜郡山の間だったな。
宇都宮での運転停車中に上野からの電車がやって来たが、日付が変わった後だったから、えちごの高崎みたいにここでも客扱いしてくれよと思ったw

東京行きの日付変更はどこだったか忘れた。
346名無しでGO!:2011/06/12(日) 12:04:01.85 ID:z5dMhjuX0
>>344
仙台にあまり早く着いても、そこから先の乗継ができないなら
やはり都内を0時過ぎに発車してくれたほうが有り難い。
停車駅・時間にもよるが、東京や上野から6時間はかからないと思う。
347名無しでGO!:2011/06/12(日) 12:40:42.39 ID:z5dMhjuX0
>>346の続き
仙台発6:00に乗れるなら(はまなす無しで)函館着20:18も可能になる。
そこから先はやはり不便だが、待ち時間は少ないほうだと思う。
一気に札幌まで行きたい、というのでなければ使える乗り継ぎでは?
348名無しでGO!:2011/06/12(日) 12:46:55.69 ID:D556E2VW0
「はまなす」は青森から札幌まで寝てる間に着くというのが凄いメリットだよな。
しかもカーペット上段なんか取れたりしたら、むちゃくちゃ興奮するしなw
函館ー札幌を「はまなす」使わずに北東パスだけで行こうとしたら
大変な目に遭うはず。
349名無しでGO!:2011/06/12(日) 13:00:49.38 ID:z5dMhjuX0
函館での観光に時間をとるなら別として、そりゃ、函館から札幌まで普通列車で
移動したらたいへんだなw
これは、はまなすが別払いでなかった頃には、まずありえない選択だったと思う。

仮定の話だが、ML東京がリニューアル復活した場合にどのような行程が組めるか?
ということであって、たまには白鳥にも乗ってみたいかな、と。
350名無しでGO!:2011/06/12(日) 13:45:34.99 ID:/vz4mtmx0
東京-仙台、というか東北線方面の夜行快速とえちごを比べてみて、えちごの方が需要あるもんなのかね?
それとも車両や人員的な面で運行されないだけ?
351名無しでGO!:2011/06/12(日) 14:07:19.24 ID:z5dMhjuX0
どうだろ?えちごの路線は不便なところが多いからじゃない?
東北線は乗り継ぎはともかく本数はあるから、そこまで不便ではないような。
352名無しでGO!:2011/06/12(日) 14:16:46.69 ID:SC+iYbJ80
都市人口や高速バスの設定数などから考えると、東京-仙台の方が
客がずっと多いはず

MLまともに走らせないのはJRの都合じゃねーの?
353名無しでGO!:2011/06/12(日) 14:25:21.70 ID:jtdqtska0
ML東京・仙台とか、しかも発車を0時過ぎにしてくれ・その先の接続を良くしてくれとか、
乞食の妄想も大概にしておけよwカス共
354名無しでGO!:2011/06/12(日) 16:15:40.25 ID:lO767ej2O
ML仙台ほしいなぁ。
355名無しでGO!:2011/06/12(日) 16:16:40.61 ID:1DC2SD3G0
快速でのムーンライトは、コスト的に難しいだろうな。
いっそのこと、全ムーンライトを全車指定で急行化しみるとか。
356名無しでGO!:2011/06/12(日) 16:49:05.94 ID:1FlqLAcr0
それなら許す、18族ザマーになるし
357名無しでGO!:2011/06/12(日) 16:59:13.94 ID:1DC2SD3G0
>>356
急行化した全ムーンライトのみ北東パスも青春18も乗車可にしたらどうだろう?
(青春18については、はまなす、きたぐに、臨時急行は除外)

強行乗車の人からも急行料金が徴収できるし、二座席独占の者は減少するだろうし。
358名無しでGO!:2011/06/12(日) 18:41:20.64 ID:MVGr9j1U0
>>357
却下。西日本以西からながら→仙台とか、夜行2連泊とか増えると最悪になるから。
実質、東日本限定でよい。
359名無しでGO!:2011/06/12(日) 20:32:33.80 ID:hgkYam6qO
結構居るよ、ながらから乗り継いで来る奴。
周りが出発直後で小綺麗な格好しているのに、既に顔が脂ぎってて、無精ひげ生やして異臭発してる奴がそう。
360名無しでGO!:2011/06/12(日) 21:42:58.93 ID:z5dMhjuX0
上野から札幌まで約22時間乗ったら、さすがに早く風呂に入りたい。
夜行2連泊組は、頼むから、どこかで入浴しておいてくれ。
361名無しでGO!:2011/06/12(日) 21:58:05.73 ID:D556E2VW0
またおまえか
362名無しでGO!:2011/06/12(日) 23:34:21.09 ID:Y86EfDZz0
7月上旬、はまなすカーペット上段3日分抑えた。
意外と取れるもんだね。
363名無しでGO!:2011/06/12(日) 23:56:07.50 ID:ZggAFmAy0
東北本線上野始発でよく北上するけど決まってまちなか温泉で入浴だわ
364名無しでGO!:2011/06/12(日) 23:57:15.77 ID:WornnV9e0
>>346
大宮0時すぎより都内0時すぎ…というけど、
上野発を23:45ぐらいで大宮0時すぎにすれば、
大した追加出費にならんでしょ。

>>361
きれい好き叩き厨は出てけ。臭せぇんだよ。
365名無しでGO!:2011/06/13(月) 01:29:27.71 ID:15Y4dYuc0
>>364
上野発を0:45ぐらいにすれば、長距離終電の出来上がり!っと思ってねw
そうすると酔っ払いが多発するから、やめた方がいいんだろうなあw

まあ、震災復興のためならJRも儲けはさておき、いろいろ工夫したほうがいいよ。
要は、仙台からの始発に乗り継げれば文句はない。
366名無しでGO!:2011/06/13(月) 15:41:55.55 ID:6oipe/7R0
JRと一般人様『儲けはさておきだと?w 乞食は乞食らしく鈍行の乗り継ぎでもしてろよw 地方に金をろくに落とさない奴で混んでもしょうがないだろうが』
367名無しでGO!:2011/06/13(月) 15:55:45.70 ID:c4va66gg0
新青森行きS白鳥、隣に座ってきたテツヲタが物凄く落ち着きがない。
帰りははやぶさ後発はやてだからテツヲタ少ないことを祈る南無ぅ( ̄人 ̄)ちーん
368名無しでGO!:2011/06/13(月) 16:11:41.41 ID:c4va66gg0
新青森駅弁ゼロだ。
青森で食料買っといて正解だ。
369名無しでGO!:2011/06/13(月) 16:19:31.11 ID:6bntIpO60
北海道フリーパスをお願いしたら北東パスをだそうとしてきたでござる
370名無しでGO!:2011/06/13(月) 19:39:45.27 ID:sDcg0Owi0
>>369
まだ発売にしてないのでは?

>>365
震災復興のための北東パスなら、2,000〜3,000円くらい料金を上乗せして、
上乗せ分を義捐金にしたらどうだろう?
JRが発売枚数を公表してくれれば、売上額と義捐金の総額がわかる。
371!ninja:2011/06/13(月) 19:50:50.69 ID:ib5cT1a/O
それならばキモデブでも少しは約に立てるな
372名無しでGO!:2011/06/13(月) 20:52:11.68 ID:15Y4dYuc0
>>370
そうそう、そんな感じ。あと、はまなす別払いも義捐金に回して欲しい。
要は、北東パス以外にかかる料金を復興に充ててもらいたい。
仮にムーンライト運行する際に別払いが発生するならそれも充てればいい。

ただ、旅行者だけでなく、被災者の移動手段でもあるのだから、便乗商法は
やめてもらいたい。だから、過度の料金上乗せには反対。
373名無しでGO!:2011/06/13(月) 21:28:12.06 ID:H4W8Yjqx0
>>370
7/1から使えるのにか?w
374名無しでGO!:2011/06/13(月) 21:41:22.49 ID:sDcg0Owi0
>>373
夏の発売期間は平成23年6月20日〜平成23年9月24日になっているけど、
売る人が間違えたのか?

>>372
北と東が「今まで宿替わり移動手段となっていたはまなす及びムーンライトを
廃止します。エリア内で宿泊して経済発展に協力してください。」との
姿勢を示したら、困る人はいるだろうか?
375名無しでGO!:2011/06/13(月) 22:09:43.61 ID:15Y4dYuc0
>>374
例えば、北海道に移動したい被災者に「はまなす」なしの苦行を強いるのか?
旅行者だけの移動手段じゃない、っていうのはそういうこと。

宿代わりっていったって、それは目的地への到着に一晩かかるだけのこと。
利便性を犠牲にしてまで宿泊を強いるような姿勢を示すのも本末転倒。
376名無しでGO!:2011/06/13(月) 22:23:56.34 ID:sDcg0Owi0
>>375
あくまで例えばの話さ。ただ、被災した人が移動手段として夜行を
使うとは限らないし、北東パスを利用するとも限らない。

被災した人が公共交通機関を利用するときは、料金割引制度みたいなもので
対応した方がいいかもしれない。
377名無しでGO!:2011/06/13(月) 22:32:12.01 ID:VSuNvVt30
被災者の定義がうんぬん
378名無しでGO!:2011/06/14(火) 13:51:53.38 ID:iZUIr/+80
明日発売のカーペット買うからみんな買わないでね
379名無しでGO!:2011/06/14(火) 23:38:45.01 ID:WDDITUwsO
>>378
おひとり?
380名無しでGO!:2011/06/15(水) 01:08:18.32 ID:3vLax+sb0
間もなく夏だな。
381名無しでGO!:2011/06/15(水) 01:24:53.60 ID:zSuVYe/90
夏ですね
382名無しでGO!:2011/06/15(水) 05:20:37.76 ID:HxJDTsc80
鎮魂の夏。
383名無しでGO!:2011/06/15(水) 10:13:17.40 ID:HvLeBp/KO
カーペット瞬殺すぎるだろ
384名無しでGO!:2011/06/15(水) 12:15:44.75 ID:4Iw85Dra0
貧困の夏
古事記北へ向かふ
385名無しでGO!:2011/06/15(水) 15:13:06.40 ID:Cuksfp1H0
>>365
なるほど、理解しますた。
ML系の後に最終普通列車(宇都宮行きなど)さえあれば
ML強行酔っぱらいヲヤヅを排除できるでしょう。

>>366
日本語がヘン。
「乞食は乞食らしく鈍行の乗り継ぎでもしてろよw」
「地方に…略…混んでもしょうがないだろうが」
上段は「乗れ」下段は「乗るな」
386名無しでGO!:2011/06/15(水) 18:53:17.47 ID:pS9Mc1llO
また本線が臭い奴らで混みあうのか

だったら臨時列車を設定して隔離したほうがいいな
機関車にワムをつなげて北東パス&18乞食を
ぎゅうぎゅうに詰め込めばいい
上野青森直通で主要駅のみ停車、追加料金なしだったら
腐った食べ物にタカるように乞食がよってくるぜ


車両が腐ってはいけないから485系は仙台の基地でお休み
387名無しでGO!:2011/06/15(水) 19:10:43.98 ID:JHWkd9Du0
ゴロンとコンテナでおながいします。
388名無しでGO!:2011/06/15(水) 19:17:31.45 ID:oPsNn68XO
7月15日札幌いきドリームカーも並びで取ろうとしたら残りわずかだった。
389名無しでGO!:2011/06/15(水) 19:31:02.35 ID:hMRJw5Zv0
カーペットが取れたけど1秒で売り切れで余りの速さで
機械側が来るってダブった事があったなぁ
そんな俺は車掌に聞いてみたらB寝台に案内されて勝ちだがw
390名無しでGO!:2011/06/15(水) 19:38:57.50 ID:pS9Mc1llO
>>387
ただしコンテナ一個につき最低30人詰め込みな

要するに乞食は黙ってろってことだ
391名無しでGO!:2011/06/15(水) 19:49:02.94 ID:41de8bAq0
>>389
カーペットの調整席はB寝台なのか・・。
俺は以前カーペットの上段(札幌行き)に函館から乗ろうとしたら
別の人間が勝手に寝ていた。
ので、車掌に言ったら「確信犯の中国人」だそうで、ドリームの券で
空いてるカーペットで寝るらしい。起こしても絶対に起きないそうだ。
(その日も車掌がガンガン揺すったがビクともしなかったw
起こしても中国語でワーワー言って煙に巻くそうだ・・。)

その日は別の上段が空いてたので、そこで寝てくださいと言われた。
でも満席だったらB寝台だったのんだな。惜しかったなw
392名無しでGO!:2011/06/15(水) 21:26:43.84 ID:upXAxDmi0
今月(06/15)の交通新聞社・鉄道ダイヤ情報より、2011/07/18(月)迄の急行はまなすの編成で、
所定の編成から増車する日は

札幌発上り
・14系ハ○3、ハ2、24系ハネ3
 ……6/17(金)、23(木)、30(木)、7/1(金)、7(木)、8(金)、18(月、祝・海の日)
・14系ハ○4、ハ2、24系ハネ3
 ……7/16(土)、17(日)
・14系ハ○6、ハ2、24系ハネ3
 ……7/14(木)、15(金)
青森発下り
・14系ハ○3、ハ2、24系ハネ3
 ……6/18(土)、24(金)、7/1(金)、2(土)、8(金)、9(土)
・14系ハ○4、ハ2、24系ハネ3
 ……7/17(日)、18(月、祝・海の日)
・14系ハ○6、ハ2、24系ハネ3
 ……7/15(金)、16(土)
393392:2011/06/15(水) 21:33:58.81 ID:upXAxDmi0
備考:6月中の急行はまなすの運用で発電エンジン用代車(「ハ3」)の編成がありますが、
北&東パスの利用期間外なので省略です

急行“はまなす”に発電エンジン用代車|鉄道ニュース|2011年6月6日掲載|鉄道ファン railf.jp
http://railf.jp/news/2011/06/06/120500.html

-----

7/1(金)〜7/18(月、祝・海の日)の急行はまなすの編成で、上記の
> ・14系ハ○4、ハ2、24系ハネ3
> ・14系ハ○6、ハ2、24系ハネ3
に該当する列車の自由席は、所定の編成(3号車・7号車)から編成末尾に変更になっています
必ず札幌駅・青森駅ホームの乗車口の案内札(「はまなす○号車『自由席』」の札が下がっています)も
変更(移動)になっていますので、ホームで並ぶ時は必ず案内札を確認してください
394名無しでGO!:2011/06/15(水) 21:36:44.14 ID:upXAxDmi0
あと蛇足ですがRSRのHPを確認しましたが、現在のところRSR臨時急行の告知はありませんでした
(去年はいつ頃告知していたかな?)

RISING SUN ROCK FESTIVAL 2011 in EZO
http://rsr.wess.co.jp/
http://rsr.wess.co.jp/2011/guideline/generalinfo/
日時:2011年8月12日(金)〜13日(土)(LIVE END 05:30(翌14日(日))予定)
395名無しでGO!:2011/06/16(木) 05:08:30.25 ID:o4RQg/EH0
>>390
人数が少なかったら、逆に天国だったりして…
ただ、コンテナだから外の景色は見られないし、空気の出入りもない。

以前に出た「ML北斗星」は?
北斗星に低級座席車1両を連結し、快速としての別列車とするという…

とにかく汗臭い野郎が車内で悪臭を放つのは許せん。吐き気がする。
396名無しでGO!:2011/06/16(木) 09:31:56.55 ID:+foA8rY10
加えて酒臭いとたまらん。
397名無しでGO!:2011/06/16(木) 09:48:03.30 ID:3bmnt0Aw0
最近リゾしらは順調に運行してるの?
398名無しでGO!:2011/06/16(木) 12:40:19.83 ID:AFOhU7m10
>>395
特急と快速の両方を兼ねた列車なんてあるのか?

指定席特急料金が必要な座席車で、北東パスで乗車可とするなら、まだわかるが。
399名無しでGO!:2011/06/16(木) 16:14:32.95 ID:BbM2TUlz0
夏の特別ダイヤについて
http://www.jreast.co.jp/press/2011/20110605.pdf

>>395
真夏にコンテナなんて深夜でもない限り熱中症による死者続出だろww

>>398
リゾート草津&リゾートやまどり
400マジで今年は:2011/06/16(木) 16:59:22.18 ID:iq+vFONv0
はりきって行くぜ!!!!!!!!!!!!!!
@高尾〜長野〜直江津〜新潟A新潟〜秋田〜リゾシラ〜青森〜浜茄子〜
B〜苫小牧〜新得〜帯広〜釧路〜網走C網走〜北見〜きたみ〜旭川〜稚内
D稚内〜旭川〜札幌〜浜茄子〜E〜青森〜八戸〜仙台〜大宮〜新宿
F新宿〜河口湖〜高尾
食費削る為にカロメ一箱133円の所あったから20個買いました。しめて2660円也
あとは水でやりきるべし!!これで158キロの体重を旅行の終わりには150キロに
してみせるぜ!!ネタではなく宣言するぜ!!
かおを見にきてくれる人は7月2日の朝5時高尾駅集合!
401名無しでGO!:2011/06/16(木) 18:32:40.07 ID:AFOhU7m10
>>399 リゾート草津&リゾートやまどり
この列車の運行状況はどのようなものかね?

始発駅から終着駅まで、ある車両は特急である車両は快速(普通)扱いなのか?
それともある区間までが特急で、ある区間から快速(普通)なのか?
402名無しでGO!:2011/06/16(木) 19:55:39.16 ID:Ueop5TuD0
400
夜行バス使っても間に合わない…。
もう少し出発を遅くしてもらえませんか。
それか、近くに東横インありませんか。
土管でもいいです。寝られれば。
403名無しでGO!:2011/06/16(木) 20:01:11.25 ID:Zs73zDmi0
>>400
がんばってな
俺はJALで一気に釧路に飛んで、そっから根室本線全駅やりますよ
熊さんちょっと怖いけど、多分大丈夫でしょw

おっと・・・上りハナマス一緒じゃねーかw
もちろんカーペット抑えたよね?
404名無しでGO!:2011/06/16(木) 20:47:21.57 ID:FIOlrHGd0
>>400
ピザ死ね、お前が座ると臭いし、二人分の席を使いそうだから、ボックスなんか座るなよ。立っていろ、やせたいんだろw











こうやって書けば、めでたくリバウンドで160キロ突破w
405名無しでGO!:2011/06/16(木) 21:30:18.72 ID:1EpAbW680
1 東京ー(アクティ)ー熱海(温泉)ー新宿ー(ML信州)ー
2 長野ー(Rふるさと)ー新宿ー(MLえちご)ー
3 新潟ー(Rしらかみ)ー(はまなす)ー
4 札幌ー(富良野ノロッコ)ー(はまなす)ー
5 青森ー(Rあすなろ)ー仙台(ネカフェ)ー
6 仙台ー(Rみのり)ー(きらきらうえつ)ー(MLえちご)ー
7 (長岡ターン)ー(SLばんえつ)ー(あいづライナー)ー東京
406名無しでGO!:2011/06/17(金) 00:51:37.14 ID:BwogVC6j0
いや、ボックスにピザがいたら3人分使うし、唯一空いている斜め向かいも
よほど座りたいジジババや乞食以外は気味悪がってよってこない
(JKとか半径3メートルにも近寄ろうとしないw)

よって実質ボックス4人占拠となる
407名無しでGO!:2011/06/17(金) 08:22:53.87 ID:pT1fz/91O
>>400
>>405
乞食氏ね。
408名無しでGO!:2011/06/17(金) 14:58:37.05 ID:mfkVN5MG0
夏の増発列車のお知らせ
http://www.jreast.co.jp/press/2011/20110609.pdf
409名無しでGO!:2011/06/17(金) 16:16:21.59 ID:PTvESHxoO
>>体重158`
俺二人分よりはるかに重いなww
410名無しでGO!:2011/06/17(金) 16:38:09.07 ID:oxuYkXCa0
他人の行程に、いちいちイチャモンを付ける者がいるが、理由は何なんだ?
誰がどう利用しようが勝手じゃん。

車中連泊で汗臭い?…風呂に入らないとは言われてないじゃん。
宿代をケチって貧乏くさい?…移動と宿泊を兼ねただけだから文句を言われる筋合いはない。

いいんじゃないの?マナーさえ守れば。
連泊をするにしても、シャワーを浴びて髪を洗い、歯を磨けば。
車内で洗面所やコンセントを占拠したりしなければ。
夜遅くまで携帯ゲームをカチャカチャ鳴らさなければ。
車内でニオイが出るような食事をしなければ。
車内をウロつくなど不審な行動をしなければ。
411名無しでGO!:2011/06/17(金) 17:09:13.26 ID:ghogyTr9O
えちごキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!
412名無しでGO!:2011/06/17(金) 17:50:45.86 ID:pT1fz/91O
>>410
ネカフェとかに泊まるキチガイが、マナーなんて守ってるわけないだろが!
守ってると思ってるのは自分だけ、ヲタ以外の一般人はそう見てない。
413名無しでGO!:2011/06/17(金) 20:04:46.98 ID:i1fZEiPh0
ネカフェにはシャワーも付いてるし夜行乗り継ぎの合間に温泉に入る時間もあるわけだ
下着は100均で使い捨てできるしな
よってキチガイはお・ま・え
414名無しでGO!:2011/06/17(金) 20:11:54.25 ID:i5vzxIGu0
他人の臭いがキチガイみたいに気になる神経症野郎

