駅弁 うまい駅弁 (゚д゚)ウマーい駅弁【31食め】
1 :
名無しでGO!:
2 :
名無しでGO!:2010/05/25(火) 07:54:39 ID:ELcGBMCd0
3 :
名無しでGO!:2010/05/25(火) 07:55:37 ID:ELcGBMCd0
4 :
名無しでGO!:2010/05/25(火) 07:56:12 ID:ELcGBMCd0
5 :
名無しでGO!:2010/05/25(火) 07:56:30 ID:ELcGBMCd0
【駅弁撤退業者】
2005年
西舞鶴駅(鶴寿軒)、いわき駅(住吉屋)、岐阜駅(嘉寿美館加藤商店)、呉駅(山崎家)、
酒田駅(酒田弁当販売)、黒磯駅(フタバ食品)、会津若松駅(伯養軒若松支店)
2006年
身延駅(玉屋)、鹿児島中央駅(わたなべ)、行橋駅(小松商店)…一部弁当・駅売のみ復活、飯田駅(伊那谷駅弁)
2007年
長野駅(ナカジマ会館)、※新規参入業者あり
一戸駅(山口松山堂)、草津駅(南洋軒)、相生駅(エノキ)
大分駅(梅乃家)、大牟田駅(大牟田駅弁)
2008年
宇都宮駅(富貴堂)※松廼屋は営業中、日立駅(海華軒)※ホーム上の駅そばも撤退
川内駅(お弁当の西原)、白浜駅(あしべ)
直江津駅(ホテルセンチュリーイカヤ)※ホテルハイマートは営業中
2009年
北見駅(守屋)、長岡駅(長岡浩養軒) ※池田屋は営業中、名寄駅(角舘商会)
2010年
水戸駅、下関駅、新下関駅、徳山駅(山口県内各社は新山口駅弁と統合)
<テンプレート終わり>
6 :
名無しでGO!:2010/05/25(火) 08:12:50 ID:OzhMp4vh0
行橋は消えて草津は残ってるんじゃなかったか?
あとは大阪と日出谷が消えた。
7 :
名無しでGO!:2010/05/25(火) 09:42:43 ID:QjZrvvXO0
秩父の岩魚すしは駅弁的だった
8 :
名無しでGO!:2010/05/25(火) 17:21:16 ID:ycymQuPJ0
9 :
名無しでGO!:2010/05/25(火) 17:59:20 ID:8RwyB8Zz0
昔、青函連絡船の中で売っていた弁当数種類は駅弁とは違うの?
10 :
名無しでGO!:2010/05/25(火) 21:26:07 ID:xT6whdVy0
夜行便しか乗ったこと無いな。
まだ生まれてない人も、多かろう。
11 :
名無しでGO!:2010/05/25(火) 22:32:09 ID:WRPSxYvX0
>>9 キヨスクが売っていた弁当で船内のみで発売した弁当なので駅弁とは違うと思われ
12 :
名無しでGO!:2010/05/25(火) 22:46:56 ID:wK1tiVI10
13 :
名無しでGO!:2010/05/25(火) 23:05:54 ID:ABZH5XoL0
在来線の駅弁なんて普通に新幹線構内で売ってるけど?
特に東海道線の大都市以外の駅弁取り扱い駅は
地元の在来線でも駅弁を売ってる業者の独占状態だ。
東北でも仙台や八戸では複数業者の弁当が
ひとつの売り場でまとめて売られてたりもする。
14 :
名無しでGO!:2010/05/25(火) 23:06:34 ID:ABZH5XoL0
訂正、東海道線じゃなくて東海道新幹線な。
15 :
名無しでGO!:2010/05/25(火) 23:07:10 ID:wK1tiVI10
16 :
名無しでGO!:2010/05/25(火) 23:28:32 ID:7YZyRVK40
京王大会で売ってた台湾駅弁って、本当に現地にあったものなの?
17 :
名無しでGO!:2010/05/26(水) 00:11:06 ID:m6UGKUCj0
>>6 大阪は・・・JR西FSNの寡占状態で、淡路屋の駅弁が多少売られている。
新幹線ラチ内ではJRCPの駅弁も売られている。
旧水了軒は破産の手続きを開始しているが、商標と工場に購入希望が複数出ており入札になるので
経営陣を入れ換えて復活の公算もあるな。
大阪駅の店舗はまだそのまま残ってるよ。JR西FSNの案内ポスター貼ってあったけどw
18 :
名無しでGO!:2010/05/26(水) 00:18:32 ID:m6UGKUCj0
19 :
名無しでGO!:2010/05/26(水) 09:02:25 ID:QeHkSLgZ0
買えるんならリストから外さなきゃだめだろ
もともと催事系は予約扱いだった
20 :
名無しでGO!:2010/05/26(水) 16:18:11 ID:l/wzDuqq0
草津駅といえばお鉢弁当が懐かしい
実家の庭にはお鉢弁当付属のラディッシュの種から植えた
花の種が毎年取れてシーズンになるときれいな花を咲かしてくれた。
増えすぎてお鉢弁当の鉢は既に使っていないけど・・・
21 :
名無しでGO!:2010/05/26(水) 16:59:19 ID:PzV0+bJG0
>>17 水戸の鈴木屋は結局買い手が無かったのかな・・。
22 :
名無しでGO!:2010/05/26(水) 18:16:07 ID:lf3XDDpP0
やっぱり敦賀塩荘の鯛寿司ですよね。都内、もしくは関東で買えるとこないですか?
23 :
名無しでGO!:2010/05/26(水) 21:24:23 ID:8R0C2XIY0
異 常 変 態 キ モ ブ タ 駅 弁 ヲ タ 連 中
24 :
名無しでGO!:2010/05/27(木) 00:13:41 ID:3tqcG4Qw0
鯛の舞は関東では買えないと思われ(駅弁大会や催事除く)
25 :
名無しでGO!:2010/05/27(木) 02:05:17 ID:A/XF0t370
通販って知ってる?
26 :
名無しでGO!:2010/05/27(木) 02:21:36 ID:qAAEZmUK0
>>25 駅弁屋のWebページも見てないような奴が知るわきゃないわな
通販やってないところでも、割と手広くやってるところは
卸している店のリストがあったりもするのに
27 :
名無しでGO!:2010/05/27(木) 03:45:16 ID:3cXRvTe80
>>5 会津若松駅
伯養軒若松支店>仁和食産>ウェルネス伯養軒郡山支店
>>17 水了軒、むしろNREみたいに地元業者買収だったらよかったに。
FSN・JRCPやらのような駆逐するやり方は・・・
28 :
名無しでGO!:2010/05/27(木) 06:27:24 ID:PxEae+F70
29 :
名無しでGO!:2010/05/27(木) 06:39:33 ID:WbNtZCRU0
通販は違うでしょ。お前それでも駅弁ファンか?
30 :
名無しでGO!:2010/05/27(木) 07:37:11 ID:K1L2Qfc00
駅弁図鑑西日本版で通販を頼んだら、
団体向けで使われてるボール箱に入ってきた。
駅で買ったら個人ではもらえないアイテムに(*´д`*)ハァハァ
31 :
名無しでGO!:2010/05/27(木) 11:43:22 ID:qs39Zh3z0
>>28 じゃあ800円未満で敦賀まで往復してくればいいのに
32 :
名無しでGO!:2010/05/27(木) 14:58:55 ID:tfcbGhAV0
通販では三新軒の「鮭の焼き漬弁当」で使っている鮭の焼き漬けはよく頼む。
33 :
名無しでGO!:2010/05/27(木) 19:57:17 ID:kVCWEMbQ0
やっぱり駅弁は現地で購入して列車の中で食べてこそ駅弁
通販や駅弁大会・デパ催事では有り難味が消える
34 :
名無しでGO!:2010/05/27(木) 21:22:45 ID:jaCwy64Q0
実演や輸送禁止になったら倒産続出だろうな
35 :
名無しでGO!:2010/05/28(金) 08:45:35 ID:RFSRU0q+0
いかめしなんか真っ先に消えるだろうな。
俺は催事やらがきっかけになってもっと駅弁の知名度が上がればいいな、くらいに思ってる。
まぁだからこそ催事のみの駅弁モドキに腹が立つんだけどな。
>>32 あれウマイよなw
新潟に行くたびに料亭やら総菜屋やらいろいろ試したが、三新軒のが一番のお気に入りだ。
36 :
名無しでGO!:2010/05/28(金) 12:15:23 ID:h8+HW3kH0
扶養家族がいると頻繁に駅弁食べる旅行も出来ないのでデパ催事・駅弁大会などの
駅弁は俺にとっては助かっているので
>>33氏みたいなシビアな感覚はないけど
催事などで本来通常駅で常時売っていない駅弁やヤラセ弁当などのモドキは勘弁。
37 :
名無しでGO!:2010/05/28(金) 14:40:11 ID:ubSrnm+W0
38 :
名無しでGO!:2010/05/29(土) 03:33:09 ID:4lYH396i0
>>32 骨をしっかりとってあり、脂の乗りもよい。たれに付けて焼くのも秀逸。
コンビニ弁当のような「ホッチャレ」(北海道の方言で川を遡上して
産卵後に力尽きて死骸となった鮭)みたいな鮭ではない!!
39 :
32:2010/05/29(土) 04:24:10 ID:bZAoGDh00
40 :
名無しでGO!:2010/05/29(土) 05:39:01 ID:RjiKmAF60
鮭の焼き漬とかでうまいと思える人たちはある意味幸せだよなあ
41 :
名無しでGO!:2010/05/29(土) 08:11:53 ID:HAJmljhF0
不幸自慢乙
42 :
名無しでGO!:2010/05/29(土) 14:35:30 ID:g0hpQBhr0
チョコボールの駅弁は最高〜
43 :
名無しでGO!:2010/05/29(土) 18:34:03 ID:hUj0H5kS0
44 :
名無しでGO!:2010/05/29(土) 20:10:18 ID:UVJ6BZA30
45 :
名無しでGO!:2010/05/29(土) 20:22:13 ID:RFP9r7e+0
結局現地まで行きますわ。敦賀は遠いぜ
46 :
名無しでGO!:2010/05/29(土) 20:39:42 ID:7wzcmQig0
>>44 前は新潟駅でも売ってたけど今はどうなんだろ?
味は530円で最高クラスだったな。
47 :
名無しでGO!:2010/05/29(土) 20:56:14 ID:WlBBNENg0
>>44 卵焼きがでかくて旨そう
昔はこのクラスの駅弁がザラにあったけど
コンビニに圧されるわ単価は稼げないわですっかり駆逐されちまったな
駅弁屋にとっては旨みの無い商品だけど、作り続けてくれてることに良心を感じるな
48 :
名無しでGO!:2010/05/29(土) 21:42:11 ID:LySv4Bkw0
これを見てると、中味が違うとはいえ、1000円前後が中心というのは、
高すぎる気がするなあ。
49 :
名無しでGO!:2010/05/29(土) 21:46:32 ID:PLOgQoS/0
バファリンの価格の半分が優しさで出来ているように、
駅弁の価格の半分はふいんき代と容器代で出来てまつ
50 :
名無しでGO!:2010/05/29(土) 22:17:51 ID:LySv4Bkw0
そんなだから、倒産続出なんじゃん。
51 :
名無しでGO!:2010/05/29(土) 23:12:05 ID:aEjzf7av0
今までは、駅弁を買う=旅行だし、多少高くても、そこそこ売れれば、粗利が取れたから良かったんだろうけど、
今は、駅の近くのコンビニ云々だったり、旅行だから特別感というのも許されない状況になったということもありそうな。
そんで、1000円高速が追い打ちに。
52 :
名無しでGO!:2010/05/29(土) 23:19:42 ID:4lYH396i0
いや、三新軒の焼漬弁当はご飯だけでも上手いよ。
焼漬を酒のあてに食べてしまったとき、ご飯だけ食べたけど、
冷めてもうまい米を使ってる。
>>49>>50 そういう方には、中国産冷凍食品を使った弁当がいいですよ。
米は古古米で、炊くときにサラダ油を入れるとパサパサ感がなくなります。
53 :
名無しでGO!:2010/05/29(土) 23:23:32 ID:PLOgQoS/0
>>49 いや、俺、むしろ駅弁は選んででも、多少高くても食べたい派だが
54 :
名無しでGO!:2010/05/29(土) 23:24:13 ID:4lYH396i0
でもね、品質を落とさないために1000円弁当は必要。
しかし、デフレなのだから安価弁当も必要なわけだ。
NREなんか駅弁の幕の内は大増調製になり、
価格がどんどん上がっている反面、
ニューデイズ向けに安価弁当やおにぎりも作っているわけで。
55 :
名無しでGO!:2010/05/29(土) 23:25:51 ID:JMqFL1zk0
倒産するのは駅弁屋ばかりではなくほか弁屋もだったりする
つ「マルコフーズ」
56 :
名無しでGO!:2010/05/29(土) 23:35:52 ID:8ZCrbf5U0
1000円が限度だな、本音は。
それ以上でも、実際には欲しけりゃ買ってるが、ボッタクリ感は否めん。
57 :
名無しでGO!:2010/05/29(土) 23:52:11 ID:j51ZpqeY0
ボッタクリ駅弁のメーカーは倒産しても構わない
58 :
名無しでGO!:2010/05/30(日) 00:54:23 ID:K5dK+y9M0
59 :
名無しでGO!:2010/05/30(日) 00:57:57 ID:/ViLhgHZ0
そしてますますJR傘下の弁当屋への集約が進む、と
60 :
名無しでGO!:2010/05/30(日) 06:40:21 ID:ebS05oI20
崎陽軒や万葉軒のように良心的な価格の駅弁が最後まで残ると思う
61 :
名無しでGO!:2010/05/30(日) 08:29:00 ID:ZrtVVJFk0
>>44 悪いがその内容の駅弁を、旅先で買いたいとは思わない
62 :
名無しでGO!:2010/05/30(日) 08:46:51 ID:+b/noK0O0
他人を中傷するカキコは誰がみても嫌なもんだぜ
それより第三者が見ても有意義な事書こうや
「風俗逝く方が駅弁食うより有意義である」という命題の絶対的な論証
「予約して駅弁買うのは邪道」の絶対的な論拠
そいつを知るまで寝られねーよw
63 :
名無しでGO!:2010/05/30(日) 11:09:03 ID:Cdw9s3+K0
>>61 たぶん、地元のビジネス客向けなんだろうね。
仙台駅でもこばやしが安価な日替わりを駅内コンビニで売ってたりするし。
>>43 どちらの質問?もドン引きじゃないかよ。
どちらの側ももっと言い様があるだろうに・・・
64 :
名無しでGO!:2010/05/30(日) 18:39:05 ID:bbKC1KFe0
駅弁ヲタの総意として質問3に投稿しておいた。
65 :
名無しでGO!:2010/05/30(日) 18:48:11 ID:bXUCMTfU0
>>39 連休に北陸経由で東京へ出たんだけど、長岡から直行せずに一旦新潟寄って焼き漬け仕入れたよ。
まあ、三新軒のにこだわらなければ新潟物産展で買えんこともないんだがw
66 :
名無しでGO!:2010/05/30(日) 19:37:27 ID:4WTtS1Ul0
>>61 食べたことないだろ?一度食べてみろよ
コシヒカリの米粒がつやつや立ってて
この弁当内では白飯が一番うまい。
おかずもうまい。
非常にコスパが高い弁当だが。
67 :
名無しでGO!:2010/05/30(日) 19:47:16 ID:f6u6Wd5s0
新潟出張の帰りに新幹線の中でビールのツマミとして荒海三色すしや
万代押し寿司をよく購入するのですが最近、新潟駅で多くの駅弁を
扱っている売店に荒海三色すしを見かけません。
発売を辞めたのでしょうか?
68 :
名無しでGO!:2010/05/30(日) 19:59:12 ID:F3l48ptz0
69 :
名無しでGO!:2010/05/30(日) 20:24:45 ID:QzPjYkuW0
>>66 駅弁じゃないが、表参道のネスパス新潟でも、
新潟県産品を使った弁当売ってるけどな。
値段はコンビニ弁当と駅弁の中間ぐらい。
70 :
名無しでGO!:2010/05/30(日) 21:39:27 ID:vvofMSw00
今日の結論
三新軒の焼漬弁当はうまい
71 :
名無しでGO!:2010/05/30(日) 22:01:11 ID:m5F6DkjQ0
>>66 全く同感、鮭の焼漬弁当は米が絶品やね。卵焼き以外のおかずを酒のアテにして、
卵焼きと漬物で飯食ってる。
あぁ、また買いに旨囲門行くかなぁ……関西からだけど。
72 :
名無しでGO!:2010/05/30(日) 22:28:54 ID:UnPdAGrS0
>>66 笑わせんな
あんな容器に入れたらご飯がパーだよ
もちっとマシなもん食えや
73 :
名無しでGO!:2010/05/30(日) 22:42:30 ID:LCZQr9Xh0
ホカ弁はみんなパー
74 :
名無しでGO!:2010/05/30(日) 23:34:18 ID:zWq4v0O10
三新軒の焼漬弁当が食べたくなっちゃったよ
75 :
名無しでGO!:2010/05/31(月) 00:10:30 ID:EVzTfNvh0
俺も食べたくなった。
76 :
名無しでGO!:2010/05/31(月) 00:12:48 ID:eFXhg03M0
>>72 新潟駅バージョンだったらホカ弁容器じゃ無かったやつが売ってた気がする。
77 :
名無しでGO!:2010/05/31(月) 00:37:47 ID:mErh2hYB0
仙台駅でこけしの古里を買ってきた。
地味にうまいなこれ。
>>68 気持ちは非常によく分かるがほっとけよ。
残念ながらここで問題提起してもどうこうなるもんでもない。
78 :
名無しでGO!:2010/05/31(月) 02:21:30 ID:Uk4z6+Nn0
仙台の、その駅弁は初耳
も少し詳しく
79 :
名無しでGO!:2010/05/31(月) 03:43:26 ID:JdYLgjYj0
>>77 こばやしの商品リストからは消えているが、まだ残ってたんだ。
80 :
名無しでGO!:2010/05/31(月) 08:16:13 ID:vH1VW1Zd0
こばやしの商品リストから消えても発売している物がまだある。
わかどり弁当 昼ごろしか置いてない噂も聞いているけど・・・
81 :
名無しでGO!:2010/05/31(月) 09:57:43 ID:bafs6d9D0
>>77下
似非教師本人なのか取り巻きなのかの見極めを
ここの住人に委ねたかっただけなんだが。まあいいや
82 :
名無しでGO!:2010/05/31(月) 10:00:39 ID:IT91eknE0
>>72 食べたこともない人間が負け惜しみですかw
一人で何と戦ってんの?
弁当は見た目で買うのですかアンタは。
おまえにとって駅弁は観賞物か。おめでたいね
俺は中身が美味かったら外見は関係無いけどな
たしかに当該は見た目で損してるのは認めてやろう
83 :
名無しでGO!:2010/05/31(月) 11:46:47 ID:1JZn8n9S0
なんか、可哀想なのがいるんだが…指摘したほうが良いかな?
84 :
名無しでGO!:2010/05/31(月) 12:14:11 ID:z7yGRvO20
そっとしておいたほうが
85 :
名無しでGO!:2010/05/31(月) 13:24:06 ID:mErh2hYB0
86 :
名無しでGO!:2010/05/31(月) 19:47:27 ID:HeKkMmKm0
87 :
名無しでGO!:2010/05/31(月) 19:56:58 ID:ssP1S3ct0
これはひどい逆切れ
88 :
名無しでGO!:2010/05/31(月) 20:15:20 ID:e6j2M4IA0
中房相手にしてもしかたねーよ
少ない小遣いで背伸びして買った弁当にケチつけられたのが気に食わないんだからさ
容器=見た目だと思い込んじゃってるんだし
焼漬け弁当よりこっちのが美味いって言うんだろ?
人それぞれでいいじゃん
89 :
名無しでGO!:2010/05/31(月) 20:31:05 ID:zvyaxSet0
コスパが良いってことは店の儲けが少ないって事。
これだけご飯を別に炊いているわけでもないだろうし、買うならやっぱ焼き漬けだよね〜。
>>85 仙台で、こけし容器の駅弁がまだ売られてるんだ!
90 :
名無しでGO!:2010/05/31(月) 20:39:13 ID:eFXhg03M0
>>86 判ったから明日の宿題やって早く寝な!もう中間終わった頃か?
91 :
名無しでGO!:2010/05/31(月) 20:52:30 ID:NLqylvHQ0
>>90 うるせえ! オッサンは過労死しちまえ!!
92 :
↑:2010/05/31(月) 20:55:04 ID:1pGXKSHa0
と、キモイ小学生が申していまつ
93 :
名無しでGO!:2010/05/31(月) 21:02:03 ID:NLqylvHQ0
↑ オッサンはこの世から消えろ!!
94 :
名無しでGO!:2010/05/31(月) 21:11:54 ID:DHP0xngs0
そのうち、おまえのかーちゃんでーべそ、とか言い出しかねん雰囲気だな
95 :
名無しでGO!:2010/05/31(月) 21:12:58 ID:gyThYApD0
これは酷いお子ちゃまですね
96 :
名無しでGO!:2010/05/31(月) 21:19:23 ID:NLqylvHQ0
てめえらの年金なんか払ってやらねえぞ
97 :
名無しでGO!:2010/05/31(月) 21:31:04 ID:M5scQI+00
なんだよこの流れは
どう趣味するかは人の自由だし見た目なら見た目でもいいと思うが、
しかし発端は
>>61や
>>72みたい焦点のズレたレスなんだから
それを投稿した者はちっと慎め。
98 :
名無しでGO!:2010/05/31(月) 21:35:31 ID:rf36NbLv0
お前、2行目と3行目が矛盾しとる。
99 :
名無しでGO!:2010/05/31(月) 21:36:55 ID:M5scQI+00
100 :
名無しでGO!:2010/05/31(月) 21:40:05 ID:NLqylvHQ0
てめえらの介護なんかしてやんねえぞ
絶賛火病中w
>>99も勘違いしてる予感
あの容器に入れたらご飯の水分が溜まって風味が落ちるって事じゃないの?
それを読み取れない
>>82が荒らしてるんジャン?
それくらいは見た目で判断できるよ、俺でも。
>>44はあくまで安価なサービス品。
駅弁として楽しむなら焼き漬けの方が魅力的だし、それだけの価値はあるんじゃね?
あえて安いのを選ばなくてもいい。その程度のカネに困ってるわけじゃないし。
103 :
名無しでGO!:2010/05/31(月) 22:07:33 ID:bM6cxYrX0
てめえら、年喰ったら、姥捨て山に捨ててやるぞ!!!!
104 :
名無しでGO!:2010/05/31(月) 22:20:29 ID:9tp2M9ZB0
異常変態キモブタ駅弁ヲタ連中
>>102 >>82のどこが荒らしだよ
荒らしの売り言葉をうっかり買っちゃっただけじゃん
あんたの5行目は全く同意する(そういう商品だし)が、
そのあとの
「焼き漬けの方が魅力的」だの「あえて安いのを選ばなくてもいい」
それはあんたの主幹じゃん
あんた個人の価値観を人におしつけないでくれ
あんた個人の価値観を人におしつけないでくれ
107 :
名無しでGO!:2010/05/31(月) 22:31:09 ID:bM6cxYrX0
オッサンどもはゲス野郎!!!!!
