★東武鉄道のだらしなさを書き込もう!2009-2010★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
今から4年前に起こった竹ノ塚踏切事故の前後からこんなスレがありました。
その後も相次ぐ社員によるだらしない事件の数々。いや、中には犯罪に手を染めていく
人達もいるという。

息子を乗務員室に乗せたまま電車を運転したおバカ運転士に、他人の紛失したSuicaの
チャージを着服する駅員。営業運転の電車で相次ぐ誤開扉扱い。
そして自社線で痴漢、わいせつ、売春、盗撮とあらゆる性犯罪の数々。

そんな東武鉄道のだらしなさをひたすら書くスレです。
東武鉄道に関する事であればジャンルは一切問いません。

あ、そうそう。誰かさんみたいに特急りょうもうのトイレにトイレットペーパー
丸ごと突っ込んでぶっ壊すような実力行使はしないように。
タイーホされて人生オワタにならないでねw
2名無しでGO!:2009/09/16(水) 00:22:52 ID:66RhkI570
前スレ
★☆東武鉄道のだらしなさを書き込もう!2009☆★
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1241348967/

過去スレ
★☆東武鉄道のだらしなさを書き込もう!2008☆★
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1211198740/
3名無しでGO!:2009/09/16(水) 05:41:28 ID:bJkgzajq0
あげ
4名無しでGO!:2009/09/16(水) 10:06:50 ID:mOrLTiLvO
age
5名無しでGO!:2009/09/16(水) 10:22:35 ID:gyKCbP1jO
>>1
スレ立て乙!

犯罪予告はNGだが、東武の間抜けな笑える話題で盛り上がって行こう!
6名無しでGO!:2009/09/16(水) 23:00:40 ID:5MwmojBUO
東武鉄道は京成グループ入りしたほうがいい。

そのためには、「株式会社オリエンタルランド」の傘下に入ることである。

事実、東武鉄道はクレヨンしんちゃんしか使用権を認めてはいない。

オリエンタルランドの傘下にすることによって、
「東武動物公園」が、第3のディズニーパークに。
「東武ワールドスクエア」のクオリティがアップ。
7名無しでGO!:2009/09/17(木) 00:54:55 ID:9qF4xX1/O
またタイムリーなネタを…

早期発見祈願
8名無しでGO!:2009/09/17(木) 22:51:21 ID:/lSKUyZw0
関東大手私鉄で唯一未だに頑なに車内LCDを導入しない糞会社東武。
9名無しでGO!:2009/09/18(金) 00:59:05 ID:USL11CXkO
>>8
京急の銀千には付いてたか?
シーメンス搭載しか乗らないからわからないよ
10名無しでGO!:2009/09/18(金) 11:51:06 ID:WsOkZlFC0
他社が特急車は抵抗制御、いいとこ界磁チョッパを造ってた時代に
VVVFオールMのスペーシアを出したのに、
他社が本格的にVVVFの通勤車を量産した時になっても界磁チョッパを造り続けた。
目立つ部分だけかっこつけてるな。この会社、見栄っ張りなのかな?
11名無しでGO!:2009/09/18(金) 12:00:16 ID:VlEXyQdCO
ヌレよんちんちゃんの作者はどこに…

越谷レイプタウン駅前で全裸になっておどればOK
12名無しでGO!:2009/09/18(金) 13:25:18 ID:a+Q/rhAD0
>>10
100系でVVVFを使った理由:
・日光線に比較的急な勾配があるから大出力の電動機が必要になった
・定速制御が容易
13名無しでGO!:2009/09/18(金) 16:18:28 ID:C9WV+v0K0
>>11
すすきのにあるお店かよ
14名無しでGO!:2009/09/18(金) 18:24:12 ID:tP0TcViT0
>>12
バブル景気も加えてくれ。
15名無しでGO!:2009/09/18(金) 20:55:39 ID:USL11CXkO
もう、東武は新しい特急を作る気ないでしょ?
平成に入るまでDRCや1800系を使い続けているからねぇ

なんか、次の新型特急車両がミュースカイみたいな車両になりそう・・・
16名無しでGO!:2009/09/18(金) 21:45:56 ID:LoYIJsVWP
>>15
今のやつ(100系スペーシア)で十分だ

50090にちょっと手を加えたみたいな特急なんて望まんてww
17名無しでGO!:2009/09/18(金) 22:08:20 ID:FHIm5mXI0
東武w
18名無しでGO!:2009/09/18(金) 22:09:06 ID:x378mJZo0
>>15
>ミュースカイみたいな車両

正面貫通型で、小田急MSEの二番煎じの地下鉄直通対応の「スペーシア・メトロ」とか出しそうだな。
19名無しでGO!:2009/09/18(金) 22:58:42 ID:tP0TcViT0
>>15
>>平成に入るまでDRCや1800系を使い続けているからねぇ
それがどうしたという話だ。
1960年〜1991年まで使い続けるのって珍しいことなのか?
小田急の3000系は1957年〜1991年まで、
名鉄7000系は1961年〜2008年(特急運用は1999年)まで、
活躍していたわけだけど?
20名無しでGO!:2009/09/18(金) 23:54:44 ID:Hdjim3Z+0
>>10
見栄っ張りだったら、りょうもうもVVVFだろ。
あっちのご先祖様はDRCだがw
更に一部は座席まで転用する始末w
21名無しでGO!:2009/09/19(土) 08:44:55 ID:p0kQrZEoO
まあ新型特急もスペーシアの椅子で頼む
あの椅子が唯一の東武の取り柄だ
22名無しでGO!:2009/09/19(土) 14:19:30 ID:uTIWcQhjO
【社会】西武鉄道駅員の20歳女、拾得物の現金2万円を盗んだ疑いで逮捕…埼玉県警
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252932823/

ちなみに、さらに1人教唆で逮捕されました。
23名無しでGO!:2009/09/19(土) 15:59:44 ID:zHOE5g2JP
>>22
逮捕者が出たときの処分の厳しさが西武と東武では違う

最近世論に押されてようやく東武もマシになってきたかな
24名無しでGO!:2009/09/19(土) 16:05:50 ID:uTIWcQhjO
臼井義人先生が遺体で発見された!!
25名無しでGO!:2009/09/19(土) 16:19:22 ID:RvQFlPYr0
>>24
らしいな。
もし本当に臼井先生だったらショックすぎる。
26名無しでGO!:2009/09/19(土) 21:22:54 ID:uTIWcQhjO
>>19
さらに群を抜いたのが京阪の1900系で1810系からの車体更新含め約半世紀か・・・
埼玉を二次元の舞台にしたパイオニアが無事であることを祈る
27名無しでGO!:2009/09/20(日) 11:01:01 ID:mI0oprvAP
>>26
普通の鉄道会社は
コストが高い車両を長持ちさせる(例:阪急)
コストが低い車両を早めに処分する(例:JR東日本)

東武の場合
コストが低い車両(8000系)を延々と使い続ける始末(スペーシアのことではない)

それはともかく、春日部を秋葉原並に全国区の知名度まで押し上げてくれた
臼井先生があの遺体と関係が無いことを祈る
28名無しでGO!:2009/09/20(日) 19:06:36 ID:2DOVRLu40
>>27
8000系ってコスト低いか?他社と同じくらいだろ。
それと東武の場合は大規模な更新・修繕・リニューアル工事を施して長持ちさせる例が多いはずだが。
東武の場合は路線網が大きいという事情があるからな。
29名無しでGO!:2009/09/20(日) 19:36:22 ID:mI0oprvAP
>>28
>それと東武の場合は大規模な更新・修繕・リニューアル工事を施して長持ちさせる例が多いはずだが。

確かにその通り。ただ、20年もあまり変わらない車両を造り続け、しかも
全て同じ形式が来るのは(国鉄・JRを除いた)私鉄では東武だけだ
30名無しでGO!:2009/09/20(日) 21:27:45 ID:VDDyWiHD0
あの営団→メトロ05系ですら、20年に渡りダラダラ長期間造り続けた車種だが、
それでも途中至るところでマイナーチェンジを繰り返したよwww
31名無しでGO!:2009/09/20(日) 21:30:59 ID:VDDyWiHD0
あ、失礼、05系は20年なわけないな。
16年だった。サーセンwww
32名無しでGO!:2009/09/20(日) 22:12:02 ID:kxQujLq7O
遺体、臼井さんと特定されたようだな。
33名無しでGO!:2009/09/21(月) 13:12:41 ID:+7CtMtdqO
8000系だけ路線
ボロボロ〜
34名無しでGO!:2009/09/21(月) 14:02:05 ID:LMK9ErsH0
>>29
あの時分の東武はとにかく輸送力を強化することが急務だったからな。
とにかく作り続けるしかなかったんだろ。
他社でも(多少は仕様変更とかあったが)この時分の車両には8000系程ではないが、仰山の両数を年数をかけて製造を続けた例があるだろ。
増してや東武は路線網が大きいわけだし。
35名無しでGO!:2009/09/21(月) 18:01:34 ID:VgaZYcgkO
クレヨンしんちゃんて、面白いというより、見ててムカツクけどな。

だいいち実写の映画やドラマで、ロケ地になったとかならともかく
漫画やアニメの設定で、たまたま地名が出ただけなのに大騒ぎし
キャラクターに住民票出したり、伝統ある神社の祭りにアニメ神輿パレードさせたり
他沿線から見ると、この鉄道沿線は痛い人達ばかりというイメージが強いな。
36名無しでGO!:2009/09/21(月) 19:36:55 ID:LMK9ErsH0
>>35
たまたまはないだろ。
何回も春日部という地名が出ていたわけだし、実際に春日部に住んでいるわけだしちょっと騒いで何が悪いという話だ。
文句があるなら無視をすれば良い。
口出しする時点で仲間に入れてほしいという意識が見え見え。入れてやらんけどな。
37名無しでGO!:2009/09/21(月) 20:25:33 ID:VgaZYcgkO
>>34-36
何でも反論厨、乙!
たまたまとは回数のことじゃなく、設定地がたまたま春日部という話な。

別に君の仲間にはなりたくないけど。っていうか自意識過剰では?
38名無しでGO!:2009/09/21(月) 22:53:22 ID:pZyyeTkpO
とりあえず東武の車両がボロいのは間違いないところ。ボロいうえに掃除をしないプラス利用者がゴミを散らかして平気な顔してるから汚いというイメージもつく。漫画云々は町お越しの為の苦肉の策なだけで別にどうこういうほどでもない。
39名無しでGO!:2009/09/22(火) 02:20:51 ID:dWkNZ61D0
>>37
作者が春日部に住んでいたのにも関わらずたまたまか?
そんなこといったら全てが「たまたまそうだった」で済まされてしまうぞ。
40名無しでGO!:2009/09/22(火) 02:29:37 ID:TaEROMTE0
たまにはラッキーマンのことも思い出してください。
41名無しでGO!:2009/09/22(火) 09:17:16 ID:x0sVtjDvO
>>35
まぁ、クレしん作者が死んだのは紛れもない事実だし、
春日部市がクレしん一家に特別住民票を出したという話も、
ふるさと創生1億円で宝くじ買いまくった自治体みたく、
恥ずかしくも懐かしい思い出となってゆくだろう
42名無しでGO!:2009/09/22(火) 19:35:59 ID:6Vq/jLrQO
埼玉県は目立たない存在だからと思う。
とにかく、「顔が小さいからや!!」

埼玉はアニメーションで有名になったのがやけに多いよ。

西武鉄道は無理した感が今も伺えるけど、東武鉄道は平成入った辺りから腐敗が進んだ感じがする。

「20年も本業が腐ったままで、よく電波塔が建てられるよ」と東武の人間に言いたい。
43名無しでGO!:2009/09/23(水) 02:11:09 ID:QQHIxD5d0
>>42
テレビ局でいえばTBSみたいだな
44名無しでGO!:2009/09/23(水) 02:16:48 ID:2FiWUxNnO
きのう初めて浅草〜北千住までスペーシア乗ったんだけど、売店の隣にある自販機見たら飲み物の値段が170円だった!!
どうして東武鉄道はそこまでぼったくるんだ??
45名無しでGO!:2009/09/23(水) 04:01:21 ID:Dx/m/KMd0
>>44
お前、路車板にも同じことを書いていただろう。
46名無しでGO!:2009/09/23(水) 10:56:22 ID:h2WAtIZ+P
>>43
TBSに失礼、と言われそうだw
47名無しでGO!:2009/09/23(水) 20:58:25 ID:FNI0AEtZ0
これはだらしなさとは関係ないだろう。
いやなら買うな。駅で買ってから乗れ。

170円のは緊急時にしか使わないけどな。
48名無しでGO!:2009/09/23(水) 21:14:39 ID:Qe+NA3x10
なんだ、やっぱ基本買わないじゃん。
えらそうに。





49名無しでGO!:2009/09/23(水) 23:18:23 ID:KgQoyPNcO
>>44
昔は当り前のようだったが今時やらないな。
こうした時代を読めないところも、東武鉄道のだらしなさだと思う。

>>46
腐れサヨクマスゴミなんか、失礼でも何ともない。
50名無しでGO!:2009/09/23(水) 23:26:04 ID:H+zbxm490
と言うか、浅草でスペーシア乗って北千住で降りたのか…?
51名無しでGO!:2009/09/24(木) 00:01:06 ID:hC8izPkoO
>>44は相当の物好きだなw何が目的だ?
52名無しでGO!:2009/09/25(金) 03:16:10 ID:1iD/t1Qj0
>>44
ちゃんと特急券買ったんだろうな?

まさか、キセルなんかしてないだろうな?
53名無しでGO!:2009/09/25(金) 07:47:06 ID:I+1CMVU5O
>>44
観光プライスだろ。
しかし、りょうもうがあの値段だからなぁ・・・
54名無しでGO!:2009/09/25(金) 18:50:15 ID:ZAj/EL5TO
クリトリス
55名無しでGO!:2009/09/26(土) 00:02:25 ID:+vAZFz+HO
>36
鉄道というのは沿線の影響を強く受ける。
沿線風土を批判されて反論なんて馬鹿?
56名無しでGO!:2009/09/26(土) 17:07:25 ID:rpFP6T7CP
>>37はアニメに一回も出てこない東上線沿線民ですか?

NHKのドラマだって川越以外はスルーされてるし、西武の方が客誘致に力入ってたし。
5757型は名車:2009/09/27(日) 01:53:48 ID:NUHFUIWNO
こんなの見つけたよ

312:名無しでGO! :2009/09/26(土) 23:09:00 ID:qx+OfejZ0 [sage]
      _,_,_,_,_,_,_,_,_,_
    /(((///ノ/ンヽ,,
   f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ        _________________________
   ト; 二__ニ__ 二 ;ミミ|     /  >>296
   ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_  ;ミミ|     |   NHK朝の連続テレビ小説「つばさ」が、本日最終回を迎えたとのことだが、
   f|.-=・=H-=・=~iー6)リ   <  春日部は「クレヨンしんちゃん」で、川越は「つばさ」で全国に恥をさらした。
    'ヒ______.ハ、_____ノ !!|     |   東武沿線がダサいのは確かだが、フィクションぐらいもう少し
    f' __,-ムー、_  ` ノ       \  まともなものを作ってほしいとコメントしておく。
    ヽ {ィ-==ー-i,} ノ 人         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \,____,// /~丶_
      人,_____/ /   \
     /|_/又 \ /      |
5855さーんwww :2009/09/27(日) 02:00:57 ID:NUHFUIWNO
もう1つネ

624:名無しでGO! :2009/09/26(土) 10:40:32 ID:+vAZFz+HO
沿線イメージの作られ方

【宮脇】小田急沿線
(Jポップに小田急線の歌詞→自然と良いイメージ)
【種村】東武沿線
(アニメで町おこし→痛い沿線・できれば関わりたくないイメージ)
59名無しでGO!:2009/09/27(日) 09:07:58 ID:YbaBOcrF0
朝の連ドラは結局一切見なかったのだが・・・

埼玉県を舞台にしたいのなら、飯能・秩父あたりを舞台にしたドラマにした方が
よかったのかも知れない。
東武が関わるような場所、しかも川越はさんざん冷遇し続けた東上線の沿線。
下手に川越を宣伝して、興味を示した沿線外の視聴者が、間違って東上線
なんかに乗って観光に来てしまったら、ただでさえイメージの悪い東武に
完璧なダメージを与えることに。
50090があるだろなんてバカな事言うなよ。観光客が来る時間帯はロングモードで
しか使っていないんだし。
西武新宿線には小江戸号があるのにねぇ。
60名無しでGO!:2009/09/27(日) 22:52:26 ID:tdXPftbr0
61名無しでGO!:2009/09/28(月) 09:42:40 ID:LR8NUJ5k0
>>59
プロデューサーか脚本家が鉄だと思う。
主人公の弟役は鉄で、部屋には急行のサボと鉄道ファン誌がずらり。
最終回は、家にあるトロッコに乗って、安比奈線〜西武新宿まで行っちゃうという
とんでもないストーリーだった。
62名無しでGO!:2009/09/29(火) 05:10:52 ID:JXXJBufi0
東上線の運賃が高すぎる。
人が利用しない群馬に無駄な工事するな。
63名無しでGO!:2009/09/29(火) 18:12:03 ID:9fCtrQCUO
東武熊谷線が今も走ってたら、8000系電車は消化出来てたはずだ

ちなみに、もちろん太田まで直通するという形でね。
64名無しでGO!:2009/09/29(火) 18:19:49 ID:9fCtrQCUO
実質上、都心から離れたところに始発駅があるのは東武鉄道だけ。

なんだよ、10両編成入らないから業平橋に始発駅を構えて、浅草は支線扱い。
笑わせるぜ。
65名無しでGO!:2009/09/29(火) 18:27:29 ID:Fc9ircjm0
日曜日にゆとりの先頭車撮った!!
66名無しでGO!:2009/09/29(火) 18:38:22 ID:R3bKS52E0
>>44
ボッタ価格の自販機が置いてあるだけありがたく思え。そもそも列車内の自販機自体を使用中止にした会社もあるんだぞorz
67TJユーザー:2009/09/29(火) 19:01:09 ID:hobJOEjdi
平日は、ほぼ毎日TJライナーを利用しています。
チケットレスサービスが開始されて、利便性が高まったかに一時思いましたが、今日、19:00発の予約を取るのに、17:55の照会で売り切れ表示となり、駅でなら買えるかも知れないとのメッセージがでました。
池袋駅に駆けつけて購入できましたが、売り切れになった時刻は、18:40でした。

駅員の説明では、予めチケットレスサービス販売数と駅売り数が設定されており、どうにもならないとのことでしたが、オンラインで残数管理できないもんですかねぇ。

東武鉄道関係者の方がもしこの書き込みを見てくれたら、改善して頂けるかもしれないと思い、掲載させて頂きました。

駅員の態度からは、改善されそうに有りませんでしたから・・・


68名無しでGO!:2009/09/29(火) 20:16:39 ID:dmhegYxrO
そりゃまあ1駅員がどうにかできる事じゃないだろうからな。直接お客様センターみたいなところに言った方がよいと思うぞ。
69TJユーザー:2009/09/29(火) 20:49:13 ID:qcIf9h5u0
68番さん

クイックリスポンス有難うございます。
駅員がお客さまの声を集約して本社に伝えて欲しいものです。
チケットレスサービスは、事前会員登録制をとっており、当然メールで問い合せできますが、多分回答は無いと思います。

にさんにち前に、某ウィルス対策メーカーにメールで問い合せしたら、直ぐに回答はが来て感激しましたが、キチンとメール受付担当社員が配置されてるようです。

東武鉄道のネット経由問い合せは、自動応答返信文しか来ませんね。

お客さまセンターに電話してみます。
有難うございました。
70名無しでGO!:2009/09/30(水) 17:23:57 ID:JJt1cRN00
>>69

駅員がお客様の声を集約・・・

お前、鉄道を何だと思っているんだ。
そんなことしたらその駅員が組合に潰されるぞ。
71名無しでGO!:2009/09/30(水) 18:14:21 ID:YML+1EVNO
>>70

組合を貶めたいらしいが、今時組合がそんな事で1個人を攻撃なんかしたら他の組合員が組合を総スカンしてかえって自分達の首を絞める事になるんだからそんな馬鹿な事しないよ。
72名無しでGO!:2009/09/30(水) 21:16:33 ID:OBglCex9O
この不況の中、会社側の経営状況を知ってか、組合側も自粛傾向の感があるからな。
73名無しでGO!:2009/10/01(木) 08:58:32 ID:az/FgsNv0
夕方の電車で、狭い車掌室に四人ほど乗ってるの良く見かけるけど、どうみても車掌勤務とは無関係。(帰宅通勤中に見える)
或いは宿直勤務地への移動中?
もし、帰宅中なら勤務時間と通勤時間の区切はいつなんだろう?
車掌勤務でない者が、車掌室に居てもいいの?
他線では見かけない珍景?
74名無しでGO!:2009/10/01(木) 09:16:13 ID:b3zkU1ttO
一人一人違う駅で降りるなら怪しいがそうじゃないなら便乗でしょ。帰宅中に見えたのはどうして?制服着てなかった・・・とか?
75名無しでGO!:2009/10/01(木) 09:23:48 ID:az/FgsNv0
>>74
便乗ってのがあるのかぁ〜
どんな仕事なんですか?
制服着てたけど、車掌は1人か2人でいいんじゃないかなぁ〜
車内改札してた訳でもないし。
76名無しでGO!:2009/10/01(木) 10:48:56 ID:29+CIkBq0
>>75みたいなのをバカと言う。
77名無しでGO!:2009/10/01(木) 11:10:43 ID:b3zkU1ttO
>>75

悪いんだが文面から見る限り本当に便乗の意味を知らないんじゃなくて誘導して叩く流れに持っていこうとしてるように見えるんだ。便乗者の態度が悪かったとかならはじめからそう書いた方がよいんじゃね?
78名無しでGO!:2009/10/01(木) 11:26:23 ID:az/FgsNv0
>>77

ホントに知らないし、叩くだなんて考えて無いです。
不都合があるなら、取り下げます。
確かに、1人以外はリラックスモードでした。

79名無しでGO!:2009/10/01(木) 11:49:02 ID:YcvXmBQF0
そんなにかたくならないでもよろし!全ての乗務員が自分の所属基地のある駅
から本乗務になるわけではありません。春日部の乗務員が北千住まで便乗(他人
人の乗務する電車に乗せてもらう)でいって北千住で地下鉄の乗務員と交代して
本乗務開始なんてのもありますよ。4人とは多い気もしますが、本乗務1人、便
乗2人、その便乗のどちらかに見習い者がいれば4人もありえますね。
80名無しでGO!:2009/10/01(木) 11:57:05 ID:az/FgsNv0
>>79
コメント有難うございました。
81名無しでGO!:2009/10/01(木) 13:27:12 ID:b3zkU1ttO
>>80

疑って申し訳ない。なにせこのスレに書いてるくらいなんで便乗者の態度が悪かったとかだったのかと・・・便乗については他の人が書いてる通り。
82名無しでGO!:2009/10/01(木) 13:54:04 ID:az/FgsNv0
>>81
きっと一般乗客の邪魔になん無いように、狭い場所で我慢してたんですね。
83名無しでGO!:2009/10/01(木) 23:07:19 ID:wbaAMqor0
>>73
朝ラッシュが終わった後の北千住から出てく日比谷線みてみ?
乗務員室に4・5人乗ってるよ?
84名無しでGO!:2009/10/02(金) 21:47:33 ID:17mpLv710
東京スカイツリー 超おすすめサイト

http://jbbs.livedoor.jp/travel/8450/
 ■東京スカイツリー専用掲示板
http://tokyo2ndtower.cocolog-nifty.com/blog/
 ■東京スカイツリー建設風景
http://tokyo-sky-tree.seesaa.net/
 ■東京スカイツリー定点観測所
http://fine.ap.teacup.com/chaojiroko/
 ■タワー猫
http://blogs.yahoo.co.jp/sky_tree_otoko/
 ■I LOVE TOKYO SKY TREE !
85 ◆lg7h.wjtg6 :2009/10/04(日) 03:21:36 ID:yXe07/+lO
86名無しでGO!:2009/10/04(日) 14:08:28 ID:mIECI+UJ0
近鉄、東急、JR東で通勤・通学経験があるけど
車両故障の影響で、遅れたことは経験したことが
無かった。
東武になって、3年ほどで10回ほど経験した。
だらしないなと思った。
87名無しでGO!:2009/10/04(日) 17:26:14 ID:T/lZe3F40
88名無しでGO!:2009/10/04(日) 23:18:30 ID:jJiUihan0
何でこの会社駅の改良中心に金かけてるの?
89名無しでGO!:2009/10/05(月) 09:00:02 ID:aIgmU0ioO
>>87
前スレで話題になった、サビの吹き出した8000系ってこれか!

