【國鐵!廣島!】國鐵廣島鐵道管理局100【末期色】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
|末 廣 國|末 廣 國| 末 廣 國|末 廣 國| 末 廣 國|末 廣 國| 末 廣 國|末 廣 國|
|期 島 鐵|期 島 鐵| 期 島 鐵|期 島 鐵| 期 島 鐵|期 島 鐵| 期 島 鐵|期 島 鐵|
|色 ! !|色 ! !| 色 ! !|色 ! !| 色 ! !|色 ! !| 色 ! !|色 ! !|
\JNR./\JNR./\JNR./\JNR./\JNR./\JNR./\JNR./\JNR./
  \/   \/   .\/   \/   \/    \/   .\/   \/
      祝:D-02編成復活 國鐵型の聖地西方浄土へようこそ!
         _    _     _    _          _    _     _
  ____皿/≡λ皿/≡λ皿/≡λ≦≦”≧_ _皿/≡λ皿/≡λ皿/≡λ皿___ _
  / =.(∞).=ヽ‐─────────────| |──────────────| |─___
  |┌┬┬┐|ll |]|]|┌┐|]|]|┌┐|]|]|┌┐|]|]|┌i| |i┐|]|]|┌┐|]|]|┌┐|]|]|┌┐|]|]|┌i| |i┐───
  |└┴┴┘||| | | |└┘| | |└┘| | |└┘| | |└゙| |゙┘| | |└┘| | |└┘| | |└┘| | |└゙| |゙┘___
  |_。________。_|||_|_|_|__|_|_|__|_|_|__|_|_|____|_|____|_|_|__|_|_|__|_|_|__|_|_|____|_|_──
.  _|_|_lxロl_|_|_〔」oL三」oL〕 :EEEEl: 〔」oL三」oL〕 〔」oL三」oL〕 U└┘U 〔」oL三」oL〕 〔」oL ̄ ̄
─`====´└┴─└┴────└┴─└┴‐└┴─└┴────└┴─└┴‐└┴─
       グォォォォォォォン    バコン!  ボンッ!ボォォォォォォ
上:吸収!直結!辛幹線 ※金を吸収、ストロー効果で人も東西へ吸収加速
下:國鐵!廣島!末期色 ※ごらんのありさまです
前スレ 【遵法!闘争!】國鐵廣島鐵道管理局99【末期色】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1293568182/
2名無しでGO!:2011/02/07(月) 10:18:30 ID:ZFmu+gyz0
□メインスレタイ変更禁止 検索は「島」「管理」で変更は次スレと認めず 但し新車来たら悩んでね
□特定の鉄オタ関連・撮り鉄関連・類するものは専用スレでどうぞ
 DQN鉄オタ・西日本編26  向こうでフリーダムに好きなだけズコズコとサカりまくって下さい
 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1271943242/ ★←落ちているのでお立て下さい
□お国自慢や地方・地域の対立・地域差別・比較対照・その他類するもの等はお国自慢板で
 →http://love6.2ch.net/chiri/  向こうで好きなだけイグイグイグーッっとおサカり下さい
□お国自慢関係に限らず二者以上を騙るスレ荒らしはスルーで  ※荒らしの用いる単語一覧
 ○単語が含まれていても必ずしも荒らしとは限りません己で判断を●スルー推奨ワードです
  東京 仙台 高崎 大阪 静岡 岡山 東海 東武 東上 京阪 阪急 アーバン ロング 束 譲渡 東 翼
九 東急 Q ヲ 鮮 キム シ朝 チョ 釜 ヨ 愛 語 買 ネ 自 層 E E23 E21 203 205 701 209 211 217
  適合 盗 勤労 撮影 遇 三脚 ト 蹴 突 厨 民 刺 京浜 乗車人員 島人は 他類する語等
 関係ない政治論・レッテル貼り・犯行予告等はご遠慮下さい ご理解とご協力を強制いたします
□被害妄想発言の禁止と上見て暮らすな下見て暮らせ理論厳禁
 全ての在来線定期営業「電車」が国鉄型であり21世紀を迎え超辛酷鐵化から二十年以上の現在
 廣島が国鉄型の聖地でありますのは厳然たる事実であり真実であり正義でジャスティスであります
 新車に乗りたい方は広電やバスセンターよりいわくに・防長バスで錦帯橋下車、岩国市営バスで
 新岩国駅下車、徒歩御庄駅より快適な錦川線へ是非ご乗車下さい お帰りも是非同ルートで
3名無しでGO!:2011/02/07(月) 10:23:37 ID:ZFmu+gyz0
関連スレ
〔広島都市圏近郊路線〕呉線・可部線・芸備線22
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1294919683/
山陽地区の113系・115系等について語るスレ Part9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1288490461/
117系総合スレッド9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1287325049/
京キト113系C・Lヘセ、117系S・Tヘセ運用情報★3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1275755617/
国鉄広島鉄道管理局
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1220367689/
【新車】J R 広 島 強 す ぎ【大量投入】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1221293413/
【ギャー】模型で楽しむ国鉄・広島L-01【ギギギ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1174778126/
【芸備線】模型で楽しむ広島の鉄道【可部線】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1182911032/
【TDN海】忠海(ただのうみ)駅
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/aniki/1228277524/
4↓次回はWikiに入れといてね:2011/02/07(月) 10:25:45 ID:ZFmu+gyz0
國鐵廣島五行

信仰告白(コクテツーダ)
「國鐵車の他に神車両は無い。國鐵車は神の使徒である。」と証言すること。
配置(オフルー)
関西で要らなくなった國鐵車を快く引き取ること。
黄車(マッキン)
収入の一部で、末期色に施すこと。
断食(クワサン)
廃車をなるべく出さず、重機に餌を与えないこと。
補修(ガムテー)
國鐵車には自然治癒力があるので、外科的な処置は慎むこと。

残りのテンプレの半分は極限合理化で幡生解体線へドナドナされました
お客様のご理解とご協力を強制いたします
http://www8.atwiki.jp/kokutetsu_hiroshima/pages/14.html
5名無しでGO!:2011/02/07(月) 10:26:56 ID:ZFmu+gyz0
テンプレの残りはWikiを更新しといてね 作った中の人よろしく じゃ
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/202570
6徳庵和尚:2011/02/07(月) 11:05:49 ID:xRtBvpVN0
 俄無手与御仏と唱ヘルノミデ西方浄土「デ」逝ケマス
 末期色デ御無霊仏(オムレツ)ニ成ル行為ハ御勝手ニ
國鐵超更新 必死聖地道 悲願新型車 来車廃寸前
怠鐵無情故 不為新投入 普通駅増苦 誓不快速滅
我等超広鉄 名声墜落化 究極継接色 誓闘争遵法
離客超減少 狂狩留家行 志求良車内 更新転黒座
乳首黒小光 光照不気味 消滅壱零参 壱壱参交換
開閉半自動 一部不使用 閉塞諸悪源 酉癌部財務
良筋概満足 改悪爆死化 日月・経年 不能隠無理
勝手泥編成 永遠化強制 御仏車内中 止俄無手貼
逝去壱零参 壱壱参追出 壱零参高運 転配不要化
壱壱七末期 超絶不気味 絶望糞台矢 減便減速化
祈願全殲滅 全解体怠鐵 家芸末期色 國鐵末期前 痴ー無
俄無手与御仏 (ガ ム テ ト オ ム ツ)   痴ー無
俄無手与御仏 俄無手与御仏(ガムテトオムツ ガムテトオムツ)
俄無手与御仏 俄無手与御仏(ガムテトオムツ ガムテトオムツ)
俄無手与御仏 (ガ ム テ ト オ ム ツ)   痴ー無
祈願核直撃 完全消末期 旅立逝幡生 往生重機餌

7名無しでGO!:2011/02/07(月) 20:50:13 ID:9XtH/3AE0
Q なんで単色電車がいけんのん? 他社にも単色電車がおるじゃん 
A ロゴ入れ等の工夫も無く濃厚厚なエグい菊座的色合いの黄色をわざわざ採用
  他社は金がなくてもそれなりに工夫していますが一切考慮されておりません
  その上国鉄フォント採用でどこをどう見ても国鉄末期以下の新国鉄色です
  デザインも何も全く考慮せず目先の端金をケチる手段「のみ」を目的にし
  廣島へのハブり方、お家芸、官と民の最悪な所を全て凝縮し如実に反映し
  お家芸体質の集大成であり酷鉄末期状態そのものなので末期色なのです
  辛酷鉄組織に欠けている物は「人間の心」そのものです

Q 苦情があるならここでぐだぐだ逝ってないで菊座箱に肉棒でも挿れれば?
A 文句を聞く位ならこんなクソ長ったらしいテンプレなんぞないわいこのハゲ
  このスレは愚痴を言うスレではなく呪われた末期色鉄道を嗤って楽しむスレです

Q 末期色は実は広島出の新社長の陰毛なの?
A さぁ…(・∀・)ニヤニヤ 平成2x年度をお楽しみに
Q 2024年度の間違いじゃないの?
A 結局平成24・5年度もどうのこうのとか言ってましたのでとか不明であります
8名無しでGO!:2011/02/07(月) 23:11:35 ID:IfgdziK90
>>4-5
お経を置換えて反映済。
9名無しでGO!:2011/02/08(火) 12:39:13 ID:JElc3+ApO
アルパークの子供列車が末期色115になる夢をみた
10名無しでGO!:2011/02/08(火) 23:12:38 ID:w/OhRFse0
ニ ュ ー タ イ プ : 40N完全リニューアル(転クロ) ※公式正式名称 配布パンフより
偽 タ イ プ  : 車体は40N、車内は簡易更新(セミクロ、ロングシートのまま)(新T編成、105系3扉、オカG編成、キハ4x)
嘘 タ イ プ  : 1000、2000番台30N更新(塗装と転クロ化、床材と化粧板張替え1000番台蛍光灯増 ※ドアそのまま)
ク ソ タ イ プ.  : 中間車(C-14・21は+岡山方クハ)のみ体質改善施工で、Tcの塗装を合わせたもの(C-14・16・21・24編成)
ハ ゲ タ イ プ  : クハ115-219(C-14)・622(G-02)。オカ時代に施工された謎の原型張上げ更新改造車。お家芸特産品。
オ レ オ レ タ イ プ : 3000番台30Nリニューアル(塗装と化粧板変更 ※ドア、天井、シートはそのまま) 3000番台は吊革増設。
パイパンタイプ : 未更新C編成のベンチレータを撤去したら見た目がツルツルパイパン状態になってしまったハァハァ…ふぅ…。
チ ク ビ ー ム.  : 大型前照灯を埋め、その上にシールドビームを取り付けたもの(由来:見た目から)ノシ=チクビ〜ム!
黒 チ ク ビ.  : 上記のチクビームを瀬戸内色からリニューアル色へ変更したもの。(C-16・21編成)黒いのは黒いので。
タ イ ラ ッ プ.  : 雨漏り対策で通風器の操作棒をタイラップで「閉」に永久固定! 300番台に存在。後日蓋取付。
ガ ム テ ー プ  : ガムテープで車体を補修したもの。稀に出現。事故時の回送以外で度々運用される。俄無手与御仏。
ガ ム テ 塗 装. : 國鐵廣島の愛の美学。ガムテ補修の上に塗装を施した匠の究極の鉄道車両補修法。なんということでしょう!
オムツクーラー  : 105系の4ドア車に結露対策でオムツがガムテ止めされたクーラー。俄無手与御仏、合掌。
廣島シティパッチワーク  : 國鐵廣島の匠の芸術。新塗料で耐候性向上、補修を部分的で済まし全検前にはパッチワーク化。遵法闘争化。
オ ー 編 成  : 応荷重の「オー」らしい。いまいち増えずgdgdだが効果の程は不明。一体どうなったのかと。
テ ィ ー 編 成 : 食パンT編成T-11〜14に置き換え完了。旧T編成は滅びた!見ろ、車体がゴミのようだ!(幡生解体線にて)
キ ト 1 1 3   : 最近京都から広島へ続々送られている113系。広島更新色、湘南色問わず参上。扉ボタンに勃起タイプ有。
11名無しでGO!:2011/02/08(火) 23:18:10 ID:hIXQDrvYO
>>9
それもう走ってない
12名無しでGO!:2011/02/08(火) 23:21:39 ID:w/OhRFse0
E -  0  4  : 両端クハが東日本からの高運車103系。クハは1両1万円!予備運用が多い嫌われ者。→幡生逝き 遺棄?復活?
B -  0  9  : 貴重な戸袋埋めがされてない103系4連。まだだ!まだ終わらんよ!いっそのこと1両保存したらどう?
N -  0  5  : 末期色柱専用編成。運用入り後僅か一週間で廣島管内では人身事故多発。呪いの末期色。
L -  1  9  : 何故か先頭車の種別表示の窓に編成番号が掲示された唯一の編成。運行番号札入れ撤去で展望視野拡大。
C -  4  3  : 黒チクビに鉄仮面の史上最強変態クハ入り編成。 呪われた末期色化が楽しみな不気味編成。
G -  0  2  : ハゲタイプ・チクビーム先頭車に300番台中間の末期色最狂編成。ハゲ車はまるで73系全金改造車の再来。
H -  0  1  : ヴチ切れた中の人が運転状況記録装置を設置。意地でも使い倒します。いいぞもっとやれ。お家芸特産品。
デ ィ ー 編 成  : 呉線怪速には意地でも103系冷風車をご理解とご協力を強制用3両編成。低速化事業に金を出してこれ。
温  風  車  : 三個・四個冷房とバス冷房は容量が足りないため弱冷車として皆様に大好評を頂いております。  
終     色  : マリンブー等以外の普通気動車はこれに統一。国鉄広島魂、そこに痺れる憧れるぅ!国鉄ヲタ狂喜乱舞。
終 都 圏 色  : ノスタルジーを感じつつタイムスリップした様なもうひとつの国鉄のある世界が楽しめる今日この頃。
新 国 鉄 色  : 21世紀の国鉄新塗装。更新車の車体番号表記がなんと国鉄フォントに。21世紀の辛型酷電ここに惨状!
ピ ッ カ 色  : 廣島を一瞬で蒸発させケ□ロンゾンビをこのスレに生み出した辛塗装、末期色の別名。「ドーン!」
お  家  芸  : 末期色を筆頭とした常に右斜め上を逝く赤い皇帝様のような怠鐵局の体質を一言で表現。終わっとる。
末  期  色  : 廣島を一色で焦土と化させた辛塗装。黄色い救急車。新色彩公害。21世紀の黄害。末期色症候群L5発症。
厄  満  色  : 廣嶋のみならず、京都・福知山でも一色で不幸を満ちさせた抹茶塗装。緑色救急車。厄が満ち害悪。
辛  苦  色  : 七尾で発祥の赤塗装。ボロを改造するもコストがかさみ、捨てられず今もムチ打ち走る。まさに辛苦状態。
13名無しでGO!:2011/02/08(火) 23:51:11 ID:tN7MaRRqO
確かに七尾線の415-800はボロのうえ豪雪&寒害に晒されて、
正に辛苦だな。それに辛そうな色だし、あかんね。
14名無しでGO!:2011/02/09(水) 00:19:42 ID:xyeYWPfj0
國鐵廣島五行

信仰告白(コクテツーダ)
「國鐵車の他に神車両は無い。國鐵車は神の使徒である。」と証言すること。
配置(オフルー)
関西で要らなくなった國鐵車を快く引き取ること。
黄車(マッキン)
収入の一部で、末期色に施すこと。
断食(クワサン)
廃車をなるべく出さず、重機に餌を与えないこと。
補修(ガムテー)
國鐵車には自然治癒力があるので、外科的な処置は慎むこと。
15名無しでGO!:2011/02/09(水) 00:22:26 ID:pbQwfFyV0
>>12
自重した部分は削除しといて
更新時以外は次回からはWikiにおねがいね
16名無しでGO!:2011/02/09(水) 10:44:42 ID:tX1Tz9f40
これもテンプレに

國鐵廣島憲法
第二章 新型電車の不導入

第黄友情
    國鐵廣島民は、白幕と末期色を基調とする國鐵電車を誠実に希求し、JRの設計たる新車と、新車による
    國鐵電車の置き換え又は廃車は、経年車の不具合を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
第二項 前項の目的を達するため、LEDその他液晶は、車両は保持しない。色の変更権を、これは認めない。
17名無しでGO!:2011/02/09(水) 10:55:51 ID:fZX40Ouj0
>>16
>第二項 前項の目的を達するため、LEDその他液晶は、車両は保持しない。
汚物LEDは「LEDに非ず」ですねw
18名無しでGO!:2011/02/09(水) 11:03:22 ID:tX1Tz9f40
>>17
LED付いているのあったな。VVVFに変えようか。


國鐵廣島憲法
第二章 新型電車の不導入

第黄友情
    國鐵廣島民は、白幕と末期色を基調とする國鐵電車を誠実に希求し、JRの設計たる新車と、新車による
    國鐵電車の置き換え又は廃車は、経年車の不具合を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
第二項 前項の目的を達するため、VVVFその他液晶は、車両は保持しない。色の変更権を、これは認めない。
19名無しでGO!:2011/02/09(水) 11:08:59 ID:DBP9vFnBO
山陰本線、やる気ないだろ?
ちょっとした強風ですぐに運転抑止するし
まあ、米子管内側と合わせてるんだろうが
20名無しでGO!:2011/02/09(水) 16:11:25 ID:cF+/AnR60
山陰本線と三呉線のやる気はほぼ同じ。
21名無しでGO!:2011/02/09(水) 18:39:33 ID:KljF8gbhO
前スレで改札機メンテナンスを自社でと言っていた奴、
自社組み立てじゃないメーカー既製品のメンテナンスを、東芝なら東芝かその系列、オムロンならオムロンかその系列がしているとでも思っているのか?
WKは馬鹿ばかりだな。
しかも天下り子会社批判もWKは批判していたが、糞西や東日本の天下り子会社で、自立してやって黒字出している事業がどれくらいあるんだってぇの?
随意契約で本体から金貰わないと成り立たない子会社のオンパレードだろ。
22名無しでGO!:2011/02/09(水) 18:41:03 ID:iewKCokn0
>>21
赤字天下りって具体的にどれくらい?当然出せるよねw
23名無しでGO!:2011/02/09(水) 19:10:41 ID:X0H9hFdM0
WKっていったい何のことなんだよ?
24名無しでGO!:2011/02/09(水) 19:26:08 ID:xz7uDfQi0
ソニーが自社製品擁護をやっていた(とされる)ときのリモートホストが
GATEKEEPER.SONY.CO.JP

ソニー工作員=GK

JR西日本工作員=JR-WESTのGK=WK、だろう

普通に通じると思ってドヤ顔で使ってる奴のイタさときたら・・・
25名無しでGO!:2011/02/09(水) 19:28:34 ID:XZbTfl1b0
ここはゲハじゃなくてモハな板なんだがな
26名無しでGO!:2011/02/09(水) 19:30:35 ID:/RhRAuG6P
鉄道総合板って、ハードじゃなくてソフトだろ
路線・車両板がハードじゃないか?
27名無しでGO!:2011/02/09(水) 19:35:08 ID:xyeYWPfj0
エボルバとかトヨタ分科会とかもあるな
28名無しでGO!:2011/02/09(水) 19:46:51 ID:H6HDOPzF0
なんとなく、阪急スレや京阪スレで相手にされないアンチ西が紛れ込んでると思う
>>21みたいな
29名無しでGO!:2011/02/09(水) 20:10:50 ID:X0H9hFdM0
>>24
サンクス そういう意味だったのか。
まったくもって痛い奴だな。

随意契約なんて言葉使っているということは、公務員っぽいな。
30名無しでGO!:2011/02/09(水) 20:27:53 ID:CkH5Fa9j0
ちょっと難しげな単語使ってドヤ顔なんだろうな、>>21はw
31名無しでGO!:2011/02/09(水) 20:31:43 ID:TjqIo3jY0
國鐵をおもしろおかしく言うのではなくただのアンチ酉が紛れ込んでいるのは結構前からだな
会社を叩きたいあまり話が飛躍したり妄言を吐いたりと滅茶苦茶だしつまらん
アンチ専用スレあるんだからそこに行けばいいのに
32名無しでGO!:2011/02/09(水) 21:25:08 ID:tUOy7VoLO
>>31
だよね。すぐに国有化とか、東海や九州に合併すべき!!とかになるし。

話変わって、そろそろ広島橋上化のイメージ図とか出ても良いと思うが…まだ先かな?
33名無しでGO!:2011/02/09(水) 22:17:08 ID:Myu9YQD50
DKもウザいよな。

☆☆DK=DEATH.KEEPER(し尺死國)工作員の特徴★★
1:嫌われ車輛(特にキハ32)をマンセーし、JR四国の新車・その支持者を中傷する。
2:新規鉄道車両製造反対、JR四国線への誹謗中傷、ローカル地区への悪質デマ、地域叩き
3:弱者切捨て方向しか許されていない(北朝鮮並の言論思考統制)。弱者=虫けら→いじめっ子にありがち
4:要は、JR四国の支持者ではなく、「し尺死國」の支持者(=アンチJR四国)
5:無論、JR四国に不利な事項(経営悪化・高速無料化・事故・災害)がメシウマ


まあ100スレ目行ったが、これは不満の表れか…
34名無しでGO!:2011/02/09(水) 22:35:07 ID:nPityvlo0
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201102100007.html

ついでにこの電車で大阪〜下関を往復させたらいいのに・・・

京橋〜桜島〜大阪〜天王寺〜西九条〜新大阪〜吹田(信)〜大阪〜三宮〜姫路〜
(岡山・糸崎・広島)
〜岩国〜柳井〜徳山〜防府〜小郡〜宇部〜小野田〜厚狭〜下関

何時間かかるかな?
35名無しでGO!:2011/02/09(水) 22:42:57 ID:XZbTfl1b0
ロングシートで長距離運用はやめろっつってんだろ(迫真)
36名無しでGO!:2011/02/09(水) 22:49:02 ID:X0H9hFdM0
>>34
心配しなくても、数十年後は下関にやってくることになるよ。
もちろん、瀬野八を越えさせてもらえない片道切符でだけど。
37名無しでGO!:2011/02/09(水) 22:54:26 ID:CkH5Fa9j0
>>34
何その無駄な行ったり来たり
38名無しでGO!:2011/02/09(水) 23:41:50 ID:pbQwfFyV0
ここはアンチスレではなくお家芸を楽みつつ怠鉄局を看取る会ですから
ニタニタしながら自滅してゆく者を哀れみの目で見つめるするスレだぜ?
39名無しでGO!:2011/02/09(水) 23:44:03 ID:MWqxvV1+0
L-03編成、末期色化
40名無しでGO!:2011/02/09(水) 23:44:58 ID:xyeYWPfj0
>>36
森ノ宮(電)発−廣島経由−幡生(総車)解体線逝きだろ

幡生解体線に到着するまで廣島近辺でで20年ぐらい油売ってるんだろうけど
41名無しでGO!:2011/02/09(水) 23:48:02 ID:2hDKtZ+z0
>>38
怠鉄局が悪いニダ(キリッ
とか言ってたら広島出身の社長に末期色にされ自滅したヲタを哀れみの目で見つめるするスレですねw

ニタニタw
42名無しでGO!:2011/02/09(水) 23:50:59 ID:CkH5Fa9j0
>>39
パッチワークで済ませてるのが上にバレて、しぶしぶ本腰入れたかな?
43名無しでGO!:2011/02/10(木) 00:04:29 ID:hucagPdL0
何も無いのにスレが加速したと思ったらそういうことなのね。
おかしいと思ったわ。

つまり本物の悪意を持つ者が居ると。
44名無しでGO!:2011/02/10(木) 00:07:54 ID:1VZabtzf0
>>42
いや、塗料が底を尽きた。
45名無しでGO!:2011/02/10(木) 00:13:51 ID:yNoW46o00
アンチは出て行けという風潮になるとこれはアンチじゃないと無理矢理な主張を通そうとして
自らの荒らし行為を肯定しようとするのも相変わらずだなw
粘着の思考回路は本当に理解しがたい
46名無しでGO!:2011/02/10(木) 00:19:01 ID:ho8FXEbv0
つまり俺は常にサクサクだと
わかります
47名無しでGO!:2011/02/10(木) 00:24:34 ID:fChzGkzY0
100か
JR広島になる頃には何スレまでいってんだろうな
48名無しでGO!:2011/02/10(木) 02:52:11 ID:jXXCnbyqO
>>47
とりあえずオナニーじゃねえの?
49名無しでGO!:2011/02/10(木) 08:30:10 ID:FHb9zkyr0
大阪環状線に山口ふぐ列車
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201102100007.html
広告は縦80センチ、横50センチ。1編成(8両)の全車両の出入り口の脇に1月末から計約120枚が張られている。
「旬はふく。美味(うま)い山口。」のキャッチコピーに、ふぐ刺し、ふぐちり、ひれ酒、にぎりなどをカラー写真で紹介した8種類。
3月末までで、事業費は300万円。

300万もかけてんだから関西人どもよ、たまには廣鉄局管内に金落しに来いよ。
50スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2011/02/10(木) 10:23:18 ID:70XfPpJ5O
おや、反論出来なくなったWKがアンチ批判に話を摩り替えて逃げ切りですかww
これからもルンルンを広めて成敗しまくってやりますからww
殺人組織に金なんてやんねーべww
51名無しでGO!:2011/02/10(木) 12:21:15 ID:m4dCa/XPO
増便して増収目指さないと
52名無しでGO!:2011/02/10(木) 12:34:31 ID:OA+VtiRe0
塗料が底を尽きたら全車両がマッキーになるA列車で行こうをやってみたい
53名無しでGO!:2011/02/10(木) 12:46:37 ID:6O/TOuKhO
せとうち地域鉄道部管内
停電の為岩国行きを連続で広島止めに変更しています。
お客様のご理解とご協力を強制いたします。
【國鐵・廣島】
54名無しでGO!:2011/02/10(木) 13:48:27 ID:Sz+tRWR6O
>>53
それじゃあ赤字の鉄道部内でなく、ドル箱の広岩間が止まってないかw
55名無しでGO!:2011/02/10(木) 13:50:14 ID:jXXCnbyqO
>>54
つ 新幹線
56名無しでGO!:2011/02/10(木) 14:01:21 ID:Sz+tRWR6O
105系2両でいいから、ワンマン区間便設定で、海田市-五日市間を
何とか10分間隔にできんかな?西条-岩国通し便は20分間隔に減らして。
西条八本松と岩国大竹は、毎時一本広島横川までノンストップのワンマン快速設定して、
「最速●分」の詐欺商売したほうが人件費削減とバスへの対抗できるじゃろうに。
57名無しでGO!:2011/02/10(木) 14:13:05 ID:lpK3J+HzO
もうこの末期色会社に建設的提案なんぞせんでええ
58名無しでGO!:2011/02/10(木) 19:01:08 ID:JuuKO5FO0
仕事しない左マキ社員をさっさと早く追い出さなきゃね
59名無しでGO!:2011/02/10(木) 19:08:30 ID:KGT4gi7jO
>>58
とりあえず革〇ルがいる西労の方は辞めて貰おうかw
60名無しでGO!:2011/02/10(木) 19:27:25 ID:sB5R0NRu0
>>55
新幹線を使って欲しくないから新岩国はあんな僻地に建てたんだろ?
61名無しでGO!:2011/02/10(木) 21:23:56 ID:5bIT1o/AO
>>54
廣島在来線にドル箱などない
62名無しでGO!:2011/02/10(木) 21:29:21 ID:NXhihPpMP
>>60
まあ、信号所代わりに使えるし、抑止になったら旅客扱いできるからいいんじゃね?
63名無しでGO!:2011/02/10(木) 21:33:59 ID:NXhihPpMP
地図見て思ったんだが、錦川鉄道は新岩国に停まるこだまとの接続を考えたダイヤを組めば多少マシになるんじゃないか?
何で岩日線の御庄駅と同一駅にしなかったんだろうか・・・まったく持って意味が分からない
64名無しでGO!:2011/02/10(木) 22:06:43 ID:sB5R0NRu0
>>61
広島近辺は黒字ですが何か
65名無しでGO!:2011/02/10(木) 23:11:18 ID:bbpB7sTm0
>>64
ハァ?広島近辺が黒字?
断言するならソース出してからにしろ。

あくまで予想だが、広島近辺は赤字の可能性が高いと思うぞ。
明らかに福岡の西鉄や大阪の南海や名古屋の名鉄より客が少ないのに、無駄に運賃が安く社員の給料が高いからな。
66名無しでGO!:2011/02/10(木) 23:20:29 ID:jXXCnbyqO
>>60
新岩国駅発の高速バスを何本かあれば少しは変わるんだがな
67名無しでGO!:2011/02/10(木) 23:20:39 ID:sB5R0NRu0
ソースを示せと言う前に探す努力をしろよ。
68名無しでGO!:2011/02/10(木) 23:26:49 ID:bbpB7sTm0
>>67
まず手本として探す努力をした結果を見せろよw

結局、ソース出せないんじゃねーの?
69スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2011/02/10(木) 23:28:30 ID:70XfPpJ5O
>>65
黒字だよ。ソース東洋経済。
名鉄や西鉄や南海は、ガラガラの各駅停車で相殺しているだろww
>>60
佐藤栄作に感謝しろだなww
70名無しでGO!:2011/02/10(木) 23:37:29 ID:bbpB7sTm0
>>69
東洋経済はアーバンのJR神戸線区間を含む山陽本線全体で黒字というデータだけ。
しかもJRが出したデータではなく、東洋経済の独自データw
広島近辺が黒字などというJRが出したデータは、社外の人間である俺は見たことがない。
見れるものなら見たいものだ。
71名無しでGO!:2011/02/10(木) 23:37:33 ID:jXXCnbyqO
普通の会社の患部なら、自分の使者の財務状況や収益状況は逐一把握しているもんだがな
72名無しでGO!:2011/02/10(木) 23:37:52 ID:sB5R0NRu0
>>69
フォローしてもらっといて言うのもなんだけど、あんたはちゃんと料金払ってね。
73スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2011/02/10(木) 23:57:22 ID:70XfPpJ5O
>>70
はっきり言えることは信濃鉄道が営業係数90なのだから、広島〜岩国が赤字だったらどこまで無能なのってことだww
交流の鹿児島中央〜川内が残った意味を理解するようにww
>>72
最近は糞西フリーになりつつあるよ。
74名無しでGO!:2011/02/11(金) 00:01:33 ID:bbpB7sTm0
>>73
しな鉄は運賃が高く社員の給料が安い。
運賃や給料考えると広島〜岩国が赤字で全然不思議じゃない。
鹿児島中央〜川内は謎。
75名無しでGO!:2011/02/11(金) 00:03:31 ID:euCnLoTV0
憶測だけできっぱりと赤字と断言してるお前の方が謎w
76名無しでGO!:2011/02/11(金) 00:05:16 ID:3wnKT2kR0
>>75
断言してないだろw
77名無しでGO!:2011/02/11(金) 00:08:26 ID:u6s5KHxgO
>>73
広島岩国間が赤字
マジなら、使者上層部全員粛清もんだな
78名無しでGO!:2011/02/11(金) 00:08:27 ID:kQckVf/60
お前らν速とかVIPをねぐらにしてるからって、専門板のコテはほとんどがキチってセオリーを忘れてんじゃねえよ
79名無しでGO!:2011/02/11(金) 00:10:44 ID:zWN487rJ0
>>73
東洋経済の数字は輸送距離と人数と全体の運行本数から判断してるだけだからな。
 例えば、山口線や芸備線なんか悲惨たる数字だが、じゃあ山口線で言えば新山口〜山口の利益がどうだ
とか芸備線なら広島から下深川までならどうかなんて分析してるわけじゃないから。
 山口線なら、新山口から益田までの乗車人数総数と35往復(って、これ山口折り返しが2/3近くあるが)と
営業距離93.9kmだけで判断されてて、「実際と違うだろ」とケチつけるにも虚しいのさ。
80名無しでGO!:2011/02/11(金) 00:31:01 ID:Hc3YMr/oO
>>79
アーバンならば、昼得切符が大幅に誤差もたらしているだろうな。
>>77
広島〜岩国が赤字ならば、鳥栖〜八代で一体何十億赤字なのってなる訳でさ、、、
81名無しでGO!:2011/02/11(金) 00:34:28 ID:CfUMUGjv0
>>70
総会で線区ごとの計数は出さないって言いきってるからなあ
82名無しでGO!:2011/02/11(金) 00:41:35 ID:Hc3YMr/oO
>>81
同族経営東武よりも透明性が低い経営なんですね。
83名無しでGO!:2011/02/11(金) 00:42:22 ID:25W74VBm0
昼特区間は正規運賃で乗るのはバカと言ってるも同然の割引だからな
84名無しでGO!:2011/02/11(金) 01:18:56 ID:3wnKT2kR0
>>80
鳥栖〜八代より両数や本数が充実してるしなの鉄道区間は三セク転換されてるよ。おそらく赤字だろうね。
九州は経営安定基金を貰ってるから赤字でも切りにくい事情があるのかも。
完全民営化された本州会社とは状況が違う。

