【地震】JR東日本アンチスレPart17【敵前逃亡】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
ないので立てました。
テンプレよろしくお願いします。
2名無しでGO!:2011/03/15(火) 22:19:58.50 ID:AC2k+zpl0
前スレ
【アンチ】JR東日本アンチスレ15【急増中】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1288738432/
3名無しでGO!:2011/03/15(火) 22:25:58.01 ID:EKSXWqcL0
>>1
前スレ最後に出てきたひたち事件はテンプレ級でしょw
4名無しでGO!:2011/03/15(火) 22:35:04.88 ID:AC2k+zpl0
>>3
>>1です、そして前スレの>>972です。ひたち事件の当事者です。
もう少しして、自宅にたどり着いた人が増えれば、同じ話が出てくると思います。
5名無しでGO!:2011/03/15(火) 22:48:53.44 ID:Cq7UCU0p0
いや、列車から安全な場所へ避難誘導。それで責任は終了でしょう。なんか、誰kがなんとかしてくれるだろうとかいう他力本願な奴が多すぎる。もう少したくましくなりな。
6名無しでGO!:2011/03/15(火) 22:53:20.65 ID:X1AoQX3Y0
1乙

空気読まず前スレ埋めたアホは氏ねよ。
7名無しでGO!:2011/03/15(火) 23:02:25.35 ID:cR10Occ60
>>5
>誰kがなんとかしてくれるだろうとかいう他力本願な奴が多すぎる。

同じ言葉を被災者達にも言ってみろや。
8名無しでGO!:2011/03/15(火) 23:09:42.96 ID:C7eJFar10
>>5
自己責任とか…
個人と交通機関で同じ責任の重さとでも思っているのかよ

自分のことを棚に上げて、無責任極まりないレスだな
9名無しでGO!:2011/03/15(火) 23:12:35.55 ID:lwfHglzR0
JR東日本は日本赤十字経由で10億円被災地に義援金を寄付しろ
10名無しでGO!:2011/03/15(火) 23:13:59.29 ID:nAF4hufS0
東海道新幹線運転再開
JR東だったらいつまで経っても動かない放置プレー
いかに東が糞か分かる
東電と東がタッグ組んだら最凶になれる
11名無しでGO!:2011/03/15(火) 23:15:38.27 ID:fGrPqVXg0
JRの想像力の無さには呆れるよな。
運転再開するにしても、もう少し具体的に臨時の時刻表作るとか、
計画停電時間帯のみ運休ありなど記載するとか出来ないのかよ!
運転再開されても時刻がわからなきゃ予定も立たねぇよ!
こんな時だからっていい加減に手抜きするんじゃねぇよ!
12名無しでGO!:2011/03/15(火) 23:34:48.12 ID:vHMTBVs70
ワロタ

997 自分: 忍法帖【Lv=5,xxxPT】 [sage] 投稿日:2011/03/15(火) 20:10:33.53 ID:rRacSFz6P [3/4]
996なら首都圏の鉄道は今後JR東海に任せる


998 自分: 忍法帖【Lv=5,xxxPT】 [sage] 投稿日:2011/03/15(火) 20:11:52.11 ID:rRacSFz6P [4/4]
998ならJR東日本は国家転覆容疑で摘発

999 名前:名無しでGO![sage] 投稿日:2011/03/15(火) 20:12:15.15 ID:1DdJyRquO


1000 自分:名無しでGO![sage] 投稿日:2011/03/15(火) 20:12:21.35 ID:vHMTBVs70
1000ならJR東日本倒産。東北はJR西日本に任せる
13名無しでGO!:2011/03/16(水) 01:22:14.22 ID:vNqA2zM00
そういえばJRって義援金寄付してないの?
14名無しでGO!:2011/03/16(水) 01:27:08.04 ID:2WWe5jzR0
むしろ「求む、我が社に義援金」とか言い出しそうなくらいの被害が出てるからなぁ

他社は判らん
だが、貨物は電力事情が回復したら物資輸送で大活躍確実でしょ
15名無しでGO!:2011/03/16(水) 01:41:34.53 ID:BGcRPxXO0
三陸鉄道とJR東日本の差
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1300207113/l50
:名無しでGO!:2011/03/16(水) 01:38:33.44 ID:BGcRPxXO0
http://www.sanrikutetsudou.com/
3月16日より陸中野田駅〜久慈駅の間で復興支援列車を運転します。
安全運行のため列車の速度を落としての運転となりますので、ご了承ください。
なお、3月22日までは乗車運賃を無料といたします。


↑自分達の列車が被災してちょっと前までトンネル内に閉じ込められていたくらいなのに、
早々の一部復旧、そして無料。
どこぞのシャッター閉めて帰宅難民を追い出した会社とはえらい違いだ。
三陸鉄道は3セクだしただえさえ経営厳しいというのに。

16名無しでGO!:2011/03/16(水) 01:49:36.36 ID:lGq2DlP80
線路と信号が無事ならディーゼルは走れる。
身軽な三セクならではだが青鉄と銀鉄は束の子飼いだから難儀だろうな。
17名無しでGO!:2011/03/16(水) 01:50:49.66 ID:cB56v75Q0
三陸鉄道がんばれ。

糞束は潰れろ。
18名無しでGO!:2011/03/16(水) 03:53:34.97 ID:S0Ku5zxo0
>>16
三鉄以外の北東北私鉄状況

青い森は八戸以北は今日より再開予定(一部列車運休&三沢以北徐行運転)
http://aoimorirailway.com/cgi-local/unko_list.cgi?f1=1291286867&f2=staff&ctg=

IGRは午後から盛岡-いわて沼宮内再開予定)
http://www.igr.jp/OperatingInfo.htm

十和田観光鉄道・津軽鉄道 14日に再開(朝以外は半数の間引き)

19名無しでGO!:2011/03/16(水) 05:54:15.07 ID:S0Ku5zxo0
>>18 追加
由利高原鉄道 13日午後再開 通常通り
秋田内陸鉄道 一部運休
弘南鉄道 14日再開 通常通り
20名無しでGO!:2011/03/16(水) 08:31:58.69 ID:pCUaXdjaO
仙台支社社員6800人の3割が消息不明らしい。
アンチスレだが無事を願おう。
代わりに清野がry
21名無しでGO!:2011/03/16(水) 12:59:39.23 ID:48QpTfHbO
間引き運転してるのに10両とかバカなの?高崎線 
間引きしてるなら車両余ってるだろ 
間引きしてるから混雑するんだよ
22名無しでGO!:2011/03/16(水) 14:33:46.85 ID:bmAPQXd+O
清野は首都圏を混乱させた責任をとって辞職すべき。
23名無しでGO!:2011/03/16(水) 15:57:16.82 ID:vNqA2zM00
禿同。辞職するべき
24名無しでGO!:2011/03/16(水) 16:02:11.69 ID:vNqA2zM00
>>14
は?誰が束なんかに寄付するか
25名無しでGO!:2011/03/16(水) 16:42:27.16 ID:6GhtHHvr0
972 名前:名無しでGO! 投稿日:2011/03/15(火) 16:49:41.23 ID:AC2k+zpl0
地震当日、のぼりスーパーひたち内で被災、避難所生活を送り、今日先ほどやっと東京に戻った者です。
列車は、地震発生時高萩駅と日立駅の間を走行しており、緊急停止。「安全確認を行っています。少々お待ちください」のアナウンスあり、少し待ったところ
津波の危険があるとのことで、全員1号車前方の緊急避難口より脱出。
国道六号線に沿ってまずは高萩駅まで歩いて避難した後、高萩駅も危ないと言うことで、高台にある高萩高校まで避難しました。
ここには地元の人も多数避難していましたが、スーパーひたち組は剣道場に集められ、指示を待ちました。
余震の中、暗くなってきたころ、JR職員が発した言葉は、
「流れ解散と言うことで。」「以降、体育館の方の指示に従ってください」
でした。確かに、どうすることも出来なかったのかもしれません。
でも、「流れ解散」という言葉は、自宅から遠く離れた、知り合いも居ない土地で、まったく電話も通じない中被災した人間には
とても衝撃的で、「見放された」という思いを強く持ちました。
翌々日になって分かったことは、自治体の方や体育館を管理する学校関係者にも、スーパーひたちで被災して、
帰る自宅も足も情報も無い我々が存在することが伝わっていなかった事です。
地元の人々が、着る者や毛布を持って避難していたり、翌日以降は日中、自宅に残る食べ物や防寒具を取りに戻る中、
我々は出張時のスーツなどのままで過ごしました。
被災当日の夜は、食料・水はもちろん、毛布も出ませんでした。
仕方がなかったかもしれません、でも、JR東日本の対応と言葉は、一生忘れません。

26名無しでGO!:2011/03/16(水) 16:47:48.64 ID:6GhtHHvr0
974 名前:名無しでGO! 投稿日:2011/03/15(火) 17:43:42.28 ID:AC2k+zpl0
>>973
ありがとう。ここで書いたことで、少し心の整理が出来ました。
いわき、うえだ辺りが自宅で、東京に向かっていた人達は、翌日とか比較的早い時期に迎えが来てる帰っていきましたが、
東京からの人達は、高速道路は勿論、一般道も寸断されているという事で、なかなか帰れませんでした。
昨日ごろから、国道6号線が通じたらしく、徐々に迎えが来るようになり、自分も運良く、相乗りさせてもらって帰れました。
だけど、列車から逃げる時にも点呼をしていた訳ではなかったし、流れ解散だったので、
何人同じ状況にあるか、我々自身もわかりません。広い体育館のなかで、散り散りになっていましたから。
逃げる時、なんとなく近くにいた人で固まっていただけでした、だから、まだ避難所に留まっている人もいると思います。
す。
家族や知人が、東京から高萩市まで迎えにこれる人ばかりではないと思いますから。
昨日の夜電気がやっと通るまでは、唯一の情報源である携帯も、電池がなくなっていました。
JR職員(メインで我々にアナウンスしていたのは女性でした)は、我々に解散を告げたあと、高萩駅に戻ると言っていましたが、
翌日高萩駅に行ってみた人の話では、もぬけの殻だったそうです。
以降、避難所の体育館でも見かけませんでしたので、何らかの方法でさっさと東京に戻ったのでは?と思います。
今回の件では、本当にJR東日本に失望しました。

27名無しでGO!:2011/03/16(水) 17:44:10.54 ID:DDFzcTtp0
●●に入る単語を答えよ。(5点)
http://fotolog.cc/t49yje7
28名無しでGO!:2011/03/16(水) 18:50:58.78 ID:YM5MekBBO
>>22
日本の企業って現場がやる気あってもトップがやる気ないんだよな。
今の東電なんてまさにそう。
29名無しでGO!:2011/03/16(水) 19:22:23.66 ID:kT8kCpeoO
常磐線にて絶賛車両故障テロ。
暫く抑止につき、駅は祭りです。
重役連中の部屋だけ放射能汚染されないかな〜w
30名無しでGO!:2011/03/16(水) 19:48:06.02 ID:DBAcKwI40
明日は全線を申し訳程度だけ動かすんだな。

定期の利用期間延長を阻止するためにやっている
ようにしか見えないのがJR東日本。
31名無しでGO!:2011/03/16(水) 19:58:37.62 ID:qgG3vr/j0
>>7
>>8
何も東北地区への被災者ことに対してじゃないのに。混同すんなや。責任、責任言うがそういうおまえは何ができんの?
悲しいけど、自分のことしか考えきれない人間が多い世の中、東の社員だって制服脱げば同じ人間ってことさ。
シャッターの件は真相を知らない奴は石原も含めてどうこう言うな。
32名無しでGO!:2011/03/16(水) 20:12:42.73 ID:v+QMSTVi0
http://blog.canpan.info/s-tajima/archive/105

 私は、昨日(3月18日)17時45分ころ、帰宅難民と化して、日本橋人形町から、2時間かけて渋谷駅に到着しました。
 JRも東急もすべて運行停止でした。運行できないのは天災で方仕方がないことです。
 私は、電車が動かないことに怒りを覚えたのではありません。混乱する渋谷駅で、JRと東急という二つの鉄道会社の対応の違い体験して、JRにあきれ返ってしまいました。
JRの対応は、まったく「イカレ」ています。こんな会社が日本を代表する鉄道会社であるとは到底思えません。


http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/153886/

地震当日、新宿高島屋は帰宅難民の為に開放していたがJR新宿は早々にシャッターをおろし帰宅難民を追い出した。
当事者だったので普通に残念だった…
せめてあの日だけは思いきって朝まで開放してほしかった。

石原知事を叩く人もいるが、何の力も発揮しない今の政権よりは頼りになるし、メッセージも明確
33名無しでGO!:2011/03/16(水) 20:14:16.40 ID:84O89h6m0
もはや完全適正化推奨だな。
この鉄道会社にカネなんか出したくないわ。
34名無しでGO!:2011/03/16(水) 20:22:40.17 ID:3jeCq+YN0
>>32
石原は都知事版勝谷だから、偽装保守だろ。
35名無しでGO!:2011/03/16(水) 20:29:14.99 ID:S4cEwh950
しR束破産しねーかな
36名無しでGO!:2011/03/16(水) 21:47:40.86 ID:dNE/ZaFe0
東電はやばいみたいだな
ロシアまでに報道されちゃった
束もやばいんじゃないの?
37.:2011/03/16(水) 23:12:01.33 ID:PcctPap6O
大塚前社長(現会長)時代の中越地震の時はいち早く復興したのに、禅譲感で当時副社長だった清野社長が就任してからのgdgd感は否めない。

大塚前社長が代表職と社長を退いたのは羽越線事故のせいと誤解されるけど、節目の隠退。
JR酉日本の場合は尼崎事故での当時の経営陣の総辞職。
JR倒壊の松本前社長の場合は副会長ポストに…。。。

清野社長は完全に首都圏の混乱に拍車をかけたから引責辞任が相応しい。
大塚前社長時代、中越地震でのとき(・○・)の脱線の復旧作業に必死(JR貨物の社長の支援と激励もあったりめしたけど)、これが清野だったら放置プレー間違いなし。

東日本大塚会長・東海須田相談役:鉄道マン
東海葛西会長・西日本井出元相談役・山崎前社長:国鉄官僚
東日本清野社長:自動車マニアの成り上がりのボンボン

その違いが鉄道放置を助長。国鉄官僚クラスだったら非難を受けてもまだマシだったが自動車マニアのボンボンが鉄道会社の社長は社質を疑いたい。
38名無しでGO!:2011/03/16(水) 23:24:00.38 ID:t1j14viwP
>東海葛西会長・西日本井出元相談役・山崎前社長:国鉄官僚
国鉄解体の主導者ではないかw
39名無しでGO!:2011/03/16(水) 23:34:11.22 ID:gSQPLMHR0
JR東日本はJAL日本航空と経営統合いたします。
40名無しでGO!:2011/03/16(水) 23:35:13.34 ID:t1j14viwP
>>39
いや、全日空だろ。
全日空も特定アジアべったり
41名無しでGO!:2011/03/16(水) 23:39:00.15 ID:uV9vY4CL0
>>31
おう、カス、だから「真相」ってなんだよ。東だけがシャッターしたのはなるほど止むを得なかったなって皆が納得できる「真相」ってのがあるんだろ?
だったら説明してみろよ。
「真相があるんだ」って狼少年のように繰り返すだけで何が真相か説明もしねえんじゃ、誰も信用しねえぜ。
それとな、東北の地震・津波の犠牲者とは程度は比較にはならんとは言え、帰宅難民も悪意の無い被害者なんだよ。しかも今回は天災だけでなく、糞東のお粗末な対応が数や程度など被害の大きさを大きくしちまった「人災」なんだよ。
糞東っていう「自分の会社のことしか考えきれない三流会社」がな。
42名無しでGO!:2011/03/16(水) 23:46:42.45 ID:wgSrK0omO
韓国人にとっての「ベトナム戦争においての残虐行為」という言葉

中国共産党にとっての「天安門事件」という言葉

JR東日本信者にとっての「帰宅難民追放」という言葉


どれも火病らせる効果があります
43名無しでGO!:2011/03/16(水) 23:53:49.72 ID:YzOjvoKR0
節電で騒いでるのにエスカレーター動かしてるのはどこの鉄道会社?
やっと動き出したと思ったら…
小田急から乗り換えてびっくりしたよ
駅員は誰一人としておかしいと思わないのかね?
44名無しでGO!:2011/03/16(水) 23:58:13.08 ID:d93ThRwp0
千代田線我孫子行きに乗ってたら荒川橋梁上で10分以上抑止くらったんだけどさ、その時の車内放送が

「綾瀬駅にJRの乗務員が到着していない為、1つ前の電車が綾瀬駅で止まっています」

ま、別に驚きはしないさ。束の事だから。



>>31
ん?ひたち事件の>>1も東北での地震被災者だろ。


どうやら、束に都合の悪い事だと被災者は被災者じゃなくなるらしい。
45名無しでGO!:2011/03/16(水) 23:59:51.64 ID:qFloepkU0
石原都知事「JR東日本の体質 許せない」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1300074515/l50
46名無しでGO!:2011/03/17(木) 00:05:28.36 ID:zD31Z2YJ0
>>37
清野社長は総務・人事・経理の出身だから、
鉄道なんて一種のネームバリューで、名前さえあれば、どうでもいいとでも
思ってんじゃないの?
「公共交通機関としての使命」よりも「社員の安全」に重きを置いてそうだな。
47名無しでGO!:2011/03/17(木) 00:27:01.81 ID:jRMKQAVU0
何で久留里線が運休してんの?
48名無しでGO!:2011/03/17(木) 01:36:31.61 ID:IoK3JzET0
>>47
くるりと性格が変わったんじゃないw
49名無しでGO!:2011/03/17(木) 02:29:34.54 ID:JtpSHiks0
>>37
井出ではなく井手な。
まあこいつは福知山線脱線事故の元凶になった腐った企業風土を創った奴なのだが。
50名無しでGO!:2011/03/17(木) 06:23:25.90 ID:8QZ5OnHaO
現場出身じゃなく、机上の数字や報告書だけしか見ない経理出身だとどの会社もおかしくなるからな。
51名無しでGO!:2011/03/17(木) 06:38:43.74 ID:ZC8hD6OrI
今朝から東北地方と新幹線が全線で平常運行になってるが、
何かのミスか、それとも開き直ったのか?
52名無しでGO!:2011/03/17(木) 06:53:35.32 ID:Tas9IkBi0
>>6社員の仕業に決まってるジャン。
あけぼの雌寝台強要、雌者拡大提言に総務課長渡利千春が加わる、で今回の
震災時のシャッター締め出しと3連発怒りを買うようなことやっているから
平時に戻った時ヤバいと思って慌てたのでしょう。
53名無しでGO!:2011/03/17(木) 07:04:19.76 ID:ZC8hD6OrI
>51
その後復帰しました。サイト更新時の仕様なのかな?
お騒がせしました。
54名無しでGO!:2011/03/17(木) 08:41:41.65 ID:ymwzVzIXO
昨日も同じことを思ったが山手と京浜東北を100%で動かすなら8割程度の運転にしてその分の電気を他線区に回せや!

日本一混む上野→御徒町の山手線と京浜東北がまだ乗れる余裕があって、常磐高崎宇都宮が積み残し大発生の殺人ラッシュなのはおかしいだろ。
55名無しでGO!:2011/03/17(木) 08:47:09.65 ID:LQSpzm9yO
おかしくないだろw
山手や京浜がまともに動いたほうがいい。
56名無しでGO!:2011/03/17(木) 09:09:12.77 ID:SlTg1hMZO
>>54
そんな簡単に融通できたら苦労しない。文系脳乙
57名無しでGO!:2011/03/17(木) 09:39:53.51 ID:BWRDD5QB0
鶴見線や奥多摩行きも動いてるんだからせめて東京都内だけは全部動かしてよ。折り返し設備もあるんだし。@箱根ヶ崎
58名無しでGO!:2011/03/17(木) 09:56:50.97 ID:8WcFIJE80
信じるかどうかは別として、部内の末端の部内の人間の意見を…
確かに、ホームは別としてコンコースくらいは解放しても良かったと思う。
でも、数年前に地震で電車が数時間にわたり止まった時を経験した俺の本音としては
シャッターを閉めてくれるとありがたい。「地震の影響で線路に歪みが発生しているかもしれない」と
説明して理解してくれるお客様ばかりじゃないし、一人が苦情を言うとまわりも便乗して怒号をあげて
取り囲んでくるし、現に殴られて重傷を負った同僚もいたし。「ひたち」に関して言えば、
この会社の現場の人間ができる最大限のことが避難誘導まで。会社は「不審物を見かけたら駅員、車掌までお知らせください。」
と言ってるけど、実際に知らされてもどうしていいかわからないのが現状。外面的にはテロや災害に対策をしているとしてるが
、内面はなにもしていない。毎年、自殺者がでているし会社も社員を人間として扱っていない。
いくらお客様のためと言って行動しても、余計なことするなという風土。仕事が早くても一回でもミスすればダメな奴。
仕事が遅くてもミスがなく仕事に関係ない部内のプラスアルファをやっていて上司の機嫌を取れば、優良社員。
そんな、会社になんの期待ができる?一人頑張っても、会社全体がこれじゃあね…
内情を知った今、自分自身もお客様の立場になったら利用したくない。
59名無しでGO!:2011/03/17(木) 10:29:54.52 ID:tsyw3l1w0
>>53
お騒がせしたのはJR東日本だから>>53サンが謝ることもないよ w

>>58
本当の関係者だとして、
案内の方法はあるんじゃないかと思う。JR職員の応対は下手。
客の人数の違いはあるにしても、空港で重傷を負った人なんて話は聞いたことがない。
結局組織の話になるが、そういうマニュアルの整備をしてないんでしょ、あんだけ大きな会社の癖に。

コンコースの開放、「絶対に入れさせるな」という命が下ったんだろうけど、
普通なら現場判断で、ホームに上がらせないことを前提にやってもいいのに。
もうちょっと現場の意見が通ればねぇ。現場が上野見えない圧力に萎縮しちゃってんでしょ。
60名無しでGO!:2011/03/17(木) 11:06:32.75 ID:tsyw3l1w0
×:上野見えない
○:目の見えない
61名無しでGO!:2011/03/17(木) 11:18:52.35 ID:6c/g0KR/O
騒ぎが落ち着いたら清野を追放するクーデターでも起きないかな
62名無しでGO!:2011/03/17(木) 11:39:27.50 ID:8WcFIJE80
>>58だけど、
信じてくれたようなレスがあるから、もう少し内情を暴露します。実は、某路線で車掌をやっています。
先日、今回の地震とは関係ないけど、ダイヤが乱れた時に自分の乗務する電車と階段渡った隣のホーム
の電車とどちらが先に出るのか車内放送しようと指令に確認したら「信号現示に従ってください!」の
一言で無線を切られた。他にも、いろいろある…会社全体が電車に人が乗っていることを忘れているんじゃ
ないかと思う。
管理者は管理者で自分の保身のことしか考えていない。会社が間違ったこと、非人情的なことを指示しても
誰も意見しない。同僚も「俺らもサラリーマンだし、ある程度出世するまで黙って従うしかない」と言う奴ばかり。
下手に抗議したら好奇の目で見られる。会社も組合もおかしくなってしまった。たぶん、今回も会社のやったことを
非難するマスコミは皆無でしょうよ、マスコミ各社とってはお得意さんになってるし。その辺の、根回しだけはしっかり
やってんだよ。ほんとにブラック企業に入ってしまったんだなと後悔してるよ。幼い娘が大きくなったらパパの会社に入るねと
言うけど、胸が痛い…

63名無しでGO!:2011/03/17(木) 11:51:46.08 ID:JtpSHiks0
>>62
海や西の多数組合は「安全に組合が口出しする必要なし」といった、いわば
存在価値の無い御用組合に成り下がってしまっているのだが(結局日勤教育
の問題を組合が咎めることもしなかったのであれだけの事故が起きた)、東
の組合もだんだんそんな状態に近づいているのでしょうかか・・・
64名無しでGO!:2011/03/17(木) 12:17:56.08 ID:8WcFIJE80
>>58です。
近づいていると思いますよ。会社はとにかく社員がいろんな意味で団結するのを
嫌がってる。営業職場ならわかりますが、乗務員職場にまで成果主義の導入。
事故ゼロが当たりまえの職場において成果を得るには最終的にチクリ合いが始まる。
世間的に見たら、甘いという意見もあるかもしれないけど。
お年寄りや体の弱い人にやさしいベテランほど平社員のまま定年で会社を去っていく。
会社はイエスマンの自分の意見を持たない奴が出世していく。このままでは海や西を
越えるかもしれません。
65名無しでGO!:2011/03/17(木) 12:29:06.32 ID:ESYVj6dO0
いつだったかの混乱時に「指令がバカだからまともに電車を動かせない」って嘆いてたレチがいた
>>62みたいに現場がまともなら、田端の素人集団をどうにかすればかなり改善するんじゃない?
66名無しでGO!:2011/03/17(木) 12:34:59.90 ID:ZKGIm+nf0
>>65
グモ発生時ウテシがバカ指令と口喧嘩してるのはリアルで見たぞ
現場知らずの単なるキャリアの登竜門扱いの指令だからな
67名無しでGO!:2011/03/17(木) 12:41:12.94 ID:ZKGIm+nf0
そーいや少し前に新聞に酉の指令の紹介記事が出てた
ベテランスジ屋がいて事故時等には手書きスジを書いたりするのが腕の見せ所って載ってた

それでもねぇ、酉も乱れるとgdgdになるけど・・・・


でも束はもっと酷いよな、やつらPCによるダイヤ修正しか出来ないんじゃねーか?、新幹線の無様なシステムダウンを見てると
68名無しでGO!:2011/03/17(木) 13:02:31.35 ID:8WcFIJE80
>>58.62.64です。
毎回、乱れたとき。無線から指令がワーワー混乱して意味不明な指示を出してくるし、
どこかの刑事じゃないけど、「事故は指令室で起きてるんじゃい!現場で起きているんだ!」と
言いたいよ。職場も職場で大きな訓練があるときには毎回毎回、同じ奴が参加していて水平展開は
しない。掲示板に写真付きで訓練しましたと張り紙してパフォーマンスしている。こんな状態で、
今回の件は乗り切れるのか…お客様には申し訳ないが、社員間にも管理者に対して不満と不信感が
渦巻いている。
69名無しでGO!:2011/03/17(木) 13:27:30.17 ID:HPxQUrKr0
今日の読売に乗客の苦情がようやく載っていたが、
大手マスゴミはあれが精一杯なんだろうな
トイレの使用まで拒否したか

腐ってやがる
水泥棒が
70名無しでGO!:2011/03/17(木) 13:32:34.55 ID:mAek2RqkO
以前、就活でATOS、COSMOSを扱った人の話を聞いたが
出だしの半年車掌、
1年ちょっと指令やって
3年ほど他いくつか回ったら現業を離れると言ってた。
今は4、5回のクリックで列車の運休ができるらしい。
ちゃんとシステムができてるから、画面上の指示通りにやれば若手でも指令できる。とも言ってた
71名無しでGO!:2011/03/17(木) 13:37:00.57 ID:8WcFIJE80
>>68です。
水泥棒に関しても国鉄時代からのことだから知らなかったの一点張りで地元には
金と雇用を用意して発電再開。しかも、そこまでして発電量は雀の涙程度、本当に
終わってるよ。
72.:2011/03/17(木) 14:19:57.02 ID:FLCg+7adO
現在はプロは代々木本社勤務か盛岡ジャスター出向で、現場はド素人グリーフスタッフばかり…。。。

代々木本社(東京地域)か盛岡ジャスター(東北地域)から現場に指令を出して、グリーフスタッフはそれに従うだけのマニュアル通り。
マニュアル通りにしか動けない素人集団ばかりを現場に置いて置いても、混乱を増長するばかり。

運転主任が主要駅に常駐して混乱対策を行う京急とか、労働組合が強固な東武グループ(委託出向でも春闘バッジ)や相鉄グループ(クリスマス中止するぐらい)のように現場団結精神でないと…。。。

JR束日本が東京ダメトロ化(自動運転に頼ってダイヤgdgd)しそうで怖い。

他私鉄の場合は相鉄スト以外は団交止まりだけど、JR束は団交すらしない(一部の某労働組合以外)。
73名無しでGO!:2011/03/17(木) 15:01:23.41 ID:Vkh9umNCO
指令がアホやから運転でけへん
74名無しでGO!:2011/03/17(木) 16:43:14.20 ID:nCGTJg75O
>>73
江本w
75名無しでGO!:2011/03/17(木) 16:44:19.38 ID:hnvqorco0


【日韓/地震】 「過去を忘れた民族には絶対未来がない」〜日本の地震は「因果応報」、支援する人々は日本国籍取れ★2[03/15]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1300303591/

【日韓/地震】 日本の地震は「偶像」と「天皇」崇拝する罪のため〜キム牧師「地震も津波も止められない天皇」★2[03/15]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1300229248/l50
76名無しでGO!:2011/03/17(木) 17:07:16.87 ID:aecKehQx0
みんな協力してくれ
この大混乱の中、エキナカ通常営業って本当か?
そりゃ、最低限の売店(キオスク)、飲食店(ソバや)は必要だろうと思うが、
なんでこの非常時に駅の中で高級中華料理食べる必要あるんだ!
客単価(っていうか一品単価)500円程度を超えるような店が通常営業だったら、ぜひ教えてくれ

やつら保安装置は買電だから停電時安全が確保できないと言って止めたくせに、
おとといなんでこの非常時にエキナカやってるんだ?といったらこれは自前電力だから!ときたもんだ

さっきの海江田の非常事態宣言うけてもまだ通常営業やってるなら
明日れんほうのとこにアポなしでどなりこみに行く予定(衆議院の議員会館だから事実上だれでも入れる)

みんな、よろしく頼む


77名無しでGO!:2011/03/17(木) 17:30:09.44 ID:tsyw3l1w0
>>76
何を協力すれば…。
78名無しでGO!:2011/03/17(木) 17:35:25.09 ID:aecKehQx0
>>77
通常営業してるエキナカ店舗の情報

駅:店名:どんな業種:商品の単価
そのた特記事項あれば(節電等に対する注意とか)

非常時だから全部の店閉めろ!とかっていうのはあまりにも乱暴なので
そのときその場所で営業してる必然性が薄いとこを炙り出したい
まぁ束のことだから、安価な店閉めて、高いとこ開けてるだろうからな
79名無しでGO!:2011/03/17(木) 17:48:09.29 ID:6Uoxel7k0
東北の在来線は秋田・青森・岩手で復旧し始めたのに、
仙台支社管轄の山形は未だに動かない
山形の被害はほとんど無かったのに

仙台が他の支社と連携してる感じが全然伝わってこないや
仙台は地元の列車が復旧できない限り、福島・山形の列車を走らせない
つもりなんじゃないかとさえ思う
8072:2011/03/17(木) 17:49:21.80 ID:FLCg+7adO
>>73
言える言える(w。。。
81名無しでGO!:2011/03/17(木) 20:00:45.30 ID:XMpk8PThO
これの管理人はここの住人か?

http://black.ap.teacup.com/kusohigashi/
82名無しでGO!:2011/03/17(木) 20:41:54.68 ID:R+gKmeNI0
>>79

山形でも、羽越線は新潟と秋田の支社が管轄してるんだよね
83京都民:2011/03/17(木) 21:48:16.59 ID:YSgUUdK00
>>81
記事消しとるやんw
84名無しでGO!:2011/03/18(金) 00:00:23.76 ID:vL3a3HTN0
なんで最近のJR東は途中駅折り返しを嫌うの?
運転できるところで折り返してくれるだけでだいぶ混乱は避けられるのに。
85名無しでGO!:2011/03/18(金) 00:15:53.60 ID:ZhK6sNV60
平時の場合だと運用が変わるのを嫌がるみたい
86名無しでGO!:2011/03/18(金) 00:18:13.22 ID:pfvy20P70
>>41

そういうキミは、どこにお勤めですか(失笑)
87名無しでGO!:2011/03/18(金) 00:27:33.07 ID:/zBI7XPM0
もういいよ
社畜とそいつらの足のために電車を走らせればいい
そのかわり23区内も含めて10時間程度交代で停電すればいい
その代わり交通信号と公共施設は別枠で給電
88名無しでGO!:2011/03/18(金) 11:49:22.28 ID:d1vI3c0k0
地震があろうが経済は止められないんだよ
3/11以降全部休みなんて会社無いだろ
日中は間引きでいいから朝と夜のラッシュは通常運行してほしいね
それだけでクルマ使わず通勤できるからガソリンだって被災地にまわせるだろ
89名無しでGO!:2011/03/18(金) 15:21:37.26 ID:GimSxDp00
>>88
そんな特定時間に電車集めたらそれこそパンクするだろ?
政府見解では総エネルギーは足りてるけど、一時のピークがやばい
だとしたら、ここは逆の発想で24時間運行しかないよ
その代わり夕方くらいは思いっきり間引き

政府の言ってることが本当ならこれで問題ないはず
90名無しでGO!:2011/03/18(金) 15:43:24.64 ID:OYp34nNyO
>>84-85
正直、指令が使い物にならないからな。ベテランのスジ屋は国労問題に紛れて出向か退職させられた。
91名無しでGO!:2011/03/18(金) 17:15:40.14 ID:l5i+KiagO
東北新幹線スレによると、不眠不休で復旧作業やってて
2、3ヶ月で全線復旧の見通しらしい。
それはいいが在来線の復旧は…?
福島県内で動いているのが飯坂電車と会津鉄道だけとか、酷いぞ。

全線復旧してもしばらくは間引いて徐行運転だし、
まさかグランクラスは付けられないし
仙台市街が復興するまでビジネス需要は望めないし、
震災前より大幅に縮小したものになるんだろうな。
羽田青森便を壊滅させるどころではなくなった。
92名無しでGO!:2011/03/18(金) 17:20:11.22 ID:ZhK6sNV60
>まさかグランクラスは付けられないし

しっかり盗るのが束クオリティw
93名無しでGO!:2011/03/18(金) 17:32:45.99 ID:l5i+KiagO
>>92
いくらなんでもボッタクリ料金取って瓦礫の山の中を走らせないだろ。
それに輸送力が逼迫してるから今はあの車両は邪魔になるばかり。

しかし非常識な会社だからな…
94名無しでGO!:2011/03/18(金) 18:02:37.07 ID:1dA/lAVx0
>>91
新幹線>>>>>>>>>>>>常磐線なんだな
95名無しでGO!:2011/03/18(金) 18:23:19.76 ID:RfeGwr2h0
わかんねんだよ。この会社馬鹿だから。
一昨日だったかの常磐線。この日はまだ今日と違って取手まで。やってくる電車は本数減で混んでいる。
この日一部に531が使われてた。混んでるのに10両の短編成で、グリーン車2両はしっかり通常通りの営業してた。
あまりの馬鹿さ加減に開いた口が塞がらなくなった。
さすがにその馬鹿さに気付いたのかどうか、夜9時少し前になって「以後本日は普通車開放します」になったようだ。
その後昨日・今日はどうか調べてないが。
96名無しでGO!:2011/03/18(金) 18:39:07.14 ID:X4s0pWE80
>>95
それ本当か?
俺が確認したところではG車にはたっていてもG券必要
みんなG券買って立ってたぞ
97名無しでGO!:2011/03/18(金) 19:05:15.26 ID:RfeGwr2h0
>>96
あんたが何時に乗ったか不明だが・・・「以後本日は・・」放送してたのは上野を20時40分頃出た電車からだ。
98名無しでGO!:2011/03/18(金) 19:11:59.71 ID:RfeGwr2h0
大体立ってる客からもG券徴収するのがこの会社の糞なクオリティだ。
規定上はそうであっても、この非常時、状況考えろってんだ。
震災以降、東批判に「被災者の事考えろ」「皆で我慢・協力しなきゃいけないときに我侭言うな」調で東批判に噛み付く奴がいる。
だが、肝心の東がこれじゃ、全然説得力ねえだろ。
99名無しでGO!:2011/03/18(金) 19:40:30.17 ID:aEJemtDt0
>>98
> 震災以降、東批判に「被災者の事考えろ」「皆で我慢・協力しなきゃいけないときに我侭言うな」調で東批判に噛み付く奴がいる。

災害は「俺の馬鹿げた理屈を押し通すための道具」じゃないってのにな。
そんなの震災を利用して同情を集めたり、下手すりゃ火事場泥棒という奴をやっているだけじゃないか。
災害のときには何をやっても許されると思うなよ。

それに被災者だって、確かに何もかも失ってしまったのは事実だが、だからと言って「何をするにもいちいち手助けしてやらなければ何も出来ない」存在でもないはずだ。
そういう考えの奴の方が余程、被災者を馬鹿にしている。
100名無しでGO!:2011/03/18(金) 19:41:03.61 ID:l5i+KiagO
明日は首都圏の計画停電が無い(東電だからあてにならんが)

が、相模線は運休。
本数削減とかじゃなくて1日通じてゼロ。
山田線(一部復旧)以下の扱いを受けております。
101名無しでGO!:2011/03/18(金) 19:53:21.15 ID:huJVtUJB0
>>100
だって、いらない子だもん
これで御殿場とか動いたら笑うなww
102名無しでGO!:2011/03/18(金) 20:06:03.35 ID:TB0jHuPy0
この地震のゴタゴタの最中、
ピンクのシールを貼った、創価学会ご機嫌取り車両って
どうなってるの?
103名無しでGO!:2011/03/18(金) 22:18:20.97 ID:xSW8hVEOO
地震でずっと運休されて、定期券利用者でJR東日本にぼったくられてる奴もかなりいるんだろうな...

旅客営業規則なんて一般人には分からないんだから
鉄なら分かる人も多いがww
104名無しでGO!:2011/03/18(金) 23:19:14.16 ID:vL3a3HTN0
>>103
一応磁気定期の裏には書いてあるけど
なかなか気づかんよね。
105名無しでGO!:2011/03/18(金) 23:58:06.21 ID:RfeGwr2h0
>>99
首都圏で起きてる東に対する批判はそれを自粛したところで被災者にとって別に何のプラスにもならない。
被災者を盾にとって、後ろで東が批判回避で楽しようとしてるだけ。
106名無しでGO!:2011/03/19(土) 00:06:01.00 ID:jXiMY2+j0
どこまでも腐りきりってるよな束は

貨物の臨レを走らせるの渋ったって?徴発命令恐れて
しぶしぶ従った?

