【アンチ】JR東日本アンチスレ15【急増中】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
ないんで立てときました
>>2
テンプレよろしく
2名無しでGO!:2010/11/03(水) 11:51:43 ID:vzrU2AHZ0
>>1
俺もそう思う
3名無しでGO!:2010/11/03(水) 14:35:31 ID:cRoR8hAp0
・信濃川不正取水問題
信濃川発電所で10年に渡り違法取水、北陸地方整備局に虚偽報告
2009年2月13日-北陸地方整備局から河川法違反の行政処分、水利権の取り消しを受ける

・特急いなほ脱線転覆事故
2005年(平成17年)12月25日19時14分頃、山形県東田川郡庄内町榎木のJR羽越本線北余目駅〜砂越駅間の第2最上川橋梁付近において、秋田発新潟行きの上り特急「いなほ14号」が、橋梁通過直後に最も軽量であった2両目から脱線を始めて最終的に全車両が脱線
5人死亡、32人重軽傷

・国土交通省が改善命令を行った事故
2003年 9月28日:中央線立川−三鷹間の線路切替工事で配線図に誤りがあり、工事終了運転再開が約6時間遅れる
2003年10月 6日:京浜東北線大森−大井町間の初電が保線の忘れ物と衝突し、京浜東北線東十条−蒲田間が長時間不通
国土交通省から立入監査と事業改善命令(石原伸晃国交相から大塚陸毅社長宛)を受ける
4名無しでGO!:2010/11/03(水) 14:37:24 ID:cRoR8hAp0
国土交通省からの警告・注意を受けた事故(2006年)

・2006年 4月24日:山手線、埼京線・湘南新宿ライン新大久保−高田馬場間でレール変形、山手線が5時間半、埼京線が7時間、湘南新宿ラインが13時間以上も不通
国土交通省から警告書(清野智社長宛)を受ける

・2006年 5月11日:京浜東北線川崎−鶴見間で信号故障、蒲田−大船間が4時間も不通
関東運輸局から注意書を受ける

・2006年 7月18日:埼京線・湘南新宿ライン原宿−渋谷間でレール脇の砂利が沈む、新宿−大崎間が2時間も不通
関東運輸局から警告書(清野智社長宛)を受ける

・2006年 9月28日:京葉線東京駅で変電所火災、東京−南船橋間が8時間、西船橋−蘇我間が3時間半も不通
国土交通省から警告書(清野智社長宛)を受ける
東京消防庁から立入検査を受ける
5名無しでGO!:2010/11/03(水) 14:38:34 ID:cRoR8hAp0
国交省から警告・注意を受けた事故(2007年)

・2007年 3月 6日:京浜東北線山手線田町駅で信号故障、2時間も不通
関東運輸局から警告書を受ける

・2007年 6月22日:東北高崎線大宮−さいたま新都心間で停電、上野−宇都宮間と上野−高崎間が5時間も不通
駅間停車の乗客は約4時間も閉じ込められ、救急車も大量に出動し約40人が病院へ搬送される
関東運輸局から警告書を受ける
6名無しでGO!:2010/11/03(水) 14:41:59 ID:cRoR8hAp0
国土交通省からの警告・注意を受けた事故(2008年)

・2008年 2月23日:東北高崎線尾久駅で脱線
関東運輸局から警告書を受ける

・2008年 4月10日:中央線国分寺駅付近で変電所火災、東京−高尾間が7時間、高尾−甲府間が3時間も不通
関東運輸局から警告書を受ける

・2008年 9月17日:中央線吉祥寺−三鷹間で信号故障、東京−高尾間が2時間も不通
2008年 9月18日:常磐線我孫子駅で架線切断、上野−水戸間が3時間も不通
関東運輸局から警告書を受ける

・2008年 9月28日:東京新幹線車両センターでシステム障害、東北、上越、長野、山形、秋田新幹線全区間が4時間も不通
関東運輸局から警告書を受ける

・2008年12月29日:新幹線運行本部でシステム障害、東北、上越、長野、山形、秋田新幹線全区間が3時間も不通
関東運輸局から警告書を受ける
7名無しでGO!:2010/11/03(水) 14:42:57 ID:cRoR8hAp0
国土交通省からの警告・注意を受けた事故(2009年)

・2009年 7月30日:京葉線で車両故障から越中島変電所火災、東京−蘇我間全区間が7時間も不通
故障列車の乗客は1時間も閉じ込められた後、新木場駅まで歩く
関東運輸局から警告書を受ける

ちなみに現国交大臣からの警告書は0枚
それでも大規模トラブルは絶えません
その他の事故は前スレを検索:http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1268232524/
8名無しでGO!:2010/11/03(水) 21:37:24 ID:9YFBbiWn0






9名無しでGO!:2010/11/03(水) 22:21:12 ID:Ub7ejaFT0
清野は親創価
・信濃町に行き付けの店がある
・牛尾に投稿、創価大で講演
10名無しでGO!:2010/11/03(水) 22:37:17 ID:Ub7ejaFT0
○●2003年10月10日 新潟支社運転士(28)が強姦致傷
○●2004年 新潟支社運転士見習(24)が路上で強制わいせつ(抱きつき)と公然わいせつ(下半身露出)
2004年4月〜5月 高田馬場駅員 市島隆一(34)が遠距離切符を偽造して換金
○2004年9月 新潟支社運転士が裏口入社を持ちかけて金銭を詐取
○2005年4月24日 新潟支社新幹線運転士4人が高崎支社新幹線車掌3人を集団暴行
○●2005年9月29日 新潟支社男性運転士(29)が吉田駅女子トイレに侵入
●2005年11月17日 池袋駅員 (47)が東武東上線で痴漢
○2006年1月 巻駅員 押味博史(49)が新幹線回数券を偽造して換金
●2007年8月13日 東京支社 坂本光哉(45)が下着泥棒未遂
○2008年1月〜2月 酒田駅員 斎藤輝明27)がモニターを盗んで換金
2008年5月21日 千葉支社 堀越孝(57)が母親を殺害
●2009年6月12日 北高崎駅員 吉野公雄(54)が女性を駅事務所に入れて強制わいせつ
●2009年6月〜7月 東京支社運転士見習 藤田浩二(25)が連続強姦
2010年4月3日 東京支社車掌 筒井太一(23)が上野公園でスリおよび暴行
●2010年4月15日 千葉支社運転士 相川伸良(27)がスカート内盗撮
●2010年4月下旬 JR東日本ビルテック社員、総武線で痴漢
●2010年5月29日 千葉支社 兼巻昌章(27)が円光
○2010年7月25日 水戸支社 渡辺雅津美(46)が飲酒運転で当て逃げ
●2010年9月16日 JR東日本社員 成田延俊(41)が蕨駅構内で盗撮
11名無しでGO!:2010/11/03(水) 22:49:47 ID:Ub7ejaFT0
2005年11月17日 池袋駅員 天沼正容疑者(47)が東武東上線で痴漢
2007年4月5日 横浜支社車掌 松浦晃容疑者(50)が小田原駅女性社員用仮眠室、シャワー室、洗面所に盗撮カメラを設置、女性社員に見つかって負傷させる
2007年8月28日 鎌倉駅駅員 多田稔(45)が乗客の財布を置引
12名無しでGO!:2010/11/03(水) 23:33:07 ID:QIK/nKQb0
JR東社長、青森県への誘客に意欲
ttp://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2010/20101103093900.asp

>12月4日の東北新幹線全線開業が約1カ月後に迫る中、JR東日本の清野智社長は2日、都内の本社で会見し、首都圏から本県への誘客に全力を挙げる姿勢を強調した。

どこが全力だよ?全力でお得なきっぷを改悪しまくっといて。
2ヵ月後、涙目になることを希望。
13名無しでGO!:2010/11/04(木) 06:35:42 ID:tlXjHOiw0
清野AA作成依頼出してるけど
食いつきがない・・・('A`)
14名無しでGO!:2010/11/04(木) 20:21:08 ID:8YdBMrRR0
MVで12月4日の新青森発着はやての指定席を調べてみたけど
開業日なのに満席なのは上下とも早朝の数本のみであとはガラガラ
15名無しでGO!:2010/11/08(月) 01:24:50 ID:rvMbR8Sv0
ここは倒壊豚と酉豚のオナニスレですか?
16名無しでGO!:2010/11/08(月) 07:19:50 ID:bJcsMa9XO
>>15
ここはアンチスレ。お前のようなEKが来る所ではない。
17名無しでGO!:2010/11/08(月) 08:23:53 ID:e28Xsbr60
中央線が止まってる(んだか遅れてるんだか)らしいが、
昨日の工事の影響かね?
18名無しでGO!:2010/11/08(月) 09:07:07 ID:VP2qVMct0
>>17
また今日も?2・3日前にもなかったっけ?
19名無しでGO!:2010/11/08(月) 09:18:02 ID:CKqM+3/6O
信号トラブル?トラブルばっか起こすなよマジで!毎度毎度迷惑してんだよ!
20名無しでGO!:2010/11/08(月) 11:44:21 ID:R187PiK40
>>8






21名無しでGO!:2010/11/08(月) 21:20:16 ID:PFOfPZKk0
最近乗ってないな
22名無しでGO!:2010/11/09(火) 11:08:47 ID:8bo8yH180
<一応、誘導>

【本業6割】JR東日本アンチスレ15【副業4割】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1288753394/l50

こちらはこちらで、実質16スレになる??
23名無しでGO!:2010/11/10(水) 07:01:00 ID:lmQyprI40
>>22
こっちのほうが先にたってるんだが
24名無しでGO!:2010/11/10(水) 08:17:32 ID:oe/PT/SV0
>>23
確かにそうだが、
結局、あちらの方が盛り上がってるようで。
だから、「一応」を入れているのかと。
25名無しでGO!:2010/11/13(土) 11:25:22 ID:LcgD2ntD0
過疎化してんな。結局あちらに統合かい?
26名無しでGO!:2010/11/13(土) 14:02:24 ID:n0djB+2W0
ここは次スレにしたら?今の束は糞杉だから、あっちのスレもすぐ埋まるでしょ?
27名無し野電車区:2010/12/05(日) 20:42:51 ID:HvwHhHZ00
清野は基地外!!!!!!!!!!
東海の葛西氏と山田氏と松本氏は神!!!!!!!!!!
28名無しでGO!:2010/12/05(日) 20:47:15 ID:zUag6ZYP0
昨日 新青森駅で リゾートあすなろ津軽・下北1号の行き先表示が
逆に表示。乗客が券と行き先が合わないと騒ぎ、やっと訂正。

たるんでるね。
29名無しでGO!:2010/12/15(水) 23:00:06 ID:ajx2Dteu0
最近のJRは車内で特急券売ってくれないの?
車掌さんから買おうとしたら、「駅で買って来いゴルァ」って言われて降ろされたorz
30名無しでGO!:2010/12/16(木) 00:04:40 ID:INorU2ak0
>>29
マルチ乙
31名無し野電車区:2010/12/20(月) 23:20:20 ID:8XPnH4Ef0
清野よ。N700のパクリ新幹線作っていい気になっとんな!!!!
窓の形もそっくりだし、全周幌や車体傾斜装置を使ってるし・・・
しかもE657とかカンペキ313のパクリwww
これぞ本当のパクリ。名鉄2200は253系に似ているけど、あれはデザインだけであり・・・
中身は物凄い画期的で制御方式もvvvfで音も独特だからパクリではない。
32名無し野電車区:2010/12/20(月) 23:21:19 ID:8XPnH4Ef0
東日本が叩かれず名鉄・東海が叩かれる・・・
これは間違い・・・
33名無しでGO!:2010/12/20(月) 23:29:14 ID:VGH6mkTz0
車体傾斜装置はコヒのパクリだろw
34名無しでGO!:2010/12/21(火) 16:35:16 ID:Ei3UYaL4P
清野智って、革マル?
35名無しでGO!:2010/12/21(火) 22:21:14 ID:xa2zL7cW0
さっき放送していたフジテレビのミニ番組(関東ローカル?)のスポンサーがここでCMが流れていたけど、
意外と良いCM作るんだね。三浦春馬の彼女が青森から上京するっていう。
36名無しでGO!:2010/12/22(水) 04:14:48 ID:Z7N15dCX0
>>35
スイカナラバ スイカナラバ モンダイナイノニィ〜〜
というCMについて。
37名無しでGO!:2010/12/28(火) 23:19:45 ID:xJZGqi5g0
>>36
えびちゃんが出ているCMだっけ?

日刊スポーツの記事に書いてあるけど内田裕也がSuica使っているらしいw
38名無しでGO!:2010/12/29(水) 03:31:42 ID:wxUqGCQr0
>>37
あの「Suica使え」という具体的な表現、
言わされた感がして胡散臭すぎる。

後ろの壁に、JR東日本のロゴが無かった? w
39名無しでGO!:2010/12/29(水) 17:41:43 ID:nCyDbYCd0
券売機で、オレンジカードで切符を買ったときぐらい
「suicaなら小銭いらず」という表示を消してくれ。
 オレンジカードって昔、小銭の要らない便利なカードです ってPRしてたんだぞ。
40名無しでGO!:2011/01/09(日) 13:28:06 ID:GhPsDmKT0
>>35
年始の深夜に放送していたテレ朝の「味いちもんめスペシャル」の再放送中に頻繁に流していたね
41名無しでGO!:2011/01/17(月) 10:05:17 ID:xYvi6Q4yO
また新幹線でトラブル
42名無しでGO!:2011/01/17(月) 10:46:55 ID:cavBPb6a0
JR東日本のツギハギだらけの糞珍感染ではぬるぽだ
43名無しでGO!:2011/01/17(月) 15:51:18 ID:Uk0vda000
2011年1回目の警告文書が手渡されました(笑)
44名無しでGO!:2011/01/17(月) 17:30:27 ID:CCxEXAFB0
●○● 湘南新宿ライン星取表スレ 8 ●○●
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1291468685/
45名無しでGO!:2011/01/22(土) 13:01:21 ID:Or+ij1ia0
46名無しでGO!:2011/02/02(水) 09:56:31 ID:lWmjI6UPO
ガクブル
47名無しでGO!:2011/02/02(水) 10:01:31 ID:KNMHcE8/i
次スレあげ
48名無しでGO!:2011/02/02(水) 10:18:15 ID:cvSGFUyh0
意外に話題になってないな
49名無しでGO!:2011/02/02(水) 11:02:11 ID:6I5bZRIXO
羽越線は特急や貨物が走る路線とは思えない程の貧弱ぶり
駅ナカに投資する金があるなら羽越線の強風、大雪対策とかやれよ。
50名無しでGO!:2011/02/02(水) 12:12:59 ID:9OYxs2QeO
>>49
運休させても払い戻し以外の補償責任がないから、運休させた方が、
安上がりなんて考えているんだろな?
だから首都圏の運行トラブルも減らないんだろうね?
51名無しでGO!:2011/02/02(水) 12:25:07 ID:sgWC+Nb80
今年に入って早くも2枚目の警告文書
52名無しでGO!:2011/02/02(水) 13:09:40 ID:XsAfhhtw0
>>49
宮古の鉄道事故:日新火災保険、JR東を損賠提訴 「安全対策遅れ一因」 

>盆景踏切には10年10月、宮古市が工事費全額を負担し、遮断機と警報機、
>踏切内の障害物を検知して運転士に知らせる特殊信号発光機が設置されている
http://mainichi.jp/area/iwate/news/20110202ddlk03040007000c.html

踏切も対策しないとね
53名無しでGO!:2011/02/02(水) 13:30:52 ID:JRglxE650
結局、民事裁判しか方法はないのか…。
54名無しでGO!:2011/02/02(水) 13:37:24 ID:PY366HnM0
>>52
>盆景踏切には10年10月、宮古市が工事費全額を負担し

なんだ、お布施しないと動かないのは酉だけかと思ったらやっぱり束もか
55名無しでGO!:2011/02/02(水) 14:44:54 ID:K86kskm/O
酉が新潟地区も管轄してたらまともな除雪に乗り出しているだろうし、今の惨状は無かったな。
逆に束が山陰地区を管轄していたら、年末の米子大雪をまだ引きずって運休を繰り返してるかもしれん。
無論、木次線末端部とかは春まで、或いは口実付けて雪融けの後も復旧しようとしないかもしれん(例:岩泉線)
56名無しでGO!:2011/02/02(水) 14:57:17 ID:xbeZf8dk0
昨日も国会で自民党の柴山昌彦先生にJR東労組と革マルとの関係や浦和電車区
事件が取り上げられてましたねw
57名無しでGO!:2011/02/02(水) 15:15:32 ID:0/qYE6cT0
前スレで優先席の携帯操作云々あったけど東海の静岡支社乗ってたら車掌が声掛けてた。
雌車に必死なところは携帯操作についてあまり声掛けないと思ったけどなぁ。
58前スレ994:2011/02/02(水) 18:22:34 ID:J8BxLFsb0
それもこれもきっかけは全てここが不必要で余計な規制をかけたから、
他のJR・私鉄に広がったはずで。
車掌が声をかけなくても、車内放送で優先席では云々と余計な下らない事を
自動で、たまに肉声で流しているだけで、それを錦の御旗にして、
昨日俺が見かけた基地害爺のように喚く、さらにはそいつに賛同する馬鹿が現れるんだから、
その罪状は十分でかい。
通話やキー操作音さえしなければどこで携帯を操作しようが、本来自由なはず。
それをいい加減な根拠で規制しているのが気に入らない。
だから、必ずしも雌車に必死=携帯操作に声をかけると言う姿勢でなくてもいい、
雌車に必死なのはいい加減な根拠に基づいていると言う点で携帯の件と同じ。
59名無しでGO!:2011/02/02(水) 18:46:16 ID:K86kskm/O
携帯が心臓ペースメーカーに悪影響云々というのも、ほとんど疑似科学らしい。つまり根拠無し。
ペースメーカーの製造メーカーの人間いわく、基本的に携帯電波で狂うほどヤワには作っていないそうな。
だいたい携帯電波がダメなら、電子レンジとか販売禁止ものだろうが。

携帯で喋っている奴=何となくウザいというのが日本人の意識にあって、
それに科学的根拠をくっつけて排疎すべくペースメーカー云々を持ち出したんだろう。
ちなみに海外でこんな事やってる国は無いらしい。
60名無しでGO!:2011/02/02(水) 19:57:42 ID:85YIPEfb0
>>7
国土交通省からの警告・注意を受けた事故(2011年)
2011年 1月15日:東北新幹線小山駅で架線切断と信号故障、東北、山形、秋田新幹線全区間が4時間15分間も不通
2011年 1月17日:新幹線運行本部でシステム障害、東北、上越、長野、山形、秋田新幹線全区間が1時間15分間も不通
関東運輸局から警告書を受ける

61名無しでGO!:2011/02/02(水) 19:59:21 ID:85YIPEfb0
警察が捜査を行った事故
2007年 5月24日:山手線神田駅でベビーカーが挟まれたまま発車、3人負傷
警視庁万世橋署から業務上過失致傷で捜査を受ける
同様のベビーカー事故は2002年秋にも2回発生している

2009年 9月 3日:埼京線・湘南新宿ライン渋谷−恵比寿間で列車が保線機材と接触、新宿−大崎間が1時間20分間も、山手線が20分間不通
警視庁から過失往来危険で捜査を受ける

2011年 1月 6日:京浜東北線東京駅北行ホーム付近で火災、大宮−大船間全区間不通となった後、山手線の線路で運転
警視庁丸の内署から失火罪で捜査を受ける

2011年 1月20日:東海道線大船駅下りホーム付近で火災、東海道線・横須賀線・京浜東北線が1時間も不通
神奈川県警大船署から失火罪で捜査を受ける

>>11
2010年12月10日 八王子支社 菊川直弘容疑者(24)がコンビニ強盗未遂
62名無しでGO!:2011/02/02(水) 20:00:57 ID:BK33qdfL0
>>31
E5系に関しては流石にパクリというよりも、「追求したら結局そこに行き着いた」という方が近いと思われ。
100km/h前後で走る在来線じゃないからな、そう好き勝手にデザインをするというわけにも行かないのだろう。

789系2590番台・・・じゃなかった、E259系は流石に擁護不能だが。(尤もあれもデザイナーが789系のそれと同じだという噂もあるらしいけど)
63名無しでGO!:2011/02/02(水) 20:01:30 ID:85YIPEfb0
整備不良と考えられる新幹線2時間以上不通
2001年11月13日:上野−大宮間で変電所故障とみられる停電、5時間にもわたり東北上越新幹線不通、上野−大宮間で動けなかった電車は長時間缶詰
2006年 1月 1日:浦佐駅架線切断から停電、越後湯沢−長岡間が3時間不通
2006年 1月 7日:越後湯沢駅で除雪作業車が車両故障、東京−新潟間が初電から8:30まで不通、越後湯沢−ガーラ湯沢間は初電から終電まで全列車運休
2006年 7月28日:上毛高原駅で信号故障、高崎−新潟間が2時間も不通
2007年 5月 3日:上野−大宮間で停電、2時間缶詰
2007年 6月14日:浦佐駅で保線作業車が車両故障、越後湯沢−新潟間が初電から8:05まで不通
2008年12月28日:長野新幹線で車両故障、長野−上田間が3時間も不通
64名無しでGO!:2011/02/02(水) 20:03:39 ID:85YIPEfb0
整備不良と考えられる在来線2時間以上不通その1
2004年 7月10日:横須賀線で架線切断、4時間も不通
2005年 3月23日:京浜東北線で蒲田−大森間で車両故障、故障列車の乗客は約2時間も閉じ込められ、救急車も大量に出動し16人が病院へ搬送される
2005年 4月27日:横浜線鴨居駅で車両故障、東神奈川−八王子間全区間が2時間も不通
2005年 5月25日:東海道線横須賀線横浜駅で信号故障、初電直後から朝ラッシュまで約4時間も不通
2005年 5月30日:武蔵野線西船橋駅で信号故障、西船橋−南越谷間が朝ラッシュ約2時間半も不通
2005年 6月15日:青梅線中神駅で信号故障、立川−青梅間が約2時間も不通
2005年 7月27日:根岸線桜木町駅で信号故障、蒲田−大船間が1時間50分も不通
2005年 8月 4日:総武線千葉−西千葉間で架線切断、駅間停車の乗客は約1時間も閉じ込められた後、徒歩で西千葉駅へ。快速東京−千葉間と各停津田沼−千葉間は2時間20分も不通
2005年 9月25日:大網変電所で火災、外房線千葉−茂原間は4時間以上も不通、駅間停車の乗客は2時間以上閉じ込められた後、バスで駅へ
2005年10月23日:横須賀線横浜駅で車両故障、東京−逗子間が4時間も不通
2005年10月26日:横須賀線東京−新橋間で信号故障、東京−品川間が7時間も不通、総武線も間引き運転
2005年11月 7日:山手線東京付近で内回りの架線部品が落下、5時間も不通。外回りと京浜東北線も復旧作業中は不通
2005年11月15日:青梅線立川−西立川間で架線切断、立川−拝島間が2時間50分も不通
65名無しでGO!:2011/02/02(水) 20:06:14 ID:85YIPEfb0
整備不良と考えられる在来線2時間以上不通その2
2006年 1月 6日:川越線川越−南古谷間でレール破断、川越−大宮間が2時間半も不通
2006年 1月13日:高崎線宮原駅で信号故障、4時間も不通
2006年 1月19日:横須賀線戸塚駅で車両故障、東京−久里浜間全区間が2時間半も不通
2006年 1月25日:外房線茂原駅で架線切断、千葉−安房鴨川間全区間が2時間半も不通
2006年 2月19日:横須賀線品川−新橋間で車両故障、品川−東京間が2時間も不通
2006年 2月20日:山手線新橋−浜松町間でレール変形、外回りが3時間も不通
2006年 7月 2日:高崎線駅鴻巣−北鴻巣間で信号故障、上野−籠原間が2時間も不通
2006年11月24日:東京モノレールで保線作業車が車両故障、浜松町−羽田空港間全区間が初電から8時間も不通
2007年 1月26日:総武線快速稲毛‐津田沼間で信号故障、津田沼‐千葉間が2時間も不通
2007年 2月26日:東北線小山駅で信号故障、上野‐宇都宮間が4時間も不通
2007年 3月26日:根岸線磯子‐根岸駅間で架線切断、鶴見‐大船間が2時間50分も不通。大宮‐鶴見間が1時間も不通、運転再開後も間引き運転。動けなくなった電車3本の乗客は、40分も閉じ込められる
2007年 6月16日:京葉線市川塩浜駅で信号故障、東京‐蘇我間全区間が2時間も不通
2007年 7月30日:東海道線小田原駅で信号故障、東京‐熱海間が2時間も不通
2007年 7月31日:総武線で信号故障、佐倉‐成東間が2時間20分も不通
2007年 8月30日:千代田線柏駅で車両故障、松戸‐取手間が2時間も不通、綾瀬‐松戸間が1時間も不通
2007年 9月 1日:相模線門沢橋駅で車両故障、茅ヶ崎‐厚木間が4時間半も不通
2007年 9月 7日:外房線大網−土気間で車両故障、故障列車の乗客は2時間半も閉じ込められる
2007年 9月21日:常磐線藤代−取手間で車両故障、上野−土浦間が6時間も不通、故障列車の乗客は真っ暗で空調の止まった電車に2時間も閉じ込められた後、取手駅まで1キロも歩かされる 1人が病院に搬送される
66名無しでGO!:2011/02/02(水) 20:24:46 ID:85YIPEfb0
整備不良と考えられる在来線2時間以上不通その3
2008年 2月 4日:八高線小宮−拝島間で車両故障、八王子−拝島間が3時間半も不通
2008年 4月 5日:総武中央線御茶ノ水駅でポイント故障、快速東京−高尾間と各停三鷹−千葉間全区間が2時間も不通。
運転再開後も再修理のため快速東京−新宿間と各停中野−御茶ノ水間が1時間も不通
2008年 6月10日:武蔵野線武蔵浦和駅で信号故障、府中本町−西船橋間全区間が2時間も不通
2008年 8月 5日:総武中央線阿佐ヶ谷−荻窪間で架線故障、快速東京−高尾間が2時間半も不通。各停三鷹−千葉間全区間が30分間不通、さらに三鷹−御茶ノ水間は23時から終電まで運休
2008年 8月28日:東北線栗橋駅で信号故障、上野−宇都宮間が2時間も不通
2008年 8月29日:横浜線町田−古淵間で車両故障、町田−八王子間が2時間半も不通
2008年12月 3日:拝島駅で夜間工事終了遅れ、青梅線立川−青梅間、五日市線拝島−武蔵五日市間が初電から7時半まで3時間も不通
2008年12月23日:中央線東京駅で夜間工事終了遅れ、快速三鷹−東京間と各停三鷹−御茶ノ水間が初電から6時半まで2時間も不通
2008年12月30日:横須賀線久里浜−衣笠間で信号故障、久里浜−横須賀間が4時間も不通
67名無しでGO!:2011/02/02(水) 20:26:24 ID:85YIPEfb0
整備不良と考えられる在来線2時間以上不通その4
2009年 1月 3日:常磐線上野駅で信号故障、上野−土浦間が2時間50分間も不通
2009年 1月29日:横浜線菊名駅で車両故障、東神奈川−八王子間全区間が3時間も不通
2009年 3月 4日:京葉線葛西臨海公園駅付近でレール破断、東京−蘇我間が2時間40分間も不通。
葛西臨海公園駅通過線で動けなくなった快速電車の乗客は、1時間も閉じ込められる
2009年 3月17日:相模湖変電所で火災、中央線高尾−大月間が2時間40分間も不通
2009年 5月 7日:横須賀線横浜−新川崎間で車両故障、東京−逗子間が3時間半も不通。後続列車の乗客は駅間で2時間半も閉じ込められた後、鶴見駅まで歩く。
横須賀線乗客救出作業のため、京浜東北線蒲田−大船間も不通。
2009年 6月13日:総武線快速千葉駅でポイント故障、津田沼−千葉間が4時間半も不通
2009年 7月 9日:中央線各停四ツ谷駅で信号故障、三鷹−千葉間全区間が2時間半も不通
68名無しでGO!:2011/02/02(水) 20:29:29 ID:85YIPEfb0
整備不良と考えられる在来線2時間以上不通その5
2009年11月 9日:新宿駅で信号故障、埼京線湘南新宿ライン大崎−大宮間が3時間も不通。埼京線乗客は超満員の車内に15分間閉じ込められ、15人が病院へ搬送される。埼京線乗客が車外に脱出したため、山手線も40分間不通。
2009年11月11日:橋本駅で信号故障、横浜線橋本−八王子間が1時間20分間も、相模線海老名−橋本間が4時間半も不通。
2010年 1月28日:南浦和駅で信号故障、京浜東北線大宮−赤羽間が初電から2時間も不通
2010年 2月12日:東北線蓮田−東大宮間で車両故障、上野−宇都宮間が4時間20分間も不通。故障列車の乗客は1時間40分間も閉じ込められる。
2010年 3月23日:山手線と埼京線で架線切断、3時間も不通になり長時間閉じ込められた客5人が病院に搬送
2010年12月14日:川越駅で車両故障、川越線川越−南古谷間が3時間も不通
2011年 1月25日:外房線大網駅付近で車両故障、千葉−茂原間が4時間半も不通
69名無しでGO!:2011/02/02(水) 20:32:20 ID:85YIPEfb0
不適切な旅客案内・誘導
2002年 5月30日:山手線代々木駅付近で沿線火災が発生、原宿−代々木間で約1時間半足止めの外回り車掌は線路に降りるなを連発するも、火災を知った乗客は続々と原宿駅まで歩く
2003年10月12日:東北線蓮田−白岡間で列車と自動車が衝突、間もなく運転再開の放送が繰り返されるが、実際は約5時間も上野−宇都宮間が不通
2004年11月19日:総武線市川駅で人身事故、秋葉原駅員が東京から快速に乗るよう放送するも、実際は各駅停車が先に運転再開、東京駅地下ホームは人であふれ、ガラス破損
2005年 7月11日:中央線新宿駅で駅員に突き出された痴漢容疑者が線路に下り、線路を横切って埼京線ホームに上り逃走。
広報のコメント 「捕まりたくない一心だったのだろうが、線路に降りるのは危険極まりない」に、痴漢行為への憤りと容疑者を取り逃がしたお詫びが感じられない
2005年 9月24〜25日、2009年 1月10〜11日:中央線工事で立川−西国分寺間が不通、西国分寺−国分寺間が単線になるが、路線図で西武線、多摩モノレール線、京王線の振替輸送の告知をしていない
2005年10月12日:東海道線京浜東北線蒲田‐大森間の踏切が正常なのに「こしょう」と表示。故障と判断した人が踏切を渡り、京浜東北線北行にはねられる 1人死亡、1人重傷

人身事故では、中央線(快速東京−高尾、各停三鷹−千葉)、京浜東北線(大宮−大船)、東海道線(東京−小田原)、武蔵野線(府中本町−西船橋)、東北線(上野−宇都宮)、常磐線(上野−土浦)の如く、途中駅で折返し運転せずに、必要以上の長区間にわたり不通
70名無しでGO!:2011/02/02(水) 21:43:23 ID:JV5pWV9Y0
>>59
2Gの携帯 + 胸に押しつけるかのような距離 + ペースメーカの一部機種

で自然な脈拍を誤検知することがある、だっけ?
71名無しでGO!:2011/02/02(水) 22:22:44 ID:aRWNm1OM0
>>59
根拠(こんきょ)の有無(うむ)ではなく、
「ここで携帯(けいたい)の電源(でんげん)はお切(き)りください」と書(か)いてあるんだから。
「PHS(ぴーえっちえす)はいいです」とも書(か)いてないんだから。
それは、あなたが、日本語(にほんご)を読(よ)めないだけでしょう。
それは自慢(じまん)することではないでしょう。

疑似科学(ぎじかがく)だからステッカー掲出(けいしゅつ)はやめてください、という意見(いけん)を出(だ)すなら判(わか)る。
書面(しょめん)でも、お客様(きゃくさま)ご意見(いけん)コーナーでも。駅員(えきいん)つかまえてもいい。
それなら俺(おれ)だって賛同(さんどう)してもいいと思(おも)っている。
ただ「日本語(にほんご)が読(よ)めません」という奴(やつ)は、ホーム際(ぎわ)で警笛(けいてき)鳴(な)らされて
電車(でんしゃ)に頭(あたま)ぶつけてひき肉(にく)になればいいと思(おも)うよ。



この程度の客を切れないJRが一番悪いんだがな。
72名無しでGO!:2011/02/02(水) 22:24:33 ID:OiGTarWg0
これはひどい
73名無しでGO!:2011/02/02(水) 22:26:08 ID:tClhZiO70
wwwww
74名無しでGO!:2011/02/02(水) 22:44:44 ID:X82RHRw2O
ここで「工作員乙!」と突っ込むのがお約束w
75名無しでGO!:2011/02/02(水) 22:54:34 ID:JV5pWV9Y0
2段目と>>59は直接言ったかどうか(本当は言った可能性すらある)の違いしかないはずなのに
どうしてそんな解釈をしたのか訳わからんw
76名無しでGO!:2011/02/02(水) 22:54:35 ID:aRWNm1OM0
>>74

ふりがなをふっていないぶぶんは
よめないのか。やはり。
77名無しでGO!:2011/02/02(水) 23:04:00 ID:CRJa2eR+0
山手貨物線事故
78名無しでGO!:2011/02/02(水) 23:21:54 ID:w9SOwiyCO
前スレにも無かったみたいなので
直江津で115系入換車両と、排雪モーターカーが衝突したのはニュースになった?

