元旦JR西日本乗り放題切符   1日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
発売期間は12月17日(木)から12月30日(金)まで
ご利用可能期間は1月1日(金)元日のみっとなります
ご利用可能範囲は西日本旅客鉄道全線(新幹線 在来線全線) JR西日本宮島フェリー 智頭急行線 になります
普通車用はおとな¥14000  こども¥7000    
グリーン車用はおとな¥17000  こども¥8500
この切符はなんと1名からご利用頂けます

皆さんはこの切符をどのようにお使いになりますか?
利用日程等に利用列車は自身の差し支えの無いの範囲でいいので遠慮なくドゾー教えてください
またスレ住人同士同じ列車に乗っている可能性があったら情報交換の場にもドゾーそのままオフ会もありかも?w
もし西日本管内でダイヤが乱れるなどトラブルがあった場合ここでも教えて頂くと嬉しいかも?
後、利用日程叉は切符を晒す際には出来れば席番号を伏せて事を置く事をお勧めします

公式プレス
http://tickets.jr-odekake.net/shohindb/view/consumer/tokutoku/pamph.html?shnId=109001052&pamphId=PT09000193

関連スレ
【客選別】JR西日本のフリー切符5【何様だ?】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1255154319/
2名無しでGO!:2009/12/17(木) 00:01:07 ID:TAOrO4tk0
しまった 12月30日は水曜日だったな_| ̄|○
3名無しでGO!:2009/12/17(木) 00:33:37 ID:D8zatTEsO
乙です。
4名無しでGO!:2009/12/17(木) 01:03:33 ID:vBY+gbpNO
>>1乙!>>2ドンマイww
5名無しでGO!:2009/12/17(木) 01:13:11 ID:uAP+ivwF0
ひとりでもOK?
6名無しでGO!:2009/12/17(木) 02:24:57 ID:JTAVg4kXO
冬の関西1デイパス
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1174611_799.html
高野山往復か京阪の本線系のどちらかを選べる。
設定期間に年末年始を含み、大晦日使用開始は翌日元日まで使えるとあるので、初詣乗り放題きっぷ(去年は冬休みパス)の代替かと思われ。
7名無しでGO!:2009/12/17(木) 04:46:23 ID:DhdxkGxbO
サンクス。もう発売がないと思って、SL津和野稲成に乗るのに、行き新幹線、現地18きっぷ、帰り夜行バスで考えていたのをこれからまた組み直しますわ。
8名無しでGO!:2009/12/17(木) 04:51:19 ID:31/4p3/X0
キモヲタ必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
9名無しでGO!:2009/12/17(木) 06:53:56 ID:jH6ZXIFcO
俺はボイコットする
10名無しでGO!:2009/12/17(木) 07:04:20 ID:psT3ODWq0
いい加減、ドロントシート対策をしろよ、、、
11名無しでGO!:2009/12/17(木) 07:57:28 ID:efoYbzi50
とりあえずFF13取りに行くついでに今から買って来るお( ^ω^)
12名無しでGO!:2009/12/17(木) 08:48:23 ID:DhdxkGxbO
おそらく携帯の充電のできるヨンダバやもうすぐなくなる雷鳥の他に展望グリーンのあるやくも・オーシャンアロー・スーパーくろしおなんかはすぐなくなるんだろうな。
13名無しでGO!:2009/12/17(木) 10:48:10 ID:32z99anGO
5489で12月1日にオーシャンアローと雷鳥の展望席を予約してた俺は勝ち組
14名無しでGO!:2009/12/17(木) 12:01:32 ID:HjAxugQrO
そして>>13の雷鳥にA10が入って涙目、と…
15名無しでGO!:2009/12/17(木) 12:57:06 ID:vBY+gbpNO
とりあえずのぞみ29新大阪→博多G車A席1枚頂きました。あとはてきとーに乗るよ!
16名無しでGO!:2009/12/17(木) 13:06:32 ID:jZooHdVWO
今日大阪駅で購入。


新大阪
↓(のぞみ)
岡山
↓(やくも)
米子
↓(Sまつかぜ)
鳥取
↓(普通)
浜坂
↓(はまかぜ)
大阪・新大阪
↓(のぞみ)
博多
↓(のぞみ)
新大阪
17名無しでGO!:2009/12/17(木) 15:29:04 ID:efoYbzi50
とりあえず のぞみ601号 →やくも1号→ Sおき3号 →線路☆ 565号→ のぞみ56号の順に
おさえて来たよ帰りののぞみ 一本後の○橋エクスプレスと迷ったがさて無事帰って来たので
もうこんな時間になっちまったがやっとこさFF13やるお( ^ω^)  何も同じ日に発売せんでもな。。。w
18名無しでGO!:2009/12/17(木) 16:30:10 ID:jZooHdVWO
新大阪から米子までは一緒か
19名無しでGO!:2009/12/17(木) 19:49:13 ID:rhA7gTrZ0
数年前に利用したおいらからのアドバイスとして
6:00発のぞみは岡山直前まで空が真っ暗なので景色楽しみたい人は
ずらすことをお勧めするざます
20名無しでGO!:2009/12/17(木) 19:52:23 ID:JTAVg4kXO
初屁の出は見られるのか?
21名無しでGO!:2009/12/17(木) 20:06:08 ID:9NzlOk+n0
京都
↓きたぐに
富山
↓サンダバ
新大阪
↓オーシャンアロー
白浜
↓スーパーくろしお
新大阪
↓500系のぞみ
小倉
↓N700系のぞみ
新大阪
↓雷鳥
金沢

の予定です。
東京から周遊きっぷ「北近畿ゾーン」で行くので、餘部・城崎・北近畿タンゴ鉄道方面は、
元日フリーきっぷの前後に乗ってきます。
22名無しでGO!:2009/12/17(木) 20:38:43 ID:DhdxkGxbO
>>16
新大阪のぞみ601岡山→やくも1米子→Sまつかぜ6鳥取→530D浜坂→はまかぜ4大阪→Sはくと10新大阪→のぞみ39博多→のぞみ600新大阪
かな?
23名無しでGO!:2009/12/17(木) 20:44:25 ID:31/4p3/X0
この切符はなんと1名からご利用頂けますワロス西日本パスリピーターw
24名無しでGO!:2009/12/17(木) 21:11:26 ID:9NzlOk+n0
>>22

大阪→Sはくと10新大阪って おい。
その区間で、グリーン発券かぁ?
25名無しでGO!:2009/12/17(木) 22:35:54 ID:DhdxkGxbO
ただ単に>>16のプランを晒してみただけなんだが
26名無しでGO!:2009/12/17(木) 23:17:07 ID:jZooHdVWO
>>24

ほとんど合ってます!
大阪→新大阪は普通か快速か新快速だ。すまん。さすがにそこは発券するつもりはない(・ω・;)

スーパーまつかぜは自由席で充分そうだから取ってないよ(´・ω・`)
27名無しでGO!:2009/12/17(木) 23:33:48 ID:0McTldXRO
キモヲタうざい
28名無しでGO!:2009/12/17(木) 23:41:45 ID:iWh2mOkH0
>>27
自分の鏡をよ〜く見てみよう
29名無しでGO!:2009/12/18(金) 01:10:12 ID:s0weO3ZxP
うわあ、グリーン車乗りまくるぞ!

500系グリーン車、N700系グリーン車、ヨンダバードグリーン車、きたぐにグリーン車乗りまくるぞ!

30名無しでGO!:2009/12/18(金) 01:26:35 ID:kE/4MXAt0
横浜から糸魚川まで遠征して買ってきた。

7時発のぞみ6号を博多から抑えたので、30日から二日がかりで九州遠征。
あとSはくとと折り返しSいなば、博多行き500系に500系こだまなど。
最後はレアにこだま785号三原行きで締める。
グリーン車の号車に俺しかいなかったら俺の勝ちw
31名無しでGO!:2009/12/18(金) 02:38:06 ID:xOAckeRV0
来年分は1日用だけになったのか。
まぁ隔年参加なので来年は不参加だけどどうなることやら。

ラーメン屋とかお好み焼き屋の情報も飛び交いそう。
博多駅はデイトスリニューアルで麺街道みたいなのが登場したけど正月営業するかな?
営業したらそれなりの有名店の支店がいくつかあるんでそこが一番無難かも。
32名無しでGO!:2009/12/18(金) 07:21:33 ID:LEItu0El0
こういう糞切符は相当前からあったようで昔民放のゆく年くる年という番組で
今はなき夜行急行立山の車内でキモヲタに民放のアナウンサーが一体どこまで
行くんですかと聞いたらキモヲタは夜行で折り返しますと言うとアナウンサー
はぁこいつ何言ってるのと急にバカにしたような態度になったのを覚えている
キモヲタに何を言っても無駄だろうがこれが世間一般の見方な事を忘れるなww
33名無しでGO!:2009/12/18(金) 09:58:54 ID:4BImTmFJ0
>>32
新幹線が0系ばっかりの時からあったからね〜だぶん。

今年も太宰府に初詣いってきます
34sage:2009/12/18(金) 12:41:06 ID:kXVS/7Uh0
俺も、早朝の新幹線で、太宰府行ってきます。
初日の出を新幹線の中から見るのも毎年の恒例行事。
太宰府目指す人は早朝に出ると混んでなくていいよ〜。
時間帯によっては参拝に時間がかかって後の計画に影響することがあるよ。
35名無しでGO!:2009/12/18(金) 13:36:10 ID:+lTZWAC00
17000円あれば、JR西の株主優待半額券を4000円で買って、
26000円分の片道券(乗車券、特急券、グリーン券)を作って半額にし、
好きな時期に2日以上かけてゆっくりと旅行する方が絶対にいいと思うが・・。

元旦という特殊な1日に駆け足でヒイヒイとグリーン車乗り回しても、
何かあまり楽しくないだろう・・。(観光も一切しないんだろうし)
36名無しでGO!:2009/12/18(金) 13:51:00 ID:xOAckeRV0
>>34
太宰府は敷地の入り口に入ってから大渋滞起こすからね。
三が日は参拝できるまで1時間かかる可能性も。
太宰府参拝の方は時間に余裕を。

今年はこのきっぷで伏見に行ったが太宰府に比べたら人の流れがスムーズだったのが驚き。
参拝客数は太宰府より伏見が多いのに。
37名無しでGO!:2009/12/18(金) 13:58:01 ID:+lTZWAC00
まあ、何が一番の難点かと言えば、せっかくのグリーン車も
オタで100%充満するので雰囲気の欠片も無くなる事なんだよな・・。
この日のグリーン車は、半額以下の価値しかないw
38名無しでGO!:2009/12/18(金) 14:33:42 ID:4BImTmFJ0
>>37
半額以下で乗れるんだからその位の価値で十分だろ?
39名無しでGO!:2009/12/18(金) 14:40:57 ID:kE/4MXAt0
>>37

アホだな
オタが全くいない列車に独占で乗れば価値は無限大なのに
40名無しでGO!:2009/12/18(金) 14:51:10 ID:+lTZWAC00
>>39
オタが全くいない列車なんて有るのか?
41名無しでGO!:2009/12/18(金) 15:09:12 ID:rkpdWYfpO
ある。
博多から岡山までグリーン1両貸し切りでした。
新大阪まで乗ったがヲタはいませんでしたよ。
42名無しでGO!:2009/12/18(金) 16:09:01 ID:kE/4MXAt0
>>40

「はるか」の大半
16両編成のこだま
43名無しでGO!:2009/12/18(金) 16:23:00 ID:kE/4MXAt0
あとは・・・
東京発岡山行きのひかり
関西圏に関係しない特急(福井行き最終はくたかなど)
地方から始発の特急(サンダバはNG、Sくろしお6号やSはくと2号は超お勧め)
44名無しでGO!:2009/12/18(金) 17:56:39 ID:xOAckeRV0
>>42
1日の草津始発の3号は草津時点で数人のヲタが。
まぁ俺もその中の1人だったがw
45名無しでGO!:2009/12/18(金) 18:34:34 ID:CRURnDKTO
質問
「きたぐに」の寝台を使用した場合、運賃券代用になるんですか?それとも乗車券も必要ですか?
クレクレスマソ
46名無しでGO!:2009/12/18(金) 19:19:10 ID:4BImTmFJ0
>>45
乗車券も必要。
47名無しでGO!:2009/12/18(金) 19:22:05 ID:pnAwHkNuO
>>45
「寝台」をご利用になる場合は、別途運賃・特急料金・寝台料金が必要です。
※サンライズ出雲・サンライズ瀬戸のノビノビ座席はご利用いただけます。
byチラシ
48名無しでGO!:2009/12/18(金) 19:27:30 ID:kE/4MXAt0
>>44
そりゃあ夜行と繋がる便は別だw

>>45
http://tickets.jr-odekake.net/shohindb/view/consumer/tokutoku/list.html;jsessionid=1ZlbYOi6M+DqVySTTW9-5A**.jb2?te-uniquekey=125a14fbf32

>>1に張ってあるリンクは何故かフリーズしてしまうんだが、これでどうだろう。
49名無しでGO!:2009/12/18(金) 20:30:32 ID:WGFKyzUwO
>>44
はるか2号もおすすめ。俺は日根野から乗ったのだがでも関空から乗っていたそれらしいのが一人いた。
50名無しでGO!:2009/12/18(金) 20:32:02 ID:06JRNU9q0
>>1
女子高生に乗り放題ってないの?
51名無しでGO!:2009/12/18(金) 21:02:09 ID:WGFKyzUwO
>>49
逆に絶対にやばいのは
きたぐに(新潟行)、はくたか2号、サンダバ2号と24号、のぞみ601号とそれから繋がる特急(やくも1号、Sおき2号等)、のぞみ600号の他に展望グリーンのある列車、もうすぐなくなる列車や新型車、携帯の充電できる列車…
くらいかな
52名無しでGO!:2009/12/18(金) 21:24:18 ID:kE/4MXAt0
やくも2号とか4号はどうなんだろう。
出雲大社参拝の帰りって凄いのかな。
53名無しでGO!:2009/12/18(金) 23:10:19 ID:bfMk9w1oO
リニューアルした博多駅で
迷うヲタが大量発生しそうだな
54名無しでGO!:2009/12/18(金) 23:13:17 ID:FOf7DYWm0
>>48 
リンクはこっちの方が確実に良かったね
でもこのスレ立てた当時このページ自体が存在しなかったので_| ̄|○
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1174610_799.html

のぞみ601号 確かにおさえてるよw
55名無しでGO!:2009/12/18(金) 23:19:15 ID:GNB/JtUeO
やっと新大阪駅新幹線口の自動改札機に対応するらしいな
56名無しでGO!:2009/12/19(土) 01:51:11 ID:mwDiXtSc0
>>53
確実に迷うのが出るだろうね。
特に西側の改札口が2階から1階に変わってるから戸惑うかも(JR西日本のみどりの窓口も1F)。
東側は従来通りみどりの窓口や改札口は2階のままですがこっちもリニューアルされてますからねぇ。

そもそも博多駅自体九州新幹線関連の工事でごちゃごちゃしまくってます。
57名無しでGO!:2009/12/19(土) 02:12:31 ID:Sv85jaso0
教えて下さい

小倉⇔博多を走るこだま号のグリーン券は車内売り限定なんだけど、
乗り放題きっぷのグリーン車用で乗る事って出来ますか?

と言うのも何箇所か電話でに問い合わせたら結果がバラバラで

福岡支社・・・そのまま乗ってもらって車内で車掌に切符を見せてグリーン券を発券してもらって下さい
お客様センター・・・指定席に乗車する場合は事前に窓口で引き換えるのが条件なので乗れない
小倉駅・・・わざわざ指定なんか取らなくても十分空いてるよ
58名無しでGO!:2009/12/19(土) 02:51:34 ID:htIyFquAO
>>57
空いてる席に勝手に座ってたけど検札こなかった。
グリーンのフリー券持ってたら何も言われんと思う。
59名無しでGO!:2009/12/19(土) 06:42:05 ID:h26M9X53O
>>57
パンフに「座席の指定を受けずに乗車した場合は普通車自由席利用となります。」と、あるからNGだろJK。
まあ、管轄の福岡支社がOKだってなら大丈夫なんだろうけど。
気難しい車掌にあたったら、さっさと自由席に移動すりゃいいんじゃないか?
60名無しでGO!:2009/12/19(土) 07:17:00 ID:IVh/QNg2P
元旦に、お前らキモヲタがグリーン車の窓側を占拠しているのを想像すると、
61名無しでGO!:2009/12/19(土) 07:52:12 ID:FLFRQuCm0
想像するだけで吐き気がするので逆に普通電車のほうがこの日はベターだなww
62名無しでGO!:2009/12/19(土) 08:30:23 ID:2xjgXWz3O
キモヲタ厨こそ真のキモヲタ
63名無しでGO!:2009/12/19(土) 08:35:16 ID:i6RjDLCfO
上の上の上の馬鹿とかはグリーンがよほど高貴なものだと思っている
下層人なんだろうなw
64名無しでGO!:2009/12/19(土) 09:08:54 ID:W/5UBWSl0
>>63

東では通勤通学や買い物にフツーにみんなグリーン使ってるからな
まあ下層人だろうねw
65名無しでGO!:2009/12/19(土) 09:27:53 ID:R1aqUmBe0
思うんだけど、自由席の方がよっぽど気ままに過ごせるんじゃないの。
元日なら、ガラガラなんだろうし。
66名無しでGO!:2009/12/19(土) 09:29:47 ID:yf3rEvLK0
>>57
そのまま乗ればOK牧場。ただし満席時(あるのか?)は×な。

↓ソース
【座席の指定を受けなかった場合または指定列車の出発時刻以前に他の列車で旅行開始した場合】
乗車後車内において空席があり、運輸上支障がないと認められる場合は、グリーン車指定席に乗車できます。

67名無しでGO!:2009/12/19(土) 10:01:47 ID:W/5UBWSl0
>>65

混んでるグリーンなんてごくごく限られるからあまり関係ない。
乗れば分かるが、みんなが乗りたい列車はグリーンも自由も混んでいる。

あとは好みの問題。
座席移動厨、新幹線を1駅毎に降りる、3列占拠で寝たいなんて奴は
当然自由席の方がいいだろうしw
68名無しでGO!:2009/12/19(土) 10:31:02 ID:xan0cOHLO
かならず、1人は落ち着いて座らないで、通路をしょっちゅう歩きまわる基地害がいるんだよなぁ。
69名無しでGO!:2009/12/19(土) 11:13:55 ID:IVh/QNg2P
生まれて始めてのグリーン車だ!

芸能人に会えるかな?

楽しみだ!
70名無しでGO!:2009/12/19(土) 11:33:52 ID:gEMLjTzT0
九州から東の方に行く予定だけどお勧めの場所ある?
北陸とか雪による遅発しそうなところはパスで
71名無しでGO!:2009/12/19(土) 11:55:48 ID:htIyFquAO
>>69
かつみ・さゆりなら見た事あるぞww
72名無しでGO!:2009/12/19(土) 12:29:55 ID:qrY6ep8EO
>>70
『関門海峡』辺りがオススメ!
73名無しでGO!:2009/12/19(土) 12:44:41 ID:mwDiXtSc0
>>71
えらい濃いのを見たなw
騒がしくなかった?

しかし正月だと売れてる芸能人は海外に出てるだろうからあまり会えないのでは?
売れてない芸能人だとそもそもグリーン車を使わないだろうし…。
74名無しでGO!:2009/12/19(土) 13:35:26 ID:J1djuXJ40
グリーンで有名人を見たのは、
恐縮です!の梨元勝だけだな。
75名無しでGO!:2009/12/19(土) 16:04:37 ID:gEMLjTzT0
>>72
目の前なのでパス
76名無しでGO!:2009/12/19(土) 16:26:46 ID:A8r+q1XM0
>>58
車掌に申し出たけど、空いている席にすわってください。との事でした。
77名無しでGO!:2009/12/19(土) 16:53:45 ID:IdIcLT0XO
買えるの西日本内だよね?旅行会社も。
78名無しでGO!:2009/12/19(土) 17:04:47 ID:IVh/QNg2P
これで一人用の西日本パスが出れば言うこと梨本勝だがな。
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/12/19(土) 17:12:52 ID:NBAbMJx80
なぜ大晦日+元日の2日券をやめたのかは知らんが、色々と問題あったんだろうな。
80名無しでGO!:2009/12/19(土) 17:15:46 ID:A8r+q1XM0
>>79
今年は休みが短いので帰省ラッシュが31日までかかると見越したからでは?
81名無しでGO!:2009/12/19(土) 17:30:35 ID:NBAbMJx80
>>80 なるほど、サンクス。あと、一部で指定席の無茶な大量発券を求めた人が
いたというのをココで知ったんだが、それもやめた理由の一つかもしれない。
82名無しでGO!:2009/12/19(土) 17:35:28 ID:MWiuVD8d0
東では昔大量発券した馬鹿のせいで
指定4回まで制限がかかった
西もやりすぎるとそうなるから気をつけるべし
83名無しでGO!:2009/12/19(土) 17:46:03 ID:A8r+q1XM0
>>82
ですよね。 
以前満席で指定とれなかった列車ががら空きで出発していったのを見た事がありますから
84名無しでGO!:2009/12/19(土) 17:58:28 ID:FLFRQuCm0
それがキモヲタの性だからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
85名無しでGO!:2009/12/19(土) 18:23:13 ID:L7xYnwv4O
ドロンしてそんなマルス取っておいて何に使うんだ?
人にも見せれないしwww

ほんとキモいな
86名無しでGO!:2009/12/19(土) 18:24:33 ID:lD9sLD290
>>30
10号車ですね 特定しますたw
87名無しでGO!:2009/12/19(土) 19:04:57 ID:htIyFquAO
>>73
正確には新大阪でG車から降りる時、扉開いたら並んでたww朝はこっちで新年の生放送後に東京へ移動だったんだと思う。
なんぼ芸人でも、電車待ちの列でうるさかったらイヤだなww
88名無しでGO!:2009/12/19(土) 19:31:58 ID:Z7pBSaZn0
糞酉の元旦フリー切符は、
一般人にとっては実質的に山陽新幹線フリー切符だが、
キモヲタにとっては実質的に裏日本特急フリー切符www
急行きたぐにに乗って裏日本の糞田舎へ行く奴ばっかりキモいwwwww
89名無しでGO!:2009/12/19(土) 19:42:34 ID:3bnQUSL0O
実際今年のきたぐにってバクチだよな。
長時間抑止&帰って来れない可能性が高くないか?
90名無しでGO!:2009/12/19(土) 20:13:19 ID:IVh/QNg2P
元旦から、憧れのグリーン車乗れるなんて、お年玉以上にありがたい。
みんな、会ったら、よろしくな。
ところで、新幹線のグリーン車に女つくの?
91名無しでGO!:2009/12/19(土) 20:43:10 ID:W/5UBWSl0
きたぐにの自由じゃはっきり言ってコストに見合わないよな。
リスクも高いし、これから乗ろうという朝からグタグタじゃ話にならない。
それなら日を選んで正規で乗るか、名古屋から北陸観光フリーきっぷ使ったほうが良さそう。
東のフリーきっぷと違って、敦賀から黒部まで期間中乗り放題だから使いでがある。
92名無しでGO!:2009/12/19(土) 21:35:32 ID:2xjgXWz3O
でも、きたぐにのG車がヲタで満席になるのなら俺はこの列車に関しては自由
席乗るよ。新潟から直江津を別料金払って全区間乗り通しても高くないから。
93名無しでGO!:2009/12/20(日) 06:32:13 ID:GxrUyXjZ0
Sきっぷと組み合わせればいいwあれは新潟のまともな客御用達の切符だから。
94名無しでGO!:2009/12/20(日) 07:30:56 ID:J2QF61pZO
大阪から頑張るお
(≧∇≦)
95名無しでGO!:2009/12/20(日) 09:59:54 ID:vQFd3Ps70
>>92

きたぐにの上りなら問題ない、北越なんか待ってたら日が暮れてしまうしね。

問題は下り、北陸の見送りと能登の惜別乗車絡みで、富山〜入善がカオスになる危険がある。
京都からノコノコ乗っても自由はすでに埋まっている可能性が高く、大阪から別料金払ってでも乗る奴が多そう。
96名無しでGO!:2009/12/20(日) 11:44:42 ID:aSVLLqE4O
きたぐにで直江津まで行ったら折り返しはくたかまで待つの?凍死しそうなんですけど??
97名無しでGO!:2009/12/20(日) 11:55:34 ID:TtcTflKqO
きたぐに自由席は背もたれ倒せないのがつらいんだな
98名無しでGO!:2009/12/20(日) 13:19:04 ID:o2eZ0O5kO
しかも密着せなならんし…横にピザヲタや臭いヲタが来た日にゃ(´・ω・`)
99名無しでGO!:2009/12/20(日) 13:38:14 ID:u6SmJkgN0
>>98
自由席の宿命でしょ、寝台にしておけば・・・・
100名無しでGO!:2009/12/20(日) 13:39:09 ID:umyQmCg50
>>98
それはグリーンでも同じ。2-2配列だから普通車よりはマシとはいえそれでも…。

どうしても他人と触れたくなければ別払いで寝台取るしかないな。
101名無しでGO!:2009/12/20(日) 13:40:49 ID:AbrUNh1c0
>>98
ヲタを寝台代わりにすればよい
または座席にヲタ着席禁止と貼っておく
102名無しでGO!:2009/12/20(日) 15:47:21 ID:P2Gy103h0
>>101
「ヲタが何寝言を書いてやがるのか!」

ってヲタ同士で喧嘩になりそうw
103名無しでGO!:2009/12/20(日) 16:20:19 ID:u6SmJkgN0
>>101
自覚がないから、無理。
104名無しでGO!:2009/12/20(日) 20:33:17 ID:umyQmCg50
中尾一樹みたく座席を無理矢理寝台状態にしようとするのはさすがに出てこないかな。
もっとも固定されてるから基本的には無理だが。
105名無しでGO!:2009/12/20(日) 21:19:06 ID:BQIoXtF40
きたぐに号乗る人たち!!
ちゃんと、大みそかにお風呂入ってこいよ。

はまかぜ号に乗る人たち!!
今日から風呂入らなくてもいいよ。俺 乗らないから。


106名無しでGO!:2009/12/20(日) 23:01:56 ID:uefBA+9XO
俺の知り合いは去年に
きたぐに→サンダバ2→オーシャン5→くろしお14→のぞみ25→やくも17→やくも22→のぞみ37→のぞみ600
とやったやつがいる。
107名無しでGO!:2009/12/20(日) 23:32:12 ID:XjyA8J0D0
「俺の友達」や「俺の知り合い」で始まる話はたいてい自己紹介乙
108名無しでGO!:2009/12/20(日) 23:40:52 ID:uefBA+9XO
中学の同級生ですが
109名無しでGO!:2009/12/21(月) 00:21:50 ID:lwXSSNBf0
私は
のぞみ6→のぞみ103→のぞみ126→
のぞみ35→のぞみ56→のぞみ53

のぞみ126とのぞみ35の間を
どうしようか迷っています。
110名無しでGO!:2009/12/21(月) 00:35:56 ID:Ez7jcvPxO
>>105

はまかぜ4号はやめて!!
111名無しでGO!:2009/12/21(月) 03:24:14 ID:Wursqq3oO
>>104
それを壊したからなあ。
112名無しでGO!:2009/12/21(月) 20:27:05 ID:tZ/KnBkT0
さいと、きたぐに転売しよっと。
113名無しでGO!:2009/12/23(水) 10:47:43 ID:aJZ2to30O
指定券発券するのにプッシュホン予約した券も大丈夫なのかな?ならば、予約
しておいて月末に買う日に引き取りたいから。
114名無しでGO!:2009/12/23(水) 17:38:32 ID:4W8EoV1kO
例年になく盛り上がらないねー
115名無しでGO!:2009/12/23(水) 17:43:45 ID:BukelKdz0
結構なことだww新年早々キモヲタなんか見たくないのは誰だってそうww
116名無しでGO!:2009/12/23(水) 19:18:22 ID:dMVPmgKl0
>>114
元日だけしか乗れないってのが大きいのかもね。
やっぱ31日からの2日間用があったのはでかい。
これだと行けるエリアも限られるというのが…。
117名無しでGO!:2009/12/23(水) 20:42:53 ID:ClHALU3OO
>>116
太宰府天満宮や出雲大社に初詣だけでいいじゃないか?
118名無しでGO!:2009/12/23(水) 21:25:25 ID:Q3lA7Zem0
ところでこれ、常備券あるんでしたかねぇ?
119名無しでGO!:2009/12/23(水) 22:19:38 ID:ClHALU3OO
ない
120名無しでGO!:2009/12/23(水) 22:42:15 ID:Q3lA7Zem0
どもでつ
121名無しでGO!:2009/12/23(水) 22:44:47 ID:5ycMczu+0

このキップで乗らない指定券を取る人たくさんいるだろうな、
特に500系のぞみとかさ、西日本パスのように4回までとか制限するべきだな
もしくはJR九州・北海道のように指定料金のみ別払いとさ
122名無しでGO!:2009/12/23(水) 23:26:48 ID:aJZ2to30O
指定券コレクターは馬鹿だからな
123名無しでGO!:2009/12/23(水) 23:48:29 ID:kB+kkmBE0
うん、馬鹿ばかりだね
124名無しでGO!:2009/12/24(木) 16:24:02 ID:QDs9I72j0
昨夜、サンダーバード号の大阪→高岡グリーンをとろうとしたら満席でした。
だけど、京都→高岡でやったら、4席余ってて、ほぼ希望どおりのA・B席とれました
(彼女と一緒なのでAB席)

4人も、大阪・新大阪〜京都だけ、グリーン車乗るやついるのかなぁ。
125名無しでGO!:2009/12/24(木) 17:32:24 ID:1BEc6PC50
>>124
どの列車か分からぬがいるにはいるな。
だがそこだけならせめて「はるか」にしろと。