災害時には自衛隊に積極的に鉄道路線は徴発させるべきだな。

清野は地震以後どこで何してんだ?
107名無しでGO!:2011/03/19(土) 00:25:06.78 ID:xKm3M4WUO
電力供給が不安定だからなあ
108名無しでGO!:2011/03/19(土) 00:32:41.85 ID:/HN8yU+UO
じゃあ、各地のエキナカシリーズのエキュートとか、アトレとか煌々と明かりつけて営業すんなよ。
非常時にも副業に必死とか、ふざけるにも度が過ぎてる。
109名無しでGO!:2011/03/19(土) 00:38:44.55 ID:IcX1F59mO
大阪府知事→「被災者は関西で面倒みる」
トンキン老害知事→「天罰だ」

大阪一般人→おばあちゃんが1000万円寄付
トンキン一般人→「足下見て値上げしない奴はバカ」

大阪の物資→大量輸送
トンキンの物資→被災者そっちのけで水と食料買い占め
110名無しでGO!:2011/03/19(土) 00:42:09.16 ID:xKm3M4WUO
>>108
俺に言われてもこまるのだが…。
電車とビルとでは電源が違うとかないのかな?
111名無しでGO!:2011/03/19(土) 00:47:56.04 ID:UVzvdWkpO
糞東のことだからそのうちNEWDAYSやエキナカに募金箱置きそうな気がする。
被害者面して今回当社の路線・車両・設備も重大な被害を受けました、被災地の鉄道復興に使いますとかほざいて。
112名無しでGO!:2011/03/19(土) 00:49:30.42 ID:1SFw/lu3O
>108
電車と駅は電気系統が別。だからいくらエキナカが節電したって電車の方に回らない訳で…

駅が節電してる理由はコンビニやスーパーと同じ
113名無しでGO!:2011/03/19(土) 00:52:27.93 ID:SLi76eTDO
>>104 Suicaエリアだと、磁気定期券使って居る人少ないから一般人だと知らない人もいるのでは。
114名無しでGO!:2011/03/19(土) 01:34:56.82 ID:iE9SdAi1O
流石に、昨日、上越線全面復旧したが、あんまり止めていると、国民から反発くらうよな。
貨物の輸送現状で、はっきりとこの区間の運休がガンですと書かれたしな。
ホクレンみたいな柔軟な発想なんて期待出来ないだろうなぁ。
貨物に車両撤去費用、請求しそうな会社だし。
115名無しでGO!:2011/03/19(土) 01:35:22.52 ID:40vA2a610
116名無しでGO!:2011/03/19(土) 14:42:57.40 ID:GUzrYD1v0
石原慎太郎知事の束批判発言を記事にしたのは産経だけ?

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110314/lcl11031412240001-n1.htm
石原知事「JR東日本の体質、私は許さない」
2011.3.14 12:22
 東京都の石原慎太郎知事は14日午前、東日本大震災で緊急記者会見を行い、都として被災地に100億円単位の支援を行うこと明らかにした。
また、福島第1・第2原子力発電所の爆発被害などで、放射能の「飛散」について都独自で観測値を測定するとした。
 石原知事は、都内の被害については現時点で死者6人、負傷者が92人と説明した。
地震の影響で首都圏の公共共通機関がまひし、約10万人の帰宅困難者が出た問題に言及し、全線運休したJR東日本について、
「早々に駅のシャッターを閉めて構内にいた人を外に出した。JR東の体質が露呈した。私は許せないと思う」と声を荒らげた。
(以降束と無関係につき略)
117名無しでGO!:2011/03/19(土) 16:56:14.31 ID:vnerNWXYO
燦々会なんか入ってやがって
118名無しでGO!:2011/03/19(土) 17:35:19.19 ID:N7jqKFlAO
>>117
束と東電と最悪企業が2つも加入してるのか。
渡辺のボケジジイには似つかわしいが(笑)
119名無しでGO!:2011/03/19(土) 20:31:57.90 ID:OekPMJtdO
479:03/19(土) 02:52 k3ZTDfKD0
http://apr.2chan.net/up/r/src/1300011265574.jpg
写真は福島−白石蔵王
東北新幹線、早期復旧は困難
東北新幹線、小山あたりですら架線柱が折れ高架桁にヒビ
http://mar.2chan.net/up/r/src/1300084977573.jpg
http://aug.2chan.net/up/r/src/1300086597285.jpg
http://aug.2chan.net/up/r/src/1300086611168.jpg
http://aug.2chan.net/up/r/src/1300086821824.jpg
http://sep.2chan.net/up/r/src/1300086836235.jpg
http://jul.2chan.net/up/r/src/1300030777680.jpg
http://mar.2chan.net/up/r/src/1300042179253.jpg
http://apr.2chan.net/up/r/src/1300009011945.jpg
これでも駅は安全ですか?
こうゆう画像を見てない(想像すらできない)から文句ばっかの言うんですね。
120名無しでGO!:2011/03/19(土) 20:35:19.24 ID:R+15KmAQO
また愛社無罪か
121名無しでGO!:2011/03/19(土) 22:22:34.18 ID:d+JZhhDhO
>119

じゃあ11日の地震で、東京支社・八王子支社・横浜支社のどこの駅で
壊滅的な被害があったんだよ?

当然、壊滅的な被害があったから運休したんだろ?
そうじゃなきゃ、私鉄みたいに夜中には運転再開できたよな?
122名無しでGO!:2011/03/19(土) 22:25:03.80 ID:9CTEKJQ20
ま、停電を理由に非電化区間の列車を停めるような会社ですからな
123名無しでGO!:2011/03/19(土) 22:40:26.89 ID:5d6jH+fc0
首都圏で電気が足らないなら電気を使わない
ディーゼルカーで運転するか
ディーゼル機関車で電車をけん引すればいいと思うんだがな
JR各社に協力してもらい日本全国から
ディーゼルカーとディーゼル機関車をかき集めたらいいとオレは思うんだがな
124名無しでGO!:2011/03/19(土) 22:58:47.02 ID:gOU9HOMw0
>>123
燃料は?
125名無しでGO!:2011/03/19(土) 23:06:02.46 ID:2cCb4vdfO
とりあえず救援物資を送ってるJR貨物に協力してくれ
126名無しでGO!:2011/03/19(土) 23:35:07.32 ID:Eh8VpAT30
>>123
海のキハ75やキハ25なんて活躍できるよな
キハ25は313と同じだから災害時に威力発揮しそう
海の車両共通化にあーだこーだ言う輩もいるけど、共通化してるからいざという時になんとでもなる
まぁ、名古屋がこんなになってもDCいっぱい有るからなんだかんだて運行できるだろ
束? 小海線と久留里線と八高北線からかき集めても役にたたなさそう
その前に全線運休だし
127名無しでGO!:2011/03/20(日) 00:10:40.64 ID:TGFrDF4J0
CTC無し。
信号無し。
大量の燃料。

都心で事故って復旧に月単位で掛ってでもDC走らせろってか。
128名無しでGO!:2011/03/20(日) 00:15:36.91 ID:NQzCP2XX0
さすがにCTCとATSが使えなきゃ、DC代替輸送は無理。
まぁ当面は減便ながら運転できるだけだし、現状維持しかない。

そして、束のどうしようもない経営体制も当面は現状維持であり、
一向に改善されない(笑)
129名無しでGO!:2011/03/20(日) 00:41:24.82 ID:kHgyHK+p0
・政府がメーカーに乾電池を要請→メーカーが政府に190万個を送る
→危機管理センターはほったらかしで被災地に乾電池が送られず。

理由 「救援物資は自治体の要請があって初めて送るものだが、
要請がなかったので送らなかった」

JR東日本もこれと同じ対応だな 緊急時にも普段通りのお役所仕事…
ここで擁護してる奴に言わせると、救援を要請しなかった自治体の自己責任になるかな?
130名無しでGO!:2011/03/20(日) 01:45:23.58 ID:CAsuRyFb0
>>128
もう本州にまともな鉄道会社は無いの?

酉は殺戮機械
海はシブチン
131名無しでGO!:2011/03/20(日) 01:51:15.25 ID:l52SxlrF0
海が一番マトモじゃない
シブチンの意味がわからない
132名無しでGO!:2011/03/20(日) 07:01:59.42 ID:5Dy+4oZQ0
仙台駅の新幹線ホームが壊滅的な被害だった。ニュースにあった。
なんだろ、国鉄時代の借金を返すことしか考えてないのかな。

どのみち電力は無理なんだから、新幹線復旧は後回しで、
今は東京〜福島・仙台の高速バスを増発してもらいたいね。
133名無しでGO!:2011/03/20(日) 07:57:38.89 ID:8GLdfY0p0
>>25>>26
同じようにひたちの中で地震にあった人の話を聞いた。
その人は小美玉市の辺り(石岡の辺かな?)で被災して、避難所に逃げた。
高萩市と違って道路が大丈夫だったんで、翌日には東京に帰れたんだけど、
東京へのバスを出すにあたって、JR東日本と小美玉市で、バスの費用をどちらが負担するかについて大喧嘩したらしい。乗客の前で。
結局、バスの手配も費用の負担も全部小美玉市だったらしい。
JRは最低!最低!とすごく怒ってた。
134名無しでGO!:2011/03/20(日) 08:09:26.36 ID:toUkMhyC0
最後は自治体が泣くんだよな…。
被災者を見殺しには出来んし。
乗客として金を払っているのに見殺しにするんだな
JR東日本は

で、清野社長は何してる?
なぜ出てこない?
135名無しでGO!:2011/03/20(日) 08:39:13.61 ID:i3h2v/qYO
 首都を関西に移転

首都機能の関西移転について、首都移転法案を衆議院で審議にかけることが、本日閣議決定された。
具体的には皇居を京都御苑に移転、国会議事堂と各省の庁舎は大阪市に新設する方向。
政府は移転の理由として、東京電力福島第一・第二発電所の復旧に目途がたたず首都圏の電気不足が長引く見込みであること、首都圏の放射能汚染を懸念した外国人居住者の首都からの撤退が進行していること等をあげている。(関連記事2・3面) 
 
                                  4月1日付け 関西新聞による

 
136名無しでGO!:2011/03/20(日) 09:39:40.24 ID:G3ZHM52z0
大阪より向日や長岡京、亀岡あたりにした方が・・・

>>131
ブラウザに検索機能が無いIE6じゃあんめぇな?
137名無しでGO!:2011/03/20(日) 10:02:59.54 ID:4NRzCcxBO
>>134
阪神大震災の時は当時の西の社長自ら視察しに行ったよな、中越地震の時も大塚が現地の被害状況を
目視しにいった。
しかし、清野の場合はぬくぬくと自宅でTVを見ながら被災した支社の担当者、現場機関と本社に
電話でやり取りしてるだけらしい。社長が現場視察しないってどうかしてるよ、この会社。
138名無しでGO!:2011/03/20(日) 12:00:40.33 ID:k69UUpcpO
計画停電を回避した今日。山手線と京浜東北線では空調とLCD2画面が使われていました。

私鉄は空調切ってるのにね。

北関東などで未だに運転見合わせを続けている線区もある中、よくやるわ。

可能な限り節電して、運転見合せの線区を運転再開するのが先だろと。

それでもって、東京電力に電力を供給すると言う矛盾をどうやって説明してくれるんでしょうね。
139名無しでGO!:2011/03/20(日) 12:12:06.54 ID:kbwr1+7r0
束社員です。
地震から一週間経って、つくづくこの会社に居るのが嫌になりました。
いや、おしかけるお客さま対応が嫌だとかじゃなくて、この後に及んで事務的な対応しかしない会社が嫌いになりました。
自分は役員も役職もついていない底辺社員ですが、特に関東の方々への対応はひどすぎるとしか言い用がありません。
本当に申し訳ないです。
地震関連の混乱が終わったら、自分はこの会社を去ります。
140名無しでGO!:2011/03/20(日) 12:14:37.11 ID:TyLh9ev6O
>>137
ウチの社長のコトはあやまります。
ごめんなさい。

現場無視の施策に我々も苦しんでいます。

平常時を回すだけでもギリギリの人員にさせられた今、
あの地震でどう乗客の混乱を静められたろうかと…
考えるだけで、体がこわばります。。
141名無しでGO!:2011/03/20(日) 12:56:12.67 ID:Wu+6DT+qO
昨日八高・川越線高麗川駅で入換車両が架線の無い線路に入ってパンタが破損。
もちろん「地震(停電)の影響」と言う理由で無かった事にww
ttp://mar.2chan.net/up/r/src/1300426948448.jpg
ttp://apr.2chan.net/up/r/src/1300454078479.jpg
ttp://jan.2chan.net/up/r/src/1300430013915.jpg
142名無しでGO!:2011/03/20(日) 13:09:37.86 ID:Wu+6DT+qO
>>141は一昨日だったスマン
143名無しでGO!:2011/03/20(日) 13:15:18.97 ID:+iTZXbjO0
停電の運休のどさくさでこんなチョンボやってたとは
144名無しでGO!:2011/03/20(日) 13:19:15.80 ID:68d/XQuh0
>>141
パンタグラフって結構へなちょこなんだな
145名無しでGO!:2011/03/20(日) 14:03:09.96 ID:wycaXtWrO
>>140
やっぱり清野以下阿呆な取り巻き共には
現場も苦しめられてんだな。
146名無しでGO!:2011/03/20(日) 14:15:49.32 ID:21CP3aWDO
はっきり言って清野は、松田や葛西以外だよな?
147名無しでGO!:2011/03/20(日) 14:51:06.05 ID:H+lVR/bW0
東電に電気を供給するより自社の相模線を再開させる方が先だろ
148146:2011/03/20(日) 14:53:58.67 ID:21CP3aWDO
×以外
○以下

誤字スマソ
149名無しでGO!:2011/03/20(日) 15:42:08.33 ID:Ek63uCHQO
清野大先生には早急にいわき〜原ノ町を視察へ行って頂きたい。
150名無しでGO!:2011/03/20(日) 15:46:32.44 ID:5ofoi+1/0
>>144
パンタグラフはバネの力で常に上に上がろうとしてるから、
架線がないところに行くと、びよーんってなってあぼーん
151名無しでGO!:2011/03/20(日) 15:57:11.06 ID:57GwBYnU0
>>146
革マル出身かもしれないから、要注意だぞ・・・清野は・・・
152名無しでGO!:2011/03/20(日) 16:01:42.79 ID:lGku/u5R0
>>145
 清野とその取り巻きへの処遇だがは引責辞任させるだけでは甘い。
 全財産を没収の上、最低1年以上の奉仕労働を強制すべし。
153名無しでGO!:2011/03/20(日) 16:02:13.23 ID:4NRzCcxBO
いや、革マルだよ・・あいつは
154名無しでGO!:2011/03/20(日) 16:05:26.26 ID:PFZEEOG/0
これを機にJRを一元化して再国有化するって話はないのか
155名無しでGO!:2011/03/20(日) 16:22:00.31 ID:s9JdopfR0
>>154
西主導ならお断りだ!
反対するのは、よく訓練されたWKだ!
156名無しでGO!:2011/03/20(日) 16:52:21.93 ID:TffR+mGj0
それ以前に火災将軍様がお断りするだろ。
国有化は束だけ勝手にやってくれ
157名無しでGO!:2011/03/20(日) 17:02:00.57 ID:wycaXtWrO
今年は無配確定かな
158名無しでGO!:2011/03/20(日) 18:58:15.59 ID:hRrXj7CY0
>>154
イギリスを振り返ろう
ハットフィールド(ロンドン近郊)で、整備不良からレールが破断して乗客が死亡
レールトラック社(国鉄分割民営化で発足)が、経営破綻へと追い込まれる

レール破断死亡事故前、レールトラック社が倒産するなんて誰も思わなかった
日本でも山一證券、日本航空が倒産するなんて、バブル期には誰も想像しなかったよな
巨大地震前、東京電力が経営危機に陥るなんて、誰も想像しなかったよな
東京電力の株価が乱高下してるのは、倒産を予想する人と復活を予想する人でマネーゲームが成立してるからだ
159名無しでGO!:2011/03/20(日) 19:41:26.77 ID:uLitxNYm0
>>137
国鉄時代も一大事があれば総裁の視察だったからな
160名無しでGO!:2011/03/20(日) 20:26:43.23 ID:wycaXtWrO
新幹線不通の間、無理やりあけぼのを運休させて
廃止に向けてあけぼのの乗車率を上げまいとする。
こんなふざけた会社には少しも同情できない。

今夜も日本海(酉と兼営)と上越線は動かしてるのに
よく説明しないまま運休。
161名無しでGO!:2011/03/20(日) 20:42:20.20 ID:Xx5NlLlD0
糞束が試合放棄している間に、バス会社が臨機応変に何とかライフライン確保に躍起。

八戸ー仙台:http://mainichi.jp/area/aomori/news/20110320ddlk02040017000c.html
新潟ー郡山:http://mainichi.jp/area/niigata/news/20110319ddlk15040046000c.html
(NHとADOの臨時便の記事含む)
新潟ー仙台:http://mainichi.jp/area/niigata/news/20110314ddlk15040116000c.html
高崎・前橋ー仙台:http://mainichi.jp/area/gunma/news/20110318ddlk10040121000c.html
新宿ー仙台:http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110317dde041040028000c.html
八戸ー東京(臨時便)/八戸ー仙台ほか(南部バス):http://www.nanbubus.co.jp/index.html
盛岡ー仙台・東京ほか(岩手県交通):http://www.iwatekenkotsu.co.jp/
宮古ー東京・盛岡ほか(岩手県北自動車):http://www.iwate-kenpokubus.co.jp/
仙台ー秋田ほか(宮城交通):http://www.miyakou.co.jp/cms/news/desc/all/125/#target
いわきー東京・郡山(新常磐交通):http://www.joko.co.jp/server/News/LocalNews/LocalBusNews20110319_01.pdf#zoom=100
162名無しでGO!:2011/03/20(日) 21:00:44.58 ID:wycaXtWrO
>>161
福島交通が那須塩原〜郡山を出すらしいね
163名無しでGO!:2011/03/20(日) 21:11:22.27 ID:0oCXKewR0
>>154
再国有化はあっていいと思うな
災害でも迅速な対応ができるし
164名無しでGO!:2011/03/20(日) 22:02:05.12 ID:JsHnezHf0
赤色ヤクザ≒革マルを根絶させないと!
165名無しでGO!:2011/03/20(日) 22:58:53.27 ID:tQhLiBJv0
>146
清野が経営者として葛西以上と思っているヤシは一人でもいるのかね?

劣化版葛西とはよく言われるが。


上越線は公式にゴルァされた、救援燃料列車走らせる抗弁の為に
復旧させたようなもんだしな。
で、なんで只見線は延々とウヤってる?
166名無しでGO!:2011/03/20(日) 23:14:10.56 ID:Xx5NlLlD0
>>162
これですな。
福島駅ー那須塩原駅(臨時便):http://www.fukushima-koutu.co.jp/upd/detail.php?update_id=135&t=&f=2

その他、郡山ー福島空港・いわき・新潟・新越谷、
福島ー新宿・仙台など(福島交通):http://www.fukushima-koutu.co.jp/
167名無しでGO!:2011/03/20(日) 23:18:23.88 ID:QeJaL97S0
冗談抜きでJRは復旧する必要なしって状況になりつつあるな
168名無しでGO!:2011/03/20(日) 23:42:19.00 ID:Xx5NlLlD0
<航空臨時便>
福島空港:http://www.fks-ab.co.jp/
  羽田:3往復(ANA)
  伊丹:1往復(ANA)
  中部国際:2往復(ANA)
  新千歳:1往復(ANA)/2往復(ADO)
いわて花巻空港:http://www.hna-terminal.co.jp/cat5007191/index.html
  伊丹:1.5往復(JAL)
  羽田:2往復(JAL)
  新千歳:新千歳行きのみ0.5往復(JAL)
山形空港:http://www.yamagata-airport.co.jp/
  臨時便情報:http://www.yamagata-airport.co.jp/news/24_index_msg.html
  (定期・臨時合せて、東京便9便・伊丹便4便・札幌便2便(JAL))

・・・束は東北本線すら復旧させないのかねぇ。JRFが可哀想だ・・・
169名無しでGO!:2011/03/21(月) 00:02:51.19 ID:hZrI4SlJ0
一昨日あたりから貨物列車が走り出したが、ちょっと遅くないか?
単に日本海縦貫線も被災してたのか東が渋ったのかは分からんが。

つーか、東北は清野の地元なのにこんなんでいいのか?
170名無しでGO!:2011/03/21(月) 00:06:25.74 ID:HniNirwdO
JR貨物はいち早く緊急災害物資輸送列車を動かしたかったのに、東が線路使用料で揉めたらしい。
こんな緊急時までゼニカネとかふざけるにも程がある、まじで清野は追放されるべきだわ。
171名無しでGO!:2011/03/21(月) 00:10:38.08 ID:yz8plKhG0
>>169
盛岡支社管内は、三陸海岸方面を除いて軒並み復旧しているのに、
よりによって、仙台支社管内は未だに全滅っていうのは何なんだろうねww
172名無しでGO!:2011/03/21(月) 06:23:35.21 ID:lGnqUm/0O
夢騙るJR〜
士気低きJR〜

いつも希望は〜
東から奪われる〜

私達の束日本〜
173名無しでGO!:2011/03/21(月) 09:39:13.65 ID:4/uo9ZMD0
>>168
福島伊丹間は、他に定期便も飛んでいる

>>170
清野はJR貨物から線路使用料を取ろうとしたのか?
そんなの、常識的に有り得ないよね
鉄道会社なら、救援物資を無償で運ぶのが常識だろ
174名無しでGO!:2011/03/21(月) 09:42:46.34 ID:iY2GgxOH0
175名無しでGO!:2011/03/21(月) 11:22:31.48 ID:HniNirwdO
>>173
いや、線路使用料はいつも取ってるけど今回は災害物資輸送の為に政府指導もあってカモレの
本数を倍増させているんで、その倍増した本数分の線路使用料も緻密に計算して東日本が貨物に
クレクレしてる訳。
東海や西日本は一定額のまま、逆に支援しているというのにやはり、経理出身だけに数字しか
見えていないようで。
176名無しでGO!:2011/03/21(月) 11:53:58.43 ID:PSI4uUbgP
>>139
終夜運転で帰宅難民を救った京王へぜひ。
177名無しでGO!:2011/03/21(月) 11:56:54.16 ID:YP9S8ZIC0
某職場ではこの時期でも、せっせとゴマすり(社内の提案活動)にいそしんでいる社員もいるわけで…
それを推奨してる助役もいる。今回の教訓を活かした内容ならともかく、まったく関係ないもので、
自分らの自己満足の内容。また、国内大学留学の説明会の募集も始めてるし、東北の被災した社員が見たらどう思うのかな…
本当に当社は空気が読めないようです。
178名無しでGO!:2011/03/21(月) 12:52:46.14 ID:3lxm/FS00
それにしても、みずほも東電も東も寡占企業故か何か気質が似てるな。
179名無しでGO!:2011/03/21(月) 13:08:12.08 ID:KHKzdZWX0
みずほ銀行は、発足時(第一勧銀と富士銀と興銀を合併)のシステム障害が深刻だった
中小企業は決済が1日遅れただけで存亡の危機に立たされるのに、みずほ幹部は国会で「国民生活に影響は小さい」と妄言
180名無しでGO!:2011/03/21(月) 14:38:56.33 ID:9xf8oKp9O
福島〜郡山、黒磯すら復旧してないって何してんの?
181名無しでGO!:2011/03/21(月) 14:42:18.34 ID:vOy9Hkhw0
>>174
関係ないスレで自民の宣伝するなよ国賊ウヨが

http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1300484361/

27 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2011/03/19(土) 07:20:11.00 ID:0CYOd+rs
★自民党、IAEAからの日本の古い原発耐震指針への警告を無視
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
★自民党、米NRCによる日本の原発の冷却機能についての警鐘を無視
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=a.lK3UI3LjpM
★自民党、野党の「福島原発の耐震安全性総点検等を求める申し入れ」を却下
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
★自民党、国会で原子力発電所の津波対策を約束するも放置
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html
★自民党、福島原発の定期検査の間隔を13ヶ月から24ヶ月に延長
http://www.47news.jp/localnews/hukushima/2008/12/post_2422.html
★自民党、東京電力からの献金の見返りに原発の緩い耐震設計を認可
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
182名無しでGO!:2011/03/21(月) 14:58:56.16 ID:DhxpAi+HO
>>181
いつの世も政権与党なんて霞ヶ関の飼い犬に過ぎんさ。
真の政権交代の為には、あそこの官僚どもを一匹残らず
燃料棒プールに投げ込まなきゃダメ。
183名無しでGO!:2011/03/21(月) 15:17:27.47 ID:c146QrMVO
束も東電もメインバンクはみずほ。これら独占公益私企業はパンナムみたいになるな。
184名無しでGO!:2011/03/21(月) 15:19:55.39 ID:D2sIUQhh0
ちなみに西はりそなだよ
185名無しでGO!:2011/03/21(月) 15:20:44.31 ID:Sj4aiLgT0
JR東には三陸鉄道を見習えと言いたい
186名無しでGO!:2011/03/21(月) 15:24:06.67 ID:J1fsRIB4O
>>170
清野君がナベツネ氏に重なって見えてしまう
187名無しでGO!:2011/03/21(月) 15:45:28.67 ID:FnoWi+1m0
JR東海=安倍晋三
JR西日本=福田康夫

JR東日本=菅直人
188名無しでGO!:2011/03/21(月) 17:44:07.06 ID:nIG7DMSRO
>>187
JR東日本=菅直人&鳩山
でおk
189名無しでGO!:2011/03/21(月) 18:41:36.42 ID:MFlEpsgI0
清野を追放しろ!
190名無しでGO!:2011/03/21(月) 21:02:46.33 ID:qvBV7gS/0
清野は警告書を大量に収集しても追放されないなんて、束の腐った内部体質そのものだな
日本航空でさえ、普段対立する組合間が一致団結し、運航トラブル多発の新町社長を追放したよね
191名無しでGO!:2011/03/21(月) 23:31:28.50 ID:2RTj2Lkj0
>182
腐った低レベルの政治家に頭押さえつけられる
官僚の方がむしろ被害者だろ
マスゴミ誘導のプロパガンダ乙
天下りなんぞ児戯にすぎん
>187
全部だめだろw
実際本州三社はそれぞれに腐ってるが

で、今年の株主総会でもノウノウと清野以下役員は
続投を認められるのか?
御用株主のごり押しで
192名無しでGO!:2011/03/22(火) 01:02:54.71 ID:5F5htwDSO
>>191
いや官僚も充分腐っているが。
国交省に限っても雌車強制は官僚主導だし、
高速道路無料化なんて愚策も主導したのは官僚。
高速の件は民主のポピュリズム政策も原因だが
明らかに官僚も悪乗りして無料化実験とやらに血税をぶち込んだ。
193名無しでGO!:2011/03/22(火) 03:24:15.45 ID:96Nit6iV0
>>32
高島屋って、翌朝までずっと開放されてたの?
194名無しでGO!:2011/03/22(火) 04:16:18.63 ID:96Nit6iV0
そもそも、ホームページから送れる「ご意見・ご要望」が、400字という字数制限があるのがまずふざけている。

195名無しでGO!:2011/03/22(火) 09:24:04.22 ID:rEtcxlYB0
>>190
JALにはそういう浄化機能があったのに、JR東日本は…ということか。
そういう浄化機能がないと言うことは、トラブル多発で倒産まっしぐらかな。
196名無しでGO!:2011/03/22(火) 09:45:23.70 ID:9utnIW9q0
束の組合は「目的」が違うからな

中の連中は役員から組合幹部から現場にいたるまで
絶対に潰れない
と思っているからな

そのための政治家への組合献金でもあったんだろ?

今の日本に必要なのはインフラとしての鉄道であって
JRなる組織ではない
ヲタ趣味のレベルだろうと社会的要請だろうと
変わらん
197名無しでGO!:2011/03/22(火) 09:52:26.55 ID:REEW8LntO
通勤・通学に利用するのは仕方がないが、エキナカでの買い物は厳禁とする。
198名無しでGO!:2011/03/22(火) 15:34:08.77 ID:66S36PTb0
仙台市営地下鉄初め燃料不足のなかバス会社は懸命に頑張ってるね
JRは月内に仙石線の一部が復旧するらしい
199名無しでGO!:2011/03/22(火) 20:18:40.70 ID:xVkFQTYQ0
只今んhkのクローズアップ現代で
被災地の物流問題やってるが、JR貨物の燃料輸送の話は
ちらっと出たが
鉄道なんて完全に茅の外だな

JR東日本?何それ?の世界だ

鉄道は陸上輸送でもっとも効率的なシステムなのにな
200名無しでGO!:2011/03/22(火) 20:41:29.56 ID:IPpmsFfkO
どさくさ紛れで臨時夜行の廃止誘導してるな
金曜出発運休で土曜出発運転て平均乗客数落とすための操作丸出し
201名無しでGO!:2011/03/22(火) 21:19:47.34 ID:ul9QuqY80
赤色ヤクザの奴らにとっちゃ夜行列車なんざゴミも同然よ!
奴ら地震の裏でニヤニヤが止まらんだろうよ!

地獄がお待ちだ赤色DQN!
202名無しでGO!:2011/03/22(火) 22:11:23.41 ID:DBszVRMC0
三陸鉄道に続き、会津鉄道、野岩鉄道は
被害に遭ったという証明書を持っていれば
無料で新藤原―西若松を乗れるようにしたようだ。

一方で、会津鉄道の西若松―会津若松の乗り入れすら拒否するJR。

どうなってんだか。
203名無しでGO!:2011/03/22(火) 22:48:20.23 ID:U19LtNo20
>>202
真岡鉄道も、JR東日本のせいで全線で運転できません。
ttp://www.city.moka.tochigi.jp/mokasl/mokainfo93.php
204名無しでGO!:2011/03/22(火) 23:06:40.68 ID:E33eraWZ0
つか明日の運行計画まだ?早くしろよ糞束
205名無しでGO!:2011/03/22(火) 23:10:11.99 ID:XeZD4z/uP
反日革マル売国企業という束だから、対応も糞である罠
206国鉄東日本:2011/03/23(水) 00:24:35.48 ID:OXKQMwTd0
地震時の国鉄東日本の対応には怒り爆発です。
私鉄や地下鉄が懸命の努力により徐々に復旧し終電延長まで行う中、国鉄東日本は
早々に当日の復旧断念を発表した。
さらに駅構内にいる客を強引に追い払い客の目の前でシャッターを閉めた。
国鉄でも行わない非常識極まりない態度は、サービス業、公共交通機関として
はもちろん人間として断固許せない行為だ。
国鉄以下、人間以下の虫ケラ集団組織の国鉄東日本全社員は、土下座謝罪すべき。
地震後も社長は一言もこの件にふれていない。
石原知事が唯一国鉄東日本を批判したが、非人道的なバカ鉄道会社にもっと
怒りをぶつけるべき。
びゅうプラザなど付帯事業は廃業して鉄道事業のみに専念し、社長は土下座謝罪
をせよ!
制裁として全利用者は金を払わず国鉄に乗ろう!
集団キセルで制裁せよ!
207名無しでGO!:2011/03/23(水) 00:28:52.62 ID:WWKZLQqO0
>>203
ひどい話だ…

需要がどの程度かはさておき、
下館まで行ければ関鉄を介して都内と繋がるのに。
208名無しでGO!:2011/03/23(水) 00:42:43.37 ID:f/y7Y8QVO
>>206
頑張って警察に捕まってねw
アンチスレも墜ちてきたな最近。。。
209名無しでGO!:2011/03/23(水) 00:43:51.11 ID:Z08kt7B5O
ガミ線は見捨てられた
210名無しでGO!:2011/03/23(水) 00:50:51.12 ID:LCPDhGHHO
>>208
相手にしなくていいよ
またおなじ言い分繰り返してるンだからさ(笑)
211名無しでGO!:2011/03/23(水) 02:47:19.53 ID:WWKZLQqO0
東北地方太平洋沖地震等に関するお客さまからの主なご意見・お問い合わせについて
http://www.jreast.co.jp/info/earthquake.html

Q.節電と言いながら、駅や駅ビルは電気がついている。会社として節電に取組まないのか


A.弊社におきましても節電の重要性を強く認識しており、具体的には以下のとおり取組んでいるところです。
1.駅での取組み
日中時間帯のコンコース、ホームの消灯または減灯
エスカレーターの運転停止(長大なもの、階段が併設されていないもの等は除く)
2.列車に関する取組み
運転本数の減
暖房の停止または設定温度を下げての運転
 今後につきましても、節電の取組みを進めてまいります。


駅ビルには一切触れず、
答えになってないようにも見えるし、
駅ビルよりも運転本数減らしたり、列車の暖房切って節電って…
212名無しでGO!:2011/03/23(水) 07:56:57.50 ID:NlGi0gS/0
デベロッパーが片手間で営む鉄道だからしゃーない(笑)
213名無しでGO!:2011/03/23(水) 08:48:23.85 ID:8jv5spDY0
>>211
地震だけで一つのFAQページが出来るとは、相当なクレームがあったんだろうなぁ。

グダグダの言い訳ご苦労さんwww >JR東日本
214名無しでGO!:2011/03/23(水) 08:53:35.36 ID:6RieocvG0
この期に及んで本数削減を正当化とか呆れるにも程がある
215名無しでGO!:2011/03/23(水) 13:53:55.42 ID:Z08kt7B5O
東労組スレいくと、JRの職員ひでぇなと思う
216名無しでGO!:2011/03/23(水) 16:01:57.84 ID:LCPDhGHHO
>>214
じゃあ走らせられるだけの発電頼むわ。
217名無しでGO!:2011/03/23(水) 17:27:37.84 ID:4rHx0M3CO
得意の水泥棒でもしたら?
218名無しでGO!:2011/03/23(水) 17:29:56.71 ID:Z08kt7B5O
とにかく、相模線の運休どうにかして…毎時1本でいいから…
219名無しでGO!:2011/03/23(水) 18:44:49.79 ID:XA6c0ZdI0
>216
駅ナカ事業の節電しろよ

信濃川の取水権は一応回復してるしな

それと、誰も書かんが、JRブランドの走るんですって
国鉄形車両の半分の電力で走っていますて
得意げにPRしてたよな?
てことは、国鉄時代からすれば、首都圏の列車運行電力は半分、
変電所や発電能力は落としてないから余裕はあるわけだ。

PRに嘘がなければな

おかしくないか?
220名無しでGO!:2011/03/23(水) 19:50:16.47 ID:gYiE3rDwO
単線でスジ寝てるのにフルノッチで空転させまくってる運転士を処罰してくれないか

乗客にはヒータ切って交換待ちが寒いのに電気の無駄遣いすんなや
221名無しでGO!:2011/03/23(水) 20:45:16.63 ID:1jSLQjV30
上の方にある、ひたち避難事件、
そもそも常磐線で海が見える(津波の危険がある)場所なんてあったっけ?
222名無しでGO!:2011/03/23(水) 20:48:48.68 ID:qD1m7CpF0
釣れますか?
223名無しでGO!:2011/03/23(水) 20:56:22.04 ID:ugUIyTen0
清野をみんなで追い出そう!
224名無しでGO!:2011/03/23(水) 21:21:50.22 ID:HS05r4upO
>>219
旧型ならもっと運休増えるってわからない貴様は小卒未満でつか?
225名無しでGO!:2011/03/23(水) 21:28:09.45 ID:X3lYilUp0
>224
じゃあ数字だせよ

いや清野がマズゴミ前できっちり説明すべきだな

社長の肩書と報酬貰ってるなら
226名無しでGO!:2011/03/23(水) 22:06:22.64 ID:FUFEVcXD0
震災理由に対物事故はぐらかそうとしてる新潟支部の職員まじカス。
何が「青森に行ってて連絡とれませんでした」だよwww
石○ちゃん、根性くさってねーか?
227名無しでGO!:2011/03/23(水) 22:14:37.68 ID:8c4N1Yms0
地震先日、束の整備不良で貨物列車が脱線したのを忘れてはならない

貨物列車2両、脱線・横転…成田線
 10日午後0時25分頃、成田市猿山のJR成田線滑河駅近くで、下り貨物列車(10両編成)の最後尾の車両が脱線し、後ろから2両目が横転した。
けが人はなかった。運輸安全委員会は同日、鉄道事故調査官2人を現地に派遣し、調査を開始した。
 JR東日本千葉支社や成田署などによると、現場は滑河駅の手前約300メートルの緩い右カーブ。
JR貨物の東京貨物ターミナル発鹿島サッカースタジアム行きで、先頭の機関車に男性運転士(50)が乗っていた。
脱線・横転した貨車のタンクは空の状態だった。同署によると、線路に残っていた痕跡から、1キロ以上手前から脱線が始まったとみられるという。
 事故直後、横転した車両付近から出火し、枯れ草約1500平方メートルを焼いた。同署は事故に関連した火災とみている。
 事故を目撃した現場近くの介護施設の女性職員(50)によると、最初に一番後ろの車両が、前の車両から切り離されるような形で脱線し、続いて後ろから2両目が同じように脱線、横転したという。
女性は「何が起こったのかわからなかった。直後に火の手が上がり驚いた」と話していた。
 同支社によると、ポイントが切り替わらなくなり、職員が駆けつけると2両が脱線・横転していた。
またJR貨物によると、非常ブレーキが作動して列車が停止したが、ブレーキが作動したのが脱線・横転の前か後かは不明としている。
 この事故で成田線は成田―佐原駅間で運転を見合わせ、上下31本が運休、約7200人に影響が出た。
復旧するまでバスによる振り替え輸送が行われる。
(2011年3月11日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/news/20110310-OYT8T01171.htm
228名無しでGO!:2011/03/23(水) 22:59:47.71 ID:QfRmvICd0
>>221
6号線辺りまで水が来て、車がさらわれていますし、避難は当然かと。
6号が近い所はありますよ。マニュアル的にも避難指示は出すでしょう。
229名無しでGO!:2011/03/24(木) 01:27:14.94 ID:CeMai5540
あーあ、どうすんだ?
また計画運休か?

JR東日本は23日、東日本大震災で車両部品の入手が困難になったと発表した。
直流電動機に使われているカーボンブラシのメーカーが被災し供給がストップしたためで、
最悪の場合は列車運行に支障が出る恐れがあると説明している。
カーボンブラシは車両のモーターを回転させる際、電流を伝える役目を果たしており、
首都圏を走る直流モーターの電車に使用されている。
JR東日本所有の1万2000両のうち15%に当たる1800両で使われている。

毎日新聞 3月23日(水)22時58分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110323-00000142-mai-bus_all
230名無しでGO!:2011/03/24(木) 02:11:33.50 ID:XCt2K7vU0
>>229
新潟、長野は115がまだまだ主力だから影響が大きそうだな。

ってことは、束日本エリア全滅じゃんw
231名無しでGO!:2011/03/24(木) 07:14:38.60 ID:EmbvHMyyO
>>228
なぜポイントが切り替わらないのに信号が開いてたんだ?