これが酉なら鬼の首を取った様に叩かれるんだろうが。
79名無しでGO!:2011/02/03(木) 00:04:46 ID:YEVLJZOjO
1日8往復の閑散路線で、JR東日本職員の誤誘導で死亡か……
80名無しでGO!:2011/02/03(木) 00:06:09 ID:d5gP0MXu0
糞スレにレススンナ
81名無しでGO!:2011/02/03(木) 00:48:58 ID:xJTcezD+O
ID:aRWNm1OM0

何なのこいつw
82名無しでGO!:2011/02/03(木) 04:46:27 ID:DZPmMfEb0
車内通話も解禁するべき
83名無しでGO!:2011/02/03(木) 05:51:41 ID:Sx8IqyFw0
FM横浜 栗原治久氏
京浜東北線と東海道線は不通
大井町で事故
84名無しでGO!:2011/02/03(木) 07:21:13 ID:KA+uGMgVO
>>79
この事故に関して、ホームページに謝罪出ていないね。
本当この会社は不祥事起こしても滅多に謝罪しないよね。
85名無しでGO!:2011/02/03(木) 14:14:18 ID:nDATb5qa0
人が死んでんねんで!!
86名無しでGO!:2011/02/03(木) 15:32:10 ID:LyorIIhc0
>>85
死ぬ奴が馬鹿なんよ
87名無しでGO!:2011/02/03(木) 16:00:21 ID:sZh9pFr80
>>86
工作員乙!
88名無しでGO!:2011/02/03(木) 16:19:39 ID:LyorIIhc0
>>87
死ぬ奴が馬鹿なんよ
89名無しでGO!:2011/02/03(木) 16:25:38 ID:PCvEPKO6O
殺人も強盗も詐欺も束がやれば正しいことになるのかい
90名無しでGO!:2011/02/03(木) 17:20:40 ID:LyorIIhc0
>>89
電車は急に止まれないし、避けられない。
空中に飛んだら、客が死ぬ。
よって、死ぬ奴と轢かれる奴が、馬鹿なんよ。
91名無しでGO!:2011/02/03(木) 19:31:58 ID:2yarj0Su0
愛社無罪は基地外に格上げか
92名無しでGO!:2011/02/03(木) 23:37:33 ID:Ek/24Oj20
列車は急に止まれないから踏切で遮断してるのに、JR職員が踏切故障してるからはいどうぞと通して事故
束が非を認めてるのになに言ってるんだお前は
93名無しでGO!:2011/02/04(金) 00:18:14 ID:3u7Gv8Fz0
認めても謝罪はしてないとはこれいかに。
「あぁ、新潟であったんでしょ?(JR東日本の案内ミスで)電車に轢かれて死んだんだって?知ってる知ってる〜」
ということか。

>>87 >>89 >>91
「バカは死ななきゃ治らない」という名言があるよね。
天才だから死なないとでも思ってるようで…。
94名無しでGO!:2011/02/04(金) 00:55:22 ID:dCmUnfStO
そのうち三河島や鶴見や尼崎に匹敵する大事故やらかしそうだな。
安全設備面だけ整えていても車両は耐久性脆弱の安物だし、人員も減らしまくりで、残った人間も知識・判断力が不足してそうだ。
95名無しでGO!:2011/02/04(金) 01:01:14 ID:3SfcSpd00
あのお粗末なCOSMOS見てたらヤバイんじゃねーか
96名無しでGO!:2011/02/04(金) 02:56:22 ID:8gMaoAa80
  ∩  ∩
  | | | |
  | |__| |
 / 一 ー\   人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
/  (・) (・)  | <誘導に従っただけなのに何で馬鹿呼ばわりされてるの?>
|    ○     |  YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY    
\__  ─  __ノ


    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |    人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   <束の踏切なんかを渡ろうとしたこと自体が馬鹿だってことだよ>
 / //   ///ヽ  <言わせんな恥ずかしい                       >
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ
97名無しでGO!:2011/02/04(金) 08:30:16 ID:TCC4ZL7N0
究極の安全をめざすとか言ってるのに踏切の安全には興味がないのかね?
98名無しでGO!:2011/02/04(金) 08:42:45 ID:G04khFmq0
>>97
究極の(自分自身の)安全
※下請けを除く
99名無しでGO!:2011/02/04(金) 10:44:01 ID:kducP3zs0
東京モノレールで変電所火災発生。

全線抑止中。

お約束のように数編成が駅間で停止して
乗客監禁中。

当然監禁された乗客は飛行機に乗り遅れ決定。
でも東は一切補償いたしません。
100名無しでGO!:2011/02/04(金) 10:46:25 ID:kducP3zs0
羽田空港へは定時運行で安心
車内に監禁されない
京浜急行をご利用下さい。
101名無しでGO!:2011/02/04(金) 10:51:03 ID:G04khFmq0
そういう事情ならと、航空会社は待ってくれることもあるかもしれないが、
逆の場合(他の交通機関が遅れる)は一切待ってくれないよね。
102名無しでGO!:2011/02/04(金) 10:54:35 ID:c2j3hABZ0
また変電所が燃えたのか
103名無しでGO!:2011/02/04(金) 10:55:53 ID:27vjYfzy0
東京モノレール全線で運転停止 3本に乗客残される
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110204-00000514-san-soci

産経新聞 2月4日(金)9時52分配信

4日午前8時45分ごろ、東京都港区港南の東京モノレール品川変電所から
「火が出ている」と119番通報があった。変電所はモノレールの真下にあり、
煙が出ていたが、火災によるけが人はいないもよう。

火災による停電のため午前8時48分からモノレールは
浜松町−羽田空港第2ビル駅間の全線で運転を見合わせている。

東京モノレールによると、軌道上に車両が止まっており、乗客が車両の中に残されている。

残された乗客がいるのは3本。
いずれも浜松町−天王洲アイル駅間に止まっている。
流通センター−大井競馬場前駅間の1本、天王洲アイル−大井競馬場前駅間の
1本が一時、軌道上で止まったが、午前10時までに復旧し、乗客を最寄り駅で下ろした。

午前10時現在、全線での復旧の見込みはたっていない。
104名無しでGO!:2011/02/04(金) 11:07:40 ID:WsUc6+79O
京急で同じことがあれば最悪、線路脇に降ろしてもらって近くの道路まで歩いてタクシー拾えるけど
モノレールはそうはいかないからなぁ…
105名無しでGO!:2011/02/04(金) 15:11:15 ID:AKTmRCUWO
確かに資本的には必要だったかもしれなかったと思うけど、
東京モノレールは束の傘下になったのは完全に裏目に出たような気がする?
このような運行トラブルは増えたし、
あとは利用者の京急へのシフトに歯止めをかけるためと言われてけど、
結果的には数年前から京急にシェア逆転されたしな・・・
106名無しでGO!:2011/02/04(金) 15:49:43 ID:27vjYfzy0
羽田空港へは定時運行で安心
車内に監禁されない
京浜急行をご利用下さい。
107名無しでGO!:2011/02/04(金) 18:17:40 ID:G04khFmq0
警告書ゲットだぜ!!(ポケモン風)

東京モノレールに警告文=停電トラブルで−関東運輸局
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2011020400646
東京モノレールが停電により一時全線ストップしたトラブルで、国土交通省関東運輸局(横浜市)は4日、同社に「早急に原因究明を行い、復旧のための必要な措置を講ずるよう厳重に警告する」とする文書を手渡した。
 文書を受け取った同社の英紀一安全統括管理者は「多くのお客様に迷惑を掛け、おわびする。原因はまだ分かっていないが、重大に受け止めている」と謝罪した。(2011/02/04-17:06)
108名無しでGO!:2011/02/04(金) 18:57:16 ID:meGPhnTyO
>>107
これはカウントされるん?
109名無しでGO!:2011/02/04(金) 19:01:32 ID:PpMqTvrE0
>>108
束子会社だからカウントだろ
1ヶ月で3回は新記録か
110名無しでGO!:2011/02/04(金) 20:32:06 ID:rOkPWWig0
駅間で停車していたモノレールの様子が
テレビのニュースで流れていたけれど
東が始めた窓のカーテン廃止で酷いことに
なってた。

直射日光が暑いらしくて、扇子で扇いだり
大きな布で窓を覆っている人までいた。
111名無しでGO!:2011/02/04(金) 21:14:39 ID:ggn/YHG/P
輸送障害の総合百貨店。
112名無しでGO!:2011/02/04(金) 22:35:36 ID:VxTyU9kC0
輸送障害の総合商社だろ。
113名無しでGO!:2011/02/04(金) 22:54:20 ID:8gMaoAa80
また懐かしいネタをw
114名無しでGO!:2011/02/04(金) 23:53:55 ID:ublk1BXd0
てか子会社がドジったら親会社が航空券弁償しろよwww
せめて方面によっては新幹線振り替えぐらいするべき
115名無しでGO!:2011/02/05(土) 02:20:49 ID:dDjEelrP0
国際線復活で利用者が増えるいいきっかけだったのに、
まぁ自分の首を絞めることになった訳か。


>>110
停電と言うことは空調もダメと言うことか。
この事故がもし、去年の夏に起こってたら、死者が出てたかも…飛行機に乗って旅行に行くどころじゃあないよな。
116名無しでGO!:2011/02/05(土) 02:55:36 ID:rHsUfk7I0
そういや昔JR東日本のCMで
♪電車がはし〜る電車がはし〜る っていうのがあったよな。

んでもってそのCMの後半って
♪僕がもしも遅刻をしたら 乗ってるみんなも遅刻する〜〜
とかいう歌詞だったよな。と思ったらようつべにあったわ。
http://www.youtube.com/watch?v=_p-bwN-P-hA

当時はちょっと面白い歌詞だなぁとか思ってたけど、今になって思えば
「今日もまた遅れてやったぜ、乗ってる奴みんな遅刻してやがんのバーカバーカ!!!」
って言ってるようにしか見えないんだよな。束の態度を見てると。
117名無しでGO!:2011/02/05(土) 11:57:14 ID:uZUb9vPV0
>>114
一応、公共交通機関の遅延に限っては変更・払い戻しが手数料無しでおk
昨日の件も、羽田空港の地上係員がアナウンスしてたよ
遅延証明書が必須だけどね

問題は、過剰に窓が開かない棺桶仕様の仇が…209事件の悪夢再来だな

KQなら、どうにもならなければ線路に下ろして自社バス動員しちゃってるな
118名無しでGO!:2011/02/05(土) 12:59:56 ID:J27vpQBkO
警告書10枚集めると、何かもらえると思ってるんじゃない?
119名無しでGO!:2011/02/05(土) 13:46:06 ID:/IIJwAT00
>>117
東京モノレール限定の超法規的措置だぞ
高崎線長時間不通で羽田に乗り遅れても、航空会社が救済するとは思えん

成田エクスプレスが不通になったとしても、国際線が救済するとは思えん

モノレール変電所火災でモノレールがストップ
車両の真下から炎が立ち上っても、乗員乗客は車外脱出できず、立ち往生して焼け死ぬのか?
120名無しでGO!:2011/02/05(土) 14:22:35 ID:uZUb9vPV0
>>119
ああ、確かに直結するモノレール限定かもね

>車両の真下から炎
焼け死ぬ前に鉄筋コンクリが熱崩壊を起こして(ry
121名無しでGO!:2011/02/07(月) 13:41:09 ID:iJJckSWSO
2013年度に首都高中央環状線が全線開通すると、モノレールから車、バスへかなりシフトしそうだな。

渋谷、新宿、池袋、多摩、埼玉方面から、都心を通らずに羽田へ行けるのは大きい。
122名無しでGO!:2011/02/07(月) 23:12:55 ID:TpYu4lcR0
>>121
あと京急線の高架化で、環状八号と第一京浜の踏切解消も大きい
123名無しでGO!:2011/02/07(月) 23:16:06 ID:zgDtMwRu0
エイトライナーが早々に現実化してくれれば…
124名無しでGO!:2011/02/08(火) 06:33:54 ID:r0L34XZw0
モノレール変電所火災が夏に発生すれば、熱中症で死ぬぞ
125名無しでGO!:2011/02/08(火) 16:40:28 ID:TJ2ehvdiO
清野を辞任させなければ東はどんどん劣化する一方だ
126名無しでGO!:2011/02/08(火) 20:09:19 ID:OAJzrddzO
秋葉原の駅ナカで寿司を食べるときは潮ではなく、アトレの魚河岸日本一で食べたほうがいいよ
127名無しでGO!:2011/02/08(火) 20:21:30 ID:sNmc+4Dn0
JR山手線:線路から煙 点検で遅れ2万人に影響
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110208k0000e040056000c.html

煙のようなものって・・・
128名無しでGO!:2011/02/08(火) 21:18:56 ID:nnRERkjrO
列車から煙マダー
129名無しでGO!:2011/02/08(火) 22:05:40 ID:2WTEBIhoO
会社そのものが老朽化してるな。
130名無しでGO!:2011/02/08(火) 22:30:02 ID:77NvwTXrP
京葉線で車両故障らしい。
車種なんだろ。
131名無しでGO!:2011/02/08(火) 22:36:24 ID:cjUOwX0s0
南北線→後楽園・春日乗り換え→三田線 で通勤してるんだが、
今朝の山手線、南北線車内では「客の線路立ち入り」、三田線では「沿線火災」
って放送してたな。線路立ち入りって何だったんだ?
132名無しでGO!:2011/02/08(火) 23:53:46 ID:OeX2N7570
んなもん知らんが、とりあえず
アンタ駒込で降りないのなら4号車の浦和美園方に乗らんでくれ

明日はみぞれでやらかしそうなので、別行程で行こうと思う。
とか言ってるとメトロがやらかしそうな気もするが
133名無しでGO!:2011/02/09(水) 06:35:14 ID:e0vFTVVq0
そのうち、JR東日本の乗客が焼死しそうだ
今までは、客の立ち入らない変電所火災が多かった
今年に入り、2011年 1月 6日の京浜東北線東京駅を皮切りに、客の目に付く場所で燃えている
134名無しでGO!:2011/02/09(水) 11:19:10 ID:t/wRL4zr0
来月の五日以降“グランクラスに乗る奴は馬鹿”とかいうスレが立ったりしてw
135名無しでGO!:2011/02/09(水) 17:42:32 ID:qfnCLzkt0
>>134
そもそもあの列車に乗ること自体(ry
136名無しでGO!:2011/02/09(水) 19:53:30 ID:1iKz8dBU0
どうしても乗らなきゃいけないのなら、せめて乗車券は分割買いして
モバスイなんて宣伝してる連中の鼻を明かしてやろうぜ。
とりあえず、仙台から東京への単純往復なら、
仙台−福島のWきっぷと福島−東京都区内の往復乗車券の組み合わせと
えきねっと割引で片道1万を切るぞ、普通車指定席なら。
この逆ができないのはどうにかならないか。
137名無しでGO!:2011/02/09(水) 20:45:49 ID:05lqI0Q20
八高線、八王子―拝島間で一時運転見合わせ

JR東日本八王子支社によると、
八高線の小宮駅で起きた信号トラブルのため、
9日午前8時40分ごろから約45分間、
同線の八王子―拝島間が上下線で運転を見合わせた。
同支社によると、線路のつなぎ目に鉄粉が付着したため、
赤信号が変わらなかったという。
約1900人の乗客が影響を受けた。
138131:2011/02/10(木) 01:33:26 ID:psII2s2W0
>>132
4号車の浦和美園方に乗るな?何かへんてこりんな要求だな。っていうかそんなもん人の勝手だろ。
ま、大概1〜3号車のどれかに乗ってるからそもそもあんま関係ないけど。

>>137
一体なんじゃそら……
139名無しでGO!:2011/02/10(木) 01:48:08 ID:ZWY6uEaRO
140名無しでGO!:2011/02/10(木) 04:40:49 ID:3JYM8BEZ0
>>110
窓のカーテン廃止もそうだけどモノレールの車両は窓が開かない構造だったらしい
209もわざわざ変えたのに子会社は窓閉鎖のままだったのかよ
141名無しでGO!:2011/02/10(木) 10:16:45 ID:VY1dAxsOO
窓が開かない車両なんて桜木町事故とかの前例を無視してるな。
もっと言えばこんな欠陥安物車両を走らす自体、事故に対する姿勢が舐めた物なんだが。
142名無しでGO!:2011/02/10(木) 18:30:59 ID:6Lhf7b1JO
今度は埼玉新都市交通のニューシャトルかよ…呪われすぎだろ
143名無しでGO!:2011/02/10(木) 20:21:22 ID:AFTn0VTT0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110210-00000552-san-l12

束ざまぁwww
アクアラインに限らず、一度値下げされたものを上げる事は難しい。
それを実質的に強行した束は、悲惨なことになりそうだね。
144名無しでGO!:2011/02/10(木) 21:41:57 ID:w8RL4nhr0
グランクラスって、当会堂でやったら需要はありそうだがね
145名無しでGO!:2011/02/11(金) 02:47:37 ID:MRT1pxh40
>>127
このリンク見てたら・・・・
「常磐線、運転手の鼻血止まらず運休」って
ワロタw
146名無しでGO!:2011/02/11(金) 02:50:22 ID:MRT1pxh40
>>118
誰か高額で買い取ってくれんのかね。
147名無しでGO!:2011/02/11(金) 09:33:22 ID:CXMhgAiU0
>>143
これは良くないだろ。
アクアラインに限らず、この国の交通施策は道路に偏りすぎ。
148名無しでGO!:2011/02/11(金) 10:29:28 ID:LckIe6zgO
これは消費者を蔑ろにするJRへの制裁だよ。
国交省の怒りを鎮めるには特急無料化で誠意を見せるしかない。
149名無しでGO!:2011/02/11(金) 10:52:30 ID:vddK4obm0
>>143
内房線はともかく、フェリーが気の毒。
150名無しでGO!:2011/02/11(金) 13:10:41 ID:vKWbjdEi0
あれだ、在阪私鉄とJRのごとくJR線に沿って高速道路を整備すればいい
151名無しでGO!:2011/02/11(金) 13:16:37 ID:EkUpIZXDO
皆適正化すればいいじゃんww
152名無しでGO!:2011/02/11(金) 13:17:58 ID:pR65qO4f0
>>147
JR東日本の惨状を見れば、道路が頼りだ
木更津君津地区から都心まで、JR東日本で行く気しないだろ
マイカーであれ高速バスであれ、アクアラインは頼みの綱だ
だからこそ、屋外に道路を建設したのは失敗だった
全区間地下にしていれば、強風通行止めは防げた
153名無しでGO!:2011/02/11(金) 15:19:11 ID:CXMhgAiU0
>>152
道路を頼りにしたいなら館山道で十分。所詮相手は「そんな惨状のJR東日本」なのだし。
そもそもアクアライン自体が、高々人口40万程度の君津安房のために兆単位の金を
投じた愚の骨頂たる事業。
これ以上アクアラインなんぞに無駄金突っ込むくらいなら、北総なり千原線なり
他に使うべきところがあるだろ。

きちんと仕事しない鉄道会社の制裁のために鉄道そのものを崩壊させるとか、
まさに本末転倒。肺がんを取り除くために肺を全摘するみたいなもの。
154名無しでGO!:2011/02/11(金) 19:03:40 ID:oG7tLkgQ0
ここ最近、ホームドアの報道が多いけど、

自社の費用でホームドアは設置したくない→ちょっとのお金をマスコミに払って報道してもらう→税金でホームドアを設置

ということを狙ってるのだろうか。
155名無しでGO!:2011/02/11(金) 19:58:17 ID:xP+gaafg0
>>153
文体で気づかないか?奴がJR東日本嫌いの最凶最悪の面汚し、脱束T橋だって。
個人的にはJR東日本の序に何らかの方法で黙らせたい存在だw
156名無しでGO!:2011/02/11(金) 21:06:14 ID:i6YvaPqJ0
束のATOSと同じ人なはずなのに大阪環状線や中央西線の放送は凄く格好良く聞こえる
逆になんで束の放送はあんなに間抜けな喋り方をさせてるんだ?
発車メロディもそうだが全く品を感じない
157名無しでGO!:2011/02/11(金) 21:51:09 ID:EVLvNalT0
>>155
お前は清野智親衛隊かい?
埼京線が止まり、閉じ込められた人の脱束願望が新聞紙面に掲載され、清野に恫喝されたのだな
東北新幹線が止まり、せっかく新青森から乗ろうとした人の脱束宣言ね掲載され、再度恫喝されたのだな
脱束を黙らせて、路線図音痴に惰性で束を利用させる下心丸見えだ
幕張メッセへは京成幕張本郷から京成バスで行けるので、首都圏は殆ど脱束して行ける
自分の見立てで、首都圏主要スポットで脱束して行くのが難しいのは、埼玉スーパーアリーナぐらい

清野だって、私生活ではマイカーばかり乗る脱束なんだろ
158名無しでGO!:2011/02/11(金) 22:07:24 ID:Mby8xW/GO
うんこ喰おうぜ!
159名無しでGO!:2011/02/11(金) 22:34:00 ID:Zr/Ok5Rs0
NHKラジオ、朝7時のニュース、ビジネス展望というコーナーでグランクラスがテーマになっていた。
研修中の青森出身のおねいさんがインタヴーに答えていたけど、
まともに話したいことを話せていなかった。緊張してるのは分かるが。大丈夫かぁ?
160名無しでGO!:2011/02/11(金) 22:55:01 ID:oG7tLkgQ0
>>159
中国の報道統制と同じと考えれば、不自然になるのが自然だ。
161名無しでGO!:2011/02/11(金) 23:23:12 ID:eJCcS+ZD0
>>138
オマエが乗ってないならオマエに文句言う筋合いもないけど

毎朝毎朝、一回降りないバカが非常に多くて困ってるんだ。
流れに抗ってクルクル回ってるオッサンなんぞ日常茶飯事だ。
大概王子から乗ってくる奴なんだが、アタマ悪すぎだろう。

というかメトロと交通局がどんな放送しようが、このJRのクソっぷりとは
関係がないと思います。
162名無しでGO!:2011/02/12(土) 10:09:33 ID:7ggGZNA30
>>161
何でコイツこんなに上から目線なの?
163名無しでGO!:2011/02/12(土) 15:11:49 ID:ab7dQr9I0
>>157
JR東も脱束もどっちもウザイわ。
両方仲良く消えてくれ。
164名無しでGO!:2011/02/12(土) 18:57:15 ID:i5bVwXsEO
>>163
自分が絶対と信じてやまない奴の典型的姿だよな
165名無しでGO!:2011/02/12(土) 20:59:48 ID:67Cr6mya0
>>163
JR東が消えたら、世の中全体が脱束になる
JR東の運行トラブルが消えれば、脱束する必要性も消える

国鉄が消えてJR東ができたとき、運行トラブルがなかったから脱束なんて概念もなかった
俺はJR東の運行トラブル繰り返しでアンチ束になり、さらに完全脱束へと発展した
脱束する前は大江戸線に乗ったことなかったが、脱束してからは欠かせない路線となった
166名無しでGO!:2011/02/12(土) 21:50:35 ID:yncDJJkUO
JRって駅員の配置おかしくね?

多いところは無駄に多いし、地方はやたら業務委託や無人化してるし

どうせ駅員なんて駅長室の中で世間話してるだけなんだから、もっと客のためにサービス向上させろや束
167名無しでGO!:2011/02/12(土) 21:54:59 ID:ab7dQr9I0
>>165
お前の「それは私のおいなりさんだ」(不必要なまでの脱束アピール)のお陰で、
「JR東日本に対して言いたいことが色々あるだけの人」まで、
「あ、あいつJR東日本に文句を言っているぞ、頭のおかしい脱束だな、キモイ」と言われちゃうこともあるの。

わかる?

「俺の正義を信じて行動する」も程々にな。
168名無しでGO!:2011/02/12(土) 22:42:53 ID:DwjTY62Q0
そもそも民営化を企んだのがいけなかったんだよ
国という監視役がいなくなった段階で利益に走るのはわかりきってただろ
そこを見抜けなかった当時の政府が悪すぎ
赤字でも国鉄で経営するべきだった
169名無しでGO!:2011/02/12(土) 23:05:00 ID:cd0s9vOZO
JR東嫌いは人間の自然な感情から来るもので、当然のこと

一方脱束とは逆恨みから来るもので、アク禁になった携帯をJETの速さで川に投げ捨てることを指す
信じられないだろうが長津田ではアリエルことだ
170名無しでGO!:2011/02/12(土) 23:40:17 ID:eAcVzR/d0
架線切断停電で埼京線に閉じ込められた人の新聞記事
もともと埼京線がよく止まるのでアンチ束だったが、閉じ込められて引っ越したいぐらいだ、と脱束願望が芽生えた
これのどこが逆恨みなんだ?
171名無しでGO!:2011/02/13(日) 00:00:02 ID:cd0s9vOZO
>>170など

脱束と言う言い方を止めないとhttp://2chdays.net/trafficinfo/img/1202216121/datsutaba4.jpg と同列にみられるぜ
172名無しでGO!:2011/02/13(日) 08:37:42 ID:dSCSsMj1O
水戸支社管内で車両故障が2件発生。それを車両点検とか言ってごまかそうとするなよ。
173名無しでGO!:2011/02/13(日) 10:04:41 ID:TTxDbud5O
>>171
りんかい線の国展?
174名無しでGO!:2011/02/13(日) 11:32:46 ID:uNip1fgAO
>>157
さいたまスーパーアリーナも脱束出来なくもないよ。
東京(丸の内線)銀座(銀座線)浅草(東武伊勢崎線)春日部(東武野田線)大宮
大宮からは、タクシーor徒歩
175名無しでGO!:2011/02/13(日) 13:38:35 ID:TrFajFgl0
>>174
東京駅基準なら、丸ノ内線で大手町に行けば春日部まで一本で行ける
半蔵門線と東武線が相互乗入しているので、大手町から南栗橋行か久喜行に乗れる

アンチ束が脱束になれるかは、私鉄と地下鉄の相互乗入、地下鉄駅構内の構造を熟知できるかに尽きる
知人でアンチ束なのに脱束出来ない人がいて、その人はややこしいとか言って地下鉄路線図を見ようともしない

病気やケガなどしていないのに真昼間から都心部でタクシー乗るのは、地下鉄路線図を見ようともしない人だ
束がストップすれば一時的にタクシーが儲かるが、アンチ束が普段から脱束するようになれば昼間のタクシー客が減る
176名無しでGO!:2011/02/13(日) 15:45:01 ID:9p6TuxlsO
今朝の千葉は、架線凍結だの抜かしてまた客に迷惑かけまくってたな。
9時半ころ、外房線から着いた電車の車掌室の周りを4、5人取り囲んでたが、
車掌は平謝りどころか逆ギレしてたぞ。
むしろ車掌のほうが客に殴りそうだった。
朝からそれだけ取り囲まれるって、余程この車掌は醜かったんだろうが。

客を睨み付けられるサービス業って羨ましいな。
177名無しでGO!:2011/02/13(日) 16:00:29 ID:D4N14o+N0
>>176
どこかのブログに証拠写真アップされたかな?
178名無しでGO!:2011/02/13(日) 17:11:53 ID:IetmM3zW0
どうも東には霜取り列車という概念はないらしい。
179名無しでGO!:2011/02/13(日) 17:34:50 ID:dOgGED5w0
180名無しでGO!:2011/02/13(日) 17:38:12 ID:uNip1fgAO
遅れや運休を出しても、払い戻しや振替輸送以外の補償責任がないから、
故障防止や、災害対策するよりも、安上がりでいい
なんて考えているんだろな?束の役員連中は。
181 冒険の書【Lv=7,xxxPT】 :2011/02/13(日) 18:01:19 ID:fRSModkT0
>>179
新潟支社の踏切事故が入ってない
182名無しでGO!:2011/02/13(日) 18:43:50 ID:fkm9b0Lq0
>>180 その振替輸送さえ、スイカのように無責任化鋭意推進中だ。客の犠牲・不利益と引き換えに自分達は一層安上がりで楽になる。東の客って不幸だ。
183名無しでGO!:2011/02/13(日) 20:30:47 ID:Snrd1mkB0
ナントカ事業創造本部にバ○アの写真並べまくって悦に入ってるようだが、
こいつらのしょうもない思いつきでクソ狭い駅やホームに下らない店が増殖してんのが
ホントにムカつくんだわ。

一番イヤなのが、あのパン屋。
朝っぱらから物凄くラード臭いのはホント勘弁してほしい。
184名無しでGO!:2011/02/13(日) 21:44:06 ID:KuDGINNA0
>>171
脱束じゃないけど、横浜住みなので台場有明へは京急高速バス一択だな。
185名無しでGO!:2011/02/13(日) 22:05:39 ID:TFbDaIVg0
>>181
清野智警告書コレクション追加
北陸信越運輸局 平成23年2月1日
http://wwwtb.mlit.go.jp/hokushin/press/1101-1103/110201-1.pdf
186名無しでGO!:2011/02/13(日) 22:18:00 ID:TfLCgVyD0
あと1枚で10枚揃うからなんか懸賞貰えるのかなw
187名無しでGO!:2011/02/13(日) 23:31:49 ID:tb/ngKVq0
>>186
既に10枚揃っている!
清野智警告書コレクション追加
東北運輸局 平成20年6月6日
http://wwwtb.mlit.go.jp/tohoku/puresu/td080606.pdf
188名無しでGO!:2011/02/13(日) 23:45:46 ID:TfLCgVyD0
酉が大物やらかしてるが、件数でいえば束がダントツだな

そのうち新幹線でバカデカイことやらかしそうな気がするが・・・・・
壊の東海地震よりこっちの方があぶねーな
189名無しでGO!:2011/02/14(月) 00:00:41 ID:apfVHA4+0
クリティカルなポカミス、というカテゴリがあれば束がダントツの横綱だからね
尼崎の影に隠れてるけどさ…
190名無しでGO!:2011/02/14(月) 00:59:11 ID:36BcKQMzO
>>172
パンタが凍って上がらなくなるとかなにやってんだよ
ttp://www.ibaraki-np.co.jp/news/news.php?f_jun=12975959450929
191名無しでGO!:2011/02/14(月) 01:18:37 ID:whHBZLjb0
>>189
マスゴミも大々的に報じないしね
192名無しでGO!:2011/02/14(月) 09:59:44 ID:pzjVq4KkO
それにしても安全、快適なJR東海様は今日も平和です。

束(笑)とは大違いだ。
193名無しでGO!:2011/02/14(月) 10:49:40 ID:cDtahH640
>>192
割引無しの定価販売が基本、短編成ロング詰め込みはいただけんが
故障とかわかわからん遅延が少ないという「輸送業の基本」は評価できるな

あ、束は輸送業じゃなくて小売業だったなw
194名無しでGO!:2011/02/14(月) 11:18:26 ID:9XkFTeK7i
シス313とコツ231コンバートしてほしいわ
あんな石板シートなら313ロングの方が快適
195名無しでGO!:2011/02/14(月) 11:24:46 ID:ycHHkcoC0
>>193
> あ、束は輸送業じゃなくて小売業だったなw
その小売も「小売業を生業としている」事業者に比べれば明らかにアレ過ぎるのが現状という罠。
196名無しでGO!:2011/02/14(月) 12:26:46 ID:0bc9Rk4RO
>>195
ベルクだけではなく、色々やってるみたいだからな。昔、言うこと聞かない弁当屋にブチ切れたビルのオーナーが爆発させたのを思い出した。
197名無しでGO!:2011/02/14(月) 13:32:56 ID:sJPN9PyX0
>>193
(悪徳)金融業も追加してもらわないと。
198名無しでGO!:2011/02/14(月) 14:00:20 ID:MaWz45VtO
>>193
今じゃ一部を除き東海以上のボッタクリと詰め込み、更には糞ダイヤだからな、束はw


>>196
弁当屋や立ち食い蕎麦屋に様々な地上げを仕掛けてるのはお約束
199名無しでGO!:2011/02/14(月) 14:24:51 ID:BQAX7czP0
悪徳不動産業もだな
200名無しでGO!:2011/02/14(月) 17:26:34 ID:INMwrevH0
>>193
ジェイアール東日本リテール(笑)に社名変更すればいいのにね
201名無しでGO!:2011/02/14(月) 18:58:03 ID:06g7qKQlO
だからヤクザ同然の糞企業って言われるんだよね。

あと束の車掌は、担当乗務員の名前を言わない奴が、多過ぎる。
202名無し野電車区:2011/02/14(月) 19:08:30 ID:zg7Ykl/i0
束の事、神とか言う奴って大抵ネタしか興味ないにわか厨
そして人間性もカスな奴ばっか
やっぱ束の周りにはろくな奴しか居ね〜な
関東人もウザイの多いし
203名無しでGO!:2011/02/14(月) 19:38:41 ID:XeRL8yiB0
今日明日は雪と架線凍結・ポイント不転換で遅延祭りかな。

東には霜取り列車って概念が存在しないからな。
204名無しでGO!:2011/02/14(月) 22:17:46 ID:xGjy56S2O
>>192
仕方ないけど雪に弱い罠…東海道新幹線は…
>>194
E231は座り方次第で楽になるが、東武50000の初期どうにかしてくれ…東武さん…
>>202
地域比較は他所でやれよ。見苦しいぞ。
205名無しでGO!:2011/02/14(月) 22:25:01 ID:xGjy56S2O
>>203
もうやらかしてるみたい。
現在、
拝島駅線路点検…八高線、青梅線、五日市線に遅延
八王子駅線路点検…中央線快速、上下線共に運転見合わせ
206名無しでGO!:2011/02/14(月) 22:35:47 ID:wtdKHq8m0
予想以上の雪で私鉄が遅れるのは仕方ないが、JR東日本が不通になるのは不可解だね
207名無しでGO!:2011/02/14(月) 23:03:34 ID:1C1IfpG40
天下の東北新幹線も止まってるってよ〜(東京〜福島間)。
208名無しでGO!:2011/02/14(月) 23:04:46 ID:8YPL0IyR0
雪ですね。こういう時こそ、豪雪地帯での運行ノウハウが豊富なJR東日本の力の見せどころですね。
さぞかし私鉄との対応力の差を見せつけてくれることでしょう。
え、中央快速線が運転見合わせ?不思議ですねぇ。
209名無しでGO!:2011/02/14(月) 23:08:28 ID:8YPL0IyR0
あれあれ?宇都宮線、高崎線、成田線(我孫子〜成田)も見合わせみたいですよ?
210名無しでGO!:2011/02/14(月) 23:08:46 ID:m4fl7hzv0
雪ですね。こういう時こそ、豪雪地帯での運休・放置逃亡ノウハウが豊富なJR東日本の力の見せどころですね。
さぞかし私鉄との対応力の差を見せつけてくれることでしょう。
え、中央快速線が運転見合わせ?当然の対応ですよねぇ。
211名無しでGO!:2011/02/14(月) 23:09:07 ID:SIaeit8uO
おれのアパートの真横であずさタソがお眠りしてるw
高尾住んでてよかった
212名無しでGO!:2011/02/14(月) 23:11:10 ID:GvYWhzBM0
>>205
早すぎワロタw

>>206
JRと並行してる私鉄の方が大概雪に強い。
京王しかり、西武しかり、京急・・・はいつもか。
213名無しでGO!:2011/02/14(月) 23:37:58 ID:INMwrevH0
埼京線も川越線への直通運転を見合わせですよね、雪に強い東日本さんw?
214名無しでGO!:2011/02/14(月) 23:43:11 ID:XVmblNPXO
で使えねえテレセンもどうにかしないとw

絶対つながらんしw
215名無しでGO!:2011/02/15(火) 00:50:37 ID:aBjyAZhl0
こんなのが日本の鉄道の代表ヅラしてていいのか?
マジで。
ワケ判らん。何がしたいんだ
216名無しでGO!:2011/02/15(火) 01:09:59 ID:7tYP5yTi0
不要不急の利用は控える。これに尽きるw
217名無しでGO!:2011/02/15(火) 05:14:33 ID:beWm1CunO
首都圏への憧れを4扉ロング走るんですやG車への憧れと履き違えてる束厨がいい加減ウザい
あれは洗練された都会の車両じゃなくて詰め込みたいボッタクリたい束が考えた搾取兵器だろうが!
218名無しでGO!:2011/02/15(火) 13:05:24 ID:F3WKiBnI0
ご理解とご協力を強制します
219名無しでGO!:2011/02/15(火) 15:27:16 ID:K36nS9jVO
JR東って今儲かってんの?それとも赤字?
220名無しでGO!:2011/02/15(火) 16:52:45 ID:ySatT++qO
エキナカとSuica事業は儲かってるみたいだが
221名無しでGO!:2011/02/15(火) 17:02:43 ID:p9n1HDi2O
212
田無事故知ってる?
222名無しでGO!:2011/02/15(火) 21:19:57 ID:TOq/jqbwO
>>220この会社って本業そっちのけ企業だもんw
223名無しでGO!:2011/02/15(火) 21:54:44 ID:7PiR364tO
>>222
メトロ、東武モナー
224名無しでGO!:2011/02/16(水) 00:09:40 ID:rzaMo4D20
>>223
メトロとJR東日本って似てるよな。イメージばかり先行していて肝心なことは疎かになってる。
225名無しでGO!:2011/02/16(水) 00:21:44 ID:bija9kBI0
>>223
根津のところもタワータワーってわめいてて西新井の一件は忘れちゃってるし
そもそもなんで業平橋になったのか不可解だよ
226名無しでGO!:2011/02/16(水) 02:42:31 ID:MV4XJVln0
昨日の朝京浜東北の駅で
雪で遅れてたから改札で遅延証くれって言ったら、駅員に舌打ちされた挙句がん飛ばされて睨みつけられて遅延証投げつけられたんだけど
これってクレーム出すべき?

むしろメトロはガンガンコンコースでJRの遅延時分を含めた時間で切ったのを配っていて対照的だったんだけど
227名無しでGO!:2011/02/16(水) 08:10:15 ID:rZcasfg9O
>>226
クレーム出すべきだ。
228名無しでGO!:2011/02/16(水) 10:34:34 ID:U0Hpntrd0
>>226
これはクレーム出すべきだよな。

何か話によると昨日の上野駅13番ホームでひと騒動あったようだけど、まけぼの雌ゴロン絡みらしい。
助役数名と東京支社・本社背広社員・私服警官40人いたとかで。さすが女性優遇が本業だけあるよな。
229名無しでGO!:2011/02/16(水) 12:05:39 ID:PeNW+zsVO
>>226
もしかして環境ア〇セ〇の駅員?