お前みたいなヤツはずっと引き篭もってろ。たまに世間に出てくるから
そんなに他人の臭いがキチガイみたいに気になるんだろう。
対人恐怖症の引き篭もりぐらいだぞ。そんなに風呂風呂
うるさく言ってるヤツはw
415名無しでGO!:2011/06/17(金) 20:23:07.25 ID:7Iq74Olr0
地元にまともに貢献しない、来て欲しくない奴であることには変わらんがなw
416名無しでGO!:2011/06/17(金) 21:34:57.69 ID:pT1fz/91O
やはりキチガイが多いわw
まず間違いなくそんな感じの反論だもんな。
で、自分らが悪くなく、普通である事を主張する…。
まあどうしても泊まる場所が見つからずネカフェとかならまだわかるけど、端からネカフェ連泊とか繰り返すキチガイは間違いなく迷惑。
普通の旅行する人100人に聞いてみろ!そんな場所に泊まる人なんかいない。
旅装も解かず、朝から晩まで移動して、何が迷惑かけてないだ!特に夏場はほんとに迷惑。顔みりゃわかるしなw
417名無しでGO!:2011/06/17(金) 21:41:42.11 ID:4PBcrXWY0
おまいら、最近たいへんなことになっているのを知っているのか?
事故や居眠りだけじゃないぞ。俺は

JR北海道 - 列車運行情報(全エリア)

をRSSに入れているので常に注視しているが、列車の遅れが半端ない。
スーパーおおぞらなどの特急がまるであてにならない。どうなっているんだ?
418名無しでGO!:2011/06/17(金) 22:13:03.48 ID:CSR41szr0
>>416
おまえはヒキコってねーでママのお使いから始めとけ。
世間はおまえの妄想とは違うんだぞ。
419名無しでGO!:2011/06/17(金) 22:58:23.39 ID:pT1fz/91O
>>417
今年は大手航空会社も夏季繁忙期に割引実施してくれるから、最初の目的地までは飛行機使ったほうが無難だね。
まあそこからの移動は仕方ないけどw
420名無しでGO!:2011/06/17(金) 23:09:31.25 ID:a9NKFUJV0
石勝線がらみだけじゃね?
421名無しでGO!:2011/06/17(金) 23:54:01.21 ID:BwogVC6j0
>お前みたいなヤツはずっと引き篭もってろ。たまに世間に出てくるから
そんなに他人の臭いがキチガイみたいに気になるんだろう。
対人恐怖症の引き篭もりぐらいだぞ。そんなに風呂風呂
うるさく言ってるヤツはw

オレのいとこにそういう奴がいるから分かるw
親が死んでも出て来ないくらいだからな

引き篭もって2ちゃんやってるかまでは知らんが
422名無しでGO!:2011/06/18(土) 01:34:52.51 ID:sbkCG7Zg0
毎度毎度、同じ話題でよくもここまで熱くなれるもんだわ。
423名無しでGO!:2011/06/18(土) 05:54:48.00 ID:8/dKRVcq0
確かにそうなんだけど、

風呂に入らず汗臭いまま乗り込む不届き者がいる限り
いつまでも続くバトルなんだわな。
424名無しでGO!:2011/06/18(土) 09:31:07.40 ID:y/LDifF80
はやてとかはやぶさが全席指定なのにデッキに乗り込み
バカってなんとかならんのか?
トイレ行くのに邪魔なんだよ!
425名無しでGO!:2011/06/18(土) 10:48:06.49 ID:Eeh4z0Bu0
>>420
震災からトンネル火災までの間では函館−札幌間とかも運休・遅延の嵐だった。
なんか、ここにきて問題噴出って感じだな。

今シーズン使う奴は気をつけたほうがいいよ。ただでさえ間引き運転とかで
ダイヤがあてにならないからね。

かくいう俺は今年は九州旅行を計画画中なので今年の夏は北東パスは縁がないかも。
426名無しでGO!:2011/06/18(土) 12:22:39.67 ID:E4R+Z7I20
来月のはまなすカーペット、売り切れるの早すぎだろ…
427名無しでGO!:2011/06/18(土) 14:15:05.08 ID:fQZbXPbw0
>>426
なんで?連休なんだから当然じゃん
428名無しでGO!:2011/06/18(土) 16:23:49.91 ID:u2o2qqfFO
>>424
立ち席特急券というのがあるんだが
429名無しでGO!:2011/06/18(土) 16:28:57.60 ID:IZQ3TdOd0
おれ行きも帰りもカーペット
430名無しでGO!:2011/06/18(土) 16:30:17.02 ID:I2uCnMv20
>>427
まさか30秒で売れるとは…
431名無しでGO!:2011/06/18(土) 17:41:21.09 ID:00TrmBGl0
>>430
個人的には30秒も猶予あったのが不思議
432名無しでGO!:2011/06/18(土) 18:34:29.91 ID:jp4OUIeUO
8月にコレ使って東京からはまなすを撮影に行きます。
鈍行、快速を乗り継いで行き、新青森の健康ランドでしばし休息してから撮影に臨みます。楽しみ。
433名無しでGO!:2011/06/18(土) 18:51:03.58 ID:hk36TfLn0
健康ランドがお盆料金でザマーな予感w
434名無しでGO!:2011/06/18(土) 20:07:57.68 ID:bWDjvKOB0
健康ランドって深夜泊まると高いよね
435名無しでGO!:2011/06/18(土) 20:19:10.57 ID:Iey3Yk+u0
青森健康ランドはねぶた・正月・お盆とかに泊まると、ホテルの方がよっぽど安くなる。
436名無しでGO!:2011/06/18(土) 21:05:28.03 ID:N/Rpu5fd0
宿だけはなるべくホテルに泊まるようにしてる。
時間が遅くなった場合はネカフェで済ますこともあるけど。
437名無しでGO!:2011/06/18(土) 21:07:20.25 ID:8Hj5AuQW0
カプセルホテルもねぶたの時は千円増しになる。
予約の時は何も言われなかったのに、当日いきなり割増し料金で請求されたので、気分悪かった。
438名無しでGO!:2011/06/18(土) 21:48:14.11 ID:kLkO7K7Z0
>>437
それはイクナイな。割増を予め客に伝えないのは従業員の怠慢。
とことん店長に土下座をさせたほうがいい。
439名無しでGO!:2011/06/18(土) 22:34:11.33 ID:nAa2Ey5D0
今年はねぶた逝くか
はまなす座れるかなw
440名無しでGO!:2011/06/18(土) 23:44:05.34 ID:bUQFViea0
7月8日の下りはまなす満席だ
何かイベントでもあるの?
441名無しでGO!:2011/06/19(日) 21:40:27.67 ID:UtBPBAqf0

今年は
郡山と福島を通る気になれない
442名無しでGO!:2011/06/19(日) 22:23:21.47 ID:3XaIS15m0
えッ…
私は何度も福島県内を通過したぞ。
東北線だけど。

テレビではいろいろ騒いでいるけど、ホントに人体に危険なのであれば
全県で避難をしていると思う。福島県民が普通に生活しているということは…?
443名無しでGO!:2011/06/19(日) 22:24:21.58 ID:UtBPBAqf0
数年後にどうにかなるということだ
444名無しでGO!:2011/06/19(日) 22:27:27.05 ID:UtBPBAqf0
445名無しでGO!:2011/06/19(日) 22:33:51.49 ID:SAakhjgD0
現地の人間以外が福島の今をどう感じるかは、個人差だと思うがな。

自分は不必要に行きたいとは思わないけど、
それを他人に押し付ける気もない。

それじゃあダメなのかね。
446名無しでGO!:2011/06/19(日) 22:41:54.40 ID:yvRe/XwL0
福島市などの平均値で見れば、癌になる確率が上がるかもしれないけど
統計取ってもわからないレベル
通り抜けただけじゃほぼ影響なし
だけど吹き溜まりを日常的に浴びたらちょっと不味いかもわからんね

んで、放射線のダメージはガキだと10倍、胎児だと100倍ぐらい食らうそうなので
福島市平均値であっても胎児は奇形の確率が統計に少し出ちゃいそうなレベル
447名無しでGO!:2011/06/19(日) 22:45:15.43 ID:UtBPBAqf0

福島と郡山行ったり来たりしている車両自体が
放射能浴びてる気がするんだよね

雨当たりっぱなしだろうし
448名無しでGO!:2011/06/19(日) 22:45:36.02 ID:Tnf3/bJZ0
そいつらの障害者年金を東電が負担するとも思えんし。
ホント原発は高くついたな。
449名無しでGO!:2011/06/19(日) 22:52:40.34 ID:t4lnXtoA0
風評被害を助長する発言はバカだと思われるからやめた方がいいんじゃない?
450名無しでGO!:2011/06/19(日) 22:53:33.00 ID:DoDMlQLR0
>>441
MLえちご走るから安心。
君子危うきに近寄らず。
451名無しでGO!:2011/06/19(日) 22:54:26.11 ID:UtBPBAqf0
情報は多い方がいいだろう
その情報をどう捉えて行動するかは個人の判断だ
452名無しでGO!:2011/06/19(日) 23:03:58.68 ID:daVbWxk50
東北縦断号ないのかー
453名無しでGO!:2011/06/19(日) 23:05:13.02 ID:yvRe/XwL0
放射性物質の新規追加はもうほとんど無いから、雨降ってもほぼ影響なし
雨じゃなくて土を巻き込んで大量に泥を被るようだとまたちょっと違うけど、
普通に列車を走らせるだけならそんなものは被らない

むしろ、土が露出していないところでは雨が降るたびにアスファルトへ
積もった塵が下水へ流されて空間線量は減っていく
その結果が下水処理場での過剰蓄積
454名無しでGO!:2011/06/20(月) 05:44:59.70 ID:+JPb3sKv0
スレ違いになるので郡山等の詳細は原発関連のスレでも見てくれとしか。
まぁ通過するだけなら現時点ではさほど心配はいらないと思う。

455名無しでGO!:2011/06/20(月) 09:03:19.59 ID:EX9yrqYnO
>>447

E2系の機器がガンになるの?
456名無しでGO!:2011/06/20(月) 10:21:56.72 ID:Fix//Rqo0
福島の土に放射性物質が多く含まれ、外部被ばくの原因になる。
福島の空気に放射性物質の微粒子が含まれ、内部被ばくの原因になる。
457名無しでGO!:2011/06/20(月) 13:35:07.11 ID:iCoeXUKtO
アスペな鉄ヲタ減るし被曝していんじゃね?
放射能とかぶっちゃけどーでもいいわ
458名無しでGO!:2011/06/20(月) 14:37:30.38 ID:wiNemagQ0
>>457
じゃあ、まずアスペな鉄ヲタ筆頭のお前が真っ先に放射能浴びてこい。
459名無しでGO!:2011/06/20(月) 16:19:49.45 ID:JoZlWUgi0
こうしてみると、原発事故の影響がどれほどのものか、素人がもっと
解るように説明して欲しいと思う。
国民もよく解らないままテレビに躍らされているような気がする。

福島が危険危険と言われながらも、福島県民は普通に生活している。

本当に危険だというなら、列車を走らせるなんて無謀な話だろうし。

原発の話ですマンマン。
460名無しでGO!:2011/06/20(月) 16:31:10.25 ID:WN9JDjCv0
今日から発売じゃろ
買ったか?
461名無しでGO!:2011/06/20(月) 17:02:08.15 ID:c2AIiXkF0
買ってきた!
462名無しでGO!:2011/06/20(月) 17:05:07.02 ID:i18FTlZe0
>>459
スレ違いだけど

専門家も大学教授も原発設計技術者も政治家も役人も医者も誰も分からない。
分からないからこそやっかいなんだよ。

安全だとか危険だとか、いいかげんなヤツほど大きな声で言う。
マジメな人ほど口をつぐむ。なぜなら、それは今後何十年もかけて統計調査して初めて分かることだから。

ただ、いずれの学者でも確かな見解は、放射線は避けるに越したことはないというのと、
たくさん被曝すればするほど影響が出るというのは分かっている。
そして、安全とは、未知の問題に対しては安全側にマージンを大きくとっておこうという考え方が主流だ。
あとは各自の自己判断。It's own risk.
463名無しでGO!:2011/06/20(月) 17:09:13.14 ID:i18FTlZe0
つか、
「分からないからはっきり教えてくれ」という人は卑怯者。
誰もそんなこと答えられないし、答えたらその人の責任になってしまうだろJK

未知の問題なのだから自分で考えて自分で判断するしかないんだ。
〜シーベルトで安全とか言われたって、それは後になってそう言った人を糾弾して賠償請求するため、
そして自分の頭で考えて責任を取ることを回避するための行為でしかない。
誰の責任にもできないことを肝に命じておくべき。もちろん原発事故の責任追及はできるけど、
どの程度の被曝で安全かとか判断した結果は自分の身を以って責任をとることになろう。
464名無しでGO!:2011/06/20(月) 17:31:12.81 ID:5g13L/zN0
スレチと解っているなら書き込むなよボケ
465名無しでGO!:2011/06/20(月) 18:37:18.01 ID:GwVp1jQO0
俺は読み飛ばしてるが
466名無しでGO!:2011/06/20(月) 19:45:16.76 ID:1/cmO33O0
>>453
つい昨日
ベントして
発表の
放射線量上げっていますが
467名無しでGO!:2011/06/20(月) 20:12:38.28 ID:KbsLVmDp0
はまなすゴロンと、床が足の裏臭いのなんのって
468名無しでGO!:2011/06/20(月) 20:20:45.44 ID:5g13L/zN0
はまなすにゴロンとなんてないはずだが
469名無しでGO!:2011/06/20(月) 20:34:22.59 ID:1/cmO33O0
>>455
新幹線は高速で通過するだけから
それほどだと思うが

福島と郡山を一日中往復する普通列車は
かなりやばいと思う

外側の扉ボタンとかさわりたくない
470名無しでGO!:2011/06/20(月) 20:38:08.72 ID:QQWSjRdN0
カーペットも上だけしか魅力ないしな。もう北海道&東日本パス
は使い飽きた感じがする。主な列車は乗って観光したしな。でももう
気仙沼でフカひれが食えなくなり、快速南三陸が乗れなくなって
しまったのが残念このうえない
471名無しでGO!:2011/06/20(月) 20:48:31.87 ID:tRxNpmmp0
福島近辺の普通列車には近寄らないことだ。
北海道へいく場合は必ず日本海ルートを使うべし。
472名無しでGO!:2011/06/20(月) 21:12:15.76 ID:QQWSjRdN0
はいはい、菅の命運はオレのものー
         ノ´⌒ヽ,
     γ⌒´      ヽ,
    // ⌒""⌒\  )
    i /  (・ )` ´( ・) i/
    !゙    (__人_)  |
    |     |┬{   |
    \    `ー'  /
       /   \
      ||  ||50%
      ||  |。:゚:゚゚:。
      丶 \_ 。゚/   ゚。 35%
      `/\_ン∩ソ\ ゚。
      f /`ーー\ \ ゚。
      | |    / /  。  8%← 管内閣支持率
473名無しでGO!:2011/06/20(月) 22:40:26.06 ID:1/cmO33O0
>>471
なんだかなー
18切符は20日からしか使えないし
東しか行けない北東パスって意味あんの?
474名無しでGO!:2011/06/21(火) 00:37:26.47 ID:naMjroOr0
>>463
誰にも判断できない厄介なものなら「全部なくせ」としか言いようがない。
こんなに国民を右往左往させるなら、さっさとブッ潰せと。

素人だからこそ明言を臨むのでは?

パス利用者も、さぞかし気になることだろう。使い方に大きく関わるし。
475名無しでGO!:2011/06/21(火) 02:05:46.88 ID:VdnhaDWl0
行かないという選択肢はないのか
476名無しでGO!:2011/06/21(火) 21:22:10.31 ID:uKasVDpR0
>>474
放射線被曝の閾値の話と原発そのものの話をごっちゃにするなよ
つまらん事でストレスためないで旅に出ようぜ
477名無しでGO!:2011/06/21(火) 22:34:07.63 ID:d45fhQTc0
みんな、北海道へは避暑に行くの?どうしてもなら日本海側がオススメかな。
単に遠くに行きたいなら、思いっきり暑いところ、ってことで九州はどう?
便の悪さは北海道以上かもよw
478名無しでGO!:2011/06/21(火) 22:38:07.46 ID:2PMcOIgg0
意外な避暑地。それは富士山。真夏に凍えるような寒さを味わえる。
479名無しでGO!:2011/06/21(火) 22:40:54.93 ID:uuMftYbN0
このパスが昨年から値段据え置きで、5日連続から7日連続に変更になった。
これはJR東日本としては大変良く考えた結果の変更だと思う。

理由
(1)「青春18きっぷより大幅に割安になった。」ので、18きっぷ代替の売上増。
(2)通勤通学のために使う人にとっては連続5日と同価値。
(3)旅行で使うにしても長い休みが取れないから、連続5日でも連続7日間でも捨てる日数増。
(4)帰省に使っても、滞在日数は増えるだろうが、乗車距離は不変。
(5)7日間乗ると疲れて、特急や寝台を使ってくれる客が出る。
  (私も昨年暮れに札幌まで行った時、片道はB寝台使用。)

よって、JR東日本はもうかる。
480名無しでGO!:2011/06/21(火) 22:43:19.79 ID:euyRIXhk0

北海道へは行きたい
しかし福島は通りたくない
しかし日本海周りはたるい
何もないし
481名無しでGO!:2011/06/21(火) 22:44:41.49 ID:euyRIXhk0
>>479
特急・寝台は乗らんだろ
せいぜい普通グリーンか
青森函館の特急
482名無しでGO!:2011/06/21(火) 22:47:03.96 ID:Q5NrljQGO
えちご無いのは辛い
復活無し?
483名無しでGO!:2011/06/21(火) 22:50:54.73 ID:uKasVDpR0
>>481
青函特例は往復でパターンを変えたい時役立つな
はまなすばっかりは正直飽きてきた
484名無しでGO!:2011/06/21(火) 22:53:19.59 ID:uuMftYbN0
479です。

記録を見返してみたら、
行き「はまなす」B寝台、帰り 函館青森特急だった。
散財してるな。
485名無しでGO!:2011/06/21(火) 23:00:30.91 ID:WgdWs0IL0
去年の変更はまさに英断だったと思う
青森ダッシュをしなくて済むだけでどれだけゆとりができたか
486名無しでGO!:2011/06/21(火) 23:19:06.07 ID:+71H0m350
しかも、カーペットカー=寝台 ドリームカー=グリーン車 だからな。

はまなす カーペットカー→枕、毛布あり
サンライズ ノビノビ座席→毛布のみあり
あけぼの ゴロントシート→全くない
487名無しでGO!:2011/06/21(火) 23:22:03.26 ID:e8C2BEV+0
一応、青函についてフェリーについて
青森ー函館間のフェリーが2社
(青函フェリーは安いけど混む。津軽海峡フェリーは設備がいいが高いらしい)
大間ー函館間(やや不便か)。八戸ー苫小牧間(夜行便もあるが時間も長い)というのもある。
時刻は道内時刻表(500円)に載ってる。道内時刻表は都内の大きいところ行けば置いてあるかと。
488名無しでGO!:2011/06/21(火) 23:46:53.97 ID:ufn/Z4qF0
>>479
(2)は一瞬、ん?って思ったけど、
もし定期券じゃ元を取れないくらい短期集中で7日間連続で同じ場所に通うなら
片道740円区間の単純往復でも元は取れるのかw
489名無しでGO!:2011/06/21(火) 23:50:03.12 ID:CStf+1bq0
7月22日(金)の下りはまなすカーペットの指定席は瞬殺かな…
どうしたら絶対取れるか教えてください!
490名無しでGO!:2011/06/22(水) 00:08:31.56 ID:CR3rl9uu0
>>488
そういうことになるね。
そんな職場や学校はないだろうけど。

この応用で、私は今夏に「関東地方の私鉄乗りつぶし」に使う予定。
各私鉄の最寄り駅までJRを使えば元がとれるかと。
東京の知人宅に転がり込み、宿代は浮かせる。
愛知県なので熱海までの旅費が一番高そう。
491名無しでGO!:2011/06/22(水) 01:38:41.68 ID:KEvCqR5E0
>>489みたいなゆとりは死ねばいいと思います
492名無しでGO!:2011/06/22(水) 02:48:42.18 ID:dHtEuMWz0
んなもん10時打ちしかねーだろ
493名無しでGO!:2011/06/22(水) 02:49:39.65 ID:iit+1ult0
7/22って何かあるの?
盆や年末年始以外は1か月前の朝イチで普通に取れると思うよ
494名無しでGO!:2011/06/22(水) 03:20:40.87 ID:5IdvVx4A0
無印北斗にも料金払うから乗せてほしい
495名無しでGO!:2011/06/22(水) 03:36:53.90 ID:dHtEuMWz0
お得なコヒフリーをご利用ください^^
496名無しでGO!:2011/06/22(水) 06:58:35.26 ID:SeI79w780
放射能を恐れるみなさん、どうぞ安全な日本海ルートへどうぞ。