つか京阪神相互間で指定取るのは…。
126名無しでGO!:2009/12/24(木) 18:25:45 ID:QDs9I72j0
>>125

最終の富山行のサンダーバードですよ。
で、ほんとに高岡に行くわれわれが、京都まで「グリーン」乗れるのに普通車じゃもったいないから、
「はるか」新大阪→京都乗りそう。
飛行機乗りに関空行くときは、南海のいちばん安い電車でいく、凡人なのですが…
127名無しでGO!:2009/12/24(木) 20:23:02 ID:HtASwVGoO
駅員も近郊区間の明らかに短い指定は断るかマルス番号控えとけ。
128名無しでGO!:2009/12/24(木) 21:46:35 ID:EC568JqaO
そんなん控えるアホいるかよ
129名無しでGO!:2009/12/24(木) 21:57:35 ID:MiOwlpHT0
さっき思い立って購入。

きたぐに 京都→富山
しらさぎ2 富山→金沢
雷鳥4 金沢→大阪
雷鳥9 大阪→芦原温泉
雷鳥84 芦原温泉→大阪
のぞみ29 新大阪→博多
こだま774 博多→岡山
のぞみ98 岡山→新大阪

オレ購入分でそうなったかわかりませんが、上記のうち4列車サイババが○から△へ。
130129:2009/12/24(木) 22:05:12 ID:MiOwlpHT0
この前日12/30大阪発(日付変わって京都発12/31)の新潟行きがどういうわけかGも寝台も満席なんですよね。
131名無しでGO!:2009/12/24(木) 22:14:23 ID:7bTMhG1IO
指定券コレクターが早速、動いてるみたいだな・・

あいつら、なんでこんな非道な事やめられないんだろう。
132名無しでGO!:2009/12/24(木) 22:25:20 ID:JEdB/WZ40
>>130
年末で帰省客が多いんやから満席は当然だろ
133名無しでGO!:2009/12/24(木) 23:17:16 ID:P7o4LckaO
元旦のみって使いづらい。せめて三が日有効でないとだめだよ
134名無しでGO!:2009/12/24(木) 23:36:25 ID:MnOZMOHSO
>>133
国宝級バカ発見
135名無しでGO!:2009/12/25(金) 00:33:31 ID:GNQf1xL70
>>133
厚かましい奴だな
136名無しでGO!:2009/12/25(金) 00:37:24 ID:qP7DA96B0
規制解除
137名無しでGO!:2009/12/25(金) 00:38:35 ID:qP7DA96B0
あれかけてない
138名無しでGO!:2009/12/25(金) 00:47:30 ID:qP7DA96B0
誤爆失礼

乗らない指定券なんて何でほしいんだろう。
別に券に「500系のぞみ」と表記されてるわけでもないのに。

俺なんか指定回数制限がかかった券で発券してもらうのに、
たまに押し忘れたり1個しか押さなかったりとかいう駅員に当たると
すげぇ〜嬉しくなるというのに。
139名無しでGO!:2009/12/25(金) 02:01:15 ID:Sogi86k00
>>116
関西⇔山陽⇔福岡なら1日だけで十分回れるし、行ける観光地がたくさんあるから、いいんじゃねえの?
裏日本の糞田舎へサンダーバードとか乗って行って観光せずに電車漬けになって、1日じゃ足りないなどとほざくバカは、キモヲタだけwww
140名無しでGO!:2009/12/25(金) 02:02:32 ID:1QgmDfYKO
いままで散々なめられといて、いまさらのこのこ買いに行けないよ。
141名無しでGO!:2009/12/25(金) 02:46:00 ID:FRMrzPUt0
>>139
1日じゃ足りないとは思わないね。
体が2つ欲しいとは思ったがw
142名無しでGO!:2009/12/25(金) 05:34:14 ID:FflqrUJb0
キモヲタなんだからいいんじゃね。どうせ雷鳥でフラフラするだけなんだろww
143名無しでGO!:2009/12/25(金) 07:43:46 ID:k8VF3juiO
>>138
ただでさえ、列車名が入るからとイベント快速まで510円払ってドロンする
奴がいるんだからな。

指定券コレクターはとにかく検札スタンプのない綺麗な状態で集めるのが好き
みたいだ。
144名無しでGO!:2009/12/25(金) 08:04:44 ID:KV6gFxDaO
そのコレクション
  オークションに出せば売れるのか?
145名無しでGO!:2009/12/25(金) 08:41:18 ID:sUjNCoHUO
売れるかよwwwwww

誰も理解してくれんから死んでも棺桶にも入れて貰えんわ
146名無しでGO!:2009/12/25(金) 08:44:56 ID:l5JiRn1nO
>>143
自分で乗車した切符を持っててたまーに見た時に、その時の事が思い出されるのなら良い思い出なんだろうけど…、よくわからん趣味だわ。
147名無しでGO!:2009/12/25(金) 08:48:51 ID:+6ydfq860
月末は雪予報なので裏日本は回避または時間を長めにとる方が良いでしょう
去年とおなじになりそうな予感
148名無しでGO!:2009/12/25(金) 08:49:28 ID:KV6gFxDaO
乗車した指定券は終点で改札に吸い込まれるだろ
149名無しでGO!:2009/12/25(金) 09:23:21 ID:jdkrS4Yt0
指定券は改札に入れませんが。
150名無しでGO!:2009/12/25(金) 09:49:14 ID:KV6gFxDaO
新大阪でも名古屋でも品川でも
特急券が改札機に入らなかったことは一度もないし
出てきたことも一度もないが
151名無しでGO!:2009/12/25(金) 14:24:13 ID:qP7DA96B0
>>150

フリー切符の指定券は入れても入れなくてもOK

特急券は入れないと乗車券だけで乗車出来ちゃうことになるから
当然入れないと通してくれないだろJK
152名無しでGO!:2009/12/25(金) 15:27:17 ID:fA0pOIdV0
乗車券、特急券、(グリーン券)が一枚になってるわけで、出てこないことは没収になるわけで・・・・。

150さんの場合は、たぶん指定席特急券だったりするのでは
153名無しでGO!:2009/12/25(金) 16:15:53 ID:l5JiRn1nO
元日乗り放題のスレで乗車券と座席指定券が1枚になっているとは?
154名無しでGO!:2009/12/25(金) 16:21:37 ID:fA0pOIdV0
>>153
西日本のスレなので、名古屋や品川と書かれていますので通常期の切符の事ではと推測しただけです。
155名無しでGO!:2009/12/25(金) 16:38:15 ID:QOKryzwdO
ところで、みんなはこのきっぷや18きっぷについているアンケートってちゃんと書いてる?
156名無しでGO!:2009/12/25(金) 16:39:14 ID:l5JiRn1nO
>>153
失礼しました。31日までROMってます。
157149:2009/12/25(金) 17:22:36 ID:jdkrS4Yt0
>>151
特急券も車掌に見せるだけで
改札には入れませんが。
158名無しでGO!:2009/12/25(金) 20:49:35 ID:Rs39D/DZO
昨夜のムーンライトえちごから乗り継ぎで糸魚川まで逝ってGETしたゼ!!!!@23区西部民
159名無しでGO!:2009/12/25(金) 22:04:28 ID:Rppryv/L0
北野・大阪・防府・太宰府の四大天満宮参拝ツアーでもするか
身内に受験生いるし
160名無しでGO!:2009/12/26(土) 00:09:08 ID:5c6c+0ox0
>>155
2002年版で書いたが。

それにしても元旦は北陸&大糸に行こうかと思ったけど天気予報が怪しげだな。
ギリギリまで買うの控えとこ。
いざとなれば18きっぷと株主優待かけ合わせもできるけど…
161名無しでGO!:2009/12/26(土) 01:23:36 ID:QKWjjiEd0
裏日本に行くキモヲタが圧倒的に多いけど、
雪と温泉しかない糞田舎へ行っても面白くもなんともないのにさっぱり分からんw
それより例えば、関西発の場合、糞酉乗り放題&2枚きっぷで長崎へ行くとかの方がはるかに充実した1日を過ごせるし、お得なのに
162名無しでGO!:2009/12/26(土) 01:44:23 ID:E45ZynJm0
>>161
人それぞれ価値観が違うんだからいいじゃねーか。
むしろあんたが長崎行くなら、キモヲタが裏日本に隔離されてた方がいいんじゃないかいw
163名無しでGO!:2009/12/26(土) 01:44:53 ID:FIE5glCK0
釣りだからほっとけよw
164名無しでGO!:2009/12/26(土) 01:57:38 ID:8KWBKo+M0
>>133の気持ちはよくわかる。
むか〜しむかし国鉄が初めて出した正月フリー乗車券は
東京〜博多間の新幹線が乗り降り自由てえのはあった。
1日しか有効でなっかたけど三が日間のいずれか有効だったね。
こんなキップまた出してほしい。たとえば、新函館〜鹿児島中央間
二日間有効¥30,000なんてえのは?まあありえへんか!
165名無しでGO!:2009/12/26(土) 02:12:49 ID:QKWjjiEd0
裏日本に行きたいんなら、別に正月に行かなくても普通の休みの日に普通の切符で行けばいいんじゃねえ?
普通の乗車券+特急券でも往復1万円台で十分行けるのに、14000円の切符を使うなんてもったいないだろ。
それより、山陽・九州へ行った方がはるかにいい。
大阪〜福岡間往復新幹線利用で1万円台で行けるなんて滅多にないから、そっちの方を選ぶのが自然だと思うが。
166名無しでGO!:2009/12/26(土) 02:25:43 ID:JXi4ewC30
何でそんな必死なんだwww

長崎なんてド田舎行きたくねえと思っている奴がいたら
おまいと同じようなこというだけだろ
167名無しでGO!:2009/12/26(土) 05:51:12 ID:Xg6XjsDq0
キモヲタキモイwwwwwwwww
酉は正月明けに681・683の室内を消毒してくれよwwwwwwwwwwww
168名無しでGO!:2009/12/26(土) 06:02:11 ID:UdfWSKRnO
>>164
会社が違うから無理

東北新幹線だけ
東海道山陽新幹線だけ
山陽九州新幹線だけ
いずれかなら出来そうだけど
まあ東海はやらないか
169名無しでGO!:2009/12/26(土) 06:55:00 ID:Dxoo2EK0O
キモヲタ厨はキモヲタキモイとか書いていて実際はガリガリガリクソンみたいな容姿なんだろうなww
170名無しでGO!:2009/12/26(土) 07:18:35 ID:b75K9tftO
ガリガリガリクソンは見た目はキモいがほっしゃん。に匹敵する巨根の持ち主なんでうらやましい(´・ω・`)
171Piston昌利:2009/12/26(土) 07:43:21 ID:P4JxHH0IO
博多と新大阪をピストン乗車する。
http://c.2ch.net/test/-/train/1261233407/i#b
172名無しでGO!:2009/12/26(土) 08:39:04 ID:b75K9tftO
それが一番お得だな
( ´ ・ ω ・ ` )
173名無しでGO!:2009/12/26(土) 09:15:57 ID:EYgbAM3b0
( ´ ・ ω ・ ` )
174名無しでGO!:2009/12/26(土) 10:33:03 ID:tzrsLHab0
>>171
新大阪からだと
601A→14A→13A→36A→35A→96A

博多からだと
2A→3A→26A→25A→50A→49A→868A→775A(小倉まで、G設定なし)→55A

こんな感じで往復可能かな。
ただし新大阪の場合は601A→14Aが1分しか余裕ないから少しでも遅れたらアウトだが。
(いくらなんでも上下列車の接続は行わないし)
175名無しでGO!:2009/12/26(土) 13:01:57 ID:tzrsLHab0
>>174
自己レス
余裕もたせるなら新大阪からだとこんな感じになるかな。
601A→16A→15A→38A→37A→98A
176名無しでGO!:2009/12/26(土) 14:52:07 ID:lQV4ULRP0
おいおい・・雷鳥のG車がどの列車も軒並み満席になってきてるんだが・・
177名無しでGO!:2009/12/26(土) 15:08:10 ID:JXi4ewC30
主な列車のグリーン車窓側席残席数(26日正午現在)

☆500系のぞみ☆
のぞみ6号  博多→新大阪   禁煙3席 喫煙23席
のそみ29号  新大阪→博多   禁煙満席(通路側のみ15席) 喫煙15席
のぞみ179号  新大阪→博多   禁煙36席 喫煙30席

新大阪1652発臨時博多行はまだ余裕がある!
今からでも諦めずに最後の500系のぞみに乗車しよう!
178名無しでGO!:2009/12/26(土) 15:09:19 ID:JXi4ewC30
☆大阪地区スタート及び「きたぐに」上り利用者向け
のぞみ601号  新大阪→博多   禁煙1席 喫煙25席
のぞみ95号  新大阪→博多   全車禁煙14席
サンダーバード1号  大阪→富山   全て満席
サンダーバード3号  大阪→富山   5席
雷鳥9号  大阪→金沢   5席
くろしお1号  新大阪→新宮   7席
オーシャンアロー5号  京都→新宮   全て満席
スーパーはくと1号  京都→倉吉   全て満席(3号も5号も全て満席)
はまかぜ1号  大阪→浜坂   僅少
やくも1号  岡山→出雲市   6席
やくも3号  岡山→出雲市   4席
179名無しでGO!:2009/12/26(土) 15:10:25 ID:JXi4ewC30
☆北陸信越地区スタート及び「きたぐに」下り利用者向け
しらさぎ52号  金沢→米原   16席 
サンダーバード2号  富山→大阪   全て満席
しらさぎ2号   富山→米原   13席 
雷鳥4号  金沢→大阪   僅少
能登号  直江津→金沢   満席(通路側のみ15席)
はくたか2号  直江津→金沢   4席
北越2号  直江津→金沢   6席
180名無しでGO!:2009/12/26(土) 15:17:27 ID:Dxoo2EK0O
おまいら、指定券の回数制限無いからって絶対に記念発券だけはするなよな!!
181179:2009/12/26(土) 15:23:56 ID:JXi4ewC30
しらさぎ2号人気ないけど、米原で「はるか」と接続しているので個人的にはイチ押しなのだが。
182名無しでGO!:2009/12/26(土) 16:56:20 ID:fCp26ooz0
さあこれが最後の一人用切符になるのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
183名無しでGO!:2009/12/26(土) 17:13:38 ID:b75K9tftO
もうそれでいいよ。マルス厨とかウザいし。

デブでブサイクで万個臭いんだが彼女と行けばよいし(´・ω・`)

184名無しでGO!:2009/12/26(土) 17:47:04 ID:lQV4ULRP0
>>180
そう言っている横で発券しまくっている馬鹿がいるんだろうね・・
185名無しでGO!:2009/12/26(土) 18:12:06 ID:Xg6XjsDq0
元旦に初詣にも行かず、1日中特急電車の座席に座りっぱなしですかw
そりゃ、糞酉の糞フリー切符に2人以上の制限がつくのも無理ないわなwwwww
186名無しでGO!:2009/12/26(土) 18:21:43 ID:MSRtY1jD0
>>185
行けない妬みですねわかります。リストラ?
187名無しでGO!:2009/12/26(土) 18:32:55 ID:ZgzeP09R0
>>184
鉄オタは一般人タイプと池沼タイプがはっきりしてるからな
そんな事するやつは一般常識に欠けて自己中で池沼だから友達もいないんだろう
だからそんなアホな事が普通に出来る
188名無しでGO!:2009/12/26(土) 19:47:08 ID:ms3QV4gq0
乗らないの切符取る人って横に誰も座って欲しくないから自分の座る席の横も取ってるって人もいるかも?
それなら一応気持ちは分かるがそれでも許される事では無いよな、座れなくて困る人もいるし
189名無しでGO!:2009/12/26(土) 19:58:24 ID:bJUqQg3X0
こんばんわ
どっかお勧めありますか?
いなば→スーパーおき→新幹線とループしたことはあります。
基本乗ってたらOKなんで、お勧め教えてください。
190名無しでGO!:2009/12/26(土) 20:05:54 ID:lQV4ULRP0
>>188
しまった、二席厨の存在があったか・・orz

きたぐにのグリーンもそれで押さえられている可能性あるな。
マジ、そういうヲタは氏ねばいいのに。
191名無しでGO!:2009/12/26(土) 20:40:38 ID:fCp26ooz0
キモヲタ墓穴堀り乙
192のぞみ179号:2009/12/26(土) 20:44:22 ID:JXi4ewC30
>>189

あのねぇ・・・
教えてほしい人は、最低限スタート位置と行動可能時間帯くらい書かなきゃ。
193名無しでGO!:2009/12/26(土) 20:54:00 ID:22MX959IP
俺も元旦に500系のグリーン車に乗るぜ!

屁をして匂いをつけてくる。

みんな、元旦の500系のグリーン車で会おう!
194名無しでGO!:2009/12/26(土) 21:28:20 ID:bJUqQg3X0
>192
あ、そうですよね・・。
すいません。
西大路駅スタートで
何時でも行動できます。
きたぐには予約取れませんでしたorz
195名無しでGO!:2009/12/26(土) 21:30:57 ID:ZgzeP09R0
>>194
新快速で京都〜大阪間ひたすら往復
それが嫌ならやめな
196名無しでGO!:2009/12/26(土) 21:42:17 ID:22MX959IP
新大阪〜新神戸間を1日グリーン車に乗るとしたら、何枚グリーン券必要なの?

誰か、エロい人教えて!
197名無しでGO!:2009/12/26(土) 21:46:36 ID:DS9Q4Nvw0
>>196
迷惑だから市ね。
198名無しでGO!:2009/12/26(土) 21:49:02 ID:MSRtY1jD0
好みがわからんから具体的に勧めようがないが、回遊できたり、来春葬式絡みの電車は×もしくは△になってるな。
○でも窓側満席だったりする。
199名無しでGO!:2009/12/26(土) 21:53:16 ID:E45ZynJm0
>>188
隣取ったら、かわいい女の子が隣になる可能性まで封殺してしまうのにね・・・。

まあ、大抵そんな期待は裏切られ、
稀に女の子が隣になっても終始嫌そうな顔をされるだけなんだけどなw
200名無しでGO!:2009/12/26(土) 22:13:33 ID:fCp26ooz0
それがキモヲタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
201名無しでGO!:2009/12/26(土) 22:21:50 ID:X8Ep2fjBO
逆にipodとかで大音量で音楽がんがんにかけて
音漏れしまっくてる奴が隣に座られるリスクもあるし難しいよなそれでも2席は駄目だがと思うが
202名無しでGO!:2009/12/26(土) 22:35:05 ID:22MX959IP
初めてのグリーン車。

楽しみだ。
203名無しでGO!:2009/12/26(土) 22:50:53 ID:GzWTkdNxO
去年岡山→博多を500系G車D席窓側取っていて岡山から乗車、そしたらC席にものスゴいデカイ人が座っててずっと携帯いじってた。とても窓際までいける雰囲気もなかったwwてか見た瞬間無理!って思ったww
周りを見ると後方にAB席があいてたからそっち座ってた。
あの時の通路側席のデカい人ゴメンねww
204のぞみ179号:2009/12/26(土) 22:51:15 ID:JXi4ewC30
コテの通り500系のぞみ179号に乗車を推奨しており、それを前提に考える。

西大路→新大阪600発(のぞみ601号)→岡山(やくも1号)→米子(スーパーまつかぜ6号)
→鳥取→浜坂(はまかぜ4号)→姫路(のぞみ132号)→新神戸(のぞみ179号)→博多1931着

博多からはこだまやレールスターなど乗り回して帰るも良し、最終のぞみ600号まで粘るも良し。

海が見たければくろしお1号、まだ窓際グリーンが取れる。>>178
ただし串本までに折り返さないと179号乗車が厳しくなるので注意。

雪が見たけりゃ北陸へ、しらさぎなら比較的余裕アリ。
サンダバ、雷鳥は列車によってちょくちょく満席が出ており注意。
205のぞみ179号:2009/12/26(土) 23:07:39 ID:JXi4ewC30
>>194

コテの通りのぞみ179号乗車を推奨しており、それを中心に考える。

西大路→新大阪600発(のぞみ601号)→岡山(やくも1号)→米子(スーパーまつかぜ6号)
→鳥取→浜坂(はまかぜ4号)→姫路(※のぞみ132号)→新神戸(のぞみ179号)→博多1931着

※注:新神戸での乗り換えは4分なので、少しでも遅れが発生しているときは岡山に先回りして待つ。

海を見たければくろしお1号、まだ窓際が残っている。>>177
ただし串本までに折り返さないとのぞみ179号乗車が厳しくなるので注意。

雪を見たければ北陸、しらさぎなら余裕があるが、
サンダーバードや雷鳥は便によっては満席もあるので注意。
206のぞみ179号:2009/12/26(土) 23:09:29 ID:JXi4ewC30
エラーが出て二重投稿になってしもた
スマソ
207名無しでGO!:2009/12/26(土) 23:11:24 ID:ZgzeP09R0
年末から年明けにかけて日本海側の天気は悪いって予報出てるのに
日本海側のルート入れるとかどんだけ馬鹿なんだよ
208のぞみ179号:2009/12/26(土) 23:19:37 ID:JXi4ewC30
>>207

計画を立てること自体は馬鹿だとは思わんが。
その日の状況に応じて順応出来ず、立ち往生してしまうことが問題。

もっともそれも旅で得る貴重な経験の一つだと思うんで、そうなった人を馬鹿にしたりはしないがな。
209名無しでGO!:2009/12/27(日) 00:08:26 ID:wvfLE0cI0
>>207
別に登山と違って命にかかわるわけじゃないからいいじゃん。
三が日中のことだから仕事にも影響しないだろ。

ところで、このスレでキモヲタとか裏日本とか連呼してる奴って明らかに精神病んでるな。
自覚症状ないからお気の毒。
210 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/12/27(日) 02:47:09 ID:OKPWG7go0
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _)  )
  _| ∴ ノ  3 ノ え?ボクのこと?
 (__/\_____ノ_____∩___
 / (__))     ))_|__|_E) ̄´
[]_ |  |  N700 ヽ
|[] |  |______)
 \_(___)三三三[□]三)
  /(_)\:::::::::::::::::::::::/
 | JRCP |::::::::/:::::::/
 (偽装食品);;;;;/;;;;;;;/
     (___|)_|)
211名無しでGO!:2009/12/27(日) 03:51:51 ID:Zf37uBUo0
正月のみたった1日普通車用14000円の糞高い切符で
待ってましたとばかり必死に裏日本往復の計画を立てているキモヲタが多いけど、
これまで3日20000円で糞酉&四国&九州乗り放題の大変お得な
西日本パスが発売されて、元旦乗り放題なんかよりはるかに充実した
乗り放題の旅を満喫する機会があったのに、何でしなかったのか、
意味不明なんですが????
212名無しでGO!:2009/12/27(日) 06:07:13 ID:cAb9/bn70
キモヲタは彼女がいるわけがないからねww西日本パスリピーターからでしたww
213名無しでGO!:2009/12/27(日) 07:41:29 ID:SdmcHSwQP
>>211
裏日本って、独島がある東海側のこと?
214名無しでGO!:2009/12/27(日) 07:45:56 ID:SdmcHSwQP
東海側の山陰本線全線乗りたいと思うけど、接続が悪くて止めた。

あきらめて500系に乗ることにした。
215名無しでGO!:2009/12/27(日) 07:53:15 ID:M7/diaUQO
ここでマジレス。2人用きっぷは 行動するにあたって相手に気兼ねしないといけない。このデメリットが大きい。
216名無しでGO!:2009/12/27(日) 08:07:49 ID:QQuZ8alsO
西日本パスに3日も付き合う彼女こそキモいだろwwwwwwwwやっぱ自覚ないwwwwwwww
217名無しでGO!:2009/12/27(日) 08:41:03 ID:ClgwUS+fO
>>211みたいな信者がいる会社に元日からよく乗ってられるわな。
悪いけど俺は降りるというか、ボイコットさせてもらう。

218名無しでGO!:2009/12/27(日) 08:45:47 ID:SdmcHSwQP
きたぐにのグリーン車は取れなかったけど、他は全て窓側取れた!

グリーン車から見る風景は、自由席とは違って見えるだろうな。

楽しみだ。
219名無しでGO!:2009/12/27(日) 09:23:53 ID:oQtDHDRUO
>>214

なりすまし在日乙
220名無しでGO!:2009/12/27(日) 10:11:42 ID:SdmcHSwQP
グリーン車初体験。

緊張してきたな。

こんな俺でも、グリーン車に乗ったらセレブに見れるかな?
221名無しでGO!:2009/12/27(日) 10:59:16 ID:H7tR6Nml0
>>220
車内は西日本パスを利用出来なかったキモヲタばかりになるから心配するなwww
222名無しでGO!:2009/12/27(日) 10:59:26 ID:oQtDHDRUO
ナイナイ(´・ω・`)ノシ
223名無しでGO!:2009/12/27(日) 11:14:24 ID:8LewoK2b0
今回は元日のみなんですね。
西日本パスで500系のぞみも乗り納めしたことだし今回はパスします。

いかれる方は道中気をつけて。
224名無しでGO!:2009/12/27(日) 12:21:38 ID:x2VKM44j0
キモヲタ厨こそ真のキモヲタ

てめーら、昔ココリコがやってたモーヲタコントのような風貌なんだろうなwww
225名無しでGO!:2009/12/27(日) 12:45:39 ID:SdmcHSwQP
キモヲタは、JR西擁護派。

乗る鉄ヲタに、キモヲタは少ないよ。
226名無しでGO!:2009/12/27(日) 12:49:51 ID:x2VKM44j0
鉄道ファンにはイケメンもいるしねww
227名無しでGO!:2009/12/27(日) 13:13:09 ID:H7tR6Nml0
と、西日本パスを利用出来なかったキモヲタが必死に書いております。
228名無しでGO!:2009/12/27(日) 13:14:28 ID:cAb9/bn70
彼女がいなくて西日本パスを利用出来なかったキモヲタ哀れよのう乙ww
229名無しでGO!:2009/12/27(日) 13:21:58 ID:wvfLE0cI0
>>228
せっかく楽しみにしてみんなレスしてるのに、なんか屈折してるね。
つーか、統合失調症かなんかで妄想と現実の区別つかなくなっている人?
現実は西日本パスはおろか元旦パスも買えない生活貧窮者なんだろw
230名無しでGO!:2009/12/27(日) 13:24:15 ID:cAb9/bn70
残念でした西日本パスは10回使ったよキモヲタ君wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
231名無しでGO!:2009/12/27(日) 13:27:51 ID:wvfLE0cI0
>>230
ネタ確定。
10回ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

5回くらいなら信じてもらえたかもね。
232名無しでGO!:2009/12/27(日) 13:34:29 ID:QQuZ8alsO
西日本パス10回も使えるくらい時間的・経済的に余裕ある人なら、西日本パス出る前に他のきっぷで相当乗ってるはず。
だから取りつかれたように10回も飛び付かないだろう。

ネタ乙。
233名無しでGO!:2009/12/27(日) 13:50:16 ID:cAb9/bn70
キモヲタがいない旅は快適だったし高速1000円渋滞とかもしないしねww
北陸乗り放題きっぷか雷鳥往復きっぷでキモヲタのいない旅楽しむよww
234名無しでGO!:2009/12/27(日) 13:53:00 ID:xPtVocT30
>>229
残念でした、西日本パスは既に使用済みでしたw
せっかく裏日本へ行っても時間がなくて温泉すら入れないキモヲタ君と違って湯布院でのんびり1泊もしましたよwww
元旦?年末年始は日本にいないし、帰ってから山陽新幹線2枚きっぷで大宰府へ初詣にでも行くわ
235名無しでGO!:2009/12/27(日) 13:58:54 ID:cAb9/bn70
>>229
湯の児で1泊もしましたよ
元旦はキモヲタのいない北海道に行きます
236名無しでGO!:2009/12/27(日) 14:02:35 ID:wvfLE0cI0
なんか、やっぱ屈折してるね。
なんでこのスレにいるの?

つーか、なんか>>234>と>>235が1人2役っぽいのはオレの気のせいだよねw
237名無しでGO!:2009/12/27(日) 14:13:52 ID:SdmcHSwQP
新大阪〜新神戸間は、JR倒壊ののぞみ往復きっぷの乗客と会うことが出来る。

倒壊のきっぷは、2万円だから、むこうのほうがセレブだな。
238名無しでGO!:2009/12/27(日) 14:15:43 ID:xPtVocT30
屈折してるのはキモヲタ君のほうじゃないの?
裏日本に行っても温泉に入るわけでもなく、カニを食うわけでもなく、何もせず現地に金を落とさず、
ただひたすら往復するだけなんてありえませんからwww
そんな乱暴な使い方をするから糞酉のフリー切符は2人以上制限になったんだろwww
まさに自業自得のなせる業www
ちなみに、おれは>>235じゃありません
239名無しでGO!:2009/12/27(日) 14:19:14 ID:wvfLE0cI0
>>238
なんでこのスレにいるの屈折クン。
まさか、わざわざそんな主張するためじゃないよね?

>まさに自業自得のなせる業www
だったら今回の元旦フリーも2人制限ついてますよね?
なんでないんでしょうか?

これらについて合理的な説明を伺いたいものです。
ま、あなたには ムリ でしょうけどねw

240名無しでGO!:2009/12/27(日) 14:28:50 ID:6gb94Nyb0
>>238
それなら、あなたの旅の思い出でも素直に語ってくれればいいのに。
何が悲しくて、キモヲタばかり連呼して、嫌がらせとけんかをする必要があるん
ですかね。
はっきりいって、フリー切符系のスレの雰囲気が悪いのは、キモヲタという言葉
ばかり出てくるからでしょう。
241名無しでGO!:2009/12/27(日) 14:35:33 ID:wvfLE0cI0
キモヲタとか煽っている輩は、現実には18きっぷすら使えないんだろ。
満たされている人のレスとは到底思えず、リアリティもない代物ばかり。

ねたみと考えるのが妥当。
242名無しでGO!:2009/12/27(日) 14:37:09 ID:cAb9/bn70
>>240
キモヲタと連呼しているのはこのスレだけではありませんからはっきり
言って他のスレいや他の鉄道掲示板でも連呼しまくっていますからねww
なぜか?答えは一つで鉄道が好きだった自分が世間様にそう言えんのは
お前らキモヲタ共が世間様のひんしゅくを買う事ばかりするからだよww
243名無しでGO!:2009/12/27(日) 14:40:15 ID:xPtVocT30
屈折とか煽っている輩は、現実には孤独だから西日本パスも使えないし温泉にも入れないんだろ。
満たされている人の旅行プランとは到底思えず、面白みもない電車漬けばかり。

可哀想な人たちと考えるのが妥当。
244名無しでGO!:2009/12/27(日) 14:41:29 ID:wvfLE0cI0
>>241
鉄道趣味辞めれば?
誰も止めないし、誰も困らない。
おまえ自身ムリして続ける義務も動機もないだろ?