>>82
東武は線区ごとの計数出してるか?
というか公営以外で線区ごとの計数出してる会社あるか?
85名無しでGO!:2011/02/11(金) 01:29:27 ID:euCnLoTV0
>>82
20年経っても官僚気質が抜けきらないからねぇw不都合なことはすぐ隠蔽。
86名無しでGO!:2011/02/11(金) 02:23:45 ID:zWN487rJ0
いつの間にか伊勢崎線浅草から8000系が絶滅し、池袋からも絶滅寸前な会社と比べても恥ずかしくて
虚しいだけ。
 そんなこと知らず未だに同胞だと思ってる廣島死者沿線鉄ヲタにも残念感たっぷり。
87名無しでGO!:2011/02/11(金) 04:38:09 ID:i0T+r7diO
良いじゃん、会社全体として今年度第三四半期400億の純利益なんだからさ。
しかも廣島よりも米子の方がもっと赤字w
88名無しでGO!:2011/02/11(金) 09:03:28 ID:u6s5KHxgO
>>87
まあ、米子は一部特急が黒であとは全部赤字だし
行政が鉄道に理解示してるからなんとかやってるレベル
89名無しでGO!:2011/02/11(金) 09:32:24 ID:IZVV7+z2O
あくまで西の中での比較だが、広島は職員の世代交代は進んでいる方だと聞いたが。
15年位前の72時間(96だったかも)時間ぶち抜き ストに懲り、広島の西労壊滅に動いた結果、支社の世代交代も進んだらしい。
確かにあのストは昼間全便運休、朝夕は毎時1〜2本12両編成爆走の異常事態だったからな。

90名無しでGO!:2011/02/11(金) 10:00:48 ID:SsbZKQVI0
>>89
JR前後の採用抑制が長かったから
40代前後の核となる人員が滅茶苦茶少ない
91名無しでGO!:2011/02/11(金) 10:23:31 ID:Hc3YMr/oO
>>89
新井口以降の新駅は12両に対応していないぞ。15年なんてレベルよりも昔じゃないの?
>>87
環状線と新幹線以外はそれ程営業係数良く無さそうだから、うち350億位は新幹線の黒字原資だろww
で新幹線の稼ぎ頭は単価的に広島から関西以東に乗り通すお客様なのだから、
接続ダイヤ改善(岩国方面22時58分位にあったのを間引きやがったから、この時間到着新幹線からの乗り換え待ち時間が大幅増)
利益の5%でも快適な新車を買って新幹線乗り継ぎのお客様を喜ばせる位すべきだ。
改悪ばかりしてたんじゃ、ある日突然、羽田〜広島に格安航空が来たらごっそり客拐われるぞ、、、
92名無しでGO!:2011/02/11(金) 10:23:40 ID:i0T+r7diO
>>90
そう、だから年収高い年代が少ないが50代がまだまだ多いので平均年収が高い。
この先50代が辞めていけば年収がガクッと下がります。
93名無しでGO!:2011/02/11(金) 10:39:21 ID:qXMeV1O0P
またクソコテが沸いてるのか
無賃乗車スレを追い出されて勢い上位のスレで自己主張しながら流離ってるのか?
94名無しでGO!:2011/02/11(金) 10:45:06 ID:SsbZKQVI0
>>91
実はスト時に12両編成をやったとき(4×3)
ホームの長さが足らない駅では前8両だけあけてたんだが
どこだか忘れたかホームが足りないのに12両分あけてしまった事故を起こした
(けが人はなし)

>>92
そして歪な人員構成を是正する為に団塊世代退職者の大量補充は行っていない
運転士などの要員不足はしばらく続く→減便傾向も続くのは仕方が無い
95名無しでGO!:2011/02/11(金) 10:58:30 ID:wivmrUV90
いつでも切り捨てられる契約社員ばっかり増やしてるんだから永遠に人材不足
96名無しでGO!:2011/02/11(金) 11:01:58 ID:i0T+r7diO
>>94
そうなんだけど、今まさに大量養成しているから、現在有り余っているんだよねw余ってるんだから増便すりゃぁ良いのに…あぁカープ臨か…
97名無しでGO!:2011/02/11(金) 11:47:40 ID:imwnq/v6O
広島県がいまだに「鉄道が不便になった方がマツダ車が売れて広島経済にプラス」と考えてるからな。
98名無しでGO!:2011/02/11(金) 11:54:41 ID:4eo/61Em0
>>69
西鉄の営業係数は73だよ

少なくとも広島ごときに西鉄の普通電車が空気輸送と言われる筋合いはない。
広島なんてラッシュですらガラガラじゃないかw
99名無しでGO!:2011/02/11(金) 12:00:29 ID:FdMIGvFpO
>>97
まさか、鉄道会社を買収しては潰し買収しては潰しをやってたかつてのアメリカの自動車メーカーじゃあるまいしw
100名無しでGO!:2011/02/11(金) 12:22:52 ID:u6s5KHxgO
>>97
ルーチェ、カペラを潰したマツダに未練はないわ
101名無しでGO!:2011/02/11(金) 12:50:09 ID:kQckVf/60
>>99
パシフィック電鉄は関係ないだろ
102名無しでGO!:2011/02/11(金) 13:15:41 ID:vKWbjdEi0
桃鉄で廣島を潰せば潰し放題
A列車でもいいよ
103名無しでGO!:2011/02/11(金) 13:53:27 ID:Hc3YMr/oO
>>98
花畑以南のスカスカワンマン区間あってそれならば、やはり広島〜岩国位は黒字のはずだね。
花畑以南なんか乗降数百人単位の閑散駅のオンパレードでそれなんだから、、、。
>>99
広島もそれやる→糞西が鉄道経営嫌になる→路線譲渡させて公社化した方が幸せなんじゃないだろうかww
104名無しでGO!:2011/02/11(金) 15:33:20 ID:AlulCJVeO
>>91
廣島市内〜廣島空港が不便な限り新幹線の殿様っぷりは変わらないよ
105名無しでGO!:2011/02/11(金) 16:44:42 ID:u6s5KHxgO
>>91
新幹線より遅い出発 飛行機より早い到着 なにより圧倒的なプライス
子会社のJRバスの夜行バスでブルートレインが駆逐されてる過去もあるしな
106名無しでGO!:2011/02/11(金) 18:28:10 ID:Hc3YMr/oO
>>104
飛行機は値上げに次ぐ値上げで客逃がしたんだよな。
しかしスカイマークが来てくれれば、状況は変わると思う。
神戸便は新幹線の殿様ぶりから中々搭乗率が高い。
107名無しでGO!:2011/02/11(金) 18:31:40 ID:nQ0cnhh1O
利益400億あれば呉線複線化余裕だろう
108名無しでGO!:2011/02/11(金) 18:42:11 ID:qXMeV1O0P
すべては広島市vs広島県の新空港建設対立で漁夫の利を得たしずかちゃんが悪い
あいつよく今まで無傷でいられたな、熱狂的支持者がいる代わりに熱狂的敵対者も多いってのに
地元の893が警護してるんかね?
109名無しでGO!:2011/02/11(金) 19:34:31 ID:u6s5KHxgO
始発の新幹線でも東京着が10時台って…
暗に利用すんなと言ってるような気がするんだが
せめて東京着は8時台前半でないと使い勝手が悪い
110名無しでGO!:2011/02/11(金) 19:47:51 ID:JyRFxZu/0
>>109
前日入りしろ。てか、いくら頑張っても8時とか無理。
どうしても西を利用したければ、岡山からサンライズに乗れ。
111名無しでGO!:2011/02/11(金) 19:50:38 ID:z6AJBkDT0
>>109
下関あさかぜ復活希望なんですね
わかります

と敢えて釣られてみる
112名無しでGO!:2011/02/11(金) 20:47:29 ID:9Ss1iLP10
夜行列車をわざわざ復活させなくても夜行バスがあるから問題ない
昔みたいに多くの人が夜行を使うわけでもないが多少は需要がある場合バスが適任だもの
113名無しでGO!:2011/02/11(金) 20:54:05 ID:qXMeV1O0P
福井のドラフト発表のあの顔は忘れられないなw
そりゃ嫌だわなあれぐらいの実力がある選手は一軍で活躍できなくてもカープは行きたくないだろwww

俺だったら契約拒否して社会人野球に入って1年浪人して、トライアウト受ける
114名無しでGO!:2011/02/11(金) 21:00:27 ID:Hc3YMr/oO
>>108
警察の弱味を沢山握っているから、捕まえると大変なことになります。
115名無しでGO!:2011/02/11(金) 21:23:57 ID:kQckVf/60
>>112
サラリーマンはケツの肉が取れる夢を見たか
116名無しでGO!:2011/02/11(金) 21:43:02 ID:JrnRsCWI0
>>103
西鉄は閑散区間でワンマン・短編成・単線とうまく低コスト運営ができてるので傷が浅い。
逆に広島は、客単価の安い五日市までで大量に降りて宮島口以西はガラガラのままツーマンで岩国まで走るので効率が悪い。

つーか、その前にあんた=スーパーキセルンルンはキセルやめろ。
広島の恥だぞ・・・
117名無しでGO!:2011/02/11(金) 22:04:29 ID:u6s5KHxgO
>>116
宮島駅に小規模の社員詰所を設置したらいいんだよな。
あそこで車掌や運転手を交替させてさ
閑散時間帯の車掌乗り込みは宮島までに設定して
118名無しでGO!:2011/02/11(金) 22:12:32 ID:2bFzwhLx0
>>117
昼間時間帯、広島方面からの電車は大野浦で強制乗換
大野浦から岩国・新山口・下関方面は加古川線並みの103系ワンマン2連でおk
119名無しでGO!:2011/02/11(金) 22:51:25 ID:n8vL4Z7pP
>>117
関係ないが、宮島駅は島側桟橋にあるフェリーの改札口のことだぞ
本州側にある山陽本線の駅は宮島口駅
120名無しでGO!:2011/02/11(金) 23:20:25 ID:Hc3YMr/oO
>>116
おいおい、快速廃止のせいで宮島口より西も結構な乗車率だぞ。
121名無しでGO!:2011/02/11(金) 23:27:50 ID:hUIzBTodO
去年の事ですが115系岩国行きの側面LEDの表示が無茶苦茶でした
回送と岩国と小月を表示していました
どの編成だったかな
122名無しでGO!:2011/02/11(金) 23:55:22 ID:JrnRsCWI0
>>120
宮島口より西は空いてるだろ。
瀬野より東の方が乗ってる。

そんなに黒字にしたいのなら、まずキセルやめろ。
そして乗らない回数券でも買ってゴミ箱に捨てておきなw
123名無しでGO!:2011/02/12(土) 00:43:29 ID:Jnjg+I4pO
>>121
銀河だって2007年で行き先表示が「西鹿児島」だったりしたぜww
>>122
浮かした金で株しているんだが、糞西をTOB出来るまでは後400倍に増やさないとな。
124名無しでGO!:2011/02/12(土) 01:16:17 ID:d35Z5Ek90
>>122
どうもお前はWikipediaを見ながら物を言ってるようにしか見えないんだが。
ラッシュ時は宮島口〜岩国もパンパンに乗ってるよ。大半は広島・横川からの通し利用。
そんなに広島ー岩国を赤字に仕立て上げないと気が済まないのかwww
125名無しでGO!:2011/02/12(土) 01:23:25 ID:WPdkzJx90
>>124
あれでパンパン?
そんなに赤字扱いが嫌なのかw
126名無しでGO!:2011/02/12(土) 01:27:13 ID:6BRrNFkw0
>>124
そりゃあラッシュにパンパンにならん路線は赤字とか言うレベルでなく廃線を検討すべき路線だからな。
錦川鉄道だって朝ラッシュのJR共有区間ならパンパンだよ。
127名無しでGO!:2011/02/12(土) 01:38:01 ID:UjaLnhkJ0
>>125
お前、ラッシュに乗ったことないだろ
128名無しでGO!:2011/02/12(土) 02:03:40 ID:WonqTeBLO
>>124
に賛成
ダイヤの余裕のなさなのかへたくそなのか、変なところでラッシュおこるんだよ

乗車人数数えたことがあるが、夜の山陽線下り9時台で乗車率200%が結構あった
ほんと、数えると意外だよ
129名無しでGO!:2011/02/12(土) 02:14:48 ID:Jnjg+I4pO
>>126
それ岩国高校に通う餓鬼タイムなだけじゃんか。
>>125
客単価は久留米〜福岡より、岩国〜広島だよーん。
130名無しでGO!:2011/02/12(土) 02:22:26 ID:WPdkzJx90
>>127-128
パンパンと言ってもいいのはせいぜい広島〜五日市だろ。
夜の山陽線下り宮島口〜岩国9時台で乗車率200%とかありえないw

>>129
久留米と岩国じゃ客数が全然違うよーん。
131名無しでGO!:2011/02/12(土) 02:42:29 ID:KoIU2mINO
ラッシュ時の広島三次間
たまにキハ120重連を回してくるのがたまらんわ
132名無しでGO!:2011/02/12(土) 07:16:39 ID:zpNCiRA20
5時52分頃、呉線矢野駅で分岐器に猫が挟まっていましたが、
6時25分に取り除き安全の確認を行って運転を再開しています。
呉線内に遅れが発生しています。
133名無しでGO!:2011/02/12(土) 08:47:29 ID:d35Z5Ek90
ヌコたんが無事で良かった(;ω;`)ブハッ
134名無しでGO!:2011/02/12(土) 09:38:53 ID:btE5vR1aO
>>133
ぬこ無事だったの?
あんなもんに挟まれて無事とは到底思えんが…。
135名無しでGO!:2011/02/12(土) 09:42:49 ID:pWAavZ7zP
ネコの足が挟まってたんだろ
分岐器が動いているのをねこじゃらし感覚で前足で触ってたら挟まれちまったって予想
136名無しでGO!:2011/02/12(土) 10:00:05 ID:YqTNfm0h0
広島の鉄道って昔の黒崎そごうや広島カープの黒字と同じ構造みたいですね
137名無しでGO!:2011/02/12(土) 10:24:53 ID:e3LUNLhFO
>>91
2258の間引きは本当に納得いかん。東京1850発の速達のぞみの接続がクソになっている。
飛行機の最終と丁度バッティング(羽田1930)する時間にこれだからな。
年末なんか関ヶ原降雪で18分遅れた際、西の糞車掌は「在来線とは接続取れます」とドヤ顔放送。念のため広島からの岩国行き(2310発)に乗り換え2分になる事を俺が確認したら、「えっ」と絶句。
次の電車だと2340になると文句を言ったら慌てて指令に連絡。ほんとにレベルが低い。
138名無しでGO!:2011/02/12(土) 11:30:19 ID:WonqTeBLO
>>130
たしかに新井口で降りたが、
客の数を数えると夜間の列車の間引きに唖然とするよ
139名無しでGO!:2011/02/12(土) 11:34:10 ID:1Nqj8XN30
かけねえ
140名無しでGO!:2011/02/12(土) 11:39:29 ID:1Nqj8XN30
ああ、Firefoxでようやくかけたわ
糞運営が、専門板までへんなことしやがって・・・

スレ汚しすんませんでした、何でもしますから
141名無しでGO!:2011/02/12(土) 11:40:58 ID:iBivkKoPO
本郷の徐行箇所のブルーシートが取られて、何やら作業してた。ダイヤ改正に併せて徐行解除かもしれない。
142名無しでGO!:2011/02/12(土) 11:41:50 ID:KoIU2mINO
>>140
ガムテ貼れや
143名無しでGO!:2011/02/12(土) 12:07:54 ID:6S1qYXsfO
本線の岩国-横川の今日の運転は終了したのか?昼間なのに全然来ないぞ
144名無しでGO!:2011/02/12(土) 12:36:07 ID:YqTNfm0h0
本日はJR西日本にとってはお客さんがたくさん乗るチャンスラッキー日でしょう
山陽道通行止めで国道2号線大混雑 当然高速バスもストップ

空港アクセス客や市内利用客 いつもより多いはず

増結して増発して儲けよう
http://www.jartic.or.jp/traffic/highway/kousoku/rhp0011.gif

ボロ車両でもいい
ウンコ色でもいい
末期色でもいい!
とりあえず定時運行 増結でらくらく乗車を図って利用客にJRはいいものだと思ってもらおう

まちがっても車両故障は起してはならない
145名無しでGO!:2011/02/12(土) 12:38:36 ID:YqTNfm0h0
【山陽本線】 雪 運転見合わせ 10:00更新
山陽線白市〜岩国駅間において、当分の間、列車の運転を見合せます。
なお、同区間では代行輸送は行いません。
146名無しでGO!:2011/02/12(土) 12:56:17 ID:eJUO80gf0
昔亀が挟まってたことがあったよな
そのときの亀は死んでたらしいけど
147名無しでGO!:2011/02/12(土) 12:57:10 ID:3wqXwuH40
225系マダー
148名無しでGO!:2011/02/12(土) 12:57:13 ID:Rtoko+BT0
【山陽本線】 雪 運転見合わせ 12:00更新
山陽線白市〜岩国駅間において、当分の間、列車の運転を見合せます。
なお、同区間では代行輸送は行いません。 お客様のご理解とご協力を強制致します。
                                               【國鐵・廣島】

149名無しでGO!:2011/02/12(土) 14:00:08 ID:Ex4k1/7B0
山陽上り大道でパンタグラフ破損のため抑止らしいw
150名無しでGO!:2011/02/12(土) 14:04:19 ID:Ex4k1/7B0
公式では防府〜富海管で上り貨物のパンタ故障と出た。
駅情報では大道とか言ってたけどこれ抑止食らってる普通列車かも
151名無しでGO!:2011/02/12(土) 14:33:17 ID:KEmIUUGQ0
時化で潮でも被ったか?
152名無しでGO!:2011/02/12(土) 15:26:37 ID:wrM/RrOb0
矢野駅でポイントに挟まっていたネコちゃんは死んでいたらしい。
153名無しでGO!:2011/02/12(土) 16:02:12 ID:iBivkKoPO
あんなものに挟まれたら、小動物はひとたまりもないわな。
154名無しでGO!:2011/02/12(土) 17:33:03 ID:Ex4k1/7B0
しかし抑止長いな、パンタ故障だと自走できないけど新南陽で昼寝しているカマを救援に出さなかったのかな。
どうせ抑止中なんだから線路閉鎖して上り線逆送させれば行けると思うんだけど。

今日は山口県中部〜東部地域の交通はほぼ麻痺状態、まともに使えるのが30分程度遅延してる新幹線だけというw
155名無しでGO!:2011/02/12(土) 17:57:55 ID:d35Z5Ek90
>>151
防府ー富海って内陸じゃなかったか?
156名無しでGO!:2011/02/12(土) 18:04:45 ID:6BRrNFkw0
>>155
防府平野は江戸時代の干拓地で、海風も山風もさえぎる物がないから自然災害には弱い。宇部線沿線も塩害に弱いが
宇部市街地は江戸〜明治の埋立地、山口市の佐山〜小郡はほぼ戦国〜江戸の干拓地で、これまた災害に弱い。
157名無しでGO!:2011/02/12(土) 19:01:09 ID:1TPqXCNq0
今日は山口県内で竹を使った同時多発テロがあったのか
158名無しでGO!:2011/02/12(土) 19:13:30 ID:d35Z5Ek90
>>156
トン。でも今日そんなに時化たのか?

あとおまいら、今のうちから入れるヤシを選び始めとけよ
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201102120136.html
159名無しでGO!:2011/02/12(土) 20:25:27 ID:YqTNfm0h0
1.標  題
山陽・城端・湖西線における輸送障害による列車遅延・運休について

2.発生時刻、概要
(1)平成23年2月12日(土)8時50分〜
 山陽線 八本松〜瀬野駅間(広島県) 輸送障害(遅れ)
(4)平成23年2月12日(土)12時20分〜14時18分
 山陽線 田布施〜岩田駅間(山口県) 雪害(遅れ)
(5)平成23年2月12日(土)12時40分〜18時15分
 山陽線 防府〜大道駅間(山口県) 輸送障害(遅れ・運休)
(6)平成23年2月12日(土)14時45分〜16時35分
 山陽線 本由良〜厚東駅間(山口県) 雪害(遅れ)

160名無しでGO!:2011/02/12(土) 20:30:25 ID:YqTNfm0h0
<東海道・山陽線 下り>
11日発3090〜2075列車(富山貨物→福岡タ)       終 着    +6時間23分予定
11日発5091列車(富士→北九州タ)         戸 田    +7時間24分
11日発1051列車(東京タ→福岡タ)         終 着    +2時間58分予定
12日発1053列車(横浜羽沢→福岡タ)        終 着    +1時間26分予定
12日発1055列車(新座タ→福岡タ)         終 着    +48分予定

<東海道・山陽線 上り>
12日発1054列車(福岡タ→越谷タ)         新座タ    +2時間01分着予定
12日発1052〜2055列車(北九州タ→倉賀野)       新南陽    停車中
12日発2088列車(福岡タ→広島タ)         岩 田    +5時間17分
12日発2074〜3091列車(新南陽→富山貨物)       富 海    +5時間32分
12日発5066列車(下関→東京タ)          嘉 川    +1時間40分
161名無しでGO!:2011/02/12(土) 20:57:58 ID:F5qS8QnA0
>>158
呉市民の俺には関係ない・・・正確には入れたくても投票権がない。
162名無しでGO!:2011/02/12(土) 21:24:29 ID:YqTNfm0h0
>>150-151
JR西日本はボロ電車を台風とかで波がかかりそうなときに当該区間においておき
塩害で故障ということにして新車を保険金で購入したらいい

なんだったら保険屋にばれない様に海水を屋根とかモーター部分にかけたらいい
163名無しでGO!:2011/02/12(土) 21:25:19 ID:YqTNfm0h0
ついでに高潮予想のときはぼろい電車を糸崎駅に残すようにしたらいい
164名無しでGO!:2011/02/12(土) 22:14:27 ID:tjLRwqVR0
パンタグラフ破損で長時間停車した貨物
防府駅を出て富海方面に右に曲がりかけた部分の高架上だそうです
165名無しでGO!:2011/02/12(土) 22:49:40 ID:nFa8Ht7PO
そこで間違って状態の良いのを壊してしまいよりすぐりのボロで運用を回す事態に陥るのが國鐵・廣島
166名無しでGO!:2011/02/12(土) 22:56:00 ID:Ex4k1/7B0
>>164
防府駅を出て1キロ前後(防長バスの車庫のある辺り)のところで現場までは高架の直線区間なので防府駅のホームから停車している貨物列車は見えていたはず。
後続の普通を防府まで走らせずに大道で止めたのは中線に入れて運転打ち切りにして新山口へ回送するためだったのかな。
防府じゃ折り返し出来ないし高速道通行止めで国道2号線もマヒしていたからどの駅で打ち切っても代行バスを出すどころじゃなかったはずだし
167名無しでGO!:2011/02/12(土) 23:19:44 ID:YqTNfm0h0
http://yj.pn/GJGmBo
ここの部分って 山陽本線廃線後ですか?
168名無しでGO!:2011/02/13(日) 00:13:57 ID:UL1UqW2n0
>>167
その通り、地上線時代の路線跡。
高架にするときに曲線緩和をかねてルートが少し南寄りに変わった。
ちょうどカーブのところにあった踏切はよく事故が多発していたところ。
ここでもかつて上り貨物と軽トラがぶつかってEF66がブレーキ破損で自走不能になって下関からの救援機待ちで数時間停まったことがある。
国鉄時代だから出来た芸当で今は会社が違うから無理だろうな。
169名無しでGO!:2011/02/13(日) 01:01:34 ID:xz1U3vFGO
>>164
運転スンノマンドクセ
運転手 毒男
170名無しでGO!:2011/02/13(日) 07:56:20 ID:b30uXQet0
【山陽本線】 軌道劣化 運転見合わせ 12:00更新
山陽線下関〜岩国駅間において、当分の間、列車の運転を見合せます。
なお、同区間ではリヤカーによる代行輸送を行います。 お客様のご理解とご協力を強制致します。
                                               【國鐵・廣島】

171名無しでGO!:2011/02/13(日) 09:34:35 ID:1lYwKApb0
日本で一番最初に地方線区の輸送改善を行った国鉄の地区が広島であることを知らない若者も多そうだな
広島も昔は地方に直接はいった新車や毎時揃った運行など先進的な側面を持っていた
そしてそれに影響を受けた岡山もダイヤを改善していたらしい

今となっては夢のまた夢
そして驚くべきことに広島ではそのとき入った115系3000が今でも最新の車両らしい
172名無しでGO!:2011/02/13(日) 09:42:08 ID:wL2gqoPD0
>>171
他線区から見ると、115-2000投入時から国鉄末期までの広島地区は輝いていたな。
少なくとも、東京・大阪圏以外では、ローカル輸送が一番充実しているように見えた。
ただ、芸備線広島口については記憶にない、すまん。
173名無しでGO!:2011/02/13(日) 09:55:03 ID:N6Li6tOp0
10分間隔時代はラッシュも10分間隔&早々に本数減少だったからな…
その点では今の方が良い
174名無しでGO!:2011/02/13(日) 10:10:28 ID:8V/EK+G6O
>>171>>172
そうだよ。
車両改善したら新駅を設置したり、名古屋よりも充実したダイヤだったんだからねww
>>173
夜間の間引き運転やりだしたから、早々にこのやり口を拡大するんじゃないかな?
まっ、今は快速廃止で先頭切って未来の日本各地を先取りしているってことでww
175名無しでGO!:2011/02/13(日) 10:41:14 ID:wL2gqoPD0
>>174
>名古屋よりも充実したダイヤだったんだからね
車両面でも。

JR化寸前の、当時まだ新しめだった115-300転入が手切れ金がわりだったか。
それでも10年選手だったが、それ以上新しいのは115-1000で、さすがにそれは関東が
手放さなかったな。
今転入しているのは115-300と同世代の車両か?
176名無しでGO!:2011/02/13(日) 10:43:28 ID:ROxUqjpQO
どうなんだろう?
177名無しでGO!:2011/02/13(日) 11:04:43 ID:U37LC4SS0
>>135
ポイントは凍結防止用にヒーター付けているところあるから。
温まっていたのだと思う
178名無しでGO!:2011/02/13(日) 11:36:12 ID:b3bJ4KpTO
雪国ならともかく、こっちの方は暖かいからヒーターついてなくね?
179名無しでGO!:2011/02/13(日) 13:10:58 ID:8V/EK+G6O
>>178
ゆとり世代さんかなぁ?
広島も昭和60年位までは普通に冬はつららが垂れ下がり寒かったんだよ。
>>175
井手時代は車両がそのまんまな以外は色々な試みをしていたと思うが、
今の糞西が目指すのは、東北本線劣化バージョンになってしまったんじゃないかと、、、
貨物優先ランダムぶつ切りダイヤで(新幹線の接続にも興味が無い)、車両がポンコツでワンマンが無い分、効率性では東北以下、、、、
180名無しでGO!:2011/02/13(日) 13:21:45 ID:+ZNES8nB0
>179
東北本線は車両を適度に入れ替えてるし、仙台周辺はそれなりに本数確保はしているな
まぁ常磐線の関係でパターンダイヤにはならないのは欠点だがな
181名無しでGO!:2011/02/13(日) 13:26:34 ID:775yO6gNO
>>179
井手時代は「客を増やす」のに必死でいたが、南谷の頃からか、「客を選ぶ」ことに躍起になってしまっている。
182名無しでGO!:2011/02/13(日) 13:37:52 ID:Wp1U3Mos0
ID:8V/EK+G6Oはスーパーキセルンルン。
モラルはゆとり世代の劣化バージョンどころではなく論外。

●○£$¥キセルの奥義・其の佰壱¥$£●○
708 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o []:2011/02/13(日) 10:22:11 ID:8V/EK+G6O
>>701
北海道ならばリムジン→航空戦力→リムジンで糞アールフリーが可能だが、
首都圏移動したりするのには、国土の発展が国策鉄道の発展とリンクしている歴史がある故に、糞アールフリーが難しい部分がある訳で、
搾取されざる得ない環境がある故に、それを独占する糞アールの悪辣さというものが増すということだ。
渋谷南口、超小さい雌犬ちゃん一匹で改札業務、、、、六本木にたむろするブラックの3分の1位の体重じゃねーのか、、、
糞デイズ制服茶髪野郎が居たので目の前で強突してやった。
183 冒険の書【Lv=2,xxxP】 :2011/02/13(日) 13:45:09 ID:EJa9Wxxn0
「糞西」君は必ず東の事を持ち出してきて
お里がバレバレですね(笑)
すっかり厨房臭いスレになったな。
184名無しでGO!:2011/02/13(日) 17:42:05 ID:2ZIzzAMp0
糞西とか一人しか使わないからコテが無くても特定できるからな
人間のクズという言葉がぴったりな犯罪者に構うバカがいるからこのスレにも張り付いているんだろうけど
185名無しでGO!:2011/02/13(日) 17:48:55 ID:8V/EK+G6O
WKは糞西批判にまともに反論出来ないからって、自社理由で大量殺人しといて犯罪者呼ばわりで誤魔化しですかww
殺人者に言われても何とも思いませんからww
俺が人間の屑なら、糞西は鉄道会社の屑であり、地域社会の交通権破壊を企む社会の癌ですからww
俺は糞アールにしか迷惑かけないが、糞西は地域社会に迷惑かけまくりの糞会社だからなww
186名無しでGO!:2011/02/13(日) 19:07:58 ID:exGRkbNbO
JR西日本ちゃん「あたしに言いたいコトがあったら、キク象ボックスにお手紙ちょうだいね〜えへへ…丁寧に返事するよぉ♪ だから、一人で悩まないでね♪」
187名無しでGO!:2011/02/13(日) 19:14:23 ID:5CPrkChOP
>>182
クソコテは毎度毎度痛々しいなおいw
キセルスレでそんな脱線話とかやってるから追い出されるんだろうに
188名無しでGO!:2011/02/13(日) 19:30:04 ID:Gm0Drjv5O
盛り上がってまいりました