ところで噂で聞いた事あるけど、束は過去に名乗ってクレーム入れた人は、
採用試験では無条件で採用しないって本当?
本当なら個人情報保護法違反じゃね?
230226:2011/02/16(水) 13:07:27 ID:mIwkKzlD0
環境アクセスの駅員なら諦めるけど
正社員っぽいんだよなぁ名札もちゃんと駅名と名前がほってあるやつだし

採用にクレーム履歴考慮する会社だとすればとんでもない会社だな
231名無しでGO!:2011/02/16(水) 15:33:16 ID:+dLFbdi+0
>>224
いや、メトロはあんなのじゃないぞ。
乗り入れ先に俺様ルールを強要するという「倒壊属性」まで持っているチートだw
232名無しでGO!:2011/02/16(水) 15:49:04 ID:b231L/100
まートンネルの向こうまで壊属性強要の軽窮というとこもありますが・・・

スレチなんでおいといて

233名無しでGO!:2011/02/16(水) 17:52:14 ID:GcZVxQJN0
先頭Mの何処がいけねえんだ?
234名無しでGO!:2011/02/16(水) 18:00:42 ID:b231L/100
壊や軽窮はおいといてエキナカに893並のシノギを要求する束というとこがありますね(・∀・)ニヤニヤ
オマケにグループ内事業とブッキングするや地上げ屋真っ青の追い出しもしますね(・∀・)ニヤニヤ
235名無しでGO!:2011/02/16(水) 18:48:48 ID:odGs2Ik10
>>231
束も十分俺様ルールを適用しとる
236名無しでGO!:2011/02/16(水) 19:44:21 ID:jdjmjDY6O
バイトを契約社員にしてしまう会社だからなw
237名無しでGO!:2011/02/16(水) 19:50:04 ID:gP8s2DcpO
>217

首都圏では寧ろアレが合ってると思う
今、湘新でセミクロスの115使ってたら……やばいな、特に朝

だけど東北にロングは不要。
238名無しでGO!:2011/02/16(水) 21:39:17 ID:OpgKavab0
>>231
だが、駅員の愛想の悪さは東と変わらんけど
239名無しでGO!:2011/02/16(水) 21:54:31 ID:ShWiXPiiO
>>224
メトロのアンチスレ、そろそろ立っても良い気がするんだよなぁ…
240名無しでGO!:2011/02/16(水) 22:06:56 ID:5qrVwFk4O
>>239
銀座丸の内線スレとかが実質そうなってる。
丸の内線でワンマン運転とか正気でない事を平気でやってるし。
241名無しでGO!:2011/02/17(木) 00:51:09 ID:7p29F5suO
と、キモヲタがさわいでますよと。

キモヲタは電車乗るなよ。目障りだ
242名無しでGO!:2011/02/17(木) 05:59:20 ID:LAioR45dO
>>241
死ね
243名無しでGO!:2011/02/17(木) 07:38:59 ID:TURRhwGnO
>>241
このスレを理解してないなら帰れ。
244名無しでGO!:2011/02/17(木) 07:49:31 ID:mD+SmQ/p0
>>241
この板にわざわざ来る時点で、コイツが十分にキm(ry
245名無しでGO!:2011/02/17(木) 16:41:59 ID:yUX+gciLO
昨日17時ごろのスーパーニュース関東ローカル枠でホームドアと目白の転落事故を取り上げていた
246名無しでGO!:2011/02/17(木) 22:31:16 ID:/DV9JK190
あけぼのレディースの件はようつべにうpされとるな
247名無しでGO!:2011/02/18(金) 00:07:32 ID:MEcJM87Z0
おまいら嫌なら東を利用しなければいいだろう
248名無しでGO!:2011/02/18(金) 10:57:36 ID:qWo7l+JI0
そして北関東・甲信越・東北ではより一層の車社会化推進ですね、わかります
249名無しでGO!:2011/02/18(金) 13:46:17 ID:3eNIFuCNO
246を詳しく
250名無しでGO!:2011/02/18(金) 15:26:09 ID:WimPOK1V0
>>249
束の東京駅で男性客らが上野〜大宮であけぼの雌ゴロンを買おうとする。

初めは「売れない」と駅員が言ったが押し問答の末何とか発券

その男性客らが乗車当日に上野13番行ったら東京支社のスーツ連中、上野駅助役・私服警官といった面々総勢40名が御出迎え。

束社員が彼らを乗れないように乗車口に立ちふさがる、押し切ったら束十八番の傷害云々にするのだろう

結局その男性客はあけぼのに乗れず発車

こんな感じだったような。APECの時もここまで厳戒警備してなかったよなwww
251名無しでGO!:2011/02/18(金) 15:30:28 ID:TXc8fix40
>>249
女性専用者に反対する連中があけぼのレディースゴロンとの強行購入and強行乗車を試みたみたいね。

EKではないけど、夜行バスとかレガートシートでもある程度分けてる(た)し、鉄道営業法34条の二があるからねぇ…
そこに突っ込まないのはおかしな話だわ。

参考

第三十四条  制止ヲ肯セスシテ左ノ所為ヲ為シタル者ハ十円以下ノ科料ニ処ス

二  婦人ノ為ニ設ケタル待合室及車室等ニ男子妄ニ立入リタルトキ
(これは昔からあったのか?)
252名無しでGO!:2011/02/18(金) 15:49:45 ID:WimPOK1V0
>>251
これは昔からあったみたいだけど、この条文女性専用の施策に賛成する連中ならとっくの昔に知っていてこれを盾に色々してるだろ。
束に限らず通勤電車の雌車は普通に乗れるみたいだけど。

雌車の無い東海エリアが羨ましい・・・。
253名無しでGO!:2011/02/18(金) 18:35:41 ID:rkazK1he0
>>251-252
憲法14条で事実上無効化してるのが解釈みたいだけど
254名無しでGO!:2011/02/18(金) 20:12:04 ID:G0cU9NsN0
清野智警告書コレクション
平成23年2月4日 東京モノレール
http://wwwtb.mlit.go.jp/kanto/press/date/1102/rs_p110204.pdf
新聞報道の変電所火災だけでなく、車両火災も発生していた
255名無しでGO!:2011/02/18(金) 20:36:37 ID:KVm0V9XB0
>>251
 かなり昔に婦女子(腐女子ではない)専用車両があった時期があるからね。
256名無しでGO!:2011/02/18(金) 23:15:11 ID:ZWFzAsMU0
>>254
20枚たまるとハワイ旅行ご招待と勘違いしているようだな
257名無しでGO!:2011/02/19(土) 05:27:15 ID:loQ1gqPrO
新幹線
258名無しでGO!:2011/02/19(土) 07:45:27 ID:avnSmo+r0
JR東「岩泉方面旅行控えて」
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/iwate/news/20110219-OYT8T00003.htm

岩泉線もそうだが只見線もいつ全面復旧するだが

高速新料金見送りを要望=JR7社
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011021700853
>JR東日本の清野智社長は要望後、記者団に「鉄道やバス事業の経営に影響が出る」と強調。
>同社の場合で年間300億円の減収につながるとの試算も示した。

鉄道がダメならSuica(笑)エキナカ(笑)があるじゃないか
259名無しでGO!:2011/02/19(土) 09:16:45 ID:M6Cf9WAa0
まあ鉄道の将来増収の見込みがねーからエキナカでもやるんだろうけど
あこぎ過ぎるんだよなー
殿様してると将来百貨店みたいになるぞ


どっちにしても糞高いエキナカでなんて買い物なんてしないけどな
260名無しでGO!:2011/02/19(土) 09:39:12 ID:japjfs3lO
>>250
乗せなかったからには、当然きっぷは払い戻されるんだろうな。
でもこの悪徳企業なら、列車発車後は払い戻しできないと言って、
払い戻しには応じてないんだろうが。

きっぷを売るだけ売って当日乗せないとか、
明らかに会社ぐるみの詐欺だな。
261名無しでGO!:2011/02/19(土) 10:54:37 ID:RxRjkRb20
>>259
なんでエキナカの値段が高い安いを知ってるのだ?
俺は完全脱束者だから、エキナカなんて出入りしない
束の運行トラブルが続く限り、俺の完全脱束生活は日に日に延びていく

石原慎太郎知事がエキナカ増税を言い出したが、ちゃんと実行したのかね?
鉄道用地の固定資産税は、商業用地より大幅に安い
エキナカは鉄道用地の税率だったが、石原知事は商業用地並に上げようとした
262名無しでGO!:2011/02/19(土) 12:48:54 ID:OA4rxXKS0
JR東の踏切は怖くて渡れない
263名無しでGO!:2011/02/19(土) 18:04:33 ID:d1pVrR5JO
糞高いといえば高速動路の中のSA・PA内のも高いよな…
やっぱ移動するときは持ち込みが一番だろうな…
264名無しでGO!:2011/02/19(土) 23:55:35.09 ID:F8Fy1lcK0
>>262
大塚陸毅も清野智も警報機と遮断機の設置に全く金をかけない

>>263
高速料金が無料なら、食事のため一般道路に下りたら良い
265名無しでGO!:2011/02/20(日) 01:01:29.43 ID:G4d9N9Az0
「一箇所に固まらず」などとバカみたいに繰り返すのなら
その前に通路増やそうとか考えないんだろうか。
別に4つも5つも作れとは言いません。

山手線某駅、仮囲いの中は通路作ってるんだろうな、と思ってたら
ゴミ箱ひとつ置かないコンビニモドキが出来ててビックリだ。
よく蹴られないよなあ…
266名無しでGO!:2011/02/20(日) 07:11:07.09 ID:4+Fs0tlk0
売るだけ売ってゴミ箱無し

連結部分の転落防止ゴムの中に突っ込んでるwww
267名無しでGO!:2011/02/20(日) 10:48:10.54 ID:57cQvVib0
>>261
 わ か っ た か ら テ メ ェ 一 人 で 脱 束 生 活 を や っ て い ろ 。

お前のやっていることはイスラム過激派と同レベルなんだよ。
「イスラムの正義のために!」と言いながら罪もない人を巻き込んでテロを起こしているモンだから、
「イスラム教=何かあるとすぐにテロに走るアブナイ宗教」という印象を植えつけるのに一役も二役も買っていて、
まともな連中らも「何だあのバカ、イスラム教に対して泥ブチ撒けてんじゃねえ」としか見られていない。

それともお前、実は束の工作員か?
頭のおかしい脱束を演じて「JR東日本アンチはこんな池沼ばかりだ!」という印象を持たせるためにやっているんじゃないか?
268名無しでGO!:2011/02/20(日) 13:50:47.05 ID:YmPbDprz0
中央線特急で車両故障だと? 相変わらずふざけんな!!!
269名無しでGO!:2011/02/20(日) 13:53:25.25 ID:YmPbDprz0
ついでに

563 名前:名無し野電車区 投稿日:2011/02/19(土) 20:09:56.01 ID:wW0rsXF4O
いま船橋駅で上り東京行きがオーバーラン。
そのあと下がって、客扱いしたあと、ドア閉まったら、バックのまま発進しやがった!
270名無しでGO!:2011/02/20(日) 14:07:59.26 ID:YNUmPsHY0
>>269
それはちょっとヤバいんじゃないか
運輸局報告事項に当たるかも
271名無しでGO!:2011/02/20(日) 14:35:43.86 ID:l31LXo4O0
やるなら津田沼でやらかしゃ面白いのに
独断でバックしてリアル股尾前科すりゃコレクション増えるし
272名無しでGO!:2011/02/20(日) 15:24:44.33 ID:3KtS9R6+O
組合のことばっか考えてるから…
273名無しでGO!:2011/02/20(日) 15:52:36.24 ID:ujvmWeKb0
>>267
おれは胸を張って完全脱束生活を送っている
私鉄地下鉄地下鉄路線図を知らない人に脱束経路を教えている
私鉄地下鉄の相互乗入、地下鉄駅の構造を熟知している
よって適切な脱束経路をアドバイスをしているので、友人知人に感謝されている
自転車かバスで中央線駅まで行った人に、逆経路の京王線駅まで行けば都営新宿線と相互乗入している
だから神保町まで電車一本で脱束できるぞ! と
274名無しでGO!:2011/02/20(日) 16:54:06.27 ID:y4FXa2tzO
>>273
はいはいワロスワロス。
二度とこのスレに来ないでね。

アンチスレの存在意義を履き違えた奴が多過ぎるんだよ。。。
275名無しでGO!:2011/02/20(日) 16:54:10.35 ID:3KtS9R6+O
>>273
こういう奴の集まりがJR東日本です
276名無しでGO!:2011/02/20(日) 16:58:15.24 ID:95hkP5gSO
ボロサンイチ
ボロサンザン
ボロゴウナナ
極めつけは
ボロッシュひたち
277名無しでGO!:2011/02/20(日) 17:13:01.33 ID:smTQuxrT0
うちは場所柄脱束ができないorめちゃくちゃ遠回り&高く付く


というわけで束を使わせてただいてるがそれなりの対価で乗らせていただいている
278名無しでGO!:2011/02/20(日) 17:22:12.10 ID:qPUwmoKI0
>>274
おまえこそ来るな
清野智社長も平日は送迎車、休日は自家用車で脱束してるよね
自社製品が整備不良とわかってるのだから、当然脱束出勤・脱束行楽するよ
2時間も3時間も閉じ込めめられる不安を感じてまで、束に乗る馬鹿ではないよ
279名無しでGO!:2011/02/20(日) 17:30:39.35 ID:atpTDsPn0
やはり束の仕込みかw
280名無しでGO!:2011/02/20(日) 17:36:44.02 ID:qPUwmoKI0
>>277
マイカー持ってないのか?
281名無しでGO!:2011/02/20(日) 18:10:01.98 ID:B9NJpOUoO
マイカー奨励とか今度はミンスの工作員かよw
282名無しでGO!:2011/02/20(日) 18:49:45.34 ID:Wmo6gzsX0
実質マイカーを推奨してるよな、4列グリーン車とか来年だけど常磐特急のいわき分断
そして東北のドン701系

常磐道全通を前にいわき分断どうなのかと
283名無しでGO!:2011/02/20(日) 18:53:14.55 ID:xJJ9Wpcd0
束の敗北宣言だろ
嫌なら高速バスかマイカーをご利用下さいってな。
284名無しでGO!:2011/02/20(日) 18:56:11.90 ID:+3CZGHMI0
誰か試合放棄って表現してたぞw
285名無しでGO!:2011/02/20(日) 19:23:51.24 ID:ctE4oMiO0
JR中央線:停電発生 特急停止などで1万6000人影響
 20日午前9時5分ごろ、東京都国分寺市西恋ケ窪2のJR中央線国立−西国分寺間で停電が発生し、松本発新宿行き特急「スーパーあずさ4号」が緊急停車した。
車内で焦げたようなにおいがすると車内販売員から連絡があり、点検のため線路上に約20分停車した。
同線は東京−高尾間で運転を見合わせたが、同40分ごろ再開した。
特急を含む上下8本が運休、15本に遅れが発生し、約1万6000人に影響した。

毎日新聞 2011年2月20日 13時15分

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110220k0000e040022000c.html
286名無しでGO!:2011/02/20(日) 19:27:56.36 ID:57cQvVib0
>>280
会社に勤めていると「事故でも起こされたらその後が面倒だ」というのが主な要因で、自家用車通勤を認めていないのは割と普通。
知ってる限りでは、自家用車通勤を認めているそれなりの規模の企業はアイレム(R-TYPEとかを作った会社)くらいしか知らん。白山市の田んぼのど真ん中の本当に何も無いところに社屋があるからな。

何、「自己責任だから問題ない?」それが通れば苦労はしないんだよw
その後に「君だけの責任で済む問題ではない、これは我が社全体の信用にかかわる」と返されて終わり。
287名無しでGO!:2011/02/20(日) 19:30:25.35 ID:57cQvVib0
>>273
> よって適切な脱束経路をアドバイスをしているので、友人知人に感謝されている

「何だこのバカキモイ」と思われている、の間違いじゃないの?
表面上「色々知っているね」と言っているだけで。

自意識過剰も程々にな。
いや、それどころか「自分は既に、一般的な常識から外れた考えと行動をとっている」ということをよく覚えておけ。
288名無しでGO!:2011/02/20(日) 20:21:40.85 ID:AQ4IHxZP0

何だこの社畜?
289名無しでGO!:2011/02/20(日) 20:29:41.19 ID:5Tt4QRSM0
>>287
新宿超高層ビル群から羽田空港まで
大部分の人はJR新宿まで延々歩き、山手線と京急線
だが俺なら目の前の都庁前から大江戸線に乗り、大門から浅草線京急線
この経路を教えて知人に感謝された

>>286
私鉄地下鉄で脱束通勤したら遅刻少ないけど、束通勤したら遅刻しまくりだ
前の職場では、京急線平和島から徒歩と京浜東北線大森からバスが半々
俺は脱束だから遅刻しなかったが、京浜東北線組は遅刻しまくりだった
朝礼の時間に不在の顔ぶれを見れば、京浜東北線不通と一目瞭然
京浜東北線組に新橋から都営浅草線京急線を教えたら、さぼれなくなったと文句を言われた
290名無しでGO!:2011/02/20(日) 20:32:00.15 ID:kY80Cmou0
ちょっと地方に行けば、通勤はマイカーが基本だろ。
東京の周りだけがおかしい。

「電車は時間が正確。電車は時間が正確。電車は時間が正確。」

笑。
291名無しでGO!:2011/02/20(日) 20:52:59.45 ID:Aqjvzv7y0
>>286
マイカー通勤なんて普通だろw
「マイカーなんて持っててどうすんの?www」なんてのは大都市部だけ。
292名無しでGO!:2011/02/20(日) 21:05:16.74 ID:JkERpEFa0
>>286
アイレムと言えば、スペランカー
293名無しでGO!:2011/02/20(日) 21:58:40.72 ID:DJTLhP1zO
自分は田舎住みだが、やっぱり車かせいぜいバイクが無いと不便

東京近郊は路線と駅が多いし駐車場も無いし高いからね

つか、束しか通ってないから束通学(通勤)の身
294名無しでGO!:2011/02/20(日) 23:39:17.62 ID:3KtS9R6+O
自分のやってることが正しいと信じてやまず、教えてやってると思い込み、不特定多数に俺は正しいから従え!と信じてやまないJR東日本の社員と脱束厨。根本的に中身が変わらないのがよく分かる。
俺たちアンチは、今の状況にアンチでいるんだ。だから束に文句を言うのは、変わって欲しい、利用者を大事に出来る会社に再生してほしい、非難を受け入れる寛容を持って欲しい、そんな気持ちから出来てるんだよ。

世の中マイカー通勤を全員したら、道路が貧弱な関東は大渋滞でボロボロになるから、多くの会社はさせないんだよ。
そういう不特定多数の人が、出来るだけ安全に正確に利用することが可能になるように訴えかけるのが、俺たちのアンチの行動じゃないのか?決して美化する気は無いけどね。
295名無しでGO!:2011/02/21(月) 00:25:24.57 ID:HydL/Mb70
俺はここに鉄道をやめて欲しいと思ってるけどな。
山手線全部潰して道路にすればいいと思うぜ。
なんかもう束さんもやりたくないみたいだし。

そうすりゃ携帯いじくってヘンなとこで固まってるトンマどもも一掃できて(なんたって道路だし)
みんなハッピーだろう。
296名無しでGO!:2011/02/21(月) 02:03:17.51 ID:Lv0NHWi/O
>>291
首都圏でも職場の位置によってはマイカーだしな
JFEの川崎に東横沿線からマイカーって話を聞いた
297名無しでGO!:2011/02/21(月) 06:38:59.04 ID:+R0eIIue0
>>294
>世の中マイカー通勤を全員したら、道路が貧弱な関東は大渋滞でボロボロになるから、多くの会社はさせないんだよ。

関東の首都圏は私鉄地下鉄で脱束通勤できるだろう
アンチ束で地下鉄路線図を見る気せず脱束できない人もいる

柏の知人に、常磐線不通なら新橋日本橋などから都営浅草線北総線と東武野田線(新鎌ヶ谷乗換)で振替輸送を教えたら、大喜びした
柏に住む人でも、この経路で脱束できることを知る人は少なそう
それを機に、単なる知人から大親友になった
298名無しでGO!:2011/02/21(月) 06:54:44.11 ID:HydL/Mb70
いくら温厚な俺でも、さすがに後楽園まで行って池袋に戻るのはイヤ過ぎるぞ

せいぜい面白ルート開発してくれればいいと思います。
ただ、ここでやるのがよく判らん。北総電車だって安くないだろうに。
299名無しでGO!:2011/02/21(月) 10:23:11.51 ID:XBXK4ysLi
運行情報によると、越後線が朝から車両故障でストップしてる
復旧の見込みなしらしい

また警告書レベルか?
300名無しでGO!:2011/02/21(月) 11:47:30.89 ID:o5AQ7lEJ0
国会でJR東労組と革マルと内閣のズブズブ暴露中
301名無しでGO!:2011/02/21(月) 12:46:12.03 ID:gTmMEd6D0
【脱束ルートで】脱束面白発言コレクション【俺はヒーロー】
↑そろそろこんなスレが必要か?

・・・この脱束ってのは、正体はマジで束の工作員だったりしてなw
302名無しでGO!:2011/02/21(月) 13:10:21.81 ID:XBXK4ysLi
越後線と弥彦線で列車故障
運転見合わせ
 21日午前7時すぎ、JR越後線の寺泊駅と弥彦線の吉田駅でそれぞれ、列車のパンタグラフが壊れているのが見つかった。午前8時半現在、点検作業のため越後線吉田―柏崎間と、弥彦線吉田―弥彦間の上下線で運転を見合わせている。

 JR東日本新潟支社によると、パンタグラフが電力を取り入れる架線に何らかの問題があるとみて調べている。
新潟日報2011年2月21日
303名無しでGO!:2011/02/21(月) 13:35:56.28 ID:JMJlZb9uO
NG推奨ワード:脱束

いい加減うざいわ
304名無しでGO!:2011/02/21(月) 15:25:52.93 ID:WCSTwnqL0
>>250>>251東のアンチ擦れにまで創価学会員まりっ屁がキター!
今、東工作員とまりっ屁が暴れているホットな擦れだ!
東工作員やまりっ屁がうじゃうじゃいるぞ!
やつらと遊びたい人は↓まで。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1296482114/500-600
305名無しでGO!:2011/02/21(月) 15:34:06.59 ID:WCSTwnqL0
l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::l              _-=≡:: ;;   ヾ\
  ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::l キャー 変態よ! /          ヾ:::\
   l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::l            |  カ ル ト     |::::::|
   l:::::li //////////// l:::::l::::::::l            ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/
   l::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'>::::::l             || ● .| ̄|  ● .|── /\ マスターの♀寝台切符を破り
   l: // ` r--‐ァ' ト´::: ::::::::::::l             |ヽ_/  \_/    > /    マスターを通せんぼして
    / /  /._   /  \: . . : : l            ./ /(    )\      |_/      ♀寝台に乗せなかったニダ。
   l |   |〈〉`>'´     \. : : 丶iヘへ..       | |  ` ´        ) |    ♀車を死守する僕と付き 
丶/./─ 、 | /       / ̄l、 : : : 〉 |ヽ!Z_ .     | \/ヽ/\_/  /  |          合わないニカ?
  l /  _,-吉`ヽ、    / /  ヘ: /l \`レ /、 ,、nfjfr.\ \ ̄ ̄ /ヽ  / /
    /i l /: :/7:`、 `丶/ /  _ - Y  丶__`┴l´`i Y` \____/  /
306名無しでGO!:2011/02/21(月) 15:44:02.62 ID:WCSTwnqL0
    /i l /: :/7:`、 `丶/ /  _ - Y  丶__`┴l´`i Y` \____/  /
  '  `|: : / !: : 〉    ⊥  ̄ ¨/|      ̄/.  ノ`-r'´-‐‐´        ̄ ̄丶
\__/|: ∧ l: : !    ノ 〕   ,1      /  i  .i              
     '´  | レ'` ‐‐ ' /!\  |      /   ヾ _ノ:_λ ・  人  ・ ノ Tヽ
    ,-=7  〇         /\    /          / ̄     ̄   │
   「  ,┤   人      /\ ` ‐<ユ           /          }
  ┴´  |  / ∧     /、  \   |          |          〃
  |   /レ' /  ト  /、 \   丶L          | (  。  )  丿
  ! /    l  | |/  丶  丶    /          ヽ ヽ、_ _,ノ   }
   X     l   l       丶  ヽ.  _/           |  (U)     |
307名無しでGO!:2011/02/21(月) 15:57:42.54 ID:bTTBSx710
今日の午前中の国会で平沢勝栄先生GJ!!
308名無しでGO!:2011/02/21(月) 18:18:20.66 ID:4dP5zM1L0
いくつも宣伝書き込みしてんじゃねえ。アンチ東であっても政治宣伝はイラね。議員を「先生」呼ばわりするDQN
309名無しでGO!:2011/02/21(月) 19:02:59.10 ID:uCnjmaeg0
故松○明と組んで分割民営化やったわけだからブーメランとして帰ってこなければいいけどね
310名無しでGO!:2011/02/21(月) 21:09:17.81 ID:qjLOQ8Pp0
分割民営化って、高速道路も18年後の2005年に実施してるがね
311名無しでGO!:2011/02/22(火) 09:43:08.54 ID:0XiFAH/m0
モバイルWiMAX基地局を積極的に活用するべき
312名無しでGO!:2011/02/22(火) 10:02:47.70 ID:ArZgdc5h0
>>308
JR東労組か革マル関係者乙
313名無しでGO!:2011/02/22(火) 10:14:16.10 ID:+YKMM6740
そういやwikiの革マル&束労組はいつの間にやら大幅に書き直されてたな。
嘘か本当か束社員の仕業らすぃが
314名無しでGO!:2011/02/22(火) 12:16:30.77 ID:bcDEkmZv0
平沢「先生」って呼んでマンセーしねえと東労組か革マル関係者って見られるんだってよ。ここはリビアか北朝鮮かwwwwwwww
315名無しでGO!:2011/02/22(火) 12:18:22.77 ID:bcDEkmZv0
いずれにしろスレチなんだよ。他所でやれや。東の問題点は組合だけに理由があるんじゃねえ。
316名無しでGO!:2011/02/22(火) 12:46:43.30 ID:HEFsJ8Ih0
社長インタビュー:清野智 東日本旅客鉄道(JR東日本)社長
http://mainichi.jp/life/money/kabu/eco/interview/news/20110218org00m020044000c.html
317名無しでGO!:2011/02/22(火) 13:10:05.40 ID:GY990CIh0
あけぼのスレでの東工作員、まりっ屁と不愉快な仲間達、学会員の手口にワロタ

言いたい放題書き込んで反論が出てくると、「もう飽きた。」「スレ違い。」
「いい加減車両の話をしよう」とか自治厨を装って逃亡を図ろうとすとする。
卑怯すぎwww
318.:2011/02/22(火) 18:14:01.85 ID:pgeaCmXbO
JR東日本はもはや余程の事が無い限り通勤利用は絶望だな。
行楽で利用するぐらいしか…。。。
でも、観光に力入れていない…。。。
観光に力入れているJRといったら四国と九州ぐらいしか…。。。
319名無しでGO!:2011/02/22(火) 19:40:25.06 ID:hxvltskfO
代々木のやよい軒という定食屋に来てるが
ここはいつも束の社畜が来ている

よほど社内食の糞REはマズいのか社畜からもぼったくる価格なんやろな
320名無しでGO!:2011/02/22(火) 20:32:20.83 ID:9uT2uPAW0
>>314 ちょうどカダフィの息子もデモ参加者をレッテル張りしてたな。
321名無しでGO!:2011/02/22(火) 20:34:18.71 ID:9uT2uPAW0
>>318 行楽? あんな無粋な詰め込み車に立たされてか?
322名無しでGO!:2011/02/22(火) 21:46:08.17 ID:KhSD2TDA0
よかったな束。
中東情勢が急変して、原油が上がりまくってるぞ。
ちょうどはやぶさが登場する前に。何もしなくても車利用を控えてくれるぞ。

>>296
あそこは公共交通がしょぼくて、首都高湾岸線が通ってるからね。

束もそうだが、貨物にとって、圏央道の東名〜東北・常磐、外環の常磐〜湾岸、中央環状全線ができたら大打撃だな。
323名無しでGO!:2011/02/22(火) 22:30:14.69 ID:X3ZIieL80
>>322
貨物なんて国鉄末期にとっくに死んでるよw
今なんかモーダルシフト補助とかたんまり税金つぎ込んでやっとこさ輸送を維持してる惨状。
道路がつながってない北海道以外は撤退を真剣に考えるときだろう。
324名無しでGO!:2011/02/22(火) 23:40:09.34 ID:v1pvYN4SO
スレ住人は岩泉線スレ見た?
このクソ企業は沿線自治体の観光客誘致の妨害することをなんとも思ってないな
325名無しでGO!:2011/02/22(火) 23:52:38.90 ID:v1pvYN4SO
>>322
他には路線の交差で形成されたバミューダトライアングルやら四角形やらの辺から遠い地域、あるいは辺には近くても駅間が長いため車社会が発達した地域とかも結構ポツポツ存在するよな
あとは16号沿いとか
326名無しでGO!:2011/02/22(火) 23:54:29.82 ID:GB8vrA3QP
>>318
酉:出雲
倒壊:京都
327名無しでGO!:2011/02/23(水) 01:21:18.04 ID:36kQAFFC0
>>322
「利用しない」「そもそも出かけない」という選択肢を選ぶ奴多数w
328名無しでGO!:2011/02/23(水) 07:03:17.09 ID:ydEOqomi0
鉄ヲタは黙って日本共産党を支持しろ
329名無しでGO!:2011/02/23(水) 07:59:53.81 ID:eAJp7vSp0
>>316
「倒壊が気に食わないもの同士手を組みましょう」
と提携をしておいて
てめぇのエリアの新幹線が延伸したら
手のひら返して裏切る・・・・
JALsuica ANAsuicaがなくなるのも時間の問題やな
330名無しでGO!:2011/02/23(水) 08:37:28.13 ID:XMNNTOmF0
あけぼのスレで東工作員だか学会員だかまりっ屁だか革マルが暴れて居るぞ。
言いたい放題書いといて、反論されたら、自治厨を装い逃亡宣言。
あけぼのスレに出向きこてんぱあにやっつけちゃえ。
331名無しでGO!:2011/02/23(水) 10:09:20.65 ID:Al3JotqTO
ダメトロや東武に乗る位なら束の方がマシなんだがなぁ。
昨日の東上線のgdgdっぷりは酷かった…
332名無しでGO!:2011/02/23(水) 10:40:20.03 ID:CeUoCanF0
>>331
ダメトロはY+Fが鬼門か。
東西線の人身事故は1時間したら運転再開してたし南北線はめったに遅延ない。路線によりけりか<ダメトロ
333名無しでGO!:2011/02/23(水) 11:06:29.11 ID:Al3JotqTO
>>332
なるほど、東上線民な俺乙か…orz
東上線沿線に住むと本当にJRが可愛く思えるからさ…w
334名無しでGO!:2011/02/23(水) 14:23:10.02 ID:K2KLaouK0
ボロのすくつ(何故か(ry)で糞ダイヤでもちょっと天候が荒れた程度では止まらない分、東上線の方がJRよりはとても若干マシ。
335名無しでGO!:2011/02/23(水) 16:48:46.06 ID:Al3JotqTO
>>334
霧での遅延を知らないんだな…
336名無しでGO!:2011/02/23(水) 17:19:24.34 ID:CeUoCanF0
>>335
霧の遅延は頭部だけでなく束もorzになるはず。宇都宮線とか
337名無しでGO!:2011/02/23(水) 19:42:05.11 ID:CgEIzoil0
雪・風・・・真っ先に停まるのは大抵東
338名無しでGO!:2011/02/23(水) 21:41:58.48 ID:K2KLaouK0
>>335
霧をあまり舐めない方がいいぞ。
「前が見えなくなる」ってのは、自動車でも電車でも飛行機でもとにかく「運転」するときに一番怖いことの一つなのよ・・・。
339名無しでGO!:2011/02/24(木) 07:45:53.76 ID:Qf1HS2kDO
>>337
風でのウヤに定評あるのは確かに束だわなw 武蔵野線に京葉線。
しかも武蔵野線に至っては最近風が吹く度に倒木で見合わせがあるんだが…
>>338
>>335だけど、中学の頃の林間学校の山の中で、推測で視界100m以下の霧に遭って怖い思いしたことあるんだ…
340名無しでGO!:2011/02/24(木) 08:54:47.96 ID:5Wfj7QnV0
同じ霧でも、霧が理由では滅多に遅れない常磐に対してやたら遅れる餃子線…
同じ束でも何なんだこの違いは?と霧の中乗っててよく思う。
341名無しでGO!:2011/02/24(木) 08:57:09.56 ID:IcPbD5CE0
んでもって曙の件でタイーホされた社員はどーなったの?
342は、春だなぁ〜:2011/02/25(金) 09:48:26.26 ID:TIhvd13p0
もしお時間が有りましたら、「東武の裏コンプライアンスマニュアルレス」(ちくり裏事情)も、ものの試しに御参照下さいませ。

時節柄の瞬糖ネタの組合&会社叩きが盛んにレスされておりますです。

皆々様方も是非、東武「裏コン」の方に同業者としての忌憚無き御意見を御書き込み頂きます様御願い致します。
343名無しでGO!:2011/02/25(金) 10:33:46.04 ID:nksZ1rDM0
>>339
沿線に倒そうな木を植えておいて、
ちょっとの風で、すぐに「倒木のため運転を見合わせ」
→定期券は払い戻すことはなく、一方で運行しなくて済み、コスト削減で収益増加
344名無しでGO!:2011/02/25(金) 21:35:14.64 ID:U+pQ/34cO
武蔵野線の場合運休だと代行バスとか振替はどういうふうになるの?

地方だと予告試合放棄(平日でも)代行バスはありませんを平気でかますんだけど
345名無しでGO!:2011/02/25(金) 23:31:50.97 ID:6YWeCuNk0
あけぼのスレでクソ社員が出てきているぞ。
清野チンタオもこの件に関わってるのかなあ?
346名無しでGO!:2011/02/25(金) 23:33:18.97 ID:2UzWWZGa0
>>343
スイカなんかも振替しないからあまり損しないしな。寧ろ溜まった客を運転再開後も意味不明な間引き運転しながら混雑させて「効率よく」輸送するのがこの会社の得意技
347名無しでGO!:2011/02/25(金) 23:36:14.33 ID:JIdVFdhM0
JR東日本、正規の特急券を持った乗客を組織ぐるみで強制排除
http://www.geocities.jp/tsubasa131/senyou-hantai.htm
348名無しでGO!:2011/02/26(土) 00:31:34.65 ID:6bU4sa0zO
>>347
窓口売るなよwww
349名無しでGO!:2011/02/26(土) 09:44:43.93 ID:/j5nkv2A0
>>348
窓口で買わないと意味ないじゃん。
(そりゃあ、色々な方法で買えるだろうけど、あえてこういう正規の方法でやらないと)
350名無しでGO!:2011/02/26(土) 10:57:34.16 ID:onH0sRgfO
湘南新宿ライン車両から発煙で運転見合わせ中
車両点検じゃなくて故障だろボケ
351名無しでGO!:2011/02/26(土) 13:55:12.08 ID:2FGe311OO
>>343
中央本線の甲斐大和だかに呪いで有名な木があるから
それを清野の自宅の真ん前に移設したいよな
352名無しでGO!:2011/02/26(土) 14:24:06.42 ID:51d3zA4MO
c61も復活するしw、線路やら車両やら煙を出すのが大好きだからね。
353名無しでGO!:2011/02/26(土) 15:19:55.22 ID:724e0Ri30
>>352
それでいて15年ほど前に仙台にあったC611号機を破壊した前科があるからな
354名無しでGO!:2011/02/26(土) 18:40:47.26 ID:z5O+uBAhO
火のない所に煙を立たせるJR東日本
火消しに必死なJR西日本経営が火の車なだけに
車体も真っ赤なJR九州
355名無しでGO!:2011/02/26(土) 19:38:06.60 ID:cu9OrcQsO
メトロも発煙多い希ガス…
特に6000&7000系。
356名無しでGO!:2011/02/26(土) 20:48:04.10 ID:O8veocIc0
>>354
そして、JR東海しかいなくなった
357名無しでGO!:2011/02/26(土) 20:51:14.67 ID:QvfZbAaf0
7000は「爆弾」ドアって言うぐらいだからな


6000はしらね、ボロだからか?


どっちにしても束の敵ではない
358名無しでGO!:2011/02/26(土) 23:18:52.08 ID:AcMG4JzQP
>>356
いや、東海は火災だから、、、
359名無しでGO!:2011/02/26(土) 23:28:40.64 ID:3RGN24GW0
通勤車のラジオ車内輻射システムだが今後国会で革マルが取りざたされたり
束に不都合なニュースが流れたら自動的に止まるようになったら完全に支那
レベルだなw
360名無しでGO!:2011/02/27(日) 00:04:24.05 ID:dIShvG8lP
361名無しでGO!:2011/02/27(日) 00:11:08.14 ID:Ml0+w/An0
>>358
まあ、消去法だから
362名無しでGO!:2011/02/27(日) 01:05:44.17 ID:z++nx9fa0
>>339
まじめな話すりゃ
倒木で架線に引っかかってるのを強制的に外すと
架線がぷっつんする可能性がありまして、慎重にやらないといけないんですわ

で、問題は木の生えている土地の所有者が木を切ってくれないとか
(「金よこせ」なんて言ってくる、遅延したら賠償とるぞゴルァ)
そもそも所有者が誰だかわかんないとかの場合が結構ありまして、
強風と倒木は何とかしてほしくてもなんともならない場合もあったりで・・・
363名無しでGO!:2011/02/27(日) 11:37:31.12 ID:BSXbaE4/O
>>358
それとは関係ない。

てか葛西さんは随分と前から会長だし、今の東海は山田さんが社長。

つか、葛西さんの方が立派でしょう。
あんな無能な清野(笑)とは違って
364名無しでGO!:2011/02/27(日) 11:47:40.09 ID:BuEtF1zu0
無能というか方向があさって向いてる
輸送業<<<<<<商業だし新幹線をチャンコに売り飛ばすし
365名無しでGO!:2011/02/27(日) 12:15:34.61 ID:nyChvHnf0
同じJRグループなのにどうしてこんな差がついたんだ?
本来東北赤字ローカルだって首都圏の儲けでペイできるだろ
366名無しでGO!:2011/02/27(日) 12:49:01.02 ID:8xfC2MWh0
>>365
ペイどころか、カバーして余りあるw
清野はホールディングス化と共に、鉄道事業を子会社化、さらに支社単位で分社化を狙ってるんだろうよ

東京地本はともかく、東北の支社レベルは大変だろうな
367名無しでGO!:2011/02/27(日) 16:09:45.35 ID:BOLMUkzb0
>>362
強風のときやたらめったら東各線だけが運転見合わせや徐行、本数削減など行ってるパターンが多い件。
つまりは東各線の線路上だけ他社の線路より強風が吹く特殊な気象条件がいつも偶然に起こるらしい。
よくある反論が「安全のため」。しかしこれによって他社は東より強風による事故が多いってな話は聞いたことがないw

>>366
儲かって泡銭が出ても乗客にメリットも関係も無い方へ垂れ流しされるだけだろ、どうせ。
368名無しでGO!:2011/02/27(日) 18:43:44.50 ID:814L+TQr0
>>366
一応仙台近郊は大切にするんじゃね?
仙台以外の東北地方はお察しください

鉄道分社化したら多分、JR東北とJR関東に分割する形をとるだろうな
長野は東海に押し付ける

そうそう、清野と大塚は仙台に引き取ってもらおう
彼らは地元をこよなく愛してるはずだからな
369名無しでGO!:2011/02/27(日) 19:31:03.36 ID:FY2+d/wtO
なんで社長がかっぺ(笑)なの?