>>106 あんた個人の価値観を人におしつけないでくれ
109 :
名無しでGO!:2010/05/31(月) 22:36:40 ID:QdnBeO+h0
>>f8XV4h280
>>105は同意するところはちゃんと同意してるのに何だいその失礼な返しは。
「焼き漬けの方が魅力的」とか「あえて安いのを選ばなくてもいい」 が余計なのは同意。
いやいや、自分が押し付けてるのに気が付かないんだなーと思ってさ
で、容器問題はスルー?
>>110 人のことに意識が回る前に自分自身が押し付けてたことに気づけよ
たしかに「ふる里」はうまいな。
現地でしか買えないから新津へ降り立つ機会があったら
一番先にこれを探すよ。
焼漬け弁当がうまいのはもちろんだが、
こっちは新潟駅や首都圏でも比較的入手は易いからね。
駅弁ヲタとは、こんな感じなもんだと思うんだが・・
あ、もちろん「うまい」というのは、値段に比してということだよ。
上で誰かが書いてるとおり。
今はコスパ高い駅弁は少なくなったね。
ここからは一応別話題だけど、
時代変遷と価格の上昇率の話題がいつだか以前にあったけど、
吾左衛門なんかすごい上がっていっちゃったもんね。
>>112 それは
>>105にも言ってやれよ
つまり「焼き漬けよりサービス品の方が魅力的」って主張したいんだろ?
それは押し付けじゃねーの?
その程度で「価値観押し付けるな」なーんて書かれたら、このスレ罵り合いになるじゃん。
>>106が「失礼な返し」ってんなら
>>82の
>食べたこともない人間が負け惜しみですかw
>一人で何と戦ってんの?
>弁当は見た目で買うのですかアンタは。
>おまえにとって駅弁は観賞物か。おめでたいね
は「失礼じゃない」と?
あーごめんねー。
せっかく話題ぶった切ってくれようとしてるのにレス書いちまったよ。
ま、経験地足りないヤツに反応した俺がアホだったぜ。
117 :
名無しでGO!:2010/05/31(月) 23:18:01 ID:uP7fYLVc0
>>f8XV4h280
シツコいほうが醜い
経験地
経験地
経験地
経験地
経験地
>>115 自分がその罵り合いを続けていることに対する自覚が無いねw
120 :
名無しでGO!:2010/05/31(月) 23:25:38 ID:YnOWjc7o0
だって自称「経験地」をお積みになられたお方ですもの。
それはともかく、下関の近況はどうです?少し前にあったけど、今はどうなのかな。
>>151 実際には「皺寄せの黄色い電車」なのだがな。
>>113 もしかして
仙台駅の「古里(こけし)」と
新津・新潟の「雪だるま」とごっちゃになってね?
123 :
名無しでGO!:2010/06/01(火) 01:31:26 ID:0SOOi1Xg0
経験地 禿げしくワロタwww
124 :
名無しでGO!:2010/06/01(火) 07:03:30 ID:NIJ9WN5Y0
経験地って、飯を喰った経験ということか。
そんじゃ、ジジイの方が、一方的に有利だよな。
125 :
名無しでGO!:2010/06/01(火) 21:51:37 ID:EKRGvQLd0
∩___∩
| 丿 ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ
彡、 ヽノ ,,/ ♪
/ ┌─┐´
|´ 丶 ヽ{ .茶 }ヽ
r ヽ、__)ニ(_丿
ヽ、___ ヽ ヽ
と____ノ_ノ
>>22 塩荘にこだわらなきゃ、小田原〜伊豆あたりでいくらでもありそうだがねえ。
大船軒の売場でも鯛寿司みた記憶がある。
塩荘の駅弁は和歌山水了軒の駅弁と同じで、高速SAで売ってる方がメインだろうねえ。
荘兵衛さんシリーズは北陸道のSAのあちこちで見かける。
とんかつの巻きずしや、鯖・ます・巻き寿司が2カンずつ入った一口寿司なんかは
駅では購入できないと思う。
127 :
名無しでGO!:2010/06/02(水) 03:14:19 ID:jYcu3+KT0
川島りょうぞうがスカパーの番組で、高知駅の「かつおたたき弁当」が日本一美味いと言っていた。
確かに美味そうだ。
4年前に高知に行ったが気が付かなかった。
帯広で収穫弁当を買ってみた、850円。名前は収穫弁当だが、掛け紙は
ただの「御弁当」表示。鶏照焼・ポテト・枝豆は無くなり、シューマイ1個と
ウインナー1本が代わりに入ってた。ごく普通の幕の内に近づいたみたい。
帯広の金扇という駅弁屋、地味な駅弁を小規模に売ってて商売になるのか、
と思っていたが、ぶた八と実質的に同じ会社(登記上は別会社になってるが)
なんだネ。
つまんねーけど重要な情報ありがと^^
130 :
名無しでGO!:2010/06/02(水) 22:59:28 ID:iUV5abKN0
秋限定なら、ありがたそうなネーミングだが。
>>127 駅弁に限らず、
高知に住んでいた(一時的な期間でも)人が東京に行くと、
鰹がまずくて食べられないんだって。
それくらい高知の鰹は美味しいらしい。
133 :
名無しでGO!:2010/06/03(木) 08:32:54 ID:uCuKmQfK0
鰹は秋の戻り鰹が最高に美味しい(高知)
134 :
名無しでGO!:2010/06/03(木) 10:32:50 ID:V5wDwU63O
>>131 高知ではないが、鹿児島や沖縄の離島で美味い鰹食べさせてもらうと、こっちで食う鰹の不味いこと
土佐で上がった鰹も、枕崎で上がった鰹も、築地に多い御前崎で上がった鰹も
じつは同じものが黒潮に乗って回遊しているだけ、というのはグルメさん達には秘密にしておこう。
136 :
名無しでGO!:2010/06/03(木) 12:33:41 ID:WE5yQWhWO
勘違いさんが多くて笑えるな。
俺は高知の佐賀出身だけど、基本
>>135が書いてる通りだしな。
それに安藤は、駅弁用は安くて不味い鰹を使ってるぞ。仕出し用には流石にもう少しいい奴を使ってる。
街に出れば安藤の出してる店があるから分かる。アーケード街の大橋あたりとかひろめにあった筈。
駅弁用は粗利を出すのに仕方ない面はあるけど、基本舐められてんだよ。
そんなもん有り難がるなっての。
137 :
名無しでGO!:2010/06/03(木) 13:47:54 ID:em4KO59+0
しかしここは駅弁スレであって鰹スレではないぞ
138 :
名無しでGO!:2010/06/03(木) 13:49:15 ID:LdB9BNmh0
基本は築地で海鮮丼や寿司でも食えばいい。
地方になんか行く必要無し。
まぁそれを言い出したら大抵のものは東京都内で食べられるんですけどね・・・
140 :
名無しでGO!:2010/06/03(木) 15:49:38 ID:0C8kzmLy0
金にならん小さなカニとかは、地方の市場とかでないと無いよな。
141 :
名無しでGO!:2010/06/03(木) 19:27:38 ID:Hw2yt6i40
>>132 駅以外で販売される駅弁業者調製の弁当、萌え。
>>132 JRCPが相対的に安く見えるから不思議、駅売りは+200円てとこだよな。
そういえば、東京国際フォーラムのセミナーや会議の弁当もNRE(日本ばし大増)、
まい泉(駅売り膳まい扱い)、帝国ホテル(元食堂車営業)があったな。
崎陽軒も、パシフィコ横浜であった会議で出たような。
143 :
名無しでGO!:2010/06/03(木) 20:18:58 ID:R2Xd4JAU0
>>132 崎陽軒のシウマイ御弁当が880円とは高いなぁ
144 :
名無しでGO!:2010/06/03(木) 20:49:44 ID:lHS//Tjl0
大阪駅で淡路屋の駅弁売ってた・・・
>>135 鮮度の問題もあるんじゃないかとも思うが…東京も悪くはないか。
(釣ってからどのくらいで食べられるか)
いま牛肉どまん中の「しお」を買ってきて食べとる。
148 :
名無しでGO!:2010/06/04(金) 01:49:24 ID:yWGcgcSi0
>>148 まあ駅弁で鰹のたたきが食えるほど高知じゃメジャーな食い物だって事で良いんじゃないのか?
確かに駅弁だと一段劣る材料使っていそうだな、でも個人的には一度は食っておきたい代物だな、もちろんお供の酒は土佐鶴で。
しかしML高知が無くなったのは痛いな、首都圏から四国入りを一気に困難にさせやがって!!
サンライズ瀬戸を使えば良いじゃない
151 :
名無しでGO!:2010/06/04(金) 02:52:25 ID:0PzrMSMc0
俺ならサンライズ瀬戸か新幹線乗り換えで行くけどな
152 :
148:2010/06/04(金) 03:18:15 ID:yWGcgcSi0
153 :
名無しでGO!:2010/06/04(金) 03:37:35 ID:b5AEspIUO
ひろめは高知らしさを実感できる場所ですね。昼間からみんな酒飲んでますよ。
>>150 ケチな俺はついMLシリーズに流れちゃうのよ(w
足摺方面に早く到着できるML高知は疲れるけど便利だったな、まあ年も年だしこれからはサンライズ使うか。
まだ高知駅の悪しきゴム草履鰻弁当まだあるのかな?
155 :
名無しでGO!:2010/06/04(金) 06:49:28 ID:8qeC5wYw0
シウマイ弁当
>>145 FSNの売店が吉野や淡路屋の駅弁扱ってんだよ。
大阪駅11番のりばや、新大阪駅では水了軒が廃業する以前から売られている。
新しく出来た御堂筋口内の売店でも少量売られてるね。
淡路屋は阪神百貨店や大阪高島屋にも売店があるし、交通科学博物館の駅弁も水了軒ではなく
淡路屋。大阪圏全部合わせたら水了軒より売ってたかもしれんね。
いまや京都駅でもタコ壷が買える。
157 :
名無しでGO!:2010/06/04(金) 15:56:48 ID:zfEQhtHg0
>>152 現地に行って食べるなら鰹に限らず駅弁より美味しい店は多い。
駅弁は高い割りに美味しくない。
158 :
名無しでGO!:2010/06/04(金) 16:36:30 ID:N0l4jJQJ0
海鮮物は、駅弁の方が2割ぐらい高いことが多いな。
時間がある時は、現地の店で食べるようにしてるよ。
そりゃたいていのモンは店で出来たてを食べたほうがうまいに決まっとるがな
馬鹿はこれだから困るね。ここは駅弁のスレ^^
それはいいんだが中国が鰹を乱獲しすぎて時期日本で鰹が食べられなくなる可能性が出てきた件について。
162 :
名無しでGO!:2010/06/04(金) 19:36:51 ID:xqJwAa4P0
川島りょうぞうがスカパーの番組で、高知駅の「かつおたたき弁当」が日本一美味いと言っていた。
確かに美味そうだ。
4年前に高知に行ったが気が付かなかった。
163 :
名無しでGO!:2010/06/04(金) 20:05:23 ID:c2oY7SSn0
まぁとりあえず生モノの駅弁つうのは貴重ではあるな。
駅弁とはちと違うが京都駅グランヴィアの吉兆の持ち帰り弁当も好きなんだが、
JR?からの指導とやらでお造りがなくなってしまった。
165 :
名無しでGO!:2010/06/04(金) 21:50:02 ID:L+GGMaZI0
166 :
名無しでGO!:2010/06/04(金) 22:14:51 ID:qOh/qTgc0
>>165 頭悪くて仕事できないから、援助してくれ。
相変わらずひどい釣り針だらけだ
168 :
名無しでGO!:2010/06/04(金) 22:35:49 ID:JN3o1paG0
>>135 鰹はどうか分からないけど、サンマは同じものが回遊してても、例えば三陸のサンマと熊野のサンマは違うね。
熊野は脂が落ちるからサンマ寿司がある。
169 :
名無しでGO!:2010/06/04(金) 23:37:40 ID:10TFV3xK0
サンマは目黒に限る。
170 :
名無しでGO!:2010/06/05(土) 09:04:15 ID:BRX7eztT0
釧路の夏サンマも美味しいぜ
5年ぶりぐらいに米原来て湖北のおはなし買った。
値上げしてたけど、あいかわらずさっぱりしてておいしい。
この辺はコンビニ弁当とかとは違うと感じた。
172 :
171:2010/06/05(土) 12:11:49 ID:n1rjj7ExP
ちなみに本日のご飯は、かしわの葉っぱで香りをつけた豆ご飯。
ここのご飯って何通りあるんだろう。
栗ご飯と赤飯はあるけど。。。
よこはまチャーハンたべたいお
175 :
名無しでGO!:2010/06/05(土) 15:09:59 ID:mP+xUxqY0
夏にバースデイきっぷで四国一周してくるから
一度食べたかった今治駅の瀬戸の押寿司食べてくる
>>156 淡路屋は甲子園球場やスカイマークスタジアムなどのイベント弁当にも進出してるし
大相撲春場所の相撲弁当なんかにも進出してる
府内のスーパーに卸すのがせいぜいだった水了軒とは営業力が違うんだろう
177 :
名無しでGO!:2010/06/05(土) 15:49:31 ID:awkBLLg/0
淡路屋はどの駅弁も平均点以上に美味しいもんなぁ・・・
ハァ、、、、
今日アルピコ(松本電鉄)グループのバスのイベントで
「おぎのや釜めし松電夏バージョン」を売る、ってことで行ってきました。
http://www.alpico.co.jp/information/company_news/2010/04/90_2.php ちなみにバスには全く興味ありません。
お金を節約するため新宿7:00発の格安ツアーバス片道2,500円を利用。
途中混んでいたこともあり松本に着いたのは12時頃。
さらに駅から会場までアルピコのシャトルバスで移動。
会場内を走るボンネットバスには目もくれず
「すいません、釜めしはどこですか」
「あー、売り切れちゃいました」
同じ7:00に新宿駅発のスーパーあずさ1号で行けばおそらく間に合った筈。
つまんないとこで金を惜しんで一日棒に振った俺orz
食材が違うのかと思ったら、掛け紙が違うだけか・・・・
180 :
178:2010/06/06(日) 07:49:40 ID:0MyaJ8Ju0
>>179 うん、そうなんよ。
自分は掛け紙廚・イベント廚ではない積もりなんだが、うまく自分の休日と
重なってなんかあるとき、スイッチ入っちゃうことあるんだなw
しょーがないんで松本駅で駅弁の大人買いしてきました。
駅改良工事前どうだったか良く覚えていませんが、現況は
「イイダヤが以前より力を入れておらず、塩尻からカワカミが進出」という理解で
よいのでしょうか?
鉄道ジャーナリストの川島令三が、高知駅のカツオの叩き弁当が日本で一番美味しい駅弁だとスカパーの番組で言っていたぞ。
>>181 掛紙ハイエナが駅弁の味について語るくらいに違和感、不快感ある
御堂筋弁当好きだった
>>180 昔はホーム売りがあったけど、いま松本駅の構内には、しなのエンタープライズ(JR東日本系)の
売店しかないでしょ。
カワカミの弁当の方が多かったかな?売れ行きの問題だとは思うけど。
186 :
名無しでGO!:2010/06/07(月) 00:33:26 ID:fn1szIqo0
塩尻カワカミのワインランチ、また復活発売してくれないかな?
187 :
名無しでGO!:2010/06/07(月) 01:08:29 ID:xvVRURqiO
東京駅でRAILWAYS島根県弁当買ったら美味しかった!
東日本バージョンと書いてあったから西日本のも食べてみたいな
「西」は三好野本店で岡山駅弁、「東」はNRE大増で東京駅弁
島根関係ないやん・・・・・・
189 :
とある鉄道ファン:2010/06/07(月) 10:34:19 ID:at0Y5fmz0
仙台駅の牛タン弁当は美味いよ〜
ひもを引っ張ると温かくなる機能がすごい!
食べてみる価値はありますよ〜
ツマンネ
191 :
名無しでGO!:2010/06/07(月) 18:45:20 ID:PwlHx2Ht0
192 :
名無しでGO!:2010/06/07(月) 18:59:07 ID:MtWDpy5MO
今では岡山駅で三原浜吉のたこめしが買えるようになった。
193 :
名無しでGO!:2010/06/08(火) 00:13:30 ID:0QVlDyiZ0
仙台駅の牛たん通りに行けば駅弁の倍の厚みと枚数のある牛たん定食が食べられるのにあくまでも駅弁に拘り駅弁売店で加熱式の牛たん弁当を収穫して車内で加熱後に消費するため周囲の顰蹙をかう異 常 変 態 キ モ ブ タ 駅 弁 ヲ タ 連 中
毎年、夏休みに四国遍路して(今年で12回目でたぶん88寺達成)
四国の駅弁はほとんど食べてるけど、鶏めしとひょうたん型の弁当が旨かったな。
195 :
名無しでGO!:2010/06/08(火) 10:23:47 ID:wPOFB3bBO
豊橋壺屋のおばちゃんが、具体的放送日時は分からないけど、メーテレが「秘境駅オリジナル弁当」の取材に来たって言っていた。「どですか」かな?
196 :
名無しでGO!:2010/06/09(水) 06:23:18 ID:uaOP9qog0
>>178 てゆーかさ、単純に駅弁狙いならなんで松本まで行ったんだ?
茅野にある諏訪インター店は松電記念ラベルで売ってるよ。
今でもごく普通に。もう1回行く気あるかどうか分からないけどね。
198 :
178:2010/06/09(水) 18:06:07 ID:xzCPhkRz0
マジで? え、マジでマジで・・・・!
なんだよそりゃ、じゃオレはただの情弱、オレはアルピコのWeb見て発作的に行動しただけの
脊髄反射DQN(しかも目的未達成)、オレはスーパーあずさにもHighlandExpressバスにも乗れ
ないツアーバス利用者ってことかよ
いやーおかしいとは思ったんよ。おぎのやの販売規模から考えても1日だけのイベント分だけ
わざわざ別Ver掛け紙の印刷するはずないもんねえ。
しかしさあ、おぎのや側のWEBにも
>>178のリンク先にも
「諏訪インター店で普通に松電記念ラベル売ってるよ」っつー情報が見当たらないんだが、
これって高原野菜とカツ弁当がなんちゃら、みたいに鉄オタの常識だったのか?
200 :
196:2010/06/09(水) 23:55:05 ID:uaOP9qog0
>>178 書き方が悪かったかな。
俺はおぎのやから直接聞いたんだが、大抵の奴は同じなんじゃないかという思い込みで書いた。
確認してないけど、確かにネット上では出回ってないかもしれんな。
ま今回は無駄足になってしまったかもしれんが、
目当ての物を買えるチャンスはあるので気を落とさないでくれ。
201 :
名無しでGO!:2010/06/10(木) 00:08:53 ID:QTRyci9XO
この週末は九州に上陸して、東筑軒と中央軒のかしわめしをいただこうと思うが、それ以外の業者のかしわめしのお味はどうだろうか。
ちなみにこれまでのかしわめし、とりめしは小倉、折尾、鳥栖、西都城、高崎、大館、野辺地はいただいたことはあります。あと、徳島の阿波地鶏弁当も。
メインは鶏肉ではないが、宮崎の椎茸弁当とか、どうよ
204 :
名無しでGO!:2010/06/10(木) 00:44:49 ID:+qvdVZSYO
>>202 椎茸弁当は味もいいし値段も良心的だね。
にちりんの車内で食べた椎茸弁当の美味かったこと
あんなに美味い椎茸は他の駅弁じゃお目にかかれない
>>199 アニメイト弁当は東華軒だったか。
ノーマル鯛めしが\800弱だから、これ、容器代が\500かね。
今まで数回は宮崎に行ったことがあるし、その存在は知ってるけど、
しいたけ弁当、見たことがない…宮崎空港でも売ってたらいいんだけど…。
>>206 駅弁の紹介で、そこまで紹介するページはなかなか無いな(いいことですよ)w
209 :
名無しでGO!:2010/06/10(木) 12:20:07 ID:Fy2w+cKfO
心配無用だ
>>200よ、先生がお前の情報を得意気に紹介してくれるからw
仙台駅旨囲門で関根屋の舞茸わっぱを購入
きのこおいしー♪
・・・これって秋限定じゃなかったのか??
>>208 空港駅は行くたびにチェックするけど
コンビニ弁当風のプラパッケージの弁当ばっかりだったな
一応、椎茸弁当や日向鶏弁当などの扱いはあるみたいなんだけど
あと、宮崎空港内にある椎茸弁当はまるきり別物だった
213 :
名無しでGO!:2010/06/10(木) 20:04:28 ID:9xPh0MuuO
厚岸のかきめしは朝何時から買えますか?
7時調度からなのか7時30分からなのかがはっきりしないので。
215 :
201:2010/06/10(木) 21:21:08 ID:QTRyci9XO
宮崎の椎茸弁当か。
そういえば今年1月の阪神百貨店での駅弁大会でも人気だったよう。
残念ながら今回は宮崎には時間的に寄れないので、次回西都城のかしわめしとセットで。
しかし、宮崎も口蹄疫で駅弁の売上にも影響が出てるんだろうな。
217 :
名無しでGO!:2010/06/10(木) 23:48:45 ID:hEl9J82J0
椎茸弁当、以前は天然物だったが今は栽培物だということ、
グルメさん達には秘密にしておこう。
218 :
名無しでGO!:2010/06/11(金) 01:33:19 ID:X8CI911lO
俺的に九州でいちばん好きな駅弁は、熊本の中華弁当。
人気があって、わりと早く売り切れる。
椎茸弁当と肉巻きセット買ったな
220 :
名無しでGO!:2010/06/11(金) 11:31:51 ID:pWVyo7f+0
>>213 5637D(17:18/19:29) か5634D(13:56/14:00)なら厚岸駅で停車時間があるので
駅舎のキヨスクや5637Dに限っては氏家のお店に直接買いに行って戻る余裕がありますよ。
221 :
名無しでGO!:2010/06/11(金) 11:33:01 ID:pWVyo7f+0
訂正5637D(17:18/17:29)
222 :
名無しでGO!:2010/06/11(金) 12:32:33 ID:X8CI911lO
厚岸は売れると思ってじわじわと値上げしていったな。
223 :
名無しでGO!:2010/06/11(金) 20:18:58 ID:QWxGmgbX0
しかし最終的に行き着くところは・・・・
224 :
名無しでGO!:2010/06/11(金) 22:09:00 ID:9Y1ciGW20
>>193 は、美味い駅弁を意地はって食わないバカ
225 :
名無しでGO!:2010/06/11(金) 22:15:45 ID:Vchw7Cny0
厚岸のかきめしは、かきが少なすぎるな。
近くのスーパーの駅弁大会でも時々売ってるが、買う気にならん。
現地と輸送/催事ではカキの量と磯臭さが段違い
まあ、現地でもカキの量が以前より少なくなったが
227 :
名無しでGO!:2010/06/12(土) 16:33:37 ID:VgUuPFI60
催事のカキは100%輸入物だよ 確か韓国産と聞いた
ちなみに「現地のカキ」も一部輸入物が混じってるから要注意
大宮のecuteの旨囲門逝ってきたが
峠の釜飯なかった
(´・ω・`)
229 :
名無しでGO!:2010/06/12(土) 17:12:51 ID:PmiMjX9hO
隣の客はよくカキ食う客だ
230 :
名無しでGO!:2010/06/12(土) 17:18:29 ID:yH9LFw5i0
やはりカキより『ます』、『鯛』『小鯛』に軍配が上がっちゃうのはしょうがないですよね。
海産物のランクとしても段違いですからね。貝類はどうしても二、三枚落ちちゃうしね。料亭でも。
鯛以外の魚のほうが圧倒的に多い小田原の鯛めし・・・
原材料ラベルがちゃんと分量順に書いてあるなら砂糖より鯛のほうが少ない
232 :
名無しでGO!:2010/06/12(土) 18:10:38 ID:gdjcwdpjO
鯛と言ってもピンキリで、駅弁に使われてる鯛はどちらかと言えば安いものが多いです。高級イメージがあり高く売れるから鯛系の駅弁が多いのでしょう。
小生、職業柄魚についてはうるさいんで。
鯛とは微妙に違うけど小田原のキンメの押し寿司がおいしい
最近静岡駅・東海軒の鯛飯を初めて食べたけど、正にシンプルイズベストと言った感じで美味かったな。
量はたいしたことないがその分安く、他の駅の鯛飯みたく変に甘味が勝ち過ぎている事もなく甘辛味が絶妙で経木枠使用というのも何気に嬉しかった。
235 :
名無しでGO!:2010/06/12(土) 20:07:28 ID:cqVOGtcV0
神奈川住まいの俺でも鯛飯といったら今治みたいな炊き込みだな
東海道筋にあるようなそぼろを盛ったタイプは甘みが勝ちすぎるのが多くて
前時代の食べ物のような気がする
ノスタルジーで食べるもののような・・・
敦賀塩荘鯛寿司だろ?