一人だけ(笑)
189名無しでGO!:2011/02/13(日) 21:27:50 ID:775yO6gNO
>>185
関西圏なんか、手口が大型スーパーと一緒だわ。
さんざん私鉄の体力を奪っておいて、自分とこもまずくなればドロン。あとに残るのは公共交通が破壊された車社会。
190名無しでGO!:2011/02/13(日) 21:32:58 ID:5FZ+r1kA0
芸備線の三次以東なんか・・・いや、何でもない
191名無しでGO!:2011/02/13(日) 21:36:15 ID:1lYwKApb0
仙石を選出した徳島県に鉄槌を下しましょう!!!!
★仙谷≪徳島1区≫の地元、徳島産不買運動を広げよう!
≪売国の仙谷なんかに投票したのか?徳島県民に考えさせよう!≫
【スーパーで農畜海産物を購入する際に仙谷が国会議員でいる限り、
徳島産は不買すると表明しよう!】
★不買運動表明≪推選≫連絡先★ 連絡して国民の意志を知らせよう!
徳島県農業協同組合中央会(JA徳島中央会)
〒770-0011 徳島市北佐古一番町5-12 JA会館
TEL 088-634-2323  FAX 088-637-0003
徳島県商工労働部 観光戦略局観光企画課
メール[email protected]
※他徳島県の組合一覧表
http://www.tkc.or.jp/jigyou/jigyo.htm
※他に連絡先があれば各自追加してコピペ転載よろしく!
192名無しでGO!:2011/02/13(日) 21:37:22 ID:goSyQvuIO
>>179
ていうか未だに不転換が起きるから可部線やらに電気式を入れたんだよな
広島とかは未だにカンテラだったりするけど
193名無しでGO!:2011/02/13(日) 22:15:09 ID:mLo9evfv0
夜 雪が積もった線路のポイントに
カンテラのチラチラと燃えてる炎
すごく幻想的で好きじゃ
194名無しでGO!:2011/02/13(日) 22:23:56 ID:8V/EK+G6O
広島の山陽線西側って、山陽道が山奥経由故に、市内までのアクセス整備は、
道路→西広島バイパス昭和48年完成、
鉄道→西初期の高頻度パターンダイヤ、広電昭和63年高床式廃止、
以降インフラの進化が無くなっているんだよな、、、西退化で今後どうなるんだろ、、、
>>189
次回ダイヤ改悪で、日根野以南〜和歌山が、快速運転無くなる上に減便になるそうだよね。しかもくろしおも減らすとか。
和歌山市駅利用者を奪えるだけ奪ったから、今更改悪しても減らないだろって計算なんだろう。
195名無しでGO!:2011/02/13(日) 22:48:12 ID:fX3u9FaD0
改悪しても減らないだろ って発想が酉の頭のおかしい所だよな。
196名無しでGO!:2011/02/13(日) 23:09:26 ID:Gm0Drjv5O
>>194
阪和線に関しては遠近分離が出来て妥当になると思うが?
なんせ日根野で『次発の』(関空から空気を運んでくる)関空快速の椅子目当てに行列出来てるから。わざわざ降りて座りに行くとか。
日根野以北はなかなか座れなかったから
197名無しでGO!:2011/02/13(日) 23:21:14 ID:775yO6gNO
>>194
で、南海はサザプレ投入(自由席も新型になる)と和大学園前駅開業で区間急行和歌山市延長で華麗に復活とw
198名無しでGO!:2011/02/13(日) 23:38:15 ID:iXqOZSLi0
>>195
改悪したら客が多少は減ることはJR西日本も解ってる。
でももともと少ない客が減るだけだから、減便などにより浮く金額が
乗客減少による減収額よりも大きいという判断。
199名無しでGO!:2011/02/13(日) 23:43:13 ID:Gm0Drjv5O
『和歌山府民』とは?
和歌山県に居を構えた大阪府民や、大阪府内に勤め先を求めた和歌山県民を指す。
共に、大阪府より物価・不動産の安い和歌山県で生活し
和歌山県より賃金の高い大阪府で労働することによる
差益が目的である。
なお『一家の大黒柱』の通勤労働は差益に考慮されない。
200名無しでGO!:2011/02/13(日) 23:54:19 ID:Gm0Drjv5O
無印くろしおに関しては他との車両格差が激しく全く人気がない。
団体枠でもスーパーやオーシャンより片道1500〜2000円弱引いている始末
そこで287に置き換えるが車両格差の是正がなるので一部分を臨時に置き換える
(サンダーバードと同じやり方)
夏まではこうのとりに出稼ぎせねばならないしな。
一番の被害者は煽りでライナーがなくなる大和路民

ちなみにくろしおは国鉄381系。
201名無しでGO!:2011/02/14(月) 00:08:42 ID:L5rxvKLvO
>>196
その分日根野以南の各駅廃止で、実質輸送力が格段に落ちることに、、、
>>198
単価考えると和歌山〜大阪市内客は減らさない方が良いはずなんだけどね。
広島で快速廃止とかしたけど、あんま稼ぎ減らなかったから、じぁ次は和歌山になったのかな、、、
次は完全独占な滋賀とかで仕掛けて来そうな予感がする。
202名無しでGO!:2011/02/14(月) 00:26:31 ID:+Bq9pUs/O
>>201
和歌山府民(いい加減しつこいな)は結局引き続きJR使うと思うよ
みんな通勤定期の格差忘れた?
東羽衣から阪和に乗り換える連中も居るんだから。
快速区間削減による減便は予讃線高松〜坂出・観音寺とか他に顕著な例があるとよ。

広島だって減便したら広電電車に移った?あの乗り心地とスピードじゃね…。広岩間は新設駅のほうが多くなりそうな勢いだな。おらがいたのは新井口の頃だが。この間ナタリーがフジグランになってるのに気づいて泣いた。
203名無しでGO!:2011/02/14(月) 00:42:18 ID:L5rxvKLvO
>>202
五日市辺りならば、
市内に行きたい人→広電、
国鉄沿線か新幹線乗り継ぎしたい人→国鉄、
と住み分けされているから、国鉄使う人は使わざる得ないからね。
岩国や柳井からのバスが貧弱だから快速いらないことに気付いたってところだろう。
そういや国鉄時代には和歌山〜天王寺45分で走る新快速があったんだよなww
204名無しでGO!:2011/02/14(月) 13:16:07 ID:2rxdKSNt0
>>185
お前の存在はその糞西以下だがなwww
わかったらとっとと半島の北へ帰れ生ゴミ野郎www

205名無しでGO!:2011/02/14(月) 16:21:03 ID:L5rxvKLvO
広島が他社だったらを妄想してみた。
北海道→テンクロ新車・快速頻発・パターンダイヤ。
東日本→少しだけロングプレハブ新車・ランダムダイヤぶつ切り運転。
東海→オールロング新車・まぁまぁパターンダイヤで頻発運転。
四国→半分新車・快速チラホラ・頻発だけれどもランダムダイヤ。
九州→テンクロ新車・快速充実・まぁまぁパターンダイヤ・ワンマン化にも一生懸命。
206名無しでGO!:2011/02/14(月) 16:57:29 ID:Cl8ttlJb0
東海→オールロング新車、頻発運転、接続-3分
207名無しでGO!:2011/02/14(月) 18:29:36 ID:+Bq9pUs/O
東海タイプは
瀬野〜徳山と
五日市〜白市ばかり多くてしかも接続悪いんだろw
福山〜白市
徳山〜下関は終日30分間隔になるぞw
208名無しでGO!:2011/02/14(月) 18:41:36 ID:BQAX7czP0
新幹線も東海なら新神戸の次は小倉だな
在来線は効かないオムツクーラーと肥溜便所なら313ロングでいいよ
209名無しでGO!:2011/02/14(月) 19:10:50 ID:zgX9p0Cn0
>>207
その区間だけでも頻発運転なら大歓迎だと思ったオレはいったい…。
三原ー白市と徳山以西なんて現状維持だから影響無いし。
210名無しでGO!:2011/02/14(月) 19:16:39 ID:sAyTnpQPO
JR東海ならこうだろう
新幹線→のぞみ全通過、ひかり毎時1、こだま毎時2
芸備線→急行芸備線秘境駅号運転
呉線→117改造そよ風トレイン運転
211名無しでGO!:2011/02/14(月) 19:47:14 ID:3i2boLocO
広島駅って西管内で客数7位らしいけど売上だと何位なんだっけ
212名無しでGO!:2011/02/14(月) 20:15:07 ID:zgX9p0Cn0
3位
213名無しでGO!:2011/02/14(月) 20:32:14 ID:NUW3Xk4sO
>>210
備後落合駅にて、簡単な屋台を設営して名物おでんうどん販売
それ位はしそうだよな。
そもそも、観光列車の走りはSLやまぐち号なんだし
214名無しでGO!:2011/02/14(月) 20:47:04 ID:uRivOykQ0
>>210
JR九州ならこうだろう
新幹線→今みたいな感じ
山陽線→特急運転
芸備線→特急運転
福塩線→特急運転
三江線→観光特急運転
呉線→呉まで快速運転のうえで三原〜廣嶋で観光特急運転
215名無しでGO!:2011/02/14(月) 21:29:36 ID:L5rxvKLvO
>>214
いや、快速くまもとライナー新設したりのダイヤ改正だから、山陽本線は快速頻発運転だとやはり思う。
呉線には振り子式特急投入、正規運賃より安い企画切符発売でバスに対抗しそう。広島〜呉20分運転ww
そういえば九州の偉い人が広島出身で、散々たる広島の惨状を嘆いていたなんて話無かったかな?
216名無しでGO!:2011/02/14(月) 21:35:47 ID:iDK4EhYi0
>>215
散々たる広島出身者の惨状

●○£$¥キセルの奥義・其の佰壱¥$£●○
717 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o []:2011/02/14(月) 18:25:59 ID:L5rxvKLvO
今日はひたちを征伐して来た。くろしおにやくも征伐するのに比べりゃ比較にならない楽勝さww
んで交通費浮いたんで2800円のうなぎを食べて水戸の景気に貢献しておいた。
217名無しでGO!:2011/02/14(月) 23:00:32 ID:zgX9p0Cn0
>>215
呉線には「かいおう」みたいな通勤特急があってもいいと思う。
218名無しでGO!:2011/02/14(月) 23:06:00 ID:6+9cFcIE0
エセ特急「とよざくら」ですね。わかりますww
219名無しでGO!:2011/02/14(月) 23:16:45 ID:L5rxvKLvO
>>218
彼は安佐北区の人なんで、ガチンコ特急安芸乃島が呉には相応しいよ。
制御振り子特急で大爆走ww
220名無しでGO!:2011/02/14(月) 23:29:34 ID:NUW3Xk4sO
やはり、いそかぜだろ?
廣島管轄の在来線特急だったんだし
221名無しでGO!:2011/02/14(月) 23:49:49 ID:BzSkbYPs0
>>217
北近畿の183が流れて来るわけですな
222名無しでGO!:2011/02/15(火) 00:12:36 ID:AkdCSjoJ0
そこは東海地区みたいに岡山で走ってる381系がホームライナーですよ
岡山→廣嶋→呉(泊)
呉→廣嶋→岡山みたいな運用
223名無しでGO!:2011/02/15(火) 01:38:42 ID:gqed9//3O
>>212
Thanks
結構上だなw
224名無しでGO!:2011/02/15(火) 02:12:55 ID:zF3CsyO+0
>>216
糞西の運賃適正化、が奴の(身勝手な)理屈だったはずだが、
結局はどこでも無賃乗車したいだけの単なる乞食犯罪者だな
225名無しでGO!:2011/02/15(火) 03:24:50 ID:Z2aScnGT0
糞西であり糞東であり、糞北でも糞海でも糞四でも糞九でもあったわけだ
糞貨はありえんけどな
226名無しでGO!:2011/02/15(火) 11:53:39 ID:5eD48mBSO
犯罪者なんかほっといて現状に絶望しようぜ
227名無しでGO!:2011/02/15(火) 12:07:48 ID:qVSRZUrR0
>現状に絶望しようぜ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・orz
228名無しでGO!:2011/02/15(火) 12:13:07 ID:QCb/HOL+i
>>186
キク象が一番なのは事実だな。
ただ一般人を装わないと即テンプレ返しになる諸刃の剣。
鉄オタにはオススメできない。
229名無しでGO!:2011/02/15(火) 12:15:18 ID:qVSRZUrR0
あとは大口株主になるぐらいか
230名無しでGO!:2011/02/15(火) 12:45:45 ID:/39siVv/0
>>214
在来線特急車両はキハ40もしくはキハ120にリクライニングシートを無理やりとりつけたものですね、わかります。
231名無しでGO!:2011/02/15(火) 13:00:38 ID:pg/1HEg6O
>>230
JR九州「呼んだ?」
232名無しでGO!:2011/02/15(火) 13:08:40 ID:R176FceQ0
特急型だと客が払い渋りそうだから、急行にしようぜ。
早く着けて整理券で着席約束なら、遜色急行でも買って乗るっしょ
233名無しでGO!:2011/02/15(火) 13:45:23 ID:GtAW+Xmt0
中途半端な急行じゃ快速にしろと言われて格下げになるのが落ちだよ。(cf:みよし)
速達なら速達で特急にしといた方が根付く。
234名無しでGO!:2011/02/15(火) 13:53:16 ID:pg/1HEg6O
キハ120、速さだけなら決して悪くないぞ
問題は線路の規格だよ。
線路を改良するだけでもかなり改善はする筈
235名無しでGO!:2011/02/15(火) 14:38:10 ID:R176FceQ0
>>233
特急にするなら新幹線に乗れし。
236名無しでGO!:2011/02/15(火) 14:39:30 ID:GtAW+Xmt0
のぞみ以外使えねー新幹線は、乗るなと言ってるのと同意だろ?
237名無しでGO!:2011/02/15(火) 14:51:03 ID:R176FceQ0
結論ついたな
特急は不要。新幹線に乗りなさい。
急行も不要。快速があれば乗りなさい。
でも快速も利用者いないから潰しちゃったから普通に乗りなさい。
238名無しでGO!:2011/02/15(火) 17:01:50 ID:ErHgZufa0
>>103
>花畑以南のスカスカワンマン区間あってそれならば、やはり広島〜岩国位は黒字のはずだね

西鉄の花畑以南は福岡の立派な通勤圏。
岩国の利用者数って西鉄柳川程度の乗降なのにお前は何言ってんだ?

>>129とか岩国を久留米並みに考えてる時点でリアルに痛い。
広島の40km圏は福岡の60km圏で同等なんだよ。
どんだけショボイんだよ、広島
239名無しでGO!:2011/02/15(火) 17:14:55 ID:dEYbPTwXO
こんだけ知能の低い輩しかおらんのか西鉄はw
240名無しでGO!:2011/02/15(火) 17:16:18 ID:ErHgZufa0
知能の低さではこのスレの住人が一番ですよ?w
241名無しでGO!:2011/02/15(火) 17:42:32 ID:dEYbPTwXO
またまたご謙遜をw
242名無しでGO!:2011/02/15(火) 18:17:13 ID:ILCUuDd70
鷹の爪「野球場の見える広島駅はもちろん西日本!
     だからこのほう(低レベルのレス)が自然なんです!」

さわやかマナー
243名無しでGO!:2011/02/15(火) 20:20:54 ID:ErHgZufa0
>>241

>>238が的を得ているからって赤くなるなよw
244名無しでGO!:2011/02/15(火) 20:50:04 ID:AAhaqcln0
>>240
>>243
的を得ているんですか、そうですか
245名無しでGO!:2011/02/15(火) 20:50:47 ID:kvXwFwvR0
的は射るものだと弓道部の人が言っていた
246名無しでGO!:2011/02/15(火) 21:01:59 ID:np4i57q10
おまいら、基地外西鉄厨を相手にするなよ
247名無しでGO!:2011/02/15(火) 21:05:09 ID:OOLkMHCbO
>>243
頻繁に高速バスが広島まで走り、新幹線駅もあって客がバラけている、たかだか3万石の支藩城下町の岩国と、
11万石城下町で西鉄完全独占な柳川が同じ乗客数なんですか。
まっ、強大な工業力があり自立している岩国と、福岡にストローされるばかりな柳川という違いもあるのにも関わらず同じ乗客数なんですね。
248名無しでGO!:2011/02/15(火) 21:32:21 ID:ErHgZufa0
>>244-246
反論もろくに出来ないからって誤変換の揚げ足取りしかできないのかよ。
厨臭い人間ばっかだなこのスレ

>>247
1時間に1本あるかないかの高速バスを頻発…とね。
必死に自説が優位になれる文言探したのかもしれないけど江戸時代の○万国とか役立たないし、
規模で言えば人口14万の岩国が人口7万の柳川の鉄道利用者数を上回ってないと本来はおかしいんだよ。
249名無しでGO!:2011/02/15(火) 21:40:14 ID:QYWcnOr90
>>247
石高を基準にするとか時代錯誤も甚だしいわww
農業を軸としていた時代は数十年前に終わったんですよお爺さんww

そんなに自説を主張したいなら人口なり産業指数なり根拠のある証拠を挙げてみたらどうですか〜?
250名無しでGO!:2011/02/15(火) 21:41:34 ID:dEYbPTwXO
お前が一番厨臭いよ。何が言いたいのか意味がわからない。
251名無しでGO!:2011/02/15(火) 21:50:22 ID:ErHgZufa0
西鉄・花畑以南をスカスカ呼ばわりしておきながら
地元宮島口以西がガラガラと呼ばれると
顔を真っ赤にしてパンパンとか乗車率200%とか言い出すあたりが厨すぎる

広島人以外が見たら失笑する内容だぞw
252名無しでGO!:2011/02/15(火) 21:56:01 ID:uzmsJCX7P
11x系の加速・最高速性能がもうちょっとよければ、中間駅をスルーするだけで無意味な快速なんぞ必要ないんだがな
253名無しでGO!:2011/02/15(火) 21:57:30 ID:np4i57q10
宮島口以西をスカスカ呼ばわりしておきながら
地元西鉄・花畑以南がガラガラと呼ばれると
顔を真っ赤にして福岡の立派な通勤圏とか言い出すあたりが厨すぎる

福岡人以外が見たら失笑する内容だぞw
254名無しでGO!:2011/02/15(火) 22:10:59 ID:AYg566F50
中国州じゃなくて西日本州というのはどうだろう?九州・四国も巻き込んで。
州都を福岡にすれば広島、岡山の州都争いも無事解決だし、交通情勢もよくなるかも。
255名無しでGO!:2011/02/15(火) 22:14:33 ID:uzmsJCX7P
そもそも道州制じたい実現するまえに、日本政府が破産するだろ
256名無しでGO!:2011/02/15(火) 22:16:13 ID:np4i57q10
>>254
文化が違いすぎて絶対にまとまらないぞ
257名無しでGO!:2011/02/15(火) 22:17:53 ID:ErHgZufa0
>>253
そういう利用もせずしての印象論の発端は>>103でしょ。

物事を客観的に分析しようとせず「ああ言えば上祐」的な返ししか出来ないから広島がバカにされるんだよ。
258名無しでGO!:2011/02/15(火) 22:22:04 ID:uAJM1QPK0
地方の公共交通なんて往々にして割に合わんもんさ
259名無しでGO!:2011/02/15(火) 22:23:06 ID:np4i57q10
お前が一人で暴れてるだけだろw
260名無しでGO!:2011/02/15(火) 22:30:42 ID:4yNrcyeiO
来年1月、6年に渡る東京生活にパリオドを打ち広島に帰還するんだが
広島の鉄道業界に明るい話はあったかい?

東京は京浜東北線から209が消えたり中央線から真っ赤な電車が消えたり
東京駅にグランスタが出来たり色々あった訳だが。
261名無しでGO!:2011/02/15(火) 22:32:19 ID:gJ0oRyLp0
>>260
広島は電車が明るい色になったぞ。
262名無しでGO!:2011/02/15(火) 22:35:56 ID:4yNrcyeiO
>>261
お、ついにステンレス時代か。205系かな。
263名無しでGO!:2011/02/15(火) 22:46:58 ID:np4i57q10
>>260
広島駅の橋上化と白島が建設決定、可部線の電化延伸がほぼ確定しますた。
あとは広電が駅前大橋線を作ろうとしてる。
264名無しでGO!:2011/02/15(火) 22:49:44 ID:uzmsJCX7P
>>262
黄色の単色塗装のことだよw
265名無しでGO!:2011/02/15(火) 22:56:26 ID:ErHgZufa0
>>259
暴れてるのは広島人の恥・キセルンルンじゃん。
あとはお国厨のID:np4i57q10としかw
266名無しでGO!:2011/02/15(火) 23:12:02 ID:OOLkMHCbO
>>257
柳川とか単発駅ほざいていないで、西鉄花畑以南は乗降数百人単位の駅だらけなのを見てみろよなww
広島〜岩国で西鉄本線のカス駅レベルなのは、和木位のもんだってのww
大野浦・クバやレベルの超田舎駅でも花畑以南急行停車駅レベルの客が居ますからww
267名無しでGO!:2011/02/15(火) 23:13:29 ID:pg/1HEg6O
>>266
三谷駅「呼んだ?」
268名無しでGO!:2011/02/15(火) 23:14:33 ID:0GfNbGZ10
>>215
新幹線に客が流れるようについでに線区最高速度を85km/hまで下げるんですね、わかります。
269名無しでGO!:2011/02/15(火) 23:20:42 ID:dEYbPTwXO
>>267
三谷は交換設備の都合で停車してるだけだから事情が全然違うよ。
270名無しでGO!:2011/02/15(火) 23:22:30 ID:qVSRZUrR0
>>261
数年後色褪せて明るいレモン色になりましたとさ
271名無しでGO!:2011/02/15(火) 23:24:30 ID:ErHgZufa0
>>266
駅間距離が違えばしゃーない。

平均乗車キロも分からない乗降客数だけでなく、
広島と福岡の通勤通学人口の分布の違いでも見てみたらどうなんだ?
272名無しでGO!:2011/02/15(火) 23:26:52 ID:f7VR1q8E0
>>266
ただ一つ確実に言えるのは西鉄本線をJR西が運営してたら乗降客は現状よりかなり少なくなる。
普通は2両に減車ではなく4両で1時間1本のまま。
特急の停車駅はやたら増えてそのうち花畑以南は通過駅挙げるほうが早いレベルになる。
御理解と御協力強制会社の地方路線と大手私鉄の本線比べて何になるんだよみっともない
273名無しでGO!:2011/02/15(火) 23:36:55 ID:GmKHvO3E0
 走るために素晴らしい路線ができた、素晴らしい乗客にも恵まれたと改めて挙げる。
「後は結果を出すこと」。JR型車両の「221系」狙いはしないと話し、「絶対新車を入れてやる」と心構えを口にした。
会場は大拍手で沸いた。「そして新車が入ったらね」と、いたずらっぽく。
全国の、広島への新車投入はないと見る人から、「すごいな、広島。どうやったんだ?」
と聞かれた場合を仮定する。ちょっと間を置いて身を正し、澄ました顔をしながら、
「『いや、普通のことをやったまでです』というつもりです」―。
274名無しでGO!:2011/02/15(火) 23:42:02 ID:dEYbPTwXO
にじファンへどぞ
275名無しでGO!:2011/02/15(火) 23:49:02 ID:gJ0oRyLp0
>>272
ただ一つ確実に言えるのは西鉄宮地岳線をJR西が運営してたら月一運休はされても廃止はされてない。

逆に西鉄がJR広島支社を運営してたら廃止区間だらけになりそう。
276名無しでGO!:2011/02/15(火) 23:54:59 ID:gqed9//3O
このスレに広島人とかいるのか
バ関西人か九臭人だけちゃうか
277名無しでGO!:2011/02/15(火) 23:56:56 ID:OOLkMHCbO
>>272
どうだろうね。
私鉄は基本的に糞アールよりも入るの難しいから、糞アールよりは頭良さそうだからそうなるのかな。
でも同族的で役員だけなら糞アールより平均学歴低いから、やってみないと分からない部分も。
>>271
福岡なんかどうでもいいよ。
福岡が凄いんじゃなくて、近くにたまたま久留米に大藩があったお陰で、久留米の人口がそれなりにあるお陰で客居るだけだし。
要は広島〜徳山の距離に、久留米と柳川と三池で岡山藩以上の基礎人口があったから今があるだけ。
広島〜徳山じゃ、昔からの基礎人口が半分も無いのだら、勝ちようが無い。
福岡が凄いんじゃないとだけは言い切っておきます。
278名無しでGO!:2011/02/15(火) 23:58:28 ID:dEYbPTwXO
西鉄のお花畑以南が存続してるんだ、山口県の本線も存続だなw
279名無しでGO!:2011/02/15(火) 23:59:22 ID:gJ0oRyLp0
>>276
スーパーキセルンルンの>>277が広島人。
280名無しでGO!:2011/02/16(水) 00:08:59 ID:IX6k7y4O0
>>278
都市圏輸送も見込めない山口県の本線など真っ先にJRFに売却→貨物専用線となって廃止
281260:2011/02/16(水) 00:10:03 ID:V5eKinKr0
>>263
JRの話はどうでもいいが広電の話は興味ある。
しかしそれを作ったところで需要はあるのかしらん
>>264
またまたご冗談を。東京じゃその単色電車が消えうせてんだぜ。
282名無しでGO!:2011/02/16(水) 00:15:18 ID:EewASuSr0
>>272
西鉄天神大牟田線をJR西が運営してたら?
鹿児島本線という 競 合 が あ る のだから、アーバンの各線並みに力入れるでしょうね。
まあ、1時間あたり快速4、区間快速4、普通4といったところでしょうか。
具体的に言えば、JR阪和線や大和路線と同じ扱いでしょうね。

「競合がある路線は、力を入れる。」これが西のやり方ですから。
言っておきますが、こう言ったら、広島人が勘違いするだろうけど、
 路 面 電 車 は競合も何でもないからね。
283名無しでGO!:2011/02/16(水) 00:16:52 ID:UIG0ANWKO
西鉄はバス会社だから、広島なら本線以外全部廃止してバス転換だろうなww
まっ、呉・三次なら高速バスのが便利だから、それでも良いやww
284名無しでGO!:2011/02/16(水) 00:21:28 ID:UIG0ANWKO
>>282
最近の傾向なら久留米までは馬鹿みたいにぶっ飛ばして、
大善寺・柳川は独占区間だから各駅、大牟田は和歌山以上の斜陽都市だから捨てて各駅オンリー、にしそう。
285名無しでGO!:2011/02/16(水) 00:23:54 ID:osfrKBhaO
福岡民の自意識過剰っぷりは異常だなw
西鉄久留米含め、あの程度の利用規模じゃ各停4本でもあれば良心的な方。花畑以南は1・2時間に1本。
少なくとも、アーバン並に力を注ぐことは絶対に有り得ない。
286名無しでGO!:2011/02/16(水) 00:31:35 ID:UIG0ANWKO
>>285
いや、天神駅の乗降客数から名鉄本線並の規模があるから、
大和路線位のことは仕掛けて来そう、、、久留米までは。
287名無しでGO!:2011/02/16(水) 00:37:20 ID:EewASuSr0
>>283
西鉄のバス事業は赤字ですよ。西鉄の稼ぎ頭は、鉄道、流通、不動産、航空貨物。
福岡都市圏では確かにバス路線が充実しています。しかし、それは
並行して鉄道が充分発達してるのでその競合上からなんですよ。
まあ、広島程度の規模なら、バスだけで輸送力は足りるのでしょうけど・・・・

>>284>>285
鹿児島本線という 競 合 が あ る ので、それはありえない。
大牟田まで快速が2〜3本/時は直通してるでしょうね。
山陽電鉄というしょぼい競合相手でも、新快速が姫路まで4本/時が走ってることを考えれば。

一方で、山陽本線広島地区は独占状態。
定時性が低い、速度が遅い、輸送力が低い路面電車は競合でもなんでもない。
だいたい、宮島口から広島に行くのに、どんなにボロい車両で各駅停車であっても
JRのほうが圧倒的に早く着くからな。
西からしたら、福井鉄道や富山地方鉄道みたいな存在だろう。
288名無しでGO!:2011/02/16(水) 00:42:46 ID:M4wAxQPZ0
>>282
西鉄天神大牟田線をJR西が運営してたら?

山陽新幹線から直通してたやろ。
交直流で車体ちょっと小さめにして。
289名無しでGO!:2011/02/16(水) 00:52:42 ID:osfrKBhaO
まあまあ顔を真っ赤にしちゃってw
あの酉だよ?鹿児島本線と競合どころか、すんなり諦めて合理化に転じるのが目に見えてるw
大牟田まで快速2、3本とか運行コストが無駄すぎるw
290名無しでGO!:2011/02/16(水) 01:48:43 ID:/p/rSG1D0
ここって廣島スレだよな?
291名無しでGO!:2011/02/16(水) 01:51:45 ID:+lMcGz/h0
時刻表が出て減便にorzするまではネタがないので妄想と他社くらいしか話すことがなくて当然
292名無しでGO!:2011/02/16(水) 03:10:40 ID:tOsY86QoO
>>291
今回のはそんなに変わってないよ…あくまで「今回」のはね。

と言っておこう。
293國鐵廣島”管理”局:2011/02/16(水) 03:14:16 ID:C3OSDOXaO
何故西鉄が出て来る
294名無しでGO!:2011/02/16(水) 08:26:40 ID:IX6k7y4O0
>>293
キセルンルンが痛い発言(>>103>>129)をしたから。

>>285
あの利用規模で1時間に1・2本?
ならば廣嶋は宮島口以西は朝夕のみと運転とでもいいたいか?w
まっ、キセラーはともかく快適な国道2号線で十分だからね。
295名無しでGO!:2011/02/16(水) 08:30:05 ID:4eYF/um90
>>293
>>98辺りで突如湧いてきたよ。荒らしにしては過去最長。
296名無しでGO!:2011/02/16(水) 08:56:45 ID:IX6k7y4O0
喧嘩売ってきたのはそっちからなのに何言ってんだか。

東洋経済の係数を見れば、黒赤スレスレの廣嶋と
西鉄やら70台の大手私鉄本線は全くの別物だと分かる。たとえ同じ黒字だとしてもね。
廣嶋の視点では朝は昼間より断然混んでると認識でも、
一般の都市鉄道と比較すれば押し屋も必要ない(ターミナル目前ですら)ような「空気輸送」な地方路線だってこと。
297名無しでGO!:2011/02/16(水) 09:01:36 ID:Hsc/mklEO
広島ほど公共交通に冷たい自治体も珍しいよな。
道路作るだけが脳じゃないだろうに、せめて線路を改良する予算位は補助してやれよ
あと、キャッシュ欲しいのなら観光列車を走らせたらいいのに
298名無しでGO!:2011/02/16(水) 09:37:59 ID:4eYF/um90
>>281
あれは南口の駅前整備と一緒にやるみたいだからね。需要はもとより、機会の問題じゃないかな。
299名無しでGO!:2011/02/16(水) 11:58:41 ID:xlyWa1BWO
>>297
その道路でさえ、よそに比べて貧弱なのがなぁ…特に都市圏で。離島に農道橋かけたり、田舎から空港へフライトロード作る金はあるみたいだが。広島は過去数十年何に金使ってたんだ?
300名無しでGO!:2011/02/16(水) 12:06:10 ID:Hsc/mklEO
そもそも勝てる戦いを放棄してる國鐵廣島も悪いわ
三次広島間なんか何故攻めていかないのか?
鐵道の売りである定時性を活かせばバスなんて屁でもないだろうに
301名無しでGO!:2011/02/16(水) 12:12:01 ID:9UbLcNPf0
>>299
基本的に藤田は県民のためじゃなくて、私腹を肥やすために道路を造ってきたようなもの。
302名無しでGO!:2011/02/16(水) 12:35:13 ID:eo5xwzPNi
>>300
鹿という動物がいてだな
303名無しでGO!:2011/02/16(水) 12:39:36 ID:vdGX4NIPO
三次〜廣島はし尺と自治体の怠慢としか
304名無しでGO!:2011/02/16(水) 12:45:15 ID:i+DsRGYiO
県の事業ではないんだろうが、福塩線に並行する高速とか誰が使うんだろう
305名無しでGO!:2011/02/16(水) 12:46:04 ID:P6BIKZ1RO
芸備線急行が有料列車のくせに山陽シティライナー(更新車)以下の座席の時点で先は見えてた
306名無しでGO!:2011/02/16(水) 13:13:34 ID:b231L/100
>>302
カウキャッチャー付けてバカスカはねたらいい

カウキャッチャー付きキハって萌えるというか不気味というか・・・
307名無しでGO!:2011/02/16(水) 13:22:48 ID:9UbLcNPf0
>>304
県も事業費出してるから、県の事業と言えなくもない。
通しの流動はほぼ無いから、尾道ー世羅、世羅ー三次の区間利用がメインなんだろう。

>>306
どうせならラッセルにしようよ。雪も鹿もおかまいなし。
308名無しでGO!:2011/02/16(水) 13:24:55 ID:UIG0ANWKO
>>299
猫島博の頃に片っ端からホームかさ上げして進化したじゃんかww
たったそ・れ・だ・け、だけれどww
309名無しでGO!:2011/02/16(水) 13:57:02 ID:9UbLcNPf0
西鉄スレでハブられたからってこっち来んなよ
310名無しでGO!:2011/02/16(水) 14:35:22 ID:b231L/100
>>307
じゃ、ロータリーで赤い霧((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
311名無しでGO!:2011/02/16(水) 14:41:16 ID:IX6k7y4O0
>>309
来て欲しくないなら話題を振るなと。
チラシの裏程度にしておけ。
312名無しでGO!:2011/02/16(水) 15:17:52 ID:3Vlmv0mB0
>>304>>307
釈迦に説法かも知れんが、尾道松江道路のルートは誰の選挙地盤を通ってるか確認すると・・・・
県も事業費出してるかもだが、誰が一番得してるかってことだよ。
俗に亀井ー竹下道路と呼ばれる所以もわかるだろ(どっちも鉄道には無関心)
313名無しでGO!:2011/02/16(水) 15:54:12 ID:4hy3pA3rO
54号の交通量を考えたら三次〜松江間はまっとうな道な気も
東呉とか三次〜尾道はどう考えてもいらんけど
てか54号沿いに鉄路があったら伯備並か以上の特急街道だったろうな
314名無しでGO!:2011/02/16(水) 16:01:24 ID:Hsc/mklEO
結果は、道路つくって田舎が滅びたけどな
芸備線も加部北の二の舞にならぬように
315名無しでGO!:2011/02/16(水) 16:12:10 ID:b231L/100
もうだめかもしれんね
316名無しでGO!:2011/02/16(水) 16:14:34 ID:3Vlmv0mB0
偉い先生方にとってその道路に利用価値があるとかないとかは二の次で、
自分および有力後援者たちの山林、田畑が法外な高値で売れる方が大事なんだよ。
既存の鉄道を便利にしたってやつらには一文の得にもならないわけで・・・
317名無しでGO!:2011/02/16(水) 16:18:35 ID:3Vlmv0mB0
ひとつ書き忘れたけど、その道路工事の地元下請け業者も
後援会の人間だよ。

以上スレ違いスマン
318名無しでGO!:2011/02/16(水) 17:45:23 ID:UIG0ANWKO
どうして道路作るのか表側の理由。
亀「お爺ちゃんお婆ちゃん、道路がよーなると救急車がはよ走るようになるんよ。いざという時の命がかかっているけぇ、どうしても田舎にも道路がもっといるんじゃけぇ。作り過ぎてもまだ足りん。」
319名無しでGO!:2011/02/16(水) 18:00:32 ID:y3/495O9P
亀は選挙区以外の国民からは処刑されてもいいレベルのクズだからなぁ
320名無しでGO!:2011/02/16(水) 19:53:19 ID:Hsc/mklEO
廣島って芸備線といい、なんで絶叫メロディーのセンスだけは最高なんだろうか?
これだけは威張って当たり前のクオリティだからなあ
321名無しでGO!:2011/02/16(水) 20:06:10 ID:osfrKBhaO
絶叫?
芸備線の新メロディは好きかな。
322名無しでGO!:2011/02/16(水) 20:18:04 ID:i+DsRGYiO
>>312

そりゃそうなんだがまともにスピードも出せない列車から、遥か山の上に造られてる高速眺めると、これが國鐵廣島の象徴とも思う
323名無しでGO!:2011/02/16(水) 21:02:13 ID:PH9ijtXx0
誰か参加する?
ゆうゆうサロン岡山 来月ラストラン
ttp://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2011021022190057/
324名無しでGO!:2011/02/16(水) 21:02:45 ID:ITi4EOs/0
芸備線のメロディは比婆山〜矢賀の全駅で流れてるということでおk?
福塩北線でも流れてるらしいな。山の中の無人駅で放送付きメロディとか違和感がw
325名無しでGO!:2011/02/16(水) 21:08:59 ID:Hsc/mklEO
>>324
全駅に設置する金ないでしょ
本来なら、無人駅とかに設置して列車接近を知らせて注意換気するのが理想的なんだが
326名無しでGO!:2011/02/16(水) 23:06:36 ID:UIG0ANWKO
ラッセルで鹿はナイスアイデアかも。
駆除した上に肉片ばら蒔いて木々の栄養になるし。
327名無しでGO!:2011/02/16(水) 23:10:55 ID:o+lgul7i0
その前にスーパーキセルンルン>>326の駆除が先だな。
3倍運賃徴収で増収になるし。
328名無しでGO!:2011/02/16(水) 23:28:57 ID:uZJ3kcR10
国鉄時代って地方電化の名目で入れた新車を首都圏のラッシュ改善に使って
その首都圏で胃炎使っていた電車を関西・中京圏へ 関西で使っていた電車をさらに地方の新規電化開業区間に転用していたんだろ?