手入れが出来ないなら、いっそ車体色を茶色にしたら?w
90名無しでGO!:2009/10/05(月) 19:08:28 ID:7n8ZWAkJP
>>89
ま、他会社ならとっくに廃車、もしくは
(色を塗り直した上で)中小私鉄に譲渡されているだろうがなw
91名無しでGO!:2009/10/05(月) 19:26:54 ID:7n8ZWAkJP
ここでも人気を博しそうな東武鉄道
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1253703331/l50
92名無しでGO!:2009/10/05(月) 20:03:01 ID:urm7Jl+Q0
>>90
その中小私鉄でももう廃車の時期でしょw
93名無しでGO!:2009/10/06(火) 02:16:36 ID:JYnFa8x40
>>91
アンチ東武が必死に誘導しているぞw
94名無しでGO!:2009/10/06(火) 06:59:44 ID:dA+NGU6kP
>>92
廃止は大げさだとしても、少数派にはなっているだろうねw
95名無しでGO!:2009/10/06(火) 07:00:32 ID:UJuJbnUp0
>>89
いっそのこと旧塗装に直すのもアリだw
96名無しでGO!:2009/10/06(火) 07:37:45 ID:JYnFa8x40
一番、新しい車両で1983年製なのに廃車はないだろw
97名無しでGO!:2009/10/06(火) 10:00:14 ID:zzmvz9Tg0
>>96
8113Fは1963年製だぞw
98名無しでGO!:2009/10/07(水) 07:26:53 ID:Y+/RIZe+0
>>97
>>96は最終増備車の話をしているのでは?
99名無しでGO!:2009/10/07(水) 13:15:35 ID:wB50aVgv0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091007-00000448-yom-soci

遮光幕閉めてエロ本見ながら運転してる、どこかの鉄道会社はどうなのかな?
100名無しでGO!:2009/10/07(水) 14:32:13 ID:ifGXacgl0
>>99
エロ過ぎるw
101名無しでGO!:2009/10/08(木) 07:51:49 ID:Zt+ZcB5LO
1ヵ月かからないで100レス突破すかwww
102名無しでGO!:2009/10/08(木) 15:38:26 ID:3bEJm58+O
ドラマやクレヨンしんちゃん以外のアニメに自社車両や駅を写さねえくせして、
「鉄道むすめ」とか「姫宮なな」でヲタをホイホイか

笑わせるぜ。

やってられっか!!
103名無しでGO!:2009/10/08(木) 18:15:26 ID:kQBU6wKRO
今日の野田線は酷かったな。川間、南桜井で平気に3時間は止まってたろ。
104名無しでGO!:2009/10/08(木) 21:12:03 ID:3bEJm58+O
東上線は止まりっぱなし。
川越で窓ガラスを割ったやつがいて、志木で木が倒れ、架線にトタン屋根、踏切で衝突事故
105名無しでGO!:2009/10/08(木) 22:21:07 ID:hpWGeZVi0
>>104
書き込む前に考えてみろ! 窓ガラス、踏み切り事故は馬鹿な人間のせい、
倒木とトタン屋根は自然災害のせいだろ、違うか?
106名無しでGO!:2009/10/08(木) 22:38:58 ID:GwWVm9AN0
tobu.co.jpつながらないが?
107名無しでGO!:2009/10/09(金) 01:09:05 ID:m/kRUF6p0
>>106
とーぶんダメ

108名無しでGO!:2009/10/09(金) 01:10:44 ID:ylGHEmhZ0
109名無しでGO!:2009/10/09(金) 09:30:20 ID:8HcTpMGM0
東上線、18:20頃から最後まで停まってたらしいけど、
なんで池袋〜志木と川越市〜小川町で折り返し運転やらないんだ?
報道が全部台風にいっちゃってるから、許されると思ったのだろうか?
110名無しでGO!:2009/10/09(金) 09:58:46 ID:8HcTpMGM0
東武のホームページつながったけど、東上線の事故に関して、何も載せてない。
本線系統が止まると、翌日お詫びの文章が出るのに。
111名無しでGO!:2009/10/09(金) 10:12:32 ID:GdMXA1VfO
支線だからしょうがない
112名無しでGO!:2009/10/09(金) 19:24:33 ID:If/AKMRH0
今日、相談室に確認したら、池袋〜志木は20時過ぎに、川越市以北は21:30過ぎに
暫定復旧していたと言っていたが。
今日会った人が22時過ぎに池袋から歩いて帰ったと言っていた。
どっちが本当なんだ?
113名無しでGO!:2009/10/09(金) 19:38:59 ID:5f0O+tkeO
昨日は和光市で3時間も足止め喰らった。一昨日も霞ヶ関の踏み切り事故のせいでふじみ野駅で一時間待たさた。ほんとに腹が立つぜ!
昨日は副都心線内からノロノロ運転。和光市に着いたのが21時少し前。ホームには人が溢れてる状態で10分後に入線して来た志木行きは超満員。さらに10分経っても動く気配なし。
アナウンスは「先ほどみずほ台〜鶴瀬間におきまして…」などという分かりきったことを断続的に繰り返すだけ。非常事態を楽しんでいるかのような大声のアナウンスが苛立った気分を逆なでする。
当分動きそうもないと判断した俺は改札を出て駅前のガストに非難。和光市駅前のファミレスは俺と同じような難民でどこも超満員だったようだ。
飯を食い終え携帯の東武鉄道サイトで運行状況を確認するも、待てど暮らせど「運転再開の見込みは立っていません」の画面は変わらず。結局ガストで3時間粘ったが我慢出来ず店を出て改札付近に向かう。
駅員に聞くとようやく事故車両の移動が完了したとのこと。ホームへ上がって20分後に志木行き到着。結局上福岡到着は1時過ぎ。上福岡駅の引き込み線に東京メトロの事故車両が止まっており、10人ほどの鉄ヲタらしきギャラリーが写メなどしながら盛り上がっていたよ。
114名無しでGO!:2009/10/09(金) 23:48:42 ID:xtGx2Wg70
>>113
それは悲惨でしたなw
115名無しでGO!:2009/10/10(土) 20:27:50 ID:wpawSUs1O
どこのチャンネルか忘れたけど、日曜9時10分過ぎのTVCMで
風力発電を人が、大きなうちわで回そうとして挫折するのがある

あれ見ると、春日部の旧庄和町でGWにやる大凧揚げを思い出す
白いハッピ姿で、間抜けな行為をするということが共通してるな…
116名無しでGO!:2009/10/11(日) 21:41:19 ID:A9J3liIvO
今朝ジジイ二匹が東武越谷駅西口で殴り合いのケンカだった。マッポどもが出て来て二匹とも流血したので病院送りとなった。
117名無しでGO!:2009/10/13(火) 00:26:54 ID:YfRClOu00
ageーん
118名無しでGO!:2009/10/13(火) 23:53:07 ID:H3JWVcT3O
>>115
今年か昨年の大凧には、たしか「東京五輪」と書いてあった。
東京のオリンピック開催が無くなったから、焼却処分かな?
119名無しでGO!:2009/10/14(水) 12:12:15 ID:oS7WQKN0O
東武クオリティ最高W
120名無しでGO!:2009/10/14(水) 13:25:35 ID:ReJbBllVO
早く廃車にしろよ>8000系

新しめの車両はワンマンにしてるらしいが・・・
121名無しでGO!:2009/10/14(水) 21:26:14 ID:7UXobAudP
>>119
東武で評価できるのは

スペーシアの完成度の高さ
発車メロディーの完成度の高さ

以上

>>120
特急用形式の豪華さと通勤型の古さにあまりの違いに驚かざるを得ない
122ボンネット佳樹:2009/10/14(水) 22:13:46 ID:OUALMavq0
んなのねーよ。だらしないの?それはボンネット佳樹線だろ。
123ここが過疎ると:2009/10/15(木) 20:55:37 ID:eWfFzyStO
社員スレには強気意見が!
クレヨンしんちゃんを売りにする春日部市に対し…

532:例えるなら :2009/10/15(木) 11:31:26 ID:nNuEeom5O
浦安市が、浦安鉄筋家族の舞台になってる町です、とPRするようなもんだからなw

沿線が、だらしないから東武もだらしなく見えてしまうのに
だらしなさを書き込もう!スレに沿線の悪口が出ると、とたんに反論www

東武の悪口いう前に、お前らが変われよw
124名無しでGO!:2009/10/16(金) 15:03:23 ID:mJhlWcHPO
>>532
鉄筋家族よりディズニーで有名になってるじゃん。
ゼーガペインも人気がなかったそうだが
125名無しでGO!:2009/10/16(金) 15:08:59 ID:CVyIZOWGO
>>123
どっちも大嫌いな漫画なのでどうでもいいです。
126名無しでGO!:2009/10/17(土) 08:46:44 ID:O2/ShQmo0
東京スカイツリー 超おすすめサイト

http://jbbs.livedoor.jp/travel/8450/
 ■東京スカイツリー専用掲示板
http://tokyo2ndtower.cocolog-nifty.com/blog/
 ■東京スカイツリー建設風景
http://tokyo-sky-tree.seesaa.net/
 ■東京スカイツリー定点観測所
http://fine.ap.teacup.com/chaojiroko/
 ■タワー猫
http://blogs.yahoo.co.jp/sky_tree_otoko/
 ■I LOVE TOKYO SKY TREE !
127名無しでGO!:2009/10/20(火) 00:48:16 ID:DuF7lSjn0
age
128名無しでGO!:2009/10/20(火) 17:24:42 ID:6yzhIjGoO
スペーシアの椅子は神

椅子だけな
129名無しでGO!:2009/10/20(火) 18:34:09 ID:iwpvQpR3O
池袋〜東松山まで、相当飛ばしおった。

50000系列はまだしも、それ以外は・・・
130名無しでGO!:2009/10/20(火) 19:51:29 ID:iLCJY6HDO
スカイツリー、634mに伸ばすんだってね〜
あの場所で耐震性が心配だなぁ〜
131名無しでGO!:2009/10/21(水) 00:37:31 ID:hJOY4OVO0
地震がおきたら、東武倒れちゃっタワーに変身。

大地震に耐えられる自信なし。

132名無しでGO!:2009/10/21(水) 02:33:18 ID:FkorEinI0
>>130
日本の耐震技術をなめるな。
133 ◆OHDQBKCHCo :2009/10/21(水) 06:00:28 ID:1klE4H9zO
東武の杜撰さをなめるなよ
134名無しでGO!:2009/10/21(水) 07:54:34 ID:AWxL4NTZO
東武がなんでもなめてるから言ってるんだろ
135名無しでGO!:2009/10/23(金) 16:31:50 ID:UV4NboOcO
揚げ
136名無しでGO!:2009/10/23(金) 19:49:36 ID:nIkQPEA/O
地震そのものは耐えると思うが、液状化になったらどうにもならんだろwww
137名無しでGO!:2009/10/23(金) 20:12:26 ID:BxOM8ig5O
半直中止
東上線運休
越生線運休

何やってんだよ!
138名無しでGO!:2009/10/23(金) 20:36:38 ID:S8TPJzlcP
>>137
もし、東上+越生線が西武に買収されていたら…
139名無しでGO!:2009/10/23(金) 22:20:42 ID:E5gWLsPYO
西武は人身なっても負傷者を構わず動かすのか・・・
140名無しでGO!:2009/10/24(土) 16:07:33 ID:hpfFN06+0
>>136
そしたらタワーに限らんと全て終わりだと思うが
141名無しでGO!:2009/10/25(日) 07:42:36 ID:7LYwkOMo0
東武って、運賃とか安くって頑張っていると思うが、車両基地の
関係で南栗橋が乗り継ぎ拠点になっているところが不満。
おかげて、東北線の乗り継ぎ駅である、栗橋には快速すら停車
しない。極めて不便だと思う。
142名無しでGO!:2009/10/25(日) 14:25:20 ID:4cdBO0TvP
>>141
関東の私鉄の中でも運賃は高いと思うぞ。
例えば東武は池袋から鶴ヶ島まで\500だけど
京王は同じ距離…例えば新宿から京王八王子まで\350だ。
…池袋をターミナルにしていて川越でJRに乗り継げるってだけ、東上線はまだましってとこかな。
143名無しでGO!:2009/10/25(日) 22:26:35 ID:KJR2ejUR0
>>142
本線系の利用者は運賃の比較対象がJRや京成だったりするから東武が安く感じるのよ。
東上線系の人は、西武やメトロが比較対象だから東武が高いのよ。
144名無しでGO!:2009/10/28(水) 10:24:49 ID:UKLmEC8AO
苫小牧スーパー北斗に乗った
札幌まで速く着いたな。
札幌駅南口の駅前通から大通に向かって歩くとはんかくさい観光客が
某ラーメン屋に入って行くが、あそこのラーメンは不味いべや!
内地のやつは味音痴だべか。
145名無しでGO!:2009/10/28(水) 11:07:14 ID:HWiF4JQWO
一体どこの誤爆だww
146名無しでGO!:2009/10/28(水) 12:40:53 ID:0aaCMdCLO
>>142
京王が安いのは確かだけど、
池袋〜鶴ヶ島は37キロで500円じゃ、まあまあ安いんじゃない?
例えば上信なんか、高崎〜下仁田33キロで1080円だし、500円じゃ高崎〜馬庭(9キロ強・470円)しか乗れないぞ。
147名無しでGO!:2009/10/29(木) 14:37:47 ID:E34yrw7S0
京王は停車駅が少ない特急の存在が、通勤線として潔くて良い。
東武のフリージアとか、小田急のロマンスカーとか中途半端
でイマイチ。
148名無しでGO!:2009/10/29(木) 16:58:24 ID:AJjTfPnFO
>>144
スレチ乙
149名無しでGO!:2009/10/30(金) 18:05:00 ID:NJN037mkP
>>146
東京の大手私鉄と地方私鉄を一緒にするなよ…
何もしなくても客が集まる東武と違って地方私鉄は経営が苦しいってこともわからないの?
150名無しでGO!:2009/10/30(金) 18:24:07 ID:a0HYpPcnO
>>149

その理屈だと東武より京王の方が安いのは妥当なんじゃないか?
151名無しでGO!:2009/11/01(日) 01:58:25 ID:irdfUAjlO
東武〇道東武伊勢崎線

春日部駅勤務
須田健太(20)鉄道会社勤務にかかわらずJRでは改札突破している件
152名無しでGO!:2009/11/01(日) 02:06:25 ID:irdfUAjlO
須田健太はクビだな
153名無しでGO!:2009/11/01(日) 10:09:34 ID:ASf983scP
>>151-152
ソース頼む。
そうすればそいつをクビに(ry
154名無しでGO!:2009/11/01(日) 10:19:20 ID:LW+ro7Z50
普通鉄道会社だったら他の会社も使えるパスがもらえるぞ
私鉄間だけかもしれんが
155名無しでGO!:2009/11/01(日) 22:33:28 ID:Rmw0zYb+0
臨時快速のポスター 東向島で見つけた。
北千住では仲町改札側の利用案内掲示の真下にワープロ様式の張り紙を確認したのみ。
ほかにありますかねー?
新越谷は(日光の紅葉へは)電車をご利用くださいというポスターしかみてない。
臨時特急のポスターすらない。。。

 だらしないとは関係ないですね。スレチですねwスマソ
156名無しでGO!:2009/11/02(月) 02:59:40 ID:0qW/sDLx0
>>154
他社も乗れるなんて何年前の話だよw
157名無しでGO!:2009/11/02(月) 12:19:16 ID:2z/4L1Zs0
>>142

春日部・北千住28.2km400円 北千住・上野 5.3km160円 北千住・大手町9.9km190円
高幡不動・新宿37.9km350円 南大沢・新宿33.7km390円
町田・新宿30.8km360円 相模大野・新宿32.3km360円 海老名・新宿42.5km480円

山手線接続駅まで客を運ばんでも、
北千住まで運べば、他社線が山手線接続駅まで運ぶ距離分と同じくらいの売り上げになっている。
そりゃ池袋直結の東上線はもうかるわけだ。。。
158名無しでGO!:2009/11/02(月) 15:23:52 ID:mEOolGJGO
須田健太12月05日生まれ(20)
浅草出身
東武鉄道社員
東武伊勢崎線春日部駅勤務

趣味はアイドルオタク
159名無しでGO!:2009/11/02(月) 19:57:35 ID:S/TePq9HO
>>158
20才なら鉄道社員ではなく、ステーションサービスの社員では?
また、鉄道の社員パスは基本的に自社のみでは?通勤で他社線を使う時は別に出てるんじゃない?昔は他の私鉄や国鉄時代は乗れたみたいだけど。
160名無しでGO!:2009/11/04(水) 15:43:21 ID:PBbZhnkcO
というか、本当か知らんが個人情報出すのはまずくないか?
161名無しでGO!:2009/11/04(水) 22:54:20 ID:XIY7jbKsO
匿名にしとけw
162名無しでGO!:2009/11/05(木) 19:16:31 ID:7rsXsDQeO
も●ちーに続いてまた犯罪者出るのか?
163名無しでGO!:2009/11/05(木) 19:26:23 ID:3swjua3QO
>>158
着札を○○して小銭稼ぎしてるみたいだよw
164名無しでGO!:2009/11/06(金) 00:05:12 ID:PbiqLCjeO
>>158
そんな情報を知っているあんたは何者?
165名無しでGO!:2009/11/06(金) 07:48:06 ID:EBdiVkVRO
拙者、ギターサムライじゃ。
166名無しでGO!:2009/11/06(金) 09:22:16 ID:xyoN+Pl+0
新人運転士は、乗務開始後5週間は真ん中の遮光幕をおろして指導する規定だそうだ。
他社では新人見習いでも遮光幕全開だけど。
167名無しでGO!:2009/11/06(金) 10:38:16 ID:5w0qeOPKO
遮光幕の話は遮光幕スレでよろしく。
168名無しでGO!:2009/11/07(土) 13:52:39 ID:gLCZdzM80
>>167
遮光幕スレって、圧倒的に東武の話題が多いな。
指導運転士自ら遮光幕閉めるなんて、東武くらいだな。
169名無しでGO!:2009/11/07(土) 23:21:08 ID:9TcW76SXO
なんで、遮光幕にこだわるのかな?
よっぽどのオタでない限り気にならないて思うのだか…
電車なんて定時に目的地に着ければいいんじゃない?
170名無しでGO!:2009/11/08(日) 01:03:18 ID:tTt5OfG/O

ボンクラ社員乙。
171名無しでGO!:2009/11/08(日) 05:43:19 ID:gCZ9Vdvp0
普通の客や社員は、電車を移動手段としか思っていないのだろうけど、
ヲタにとっては生きがいだから・・・
もう永遠に交わることができないレベル
172名無しでGO!:2009/11/08(日) 16:45:24 ID:q7e1JSXZP

自己紹介乙
173名無しでGO!:2009/11/09(月) 10:07:18 ID:CbwGZUhG0
>>169
逆に、東武の運転士って、昼間に何でそんなに遮光幕閉めたがるのかな?
気が散るんだったら、駅員なんて常に客から見られてるけど。
174名無しでGO!:2009/11/09(月) 10:31:37 ID:/15b907QO
定期的にこの話になって、テンプレの応酬ばっかでつまらんな。まあ遮光幕開けろ主張は構わんが乗務員室をニヤニヤ笑いながら覗きこむのは見ててすごくキモいからやめた方がいいぞ?
175名無しでGO!:2009/11/09(月) 18:39:41 ID:ZXEAYSiEO
>>173>>169だけど、一般利用客です。運転手ではないし、>>179が書いている事と同じ。遮光幕なんて客席の物しか興味ない。通勤電車は定時運行してればそれでよし。
176名無しでGO!:2009/11/09(月) 21:01:07 ID:uiTwbwYiP
>>175
運転中は読書も食事も自由ってことですね、わかります。
177名無しでGO!:2009/11/10(火) 06:37:13 ID:HGgY7ny3P
>>175
まぁ、こんなヲタや駅員が屯してそうなスレ見ているような奴が
>一般利用客です
>遮光幕なんて客席の物しか興味ない

なんて言っても説得力無いよなぁ。
178名無しでGO!:2009/11/10(火) 09:19:22 ID:eIH08fbQ0
>>174
子供は前見るの楽しみにしてる。
先日なんか、子供がお父さんに抱っこされて前を見てた時
交代の運転士が無情にも幕を閉めた。日中だぜ!
そんなに運転見られるのがイヤなのか?
乗務員室内で何やってんだろう?
179名無しでGO!:2009/11/10(火) 10:50:36 ID:nute3IfhO
>>178

子供が前見るのとマニアがニヤけながら乗務員室覗きこむのを同じ次元で論じるのかよ。それに、幕閉めを擁護してるわけじゃないように思うが。幕開けろと主張するのは構わないて言ってるし。
180名無しでGO!:2009/11/10(火) 13:29:23 ID:eIH08fbQ0
>>179
ゴメン、俺の読解力が無いのかもしれないが、
君の日本語がわからないんだ。
181名無しでGO!:2009/11/10(火) 17:01:32 ID:6XsZ6VKwO
>>177
おいおい、待ってくれよ。またこんな事を書くと叩くのだろうが、オタ、鉄道員以外だってここを覗くし意見も書くよ。まぁ、かってに妄想してくれ。叩くの趣味で見てる奴もいるだろうが。
182名無しでGO!:2009/11/10(火) 19:13:26 ID:HGgY7ny3P
>>180
所詮、スルーされそうになって必死にID変えてるだけだろw

>>175=>>181
>オタ、鉄道員以外だってここを覗くし意見も書くよ

スマン、俺の考えが歪曲しているのかもしれないが、>>176の言う通り、
東武を庇う連中がこんなこと言っても厨の反論としか思えないんだ。
183名無しでGO!:2009/11/11(水) 07:58:58 ID:gFRQ3mstO
>>182
>>181だけど、素直に読んでくれ。
曲がった見方すると心まで曲がるからな。
だけど、運転手は遮光幕閉めて、メールや本読む事できるのか?
184名無しでGO!:2009/11/11(水) 19:54:57 ID:wQxwddlr0
久留里線だったら以前やっていて話題になったじゃんw。
185名無しでGO!:2009/11/11(水) 21:09:00 ID:9uJB2EgfP
>>183
>運転手は遮光幕閉めて、メールや本読む事できるのか?

乗務員室の側面まで閉めて完璧な出来具合だったよw
沿線住民の声↓
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1416582439

最悪、自分の子供を乗せていた者もいた。
「処分が厳しすぎる」と言う声もあったが、そいつらには
「じゃあ仮に重大事故が起きても『厳しすぎる』とお前らは言うのか?」
と言いたい。

186名無しでGO!:2009/11/11(水) 21:16:21 ID:9uJB2EgfP
私が言いたいのは情けが通用することとしないことがあるのではないかということだ。
少なくとも多くの人はあの忌まわしい福知山線の脱線事故以降、いかに安全が大事かを思い知った。
そう考えている人が一人いることをここで表明する。



もしも事故が起きていたら
「クビは厳しすぎる」とおっしゃていた方の中で
「なんで運転室に子供を入れたんだ!!」と早変わりされる方もいそうである。

遮光幕必要論を唱える人は
「運転席で好き勝手なことをやっていて事故が起きたらどうするか」
「運転席に部外者を入れて事故が起きたらどうするか」
ということを考えてもらいたい。
187名無しでGO!:2009/11/11(水) 21:23:26 ID:9uJB2EgfP
…と、偉そうな口をたたいて申し訳ないが、
私も運転席に入れてしまうかもしれない。
だが、この運転士は父親である前に運転士だ。
少なくともこの場面では子どものことよりも乗客のことを考えるべきではなかったか?
そして「自然な感情の発露」によって事故が起こったらどうするのか?
実際、福知山線脱線事故ではオーバーランして遅延が発生し、
「乗客、車掌が怒っている」と、焦り始めた運転手が
制限速度を超過し、事故を起こしてしまった。


188名無しでGO!:2009/11/12(木) 08:29:09 ID:2zhUoIwL0
>>187
みんなでお客様相談室に電話してごらん。
昼間から必要ないのに遮光幕閉めて、信号歓呼の声も聞こえないし
運転中何やってるか不安ですって。
189名無しでGO!:2009/11/12(木) 08:44:02 ID:JxZJYlL2O
お〜い
今日暑くないのになぜ、朝からクーラーガンガンなの?