貨物は何も悪くないじゃん

束がメンテナンス怠っていたのか
232名無しでGO!:2011/03/24(木) 11:42:22.27 ID:7VbeDycL0
>>229
また地方がエライ目に遭うな…
233名無しでGO!:2011/03/24(木) 13:25:44.46 ID:ZHuw2ya3O
>>229
東京近辺だと埼京線・横浜線がアウトか…埼京はりんかい車がV車だが本数ないしな。
疎開中の209を復活させてくれよ…@埼京線利用者
234名無しでGO!:2011/03/24(木) 13:29:09.62 ID:ZqXt/F3i0
JRに電話して苦情を言ったけど、
常識が通じなかった。
235名無しでGO!:2011/03/24(木) 18:48:48.46 ID:D9sH0Tpi0
>>229
束よりもボロ車持っている酉のほうが深刻。

>>234
それはお前に常識がないからだよ
236名無しでGO!:2011/03/24(木) 19:10:47.45 ID:7UPEoz6K0
【鉄道】自前変電所なく…JR相模線10日間運休、住民苦難[11/03/24]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1300924157/
237名無しでGO!:2011/03/24(木) 22:38:50.36 ID:SVJ0Jp4i0
>>179
いたな、確かに。確か持ち株会社の社長だっけ?前田とかいったな。
「実害は無かったんですが、ただちょっとクレームが・・・」
2ch各スレで必死に東擁護してる奴らとレベル的にそっくり。
仕事の責任や影響・世の中のしくみってものを何も理解しておらず、ママゴト遊びの「仕事ごっこ」やってるだけ。
>>234
無駄だよ。2ch各スレの擁護論見ててもわかるだろ。常識の無い奴が圧倒的多数派の会社だから。
東の常識は世間の非常識。
そのくせ、自分達の方が常識があるって思い込んでるんだから笑える。
238名無しでGO!:2011/03/24(木) 22:53:22.50 ID:NyQM+SjKO
>>236
踏み切りがやばいなら、警備員おけば問題ない筈。まだ飯山線の事故引きずってるのかよ・・
239名無しでGO!:2011/03/24(木) 22:59:22.42 ID:IwWUdHUXO
東海道で211に乗ってるんだが寒すぎる
駅のできるだけカットして暖房くらいつけろよ糞束
240名無しでGO!:2011/03/24(木) 23:08:16.71 ID:6uBugZxh0
相模線は春秋のみ季節営業になる気がする
キャンプ座間あたりから圧力をかければ別
241名無しでGO!:2011/03/24(木) 23:32:08.98 ID:lyz00XGj0
>>231
貨物じゃなく旅客列車が横転したら、まさにイギリスの再現だったよな

イギリス国鉄分割民営化後、ハットフィールドでレールが破断して列車が横転、乗客が死亡
事故後の総点検で整備不良が次から次へと表面化し、レールトラック社が経営破綻へと追い込まれる
重大事故にもかかわらず、日本のマスゴミは全くと言っていいほど報道せず
イギリス国内で出版された本の日本語版が出版された程度だ
242名無しでGO!:2011/03/25(金) 00:06:18.67 ID:yhaWLwFp0
そりゃそっくり状態の束がいるからな
243名無しでGO!:2011/03/25(金) 18:28:11.43 ID:xUEYLmun0
エキナカとか広告業とかいらねぇだろ。死ねよJR
244名無しでGO!:2011/03/25(金) 18:53:42.00 ID:qegg6TSg0
束電とそっくり状態のJR束
245名無しでGO!:2011/03/25(金) 20:25:35.52 ID:R8vyrDxo0
回送列車の室内灯消せよ!死ねよJR!
246名無しでGO!:2011/03/25(金) 22:24:19.84 ID:hdfA7uEJ0
地震のせいで国府津車両センターでのポイント故障と八高線高麗川駅での冒進事故がすっかり霞んでる件。
247名無しでGO!:2011/03/25(金) 23:00:44.09 ID:a1pFmjrg0
>>246
それ、いつありました? 両方とも知らない
(国府津は、東京メトロ駅電光掲示で見た気もするが)
震災前日に発生した、成田線貨物列車脱線も霞んでるね
248名無しでGO!:2011/03/25(金) 23:11:58.30 ID:aTSjawRaO
最近あちこちの駅にキセル切符が落ちてるんだがまさかお前らの仕業か?w
誰だよ 小田原から初乗り運賃で池袋まで来た奴 日野から初乗り運賃で池袋まで来た奴www
249名無しでGO!:2011/03/25(金) 23:40:31.27 ID:6N+rcuCa0
>>248
スイカを開発した束の自業自得だ
改札出ようとする時、駅員に「○○駅スイカで入った」とウソをつけば、簡単に不正乗車できるんだろ?
混雑していれば、前の客に密着して簡単に改札通れるんだろ?

スイカを始めたがために、新しい手口の不正乗車が可能になった
スイカの無い時代は全員挿入口に切符など入れたので、不正乗車は難しかった
不正乗車防止目的で開発した自動改札なのに、スイカのせいで不正乗車復活だな

一日も早くスイカを廃止しろ
250名無しでGO!:2011/03/25(金) 23:43:38.73 ID:Q2v/JWt3O
>>245

触車防止だバーロー
251名無しでGO!:2011/03/25(金) 23:44:58.01 ID:qegg6TSg0
>>249
束「弊社は金融業を本業としておりましてそれはご勘弁を・・・」
252名無しでGO!:2011/03/25(金) 23:46:23.74 ID:Ul0IX+4a0
ちょっと昔
磁気式イオカードだって別名キセカードと呼ばれていてな

何が言いたいのかというと
新しい技術が出てきても新しい手口がのさばるってこと
253名無しでGO!:2011/03/26(土) 00:22:03.36 ID:X01oAS380
>>247
国府津のは成田線貨物脱線事故の日の朝だな。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110310-OYT1T00380.htm

八高線は>>141や路車板の当該スレを参照。
254名無しでGO!:2011/03/26(土) 00:29:07.24 ID:tufq5+ie0
【緊急事態】 枝野官房長官「私は『大丈夫』『安心』と発言したことはないと思ってる」 ★3
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301060050/l50
255名無しでGO!:2011/03/26(土) 03:23:11.50 ID:a3wCJkaGO
>>249
キセルされるよりキセル対策する方が人件費がかかるという発想


>>252
池袋の駅員がおしゃべりしてる間に端っこ通り抜けできるんだよ
あと係員不在とか

黄色い総武線の駅だと総じて通り抜けし易い
青い総武線は通り抜けしにくい
特に組合員に見つかった時やばいから

御着〜ひめじ別所で撮影したあと初乗りで池袋まで来た友人がいたし
256名無しでGO!:2011/03/26(土) 10:09:26.22 ID:nMUp5spQ0
例の新型自販機が停電で使用停止をくらってるらしい
エコではないわ、停電で使えないわで散々
結局束の自己満足で終わりそう

ちなみにあれ、一台いくらだ?
257名無しでGO!:2011/03/26(土) 11:03:19.90 ID:hDcEHfXg0
折れたレール―イギリス国鉄民営化の失敗 [単行本]
Christian Wolmar (原著), 坂本 憲一 (翻訳)
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
英国国鉄の分割民営化の破綻を物語る、それは象徴的な出来事だった―。膨大な調査によってその内幕を暴いたスリリングなドキュメント。
内容(「MARC」データベースより)
その時、線路は300の破片に砕け散った! 英国国鉄の分割民営化の破綻-それは象徴的な出来事だった。膨大な調査によってその内幕を暴く、スリリングなドキュメント。

単行本: 396ページ
出版社: ウェッジ (2002/11)
ISBN-10: 9784900594562
ISBN-13: 978-4900594562
ASIN: 4900594563
発売日: 2002/11
商品の寸法: 19 x 12.8 x 2.8 cm
258名無しでGO!:2011/03/26(土) 11:11:59.29 ID:T5rek+jH0
>>256
最新鋭の自販機なのに、省エネではなかったとは(笑)。
本当はE231とかも、省エネじゃないんじゃない ww
259名無しでGO!:2011/03/26(土) 11:39:56.86 ID:VrB3c1/O0
>>258
回生ブレーキが付いていれば、みんな省エネ車両w
260名無しでGO!:2011/03/26(土) 12:04:58.65 ID:B9xLrNQD0
>>258
JR東日本の社員は省エネですよ
あ、怠惰は省エネとは全然違いますねw
261名無しでGO!:2011/03/26(土) 13:22:35.13 ID:DCln/DJ60
>>252
>新しい技術が出てきても新しい手口がのさばるってこと

自動改札が始まった時(もちろんスイカなんて無い)、新しい手口が編み出されましたか?

自動改札で、入場記録の無い切符で出ようとしたら、改札で引っ掛かるようになった
乗車駅付近+下車駅付近の回数券でキセルした人が、駅員に見つかって罰金なんてテレビでも新聞でも見た
この手口は人間改札では可能だが、自動改札では不可能だ

スイカは「当てたつもりだが機械が反応しなかった」と言い訳出来る
スイカの無い時代の自動改札は、全員挿入口に切符を入れるので、機械が反応しなかったなんて言い訳は通用しない
262名無しでGO!:2011/03/26(土) 13:37:41.31 ID:jWTkBBUv0
>>261
入場記録の無い切符で改札で引っ掛かるようになったのは
確か阪神淡路大震災のちょっと前に阪急で導入されたのが最初

束なんてそのへん危機意識が低かったのか、わりと後年まで残ってたから
入場時に磁気式イオカード・最低運賃の乗車券・回数券入れて
出場時に定期券等で出る手口が横行してたんだよって話

263名無しでGO!:2011/03/26(土) 13:38:41.70 ID:vv8QgMZ9O
東神奈川駅の駅時計が節電?止まっており、利用客は皆戸惑っていました。
また、改札前をひまわりがウロチョロしとる。
大した客居ないのに…。一体この会社は何がしたいんだか…。
地震ボケはいつ解消するんだろうか。
264名無しでGO!:2011/03/26(土) 13:43:49.46 ID:NEBoUiw3O
>>263
> 大した客居ないのに…

???
265名無しでGO!:2011/03/26(土) 13:53:35.29 ID:HK2e8p0O0
東の横綱が頭狂電力ならば西の横綱は二死日本旅客金失道

JR東日本のほうが頭狂電力よりDQNですか?
266名無しでGO!:2011/03/26(土) 14:18:29.71 ID:/fynqQtg0
>>262
入場時に使ったイオカードは出場記録つかないので、次回使えなくなりそうだが…

出場時に使おうとする定期券は、入場記録がつかないので、出られなくなりそうだ
ピンポンピンポン鳴って駅員が来て、そのまま罰金まっしぐらと思うけど
267名無しでGO!:2011/03/26(土) 14:21:40.05 ID:wnKE3cgjO
とりあえずお前ら自首するか首吊るかしろ社会不適合者め。
これだからアンチはって言われんだ馬鹿。
268名無しでGO!:2011/03/26(土) 16:23:15.18 ID:a3wCJkaGO
束の簡易改札ってキセルしてくださいって言っているようなもの

東海のは簡易改札でも板が付いていて、無人駅でも不定期で係員がいる
269名無しでGO!:2011/03/26(土) 16:37:06.44 ID:tbKNCyyK0
>>268
東海は無賃乗車を黙認している

















とキセラーが言ってたけど、本当か?
270名無しでGO!:2011/03/26(土) 17:13:57.56 ID:lV88+o83O
東電が電気料金の料金値上げを提案してきたな、ユーザーに押し付けるとか根本的な企業のエゴは
束も東電も変わらない。
271名無しでGO!:2011/03/26(土) 17:55:23.05 ID:u+m1lC8A0
>>270
束は幹部も現場も、大小のトラブルに(客にとっては良くない意味で)慣れてきたが
盗電は今回が初めてだから、もっとタチが悪いな。
272名無しでGO!:2011/03/26(土) 18:13:47.46 ID:YXJ/jsZW0
最近すごいよな
束・東電・JALと元国営企業の不祥事連続だ
あと他に問題でたとこあったか?
273名無しでGO!:2011/03/26(土) 18:30:18.77 ID:OBQNKy7RO
NHK金沢の主婦殺害事件も追加で
274名無しでGO!:2011/03/26(土) 19:14:33.87 ID:hWeGdGhLO
JTもいらんよ
275名無しでGO!:2011/03/26(土) 19:48:21.78 ID:lV88+o83O
結局、民営化のツケが回ってきてるんだよな。
276名無しでGO!:2011/03/26(土) 19:50:32.67 ID:mj5U+yduO
在来線の復旧は殆どほったらかしのまま
新幹線の復旧だけはどんどん進んでいるみたいだな。
美談仕立ての報道されているのには激しく違和感を覚える。
いずれにせよ羽田青森(・三沢)便を壊滅させるのは無理だな。
277名無しでGO!:2011/03/26(土) 19:52:17.34 ID:UVMGQQlz0
>>272
今回JALは関係ないだろ。
(元国営ではないが)みずほ銀行だろうに。
278名無しでGO!:2011/03/26(土) 19:56:44.98 ID:uYx5Anti0
>>268
簡易改札とは、どういう改札なのですか?
279名無しでGO!:2011/03/26(土) 21:00:01.01 ID:w10EusCG0
280名無しでGO!:2011/03/27(日) 16:55:54.67 ID:ZMmdYA+l0
成田線1時間に1本ってなんだよ。発車時刻よりも後に到着する電車の待ち合わせとか、ダイヤ意味無いだろ。
281名無しでGO!:2011/03/27(日) 18:24:39.74 ID:ZMmdYA+l0
普通グリーン車暖房切ってクソ寒いのに、温かい飲み物は販売終了って。
頭悪すぎる。
282名無しでGO!:2011/03/27(日) 20:12:33.83 ID:bYBibVYZ0
相模線はついに代行バスが走り出す始末
運行させるのは糞東ではなく海老名市というwwwww
http://www.city.ebina.kanagawa.jp/www/contents/1301050321740/index.html
283名無しでGO!:2011/03/27(日) 20:53:19.59 ID:z6ck2dFO0
いまだに相模線運休させてたのかよwひっでぇw
284名無しでGO!:2011/03/27(日) 22:14:59.62 ID:driqcgxh0
相模線は明日の始発から再開するような話が出てきたな
285名無しでGO!:2011/03/27(日) 23:16:00.35 ID:7nnJwuBa0
さて、今回の計画停電騒動で束に愛想を尽きてどれぐらいの客が流出するのかな?
実際、他社や車・バスとかに乗り換えるって人が続出しそうな予感w
286名無しでGO!:2011/03/27(日) 23:22:15.83 ID:+HpLwAFy0
>>285
計画停電だから仕方ないよ。
正常ダイヤに戻ったら、電車通勤に戻る。

アンチってのは、どうしてこうカスばかりなのかね。
287名無しでGO!:2011/03/27(日) 23:26:35.74 ID:+oCthOU50
>>286
そうだね、仕方ないよね
…で、絶賛売出中の湘南新宿ライン経由客はスルーですかそうですかw
288名無しでGO!:2011/03/27(日) 23:52:59.11 ID:7nnJwuBa0
>>286
宇都宮線栃木県内は湘新死亡+上野発着延長なしのおかげで日中は毎時1本らしい。
高崎線を見てると宇都宮までは毎時2本ぐらい運行できそうなものだが・・・。

>>287
この状況が続けば新学期の朝ラッシュ時に高崎線・宇都宮線→埼京線乗換を赤羽でやることは絶対にご法度だろうなw
長引くようなら新宿の工事の時みたいな臨時ダイヤをさっさと組むべき。
289名無しでGO!:2011/03/28(月) 12:21:29.41 ID:ep6FfZ+xO
元から経営状態が厳しかったのに
この状況下でしばらく無償で客を乗せて「地域密着」の義理を通す三セク鉄道

…えーと?
290名無しでGO!:2011/03/28(月) 12:44:27.65 ID:eBFbGu4k0
>>288
暫定ダイヤの関係上小山(+那須塩原)停車の新幹線が
毎時2本状態だからそれを押し付けたいとかかもねw
291名無しでGO!:2011/03/28(月) 20:27:15.50 ID:lb3icStE0
>>279
動画再生したけど、よくわかりません。
駅員どこにいますか?
無人駅なら、運転手に運賃支払うと思うけど。
運転手が運賃徴収しないのなら、簡単に無賃乗車されそう。
292名無しでGO!:2011/03/29(火) 01:10:38.87 ID:f7imhU21O
とりあえず相模線住民お疲れ様です。
293名無しでGO!:2011/03/29(火) 17:17:46.82 ID:rzdYC0wH0
この警官が乗車してなかったら、
誘導役は役立たずのJR東日本社員しかいなかったろうから、
乗客は全員亡くなってたんだろうな…。警官GJ!

津波に間一髪!新任巡査が40人を誘導、救助
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110329-OYT1T00626.htm
294名無しでGO!:2011/03/29(火) 17:33:45.90 ID:MJnxYOIb0
>>293
今朝のニュースで見たけど、あれは色々と幸運が重なっていたからなあ。
・ちょうど、電車にベストな判断の出来る警官が乗っていた
・停まっていたのが駅だった
・避難(できそうな)場所まで比較的近かった
・それでも歩けなくなった人が出たけど、文字通り「運良く」軽トラが通りかかった
…って。
295名無しでGO!:2011/03/29(火) 19:43:59.62 ID:NqQemr0rO
えちごスレより

866:名無し野電車区 :2011/03/29(火) 10:48:38.90 ID:83w+z4EN0 [sage]
今の本社は本気で鉄道事業に取り組む人間なんていないからね。

中越地震の時との差を比べたら明らかでしょ?

こんな中でも社長以下幹部はホールディングス化を目論んで
副業強化ばかり頭にあるんだから仕方ない。



東電の藤本といい勝負棚、清野はw
296名無しでGO!:2011/03/29(火) 20:12:18.85 ID:jLYL7Y7e0
>>295
本職も副職も力を入れるものがない電力会社と、
力を入れる(金融業という)本職がある鉄道会社、
どっちがマシなんだろうw
297名無しでGO!:2011/03/29(火) 20:17:48.18 ID:RHGMbBq90
>>294
一番の幸運というかGJなのは、携帯電話のテレビで大津波警報の発令を見てた乗客。
298名無しでGO!:2011/03/29(火) 21:29:11.94 ID:h9fifPnX0
で、件の列車のウテシとレチと指令と駅員は何やってたんだ?

束の犬のマスゴミよキチンと調べろよ
299名無しでGO!:2011/03/29(火) 21:37:46.59 ID:GXTp3bDJ0
>>298
乗務員は跨線橋で一夜を明かしたらしい。
300名無しでGO!:2011/03/29(火) 22:13:48.21 ID:f7imhU21O
>>299
何やってんだが…
301名無しでGO!:2011/03/29(火) 22:17:09.81 ID:f7imhU21O
連投スマヌ
ただ生きてて良かったわー、こういう体験した人間が今の束をひっくり返してくれると信じたいところだ

ところで、復旧工事に東海や西日本から応援があるらしい(東労組スレより)が、喧嘩しないか不安だなぁ
302名無しでGO!:2011/03/29(火) 22:24:07.86 ID:jLYL7Y7e0
>>301
東海「うわ。ここまで手を抜いてるとは…地震で死者出さなかったのが奇跡だわ...。」
303名無しでGO!:2011/03/29(火) 22:34:19.48 ID:mXtiiJb00
東海は名松線や高山線の件、
西は可部線や美称支線の件があるが

まさか清野以下経営陣はのうのうと株主総会を乗り切れると思ってはいないだろうな?
御用株主工作と年度末決算の粉飾に実は必死になっていたりして?
304名無しでGO!:2011/03/29(火) 23:09:37.36 ID:YZeUIHjw0
>>303
いつもは電子投票だが、今度は久々に会場でヤジりながら議決票入れてやろうかな…
305名無しでGO!:2011/03/30(水) 21:23:06.47 ID:Dh1OSHUKO
>>303
そういうのだけは得意なんじゃね?
あ、あと「本業」(笑)もか
306名無しでGO!:2011/03/30(水) 22:27:58.81 ID:hAMsjjTt0
>>299
津波で車両が跨線橋にぶつかって倒れて、
そのまま乗務員が波に飲み込まれれば良かったのに。


>>304
(発言するという)正当な権利も行使してくだせぇ。
307名無しでGO!:2011/03/30(水) 22:32:38.92 ID:3hcQYag+O
>>306

>乗務員が波に飲み込まれれば


それは言い過ぎやで。
308名無しでGO!:2011/03/30(水) 22:56:02.40 ID:7WKguXa/O
>>306
いくらアンチスレでもその発言は人間性を疑うわ…

309名無しでGO!:2011/03/30(水) 23:08:47.56 ID:jnM6LPpS0
310名無しでGO!:2011/03/30(水) 23:39:18.18 ID:hAMsjjTt0
申し訳ない、先日、JR東日本の社員に対してイラッっと来る出来事があったもんで…。
まぁ、元々粗悪な特急車両にはイラッっと来てるけど。
311名無しでGO!:2011/03/31(木) 00:32:46.28 ID:9YRTuRmWO
アンチいえども東北の現場の人を叩くのはアカンやろ。
俺も束アンチやけど、東北の駅員・乗務員は前から丁寧な人が多いからな。

叩くなら極悪清野と首都圏の無能社畜だけにしとき。
特に総本山最寄駅の駅員には腹立つ事ばかりやわ…
312名無しでGO!:2011/03/31(木) 01:08:37.84 ID:/7W2yqdMO
>>311
田舎と都会のサービス比べるとは… (^_^;)
313名無しでGO!:2011/03/31(木) 01:49:10.12 ID:/BpomGiA0
\|/
―●―― / ̄\ ⊂⌒⊃  自衛隊・警官・米軍・海上保安官、ありがとう!
/|\ /〜〜〜\⊂⊃   消防隊員・消防団員・JR貨物、ご苦労様!
⊂⌒⌒⌒⊃/人\\\    ガンバろう日本!! 負けないぞ日本!!
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\   日本人よ、団結せよ


その頃、JR東日本首脳部は鉄道事業を如何に本体から
切り離すか頭を悩ませていた。
314名無しでGO!:2011/03/31(木) 10:07:44.03 ID:AaZ5gPPzO
とにかく東日本には復旧頑張ってもらわなきゃいかん
復旧の遅延は貨物会社の負担にもなる。
315名無しでGO!:2011/03/31(木) 13:08:06.37 ID:FJssDecUO
JR束も千葉以外のローカルは丁寧な人が多くなってくるケースがあると思うぞ。
八高線(非電化区間)の運転士はワンマンもあるけど、だからこそ親切な人もいて見直した。
というのも白杖持った人が高崎で乗ったのを見て、「どちらで降りられますか?」って聞いて、その人が降りる駅で手を取って誘導する姿を見て、これがローカル線のあるべき姿なのだろうな、と俺は思った。

昔からいる国鉄からの社員と、そいつらに洗脳された奴らや縁故組が主な使えない社員層なんだろうな。あと束幹部はもちろんだが。
316名無しでGO!:2011/03/31(木) 14:36:05.43 ID:EhiHamgL0
>>306雌車をマンセーする創価系社員や雌車ならそれで全然かまわない。
317名無しでGO!:2011/03/31(木) 14:59:42.03 ID:wcFS3/WcO
>>295
『民間企業』と言いながら、実質は真の競争相手のない独占企業。

「乗せてやってる」親方日の丸的体質から全く抜けてない。

一方では儲かる所は、民間の零細をも圧迫。

居丈高の官僚体質と儲け本意の株式会社の悪い点が結び付いた企業。
318釣られアニ鉄@新潟県出身:2011/03/31(木) 18:45:02.82 ID:KO9qxl5EO
創価学会の発祥の地?(創設者が新潟出身)の新潟の鉄道マニアが通ります
===「(・∀・)」申し訳ございませんでした
319名無しでGO!:2011/03/31(木) 19:01:22.53 ID:d3S+OAts0
臨時快速は殆ど運休かな?
320名無しでGO!:2011/03/31(木) 19:41:44.35 ID:ZD20Y1yGO
定期列車に運休が出ているのに、臨時が動くわけない
321名無しでGO!:2011/04/01(金) 08:51:08.64 ID:W1c3VnX00
>>317
東電も同じだよな…。
零細企業を直接は圧迫してないとは思うけど、下請けが7次まであるとか…。

>>316
うん。そういうのはこの世から排除されてもおかしくない。
322名無しでGO!:2011/04/01(金) 10:12:06.57 ID:HLmqNXiJO
運休してる列車の乗務員て何してるの?
323名無しでGO!:2011/04/01(金) 18:21:43.61 ID:QGqwMRKBO
>>322
作業ダイヤは待機じゃないの?
324名無しでGO!:2011/04/02(土) 04:02:07.29 ID:EnlDuuNR0
昨日、家族宛にジェイアール東日本商事の「TRAIN Shop」の冊子が届いた。
まだ細かく中身を見たわけではないが、パッと見、どうやら、
今回の地震についてのお見舞いの文言や紙は入っていなかった。
(入ってても、どこかの余分に見えるか見えないかの小さな文字で入れているのだろうか)

JR東日本の通販と言うことは、当然、
今回の地震で被災した人も使っていたことは想像できる。
テメェらが一番の被害者だからお見舞いの一言すら入れないとでも言うのだろうか。
325名無しでGO!:2011/04/02(土) 06:55:32.37 ID:RkEjXSmxO
>>324
お前さんが被災してたらあれだけどなぁ
326名無しでGO!:2011/04/02(土) 13:15:00.96 ID:dMrZktJV0
>>324
オマエ、アンチのふりしたファンだろ(笑)
327名無しでGO!:2011/04/02(土) 16:48:37.50 ID:jLo5Qqtl0
またまた福島で高い放射線量。
これで東北新幹線廃線だ!もっとも被曝新幹線復活してほしくないが。
これからの時代は羽田-仙台,花巻までJALで東北だな。
328名無しでGO!:2011/04/02(土) 23:26:55.39 ID:EnlDuuNR0
>>326
「家族宛」なんだけど…?
329名無しでGO!:2011/04/02(土) 23:28:52.73 ID:EnlDuuNR0
>>325
JR東日本はグループ含めて、
関東地方宛には普通バージョン、
東北地方宛にはお見舞いバージョン、
とか送るような繊細な会社かな?? w
330名無しでGO!:2011/04/02(土) 23:59:38.91 ID:3v0aPOIkO
>>327
空でもっと被曝してろやゆとり情弱ww
羽田-仙台とか何言ってんだコイツwwwww
331名無しでGO!:2011/04/03(日) 11:14:56.65 ID:gzAIv6hQ0
そもそも仙台空港が大震災で冠水していて
使用不能になってるけど?
332名無しでGO!:2011/04/03(日) 12:05:19.51 ID:G+TU8Nz9O
>>>331
仙台空港より新幹線の方が復旧早いみたいだしな。
333名無しでGO!:2011/04/03(日) 13:19:13.78 ID:l6gXOvGW0
333
334名無しでGO!:2011/04/04(月) 00:05:04.44 ID:yGKsNv5b0
>>332
津波をバカにしちゃあいかん
335名無しでGO!:2011/04/04(月) 17:53:47.36 ID:VDmCVzZMO
>>334
海に近い空自松島基地も、屋外にあったF-2B18機とかもオシャカだしな。
空港に津波が来たら、滑走路に誘導路にエプロン…空港の広大な面積に落ちてるゴミを全て取り除いて、レーダーも燃料・電気系統とか諸々の設備を直さないと復旧出来ないからな…
地震で地割れもあるかもしれんし。

東海・東南海・南海の連動地震が起こって巨大津波が発生したら、羽田もセントレアも関空も神戸空港も全滅になるのか…

スレチスマソ。
336名無しでGO!:2011/04/04(月) 20:59:41.05 ID:cWS6PfpHO
東北新幹線なんか安全、快適な東海様に譲ればいいのに…

あの東北新幹線で将来320km/h出すとか100%事故りそうで怖くて乗れません><;;
束は本当に何を考えてるのやら…。

それと東北地方をJR東北に分かれるべき!
まともな東北地方があんなキチガイな会社を一緒にしたらあかん!!!
337名無しでGO!:2011/04/04(月) 21:13:18.36 ID:9Cx1iXeO0
「はやぶさ」は、大震災の影響で当分の間運転を休止するのは間違いない

東北新幹線が全線で運行再開しても、
被災を受けたところは徐行運転を余儀なくされるし、
東京〜新青森の所要時間は最速でも3時間30分くらいかかるだろう
338名無しでGO!:2011/04/04(月) 21:35:23.46 ID:rFikfThR0
>>336

とうかい、とうかい(笑)
339名無しでGO!:2011/04/04(月) 23:46:53.88 ID:cWS6PfpHO
>>338
なんだこいつ(笑)
340名無しでGO!:2011/04/05(火) 02:18:23.26 ID:ATLTqOs50
>>336
あんな脆弱な運行管理システムと詰め込み主義の車両なんていらないってw

E5系から東海標準のシートピッチ1040mmに追従し始めたが、
E2系なんて東海の在来線の標準(1000mm)より狭い980mmだったんだぞ

在来線より狭い新幹線w
341名無しでGO!:2011/04/05(火) 05:41:24.96 ID:n95vlHCS0
テレ朝は呑気に上野の駅ナカ特集
そんなPRしてる暇があったらさっさと災害復旧しろクソ束
342名無しでGO!:2011/04/05(火) 08:15:21.74 ID:C3xEZnsZO
>>336
東海地震で脱線したらバラスト巻き上げて高架下に落下するって考えたら乗れなくなるが…な。そんなこと考えても無駄だがw
東海道新幹線のバラスト道床はスラブ道床に出来ないものかな…その方が保線も楽になるだろうに。

>>337
活発な余震活動と復旧工事から、那須塩原〜盛岡は160km/h規制が妥当だろうな。
343名無しでGO!:2011/04/05(火) 09:08:23.34 ID:kWO0WGAl0
>>334-335
そうなると、数日で、
とりあえず軍用機だけは離着陸できるようになった仙台空港は凄いかも…。
344名無しでGO!:2011/04/05(火) 14:50:01.37 ID:C3xEZnsZO
>>343
滑走路と一部の誘導路だけでも整備して、晴れていて風が穏やかならば、有視界着陸で運べるけど。
でも曇ってたら無理だからな…
345名無しでGO!:2011/04/05(火) 16:57:57.26 ID:kWO0WGAl0
自業自得、因果応報

JR東の3月営業収入、過去最大の落ち込み
http://www.news24.jp/articles/2011/04/05/07180162.html
< 2011年4月5日 15:55 >
 東日本大震災の影響を受け、「JR東日本」の3月の営業収入が過去最大の落ち込みとなっていることがわかった。

 JR東日本によると、3月の営業収入は前年比で約27%減り、過去最大の落ち込みとなった。特に東日本大震災が起きた11日以降では、収入が約40%減ったという。

 JR東日本では、東北新幹線内の約1200か所で架線が切れるなどの被害が出た他、津波によって沿岸部の23駅が完全に流されるなど、大震災の影響は深刻となっている。

 JR東日本・清野社長は「責任を持って復旧していく」としながらも、夏にかけて計画停電が続くことも予想されることなどから、今後も厳しい収入状況が続くとの見通しを示した。


どさくさに紛れて値上げすんなよ。
346名無しでGO!:2011/04/05(火) 17:46:52.92 ID:7ihR7wtw0
震災当日にシャッター閉める 混乱招きJR東社長が陳謝
http://www.asahi.com/national/update/0405/TKY201104050422.html
JR東日本の清野智社長は5日の定例会見で、東日本大震災が発生した3月11日、
首都圏の駅の一部でシャッターを閉めたことについて「駅員の案内も不十分で大きな混乱を招いた。
お客様におわび申し上げる」と陳謝した。

 震災当日、JR東は午後6時20分に「安全確認に時間がかかる」とし、
管内の全新幹線と首都圏の在来線全線などで運転打ち切りを決定。
新宿駅や渋谷駅の一部ではシャッターを閉め、多くの人が駅前の道路にあふれた。
清野社長は「批判を真摯(しんし)に受け止め、非常時の対応を検討したい」とした。

 また、新幹線や特急を中心とした3月の中長距離の鉄道営業収入が前年同月より
40.2%減ったことも発表。盛岡―那須塩原で運転見合わせが続く東北新幹線は
4月下旬までに全線復旧の予定で、清野社長は「まずは復旧に全力をあげる」と話した。
347名無しでGO!:2011/04/05(火) 17:54:27.46 ID:+p4efMED0
>>345
どのへんが自業自得で因果応報なの?
348名無しでGO!:2011/04/05(火) 19:00:05.11 ID:cv+oRXFM0
>>345
混乱に乗じて何か厄介なことを仕掛ける可能性は注視したほうがいいな
349名無しでGO!:2011/04/05(火) 19:42:53.11 ID:Un2uh6Zo0
>>346
清野、社長マジ辞めてくれ
350名無しでGO!:2011/04/05(火) 21:24:03.96 ID:gBl4NXBk0
>>347
某都知事の「これは天罰だ」的な意味だろ
まともな運営してりゃ天も味方してくれただろうに・・ってことじゃねw
351名無しでGO!:2011/04/05(火) 23:57:01.80 ID:C3xEZnsZO
>>350
だとしたら>>345の人間性疑うわ。
それに公共料金の改訂って政府の許可が降りなきゃ無理だろ。
352名無しでGO!:2011/04/06(水) 00:07:43.39 ID:27weFd6bO
>>350
>>351ってか語弊。
仙台支社や盛岡支社の人も死者・行方不明者がいる中で「天罰」みたいな捉え方は人間性を疑うってことね。

しかし岩泉線はどうなるか。
353名無しでGO!:2011/04/06(水) 00:25:49.16 ID:WG7atRX7O
さっきニュースで社長が会見してたが反省の色は全くなし、むしろふてぶてしい態度に見えた。
経費削減の為「被災した路線で赤字だった所はもう復活させません」とかやりそうで怖い…
354名無しでGO!:2011/04/06(水) 00:32:26.08 ID:27weFd6bO
>>353
言ったことを撤回するようなことがあったら流石にマスゴミにも叩かれるだろうな。
むしろ被災した路線で赤字じゃない路線って東北新幹線と仙石線くらいしか無い気がしなくも無いがw
355名無しでGO!:2011/04/06(水) 00:43:41.52 ID:nNrQlRF20
復旧はする…
だが、何年後かは言ってない…っ!

そして、全額自腹とも言ってないw
356名無しでGO!:2011/04/06(水) 00:59:24.15 ID:OBjiN/gg0
被災した路線を復旧させる理由として地震保険の関係もあるんだろうね

ttp://markets.nikkei.co.jp/features/35.aspx?id=MMMAzh000016032011

保険が降りる以上、復旧させないといかんだろうし。
357名無しでGO!:2011/04/06(水) 05:54:59.15 ID:gmI94WVq0
>>345-346
清野地震後初めて出てきたか
2週間どこ行ってたのかね?
358名無しでGO!:2011/04/06(水) 07:57:31.67 ID:o5xJVoDo0
>>357
東電と同じだな。中国にでも行ってたんじゃないw

JR東社長「批判受け止める」=震災当日の首都圏運休
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2011040500723

 JR東日本の清野智社長は5日の記者会見で、東日本大震災が起きた3月11日に首都圏で運転を見合わせたことについて「批判を真摯(しんし)に受け止める」と述べた。
 一方で「走らせた方が良かったのか現時点では判断しかねる。安全を考えれば、すべての点検が終わるまで、責任を持って『乗ってください』とは言えない」とした。
 JR東は震災当日、東京駅など数駅を除き首都圏のほとんどの主要駅でシャッターを閉めたが、清野社長は「列車が動かない状態で乗客が駅に集まると、大きな混乱が生じると考えた」と説明。
ただ、本来すべき指定避難場所への誘導が十分できなかったとし「反省点がある」と謝罪した。(2011/04/05-19:20)

普段から、責任を持っているるような運行をしてない癖に、何を今更。
359名無しでGO!:2011/04/06(水) 08:04:18.67 ID:o5xJVoDo0
>>350-352
トップが出来損ないだと現場が迷惑する罠。
結局、JR東日本の路線で、全く影響の無かった路線ってなかったんじゃない?

廃線懸念の津波被害7路線、JR東が復旧明言
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110405-OYT1T00818.htm

 JR東日本の清野智社長は5日、震災後初めて記者会見し、津波で大きな被害を受けた路線について、「責任を持って復旧させる」と明言した。

 被災地からは、「このまま廃線になるのでは」と不安の声が上がっていた。

 同社によると、津波を受けたのは気仙沼線など7路線。被害は少なくとも1700か所に上り、23駅が流失、線路が約60キロにわたって流されるなどした。
清野社長は、「街が津波の来ない所に移るという話もある。そうなると、元の場所に復旧しても需要に合わないので、県や町と検討したい」と話した。

 また、地震があった3月11日、首都圏で大勢の帰宅難民が生じる中、多くの駅舎を閉ざしたことに対し、「列車が動かない状況で、乗客が駅構内に集まると混乱すると考えた。多くの批判を頂いており、真摯(しんし)に受け止めたい」と謝罪した。
(2011年4月5日19時12分 読売新聞)

路線が大きく変わる可能性があるのか、八ッ場ダムとここくらいかな。
でも、その影響で(移設先が分からないから作れない)、復旧が相当遅れそうな気がするなぁ。
360名無しでGO!:2011/04/06(水) 09:36:16.60 ID:jLWGi/Cy0
シャッター閉めに関しての社長のコメントと、こういう新聞記事見るたびに思うが、「申し訳ない」と言ったわけではないのに、なんで新聞は「謝罪」と書くの?