JRになってからは直接地方に新車が入るようになっただけずいぶんカイゼンされたとおもう。
広島にだってJR型の車両が芸備線や新幹線で走ってるんだし
329名無しでGO!:2011/02/16(水) 23:29:55 ID:GryuK1y+0
>>324
三次〜備後落合はどうだろうな
神杉と備後庄原は流れているというのは聞いた
330名無しでGO!:2011/02/16(水) 23:32:48 ID:UIG0ANWKO
>>328
何この馬鹿?
新車じゃない新幹線がどこに走っているんだwwマジ馬鹿ww
最国鉄悪最低の財政事情時代から、新幹線は盛岡だろうが新車でしたけどww
331名無しでGO!:2011/02/17(木) 00:19:26 ID:uoUJlCdt0
>>328
新幹線=金ずる
だいたい車両の規格違うのに在来線の電車使いまわせるわけねーだろ(ミニ新幹線を除く)

西鉄バスが広島県でも営業してたら九州みたいに新車や格安切符が・・・
いやないか。これ幸いとばかりに減便、廃線だな
332名無しでGO!:2011/02/17(木) 00:26:40 ID:8jOY/GWw0
×かねずる
○かねづる
333名無しでGO!:2011/02/17(木) 02:04:13 ID:zitc0oYOO
かねずるワロタ

素で間違ったとしたらちょっと恥ずかしいですぜ。
334名無しでGO!:2011/02/17(木) 02:13:58 ID:hKQbEdnVO
燃料投下してみる。

どうやら廣島支社社員が売春で捕まったらしい。
335名無しでGO!:2011/02/17(木) 02:25:06 ID:ilvk1QSu0
買春じゃなくて売春なら珍しいな
336名無しでGO!:2011/02/17(木) 04:26:22 ID:kc/XtFrlO
>>334
峰線あぼーんしてるから暇だったんかねえ
337名無しでGO!:2011/02/17(木) 07:37:20 ID:Q+vIEVCB0
>>334
こぶし大の石炭ぐらいの燃料だなw
338名無しでGO!:2011/02/17(木) 10:17:28 ID:8GHTw13j0
ちょっと焚き火にくべてくる
339名無しでGO!:2011/02/17(木) 10:19:33 ID:jNW4CE5HO
これは良い間違い日本語会場
340名無しでGO!:2011/02/17(木) 10:22:35 ID:9QV8tZYtO
>>334
車掌か駅員だろうな
341名無しでGO!:2011/02/17(木) 11:12:57 ID:kc/XtFrlO
>>340
たぶん運転手、車掌は運転再開まで他の車両区に異動でしょ?
342名無しでGO!:2011/02/17(木) 11:21:37 ID:TMJ5msYj0
末期色も国鉄フォント使ってるのか・・・
カッティングシート版の国鉄フォントもあるって聞いたが・・・
343名無しでGO!:2011/02/17(木) 11:34:59 ID:hKQbEdnVO
あぁごめん。売春じゃない買春だw
344名無しでGO!:2011/02/17(木) 11:47:29 ID:kc/XtFrlO
>>343
國鐵廣島の女性職員のレベルはそこそこ高い
345名無しでGO!:2011/02/17(木) 12:11:05 ID:hKQbEdnVO
>>344
そうか?wうちは九州や東海の方がレベル高いと思う。
346名無しでGO!:2011/02/17(木) 12:16:27 ID:kc/XtFrlO
>>345
廣島>米子>越えられない壁>和歌山>本社
個人的見解ではあるがな
347名無しでGO!:2011/02/17(木) 13:07:55 ID:CrZw9bAXO
べっぴんかどうかなんて、どうでもいいだろ
348名無しでGO!:2011/02/17(木) 13:19:00 ID:uoUJlCdt0
>>345
九州の客室乗務員のレベルは結構高いよな

>>333
素で間違えてたorz
349名無しでGO!:2011/02/17(木) 13:24:28 ID:8GHTw13j0
スタッフの容姿はどうでもいいが、接客の質はJRQが一番いいと思う。

河戸地区の南北完全分断フラグ。さすがに高架は造らないだろうからな。
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201102170042.html
350名無しでGO!:2011/02/17(木) 13:32:51 ID:zzb78elh0
>>349
廣島に新車が入る方法があったぞ
踏切ついでに可部線を軌道法適用路線にしてしまう


つまり路面電車


あ〜でもやっぱりどっかの中古かね、でも名鉄のはもうないし・・・
351名無しでGO!:2011/02/17(木) 13:40:54 ID:uGqxZ0NmO
>>334
これは合意の上だが、
アーバン区間では普通にレイプや強制猥褻で社員が良く逮捕されてますからw
>>345
糞西や九州は露骨に顔だけで採用しているよ。
糞西は流石に患部候補は顔採用していないが、九州は患部候補まで顔採用ww
東海が一番不細工で間違いない、断言するよ。
352名無しでGO!:2011/02/17(木) 13:59:53 ID:8GHTw13j0
無理に車を通す必要は無いか。和木の東側みたいに歩行者・自転車専用通路を線路下に掘ればいい。
353名無しでGO!:2011/02/17(木) 14:08:13 ID:We/6tKLD0
>>350
富山港線→富山ライトレールのことかー!!!
354名無しでGO!:2011/02/17(木) 14:52:15 ID:6YXNHZQPO
>>351
東海は学閥絶対主義
ただの駅員にも東大京大クラスがゴロゴロいるw
355名無しでGO!:2011/02/17(木) 14:52:19 ID:uoUJlCdt0
>>350
そこで広電のお古ですよ
軌間くらい幡生工場の匠なら無問題
もっとも編成全長最長30メートルの路面電車でどうやってラッシュを捌くのかが問題だが
京阪みたいに特認受けますか
356名無しでGO!:2011/02/17(木) 15:03:10 ID:8GHTw13j0
車の流動は54号線に任せとけばおk
357名無しでGO!:2011/02/17(木) 15:13:30 ID:uGqxZ0NmO
>>354
えっ?患部候補の現場配属期間は一番短いはずなんだけれど(運転士除く)。東>北=糞西=九>東海。
因みに学閥争い酷いのは東日本で、ガチガチな学閥組んでいるのが我らが糞西ねww

糞西関西人東大卒軍団「うわぁーん4・25で叩かれて大変だ、表側に出たくないよ、、、、あっ、天下りさせていた広島一橋の佐々木呼び出して、何かまたあったら責任被せようwwおーい佐々木カムバックww」
358名無しでGO!:2011/02/17(木) 15:28:21 ID:zcBWs3KU0
可部線なんて広電にくれてやればいい
赤字なんだから
359名無しでGO!:2011/02/17(木) 15:37:57 ID:uGqxZ0NmO
そういや、前の方のレスに山電を馬鹿にする書き込みがあったが、
山電区間だけならば評定速度74キロという快足ぶりで、私鉄有数の韋駄天ぶりなのである。
広島〜徳山が一時間でって想像してごらんww
360名無しでGO!:2011/02/17(木) 15:38:41 ID:GjzKWLrB0
限界
NGExたんカモーン
361名無しでGO!:2011/02/17(木) 15:41:55 ID:zcBWs3KU0
>>359
だから西は、顔真っ赤にして姫路まで新快速を15分毎に大阪〜姫路間を60分で走破している
一方広島地区なんて、遅い、定時性皆無、輸送力低いの路面電車しか無いから放置
362名無しでGO!:2011/02/17(木) 15:48:27 ID:hKQbEdnVO
>>351
京都支社はマジで頭がおかしい連中しかいないからねw性犯罪関係のほとんどが京都支社だしw

東海はパッセンジャーのレベルだけ断然高いと思う。
363名無しでGO!:2011/02/17(木) 15:59:26 ID:uoUJlCdt0
広電がせめて西広島宮島口間で100キロくらいだせばなあ・・・
西広島広島間は川多いし地盤弱いから地下鉄も無理だし
道路の真上に高架建ててそこを広電が走るというのもあるが金かかるだろうな
364名無しでGO!:2011/02/17(木) 16:06:18 ID:KgQt+FSa0
遅い新車と速いボロ
どっちを取るかだな
365名無しでGO!:2011/02/17(木) 16:23:16 ID:kc/XtFrlO
>>362
列車待ち合わせ暇だからクロスワードやってたら乗客がチクりやがった。
邪魔だから保線作業員グモッチューン!
○子支社
366名無しでGO!:2011/02/17(木) 17:05:09 ID:6uE65phVP
東国で3ドアアルミ車両が大量に廃車になるぞ

15mでパンタグラフ付いて無くてコレクターシュー付いてるけど
367名無しでGO!:2011/02/17(木) 18:07:09 ID:8GHTw13j0
>>365
某岡○支社のウテシは運転中に男女の会話してた。
368名無しでGO!:2011/02/17(木) 19:07:19 ID:GjzKWLrB0
そういうウテシ見てみたいな
普段お目にかかれないし
369名無しでGO!:2011/02/17(木) 19:09:43 ID:BAMpkiv20
http://rail-uploader.khz-net.com/img-box/img20110216011653dccba.jpg

kinnketu tetudou no ekisyasyousitu tte
dokokano JRsenn demo yattte nakatta?

imakoso kokutetu hirosima ga
tiewokasutokida
370名無しでGO!:2011/02/17(木) 19:15:43 ID:GjzKWLrB0
すいとんマジくたばれ
鉄道板にもかけなくなってたじゃないか
371名無しでGO!:2011/02/17(木) 19:23:01 ID:uGqxZ0NmO
>>367
某福○山支社の患部候補男女二人が、キセル乗車とキセル幇助をしでかしたが、特に厳しい処分も何も無し、、、、
372名無しでGO!:2011/02/17(木) 19:27:04 ID:hKQbEdnVO
>>371
マジで!?だいたい現金事故起こした奴は「懲戒解雇」か「自主解雇」なんですけど…

ちょっと調べるか…
373名無しでGO!:2011/02/17(木) 19:32:53 ID:pxjHip/f0
発車するのと連結するのと黄色くするのは電車だけにしなさいな。
374名無しでGO!:2011/02/17(木) 19:42:29 ID:IiHu77L0O
>>371
あれ社販の車内適用だからね(笑)
375名無しでGO!:2011/02/17(木) 19:49:15 ID:6YXNHZQPO
>>372
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1174937_799.html

調べてて知ったが最近は呉線で遮断機故障のまま列車通過とその隠蔽工作もやってたのか……
福知山線脱線前のオーバーラン口裏合わせから体質は何も変わってないんだな
376名無しでGO!:2011/02/17(木) 22:36:10 ID:Muhns7LE0
377名無しでGO!:2011/02/17(木) 22:37:02 ID:TMcCY+Q30
白幕はステータス → 常磐線415系に伝染
末期色はステータス → 東京メトロ1000系


廣嶌って時代の最先端を行くんですね
378名無しでGO!:2011/02/17(木) 22:37:42 ID:8GHTw13j0
黄色いせいか、劣化して見えるのは気のせい?
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/new_train/?1297947651
379名無しでGO!:2011/02/17(木) 22:53:28 ID:S78baxvm0
<国鉄広島鉄道管理局>山陽本線に「115系」導入へ 東洋初「黄色い電車」

中國新聞 2月17日(木)17時52分配信

 国鉄広島鉄道管理局は17日、山陽本線に新型車両「115系」を11年春から導入する、と発表した。
73系は、昭和37(1962)年に広島初の電車として同線が開業した際に導入し、
“黄色い電車”として親しまれた「73系」を彷彿とさせる車両デザインを採用する一方、
消費電力の削減や乗り心地向上など最新技術を取り入れた。
11年に1編成導入し、12年春から順次量産。
19年春にはすべて黄色い車両に入れ替わる予定。
380名無しでGO!:2011/02/17(木) 22:54:47 ID:BAMpkiv20
強力な燃料投下

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110217-00000018-maiall-bus_all
東の国鉄広島か?
381名無しでGO!:2011/02/17(木) 23:04:47 ID:8GHTw13j0
引きで見たら京阪に見えんこともない?
382名無しでGO!:2011/02/17(木) 23:07:30 ID:BAMpkiv20
>>380の電車もし日立に発注するなら同じ車両で国鉄仕様のも作ってもらえ
そして広島圏内で運用しろ
383名無しでGO!:2011/02/17(木) 23:08:15 ID:U5sFl74e0
屋根が赤いし、ダメトロロゴや帯まで入ってるから末期色ではない罠
384名無しでGO!:2011/02/17(木) 23:19:05 ID:PssQXKvG0
>>380
少し前のレスにあるのをドヤ顔で書いて恥かしくない?
385名無しでGO!:2011/02/17(木) 23:23:26 ID:6YXNHZQPO
>>384
強力な燃料投下(笑)
386名無しでGO!:2011/02/17(木) 23:47:06 ID:cnk1zozg0
>>376
ただ同じ黄色でも広島のは末期色だからな
しか乗り心地、性能、全てにおいて銀座線の100億倍ダメ
387名無しでGO!:2011/02/17(木) 23:50:11 ID:We/6tKLD0
デザインの考慮のなさ
やるせなさ
諦めムード
やる気の無さ
どれをとっても廣嶋圧勝
388名無しでGO!:2011/02/17(木) 23:50:29 ID:6uE65phVP
最高速度だけは勝ってるよ
銀座線は75キロしか出さない
389名無しでGO!:2011/02/17(木) 23:52:28 ID:8GHTw13j0
>>386-387
本社に言ってやってくれ
390名無しでGO!:2011/02/17(木) 23:54:50 ID:nCdDNPHfO
末期色、見慣れてきたらそこまで悪くないような気がしてきた
391名無しでGO!:2011/02/17(木) 23:57:27 ID:We/6tKLD0
>>390
何度も出たネタだが
「ウソを100回通せば本当になる」のと同じで、
末期色も100回乗れば慣れてくる
392名無しでGO!:2011/02/18(金) 00:00:01 ID:8jOY/GWw0
>>388
必殺15km/h徐行
393名無しでGO!:2011/02/18(金) 00:05:33 ID:Sj1IjkJ2O
銀座線、前回車両入れ替えはバブル時代だったよね、、、
広島は最新型が、、、プラザ合意の更に前、、、、
394名無しでGO!:2011/02/18(金) 00:06:28 ID:98pIm40s0
>>390
同意。慣れって怖いねw 最初ドン引きしてたプレハブ特急さえ、今はかっこいいと思ってるよ。
東のフリーザ様だけはいつまでたってもに苦手だけど。
395名無しでGO!:2011/02/18(金) 00:35:43 ID:ldXb90WuO
>>394
プレハブ特急
スーパーいそかぜをマジに期待していた俺らは……
396名無しでGO!:2011/02/18(金) 00:52:37 ID:5XnB0WstO
>>375
んなたった6年で変われるはずがない。しかも、事故前となんら名前が変わってない幹部役員様では変われるはずがないでしょうねw
10〜20年先に、今の若い人達によって変わっているかどうかの真が問われると思うのだが…それまであるかなこの会社w
397名無しでGO!:2011/02/18(金) 00:58:43 ID:yebDESJh0
営団01系買っても使い道がないわ。
営団車買うなら6000系だろ。
398名無しでGO!:2011/02/18(金) 01:08:44 ID:Sj1IjkJ2O
>>396
改革に意欲的な社員は、上から下まで出向で左遷ですからww
更に爺がいつまでも居座る→いい歳にならないとポジションが回って来ない→10年後に会社にゃ居ないんで、長期スパンを無視した目先の端金積んだ実績で役員報酬を増やす方向に。
サラリーマン経営者故にの衰退パラドックスそのまんまが当てはまる訳です。
399 冒険の書【Lv=3,xxxP】 :2011/02/18(金) 01:10:26 ID:gyb6MCMq0
すっかり厨房くさいスレになったな
400名無しでGO!:2011/02/18(金) 01:12:30 ID:b+Ax5gar0
ヘタに規模がデカイから潰れずに害悪を撒き散らかし続けるんだろうなw
401名無しでGO!:2011/02/18(金) 02:19:58 ID:Ty3tTevB0
>>350
・クソでかい電車を「これは廣嶋式の路面電車だこの野郎」と言い張る
・踏切の代わりに信号機つける。

で解決


402名無しでGO!:2011/02/18(金) 02:30:40 ID:ldXb90WuO
>>401
ギギギ…
403名無しでGO!:2011/02/18(金) 03:11:29 ID:oXJPHotqO
黄黄黄…
404名無しでGO!:2011/02/18(金) 06:00:03 ID:z/+eKFzj0
轟業拷…
405名無しでGO!:2011/02/18(金) 07:39:41 ID:ke0WBC0d0
>>391
美人は3日で飽きるが不細工は3日で慣れる
では?
406名無しでGO!:2011/02/18(金) 08:18:26 ID:XtDp+ABUO
大日本帝都の銀座線を走る車両が更新され、末期色を基調とした塗色の車両が導入される模様(但しツートンカラー)。
407名無しでGO!:2011/02/18(金) 08:19:28 ID:XtDp+ABUO
すまんおもっきり外出だった吊ってくる
408名無しでGO!:2011/02/18(金) 08:30:54 ID:xeFUV1O20
いや廣島のも2色だ
車両番号の黒色と・・・


                     空しい
409名無しでGO!:2011/02/18(金) 08:45:08 ID:xeFUV1O20
ttp://okatetu.at.webry.info/theme/26cda18d3d.htmlのマリソライナー、キタネ


そうか!末期色なら鉄粉付きまくっても目立たないから清掃の経費節減できるわけだ
410名無しでGO!:2011/02/18(金) 10:11:39 ID:98pIm40s0
鉄粉の言い訳も散々既出なわけだが。
にしても汚ねぇな。四国にとって本四備讃線は主力路線じゃなかったのか。
411名無しでGO!:2011/02/18(金) 10:50:38 ID:UZ1O3rQB0
>>380の電車を作る会社はどこなんだろうか?
山口県の某社なら吸う編成広島に残しておいてもばれないかも
412名無しでGO!:2011/02/18(金) 10:53:00 ID:onin/qAGO
メトロだから、何本かは下松に発注するとは思う。でも16000系のことがあるから断言はできない。
413名無しでGO!:2011/02/18(金) 11:00:11 ID:xeFUV1O20
>>>411
某社で作られて、下松の側線に引っ張り出されたらイパーン人は「やった、廣島にも新車がキタ」とぬか喜び



その電車はJR西日本エリアを抜け東海エリアの方に去っていきましたとさ
414名無しでGO!:2011/02/18(金) 11:18:20 ID:ldXb90WuO
>>413
「あんちゃん、あの新車欲しいのう」
415名無しでGO!:2011/02/18(金) 11:32:33 ID:jyqBfyIo0
>>413
しかしここまでくると一般人も
「あ、新車だ。でもどうせ他のところ行くんでしょ」
とあきらめモードになっているかも
416名無しでGO!:2011/02/18(金) 11:44:17 ID:3rU3qYDU0
>>413
>「やった、廣島にも新車がキタ」とぬか喜び


このコピペを思い出した。↓

452 名前:神様仏様名無し様[]投稿日:2006/11/15(水) 17:40:59 ID:Z2Zb7LPp
草創期の広島カープの話。
遠征で中日と宿舎が同じになった事があって、晩飯の時、
中日選手の部屋にトンカツが運ばれてるのを見た広島の選手が、
「おい、今晩はトンカツじゃ」等と喜んでいたら、広島の選手の部屋には、
メザシとたくあんが運ばれてきて、選手一同唖然としたらしい。
しかも、おかわり無し。中日の選手はおかわり自由の食べ放題。
予算の関係であるが、長谷川良平は中日の待遇を羨ましく思った。
この事が後に大事件に発展する長谷川移籍問題の発端と成る訳だ。
417名無しでGO!:2011/02/18(金) 11:52:41 ID:UZ1O3rQB0
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201102170042.html

「可部線復活11年度合意を」 '11/2/17
日本醜有金失道広島鉄道管理局の杉木孝行支社長は16日の記者会見で、
2003年に廃止したJR可部線の可部―旧河戸駅間(広島市安佐北区)の
電化による復活について、
「11年度の早い段階で広島市と合意するのが望ましい」との考えを強調した。
418名無しでGO!:2011/02/18(金) 11:58:15 ID:ldXb90WuO
>>417
要約
「早く金くれ」
419名無しでGO!:2011/02/18(金) 12:51:12 ID:upgRfC+WO
JR西日本ちゃん「あのねあのね〜 今度あたし可部線を延長することになったんだぁ☆」
広島県さん「…」
JR西日本ちゃん「だ・か・ら…お金ちょうだ〜い♪ねえねえおじちゃま〜♪」すりすり…
420名無しでGO!:2011/02/18(金) 12:53:14 ID:Zx2lSmU2O
>>417
> 「11年度の早い段階で広島市の全額負担で合意するのが望ましい」

まで読んだ
421名無しでGO!:2011/02/18(金) 13:13:48 ID:UZ1O3rQB0
広島市は、現在の終点である可部駅から旧河戸駅地区までの約2キロの
電化延伸に11年度着工する方針を固めている。
杉木管理局長は「乗り越えなければいけない課題は多いが地元や市の
要望は強い。しっかり検討したい」と述べ、市や関係機関との調整に
前向きに取り組む姿勢を示した。
422名無しでGO!:2011/02/18(金) 13:17:07 ID:UZ1O3rQB0
その上で事業費について、広島市が建設費相当額全額を国の補助金を
受けて全額を負担し、醜金失は維持管理費などを負担する方向で
協議を進めていることを明らかにした。
杉木管理局長は課題として、鉄道事業法ではいったん廃止された
路線の復活は「新設」扱いになり、「原則として踏切を設けるこ
とはできない」と指摘。「立体交差させる場合は事業費が膨らむ」
として、整備手法について市や運輸省などとさらに調整を進める考えを示した。

423名無しでGO!:2011/02/18(金) 13:18:09 ID:ldXb90WuO
>>421
要約
「金ねえんだよ、ちったあ空気嫁やバカ市民」
424名無しでGO!:2011/02/18(金) 13:20:10 ID:UZ1O3rQB0
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201102160013.html
「新幹線で久留米に来てね」<動画あり> '11/2/16
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201102120030.html
425名無しでGO!:2011/02/18(金) 13:47:54 ID:UZ1O3rQB0
426名無しでGO!:2011/02/18(金) 13:53:37 ID:3eNIFuCNO
国鉄型なのに故障少ない
427名無しでGO!:2011/02/18(金) 13:55:54 ID:WQrBUeRK0
赤字路線延伸に地元が金を出すのは当然だろ
428名無しでGO!:2011/02/18(金) 14:13:24 ID:6MzYibk00
>>424
久留米って広島以上に質の悪いDQNチンピラ893がイパーイいる街
行きたくないな
429名無しでGO!:2011/02/18(金) 14:30:19 ID:ZqTJy9dJ0
>>419
ttp://www.geocities.jp/straphangerseye/transport/buschugokudo/shinki.html
↑これを真似て、可部駅辺りの住宅地から廣島BCまで高速バスを出したほうが
安上がりだと思う。可部駅からでも廣島北IC経由で45分ほどだし、住宅地なら
家の近くから乗れるから駅まで行く時間も省略できて、時間短縮できそう。
末期色じゃない新車にも乗れるし。
430名無しでGO!:2011/02/18(金) 15:50:30 ID:onin/qAGO
>>427
つまり黒字路線の可部線の延伸には全額負担しなくていいんだな。
431名無しでGO!:2011/02/18(金) 16:06:08 ID:Zx2lSmU2O
大赤字のJR東西線、おおさか東線は73系でも走らせろってことですね
432名無しでGO!:2011/02/18(金) 16:15:50 ID:rIdxVsY40
>>431
両方とも黒字です
433名無しでGO!:2011/02/18(金) 16:36:48 ID:rIdxVsY40
京都支社ではなんだかんだいってボロのカボチャだけが緑一色になってるが
なんで広島と岡山は117系まで塗ってしまったんだろう
434名無しでGO!:2011/02/18(金) 16:53:09 ID:98pIm40s0
京都の117はいい加減廃車だろうから敢えて塗り替えてないんだろう。
のんびり走る下関と岡山の117は、比較的傷みが軽いから塗り替えて今後も使うことが約束された。
435名無しでGO!:2011/02/18(金) 17:05:44 ID:qvYJSG1ZO
225の増備が進めば、そのうちヒネの223-0が広島に来るような予感が何となくするんだよな
何の根拠もないけど
436名無しでGO!:2011/02/18(金) 18:40:08 ID:PSuFMM5H0
広島なんかにやるくらいなら、
万葉まほろば線で走らせます
437名無しでGO!:2011/02/18(金) 18:44:01 ID:uksbxe580
鉄道の写真撮って、何が楽しいのですか?
438名無しでGO!:2011/02/18(金) 19:49:42 ID:98pIm40s0
>>435
今さらあんなの寄こされてもねぇ。編成も全然足りないし。
439名無しでGO!:2011/02/18(金) 20:56:01 ID:7LcR9QhW0
>>438
あんなものでも来たら俺は喜ぶ
朝ラッシュの立ちスペースが増えて楽に通勤できるし
440名無しでGO!:2011/02/18(金) 21:40:20 ID:UZ1O3rQB0
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201102180030.html
SLやまぐち号切符19日発売

酷金失山口線の小郡―津和野間を1往復するSLやまぐち号が3月19日、
今シーズンの運転を始める。土日、祝日を中心とする11月20日までの計
88日間、「貴婦人」の愛称で親しまれるC57が客車5両(定員360人)
を連結して走る。
小郡駅は午前10時47分発、津和野駅は午後3時20分発。
夏休み中は盆前後の平日も運転する。
人気があるC56との重連運転は、9月23日から10月16日までの計10日間を予定。
昨シーズンから倍増し乗車機会を増やす。
酷金失 山口鉄道管理局は「九州新幹線の全線開業で九州からの利用も
増えるのでは」と楽観的な期待をもっているする。
指定席券(大人1510円、小学生以下1250円)は
2月19日午前11時から全国の駅のみどりの窓口の他旅行会社でも発売する。

441名無しでGO!:2011/02/18(金) 22:41:06 ID:98pIm40s0
新聞記者ごっこは楽しいですか?
442名無しでGO!:2011/02/18(金) 22:45:54 ID:aVdLeGfz0
もっているするw
443名無しでGO!:2011/02/18(金) 23:10:33 ID:K4xi4F230
>>430
何十年前の情報だ?
今は赤字だよ。
444名無しでGO!:2011/02/18(金) 23:53:26 ID:98pIm40s0
お前こそ何年前のデータだよ。今は黒字。
445名無しでGO!:2011/02/19(土) 00:06:40 ID:SwNWAGLH0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10471962
可部線は98.7か。ギリギリだな。
446名無しでGO!:2011/02/19(土) 00:15:59 ID:M6Cf9WAa0
>>434
廣島に回すためにあえて塗り替えてないんだろ
447名無しでGO!:2011/02/19(土) 00:16:03 ID:No5yvVfG0
まともな経営者だったら可部線は黒字に
なってるはずだけど
広島支社の幹部はバカだから
いつまでたっても赤字なんだろ
448名無しでGO!:2011/02/19(土) 00:16:55 ID:hdEmdxIs0
飛行機ですが広島空港発着の
JAL便は3/27から古いMD-90ばかりに
なるようです。ANAは777とか使ってるんですがね。
449名無しでGO!:2011/02/19(土) 00:24:36 ID:t61aWq8z0
ANA=JR東、JAL=酉
450名無しでGO!:2011/02/19(土) 00:34:45 ID:/uaCsTviO
>>447
広島支社はやれることはやってるだろ
大阪東線なんか作る金があるんなら広島に新車入れて運行経費を抑えた方が
プラスになる金が多かった気がするな
451名無しでGO!:2011/02/19(土) 00:38:07 ID:hdEmdxIs0
広島って自動改札の導入が遅れたのも
労働組合の雇用関係のせいじゃないんですか?
有人改札をなくすと雇用を守れなくなるから
新車も雇用が関係してるんじゃないでしょうか?
452名無しでGO!:2011/02/19(土) 00:38:58 ID:SwNWAGLH0
可部線も河戸まで伸ばしても利用が少なかったら100超えて赤字になりそう。
453名無しでGO!:2011/02/19(土) 00:40:38 ID:qd9TCB9UO
>>448
JALは路線撤退しまくったりで、完全にJRを助ける側に回っているね。
>>447
官と民の悪い所だけで出来た会社だからね。
広電ならば営業係数70位になりそう。
454名無しでGO!:2011/02/19(土) 00:46:27 ID:t61aWq8z0
>>451
労働組合は革新派だからそれはない。VVVFの新車の導入にはかなり意欲的。
労組のサイト見ればわかる。国鉄型ばかりなのは労組の意図ではなく、あくまで本社の怠慢。
455名無しでGO!:2011/02/19(土) 00:51:31 ID:hdEmdxIs0
>>454
そうなんですか、参考になりました。
まぁシートだけでも223系と同じやつを
もっと増やして欲しいな。
 
456名無しでGO!:2011/02/19(土) 01:28:55 ID:qd9TCB9UO
>>454
新車入れたら、電気代の節約・保守点検の簡素化・車両重量の減少から保線基準の緩和で、
コスト削減だけじゃなく、工場と保線要員減らせるから、その分運転手に車掌増やせそうなもんだけれどな。
457名無しでGO!:2011/02/19(土) 01:41:34 ID:xy4DFTkfO
>>451
働く人間と客ならどう考えても客に重点をおくべきなのにな
雇用問題なんて内部事情じゃん
老害のゴミカスはさっさとクビを切ってその金で新車を入れるべき

クソどもを残しても顧客満足など得られないが
新車を入れて乗り心地を良くしたら顧客満足は得られるど思う
458名無しでGO!:2011/02/19(土) 01:45:03 ID:xy4DFTkfO
しかもこのクソどもがきっちり仕事してればいいが
すぐ車両は故障するし明らかに仕事せず金ばっか食ってるしな

末期色の電車に全員詰め込んで三段峡駅に放置すればいい
459名無しでGO!:2011/02/19(土) 02:50:26 ID:9CYN7FSW0
末期色の電車を三段峡まで運ぶのに、かなり金がかかりそうだ
460名無しでGO!:2011/02/19(土) 03:01:30 ID:m7NCZhGcO
>>439
大丈夫!!だいぶ先だけど広島225は1+2シートだよ!!