東京の企業なんだから江戸っ子にしろよ
370名無しでGO!:2011/02/27(日) 21:31:18.09 ID:iy6ze4Q1O
>>367
東北での強風時のチンタラ運転には殺意を覚える。
酉の15キロ走行のがダイヤ遵守のぶん遥かにまし
371名無しでGO!:2011/02/27(日) 21:32:40.58 ID:UNplKldJ0
>>368
関東も房総と北関東3県は切り捨てるんじゃね?
372名無しでGO!:2011/02/27(日) 23:32:48.56 ID:1jWDrN/Y0
WiMAX搭載型電車を増やせ
373名無しでGO!:2011/02/28(月) 10:11:53.97 ID:r/S6WI/O0
>>367
まぁ、あれなんですよね「事故はおきてからじゃ遅い」
で規制をして「事故がおきない」ようにするのだが
その「事故がおきない」ことが評価されるのは少ないんだぜ。

まぁ、強風は羽越線の事故で懲りてるのと
間引き運転はダイヤを定時になるべく戻すためだわな
たとえば5分ヘッドで列車が出ていて、ある列車が5分遅れていたとすれば
延々とそのまま動かし続けたらその遅れが一日中続くので
適宜に列車を運休にして遅れを元に戻すなんてことをする
以前中央線で「システムダウン→列車が線間で長時間立ち往生」なんてことがあったから
あらかじめ駅に入れる程度に間引き運転を行う場合もある
374名無しでGO!:2011/02/28(月) 10:29:13.19 ID:i3RojZNY0
トラブルの影響を局限させるどころか拡大させて
それこそ丸1日以上の混乱を引き起こす言い訳にはならんぞ
375名無しでGO!:2011/02/28(月) 10:48:45.36 ID:mRf4AjO50
数年前に常磐線上野で22時過ぎに風で遅れた17時台のいわき行き普通列車が出て行ったがアレ終点着いたら
未明だぞ

それまでの列車も遅れまくって出て行ったみたいだが、適当にウヤ掛けて差し替えるとかやらんのかね?
酉はよくやってるみたいだが(だからかちょっとしたトラブルでも記事に出る運休本数がめちゃくちゃ多くなるが・・・)

運用を変えるのがイヤなんかね?
376名無しでGO!:2011/02/28(月) 10:55:05.37 ID:mRf4AjO50
↑×酉もよくやってるみたいだが
 ○酉は差し替えをよくやってるみたいだが


おまけに取出−水戸で不通ってなんだよ(中電は上野−水戸不通ってこと)
ドウラで折り返せよ
上りが遅れてどうしょうもなくなったらドウラで打ち切り折り返して水戸方面行きに差し替えとかしろよ

鬱線・馬鹿先線も似たような感じだが
377名無しでGO!:2011/02/28(月) 11:50:52.51 ID:8Bxxossc0
>>373
列車の時刻に合わせて行動するような地域でなければ
終日乱れっぱなしでも確実に本数が来る方がだいぶマシ
378名無しでGO!:2011/02/28(月) 11:58:51.17 ID:mRf4AjO50
ところがそうはいかない
山手や京浜なんぞ数珠繋ぎで数本まとめてキタかと思いきや15分ぐらい来なかったり
そのくせ乗ると間隔調整だとかで長々止まるし
よ〜わからん
379名無しでGO!:2011/02/28(月) 13:41:28.36 ID:8wvTdDFk0
>>373
>「事故がおきない」ことが評価されるのは少ないんだぜ
で、東は他社に比べて事故がおきてない、言い方変えれば他社は東より事故がおきてるって実績でもあるわけ?データでもあれば一番いいけど。
そこを問いただしてるのにお前のこれじゃ何の答えにもなってないんだけど。
>適宜列車を運休にして遅れを元に戻す・・・・・・・
で、このために間引きされる方が乗客にはメリットなの?
運用の整理がしやすくなるっていう東サイドのメリットだけだろ。しかもそれをやったところでまた遅れる。(逆に言えば遅れないんなら間引きする必要ないだろ)
どさくさに混雑させて「効率よく」輸送してるっていう東サイドのメリットもあるように感じるんだな。
線間長時間立ち往生ってのもよくあるパターンは停電絡み。前の駅に電車がいなくても動けない。
そもそも「前の駅に電車がつかえていて」って放送もいつもホントではないようなんだなw
380名無しでGO!:2011/02/28(月) 13:45:25.30 ID:8wvTdDFk0
>>378
よーわからんのが普通。乗客の被害を極力少なくしようという視点はなく、自分達の都合・やり易さから組み立ててるんだろ。
381名無しでGO!:2011/02/28(月) 16:26:38.48 ID:b83l5+TqO
>>380
そんなの何処の鉄道会社だって同じだろ。特に直通運転多い所は。
382名無しでGO!:2011/02/28(月) 16:42:09.22 ID:zEp91AwLO
昔は特に酷かった、今は少しはまともになったな
383名無しでGO!:2011/02/28(月) 23:44:43.87 ID:fpl0rQLzO
国会に圧力かけて愚乱クラスに議員の無料特権を認めなくしたらしいな。
ほんと、くだらんところには熱心だな。

まあ愚乱クラスなぞ数年で格さry
384名無しでGO!:2011/02/28(月) 23:55:42.44 ID:/Cm/Uj+H0
>>383
いや、マッサージチェアに化けるw
385名無しでGO!:2011/02/28(月) 23:56:18.84 ID:jp0llxvB0
>>383
グランクラスまで無料で乗られちゃ、かなわんよW

いつまでも民間にたかるのはよくない。国会議員は鉄道運賃も払うべきだよ。
386名無しでGO!:2011/02/28(月) 23:56:37.69 ID:LirUDI8d0
>>384
結局なくなるってオチだろそれwww
387名無しでGO!:2011/02/28(月) 23:59:31.62 ID:qMsbbHzS0
>>383
まあJRも国会も程度が低いのは(ry
388名無しでGO!:2011/03/01(火) 00:01:30.81 ID:i0bZsgq+0
>>386
有料のマッサージチェアに化けるという意味だったりしてw
389名無しでGO!:2011/03/01(火) 03:50:43.46 ID:ow0Cnm99O
JR東の線路状態が悪いなと思うのは俺だけか

ふと車窓眺めてるとそう思うときがある…
390名無しでGO!:2011/03/01(火) 05:49:32.75 ID:IQRHSBZo0
京葉線とかで直線コースなのに所々カーブのところのようにレールの内側が段付きに摩耗してるとこあるよな
東海じゃまず見かけんが
乗り鉄で先頭車から見てそんなに波打ってる様には見えないんだが、もしかして束ってゲージが大きめ?(甘め?)
か車輪研削幅狭め?
205系とか高崎・鬱線とかの211系のDT50/TR235台車でたまに派手な台車蛇行するやつもいるし、これも東海や西じゃまずないんだが
391名無しでGO!:2011/03/01(火) 06:04:20.18 ID:IQRHSBZo0
http://www.youtube.com/watch?v=OafHl1AyEk8
これの1:06からの映像

まさにこんな揺れ。130キロぐらい出せば(221は110k規格だし束は100ぐらいしかしか出さんからいいんだが)
脱線すんじゃね〜のかってぐらい派手揺れだからな〜

蛇行とは関係ないが以前には宮ヤマ車E231で台車ベアリング逝ってるやついたし
とにかく糞整備
392名無しでGO!:2011/03/01(火) 08:19:09.81 ID:/l2dmdis0
>>390-391
JR東日本は、手抜きでお馴染み中国企業なんだから、
中国人が整備しているようなもんだべ。
393名無しでGO!:2011/03/01(火) 09:37:32.00 ID:15+fAd7AO
>>392
中国に失礼だよwww中国でも、シャベルを置き忘れることしないだろ…。あれはいつだっけ?
394名無しでGO!:2011/03/01(火) 10:20:33.87 ID:k4K3PaCPO
はみ出した作業車のアームにネッ糞が衝突ってのもあったな
山手線で線路陥没とか
時間内に工事が終わらず大量運休とか
工事がらみも大杉
395名無しでGO!:2011/03/01(火) 10:25:04.71 ID:5l3kIKnZ0
103系113系の国鉄時代から関東の車両は関西のものなどに比べると整備が悪く、汚れ・くすみやタイヤフラット、どこかが外れかかってる、などが目に付いた。
国鉄時代に103なんかが関西から転属してきたりすると、綺麗で他車と違う雰囲気を放ち、それがしばらくすると汚れてみすぼらしくなってきて「関東風に」馴染んでくるのが悲しかった(苦笑)
分割民営化されて20年以上経ったが今もその「伝統」は引き継がれてるってことなんだろう。
今でも例えば大阪環状線なんか乗ってみると103・201どの編成も一定水準以上の綺麗さは保ってるし、「関東名物」の201駆動ジェット音もほとんど聞かない。
396名無しでGO!:2011/03/01(火) 10:42:40.28 ID:5l3kIKnZ0
>>394
乗客に迷惑かけるときに「安全」を強調してる会社の割には安全管理が実にいい加減なのは、ドア挟み事故に見られる発車の段取りにもよく表れている。
社会問題になってドアセンサーの許容数値を小さくしたせいで減ったのか最近は挟み事故があまり報道されなくなったし、乗ってる実感としても以前よりは「発車後即非常停止」の回数も減った気はするが、以前としてこの件にも東が一番いい加減な会社であることには変わりない。
397名無しでGO!:2011/03/01(火) 10:52:04.06 ID:5l3kIKnZ0
>>381
東の場合は他社と比べても露骨なその種のやり方が目につくのは事実だな。職員なんかもいかに乗客に文句言われなくて、且つ謝罪しなくてすませるかばかり必死な言動や行動が目につくし・・・

>>383
まあ、この件はどっちもどっちだな。議員特権にも賛成しない。
398名無しでGO!:2011/03/01(火) 11:12:31.98 ID:RLkB1fo10
>>393
いや、支那に高速鉄道の技術を人為的に漏らした地点で(ry
399名無しでGO!:2011/03/01(火) 11:35:02.89 ID:E1By1WIhO
>>396
大量に広告費ばら蒔いて言論統制している故に報道が減っているんですよ。
400名無しでGO!:2011/03/01(火) 12:37:15.56 ID:mUFNsNT5O
アンチ400倍
401名無しでGO!:2011/03/01(火) 13:40:13.27 ID:utyf8p/g0
束にはいい加減愛想を尽かしているが、かと言って脱束もいい加減ウザイ。
そろそろ脱束に破防法を適用してくれ。ああいうキチガイのお陰でJR東嫌いや鉄道ファンが変な目で見られるのが一番辛い。

若しくは色々リスクの大きいパターンだというのは承知の上だけどさ、
脱束T橋クンがそろそろJR東の電車の中で何かしらの事件を起こして、然るべき場所に連れていかれてくれないかな・・・w
もういい加減監獄の中で頭を冷やしてくるべき>T橋K太
402名無しでGO!:2011/03/01(火) 13:49:27.16 ID:mVBcU0rSO
脱束云々は隔離スレでやれ。このスレでやるな
403名無しでGO!:2011/03/01(火) 14:17:37.80 ID:k4K3PaCPO
>>395
その酉も廣島の惨状みたらひどいもんだがな

束の場合新車から廣島並みの故障率を誇るんだから始末悪い
404名無しでGO!:2011/03/01(火) 16:06:15.37 ID:Wq1ljCwf0
最近工作員がよく使う「鉄道が本当に好きならこんなことはしない。」について。

雌車などの全体主義的およびテロリズム(恐怖政治)に近い政策には民主主義
の社会では立ち向かうのは当然です。鉄か非鉄かは関係ない。
創価と組んだ鉄道会社の暴力的な施策には徹底的に抗戦するべき。
特定の鉄道会社を崇拝するキモヲタも創価同様、民主主義を破壊するカルトです!
405名無しでGO!:2011/03/01(火) 16:08:09.60 ID:AQx/p1CKO
>>389
ローカル線の線路状態は酷い…
水戸線の415系1500番台なんて乗れたもんじゃない。
>>395
束の205系のクハのほとんどはフラットあるよな…
乗客の数が桁違いに関東の方が多いにしても、ねぇ…
>>403
とあるパイロットの言葉だけど、「初期不良の無い新型の機種ほど怖いものは無い」とな。鉄道も自動車も同じ。
倒壊の300系も最初はどうなるかと思ったけど無事働いてくれたじゃん。あっという間に引退だけどw
406名無しでGO!:2011/03/01(火) 16:27:38.86 ID:k4K3PaCPO
壊300の場合は初期不良が出尽くすと故障率は下がってきたが
例えば束車の209なんかだと初期不良が収束する前に劣化故障が増えて
結局安物走るんですエンコマンの称号を与えられましたけどね
407名無しでGO!:2011/03/01(火) 16:33:36.90 ID:k4K3PaCPO
ヨ231もえ〜かげん年月経ったんだけど故障大杉
最初の設計も糞だがメンテナンス技術も糞杉

新たに登場した209や231を上回る初期不良を誇る(笑)ヨ233
♪将来楽しみだ〜
408名無しでGO!:2011/03/01(火) 17:10:26.57 ID:SVNXxnzXO
405
西の桜井線も線路状況悪かった
409名無しでGO!:2011/03/01(火) 18:11:51.46 ID:utyf8p/g0
>>404
以前某所でJR東日本に対する愚痴を書き込んだら「お前、脱束か?」といきなり脱束扱いされたことがあるからな。
ちなみに当時はT橋クンの全盛期w
410J('A& ◆XayDDWbew2 :2011/03/01(火) 21:51:20.96 ID:8yOtdFiEP
233系空転酷すぎる。
411名無しでGO!:2011/03/01(火) 22:30:00.26 ID:RLkB1fo10
>>410
一瞬、223系に見えた件。
束の形式パクリも酷すぎるよなw
412名無しでGO!:2011/03/01(火) 22:34:48.45 ID:p16tRqB50
JRは大嫌い
人混み多いし汚いし駅員うざいし
413名無しでGO!:2011/03/02(水) 08:41:11.62 ID:H3003LYgO
酉が今度から月一運休時に代行バスを出すらしい。
(廃止の口実作りかもしれんとは言え)束は酉未満なのが固まりつつあるな。
414名無しでGO!:2011/03/02(水) 17:40:05.38 ID:DRLAy1R9O
正直言って、女性専用車両はあっても無くてもどっちでもいい。むきになって憲法違反だ!って叫んで暴れる奴に、信用は出来ない。もっとも、束40人動員には呆れたわ。それなら、もっと合理化云々で、整備部門や駅員減らす必要ねぇだろと。

とにかく、故障減らせ。
415名無しでGO!:2011/03/02(水) 17:42:32.92 ID:hQxvZr2N0
>>414
この会社が何を重要視してるかがよくわかる事例ですな。
416名無しでGO!:2011/03/02(水) 19:02:24.85 ID:RGIg9gA10
>>397 「必死な言動や行動」・・・それがクレームや会社のイメージダウンを増幅し、減収につながる可能性がある、て程度のことすらわかってないDQN職員が多いんだろ、この会社
417名無しでGO!:2011/03/02(水) 19:48:51.96 ID:kXPJM1ue0
北千住のホームの柱に
乗務員に唾を吐くのは犯罪です なんて貼紙があった。
そんなことする奴いるのか?と思ったけど、
この会社は押し付けがましいね。なんでも客のせいにするというかなんというか。
418名無しでGO!:2011/03/02(水) 20:43:29.77 ID:8j94ya6r0
>>417
そのうち「暴言や悪口吐いたら犯罪」になりそうな勢いだなw
419名無しでGO!:2011/03/02(水) 21:02:40.08 ID:wDcmgGl50
>>417
2、3年前だったと思うが
どっかの首都圏私鉄の駅でDQN不正客に唾吐かれてキレた犬が客をボコボコにして懲戒解雇なんてのもあったな。
まあ束のあのクソ対応に北千住(笑)なら唾吐く香具師がいても不思議でもない希ガス
420J('A& ◆XayDDWbew2 :2011/03/02(水) 21:20:32.35 ID:Oc/g+DWxP
戸塚にも貼ってあったぞ>唾吐き
421名無しでGO!:2011/03/02(水) 23:18:53.96 ID:DRLAy1R9O
>>420
大船は萌えてるぜ
422名無しでGO!:2011/03/02(水) 23:19:24.65 ID:bVuxZl2A0
アンテナのケーブル留め具をケチって、雨の夜にヤテ全部止めして、
最初にやったのがオマワリの手配、という企業ですから。

なんであんなチンケなコンコースにオマワリが5人も6人も出張ってきて
ゾロゾロ歩いて通行を阻害するだけ、みたいな事をするんだろう。
ワケ判らん
423名無しでGO!:2011/03/02(水) 23:25:12.81 ID:MiELhdut0
>396
挟み事故今でも多いよ。
死傷者出る前にホームの乗客が非常停止装置の赤ボタン押してるから新聞沙汰になってないだけ。
今日は通勤時、行も帰りも非常停止装置作動による遅れに巻き込まれた。
424名無しでGO!:2011/03/03(木) 01:41:37.74 ID:R3sQPqtT0
>>399>>423
なるほど。俺がたまたまなのかなあ。まあ、物理的に考えれば許容数値を小さくすれば今までより発車できなくなるはずだから減ってはいるんだろうと思う。
一方で物理的に考えれば東の発車方式が今でも他社に比べ一番危険で乱暴な事には変わりないから、無くなりはしないだろうし、他社に比べても多いんだろうとは思う。
>>403
広島など山陽地区は車種によって差があるような感じだな。更新済みの115なんかは結構綺麗なままだ。
西で汚い車両が多いのは北陸地区
>>407
231なんて大して新機軸盛り込んでないだろう。こんな車両が故障が多いんじゃ末期的だな。
233もこの先どうかねえ。
>>414>>415
客商売や社会常識の基本がわかってない「へんな会社」だからな。
>>409
工作員みてえなのが来て理屈にもなってない擁護繰り広げるのも東関連スレでは多いな。
>>416>>422
自分達の保身ばっかり必死な会社だからな。そのうちクレームつけただけで即警察連行、なんて冗談みてえな話ホントにやりかねねえよこの糞会社。
まあ、きつく言っても怒鳴ったりしなきゃいいわけなんだろうけど、この糞会社のふざけた対応見てると怒鳴りたくなる気持ちもわかるけどなw 少なくとも職員側の味方する気にはなれない。
425名無しでGO!:2011/03/03(木) 02:02:42.39 ID:Ag5SG+3M0
「乗務員に唾を吐くのは犯罪です」
傷害罪になるのかな。そんなのもってのほかだな。

で、

取水した水量ごまかして地方整備局に虚偽の報告を上げるのは犯罪ではないのか。
426名無しでGO!:2011/03/03(木) 02:06:31.47 ID:R3sQPqtT0
>>405
>乗客の数が桁違いに関東の方が多いにしても・・・・・
ちょっとよく意味がわからねえな。
まず205の使用線区見ると最近関東では乗客の数が桁違いに少ない線区にまで進出してるが、そこへ行けばフラットが少ないわけでもない(笑)
そもそも乗客数とフラット発生率に相関関係があるとしたら、乗客数(輸送人員)グロスの話ではなく、各車両・各台車にどれぐらい重量負荷がかかってるかって話、つまりそれは混雑率の話になってくると思う。
混雑率ってことで統計見ると東って他社と比較して乗客数の割には輸送力増強をケチる傾向があって、それが東各線の混雑率の高さにつながってそうなことが見えてくる。
とすればもしそれが原因でフラットが多いとすれば東の「自業自得」の部分が出てくると思う。

もう1つ別の視点で言えば、逆にこんな方程式は成り立たないのかな?って考えてしまうんだけどどうなんだろう。つまり
乗客数が多い=運転本数が多い=回生失効が少ない=空制に無理な負荷がかかることが少ない=フラット発生が少ない。
どんなもんなのかね。考え方間違ってるのかなあ。俺もあんまりその種の知識詳しくないから・・・・
427J('A& ◆XayDDWbew2 :2011/03/03(木) 02:09:35.70 ID:QLQ10njzP
>>426
乗客が少ない=軸重が軽いほど小さい摩擦力で滑走しやすくなる。

西日本の205系と比べてみないと何とも言えないが
フラットが多いのは、単に保守をケチってるだけ。
428名無しでGO!:2011/03/03(木) 02:16:02.89 ID:R3sQPqtT0
>>425
まあ、第三者が原因で運転見合わせや遅れが出たとき損害賠償請求出しておきながら、自分達が原因のときでもできるだけ振替輸送しなくていいようサービス改悪無責任化に熱心なくらいの会社だからな。
訴訟の件含め、損害賠償が認められたとしてもそれが東に渡るだけで、最終的に損害被った乗客には分配されないってのも変な話だと思うんだがな。
429名無しでGO!:2011/03/03(木) 02:19:29.26 ID:R3sQPqtT0
>>427
あ、やっぱりそういうことあるわけ?
閑散線区になるほど回生失効による突発的に無理な圧力がかかることもあるんじゃないかな?とも考えたんだけど。
430J('A& ◆XayDDWbew2 :2011/03/03(木) 02:21:03.15 ID:QLQ10njzP
>>425
新潟でのJRの評判は「水泥棒」から「人殺し」に変わった。
431J('A& ◆XayDDWbew2 :2011/03/03(木) 02:23:36.58 ID:QLQ10njzP
>>429
回生失効でT車の空制に頼ることもある。
空制の制御は遅いから、ガツンと一気にかかって滑走に至りやすい。

まぁ、結論としては「フラット放置は手抜き整備」ということで変わらないのだが。
432名無しでGO!:2011/03/03(木) 02:27:36.25 ID:R3sQPqtT0
>>431
やっぱそうなんだな。わかった。サンキュー。

>結論としては手抜き・・
乗客数の多い線・少ない線関係なくフラットが多いってことはやっぱり「手抜き・怠慢」しか理由は思いつかなくなるよね。
433名無しでGO!:2011/03/03(木) 02:48:09.52 ID:Ag5SG+3M0
ここのフォローをする気は全くないのは理解してほしいのですが、
メトロ南北線に入ってくる五島電車(まあS車もM車もだけど)
大概フラット入ってるよ。

俺が不快なのは、京浜東北線の小雨のときの挙動。
床からものすごくイヤな小刻みの振動が上がってきて
まさにレムフ233と言えよう。

ブレーキに妙な細工する前に仕事しろや
434名無しでGO!:2011/03/03(木) 03:17:33.94 ID:R3sQPqtT0
>>433
関東は私鉄もフラットが多めなんだよ。関西では神戸電鉄など中小レベルや大阪市交になると酷いところもあるけど、五大私鉄なんかはさすがって感じでほとんど見かけない。発生したらすぐ処理してるんだと思う。
関東では大手私鉄(メトロ含む)レベルですら結構見かける。一番ひどいのは東武、それも東上線・野田線辺りより伊勢崎・日光線系統かな
東武ほどではないにしても、他社でも結構見かけるね。
435名無しでGO!:2011/03/03(木) 05:56:44.15 ID:J/36P59UO
実際には車掌が客に暴行しようが暴言吐こうが、
「確認できない」などと会社ぐるみで隠蔽するのがこの犯罪企業だからな。
挙げ句には客を嘘つき呼ばわりするんだから。

他方、故障を点検などと嘘ついてみたり、
過度な怠慢による悪質な列車遅延などというのは、
偽計業務妨害とかに当たらないなだろうか。
立派にウチらの仕事を妨害されてるからな。
436391:2011/03/03(木) 06:17:55.65 ID:z7kd6HfS0
束式は出区時に非常テストやるらしいと聞いたが、テストすんのはいいけど別の不具合出してどうすんのかと小一時間(ry


>>391のベアリング不具合は腹立つ以前に呆れて笑ってしまうわ
ゴロゴロ音がして速度があがると周期が早く音が大きくなるんで「あ〜ベアリングやな」と
左カーブで音が小さくなって直線や右カーブでゴロゴロ、走行方向左のベアリングが逝ってるかと

10万キロぐらい走った軽自動車のホイルベアリングとおんなじ感じ


安軽自動車レベルの束車w。あ、元々のコンセプトは使い捨て電車「走るんです」でしたね
さっさと使い捨て無いから末期は故障しまくるんですけどwww
437名無しでGO!:2011/03/03(木) 08:16:57.40 ID:xMxixm/r0
>>433
東急はどうにも軌道とか台車とか、そういう走行関係に対しては割と無頓着な印象がある。

>レムフ233
本格的な降り方になるとそれこそ何も知らない一般客でも「怖い」と思うような音と走り方になるからなあ。
物凄く嫌、を通り越して「怖い!今すぐ降ろしてくれ!」と叫びたくなるような、そんな場面に何回か遭遇したことがある。
438名無しでGO!:2011/03/03(木) 10:25:55.52 ID:T3XbKl2H0
乗り心地が悪いのは、端的に言えば、全部231系だからでしょう。
相模E231系とか東急E231系とか…。


>>435
逆に駅員に暴行を加えた場合には、ちゃんと確認するんだからなぁ。
439名無しでGO!:2011/03/03(木) 10:51:05.56 ID:z7kd6HfS0
>>438
投球版ヨ231の台車みてみ、違うんだよな
直営製造メーカーだけあって本家ヨ231台車の欠陥ぶりを知っているとしか思えない
で本家もヨ531から変更してヨ233も531のものを採用

本家209〜ヨ231のやつ、パーツが少ないんで製造コストは安いが、旋回性能最悪
枕バネ間隔狭いから揺れまくりw
440名無しでGO!:2011/03/03(木) 12:02:32.03 ID:Q+aT4E5n0
>>435雌車に抗議乗車した時、唾がかかったとかやくざみたいな言いがかり
つけんじゃねえ。
雌車に抗議乗車するときはマスターみたいに録音・録画するべき。

次の株主総会はいつ?
新潟の殺人踏み切りや国交省から警告書そしてあけぼのでの強要行為について
清野チンタオを吊るし上げよう。
ドライブ好きの社長を辞めさせろ!
441名無しでGO!:2011/03/03(木) 13:49:43.03 ID:T3XbKl2H0
>>439
確かに違うねぇ(TS台車だか)。
まぁ、直営車両メーカーのせめてもの救い?と言うかなんというか…。


>>440
用心棒を連れて行って雌車に乗ったとき、JR東日本の社員はどう対応するんだろうかね。
恐い人には逆らえないんだろうなぁ。
442名無しでGO!:2011/03/03(木) 14:39:22.36 ID:mmq5CyGaO
それでも211系よりはマシってのが利用者の声。>E231
人が沢山乗ればエアサスが固くなるから乗り心地が結構良くなる。
ただ、2000年に作られた車両の台車?って感じの完成度であることに違いは無いと思う。
>>434
東上線の10030の中間クハのフラットが酷かったことがあるんだが、最悪だった。
回生失効して踏面ブレーキが入った瞬間、前後衝動発生…
吊り革が前後に跳ね上がった…
443名無しでGO!:2011/03/03(木) 15:00:20.47 ID:z7kd6HfS0
211は台車蛇行の酷いやつが混じってるからなー
あれに当たったら((((゜Д゜))))ガクガクブルブルモノだぜ
このまえ乗ったやつで2人組の一般客が「すごい揺れるね」「脱線するんじゃね?」「あはははは・・・」なんて言ってたけど
冗談抜きで脱線するかもな
444名無しでGO!:2011/03/03(木) 16:53:00.56 ID:4WELFESO0
京浜のe233とか小雨の日の空転とか揺れ方がまるで軽い乱気流に巻き込まれたみたいな揺れ方するからなぁズコッガタガタドッガンみたいな
209のときは無かったのに
445名無しでGO!:2011/03/03(木) 17:05:24.86 ID:z7kd6HfS0
>>444
209はバカだから空転したら空転しっぱなし、滑走したら滑走しっぱなし
233は細かく制御しようとするみたいだがやっぱりバカなのでオーバーな制御になるのか余計酷くなる


結果どっちも糞な制御
446名無しでGO!:2011/03/03(木) 17:06:25.06 ID:R3sQPqtT0
>>435>>440>>441
検察の話じゃねえが、東の職員の対応にも全て録音・録画が必要なんじゃね(笑)
で、録画や証拠提出などで東にとって都合のいい部分だけ選ぶ事は出来ないシステムにする。
逆に言えば>>441のようなことから職員の身を守る事にもつながるだろう。職員がこれに反対するということは、厳格にやられると都合の悪い事が誤魔化せなくなるからしか理由が考えられなくなるよな。
業務中なんだからプライバシイなんか理由にならんし。
447名無しでGO!:2011/03/03(木) 17:27:05.90 ID:R3sQPqtT0
東車の乗り心地の悪さは台車にも原因があろうが、安物プレハブの車体にも問題あるんじゃねえか?剛性の問題とか・・・
231辺りより阪急阪神辺りの非エアサス車の方が乗り心地がいいのが泣けてくる。
448名無しでGO!:2011/03/03(木) 17:39:39.97 ID:z7kd6HfS0
非エアサス>北関東や恥罵の113/115あたりなんかオhるw
449J('A& ◆XayDDWbew2 :2011/03/03(木) 18:12:17.43 ID:QLQ10njzP
209も231、233もあの会社。
性能を評価せず安物ばかり使うからダメんんだよ。
450名無しでGO!:2011/03/03(木) 18:49:11.06 ID:R3sQPqtT0
別スレで見たんだが・・・・・今日も常磐線神立駅の人身事故でわざわざ取手・水戸間で停めたらしいな。上野・土浦間で折り返しとか出来るだろうが。他社ならそうだろうし。
しかもこういうとき、中電は取手以南でも各駅で抑止くらってボケーッと停まってるだけ。動くのは元々取手以南折り返しのグリーンの快速だけ。つまり取手以南も実質減便になる。
この会社はこういうレベルの低い運転整理から永久に卒業できねえのか。
451名無しでGO!:2011/03/03(木) 19:23:28.51 ID:z7kd6HfS0
鬱線なんぞ上野−鬱飲み屋
馬鹿崎線は上野−馬鹿崎まるまる抑止だからな
100km区間も止めるという暴挙に出るからな
人身なら1時間ぐらいだから運用差し替えを嫌がって止めるのはまだいい
故障とか架線とか1時間とか2時間で済みそうもないものまで復旧するまで全線平気で止めるからな
停電とか最寄り駅に収容出来なくても3時間も4時間も缶詰させても知らん顔

いまんとこ故障当該に遭遇してないからラッキーだが故障したら勝手に出て当該の前を歩いてやる!
ホームの中に完全にかかっているにも関わらずドア閉めっぱなしの人身はあったが>ドアコック開いて出てやった(あと閉めといたが)
452名無しでGO!:2011/03/03(木) 20:39:23.10 ID:3oV0+ZWGO
束が作ったまともな車両って205が最後?(観光列車は除く)

新幹線も特急も近郊型も通勤型も、安物感漂う糞車両だらけになるとは。
453名無しでGO!:2011/03/03(木) 21:07:00.84 ID:+gMk6nPyO
>452
議員も金払わないと乗れないグランクラスがあるけどな
454名無しでGO!:2011/03/03(木) 21:48:34.69 ID:4WELFESO0
今日の常磐線は日中特快運休だった
455名無しでGO!:2011/03/03(木) 22:39:57.36 ID:39QRgE7r0
>>450
上野−取手が動くなんて、JR東日本にしては健闘したなw
この会社なら上野から全線に加えて緩行線まで止めかねないぞ。
456名無し野電車区:2011/03/03(木) 23:51:14.43 ID:ifTuoano0
E657のページ前見たけど、紹介欄の車内案内が東海様の313のパクリwwww
そしてデザインは西日本様の683のパクリwww
さすがチャイナ以下の会社wwwwwwwwwwwwwwwww
457名無し野電車区:2011/03/03(木) 23:53:40.24 ID:ifTuoano0
↑あとN700もパクってるwww
458名無しでGO!:2011/03/03(木) 23:59:24.65 ID:rUtxzChxO
束はクソだが束ヲタはそれ以上にクソ

>>456のWKはクソを通り越した廃人
459名無しでGO!:2011/03/04(金) 00:10:35.46 ID:kVi0eRyX0
>>456
完璧にパクってるか、それを上回ればまだいいのよ。
ところが、グリーン車はアレだし、パクって更に手を抜いてるんだからなぁ。
中国のガンダムとか、あの類だな。

>>452
251系も良かった。
460名無しでGO!:2011/03/04(金) 00:11:52.20 ID:kdW5f3CkO
西アンチに比べるとお子ちゃまが多いね
461名無しでGO!:2011/03/04(金) 07:26:31.71 ID:jeyBIrodO
>>456-457
さらに言えば、E259系は789系の、E233系2000番台は小田急新4000形のパクリ。
462名無しでGO!:2011/03/04(金) 08:15:20.33 ID:2nv1PrY70
↑それ書くと最低車両スレのEKが湧いてくるぞw
463名無しでGO!:2011/03/04(金) 08:18:07.30 ID:ejS8QyEL0
>>460
感想の弾圧ご苦労さん。
464名無しでGO!:2011/03/04(金) 11:45:36.06 ID:Bj0sQ/oQ0
>>460
EK乙
465名無しでGO!:2011/03/04(金) 13:09:24.53 ID:kQs/sRL8O
>>452
キハ110は良いだろ。205系はむしろ無いわ。
>>461
は?束のこと叩くならちゃんとしたこと書けよw
小田急4000形がE233系をパクっただろ。
466名無しでGO!:2011/03/04(金) 17:35:26.12 ID:wh9jSAbL0
撹乱工作員は工作が下手糞だね。ワロス
467名無しでGO!:2011/03/04(金) 17:46:06.21 ID:2nv1PrY70
>>465
パクリはどっちでもいいんだが
4000がE233をパクったにしてもパクった方が劣化コピー品じゃなくて元の方が劣化品ってどうゆうことよw
468名無しでGO!:2011/03/04(金) 17:52:31.89 ID:ejS8QyEL0
運転士じゃあないからあんまり関係ないけどさ、
E233系の、運転台の速度計が液晶表示ってどうなんだろう。
それだけでどのくらいコスト削減になるんだか。
469名無しでGO!:2011/03/04(金) 18:40:47.45 ID:kQs/sRL8O
>>466
俺のこと言ってるならお前アホだろ?
事実を言ったまでだし。
>>467
内装がピンクでなんか落ち着かないんだがな…
ただメンテとかは間違いなく小田急の方が良い。マトは洗車しないからかどの車両も汚れてる。
470名無しでGO!:2011/03/04(金) 20:36:11.80 ID:2nv1PrY70
>>468
機械式メーターの方が高く付く
LCDはどうせモニター用に付けるからついでに速度計表示プログラム割り込ませて
アナログメーター取っ払った方が安いしメーター単品の検査が要らない

ただアレ見にくいよな、酉でも223−0でLED式のを付けたけど結局他に採用されなかったし
束の場合は見にくかろうが安けりゃヨシだからな、ある意味トヨタチックだが
471名無しでGO!:2011/03/04(金) 22:00:30.67 ID:YM24lt6n0
気のせいかも知らんが、自動券売機の巾が狭いというか
設置間隔を詰めてる気がして仕方がない。
わざわざオフセットしてきっぷ買うバカが多いのを差し引いても
狭い気がするんだよな。

同じタイプの券売機が並んでいる所で、硬貨投入口の離れを布の巻尺で
測ってみようかと思っている。
コンベックスみたいな金っけの物を使うと不正を疑われそうだし。

束憎しのキチガイのタワゴトと思ってもらって結構なんだが、
他の私鉄や西と較べて有意に狭かったら面白いな。
全然面白くないけど。
472名無しでGO!:2011/03/05(土) 00:42:50.29 ID:sE7m+KQF0
毎朝んHKを見て思うこと。
「大雪のため、只見線の大白川ー会津川口間は終日運休です」
何日間この状態が続くんだ・・・?
473名無しでGO!:2011/03/05(土) 02:42:01.17 ID:hTH8C3jo0
今日の京浜東北線北行の赤羽行き最終電車。
神田駅ではほぼ定刻。
秋葉原駅で遅れている総武線各駅停車との接続待ちで8分ほど停車。
ここまではまぁ良いとしよう。だがしかし

上野駅で遅れている  宇  都  宮  線  上  り  電  車  の  接続待ちで25分停車。
は?そんな乗り継ぎ誰がするんだよ。

その後赤羽に着くも、接続するはずの赤羽発の深夜バスに乗り継げず。

それだけじゃなく、赤羽駅の出口のシャッターは閉まっており、通用口から客を出す始末。

本当にフザケんな。

474名無しでGO!:2011/03/05(土) 07:14:05.59 ID:paatBhcK0
朝から列車名簒奪新幹線のニュース見ると胸糞悪い
475名無しでGO!:2011/03/05(土) 10:14:49.23 ID:1jw5GuMl0
>>469JR西日本スレでもヘンテコなカキコミをしてるバカがいるようだが。
ばれてんだよ。
東と西を掛け持ちしているキモヲタ兼学会員か?死ね!
476名無しでGO!:2011/03/05(土) 10:43:35.20 ID:bnWi5MGQO
はやぶさ出したって東海道新幹線には勝てはしないのになバカか東は?
477名無しでGO!:2011/03/05(土) 11:59:21.02 ID:d7sgBsmd0
東海道なら儲かってる企業の重役とか接客用途の安定需要がありそうだが
トウホグじゃ小金持ちお上りカッペの見栄張り用途だろうな>グラグラ
478名無しでGO!:2011/03/05(土) 12:08:11.85 ID:y/yqmt9A0
>>473
他でもない尾久からの利用者(あえて「乗客」とは書かない)だからじゃないか?断定はできないけど

>>472
並行国道が冬季通行止めであることもあって存続しているけど
只見線まで不通になることで、その意味を無くして廃線に誘導する
というのを狙ってるのかもなw
479名無しでGO!:2011/03/05(土) 12:39:50.24 ID:RD4drQCg0
>>476
16両ののぞみを1時間7本出しても捌き切れない大動脈と1時間1本のはやて+1日2本のはやぶさで事足りる田舎路線を比べるのは失礼だろ
480名無しでGO!:2011/03/05(土) 16:24:13.76 ID:YsQHPm500
TVではやぶさのニュース視てるとまるではやぶさが最初に300km/h運転を始めた
かのような報道ぶりだな。
300km/h運転なんか酉が自力でとっくの昔に実現させてるのに。
「山陽新幹線と並んで日本最高速度」と言わないのはやはりあの勢力の圧力なのか?
481名無しでGO!:2011/03/05(土) 16:36:11.98 ID:af2dMYJC0
>>472
○岡さんの祟りじゃ
482名無しでGO!:2011/03/05(土) 17:28:14.73 ID:mGukP9f50
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews030257.jpg
非常ボタンを押しやすいこの素晴らしき配置
483名無しでGO!:2011/03/05(土) 18:53:36.78 ID://vVR96t0
>>482
一瞬、コラ画像に見えた。
できれば形式を呉
484名無しでGO!:2011/03/05(土) 19:16:25.65 ID:l8BM6YFz0
>>379
在来線の列車100万キロあたりの輸送障害発生率(自然災害や人身事故を除く)が低いのは四国、東海、九州
この3社は100万キロあたり0.5件程度

東と西はその3倍くらいの発生率



>>391
221系は120km/h
ただ、デビュー間もない頃に140km/h運転の目撃報告や、湖西線での試験走行で160km/h出したりしている。
485名無しでGO!:2011/03/05(土) 20:28:33.73 ID:+43fjK2oO
>>483
これが束の誇る新幹線のトイレらしいぞw
486名無しでGO!:2011/03/05(土) 20:39:13.46 ID:GvhMPQg0O
南武線の快速って存在意義まるで無しだなww時刻表見てワロタw
でもちゃんと補完する各停は出してるのな、昼間の京浜東北減便したり宇都宮線ケチったりした束らしくない…
487名無しでGO!:2011/03/05(土) 21:58:19.02 ID:5AfFjmcZ0
>>480
いつもの東京マスコミの手口。あいつらにとって東京の会社以外は会社じゃないし、
東京にないものは日本にはないと勝手に決め付けてる情弱。
488名無しでGO!:2011/03/05(土) 22:02:35.62 ID:77seDq6A0
>>480
束の情報統制だな
489名無しでGO!:2011/03/05(土) 22:33:46.24 ID:HPzwj/Q+O
そういえば羽田空港の国際線ターミナルが開業した時もテレビで紹介した時、
番組によっては、空港までのアクセスはモノレールのみ取り上げて
京急の事は取り上げなかったものもあるらしいが、
これも東京モノレールの親会社である束の圧力なの?
490名無しでGO!:2011/03/05(土) 22:50:31.63 ID:o32+tPHe0
マスコミで情報統制があるなんて、以前から当たり前のように(ry
491名無しでGO!:2011/03/05(土) 23:41:44.56 ID://vVR96t0
「反日マスコミの正体」で検索