238 :
名無しでGO!:2010/06/12(土) 23:35:41 ID:p+gHSSFR0
鯛そぼろとはいうけれど、本当に鯛なんか使ってるの?
239 :
名無しでGO!:2010/06/12(土) 23:47:31 ID:e7YuMamD0
240 :
名無しでGO!:2010/06/12(土) 23:53:34 ID:p+gHSSFR0
誰それ?
>>238 オキサワラ、クロカジキ、アブラカレイ、砂糖、マダイ、その他の順に原材料名が書いてある
242 :
名無しでGO!:2010/06/13(日) 02:20:03 ID:JkVycDmd0
>>241 金目の煮つけが入ったかわりに真鯛使ってなかった時代もあったし、
砂糖より微量でも真鯛入ってるだけまだマシなんかね。
そういや、こないだ買ったどまん中では
ご飯、牛肉煮、牛肉そぼろ(国産和牛)、煮物・・・・(以下略
と表記されていた。
牛肉煮の方は(国産和牛)ですら無いってことかね、コレ。
244 :
名無しでGO!:2010/06/13(日) 10:41:22 ID:yAADVPbE0
JAS法に従えばそうですね
どまんなかばかり有名ですが、もう一軒の方がよい仕事をしているかと
>>244 あの店はどまんなかより他の弁当の方が美味いって言うか好きだな、くりめし増産しないかな?
246 :
名無しでGO!:2010/06/13(日) 12:13:48 ID:yAADVPbE0
どまんなかは、塩ダレのが出てた(昨日@山形)
247 :
178:2010/06/13(日) 15:25:48 ID:i1JX8tdr0
>>196の情報を元になんとか「おぎのや釜めし松電夏Ver.」をGetできた。サンクス
>>196 掛け紙のみのことなんで(某サイトでもあるまいし)書き込むのも気が引けるが、とりあえずチラ裏で顛末を↓
リベンジは6/12(土)、念のため前日に
>>196の教えてくれたおぎのや諏訪インター店に確認したところ
「今は松電Ver.はここには置いてない。高速の上り線諏訪湖SAにある」とのこと。
家族の顔色を伺いながら鉄活動をする身のため、出費は極力抑えねば恐ろしいことに・・・というわけで、
私用の利用許可をあらかじめ貰って会社の軽自動車で朝6時に出発。高速は利用せずルート20を延々と走る。
本当にここまでして手に入れたいものなのか、それは? どうなんだ、オレ?
上り線SAアプローチのため、いったん岡谷ICまで出て長野道に入り諏訪湖SAへ。
よし、売り場には松電Ver.のチラシが貼ってある。「あの〜松電の方の釜めしを」
「あー、売り切れちゃいました。普通のならありますよ」しかし、オレの落胆した様子を見た店員さんは続けて
「もうすぐ2便目が来ますからお待ちになって下さい」と案内してくれた。
12:30に購入、12:40完食。家族へのおみやげ買って再びルート20に戻る。せっかくなので大月駅に寄り富士急の
駅員さんに「駅弁はどこでしょう?」
そしたらここでも「あー、今日はもう売り切れのようですね」・・・orz
夕方の大垂水峠を都内目指して走っていたら何故だろう目から汗がwww 長文スマ
>>228 長野道上り線諏訪湖サービスエリアなんかどうかな。
>>247 またかって感じだが、大月も駅前の桂川館で売ってたりするんだよね・・・
>>248 駅で売ってたあのおばあちゃんどうしちゃったの?4年前はまだ現役で売っててかがり火弁当買った想い出があるけどな。
250 :
名無しでGO!:2010/06/13(日) 20:41:21 ID:LKSGuZqIO
昨日の昼食:八代の阿蘇赤牛弁当
昨日の夕食:鳥栖の中央軒のかしわめし
今日の朝食:東筑軒のかしわめし
今日の昼食:またまた東筑軒のかしわめし(ともに福間駅で購入)
今日の夕食:鳥取の元祖かに寿し
5食連続駅弁でした。
鳥取のアベ鳥取堂の店員さんの接客が素晴らしかった。もちろん味も素晴らしい。
251 :
名無しでGO!:2010/06/13(日) 20:49:22 ID:kr1KSbpWO
>>250 羨ましい!でも俺には真似できないな。
体育会系なんで、夕食が駅弁一個だと体がもたない。
252 :
178:2010/06/13(日) 21:51:36 ID:FugCF/Ea0
>>248 駅では買えなくても店行けば、ってパターンだよね。土浦とか昔の日出谷もそうだったかな。
一応、桂川館にも行きましたが、入り口は鍵が掛かっていたのであきらめました。店の前から
電話すべきだったのだろうか
>またかって感じだが、
ワハハ、自分のことながら笑うっきゃない。ここのところ同じパターンで後手に回っていたから・・・
コテでの連カキ、ウザくてすんませんでした >all では!
>>246 食べた。
残念ながら俺の口には合わなかったけど、濃い目の味が嫌いな人ならうけるかもな。
>>234 静岡のは100%かわはぎで吹いた思い出がw
安過ぎるから。ふいんきですよふんいき…
松阪牛とは書けないが、黒毛和牛と明記してる松坂が良心的で、
●沢牛と書けず、なおかつ国産和牛とすら書けないトホホな米●。
なんか残念。
売るのがうまい駅弁ですからwそいうウマさも有りがとww
>>253 肉の味がストレートに出るから、ってんでステーキに何もつけず食うのあるけどさ
ああいうのって、いい肉つかってるから美味いんだよねえ。焼きたてでさ。
259 :
名無しでGO!:2010/06/14(月) 23:50:18 ID:pkH4n/oi0
>>248 よかったね
しかしSA売店とは… 免許持ってないヲタクには随分高いハードルだな
高速バスとか停まらんのかな
262 :
名無しでGO!:2010/06/15(火) 09:07:18 ID:Q6joG7K2O
豊橋の「秘境駅オリジナル弁当」が今朝放送の「どですか」(メーテレ)で映ったけど、秘境駅の話が中心だったから、中身については触れられなかった。
264 :
名無しでGO!:2010/06/15(火) 21:52:28 ID:/EPE5ye20
>>255 米沢牛が希少で全ての駅弁に使用できないことは理解できるが、
せめて山形県産和牛を使用して、その旨表示してほしいよな。
あと、松坂のように正直に経緯を記載することは必須。
ちゃんとローストビーフには表示してるけど?
ごめん、素で前沢牛と勘違いした
その松坂も松阪牛を強調した長ったらしい文章を延々読んでやっと数行説明がある程度だけどな。
箱に書いてある意味不明な「MATUSAKA BEEF」とかアホなら勘違い必至だろう。
どこの銘柄牛産地の駅弁もこんなのばっかだ。
人間が小さいよ君等ww
269 :
名無しでGO!:2010/06/16(水) 15:52:31 ID:Do7Mk+Kk0
駅弁にブランド牛を求めるのが無茶な話w
270 :
名無しでGO!:2010/06/16(水) 18:41:03 ID:MGTNNg+a0
だよな。やっぱり城崎仁も大好きな小鯛の笹漬系の
塩荘の敦賀鯛寿司がうまいよな。
>>269 そのブランド牛に乗っかっといて、
紛らわしい表示をするのがよくない。
272 :
名無しでGO!:2010/06/16(水) 20:45:40 ID:wRyiSBYS0
273 :
名無しでGO!:2010/06/16(水) 20:49:11 ID:nUpTsXjwO
>>270 和歌山の駅の駅弁でなく、和歌山市駅前の小鯛寿司は絶品。
「おにぎりあたためますか」でも紹介された。
松川君乙w
275 :
名無しでGO!:2010/06/17(木) 02:01:01 ID:qekm29Wc0
今度は褒め殺しかww
278 :
名無しでGO!:2010/06/17(木) 19:36:06 ID:D39Nk6F30
>278 うまそう。敦賀もいいがこっちもいいんじゃないかただ鯛の切り方がちょっと気になる
駅弁の鯛寿司って冷蔵庫に入れて売れないのと日持ちを考えて
酸味と塩分が強くて鯛の風味を損なっているのが多い。
>>280 当日売り切りだし、賞味期限は精々1日。
日持ち考えるほど長くはないけどな。
>>281 吾左衛門鮨の「鯛」なんかは、製造日含めて3日だけどな。
283 :
名無しでGO!:2010/06/18(金) 20:47:00 ID:wS6xCLBH0
今治駅の瀬戸の押寿司は賞味期限が2日。
>280 例えば?
285 :
名無しでGO!:2010/06/19(土) 01:32:34 ID:/YD6xIkT0
そういえば小浜駅近くの寿司屋の小鯛雀寿司も美味しいと聞いたけど
286 :
名無しでGO!:2010/06/19(土) 10:54:39 ID:k39kG8l10
>>263 JAS法に従って、○×牛と表記できなくなっただけ
>>286 食肉と加工食品がゴッチャになってねえか?
288 :
名無しでGO!:2010/06/19(土) 19:09:13 ID:4U2PERL50
寿司厨うざいんだよ
289 :
名無しでGO!:2010/06/19(土) 23:12:45 ID:k39kG8l10
>>287 米沢牛
山形県置賜三市五町で生産、18ヶ月以上肥育 黒毛和種未経産雌又は去勢牛
肉質等級4以上
291 :
名無しでGO!:2010/06/20(日) 07:01:59 ID:g06yQN+30
牛肉厨うざいんだよ
292 :
名無しでGO!:2010/06/20(日) 10:06:09 ID:F3aMbOKb0
>>290 じゃあ、どまんなかは米沢牛の使用許可されてないんだな
チューチュー
294 :
名無しでGO!:2010/06/20(日) 10:08:35 ID:F3aMbOKb0
しかも登録商標だし
ということは米沢牛の定義に該当する肉を使ってないということじゃないか
だから米沢牛肉とか紛らわしい表示なんだな.納得
>>294 百貨店の東北物産展だったか、催事で新杵屋が来てたんだが
限定で米沢牛使用のどまん中を売ってた事がある。\1500ぐらいだったかな。
つまりは、そういう事だ。
いまは「米沢牛丼弁当」のキャッチコピーは使われていない。
「米沢名物 牛丼弁当」だ。しかし、これが変わったのは'02〜'03前後と推測される。
>>263見る限り、'06にはまだ「米沢牛」が使われているような記述があるので
たぶん別の理由だな。
何度か食ったけど1000円以上払って見つけたら必ず買うってほどのシロモノじゃないな
>>296 現地や旨囲門でいつでも買えるとなると、そうだろうなあ。
関西に住んでいると、見かけるの自体が年に何回かだから割と買ってしまうな。
売れるのわかってるためか仕込み数が多く遅い時間でも入手が容易なのと、
駅弁としてどうこうはともかく、日常の食事として買って失敗がない事と。
敦賀の鯛寿司南条PAで見つけて食いました。
すげー!激ウマー!
>>298 ×南条PA
○南条SA
自社の出店先ぐらい覚えておけ
300 :
名無しでGO!:2010/06/21(月) 19:54:55 ID:WCwNifFo0
300
>299
いや、でもいっぱい売れ残ってはいた。まだこのうまさを知らないんだなー^^
302 :
名無しでGO!:2010/06/21(月) 22:19:53 ID:YiLwQuii0
使っているなら、原材料名にも掛け紙にも米沢牛と書くだろ
ホームにある牛の像も怪しさを増している
303 :
名無しでGO!:2010/06/21(月) 22:49:36 ID:yIem2X8u0
手袋はめて作っている様子を見ると、何か嫌な感じがする。
304 :
名無しでGO!:2010/06/22(火) 00:08:47 ID:cerTswnu0
外でメシ食えないじゃん
305 :
名無しでGO!:2010/06/22(火) 12:46:18 ID:oTeTzYur0
素手よりマシだろ
やっぱり殺菌などの衛生面からいっても寿司に限るよな。
生の魚介類のネタを使うような寿司もあるわけで
駅弁は寿司はなくてかつおのたたきくらいのもんだが
グランスタみたいに握りの駅売りはあるからなぁ
308 :
名無しでGO!:2010/06/22(火) 22:47:09 ID:+ZQ1U/l20
押し寿司,棒寿司と、酒ビール
ウマ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
309 :
名無しでGO!:2010/06/22(火) 23:08:31 ID:d0DlLm430
握りの駅弁、あるよ?
うま
うま?
312 :
名無しでGO!:2010/06/23(水) 00:40:24 ID:ZjIg/sXU0
うま
そういや、今さらな話だけど
水了軒 まだホームページ残ってるね
破産したからすぐ消えると思ってたけれど
そして、旅弁当が穴埋めをしてるというか、他社の例に漏れず旧日食系が侵食してるというか・・・
>>313 大阪駅御堂筋口の販売ブースも看板付でそのまま残ってるよ。
阪神百貨店の売場は破産申請の公表日に看板消えてたけど。
一時期は隣り合わせだった淡路屋が全面的に使ってたが、今はワンコイン弁当の
売り場になっている。
>>309 火を通す(穴子や海老)か、酢で締め(青魚類)て
保存性を良くしたネタになるけどね。
>>315 条件に入れると、全員を採用=人件費を削減したいのにできない、
と言うこともあるのでは。
なので、味を知ってる人は継続採用するとか…。
とはいっても、寂しいものがあるけど。
319 :
名無しでGO!:2010/06/23(水) 09:13:44 ID:fzX41sOt0
土曜日に高崎から在来線+バスで長野県入しました。
横川ではバス時刻の関係でおぎのや本店へは行きませんでしたが、
横川駅売店と駅前臨時?販売所、軽井沢駅いづれも釜めししか売ってませんでした。
昼頃ですが、おぎのや他の駅弁は本店に行かないと入手できないのですかね?
軽井沢にはサンドイッチみたいなのあったけど、どうでもいいので・・・
やはり日曜日に行かないと入手(製造)できないの?
320 :
名無しでGO!:2010/06/23(水) 13:10:15 ID:LG3P4CrL0
軽井沢駅は新幹線ホームには釜飯以外にも置いてあるよ
>>319 おぎのやホムペ見れば答が書いてある。
>峠の釜めし以外の商品につきましては、お昼の時間帯のみの販売となります。
ついでに、ドライブイン横川店(本店は横川駅前の木造食堂だよ)以外での販売状況だ。
玄 米 弁 当:軽井沢駅売店、安中榛名駅売店、横川駅売店、佐久乃おぎのや
鳥もも弁当 :軽井沢駅売店、横川駅売店、佐久乃おぎのや
幕の内弁当:軽井沢駅売店、安中榛名駅売店、横川駅売店
旅 の 鳥 :軽井沢駅売店、安中榛名駅売店、佐久乃おぎのや
御 寿 司 :軽井沢駅売店、安中榛名駅売店、横川駅売店、佐久乃おぎのや
322 :
名無しでGO!:2010/06/23(水) 19:16:47 ID:iVj4D3al0
やっぱり敦賀塩荘鯛寿司はうまい!!でもカニ飯も捨て難い・・・・サンダーバードはデブになる・・・
323 :
名無しでGO!:2010/06/23(水) 20:22:32 ID:fzX41sOt0
横川は昼頃なんだが、売り切れってこと?
バスにのって移動後、しな鉄利用したので、新幹線改札内に入りませんでした。
軽井沢駅売店=新幹線改札内ってこと?
しな鉄入り口売店はサンドイッチみたいなのと釜めししかなかったよ。
(しな鉄入り口販売員に訊いた。新幹線改札内在庫のことは一言も言われなかった)
324 :
名無しでGO!:2010/06/23(水) 23:00:58 ID:ztQzNKwt0
ただ、釜めし以外は非常に数が少ないので、団体さんに買い占められた、かもしれんね。
326 :
名無しでGO!:2010/06/24(木) 00:43:46 ID:JNuwIol60
軽井沢のホームに売店あったっけ?
改札の脇だけじゃなかった?
328 :
名無しでGO!:2010/06/24(木) 05:16:54 ID:UXqFt9d/0
軽井沢のしな鉄入り口売店は、対応がいい加減。
329 :
名無しでGO!:2010/06/24(木) 14:27:58 ID:S9nLeT840
追伸
今回初めてしな鉄利用して気づいたこと。
有人駅ホームのゴミ箱に異常なほど
「家庭のゴミは捨てないでください。〜食器、セトモノ、プラスチック〜(中略)〜」
などと細かく提示されていた。
釜めしの器重いからみんな捨ててくんだろうなと思った。
自分はしな鉄にガンバッテ欲しいから、長野駅ゴミ箱に捨ててきた。
みんなあんな重いの持って旅行してるの?
>>329 あの釜飯の容器は、そこに捨てていいんじゃないの...??
セトモノだけど家庭のゴミではないの思うのだがなぁ。
>長野駅ゴミ箱に捨ててきた
新幹線車内で買って食べた人が捨てることもあるだろうしね。
峠の釜めしの容器は「瀬戸物」ではなく「益子物」だから捨ててもよろしいw
そいつは盲点だったぜ
と言うとでも思ったかコラ
>>319 前に同じような事があって聞いてみた。
売店のお姉さま(笑)は「電話もらえれば取置きしますよー」と言って下さった。
横川駅と軽井沢駅(新幹線改札)の売店での話。
忙しくて電話どころではないだろうから、実際にお願いした事はないけどね。
玄米弁当のごはんがいつの間にか少なくなっているような気がするんだけど、気のせい?
334 :
名無しでGO!:2010/06/26(土) 14:23:00 ID:sJut+k/iO
豊橋の飯田線記念弁当。
地元の名産は、入ってるし、かなり美味だった。
335 :
名無しでGO!:2010/06/26(土) 14:40:41 ID:cuSV+mST0
益子にいくと、横川の釜飯用の容器が、300円で売っている。
それを考えると、中味入り900円は、高くない。
やっぱり容器が邪魔になっちゃうようなのはだめだね。その点敦賀鯛寿司なら簡単に捨てれるよ
337 :
名無しでGO!:2010/06/26(土) 16:57:19 ID:5J0NXSpj0
あんた個人の価値観を人におしつけないでくれ
エコだよエコ
あの釜は植木鉢になって窓辺にズラッと並んでるw
掛け紙なんかを集める趣味はないが、ああいう使えそうな容器は捨てるのが惜しくてなあ。
しかしシャモジの容器は形が特異すぎていまだに使い道が見つからないw
ところでいま山形駅の清川屋で買った九十九鶏弁当喰ってる。
微妙に駅弁じゃないのだろうけどうめぇwww
ちなみに肉屋で売ってるほうは売り切れで買えなかった。
>>339 たしか、肉屋の方が肉が1個多いだよな。掛紙は貧弱だが・・・
一人暮らしの頃は、電気釜を買うのが面倒で、
釜めしの釜をガスコンロにかけてご飯を炊いていた。
一人分を炊くのに丁度いい大きさだし、茶碗もいらなくなるから。
数ヶ月使ってると老朽化して割れるので、増えることもなかった。
342 :
名無しでGO!:2010/06/26(土) 21:23:56 ID:fOABsmoR0
ちなみに、皇室に献上する釜飯は、特別な釜を使っている。
釜の縁の部分をツルツルに加工した特別製。
釜めしの釜が陶器でなくなったら買わないだろうな
プラや紙の容器じゃなぁ
そういえばNREの釜めし弁当も五目わっぱ飯に名前が変わったが
クレームでもあったのだろうか?
345 :
名無しでGO!:2010/06/26(土) 23:51:10 ID:qBVW85t70
346 :
名無しでGO!:2010/06/26(土) 23:56:08 ID:+4QUjPwKO
>>334 「飯田線秘境駅オリジナル弁当」の事か?
同じ釜飯でも美濃太田の松茸釜めしの容器は数年前に陶器からプラに変った
けどこれは倒壊からの指導(様は倒壊が処理にこまんるじゃゴルァ)で変った
らしいけど東やしな鉄はそんな指導はしないのかな?
因みに売る側からしたら陶器の方が容器代が安くて良いらしい。
>>333 >忙しくて電話どころではないだろうから
客なんだから電話すればいいじゃない?
ヲレも小売業の端くれだけど、どんなに人手が少なくても
混雑していても電話は出るぞ。出るのが当たり前だからな。
むしろ、電話で取り置きなら、確実に売れるんだから
売る方からしたらありがたいもんだが。
予約だけして現れない客もいる
しなのの車内販売の塩尻の釜飯もプラスティック。
でもプラスティックの釜飯ってどうやってつくるんだ?
351 :
名無しでGO!:2010/06/27(日) 10:31:24 ID:7jdyIJ+g0
>>350 それは、おぎのやのも同じ
釜で炊いてるのではく、詰めこんでいるだけの釜
352 :
名無しでGO!:2010/06/27(日) 11:13:47 ID:8ffnXGmx0
駅弁屋の釜めしは五目具材載せ飯
ありがとうさようなら235系弁当購入。
ぱっと見ただの幕の内と思ったら結構食材に気合が入っててよかったかも。あと分量が多い。
ただ、写真写りが悪く、容器がヘタレなので、ただの幕の内弁当と勘違いされそう。
となると、駅弁の釜飯って偽装表示じゃんか
355 :
名無しでGO!:2010/06/27(日) 14:24:39 ID:8ffnXGmx0
>>354 > となると、駅弁の釜飯って偽装表示じゃんか
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> わりとどうでもいい <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
ヘ(^o^)ヘ
|∧
/
夫婦釜めしのように現地は陶器、輸送・車販はプラと分けてるところもあるな。
357 :
名無しでGO!:2010/06/27(日) 19:24:31 ID:X4aWoVn/0
>>350 おぎのやの釜飯は、1個づつ、ちゃんと底の方がおこげになってるぞ。
1個づつ炊いてるんじゃないの?
>>357 おぎのやのHP見てみるといいよ。釜飯ができるまでを紹介しているから。
351氏が言うように具材を詰め込んでいる。
底が煤けてるのがあるけど、あれはライン上か輸送中で汚れるのかな?
あと、HP見てて知ったけど、
条件は限られるみたいだけど釜のリユーズをしているのは知らなかった。
>>349 予約もしないで『何で売り切れてるんだ!今すぐ取って来い!』
と言う客もいる。実際、ホントに。かなり、いる。
ま、ここでレスしてる人ならドタキャンしないだろうから、いいと思うけれど?
