シャッター閉鎖で人を締め出す?JR東日本

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しでGO!:2011/08/22(月) 21:19:16.43 ID:1f1lzOgY0
>>950
落ち度というか馬鹿なんだよw
備えがないからこんなことになるんだろうがw 鉄道が機能しないだけでこの混乱w

悔しかったら代替手段でも考えておけよw
953935:2011/08/22(月) 21:40:52.31 ID:j22p2jvD0
>>941
>>貧困な想像力から邪推してるだけかよ。具体的に話せって言ってんの

私はJR東日本の社員ではありませんので、
報道等から「貧困な想像力から邪推する」ことしかできません。
「具体的に話」すことなど不可能です。

JRの社員だってJR「だけ」が「全線」運転しなかった理由なんて
わからないと思いますけど。
954名無しでGO!:2011/08/23(火) 03:40:56.21 ID:gsg+LbPN0
>>927
あのような事態のときは鉄道の運行状況に限らず刻々と変わる最新情報をキャッチすべく動くのが基本だ。
お前は一度「不通」の情報を聞いたらそれ以後の情報は一切目も耳も塞ぐようにするのか?
空気ってなんの空気だ?「常に束は批判しちゃいけない」っていう空気か?読む必要ねえな、そりゃw
>>929
俺が>>922だが関係者じゃないよ。でもある程度想像がつくもんだと思うけどな。日頃の同社の姿勢もあるし。それが世の中信用ってもんだぜ。
それと>>935は俺じゃねえからな。まあ、内容的には>>935に同意するけど。
>>930
ふむ。>>923>>927とか、以前の「E電管内は停電してない」を否定するソースだなw。
おっと>>927はガキだから9時前っていうともう「夜遅く」だったんだな。
>>932
相変わらず事業者の災害対策の不備に甘く、素人である乗客のそれには厳しくか。馬鹿らしくて話にならんな。
>>942
あたりめえだろう。それはそれで耐震設計の不備、災害対策の不備だ。
っつうかその可能性が怖いから駅に人入れられないってんなら今日だって入れられないんだけど。
「今日は大地震絶対来ない」って束は事前にわかってるの?????なら3月11日はどうしたの???
一番下の一行はだから何だっつの。乗客は束職員に配慮して自分達は我慢しなきゃいけないってかwwwwお前誰?

955名無しでGO!:2011/08/23(火) 03:58:11.79 ID:gsg+LbPN0
>>934
束批判のどうがどう破綻してる?
>>946
それはお前の個人的考え方。「何とかして帰らないと」って理由・事情抱えた人間なんかいくらでもいる。
社員認定も書き込み内容見れば普通だろう。乗客の立場全く考えず鉄道会社の立場でばかり語ってるのがいるし、
乗客に全く思いやり無く犠牲を強いておきながら束社員への思いやりを説いてるやつまでいる。お前含めてなw
つうか、お前ここに社員は一切居ないって断言できるのかね?
で、束に対し・・・災害時の早期復旧や乗客誘導案内、パニック対策くらい立てておけよ。
>>947
束が鼻糞なのは同意するが、少なくともこの件については東京人が目糞だったと思わない。
寧ろ思うとしたら逆の意味でだな。束の今回の行動はもっと東京人は声を大にして批判すべきだ。まだ批判が弱すぎるし、甘すぎw
>>952
束に備えが無いからこんな事態になったわけだろ。その話は無視か?
事業者としてプロでやってる者達の「備えのなさ」はスルーで素人のそれだけを叩きまくるw
プロより素人の方が備えに対する重い自己責任が求められるなんて知らなかったよw
あ、別に悔しいわけじゃないし、悔しかったとしてもそれで束を叩くべき場面って思うだけだ。
そんなに束の気持ち・立場ばかりになって物考えるお前は・・・認定されても仕方ないと思うけどね。

956名無しでGO!:2011/08/23(火) 08:18:12.78 ID:2xq0CWARO
巨大な地震の直後で余震が続く中鉄道を動かすより止めた方が安全。
ビルの屋根が落ちたりして駅ビルの中の人が怪訝するのを防ぐのもプロだったら当然でしょうが。
ここで東をたたいてるやつは 、土日祝、盆、正月、GWに休まずはたらく鉄道、警察、消防、その他サービス業に感謝の気持ちなんて持った事なく自分本意のクレームマーみたいなもん。