東上線の運転士頭大丈夫か?
乗客寒がってるぞ!
190名無しでGO!:2009/11/12(木) 08:49:39 ID:bC1mZdf7O
>>188

だよな。こんなとこで言ってるよりはるかに効果があるよな。

>>189

空調は運転士じゃなくて車掌じゃね
191名無しでGO!:2009/11/12(木) 11:39:33 ID:2zhUoIwL0
>>190
今日あたり曇りだから、東武は閉めてるの多いんじゃね?
他社は全開だろ。
閉めてるのいたら、早速電話してやれば?
西武線乗ったけど、開けてましたよって。
192名無しでGO!:2009/11/13(金) 11:11:44 ID:bLFY4rP9O
1年ほど前に始発駅(川越市)発車前に親子を乗務員室に入れたアホはどうなったんだろうねw
193名無しでGO!:2009/11/13(金) 16:57:09 ID:DQYtw002O
>>192
それこそ、お客様センターに聞いてみたら?(笑)
194名無しでGO!:2009/11/13(金) 18:02:50 ID:Wy1hkqO3O
背後に視線を感じると運転に集中できない運転士もいるんだよ。
お前らだって勉強してるときに後ろに人がいたら気が散るだろ?
運転士も人間なんだからさ、運転士のことも考えてあげて。
195名無しでGO!:2009/11/13(金) 18:30:39 ID:ZeWw1XY40
>>194
東武の運転士だけですよね?
他社の運転士は気にしてないでしょう?
それとも、東武の運転士は精神的に弱い人が揃っているとか?
それこそ運転業務に危険だから、精神的にも健常者に入替したほうがいい。
196名無しでGO!:2009/11/13(金) 20:09:49 ID:Wy1hkqO3O
>>195
なぜ他の会社の運転士は気にしてないと言い切れるのですか。
全国の運転士に聞いたのですか。

どうせ反論できなくて逆ギレするんでしょ(笑)
197名無しでGO!:2009/11/13(金) 20:31:42 ID:UofWftY10
どうでもいいことを延々と・・・


もっといいネタないのか?
198名無しでGO!:2009/11/14(土) 00:27:23 ID:SbJe6fI9O
また営業運転の電車で誤開扉扱いしたねw

当該
第A1785列車@西大家
199名無しでGO!:2009/11/14(土) 00:48:33 ID:0PfeVL8i0
なんで反対側をあけるんだろう・・・・

到着したらちゃんと立ち上がって、ホームを確認すればいいだけの話だろ。

座ったままでドアスイッチをポンって持ち上げるからいけないんだ。
200名無しでGO!:2009/11/15(日) 11:04:25 ID:hTPClyoVO
遮光幕の話が出ると攻撃的に反論する東武運転士も
自分達の有責事故の話になったとたん沈黙ですか(笑)
権利ばかり声高に主張し、責任や義務には背を向ける。東武マンは最低の人間の集まりですね。
これでは、安全を守れるわけありませんね。
201名無しでGO!:2009/11/15(日) 13:33:29 ID:8RYdjn1yO
テスト
202名無しでGO!:2009/11/15(日) 15:03:08 ID:7LWpkJWXO
>>199
ウテシがホームがあるのを確認せずにダァを開けたとしか思えん。
東武のワンマン運転でダァの開閉方法は、秩父鉄道や西武と同じ
レチが通常扱うダァスイッチによる開閉方式。
203名無しでGO!:2009/11/15(日) 21:50:42 ID:2p7mEMg80
東武はドア閉めるの早すぎ。
おばちゃん乗れてないよ。
204名無しでGO!:2009/11/16(月) 09:31:27 ID:1v35RNqr0
東上本線で昼間遮光幕閉めるアホ運転士はクビになっていいけど、
実際、越生線の運転士見てると、忙しくて可愛そうだよ。
東急池上線みたいな、完全なワンマン仕様車だったらいいけど、中途半端な8000系の改造で
立ったり座ったりの連続。筋肉痛なんかになっていたら、マジきついぜ。
バカな学生で混雑したりするし、あれで定時運転するのはムリ。
昼間の遮光幕使用といい、幹部が現場を見ていないというのが、アリアリだな。
205名無しでGO!:2009/11/16(月) 18:16:38 ID:fwUfrTrdO
文句があるなら乗らなきゃいい。
ただそれだけ。
206名無しでGO!:2009/11/16(月) 18:30:44 ID:ZTpYTSuuO
>>204
東急みたいな仕様だと、東武はドア誤開閉防止機能を
無条件に付けないといけないみたいだなw
207名無しでGO!:2009/11/16(月) 22:20:01 ID:sR6vIkGCP
>>205
そうそう、京急や阪急なんか競合相手がいる会社は「お客様に乗って頂く」のに対して、
東武やし尺は「お前らを乗せてやる」って感じが強いんだよな。

論破されて結局その結論に辿り着いたんですな、東武の運転手さんw

>>206
ドア誤開閉装置はし尺E233の京浜東北Verで前例がある。
ホームに電波を発信して跳ね返ってこなかったらドアが開かない。
208名無しでGO!:2009/11/16(月) 23:00:35 ID:H0h7BRO7O
>>207
このさいだから、遮光幕で粘着してる東武ウテシに、なぜホームのない側のドアを開けるのか
労働者の権利という観点で語ってもらいたいな(笑)
本人は至極真っ当と思ってるらしいが、世間一般の感覚からどんどんズレてく様子が
かえって痛々しくて、サンプルとして面白いんだよな。
世間一般が見えてない東武鉄道の見本にもなるし…。
209名無しでGO!:2009/11/17(火) 01:01:51 ID:6/Bpsd7u0
210名無しでGO!:2009/11/17(火) 01:03:15 ID:6/Bpsd7u0
見られるのイヤなら、東武バスの運転士は
職業成り立たないよね。
211名無しでGO!:2009/11/17(火) 10:21:31 ID:sWnqgeFF0
1988年に東武労組では、遮光幕闘争なんてあったんですね。
ずいぶん、くだらないことに情熱かけるんだな。
やっぱり、東武の社員ってバカが多いんだな。
212名無しでGO!:2009/11/17(火) 16:16:58 ID:GlHMIl0RO
舞浜リゾートラインに買収されろよ

オリエンタルランドの参加になれば、定期券販売所でディズニーのチケットが買えるよ
213名無しでGO!:2009/11/17(火) 18:06:59 ID:hNA/C5SRP
>>212
東上線・越生線は西武に買収

そうすれば、本川越と川越市が統合できる
214名無しでGO!:2009/11/17(火) 18:41:58 ID:cC+aDXqo0
>>213
その代わり西武池袋線系統を東武に譲渡ってか。
215名無しでGO!:2009/11/17(火) 19:30:31 ID:STpJUbi00
今、不景気なんだから、これから採用する時は組合に入らない、運転士は日中遮光幕を開ける
ってことを入社条件にすればいいのに。
それが嫌な奴は入社しなくて結構。
30年後には、西武並みの体質になるかも?
その頃、俺は生きていないだろうけど。
216名無しでGO!:2009/11/17(火) 21:39:34 ID:hNA/C5SRP
>>214
スルーされたからって絡むな運転手。
西武池袋線を東武にして何になるんだ?www
>>215
採用された後しっかり守るかどうかが問題。
採用条件にしてもずるいウテシは隠れてこそこそやってそうだな。
217名無しでGO!:2009/11/18(水) 02:58:37 ID:tHh7OuaR0
>>215

「黄犬契約」でググってみ?自分が何を言っているのかがわかるから。
218名無しでGO!:2009/11/18(水) 13:27:11 ID:kHcZ7rUlO
安全弁として、労働組合が機能してくれる状態が永遠に続くと思ってるのかねぇ?
現在の東武上層部が及び腰だから、組合のわがままを尊重してくれているが
タワーがズッコケて銀行管理になり、役員が総退陣したら
会社の雰囲気なんて一瞬にして変わってしまうだろう!
労働組合が主導権を握った会社の末路は悲惨だ(ペトリカメラが有名)
そうさせない為に、普通の経営者なら強くなり過ぎた労働組合に対しては
毅然とした態度で労資間関係の正常化をせまるであろう!

その時が楽しみだなw
219名無しでGO!:2009/11/18(水) 17:48:35 ID:mUl77J+q0
東武の組合員って、時代の流れを全くわかっていない、メデタイ奴らだ。
まぁ、鉄道業だから大丈夫だろうけど。
でも、JR西日本みたいにならないという保証はないからね。
東武が堤さんだったら、今頃そうなってたかもしれない。
220名無しでGO!:2009/11/18(水) 18:15:34 ID:Nlbr95oAO
みんな、東武の組合の事叩いているけどどー見ても今の労働組合にそんな力があるわけないだろう?
ストの打てない組合って…上部の私鉄総連だってバラバラだし。
働く者の権利が無くなった時から働く者はロボットさ。今の時代に賃金が安く、ニートなどが増えたのも労働組合の力の無さが荷担してる。
我々、個人は安定した雇用で賃金を得られる会社の事だけを考えるだけ。
遮光幕なんてちいせぇ、ちいせぇ。
221名無しでGO!:2009/11/18(水) 19:09:25 ID:mUl77J+q0
>>220
世の中のことを全くわかっていない馬鹿って、この人みたいな人のこと。
賃金が上がりすぎて国際競争力が無くなり、企業は防衛のために海外へ逃げ
結果として国内の働き場所が少なくなってる。
赤旗や聖教新聞ばかり読んでないで、日経でも読みなさい。
222名無しでGO!:2009/11/18(水) 19:32:49 ID:Z1FOqRZzo
今日柏から朝イチの電車に乗ったら昨晩から放置されたと思われるゲロ発見
頭に来たので、駅員に行って大宮までの運賃払い戻しさせた
223名無しでGO!:2009/11/18(水) 19:43:57 ID:X2mdeiVP0
テスト
224名無しでGO!:2009/11/18(水) 19:45:40 ID:LofebGymO
キセルしたから逮捕
225名無しでGO!:2009/11/18(水) 19:46:13 ID:X2mdeiVP0
>>204
幹部だけでなくしゃっちょさんも電車は使わず車使うようなザマでは
現場との温度差は縮まらんでしょうな。
226名無しでGO!:2009/11/19(木) 09:56:47 ID:V1KpCIT/0
225
渋谷に住んでるってのが良くないな。
春日部あたりに住んで、毎日自分の会社の電車に乗って通勤しなくちゃ。
たまには小田急とか西武にも乗って、自分の会社の社員が他社と比べてどうかってのも見なくちゃね。
227名無しでGO!:2009/11/19(木) 16:29:55 ID:O2GrP4Uf0
>>222
東武って、基本、いろいろ汚いよね。
東上もホームが悲惨すぎて萎える・・・なんつーか、掃き掃除しかしてない。
ガムとかは放置されてるし。

>>226
小田急を比較対象にするの・・・?
まー、社員という観点からだったら比較対象になりうるのか・・・。
228名無しでGO!:2009/11/19(木) 19:36:24 ID:qaWThOJV0
>>227
実は小田急って、何年に一回しか乗らないから知らないんだけどね。
なんとなくイメージよいから。
東武って、車両とかダイヤとか、決して悪くないと思う。
清掃にしても遮光幕にしても、全ては従業員の質。
時代遅れの組合が居座ってるからね。
先日も日中先頭車乗ったら、制服着た社員が3人くらい乗ってて
隣だから会話が聞こえちゃうんだけど、組合の話ばっかり。
あまりにもレベルが低くて。こっちが恥ずかしくなるほど。
世界経済はおろか、株価も温暖化も、全く関係ない生活してるんだろうな。
きちんとしたマニュアルがあるから、安全は確保されているんだろうけど
こんなレベルの低い連中に命預けるのは怖いと感じた。
229名無しでGO!:2009/11/19(木) 19:39:00 ID:LWQHleYWO
>>221
君こそ、経済の歴史などを勉強した方がいいぞ。結局は雇われの身は損するだけ。今の時代は賃金は抑えられ、要らなくなればゴミ箱行き。労働組合が強い時代は経済、賃金、雇用などがしっかりしていたんだよ。
俺は組合も雇用側も体験済みだから良くわかる。これ以上書くと叩かれるのがミエミエなので、消えますわ。
230名無しでGO!:2009/11/19(木) 20:12:12 ID:kbweVxbZ0
神奈川県方面が埼玉や千葉に比べてイメージが良いだけ。鉄道会社なんかどこもレベル など高くない。
231名無しでGO!:2009/11/19(木) 22:47:18 ID:WovGyHddO
>>229
はい、消えて下さい。

社民党・共産党思想に毒された人間の言うことなんか、
話半分でしか聴く価値ありませんから。
232名無しでGO!:2009/11/19(木) 22:52:56 ID:2xt/Thcd0
>>216
なんか言われたら必ず「運転手」っていうのはやめたら?
見ていて見苦しいよ。
233名無しでGO!:2009/11/19(木) 23:53:40 ID:WovGyHddO
悔しくて、まだ粘着ですか?

wwwww
234名無しでGO!:2009/11/20(金) 08:02:18 ID:HYmKm0tdO
>>231くん、まだ付き合ってくれるのかい?
>社民党、共産党に…
だって?なんで「党」なの?笑っちゃうね〜日経なんて読んでるとそういう考え方になるだね日経読む前に理解力の勉強したら?
話し半分しか聞いてないからダメなんだよ。
君の考え方に勉強させられたよ(笑)墓穴ほるから止めとき〜 まぁ、話しがそれてきたから止めとくわ。
235名無しでGO!:2009/11/20(金) 10:29:05 ID:s6+oCNkG0
>>229
労働者だけの立場からしたら、そうだろうね。
でも、労働者はクビになるだけで、たとえ会社が倒産しても収入はある程度保障されるけど、
経営者は丸裸になって破産させられちゃうんだよ。そういうリスクがあるって、わかってるのかなぁ?
20年前までは労働者の権利って騒いでて、それでよかった時代だったけどね。
そのひずみを今受けてるんだよ。
どこから自分たちの給料が出てるのかもわからない連中がね。
東武は大企業だし、公共交通機関だから、倒産する心配は無いし、東武の従業員が、そんな心配する必要もないけど。
入社時は、それなりに優秀だった人達も、組合っていう殻に守られた中で悠々と過ごしてきた
世間知らずの先輩達に毒され、30歳の頃には一人じゃ何もできない情けない人間に成り下がってる。
考え方では、オリエンタルランドのバイトに遠く及ばない年寄りになっていくんだな。
236名無しでGO!:2009/11/20(金) 11:10:09 ID:OwQVQL5+O
東武自体が倒産の心配が無いとしたって従業員が全員クビ切られない保証があるわけじゃないんだから(倒産回避の為に首切りの可能性はある)ちょっと違う気がするな。
237名無しでGO!:2009/11/20(金) 13:44:22 ID:zwD7vcYuO
変な話、東武が国の管理下になったら?
238名無しでGO!:2009/11/20(金) 17:13:45 ID:HYmKm0tdO
>>235
君の言いたい事もわかる。俺も両方経験してるからわかるよ。今の時代、自分の身は自分で守らないとダメって事だよ。
組合だって企業の事を守って交渉なりしている所もある。東武は倒産しない?それはわからないな。今の企業ランクでは。B+か-ぐらいか?外資系が入ったら一発でドボンだよ。
239名無しでGO!:2009/11/20(金) 18:08:24 ID:pFFg44rt0
>>233
初めて書き込んだのに、粘着って言われた・・・・
240名無しでGO!:2009/11/20(金) 18:45:45 ID:WnV0Qasj0
東武の社員って、世間一般からみれば、時代を全くわかっていない、とても恥ずかしい人間の集まりなんだな。
241名無しでGO!:2009/11/20(金) 18:48:43 ID:5oBwhjJA0
>>235

上場企業の経営者が会社を倒産させると

>経営者は丸裸になって破産させられちゃうんだよ

になるメカニズムを説明してくれないか。
中小零細企業。自営業ではよくあることだからわかってるんだけどね。
242名無しでGO!:2009/11/20(金) 21:28:37 ID:GbsIBlypO
太田行きりょうもう号
館林や足利から乗り込んでくる奴らがいるが
どうみてもタダ乗りしてるとしか
思えないのだが
243名無しでGO!:2009/11/21(土) 07:35:39 ID:mjOBs2aqO
>>242
俺も見たことある。
準急Aがあった頃は館林−太田間って停車駅が同じだったから、ある意味りょうもうに立って乗車すれば「準急Aと同じじゃねーか」と乗務員に文句が言えたかもしれないね。
244名無しでGO!:2009/11/21(土) 10:29:59 ID:N9m/fpqq0
>>242 学生時代よくお世話になりましたwww
245名無しでGO!:2009/11/21(土) 12:43:21 ID:7FnsEj7eO
>>242-243
俺も見た。デカイサングラス掛けたスイーツが乗り込んだときに入口前の
席に座ったときはこいつ特急券持ってないなと思った。

特急券なしの乗車を防ぐのは停車駅に駅員つかせてチェックしない限り無くすのは無理でしょ。
246名無しでGO!:2009/11/21(土) 15:56:07 ID:60OO7HpR0
>>245
名鉄なんか、駅発車するたびに車掌が車内まわってくるよ。
半数近くの客は、車内で補充券買ってる。
前なんか、新名古屋から乗ってきたオッサンが、神宮前発車時に検札にあい、
350円払って金山で泣く泣く降りてったの見たことある。パノラマスーパーの展望席だから、言い逃れできなかった。
東武はやっぱりだらしないな。
駅発車ごとに検札やれば増収になるのに。
もっとも、客からの収入が自分たちの給料だってこと、わかってない社員がほとんどだから無理ないか。
自分たちの給料は、組合から出てると思ってるんだもんね。
247名無しでGO!:2009/11/21(土) 16:50:10 ID:LY6a5LK0O
>>245
見つかったら三倍料金になるのか?
248名無しでGO!:2009/11/21(土) 18:44:01 ID:dagpfSlZ0
>>246
小田急も停車駅を出てから車掌が必ずチェックしてる。
東武は人員削減したいから券売機だけ設置しておけば大丈夫くらいの
甘い考えあると思うね。スぺーシアもりょうもうも露骨な特急誘導以前
に車内検札しっかりするのが先ですな。

249名無しでGO!:2009/11/21(土) 19:18:30 ID:LY6a5LK0O
>>248
前に事故かなにかで遅れて
館林から待たされてた客が何十人も乗り込んでいったが
全員が特急券持っていたか疑問。
だってみんな各駅の久喜初に乗って来た連中だから
250名無しでGO!:2009/11/21(土) 20:27:25 ID:7FnsEj7eO
>>246>>248
他社のようにチェックを確実に行って特急券なしのお客さん出さないよう
にしてる点でも、東武がお客を大切にしてるか違うかわかるね。社員以上
に本社の殿様気質のままなのが、東武が良くならない要因の一つですな。

>>247
わからん。ホームページ内の説明書きの有無確認するといいかも。
251名無しでGO!:2009/11/22(日) 04:26:39 ID:CcU8C9J2O
下り列車の末端の停車駅では、乗車を1箇所だけにすればいいのにね。もち検札付きで。
252名無しでGO!:2009/11/22(日) 10:26:48 ID:mnPVX5nbO
>>247
言い訳してちゃんと料金を払えば大丈夫じゃないの。ただ太田止まりの列車に足利市から乗車するのはさすがに勇気が必要だろう。
253名無しでGO!:2009/11/22(日) 14:25:15 ID:J2eLjA050
足利太田五百円か・・・・高いなあ。
館林足利も五百円。ダイヤ糞なんだからこの辺は一区間二百円の料金にすりゃいいのに。
待ち合わせもあってちっとも早くないんだし。
254名無しでGO!:2009/11/22(日) 17:19:10 ID:cRl0H/pFO
>>253
長距離利用の需要しか見てないからな。近距離の値段の付け方もいい加減
なんだよ。
255名無しでGO!:2009/11/22(日) 18:32:01 ID:+hRB6eIeO
東武鉄道を舞浜リゾートラインが買収することによって…

・車体が日立から日車になる。

・ディズニーリゾートのチケットも楽々。

・8000系が淘汰

・東武動物公園と東武ワールドスクエアを買い取り、新たなディズニーテーマパークとして開拓。

・東上線は西武に買収される。

・秩父鉄道の直通復活。長瀞までとなる。
256名無しでGO!:2009/11/22(日) 19:53:55 ID:z0+MRpjhP
>>255
西武新宿線から東武東上線に有料特急が移る。

本川越と川越市が統合する。
257名無しでGO!:2009/11/23(月) 01:36:57 ID:HEtOVN73O
東武特急は猛犬ときいたがいつの間にゆるくなってたか。
258名無しでGO!:2009/11/23(月) 01:57:05 ID:YdqnC3nM0
よく東武と比較される関西の近畿日本鉄道(近鉄)

近鉄特急ではかつては停車駅ごとに車両の出口の全てに駅員が立ち、降車時に特急券を回収。(持ってない客から料金を徴収)
終着駅に向かう途中では車掌が特急券を回収に集めていたね。
2003年からはNTTドコモのエクシーレ端末機による車掌の巡回チェック方式に代わり、
2007年からは日本HPの“iPAQ”端末機を含む座席予約システムによる巡回チェックになっている。

近鉄の特急車掌は停車駅間にiPAQ端末機を持ってこまめにチェック、不所持客からもきっちり料金を徴収し利用区間を端末に打ち込む。
回ってこないのは伊勢市〜宇治山田の600メートル区間など。

近鉄の「iPAQ」導入事例(日本HP社)
http://h50146.www5.hp.com/products/handhelds/pocketpc/user/kintetsu.html

東武もやる気出したらできると思うんだが
259名無しでGO!:2009/11/23(月) 04:40:14 ID:9AN5Wm/aO
スペーシアはこまめに巡回してるはず。
座席回転させた3人組のばばあに囲まれんの嫌だったので、勝手に席を移動したら、車掌から声かけられた。
話のわかる車掌さんで、次の駅から客がくるからと別の空席に誘導してくれた。
260名無しでGO!:2009/11/23(月) 04:43:52 ID:9AN5Wm/aO
ちなみに特急券は売るけど、乗車券は売ってくれない車掌さんが多い。
何度か無人駅から乗ったが、いつも着駅精算でと言われる。
261名無しでGO!:2009/11/23(月) 11:40:17 ID:Cxyc3xxbP
>>259
車掌によりけり。俺の場合、下りりょうもうで、
春日部を発車しても空席が多かったのに隣りに客がいたから
移ったら「ここは他の客が座るから!」と怒鳴られた。
こういう一部の車掌のせいで全体が悪く見られる。
話のわかる車掌が可哀想。
262名無しでGO!:2009/11/23(月) 12:29:39 ID:6D0cVbk7O
じゃあ、元加治は天国だな
263名無しでGO!:2009/11/23(月) 13:40:12 ID:SEefwYjsO
>>15>>19>>26>>31>>120>>121

かつて東芝・府中25号館に出向して鉄道車両の電装開発設計をやっていた、元技術者の俺に言わせればだ
…。電車なんて物は、『(車体艤装の基礎的骨格)=(土台となる台枠)』さえ歪まなければ、半世紀五十
年位は余裕で使用維持可能な訳よ…。台枠が歪んだらアウトだ。従って、東武8000系も国鉄103系・
201系も4年〜6年に一度の全検=オーバーホールさえサボらず、きちんと保守保全していれば、まだ全
然使える訳な…。仕事で大宮(工場)行った時に見た光景片っ端から103系をスクラップにする様子見
て『何でまだ使える物を壊すんですか勿体無いでしょっ』と叫んだのは、俺です。日立&三菱が開発し
た『全電気制動純電気制動』そんなもんくっ付けたって、鉄道車両が空気圧縮装置制動(CP=コン
プレッサー)から解放される訳では無い。従前通り、@電力回生制動:(制御装置電圧Vc)>(電車線電

圧Vt)でIc・Sink(回生電流吐出)A回生制動失効速度を可能な限り、低速度に持って行って電直・発
電制動B最後にCP圧縮ブレーキ制動で完全停止『これで良いではないかっ』と言ったんだよ。(続く)
264名無しでGO!:2009/11/23(月) 13:52:12 ID:bJsyNjk70
>>259
そのこまめな巡回も車掌さんにもよる。
265名無しでGO!:2009/11/23(月) 14:11:50 ID:SEefwYjsO
(連投):そしたら、『お前見たいな技術屋が居たんじゃ、鉄道車両の体質改善&乗客サービスレベルが向
上しない。』『技術屋がそんな貧乏臭くて良いのかねエンジニアがイノベーションを全否定そんなんだ
から、アルナ(車両)も富士(重工業)も潰れるんだよっ』と言われたわっ(大笑い)2社共、東芝
のお客さんだったかな(大笑い)でも使える物を廃棄するのはいかにも『勿体無い…。』俺の性格かね
まあ、医者でも技術屋でも航空パイロットでも、たとえ同業者でも考え方は人それぞれ、様々だからな…
>>116:俺も数年前、似た様な光景に出っ喰わしたな…。綾瀬駅のホームで良い年したオヤジが2匹、取
っ組み合いの喧嘩・ケンカよん…。お陰様で千代田線が止まっちまった…。(大笑い)まあ、『高度経
済成長期の年功序列・終身雇用の成れの果て…。』元から何も出来ねぇ社蓄・兵隊アリの成れの果てでね
ぇ…。単なる勘違い野郎が誤魔化し効かない、『平成デフレ日本』に遭って、元々の馬脚を現した・メッキ
が剥がれ落ちた、だけの事よ。別に驚かん…。今の日本には、そんな大量に『平 等 (たいら ひとしび
ょうどう)= 植木 等』が必要では無い…。どんどん相殺し合って消えろ。『お前ら、要らね…。邪魔&無
駄…。』(大笑い)『サラリーマンは〜。気楽な稼業と来たもんだぁ〜ァっとこりゃあ〜っ』
266名無しでGO!:2009/11/23(月) 14:44:05 ID:sCEQrwxG0
でも考えてみると、東武が8000系を長く使えるのはやはり、東武の車両に対する保守点検がなっていたからだろうな。
保守点検を適当にやっていたらここまで走れなかったと思う。
そう考えると東武ってすごいよな
267名無しでGO!:2009/11/24(火) 09:21:49 ID:MrOj+rcjO
特急で全ドアに駅員配置はそれだけ人件費かかるからやりたくないんじゃね。あんなガラガラ電車でそれはコストのが遥かにかかるからな。
268名無しでGO!:2009/11/24(火) 09:25:22 ID:MrOj+rcjO
車掌の車内検札はそれが車掌の仕事として含まれてるなら車掌の怠慢。だが、車掌の仕事に入ってない可能性もある。その場合は東武の企業体質の問題だと思う。車掌一人しか乗せてないならそこまでは難しいだろうからな。2人以上乗せるとコストが(ry なのかもな。
269名無しでGO!:2009/11/24(火) 16:41:30 ID:QwL9IkTKO
>>258
小田急も然り。
270名無しでGO!:2009/11/24(火) 16:44:45 ID:IdFETlHo0
強い組合の下で、権利のみ主張してきた奴らの末路が、今のJALだ。
退職金も満額もらえない。
何年か後の東武鉄道の姿かもしれない。
271名無しでGO!:2009/11/25(水) 11:04:03 ID:oQM1BofSO
(連々投):まあ、JR大宮工場行った時に見た光景『103系の廃車スクラップ作業』なんだが…。確
かに、その光景を見た瞬間は『勿体無えなぁ…。orzッ』と思ったが…。良く考えたら、103系てな
、かなり低性能な電車で、当時の国鉄の技術(技術関係部署・技術セクション)が『間に合わせに開発・設
計・製造した、粗製乱造の見本見たいな電車。』だからな…。あれは、山手線・京浜東北線見たいな、駅間
距離が短い路線用に開発された通勤型電車なんよ。だから、主電動機のギア比・歯数比を極端に大きくして
加減速度を上げる。従って、車輪直径が大きくなり、910oとなる。モーター(MT55)も始動トル
ク(機械屋は機械トルクと言い、物理屋は偶力モーメントと言う。意味は同じ。)を上げる為に、直巻回転
子(ローター)と固定子(ステーター)のソレノイドの巻数を上げる結果、発生電磁力回転モーメント(
フレミングの左手則)は大きくなるが、