「公共交通として」ってのが意味が分からない。
「公共」ってなに?
鉄道会社は民間だし、敷地は私有地。
東京電力みたいな真の寡占ならとにかく、JR東日本なんて、
バスタクシー、いくらでも「代替手段」があるのだから、嫌なら使わなければいい。
文句を言うくらいなら乗るな!
こういうことを言うと「公共だろ」とか言われるけど、公共って概念がそもそもわからん。
JR東日本は民間企業であって税金なんて使われてないけど?
国鉄からの分割民営化の時に税金注入されたとしてもそれはもう過去の話だし。
公務員に「税金で飯食ってるくせに」とイチャモンつける人もいるけど、
公務員だって税金は払ってるし、ちゃんと働いていてその対価で給料貰ってるだけだ。
水道とかの事業がなくなったら困るのは市民の方とちゃうんか?
でも、JR東日本は、そんな公務員ですらない。民間企業だ。
民間企業が「嫌なら乗らなければいい」と言うことに何の矛盾もない。
殿様商売って言うやつもいるけど、殿様商売できる土台があるんだから殿様商売して当然じゃね?
殿様商売できる環境でありながら殿様商売しない方がおかしいだろう。
361名無しでGO!:2011/04/06(水) 09:57:20.13 ID:1NUomawP0
JR下請け会社の工事車両にJR東日本ていう会社名と電話番号書いてあることある?
それともJR東日本て書いてあったら直属?
362名無しでGO!:2011/04/06(水) 11:35:42.25 ID:vA1h7EDbO
>>360
馬鹿馬鹿しくなる位の愛社無罪乙
363名無しでGO!:2011/04/06(水) 11:54:54.65 ID:uPh6yXO10
>>357-358
シャッター閉めに対する謝罪会見って、来なら最低でも翌週の月曜日にでも行うものなんじゃないのか?
定例記者会見のついでにやってんじゃねぇよ。
364名無しでGO!:2011/04/06(水) 11:55:46.94 ID:uPh6yXO10
>>363
× 来なら最低でも翌週の月曜日にでも行うものなんじゃないのか?
○ 本来なら最低でも翌週の月曜日に行うべきものなんじゃないのか?
365名無しでGO!:2011/04/06(水) 12:13:33.19 ID:uBhiQTAJ0
14日って計画停電の初日でしょ?JR私鉄関係なく滅茶苦茶だった気がするが。
仮にやってたとしても震災4日後じゃメディアに取り上げられるわけがない。
366名無しでGO!:2011/04/06(水) 12:14:15.56 ID:uBhiQTAJ0
3日後だった。
367名無しでGO!:2011/04/06(水) 13:32:43.89 ID:o5xJVoDo0
今のこの時期の会見というのも、ほとぼりが冷めてから…感がするな。
列車の本数は大分戻せてるし、原発の方が厄介だし。
368名無しでGO!:2011/04/06(水) 15:23:23.58 ID:d7qGtqd8O
東日本の車両ってなんであんなに安っぽいの?
イスも硬いし揺れるしうるさいし
369名無しでGO!:2011/04/06(水) 15:59:47.83 ID:coNuDo7x0
座席
JR酉≒倒壊≒>京阪>>>>阪急>JR束(笑)
370名無しでGO!:2011/04/06(水) 16:01:05.11 ID:coNuDo7x0
ミス
座席
JR酉≒倒壊>京阪>>>>阪急>JR束(笑)
371名無しでGO!:2011/04/06(水) 16:32:19.35 ID:MVvC4Rbq0
ロングシートとクロスシートの問題ではなく車両の質の問題
西日本・・・多少金がかかってもサービスを維持
東日本・・・普通車には貨車同然の安物を使い、挙句の果てにグリーン車とかつなげて客から金をむしりとろうとしてる
372名無しでGO!:2011/04/06(水) 16:49:47.51 ID:27weFd6bO
>>360
それって震災おこった直後のKozakaiと同じ。
客はそれだと逃げるだけ。
>>368
腰痛持ちには柔らかい椅子から立ち上がるときのショックはダメだから、205系や東武8000とかは座れないんだ。マジで。
揺れるのは台車じゃないな、保線とメンテだなありゃ。
相鉄10000系は思ったより揺れなくてそう思った。
373名無しでGO!:2011/04/06(水) 20:52:53.95 ID:Oer3k7KgO
今、東京からヤテ550に乗ったが暗いな
省エネはわかるが新聞読んだら目が悪くなりそうだ
蛍光灯と同じ明るさに汁
それでも省エネのはずなんだが
374名無しでGO!:2011/04/06(水) 20:56:27.58 ID:Oer3k7KgO
それと色合いがわるいぞ
寒々する
小粒のLEDはメーカーや色合い指定して選定しないと
ロクなのがない
375名無しでGO!:2011/04/07(木) 01:22:58.65 ID:vWYB0N+a0
LED実験してる奴って元から暗くね。
376名無しでGO!:2011/04/07(木) 01:23:44.06 ID:vWYB0N+a0
ああ、節電じゃなくて省エネか。失礼。
377名無しでGO!:2011/04/07(木) 10:30:58.72 ID:wReepFR+0
JR東日本の場合、節電というよりも省エネというよりも、単純にケチなだけだな。

そういえば東電、厳重注意2回目だそうで。東電もJR東日本大先輩に見習って収集しているのかも。

>>371
関西には手強い私鉄がいるけど、関東は同調してるだけだもんなぁ。
車両とかICカード乗車券とか、右にならえだけじゃん。
京急が車両的でもうちょっと頑張ってくれれば…。
378名無しでGO!:2011/04/07(木) 11:17:09.71 ID:kgMI6wLi0
結構擁護の意見多いのな<地震当日のシャッターの件
まあ見切り発車で動かして駅間で止まってお得意の缶詰やらかすよりはましなのかもしれないが・・・。

>>374
白色LEDのバラつき具合はすごいよな。

>>377
他の私鉄ももうちょい独自色出してもいいよな。
名鉄、西鉄は・・・。
379名無しでGO!:2011/04/07(木) 11:42:53.11 ID:vWYB0N+a0
シャッターは品川とか見てると当然のような気がするけどな。
避難場所への誘導をしっかりしてればね。
380名無しでGO!:2011/04/07(木) 12:01:30.33 ID:siuQjEVp0
JR束は日本の悪害
381名無しでGO!:2011/04/07(木) 12:03:23.69 ID:EVvwWF0Q0
仙台-東京の再開時期ってどうなるの?
まあ放射能は避けたいけど
382名無しでGO!:2011/04/07(木) 13:20:15.93 ID:BovUa18p0
>>378
擁護の意見が多い=工作員の活動が活発
なだけだから、気にするなw
383名無しでGO!:2011/04/07(木) 13:25:45.38 ID:wReepFR+0
>>378
都営みたいにすぐに運行してくれれば一番よかったんだろうけどねぇ。
いわゆる「列車ホテル」じゃないけど、
駅を含めて避難所として機能していたら、こういうことにはなかったはず。
384名無しでGO!:2011/04/07(木) 15:36:17.05 ID:kgMI6wLi0
>>383
都営は復旧早かったよな。ちなみに他の関連スレだと
「規模が大きいから他の私鉄と同列にするな」
「駅の方がよっぽど危険だ、集まるやつが馬鹿。すぐに運転再開もしないのに」
「企業のせいにして自分の落ち度は自覚しない」
「防災に対する認識が甘い」
「避難所の設置やそこまでの誘導は行政の仕事だ。」

こんな感じの返答があります。
385名無しでGO!:2011/04/07(木) 15:58:46.55 ID:wReepFR+0
>>384
へぇ〜「防災に対する認識が甘い」のか。
対策を怠っていつまで経っても復旧しなかった(自身を甘く見ていた)JR東日本自身のことを、珍しく自省してるんだ w
386名無しでGO!:2011/04/07(木) 21:02:23.98 ID:vpHudqQR0
>>384
なるほど、「♪線路は続くよ何処までも」で、
被災地の気仙沼や仙台方面から、東京にそのまま行けるから、
万が一を考えて運休させたということなんですね。

規模が大きければ、いくらでも運休していいんだ。
羨ましい業種だな。
387名無しでGO!:2011/04/07(木) 21:11:03.97 ID:uUcy/IlV0
実際問題
地震の時点で駅間で止まったのを朝まで放置してたケースもあったわけで
シャッター下ろした判断自体はある意味正解

…やる気のなさはとことん糾弾されていいな
388名無しでGO!:2011/04/08(金) 15:18:03.44 ID:hJC6Mf8s0
どうやらJR東日本が大好きっ子なヒトたちは、地震が発生した後は、
誰一人電車に乗らないと思ってるらしい。
389名無しでGO!:2011/04/08(金) 22:42:22.17 ID:dHcBj4UHO
>>388
おまえ--
ここでも得意の拡大解釈で
アタマの悪さ披露してたの?(笑)
390名無しでGO!:2011/04/08(金) 23:24:16.55 ID:PN0cMOjL0
新地駅での津波被害の車輌見ると 東の車輌には乗れないな!
津波の威力を考えても あそこまで紙屑同然のような状態になるとは。
首都圏で走っている車両 省エネとか言ってる軽量化してるが、事故起きたら紙屑同然に見る姿なくなるだろうな。
当然生存率は低くなるだろう。


391名無しでGO!:2011/04/08(金) 23:34:20.73 ID:9VTupi5yO
耐強度あげるべきだろ
392名無しでGO!:2011/04/08(金) 23:43:20.99 ID:OLpMWmme0
>>388
JR大好きっ子は右(JR様)に倣えか。
学生なら、あえて地震のあとに乗る必要性はないからね。暇だろうし。

>>390
JR西日本でも数年前の今頃、そんな出来事があったよなぁ。
JR東日本の車両だったら、死者がもっと増えていたかもしれない。

>>391
コスト削減(笑)でできません。
393名無しでGO!:2011/04/09(土) 22:53:17.85 ID:sXO4r0ZjO
394名無しでGO!:2011/04/10(日) 02:05:03.87 ID:x46IYEKO0
>>391
西の新しい車両は尼崎以降強度アップを強調して設計されているね。

>>368 >>372
座席の固い柔らかい議論は平行線だから座席無しでいいよ
395名無しでGO!:2011/04/10(日) 10:44:21.56 ID:pwIl11tL0
>>394
座席の固い柔らかいの話はもう解決してるよ。新しい車両はSばね入れて柔らかくした。
つまり、固いのは間違いだったとJR東日本自身が判断した。
それなのにまだネチネチと擁護しようとする擁護厨は一体何を守りたいんだ?過去の自分?
396名無しでGO!:2011/04/10(日) 11:14:26.81 ID:Isora3NZ0
八○子改札の駅員は不正乗車を取り締まることしか仕事してないのかい。
397名無しでGO!:2011/04/10(日) 12:16:42.42 ID:1VCHR3Na0
ただでさえ、今年度は役員入れ換えが多いのに
この震災でどうなるのかね。
首都圏の各支社長さん達gkblかな。
全員、弱小子会社に出向で一丁あがり、か。
398名無しでGO!:2011/04/10(日) 12:19:53.84 ID:WijhBSmvO
私は小学校入学とほぼ同時に、ブルマーというものに強い憧れを抱いてしまいました。
はじめてそのブルマーをはいてみたのが小学2年、その衝撃的な出会いはそのまま30年続いています。
399名無しでGO!:2011/04/10(日) 13:53:07.50 ID:FjjRmafB0
>>396
>八○子
に限らずほとんどの駅員がそうでしょ。
サービス業ではない、警察官と同じ。
400名無しでGO!:2011/04/10(日) 17:06:13.86 ID:fwmCatlIO
>>394
強度UPに伴って1両40tなんて重さの車両が出来上がっちゃったんだよな…
4.25の圧力なのだろうか。
>>398
なあ、どこの誤爆だ?ww
401宮城県民:2011/04/10(日) 17:25:45.60 ID:2Nhhg9o20
JRって全国的にクズだと思ってたけど
西日本はマシなんですね!!
402名無しでGO!:2011/04/10(日) 19:42:54.32 ID:u1ut8nTh0
地震災害で瓦礫の下敷きや津波流された定期券は本人の過失による紛失あつかいだから見つけ出してこない限り払い戻しはしないとかぼろ儲けだな。さすが。
403名無しでGO!:2011/04/10(日) 19:55:38.46 ID:7XvQn07I0
>>402
不謹慎なヤツだな…恥を知れ。
404名無しでGO!:2011/04/10(日) 22:05:01.34 ID:JHK9cDF70
>>400
>>398はアリエルスレとTPOスレで頻繁に同種の
スレ違い・板違い発言を繰り返しています
405名無しでGO!:2011/04/11(月) 00:09:53.31 ID:C6a1w3mb0
>>402-403
普通の鉄道会社なら「不謹慎」でいいが、
アンチデフレとか言ってみみっちいことをしているJR東日本だとなぁ。
406名無しでGO!:2011/04/11(月) 14:47:13.26 ID:C2fof5jI0
>>399
その駅員、ものすごい罵声で怒鳴ってきたよ。
切符無くした自分も悪いけど・・・
407名無しでGO!:2011/04/11(月) 18:30:02.37 ID:W1xikQVJ0
怒鳴り返せ。だが手は出すな、思う壺だ。
408名無しでGO!:2011/04/11(月) 18:39:30.50 ID:8UES2AWC0
>>407
あいつらはあえて手を出させて被害者に仕立てる手法が得意だからな。
409名無しでGO!:2011/04/11(月) 22:44:00.73 ID:a15ZcvgM0
>>371>>377
最近特に関東では車両の置換えサイクルが短くなり、平均車令なんか比べるとますます新しい車両の多い関東対古い車両が多く残る関西になってる。
んで、じゃ関東の方が車両が快適なのかっていうと実態は寧ろ逆だもんな。
元々の車体構造や日頃のメンテナンスの差がモロに出てる感じで、最近の関東の置換えサイクル短縮はその傾向に拍車をかけただけって感じ。
ますます安い新車をますます使い捨て的に使うみたいな・・・・
普通車の質を低く保っておいたほうがグリーン車の金が取りやすいのもその通り。はあー、絶望的だな。
>>403
お前の基準では、被災した束を責める→不謹慎、被災した乗客を責める→オーケーなんだろ。
410名無しでGO!:2011/04/11(月) 22:47:17.36 ID:0cBR+RPi0
何を言われたって信じてくれへんかっても構わへん


みんなに見て貰って気付いて欲しい、、


お願いします 広げてくれ、、。


MC SHO - 東北地方太平洋沖地震 A.K.A. 最後の希望

http://www.youtube.com/watch?v=unG7-_yuum4&hd=1
411名無しでGO!:2011/04/11(月) 23:38:28.56 ID:MpT52ClP0
>>402
そういや気仙沼線はSuicaが導入されていないから再発行できないね
412 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/11(月) 23:40:35.11 ID:o+3EiKUm0
JR西日本
頭凶電力
日本国政府

この3つと比較してJR東日本は批判するに値するかどうか論じてくれ
413名無しでGO!:2011/04/11(月) 23:54:13.20 ID:bDYz6VKrO
>>412
それに並びかねない状況を続けてるから批判されてる

車両故障・点検の頻度だけでも見てみろい、いつかやらかすぞ、このままじゃ。
ちなみに、工事後に置き忘れた大型シャベルに衝突するのはJR東日本だけだと思うがどうよ?
414名無しでGO!:2011/04/12(火) 00:49:53.28 ID:OjfYkqoG0
これは俺の意見な

・日本がなくなったら困る
・JR西がなくなったら(俺が遊びに行けなくなるので)困る
・東電は…なんとも言えない

・束

やめちまえ
ヤテ潰して環状道路にしろ

あくまで俺の意見です。
415名無しでGO!:2011/04/12(火) 01:45:10.14 ID:+HO3epU20
>>412
EK乙
416名無しでGO!:2011/04/12(火) 05:12:37.57 ID:M10X8Nfw0
>>409
E231系ってVVVFの癖に雨で滑りまくるよなw
417名無しでGO!:2011/04/12(火) 07:44:49.36 ID:G5qk0AUm0
>>417
E233はもっと悪化してる件w
418名無しでGO!:2011/04/12(火) 08:03:37.40 ID:enrSe3FvO
週刊東洋経済で
無料で地元民を乗せた三陸鉄道や救援物資を運んだJR貨物を扱った特集記事が載るらしいね。
419名無しでGO!:2011/04/12(火) 09:30:37.41 ID:19lD9j2/0
てか、E233系の車内で配信されているニュースのソースがなんでTBSなんだよ。
反日マスコミと癒着してそうだな・・・
420名無しでGO!:2011/04/12(火) 10:56:26.77 ID:32YMVcQK0

1等車  はやぶさグランクラス
2等車  特急、快速等のグリーン車
3等車  特急指定席、113系、115系、215系等のクロスシート車
4等車  ロングシート車(ドア開閉ボタン有)
5等車     〃   (  〃 ボタンなし)
6等車  6ドア車

…ドアの数と○等車の数字が一致している場合があり興味深い
421名無しでGO!:2011/04/12(火) 10:57:40.93 ID:PjtwOLLL0
>>419
反日か珍日しかないだろ、マスコミはw
422名無しでGO!:2011/04/12(火) 13:13:13.20 ID:oXcV6c/P0
>>420
1.5等車 SVOグリーン車
これは、JR東日本の癖に悪くない。
423名無しでGO!:2011/04/13(水) 00:55:08.18 ID:OmXuR52uO
>>413
>いつかやらかすぞ
うん!しR西みたいなことをね
424名無しでGO!:2011/04/13(水) 12:11:59.72 ID:LzeujKpD0
この会社は屑な奴ばかりだからな
いつか上尾事件みたくなりそう
425名無しでGO!:2011/04/13(水) 20:28:57.15 ID:tHCx6Ddh0
台車枠にひび見つかる JR東日本が一斉点検

JR東日本は13日、総武快速線や横須賀線を走行するE217系電車の台車枠で
ひびが見つかったと発表した。製造時の溶接不良が原因とみている。
すでに補修を実施し、安全上の問題はないとしている。

JR東によると、ひびが見つかったのは川崎重工製の台車枠2台。
1月21日に行われた定期検査で、台車枠の溶接部で約8センチのひびを発見。
同じ構造の台車枠を一斉点検したところ、
今月13日に別のE217系電車の台車枠でも約5センチのひびが見つかった。

同じ形式の台車は、山手線など主要各線を走る主力車両E231系など
計389両に使用されており、同社は月内をめどに一斉点検を進める。
同社は「補強材が複数ある箇所のひびで、ただちに台車枠全体にひびが進行するわけではない。
走行の安全性を支障するものではない」(広報部)としている。

産経新聞 2011.4.13 17:17
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110413/dst11041317190035-n1.htm
426名無しでGO!:2011/04/13(水) 20:58:43.55 ID:QuaqkMzR0
>>425
え・・・
427名無しでGO!:2011/04/13(水) 21:39:40.04 ID:zT07vViq0
>ただちに

誰かさんと一緒だなw
428名無しでGO!:2011/04/13(水) 22:43:35.27 ID:t6FIz/kzO
経費削減するからこういう事になる
429名無しでGO!:2011/04/16(土) 09:33:05.37 ID:/rONfydC0
日テレのオススメッって番組、未だに残ってるんだ…。

流石にあのJR東日本も、スポンサーとしては自粛した一方で(地震が理由ではなくて、コストダウンが理由?)、
CMの部分は地震に絡んだJR東日本のCMが流れてたけど。
430名無しでGO!:2011/04/16(土) 22:14:02.13 ID:q/AAkVjl0
ラジオ番組聞いていたら、東の新幹線再開のCM
もう新線開業かのようなノリにあきれた。
ありがたく思えという雰囲気がマンマン。この会社の態度が自然とよく分かる。
431名無しでGO!:2011/04/16(土) 22:29:09.53 ID:ZskP91tj0
その分野の最先端の国へ行き製品を購入し分解し成分分析あらゆる分野の最先端技術を把握する。関連性があれば他に転用できる。
http://www.google.co.jp/webhp?rls=ig#rls=ig&hl=ja&source=hp&biw=&bih=&q=%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0&rlz=1R2GGHP_jaJP415&aq=f&aqi=g7g-m3&aql=&oq=&fp=1
長年の科学的な実験結果の積み重ねの差だろう・・・? 日本は科学に取組み始めたのが遅い・・・?
過去の偉大な科学者の論述。日本は歴史的な科学者が少ない?理論の発展、それを受け継ぐ者が必要だ・・・。
恐らく日本国内には偉大な科学者の理論、論述が少ない・・・。資源がないのにどう科学を発展させろというのだ・・・?
資源の特性性質さえも把握できないのにどうして科学を発展できようか・・・?資源のあることが科学発展の鉄則だでは・・・。
最先端技術把握用途思考 最先端のことに携わっている人物企業、新たな大学学科、新素材 必要性が高く便利な物で需要が高く消耗品であるもので勝負だ
情報を把握するものがビジネスを制するのだ発展の余地があるかが問題だ・・・。ニッチなとこ。ナイスアイデア。ニーズ。
未開の分野、製品に活路を見出すのだ発展性の高い分野、製品で勝負。様々なアイデアの組み合わせで相乗効果を狙いたい
市場規模拡大余地発展性ニッチ多用途多種バラエティ多他産業関連多商法多未開改良余地 興味を惹けるような製品を考える
http://www.google.co.jp/webhp?rls=ig#rls=ig&hl=ja&source=hp&biw=1012&bih=666&q=%E7%94%9F%E6%B6%AF%E5%B9%B4%E5%8F%8E%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0&aq=f&aqi=g1&aql=&oq=&pbx=1&rlz=1R2GGHP_jaJP415&fp=77b4589b4791c2b2
http://finance.yahoo.co.jp/



432名無しでGO!:2011/04/17(日) 03:13:42.48 ID:ET5Pozlf0
石原さん、いっそ都内のJR東日本全線を強制収用して交通局で運営してくれよ。
433名無しでGO!:2011/04/17(日) 09:02:15.97 ID:WS32qzJSO
グランクラスとかなんやねん
あんなくそぼったくり乗る気しねーし

あんなぼったくり車を乗るより、N700のグリーン車乗った方がよっぽど価値があるわw
434名無しでGO!:2011/04/17(日) 10:10:19.26 ID:U3YoxBCV0
>>432
偽装保守の石原はそんなことはやらない
435名無しでGO!:2011/04/17(日) 18:17:50.28 ID:cIgHdJhx0
>>433
俺は乗りたーい(笑)

はやぶさ復活が待ち遠しいわ。

436名無しでGO!:2011/04/17(日) 18:48:17.40 ID:EkP0/VXe0
グランクラスって、名古屋にあるのかい?
437名無しでGO!:2011/04/17(日) 20:05:44.47 ID:SoicHEHQ0
台湾松山にまで束の広告があった
なんなんだよ
438名無しでGO!:2011/04/17(日) 20:59:15.05 ID:4KcreGV20
余計なグリーン料金なんか払うくらいなら義捐金にまわしてくれ
439名無しでGO!:2011/04/17(日) 21:50:58.79 ID:EkP0/VXe0
それより義捐金の適切な配分が先
決まるまで身動きをとらない選択肢もある
440名無しでGO!:2011/04/17(日) 22:59:07.35 ID:cIgHdJhx0
>>438
グリーン料金を余計に払う事で、大船渡線をはじめとする、被災した路線の復旧費に
寄付しているつもりだ。

あくまで「つもり」だが(苦笑)
441名無しでGO!:2011/04/18(月) 01:45:58.83 ID:vDK0IuM50
>>435
糞東マンセー廚あいのMさき乙
442名無しでGO!:2011/04/18(月) 11:39:25.49 ID:m8V/p/hSO
なんで東日本は客をナメてるだろ!!!
客を荷物とかと勘違いしてる
443名無しでGO!:2011/04/18(月) 16:33:49.74 ID:NmK54eda0
貨物より扱いが悪いな。
理由:貨物はJR貨物が取り扱っているから
444名無しでGO!:2011/04/18(月) 20:14:25.40 ID:u+xmdONQ0
www
445名無しでGO!:2011/04/18(月) 23:12:10.53 ID:7JwaMAip0
時々きゅんってなるのは、あなたが私を好きだからです。
446名無しでGO!:2011/04/19(火) 18:08:10.84 ID:sqnnd9qG0
>>440
オレは今転職して、JRに全くお金を落とさなくなったから、
オレが落とさなくなった分、お前の財布から出して、JRを支えてやってくれ!
447名無しでGO!:2011/04/19(火) 18:43:18.86 ID:WBHpQ4Pl0
>>442
今更気づいたか
本音、束は客なんて大嫌いなんだよ。金が入ればそれでいいの。
金が一番なの。客より金が大事なの。
448名無しでGO!:2011/04/19(火) 19:13:07.28 ID:2fcWuBfrO
>>447
まあ、企業なんだから利潤を追求すんのは当たり前だろ?
何言ってんの?
ニートなの?
引きこもりなの?
449名無しでGO!:2011/04/19(火) 20:04:32.34 ID:hDo8j7Nd0
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110417/crm11041719500007-n1.htm

JR駅助役が酒気帯び 東名で人身事故起こし逮捕
2011.4.17 19:49

 神奈川県警高速隊は17日、自動車運転過失傷害と道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで、静岡県御殿場市深沢、JR東日本社員中村清一容疑者(53)を現行犯逮捕した。

 逮捕容疑は17日正午ごろ、神奈川県秦野市の東名高速道路下り線で酒気帯び状態で乗用車を運転し、車線変更した際に東京都の男性医師(43)の車と接触、医師に軽傷を負わせた疑い。

 高速隊によると、事故で駆け付けた隊員が中村容疑者の呼気から1リットル当たり約0.5ミリグラムのアルコールを検知した。中村容疑者はJR海老名駅の助役で、17日は休みだったといい「自宅で酒を飲んだ」と供述している。
450名無しでGO!:2011/04/19(火) 21:27:44.12 ID:BujklBSX0
Suicaにチャージさせるだけさせて、鉄道を使わせないようにすれば+手数料収入が入れるようにできれば、
左うちわなんだろうね。
451名無しでGO!:2011/04/20(水) 01:01:41.16 ID:wpxpGBRo0
JRの「寝台車」を、東北に結集して、「仮設住宅」にできないのか!

それなら早くて、簡単だろ、 何でみんな気が付かないのだろう。
452名無しでGO!:2011/04/20(水) 01:24:50.16 ID:/bqqvml9O
つ 置ける場所
つ 回送費用
つ 車両数
つ 定員
つ 電源

いいアイデアとは思いますが、課題は多数
453名無しでGO!:2011/04/20(水) 06:58:32.64 ID:2e6Bc3yy0
>>451
この会社も寝台車を相当減らしたほうだよな

>>452
会社間の調整もお忘れなくw
454名無しでGO!:2011/04/20(水) 17:19:15.42 ID:Nr36hOL00
>>453
他社に先んじて90年代に東北の夜行を実質壊滅させた会社だからね
455名無しでGO!:2011/04/20(水) 19:16:20.36 ID:2e6Bc3yy0
>>454
それを知らない連中が多いんだな。困ったものw
456名無しでGO!:2011/04/20(水) 21:29:55.22 ID:gTWgicwE0
こないだ小田原から三島に行ったらSuicaで改札通れなかった
未だに会社間で乗り入れできないなんて、エキナカとかにギラギラする前に
本業の鉄道でやるべきことあるんでないの?
457名無しでGO!:2011/04/20(水) 22:04:43.92 ID:2e6Bc3yy0
>>456
会社またぎやエリアまたぎは、この会社に限らず通れない…
エキナカとかにギラギラする前に…には同意するよw
458名無しでGO!:2011/04/21(木) 00:49:55.25 ID:UJCQnRZq0
石原都知事は『週刊文春』2011年3月31日号で、もう少し詳しくJR東日本批判を書いている。

「(前略)それは個人だけにとどまらない。企業、それも公的な責任を負うはずの組織も、「我欲」としか言いようのない振る舞いをしています。
地震当日、東京の交通機関はマヒしました。いわゆる”帰宅難民”が十万人以上出る中で、許し難かったのは、JR東日本の対応です。
安全が確認されるまで、電車が運休するのはやむを得ません。し
かし、JRの各駅では早々にシャッターが閉められ、お客を寒風の中へ追い出した。
こうした災害時、駅は重要な避難場所であり、人々に情報を発信する拠点でもある。
それを自分たちの都合で封鎖した組織エゴ、公の感覚の欠如を、私は許せない。
JR東日本という会社の体質が露骨に出たというほかない。
しかも都営地下鉄などが、可能な限り早期に運転を再開し、深夜まで稼動し続けたのに対し、JR東日本は夕方、「再開の見込みなし」と発表、翌日も昼過ぎまで全面再開しませんでした。」

459名無しでGO!:2011/04/21(木) 05:12:33.57 ID:RoGPQ3YkO
○王子 山○ 最悪
460名無しでGO!:2011/04/21(木) 09:29:47.09 ID:wbG+wJ1fO
>>458
石原は嫌いだが、そういうのは許す
461名無しでGO!:2011/04/21(木) 16:01:10.60 ID:GjouiWV/0
>>460
似非右翼な所は?
462名無しでGO!:2011/04/21(木) 23:47:02.37 ID:ctYdIv+m0
過去の都知事選、今までは違う人に投票した
しかし、今回は初めて石原慎太郎と書いた
右翼思想や新銀行東京など、支持できない政策もある
だが束に毅然とした態度をとるのは、他の候補者では無理だ
駅ナカ課税強化以降、石原知事の好感度は上昇した
463名無しでGO!:2011/04/21(木) 23:51:50.97 ID:GjouiWV/0
>>462
石原特有のパフォーマンスじゃないの?
実際はサヨ系売国奴
移民推進派だし・・・
464名無しでGO!:2011/04/22(金) 00:02:24.39 ID:iDuNkcLTO
>>463
二者択一でしか人を評価できない奴は、はっきり言ってJR東日本の癌こと、東労組と同じ発想だぞ。石原は苦手だけどさ。
465名無しでGO!:2011/04/22(金) 00:09:28.94 ID:vMpjHIOZO
417ナイス!
466名無しでGO!:2011/04/22(金) 15:09:22.60 ID:kYnbWR5Q0
>>462
石原慎太郎=保守の面した南鮮シンパ
467名無しでGO!:2011/04/22(金) 16:22:45.82 ID:z1g6cBKlO
>>462
> だが束に毅然とした態度をとるのは、他の候補者では無理だ

毅然とした態度(笑)どこが?
都に対する怒りを一企業にすり替えただけじゃねーかよ。
468名無しでGO!:2011/04/22(金) 17:05:04.95 ID:w2CU8FvA0
東北新幹線29日に全線開通についての意見

http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20110422-00000083-jij-soci&s=points&o=desc

469名無しでGO!:2011/04/22(金) 17:23:20.72 ID:Hp8Hu/Zy0
>>468
さすがの束もスピードダウンした「はやぶさ」で追加料金をとるヘマはしなかったかw
470名無しでGO!:2011/04/22(金) 22:39:33.70 ID:NJWYMSQW0
>>458
>しかも都営地下鉄などが…

なんだかなア…(失笑)
メトロに振られたんだっけ、都営サンは。
471名無しでGO!:2011/04/22(金) 22:41:32.52 ID:WtHbsHP+0
客から金を搾取する事だけが今の束にとっての経営方針だからな
ぬかりない罠
472名無しでGO!:2011/04/23(土) 08:48:06.34 ID:hazfPHYRO
グランクラス料金(9000〜10000)から、被災地に5000円寄付。

これはどう考えるべきか
473名無しでGO!:2011/04/23(土) 09:00:13.90 ID:ymahixMP0
石原はただ思いつきで他人の批判することが好きなだけ
ウヨだサヨだという以前にポピュリズムを体現してるんだよ
特に今回は天罰発言で叩かれた後だったから他に悪者を仕立てたかったんだろ





ま、JR東日本に対する発言に関しては賛同するけどなw
474名無しでGO!:2011/04/23(土) 09:05:59.29 ID:aq3v5P4w0
>>473
前後関係も把握してなのかこのボケナス
475名無しでGO!:2011/04/23(土) 09:18:17.31 ID:hSAZXz2H0
在来線を優先復旧したら、
貨物輸送できるようになり、災害地への「足」の確保の選択肢が増える

新幹線を優先復旧したら、
踏切のある新幹線も利用できるようになり、乗客への快適な移動と特急料金収入が増える
476名無しでGO!:2011/04/23(土) 10:41:45.18 ID:X7ek7Uyh0
仙山線いつもやる気無さすぎてムカつくわ
仙台に引っ越したの失敗だったな
477名無しでGO!:2011/04/23(土) 15:50:42.36 ID:N3f9EOrM0
>>472
震災にこじつけたグラクラの宣伝じゃね?
478名無しでGO!:2011/04/23(土) 17:27:55.38 ID:wCPmp1hbO
477
元が高いから寄付しても利益があるだろな。

売日していないぶん西日本のほうがマシ
479名無しでGO!:2011/04/24(日) 14:03:11.40 ID:J2Fpo/bt0
新幹線の復活は喜ばしい事であるが・・http://www.5931bus.com/
現在はJRバス(関東&東北)+国際興業バスなど・・格安ツアーバスと共存している。

新幹線が開業をするとJRバス(関東&東北)+国際興業バスなどvs格安ツアーバスの
競争が激化する。JRバス(関東&東北)も福島・宮城・岩手等に一般路線バスを運行しているのですから
情に出したら・・・駅構内も新幹線も大事であるが・・JRバス(関東・東北)等のバスを利用お願いします。

国鉄バスの時は一体だったけど・・JRバス(関東・東北)になったらJR東日本本体と馬が合っていない。
480名無しでGO!:2011/04/24(日) 16:39:40.69 ID:IwgDvKQ+0
駅とか全然関係ない某ラーメン屋の前に置いてある電子マネー対応の自販機を
見たら忌まわしい西瓜のペンギンとロゴが書いてあるシールが貼ってあって虫唾
が走った。
481名無しでGO!:2011/04/24(日) 18:27:42.56 ID:uspi8uM70
台湾松山の空港にもクソペンギンの広告があった
束ごときが悠々カードの牙城を切り崩せるわけないだろ
482名無しでGO!:2011/04/24(日) 22:33:12.47 ID:uoD4Y26L0
反日革マルブサヨ企業、JR東日本

あと、NEXのニュースのソースが変態新聞な件
483名無しでGO!:2011/04/25(月) 07:59:30.10 ID:3tWxB8OS0
>>482=糞CK火災の飼い犬で創価学会員ウン甲府池沼はげか◆6UMU.K/GEk(大爆笑)
484名無しでGO!:2011/04/25(月) 09:15:00.23 ID:MZN6J5Ww0
>>483
EK乙
485名無しでGO!:2011/04/25(月) 15:23:37.41 ID:SZyywFDs0
相当な突貫工事だったんだろうが、
この会社は、どうしていつもこうなる?

東北新幹線 停電で一部運転見合わせ
http://www.news24.jp/articles/2011/04/25/07181598.html

< 2011年4月25日 14:36 >
 東北新幹線は25日午後2時現在、新白河(福島県)〜白石蔵王(宮城県)で下り線の運転を見合わせている。
「JR東日本」によると、25日午後1時半頃に停電が発生したということで、現在、職員が現場に向かい、原因を調べている。

 東北新幹線は25日、東京〜仙台の運転が東日本大震災後初めて再開されたばかりだった。
486名無しでGO!:2011/04/25(月) 17:27:58.32 ID:q+eXcc/y0
何かあればトラブルを起こすことは保障されてるな(呆)
487名無しでGO!:2011/04/25(月) 17:54:46.05 ID:oSEK13DKO
>>485
つうか東北新幹線の再開は絶対に不十分のまま無理矢理再開したんだろう。
明らかに自分がヒーローになりたい気分で。

さすが基地外な会社
488名無しでGO!:2011/04/25(月) 19:15:00.78 ID:LGs5yB9d0
まあ見切り発車はこの会社の御家芸ですからw
489名無しでGO!:2011/04/25(月) 20:00:19.75 ID:Ez9f4PzG0
NHKニュース7によると、東北新幹線不通の原因は架線たるみだって
架線を張り直すため、もう1回30分止めるんだって
490名無しでGO!:2011/04/25(月) 20:05:09.94 ID:g3OvwmES0
>>489
会社と同じじゃんwww
491名無しでGO!:2011/04/25(月) 20:31:57.07 ID:ODU/HezfO
>>487利益第一ですから。
492名無しでGO!:2011/04/25(月) 20:49:53.44 ID:THokgZG+O
さっき3時間35分遅れのやまびこ258号で東京駅に着いたが、
車内、ホーム、改札のどこでも、払い戻しに関する案内は一切なし。
これではルールを知ってる人しか払い戻しができない。

昨日までは、福島まで牛牛づめつばさに客を詰め込み、
福島から仙台まで、一部のリレー号は721系4両に客を詰め込み超満員。

どこまでも性根が腐り切ってるんだな。
今更わかった話じゃないが。
493名無しでGO!:2011/04/25(月) 21:17:46.20 ID:Q8zTyh7c0
>>492
これぞ、会社ぐるみのボッタクリ
大女優の吉永小百合は、ボッタクリ会社の広告塔するなんて、晩年を汚したな
吉永はテレビニュースも新聞も見ないのか?
見てればトラブル続きのJR東日本なんて、恥ずかしくて広告塔やってられないだろ
吉永は自分が東北新幹線で閉じ込めらるまで、トラブル続きと気付かん鈍感者か?
494名無しでGO!:2011/04/25(月) 23:30:13.81 ID:IWmO3Z7g0
東北新幹線、2度目の運転再開 停電相次ぐ
2011.4.25 18:43

 25日午後6時10分ごろ、停電の影響で東京−仙台間の上下線で運転を見合わせた東北新幹線が約3時間10分ぶりに再開した。
福島市内の新白河−白石蔵王間で2度にわたり停電が発生し、同日午後1時半ごろから同区間下り線で約75分間、午後3時ごろから東京−仙台間上下線で約3時間10分にわたり運転を見合わせた。
JR東日本で原因を調べている。

 東北新幹線はこれまでに福島−東京間と新青森−一ノ関間でそれぞれ再開しており、この日は東京−仙台間が45日ぶりに新幹線でつながった。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110425/dst11042518460031-n1.htm
495名無しでGO!:2011/04/25(月) 23:32:44.60 ID:IWmO3Z7g0
再開の東北新幹線で停電 「水差された気分」ぼやく利用客
2011.4.25 18:37 (1/2ページ)

 25日から仙台−福島間で運転を再開し、東京駅と1本で結ばれたばかりの東北新幹線で、同日午後になって停電が発生。
下り線の新白河−白石蔵王間で2度にわたって送電が止まり、一時、全線で運転を見合わせた。
JR仙台駅で足止めをくらった客からは、開通当日に起きたまさかのトラブルに「水を差された気分だ」とぼやき声が漏れた。

 停電は午後1時28分に下り線の新白河−白石蔵王間で発生。
午後2時43分に一時復旧したが、直後に再び停電したため、職員が現地で通電試験などを実施した。
午後4時過ぎに電気は通ったが安全確認が難航し、運転再開は午後6時10分になった。

 JR東日本によると、当時、停電区間には上下線合わせて少なくとも6本の新幹線が走行していた。
乗客は電気が通るまでの約1時間、車内で過ごしたあと、最寄りの駅で下車。
体調を崩したという報告は入っていないという。

 仙台駅発東京行きの「やまびこ262号」など複数車両の運休が順次、決定。
アナウンスが仙台駅構内に流れると、払い戻し口には長蛇の列ができた。乗
務員に「いつになったら動くのか。もっと情報を出せ」と詰め寄る客もいた。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110425/dst11042518390030-n1.htm
496名無しでGO!:2011/04/25(月) 23:37:16.14 ID:3/OvKzAr0
この会社って、試運転はしないの?
それとも…当日客を載せて(乗せて、ではなく)の人柱か。
497名無しでGO!:2011/04/25(月) 23:37:17.36 ID:IWmO3Z7g0
再開の東北新幹線で停電 「水差された気分」ぼやく利用客
2011.4.25 18:37 (2/2ページ)

 東京の取引先と会うため、午後3時34分発の「やまびこ260号」に乗車する予定だった仙台市宮城野区の会社経営、****さん(43)は「大事な取引なので、何とか今日中には東京に着かないといけない。いざとなったら車での移動も考える」と渋い顔。 
単身赴任の夫(55)に着替えなどを届けるため、午前中に新幹線で東京から仙台に来たという主婦の****さん(53)は「中学生の1人の息子がいるので、あまり遅くなるのは困る。
こういう時だし、トラブルはつきものだと思うが、復興ムードに水を差したと思う」と残念がった。

 復興支援のため、18日から仙台市入りした、名古屋第一赤十字病院企画課長の*****さん(58)は「神経を使う仕事だったのに、ゆっくり名古屋に帰ろうと新幹線の切符をとった。ぜい沢は言えないのは分かっているが、どっと疲れが出る」と話した。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110425/dst11042518390030-n2.htm
498名無しでGO!:2011/04/26(火) 00:02:38.44 ID:vohdTdy70
>>488
見切り全停車もお家芸ですよ?
499名無しでGO!:2011/04/26(火) 00:20:19.36 ID:2u9oGkYQ0
>>496
毎日が試運転状態
500名無しでGO!:2011/04/26(火) 00:58:15.47 ID:p1FQSVJA0
>>485
東は非常にケアレスミスが多い。多い。多すぎる。

西もトラブルは多いが、西とはまた違う系統だな。
というか西がバカ正直に公表しすぎてるだけで、水面下ではあちこちの鉄道会社でインシデントが起こってるんだろうけど。
501名無しでGO!:2011/04/26(火) 09:00:25.53 ID:pbaWsLjA0
酉は106人殺しました、42人殺しました、救急隊員ハネましたと大量殺人が好きで
もちろん警告書モンなんだけど単に警告書枚数でいけば束の圧勝だな
今回の地震でせっかく無事に新幹線止めたのにそのうちしょうもないミスから新幹線で酉の被害者合計上回る
殺人やらかしそうでこわいわ
502名無しでGO!:2011/04/26(火) 11:03:29.94 ID:wDM8Yn2+0
>>500
>西がバカ正直に〜