3両編成だけどな!!
461名無しでGO!:2011/02/19(土) 08:33:10 ID:mWqCKw/AO
新車妄想が223から225に変わっただけ
一切無根拠というのが前と同じ
462名無しでGO!:2011/02/19(土) 08:43:02 ID:HXcL5A+P0
先日6年ぶりに東京から広島に帰ると言った者だが
ここを読んでて色々と楽しみになってきた・・・
ってか、意外と東京の電車より広島の電車のほうを
気に入ってしまうやもしれん。
463名無しでGO!:2011/02/19(土) 09:51:54 ID:fOIwdL3z0
そもそも、八丁堀・紙屋町を通っていない時点で結論は見えている。

最大の繁華街を通らない時点で大阪はおろか、福岡とも比較にならない。

比較するなら性格がよく似ている熊本だろう。来月から在来線特急が激減するからその点でも共通する。

なお、普通列車だけでいえば、鳥栖から南は事実上熊本県。

上のほうで出ていた、花畑以南も福岡県と考えないほうがすっきりすると思うけどね。
464名無しでGO!:2011/02/19(土) 10:02:42 ID:fOIwdL3z0
>>440
今後は近いところで韓国人、経済の伸びてる中国人をターゲットにするだろうね。

日本の首都からも遠いし、その上人口減少で国内需要だけでは厳しいと思うのだが。

もう、復帰運転から30年以上になるから、日本人には飽きられていると思われる。
465名無しでGO!:2011/02/19(土) 11:04:03 ID:t61aWq8z0
>>463
そもそも不意に福岡と比べてどうこう言い始めたのはお前だけなんだが。
466名無しでGO!:2011/02/19(土) 11:13:44 ID:hKtAClnwO
>>462
ATOSの代わりに説教メロディが流れるからな。
大事な事は二回言ってくれるし
467名無しでGO!:2011/02/19(土) 11:16:40 ID:8sI1z29k0
ATOSの機械ボイス好きな奴ってミクオタくらいなもんだろうが

広島のアナログ肉声の方がマシじゃ
468名無しでGO!:2011/02/19(土) 11:25:52 ID:C8ixi95N0
>>454
本社はむやみに新車を入れず、債務削減を優先して頑張ってるけどね。
この件は株主にも高評価。

怠慢といえば、鉄道では過剰スペックなローカル線をバス転換しないのは確かにそうかもしれん。
こっちは株主にも不評だしな。
469名無しでGO!:2011/02/19(土) 11:26:20 ID:t61aWq8z0
>>466
芸備線は発車時刻まで延々接近メロディが流れ続けるよw
470462:2011/02/19(土) 11:27:35 ID:HXcL5A+P0
>>467
ATOSの接近放送前に流れるズバビボテレポーンっていう音は好きだ
471名無しでGO!:2011/02/19(土) 11:50:00 ID:hKtAClnwO
>>470
おまいは俺かよ
秋葉原駅でよく聞くメロディだな。
まあ、あっちではこっちでの接近メロディ(せせらぎ)が発射メロディになってたりしてるから
472名無しでGO!:2011/02/19(土) 12:00:02 ID:jYuhanIlP
>>467
ATOSの駅ホーム音声は、広島駅の駅ホーム自動音声よりも質がいいと思うんだが・・・
耳垢たまってるんかそれとも頭おかしくなったんか?
473名無しでGO!:2011/02/19(土) 12:26:53 ID:PO9SDFGwO
>>471
メロ流れて全力でホーム行ったら入線してきただけってのがよくあるから困る…
発車でいいじゃん、接近イラネ
474名無しでGO!:2011/02/19(土) 12:34:35 ID:t61aWq8z0
西日本からすれば逆だな。わざわざ発車にメロディはイラネ
475名無しでGO!:2011/02/19(土) 13:02:58 ID:OP0Z0YBb0
修学旅行で広島に行った時在来ホーム移動中に接近音楽が流れて
発車と勘違いした教師軍団が慌てて生徒急かしていたの覚えている

確かに東の人間からしたら紛らわしい
476名無しでGO!:2011/02/19(土) 13:18:59 ID:SwNWAGLH0
ttp://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1175181_799.html
乗客にアスベストを発見されるとは。。。
477名無しでGO!:2011/02/19(土) 13:25:29 ID:jYuhanIlP
>>476
見た感じが石綿みたいだったんだろ
478名無しでGO!:2011/02/19(土) 13:53:45 ID:MF3WKwmZ0
まぁ、あれじゃが。
廣島は、糞田舎じゃけぇなぁ。
479名無しでGO!:2011/02/19(土) 13:57:37 ID:OP0Z0YBb0
広島周辺でも快速15分おきとかやれよ!
2両ワンマンでも良いから
480名無しでGO!:2011/02/19(土) 14:34:17 ID:3M11hZhB0
>>435
それでも素晴らしいな。
481名無しでGO!:2011/02/19(土) 14:54:58 ID:dTpUtBXC0
ワンマン改造で岡山口に来るのが限界だろう
伯備線や赤穂線ローカル運用、ラッシュ時に本線チョロっと

間違っても広島にっは来ないよ223
482名無しでGO!:2011/02/19(土) 15:02:27 ID:t61aWq8z0
>>481
221ならそれはあるだろうな。ブレーキが弱いから平地の多い岡山に打ってつけ。
483名無しでGO!:2011/02/19(土) 15:13:35 ID:hKtAClnwO
キハ40って、ほんまに頑丈なんだな。
まず故障してるのを見たことないし
484名無しでGO!:2011/02/19(土) 15:36:15 ID:dTpUtBXC0
採算度外視した重装備だからな
予算(税金)ガンガン使える国鉄ならではの車両だよ

広島で国鉄タイプが生き残っているのもそのお陰
485名無しでGO!:2011/02/19(土) 16:42:17 ID:X7wbdZsC0
>>468
株主ってどうせ毛唐だろw
なんで外人様のご機嫌とらにゃいけんw
486名無しでGO!:2011/02/19(土) 17:33:15 ID:0Etp9axS0
>>476
関西人が100人氏ぬ事件が無かったら普通に闇に葬り去ったんだろうな
尊い犠牲だありがとう関西人
487名無しでGO!:2011/02/19(土) 17:45:52 ID:3j60GYCD0
東は1面謝罪撤去したのに、西は未だデカデカと事故謝罪文貼ってるな

いい加減後ろに放ったら?
488名無しでGO!:2011/02/19(土) 18:10:21 ID:TxhyhRxU0
それは誠意の証なんだよ
489名無しでGO!:2011/02/19(土) 18:14:06 ID:nQDg9mVZ0
昔の廣島は進んでた。
オレカの導入は、名古屋や博多よりも早かった。

490名無しでGO!:2011/02/19(土) 18:19:00 ID:qd9TCB9UO
>>468
小口株主ばかりで何も権限無きに等しき連中なんか関係ありませんからww
経営陣で会社を、従業員のストと官僚の苦言を喰らわない程度に私物化して、高給と天下りの渡りを貪り尽くすのがJR西日本ですからww
491名無しでGO!:2011/02/19(土) 18:26:00 ID:jYuhanIlP
>>487
死者数が違うし、大阪って何かとうるさい在日とかプロ市民が多いだろうから仕方ない
492名無しでGO!:2011/02/19(土) 18:27:18 ID:jYuhanIlP
>>490
小口株主が多いっつーても、そいつらみんな投資目的だから、自分の資産(株価)が下がるようなことを総会で提案したら当然却下される
493名無しでGO!:2011/02/19(土) 19:13:52 ID:qd9TCB9UO
>>492
社員のサクラを株主総会の場に仕込んで、当たり障りなくさっさと株主総会を終了させてしまうのがこの会社のやり口だから、そんなこと有り得ませんww
494名無しでGO!:2011/02/19(土) 19:32:56 ID:HMNuc3RZO
大竹〜玖波で人身事故発生
495名無しでGO!:2011/02/19(土) 19:56:55.71 ID:C8ixi95N0
>>493
当たり障りなくさっさと株主総会を終了させてしまうのはどの会社も似たようなもの。
鉄ヲタが株を買い占めれば様子は違ってくるだろうが、そんなこと有り得ませんw
496名無しでGO!:2011/02/19(土) 20:11:02.71 ID:wiLhKVkY0
テレ東に末期色
末期色+國鐵廣島が全国晒し中w
497名無しでGO!:2011/02/19(土) 20:16:55.57 ID:5fcVKMaoO
本線下り抑止、その他の線区はほぼ時刻通りとのアナウンス @広島駅
また、広電の振替券配布中。
498名無しでGO!:2011/02/19(土) 20:44:25.41 ID:t61aWq8z0
停まってるのは大野浦以西なのに、なぜ広電に振り替えを頼んでるんだろうか
499名無しでGO!:2011/02/19(土) 20:49:25.44 ID:5fcVKMaoO
大野浦まで満線状態とアナウンスあり。
広電の振替輸送については駅員が案内しなくなった・・・
500 冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/19(土) 20:51:06.52 ID:QU+9ozKF0
もう一杯なんだろうな
広電電車
501名無しでGO!:2011/02/19(土) 21:05:51.28 ID:t61aWq8z0
ただでさえ広電は17時以降は混むのにな。そこに振り替え輸送と来たら地獄だな。
とりあえず五日市まで折り返せ。
502名無しでGO!:2011/02/19(土) 21:06:34.85 ID:5njF6mMa0
>>493
425の関係者と市民団体が暴れるがら総会が当たり障りなく終了することは無い
503名無しでGO!:2011/02/19(土) 21:07:32.83 ID:5fcVKMaoO
>>497の直後に振替券を配らなくなったんで、広電は広島駅を出る段階ではそれほど混んでない。

そうこうしているうちに、定刻20:18の岩国行きが間もなく発車らしい。
504名無しでGO!:2011/02/19(土) 21:16:06.08 ID:5fcVKMaoO
今発車した。
本線は深夜まで遅れが残るな・・・
505名無しでGO!:2011/02/19(土) 23:51:06.68 ID:wQecZQn70
http://rail-uploader.khz-net.com/img-box/img20110218000616f125d.jpg
赤字で真っ赤電車


ダイヤも客質も沿線自治体も末期症状の末期色電車

どちらがいいのだろうか?
506名無しでGO!:2011/02/20(日) 00:05:22.58 ID:GVtcKEGT0
人間性が末期なお前よりどれもマシ
507名無しでGO!:2011/02/20(日) 01:00:34.04 ID:tvSOYPJf0
ピッコロ色以外は悪くないんじゃないかと思えてきた。
508名無しでGO!:2011/02/20(日) 01:18:57.69 ID:tk6GbGyw0
509名無しでGO!:2011/02/20(日) 01:19:48.94 ID:pJuuVG99O
>>502
怒号は凄まじいが、公式発言として認められる発言を許されるのは社員サクラ株主のみww
株主は素晴らしい会社だから株持っているんじゃなくて、単に国策会社だから潰れないだろってだけで持ってんだよ。
510名無しでGO! :2011/02/20(日) 02:56:17.33 ID:+W1NyOJx0
>>469
どこの駅だ?。発車までなっている駅にあたったことがないけど。
広島駅のは、7番入線が混ざるから発車みたいに聞こえるときがあるが。

広島駅の発車ベルがまれになることがあるが、接続の列車のダイヤ乱れたときぐらいしかならないような・・。

しかし、車両故障で止まるのは何とかならんもんかな。人身とかの事故はどうにもならんだろうけど。
(本当は人身とかも何とかしてほしいのが本音だが)


511名無しでGO!:2011/02/20(日) 05:07:38.45 ID:Kz6e2c9F0
>>509
> 単に国策会社だから潰れないだろってだけで持ってんだよ。
だったら、電力株買えよw
512名無しでGO!:2011/02/20(日) 06:16:33.92 ID:eWoed1r50
株優目当ての奴もいるんじゃね?
ダダ下がりしようが個人の場合売らなきゃ影響ないし
513名無しでGO!:2011/02/20(日) 06:29:59.56 ID:QaYbSC6T0
>>510
人身の時、2時間も止まるのは何とかしろとは思う。
これはJRより警察の怠慢だろうか?

同じJR西でも関西とこの辺じゃ運転再開までの
時間が明らかに違う。
514名無しでGO!:2011/02/20(日) 06:54:31.27 ID:RgQo4ph10
425恫喝ネットワークのお蔭で西なんてどんなにチンタラ緩慢に動いても「安全」といえば全て許されるw
「安全」という言葉を使えば利用客なんて無視して何やってもOKというお墨付きを与えたのが425恫喝ネットワーク
高見様様だなwwwwwwwwwwwwww
515名無しでGO!:2011/02/20(日) 08:11:44.37 ID:dy+5SkYy0
>>505
一瞬前まで乗客であった物体で車内真っ赤ッか
516名無しでGO!:2011/02/20(日) 08:16:55.12 ID:4bqTAs7AP
>>514
巷を騒がせてる「エコ」っていう単語みたいだなw
517名無しでGO!:2011/02/20(日) 08:39:45.73 ID:VvEIyz1vO
>>510
矢賀だよ。2回で鳴り止むのかと思ったら、いつまでも続いた。そして発車時刻になるとパタリと止んだ。

車両故障の遅延だけは勘弁してもらいたいね。
518名無しでGO!:2011/02/20(日) 08:48:02.28 ID:fHRF2rEA0
なんで矢賀駅ってニコ動だと弾幕の常連なんだ?
そんなに有名な駅か?
519名無しでGO!:2011/02/20(日) 08:52:40.17 ID:TBjKkRmVP
ヤガっていう語呂が2ch脳の彼らのアンテナに引っかかったんだろw
520名無しでGO!:2011/02/20(日) 08:53:34.60 ID:2PK/CJoX0
521名無しでGO!:2011/02/20(日) 08:57:23.89 ID:TBjKkRmVP
そもそも「魔理沙は大変なものを盗んでいきました」の元ネタである東方project側は三次利用を認めてなかったような記憶が。
あの国鉄広島動画は著作権元の方針を無視してるってことかな?
522名無しでGO!:2011/02/20(日) 10:17:01.16 ID:GVtcKEGT0
>>518
まあ元はと言えばこれが原因だろうな。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2145243
523名無しでGO!:2011/02/20(日) 10:26:48.16 ID:T15xDi1k0
>>520
しな鉄のコカコーラ電車じゃん
524名無しでGO!:2011/02/20(日) 10:38:45.34 ID:8LlpPSGm0
>>518
人形裁判に合わせて歌わせた歌詞が矢賀だったからだと思う。
>>522
もう3年以上前か。あの頃はまさか末期色にされるとは思いもよらなかったと思う。
525名無しでGO!:2011/02/20(日) 10:47:20.72 ID:TBjKkRmVP
>>521の言ってる動画は>>522のことね
526名無しでGO!:2011/02/20(日) 19:48:11.26 ID:g4bfrYStO
とりあえずニコ厨はそこまでにしとけ
527名無しでGO!:2011/02/20(日) 19:53:41.22 ID:8LlpPSGm0
528名無しでGO!:2011/02/20(日) 19:57:31.66 ID:4bqTAs7AP
>>523
背景が海田市と向洋を足したようだな
529名無しでGO!:2011/02/20(日) 20:02:37.41 ID:pY4PVB6x0
お前ら今の末期色と
http://feb.2chan.net/up/r/src/1297767223412.jpg
だったらどっちがいい?
ちなみに俺はこの画像のほう。
530名無しでGO!:2011/02/20(日) 20:18:43.72 ID:2A0NKfRt0
>>529
幡生の匠に不可能はない。
531名無しでGO!:2011/02/20(日) 20:49:03.67 ID:7AQdVM3I0
532名無しでGO!:2011/02/20(日) 20:49:46.92 ID:7AQdVM3I0
しまった 今回の末期色テンプレは>>7だったぜゴルァ
533名無しでGO!:2011/02/20(日) 21:00:38.58 ID:GVtcKEGT0
>>6のお経は削っても良いでしょ。あとL-19編成は元に戻ってるからこれもカットでいい。
534名無しでGO!:2011/02/20(日) 21:42:51.15 ID:npRp4oan0
七尾の辛苦色だが、415-800はボロ改造でコストがかかりすぎ。
北陸新幹線開業で廣嶋より酷くなりそうだ。
535名無しでGO!:2011/02/20(日) 21:45:03.10 ID:2PK/CJoX0
>>534
一切合切国鉄から切り離されて改善させることも可能になるかも試練
536名無しでGO!:2011/02/20(日) 22:46:55.67 ID:zyg9HJsk0
>>535
長距離客を新幹線に奪われるわけで
537名無しでGO!:2011/02/21(月) 00:11:40.66 ID:w895mVYy0
北陸鉄道(仮)以上に北越急行の終了フラグが確たるものになる
538名無しでGO!:2011/02/21(月) 00:15:43.35 ID:8kKLfRRh0
新潟県がゴネまくりでいつまでも完成せず意外と延命できたりして
539名無しでGO!:2011/02/21(月) 00:37:39.11 ID:0J1Ubn1c0

国労がなんとかしてくれる!
540名無しでGO!:2011/02/21(月) 00:43:51.67 ID:o8rUQAAX0
>>532-533
テンプレは大幅に削ったから次は>>1-3>>5だけだよ
残りは長いからWikiみてね&編成がどうとか勝手に修正してねっていう

テンプレに自重汁って書いた人、自重したから消しといてくれないかなぁ
そろそろお願いします
541名無しでGO!:2011/02/21(月) 00:48:58.30 ID:gRnjCVIV0
ったく、>>2のNGワードがまた増えてるな
なんだよ脚立ってどうやって使うんだよ

>ト 蹴 突 厨 民 刺
>釜 ヨ 愛 語 買 ネ 自 層 E
>東 翼 適合 盗 束 九 Q

こんなんNGにしたら何も見えなくなるわwwww
542名無しでGO!:2011/02/21(月) 13:13:18.83 ID:1VR56BT1O
車庫に入ります
543名無しでGO!:2011/02/21(月) 13:22:43.81 ID:w895mVYy0
では出庫します
544名無しでGO!:2011/02/21(月) 13:35:21.63 ID:2GhMvK9tO
小手先のバリアフリーより、着席率上昇のほうがよっぽど福祉のためなんだけどな
ここ10年の動きは首をかしげる
545名無しでGO!:2011/02/21(月) 13:45:41.74 ID:yTlOibJEO
>>544
毎日終日設定の女性専用車で快適なご乗車を!
546名無しでGO!:2011/02/21(月) 14:35:12.40 ID:w895mVYy0
AKB「バリアフリー化するぐらいなら福祉施設建てます(キリッ」がオチだぞ
547名無しでGO!:2011/02/21(月) 14:59:25.06 ID:v+rrzkYhO
>>544
昼間、転クロの荷物ブロックで実質一人掛けなのをみる限り、今の車両を仕切り付オールロングにしたほうが、座れる人が増えるのでは?
548名無しでGO!:2011/02/21(月) 19:00:03.59 ID:h/OeQQwH0
都会を走る、仕切りつきやバケットロングは、オデブさんからの苦情が多いみたいです。
549名無しでGO!:2011/02/21(月) 19:45:47.83 ID:yoqt/f+p0
デブのくせに文句を言うのなら2人分の料金を払え。
それが嫌なら痩せろ。
550名無しでGO!:2011/02/21(月) 19:58:34.18 ID:obAmOT5MO
JR西日本ちゃん「肥満は病気だから頑張って標準体重にしてね☆」
551名無しでGO!:2011/02/21(月) 20:13:48.96 ID:w895mVYy0
あの幅で窮屈ってどんだけデブなんだよw
552名無しでGO!:2011/02/21(月) 22:07:17.06 ID:42LyBvcy0
>>513
今回は警察が原因
現責・消防・警察(所轄)が着いて、いざ現場検証開始と思ったら、警察の「刑事課」が来てないから現場検証を開始できなかったらしい
553名無しでGO!:2011/02/21(月) 22:27:48.93 ID:9eDUvJL80
>>505
赤字≠末期
赤字以上に負の要素がのしかかり、ゆめとか希望の類を持てる余地が
全くなく、絶望以外の何もないのが末期なんじゃないかなと思う

マジレスでスマソ
554名無しでGO!:2011/02/21(月) 23:09:48.67 ID:wBNlbh14O
>>552
県警受けた奴が「筆記試験順位発表されるんだけれど、資格予備校通信教育も受けていない修大の僕が5番て、どれだけ警察頭悪いんだよ。」
だそうだからね、、、使えない訳だ、、、。
555 冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/21(月) 23:32:25.12 ID:3sy61hCE0
ようこそ:貴方の冒険の書を作成します。2分後に再度書き込むか、お帰りください
556 冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/21(月) 23:36:55.89 ID:3sy61hCE0
書き込めたので、再度トライ

ERROR:修行が足りません(Lv=1)。しばらくたってから投稿してください。(11 sec)
557名無しでGO!:2011/02/21(月) 23:43:13.55 ID:w895mVYy0
>>554
警察は市役所とかに比べて問題が簡単だし、ボーダーも低いからね。
論文はともかく教養試験はバカでもすんなり突破できる。
558名無しでGO!:2011/02/22(火) 00:17:52.26 ID:bbtehSfr0
>>554
頭のいい奴は警察庁とかに行くからだろ。
559名無しでGO!:2011/02/22(火) 00:27:02.37 ID:3MeLXtl30
そもそも警察なんて体力勝負だし体育会系だろうに。
560名無しでGO!:2011/02/22(火) 00:37:55.79 ID:AYetrMBVO
警察が全員町のお巡りさんではないだろう
561名無しでGO!:2011/02/22(火) 00:51:21.88 ID:lfBPBAu5O
JRも警察そっくりな組織じゃない?
少数の一流大卒に高卒現業がわんさか。
>>559
調書やら書類書けないといけないから、書類書ける人が出世するよ。
>>558
消防は警察と違ってかり難しいらしいから、消防になるんじゃない?
学力も体力も消防>警察だそうです。
562名無しでGO!:2011/02/22(火) 00:53:27.84 ID:NaZCiUMKO
キセルはどんどん捕まえて欲しいな
なんの為の鉄道警察なんだか
正規金額の利用者がバカ見るようではアカンしな
せめてそこだけはキッチリとやってほしい
563名無しでGO!:2011/02/22(火) 01:10:57.41 ID:lfBPBAu5O
>>562
元々終戦直後に車内で暴れ回る三国人対策が目的だったから、今は役目無しみたいなもんだから、完全に使えない警官の左遷場所になってます。
564名無しでGO!:2011/02/22(火) 07:57:58.63 ID:C90NC3v60
可部線を廃止にして横川~可部の施設を広電に譲渡
広電が改良いて横川止めの路面電車を乗り入れ

どう?
565名無しでGO!:2011/02/22(火) 09:47:25.52 ID:iZKI0KSXO
昔の広浜鉄道じゃねぇか。却下
566名無しでGO!:2011/02/22(火) 10:25:12.89 ID:AYetrMBVO
ただでさえ定時性の低い広電が可部線内の交換待ちにより完全ダイヤ崩壊必至
まさに誰得
567名無しでGO!:2011/02/22(火) 11:08:53.73 ID:NaZCiUMKO
いっそボロ電車廃棄して
終色ディーゼルを本線に投入してよ
故障や遅延には大概うんざり
568名無しでGO!:2011/02/22(火) 12:14:56.47 ID:zo1PRk+30
>>566
市内線と直通させなければ済む話。
569名無しでGO!:2011/02/22(火) 12:30:15.59 ID:aRGtWgAb0
なんか知らんが、廣鉄局は新たなキャンペーンでもやってるのか?

芸備線でシカはねる事故多発
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201102210028.html

先日のイノシシ報道といい、遅延や運休が多いのは我々のせいじゃないとでも言いたいのか?
570名無しでGO!:2011/02/22(火) 12:35:23.31 ID:NZ59kCkVO
うんにゃ、新たに制限25の必殺徐行看板を立てるフラグやな
571名無しでGO!:2011/02/22(火) 12:37:25.97 ID:zo1PRk+30
徐行しても無駄なのは支社もわかってるからそれは違うと思う。
572名無しでGO!:2011/02/22(火) 13:26:25.57 ID:uN2/XabLO
>>568
複線用地が確保できない→単線のまま
→軌道車30M縛りでラッシュ時の輸送力不足
→無理
573名無しでGO!:2011/02/22(火) 13:55:07.67 ID:NaZCiUMKO
>>564
するだけの収益が望めそうにないな。
敢えてするなら…共同出資者として金だけ出す位か
574名無しでGO!:2011/02/22(火) 14:19:17.76 ID:lfBPBAu5O
>>573
改軌やらもろもらで幾ら位かかるのやら次第じゃない?
広電なら黒字間違いなしだが、100億とかかかりそうだからね、、、
>>571
>>570が正解。東海が紀勢線でシカ理由に夜間徐行をやって毎日遅れているから、真似したくてたまらないと思う。
575名無しでGO!:2011/02/22(火) 15:39:49.17 ID:AYetrMBVO
シカ撥ねるたびにガッツポーズでもしてそうだな
576名無しでGO!:2011/02/22(火) 16:53:19.45 ID:lVluWr9s0
上にあったようにラッセルとかロータリーつけちまえ
577名無しでGO!:2011/02/22(火) 18:22:22.83 ID:QKZf2PFN0
鹿対策で徐行・・・
でも再加速させちゃうと燃料が無駄になるから、
制限解除票を過ぎても再加速禁止にしたほうがいいんじゃね?
578名無しでGO!:2011/02/22(火) 18:38:49.71 ID:NaZCiUMKO
米○支社「まあ、やっちゃったもんは仕方ないべ」
「あと、停車中のクロスワードをチクった奴○す」
579名無しでGO!:2011/02/22(火) 18:39:16.76 ID:LFMrt6yb0
究極論で廃止にすればいい。
580名無しでGO!:2011/02/22(火) 18:46:55.75 ID:JLzauafW0
乗降客の少ない駅を休止にすればよい
北海道の故・張碓駅みたいに全便通過で存置すればマルス等をいじるコストもかからない
乗降客数の少ない駅をランキングにして沿線自治体から維持費をせびれば・・・
581名無しでGO!:2011/02/22(火) 19:15:43.35 ID:BGruyfv0O
>>574
轢いて出てみたらまだ生きてて運転士1人では手に負えないので応援が来るまで待つ事もあるのに

それはない。
582名無しでGO!:2011/02/22(火) 19:32:01.19 ID:hxvltskfO
酉の余りのせびり具合にどこの自治体もカネ出さなくなって廣島管内から駅が無くなりましたとさ
583名無しでGO!:2011/02/22(火) 19:40:26.38 ID:zo1PRk+30
ケータイまみれだな今日は
584名無しでGO!:2011/02/22(火) 20:21:06.79 ID:y0qhB99c0
必殺徐行の看板がまた増えるのかゴルァ
585名無しでGO!:2011/02/22(火) 22:22:24.63 ID:xM8EiurU0
にゃん
586JL774便:2011/02/22(火) 22:26:30.92 ID:M1GqJYHF0
JALの鶴丸新塗装は末期色に通じるw
587名無しでGO!:2011/02/22(火) 22:38:24.85 ID:lfBPBAu5O
>>581
いや、そんな訳で面倒だからと諦めて徐行運転にシフトすると、、、
鹿グモやる位なら、毎日10分遅れた方が経費節約になるそうだから。
588名無しでGO!:2011/02/22(火) 22:48:58.16 ID:VWu0YLLlO
なんかの組合交渉に書いてあったけど、西としての2大プロジェクト(九州新幹線と大阪駅)の巨大プロジェクトは廣島駅再開発だそうな…そんな巨大プロジェクトかねぇ…
589名無しでGO!:2011/02/22(火) 23:02:03.65 ID:zo1PRk+30
駅の橋上化は市に任せておいて、酉は国鉄車両淘汰の巨大プロジェクトをしてくれ
590名無しでGO!:2011/02/22(火) 23:05:04.96 ID:lYuPlkdW0
>>586
あれは日本石油もどきの塗装から原点に戻るのであって(そこが疑問なんだが)、
なげやりに黄色く塗ったのとは異なる。
591名無しでGO!:2011/02/22(火) 23:38:03.69 ID:y0qhB99c0
ああ、国鉄廣嶋の末期色はやけっぱちだもんな
592名無しでGO!:2011/02/23(水) 10:23:06.39 ID:OhjmzYg00
本社があらゆる面で末期であり、やけっぱち。
593名無しでGO!:2011/02/23(水) 14:28:47.93 ID:un31Xnvy0
リビアも単色で末期色。
國鐵廣島にも「黄の書」とかあるのかな。
594名無しでGO!:2011/02/23(水) 15:22:52.48 ID:Rl9ZZ8ZoO
次の改正で呉〜三原の昼1往復が毎日運転の臨時扱いに格下げされてる…
595名無しでGO!:2011/02/23(水) 15:38:04.67 ID:61/wg8G0O
>>594
ご利用状況に合わせ廃止フラグ来たな
596名無しでGO!:2011/02/23(水) 15:43:11.69 ID:lqLVWRY20
>>594
それマリンブーじゃね?
597名無しでGO!:2011/02/23(水) 15:58:31.15 ID:Rl9ZZ8ZoO
>>596
いや、予定臨は
三原1254→1412広
広1425→1557三原
で、これとは別にマリンビューが
広島1006→1227三原
三原1326→1608広島
で、3月12日〜6月26日の土曜・休日運転。
598名無しでGO!:2011/02/23(水) 15:59:36.01 ID:IYt2MHVr0
まさか三次が見放されるとは思わなかったなぁ
ってことは芸備線も真っ赤赤のお荷物路線という事か・・・
599名無しでGO!:2011/02/23(水) 16:01:04.21 ID:Rl9ZZ8ZoO
連投で申し訳ない。
広1126→1246三原、
1634三原→1752広
も予定臨になってる。
いずれも3月12日〜6月30日の扱い。
600名無しでGO!:2011/02/23(水) 16:09:44.71 ID:Rl9ZZ8ZoO
あと、広島地区のお昼の工事運休についてはほとんど代行が走るようになってる。
木次線は「代行輸送」とだけあるから、タクシーなのかな?
601名無しでGO!:2011/02/23(水) 16:17:38.50 ID:szf9PtkbO
>>598
接近メロディ設置が最後の手向けだったり
602名無しでGO!:2011/02/23(水) 16:20:51.52 ID:LPh6xqNl0
今日も横田〜落合はタクシー代行やってるはず。
よそ者の18族が来るようになったらやめるだろう。
603名無しでGO!:2011/02/23(水) 16:25:16.96 ID:cL3bnEjCO
>>599
何か元マリンビューの筋っぽいな
604名無しでGO!:2011/02/23(水) 16:53:24.48 ID:ZP6YKsf30
≪ダイヤ改正後≫2011/03/12
列車名 瀬戸内マリンビュー1号
運転区間 広島→三原
広島(発)10:06 呉 10:51(着/発)10:52 広(発)11:02 竹原(発)11:53 三原(着)12:27
運転日 土曜日及び休日
その他停車駅 安芸川尻・安浦・安芸津・忠海