駅ビルだって空調聞かせたら電気代かなりかかるんだよ。
ただ寒いって理由だけで締め出しされた事に起こってるだけでしょう
957名無しでGO!:2011/08/23(火) 08:41:05.34 ID:8eT5NRr4O
>>955
お前w
自分じゃ何一つできないんだな。哀れだよw
そうやって自分の立場ばかり強調して逃げてばかりいるんだな。
958名無しでGO!:2011/08/23(火) 10:00:45.84 ID:m26cmhMO0
>>956
>余震が続く中鉄道を動かすより止めた方が安全
そのような中で、走らせた私鉄各社は危険行為だから叩かれるべき…と?
959名無しでGO!:2011/08/23(火) 11:04:00.70 ID:VGEEukQP0
結果オーライなのであって、あの状況で深夜再び震度5強クラスの余震で止まったり缶詰めになっていたら、再開判断の是非は問われていただろうね。
960名無しでGO!:2011/08/23(火) 12:51:22.37 ID:hdnTXKi20
>>955
夜中からご熱心なこって

それから
一気に多レスしても返ってくるものは少ないよ。気をつけ。
961名無しでGO!:2011/08/23(火) 13:33:32.68 ID:D9rW8Q410
社員は悪くない。経営者もボンクラではない。全て民主党と革マルが悪い。
http://www.youtube.com/watch?v=xkqS94TPBOg
不祥事を繰り返さないためには下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/5270/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒151-8512東京都渋谷区代々木2-2-6 JR新宿ビル13F
東日本旅客鉄道労働組合中央執行委員長殿
962名無しでGO!:2011/08/23(火) 15:15:30.16 ID:HD8sfuspO
平成17年7月の時は、
夏休み最初のSaturday
(土曜日)で16時30分頃大地震があり、首都圏の鉄道は数時間かなり運休した。駅や線路などでは被害ない。今回は一部線路、駅が破損。平成17年7月は点検→運行再開まで数時間
京葉線はTDLを例に出して、京葉線が運行再開しないので、東西線の浦安駅まで行く臨時をベイバスに出して貰う。

今回は点検不能だったのでは。
963名無しでGO!:2011/08/23(火) 20:41:37.56 ID:z14w5kBJ0
>>956 だから、その理屈なら今日も絶対安全って言えないよ。今日も明日も万が一考えて停めておくべき? で、いつなら動かせるの?
964名無しでGO!:2011/08/23(火) 20:44:27.98 ID:z14w5kBJ0
>>959 震度5の余震が怖いくらいの設備でなんでいつ震度7が来るかわからないところで平気で運行してるんだ?
965名無しでGO!:2011/08/23(火) 23:08:13.26 ID:VGEEukQP0
>>964
お前、会社でハブられてるだろ
966名無しでGO!:2011/08/24(水) 06:12:49.82 ID:Wme6eUJZ0
>>956
あのな、じゃ「余震がなくなった」から動かしはじめたのか?
あの地震の余震はまだ数年単位で警戒が必要って言われてるぞ。じゃ、その間ずっと「安全のため」停めとくか?
で、「怪我を防ぐため」の「プロの行動」がただシャッター閉めて追い出し、後は誘導も説明もしないことなの? 随分レベル落ちたもんだなw
感謝の気持ち?あのね、それは仕事としてお互い様でやってることだから特別に「鉄道」だけが感謝されるべき存在じゃないの。
しかも休まないのは事業者としてであって、そこで働いてる人はみんな「休んでる」の。
それとそのことと仕事や業務のあり方に一切批判するなってことはつながらないの。
お前の世界では批判・クレーム=全部自分本位・クレーマーなんでしょ。
ましてやこのシャッターの件は尚更そうだ。あれは束の「自分本位」な対応が叩かれてるだけ。
「空調は電気代かかるから、寒いところに放り出します」・・・これなんかまさに「自分本位」
あの日行き場を失った「客でもない」難民に仮眠などでの場所提供した他の企業との落差の大きさ。
これで束が感謝されず叩かれるのは「世間の常識」でしかないの。
>>957
客が自分の立場を強調することが「なにもできない」「逃げ」というお前の屁理屈的観念はさっぱりわからんし、わかる必要も感じない。
要するに束を批判しない=立派な人なんでしょw だったら立派な人になんかなりたくもなるつもりもないし、価値も感じないw
967名無しでGO!:2011/08/24(水) 06:30:27.71 ID:Wme6eUJZ0
>>959
結果オーライ?そんないい加減な見切り発車したってか?一生懸命努力して運転再開した方をこうやって叩き、
面倒臭いから事なかれ主義的対応した方を賛美する。これじゃ報われんな。
余震がなんて言ってるが、じゃ、いつ運転再開すれば「安全」なの?
余震は今もって終息したわけじゃないよ。しかもだ、今一番怖いのはある程度規模が知れてる余震じゃない。
あの地震を以って誘発される可能性が高くなったって言われてる「首都直下」などの別の「本震」だ。
その可能性を考えれば今日も明日も電車を動かす事が「絶対安全」とは言えない。
あんな震度5程度で余震が危険だから運行再開はありえないって、首都直下きたらあんなもんじゃない。震度7の可能性高いぞ。
逆にそんな無防備な状態で毎日走らせてるのか?
>>960
反論できない言い訳ご苦労様w
>>962
何を言いたいのか意味不明なんだが・・・結局根拠も無く善意の言い訳捜してるのかね?
>>965
>>964に全く同意で考え方一緒だよ。つうことは俺も「会社でハブられてる」ことになるんだなw
なぜこういう考え方を持つと「ハブられてる」事になるのかね?わかりやすく説明したまえ。
968名無しでGO!:2011/08/24(水) 06:30:29.24 ID:UuMfRWvpO
ほう、「空調代節約のため」シャッターを閉めたのか。
大問題だな。