私は東北線を北上する。
列車が遅れたときでも新幹線ワープという手段が選べる。高速バスでもいい。
途中に仙台など大きな駅もあるので、食事や買い物に便利だし。
何より「福島県中通りの人は普通に日常生活を送っている」し。

日本海側に抜けてくれりゃ、席が空いてゆったりできる。
497名無しでGO!:2011/06/22(水) 08:37:09.95 ID:X02odWyQ0
俺も東北線支持。
黒磯で「かき揚げそば」、郡山のPIVOTで昼食用に弁当、白石-仙台間でランチタイム
小牛田でアイス、盛岡ダッシュ&半額駅弁、IGRで暮れなずむみちのく路とJKを眺める
青い森で部活帰りの汗臭いJKDKに混じって青森をめざす。
498名無しでGO!:2011/06/22(水) 09:29:50.14 ID:mkdQ43vOO
遅レスの上、釣りかもしれんが>>400

体重158キロもある奴が、カロリーメイトだけで凌げる訳が無い。
結局、小腹を満たす為にちょくちょく菓子をボリボリ、100円マックをムシャムシャ、吉牛をグチャグチャと
周囲に不快な音を立てつつ、ゴミや食べかすを散らかしながら食べ続け、
その結果、かなりのカロリーを摂取している事になる。

それに、電車に座って乗ってるだけでは大してカロリーを消費しないから、
帰ってから体重を計ってみたら、むしろ出発前より増えていたなんて結果に…
499名無しでGO!:2011/06/22(水) 09:35:13.84 ID:KyoTkjeM0
>>488
>片道740円区間の単純往復でも元は取れるのかw

その区間だと元は取れない。
11回分は回数券を使えるわけだから、740円×13にしかならないので。
500名無しでGO!:2011/06/22(水) 10:00:48.67 ID:gOFHF3rv0
>>498
折れ110kgあるけど、乗り鉄中は飲み物とアメやガムだけで平気だぞ。
ホテルで4時過ぎにコンビニのサンドイッチとサラダ1つ食って、昼間は何も食わず、夕方宿に着いたら食べるみたいな。
人間そんなもんだろう。
501名無しでGO!:2011/06/22(水) 10:10:08.19 ID:FDQfI81h0
おれみたいな南下する奴って稀なのか
502名無しでGO!:2011/06/22(水) 10:19:27.55 ID:mkdQ43vOO
>>500
問題は、その飲み物と飴やガムの種類と量だな。
甘い炭酸の飲み物をガブガブ飲みまくったり、飴やガムを乗車中ずっと口にしてると、結構なカロリーになるぞ。
503名無しでGO!:2011/06/22(水) 11:12:07.65 ID:bSnmu2GqO
>>496
>「福島県中通りの人は普通に日常生活を送っている」

別に電車に乗って通過するには問題ない放射線量だろうけど、これは根拠にしないほうがいいぞ
ホットスポットって呼ばれてる場所なんか、放射能管理区域とかチェルノブイリの避難基準を大幅に越えてる場所もあるから
念のために女子供は疎開させるくらいはした方がいいのに、財政難で年間20mSvなんてアホな上限作って放置してるだけだし

別に放置しとく分には、後から健康被害が出ても
今までの小規模な原発事故とかの過去の判例を盾に
「因果関係を証明する明確な証拠がない」って裁判所が賠償請求を棄却してくれるからね
504名無しでGO!:2011/06/22(水) 11:26:19.91 ID:ZwY1mO+rO
>>490
イベント関係で会場に出入りする仕事だったり
大学の通信制で複数の科目を連続でスクーリングとかなら7日間連続はありえるかも
505名無しでGO!:2011/06/22(水) 17:28:54.08 ID:IMscODHb0
このきっぷだとどうしても無理が出て7日のうち2回くらいガスト泊
になってしまう日がでる(涙)
今まで秋田県湯沢駅、くじらなみ乗るときに熊谷のジョナサン
水戸駅のガスト…夏はすずしいがおまいら最低限風呂に入れ
ただでさえ加齢臭がひどいんだから
506名無しでGO!:2011/06/22(水) 18:14:45.92 ID:FAZ/6FNGO
その行程はあなたにとって本当に必要なものですか?
507名無しでGO!:2011/06/22(水) 18:30:21.96 ID:CR3rl9uu0
そうだよ。
無理に乗らなくても。2日早く帰ってこいよ。
508名無しでGO!:2011/06/22(水) 19:09:57.39 ID:6NyizHdR0
折り畳める布バケツあるだろ?
あれ携帯して水汲んでトイレ個室で体拭け。
それだけで大分違うぞ。
制汗スプレーも忘れるなよ?
509名無しでGO!:2011/06/22(水) 19:12:52.72 ID:QJEHCiBq0
>>500
きっちり3食摂らないから太る事に気付けw
510名無しでGO!:2011/06/22(水) 19:46:27.93 ID:JzJqmokW0
>>500
間食が多いから太るんだよw
511名無しでGO!:2011/06/22(水) 19:59:14.54 ID:6NyizHdR0
中年になると途端に基礎代謝が落ちて腹出てくるから
よほど節制するか腹筋運動でもせんとこれは誰でも同じ
今までと同じ量食ってて太るんだぜ
512名無しでGO!:2011/06/22(水) 21:06:32.48 ID:m717fvyd0
>>500
途中下車して
ボランティアやれ
やせるから
513名無しでGO!:2011/06/22(水) 21:57:57.62 ID:Itq7Dp260
太っ人は福島原発を強制労働
日本は平和する
とてもいいです

514名無しでGO!:2011/06/22(水) 22:04:57.32 ID:m717fvyd0

夏休みの行き先が決まらない
北東パスで
東北をパスするのはどう考えても無理っぽい
515名無しでGO!:2011/06/23(木) 00:00:52.34 ID:MfwVDtBS0
>>503
躊躇せず東北線を通ろうが、不安を感じて日本海側を通ろうが、本人の自由。
福島県中通りの人が普通に生活しているから…にしても、本人が選んだ根拠。

原発云々の細かい話は、そろそろやめようよ。せっかく落ち着いてきたことだし。

私は東北線に乗る。理由は>>496 と同じ。
516名無しでGO!:2011/06/23(木) 00:50:46.12 ID:HbUqdZLC0
別にさほど荒れてるわけじゃないんだからよくね?
それに原発は全然落ち着いてない。
諸問題を考慮して鉄道を語るのも、悪い事じゃないと思う。

政治がどうのこうのとか訳分からない方向に行ったら困るけど。

そういや余震を警戒して東北忌避ってのはないのかな。
まあ津波に関していえば日本海ルートの方が危ないだろうけど。
517名無しでGO!:2011/06/23(木) 01:01:58.85 ID:67jkb0JW0
>>505こういう奴見ると、自由席はくじらなみに不要と思えるし、今回は運転しなくていいって思えるわw
518名無しでGO!:2011/06/23(木) 01:11:37.31 ID:mwMokM+2O
>>505
何がガスト泊だよ乞食が!!
氏ね!
519名無しでGO!:2011/06/23(木) 02:03:24.16 ID:8UlM9M2yO
>>515
自分の場合は>>503みたいに自分でいろいろ調べて、大丈夫だって判断したから
東北線で北上するけどな…
9月の後半じゃ例年通り,3連休でもえちごが走らないってのもあるけどw

>>496みたいな理由だと理由にはなっても何の根拠にはならんもん
極端な話、アフガニスタンで普通に生活してる人もいるからって理由だけじゃ
今の情勢のアフガンには行こうとは思わないのと一緒なわけで…

そりゃ、どうしようが本人の自由だけどね


>>516に同意
別にアンチとかが荒らしてるわけじゃないんだし,
原発自体はまだ何も考えなくてもいいって段階ではないんだから
520名無しでGO!:2011/06/23(木) 03:37:33.40 ID:CsZgPWBc0
>>497
小牛田のアイスはヨークベニマル?
あそこの桃ソフトクリームはうまかった
521名無しでGO!:2011/06/23(木) 15:39:12.22 ID:jZny6Cra0
>>519
詰まるところ「判断は人それぞれ」。
どちらをどう選ぼうが、批判する権利は全くない。

一見、和やかな会話に見えるが、
ところどころ「原発知識自慢厨」と「何だっていいじゃん文句言うな」の
二者のバトルと同じような会話の流れになっているような気がする。

それに「自分で調べて危険だと思うなら東北線は通らない」というのなら、
福島県民に「早く県外に出ろ」と言うんでしょ?
522名無しでGO!:2011/06/23(木) 18:01:54.48 ID:5vn2UOeqO
被災地見学なら気仙沼がお勧め
無傷の気仙沼駅から徒歩30分くらいで被災の中心地にでる
さながら空襲直後の惨状
2時間くらいで一巡りして気仙沼駅に戻れるので後学のために予定に繰り込んだらどうかな
523名無しでGO!:2011/06/23(木) 18:07:10.34 ID:r6vLgBGW0
さすがにもう復興してんじゃないの?
がれきの山とか見に行きたいんだが

あと避難所見学がしたい
524名無しでGO!:2011/06/23(木) 18:23:23.44 ID:oBkGAu1a0
>>522
ありがとう。行ってみるわ。

被災地見に行くのを不謹慎と考える奴もいるだろうが、見に行くべきだと思う。

525名無しでGO!:2011/06/23(木) 18:28:32.06 ID:YLPtsSePO
視察(笑)とか見学(笑)で被災地に行った奴らは
旅行終わった後に交通事故とかに遭いそうだな

そういう奴はいくらお祓いしても無駄だよw
526名無しでGO!:2011/06/23(木) 18:43:42.96 ID:IydxRnqG0
なにを祓うのかと小一時間
527名無しでGO!:2011/06/23(木) 18:48:19.25 ID:Hp930VOl0
そういう宗教は信じてません
528名無しでGO!:2011/06/23(木) 18:49:02.25 ID:Hp930VOl0
てか、せっかく北東パスなんだから
車窓から被災地が見える場所ってのが理想なんだが
復旧してる路線でそういうのないの?
529名無しでGO!:2011/06/23(木) 19:00:46.68 ID:YLPtsSePO
>>528
お前みたいに物見遊山で被災地に行くとたいてい
津波で流されたて死んだ人の怨霊に憑かれるよ

俺そういうの信じてないからとか霊感ないからとか言う奴に限って
事故に遭うからね
530名無しでGO!:2011/06/23(木) 19:04:30.28 ID:Hp930VOl0
津波に流されて死んだ人って陰湿なんですね
531名無しでGO!:2011/06/23(木) 19:06:45.34 ID:YLPtsSePO
>>530
そうだよ、お前みたいな奴には特にね
532名無しでGO!:2011/06/23(木) 19:15:54.18 ID:Hp930VOl0
被災者遺族の前でそれ言ってみよう
533名無しでGO!:2011/06/23(木) 19:17:54.12 ID:UPigX2/vO
怨霊は別に恐くないけど蝿害と飢えた被災者の追いはぎには注意しないと
534名無しでGO!:2011/06/23(木) 19:26:01.64 ID:ehs+Pv5h0

う〜ん
これ見ると
やっぱり東北本線使う勇気が湧かない

http://gunma.zamurai.jp/pub/2011/18juneJD.jpg
535名無しでGO!:2011/06/23(木) 19:26:34.57 ID:YLPtsSePO
>>532
身内に憑く訳ないだろ

お前みたいに震災をアミューズメントにしている奴が呪われる
536名無しでGO!:2011/06/23(木) 19:27:16.52 ID:ehs+Pv5h0
一関がホットスポット
なぜか柏も
537名無しでGO!:2011/06/23(木) 19:28:50.77 ID:Hp930VOl0
呪われるより呪いたいまじで
538名無しでGO!:2011/06/23(木) 19:29:45.68 ID:HbUqdZLC0
>>521
別に批判まではしてないだろ。
押しつける奴が出てきたら問題なだけであって。
それに自慢というほど専門的なことを書いてるレスでもない。
被災地云々は平気で語ってるのに原発のことになると急に目を背けるのはどうかと思うぞ。

まあ、福島県民は少なからず出たくても出られない状況というのがあるだろうし。
「福島の人は普通に生活をしてるから〜」っていうのは軽く言っていいことではない。

てかもう復興してると思ってるやついるのなw
先5年はまだまだキツいって。
539名無しでGO!:2011/06/23(木) 19:30:17.93 ID:mzNVQ5z5O
冷やかしや迷惑にならなきゃ別にいんじゃね
540名無しでGO!:2011/06/23(木) 19:32:25.06 ID:Hp930VOl0
そもそも、なんでただ旅行にいくだけで冷やかしとか迷惑とかいわれなきゃいけないんだよ
541名無しでGO!:2011/06/23(木) 19:43:28.46 ID:LV5LhQqF0
>>534
チェルノブイリのときも放射能の飛び散り方に規則性は全くなかったらしいね。

もう何度も福島郡山通過してるけど。
542名無しでGO!:2011/06/23(木) 19:46:03.05 ID:1YGmHIQB0
ただちに影響でるわけじゃないから、安心しちゃうんだよな
これが福島に1日滞在してるだけで全身に発疹がでるとかだったら
おまえら絶対近寄らないだろ
543名無しでGO!:2011/06/23(木) 19:56:25.53 ID:ehs+Pv5h0
新潟周りは
ホント田舎だから
何もなくて困る

新潟出たら秋田まで何もないだろ?
544名無しでGO!:2011/06/23(木) 20:08:39.46 ID:dl3sBO1q0
田舎を求めて旅をするのに、君は何を求めているんだ?
545名無しでGO!:2011/06/23(木) 20:14:58.46 ID:ehs+Pv5h0
>>544
おいしいもの
食べさせる店
546 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/23(木) 20:29:54.52 ID:pDbJKJvE0
家で出前でも取ってろ
547名無しでGO!:2011/06/23(木) 20:31:45.97 ID:ehs+Pv5h0
ばーか

楽しみ方は自由
ひたすら乗り続けているだけの乞食は氏ね
548名無しでGO!:2011/06/23(木) 20:32:35.02 ID:1YGmHIQB0
俺は旅行先では絶対にチェーン店しか入らないな

地場の店でメシ食ったってだまされるだけだし
549名無しでGO!:2011/06/23(木) 20:35:09.00 ID:ehs+Pv5h0
チェーン店なんか
地元で食っているみたいでいや

旅先のおいしい物食べて
地元の人と話すと
なんか旅って感じで
イイ!

東京から来たって言うと
サービスしてくれる
550名無しでGO!:2011/06/23(木) 20:39:36.55 ID:1YGmHIQB0
>>549は旅行初心者なんだな
全国何周もしてる俺クラスになるとわかるよ
551名無しでGO!:2011/06/23(木) 20:41:09.17 ID:rla/YP0o0
>>549
どうぞご自由に。としか言いようが無いな。

ていうか、「楽しみ方は自由」と言っておきながら、

ひたすら乗り続けているだけの乞食は氏ね

とか言ってるのはカッコ悪すぎると思うぞw
552名無しでGO!:2011/06/23(木) 20:41:46.10 ID:deFq+xDP0
地元のものがおいしい、っていうのもにわかには信じがたい話だよね。
本当においしいものは商売として成功してるから、東京に出店されてるよ。
本物じゃないから騙し騙し田舎でやってるわけだ。

そもそも、普段生活してて自分の家の周りにそんなおいしい店ばっかりあるか?
地元の店なんてそんなもんなんだよ。
田舎にいけば尚更、食堂が1つだけとかザラだから、
殿様商売でクソマズイぼったくりメニューが出てくる。
553名無しでGO!:2011/06/23(木) 20:53:54.23 ID:s9mnkGyH0
>>534
コレだって、

「計測値がある地域」

の地図だからなw
飛び地になってるホットスポットがまさにそれ。

ひたちなかや水戸が不自然に汚染圏外になってるのは、
データーが無いorこの地図からの集計対象外にしているだけで。

554名無しでGO!:2011/06/23(木) 20:54:01.31 ID:MwJIjL8e0
全部が全部外れとは限らないから、状況によって判断だな

小手先の技術より食材の鮮度がモノを言う魚介類を使った食い物の場合は、
観光地化度の低い漁港に近い場所の食堂で食う場合は外れが少ないと思う
もちろん最低限の予備知識としてその時期に取れる魚の種類とかを知ってる
必要があるがね
555名無しでGO!:2011/06/23(木) 20:54:43.85 ID:IV2ikNWH0
>>550
お前が何もわかってないやんw
556名無しでGO!:2011/06/23(木) 20:57:48.07 ID:ehs+Pv5h0
>>552
北海道に行ったとき
かわいいバイトの女の子がいたわけさ
こんな景色のいいところで
毎日仕事できていいねって言ったら
冬は雪が深くてここまで来るのが大変だって言うわけよ
そういうなんていうのかな
旅の実感っていうのがいいわけ
557名無しでGO!:2011/06/23(木) 21:08:18.89 ID:deFq+xDP0
それうざがられてるじゃん
558名無しでGO!:2011/06/23(木) 21:38:14.80 ID:GQIVUjUE0
飯やお土産は極力地元の店を使いたいけどな、実際のところ一定の品質、品物を求めるとなると大きい店になるな。

あと、旅先のレシートは必ず集めてるが、小さい店だとレシートが出てこないのは痛いな。
559名無しでGO!:2011/06/23(木) 21:41:53.67 ID:deFq+xDP0
貧乏趣味だね
560名無しでGO!:2011/06/23(木) 22:16:36.76 ID:3NflUksdO
レシート5年もすると真っ白け〜。
561名無しでGO!:2011/06/23(木) 22:23:03.68 ID:H9kixhPH0
>>553
地形的に谷間は放射線量が高いから
行かないようにって言われてるから

東北本線はずっと谷間を走っているから
東北本線に沿って線量高いね
この地図
562名無しでGO!:2011/06/23(木) 22:43:55.57 ID:HQsNert10
放射能スレでもたてて議論しろや
563名無しでGO!:2011/06/24(金) 00:48:19.81 ID:efFj4D0m0
>>532
何で、お前さん方みたいな、生き長らえても無駄にしかならないジジババが生き残って、
孫や働き盛り世代が死んでんだよ、ふざけんな。
って言ってやりたい。
564名無しでGO!:2011/06/24(金) 01:12:25.20 ID:x1/vnUb30
>>562
意味が分からん。鉄道以外のジャンルは全て人ごとなのか?
てか、そもそもそういうカテゴライズは不可能だから。

B級グルメスレたてて議論しろ、まちなか温泉スレたてて議論しろ。
駅そばスレたてて議論しろ。
究極は、景色や観光地含め地理スレたてて議論しろ。
そうやって排除して行けば、最終的に何が残るんだ?
565名無しでGO!:2011/06/24(金) 02:16:21.49 ID:UA1fIh4d0
>>561
むしろ、常磐線に沿って・・・なんか?柏とか
566名無しでGO!:2011/06/24(金) 02:27:48.76 ID:6qunl4Sk0
>>563
言えよ。そしてジジババ達に殴り殺されろ。
お前みたいな引き篭もりニートなんか、
ジジイに一発シバかれただけで失神するだろうなw
567名無しでGO!:2011/06/24(金) 02:51:40.54 ID:wfHZaAkMO
盛り上がっているところに放射能がーと水を差すからウザイ
そんなに旅行に行かせたくないのかね
568名無しでGO!:2011/06/24(金) 05:27:03.62 ID:BBOxdwNB0
>>565
東北から風がくると最初に高層建築物があるのが柏だから、
建物にぶつかって落ちたって説もあるな
569名無しでGO!:2011/06/24(金) 05:46:04.80 ID:uNlx3Rg50
新宿の高層ビル街もなかなかの、
ホットスポットだというアメリカの学者のリポートもあったな。
吹き溜まるんだと。
570名無しでGO!:2011/06/24(金) 06:45:32.34 ID:asg8CqQJ0
このスレに限った話じゃないけど、近頃は原発関連のスレ見るとき意外は
「原発」「放射」「ベクレル」あたりをNGしとくとスッキリするぜ。
571名無しでGO!:2011/06/24(金) 09:22:44.76 ID:1/D2K26g0
最新の放射能マップ教えてよ
東北本線が汚染されまくりってのはわかった
572名無しでGO!:2011/06/24(金) 09:59:52.21 ID:O2uebeRr0
>>566
あんな被災者面したバカ共に負ける程弱くねーよw
罪にならなきゃ、とっくに葬っているw
573名無しでGO!:2011/06/24(金) 17:39:11.10 ID:+CC6ZUWl0
7月1日から東北旅行にでも行こうと思ってるんだが
宿はビジネスホテルが意外と安いな
1日4000円までの予算ならかなりある
574名無しでGO!:2011/06/24(金) 17:49:01.05 ID:2ii8Sso+0
4000円で軽朝食付とか結構あるよね
更に大浴場付だったら最高だわ
575名無しでGO!:2011/06/24(金) 17:54:57.78 ID:POpmkMna0
きょうび楽天トラベル(orじゃらん)は必須だな
576名無しでGO!:2011/06/24(金) 18:15:39.99 ID:5kF48ED20
ビジネスホテルに的を絞るならYahoo!ビジネストラベルもいい
577名無しでGO!:2011/06/24(金) 19:39:52.74 ID:uth21srj0
1泊4000円なんてそんな贅沢なとこ泊まってるのか?
漏れなんか1泊2000円程度のとこばっかりだぞ
578名無しでGO!:2011/06/24(金) 19:43:27.86 ID:6DdqLeE+0
貧乏自慢はいいです
579名無しでGO!:2011/06/24(金) 19:50:23.03 ID:lGR9rkZ40
まあ前回の改定ははまなす連泊厨にだけ大打撃を与えた一方で、まっとうな使い方をするユーザには改善だったからな
580名無しでGO!:2011/06/24(金) 20:15:06.05 ID:POpmkMna0
ウォシュレットと清潔な部屋・冷蔵庫って最低限の線を求めると4000円前後はするな
581名無しでGO!:2011/06/24(金) 21:38:06.11 ID:QkwJTOxG0
>>567
何も知らないで被曝しrたら
かわいそうだろ
人でなし
582名無しでGO!:2011/06/24(金) 21:41:31.86 ID:2ii8Sso+0
函館競馬をやりにこれで行こうかなと
はまなす使わずに津軽海峡フェリーという手もありだな
583名無しでGO!:2011/06/24(金) 21:51:08.07 ID:uXYueVEt0
>>577
まさかのはまなす車内ってオチだったり。