酉は讀賣の893記者や4.25とかいう在チョン集団もびっくりの団体に恫喝されてるからな。
503名無しでGO!:2011/04/26(火) 13:42:56.54 ID:6XfFhfDW0
尼崎の事故といえば事故一周年の五年前に蛆テレビが事故を題材にした糞ドラマ
放送したがJR酉の遺族担当役が緑字で“JR東日本”と書かれた腕章付けてたのを
俺は見逃さなかったねw
当然JR酉がこんな不謹慎ドラマの撮影に協力するわけ無いからこの“JR東日本”という
国賊反社会的組織がJR酉を陥れるべく陰で協力したのだろうなw
504名無しでGO!:2011/04/27(水) 00:09:51.63 ID:xhDz8Dcp0
>>501
確かに東は人は殺してない。
羽越線以外にも事故は何回か起こしていて人が死んだこともあるがいずれも数人で済んでいる。
今回の地震も乗務員の対応が良かったのか、乗客の機転が利いたのか、奇跡が起こったのか、
いずれにしても乗客が死ぬことはなかった。

「究極の安全」はたしかに守られている。
が、人命は守っても、利用者には多大なる迷惑をかけるトラブルの発生頻度は他のJRと比較しても多すぎるよな。
もちろん人命が最優先だけど人命以外がおろそかすぎ。
505名無しでGO!:2011/04/27(水) 10:15:02.95 ID:gp2MRuaJ0
>>504
踏切を横断したドライバーを殺害してますが。
毎度のマスゴミへの箝口令で大した報道になっていませんが。

>今回の地震も〜
仙石線は実体が分かりませんが常磐線新地駅では偶然乗り合わせた福島県警の
新人警察官の機転が乗客乗務員を津波から救いましたが。
506名無しでGO!:2011/04/27(水) 13:03:03.05 ID:il2vBC+f0
>>504
人数は少ないけど民営化後最初にやったのがJR東日本(東中野事故)
死者こそ出なかったが(1名脳挫傷で重症)ATS切って通過中の特急の横っ腹に突っ込んだお粗末な大月事故とか
507名無しでGO!:2011/04/27(水) 13:22:21.48 ID:G/SsNnwG0
185が貨物に特攻したのもなかったけ?
508名無しでGO!:2011/04/27(水) 15:43:10.97 ID:cMGW/EcS0
ますます副業に走るのか

JR東日本、587億円の特損計上

JR東日本は11年3月期連結決算で、震災による鉄道施設復旧費などで587億円の特損を計上。 2011/04/27 15:23 【共同通信】
http://www.47news.jp/news/flashnews/
509名無しでGO!:2011/04/27(水) 16:19:07.00 ID:aeBO6zid0
東北新幹線 またもや運転見合わせ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303883248/


今日のありえない明日の普通へ
510名無しでGO!:2011/04/27(水) 16:50:20.12 ID:Q2xRc35m0
>>509
そろそろはつかりの怨念とか云われそうなレベルだな
511名無しでGO!:2011/04/27(水) 21:34:13.83 ID:8EJ/jhGb0
束叩き厨は、少しでも賛同する意見をする者に言いがかりを付ける奴ばかりなのか
512名無しでGO!:2011/04/27(水) 22:57:01.52 ID:NLJYZJID0
少しでも束を批判したら言いがかりをつけるわけかw
513名無しでGO!:2011/04/28(木) 02:19:26.13 ID:oZdBYVQI0
>>507
確か運転士の信号誤認とATS地上子の設置ミスが原因(来宮駅での事故)

常磐線で連絡ミスで貨物列車が通る前に工事で線路を剥がし、貨物列車を脱線転覆させたこともあった
この事故は平成元年で、調べた範囲では同様の事故は昭和では見当たらず、大正12年まで遡る(三重の下庄駅 - 一身田駅)
514名無しでGO!:2011/04/28(木) 06:53:58.42 ID:S/pg1Xg3O
587億円損失\(^O^)/
515名無しでGO!:2011/04/28(木) 10:30:40.84 ID:r2+xwI+x0
>>504
山手貨物線で保線作業員も殺ってるよ。
516名無しでGO!:2011/04/28(木) 14:36:25.68 ID:h/k+MAZCO
>>515
下請けなん?
517名無しでGO!:2011/04/29(金) 09:50:38.29 ID:h918Te2o0
東北新幹線がやっと運転再開
かきいれ時の連休に間に合わせました感がありありと見えるのは何でだろう
張り出すステッカーも東日本だけよければそれでいいって感じがしなくもない
518名無しでGO!:2011/04/29(金) 10:17:03.06 ID:Ng56JA1c0
>>517
需要ピーク期間を運転再開までのデッドラインとして進める事が何かおかしいか?
519名無しでGO!:2011/04/29(金) 10:45:56.19 ID:hl63bb1G0
>>516
確か下請けの作業員達だったと思う
保線作業の所に特攻したのは鴨のEF64回送
520名無しでGO!:2011/04/29(金) 10:55:54.66 ID:h918Te2o0
>>518
間に合わせるために手抜いてない?
ただでさえトラブルメーカーの束なんだからより時間かけて復旧すべきだろ
こないだだってくだらないトラブルで5h止めたじゃないか
521名無しでGO!:2011/04/29(金) 11:10:39.79 ID:gj4dlXad0
ほぼ毎日トラブルがある総武快速 京葉 内房 外房 いい加減にしろ
522名無しでGO!:2011/04/29(金) 11:13:34.70 ID:KUIN657M0
首都圏JR駅のポスター 「乗務員などへの「ツバかけ」行為は犯罪です」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304039736/
523名無しでGO!:2011/04/29(金) 11:38:11.44 ID:zdeQEXRY0
天に唾かけるJR東日本(笑)
524名無しでGO!:2011/04/29(金) 12:13:18.04 ID:Ng56JA1c0
>>517
>>520

やっと開通したと言いたいのか
もっと時間を掛けろと言いたいのか

お前東のやる事にケチ付けたいだけだろ、ks
525名無しでGO!:2011/04/29(金) 13:03:17.08 ID:tyBayLiE0
何か指摘すれば暴れる辺り束は何処かの会社を笑えない
526名無しでGO!:2011/04/29(金) 14:29:18.36 ID:Ng56JA1c0
527名無しでGO!:2011/04/29(金) 15:11:43.83 ID:KJl+vMH8O
久々の愛社無罪か
528名無しでGO!:2011/04/29(金) 15:50:59.98 ID:O8VC6/yn0
今回の採用試験では、不採用となりましたw

脱東乙〜

早く次の仕事先探せよ  (-_-)/~~~ピシー!ピシー!
529名無しでGO!:2011/04/29(金) 16:30:19.56 ID:jz4ZvzI4O
>>519
違う
高崎のEF64-36+江戸の回送
530名無しでGO!:2011/04/29(金) 16:32:42.90 ID:oB3RhqWXO
>>522
むしろ駅員のお姉さんに唾かけられたい
531名無しでGO!:2011/04/29(金) 16:53:38.82 ID:QirbfY6K0
>>503
色々問題があるとはいえ酉も同業者なのにそんなドラマのロケを手伝うなんて酷いな
532名無しでGO!:2011/04/29(金) 17:46:01.44 ID:S8d60l2EO
関西テレビで放送されたという、福知山事故を題材にしたドラマ
撮影協力:JR東日本
→ここ注目
533名無しでGO!:2011/04/29(金) 19:37:25.18 ID:h918Te2o0
当時のニュースで209だか207-900だかの模型使って事故を説明されたから「うちの車両使うな!」って言ってたよな
なのに、ドラマには協力するのな
534名無しでGO!:2011/04/29(金) 19:54:04.25 ID:WjnwcR930
>>533
世にもくだらねえ抗議活動だな。苦笑。
電車ヲタクの脆R屁ガスの社員は、お家に帰ってNゲージででも遊んでろと。
535名無しでGO!:2011/04/29(金) 20:39:57.41 ID:4QmmjJWd0
>>530
束はブス率高杉
あんなのに唾かれたら訴訟もんだぞ。
536名無しでGO!:2011/04/29(金) 23:41:06.05 ID:awI9lylf0
>>526
復旧日即グダグダでよく言えたもんだな(呆)
537名無しでGO!:2011/04/30(土) 00:36:54.69 ID:iz56Mb340
>>536
そんなことぐらいで良くグダグダ言えたもんだな。
予定通り動くものなんて甘い考えちゃんちゃらおかしいや
538名無しでGO!:2011/04/30(土) 00:53:13.37 ID:KnbfsPQY0
もはや何を言ってるのか
539名無しでGO!:2011/04/30(土) 01:58:27.54 ID:y5x/4FBH0
復旧当日に清野は何をしてるのかと思いきや、こんな所にいた

弘前で青森DC式典、13万人来園
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2011/20110429234534.asp
声を詰まらせながら、東北新幹線の全線再開への思いを語る清野社長=29日午後1時50分ごろ
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2011/imags2011/0429w.jpg
東北新幹線全線再開に合わせ、県などは29日、弘前市の弘前公園で、
大規模観光PR「青森デスティネーションキャンペーン(DC)」の式典を開いた。
この日、東北新幹線は49日ぶりに全線再開。
新幹線効果もあってか、この日、弘前公園には期間中最高の13万人が訪れた。
前日の4万人から大幅増。式典に参加したJR東日本の清野智社長は
「大勢の皆さんのおかげで今日を迎えることができました…」と声を詰まらせた。
「震災から50日目で(全線が)つながったと報告できることは夢のようだ」―。
清野社長は観光関係者を前に、復旧にかかわった人たちへの感謝の言葉を口にしながら、
全線再開への万感の思いを語った。

清野は一度も現場見てないじゃないのか?
再開できたのは海や西、九の関係者が頑張ったから
名古屋と大阪と福岡行って感謝を伝えてこい
540名無しでGO!:2011/04/30(土) 09:38:08.04 ID:uJDcCwUq0
>>539
実にお約束の話ですな
541名無しでGO!:2011/04/30(土) 09:51:43.71 ID:YbkYejri0
>>539
リンク先に動画あった
実物は見たことあるけど声は聞いたことなかったな
詰まらせるというかコメント考えてたんじゃねw
542名無しでGO!:2011/04/30(土) 10:50:08.40 ID:VAjrnRkU0
>>506
大月事故って何? 東中野事故は知ってるけど
543名無しでGO!:2011/04/30(土) 11:15:33.35 ID:GGjVomyo0
九州新幹線開業で鹿児島と青森がつながったところを強調したいのは分かるが
あの新線開業のような報道には違和感ありすぎ   >東北新幹線の復旧

14年前に通過中の下りスーパーあずさに201の回送が突っ込んだ話。
ぶつかってから201の運転士が、あわててATSのスイッチ切って車両トラブルにしようとしたが結局ばれた。当時の新聞にもでている。
ぶつけられた351は大月の側線で年越しした。グリーン車が若干傾いたままだったのは印象深い。
544名無しでGO!:2011/04/30(土) 11:36:22.65 ID:Aby1JfEw0
>>537
へえー、これが束クオリティか。どうりで普段からグダグダだらけなわけだ。
こういう低レベル・低クオリティな糞会社だって知っておかないといけないってことだな。
さすが輸送障害発生率大手私鉄平均の11倍だけのことはあるなw
545名無しでGO!:2011/04/30(土) 12:06:32.57 ID:yfT0XRTG0
>>542
新車早々にスーパーあずさを歯医者にしますた
546名無しでGO!:2011/04/30(土) 13:59:13.81 ID:IijmuDms0
>>532
福島テレビでもやってますたよ。
最初のヲヅラの挨拶があって「放送するにあたって視聴者の皆さまから沢山の
ご意見やご批判を戴きましたが、この事故が何故起きてしまったのか広く社会
で考えていく必要があると考え放送する事にしました」とか確かこんな感じの
コメントを述べてますたw
547名無しでGO!:2011/04/30(土) 23:50:01.15 ID:f9Uhd+lx0
>>541
コメント忘れてたんだろw
548名無しでGO!:2011/05/02(月) 19:15:51.20 ID:nvmxO/9U0
>>503西虫兼学会員は巣に帰れ!
性犯罪を含む不祥事が多いのはトンリーベンもソイルボンも同じだろうが!
埼京線の悪辣な雌車番は大阪駅の虞犯助役に匹敵するからな。
549名無しでGO!:2011/05/02(月) 21:02:52.89 ID:v+0fjpl70
>>548
にほんごでおねがいします
550名無しでGO!:2011/05/02(月) 22:04:30.11 ID:Hydv7KW/0
てか、JR東日本以上に酷い反日企業って他にあったっけ?
ロッテは在日だけど、支援物資を運んでいる分だけ、まだマシだし・・・
http://www.lotte.co.jp/info/01.pdf(PDF注意)

ソフトバンクは在日だけど、100億寄付した分だけ、まだマシだし・・・
551名無しでGO!:2011/05/02(月) 22:50:23.68 ID:yLNZ5WoU0
>>550
福島県、茨城県、栃木県、群馬県、千葉県
「応援産直市」を開催いたします!
http://www.jreast.co.jp/press/2011/20110413.pdf


宮城産社員食堂で使ってほしいよな
552551 訂正:2011/05/02(月) 22:51:07.38 ID:yLNZ5WoU0
>>550
福島県、茨城県、栃木県、群馬県、千葉県
「応援産直市」を開催いたします!
http://www.jreast.co.jp/press/2011/20110413.pdf


宮城産を追加して社員食堂で使ってほしいよな
553名無しでGO!:2011/05/02(月) 22:59:52.11 ID:1jmyLL10P
上野の中央改札でたまにやってるやつだな。
口先では復興とか応援と騙り、大して価値の無い品を法外な高値で売りつけ暴利貪るキャンペーンか。
いかにも束らしいやり口だ。
554名無しでGO!:2011/05/02(月) 23:08:08.29 ID:yLNZ5WoU0
みやき夢大使からのメッセージ
 清野 智 さん
http://www.pref.miyagi.jp/yumetaisi.htm#seino

555名無しでGO!:2011/05/03(火) 02:14:00.05 ID:jixsyexI0
>>535
逆に美人社員が多い会社ってどこ?
個人的に西はレベル高いよな。そもそも女性の現業も糞東と比べたら多いし。

>>550
反日かは知らんが東と手を組んでいる伊藤園は草加
556名無しでGO!:2011/05/03(火) 10:48:02.84 ID:w8lICbYK0
>>550
孫の1万ピーナツは自社手機使用不能を誤魔化すためのパフォ。
557名無しでGO!:2011/05/03(火) 12:09:37.86 ID:JOzAKPEb0
>>550

JR東が反日企業である根拠を書き出してみて下さい。
558名無しでGO!:2011/05/03(火) 20:53:06.80 ID:sTtfO8Ir0
>>557
革マル癒着
支那に新幹線技術提供
中央線のニュースがTBS
雌車だけつり革が低い。
559名無しでGO!:2011/05/03(火) 23:33:12.68 ID:8QgAMe1+0
>>557
支那に新幹線を売った。
労働組合の連中が支那の抗日勝利記念式典に参加した。
560名無しでGO!:2011/05/03(火) 23:42:16.07 ID:JOzAKPEb0
>>558,559

それだけですかwww
561名無しでGO!:2011/05/04(水) 00:22:21.80 ID:3x4Qd39r0
>>560
日本の技術流出くらい屁でもない…と。
562名無しでGO!:2011/05/04(水) 00:34:19.33 ID:MAUMMPLm0
>>561

逆に技術流出してない製造業があったら挙げてみそ。
ぎりぎり自動車くらいか?
563名無しでGO!:2011/05/04(水) 00:34:53.78 ID:tFNwegbA0
で、鉄道会社に就職するとすればどこがいいの。
間違っても京急とかは勘弁。
564名無しでGO!:2011/05/04(水) 16:52:04.01 ID:iLBlsT0f0
>>560
祝祭日に駅舎への国旗掲揚をやめた。
565名無しでGO!:2011/05/04(水) 23:30:52.07 ID:HL0OPwMJO
>>562
海外に工場作って現地の人雇ってる時点で流出してる希ガス。
566名無しでGO!:2011/05/04(水) 23:37:29.33 ID:ZlBfsRY10
んなもんとっくの昔に流出しとる罠
逆に言えば高速鉄道の技術こそが最後の砦だったのかもな。
567名無しでGO!:2011/05/05(木) 00:10:42.60 ID:u79vZqplO
>>566
「はやぶさ」開発陣の技術力を忘れてはならない…
イトカワ行った方ねw
568名無しでGO!:2011/05/05(木) 15:55:17.18 ID:Q5LDTjl3O
埼京線 
つなげよう、日本。 
JR東日本の車内広告が逆さになってる 

新幹線開業で在来線3セクぶった切りですもんね
569名無しでGO!:2011/05/05(木) 17:46:05.45 ID:jbhEwiBE0
乗車券の使用開始後の区間変更をしようとしたら、一度払い戻しして新たに購入になると言われ受け付けてくれなかった。
おかしくね?
570名無しでGO!:2011/05/05(木) 19:10:53.00 ID:4ejR52Uq0
>>568
それ以前に国鉄を潰した時点で白々しいよ
571名無しでGO!:2011/05/05(木) 20:57:44.07 ID:OvJEfWMk0
その分野の最先端の国へ行き製品を購入し分解し成分分析あらゆる分野の最先端技術を把握する。関連性があれば他に転用できる。
http://www.google.co.jp/webhp?rls=ig#rls=ig&hl=ja&source=hp&biw=&bih=&q=%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0&rlz=1R2GGHP_jaJP415&aq=f&aqi=g7g-m3&aql=&oq=&fp=1
長年の科学的な研究の積み重ねの差だろう・・・? 日本は科学に取組み始めたのが遅い・・・?
過去の偉大な科学者の論述。日本は歴史的な科学者が少ない?理論の発展、それを受け継ぐ者が必要だ・・・。
恐らく日本国内には偉大な科学者の理論、論述が少ない・・・。資源がないのにどう科学を発展させろというのだ・・・?
資源の特性性質さえも把握できないのにどうして科学を発展できようか・・・?資源のあることが科学発展の鉄則だでは・・・。
あらゆる最先端技術把握用途思考 最先端のことに携わっている人物企業新素材 必要性が高く便利な物で需要が高く消耗品であるもので勝負だ
情報を把握するものがビジネスを制するのだ発展の余地があるかが問題だ・・・。ニッチなとこ。ナイスアイデア。ニーズ。
未開の分野、製品に活路を見出すのだ発展性の高い分野、製品で勝負。様々なアイデアの組み合わせで相乗効果を狙いたい
市場規模拡大余地発展性ニッチ多用途多種バラエティ多他産業関連多商法多未開改良余地将来性画期的興味を惹けるような製品を考える
http://www.google.co.jp/webhp?rls=ig#rls=ig&hl=ja&source=hp&biw=1012&bih=665&q=%E7%94%9F%E6%B6%AF%E5%B9%B4%E5%8F%8E%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0&aq=f&aqi=g1&aql=&oq=&pbx=1&rlz=1W1GGHP_ja&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.&fp=f03c73f85d23a4bd
http://finance.yahoo.co.jp/
572名無しでGO!:2011/05/06(金) 11:08:11.38 ID:Cn28DhwB0
日本車両・日立製作所・JR東海連合は拒否ったのにな<中国への輸出
573名無しでGO!:2011/05/06(金) 18:49:17.91 ID:eYq0VtMpO
>>572
その点は、アンチ倒壊の人でも評価しているよね。
574名無しでGO!:2011/05/06(金) 19:00:55.26 ID:NRUXR31F0
>>572
JR西も反対していたはずだぞ。
575名無しでGO!:2011/05/06(金) 19:28:15.00 ID:A51qECxyO
ステンレス車の技術を力ずくで奪い取って量産してコストダウンしてウハウハしてるような会社が
技術の価値などわかってるわけがない。
売れば金になる程度の価値観しか持ってなかろう。
576名無しでGO!:2011/05/06(金) 22:52:47.55 ID:ohB6htYY0
>>575
そういう考えを持った残党が東にも沢山いるんだろうけど、
ステンレスは国鉄時代だったかと…。
577名無しでGO!:2011/05/07(土) 07:02:54.91 ID:ZvKvkb7p0
ウォータービジネスの自販機はコカコーラ製品扱っていてもアムロ缶とか限定物はおいていないんだっけ?
あと搾取設定だから飲みきり(笑)サイズというほかに通常より賞味期限短かったり(本来ならばDSで売るようなもの)わけありも多い?
578名無しでGO!:2011/05/08(日) 19:17:26.69 ID:PJD0R4GhO
ルミネギフトカードの裏に東日本キヨスクと書いてあるのに御徒町キオスクで利用を断られた。
鉄道本体(窓口)・小売子会社ともに、わからなかったら上に聞かずに断れと教育されているのか?
579名無しでGO!:2011/05/10(火) 07:32:31.62 ID:sssJNG/vO
>>578
もしかして東日本キオスクから東日本リテールネットに社名が
変わったから使用不可になったのかな?
580名無しでGO!:2011/05/10(火) 23:03:50.48 ID:vMhm3DWl0
★★JR東日本の新幹線が使える全線フリーきっぷ発売★★
http://www.jreast.co.jp/tsunageyou/?src=banner
6月にJR東日本新幹線乗り放題きっぷが発売。
6/11-20日の1日。1日一万円です。
7/9-18日の1日。東北をはじめとした東日本エリアの観光地を元気にする
とともに、復興支援・お見舞い・帰省などの様々な移動をサポートすること
を目的として、「JR東日本パス」を発売いたします。
JR東日本全線の新幹線・特急列車の普通車自由席が乗り降り自由となり、
また、あらかじめ座席の指定を受ければ、普通車指定席
(「はやぶさ」号を含む)が2回までご利用いただけます。
有効期間1日タイプですので、日帰りのほか、往路分と復路分を別々に
購入し目的地に数日滞在するなど、フレキシブルにご利用いただけます。
581名無しでGO!:2011/05/10(火) 23:04:22.15 ID:fIT+ypjd0
>>578

ルミネギフトカードとルミネ商品券って違うの?

ルミネ商品券
ttp://www.lumine.ne.jp/info/index.html

キオスク
ttp://www.j-retail.co.jp/faq/index.html

これを見る限り使えなさそうな感じが。
金券ショップで売り払った方がいいかも
582名無しでGO!:2011/05/10(火) 23:31:05.04 ID:HhmqWIrk0
>>580
航空会社でも、この5〜6月は搭乗率が悪いからと、
値段の割には条件のいい切符を売ってるけど、
それを参考/パクったのだろうか。
583名無しでGO!:2011/05/11(水) 01:06:45.96 ID:whN5owa00
>>581
全部びゅう商品券に統一してくれたらいいのにな
584名無しでGO!:2011/05/11(水) 06:17:35.08 ID:wM+OWYI20
>>579
それはない。旧JR東日本ギフトカード・駅ビル(キヨスク)券含め今でも使えます。
>>581の「駅ビル共通商品券」がそのルミネギフトカードに該当する。>>583

>>583
今のルミネの券はルミネしか使えないから不便だよね。それゆえに金券ショップだとびゅう商品券より安いけど

585名無しでGO!:2011/05/12(木) 10:51:22.14 ID:tbNImwWQ0
>>546
あのドラマの内容って全然視聴者が事故原因について考える内容なんかぢゃなかった。
考えさせられたとすればせいぜい事故犠牲者とご遺族に同情する程度。
視聴者に事故について考えて貰うとか視聴者を盾にした詭弁で視聴率しか脳が無い蛆テレビ死ね。
あと小道具の腕章の協力したJR東にも鉄槌を下されるべき。
586名無しでGO!:2011/05/12(木) 12:49:06.94 ID:Qd6aF0lo0
八王子の○田と○本は要注意
587名無しでGO!:2011/05/12(木) 13:13:52.37 ID:WzIRYISn0
>>585
台場放送局に真面目さを求めちゃいけないっすよ。
「面白くなきゃテレビじゃない」だっけ。
588名無しでGO!:2011/05/14(土) 05:42:51.46 ID:b51kL4yoO
JR東日本の社員=ヤクザ
589名無しでGO!:2011/05/14(土) 07:59:45.02 ID:Pb3E1MPX0
野球部は赤星(東京)や小坂(仙台)とかスター選手生み出してるんだけどね
2人とも好かれてた選手だし
590哲学堂公園校長・澤和哉(昭和鉄道):2011/05/15(日) 23:53:38.42 ID:Zt1HTk3U0
今朝の東京新聞・・他紙がテレビ欄で使用するところを東京新聞は特集などに・・
まさに首都圏各線の311を特集していましたが・・
JR東日本は山手線の不具合が発生をしたので・・!!!
保守・点検の要員が居ないのが原因・他社がすぐ動くと思ったのでは・・。
591名無しでGO!:2011/05/17(火) 16:15:35.35 ID:Xd81wu3XO
つまりはインフラ企業としての自覚がないのでは
592名無しでGO!:2011/05/17(火) 17:28:17.65 ID:/zswuoRU0
>>591
そりゃ都合の良いときだけ公共云々言い出すものだし
593澤和哉鉄道史・哲学堂公園校長(昭和鉄道):2011/05/17(火) 23:01:47.88 ID:u5TpLqY/0
赤羽駅北改札口(東口・西口連絡通路)には・・当初改札を挟んで両側とも券売機でした。
西側はニューデーズ(コンビニ)と1000円の床屋になる。それも駅を大幅改装して
わずか数ヶ月で・・・。

594名無しでGO!:2011/05/18(水) 10:30:40.75 ID:tyoRWChJ0
駅員に遺失物を届ける旅客は処刑されるべき
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1305682042/l50

駅員に道を聞く旅客は甘えすぎ、池沼
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1305543962/l50

JR東日本への苦情は正社員と本社のみにしては?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1299979942/l50
595名無しでGO!:2011/05/18(水) 10:50:08.79 ID:RS4bzoI70
http://hissi.org/read.php/train/20110518/dHlvUldDaEow.html
また愛社無罪が発狂したか(呆)
596名無しでGO!:2011/05/18(水) 22:12:30.01 ID:3iuFwyOF0
やっと相互利用決定
ttp://jr-central.co.jp/news/release/nws000769.html

おなじ機能のカードが10種類なんて利用者無視もはなはだしいよな
そもそも束がICなんて始めなきゃこんなにならなかった
597名無しでGO!:2011/05/19(木) 03:10:39.20 ID:+M1p+y5T0
2年も先とかその頃には忘れられてるなw
598名無しでGO!:2011/05/19(木) 03:53:14.65 ID:/1FD3rVv0
中央線の車掌はクレームもらっても虚偽報告できりぬけるらしい
599名無しでGO!:2011/05/19(木) 19:53:34.55 ID:KdQYpZzWO
>>>596

なんで乱立になったのか知らないんだけど
東がオープンシステムにしようとしなかったの?
600名無しでGO!:2011/05/19(木) 21:06:31.10 ID:dZcfAvn70
しなかった。
基地外束は独占したいが為に勇み足で世に送り出したからな。
601名無しでGO!:2011/05/19(木) 21:13:31.40 ID:7wbytm950
ようし、パパ脆R来えへん東北線でIruca使っちゃうぞ
602名無しでGO!:2011/05/19(木) 22:07:15.26 ID:c2u08MlT0
>>600
台湾のEasy cardみたいに全事業者が出資して会社を作れば今頃は全国1枚のカードで行き来できたのに
束が利益優先でなんにも考えないで勝手に拡大したもんだから、同じ機能で名前が違うだけのカードが10種類と見事にガラパゴス化した
しかも数多くあるICシステムのほとんどにJREMが関わってるんだからな
603名無しでGO!:2011/05/19(木) 22:20:04.15 ID:g5LHF+2B0
>>600

なら他の9事業者が足並み揃えりゃ良かったのに
そうならなかったんだから五十歩百歩のような気がするが
604名無しでGO!:2011/05/19(木) 22:38:58.59 ID:c2u08MlT0
>>603
束が高いロイヤリティをふっかけたら?
普通は「自分らでなんとかするわ」ってなるなろ

束が空気を読んで「システムは安く提供するから、みんなでやりましょ」ってなればよかったんだろうけどね
大塚や清野みたいな金の亡者に公共交通企業を経営させるとこうなる

やっぱ国鉄だったんだよ
赤字だろうと存続させてたら束みたいな金の亡者は生まれなかったし、ICだって全国で同じサービスを受ける事ができた
「赤字だから民営化しろ」ってわめいてた連中はきちんと反省してほしいね
605名無しでGO!:2011/05/19(木) 22:47:36.81 ID:g5LHF+2B0
>>604

SFカードの元のシステムはソニーだろ?
別のシステムに対して東がロイヤリティを要求できる余地があるかよく分からないな。
10事業者とも運賃収受システムが違うとかという口実でソニーに踊らされただけのような気がする
606名無しでGO!:2011/05/19(木) 22:59:26.38 ID:c2u08MlT0
>>605
JREMが噛んでる時点でお察し
ソニーが作ったのは骨組みだけだし、それをベースにあれやこれや肉付けしてったのは束だろ

そもそもFeliCa自体がガラパゴスだし、フィリップスのmifareには敵わない
束が関わってるってだけでここまで目立った
607名無しでGO!:2011/05/19(木) 23:14:45.86 ID:/rWJfELQ0
糞ニーはわるくないもん
608名無しでGO!:2011/05/19(木) 23:29:54.12 ID:g5LHF+2B0
>>606

経緯知らんもんで澄まんが
JREM?が開発主体なら東に権利があって当然、そりゃしょうがない。
それをロイヤリティなしで他社が使ったら開発業務なんてやってられんわな。

609名無しでGO!:2011/05/19(木) 23:56:47.56 ID:c2u08MlT0
>>608
事実上の独占状態
大体JREMを介して束が儲かる仕組みがおかしい
国が束に対してオープンソース化を命令すればいいんだよ
技術者だって"自分らが開発したシステムが全国どこでもフレキシブルに使える"っていうのが一番うれしいと思うけどね
儲けが無くなって困るのは清野とアホルダーだけなんだから
610名無しでGO!:2011/05/20(金) 01:01:03.88 ID:WHX4DQKg0
米国が東北新幹線の被ばく量や健康基準を超過した駅名を公表

米国エネルギー省は5月3日に実施した東京駅から仙台駅(東北新幹線)区間の放射線測定結果を発表しました。
その結果、全ての米軍基地・施設で健康リスクが認められる32μR/hr(0.32μSv/hr)を下回りましたが、福島駅は44μR/hr、郡山駅は52μR/hr、新白河駅は40μR/hr、那須塩原駅は46μR/hrで基準を上回りました
(単位はマイクロレム/時)。
また、東北新幹線で東京仙台間を片道乗車すると0.4μSV被ばくすることが判りました。
( 1 Sv = 100 R = 100,000 mR 10μSv =1mR 0.01μSv=1μR )
http://2.bp.blogspot.com/-lCl4BfqVepo/TdOwNvFoCXI/AAAAAAAAASw/t8ZUW3J7mrk/s1600/shinkansen-up.jpg
右図:各駅の放射線量。駅を降りると線量が上がる
左図:東北新幹線乗車による被ばく量 東京仙台間で0.40μSv被ばくする。
http://blog.energy.gov/content/situation-japan
( 1 Sv = 100 R = 100,000 mR 10μSv =1mR 0.01μSv=1μR )

米国エネルギー省は32μR/hr(0.32μSv/hr)未満であれば健康リスクは無いとしている。
http://3.bp.blogspot.com/-S5kePuMQC2E/TdO6wV1M1oI/AAAAAAAAAS0/ziD4f8jzFgY/s1600/assessment.gif
しかし、福島県では32μR/hr(0.32μSv/hr)を満たす地域は少なく、100μR/hr(1μSv/hr)を超える汚染が広がっている。
http://4.bp.blogspot.com/-3ID0Fr1YNx4/TcaN9yR1sRI/AAAAAAAAAP4/gQ_BJhg1fbw/s1600/AMR0429.jpg
米国は原発から80キロ離れるように推奨している

http://phnetwork.blogspot.com/2011/05/blog-post_18.html
611名無しでGO!:2011/05/20(金) 07:39:55.60 ID:k0awcSegO
束アンチというより新幹線を利用して強請集りしたいだけの輩か
612名無しでGO!:2011/05/20(金) 08:06:57.09 ID:3f/j+2dCO
改札システム全体からすりゃ非接触式カードなんてほんのごく一部。
それ以外はいろいろな人たちが時間をかけて作り上げてきたもの。
非接触式カード、しかもその基盤技術は外なのにそれだけで儲けを独り占めしようなんて図々しいにもほどがある。
613名無しでGO!:2011/05/20(金) 08:31:26.35 ID:I8nCO0vp0
>>611
新幹線スレのあれかい
614こんな時に営業してるパチンコ屋を叩き潰せ:2011/05/20(金) 09:43:35.69 ID:5RU5qKuR0
【5月21日】全国一斉パチンコ廃止デモ

パチンコは電気のムダ、違法賭博。

▼ 札幌会場 ▼【時間】13:00集合 14:00出発 【場所】札幌市中央区大通公園西6丁目
▼ 弘前会場 ▼【時間】13:00集合 13:30出発 【場所】青森県弘前市土手町パークホテルの南側 どってん広場
▼ 仙台会場 ▼ 【時間】10:30集合 11:00開始 【場所】一番町平和ビル(旧佐々重)前集合 仙台フォーラス前
▼ 埼玉会場 ▼【時間】11:30集合 12:00出発【場所】柳橋公園(埼玉県蕨市中央1丁目11番)
▼ 東京会場 ▼【時間】13:00集合 13:30出発 【場所】新宿 柏木公園 (東京都新宿区西新宿7−14)
▼ 名古屋会場 ▼【時間】13:00集合 13:10出発 【場所】 栄 希望の広場 北側  
▼ 大阪会場 ▼【時間】13:00集合 14:00出発 【場所】新町北公園 (大阪市西区新町北公園1−14−15)
▼ 広島会場 ▼【時間】10:30集合 11:00街宣開始 【場所】広島市中区胡町6−26 福屋八丁堀本店横
▼ 福岡会場 ▼【時間】13:00集合 13:30出発 【場所】警固公園 (福岡市中央区天神2丁目 ソラリア南:t
615名無しでGO!:2011/05/20(金) 10:06:29.09 ID:Dje6pQYL0
>>609
電子マネーってくらいだから、どこかが独占しようというのは酷いわ。
JR東日本は日本銀行並みに偉くなっちゃったんだね。
616名無しでGO!:2011/05/20(金) 10:23:44.97 ID:WHX4DQKg0
>>615
小縣が"Suicaをナンバーワンの電子マネーとするため"なんて勘違い発言してるんだもの
あんた達は東日本旅客"鉄道"じゃないの?って言いたい

「Suica」を第3の経営の柱に位置付け、鉄道と生活サービス事業に新たな価値
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20100922/352270/

・Suicaを活用し、鉄道事業と生活サービス事業との相乗効果を生み出すことに加え、その特徴を生かすことにより、新たな収益を創出していくことを目指す
・Suicaをナンバーワンの電子マネーとするために、2010年度中に1日当たりの利用件数を800万件にすることを当面の目標
・Suica事業を決済サービスの枠を越えて、お客様の生活に24時間関わる「全生活情報ソリューション事業」と位置付け、様々な展開を考えている
・Suicaを単なる決済手段に終わらせず、様々なサービスの中核として活用していく方針

・鉄道事業はお客様をA地点からB地点へとお連れするサービスである
・鉄道事業では、安全を経営のトッププライオリティとして掲げ、お客様が目的地に確実に到着するように不断の努力を続けている。
・通信インフラを鉄道の利便性向上と安全運行のため積極的に活用している。

下3つのほうが重要じゃない?
単なるリップサービスか
617名無しでGO!:2011/05/20(金) 11:40:37.05 ID:ueldThGz0
反日批判サイト
http://bit.ly/k9HdVd

(1)中国への新幹線の技術提供に積極的であり、既に中国本土にJR東日本の新幹線をベースとした列車(E2系に相当)も存在する。
(2)JR東労組(労組内に革マル活動家が潜んでいる)組合員による、吊し上げ事件が二件も起こっており、会社も左遷など東労組に配慮した対応、それに、平然とJR東労組の大会やイベントにJR東日本幹部が出席。
(3)女性専用車両のつり革や荷棚の高さが低い(女性に対する配慮か?)。
(4)中央・京葉・京浜東北線で配信されているニュースのソースがTBS
その他悪評多数。特設ページが必要か?
(系列)ニューデイズ・ベッカーズ・ベックスコーヒーショップ・LUMINEなど
618名無しでGO!:2011/05/20(金) 19:11:22.42 ID:lOMKhsVc0
路線のダイヤがホント雑
特に常磐線や埼京線が酷い 

619名無しでGO!:2011/05/20(金) 19:40:34.49 ID:lOMKhsVc0
鉄オタではないけれど、JR九州の車両はカラフルでいいなと思った
620名無しでGO!:2011/05/20(金) 19:57:13.59 ID:rf6VqLXo0
>>618
新幹線すら穴だらけのダイヤが普通の会社だからな
621名無しでGO!:2011/05/20(金) 20:52:26.12 ID:9fJnBZu30
逆に束の路線で均等なダイヤを組んでいる路線があるなら是非教えてほしいお!
但し始発となる中心ターミナル駅〜数駅の発車時刻を除いてな
622名無しでGO!:2011/05/21(土) 00:56:12.12 ID:vCC14OXk0
>>621
京葉線とか中央線とかパターンだと思うけど
623名無しでGO!:2011/05/21(土) 07:17:51.73 ID:Wfyy1Tcw0
>>621
特急ひたちの停車駅でつ(キリッ










均等に停車パターンがばらけてるけどな
624名無しでGO!:2011/05/22(日) 11:23:08.33 ID:GpOvgLRM0
>>621
相模線、南武線、京浜東北線
ラッシュ時はパターンじゃなくなるけどその分本数増えるしな
625名無しでGO!:2011/05/22(日) 16:37:39.99 ID:SKPAcqqtO
>>615
>>616

何ガキ臭い事言っててるんだか
626名無しでGO!:2011/05/22(日) 19:41:05.71 ID:jfyx10uc0
また愛社無罪とアホルダーか
こいつらカネの事しか頭にないよな
627名無しでGO!:2011/05/22(日) 19:47:16.05 ID:ziFnEuQl0
新宿〜大宮の埼京線快速と湘南新宿ラインの連携の無さ
ダイヤがいい加減だ・・・・
628名無しでGO!:2011/05/23(月) 23:47:00.31 ID:cy7TO1Fp0
いい加減転換式クロスシート車を導入してくれ! 




629名無しでGO!:2011/05/23(月) 23:49:51.07 ID:1p1lLQHt0
普通・快速グリーン車をご利用くらはい、だろ
630名無しでGO!:2011/05/24(火) 00:20:25.58 ID:dhzyE56i0
>>628-629
中央線にもグリーン車を用意してくらはい。
631名無しでGO!:2011/05/25(水) 00:31:09.31 ID:+ReRA96T0
かいじ号をご利用ください ってマジで言ってそうな三鷹・立川・八王子駅
632名無しでGO!:2011/05/25(水) 08:29:36.99 ID:lC6MSFr90
親会社が何かしたんだろ?