それが事実ならだけどなw ソースは?どこの駅だ?

客の立場「だけ」強調して自分の落ち度は認めないwww
そこが逃げなんだよ。本当に東京人て馬鹿なんだな。
鉄道なんて移動手段の一つにしかすぎないのに、その一つが無いだけでこれだけ粘着するんだからw
969名無しでGO!:2011/08/24(水) 06:43:38.92 ID:Wme6eUJZ0
空調代を正当化の言い訳にしてきたからそれに呼応しただけだ。
空調代でそんなことした「ソース」が欲しけりゃ>>956に聞くんだな。
で、それが事実なら大問題だけど、じゃあの時は何が事実だから大問題じゃないの?
っつうか大問題になってたけどな。まあ、大、の基準がお前に合うかどうかは知らんけど。

で、結局のところ客の立場は強調せず、全て自分の落ち度とし、束の立場「だけ」は常に侵さず。
それこそが賢くて逃げてないんだろ?お前の場合。
客の立場を主張するだけでこういう絡み方をするわけだろ?客は一切文句言うなって。まして今回、乗客にどんな落ち度があったの?
「電車に乗ってたら地震がきてストップし、運転再開せず降ろされ、外へ追い出されてシャッター閉められました」これでどこに落ち度?
そのお前の「独特の観念」にこちらは何の影響も受けないし、従う義務も道理も無い。俺の個人的観念では馬鹿はお前。
970名無しでGO!:2011/08/24(水) 07:43:29.04 ID:nJhW+kDg0
>ビルの屋根が落ちたりして駅ビルの中の人が怪訝するのを防ぐのもプロだったら当然でしょうが。

そもそもそんな簡単に屋根を落とすのかよ
天井が落ちた某施設は批判を受けて廃止になりましたがねぇ
971名無しでGO!:2011/08/24(水) 07:58:34.19 ID:cFuWu8a40
単に踏切が少ない路線は復旧早かっただけじゃないの。
972名無しでGO!:2011/08/24(水) 08:26:48.22 ID:UuMfRWvpO
オレは目糞鼻糞と言ってるわけだがw

>>955の話なんて逃げの典型w
東京人=常識とでも思ってるのかねw
恥ずかしい奴だwww
973名無しでGO!:2011/08/24(水) 08:32:30.56 ID:UuMfRWvpO
しかも勝手に当時の乗客の話にしてるしなw
こっちは地震後に大挙駅に押しかけた馬鹿共の話をしてるのにな。
当時乗ってた客もケガなく無事に列車から降りられたならいいんじゃないか。
メトロの乗客も改札の外には出されてるけど、それも問題なんだろ?
974名無しでGO!:2011/08/24(水) 08:58:59.29 ID:FkmK33eR0
>>965
東労組から脱退するとハブるのかw
975名無しでGO!:2011/08/24(水) 10:47:20.16 ID:sD5uNZ4S0
当時乗ってた客も、結局はシャッター閉鎖で閉め出された件。
976名無しでGO!:2011/08/24(水) 13:31:03.35 ID:5JTtsH+50
閉め出された客は民主党に投票してはいけない。
http://www.youtube.com/watch?v=xkqS94TPBOg
977名無しでGO!:2011/08/24(水) 21:54:50.01 ID:ipvRJqpB0
シャッターの話のはずがいつの間にか復旧の話になってる件について。