はい、解決解決。>>242サンのお帰りでーす。
245244:2009/12/27(日) 14:42:22 ID:wvfLE0cI0
×>>241
>>242
246名無しでGO!:2009/12/27(日) 14:45:40 ID:wvfLE0cI0
>>243
そもそも単独じゃない場合や観光の場合、オレは鉄道利用しない。
お前、線路から思考回路切り離せない典型的ヲタじゃんw
247名無しでGO!:2009/12/27(日) 14:46:33 ID:cAb9/bn70
キモヲタはもう趣味の領域の限界を超えて逝ってるから叩くべきだよww
具体例は枚挙に暇がないが例えば大阪駅の先日の醜態を知ってるだろww
248名無しでGO!:2009/12/27(日) 14:47:42 ID:x2VKM44j0
逝ってるのはお前の頭だろwwww
249名無しでGO!:2009/12/27(日) 14:48:01 ID:cAb9/bn70
あれをyou tubeで見た世間様世間一般が何と言っているか知らんだろww
250名無しでGO!:2009/12/27(日) 14:51:57 ID:x2VKM44j0
知ってるが、それは糞な池沼撮り鉄が騒いでいるだけで
俺ら乗り鉄には関係ないからww
251名無しでGO!:2009/12/27(日) 14:52:34 ID:xPtVocT30
単独じゃない場合や観光の場合は鉄道を利用せず、孤独な電車漬けの場合だけ電車に乗るようなキモヲタは鉄道会社や観光地にとっては迷惑この上ない存在だなwww
これで、来年は2人以上の制限がつくんではないかwww
もしくは、東みたいに廃止とかwww
252名無しでGO!:2009/12/27(日) 14:54:59 ID:wvfLE0cI0
>>251
だからなんで今回制限つかなかったのか合理的な説明伺いたいものです。
それについてはスルーw
253名無しでGO!:2009/12/27(日) 14:58:49 ID:x2VKM44j0
ま、馬鹿な指定券コレクターが乗らない列車まであちこち発券しまくってるだろうけどなw
254名無しでGO!:2009/12/27(日) 14:59:19 ID:xPtVocT30
>>252
関係者じゃないから分かりません、糞酉の社員に聞いて下さい
255名無しでGO!:2009/12/27(日) 15:01:26 ID:wvfLE0cI0
>>254
答えられないのだったら自業自得とか勝手な妄想言うの最初からしなければいいのにw
つっこむと答えに窮する奴って見苦しいよねw
256のぞみ179号:2009/12/27(日) 15:04:34 ID:8EBHyo380
西日本圏は駅中や駅近に日帰り温泉が少ないのがネック。
ホテルに泊まる日以外はシャワー付きのネットカフェを探すしかないな。
257名無しでGO!:2009/12/27(日) 15:16:22 ID:xPtVocT30
キモヲタ君は、会社内部の人間しか分からない事情を答えられなかったら、答えに窮する奴は見苦しいと非難するのかw
殺人企業JR西日本の信者は一味違うなって感じw
258名無しでGO!:2009/12/27(日) 15:21:46 ID:wvfLE0cI0
>>257
これ、お前だよね。

>238 :名無しでGO!:2009/12/27(日) 14:15:43 ID:xPtVocT30
>屈折してるのはキモヲタ君のほうじゃないの?
>裏日本に行っても温泉に入るわけでもなく、カニを食うわけでもなく、何もせず現地に金を落とさず、
>ただひたすら往復するだけなんてありえませんからwww
>そんな乱暴な使い方をするから糞酉のフリー切符は2人以上制限になったんだろwww
>まさに自業自得のなせる業www

>>そんな乱暴な使い方をするから糞酉のフリー切符は2人以上制限になったんだろwww
>>まさに自業自得のなせる業www
お前が言っているんだぞw
これが本当だったら今回も2人制限つくだろ?
それともお前の妄想?

つーか、お前の記憶力って何時間くらいもつのw
259名無しでGO!:2009/12/27(日) 15:23:31 ID:x2VKM44j0
馬鹿だからほっとけばいいww
260名無しでGO!:2009/12/27(日) 15:45:34 ID:cAb9/bn70
まあお前ら元旦は最後のJR西日本乗り放題切符と覚悟して乗ることを薦めるww
ちなみに鉄ヲタの場合キモさは外見のみならず日頃の行いにもあるんだからww
そうこの切符はお前らキモヲタにとってJR西日本からの最後通告だと思うよww
261名無しでGO!:2009/12/27(日) 15:51:31 ID:QQuZ8alsO
西日本パス2人制限はビジネス利用排除。
元旦パスは1/1のみ使用ゆえその必要がない。
こんなこともわからないのは学生でもかなりバカな奴か、まともな職歴ないやつくらい。
このスレでキモヲタだ裏日本だ騒いでいる奴も同じ臭いがする。
262のぞみ179号:2009/12/27(日) 15:55:13 ID:8EBHyo380
>>1は関連スレを貼るべきではなかったな。
100くらいから完全に関連スレと同じ雰囲気になってしまった。
263名無しでGO!:2009/12/27(日) 15:56:26 ID:xPtVocT30
>>258
だからさあ、電話でJR西日本に聞けばいいだろw
264名無しでGO!:2009/12/27(日) 16:00:12 ID:wvfLE0cI0
>>263
>そんな乱暴な使い方をするから糞酉のフリー切符は2人以上制限になったんだろwww

自分の発言に責任持てないんだったら捨て台詞なんか吐かないで逃げていいよ。
265名無しでGO!:2009/12/27(日) 16:07:02 ID:QQuZ8alsO
238みたいに西日本パスがヲタのせいで2人制限になったって言っている奴って本当にそう思ってるの?
鉄道趣味中心にしか物事考えられない重度のキモヲタだな。お大事に。
266名無しでGO!:2009/12/27(日) 16:12:50 ID:xPtVocT30
2人以上制限があるとビジネス利用が出来ないと思ってるキモヲタがいるとはwww
ビジネスマンの出張は2人以上で行く場合が結構多いのに、無職のキモヲタにはそれが分からないようだwww
267名無しでGO!:2009/12/27(日) 16:16:20 ID:wvfLE0cI0
>>266
なあ、お前も人に言う前に「そんな乱暴な使い方をするから糞酉のフリー切符は2人以上制限」の根拠示せよ。
268名無しでGO!:2009/12/27(日) 16:23:37 ID:QQuZ8alsO
266サン、1人排除できればいいと思いますよ。
2人なら絶対金額が増えるからそれはそれでよし。つーか排除の限界でしょ。

ところであなたなんでこのスレにいるの?
楽しみにしついる人煽って愉快になっているとしたらキモヲタ以上にキモい。というか恐い。
269名無しでGO!:2009/12/27(日) 19:35:35 ID:WQe5ciFf0
ID:cAb9/bn70
青春18きっぷを語ろう part50
元旦JR西日本乗り放題切符   1日目
【客選別】JR西日本のフリー切符5【何様だ?】

こいつ各スレで使った事自慢してるが、自慢になってない件
ただ一人で必死な痛いやつw草使いまくりだし
大体10回も使ってる時点でお前も十分キモオタw
270名無しでGO!:2009/12/27(日) 20:36:03 ID:h/Wmz0AHO
266って昔いてた妄想が(略ていうコテハンじゃねえの?

煽りから差別用語連発までそっくりだし、西日本絡みのスレに粘着するのも一緒。
271名無しでGO!:2009/12/27(日) 20:45:37 ID:h/Wmz0AHO
>>236
同一人物だろ。書き方一緒やし。
272名無しでGO!:2009/12/27(日) 20:54:54 ID:WQe5ciFf0
PCとWILLCOMだな
草の生やし方が全く一緒だからすぐわかるわ
273名無しでGO!:2009/12/27(日) 21:12:04 ID:cAb9/bn70
元旦しかJR西日本乗り放題切符使えないあとの364日は使えないキモヲタ共乙w
274名無しでGO!:2009/12/27(日) 21:40:20 ID:WQe5ciFf0
>>273
朝から張り付いて暇なんだね
早く仕事見つけな
275名無しでGO!:2009/12/27(日) 22:01:21 ID:wvfLE0cI0
もっとしゃべらせてもいいと思うぞ。
しゃべればしゃべるほどボロが出て自滅するタイプだろ。
276名無しでGO!:2009/12/27(日) 22:25:34 ID:KPouqnlS0
「裏日本」という言葉でファビョっているキモヲタは金沢人か富山人か、もしくは両田舎の出身者だろ
「裏日本」でファビョるバカは裏日本人以外いない
277名無しでGO!:2009/12/27(日) 23:33:23 ID:pHQoTW1P0
>>198さん

>>来春葬式絡みの電車は×もしくは△になってるな。

って、消えてなくなるのは、能登と500系の16両編成と
ほかにあるのですか?

あ、おかげさまでちなみに上の2つは押さえれました。
278名無しでGO!:2009/12/27(日) 23:44:45 ID:+OEkrPAi0
>>277
485系雷鳥も来春から激減するし「はまかぜ」も新車置き換え予定されてるからそのあたり?
279名無しでGO!:2009/12/28(月) 00:26:28 ID:e2e90gLHO
北近畿系も数年内置き換えだよね。はまかぜ1号とのぞみ29号を回遊式につなぐ北近畿12号のG車が満席なのはワラタ。たぶん城崎の蟹越年組が帰阪するためだとは思うが。
あと少し気が早いけど、100系も引退フラグだね。
280名無しでGO!:2009/12/28(月) 04:17:05 ID:JslT6Ipm0
キモヲタはフリー切符使用引退フラグだね。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
281名無しでGO!:2009/12/28(月) 08:11:06 ID:V8UOutr/0
>>280
そうか〜君ももう引退なんだね
282名無しでGO!:2009/12/28(月) 08:26:06 ID:e2e90gLHO
キモヲタ厨のネタはもうえーよ。昨日破綻して逃げただろw
283福岡県民:2009/12/28(月) 12:26:31 ID:nad8sHTe0
この切符は、博多小倉両駅でも買えるの?
下関まで行かなきゃだめかな?
284名無しでGO!:2009/12/28(月) 12:48:47 ID:zumUS1i7O
>>283
買えるけどJR西の窓口だけだからな
285Piston昌利:2009/12/28(月) 12:53:39 ID:rjkc7uyhO
博多の窓口で買った。
博多と新大阪の間をピストン乗車する。
286名無しでGO!:2009/12/28(月) 15:23:50 ID:4SnB9IWHO
5489で30日までにC制決済済ませて、当日でも受け取れるからまだいいや。
287名無しでGO!:2009/12/28(月) 15:51:53 ID:GM722Owa0
元旦は西日本も東海もグリーン車はオタ満載で
異様な雰囲気になるんだろうなw

間違って金持ち一般客が正規料金でグリーン車乗ったら・・・
ご愁傷様w
288名無しでGO!:2009/12/28(月) 15:57:14 ID:Y7DoAyU50
1/1
小倉→新大阪 のぞみ号グリーン車。
新大阪→高岡 サンダーバード号グリーン車。
1/2
高岡→東京 全区間普通列車

なにか言いたいことあるか。
289名無しでGO!:2009/12/28(月) 16:13:00 ID:dh+PizClO
窓口の係員が顔や服装を見て、キモヲタには売らないようにすればいい。
290名無しでGO!:2009/12/28(月) 17:26:48 ID:LePNxAHE0
>>288
その前に小倉まではどう移動するんだ?
291名無しでGO!:2009/12/28(月) 18:06:13 ID:Y7DoAyU50
>>290
「年末年始女乗り放題きっぷ。」使うよ

12/29の12/30は、鉄じゃなくて女に乗る。
12/31 周遊きっぷ北近畿ゾーンでデート
1/1 きたぐに→サンダバ→雷鳥→<秘密>→500のぞみ→のぞみ→サンダバ→女
1/2 高岡→東京 全区間普通列車。夜はムーンライトながら
1/3 関西で女に乗り足りなかったら女。そのあと解散。

きたぐにグリーンでも、「おもしろそう」っていう いい女だよ。
この旅行じゃないけど、関西→東京青春18で移動してて、おれ「めんどくせーから新幹線にしよーよ」
っていうと、「だーめ」って言われちゃう…。ケチ女ともいう。

292名無しでGO!:2009/12/28(月) 20:07:45 ID:qzmQZK1X0
31日から天気、日本海側大荒れみたいだが、「きたぐに」の諸君は大丈夫かね。
293名無しでGO!:2009/12/28(月) 20:10:39 ID:JslT6Ipm0
キモヲタそのまま逝ってよし
294名無しでGO!:2009/12/28(月) 20:26:41 ID:V8UOutr/0
>>293
引退したんじゃなかったの?
295名無しでGO!:2009/12/28(月) 21:29:11 ID:5mzkoGmT0
引退するわけないだろ 

わざわざこの板に来て
煽りしかすることがない社会不適格の暇人なんだから
296のぞみ179号:2009/12/29(火) 00:03:53 ID:SEuG6Sva0
数年前に行ったときは、「はまかぜ」が城崎までしか行けず、バスの代行輸送になるとの放送。
鳥取は絶望っぽいので諦めて、豊岡から北近畿のグリーンで新大阪まで戻ったっけ。

今年もやばそうだ。
俺は今年はSはくと利用ではまかぜは使わないけど、鳥取まで動いてくれるかなあ?
297名無しでGO!:2009/12/29(火) 00:42:23 ID:R0dxEIk+0
ドコモとあう、全板規制で年末年始はレス不可かも?だと レポ今回はほぼ出来ないなこれは。。。\(^o^)/オワタ
それとソフトバンクとか使ってる方でレポとか交通情報は頼んだ_| ̄|○
298名無しでGO!:2009/12/29(火) 02:40:29 ID:1ssUiVSo0
キモヲタ乙
299名無しでGO!:2009/12/29(火) 07:44:21 ID:kQ+AUP3S0
SBも既に規制だが

もう携帯全規制でいいよ
300300:2009/12/29(火) 08:00:46 ID:ppzO9Z9iO
>>300だったらこのスレで思いつきり顔晒す
301名無しでGO!:2009/12/29(火) 11:04:38 ID:NAzBIfp8O
300晒しwktk
302名無しでGO!:2009/12/29(火) 12:58:32 ID:1ssUiVSo0
キモヲタ死ね
303名無しでGO!:2009/12/29(火) 16:35:14 ID:krZ2LBGu0
大阪から、鳥取砂丘か出雲大社行って博多行って帰って来ようかと思ったが、山陰入れると恐ろしく時間喰うんだな。
304名無しでGO!:2009/12/29(火) 17:59:56 ID:QkwHtfIfO
↑無理。
305名無しでGO!:2009/12/29(火) 18:08:05 ID:HCQa2lPe0
みどりの券売機じゃ買えないのかな
306名無しでGO!:2009/12/29(火) 18:22:49 ID:R0dxEIk+0
無理だよ、切符も指定もみどりの窓口の人に
(´-`).。oO( なんだよこいつ席番まで細かい所までしかも何個指定取る気だよいちいち発券するこっちの身にもなれよ )
なんて思われ。。。は流石に無いっと思うがw ゆっくり時間かけて指定取ってくれ 
307名無しでGO!:2009/12/29(火) 20:06:40 ID:1ssUiVSo0
あるよキモヲタ君ww
308名無しでGO!:2009/12/29(火) 22:10:07 ID:IsjZXX+ZP
もうすぐだ!

乗りまくる一日になりそうだ!

北陸線、山陽新幹線、伯備線に乗ります。

よろしく!
309名無しでGO!:2009/12/29(火) 23:14:15 ID:1ssUiVSo0
キモ
310名無しでGO!:2009/12/29(火) 23:33:04 ID:pudAkExu0
ヤフーの天気予報見たら新潟地方の12/31と1/1は暴風雪
こりゃ「きたぐに」は運休濃厚だろ
311名無しでGO!:2009/12/29(火) 23:36:46 ID:CcsZyOk10
はははざまーみろ乞食ども
312名無しでGO!:2009/12/29(火) 23:51:33 ID:WSywEf4v0
おき2→Sはくと10なら、雪で遅れることはないかな?
厳しくなったらやくもで山陽側に逃げるつもり
313名無しでGO!:2009/12/29(火) 23:56:53 ID:sJJ2aZyx0
博多発の500系のぞみですが指定席(G含む)禁煙窓側は満席でした。
サンダーバード普通指定席で富山に路面電車新線区間乗ってきます。
314(=´ω`)ノ○なり+1 ◆NARIp1s/nY :2009/12/30(水) 00:40:05 ID:g1fJAGAp0
500系のぞみ29号の8号車に帰省ついでに名古屋〜小倉まで乗りますよ。

なんかさっき見たら窓側が満席になってたなあ。
315名無しでGO!:2009/12/30(水) 00:54:17 ID:F2X+c14Y0
>>303
のぞみ601号→やくも1号→スーパーおき5号→ひかり575号→のぞみ600号
で行けますぜ
316名無しでGO!:2009/12/30(水) 01:14:43 ID:pkWE/QMx0
>>315
でもそれでも出雲大社まで行く余裕あるのかなぁ。
さすがに時期が時期なだけにバスは読めないから一畑電車使うにしても本数少ないし…。
そもそも境内が混雑してそうだし。
317名無しでGO!:2009/12/30(水) 05:06:44 ID:uadby8Gb0
キモヲタ乞食乙
318名無しでGO!:2009/12/30(水) 12:10:29 ID:UiWYwxs40
2席厨おおそうだね
319名無しでGO!:2009/12/30(水) 13:07:23 ID:s5ofIwrZP
雪がやばそうだから、きたぐに運休しそうだ。

運休じゃなくても、大幅に遅れるのは確実。

きたぐにに乗る方は、乗車変更したほうがいいよ。
320名無しでGO!:2009/12/30(水) 13:10:40 ID:s5ofIwrZP
新潟は、今日からかなり荒れる。

きたぐに運休したら、大変だ。
321名無しでGO!:2009/12/30(水) 14:28:07 ID:F2X+c14Y0
>>316
やくも1号が出雲市着10:10で電鉄出雲市10:44川跡10:53着
出雲大社線に乗り換え10:55発で出雲大社11:57着
出雲大社発14:14川跡14:26着で乗り換え、川跡発14:29電鉄出雲市着14:38
となりますのでウマイ事行けるはずです。
電車・出雲大社供にかなり混雑しますのであしからず。

詳しくは下記で御調べ下さい
ttp://www.ichibata.co.jp/railway/pdf/hatsumoude.pdf
322名無しでGO!:2009/12/30(水) 15:36:45 ID:uadby8Gb0
キモヲタ御用達きたぐに運休祈願あげ
323名無しでGO!:2009/12/30(水) 15:52:54 ID:lcaXk/fOO
グリーン用買ったのに、グリーンにほぼ乗れないという。ミスったお。
324名無しでGO!:2009/12/30(水) 16:25:56 ID:s5ofIwrZP
きたぐに運休したら、西地区にたどりつけず切符が無駄になる可能性大だな。

運休がまぬがれても遅れるのは確実だから、自分の計画通り旅行出来なくなる。
325名無しでGO!:2009/12/30(水) 16:33:52 ID:pkWE/QMx0
>>321
出雲大社で余裕は2時間あるか。
それならなんとかなりそうだな。ただ参道が渋滞したら食事の余裕がないが。

ただ出雲そばは出雲市の駅そば屋が駅弁で出してるのもあるな。
湯がいてから出すから5〜10分待たされるけど。
326321:2009/12/30(水) 16:57:39 ID:F2X+c14Y0
>>325
食事は言われる通り駅弁か蕎麦の方が無難ですね。
どれくらい渋滞するか想像出来ませんのでご容赦を・・・(´・ω・`)

327名無しでGO!:2009/12/30(水) 17:24:23 ID:ByOCsplO0
この切符に17000円出すなら、株主優待券買って3万円分の
乗車料金を半額にする方が良い。

好きな日を選べるし、ゆったり下車して観光も出来る。
ヲタが居ないガラガラのグリーン車は超快適だぞ。
328名無しでGO!:2009/12/30(水) 17:30:51 ID:G9eBUNsY0
きたぐにのグリーン取ってる奴は今からドキドキしてるんだろうな
ご愁傷様
329名無しでGO!:2009/12/30(水) 17:54:17 ID:ZW+/Tz40O
束エリア住民だが、正月パスがない今、裏山鹿。
うらめしや〜
330名無しでGO!:2009/12/30(水) 18:01:05 ID:qMp4UygOO
この天気図では、明日のきたぐに号は運休です
計画取り止めるなら今のうちだ
331名無しでGO!:2009/12/30(水) 18:08:55 ID:k+mZ5brOQ
急行きたぐにキャンセルしとけよwww
332名無しでGO!:2009/12/30(水) 19:14:14 ID:uadby8Gb0
キモヲタ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
333名無しでGO!:2009/12/30(水) 19:38:04 ID:ByOCsplO0
>>332
きたぐにキャンセルしたか?
334名無しでGO!:2009/12/30(水) 20:11:46 ID:u3cQICQU0
uadby8Gb0

こいつほんとにきもいな。午前5時から張り付いてるぞw
335名無しでGO!:2009/12/30(水) 21:41:55 ID:qvr8ES1Y0
車窓で観光(笑)
336名無しでGO!:2009/12/30(水) 21:49:48 ID:r+/oZ1Py0
新潟市内雨が降ってきたうえに、風まで出てきた。
明日、「きたぐに」利用の方は十分ご注意を。
雪もあれだが、信越線の柏崎─犀潟間はちょっと強風が吹くと運休になる要注意区間。
最近は雪より風に注意が必要だね。

俺は今年は明日の夜の新幹線で熊谷まで行って、首都圏の終夜臨を乗り回してくる。
2年前にこのきっぷを使ったときは、ちょうど同じような天気だったんだけど
「やくも」27号が20分くらい遅れただけで、一番危ないと思っていた「はまかぜ」2号は定時だった。
もっとも俺の乗った「はまかぜ」2号は無事だったけど、
「はまかぜ」1号は香住で打ち切りになったそうで、滑り込みセーフだった。
337名無しでGO!:2009/12/30(水) 23:30:20 ID:HAqDnRY10
元旦の601号組で軽くoffしない??
新大阪駅のエスカレーター下あたりとか、、、
338名無しでGO!:2009/12/30(水) 23:51:37 ID:eBA2Ob3CO
明日大阪からきたぐに乗るんだがうごくんか?ウヤは何時に分かる???
339名無しでGO!:2009/12/31(木) 00:48:28 ID:jyenpK8KP
万が一動いたとしても、大阪に着くのは、12時ぐらいになると思う。
340名無しでGO!:2009/12/31(木) 00:54:50 ID:WnbLyIro0
>>327
株主優待って片道きっぷだから
一日好きなところ回れても戻ってこれないんじゃないの?
341名無しでGO!:2009/12/31(木) 00:55:00 ID:9VkxyOzI0
>>337
601号なら乗るから、良かったら時間と場所さえ決めてくれたら参加するよ(・∀・)
342名無しでGO!:2009/12/31(木) 01:01:55 ID:40W/fVFv0
オレはその日逆方向だw
343(=´ω`)ノ○なり+1 ◆NARIp1s/nY :2009/12/31(木) 03:11:44 ID:IqHabRIL0
のぞみ29号、喫煙席のグリーン車は多少空いてた。
344名無しでGO!:2009/12/31(木) 03:57:37 ID:qPASJE3o0
キモヲタ乙
345のぞみ179号:2009/12/31(木) 06:23:16 ID:t1L36EAP0
に乗ろう。

29号に博多まで乗った後新山口まで戻れば未練乗車できるぜ。
346名無しでGO!:2009/12/31(木) 07:19:32 ID:jyenpK8KP
運休確実のきたぐにをキャンセルした俺は勝ち組。

貧民ながら号で、西エリアに入るぜ!

貧乏電車から、グリーン車の乗り潰し。
ギャプありすぎだな。
347名無しでGO!:2009/12/31(木) 07:34:51 ID:jyenpK8KP
さっき天気予報みたら、北陸地方100cm雪ふるんだってさ。

きたぐにを含め北陸線脂肪確実だよ。

みんな、コース変更しろ!

348名無しでGO!:2009/12/31(木) 09:13:55 ID:ZylGlO4j0
サンライズ出雲がとれん・・・
349名無しでGO!:2009/12/31(木) 09:26:44 ID:PQ6FWAAw0
今日のきたぐにの上下のGが空いているね。
やっぱり天気予報見て変えたのかな。
ウヤるなら早くウヤって宣告してあげたらいいのに、各社で調整中なのか
まだ宣告でないね。
350名無しでGO!:2009/12/31(木) 09:35:30 ID:jyenpK8KP
この前までG車満席だったのにな。

大寒波で運休したら、せっかくのきっぷが無駄になる。

一番いいのは、サンライズで姫路まで行くのがベスト。
351名無しでGO!:2009/12/31(木) 09:55:19 ID:lN/i54S10
俺も能登半島へ行こうと考えたが1月1日の輪島市の天気予報をみてやめたよ。
正直正解だったと思っている。
352名無しでGO!:2009/12/31(木) 10:05:57 ID:/SuVlCFF0
というか九州でも今雪が降ってるぐらいだからねぇ。
この調子だと新幹線にも影響が多少は出るかも。

たとえ山陽で問題がなくとも東海道が関ヶ原という難所があるだけに…。
353名無しでGO!:2009/12/31(木) 10:12:29 ID:UKh+dc2G0
354名無しでGO!:2009/12/31(木) 10:14:12 ID:ZylGlO4j0
うっひょ〜〜〜
きたぐに組がんばって今日中に京都か大阪に到着だ
355名無しでGO!:2009/12/31(木) 10:26:57 ID:/SuVlCFF0
ちなみに今日の夕方以降の東京発の「のぞみ」「ひかり」「とき」「たにがわ」は余裕があるみたい。
越後湯沢で連絡する「はくたか」も24号以降は空席あり。

「能登」「北陸」はまだ動くかどうかのアナウンスがないね。
356名無しでGO!:2009/12/31(木) 10:37:32 ID:8AuxRHpT0
>>353
この切符を持っている人が乗るとは考えにくいが、まつかぜルートもぼろぼろみたい。
旧いそかぜ組は目も当てられない状況のようです。

>>355
「北陸」「能登」ダメです。
詳細は東日本へ。
357名無しでGO!:2009/12/31(木) 10:41:19 ID:F9s4mjfd0
この時期に定時運行を求める方が無理w
自分はこのきっぷを5年ほど前に一度使ったことがあるが、
今ではもう使おうとは思わない。遅れや運休はいかんともしがたい。

他の移動手段を検討できる点では、この時間にきたぐにの運休が
発表されたのはいいことかもしれない。
358名無しでGO!:2009/12/31(木) 10:51:44 ID:lN/i54S10
>>325
へえ九州でも今雪降ってんだ。
第二候補は福岡県を考えてたんだけどこれもやめて正解だった。
この切符買った人は大変だね。
京阪神の人だったら新幹線乗って広島の厳島神社あたりに
いってすぐ帰って来た方がよさそうだね。
359名無しでGO!:2009/12/31(木) 10:52:43 ID:F9s4mjfd0
>>356
東日本を確認。あけぼのも運休。

ここには関係ないが、内房線でも運転見合わせ。実はよくあること。
まさか近郊区間大回り乗車にまで影響が出るとはw
360名無しでGO!:2009/12/31(木) 11:18:17 ID:dy1fF5zi0
迷ってたけど昨夜購入。
ひかり551新大阪→姫路、はくと1姫路→鳥取、はくと8鳥取→姫路、ひかり569姫路→博多、のぞみ98博多→新大阪
砂丘見て博多ぶらぶらするだけの旅になりそう。
361名無しでGO!:2009/12/31(木) 11:18:42 ID:A0UAcE710
祭りktkr
362名無しでGO!:2009/12/31(木) 11:20:19 ID:cGepGXIS0
発売開始した時は乗り潰しやろうかと思ってたけど、結局買わずにそのまま。
でも遅延運休祭りになるっぽいから結果的に買わなくて正解だったのか・・・?
363名無しでGO!:2009/12/31(木) 11:23:17 ID:ZcG6ABWz0
楽しい正月休暇まで一般客に迷惑かけようとした天罰じゃwww
364名無しでGO!:2009/12/31(木) 11:26:19 ID:ZcG6ABWz0
諦めて今日中に払い戻しするこったな
近所のお宮さんに初詣行って懺悔と厄払いしてもらえqqqqq
365名無しでGO!:2009/12/31(木) 11:54:35 ID:NxuhzsHqO
だから、運休するって言ってたのに
みんな無謀すぎるんだよ
366名無しでGO!:2009/12/31(木) 11:57:03 ID:jyenpK8KP
ながらで、西エリアに突入!