360 :
名無しでGO!:2010/06/27(日) 22:22:05 ID:7jdyIJ+g0
最新版の時刻表に掲載されているにも関わらず
「扱っていません」という売り子もいる
幹線ホームの売り場にはあるのか?だったら行くけど、と言えば
渋々取り寄せ電話をかけやがる
361 :
名無しでGO!:2010/06/27(日) 23:09:32 ID:XdFXklU10
飛騨の栗こわい、ぜひ復活してほしい
中津川で買ったら?
あのホームでの販売って、さわやかウォークでもってるんだろうな
>>358 それはリユーズというより、自社内では普通の食器として使ってるだけだろうw
そういや、昔はHP等に「着払いで送って下さい」と明記されていたけれど、最近は積極的に言わなくなったね。
回収していないわけではなさそうだが。
和田山の釜飯は実際にその釜で炊いたものだったかと思う。
それが本当だったら、俺は名古屋から和田山に行く
>>363 今HP見たが店舗に持っていけば回収してくれるようだ
367 :
名無しでGO!:2010/06/29(火) 00:16:49 ID:Rn/moIkv0
昔の岩見沢駅で売っていた釜飯も直接釜を直火で炊いていた
駅弁資料館のHP見たら、和田山の釜飯駅弁
2003年1月の阪神百貨店駅弁大会でデビューした、
釜に御飯を詰めるのではなく釜で御飯を炊く全国初の駅弁。
って、書いて歩けど、それはないだろ。じゃあ、横川、塩尻は有史以来、
詰め替え駅弁だったのかよ。
369 :
名無しでGO!:2010/06/29(火) 00:55:47 ID:KYr50GEBO
和田山の釜飯に関しては、確かBS−TBSの駅弁番組で実際にその釜で炊いてるのを見たよ。
370 :
名無しでGO!:2010/06/29(火) 08:31:55 ID:oc45QUoq0
直火だったらその後に火傷せず作業できるまで冷ます時間がかかるだろ。
少量販売ならともかく、大量生産には不効率すぎる。
前、そのおかまでご飯を炊いたことがあるけど、あれは手間掛かるよ。
1個だけだからいいけど、予約販売にでもしなきゃあ。
>>370 和田山の釜めしは製品名からして「地釜炊き釜めし」。
阪神百貨店の駅弁大会に何回か来ていたが、実際にその場で釜炊きしていたよ。
現地販売の品は知らないが、山陰向けの特急は播但方向からも福知山方向からも
直行で和田山駅で乗り換えないし、鈍行は1時間に1本の環境なので現地での販売量
なんて知れているだろう。
まあ実際はただの特殊容器駅弁だからな。
本当に釜で炊いてると思っている人って実は結構多いのかな?
そりゃもちろん釜で焚いてるだろ、ガス釜か電気釜だろうが
375 :
名無しでGO!:2010/06/29(火) 13:11:08 ID:3pS73iDd0
>>375 そりゃそうでしょ。
炊飯中のコメは対流で激しく撹拌されるのに、(混ぜる具以外の)載せる具を最初から入れたら
中身グチャグチャだぞ??
釜飯といえば、京王大会常連の駅弁業者じゃない釜飯屋は
実際に釜で炊いてておいしそうだね。
次のキモ豚連中ネタは釜飯だったりして
379 :
名無しでGO!:2010/06/29(火) 23:54:01 ID:Hcfc2Mcr0
駅弁業界で最も日の目に晒され批判されるべきは、
やっぱり駅弁大会の自称駅弁だろ
北海道物なんて都内の怪しげな業者に委託して作らせてるからな
厚岸のカキメシだって同じ穴の狢
380 :
名無しでGO!:2010/06/29(火) 23:59:57 ID:d9OGH3td0
>>379 偽装というか何というか…そういうのに頼らないといけないというのも惨めだ世なぁ。
駅で売っている「駅弁マーク」のないお弁当と、
駅弁退会で売られている「駅弁マーク」の付いたお弁当。
どっちがまともだろうw
個人的には、
駅でふつーに売っていて、予約しないでも買える弁当以外は、
たとえ駅弁マークがついていても、駅弁とは呼びたくないな
384 :
名無しでGO!:2010/06/30(水) 16:36:49 ID:MN6Wv5a50
昔(まだアルプスの広場で沿線の駅弁を売っていた頃)大月駅の
釜飯は美味しかった記憶があるのだけど今でもあるのだろうか?
ゼミの帰りに中央線ホームに停まっている松本方面行きの
115系車内ボックスシートでアルプスの広場で売っていた
大槻の釜飯駅弁(@桂川館)と笹餅を食べて115系を
喫茶店変わりに使わせてもらった事が多々ある。
385 :
名無しでGO!:2010/06/30(水) 19:10:50 ID:4g4K9G3i0
水上駅で昔売ってた釜飯は、おぎのやと比べると、味が落ちた。
なんというか、大量生産品的な味で、細やかさが無かった。
おぎのやの方が2桁ぐらい大量生産してるがな。
387 :
名無しでGO!:2010/06/30(水) 19:29:52 ID:bisu4yXd0
大量に作ったほうが、微妙な味付けは調整できる件
388 :
385:2010/06/30(水) 20:37:09 ID:4g4K9G3i0
コンビニのかまめし弁当を、ただ釜に入れました、みたいな感じ。
具も、ご飯の上にプラスチックの仕切りで入れられてて、なんとも安っぽかった。
値段は、おぎのやと、ほぼ同じだったのに。
389 :
名無しでGO!:2010/06/30(水) 21:21:00 ID:L3HviCWFO
水上は鳥めしもイマイチだった。
たかべんとは比べものにならない。
390 :
名無しでGO!:2010/07/01(木) 04:55:59 ID:2HUyM7FB0
釜飯駅弁で美味しかったのは美濃太田駅の松茸釜飯と糸魚川駅のえび釜めし。
釜飯駅弁で美味しくなかったのは釧路駅の貝の釜めし。
釜飯駅弁でもう1回食べてみたいのは黒磯駅の九尾釜めし
391 :
名無しでGO!:2010/07/01(木) 09:15:11 ID:/HFwKLZ30
>>384 大月駅@桂川館の釜めしは休日になると富士急側で売っているよ。
以前はヲバチャンが「かばべし〜〜」って声を張上げてワゴン売りしていたけどw
392 :
名無しでGO!:2010/07/01(木) 23:37:59 ID:rIDNUdU7O
名古屋→中津川→塩尻→小淵沢→甲府→大月で、
駅弁旅行したら、何キロ太るだろか〜
394 :
名無しでGO!:2010/07/01(木) 23:54:02 ID:Blc0UFD4O
先月東京駅で叙々苑焼肉弁当買って食ったけど
ビックリするほどウマかった。
値段も2,000円とビックリするほど高かった。
叙々苑焼肉弁当って車内でキムチパックをあけると匂いが凄いことになりそうだよな
396 :
名無しでGO!:2010/07/02(金) 00:14:43 ID:hrmZbgqpO
ご注意 列車内では他のお客様のご迷惑になりますので開封しないでください。
397 :
名無しでGO!:2010/07/02(金) 01:02:52 ID:ycpINilOO
大月から三島に出て、修善寺によったあと、
こだまで、新富士、静岡、浜松、豊橋で、駅弁を食えば、
人生最高に幸せかも。
398 :
名無しでGO!:2010/07/02(金) 01:22:35 ID:EKRLbGAB0
>>379 駅弁大会専用弁当って相当ある気がするけど、確かに興醒めだよね。
あれって一般人はワケワカ状態で買いあさってるんだろうか?
>>396 出はじめの頃、匂うとは知らずにのぞみの車内で開けてのぞみの車内をKTXの車内風
しましたが何か?
400 :
名無しでGO!:2010/07/02(金) 02:22:19 ID:L5xBHiqnO
401 :
名無しでGO!:2010/07/02(金) 07:15:31 ID:Onw1o38S0
東京駅で2000円払うなら大人の休日懐石弁当買うな
おっさんだから肉食いたい年でもないしw
402 :
名無しでGO!:2010/07/02(金) 07:16:46 ID:ycpINilOO
釜飯あじくらべでもいいかと〜
>>398 そもそも一般人は「有名駅弁」と「全国うまいもの」をいちいち区別していない。
404 :
名無しでGO!:2010/07/03(土) 20:14:08 ID:bh4ZR2b+0
叙々苑の焼肉弁当って、芸能人の間でも人気らしいな。
ロケ弁にも使われるらしい。
駅売りがあってロケ弁でも人気なのはまい泉のカツサンドも忘れるなよ
406 :
名無しでGO!:2010/07/03(土) 22:28:49 ID:R4EB7Ytg0
駅で売るために作った訳じゃない物を、外から持ち込まれても魅力を感じない
岩見沢の駅で売られる釜めしは、駅弁扱いじゃないが、
陶器の釜に立派なかけ紙と見てくれは駅弁そのもの。
正直、食べる側からすると駅弁とほかの弁当の区別なんてもはや何の意味もない気がしてきた。
駅で売ってて駅弁扱いじゃないってどういうこと?
マークが貼ってないとか?
コンビニ弁当と同じということだと思う。
2100円する焼肉弁当や800円位するカツサンドがコンビニ弁当とかww
大半が高速SAで捌かれる2000円の鯖寿司でも駅弁扱いするのに
413 :
名無しでGO!:2010/07/04(日) 14:05:12 ID:MhXXS3cm0
調整元が業界団体に加盟しているか否か
414 :
名無しでGO!:2010/07/04(日) 18:14:47 ID:1JnjWKt5O
独眼竜政宗弁当の、葉っぱにみそをくるんだやつが好き
大船軒のサンドイッチを鎌倉で買ったら
以前のチーズサンド入りは扱ってなかった
復刻版で完全に置き換えしてたんだね
一時的なもんかと思ってた
小田原で天城峠の釜飯なんてのを売ってたけど
中身も鶏の照り焼きやら鶉の卵やごぼうの煮付けの具が
おぎのやっぽかった
たけのこがさいの目だったり
わさびの味噌漬けが入ってるところは
小田原らしいけどこゆるぎじゃ駄目なのかと
駅弁=釜飯とおもっちゃう初見の人たち相手に
ラインナップにそろえておきたかったのかねぇ
416 :
名無しでGO!:2010/07/04(日) 22:26:15 ID:w3sfYPzcO
まるで小田原評定
どっちやねん!
418 :
名無しでGO!:2010/07/05(月) 20:55:11 ID:NrOQBewjO
この週末は福井、東武日光、高崎駅の駅弁を試してみる予定。
列車ではなく車で訪ねる形になるのはご容赦を。
余力が有れば、米原、敦賀、横川、小淵沢あたりも回れるかも。
419 :
名無しでGO!:2010/07/05(月) 20:58:02 ID:RXxyukLtO
どんだけクルマ飛ばすんだ
駅弁じゃないが深川の高橋商事の立ち食いそば屋が6/30付けで閉店してた。
なにげに聞いてみたら、やっぱり苦しいみたいでウロコダンゴ以外撤退する可能性もあるそう。
深川の名物駅弁も消えるかも。
大量生産もせずあの価格でいままでよくやってきたとも思うが。
>>419 約1700キロの予定。
私鉄の駅の駅弁ははじめてになるが果たして。
422 :
名無しでGO!:2010/07/06(火) 21:18:06 ID:9bgeWLRk0
大船軒のサンドイッチも、コンビニなら同じようなのが半額で買える。
なんであんなにボッタくるんだろ。
423 :
名無しでGO!:2010/07/06(火) 22:25:58 ID:+lVNXoO8O
新幹線のサンドイッチも衝撃だよな。
駅弁はそれ自体がアトラクションと思わないと、割りにアワナイ
あれでも東海道新幹線の奴は安くなったよ
以前はミックスサンドとコーヒーを買ったら1000円じゃ足りなかったけど
今は1000円札を出せばお釣りが来るからな
東日本はNREのも無くはないけど神戸屋のサンドイッチが多いような
パン屋のサンドだったらあんなもんかなと
425 :
名無しでGO!:2010/07/06(火) 23:50:45 ID:G/PjDarj0
>>420 深川は例の旭川グループとゴタゴタあって別れたのが結果的に響いたかな
深川・・・"SLすずらん"が無くなって観光客の利用も見込めないし苦しそうだネ・・・柊留美も23歳か・・・
先週末秋田に帰省したときに、行きは崎陽軒の東京駅限定特別弁当、帰りはなまはげの里ってのを食ったが、
どっちも美味かったな。しかし秋田駅の駅弁は「大館鶏めし」ってな扱いになっててちょっと寂しい。
他の駅の奴なのに販売数が桁違い
>>424 今は東海道新幹線はモーニングでコーヒ−+サンドイッチで500円で売ってるね。
結構使う。
429 :
名無しでGO!:2010/07/07(水) 21:16:41 ID:w2IrVQnlO
コンビニより安いかも。
新幹線のあのチープなコーヒーって、憩えるんだよな。
なぜかわからんが
430 :
名無しでGO!:2010/07/07(水) 21:37:58 ID:hr+Kj6eZ0
431 :
名無しでGO!:2010/07/08(木) 08:11:32 ID:KGwgczUoO
高崎は朝かゆも良いよね〜
かゆ・・・うま・・・
433 :
名無しでGO!:2010/07/08(木) 21:03:58 ID:rWq4udb/0
駅弁大会で売ったら、相当売れるだろうな。安いし。
434 :
名無しでGO!:2010/07/09(金) 21:15:15 ID:SBZc5VLZ0
わざわざ催事で買うほどのものでも…。
平凡だったり地味だったりする弁当は大会向けじゃないしな
豊橋はそのおかげで大会から消えて行ったし
渚滑の復刻駅弁は京王の後にやったところでは
オリジナル改変で貝柱をまるごと乗せて見栄えを派手にしていた
436 :
名無しでGO!:2010/07/10(土) 00:06:46 ID:x8fsZ/pS0
いか飯なんて、平凡で地味だと思うけど。
烏賊の中に飯を詰めて煮る料理って平凡か?
烏賊の炊き込みご飯とかならともかく。
438 :
名無しでGO!:2010/07/10(土) 00:53:57 ID:x8fsZ/pS0
ダチョウの目玉焼き弁当とかなら、売れるか。
ダチョウのジャーキーとかダチョウの卵で作ったクッキーとか
JR北海道の車内販売で売ってたな、そういえば
大地鳥食いたかったなぁ。いつのまにか無くなってもた。
442 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:17:15 ID:nfMJwFPP0
444 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:00:29 ID:CN1HYn4U0
>>440 ダチョウ飼育止めたのか。一度飼ってる所見に行ったんだが。
なぜか無関係の東北新幹線200系車両が展示してあった。
445 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:02:13 ID:CN1HYn4U0
おー!大垣の会社ではないか。がんばれ
448 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:16:49 ID:7adEUwc40
信濃町駅で、「折伏弁当」売ってほしいな。
450 :
名無しでGO!:2010/07/12(月) 22:16:49 ID:L62AFdWl0
信濃町大勝利飴
ありがとう三色旗飴
信濃町ハピネスレインボー
信濃町幸福三姉妹クッキー
信濃町ごまだれ餅
信濃町チーズtime
の菓子セット弁当。ま、単品でいいなら、今でも信濃町駅近くの学会グッズの店で売ってるが。
451 :
名無しでGO!:2010/07/14(水) 05:24:15 ID:FX3lUqx20
452 :
名無しでGO!:2010/07/14(水) 23:01:47 ID:bgBZnR0r0
そう。
453 :
名無しでGO!:2010/07/15(木) 19:33:29 ID:mlKgjo420
原ノ町のそば弁当が食いたい。
原ノ町って普通に女子高生とかも立ち食いソバすすっていて驚いた。
やっぱ地元の人が利用してくれてるとこはいいね。がんばってほしいものだ。
>>446 商標と一体での売却だから
水了軒ブランドは使うんじゃない?
あとは従業員のうち どの程度が採用されるのか あるいは全くしないのか。
八角弁当ぐらいはせめて復活してほしいけれどな
しかし駅構内の水了軒売店は旅弁当にすっかり変わってないか?
今更買っても構内営業するところがなかったら意味無い希ガス
>>457 つい最近まで残っていた大阪駅御堂筋口のコーナーにはビアードパパ(シュークリーム屋)が
入ってたな。新大阪駅は旅弁当になっていた。
店舗は駅ビルや百貨店で、ラチ内販売は淡路屋や萩の家のように
旅弁当やJRCP売店での販売になるんじゃないかね。
459 :
名無しでGO!:2010/07/17(土) 05:31:16 ID:+9StE5cZ0
原ノ町は、わりと最近まで立ち売りがあった。今は台売だけど。
浜のかにめし720円は、味はそこそこ。量は少なめだが。
今度は浜べんとう(かにずし、鮭はらこめし、ほっきめし入り)を買うつもり。
原ノ町の駅弁は、価格が良心的。
バブル以前の弁当って、こんな感じだったんだろうね。
>>459 まあ昔ながらのお弁当って感じはあるよね
それが魅力だし中身も充分な内容だが
はぁ…いなり天ざるかほっきめし食いたくなった
川越線70周年記念弁当のお品書きに何で八高線の209系の写真があるのだろうと
思っていたが、よくよく考えてみたら高麗川〜川越はそいつが来てるんだったな。
掛け紙も最近のNRE商法にありがちの日替わり掛け紙で
今日の掛け紙は荒川鉄橋を渡るキハ35系。
郡山で相馬野馬追弁当って違和感あるな。
原ノ町で売るならまだしも、郡山と相馬ってそんなにつながり無いだろうに。
463 :
名無しでGO!:2010/07/18(日) 21:36:28 ID:Mx2zQXFy0
馬肉でも入ってるのか?
464 :
名無しでGO!:2010/07/18(日) 23:45:49 ID:bbGqThlN0
小倉駅・新幹線口の「TOTO弁当」
はウマいらしい!!
465 :
名無しでGO!:2010/07/18(日) 23:50:11 ID:zD60b0i50
宝くじ弁当なのか、それとも便器の弁当なのか
466 :
名無しでGO!:2010/07/19(月) 00:43:23 ID:ZTqr8L530
一緒に「馬糞弁当」売り出してくれ。
バフンうに満載の弁当。
馬糞の川流れ
今日17時頃箱根から家族で帰る際、湯本で弁当買おうとしたら目ぼしい物ほとんどなく。
小田原に移動しても小田急の構内に弁当なく、改札出てJRの改札近く行ってもあるのは
椎茸の煮物乗せたヤツだけ(名称失念)
結局帰宅してから近所のスーパーに買い出し行くハメになったけど、
「駅弁は(肝心な時に入手できず)物産展や駅弁大会だけのもの」
と痛感させられた ('A`)
小田原ならともかく、夜9時の品川もかなり悲惨。
ほとんど売り切れだし、車内販売も弁当がないこと多々。
駅弁の社会的役割を放棄してる。
静岡や三島で余った弁当を持ってくるくらいできるだろ。
こんな客の相手もしなくてはならないとは
>>464 ヒゲにグラサンのおっさんがプロデュースした弁当ですね。
472 :
名無しでGO!:2010/07/20(火) 00:04:35 ID:Z58BS5fS0
駅弁の価格設定は本来、鉄道旅客に安定して供給し
旅客がいる以上は必ずラインナップを揃えておくため
破棄も止むなしとの考えで破棄分も盛り込んだ上での高価格だ
そのはずだったのに売り切れる分しか作らず
破棄用に付けられていた上乗せ価格を
そのまま利益に計上してしまうとは
>>468 駅弁大会でも入手できないじゃん
夕方行ったらもうありませんとか
朝十時に整理券なくなりましたとか
それって開店時間じゃねーかよとかもうアホかと
こんな客っていうが、
最終のぞみ+名古屋行きひかり2本、こだま多々、残ってるのに
売り切れるほうが、まっとうだと思うの?猛烈な信者だな。
チーズかまぼことチュウハイだけで晩飯すごしてみろ。
何にでも因縁つけそうですな
申し訳ないんですけど、非難されるのは、こっちなのね?
世間知らずな歳でもないんだろうし、買えなかったらどうしよう?くらい考えておけよ
次回からは、ポッキーかプリッツで我慢するわ。
BSジャパン 7月24日(土)20:00〜21:55 列島縦断 こだわり駅弁旅 〜にっぽん駅弁列島 特別編
〜駅の数だけ味がある。駅弁の数だけドラマがある。車窓から日本の食文化が見えてくる〜
駅弁。小さな折り箱には、その土地の名産と、作り手の人生が詰め込まれています。駅弁にまつわる人間ドラマと各地の情景をドキュメント。過去取り上げた駅弁業者のその後も追跡取材しました。
番組内容
【北海道】根室駅「花咲かにめし」、母恋駅「母恋めし」、静内駅「日高つぶめし」、長万部駅「かにめし」【東北】大館駅「鶏めし」、いわて沼宮内駅「さなえばっちゃんのおこわ弁当」【関東】SLもおか「野立御膳」
【中部】清水駅「桜えびすし」、高山駅「飛騨牛しぐれ寿司」【中国】岡山駅「特上祭ずし」、宮島口駅「あなごめし」、下関駅「元祖ふくめし」【四国】今治駅「瀬戸の押寿司」【九州】八代駅「鮎屋三代」、折尾駅「かしわめし」
ttp://www.bs-j.co.jp/ekiben_sp/
買えなかったらってその買えない状態を無くすのが
駅構内営業の条件じゃないのか?
鉄道が動いてる限り営業を行い定休日など許されない
列車の到着にあわせて深夜早朝はもちろん
未明の時間だろうが店を開けて客を出迎える
それが駅弁屋の仕事ってもんだろうがよ
そんな駅弁屋が現存しているなら教えてくれ
つうか、昔からそんな駅弁屋は無いだろ
>>480 赤羽の駅の牛丼ですら7:00〜23:00。
多客時間帯に絞った営業ですらどんどん潰れているご時世に
深夜や早朝に駅弁屋開いて商売になるとでも思ってるのかな。
・気仙沼駅 黄金龍のハモニカ飯
この駅にホントに売ってるのかいな?と半信半疑だったが普通に買えた。
これ含め常時4種類ほど売ってるそうで。これうめぇwww。
・花巻駅 焼おにぎり(まるろく)
まあるいおにぎりに厚く味噌を塗って少々焦げ目がある古式ゆかしいおにぎり。香ばしくてうまいぞこれ。
もう特急も来ない駅なのに数種の駅弁と駅そば屋さんが健在なのはありがたい。
・一ノ関駅 ローストビーフ弁当(斎藤松月堂)
予約して工場で購入。当日の電話でも注文できたのはありがたい。
個人的に牛肉系のお弁当はハズレが多いので好まないがこれはオイシイ。
たまたまなのかわからないが、工場で買うとお茶がオマケでもらえた。ありがたや。
・一ノ関駅 岩手県産いわいとりめし
春くらいに出たもの。
従来からあるいわいどり釜めしより肉が多いわりには100円安い。
在来口売店では売り切れだったが、わざわざ新幹線口売店からもってきてくれた。感謝。
・仙台駅 塩竈藻塩弁当〜塩彩〜(NRE)
「塩を振って食べる」のがメインのお弁当って珍しいのかもな。
せっかくだから塩釜駅か本塩釜駅の売店にも置いてくれないかな。
もうちょっと色々食べたかったが、さすがに全食駅弁に連れを付き合わせるわけにはいかなんからな。
みんなは何を食べた?
話は戻すが、品川の21時はそんなに深夜なのか?
のぞみがとまる駅だぞ。
勝手な見解だが、PSの偽装表示問題が影響してるのでは?