>>579
今夏初めて使う新参組だけど、昨夏の改定は良改定だと思うよ。
584名無しでGO!:2011/06/24(金) 21:56:55.05 ID:VKDa12ht0
えちご→しらかみ→はまなす→はまなす→はまなす→はまなす→うえつ→えちご

これが黄金パターン
道央で2日、青森で1日丸々フリー日を何に使うかは自由
初日は熱海、最終日は草津の温泉につかるべし
585名無しでGO!:2011/06/24(金) 22:09:35.24 ID:AqVuVEw50
ムーンライトながらで隣に人がいない状態の窓側席にすわったことあるけど
眠れなかった

車中泊はせいぜい1日が限度
586名無しでGO!:2011/06/24(金) 22:10:18.82 ID:VKDa12ht0
改訂前は東北本線で青森往復&はまなす4連がデフォだったが、
改訂後は2日延長されたのでゆったり日本海回りで行くべし。
はまなす有料化のため1往復に留めてネカフェ利用も良い。
この場合道内一周も余裕となる。
587名無しでGO!:2011/06/24(金) 22:19:19.73 ID:nwUkkxUc0
はまなす急行券義務化…

多くの人の歓迎と、一部の人の不満…

終わらないバトル…
588名無しでGO!:2011/06/24(金) 22:21:42.69 ID:VKDa12ht0
車中泊のコツ
・通路側を確保すべし(足が伸ばせる、出入りが自由)
・アイマスク、空気枕等好みの装備を用意
・腹をガッツリ満たすか飲酒
・1〜2時間眠り、腰や尻が痛くなったらデッキに立ち、回復後にまた1〜2時間眠る
589名無しでGO!:2011/06/24(金) 22:25:06.28 ID:AqVuVEw50
そんな乞食みたいなことしたくないよ、年収もそれなりにあって、もういい年した大人だし。
東日本パスを3日分購入してゆっくり東北巡るする
590名無しでGO!:2011/06/24(金) 22:58:03.34 ID:/G5QeKZcO
>>589
気取るなカス
死ねやボケ
591名無しでGO!:2011/06/24(金) 22:59:23.34 ID:/G5QeKZcO
>>589
てめえがコジキまがいのキモヲタだろう
死ねやキモヲタ
592名無しでGO!:2011/06/24(金) 23:06:54.04 ID:POpmkMna0
>>589
たまには乞食みたいなことを体験するのも楽しいもんですよ
593名無しでGO!:2011/06/24(金) 23:26:38.26 ID:2ii8Sso+0
夜行バス・夜行列車ではどうしても眠れない俺
ビジホに宿泊はデフォになっちまう(´・ω・`)
594名無しでGO!:2011/06/25(土) 00:11:15.32 ID:FEUP6aNN0
それでも男か

情けないぞ全く
595名無しでGO!:2011/06/25(土) 00:51:42.73 ID:adUevoge0
>>586
ざまーねーな、貧乏人w
596577:2011/06/25(土) 02:00:16.23 ID:0eW38pia0
>>583
宿泊場所は釧路と帯広だぞ
まりもは来るけど、はまなすは来ないぞ(っていつの時代だw)
それにしても月光型電車が12系客車をバカにしてるかのような発言はいかがかとww

まぁ、はまなすも一泊するし、北上でも2000円のとこに泊まるけどなw
597名無しでGO!:2011/06/25(土) 02:48:06.04 ID:uDJdPgk40
>>596
もう、あのカプセルは無いからw
598名無しでGO!:2011/06/25(土) 03:32:56.19 ID:qTlWoZGc0
ネカフェやカプセルがどうかというより、毎日着替えて風呂入ってるかどうかが重要
どの程度のグレードを求めるかは好みの問題だが、乞食臭は周りに迷惑なのでNG
599名無しでGO!:2011/06/25(土) 05:16:21.13 ID:Q3/PG0VQ0
>>598
超・超・超同意。

車中泊をするんだ!vsホテルに泊まらない乞食が!
食事はコンビニでいい!vs現地のブランド料理を食え!
◯◯線・◯◯車輌に乗りに行く!vs観光地も回らない基地外が!
鈍行旅は味わいがあっていい!vsたった1万で1週間も乗るケチ野郎だ!

こんなつまらない言い合いをすることよりも、鉄道旅行うんぬん以前に
外を歩く者としての「最低限のマナー・常識」を考えて欲しいものだ。

私は電車の中や大型スーパーなどで、明らかに18・パス利用者と思える人を
見かけても、何も気にならない。鉄道旅行も1つの立派な趣味。
ただ…汗臭い・頭ボサボサ・腐った生ゴミのような口臭…
こりゃ非難されて当然だろうよ。
600名無しでGO!:2011/06/25(土) 07:33:43.58 ID:pbXLfu8Q0
>>599
そりゃ、自分と同じならきにならないだろうよw
601名無しでGO!:2011/06/25(土) 07:35:00.69 ID:Lq7Ood8S0
>明らかに18・パス利用者と思える人

こんな人見たことないけどね
だいたい外見じゃ分からないからな
602名無しでGO!:2011/06/25(土) 08:03:59.65 ID:JFHXkXH00
めがね男、シャツをズボンに入れた男、ダサい格好した男
ハゲ男、異常に腹の出たデブ男、挙動不審男、
趣味が電車ってなんなの?子供なの?
18・パス利用者マジキモイ。
603名無しでGO!:2011/06/25(土) 08:05:50.70 ID:3mHoAzC00

JRの全車両弱冷房車化・・・死ぬ。
604名無しでGO!:2011/06/25(土) 08:07:14.20 ID:3mHoAzC00
>>599
親切にしてあげるといいよ

地元は彼らのおかげで
配線にもならず潤っているんだから
605名無しでGO!:2011/06/25(土) 08:37:43.47 ID:Lq7Ood8S0
>>602
そーゆー人は18きっぷや北&東パスシーズン以外には見かけないのですか
606名無しでGO!:2011/06/25(土) 09:08:14.17 ID:eXChHpb0O
>>604
そんな危険な列車乗せられないってことで、鹿島鉄道が地元民から見放されたことがあったかと。

度を越したヲタは要らんよ。良心的なヲタを蝕む癌だろ。
607名無しでGO!:2011/06/25(土) 09:12:18.90 ID:3mHoAzC00

座れないほど
客が乗れば地元民はおお喜びだな
608名無しでGO!:2011/06/25(土) 09:46:42.20 ID:/t6WxJ020
>>603
死ね、デブ
609名無しでGO!:2011/06/25(土) 09:51:58.71 ID:3mHoAzC00
>>603
これで地元民も汗臭くなるから
一緒だな
610名無しでGO!:2011/06/25(土) 10:06:28.32 ID:Lq7Ood8S0
弱冷房で汗だくになってキツキツな席に座らせられるより、
快適なバスやマイカーだな。
611名無しでGO!:2011/06/25(土) 10:35:01.25 ID:gBNkaBfr0
むしろ電車は冷房効きすぎだから弱冷房でちょうどいいだろ。
612名無しでGO!:2011/06/25(土) 13:35:03.31 ID:4/i3EB8I0
・厚手のウェットテッシュと制汗剤は必ず常備する。
・夜行乗車前に全身をケアしておく。
・頭髪は単髪が望ましく洗面所で流しておくとよい。
613名無しでGO!:2011/06/25(土) 17:18:26.15 ID:dCMFC6vH0
なんだかんだいってもそんなに酷い奴はあまりみたことないな。
運がいいだけなのかなんなのか。
614名無しでGO!:2011/06/25(土) 17:40:11.96 ID:1eZrh+x40
>>601
18切符の時期にデカイ時刻表持ってるのは確実にキッパーじゃないか?
615名無しでGO!:2011/06/25(土) 17:55:44.20 ID:obq+iQKd0
>>597
そのないはずのカプセルの予約が楽天でできるのはなぜだ?
(もしかして最近はやりの予約詐欺か?)
616名無しでGO!:2011/06/25(土) 18:24:36.35 ID:Vd/xIxzz0
>>597
そ、そのないはずのカプセルの予約がyahoo!トラベルでもできるのはなぜだ?
(もしかして最近はやりの予約詐欺か?)

617名無しでGO!:2011/06/25(土) 18:44:25.51 ID:u/whpT/A0
>>597
そ、そのないはずのカプセルの予約がじゃらんでもできるのはなぜだ?
(もしかして最近はやりの予約詐欺か?)
618名無しでGO!:2011/06/25(土) 20:17:38.80 ID:K40CTdpS0
>>601
いえ、何度も見てますよ。

乗車中に18を出して見ている場面を目撃、
さっき見かけた(18と思える)人が、有人改札で18を差し出していた、
ホームをウロウロしていたそれらしい人が、乗換先の列車にも乗ってた、
などなど…

18・パス利用者と思える人には、一定の傾向があるかもね。
619名無しでGO!:2011/06/25(土) 23:14:21.24 ID:/22JeIaV0
北東パスかってきたぜー
今回は4泊5日で函館・札幌の旅でっせ(^ω^)
620名無しでGO!:2011/06/25(土) 23:49:38.38 ID:Ftx/GDHp0
ゴルァガスト宿のどこが悪いんだ!!!
だったら24時間や朝まで営業しないようにおまいらで圧力
かけろや!!どうせ門前払いだろうがwwww
( ゚∀゚)アハハハハノヽノヽノヽノ \/ \/ \/ \/ \

オレは1日から5泊六日でいくが3回はガスト宿するぜ♪
湯沢駅、水戸駅、青森駅、弘前駅のいずれかにいるから
声かけてくれたらサインやるぜw
身長187センチ体重100キロでつ
621名無しでGO!:2011/06/26(日) 00:35:35.35 ID:DBmqg4ST0
>>620
携帯の充電とかどうするんだ?
622名無しでGO!:2011/06/26(日) 00:40:21.94 ID:cE7ZyQIr0
ガストよりネカフェのほうがいいのでは?
ドリンクフリー、ネット使い放題、場所によってはシャワー付きで仮眠もできる。
ガストで食事したってかなり支払うだろ。
マックやガストってのは最終手段だよな。
あと、夏場ならコンパクトシェラフだけ携行して人目のつかない軒下で横になったほうが楽だよ。
623名無しでGO!:2011/06/26(日) 00:43:36.65 ID:DBmqg4ST0
山形なら
ビジネスホテル
2000円台で泊まれるのに
624名無しでGO!:2011/06/26(日) 00:53:07.99 ID:EmTGGe/k0
>>620
疲れて旅行にならないんじゃないか?
凄い体力だな
625名無しでGO!:2011/06/26(日) 00:53:43.76 ID:DBmqg4ST0

平泉
世界遺産
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
626名無しでGO!:2011/06/26(日) 01:19:53.12 ID:FZIrg8XP0
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
627名無しでGO!:2011/06/26(日) 06:46:39.39 ID:a19HKKRK0
>>622
最近警察がネカフェを6号営業にしようと躍起になっているのはご存じ?
そうなると…
・18禁になる可能性があります(風俗営業になるため)。
・深夜営業はできなくなります。
628名無しでGO!:2011/06/26(日) 07:55:09.02 ID:jw5JcgOq0
きょうび24時間営業やるファミレス減ってきてるし、ましてや田舎へ行けば駅から遠いぞファミレスは
629名無しでGO!:2011/06/26(日) 09:00:45.10 ID:BADiDHr30
携帯充電は滞在先のドコモショップでやってもらう
だって、以前えちご洗面所で充電してたら端末盗まれたんだもん

仙台のビジホは作業員宿舎となっており高値
630名無しでGO!:2011/06/26(日) 09:09:03.26 ID:osJJYMFg0
>>629
乞食もここまでくると気持ち悪さしか残らないな
親も泣いてるだろうよ
消費をけちる人間は社会に存在する価値ないから自殺してくれ
631名無しでGO!:2011/06/26(日) 10:43:06.60 ID:7XuT62G2O
>>627
乞食排除のためにも、24時間営業は、早くやめて欲しいもんだねー。
632名無しでGO!:2011/06/26(日) 11:00:43.45 ID:VeQbpxMA0
漫画喫茶みたいなのがあるから景気よくならないんじゃないの、って思う。

お金使わなくても居場所が与えられるってのは
人間を堕落させるだけだからね。

本来こういうトクトクきっぷも出すべきじゃない
633名無しでGO!:2011/06/26(日) 11:32:58.93 ID:l1P9evnjO
旧盆の時期に北へ向かうのでとりあえず先にビジネスホテルだけ予約した。
まだ余裕ありそうだが来月に入ると埋まってくるかもね。
634名無しでGO!:2011/06/26(日) 20:45:28.11 ID:mBpsxV410
>>632
そうだな年収500万未満の奴は死刑にするのがいいと思う
635名無しでGO!:2011/06/26(日) 20:56:24.34 ID:QtjP3pZA0
年収500万未満の奴を死刑にするとだな
年収500万以上の奴が賃金維持できなくて脂肪するんだぜw
636名無しでGO!:2011/06/26(日) 21:41:35.27 ID:5saviUAN0
500万未満を食い物にしてきた500万以上も喰えなくなる

スレ住民がいなくなるどころか日本滅ぶ

日本を食い物にしてきた米国中国が潰しあい滅ぶ

オワタ
637名無しでGO!:2011/06/26(日) 22:10:22.76 ID:2Lqp6ZMn0
もう、いっそのこと、老害殺してもおkな法律が必要だな。税金の無駄だしw
638名無しでGO!:2011/06/26(日) 22:40:37.43 ID:Qa3ITz3L0
>>637
貴方は若すぎる人ですね?
自分がいま生きていられるのは、そして不自由なく過ごせるのが
誰のおかげか…

もしかして釣られた?
639名無しでGO!:2011/06/26(日) 22:53:07.42 ID:BxJVyguk0
鉄害・鉄クズという言葉も出てきそうだな。
640名無しでGO!:2011/06/26(日) 23:05:15.94 ID:f4HMBf5F0

新潟周りだと
北海道遠いな
641名無しでGO!:2011/06/26(日) 23:20:59.61 ID:XJVw/Ufz0
>>640
フェリーで行けよこのデブ。
642名無しでGO!:2011/06/26(日) 23:24:00.94 ID:f4HMBf5F0
>>641
スレタイぐらい嫁タコ
643名無しでGO!:2011/06/26(日) 23:42:22.15 ID:vk2MKi/e0
でも日本海側はお得な列車が多いからねー。
快速くびき野とか、きらきらうえつとか、リゾートしらかみとか。
時間はかかるけど、これ使えばほんと楽。
644名無しでGO!:2011/06/26(日) 23:59:03.57 ID:beqRmGnY0
被災地視察に行きたいんだが
沿岸部のJR路線はどこらへんまでならいけるんだ?
645名無しでGO!:2011/06/27(月) 00:15:17.11 ID:dfd+R6Jt0
>>644
マジレスすると
山から垂直に降りてく線は主要駅まではいける
主要駅間の海岸に沿って進む線は全滅
(例外は、仙石線、八戸線の階上以北と北リアス線の若干)
646名無しでGO!:2011/06/27(月) 00:17:23.96 ID:0Q2iE0I60
被災地視察とかカッコつけてる奴が
そんな事2ちゃんでしか確認出来ないのか?
いくなバカはジャマだ
647名無しでGO!:2011/06/27(月) 00:20:40.99 ID:kSq7XEGK0
>>644
動いてるのは
石巻線:小牛田〜石巻
釜石線:全線
気仙沼線:前谷地〜柳津
仙石線:あおば通〜高城町
大船渡線:一ノ関〜気仙沼
八戸線:八戸〜階上
山田線:盛岡〜宮古
648名無しでGO!:2011/06/27(月) 00:31:55.38 ID:QXmeJ9KK0
ごくろう。
649名無しでGO!:2011/06/27(月) 02:23:21.96 ID:GTx2zK9eO
この夏、北東パスを使うデブには、土合駅下りホームと、山寺と、竜飛崎の国道の階段を全て登ることを義務づければよい。
あと、北海道に渡ったら、もちろん厚別マラソンもデブは無条件に全員参加でw
650名無しでGO!:2011/06/27(月) 02:28:18.89 ID:rhZc4lYXO
今予定立ててるんだが、きらきらうえつに乗るためにははまなす3連泊しなくちゃいけないのがどうにも…(´・ω・`)

埼玉→札幌→函館→新潟って感じなんだが。
きらきらうえつ諦めるかなぁ…体力的に無理だよね
651名無しでGO!:2011/06/27(月) 02:57:50.85 ID:mRj0PchM0
上野→青森→青森→函館→函館→札幌→グレートリッチに飛行機(でもスカイマーク)で東京
決まったぜ(`・ω・´)
652名無しでGO!:2011/06/27(月) 03:10:18.99 ID:oyFCkJSv0
どうしてデブ(不潔極まりない)は多いのかな?
653名無しでGO!:2011/06/27(月) 03:22:16.20 ID:rhZc4lYXO
>>651
飛行機使うと鉄ヲタ的につまらんからなぁw
654名無しでGO!:2011/06/27(月) 03:37:06.79 ID:XggrJgaq0
鉄ヲタ扱いすんなボケ、デブ
655名無しでGO!:2011/06/27(月) 03:42:34.82 ID:mRj0PchM0
>>653
普通グリーン・走るんです701系・スーパー白鳥・はまなす・快速エアポートUシート
いろいろ乗るから許してw
656名無しでGO!:2011/06/27(月) 08:36:52.58 ID:hK6UPgHi0
>>650
きらきらうえつは、いざとなれば劣化版土日きっぷでいつでも行けるから、
リゾートしらかみとか乗った方がいいと思う。

もしくは、遊佐〜羽後本荘をいなほ5号でワープ(\1,320)すれば、はまなす間に合うけど。
657名無しでGO!:2011/06/27(月) 13:24:25.43 ID:EnLFhdrP0
貧乏旅行を批判する奴はいるが近年鉄道趣味のスタイルの一つとして確立しつつあると思う。
いかに金をかけずに多くの路線を乗りとおし宿泊費、飲食費を安く上げるか
この綿密な計画を立てるのも楽しみの一つである。
駅寝が不審者対策として嫌がられるのは仕方が無いがネカフェくらいは大いに結構だと思う。金を全く使ってないわけで無いし。
まあ体が臭くなる前に風呂にくらいは入ってほしいものだが。
658名無しでGO!:2011/06/27(月) 13:38:22.39 ID:kRjuORPV0
>>646
私もおおむね同意。
ボランティア・調査活動など、目的を持って被災地に行くなら、
関係機関に問い合わせるなど、正確な情報を得るはず。
視察だとしても、自治体や大学、議員なら解るが、
個人で視察したところで、復興の大きな成果が得られるだろうか。

単に被害を見てみたい…そんな奴に来られても嬉しくない。邪魔だ。
潰れた私たちの街を見てくれ…そんな被災者がどこにいる。

テレビを見て「自分も本物を見て津波被害の甚大さや被災者の苦しみを
実感し、自分を戒めたい。」なんて、珍しいもの見たさの後付けの理由だ。

黙って募金箱にお金を入れることが、何よりの支援活動だ。

>>652
デブが不潔とは限らん。ガリガリでも汗クサい野郎がいる。
659名無しでGO!:2011/06/27(月) 16:29:27.60 ID:W9XYMv4J0
ML信州〜Rふるさと〜妙高〜くびき野〜MLえちご

これを予定
660名無しでGO!:2011/06/27(月) 16:49:51.73 ID:1hB/GWzK0
>>658
実際に来てみて現実を見て欲しい、それで個々の人が何ができるのかを考えてほしいって言う現地の人も中にはいたよ
まだまだ支援は必要だけど、当事者じゃないとどんどん忘れ去られて風化していくからね
現実問題として、そろそろ理由はどうあれ少しでも気に留めてる人を残しておかないとって時期にはなってきたよ
早く重たい過去を忘れたいってのが総意だと思われて必要な支援まで滞るってこともあるし

所詮、映像とかでしか見たことのない人には絵空事だから3ヶ月以上たちゃ募金だって激減するぜ?