ルミネ社長が自殺=河川敷で首つり、遺書も−東京
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011052500105
 24日午後10時10分ごろ、東京都葛飾区の河川敷で男性が首をつっているのを通行人が発見、110番した。
警視庁葛飾署によると、男性はJR東日本子会社でショッピングセンター運営「ルミネ」(渋谷区)社長の谷哲二郎さん(61)で、病院に運ばれたが、間もなく死亡が確認された。
所持品の中に遺書のようなものがあり、同署は自殺とみている。

 同署によると、谷さんは河川敷に設置された金属製手すりに首をつっており、所持品などから身元が確認された。靴は履いており、着衣に乱れはなかった。
(2011/05/25-07:42)
633名無しでGO!:2011/05/25(水) 11:12:11.55 ID:uIfuWyTCO
ルミネ自体も親会社に倣ってヤバい商売してるみたいだから、恨みでも買ってたんだろう。
もともと、一等地を駅施設と偽って税金のがれしてやってきた相当怪しい商法だからな。
やりたい放題やってきたつけが回ってきたんだろう。
634名無しでGO!:2011/05/25(水) 11:36:22.28 ID:sIOeLAA20
商業部門のトップが自殺したのに清野からコメント出てないじゃん
ニュー速じゃ商業部門は見下してたなんて話も出てるし

金融=商業>>鉄道だと思ってたけど、金融>商業>>鉄道だったのか
635鈴木順一(東京交通短大副学長経験者):2011/05/25(水) 11:58:45.44 ID:ukls9HXvO
東京交通短大の鈴木順一
副学長(運輸官僚)の授業

JR東日本の労働組合
JR東日本の会社と友好的なJR東労組・JR総連を推奨していた。

自宅では朝日新聞を購読しているので、朝日新聞を
購読する事を薦め、JR総連、松崎明を絶讚する。
葛西JR東海は批判。松崎明やJR総連と仲良く出来ないとは・副学長は定年退職したとの事ですが、授業まだやっているのであればとんでもない学校。
松田JR東日本社長をすごく立派な経営者。その当時週刊文春がJR東日本の妖怪で話題になる。それが
本として出版されると・ますますJR東日本、松田、松崎を擁護論でJR東海葛西批判。運輸官僚→東京交通短大教授&副学長の立場での授業。
産経新聞では松崎明の死去ニュースでJR東日本、松崎明の関係を闇関係としての記事論調。産経新聞は
東京交通短大を調査すべし。
636名無しでGO!:2011/05/25(水) 16:34:56.25 ID:TlYQPN3L0
【社会】ルミネの社長、自殺か 所持品から遺書のようなもの 東京・葛飾の河川敷
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306279614/

JR東日本ショッピングセンター運営企業「ルミネ」の社長が首吊り自殺
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306277064/

637名無しでGO!:2011/05/25(水) 16:47:38.05 ID:sIOeLAA20
てか、どっかの誰かさんが消したんじゃないの?
子会社の売上げあがんないからって
638名無しでGO!:2011/05/25(水) 19:03:08.12 ID:vtMYo+PTO
ルミネって何年かおきにテナントを全部入れ替える
つまり既存テナントを追い出す施策を採ってたから
恨んでる関係者は多いんじゃないの?
新宿地下の例の店との間でゴタゴタしたのが報道されて
悪辣さが世にバレたりしたし。
639名無しでGO!:2011/05/25(水) 20:33:07.68 ID:RGXYkyyk0
>>638
あぁ、飲食店(喫茶店だったかカレー屋だったかは忘れたけど)でそういう話、あったよね。
640名無しでGO!:2011/05/25(水) 21:43:47.56 ID:WC9tkVkP0
相変わらず束にとってのマイナス報道は扱いが小さいな、マスゴミ
641名無しでGO!:2011/05/25(水) 23:33:30.26 ID:rGnKJO2A0
しかし今日の中央線の事故は散々だったよ



642名無しでGO!:2011/05/26(木) 00:00:59.88 ID:E0g3/t1I0
>>630
少なくとも女性専用よりは役に立ちそうw
643名無しでGO!:2011/05/26(木) 00:06:51.03 ID:j0MpxYdM0
>>640
東電があんなことになった今、東京マスゴミ最後の金蔓だからな、JR束は。
そりゃ必死になって束を守るでしょうよ。
644名無しでGO!:2011/05/26(木) 00:36:06.78 ID:faRFo7HMO
>>643
あと糞メトロも
645名無しでGO!:2011/05/26(木) 16:51:56.52 ID:j8u3pgaB0
東電も、警告書収集に興じるようになるようです。

東電女性社員の被曝、保安院が厳重注意
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110525-OYT1T01213.htm

 経済産業省原子力安全・保安院は25日、東京電力福島第一原発で放射線業務従事者でない女性社員2人が、年間限度量の1ミリ・シーベルトを超えて被曝した問題で、同社を文書で厳重注意し、個人線量計の確保など7項目の再発防止を指示した。

 同原発では事故後、放射線管理区域外でも放射性物質が濃度限度を超えていたのに、同従事者でない女性社員5人を働かせていた。保安院は、放射線測定者の増員、同原発と福島第二原発で内部被曝の評価を徹底することなども求めた。

(2011年5月26日00時31分 読売新聞)

東電社員の1ミリシーベルト迄と、子供の20ミリシーベルト迄、
この違いがそもそもよくわからないけど…。
646名無しでGO!:2011/05/26(木) 17:35:05.69 ID:aUK+jxPP0
南渋谷駅(笑)をナントカしてくれぇ
http://twitpic.com/52nmr7
647名無しでGO!:2011/05/27(金) 18:27:15.95 ID:UhxubBnWO
ノロノロ東北新幹線に乗ると被曝
観光・ビジネスの東北方面需要の激減
企業や外国人が流出して首都圏路線も落ち込み
大不況でルミネやビューカードも斜陽化

以上の状況は今後さらに悪化が予想される。
束の前途は多難というか絶望的なのかも。
648名無しでGO!:2011/05/28(土) 01:23:47.53 ID:R+muh33R0
副業必死、本業手抜きと言ってるけど、副業も手抜きだぞ。
昨日、茅ヶ崎駅ビルの茅ヶ崎ラスカは
Suica電子マネーシステムが通信エラーを起こして、全店舗でSuica払いお断り。
クレカ払いは通ったから、クレカ端末は大丈夫w

まれにある。店ごとSuicaで払えない事態。
649名無しでGO!:2011/05/28(土) 07:27:37.11 ID:UdYDtvNs0
東日本大震災の発生当日、JR東日本が多くの駅舎のシャッターを閉めたことについて、
東京都の石原知事は27日の記者会見で、「共通スペースである構内から乗客を閉め
出して帰った。他の私鉄や地下鉄が頑張ったのに、肝心のJRがこの体たらくだ」と
批判し、JR東に抗議文を出したことを明らかにした。

都によると、抗議文は同日付で、JR東の清野智社長宛てに出した。終日運休を早々に
決めて駅舎から乗客らを閉め出したことについて、理由の説明を求めるとともに、今後、
帰宅困難者のために、駅舎や駅ビルなどに滞留場所の設置を検討する可能性や、ター
ミナル駅の通路や広場の活用方法について、来月末までの回答を求めている。

石原知事は会見で「(駅構内は)法律で課税を減免している。緊急時に開放しないなら、
法律を変えてでも税金をかけたらいい」と述べた。

清野社長は先月の記者会見で、駅舎を閉ざしたことについて「列車が動かない状況で、
乗客が駅構内に集まると混乱すると考えた」と述べ、謝罪している。JR東では、抗議文を
受けたことについて「内容を吟味した上で真摯(しんし)に対応したい」としている。

▼YOMIURI ONLINE(読売新聞) [2011年5月28日05時30分]
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110528-OYT1T00109.htm
650名無しでGO!:2011/05/28(土) 09:05:03.40 ID:q+JEbaPH0
>>648
どうせやるなら改札機のsuicaシステムでやらかしてくれねぇかな
合法的にキセ(ry
651名無しでGO!:2011/05/28(土) 10:05:29.37 ID:PKsFBSD10
>>650
キセ(ryだったら
そんなのSuicaのカードのICチップが粗悪品故に(ry
652650:2011/05/28(土) 10:26:57.72 ID:q+JEbaPH0
システム不良で合法キセ(ryと思ったらシステム不良で運賃余計に引き去られたでござる・・・・ってなりそうだorz
653名無しでGO!:2011/05/28(土) 13:08:16.20 ID:B41BNKVC0
>>650
2回やらかしてる
その時はフリーライドになった
654名無しでGO!:2011/05/28(土) 13:13:58.62 ID:vxoZ/W7C0
>>649
偽装保守だから、本当はJR束よりの石原
655名無しでGO!:2011/05/28(土) 15:56:43.72 ID:7vhLvu7I0
>>649
税金免除であれだけエキナカおよびSuicaを発展させたんだから
税率上げて構わんだろ
あれだけの震災時に公共事業の役割果たさなかったわけだし、
この件だけは石原支持だな
656名無しでGO!:2011/05/28(土) 18:13:29.93 ID:bHPcwtUaO
人柄は気に入らないが、たまには石原もまともな事を言うんだな。
657名無しでGO!:2011/05/28(土) 18:44:19.65 ID:vxoZ/W7C0
>>656
あれはパフォ
658名無しでGO!:2011/05/28(土) 19:34:04.14 ID:7vhLvu7I0
震災時の安全のために締め出してもしょうがないと言ってる人がいるけど
避難所への案内指示、地域ごとの被災状況も知らせないのはどうなのかと。
公共交通機関に人が集まるのは当たり前でしょう。
みんな自分の家に帰るために毎日利用している駅に集まるんだから。
今回の件は、きちんと問いただして今後のJRの震災対応を決めるべきだ。
659名無しでGO!:2011/05/28(土) 20:00:37.29 ID:haajd6EF0
>>657
お前、あちこちのスレで同じ事書いてるなw
株主総会に向けて土日も清野犬は必死だな
660名無しでGO!:2011/05/28(土) 20:09:53.72 ID:vxoZ/W7C0
>>659
違うよ。
JR束日本は糞対応だけど、それに抗議する石原がなんかパフォーマンス臭い。
てかお前、石原信者か
661名無しでGO!:2011/05/28(土) 20:45:53.89 ID:MHSsHFvQ0
石原はおかしなことを度々言ってる妄言ジジイだが、この件については束を糾弾するのは正しい。
662名無しでGO!:2011/05/28(土) 21:16:02.25 ID:J+Nzb86k0
JR東日本のgdgd+なかなか謝らない不祥事になれてると、
今回のJR北海道の謝罪は、時間が掛かったなどの内容であっても、潔いと思ってしまう。

「乗員の誘導に問題」=全員避難に1時間半−JR北海道、専務が謝罪・特急事故
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2011052800314
 北海道占冠村で起きた特急列車脱線火災で、JR北海道鉄道事業本部長の一條昌幸専務は28日、札幌市の同社本社で記者会見し、乗客全員が車外に出るまで約1時間半かかったことを明らかにした。
「もう少し早く判断できれば、短時間で避難ができたと反省している」。渋い表情を浮かべ、避難誘導に問題があったことを認めた。
 一條専務は会見の冒頭、頭を下げ「多くの乗客にけがをさせ申し訳ない」と陳謝した。
列車がトンネル内で停止後、乗務員が火災発生を認識せず、避難誘導が速やかになされなかったと釈明。結局煙が回って、乗客は自力でドアを開け脱出を始めたという。
(2011/05/28-20:25)
663名無しでGO!:2011/05/28(土) 21:45:30.24 ID:haajd6EF0
>>660
今回の書簡以前に記者会見で束に対し対応批判してたからねぇ
それを知ってれば、あれはパフォーマンスでも何でもない
目に見えたアクションを取らない束の態度にケジメ付けさせる気だろ

>>661
発言力が大きいから、正論も妄言も大きく報じられるんだよな
この件については都民として全く以て同感
664名無しでGO!:2011/05/28(土) 21:55:20.91 ID:2uVjeDVy0
都民さまのお出ましだぞー!

もう何回も書いたが、赤羽駅は
開 い て ま し た

その辺の、開ける/開けないの基準(というほど大げさでもないが)を
ウソでもでっち上げでも何でもいいから説明しとけば、
あの老害のスイッチが入ることもないわけよ
そういうのアタマ回らないんだろうか
665名無しでGO!:2011/05/28(土) 23:51:58.17 ID:kWqPQ0980
都民ではないが、束沿線民である俺から言わしてもらえば、今回の束の糞対応で被害を受けたのは「都民」だけではない。
せめて首都圏の周辺県知事、例えば関東全県とか、山梨・新潟あたり(長野は一部区間動いたみたいなんで)連名でやって欲しかった気もするな。
その方が影響力大きいだろうし、一人だとパフォーマンス扱いされたりもするしな。
まあ、今回に限らず日頃から批判や抗議してほしいネタは山ほどあるけどな、この束っていう乗客を粗末に扱う会社はw

>>661>>663
俺も全く同感だな。俺個人として築地移転や五輪、最近では原発に対するスタンスなどなど・・・賛成できない発言は多い。
でも、今回の束批判・抗議はほぼ全面的に支持する。
666名無しでGO!:2011/05/29(日) 14:12:01.54 ID:SGFCiBmd0
>>665
>首都圏の周辺県〜連名
八ッ場ダムの時はそうだったよな。
667名無しでGO!:2011/05/30(月) 18:07:11.65 ID:FTk3VL1qO
北が脱線火災事故おこしたけど、束も儲けばっかり考えないでちゃんと安全管理をやった方が良い。
668名無しでGO!:2011/05/30(月) 22:25:32.81 ID:lEs1446WO
>>662

今回のJR北の重大事故と一緒くたにするなんてバカも休み休みにしろっての
669名無しでGO!:2011/05/30(月) 22:34:24.80 ID:cR0rVWO10
さあ束厨が沸いてまいりましたよ
670名無しでGO!:2011/05/30(月) 22:43:16.17 ID:9AFcOgu/0
同じようなトンネルで、JR東日本の車両だったら、
車両の破損も今回より酷くなってるだろうし(福島原発の壁みたいに)、
死者も出てただろう。

その後も、
まずは「調査中」とか言って、十日くらい記者会見しないだろうし、
いざ開いたとしても「捜査に協力中でコメントできない」とか言って会見の体をなさなくするでしょ。


そういえば尼崎ってどうだったんだろう。
671名無しでGO!:2011/05/30(月) 23:11:59.54 ID:G1RbtIZY0
>>670
勿論情報統制、言論封殺のオマケ付きだなw
672名無しでGO!:2011/05/30(月) 23:34:25.11 ID:b133NNIb0
他社でなんかあるとはしゃぐんだよな、束マンセー厨って。
自分達棚に上げて火の粉振り払うのにこんなに都合のいいこと無いもんw
嬉しさが隠し切れない表情が想像つくぜw
673名無しでGO!:2011/05/30(月) 23:59:34.45 ID:XChWXn6e0
北の話出してきたのは662からだろっちゅーに

前後関係も分からないアホですか?
674名無しでGO!:2011/05/31(火) 08:36:39.01 ID:RNRB68YR0
何で私鉄では自社線運行情報のメール配信無料でやってるのに
JR東は自社線の自責(なんたら故障・点検)の運行情報まで
子会社経由で売りつけようとするのかな。
無料配信が筋だろ。特に自責が普段から多いんだし。
JR線のみは本体が障害発生時に無料配信、
付加サービス付きは子会社が有料で提供、が普通だろ。
675名無しでGO!:2011/05/31(火) 14:24:32.51 ID:WqJOfBp60
>>673
一般論言ったんだろ、このスレに限定した話ではなく。
実際2ch各スレ見てても「待ってました」って輩が居るじゃんw
676名無しでGO!:2011/05/31(火) 15:22:37.09 ID:60PJ+4sa0
>>674
MAILPIA使って自分でチューニングしろ。
677名無しでGO!:2011/05/31(火) 17:47:27.47 ID:O8MQbdknO
>>674
JRの情報の場合、ヤホーの方が速いよw
私鉄は各会社の方が速い場合が多いが。
678名無しでGO!:2011/05/31(火) 19:03:11.71 ID:DgZCP0qy0
http://www.jreast.co.jp/press/2011/20110521.pdf
路線図が色々愉快なことに
679名無しでGO!:2011/05/31(火) 22:44:38.08 ID:j4639rc20
水戸と仙台って近いんだね
680名無しでGO!:2011/05/31(火) 23:21:25.84 ID:jFJvzzfC0
>>678
それよりも本庄早稲田の存在を初めて知った

どっかの政治家の利権関係ですか
681名無しでGO!:2011/05/31(火) 23:36:24.67 ID:M78Mfy8S0
石川町は洋光台の横だい
682名無しでGO!:2011/06/01(水) 00:17:16.23 ID:tg+w79cW0
>>677
グモに関しては2ちゃんグモスレが最速って・・・・
683JR東日本無能の巣窟:2011/06/01(水) 09:05:15.51 ID:GfRCKIu4I
旧国鉄の無能の巣窟
684名無しでGO!:2011/06/02(木) 08:29:01.53 ID:isehude70
>>682
最近はグモスレも役に立たない。
馬鹿の雑談ばかりでまじめな住民が逃げ出している。
685名無しでGO!:2011/06/03(金) 21:45:00.21 ID:UPr+FWGi0
常磐線のE231系、乗り心地が最悪だった・・・・・
揺れるや揺れる、音はうるさいし、脱線するかと思った

それにしても、常磐線ってダイヤが酷いな
各駅停車の本数が昼間12分間隔とか、客をバカにしているのか?
686名無しでGO!:2011/06/05(日) 11:27:15.93 ID:0GzG1hMk0
地震で束社員は何もしなかったが、偶然乗り合わせた警察官が乗客を救出

時事ドットコム:乗客誘導の警官2人を表彰=震災直後、福島で列車から40人−警察庁
 東日本大震災による津波で列車が押し流される直前に乗客全員を無事に誘導したとして、福島県警相馬署の齋藤圭巡査(27)と吉村邦仁巡査(23)が31日、警察庁長官表彰を受けた。
687名無しでGO!:2011/06/05(日) 11:30:08.04 ID:0GzG1hMk0
続き

 2人は3月11日、乗り合わせたJR常磐線の上り普通列車(4両編成)が、福島県新地町の新地駅で停車中に震災に遭遇。津波が到達するまでに乗客約40人を安全な場所に避難させた。列車はその後、津波で脱線、転覆し、数十メートル離れた場所まで流された。
 齋藤巡査は「最初は不安だったが、自分には警官として自覚と使命感があり、(乗客誘導の)決断をした」と説明。吉村巡査も「警官として何かしなくてはという意思に基づいて行動した」と当時を振り返った。(2011/05/31-21:49)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201105/2011053101018
688名無しでGO!:2011/06/05(日) 12:08:03.69 ID:PB5ABAkr0
横浜支社の某駅だが

あの震災の当日、「国からの命令で運行できません」とかぬかしてた
あとから、国から出たのは「帰宅を控えることも検討してください」という枝野の話がすべてだったと知った

ちなみにそんなこと聞いたのはその駅だけで
隣の駅では「今日は見込みが立ってない」というまあよくある対応だった
もうね各駅ベースで好き勝手やってるそんなありようだからね
この会社はいまの民主党政権並み
689名無しでGO!:2011/06/05(日) 17:05:52.61 ID:oM83M2+p0
>>688 国と癒着しているってことだよ
   
東電みたいな会社だな
自分たちの都合ばかり考えて、お客をバカにしている

   
   

   
690名無しでGO!:2011/06/05(日) 18:56:37.64 ID:XCp192ln0
>>685
231がヘタってるんじゃね?
横浜-武蔵小杉もひどいヨーイングだった
691名無しでGO!:2011/06/05(日) 20:42:22.48 ID:f6X0jg8D0
>>690
束は車両も線路も整備不良だからだ

大雨や地震で他社が運転していても束だけ運休が多い
その理由は束本社が整備不良を認識していて、運転するのが怖いからだ
他社が運転するのは、自分たちの整備に自信を持っているためだ
692名無しでGO!:2011/06/05(日) 23:59:28.23 ID:66HQyo5J0
東電・束・・・・
独占に甘えた不良会社同士、似たもの同士
693名無しでGO!:2011/06/06(月) 22:12:12.95 ID:FPLl+yn00
東京から秋田へは飛行機で行くべし

山形新幹線が停車 350人が一時缶詰め状態 「2時間降ろしてもらえなかった」
2011.6.5 23:18
 5日午後7時40分ごろ、山形県米沢市のJR奥羽線板谷−峠間で、下り普通列車が車両故障で停車した。
この影響で、約8分後に福島駅を発車した後続の山形新幹線の下りつばさ43号(乗客約350人)が直後に、本来は停車駅ではない福島市の庭坂駅で停車した。
 JR東日本は午後9時半ごろから、つばさの乗客をバスやタクシーで米沢方面に輸送。
この間、乗客は車内に缶詰め状態となった。
 乗客の一人は取材に「約2時間降ろしてもらえなかった」と話した。
 JR東日本によると、車両故障した普通列車は上り坂で動かなくなった。
奥羽線は、上下線とも大幅な遅れが出た。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110605/dst11060523200020-n1.htm
694名無しでGO!:2011/06/06(月) 22:14:16.25 ID:FPLl+yn00
秋田新幹線が区間運休 信号トラブルで
2011.6.5 14:16

 5日午前10時半ごろ、盛岡市のJR盛岡駅構内で、田沢湖線の信号が赤のまま切り替わらなくなるトラブルが発生。
この影響で、秋田新幹線の上下計2本が盛岡−秋田間で区間運休し、上り3本が最大約1時間20分遅れた。
 JR東日本盛岡支社によると、田沢湖線も盛岡−大釜間で約1時間半にわたり運転を見合わせた。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110605/dst11060514170007-n1.htm
695名無しでGO!:2011/06/06(月) 22:16:18.56 ID:FPLl+yn00
秋田新幹線、一時運転見合わせ 信号装置の故障で
2011.5.15 15:14

 15日午前11時半ごろ、JR奥羽線和田駅(秋田市)で、信号が赤のまま切り替わらなくなるトラブルが発生。
JR東日本秋田支社によると、午後1時50分ごろに運転を再開したが、同線に乗り入れている秋田新幹線の大曲−秋田間で一時、上下線の運転を見合わせた。
この影響で秋田新幹線は秋田−東京間や盛岡−秋田間で計4本が運休。
詳しい原因を調べている。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110515/dst11051514180011-n1.htm
696名無しでGO!:2011/06/07(火) 20:23:06.79 ID:vs6XaMHn0
373系の座席とE231/3系のG車座席を比べたら、373系の方が一番な件。
697名無しでGO!:2011/06/08(水) 09:03:55.02 ID:R1CzH3tt0
無論だな。
373系の座席と対等に比較できる普通車の座席って束にあったっけか?
まあ651系くらいか?
698名無しでGO!:2011/06/08(水) 18:17:29.81 ID:R1ynC0jH0
>>697
その程度だな
699名無しでGO!:2011/06/08(水) 22:30:27.20 ID:HkBujgJN0
私は完全脱束生活が長期化してるので、何系と言われてもさっぱりわからん
ニュースやドラマの映像を見ても、何線の車両がさっぱりわからなくなった

東京都職員の特集番組で、ステンレス車に赤線の車両に乗った
てっきり京王線かと思ったので、青梅駅で下車して青梅線だったとは見当もつかなかった
700名無しでGO!:2011/06/08(水) 23:15:06.05 ID:L7cFVYBD0
とりあえず節電とか言ってエスカレーター止めるのマジで辞めろ
あと西船発の東京方面の武蔵野もっと増発しろやks
701名無しでGO!:2011/06/08(水) 23:31:28.85 ID:R1ynC0jH0
>>700
節電に便乗して手抜きを始めるのもお約束
テレビ東京で埼京線特集をやっていましたが、よりによって埼京線に哲学堂停留所校長の鉄道学校登場・・
池袋鉄道・上野鉄道両校・・JR東日本・本社内ときわクラブ(フリーの記者からたたかれている記者クラブ)
で新聞・テレビ・共同通信・時事・ラジオ記者の灰皿交換・お茶汲みバイトをやった人は
無試験状態で100%入社ができる。さすがにこのバイトはなくなったと噂で聞いたが・・・。
21世紀の現在でもあるのであれば・・・・・すごい。
704名無しでGO!:2011/06/09(木) 06:32:39.43 ID:m4Bq4UD30
>>703
その記者クラブに入らないと、清野智定例記者会見に出席できないんだっけ?
705名無しでGO!:2011/06/09(木) 11:06:46.91 ID:c6jsDRnn0
東急線に先日乗ったら、駅の定期券窓口で、
「節電のご協力ありがとうございます」という文字と、路線図が書かれた“うちわ”を配ってた。
おそらく、冷房の温度を高めて暑いだろうから車内で使ってねということだろうけど。
まぁ、電気代と比べればうちわなんて微々たるものだろうけど、
そういう、「せめてもの救い」というか、ちょっとした心遣いが必要だねぇ。
706名無しでGO!:2011/06/09(木) 11:10:10.15 ID:yBk/8woG0
束「節電の為空調切、照明切、エスカレータ停止しております。お客様のご理解ご協力を強制いたします」
707名無しでGO!:2011/06/09(木) 12:09:24.04 ID:fS+z3VnY0
東は節電なんて必要ないだろ。

水泥棒して電気を幾らでも作れるんだから。
708名無しでGO!:2011/06/09(木) 17:34:33.98 ID:nY6ZR7KH0
どうせなら自動改札停止してフリーパスにすればいいのに。
709名無しでGO!:2011/06/09(木) 20:11:38.14 ID:MalLa8UE0
駅ナカを休業して節電しろ
間引き運転は駅ナカ休業後にしろ
節電の優先順序が逆だ
710名無しでGO!:2011/06/10(金) 00:02:45.70 ID:1kPHYa+P0
客より自分らの身の安全を優先するような会社だ。そんなもんだろ
711名無しでGO!:2011/06/10(金) 00:12:00.32 ID:pKCDq0+S0
ドアに張ってある「節電中」のシールが地味にムカつくw
712名無しでGO!:2011/06/10(金) 07:50:44.71 ID:X9Ixkt3p0
>>699
いい加減にしろ。
ここはJR東日本アンチスレであり、お前が「それは私のおいなりさんだ」をするためのスレではない。
713名無しでGO!:2011/06/10(金) 11:44:17.99 ID:93PnfISM0
>>632絡みで、自殺したルミネ社長は、副業(笑)の副社長までやってたようだな。
【訃報】ルミネ 谷哲二郎社長が逝去 自殺か
ttp://www.fashionsnap.com/news/2011-05-25/lumine-tani-tetsujiro/


ところで、これって、本当に節電になるの?

ルミネ史上最長46日間 今夏バーゲン前倒し
ttp://www.fashionsnap.com/news/2011-06-10/lumine-sale-2011/
714名無しでGO!:2011/06/10(金) 13:51:28.36 ID:dFotbt780
>>713
搾取商法を感づかれて客足鈍ったかw
715名無しでGO!:2011/06/10(金) 17:15:16.25 ID:5acJGgwN0
ルミネは節電目標を無視するのか?
どうせ役員は、コンプライアンス無視の束から出向してるんだろ
716名無しでGO!:2011/06/10(金) 18:04:48.57 ID:dFotbt780
鉄道の付帯施設だ、計画停電の対象ではない・・・とナメてかかってるんだろ
717名無しでGO!:2011/06/10(金) 18:33:54.27 ID:PmzewBkb0
新宿のルミネは東電ではなく新日鉄から電力買ってるらしい。
ソースはベルクのツイッター。
718名無しでGO!:2011/06/10(金) 22:34:15.35 ID:jtCH5+1B0
それにバーゲンって言ったってどうせテナントに身銭切らせるだけだろ。
オーナーなんてゴルァしてりゃいいんだから気楽なもんだ。
719名無しでGO!:2011/06/11(土) 00:48:02.00 ID:IeNvp7mX0
>>717
ベルクとは何者?
720名無しでGO!:2011/06/11(土) 13:21:36.99 ID:SgjVmVBT0
北で居眠り運転士が告発されたけど束じゃありえないよな
おおぞら火災からメディアにぶっ叩かれてる
束だって東海道で居眠りしてたレチがいたのに総スルー
金持ってて御用記者がいるところは違うな
721 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/11(土) 14:12:08.29 ID:4w8be8AA0
いやなチクリ社会になったもんだ
722名無しでGO!:2011/06/12(日) 13:10:44.76 ID:FIiUVvbmO
>>720
レチが居眠りしても事故に繋がる可能性は低いが、ウテシは大事故を引き起こす
可能性が大きいので報道されたんだと思う。
723名無しでGO!:2011/06/12(日) 14:33:40.02 ID:bYklhK+R0
他スレ見てると、1年前に同運転士に対してお客から居眠りを
注意されたそうだがしらばっくれたとあった。
会社もそれに対して対策をしてなかったそうなので
そういう会社の体質は社会に対してチクられても仕方ないかもな。
その沿線の住民にとっては、生命の危機なわけだし。
724名無しでGO!:2011/06/12(日) 15:22:14.35 ID:BP6GANvmO
>>719
ルミネから弾圧されてるお店
725名無しでGO!:2011/06/13(月) 16:15:15.36 ID:7/i5giMD0
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110613-OYT1T00546.htm?from=main2
いやぁコヒは叩かれてますねぇ

トラブルなら束も負けてはないはずなんですが・・・・お布施の効果ですな
726名無しでGO!:2011/06/13(月) 16:21:17.87 ID:aOTXrgp10
コヒは社長が創価だけど、マスゴミに叩かれるとすると・・・
727名無しでGO!:2011/06/13(月) 17:30:17.97 ID:bP9QGLFh0
>>726
お布施が足りない…と。
728名無しでGO!:2011/06/13(月) 18:32:07.02 ID:aOTXrgp10
>>727
と言うことは反創価系創価信者ってこと?>JR北海道
729名無しでGO!:2011/06/14(火) 03:35:44.06 ID:kAxDRHPD0
>>726-728
謎。
NN=学会員なのは確定だが。
730名無しでGO!:2011/06/14(火) 15:38:18.74 ID:zLOYF67u0
これって、別の鉄道会社に言うべきではないのかなぁ。

「非常にたるんでいる」=HAC機地上接近で大畠国交相
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011061400217
 大畠章宏国土交通相は14日の閣議後記者会見で、北海道エアシステム(HAC)機の地上異常接近について「非常にたるんでいる。人の命を運ぶ仕事をしているという意識が欠落している」と述べた。
 「会社としての運営の根本から問うべきで、厳しく対処したい」とし、実施中の立ち入り調査の結果によっては、11日に出した同社への厳重注意に加え、改めて行政処分に踏み切る考えを示した。(2011/06/14-10:05)

まぁ、その鉄道会社は、行政処分を受け取ることが楽しみのようだから、寝耳に水かな。
731名無しでGO!:2011/06/14(火) 18:14:12.86 ID:o3u28ehP0
それは馬耳東風・馬の耳に念仏・対岸の火事ってやつじゃね?

JR束日本に福知山脱線、東電原発とも言うwww
732名無しでGO!:2011/06/15(水) 05:23:18.54 ID:5YpcYRUp0
>>730
その相手が3社もある件
733名無しでGO!:2011/06/15(水) 16:43:46.33 ID:K4uuW+Qb0
>>729とかげの尻尾きりなんでしょう。本家創価も捕まった人には冷たい。
「信心が足りなかったから」とか「退転しているから」とか言うし。

まあ、白々しいことをいって、雌バスを朝に運行しているのはバスのほうだし。
734名無しでGO!:2011/06/15(水) 19:50:02.02 ID:WGKhleZN0
>>733
矢野絢也氏の手帳を強奪した人には冷たくないけど
735沢(元昭和鉄道講師):2011/06/16(木) 02:11:24.62 ID:NyShNPsVO
14日12時20分頃
中央快速線高尾行き
快速高尾行きで中野から各停。中野駅で音声合成装置から急停車しますご注意くださいとアナウンスが流れる。急停車→停止位置を行き過ぎたので調整する。バックをしてから、ドア開閉をして出発する。音声合成装置から急停車しますご注意くださいとふだんはあまり聴かれない。
736名無しでGO!:2011/06/16(木) 06:17:32.44 ID:9eWeZyFk0
>>735
私は脱束だが、これまで何度か「急停車します。おつかまりください。」の自動放送をきいた
マグニチュード9.0地震後、余震の緊急地震速報で経験した
そのときは実際の震度は3だったので、数分だけ停車してから発車した
他には、踏切の緊急ボタンが押されて緊急停車もあった

束車には、そういう自動放送がないのかね?
737名無しでGO!:2011/06/16(木) 07:30:24.13 ID:iGuJn173O
あの栃木駅の駅員原発行っちまえ
栃木駅って改札少ないじゃん?
朝なんかパンク寸前なのよ
東武乗り換えなんか超〜ギリギリ

俺は磁気の定期だから、並ぶ時間と俺の改札の手間が浮くから自動改札じゃない一番窓側に行って駅員に定期を見せて出ている
それに自動改札がない岩宿から乗ってるから全然気にしなかったんだけど、今日になって突然駅員の糞爺が俺にキレやがった
設備の不十分さを客に押し付け、さらには正規の料金払ってんのに客にキレるとかどんだけ図体でけんだ

これに限らず、本当糞束の駅員は態度が悪い
まあ閉め出す行動はこの行為を見れば一目瞭然
名前みたし、久々に頭来たから今日コールセンターに苦情入れてやる
738名無しでGO!:2011/06/16(木) 19:23:12.36 ID:ZdwqVDLj0
>>735-736
知ってるかもしれないけど
それ流れるの非常にぶっこんだ時だから
739名無しでGO!:2011/06/16(木) 20:30:18.04 ID:pYX1aPDVO
>>738
最近この放送やたら聞くけどな
イオンとかグモとか
740名無しでGO!:2011/06/16(木) 20:54:54.31 ID:as/igYOm0
横須賀線新川崎・横浜間人身事故で、東海道線東京・小田原間不通
横浜で折り返し運転しろよと言っても、聞く耳を持たぬ束首脳陣
741名無しでGO!:2011/06/16(木) 21:53:16.10 ID:bwSJ4LhZ0
>>737
自動改札ってのは突破するためにあるんだぜ?
742名無しでGO!:2011/06/16(木) 22:48:23.50 ID:lHHGFiDs0
>>741
suicaってのは無賃乗車で突破するためにあるんだぜ?
前の男性客に体を密着させてsuica読み取り部を叩けば簡単
新手の無賃乗車を助長するsuicaを即座に廃止せよ
743名無しでGO!:2011/06/17(金) 08:23:57.35 ID:TkqJAOSzO
それよりも人の整理にまともに駅員出せない品川駅
まともに整理できていれば山手線ホームが危険とか非常停止なんて事態にはならなかったはず
(乗車客が降車客の群に呑まれてホームにたどり着けず混雑悪化していたし)
744名無しでGO!:2011/06/17(金) 13:11:55.42 ID:Im1FNPK1O
と言うか合理化しすぎて人員不足だろ

ま、その人員不足も労組差別してたら解消出来ないだろうけどさ
745名無しでGO!:2011/06/17(金) 17:40:42.97 ID:7IOmm+FRO
>>741>>742
犯罪者は余所でやれ。塚キセルスレ行けボケ。
746名無しでGO!:2011/06/17(金) 18:56:38.59 ID:pGunP9YI0
ちゃんと定期買ってるんなら、突破したところでキセルにも犯罪にもならんけどな。
747名無しでGO!:2011/06/18(土) 00:32:25.70 ID:Yau1sozu0
ICカードが主流になってからの自動改札機の反応がトロいのがいけないんだと思う
そもそも情報を読み取ってから通るというところが根本的に間違ってるけどな

読み取りながら通過させるという磁気券のほうがいろんな意味でまだマシ
748名無しでGO!:2011/06/18(土) 13:07:21.01 ID:Q7dr8H9Z0
>>747
suica開始前は全員切符挿入口に切符などを入れた
何も入れずに突破すれば後ろの人に怪しまれるし、防犯カメラにも映る
だから無賃乗車は不可能に近い(不正乗車は所定より低額とは言え支払っている)

suica開始で無賃乗車が容易になり、どれほど運賃を取り逃がしてるか?
逆に運賃取ってはいけないのに過剰収受しているか?
suicaのせいで運賃秩序が乱れまくっている現実
駅間停車で車外に脱出すればsuicaが使えなくなり、人間改札に長い行列
suicaを開発した大塚と椎橋は、想像力の無いバカ野郎だ
一日も早くsuicaを廃止して、運賃秩序を取り戻せ
749名無しでGO!:2011/06/18(土) 19:23:19.87 ID:qk0qmUDd0
無賃乗車とか
駅間停車とか

一般人なら想像だにしない事なんで言ってんの?