東京スカイツリーを猛プッシュ
東京ディズニーランドを猛プッシュ(右翼団体の資金源)
USJをバッシング
道頓堀ばかりを映す
492名無しでGO!:2011/03/05(土) 23:59:12.69 ID:dDKIDdp70
情報統制さけじゃなくて無知ってのもありそうだな。東京が何でも日本で一番進んでる優れてるみたいな・・・
493名無しでGO!:2011/03/05(土) 23:59:52.88 ID:dDKIDdp70
間違えた。さけじゃなくてだけ
494名無しでGO!:2011/03/06(日) 00:01:33.67 ID:dWrPzAIM0
ちくしょう
中央線
酒折までしかいけなかった
がまんできずタクシーの出費発生
場画やロー
495名無しでGO!:2011/03/06(日) 04:13:06.18 ID:KPQ2Oe5PO
JR西日本がはじめた新予約サービスだが、サンダバやオーシャンの早特グリーン席が格安(通常の特急料金+数百円)だな。
あと、料金券だけ買えるのがいい!!値段も安いし、座席も良い。
東も見習ってくれよ…まじで。
496名無しでGO!:2011/03/06(日) 07:21:09.97 ID:nievY07NO
>>456
その事を関しては俺も同感なんだけど、ただ書き方が小学生レベルだな。
497名無しでGO!:2011/03/06(日) 10:14:42.88 ID:y1B8gYWvO
ここ一週間、ご自慢のはやぶさと愚乱クラスのCMを各局で垂れ流すとか余程、危機感感じてるんだなw
498名無しでGO!:2011/03/06(日) 11:51:33.40 ID:0xHE3vYA0
>>497
ちょっと前は「♪ナントカならば問題ない」とか流してたから、その続きでしょう。
499名無しでGO!:2011/03/06(日) 12:58:52.01 ID:k4VYqGlv0
>>482
E5?
500名無しでGO!:2011/03/06(日) 13:19:29.94 ID:zMgQAeR00
>>499
E5のトイレらしいな

これでは水洗と非常のスイッチ間違えても文句言えそうに無いよ
501名無しでGO!:2011/03/06(日) 13:22:06.01 ID:dqM08IXR0
>>495
見習うわけないじゃんw
502名無しでGO!:2011/03/06(日) 15:22:01.44 ID:L77tR8f20
>>495
酉の場合は関西圏通勤輸送が頭打ちになってるから、徐々に三島会社みたいに
長距離列車を利用しやすくする方向へ持って行くつもりなんだろうと思う(Qの2枚きっぷみたく)
それに今年の改正でも「みずほ」「さくら」を完全に目玉として打ち出していて、
一部デメリットも目立つアーバン圏の改定はあまり宣伝してない

要するに、束は首都圏輸送に甘え杉だな
503名無しでGO!:2011/03/06(日) 16:50:46.76 ID:fWCKYUus0
・Suica利用の割引
・乗車券タイプの特別企画乗車券ばかりにしたんだから、特急券をもっと割引
くらいはしてほしい。

はっきり言って会社の方針に乗ってくれた人に対する優遇が足りない気がする。
504名無しでGO!:2011/03/06(日) 19:48:16.53 ID:hIBKQ7NrO
いつも希望は〜
東から奪われる〜♪
505名無しでGO!:2011/03/06(日) 19:58:25.21 ID:crX/rZtX0
QB「ボクと契約して切符絶望少女になってよ」
506名無しでGO!:2011/03/06(日) 20:08:32.52 ID:qQ2w9gP80
>会社の方針に乗ってくれた人に対する優遇が足りない

まさにそこなんだよな。
磁気券の客を冷遇して、ICカード客は多少なりとも優遇してやろう、とか
そういう発想がなさすぎ。
ICカード(のみ)通る改札機を増やしてやったからコレが優遇なんだよ、という発想。一事が万事この調子。
それは優遇とは言わないと思います。

定価でジュース売って客がどう思うか、そういう想像力はないんだろうか。
507名無しでGO!:2011/03/06(日) 20:10:36.16 ID:xBug1tRjO
>>503
幹部連中が「Suicaは利便を向上させてるから割引の必要はない」
って考えているからまず無理だろうな?
508名無しでGO!:2011/03/06(日) 20:17:17.62 ID:Q6I5ONJc0
Suicaポイントクラブとかビューカードでチャージするのとポイント3倍
いろいろとやってるよ
509名無しでGO!:2011/03/06(日) 20:49:17.23 ID:qQ2w9gP80
ショボい品揃えにゴミ箱ひとつないコンビニで買い物して
雀の涙以下のポイントを有難がれとおっしゃる。
さすがにそこまで付き合いきれませんわ。

万券を惜しげもなくチャージできるお客様には、以下飛ばしてもらいたいんだが

西日暮里ほかのチャージ専用機とか、KKKバス車内のほうが手早く
チャージできるって時点で、頭悪すぎだろ。
510名無しでGO!:2011/03/06(日) 21:08:26.30 ID:N1ZS3gTk0
>>509
チャージ専用機は欲しいよな。
メトロとかだとあるのにな。
511名無しでGO!:2011/03/06(日) 21:14:10.94 ID:B1yw1oXA0
笑顔でキャッシュ!
512名無しでGO!:2011/03/06(日) 21:45:17.83 ID:0xHE3vYA0
>>506-507
それが「アンチデフレ(笑)」という言い訳で、頑なに拒否
513名無しでGO!:2011/03/06(日) 22:11:53.83 ID:fQVv100YO
ぶっちゃけ束幹部って白○だと思わされる機会が多い。
514名無しでGO!:2011/03/06(日) 22:26:38.24 ID:fWCKYUus0
いつも正直な方や会社の方針に(意識していようとなかろうと)協力してくれる人が
結果的には損をしているような気がして悪い気がする今日この頃。
515 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/03/06(日) 22:57:05.60 ID:KphrZKfx0
ネタバレ注意で日本語版

「あ、あの、今日は その…来ていただけてうれしいです」
「私、…あの、○○さんに つ、伝えたい事があって」
「ずっとなやんでたのですが、思い切って、この気持ちを伝えようって…」
「わ、私、○○さんのこと、す、好き、…ですわ、」
「私と、おつきあいをしていただけませんか?」
(選択肢)→大好きです!
「本当ですか?」
「まるで夢みたいです… あ、ありがとうございます」
「今日は、本当にありがとうございました」
「あ、あの、いっしょにかえってもいいですか…」

…なので、日本語直訳そのままだな
516 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/03/06(日) 22:57:58.71 ID:KphrZKfx0
oh なんと言うミス
誤爆
517名無しでGO!:2011/03/06(日) 23:55:41.79 ID:qQ2w9gP80
>>512
ホームの自販機で150円くらいの「いわゆる」「プレミアムな」ジュースでも売ればいいんだよ。
んで、Suica持ちには特別に、本当に日ごろのご愛顧に感謝して、とか言って
130円で売ればいいじゃねえかと。
それくらい開き直ってやれ。ホームの有効巾減らしといてその商売のやり口はなんなのかと。

出入りの業者イ○メにしか見えん。
518名無しでGO!:2011/03/07(月) 01:31:21.54 ID:xQ4xPmPx0
一昨日のE5系の記念式典で、大塚が
「スピードを追うことだけではなくて、快適性、あるいは安全性、さらには環境に優しい新幹線の開発に努めてまいりたい」
と、安全は二の次、安全をないがしろにしたスピーチをしたらしい。
(このスピーチに、国労千葉?絡みの人が批判のコメントを出してくれれば、少しは見直すんだけどなぁ)

まぁ、安全をないがしろにした時点で、快適性も失うわな。


>>514
いずれはSuica利用者も損を…。

>>512
確かに普通の会社ならそうするよね。
でもあの会社は、口が裂けても、
日頃のご愛顧に感謝しない(利用して当たり前という意識の)会社だからなぁ。
519名無しでGO!:2011/03/07(月) 07:59:40.13 ID:0xztuzbg0
>>518
束まで酉化してどうするw

>日頃のご愛顧に感謝しない(利用して当たり前という意識の)会社
首都圏の人口が多いから黙っていても莫大な収入が得られるんだろ
甘えすぎだな
520名無しでGO!:2011/03/07(月) 13:57:34.80 ID:3zoplFHB0
木立幸夫 JR東日本運転協議長
の長男、木立龍介 が2ちゃん有名人であることを知ってますか?
521名無しでGO!:2011/03/07(月) 22:02:26.85 ID:x7EJ4LHKO
>>519
さらに首都圏は、自動車通勤を禁止している会社が多いのも、
この会社を調子に乗らせてる要因の一つなんだろうな?
522名無しでGO!:2011/03/07(月) 23:59:45.13 ID:9jF+wJCW0
>>518
すでに損してるけどな。スイカは振替なしとか
523名無しでGO!:2011/03/08(火) 19:39:56.64 ID:MFmFulxC0
これって、女座りの強制?

山手線に新シート導入へ 迷惑座りしにくく
http://www.news24.jp/articles/2011/03/08/07177432.html

「JR東日本」は8日、6月から山手線の一部の車両の座席を試験的に新しくすると発表した。新しい座席は、足を開く、投げ出すなどの周囲に迷惑をかける座り方がしにくくなるという。
524名無しでGO!:2011/03/08(火) 20:59:21.33 ID:wc8aer1aO
また束が気違い改悪するらしい。

735 名無しでGO! sage 2011/03/08(火) 18:52:28.32 ID:cA98TTO/0
フリーきっぷじゃないけど
常磐線・外房線・内房線・総武線・京葉線特急の定期が
廃止になるみたい
525名無しでGO!:2011/03/08(火) 23:20:26.60 ID:m0Bp4xVk0
まあ房総料金回数券があればそれでいいや
526名無しでGO!:2011/03/08(火) 23:55:35.07 ID:73kccBbX0
>>525
その回数券もなくなったらどうしよう。
527名無しでGO!:2011/03/08(火) 23:59:07.15 ID:73kccBbX0
>>502
駅時刻表や冊子時刻表の配布も昨日今日になってようやくだからね。
部数が少なく、すぐになくなる。
アーバンの改正も、九州新幹線のパンフレットの裏表紙にあるのみ。
528J('A& ◆XayDDWbew2 :2011/03/09(水) 00:07:15.45 ID://yNlFU+P
>>526
もし料金回数券無くなったら、みんなアクアライン経由の高速バスに乗り換えるだろうな。
はっきり言って、それくらいアホなこと。

ただ、数年前に有効期限短縮という改悪があったから、今後どうなるか。
529名無しでGO!:2011/03/09(水) 00:46:14.85 ID:Y5u+aoar0
>>526
どうしよう、どころか実際にやりかねないのが今のJR東日本。
530名無しでGO!:2011/03/09(水) 02:03:58.08 ID:V7VbKV/L0
昔は山手線均一回数券や都区内均一回数券なんつーのもあったよなぁ
531えもじん:2011/03/09(水) 02:05:36.52 ID:NRZhAf8dO

532名無しでGO!:2011/03/09(水) 03:23:13.48 ID:CpGu0TSm0
先週土曜日の11時台、JR川崎駅みどりの窓口、やや混んでましたが
向かって左側の若い女性に当たりました。
彼女はツンと気取っていて誠実さは感じられなかった。
自分の目的はレールレンタカー。
書類の乗車券欄には 武蔵溝ノ口→甲府 甲府→王子 と書いてあります。
しかし発行された帰り分の切符は 甲府→山手線内・・・・・
くやしいが、その場では気がつかなかった自分・・・・・

蛇足ですが行きは貨物列車の故障に引っかかり、255分の遅れ・・・・・・。

さてJR王子駅では当然の如く 田端から130円いただきます・・・・。
事情を丁寧に話して猛烈に講義すると、年配の駅員さんは
 そういう事情なら仕方ないですね とあっさり引いて出してくれました。

すぐに気がつかなかった俺も悪いが

やい、バガ女 反省しろ
533名無しでGO!:2011/03/09(水) 03:32:09.34 ID:CpGu0TSm0
講義ではなく抗議

抗議の内容は、
お金がもったいないのではなく
書類には王子と書いただけに納得いかない。
連絡先は書類に携帯を書いてあるので、女が謝罪してきてから130円払いに来る。
というものでありました。
自分がクレーマー体質であるのは認めますけれど。
534名無しでGO!:2011/03/09(水) 07:21:14.51 ID:mismctmpO
>>528
でも今の束は利用客が減っても、客の減った列車を廃止すればいいとか、
Suicaやエキナカ等の関連事業で稼げばいい的な考えなんだよな・・・
535名無しでGO!:2011/03/09(水) 08:20:08.01 ID:/JEK7Jrs0
>>534
酉も人のことは言えない(´・ω・`)
536名無しでGO!:2011/03/09(水) 08:27:37.55 ID:ww5wGZNB0
だけど、ここまで守銭奴なのに何で只見線とか岩泉線とか残してるんだろ
道路事情が悪いのもあるんだろうけど
パイプ企業使って自治体に道路整備にとお布施して道路作ってさっさと廃止に追い込んだ方が
一時的な道路投資<将来にわたる糞ローカル維持 と束の大好きな儲けと経費を天秤にかけれると思うが
     
537名無しでGO!:2011/03/09(水) 08:27:45.93 ID:Q/PoTVSbO
>>528
高速バスに逃げられる人はもうとっくに脱束してる。
むしろ、客が逃げすぎて定期を販売できるだけの本数がなくなってしまったから廃止なんだろう。
538名無しでGO!:2011/03/09(水) 08:35:27.21 ID:ww5wGZNB0
>>524
常蛮線(笑)なんぞウザイぐらい特急走ってるけど特急定期廃止したら普通を待避させまくるウザイ特急への風当たりが強くなるんじゃないかと
それとも沿線住民は従順だから普通に特急券買って乗りやがるから定期廃止しても構うもんかと思っているのだろうか?
539名無しでGO!:2011/03/09(水) 09:11:21.07 ID:zb5LXYg00
>>523
中国の言論統制と通じるものがあるな。
540名無しでGO!:2011/03/09(水) 09:24:49.72 ID:0Uyrv2oR0
>>523
創価臭がする。
まあヤテなんざ乗っても座らないから構わんが。
541名無しでGO!:2011/03/09(水) 11:22:21.83 ID:zb5LXYg00
>>540

http://mainichi.jp/norimai/train/trainflash/news/20110309k0000m040027000c.html
ここに出てくる山崎ってのは信者かな。
542名無しでGO!:2011/03/09(水) 12:30:31.10 ID:+VWbmDPw0
>>538
上尾事件の再来にだけはなって欲しくないが…
543名無しでGO!:2011/03/09(水) 13:43:50.28 ID:ww5wGZNB0
いや、いっそのこと暴動になって束にお灸をすえてやったほうが・・・


結局けーさつに逃げ込んで治安部隊ださせて自分らは知らん顔というオチかも
544名無しでGO!:2011/03/09(水) 13:52:11.56 ID:CwcWSSaDO
>>540
ラッシュ対策じゃないの?
束は国交省の圧力でホームドアつけてるから6扉車無くなってるし、少しでも車内のスペースを確保したいだけだと思うんだが。
545名無しでGO!:2011/03/09(水) 15:07:19.35 ID:LtHaghS+0
>>517
ニューデイズで200円以上買うと20円引きするSuica割なるサービスはやってるな
SuicaとPASMO限定で期間限定だけど

たったの10%引き
すごくケチくさいw
546名無しでGO!:2011/03/09(水) 16:41:37.29 ID:xVVhDq0PP
反日批判サイトで国賊級売国企業としてリストアップされていたり、Googleで『JR東日本 b』を入力したら、候補に『JR東日本 売国』が出てきたり、支那に新幹線輸出したり、革マルべったりだし。
近年まれに見る反日企業
547名無しでGO!:2011/03/09(水) 17:20:46.06 ID:ATO/aDG70
JR東:2階建て新幹線「Max」5年後全廃 老朽化進み
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110309k0000e040071000c.html

やっぱり失敗作だったとしか思えんなw
548J('A& ◆XayDDWbew2 :2011/03/09(水) 20:00:05.04 ID://yNlFU+P
>>537
まぁそうだな。

2年後には圏央道や中央環状品川線も開通するから、高速バスがますます便利になる。
房総特急の命もそこまでだろう。
549名無しでGO!:2011/03/09(水) 20:09:19.15 ID:wJj2lSv80
>>548
>2年後には圏央道や中央環状品川線も開通するから、高速バスがますます便利になる。

東京モノレールも打撃を受けそうだね。
多摩や埼玉方面から、都心を経由せずに羽田まで行けるようになるから。

あと、貨物もね。都心を経由しなくなるのは大きい。

ガソリンの価格が上がってるとはいえ、高速の割引が続くのなら、リッター200円まで行かないと勝負にならない、って上層部は考えていたりしてな。
高速1000円が始まって以降、本業には消極的な気がする。ルミネやアトレは好調なのに。
550名無しでGO!:2011/03/09(水) 23:31:14.40 ID:NzQlsycy0
>>548
海老名インター付近の工事の進捗状況をみるに、2年後に圏央道全通は現実問題として
不可能であろう。

東名〜中央道の接続さえ不可能に思える。

まあ、接続できるに越したことないけどな。
551J('A& ◆XayDDWbew2 :2011/03/10(木) 00:00:51.80 ID://yNlFU+P
>>550
千葉県区間の話だけど。
まぁ千葉県区間もトンネル崩落とか土地買収遅れで1年くらい延びそうだけど。
552名無しでGO!:2011/03/10(木) 01:13:04.07 ID:qj9Zyo8Z0
>>524
平日のスーパーひたち10号の自由席の乗客の大半は
月間料金券利用者だぞ?フレッシュひたちに至っては
回数券か月刊料金券か二極にわかれてる。普通のB自由席特急券とかで
乗ってくる人はほとんどいないくらい。
それなのに廃止?頭おかしいだろ 
553名無しでGO!:2011/03/10(木) 10:18:18.59 ID:eDITzj32O
Max全廃宣言と言い、E3-2000の座席数減少と言い、E657の10両化と言い、>>524の件と言い、乗車券類の改悪と言い、
一連の多客期の行楽需要や通勤需要を締め出そう的な流れを見ていると……、
束は新幹線及び特急の自由席の全廃を狙っているのかもな。

で、『ご理解とご協力を強制致します』『嫌なら乗らなくて結構』となると。
554名無しでGO!:2011/03/10(木) 10:36:33.49 ID:iQmsDo9hO
そして、「そこはモバイルSuica特急券じゃない?」ですね・・わかります。何せ2013年までに新幹線
利用客全体の八割をモバスイ利用者にしたいらしいからね。
555名無しでGO!:2011/03/10(木) 11:14:49.30 ID:5HaBalu/0
>>553
Maxは正直邪魔くさかったから全廃はありがたい
あとは東北は10両、上越長野が8両固定にして種別すっきりしてくれればいい
つばこまは邪魔だから区間運転にしてフル規格エリアに入れるなと言いたい
556名無しでGO!:2011/03/10(木) 14:11:21.98 ID:/h455Qxe0
>>553
Max自体は本数も両数もろくに増やさず輸送力稼ごうとした姑息な手段だったがね
(ついでにスピードアップの足枷やダイヤ混乱ほか運用を縛る原因と化した)

もっとも通勤帰宅時間帯の新幹線・特急その他に短編成を平然と使うのは別の問題だし
新幹線で顕著な自由席大量削減は東海すらやらない愚行に他ならないが
557名無しでGO!:2011/03/10(木) 15:19:43.46 ID:c+jmnNQn0
成田線で貨物列車横転事故
558名無しでGO!:2011/03/10(木) 15:37:25.62 ID:bid3P2RI0
JR成田線で貨物列車脱線・横倒し ポイント不転換か
http://www.asahi.com/national/update/0310/TKY201103100206.html

 10日午後0時25分ごろ、千葉県成田市猿山のJR滑河駅
付近で、貨物列車(10両編成)が脱線した。1両が横向きになっている。
千葉県警成田署によると、けが人はいないという。

 JR東日本によると、ポイントが切り替わらなくなったのが原因とみられる。

貨物列車は、千葉方面から鹿島サッカースタジアム方面へ向かっていた。
事故の影響で、JR成田線は成田〜佐原駅間の上下線で運転を見合わせている。
559名無しでGO!:2011/03/10(木) 15:55:18.83 ID:hqnANNsQ0
>>555
ホーム乗り換えでも十分楽だよな(と言うか、狭いE3にずっと乗りたくないわ)。

>>555-556
MAXのグリーン車は、悪くはなかったが…ちょっと他のところでは問題があったのね。
560名無しでGO!:2011/03/10(木) 15:56:22.78 ID:VGxDbVxL0
てか、ポイント切り替わってなけりゃ進行信号にならんだろ
また故障か

故障→火災→脱線

    次は新幹線できそうなキガス
           こりゃキタら酉も真っ青な大量虐殺だな
561名無しでGO!:2011/03/10(木) 16:27:06.06 ID:dYUsWbS20
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00194510.html

これ、また派手にやったもんだな
562名無しでGO!:2011/03/10(木) 16:38:43.59 ID:aPbqua5JO
今日も、撮り鉄のせいではなく、JRのせいで事故りましたね。
オレは朝、国府津のポイント不転換のせいで予定がめちゃくちゃだ!
563名無しでGO!:2011/03/10(木) 17:42:20.24 ID:VGxDbVxL0
これ、通過中にポイント転換して泣き別れ脱線だったら笑えるよな、死ねって
564名無しでGO!:2011/03/10(木) 18:17:41.00 ID:bG4It/LO0
実に笑えないネタだ
565名無しでGO!:2011/03/10(木) 19:00:43.24 ID:cG+i9gtnO
貨物で良かったな…
566名無しでGO!:2011/03/10(木) 19:19:21.20 ID:xbSHQpQqO
>>565
バカ、中身積んでてタンクに穴開いたら大爆発だぞ。
北朝鮮みたいになるかもしれない。
空荷だったのが不幸中の幸い。
567名無しでGO!:2011/03/10(木) 19:22:39.07 ID:PwEUMD3WO
JR西日本
古い車両も末永く大切に使いましょう計画が絶賛進行中。

更に地域別車両単色化計画が始まった。
568J('A& ◆XayDDWbew2 :2011/03/10(木) 20:01:26.73 ID:CChE3o3eP
>>567
西は北陸向け521系や山陽地区向け新車など、置き換え重視の姿勢に変わりつつある。
569名無しでGO!:2011/03/10(木) 20:21:08.23 ID:TKUuJaEr0
>>555 >>559
ミニ新幹線を今更無くしたらしたでフル区間の短編成化を招くだけだ

ただでさえろくでもないやまびこ・なすのの混雑を余計悪化させたいなら別だが
570 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/10(木) 21:02:48.82 ID:5oBwbdrDP
てst
571名無しでGO!:2011/03/11(金) 00:08:28.62 ID:BWPiRYWP0
今日、長野支社管内某路線で、靴の踵を潰して履いてる犬を見かけたぞ。先輩や上司が注意しないんだろか?
572名無しでGO!:2011/03/11(金) 00:27:59.11 ID:SDDfNhpnO
Maxは老朽化のため5年後全廃らしいけど、もっと古い200系は引退にならないのか?
270km/h運転できないよね、あれ
573 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/11(金) 01:53:36.10 ID:fCpxpZ1R0
総務課課長の渡利千春が本社の見解と現場での対応を意図的に変え雌を強要している首謀者か?

雌車に抗議乗車をして雌車番から強要・暴力といった不法行為を受けた場合は
録音もしくは録画したうえで

総務課課長渡利千春に抗議しよう!
574名無しでGO!:2011/03/11(金) 02:09:02.04 ID:Wl+d5KtrO
メス箱拡大阻止せよ
575名無しでGO!:2011/03/11(金) 08:15:20.34 ID:W7k4ErtYO
日暮里で交通整理してくれてた駅員さんが、
左側あけろっー!って
マイク使って叫んでました(´Д`)
576名無しでGO!:2011/03/11(金) 08:16:30.77 ID:Sgl9bUvYO
常磐特急スレで>>524の内容が出てきて「んな訳ねーだろ」と言われてた。
確かに普通の鉄道会社ならまずやらないのだが
逝野及び束は「普通」ではないからな。
どんな暴挙をやらかすか分からん。
577名無しでGO!:2011/03/11(金) 09:11:00.94 ID:u3qzKLPZ0
>>572
遅かれ早かれ廃車だろうけどあれも中途半端に延命したからね…

>>576
他の会社がやらないこと(やったらマズいこと)を平気でやるのが束だからな
578名無しでGO!:2011/03/11(金) 11:37:52.85 ID:k6QUyHSN0
貨物脱線とか大丈夫かよ
579名無しでGO!:2011/03/11(金) 11:39:43.93 ID:k6QUyHSN0
複線区間じゃないか
ホントに運がよかたな
580名無しでGO!:2011/03/11(金) 15:42:57.31 ID:Sgl9bUvYO
不謹慎だが、はやぶさはほんと呪われた列車だな
581名無しでGO!:2011/03/11(金) 20:57:28.44 ID:4Z6oaNo/0
東海道新幹線は早々と復旧したんだな。
東日本?明日も運休じゃね?
582名無しでGO!:2011/03/11(金) 21:23:51.96 ID:a6doCKIU0
東北地方太平洋沖地震による輸送障害等について
2011年3月11日

2011年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震により、JR東日本管内の新幹線、首都圏、東北エリアについては、本日は運転いたしません。
東日本旅客鉄道株式会社

私鉄が復旧に向けて努力してるのにきっぱりと「本日は運転しません」
さすが束、公共交通を投げ出した
583名無しでGO!:2011/03/11(金) 21:44:18.79 ID:9rbbcxHK0
東北地方太平洋沖地震発生後、私鉄は復旧に力一杯しているのに、束だけ終日運休(爆怒)
584名無しでGO!:2011/03/11(金) 21:56:49.60 ID:SMSw73Zc0
>>581
ダイヤ改正の都合で、車両を計画通り動かすためかもしれない。
585名無しでGO!:2011/03/11(金) 22:37:53.07 ID:N8Cxl+0f0
コスモス落ちそうだなぁ
586名無しでGO!:2011/03/11(金) 23:13:22.14 ID:hQUhNKPGO
新宿駅全部のシャッターを閉めて帰宅難民を追い出したとさ
この会社いい加減にしろよ
587名無しでGO!:2011/03/11(金) 23:17:03.40 ID:JqIiJabUO
>>581
車両を大阪に逃がすんだろう。
>>582
東武鉄道も西武鉄道も京成電鉄も投げ出してるが何か?
そんなことより仙石線だ。
588名無しでGO!:2011/03/11(金) 23:17:17.56 ID:JHa1cz3vP
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/11(金) 23:12:34.70 ID:d+1Ry2Xv0 [1/2]
怖いんだけど

2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/11(金) 23:13:08.14 ID:YCf+0i5q0
仙石線か。おそらく・・・

4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/11(金) 23:13:12.58 ID:LmhYkfEH0
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/791626.jpg

5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/11(金) 23:13:16.68 ID:uaeF4abA0 [1/3]
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Senseki_205-3100_Tagajo_20060729.JPG
行方不明の仙石線の車両
589名無しでGO!:2011/03/11(金) 23:24:05.34 ID:a6doCKIU0
>>587
残念だけど仙石線はお察しくださいだと思う
明日になればわかるだろ

首都圏は何がなんでも復旧させるべきだろ
しかも混乱避けるためにシャッター下げて逃亡した
590名無しでGO!:2011/03/11(金) 23:43:06.74 ID:N8Cxl+0f0
>>589
明日ダイ改
下手に動かしてABC運用ぐちゃぐちゃにして明日まともに動きませんでしたではすまんと言う判断もあるだろうね
今日をとるべきか明日をとるべきか
591名無しでGO!:2011/03/12(土) 00:02:50.66 ID:PUGqBaYiO
>>587
西武は復旧したが?
(公式ページは落ちているけど)
592名無しでGO!:2011/03/12(土) 00:26:01.66 ID:CHbIwrgV0
私鉄がぼちぼち復活してるし、小田急は終夜運転
束は見事に逃亡
593J('A& ◆XayDDWbew2 :2011/03/12(土) 00:33:06.19 ID:TH3/WPLTP
どうせ正常運行なんて出来ないんだから、今日を乗り切る努力をして欲しかった。
594名無しでGO!:2011/03/12(土) 00:34:59.42 ID:yMWlmyv90
束「公共交通?はて、何のこと?タクシーや私鉄があるでしょ?JR止まってても会社やホテルがあるでしょ?」
595J('A& ◆XayDDWbew2 :2011/03/12(土) 00:38:13.35 ID:TH3/WPLTP
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E3E3E29AEA8DE3E3E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2

JR東、首都圏など11日の再開せず 「安全確認に時間」
東日本巨大地震 2011/3/11 22:12

東日本旅客鉄道(JR東日本)は首都圏と東北地方の11日中の運転再開を取りやめた理由について
「点検する路線が長く範囲も広い。今回の地震は広い範囲で大きな揺れが起きた初めての事態。
安全確認ができない限り運転再開はしないと決めた」と説明した。

午後6時20分という早い段階で再開を取りやめた理由については
「運転再開を期待して駅に乗客が集まり、結局再開できないとなれば余計混乱を招く」という。
「社内の対策本部で被害情報を集めた上で復旧が難しいと判断し、11日には再開しないと決めた」
と判断は適正だったとしている。

自宅に帰宅できない「帰宅難民」対策のため、山手線や中央線など乗客の多い一部路線に絞り
運転を再開する方法もあったのではとの指摘もある。
実際、東京メトロでは復旧のメドがたった路線や、一部区間で運行を順次再開させた。
これには「一部路線だけ運転再開すると混乱に拍車がかかる」とした。

他社と足並みを揃えず全路線運休で、実際に混乱に拍車をかけたJRが、言い訳に必死です。
596名無しでGO!:2011/03/12(土) 00:49:13.81 ID:6TUc+4Da0
束にはほとほと呆れた。
苦情メール送るわ。
597名無しでGO!:2011/03/12(土) 00:59:28.21 ID:jWywQAPJO
京急、TX、東武、京成、新京成、北総、東葉高額…
まだまだあるみたいだけどな…
気仙沼の惨状見て背筋凍り付いたわ。
598名無しでGO!:2011/03/12(土) 01:10:33.33 ID:PUGqBaYiO
西武、小田急に続き、多摩モノレールも終夜運転決定。
まあオイラは職場の待機命令解除されたけど、東京モノレールとJR東が運転取りやめだから、結局自主待機続行中だけどな。
599名無しでGO!:2011/03/12(土) 01:37:33.46 ID:/nNFy1PDO
余震がひと月近く続くらしいから東北新幹線は当分ダメかもしれんな。
再開できてもはやぶさ含め徐行必至だし、グラン何とかを話題にしてる場合じゃない
600名無しでGO!:2011/03/12(土) 01:45:55.24 ID:jWywQAPJO
>>599
そもそも震度7の栗原市で高架橋がやられたらしいが…
601名無しでGO!:2011/03/12(土) 01:52:20.80 ID:+SydIzhh0
「はつかり」にしておけば、こんなことにはならなかった
602名無しでGO!:2011/03/12(土) 01:56:56.14 ID:Oyh1Acn60
これはJR東日本の社長の進退問題だろ
帰宅難民混乱の主犯

仙台みたいに直撃食らった地域ならともかく
首都圏で被害食らってないんだろ

徐行でいいから終夜運転すべき所が夕方には早々に店終いしやがって
603名無しでGO!:2011/03/12(土) 01:57:55.17 ID:Oyh1Acn60
>>600
とりあえず東京仙台で折り返せあいいじゃん
東京仙台間で被害がなければ、だが
604名無しでGO!:2011/03/12(土) 02:05:38.72 ID:GkNsBZqjO
12日も終日運休
早々と公式で発表・・・・
605名無しでGO!:2011/03/12(土) 02:11:22.74 ID:Oyh1Acn60
>>604
酷い、酷すぎる

マジで社長はクビだろ
606名無しでGO!:2011/03/12(土) 02:11:33.71 ID:bSdDVWRl0
敵を定めて自分の不幸を全部そいつに押しつける
頭の弱い連中が多くてうんざりだな。


607J('A& ◆XayDDWbew2 :2011/03/12(土) 02:14:28.02 ID:TH3/WPLTP
>>606
日本経済を支える重要な社会インフラを適切に運用できない
無能経営陣について嘆いているだけだ。
608名無しでGO!:2011/03/12(土) 02:18:06.56 ID:yMWlmyv90
束「地震怖いしメンドクセw 一週間ぐらい休むからお前ら歩けよw 足あるだろ?」
609名無しでGO!:2011/03/12(土) 02:20:23.20 ID:WNJxrx21O
604:03/12(土) 02:05 GkNsBZqjO
12日も終日運休
早々と公式で発表・・・・

どこに出てる?
610名無しでGO!:2011/03/12(土) 02:55:01.58 ID:K71iXaXl0
>>609
各局ともアナが駅伝リレーになった報道特別番組状態で
みんな「12日も終日運休」とテロップ流しているわな
611J('A& ◆XayDDWbew2 :2011/03/12(土) 03:02:52.21 ID:TH3/WPLTP
本日は終日運休って書いてあるよね。

「本日」としか書かないから、単に更新を忘れただけor12日も運休のどちらとも取れる表現
こういう姑息なやり方やめてよ。
612名無しでGO!:2011/03/12(土) 03:05:36.25 ID:gIB0npVx0
他の大手私鉄が動き出し大晦日でもないのに終夜運転もしようとしている現状
さっさと運休決め込んだJR東日本
エキナカやスイカは便利だけれども公共交通機関としての使命・意識の差を感じました
613名無しでGO!:2011/03/12(土) 03:14:34.96 ID:i5VIDyxy0
終夜運転、無料の京王
中央線は・・・
614名無しでGO!:2011/03/12(土) 03:29:16.61 ID:uD3srPmK0
>>613
同じ鉄道会社とは思えないなwww

こんな寒い中帰宅難民を邪魔者の様に駅から追い出し、自分たちはシャッター閉めてしらんぷり

京王やメトロの職員様、本当にお疲れ様でした。束社員は態度も上から目線だから逝ってヨシ!
615名無しでGO!:2011/03/12(土) 03:35:18.55 ID:8Qp2iN7n0
週明けに束の株価は大幅安か?
616名無しでGO!:2011/03/12(土) 03:35:53.45 ID:LhDGXwHQO
高島屋やそごう、大丸が苦しい中、ルミネは最高益。

束さん、そっちに力を入れる気持ちも構分かるけど、「公共性」の高い本業を疎かにしちゃおしまいだよ。
617名無しでGO!:2011/03/12(土) 03:41:45.80 ID:DZt3BjNs0
優秀企業といわれていても、この姿勢は明らかにおかしい。
自分たちが公共交通機関の一端を担っているという自覚がないのか。
なにも京王のように列車開放しろとは言わないのだが。
618名無しでGO!:2011/03/12(土) 03:42:08.89 ID:Oyh1Acn60
>>616
もう流通百貨店に業転したほうがいいんとちゃうか?

固定資産税はしっかり払ってもらいまっせ
619名無しでGO!:2011/03/12(土) 03:43:21.76 ID:Oyh1Acn60
だってさ、駅まで閉鎖しちゃうんだぜ、この会社
せめて駅に電車止めて避難所に開放すりゃいいのに
620名無しでGO!:2011/03/12(土) 03:56:25.87 ID:alNXZTvF0
立川駅のバカ駅員のアナウンス
本日は地震のため中央線南武線青梅線全線で運転をとりやめております。
再開までは相当数の時間がかかると思われます

相当「数」の時間だとさ

こういうバカってそれを聞いた乗客感情って考えないのか?
621名無しでGO!:2011/03/12(土) 04:01:18.00 ID:4MI88+3b0
個々の駅員の国語力を責めても仕方ないよ
622名無しでGO!:2011/03/12(土) 04:02:25.39 ID:+lCJI0h70
>>597
メトロ東西線の再開区間(高田馬場ー妙典)からの推測だが
東葉は恐らく束管理の西船橋に入れないから全線ウヤだと思う
とはいっても八千代緑ヶ丘ー勝田台位は動かせそうだが
623名無しでGO!:2011/03/12(土) 05:37:46.10 ID:sYJnMjkb0
>>612
東武も京成も京急も終日運休。
JRがあんな早くに決定を打ち出したのは、ずっと復旧のめどは立たないと焦らすよりマシだと思ったのかな。

>>614
京急もシャッター閉めてたよ。
ただ東京駅は終日開放したらしい。

>>616-617
鉄道を利用している人を対象にしているのが駅ナカなのだから、肝心の鉄道の利用客が減少すれば共倒れしちゃうのに…
Suicaの手数料でチマチマ稼ぐのか?
624名無しでGO!:2011/03/12(土) 05:40:32.83 ID:+O2gOoOM0
駅のホーム、もしくは駅構内を避難所として開放します、認めます
と、いうわけにはいかないものか。
駅を宿泊施設代わり、駅を避難所代わりにするべきじゃないのか。
つーか、しろよ。
東京駅でも新宿駅でも上野駅でも渋谷駅でも池袋駅でも品川駅でも目黒駅でもどこでもいいからよ。
今回の地震で、多くの都内の大学のキャンパスや大学の体育館、都内の体育館、学校の体育館も避難所と、して
使ってるんだからよ、頼むよマジで。 
625名無しでGO!:2011/03/12(土) 05:51:35.23 ID:/nNFy1PDO
>>603
今の仙台駅は使える状態なのか?