列車名 瀬戸内マリンビュー2号
運転区間 三原→広島
三原(発)13:26 竹原(発)14:02 広(発)14:48 呉 14:59(着/発)15:19 広島(着)16:08
運転日 土曜日及び休日
その他停車駅 忠海・安芸津・安浦・安芸川尻
605名無しでGO!:2011/02/23(水) 17:00:40.35 ID:y0Xqog4f0
下関の発車案内がやっとLED式に更新されるみたいだな…
いつまであの古くさい幕式使い続けるのかと思ってたけど。
606名無しでGO!:2011/02/23(水) 17:07:13.92 ID:ZP6YKsf30
594→次の改正で呉〜三原の昼1往復が毎日運転の臨時扱いに

瀬戸内マリンビューが、1往復になり 運転日 土曜日及び休日で、
平日便減少に伴い、DCで無く、EC(105系K編成)が補完運転すのでは。
607名無しでGO!:2011/02/23(水) 17:10:03.09 ID:+gEV96Rs0
下関か・・・。改札入って最初の階段上がったところから各ホームへの階段に分かれてるんだが、
各ホームへの階段入口にある線区毎の案内表示モニター(多分改札近くの奴を撮って流してる)はLED化後どうなるのかな
まさかLED化に伴って廃止→改札で確認の上乗れ、じゃないよね

608名無しでGO!:2011/02/23(水) 17:44:26.67 ID:GbBlI6Eq0
ダイヤ改正でますます便利になるJRにご期待ください。
609名無しでGO!:2011/02/23(水) 18:14:25.42 ID:szf9PtkbO
>>608
JR?
スレ違い
610名無しでGO!:2011/02/23(水) 18:52:50.15 ID:GbBlI6Eq0
ダイヤ改悪でますます末期色になる國鐵にご期待くさい。
611名無しでGO!:2011/02/23(水) 18:59:42.89 ID:9ia8+DZTO
JR西日本ちゃん「えへへ〜 九州!直結!新幹線だよ〜♪♪♪」
612名無しでGO!:2011/02/23(水) 19:06:50.29 ID:IYt2MHVr0
九州は新幹線開業後も
並行在来区間はしっかりと快速サービス維持しているのな

それに引き換え広島の体たらくと言ったら・・・
613名無しでGO!:2011/02/23(水) 19:06:51.65 ID:3LNyNqHW0
臨時にしたほうが、税制面で有利って聞いた気がする・・・。
614名無しでGO!:2011/02/23(水) 19:13:45.09 ID:gt1Whgy20
>>612
JRから切り捨てられた区間もありますけど
615名無しでGO!:2011/02/23(水) 19:28:04.37 ID:+uR2IIvu0
やはり広い島鉄道が必要か
616名無しでGO!:2011/02/23(水) 19:49:13.08 ID:szf9PtkbO
>>612
在来線から新幹線ではなく、
新幹線から在来線への考え方だろうな
新幹線を降りてからの乗客の流れをよく考えてるよな。
それに観光列車はかなり粗利稼げるし
617名無しでGO!:2011/02/23(水) 19:51:39.52 ID:89rfgIQwP
既存の新幹線の並行在来線も分離できるように法改正したら、広島県下のJR線は逆に使いやすくなりそうだなw
618名無しでGO!:2011/02/23(水) 20:34:08.37 ID:FYYUkrAj0
>>617
新幹線会社と在来線に分けて、競争原理が働くようにすべきだったな。
619名無しでGO!:2011/02/23(水) 20:36:18.53 ID:Pwu/xjwx0
>>597>>599
土休日のマリンブー停車駅は1往復増発(というかマリンブー運転開始当初に戻る)
ということでおk?
620名無しでGO!:2011/02/23(水) 20:44:59.47 ID:xgQIKCb2O
コスト削減策思いついたよ
貨物列車に客車を連結して主要駅に停車
全国の鉄おた大集合
621名無しでGO!:2011/02/23(水) 21:03:55.17 ID:szf9PtkbO
>>620
コ匕のバーベキュー列車ですね、わかりません
622名無しでGO!:2011/02/23(水) 21:05:21.02 ID:3jpy+rO7O
>>607
金澤鐵道管理局金沢駅はLEDの発車票をアナログテレビで中継してるぞw
623名無しでGO!:2011/02/23(水) 21:08:37.35 ID:3jpy+rO7O
>>620
貨車は末期色帯巻いて65キロ制限ですねわかります。
さすがに突放は禁止でお願いします。
624名無しでGO!:2011/02/23(水) 21:26:28.99 ID:nLw86IUw0
>>620
だいぶ前に聞いたよ、その妄想。
625名無しでGO!:2011/02/23(水) 21:40:00.03 ID:xgQIKCb2O
やっぱり無理ですよね
山陽本線は貨物列車が多いからコンテナ列車の前か後ろに12系みたいな客車を連結して
主要駅だけ停車する
夜行列車なんかに良さそうだけど
国土交通省の認可取れないしJRも申請しないか
実現したら鉄道ファンは集まるけどね
626名無しでGO!:2011/02/23(水) 22:01:54.74 ID:p6VWVFuJ0
改正後に山陽線が等間隔化されると信じていた時期がありました・・・
ぜんぜん変わってないじゃないか。ひどい
627名無しでGO!:2011/02/23(水) 22:31:41.23 ID:/u5uKE7i0
>>626
だから今は新車呉よりも糞ダイヤをどーにか汁とあれほど以下略
628名無しでGO!:2011/02/23(水) 22:35:59.60 ID:bEl0xSpD0
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1175209_799.html
さすが国鉄広島のバリアフリー事業

ホームと改札をEVでつないでも街中と改札の階段をどうするんだろうか?
629名無しでGO!:2011/02/23(水) 22:53:16.16 ID:KWvnFjHi0
広島じゃないし…
630名無しでGO!:2011/02/23(水) 23:00:36.56 ID:nLw86IUw0
広島県だが広島支社の管内じゃないな。初心者か。
631名無しでGO!:2011/02/23(水) 23:54:23.57 ID:688eAWIx0
>>605
やった!
アーバンと同じLEDだあああ!!!

広島はまだ見捨てられていなかった!
632名無しでGO!:2011/02/23(水) 23:58:44.15 ID:IdlMpAdw0
>>631
つ 手切れ金
633名無しでGO!:2011/02/24(木) 00:16:26.34 ID:cmAuQd9n0
>>605
ぼろい戦時中の仮設の駅舎をいつの間にかすっきりした駅舎にしたと思ったんだが
発車の案内板もLEDに進化するのか
廣嶋死者管内では一番最初に自動改札が入った駅であるわけだし・・・

下関駅って元々鉄筋コンクリートの液にする予定が戦争中だったんで戦争に勝つまでの間はかりの駅でということになったらしい
634名無しでGO!:2011/02/24(木) 00:25:35.35 ID:cmAuQd9n0
635名無しでGO!:2011/02/24(木) 00:47:12.87 ID:cmAuQd9n0
636名無しでGO!:2011/02/24(木) 01:46:08.38 ID:dkSKinNr0
>>632
本当に切り離してくれた方が却って清々するわ。
637名無しでGO!:2011/02/24(木) 02:29:21.79 ID:TJBW0XL5O
ガムテを右に
638名無しでGO!:2011/02/24(木) 09:48:01.27 ID:EWRmTF9K0
>>625
時々マジで低速通過するコキに飛び乗りたくなるよね。
639名無しでGO!:2011/02/24(木) 11:18:07.46 ID:VfVsuXMJO
広い島鉄道いいな
640名無しでGO!:2011/02/24(木) 12:50:34.51 ID:As59GzUYO
大江戸線を使って通勤する事になったんだが料金高すぎ…
広電がいかに良心的かを重い知らされたわ
641名無しでGO!:2011/02/24(木) 12:59:09.82 ID:RuiG14YH0
広電は安い分遅いからな
642名無しでGO!:2011/02/24(木) 13:53:11.77 ID:uB6vdkMt0
>>640
大江戸線は初期投資がハンパないからな。
あんなの行政当局が後ろ盾の交通局じゃなきゃ引けないよ。

それに比べて広電の初期投資なんてとうの昔だから。
都電も初期投資って何?見たいな感じだから、全区間160円だしね。

>>625
今って貨客混結ってイリーガルなの?

>>639
広い島鉄道いいね。でも三セクするにも、出資する行政がいないんだぜ。
643名無しでGO!:2011/02/24(木) 14:31:12.11 ID:yE3KTRLP0
409-410
後ろにぶら下がってる223系との格差が酷いな。
2エンジンの特急車のエンジンを片方止めて走らせてるぐらいだからわずかな洗浄コストもバカにならないんだろうな。

>>438
ホシ車よりはいいかもよ、車齢こそ223系最古参で古いが足回り中心に2500番台の最終ロットに合わせてリニューアルしてあるから
非リニュの1000番台や2000番台をよこされるよりはマシだろ。(確か室内も転クロは換装してたはず)
本線運用車ほど酷使はしてないから痛みも少ないだろうし。
644名無しでGO!:2011/02/24(木) 17:29:34.46 ID:Xfxw5DnoO
糞西をTOBするより、ある程度の大株主になり嫌がらせ→広島〜岩国の路線譲渡と引き換えに株を糞西にくれてやる、方が良さげだな。
駅員は全部広電に委託すれば1人辺り300万浮いて、基本ワンマン運転で車掌分金を浮かせて、3両ユニットの新車入れて10分毎パターンダイヤ、営業係数75だな。
645名無しでGO!:2011/02/24(木) 18:24:04.76 ID:mdxzLSnjP
>>644
影響力を持つためには25%の株を取得する必要があるが、時価総額が6700億円だから1700億円ぐらい金が必要になるなw
広島県の歳出が9858億円だから、2割弱をJR西株取得に使わないといけないw
646名無しでGO!:2011/02/24(木) 18:43:23.94 ID:Xfxw5DnoO
>>645
手数料考えても3500億あればTOB出来るのか、、、
今で純利益が400億円だから、天下り子会社整理して随意契約見直しして、人件費を九州レベルに下げちゃえば、数年で投資がペイ出来るお買い得な会社かも知れないなww
647名無しでGO!:2011/02/24(木) 18:49:30.82 ID:mdxzLSnjP
>>646
じゃああんたは広島県の有権者の多くを説得できるんかえ?
648名無しでGO!:2011/02/24(木) 18:55:08.06 ID:urpZN0ua0
ID:Xfxw5DnoO

20 名前:スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o [] 投稿日:2011/02/24(木) 16:48:59.00 ID:Xfxw5DnoO [1/3]
>>1
乙華麗
>>13
糞東は言うまでも無く、おばきゅうは有料特急優先だしのお陰で、良く見えるだけだよなww
キセルンルン大手私鉄ワーストランキング。
1、西武→ダイヤ糞過ぎww東京で南海高野線並の糞ダイヤとか死ねww
2、東武→糞ライナー作ったり、快速やら準急鈍足化しやがって死ね。
3、109と言うより田都指名ww→混みすぎwwおばきゅう以上に混むとか馬鹿の極みww

21 名前:スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o [] 投稿日:2011/02/24(木) 16:58:39.81 ID:Xfxw5DnoO [2/3]
関西私鉄ワーストランキング。
1位、神戸→雌車死ね。死ね死ね死ね。
2位、泉北高速→ダイヤも運賃も死ね。朝の嫌がらせ中百舌鳥止めないで地下鉄に逃げるのを阻止する糞ダイヤは死ね。

22 名前:スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o [] 投稿日:2011/02/24(木) 18:33:20.61 ID:Xfxw5DnoO [3/3]
九州新幹線の割引切符の値段を調べたが、高いねww
馬鹿高だし、いらない糞駅に停車するんで鈍足になってる馬鹿ダイヤだから、バス会社はほくそえんでいるだろうなww
649名無しでGO!:2011/02/24(木) 18:56:06.08 ID:mdxzLSnjP
何だ、キセルスレでも嫌われてるクソコテにレスしてしまったのかよorz
650名無しでGO!:2011/02/24(木) 19:03:54.83 ID:FLxbQffD0
糞西とか糞アールとか言っている奴は特定の人物だけなんだから気付けよ
651名無しでGO!:2011/02/24(木) 19:31:04.16 ID:+mmZlpAn0
とりあえず「、、」をNGワードに。
652名無しでGO!:2011/02/25(金) 01:13:37.27 ID:llsKutn7O
>>644
すばらしい
広い島鉄道なら営業係数90いける
653名無しでGO!:2011/02/25(金) 02:14:26.13 ID:AgwELx820
つうかそこまでするくらいなら宮島線複々線化に投資して急行設定させた方がよくないか。
654名無しでGO!:2011/02/25(金) 08:47:17.96 ID:nsqcFcqbO
用地取得の段階で不可能
655名無しでGO!:2011/02/25(金) 10:09:58.85 ID:NSBetTGa0
今のJR西日本社長は広島出身。
今はまだ社長になりたてでそんなに実権は無いが、
いずれは広島地区の大幅改善に乗り出すと思うよ。
656名無しでGO!:2011/02/25(金) 10:45:00.67 ID:Wc65Zz4l0
新しい時刻表買ってみました。
こだま号大減便
広島、岡山地区普通列車減便
またダイヤ改悪ですな


657広報:2011/02/25(金) 10:51:56.11 ID:bVR2G9Si0
お客様の減少に対応してダイヤを改善しました
昨今の省エネ風潮に合わせて電力使用量を減らすためのカイゼンを行いました

658名無しでGO!:2011/02/25(金) 10:55:31.12 ID:nsqcFcqbO
>>656
こだまは大増便のはずだが
659名無しでGO!:2011/02/25(金) 11:44:45.02 ID:cEdUzeg+O
岡山の山陽線15、15、30分間隔はさすがにネタ?
660名無しでGO!:2011/02/25(金) 12:24:16.15 ID:+xa3UKQ4O
>>659
東海道線岡崎〜大府間の普通が数年前から同じ運転間隔だったりする
そっちは快速が毎時4本あるからはるかにマシだが
661名無しでGO!:2011/02/25(金) 12:36:49.94 ID:VP+ZmgAgO
廣島支社社員がキセルやらかしたな。
しかも新幹線通勤で
662名無しでGO!:2011/02/25(金) 12:57:26.74 ID:BFfJke/vO
>>661
詳しく
663名無しでGO!:2011/02/25(金) 13:01:01.22 ID:VP+ZmgAgO
>>662
ニュー速+にスレ立ってるよ。
まあ、JR西日本社員らしいから厳密にはスレ違いなんだろうが
664名無しでGO!:2011/02/25(金) 13:17:41.91 ID:VP+ZmgAgO
そういや、円光社員も厚狭だったな
美祢線不通で暇してんのかね?
665名無しでGO!:2011/02/25(金) 13:26:04.67 ID:PMIl5Kn10
666名無しでGO!:2011/02/25(金) 16:07:23.12 ID:/LD6mlWm0
JR西の車掌が新幹線不正乗車 通勤代216万円浮かす
2011年2月25日14時32分
JR西日本は25日、新幹線管理本部の男性車掌(29)が2009年5月ごろから、
自ら乗務する山陽新幹線の不正乗車を繰り返し、通勤手当計約216万円を不正に受給
していたと発表した。今月23日午前、広島市南区のJR広島駅で、団体客が途中下車
するための証明書を使って改札を出ようとしたため、不審に思った駅員に声をかけられ、
不正が発覚した。証明書は自ら発行していたという。
車掌は通勤費用として、厚狭(あさ=山口県山陽小野田市)―広島間の山陽新幹線の通
勤定期代計約216万円を支給されていたが、入場券を使うなどして通勤。
「お金に困っていた」と話しているという。

ttp://www.asahi.com/national/update/0225/OSK201102250070.html
667名無しでGO!:2011/02/25(金) 16:16:36.54 ID:LDb3CXAvO
大卒幹部社員キセル氏ねよ!
668名無しでGO!:2011/02/25(金) 16:25:22.34 ID:BFfJke/vO
>>666
発券した列車の列車番号で見抜かれたんだろうな。
669名無しでGO!:2011/02/25(金) 18:20:12.56 ID:cEdUzeg+O
>>668
てか二年弱毎日下車票で無賃乗車?
さすがに駅員に顔覚えられると思うんだが
670名無しでGO!:2011/02/25(金) 18:49:08.14 ID:gkNI+0L40
671名無しでGO!:2011/02/25(金) 19:12:58.59 ID:NSBetTGa0
まるで国労全盛期を見ているようだな。
乗客には不便を強いて自分達は緩緩と暮らしてる。
672名無しでGO!:2011/02/25(金) 19:43:07.53 ID:cEdUzeg+O
>>671
客がやれば訴訟だが社員がやればどうせ今回もお手盛りだろうなw
673名無しでGO!:2011/02/25(金) 19:53:26.59 ID:JlSEdxy40
会社の悪い部分も社員にしっかり刷り込まれてるな
674名無しでGO!:2011/02/25(金) 20:15:20.96 ID:xdpToKCp0
革○ボスが社長だったJR束よりはマシじゃね?
675名無しでGO!:2011/02/25(金) 20:43:39.43 ID:Yvs3auVX0
新幹線の社員は、広島支社の社員ではなく別扱いになってたような。

新幹線とか社員もお金払って乗ってるんだ???
私鉄とか広電で通勤なら通勤手当があるだろうけど、意外だった。
676名無しでGO!:2011/02/25(金) 21:20:50.43 ID:AbjECdBdi
乗車券はいらない
677名無しでGO!:2011/02/25(金) 22:19:35.37 ID:VP+ZmgAgO
端末を悪用したみたいだが、業務が終われば充電中にデータ吸い上げで本社のコンピューターにチェックされるだろうに
バレないとマジに考えていたのかね?
678名無しでGO!:2011/02/25(金) 22:23:52.48 ID:D2PUFAH3P
売り手市場の大量採用期に入った奴はバカが多そうだから仕方ない
679名無しでGO!:2011/02/25(金) 22:31:36.08 ID:jP4+41QX0
ルンルンはあんだけやって捕まらないのに、ホイホイ捕まる社員はアホすぎるw
680名無しでGO!:2011/02/25(金) 22:49:57.68 ID:BmW/ERZ50
国鉄時代 国鉄職員には職員パスがあったよな
国鉄全線・国鉄バス乗り放題 急行まで乗れた
今じゃ勤エリア管内だけの定期みたいなのが通支給されるだけなんだろ
すごくせこくなったねぇ
JR西の株主優待でも JR西全線優待パスがない
681名無しでGO!:2011/02/25(金) 22:57:56.02 ID:VP+ZmgAgO
こいつって幹部候補だったのかね?
端末の特性を理解してたらまずヤらない手口だろうに…
まあ、懲戒解雇に交通費全額返還
警察のお世話もあり得るな。
682名無しでGO!:2011/02/25(金) 23:01:06.77 ID:/oJOSsgA0
コネ入社組で依願退職扱いで内々に処理
さすがに子会社に下らせるのは無理なので
取引先に押し込むってオチだったりして
683名無しでGO!:2011/02/25(金) 23:33:48.88 ID:0XRq54LZ0
>>677
入力ミスを装うという手があるがこんな頻繁にミスしてたらまずいわな
それならまだ勤務中のふりして通用口から出たほうが・・・

特急料金+普通運賃の3倍・・・すごい額になるで
684名無しでGO!:2011/02/25(金) 23:50:33.35 ID:VP+ZmgAgO
新幹線通勤者や鉄道通勤者は現物支給(定期券発行)でいいだろ?
他社の公共交通通勤者なら、更新時に新しい定期券提示させてあとから現金一括支給とか
685名無しでGO!:2011/02/26(土) 00:12:00.76 ID:LedkhK4+0
【3月12日〜】岡山発 山陽本線下り 時刻表

10:10(三原)30(糸崎)50(糸崎)
11:10(三原)30(三原)50(三原)
12:10(三原)30(三原)50(三原)
13:11(三原)30(三原)51(三原)
14:10(三原)30(糸崎)50(三原)

686名無しでGO!:2011/02/26(土) 00:17:47.55 ID:LedkhK4+0
【3月12日〜】福山発 山陽本線上り 時刻表

10: 00(岡山)11(岡山)25(岡山)42(岡山)
11:快05(岡山)08(岡山)32(岡山)48(岡山)
12: 07(相生)34(岡山)47(和気)
13: 08(岡山)29(岡山)◆48(和気)
14:◆08(相生)28(岡山)48(播州赤穂)

◆…水曜運休
687名無しでGO!:2011/02/26(土) 00:28:47.42 ID:tlLkJYvm0
岡山で1時間3本とか終わってるわ

国鉄末期の頻繁ダイヤは何処ぇ行ってしまったのだろうか?
688名無しでGO!:2011/02/26(土) 01:04:43.03 ID:Hg6Axc/zO
>>687
1時間に3本
山陰本線の松江あたりのレベル
689名無しでGO!:2011/02/26(土) 01:33:48.78 ID:NjTYZ/vf0
>>640
大江戸線ってリニアモーターカーのくせに
車輪で走ってんだよね、だっせーのwwww
その点まだ広島のJRは堂々としてて漢らしいぜ
690名無しでGO!:2011/02/26(土) 01:55:36.02 ID:QvfZbAaf0
新快速223/225系なんてインバーターなんてせこい電子ギミックに頼ってる情けない電車
昔ながらの堅剛な抵抗制御が一番だぜ
691名無しでGO!:2011/02/26(土) 01:56:16.55 ID:SbiibVisO
>>669
もしかして駅員も関わっているような気がしてならない。

後、昔も今もJRは現金事故に関しては身内も厳しいです。120円がめとったら即懲戒解雇です。
692名無しでGO!:2011/02/26(土) 02:00:34.41 ID:QvfZbAaf0
股尾前科の現金事故バージョンがあったらその度にクビかw
あいつは最後は左遷だったが(って規則違反で人身までやらかしたらクビだと思うが)
693名無しでGO!:2011/02/26(土) 02:33:46.52 ID:8/Nhy0h4O
>>691
厚狭駅が怪し過ぎだな。
694名無しでGO!:2011/02/26(土) 02:38:55.97 ID:yNcug8Mg0
アホ一匹の犯罪というより組織犯罪じゃねえの?
有人改札通過が必須なきっぷ類で発覚まで1年以上とかどう考えてもおかしい
695名無しでGO!:2011/02/26(土) 05:23:26.08 ID:7LHAbB4yO
団体用の云々ってすごく特殊に聞こえるけど
見た目はただの車内補充券な上に
金額入ってる場合あるからねぇ
毎回毎回0円券の下車証明ならともかく
日によって新岩国からとか徳山からとかやってたら
案外ばれないかもな
696名無しでGO!:2011/02/26(土) 05:53:27.75 ID:gF5NUHtr0
>>688
学研都市線・大和路線・阪和線が1時間4本なのだから
岡山ごとき3本で十分
697名無しでGO!:2011/02/26(土) 08:55:50.56 ID:pxq4DTQoO
JR西日本「よ〜くかんがえよぅ♪お金は大事だよ〜♪♪♪」
698名無しでGO!:2011/02/26(土) 09:37:31.50 ID:TYzRMTf70
組織ぐるみでマネロン裏金作りだったりしてな>幹線キセル
699名無しでGO!:2011/02/26(土) 09:51:52.70 ID:Hg6Axc/zO
>>694
まあ、警察につき出す前提なら長期間わざと泳がすかもな。
700名無しでGO!:2011/02/26(土) 10:04:53.04 ID:pvaRgKgC0
◆昔懐かしい装いでJR西日本広島地区に来春新型車両が登場
http://www.railforum.jp/app/bbs.php?Xbno=21&Xvno=3156

※JR西日本が、2012年春から山陽線に投入を開始する新型115系の概要
を発表しました。外観は、基本的に塗装していない銀色ボディの目立つ最近の
車両にあっては珍しく、屋根は黄色に、車体も全面が黄色に彩られています。
外観はレトロでも、走行関係や室内環境などは最新式で、快適な乗り心地を
約束してくれそうです。
701名無しでGO!:2011/02/26(土) 10:06:26.34 ID:pvaRgKgC0
岡山の毎時三本はほぼ等間隔になってたyo
岡山駅基準
103050じゃなかったかな?
702名無しでGO!:2011/02/26(土) 10:16:46.25 ID:vs2WaUlt0
>>700
なぜわざわざ会員制のサイトを貼る
703名無しでGO!:2011/02/26(土) 10:24:33.57 ID:KNgDv0J+0
屋根も黄色とかマジキチ
704名無しでGO!:2011/02/26(土) 10:27:33.11 ID:vs2WaUlt0
連投スマソ

ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201102260041.html
最後の一文を読む限り、電留線も少なからず造るようだね
705名無しでGO!:2011/02/26(土) 11:05:57.34 ID:QvfZbAaf0
レール引っ剥がしてなかったのね

ちゅうか引っ剥がして整地まで終わってたら復活不可能だったんだろうが・・・
706名無しでGO!:2011/02/26(土) 12:33:06.68 ID:vs2WaUlt0
もともと旧国鉄が可部北線を廃止する手切れ金として、河戸までの電化延伸案を示したからな。
707名無しでGO!:2011/02/26(土) 13:15:21.23 ID:naNkIEtB0
>>16
方向幕の書体も国鉄フォントのみ使用してよい旨記載して欲しい。
LEDとかJR西フォントは嫌いだ
708名無しでGO!:2011/02/26(土) 14:48:06.21 ID:cRGmQtCB0
>>689
既存営業線の磁気浮上式リニアモーターカーはリニモだけ。(磁気浮上式なので超電導磁石は路面と側面に設置)
地下鉄のリニア路線(大江戸線、長堀鶴見緑地線、七隈線)は車輪式で超電導磁石はレール間に設置してある。
709名無しでGO!:2011/02/26(土) 16:00:20.71 ID:PYOZ58/c0
下深川〜狩留家は2往復増発か。


いまどき珍しい。
710名無しでGO!:2011/02/26(土) 16:04:51.53 ID:dm5NeU0yO
狩留家駅発展し過ぎだろ



ダイヤ的に
711名無しでGO!:2011/02/26(土) 16:29:55.92 ID:Bx5lq68TO
10:00快三 20志 40下
11:00三 30狩
12:00狩 30狩
13:00狩 30狩
14:00三 30狩
15:00三 20狩 40下
16:00快三 20三 40下

何故か思ったより「減便」という感じはしない不思議w
ただ、奇数時40分発は三次・狩留家行きにしないと次が快速だから
中深川〜狩留家で間隔が変になるな。前からだが
712名無しでGO!:2011/02/26(土) 17:21:11.02 ID:vs2WaUlt0
あっちもこっちも同じ話題にするのはやめてくれ
713名無しでGO!:2011/02/26(土) 22:45:35.09 ID:B0+56h6u0
ここは末期色に絶望するスレだぜ
714名無しでGO!:2011/02/26(土) 23:15:16.06 ID:QvfZbAaf0
糞ダイヤとガムテープもなー
715名無しでGO!:2011/02/26(土) 23:59:48.18 ID:MtyMi3c30
山口のダイヤも糞になってやがる
716名無しでGO!:2011/02/27(日) 00:11:44.46 ID:gxisXoZ00
だからさっさと自治体が金出せばいい話。
大阪府も兵庫県も京都府も金出してるのに、広島県がビタ一文出さないのはケチ、どケチすぎる。

いくら育児休暇を取ったとしても、弱者にやさしい交通である鉄道に対して無関心じゃ馬鹿みたいだ。
717名無しでGO! :2011/02/27(日) 00:55:35.18 ID:YprJKPoN0
そもそも、自治体が支援したいと思える組織だったらという前提だが。
新車が来ると思って補助金出しても都会のボロが来たという国鉄時代にやらかしてると自治体側が不信感を持つのが
当然。

元々広島の場合道路にしかてこ入れしない知事がいたりしたのも原因の一員はあるが。

しかし、いまだに末期色に青いガムテのラインを入れたいと思ったりする。
電車の末期色化はまだ粘っているが、終色化は絶賛進行中。
芸備線のDCの終色比率が増えてきている。

國鐵だからしょうがないか。
718名無しでGO!:2011/02/27(日) 01:07:07.28 ID:Afv2Azvz0
最初の頃の広電グリーンムーバー導入には沿線自治体も補助したんだけどな
國鐵・廣島には補助する価値すらないのだろう
719名無しでGO!:2011/02/27(日) 01:36:38.51 ID:SkK05i2dO
>>718
壁北線の顛末を聞くと…
一概に國鐵廣島を叩けないんだよ。
わかりやすく言えば
目くそ鼻くそ
720名無しでGO!:2011/02/27(日) 01:45:47.79 ID:lcxFLUww0
遂に新幹線の車内から末期色の実車を見てしまった。
まるで、ゲームの裏面に来たような気分だった。
721名無しでGO!:2011/02/27(日) 03:10:28.40 ID:YEWS420J0
末期色・・・増えつつあるけど
未だにかぼちゃ色も走ってるのね
722名無しでGO!:2011/02/27(日) 03:26:53.64 ID:YEWS420J0
広B−09編成って廃車になったの?
未更新で残る最後の103系で
好きだったんだけどなぁ
723 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/02/27(日) 07:16:04.80 ID:jGA4lG5F0
>>718
芸備線になぜ中途半端な台数のキハ120が居るんだろうね?
724名無しでGO!:2011/02/27(日) 10:13:06.41 ID:Ax+La2ZB0
>>722
廃車だろうな。

>>723
まさかあれがお布施の賜物とでも思ってるのか?
725名無しでGO!:2011/02/27(日) 10:48:22.47 ID:SkK05i2dO
>>723
アレはいわば標準装備みたいなもん
キハ40の後継者らしいが、どう見ても薄命
726名無しでGO!:2011/02/27(日) 11:47:47.65 ID:IBAuiXne0
Ver110のtab入れてindustry_increase_every = 0にしたのに産業がポコポコ立つのは仕様?
あと発展しないようにしたのに観光施設が立つのも
727名無しでGO!:2011/02/27(日) 11:48:50.79 ID:IBAuiXne0
ごめん誤爆した
728名無しでGO!:2011/02/27(日) 14:06:13.45 ID:4Rdn4KI9O
ダイヤ改正で環状線の各駅停車が大幅に減るんだが