米原から、はるかグリーンで新大阪へ、のぞみ1号で博多、トンボ帰りでのぞみ24号で岡山、やくも13号で出雲市、やくも26号で岡山、のぞみ45号で広島、のぞみ98号で名古屋、ながらで東京!
367名無しでGO!:2009/12/31(木) 12:02:14 ID:jyenpK8KP
明日一日グリーン車で1日過ごすぜ!
ワクワクするぜ!
368名無しでGO!:2009/12/31(木) 12:06:18 ID:E4YmJpWN0
のぞみ95ヲタでいっぱいやな
8号車とか
369名無しでGO!:2009/12/31(木) 12:16:16 ID:jyenpK8KP
ながら号の疲れも、グリーン車で疲れとれそうだ。
370名無しでGO!:2009/12/31(木) 12:29:50 ID:YY+uCOHr0
>>368
なんでわかるの?
371名無しでGO!:2009/12/31(木) 13:07:48 ID:E4YmJpWN0
調べたから
10日くらい前までは空席だらけだったのに
さっきみたら、グリーン空席わずか
明らかにこの切符利用だろ
372名無しでGO!:2009/12/31(木) 13:28:21 ID:F9s4mjfd0
>>366
のぞみ1号に乗れない可能性が50%ぐらいありそうな計画だな…
ながらの運休や遅延、はるかの遅延の対策をしておいたほうがいい。
373名無しでGO!:2009/12/31(木) 13:40:57 ID:UtDq04ajO
大阪から雷鳥で金沢行って折り返してくる予定だったけど、区間短縮しようかな…
374名無しでGO!:2009/12/31(木) 13:41:21 ID:jI/woTVw0
雷鳥・サンダーバードも運休や米原経由になりそうな予感。
375名無しでGO!:2009/12/31(木) 14:00:11 ID:TOp0ex1W0
昨日の夜、この切符で新大阪・富山を往復しようと思い

新大阪= サンダーバード→雷鳥→北越 =富山 
富山= はくたか→しらさぎ→しなの =新大阪

の指定を予約したんだが。。。。。。(鬱)
376名無しでGO!:2009/12/31(木) 14:06:02 ID:MWPJ0O+n0
JR特急と夜行列車運休
http://www2.knb.ne.jp/news/20091231_22523.htm
JR西日本では、31日夜から1日朝にかけて悪天候が予想されるため、夜行列車10本と
特急列車2本の運休を決めました。

運休するのは、夜行列車の「トワイライトエクスプレス」、「日本海」、「北陸」、「能登」、「きたぐに」の
いずれも上下線10本と、特急列車は、金沢と新潟を結ぶ特急「北越」の9号と10号です。
377名無しでGO!:2009/12/31(木) 14:26:59 ID:F9s4mjfd0
>>373,>>375
湖西線経由の特急は、しばしば米原経由に変更される。
今年に入ってからも、土休日中心に何回か見ている。
迂回の理由は、大半は強風で、遅れは30分〜40分。
雪の影響もあると思うので、大阪〜金沢・富山で
1〜2時間ほど遅れると見込んだ方がいい。
1時間遅れで運転されたら儲けものかもしれない。
378375:2009/12/31(木) 14:27:58 ID:TOp0ex1W0
>>377
thx
379名無しでGO!:2009/12/31(木) 15:01:23 ID:jyenpK8KP
明日、北陸線脂肪。

みんな、予定変更したほうがいい。
380名無しでGO!:2009/12/31(木) 15:04:34 ID:jI/woTVw0
明日昼の金沢以南の天気予報はみぞれや雨。
雷鳥頼むから走ってくれ!遅延は覚悟する。
381名無しでGO!:2009/12/31(木) 15:38:18 ID:oBpTN6jJ0
この切符を使ってから明日の晩に金沢を発車する能登で東京に以降と思っていたんだが変更しないといけなそうだな・・・
382名無しでGO!:2009/12/31(木) 16:04:38 ID:F9s4mjfd0
>>366
強風の影響で、はるかの遅れや運休がないとは限らない。
米原から新幹線利用も選択肢に入れるのもよい。
こだま691号とこだま693号は、のぞみ1号より早く新大阪に着く。
>>380
幸運を祈る。
>>381
予想天気図を見る限り、明日の夜までに天候回復する可能性は低そう…
気象情報と運行情報は適宜チェックしよう。
383名無しでGO!:2009/12/31(木) 16:06:23 ID:pwFv3X360
>>329
束エリア住民も、5489で予約し、当日酉の窓口で買えばよかったのに・・・。
往復はサンライズノビノビで別料金払うなりして
384名無しでGO!:2009/12/31(木) 16:35:04 ID:lN/i54S10
北陸方面は運休続出じゃないか。
買わなくてよかったよこんな切符。
385名無しでGO!:2009/12/31(木) 16:35:20 ID:SGIju4qL0
元旦のぞみ601号組立ち話offのお知らせ
明日の午前5時45分 21・22番ホームへのエスカレーターの下で
5分くらいのoffはどうですか??
こちらは青・白・黄・赤のガンダムカラーのTOMMY HILFIGERのブルゾンに
青とグレーのリュックを背負っています。
386名無しでGO!:2009/12/31(木) 16:39:05 ID:jyenpK8KP
昨日の夜確認したけど、サンライズの野比のび太席、満席だったよ。

Bシングルがわずかに空いていた。

当方、自称セレブ貧乏人なので、ながら号で西に向います。
387名無しでGO!:2009/12/31(木) 16:45:09 ID:+StDcqt5i
乗り放題切符が12/30までしか発売してないし、5489でも買えないだろ
388名無しでGO!:2009/12/31(木) 16:50:35 ID:TOp0ex1W0
>>387
5489で買える。
乗車当日のみどりの窓口の営業時間内で受け取り可能。
(みどりの券売機、みどりの受取機は受取不可)
389名無しでGO!:2009/12/31(木) 17:23:50 ID:7Bxo8sioi
>>388
そうなのか?じゃあ来年あったら試してみるわ
一昨年去年と乗り鉄兼ねて米原まで買いに行ってたが、
さすがに何回もはやる気しないしな
今年は金欠なのでパスした
390名無しでGO!:2009/12/31(木) 17:35:27 ID:kTmpPYO7O
未乳の状態でも改札口から出場出来るの?
391名無しでGO!:2009/12/31(木) 17:37:47 ID:TOp0ex1W0
>>390
有人改札
392名無しでGO!:2009/12/31(木) 18:14:14 ID:F9s4mjfd0
乗り放題の2日用は6年前と5年前に使ったことがある。
当時は夜行列車が多く、使いやすかったのもあるが、
普段乗っていないような列車に乗るために十分使えていた。
今は普段乗っているような列車にしか乗れないから面白くない。

山陽新幹線では、700系C編成も狙い目かもしれない。
C編成定期列車の博多発着は来年3月で消える予定。
393名無しでGO!:2009/12/31(木) 18:24:37 ID:wQeaRQDA0
>>368
乗車します。8号車
394名無しでGO!:2009/12/31(木) 18:26:06 ID:E4YmJpWN0
今日は窓口閉めるの早い窓口あるから注意を
395名無しでGO!:2009/12/31(木) 19:05:15 ID:IgQsSTAW0
俺も雷鳥乗ろうとしてたけど、天気悪そうなので変更した。あとは、はまかぜ・北近畿・
500系のぞみ等に乗る予定。乗り終わったら下りきたぐに乗車予定だがどうなるやら?
396名無しでGO!:2009/12/31(木) 19:50:15 ID:WwWsOkU50
明日いっぱい、天気は最悪。
どれだけ払い戻しがあるか・・・
397名無しでGO!:2009/12/31(木) 19:59:54 ID:PQ6FWAAw0
>395
そのルートも怪しいかもね。
恐らく、きたぐになんか明日も脂肪だろうな。
最悪500系に乗るだけしか達成しないかもね。


398名無しでGO!:2009/12/31(木) 20:11:45 ID:i3D2QEMD0
俺、束住人。5489で買ったクチ。
今新大阪駅前の東横インに泊まってる。
一人寂しく新年を迎えます。

明日は雪で遅れませんように…東海道も関ヶ原で徐行したから不安。
399名無しでGO!:2009/12/31(木) 20:23:49 ID:wQeaRQDA0
>>395
豊岡駅の積雪状況
http://live.kitakansai.tv/toyooka/

ライブカメラ張っておくね
400395:2009/12/31(木) 21:12:59 ID:IgQsSTAW0
>>399
わざわざありがとうございます。凄い雪ですね。
明日はどうなることやら?ついでに400ゲット!
401名無しでGO!:2009/12/31(木) 21:25:56 ID:dy1fF5zi0
スーパーはくとは大丈夫かなぁ?
砂丘見に行くつもりなんだけど。
402名無しでGO!:2009/12/31(木) 21:38:32 ID:lN/i54S10
もう来年からやらんかもしれんねこの企画切符。
403名無しでGO!:2009/12/31(木) 22:43:37 ID:WwWsOkU50
ついでに青春18も廃止したら。
404名無しでGO!:2009/12/31(木) 23:05:23 ID:jyenpK8KP
最初で最後の500系グリーン車。

興奮してきた!
405名無しでGO!:2009/12/31(木) 23:06:46 ID:ZosFf28V0
東海道新幹線が雪の影響でダイヤ錯乱状態・・・にはならないのか?
406名無しでGO!:2009/12/31(木) 23:14:52 ID:NxuhzsHqO
なるよ
ギリギリの行程組んだ奴は涙目だろうな
407名無しでGO!:2009/12/31(木) 23:24:54 ID:YlzGaN/50
>>30
あんたの隣の17B予約してきたよw
408名無しでGO!:2009/12/31(木) 23:34:06 ID:He4MxUae0
そろそろ出発
409名無しでGO!:2009/12/31(木) 23:39:38 ID:jyenpK8KP
いよいよだな。

初体験のグリーン車!

410名無しでGO!:2010/01/01(金) 00:01:25 ID:E4YmJpWN0
健闘いのるよ
411名無しでGO!:2010/01/01(金) 00:08:05 ID:YlzGaN/50
うっかり寝てしまってて今年の紅白歌合戦を見逃したんだけど
どっちが勝ったの?
412名無しでGO!:2010/01/01(金) 00:10:04 ID:dZwjpR+t0
>>ALL 
新年
あけ
おめこ
とよろ
後1時間したら近鉄の終夜運転の特急乗って出撃するよ、

>>385 
乗るから、覚えてて時間に余裕があれば逝って見るよ  うまい棒持ってけばいいかな?
>>411
白組の圧勝だった
連投失敬、途中このコテでレポして見るわ 一応酉は付けないが
414名無しでGO!:2010/01/01(金) 00:14:57 ID:wIhbbIMX0
これから成田線終夜運転で鹿島神宮行くよ スレチ失礼!
415 【凶】 【591円】 :2010/01/01(金) 00:45:14 ID:WNTDIcqh0
>>411
まだ始まってすらないよ。
416名無しでGO!:2010/01/01(金) 00:58:32 ID:hRDvxImc0
出かける方々の幸運を祈る
日本海側は北陸に限らず風が強いとの予報。
>>395氏のパターンはすべて影響を受けそうだが…

>>405
10分前後遅れることはよくあったが、今日は30分遅れで済むかどうか…

>>409
もし予定変更するなら、山陽新幹線で現存するグリーンを
今日だけで全制覇したらどうよw
今年3月の改正で状況が大きく変化するはずだから。
417名無しでGO!:2010/01/01(金) 01:12:37 ID:zOnRrrchO
あけましておめでとうございます
本日限りの夢の旅♪
418名無しでGO!:2010/01/01(金) 01:17:24 ID:3GJONEKj0
今、山陽で安泰なのはN700と500系こだまくらいでしょ?
のぞみ29号や雷鳥押さえているけど、天候悪かったら雷鳥切って山陽に集中しようかなあ。
419(=´ω`)ノ○なり+1 ◆NARIp1s/nY :2010/01/01(金) 01:45:09 ID:8B7+fDtRP
のぞみ29号、8号車の10?に座る予定ですが、お隣さんも同業者になるんでしょうか?
そのときはよろしくお願いします。
420名無しでGO!:2010/01/01(金) 04:00:47 ID:+ramm04EP
>>411
今年の紅白は、年末だにゃん。

北陸線はかなりダイヤがみだれそうだが、きたぐにを回避した俺は予定通り1日グリーン車で乗り潰せそうな気がする。
421名無しでGO!:2010/01/01(金) 04:44:48 ID:lkO7uzDZ0
大阪から太宰府天満宮まで出撃準備完了
422名無しでGO!:2010/01/01(金) 04:46:30 ID:lkO7uzDZ0
5時45分に新大阪駅エスカレーター下だよね?
423名無しでGO!:2010/01/01(金) 05:15:42 ID:08Lwh1Eq0
突撃します
まずは寒いのでタクシーで駅まで800円
424名無しでGO!:2010/01/01(金) 05:44:27 ID:CkHoqDQCO
とりあえず ベルマート付近のエスカレーターでいいのかな?
425名無しでGO!:2010/01/01(金) 05:59:11 ID:YuBR7RdwO
世界一短いoff完了
426 【ぴょん吉】 【387円】 :2010/01/01(金) 06:43:38 ID:hLzSTkLtO
こちらスネーク、今から参戦する。

まずはのぞみ95号で新大阪から博多へ
427名無しでGO!:2010/01/01(金) 07:10:09 ID:hLzSTkLtO
こちらスネーク、新大阪に到着した。

東海道からの直通の列車は雪の影響で30分程度遅れるようで、同じスジで新大阪始発の臨時が運転されるらしい
428名無しでGO!:2010/01/01(金) 08:01:47 ID:hLzSTkLtO
こちらスネーク、のぞみ95号は新大阪を約45分遅れで発車した。

グリーン車内はやはりいかにもな客ばかりのようだ
429名無しでGO!:2010/01/01(金) 08:50:54 ID:Gzj7tzJJO
博多出発にしてラッキーだったな。新大阪組の人は行程変更が生じてるのかな?
俺も次の雷鳥から少し不安だが…
430名無しでGO!:2010/01/01(金) 09:26:24 ID:CkHoqDQCO
>>425
今回は2名だけですたね
まだまだしゃべりたかったんですが
時間が短かったんで仕方ないっすね
こちらは数分の遅れで米子に付きますた
初めてのoff会だったので戸惑ってしまってすいません 今回はありがとうございました
431名無しでGO!:2010/01/01(金) 10:06:24 ID:YuBR7RdwO
>430
こちらは太宰府参拝完了しました。
次は厳島へ向かいます。
432(=´ω`)ノ○なり+1 ◆NARIp1s/nY :2010/01/01(金) 10:13:34 ID:8B7+fDtRP
米原の雪で30分ほど上りが遅延してるらしいです。なので、のぞみ29号は定刻は望めませんね。
433名無しでGO!:2010/01/01(金) 10:36:29 ID:hLzSTkLtO
こちらスネーク、約45分遅れで博多駅に到着した。
これより天神を経由太宰府天満宮に潜入する。
434名無しでGO!:2010/01/01(金) 10:54:15 ID:YuBR7RdwO
スネークと入れ違いに11時ののぞみで広島に向かいます。
435名無しでGO!:2010/01/01(金) 11:54:28 ID:hRDvxImc0
東海道新幹線は約40分の遅れ
436名無しでGO!:2010/01/01(金) 12:04:28 ID:hRDvxImc0
新潟地区の雪害の影響で大幅な運休

きたぐに、日本海、トワイライト 本日も運休
特急北越が全列車運休
特急はくたかの一部が運休
大糸線のキハ52も運休

詳細はJR西の運行情報(北陸エリア)で
http://trafficinfo.westjr.co.jp/hokuriku.html

その他、山陰の鳥取〜米子で遅れの情報あり。
437名無しでGO!:2010/01/01(金) 13:27:39 ID:hLzSTkLtO
こちらスネーク、太宰府天満宮に潜入してきた。
人大杉のため並んでから賽銭投入まで一時間を要した。

能登がウヤになるようなのでサンダバ45のグリーンを放流して保険で確保したながらと18切符で東京に向かう予定に変更する。
438(=´ω`)ノ○なり+1 ◆NARIp1s/nY :2010/01/01(金) 14:32:24 ID:8B7+fDtRP
のぞみ29号は700系でしたorz
439名無しでGO!:2010/01/01(金) 14:45:03 ID:+ramm04EP
>>438
んなアホな。

俺、岡山から乗るんだけど、もしそうなら涙目。
440(=´ω`)ノ○なり+1 ◆NARIp1s/nY :2010/01/01(金) 15:11:19 ID:8B7+fDtRP
運用情報だと大井に回送されたとのこと。29号乗るのやめて、500系に乗りたくて買ったと説明して33号に替えてもらったけど、遅れを加味して今日中に宮崎に着きたいので31号に急遽乗りました。

31号はN700系です。
441名無しでGO!:2010/01/01(金) 15:35:52 ID:KP1PrRNe0
青森から野辺地まで来たら、大湊線運休!
代行バスも出てしまっていて、こりゃだめだと
がっかりして青森に引き返そうとしたら、
なんと「タクシー」で大湊まで代行してくれたwww
途中、タクシーの運ちゃんと会話を楽しみつつ、
陸奥湾?の荒波を見て、大湊まで料金メーターは
15000円を回っていましたwww
タクシーでの代行ってあるの???
442名無しでGO!:2010/01/01(金) 17:12:12 ID:+ramm04EP
のぞみ29号がまさかの500系から700系に変更され、ショックのあまり肥が出ません。

あれだけ楽しみにしてたのに、氏にたい。
443名無しでGO!:2010/01/01(金) 17:40:32 ID:MqbvL5qR0
>>442
じゃ、飛び込んで死ねや
444名無しでGO!:2010/01/01(金) 17:53:31 ID:hRDvxImc0
>>441
スレ違いのようだが…
列車の遅れなどで目的地まで最終列車で帰れないときに
タクシー代行があったと思う。それ以外のケースは知らない。
>>442
どこがまさかなのか理解できない。遅れによる編成変更は日常茶飯事。
それぐらい調べてから計画を立てた方がいいよ。
445名無しでGO!:2010/01/01(金) 18:29:32 ID:3YU6qWZo0
>>437
あそこはいつもそんなもんだよ。
だから太宰府まで行くなら博多駅から余裕時間を3時間以上確保しておかないと厳しいかも。

去年はこのきっぷで伏見に行ったが伏見がスムーズ過ぎたのに驚いた。
446名無しでGO!:2010/01/01(金) 18:39:47 ID:hRDvxImc0
このきっぷの利用者にはチャレンジャーばかりだなw
447名無しでGO!:2010/01/01(金) 18:57:57 ID:+ramm04EP
500系に乗れない悔しさを噛み締めて博多に到着。
帰りは、不細工N700系グリーンのぞみ58号で、名古屋まで目指します。

元旦乗り放題きっぷは、むなしさを残したまま終わりそうです。

ああ、500系のグリーン車に乗りたかった。
448名無しでGO!:2010/01/01(金) 19:14:31 ID:hRDvxImc0
新大阪〜名古屋の遅れは25分程度か
449omikuji 【975円】 :2010/01/01(金) 20:32:27 ID:A5YVOARD0
おらら、500系乗れなかった人はお気の毒・・・
雪のせい?
450名無しでGO!:2010/01/01(金) 21:47:06 ID:Atete+iVO
大雪の北陸を諦めて広島市内プチ散策と天神の屋台を楽しんで来たんだが、
山陽新幹線だけ乗るのなら普通車用でも全然ありだよね

行程は
京都(新快速)新大阪(普通)東淀川(普通)新大阪(ひかり569号)広島(のぞみ173号)小倉(西鉄高速バスひきの号)
天神(タクシー)博多(のぞみ600号)新大阪


屋台のご夫婦が旅行好き?らしく他のお客さんと話が弾んでしまった
451名無しでGO!:2010/01/01(金) 21:47:26 ID:4y0Cq5DR0
俺は大晦日のきたぐにウヤの時点で在来線はキッパリ諦め、
山陽新幹線オンリーに絞って気ままに細かくいろんな車両に乗ってみる「新幹線有料試乗デー」に切り替えたのが結果的にはよかった。

N700系大量投入のおかげで充電コンセントには全く困らなかったし、
とにかくGの席数が多いから発車5分前の直前指定でも余裕で席を取れる。
179Aで悠々と500系のぞみを堪能することもできたし。
452名無しでGO!:2010/01/01(金) 22:00:08 ID:aWeG00qd0
今年は規制と大雪のせいか、全く盛り上がらなかったな。
規制食らわなかったのは、やわらか銀行だけだったのか?
453名無しでGO!:2010/01/01(金) 22:16:54 ID:d8O8mYrL0
>>436
新潟は雪害ではありません
風害が「見込まれる」ための束新潟支社の敵前逃亡です。
おかげで大晦日、元日、そして明日も新潟県内は
新幹線以外ほぼ壊滅状態です。確かに風は強いけど、運転全体をウヤる必要はないし
よりによって正月の多客輸送時の前代未聞の惨状、
乗客だけでなく新潟ビジネスもリテールネット(キオスク)の中の人もブチ切れ
しかし支社長は隠れたまま
以上、新潟県民よりの報告

スレチぎみにつきsage
454名無しでGO!:2010/01/01(金) 22:45:22 ID:eaZM5b6F0
>>453
そりゃもう「風の息づかい」なんだろう。
455名無しでGO!:2010/01/01(金) 22:52:58 ID:Vvpu0ocw0
>>453-454
これを予言していたのか、束は正月パス自体出さなかったからな。
456 【小吉】 【111円】 :2010/01/01(金) 23:02:56 ID:9bHNmvkN0
まさか正月パス廃止による利用者大幅減を揉み消すために
運休したのか?と勘ぐりたくなるな…
457事後報告:2010/01/01(金) 23:41:25 ID:9bHNmvkN0
俺の行程
新大阪→のぞみ601→博多→のぞみ16→広島→山陽本線→宮島口
→山陽本線→広島→のぞみ124→新大阪→JR京都線→大阪→ヨンダー25
→富山→しらさぎ16→米原→JR琵琶湖線→彦根

2日用が出ていれば、大晦日は米子→新山口→新大阪→新宮→新大阪の予定であった。
458457:2010/01/01(金) 23:46:27 ID:9bHNmvkN0
使用はロザ用。全てコンセント席確保。
ヨンダー25としらさぎ16が10分位の遅れであった他は、概ね時刻通り。
のぞみ16乗車時に、車掌が「北陸方面は運転していますので、ご安心下さい」
という車内放送には思わず吹いた。

459名無しでGO!:2010/01/01(金) 23:47:33 ID:A5YVOARD0
>>457
お疲れ様でした
460アイ♥濱中博 !omikuji!dama  ◆2KqLcnQFSE :2010/01/02(土) 00:17:37 ID:XQZk5c280
俺は結局>>17の書いた通りに。。。っと言いたいがスパおきの大幅遅れにより
れる☆すた は一本後の567号になって博多の滞在時間が大幅縮小になってしまったのが
悔やまれるな、日本海に特攻かました俺が悪いんだがさ_| ̄|○
取ってた席になぜか座ってる人がいたがこれは声かけたらそそくさっと移動しててくれたが、一瞬こっちが間違った
列車の席取ってるのかと思って焦ったなw 
後益田で乗客が降り損ねる珍事もあったがまあ(・∀・)イイ!!旅ですた
遅れも幸いれる☆すた一本後で済んだし >>ALL お疲れ様ですた また来年?  (・∀・)ノシ

>>431
遅くなりますたがこちらはこんな感じですたまた何処かで機会があればゆっくり話して見たいです、 
PS 遅れにより東海車には乗れ無かったのでビー(・∀・)アンビシャスは結局聞けませんですた_| ̄|○   
お疲れ様ですたm(_ _)m
461名無しでGO!:2010/01/02(土) 00:18:07 ID:XQZk5c280
(ノ∀`)アチャー おみくじ消すの忘れたw
462名無しでGO!:2010/01/02(土) 00:53:48 ID:XQZk5c280
思い出したが
やくも号の車内チャイム、鉄道唱歌がオルゴールじゃなくて最近の電子音?に交換されたのがショックだった_| ̄|○
463のぞみ179号:2010/01/02(土) 01:10:17 ID:/7h9zqOp0
乗れたかな?
遅れはしたけどなんとか500系の運用でよかったね!

それから、俺が乗ってたこだま770号が新倉敷停車中、
下りに500系のぞみと思われるものが20時28分ごろ、高速で通過していった。
何号だったかは未確認だけど、たまたま乗れた奴はラッキーだったな!
464のぞみ179号:2010/01/02(土) 01:20:06 ID:/7h9zqOp0
29号は残念だったけど、6号に博多から乗れたから良しとしよう。

ところでこの列車、新大阪到着直前に急停車したんだが、
誰か線路内に立ち入ろうとしたアホでもいたんかなあ?
465名無しでGO!:2010/01/02(土) 02:23:27 ID:InFhCo0P0
>>464
安全装置作動と言ってたね。
防護スイッチを押したor物が線路に転落したかの
いずれかだと思う。
私も6Aスタートだったから良しとしましょう。
新山口通過時には初日の出が見れた。
しかし広島からG席はほぼ満席に...
1本前の116Aに乗れよ!と言いたかった。
新大阪手前の急停車までは定刻だった。
結局7分遅れで新大阪に到着。
新大阪で降りた後の発車時はガラガラに...
その後の7152Aと8Aは入線時ガラガラだった。
466名無しでGO!:2010/01/02(土) 06:23:30 ID:HCqvTh4h0
楽しかったかキモヲタ共wwby西日本パスリピーター
467名無しでGO!:2010/01/02(土) 10:38:03 ID:LaZ0UlI20
西日本パスはもう発売されないんじゃなかったの?
468名無しでGO!:2010/01/02(土) 10:56:19 ID:gmdwB2LLO
楽しかったよ。
予定狂って乗継列車考えて、乗換の合間に指定席取りに行ったり、6A急停車、58A姫路臨時停車等を体験できた。
ロザはキモオタや子供多くて…
469名無しでGO!:2010/01/02(土) 13:00:42 ID:Rd050f0rP
悲しみ本線日本海だったな〜。

メインの500系のぞみグリーン車に乗れなかったorz
470名無しでGO!:2010/01/02(土) 18:31:35 ID:Y3gxAWZR0
さて、ヲタが元旦JR西日本乗り放題切符エリアを散々荒らして巣に帰って来た訳だがw
471名無しでGO!:2010/01/02(土) 22:06:23 ID:LaZ0UlI20
>>463
のぞみ45号(所定はB編成)。所定時刻より約25分の遅れ。

>>469
当日はのぞみ29号でなくてのぞみ45号が500系だった。
のぞみ179号も500系だった(これは予定通り)
他スレで報告されていたから気がつけば乗れたと思う。
なんで予定変更できたのに乗らなかったの?