日頃は仙台支社への不満が多いが、さすがに被災地区の束に限っては批判を控えておく。
626名無しでGO!:2011/03/12(土) 05:59:38.60 ID:1qKt2HKkO
【地震】東海道新幹線は始発から通常通り運転予定
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299869805/
627名無しでGO!:2011/03/12(土) 06:02:30.14 ID:7OZTSRgmO
空港は帰れなくなった客のために開放した上、食事なども配っているみたいだが、東の駅はやらないの?
628名無しでGO!:2011/03/12(土) 06:13:51.17 ID:gNCHH2ub0
>>627
お得意の試合放棄だからやるわけない

客のことより自分たちの身の安全のほうが大事
629名無しでGO!:2011/03/12(土) 06:19:02.66 ID:+SydIzhh0
公共心の欠片もない会社だな
630名無しでGO!:2011/03/12(土) 07:45:14.11 ID:eT/8RWhE0
なにが7時からだよ!1本も動いてねーじゃん!!
631名無しでGO!:2011/03/12(土) 08:07:58.93 ID:NJCOZUzjO
>>627
それどころか、駅のシャッター閉めて帰宅難民追い出したからな・・・
632名無しでGO!:2011/03/12(土) 08:38:23.90 ID:7+TuBtFnO
鉄道員も被災者です
633名無しでGO!:2011/03/12(土) 08:46:28.77 ID:lfG3HSdp0
対応にがっかりした。
もうルミネで買い物しない!
634名無しでGO!:2011/03/12(土) 08:50:50.66 ID:Vnupo6ZuO
駅構内開放したら瞬く間に人で溢れ返って収拾がつかなくなる。

ホーム入場規制掛けたって、勝手にホームや線路に降りる奴が絶対出てくる。

空港は搭乗口で完全シャットアウト出来るけど、鉄道はそうもいかない。
635名無しでGO!:2011/03/12(土) 08:55:20.95 ID:S5+0kHC10
駅内が安全な避難所とは限らないだろ
636名無しでGO!:2011/03/12(土) 09:03:17.59 ID:hMeQ9ruY0
公式で6時過ぎから全く更新していない路線があるな。
やる気ないだろ。
637名無しでGO!:2011/03/12(土) 11:22:29.22 ID:yjZ9Oecy0
西武は早い運転再開、終夜運転だけじゃなくて、
帰宅難民のために、品川プリンスホテルを解放してたらしいな。

小田急は新宿駅コンコースまでは入れてくれていたらしい。

JR束は、駅のシャッター閉めて、帰宅難民を路上に放置。
これでJR束の本社は「ふぅ・・・やれやれ。一安心だな。」と。

JR束の言う「安全」って一体何なんだよ?
638名無しでGO!:2011/03/12(土) 11:29:39.12 ID:p9r7i4iq0
>>626
山陽新幹線はそれどころか朝に増発してたな
639名無しでGO!:2011/03/12(土) 11:30:38.72 ID:FknNdnRE0
今朝の渋谷駅:
メトロ・井の頭・東急は種別やダイヤはともかく動いていて、各列車満席程度
束は改札に「立入禁止」テープを大人の背丈まで貼って抑止。

今朝7:00前の横浜駅:
東急(MM)・京急・市営地下鉄、種別はともかく動いていてコンコースに滞り無し
相鉄は急行、京急は特急まで運転。
束の改札前にのみ猛烈な人だかり。相鉄に乗ったらE231が駅間に停車中、
信号は消灯。
これでよくもまぁ「7:00を目途に運転再開!」なんて言えたものだ・・・
640名無しでGO!:2011/03/12(土) 11:57:05.35 ID:DwLhxue7O
職場から動けず今から帰宅なのだが、山手線が止まっていたので駅員に聞いたら「レールの歪みで運転見合わせ」と。
昨日のうちに発見できていたのならば動いていたかもしれないのに…ますます東がキライになったわ。
641名無しでGO!:2011/03/12(土) 12:20:35.96 ID:Oyh1Acn60
トップの方針の問題、だろうから
都知事候補はJR東日本社長以下責任者更迭を謡えば受かるかも

ただの私企業じゃないんだし、交通インフラ、それも一番メインの交通インフラのトップの社会的責任は重大だろ
642名無しでGO!:2011/03/12(土) 12:30:39.40 ID:CpxZ39Pz0
これだけ組織的な不祥事と怠業を延々と起こしながら
トップの座にひたすら胡座をかいていられる
清野ってなんなんだ?

警告書貰ったら1件に付き売り上げの1割くらいを
過料で徴収するようでないと駄目だな
経営陣の責任が野放しだ。

だから仙台崩壊か?とは書きたくないんだがね…。
643名無しでGO!:2011/03/12(土) 13:08:46.47 ID:9XIzcOpmO
政治的権力を持ち合わせているのかもな、東海の葛西みたいに政界系パーティーにやたらと
顔出してるっていう話だしね。
644名無しでGO!:2011/03/12(土) 13:29:43.14 ID:Oyh1Acn60
>>643
鉄道界の仙一、しんすけみたいなもんか
645名無しでGO!:2011/03/12(土) 13:32:46.33 ID:Oyh1Acn60
>>642
仙台はしょうがない、直撃食らったんだから、地下鉄もバスも死んでるんだろ

直撃ではなくとりあえず人的設備的被害が無い首都圏は
線路点検確認行った上で徐行終夜運転すべきだろ
メトロ都営私鉄はやったんだし、やる気一つだよ
646名無しでGO!:2011/03/12(土) 13:37:09.03 ID:W2d4NVID0
>637
(JR職員の)安全第一ですから。
647名無しでGO!:2011/03/12(土) 13:46:05.17 ID:1mWJCbAn0
東は中央集権で「青森不通」「盛岡脱線」「仙台常磐線線路流れますタ」とか。

一箇所(新宿)に情報来てそのなかに「山手線どうしまつか?」と小声が混じっても聞こえませんw

こんなんじゃ、首都の輸送責任は任せられんから、首都圏は別会社にすべき。
648名無しでGO!:2011/03/12(土) 13:56:01.24 ID:LA4Ojh4cO
JR東日本は世界最弱
649名無しでGO!:2011/03/12(土) 14:04:02.84 ID:CHbIwrgV0
今回の地震で東北からはマジで手を引くかもな
復旧に莫大な予算かけるぐらいならあっさり廃止にしそう

721だか701も津波でペチャンコにされたし、仙石205もあんな感じだろうな
650名無しでGO!:2011/03/12(土) 14:07:55.88 ID:VzkBrozW0
敵前逃亡大好き集団
651名無しでGO!:2011/03/12(土) 14:09:12.62 ID:it3P51ge0
JRは、11日は復旧作業をするために運休したんではなくて、単に社員をそのまま帰宅させたらしいね。
安全確認は私鉄がやってるから、残った部分を12日にやる予定だったみたい。
知り合いの社員が言ってたよ。
652名無しでGO!:2011/03/12(土) 14:11:56.37 ID:+hE92N2D0
>>646
職員と乗客の安全を確保しつつ、早めの復旧をするのがプロなのに…
653名無しでGO!:2011/03/12(土) 14:16:09.27 ID:yMWlmyv90
普段の行いを見ていれば災害時このような程度の対応になるとは
容易に想像できる。束の「安全」って最早他社とは別の意味だからね。
654名無しでGO!:2011/03/12(土) 14:34:48.79 ID:Oyh1Acn60
>>651
その社員は帰宅難民になってないんか?
655名無しでGO!:2011/03/12(土) 14:40:46.57 ID:vCc1z+7WO
兵庫県内で台風かなんかで深夜になって酉がグダグダになって、駅で駅員に聞いても適当にしか回答せず、若い女にしかまともに対応してない。
業を煮やして阪急の駅に行き、駅員さんに聞いたら丁寧に「振替はしてないのと、多少は乱れてるけど『大丈夫。走ってますよ。』」と。
あの「走ってますよ」という一言でどれだけ安心したことか。
656名無しでGO!:2011/03/12(土) 16:18:10.72 ID:jWywQAPJO
JR東日本の列車は車両に被害こそ出たものの、乗員乗客は全員無事だったらしい。
しかし飯山線は廃線か?
657名無しでGO!:2011/03/12(土) 16:18:23.44 ID:+SydIzhh0
スペランカー 東日本
658名無しでGO!:2011/03/12(土) 16:44:12.49 ID:xprg+vm90
こんな鉄道会社イラネ 昨日も早々にシャッター閉めて これで公共交通だもんな

都バスは動いてたから東京都様様
659名無しでGO!:2011/03/12(土) 16:54:19.66 ID:4+2gzkEb0
>>657
素晴らしい例えですね。
660名無しでGO!:2011/03/12(土) 17:24:31.46 ID:8SQYOj/EO
>>654
どうせマイカー帰宅だろ
糞束社員にピッタリな一番バカな帰宅方法だ
661名無しでGO!:2011/03/12(土) 18:21:14.78 ID:no2Zet1gO
>641
ワタミがそんなことを言う筈がない
清野や大塚と同じような考えを持ってそうだから
662名無しでGO!:2011/03/12(土) 18:28:42.07 ID:ceyeKTGI0
動かさなきゃいけないっていう鉄道マンとしての使命は持ってないのかねぇ
663名無しでGO!:2011/03/12(土) 18:41:57.86 ID:gEJrctIz0
>>656
ゆく不明になった4列車はどうなるんだ?
664名無しでGO!:2011/03/12(土) 18:42:30.31 ID:gEJrctIz0
ゆく不明→行方不明
665名無しでGO!:2011/03/12(土) 19:09:36.66 ID:8gCev1HW0
>>623
東京駅解放は東海の圧力か?
666名無しでGO!:2011/03/12(土) 19:54:00.28 ID:CHbIwrgV0
667名無しでGO!:2011/03/12(土) 20:48:10.38 ID:YPfOhD5i0
東北地方太平洋沖地震被災地への募金ができるサイトへのリンクを集めたWEBページです。

http://cause-action.jp/

現金だけでなく、各種ポイントなどでも募金可能です。
是非、皆さんのお気持ちをお願いします。

落ち着いたら被災地にふるさと納税しようぜ!
ttp://www.pref.miyagi.jp/zeimu/hurusato/tetsuduki.html(宮城県)
ttp://www5.pref.iwate.jp/~hp0106/gaiyou/furusato_nouzei/index.html(岩手県)
ttp://www.pref.fukushima.jp/zeimu/furusato/furusato2.htm(福島県)
http://www.town.minamisanriku.miyagi.jp/
とりあえずふるさと納税でもしてみるとか・・・
668名無しでGO!:2011/03/12(土) 21:03:43.80 ID:sh+PT1IAP
>>666
2枚目がコラっぽい
669J('A& ◆XayDDWbew2 :2011/03/12(土) 21:32:23.82 ID:TH3/WPLTP
>>666
仙石線は意外と原形とどめてるね。
津波の水位によるが、これなら一部の乗客が無事救助されたのも頷ける。
(見た感じ車両の下から2/3程度のところに線状の汚れがあるから、この辺りまで浸水か)
670名無しでGO!:2011/03/12(土) 21:55:24.57 ID:kJBu/cUS0
>657
スペランカーに謝れw

スペランカーは精一杯やってもあぼーんしてしまうが、
束はやる気がなくて逃げてるだけだから

清野は東北新幹線の復旧経費だけに頭抱えてんのかね?
俺の経営責任問われたらどうしようか?とか
信濃町で大作様に助けを求めてんのかね。
671名無しでGO!:2011/03/12(土) 23:37:02.20 ID:fQr0WjLL0
散々既出だが
久しぶりにブチ切れたわw
672名無しでGO!:2011/03/13(日) 03:06:46.61 ID:NqZbDNS/O
節電のために多くのデパートが閉店繰り上げているのに、まさかルミネさんは通常営業じゃないよね?

本業は早く店じまいするくせに、副業は節電に協力せずに呑気に営業。

経営陣全体の人格が問われるぞ。

>>670
鉄道界のミスターサタンでいいよ。

日本一の鉄道、と言ってる割には、少し大きな災害で逃げ出す。
673名無しでGO!:2011/03/13(日) 04:09:15.89 ID:aw9nb0B80
飯山線はなし崩し的に廃止っすか?
674名無しでGO!:2011/03/13(日) 04:33:51.01 ID:yp+G6zYb0
政府からも駅施設を開放するように指示が出ていると、テレビでやっていました。
なのにJRはシャッターを閉めて立ち入り禁止にしてしまった。
東の行動は首都圏の混乱に拍車をかけたと思う。
675名無しでGO!:2011/03/13(日) 05:41:44.01 ID:KXYAWe3z0
8 名前: 名無しでGO! 投稿日: 2011/03/12(土) 19:46:53.90 ID:X5zCJ2Nx0
代行バスどころか私鉄に振替輸送依頼もしていなかった。
JRの定期券持っていても自腹で私鉄w


20 名前: 名無しでGO! [sage] 投稿日: 2011/03/12(土) 23:21:12.27 ID:f5xnBvFi0
>>8
横浜線運転再開までの間
横浜市営地下鉄(関内〜新横浜)が振り替え輸送を
で請けていた。

おそらくJR東海が話をつけた。
676名無しでGO!:2011/03/13(日) 06:25:30.12 ID:J1rPiOIn0
振り替え輸送はあくまでも他交通機関に受け入れ余裕があるときだから振り替え無しを叩くつもりはない
・・・が 帰宅難民を締め出したのと復旧が遅いのは叩かれて当然
677名無しでGO!:2011/03/13(日) 06:29:55.03 ID:3CbHc/070
他の束の駅がとっととシャッター下ろしたのに対し、
東京駅だけが終日開放だったらしいが、
これは日本の代表の駅であること
八重洲口に倒壊が入っているせいかな?

マスゴミよ束の批判は出来ないんだな
文春や現代の二の舞を恐れてるのか?
678名無しでGO!:2011/03/13(日) 06:37:13.78 ID:J1rPiOIn0
>>673
飯山線・山田線(盛岡-宮古)・岩泉線(バス代行中)・仙石線(高城町-石巻)
あたりはいつ廃止になってもおかしくない
679名無しでGO!:2011/03/13(日) 07:18:27.00 ID:PgBrURst0
帰宅難民だったけど、どういう風に追いだしたか、現場にいた人知ってる?
東京メトロはずっと動いてたよ。
追い出すにしても改札を閉めればいいだけなのに、シャッターまで閉めた。
秋葉原駅のシャッター閉まってたの見た時、てっきり風が入ってこない配慮かと
思ってたよ。

追い出したの?マジで?

泣けてきた。
680名無しでGO!:2011/03/13(日) 07:46:58.88 ID:6+S7DfZjP
船橋駅快速、午前7時運行開始の予定が8時になり9時になり…
結局、帰宅に遅れて仕事も休みに。
マイナスイメージがついてしまったふぁろうが。
681名無しでGO!:2011/03/13(日) 09:17:40.83 ID:7cd1TOZ1O
まじな話、首都圏在住なら束しか使えない地域から
他社線も使える地域に引っ越した方が良いかもしれんね。

現時点で束の被害総額は算定不能か。清野が更に発狂しそうな悪寒
682名無しでGO!:2011/03/13(日) 09:20:43.47 ID:ZsQahsljO
お前ら被災地の事考えろや!
これやから東京のヲタは・・・
683名無しでGO!:2011/03/13(日) 09:26:49.74 ID:egExRT9J0
>>682
束の敵前逃亡・試合放棄と比べたら五十歩百歩w

さて、今回の地震の死者・行方不明者は阪神大震災を上回るであろう。
現時点の所在不明者は10万人以上か?
684名無しでGO!:2011/03/13(日) 09:39:49.53 ID:/6AFuiYS0
前にも電車止まったときにお客様係って腕章つけた私服の人相悪いおっさんが出てきて周りの客睨みつけて威嚇してたな。
日曜の夜だし私鉄で乗り合いタク券みてーなのもらえたから助かったがJRは知らぬ存ぜぬだったからその時からイメージは最悪。
685名無しでGO!:2011/03/13(日) 09:45:53.75 ID:7cd1TOZ1O
>>682
当たり前だが同じ束でも現地の支社は叩くべきでない。
救助・復旧に全力で取り組んでいる最中だし。

本社の大塚・清野以下のダラ幹は大いに叩くべし
686名無しでGO!:2011/03/13(日) 10:04:56.10 ID:ZsQahsljO
>>685
ウチが一番腹立ってるのは被災地の惨状を横目に東京の事だけ持ち上げてグダグダ言う奴等なんだよね。
確かに東の対応に問題あったかもしれんが(実はウチも帰宅困難になったが)今はそれどころではない!

当然の事やけど今一番大切なのは被災者の救助・支援、被災地の復興だ。
暖かい部屋にヌクヌク浸かって東叩きしとる場合やないと思うけど。

阪神大震災の被災者の1人として言わせてもらうと、普通の生活がどれだけ贅沢なことかをよく考えてほしい。
687名無しでGO!:2011/03/13(日) 10:05:59.90 ID:HsFbxcq40
東北は兎も角首都圏で地震当日中の鉄道復旧に消極的で帰宅困難者に冷酷な対応
をした事でこの会社はエキナカが本業で鉄道事業が副業である事が完全に証明
されますたw
688名無しでGO!:2011/03/13(日) 10:07:21.20 ID:qx601ejw0
11日12日の品川駅ですが、営業している東海に(駅員の方が直接対応していました)
比べシャッター閉めて駅員の姿無放送のみの東日本・・・ホントに死ね!!!
689名無しでGO!:2011/03/13(日) 10:12:45.34 ID:pfYh5raD0
こっちもセルフコピペ

つ・固定資産税の優遇

そういえば、駅前に停車した市内循環福祉バスにだれの許可えて止めてんだ!
って文句の電話入れてきた(へー駅にNTT一般回線電話あったんだw)
束の駅があったな

新潟での話。水泥棒の正体
690名無しでGO!:2011/03/13(日) 10:40:25.40 ID:iiE9ZPse0
JR東日本への苦情は正社員と本社のみにしては?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1299979942/l50

1 :名無しでGO!:2011/03/13(日) 10:32:22.18 ID:iiE9ZPse0
地震当日の終日ウヤやシャッター閉めに関して非難されまくっているJR東日本ですが、
そんなJR東日本で働いている人でも、契約社員(グリーンスタッフ(以下GS))は、明日にも切られるかもしれない契約に怯えながら仕事をしています。
全く同じ仕事をしているのに、GSは低賃金・少ない年休・びびってパワハラの言いなり・賞与激少・将来不安なのに対し、隣の正社員は高収入・多い年休・助役に逆らえる・賞与多い・将来安泰なんです。

そして、シャッター閉めとか、本社・支社からの指示であって、GSの意思ではありません。
GS自身は内心「おかしい」と感じてるし、電車だってさっさと動かしてほしかったんです。
常にGSは批判の矢面に立たされ、管理者は内勤に引きこもっていて、そして物事を決定しているのはそもそも現業ですらない支社・本社の人達です。

JR東に苦情をするなら、本社(ホームページからメールとか)へするか、どうしても現業員に苦情したいなら正社員(その中でも、矢面に出ない管理者に)にするべきで、
あまりGSをいじめないで下さい。
(ただ、お客さまから「あんた契約社員?」と言われても、「そうです」とは言えないのがツライです)
691名無しでGO!:2011/03/13(日) 10:42:26.05 ID:iiE9ZPse0
シャッター閉鎖で人を締め出す?JR東日本
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1299975313/l50
692名無しでGO!:2011/03/13(日) 10:49:27.29 ID:qW9mYEnU0
飼い主が飼い主なら犬も犬
693名無しでGO!:2011/03/13(日) 11:45:44.70 ID:74HK/Mzr0
明日の週刊誌には連載されないの?
694名無しでGO!:2011/03/13(日) 11:56:58.97 ID:KEbjxcu90
>>690
「契約社員」という弱い立場の仕事をするに至ったのも、キミの今までの人生経験に由来する「自業自得」じゃないのかな。
もう少しまともに人生歩んでいたら、キミが弱い立場を指図でき、己は楽ができる「幹部」や「正社員」の地位を得られていたかも知れない。
結局はキミという一個人の能力と努力の有無にかかわることで、同情には値しない。
695名無しでGO!:2011/03/13(日) 12:06:57.50 ID:/OtIVAvk0
事情はどうあれ、JR東日本が首都圏において公共輸送を放棄した
あげくに駅からも一般利用者を夜中に寒中追い出したことは紛れも
ない事実であり、今後国民の脳裏からこの裏切り行為が消えることはない。

ということ。
696名無しでGO!:2011/03/13(日) 12:12:44.27 ID:XQ0aQq7BO
>>693
どうせスポンサータブーでマスゴミは何も取り上げないでしょ?
もっともこの会社を叩いたら、キヨスクやエキナカ書店での販売中止、
車内の中吊り広告撤去(しかも乗り入れてくるメトロ車まで)という
言論弾圧に近い制裁に出るからな・・・。本当に893同然の糞企業だよな。
697名無しでGO!:2011/03/13(日) 12:18:23.93 ID:H9CP6Qcg0
入試問題をネットにお漏らしした件の新聞は、
あっちこっちのキヨスクで完売したんだって。だからキヨスクさまさま。
698名無しでGO!:2011/03/13(日) 12:23:01.83 ID:7LNCXV9e0
>>651
それで合点がいったわ。
土曜6時に西船橋まで東西線でたどり着いたら、
JRの線路は貨物列車や快速電車が立ち往生のまま放置されてた。
7時復旧のアナウンスがあったけど、多分無理だと諦めて別ルートにしたよ。
私鉄が運行再開に努力していた夜の間、本当に何もしてなかったんだな、JR。
699名無しでGO!:2011/03/13(日) 12:26:24.25 ID:/OtIVAvk0
JR東がなくてもどうにかなる社会になるしかない。
やればできる。思い上がり糞企業を潰すには一致団結するしかない。
少なくとも首都圏はJRなくても私鉄、地下鉄、バスがあればOK
遠距離は地方空港と飛行機を活用し地元バス会社との連携で地域輸送
を強化し糞新幹線を全廃に追い込む。
700名無しでGO!:2011/03/13(日) 12:31:53.99 ID:6+S7DfZjP
都営新宿線は11日中に運行開始しただけにね。事情はどうあれ本八幡まで行け助かった。総武線だけでも復旧して欲しかった。
701名無しでGO!:2011/03/13(日) 12:33:23.08 ID:NqZbDNS/O
東京電力も似たような感じだな。

まともに努力せず、病院などもお構い無しにこれから毎日停電するし。
702名無しでGO!:2011/03/13(日) 12:34:19.23 ID:5zwidKcfO
日暮里舎人ライナーも廃線に追い込めよ…
未だに運転見合わせとか無いわ…
703名無しでGO!:2011/03/13(日) 12:34:38.13 ID:0HDNVte60
東北地方太平洋沖地震 直後の東京・八王子駅 全線終日運休で大混乱
http://www.youtube.com/watch?v=hI8JVV9KQ4A
704名無しでGO!:2011/03/13(日) 12:35:40.55 ID:YQvyGNSt0
言論弾圧、自己保身至上主義の企業
将軍様の国と同じだな
705名無しでGO!:2011/03/13(日) 13:14:23.25 ID:qW9mYEnU0
>>704
何処かの独裁体制よりタチが悪い
706名無しでGO!:2011/03/13(日) 13:15:39.24 ID:/OtIVAvk0
おい、糞JRよ、常磐線「取手ー仙台」運転見合わせって、どこまで
バカなんだ。茨城県の千葉県よりと福島県側とは全く状況が違うだろ。
同じ常磐線エリアというだけで杓子定規の対応しかできない糞JRは
本当に廃業、解散しろや。
707名無しでGO!:2011/03/13(日) 13:27:30.72 ID:NXdwdC1p0
>>697
?
708名無しでGO!:2011/03/13(日) 13:47:06.70 ID:/OtIVAvk0
東北新幹線だって福島以北はともかく、那須塩原なり郡山なり
までは走れるだろ。何も通常運転しろといってるわけじゃない。
何としても移動の足を提供しようという意識がなぜないのかと
言ってるんだ。JALですら福島空港、山形空港には臨時便をバンバン
飛ばしてるのに。福島交通がすでに飯坂温泉への路線を復旧させて
いるのを「規模が違う」などと一笑に付している糞バカ社員しかいない
JR東日本は本当につぶれて欲しいね。
709名無しでGO!:2011/03/13(日) 13:54:01.49 ID:BTfM6pmL0
>>708
阪神大震災のとき東海道新幹線が震災当日は京都まで震災翌日には新大阪まで
運転していたよね。山陽部分は西明石以西が早期運転再開だったっけ?
710名無しでGO!:2011/03/13(日) 13:57:13.30 ID:x+teXbnu0
いずれにせよ、地震津波が一段落した段階で
首脳経営陣の引責は問われるだろ

ただの私企業とは違う、認可免許事業だし
711名無しでGO!:2011/03/13(日) 13:57:50.31 ID:/OtIVAvk0
>>709
たしかそうだった。新大阪までは通常運転と聞いて何と頼もしい、と
思った。西日本も福知山線ー山陰線ー播但線迂回でディーゼル列車を
走らせるなどの対策をとってた。
それに引き換え、今回のJR東は何なんだ一体。こんな糞企業本当に
つぶれて欲しいよ。
712名無しでGO!:2011/03/13(日) 14:15:50.66 ID:uJxkk0TMO
首都圏ユーザーの印象は大暴落だな、俺も早々に終日運休決められて唖然としたクチだし

ただ状況も垣間見ない、ましてや当該路線を使いもしない人間が感情だけで叩くのは馬鹿としか思えない
713名無しでGO!:2011/03/13(日) 14:19:52.39 ID:zNtBNN1n0
動く動く詐欺は困るな。

ちゃんと見込みがあって復旧時間を公表するならいいけど、ずるずる引き延ばされるのはマジ勘弁。
714名無しでGO!:2011/03/13(日) 14:22:17.90 ID:x+teXbnu0
別にダイヤ通りに走らせろ、と言ってるわけではない
ただ1箇所不通で即全線運休とか、折り返しピストン輸送とかの発想が全くない
ダイヤつくりにしても間隔がバラバラだったり

そう、古い国鉄と現代の金儲け主義の悪い所取りなんだよ、JR東日本は
これは経営の方向性が起因
715名無しでGO!:2011/03/13(日) 14:35:17.73 ID:/OtIVAvk0
今回の体たらく、特に山手線を初めとする首都圏各線は本当に
一本も列車を走らせられなかったのか、JR東は利用者にきちんと
説明する義務がある。それにしても未使用乗車券の精算とか何も
言わないがどうなってるんだ。監禁、殺人が得意なJR東には
詐欺くらいでゴタゴタ言うな、というところだろうがな。
金だけ取ってサービスを提供しないのは完全な「詐欺」。
一応どうすればいいか警察に聞いてみるか。
716名無しでGO!:2011/03/13(日) 14:35:48.87 ID:uJIRDyM+O
JRのアンチスレはここでいいのかな。

一昨日から路車板に湧いているアンチも引き取ってくれないか。

大事な情報が流れてしまって困ってるんだよ。
717名無しでGO!:2011/03/13(日) 14:47:11.01 ID:fhE7WmLH0
>>716 こいつか?

962 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2011/03/13(日) 14:17:51.99 ID:lLpqloyn0 [1/4]
何の被害もない首都圏路線を平気で1日ストップし、帰宅難民を大量に
生み出し、挙句の果てに夜中は駅から利用者を追い出したJR東日本は
絶対に許されるべきではありません。こんなレベルの糞企業が大して
もうかりもしない東北地方の路線を復旧させるはずがない。岩泉線
はじめ、災害がおこった路線はラッキーとばかりそのまま路線放置し
廃止にする意向。要は住民の理解が得られないと廃止できないが、災害
で動かせなければ廃止の大義名分ができるということ。
近い将来、JR東の路線は首都圏各線と新幹線だけになるからそのつもり
でいたほうがいいな。糞企業に期待するなよ。

964 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2011/03/13(日) 14:21:05.11 ID:lLpqloyn0 [2/4]
>>961
無理無理。そんな気概があったらそう簡単に山手線の運転放棄
しねえだろwwwww
取手ー土浦間もなんともないのに水戸支社管内というだけで
とめてるんだからな。どうしようもない糞会社。
965 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2011/03/13(日) 14:25:23.50 ID:lLpqloyn0 [3/4]
718名無しでGO!:2011/03/13(日) 14:56:13.61 ID:/OtIVAvk0
>>717
至極まっとうな内容だと思うが何か?
719名無しでGO!:2011/03/13(日) 15:00:56.19 ID:7d/DMg910
数年後東北地方のJR在来線のほとんどが第3セクターばかりになるのか?
720名無しでGO!:2011/03/13(日) 15:01:11.35 ID:5zwidKcfO
>>711
阪神淡路の時、大阪は震度いくつだったかご存知?
今回の地震では関東でも震度5弱以上あったとこも多数あったけど、阪神淡路では大阪は震度4だぞ。揺れの規模が違うっての。
使えないなら批判すりゃ良いってもんじゃない。

てかなんか揺れてる…
721名無しでGO!:2011/03/13(日) 15:01:35.33 ID:fhE7WmLH0
>>718
このスレ的にはな。
だが無関係なスレでやってるから>>716は引き取ってくれと言っているのだろう。
722名無しでGO!:2011/03/13(日) 15:05:09.60 ID:w+Lstv+T0
地震の時、駅に止まってた分だけでも列車ホテルとか出来んかったのかな。

あと、地震の影に隠れたが、国府津車両センターのポイント故障は酷いだろ。朝ラッシュ時に豊田や三鷹でやらかした前科もあるし。
723名無しでGO!:2011/03/13(日) 15:08:13.92 ID:uJIRDyM+O
>>718
理由は>>721の通り。
向こうに書いてもアンチへの批判が集まるだけだから、こっちに来た方がいいってこと。

これは>>720にも言えるけど
724名無しでGO!:2011/03/13(日) 15:10:52.88 ID:YQvyGNSt0
このスレに書くとまっとうな批判もアンチで片づけられるから
別スレたてたほうが良いかな
725名無しでGO!:2011/03/13(日) 15:39:00.41 ID:8zr79lIa0
>>720
批判してるのは
・帰宅難民を追い出した
・終夜運転もせず運行再開の努力を怠った

公共交通の運営を放棄したのにそれを批判したらダメなのか?
首都圏は直接被害こうむった訳じゃないんだからな

726名無しでGO!:2011/03/13(日) 15:42:03.72 ID:9TtfEalr0
東急バスは、できるだけたくさん乗車できるように後ろドアからの乗車も許したし、
運賃箱に行き着けない人の料金も請求しなかった>神

さらに、地下鉄に次いで地上の鉄道で運転再開した東急は唯一の横浜への交通手段となり、
終夜運転を5分間隔で運転。

東急クオリティーのつめの垢を煎じて、JR東日本の本社と東京支社などの背広組や幹部に飲ませたい。
727名無しでGO!:2011/03/13(日) 15:44:22.42 ID:9TtfEalr0
みんなでJR東日本株を1株でも購入して、
みんなで共同提案として、
次の株主総会でJR東日本の役員・幹部に責任追及しようぜ!

同士いないか?
728名無しでGO!:2011/03/13(日) 15:45:43.64 ID:aQbqHkvHO
今回の糞対応の説明と謝罪と補償しっかりして欲しいね
それとメトロや私鉄各社には土下座しろ
729名無しでGO!:2011/03/13(日) 17:28:21.38 ID:jahKP3u00
2次災害防止の観点からすれば、JR東日本の対応も仕方なかったと思える。

営業キロの短い首都圏限定の私鉄やメトロに比べれば、点検に時間がかかるのも
やむを得ない。

まあ、アンチ諸君が「ここぞ!」とばかりに叩く気持ちも分かるがな。
730名無しでGO!:2011/03/13(日) 17:42:18.73 ID:DS9SlNKl0
だったら11日や12日午前の
あの対応はない

ただそれだけ
731名無しでGO!:2011/03/13(日) 17:42:33.01 ID:fTguFkBf0
>>729
駅構内からシャットアウトは2時災害防止なの?
家族がシャットアウトされたけど、非道だと言ってたね
732名無しでGO!:2011/03/13(日) 17:45:32.04 ID:TwjL6P3/0
>>729
社畜乙
何がどう2次災害になるのか言ってごらんw
733名無しでGO!:2011/03/13(日) 17:53:02.62 ID:jahKP3u00
>>732
11日の金曜日は、湘南地区へクルマで仕事に行っていた。
帰りは東名が不通で、一般道が大渋滞していたが、俺は別に腹も立たなかったよ。

天災なら仕方ないし、2次災害防止の観点からすれば、通行止めも当然の処置だと
思ったから。

が、カッカするあなたの気持もわかる。その感情を抑え、冷静になるのが大人の対応じゃない
のかな。
734名無しでGO!:2011/03/13(日) 17:54:39.76 ID:s71aKb9K0
>>701
東電は原発という「エースパイロット」が参ってるからまだ弁解の余地はあるべ。
福島は言わずもがなで、新潟も何かヤバ目だし。
735名無しでGO!:2011/03/13(日) 17:56:53.03 ID:xnmaZUnm0
一部の駅は開放してたぞ
一貫性がないわな。
結局、お客のクレーム対応に嫌気がさして強硬策に出ただけだろ。
二次災害云々は単なる口実に過ぎない。

ま、地震騒ぎが収まったら、今度の件はきっちり追及されるだろうよ。
駅員の対応共々にな。
736名無しでGO!:2011/03/13(日) 17:57:29.63 ID:/OtIVAvk0
今日常磐線の駅に行ったら行き先電光掲示板に「成田」と出てたから
成田線復旧したのか?と駅員に聞いたら平然と「我孫子どまり」との返事。
「じゃあなんで成田って表示してんだよ勘違いするだろうが」と言うと
また平然と「田端の指令に聞かないとわからない」だと。

あいた口がふさがらないとはまさにこのこと。こういうレベルの会社
だってことがつくづくよーーーーーくわかったよ。
737名無しでGO!:2011/03/13(日) 18:02:47.70 ID:jMxDPFrDO
被害を局減するどころか別の騒ぎ起こしたり拡大させて無駄に迷惑かけるのが束のお約束…
738名無しでGO!:2011/03/13(日) 18:03:29.20 ID:/OtIVAvk0
>>733
車の渋滞とJRの対応を一緒にするんじゃねえよボケ。
こういう「ものわかりのいい紳士」ヅラする奴がいるから
JRがつけあがるんだろうが。
739名無しでGO!:2011/03/13(日) 18:11:27.09 ID:fhE7WmLH0
そもそも2次災害の説明になっていない件
740名無しでGO!:2011/03/13(日) 18:22:06.30 ID:Upq68GKLO
今日も明日も南武線は、「地震の影響により」快速運転中止だからな。
こういう期に乗じて手を抜いてるだけ。

そして川崎駅員の客に対する上から目線。

路線規模が大きいから復旧に時間がかかるというが、
規模が大きいから、規模に比例して人を配置しておけばすむ話。

ウチもインフラ企業で、これから3日連続の夜勤に入るが、
同じインフラ企業としてこのクズ企業の姿勢は本当に許せない。
741名無しでGO!:2011/03/13(日) 18:23:06.80 ID:A6iim+ug0
>>719
それどころか地図から消すだろう。
「採算取れない」「復旧メンドイ」「乗る奴いるのか?」

この会社の体質なら切り捨てかねない。
742名無しでGO!:2011/03/13(日) 18:24:36.70 ID:BTfM6pmL0
>>733
カタツムリとナメクジを一緒にするな
車の移動はカタツムリだろ。
743名無しでGO!:2011/03/13(日) 18:28:52.60 ID:CKRCiSTk0
>>740
雪害の件もそうだが色々理由つけて人員や設備削減をやりまくった結果ではあるからね
災害に限らず大きな問題が起きたときに一発でやられるような状態を延々続けてる
744名無しでGO!:2011/03/13(日) 18:29:39.91 ID:2Gre4OJJ0
乗らなくていいよ
馬鹿馬鹿しい
745名無しでGO!:2011/03/13(日) 18:35:58.22 ID:qGOCYd6QO
と言うか明らかに人が足りてないじゃん。こういう災害時こそ、機械よりも人によって迅速に対応出来るように、せめて改善(雇用と正社員化、バックアップ体制他色々)しないとな
746名無しでGO!:2011/03/13(日) 18:59:23.45 ID:5zwidKcfO
>>706
亀だがマジレスすると佐貫〜藤代で線路陥没だと。
>>725
高崎では新幹線を仮避難所にしたとか。場所によって対応はバラバラ…
>>734
政府も東電も対応遅過ぎるがな。
>>745
言うまでもなく、外注多い弊害だわな。
効率化、合理化が産んだ弊害だ。
747名無しでGO!:2011/03/13(日) 19:35:18.83 ID:J1rWCIeM0
結局一人一人が株主になって少なくとも
強い立場にならなければ駄目ってか?

束は腐りきってるが、漏れっとこは束以外に鉄道がないんだよな、、、
748名無しでGO!:2011/03/13(日) 19:36:45.48 ID:2XsIzCMn0
>>747
車通勤も認められていないのか?
749名無しでGO!:2011/03/13(日) 19:38:12.17 ID:qGOCYd6QO
>>748
うちは禁止
750名無しでGO!:2011/03/13(日) 19:49:08.96 ID:J1rWCIeM0
連投スマソ
こっちにも書くが、
束はおかしいと思う連中で
少数株主会でも作るべきか?
保険会社なんて保険加入者=株主みたいなもんだが(相互会社ゆえ)
鉄道の公共性を考慮すれば、定期券保有者=株主でもいいくらいだがね
或いは組合として株も持ってるんかな?