201や103が気になる
729名無しでGO!:2011/02/27(日) 14:54:00.05 ID:dBx8Wi770
環状線は全車201へ
余った103は広島へ
730名無しでGO!:2011/02/27(日) 15:07:46.01 ID:Ax+La2ZB0
103系の扱いは岡山支社の方が定評があるぞw
731名無しでGO!:2011/02/27(日) 15:15:54.75 ID:dBx8Wi770
207、221、223、225、321は瀬野八を超えられませんので導入しません
732名無しでGO!:2011/02/27(日) 15:16:21.92 ID:BuEtF1zu0
103>2/3連化トイレ付けて奈良・和歌山へ
玉突き105>廣島へ

結局最底辺のボロしか来ない
733名無しでGO!:2011/02/27(日) 15:19:24.68 ID:BuEtF1zu0
そして、キャッチフレーズは「可部線電車にトイレが付きました!!」

異臭あふれる薫り高き電車登場
734名無しでGO!:2011/02/27(日) 15:22:58.68 ID:Ax+La2ZB0
会社そのものが非効率的で定評があるんだったな。忘れてた。
735名無しでGO!:2011/02/27(日) 16:01:39.33 ID:ntCkBiyP0
新ダイヤ見た
379Mと1593Mの接続を切ったのは何かの嫌がらせですか?
736名無しでGO!:2011/02/27(日) 16:18:48.48 ID:SkK05i2dO
>>735
うん
737名無しでGO!:2011/02/27(日) 16:25:26.45 ID:zOR97QdM0
>>735
逆に考えるんだ
ダイヤ改定で良くなったところを探す方が早いと
738名無しでGO!:2011/02/27(日) 16:56:22.95 ID:Ax+La2ZB0
最低限広島で577Mへの接続が生きてるんなら文句は言わんが、まさかこれも?
739名無しでGO!:2011/02/27(日) 17:41:16.25 ID:r/3inH1T0
>>738
そっちは生きてた
助かった
740名無しでGO!:2011/02/27(日) 18:00:13.56 ID:6YVF+2vL0
http://rail-uploader.khz-net.com/img-box/img201102261948184bbb0.jpg
これより同じ1色でも黄色はかっこいいと思ったんで広島鉄道病院の精神科と眼科に逝って来る

741徳庵和尚:2011/02/27(日) 18:16:50.64 ID:j9ItdOHL0
廣B-09は重機の餌となりますた。
こんどはなんとクハ103−1が幡生遺棄との
噂が・・
742名無しでGO!:2011/02/27(日) 18:33:19.20 ID:tm4SPFEK0
http://aug.2chan.net/up/r/src/1298728107962.jpg
可部線にE233導入ってすごいな
743名無しでGO!:2011/02/27(日) 18:55:37.64 ID:/KtASW/Z0
既出かもスレ違いかもしれんけど、
広島発鹿児島方面直通の初便が7時23分のみずほ601とはこれいかに。
この列車、新大阪・新神戸・岡山・広島・・・・の始発の客を全部かき集めることになるけど。
常時混む列車になるんじゃない?
さくら403を広島始発にしてほしいな。

744名無しでGO!:2011/02/27(日) 18:56:46.24 ID:l1WssQMCP
祝可部線延伸決定で盛り上がってるかと思ったら、相変わらず車両の色や古さに愚痴ってばかりだなお前ら
745名無しでGO!:2011/02/27(日) 18:58:14.51 ID:tm4SPFEK0
>>744
延伸ってただもとの形に戻るだけじゃん。
強いて違うとしたら電化するくらい?
746名無しでGO!:2011/02/27(日) 19:04:00.98 ID:BuEtF1zu0
かべはかべでもエライ差だな、片やステンインバーター、片やかつて中野あたりで見かけた沿線住民にすら忘れ去られたジャンク品
747名無しでGO!:2011/02/27(日) 19:12:17.75 ID:y+4gqoiPO
207、221、223、225、321は瀬野八を超えられても導入しません
748名無しでGO!:2011/02/27(日) 20:06:16.61 ID:zOR97QdM0
>>746
今週の絶望先生に「〜〜のカベ」という話があって、
国鉄廣嶋の可部を思い出した俺は末期色
749名無しでGO!:2011/02/27(日) 20:08:45.41 ID:ACQEWeiwO
>>743
指定席、広島から当日購入は常時無理列車になるだろうな。
この時間帯で熊本鹿児島の飛行機利用客を軽く100人は奪うだろうから、あの定員少ない指定席に全員殺到ww
関西から爺婆のツアー団体が入った日には阿鼻叫喚確実ww
750名無しでGO!:2011/02/27(日) 20:41:11.72 ID:l1WssQMCP
>>749
乗車率高くて大阪本社はウハウハじゃん
あんまり混みすぎると次のダイヤ改正で分散させるだろうけど
751名無しでGO!:2011/02/27(日) 20:52:15.44 ID:BuEtF1zu0
>>748
たしかに今の廣島見てたら「絶望」しかないよな
752名無しでGO!:2011/02/27(日) 21:12:56.49 ID:Fmhnqabf0
酉は束みたいに新幹線で分割併合なんて器用なことやらないからなぁ。
博多までみずほで16連で走らせて博多から先は前8連が先発のみずほ、後ろ8連が続行運転で新鳥栖と熊本以南各停のさくらとかやればいいのに。

併結運転自体はかつて0系6連を2本併結して走らせたことはあったが途中での分割併合はせず終日固定編成で運用だったし。
753名無しでGO!:2011/02/27(日) 21:15:19.11 ID:zOR97QdM0
>>752
別に併結運転なんかせんで良か
By 九州人
754名無しでGO!:2011/02/27(日) 21:34:23.11 ID:ACQEWeiwO
>>750
この筋で、広島→小倉博多に通勤している客がいるから、自由席混雑すると苦情確実。
755徳庵和尚:2011/02/27(日) 22:30:27.54 ID:t01kTI6b0
120 :名無し野電車区:2011/02/27(日) 16:33:35.84 ID:At9Ex1ZsO
521登場時から地元では「着席機会を奪うクソ電車」として忌み嫌われてますがな…
「古くて構わんからわざと混ませるなボケ」が大半の世論です。

広島に新車が入った時こんなことほざくんだろうなw
ま、2013年まで末期色で我慢してつかあさい^^
756名無しでGO!:2011/02/27(日) 23:03:48.96 ID:tm4SPFEK0
>>755
2013年までって・・・

2013年に新車が入ってくるのが本当なら泣いて喜ぶわいや
757名無しでGO!:2011/02/27(日) 23:06:44.98 ID:Afv2Azvz0
またそうやって適当な数字をだして事情通ぶる……
758名無しでGO!:2011/02/27(日) 23:53:20.85 ID:y+4gqoiPO
バリアフリーとか言っても着席機会が失われたんじゃ意味ないわなw
759名無しでGO!:2011/02/28(月) 00:04:04.27 ID:mRf4AjO50
いよいよ115がどうしようもないポンコツになったら新車入れるかもな


225-3000か227(の時代)になるかしらんが、ま、確実に言えるのは
データイムは山陽本線、広方面で2両編成、その他は1両ワンマンだろな
760名無しでGO!:2011/02/28(月) 00:08:42.33 ID:gn89fh2O0
>>756
223系スレに2013年に225系じゃないけど新車投入とか書いてる奴がいた。
流れが流れだったからウソ臭いけど。
761名無しでGO!:2011/02/28(月) 00:25:29.01 ID:mRf4AjO50
たとえガチネタでも末期色に塗られた221系放り込まれて「廣島に新しい電車が登場!」ってオチじゃね

「新型車登場」って言わないトコがミソw
762名無しでGO!:2011/02/28(月) 00:30:19.11 ID:NDCbaXUW0
>>760
2ちゃんがソースwww
763760:2011/02/28(月) 02:43:17.14 ID:gn89fh2O0
>>762
おっと、オレが>>755じゃないのは断っておくぞ。
764名無しでGO!:2011/02/28(月) 07:23:35.52 ID:WmVAgFg6O
>>755って
富山18時過ぎ発金沢行きとか(これがまた特急待避多くてひどいダイヤw)
金沢19時過ぎ発とか
特定の奴は客が集中するけど
あとは学生以外はボックスで相席したくないとかなんだよ
ちゃんと詰めて座ればって話
一部を取り上げて話を膨らませるいつものやり口
765名無しでGO!:2011/02/28(月) 07:27:02.94 ID:vekcQMUl0
北陸には701系で十分だってこったな
766名無しでGO!:2011/02/28(月) 08:31:14.12 ID:mRf4AjO50
>>765
酉だったら103系を交直仕様に改造するわけですね
767名無しでGO!:2011/02/28(月) 08:52:52.51 ID:ftfqpf860
いや、415-800で懲りたのでもう交直改造はしないよ。
かわりに103系を電装解除してDD51で牽引とか。
768名無しでGO!:2011/02/28(月) 10:20:35.23 ID:Np5F/z2DO
>>765
とりあえずお前はE127系の名前を覚えろ。
769名無しでGO!:2011/02/28(月) 12:38:42.92 ID:1Ax/9JTFO
地味話だが、改正後は芸備線キハ40系8連が見られなくなるぽい
770名無しでGO!:2011/02/28(月) 12:55:44.13 ID:rh40uP+aO
>>769
地味どころか大ニュースだろ?
撮影厨がry
771名無しでGO!:2011/02/28(月) 13:02:20.82 ID:yfV8CBuM0
本線データイム時間3本まだ?

岡山がやらかしたんだから広島も時間の問題だろ?
772名無しでGO!:2011/02/28(月) 13:54:15.91 ID:Ag49Jllw0
>>758
公共交通とは行政が「車椅子の住民様が自由に参加できる社会づくり」に取り組んでいる姿勢を示す場で
余力があればその他御障害者様と御妊婦様と御老人様が不自由なく移動できるよう
それでも余力があれば御女性様が楽しく移動できるよう努める物なのでご理解とご協力を強制します
773名無しでGO!:2011/02/28(月) 14:59:48.47 ID:Np5F/z2DO
>>771
岡山は例年ハイペースで客が減ってんだから妥当じゃん。
774名無しでGO!:2011/02/28(月) 15:09:45.06 ID:/FNOodbn0
>>735
379Mの遅延が常態化してるから仕方ない
2分〜4分遅れは当たり前
以前は広島着20:50→20:54そして20:59か
岡山出発時点で1分遅れ、各駅で乗降に時間が掛かってたからな
中庄・倉敷・大門・福山の乗降の遅さは致命的だった
775名無しでGO!:2011/02/28(月) 15:18:22.76 ID:L1xu47QHO
久々に利用してみて思ったけど、広島〜岩国のランダム糞ダイヤ凄いねww
間隔が短い分の列車は当然利用者少ない→ご利用少ないので間引きますを狙っているんじゃないかこれww
776名無しでGO!:2011/02/28(月) 15:22:23.14 ID:L1xu47QHO
>>774
発想が完全にお客様目線からズレているよww
こんな発想でダイヤ引いているから、利用者無視になって更に客が減るんだな。
乗降遅くて遅延するから、客減らせば乗降遅くならなくて遅延しないってかww
777名無しでGO!:2011/02/28(月) 16:17:15.22 ID:bznbVkKjO
>>775
利用をして思ったけど広電宮島線のほうが実質的に等間隔かもしれん。
778名無しでGO!:2011/02/28(月) 16:30:34.48 ID:WqkvN+v7O
>>777
広電は一応何かあれば特発出せる対応してるし、まぁ、雨の日のgdgd
779名無しでGO!:2011/02/28(月) 16:31:17.96 ID:ELp0y/8/P
>>754
そんな途方も無い通勤費を出す会社なんて福岡県には滅多にねえよw
780名無しでGO!:2011/02/28(月) 16:32:29.93 ID:WqkvN+v7O
>>777
広電は一応何かあれば特発出せる対応してるし、まぁ、雨の日のgdgdは仕方ないが…
一方国鉄は何かあれば間引きに運休、その何かも車両故障ときたもんだw
781名無しでGO!:2011/02/28(月) 16:33:21.85 ID:GBlyZfrG0
だって国鉄だもん
782名無しでGO!:2011/02/28(月) 16:43:07.33 ID:iiZo2aX6O
可部北線の復帰区間はライトレールのテスト区間にしてしまえばよいのに。
交通量とか需要とか考えたら、そんなに量無いはず。
783名無しでGO!:2011/02/28(月) 17:05:25.40 ID:sBDzQ1UOO
テストもくそも広島は40年前から宮島線っていうLRTがあるがな
784名無しでGO!:2011/02/28(月) 17:19:20.54 ID:mRf4AjO50
DMVでいいじゃん
785名無しでGO!:2011/02/28(月) 17:33:46.62 ID:/FNOodbn0
>>776
岡山出発時点で遅れてる場合もあるが、特に中庄・倉敷・大門・福山の高校生たちの乗降の遅さは罰則モンだぞ
115系K編成だから乗降に時間がかかる
学校が休みの場合は岡山支社管内は定時運転
糸崎まで定時運転でも広島支社管内に入ると乗降客が多くないのに何故か遅延発生w
広島の運転士は115系K編成の運転が苦手なのが多いのかw
遅延が常態化してるから実情に合わせたってことだよ
数年前からあの時間の電車よく利用してるけど20:50広島着の頃なんて定時運転なんか稀だったよw
20:54の今でもなんとかギリギリなんだから西条−広島の順序の入れ替えは仕方ないな
ダイヤ改正後も広島以西にはきちんと接続とってるから問題無いし
786名無しでGO!:2011/02/28(月) 19:34:16.56 ID:Wsn4jVJDO
日本航空の新塗装機が
出ましたね、なかなかいいデザインだと思いませんか?
少なくとも末期色とは全然違いますね
787名無しでGO!:2011/02/28(月) 19:35:56.32 ID:B7HObxEa0
>>786
気動車は昔の色に戻っているな。
788名無しでGO!:2011/02/28(月) 20:16:05.80 ID:2UoVJBp5O
>>785
確かあのスジはキツイんだよ。あと、ウテシというかレチのレベル低下でまともにドアを閉めてくれないから…
789名無しでGO!:2011/02/28(月) 20:48:36.57 ID:DB1LwRAE0
>>761
それ何ていう花輪線にキハ110が転属したときの謳い文句?
大館で実際にあったぜ
790名無しでGO!:2011/02/28(月) 21:27:58.16 ID:tBC3vC+LO
>>788
>レチのレベル低下でまともにドアを閉めてくれないから…
広島支社の車掌のレベルはかなり低いね
ドアの再開閉多いし乗客の乗降が遅い時も促進放送しない
車内検札のときも検札後「ありがとうございました」の一言も無い
二十歳前後の若造車掌でも乗客の性別年齢に関わらず乗客にタメ口がいたのには驚きw
乗客ブチキレさせて殴られた車掌もいるんじゃね?
岡山支社のほうが車掌の接客態度やドア開閉・車内放送のレベルは上
791名無しでGO!:2011/02/28(月) 21:40:27.20 ID:hZxUMexa0
>>785
岡山車はいい加減三原以西から撤退させないとな。
しぶとく残すのはなぜなんだろうか?
792名無しでGO!:2011/02/28(月) 21:57:45.14 ID:cOrUVvXBO
今朝の呉線上り、川原石を出た後の放送
「次は古市橋、古市橋…」

もちろん後で訂正されたが、どうやったらこんな間違いをしたのか不思議だw
793 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/02/28(月) 22:11:44.69 ID:nVHjqKHN0
>>749
ツアーは殆どのぞみ乗車の上博多でさくらつばめに乗換らしい
794 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/02/28(月) 22:14:25.73 ID:nVHjqKHN0
>>792
岡山行きの車掌でまったく関係ない駅で「次は里庄」と間違えた人がいた
それも3回もやった。
最後の一回は倉敷出てから
795名無しでGO!:2011/02/28(月) 22:32:36.01 ID:+bfSbBW/0
この前は岡山行きが 横川駅で
行き先表示器が 回送となってたな。
客からの指摘で広島駅で修正されてたけど。
車掌 「えーーっ!??回送?っと驚いてた」
796名無しでGO!:2011/02/28(月) 22:51:29.06 ID:gn89fh2O0
行き先表示の故障なんてもはや日常茶飯事だもの。「巻き戻せ」で走ってるのもたまに見るぞ。
797名無しでGO!:2011/02/28(月) 22:58:37.03 ID:Sc2DyYfd0
♪〜
7時 50分発 新快速 福山 ゆきは 4番のりばから 発車します
電車は 12両で 到着します
新快速 白色 三角印の 吊り下げ札 1番から 12番で 2列に並んで お待ちください
福山 ゆきの 西条までの 停車駅は 大竹 宮島口 宮内串戸 横川 広島 海田市 です
798名無しでGO!:2011/02/28(月) 23:06:02.55 ID:gn89fh2O0
架鉄はブログでやれ
799名無しでGO!:2011/02/28(月) 23:14:40.00 ID:sNXipM+h0
http://www.nhk.or.jp/news/html/20110228/k10014348991000.html
広島鉄道局 黄色の新色車両運行開始

広鉄局が経営再建のシンボルとして復活させる黄色1色の電車、
通称「末期色」をあしらった電車の運行が、明日から増えるこ
とになりました。

黄色1色の電車いわゆる「末期色」は、国鉄痛勤電車のシンボ
ルとして、戦後から50年近くにわたり大都市の通勤を飾って
きましたが、分割民営化に伴って、姿を消しました。
800名無しでGO!:2011/02/28(月) 23:16:51.01 ID:sNXipM+h0
広島鉄道局では、経営再建のシンボルとしてこの末期色を復活させる
ことにしたもので、新しいデザインの電車となる115系電車が、
28日に就航しました。末期色は、ガムテープを活用して
以前のものよりもスピード感を演出したということです。

801名無しでGO!:2011/02/28(月) 23:18:46.37 ID:2UoVJBp5O
>>790
全員がレベル低いわけではなく、中には素晴らしい人もいるんだけどね…
でも、最近のレチは「列車の発車時刻」の意味を知らない奴が多いわマジで。
まぁ…アーバン並の技術を求めるだけ酷なのかもしれんけど…
802名無しでGO!:2011/02/28(月) 23:19:15.34 ID:sNXipM+h0
東京本社勤務のころによく末期色の通勤電車に乗っていたという男性は、
「残業が終わって会社近くの駅でこの末期色電車見ると、
『これで家に帰れる』と安心したものです。
きょうは懐かしくて乗りに来ました」と話していました。
広島鉄道局によりますと、末期色への塗り替えは車両の整備のタイミング
で順次行い、7〜8年後にはすべての車体が切り替わるということです。
803名無しでGO!:2011/02/28(月) 23:23:20.24 ID:Sc2DyYfd0
♪〜
20××年発 新快速 223系 は 網干から 転属します
電車は 8両で 転属します
新快速 白色 三角印の 吊り下げ札 1番から 8番で お布施を並べて お待ちください
223系の 広島までの 転属先は 阪和線 大和路線 嵯峨野線 奈良線 草津線 和歌山線 きのくに線 
加古川線 播但線 です
804名無しでGO!:2011/03/01(火) 05:08:00.67 ID:20AM34yW0
平成の上尾事件は広鉄管内で発生するかもしれん
805名無しでGO!:2011/03/01(火) 05:12:22.22 ID:QG+5n/YL0
>>791
1995・96年頃だったか一時期岡山車の広島地区への乗り入れが全く無かった時期があったが復活した
朝の出入庫の関係があるんだろ

岡山支社の運転士・車掌は始発駅や長時間停車の駅ではホームの外で直立不動で乗車してくる乗客の様子を見てるが
広島支社では車内に篭りっきりでそれはない
冬なんか客室のドアは全開でも乗務員室のドアは閉めて暖房ガンガンに効かせてた車掌にマジで殺意を感じたね
G編成なら仕方ないがN編成だったぞ
自社の商品の案内放送しても岡山支社は最後に「ありがとうございました」っていうが広島支社は全く無し
広島支社の乗務員どもは礼儀知らずで生意気なのが多いんだよ
806名無しでGO!:2011/03/01(火) 09:24:19.40 ID:pU7og6Wp0
クレームは菊蔵に入れろ
807名無しでGO!:2011/03/01(火) 10:25:39.23 ID:E1By1WIhO
>>779
まぁそうなんだけれど、お年寄りを騙したりで評判悪い商品先物の会社が福岡には沢山あって、
更に新幹線駅上オフィスに沢山そういった会社が入居していて、
交通費を出しているんだよね。
808名無しでGO!:2011/03/01(火) 10:31:59.93 ID:QtKOFGSh0
岡山の213を広島にも乗り入れさせろよ
809名無しでGO!:2011/03/01(火) 11:52:13.91 ID:eYgAe/I8O
>>805
それは支社ではなく個人の問題
隣の浜鉄道部も大概には柄悪いぞ
810名無しでGO!:2011/03/01(火) 17:08:38.46 ID:ouIxblYG0
須波駅でグモ。
16時45分更新とだけあって該当が分からん。
144Mか、その前のマリンブーか?
811名無しでGO!:2011/03/01(火) 17:54:12.92 ID:JBzMm98u0
マリンビューみたいだよ。死亡事故にはならなかったって。
812名無しでGO!:2011/03/01(火) 17:58:21.39 ID:vm9Wpf/b0
>>709
再開閉は、列車本数少ないのに駆け込みがあるからじゃないのか?
それか駅の放送が無いからとか??広島支社内は放送してる駅あるの?
駅の人の放送、滅多に聞いたことないが。

>>805
半自動はやる人やらない人、違うのは何でなのかね…。

ありがとうございました。っていう放送、アーバンでもよく耳にするが
どういう意味で言ってるの?

「(商品紹介等の放送)〜ぜひご利用ください。」だけだと生意気なの?
(放送を聞いて)駅で商品を買ってくれて、ありがとう〜ではないのか??
813名無しでGO!:2011/03/01(火) 18:08:02.03 ID:JBzMm98u0
【呉線】 人身事故 運転再開 17:50更新
呉線、須波駅構内で人身事故が発生し、三原駅〜竹原駅間で上下列車の運転を見合わせていましたが、
警察の現場検証が終了し、17時45分に運転を再会しました。

誤字ひどいなw
814名無しでGO!:2011/03/01(火) 18:36:04.08 ID:lgzA/ZLt0
>>812
やらない人「めんどくさい」
やる人「またこんなバカ停設定しやがって。苦情来たらまずいしな。せめて温度だけでも」
815名無しでGO!:2011/03/01(火) 18:36:18.56 ID:pU7og6Wp0
>>812
案内放送は自動音声があるじゃん。
岡山死者は自動の詳細放送がないから、アボーンは列車が長い&多いから係員に案内させてるだけで。

後半
「ご清聴ありがとうございました」の意味じゃね?
816名無しでGO!:2011/03/01(火) 18:54:43.58 ID:vonVI4m40
>>769
ゲービ線で8連なんてあったかいね?
817名無しでGO!:2011/03/01(火) 19:18:07.93 ID:LH01m03SO
「ありがとうございました」は>>815の意味だと思う。広島支社でも聞いた事ある。

ただ、最後にありがとう〜とだけ言われても何か違和感があるな。
まあ、これは言っても言わんでもどっちでもええわ。
818名無しでGO!:2011/03/01(火) 19:26:55.17 ID:Ygahyw85O
>>812
>半自動はやる人やらない人、違うのは何でなのかね…。
2分以上停車の場合は半自動扱いにするっていう掲示を網干駅で見たぞ
関西・岡山地区は2分以上停車の場合は車内保温のためドアを半自動扱いにするそうな
広島駅だとせとうち鉄道部の車掌が乗務する326Mは入線から2分以上あるから半自動にする場合があるがそれ以外は見ないね
>>815
>後半
「ご清聴ありがとうございました」の意味じゃね?
俺もそう思うわ
一方的に自社の商品の宣伝を始めるんだから最後に礼をいうのは当然だろ
あと、広島支社は駅員の態度も悪いね
勤務中に私語が多い
客が複数いるのに同僚の悪口は当たり前、客の悪口も平気で喋ったのには驚いた
マリンビューってまた人身事故やったのか・・・
819名無しでGO!:2011/03/01(火) 20:17:26.73 ID:D1X5I/rF0
>>812
>ありがとうございました
「どう見ても○○です。本当にありがとうございました」






じゃなくって
英語の飛行機での案内の最後に「Thank You」っつーのがあるやろ
あの和訳じゃね?
820徳庵和尚:2011/03/01(火) 21:46:03.86 ID:h/mdo3N/0
>>808
越えられない可部 三原
821名無しでGO!:2011/03/01(火) 23:15:06.74 ID:eYgAe/I8O
>>820
せめて新車らしく
回らない 幕
822名無しでGO!:2011/03/01(火) 23:32:27.68 ID:XZh8vGIB0
行き先表示は紙にマジック手書きをガムテープで窓に張るとかww
823名無しでGO!:2011/03/01(火) 23:39:00.13 ID:GM127UT00
そのうちガムテープの芯をつり革にしそうだな
824名無しでGO!:2011/03/01(火) 23:59:00.10 ID:7WojN6ta0
>>821
雨、漏れだした後
静止した巻き取り機の中で
鹿、侵入
四枚ドアの適格車
825名無しでGO!:2011/03/02(水) 00:26:44.00 ID:gv6tj9nCO
>>824
さーて、来週の國鐵廣島は
「サザエ 末期色になる」
「アナゴ チクビーム」
「タラヲ 死ね」
の三本です
826名無しでGO!:2011/03/02(水) 00:27:17.95 ID:rhaSwFNB0
JR東や東海が鉄道博物館を作ったように
西も鉄道博物館作れよ。 弁天町の博物館はもう古いだろ。
827名無しでGO!:2011/03/02(水) 00:36:59.24 ID:d9WDDAyF0
>>822
側面サボを復活させれば問題ない
国鉄車ばかりだしまだサボ受けは残ってる車両もある
828名無しでGO!:2011/03/02(水) 00:42:46.60 ID:Gu/4OU4P0
>>826
動く国鉄式鉄道博物館が既にある
しかも入場料は通常料金だけ

コンセプト〜すべてを現役時代と同等に活用しながら見ていただく
     中の人も国労仕様となっております
829名無しでGO!:2011/03/02(水) 00:43:43.65 ID:r2PznnpR0
>>826
京都市内に新鉄道博物館つくるってもう2年も前に発表したのに…
830名無しでGO!:2011/03/02(水) 01:04:27.62 ID:rhaSwFNB0
>>829
「遅延からの回復運転を体験できるシミュレータ」とか
「ガムテープ貼り体験」とかできるんですか?
831名無しでGO!:2011/03/02(水) 01:22:45.66 ID:hMsrHLBY0
>>830
夏休み特別企画「紙おむつ貼り体験」
832名無しでGO!:2011/03/02(水) 09:34:10.27 ID:LjLOIXK30
第一展示室 『末永く使うための技術』
833名無しでGO!:2011/03/02(水) 09:51:56.77 ID:VpGMMFcYO
>>832
いや、それ本当に欲しい。
原型→延命N→体質改善40N→同30Nと先頭車輪切りにして並べてくれたら嬉しいな…って全部広島で現役やんw
834名無しでGO!:2011/03/02(水) 10:28:52.38 ID:sAl4kc+F0
http://aug.2chan.net/up/r/src/1299021918000.jpg
広島と同じ単色電車なのに広島の電車の100億倍マシに見えるのは何故なんだぜ
835名無しでGO!:2011/03/02(水) 10:29:40.21 ID:D661felc0
>>805
岡山と広島で、ハード面の違いはあまりないと思うが、何かあった時の
情報集めで、コモル習慣があるのでは。
以前、事故で駅で止まった時、複数の客が車掌に質問責め+文句たらたら
状態だった。車掌は放送してたが、それらの客は聞いてなかったみたい。
私は車掌に長時間運転は出来ないのか聞きたかったが、あんな状態では運転が
できるできない情報一つも車掌すらわからない様子…。

情報を放送しない駅多いし頼りになるのは無線機くらいしかないのでは??