それまでは、余った弁当は翌日に回すことができたが、
それができなくなって、夜間の販売量が減ったとか?
夕食時に数千人の乗客への供食がないし、
東京駅みたいにエキナカが存在しないんだから、
それができないなら、ほかの業者に門戸を開いて欲しいね。
さすがに夕食スタバではいかん。
自分でレスしててDQNクレーマーといってることが変わらないと気づかないのかな
信者乙
指摘されれば怒鳴り散らすんじゃ単なるゴロツキと同程度
そしたらスタバみたいに回転率と利益率のいい
飲み物メインで軽食しか出さないような店しかなくなると
>>489 駅弁屋に課せられた使命を果たしていない現状と
価格設定と現状の運営体制の矛盾を指摘されて
そういう指摘した人たちを
怒鳴り散らすように非難しているゴロツキというわけですな。
確かに、廃棄で勿体ない等々の話もあるけど、
客のニーズに応えないから売上が下がる、ただそれだけ。
人間の行動も、どんどん夜に移行しているのに。
「夕食を食べる時刻って何時?」と聞いて、昔と今とでは時間がずれているだろうに。
昔の感覚の頭でいると、何で?となるんだろうけど。
その気になればインターネット予約だって出来てもいいのに、
一方で鉄道会社がそれをサポートしてもいいのに、そういう話は聞いたことがない。
21時過ぎに夕食を食べる人なんて少数派かね。
鉄道の時刻に客がスタイルを合わせる必要があるとは、まぁどんだけお偉いんだか。
ナニを今更wwww
そろそろほっといたら?
キモブタコピペになる前にwww
まあ待て。
>>484は、在来線改札から入るべきだった。
それで解決しただけの話。
わかった。おれはもう、夜9時以降に駅弁を食べたいなんて思わないことにした。
ただ、せめて、せめて、最終のぞみの車内販売で駅弁を売ってくれ。
497 :
名無しでGO!:2010/07/20(火) 21:10:42 ID:UNNPQYgSO
ライフスタイルの変化にあわせて新幹線も24時間動かしてくれ
それではせっかく東海道筋のブルートレインを廃止した意味がないではないか
>>495 これが正解だと思う。
在来線のほうならまだまだ色々売ってる時間だよ。
次からは在来線改札経由で入る事をお勧めする。
品川駅の新幹線コンコースなんてもともとそんなに規模が大きくないんだし
昼間の時間帯だって在来線改札経由のほうがいいくらい。
しかし東とけんか腰になりながら土地確保して
駅を作っといて客に不便を強いてるくせに
そんなときだけ東に頼ろうとする経営姿勢は良くないよな
新幹線は回数券だし。在来線から入れば、指定取れない。
やっぱ、スタバに頼るか、ポッキーが一番現実的か。
>>483 まるろくの地元民だけど、味噌にぎりは昔から売店にあってよく買ったよ
家族の間でも「駅のおにぎり」で通じてたな
見た目より飯の量が多いし、米も美味くていいね
こんなご時世だけど、まるろくさんには長く続けてほしいと思うよ
503 :
名無しでGO!:2010/07/21(水) 04:05:27 ID:3/0hjo2y0
乗換改札のところに窓口あるけど、あそこじゃダメなのか?
e
品川駅相談スレですねww
てか品川駅で食べたい駅弁がないのだがw
品川丼くいたかった。
下りのホームを売店が置けるくらいもっと広くして、
そのかわり上りのホームを狭くすればよかった。
どうせ上りなんて降車専用のホームなんだし。
あの東京行きオンリーの出発案内も謎だ。
品川駅開業以来、いったい何人が新幹線で東京駅に
向かったことやら。
>>502 たくさん並んでたから、結構売れてるんだなぁと思ったけど
やっぱり地元で愛されてるんだねえ。
品川ならエキュート行けば21時でもゴロゴロ弁当あるじゃんか
あっちの方が遥かに美味しい
こうして駅弁屋の使命は過去のものになるのだ
512 :
関西おでかけパススレの1 ◆4OMtX3DjNI :2010/07/22(木) 22:45:15 ID:osgfWUmAO
マイナ―だけど、名古屋駅松浦商店の唐揚げ弁当は美味いですよ。
513 :
名無しでGO!:2010/07/22(木) 22:56:52 ID:IVfpbGIqO
最近、中央線乗らないが大月のホロホロランチと塩尻のワインランチはあるのかな?
ワインランチはあるよ
常時あるかは知らんけど
ワインのベビーボトルはE257のラベル付だね
ふと、思ったが、新幹線の品川駅って、パッセンジャーズの画一的弁当でなく、
普通の駅弁って存在してたっけ?
常盤軒も知らないモグリがこのスレにいるのか……
常盤軒の駅弁が新幹線ラチ内にあったか?という話しでそ。
それで
新幹線のラチ内ではパッセンジャーズの画一的な弁当が普通の弁当じゃないのか?
まったく
名古屋駅はそうでもない。
品川駅は、南口改札から入るとパッセンジャー弁当も入手困難。
522 :
名無しでGO!:2010/07/24(土) 00:39:35 ID:xAGVHNRU0
JRE系とおんなじことが東海エリアでも起きている、とな
もし、米原がパッセンジャー限定になったら、
地域経済が崩壊して死が県になる。
524 :
名無しでGO!:2010/07/24(土) 12:10:53 ID:BhibBKm50
525 :
名無しでGO!:2010/07/24(土) 12:30:53 ID:kgdvU1dK0
先週、横川で下車して釜めし食べた
暑かったけど美味かった
相馬野馬追見物のついでに原ノ町で駅弁食べた
そば弁当→ほぐすのに苦労するかな?と思ったらちゃんと小分けして盛り付けてる
モソモソのそばと田舎風のそばつゆが合って期待以上
ほっき飯→ここらへんは夏はほっき貝はオフシーズンなんで期待していなかったがうす味で美味
印刷されている原材料と中身が一致してないのはご愛嬌w
観光客が多かったのもあってか結構な数が売れていたみたい
529 :
名無しでGO!:2010/07/25(日) 16:25:11 ID:03FcuAqB0
(釜)横川
(腿)横川
(広)横山
高知のかつおのたたき弁当ってどこで売ってるんだろう。
高架化されたあとは改札内に店はなく、改札向かいのキオスクにも取り扱っておらず。
533 :
名無しでGO!:2010/07/26(月) 00:03:17 ID:w/VDRAeg0
教えてクンでスマソ
この夏に札幌から道東をぐるっと(旭川−網走−釧路−根室−札幌)するんだが
何かこれ食べとけって駅弁ある?
厚岸のかき弁当と池田の十勝牛ステーキ弁当くらいしか思いつかん。
しかも両方とも食べたことあるし…。
摩周の豚丼はいったん降りないとダメだよね?
自分で答えかいてるような
駅弁じゃないけど、どりあんのエスカロップ
いわしのほっかぶりを売ってるところに置いてある蕎麦寿司
ゲテっぽいと思ってたら意外とうまかった
どりあんは駅から15分ぐらいあるくから、
1本落とすつもりじゃないと難しいだろうな。
時間がないなら駅近くのタイヨーでエスカロップ&やきとり弁当(十勝ワインバージョン)も悪くない。
催事出身だが
摩周の豚丼の現地売りバージョンがあれば手に入れてみてもいい。
現地で手に入れたとき、気のせいかもしれないけど駅弁大会用とはテイストが違う気がする。
エスカロップも含め、全部食ったら3500キロカロリーくらい行きそう。
まあ北海道の食事は寒さ対策ゆえ基本どれも高かろりーだしねえ。
エスカロップなんかまさにカロリーの塊って感じ。
定番だが、豚ドンは帯広、新得でそば、というのもいいかも
>>535 春採蕎麦寿司ね、あれは隠れた名品だと思う、是非京王の実演でやって来ないかなとかねがね思ってたところだけどな。
541 :
533:2010/07/26(月) 01:04:24 ID:w/VDRAeg0
みんなありがと。やさしいなここの住人は。
エスカロップってうまそうだな。どっかで食べてみたい。
根室はすぐ折り返しなのでどりあんというお店にはいけそうにないです。
釧路のそば寿司は…20分で買いにいけるかな?
予定としては、日曜の14時半に千歳について、札幌−遠軽(泊)−網走−
釧路湿原(観光)−厚岸(泊)−根室−釧路−札幌
新得のそばも考えたけど、厚岸泊に異様に興味を持ってしまって…。
遠軽も朝一の始発なので、どうもそば屋空いてそうにないんだよね。
厚岸のかきめしは出発時に、池田のステーキ弁当は予約するつもり。
スーパーおおぞらは途中駅の積み込みやってないんだな…orz
>>535 そば寿司って、神田の藪そば(一応、名店と言われている)にも、
あるくらい、それなりに歴史のある食べ物らしいんだよね。
山口の東京庵っていう蕎麦屋にもある。意外とポピュラーなのかな?
↑
なに、この店!
焼き海苔が600円だ???
そもそもメニューで焼き海苔っていうのが存在できるのかよ
蕎麦屋で焼き海苔がつまみになるのを知らんのか
本式だと炭火で湿気を飛ばす専用の入れ物に入ってくるんだが
牛丼2杯でおつりがくるんだが。
そ、考えると、駅弁の金額って、
デフレ時代、一日分の食費だな。
結局それを書きたいんだろ
毎度ネガキャン乙
友だちいるか
550 :
名無しでGO!:2010/07/27(火) 23:46:52 ID:ymX4wPao0
俺も相馬野馬追行ってきた。
「浜べんとう」を買いたかったのだが、売っておらず、「浜のかにめし」を
4つ買った。今時、720円で買える駅弁のかにめしなんて他に無く、得した気分だ。
原ノ町駅で大量の駅弁が並んでいるのは初めて見た。
原ノ町、がんばってほしい
キャップ姿の売り子のご婦人さん、今でもいらっしゃる?
立ち売りしてないって本当?
552 :
名無しでGO!:2010/07/28(水) 01:00:46 ID:P0YJTnV+0
立ち売りは今でもしてる。普段は男の人。
というか、少し前はワゴン販売だった気がするんだが、立ち売りに戻したのだろうか?
相馬野馬追当日、駅で売っていた人のうち、1人は女の人だった。
キャップ姿ではなかったような。
牛丼2杯でおつりって…何だか寂しいよな。
効率だけのお店と比較されるそば屋がかわいそうだ。
日本的ファストフードの立ち食いそばだって、今は相対的に高くなってしまったからな。
こっちも減っていく一方でさびしいかぎりだぜ。
ま降りて徘徊せずに地のもの?ぽいものwが
食えると思えば時間旅費節約にもなるんだがなw
が数少ない健在利点w
これまた日本語が不自由ですな
>>555の通訳…
駅を出て、色々町を歩き回らないでも、
地のものを食べられるであろう駅弁にすることで、時間や旅費が節約できる。
駅弁のメリットとはそういうものである。
…ということか。
それにしても寂しい感覚だ。旅行代まで節約しないといけないなんてねぇ。
学生の頃はそうだったけどw
それに駅弁て高いからそんなに節約になるとも思えないんだよなw
559 :
名無しでGO!:2010/07/28(水) 21:35:05 ID:Ip9HtL7y0
俺の感覚では、駅弁は贅沢品。
まぁ単純に値段ではコンビニとか弁当屋、デパートの惣菜とかのが安いよね
でもそれを車内で食ってほしくないが(においが…)
まぁ車内で食う楽しみを味わうなら駅弁ってことだ
コンビニも相対的に高くなってきたからな。
最近、サラダで250円払うのに抵抗感が出てきた。
562 :
名無しでGO!:2010/07/28(水) 23:27:43 ID:Ip9HtL7y0
サラダで250円払うなんて信じられん。
吉野家じゃ、90円だ。
駅弁屋も弁当屋には違いないが
コンビニのサラダひとつ買うのに躊躇する奴が
入るような弁当屋じゃないわなぁ
おまえらグランスタとか大丸地下とか行ったら泡吹きそうだなw
564 :
名無しでGO!:2010/07/28(水) 23:44:43 ID:Ip9HtL7y0
大丸地下行ったけど、泡吹かないで帰ってきたよ。
565 :
名無しでGO!:2010/07/28(水) 23:58:04 ID:CMX6tp+T0
な ん で も 吉 野 屋 と 比 較 w
566 :
名無しでGO!:2010/07/28(水) 23:58:47 ID:qS77SWp40
青春18・北東パス(鈍行の旅)‥ほぼコンビニ※写真はケータイで我慢
土日きっぷ・三パス・周遊(特急の旅)‥駅弁は1日1個※デジカメ持参
これが工房時代のマイルール。
値段に見合うような駅弁だってあるのはわかるんだけど、
文明の力には勝てなかった。
いや、吉野家は高級品だ。
松屋、すき屋の方が安い。
568 :
名無しでGO!:2010/07/29(木) 00:03:33 ID:tav2TZ+z0
最近は、あまり味の違いがなくなってきた。
吉野家は、ただ高いだけ。
あれ、ここ牛丼スレ?
いつも新幹線に乗ると、
名古屋からだと、笠寺あたりで食い終わるし、
東京駅だと、列車が発車する前に食べ終わる。
前はできるだけ駅弁にしてたんだけれども
やっぱり給与少ないと厳しいなぁ orz
折尾のかしわめし 最近は一番小さいのしか
買ってない orz
571 :
名無しでGO!:2010/07/29(木) 02:13:30 ID:TdfqkKhD0
駅弁てもう手段じゃなくて目的だもんな
でもお前らまだいいじゃん。
俺なんか食堂車ヲタなんだぞ。
1回乗車するのにいくらかかると・・・
>>569 早飯すぐるww
俺なんか完食に18きっぷで小倉→相生ww
名古屋からなら草津あたりw
俺少食だから1日何個も食える奴がうらまやしいw
574 :
名無しでGO!:2010/07/29(木) 14:24:03 ID:0Alre19i0
テーブルに置く→(・∀・)ワクワク→包みをはがす→(・∀・)ニヤニヤ→いただきます→(゚д゚)ウマーい
旅行中ならば周りに遠慮しつつ写真で記録したり表紙?だけ保存したり‥
駅弁タイムは30分くらい確保したいね
まあ良い弁当はゆったり食べたいものだ
>>572 たまにパブで追加メニューがある程度の比較的固定メニューの北斗星はともかく
トワイライトは制覇しようと思ったら最低でも年4回乗車、
しかもランチとパブは日替わりメニューありか・・・国内だけでも大変そうだな
569ですが、きょうは東京駅で品川貝弁当を買ったが、
完食したら浜松町だった。
くそー、なんで発車3分前まで車内に入れないんだ。ひかりよ。。。
大阪まで行くのに浜松駅通過とかなら分かるが
浜松町とか食いはじめるの早すぎだろw
俺は新幹線に東京から乗ったときは
品川(場合によっては新横浜)を過ぎて車内が落ち着いてからだな
新大阪からだと京都を過ぎてから
駅弁食った後に、ビール飲んでまったり夕刊や本を読む。これ最高。
きょうは、ドラッガーのマネジメントを高校野球部の女子マネージャーが
読んだら…の本を読んだが、エンディングで思わず涙を流してしまい
恥ずかしい思いをした。
出張帰りの新幹線で崎陽軒のシウマイ+ビールはよくやる
582 :
某館長:2010/08/02(月) 01:09:17 ID:tCcd96TA0
長い規制のトンネルを抜けたらスレが半分消化されていたorz
今更ながら土曜日に買った宮島口のあなごめし、
外国産使用って本当だったんだな。
『穴子蒲焼(天然国産・天然韓国産・天然中国産)』
品物はおいしゅういただきました。
京都駅の萩の家駅弁現状報告。
JRCP店舗各所に鯛めしはじめ数種充実想定外ww
京都でTOIKA使えるとはw
コンコースの柿の葉寿司とかのとこにも
鰻の寝床と幕の内?とか。
上りホーム隅っこのw直営はとんかつ弁当とか別種類数種。
住み分けできてるというか、構内営業砦維持な為なのかな…
意外に健在で安心した。結構売切てるしw
在来は淡路屋ばかりだし120円払って入る価値あるわw
評判の湿気吸う経木箱弁当はじめて食べたよw
パサつくから漏れ的には微妙なんだけどね。。
◯ toICa × TOIKA w
585 :
名無しでGO!:2010/08/02(月) 18:36:09 ID:qrUGe51A0
>>582 乙した
味的には従来と変化はないんすかね?
今日は仙台駅でむすび丸とかいうご当地キャラの弁当を購入
仙台駅の地元名物系の弁当ってどれもオカズが似たり寄ったりなのがタマにキズ
七夕期間限定の七夕弁当っぽいのもあった
新橋駅で、崎陽軒のとうふシュウマイをゲット!
味はともかく、しょうがしょうゆの量が少ない。
587 :
名無しでGO!:2010/08/03(火) 18:27:23 ID:0+gm+3KG0
>>550 >俺の感覚では、駅弁は贅沢品。
駅弁が贅沢品だなんて、どんだけ貧乏なんだwww
588 :
名無しでGO!:2010/08/03(火) 20:46:54 ID:j3eVdBH80
>>587 学生時代はそんな時期もありますた
だが社会人でそれは以下略
北海道新聞 > 経済
道産食材使い「健康弁当」 弁菜亭と杉ノ目、5日から販売・予約(08/03 07:14)
(※駅弁・2種類の画像あり)
JR札幌駅構内の弁当販売店「弁菜亭」8店舗は5日から、道内産の食材を主に使い栄養の取り方に
配慮した「北海道・健康バランス弁当」を発売する。きょうど料理亭杉ノ目ホテルオークラ札幌店も、
同様の弁当の予約を5日から受け付ける。
健康と食、観光を考えるNPO法人イムノサポートセンター(札幌)がいずれも企画し、藤女子大学食物
栄養学科が内容を監修した。道産米やサケ、グリーンアスパラ、トウモロコシなどを素材に使い、
タンパク質や炭水化物、脂質のバランスを取り、ビタミン、ミネラル、食物繊維の摂取のため野菜を
多くしたのが特徴だ。価格は弁菜亭が880円、杉ノ目が1890円。杉ノ目は予約を受けてから材料を
仕入れるため、引き渡しは3日後になる。
問い合わせは、弁菜亭を経営する札幌駅立売商会(電)011・721・6101、杉ノ目ホテルオークラ
札幌店(電)011・222・0082へ。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/244451.html
京都駅でもグランヴィア京都の吉兆弁当が食えるぞ。
すげー美味いんだが5250円はさすがにキツイwww
592 :
名無しでGO!:2010/08/04(水) 09:38:36 ID:MAYJeTPP0
京都の伊勢丹には有名料亭の弁当が揃ってるよな。
トワイライト乗るときはいつもそこで奮発してる。
料亭とか有名老舗が出す弁当ってどこのデパートにもあるから
あんまありがたみがないような
京都伊勢丹の「クソ高い」予約専用のはそこでしか買えないのばかりだよ。
駅弁かどうかはおいといてな。
弁当2つ買うと1万超えるとか素敵すぎですw
東京駅の銀幕とか極がかわいく見えるぜ。
595 :
名無しでGO!:2010/08/08(日) 10:20:07 ID:A/jGFXGf0
5000円の駅弁?
ボックス席で食べる四人前のお重か何かか?
4人前のお重だったら全然高くねえじゃんかよ
よく考えろw
わざわざ5000円の弁当を電車の中で食べるというのもちょっと違うような・・・
5000円どころか10000円なんつうのもあるじゃんよwwww
トワイライトでその加賀野立弁当を食べてみたいんだが、滅多に乗らないし
彼女連れだからやっぱり食堂車の利用を優先しちゃうんだよなー。
ところで花火見に酒田に行ったが、清川屋で、ががちゃおこわとか言うの売ってんのな。
事情があって買わなかったが美味そうだった。
どんな事情なのか気になって夜も眠れない
新山口駅で食ったふく寿司とあなご飯(゚д゚)ウマ-。
でも元は下関と徳山両駅の物・・・・・。
宇部・小野田線乗り潰し後、下関駅に降りてみれば、ホームのうどん屋は撤去され待合室に
駅入り口のうどん屋ショーケースにも駅弁の姿は無かった・・・・。
今回喰わなかったが、ふく天うどんも出汁が変わって往年の味では無いらしい。
とても悲しくなった。
602 :
名無しでGO!:2010/08/09(月) 23:18:16 ID:+eW7/VFW0
>>596 だから、さほど高くないような例を示したわけで
603 :
名無しでGO!:2010/08/10(火) 00:08:05 ID:d2kMupHc0
>>598 駅弁マークはないけど、その場で盛りつけてくれて温かいしうまいよ
玉こんにゃくもオススメ
>>598 京王で売られたのを買ってみたけど、一万円というのは微妙かと思った。
一度食えば充分だな。
605 :
某館長:2010/08/10(火) 22:38:57 ID:vP7issvV0
先週末、道南へ行ってきた。
森に駅弁立売が出ていたのは情報どおりだが、
函館に駅弁立売が出ていたとは知らなかった。
SL函館大沼号特製弁当「えんむすび」と
中身が入った汽車土瓶とのセットのみを販売。(980円)
汽車土瓶を立売から買ったのは生まれて初めてだ。( ゜д゜)
札幌のポリ容器茶も健在のようだった。
606 :
名無しでGO!:2010/08/11(水) 03:08:53 ID:4iNoHkQn0
30歳台後半の俺には、むしろポリ容器茶の方が懐かしいな。
汽車土瓶は、単なる骨董品て感じ。
607 :
名無しでGO!:2010/08/11(水) 05:10:19 ID:dxxf1sWLO
数年前、岩手県〜福島県の東北本線のどこかでポリ茶を買ったんだが
どこの駅だったか思い出せないんだよな。
その後探してるんだが全然見かけない。
609 :
名無しでGO!:2010/08/11(水) 09:04:55 ID:FBCz2EUZ0
ポリ容器茶がほぼ淘汰されたのは、ここ10年ぐらいか?
小型ペットボトルが流通するようになってからだから、
そんな昔じゃないんだが。
ペット茶もよく見るとご当地ものがあったりするよね。
あんまり話題にはならないけど、見つけると買ってる。
ただ大手メーカー品に比べるとイマイチなのも多いけどねw
611 :
名無しでGO!:2010/08/11(水) 19:29:56 ID:+TB1ro5YO
土瓶って、中身より器のコストが、圧倒的に高いだろな
>>610 ご当地物でメジャーどころだと東海のラチ内や車販で売ってる静岡茶とか
北海道のうららとかも人気あるみたいだね。
>>609 ペットボトルの前に、缶入りがあった(今もあるけど)
特定地域の限定物のお茶というとタヒボベ・・・いやなんでもない
616 :
名無しでGO!:2010/08/11(水) 23:07:39 ID:aSUBAkRB0
函館駅の豚を唐揚げにした弁当って普通に朝買える?
617 :
某館長:2010/08/11(水) 23:39:42 ID:JjiGEYrp0
>>616 「とん唐弁当」?