ところで束の筆頭株主はどこなんだろうか?
まさか社長繋がりで層化ってことはないよな??
751名無しでGO!:2011/03/13(日) 20:02:30.15 ID:sIzvEERp0
JR東日本への苦情は正社員と本社のみにしては?スレから来たんだが。
スレ内54の発言を知った途端血の気が引いて恐ろしくなった。
こういう人達で日々の鉄道網が保たれていると思うと…
752名無しでGO!:2011/03/13(日) 20:04:03.76 ID:PYXYlz+Z0
これか…

54 名前:名無しでGO! 投稿日:2011/03/13(日) 19:49:24.36 ID:NXdwdC1p0
http://minkara.carview.co.jp/userid/709167/blog/
http://www.youtube.com/watch?v=tyv4KrQpmtY
電車が動かないより原発の方がよほど問題だろ。

>>50
契約社員は正社員の8割分の給料だとしたら、
責任感も8割なわけで。

いや終身雇用の保障を差し引いて、5割くらいの責任しかない。

ちなみにJR東日本の窓口では、東海道新幹線きっぷを売っても5%の利益にしかならないので、
仮に東海道新幹線でトラブルが発生してもJR東は5%だけ謝ればいい。
753名無しでGO!:2011/03/13(日) 20:11:37.08 ID:sIzvEERp0
>>752
正社員との給与の差額が契約社員等の職務責任の軽減になると本気で思ってるのかな…
だとしたらここの会社は恐ろしくて乗れないし利用する気も無くなる。
754名無しでGO!:2011/03/13(日) 20:47:45.52 ID:TdFhr48j0
>>750
日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社信託口26,163,100株、6.54%
日本マスタートラスト信託銀行株式会社信託口20,597,200株、5.15%
株式会社三菱東京UFJ銀行12,520,315株、3.13%
JR東日本社員持株会10,932,000株、2.73%
http://www.jreast.co.jp/company/governance/pdf/report.pdfより

>まさか社長繋がりで層化ってことはないよな??
それ以前に潮や第三文明、パンプキンの中吊りがある時点で…
755名無しでGO!:2011/03/13(日) 20:58:46.40 ID:91qrpO1r0
仙台の地下鉄は明日、一部区間が開通、不通区間でも無料のバスを出すそうです。
仙台市営地下鉄、ガンバレ!!
756名無しでGO!:2011/03/13(日) 21:09:06.47 ID:/OtIVAvk0
糞JR東が今後鉄道事業を継続すること自体が2次災害だろ、といいたい。
いっそやめてくれれば代替ルートで通勤するし、今より高くても定期代も
支給されるからこちらはJR東とは完全に縁を切れて助かる。
頼むよ、もう鉄道事業から撤退してくれ。
757名無しでGO!:2011/03/13(日) 21:16:11.13 ID:bdSIjU7M0
東京の電車間引いてその分電力を東京電力に譲ってやれ
国鉄時代から使ってる新潟の自前発電所があるやろ?
758名無しでGO!:2011/03/13(日) 21:23:04.34 ID:/PWKFE7J0
JR東海は良くも悪くも役所
JR西日本は良くも悪くも民間企業

両者の悪いところがJR東日本
759沢和哉・哲学校長(昭和鉄道):2011/03/13(日) 21:32:17.52 ID:ybumX81VO
誰も指摘しません。
臨番停電は私鉄、地下鉄に影響が出る場合があります。古舘君が一生懸命説明していますが、同じ市町村でも変電所が分かれて居る所もありますので、情報は市町村のホームページなどで調べて下さいます。

首都圏の路線バス事業者は極度の軽油不足です。減回を国土交通省に申請予定です。

古舘君の嘘っぱち
東海道新幹線運行不能と
ありました。東海道新幹線は東京から60になっていますので運行できます。

50が大変な不足。
760名無しでGO!:2011/03/13(日) 21:34:11.25 ID:/OtIVAvk0
>>757
あれは不正受給がバレてまともに電力をもらえなくなったんじゃなかったか?
こういうことからしてJR東のバカさ加減がわかろうというもの。
あとさっき乗り換え案内見たんだが、常磐線の不通区間がいわきー仙台だけに
なってるけどこれにも怒りを通り越してあきれる。「JR東日本企画」の提供だってさ。
そういえば「お客様相談」とかもJR何とかサービスとかいう下請けの子会社の
頭悪そうな男がバカ面して座ってるだけだしな。
そもそも
761名無しでGO!:2011/03/13(日) 21:40:08.25 ID:6Q4XI51Z0
>>733
くるまとでんしゃをいっしょにするばかは、2ちゃんねるにかきこみしてないで、ようちえんからやりなおしてきましょう。

>>756
今後どころか、地震前から糞東が鉄道事業する事は災害。


高速の通行止めは緊急車両の為。
私鉄の運転見合わせは安全の為。
糞東の運転取り止めは怠慢の為。
762名無しでGO!:2011/03/13(日) 21:45:54.13 ID:/OtIVAvk0
明日以降、電力が回復するまでJR東はすべての運転を見合わせるべし。
ただし救援物資用にJR貨物の列車だけは通せ。もちろん代替ルート
の振り替え輸送費用はJRが全額負担しろ。(場合によってはバス、
タクシーも含め) そうすれば停電もなくなるし、糞東も少しは
罪滅ぼしになるだろ。航空会社なら当たり前のようにやってること。
763J('A& ◆XayDDWbew2 :2011/03/13(日) 21:55:26.12 ID:d38sj1rFP
764名無しでGO!:2011/03/13(日) 22:07:07.90 ID:tAk+okjk0
>>758
首都圏のJR東日本の駅が帰宅難民追い出しをやる中、JR東海も入っている東京駅は解放していた

振替輸送依頼を放棄したJR東日本、横浜線の振替輸送を横浜市営地下鉄に依頼したJR東海
765名無しでGO!:2011/03/13(日) 22:11:16.83 ID:J1rPiOIn0
>>756
>>今より高くても定期代も支給されるから
どんだけ無知なんだ
下手したら解雇対象になるぞ(それがなくても給料・ボーナス等の削減は免れない)
北総沿線民失業率の高さを知らないのか?
766名無しでGO!:2011/03/13(日) 22:29:20.27 ID:O8qsHTqd0
電力不足を言うなら
首都圏の電車の本数若干減らして
川崎の火力発電と信濃川の水力発電を最大稼働させて
給電協力するのが、詫び兼公共交通機関の社会正義ってもんだろうが
わざわざ帰宅難民閉め出してとっとと駅のシャッターしめた
JR東日本って会社だからな
他私鉄や東海、駅周辺の大学関係ですら帰宅難民収容に施設開放したのにな。
水泥棒・カルト・テロ集団の本質だよ
767J('A& ◆XayDDWbew2 :2011/03/13(日) 22:39:57.09 ID:d38sj1rFP
>>766
鉄道は電力需要が固定化されてるから良い。
むしろ電車は最大限運転して、他の地区で停電させるべき。

路線バスなどは軽油不足で動かせない状況になりつつある。
代替輸送が無い以上、電車が運休してはいけない。
768名無しでGO!:2011/03/13(日) 22:42:28.68 ID:/OtIVAvk0
>>765
はあ?それはバイトとか契約社員とか中小企業の話だろ?
俺の勤める会社は定期代があがって解雇対象になるような
会社じゃないんで御心配なく。安心して糞JRは消えてくれ。
769名無しでGO!:2011/03/13(日) 22:48:57.32 ID:/OtIVAvk0
>>766
お説の通りだと思うが、糞JR東には馬の耳に念仏。
電力に関しても何ら協力はしないどころか、他の発電所から電気盗むのが
オチじゃないかね。もっとも明日以降遅延の原因に「電力」を持ち出す
可能性はあるがな。
770名無しでGO!:2011/03/13(日) 22:51:37.91 ID:Of1TDvqc0
11日日夜、川崎駅で、五反田駅行きのバス停の場所を駅員に尋ねたら
「五反田駅行きのバスはもう終わりました」と言われ、避難所を案内された。
営業所止まりのバスでもいいので乗れればと思い、バス停の場所を訊いても、
「だから、五反田行きはもう終わりました」「営業所止まりはもともと走っていません」
という駅員の答えが信用できなかったので、自分でバス停を探して行ってみると、
五反田駅行きはまだ動いており、荏原営業所止まりのバスもあった。
駅員を信用しなかったおかげで、バスと、終夜運転していた東急、メトロ、
西武を乗り継いで午前3時に無事帰宅できた。

川崎の糞駅員よ、わからないんだったら、無理にいいかげんな回答をしないで
「わかりません」と言え。
771名無しでGO!:2011/03/13(日) 22:52:15.12 ID:69M/pmH70
おれも今回アタマきたぞ。

地震の日、市川駅に居たが19時過ぎには駅から追い払われた。さっさと駅閉めてほかの交通機関の
運航状況もロクに提供せず。

こんなクソ会社とは知らんかったわ。公益企業としての責任感、気概なんてまったく感じられず。

あんな遅くから新宿線走らせてくれた都営地下鉄には感謝だし、東京メトロ、東急電鉄にも感謝だ。
クソJRめ。
772名無しでGO!:2011/03/13(日) 22:53:29.95 ID:69M/pmH70
今月の通勤定期、1日延長しろよ、JR。
773名無しでGO!:2011/03/13(日) 22:55:18.70 ID:jahKP3u00
原発、相当ヤバそうだな…

情報が錯綜してるから、正確な事は何もわからんが、雰囲気はヤバそう。
774名無しでGO!:2011/03/13(日) 22:59:26.61 ID:A6iim+ug0
左翼政治に左翼インフラ・・・・・
なんなのホント、本気だったんだね日本社会苦しめたいの。
775名無しでGO!:2011/03/13(日) 22:59:58.33 ID:69M/pmH70
これからJRなんか乗るか。

旅行はマイカーor飛行機にするぜ、クソめ。
776名無しでGO!:2011/03/13(日) 23:00:01.87 ID:c00M7D6h0
東海道新幹線の周波数変換変電所は浜松町だけセーフ?
他のポイントとの時間の兼ね合いはどうなんだ、動くのかコレ
777J('A& ◆XayDDWbew2 :2011/03/13(日) 23:02:14.85 ID:d38sj1rFP
>>776
配電線は死ぬが送電線は生きているはず。
混乱を防ぐためにも新幹線周辺だけ停電させない可能性はあるかと
778名無しでGO!:2011/03/13(日) 23:03:39.08 ID:/OtIVAvk0
>>770
ほんと糞JR東の駅員って見るからに頭悪そうな奴しかいないな。
俺なんか何もなかったとしても「何だそのバカ面は」と怒鳴りつけたく
なる。
779名無しでGO!:2011/03/13(日) 23:05:30.96 ID:0mkwXCUAP
>>776
東海道新幹線のFC受けは特高なのでおそらく影響は受けない。
780名無しでGO!:2011/03/13(日) 23:12:09.43 ID:tAk+okjk0
EKが本格的に活動を開始したな
とりあえず帰宅難民締め出し問題の火消しに躍起と
781名無しでGO!:2011/03/13(日) 23:23:52.68 ID:hMDOzL4d0
明日から輪番停電だ
JR東は自家発電で少なくとも首都圏の路線は動く

私鉄はすべて東電に電力頼ってるようだから
どうなるかわからない

でもアンチはもうJR東の電車には乗らないんだよね?
筋通せよ?
782名無しでGO!:2011/03/13(日) 23:26:50.20 ID:BU8dI8LHO
>>778
心配すんな。中卒のおまえより下なヤツはいないからさ。
783名無しでGO!:2011/03/13(日) 23:29:50.61 ID:hZsCaac70
>>781
明日から遠慮なくタダ乗りさせてもらいますwwwwwwwwww
784名無しでGO!:2011/03/13(日) 23:30:39.81 ID:UNc/WsqW0
>>729
また出たよ。頭の悪い基地外が。
営業キロ云々なんて抜かしてるが、実際の運転再開は東も含め個別の線区毎の話になってるだろ。
例えば山手線の運転再開の可否は山手線の点検が終わるかどうかだ。常磐線や京葉線の点検が関係してくるわけじゃない。
会社全体の営業キロの長さはあまり関係ない。規模が大きければそれだけ要員もいる。阪神大震災の復旧で西が阪急・阪神より早かったのもそれが理由だ。
それとも何か?東という会社全線の点検が終わるまで全線に亘って運転再開は無理なのかwwww
営業キロが長いからどうのってのはそういうことだぜ。
で、実際のところ今の推移を見ると事はそういう風に進んではいないわな。
785名無しでGO!:2011/03/13(日) 23:36:15.46 ID:YQvyGNSt0
>>781
JR東日本も公共交通機関として筋を通さないといけないな!
786J('A& ◆XayDDWbew2 :2011/03/13(日) 23:37:46.94 ID:d38sj1rFP
明日からしばらくは、改札を無料開放する覚悟じゃないと旅客輸送できないよ。
787名無しでGO!:2011/03/13(日) 23:52:22.69 ID:KFpw0sgr0
ホームページ繋がんね。
なんだこの貧弱サーバーは。たまげたなぁ。
788名無しでGO!:2011/03/14(月) 00:18:53.25 ID:Ur4x1Pk60
どういう訳かこの冬はあれだけの雪が降ったのに
信濃川の水量が少ないんだよ
冬なのに
そう、信濃川下流域の末端給水事業者(なんのことかわかるよね?)は「余力」がなくて
ヒヤヒヤしてる
まさかJRが…って疑問もあるし、昨年は取水停止されてたから
大丈夫だったって見方もある。
信濃川の水で発電するなら、余剰分を首都圏か東北へ回せ。下流民としては多少我慢もしよう。

しかし、飯山線殺人事件も接近警報の未整備はスルーで隠滅されたし、未だ米坂線や只見線の新潟口を地震のせいで便乗ウヤする
水泥棒束日本にそんな頭はないよな
789名無しでGO!:2011/03/14(月) 00:45:38.02 ID:MeWkp5MDO
流石にこの天災でのダメージが大きすぎて広告出稿も減りそうだし
マスコミの束タブーも薄まるんじゃないかと予想
790名無しでGO!:2011/03/14(月) 01:04:19.46 ID:VcU0hbA4P
JRよ
今日こそ私鉄への恩返しをする日だ
791名無しでGO!:2011/03/14(月) 01:05:55.43 ID:yksEuHuS0
>>790

JRも私鉄だぜ。
これ豆知識な。
792名無しでGO!:2011/03/14(月) 01:13:07.57 ID:9tCl6eElI
オレはもともと、横浜〜池袋を東横線と副都心線を利用して、
JR東日本ボイコットしている。

もちろん、JR東日本の記念乗車券は買わないし、
ルミネとかでも買い物はしない。

もちろん、青森へは飛行機利用です。
793名無しでGO!:2011/03/14(月) 01:17:44.83 ID:9QZrzHZmO
>>790
信濃川沿いの人たちにもな
794沢和哉(鉄道史研究家)・哲学堂停留所校長:2011/03/14(月) 01:21:36.13 ID:gQLHSL/MO
中央線・武蔵野線・南武線は京王&西武の代替多摩都市モノレールも
ラッシュ減回・昼間は運休
西武は池袋線は練馬高野台駅から埼玉県方面や西武新宿線は鷺ノ宮から埼玉県方面・京王線は夕方から調布から高尾&八王子方面運休西武は国分寺線などは完成運休。

中央線、武蔵野線・南武線は混乱します。
795名無しでGO!:2011/03/14(月) 01:24:35.74 ID:y/G+THcx0
停電時にJR線の踏切って遮断されたままになるの?
796名無しでGO!:2011/03/14(月) 01:25:38.97 ID:9tCl6eElI
文部科学省の学習指導要領に
公共交通機関(JR東日本を除く)を明記すべきだな。
797名無しでGO!:2011/03/14(月) 01:26:14.39 ID:BLaCCOVq0
どうせこの会社だから、事前に分かることも発表が遅いだろ。
この前みたいに突然「運休します」で追い出される気がする。
798沢和哉(鉄道史研究家)・哲学堂停留所校長:2011/03/14(月) 01:29:36.48 ID:gQLHSL/MO
路線バスは自前の路線を
運行するのに軽油(燃料)不足で大変です。

西武バスや関東(本社中野区)バスが練馬駅から保谷駅鉄道代行などのバスやらないのでは。

JR東日本グループの
JRバス関東(本社新宿区)高速バスの余り車両を用意しとかないと大変です。

東北道、常磐道は当面無理です。
799沢和哉(鉄道史研究家)・哲学堂停留所校長:2011/03/14(月) 01:39:58.67 ID:gQLHSL/MO
首都圏JR東日本も100%自前ではなく東京電力から購入自動改札、自動券売機などは!!

エスカレーター&エレベーター止める私鉄もあるとの報道、ある意味勇気ある決断。しばらく身体が不自由な人は鉄道利用は不可、しないでくれと・・

路線電車を復活、再開させるべき。
800名無しでGO!:2011/03/14(月) 01:41:53.21 ID:yksEuHuS0
電力が無ければ、さしものJR束もどうしようもない…(自前の発電設備はあるようだが、すべては
賄えないようだ)。


アンチ大勝利だな。おめでとう。
801沢和哉(鉄道史研究家)哲学堂停留所校長:2011/03/14(月) 02:04:31.97 ID:gQLHSL/MO
道路、23区は荒川区を除いてとの報道。NHKは
東京電力のホームページによると荒川区以外にも輪番停電する区もあるとしています。幹線道路の交差点で手信号をやります。警察官そうで。大きい交差点1人でやるわけにはならないので警察官が大変です。

都内の交差点、幹線道路で手信号をやる。

警察は中央線が正常、西武、京王が運休(ラッシュ時間内)は困るのが本音。

利用者が安全に利用できるように警備、交差点の交通整理もあるので。

凄い政権下。
802名無しでGO!:2011/03/14(月) 02:15:55.09 ID:d6O4b92sO
アンチ勝利とかそんな問題じゃないだろ…

>>801
政権下云々じゃないだろ、これはもう。今までの全てのツケが回ってきたんだよ。
それに、今は政治話題よりも被災者を優先して…1人でも多くの人が助かりますように。絶対に。
803名無しでGO!:2011/03/14(月) 03:01:19.86 ID:e8W066j90
>>781
乗らなくて済むなら最初から乗ってないよwww
804名無しでGO!:2011/03/14(月) 03:07:08.90 ID:MeWkp5MDO
つうか東電も束並みに酷い、杜撰、上から目線な糞会社だな。
一連の報道見て呆れ果てたわ
805名無しでGO!:2011/03/14(月) 05:15:52.34 ID:sjLgHE/V0
自社発電じゃないのかよ
首都圏運行路線が数線だけ
まじで笑えない糞会社
806名無しでGO!:2011/03/14(月) 05:19:18.48 ID:j1Et3aVa0
山手線と京浜東北とか、常磐線の快速と各駅停車とか、
重複してるところを工夫して、リソースをほかに回せないもんかなぁ。
807名無しでGO!:2011/03/14(月) 05:22:16.40 ID:76MDmx83O
朝4時過ぎに突如、大本営発表とか馬鹿か?極端すぎるんだよ!!
808名無しでGO!:2011/03/14(月) 05:42:27.60 ID:1IqODGv/0
終日見合わせって
809名無しでGO!:2011/03/14(月) 05:42:56.22 ID:c6o/HJfYO
〔JR東日本〕のやる気の無さは異常
810名無しでGO!:2011/03/14(月) 05:55:45.97 ID:MQEJ3DAl0
>>781
え?なんだって?「少なくとも」首都圏はなんだって?????????(笑)

>>804
普段から感じていたことではあるが、確かに東電と東、同じ体質からくる糞部分があるな。今回の東電の対応もあまりに酷く、かなり叩かれることになるんじゃないか?また、叩かれるべきだと思うよな。
東電・東に共通してるのは自分達が糞であっても、その糞ぶり評価に見合った顧客減少などの心配をあまりしなくてすむ点だ。両社共そういう有利な立場に胡坐をかき、甘ったれてる。よくある「嫌なら乗るな」もまさに同根。
こういう無責任公共インフラ機関を「私企業だ」などと都合の良いときだけ自分勝手な振る舞いをさせず、いかに公益を最大限保護するかっていう方法論を考えなければいけないんじゃないか。
811名無しでGO!:2011/03/14(月) 05:57:58.35 ID:k0pU/Uql0
812名無しでGO!:2011/03/14(月) 06:13:03.94 ID:kO7h/jMn0
極端な事やり過ぎなんだよ
輪番停電が4月末までとか夏までとか冬までとか言われてるのに
電車もそれまで止めるつもりか?
813名無しでGO!:2011/03/14(月) 06:30:20.61 ID:9QZrzHZmO
初日だから様子見だと信じたいが…

電気に依存してきたツケなのかな
814名無しでGO!:2011/03/14(月) 06:37:45.03 ID:vZTFsLOB0
 ふざけるんあ!!

 3−4割でも運転しろよ、馬鹿野郎!!!

http://www.jreast.co.jp/
815名無しでGO!:2011/03/14(月) 07:22:10.59 ID:76MDmx83O
東京電力の原発は全部止まったんだっけ?神奈川方面が極端に弱いのはなんで?
816名無しでGO!:2011/03/14(月) 07:29:33.34 ID:MQEJ3DAl0
>>813
電気に依存っていうより、発電・送電など供給のあり方の議論が不足してたんじゃね?
817名無しでGO!:2011/03/14(月) 07:29:36.27 ID:UTca/pve0
8割くらい運休な感じだが、絶対ドサクサで運転止めてるだろ>JR東
東電にいつもの3倍くらいで電気売ってたりするんじゃねーの?
電車動かすより電気売った方が儲かるとか考えそうだ。
818名無しでGO!:2011/03/14(月) 07:40:47.62 ID:HTlnr5NbO
駅設備動かせられないなら鉄道も機能しないことも分からない奴がいるのはこのスレと聞いて。
819名無しでGO!:2011/03/14(月) 07:48:21.06 ID:RkSDwGQX0
異常事態にこの会社お得意の「(悪い意味での)見切り発車」連発されても困るところはあるが・・・。
「電車動かしてもロクなことにならないから動くな」とか言われてたりは・・・ないかwww
820名無しでGO!:2011/03/14(月) 07:51:16.42 ID:aG7vZmnF0
この会社、本当に異常だな。
またシャッター閉めて、駅員は全く対応してない。
おまけに振替輸送もしてないようだ。
当然、11日と今日の分の定期券は延長か払い戻しだよな?

>>818
他の私鉄が精一杯できる範囲で動かしてるのに、
このクズ企業だけが何の努力もしてないことがわかってない
テメーの頭が一番悪いがな。
821名無しでGO!:2011/03/14(月) 07:55:10.97 ID:sc+gTqSY0
関東民はちったー我慢しろ
文句を言うパソコンも住む家もあるんだろ?
今まで散々地方を犠牲にして成り立ったんだろ?

今回の定期券代なんて微々たるもの
住む家があるだけでも感謝すべきだ

東北の人なんて着の身着のまま身一つだぞ
822名無しでGO!:2011/03/14(月) 07:59:07.24 ID:76MDmx83O
>>821
関東民だって被害者じゃい、ボケ!地割れと建物半壊しかけたんだぞ?うちの団地は。
お前しかも、東北住まいじゃない癖によう言うわw
823名無しでGO!:2011/03/14(月) 08:08:29.98 ID:sc+gTqSY0
東京なんて地方に危険を押し付けて発電はする 地方からいるときだけ人を連れてくる
などなど

今まで贅沢三昧だったんだろ?
時には我慢しろ

関西方面からの書き込みすまん
824名無しでGO!:2011/03/14(月) 08:14:22.74 ID:ItFlEt7sO
人を呪わば(ry
825名無しでGO!:2011/03/14(月) 08:14:28.06 ID:RkSDwGQX0
さっきNHK見てたら中央線ホームに「混乱防止のため警官配置」云々。
雌車導入の件と言いあけぼの13番ホームに社員大量配備と言いこういうことだけは無駄に仕事早いな。
826名無しでGO!:2011/03/14(月) 08:16:44.41 ID:UTca/pve0
被害の無い地方から偉そうな書き込みして。
関西は大阪中心部に原発があるんですね?田舎に押し付けてないですよね?
827名無しでGO!:2011/03/14(月) 08:17:01.07 ID:76MDmx83O
東北民ならまだしも、関西からとか余計腹立つわ。で、阪神大震災も経験していないゆとり君
には参るわ。
828名無しでGO!:2011/03/14(月) 08:18:30.60 ID:qJRfhhBm0
被害の少ない首都圏も被災地に援助とかしてる場合じゃなくなったね
生活も仕事も機能しなくなるな
829名無しでGO!:2011/03/14(月) 08:22:57.03 ID:wTHYkiJM0
東電に頼ってる京急が動いてて半分以上自家発電のJRがほとんど
止まっている理由を説明してくれ
830名無しでGO!:2011/03/14(月) 08:29:35.47 ID:xOL7TE+q0
関西在住だが、周波数変換所に余力があればいくらでも節電に協力したいのに。
831名無しでGO!:2011/03/14(月) 08:42:43.88 ID:d6O4b92sO
乗務員不足で運休か…合理化とかのツケも一気に来たな
832名無しでGO!:2011/03/14(月) 08:50:14.34 ID:RkSDwGQX0
話によると運行区間短縮・大幅本数減の京浜東北線、雌車やってるらしいぞwww
833名無しでGO!:2011/03/14(月) 09:00:42.38 ID:9tCl6eEl0
1000株ずつJR東日本株を買って、株主共同提案・決議で、
株主総会で現業以外の役員・背広組の解雇を提案しようか?
834名無しでGO!:2011/03/14(月) 09:03:42.60 ID:l1zJSTe/0
>>833
むしろ、組合のあり方を追及すべきだろうな。
追放は組合幹部も同様だな。
835名無しでGO!:2011/03/14(月) 09:04:19.57 ID:feh9hTkx0
計画停電がどうなるのか情報がはっきりしないこの状況で
走らせるほうが恐ろしいわ
無理に動かして駅中間で止まったらどうしようもないぞ


KQは電気じゃなくて気合いで走っているので停電なんて関係無い
836名無しでGO!:2011/03/14(月) 09:05:33.23 ID:CtRovoTB0
>>835
でも終日運休はありえねえよ
午前2本、午後3本くらい走らせることできるだろ
837名無しでGO!:2011/03/14(月) 09:13:51.51 ID:sc+gTqSY0
下手に動いて人が中途半端に動くより今の電力需要考えたら人が動かず会社もあまり動かないほうが賢明なのでは?
838名無しでGO!:2011/03/14(月) 09:20:50.09 ID:0FhCoZPfO
>>826>>827
まぁ落ち着けや。俺は埼玉住みの関西人やけど今は地域対立しとる場合やない!!
俺も今日の束の急なウヤにめっちゃ腹立っとるわ。そのせいで会社も急遽休みになるし・・

ただ今は被災者の救助と被災地の復興を考える事が最優先やろ。
被災地の為に俺たちに何が出来るか改めて考えてみないか?


でも束の対応がここまで酷なものかを改めて思い知らされたわ。せめて大宮横浜千葉までは運転すべきやろ。
束利用歴2年弱やけど束を嫌う関東人の気持ちもよく分かったわ。
839名無しでGO!:2011/03/14(月) 09:23:54.77 ID:eXL7SHHoO
信濃川水力発電所は今はどうなっているんだっけ?
840名無しでGO!:2011/03/14(月) 09:24:08.35 ID:sc+gTqSY0
東日本だけじゃない
電力の対応も
そのほかもすべて後手後手

お偉いさんの視察で原発も遅れて大事になっていまや手に負えないと聞くし
841名無しでGO!:2011/03/14(月) 09:24:50.83 ID:sc+gTqSY0
新幹線動くうちに名古屋以西に非難した方がイイかもしれない
842名無しでGO!:2011/03/14(月) 09:30:13.48 ID:x86XjumO0
JR東って自前の発電所持ってるんじゃなかったっけ?
多少間引くとかならわかるけどこの運休の多さはなんなの?
843名無しでGO!:2011/03/14(月) 09:47:23.42 ID:0FhCoZPfO
JR神戸・京都・琵琶湖線スレから

338 名無し野電車区 sage 2011/03/14(月) 08:11:38.02 ID:Ix0VfFeFO
自家発電でどうにかなるとされた束が、(外部電源の)踏切の存在を理由にウヤりまくってんだが。
これはジーゼルになっても同じ。
ましてや本線には特大な踏切がいくつもある。
844名無しでGO!:2011/03/14(月) 09:48:59.25 ID:3IfpC+unO
聞いた話で本当かどうかは知らないけど
東の自前の発電所で発電した電気はそのままじゃ使えない
東京電力から電気貰って整流しないと使えない
と聞いたことがある
845名無しでGO!:2011/03/14(月) 10:13:36.68 ID:MQEJ3DAl0
>>821>>838
被災地のことを考えるのと、首都圏の東の対応の糞ぶりを無批判にスルーすることは全く関係ないし、それが被災地・被災者のためになるわけでもない。
自分より不遇な境遇を思い、「贅沢は言うな」と言うのであれば、今日に限らず常に世界のどこかには自分たちより不遇な境遇は存在している。そういう観念に国境線や自分の居住地からの距離なんか関係ないはずだ。
また、その種のスローガンは独裁国家など質の悪い国家体制が国民を黙らせようとするときよく使う常套句でもある。「偉大なる将軍様」のあの国でもKはこんなひどい国ってデマ含めて啓蒙して国民を黙らせてきた。
定期券代も東と首都圏乗客の問題であって、東北の被災者には何の関係も無い話だし、我慢したところで被災者には何の助けにもならない。東という「半ば泥棒」に追い銭やるだけ。
>>818
きっかけは外部要因にあるとしても、そのきっかけをどれほどの被害の大きさにするかは各社の姿勢や能力の差って部分はやはり存在する。その部分を他社と比較して問われてるわけだ。
そんな程度にすら頭が回らないお前が、このスレの住人より頭が悪いのだけは確かだ。
>>835
へえー京急の「電車」って電気が動力源だとばっか思ってたよ。気合が動力源だったとは・・・勉強になったよw

これ書いてる途中で揺れやがった。俺んとこは震度4臭いな。

846名無しでGO!:2011/03/14(月) 10:14:52.28 ID:Km4+I0D+0
東京電力もJR東日本も巨大インフラを抱えていい気になっていたから
こんな状況になってるんだろ。
JR東日本の安全への心構えが欠如しているのはいつものことだが。
847名無しでGO!:2011/03/14(月) 10:23:47.48 ID:HTlnr5NbO
>>820
頑張ってる(笑)ねぇ…
だとしたら俺はいつものように東上線乗ってるわ。
知ってる限りでは東武鉄道も小田急もほとんど動いてないぞ。
848沢和哉(鉄道史研究家)・哲学堂停留所校長:2011/03/14(月) 10:40:43.84 ID:gQLHSL/MO
東京電力が電力なんとか
ギリギリ保っているのが、鉄道の運休です。

鉄道が運行してオヒース、工場が稼働したら電力は
アウトです。
849名無しでGO!:2011/03/14(月) 10:57:04.40 ID:tDUOgn89O
なんか国鉄化してるな
850名無しでGO!:2011/03/14(月) 11:04:33.87 ID:qlH9MI50O
>>848
おーい、誰か日本語に訳してくれぇ!
851名無しでGO!:2011/03/14(月) 11:28:00.79 ID:qSxUPWghO
823
他人事の関西人シネ。
メッセンジャーやツイッターで全国の人とやりとりしているけど静岡から西の人は他人事のようだったよ。
852名無しでGO!:2011/03/14(月) 11:30:20.87 ID:qSxUPWghO
792
十代のころはルミネ使っていたけど、今は西武・大丸松坂屋を使っているよ
853名無しでGO!:2011/03/14(月) 12:02:57.86 ID:BzZIKvzi0
>>836
>午前2本、午後3本くらい
毎時だよね?じゃなきゃ絶対積み残し出るぞw

>>838
一応埼京線が生きているから、大宮には行ける。
854名無しでGO!:2011/03/14(月) 12:10:00.00 ID:BzZIKvzi0
【神奈川】JR横須賀線復旧遅れ 利用者の不満渦巻く 私鉄はみんな頑張ったのに、JRは早々と回復見込みなしという姿勢出す
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300060667/

当然だな。
855名無しでGO!:2011/03/14(月) 12:19:55.21 ID:dBpx/gZ40
>>845
え、京急が気合いで動いてるの知らないとか
マジありえないんですけど
856名無しでGO!:2011/03/14(月) 12:24:39.44 ID:MQEJ3DAl0
>>847
確かに今日に関しては東武も小田急も運行区間が少ない。ただし、私鉄って東武と小田急だけじゃあないぜ。都合の悪い他社は知らん振り?
そして東武・小田急よりも東批判が多いのは東の場合、「いつも」他社よりグダグダだからだ。
私鉄が軒並みグダグダなのに東は走ってるってなことは見たこと無い。その逆はしょっちゅうだが。
そのことは国交省のデータでも裏付けられている。会社の規模は関係ない。ちゃんと「規模あたり」に換算したデータだからだ。
自家発電云々って話があったから、今回初めて逆転現象が見られるかと「期待」したが見事に裏切られこのザマだ。
東武と小田急が引き合いに出てるがいつぞやの風規制を思い出した。
「東武野田線は強風のため春日部・南桜井間で運転を見合わせております」
「小田急小田原線は強風のため海老名・本厚木間で運転を見合わせております」
この2つの(いずれも鉄橋だろう)事例、東ならいずれも「当該線区全線で運転を見合わせております」になってただろう。
地震当日の早々閉店、シャッターで締め出しもそう。日頃の東の自己中で乗客軽視の姿勢が敵の多さにつながってるだけだ。
自業自得以外の何者でもない。
857名無しでGO!:2011/03/14(月) 12:26:45.73 ID:MQEJ3DAl0
>>855
もういいよ。つまんね。
858名無しでGO!:2011/03/14(月) 12:40:23.18 ID:6YHdmpuq0
石原知事「JR東日本の体質、私は許さない」関東の主要駅 

産経新聞 3月14日(月)12時32分配信
【東日本大震災】

 東京都の石原慎太郎知事は14日午前、東日本大震災で緊急記者会見を行い、
都として被災地に100億円単位の支援を行うこと明らかにした。
また、福島第1・第2原子力発電所の爆発被害などで、
放射能の「飛散」について都独自で観測値を測定するとした。

 石原知事は、都内の被害については現時点で死者6人、負傷者が92人と説明した。

地震の影響で首都圏の公共共通機関がまひし、約10万人の帰宅困難者が出た問題に言及し、
全線運休したJR東日本について、
「早々に駅のシャッターを閉めて構内にいた人を外に出した。JR東の体質が露呈した。
私は許せないと思う」と声を荒らげた。
859名無しでGO!:2011/03/14(月) 12:42:45.46 ID:KmygYvy80
>>849
むしろ国鉄時代の方がこういう災害の時は一刻でも早く復旧させようという気概があった。
特に首都圏なら最優先でやってたはず。今のJR東の鉄道軽視ぶりとは全然違う。
860名無しでGO!:2011/03/14(月) 12:45:07.52 ID:RkSDwGQX0
>>849 >>859 (笑)スレから転記
583 名前:名無しでGO![] 投稿日:2011/03/12(土) 15:49:38.75 ID:alNXZTvF0
いま思い出すこと
昭和48年ごろの上尾事件などの騒動が収束したころ母と御茶ノ水から帰宅しようとしていた。
中央快速線のホームでまっているとちょっとおおきな地震がきた。その各停ホームには
三鷹行の電車がドア開いてとまったまま。中央快速線のホームには前の電車が出発しようとして
停車したまま。やがてその電車は徐行してもどってきてドアを開ける。
「地震のため安全確認をしております。しばらくお待ちください」
10分後「四谷 新宿 荻窪などの地下鉄でいける各駅への方は地下鉄へ振り替えます」
20分後「2番線の三鷹行を中野行にかえて運転します。なお当駅込み合ってきております。
中野より先においでの方も中野行にお乗りいただきますようお願いします。まもなく
発車します。」
中野行に乗車して中野までいき30分くらいまたされる
「おまたせしました三鷹までの各駅停車が運転できます。三鷹より先の方も
この電車にご乗車ください」
三鷹までいくと「高尾方面の方は4番線にお乗換えです」
見てみると中央快速は高尾〜三鷹での折り返し運転をしていた。
母いわく「今日は地震だから仕方ないけどあの人たちこういうときは頼りになるね」
861名無しでGO!:2011/03/14(月) 12:46:57.97 ID:HTlnr5NbO
>>856
せめてJRも全ての私鉄も京成本線みたいに対処してくれたら、被害は少なくて済んだものを。って俺は思ってるよ。
しかしJRの自家発電って、思ったより小さいんだな。
>>854
みんな頑張ってない。頑張ってたら東上線民はなぁ…(泣)

今の俺、マジでニートしてる気分だ。
862名無しでGO!:2011/03/14(月) 12:52:14.66 ID:BzZIKvzi0
さっさと公式サイト更新しろよ。

運転再開区間拡大
中央快速は東京〜高尾
総武緩行は西船橋〜三鷹
京浜東北は全線
高崎は全線
鶴見は全線

あと京急が15時30分以降全線で運転を見合わせるとのこと。
863名無しでGO!:2011/03/14(月) 13:00:15.41 ID:MQEJ3DAl0
>>861
まあ、それはその通りだな。だから今日に関しては東武・小田急も褒められない。
ただ、今日の場合、東電の不手際による電気容量の問題があって、運転区間が多い=偉いって単純に言い切れないことが話を複雑にしている面はある。
ただし、東についてはそこまで配慮したゆえっていう信用は全くしていない。
地震当日のシャッター騒動や、情報統制やごまかしを含めた日頃の姿勢が、とても信用のおけない企業であることを示してると思う。

俺も今日は一日ニートだ。JR最寄り駅がシャッターで・・・・・ってか明日以降どうなるんだろう。
864名無しでGO!:2011/03/14(月) 13:18:58.95 ID:yR6KbGBe0
>・鶴見線(鶴見〜扇町間)

他に優先する路線があるようなwwwww
865名無しでGO!:2011/03/14(月) 13:26:44.94 ID:HTlnr5NbO
>>863
一つ言えるのは、東電がゴタゴタしてるから鉄道会社が如何に対応すれば良いか分からないんだよな。
朝夕だけ輪番停電させて各路線の一部列車だけでも動かすことって出来ないのだろうか?
これに関しては国も対策始めないと1日でウン百億の経済損失が発生するぞ。
866名無しでGO!:2011/03/14(月) 13:36:16.35 ID:9tCl6eEl0
JR東日本お客様センターに電話して苦言を呈した
867名無しでGO!:2011/03/14(月) 13:37:24.69 ID:1jf0eUSo0
盗電にせよ糞東にせよ、パニックになる様を観て
面白がっているのではないかと勘繰ってしまう
868名無しでGO!:2011/03/14(月) 13:44:24.84 ID:jNnNgc1V0
>>864
扇町に自家発電所があるからじゃない?
869名無しでGO!:2011/03/14(月) 13:45:01.67 ID:BzZIKvzi0
>>861
>313 :名無し野電車区 :2011/03/13(日) 18:46:33.37 ID:b6+HmYtW0
>渋谷から歩いて着た地震当日の池袋駅(22時前頃)
>西武:改札は開けていて、周辺に駅員と警備員が10人弱
>    「まもなく運行を開始しますホ−ムの案内放送をお聞き下さい」とアナウンス
>JR:改札内は照明落として暗い、駅員が数人いて客の質問に答えていた
>   歩いて帰る客には池袋警察署の「大震災発生時帰宅道路図」を渡していた
>東武:改札口は全てシャッタ−が閉まっていて、駅員は一人もいない
>    状況説明の張り紙等の掲示も無し
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1299859512/313

池袋にいたっては東武は東以下だったらしいね。ただ、ソレとこれとは別問題。
870名無しでGO!:2011/03/14(月) 13:45:44.19 ID:BzZIKvzi0
>>863
まぁずるずる延ばした挙句、夜中になって本日の再開は無理って事態に陥るよりかはよい。
ただ、あれだけ早い時間に復旧を断念したのなら、他の人も言っているように待避所としての駅の開放や情報提供など、可能な限り帰宅困難者を支援するって行動に全力で徹するべきだった。
利用している乗客数が桁違いなだけに、帰宅困難者に拍車をかけた元凶と言わざるを得ないのだから、乗客を駅から閉め出したことに慎太郎が声を荒げたのも人として当然の反応。

あとコレは別問題だが、こういった事態になったとき、可能な限り区間運転でも復旧させる最重要路線(山手線や京浜東北線)を決めるべきだった。
仮に山手線のみ終夜運転をしていただけでも事態は変わっていたと思う。