472名無しでGO!:2010/01/02(土) 22:42:07 ID:zNZUuBde0
元旦ではなく元日
473のぞみ179号:2010/01/03(日) 01:13:14 ID:/EpsAzkb0
ふ〜三原から横浜へ今帰ってきた
ちなみに俺=>>30なので、三原組が二人いるわけではないので念のため

小倉 →こだま851 博多 →のぞみ6 新大阪 →のぞみ151 岡山 →ひかり472 相生 →普通 上郡
→Sはくと5 鳥取 →Sいなば6 岡山 →のぞみ29 博多予定を小倉に変更 →のぞみ54予定をひかり576に変更 広島
→こだま770 新大阪 →のぞみ131予定を129に変更 岡山 →こだま785 三原(到着は0時25分ごろ)

こだまの500系にも乗りたかったため、いつ来るか分からないのぞみ500系を諦めたのが結果的には良かったようだ。
474名無しでGO!:2010/01/03(日) 05:43:19 ID:y2iqI8zP0
のぞみ95号が40分遅れとのことでJRはレールスター用
の8両の車両で新大阪発臨時ののぞみを用意してくれた。
ただ、自分はグリーン車用を買っていたので、臨時列車に
のらず40分以上待つことにした俺って...
475名無しでGO!:2010/01/03(日) 05:46:11 ID:y2iqI8zP0
あ、よく見たら既出でしたねスマン
476名無しでGO!:2010/01/03(日) 10:32:22 ID:3xusl1Qp0
ところでお前ら、ちゃんと現地で観光や初詣をして、特産品を食べて、お土産を買ったんだろうな?
まさか、そんなことは何もせずただひたすら車中だった基地害引き篭もり公害キモヲタはいねえだろうな?
477名無しでGO!:2010/01/03(日) 13:07:04 ID:wmDdd6BFP
観光もしないし、みやげも買ってない。

岡山駅で雪に遅れた新幹線を待ち合わせ時間を利用して、駅前の松屋で牛めし、サラダ、豚汁食ってちゃんと金を落としたぞ。

あと駅で、チョコ、チョコパン、カフェオーレ買った。

文句あるか?キモヲタ自称西日本パスリピータさんよ。

pS.18きっぷスレやいろんなとこ荒らすな!
478名無しでGO!:2010/01/03(日) 13:10:50 ID:xzh4LpSi0
>>477
煽りはスルーしろよw
479名無しでGO!:2010/01/03(日) 14:09:54 ID:olI9E10Q0
煽りじゃないだろ別に。
480名無しでGO!:2010/01/03(日) 14:31:04 ID:qjIRdR8Z0
>>477
キモヲタは食ってばかりだなwwそんなに食うからデブのキモヲタになるんだww
481名無しでGO!:2010/01/03(日) 14:59:57 ID:3TQBo+Ym0
観光もしないし土産も買わない。
列車に乗る前にはちゃんと買い物を済ませる。

自分からすれば当たり前のこと。
移動のたびに土産を買っていたら飽きられるわw
482名無しでGO!:2010/01/03(日) 19:28:34 ID:gQlAyCf10
この切符を初めて使って、グリーン車乗り回したが、
疲れたけど、意外と楽しかったよ。
これは、一人で自由に楽しむものだな。
483名無しでGO!:2010/01/03(日) 19:34:08 ID:gQlAyCf10
ちなみに、、途中下車したのは、小倉、米子、岡山、宮島口だが、
各地の駅弁を食いながら、グリーン車で旅するのも、
案外いいものだと思ったよ。一日限りでもね。
484名無しでGO!:2010/01/03(日) 20:11:54 ID:0Qu2054I0
俺はサンダーバード金沢で下車して、フォーラスで回転寿司を堪能したよ。
旬の寒ぶりやぼたんえびのにぎりとか旨かった。
元日は開いてる店少ないから、食事で苦労するんだけどね。
485名無しでGO!:2010/01/03(日) 20:17:46 ID:MX4m0KL+0
友人と小倉から別払いで門司港駅へ観光
新大阪駅より寒かった。すげえ閑散としていた。
秋の連休のときはすごい人手だったのに
486名無しでGO!:2010/01/03(日) 20:18:36 ID:MX4m0KL+0
すいません×人手→○人出
487名無しでGO!:2010/01/03(日) 21:08:37 ID:MX4m0KL+0
松江、出雲、米子、鳥取どの地方都市の駅周辺も
結構町並みや歩道が整備されてきれい。
普段から人少なそうな感じなのに、金かけてそう
(金があるから?)
488名無しでGO!:2010/01/03(日) 21:11:25 ID:0Qu2054I0
山陰は自民党の大物政治家が多かったからな。竹下登とか。
489名無しでGO!:2010/01/03(日) 21:16:41 ID:wVtrw27T0
元旦JR西日本乗り放題乞食は氏ね
490名無しでGO!:2010/01/04(月) 00:33:58 ID:ni8JsM+Z0
>>477
お前の存在そのものが迷惑してるんだよ
書き込まずさっさと死ね
491名無しでGO!:2010/01/04(月) 00:39:38 ID:UA42QL1KP
今回乗って驚いたのは、N700系の加速だな。

正直びびった。
492名無しでGO!:2010/01/04(月) 05:22:03 ID:XdEsdfgc0
香ばしいレスに冬休みを感じますな
493名無しでGO!:2010/01/04(月) 06:56:14 ID:kDu7WsiB0
俺は博多駅の在来線ホームにあるラーメン屋でとんこつラーメン食って帰ってたよ
後キャナルシティから駅に向かってる最中に風俗街に迷い込んじゃった(ノ∀`) www 
ああいういやらしい事には興味が。。。じゃなくて金持って無かったからスルーしたがw
それとお土産もきっちり買って帰ったさ
494名無しでGO!:2010/01/04(月) 12:43:29 ID:+9ub8KxC0
>>477
キモブタ死ね
495名無しでGO!:2010/01/04(月) 18:40:13 ID:kDu7WsiB0
思い出したが帰りに乗ったのぞみ56号がN700系だったが
これが偶然にも市橋容疑者の移送に使われた例のN3編成そのものだったw
496名無しでGO!:2010/01/05(火) 12:44:31 ID:QcSYZWVH0
ひさびさの300系のぞみ。よく揺れました
497名無しでGO!:2010/01/05(火) 13:39:47 ID:awST+Ana0
会社のPcから失礼して元日の報告を…。
Sはくと京都→大阪、ワイドビューひだ大阪→米原15分遅れ、しらさぎ米原
→福井40遅れww福井で駅弁買って雷鳥福井→芦原温泉、サンダバ芦原温泉
→新大阪、やっと到着のぞみ29号700系orz新大阪→新神戸、レールスターで
折り返しのぞみ33号新大阪→岡山、のぞみ179号500系キター!岡山→小倉、
かしわ飯を買ってのぞみ98号小倉→新大阪、新快速→京都。
遅れ連発だったけど、大満足な1日でした。
498名無しでGO!:2010/01/05(火) 21:59:26 ID:EFxQkMea0
てst
499名無しでGO!:2010/01/05(火) 22:02:26 ID:4Zel550e0
当日は携帯規制だったので事後報告です。
新大阪〜のぞみ601号〜岡山〜やくも1号〜米子〜やくも3号〜出雲市〜
スーパーおき3号〜新山口〜ひかり567号〜博多〜のぞみ56号〜
広島〜ひかり586号〜新大阪
と回って来ました。
スーパーおき3号が40分以上遅れて来たのが参ったなぁ・・・。
初詣は箱崎宮で。
500名無しでGO!:2010/01/05(火) 22:06:32 ID:EFxQkMea0
新大阪→のぞみ→博多→【大宰府天満宮参拝】→新山口→Sおき→出雲市→
【出雲大社参拝】→出雲市→サンライズ出雲→三ノ宮

サンライズは幸いにも当日の午前5時に確保できたのでラッキーでした。
ノビノビ座席は岡山・姫路・三ノ宮で入れ替わり利用者がいたので利用効率かなり高かったかも。
501のぞみ179号:2010/01/06(水) 01:15:39 ID:djKh5JGf0
>>497

のぞみ179号乗車オメ!
待った甲斐がありましたね

>>500
サンライズ私も乗りたかったなあ。

どうしても500系のぞみとこだまの両立優先で、
席が余っているのにもかかわらず断念せざるを得なかったのが惜しい。
502名無しでGO!:2010/01/06(水) 13:53:07 ID:0dBgnHmX0
>>477
巨デブキモヲタは通路ふさいで物色してて、邪魔だし気持ち悪すぎるはで最悪。
関取より重そうな人間サイズ越えた人が食品みてるなんてこっちの食欲、購買意欲がなくなる。
503名無しでGO!:2010/01/06(水) 15:39:47 ID:0dBgnHmX0
キモヲタを電車の中で見掛けていつも思うんだが
あいつらほぼ例外なく落ち着きが無くて挙動不審だな

504名無しでGO!:2010/01/06(水) 17:23:01 ID:VL69pDchP
>>502>>503
お前が一番キモいんだよ。

まっ昼間から、いろんなスレあらしてさ。

働け!糞ニート!

505名無しでGO!:2010/01/06(水) 19:40:49 ID:uqanLuYR0
下りの500系のぞみは、大晦日夕方の時点では定期の29号に人気集中で
29号は窓側満席、臨時の179号は余席十分という感じだった。

漏れは空いてる方がよかったので最初から179号にしていたけど、
実際ロザは2割程度しか埋まらずゆったり楽しめたよ。
おまけに遅れ>回復運転>先行につかえて徐行を繰り返したおかげで
所定ダイヤではあまり期待していなかった300km/h走行も出しまくりだった。

二番くじが残り福、みたいな感じ。

しかし29号の700系代走で乗り放題客100人以上は涙目だったはずなのに、
29号より後発で、しかも余席があんなにあった179号が全然混まなかったのは未だに謎だw
みんなそんなタイトな旅程組んでたのか?
506名無しでGO!:2010/01/06(水) 21:20:20 ID:VMGyCbia0
入線してきたら実は700系だったからって瞬時に予定変えるかよww
507名無しでGO!:2010/01/07(木) 00:14:47 ID:Z4SprNos0
キモヲタは100%勝てません。



キモヲタが昨日のオ○ニーで使用したコンニャクを食す。



キモヲタがヲタアニメを見ながらハァハァと息を切らす。



キモヲタはオンラインゲームの自分のキャラでオ○ニーする。
508名無しでGO!:2010/01/07(木) 09:52:49 ID:JoQejAt10
>>495
元旦なら、56AはN13。
N3は103A→128A。
128Aの後は53Aの予定だったのが
遅延で125Aor255Aor55Aで折り返し。
509名無しでGO!:2010/01/07(木) 13:56:21 ID:xY27DiX50
>>508
うわああN13編成だったかごめん
N編成ってもう10編成以上もあったのね3がチラッと見えただけでそう思ってた_| ̄|○
510名無しでGO!:2010/01/07(木) 14:41:27 ID:Z4SprNos0
フリーパス系はキモヲタ排除のため2人縛り継続+自由席のみにしてくれ(或は指定券は2回のみにするとか)
511名無しでGO!:2010/01/07(木) 15:47:41 ID:z4hxWnxM0
>>510
君が乗れなくなるよ。
512名無しでGO!:2010/01/07(木) 23:39:46 ID:Z1XFtk2/0
>>511

確かにww
513名無しでGO!:2010/01/08(金) 01:49:31 ID:uVhof/r40
でも自由席用にして指定席は追加料金で、ってのはアリかも。
というか九州がその方式。ゲキヤスきっぷも追加で指定席OKだし。

これができればドロンと厨は排除できるかと。
特にグリーンは値段が高いだけにそこまでして集めるのは…。
514名無しでGO!:2010/01/09(土) 00:08:02 ID:L+0MWrzc0
>>513
ゲキヤスやコロプラはその方式ね。
コロプラは以前の特急フリーきっぷと同じ内容。
特急フリーきっぷは2年前に2回使ったが、
グリーン料金券をそれぞれ5枚以上買ったw
リレーつばめの個室もDXグリーンも楽しめた。
おすすめは客室乗務員のいる列車。


まあ、そこまでしなくても普通にDXグリーンを使ってるんで…
100km超ならJR東を除く地区のグリーン料金より安くなるよ。
>>477氏あたりに、ぜひおすすめしたいw
515名無しでGO!:2010/01/09(土) 22:10:31 ID:e9fJFk5C0
報告しときます

岡山→のぞみ104号新大阪→のぞみ95号岡山→やくも5号米子→やくも14号
岡山→のぞみ21号広島→のぞみ38号岡山→173号小倉→のぞみ56号広島
広島→ひかり490号新大阪→のぞみ127号岡山

遅れのおかけで、ありえない乗り換えが可能でした。
56Aの車掌は横柄で最悪でした
516名無しでGO!:2010/01/10(日) 23:16:45 ID:AfVa3R3H0
私も報告します。

博多→のぞみ6号(W1)→新大阪→のぞみ151号(J57)→
広島→のぞみ126号(N6)→新大阪→のぞみ175(N4)→
新山口→のぞみ56号(N13)→ 新神戸→のぞみ53号(Z38)→博多

>>515
56Aの何号車に乗ってた? 私は8号車に乗ってた。
小倉でソニック48号からの接続を取ったので2,3分遅れて運行。
放送担当の車掌は横着な感じはなかったけどね。
ちなみに56Aの車掌は博多担当。
56A以外の私の乗った列車は大阪担当か広島担当の車掌だった。
総合では広島担当の車掌が良かったと思います。
517名無しでGO!:2010/01/15(金) 14:48:05 ID:DN/A5yrh0
98Aの車掌さんは運休の[きたぐに]への乗り換え案内をしたましたけど・・・
518395:2010/01/17(日) 19:05:59 ID:MKiWHpOM0
遅くなりましたが報告します。

新大阪→こだま735号→岡山→のぞみ6号→新大阪→北近畿5号→
城崎温泉→はまかぜ4号→姫路→こだま750号→新神戸→のぞみ179号→
広島→のぞみ56号→新大阪→はるか54号→彦根

当日は、のぞみ6号のG車車内はガキがうるさかったのには、まいった。
豊岡・城崎付近は雪が降ってました。
本来ならのぞみ56号のあと大阪からきたぐにに乗車予定でしたが、
運休なので、急遽はるか54号で彦根に出て彦根のホテルに宿泊してから、
翌日18きっぷで帰宅しました。
519名無しでGO!:2010/01/21(木) 15:35:13 ID:QI5vpHSt0
キモヲタ共乙
520名無しでGO!:2010/01/22(金) 08:16:28 ID:+QsVuHtc0
>>519
同志乙
521457&458:2010/01/28(木) 20:04:06 ID:5QTAJSUJO
後日談。
のぞみ124姫路到着時、8号車乗車位置で、石破さんを見掛けた。
スーパーはくと6からの乗継だったのだろうか?
522名無しでGO!:2010/02/01(月) 22:28:04 ID:Kyhswn4C0
結局1月は例のパスは出ませんでしたとさ。

キモヲタ連呼厨涙目wwwww
523名無しでGO!:2010/02/17(水) 22:24:14 ID:WynoJRex0
524名無しでGO!:2010/03/04(木) 07:36:58 ID:QWKRy09HO
525名無しでGO!:2010/03/08(月) 01:55:04 ID:Ui7QLAwWO
526名無しでGO!:2010/03/15(月) 00:06:59 ID:ar6ukbpY0
保守
527名無しでGO!:2010/03/21(日) 01:20:10 ID:9iYntmV90
「JR西日本のフリー切符6」のスレはないのかな
528名無しでGO!:2010/03/31(水) 23:39:57 ID:s9rwPIlP0
sage
529名無しでGO!:2010/04/04(日) 06:52:30 ID:IVy4PMNtO
530名無しでGO!:2010/04/06(火) 11:10:35 ID:z5nyv3gvO
フリーエリアの広い特急使える割引きっぷは廃止した方がいい。
みやみに乗り回す奴が多い
531名無しでGO!:2010/04/13(火) 16:19:59 ID:O7EGmdpF0
>>530
お前みたいになw
532名無しでGO!:2010/04/19(月) 23:50:36 ID:dXEZxxRF0
あげ
533名無しでGO!:2010/04/20(火) 08:23:20 ID:xa9pNl9MO
中国5県乗り放題きっぷはWEパスと同じ効力なんだから二人縛り不要だろ。
特急乗るにしても特急券必要なんだから。
いくらなんでもやり過ぎ。
534名無しでGO!:2010/04/28(水) 22:38:54 ID:4B9kr4a20
JR西の割引きっぷや旅行商品のパンフレットを見る。
     ↓
二人縛りが判明する。
     ↓
「あーあ、しょうがないな。諦めよか」
     ↓
旅行を取りやめる。別の交通機関を使う。JR西の管内以外に方向転換。

・・・・・というケースが相当あると思う。 
     
535名無しでGO!:2010/05/01(土) 14:59:07 ID:mu6d2/mbO
無意味に3日前とか、普通列車用にまで二人縛かけたり、客の嫌がる施策を多用してる。
いい加減殿様商売止めろや。
だから1000円高速なんかでコテンパンにやられる。
536名無しでGO!:2010/05/21(金) 20:17:14 ID:fd+9dwvR0
んなこったあないこともない
537名無しでGO!:2010/05/21(金) 21:35:11 ID:pQKMyR0/0
272 名前: 名無しでGO! 投稿日: 2010/05/20(木) 23:43:26 ID:l8oKh9us0
またまた糞差別フリーきっぷ発売するのか。
しかも、東海、関東発は二人以上同一行程の制限を解除。
本当にこんな糞会社早く潰れろ

http://www.westjr.co.jp/ICSFiles/afieldfile/2010/05/13/20100513_jbh.pdf
538名無しでGO!:2010/05/22(土) 05:54:43 ID:7+FsJT380
酉はよほど乗り回しヲタを排除したいんだろうな。過去に痛い目にでも遭ったのか?
しかし、単なる一人客の取り込みに失敗してるとしたら笑うしかないがw
通常往復+αの価格設定にすれば問題ないと思うのだが。

>>537
引用元のコメントは誤り。東海・関東発はもとからあるわけで。
539名無しでGO!:2010/05/22(土) 08:06:52 ID:8reV/Ilr0
キモヲタ排除で明るい車内
540名無しでGO!:2010/05/22(土) 09:38:30 ID:XJW+caGm0
>>538
あらゆる企画乗車券をビジネスマンが出張に使ってたのが元凶だけど、
日本旅行が資本に入ってからやたらそういうのが増えた。
もう企画きっぷはツアー付帯の割引オプションぐらいの感覚でいるんでしょうな。
541名無しでGO!:2010/05/22(土) 15:06:33 ID:7+FsJT380
>>539
それなら二人客限定の企画券も廃止すべき。キモヲタ2名以上も排除ねww

>>540
結局ビジネスマンが改悪の元凶なのか。酉ばかり悪くも言えないかもな。
ビジネスマンは経費削減、酉は利益確保が目的だから折り合わないのかも。
過去の岡山〜姫路のカジュアルきっぷ廃止の理由もこれが原因だとされている。
その結果、EX予約やe5489plus、周遊きっぷぐらいしか安くできる手段がなくなりつつあるね。
幸い酉では周遊きっぷの種類が多いからまだ許せるが、
もし束のように実質全廃したら問題だと思うよ。
542名無しでGO!:2010/05/22(土) 20:40:38 ID:kkpcyzsJ0
酉が一人客から強気でボッタくるのは、航空機とほとんど競合していないから。
束は、羽田−青森、三沢、秋田、庄内、酉エリアにかかるが、富山、小松など
競合路線が少なくない。一方の酉で競合しているのは伊丹−福岡・出雲くらい。
それも酉のシェアが圧倒的。マイカーに対抗するのに、一人客を割り引く必要はない。
だから、2人のほうが1人より安くなる不公平極まりない料金を平気で発売する。
東北新幹線の青森開通が年内に迫って、束も割引きっぷの強気な改悪をしてるが。
543名無しでGO!:2010/05/22(土) 20:58:59 ID:7+FsJT380
倒壊がらみの区間について言及していないのはなぜ?
544名無しでGO!:2010/05/22(土) 22:27:25 ID:SyM8dMz80
つまり、弱者にしか強気になれないということなんだな。
さすが朝鮮企業w
545名無しでGO!:2010/05/30(日) 21:43:31 ID:rRZAKMxg0
何故キモヲタ連呼厨はこのスレでは連呼しないの?

■JR東日本のフリーきっぷを語るスレ 3枚目■
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1272101994/
546名無しでGO!:2010/06/09(水) 23:00:29 ID:yWXZwPfY0
ほしゅ
547名無しでGO!:2010/06/17(木) 01:15:25 ID:aiAT3+y50
あげ
548名無しでGO!:2010/06/17(木) 23:10:31 ID:WrWHnMx70
束工作員だからに決まってるじゃんw
549名無しでGO!:2010/06/21(月) 22:33:03 ID:sg763Qgb0
保守
550名無しでGO!:2010/06/28(月) 15:25:35 ID:rvkQnnc/O
すいません、JRのサイトで検索しても出ないので質問です。
関西で一日JR乗り放題で2900円の切符があったと思いますが、今はもう無くなったのでしょうか?
2ヶ月前にはあったのですが………
551名無しでGO!:2010/06/28(月) 15:30:39 ID:57w4cUaz0
マルチ乙
552名無しでGO!:2010/06/28(月) 15:45:15 ID:rvkQnnc/O
あぁっ………
553名無しでGO!:2010/07/04(日) 14:13:40 ID:ZXh69G0S0
保守
554名無しでGO!:2010/07/04(日) 15:05:57 ID:vTCkU4j+0
>>550
春の関西1ディパスのこと?
アーバンネットワークと京阪か阪堺電車どっちか乗り放題の
切符のことですよね?
5/31まで発売、有効期限でした。
555名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:15:03 ID:GVMMv3mp0
夏の関西1デイパス発売
556名無しでGO!:2010/07/18(日) 00:17:33 ID:t3bcE44m0
ほしゅ
557名無しでGO!:2010/07/25(日) 12:29:21 ID:sVuffVQT0
あげ
558名無しでGO!:2010/07/26(月) 14:15:02 ID:1esX/O1H0
ハゲww
559名無しでGO!:2010/08/04(水) 23:14:32 ID:P57QNDjx0
保守
560なぜ一人でも使えたか:2010/08/08(日) 23:02:07 ID:euYVvJIx0
>>261
二人縛りは出張客締め出しという・・納得
確かに元日はオフィスは九分九厘・・いや100%休み
お店もデパートは休みだし(開いてるのは門前町の店、コンビニ、一部の大手スーパーや量販店くらい)
>>540-542
しかし土休日用の切符に二人縛りは納得いかん 出張なんてまずないのに
平日二人縛りなら許せるが・・やはり大顧客(真面目な一人客)からボッタクる汚さは改めるべし
JR−WORSTの汚名を返上せよ
561名無しでGO!:2010/08/20(金) 22:56:05 ID:oefDdZkL0
北陸乗り放題きっぷは二人縛りなのに、名古屋市内発の北陸観光フリーきっぷには、二人
縛りをかけない不思議・・・・・・・。
新大阪駅、京都駅発の北陸観光フリーきっぷを発売してほしい。
東海道新幹線利用で、米原か名古屋乗換えでいいから。
562名無しでGO!:2010/08/29(日) 12:04:45 ID:FtteTLOR0
保守
563名無しでGO!:2010/09/05(日) 22:32:50 ID:48tIt0B10
保守
564名無しでGO!:2010/09/06(月) 06:27:13 ID:658NsNJN0
設定日が祝日のみ日帰りタイプのフリーきっぷでさえ「2人以上同一行程」
なんだから、出張客締め出しとか関係ないんだよ。
JR酉の基本スタンスが「1人客はサービス対象外」ということ。

ttp://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1174951_799.html
565名無しでGO!:2010/09/06(月) 06:38:14 ID:NVdSFW5zO
>>564
なんかもう、シラケるね…

酉アリアのグルメや観光地までくすんで見えて食べたい、行きたいと思わなくなってきた。観光地や食べ物には責任はないのに単なる八つ当たりにしかならないが。



ま、こう思うのも酉の思うつぼなんだろうけどね。
566名無しでGO!:2010/09/06(月) 07:26:56 ID:G2SV9lWuO
二人縛りにこだわる糞会社
567名無しでGO!:2010/09/06(月) 11:42:34 ID:Ir2rzQ8BP
西日本エリアは私鉄か車に限るな。
568名無しでGO!:2010/09/06(月) 12:00:27 ID:NVdSFW5zO
>>567
西日本エリアには不要不急の旅行はしないのに限る。
旅は東海・信州・関東・東北・北海道に限る。
569名無しでGO!:2010/09/06(月) 21:48:38 ID:+FL3iyah0
>>564
普通車用のみ15000円おひとり様用出せば済むだけの話なのに
それをしないのが酉クオリティ。

ささやかな抵抗手段として定期券をJR東海で買ってるw

>>567
っ金券屋の回数券
570名無しでGO!:2010/09/07(火) 01:10:31 ID:5mCSulV0P
>>568
不要不急じゃない旅行ってあるのか?
571名無しでGO!:2010/09/07(火) 05:28:14 ID:nrSwv1JdO
>>569
新大阪・京都限定でいいから大阪近郊のTOICA定期出してほしいな。
572名無しでGO!:2010/09/07(火) 20:25:26 ID:Yr1r9RkwO
来年もあれば使おうカナー
573名無しでGO!:2010/09/08(水) 00:02:10 ID:cwz4lVFt0
>>571
IC定期はは840円ワープできないからダメじゃんw
574名無しでGO!:2010/09/17(金) 19:05:03 ID:yElNWAV40
なんでそこまで2人縛りにこだわるのかわからん。ぐるりんパスも商品自体はよいが縛り格がおちる。
四国発だと1人用もある。
一人用は高めに設定して2人目より安くなるような料金設定でもいいのだから・・・
575名無しでGO!:2010/09/17(金) 19:09:23 ID:EwWFt/WsO
>>574
それ、東海の巧みな商法。
信濃路フリー切符だと、1人で15000円、2人目からは7000円。
というと響きはいいが、実は付属のタクシーチケットは何人分でも5000円分。
576名無しでGO!:2010/09/17(金) 19:28:09 ID:QKI6wHiS0
マニア必見mm

幹線ラッチ!!
安く売ります

ちなみにドア開閉もOK!!
マジもんです
在来ラッチも有ります

577名無しでGO!:2010/09/17(金) 20:45:54 ID:ELeSY1Ob0
>>575
そりゃそうだろ。タクシーじゃ1人でも2人でも料金が変わらんしw
それすらやらないのが酉クオリティ。
578名無しでGO!:2010/09/17(金) 20:53:33 ID:6ZprVqy50
JR西日本は遠距離恋愛カップルの敵
579名無しでGO!:2010/09/17(金) 20:53:44 ID:TUlQIekZ0
テツヲタ2席房は、ひとり分の売り上げでふとり分の空間を独占しようとするから邪魔ってことだよ
580名無しでGO!:2010/09/17(金) 21:00:03 ID:qY6pLfu70
ヲタが奇声あげたり、車内うろつくと一般客は怖いし、わかってても
不快だろ。

去年新幹線グリーンに場違いな奴が1人で乗ってきたが、案の定西日本パスの
一人使用。不快だった。
581名無しでGO!:2010/09/19(日) 03:20:58 ID:o4amInFF0
西日本内を旅行するのは18きっぷシーズンだけ
その18もなくなるから、もう西日本を旅することはないな
582名無しでGO!:2010/09/19(日) 08:56:47 ID:ylAmOX5qO
>>581
黒幕は酉だろな。
他社に廃止か複数人数縛りを迫ったんだろう。
583名無しでGO!:2010/09/19(日) 09:07:56 ID:WkK4+sFcO
黒幕は最近、副業重視本業軽視の緑色の会社だよ。
584名無しでGO!:2010/09/19(日) 10:37:04 ID:p5Uge76F0
航空機とまともに競合しない酉が一番悪質。
唯一と言ってよかった競合路線の大阪〜福岡で勝利した後は、
一人客ボッタクリ商法でやりたい放題。

本当に潰れて欲しいわ
585名無しでGO!:2010/09/19(日) 10:39:59 ID:ylAmOX5qO
>>584
束なんて、飛行機に勝った東京〜山形・仙台でもウィークエンドパスあるからな、
586名無しでGO!:2010/09/19(日) 10:42:43 ID:ylAmOX5qO
>>583
まだ副業でも「重視」できてるだけまし。
酉は「副業軽視本業軽視」だから。
587名無しでGO!:2010/09/19(日) 10:49:01 ID:G+ce9oPHO
あのさ、無人駅を介したりとかキセルしたりして東京から東北に、入場料の120円だけで行ったとか吹聴する人いるけどさ。

愛媛から東京まで同じ方法で行けたりする?途中で切符確認されたり、乗り換えの時に改札通れなくなるかな?
588名無しでGO!:2010/09/19(日) 11:14:00 ID:Tg1q4roB0
>>587
東京のJRの入場料金は130円だが。

不正乗車云々の話は別として、基本的にJR同士の乗り換えは新幹線を除いて中間改札は存在しない。
車掌による検札は今でも度々ある。
589名無しでGO!:2010/09/19(日) 11:34:33 ID:G+ce9oPHO
ご親切にありがとうございます。

マリンライナーってのも乗らなきゃいけないんですけど、これはしっかり買わないといけないフラグですよね?
590名無しでGO!:2010/09/19(日) 12:00:17 ID:Cx0jAcwd0
キセルの相談は該当スレへ
591名無しでGO!:2010/09/19(日) 13:27:37 ID:wPqN94I10
>>588
愛媛からだと160円だなw
592名無しでGO!:2010/09/19(日) 22:01:04 ID:cHaOLbch0
来年は、2日用も出せ!
1日じゃ、乗りつぶせない!
グリーン車使用で、2万が限度だ。
593名無しでGO!:2010/09/19(日) 22:37:23 ID:WEcVwcMa0
>>587,>>588,>>591
JRの入場料は4種類あるんだよな。120円、130円、140円、160円。
新幹線と在来線が異なる会社の場合は、安い方が採用されている。

>>592
そんなこと書いたら二人縛りにされるから注意した方がいいよw
594名無しでGO!:2010/09/20(月) 11:30:12 ID:5a+SBV4O0
今年は2日用でるかなぁ〜?