    【MT55型電動機の問題点】

@莫大な消費電力増加
A電動機発熱増加
B電動機直径増加
C電動機重量増加
D高速回転時の騒音増加

に悩まされる事になる。
272名無しでGO!:2009/11/25(水) 12:15:49 ID:oQM1BofSO
(連々々投):電動機の回転原理である、『フレミングの左手則』をベクトル積表示すると、
@:F=L・(I×B)[N]
この数式によって、モーターは回転する。この@式と対偶関係にあり、発電機の発電原理となっているの
が、『フレミングの右手則』である。ベクトル積表示すると、
A:E=L・(V×B)[V]
この数式によって、回転発電機は誘導起電力を発生させる訳だ。電車がより高速でノッチオフ『高速惰
性走行』に入ると、高速回転に伴う、電動機の発電機作用が効いてきて、つまり、電動機内部の逆誘導起電
力の顕著な発生により、更なる加速が困難となって来る。『フレミングの右手則』の原理そのものな訳だ。
これに対しては、直流直巻電動機内部の界磁の一部を中間タップ的に漸次減磁束
して行く『弱界磁制御法』が利用される。電動機の機械的な内部構造から、主として固定子=ステーターの
ソレノイド途中から中間タップ配線を取り出し、漸次ジャンプ配線=弱界磁を行なって行く。過度な弱界磁
制御法は、回転整流子の整流機能・作用を破壊する、物理で言う、『電磁場の乱れ。』が発生する訳で、こ
れに対しては、補償巻線を入れても弱界磁率20%・補償巻線無しならば、 40%が限界、界磁速度迄加
速する為の、カム軸多段制御=『バーニャー制御装置』を持ってしても、ここ迄が『抵抗制御法の限界』となる。
273名無しでGO!:2009/11/25(水) 12:55:21 ID:oQM1BofSO
(連々々々投):因みに、東武の6000系快速車両・2000系日比谷線直通車両の主電動機は、弱界磁
率20%で設計されており、高速度域からの加速が良い。何で日比谷線直通車両に弱界磁率20%なのか
あんなモタモタ走っている地下鉄で不必要だと思うが…。要するに、国鉄103系通勤型電車では、高速度
域からの高加速なんぞ、全く考えて無い。即ち、弱界磁制御なんぞ、大して考えてはいない。投入対象路線
が山手線・京浜東北線だからだ。それを無理矢理常磐快速や、京阪神・米原〜西明石などに投入したから大
変だっ山手線に比べりゃ、はるかに駅間距離が長い運転士はフルノッチ入れっぱなし、モーターは唸り
まくるわ、やたらと電気は喰うわで…、現場・電車区の技術・車両整備からは不満続出の電車だったな…。
209系が103系の47%しか消費電力が無い、と言う事で、まあ、大宮工場その他長野松任工場・新潟
新津工場で大量廃車されてもしょうがないかなと思ったもんだよ。因みに俺は技術屋であって、俗に言う
『鉄ちゃん…。』ではありません。単なる仕事であって、火力発電所でも、高速道路でも、何でも研究開発
・設計していました。悪しからず。
                                                
                                    ‐以上‐
274名無しでGO!:2009/11/25(水) 12:58:07 ID:pqSIrGcZ0
>>271>>272
とても興味深くて、楽しく勉強になる内容なんだけど、
なんで東武鉄道のだらしなさ、のスレにいるんだ?
電制が無いこと以外、あらゆる点で8000系が103系を上回ってる、
高速性能は113系すら上回ってることは周知の事実なのだが。
275名無しでGO!:2009/11/28(土) 13:09:38 ID:DeXWfUcM0
>>273
209系の開発がなければ、JRは103系を界磁添加励磁制御に改造し、高速域を改善して使ってたんじゃないかな。
もともと界磁添加励磁制御は直巻モーターが使え在来車の改造に有利ということで採用されたはず。
209系が価格半分なので103系の改造をするより新車の投入のほうが有利、ということになったんだろう。
同じ東日本でも、東武に乗り入れている485系なんか40年近く使ってるし、
新幹線も東海は15年程度で廃車してしまうのに対し、200系は鋼体から補強し30年ちかく使っている。
実際、界磁添加励磁制御が、その特徴の一つである在来車の改造という点で活かされたのは東武200系くらい。
8000系も改造してれば、かなりの省エネになったのだろうけど、費用の点で見送ったのかな?
276名無しでGO!:2009/11/28(土) 19:03:05 ID:tlPInh9GO
>>271->>273
あのな。確かにすんごい興味深い話しなんだが、そういうのを分別なく語りたがる、ひけらかすのがテッチャンなんだよ。
最後の一文で自分の首を絞めてるぞ。十分テッチャン楽しんでんじゃんか。本当のこと言えよ。
277名無しでGO!:2009/11/29(日) 09:13:35 ID:fFnZCVULO
>>276:いるな…。こう言う『コンプレックス=劣等感強い噛み付いて来る負け犬(ワンワン…。)…。
』は…。俺が強いて『オタク…。』だと言うならば、『電車オタク。高速道路オタク。火力発電所オタク
。半導体電子デバイス工学オタク。超電導工学オタク。応用物理学会オタク。ティーテル(理学博士)オタ
ク。』と言う事かねぇ…それであれば、俺自身納得するわな…。『ひけらかす。』事と『自分が知ってい
る学識。』を披露する事は意味が違う。『似て非なる物…。』よ…。何も出来ねぇ『学ない…。叩き上げ…
。』が『匿名・2ちゃんねる社会。』だけっ威勢の良い『イキガリ。張ったり。』噛ました所で何も始
まらん…。相変わらず空は青いわ、地球は廻る…。何も変わらん…。実名・実社会で『誰からも判断
が付く、客観的な実績・結果…。』を出してからほざけってめえは『猿回しのエテ公…。噛ませ犬…
。』か俺の書き込みにリアルタイムに反応して即座にアンチテーゼをレスするならばともかくも、『わざ
わざ1週間空けて。ほとぼりが冷めた頃を見計らって張ったりほざく…。このオドオドした、自信が無い、
キョドった態度…。』この辺りで『おめえの負け犬っぷり…。社会でまともに通用しねえ、鳴かず飛
ばずっぷり…。』が『確定的に…。』断定される。(大笑い。)
278名無しでGO!:2009/11/29(日) 09:22:39 ID:zVKeYRQi0
>>277
読みにくい
279名無しでGO!:2009/11/29(日) 09:41:34 ID:fFnZCVULO
(連投)株式会社サイエンス出版社 発刊『サイエンスライブラリー・数学演習シリーズ(寺田 文行・斉

藤 偵四郎 共著)』を完全理解&マスターしてだな…。無数に数有る『偏微分方程式』の内でも『物理学・
3大偏微分方程式』と言われる『熱伝導・波動・ラプラス方程式』程度は完全に理解してつまり、@一般
解を変数分離して常微分方程式に持ち込む。A半区間フーリエ(正弦・余弦)積分変換を利用して、常微分
一般解を誘導する。B係数比較法により、偏微分一般解を確定する。この程度は理解してだな…、応物(
応用物理学会)・信学会(情報通信学会)で研究論文発表してからな。もしくは、聴講質疑応答出来る程度
の数学・物理・応用物理の実力付けてからな。2ちゃんねるで大口叩けっ(大笑い)叩き上げの能無しに告ぐ…。 ‐以上‐
280名無しでGO!:2009/11/29(日) 09:45:18 ID:meFnkFEQ0
>>278
読んでもらいたいという気持ちがないからだよ。
281名無しでGO!:2009/11/29(日) 19:41:51 ID:Kb2RspRsO
>>280
そう、かく=オナニーだからw
周りが見えない、理数系人間に多いタイプ
こんなの見せつけられると、民主のスパコン予算カットに賛成する人が多いの
わかるような
282名無しでGO!:2009/11/29(日) 21:02:22 ID:nljgTKs20
埼玉のバス
朝日、東武、西武、国際興業はいずれも糞。
千葉の京成、千葉中央、小湊、新京成も糞だけど。
283280:2009/11/29(日) 22:08:18 ID:meFnkFEQ0
>>281
俺も理数系なんだけどね。
でも、理系だろうが文系であろうが古今東西、言語能力(あるいは、
コミュニケーション能力)が欠如しているのは致命的でしょう。
声を出せない人と会ったことがあるけど、彼らは「会話」出来るように
懸命に努力している。そんな彼らと比して、独りよがりなことを書いて
悦に浸る奴って、人として情けない。
284名無しでGO!:2009/11/29(日) 22:49:08 ID:DSkJ9M+D0
>>283
さよだな。
本当に言語能力は大事だよ。
285名無しでGO!:2009/11/30(月) 14:19:23 ID:yaSnagmFO
ノウガギだらけのオナニー野郎ばっかりですなぁ。
286名無しでGO!:2009/11/30(月) 19:42:56 ID:Ctvqvs7yO
>>282
川越観光を忘れるな

東武鉄道は、
本線系は「舞浜リゾートライン」

東上線は「西武鉄道」に買収されたほうがいい。

ただ、よく見たら

信号やライトを見ると、西武は古典的なんだよな。
スマイルトレインもハロゲンランプ、信号は青が上で、電球を使用。
287名無しでGO!:2009/11/30(月) 21:34:12 ID:+A/6xpOa0
>>286
西武も信号はほとんどLED化されてるよ
東武の信号は青が下なの?
288名無しでGO!:2009/12/01(火) 08:42:32 ID:bpGuMdwRO
そろそろだらしなさを語るスレに戻ろうぜ
289名無しでGO!:2009/12/02(水) 20:30:22 ID:lutHAvViO
スペーシア誕生秘話!
東武だから、ありえる話だなぁw


354:名無し野電車区 :2009/12/02(水) 13:55:15 ID:EdhfXp/nO
>>350
バブル景気で急にあぶく銭を手にした田舎者が、金の使い方がわからず
あっち(近鉄アーバンライナー)が120KWオールMならこっちは150KWだ!
あっちがデラックスシートなら、こっちは個室だ!
‥‥そんなノリで実情を考えず、無駄に豪華に高出力にしただけの車なんだがなwww
>東武スペーシア
290名無しでGO!:2009/12/02(水) 22:23:49 ID:FsvkX2oKO
>>289
中国のタワーに高さで負けじとスカイツリーの高さを伸ばした流れがスペ
ーシアの誕生秘話に通じるものがある。
291名無しでGO!:2009/12/02(水) 23:07:40 ID:CogjbhlkO
スペーシアの償却期間は終わったのか?
292名無しでGO!:2009/12/02(水) 23:30:25 ID:e0tr8UZLO
【問題】:電気車用主電動機として広範囲に利用されている『直流直巻電動機』
の受動素子による電気的等価回路表記はR‐L‐C直列回路である。

(T):直流直巻主電動機の受動素子等価回路に於ける微分方程式を表記せよ。
(U):当該電気車がSCR(=高耐圧パワーサイリスタ)による、電機子チョ
ッパー制御車である場合、単相交流E(t)=E0・sin(ωt+θ)の正弦半区間
内にGate‐on端子電圧印加による点弧角制御が実行されている訳である。
このe(t)が印加された瞬間の直流直巻主電動機に成立する一階線形非同次常
微分方程式を表記し、一般解を誘導せよ。なお、SCRによる電圧降下分は無視
する物とする。

(筑波大学大学院理工学研究科物理工学専攻・
工学修士課程入学試験問題)

【註】:現実のイノベーション=技術革新に多大なる貢献を行ない、科学技術の進歩発展に大きく貢献し、
引いては国家の経済・産業の進歩発展、新規製造産業・雇用創出に貢献した個人・組織に対して、社会常識
的には『能書き』だの『自己満足』だのと言う、発言は極めて不適切・不謹慎な発言である。能力を疑われ
ても致し方無い。 ‐以上‐
293名無しでGO!:2009/12/03(木) 10:00:54 ID:6FbAVeNi0
DRCの登場で、国鉄は戦意喪失し、157系を東海道線に転用したのだが、
1700系の冷房化増備だったら、結果はどうだったのだろう?
294名無しでGO!:2009/12/03(木) 11:10:02 ID:RggeGoJoO
東武鉄道は大手から中堅に落ちそうだな。

そのうち、西武や舞浜リゾートラインに売却されてもおかしくない
295名無しでGO!:2009/12/03(木) 13:52:11 ID:pQELK2jE0
>>294
館林以北は複線にしないといっておきながら、
1日平均1万人も利用しない太田駅を豪華にするのはどうかと思う。
296名無しでGO!:2009/12/03(木) 17:42:37 ID:7IyITcQk0
>>295
高架化という言葉を知っていますか?
297名無しでGO!:2009/12/03(木) 17:52:47 ID:j5CX/APT0
>>294
タワー完成に浮かれて鉄道事業があれではね。
298名無しでGO!:2009/12/03(木) 17:57:57 ID:RpdzP8qc0
>>295
ホーム1面のボロい駅で十分ってことですか?
299名無しでGO!:2009/12/03(木) 18:07:16 ID:CTC0g6V8P
太田駅をボロいと言う>>298のような情弱のためにwikiからあげ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E7%94%B0%E9%A7%85_(%E7%BE%A4%E9%A6%AC%E7%9C%8C)
300 ◆AG/mXt.G450Y :2009/12/03(木) 18:15:31 ID:V4KWxyoeO
>>289
宝くじを当てた田舎者が自宅の風呂を檜風呂にしたようなもんでしょ
301名無しでGO!:2009/12/03(木) 18:15:56 ID:RpdzP8qc0
>>299
もう少し書いてある内容を冷静に理解しろよ
302名無しでGO!:2009/12/03(木) 18:49:45 ID:CTC0g6V8P
>>301
スマン、俺の理解力が無いんだろうけど、
何が言いたいのかわからんのだ。
何が理解できるのかもわからんのだ。
303名無しでGO!:2009/12/03(木) 18:54:36 ID:YzHGpQ7S0
>>302
いや、どう見ても>>298

>館林以北は複線にしないといっておきながら、
>1日平均1万人も利用しない太田駅を豪華にするのはどうかと思う

ってことに何故かムキになって
>ホーム1面のボロい駅で十分ってことですか?
って開き直ったんだろうw
304名無しでGO!:2009/12/03(木) 23:47:55 ID:xeQwGpT7O
>>295
太田の人口は約22万人であり、潜在的乗降客を見込んでいて、更に車社会が進んでいるため渋滞対策で高架化。結果的に豪華な駅舎になってしまった。しかし、太田より人口の少ない加須・羽生・館林の乗降客数が太田を上回る事実。
305名無しでGO!:2009/12/03(木) 23:59:12 ID:qBDlLCl+O
館林だって今は綺麗になりつつあるじゃない。

もう少し早いか、安ければ太田から東京まで利用する人増えるのにな。
306名無しでGO!:2009/12/04(金) 00:01:56 ID:Sh3hamRiO
東武線直通日比谷線下り南千住駅にて
車内アナウンス「東武線の乗務員不在のため、発車できません」
東武クソだな
307名無しでGO!:2009/12/04(金) 00:07:09 ID:es3K4k2+O
北千住だけど日比谷線直通から引き継ぎする運転士いないの?日比谷線止まってるけどアナウンスでは交代次第って言ってる。
そんな時間かからんだろ。
308名無しでGO!:2009/12/04(金) 00:30:19 ID:iz71hA4a0
>>305 1,2番線で使ってる階段は、完成後改札外の出口になるんだよね。
309名無しでGO!:2009/12/04(金) 01:24:55 ID:Hu+LSL5PO
北千住駅の仲町改札から中央改札抜けれる通路作れ
いちいち階段上り降り面倒
310名無しでGO!:2009/12/04(金) 09:49:23 ID:zj/JHP4DO
能力有る者と能力無き者が同列に並び、同じ発言力を持てる社会などこの世に現存しない。日本は、原理原
則から言えば『資本主義国家』であって、共産主義でも社会主義でも無い。この本来有るべき国体の、露骨
な現出により、『潜在的に駄目な人間・使えない人間の存在』が顕著に浮き彫りとなり、いわゆる『派遣切
り・ワーキングプワー・所得格差』等々の単語が巷間流布される世俗となっている。いわゆる、厳然たる能
力格差社会、これによる口先では誤魔化しが利かない社会の実現・構築に向けて、与党:民主党は一路邁進
する政策を立案・策定・遂行中である。方や『年越し派遣村・失業ニート・引きこもり』が存在する一方で
、方や『財閥系大手総合電機メーカーの研究職として、博士号を取得し、この先が無いと判断するや素早く
早期退職勧奨に呼応、数千万円の退職金が入り、悠々自適。』やはり『給与・所得は能力の対価である。』
を歴然と証明した、この事実は誤魔化し様が無い現実である。『つぶしが効く人間』は、今後のより顕著な
能力社会の出現によって、益々幅を利かせる事になる。『権力側・被権力側』の図式・格差が顕著な社会が
、今後の現実である。
‐以上‐
311名無しでGO!:2009/12/04(金) 12:01:18 ID:bivc02qmO
>>294

お前東上線スレとかでもいつも言ってるやつだろ。こんなところで言ってないで西武沿線に引っ越した方が東武ごときを相手にしなくてすむだろうに。
312名無しでGO!:2009/12/04(金) 17:55:11 ID:hTJaf/bCO
>>300
あと、郊外で代々農家だった人が、新線開通等の地価急上昇で儲けたりすると
なぜか高級腕時計などの光り物に凝り出すのも、あるな。
そういえば、スペーシアの内装は真鍮という光り物が多用されてるな。
313名無しでGO!:2009/12/04(金) 18:44:58 ID:+48qoTqjO
>>311
舞浜リゾートラインに売却すれば、モノレールの借金は返済出来る。
314名無しでGO!:2009/12/04(金) 22:50:37 ID:ChXE34gzO
>>310
満足したか?
悪いがここでは宗教お断りや。他行ってくれや。
315名無しでGO!:2009/12/05(土) 02:33:38 ID:BgxgITLO0
>>313
伊勢崎線〜曳舟〜東あずま〜亀戸〜(東大島〜船堀〜三角〜葛西〜葛西臨海公園〜舞浜)〜リゾートライン
にしたいの?
316名無しでGO!:2009/12/05(土) 14:05:21 ID:0fBnfH8MO
>>315
昔の京福電鉄みたいな感じで
317名無しでGO!:2009/12/05(土) 23:35:57 ID:H6B9AMit0
私鉄総連参院選候補
板倉一幸(いたくら一幸)
http://ita-chan.net/
318名無しでGO!:2009/12/06(日) 22:57:00 ID:5AkomS6o0
>>299
ボロくはないがショボいな
319名無しでGO!:2009/12/07(月) 13:11:17 ID:gLuuDJEu0
>>316
阪急と阪神みたいに東武京成ホールディングス株式会社にすればいい。


320名無しでGO!:2009/12/07(月) 13:49:50 ID:Zt4pqivK0
>>319
それもいいな。
東武の新入社員は京成が株主であるディズニーリゾートで3年間研修。
ところで、メトロ10000の運転室構造だったら、夜間でも運転室真後ろ以外、遮光幕必要ないんじゃないか?
名鉄の最近の新車は、真ん中がスモークガラスだけど、夜でも遮光幕閉めてなかった。
321名無しでGO!:2009/12/08(火) 13:29:03 ID:/Y0f4ZQVO
北千住-動物園間を60Kgレール&ツインシンプルカテナリー架線に交換し、JR並にしてちょうだいw
322名無しでGO!:2009/12/08(火) 17:49:03 ID:zgnwnrvN0
東武はバス事業から撤退して欲しい。
子会社つくりまくるし、国際興業との調整も下手糞。
323名無しでGO!:2009/12/11(金) 21:49:48 ID:tKli/BL2O
赤城行きりょうもう号に足利から乗ってきたオヤジ、
明らかに空いてる席見つけて座っている感じで
案の定次の太田で降りていった。

ただ乗りし放題だな
324名無しでGO!:2009/12/11(金) 23:14:56 ID:HtxuIM8gO
>>323
常習犯だろw
車掌は黙認しているのか?
325名無しでGO!:2009/12/11(金) 23:29:58 ID:oyJxWypM0
京成をまきこむな。うんこ東武とはちがうから。さびさびの車体にボロボロの床の車両の東部さん。
326名無しでGO!:2009/12/12(土) 00:09:47 ID:OjiwzdqW0
>>325
京成は京成で垢電やらセミステ汚物やらの凶悪汚物共をどうにかしろと何度言えば(ry
327名無しでGO!:2009/12/12(土) 01:48:15 ID:OXJQNP/Z0
>>323 100回以上お世話になりました。あしかけ15年でwww
328名無しでGO!:2009/12/12(土) 08:22:30 ID:ey0isGj10
先日、浅草線で京成3500の更新車乗ったけど、新車みたいだな。
東武8000系更新車も窓をああいうふうに改造してれば良かったと思う。
329名無しでGO!:2009/12/12(土) 09:07:21 ID:Et6l8a3CO
>>314:無限長直線状導体に定常電流Iが流れる時、これに対する『アンペールの周回積分測』∫H・dl=

は、どうやって計算したかねぇ…?これは『宗教』では無く、物理学内部の一分野『電気磁気学』の問題だ
な…。当然、電車・電気機関車と言った、鉄道車両にも関わって来る『専門的な理論。』なんだがねぇ…。
ちょっと刺激してやると直ぐに反応するお前の『能書き・講釈・浪花節…。』で『物理の専門家…。』に成
らねばならん…。ここは、その道の専門家はいない『トーシロスレ。』か?医者スレッドの如く、『その道
のプロ。』が集まるスレにせねば進歩は有り得んわ…。
330名無しでGO!:2009/12/12(土) 09:28:52 ID:Et6l8a3CO
(連投)>>328:京成電鉄3500形更新改造車…。あれは、改造後の車体意匠デザインは良いかも知れんが
あの窓枠の黒色塗装はセンスが無い…。車体に馴染む様に、銀色塗装にするべきよ…。それと更新改造費用
がかかり過ぎやな…。(cost vs per)を考えてもう少し安上がりにせんと、結局は新車製造し
た方がお得になってしまっとるな…。あれは、東急だか何処かの車両メーカーでもマイナーチェンジしとっ
ただろう…。4000〜5000【万円/両】のコストかかっとるらしいわ…。高いわ…。
331名無しでGO!:2009/12/12(土) 10:05:32 ID:pnlroVM/0
>>330
初めて改造コストの話をしてくれましたね。待っていました。
8000系の修繕費用って、1両あたりどれくらいなんですか?
ついでに、10000系と9000系の新製費用の差って、どれくらいですかね?
10両編成で制御機積んでるのは3両だから、3両分ですけど。
あと、5050系の改造コストも知ってたら、教えて欲しいです。
宜しくお願いします。
332名無しでGO!:2009/12/12(土) 12:09:56 ID:TnP15e+LO
>>327
北千住で乗る人がほとんどだからだろ
ちゃんと改札あるからチェックできるし

後の少数の不届き者の為に人件費なんぞ掛けられんだろ

館林以北は次の駅まで10分位のとこばっかだから
検札行ってる時間も無いだろうし
333名無しでGO!:2009/12/12(土) 22:00:49 ID:fJsyso8N0
ぼろぼろでいいよ。東部てつどう。
334名無しでGO!:2009/12/13(日) 11:54:49 ID:OWjgu+KpO
今日は日曜だ…。朝はゆっくりだねぇ…。仕事が無いからな…。>>331:東武の車両の値段の事を聞かれて
も俺は知らん。答えられん…。『適当な嘘・口からでまかせ…。』を言う訳にはいかん…。京成の場合は、
東急・日車などを通して『東芝の間接的なお客さん。』だったから、たまたま正確な修繕・更新費用を知っ
ていただけだ。宗吾(電車修理工場)・車両技術課の『某○原さん』が言っていた。3500形更新改造で
は、大体その位費用がかかるらしい…。そりゃ、先頭車で前後の台車を交換する様な事をすりゃあな…。金
がかかるわ…。東武の場合は、車両発注先が圧倒的に『アルナと富士』だったからな。アルナは電装品の購
入先が圧倒的に『日立・三菱・東洋』なんじゃないかね?東芝との過去の取引実積、皆無と言う訳では無い
が、余り多くは無いと思う。一時期、親会社の阪急に東芝製の電装品を使用していた実積、まあ、24年位
前だったかな?阪急8000系の界磁チョッパ制御装置は、東芝製だったと記憶している。但し、その当時
、俺はまだ東芝府中に居なかったから、阪急8000系には、関わっていない。当時の設計図だったら、社
内に保管されているから、見ようと思えば閲覧は可能だったな…。しかし、俺は既に東芝と無関係の人間に
なっているしな…。
335名無しでGO!:2009/12/13(日) 12:17:44 ID:FpglEn7GO
ホント京成沿線民で良かった〜、東武8000なんだあれサビだらけのボロボロ電車いつまで使うんだ、全編成サビだらけの車両みたら度肝を抜かれたわ、運賃半額でもいいんじゃないかね。
336名無しでGO!:2009/12/13(日) 13:27:20 ID:USTbqIZDO
>>335
京成ってポンコツを地下鉄に乗り入れさせて恥ずかしくないの?
337名無しでGO!:2009/12/13(日) 23:55:14 ID:N5uWv/k0O
タワー建設地の空撮写真見るとさ
薄汚い京成本社が反対派のアジトみたく残ってるのが爆笑ものだなwww
338名無しでGO!:2009/12/14(月) 00:29:04 ID:f3q6aN3o0
無人の木造全滅になって、簡素な駅舎になったけど、
その点についてはどう評価する?
339名無しでGO!:2009/12/14(月) 01:45:03 ID:byc0vQFZ0
今年度の東上線終夜運転『なし』に
40万ジンバブエドル!
340名無しでGO!:2009/12/14(月) 07:37:50 ID:mNhsV+nVO
↑帰ってよし!
341名無しでGO!:2009/12/14(月) 08:58:14 ID:Ae+rgyyT0
>>335
本線じゃ3月で運用終了だろ。
東上とかワンマンは残るだろうけど。
342名無しでGO!:2009/12/14(月) 11:23:55 ID:uvmnFena0
東武と京成って、車内の化粧板似てたよな?
あの色、好きだったけどね。
8000系は蛍光灯が少なかったから暗く感じたけど
今の蛍光灯の数で昔の化粧板だったらいいと思う。
343名無しでGO!:2009/12/14(月) 13:47:16 ID:uu5VMQsIO
よぉ、ボンクラ東上業務部工作員mNhsV+nVO
344名無しでGO!:2009/12/14(月) 15:39:33 ID:TmcWUeUPO
長距離は東武が安い
日光、鬼怒川方面はひたすら特急料金のかからない
東武線を活用(スペーシアはダメ)


時間かかってケツが痛くなるが…
345名無しでGO!:2009/12/14(月) 21:44:17 ID:3y33jAOnO
>>338
近隣の歴史ある鉄道…旧国鉄=JRや上信・秩父あたりと比べると
東武の小駅の木造駅舎は規格化されているのか、どこも同じに見えて
深みにハマるような面白味はなかったな。
木造駅舎が消滅した直接の原因といえば、だいぶ前の大谷向駅放火・全焼事件が大きいだろうな。

>>337
そういう話は、こっちに書いたほうが盛り上がるぞwww
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1242215109/
346名無しでGO!:2009/12/14(月) 22:10:51 ID:ezB8JDgd0
昔の東武=変わらない東武
昔の京成=変化した新型スカイライナーの京成。

新タワー崩壊。
347名無しでGO!:2009/12/15(火) 01:15:39 ID:F/qAtmiyO
>>346
東武=本社新築!