>>864
国電ゲリラ騒動のときも真っ先に復旧したのが鶴見線だったようなw
871名無しでGO!:2011/03/14(月) 13:46:38.18 ID:FGKy7YzSO
これを機会に、赤字ローカル線は軒並み廃止。経営状態が良くなるから利用者(首都圏)にとってはプラス
872名無しでGO!:2011/03/14(月) 14:18:03.30 ID:M3NNIWm/0
そういう根性の会社なら首都圏も放棄するさ
873名無しでGO!:2011/03/14(月) 14:20:49.88 ID:sj6Fwfp/0
11日夜の秋葉原でのことだが、駅員がシャッター閉めようとして客と揉めてた。
目の前のUDXが帰宅難民用に開放されてたのにそのことは一言も言わずにだ。
ある青年が駅員に対し「前のビル開放されてること教えてあげて」と叫び、
駅員あわてて拡声器でそのこと告げて一件落着したが。
874名無しでGO!:2011/03/14(月) 14:22:27.64 ID:RkSDwGQX0
>>872
いや鉄道業自体放棄・・・もうしてるようなものかw
875名無しでGO!:2011/03/14(月) 14:32:49.85 ID:nRITQRHh0
T豚Sがもはや不動産業が本業と揶揄されるのより酷いからなw
876名無しでGO!:2011/03/14(月) 14:52:39.77 ID:ZUE1hYUM0
これがさ、JR東日本の社員が一斉に東北地方に向かって、
被害者の世話とか復旧の作業を手伝ってるんならまだいいよ。

どうせ今頃、被害状況のニュース見て、うすら笑いしながら寝てるんだろうね。


東電に対しては、自家発電(ソーラーとかガスコージェネ)で対処すればいいか。
877名無しでGO!:2011/03/14(月) 15:14:54.41 ID:MQEJ3DAl0
>>865
その辺は政治や行政含めて全体の制度設計がきちんとできてない事にも起因してるんだろうね。それが東以外の私鉄各社の運行ウエイトのバラツキにも出てる。
ただし、当事者である東電や東も自ら調整に動いた方がいいんじゃないだろうかっていう発想はないのか?って思う。
東は今頃になって運転再開線区を増やし始めた。そのとたんに?輪番停電は今日の夕方から実施ってなニュースが入ってきた。官房長官も午前中に鉄道の運休が需要減少に作用してることを会見で言ってたのにだ。
つまりは、東電・東・・・お互いに自分の事しか考えてないし、調整もしてないのが見え見えでちぐはぐな動きにつながってる。
東の運転再開も朝方無理して行った人間が帰り助かるかもしれんが、今日仕事休んだ人間にとっては今頃ほとんど関係ない。寧ろ定期券の期限延長などを回避でもしようっての?って勘ぐりたくなる。

で、今頃になって行政サイドから鉄道を対象から除外する話が出てきた。まあ、今日のようなのを毎日やられたらたまらんからねえ。
ただ、そんなこと初めから予想つかなかったのかな?って思う。
878名無しでGO!:2011/03/14(月) 15:37:03.16 ID:Qe2UPiYhI
渋谷21時頃

東急:駅構内開放、トイレ貸出し、試運転を予定を案内、駅員の他に警備員多数、避難場所として東急百貨店本店も案内
メトロ半蔵門・副都心線:東急業務委託のため、東急同様
京王、トイレ貸出し、駅構内開放、駅員多数
JRシャッター閉めて、ラーメン屋のような貼り紙一枚とシャッター前に駅員二人いたが終始私語
879名無しでGO!:2011/03/14(月) 15:41:06.86 ID:MQEJ3DAl0
>>870
最大の問題点は復旧の可否そのものより今回に限らず日頃からだが、客を粗末に扱う体質だと思う。つまり復旧がどうしても無理なら無理で、いかにしてそれで迷惑・不利益を被らせるお客様をフォローするかってのが普通の企業の考える事。
ところが東の場合は復旧しないとなった途端「もう今日は客扱いしない、知らん」ってな具合。自分達が勝手に不履行起こしてるくせに・・・普通じゃない。
客に対するもてなしっていう精神がこの会社には全く見当たらない。困ってる人も放置が基本だし、自らが「困ってる人」を作り上げても知らん顔。これで顧客満足度など高くなるわけがない。甘ったれすぎ。
ところが地震当日の行動が散々叩かれたにもかかわらず、全く反省する能力もないサル以下の糞しかいない会社なのか今日も普通区間の駅はどうも閉めてるらしい(苦笑)
「利用してる乗客数が桁違い」の部分もそう。普段事故数や輸送障害の数などを叩かれると「会社の規模が」って擁護するDQNがいるし、実際東関係者からもそういう「言い訳」を聞くことがある。
ところがそれなら>>877に書いた東電との調整など規模の大きさゆえの影響力の大きさを自覚した行動が求められるはずなのに、そういう行動してる形跡も見当たらない。
可能な区間から復旧ってのはまさにその通り。それを「会社の規模だ」「管理範囲の広さだ」って理由にならない理由で擁護してるバカが2ch上にも少なからずいる。
880名無しでGO!:2011/03/14(月) 15:48:16.49 ID:b+nbbc/y0


【東日本大震災】 石原都知事 「早々に駅シャッター閉めてるとは…JR東日本の体質、私は許せない」★2
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300079788/
881名無しでGO!:2011/03/14(月) 15:59:35.93 ID:wpBjSo010
ついに石原にも批判されたか
882名無しでGO!:2011/03/14(月) 16:01:57.31 ID:Fv81VeoUP
偽装保守の糞原に言われたくない
883名無しでGO!:2011/03/14(月) 16:07:47.40 ID:/vbbj5LKO
仙台駅の受けたダメージは酷いな。
再開には結構時間が掛かるかも。
884名無しでGO!:2011/03/14(月) 16:16:52.52 ID:WJm5+J4Z0
青い森鉄道
夕方から青森〜浅虫温泉で運転再開の見込み
ソースはtbsのテロップ

とりあえず動かせるとこだけでも動かす
距離は短いけどこんな早く再開したのは3セク化のおかげだなwwwwwww
885名無しでGO!:2011/03/14(月) 16:42:09.97 ID:/p/rPTEoO
終値4450円(前日比-1000円)
S安
886名無しでGO!:2011/03/14(月) 16:50:51.41 ID:oUCOIeix0
首都圏で早々と運休を決めた束のNHKニュースより

束のコメント
「東電から電力供給を受けている踏み切りは1つ1つ確認しなければならない」

リスト化をしていないとは・・・・
まったく危機管理能力が無いな。
887名無しでGO!:2011/03/14(月) 17:01:33.19 ID:Fv81VeoUP
18ヲタがどんな反応をするか・・・
888名無しでGO!:2011/03/14(月) 17:14:45.07 ID:m5nN4IgA0
>>886
まったくまぁ酷い言い訳。
東京ー横浜間の京急に比べて、JRの踏切の数は桁違いに少ないだろうが。
総武線(東京・御茶ノ水ー千葉)や常磐線(上野ー取手)なんて踏切全廃してたんじゃなかったか?
889名無しでGO!:2011/03/14(月) 19:15:31.36 ID:q1B6n2SO0
歴代新潟支社長には
「クモハのクってなんだ?」
「どうして不祥事を公表する必要がある?」
「(建設が途中で放棄されている)羽越線複線区間の設計図面はない」
なんておめでたい発言のままでトップになっていた連中も多いので
この組織の実態がよくわかるよ。
助けを求めて駅に逃げ込んできた中学生から(トラブル回避で)逃げ出した駅員とかな

どうせ敵前逃亡するなら、小千谷の水力発電や川崎の火力発電の電力を東電にまわせよ
信濃川の水で生活してる身だが、こんな状況だから
困っている連中を水の力で助けてやれよ!

マスゴミタブーでいつまでも社長のイスに座っていられると思うなよ清野
890名無しでGO!:2011/03/14(月) 19:21:01.38 ID:SkikW8k00
>>884
普通、3セク化って良くない印象があるけど、
良いこともあるんだなぁ…相手がJR東日本だからだろうけど...。


ところで、関東の停電運休対策で、何処かで余ってる
ディーゼルカーでも持ってくることは出来ないのかね??

891名無しでGO!:2011/03/14(月) 19:23:04.70 ID:8Ea4M98G0
>>890
>ところで、関東の停電運休対策で、何処かで余ってる
>ディーゼルカーでも持ってくることは出来ないのかね??

燃料あるの?
892名無しでGO!:2011/03/14(月) 19:42:42.95 ID:20TXgXbrO
狭軌のバッテリー機関車を探してくるとか

九州に狭軌の高速人車なかった?

夜中に充電すればOK
893名無しでGO!:2011/03/14(月) 19:43:34.08 ID:SkikW8k00
>>891
燃料がないのは、あくまで陸上輸送の道路がダメだからと言うのが大きいんじゃない?
もちろん、地震で石油の貯蔵施設が云々はあるかもしれないけど。
894名無しでGO!:2011/03/14(月) 19:52:14.29 ID:HTlnr5NbO
>>886
踏切鳴りっ放しを放置した某私鉄(またしても東武鉄道…って言っちゃってるが)よりはマシだと思う。
895名無しでGO!:2011/03/14(月) 20:07:07.63 ID:+EuMCFIQ0
>>893
仙台製油所でも鹿島や市原、根岸でも、石油精製施設がダメージ受けてる
896名無しでGO!:2011/03/14(月) 20:13:52.17 ID:pEFqR1au0
>>866
お客様センターで電話応対している社員はJR社員ではない。
JR東日本パーソネルサービスという派遣会社の派遣社員(時給1,550円)だよ。
897名無しでGO!:2011/03/14(月) 20:22:47.71 ID:N0TX99NzI
日暮里に京浜東北の快速をいい加減に停車させたら?
埼玉から成田空港行くとき不便なんだよ、どうせ成田エクスプレス使えとか
いうんだろ、成田エクスプレスは正直役立たないからな。
898名無しでGO!:2011/03/14(月) 20:41:47.03 ID:9tCl6eEl0
>>896
でも、電話録音している。
だけど、データとして記録に残すため、JR東日本のHPにも同様の内容を書き込みしたし、
国土交通省本省と関東運輸局にもJRに対しての指導要望をした。
899名無しでGO!:2011/03/14(月) 21:29:37.90 ID:L2w6VIPW0
>>896
明日の運行情報といあわせたら
男性の北村だか北岡だかがでてきて
「わかりません。いつきまるかわかりません。
 決まるまで待っててください」
の一点張り。ハンギレ気味で話してて
上から折電させろといったら
「折電できないんで上の人間にかわりますが・・・」
ときたもんだ。
この程度のレベルのオペレーターで1500円の時給ならぼろもうけだな。
ほんと素人以下の対応であきれて笑いながら電話切った
900名無しでGO!:2011/03/14(月) 21:56:42.84 ID:MQEJ3DAl0
>>896>>899
社員であるかどうかは客の立場からは全く関係ない内部事情なんだな。それぞれの部署でJR東を代表して対応してる責任と自覚が求められるところだ。
社員じゃないからって甘やかしてやる必要もないし、社員じゃないからって適当な対応していい理由にもならない。
901名無しでGO!:2011/03/14(月) 21:59:54.56 ID:Km4+I0D+0
巨大インフラのワースト1企業

【電力部門】東京電力
【鉄道部門】JR東日本

結論:天下り体質、殿様商売は責任感の欠如から身を滅ぼす
902名無しでGO!:2011/03/14(月) 22:05:31.90 ID:L2w6VIPW0
>>901
あと
【通信部門】NTT東西
903名無しでGO!:2011/03/14(月) 22:07:17.68 ID:m5nN4IgA0
>>902
NTTドコモもな。
11日真っ先に繋がらなくなったのがドコモだった。
904名無しでGO!:2011/03/14(月) 22:14:37.31 ID:elpPIz9H0
>>901
【痴痔部門】石原慎太郎
【首相部門】村山富市&菅直人
【新聞部門】毎日新聞
【食品部門】CO・OP
905名無しでGO!:2011/03/14(月) 22:14:52.20 ID:9tCl6eEl0
>>903
溜池山王の山王パークタワーから出てきたドコモ社員が大挙として会社支給の携帯ではなく、
私物のiPhone使って家族に安否確認の電話をしていたことには笑ったwww
906名無しでGO!:2011/03/14(月) 22:20:41.34 ID:L2w6VIPW0
なんだ結局日本の企業は殿様商売なんじゃんwww
そりゃ景気が悪くても立て直しできないよな
907名無しでGO!:2011/03/14(月) 22:22:03.73 ID:XKzn2sbi0
さっきまで東海道は東京〜藤沢間なんて書いてなかったから

TVとホムペみて帰れると思って行ったらシャッターおりてるじゃねぇか!!

最初から区間絞ってるなら書けアホが!
908名無しでGO!:2011/03/14(月) 22:25:20.49 ID:qAPoblCP0
なんか情報が錯綜して、
自分勝手なやつが今の状況無視して「なんで電車動かないんだよ!」って
JRを責めてるみたいに勘違いしてる奴がいるな

今回JRが叩かれてるのは
・災害時に適切なアナウンスができなかった(意思決定および伝達の未熟)
・政府が施設の開放を要請しているのに、駅を閉め乗客対応をしなかった
(これも伝達ミス? 他の鉄道や一部デパート、都庁などの公共施設も解放したのに、JRだけ安全が確認できないという意味がわからない)
・安全を重視して運休し、他社よりも確認する時間があったはずなのに、実際の運行でも不手際が多発した
(これは安全をいくら確認しても突発的事態はあるので個人的にはしょうがないと思う。でも乗客からすると何してんだと思うのもわかる)
が問題であって、これは改善できるはず だから叩かれてる
通常通り電車動かせなんて、誰も言ってない
909名無しでGO!:2011/03/14(月) 22:27:34.35 ID:8Ea4M98G0
ごもっとも
910名無しでGO!:2011/03/14(月) 22:28:08.23 ID:Km4+I0D+0
>>906
国営から民間企業になった所で経営者はお国にベッタリの腐った野郎だからな。
「何も努力しなくても客は集まる」「超巨大企業は転覆しないwww」って考えで
企業運営しているような会社が非常時に責任ある行動などできるわけがない。
911名無しでGO!:2011/03/14(月) 22:29:06.45 ID:L2w6VIPW0
>>907

列車時刻、運賃・料金、空席情報案内 050-2016-1600 6:00〜24:00

文句はここへ
糞なオペレーターがナイスな対応してくれます
912名無しでGO!:2011/03/14(月) 22:29:39.49 ID:7WgUs2Mv0
>>902
NTT東西の公衆電話に助けられた人が多いと思うけどなぜ?
災害伝言ダイヤルが発生からしばらくの間東京はエリア外で利用できなかったのには腹が立ったけど。

>>901
アンチスレでこういう発言するのは変かもしれないがJR東は今日西武線が区間短縮している中運転してくれて助かった。
東電はA級戦犯レベル。
913名無しでGO!:2011/03/14(月) 22:32:54.71 ID:8Ea4M98G0
>>912
職場が横浜にあるが、運転なしのため自宅待機者が多発した。
定期利用者の振り替えもしなかったらしいし。(これは同僚から聞いた)
これについては?
914名無しでGO!:2011/03/14(月) 22:32:56.65 ID:L2w6VIPW0
>>912
横浜駅とかテレビで放送してるのみてなかったのか?
勝手に運休にされて京急1本に東京行押し付けられて1km以上入場待ちさせられたんだぞ。
TDkじゃないからな鉄道は。
一鉄道会社の都合でほかの鉄道会社にしわ寄せくらわせるのは
道義的にどうなんだと思うんだが。
915名無しでGO!:2011/03/14(月) 22:35:05.78 ID:L2w6VIPW0
>>913
そうそう振替なしで職員もださずに
混乱をすべて警察と京急に押し付けた事態を招いているのは
今後追及されてしかるべきだと思う。
都内限定で運行するんであれば私鉄と協議して
運行を決定するのが筋ではなかろうか?
916名無しでGO!:2011/03/14(月) 22:35:39.04 ID:L2w6VIPW0
>>914
TDkじゃなくTDLな。
すまん
917名無しでGO!:2011/03/14(月) 22:38:34.75 ID:elpPIz9H0
>>916
TDLは右翼団体が経営する危険な企業
918名無しでGO!:2011/03/14(月) 22:40:23.03 ID:8Ea4M98G0
>>915
理論武装でもいるかしら。

>>917
Dさんはそういう人だったと聞いている。
919名無しでGO!:2011/03/14(月) 22:40:43.06 ID:tDzqwuZE0
水曜日に被災地に行きたいのだが(川崎−仙台)、
東は頼りにならんでしょうね。
920名無しでGO!:2011/03/14(月) 22:44:34.07 ID:Km4+I0D+0
中吊りや駅貼りのE5系ポスター、事態が落ち着いたらさっさと剥がせよw
それにしても惨めだな東京電力もこの会社も。

「MADE IN DREAM」とか何言ってんの?糞束はいつだって利用客に
絶望と不安と憤怒を与えてきたよな?
921名無しでGO!:2011/03/14(月) 22:44:39.51 ID:8Ea4M98G0
>>919
JRでは行けないんじゃないですか?
922名無しでGO!:2011/03/14(月) 22:54:38.07 ID:b0DyeGg40
【東海】
http://jr-central.co.jp/

【糞】
http://www.jreast.co.jp/

決断力の差が歴然
923名無しでGO!:2011/03/14(月) 22:57:30.79 ID:+b4rzwcR0
>>902
そいつらは「NTT法」とかいうキチガイ法律に縛られた結果、殿様商売を「しなければいけない」という面もあるらしい。
その辺も察してやれ。

あいつらは、例えばドコモと組んでセット割なんかやった時点で「法律違反」で罰金ちょうだい状態だ。
NTT法の中には「業務に関してはNTT東西とドコモは別の企業として活動しろ、タッグを組むことは許さん」なんてのもあるらしいからな。

ドコモユーザーの一人として、NTT法なんぞ考えた奴は5回死んでも許すつもりはない。
924名無しでGO!:2011/03/14(月) 23:08:15.72 ID:y3B1wMAo0
やったぜ。いままで糞JR東で通勤していたが、今日からは完全に私鉄
通勤に切り替えた。仕事上やむをえない場合を除き、今後JR東には
絶対に乗らない。今日はあのムカツク車内放送やら駅員を怒鳴りつける
ストレスがなく、快適な一日だった。計画停電のため帰りは都バスなんかにも
乗ったが、混んでいて運賃を払えない乗客に「また今度でいいですよ」なんて
いう運転手の気遣いなど、心が和んだな。糞JR東では絶対に見られない光景。
明日以降もJRは絶対に使わんぞ。
925名無しでGO!:2011/03/14(月) 23:13:40.20 ID:HTlnr5NbO
>>901
おい、東武鉄道がぬけてるぞ。特に東上業務部。
926名無しでGO!:2011/03/14(月) 23:13:54.94 ID:9tCl6eEl0
JR東日本はJALと合併させて、一時国有化して経営陣刷新と企業風土の入れ替えをすべき
927名無しでGO!:2011/03/14(月) 23:26:06.17 ID:QLXV8q/iO
>>925
東武が巨大インフラwwwwww
東武がwwwwww
928名無しでGO!:2011/03/14(月) 23:48:19.23 ID:7WgUs2Mv0
>>913
定期客の振替をしなかったのは西武も一緒だけど。
俺だって中央線の普通運賃払って帰宅したし。

>>917
じゃあ鉄道とディズニーのチケットがセットになった旅行商品を出しているJR系旅行会社や、キャンパスデーパスポートを駅窓口で販売している私鉄各社も危険ですね
929名無しでGO!:2011/03/14(月) 23:51:01.31 ID:S226KPOWO
東海派ではないが、今回は倒壊に頭が下がるわ。
新横浜の件や東京駅の件。

運休も東電管轄だけみたいだし。
930名無しでGO!:2011/03/14(月) 23:52:28.59 ID:LfbYrRhj0
せっかく電車を止めて節電してもパチ屋が無駄な電気を消費し続けているので
今晩は停電しますw
首都圏の14日も営業している国賊パチ屋を晒しましょう!!!!

国家の非常事態でも平常営業の国賊パチ屋を晒すスレ@チンコ板
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1300074993/
931名無しでGO!:2011/03/15(火) 00:05:05.32 ID:tbuJtb7A0
東武の駅員とか糞JR東のGSと同レベルかそれ以下。
今朝も駅に行ったらカーテンしめて何の通知もなく無人。
先日も思いっきり罵倒してやったが、明日も思いっきり
怒鳴りつけてやる。
932名無しでGO!:2011/03/15(火) 00:10:43.33 ID:1ujHcCEO0
>>924

本当に、本当によかったね(憐れみの目)

933名無しでGO!:2011/03/15(火) 00:21:46.87 ID:VNE3taPmO
>>924=>>931
IDが変わった途端に書き込みw
934名無しでGO!:2011/03/15(火) 00:32:56.11 ID:E1V8DMMI0
結局、ベンチャー企業みたいに自分たち資金を調達して「創業」した会社ではないからね。
会社を大きく成長させていく際に経営陣・社員・契約社員・アルバイトが一丸となって苦楽を共にし問題点を解決していこうとした歴史が無い会社だからね。


巨大インフラ企業の社長は選挙で選んで株主が承認という制度導入するのはありか?
935名無しでGO!:2011/03/15(火) 00:41:32.26 ID:qYrOwHPe0
鉄道は当面限定運行でいい
定期券販売停止も視野に入れるべきだろう(特に通学)

原発が帰ってくるまでは電力厳しいぞ
仮に通勤をみんながして会社に行って電気目いっぱい使ったらダウンw


936名無しでGO!:2011/03/15(火) 00:51:33.57 ID:tbuJtb7A0
>>932>>933
糞JR東の片棒担ぎ(GS)はくるんじゃねえよボケ!
937名無しでGO!:2011/03/15(火) 00:55:31.83 ID:VNE3taPmO
>>936
矛盾した低脳書き込み乙
938名無しでGO!:2011/03/15(火) 00:57:32.46 ID:WM9CdW/F0
小田原ー熱海間は通れないのですか
中央線も途中不通
信越線はどうですか

西日本へ行きたいのですが
939名無しでGO!:2011/03/15(火) 01:06:05.38 ID:tbuJtb7A0
>>938
勝手に歩いて行けや
940名無しでGO!:2011/03/15(火) 01:06:37.06 ID:tbuJtb7A0
>>937
糞JR東の片棒担ぎ(GS)はくるんじゃねえよボケ!

941名無しでGO!:2011/03/15(火) 01:11:39.46 ID:FbE00IOT0
>>935
原発が帰ってくるまでって・・・おまwwwww
942名無しでGO!:2011/03/15(火) 01:13:01.85 ID:irqGsPW50
その原発はまた再沸騰して放射性物質を撒き散らしている件
943名無しでGO!:2011/03/15(火) 01:18:07.54 ID:tbuJtb7A0
>>942
常磐線いわき以北廃止決定だな。
944名無しでGO!:2011/03/15(火) 01:34:33.69 ID:zz5wXX8u0
おい房総の俺は逃げることすらできねーのか
動かせよほんとによ
945名無しでGO!:2011/03/15(火) 01:43:53.85 ID:1ujHcCEO0
福島原発はマジやばそうだな。
946名無しでGO!:2011/03/15(火) 01:56:59.44 ID:NzBmMXE8O
西日本や中部地方の直流1500Vの電力を回してもらえないか
947哲学堂停留所校長(昭和鉄道):2011/03/15(火) 02:43:42.94 ID:lHpqFchiO
常磐線各駅(地下鉄千代田線)は松戸〜綾瀬〜地下鉄千代田線・・北小金、馬橋南柏、そして武蔵野線乗換駅の新松戸どうする?・・!!

JR東日本、国土交通省
同じように役所体質。

平成17年7の大地震。
平成18年2月神奈川県大きな地震がきてマスコミが問題化されて居ます。
改善されていません。
948名無しでGO!:2011/03/15(火) 02:50:31.28 ID:jaky9+hE0
NHKの発表まずい
ふつーに全線運転とか言うとマジで駅が収集つかなくなる
2割運転とか文字も入れてで案内しろよ・・・
949名無しでGO!:2011/03/15(火) 06:52:37.35 ID:X1AoQX3Y0
そろそろ次スレきぼん

スレタイ案として、【地震】JR〜【敵前逃亡】を推す。
950名無しでGO!:2011/03/15(火) 07:30:09.53 ID:UQhbmZ8r0
951名無しでGO!:2011/03/15(火) 07:34:02.24 ID:qYrOwHPe0
今動いている鉄道は最低限であること明記して通学定期券とか通勤定期券の利用制限とかも必要になるかも
この電気不足は2〜3年単位で改善するかどうかという問題なんだし

東京電力だけ見ると福島の原発がもう復旧は無理は確定しているんだし
新潟の原発もこのような状態で再起動できるかどうか 地元が納得するの?
東京というか馬鹿んとう民が札束でひっぱたいて納得させるの?


952名無しでGO!:2011/03/15(火) 07:35:48.25 ID:qYrOwHPe0
電車運休〜商業施設 学校 会社 が稼動せず が一番の電力節約になる
953名無しでGO!:2011/03/15(火) 08:03:29.47 ID:RdRNe+H20
>>938
つ高速バス
954名無しでGO!:2011/03/15(火) 08:11:33.25 ID:XFTWUz7s0
>>938
速くて快適な東海道新幹線をご利用下さい
955名無しでGO!:2011/03/15(火) 08:37:52.05 ID:FKEBUGVj0
JR東日本からのお知らせ

電車は7割ですが、エキューとなどの駅ナカ商業施設やNEWDAYSは平常どおり営業しています。
956名無しでGO!:2011/03/15(火) 08:45:28.89 ID:qYrOwHPe0
こういうときは商業施設 娯楽施設 駅のエスカレータ エレベータは自粛すべき
957名無しでGO!:2011/03/15(火) 08:53:31.21 ID:4EYiyh5CO
今日も動かん糞東武ェ…
仕方ないからバスで鴻巣行って通勤することにしたが。
昨日のJRの混乱はなんだったんだ?
958名無しでGO!:2011/03/15(火) 09:46:58.96 ID:t/tM+owIO
計画停電初日に停電のせいにして必要以上に運休し必要以上の混乱をもたらし JR様に電気を供給しないとこーなるんじゃい。と  
二日目からの計画停電にJRを除外させる 



東日本さん、流石ですねぇ
959名無しでGO!:2011/03/15(火) 09:55:13.31 ID:Sq8PhBsk0
災害ゴロですな、こりゃ
960名無しでGO!:2011/03/15(火) 10:04:26.43 ID:SKGjpFvFP
計画停電除外?内房線運休してるが?
961名無しでGO!:2011/03/15(火) 10:06:08.95 ID:IhjXTtC80
毎度毎度ほんと横須賀線は使えねーなー
962名無しでGO!:2011/03/15(火) 10:06:13.20 ID:aIT/7rFx0
おれ私鉄のバス会社に勤務しているけど
JRからの連絡が遅いし誤報が多いんだよね

列車代行もみんなが帰った深夜にかかってきて
バス走らせて下さい。>お断りしましたよ

ほんとJRってバス関東を含め糞だと思った
963名無しでGO!:2011/03/15(火) 10:39:41.18 ID:oMTXwGLe0
外房線が動かないから、通勤できません。
クビになる悪寒。
964名無しでGO!:2011/03/15(火) 10:58:26.82 ID:kIoMhMLG0
>>941
>35は流石に言い過ぎだと思うが、原発は東電…いや電力会社各社に取っての「エース選手」であるのは事実だろ。
日本は事実上、石油は海外から買うしか無いからな。
取り出せるエネルギー量の面では、核分裂以上の「実用的なエネルギー源」も今のところは無いし。核融合すら実用化まであと数十年はかかる。
965名無しでGO!:2011/03/15(火) 13:42:29.46 ID:4EYiyh5CO
>>927
関東最大の私鉄だそ?
…悪かった。

ただ東武は、この地震への対応は関東の鉄道会社一悪いだろうな。
966名無しでGO!:2011/03/15(火) 14:40:42.68 ID:FKEBUGVj0
JR東日本からのお知らせ

電車は7割ですが、エキュートなどの駅ナカ商業施設やNEWDAYSは平常どおり営業しています。
967名無しでGO!:2011/03/15(火) 14:41:46.20 ID:+RKjqHZJ0
客追い出しのクズ会社。
こんな時まで御用組合の機嫌伺ってるんじゃ...
束労組よりかつての国労の方がまだましだったな。
968名無しでGO!:2011/03/15(火) 14:48:21.32 ID:8xIfCLXu0
新幹線、東京〜那須塩原間は運行しだしたらしい。
969名無しでGO!:2011/03/15(火) 14:58:39.34 ID:g615M9xmO
東電が最悪すぎて束が霞むわw
970名無しでGO!:2011/03/15(火) 15:21:43.63 ID:V6QDnLqB0
>>949
敵前逃亡というより客前逃亡でしょう

まぁ、糞東にとっては客も敵と思っているだろうがw
971名無しでGO!:2011/03/15(火) 16:24:50.68 ID:cY5Z+svEO
とりあえず
今回の対応は

東京メトロ>他の鉄道会社>>>>>>>>(越えられないシャッター)>>>>>>>>JR東日本>>>東武
でOK?
972名無しでGO!:2011/03/15(火) 16:49:41.23 ID:AC2k+zpl0
地震当日、のぼりスーパーひたち内で被災、避難所生活を送り、今日先ほどやっと東京に戻った者です。
列車は、地震発生時高萩駅と日立駅の間を走行しており、緊急停止。「安全確認を行っています。少々お待ちください」のアナウンスあり、少し待ったところ
津波の危険があるとのことで、全員1号車前方の緊急避難口より脱出。
国道六号線に沿ってまずは高萩駅まで歩いて避難した後、高萩駅も危ないと言うことで、高台にある高萩高校まで避難しました。
ここには地元の人も多数避難していましたが、スーパーひたち組は剣道場に集められ、指示を待ちました。
余震の中、暗くなってきたころ、JR職員が発した言葉は、
「流れ解散と言うことで。」「以降、体育館の方の指示に従ってください」
でした。確かに、どうすることも出来なかったのかもしれません。
でも、「流れ解散」という言葉は、自宅から遠く離れた、知り合いも居ない土地で、まったく電話も通じない中被災した人間には
とても衝撃的で、「見放された」という思いを強く持ちました。
翌々日になって分かったことは、自治体の方や体育館を管理する学校関係者にも、スーパーひたちで被災して、
帰る自宅も足も情報も無い我々が存在することが伝わっていなかった事です。
地元の人々が、着る者や毛布を持って避難していたり、翌日以降は日中、自宅に残る食べ物や防寒具を取りに戻る中、
我々は出張時のスーツなどのままで過ごしました。
被災当日の夜は、食料・水はもちろん、毛布も出ませんでした。
仕方がなかったかもしれません、でも、JR東日本の対応と言葉は、一生忘れません。
973名無しでGO!:2011/03/15(火) 17:25:11.98 ID:Y9B33RqeO
ひどすぎる
単独でスレ立ててもいいくらいだよ
しかし現場係員の発言とはいえJRの対応には違いない、
つまり運送を遂行できなかった(契約放棄)んだから
ちゃんと払い戻しと賠償てもらわないとね
974名無しでGO!:2011/03/15(火) 17:43:42.28 ID:AC2k+zpl0
>>973
ありがとう。ここで書いたことで、少し心の整理が出来ました。
いわき、うえだ辺りが自宅で、東京に向かっていた人達は、翌日とか比較的早い時期に迎えが来てる帰っていきましたが、
東京からの人達は、高速道路は勿論、一般道も寸断されているという事で、なかなか帰れませんでした。
昨日ごろから、国道6号線が通じたらしく、徐々に迎えが来るようになり、自分も運良く、相乗りさせてもらって帰れました。
だけど、列車から逃げる時にも点呼をしていた訳ではなかったし、流れ解散だったので、
何人同じ状況にあるか、我々自身もわかりません。広い体育館のなかで、散り散りになっていましたから。
逃げる時、なんとなく近くにいた人で固まっていただけでした、だから、まだ避難所に留まっている人もいると思います。
す。
家族や知人が、東京から高萩市まで迎えにこれる人ばかりではないと思いますから。
昨日の夜電気がやっと通るまでは、唯一の情報源である携帯も、電池がなくなっていました。
JR職員(メインで我々にアナウンスしていたのは女性でした)は、我々に解散を告げたあと、高萩駅に戻ると言っていましたが、
翌日高萩駅に行ってみた人の話では、もぬけの殻だったそうです。
以降、避難所の体育館でも見かけませんでしたので、何らかの方法でさっさと東京に戻ったのでは?と思います。
今回の件では、本当にJR東日本に失望しました。
975名無しでGO!:2011/03/15(火) 17:45:42.61 ID:EKSXWqcL0
…これは酷い

公然と非難されるレベルだ
議決行使権委任するから、株主総会で問い詰めてくるかい? と言いたい
976名無しでGO!:2011/03/15(火) 17:53:09.86 ID:8xIfCLXu0
酷すぎるage

JRの社員は高萩に戻って、その後客にばれないように帰京か。
だから体育館に押し込めたのか。

JR東日本という会社は、「責任」という言葉を知らないのか。
977名無しでGO!:2011/03/15(火) 17:54:32.45 ID:mjHUohxZ0
>>972
お疲れ様でした。災難でしたね。
978名無しでGO!:2011/03/15(火) 17:59:23.98 ID:zptJuKM80
これはひどい
普段から訓練や教育をしっかりしてないから、いざという時こうなる
現場のやったこととはいえ、会社がそういう体質だからだ。本人を処分とかそういう問題ではないな
979名無しでGO!:2011/03/15(火) 18:03:59.32 ID:FKEBUGVj0
そういえば、うちの会社の最寄のJRの駅はシャッター閉まってなかったよ地震当日。
ただ、あまりにも電車が再開しないのでトイレ貸してくださいって言ったら、
入場券買って下さいって言われた・・・

仕方が無いから東急に行ったら、改札内のトイレ貸してくれた。
980名無しでGO!:2011/03/15(火) 18:05:20.31 ID:2lk2MRQI0
ホントかよ
船が遭難して無人島に避難したあと「解散」宣言するのとおなじ
981名無しでGO!:2011/03/15(火) 18:09:14.03 ID:5u3wbw1KO
西船橋駅

普段は運行状況を流してるモニター全てにNHK総合を流して
鉄道会社のモニターなのに鉄道運行情報が把握できない状態に

駅ナカは水やパンを売るならわかるが、お菓子屋営業中(そろそろ売り切れ?)
982972:2011/03/15(火) 18:30:03.68 ID:AC2k+zpl0
こういう時って払い戻しはされるんでしょうか?
一応、手元には切符(ひたち往復きっぷ)と、指定席券があります。
まぁ、出張でしたので交通費は出るんですけど、自分の場合、相乗りして水戸まで来て、
その後水戸のホテルで一泊して、TMライナーでTXのつくば駅まで行き、TXで秋葉原まで帰ってきたので
その辺りが自腹になると思われるので、できれば払い戻しして欲しいです。
983名無しでGO!:2011/03/15(火) 18:42:31.21 ID:Dc9QkhHF0
JR東海的には
仙石線の被害は飯馬なんですか?
984名無しでGO!:2011/03/15(火) 18:56:34.30 ID:A505/1WN0
>>972 おれも似たような経験があるから報告する。
成田空港で、貨物機が着陸に失敗したとき丁度アメリカから帰国する時に、
成田行きが満席で、韓国経由で福岡までしか手配してくれなくて、
福岡から先は手配不可でご自身で手配してくれって言われたよ。
ちなみに、JALね。東北新幹線の乗客もこんな仕打ちを受けたと考えると、本当に酷い。
払い戻しの案内もせず、避難所に何一つ連絡せずに置いてけぼりってありえないだろ。
985名無しでGO!:2011/03/15(火) 19:00:37.56 ID:r2jO3+tY0
>>981
こんな時に新宿駅のらぽっぽが営業していた。
首都圏のほかの駅(有楽町・新橋など)もNHKニュース流していたよ

986名無しでGO!:2011/03/15(火) 19:02:43.86 ID:t8BZVtg40
>>983
死ね、市ねじゃなく死ね
987名無しでGO!:2011/03/15(火) 19:04:29.93 ID:t8BZVtg40
988名無しでGO!:2011/03/15(火) 19:11:27.43 ID:VMS8/PNQO
怒ってる奴w
みっともねぇwwwwwww
989名無しでGO!:2011/03/15(火) 19:32:43.08 ID:9iK3CrFI0
次スレはPART17でいいんだよね?

タイトルは
【地震】JR東日本アンチスレ##【敵前逃亡】
か。以降のテンプレが難しいけど。
990名無しでGO!:2011/03/15(火) 19:38:55.52 ID:C7eJFar10
>>988
こんなときに草生やして煽れるような腐った性根に心底同情する
991名無しでGO!:2011/03/15(火) 19:42:53.71 ID:zptJuKM80
>>982
途中で打ち切りの場合は運送契約が成立しないので、払い戻しできる
ただ乗車券は全額じゃないかも

あとマスコミに一連のこと投書しとけ。
JRは災害時はその場を乗り切るのが精一杯で次への反省をまったくしない
992 ◆T2xsjL37dU :2011/03/15(火) 20:00:18.59 ID:9PeNcDHX0
計画停電で18きっぷ台無しorz
993名無しでGO!:2011/03/15(火) 20:03:22.06 ID:AJ6UgLrK0
次スレ立て失敗した…誰か頼むotz
994名無しでGO!:2011/03/15(火) 20:05:02.11 ID:sXQjNS9L0
>>972
ひでぇ話だな。
もしかしたら避難先で行方不明になる人も出るかもしれない状況じゃないか。
995名無しでGO!:2011/03/15(火) 20:07:54.29 ID:rRacSFz6P
995
996名無しでGO!:2011/03/15(火) 20:09:10.85 ID:rRacSFz6P
997 忍法帖【Lv=5,xxxPT】 :2011/03/15(火) 20:10:33.53 ID:rRacSFz6P
996なら首都圏の鉄道は今後JR東海に任せる
998 忍法帖【Lv=5,xxxPT】 :2011/03/15(火) 20:11:52.11 ID:rRacSFz6P
998ならJR東日本は国家転覆容疑で摘発
999名無しでGO!:2011/03/15(火) 20:12:15.15 ID:1DdJyRquO
1000名無しでGO!:2011/03/15(火) 20:12:21.35 ID:vHMTBVs70
1000ならJR東日本倒産。東北はJR西日本に任せる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。