出るなら関西遠征、出ないなら寝正月w
595名無しでGO!:2010/09/20(月) 11:50:56 ID:p1S232XU0
来年の1月1日は土曜日か。

前に使ったときには、急行だいせんもあかつきもあったなぁ…
全部消えたから2日用が出ても使う気がしないw
596名無しでGO!:2010/09/21(火) 07:45:01 ID:JCkuItwy0
次に発売するとしても1人利用不可になりそうだなw
597名無しでGO!:2010/09/21(火) 22:51:26 ID:0Gph07XY0
いや、年に一度のガス抜きだからそこまではやらないだろうw
598名無しでGO!:2010/09/21(火) 23:05:06 ID:ePDA7FId0
指定券も発行枚数制限ないし、文字通りガス抜ききっぷだな
599名無しでGO!:2010/09/22(水) 14:57:38 ID:/8AqcNP/0
今年は正月は青春 18きっぷはないでしょうね。
600名無しでGO!:2010/09/22(水) 19:04:03 ID:+ZQoZci0O
>>599
ゆう乙 しつこいぞ!
601名無しでGO!:2010/09/24(金) 12:10:54 ID:9ewJZbT5O
新幹線+指定席は回数制限掛けていいけどな。
乗り回すから問題なんだよ。なら回数制限で防げばいい。
602名無しでGO!:2010/09/24(金) 12:58:32 ID:UKmIhcgEO
>>601
束のフリーきっぷスレに居場所が無くなった愛社無罪乙
603名無しでGO!:2010/09/25(土) 01:51:42 ID:iaUZ/hphO
>>602
社員ではないが?指定席を制限かけるのは妥当だろう?
乗り回し厨を防止して、ノーマルな使い方させる為にも必要な制限だろ。
乗り回し厨どものせいで二人縛りがつくんだよ。
604名無しでGO!:2010/09/25(土) 11:14:40 ID:FpTG3Kqp0
制限つけるんなら山陽新幹線2回・在来線4回だろうね
605名無しでGO!:2010/09/26(日) 03:51:20 ID:ZWaL8UfX0
途中下車無効、指定席1枚発行のチケットを何枚か組み合わせればいいんじゃね?と思ったが
ばら売り対策をどうするか・・・
606名無しでGO!:2010/09/26(日) 10:05:58 ID:QKpD1AjNO
指定席は新幹線・在来線でも二回までで出すのが妥当。
新幹線は利用二回まで。越えたら特急券別払い・・・
在来線特急は自由席は制限なし・・・これくらいが妥当かしらね・・・
或は指定席不可能にしちゃうか・・・
607名無しでGO!:2010/10/03(日) 01:33:39 ID:jWC1riFw0
鉄道の日西日本乗り放題は二人縛りではなかった 鈍行用までしたらさもっと叩かれること必至

乗り回し防止のためには指定回数を制限すればいい 正論
それもしない(一人締め出し)から大お得意様に嫌われる
来年用元日乗り放題が二人縛りだったらもう糞酉には鈍行以外乗らない
608名無しでGO!:2010/10/03(日) 07:29:23 ID:rPB8AKuc0
あとはエクスプレス予約ぐらいか。もともとこの会社のサービスじゃないから。
609名無しでGO!:2010/10/03(日) 21:23:54 ID:NnmWAUdu0
二人縛りをバカのひとつ覚えみたいに連呼するような会社には、鈍行でも乗りたくない。
こんな糞会社に金を落とすくらいなら、もっとまともな会社に金落とすわ。
610名無しでGO!:2010/10/03(日) 23:04:38 ID:ZDBdfMtB0
西日本フリーパス
どうつかうとお得なのか?
611名無しでGO!:2010/10/03(日) 23:24:46 ID:XsdPap4hP
>>607
指定回数の制限も重要だけど、途中下車回数制限もやったほうがいいと思うんだ。なんでやらないんだろう。
612名無しでGO!:2010/10/03(日) 23:30:02 ID:CckH6myBO
>>609
しかし、大阪や京都から名古屋・静岡・東京方面に向かうためにエクスプレス予約に入会する人をある意味東海エクスプレスカードから「横取り」。
会費や手数料を東海から「ピンハネ」し、会員には低率ポイントと高い交換ハードルを強いている。それを知らずに地元の会社だからとJ-WESTに入会し、金は酉に流れる始末。

613名無しでGO!:2010/10/04(月) 12:29:33 ID:pQqPL/gD0
>>612
それに気付いたからスマイコの紐付けカード替えて解脱した
定期はJR東海みどりの窓口で買うのは基本だな
614名無しでGO!:2010/10/04(月) 17:34:23 ID:DrrhjHYKO
>>613
切符自体東海窓口かワーププラザ、エクスプレス予約は東海エクスプレスカードかview特約、鉄道系クレカはPiTaPaか東海エクスプレスかviewが基本。
さらに、コンビニでの鉄道系ICはモバスイが基本。なぜなら、カード式のTOICAやSuicaを利用しても、結局は酉の駅でチャージする事になる。モバスイなら、viewカードから酉を介さずにチャージできる。
PiTaPaのオートチャージ分が東北〜中国地方のコンビニで利用できればいいのだが。
駄作とか言われてるが、脱酉にはPiTaPaとview紐つけモバスイを利用するのが最も手っ取り早い。
615名無しでGO!:2010/10/04(月) 18:18:52 ID:gj7KFonEO
>>609
全く同感。
616名無しでGO!:2010/10/04(月) 18:23:41 ID:8sy1L5+3P
>>609
まともな会社って
たとえば?
617名無しでGO!:2010/10/04(月) 18:30:14 ID:DrrhjHYKO
>>616
JR東海とか山陽電鉄とか。
さらに、「酉に金が落ちない」ようにするためにはJR東日本や阪急も利用。
618名無しでGO!:2010/10/04(月) 21:34:17 ID:8sy1L5+3P
>>617
山陽電鉄の運転士はくそだったよ
印象論だけど
619名無しでGO!:2010/10/04(月) 22:27:25 ID:HnEb39Dq0
>>618
糞酉よりましですわw
620名無しでGO!:2010/10/10(日) 07:13:17 ID:ig+T6VkD0
保守あげ
621野久保正樹 ◆Jis/XyrgSM :2010/10/10(日) 07:51:35 ID:ZchdrQe40
数年前までは、多くのお客様がキチガイで人でなしで極悪非道でノータリンな、オレンジのJR会社に憎悪の念を抱いていたのに、最近、当社へ怒りの矛先が向けられたことに対して、悲しみの念を抱かざるをえません。
622野久保正樹 ◆Jis/XyrgSM :2010/10/10(日) 07:53:56 ID:ZchdrQe40
当社社員は、嘘がつけないお人好しで、義理人情に厚く、正義感が強くて、茶目っけたっぷりな社員ばかりです。
安心して、当社路線をご利用ください。

酉日本旅客鉄道お客様相談窓口係 野久保正樹
623名無しでGO!:2010/10/10(日) 07:55:42 ID:88igEZipO
>>621
どこよ?
そのオレンジ色のJRは?
どこかにJR東海のオレンジ色をパクったJRがあるんだな。JR東海なら数年前でも憎悪の念なんてなかったし。









624名無しでGO!:2010/10/18(月) 02:17:49 ID:np67+g8D0
保守
625名無しでGO!:2010/10/18(月) 14:55:21 ID:jY3pLaMu0
>>621->>622
野糞 乙!
626名無しでGO!:2010/10/20(水) 19:41:47 ID:Oy9Fwk9F0
元旦乗り放題は自由席専用にすればいい。指定席はなしで良いんじゃないか?
627:2010/10/20(水) 19:57:05 ID:Creqg7mw0
販売されたら指定席使うんでしょ?
628名無しでGO!:2010/10/20(水) 20:38:31 ID:Oy9Fwk9F0
>>627
2回までに指定席制限した方がいい。
乗り回し厨が指定席無駄に取りまくる。
629名無しでGO!:2010/10/25(月) 09:33:54 ID:hA0tlTkbO
前回、乗り回し厨が好き放題したから、二人縛りになるらしい。
630名無しでGO!:2010/10/26(火) 09:43:18 ID:eR/9njM0O
いっそ自由席専用で出すのはどうだろ。
指定席は追加510円必要+回数制限してさ。
631名無しでGO!:2010/10/27(水) 03:34:27 ID:3l89dEfsP
回数制限なければ、乗らない列車を含め全列車指定をとるぞ
632名無しでGO!:2010/10/27(水) 07:36:57 ID:/ip5M66QO
ところでフリーきっぷで乗り回るなって言う奴は一体何なの?
それだと、レストランのバイキングでも沢山食うなとか、
発射無制限の風俗店でも2回戦以上するなと言うようなもんだろ?
もちろん不正乗車やマナー違反、乗りもしない指定券取るのは論外だが・・・
633名無しでGO!:2010/10/27(水) 08:46:03 ID:bC+bJlUoO
>>631
こういう奴が居るから鉄道側もガードかけてくる。
指定席の回数制限は必要かと。
自由席利用だけにしておいても良さそう。指定席には追加料金取れば済む。
山陽新幹線限定お年玉フリーきっぷでもいいや・・・
634:2010/10/27(水) 09:15:19 ID:x9aGfrSL0
指定回数がなかった指定席が使えたら使うんでちょ
635名無しでGO!:2010/10/27(水) 09:27:46 ID:/vIxfK1M0
>>634
池!
636名無しでGO!:2010/10/27(水) 12:27:39 ID:bC+bJlUoO
>>634
新幹線で往復しかしないから二回で十分。特急乗り継いで使うとしても方面限られます。
せいぜい新幹線・在来線各二回づつで十分。
637名無しでGO!:2010/10/29(金) 06:30:31 ID:COJeuFHb0
元旦乗り放題は2人以上利用限定にすればいい。
638名無しでGO!:2010/10/29(金) 07:00:06 ID:xt+XiwnLO
乗り回したら誰かに迷惑掛かるのか?

JRが公式に苦言出したら初めて言おうよ、二人縛りとか言ってる馬鹿はw

風呂に入らず、酸っぱい臭いにメガネデブばかりが鉄道ファンではない。
639:2010/10/29(金) 07:00:50 ID:MxTGBs/O0
おまいは2人以上で出掛けるの?
640名無しでGO!:2010/10/29(金) 07:23:36 ID:xt+XiwnLO
↑二人縛りになるならね
641名無しでGO!:2010/10/29(金) 09:56:16 ID:TB8HcHWUO
まあ指定席は2回あれば足りる。あとは自由席で良いだろ。
642:2010/10/29(金) 13:34:28 ID:OyFIKKfs0
妥協
643名無しでGO!:2010/10/30(土) 04:52:20 ID:u4Y/AYjNP
指定席無制限なら、グリーン車1両分の全ての席の指定席を取って貸切状態にしてやる!

のぞみ1号のグリーン車、新大阪〜博多間が目標!!
644名無しでGO!:2010/10/30(土) 05:36:23 ID:ziL5bumk0
大馬鹿野郎晒しage
645名無しでGO!:2010/10/30(土) 11:07:36 ID:uOVtVMC+0
頼むから>>643みたいなのはここに書き込む
だけにして実行しないでくれ。

こんなのがいるからQの某豪遊きっぷなくなったらしいし・・・
乗り鉄としては有難いきっぷなんだからなくなってほしくない。
646名無しでGO!:2010/10/30(土) 13:24:21 ID:u4Y/AYjNP
指定席無制限なら、西日本管内のグリーン車全ての席の指定席を取ってやる!

全てを取るのは無理だから、まあ空いてる席があったらどの列車も満席になるように取るかな?
647名無しでGO!:2010/10/30(土) 13:58:58 ID:l/QJV/u/0
>>645
JR東の三連休パスなどに回数制限が入ったのも同じ理由だったか。
今ではそれ自体存在しないがw
648名無しでGO!:2010/11/02(火) 01:11:30 ID:O7fRHtoz0
元旦糞酉乗り放題こそ二人縛りが必要
649:2010/11/02(火) 06:40:44 ID:+noZbYpC0
不要
650名無しでGO!:2010/11/02(火) 10:30:26 ID:qUovTp/uO
指定席の発行は制限必要。
651名無しでGO!:2010/11/02(火) 10:37:35 ID:jSDLWRUVO
もはや、JR西日本に対してしらけた感情しかないからいかなる条件でも使う気しない。
652名無しでGO!:2010/11/02(火) 19:38:18 ID:O7fRHtoz0
日帰りJR西日本フリーパスがあるから、元旦乗り放題は廃止でおk
653名無しでGO!:2010/11/03(水) 19:58:01 ID:aM4EfNgk0
一日縛り、二人縛り、三本縛りwww
654名無しでGO!:2010/11/04(木) 23:10:04 ID:KDH+sDFF0
11月3日に、新大阪駅の新幹線改札、券売機の付近にいたら、若い男性から、
「広島、博多方面へ行かれますか」
と、声をかけられた。
自分は反対方向の京都在住なので、「いや、行きません」と答えたが、彼はおそらく、二人
縛りの西日本フリーパスで一緒に乗ってくれる人を探していたのでは・・・・・・・。
まさか、本当に「二人縛り崩しのパートナー探し」をする人がいるとは。
彼は、その後無事に新幹線に乗れたのだろうか。
655名無しでGO!:2010/11/06(土) 17:10:38 ID:0GLaqzadO
一人用を二人用と同額で出せば良い。人数増えるたら安くなる仕組みが欲しい。
656名無しでGO!:2010/11/06(土) 19:21:04 ID:TXuDMQzg0
それをやらないのがJR西日本。
657名無しでGO!:2010/11/06(土) 21:09:07 ID:RxZtCaQy0
日帰りJR西日本フリーパスを12000円で発売しているから、
割高になる元旦乗り放題なんかクソ酉が出さないだろうな。
よって、来年の元旦は、日帰りJR西日本フリーパスを発売します。
もちろん、二人縛りwwwwww
658名無しでGO!:2010/11/06(土) 21:13:21 ID:SgzpVxaLO
結論
元日は伊勢神宮行くか「新春こだま&ワイドビュー」を利用するか京阪の正月ダイヤでもということで。
659名無しでGO!:2010/11/07(日) 11:21:33 ID:PROLHvE2O
指定席の二回制限もやれ・・・・
660名無しでGO!:2010/11/07(日) 23:42:40 ID:HhE6pSDv0
今年も同じ条件で発売なるか????
661名無しでGO!:2010/11/07(日) 23:47:02 ID:BOwuBxcGP
同じ条件なら、きたぐにのグリーン車買い占めて、東から一人も入れさせない!

まあ、俺だけ貸切状態で入るけどね。
662名無しでGO!:2010/11/08(月) 10:32:49 ID:j5jYXhqQ0
なんだよ去年の話か。
663名無しでGO!:2010/11/08(月) 16:19:47 ID:OzKc8pFOO
結論

二人縛り=必要
指定席発行制限=必要

使いにくいなあ・・・
664名無しでGO!:2010/11/08(月) 16:40:26 ID:xWc1vZiMO
>>661みたいな指定券コレクターがいるからなww
665名無しでGO!:2010/11/08(月) 23:05:00 ID:XOZ9Y5As0
通常の連休用の1日フリー券を12000円で販売しているから、
通常連休より客が少ない正月にそれより高い切符は出さないだろ。
よって、日帰りJR西日本フリーパスを使えるようにするか、
元旦乗り放題を値下げする代わりに二人縛りにするかだろうな。
そうすればクソ酉がターゲットにしている家族連れやカップルや
友達連れは昨年より安い値段で遠方初詣等に行けてお得になる。

酉厨涙目wwwwwwwwwww
666名無しでGO!:2010/11/08(月) 23:09:31 ID:J5s0KX9ZO
>>665
多くが私鉄やJR東海に寝返ったからかなり痛い奴しか酉厨には残ってないよ。
667名無しでGO!:2010/11/08(月) 23:56:51 ID:8rEUKlNYP
俺、グリーン車の指定席買い占めて、1日で一番グリーン車を買い占めた鉄ヲタになろうと思う。

俺は、日本一の鉄ヲタになる日まで、あと2カ月弱!
668名無しでGO!:2010/11/09(火) 00:04:17 ID:hdRNHqMrO
本当に「買い占め」しろよ?指定のみ券で発券したら、意味が違うからな!
669名無しでGO!:2010/11/09(火) 00:10:37 ID:hom8QK+C0
N700の新品グリン座席が欲しいでござる
670名無しでGO!:2010/11/09(火) 22:11:52 ID:9jUwO5+z0
今回はグリーン車用が発売されなかったりしてなw
671名無しでGO!:2010/11/09(火) 22:59:32 ID:UtKFCoZZ0
>>670
中の人情報とみたw
672名無しでGO!:2010/11/12(金) 08:54:12 ID:7G7kvidhO
指定席の発行2回までにしてくれ・・・
むやみに乗りもしない指定席取りまくる馬鹿を締め出さないと、ガラガラなのに席が取れない・・・なんてなりかねない・・・
673名無しでGO!:2010/11/12(金) 10:25:39 ID:aT7PQmx4P
昔みたいにのぞみが全席指定席なら、一両全て指定席とるのな。

俺一人の車両に、運転士、車掌、売り子が働いてると思うと、何だかうれしくなる
674名無しでGO!:2010/11/12(金) 23:15:19 ID:0NQmpSn10
>>671
中の人じゃなくてもそう思うだろう。>>673みたいなこと考えてるのがいればw
675名無しでGO!:2010/11/13(土) 01:39:29 ID:q++5i1JGP
全席指定席取るのは、さすがに気が引けるから、俺は窓側全席指定席取るわ。


676名無しでGO!:2010/11/13(土) 07:20:14 ID:mcMNi4xV0
発売されなくなっても知らんぞw
677名無しでGO!:2010/11/13(土) 09:13:13 ID:q++5i1JGP
>>676
安心しろ。今度も無制限で指定席取れる。

俺の全席指定席を取る野望が実現する日が近づいている。

お前らは、指定席取れずに自由席で我慢しろ!

678名無しでGO!:2010/11/13(土) 14:22:58 ID:mcMNi4xV0
もともと使う予定はないw
679名無しでGO!:2010/11/13(土) 22:59:30 ID:ce5DqWWg0
もう今回からグリーン車用あっても意味無くね?はまかぜしかり雷鳥しかり、
これと言って乗る列車無いな〜
680名無しでGO!:2010/11/16(火) 20:59:35 ID:obpXZK3gO
発売日を12/31だけにして、指定席二回に制限・・・
或は二人縛りかもな
指定席発行制限は必要かも・・・・
681名無しでGO!:2010/11/16(火) 21:54:01 ID:6ZLudlzoO
>>678
もう酉に対して完全にしらけたわ。
682名無しでGO!:2010/11/16(火) 22:02:36 ID:4cOhkslEO
私だ。笠井である。
今回も諸君の期待に応えてこのきっぷを発売することにした。
683名無しでGO!:2010/11/16(火) 22:15:26 ID:PS0VUHYr0
もう興味が失せたから発売されなくてもいいw
684名無しでGO!:2010/11/16(火) 22:41:16 ID:aFq+FSNHP
俺には野望があるから、また発売してほしいな。

全グリーン車の指定席をとる野望。

恐るべし俺
685名無しでGO!:2010/11/16(火) 22:44:47 ID:PS0VUHYr0
>>681

>>684に何か言ってやれw
686名無しでGO!:2010/11/16(火) 23:59:17 ID:ep+FRkZY0
馬鹿を逮捕してくれ
687名無しでGO!:2010/11/17(水) 01:26:10 ID:yjESfUHK0
正月に電車の席買い占めて何が楽しいのか?
688名無しでGO!:2010/11/17(水) 17:11:18 ID:i35lovnDO
指定席の発行を2回に制限したら済む話・・・・
使わない席をわざわざ特急料金を別に払って買い占めてくださりありがとうございますw
689名無しでGO!:2010/11/19(金) 10:38:35 ID:SlNKL7lhO
早売り情報ないから今回無いか、、、
690名無しでGO!:2010/11/19(金) 20:59:02 ID:0aveAI3s0
今度の正月は、日帰りJR西日本フリーパス+各地の割引・おみくじ等々
だろ
正月は自由席でもたいして混んでないし、値段も例年より安くなるから、それでいいんじゃねえの?


一緒に行く相方がいればの話だがなwwwwwwwwwwwww
691名無しでGO!:2010/11/20(土) 15:14:44 ID:TJGs89xK0
>>690
年に一回のガス抜きとか書いてたのがいたから、発売されても二人縛りではなさそうだ。

ところで、下のようなのを見つけたが、これは二人縛りじゃないように見えるw
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1175066_799.html
692名無しでGO!:2010/11/20(土) 18:06:53 ID:egxiU0yt0
阪急電車と阪急バスがフリーエリアに入ってるw
693名無しでGO!:2010/11/20(土) 21:03:54 ID:pPeLpi+A0
新幹線で京都まで乗れる(新大阪―京都のJR東海区間が含まれる)ので、二人縛り
をごり押しできなかったのでは・・・・・・・と推測。
あと、京阪神発ではなく、地方発京都行きだからかな。(JR西は、京阪神発の一人
客には、極端に厳しい)
694名無しでGO!:2010/11/20(土) 22:01:06 ID:FAVrfILqO
>>693
もはや関西に住んでても、JRの乗り鉄のホームグラウンドが東海エリアになってるわ。
695名無しでGO!:2010/11/21(日) 00:15:44 ID:prD81DDM0
>>693
「JRグループと」ってのがミソだな

フリー区間内での商品は同一内容だった神戸姫路ぐるりんパス/ぐるりんきっぷみたいに
海や東では1人OKでも西と属国の四は2人制限付けてた切符もあった
696名無しでGO!:2010/11/21(日) 02:54:45 ID:hk0i5NsJ0
こだま&やくも指定席往復きっぷ(関西発)は2人縛りかけてるけど、
阪神往復・やくもグリーンきっぷ/阪神往復割引きっぷ(山陰発)は
1人利用可だからな。
関西に住んでたらJR東海ツアーズ(新大阪、京都)やJR北海道プラザ(梅田)
で乗車券類が購入できるのがメリットかなw
697名無しでGO!:2010/11/21(日) 08:30:13 ID:prD81DDM0
JR北海道プラザって松下が日本旅行へ委託後に撤退したと思い込んでた…
まだ事務所残っていたなんて…
698名無しでGO!:2010/11/21(日) 08:32:36 ID:R4pS4CsX0
不思議なのは、>>691のきっぷで、なぜ利用が西だけの場合も二人縛りがないのか。

>>695
阪神往復は、四国発も二人縛りなし。

>>696
ワープ梅田も忘れないでください。
699名無しでGO!:2010/11/21(日) 10:54:07 ID:1NE38+hN0
値段を見ると、京都単純往復と同じか、わずかに高い。フリー区間は、京都市内だけ。
よって、ビジネス客と、「乗り回し」の心配はいらないと踏んでいるのか。

ただ、それならば、似た条件の「ぐるりんパス」の二人縛りを外してほしいが。
700名無しでGO!:2010/11/21(日) 11:52:57 ID:F+7fh9i60
まだこのスレあったの?w
701名無しでGO!:2010/11/21(日) 12:04:37 ID:K8awI5/YO
>>698
今は知らないが、阪急バスだと缶と中身一緒の伊藤園のお茶とコーヒーの紙パック飲み放題。
702名無しでGO!:2010/11/21(日) 15:43:02 ID:J9jmYXlGO
来年の正月パス無し決定?
703名無しでGO!:2010/11/21(日) 20:51:07 ID:MLPR2xr20
>>699
「ぐるりんパス」は設定中止で十分。

>>702
どこの会社の話ですかw
704名無しでGO!:2010/11/22(月) 08:47:56 ID:1zbEIs2KO
>>702
今回は設定無し。
自由席専用のフリーが発売される。
705名無しでGO!:2010/11/22(月) 10:04:35 ID:bu/oovBhO
「今回は」っていうか「今回も」だな。
もう永久に出ないかも。
706名無しでGO!:2010/11/23(火) 11:53:38 ID:ORuxsHeEP
>>705
今年出たのに、「今回も」っておかしいだろう?

お前、ホームラン級のバカだろう?
707名無しでGO!:2010/11/23(火) 21:23:29 ID:CadFZcJb0
>>706
正月パスって束だよ。今年も来年も出ないはずw

酉の乗り放題は今度出ても1日用だけか。
708名無しでGO!:2010/11/23(火) 22:34:35 ID:nnYpkzUQ0
発売あるとしても2人縛りだなw
709名無しでGO!:2010/11/23(火) 23:05:02 ID:QI/+6aOV0
あれだけ二人縛りが横行した時期でも二人縛りでなかったから
このきっぷだけは二人縛りにはならないと思う。
ただし、二日用はないだろう。G用も出ないとか書いてたのがいたがw
年に一回のガス抜きと書いてた輩もいたw
710名無しでGO!:2010/11/25(木) 14:10:24 ID:PnBXF39kO
今回は制限かけてくる。その方がいいかもな。
好き勝手出来ない様にしないといかん。
711名無しでGO!:2010/11/26(金) 00:39:10 ID:wHdWFHjI0
1人客を排除する方向になるのか
指定席の利用回数の制限になるのか
どっちだろうね
712名無しでGO!:2010/11/26(金) 07:39:59 ID:sW0yTA8vP
両方かもな
713名無しでGO!:2010/11/26(金) 19:43:07 ID:wZ5I3HkhP
714名無しでGO!:2010/11/26(金) 20:27:58 ID:S7cRhWEB0
指定回数に制限が入ったな。他は例年と変わらず…かな?

使わないからどうでもいいがw
715名無しでGO!:2010/11/26(金) 21:18:23 ID:7MvQFCUS0
関東の旅行会社でも買えますかね?
716名無しでGO!:2010/11/26(金) 21:49:03 ID:s6u412un0
西日本が、2人縛りを連発しまくったおかげで、東日本まで2人縛りきっぷを発売するじゃねえか。
仙台−東京元日に限り往復1万円(小人5500円)、ただし2名以上って…

東も堕ちたものだな
717名無しでGO!:2010/11/26(金) 23:55:20 ID:wHdWFHjI0
去年よりもプレスが早かったな
718名無しでGO!:2010/11/27(土) 00:08:54 ID:m3255tBZ0
グリーン車用を3枚買ってグリーン車を12回分乗るのは合法だよね?
719名無しでGO!:2010/11/27(土) 05:09:01 ID:uUgBdiKR0
↑それ、超割高じゃねえか???
720名無しでGO!:2010/11/27(土) 05:32:16 ID:lQ6CffzRP
グリーン車の全ての指定席占領する夢がとだえたorz
占領役者の面子をつぶした罪は重い!
糞西、氏ね!
721名無しでGO!:2010/11/27(土) 07:34:41 ID:8bYGMgP70
>>720
お前のほうが悪い。指定回数制限を誘発した可能性があるだろw

そういえば今年の元日には500系グリーンに乗れなくて騒いでたのがいた。
路車板の新幹線スレをいくつか見れば運用変更がわかったのに。
陰で笑っていた者も少なからずいたことだろうw
722名無しでGO!:2010/11/27(土) 09:33:46 ID:P9QKuIWj0
>>720
ざまーみろ!
おまえみたいな非常識な大馬鹿野郎は、餅でも食って寝正月でもしてろや!
西はよくやった。少し遅すぎたくらいだが。
723名無しでGO!:2010/11/27(土) 09:59:56 ID:7pwsPbFe0
さてこの切符でドコ行くかな?
724名無しでGO!:2010/11/27(土) 10:02:58 ID:8bYGMgP70
>>723
雪や風の影響などには十分注意。案をいくつか作ることを推奨。
725名無しでGO!:2010/11/27(土) 10:12:20 ID:lQ6CffzRP
>>721
それは俺だ!岡山駅から博多まで500系のグリーン車に乗ろうとしたら、雪のせいでダイヤが乱れ、やってきたのは700系。
自然に涙こぼれたぞ。あの悔しさの恨みは忘れんぞ!

その恨みがあるにもかかわらず、グリーン車に制限を加えられ、恨みが増すばかり!

糞西は、今すぐ夢精限の乗り放題切符を出せ!今すぐだ!バカ!
726名無しでGO!:2010/11/27(土) 10:23:40 ID:lQ6CffzRP
ハァ、こんな糞切符じゃ乗る気にならんな。

東は、元旦フリー切符出さないから、俺は火災快調様のの倒壊フリー切符を使用して乗り鉄するよ。

糞西には幻滅したよ。
727名無しでGO!:2010/11/27(土) 10:39:38 ID:8bYGMgP70
>>725
2chに書き込める立場なら、質問して情報収集もできるはず。
悪いが、情報収集不足と言われても仕方ないよ。見ようとしないならなお悪い。

東海道山陽新幹線で、雪の影響でダイヤが変わるのは日常茶飯事。
だから路車板の新幹線関連スレをよく見ろってあれほど…
臨時のほうは予定通り動いていたようなんだが。
自分が同じ立場なら、最初から臨時にしていた。
また、所定がB編成(西の700系)の列車とよく置き換わるという情報も流れていた。
さらに、当日は運用変更がわかった時点で、まだ空席があった。
なぜ列車変更しなかったのか?やろうと思えばできたはずだ。

念のため書いておくが、雪の影響は主に関ヶ原付近。文句を言うなら、倒壊に対しても言うべきだが。
原因を作った会社に文句言わないでカネを出すってどうしたものかなw
正しい対応は、酉と倒壊の両方に乗らないことだと思うが。
728名無しでGO!:2010/11/27(土) 10:56:43 ID:8bYGMgP70
このスレの上のほうをもう一度読み直してみたよ。

列車変更できた状況なのに>>725>>439?)は列車変更しなかったわけで。
臨時のぞみ179号や変更後ののぞみ45号は空席があったはず。
どうしても500系に乗りたければ、広島あたりで降りる選択肢もあったはずだが。
雪の影響が出て、さらに遅れが出かねないリスキーな状況ならばなおさら。
729名無しでGO!:2010/11/27(土) 11:01:31 ID:lQ6CffzRP
うわー>>442俺のレス残ってるじゃん。

1年間もこのスレあったのかよ?
730名無しでGO!:2010/11/27(土) 11:09:13 ID:8bYGMgP70
>>729
だから注意しろってw

こっちは盛んに「運用変更があったから列車変更しろ」って書いてたからわかるだろ?
あの当時は九州から書いていたんだがw
731名無しでGO!:2010/11/27(土) 16:55:50 ID:no99esXk0
去年は雪遅れで500系(臨時便)に乗れたんだったなあ。
新大阪の窓口で「遅れてますよ」と念を押されたが、「500系に乗りたい」旨を伝えて勝ち取った指定席。

元祖300km/hを4回くらい堪能できたのもある意味奇跡かなw
732名無しでGO!:2010/11/27(土) 19:07:48 ID:lHaXmgB10
地味に1000円値下げしてる気がする
733名無しでGO!:2010/11/27(土) 19:29:25 ID:ToBWACTt0
意外と盛り上がってないね。

>>724氏サンクス
当方直江津より出発するので、
悪天候のときは北陸線往復で終わるかな?

天橋立、餘部鉄橋、瀬戸大橋
行くとすればこの辺のどれか1つだな
734名無しでGO!:2010/11/27(土) 20:06:14 ID:lQ6CffzRP
東から入る時は、直江津から1日のきたぐにのグリーン券取らなくちゃならんな。

取るのは難しいかな?
735名無しでGO!:2010/11/27(土) 20:48:54 ID:l1klo5Oa0
クソ酉のエリアで行きたい所って九州と廣嶋だけだし、九州は日帰りしたくないし、
片道利用じゃコストパフォーマンスあまり良くないし元旦に帰宅しなければならないから、
今年もパス
736名無しでGO!:2010/11/27(土) 21:58:40 ID:k9qEBmzM0
737名無しでGO!:2010/11/27(土) 22:08:56 ID:ToBWACTt0
質問です。福知山へ行く場合
京都から山陰線特急、大阪から北近畿号
趣味的にはどっちが良いですか?
738名無しでGO!:2010/11/27(土) 22:46:15 ID:TmaVXW3X0
元日のきたぐにのグリーン券を押さえたいのだけど、乗り放題きっぷの発売は1ヶ月前よりあと。
この場合どのような方法で、発売日にグリーン券を手に入れればいいのでしょうか?
739名無しでGO!:2010/11/27(土) 22:55:06 ID:8bYGMgP70
きたぐにのグリーンは、あまりリクライニングしなかったと記憶している。
リニューアルのときに変わったんだな。長距離乗車では疲れそう。

>>734
非常に難しい部類に属する。発売日の10時打ちかな。

>>738
他社に相談できるようなことではない。JR西の駅に相談してみれば?
740名無しでGO!:2010/11/28(日) 02:26:02 ID:B4aiBFjE0
そもそも値段が高い8000円が良いところ
741名無しでGO!:2010/11/28(日) 05:44:36 ID:xGgI4QmU0
ちょうど真ん中に住んでる俺には使いづらいな。
742名無しでGO!:2010/11/28(日) 08:55:12 ID:RrJqDVmt0
>>740
これで高いなんてどうかしてる。普段は全く乗らない人ですか?
グリーン車用なんて、新大阪〜博多の片道通常料金より安い。
東海と同様、発売されただけよかったというもの。

>>741
エリア内なら、目的地を複数にしたらどう?
743名無しでGO!:2010/11/28(日) 13:05:47 ID:NsepbYMD0
コロプラ稼ぎに、乗り鉄しようかな・・。
グリーン車4回分か 充電できる車両ってN700とレールスターのオフィスシート化
サイレントシートの一部席ぐらいですかね?
サンダーバード可能ですかね?
はくとややくもはコンセントないよね?
744名無しでGO!:2010/11/28(日) 14:07:23 ID:VhAo6c6vP
8000円でも高杉だろう?