とりあえず先週末は朝8時台も夕方16時台も置いていなかった。
この前の日曜、
岡山の豚トコTON食べたけど、
豚揚、焼豚、炒めた豚と小さい容器の中に詰まってて味もよくボリュームがあってなかなかよかった。
数年前に食べた「いいとこ鳥」っていう鳥バージョンの弁当もよかった記憶がある。
岡山駅弁といえば、
祭寿司かままかり寿司のイメージが強かったけど、それ以外にもがんばってるんだなーって改めて感じた。
北海道新聞 > 話題
明治の味が凝縮「箱館ハイカラ號弁当」(08/11 09:13)
(※駅弁の画像あり)
函館市電・駒場車庫の従業員食堂が、明治時代の函館で人気だった料理や菓子を詰めた
「箱館ハイカラ號(ごう)弁当」の予約販売を始めた。
食堂の運営会社社長の赤平太志さん(29)が、「函館名物投票」と題された1901年(明治34年)の
新聞記事に注目。39の人気料理・菓子のうち、1位の「瓦煎餅(かわらせんべい)」、18位の
「洋食フライ」など15品を再現した。
千円。3日前までに市交通局(電)0138・32・1730に予約する。赤平さんは「資料が少なく、想像も
膨らませて作った自信の味です」
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/topic/245818.html -----
いわゆる鉄道会社の社食の予約弁当ですが……こう云うのも有るという事で、コピペ
路面電車の駅弁と思えば面白いかもな
秋田駅 改札外の弁当売り場は駅弁と駅売り弁当を並べて売っているから要注意な
改札内でも、要予約弁当で扱っていない弁当の写真が出てるから
622 :
名無しでGO!:2010/08/12(木) 06:14:00 ID:vqa3yFLe0
茨城に爽健美茶そっくりなのが
来週は九州に行くので、東筑軒のかしわめしを食する予定。
残念ながら折尾ではなく赤間か福間になるが。
時間に余裕ができれば大分、熊本、佐賀、鳥栖あたりも回りたいが微妙。
625 :
名無しでGO!:2010/08/14(土) 16:57:27 ID:+sYlVUZ40
京都の竹籠弁当、最近見かけない。販売中止か?
むすび丸の駅弁カワユス
627 :
名無しでGO!:2010/08/14(土) 18:22:18 ID:er5dxvmtO
岐阜羽島の駅弁が名古屋駅の松浦弁当で驚いた。
デリカスイトよ。足場をなんとかしろ
628 :
名無しでGO!:2010/08/15(日) 04:37:03 ID:XTdUpV9rO
>>627 いつの間にか入ったらしいな。だるまが三河安城から撤退した様にならなければ良いが。
629 :
名無しでGO!:2010/08/15(日) 07:49:41 ID:R+dY3qqNO
>>625 竹籠弁当は日本海に乗るときに食べたなぁ。籠は部屋で小物入れになってる。
自分は好きだから、販売しなくなるのだったら残念だな。
東京駅で売られてるNREとJRCPの深川めしって両方とも同じもの?
見た目は同じに見えるけど・・・
>>629 たぶん予約専用駅弁。
昨年は予約で買えたけどね。
>>630-631 一番大きな違いはアサリのまぶし方とご飯の味付けだな。
NREはアサリの炊き込みご飯でしょうゆ味がJRCPより強めで
一緒に炊き込んである分ご飯も出汁が効いてる印象がある。
JRCPはアサリは炊き込んでるより上に乗せてるのが多くて
甘ったるい生姜味で煮付けてある。ご飯も相対的に甘口。
付け合せもNREは野菜の煮物に対してJRCPはべったら漬と
甘辛く煮た刻み油揚げで、これまた甘口。
甘いのが好きな人はJRCP版、
出汁の効いたご飯を味わいたい人はNRE版てとこじゃない?
おー。さすがこのスレの住人
松川弁当店が米沢駅から旨囲門だけに飽きたらず
羽田空港の空弁にまで進出してるんだな
こんなに作ってるようだと都内に調製工場をもってそうだ
ただしラインナップは駅弁と重なってる奴もあるけど米沢牛シリーズばかり
掛紙も駅弁向けとはデザインを変えてある
駅弁の主力の国産和牛版がなくて1500円クラスの米沢牛が主力だが
飛行機の乗客は高級指向なのだろうか
一番安いまかない弁当も駅弁よりも少し高めの1100円だった
駅弁にはない牛タンもラインナップされている
成田空港で仙台の牛タン弁当を買ったら真空パックだった。
そういえばチキン弁当もNREとJRCPのがあるな
JRCPのは唐揚げが2種類で普通の生姜醤油味とカレー味が半分づつで
ケチャップライスに卵がかからずにマッシュルームが入る
638 :
名無しでGO!:2010/08/16(月) 20:59:49 ID:vyX9aMtp0
JRCPはチキン弁当も深川飯も新幹線改札内に行かないと買えないんだっけ?
だんだん、このスレもレベルアップしてきた!
640 :
名無しでGO!:2010/08/17(火) 07:25:58 ID:ILu9XLlr0
JRCPのチキン弁当は消滅しました
641 :
名無しでGO!:2010/08/17(火) 08:05:48 ID:kGB0ekZA0
昨日は変電所事故で夕方以降の博多駅は大変でした。
でも7時半なのに「かしわ飯」が買えたのは幸運でしたよ。
在来線が遅れた影響なんでしょうが、のぞみ最終に空席がチラホラ。
車内販売の駅弁は、3車両で完売したようで。
642 :
名無しでGO!:2010/08/17(火) 14:45:48 ID:cHBvo3YrO
美濃太田で釜飯以外の駅弁を予約無しで購入できた人っている?14日はいつもの立ち売りのおっさんではなく、若い男性がホーム売店内にいた。ホーム隅の売店、気付かれにくいだろうな。
643 :
640:2010/08/17(火) 15:52:29 ID:8bUsqAtt0
一時期消えたはずのJPCP版チキン弁当だが
HPを確認したら載っていた。スマソ
644 :
640:2010/08/17(火) 15:53:43 ID:8bUsqAtt0
JPCP→JRCP
重ね重ねスマソ…吊ってくる
645 :
名無しでGO!:2010/08/18(水) 01:06:42 ID:I0Cttcy80
先日駅弁購入。松本にて。花火日なので我が統計では通常より数倍という異常な販売数。鳥飯と安曇野釜飯というのを買った。前者購入翌日で後者購入翌々日に食す。冷蔵保存。前者なかなか飯が硬くならず良し。後者しょっぱいが比較的昔風味付なり。
>>642 数年前だけど、朝に容器のちらし寿司を売っているの見た
647 :
名無しでGO!:2010/08/18(水) 19:28:15 ID:bNbivHnI0
>>632 数年前まで、予約無しで買えたはずだが。
結構売れていた弁当だと思うが、何かあったのか。
販売額と比べて、原材料が少し高そうな内容だとは思っていたが。
>>638 新横浜なら新幹線改札の手前で購入可能。
先週18切符で関西に行った時に、米原の鱒寿司を買おうとしたら売り切りてた。(-.-;)
今は夏場だから日持ちしないのは納得出来るが、売り切れの札位付けて欲しかった。その後豊橋で食ったいなり寿司は、美味かったから良しとしよう。
質問ですが米原の鱒寿司を、食べた香具師いますかね?
富山の鱒寿司は食べた事有りますが、それと比べたらどちらがいけますか。?
>>649 去年食べた。
醒ヶ井の養殖鱒とわざわざ書いてるけど、個人的には鱒寿司では一番と思う。
ただ、富山のに慣れると酢や押しが弱いので少し戸惑うかも。
醒ヶ井養鱒場を周遊地に指定してる切符の数の割りに
実際の入場者数が合わないので駅弁を通じてPRとかだったりして。
652 :
名無しでGO!:2010/08/19(木) 19:25:10 ID:GOBOyvkXO
二重橋駅から東京駅まで、地下で行ったが、
ありえんくらいの弁当類の充実ぶりだな。
東京駅そのものも、デパ地下みたいになってるし。
パッセンジャー弁当を食べるのが、ばかみたいになってきた。
>>650 ありがとう、話に聞くと旨そうっすね。
昔ヤマケイから出てた東海道線の本で、米原の鱒寿司は美味いと聞いたので、次行った時は買って食べて見ます。
丸の内側から二重橋前駅の地下通路ってOAZOや丸ビルでも行かない限り
ろくな店はなかったと思うけど、どこの店の話?
655 :
名無しでGO!:2010/08/19(木) 20:17:51 ID:GOBOyvkXO
丸ビルが、二重橋駅と東京駅地下と繋がってて、
地下街を移動するみたいな感じ
656 :
名無しでGO!:2010/08/21(土) 18:59:33 ID:gU/OiW5aO
改札内の中央通路からエスカレータで地下に降りると
そこは「グランスタ」なるショッピングモール
「駅弁屋 極」はその一角にある
営業時間8:00〜22:00(休日は21:00)
657 :
名無しでGO!:2010/08/21(土) 22:16:15 ID:SszFQfX9O
名古屋まつーらの復刻弁当んまー
何気に当たりでした。680円也
掛紙は、新幹線開業当時の物、
焼き魚・卵焼き・蒲鉾・煮豆・牛肉佃煮・白身魚フライ・野菜煮物他、これにプラ茶が有ればなぁ…経木がイイアジ出してマシタ。
これに乗っかって、菜飯弁当出してホスィ。あと三瀬谷の駅弁復刻キボンヌ。
>>649 米原のホーム売店の駅弁箱は空箱だねえ。
東海道線ホームのおばちゃん、売り切れだと言うんで、「他の売り場教えてくれ」と言ったら
「もう無いよ」というばかりで教えてくれなかった。
駅によっちゃ内線で聞いてくれるようなところすらあるのにねえ、ブース毎に
販売成績とかあるのかね。
659 :
名無しでGO!:2010/08/22(日) 06:41:15 ID:ahhsZEKQO
米原はコンコースに駅弁売り場があるけど。
仮設っぽいが、毎日いるかんじ。直江津や越後湯沢みたいな感じ。
660 :
39オサーン:2010/08/22(日) 09:34:54 ID:SBRVTTf2O
今から京都→直江津いきます。金沢乗り換えです。
弁当は、京都駅、車内、金沢で買うチャンスがあると思いますが、
何がオススメでしょうか?
最近はコンビニみたいな駅弁しか食べたことなくて、
昔みたいな旅情そそる弁当を食べたいと思ってます。
間に合えばレスください!
なら、直江津まで我慢することをお勧めする。
それまで腹もたんだろうから、とりあえず京都で萩の家のたいめしでも仕入れといたら?
ただ、アレ、在来線ホームのFSNの売店じゃ売ってないかもしれん。
特急なら車販のかにめしでいいんじゃね?
プラだけど入れ物残るしちょっとした旅の思い出にはいいかも
>>658 それは運が悪かったとしかないかなあ。
俺の時は携帯で調べてくれて、結局新幹線ホームのものを持ってきてもらった。
それとも新幹線-しらさぎの乗り継ぎタイムとか、
米原の東海道線乗り継ぎ時間に言ったとか。
取り寄せてもらうんだったら空いてる時間を見計らって聞くのが、
駅弁ヲタのマナー。
金沢で時間があるのならば、改札外に北陸本線沿線の駅弁を揃えた店があるから、そこで買うのもいい。
ただ、金沢の大友楼もレベルは高いよ。
ちょっと奮発して1000円-1500円ぐらいの幕の内系駅弁を買うと、
和をイメージしたいい感じのものがある。
幕の内系以外だと、牛肉弁当がおすすめ。
666 :
名無しでGO!:2010/08/22(日) 11:04:21 ID:ahhsZEKQO
糸魚川までガマンとか。
667 :
39オサーン:2010/08/22(日) 11:55:20 ID:SBRVTTf2O
レスありがとうございます!
取り急ぎ、車内で角鹿弁当という敦賀の駅弁を買いました!
内容は昔の駅弁そのものでした。
668 :
39オサーン:2010/08/22(日) 12:25:56 ID:SBRVTTf2O
引き続きレスどうもです。
困ったときの2chですね!
車内ではカニめし買えずです〜
角鹿弁当は楽天でも買えるみたいですね。
いやぁ旨かった!
湯気で蒸され気味の俵型ご飯なんて久しぶりです。
嫁と半分ずつ食べたので、次は金沢駅で買います!15分あるので、頑張ってみます。
669 :
39オサーン:2010/08/22(日) 14:08:55 ID:SBRVTTf2O
金沢ではホーム売店で買いました。大友楼!の二段重ねのやつです。
これまた美味でした。
レス下さいました方、ありがとうございました。
では、名無しに戻ります。
670 :
名無しでGO!:2010/08/22(日) 14:14:03 ID:wEEL1Yi7O
旭川の「蝦夷海鮮鮨」はうまい。やっぱ朝一のできたてだからかな。朝七時に購入
直江津でどうすんの?
あそこはデパート販売のアリバイ作りのために
なかなかな弁当そろってるけど
672 :
名無しでGO!:2010/08/27(金) 20:18:16 ID:hLZvQHMu0
新幹線三島駅のコンヴィーフサンドウィッチ弁当って新幹線の車内でも売ってる?
>>669 もう一度、金沢で駅弁買えるのなら「特製牛肉弁当」を食べてみても良いかと
>>671 なかなかな弁当揃ってるなら、アリバイでもなんでもなく普通の駅弁じゃん。
そもそも直江津なんか来るの年に1・2回とかそんなレベルなのに、
アリバイも糞も・・・・・
>>673 あまり必然性がない既結話題へのレスは宣伝乙と書かれてしまうぞ
まあ野立弁当誘導ならともか安い弁当だし、少々の宣伝はいいんじゃないの?
>>674 旨囲門ではハイマートの鮭めしと鱈めしは常連だけどね
磯のいさり火もたまに入ってくるが酒の肴にはたまらん内容だった
博多に来ている。
新幹線絡みの駅改造を経ても駅弁売店が健在なのはなによりだが、
並んでる駅弁が出水と小倉ばかりじゃないか!
寿軒かわいそす(´・ω・‘)ショボーン
679 :
某館長:2010/08/28(土) 08:52:16 ID:9VnMeXGE0
>>678は某館長。また規制かかったし、携帯からは書けないし、いつも読むばかりで申し訳ない。
徳山駅の新幹線改札内コンコースのデイリーインに駅弁あり。調製元は「徳山ふくセンター」、
商品は穴子ちらし(1,000円)幸ふく弁当(950円)うなぎめし(1,200円)
でも改札外や在来線改札内では見つけられなかった。
防府駅弁の幕の内弁当(550円)は健在、下関駅弁は「土日祝日のみ」の販売だそうな。
まだ旅は続くが、ここから団体行動になるの駅弁は買えないかも。
なんか「ゲキ★ヤス土日乗り放題きっぷ」が「これで最後!」らしいので
今年中にまた九州へ来ないとな。
そういえば某館長、たで川の但馬路名物 牛弁(現在は但馬牛 牛弁)の解説で
>カニで鳴らす豊岡駅弁らしくない牛丼弁当で、見栄えや中身に地域性は感じられない
とあるが、但馬牛はご当地の名産品だな。
かの「神戸ビーフ」は但馬牛の高級グレードであり、松阪牛や近江牛も素牛は但馬牛だ。
これはちょっと恥ずかしいぞw
某館長ってだれ?
>>680 某館長を持ち上げる意図は決して無いが
それを本当に考慮してほしいと思うなら
ちゃんとした口調で某館長のサイトの掲示板で意見を述べてみたら?
館長ずっとここ見てるからなあ。
俺もハタハタの事書いたら速効で修正してくれたし。
うん、知ってるけど、
「これはちょっと恥ずかしいぞw」なんて半可に煽ってやがるから、つい。
>>683 匿名掲示板でコテハン名乗るぐらいだから問題なかろ。
ま、見てるかもしれないけど、当てにはしない、程度のスタンスでいればいいんじゃね?
草津駅の駅弁、駅弁図鑑で予約可とあって一安心。
定番のお鉢弁当に近江牛すき焼き弁当も。
草津って駅弁充実してるけど、だれ目当ての商売なの?
689 :
名無しでGO!:2010/08/30(月) 00:15:28 ID:GuYh0Uwq0
草津は駅弁大会対策
日本旅行とそれを傘下におさめたJR西日本に
本家もがんばってるんだぞというところを見せるため
・・・なわきゃあないかw
あ、草津って、旅行代理店第一号だったけ?
でも車窓から見てると、南草津の方が栄えてるよね。
>>687 本業は仕出し屋だから、弁当を注文して購入できるのはある意味フツーなのだな。
逆に言えば、駅弁と名は付いてはいるが、実質、仕出し弁当の一種なのか。
なまずと秀作100周年の亡くなってガカーリw
694 :
名無しでGO!:2010/08/30(月) 14:45:16 ID:bTZajQYf0
草津の駅弁、大回り途中で買おうと思ったら、受け取りは改札外か。
どうしよう・・・。
>>694 昔はホームのKIOSK風売店が南洋軒の営業だった。今は知らんが、聞いてみたら?
696 :
名無しでGO!:2010/08/30(月) 19:45:18 ID:bTZajQYf0
>>695 ありがとう。
俺も以前、改札内で駅弁を買った記憶がある・・・。
まあ、駅弁図鑑は使えないけど電話で聞いてみるよ。
改札の柵越しという裏技も(ry
弁当うる側も商売だから、とにかく相談してみたらいいよ
産経 > 地方
岩手の雑穀12種類 「啄木弁当」が好評 2010.8.30 02:46
「生産日本一」を誇る岩手の雑穀をアピールしようと、JRグループの日本レストランエンタプライズ
盛岡支社が発売した十二穀入りの駅弁「啄木弁当」(千円)が人気を集めている。
炊いた後で冷えるとパサパサになるため、雑穀を使った弁当はこれまでなかった。今回は「とりめしの
だし汁をうまく配合して炊き、もちもちした食感を出すことができた」(東保身支社長)という。
「啄木弁当」は、歌人・石川啄木が生きた時代の素朴な味をイメージして名付けた。タカキビ、大麦、
ハトムギなど12種類の雑穀を混ぜたとりめしと、三陸サケの西京焼きや岩手牛とシメジの煮ものなどが
詰まった二段重。
11日から1日30食限定の手作りで盛岡、一ノ関、青森、八戸の各駅で販売したところ、「連日完売の
人気」(同)。販売個数を増やし、東京都内の県アンテナショップなどで販売する計画もあるという。
http://sankei.jp.msn.com/region/tohoku/iwate/100830/iwt1008300246000-n1.htm
700 :
名無しでGO!:2010/08/30(月) 22:47:26 ID:1p/3h+ZJ0
>>694 誠意を尽くして、ラッチの係員に話してみるんだ!
こう考えると、つくつぐ栗東新駅ができなかったのは残念だった。
駅弁とか地場産業が潤ったのに。。。
でも、パッセンジャーズ弁当が独占したのかな?
意外とといっては失礼かもしれんが、新幹線構内は在来線もJR東海エリアの駅は
JRCPと地元の駅弁屋の商品は良く共存している。
東京は元々お互いの出自が日食なJRCPとNREが共存しないのは仕方ないとして、
関西方面で共存しにくいのはJR西日本と東海の両社に出店料を払うのが厳しいんでないかと。
>>702 新幹線構内は在来線?どっちの事を言ってるのか知らんが、
名古屋駅以外の在来線ホームやコンコースでJRCPの弁当売ってるの?
関西圏ではJRWFSNが総合売店握ってるから、出店したら地元業者の単独店
合わせて三つ巴になってしまうな。
単に、それだけのパイが無いからじゃ?
栗東新駅だとどんな駅弁だったんだろう
武豊種無し駅弁?
705 :
名無しでGO!:2010/09/01(水) 17:03:53 ID:zIt9Fecc0
きょうから、崎陽軒、一斉値下げ シウマイ・弁当など26商品 創業以来初めて
上野駅の喜多に続いて橋上コンコースの店が9/30でいっせいに店じまいになるね
ユニクロとスタディルームに大きく掲示が出ていたけど
それ以外の店にも小さく掲示が貼ってあった
730円に戻してよ
709 :
名無しでGO!:2010/09/02(木) 23:08:47 ID:kGrcufHD0
新幹線の車内販売で、吉野の寿司弁当を売ってて驚いた。
あなどれんなあ、と思ったが、有名な吉野口の駅弁ではないんだな。
東京駅の大丸とか上野駅のTheガーデン自由が丘に売ってたりするんだよね
711 :
名無しでGO!:2010/09/02(木) 23:35:33 ID:kGrcufHD0
大阪名物が詰まった弁当とかが、名古屋→東京の乗車で食べられるのはいいのだが、
豊橋名物が詰まった「秘境駅号弁当」、浜松のうなぎ弁当、三島の・・・も新幹線で食べたい。
>>711 山陽新幹線のこだまは沿線の駅弁業者の駅弁を積んでくるから、なに載って来るかわからない楽しみがあったけど、
肝心の駅弁屋がどんどん廃業していったからなあ。
713 :
名無しでGO!:2010/09/03(金) 23:56:04 ID:JxQnBYca0
草津駅南陽軒の電話番号の末尾は4649(ヨロシク)
714 :
名無しでGO!:2010/09/04(土) 00:54:15 ID:qeBvk9Sa0
昔、新幹線のひかりに乗ってると、静岡県内で安倍川もちを売りに来たなあ。
新所原のうなぎ、秋分のが入荷、
鰻弁当とうなぎの白焼きウマーです。
津軽弁(非駅弁)のシャモはおすすめできないと思う
竹籠弁当みたいなイメージ写真が売り場にあるけど実際は
発泡スチロール. 量も少ない
>>715 うまかったなぁ
もう一度食いたい
焼きたてってのがいいね
718 :
名無しでGO!:2010/09/06(月) 08:03:12 ID:FjD1588+0
昨日美濃太田駅で、鈍行列車相手に駅弁の立売りしてたぞ!
「松茸の釜飯」しかなく、季節はずれだったので買わなかったが。
買ってやれよ
いつまで続けてくれるか判らんのだから
旅行シーズンが終わったのでしばらく地元周辺の駅弁を地道に食うか
あー、北陸線で海産物駅弁食いまくり行脚の旅がしたい
年末までお預けか
>>721 やっと紅ズワイが解禁になって、まだズワイは解禁されてない
ブリもハマチもお留守で、いま上がってるのはガント
ホタルイカもシーズンは終わって、この時期美味いのは白海老ぐらいか?
北陸で海産物漁るにはよい季節じゃないぞ・・・・
といってみたが、大半の駅弁は通年売ってるか。
気仙沼の駅弁4種類コンプ完了
全部材料がなかなかいいもので作ってるねぇ 美味い美味い
掛け紙は纜以外はちょっと残念だけど
仙台の戦国武将を購入。
別なニーズもあるのか結構売れてるようでなにより。
ご飯もおかずもすげー美味いんだけど、他の仙台駅弁と中身が殆ど一緒なんだよね。
新山口が下関と徳山を吸収して一大駅弁拠点となったな。
しかも駅弁図鑑で手軽に予約できるし。
これまで下関まで買いに行ってた「ふくめし」が新山口で買えるのは嬉しい。
駅弁図鑑で予約したはずなのに、現地に行ったら
売店の人に「聞いてません」と言われたことが何度かある
727 :
名無しでGO!:2010/09/08(水) 04:26:24 ID:GnQUtg2C0
728 :
名無しでGO!:2010/09/08(水) 05:05:23 ID:W8cNeiQb0
そういや、アメ横で、冷凍カニの塊が時々格安で売られてるな。
カニ駅弁の量のカニなんて、100円分ぐらいでしかないぞ。
729 :
名無しでGO!:2010/09/08(水) 13:33:48 ID:ON5RQkvg0
カニ以外もそうだけど魚介類は安定供給を考えると
冷凍物を使う駅弁(季節限定販売除く)が多い。
山陰線や北陸線で有名なカニ弁当、そして厚岸かきめしも同様。
730 :
名無しでGO!:2010/09/08(水) 13:36:36 ID:ON5RQkvg0
>>728 1,000円の弁当の単価は300円くらいだと思うよ。
材料費 30%
人件費 20%
儲け 50% ってな感じ
人件費がかなり低いなw
732 :
名無しでGO!:2010/09/08(水) 18:42:10 ID:3GDIjbQtO
材料費は、コンビニほどの大量生産じゃないから、もっと高いような
733 :
名無しでGO!:2010/09/08(水) 22:54:06 ID:Wz2KK3id0
>>726 ちなみにどこの駅ですか?