とりあえずGW期間中の時みたく大集団で被災地行って馬鹿騒ぎしながら撮影するようなアホでもやんなければいいよ
んで、営業してるお店とかありゃ少しでも食事したり買い物してお金落としていってよ
661名無しでGO!:2011/06/27(月) 18:07:18.64 ID:KseI3k440
被災者に一言。
お前ら、別に助からなくたって、俺は困らないからw
あと、ババアは助かっても税金無駄にかかるだけで、国や俺の世代の負担なだけで、嬉しくない。
662名無しでGO!:2011/06/27(月) 18:19:07.63 ID:liI3fpMJ0
>>661
IDが京成3440か。
実在しない車番だな。
末尾が1〜8なら桶だったのに。
663名無しでGO!:2011/06/27(月) 18:26:23.38 ID:EnLFhdrP0
夏休みこそ被災地に行くべきだな
人が来ることにより励まされる人もいる
ボランティアやるならなお良しだが
足手まといになりそうと思う人は金を落とすだけでもいんじゃね
664名無しでGO!:2011/06/27(月) 18:55:13.47 ID:Ub1H+xmMO
>>644
お前が津波で流されれば良かったのに

俺がお前の遺体視察してやるから
665名無しでGO!:2011/06/27(月) 19:02:21.90 ID:35N1JVOPO
>>657
貧乏旅行は否定しない。
どーしても宿泊する場所が見つからなくてネカフェとかは否定しない。
けど毎晩ネカフェに泊まるようなヤツは限度を超えたキチガイ。
まして夏、とんでもない。
ってか、夏に旅して一日一回しか風呂に入らないとかもおかしい。
まして入らない日があるとか信じられん。
ネカフェに連泊とかするヤツは、それ自体が迷惑行為と認識すべき。
666名無しでGO!:2011/06/27(月) 19:08:47.67 ID:hWPwFzmb0
>>664

667名無しでGO!:2011/06/27(月) 19:32:07.35 ID:rhZc4lYXO
>>665
アスペ自慢乙
668名無しでGO!:2011/06/27(月) 19:33:30.42 ID:6r23ka1a0
>夏に旅して一日一回しか風呂に入らないとかもおかしい。

おいおいw
669名無しでGO!:2011/06/27(月) 19:44:23.89 ID:MnvJyt4s0

おまえら
旅行もいいが
注意すべき所は注意しろよ


・東京電力福島第1原発事故で、福島県飯舘村と川俣町の住民計15人の尿を放射線研究家が
 検査したところ、全員が内部被曝していたことが分かった。
 http://news.www.infoseek.co.jp/society/story/27fujizak20110627007/
670名無しでGO!:2011/06/27(月) 23:43:11.95 ID:WCrguzlA0
横川ー軽井沢の代行バスも乗れるんか?
671名無しでGO!:2011/06/27(月) 23:53:15.98 ID:Fnu+D27JP
乗れない
672名無しでGO!:2011/06/28(火) 02:30:20.64 ID:rOExdroI0
>>669
内部被爆なんか東京に住んでてもしてるぞ
公表したらパクニルからしないだけだろ?
全ては東電を擁護するために、大したことないぉ!って叫んでるだけで
実態はチェルノブイリなんか比べ物にならないくらいの大飛散だからな。

それでも汗臭い奴が・・・とか、1日に2回は風呂入れとか言ってる
お前らって本当におめでたいなw
673名無しでGO!:2011/06/28(火) 03:03:21.97 ID:qhrbbZfD0
そんなに心配なら放射性物質除染シャワーを浴びるべきだな
臭いとか二の次だろ
674名無しでGO!:2011/06/28(火) 03:46:10.17 ID:ZuoHAnEQ0
上野1分乗り換えって可能?
675名無しでGO!:2011/06/28(火) 05:08:16.18 ID:GMEYYPhi0
>>674
同じホームでの山手線←→京浜東北線相互間は可能。
676名無しでGO!:2011/06/28(火) 06:16:44.00 ID:wz1QC9f60
>>674
全列車大丈夫
行ってみればわかる
677名無しでGO!:2011/06/28(火) 08:18:54.16 ID:SgExmOKvO
>>672
乞食乙
こういう考えがヲタそのものなんだよな。視野が狭いっていうか
678名無しでGO!:2011/06/28(火) 08:57:51.36 ID:Cnhi6xeM0
山手京浜東北〜特急ホームの並びのとこ
は1分だと少々ムリがある

それ以外の組み合わせなら、扉と階段の位置関係を把握して
適切な位置から全力疾走すれば人の多い時間帯でなければ可
679名無しでGO!:2011/06/28(火) 10:12:52.76 ID:8/Hd9U6R0
>>678
でも5〜8の最適の扉位置はG車
尾久過ぎてから移動してもG料金とられるぞ(経験済み)
料金とられた上に、信号待ちで2分遅れて何の意味もなかった
おまけにGAにアホ呼ばわりされるし(車掌とGAの会話の中で)
最悪だったorz
680名無しでGO!:2011/06/28(火) 10:44:25.82 ID:Bq793COg0
>>676
全列車は無理だろ・・・

京浜東北線から東北新幹線に1分で乗り換えられる奴がいたら
ウサインボルトにも勝てるよ・・・
681名無しでGO!:2011/06/28(火) 10:46:22.61 ID:Bq793COg0
山手線から東京メトロ銀座線に1分で乗り換えられたら
アイルトンセナがマクラーレンのF1マシンに乗って勝負しても勝てるよ・・
682名無しでGO!:2011/06/28(火) 11:50:58.85 ID:SgExmOKvO
>>679
いや、アホだろう。GAが正しい。
当たり前の事に文句言ったり、自分の乞食乗り継ぎを棚に上げてみっともない。
683名無しでGO!:2011/06/28(火) 12:23:40.04 ID:qhrbbZfD0

ネカフェ→はまなす→ユース→カプセル→ネカフェ→カプセル
684名無しでGO!:2011/06/28(火) 12:25:35.47 ID:qhrbbZfD0
>>683
今年の宿の予定
毎日温泉か風呂に入る
帰りはスカイマークで帰る
685名無しでGO!:2011/06/28(火) 13:32:02.90 ID:LT3cQDfr0
>>682
確かにアホだな。
まず尾久過ぎるまでそのまま乗ってるってのもよくわからんし、仮に連結部が施錠されている時だったら、
普通車に移りたいって言って次の駅で移ればよっぽどのことがなきゃ料金取られてることもないし
てかグリーン車から移る分には一時的に連結部の扉を開けてくれるときもあるし

しかも、本人に聞こえるとこでアホとか言われて黙ってるなんてどんだけ気弱なんだと…
普通にGAなんか客商売なんだから、そこはキレてもいい場面
それで、ここで愚痴言ってるってどういう解釈してもいろいろアホだね。。。

686名無しでGO!:2011/06/28(火) 15:14:04.22 ID:75vtOQZN0
こんなところで自分語りしてる時点で死んだほうがいいよ
687名無しでGO!:2011/06/28(火) 16:23:01.67 ID:qTR7h63O0
1日分しか使わないんだけど誰か買わない?7/4から6日分で7700円くらいで頼む。
688名無しでGO!:2011/06/28(火) 16:35:15.49 ID:Bq793COg0
>>687
買います。
メアド教えてください。
689名無しでGO!:2011/06/28(火) 16:44:54.66 ID:yeUBbaT0P
>>688
アドレス作ってきた。
higasinippoあっとまーくyahoo.co.jp
690687、689:2011/06/28(火) 16:47:04.08 ID:qTR7h63O0
P2で書いちゃったけど、そこのアドレスまでメールください。
691名無しでGO!:2011/06/28(火) 16:51:22.93 ID:Hv2Qx+i5O
上野一分乗り換えと言ったら東北本線始発宇都宮行に接続する山手線かな?
猛ダッシュが必要だよ
というか5時46分発のでも福島で追い付くよ
まあ座れる可能性は低くなるけど
692名無しでGO!:2011/06/28(火) 19:06:03.51 ID:wz1QC9f60
>>680
馬鹿な質問してるのがいたからユーモアで返したまでだよ
まさか本気で喰いついて来るとはな

早朝の山手→東北の3分乗り換えだって、山手が途中からじわじわ遅れが累積してギリギリだったというのに
定時1分乗り換えを予定段階でアテにすること自体どうかしてる
遅延はあっても早着はまず期待出来ないし、こんなものは出来たら幸運というレベルの話
693名無しでGO!:2011/06/28(火) 19:13:35.03 ID:wz1QC9f60
あと、怪我するのは勝手だが、絶対人を巻き込まないって言えるのか?
早朝は本数も少ない分、山手だってかなり乗っているのだし
694名無しでGO!:2011/06/28(火) 19:59:15.72 ID:iKXZEi+X0
釣られてるだの、アホだのどうでもいいことはガンガン叩くけど
犯罪行為は見過ごすお前らって・・
695名無しでGO!:2011/06/28(火) 21:22:44.06 ID:c/Pivh8C0
関西からトワイライト利用で北海道入りして道内回ってから青森〜気仙沼〜仙台〜山形〜新潟〜長野と巡る予定。
一応宿は全て押さえたが、問題はトワイとはまなすが10時打ちで取れるかが壁。
696名無しでGO!:2011/06/28(火) 21:31:05.19 ID:ZL5S3O1V0
3日でいいから5kにしてくれよ
7日10kは使いづらい
はまなす別料金にして2日延長は嫌がらせだよね
697名無しでGO!:2011/06/28(火) 21:32:46.26 ID:MPzx90dl0
>>696
別に3日だけ使えばいいだけだろ?
698名無しでGO!:2011/06/28(火) 22:06:02.44 ID:LejINBy80
捨てる日数を見込んだ悪質な値上げだよ
699名無しでGO!:2011/06/28(火) 22:10:22.58 ID:MPzx90dl0
JRなんか
どうせ毎日使うからどうでもいい
700名無しでGO!:2011/06/28(火) 22:32:59.69 ID:Hv2Qx+i5O
そんなにはまなす値上げが憎いかw
701名無しでGO!:2011/06/28(火) 22:40:05.34 ID:vMAi2aphO
はまなす二連とかでつかって5日で帰ってくるから惜しいが、それでも一万で東日本のいろんなとこいけるのはありがたいな
702名無しでGO!:2011/06/28(火) 22:53:42.52 ID:MPzx90dl0

はまなすなんか乗らんな
列車は景色を見るのが楽しい

日が暮れたらホテルと飲み屋に直行
703名無しでGO!:2011/06/28(火) 23:09:29.05 ID:uOb23nW10
とりあえず1万徴収すればあとは鈍行に5日乗ろうが7日乗ろうが痛くも痒くもないからな。
日数が増えれば構内で落とす金も増えるし。
しかもはまなす別料金。
策士だな。
しかも今年は間引き運転で経費削減ウハウハ。
704名無しでGO!:2011/06/28(火) 23:16:57.99 ID:GzCmJLj50
俺も筒石に18買いにいく為に一日で使いたいんだが、18と違って使い勝手悪いな・・・
ウィーパスだと高くついちゃうし、東パス使う程でもないし・・・
7/2に使いたいけど、7/3から使う人いませんかね?
705名無しでGO!:2011/06/29(水) 00:18:17.18 ID:XKKGCIXI0
>>704
歩いていけ
706名無しでGO!:2011/06/29(水) 02:01:10.34 ID:6FfkrsrA0
>>694
>>693の論調に乗っかって
>>692(-693)をガンガン叩いているお前って・・・

アホか?
707名無しでGO!:2011/06/29(水) 02:11:44.86 ID:6yQnZAd10
いやー平和ですねー^^
708名無しでGO!:2011/06/29(水) 02:47:02.64 ID:maZN054P0
新宿1分乗り換えって可能? とか
東京1分乗り換えって可能? とか
出てこなければいいがな
709名無しでGO!:2011/06/29(水) 03:15:21.68 ID:V8eCp/EBP
>>704
687が3日だけ使いたいみたいだから相談してみれば?
俺は登録してないけど、mixiとかfacebookみたいなところで募ってる人いるんじゃない?
18より単価安いしそこは割り切ったほうがいいけど
710名無しでGO!:2011/06/29(水) 03:17:33.13 ID:V8eCp/EBP
>>708
中央線ー京葉線の東京駅5分乗継ならできた。
山手ー東北線の上野3分乗継もできた。
711 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/06/29(水) 04:02:26.07 ID:wQhhwpzF0
712名無しでGO!:2011/06/29(水) 05:37:47.96 ID:QYIx1RdA0
1週間あればゆっくり東北全県と北海道の先っぽくらいは見てこれる
713名無しでGO!:2011/06/29(水) 05:38:36.25 ID:QYIx1RdA0
>>704
買います
連絡先教えてください
714名無しでGO!:2011/06/29(水) 09:39:46.17 ID:NaqMLhIb0
時刻表や乗換案内で乗り換え時間1分ってなってる場合
たとえば00分着→01分発へ乗り換えの場合

00分50秒着の列車から
01分00秒発の列車に乗り換えで、実際の乗り換え時間は10秒しかない場合があるから要注意


逆に
00分00秒着
01分50秒発ならば実際の乗り換え時間は1分50秒もある
715ワッペン:2011/06/29(水) 10:41:57.00 ID:/+wdrzGV0
こんなのインチキキップじゃないか。新幹線特急券だけ買えば乗れるようにしないと18キップと同じじゃないか
5倍も高いぞこら
716名無しでGO!:2011/06/29(水) 10:43:32.41 ID:NcztkQrD0
乞食一名乗車でーす
717名無しでGO!:2011/06/29(水) 11:07:17.91 ID:+Zky82tc0
乗車の際に自己乞食宣言は不要です
718名無しでGO!:2011/06/29(水) 12:05:34.26 ID:t0UceUgd0
厨・高用を半額で出せや
719名無しでGO!:2011/06/29(水) 19:31:21.07 ID:We1UN9RX0
あほみたいに東北経由で乗り継ぐ馬鹿いんの?
被爆して一日中退屈な内陸眺めて空しいよな
そもそも郡山〜福島は封鎖しなきゃいけない汚染度なのに
720名無しでGO!:2011/06/29(水) 22:07:28.51 ID:JWWrurwX0

北見も今日30℃だって

北海道に旅行する意味
あるのだろうか?
721名無しでGO!:2011/06/29(水) 22:15:34.94 ID:uVi0zlyb0
>>718
体は大人並にでかいんだから大人並に払うべし。ゲームとかに使うのを我慢しろ。
>>719
「一日中退屈な内陸・・」中通りを往く東北本線の良さがわからん奴は乗らんでいい。
地理の知識や歴史的な成り立ちを勉強してから来い、話はそれからだ!
722名無しでGO!:2011/06/29(水) 22:18:41.75 ID:JWWrurwX0
>>719
座れていいじゃん
723名無しでGO!:2011/06/29(水) 22:27:34.57 ID:xrYwLAFR0
>>720
北見は盆地でフェーン現象まくりだから避ければよくね
夏は富良野線一択だろ
724676:2011/06/29(水) 22:34:34.19 ID:CfQ/Qiqe0
>>680
ごめんなちい、新幹線をド忘れしていました。692は偽物色物です。
ボルトさまには勝てませんね。蟻んこにも勝てません。
罰ちして、連結部で乗りとおします。日本語でおkです。
くしゃみしていいですか・・・?
咳は・・・すみません調子に乗りすぎました。
もう寝ます。グッナイ。
725676:2011/06/29(水) 22:35:18.85 ID:CfQ/Qiqe0
寝る前に、上げます。手は挙げません。から揚げ大好きです。
726名無しでGO!:2011/06/29(水) 22:35:30.43 ID:0m/5j1V30
さすがユーモアがおありですね
727名無しでGO!:2011/06/29(水) 22:55:54.64 ID:6yQnZAd10
黒磯〜郡山〜福島あたりって座れなくね?
あと仙台〜一ノ関〜盛岡も座れなくね?
728名無しでGO!:2011/06/29(水) 23:09:06.59 ID:V8eCp/EBP
走れなくなった線路とか野次馬しに行きたいんだけど仙石線〜石巻線〜気仙沼線あたりだけ?常磐線は亘理以北今までどおり?
729名無しでGO!:2011/06/29(水) 23:12:39.85 ID:Ca+3mwXn0
>>724
北東パススレだから、当然、乗車できない新幹線を除外した話をしているものだと思っていたのだが。
730名無しでGO!:2011/06/29(水) 23:25:20.56 ID:sg3DWsDrO
>>727
普通に座れます

18きっぷ期間以外の時にいらっしゃい
731名無しでGO!:2011/06/29(水) 23:28:09.36 ID:sg3DWsDrO
>>728
お前が死んだ時に俺が野次馬しに行ってやるからそれまで待ってろ
732名無しでGO!:2011/06/29(水) 23:40:41.91 ID:kaQaahkh0
>>720
確かに旭川、北見あたりは35とかもあるしあまり避暑にはならないよね。
(てか札幌函館含めて、道東道北以外は大体そうだけど)

とはいっても北見の30℃なんて、群馬埼玉辺りの30℃とは訳が違う。
関東から北海道に行って、暑くて損することは間違ってもないから大丈夫さー
733名無しでGO!:2011/06/30(木) 00:09:45.91 ID:fgyOujyq0
>>721
退屈な内陸は夜行でサクッと抜けて絶景の日本海と月山鳥海山白神を臨む
これ格別
あほは汚染されながら乗り換えで消耗してろw
734名無しでGO!:2011/06/30(木) 00:11:54.54 ID:3SY22IDE0
でも旭川あたりはまだ10℃位まで下がる可能性もあるから侮れない
気温差激しすぎて服どれ持っていこうか迷う
735名無しでGO!:2011/06/30(木) 00:23:12.06 ID:T/usIf/KO
盛岡〜一ノ関がキツい印象があるなぁ。
736名無しでGO!:2011/06/30(木) 00:29:21.29 ID:TRr91jou0
黒磯ダッシュはきついお(´・ω・`)
737名無しでGO!:2011/06/30(木) 00:31:48.26 ID:lhD2Nb14O
三セク有効な北東パスとはいえ、時間に余裕があれば盛岡以北は花輪線ルートがいいな
盛岡からしばらくは通学客で混むけどそれもせいぜい平館くらいまで
そっから先は意外に快適なキハ110系ボックス席で八幡平の山並みや十和田南のスイッチバックを満喫
738名無しでGO!:2011/06/30(木) 00:36:56.06 ID:9l61KSU90
去年始めて夏の北海道で乗り鉄した口だけど、
非冷房車が多くて案外きつかった覚えがあるなw
寒いかもしれないと思って長ズボンも持っていったけど、
基本的に短いのしか履かなかったわw

ただ朝は結構寒いな。下りはまなすを苫小牧で降りたら肌寒かった
739名無しでGO!:2011/06/30(木) 00:43:24.83 ID:hMaBQyWJ0
アホみたいに毎日「被爆」とか言ってる馬鹿は同一人物か?
740名無しでGO!:2011/06/30(木) 00:45:29.14 ID:MESgENxKO
>>738
半ヅボン氏?
741名無しでGO!:2011/06/30(木) 00:46:56.57 ID:hMaBQyWJ0
>>735

夏休み以外の平日なら地元JKの観賞で退屈しない
あんまり騒がしいと引くが・・・
742名無しでGO!:2011/06/30(木) 00:50:40.12 ID:9l61KSU90
>>740
真冬のホームで雪に埋もれながら半ズボンで写真取る人が、
夏の朝の苫小牧で肌寒いと感じるはずがないだろ
743名無しでGO!:2011/06/30(木) 01:03:03.74 ID:TRr91jou0
>>737
それ採用!
福島ー仙台高速バスワープして仙台で昼飯の時間を作って盛岡以北はそのルートでいくお
744名無しでGO!:2011/06/30(木) 01:09:58.13 ID:TRr91jou0
と思ったら時刻表見間違えていた(´・ω・`)ムリポ
やはり当初の予定通り東北本線701系ロングシートの旅を満喫するか
745名無しでGO!:2011/06/30(木) 01:22:11.68 ID:9Ox4RQ+DI
黒磯や宮城県内の高校生には腹が立つ
臭い臭いって聞こえてるんだよ 馬鹿やろう
746名無しでGO!:2011/06/30(木) 01:26:20.89 ID:9iIbNmZs0
>>720
去年も散々でた話だが・・・
たとえ昼30度だろうが35度だろうが、夜は確実に温度が下がる
仮に温度は25度くらいにしか下がらないとしても湿度が全く違う
実は暑さ対策は昼ではなくて夜の問題

結論として、北海道と沖縄(こっちは35度には絶対ならない)は避暑地になる
747名無しでGO!:2011/06/30(木) 01:44:21.18 ID:hMaBQyWJ0
下りを東室蘭で降りる人は稀少か?
アイリスに始発から乗って湯ノ岱に赤い18買いに行き、
また青森からはまなすに乗る。
748名無しでGO!:2011/06/30(木) 01:58:29.97 ID:9Ox4RQ+DI
白河のガキどもはウザいんだよ
靴下や靴が臭いからって
寝たふりしても聞こえてるんだよ
749名無しでGO!:2011/06/30(木) 02:14:10.59 ID:gp34yZ3f0
>>719
では、福島民に「あなたたち危ないぞ!すぐ県外に避難しろ!」と言いに行けば?