745名無しでGO!:2010/11/28(日) 16:18:38 ID:AwxIfCba0
>>743
はくとのグリーンにはコンセントがあったと思う。充電した覚えがあるんで。
746名無しでGO!:2010/11/28(日) 20:30:00 ID:Sn5u5iGe0
8000円になったら二人縛りになるだろうが、それでもいいのか?
747名無しでGO!:2010/11/28(日) 22:50:00 ID:NsepbYMD0
8000円でも高いって、USJでもいって一日遊べばそんぐらいにはなる・・。
748名無しでGO!:2010/11/28(日) 22:58:51 ID:BeBz1nGX0
要するに金銭感覚がちょっと…というやつw
8000円では広島〜博多の自由席にも乗れない。
749名無しでGO!:2010/11/29(月) 00:06:19 ID:1jLukMOD0
10000円がベストな金額。
750名無しでGO!:2010/11/29(月) 01:21:36 ID:E0be0+2X0
自由席1万で良いと思う
751名無しでGO!:2010/11/29(月) 12:23:42 ID:KIIiInjS0
エリアが広いんだから1万〜1万5千位で良いんじゃない?
752名無しでGO!:2010/11/29(月) 18:23:55 ID:sMP8kyIP0
今年は発表早いな
753名無しでGO!:2010/11/29(月) 21:48:42 ID:rWlS3ey/0
このきっぷ、今年は寝台は、運賃も別払いしないと乗れなかったけど、来年のはどうなんだろ?
2人縛りの糞日帰りパスは、寝台料金+急行料金だけで済むみたいだけど。もしOKなら、
迷わず「きたぐに」のグリーンでなくパンタ下を選ぶな。
754名無しでGO!:2010/11/29(月) 21:49:51 ID:awtN9Zh50
普通車とグリーンの差額が2000円ならグリーンにしないと損かな?
755名無しでGO!:2010/11/29(月) 21:51:18 ID:MRmbYYMG0
>>749-750
自由席用の14000円は、新大阪〜博多で新幹線自由席利用時の運賃+料金にほぼ等しい。

>>751
今回もおおむねその範囲内。

>>752
今年が最後かもしれないな。九州直通開始後は期待薄だ。
756名無しでGO!:2010/11/29(月) 21:52:41 ID:MRmbYYMG0
>>754
当然w
757名無しでGO!:2010/11/30(火) 00:51:47 ID:r9kOidv00
>>743
サンダーバードは4000番台なら車両の端の席にある。
分割しない列車はたいてい4000番台だけど、
中にはそうじゃないのもあるから注意。

レールスターじゃない700系でも一部の編成なら車両の端の席にある。
中には、A、B、C席で1つ、D、E席で1つしかなくて取り合いになる編成もあるけど。
そういう編成か、端の席に1つずつある編成か、全く無い編成かは運しだい。
758名無しでGO!:2010/11/30(火) 06:10:16 ID:jOT6NKzY0
>>757
山陽新幹線で乗れる700系ってそんなに数は多くないよ
759名無しでGO!:2010/11/30(火) 09:09:41 ID:QzN5+hJG0
>>757
つまり
>中には、A、B、C席で1つ、D、E席で1つしかなくて取り合いになる編成もあるけど。
東海所属のC25編成以降か。
>端の席に1つずつある編成か、
西日本所属のB編成か。
760名無しでGO!:2010/11/30(火) 16:14:07 ID:5RcZ5OBMO
>>737
北近畿かな?理由は国鉄色だから・・・
きのさき・たんば系統は来春ほぼ完全に新車に変わるからこちらが良いという人も・・・
761名無しでGO!:2010/11/30(火) 17:27:12 ID:5RcZ5OBMO
8000 10000円とかが良い奴は18きっぷでも使っておけ・・・
この値段で一人使用できれば及第点だぜ・・・
762名無しでGO!:2010/11/30(火) 17:33:11 ID:5RcZ5OBMO
>>715
関東では買えません。
西の駅でないと・・・・
ご予約サービスとか使って当日受け取る方法が有ります。
763名無しでGO!:2010/11/30(火) 17:41:54 ID:5RcZ5OBMO
>>720 >>725
ザマーみさらせ〜
指定席取りまくりは出来ませんでした・・・・
指定席回数制限は正しい・・・
値段も良心的だしな・・・
有り難く使います・・・・
764名無しでGO!:2010/11/30(火) 20:10:56 ID:6c89S0xT0
その>>720が、当日の悪天候を期待するに

全 部
765名無しでGO!:2010/11/30(火) 22:56:15 ID:UvmGGpUs0
来年のきっぷは、きたぐにの寝台の乗れるのか?乗れないのか?
766名無しでGO!:2010/11/30(火) 23:11:26 ID:5QwX31VD0
公式プレス
http://tickets.jr-odekake.net/shohindb/view/consumer/tokutoku/pamph.html?shnId=109001052&pamphId=PT09000193

>ページがみつかりません。検索中のページは削除されたか、または現在利用出来ない可能性があります。

(´・ω・`)
767名無しでGO!:2010/12/01(水) 00:17:02 ID:Tvw5iDRXP
きたぐにのグリーン車、4席確保して東から入れないようにしてやる。

ざまぁみろ!

768名無しでGO!:2010/12/01(水) 01:25:31 ID:T991x2j00
>>762
6.発売箇所
JR西日本の主な駅のみどりの窓口および主な旅行会社
※北九州・福岡地区では、JR西日本新幹線小倉駅、新幹線博多駅で発売します。

って書いてあるんだけど、これは関西の旅行会社ってことでおk?
発売したら近くの旅行会社に聞いてみよう
769名無しでGO!:2010/12/01(水) 01:30:27 ID:Tvw5iDRXP
日本旅行に行けばいいのさ。
JR西の子会社だから。

770名無しでGO!:2010/12/01(水) 10:13:45 ID:Hw96c9epO
日本旅行の関東の支店で西の企画券は買えません。
取り寄せしてくれるかな?
771名無しでGO!:2010/12/01(水) 10:51:42 ID:XG/7dIn6P
指定券を事前購入して、後でシノミに変更してもらう場合、払い戻し料金は必要?
772名無しでGO!:2010/12/01(水) 11:20:18 ID:T991x2j00
日本旅行で駄目だったら5489で送料無料で買えそうですね!
それでいこう
773名無しでGO!:2010/12/01(水) 12:02:32 ID:Hw96c9epO
西エリア以外の人はきっぷは5489でCreditで決済しといて、当日受け取れば良いけど、
指定券はエリア内で無いと発券してくれないから前もって押さえるのは無理だろうな・・・
774名無しでGO!:2010/12/01(水) 12:07:18 ID:Hw96c9epO
>>771
必要です・・・
私は青森・函館フリーであけぼのに乗った時は、きっぷが買えないので、指定席を押さえ当日指定券にチェンジしました。(払い戻し料金を節約する為一旦快速エアポートの指定券に変更しました)
775名無しでGO!:2010/12/01(水) 12:13:58 ID:Hw96c9epO
>>767
悔しいのう・・・
指定席発行制限に拍手・・・
キクゾウに投稿しといたからな・・・西も発行無制限の愚に気が付きましたな・・・
残念〜指定券取りまくり厨・・・
776名無しでGO!:2010/12/01(水) 12:20:25 ID:Hw96c9epO
>>768
本州のJR西日本エリアの旅行会社、JR西日本のみどりの窓口で買える。
九州では旅行会社では買えない・・・
日本旅行だろうとエリア外では買えないハズ・・・・

5489サービスでCredit決済しておけばきっぷは当日手に入るけど、指定券は当日に空席を手に入れるしかないね・・・・
777名無しでGO!:2010/12/01(水) 20:47:31 ID:1apBYyue0
>>776
小倉と博多の日本旅行TiSは買えるんじゃないか?
778名無しでGO!:2010/12/01(水) 20:49:48 ID:2Ojc0qSl0
>>775
彼は今年大雪で500系に乗れなかったかわいそうな人w
779名無しでGO!:2010/12/01(水) 21:34:09 ID:yr1OACY50
小倉の日本旅行の切符の地紋はQ仕様なのだがそれで発券するのもいいな。
780名無しでGO!:2010/12/01(水) 22:52:30 ID:3U3Ug2L+0
>>774
私は、まったく同じケースで、無手数料で手持ちの「あけぼの」ソロ寝台券を、
秋田・大館フリーの0円券に発行替えできたことがあります。東京駅の窓口で
した。最悪、旅先で使う予定のリゾートしらかみの指定券に変える予定でした
が拍子抜けでした。

スレ違い、すみません。
781名無しでGO!:2010/12/02(木) 04:53:36 ID:VdQJbXK6O
>>777 779
買えない・・・
九州内は小倉と博多の西のみどりの窓口だけ・・・
旅行会社も他社地紋の所では発券出来ません・・・
782名無しでGO!:2010/12/02(木) 09:28:37 ID:VdQJbXK6O
エリア外の方は5489サービスが便利だと思います。
指定席は当日でも前日でもエリア内に入ってから取るしか有りませんが。
783名無しでGO!:2010/12/02(木) 14:02:21 ID:h6h3yL4L0
俺は米原まで買いに行きます。12月29日を予定に行く。
おれは東海圏内にに住んでいるから、特別快速に乗って
買いに行ける。関東の人たちは手に入れるのに大変だな。
784名無しでGO!:2010/12/02(木) 16:11:45 ID:daLJdoIRP
俺、東京から初乗り運賃で米原まで買いに行く。
検札来ないよね?
785名無しでGO!:2010/12/02(木) 21:09:14 ID:VdQJbXK6O
現金書留で切符だけ取り寄せるか、5489か・・・
どちらにせよ人気列車などの希望の席は西エリア在住でないと難しいね・・
786名無しでGO!:2010/12/02(木) 21:11:00 ID:Yt5JX3qXO
>>784
バス(京阪神まで行くが)か青春18使えよ。バスなら北陸でもいいぞ(青春18は使いにくい)。
787名無しでGO!:2010/12/02(木) 22:34:56 ID:h2499tEg0
>>784
糸魚川とどっちが近い?
788名無しでGO!:2010/12/03(金) 01:16:26 ID:eMnxT2IR0
糸魚川。米原はおろか名古屋よりも近いww
789名無しでGO!:2010/12/03(金) 04:05:53 ID:TlPfEeMzO
>>784
糸魚川・・・
米原まで検札来るよ・・・
大糸線も・・・
18きっぷ使う方がいい・・・

5489できっぷだけ確保して(受け取りは当日)、指定券当日確保で良いような・・・・
790名無しでGO!:2010/12/03(金) 05:58:00 ID:mkX2EaaG0
5489の電話予約で指定券の予約は出来ないの?
791名無しでGO!:2010/12/03(金) 07:37:48 ID:tBNUmAxr0
>>784はリリースが出る前、指定席を一車両分取るとか豪語してたよなww
ほんと、こういう頭の出来が悪い厨房が増えて困るわ。
792名無しでGO!:2010/12/03(金) 10:37:50 ID:TlPfEeMzO
無賃で行っても米原で改札出られません・・・
せめて18きっぷで行けよ・・・・余ったらチケット屋に売れば済む・・・
793名無しでGO!:2010/12/03(金) 11:36:50 ID:J+rFewa90
ネタにいつまで付き合うんだよw
794名無しでGO!:2010/12/03(金) 11:44:48 ID:qBrhlCfV0
俺、京都在住なんだけど、現金で買って、ヤフオクに出品したろか?
切符代と落札手数料と郵便代だけくれたらいいからさー。

って、書き込みしたら、ここの住民みんな怒る?
795名無しでGO!:2010/12/03(金) 12:56:14 ID:J+rFewa90
5489が駄目だったらお願いするかも
796名無しでGO!:2010/12/03(金) 15:38:53 ID:HdVCshTD0
改札を出ずに乗り放題切符を買う方法。

改札の中から駅員に声をかけて切符を売ってもらう。初乗り運賃の切符しか持っていなくても、
「俺、在来線で東京から高松へ行くんですけど、帰りは高速バス使うんでJR西日本さんの駅で
買えるのは、この時しか無いんですよ」って言う。
しかし駅員が「東京から高松までの距離なら、途中下車できるでしょ」って言われたらアウト。
最高運賃の3倍払って乗り放題切符を買うことになるw
797名無しでGO!:2010/12/03(金) 19:20:48 ID:GNXU/gICP
>>792
東京から初乗りで行っても、米原近くの無人駅から出ればOKだろうが。


バカは氏ね!
798名無しでGO!:2010/12/03(金) 21:57:33 ID:TlPfEeMzO
>>797
坂田や田村が無人だがな。
米原でそこから来たと言うとキセルだとばれるからな。
799名無しでGO!:2010/12/04(土) 07:50:36 ID:2/yPUH+d0
思い切って入場券で行くとか。
坂田駅から米原駅の距離は2.4kmだが
道路を歩いて行くと、約4キロ歩くことになる。
冬の風の強い日に4キロ歩いたら凍死しちゃうわw

最後に大事な一言

切符はちゃんと買えwww
800名無しでGO!:2010/12/04(土) 08:29:35 ID:uPk1P53uO
18きっぷが来週から使えるのに、東京から無札で行く意味が解らん・・・
5489が使えるはず。
指定券は当日押さえたらいい・・・
801名無しでGO!:2010/12/04(土) 09:06:19 ID:Mf0flnVDP
>>799
俺、メタボだから、マラソンするにはいい距離だ
802名無しでGO!:2010/12/04(土) 09:30:53 ID:lJaBoA5j0
隣にいたら迷惑な存在かw
803名無しでGO!:2010/12/04(土) 11:03:21 ID:2/yPUH+d0
ん〜、やはりヤフオクで出品されていたら落札するのも1つの手だな。
>>794みたいに+良心的な手数料で出品とか
指定席券を付ければ尚良し。「のぞみ、やくものグリーン車指定席券付けて17,000円から!」とか
804名無しでGO!:2010/12/04(土) 13:02:54 ID:C3UVX9cv0
794なんですがー
若干の需要はありそうですね。
>>803 16000円の切符に840円の落札手数料と380円の簡易書留代足したら
赤字じゃーん。 
やるなら17250円即決価格でやりたいと思ってます。30円はお駄賃で
第二希望ぐらいまで聞いておけば、いいのね。フムフム
805名無しでGO!:2010/12/04(土) 15:24:30 ID:uPk1P53uO
席なんか当日押さえれば済む
806名無しでGO!:2010/12/04(土) 17:08:46 ID:2/yPUH+d0
2年前の年末年始乗り放題切符の時に、大晦日のやくもの普通車指定席をサイババで見たら
2週間前から△になっていた。でも記念に指定席券を無尽蔵に発券する奴らが居るおかげで、
サイババでは満席でも実際に列車を見たら歯抜け状態の可能性がある。
その時じゃないと分からないし、グリーン車なら尚更だ。

とりあえず列車に乗って、空席だったら車掌さんに言って指定席に乗せてもらうか?
しかし指定席券を前もって発券しないと乗れないし・・・
自分がどうしても乗りたい列車は気になるよね。
807名無しでGO!:2010/12/04(土) 17:24:57 ID:Mf0flnVDP
おまえらキモヲタがグリーン車でふんぞりかえってる姿想像するとむかつくわ。
808名無しでGO!:2010/12/04(土) 21:11:02 ID:mIU6z7390
新大阪始発の、のぞみ601号、グリーン取れるか心配。。。
レールスターも乗る予定なんだけど、グリーン用で普通車指定取るのもなぁ〜
この切符って当日でも席取れるのかな?
809名無しでGO!:2010/12/04(土) 22:10:37 ID:YSY+rBuf0
>>791
1年前には500系に乗れなくて暴れていた奴のこと?
発車前に情報が流れていたのに変更しないほど頭の出来が悪いらしいwww

>>808
リリースを見る限り、当日でも乗車前であれば問題ないと解釈できる。念のため購入時に聞いてみては?
ただし、どの列車も、当日に空席があるかどうかは不明。
のぞみ601号は、所定は700系B編成だから、グリーン車なら落ち着いた雰囲気が味わえる。
レールスターの指定席は、自由席とはかなりの差があるので、指定を取ったほうがいいでしょう。
810名無しでGO!:2010/12/04(土) 23:01:26 ID:uPk1P53uO
今年は回数制限有るから大丈夫。去年は必要以上に席を取る香具師を排除出来たから・・・
811名無しでGO!:2010/12/04(土) 23:17:15 ID:Mf0flnVDP
たったの四回。

糞西は、せこすぎ。

バカ!氏ね!
812名無しでGO!:2010/12/04(土) 23:25:42 ID:YSY+rBuf0
>>810
ついでに、頭の出来が悪い厨房も事実上排除されたらいいんだがw
813名無しでGO!:2010/12/04(土) 23:32:36 ID:9qSDXyrO0
このきっぷ、再来年は発売されないかもしれないな。九州直通列車の混雑回避の名目で。

九州直通だけ対象外にしたら、それで十分ともいえるが、さて…
814名無しでGO!:2010/12/05(日) 00:32:22 ID:0Xt8JeUB0
まだこのスレが残ってたとは >>1=ド短期OFF会今年参加した>>424でつ
結構嬉しいかも?今年も乗る予定の指定だけ抑えてあるから後は発売されるのを待つばかり
来年もよろしくでつ(`・ω・´)
815名無しでGO!:2010/12/05(日) 01:24:25 ID:+x+0p+Ha0
このきっぷを利用して旅行するのですが
【特急サンダーバード45号】に乗車する場合
高岡(0:00着)
富山(0:12着)
のどっちの駅まで乗車できますか?
816名無しでGO!:2010/12/05(日) 01:50:16 ID:+Lku/k8FO
のぞみ601号で岡山に行って、Sいなば1号で鳥取行くのは無理なんだね。
何で接続しないんだか。
6:47着の47発ってww
817名無しでGO!:2010/12/05(日) 02:10:37 ID:+Lku/k8FO
在来特急乗らないで全部新幹線にしよっかなぁ〜
新幹線なんて滅多に乗らないから楽しみでしょうがない。
いゃぁ〜、色々と言う人いるけど、俺は西に感謝してる。
31日から西に行く。こんな感じ。

午前遅め自宅発(横浜)-新横浜から新幹線で米原へ-しばらく撮影
18きっぷで大阪市内に移動-大阪で宿泊

1/1
新大阪6:00-のぞみ601号-8:29博多-9:00のぞみ18号-11:35新大阪
以降考え中
700とNのG車乗り比べする。
818名無しでGO!:2010/12/05(日) 03:28:47 ID:+x+0p+Ha0
>>817
夢は広がりますねぇ
私は、サンダーバードが何処まで乗れるかで計画が変更されるので…

鉄旅は、計画を立てているときが一番楽しいです!
でも、実際行くと待ち時間やなんたらで大変です(笑)

大阪からでてる特急って鳥取・島根方面が多いですよね…
そうすると、行って戻ったらぜんぜん時間が足りなくなっちゃいます…
819名無しでGO!:2010/12/05(日) 04:21:48 ID:+Lku/k8FO
5489って代引不可なのかな?
クレジットのみならちとヤバいなぁ
820名無しでGO!:2010/12/05(日) 06:46:05 ID:E2nARExX0
>>817
それなりに遠くから乙

>>818
待ち時間だけでなく、大雪や強風などで列車の遅延や運休もある。
今年の元日も相当影響があったわけで、それなりの覚悟が必要。
ここにはその覚悟もできない人が書いていますが、スルーしてやってくださいw
821名無しでGO!:2010/12/05(日) 08:16:47 ID:isP7YO440
>>819
宅配はクレカのみだよ。
ってかこのきっぷは無料キャンペーンの対象なのかい?
822名無しでGO!:2010/12/05(日) 11:23:10 ID:PUiP0bu2O
>>811
普通に使えば十分な回数じゃないか?
自由席なら一日乗り回せるから良いんじゃないか?
823名無しでGO!:2010/12/05(日) 11:29:33 ID:+Lku/k8FO
5489予約は7日以内に取りに行かないとダメなんだよね。
意味ねー。。。
米原行くわ。
824名無しでGO!:2010/12/05(日) 12:53:46 ID:uye+3wer0
>>822
そいつは>>725の可能性あり。注意w

>>823
30日に発売終了するから、行くならそれまでに行くべし。
825名無しでGO!:2010/12/05(日) 14:26:18 ID:+x+0p+Ha0
やっぱり、>>815はわからないですよねー…
826名無しでGO!:2010/12/05(日) 14:27:35 ID:+x+0p+Ha0
ちょっとJR西日本に連絡してくるぜ
827名無しでGO!:2010/12/05(日) 14:36:06 ID:+x+0p+Ha0
どうやら、高岡までらしいです…
828名無しでGO!:2010/12/05(日) 14:47:42 ID:+x+0p+Ha0
0時を過ぎた最初の駅=0時を含む
ってことか〜
これからの鉄旅の参考にしなくちゃ…
にしても、うまいこと仕組まれたダイヤだ!
829名無しでGO!:2010/12/05(日) 17:18:50 ID:F+ISrFxk0
>>828
それは原則どおりの運用ですよ
830名無しでGO!:2010/12/05(日) 17:20:27 ID:Bll1I4SZ0
1/1サンライズ出雲のノビノビ座席埋まってるやん。。
姫路から乗ろうかと思ったのにーー
831名無しでGO!:2010/12/05(日) 18:47:32 ID:+Lku/k8FO
ちょっと気になったんだけど、
5枚目以上の指定席取る場合はこのきっぷ、運賃有効だよね?
832名無しでGO!:2010/12/05(日) 19:06:56 ID:+Lku/k8FO
すみません、自己解決しました。

西に問い合わせたところ、
旅行会社は関東で扱わないとのこと。
静岡と愛知の日本旅行と一部JTBで買えるみたい。
関東ではJR東海ツアーズと、東京駅と品川駅で扱うとのこと。
色々とお騒がせしました。
833名無しでGO!:2010/12/05(日) 19:30:02 ID:ZEllu4q30
やっぱ回数制限ついたね。
しかも正月1日限定…ま、出ただけマシかな。

四国のバースデイきっぷ併用も考えてプラン練ってみるか。
834名無しでGO!:2010/12/05(日) 19:41:16 ID:isP7YO440
>>823
いま10000円以上ご購入で無料で宅配してくるキャンペーンやってるんだよ
一応聞いてみたら?
835名無しでGO!:2010/12/05(日) 20:34:14 ID:5jPrCg3q0
関西地区だけの安いバージョンは出ないの?
836名無しでGO!:2010/12/05(日) 22:33:02 ID:PUiP0bu2O
関西お出かけパスが有る・・・
837名無しでGO!:2010/12/05(日) 22:54:08 ID:tNgl27ut0
きたぐにのグリーンって席取れなくてもロビーカー付車両なら居てもいいんかな。
前に金沢から富山まででしたが車掌さんがいいですよって言ってくれたんですが。
もちろんグリーン用の2日分持ってました。
満席のはずが空席だらけだった事を今でも思い出します・・・
838名無しでGO!:2010/12/05(日) 22:58:39 ID:+Lku/k8FO
去年A601は500系だったの?
839名無しでGO!:2010/12/05(日) 23:38:55 ID:aIaVWD/u0
>>837
ロビーカー付きのサロ581-100は全車今年の夏までにアボーンしますた
840名無しでGO!:2010/12/05(日) 23:56:31 ID:k7K/mZpd0
>>832
東京駅と品川駅って東海の?
マジで西日本の企画切符を買えるの?
841名無しでGO!:2010/12/06(月) 00:22:22 ID:f9JsOKA70
1日のきたぐに、まだ空席がたくさんあるな。とりあえず電話で座席だけ押さえたので、10日にG用を買おう。

>>837
自由席が連結されてるから問題ないのでは?
842名無しでGO!:2010/12/06(月) 01:08:31 ID:0tvgsX2zO
>>840
はい、ツアーズと東京駅、品川駅で扱いすると言ってましたよ。
明日ツアーズに聞いてみる。
843名無しでGO!:2010/12/06(月) 05:33:16 ID:E+/V/6NF0
はまかぜで浜坂行きを行程に入れようと思うけど接続があまりに悪すぎるw
もし1Dが鳥取まで行ってくれたら、76Dいなば6号に乗り継げそうな感じだな・・・
844名無しでGO!:2010/12/06(月) 09:23:20 ID:Be7Pa/raO
浜坂での接続の悪さは今に始まった事やない・・・
845名無しでGO!:2010/12/06(月) 11:19:11 ID:Be7Pa/raO
普通車用指定券は二回でも十分だがな・・・・
846名無しでGO!:2010/12/06(月) 13:38:25 ID:0tvgsX2zO
Nと700と300のG車乗る
847名無しでGO!:2010/12/06(月) 13:57:21 ID:G0/zWKdVP
俺は500系グリーン車に乗る
848名無しでGO!:2010/12/06(月) 18:20:12 ID:0tvgsX2zO
東海ツアーズに聞いたところ、大阪支店のみだってw
849名無しでGO!:2010/12/06(月) 21:47:57 ID:IIb7Mrul0
>>845
北近畿+新幹線、やくも+新幹線という組み合わせがあるから4回縛りにしたんじゃないの?
850名無しでGO!:2010/12/06(月) 22:15:24 ID:x9YXiJq70
東海ツアーズでも買えるのか。指定席券も一緒に取れるかな?
俺も行ってみる。
851名無しでGO!:2010/12/06(月) 22:17:58 ID:x9YXiJq70
情報が錯綜している。西以外で買える所は無いものか。
企画券は手に入れるのが難しい。
852名無しでGO!:2010/12/06(月) 22:36:03 ID:G0/zWKdVP
新横浜の東海ツアーズで帰るかもよ。

明日、誰か確認してくれ。
853名無しでGO!:2010/12/06(月) 23:02:52 ID:P4S+NQu/0
東海ツアーズの東京、新横浜、静岡支店と日本旅行の静岡、浜松で確認しました。
全て売らないと言われました。
一部支店では、詳しく調べてくれて、折り返し電話をくれた。

西日本の切符は原則扱わないんですよ〜。
とか言われたけど、東海ツアーズは新大阪支店で扱うみたいと言ってました。

米原行き決定!!
854名無しでGO!:2010/12/06(月) 23:22:22 ID:SRKzzz620
俺グリーン用を買っても4回もグリーン車使わないんだけどさ、
4回分の指ノミ券をヤフオクで売るのって違反なの?
855名無しでGO!:2010/12/06(月) 23:28:13 ID:G0/zWKdVP
俺も四回分のグリーン券ヤフオクで売って、切符分ぐらい稼いで、ただ乗りするわ。
856名無しでGO!:2010/12/06(月) 23:42:54 ID:0tvgsX2zO
切符番号で違いが分かるんじゃない?
857名無しでGO!:2010/12/07(火) 00:37:11 ID:nR43TiXL0
>>854
オークションでの転売の可否はともかく、指ノミ券自体は乗車券類(料金券)
ではないから、単体で所持しても無効では?
新幹線の自動改札機だって、指ノミ券(+乗車券)では通れないし。
858名無しでGO!:2010/12/07(火) 00:40:33 ID:MpTbI9cN0
なんだか、おかしな噂が横行しているようだけど西日本の企画きっぷなんだから
西日本でしか売らないのは当然だし、西日本以外で売るなんてガセでしょ。
859名無しでGO!:2010/12/07(火) 01:34:24 ID:91fvceEm0
>>857
グリーン用持ってて5回以上グリーン車乗りたいって人に売るんじゃないの?
860名無しでGO!:2010/12/07(火) 01:41:41 ID:r9Ed68cMP
>>857
お前、頭悪いな。
元旦乗り放題きっぱーに売るんだよ。
861名無しでGO!:2010/12/07(火) 03:36:40 ID:ICzLa9d2O
落札する人に乗る列車を指定してもらうの?
良いね!
500円で売って!
862名無しでGO!:2010/12/07(火) 10:13:57 ID:W20XC1fb0
JR西日本の主な駅のみどりの窓口及び主な旅行会社。電話予約でもお買い求め可(決済済み予約のみ取扱可)。
JR西日本の【5489サービス】の表示のあるみどりの窓口に限りお受け取り可。
※みどりの受取機での受け取り・みどりの券売機でお買い求め不可。
きっぷの受け取りは、みどりの窓口の営業時間内となります。
きっぷの受け取りは、ご利用前日までの受け取りをおすすめいたします。
863名無しでGO!:2010/12/07(火) 11:59:11 ID:ICzLa9d2O
電話予約ってさぁ、10日に予約して、31日に受け取れる?
31日に大阪行くから。
864名無しでGO!:2010/12/07(火) 13:53:14 ID:4vV/k9NtO
>>863
クレジットで決済済ませば可能。
865名無しでGO!:2010/12/07(火) 13:59:16 ID:4vV/k9NtO
西エリア外の人はPCで会員登録して、5489で買いなよ。
クレジットで決済しておけば、受け取るのは当日でも可能だよ。
指定券押さえるのは無理だけどね・・・・
866名無しでGO!:2010/12/07(火) 15:24:45 ID:W20XC1fb0
電話予約(決済済み予約)されたお客様へ

12月31日夜〜1月1日朝にみどりの窓口にてお受け取りの際には、みどりの窓口営業時間にご注意ください
お受け取りはみどりの窓口の営業時間に限ります。
867名無しでGO!:2010/12/07(火) 18:15:37 ID:4vV/k9NtO
東京と違って23:00までは営業してる駅が多いけど・・・
一部は21:00(さくら夙川など)終了だが・・・快速が止まる程度なら大丈夫・・・
868名無しでGO!:2010/12/07(火) 18:37:11 ID:ICzLa9d2O
クレジットやだから買いに行く
869名無しでGO!:2010/12/07(火) 22:36:34 ID:2/oXOwUb0
今年も寝台は、運賃も別払いかよ。祝日の1日乗り放題は運賃のみOKなのに。
そこまで一人客を差別したいのかよ。
870名無しでGO!:2010/12/07(火) 22:47:13 ID:fRucFuZm0
ここで俺のプランを少し紹介!(はい、パチパチパチパチ〜)