京成=薄汚いままの本社w


新高速線破綻www
348特別快速キターー(^...^)ーーーーーー逝き:2009/12/15(火) 01:30:25 ID:0rgP831e0
東武:バカ
京成:アホ
349名無しでGO!:2009/12/15(火) 09:31:12 ID:d8keE3Y/0
前は東急厨との罵りあいだったが、今度は京成厨相手にしてんのか。
こういうの好きな暇人が多いんだな。
俺は東武も京成も野暮ったいのに特急車があったりするところが好きだ。
350名無しでGO!:2009/12/15(火) 19:22:21 ID:VwkOuLqvP
>>340=>>347

携帯から新高速線破綻とか訳分からんことを抜かす東武の工作員が必死だなw

本社新築くらいしか自慢できないのは、いかにも社員偏重、乗客軽視の東武と来てるw
351名無しでGO!:2009/12/15(火) 21:20:26 ID:8YMylJYMO
乗客軽視はわかるんだが社員偏重なのか?「一部」社員偏重じゃないのか?
352名無しでGO!:2009/12/15(火) 23:19:13 ID:vcuhOKij0
よぉ、ボンクラ東武社員F/qAtmiyO
353名無しでGO!:2009/12/15(火) 23:47:06 ID:F/qAtmiyO
>>350
お前は、ひとりぼっちで
「宮脇俊三と種村直樹の決定的な差【Part3】」
だけをカキコしてればいいんだよwww
354名無しでGO!:2009/12/16(水) 18:21:45 ID:UEdlVA4U0
>>353
東武厨さん、ケータイ使って自演かい?wwwwwww
355名無しでGO!:2009/12/16(水) 18:35:13 ID:OEVuiYWGP
>>351
誤解があったようでスマソ。
「全社員を偏重」って言ったんじゃなくて
「一部(特に役員)社員偏重」と言いたかった。

>>353=>>347
ケータイ使いの東武厨が自演してお騒がせしているようで本当にスマソ。
ケータイ使いは厨の複数IDなのでスルーでおながいします。
356名無しでGO!:2009/12/16(水) 18:57:46 ID:UEdlVA4U0
こういうアンチスレがageられると、ID:F/qAtmiyOのような
論破された厨が全く関係無い話題の書き込みで必死に構ってほしがってくる。

ここがアンチスレな以上、東武が叩かれるのが嫌なら来なければ良いのに、
(東武を叩く奴は、東武に乗るのが嫌なら引っ越せば良いのに)無駄な努力をしまくるのを見ると笑えるねw
これは放置するしか対処できない。

まあ、夜中も暇だからこういう行為を平気でやれるのだろうw
357名無しでGO!:2009/12/16(水) 21:37:17 ID:hPZ+GAmFO
>>353 のスレ見て、IDの末尾がPのカキコは気をつけたほうが良いことは分かった!

ID=Pが暴走した結果スレ住人がドン引きして誰もいなくなり
ひとりで自演というのは事実のようだ!
358名無しでGO!:2009/12/16(水) 23:40:02 ID:jWdX+HQj0
>>345
>>だいぶ前の大谷向駅放火・全焼事件
それたま〜に聞くけど、具体的にどんな事件だったの?
359名無しでGO!:2009/12/17(木) 00:48:16 ID:U8iGOfGB0
読んで字のまま。
駅舎が放火で全焼した事件だが・・。。
360名無しでGO!:2009/12/17(木) 23:30:28 ID:ZtmsNgtU0
案の定、今年も東上線における大晦日から元旦にかけての終夜運転なし!

http://www.tobu.co.jp/file/2234/091217.pdf
361名無しでGO!:2009/12/18(金) 07:08:23 ID:pgBrNv/QO
よく確かめてから書かないと恥かくぞ。まあ正直終夜運転いらない気はするけど
362名無しでGO!:2009/12/18(金) 07:55:40 ID:NPqQEA3dO
>>356
お前、なんだかえらそうだな。
余計だよ
363名無しでGO!:2009/12/18(金) 18:40:18 ID:nFSeXV8aP
>>362
漢字も書けないお前さんよりは偉いよw「偉い」って読める?
364名無しでGO!:2009/12/18(金) 19:24:51 ID:nFSeXV8aP
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○東武厨は放置が一番キライ。厨は常に誰かの反応を待っています。
 || ○関連スレにはスレタイを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された厨は煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点で貴方の負け。
 || ○厨はPCすら持っておらずケータイしか使えないのが特徴です。
 || ○厨は書き込み時間を見れば分かる通り夜通し暇で働いてないのが特徴です。
 || ○厨は碌な論理が展開できないので揚げ足を取ることでしか反論できません。
 || ○反撃は厨の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。厨に餌を
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 || ゴミが溜まったら削除かアク禁が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
このスレで挙がった厨一覧 ID:F/qAtmiyO ID:hPZ+GAmFO ID:NPqQEA3dO
365名無しでGO!:2009/12/18(金) 21:00:42 ID:RleiXToZO
>>357
しかもこのスレ、P君の前後に必ず同調したりフォローするカキコがあるんだな
>>354-356みたいに。
だからアクセス(ID)変えての自演と言われていたが、
>>364>>357が含まれているという事は、認めたようなものだな。
366名無しでGO!:2009/12/19(土) 13:04:48 ID:+BgbvuKMP
>>357
しかもこのスレ、Pに関するカキコは全員ケータイ使いなんだな
>>357>>362みたいに。
だから日付(ID)変えての自演と言われていたが、
ケータイ使いが一人で自演しているという事は、>>365で認めたようなものだな。
367名無しでGO!:2009/12/19(土) 18:18:31 ID:nmwBGaoQO
>>363
かんじはわかりますが、きみにわかるようにかいたんだよ。
「よけい」がかんじだったのがきにくわなかったかな?
あいかわらず、えらそうだねw
368名無しでGO!:2009/12/19(土) 20:47:20 ID:sQ8HEQTqO
PCだ携帯だとか、つまらぬ事いうヤツは巣にカエレ!!

http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1230783325/
369名無しでGO!:2009/12/20(日) 17:28:24 ID:3w/83HECP
>>368
そうそう、そのスレでPCだ携帯だとか、つまらぬ事いうヤツは俺の手でアク禁依頼出した。

http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1230783325/647
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1230783325/653

その後俺は難なく書き込めているがそいつらはスレ荒らした罪で
アク禁掛かって反論出来ずじまいw
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1230783325/677
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1230783325/690

このスレの>>353>>357>>365も、アク禁だな。
370名無しでGO!:2009/12/22(火) 22:44:49 ID:YgShK5d00
お前らちょっと聞いてくれ。

ひょんなことでフィギュア作りが趣味、という女の子と出会ったんだ。
恥ずかしいのを覚悟で俺の大好きな姫宮ななのフィギュアを作ってほしいとお願いしたら、彼女は快くそれに応じてくれた。

一週間後、完成した作品を引き取りに彼女の家まで行くと、その精巧な出来に思
わず俺は思わずテンションが上がってしまった。そんな俺を見て彼女は一言言ったんだ。

「こんなにあなたに思われてるななちゃんってうらやましいなぁ…」

俺は思わずキョトンとしてしまった。

そして彼女は恥ずかしそうに言ったんだ。

「私が、ななちゃんの代わりじゃイヤ?」
371名無しでGO!:2009/12/23(水) 02:26:45 ID:8o4en6CwO
東武と酉どっちがまし?
372名無しでGO!:2009/12/23(水) 06:24:36 ID:qkC48vL0O
↑どっちにも入社出来なかった負け組
373名無しでGO!:2009/12/23(水) 21:09:11 ID:x+2qTIBVO
>>368
巣に帰ったみたいだから書くけど、
削除依頼もアクセス規制も、厳格な基準で判断されているから、
過去の痛いカキコを晒された…くらいじゃ認められないよw

粘着君がウザいと、カキコ辞めて様子見たりするけど、それをアク禁かかったと思うなんて、
どこまで脳内お花畑なのかねww
きっとプライベートでお友達いないんだろうな。
俺は明日は忙しいから、明後日以降に来るけど、粘着君が予定なくて来て
荒らすんだろなwww
374名無しでGO!:2009/12/24(木) 17:50:19 ID:fD75JC3T0
いまだに客に対して敬語を使えない駅員がいるんだな。
375名無しでGO!:2009/12/24(木) 18:59:40 ID:N7gskTpTP
>>374
残念ながら、過去の書き込みを取り上げて
揚げ足を取ることしか能の無い社員が見張っていないとも限りません。
376名無しでGO!:2009/12/24(木) 19:11:00 ID:llgV5TYd0
厨であることを指摘されて揚げ足を取るケータイと、
過去の痛い書き込みを指摘されて揚げ足を取るPと、
スレチな所が似たようなもんだおw
377尾瀬夜行2355:2009/12/25(金) 23:55:05 ID:+2OMuOMaO
>>373特急東海!じゃなかった、ビンゴだったね!
ホント、イブに来るとは…。
仲間も彼女もいないんだねw
378名無しでGO!:2009/12/26(土) 02:30:41 ID:Lq8jPjfVO
春日部駅勤務の須田健太をクビにしろよ
379名無しでGO!:2009/12/26(土) 02:33:32 ID:Lq8jPjfVO
須田は新幹線を無賃乗車して名古屋まで来ている
380名無しでGO!:2009/12/26(土) 02:35:34 ID:Lq8jPjfVO
取り締まるべき人間が他社でTPしちゃいかんよ

須田健太くん
381名無しでGO!:2009/12/26(土) 02:37:49 ID:Lq8jPjfVO
須田は東武鉄道で真面目に働いているのか?
382名無しでGO!:2009/12/26(土) 02:44:05 ID:Lq8jPjfVO
須田健太は仕事中にオナニーしてる
383名無しでGO!:2009/12/26(土) 03:43:32 ID:A0qE1wIqO
須田は捕まったとき用に他の会社の人の免許を複製しているみたいよ。
384名無しでGO!:2009/12/26(土) 10:09:22 ID:RY8VrmWFP
>>378-383
なんでそこまで詳しいんだw
385名無しでGO!:2009/12/26(土) 10:17:43 ID:RY8VrmWFP
携帯君でもPでも誰でも書き込みできるのが2chの良い所だよな。
>>353みたいに書き込みを制限するのが一番良くない

>>378関連レスめっけ↓
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1248965506/165
386名無しでGO!:2009/12/26(土) 18:15:15 ID:Lq8jPjfVO
387名無しでGO!:2009/12/26(土) 18:20:02 ID:Lq8jPjfVO
須田健太はAKB48のオタクで秋葉原では少し有名人

アイドルのストーカー、盗撮、無賃乗車、万引き、アイドルの偽サイングッツの販売等をしています
388名無しでGO!:2009/12/26(土) 19:16:10 ID:aBnSsgk6O
つーか、君達は須田健太とどういう関係だ?
389名無しでGO!:2009/12/26(土) 22:14:12 ID:Lq8jPjfVO
AKB繋がり

でも電車代はちゃんと払っているよ
390名無しでGO!:2009/12/26(土) 22:24:59 ID:Lq8jPjfVO
須田健太は逮捕されるべきだね
391名無しでGO!:2009/12/26(土) 23:32:11 ID:aZ3egG/DO
↑お前ウザイな。

須田って野郎に恨みあるなら他へ行けよ、とっととうせろ!しつこいオカマ野郎。
392名無しでGO!:2009/12/26(土) 23:56:40 ID:F1I9kZIbO
バ火災シンパが須田氏を叩いてるのかとオモタ
393名無しでGO!:2009/12/27(日) 20:00:13 ID:voBmutiyO
>>391

本人乙!
394名無しでGO!:2009/12/28(月) 22:51:18 ID:PJQ8zVJE0
東武鉄道(本社:東京都墨田区)では、普通列車の停車駅通過がありました。ご利用
のお客さまに、大変ご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申しあげますととも
に、詳細につきまして下記のとおりお知らせいたします。
395名無しでGO!:2009/12/29(火) 08:35:16 ID:asJq/jEG0
>>394
望月歓喜www
396名無しでGO!:2009/12/30(水) 15:08:28 ID:smu8oVrS0
乗務区にダッチワイフを。
397名無しでGO!:2010/01/01(金) 14:27:21 ID:sm66IthP0
昨日乗ったりょうもう21号の便所は、便座まで小便びしょびしょで
便座上げるのも一苦労だったぞ。
あのビニールの便座カバー、意味ないからやめたほうがいいよ。動くんだかよく分からんし。
JRみたいにアルコール綿を置いて欲しい。
398名無しでGO!:2010/01/04(月) 17:46:39 ID:7F/jbNMrO
太田からりょうもう号乗ってるけど
一度も検札こないんだけど…

車内ガラガラだから全車指定でも黙って座っててりゃいいんじゃないの?
検札きてから切符買えば
399名無しでGO!:2010/01/05(火) 20:43:43 ID:ioELZn8D0
規制解除から復活w

姫宮なな駅を普通列車が通過したり、根津の巨塔が「ブルジュ・ドバイ(通称)」に
世界一の高さをあっけなく抜かされたなw
400名無しでGO!:2010/01/05(火) 20:52:26 ID:66sZ1OKS0
乗務区にダッチワイフを。

401名無しでGO!:2010/01/06(水) 16:30:08 ID:et8d/KJD0
初投稿です。

>>398
りょうもう号は、車掌が車内をウロウロしているだけで切符拝見なんてされませんでしたよ。
浅草、北千住、東武動物公園、久喜以外であれば、特急券無しでも乗車できちゃいますよw
車内検札に来たら、指定席特急券を車掌に払えばいいことで…
東武特急で車内検札を行っている様子、見たことない・・・。
402名無しでGO!:2010/01/08(金) 20:38:37 ID:iuSYj2Bt0
age
403名無しでGO!:2010/01/10(日) 20:34:52 ID:MPMQ4ul20
>>401 検札はしていますよ。携帯している端末で「売っていない席に座っている人」
     をチェックしています。
>車内検札に来たら、指定席特急券を車掌に払えばいいことで…
まー、それでもいいんですけども、時間に余裕がある時は買ったほうがいいと思います。
正規に買った人に気を使わせちゃいますから・・・。


404名無しでGO!:2010/01/10(日) 21:41:47 ID:fLFw4IWVP
>>397
JRだってビニール装置置いてるのはあるよ
あれはスイッチ押すと、ビニールが巻き取られて新しいのが出てくる便座カバー。
小便まみれなのはモラルのない客が悪いw
405名無しでGO!:2010/01/11(月) 16:40:19 ID:617Vo1q50
会社の体質じゃね?本社員がバカだと現場もバカばかり。
406名無しでGO!:2010/01/13(水) 01:09:24 ID:hh+/vj6T0
age
407名無しでGO!:2010/01/15(金) 13:13:03 ID:ed8glCWaP
>>405
確かにな。東武も嘉一郎親子が社長だった頃は平和な会社だった。
創始者根津嘉一郎…「質より量」倒産の危機にあった東武鉄道において、日光を観光地として開発。彼のおかげで死後、
               日光は世界遺産にまで登録された。また、東上鉄道、総武鉄道を買収し、輸送力増強に腐心した。
二代目根津嘉一郎…「量より質」車両の質を保ちつつ更なる輸送力増強に努め質を高める。彼の強力な手腕に
               より信頼性の高く、絶対に安全な交通機関に成長する。
三代目根津ジョンイル…「質より飾」上辺だけのイメージ戦略でタワーを建てるも、ドバイにあっさり抜かされる。
              特急列車最優先で8000系を野田線や東上線からいつまで経っても廃車させようとしない。
              甘やかされた社内の下、社員による不祥事や運行上のトラブルを
              惹起することになる。竹ノ塚踏切事故が起きても、社長を辞任しなかった。
408名無しでGO!:2010/01/15(金) 14:42:29 ID:agM5oUtR0
3代目が会社を潰す、という言葉があるけど、
なるほど、と思う。
409名無しでGO!:2010/01/15(金) 16:30:45 ID:nAX2oXDO0
>>407
竹ノ塚の踏切事故を事実上引き起こしたのは、竹ノ塚に車庫を置いて高架化の邪魔をしたメトロなのだが・・・。
ちなみに現在の竹ノ塚の高架化工事に東京都は出資しているけど、メトロは出資してないらしいでつw
410名無しでGO!:2010/01/16(土) 02:04:14 ID:OjmyGvAF0
>>407
根津嘉一郎は東武の創始者ではないんだが・・・・
411名無しでGO!:2010/01/16(土) 17:04:25 ID:N9S23vdsP
>>408
三代目の能力で決まるんじゃね?
同じ世襲でも富士急は厳しく育てられた社長の下、特に不祥事もなく平和にやっている。
>>409
ダメトロにはこの広告を広報部に突き付けてやりたい。
自分の金を出そう。
Please pay it by your money.
竹ノ塚車庫の高架化阻止はおやめください

>>410
語弊があったようでスマソ
「創始者」じゃなくて「尽力者」と書くべきだった
412名無しでGO!:2010/01/17(日) 21:23:40 ID:QTJD+iNq0
しかし例のドバイのタワーに世界一高い建造物をあっさり抜かされて恥をかいた東武は、
懲りずに東武ワールドスクエアで1/25スケールのタワーを展示するそうだw

4月24日に1/25の「東京スカイツリー®」誕生!
http://www.tobu.co.jp/file/2257/100114-1.pdf
413名無しでGO!:2010/01/21(木) 21:39:45 ID:kZeAAShk0
保全age
414名無しでGO!:2010/01/23(土) 14:17:45 ID:Oc8IUmj4O
須田健太新幹線TPしちゃいけないよ
415名無しでGO!:2010/01/24(日) 00:11:45 ID:caFFeZZL0
416名無しでGO!:2010/01/24(日) 21:34:43 ID:/KRQsc4WO
南栗橋駅の事務所詰めの奴ムカつくわー。
忘れ物取りに行ったんけど、「今係員来ますんで云々」がちゃんと聞き取れなかったから「え?」て聞き返しただけなんに露骨にイライラした言い方で同じセリフ言われた。
アンタに何か悪い事した?他にも忘れ物取りに来た人がいたから大人しくしとったけどクレーマー相手やったらとことんまで噛み付かれんで?アホ社員に最低限の対応くらい叩き込んどけ!!ただでさえ忘れ物預かり多い駅やろがボケ!!
417名無しでGO!:2010/01/24(日) 21:43:36 ID:MlVTBeNs0
おまえ、病んでるな。
こんなところでウサ晴らししかできないのか?
418名無しでGO!:2010/01/24(日) 23:48:08 ID:aa0mQ4E30
忘れ物する方がアホだと思うが。
419名無しでGO!:2010/01/25(月) 01:18:19 ID:gYUjpsyX0
東上線池袋行きの車内に地下鉄直通用の路線図のしか貼っていないものもあって不便
420名無しでGO!:2010/01/25(月) 13:03:56 ID:Yild1BfZP
いくら東武がだらしないのはわかるとしても忘れ物は自己責任
忘れ物をネタにして東武を叩くのは逆効果w
421名無しでGO!:2010/01/25(月) 22:49:24 ID:9RgdOVOk0
京成本社が移転します。東武さんさようなら。
これからは迷惑かけないでね。
422名無しでGO!:2010/01/27(水) 19:08:55 ID:QXXRRVAq0
東武は京成・成田新高速鉄道・北総開発と合併して「東武京成北総ホールディングス」にするのはどうよ?
阪急と阪神も仲悪かったけど、合併してし尺に対抗。
これで東武の本線系統の赤字問題も消える。東上線に頼る必要も無い。

業平橋の本社からかけ離れた東上線はそのまま「東上鉄道」として独立おながいします。

どうやら、東上線は客や他会社にとってはふざけているとしか思えない謎の暗号があるようです。
http://www.youtube.com/watch?v=022jQenFwig&feature=related
423名無しでGO!:2010/01/28(木) 10:04:55 ID:bZ+AdoU3O
自社の路線で赤字解消してるのにわざわざ余所と合併する必要ないじゃん。合併の話するならタワーがコケたらじゃね?
424名無しでGO!:2010/01/28(木) 10:30:36 ID:5k8NJOXs0
>>423
タワー造ったら本線系統だけじゃ赤字だ
東上線の利益に肖っている状況

タワーが出来たら東上は独立
425名無しでGO!:2010/01/28(木) 20:55:21 ID:+ZIcGz16P
>>422
池袋駅員、仕事終わったら新河岸川の土手に行って来い!
そうすれば、好きなだけ石投げを楽しめるからwww
426名無しでGO!:2010/01/29(金) 21:30:09 ID:+B1ou1Cu0
東急は旧型8500を大量直通させ、東武は新型でもLCDを付けない。いずれも困ったものだ。
427名無しでGO!:2010/01/30(土) 07:05:40 ID:lIvKgzbO0
2、3週間前だったか忘れたが
野田線の清水公園発15:45か55発で柏に帰るときに野田市〜梅郷間?で
保線が上ったままの信号の横を電車が横通り過ぎた

しかも警笛何回も鳴らされて緊急停止させてるし・・・
428名無しでGO!:2010/01/30(土) 07:46:12 ID:KlIuG05j0
>>422
秩父鉄道の羽生〜寄居を東武に移管してもらいたい。
429名無しでGO!:2010/01/30(土) 08:24:12 ID:H68PuMKaO
その際は、熊谷から高崎線に乗り入れし、浅草−高崎間で200系を運転してほしいな。
伊勢崎から両毛線に乗り入れするより良いと思うが…。
430名無しでGO!:2010/01/30(土) 16:30:49 ID:UvYiYrDqO
>>427
意味がわからないのでもう一度お願いします。
431名無しでGO!:2010/01/31(日) 09:40:25 ID:jIew/RlW0
>>428
熊谷〜羽生を東武、熊谷〜三峰口は西武に分割すれば、西武線から長瀞・三峰口行きの乗り入れも維持できる。
>>429
東上線は池袋から寄居まで有料特急を走らせてほしい。200系並みの設備があれば、観光客も集まる
停車駅 池袋、川越、川越市、坂戸、東松山、森林公園、小川町、寄居
432名無しでGO!:2010/01/31(日) 10:21:00 ID:/llTUyuDO
観光客って、観光地なんか無くないか?ライナーを車両を豪華にして寄居まで延長でいいんじゃ。
433名無しでGO!:2010/01/31(日) 17:45:01 ID:Ib1AV93AP
>>431-432
300系ベースでよくね?これなら通勤も観光も使える。
434名無しでGO!:2010/01/31(日) 19:46:01 ID:yeSkh8vuO
だらしないか判定をおながいすます。


乗務員や現場に優しく乗客には厳しい車両・路線
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1237397532/705

>>673
あったぞ↓
http://www.youtube.com/watch?v=022jQenFwig&feature=related
435名無しでGO!:2010/01/31(日) 20:00:19 ID:Ib1AV93AP
>>434
それは、東武鉄道内でのみ通じる暗号的存在です。
436名無しでGO!:2010/01/31(日) 23:12:06 ID:NPqeNpZlO
乞食客にサービス過剰でトイレが臭い
437名無しでGO!:2010/02/01(月) 10:07:55 ID:sv4whffU0
>>436
商売より、ボランティア優先ですか…

ボランティアが悪いなんて言うつもりは毛頭ないが、
金払ってる客を優先しろよ。

切符の売上金の一部を慈善団体に寄付するのもいいと思う希ガス。
438名無しでGO!:2010/02/01(月) 10:25:52 ID:0NvVybkR0
>>431
西武のレッドアローは飯能で方転するけど、東上線から三峰口なら方転しないで、そのまま入れるんだよね。
今のTJライナー10両と200系6両って、座席数たいして変わらないから、200系を投入して平日はライナー中心、休日は三峰口直通を復活させればいいのに。
トイレの地上側設備の問題って、そんなに大変なのかな?
とりあえず、300系か1800系で試験運行してみればいいのに。
森林公園にバキュームカーと給水車手配すればいいと思う。
439名無しでGO!:2010/02/01(月) 10:36:49 ID:sv4whffU0
>>438
メトロだって西武と東武が来ているでしょ
秩鉄も2社乗り入れしてもいいと思うけど、秩鉄はメトロほど過密ダイヤじゃないから
奇数時間は東上乗り入れ、偶数時間は西武乗り入れと言った具合に1時間に1本ずつ走らせるって具合に。
440名無しでGO!:2010/02/01(月) 10:41:17 ID:sv4whffU0
>>439は土日祝の話
平日は池袋〜森林公園〜小川町でライナーに。
トイレがある代わりどの駅から乗っても整理券が必要。

平日はライナー、土日祝は特急
441名無しでGO!:2010/02/02(火) 20:38:49 ID:JPP3SkOy0
>>431
寄居が終点というのはあまりにも悲しい。
この際だから、八高線を電化して高崎まで乗り入れも考慮してほしい。
高崎線が断然有利なのはわかっているが・・・。
442名無しでGO!:2010/02/02(火) 22:19:05 ID:gqrkB4Iw0
またまただらしない事をしましたねwww
この会社の点検ってその程度ですか?