記名式にしとけば落としても他人に不正利用されずに済むし
SUICAパスモの弊害は運賃考えずに乗車するようになった事位だわ
750名無しでGO!:2011/06/18(土) 22:53:50.29 ID:VkJ8Na6D0
>>749
読み取り機が反応せずに運賃が多く引かれても平気なのかい?
京王線→新宿→JR線赤羽と乗り継いだ人が、新宿駅乗換改札で読み取りに失敗
その結果、京王線からJR赤羽まで、改札を出ない遠回り経路で引かれた
751名無しでGO!:2011/06/18(土) 23:15:36.61 ID:WGXz4zhK0
>>750
そんな読み取りミスがけっこう起きてるのか。
自分自身遭った事無いからメリットの方しか感じられない。それが嫌なら切符買えば位にしか思わないな

それから読み取りミスがあったとしても、
遠回り経路を取ったという明白な証拠がない限り最短or最安の経路を取ったとするのが常識的な考えだろ。
>>750の話が本当なら問題だがそれはSUICAシステムとは全く別の問題。
752名無しでGO!:2011/06/19(日) 00:43:02.22 ID:YemJ77Qu0
読み取りミスが結構あるのと
正しく読み取れたかをタイムリーに表示できていないのが非常によろしくない

人の歩く速度とか通過する密度とかまったく考慮せずに
というか旅客のほうが改札機の性能に合わせろとばかりの姿勢で
システム作ってるからこうなるわけで
とてもじゃないがラッシュに投入していい代物ではなかったはずだ
753名無しでGO!:2011/06/19(日) 00:51:55.55 ID:IR2JPZo60
磁気券は磁気券で通過スピード早すぎで取り違え発生したり問題あっただろ
正しい金額引かれたかの確認はより困難だった

万能なシステムなんかねえよ
754名無しでGO!:2011/06/19(日) 01:12:16.17 ID:KBRFPId80
>万能なシステム
技術の限界もあるし、それは分かるが、
>旅客のほうが改札機の性能に合わせろとばかりの姿勢
だから、改良しようとも思わない、怠慢状態だということでしょ。

磁気券の場合、裏面に表示されてたから分かりやすいよね。
755澤(元昭和鉄道講師・鉄道史著書あり):2011/06/19(日) 12:00:01.22 ID:EkjTklFp0
ときわクラブ(JR東日本の記者クラブ)・・癒着の利権構造
フリーの記者が入れるようになれば会社・企業体質は変わる・・揚げ足を取られるので
開放はしないであろう。
756名無しでGO!:2011/06/19(日) 12:12:43.61 ID:7EfHzSYBO
>>746
突破は不正になるよ。
定期持っていたとしても無効で没収
757名無しでGO!:2011/06/19(日) 19:45:06.79 ID:qMj3uvkc0
なりません
758名無しでGO!:2011/06/19(日) 20:32:00.16 ID:2S/e1oMz0
>>753
パスネットの裏を見れば一目瞭然だけど
759名無しでGO!:2011/06/19(日) 21:05:16.04 ID:odHnvVMD0
>>752
明らかに通過の間が空いているのに表示がずれることがしょっちゅうだな
他社の改札機だとずれが生じても画面が見える範囲で収まるのに
760名無しでGO!:2011/06/19(日) 21:27:36.14 ID:LDMMZYpN0
>>751
2009年3月21日付読売新聞(リンク切れだが転載ブログ有)

 「Suica(スイカ)」「PASMO(パスモ)」などのICカード乗車券をタッチして改札を通過する際、機械が読み取りに失敗すると、知らぬ間に割高な運賃を引き落とされるケースがあることが分かった。

 ◆乗り換え改札タッチ失敗で遠回り計算に◆

 「改札を通過しなかった」と判断したコンピューターが、改札のない「ノーラッチルート」を通ったとして、わざわざ遠回りのルートで運賃を計算してしまうためだ。
JR東日本など鉄道各社はこうしたトラブルの発生を2年前から把握しながら、システム改善や注意喚起を行っていなかった。

 東京都調布市の会社員男性(60)は今年1月、長男の使ったパスモの履歴を見て驚いた。
京王線から乗り継いだJRの新宿−赤羽間で、通常運賃(210円)の倍以上にあたる500円が引き落とされていたのだ。
駅に問い合わせたところ、JR埼京線1本で行けるはずの赤羽に行くために、都営線の白金高輪(港区)、東京メトロ東西線の中野(中野区)などを経由していたことになっていた。

 JR東が調査したところ、新宿で京王線からJRに乗り換える際、改札機がカード情報の読み取りに失敗。
改札通過記録がないまま赤羽で下車したため、コンピューターが、改札を通らずに赤羽駅に到着するルート=図=を勝手に推定したという。
通過したことになっている駅は京王線と都営線、都営線とメトロ、メトロとJRの間で、いずれも改札がないまま乗り換えのできる駅だった。

761名無しでGO!:2011/06/19(日) 21:30:05.21 ID:LDMMZYpN0
>>760
続き

 JR東によると、同様のトラブルは、スイカとパスモの共通利用がスタートした2007年3月以降発生しているが、件数は公表せず、乗客から申し出があれば個別に駅で対応している。
今回のように明らかに不自然なルートであれば返金に応じているという。

 同社は「タッチを確実にしてほしいと呼びかけているが、運賃の誤請求はシステムの問題ではなく、乗客のタッチミスが原因なので、特に告知していない」と話している。
ただ、同社のある駅員は「タッチミスをしてもゲートが閉じないときがあり、気づかない人も多いのでは」と明かす。
この駅員の勤務する都内の主要駅では、今回のような誤請求の申し出が月10件程度あるという。

 2月末現在の発行枚数は、パスモが1149万枚、スイカが2754万枚。
JR西日本の発行するICOCA(イコカ)など、互換利用ができるICカード乗車券ならどれでも起こりうる問題という。

762名無しでGO!:2011/06/19(日) 21:30:57.43 ID:LDMMZYpN0
>>761
続き

 京都産業大学の坂東俊矢教授(消費者法)の話「乗客のタッチミスが原因だとしても、システムの『穴』によって高い運賃を支払う可能性があるなら、まずそのことを注意喚起し、最短ルートで運賃を計算するようシステムを変えるべきだ。
運賃は約款に基づいて支払うもので、申し出がないからと言って高い運賃を支払わせることは許されない」

 ◆ノーラッチルート=別の鉄道会社の路線に改札を通らずに乗り換えられる経路のことで、ラッチは英語で門の掛け金の意味。
例えば、代々木上原駅では小田急線と東京メトロが、中野駅では東京メトロとJRが、それぞれ改札なしで乗り換えられる。
本厚木駅−入谷駅(神奈川県座間市)は通常300円だが、改札のない代々木上原・中野の各駅を経由して行くこともでき、その場合は1660円かかる。
首都圏に多く、関西圏ではほとんどないという。
763751:2011/06/19(日) 22:22:01.92 ID:IR2JPZo60
>>760-762

長々とコピペしてくれたわけだが何か新しい情報あったかね。

ところで
都営線と東西線で改札無し乗り換えできる駅ってどこ?

764名無しでGO!:2011/06/19(日) 23:06:39.19 ID:pWzK9j3+0
>>763
九段下や大手町は改札出て乗換だが、他路線を介せば可能
京王調布→笹塚→京王新線/都営新宿→神保町→都営/メトロ白金高輪
→溜池山王→日本橋→メトロ/JR中野→新宿→JR赤羽
765名無しでGO!:2011/06/19(日) 23:17:10.22 ID:h0A+A/HR0
>>751
それが嫌だから鉄道なんか乗らないって選択肢もあることは忘れずに。
都心に通わなきゃいけない平日はともかく、せっかくの休日くらいは怠慢野郎のボッタクリによる
詰め込み人畜運搬なんて不愉快な目には遭いたくないものだ。
766沢(高木国鉄総裁秘書・元昭和鉄道講師):2011/06/20(月) 02:02:14.33 ID:CHxSdHbyO
地震の時東武鉄道もJR東日本と同じ事をしている。京成電車も。

石原のJR東日本批判は
最近美味しくないので
批判をしているのでは。

動労と手を結んでJR東日本の独裁的、強権的をやった松田昌士と石原は友人。松田昌士は組合差別で昇進の妨害、葛西JR東海系と国労、共産党支持の建交労と締め付けた、動労松崎委員長を優遇、ある意味東京電力とにている。
767名無しでGO!:2011/06/20(月) 02:13:21.82 ID:CHxSdHbyO
ときわクラブをフリー記者に開放して今回の混乱を
検証させる。保線、点検要員が不足で東京新聞が記事にした山手線の線路に異常が見られるが緊急修理無料新幹線には飛行機などライバルがあるのでそちらを
優先の優先にした!
山手線の線路異常(東京新聞の記事)も嘘?
平成17年7月の首都圏が混乱した地震と平成18年2月に東海道線、横須賀線、京浜東北線が混乱した神奈川が大きく揺れた地震を忘れている。
768名無しでGO!:2011/06/20(月) 06:54:42.10 ID:wyMee2Ts0
>>766-767

人類語でお願いします
769名無しでGO!:2011/06/20(月) 18:22:32.03 ID:dN4m+uNm0
「結果的に閉め出した」=震災時の対応で、都知事に謝罪―JR東社長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110620-00000074-jij-pol
770名無しでGO!:2011/06/20(月) 20:50:07.97 ID:ghNGuy4S0
多くのマスゴミがスイカの問題点追及に消極的な理由
芸能人、スポーツ選手、政治家を見たら後をつけたくなる
行き先は自分が決めるのではないので、スイカは誠に好都合である
スイカの無い時代では、大きい金額の切符を買って損したり、
小さい金額の切符で精算してる間に見失うから、マスゴミはスイカ万歳なんだね
771名無しでGO!:2011/06/20(月) 22:54:47.35 ID:qgRlsYxM0
JR東の社長が石原に震災の日のシャッター閉めを謝罪した。
客じゃなくて石原に謝罪ってのがよくわからんが、まあ済んだことは仕方ない。
そんなことより、冷房を効かせてくれ。暑くてたまらん。
ついでに車内が暗くてろくに読書もできないし、券売機は一部が稼動停止してるからトロいババアが1人いるだけできっぷ買うのに物凄く時間がかかる。
終わったことより、今をどうかにしろ。
772名無しでGO!:2011/06/20(月) 23:09:09.57 ID:BXVrmhUFO
テレビで見たけど老害と比べて清野はチビだなwww
773名無しでGO!:2011/06/21(火) 00:22:05.08 ID:EqYoBxyp0
でも映像つきで放送するのは石原マンセーなフジだけなんだろ?
JRはマズゴミタブーで特に束の異常っぷりは表に出ない
おい水泥棒、飯山線殺人事件後の安全対策はどうしたんだ?
なんでメディアは接近警報について全く触れないんだ?
これが酉だったらなぁ袋叩きになるのに
774名無しでGO!:2011/06/21(火) 12:50:11.22 ID:fKrZgyp80
775名無しでGO!:2011/06/21(火) 17:59:41.92 ID:fKrZgyp80
776名無しでGO!:2011/06/21(火) 20:17:43.39 ID:qc/40891O
>>771
ニュースで
JR東日本「利用客にはすでに謝罪した」
と報道されてたけど…あれ?
777名無しでGO!:2011/06/22(水) 06:32:00.09 ID:N6OwrbR+0
>>773
接近警報とは何?

>>776
束公式サイトに出てないと思うけど
束も常磐線乗った警察官に人命救助の感謝状出せ
778名無しでGO!:2011/06/22(水) 16:15:59.40 ID:vTCLZzKy0
>>777
>束も常磐線乗った警察官〜

納豆支社が感謝状出してる。
779名無しでGO!:2011/06/22(水) 17:05:25.17 ID:CHB/xRS70
そういえばこの前、常磐線を利用したけど、
あちらの方の駅員の対応は、悪くなかった。降りた上野駅は早速イラッと来たけど。

首都圏の輩とは大違い。
780名無しでGO!:2011/06/22(水) 18:23:14.87 ID:N9BXXEZb0
支社によってまちまちだよな
首都圏と新潟・仙台はバカの集まり
長野はまあまあだった
781名無しでGO!:2011/06/22(水) 20:02:54.76 ID:CHPBwCYB0
ドア完全に閉まっていないしw
http://www.youtube.com/watch?v=9zKAIk1-Lyk&feature=related
782名無しでGO!:2011/06/22(水) 20:05:31.40 ID:3fsjwOJ00
隙間風が入るように夏場の節電仕様だな。
783名無しでGO!:2011/06/22(水) 21:36:54.15 ID:QsW9tsK20
>777
接近警報知らないの?
細かい話はググれryな世界だけど、文字通り、走行中の列車の接近を無線で知らせてくれるシステム

列車運転時間帯での保線業務担当や、または沿線での撮り鉄連中には、安全確保の為には
必須なもの

でも輸送の安全を連呼しながら、地方線での整備がろくにされてないんだな…

意図的に?忘れ去られてる飯山線の踏切誘導殺人事件は、飯山線に接近警報の無線が完備されていれば
発生しなかった事例
784名無しでGO!:2011/06/23(木) 00:18:09.16 ID:yqBGi4wtO
横浜支社が一番だろ
785名無しでGO!:2011/06/23(木) 01:01:30.37 ID:wfNAH8zh0
TBSラジオで大沢悠里が鉄道会社・乗客が大変なのが人身事故(振り替え・迂回乗車・時間の関係でタクシー利用・駅の案内にいちゃもん)
嫌ですねとゆうゆうワイド冒頭で言っていました・・・。

今日は人身事故ではなく横須賀線が新川崎〜西大井の区間・東海道線が東京駅で
ポイント故障との事です。
786名無しでGO!:2011/06/23(木) 01:11:35.19 ID:z5GqVToa0
東電に電気売りつけて、客には不便さを売りつける最低な企業だよ
節電すんなら値下げしろってんだよ糞R束日本
787名無しでGO!:2011/06/23(木) 06:15:39.10 ID:ZD/A7ko4O
節電する

東電もうけがない

賠償金も払えない

電気代上がる

もっと節電する

賠償金と言う大義名分でさらに電気代があがる

エンドレス…


消灯して寒いくらい冷房ギャンギャンな東武を見習えWWW

788名無しでGO!:2011/06/23(木) 15:16:41.28 ID:mET/l6YX0
特急「はくたか」速度超過、JR西に警告
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110621-OYT1T01137.htm

ほくほく線を速度超過したのは糞東のカスウテシだろ。そこんとこもきちんと報道しろやゴミ売り。
それともいつもの糞東の圧力でまた正確な記事書けなかったか?
789名無しでGO!:2011/06/23(木) 15:51:22.90 ID:uoIu+0w90
>>788
トンキンマンセーの塵売きた。
790名無しでGO!:2011/06/23(木) 16:44:24.58 ID:9dJDTPyw0
西ウジ虫は来るな。東も西も鉄道会社の中で劣悪な部類だろ。
・尼崎大虐殺VS飯山線殺人踏切
・大阪駅の虞犯警備員VS埼京線の基地外雌車番
・性犯罪者が多数
791名無しでGO!:2011/06/23(木) 16:55:13.15 ID:px6inyqX0
普通に考えて車両検修でへまやらかしたから西とちゃうの?
792名無しでGO!:2011/06/23(木) 17:22:25.11 ID:J5hntrJ3O
ホーム端にある詰め所からいつもタバコの煙と臭いが漏れて来るんだが、
客は禁煙で社員は吸ってるのか?

そこから車掌が出てくると素晴らしい冷気が漂うのもどういうことだろ?
客に節電で不便かけて自分たちはいつも通りってか?
793名無しでGO!:2011/06/23(木) 17:42:41.79 ID:j4mdVYjoO
>>792
適正化してやればいいだけ

MVに機能があるじゃないか。
794名無しでGO!:2011/06/23(木) 17:46:04.34 ID:IBkZhyZe0
>>792
そういえば以前、山手線の乗務員室で吸ってた車掌がいた。
まさか、外からの臭いが入ってくるというのは考えづらいよね。
795名無しでGO!:2011/06/23(木) 19:12:13.31 ID:JKTJsyjSO
さっき行ったが、日暮里駅の京成線乗り換え窓口の対応が最悪
窓口が左から二つしか開いてなかったが、超高圧的な態度で聞いているのにまともな説明もしない

あのデブはクビにして欲しい
796名無しでGO!:2011/06/23(木) 19:16:00.71 ID:cWIjwNko0
株主総会前にネタが増えた
清野はどうすんだ?

中国版新幹線、米国で特許申請へ=日本の「はやて」型ベース


23日付の中国英字紙チャイナ・デーリーによると、中国鉄道車両大手、南車集団が高速鉄道(中国版新幹線)
車両「CRH380A」の技術特許を米国で申請する方針を固めた。同車両は日本の新幹線「はやて」型車両を
ベースに改造・開発され、7月1日に正式開業する北京―上海新幹線の主力車両の一つとして採用されている。

 同社は「日本から導入した車両とは全く異なる独自開発した車両だ」と主張しているが、川崎重工業など、技術
提供した日本メーカーと特許紛争が持ち上がる恐れもある。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110623-00000057-jij-int
797名無しでGO!:2011/06/23(木) 20:49:14.81 ID:lMQ7jBgi0
>>792 乗客に厳しく自分たちに甘くが東クオリティ
798 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/06/23(木) 20:52:36.80 ID:oQE0smJG0
おっと駅ナカの節電の甘さの悪口はそこまでだ
799名無しでGO!:2011/06/23(木) 21:00:44.41 ID:FjuUACqe0
>>792
なに駅か教えてください。
お願いします。
800名無しでGO!:2011/06/23(木) 21:43:04.08 ID:z5GqVToa0
市川塩浜の白髪犬は糞

今日、津田沼発のメトロ直通が定時より2分遅れて西船から京葉線に乗れなくて遅刻
しそうだったので遅延書をもらいに行ったが
めっちゃ睨まれて、「どうせ毎日貰ってんだろ」って言われた
初めてだっつーの死ねよ
もう耐えられないんで明日当たりに客様相談室に苦情入れるわ
801名無しでGO!:2011/06/23(木) 22:07:26.09 ID:h08C7b3bO
>>800
社会人なら遅刻しそうなほどギリギリに出勤するなよ…
802名無しでGO!:2011/06/23(木) 22:55:31.89 ID:N4u8zqXM0
これだけ不祥事が続こうが、体制的な社会的非常識さを問われようが
マスゴミ規制と層か表でのうのうと社長に居座れる清野って一体、、、
803名無しでGO!:2011/06/23(木) 23:07:49.03 ID:cbe0vGWC0
NHKニュースウォッチ9テロップ
山手線、埼京線は信号トラブルで運転見合わせ
804名無しでGO!:2011/06/24(金) 00:38:58.00 ID:RMlfCxod0
>>800
遅れてない京葉線駅で貰うのが間違ってる、その駅員にしてみりゃ
「はあ?うちの路線遅れ出てねーしw」ってなる
西船で貰えばいい話てか普通はそう考える
805名無しでGO!:2011/06/24(金) 06:45:40.36 ID:GzlsrVKm0
>>791
速度計の設定をミスし北陸線で超過したのは酉だがほくほく線を担当するのは束
806名無しでGO!:2011/06/24(金) 07:20:30.21 ID:qk9PMtArO
今日も姉ちゃんを泣かせて話せなくなるまで冷房苦情いれてやる
未だに送風とかクソだろ
ちょっとは東武を見習えWWW
807名無しでGO!:2011/06/24(金) 07:24:39.83 ID:3m2EBqqwO
>>806
デブ乙。痩せろw
808名無しでGO!:2011/06/24(金) 08:12:29.09 ID:qk9PMtArO
185cmの76ですがWWW
すいませんデブでWWW
809名無しでGO!:2011/06/24(金) 09:26:56.43 ID:UPYa6+nt0
>>807
車内で犯罪を犯すのは男。
車内で暑がるのはデブ。
何だかそういう先入観をお持ちのようで。


>>808
草の生やし方は勉強した方がいい。
810名無しでGO!:2011/06/24(金) 12:42:08.67 ID:BWkKP4gNO
不思議な表示
駅構内、電車内
JR埼京線は池袋駅の車両点検で遅延をしています。川越線、りんかい線との
直通再開しました。

りんかい線はJR埼京線の車両点検の影響で、遅延をしています。JR埼京線との直通運転を中止しています。

同時に表示されています。
811名無しでGO!:2011/06/24(金) 18:00:28.79 ID:qk9PMtArO
草?(゜゜)
毛か?WWW
812名無しでGO!:2011/06/24(金) 18:35:02.41 ID:3m2EBqqwO
>>808
今日40℃近く行った熊谷近辺で仕事してて、半袖Yシャツの上に黒の長袖セーター着てる俺ですがすいませんww
まあ、数週間前に鎖骨折っちゃってサポーターしてるんだが、そのサポーターを隠すためのセーターだからな?俺はマゾじゃないからな?
外の10分程の歩きもその服装でうちわと水があれば一応耐えられている俺だが、流石に39.8℃にもなるとこれはマズいレベルだってのは分かるぞw

しかし>>808の背高いな。


>>809
冤罪に遭いかけたリーマンの男性を生で見たことある俺は女性不信なんだ…
813名無しでGO!:2011/06/26(日) 12:02:32.79 ID:tByjZbnX0
>>795
日暮里の乗換え改札は京成管轄だ
814名無しでGO!:2011/06/26(日) 17:16:52.15 ID:blae/dH70
関係ないかもしれないが、さっき俺が乗ってた埼京線が大宮付近で止まった。
理由は、床下から異常な音がしたからだと。
六分後、無事発車したが、乗客は不安だったろうな…
815名無しでGO!:2011/06/27(月) 11:05:12.62 ID:Fo2/SG8E0
JR束の不買方法(夏休み版)
東北へはJALかANAで行く事をお勧めする。
青春18きっぷやムーンライトながら/えちごなどの指定席券、はくたか、近距離きっぷは完全な不買はできないが、なるべくJR東日本以外のみどりの窓口で購入する(JRの規則により、購入した駅に5%の報酬が出る)。
熱海へは例え短い区間であっても、東海道新幹線を利用する。
沼津から国府津へは御殿場線を利用する。
静岡方面から新宿へは特急あさぎりを利用する。
んな感じですかね・・・
816名無しでGO!:2011/06/27(月) 16:03:25.89 ID:uRjjg1r90
>>815
全日空は同じ穴の狢。
817名無しでGO!:2011/06/27(月) 16:45:41.76 ID:9X4/MidD0
>>815-816
JR東日本も全日空も、媚中企業だからなぁ。
818名無しでGO!:2011/06/27(月) 17:02:04.90 ID:Pb7quo0H0
東京〜熱海はわざわざ特急券買わなくても新幹線経由の乗車券を買えば東海の収入になる。
819名無しでGO!:2011/06/28(火) 06:22:14.81 ID:l6ksELnHO
>>817
束とANAの共通点。
Suica強制=Skip強制
フリーきっぷ改悪=大型割引運賃の廃止・縮小
車両設備の水準が劣る=機内サービスがLCC並
高速値下げに反対=JAL再建に反対
中国に媚びている。
スポンサータブーで叩かれない。
・・・etc
820名無しでGO!:2011/06/28(火) 08:43:01.73 ID:hMrk+EtM0
本当最悪だよなこの会社は
電車の遅れ多いは社員はヤクザみたいな態度だし
JR西より酷い
821名無しでGO!:2011/06/28(火) 09:44:13.53 ID:Rvb5t/1C0
>>820
JR西に失礼w
822名無しでGO!:2011/06/28(火) 13:09:23.60 ID:69Ujrz4W0
JR束の不買方法(夏休み版)
東北へはJALで行く事をお勧めする。
青春18きっぷやムーンライトながら/えちごなどの指定席券、はくたか、近距離きっぷは完全な不買はできないが、なるべくJR東日本以外のみどりの窓口で購入する(JRの規則により、購入した駅に5%の報酬が出る)。
熱海へは経由を新幹線にする
沼津から国府津へは御殿場線を利用する。
静岡方面から新宿へは特急あさぎりを利用する。
ポケモンスタンプラリーはJR北海道・西日本・九州で参加(株ポケはJR束と縁を切れ)
IC乗車券はKitaca・TOICA・ICOCA・Sugoca・PASMOにする。
NEWDAYS(系列)よりも、セブンイレブンかローソン
ベッカーズ(系列)よりも、マクドナルドかケンタッキー
ベックスコーヒーショップ(系列)よりも、地元の喫茶店
駅ナカよりも、ヨドバシカメラ、西武百貨店などなど色々ある
成田へは京成スカイライナーを
横浜へは10円高いけど、速い京急を
できるだけ321M(373系)を乗ろう!
823名無しでGO!:2011/06/28(火) 13:19:35.97 ID:gML12TLD0
ここら辺も追記を。

IC乗車券は使わなければいいに越したことはない(特にPASMO)
成田(羽田含む…モノレールも束子会社):バス
横浜:東急
八王子:京王
824名無しでGO!:2011/06/28(火) 13:29:29.20 ID:Zu4i/ihI0
>>822
ポケモンスタンプラリーに参加するのはやめましょう(形がどうであれJR束企画から束本体に金が流れる)
アニメでも束企画がかかわってるものはファンをやめましょう(ポケモン・ぜんまいざむらいなど版権表示にJR-KIKAKUと入ってたら束が関係しています)
ICカード乗車券を使うのはやめましょう(ICを使うともれなくJREMから束本体に金が流れます)
旅行商品を買うときはびゅうプラザを使わないようにしましょう
825名無しでGO!:2011/06/28(火) 13:40:14.13 ID:Zu4i/ihI0
束企画がかかわってる作品
モジャ公(1995〜1997)
ポケットモンスターTVアニメシリーズ(1997〜)
劇場版ポケットモンスターシリーズ(1998〜)
ゾイド(1999〜2000)
ジュブナイル(2000)
ウルトラマンコスモス(2001〜2002)
ルミネtheよしもと(2001〜)
劇場版どうぶつの森(2006)
ぜんまいざむらい(2008〜)
釣りキチ三平(2009)
レイトン教授と永遠の歌姫(2009)
ブクブクアワー(2009〜)
映画「ダーリンは外国人」(2010)
ワケありバンジー(2010〜)
劇場版イナズマイレブン 最強軍団オーガ襲来(2010)
映画「奇跡」(2011)
映画「のぼうの城」(2011)
826名無しでGO!:2011/06/28(火) 14:00:46.77 ID:rZDnotwt0
>>822
> できるだけ321M(373系)を乗ろう!
おい待てJR東の線路を走っている以上は例え使うのがJR東海の電車であっても、その区間の運賃収入はJR東に行くんだぞ?

それと日光→東武スペーシア( 勿 論 浅草・北千住方面からな。出来なければ春日部からでも可)、
湘南海岸・小田原→小田急ロマンスカー、
高尾山→京王、
東京ディズニーリゾート→高速バスも追加っとw
827名無しでGO!:2011/06/28(火) 14:11:59.96 ID:Zu4i/ihI0
さらに
UQ-wimaxを使うのはやめましょう(束が株主であるばかりでなく実際に列車を不通にしました-2010.3.23)

その代表例が高速通信技術であるWiMAXだ。JR東日本はWiMAX事業会社であるUQコミュニケーションズに出資している。
駅にWiMAXの通信基地局を敷設し、お客様用の利用エリアを確保しているほか、首都圏と成田空港を結ぶ「成田エクスプレス」の新型車両ではWiMAXを使った車内向け通信サービスの提供にも取り組んでいる。
WiMAXの活用はそれだけではない。

【架線トラブル】架線に引っ掛かったのはWiMAXアンテナ用ケーブル
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100324/dst1003240905003-n1.htm

 23日午後7時20分ごろ、東京都豊島区のJR山手線目白駅付近で、架線トラブルが発生した。
JR東日本が調べたところ、山手線内回りの架線に、駅構内に敷設された高速データ通信WiMAX(ワイマックス)アンテナ用ケーブル(直径1・5センチ、長さ50メートル)が引っ掛かっていることが分かった。
山手線と並行する埼京線新宿発武蔵浦和行き電車が付近を通過した際、車両にケーブルが接触、運転士が緊急停止した。

JR東によると、このトラブルで山手線、湘南新宿ラインの全線と埼京線の大宮−大崎間の上下線で運転を見合わせた。午後10時45分ごろまでには全線が運転を再開したが、約26万人に影響が出た。
池袋−新宿間では埼京線と湘南新宿ライン計3本が立ち往生し、計約4700人が車内に閉じ込められた。乗客は電車から降り、駅まで歩いた。
東京消防庁によると、電車に閉じ込められていたとみられる18〜29歳の女性5人が気分が悪くなるなどして、目白駅付近から救急搬送された。
JR東日本によると、ワイマックスのケーブルは目白駅の駅舎の屋根から山手線内回り、埼京線下り、上りの3つの線路の上をまたいで別の建物まで引かれていた。
ケーブルが何らかの原因で切れ、通りかかった埼京線電車の上に落下、さらに山手線内回りの架線を直撃して停電が発生したとみられる。
828名無しでGO!:2011/06/28(火) 14:31:11.98 ID:69Ujrz4W0
ゲームフリークが開発するポケットモンスターブラック・ホワイトは?
829名無しでGO!:2011/06/28(火) 14:35:07.62 ID:69Ujrz4W0
JR束企画大元の株ポケ電凸先
https://www.pokemon.co.jp/form/inquiry/?inc=footer
ここで束企画と縁を切るように説得すること。

ここにも、JR束の悪行を書くこと
【株ポケ】株式会社ポケモンアンチスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poke/1296407292/
830名無しでGO!:2011/06/28(火) 16:41:37.21 ID:SgDyGLuR0
小さいことからコツコツと。
駅構内の自販機は使わない。
飲み物は電車に乗る前に外のコンビニ・自販機等で調達。
831名無しでGO!:2011/06/28(火) 17:35:41.67 ID:7hI3PZsS0
そして空き缶は駅構内で廃棄
832名無しでGO!:2011/06/28(火) 21:41:45.57 ID:H0Jvmvba0
>>822
JALも束との提携企業なんだけど?
(持ちかけたのは説明不要)
JALsuicaって知ってる?
833名無しでGO!:2011/06/28(火) 21:54:27.85 ID:fAzWAhuB0
>>832
国賊ANAより、JALの方がマシ
834名無しでGO!:2011/06/28(火) 22:34:23.14 ID:kHWOKIP90
835名無しでGO!:2011/06/28(火) 22:59:19.28 ID:fAzWAhuB0
>>825
そう言えばアニメ版ポケットモンスター(JR束企画)って、評判の悪いアニメだよな。

・サトシという独裁者(14年前の放送開始当初から現在に至るまで)
・ゲーム版とかけ離れている。
・番組名が変わる度にサトシは貧弱に。

他悪評多数。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poke/1297426867/2-7
836名無しでGO!:2011/06/29(水) 03:13:22.82 ID:s82tX7uo0
>>835
>サトシという名の独裁者
もう1人いるじゃないか

>825
束本体もさまざまな名作を残してくれている

清野社長と永遠のトラブル(2008-)
フリカエアワー(2008〜)
「社長は東北人」(2006-)
(ルミネ社長の)ワケありバンジー(2011)
837名無しでGO!:2011/06/29(水) 03:25:24.20 ID:s82tX7uo0
ケイコクイレブン 最強軍団コッコーショー襲来(2006-)
※本当に11回警告されてるから呆れる

平成19年6月22日 http://wwwtb.mlit.go.jp/kanto/page3/tetudou/date/19/rs_p070622.pdf
平成20年2月25日 http://wwwtb.mlit.go.jp/kanto/page3/tetudou/date/19/rs_p080225_002.pdf
平成20年4月10日 http://wwwtb.mlit.go.jp/kanto/page3/tetudou/date/20/rs_p080410.pdf
平成20年9月18日 http://wwwtb.mlit.go.jp/kanto/page3/tetudou/date/20/rs_p080918.pdf
平成20年9月29日 http://wwwtb.mlit.go.jp/kanto/page3/tetudou/date/20/rs_p080929.pdf
平成20年12月30日 http://wwwtb.mlit.go.jp/kanto/page3/tetudou/date/20/rs_p081230.pdf
平成21年7月31日 http://wwwtb.mlit.go.jp/kanto/page3/tetudou/date/21/rs_p090731.pdf
平成23年1月17日 http://wwwtb.mlit.go.jp/kanto/press/date/1101/rs_p110117_002.pdf
北陸信越運輸局 平成23年2月1日 http://wwwtb.mlit.go.jp/hokushin/press/1101-1103/110201-1.pdf
東北運輸局 平成20年6月6日 http://wwwtb.mlit.go.jp/tohoku/puresu/td080606.pdf
東京モノレール 平成23年2月4日 http://wwwtb.mlit.go.jp/kanto/press/date/1102/rs_p110204.pd
838名無しでGO!:2011/06/29(水) 12:51:53.01 ID:ZwU8txt2I
本当だw
たった4年間に11回もwww
本業軽視している様にも見える。
JR東 本業6割 副業4割
JR海 本業9割 副業1割
JR西 本業8割 副業2割
って感じ?
839名無しでGO!:2011/06/29(水) 17:20:38.52 ID:sfhGGmz60
>>833-834
どっちも糞なんだから、陸路で行ける東北は面倒でも私鉄系か現地会社の高速バスを使うべき

今後は少しでもLCCが育ってくれればね…
最悪まともなキャリアなら海外の航空会社の参入でも
気持ち悪い過剰マニュアル接客しか出来ないホステス嬢しかいないJLやNHよりマシなとこもいっぱいあるし。
840名無しでGO!:2011/06/29(水) 18:23:38.46 ID:dBUurpzA0
あんまりうまくないけど、こんなポスター。
ttp://age2.tv/up/img/up192.jpg

「JR東日本」だけを強調する方法ないかな…。
841名無しでGO!:2011/06/29(水) 20:41:34.36 ID:oQ7grbQ0O
束は、クールビズ期間だからって上着着用時でもノーネクタイだけど、どうなの?
なんか格好悪いとか、だらしないと見えるのは、俺だけ?
ちなみに京急や京成は、長袖ワイシャツ着用時、西日本だと特急乗務時は、
上着着てなくてもネクタイしているけどな・・・
842名無しでGO!:2011/06/29(水) 20:59:47.15 ID:msiW6nXLO
かなりどうでもいい
843名無しでGO!:2011/06/29(水) 21:09:52.55 ID:V0IQd8J40
ニッカポッカでよくね?どうせドカタなんだし。
844名無しでGO!:2011/06/29(水) 22:16:12.76 ID:dFRZDtqo0
>>841
個人的には半そでワイシャツ+ネクタイのがフォーマルな感じだと思うが、
通勤時間帯やテレビでもほとんど見かけない。
政治家とかテレビの人間とかはノーネクタイ+上着。
通勤電車内はノーネクタイ+ワイシャツ(または+上着)が圧倒的。

この時期にネクタイ+上着なんてかっこうをしたら、
それこそ「非常識な人」だと思われてしまうことだろう。
845名無しでGO!:2011/06/29(水) 23:06:11.89 ID:V0IQd8J40
SUICA決済で、都知事が眉をひそめそうなアダルトソフトや反原発の書籍買ったよ→
マークしました→
SUICAで改札入ったよ→
位置情報把握しました→
顔認識自販機で缶ジュース買ったよ→
顔情報取得しました→
鉄道警察隊が追っかけてきたよ、どうして!?逃げ…→
そのSUICAでは改札出られませんよ
846名無しでGO!:2011/06/30(木) 07:46:18.51 ID:TDTd3gs90
東海がとうとう川重を名指し批判した
束に対しては批判するかね

“新幹線技術 汗と涙の成果” 6月29日 20時3分

中国が日本などから技術供与を受けて開発した高速鉄道の車両について海外で特許の申請手続きを進めていることについて、
JR東海の山田佳臣社長は「新幹線技術はメーカーと旧国鉄の汗と涙の成果だ」と述べ、技術を保護するため、車両メーカーが適切に対応するよう求めました。
(中略)
これについて、川崎重工業は「中国に対して2004年から鉄道車両の技術供与を行っているが、時速300キロや350キロといった高速鉄道の車両については、
中国政府が独自に開発を進めた部分もある。中国政府が今回、高速鉄道の車両のどのような技術について特許の申請手続きを行っているのか分からないので
現時点でコメントできない」としています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110629/t10013858521000.html
847名無しでGO!:2011/06/30(木) 08:08:17.08 ID:ZLTl7hrP0
特許というと、その技術を公開しなければならないんだっけ。
となると、どこまでパクッたかが分かるだろうね。

>>840
まずは、もうちょっとまっすぐに撮れれば良かった…のか?

>>845
Suicaの技術があれば、十分に(簡単に)可能だよな。
848名無しでGO!:2011/06/30(木) 10:28:40.97 ID:5LuEf4tf0
浪漫鉄道は九州
怠慢鉄道は束
849名無しでGO!:2011/06/30(木) 12:56:42.39 ID:UpINjgyR0
東海に謝れ!この売国奴!
850名無しでGO!:2011/06/30(木) 14:14:36.92 ID:2V8f87yP0
西日本にも謝れ!この売国奴!
851名無しでGO!:2011/06/30(木) 14:43:18.56 ID:/1bVvhPQO
九州にも謝れ!この売国奴!
852名無しでGO!:2011/06/30(木) 14:52:54.63 ID:N5TatI9z0
使える範囲 東北、信州は地震 特別ダイヤ
関東は節電ダイヤ 確実な区間がないな
853名無しでGO!:2011/06/30(木) 18:20:11.73 ID:5CH+jY+jO
藤沢駅18:15発東京行きの電車で戸塚まで暖房が付いてたんだけど客に対する何かの嫌がらせですか?
854名無しでGO!:2011/06/30(木) 19:02:34.91 ID:/1bVvhPQO
さっき山手線乗ったら液晶モニターに近鉄のまわりゃんせのCMがw
新幹線問題で束は東海ハブるつもりらしい
犬猿の仲になりそうやな
855名無しでGO!:2011/06/30(木) 21:37:39.78 ID:xrPSZI6d0
米坂線が遅れているようだが「システム故障」って…。
故障してるのはJR東日本という組織だろうが。
856 【東電 77.0 %】 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/30(木) 21:41:50.33 ID:Q4GR//XG0
>御殿場線は単線すれ違い、ある駅で下りの到着が遅れてこちらも数分の遅れ、
>国府津到着の案内は何とも無責任、会社が違うから判らないとでもい痛げに
>駅の案内放送を聞けと。

>明らかに接続すべき湘南ライナーが数名走りこんだだけで、群がる乗り換え客を
>無視して発車した。仲の悪いJR東とJR東海の顧客無視のサービスの現場を体感した。

>湘南ライナーの女性車掌には目の前を通過するとき、どなりつけてやった。

http://blog.goo.ne.jp/hironagano/e/7ad94a256704b3e5800a4906864b4637


だってさ
857名無しでGO!:2011/06/30(木) 21:55:20.70 ID:pkFIoAgaO
乗り継ぎが不安なら何故その御殿場線の車掌に接続の有無、乗り換えたい旨を申告しないのだろうか。
858名無しでGO!:2011/06/30(木) 22:13:42.16 ID:uXk3Crn20
束のメスの使えなさ加減見たことないだろオマエ
ある意味幸せだろうが
申告→身の危険を(勝手に)感じる→速攻で乗務員室のドア閉めて窓を上げる
キモメンのデブ乙とか吠えるのは勝手だけどな、

ブサイクばっか揃えてよくもまあ
859名無しでGO!:2011/06/30(木) 22:15:47.25 ID:s6oY3K1LO
酉アンチスレと違ってキモいエセ広報がいなくてうらやましいわ
860名無しでGO!:2011/06/30(木) 22:47:29.51 ID:uXk3Crn20
でも西の221系ってイイ電車ですよね

アレに匹敵する電車がないのがスゲエな
トロ臭くて座ればケツが痛くなるレサ233ばっかで
というか最近じゃ「レ」が付くかどうかも怪しいな
861名無しでGO!:2011/06/30(木) 23:17:08.92 ID:s4wG1M9o0
>>837
石原慎太郎知事の抗議文も
3月11日の地震後、駅のシャッターを下ろした
862名無しでGO!:2011/06/30(木) 23:25:10.27 ID:3r0jH0u50
>>861
阪神・淡路大震災の時
JR西や阪急などで被害が少なかった所は朝から運転していなかったっけ?
863名無しでGO!:2011/07/01(金) 03:14:46.73 ID:idLxVzIK0
>>857
東海道から御殿場に乗り換える時延発で接続時間ぎりぎりになったが、車掌伝えたら接続手配してくれたぞ。

乗り入れ先で故障したら相手先に賠償金払うのか?
例えば231が山北や沼津で車両故障したとか
864名無しでGO!:2011/07/01(金) 07:54:22.25 ID:kHMVWiPsO
>>860
JR系列の椅子はまだマシ。
東武やメトロとかは酷過ぎる。
865名無しでGO!:2011/07/01(金) 08:00:46.85 ID:cue4d4at0
>>864
ヨ231なんか煎餅だぞ、大市交60の初期よりマシ程度
866名無しでGO!:2011/07/01(金) 11:21:39.86 ID:jopmTagX0
正確には209・701〜ヨ231ヤマ車
樹脂の塊に薄っぺらいモケット1枚貼っただけ
30分座ればケツが痛くなる客なんて屁とも思わぬ姿勢がよく滲み出てる拷問搾取仕様
ついでに言えば211とヨ233以外のしR束分割以降の通勤・近郊車は車両間扉も1枚しかない究極のコストダウン仕様
867名無しでGO!:2011/07/01(金) 11:24:31.90 ID:G6f5uRrp0
>>866
209以降のギロチンドアも勘弁だなぁ。
868名無しでGO!:2011/07/01(金) 11:55:50.79 ID:Oj3q8pSn0
客に対して不快感しか与えない鉄道会社だよな
車両は安物、ダイヤはいい加減、遅延は多すぎ・・・・
ホント最低なJRだよ 


869名無しでGO!:2011/07/01(金) 11:59:02.91 ID:jopmTagX0
>>867
閉まる音はやかましいし、閉まった後に少し隙間が開いて隙間風が><
あれも冬場は嫌ですね

あと走るんですシリーズは窓もガラスはめ込んだだけでパッキン無しの隙間風がビュンビュン入る手抜き搾取仕様
まるで経年劣化が否めない酉の中古車の巣窟みたいだわ

>>866の4行目はヨ721追加
870名無しでGO!:2011/07/01(金) 13:07:54.85 ID:jzo0GHvT0
車両・営業施策・・・・
何をとっても乗客犠牲にして鉄道会社が楽をするってことにかけては業界一熱心だからな。
「乗客に厳しく、鉄道会社に甘く」がこの会社のクオリティ
こんな会社に乗って「快適だ」なんて喜んでる輩は無知だからってのがほとんどw
871名無しでGO!:2011/07/01(金) 17:52:54.42 ID:kHMVWiPsO
>>858
そういえば駅入線時や発車時に側面安全確認も後方確認もしない雌豚が山手線にいたな。車掌の仕事ナメてやがる。
872名無しでGO!:2011/07/01(金) 18:22:21.15 ID:HE1cjcxEO
>>858
お前相当残念な奴だな
873858:2011/07/01(金) 23:13:35.76 ID:1kBPyAOU0
そりゃどうも。
874名無しでGO!:2011/07/02(土) 00:24:42.15 ID:CrPBTB010
東亜+で見たのだが束は新幹線の対中輸出に反対する倒壊の火災を暗殺しようとしたらすいな
875名無しでGO!:2011/07/02(土) 09:49:55.99 ID:5NSJHrms0
ん?束による火災将軍様襲撃事件の事かいな?
876名無しでGO!:2011/07/02(土) 12:52:20.92 ID:QxFKJMyW0
昨日・毎日新聞夕刊を見て

東日本大震災の時・・東京など首都圏すべて終日運休になり、帰宅困難者を出したので
概ね東京駅〜大宮駅ぐらいの距離までは条件付・優先順位をつけて運行再開をさせるとの事。

山手線・京浜東北線・埼京線・中央線・総武線などで競合路線がない部分を中心に保線作業をする。

石原都知事の件は地震時のマニアルを震源地が東北であるのにもかかわらず
首都圏地震のマニアル規定を適用と・・・・・

877名無しでGO!:2011/07/02(土) 12:56:08.60 ID:p8nfrPgA0
東日本大震災(笑)
トンキンが被害者意識を持つような言い方だなw
東北大震災のほうがいいんじゃね
878名無しでGO!:2011/07/02(土) 19:20:25.03 ID:2CALLRh50
>>877
液状化した浦安を忘れないでください。
879名無しでGO!:2011/07/02(土) 19:43:25.03 ID:p8nfrPgA0
浦安って創価ディズニーランドがあるところか
創価ディズニーランドは休園しろ。電気の無駄
880名無しでGO!:2011/07/02(土) 19:50:38.27 ID:p8nfrPgA0
駅ナカ休業せよ。
信号の輝度を若干暗くせよ。
前照灯を消せ。阪急とかは消しているのに。
トレインチャンネル消せ。
東海道線の車両編成を15両から10両に変更汁(M車減車)
山手線の車両編成を11両から8両に減車汁(〃)
電気の無駄。

3.11の件についても、もっと反省汁!
881名無しでGO!:2011/07/02(土) 21:50:36.83 ID:H0LaLCQY0
>>877
九段会館を忘れないでください
882名無しでGO!:2011/07/02(土) 22:24:51.43 ID:bOUBTrzSO
>>877
大爆発起こしたコスモ石油千葉製油所を忘れないで下さい。
883名無しでGO!:2011/07/02(土) 22:41:04.62 ID:p8nfrPgA0
>>881-882
それって、構造上の欠陥だろ
884名無しでGO!:2011/07/03(日) 06:42:14.06 ID:uqqQE0g7O
8月の東北新幹線の増発は検討中とか言ってるけどいつ決定するんだ?