って…そんなこともせず、ただ福島を避けてる人って、
放射能汚染をホントに心配しているのか、甚だ疑問だ。

>>745=>>748
あ…そう…「臭い」を口に出せる人がいるんだ…若いからこそか…
いやぁ、もっともっと言ってくれ。特にJKやJCは。
汗臭い野郎には、どんどん恥を掻かせて追放しようじゃないか。
750名無しでGO!:2011/06/30(木) 03:30:35.52 ID:fagDoABa0
「函館-苫小牧間も自由席特急券購入で特急利用可」は無理かな?

コレがあれば今のようなはまなす一択でなくて済む。苫小牧までとすれば
本来の特急客の減収と、パス利用者の特急自由席混雑区間からの排除を両立できる。
751名無しでGO!:2011/06/30(木) 03:47:18.23 ID:TRr91jou0
便利で快適で7日間使えるコヒフリーをご利用ください^^
752名無しでGO!:2011/06/30(木) 04:32:28.89 ID:3ABE4x7q0
>>750
そのうち一部の区間では、現在でも特急料金別払いで特急自由席が利用できるわけだが。
753名無しでGO!:2011/06/30(木) 06:18:25.09 ID:WwdbK7Gt0
>>750

自由席のキャパは狭いから無理。
すずらんが使えない伊達紋別でかなり乗ってくるのに、貧乏パス利用者が窓際に居座っているのでは
地元にとっては大きなサービス低下になり面白くないだろう。
754名無しでGO!:2011/06/30(木) 08:18:08.05 ID:6QGxuXvl0
>>720
道南は海霧出ると寒いぞ〜うらやましかろう
755名無しでGO!:2011/06/30(木) 08:35:47.59 ID:ObzAMTyz0
そもそも北海道はドライブにいく場所
電車旅行とかありえない
756名無しでGO!:2011/06/30(木) 14:18:36.77 ID:C4jrECmI0
>>755
しねばいいのに。
757名無しでGO!:2011/06/30(木) 15:24:26.66 ID:HcvF9k5F0
まあ北海道は電車自体少ないしな
758名無しでGO!:2011/06/30(木) 15:41:27.19 ID:+iQzJFav0
東室蘭〜札幌と小樽〜旭川だけだっけ
759名無しでGO!:2011/06/30(木) 15:45:38.75 ID:3ABE4x7q0
>>758
函館-中小国も電化区間

中小国は青森だけど。
760名無しでGO!:2011/06/30(木) 15:46:14.17 ID:+iQzJFav0
あと津軽海峡線も電車走ってるな
761名無しでGO!:2011/06/30(木) 15:46:50.12 ID:+iQzJFav0
ああかぶった
スマソ
762名無しでGO!:2011/06/30(木) 15:48:48.23 ID:3ABE4x7q0
あと、旭川-北旭川(貨物駅)も。
763名無しでGO!:2011/06/30(木) 15:49:40.62 ID:3ABE4x7q0
↑取消。
電化区間だけど、電車は走っていないな。
764名無しでGO!:2011/06/30(木) 19:00:02.60 ID:fyE6Agb60
函館と札幌の市電and地下鉄。
あと、千歳線と室蘭線の末端区間も。
765名無しでGO!:2011/06/30(木) 19:28:49.81 ID:hHwodLRY0
別にディーゼルだろうが電車だろ
揚げ足とらなくていい
766名無しでGO!:2011/06/30(木) 19:32:38.67 ID:wY14GjPH0
夕方、旭川から札幌に向かうとき711系に乗るとほっとする。
夕暮れの石狩平野を眺めながら、今回の旅を思い起している。
重厚な走行感と駅に着いたときの静けさ。昔ながらの洗面台があるのもいい。
もうしばらく走っていて欲しい車両だ。
767名無しでGO!:2011/06/30(木) 19:35:03.80 ID:3ABE4x7q0
>>765
何わけのわからんこと言っているんだ???
768名無しでGO!:2011/06/30(木) 19:40:09.10 ID:hHwodLRY0
>>767
死ねっていってるんだよ
769名無しでGO!:2011/06/30(木) 20:27:07.36 ID:3ABE4x7q0
>>768
鉄道板にきているのに、電車と気動車の区別も付けられないような奴は死ねといっているんですね。
わかりますw
770名無しでGO!:2011/06/30(木) 20:33:27.02 ID:Elra4MjT0
一般の人にとって、電車ってのは線路の上を走る乗り物の代名詞だから
SLだろうがリニアモーターカーだろうがアストラムラインだろうが電車だよ
771名無しでGO!:2011/06/30(木) 20:37:03.80 ID:x+PieTCH0

おまえら
列車って言う選択肢はないのかよ?
772名無しでGO!:2011/06/30(木) 20:39:00.55 ID:3ABE4x7q0
>>770
だから、ここは鉄道総合板です。
一般の人云々は関係ありません。
773名無しでGO!:2011/06/30(木) 20:40:12.57 ID:fEWna7G10
なんか ID:3ABE4x7q0きめえから
VIPにレスを晒してくるわw
774名無しでGO!:2011/06/30(木) 20:41:45.85 ID:3ABE4x7q0
>>773
ID変えて自演している基地外に言われたくないね。
775名無しでGO!:2011/06/30(木) 21:19:42.92 ID:fEWna7G10
被害妄想までひでえw
776名無しでGO!:2011/06/30(木) 21:26:08.92 ID:unwIGL76I
お得キッパーと悪臭はセットだよね
地元の学生諸君、ゴメンねゴメンね〜〜
777名無しでGO!:2011/06/30(木) 21:48:56.05 ID:x+PieTCH0

稚内
明日の最高気温28℃ってwwww
旭川は20℃
どうなってるんだ?
わかんない
778名無しでGO!:2011/06/30(木) 22:24:12.53 ID:lhD2Nb14O
避暑に行きたいが今年は休暇分散で長い休みが取れない
おのれ東電
779名無しでGO!:2011/07/01(金) 00:17:45.23 ID:fO8AJANF0
今日から乞食パス使用開始だっけ
今日は旅行って気分じゃないな
780名無しでGO!:2011/07/01(金) 02:16:09.62 ID:Uqf8MYG/0
夏休み前の平日は平常通りだろう
781名無しでGO!:2011/07/01(金) 10:34:41.33 ID:0z5SafY5O
今黒磯だが結構いるな。
全員男だ。
782名無しでGO!:2011/07/01(金) 11:12:41.88 ID:QKbVchKE0
>>781
東北線北上組か。
今日はどこまで行くの?
783名無しでGO!:2011/07/01(金) 11:33:59.42 ID:d6IIa4Tg0
そういえばこのきっぷ、復興支援のボランティアに1週間くらい行くのに最適なきっぷだよな。
784名無しでGO!:2011/07/01(金) 11:44:54.98 ID:0z5SafY5O
仙台で野球を見て泊まる。
明日さらに北上の予定。
今郡山だが駅そばに仮設住宅があった。
屋根のブルーシートも目立つ。
785名無しでGO!:2011/07/01(金) 16:01:41.93 ID:iEMZ0Vih0
東北本線の車窓から見てると瓦屋根の
てっぺんが壊れてる家がまばらにあるくらいで
意外と変わった様子はないよね
786名無しでGO!:2011/07/01(金) 17:29:48.85 ID:7zYlqe2z0
被曝組乙。
この切符の最大の醍醐味は数少なくなった夜行列車のうち、能登、はまなす、ML信州、MLえちごの3列車に乗車でき、かつ多くのリゾート列車にも接続できるとこにある。
特に能登、はまなすは利用できるうちに乗車しておくべき。
787名無しでGO!:2011/07/01(金) 17:33:12.41 ID:VVI8UAg80
仙台駅そばのから揚げ食いに行く
788名無しでGO!:2011/07/01(金) 17:37:31.00 ID:obumBU630

子供の尿から
10人全員セシウムが出たってよ

旅行者の健康診断は無視だろうな
789名無しでGO!:2011/07/01(金) 18:58:23.86 ID:KRE/PTBz0
ただちに影響はない
790名無しでGO!:2011/07/01(金) 19:20:29.19 ID:iEMZ0Vih0
食物連鎖で生物濃縮されるわけですね
791名無しでGO!:2011/07/01(金) 21:44:34.82 ID:jwoJHdkw0
>>786
というわけで、今日は金曜日夜だから能登が運行されると信じて、
明日から有効の北東パスと富山→直江津の乗車券もって、
移築された富山駅で能登待ってる漏れの立場はどうなるんだろうか・・・

誰だ、能登の定期臨化を阻んだ香具師は
(明日朝一のはくたか乗るしかないYo!といわれて途方にくれている)
792名無しでGO!:2011/07/01(金) 21:47:14.95 ID:obumBU630
旭川28℃
793名無しでGO!:2011/07/01(金) 21:59:00.56 ID:sgylrBQ/0
>>791
直江津まで「きたぐに」乗れ。
赤羽に11:43には着ける。
794名無しでGO!:2011/07/01(金) 22:16:01.83 ID:GiZ9MK0si
使い古した下着は異様な臭いを発してる
旅行では使い捨てのつもりで着て行くが
臭いぞ〜ほんまに。
795名無しでGO!:2011/07/01(金) 22:18:07.22 ID:obumBU630
女の臭いは
興奮する奴もいる
796名無しでGO!:2011/07/01(金) 22:45:53.73 ID:UnZuRGkc0
急行能登運行日
7/15 16 22 29
8/5-20 26 27
9/2 9 16 17 22 23 30
797名無しでGO!:2011/07/01(金) 23:12:33.78 ID:Bl0M9NfD0
        ',  !           ,. -─-
      ヽ,    -‐─-      f し バ
,. -‐─- 、 ,〆        \.   i な カ
 そ ,知 i ノ./ / /   J __ノTi!  | い に
 の  っ |`'┤>ィ|/|メAィV[_トノノ  | で
 く.   て.!  爪じ ,   じ) | | |  |  く
 ら  る | / (xxT⌒ヽxx.| | l:| ∠ .れ
 い .わ:| ヽム>.ゝ- '<レレレ   | る
 ! !  よ l   //V∞し/ハ    丶 !?
798名無しでGO!:2011/07/01(金) 23:29:02.91 ID:b7YMRzax0
>>795
同意。女の汗のニオイは激萌え。

数年前の夏、夜行列車に乗車中、隣に若い女性(見た目20歳)が座った。
ワキガが強い女性だった。

夜が更け、女性が眠り始めると、汗のニオイは最高潮に。
女性の身体にしゃぶり付く妄想をし、お◯んち◯はカチコチに。

こんなことを書くと「キモい」などと言い出す者がいるだろうが…
ホント?我慢してウソを言わなくていいんだよ。
汗ダクの若い女性が目の前で脱ぎ始めたら、食べたくなるだろ?

野郎の汗クサいのは、ブッ殺したくなる。
799名無しでGO!:2011/07/01(金) 23:30:35.50 ID:obumBU630
つまり
女装しろということだ
800名無しでGO!:2011/07/01(金) 23:34:41.68 ID:KRE/PTBz0
ていうか普通列車のシートって臭くない?
あの臭いがシャツに付くのが嫌だ。
801名無しでGO!:2011/07/01(金) 23:36:36.82 ID:UnZuRGkc0
急行能登
大宮24:01 発 直江津04:16 着
快速妙高 2号
直江津05:26 発 長野06:49 着
快速リゾートビューふるさと
長野09:03 発 南小谷12:44 着
快速リゾートビューふるさと
南小谷15:12 発 松本17:15 着
普通
松本17:21 発 小淵沢18:29 着
普通
小淵沢18:49 発 大月20:28 着
普通
大月20:49 発 新宿22:18 着
→MLえちごから日本海回り北海道へ
802名無しでGO!:2011/07/02(土) 03:30:15.90 ID:NZirBGX5I
俺の悪臭が周囲を不快にさせる
だって仕方ないじゃない
にんげんだもの

今年も北海道に逝ってきます
803名無しでGO!:2011/07/02(土) 06:48:57.87 ID:baWUHISL0
制汗グッズを使え。

性感グッズではないぞ。
804名無しでGO!:2011/07/02(土) 07:03:33.31 ID:I37PboXk0
>>802
あの世逝け
805名無しでGO!:2011/07/02(土) 07:52:26.68 ID:zR50kxZf0
なんだよ
きらきらうえつって
平日は運転してないの?
806名無しでGO!:2011/07/02(土) 08:47:22.71 ID:nmFoyA5p0
695ですが、予定を変更して未踏の利尻島も行きたくなったので、トワイをやめて飛行機で北海道入りに。
丁度旅割に空きあったのでよかった。
これで北海道滞在が1日増えた。
807名無しでGO!:2011/07/02(土) 11:32:51.88 ID:Dkc0hl2lI
いつも漫喫やカラオケで寝泊りしてるから
風呂にも入れんし衣類の洗濯もできない。
あまりに臭過ぎて隣の席の子供が泣き出したよ。
808名無しでGO!:2011/07/02(土) 11:33:32.09 ID:zR50kxZf0
>>807
なんでホテル泊まらないんだよ
疲れるだろ
809名無しでGO!:2011/07/02(土) 12:39:06.79 ID:PPphkC6KO
旅行前日には垢すりが必須
清潔さを保つのは勿論、旅先で入る温泉の浸透力が桁違いだ
ついでに上りはまなす乗車前にはススキノ入浴も必須w
小一万で色々とスッキリできる
810名無しでGO!:2011/07/02(土) 12:41:26.19 ID:7LBN4Kefi
真の鉄オタだったら駅寝ぐらいあたり前田ではないのか?
漫喫やカラオケはまだ良いぐらいだぜ。
811名無しでGO!:2011/07/02(土) 12:46:12.30 ID:7LBN4Kefi
こんな完全無欠な鉄オタのわしでも
はまなすの札幌到着すぐと出発前は必ず
気まぐれか痛快、ヤングタッチに体を洗いに行ってるんだよ。
812名無しでGO!:2011/07/02(土) 13:48:47.74 ID:zR50kxZf0
スターフライヤー安いと思って見たが
もう8月までいっぱいかよ
813名無しでGO!:2011/07/02(土) 14:06:44.15 ID:u64kBaUw0
>>810
なわけねーよ、カスw
814名無しでGO!:2011/07/02(土) 14:09:19.65 ID:/s8kkxkA0
だから
このデフレの時代に
なんでホテルぐらい取らないのかと
815名無しでGO!:2011/07/02(土) 14:35:04.92 ID:43ETWcHd0
常時1500〜2000円で泊まれるホテル(宿)があるなら駅寝も野宿もやめてもいい。

泊まりたい日時・場所に、そういうものは殆ど無い。だから仕方なく駅寝野宿してるだけ。

部屋なんて2畳でも充分。あと、風呂かシャワー、そしてコンセントさえ使えれば。

そういう格安宿所を全国の主要地に作って欲しい。

816名無しでGO!:2011/07/02(土) 14:36:05.03 ID:WQGAdTeIi
夜遅い到着で朝早い始発だと
各種フリータイムのほうが都合がいいんだよ
チン糟じゃないんだから解るだろ!
817名無しでGO!:2011/07/02(土) 14:36:57.43 ID:/s8kkxkA0
>>815
携帯の充電とか困るだろ

ああ、古事記だから
携帯は持ってないか
818名無しでGO!:2011/07/02(土) 14:40:24.46 ID:WQGAdTeIi
充電の為に極力満喫かカラオケ泊にしてるのだがね
電池式充電機があるからそれほど問題にしてはない。
819名無しでGO!:2011/07/02(土) 14:43:15.51 ID:43ETWcHd0
>>817
古事記古事記とワメくなルンペン
820名無しでGO!:2011/07/02(土) 14:50:34.37 ID:/s8kkxkA0
携帯買う金あるなら
その金でホテル泊まれよ
わけわからん
821名無しでGO!:2011/07/02(土) 14:57:08.11 ID:WQGAdTeIi
携帯がどうのこうのではなく、
美味いものを沢山食べたり
観光したり
風俗に行ったり
楽しいことのみ金をたくさん使いたい
ホテルなんか楽しくもなんともない。
満喫やカラオケは楽しいし飲み放題
有名な温泉には泊まるよ自慢になるからね、
だけど駅から近くないから玉にきず。
822名無しでGO!:2011/07/02(土) 15:08:10.27 ID:/s8kkxkA0
>>821
マン禁に泊まることが楽しいか?
眠れないだろ?
自慢するために温泉ってよくわからないけど
823名無しでGO!:2011/07/02(土) 15:10:26.35 ID:43ETWcHd0
わかる必要などない
824名無しでGO!:2011/07/02(土) 15:15:13.70 ID:/s8kkxkA0
わかりたくもない
825名無しでGO!:2011/07/02(土) 15:18:40.19 ID:43ETWcHd0
それでいい
826名無しでGO!:2011/07/02(土) 15:22:25.46 ID:/s8kkxkA0
それじゃそういうことで
827名無しでGO!:2011/07/02(土) 15:35:26.93 ID:xHJuDL/8O
>>815
どうして作らないか教えてあげるよ。
世の中、貧乏旅行をしている君みたいな人よりもね、普通の出張サラリーマンとかのが多い訳よ。
で、経費で泊まるんだから、綺麗で快適なホテルに泊まりたいと思うよね。
828名無しでGO!:2011/07/02(土) 15:37:08.37 ID:/s8kkxkA0
シーツとタオル、クリーニングに出したら
1500円じゃ赤字だわな
829名無しでGO!:2011/07/02(土) 15:43:33.33 ID:8ibPV+JT0
1 大宮ー(能登)ー直江津ー(妙高)ー長野ー(ふるさと)ー南小谷ー(ふるさと)ー松本ー新宿ー(えちご)ー
2 新潟ー秋田ー(しらかみ)ー青森(入湯)ー(はまなす)ー
3 札幌ー旭川ー(富良野ノロッコ)ー富良野ー旭川ー(きたみ)ー北見ー網走(ネカフェ泊)
4 網走ー川湯温泉(入湯)ー塘路ー(釧路ノロッコ)ー釧路(ネカフェ泊)
5 釧路ー札幌ー(はまなす)ー
6 青森ー酒田ー(うえつ)ー新潟ー(えちご)ー
7 高崎ー長野草津原(入湯)ー上野
830名無しでGO!:2011/07/02(土) 16:26:03.58 ID:vD4YDwD/i
↑素晴らしい旅程だなw
ただ有名御当地ラーメンを食べる暇がないことだけが
惜しまれるのだが。
でも全く無駄なく完璧だ。
831名無しでGO!:2011/07/02(土) 16:29:05.55 ID:i1Nhq9YH0
そんな無意味な旅行して何か楽しいの?
832名無しでGO!:2011/07/02(土) 16:40:11.60 ID:QWa5LLJpI
>>831
お前はこの829の旅程をみて芸術性を感じないのか?
綺麗な一本筋の旅程だよ
しっかりと御当地の温泉も楽しまれることだしね。
食事の予定プランも書いて頂くとより楽しめるのだが。。
833名無しでGO!:2011/07/02(土) 17:01:38.19 ID:BLTtr+F00
ご当地の宿や、鉄道ではいけない景色をレンタカーで楽しむとかいうのはないのか?
834名無しでGO!:2011/07/02(土) 18:06:47.64 ID:t5mPx2OsI

視野の狭いド阿呆甲子園な奴やな〜
人には人の数だけ視野や楽しみがあるんだわさ
835名無しでGO!:2011/07/02(土) 18:08:45.41 ID:H4kCD1Cd0
>>929
網走駅近くのネカフェなんて見当たらないぞ。
大人しく東横インの軍門に下りるところだろうw
836835:2011/07/02(土) 18:09:48.25 ID:H4kCD1Cd0
アンカーは829だった。スマソ
837名無しでGO!:2011/07/02(土) 18:12:50.38 ID:t5mPx2OsI
網走に寝ぐらぐらいあるわ
わしが保障したる
838名無しでGO!:2011/07/02(土) 18:13:05.33 ID:BLTtr+F00
>>834
なら、一日中電車に乗りっぱなしな旅を軽蔑する人間のことも尊重しろよ
839名無しでGO!:2011/07/02(土) 18:19:38.52 ID:t5mPx2OsI
>>838
おい小僧、われ狭い了見でもの言うたれなや
世界には1泊のみならず一週間もかけて電車に乗って
移動しとる旅人も多いというのに。
シベリア鉄道や中国、アメリカ、カナダとか
勉強してから物を言えや
840名無しでGO!:2011/07/02(土) 18:20:34.36 ID:BLTtr+F00
視野が狭いやつだな
841名無しでGO!:2011/07/02(土) 18:40:00.12 ID:43ETWcHd0
>>828
シーツもタオルも布団も要らない。畳2〜3枚さえあればいい。
タオルや寝袋などは持参という宿があってもいいと思うのだ。

※タオル、シーツ、布団、その他の備品はすべて有料オプションにすればいい。



842名無しでGO!:2011/07/02(土) 18:52:34.66 ID:BLTtr+F00
それで商売成り立つと思うなら自分でやれよ
843名無しでGO!:2011/07/02(土) 18:54:11.69 ID:vSxMTZO10
乞食向けの商売で成功した奴なんてみたことない。
乞食は金を落とさないから客にするメリットがない。
844名無しでGO!:2011/07/02(土) 19:15:22.10 ID:43ETWcHd0
>>842
やりたきゃお前がやれw 止めないからw