試運転列車のスコッチ(車輪止め)乗り上げについて
http://www.tobu.co.jp/file/2271/100201.pdf
443名無しでGO!:2010/02/02(火) 23:01:58 ID:DLMGMd9f0
>>441
高崎より県都前橋だろ。上毛電鉄を買収して、東武桐生線と統合して、前橋中央〜県庁前〜新前橋に
延伸して、東武前橋線にする。
444名無しでGO!:2010/02/02(火) 23:32:00 ID:din3Dlio0
>>442
「お客様にはご心配、ご迷惑をお掛けいたしましたことを深くお詫び申し上げるとともに」

この会社が「申し上げる」っていう表現を使うのは珍しいね。
この場合「申しあげる」って書くところだろ。
445名無しでGO!:2010/02/03(水) 01:27:55 ID:NdplZ8Q80
駅ホームの黄色いゲロ跡を何とかしてほしい。
酔っ払いがホーム上にゲロぶちまけた後、まともな清掃もせず放置するのは東武鉄道だけ。
446名無しでGO!:2010/02/03(水) 01:43:13 ID:Gq7yeGQj0
>>443
県都前橋糸の街がどうかしたって?
447名無しでGO!:2010/02/03(水) 04:53:23 ID:uBoGa7cx0
>>436
掃除不足な為。

>>1
買春は売る方も悪い
448名無しでGO!:2010/02/05(金) 21:18:14 ID:nZBMMk7t0
東武の皆様へ

【マスコミ支配】トヨタは世界の恥【大量リコール】[車種・車メーカー]
 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1265187968/l50
449名無しでGO!:2010/02/06(土) 21:46:07 ID:ElolRoMS0
>>442
納車したばかりの新車で脱線復旧訓練ですかwww
450名無しでGO!:2010/02/09(火) 12:43:44 ID:qh7FozUG0
60kgレール導入宜しく!!!
451名無しでGO!:2010/02/11(木) 21:22:22 ID:HsnTq37d0
age
452名無しでGO!:2010/02/13(土) 21:26:19 ID:mA6emb/+0
>>450
東武って60kgレール敷いてる所あるの?
453名無しでGO!:2010/02/13(土) 23:48:42 ID:WzjZPw0T0
昔、貨物の入れ替えをしてる某駅で60kgレールを見た記憶がある。
今はどうなってるかわからないけど。
454名無しでGO!:2010/02/14(日) 12:47:02 ID:Gj4pn3Cu0
ない。
455名無しでGO!:2010/02/14(日) 12:59:00 ID:yMnCs5+0O
路車板が見れないのは俺だけ?
路車板を見ようとすると「サーバー落ち??」って画面が出る
456名無しでGO!:2010/02/14(日) 17:45:06 ID:uWSBa24r0
>>455
お前だけだな
457名無しでGO!:2010/02/15(月) 10:08:21 ID:zZwR3EMV0
東武のアホ運転士って、遮光幕閉めるのは絶対忘れないのにハンドスコッチ外すの忘れるんだ。
修理代と車両が使えない期間の損失、会社と本人と組合で折半すればいいのに。
組合員のミスで会社に迷惑かけた場合、組合も責任とるのが筋だと思う。
458名無しでGO!:2010/02/15(月) 10:39:11 ID:dyhqbt0i0
組合に組合員の管理責任なんかあるはずもない。
459名無しでGO!:2010/02/15(月) 11:18:27 ID:Zkh2y2vL0
あげ
460名無しでGO!:2010/02/15(月) 11:40:52 ID:zZwR3EMV0
>>458
自分勝手なアホ集団なんだな。
461名無しでGO!:2010/02/16(火) 15:05:16 ID:QkqBI3m20
>>457

会社と本人と組合で折半

???



折半って「半分に分け合うこと」だよね。
3つでどうやって半分にするんだい?
新しいやり方が発明されたのかな。
462名無しでGO!:2010/02/16(火) 16:03:45 ID:KO44MLrM0
>>461
広辞苑にはちゃんと「半分に分けること」って書いてあったよ
でも、揚げ足を取るのはいかにも大人気ない東武の運転手らしいなあ。

そもそも、「(会社と本人と組合の)3つでどうやって」って何を言ってるの?
一人だけ会社経営と組合加入しているならともかく、会社や組合でもまた分けなきゃならないよ。
463名無しでGO!:2010/02/17(水) 01:07:50 ID:hFdxCpJo0
春日部でも前に乗り上げて暴走して民家につっこんだことがあった。
やはり体質は変わらんな。
私鉄で唯一安全に不安なおくれているT部鉄道。
464名無しでGO!:2010/02/17(水) 01:59:44 ID:K5WrvSBv0
北春日部の車庫のところ?3月25日で10周年だね。
465名無しでGO!:2010/02/17(水) 09:29:19 ID:4kXhon2T0
>>461
一つのこと頼むのに十くらい説明しないと行動できない奴かな?
会社で一番出世できないタイプだな。
東武のアホ社員に多そうだ。
466名無しでGO!:2010/02/17(水) 19:50:00 ID:/ATfp2TQ0
お前もどうせここでしか言えないチキンだろ。
467名無しでGO!:2010/02/17(水) 20:08:26 ID:4w3EyLqb0
おーい、>>466に誰かさんみたいに特急りょうもうのトイレにトイレットペーパー
丸ごと突っ込んでぶっ壊すような実力行使をしたがってる奴がいるぞ。
468名無しでGO!:2010/02/18(木) 00:34:19 ID:+kE7FDWm0
>>467
お前、みんなから「バカ」って言われてるだろ。
思考回路が幼稚園児並みだな。
469名無しでGO!:2010/02/18(木) 01:45:44 ID:NRpuEScY0
>>467
何言ってるかサッパリわからんw
470名無しでGO!:2010/02/18(木) 10:08:05 ID:pi51wuWJ0
>>466-467
お前ら、ここで遊ぶのはいいが宿題終わったかwww
471名無しでGO!:2010/02/18(木) 11:39:29 ID:vlmeTYv20
あげ
472名無しでGO!:2010/02/18(木) 12:09:52 ID:eyqkzu350
東武の社員って日本有数の大手民鉄である東武鉄道に入れたのだから、
学生時代はそれなりに優秀だったのだろうけど、時代錯誤な組合に守られて
人間的に成長が止まった、あるいは退化した人がほとんどじゃないかな?
数%の人は成長していくのだろうけど。
いつも何かと戦って競争し生きてる俺にとっては羨ましくもある。
473名無しでGO!:2010/02/21(日) 21:48:33 ID:jWlZsKHH0
いまだに乗務員が笛ふいて出発する大手私鉄は、
東武くらいだな(笑


474名無しでGO!:2010/02/23(火) 00:30:34 ID:RljA2fZZ0
走行中の車両の窓が破損しました@東上

投石?整備不良?
誰か事情知っている人kwsk
475名無しでGO!:2010/02/24(水) 20:27:50 ID:uXXDvbvE0
>>473
ある意味温かみがあっていい。
476名無しでGO!:2010/02/25(木) 17:03:21 ID:RApV4naK0
>>473
いいじゃん。それが基本だよ。
発車メロディあっても笛吹いて欲しい。
ついでに、大声で「側灯ヨシッ!」って言って欲しい。
東武に、そういう規定があるかどうか知らないけど。
477名無しでGO!:2010/03/03(水) 22:24:05 ID:F7qPzB9p0
>>473
つ KO
478名無しでGO!:2010/03/04(木) 09:42:10 ID:DSj/leVd0
>>477
関西の私鉄はほとんど全部笛吹くよ。

ただ、東武と決定的に違うのは、しっかり歓呼を行うところかな。
479名無しでGO!:2010/03/04(木) 17:58:35 ID:MF/Nc1yGO
でもあの笛って実際前の方だと(吹き方にもよるが)聞こえないし、メロディーあるならいらない気がするがな
480名無しでGO!:2010/03/04(木) 19:30:01 ID:DSj/leVd0
>>479
そうだね。関西は発車メロディーのある駅が少ないから笛吹いているだけだし。
481名無しでGO!:2010/03/05(金) 10:57:59 ID:TczMcST50
また横断幕が駅に貼ってあるが、あれは誰に対して書いてあるの?
客にとっては関係ない話なのだが。
あと、春闘勝利はわからなくもないが、参院選勝利って何?
東武鉄道労組が参院選に出馬するの?
482名無しでGO!:2010/03/05(金) 11:07:56 ID:rKJfv0ObO
>>481

時代遅れの組合がやる事って事でお察し。あんなの出しても乗客には関係ないどころか反感買う事すらありえる事もわかってない。選挙は組合が応援してる人が当選してほしいらしいが、春闘と関係ない。時代遅れの組合がする事(ry
483名無しでGO!:2010/03/05(金) 13:56:31 ID:vn9DVzQX0
>>482
東武の組合をバックアップしてるのは社民党だって聞いたことあるが、
だとしたら社民党の存在が東武をだらしなくさせてるってことでOK?
だとしたら、遮光幕閉めるのも社民党の仕業ってわけだ。
484名無しでGO!:2010/03/05(金) 14:29:50 ID:rKJfv0ObO
>>483

1企業の1組合に、いくら衰退しきっていても1つの政党がそこまで干渉すると思うか?だらしないのは組合の影響もあるだろうがそれだけではないだろうよ。
あと、遮光幕の話はまた変なの湧いてくるからやめときなw こちらとしては(閉めたい運転士も開けろと騒ぐやつもどちらも)理解できない。あんなん開いてようが閉まってようがどうでもいいと思ってるんで。
485名無しでGO!:2010/03/05(金) 15:53:54 ID:vn9DVzQX0
>>484
じゃあ、参院選勝利って横断幕は何?
政党が係わってないなら東武の組合員から誰か出馬するとか?
遮光幕は、わざわざ先頭乗って閉められるとガックリだから、最近は中間車で
モーター音を楽しんでいるが、夜間時や真っ暗な雨天時は安全上必要としても
薄曇り痔や、まだ陽の高い夕方、別に気にしない運転士も組合の意向で閉めなくちゃならない
ルールがあるみたい。
晴天の日中、指導運転士が閉めてたから、終着駅到着時に、直接その指導運転士に聞いたら
指導中は閉めるのが規則です、と答えたが、お客様相談室に問い合わせたら、そういう規則は無いとのこと。
組合の規定なのかもしれない。
国鉄末期は、遮光幕閉めて飲酒運転が日常だったらしい。
それにまつわる重大事故も多かったが、俺の親戚が国鉄の運転士で、親戚の集まりの時
「俺は酒飲めないから飲まないけど、周りはみんな飲んでるよ、俺もカーテン閉めて寝ることはあるけどね。
遅れれば車掌が起こしてくれるし」って言ってた。
子供心に、すごく残念で鉄道が好きでも、そのオジサンと話をする気になれなかった。
486名無しでGO!:2010/03/05(金) 17:46:41 ID:rKJfv0ObO
>>485

>参院選勝利

すまんが俺も知らないよ。書いた(書かせた?)当人たちに聞くしかないんじゃない?

>遮光幕

悪いが遮光幕の話はまた延々になりそうだから(定期的に出るし)、興味もないし俺はパス。東武も国鉄みたく酷いのかどうか知らんが、ここでどうこう言うより同じ意見の人を集めて(たくさんじゃないとダメだと思う)実際に何かしないとなんも効果ないと思うよ。
487名無しでGO!:2010/03/05(金) 22:50:13 ID:YmlEGwJA0
                        ,/""" .'||
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.       ,/"""    .'||
:::::::::::::::::::::::::::::::::::        |"""" P R U  .||        ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::           | 私 鉄 東 武 ||
::::::::::::::::::::::::::::::::::         |            .||
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::     |      ,ノ""""'||       :::::::::::::::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.    |   ,/"""     .!||   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::         """"         .||        ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                            / )   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::       / /||  私鉄東武諸君共集まれ〜っ!
           ::∩:::::::::∧_∧::::::::::::::::. / /     2010春闘満額回答を目指すぞゴルァ!!
      ∧_∧ ...| |  (  ゚∀゚)∩   ( (    /⌒ヽ             ∧_∧   ..∧_∧
     (  -_-)// 阪東 ∧_∧  .ヽ ヽ .⊂ ̄ ̄ ̄⊃           (・A・ )   ( ̄ー ̄)ニヤリ
     /東野 . . .∧_∧  ´ー`)     \\(´∀` )     n    ∩/桐生朝日\/東北急行
       ∧_∧ ( ´Д`) 関越i      ハ      \    ( E). ||  ∧_∧   ∧_∧ 
       (  ・∀・)/国際十王\   ノ∧_∧ | 東武  /ヽ ヽ_/ ./ | .| (  ´_ゝ`)  ( ´・ω・`)
    ./茨城急行ヽ、/ ,    //   ヽ( ´A`)|     ノ  \__/   .| .|../川越観光ヽ./朝日ヽ、/
                         上毛
488名無しでGO!:2010/03/05(金) 22:54:37 ID:+Ykes7VJO
遮光幕しめられてガックリするのはオタくらいだろ。
普通の人は気にしませんから。
489名無しでGO!:2010/03/05(金) 23:02:32 ID:FTAmsxPl0
運転を見てたら運転士がガラスの反射を利用して睨んできましたw
見られると嫌みたい
そりゃそうだよね
誰だって自分の仕事をしてるのを、外部の人間がじっと見てたら嫌だよ
490名無しでGO!:2010/03/06(土) 14:16:35 ID:kNOHgpzV0
>>488
最近、そうでもないよ。
女の子なんかも見てるし。
休日は開けてやって欲しいな。
楽しみにしてる子供もいる。
前見せたけりゃ、西武線に乗った方がいいかもしれんが。
>>489
ナルシストって人もいるよ。
491名無しでGO!:2010/03/06(土) 15:37:08 ID:ez309j+HO
バカが多いな。
参議院選挙に労組出身者を勝たせて、自分達の主張を通したいだけ。
交通政策・雇用・労働条件・賃金etc…
どの業界(医師や土建屋など)も同じ事やってんだよ。
私鉄が一番昔ながらの事をやって目立ってるだけ。
492名無しでGO!:2010/03/06(土) 19:51:01 ID:alLvohP20
                        ,/""" .'||
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.       ,/"""    .'||
:::::::::::::::::::::::::::::::::::        |"""" P R U  .||        ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::           | 私 鉄 東 武 ||
::::::::::::::::::::::::::::::::::         |            .||
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::     |      ,ノ""""'||       :::::::::::::::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.    |   ,/"""     .!||   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::         """"         .||        ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::       / /||

今年も赤旗掲揚してまつか?
493名無しでGO!:2010/03/06(土) 20:39:36 ID:dl7Sma0RO
今日の大宮で見たものは、赤旗をヒモで縛ってあり開かないようにしてた。意味ねぇよなぁ。
494名無しでGO!:2010/03/07(日) 12:23:31 ID:W0CraC4OO
パンを食べながら運転したり歯磨きしながら運転したりあぐらをかいて運転したり立って運転したりして最悪です。
495名無しでGO!:2010/03/07(日) 17:59:51 ID:lbuhNi0v0
何が最悪なの?
496名無しでGO!:2010/03/07(日) 19:23:31 ID:u8bEOh3p0
2010、3.7 日テレ 「ばん記者」見ましたか〜?
497名無しでGO!:2010/03/07(日) 19:25:51 ID:jgsolR/m0
一般路線…鉄オタがキモい。一般人はフツー。

東武線…鉄ヲタがキモい。一般人もキモい。
498名無しでGO!:2010/03/07(日) 19:28:20 ID:gYtbDuS30
>>497
東武のイメージは暗い。危険。足立区に然り、板橋区に然り。
499名無しでGO!:2010/03/07(日) 20:27:46 ID:lbuhNi0v0
鉄道オタはキモいのが多いな。
500名無しでGO!:2010/03/07(日) 20:37:34 ID:Zl8NqPT30
なぜか知恵遅れの子供は鉄道オタクが多い
501名無しでGO!:2010/03/08(月) 06:09:58 ID:YIf3gpo90
>>499-500
武里の・・・いやなんでもない
502名無しでGO!:2010/03/08(月) 07:50:04 ID:xuQjZICPO
>>501
おいおい、それを言ったら…
503名無しでGO!:2010/03/08(月) 11:41:39 ID:L5lnIKuc0
>>491
そういうことだったのか。勉強になるなぁ。
客に向けて横断幕掲げてるってことは、その内容について客から質問受けたら
答える義務もあるってことかな?
電車は1時間に5本しか来ない駅だから、今度暇な時駅員に聞いてみようかな?
答えられなかったら、組合に電話してもらうのもいいか。
504名無しでGO!:2010/03/12(金) 00:45:04 ID:LlF7b0uR0
age
505名無しでGO!:2010/03/14(日) 23:33:46 ID:qajXJKYU0
>>501-502
今朝、久しぶりに見かけたよ
元気そうじゃん
506名無しでGO!:2010/03/15(月) 21:08:38 ID:uZ2XmJdy0
竹ノ塚踏切事故から5年経ちますた。
このだらしないスレが立ち上がった直後に起きた出来事ですたな。

冥福祈り再発防止誓う…東武線踏切事故から5年
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100315-00000548-yom-soci

いま、こうして根津ジョンイルが今日まで社長の座をのうのうと君臨してまつ。
507名無しでGO!:2010/03/15(月) 21:32:00 ID:rlw+d9Op0
>>506
根津ジョンイルという言葉が生まれた惨事だったな。これ以前の彼は雌車批判を公言したり
スペーシアの新宿乗り入れを発表したりと割と好感が持てたがね。奴は男を下げたよ。それ
にこの惨事のせいで雌車阻止の求心力を失ったフシがあるしな。
508名無しでGO!:2010/03/15(月) 22:32:38 ID:37l3nb2W0
>>507
> この惨事のせいで雌車阻止の求心力を失ったフシがあるしな。

あの時国交省で実権を握っていた奴の所属がな・・・
根津ジョンイルが「だからと言っても、女性専用車は同じ運賃でウンヌン・・・」と言って突っぱねた日には、
今頃は「東武鉄道」という会社組織自体が存在していない、かも知れんよ。
向こうは国家権力舐めんなゴルァwwwだからな。
509名無しでGO!:2010/03/15(月) 23:15:45 ID:vA6x5LZq0
>>506
事故当時のν速+スレでいい加減高架化したら?とレスしたら、
ここの住民なのか知らんが、メトロの車庫があるのに無理に決まってんだろ!ボケとかレスされた
なら東急の元住吉はなんなんだと

鉄の視野の狭さに呆れたもんだ
510名無しでGO!:2010/03/15(月) 23:32:06 ID:Y3mGLPKo0
>>509
東急の元住吉は、車庫の所有者も鉄道路線の所有者も同じ。
竹ノ塚の場合は、車庫の所有者と鉄道路線の所有者が別。
入出庫線部分の立体化費用負担を誰がするのか?という問題が出てくる。

複々線までは連続立体交差事業で鉄道を高架に出来るが
それ以上の数の線路がある場合は、交差道路側を立体にするのが原則。

いろいろな事情が絡んでいたから立体交差に出来なかったし、
少しでも踏切を通れる時間を長くするために、踏切をあえて自動化せずに
わざわざ警手を置いていた(都側も東武に警手を置かせていた)。
こんなややこしい裏事情がわかるのもまた、鉄ヲタな訳で。
511名無しでGO!:2010/03/15(月) 23:34:55 ID:5I+w5WNk0
…なぜか、東上の複々線区間は鉄道じゃなくて道路の方がよけてるよな…
512名無しでGO!:2010/03/15(月) 23:49:38 ID:vA6x5LZq0
>>510
両者の事業者の事情は分からないが、元住吉の場合、車庫の都合で2階建てじゃない。
商店街も踏切あったほうが、客足を遠のくことがないという理由で存続を希望してるわけだろ?
地上ホームにメトロの竹の塚折り返し発着と入手庫線部分のポイント設けて、2階は緩行線本線と急行線本線にすれば複々線で済むわけだ。
商店街の踏切存続の要望と、本線を高架にすることで開かずの踏切が解消するんじゃないかと思ったわけさ。
メトロは高架事業に金出す必要ないし。

と俺は言いたかった。
513名無しでGO!:2010/03/15(月) 23:51:58 ID:KdLmaY5e0
東武鉄道の変な優しさ、気の弱さが招いた事故
問答無用で踏み切りを閉鎖すればよかったこと
514名無しでGO!:2010/03/17(水) 19:04:27 ID:j0Ffkh/A0
>>513
問答無用でやればよかったなんて、どこまで情弱なんだw

強行にやると通行人が警手に罵声を浴びせたり
詰め所のドアを蹴ったりするから渋々行っていたって。

経営陣は誰一人として退任しなかったし、判決を受けた警手もいい迷惑だ。
http://news.livedoor.com/article/detail/1684663/?select_id=0
515名無しでGO!:2010/03/18(木) 01:44:26 ID:kd/C2u+L0
>>514
ああ、書き方が悪くて誤解を招いた
閉鎖というのは、踏み切りを無くす、廃止するという意味
道そのものを無くす
車や人は他に回ってくれと
あんなところに踏み切りがあるのがおかしい
どうせ地域住民の反対で、ずるずる続行してたんだろ
変な優しさ、気の弱さというのはそういうこと
516名無しでGO!:2010/03/18(木) 08:28:44 ID:NUTZf+jH0
 アンダーパスの計画が昔からありました。
地域住民の反対で実現しませんでしたが。
完成していたなら、あんな悲劇は…
517名無しでGO!:2010/03/18(木) 20:24:21 ID:PZb6gqOf0
>>515
いやいや、誤解して馬鹿にしたような口調を使ったこっちも悪かった

518名無しでGO!:2010/03/20(土) 20:06:00 ID:1htNkKoA0
あげ
519名無しでGO!:2010/03/21(日) 07:42:37 ID:72q8xbAg0
>>506
なんで、朝5時から開催?世間の目にさらされたくない?出席者は前泊?
手当は?普通は事故の発生時間に行うのでは?流石東武。
520名無しでGO!:2010/03/24(水) 00:12:06 ID:FS7ALAh80
果たして根津ジョンイルは何年社長の座に居座るつもりだろうか?
521名無しでGO!:2010/03/24(水) 20:37:32 ID:TuIZf9bL0
関東民鉄で未だ50kgレールでがんばっているのは東武だけ?
522名無しでGO!:2010/03/24(水) 23:11:14 ID:BjamQ0Kb0
>>521
他の民鉄は60kgレール化が進んでるの?
東武の60kgレール区間は船橋駅構内しか知らない。
523名無しでGO!:2010/03/25(木) 01:49:14 ID:jaCgpeW00
>>520
根津イルソンと同じく終身将軍と予想
524名無しでGO!:2010/03/25(木) 15:45:59 ID:e3W7ijcM0
>>520
タワーが失敗するまで。
525名無しでGO!:2010/03/27(土) 11:13:51 ID:YXwBz6pF0
>>521>>522
小泉線なんか未だ37kgレールが大半を占めてるぞw
526名無しでGO!:2010/03/28(日) 06:27:30 ID:Qez71J6z0
タワーはどう転んでも成功するだろ
次世代電波塔の役割は決まってるんだから
527名無しでGO!:2010/03/28(日) 10:35:42 ID:ZDhpOmLz0
次なる将軍様は、東急の越村ジョンイルに東急を根津ジョンイルに
トレードしたらどうかと・・・とちらにせよだらしない。
528名無しでGO!:2010/03/28(日) 23:16:49 ID:dNi+dMxn0
13日から改札口が分離されたのに、HPはまだ共用時代のまま。@伊勢崎
http://www.tobu.co.jp/station/inside_map/1809.html
529名無しでGO!:2010/03/29(月) 12:42:05 ID:JrLxJlTf0
>>528
タワーのことで頭がいっぱいで、末端の駅などOUT OF 眼中だろ
530名無しでGO!:2010/03/29(月) 23:14:22 ID:jsPFFH2V0
そういえば、伊勢崎線と両毛線を直通運転してほしいという意見があったとか…