新大阪6:00発 のぞみ601号 博多8:29着
博多9:00発 のぞみ18号 岡山10:48着

岡山11:05発 スーパーいなば5号 鳥取12:53着
鳥取13:43発 スーパーおき5号 新山口18:51着

新山口19:01発 ひかり575号 博多19:40着
博多20:00発 のぞみ98号 新大阪22:28着
新大阪22:38発 こだま779号 岡山23:50着-宿泊

こんな感じでかなりハードww
あ〜、楽しみ〜ww
871名無しでGO!:2010/12/07(火) 22:57:40 ID:W20XC1fb0
スーパーおき5号は雪で遅延とかも考えないとダメですねー。
あと、自由席はきつかった。。
872名無しでGO!:2010/12/07(火) 23:14:24 ID:fRucFuZm0
>>871
あー、ありがとうございます〜。
西の方はあんまり雪が降るイメージないもんで、考えていなかった。
自由席、やっぱ並びます?
873名無しでGO!:2010/12/07(火) 23:22:58 ID:W20XC1fb0
自由席1両だし、トイレいけんし、のど乾いても車内販売ないし、
うちなら、指定席券使うね。。
出雲大社から帰ってくる人たちもたくさん乗ってきたからね・・。
874名無しでGO!:2010/12/07(火) 23:43:25 ID:ICzLa9d2O
マジで誰かオクに出さないかな。
グリーン車1回分。
2000円までなら買うからさ。
875名無しでGO!:2010/12/08(水) 00:28:51 ID:+UT6IiSd0
富山まで戻らなきゃいけないから、博多行って戻ったらもう終了ですw
いい息抜きにはなると思いますが…
暇だから、博多南駅付近にある"湯あみの郷"で時間つぶしたりしますw
はやく切符買いたいですねぇ
876名無しでGO!:2010/12/08(水) 01:44:08 ID:QAKAOK0K0
俺も乗り鉄するのは大好きなんだが、ここの住人のスレは元旦から何してるの?他にやる事ないの?って感じだ
877名無しでGO!:2010/12/08(水) 02:20:31 ID:5ghZG4iG0
他にやる事があってもそれはほとんど元旦以外でも出来る事ばかりだ
だがこの切符が使えるのは元旦のみだ
878名無しでGO!:2010/12/08(水) 03:22:29 ID:92geH/QrO
>>876
お前この切符の意味分かってんの?
879名無しでGO!:2010/12/08(水) 03:59:28 ID:zOlSIBc4O
>>878
俺は元旦は彼女と初詣に行ったり、家族と一緒におせちを食べたり、友達と麻雀して過ごさないといけないから元旦からこの切符で乗り鉄できる奴が羨ましい。>>876に賛成。
880名無しでGO!:2010/12/08(水) 04:12:21 ID:92geH/QrO
>>873
多客期は3両になるのか?
881名無しでGO!:2010/12/08(水) 06:41:54 ID:W1Np1Gl1P
この切符、1月2日に買えますか?
882名無しでGO!:2010/12/08(水) 08:52:57 ID:v6JeYbUQ0
>>854
西じゃないけど東京〜八戸のはやて号グリーン車(窓側D席)と
八戸〜函館のスーパー白鳥のグリーン車(一人席)の往復分の指ノミ券(4枚セット)がヤフオクに出てて
2万円ちかくで落札されてた
883名無しでGO!:2010/12/08(水) 10:42:56 ID:NXfEfDXY0
この切符は暇人が使うものです。
884名無しでGO!:2010/12/08(水) 11:44:43 ID:92geH/QrO
この切符はJRからのお年玉と、
元旦で利用率の少ない新幹線を利用してもらうための切符です。
885名無しでGO!:2010/12/08(水) 11:48:53 ID:BkaOrJCA0
一旦取った指定の変更はできる?
886名無しでGO!:2010/12/08(水) 12:31:56 ID:G0aIhpCa0
指定券発行枠4回分全てを新幹線改札内乗り継ぎや福知山乗り継ぎで”うまく”使えば
指定券発行枠を8回まで増やせるよね?
887名無しでGO!:2010/12/08(水) 12:54:28 ID:TSl0Dof/0
5回目の指定は指定券のみの購入で可能ですか?
888名無しでGO!:2010/12/08(水) 13:00:54 ID:HU/GY3FxO
>>886
おまえ天才
889名無しでGO!:2010/12/08(水) 15:29:56 ID:WiGflBt10
グリーン席を先に取るって事は無理なんですかねぇ・・・
890名無しでGO!:2010/12/08(水) 18:51:17 ID:92geH/QrO
5枚目以上の指定席は別に特急券が必要で、乗り放題きっぷは運賃のみ有効。
>>886指定席取ると枠にスタンプ、もしくは機械に通され★マークがつく。
891名無しでGO!:2010/12/08(水) 20:15:15 ID:egRYGwfM0
指定席券の交付には回数制限があります【4回(4列車)】

 ※改札を出ることなく列車を乗り継ぐ場合も回数に含みます。
 【例】新幹線で新大阪〜岡山間を「のぞみ号」、岡山〜新倉敷間を「こだま号」の指定券を交付した場合2回
  (2列車)となります。
 ※次の場合は2列車を乗り継いだ場合も1列車とみなし、指定席の交付は1回と計算します。
  ・次の区間内相互の特急について福知山駅で改札口を出ないで乗り継ぐ場合。
   @京都〜城崎温泉(山陰本線経由)
   A新大阪〜城崎温泉(福知山線経由)

指定席をお取りになる際は、「元日・JR西日本乗り放題きっぷ」ご購入時にお渡しする『指定席交付記録券』

が必要です。指定席をお取りになる際は、『指定席交付記録券』を必ずご呈示ください。『指定席交付記録券』
をご呈示いただけない場合は、指定席の交付ができません。(指定席交付回数には制限があります。)
【指定の取り消し(使用見合わせ)】
指定券の交付を受けた後、指定列車の出発時刻前であれば、指定の取り消しができます。

 ※取り消した場合は指定席の交付回数には含みません。この場合も『指定席交付記録券』をご呈示ください。
   指定席交付記録を取り消しいたします。
892名無しでGO!:2010/12/08(水) 20:16:55 ID:92geH/QrO
あなたは中の人?
この前からそんなのばっかり。
893名無しでGO!:2010/12/08(水) 20:17:24 ID:egRYGwfM0
これ読むと、>>886さんの福知山乗り継ぎはOKだけど
新幹線の乗り継ぎはカウントされるねーー。
894名無しでGO!:2010/12/08(水) 21:19:07 ID:+UT6IiSd0
ってか、もうきたぐにのグリーンがやばい件
グリーン件自腹で買う⇒払い戻して交付券で交付してもらう
ってのはダメかな?
あー、きたぐにのためのたびなのにw
895名無しでGO!:2010/12/08(水) 21:29:31 ID:bCch2RTo0
雷鳥のパノラマGは既にアウトな件。

きたぐにG、逆方向はたっぷり残ってるけど意味ないな。
雷鳥パノラマGも逆方向は残っているが、始発駅から真っ暗では意味ないし。

みんな考える事は同じだ。w
896名無しでGO!:2010/12/08(水) 21:32:47 ID:+UT6IiSd0
>>895
ってことは、払い戻せばいけるんですかねぇ…
でも、払い戻してからどのくらいで"空席"って状態になるのかもわからないですし…
897名無しでGO!:2010/12/08(水) 21:58:51 ID:+UT6IiSd0
そうか、この切符寝台乗れないんだ…
詰んだw
G満席となると、自由席も満席かな・・・
898名無しでGO!:2010/12/08(水) 22:54:51 ID:92geH/QrO
予めグリーン席買って、10日の乗り放題切符を買ってからグリーンをキャンセル。
んですぐに窓口で同じグリーン席を乗り放題切符でとってもらうとか。
キャンセル料の数百円は座席保証だね。
899名無しでGO!:2010/12/08(水) 23:08:49 ID:+UT6IiSd0
>>898
それやるつもりです
もししてもらえなくても、失うのは手数料だけですから…
900名無しでGO!:2010/12/08(水) 23:24:42 ID:92geH/QrO
>>899
人気列車ならタイミング悪く、キャンセル後に取られてるかもしれないから、
10日は止めた方が良いかも。
夜にしたりとか。
901名無しでGO!:2010/12/08(水) 23:27:46 ID:+UT6IiSd0
>>900
静岡住みなので、金曜の夜に東海北陸道を車すっ飛ばして富山に行きます
で、深夜に変えてもらおうかとおもいます
実家が富山で本当良かったです・・・
902名無しでGO!:2010/12/08(水) 23:40:52 ID:G0aIhpCa0
こだま851号・こだま861号・こだま862号・こだま866号のグリーン車は
グリーン車用の乗り放題切符であっても乗車不可能との事

JRに直接聞いた
903名無しでGO!:2010/12/09(木) 00:08:34 ID:SVp/+JOqO
全部N700系?
904名無しでGO!:2010/12/09(木) 00:15:00 ID:vKvtu7qy0
>>902
905名無しでGO!:2010/12/09(木) 00:27:01 ID:1oC/q6VF0
博多〜小倉のマルスでグリーン券を売らないこだまのことじゃ?
906名無しでGO!:2010/12/09(木) 00:36:13 ID:SVp/+JOqO
そんなこと一々聞くなよ
907名無しでGO!:2010/12/09(木) 00:53:30 ID:KJ9oknB70
>>894
みどりの窓口電話予約センター使えよ
908名無しでGO!:2010/12/09(木) 01:39:31 ID:SVp/+JOqO
オーシャンアロー、はるか。
京都からは乗れないの?
909名無しでGO!:2010/12/09(木) 06:39:18 ID:hYKWYXiE0
それこそ一々聞くなよw
910901:2010/12/09(木) 07:05:48 ID:S5Z7etft0
一応、サイバーステーションでは、払い戻しがあったのかきたぐにのGは"○"になったので、今日買う予定です
911名無しでGO!:2010/12/09(木) 13:03:32 ID:vKvtu7qy0
>>902
今年乗ったけど何か?
車掌に乗り放題きっぷを提示したら「お好きな座席へどうぞ」って言われてそのまま着席
912901:2010/12/09(木) 16:48:02 ID:S5Z7etft0
家族4人分買えました(;^ω^)
やっぱり、転換して向かい合わせにできるような席ではなかったですが…
913名無しでGO!:2010/12/09(木) 17:38:38 ID:HmOA9mxN0
来年の元旦にこの切符初めて使います。とりあえずは、新大阪〜博多往復
(あとは考え中です)
前はJR青春18きっぷ使ってたんだけど、1/10〜1/20使えなく成りましたので
こっちにしようかなと。終夜運転列車もあるし
今週土曜日に切符買いに行きます。by奈良県民

博多では、(傑作饅頭)博多通りもん買いたいし。
(私が一番お気に入りのお土産)
914名無しでGO!:2010/12/09(木) 17:46:12 ID:HmOA9mxN0
>>913 なんとなく訂正。
終夜運転列車あるから、新大阪の始発の新幹線乗れるし
http://ekikara.jp/newdata/detail/2701011/57777.htm
915名無しでGO!:2010/12/09(木) 18:48:59 ID:SVp/+JOqO
のぞみ601号乗るんだから、取っといてよ。
明日夕方まで残っててくれ。
916名無しでGO!:2010/12/09(木) 19:18:40 ID:S5Z7etft0
>>915
どうなるかね…
私は、11日にいろいろと切符取るから、埋まってる可能性が高いのかなw?
917名無しでGO!:2010/12/09(木) 19:29:27 ID:qq6mv5qq0
いよいよ明日発売か、楽しみだね。
元旦午後岡山からのぞみ自由席座れると思う?
918名無しでGO!:2010/12/09(木) 20:08:38 ID:S5Z7etft0
>>917
一人なら座れるかもね…
あとは、どっちに向かっていくかだけど、厳島神社に初詣…はさすがにないかw
大丈夫だと思いますよ
919名無しでGO!:2010/12/09(木) 20:20:39 ID:aXJ1O1lL0
920名無しでGO!:2010/12/09(木) 20:52:46 ID:qq6mv5qq0
>>918
どうもありがとうございます。
下りです、下り。
さすがに元旦の昼間はすいてますよね。

>>913
自分も通りもん買いたいです。
あと、福岡限定のご当地パン、マンハッタンも。
921名無しでGO!:2010/12/09(木) 21:22:28 ID:SVp/+JOqO
みんなグリーン車用だろ?
普通車用買う人いるのかな?
922名無しでGO!:2010/12/09(木) 21:33:44 ID:S5Z7etft0
>>921
どう見てもグリーン車用がお得ですねw
でも、グリーン席は一両くらいしかないので、確実にすわれればいいって人は普通車用かもですね

まあ、めったに乗れないグリーン用がほとんどだと思いますが
>>920
下りで午後なら大丈夫じゃないですか?
ちなみに、指定席より自由席のほうが空いているって経験を何度もしているんで、大丈夫だと思いますよ〜
923名無しでGO!:2010/12/09(木) 21:37:36 ID:EEg+8xn90
>>875
いるのか、北陸から博多まで行く猛者が。
実は同じことを考えていた。
924名無しでGO!:2010/12/09(木) 21:44:38 ID:S5Z7etft0
>>923
おお
しかも、父・祖父母付ですw
925名無しでGO!:2010/12/09(木) 22:20:25 ID:S5Z7etft0
親が、博多の辺りで休憩したいって言ってるんですが、どこか休めるところってありますか?
少しくらいなら別料金でもいいです
926名無しでGO!:2010/12/09(木) 22:51:48 ID:GUEJglS30
1万円のころ九州から直江津使ったのもいい思い出。

>>925
博多で・・・か 
新幹線口のヨドバシが開いてたら食堂街とかも使えそうだけど
あとは少々の移動が必要だがホテルのレストランとかは?
927名無しでGO!:2010/12/09(木) 22:55:27 ID:SVp/+JOqO
新幹線のグリーン車でゆったり休憩できるじゃんww
928名無しでGO!:2010/12/09(木) 23:27:46 ID:S5Z7etft0
>>926
南福岡駅近くの極楽湯がなくなったみたいで( ^ω^)・・・
>>927
( ゚д゚)ハッ!
929名無しでGO!:2010/12/09(木) 23:34:39 ID:SVp/+JOqO
過去に使ったことある人に質問。
列車変更は当日でも可能?
930名無しでGO!:2010/12/09(木) 23:55:19 ID:GUEJglS30
>>928
一応南福岡のは検索には引っかかるよ http://www.supersentou.com/6_kyushu/f_gokuraku_minami.htm
あとは、駅のそばといったら北九州の陣原駅前・・・ 博多じゃないのが難ありだけど。 http://www.pavilio.jp/
931名無しでGO!:2010/12/09(木) 23:58:44 ID:S5Z7etft0
>>930
公式には宮崎店しか載っていない罠w
932名無しでGO!:2010/12/09(木) 23:59:24 ID:QwZvgLS50
今度の切符が今年同様グリーン券無制限だったら、きたぐにのグリーン券買い占めて、東から入るのを阻止したのに、出来ないとは。
933930:2010/12/10(金) 00:08:00 ID:1hGTZoNn0
おぉ極楽湯のウィキ見たら南福岡は撤退とあるな・・・ スマソ
かつて香椎や小倉にもあった気がしていたがそれも撤退だったんだ・・・
934名無しでGO!:2010/12/10(金) 00:14:06 ID:NvJ6cckwO
関西は無知だから分からないんですけど、
新大阪で新幹線から特急はるかに乗り換える場合、
乗り継ぎ時間7分は無理ですか?
935名無しでGO!:2010/12/10(金) 00:19:04 ID:B/S2hCZ70
936名無しでGO!:2010/12/10(金) 00:25:21 ID:j14b/ROs0
>>935
ありがとうございます!
937名無しでGO!:2010/12/10(金) 00:29:04 ID:B/S2hCZ70
>>936
元日の営業については事前に問い合わせてね。
938名無しでGO!:2010/12/10(金) 02:27:57 ID:G59vLdn4O
新幹線→はるかは5分有ればいける・・・
939名無しでGO!:2010/12/10(金) 02:43:40 ID:ua+sE2nP0
>>934
ダッシュすれば間に合うだろうが、
列車の遅れなどもないとは限らないのでオススメはしない
940名無しでGO!:2010/12/10(金) 08:19:22 ID:7pb4jeb8O
>>928
JR博多駅新幹線口(筑紫口)から少し歩くが…
銭湯・千石湯はコインランドリー併設されてます。
941名無しでGO!:2010/12/10(金) 08:20:23 ID:7pb4jeb8O
>>935
ありがとうございます
942名無しでGO!:2010/12/10(金) 08:42:47 ID:VgjYC0AGO
前に福岡行った時は、西鉄バス(路線バス)で「福重の湯」まで行ったんだけどな。
通町(とおりちょう)バス停下車
天神地区からは205系統だったと思う。姪浜駅からもバスあったけど…
そこ、なくなったんだよね?
943名無しでGO!:2010/12/10(金) 11:29:39 ID:NvJ6cckwO
買いました
944名無しでGO!:2010/12/10(金) 16:55:04 ID:j14b/ROs0
みなさん、休憩場所の情報ありがとうございます!
検討してみます
きたぐにのグリーンなくなったみたいですね
買っておいてよかった・・・
945名無しでGO!:2010/12/10(金) 17:07:13 ID:hiYInWgw0
私もきたぐにG買えました。
ワイドビューひだとしなのってどんな列車ですか?
乗り心地よかったですか?
朝晩しかない列車で一度も乗ったことないので、
詳しい人教えてください。
946名無しでGO!:2010/12/10(金) 17:33:19 ID:G59vLdn4O
今年は指定券の回数制限してくれたから無駄に取りまくる奴が居なくて助かる・・・
947名無しでGO!:2010/12/10(金) 18:42:45 ID:j14b/ROs0
>>945
Gの中でお会いするかもしれませんねw

しなの
ttp://www62.tok2.com/home/tsubame787/seat_383.html
ひだ
ttp://www62.tok2.com/home/tsubame787/seat_dc85.html
↑参考までにどうぞ
948名無しでGO!:2010/12/10(金) 19:02:35 ID:zREbALJBO
わたしもきたぐにGげっとできますた
949名無しでGO!:2010/12/10(金) 19:11:36 ID:hiYInWgw0
>>946
京都ー新大阪とかでもグリーン車予約した私が悪かったんです。
4回縛りより6回縛りぐらいにしてほしかったな・・。
950名無しでGO!:2010/12/10(金) 19:14:05 ID:hiYInWgw0
迷うなー、しなの・・。
滅多に乗れん車両に乗るのがいいんだけど、夜だと、景色がなー。
951名無しでGO!:2010/12/11(土) 00:04:30 ID:XQvpch8fO
みんなは在来特急か、
オイラは新幹線ばっか。
のぞみ601のグリーン車、窓側の席がほぼ埋まってるらしい。
乗る人はお早めに。
臨時の300系もとった。
300系のぞみのグリーン車に乗れるのも最後かな。
博多行ったら元旦から濃厚とんこつラーメン食って、
通りもんとSUGOCA買う。
952名無しでGO!:2010/12/11(土) 00:19:10 ID:2nUPvZEh0
俺は金沢から博多まで(在来線+新幹線)
雷鳥8号パノラマG(確保済み)→のぞみ11号
新幹線G車(未定)→ヨンダバ39号
>>951 元旦に臨時300系なんてあったっけ?
953名無しでGO!:2010/12/11(土) 00:32:42 ID:XQvpch8fO
下りののぞみ177号ですよ。
新大阪17時ちょい前発の。
954名無しでGO!:2010/12/11(土) 02:41:26 ID:do+r/Fdv0
スーパーおきとかで新山口まで行こうかと一回考えたけど、やっぱ時間がもったいないな。
3時間以内で目的地に着かないとダメだわ。
元旦限定なんだからね。
米原で夕方買ったときに、今日初めてか聞いたら、4人くらいきたかな?って言われたww
お疲れ〜。
955名無しでGO!:2010/12/11(土) 02:49:50 ID:4+LwI2pt0
私は京都から
きたぐに(グ)→ヨンダバ2(グ)→スーはく3(指)→スーおき5(自)→のぞみ96(グ)
北近畿21(自)の順で乗ります
956名無しでGO!:2010/12/11(土) 09:33:27 ID:tPN0DHFLO
>>949
4回縛り妥当・・・2回でも良いくらい。
グリーンの全席押さえるなんて企んだ馬鹿の愚行を阻止出来て嬉しい・・・・
957名無しでGO!:2010/12/11(土) 12:14:00 ID:RJ8Nx6Nt0
>>934
無理はしないほうがいい。
東海道新幹線でよく遅れが発生して、その影響を受ける。
また、新大阪駅で工事によるエスカレータの使用停止などがあり、
遅れが出なくても乗換に時間がかかる。
958名無しでGO!:2010/12/11(土) 16:13:01 ID:1v2VRok00
買ってきたよ〜
ひかりレールスターの個室取れなかったのは残念!
午前中〜16時台まで全部埋まってるって、人気だねぇ・・・
( ゚д゚)ハッ!
まさかお前らか
959名無しでGO!:2010/12/11(土) 16:27:53 ID:1v2VRok00
ひかりレールスターの4号車が取れたんだけど、そこって1月1日はサイレントカーにはならないですよね?
960名無しでGO!:2010/12/11(土) 16:53:16 ID:Xz8eh8NLP
>>959
年中無休でサイレントカーです
961名無しでGO!:2010/12/11(土) 17:30:35 ID:1v2VRok00
>>960
すみません、先ほど問い合わせたところ1月1日は最繁忙期なので、サイレントカーではなく通常の指定席となり車内放送もあるらしいです
962名無しでGO!:2010/12/11(土) 19:36:29 ID:XQvpch8fO
当日も席取れるの?
963名無しでGO!:2010/12/11(土) 22:13:06 ID:do+r/Fdv0
サンダーバードのグリーン、窓側ないって言われよった・・・。
なんでそんな人気なん?
964名無しでGO!:2010/12/11(土) 22:19:41 ID:1v2VRok00
>>963
北陸方面から行くにはサンダーバードか雷鳥使わないと京都のほうに出るのにすごい時間かかるからかねぇ
965名無しでGO!:2010/12/11(土) 22:30:45 ID:A2yU1gk20
>>942
姪浜住みの俺が登場しましたよ。博多に来たら中洲のヘルスにもぜひお立ち寄り下さい
966名無しでGO!:2010/12/11(土) 22:33:55 ID:c/tVaBhu0
富山が西日本つーのが無理。JR北陸で....
967名無しでGO!:2010/12/11(土) 22:49:04 ID:do+r/Fdv0
>>964
関西発ね、
年明け早々北陸行って何すんやろ?
普通はこたつ入ってくだらないテレビ見るもんなぁ〜
朝ならまだしもね、昼間に行くんか、、、

もー、北近畿でもはるかでもなんでもええわ!
乗りまくろう♪

>>951-953
177ってこれNやろ?
968名無しでGO!:2010/12/11(土) 22:49:05 ID:G9V53e2n0
そこでJR貨物が旅客営業開始ですよ
969名無しでGO!:2010/12/11(土) 23:50:23 ID:XQvpch8fO
危険だけど、何にもプラン考えずに駆け込みでそのまま乗車も良いかも。
ふら〜っと新幹線の自由席に乗って、適当にどこかにw
970名無しでGO!:2010/12/12(日) 00:05:21 ID:c2NVzP2f0
のぞみ601号はB編成でしょ?
窓側のグリーン車はコンセントあるのかね?
971名無しでGO!:2010/12/12(日) 00:12:31 ID:7IOXAJED0
>>958
9日の晩にはひかり545の個室は2室空いてた、
内1室10日朝7時に582号の個室と一緒に頂きました。
582号は11日に588号に変更したけどね。
連れと、大宰府で初詣してラーメンともつ鍋食ってきます。
972名無しでGO!:2010/12/12(日) 00:17:09 ID:KxKbXNII0
>>971
いいですね〜
ひかり568号は埋まってましたw
973名無しでGO!:2010/12/12(日) 07:00:06 ID:TNKHR7am0
>>965
中洲のソープもそうだが、元日から営業してるのか??
それが気になった。
974名無しでGO!:2010/12/12(日) 08:33:07 ID:bergr0Fa0
>>967
冬臨期間中の7177A(新大阪1652発)は300系のようだが。
年末年始で元日の運転本数は少ない。元日に運転する数少ない博多臨時のぞみ。
当日の上りでは、7164A(博多1012発)が300系。
なお、当日の運用の都合等で、700系に変更されることもありうる。

>>970
窓側でなくて前後の壁だけ。A〜Dの各席に1つずつあるのが、C編成との違い。
975名無しでGO!:2010/12/12(日) 09:29:19 ID:Cv+68SKT0
お前らきたぐにのグリーン車の切符を買うのは、今は時期が悪い。

去年の大晦日雪できたぐに運休したし、元旦も運休した。北陸線も雪でかなり影響受けたし、北陸線の切符は、避けた方がいい。
むしろ、買うな。
976名無しでGO!:2010/12/12(日) 10:07:13 ID:gS1ta5NKO
と言いながらあなたは買ったんですね!
>>974
ありがとうございます。
やっぱり前後だけですか。
残念。
977名無しでGO!:2010/12/12(日) 10:23:55 ID:DLBGCKEw0
2年連続で運休はないと信じたい!!
京都→糸魚川のG席ゲットしたお
978名無しでGO!:2010/12/12(日) 11:08:04 ID:Cv+68SKT0
信じる者は救われない。

新幹線も雪の影響で遅れる可能性大。

おとなしく気候が穏やかな規制本線に乗るべきだ。
979名無しでGO!:2010/12/12(日) 12:19:55 ID:gS1ta5NKO
サンダーバードがいっぱいなら、しらさぎに乗ればいい。
980名無しでGO!:2010/12/12(日) 15:10:15 ID:014V43R5O
キタグニG難とか買えたー(^w^)
981名無しでGO!:2010/12/12(日) 17:11:29 ID:wQHPHZwR0
来年もきたぐにが運休になりますように。
982名無しでGO!:2010/12/12(日) 18:42:48 ID:hzltT+3K0
きたぐには、ヤバい。

大晦日から元旦にかけ、大寒波が来るらしい。
北陸本線が雪で運休のおそれあり。
983名無しでGO!:2010/12/12(日) 19:11:10 ID:gS1ta5NKO
はるかなんだけど、何で京都・米原方面からだけなんだろ?
姫路から出ても良いと思わない?
東のN'EXみたいにネットワークを充実させないと。
984名無しでGO!:2010/12/12(日) 20:31:00 ID:Ezk30ATo0
今日は東海道新幹線がかなり乱れてしまったようだ。
山陽新幹線も元日だからといって、おめでたいような
基地外が現れないよう願いたい。

今日買いました。Gは取りにくいと思うから、普通車にしました。
985名無しでGO!:2010/12/12(日) 21:38:29 ID:fu9LZ+p60
30日まで天気を確認しながら待つ。
986名無しでGO!:2010/12/12(日) 22:56:39 ID:qDJfufZS0
>>983
大昔1度か2度臨時で出したことあるけど、所要時間がリムジンバスにボロ負け
乗車率も残念だったため、早々に撤退
987名無しでGO!:2010/12/12(日) 23:10:23 ID:uZyo8VxU0
988名無しでGO!:2010/12/12(日) 23:28:22 ID:ymdkTlwq0
>>105
小さいテロだからなあれ
最悪だった
海外旅行に行くと思われる人たち、もっと最悪な顔してた
989名無しでGO!:2010/12/13(月) 00:17:23 ID:Is684ho4O
>>984
博多直通のぞみは1時間45分遅れ
990名無しでGO!:2010/12/13(月) 00:26:55 ID:1omQJ4O0O
なんか贅沢できそうだね。
新大阪から京都でもはるかで移動。
はまかぜ乗りたいな。
991名無しでGO!:2010/12/13(月) 01:40:16 ID:clhIwV8EO
ともあれ今年は回数制限有るから平和だな・・・
992名無しでGO!:2010/12/13(月) 02:01:46 ID:xEPX9JQT0
新型はまかぜで餘部橋梁を堪能したいが
大寒波になればダイヤ乱れまくりで大阪−浜坂を往復するだけになりそう
その区間だけ往復乗車なら普通に乗車券・特急券を買うほうが安くなるw
993名無しでGO!:2010/12/13(月) 02:51:08 ID:1omQJ4O0O
ふ〜ん。
そっかぁ。
なんか良い列車ないかね〜?
994名無しでGO!:2010/12/13(月) 11:45:29 ID:0H47jii/0
>>993
のぞみ95号8号車がお勧め
995名無しでGO!:2010/12/13(月) 12:35:47 ID:0H47jii/0
>>982
また元旦から新幹線が遅れるのかな?
のぞみレールスターにのれるかも。
996名無しでGO!:2010/12/13(月) 15:32:31 ID:1omQJ4O0O
のぞみ601号A席とったよ!
眩しいけど、初日の出拝めそうです!
997名無しでGO!:2010/12/13(月) 16:03:22 ID:0H47jii/0
>>996
おめでとうございます。
元旦が快晴ならA席は少し眩しいですよ。
でもたまに海とかがみられて景色は良いかも
998名無しでGO!:2010/12/13(月) 20:28:27 ID:1omQJ4O0O
どうもです。

世間では家族、親戚そろってお節を食べる中、
自分は新幹線グリーン車でゆっくりサンドイッチ。

これは贅沢そのもの。
999名無しでGO!:2010/12/13(月) 21:07:19 ID:NBq8sv3aO
わたしは999
1000名無しでGO!:2010/12/13(月) 21:12:36 ID:hJ0o88qjO
1000終わり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。