>>843
カネも才能も何もない小市民らしい意見だなw
845名無しでGO!:2011/07/02(土) 19:25:48.83 ID:sP5M5u4b0
3日目 札幌→釧路(ネカフェ泊)
4日目 釧路→網走→札幌(ネカフェ泊)
5日目 札幌→旭川→富良野→札幌(はまなす泊)
これならおk
5日目は道央の好きな場所に変更してよい。
846名無しでGO!:2011/07/02(土) 19:28:54.51 ID:kMbtT5AmO
>>844
アスペ乙
847名無しでGO!:2011/07/02(土) 19:34:13.56 ID:+H9AP4FbO
>>829
氏ね乞食!みっともない!
848名無しでGO!:2011/07/02(土) 19:35:39.10 ID:vSxMTZO10
電車の旅を楽しみたいんなら
尚更ネットカフェなんかじゃなくてきちんとした宿に泊まって疲れをとるけどな
849名無しでGO!:2011/07/02(土) 19:38:23.55 ID:+H9AP4FbO
ってか、宿泊する金もないなら旅なんかするなアホ!
何がネカフェや野宿だよ恥ずかしい…。
朝早く出て、晩遅く到着するので、宿泊施設に滞在する時間が少ないのでもったいない?
アホか?最初からそんなバカな移動するほうがおかしいだろーが!
顔みりゃわかるよなそういう乞食。しかも臭いし、余裕の無い行動ばかりしてるから迷惑だし。
850名無しでGO!:2011/07/02(土) 19:47:49.56 ID:sP5M5u4b0
>最初からそんなバカな移動するほうがおかしいだろーが!
何がどうおかしいのかなw
>顔みりゃわかるよなそういう乞食。
お詳しいんですねw
>しかも臭いし、
いえ、入浴し着替えもしていれば臭くないですよw
>余裕の無い行動ばかりしてるから迷惑だし。
何が迷惑なのかなw
851名無しでGO!:2011/07/02(土) 19:48:08.86 ID:43ETWcHd0
>>846
何かと言えばアスペw

まさに、お前がアスペの典型だ。
852名無しでGO!:2011/07/02(土) 19:50:33.12 ID:NaMUEmcm0
てか宿なしでも一週間も出てたら相当の出費になるでしょ。
3,4日使って元取ったら帰宅が吉でしょ。
853名無しでGO!:2011/07/02(土) 19:52:56.90 ID:43ETWcHd0
>>852
それが馬鹿には分からんのですw

旅行するということ自体、非常にカネが掛かるものだということをw

それを乞食だの何だのとw 救いようがない馬鹿だよね。
854名無しでGO!:2011/07/02(土) 19:56:20.73 ID:STlFAneuI
>>849
こんな偏屈な奴、たまに居るんですよね〜
気持ち悪過ぎて吐き気をもよおすので書き込まないでください
あなた書き込みはデッカイ禁止です
855名無しでGO!:2011/07/02(土) 19:59:22.50 ID:9hfo5N3q0
旅行は金がかかるもの。

だからこそ、たまの旅行くらい、けちけちした俗世の感覚から離れて
のびのびとお金を使いたいものですね。
856名無しでGO!:2011/07/02(土) 20:00:55.18 ID:43ETWcHd0
そうしたいヤツはそうすればいい

それだけのこと 何も難しく考える必要はないんだよ
857名無しでGO!:2011/07/02(土) 20:04:06.90 ID:STlFAneuI
>>856
ほほ、達観されていますな
858名無しでGO!:2011/07/02(土) 20:15:44.27 ID:+H9AP4FbO
>>855
ほんとその通りだよなー。
859名無しでGO!:2011/07/02(土) 20:17:00.13 ID:OIgqhN4m0
>>830
どこがすばらしいんだよ
自演だろ

すぐに新宿に戻る意味がわからない
再度練り直せ
860名無しでGO!:2011/07/02(土) 20:18:05.97 ID:OIgqhN4m0
>(ネカフェ泊)

これが馬鹿っぽい
いちいち書くなよ古事記日本書紀
861名無しでGO!:2011/07/02(土) 20:23:01.07 ID:PPphkC6KO
北東パスエリアは夜行列車がほぼ死に体となったこの時勢下にあっても、えちご信州はまなすと比較的車中泊の機会に恵まれている
ML一族が皆死に絶えた西日本に比べてまだ楽しみ方も選べる
偏狭さをぶつけ合い争うよりは各自の楽しみ方を開陳し合おうじゃないか
862名無しでGO!:2011/07/02(土) 20:24:50.87 ID:+H9AP4FbO
>>860
言えてるなw
しかも何が泊だよって思うわ。
やり過ごしてる凌いでるってだけだもんなー。
まさに乞食ww
863名無しでGO!:2011/07/02(土) 20:30:02.39 ID:9YiY4JOvI
>>859
お前は低能だから理解できないのだろうな
ほんと面倒くさい奴、僕ちゃんは本当に鉄道好きなのか?

>>860
ネカフェの最上級個室のリクライニングクラスのシャワー付き
フリードリンク付き
と書き込めば宜しいのか?
864名無しでGO!:2011/07/02(土) 20:32:08.54 ID:OIgqhN4m0
網走にネットカフェなんかあるのかよ?
夜真っ暗だぞ
あそこ
865名無しでGO!:2011/07/02(土) 20:32:44.55 ID:OIgqhN4m0
>>863
どこがすばらしいのか
説明してもらおうか
866名無しでGO!:2011/07/02(土) 20:37:58.50 ID:9YiY4JOvI
>>865
僕ちゃんは以前あったワイド周遊券て知ってる?
まずは話しはそこからだ。
867名無しでGO!:2011/07/02(土) 21:42:32.72 ID:/eEvE5Rc0
MLえちごを往路で利用する場合、初日がネックとなるが、能登を利用して信州を一周することでフル活用できる。
快速妙高に乗れる。
また大糸線を途中で引き返して時間を作ると上諏訪で入浴も可。
868名無しでGO!:2011/07/02(土) 21:46:29.60 ID:/eEvE5Rc0
ネカフェの利点

深夜に飛び込みで利用可
安価でシャワー、横臥可
ドリンクフリー、食事持ち込み可
ネット利用可
充電可
869名無しでGO!:2011/07/02(土) 21:49:10.52 ID:OIgqhN4m0
>>868
一晩いくらよ?
870名無しでGO!:2011/07/02(土) 21:52:07.64 ID:wFCPEQYpO
2ちゃんねるにかきこみできないところも多いし、マット席が埋まってる事もある
871名無しでGO!:2011/07/02(土) 21:54:21.24 ID:OIgqhN4m0
>>870
書き込みできないって
事前にわかるものなの?
872名無しでGO!:2011/07/02(土) 22:08:12.58 ID:/eEvE5Rc0
>>869
利用時間にもよるが980〜1500円程度。
>>870
シート席でも個室で足を伸ばしリクライニングで休める。
2ちゃんの書き込みはスマホか携帯で。
873名無しでGO!:2011/07/02(土) 22:11:51.63 ID:JgLM/RHdO
>829
釧路駅の近くにネカフェないよ
東釧路駅からならあるけど結構歩くよ
874名無しでGO!:2011/07/02(土) 22:15:18.79 ID:hGXi8YZj0
田舎のネットカフェの特徴
・駅から遠い
・そもそも24時間営業ではない 
・仮に24時間営業をしていてもナイトパックが2000〜3000円する
・席数が少ないので不安
875名無しでGO!:2011/07/02(土) 22:21:38.61 ID:+H9AP4FbO
>>874
全てのネカフェがその条件に当て嵌まれば平和になるのにね…
876名無しでGO!:2011/07/02(土) 22:22:01.53 ID:9UOY6K860
ていうかちゃんと田舎のネカフェ情報調べてるとはとても思えないな
877名無しでGO!:2011/07/02(土) 22:26:47.25 ID:43ETWcHd0
>>874
それでは使い物にならないな・・。

駅に近く、深夜営業もしてる全国ネットカフェ情報を知りたいものだ。
878名無しでGO!:2011/07/02(土) 22:28:03.63 ID:9UOY6K860
いや・・常識的に考えて
需要がないのに店があるわけないじゃん

北海道なんてガソリンスタンドだって7時に閉まるところも多いのに
879名無しでGO!:2011/07/02(土) 22:31:19.84 ID:FglN5KPR0
>>864
ほい、網走のネカフェ。
ttp://www.bb-net.jp/link/
網走駅からだと4キロちょっと。坂を上って徒歩1時間。
釧網線桂台駅の方が近いが、それでも2キロくらいあるね。
880名無しでGO!:2011/07/02(土) 22:34:38.48 ID:+H9AP4FbO
とにかく、旅行においての宿泊の選択肢の中に、ネカフェとかが存在する事自体が異常でキチガイ。
たまには二万三万くらいのとこ泊まってみろ!
と、までは言わんが、最低でも安いビジホだろ。

しかもヲタってのは、それで他人に迷惑かけてる事すら理解しようとしないし救いようがない。
881名無しでGO!:2011/07/02(土) 22:46:33.64 ID:OIgqhN4m0
>>879
冬なら絶対凍死するわ
俺死にそうになったもの
882名無しでGO!:2011/07/02(土) 22:47:12.30 ID:OIgqhN4m0
旅先にネットカフェはいらない
建設反対
旅行気分がこわれるわ
883名無しでGO!:2011/07/02(土) 22:49:53.95 ID:43ETWcHd0
>>880
ビジホに泊まることぐらいでそこまで人を見下して
優越感に浸れるみみっちい根性が情けなくなるなw
お前それでも男か。
884名無しでGO!:2011/07/02(土) 22:56:50.02 ID:dAwnkqsS0
青森だと自遊空間とフリークスがあってどちらも青森駅からは遠いけど、
自遊空間の方は新青森からならまあまあ近い
フェリー埠頭にも近い(と言っても1kmほどあるが)のでフェリー待ちの暇つぶしにも使える
http://www.runsystem.co.jp/cgi-bin/information/shopinfo.cgi?sc&9931658
885名無しでGO!:2011/07/02(土) 22:56:56.45 ID:hbRSlvU+0
7日使用1万の北東パスにネカフェや車中泊は十分釣り合い取れてるがね。
駅から5キロ圏内なら散策兼ねて問題ないし。
何が問題なんだか。
886名無しでGO!:2011/07/02(土) 22:57:19.09 ID:+H9AP4FbO
>>883
私は常識の話をしている。
私は安いビジホには泊まらないが、鉄道旅行の宿泊なら最低でも安いビジホに宿泊するのが常識と言っておるのだ。
どこまで理解出来ない奴らだ。
ネカフェとかファミレスとか異常だろが。
ネカフェは休憩する場所で宿泊施設ではない。
シャワーある?そんなの関係ない。とにかく迷惑。
887名無しでGO!:2011/07/02(土) 23:17:17.96 ID:PPphkC6KO
具体的にどんな迷惑を被ったのか噛んで含めてわかりやすく説明してくれたまえ
888名無しでGO!:2011/07/02(土) 23:19:52.84 ID:Zj4uysxBO
>>884
自遊空間ならついでに青森の車両基地でも見てくればいい
889名無しでGO!:2011/07/02(土) 23:21:15.16 ID:MrD5MPey0
>>886
別に毎日シャワー浴びて、服も洗濯した服に着替えれば問題ないのでは?
迷惑って言うけど、ネカフェ泊が旅をしていてどんな迷惑がかかるんだ?
890名無しでGO!:2011/07/02(土) 23:24:35.76 ID:PPphkC6KO
ファミレスでコーヒー一杯で粘って仮眠するような輩はなるほど迷惑だろうけど、ナイトパックが設定されてて泊まり客を受け入れてるネカフェを旅先で使うことまで迷惑と断じる神経が理解に苦しむと同時に興味深い
891名無しでGO!:2011/07/02(土) 23:42:44.67 ID:UQXZijO40
ネットカフェ自体が法律違反だからな

脱法的宿泊所を利用するのは日本人とは思えない
892名無しでGO!:2011/07/02(土) 23:45:17.63 ID:OIgqhN4m0
ネットカフェなんか
監視カメラ回ってるんだろ
監視されるの嫌だわ
893名無しでGO!:2011/07/02(土) 23:57:13.65 ID:8Dc2MuDn0
ネットカフェなんて贅沢。
俺はマック泊だ。
894名無しでGO!:2011/07/02(土) 23:58:47.14 ID:PPphkC6KO
高級ホテルはもっと監視カメラだらけだよ

ネカフェ泊自体は確かに貧乏臭いけど、北東パスや18と合わせて貧乏人を馬鹿にして、その旅行手段を根こそぎ取り上げようという傲慢さには賛成出来ない
895名無しでGO!:2011/07/02(土) 23:59:01.73 ID:/8D+hp1M0
北東パス買ってるくせにホテルがどうたら講釈垂れるしょうもなさが何ともだよ。
正規運賃とまでは言わんからせめて上位のパス等を買えよ。
896名無しでGO!:2011/07/03(日) 00:08:08.26 ID:DggSyFM10
フリーパス買ってる時点で皆同じ穴の狢だと気付けってことだよな
897名無しでGO!:2011/07/03(日) 00:09:03.32 ID:DpNFHfYt0
野宿とかネットカフェ難民とか、乞食じゃん
898名無しでGO!:2011/07/03(日) 00:15:25.72 ID:IuKuiOrCO
しかしここ数年本来の意味での乞食…道端に座して通行人にお恵みを乞うような乞食を見た試しがないな
むしろ募金詐欺団体が乞食の後継者なんじゃないか
899名無しでGO!:2011/07/03(日) 00:22:55.61 ID:C8PDwv/50
カプセルホテルマップ作れ!
札幌の2800円
900名無しでGO!:2011/07/03(日) 00:25:17.61 ID:DggSyFM10
>>897
フリー切符使うヤツは皆乞食だろw

そう、お前も乞食なんだよw
901名無しでGO!:2011/07/03(日) 00:28:25.57 ID:zsy57Mvk0

ネットカフェとか使うなら
旅行やめろよ
切符代1万円で飯食った方がいいぞ

ちゃんと稼げるようになったから
旅行へ行け
902名無しでGO!:2011/07/03(日) 00:29:54.82 ID:0BkBcvRmO
>>901
超激しく同意。
しかし奴らには何を言っても無駄みたいだねw

903名無しでGO!:2011/07/03(日) 00:31:43.97 ID:zsy57Mvk0
>>902
そのうち
服買う金もなくて
裸で旅行しだすだろう
904名無しでGO!:2011/07/03(日) 00:33:40.59 ID:DggSyFM10
>>901-903←コイツらは恐らくニートだろ

間違いないw  ていうか自演だなw
905名無しでGO!:2011/07/03(日) 00:35:09.53 ID:zsy57Mvk0
>>904
文化人から見ると
そう思うものよ
906名無しでGO!:2011/07/03(日) 00:35:14.39 ID:IuKuiOrCO
貧乏人を叩いて悦に入らなきゃならない程辛い事があったのか
事情を聞かせておくれ
907名無しでGO!:2011/07/03(日) 00:37:44.58 ID:zsy57Mvk0
人は
人と比較して幸福を感じるものなんだ
908名無しでGO!:2011/07/03(日) 00:43:32.50 ID:7LRI5sgbO
相対的幸福と絶対的幸福の違いを述べよ
909名無しでGO!:2011/07/03(日) 00:44:05.03 ID:wN8+I/w80
昔釧路駅から徒歩30分程度のとこのネットカフェ使ったんだけど潰れたのかな。
しかし本気で安く回りたいなら往復東北本線ではまなす利用、リゾート列車は未利用、コンパクトシェラフとツェルト持参で行けばよい。
ネットカフェなんて贅沢。
910名無しでGO!:2011/07/03(日) 00:50:18.02 ID:7LRI5sgbO
ナンミョーで絶対的幸福境涯が得られると騙るのが層化学会
911名無しでGO!:2011/07/03(日) 00:51:16.74 ID:IuKuiOrCO
当地の友人宅に泊めてもらえばタダだしネカフェ泊よりもケチ臭いよ?やっぱり嘲笑の的にされちゃう?w
912名無しでGO!:2011/07/03(日) 00:53:02.44 ID:DpNFHfYt0
その往復1時間が人生の無駄遣いだとおもわんのかな
913名無しでGO!:2011/07/03(日) 00:53:27.23 ID:BONWNtDf0
割りとどうでもいい。
914名無しでGO!:2011/07/03(日) 00:54:27.63 ID:zsy57Mvk0
>>909
本当に安く行きたいなら歩けよ
915名無しでGO!:2011/07/03(日) 00:58:31.45 ID:ZwdcPGPa0
臭くなければどうでもいいです。
臭いやつ不潔なやつは社会の迷惑だから家から出るな。
916名無しでGO!:2011/07/03(日) 01:12:23.04 ID:RdL59KaX0
>>914
歩けって電車利用するなってこと?
そりゃ日数嵩んで食費や入浴費だけでパス利用より高くつくだろ
もはやこの板に無関係になるしな
917名無しでGO!:2011/07/03(日) 01:14:19.28 ID:zsy57Mvk0
>>916
なんてゆーかね
中途半端なのよ
全てが

ホテル泊まるか
歩くかどっちかでしょうよ
918名無しでGO!:2011/07/03(日) 01:18:01.19 ID:g+ztCJBO0
移動費、宿泊費、食費、お土産代、観光など重点をおくべき場所が人それぞれ違うんだから
安い切符で出費を押さえても、旅行先で豪遊したりするじゃん
別に旅の経費を全て安く済まそうって訳じゃないんだからさ
919名無しでGO!:2011/07/03(日) 01:22:17.37 ID:RdL59KaX0
>>917
むしろ北東パスでホテルに泊まるほうが中途半端だろ。
コストパフォーマンス的には北東パスで車内泊やネットカフェ泊や野宿が最も効率が良く、
贅沢するなら普通に新幹線や旅客機にホテルを使うだろ。
あと歩きを舐め杉。
一日最大50キロ行進したとして東京から東北北海道を一周するのにどんだけ日数必要だか。
920名無しでGO!:2011/07/03(日) 01:26:25.43 ID:DggSyFM10
>>915
潔癖症や神経過敏なヤツも家から出てくるな。これも別な意味で非常に迷惑。


921名無しでGO!:2011/07/03(日) 01:45:24.13 ID:0BkBcvRmO
>>919
さすがに呆れたw
ホテル泊まるのが中途半端とか言い出したか。
マジで言ってんなら池沼だぞ。
アホか…。
>>920
オマエみたいなヤツこそ迷惑だから旅すんな。

それにしかし、携帯でしか書き込み出来ない状況ってだけなのに、安易に自演自演ってバカか?
誰がそんな事するかアホ。
922名無しでGO!:2011/07/03(日) 01:52:33.72 ID:1dbiL3D/0
俺はマック泊だ。


923名無しでGO!:2011/07/03(日) 02:01:51.18 ID:IW2FnFG1I
ネカフェは充分すぎるくらいの快適さを提供してくれているのに
アンチはかなり神経質で潔癖症なんだろうな
だから、ネカフェで寝ることが考えられないんだろう。
924名無しでGO!:2011/07/03(日) 03:47:57.54 ID:23q+Vh8q0
>>878
今は24Hセルフが出来てるけど
「北海道のへそ」と言われる富良野で8時スタンド閉店だったときは
どこにも移動できずに泣く泣く車中泊したことあるわ
925名無しでGO!:2011/07/03(日) 04:49:09.20 ID:pie5wyLp0
>>911
友人宅に泊まるなんて人間として許されない行為って批判されるぞ
ここで叩いてる連中は金使うことが人道的行為だと思ってる連中だからな

この前釧路で2000円のとこに泊まったが、すごく快適だった
だが、ここの(一部の)連中にとっては、そんな安宿に泊まるくらいなら、
ネカフェでもっと金使ったり、ファミレスでメインを2皿頼む連中の方が高級と言い出すことだろうw
926名無しでGO!:2011/07/03(日) 05:13:25.33 ID:DF1DYBYb0
>>918が結論だな
折れは列車に乗るのが目的だから、ホテルはそれなりの高級ホテルに泊まることもあるけど、
食事は粗末なものだ。土産も買わんし。

この辺の価値判断は人それぞれ。
それが「趣味」ってもんだろう。
自動車にしても他人から見たら「なんで車ごときにこんなに金かける?」とか、
海外旅行にしても「なんでそんなに何度も海外いくねん?」とか、
その人が好きでやっていることだからどうでもいいよね。
927名無しでGO!:2011/07/03(日) 06:10:00.85 ID:XcQ+1aBz0
風呂に入れ、着替えろ

本当に最低限の一線はここだろ
車内泊やネカフェや野宿が乞食呼ばわりされてるのは、その宿泊手段自体が
批難対象なのではなく、そうする奴の多くが風呂に入らず着替えもせず
悪臭を放ってるから
928名無しでGO!:2011/07/03(日) 06:44:28.22 ID:SV4hh38p0
安宿の布団はネカフェのシートよりキモいぞ。
ネカフェのシートはウェットテッシュで綺麗に消毒できるが布団は無理。
それでも安宿がいいならそれも好み。
それと安宿泊まるような客層も酷いわけだがw
929名無しでGO!:2011/07/03(日) 06:46:40.22 ID:eD/QHr6j0
>>832
自演乙w そこまで落ちたくはないわw
930名無しでGO!:2011/07/03(日) 09:09:38.43 ID:IuKuiOrCO
>>925
いやーんこわーいw
旅費を浮かせつつ遠方の友と旧交を暖めるのも許さないなんてひっどーい(棒)
って何様なんだろうなw
931名無しでGO!:2011/07/03(日) 09:45:58.81 ID:MRwUOMeF0
ネットカフェに泊まること自体が迷惑とは思わんが
やっぱり一日一回は風呂に入って欲しいわな。