実現したら、伊勢崎線高崎行きとか、両毛線館林行きとかできるのだろうか?
531名無しでGO!:2010/03/30(火) 22:18:45 ID:CMbnlNuv0
朝霞台=ちょうせんだいwww
クソワロタwww
532名無しでGO!:2010/04/02(金) 12:41:58 ID:ASETV8tQP
越生線遅れまくり、案内など一切無し
何が平常通り運行してますだ、ふざけんな!
533名無しでGO!:2010/04/02(金) 17:16:31 ID:YpUK5EOM0
指差喚呼しないのは当たり前なの?
534名無しでGO!:2010/04/06(火) 12:35:35 ID:ZM4vaJBD0
>>530
栃木と同じように、高架でも両毛線と分離構造らしい。
これにより、夢は絶たれることになるが・・・
535名無しでGO!:2010/04/06(火) 21:17:06 ID:VQY1fhbs0
そうか…館林は足利市があるから競合で無理としても、太田あたりまでは利便性向上につながると思ったのだが…
536名無しでGO!:2010/04/08(木) 18:36:04 ID:LsJB5XBLO
前橋駅の使われていない高架線の路盤(高崎方面)こそが、
東武直通を見込んで用意していたとか。
537名無しでGO!:2010/04/08(木) 18:38:16 ID:TuEVXCPUO
なに適当なことばっかり言ってんだ。
これだから鉄オタは…。
538名無しでGO!:2010/04/08(木) 19:41:41 ID:uJLOY7gkO
伊勢崎‐太田はJRにくれてやると良い

まあJRもいらないだろうが伊勢崎‐太田から前橋・高崎はそれなりに需要がある

太田まで両毛線が直通してれば便利ではある
539名無しでGO!:2010/04/08(木) 20:16:06 ID:0lLG1LpE0
まぁ、鉄ヲタしか屯してないようなスレ開いて見ているような輩が
これだから鉄オタは…と言っても、説得力無いよねぇ。
540名無しでGO!:2010/04/08(木) 20:19:25 ID:TuEVXCPUO
ある
541名無しでGO!:2010/04/08(木) 20:22:48 ID:0lLG1LpE0
何適当なこと言ってんだ
これだから携帯使いは・・・
542名無しでGO!:2010/04/08(木) 20:49:08 ID:uJLOY7gkO
規制されてるんだから仕方ないだろ
543名無しでGO!:2010/04/09(金) 03:39:34 ID:4vMy/+dW0
>>542
そうか
それは災難だったな。
544名無しでGO!:2010/04/09(金) 04:57:26 ID:l70hlPMfO
携帯もPCも馬鹿だらけだよ
545名無しでGO!:2010/04/09(金) 12:59:59 ID:5Z8y4ntWO
>>538の助言になるが、太田−高崎間に直通があれば今より利用客が増える可能性がある。車社会とは言っても現在伊勢崎−前橋・高崎間は結構客いるんだよね。
546名無しでGO!:2010/04/09(金) 21:35:00 ID:W1nsASoXO
いま太田行き両毛号乗ってるけど
館林から乗り込んできた奴ら
座席番号確認することなく
座ってる
どう見てもタダ乗りです

検札きてもデッキで携帯使ってれば、
バレないような気がする

こんな不公平なら館林以北は普通車扱いするとか
ならないのだろうか?
空の特急走らせておくくらいなら
547546:2010/04/09(金) 21:38:09 ID:W1nsASoXO
今足利から乗り込んできたオヤジも
どう見てもタダ乗り
入って来るなり座席番号確かめず
一番手前座ってマンガ読んでる

548名無しでGO!:2010/04/09(金) 22:27:30 ID:zQamfgRF0
地元の人は皆やってますから。いまさら。
549名無しでGO!:2010/04/10(土) 00:23:45 ID:9G/O1UTf0
>>検札きてもデッキで携帯使ってれば、
バレないような気がする


デッキの悪い乗客たち

550名無しでGO!:2010/04/10(土) 10:23:12 ID:X6l82K3oO
一連の光景は今始まった話ではない。昔から続いていることだが、車掌とかホームの駅員は乗客と確認できれば連携して即検札することは容易なはずだが…。
551名無しでGO!:2010/04/12(月) 15:24:52 ID:q7Nt9UVf0
東武の社員に、会社の利益を考えてる人間が何%くらいいるのだろうか?
552名無しでGO!:2010/04/12(月) 22:28:50 ID:8zMRFPMV0
東の東武に対して、西の近鉄だが、
正月の「おとそ」について、ちゃんと発表するって正直だね。
近鉄の子会社の粉飾決算に比べりゃ可愛いもんじゃないか。
http://www.kintetsu.jp/news/wfiles/owabisaidaiji20100409.pdf

元日に近鉄社員が勤務中に飲酒
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100409/crm1004092013018-n1.htm
553名無しでGO!:2010/04/14(水) 23:12:15 ID:IO3KrEqRO
関西人の気質特有か?
554名無しでGO!:2010/04/16(金) 02:25:06 ID:ECtJtqov0
 金があれば、確実に東武鉄道の株主になって根津正日に文句言いたいな。
 
555名無しでGO!:2010/04/16(金) 02:39:12 ID:wjF4mAekO
竹ノ塚の踏切付近を高架化しないで道路がトンネル化すれば良いと思った
556名無しでGO!:2010/04/19(月) 12:24:14 ID:8kBWtI6OO
竹ノ塚付近は高架化の噂があるが?
557名無しでGO!:2010/04/19(月) 15:46:37 ID:nMnQfqNBO
ありますね。しかし実現するのにそうとうの年数かかると
558名無しでGO!:2010/04/19(月) 16:35:51 ID:0Fg75bCpP
10年後には高架化で踏切は消えるって。
2009年6月23日 朝日新聞より。
http://tomosibi.blogspot.com/2009/06/blog-post_25.html
559名無しでGO!:2010/04/19(月) 23:21:39 ID:/wpRKgju0
というか宮本警部が殉職することになった踏切も事故多いよなぁ
560名無しでGO!:2010/04/20(火) 09:18:34 ID:HCl6RZ6o0
>>559
ときわ台駅近くは、精神病院があるからね。
561名無しでGO!:2010/04/21(水) 10:44:36 ID:4wmM/HQu0
>>560
今もときわ台で人身らしいぞ!
562名無しでGO!:2010/04/23(金) 11:08:36 ID:9CvxncoLP
朝6時台の人身事故のせいとか言って
ダイヤ未だに大幅に遅れて乱れてやがる
563名無しでGO!:2010/04/23(金) 12:39:43 ID:+J2bR10QO
いっつも雨で5分遅れる
JR時間通りだから乗り換え1本送れるんだよ!
無理ならダイヤに余裕もたせろよ
564名無しでGO!:2010/04/23(金) 13:28:06 ID:wAkfSHxj0
1本早い電車にのればいいのに。
565名無しでGO!:2010/04/23(金) 16:47:23 ID:FWYP8POg0
ダイヤに余裕をもたせたら、本数が減るだろ
566名無しでGO!:2010/04/23(金) 17:19:35 ID:X2vqtNgR0
おい、東武鉄道のHP糞重いぞ。特急の予約取りたいのに取れないじゃないか。
567名無しでGO!:2010/04/23(金) 18:17:20 ID:IPYV2eYe0
>>566
今もでつ。
ガソリン価格高騰の影響か?
568567:2010/04/23(金) 18:21:26 ID:IPYV2eYe0
23日坂戸駅構内にて発生した事故の影響により、一時的にサイトがつながりにくくなる状況が発生致しました。
ご利用のお客様に大変ご迷惑をお掛け致しました事を深くお詫び申し上げます。@公式
569名無しでGO!:2010/04/23(金) 21:51:38 ID:+J2bR10QO
>>564
くそう…正論過ぎてなにも言えないよう…

>>565
緩急分かれてなくても減るのかな(´・ω・`)
570名無しでGO!:2010/04/23(金) 21:56:58 ID:XWFySQKq0
1週間に1回ほど東武を利用してる者だけど、いつも竹ノ塚の踏切には見張りみたいなのが居る気がするんだけど気のせい?
571名無しでGO!:2010/04/24(土) 02:31:34 ID:byEw2VGc0
竹ノ塚の踏み切りと北千住の踏み切りには警備員がいる。

いまでも閉まってる踏切無理に渡ろうとする馬鹿いるからな。。。
572名無しでGO!:2010/04/24(土) 08:45:11 ID:tZBo5of90
ときわ台や東武練馬にも見張りがいて欲しいよ・・・
573名無しでGO!:2010/04/25(日) 13:55:03 ID:o89YInr80
>>506の竹ノ塚踏切事故の後に起きた尼崎の脱線事故から今日で5年。
あの事故も悲惨なものだったが、このおかげで根津ジョンイルは社長に居座り続ける事も出来てしまった。
574名無しでGO!:2010/04/28(水) 20:26:11 ID:POnQkrSi0
本線って雨天時でも遮光幕開けてんだな。
おまけに信号歓呼、指差し確認もきっちりやってる。
すぐに遮光幕閉めるのは東上線だけか。
根津社長は東上線の視察など行っているのだろうか?
575名無しでGO!:2010/04/28(水) 23:03:12 ID:uWe5zVoC0
将軍様は視察行っても
部下に頭下げさせるだけ。
576名無しでGO!:2010/04/29(木) 13:26:59 ID:7ziU6X2T0
根津ジョンイル早く失脚しないかな?
577名無しでGO!  :2010/05/04(火) 10:31:24 ID:CitrttBJ0
昨日栃木15:30発特急新宿行き
路線時刻表に載っておりません
どこに文句を言えばいいのか
教えてくたさいあるか。
578名無しでGO!:2010/05/06(木) 02:32:12 ID:zL05xXt/0
>>574
雨天の真っ暗い中、規定の17時半まで壁□□だよ。
曇り空で日中から壁■□の東上とは大違い。

夜間も20000系と50050型以外は壁■□だし。
同じ会社とは思えないね。
579名無しでGO!:2010/05/06(木) 13:09:50 ID:q/7xmgEt0
社内では別会社扱いだからね。
580名無しでGO!:2010/05/06(木) 16:49:38 ID:syrBn/zF0
>>578-579
だから社長はじめ経営陣の目が行き届いてないわけね

東上線、越生線は東上鉄道として独立させるべきかと思うが、
東武にすれば東上線は伊勢崎線を凌ぐ一番のドル箱路線だから
独立させないでそのまま経営していたいわけだ
581名無しでGO!:2010/05/06(木) 20:03:30 ID:0XIgAdxG0
>>580
職員の態度とか車両や駅が汚いとかはどうでもいいから
とにかく金さえ貢いでくれればいい、ってスタンスなんだろう。
582名無しでGO!:2010/05/07(金) 17:53:42 ID:xkaKR6dX0
583名無しでGO!:2010/05/12(水) 00:42:11 ID:0rnoLgj20
ここの社員は西武みたいなことはしてないのかねぇ。
いくらだらし無くても、値上げの申請をすれば通るのだから、独占企業はいいですな。

東上は組合をつけ上がらせたのが全てだったね。いまや組合の機嫌を損ねたら何一つ動かない。
無定見な譲歩は組織を腐らせるだけ。
584名無しでGO!:2010/05/12(水) 23:13:00 ID:ks+CWqOb0
>583
ヤードスティック方式を知らないようで
ここの会社も含め大手はここ数年値上げをしてないし
まぁ、それを運賃改正とか言葉遊びでごまかしている各社も各社だけど
585名無しでGO!:2010/05/18(火) 12:28:50 ID:Pl5FW55s0
東武は昔からダブルスリップ分岐の採用を避けている希ガス。
北春日部にあるのは知っているけど、それ以外は見たことが無いな。
東武の節約ぶりがうかがえるが、言い換えればセコいw。
586名無しでGO!:2010/05/18(火) 14:06:10 ID:c7E+FN1M0
ダブルスリップ分岐の採用を避けている=節約=セコい

なの??
587名無しでGO!:2010/05/18(火) 14:33:01 ID:AG5qAr/l0
必要ないからね。
588名無しでGO!:2010/05/18(火) 23:06:36 ID:2VdpcZgR0
鐘淵のアレは違うのかな?

あんなもの設置する意味無いからな〜。
589名無しでGO!:2010/05/19(水) 00:39:26 ID:8Halw6uW0
経営がダブルでスリップしてるだろ。
590名無しでGO!:2010/05/19(水) 12:36:59 ID:52TEudyk0
>>588
鐘ヶ淵がそうだよねw
あれって構内スペースの問題で上りと下りの通過線が重なるからダミーとして
採用してるように思うんだけど・・・
591名無しでGO!:2010/05/19(水) 23:23:17 ID:8Halw6uW0
>>590
ダミーじゃなくて、リアルで使ってただろ。
そんなこと言っちゃダミだろ。
592名無しでGO!:2010/05/23(日) 16:17:55 ID:7KZ1q6Jy0
別にだらしなさじゃないんだが、東武在住のおまいらに是非聞きたいことがある。

おれ3,4年前くらいまで取引の関係上よく浅草から乗ってたんだが、
業平橋で平日の夕方降りると、黄色い小学坊と赤いランドセル背負った
メガネかけた色白の女の子が改札の駅員としゃべってるとこに
よく出くわしたんだけど…

その子がもう信じられんほどの美人でさ。美少女じゃないんよ、もう
いっぱしの成熟した美女(に見えた)なわけよ。
いっぱしの美女がランドセル背負ってるんだからある意味シュールな
光景でもあったんだが… 駅員もうれしそうにしゃべってたな〜〜

近所の子だとは思うんだが… お前ら見たこと無い?
593名無しでGO!:2010/05/23(日) 18:02:21 ID:xnDjZIAp0
>>592
駅員と何を喋ってた?

つーか、俺は練馬区民だから関係ないかw
594名無しでGO!:2010/05/23(日) 22:12:19 ID:nDRK0It20
>>592
宝塚の前売り初日とかにチケ売場に行ってみな
アラフォーなのに身につけるもの全部ピンクとか
ランドセル型のキャピキャピリュック背負ってるオバハンとか
中には白毛女の牛乳瓶メガネ的なブラクラもいるが
まあ希少動物の宝庫だから
595名無しでGO!:2010/05/23(日) 23:43:35 ID:zdaRJI100
>>592
炉利?
596名無しでGO!:2010/05/24(月) 08:24:10 ID:o8xVeA3Y0
>>592
他板に行って下さいな
ここにまともに答えられる人はいない
597名無しでGO!:2010/05/28(金) 08:16:02 ID:NHxuBSDh0
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1274689875/
なんなんだ、このスレは・・・
598名無しでGO!:2010/05/28(金) 15:48:40 ID:itJJ9Ehm0
>>597
ふじみ野市・富士見市は東上線が止まった瞬間、陸の孤島と化す

さすが独裁企業…
599名無しでGO!:2010/05/29(土) 20:50:44 ID:lhThcAPn0
>>598
板橋区、和光市、志木市、鶴ヶ島市、坂戸市も
600名無しでGO!:2010/05/30(日) 01:20:20 ID:WxLC+ggs0
>>598
フザけんなよ 板橋にゃ三田線だって有楽町線だってあるわ。
テメーがダサい球県民だからって一緒にすんな アホ
601598:2010/05/30(日) 12:50:37 ID:abYQu5CS0
>>600
俺は板橋区のことは一言も言ってないが。
アホはそっちだな。
602名無しでGO!:2010/05/30(日) 17:17:25 ID:CyV+VprG0
>>599
一応わこうにはメトロがあるが…
603600:2010/05/30(日) 21:50:43 ID:WxLC+ggs0
>>601
あ、すみません。>>599向けを誤爆してしまいました
604名無しでGO!:2010/05/31(月) 03:58:51 ID:Or97S9oz0
正社員・子会社社員ともにぬるま湯に浸っているからな。
(乗務は知らないけど)
605名無しでGO!:2010/05/31(月) 07:58:54 ID:MWHn6u660
浅草の特急専用改札は降車客の特急券を回収しますか?
(特急券を残したくて、きのうは北千住で降りた)
606名無しでGO!:2010/05/31(月) 23:35:04 ID:Or97S9oz0
>>605
補充券とか常備券じゃなければ大抵の駅は無効印押して返してくれると思うけど
607名無しでGO!:2010/05/31(月) 23:55:58 ID:MWHn6u660
>>606
浅草の特急改札も特急券の改札してるんだね。
ありがとう。
608名無しでGO!:2010/06/01(火) 05:45:38 ID:Zl66GuWe0
浅草の特急改札は乗るときに特急券を見せるだけ
浅草着から降りた場合はノーチェックだよ
ときどき春日部からスペ乗るけど特急券はゴミになるから車内放置

使い古しの特急券が欲しかったら北千住発車後に車内を探せば
放置してあるのが見つかるよ
609名無しでGO!:2010/06/02(水) 00:06:39 ID:w5nI3bmx0
車内で売る特急券、
便所の手すりに挟んであったことがあった。
610名無しでGO!:2010/06/02(水) 09:08:20 ID:3QiKpHMi0
>>609
只今北千住からあかぎ号に乗車中

それ、売れた後の券だよね?
車掌がやってたら(ry
611エンリケ航海王子:2010/06/02(水) 13:33:37 ID:q9LGBXN/0
8000系ドア窓高いですよね
612名無しでGO!:2010/06/02(水) 14:45:13 ID:Qw3tsJ9n0
松たか子の目の位置みたいにね。
613名無しでGO!:2010/06/02(水) 15:05:51 ID:Ji/b1TNt0
>>608
サンクス
614名無しでGO!:2010/06/02(水) 15:07:24 ID:Ji/b1TNt0
>>610
JR特急と同じ名前だな。
615名無しでGO!:2010/06/02(水) 20:47:04 ID:pNSZOrQx0
東上線はエアコン代節約して利益確保しているから車電内は暑い。
他の東武線はどう?
次住むなら安定したJRが良いかな?
616名無しでGO!:2010/06/02(水) 22:12:41 ID:HFicWE9BP
東上線、節約なんて考えてないと思う。
寒い日もエアコンつけっぱなしでめちゃ寒いこともよくあるので
617名無しでGO!:2010/06/03(木) 17:04:55 ID:QmjB8W7/0
運転室にこどもが入ったから懲戒解雇
手動踏切で遮断機降ろしを失念したから懲戒解雇


東武はなんで現場につらくあたるの?
618名無しでGO!:2010/06/03(木) 19:20:42 ID:jJimwx6uO
通勤の時間帯に空調ついてないのは意味わからない。
ついてても送風だしな。
東武のが空いてるけど、あまりに暑いから混むメトロに乗る俺。
619名無しでGO!:2010/06/05(土) 10:44:02 ID:XTGVC7FdO
雌車の雌共が寒いとかほざくんじゃね?人少ないし女は寒がりだからな。
620名無しでGO!:2010/06/05(土) 10:48:09 ID:N9JKbwce0
オートエアコン必至
621名無しでGO!:2010/06/05(土) 11:51:38 ID:c9h2YcD90
300系350系が廃止。
622名無しでGO!:2010/06/05(土) 13:23:28 ID:kzb9vxad0
>>617
根津正日体制維持のため
623名無しでGO!:2010/06/05(土) 16:55:18 ID:c9h2YcD90
根津っていうのも無能だな
特に、嘉澄。
そのくせちょっとしたことで社員を解雇するし
こんなことしてると恨まれるんじゃないか?
624名無しでGO!:2010/06/06(日) 00:01:18 ID:7IHximWZ0
束武って遵法精神がネヅかないね。

625名無しでGO!:2010/06/06(日) 15:42:40 ID:ahWzhwDP0
空調で言うと、今は知らんが2,3年前までの野田線は異常だった。
とにかく寒い。半袖とかムリ。座席端っこに座っててうっかりポール
とかに二の腕が触れたりすると、氷みたいに冷たくなってて飛び上がり
そうになった。心臓に悪い。
626名無しでGO!:2010/06/07(月) 20:50:56 ID:7RK4iuAf0
北千住駅構内 進入線路の誤りによる列車遅延について
http://www.tobu.co.jp/file/2443/100607.pdf

浅草へ向かうはずが、日比谷線ホームへ進路を進めたみたいでwww
627名無しでGO!:2010/06/07(月) 23:54:51 ID:4XYtiTLL0
北千住駅構内 進入線路の誤りによる列車遅延について
東武鉄道(本社:東京都墨田区)では、下記のとおり北千住駅構内において列車の進
入線路の誤りがありました。ご利用のお客さまに、大変ご迷惑をおかけいたしましたこ
とを深くお詫び申しあげますとともに、詳細につきまして下記のとおりお知らせいたし
ます。

1 発生日時 2010年6月7日(月) 5時51分頃
2 発生場所 伊勢崎線北千住駅構内(所在地:東京都足立区千住旭町42−1)
3 当該列車 第802列車
(北春日部駅 5時00分発 浅草駅 6時02分着 「普通浅草行き」8両編成)
4 状 況
当該列車の運転士は北千住駅に進入の際、本来、伊勢崎線ホームへの線路に進入すべき
ところ、東京メトロ日比谷線ホームへの線路に進入する信号を示していることに気づき非
常ブレーキをかけましたが、日比谷線ホームへの線路にポイントから約50メートル行き
過ぎて停車しました。その後、当該列車は後退をし、ポイントが正規に転換されたのを確
認後、運転を継続しました。
なお、ご乗車のお客さま(約200名)にケガ等はございませんでした。
628名無しでGO!:2010/06/10(木) 22:58:04 ID:UgYNobbv0
age
629名無しでGO!:2010/06/11(金) 19:42:09 ID:do5MpASO0
>>622
なるほど、竹ノ塚事故で社長が辞任しない理由がよくわかったw
630名無しでGO!:2010/06/15(火) 01:36:26 ID:u9qmwKPF0
東上の駅って光回線使っているんだね
631名無しでGO!:2010/06/15(火) 22:02:09 ID:7f4ogzvr0
普通列車の停車駅通過について
東武鉄道(本社:東京都墨田区)では、下記のとおり停車駅通過がありました。ご利
用のお客さまに、大変ご迷惑をおかけいたしましたことを、深くお詫び申しあげますと
ともに、詳細につきまして下記のとおりお知らせいたします。

1 発生日時 2010年6月14日(月) 23時18分頃
2 発生場所 野田線 八木崎駅
(所在地:埼玉県春日部市大字粕壁6946)
3 当該列車 第2267列車
普通
632名無しでGO!:2010/06/16(水) 07:59:53 ID:deMSTvW0O
それって、人身事故じゃなかったのか…
633名無しでGO!:2010/06/16(水) 15:07:51 ID:iiZOS8I4O
ほぼ、同時刻に停車駅通過と人身事故がありました
634名無しでGO!:2010/06/16(水) 23:48:38 ID:hUlhCfK80
東武東上って若い駅員は感じ良い人多いよ。
つまり若いのとベテランとの差が激しい
635名無しでGO!:2010/06/22(火) 12:10:55 ID:edADv9Zu0
遮光幕の問題にしろ、時代錯誤の老害連中がモラルを下げてるんだろうな。
雨の日遮光幕上げて運転してるの組合の出世できなかったジジイに見られたら
怒られるんだろう。
636名無しでGO!:2010/06/24(木) 10:54:48 ID:8cMPoJ+k0
51003Fを脱線させた運転士は、どういう処分を受けたのだろう?
637JR直通特急強化委員会:2010/06/25(金) 14:02:04 ID:1ZGVtWjv0
JR直通特急を優遇して乗車率を上げるべき。

まずは快速全廃。(ただしGWと紅葉シーズンは除く。)
直通列車の廃止。無理にとは言わないが出来るだけ早く特急以外のロングシート化。
次期東武線内特急車両はピッチシートは800〜1000mmでフットレスなし。
リクライニングもなし。いすの硬さは小田急ロマンスカー並にする。