注意しなといけないので教えて欲しいです。
734 :
名無しでGO!:2010/09/08(水) 23:46:31 ID:0OshV9BwO
雪だるま\(^O^)/
735 :
名無しでGO!:2010/09/09(木) 09:20:54 ID:Hf1qH8Zj0
>>730 材料費 30% (1000円の弁当だと300円)
人件費 30% (1000円の弁当だと300円)
儲け 40% (1000円の弁当だと400円)
JRへのショバ代が
737 :
名無しでGO!:2010/09/09(木) 10:13:39 ID:AsDaiuhw0
結論
駅弁は買わずに、駅近のスーパーや食材店等の弁当買ったほうが安くて旨い。
738 :
名無しでGO!:2010/09/09(木) 19:08:43 ID:QwlmgeiJ0
津軽弁、やめとけ
青森の帆立釜飯おすすめ
739 :
名無しでGO!:2010/09/09(木) 20:08:56 ID:XQjTKi1e0
草津の駅弁買いました。
高菜が苦手なのでお鉢弁当はパスして近江牛すき焼き弁当に。
美味い。牛肉系では米原のや米沢のより美味い。
ただ、改札外でしか売ってなく、駅弁の看板もサンプルも無いので
予約専用みたい。
741 :
名無しでGO!:2010/09/09(木) 20:49:35 ID:bg43qFp9O
帆立のが劣化顕著なのは散々既出なのにな
742 :
名無しでGO!:2010/09/09(木) 20:49:44 ID:QwlmgeiJ0
>>740 帆立が小粒になってるが、未だ許容範囲
津軽弁は後発にも関わらず・・
あの小粒で許容範囲なんて人間でかすぎて真似できんわ
744 :
名無しでGO!:2010/09/09(木) 21:18:53 ID:QwlmgeiJ0
745 :
名無しでGO!:2010/09/09(木) 21:26:46 ID:QwlmgeiJ0
野辺地行くなら、精養軒のか
746 :
名無しでGO!:2010/09/09(木) 21:33:06 ID:vMrk5e6e0
大粒の帆立が2個乗っていた昔の帆立かまめしが懐かしい
>>745 青養軒な
隣の物産館に取り置きしてもらうか
あとイオンスーパーにも売ってたな
新青森まで新幹線が開通したら
八戸でやってる業者のうち体力のあるところは
新青森に営業拠点を移動してくるだろうから
今の立場に胡坐をかいてはいられなくなるんじゃないかな
749 :
名無しでGO!:2010/09/10(金) 23:28:10 ID:jAh0/A5f0
高崎で上州の朝かゆ、横川で玄米弁当を購入。
どちらもタイミングを逃すとすぐ売り切れてしまい
なかなか手に入れるのがやっかいな弁当。
朝かゆ(350円)、玄米弁当(500円)と格安なのがいい。
朝かゆうまいね
以下バイオハザードネタ禁止
752 :
名無しでGO!:2010/09/11(土) 05:42:29 ID:MaHUwDqQ0
>>748 新青森駅の駅弁販売は吉田屋とNREの2社が要になると思われ!
中津川もホームの立ち売りあるよな
鈍行列車目当ての
栗おこわが季節外れだったんで買わなかった
754 :
名無しでGO!:2010/09/11(土) 13:21:50 ID:VKRAuQXl0
駅弁って旅情とか雰囲気とかも込みだから
ただ単純に値段だけの問題じゃないんだよね。
その駅近の食材店がやってる駅弁もあるわけですが
757 :
名無しでGO!:2010/09/11(土) 16:21:19 ID:gigYgA0U0
新宿駅の中央快速線ホームの駅弁が400円だの、380円だので驚いた。
758 :
名無しでGO!:2010/09/11(土) 21:13:35 ID:p9uc9d4t0
軽井沢でも、おぎのやが400円の寿司弁当売ってた。
東武浅草駅で駅弁営業をしてる弁当屋も
東武船橋駅では浅草駅の弁当の内容を安いパッケージで売ってるね
いなりと穴子寿司はないみたいだけど
仙台駅のコンビニでも、こばやし謹製の日替わり弁当があったりする。
正式な駅弁には豪華さと見栄えは及ばないが、なかなかに美味くて安い。
こちらは「駅弁屋が作ったお弁当」を全面に出して売ってる。
既存の駅弁に飽きた時は重宝してる。
761 :
名無しでGO!:2010/09/11(土) 22:28:34 ID:p9uc9d4t0
いいなあ、飽きるほど駅弁食ってみたい。
Newdaysで売られているオムすびのケチャップライスは
ベースの味がチキン弁当と同じだね
あぼーん前の大阪水了軒は大阪駅ハートインのコンビニ弁当にも卸してた。
俺が知る限り、大阪駅以外は扱ってなかったと思う。
値段はコンビニ弁当レベルだけど、味は水了軒そのものだったから、
結構レベル高かったなあ。
764 :
名無しでGO!:2010/09/11(土) 23:19:44 ID:gigYgA0U0
新宿、格安駅弁は巻紙がないので、普通のコンビニ弁当って感じだった。
ビューやなましで小淵沢に行く予定だったので、買わなかったけど、
平時だったら手を出すだろうな。
美味しいのに、もったいない
腹に入っちゃえば忘れちゃうから
何も残らないコンビニ飯もどきには手出さないな
767 :
名無しでGO!:2010/09/12(日) 12:51:08 ID:3vikorQ60
>>755 >駅弁って旅情とか雰囲気とかも込みだから
そう言っている奴に限って旅情も雰囲気もない駅弁大会で弁当買っている戯けもいる訳だがwww
俺は駅弁大会じゃ買わないけどね
俺は逆に包装紙に興味ないから見てくれはどうでもいいなあ。
仙台駅と言えばホームのこばやしのそば屋で売ってる牛&鶏飯もおいしいぞ。
たしか500円とリーズナブル。
食べたことないけど、昔のわかとり弁当はこの鶏飯に近い味だったんだろうか。
770 :
名無しでGO!:2010/09/12(日) 18:14:50 ID:U7kdqF31O
>>767 俺は駅弁大会や車販でも買うが、駅で購入したものしか写真には撮らないな
>>769 そういう人はなんでこのスレにいるのかわかんない
駅弁スレなのに
>>771 なんで駅弁ヲタがみんな掛け紙に興味持たなきゃならねーんだよw
俺は味以外に興味ない、それだけだ。
自分の趣味押しつけんな。
つかこのスレの住人自体あまり掛け紙にこだわらない人のほうが多い気がする。
掛け紙ネタ自体少ないし。
>>717 特上買ってみた。うなぎ一匹入りで1575円は絶対安いと思う。
774 :
名無しでGO!:2010/09/12(日) 20:39:27 ID:zquOmkHt0
新所原は、うなぎうどんの方に興味あるんだが、どうなんだろ?
天浜鉄道って意外な駅弁の名所だよな。三ケ日、二俣と名物駅弁あるし
775 :
773:2010/09/12(日) 20:45:20 ID:dgUbylXB0
>>774 実際に喰ったけど、我孫子の唐揚げうどんの唐揚げをうなぎに置き換えたらわかりやすい。
つまり、うなぎには圧倒されるけどうどんは並以下。
ネタとして一度食べてもいいとは思うけど、以降はふつうにうなぎ弁当かうな丼でいいと思う。
776 :
名無しでGO!:2010/09/12(日) 20:47:22 ID:zquOmkHt0
名古屋人なので、から揚げうどんの方が未知の食いもんだわ・・・
行ってみよ、いちど
777 :
773:2010/09/12(日) 20:52:15 ID:dgUbylXB0
スマン、例えが悪かった。
ただ、おわんからはみ出したうなぎが載ったうどんの、
見た目のインパクトは、写真で見る以上に強烈。
778 :
名無しでGO!:2010/09/12(日) 20:54:44 ID:zquOmkHt0
ヤフーで「から揚げうどん」を検索したら、
ご丁寧にも「釜揚げうどん」に訂正されちゃって
たどりつけない。
ますます食いたくなってきた。から揚げうどん
779 :
名無しでGO!:2010/09/12(日) 21:39:50 ID:xHdBQNLn0
我孫子の唐揚げうどん・そばは妙に有名だな。やたらデカイらしいが。
我孫子は昔、急行停車駅だったので、山下清デザインの掛け紙の駅弁を
京王の駅弁大会で復刻して売っていた。
30年ぐらい前ならどの駅でも売っていたようなごく普通の幕の内なんだが
妙に懐かしかった。また食べてみたい。
780 :
名無しでGO!:2010/09/12(日) 21:54:57 ID:zquOmkHt0
妙に行きたくなってきた。
改札の中、外?
781 :
名無しでGO!:2010/09/12(日) 22:20:25 ID:xHdBQNLn0
中だよ。
>>772 そうじゃねーだろ
駅弁スレなのにホームの蕎麦屋ものが美味いって書いてる
掛け紙押し付けてなんていないよね
早とちりしすぎ
その弁当は仙台駅のこばやしのそば屋の駅弁コーナーのものだ。
そしてみんなは駅弁屋の格安弁当の話してたんだよ。
自分の勘違いでいつまでもかみつくな。
いい加減にしろ。
お前も余裕もってスルーしろよ
786 :
名無しでGO!:2010/09/13(月) 12:50:04 ID:PqHvQo6J0
>>769 >昔のわかとり弁当はこの鶏飯に近い味だったんだろうか
いや、全然別物だよ。
昔のわかどり弁当はもっと肉が柔らかくて味が濃かった。
787 :
名無しでGO!:2010/09/13(月) 19:01:58 ID:5QTEXKwe0
おぎのやが400円の寿司弁当は掛け紙式で、駅弁そのもの。
コンビニ登場以前には、こんな寿司駅弁があちこちで売られてたんだろうな。
>>787 昔の時刻表の隅に書いてある「寿司」の類はそんな感じのが大半だろうな
おぎのやの松茸の弁当はいつ頃から売るんだろう。
ここ数年アタックしているが買えた試しがないw
790 :
名無しでGO!:2010/09/14(火) 02:41:51 ID:BAFLte+t0
今から28年前に上野駅で売られていた日本食堂謹製の
お寿司(助六寿司)は掛け紙式で400円だった。
更に当時東京駅で売られていたオーソドックスな
幕の内弁当の「大江戸弁当」(600円)も掛け紙式だった。
791 :
名無しでGO!:2010/09/14(火) 05:37:46 ID:1AZIw0NU0
昔の典型的な幕の内弁当って、なぜか今は無くなったよな。
あかずを単純に並べただけなんだが。値段も比較的安かった。
当時普及し始めたコンビニ弁当が400円ぐらいだったから、1、5倍ぐらいか?
今は倍だもんな。
そういや幕の内とか助六とかどこにでもありそうなイメージだけど、
いつの間にか消えちゃって意外とないかも。
そういえば横浜のシウマイ弁当って意外に幕の内の条件満たしてるのね
卵焼き、焼き魚、蒲鉾は入ってるし型押ししたご飯に経木の容器
ある意味幕の内弁当としてとってもトラディショナルな一面が
794 :
名無しでGO!:2010/09/14(火) 10:06:24 ID:Cg8jl0w4O
崎陽軒は和洋中なんでもござれだな。「おべんとう・秋」を買ったが、和の中の中(焼売)がユニークだったw
795 :
名無しでGO!:2010/09/14(火) 10:16:51 ID:WEP8/AF0O
個人的ベスト3
小鯵の押寿司
ますのすし
柿の葉すし
寿司ばっかだな
>>791-792 実用系弁当がコンビニ弁当やおにぎり、サンドイッチに
成り代わったってのもあるかもね。
関東近辺だと根強く売れてるみたいだけど。
助六も稲荷のうまさを売りに出来るところが残ってるくらいだな。
>>794 崎陽軒は炊き込みご飯系もいいんだよな。
季節物もご飯を変えてくるしホタテご飯もうまい。
>>796 駅弁屋のサンドイッチもなにげに希少だよな。
三角じゃなくて四角いのが容器に並んだタイプ。
あの具材が薄い古風なサンドイッチも見つけるとうれしくて買ってる。
京都駅のバナナとセットになった奴はまだ売ってるんだろうか?
大船件のがこの手のサンドイッチで有名だが、小田急ロマンスカーの中で
売っているカツサンドも数十年マイナーチェンジを繰り返しながら生き残った物だったり。
今は無きクールケーキと違ってほとんど話題にならけどね。
崎陽軒ならチャーハン弁当の方が好き
ロマンスカーのカツサンド、ガキの頃のいい思い出だわ
大雪で長時間抑止喰らったりしたけどw
800 :
名無しでGO!:2010/09/14(火) 18:59:52 ID:SQR7mWGq0
国鉄末期の頃の特急の車内販売で
食パンの耳の部分の切り落としすらしていない
酷い出来のサンドイッチを買ったことがある。挟んであるのもハムだけ。
大船件のような上物の味ではないが、値段だけは一流だった。
「乗せてやる」というのが国鉄の姿勢だったが、
「売ってやる」という姿勢の酷いサンドイッチだった。
801 :
名無しでGO!:2010/09/14(火) 19:11:25 ID:4E3w6vIiO
「普通弁当」系の駅弁では、東海道線筋が定評ある弁当が多い。
この話題は一定の期間で必ず話題がループしてくるね。
802 :
名無しでGO!:2010/09/14(火) 19:17:00 ID:JOL9mowY0
そもそも話題が少ないからな
803 :
名無しでGO!:2010/09/14(火) 19:29:24 ID:SQR7mWGq0
人口の少ない地域の普通弁当弁当は、淘汰されたじゃないか?
>>797 元日食系だから微妙かもしれないけどNREやJRCPのボックスサンドはどう?
あと下りカシオペアと北斗星の函館積み込みサンドが函館みかど調製だね。
カツ、ハム、タマゴ、ポテサラのサンドにキウイとプチトマトとチーズの付けあわせで
朝っぱらから結構なボリューム。
積み込み弁当も同じく函館駅弁と共通食材の海産物ぎっしりで
朝食メニューが和洋兼用になってから食堂車はほとんど使ってない。
805 :
名無しでGO!:2010/09/14(火) 20:32:19 ID:+PmcasZm0
807 :
名無しでGO!:2010/09/14(火) 20:39:54 ID:SQR7mWGq0
>>804 昔上野で売ってた幕の内も、こんな感じだったな。
しかし、今時650円でよくがんばってるな。
幕の内といえば、川之江の530円のヤツ。
まだあるのかなぁ?
809 :
名無しでGO!:2010/09/14(火) 21:28:30 ID:+SVoqoks0
中村の幕の内も忘れんな
810 :
名無しでGO!:2010/09/14(火) 21:29:45 ID:SQR7mWGq0
都内なら800円〜1000円ぐらいで売られてそうだな
811 :
名無しでGO!:2010/09/14(火) 22:06:59 ID:uTnxcvXC0
だから新宿駅ホームは、380円だと。。。
深川の幕の内もすごいと思う。
なんで掛け紙の話になるとキチガイみたいに噛み付くやつがいるんだよ
趣味なんていろいろだろ
>>789 10月に入ってからですよ。
OHPに告知出ます。
>>808 川之江は先週行き損ねました。すみません。
>>809 中村は先週行きました。アレは良い幕の内です。
815 :
名無しでGO!:2010/09/15(水) 08:18:01 ID:kWTW7BQR0
スレ違いかも知れんが昔ブルトレの食堂車で作ったハムサンドイッチが
とても美味しくて乗車すると食堂車で食べた後に夜食でよく食べたよ。
あと出雲4号やあさかぜ4号の朝に食堂車で作った軽めの弁当も美味しかった。
もう30年くらい前の話ですが。。。
816 :
名無しでGO!:2010/09/15(水) 08:20:00 ID:kWTW7BQR0
出雲4号やあさかぜ4号の車内販売ではコックさんも車販の
手伝いをして車内を巡回していたのが微笑ましかった。
東海軒のサンドイッチはいいね。
818 :
名無しでGO!:2010/09/15(水) 10:21:02 ID:iaydxpbV0
なんで掛け紙の話になるとキチガイみたいに嫌がるやつがいるんだよ
趣味なんていろいろだろ
820 :
名無しでGO!:2010/09/15(水) 15:18:06 ID:KWJ2sCQUO
かけがみって、パッセンジャーズ弁当には無縁
うそ?と思ってよくよく見たら本当だ・・・
厚紙タイプってコストとゴミが減ってさらに見栄えもするからな。
でもここまで徹底してるのもどうなのよ(笑)
さすが東海系だw
一般的に掛紙がなければ駅弁とは認識されませんからね。
いやな予感
東海系と言えば名古屋駅の松浦の唐揚げ弁当は神!ただ在来改札内で売ってないのが東海系クオリティー(w
825 :
名無しでGO!:2010/09/15(水) 17:30:05 ID:c15FLN/G0
掛け紙の方がコストがかかるの?
経木が高いのか?
材料費ってより人件費だろうね。
ボール紙の箱にトレーを入れるタイプは元々ライン向けなのよ。
資材の保管スペースも少なくて済むし、包装用の人員はいらないしで、
仕出屋を中心にここ数年でえらく普及した。
JRCPって名古屋商人だからな。
827 :
名無しでGO!:2010/09/15(水) 19:25:58 ID:c15FLN/G0
素人目には、しっかりしたボール紙入りの方がしっかりしてるし高そうに見える。
ペナペナの掛け紙の方が安く見える(経木の風情はあるが)が、そうでもないんだな。
現実問題として紙箱のほうが蓋をぱかっとあけて折癖をつけて
フィルムを脇にどければ食べられるから食べる方も楽。
紐やら包み紙は取り回しがうっとうしい。
829 :
名無しでGO!:2010/09/15(水) 19:27:34 ID:c15FLN/G0
↑時間が前なのに、後のレスになってる。珍しい。
へー
こんなのあるんだw
確かに電車のテーブルって狭いからな。
831 :
名無しでGO!:2010/09/15(水) 20:14:33 ID:R/2qw5MtO
先生ですら、最近は以前ほど掛紙にこだわらなくなったと書いてるよ。
「以前のこだわり」が異常過ぎなんで、どの程度か分からんが。
>>819 なに勝手言ってんだてめえ
自分の意見と同じでないやつは排除って何様だよ
あと俺1回しか書いてないから
後のは誰かのコピペだな
おちつけw
813と818をよーく見てみ?
818は813を馬鹿にして改変コピペにしたように見えるぞ?
835 :
名無しでGO!:2010/09/15(水) 21:40:55 ID:Tbs9MVhC0
駅弁のサンドイッチといえば東華軒 大船軒もイイ
大船軒は昼過ぎには売り切れなんだよなあ
>>836 最近大船軒のサンドイッチが新宿駅の駅弁売り場で見るようになったけど
今年の足利藤祭り号に乗った時車販から買った大船軒のサンドイッチは製造がNREの戸田工場になっていた・・。
そうなのか・・・・いつも大船駅でしか買わないからそんなとこでまで販売してるとは思わなかった
今、大船軒のサンドウィッチ食べてるw
荻窪のTHEガーデンで購入。大船で製造品となっているねぇ。こっちは、
紐掛けられているやつでしょうか?それなら早朝の東京駅で購入し、
今夏、東海道新幹線車中で食べた記憶が、今日購入のヤツは、紙のボックス入りでした。
上野駅のtheガーデン自由が丘で買ったことがあったけど
作ってるところまでは気にしなかったな
むしろリニューアルで全部ハムサンドになってるほうが気になってた
俺は
>>797だけど、サンドイッチ好きが意外と多いのが分かって嬉しいぞw。
サンドイッチは駅弁大会にも登場しないし、本にも載らないし、地味だからなぁ…
>>804 うん、よく買ってるw
ただ新幹線の車内ワゴンでも前は必ず売ってたもんだが、
最近は積んでない時があるんだよな。
たまたまならよいのだが…
>>840 今のもいいけど、前のタイプもおいしかったよね。
昔 車販売であった日食のハードタイプカツサンドが食いたい
ハードタイプって今時どこでも売ってないのが悲しい
843 :
名無しでGO!:2010/09/16(木) 04:05:17 ID:PfT6Co1g0
>>832 詳細なあらすじを知りたい。
3000円位の特殊弁当を買おうとして争いになったのか?
それとも女が駅弁を嫌がったのか?
844 :
名無しでGO!:2010/09/16(木) 05:47:30 ID:BMo/VQCm0
なんで駅弁の話になるとキチガイみたいに男女でけんかするやつがいるんだよ
趣味なんていろいろだろ
846 :
名無しでGO!:2010/09/16(木) 07:49:35 ID:BMo/VQCm0
けんかのきっかけは掛け紙?
駅弁で乗り遅れたというのはたまに聞くが、
駅弁で電車が止まったのは初めてではないだろうか?wwwww
848 :
名無しでGO!:2010/09/16(木) 09:20:33 ID:e2FxNCcyO
パッセンジャースは、お江戸、日本橋の会社さ。べらんめえ!
849 :
名無しでGO!:2010/09/16(木) 11:16:29 ID:ccpIbmt/0
飲み会で「きみ短大?おれ短小」って言われた。
ほんとにあった怖い話。
飲み会で「きみ巨人ファン?おれ巨乳ファン」って言われた。
ほんとにあった怖い話。
田代祭り中につき、
>>850 ソフト:マジックマッシュルーム、マリファナ等
ハード:コカイン、ヘロイン等
読売 > 関西 > 企画・連載
花咲かにめし(北海道・JR根室駅) 絶妙なほぐし加減に満足 2010年09月16日
(※駅弁の画像あり)
・商品名・花咲かにめし(1000円)
・調製元・釧祥(せんしょう)館(0154・22・9460)。前日までに予約すれば、JR釧路駅でも購入できる。
http://osaka.yomiuri.co.jp/ekiben/eb100915a.htm -----
連載記事なので、特に目新しいところはないけど、過去の連載記事に
・有田焼カレー(佐賀・JR有田駅)(1500円)
に目が点になってしまう。カレーの駅弁もそうだけど、ナゼ有田焼……
1500円のうち1000円が容器代とか?
855 :
名無しでGO!:2010/09/17(金) 03:05:13 ID:EiPXopEu0
>>853 去年釧路駅で何度か購入してけど、普通に売ってたけどな。
今年から予約制になったのか?
根室駅ではそもそも客が少なくて売れておらず、かわいそうな気がした。
1000円で花咲ガニが食えるのはいいよな。味もよかった。
駅弁大会で売ってたら、また買いたい。
根室駅って今は171人/日なのか、キヨスクが生き残ってるだけでも奇跡だな。
俺は今日、デパートの催事にみかどの駅弁買いに行く予定。
本当は鰊みがき弁当が欲しいのだが、地味なルックスのせいかここ数年売らないんだよな。
あー北海道に旅行いきてー・・・
857 :
名無しでGO!:2010/09/17(金) 12:02:17 ID:wiaqZ6BG0
858 :
名無しでGO!:2010/09/17(金) 18:12:55 ID:kDO4MRni0
長万部で乗換時間が5分しかないんだけど
かにめし買う余裕あるかな?