日本は幸い温泉という武器もあるし。

ちなみに自分はネカフェでは寝られないので無理
ビジネスホテルで泊まります。
932名無しでGO!:2011/07/03(日) 09:53:17.94 ID:aWCISzMb0

旅館で地元のおいしい料理食べるのが
一番なんだろうけどな
1人だからな
俺もビジホで飲み屋に行く
933名無しでGO!:2011/07/03(日) 10:14:44.63 ID:g+ztCJBO0
>>932
旅館だと食べきれないほど出てくるっていうのもあって、俺もビジホ+近くの居酒屋だな
偏食気味なんで、自分の好きなモノを頼めるから(旅館で大量に残すと悪い気もするし)
朝食は、市場に併設されてる食堂とか行けたら利用してる
934名無しでGO!:2011/07/03(日) 10:16:26.01 ID:0BkBcvRmO
>>932
旅館で会席料理を自分の部屋で食うのってほんと良いぞw
オススメだよ。
最近は一人で泊まれる良い旅館もかなりあるしね。
あと部屋食じゃなくても、仕切がある食事処とかで食わしてくれるとこもあるしね。気兼ねなく豪華料理を堪能出来る。
そして食事の前後には温泉〜最高ですよー。
935名無しでGO!:2011/07/03(日) 10:34:19.82 ID:zsy57Mvk0
>>933
飲み屋は
だいたい地元の地酒いっぱい置いてるから
それ飲むとおいしいよね

釧路では
市場で買った物をその場で食べられるところがあって
そこで飲んだわ
936名無しでGO!:2011/07/03(日) 11:31:42.42 ID:Ll2roFpKI
俺には懐石料理は合わんね。
食べログ上位店だけを信用して食べに行く
だから温泉に食事なんか求めてないし、
源泉が良ければそれで良し。
秘湯と呼ばれる一軒宿で宿泊するのが好き。
937名無しでGO!:2011/07/03(日) 11:36:41.06 ID:D0iHkIMhO
そういえば酒田の駅前の居酒屋は店員が外国人のバイトだらけだったけど、
311の震災以降は自国に帰ったのかな?
938名無しでGO!:2011/07/03(日) 11:47:44.49 ID:EOBENs16I
酒田で食べるべき場所は
食べログでは、港の超人気の海鮮食堂と平田牧場直営のレストランだけだろ。
食べログにはないが、坂田駅の外のそば屋は美味いよな。
ムーンライトえちごから乗り継いだ客のほとんどが食べてる店だがね、
食べログには乗ってないが、ここの冷やしたぬき本当に美味いよ。
939名無しでGO!:2011/07/03(日) 12:07:44.35 ID:1olJb9cJ0
毎回毎回、同じような議論・バトルばっかり。

誰が何の企画乗車券を使おうが、どの列車に乗ろうが、何を食べようが、どこに泊まろうが、
それらは全て 「 そ の 人 の 自 由 」 なんでしょ?
なぜ「そんな楽しみ方もあるんだね」という受容的な人が少ないのか。

風呂に入れ、髪を洗え、歯を磨け、服を着替えろ…
これらは「常識」「モラル」「公共マナー」の問題であり、「金持ちか貧乏か」とは
無関係の話でしょうよ。
足代・宿代・食事代を抑えた貧乏旅行をしつつ清潔を保つ人もいる。

乗りっぱなし・コンビニ食・ネカフェ泊をバカみたいと思ったとしても
スルーしてりゃいいじゃん。なぜ批判したり噛みついたりするの?
940名無しでGO!:2011/07/03(日) 12:18:02.58 ID:g+ztCJBO0
このスレだったか忘れたけど、MLえちごから乗り継いで北上するとき、
桑川の駅前の食堂で朝食がオススメってあった。
ttp://www.e-chidori.com/
自分は行ったことは無いんだけど、この店かな?
941名無しでGO!:2011/07/03(日) 12:27:02.97 ID:0BkBcvRmO
>>939
まったく、せっかくスレの流れが良い感じになってきたのに、何で水をさそうとするかね…。
自由なのは言われなくてもわかってるわ!
理解の無いヤツだ。黙ってろ常識もないバカは。
942名無しでGO!:2011/07/03(日) 12:40:52.55 ID:1olJb9cJ0
>>941
流れが穏やかになろうが、シーズンが来りゃ喚き始めているじゃないか。
だったら「他人の旅にイチャモンつける野郎ども」を納得させ黙らせろよ。
それができたら、私の発言を撤回するよ。
943名無しでGO!:2011/07/03(日) 13:00:04.63 ID:ZwdcPGPa0
>>938
残念ながら酒田駅のそば屋は閉店しました。
http://www.tokky.info/shop/sakata3.htm
944名無しでGO!:2011/07/03(日) 13:03:58.35 ID:0BkBcvRmO
>>942
だから、黙らさないといけないのは、ネカフェ宿泊とかを堂々と書き込む常識の無いやつらのほうだ。
俺は前にも書いた事あるが、前泊するとか、どーしても泊まるとこがなかった場合に仕方なくネカフェに頼るのは仕方ないと言っている。まあ私は使わないけどな。
で、その上で私が問題にしてんのは、毎日毎日ネカフェに連泊し、始発から終電まで移動してるヤツらの事。
だからってそれが直接迷惑とかないだろ?とかいっつも言われるが、確かに100%の人間が迷惑ではないだろう。
しかし、迷惑かけてるような旅行してるヤツがそんなやつらの中にかなり多いのは事実。
なぜなら人間余裕が無いと、必ず他人に迷惑をかける事になるからだ。
鉄道を使う旅行ならなおさらだ。
私も長い休暇には、1週間ほどかけて5泊以上の旅行をよくする。そして北東パスや18きっぷを利用する事もある。
しかしそんな旅行に於いて、全ての宿泊がそんな宿泊とは呼べないものを選択したとしたら、どれだけ自分にとってもキツくって、尚且つ他人に迷惑だろうか?ってよく考える。それをよく考えてみなよ。
とにかく、ちゃんと宿泊出来ないようなヤツは旅行する資格なし!
断言するわ。
945名無しでGO!:2011/07/03(日) 13:07:31.57 ID:fAUeRSWY0
どこに泊まろうと、そいつの自由。
946名無しでGO!:2011/07/03(日) 13:12:50.81 ID:Q8coFZrC0
金落とせとか乗りすぎるなとかどうでもいい
人が何しようとその人の勝手

風呂に入らずに旅行してる奴、てめーはダメだ
臭い奴と長時間席を隣にする時の苦痛は耐え難い
947名無しでGO!:2011/07/03(日) 13:29:49.41 ID:0BkBcvRmO
>>927
書き込み見逃してたw
まあ正にその通りだな。
948名無しでGO!:2011/07/03(日) 14:01:13.58 ID:S9Qg7Agq0
>>939
自分がその劣等種だからって養護するなよw
949名無しでGO!:2011/07/03(日) 14:01:46.95 ID:S9Qg7Agq0
擁護だった、でも、学校はそういうのだろw
950 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/03(日) 14:13:13.97 ID:gzI0UKt60
>>949
ワロタwwww
951名無しでGO!:2011/07/03(日) 15:14:02.26 ID:1olJb9cJ0
>>944
自分で>>941 で「自由なのは分かっている」と言いながら、
ネカフェ泊はイクナイと決めつけている。
矛盾を言うアホですね、貴方は。

ネカフェはナイトパックがあり、夜通しで利用する客をターゲットにしている。
朝から晩までの乗り回しにしても、有効な乗車券を所持している以上、
どの列車に乗ろうが、どの席に座ろうが、その人の自由な権利。

満員電車にまで乗るのは他の客に迷惑では?というのは、その人の感じ方それぞれ。
否定する権利なんぞない。

発言にいちいち反応し、
人の権利にウジャウジャ言うID:0BkBcvRmOこそが荒らしの根源。

それでも我慢できなければ、18・パス利用者叩きの専用スレを立ててくれ。
952 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/03(日) 16:07:17.04 ID:gzI0UKt60
>>951
やっぱりな。素直に聞く気もないんなら説明しととか言うんじゃないよ!
せっかく944で長文で説明してやったのに。
まあ予想通りではあるんだけどww
読解力も無く、尚且つ人の話もちゃんと聞かないような
バカは旅なんかするんじゃないよ。
権利だけを主張して、バカな行為ばっかり行うヲタはマジで
救いようがないわ!
953名無しでGO!:2011/07/03(日) 17:31:05.64 ID:dTcGYUvr0
急行はまなす
急行能登
急行きたぐに
MLえちご
ML信州
MLながら

乗り倒せ
954名無しでGO!:2011/07/03(日) 17:33:08.26 ID:2+h3WnyL0
ちょうど6泊7日だなwww
955名無しでGO!:2011/07/03(日) 17:39:04.06 ID:ZeuRlK7Pi
>>953
かなり楽しそうだな
956名無しでGO!:2011/07/03(日) 18:21:57.26 ID:49YTbAzF0
サイバーではまなすの空席見るとほとんど○だが、カーペットは窓口で聞いてみたらXのようだ。
先日カーペットを10時打ち頼んであっさり2階取れたが、直後に再度お願いで叩いてみたら5分以内で売り切れた。
これからはお盆やRSRあるから瞬殺がありそうだね。
957名無しでGO!:2011/07/03(日) 18:41:22.05 ID:wtK32RFn0
で、ネカフェ泊って、次の日の行動に支障ないくらい眠れるものなの?
大丈夫そうなら視野に入れておきたいんだけど。
958名無しでGO!:2011/07/03(日) 19:32:37.04 ID:SRKIsHiM0
深夜の騒音や騒ぎ声。泥棒がいるし、爆睡できない。
爆睡したら荷物なくなる。
おきてたら翌日つらい。
半睡眠がよい!
959名無しでGO!:2011/07/03(日) 19:47:34.95 ID:3BoeYmQUO
>>958
今まで何度も使ったけど、爆睡して荷物を盗まれた事など一度も無い。
まあネカフェはピンキリだから、よく調べてから利用すれば良い。
960名無しでGO!:2011/07/03(日) 19:49:33.58 ID:ZeuRlK7Pi
>>958
それは大げさすぎる
普通に気をつければ物を取られることはない
騒音は運だよ、隣のブースの人のいびきとかね。
わしは全く気にすることはないが。
961名無しでGO!:2011/07/03(日) 19:53:08.30 ID:yLx1L+GH0
枕が変わると寝られなくなるタイプにはオススメしない。
962名無しでGO!:2011/07/03(日) 19:54:17.13 ID:o9TcSjHm0
はまなす、昨日は下りのカーペットで下段しか取れなかったが、今日は上りの上段が取れた。
8/3 あたりだと、東北三大祭り狙いで上りも込むと思っていたが、そうでもないのか。
963名無しでGO!:2011/07/03(日) 19:57:00.58 ID:V7zSkUj/0
>>939
空気読めない最低な奴だな

発言は自由だろ
批判されるような行動であれ
みんながどんな旅行を楽ぢんでいるのか知りたい
言論統制するな
964名無しでGO!:2011/07/03(日) 19:57:26.44 ID:82DhaZ/e0
なるほど
965名無しでGO!:2011/07/03(日) 20:12:56.61 ID:ZeuRlK7Pi
岩手県食べログトップ3の有名な東屋でわんこそば対決しようや
966名無しでGO!:2011/07/03(日) 20:14:48.44 ID:o9TcSjHm0
もう年だから勘弁してくれ
967名無しでGO!:2011/07/03(日) 20:19:13.16 ID:V7zSkUj/0

酒田って
そんなに栄えてたかね?

新潟ー秋田間って
何も無いような感じだったけど

放射能の関係で東北本線避けてて
この辺で泊まりたいんだが
酒田ぐらいしかないよな?
968名無しでGO!:2011/07/03(日) 20:42:18.44 ID:o9TcSjHm0
酒田は以前話題になったからもういい。
969名無しでGO!:2011/07/03(日) 20:54:38.26 ID:V7zSkUj/0
俺は聞いてないから
やってくれ
970名無しでGO!:2011/07/03(日) 21:05:15.95 ID:o9TcSjHm0
んじゃ、おしんの話題にしてくれ
971名無しでGO!:2011/07/03(日) 21:10:33.23 ID:oSVpvAY30
酒田はネカフェがあるから都会。
972名無しでGO!:2011/07/03(日) 21:28:26.91 ID:ZeuRlK7Pi
酒田には東北最高峰の鳥海山がある
元気があるなら登ってこいや
973名無しでGO!:2011/07/03(日) 21:32:45.29 ID:DggSyFM10
ああ、ちょうかい
974名無しでGO!:2011/07/03(日) 21:38:01.29 ID:o9TcSjHm0
本間様がいた
975名無しでGO!:2011/07/03(日) 22:02:20.48 ID:JVTVKBiX0
本スレの新スレ・PART30が立ちました。本スレを使い切ってから、お乗換えを

北海道&東日本パス PART30
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1309696650/l50

現行・PART29のテンプレからリンク切れの確認以外に、修正した箇所はつぎの2箇所です
・三陸鉄道のwebデザイン変更によるリンク先修正
・2011年夏期の利用期間に運行する、夜行普通列車および急行列車の追加

ほかに追加したい情報がありましたら、新スレに追加で書き込みをお願いします
976名無しでGO!:2011/07/03(日) 22:56:02.71 ID:VN3KS4VEO
鳥海山去年登ったぜ
山小屋に泊まったら見事にジジバパばっかりで笑った
まあ若者は日帰りしちゃうんだけどな
977名無しでGO!:2011/07/03(日) 22:57:17.66 ID:V7zSkUj/0
ああちょうかい
978名無しでGO!:2011/07/04(月) 06:19:50.58 ID:jefSWemX0
>>952
反論できずに喚き出す基地外乙。

貴方の主張は解ってんの。
ネカフェではなく、ホテルなどに泊まるのが本来の姿だと言いたいんだろ?
いいんじゃない?どのような価値観を持とうが、それも自由だし。

自由だとわかっていながら>>944 でネカフェ泊を否定している。
その矛盾を説明できないなら、これ以上「ネカフェ泊叩き」をするな。

>>963
自由な発言をすることと、批判や否定をすることは、同列ではない。
批判される行動とは「ネカフェ泊」のことを示すのかは解らんが、
発言自体が全て自由だというのなら、私の発言も否定するな。
979名無しでGO!:2011/07/04(月) 06:23:28.37 ID:HWJDouzz0
0 新宿ー
1 立川ー(ML信州)ー松本ー長野ー(Rふるさと)ー南小谷ー(Rふるさと)ー松本ー新宿ー(MLえちご)ー
2 新潟ー秋田ー(Rしらかみ)ー青森ー(はまなす)ー
3 札幌ー旭川ー(富良野ノロッコ)ー富良野ー札幌ー(はまなす)ー
4 青森ー新青森ー(Rあすなろ)ー大湊ー(Rあすなろ)ー野辺地ー仙台(ネカフェ泊)
5 仙台ー(Rみのり)ー新庄ー酒田ー(きらきらうえつ)ー新潟ー(MLえちご)ー
6 高崎ー(Rやまどり)ー万座鹿沢口ー上野ー(能登)ー
7 直江津ー(きたぐに)ー新潟ー(SLばんえつ)ー会津若松ー(あいづライナー)ー郡山ー東京ー(MLながら)ー品川
980名無しでGO!:2011/07/04(月) 08:26:20.65 ID:jkWX5jWlO
>>978
キモw
粘着乙 さすがはヲタだ
981名無しでGO!:2011/07/04(月) 09:26:07.58 ID:GFyAXCVBO
>>980
反論に詰まるとレッテル貼りで誤魔化すしかないみたいだな
相手の読解力を揶揄する前に自分の表現の拙さ薄っぺらさを反省したらどうよ?
982名無しでGO!:2011/07/04(月) 12:28:57.95 ID:sVhRte2X0
鉄道旅行してるとマジ臭っせぇ野郎とかいるけど、キモくても清潔な奴はいるよ

ネカフェとか言ってるヤツは一体どんなオタ車両に乗ったんだよww
983名無しでGO!:2011/07/04(月) 12:54:31.46 ID:jkWX5jWlO
>>981
マジでオマエバカじゃね?
理由は前から普通に書いてるのに、オマエが理解してないだけだろアホ。

ネカフェに毎日泊まるようなヤツは、旅装も解かず毎日余裕の無い行動ばかりしてる。その結果他人様に迷惑かける。
わかったかアホ!
984名無しでGO!:2011/07/04(月) 12:56:13.60 ID:3CqXyFB20
宿泊や観光に使う無駄金はないな
985名無しでGO!:2011/07/04(月) 12:59:36.16 ID:RDukzLML0
>>982
我等が味方701系電車
986名無しでGO!:2011/07/04(月) 13:04:01.06 ID:p/FlGMmr0
>>983
お前みたいな神経症的潔癖症は部屋から出てくるな。
ずっと引き篭もってりゃいいだろ。たまに出てきて世間の
人間の臭いにいちいちイライラされちゃ迷惑千万なんだよボケが。
987名無しでGO!:2011/07/04(月) 13:16:06.30 ID:GFyAXCVBO
そのバカ相手に丁寧に説明出来てない時点で大したオツムじゃないな
ネカフェ利用者=余裕のない行動とか他人への迷惑とやらは偏見前提の憶測でしかない
>>983がネカフェ泊の鉄オタに丸一日密着取材でもしたんなら話は別だが
988名無しでGO!:2011/07/04(月) 13:21:14.83 ID:wlTDJBNq0
>>984
じゃあ、生きなくていいよ
989名無しでGO!:2011/07/04(月) 14:06:54.78 ID:+BH8askQ0
しかし旅先ですら毎日シャワー浴びろとか日本人でも潔癖性の部類だろ。
日常生活でも2〜3日に1回ってやつも普通にいるし。
体拭いて制汗剤一吹きしとけばいいよ。
990名無しでGO!:2011/07/04(月) 14:18:47.23 ID:9TUbpbBq0
当然のマナーだろ
991名無しでGO!:2011/07/04(月) 14:22:46.83 ID:GFyAXCVBO
風呂には入らないより入った方がいい
行動にも余裕はあるに越したことはない
道中で他の客に迷惑をかけるなどもっての外
しかしそれとネカフェ泊を短絡的に結び付けて叩くのには賛成しかねる
992名無しでGO!:2011/07/04(月) 14:31:45.51 ID:p/FlGMmr0
駅(付近)にコインシャワーを附設してくれれば、貧乏フリーキッパー達も
毎日シャワーを浴びるだろうに。銭湯やコインシャワーって本当に
少ないんだよな。(特に駅の近くには少ない)
993名無しでGO!:2011/07/04(月) 15:26:29.03 ID:r0GmF7lV0
タオル洗面所で濡らしてトイレで全身拭けば十分清潔になるぞ。
髪は短髪にしとくと軽く洗って済ませられる。
つーかな、
だらしない奴ってのはホテルに泊まろうが何だろうが変わらんけどな。
994名無しでGO!:2011/07/04(月) 16:16:31.43 ID:96jjLbGAO
 う め さ と
   木毎郷
   UMESATO
_________
う ん が|の だ し
995名無しでGO!:2011/07/04(月) 16:18:16.39 ID:96jjLbGAO
  うめやしき
 梅  屋  敷
  Umeyashiki
__ ____ _
 //   //
 ̄  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
京急蒲田  大森町
996名無しでGO!:2011/07/04(月) 16:21:01.10 ID:96jjLbGAO
M 木毎 土平
   うめつぼ
   UMETSUBO
 ________
/       /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
豊田市    越戸
      上豊田
997名無しでGO!:2011/07/04(月) 16:24:23.91 ID:96jjLbGAO
  う め だ M19
   梅 田
   Umeda
_________
 ○     ○
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
なかつ よどやばし
M18      M20
998名無しでGO!:2011/07/04(月) 16:48:13.46 ID:DTkV47/p0
埋めケ丘
999名無しでGO!:2011/07/04(月) 17:22:50.61 ID:ozYWoV6z0
'''''─- .....,,,_        __人_人,_从人_.人_从._,人_人_
 ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ )
 r──---   ...___    ) 離れても俺たちは鉄友だからなー!!
 三 /レi ニ |   ニ ≡ )  絶対戻って来いよ
 .ニ ( ゚´Д)|  ニ  |!カ_ ろ  いつまでも待ってるからー!!
 | /  つ つ Lニ-‐′´   )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 '''''゙゙゙゙゙ ̄  _,, -‐'''∧_∧ っ ゚
--─="゙ ̄    ⊂(ω・`;) ゜
ニ─        _,.. ゝ、 O
      _,.. -‐'"   しへ ヽ
__,, -‐''"         ,  ゙ー'
            , '    /
1000次スレのご案内です:2011/07/04(月) 17:23:54.57 ID:ozYWoV6z0
北海道&東日本パス PART30
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1309696650/l50

                 ノノ¢
                 (_ _*) ペコリ
                 ヽ/ )〃
                  UU
               ゜・*:.。. .。.:*・゜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。