それと、少なくとも広島は本社に馬鹿にされてるから、もうどうでもいい
って考える社員が多いかもしれない。
車両だってボロばっかりで、ハード面もアーバンだけ優越。そんな状況じゃ
同じ会社で同じ給料もらっても納得いかない。おまけにあの事故を引き起こし
多数の死者やけが人が出た。事故現場に米子や広島の遠方社員も行かされるこ
とがあるらしいが、事故にむかっていくような施策を本社が決めてたことに
違和感をもってた社員が多かったのも現実かと。
836名無しでGO!:2011/03/02(水) 10:45:39.15 ID:GEXYmaaL0
>>834
答え:気のせい
837名無しでGO!:2011/03/02(水) 10:59:21.82 ID:haiILF3O0
>>834
末期色は警戒色だから。
838名無しでGO!:2011/03/02(水) 11:05:23.55 ID:zzciMAxd0
>>834>>836

http://www.seibu-group.co.jp/railways/smile/zukan/2000/index.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:JRkyushuKiha220-1102.jpg

まっ黄色(末期ではないw)なのに100億イコカ倍ましに見えるのはなぜ?
839名無しでGO!:2011/03/02(水) 11:06:01.35 ID:gv6tj9nCO
>>837
スーパーおき「呼んだ?」
840名無しでGO!:2011/03/02(水) 11:13:24.94 ID:LQnaVTcyO
さっき広電の鈴峯女子大前の電停の先でJRに向けてカメラ構えてる黒い服着たキモオタデブがいたが何かあるのか?
841名無しでGO!:2011/03/02(水) 11:18:58.55 ID:zzciMAxd0
女子大生「何あれ?盗撮?鉄道マニア?キモイわ」
842名無しでGO!:2011/03/02(水) 11:50:10.21 ID:gv6tj9nCO
>>840
広島のバスブログを荒らしまくった出羽車庫キチガイじゃね?
843名無しでGO!:2011/03/02(水) 12:43:23.93 ID:Qyai5NRf0
>>828
それが広鉄クオリティですから。
国鉄時代をそのまま残すならウテシやレチの勤務態度もトロピカルじゃないとな。

>>834
魔緑も広鉄局だと「あ、新車!!」なんて言われそうだな
844名無しでGO!:2011/03/02(水) 12:49:53.05 ID:OpRZCHqD0
>>838
ミトーカは少ない予算でも魅せる部分は魅せる技能持ってるから
845名無しでGO!:2011/03/02(水) 12:59:54.86 ID:VpGMMFcYO
>>842
昔はバス運用解析好きやったなぁ〜。南営業課の山田団地線は朝4分間隔で圧巻だった。
それでも混雑するからボロい車まで座席減らす改造してた。
今でもドル箱路線なのか?あそこ、ってスレチやね。
846名無しでGO!:2011/03/02(水) 13:14:07.87 ID:gv6tj9nCO
>>845
まあ、せめて國鐵廣島バス関連にしておけ
色濃く國鐵の血を引き継いでるんだし
高陽線のボロ具合とか
847名無しでGO!:2011/03/02(水) 14:21:14.83 ID:p17kZvwW0
>>828
逆にこんなので特急料金取られたら嫌だわwww
848名無しでGO!:2011/03/02(水) 14:24:30.36 ID:Jip9t4oR0
>>843
トロピカルワロタww

でも今やってる見た目だけ反省しますたを強制されるくらいなら、
トロピカル仕様のが凡ミスも不祥事も減る気がする。
849名無しでGO!:2011/03/02(水) 15:23:45.13 ID:gv6tj9nCO
>>848
勤務中のヤニ補給も、見方を変えたら持続力の維持の為だしなw
850名無しでGO!:2011/03/02(水) 15:32:21.60 ID:plPP/GG70
>>840
上り貨物列車5092レを撮影してたんだろう。
今日はEF65-115が引いてたみたいだし。
851名無しでGO!:2011/03/02(水) 15:58:56.64 ID:gyJiDCWC0
>>834
いや、どっこいどっこいだろwww
852名無しでGO!:2011/03/02(水) 16:45:36.01 ID:eXEeNeHZ0
>>840〜850
俺も11:30頃見たぞ
カメラ片手に電停の先の柵に張り付いていた20才前後の障害者みたいなデブだろ
何日も風呂に入ってなさそうな不潔なデブだったぞ
若い女性の盗撮くらいしてそうな挙動不審な性犯罪者にも見えたなw
野鳥観察の人もあの近辺で見かけたことあるが明らかに違う痛い鉄オタオーラ全開のキモオタデブだったわw
EF65ってそんなにレアだったのか?
853名無しでGO!:2011/03/02(水) 16:58:29.62 ID:plPP/GG70
EF65の0番台は残り少ないからだろう。
それも今度のダイヤ改正でEF65牽引自体無くなるらしいからなぁ。
854名無しでGO!:2011/03/02(水) 17:13:35.21 ID:eXEeNeHZ0
なるほど、あの障害者っぽい不潔なデブはいわゆる葬式鉄ってやつね
けど鈴峯の電停は晴天時あの時間だと被写体に架線やケーブルの影がモロに入るし面が潰れるからなw
あの障害者っぽい不潔なデブは綺麗な遺影は撮影できなかったとw
855名無しでGO!:2011/03/02(水) 17:38:01.99 ID:hMsrHLBY0
>>854
曇りなら、そこを択ぶけどね
856名無しでGO!:2011/03/02(水) 19:36:30.64 ID:HIU+Ej1C0
もう新スレ立てないから誰か適当によろしくね
じゃあ
857名無しでGO!:2011/03/02(水) 20:49:10.34 ID:jVhbE48B0
>>834
これを見て、まだそんなことが言えるか?
末期色以上に気色悪かったぞ。食ったものが解き放たれるところだった。
http://www.youtube.com/watch?v=h6Huq7plejE
858名無しでGO!:2011/03/02(水) 21:23:28.70 ID:eXEeNeHZ0
>>855
昔はよく通ったがマンションが出来てからは行かなくなった
今は背景が煩くなくて光線具合のいい場所場所見つけたし
859名無しでGO!:2011/03/02(水) 21:51:49.02 ID:haiILF3O0
>>857
京阪ミュージアムトレインもそんな色だな。
やはり、丸顔に末期色一色と比べるとインパクトが弱い。
860名無しでGO! :2011/03/02(水) 21:57:21.89 ID:lVDcd0Zn0
>>846
國鐵廣島バスはまだ新車がいるだけまし。
バスの場合はボロのほうが・・・というか2ステップ車のほうが乗りやすいが。

※但し一時期山ほど入れた中古は除く。
あれなら新車の方がまし。高陽の坂部分で客乗ったら上がらんし。

同系統を走っている広交のほうがボロも結構いるが、手入れはまあ良い方だったりするからしょうがない。

国鉄バスって昔黄色のがいたっけ?。末期色のルーツではないと思うが。
861名無しでGO!:2011/03/02(水) 21:59:40.67 ID:qjcDQn5D0
【足代!着服!】國鐵廣島鐵道管理局101【辛幹線】
それはそうと次はやっぱこれか
862名無しでGO!:2011/03/02(水) 22:12:00.49 ID:DEI4mY+80
863名無しでGO!:2011/03/02(水) 22:23:17.75 ID:gv6tj9nCO
>>860
大朝系統にお布施の新車投入とか
まんま國鐵クオリティやんけ
864名無しでGO!:2011/03/02(水) 22:46:19.91 ID:zzciMAxd0
>>857
窓にオレンジの帯がないだけでこんなにも違うのか・・・・・って当たり前じゃんって言われそうだがw
865名無しでGO!:2011/03/02(水) 23:33:16.00 ID:GEXYmaaL0
>>861
時事ネタすぎてダメ
866名無しでGO!:2011/03/03(木) 00:18:06.75 ID:hZegWD13O
俺が広い島鉄道の社長になったら広島シティネットワーク区間を改軌して1435ミリにする。同時に電圧変更。
京阪大津線をモデルに紙屋町まで直通運転開始。将来は地下化してもよい。
広電とは株式持ち合いで共同方針で行く。
867名無しでGO!:2011/03/03(木) 00:21:35.53 ID:LZVVpJba0
>>866
JR貨物「」
下松工場「」
868名無しでGO!:2011/03/03(木) 00:31:46.67 ID:WzfMmgMm0
山陰線・全線電化でおk
869名無しでGO!:2011/03/03(木) 00:56:16.16 ID:8e8mC91F0
動く鉄道博物館はこのエリアですね
870名無しでGO!:2011/03/03(木) 04:33:44.10 ID:03LnUrD60
今回の改正で西条駅三原方面始発がこっそり和気行に変更されてんのな。
相生まで乗り換えなしで行けてたのに糞西めやってくれるわw
871名無しでGO!:2011/03/03(木) 07:05:34.19 ID:3pQUsGRg0
>>870
行き先変更は岡山支社管内だから国鉄広島は関係ないだろw
872名無しでGO!:2011/03/03(木) 07:06:57.29 ID:FDsIV3ZRO
18でしか乗らない奴w
糞ルンルン(笑)
873名無しでGO!:2011/03/03(木) 09:41:51.72 ID:/CT968aB0
>>870
なっ・・・なんだと・・・
874名無しでGO!:2011/03/03(木) 09:53:26.10 ID:bXaIw8J90
しかも西条を出るのが5分早くなってるのに岡山で相生行への接続が出来なくなってる仕様w
875名無しでGO!:2011/03/03(木) 10:07:43.32 ID:z7kd6HfS0
速くて便利な新幹線をご利用ください
876名無しでGO!:2011/03/03(木) 10:28:58.54 ID:/CT968aB0
>>874
岡山支社の腹黒さを改めて実感する改悪だな。
877名無しでGO!:2011/03/03(木) 12:16:20.79 ID:N8TkBBZK0
広島がゴミなんじゃない、JR西日本がゴミだったんだ
878名無しでGO!:2011/03/03(木) 13:19:52.93 ID:ABTm1ks3O
そういや、廣島駅のキオスクはどこにあるんだ?
デイリー・イン?知らんわ
879名無しでGO!:2011/03/03(木) 13:36:18.49 ID:Dt7nKjcNO
欲しいものは自分で捜せ
880名無しでGO!:2011/03/03(木) 15:09:17.78 ID:nrW1mqbI0
あんたら、そんなに不満あるならきく象コーナー行けよ
ここで不満書き込むよりよっぽど建設的だと思うが
881名無しでGO!:2011/03/03(木) 16:16:20.21 ID:Dt7nKjcNO
菊蔵ボックスはごみ箱に繋がってんだぜ。
882名無しでGO!:2011/03/03(木) 16:52:30.40 ID:Sbada/gv0
いっそ券売機に入れる紙幣に・・・
883名無しでGO!:2011/03/03(木) 16:54:53.57 ID:VvxjJl2L0
>>880
きく象ボックスに投書して不満が解決するならとっくの昔にやっとるわ
回答は四国や普通のスーパーみたいに駅に張り出すようなことはしないから回答得るには個人情報かく必要がある
こんな会社に個人情報渡せるかw
884名無しでGO!:2011/03/03(木) 16:57:38.32 ID:z7kd6HfS0
自壊にマジックで「バカ」って大書きした切符入れてやれw 集団で大量にやったら話題になるかもな
885名無しでGO!:2011/03/03(木) 17:56:12.56 ID:+kQnxqh/O
おーい、ダイヤって選りすぐりの幹部候補が筋引く訳で、支社の都合なんて低レベルな次元でやってると思っているのか?
在来線の乗り継ぎを破壊して新幹線への誘導を図るダイヤ改悪をすることが、
担当者及び責任者のポイントになる=会社の方針にかなうからやっているんだよ。
886名無しでGO!:2011/03/03(木) 18:02:24.49 ID:VvxjJl2L0
>>882
自動券売機に入れる紙幣に書いたら突っ返される可能性がある
紙幣の特定の位置に汚れがあったら受け入れないらしい

>>884
ここはJR西日本らしく「2名様以上同一行程で〜」とか、「末期色」とかの方がよいかとw
887名無しでGO!:2011/03/03(木) 18:07:42.12 ID:FBiIfoXNO
>>885
新幹線に乗り継げないダイヤなんだが
888名無しでGO!:2011/03/03(木) 18:25:11.68 ID:ABTm1ks3O
>>887
新幹線接続もだが、過疎地のダイヤも大概には酷すぎる。
下手したら真冬の無人駅に一晩とか
改正の余地が無い路線もあるけどな
889名無しでGO!:2011/03/03(木) 18:56:09.70 ID:cAObxEFbO
JR西日本ちゃん「えへへ… 山口県ちゃんゴメ〜ン! 美祢線の復旧、山口国体に間に合わないかも〜」てへっ♪
山口県ちゃん「…」
890名無しでGO!:2011/03/03(木) 18:57:29.51 ID:AuAm9wRLP
>>888
>下手したら真冬の無人駅に一晩とか
もしそうなったら、近くのタクシー会社を呼んで連れて帰ってもらえばいい
迎車代含めて1万円はくだらないだろうが
891名無しでGO!:2011/03/03(木) 19:04:35.30 ID:TDApAo8xO
>>885
新幹線フィーダーでしか在来線使わんが、ならもっとまともに、いや露骨に新幹線接続ダイヤにしろと言いたい。
乗り換え待ち20分とかバカにしてんのか?
新幹線遅れても接続待ちしねえし。「次をご利用下さい」は、広電くらい頻発させてから言え。
892名無しでGO!:2011/03/03(木) 19:06:09.48 ID:ABTm1ks3O
>>890
携帯圏外
電話ボックス無し
こんな無人駅がざらにあるんだけどな
備後落合駅なんてまだまだ甘い
893名無しでGO!:2011/03/03(木) 19:45:27.32 ID:gIxs9Rd40
>>892
終着駅だと滅多にないと思うのだが…

例えばどこ?
894名無しでGO!:2011/03/03(木) 19:59:11.81 ID:d9rhX6oG0
>>883
「きく象ボックス」じゃなくて「きく象コーナー」のこと言ってんだが
昼間の3時間くらい開いてるやつ
895名無しでGO!:2011/03/03(木) 20:02:16.23 ID:Vsu+8/FT0
誰だよこれ書いたのw

4 名前:名無しでGO![sage] 投稿日:2011/03/03(木) 15:03:48.69 ID:bLw/98aQO
 山陽新幹線全線開業と同時に笠岡―岩國間の本格開業を迎えた並行在来線・廣い島鉄道は1日、開業後初の平日を迎えた。

國鐵山陽本線の廣島―岩國間の経営を引き継ぎ、厳しい経営状況から運行形態や料金設定を変えた同鉄道。
ある程度予想されていたとはいえ、利用者からは朝の混雑や新幹線との接続の悪さに不満の声が相次ぎ、運行スタートから、あらためて厳しい課題が浮かび上がった形だ。
 
 廣島―西条間の利用者からは、國鐵廣島が朝の通勤・通学時間帯に8両編成で運行していた列車が、本格開業に伴い2両編成となったことに不満が集中した。
 廣島市の会社に通う、西条駅近くに住む50代の男性サラリーマンは取材に対し「今朝の通勤は東京の満員電車さながらだった。住民のことをもっと考えてほしい」と訴えた。
 東廣島市から廣島市内の高校に通う女子生徒(17)も「お年寄りまで列車に押し込められ、かわいそう。運行本数が減った上に編成も短くなった、せめて8両に戻してほしい」と切実に語った。
896名無しでGO!:2011/03/03(木) 20:02:49.23 ID:/CT968aB0
>>893
なぜ終着駅しばり?
ケータイが繋がらそうな無人駅と言われて道後山〜備中神代、油木が浮かんだ。
897名無しでGO!:2011/03/03(木) 20:14:29.32 ID:8gTl1azg0
>>896
道後山はauなら繋がるよ。
2月の大雪で最終が運休して駅寝したときに確かめた
898名無しでGO!:2011/03/03(木) 20:19:05.52 ID:YjWtseDW0
>>897
そんな大雪の日に何しに行ってたんだ?
899名無しでGO!:2011/03/03(木) 20:22:43.11 ID:VvxjJl2L0
>>894
あそこ行っても「そうですね」「申し訳ありません」「前向きに検討させていただきます」しか言わない
無論上に上がることはない
900名無しでGO!:2011/03/03(木) 20:25:18.96 ID:8gTl1azg0
>>898
特に目的は無し。
ただ道後山は好きな駅のひとつだったから終電まで居てみようと思った。
星でも見れたらよかったんだけど一日中猛吹雪だったお。
901名無しでGO!:2011/03/03(木) 20:25:28.61 ID:ABTm1ks3O
山陰本線の長門鉄道部管轄エリアもかなりキツイ
携帯こそつうじるけど、駅便所が無いんだよ。
駅舎無し、便所無し、真冬の日本海
どないせいと?
902名無しでGO!:2011/03/03(木) 20:37:01.27 ID:gIxs9Rd40
>>896
乗り継ぎでの話じゃなかったのか?
途中のそんな駅で降りなきゃいいんだし。
903名無しでGO!:2011/03/03(木) 20:37:13.58 ID:YjWtseDW0
>>899
どうせ握りつぶされるならここで愚痴ってた方がマシってことか
904名無しでGO!:2011/03/03(木) 20:58:11.71 ID:C1l0Fwu50
>>790
車掌のレベルと言えば…
広島車掌区のI岡、あいつ何とかならんのか?
イントネーションはおかしいし、ボソボソ話すから何言ってるか分からん。

>>818
せとうちはどうか知らんけど、広島車掌区では広島・横川・海田市では乗降が多い事を理由に半自動しない事を基本としてるらしい
でも、たまにやってる車掌もいるけどな
905名無しでGO!:2011/03/03(木) 21:12:39.15 ID:rGVvqZLy0
JR西日本ちゃん「えへへ… みなさん出来るだけ鉄道使わずにマイカー使ってね〜」てへっ♪
906名無しでGO!:2011/03/03(木) 21:16:30.31 ID:KwFuCBRj0
>>834
遅レスだが
気のせい
907名無しでGO!:2011/03/03(木) 22:28:03.26 ID:o4tSrkbA0
>>904そいつ知ってるぞww
前から言い回しやら行動やらおかしい奴だと思ってたけど最近は「お出口は…」すら
言わない事が多くなった。
しゃべり方も変。
「この※っしゃわぁー、普通列車ー、広島ぁー、(ここにほぼ必ず間が入る)ゆきです」
中の人、見てるだろうからこいつをちゃんと教育しなさい。
908名無しでGO!:2011/03/03(木) 22:47:31.17 ID:ABTm1ks3O
無理して標準弁喋ってるのがよくわかるよな。
聞いてるこっちも違和感を感じる
「もうすぐ広島じゃけえのう、足元きいつけて降りいやガハハ」
909名無しでGO!:2011/03/03(木) 22:58:08.79 ID:cAObxEFbO
JR西日本ちゃん「えへへ…もうすぐ広島だよ〜♪開くドアに気をつけてね☆今日もJR西日本を使ってくれてありがとう(はぁと)」てへっ☆
910名無しでGO!:2011/03/03(木) 23:05:38.42 ID:0lNfdilfO
てんじんがぁー、天神がぁでっ、らくドァにぉ気をとぅけくだぁい。

こんな感じの人だよな?>>904
911名無しでGO!:2011/03/03(木) 23:07:25.58 ID:KwFuCBRj0
>>909
それを男の声で放送するんだな
912名無しでGO!:2011/03/03(木) 23:09:00.52 ID:wolNfnK/0
>>911
しかも檜山修之
913名無しでGO!:2011/03/04(金) 00:05:58.32 ID:dJUbJFKTO
減便されてるのは関西も同じだから仕方ない。
会社自体が金が無いんだから。
914名無しでGO!:2011/03/04(金) 01:10:11.93 ID:mYjJPT58O
目先の金ばかり気にしていつまでも高燃費な車両を使い続けてきたからな。
915名無しでGO!:2011/03/04(金) 02:33:53.71 ID:xa2rIuGZO
>>914
目先の金なんて立派な金じゃない、目先の「端」金だってww
因みに燃費だけじゃなく、整備費用もかさむ車両だよ。
916名無しでGO!:2011/03/04(金) 03:11:51.73 ID:NGOhnhGN0
國鐵電車保護団体みたいだな。
917名無しでGO!:2011/03/04(金) 09:06:42.24 ID:mYjJPT58O
>>916
かく言うおまいさんのIDはNGO
918名無しでGO!:2011/03/04(金) 09:14:00.26 ID:Bgp9+v+f0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1299197589/l50
【國鐵廣島】國鐵廣鐵局101
919名無しでGO!:2011/03/04(金) 09:40:39.28 ID:0Ja+tdmNO
えらくシンプルなタイトルだなおい
もう末期症状すら越えたか
920名無しでGO!:2011/03/04(金) 10:11:45.00 ID:RlF9yxnl0
>>919
ちょっと前みたいに>>1に変な よくわからんアニメのAA貼られるよりはいいよ
>>918
921名無しでGO!:2011/03/04(金) 10:14:34.36 ID:qHlXC1A20
「管理」で検索できなry
922名無しでGO!:2011/03/04(金) 10:52:18.87 ID:2UFSq8aNO
某「新車が欲しいのかい?じゃあ僕と契約しようか」
923名無しでGO!:2011/03/04(金) 11:46:54.09 ID:mYjJPT58O
アニヲタは消えろ。場違いだ
924名無しでGO!:2011/03/04(金) 13:48:26.33 ID:tQW8MUDDO
1550M西条→西高屋で急ブレーキ
その先にはカメラ構えた初老のジジイ鉄道オタの姿が…
5092レ狙いがやらかしたか?
925名無しでGO!:2011/03/04(金) 13:54:38.51 ID:tQW8MUDDO
1550Mは急ブレーキと汽笛鳴らしただけで安全確認の停車はなし
ダイヤの乱れまでは発展していない模様
926名無しでGO!:2011/03/04(金) 15:49:19.91 ID:9+eSREYj0
>>924
有名な直線の撮影地かな?
明日の5092レは0番台だろうからまた・・・。
てか、撮影マナーくらい守ってほしいわ。
927名無しでGO!:2011/03/04(金) 18:36:03.16 ID:Oy0QNTQc0
寺家はもうオワコン
タイガー張られてること知らない情弱ジジイだなww
928徳庵和尚:2011/03/04(金) 18:52:40.12 ID:gdb4Li5S0
103系N40モハで新車の部類に入るやつが
関西から8連で幡生にやってきますよ^^
幕が抜かれてるから徘徊でしょうな。
929名無しでGO!:2011/03/04(金) 20:12:14.34 ID:NGOhnhGN0
N40もそろそろ寿命では?
930名無しでGO!:2011/03/04(金) 20:39:44.47 ID:2nv1PrY70
関西の幕から廣島の幕に交換すんじゃね?
先頭はケント紙をガムテでペタペタと
931名無しでGO!:2011/03/04(金) 21:34:30.97 ID:gCAVbB/QO
さっき103のスカイブルーが下っていったけど、それの事かな?

あれもしかして103-1・2?
932名無しでGO!:2011/03/04(金) 21:50:15.96 ID:9+eSREYj0
>>931
1・2はあの編成には入ってないよ。
933名無しでGO!:2011/03/04(金) 22:00:12.22 ID:uILPoj0nO
久々に雌車見たわ。

そういえば以前、呉線にスカイブルーの103が居たなあ。
阪和色の113も。
7〜8年前くらいだっけ?
934名無しでGO!:2011/03/04(金) 22:02:14.47 ID:RuhBEMHZ0
>>923
ということは元ネタが分かるのかw
935名無しでGO!:2011/03/04(金) 22:09:54.30 ID:gCAVbB/QO
>>932
違うのか。しかし、岩国〜南岩国で人身だから、どこかで足止めくらってるかもしれないw
936名無しでGO!:2011/03/04(金) 22:13:50.70 ID:06PRtCIF0
こんな車両で満足なのかい?訳がわからないよ・・。

QBかわいいよQB スレチスマソ



 さて明日は記念カード発売だが、おまえら買いに行くのか?
937名無しでGO!:2011/03/04(金) 22:35:40.00 ID:1+FiCYGA0
スレチスマソって言うくらいなら最初から書くなよ。ここでQBの宣伝しても無意味だろ。

オレは買いに行く気満々。>IGOCA
938名無しでGO!:2011/03/04(金) 22:40:45.85 ID:h6U3S+Tb0
俺も買いに逝く
束エリアからICOCAとTOICAを買いに
939名無しでGO!:2011/03/04(金) 22:58:38.50 ID:RuhBEMHZ0
俺はSUGOCAをば
940名無しでGO!:2011/03/04(金) 23:05:25.34 ID:tPE0bTq50
他スレに記念ICOCA広島駅1000枚って書いてあるね
すぐなくなるよな
西条は100枚で呉・西広島は200枚ぐらいだろうなぁ
941名無しでGO!:2011/03/04(金) 23:05:40.72 ID:yY4N6IzdO
木曜日金光から九州まで行ってきました
九州の車両 新しいのが多い
廣島N40N30してある車両は快適ですね
しかし ぼろクハなんか 長時間停車するとき
ドアを自分で開けないといけないし内装ボロボロ
103系から105系になった車両 車内のスピーカーが壊れているのか 案内放送の音量が低く他のお客さんも困っていました。
新幹線にも乗ったけど
N700で快適 コンセントが便利でした。
942名無しでGO!:2011/03/04(金) 23:10:36.26 ID:hhjL1s+m0
943名無しでGO!:2011/03/04(金) 23:11:53.73 ID:Sg5ZQ0d40
944名無しでGO!:2011/03/04(金) 23:40:45.98 ID:1+FiCYGA0
>>940
西広島は300枚だよ。by五日市の掲示
945名無しでGO!:2011/03/04(金) 23:46:06.12 ID:Oy0QNTQc0
カープICOCAは限定30,000枚で大分残ってたけど、
今回は瞬殺かもしれない。
946名無しでGO!:2011/03/05(土) 00:12:35.73 ID:XVNBuPOV0
>944
そうなの300枚なのか 
ありがとね 
947名無しでGO!:2011/03/05(土) 00:38:04.63 ID:wTAT2ID50
東海のキャラクターのほうが廣島にあっているように見える。
948名無しでGO!:2011/03/05(土) 01:18:22.17 ID:wezvc6Dh0
東海のは車窓に富士山だぞ。これは高いぞ。どこも勝てん。
949名無しでGO!:2011/03/05(土) 01:18:30.96 ID:Gk4GU19M0
事故該当、103の廃回。
終電が、1時間10分遅れで姿現さず。@防府
950名無しでGO!:2011/03/05(土) 01:28:55.72 ID:wTAT2ID50
>>948
イコカの背景が何か分からない。
神戸?
951名無しでGO!:2011/03/05(土) 01:33:25.23 ID:TGVwbi990
大阪駅じゃない?
952名無しでGO!:2011/03/05(土) 01:59:50.03 ID:cr7mQmZO0
>>949
当該って廃回だったのかよ…。
953名無しでGO!:2011/03/05(土) 02:01:54.21 ID:cr7mQmZO0
>>949
って嘘つくな。572Mじゃないか!!
954名無しでGO!:2011/03/05(土) 07:00:07.52 ID:oZvVhfxm0
広島駅南口改札入口 朝6時から30名強お並び ご苦労さんです。

5枚ずつ6回転して1000枚全部買って行って下さい。頼みます。
22.2.2入場券とカープイコカは売れ行き悪くて苦労したようです。

もうしばらく お待ち下さい。
955名無しでGO!:2011/03/05(土) 07:31:24.40 ID:RGNGAyN70
広島駅 ICOCA 売り切れ
956名無しでGO!:2011/03/05(土) 07:43:17.68 ID:bhXZvrQY0
西広島駅 並んでたのは約30名
何回も並ぶ奴いなければまだ100枚は残ってるはず
957名無しでGO!:2011/03/05(土) 08:03:44.64 ID:m3chdgOM0
>>956
3人ぐらいリターン買いしてる奴がいたからな。奴らだけで30枚は売れたと予想。
今回は本当に瞬殺だな。
958名無しでGO!:2011/03/05(土) 08:08:21.80 ID:T+gB6DRAO
さすが転売ヤー、もうオークションに出回ってるw
959名無しでGO!:2011/03/05(土) 08:27:46.92 ID:0mcW350sO
(´・ω・`)空気を全く読まず西の果てから

下関のLED発車標が下段に「表示試験中」のスクロール出しながら運用中

あと自改のICも運用始めてたけど、使ってる人もいなけりゃ駅も普段通り
何この日本一盛り上がりの無いIC供用開始…
960名無しでGO!:2011/03/05(土) 13:04:56.77 ID:W1gkaYVjO
【祝】下関駅ICOCA供用開始
961ミ||゚Д゚彡 ◆9QGURVsGTWbb :2011/03/05(土) 13:16:30.08 ID:Y9CxDC9kO
駄目モトで、広島駅訪れてみたが、30分の瞬殺ワロタ。

さすがに、付近の駅も既に売り切れだろうなぁ…。
962名無しでGO!:2011/03/05(土) 13:24:48.58 ID:KlOmdVM/i
ついに五日市にも電光掲示板が付いてた。
まだ調整中の紙が貼ってあったけど。
963名無しでGO!:2011/03/05(土) 13:31:57.02 ID:4U20IVWk0
逝こかで逝こか
964sage:2011/03/05(土) 14:20:59.60 ID:u3fdMUsP0
>>962
中野東も同じく。
965 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/03/05(土) 14:27:19.98 ID:sDhQEYnk0
>>960
正確にはSUGOCAw
966名無しでGO!:2011/03/05(土) 14:53:27.82 ID:KmvwYgAMO
>>959
下関でカードを売ってないからでしょ
967名無しでGO!:2011/03/05(土) 15:48:23.17 ID:m3chdgOM0
そういや下関はICOCAはおろかSUGOCAの販売もなかったんだよな
968名無しでGO!:2011/03/05(土) 15:56:46.15 ID:cLjVBd/T0
自改無しでカードリーダーだけ設置してICエリアにすればいいのに<南岩国ー下関間
969名無しでGO!:2011/03/05(土) 16:38:24.27 ID:vS7jS5gJO
>>968
システム全体に運賃や駅情報入れなけりゃエリアに出来ん
均一運賃ならともかく
カードリーダーつけりゃエリアになるってもんじゃない
970名無しでGO!:2011/03/05(土) 16:49:23.29 ID:wTAT2ID50
廣島県以西で唯一、ステンレスの電車が来る下関。
他社の車だけどね。
971名無しでGO!:2011/03/05(土) 17:12:34.74 ID:hWxEihmF0
>>918
次スレ 民営化されてるので無効
誰か新しいのを
972名無しでGO!:2011/03/05(土) 17:35:14.23 ID:sGfAjYaDO
下関駅でICOCA発売すればいいのに。地下鉄や西鉄は使えないが。
ついでに下関や新山口、徳山辺りでは電子マネー対応も。エリア外でも問題ないでしょう。
973名無しでGO!:2011/03/05(土) 17:45:23.98 ID:W1gkaYVjO
やったあ
LED発車標がきたあああ
974名無しでGO!:2011/03/05(土) 17:47:55.45 ID:AINayQRn0
山口県の山陽線全線でイコカ使えるようになるのと膨張バスや惨電バスでIC使えるようになるのはどっちが早いかな
バスだと鉄道よりIC入れやすいのね
バラバラに動いたら膨張PASPY、惨電ニモカ導入で分断の可能性あるが・・・
975名無しでGO!:2011/03/05(土) 17:52:30.22 ID:SK52mn+eP
大野浦駅の電力設備に何が起こったのですか?山陽本線遅れてます。
976名無しでGO!:2011/03/05(土) 18:03:50.02 ID:VItpzZ9Y0
大野浦駅手前で線路内に進入してくる人影を発見し停車しました。
人との接触はしていないが、電気を切り替える箇所に停車したため、運転出来ない状態になり現在、横川駅〜岩国駅の上下線で運転を見合わせています。
977名無しでGO!:2011/03/05(土) 18:05:33.93 ID:x23c0pO2O
>>975
下り線に乗ってるが、いま廿日市駅に停まって1時間経った
社内アナウンスでは電線の切り替えで下り列車が停まり、引っ張り出してるみたい
電線の不具合なのか電車の不具合なのかは分からない
978名無しでGO!:2011/03/05(土) 18:07:29.09 ID:KlOmdVM/i
セクションで停車してしまった訳ですね、わかります。
979名無しでGO!:2011/03/05(土) 18:10:50.49 ID:CfSRU4SjO
で、電車止めたアホは逃走したの?たまらんで
980名無しでGO!:2011/03/05(土) 18:14:27.51 ID:Nvq+qjtUO
またアホな地元民のせいで予期せぬ大損害が会社に発生しました。
これによって225系投入が3年遅れます。
981名無しでGO!:2011/03/05(土) 18:16:17.80 ID:x23c0pO2O
廿日市駅に停車の電車動き出した
一旦宮島口までは行くとのアナウンス
982名無しでGO!:2011/03/05(土) 18:21:47.56 ID:wTAT2ID50
>>980
投入予定なんかあるのか?
関西にまだまだ国鉄車の在庫があるのに。
983名無しでGO!:2011/03/05(土) 19:04:39.03 ID:x23c0pO2O
山陽線上下線とも復旧しました
1時間40分遅れです
984名無しでGO!:2011/03/05(土) 19:26:36.72 ID:oSWJsmdg0
バカで下手クソな運転士がデッドセクションで止めたんだろw
985名無しでGO!:2011/03/05(土) 20:01:40.35 ID:dP/Nhtoa0
横川駅ですが普段使わないホーム
2番線が利用されてました。 
鉄道無線も聞いてますがみんな
いらいらしてる様です。
986名無しでGO!:2011/03/05(土) 20:06:44.10 ID:8ADGv9DZ0
>>984
人を轢きそうだからと停まった所がエアセクションであっても運転士を責めることは出来ん。
987名無しでGO!:2011/03/05(土) 20:37:09.03 ID:Ugc1+KIfO
お前のほうがバカだな。
988名無しでGO!:2011/03/05(土) 20:37:59.91 ID:Ugc1+KIfO
>>984ね。
989名無しでGO!:2011/03/05(土) 20:52:21.07 ID:cr7mQmZO0
山陽線 大野浦駅手前で線路内に進入してくる人影を発見し停車しました。
人との接触はしていないが、電気を切り替える箇所に停車したため、
運転出来ない状態になっていましたが、
後続の電車を連結させ、18時42分に運転を再開しました。

DQNはドロンだろうなあ・・・。
990名無しでGO!:2011/03/05(土) 20:55:45.95 ID:m3chdgOM0
>>984
はて、広島のどこにデッドセクションがあったかな
991名無しでGO!:2011/03/05(土) 21:25:18.60 ID:OnrttSzP0
>>982
115系は関西にはもう1編成しか残ってないぞ

>>990
変電所がいくつ有るか知らんが、複数あるなら直-直セクションはあるんじゃね?
992名無しでGO!:2011/03/05(土) 21:34:13.97 ID:m3chdgOM0
エアセクション≠デッドセクション
993名無しでGO!:2011/03/05(土) 21:40:36.62 ID:sGfAjYaDO
呉駅なう
19:20発糸崎行きがまだ着いてない…
994名無しでGO!:2011/03/05(土) 22:03:43.02 ID:oxindpfy0
このスレタイってもしかして「九州!直結!新幹線」をモジってるのか?
995名無しでGO!:2011/03/05(土) 22:17:03.29 ID:m3chdgOM0
>>993
発車したカスじゃね?
996名無しでGO!:2011/03/05(土) 23:04:34.32 ID:wTAT2ID50
次スレはまだ?
997名無しでGO!:2011/03/05(土) 23:09:32.28 ID:vS7jS5gJO
>>994
その通り
九州!直結!新幹線!
のホームベース形ペナントの揶揄w
998名無しでGO!:2011/03/05(土) 23:26:02.27 ID:3gRV/RfrP
>>994
今更気づいたとか・・・
999名無しでGO!:2011/03/05(土) 23:28:16.59 ID:BBztGy4j0

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 
| 
| めいぷりてぃ営業再開
| 
| 
|  希望します
| 
| 
| 
|________ 。_______________     
     , ´  ̄`ヽ.  /     
     ! . ノノ゙゙))) /     
     ゙!i(l!゚ ヮ゚ノ! /     
      ([l卯l]⊃       ┌───┐     
.      く/_|〉         │      │     
       UU         │      │     
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
1000名無しでGO!:2011/03/05(土) 23:31:42.89 ID:OgnCpBsW0
1000なら廣鉄局新車大量発注!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。