増発する気がないなら最初から検討中なんて書くなよ。ってか増発できるのか?
885名無しでGO!:2011/07/03(日) 10:54:17.58 ID:V4srEZMU0
>>877
千葉県旭市の大津波を忘れないで下さい。
886名無しでGO!:2011/07/03(日) 10:55:33.14 ID:SM9Tij7/0
>>885
トンキンじゃ無い件
887名無しでGO!:2011/07/03(日) 11:03:25.78 ID:84cOJecA0
231G車のヨーダンパ外してるらしい
ロザなのに乗り心地をハザと一緒にしてどうするんだよ?
もう座席の違いしかないじゃないか
888名無しでGO!:2011/07/03(日) 11:58:32.26 ID:YgHtQTYDO
あまりにも露骨なコストダウンは大事故を招く。
889名無しでGO!:2011/07/03(日) 21:53:42.08 ID:tn12uArB0
>>884
検討の結果増発はありません。

に1ジンバブエドル
890名無しでGO!:2011/07/03(日) 22:32:31.27 ID:znQDLfQe0
>>884
増発したとしてもやまびこ・つばさはまともに設定しない可能性が
891名無しでGO!:2011/07/04(月) 00:14:24.65 ID:4Gy1RsS80
892名無しでGO!:2011/07/04(月) 02:05:50.50 ID:Y0l6O5/L0
差別落書きのポスターが我孫子にまで!
差別落書きなんた社員の自作自演じゃねえの?
雌車を強制することは憲法違反であり強要罪であることを隠蔽するための。
工作員は雌車を導入することと雌車を強制することをすりかえるが。

インチキ工作ポスターの確認できた駅
赤羽 新橋 我孫子
893名無しでGO!:2011/07/04(月) 09:59:43.40 ID:srQUL8aN0
>>877
大阪府庁咲洲庁舎で、壁が崩落したくらいだから、東北関東大阪大震災でいいんじゃね?
894 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/07/04(月) 21:59:26.56 ID:PnMU2PVo0
>>893
あの庁舎で津波を見ながら陣頭指揮を執るのか
895名無しでGO!:2011/07/05(火) 00:44:42.14 ID:wQIQwFCk0
>>880
お前の言うのは行き過ぎた節電だ
駅ナカとトレインチャンネル以外は同意できないな。
896名無しでGO!:2011/07/05(火) 12:37:12.04 ID:U9n8ufGNO
>>893
何それこわい
897名無しでGO!:2011/07/06(水) 11:34:43.52 ID:W8rSi8/j0
震度5強の地震発生後
JR西→徐々に復旧
JR束→終日運休
898 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/07/07(木) 07:37:16.48 ID:PBCHx5EB0
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _)  )
  _| ∴ ノ  3 ノ
 (__/\_____ノ_____∩___
 / (__))     ))_|__|_E) ̄´
[]_ |  |  ICOCA ヽ
|[] |  |______)
 \_(___)三三三[□]三)
  /(_)\:::::::::::::::::::::::/
 | FSN |::::::::/:::::::/
 (_____);;;;;/;;;;;;;/
     (___|)_|)
899名無しでGO!:2011/07/07(木) 21:17:02.50 ID:+bcU53ih0
>>895
トレインチャンネルとは何ですか?
900 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 【東電 69.2 %】 :2011/07/07(木) 23:05:02.47 ID:tbZcNPLt0
>>897
JR西→徐々に(数年かけて)復旧
901名無しでGO!:2011/07/08(金) 10:11:08.69 ID:lLy/kzg90
419 :名無し野電車区:2011/07/07(木) 18:42:29.09 ID:AJbldyFHO
>>414
逆にJR束に嫌がらせしているんじゃないのか?

今回の地震の被害聞いて、中の人はヘヴン状態だったらしいし。
実際は国から圧力かけられてしぶしぶ全線復旧宣言w

やっぱり東はクズ企業。
患部がデマ流してシャッター締め出しの上に復旧拒否とは?

常磐線スレではオレンジカードで切符を買ったといったら東厨が大騒ぎ。
現金の人はどうすんだ。
エキナカよりSuicaの使える路線増やせよ。
902名無しでGO!:2011/07/08(金) 14:11:05.11 ID:lLy/kzg90
公共交通機関の恥 JRトンリーベン

・国交省からの警告書を何度食らっても懲りない
・犯罪者多数
・震災の日は患部がデマ流してシャッター締め出し
・被災路線の復旧を渋ってる?
・副業エキナカマンセー、SUICAの使える路線を増やさない
・憲法や国内法を無視して、雌車を強要
903名無しでGO!:2011/07/08(金) 21:44:22.66 ID:oAfxX+v50
車内は節電で冷房落としてるのに
駅ナカはガンガン冷房つけて寒い件
904名無しでGO!:2011/07/08(金) 21:46:56.50 ID:ukVx4R/1O
車内の冷房は順次通常設定に戻してるぞ
905名無しでGO!:2011/07/09(土) 14:00:45.06 ID:swyoCf3H0
順次と戻す前からガンガンの駅ナカは違う件
906名無しでGO!:2011/07/09(土) 14:01:41.88 ID:swyoCf3H0
ホーム待合室の冷房もケチってる駅が未だに多い件
907名無しでGO!:2011/07/09(土) 14:19:13.93 ID:rGhhdFbv0
>実際は国から圧力かけられてしぶしぶ全線復旧宣言w

だって、全線復旧にしないと保険金出てこないモンw
908名無しでGO!:2011/07/10(日) 19:48:06.99 ID:a20GTuH+0
秋田新幹線、線路内に陥没発見…運転は再開

 9日午後3時6分頃、JR田沢湖線の小岩井―雫石駅間の線路内で陥没が見つかった。


 この影響で、同線を経由する秋田新幹線が盛岡―雫石駅間の上下線で運転を見合わせていたが、午後4時2分頃、運転を再開した。

(2011年7月9日16時28分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110709-OYT1T00515.htm
909名無しでGO!:2011/07/10(日) 20:46:14.11 ID:DWXhT6cU0
東北新幹線で発煙…乗客850人、上野駅で下車

 9日午後4時30分頃、東京都台東区のJR上野駅で、新青森・秋田発東京行き東北新幹線「はやて・こまち166号」(16両編成)の3号車床下付近から煙が出ているのを、駅員が見つけた。


 乗客約850人は同駅で降車し、東北、上越、長野の各新幹線は全線で運転を見合わせた。JR東日本によると、けが人などはいなかった。

 各新幹線は同午後5時30分頃、運転を再開したが、最大78分遅れ、約2万4600人に影響した。

(2011年7月10日00時04分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110709-OYT1T00954.htm
910名無しでGO!:2011/07/14(木) 22:42:35.72 ID:5tPdDqaJ0
東京の皆さんは紳士だなあ

そんなに電車を走らせるのがイヤなら、やめちまえばいいのに
911名無しでGO!:2011/07/15(金) 05:59:36.75 ID:1+Wd+zHdO
負け犬が乗る列車はございません
912名無しでGO!:2011/07/15(金) 08:45:26.08 ID:cXWnd9BD0
>>908-909
中国版新幹線に負けじと、
頑張ってトラブルを起こしてるんだなぁ。
913名無しでGO!:2011/07/15(金) 08:52:23.99 ID:fbGTwM4G0
>>912
中国でトラブル多発なのは、結局JR東日本のものを忠実にコピーしたからなんだろうな(笑)
914名無しでGO!:2011/07/15(金) 17:37:12.14 ID:EFkpTCeI0
JR束の傘下だからだろうか、ここにも露骨な殿様商売が。
http://www.pokemon.co.jp/anime/movie/
2本同時上映ってw
2本分の視聴料を取る目的だろうか・・・
915名無しでGO!:2011/07/15(金) 17:46:15.53 ID:cbzui1qQ0
>>912-913
↓の対応は向こうの国と同じかそれ以下かもねw


626 :名無し野電車区:2011/07/15(金) 17:09:54.07 ID:B6wOSfdp0
今日の「なすの555号」車両の異常な揺れで小山運転打ち切り。
このときの小山駅員対応最悪でした。
1.客が1番線に整列後に、5番線に後続のやまびこ入線と案内。
2.5番線で客が表示のとおり並んでいたら、ずーっと終点方に停車。
3.乗り切れない客に「つめてください」
4.「前のほうが空いてます」との案内で前に歩いている客に「まもなくドアが閉ります」
5.何か客が聞いていても「しかと」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1307282920/626
916名無しでGO!:2011/07/15(金) 17:59:51.73 ID:oZJxHM190
中国から脱却するために、社員の皆さんは下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入してください。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
郵送で提出する場合の宛先は↓
〒151-8512東京都渋谷区代々木2-2-6 JR新宿ビル13F
東日本旅客鉄道労働組合中央執行委員長殿
917名無しでGO!:2011/07/16(土) 03:19:51.96 ID:GN2QBO7V0
JR束はどMとどSの社員しかいない
918名無しでGO!:2011/07/16(土) 22:20:48.66 ID:Q8BlsfcgO
路車板のこれらのスレを見ていると、束厨どもの逝かれ具合がよく解るわwww


現役史上最低最悪鉄道車両決定戦 第33回戦
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1302503399/

701系を徹底的に糾弾するスレPart2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1295136473/

  209系と701系ってどっちがサイテーなの?   
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1293416478/


他社のサービス内容を罵倒してまで束の優位性を主張したいのかねぇ、この池沼どもは?
919名無しでGO!:2011/07/18(月) 07:05:41.85 ID:xuhXUwNw0
一昨日犬HKでC61-20修復の番組やってたが
ま〜た車軸焼くなよと思ったのは漏れだけ?w

なんせ新型電車すらまともに保守できない連中ですから
920名無しでGO!:2011/07/18(月) 16:17:30.62 ID:3/cRC5VS0
>>919
俺はD51 498みたいにま〜たボイラーを空焚きするなよと思ったw
921名無しでGO!:2011/07/18(月) 23:20:54.69 ID:4cwLrC5h0
休みを使って西に行ってみたよ

雨が降ったりやんだりの割ときつい条件の中だけど
やっぱり221(が快速に充当されていた)って
いい電車だと思う。実感した。常磐線の最新モデルと較べても

って較べられたら恥ずかしいとか全く考えないのがスゴいな
厚顔無恥すぎんだろ
922名無しでGO!:2011/07/18(月) 23:46:31.72 ID:Lo45TChI0
>>918
それ以外の路線や車両スレ(特に新幹線)も大概だな、束のは
923名無しでGO!:2011/07/19(火) 00:06:59.63 ID:zF/GslUO0
>>921
何せ、悪いと認めてるどころか、
テメェらの作った劣化車両を、標準化とか言う扱いで、
周辺の私鉄に押し売りしてるし。
悪い製品を標準化させようっていう思考は、中国みたい。

もし、JR東日本の車両が、同じ条件とカーブで数年前の尼崎のような事故を起こしたら、
死者はもっと出ていたように思える。
(新型ATS云々は考えないで…と言っても、JR東日本もそのATSは入れなさそうだけど)
924名無しでGO!:2011/07/19(火) 00:21:16.18 ID:d0rrr//L0
そんなにスピード出ないと思うです…

しかし「あの」五島電車ですらドアがぴったり閉まるというのに(一定の速度になるとプシュ、とかいって)
天下の山手線がが隙間風ビュービューてのもなあ

俺の言う五島電車は5080ですが、他はどうなんだろう
925名無しでGO!:2011/07/19(火) 00:23:33.75 ID:oLxRxOe60
>>924
堤電車も最近のは隙間風ビュービューorz
だけど、東武は同じ電動ドアでもゴムの形状とかを工夫して意地でも隙間風は発生させない。
926名無しでGO!:2011/07/19(火) 00:37:35.01 ID:DQ4Ao/9u0
マジでe217を置き換えてくれ
もう毎日乗ってられない辛い
927名無しでGO!:2011/07/19(火) 11:14:23.38 ID:nvRmrLWf0
>>925
東武も電気ギロチンドアだっけ?
928名無しでGO!:2011/07/19(火) 21:23:01.09 ID:19+ApONc0
飯山線踏切事故:車両誘導のJR社員2人を書類送検
 新潟県津南町のJR飯山線大根原(だいこんばら)踏切で2月、普通列車とライトバンが衝突し、ライトバンを運転していた同県小千谷市の団体職員の男性(当時59歳)が死亡した事故で、
県警捜査1課と十日町署は19日、当時踏切で車両を誘導していたJR東日本の50代の男性社員2人を業務上過失致死容疑で書類送検した。

 事故は2月1日午後0時10分ごろ発生、故障中の遮断機を持ち上げてライトバンを通したところ、列車と衝突した。
列車は大雪の影響で前の駅を10分遅れで出発。県警は2人がダイヤ確認を怠ったほか、列車の運行状況を指令室に確認しなかった過失などがあると判断した。【川畑さおり】

毎日新聞 2011年7月19日 15時00分(最終更新 7月19日 15時37分)

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110719k0000e040075000c.html
929名無しでGO!:2011/07/19(火) 21:36:15.95 ID:VSAcKuQB0
>>926 残念ながら置き換えはない。
   あと10年くらいは走るだろう 
930名無しでGO!:2011/07/21(木) 14:39:19.60 ID:/H0wHC9j0
JR東日本なら「よろしくお願いします。」とか言いかねないな...まともに作るより中国製の方が安いだろうし。
特許って、故障を頻発させる技術のことでしょ?

中国鉄道省「日本に新幹線技術を提供したい」、高鉄特許批判に反論
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0708&f=business_0708_075.shtml
931名無しでGO!:2011/07/21(木) 16:03:56.04 ID:N/XZ1k8V0
>928
昨日の読売新潟地方版は飯山線踏切殺人事件の書類送検
今日は越後線踏切殺人事件で殺された子の親がJRに損害賠償を求めて提訴した記事が載ってた

どっちも踏切に絡むものだが、大きく報道されないし、追跡記事もない
清野のコメントがまたばかげている
接近警報の導入はどうした?
接近警報の導入なしになぜ安全対策の強化といえる?
マスゴミも鉄道誌もただの提灯記事ばかりだ
932名無しでGO!:2011/07/21(木) 18:41:17.60 ID:lGOOHQZm0
>>930
批判した奴を抹殺する技術は喜んで輸入しそうだな
933名無しでGO!:2011/07/23(土) 00:29:42.96 ID:obO46qob0
小5踏切事故死 賠償7000万円求めJR提訴

両親「危険な踏切放置」
 柏崎市橋場町のJR越後線の踏切で昨年8月、自転車で線路を横断していた同市の小学5年男児(当時10歳)が列車にはねられて死亡した事故で、
男児の両親がJR東日本を相手取り、慰謝料など約7000万円の損害賠償を求める訴えを新潟地裁に起こしたことが20日、分かった。
事故はJR東側が警報機や遮断機のない危険な踏切を放置していたために起きた、と主張している。

 原告代理人の弁護士によると、両親の息子を失った悲しみは深く、JR側からの賠償の提示などが一切ないことから、提訴に踏み切ったという。

 男児の将来の夢は医師になることで、事故当時は、両親が「勉強だけでなく体力もつけてほしい」と自転車を買い与えたばかりだったという。

 JR東日本新潟支社は「訴状の内容はまだ確認していない」としている。

 事故を巡っては、付近住民らが昨年9月、この踏切への遮断機設置を求めて、市や県、JR東に要望書を提出。
今月20日、遮断機と警報機の設置工事が完了し、使用が開始された。

(2011年7月21日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/niigata/news/20110721-OYT8T00084.htm
934名無しでGO!:2011/07/23(土) 10:27:44.29 ID:5VBDeZqx0
>>933
それは親の責任だろ
935名無しでGO!:2011/07/23(土) 23:12:10.69 ID:6j7Z4Tbm0
踏切も危険さを教えてなかった過失を相殺して35万くらいと予想
弁護士だけが儲かる
936名無しでGO!:2011/07/24(日) 01:03:13.35 ID:QIwzzmNW0
中国新幹線事故りました
http://ww2.sinaimg.cn/large/6397c24cgw1djfz1z4kwij.jpg

さてさて、束はどう出るか
937名無しでGO!:2011/07/24(日) 01:14:49.87 ID:QIwzzmNW0
◆事故を起こしたのは日本が技術提供した車両

中国高速脱線 速度重視で安全軽視 指摘されていた「危うさ」

産経新聞 7月24日(日)1時4分配信
経済発展を背景に、急速に広がった中国の高速鉄道をめぐっては、日本などが開発した技術を盗んだとする特許申請問題に加え、運行上のトラブルが続発。今回、事故を起こした車両は川崎重工業が技術供与した車両とみられ、「和諧号」と総称されている。
営業速度などを重視し、安全面をおろそかにしているとする指摘が日中両国から繰り返し聞かれていた。
4月にはJR東海会長が、中国の高速鉄道について「安全性を軽視している」と海外メディアのインタビューで発言。中国側が否定していた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hla=20110724-00000502-san-soci
938名無しでGO!:2011/07/24(日) 01:32:37.74 ID:RP8OWEZJ0
束もとうとう海外でやりやがったな
939名無しでGO!:2011/07/24(日) 01:42:25.90 ID:QIwzzmNW0
清野青ざめてるんじゃね?
まさかこんな事になるとは思わなかったろうし
940名無しでGO!:2011/07/24(日) 02:04:33.09 ID:/xMMV6vf0
まとめ 
               __ 
              \  \ 
故障停車中のCRH1B . \  \←CRH2E 
     ↓            \  \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\≡≡≡3 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
CRH1Bが落雷でストップ 
↓ 
CRH2Eが構わず後ろから突っ込む。(自動制御装置(ATS)動作不良?) 
↓ 
CRH1Bが、その形状からジャンプ台になって、CRH2Eは空を飛んで川に落ちる。 
http://bbs.longhoo.net/attachment/thumb/Mon_1107/493_280755_175bc562a494a79.jpg 
CRH1…カナダ・ボンバルディア ←落雷で故障? 
CRH2…日本・川崎重工 ←脱線して高架から転落 
CRH3…ドイツ・シーメンス 
CRH5…フランス・アルストム 
CRH380A…中国南車CRH2ベース ←独自技術主張 
CRH380B…中国北車CRH3ベース ←独自技術主張 
941名無しでGO!:2011/07/24(日) 02:55:48.72 ID:D2ljVziZ0

     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \   ご冥福をお祈りします
   /   /・\  /・\\
   |      ̄ ̄   ̄ ̄  |     ___________
   |      (_人_)   |     | |             |
   |      \   |    |   _ | |             |
   \       \_|   / j゙~~| | | ─ l ┌─┐ll┌─ |
__/          \   |__| | | 口 匸   日       |
| | /   ,              \ n||  | | 田 ↑   六   __) |
| | /   /         r.   ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn         |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄  ̄l二二l二二  _|_|__|_


http://ww4.sinaimg.cn/large/6397c24cgw1djfyzyjs55j.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110724-228712-1-L.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/8/84/China_Railways_CRH2_March_2010.jpg/800px-China_Railways_CRH2_March_2010.jpg
942名無しでGO!:2011/07/24(日) 03:08:01.99 ID:SaU+jI6v0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E9%AB%98%E9%80%9F%E9%89%84%E9%81%93CRH2%E5%9E%8B%E9%9B%BB%E8%BB%8A

車両販売に際しては、

* 中華人民共和国へ全ての技術供与をしなければならない→中華人民共和国への技術流出が懸念される
* 技術供与により次回受注が発生しない可能性がある→日本への継続的な利益が見込めない
* 本来、新幹線とは地上設備等も含めた総合システムであるが、そのうちの車両のみを販売しなければならない→安全の保証ができない

等を問題として、台湾高速鉄道の受注を行った東海旅客鉄道(JR東海)が参加を見送り、
逆に積極的だった東日本旅客鉄道(JR東日本)のE2系ベースの車両が納入された経緯がある。
943名無しでGO!:2011/07/24(日) 07:42:27.97 ID:dN5vlorR0
予想通りの事態か…
944名無しでGO!:2011/07/24(日) 08:57:06.62 ID:45k71P6v0
E2なんてもう乗りたくないわ
945名無しでGO!:2011/07/24(日) 09:12:07.07 ID:45k71P6v0
ちゃーらーへっちゃらー 何が起きても気分は 屁の屁の河童
946名無しでGO!:2011/07/24(日) 09:26:04.63 ID:t8UFPdHO0
http://ww4.sinaimg.cn/large/6397c24cgw1djfyzyjs55j.jpg

これはショックだろ
日本の誇るアルミダブルスキン構造が無様な姿晒してんだぜ
束と川重の責任は重いだろ
947名無しでGO!:2011/07/24(日) 10:50:56.11 ID:AnDBaK4XO
うわぁ馬鹿ばっかwwww
300km/hで塊に衝突したら例え戦車でも大破だわwww

束は動じることじゃない。
948名無しでGO!:2011/07/24(日) 13:32:55.25 ID:dN5vlorR0
臭いものに蓋ですね、わかります
949名無しでGO!:2011/07/24(日) 17:50:26.14 ID:xXOeTnQz0
昨日うちの息子がSuicaなくしたんだけど再発行してもらおうと思って1000円払ったのよ
そして今日取りにいったらJRが間違えて中学生の時の定期発行してたんだ
もらってちょっと経って気付いたんで戻ってすいません、これ中学生のなんですが・・・
と言ったらえwいやあってますよwみたいなこと言われていやいやw違いますよと言うと
窓口の奴らまたクレーマーかよwwみたいにクスクスしてやがるの
とりあえずそこでキレても仕方ないんでじゃあ調べてくださいよって調べさせたわけ
そしたら間違いに気づいたらしいんだが一向に非を認めないの誤りすらしないの
もう話しても無駄だと思ってその場は終わったんだ
950名無しでGO!:2011/07/24(日) 18:27:25.75 ID:xXOeTnQz0
そして電話があって先刻とは全く違う態度で謝って1000円はお返しして再発行します
って言ったんだよ まあ反省はしてねえだろうなと思ったけど肯いたのよ
問題はその後
また別の責任者らしき人から電話あってすみませんが手続き上1000円払って再発行してください
ってほざきやがった 問いただしてもすみませんの一点張り
金が惜しいとかよりその態度に腹が立った
金払いたくないなあ・・・
951 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/24(日) 20:39:46.18 ID:tNFRDK480
基本的な取扱いすらまともに出来んとか
腐りきってるな

内部組織なんでどれだけ効くかわからんけど
客相にクレ-む入れて相談してみたら?
・社内で取り扱いが何で統一できてないの?
・そちらのミスを客に負担させるのはどうなの?
程度のとこで。
952名無しでGO!:2011/07/24(日) 22:01:31.80 ID:OngSxTgp0
対応してもらった人間の名前、時間帯も入れたほうがいいんでない?
前どこかでJRでは名前ありでクレーム入れると成績に響くって見たことある。
緊張感なさすぎだろ、その職場…
953名無しでGO!:2011/07/24(日) 22:05:05.64 ID:W8+MGiSh0
お客様相談室も同じ穴のムジナだ。
赤旗にタレこめ。
954名無しでGO!:2011/07/25(月) 01:09:25.03 ID:l4RuKkj+0
>>949-950
刑事上ではなく、民事上のだけど詐欺に当てはまる腐りぶりだな
どんだけ程度低いんだよ、その駅員ども
>>953に同意
係員と駅名・時間を伝えて、近くの消費生活センターに相談に行くと面白いぞ
955名無しでGO!:2011/07/25(月) 08:34:50.19 ID:8pJxq6Va0
埼京線の痴漢が減らない理由は、ダイヤがいい加減だからだ
赤羽始発を増やすとか、通勤快速を増発するとかいろいろ改善してくれ!
あと湘南新宿ラインは廃止して欲しいな ダイヤが乱れる原因だから
956名無しでGO!:2011/07/25(月) 09:14:20.83 ID:etVMeZg+O
もうしわけございません

客にどれだけ迷惑かけて損害あたえても
このひとことさえ言えばすべてをチャラにできる魔法のコトバw
957名無しでGO!:2011/07/25(月) 12:39:44.92 ID:QaG17wQp0
>>953>>954
できるだけ広く束の対応・サービスの悪さを知ってもらうって有効なんだなw
当事者だけ、或いはヲタレベルだけだと、そこに蓋しておけばいいって舐めた対応して終わりだ、この糞会社の場合。
958名無しでGO!:2011/07/25(月) 13:09:58.47 ID:LqVsUUIn0
昨日の949、950だけどとりあえず今日息子に定期取りに行かせた
もちろん金は持たせず払えって言われたら家に電話しろって言って
流石に金払えとは言われず再発行できたっぽい
でも今日電話があってあっちの手違いで発行した中学の定期を返せと言ってきた
正直もう奴らの顔も見たくないし時間の無駄だから行きたくないけど
これは行ったほうがいいのだろうか・・・
959名無しでGO!:2011/07/25(月) 13:20:27.65 ID:w8y3cQ7O0
>>958
返さなきゃだめでしょ
「取りに来い」か料金着払いで送りつけてやれ
960名無しでGO!:2011/07/25(月) 13:23:16.98 ID:LqVsUUIn0
あといろいろレスありがとうございます
一応JRのほうに今回のことは電話しときました
あっちはこっちを呼びつけられるのにこちらは直接問題の窓口に電話できないっておかしいよな
いやしかしJRって糞だなと改めてわかったよ
考えてみれば何億もの金や社の存亡を賭けている商談、取引をめちゃめちゃにしてるかもしれない(実際してるだろうなあ)
公的に謝ることなんか見たことないもんな
上がそれなら田舎の下っ端なんか知れたものだ
縁故で入った能無しばっかりなんだろうかそのくせこっちを馬鹿にするような態度とりやがって
窓口とかもう二度と近付きたくないわ
961名無しでGO!:2011/07/25(月) 13:34:08.61 ID:Pf4g1mcSO
>>955
埼玉県民が乗るかぎり変わらない
962名無しでGO!:2011/07/25(月) 21:36:30.36 ID:nV957GaC0
>>960
おまいさんの怒りも分かるが、いいからもちつけ
こんな匿名掲示板に怒りをぶつけるようでは子供の教育上良くねえぞ
963名無しでGO!:2011/07/25(月) 23:05:35.43 ID:QOsFopdM0
「暴力行為は見たくない(中略)みっともない(後略)」

毎日毎日点検やらで遅延するほうが万倍みっともない、という当たり前の事実が
なぜ判らないのか
なんで客のせいにするのか

そこまでするなら、
(西の吉田君じゃなく)モノホンの総統ポスターで恫喝すりゃいいじゃねえか
アイツらのやってることはそういうことだ。ファシストのすくつのオストバーン風情が何人間みたいな口利いてんだか

ホントムカつくわココ
964名無しでGO!:2011/07/26(火) 09:13:05.53 ID:XWxi37AF0
205のメルヘン車(武蔵野線ver)の乗り心地がよかった
6M2Tの強馬力だ

人身事故や車内トラブルが起こると、
「悪いのは私たちではなく、お前ら乗客だ」とか言ってくるからね(時々)
確かにそうなのかもしれないけど
965名無しでGO!:2011/07/26(火) 09:18:50.15 ID:XWxi37AF0
群馬群馬群馬群馬群馬群馬群馬群馬群馬群馬群馬群馬

最近束の駅に群馬の観光情報がたくさん貼ってある
今年は群馬の年なのか?
966名無しでGO!:2011/07/26(火) 09:20:07.09 ID:DDq77FPI0
つ群馬DC
967名無しでGO!:2011/07/26(火) 09:24:05.87 ID:mzEeeDoJ0
オーバーランを踏切安全確認とか言ってごまかすな
968名無しでGO!:2011/07/26(火) 11:37:24.11 ID:1IhuPIiM0
>>963
テメェらで原因作っておいて客のせいに出来るとは、なんといいご身分だこと。
まぁ、暴力を受けるのは自業自得だと思うくらいでないと。
969名無しでGO!:2011/07/26(火) 17:52:39.53 ID:pTJvwCNq0
息子の定期のものだが今日JRの人が家に取りに来た
謝罪して粗品(群馬のタオルと時刻表とハンドソープ)を持ってきた
問題の社員の名前を教えてくださいと聞くと
入社一、二年のものなのでこちらで厳重に注意しましたのでそれはご容赦くださいと言ってた
入社年数云々の問題じゃないだろ・・・と思ったが黙ってた
散々文句言ってやろうかと思ったが名前も教えないんじゃどうせ
すいませんすいませんで終わるんだろうと思ってやめた
とりあえず今回の件はこれで終わった これで何か変わればいいがね
みなさんいろいろなレスありがとうございました
970名無しでGO!:2011/07/26(火) 19:49:21.05 ID:qG37EW0G0
ま、俺ならその状況なら文句言うし、名乗らせるね。名乗らんで済まそうとしたことにも文句言う。当然の社会常識が出来てなくて責任逃れなわけだからね。
971名無しでGO!:2011/07/26(火) 19:50:49.84 ID:qG37EW0G0
ってか、その本人伴ってくるのが常識だがな。
972名無しでGO!:2011/07/26(火) 20:11:16.56 ID:nI5GcRMLO
>>969
それでも束に乗ろうとしてるんだから、完全に負け組だろ
973名無しでGO!:2011/07/26(火) 20:18:18.10 ID:pgW0/C2n0
足の引っ張り合い始めてどうするんだよ
974名無しでGO!:2011/07/26(火) 22:02:55.78 ID:4QLAK7yF0
もうさ、俺キチガイ関西人でいいけど

桜ノ宮より狭いホームに
放出より薄暗い駅ばかりで
イヤになるね

んでイヤなら乗るなだ、負け組みだ、って…
それ全然カッコよくないですから
975名無しでGO!:2011/07/26(火) 22:40:35.48 ID:Xux5I7PP0
>>969
もちついて
>>962
976名無しでGO!:2011/07/26(火) 22:46:43.13 ID:eu+1+p6v0
嫌なら利用しなきゃええだけの話やろ
束沿線民やけど、束しか通ってない場所にでも行くか、並行路線が運転見合わせでもならん限りは束なんてタダでも極力乗らんわ。
977名無しでGO!:2011/07/26(火) 23:14:06.42 ID:4QLAK7yF0
はいはい勝ち組勝ち組

東京は便利だから車は要らない、並行路線だって山ほどある、というのが
とんだ詭弁でウソっぱちだという事実に目をつぶって
エセ河内弁使うのやめて頂きたい

東京に出てきてダメになる関西人を見てると悲しくなる
三重県人ならあきらめもつくけど

東武電車が近鉄になれば俺は嬉しい
978名無しでGO!:2011/07/26(火) 23:21:56.63 ID:4QLAK7yF0
書き忘れたが、
ガイキチにわめかれてもヤなので言っておく

俺の言う近鉄は青山町以西だからな
979名無しでGO!:2011/07/27(水) 00:12:53.93 ID:eKL1xcnq0
ーーーーーヌルー検定実施中ーーーーー
980名無しでGO!:2011/07/27(水) 00:50:12.89 ID:27cmYMyb0
だから三重県人はイヤなんだよ

チョンバレのウソばっかつく、人のせいにする、
東に来たら西の人間のふり、西に行ったら半端物

んでヌルーだって
カッコイイと思ってんだろうな。バカが
981名無しでGO!:2011/07/27(水) 00:54:46.38 ID:cSCbBx/N0
夏だなー
頭オカシイのが次から次へと沸いてきやがるな
982名無しでGO!:2011/07/27(水) 01:00:12.25 ID:27cmYMyb0
そんなコメントしか出てこないのか…

思考停止
983名無しでGO!:2011/07/27(水) 01:04:29.22 ID:vz/QKPgZ0
関東・甲信越地区のJR=JR西日本
東北・秋田・山形新幹線=JR東海
上越・長野新幹線=JR西日本
東北地区の在来線=JR東海
で、良いよ。もう。
984名無しでGO!:2011/07/27(水) 01:08:25.03 ID:vz/QKPgZ0
313・223=0〜5の5
E231=0〜5の0
でおk
985名無しでGO!:2011/07/27(水) 01:09:51.72 ID:NPyAv5nY0
なんだそれ…
つーか、本州全部火災帝国でいいよ
986名無しでGO!:2011/07/27(水) 02:04:28.80 ID:OpFZOAA60
そもそも束のエリアがだだっ広すぎる
関東と東北+信越に分ければよかったんじゃね?
東北は新幹線管理させて経営安定化
関東は首都圏の儲けで経営
987名無しでGO!:2011/07/27(水) 04:19:14.25 ID:O0FEEMoeI
7月26日火曜日、中央林間19時48分発各停片瀬江ノ島行き
混んでいました。
JR東関係者、JR新宿渋谷から藤沢まで、小田急と同じ運賃にしろ!
JR品川から久里浜とJR渋谷から横浜ができて
なぜ、できないの?
988名無しでGO!:2011/07/27(水) 08:03:04.83 ID:Lq20Bzy30
>>986
・JR東北
東北新幹線・上越新幹線・長野新幹線
黒磯・高崎以北の在来線

ということになるか。
だったら、ほんの少し駅員や車掌の態度はよくなるような気がする。701系という超傑作車両(笑)もでなかったと思う。

JR東日本は、首都圏だけの輸送でいいよ。というか、それで手一杯でしょ。
989名無しでGO!:2011/07/27(水) 10:33:44.66 ID:OpFZOAA60
990名無しでGO!:2011/07/27(水) 10:44:44.20 ID:Esdf8mEnO
うめうめモード
991名無しでGO!:2011/07/27(水) 10:46:04.75 ID:Esdf8mEnO
梅園  大樹寺

大 石 梅 東
樹←神← ←岡
寺 橋 園 崎
992名無しでGO!:2011/07/27(水) 10:47:45.12 ID:Esdf8mEnO
幹星丘1 梅森荘

梅 屋東 高 星
森←病名← ←ヶ
荘 院古 針 丘
993名無しでGO!:2011/07/27(水) 10:48:47.57 ID:Esdf8mEnO
幹本郷1 梅森荘

梅 屋東 極 本
森←病名← ←
荘 院古 楽 郷
994名無しでGO!:2011/07/27(水) 10:56:53.38 ID:Lq20Bzy30
>>989
995名無しでGO!:2011/07/27(水) 11:42:31.77 ID:Esdf8mEnO
五反野← 木毎 島 →西新井
996名無しでGO!:2011/07/27(水) 12:45:32.98 ID:Esdf8mEnO
木毎 土平
997名無しでGO!:2011/07/27(水) 12:46:07.59 ID:Esdf8mEnO
木毎 田
998名無しでGO!:2011/07/27(水) 12:48:28.19 ID:Esdf8mEnO
次は 梅津車庫前
Next Umezu-shako
次は ウメヅシャコマエ
999名無しでGO!:2011/07/27(水) 12:49:32.61 ID:Esdf8mEnO
 星丘  梅森荘
幹 1  Umemori-so
1000名無しでGO!:2011/07/27(水) 12:49:54.28 ID:Esdf8mEnO
終わり横須賀
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。