859 :
名無しでGO!:2010/09/17(金) 19:09:38 ID:bgSDY4mQ0
もう駅構内じゃ買えないよ>かにめし
予約したらホームまで持ってきてくれるのかな?
>>858 特急の車販に注文入れとけば買えるんじゃなかったの?
862 :
名無しでGO!:2010/09/17(金) 20:06:21 ID:Yu0qpFm80
嫁さんと息子と一家3人で8月の北斗星に乗ったけど
前もって電話で予約したらホーム(北斗星の乗車口)まで
持って来てくれたよ。
ただし1個だと持って来てくれるかは不明
863 :
名無しでGO!:2010/09/18(土) 03:41:01 ID:b0zb3rnu0
>>859-862 サンクス
ちょっとググってみたんだが、
特急に関しては長万部着1時間前までに販売員に申し出ると調達してくれるらしい。
自席にて代金引換。
駅前徒歩30秒の「かなや」で出来立てを求めることも可能。
丁度の金額を片手に小走りで行けば間に合うかも。
ホームで立ち売り(力餅@峠)・ドアで直接(鶏めし@大館)のようなシステムではなさそう。
864 :
名無しでGO!:2010/09/18(土) 14:49:21 ID:t0C0nwvc0
前はかなやのサイトに特急指定席利用で予約して自席に持って来てもらえるシステムがあったのだけどかなやのHP更新で消えてしまった。
865 :
名無しでGO!:2010/09/18(土) 15:22:32 ID:mwBbwieF0
中央線 小淵沢駅 駅そば弁当 450円
新宿で売っていたので購入して食べてみた
ゆでそばとつゆ、かきあげ天(牛蒡・人参・玉葱)、七味がセットになっていて
電子レンジで温めて食べるタイプだが、なかなかおいしかった
ネギと割箸がついてないが値段的にはよいのでは
北杜市の(株)丸政 製造
867 :
名無しでGO!:2010/09/18(土) 23:57:32 ID:BxHTqsB5O
>>866 電子レンジで温めるのは必須か?割り箸付いていないのは、駅弁ではないかと…。
868 :
名無しでGO!:2010/09/19(日) 06:55:24 ID:zAVT2Otu0
昔あった「OH! BENTOU」のそば版?
869 :
名無しでGO!:2010/09/19(日) 10:59:24 ID:JAxBJrBV0
27年前くらいに、木次線の車内で売っていた奥出雲蕎麦弁当も駅弁の部類に入るのか?
そぱは駅弁指定から外されるからな
ソパ?
>>868 昔あったねそういうの。
品川駅のサンディーヌでよく朝食で食べてた。
千葉から通勤して、朝から晩まで働いていた頃の話・・・
OH Bentoは続かなかったが
それに触発された農協全面バックアップの
国産食材弁当は焼肉も鶏飯も残ってるね
売ってるのが東京駅だけみたいだけど
>>874 おお弁当は正直不味かったから無くなって正解だったな、まあコンセプトは良かったんだが・・。
877 :
名無しでGO!:2010/09/19(日) 18:06:23 ID:3FOWjBcg0
それこそ、OH Bentoのカニ飯版だな。
>>878 いや 蕎麦は駅弁マークつけられない筈という意味だったが。
つまり公的に駅弁扱いされないと。
ちなみに原ノ町のはうまい
>>879 そういうことで原ノ町と出雲市は寿司が入った蕎麦弁当を昔から出してる
881 :
名無しでGO!:2010/09/20(月) 12:02:09 ID:OTZznzs80
そういえば森駅にも昔はホームで立ち売りした合田の「折り詰めそば」がありましたね。
あと今ではSLばんえつ物語が走る時だけ山都駅のホームで売るそばがあります。
882 :
訂正:2010/09/20(月) 12:06:02 ID:OTZznzs80
森駅ではなくて長万部駅
>>881 だから長万部のもりそばは駅弁扱いじゃなかったよな。
885 :
名無しでGO!:2010/09/20(月) 14:49:15 ID:3fqeo3Eu0
>>884 蕎麦弁当に寿司と天ぷらが追加された「いなり天ざる弁当」の存在を知らんの?
あのさ、国鉄が構内営業業者をギチギチに管理していた時代と
現在とをごっちゃにしないでネ。
この調子じゃ出雲市の蕎麦弁当も寿司が入ってない方指差してファビョりそうだな…w
赤羽の牛丼弁当は駅弁でいいかな
891 :
名無しでGO!:2010/09/20(月) 18:38:16 ID:cSBIO9PE0
18年くらい前の出雲市駅 蕎麦弁当はかに寿司でなくて炊き込みご飯風のおこわだったよ。
892 :
名無しでGO!:2010/09/20(月) 18:40:17 ID:cSBIO9PE0
昔は上野駅にも蕎麦弁当があった。
日本食堂の「割り子そば」
あと長野駅には今は無きナカジマ会館の信州そば弁当があった。
>>894 いなり天ざるは「寿司の入った蕎麦弁当」に当たらないわけですね、わかります
ちげーよ
蕎麦が入った寿司弁当だから駅弁となったんだろ
897 :
名無しでGO!:2010/09/20(月) 19:07:43 ID:wL+20YTN0
「米飯が入らないと駅弁と認めない」というルールは今でも健在?
>>890 見事なまでに吊り上げるのには成功しましたな…
899 :
名無しでGO!:2010/09/21(火) 03:46:12 ID:gIaH9a1O0
なぜか「うどん弁当」は無いね。麺が延びるのかね?
900 :
名無しでGO!:2010/09/21(火) 05:29:06 ID:/B+36Xlb0
蕎麦寿司なら釧路駅で売っているよ
スーパー北斗車内のそば弁当もあるよね。
確かにうどんは…。
>>901 ということは稲庭うどんかな。
他県のダムの水を使い尽くしてもうどんをゆでたがる県に
うどん弁当がないのが意外だな
904 :
名無しでGO!:2010/09/21(火) 11:56:44 ID:3tbM0/NV0
そういえば秋田駅@関根屋に稲庭うどんの弁当があったね
問い合わせたわけじゃないんで生産中止になったかはわからないが、
自分が見てる範囲では、秋田駅で最近まったく売ってない>稲庭駅弁
906 :
名無しでGO!:2010/09/21(火) 15:18:31 ID:cZeIWBqe0
>夏季・駅構内限定 予約制
青森駅の改札を出て、今工事中の界隈の食事どころに
「はやぶさ弁当」というメニューが出てて
気が早いなと思いながら頼んでみたら
持ち帰り用の弁当じゃなくて店内食用のお膳だったorz
来て見るとホタテ刺身が入ってたんで
さすがにこりゃ持ち帰りに出来ないなと思ったが
他に焼き物はホタテフライの入ったホタテ尽くし
駅弁と勘違いという落ちでした、ということで
909 :
名無しでGO!:2010/09/21(火) 23:41:09 ID:/o5qtJ6O0
いつも思うんだが、盛岡以遠に行く東北新幹線の名称は「みちのく」にして欲しかったな。
910 :
名無しでGO!:2010/09/21(火) 23:53:35 ID:2NWn8IHx0
>>908 九州へ行くと同じようなニュアンスでさくら弁当 みずほ弁当があるかも
>>909 ハヤテでよかったのになぁ
むりに公募したのは
ひかりより速いイメージがみちのく路には生意気だって考えられた気がする
ハヤテじゃヤマトに勝てないから仕方ない
913 :
名無しでGO!:2010/09/22(水) 08:47:14 ID:yCIrRDO80
新青森開業ではやぶさ
では新函館開業では富士(ふじ)になるのかな?
914 :
名無しでGO!:2010/09/22(水) 09:18:29 ID:5XRs+E5GO
>>905-907 別の弁当を予約したときの電話のやりとり(8月)では
朝一番に受け渡し可能な種類の除外品目に挙げられたので
予約では買えると思います。
(終売済みならばそのように言うはずなので)
はやてのように〜♪
916 :
名無しでGO!:2010/09/22(水) 11:15:29 ID:nXDSzqOC0
稲庭割子つけ麺は10月1日から予約専用(最低個数4個)として予約を受けるそうです
四個は辛いな
そんなこと聞くぐらいなら、自分で電話すればいいと思うよ
920 :
名無しでGO!:2010/09/22(水) 17:56:18 ID:+yYuFLbL0
>>916は情報ソースも書いていないレスだから訊いたまで。
俺は914だが情報源はちゃんと書いた。
「そうです」w
伝聞口調ならウソでも書ける
922 :
名無しでGO!:2010/09/22(水) 19:31:52 ID:bQmqTx5/0
924 :
名無しでGO!:2010/09/23(木) 03:16:01 ID:qupd4zRh0
稲庭割子つけ麺、春に電話した時には「まだ時期じゃないんで」と断られた。
夏に電話した時は「まだ暑いので、もう少し涼しくなってから」と断られた。
秋に電話したら「今やってないんです〜」と断られた。
冬に電話したら「今は季節外れなので〜」と断られた。
一体、いつになったら買えるんだよ!!!!
925 :
名無しでGO!:2010/09/23(木) 03:56:22 ID:HJBvqHA/0
寒干稲庭うどん乾麺も値上がりして今の価格では無理なのかも知れない。
昨年のゴールデンウィークまでは買えたのだが、今年になってまだ売店では見たことない。
926 :
某館長:2010/09/23(木) 06:12:40 ID:hRrktkFd0
これから北海道。空港からアクセスすれば書けるかな?
>>680 遅レスすまん
但馬牛の存在はさすがに知っているが、その名声はむしろ素牛としてだし、
豊岡の駅弁はカニカニカニだからな、という主観。
今は「但馬牛」とうたった駅弁があるし、今年これを買ってるけど、
今の更新ペースだと収蔵できるのは来年の今頃かなあ。。。
来いっい
929 :
名無しでGO!:2010/09/23(木) 22:12:53 ID:0E+eVqSD0
10月から、東京新聞の日曜版に、
毎週、駅弁が紹介されることになるらしい。
何という至高のメニュー
932 :
名無しでGO!:2010/09/24(金) 22:15:51 ID:YQINUvkk0
海原雄山先生っ!!
また小林ぶー子じゃね?
934 :
名無しでGO!:2010/09/25(土) 00:04:37 ID:voGNBv5+0
「さよなら水上弁当」絶対でるな。
935 :
名無しでGO!:2010/09/25(土) 05:28:29 ID:YW7+ASXu0
東華軒も秋の駅弁を出すみたい
936 :
某館長:2010/09/25(土) 05:46:47 ID:Yeqa4jYJ0
静内に行った。「日高名物北海いかめし」売っていた。
7時調製で14時期限なので輸送はできなさそう。
食べたら2個とも中身に折れて茹でられた楊枝が入っていたのは仕様なのか。
森その他のいかめしを想像して一気に頬張ったら、あぶなかったかもしれない。
スーパーで見た他の静内駅弁は引き続き、影も形もなかった。
「日高つぶめし」の実物も案内もなかったのは気に掛かる。
937 :
名無しでGO!:2010/09/25(土) 08:21:01 ID:DH7hVwuv0
やっぱ、某館長さん、ここ見てるのか。もしかして、スレ主?
気になるなら聞き取りしてくるべき
940 :
名無しでGO!:2010/09/25(土) 16:49:45 ID:XNjo3H3I0
>>924 秋田は、駅の店頭やワゴンにはたはたすめしが載せられているけど
予約専用だって
買えないんじゃ意味がないのに
はたはた禁猟時期に予約専用落ちしてそのままなのかな
942 :
名無しでGO!:2010/09/25(土) 21:37:02 ID:U3E3rXRn0
はたはたも、首都圏じゃなかなか買いづらい魚だよな。
妙な時にアメ横や近所のスーパーに置いてあったりするが
いつも手に入るわけではない。
スーパーのピーコックで時々やる駅弁まつりみたいなので
おぎのやの釜飯買うのは邪道?
今日買ったのは飯部分の味がなんか薄かった( ´・ω・`)
944 :
名無しでGO!:2010/09/25(土) 23:37:43 ID:U3E3rXRn0
別に正道が無いわけで・・・・・
うちの近くのイトーヨーカドーでも、これからの季節は
2ヶ月に1回ぐらいおぎのやの釜飯売ってる。味は普通だけど。
というわけで、おぎのやの売り上げは、どんどん伸びてるんだろうな。
おぎのやのはだんだん駅弁じゃなくなってるからなー
駅弁大会だと行列だから、近所のスーパーに来るとヒャッホーとなるよ。
昼ごろの到着で10分くらいで釜飯だけ売り切れちゃうから、到着前から店内にスタンバってうろうろしてる。
まわりには同じようなジジババがイパーイw
947 :
名無しでGO!:2010/09/26(日) 06:39:09 ID:deTQbjMI0
サティーも10月から駅弁大会(規模は小さい)が始まります。
基本的に10月〜4月までの第一日曜日開催で1月のみ第二週かも?
今年みたいに涼しい5月だと5月も開催するとの事。
詳細は前日の午後11時〜くらいに出るサティ各店のHP内にある
電子チラシで確認よろしく。
by本部社員
948 :
名無しでGO!:2010/09/26(日) 07:01:42 ID:SwUcZrIH0
>>946 特にかま飯は重いからね。
小生なんぞは新宿京王デパートまで1時間以上かかるので、
あの大行列に並んで家族分しょって帰る気にならん。
おはよーん 秋田駅の話が出ているんで、こないだのトホホ体験を1コ
先日、秋田駅中央改札そばの駅弁売り場にて、見慣れない駅弁を発見。
「関根屋かな、泉秋軒かな、まあ、いいや。これ頂戴」と購入した後、
よくよくその「あぶり〆鯖の田楽寿司」を見ると・・・盛岡のNRE製でしたorz
「はやて・こまち離合の停車中に盛岡駅で買ったと思えばいいよな、俺」と
なんとか自分に言い聞かせておりますが、まあ釈然としないこと!
俺は決してアンチNREではないつもりなんだが、そのうち「東北の祭 にぎやか弁当」
みたいなおおざっぱな名前の駅弁が東北の主要駅に置かれて、製造者を見たら
西尾久のNRE大増でした、なんてことになったらやだなあ、と〆鯖喰いながら思った。
最近西友の駅弁大会やんないなー
951 :
名無しでGO!:2010/09/26(日) 10:20:18 ID:HCWBthKv0
駅弁大会は駅弁自体での儲けは全く無く、逆に持ち出しの赤字になるため
大手百貨店みたいな噴水効果・シャワー効果が見込まれなけば中止に
するスーパーも珍しくない。
ダイエーや西友がいい例。不景気で売り上げ不振なスーパーは
今後駅弁大会をやらない店舗が増えるかと思われ。
>>949 それ言われたら空弁なんて地域性完全無視だと思うぞ。
羽田空港の名物の北陸の焼き鯖寿司のことかぁwww
954 :
名無しでGO!:2010/09/26(日) 18:10:58 ID:CCU0WreE0
>>949 私の記憶が確かなら、先日は秋田駅店(ラッチ内)で前沢牛めしを扱ってた
車販売りのお土産じゃないんだから、あれは“ない”
それとも車販落ち(余り)か?
たまに盛岡駅で大館の鶏飯おいてあることある
仙台旨囲門あたりでおかないかなぁ
せめて置き場に間仕切りして
「近県の名物駅弁もあります!」的な表示があればなあ
秋田はなまはげの里という駅弁が最近はいいぞ
958 :
名無しでGO!:2010/09/26(日) 22:17:30 ID:M5oAcpDD0
わかはげの里という駅弁ならウケそうだが
昨日の日テレでは午前と午後2回、東武日光の15万円駅弁登場してた。
960 :
名無しでGO!:2010/09/26(日) 22:36:40 ID:M5oAcpDD0
近くのスーパー、駅弁大会の売れ残りが半額で売ってた。
でも普通の惣菜コーナーの弁当も半額で200円ぐらいになってたので、
半額でも高く感じた。
963 :
名無しでGO!:2010/09/27(月) 02:25:16 ID:Kur4p/lA0
景気良かった頃は駅弁を食べるために週末の土日に出かけたけど
リーマンショック以来の不況では残業も減り、旅行に出ると
一日3〜5個は買った駅弁も今では半分半分の量しか買わない。
安いフリーキップが減り、金曜日夜に出かける効率の良かった
夜行列車が減り、出かける回数も5年前の半分になった。
北海道方面はぐるり北海道フリー切符の廃止が痛い
>>963 駅弁業者がエキナカのコンビニに卸している弁当なんかどうよ
500円未満で意外と通常駅弁と共通食材の見つかるものもあるし
それはもはや駅弁じゃなくコンビニ弁当だ
966 :
名無しでGO!:2010/09/27(月) 08:18:39 ID:ysA8y4Lp0
エキナカのコンビニで、妙に手の込んだのがあるが、そういうことか。
967 :
名無しでGO!:2010/09/27(月) 11:14:04 ID:n4hN70QK0
>>964 出張で新幹線に乗るサ際はその手の弁当買っているよ。
968 :
名無しでGO!:2010/09/27(月) 12:04:01 ID:IUZsjOtJ0
Newdaysで売ってる弁当は駅弁
駅コンビニ弁当
略して 駅ビン
970 :
名無しでGO!:2010/09/27(月) 14:21:00 ID:kMmdydHI0
駅弁が高いのって、鉄道会社に払っている所場代が高いから?
弁当1個に付き上納金とか、そういう制度があるのかね?
>>970 売れ残った時のリスクがでかいため値段が高い
少量生産の駅弁が多いため値段が高い
多少高くても観光の思い出にと買う人は買うから
>>970 出店料が高いらしい
宮城に亘理ってところがはらこめしの本場で
弁当もあるんだが
高すぎて店だせないって言ってた
973 :
名無しでGO!:2010/09/27(月) 15:43:08 ID:vBDTzBos0
だけど、コンビニだって、出店するには地代なり出店料なりの金はかかる。
売れ残った時のリスクがあるのも同じこと。
地方の小規模な駅弁屋なら割高になるには仕方ないと思うが、
都内で何千個も製造して、中味もコンビニ弁当と
たいして変わらないものが倍の値段なのは、暴利としか思えん。
駅弁しか選択枝のなかった時代の名残りだろう。
買わなきゃ良いだけ
>>970 弁当1個に換算すると、ショバ代は表示価格の3〜4割と聞いたことがある。
構内営業は色々カネがかかるそーな。
構内営業業者は、駅弁一本というケースの方が少ない。
仕出弁当や出張オードブル、パーティー料理なんかもやってるし、
駅近くの旅館やホテル・ドライブインが主だったりするのはよくあること。
976 :
名無しでGO!:2010/09/27(月) 16:07:13 ID:vBDTzBos0
>>974 だから、めったに買わんよ。欲しいーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
と思いつつ、いつも眺めてるだけ。
>>973 newdaysはそりゃ身内だから贔屓されるでしょ
978 :
名無しでGO!:2010/09/27(月) 18:11:34 ID:Cr0t35SP0
駅弁1個買う予算があれば街ではもっとマトモな食事がとれるし。。。
毎度の釣りか
あと、駅弁が高価な理由のひとつが保存温度。
常温で陳列され持ち歩きも考慮されるる駅弁は冷蔵ブースが前提でその場で温めたら
短時間のうちに消費されることが前提のコンビニ弁当より耐久性が要求されるので
食材の制限ばかりではなく調理方法も手間がかかることが要求される。
いったん出来上がった後に風味が変わらないように加熱滅菌処理をしたりとか。
上野のtheガーデン自由が丘は駅弁コーナーの横になだ万の弁当を置いてるけど
駅弁並みに耐えられないらしく、あれだけ専用に冷蔵ブースを用意してもらってるね。
あとは生ものの寿司コーナーくらいだから。
東北を旅行した際に駅弁を2つ食べた
仙台駅で伊達武将隊弁当1050円
海産物たっぷりの幕の内弁当だが、ご飯物が鮭はらこ飯と白石温麺の海苔巻き
ということで、陸羽東線の空いてる列車内で飲みながら賞味。美味かった
米沢駅で特選米沢牛 牛めし弁当1300円
接客態度の宜しくない(という印象)おやじの店員が「これは本物の米沢牛」と指差した弁当
牛肉のすき焼き風、牛すじ煮込み、牛肉入り焼売、小芋にも牛肉がまぶしてあった
ビールと一緒に美味しく頂けたが、年のせいで弱り始めた胃袋にはヘビーだったか
その後は膨満感に悩まされ、晩飯が食べられず
翌日夜に体重量ったら1kg減ってたので、ダイエットにも良かったりして
>>936某館長氏
>静内に行った。「日高名物北海いかめし」売っていた。
>7時調製で14時期限なので輸送はできなさそう。
いかめしの真空パックを開けて弁当箱に入れたのが7時だったりして
本当に7時調製だったらゴメンナサイ
>>980 駅弁として認められる条件に、フタが透明なのは×ってのがあったかと
最近はのぞき窓程度はOKと緩和されてるみたいだけど
>耐久性が要求される
その点で異色なのは高知の「かつおたたき弁当」だね
頼むと、冷蔵ケースからカツオのたたきと保冷剤を出し、弁当箱にセットして毎度あり!
983 :
名無しでGO!:2010/09/28(火) 02:49:27 ID:aYBuFagd0
フタが透明だと、かえって売れないらしい。
フタを開ける楽しみがなくなり、駅弁らしくないというのが理由らしい。
と目がテンで言ってました
>>980 >冷蔵ブースが前提でその場で温めたら 短時間のうちに消費されることが前提のコンビニ弁当
コンビニ弁当だって一部を除いて冷蔵されてはいない。
10個中9個はそういう食い方されるだろうが、残った1個が持ち帰られて机の上に放置され
賞味期限ギリギリに食べられた場合に”当たる”ようじゃ話にならない。
選択できない食材があるからといって、価格に直結するわけではないし
何十円もかかるような特別な加工を行うわけでもないし。
駅弁じゃないが、奥羽本線峠駅の峠の力餅屋さんもやっぱりショバ代は払っているんだろうな。
あの無人秘境駅でいくらくらいなんだろう?
店舗がホームにあるわけじゃないのに
>>986 東京駅、大宮駅、仙台駅、盛岡駅等の新幹線ホームなら
「駅弁売店を出すなら構内施設使用料が必要です」も判らんでは
ないがなあ・・・
もし無人駅化後の日出谷でも朝陽館が払ってたなら、、、ヒドス
989 :
名無しでGO!:2010/09/28(火) 19:26:40 ID:4QWunFFK0
駅弁=ボッタクリ弁当
990 :
名無しでGO!:2010/09/28(火) 19:31:17 ID:RDbrt73g0
今度、SLやまぐちあすか号に乗りに行くついでにあっぱれ多幸食いたいんだけど食った奴いる?
味はどうですか?実は、娘が、あのタコの容器が欲しいというものでお土産に買ってやろうと思います。
>>986 買って遺そう、力餅
>>988 クリトレ新潟行き 伝説のおもてなし、も所場代とってるの?
992 :
名無しでGO!:2010/09/28(火) 20:17:13 ID:4QWunFFK0
誰かぼちぼち次スレ立てて。
>>990 俺が「旨い」と書いたら買って、「不味い」と書いたら買わないのか?
995 :
名無しでGO!:2010/09/28(火) 20:55:34 ID:4QWunFFK0
駅弁も好きだが、金も好きなんでね。
996 :
名無しでGO!:2010/09/28(火) 21:09:12 ID:6Ppe+mMM0
>>993みたいな奴ってリアルじゃ友達もいない嫌われものなんだろうなw
993の事なんてどうでもいい。
嵐が出たか
999
やれやれ…
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。