上には上が居る件について。

>>86
> >>84
> シャッター閉めても普通対応に出させる駅員くらいだすだろ?
> 池袋ではJRはそれをしたが、東武鉄道はそれすらしなかったんだから。
978名無しでGO!:2011/08/24(水) 22:38:15.95 ID:NBR+t9AB0
「地震 駅 シャッター 閉」でYouTube検索してみたが・・・束ではなく他社での駅シャッター閉の瞬間。

http://www.youtube.com/watch?v=X8zWvzbpGE8
979名無しでGO!:2011/08/25(木) 20:47:39.74 ID:S5nrgG/+0
勝手に当時の乗客除外し、束の免罪に熱心なバカがいる件
980名無しでGO!:2011/08/25(木) 21:12:24.91 ID:MoEmSId10
>>973の話だとメトロでも乗客は改札外に追いやられてるんだろ?
束に因縁つけてる奴の見解だとメトロも同罪だよな。
むしろずっと改札内を開放してた鉄道会社ってどこよ?
981名無しでGO!:2011/08/25(木) 22:09:26.11 ID:hWmxGQaR0
>>979

乗客除外し って最初から論点になってなかったっての
アホも休み休みにしろ
982名無しでGO!:2011/08/25(木) 22:31:43.48 ID:iWeMnE880
>>979
免罪と言うよりも、むしろ犯罪。
http://www.youtube.com/watch?v=xkqS94TPBOg
983名無しでGO!:2011/08/26(金) 07:57:20.45 ID:lmkluzWQ0
>>980

改札を解放しろともだれも言ってない。初めのスレから見直してこい

むしろ、
大地震発生したら改札閉鎖など必要な措置をこうずるっていうのが指針
984名無しでGO!:2011/08/26(金) 13:09:28.51 ID:YP2csemU0
?
985名無しでGO!:2011/08/26(金) 13:12:21.17 ID:x9BxeVeA0
>>984
改札閉めても、構内は開放すればっていうのがスレの趣旨だが、いつの間にか運転見合せ再開の話になっております。
986名無しでGO!:2011/08/26(金) 20:29:05.87 ID:yUMtinEA0
>>981 いつ誰がそう決めた? 勝手にお前の脳内でか。都合の悪いことは論点からはずせってか。
987名無しでGO!:2011/08/26(金) 21:02:16.83 ID:gzBP6zuf0
>>986
それでは反証をどうぞ。
988名無しでGO!:2011/08/27(土) 02:14:32.53 ID:r/JwWS5x0
>>985
通じるものはあると思う。
運転をする気力があれば、シャッターを閉めることもなかったろうし。
989名無しでGO!:2011/08/27(土) 19:28:05.42 ID:DLEQK+ob0
”気力”
だって。(猛苦笑)
990名無しでGO!:2011/08/27(土) 23:18:15.28 ID:r/JwWS5x0
>>989
そりゃあ、鉄道業が副業扱いだと、
走らせようとするなんて馬鹿馬鹿しいと苦笑するレベルなんだろうね。
991名無しでGO!:2011/08/28(日) 00:26:34.62 ID:wBfYzjLV0
気力とか気合いで走らせて、安全担保できるのか?
992名無しでGO!:2011/08/28(日) 15:49:29.57 ID:L+YfGqpDO
>>983
新宿なんて改札の外もシャッターの外も大して変わらない現実w
993名無しでGO!:2011/08/28(日) 19:00:35.46 ID:IWwsJvk90
>>991
元々、JR東日本は安全なんて二の次でしょ? w
今更正義ぶってもなぁ。
994名無しでGO!:2011/08/28(日) 21:00:29.71 ID:K64PO3ou0
>>987 反証って、できてないの自分らだろ。だから乗客を論点からはずしたがるし。
995名無しでGO!:2011/08/28(日) 23:42:46.32 ID:OgKteVLO0
>>993
そういう難癖しか付けないから、束擁護が出てくるんだ
安全二の次?定時運行が二の次なだけだろ(笑)
996名無しでGO!:2011/08/29(月) 13:26:52.18 ID:+ctxrt8X0
>>994

外したがるも何も、話題になってない、って言ってるんだろ。
お前バカ?
997名無しでGO!:2011/08/29(月) 13:55:02.24 ID:srkyKHD70
>>995
定時運行なんて、二とか三とか関係なく、全く気にしてないと思う。
998名無しでGO!:2011/08/29(月) 16:19:17.32 ID:eTcgQ+0K0
あの日のことは…
999 【東北電 89.6 %】 ヌルポE233-3002 ◆NULLPOiZIM :2011/08/29(月) 16:49:30.39 ID:yhu5YFgh0
ぬるぽ
1000 【東北電 89.6 %】 ヌルポE233-3002 ◆NULLPOiZIM :2011/08/29(月) 16:51:15.25 ID:yhu5YFgh0
1000かな??
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。