今の値段+500円ぐらいで乗れるスペーシア並みの座席を新設。展望席なども新設して
JR直通特急との価格差を縮めて浅草、北千住からの客を誘導する。
おそらくJR直通特急は廃止にはならないのだからこれくらいの事はやるべき。
割り引き切符を販売して必死に客をつけているのに満足できる乗車率に届かないのだから尚更だ。
勝手に乗る電車は放っておき客をつけたい電車に力を入れるのは当たり前。
JR直通特急はこれ以上値下げは出来ないし車両にもお金を掛けられない。
ならば東武線内のみの特急の質を下げてJR直通特急を優遇して客をつける方法しかありえない。
638名無しでGO!:2010/06/25(金) 14:33:56 ID:2eoHJz0AO
だから200系のJR乗り入れ、なんとか実現してもらいたい。と言ってみる。
639名無しでGO!:2010/06/25(金) 22:19:31 ID:m0irJ/Vo0
>>1
鉄オタのほうがだらしない。
640名無しでGO!:2010/06/25(金) 22:53:13 ID:5BtYXwRW0
…と、客を「金の運搬人」としか見ていない
ボンクラ東武職員のm0irJ/Vo0が申しておりますw
641名無しでGO!:2010/06/26(土) 01:25:20 ID:YAOXRpiU0
東急より
東武さんの5万系走行不能車を至急移動させに来て下さい。
放置場所→梶ヶ谷
642名無しでGO!:2010/06/27(日) 22:19:34 ID:nQymYXMo0
まだ引取りに行ってないのかよ?51054F!
早く連れて帰って来いよ。東急厨が騒ぎだす前に・・・
まだ梶ヶ谷に放置のままか?
643名無しでGO!:2010/06/27(日) 23:18:42 ID:y6XXxFge0
車庫代踏み倒し(笑
644名無しでGO!:2010/06/27(日) 23:59:58 ID:nQymYXMo0
50050系列は日立のを買ったのが間違い。
走るんですを買っておけば頻繁故障はなかった。
あの爆音で有名な穴向こうも東急おんボロ車両
8500が東武線内で走行不能になっ事あるか?
乗り入れ先でぶっ壊れる東武車両のだらしなさが
伺える。
645名無しでGO!:2010/06/28(月) 14:31:19 ID:UMCewZsv0
走るんですネタの元になった写るんですも既に知ってる人少ないんじゃない?
646名無しでGO!:2010/07/01(木) 21:26:45 ID:ba600KDa0
5万の場合・・・壊れるんです。でOk
647名無しでGO!:2010/07/02(金) 12:01:38 ID:W3tx7K760
東陽高速の車両も火吹いてなかった?
あれもAトレだよね?
648名無しでGO!:2010/07/05(月) 20:06:08 ID:r8YocDCi0
競合もしてなく閑散区間に乞食のためにいつまでもサービス過剰な快速を走らせるなんて東武はだらしなすぎる。
649名無しでGO!:2010/07/05(月) 21:55:32 ID:shGSkt/AP
(゜д゜)
650名無しでGO!:2010/07/06(火) 00:21:51 ID:MINNWu0E0
>>648
「特急乗ってくれないと採算が取れません」という会社は単に「経営が下手」なだけだ。
651名無しでGO!:2010/07/06(火) 00:34:26 ID:0DTZqwqF0
倒壊…
652名無しでGO!:2010/07/06(火) 19:31:15 ID:DAI20yNi0
>>640
根津ジョンイルもボンクラ
653名無しでGO!:2010/07/06(火) 20:47:30 ID:jGH8yDj50
>>644
東武が独自に開発していた30000系までは地味だけど、造りは頑丈だった。
その証拠に8000系は古い割に、機械の故障が殆どなかった。
さすがに最古参の8111Fには寿命が来たけれど。

ただ、50000系列以降のAトレインは30年後、どうなっているだろうか…
654名無しでGO!:2010/07/07(水) 07:03:23 ID:lWxD/27s0
>ただ、50000系列以降のAトレインは30年後、どうなっているだろうか…
50000系列はとっくに引退してるのに8000系は現役なんですね、わかります。
655名無しでGO!:2010/07/07(水) 09:06:23 ID:x/BrDZFW0
>>653
205系より先に209系が、ほとんど引退しているからなぁ。
10000系はステンレスで8000系よりさらに頑丈だ。
656名無しでGO!:2010/07/08(木) 07:56:24 ID:rsH/4RzyO
親父が東武の株を持ってやがった。来年は総会に出て一言言わせて貰う。
657名無しでGO!:2010/07/08(木) 12:39:08 ID:b4bhgVElO
株なんか持ってるんじゃ、さぞかし良い生活してるんだろなw
658名無しでGO!:2010/07/09(金) 07:49:11 ID:9fX92vNLO
かなりの数を持っているので吊りーが出来たら売るかどうか考えてやがる。
他にも持っているので、東武はとっとと処分しろって言ってやったよ。
659名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:33:32 ID:IUKryPyR0
東急で走行不可能になった51054Fは修理してるのか?
応急で済ませるんでないぞ!!余所でまた壊れたら
恥ずかしいぞ!!役員連中のだらしなさに発展し
かねないので、そろそろまともな車両を購入しろ。
660名無しでGO!:2010/07/15(木) 01:54:56 ID:NrcumsBA0
>>654
修繕車が経年20年程度で廃車になってる訳で、さすがにそれはないと思うぞ。
661名無しでGO!:2010/08/02(月) 14:32:40 ID:nklXGzNe0
スペーシアで鬼怒川行く時、指定席が前から3列目の通路側だった。
その車両には最初から最後まで、自分含めて2人だった。
もう一人の人も真ん中ぐらいの通路側だったと思う。
ランダムに席をとるのか?
まぁ窓際に座ってたけど。
662名無しでGO!:2010/08/07(土) 18:32:39 ID:YChAGHds0
663名無しでGO!:2010/08/09(月) 22:34:46 ID:5AOcM7QY0
渋々取り付けた感じが否めないな、20050系の案内表示器

白虎(朝鮮人)のブログより
http://rail-channel.cocolog-nifty.com/blog/2010/08/2005021851f-46b.html
664名無しでGO!:2010/08/10(火) 07:56:27 ID:Y6ogX0fGO
また越生線で誤開扉扱いしちゃったねwww
665名無しでGO!:2010/08/10(火) 16:38:57 ID:qW0x+dHY0
>>664
どうせ座ったままドアスイッチ開けたんだろ。
666名無しでGO!:2010/08/10(火) 18:37:19 ID:53fq05BJO
東武鉄道、最近だらしねぇな!?
歪みねぇ京成を見習え!

とは言っても根津っちの会社では仕方ないね。
667名無しでGO!:2010/08/10(火) 19:57:39 ID:inKYfEoA0
初めてこのスレを見たけど、東上線と本線系統って差がある気がする。
いつも久喜で館林方面の始発を待ってるときに折り返しの浅草行きを見送るが、
指差歓呼も冷房などの確認もきっちりやってる感じがする。
東上線は下りだと坂戸から乗ってくる便乗の運転士が客室で寝始めたり、
添乗の人がいても雑談しながら運転してたりいろいろ自由な感じがする。
668名無しでGO!:2010/08/10(火) 20:14:58 ID:gWdAKZhlO
>>666
京成は先ずは赤電(北総7250含む)だの3500だの3600だのといったポンコツ軍団を何とか汁と(ry
特に赤電なんぞ東武ではとっくの昔にスクラップにしたはずの2000系みたいなもんだろう。
669名無しでGO!:2010/08/11(水) 16:03:40 ID:7MZDY0LM0
>>668
京成は古くても全て高加速車で統一されてるから羨ましい。
抵抗制御のガクガクする高加速は興奮するぞ。
>>667
東上民だけど、昼間でも遮光幕閉めてるウテシには、下車駅が対向式ホームなので降りてから
本人にイヤミ言ってやってる。ウテシ仲間じゃ有名になってるかも?
670名無しでGO!:2010/08/13(金) 06:58:58 ID:uopxSoGHO
>>669
うわ…キモ…
671名無しでGO!:2010/08/13(金) 07:40:59 ID:Nhd/9UJ40
>>669
うわ…キモ…
672名無しでGO!:2010/08/13(金) 07:45:16 ID:YeJlPis4O
>>669
うわ…キモ…
673名無しでGO!:2010/08/13(金) 12:14:04 ID:c9gj2YLp0
>>669
うわ…キモ…
674名無しでGO!:2010/08/14(土) 15:29:52 ID:kYZjkgU60
>>669
うわ…キモ…
675名無しでGO!:2010/08/15(日) 22:18:59 ID:DtwzGsvf0
>>669
うわ…キモ…
676名無しでGO!:2010/08/20(金) 09:56:17 ID:iATGsqKc0
【神奈川】田園都市線の8500系 来年度で全廃へ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1276732139/l50
677九州博多鉄道:2010/08/20(金) 18:18:13 ID:LkHtmh050
>676 何ぃ!?・・・ってもう古いからな仕方ないか。
それにしても、100系「スぺーシア」もそろそろ新型に
チェンジしてもいいと思うよ。そんなケチケチしなくても。
678名無しでGO!:2010/08/20(金) 21:23:50 ID:CicOKelw0
>>677
スペーシアは豪華だからまだまだ十分行ける(あと5年くらい)。
問題は8000系よ。
いつまで経っても廃車にならないどころか第一線で活躍中。
679名無しでGO!:2010/08/21(土) 06:40:57 ID:bKhsQsCOO
>>677

8000系を絶賛稼動させてるような会社に新車投入を期待するのかね?
680名無しでGO!:2010/08/21(土) 08:19:45 ID:7NJkXqaV0
東武は8500直通を禁止させるべき
681名無しでGO!:2010/08/21(土) 21:33:00 ID:7UPzu6eM0
50050は押上折り返しが多く
逆に8500は久喜・南栗橋に押し流してる
682名無しでGO!:2010/08/22(日) 20:48:49 ID:X2Vaneod0
東武野田線 8000系は10年後でも残っていそうですし、
いつ東武50000系が導入されるのでしょうね。
683名無しでGO!:2010/08/23(月) 14:02:31 ID:76jkiTPY0
50000系、悪くないんだけど新車の臭いじゃなくて便所の臭いがする。
684名無しでGO!:2010/08/27(金) 23:49:49 ID:p9KYn5/x0
>>683
自分のズボン脱いで、股ぐら部分の臭いかいでみろ
685名無しでGO!:2010/08/30(月) 09:25:41 ID:0NthsOSc0
>>684
何も臭わなかったけど。
686名無しでGO!:2010/09/05(日) 18:05:35 ID:9PKCIthZO
>>682
いや、あと20年は野田線で軽く使い倒すつもりだろうw
687名無しでGO!:2010/09/09(木) 07:34:31 ID:8O3qD2HpO
だらしない会社age
688名無しでGO!:2010/09/10(金) 12:22:24 ID:KgbuJzzG0
だらしない=怠慢=イメージ悪い
689名無しでGO!:2010/09/15(水) 01:07:28 ID:hZ6/NC5nO
あげ
690名無しでGO!:2010/09/15(水) 01:59:45 ID:LfOzBUd4O
今から20年後、

東海道新幹線ではN700系が各停のこだまに使用されており、東北上越新幹線ではE2系が最古参車両で、なすの、たにがわで活躍中。

しかし野田線では8000系が現役で稼動中。

なんてありえるww
691名無しでGO!:2010/09/15(水) 02:14:55 ID:hJ2Lv3Nt0
ふ〜ん(・・)
692名無しでGO!:2010/09/15(水) 12:25:34 ID:hZ6/NC5nO
>>690
N700の20年後なんかJR東海持ちはとっくに全廃だろうねw
693名無しでGO!:2010/09/16(木) 10:12:36 ID:2D3n8jxe0
廣島の115系、103系が消える頃、東武野田線の8000系も揃って消えるだろう。

・・・いつになるかは別として。
694名無しでGO!:2010/09/17(金) 13:02:36 ID:ybkXOyq+0
>>690
東海は新幹線の寿命15年だよ。
20年後だったら最終増備のN700系がかろうじて残っているかくらいだよ。
E2系も更新しなければ、あと10年もたないでしょう?
695名無しでGO!:2010/09/17(金) 19:46:43 ID:etgGVmC10
東上線の8000系はワンマン区間を除き2012年には完全引退。
696名無しでGO!:2010/09/18(土) 20:44:57 ID:ZI7PeQUl0
今の根津社長は体たらくだけど、もう少し収益を上げようとするやる気はあるのかな?
銀行にせかされてから「再構築プラン」を発表するほどだから、そう思ってしまう。
そんな社長に従おうとするまともな社員はいないと思うし、部長や課長は社長の手足だから黙っているし。
外圧で東武の体質を正していかない限りは再生は無理だろうね。労組との癒着を断ち切って、
徹底的にクビを切っていかないと(本体は8500人程度に)有利子負債の圧縮なんて絵に描いた餅としか思えない。

ま、嘉一郎翁並みの大胆な政策を実行できない限り、根津の独裁体制は30年もすれば崩れていくでしょう。
697名無しでGO!:2010/09/18(土) 20:58:27 ID:7ZdiO/Q2O
みなくり
698名無しでGO!:2010/09/19(日) 19:52:52 ID:gEXz2AQt0
>>696
本線系統は事故後、しっかりしてきたと思うが
東上線系統までは面倒見切れないから、勝手にやってくれって感じなんだろうな。

いっそ東上線は独立しると言いたいが、それが無理なら
東武鉄道は持ち株会社にして、本線系統は東武のままで、
東上線・越生線は「東上鉄道」として子会社にするのはどうかな?

阪急と阪神のような関係になる。
699名無しでGO!:2010/09/23(木) 15:35:44 ID:3vpIkppL0
700名無しでGO!:2010/09/23(木) 22:41:09 ID:oYwFfNdE0
つまらないね
701名無しでGO!:2010/09/24(金) 08:19:40 ID:rYpsg5OX0
>>700
君の言う通り、東武はつまらないね。
702名無しでGO!:2010/09/24(金) 23:31:42 ID:M6a8k/aM0
>>699
データがいい加減で笑えるな〜。

言いたいことが全然伝わらないしな。
703名無しでGO!:2010/09/25(土) 12:58:40 ID:wCRqAPFi0
確かに東武はつまらない。
>>699=>>700も同じくらいつまらないけどなw
704名無しでGO!:2010/09/25(土) 15:13:57 ID:jkv4HxKEO
>>698
現実的に東上系統が東武本体から切り離される可能性は無いんじゃね?
絶対無いとも言い切れないけど・・・
705名無しでGO!:2010/09/25(土) 21:45:32 ID:bscE6Rqd0
ねづって関西方面にも線路持っていたんだろ。高野山とかさ。

でもあんまりにもだらしなさ過ぎて手放す羽目になったんだろ?
706名無しでGO!:2010/09/29(水) 07:16:59 ID:IBmP1fVW0
今朝の新聞で
金正日の事実上の後継者に三男の金正雲が選ばれたそうな。
これで北朝鮮も世襲三代目か。

まあ、根津ヨシズミは既に三代目か。
707名無しでGO!:2010/09/29(水) 22:10:43 ID:J0uQJdCVO
とにかく錆つきの車両を早急に置き換えろ!
708名無しでGO!:2010/10/02(土) 16:36:40 ID:MTFu6cku0
東武グループを再建した根津嘉一郎翁の名言。
「会社再生の秘訣は、どこに不正と不合理があるか、
その病原を退治することが一番近道である。」

今の東武鉄道の有様をこれほど的確に表している言葉は他に無いだろう。
709名無しでGO!:2010/10/02(土) 19:44:56 ID:esM00ee10
関連スレッド
『根津ジョンイル』

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1284743879/

>>696>>706
金正恩体制と根津嘉澄体制、崩壊するのはどっちかな?

>>708
病原が根津ジョンイルこと根津嘉澄だったりして・・・。

710名無しでGO!:2010/10/04(月) 20:51:44 ID:sIwgTopw0
営業運転でホームのない方のドアを開けちゃう誤開扉2件也〜www

宇都宮線 江曽島
http://www.tobu.co.jp/file/2973/101001.pdf
亀戸線 亀戸
http://www.tobu.co.jp/file/2974/101004.pdf
711名無しでGO!:2010/10/04(月) 22:20:15 ID:KeC/Y/uU0
ワンマン車にはホーム検知装置でも付けた方がいいんじゃねぇか?
712名無しでGO!:2010/10/05(火) 09:40:22 ID:iK8bNUfE0
安全軽視のワンマン運転をやめるべきではないか?
713名無しでGO!:2010/10/05(火) 12:43:27 ID:nmVIov5KO
>>712
基本動作を徹底しないからこんな事を相次いで起こす。
てゆーか、だらしない運転士をクビにした方が手っ取り早いw
714名無しでGO!:2010/10/05(火) 13:27:45 ID:2xlO/ZPlO
ホームの無いほうのドアを開けるとか話にならんね。
ワンマン以前の問題。
715名無しでGO!:2010/10/05(火) 16:16:45 ID:U7nQM0sO0
これ、人が落ちない方がおかしいよな。
つうか、反対側のドアが開くなんて構造の方が間違っている。
ホーム検知装置をつければ100%防げるじゃないか。
716名無しでGO!:2010/10/05(火) 23:32:31 ID:q9iSLJbk0
一件目の3日後にコレじゃぁねぇwwww
717名無しでGO!:2010/10/09(土) 21:29:51 ID:8/3FHkPI0
age
718名無しでGO!:2010/10/10(日) 17:08:43 ID:kEh4v7CG0
つうか東武のワンマンのドア扱いって、普通の車掌用スイッチだろ。
座ったまま左側のスイッチを押したってことか?
719名無しでGO!:2010/10/10(日) 19:11:15 ID:Ph3EPx4f0
それしか考えられん。
720名無しでGO!:2010/10/11(月) 12:43:00 ID:+TSK6nfw0
突然話が反れるが、他の私鉄じゃ採用している60kgレールを
なぜ東武は採用しないのか?(金の問題だけか?)
721名無しでGO!:2010/10/11(月) 15:03:10 ID:Kw2jK9TEO
>>720
極僅かな区間に60`レール敷設してますよ。

つ 野田線船橋駅構内

つ 押上〜曳舟間
722名無しでGO!:2010/10/12(火) 07:51:19 ID:si54YWmSO
60sの継目板は重いから嫌だよ。
723名無しでGO!:2010/10/12(火) 21:32:45 ID:7e+hr9wr0
そういえば最近の60kgレール分岐は通過音が静かだと思うのは俺だけ?
724名無しでGO!:2010/10/16(土) 20:21:22 ID:paKJYbWoO
あげ
725巨乳:2010/10/18(月) 15:53:34 ID:oH/Gp8pX0
爆乳
726名無しでGO!:2010/10/18(月) 21:07:56 ID:B78dJYNrO
東武鉄道。まじうんこ。駅員みんなやめちまえ。
727名無しでGO!:2010/10/19(火) 15:17:34 ID:RPYYOp4x0
ほんとだらしない
728名無しでGO!:2010/10/23(土) 08:47:54 ID:8nclaQU+O
あげ
729名無しでGO!:2010/10/23(土) 09:24:58 ID:jW9i7Rx70
ブスアナ・キャスターNO1はだれ?Part4[アナウンサー]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ana/1286153327/l50
730名無しでGO!:2010/10/23(土) 22:00:02 ID:WTz26+up0
都内の駅で外線用電話にダイヤル式黒電話を使っている駅があったけど、ナンバーディスプレイのプッシュ式電話に買い換えるお金もないの?
731名無しでGO!:2010/10/24(日) 17:26:21 ID:cDvEKaKaP
>>730
知ってるか?
黒電話って停電しても使えるんだぜ?
732名無しでGO!:2010/10/27(水) 19:07:16 ID:8ObioOPJO
基本動作を順守しないだらしない会社
733名無しでGO!:2010/10/28(木) 01:49:38 ID:+0cZmk8y0
ウチのFAX、停電したら電話機能のみになる。
734名無しでGO!:2010/10/28(木) 14:21:31 ID:VpLzaVXE0
電車を遅らせてばかりの運転士と車掌は乗務から外すべきだ。
735名無しでGO!:2010/10/28(木) 17:10:07 ID:Px+Qz1fqO
ダイヤの組み方が悪い。
736名無しでGO!:2010/10/28(木) 20:04:33 ID:+dpXY57r0
何で野田線には普通しかないのか?
737名無しでGO!:2010/10/28(木) 21:05:26 ID:+sIVMD4I0
「ソラカラちゃん」、「テッペンペン」、「スコブルブル」


寒すぎwwwww
738名無しでGO!:2010/10/29(金) 00:54:34 ID:4F0DkFcA0

とんがり星も寒いのかな?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYrsqYAgw.jpg
739名無しでGO!:2010/10/29(金) 17:34:41 ID:Zrus3OExO
契約社員孕ませた長谷川液長何処へ
740名無しでGO!:2010/10/29(金) 18:06:25 ID:zk1sNl4E0
8000形が最近必ず遅れて到着する
741名無しでGO!:2010/10/29(金) 20:43:02 ID:3rmsUQ1O0
>>740
ダイヤに乗れない低性能老害汚物だからな。
742名無しでGO!:2010/10/30(土) 09:37:46 ID:QbL+d4gr0
【迷惑乗入】アルミ汚物203系逝ってよし2[鉄道路線・車両]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1280571345/l50
743名無しでGO!:2010/10/30(土) 11:47:15 ID:gYfQGyrL0
>>721
栗橋北側の分岐がそれに違いない。
脱輪ガードの補強リブ形状の大きさで判断がつく。
744名無しでGO!:2010/10/30(土) 20:07:49 ID:moksvT5s0
JR東と共同で分岐器仕入れたってか?
745名無しでGO!:2010/10/31(日) 16:00:51 ID:UqmRuLkB0
東武東上線の駅員の対応糞。
746名無しでGO!:2010/11/01(月) 18:21:37 ID:y0WmHpBm0
昔は東武本線系統の駅員の対応も悪かったが、京成や国鉄に比べると大したこと無かった。
特に05年以降は、劇的に変わることができたと思う。

東上線は30年前に比べれば良くなったとは思うが
それでも本線に比べればまだまだ。JR東日本と良い勝負だな。
747名無しでGO!:2010/11/02(火) 12:53:46 ID:5t6i8EqL0
春に親戚のお姉さん(30歳)が来たから駅まで迎えに行ったら
春闘の横断幕がかかってるのを見て、「まだ、こんなことやってるとこあるんだ」
って驚いたようなバカにしたような口調で、なんかこんな沿線に住んでるのが恥ずかしかった。
748名無しでGO!:2010/11/03(水) 23:59:52 ID:M+JiNiVU0
通勤用の定期券をクレジットカードで買おうとしたら、
買えなかった。

「他社のクレジットカードでは買えません、とーぶカードでしか買えません」
ですって。

むかついたし、これは法律的にどうなんだろう?
公共の福祉に反しているような…。
749名無しでGO!:2010/11/04(木) 14:56:53 ID:2rGEE2RYO
>>747

組合の思考が数十年前から停止してるんだよ。笑われてるっていう認識もきっとないよ。

>>748

法律的には問題ないんじゃない?利便性には問題あるが。まあ組合だけじゃなく企業も考えが古いんだろ。
750名無しでGO!:2010/11/04(木) 17:35:56 ID:dhV81ZPd0
中年のウテシが指導受けてて全部歓呼してたけど、中年で運転士試験に合格したのか
あるいは問題があって指導受けてるのかどっちだ?
751名無しでGO!:2010/11/05(金) 13:25:03 ID:45WFWHMjO
単なる本社社員の添乗指導でしょ?
この時ばかりは遮光幕が全開になり、喚呼も行い他社並になるね。(笑)
752名無しでGO!:2010/11/05(金) 21:03:15 ID:BLzDEBqG0
今日東上線に乗ったら運転士キチンと逐一指差確認、声も出してやっていた。
添乗している職員もいないのに。東上にもこんな運転士いるんだ〜とちょっと感動。
稀に他社並みにまともな運転士を見かけることはあるけど今日の運転士が今まで見た中で最高レベルかな。
あくまで東武に限っての話だけど。
753名無しでGO!:2010/11/05(金) 21:38:42 ID:wsVHgDbnO
今日ダイヤ乱れで 池袋の急行の出発が5分遅れたので
回復運転でスピードやっと出すとこ見れると思ったらいつも通りの運転
前の電車にも追い付いてない やっぱりダメ会社だ
754名無しでGO!:2010/11/06(土) 17:04:08 ID:FZfCe9cq0
>>752
そういう運転士は夜間も壁■□のことが多い。(笑)
755名無しでGO!:2010/11/06(土) 18:46:07 ID:N6TcOD6A0
>>748
とーぶカードではなく東武カードな。

百貨店のクレジットカードが元々東武カードだったのに、鉄道のプリペイドカードに
全く同じ発音の名前をつけたところが、東武(特に本社)のおかしなところで。
パスネットの時代になって、東上線単独の記念カードでは
「SFとーぶカード」を前面に押し出さなかった。
東上業務部は名前の紛らわしさに気付いていたんだろう。
756名無しでGO!:2010/11/09(火) 16:12:46 ID:g4HFpjY/0
回復運転って概念は無いみたいだね。
飛ばす運転士は定時でも飛ばして早着するし遅いのは遅れても遅いまま。
だいたい起動時のノッチの入れ方でわかるけどね。
757名無しでGO!:2010/11/09(火) 18:19:36 ID:gsx7RQXt0
夕方の日比直からの遅れなんて、どうせ北越谷でトントンになるからって
全く回復運転しないもんな。
新越谷出てすぐノッチオフして、下り坂を楕行で加速したりとむかつくわ。
758748:2010/11/12(金) 04:55:48 ID:8AmAIMTw0
>>749 >>755

そうなのか〜。

給料日前の現金無い時に定期切れたら、死活問題なんだよな。
糞だな東武。
759名無しでGO!:2010/11/14(日) 16:02:29 ID:FY6gQn580
>>756-757
日比直の運転士は北越谷を理由に回復運転したがらないけど
快速・区快だと春日部で15分遅れてても浅草着く頃には定時で着く。

一方の東上線は…>>753のように川越で5分遅れてても、
回復しないどころか、運転士によっては池袋着く頃に余計遅延してるかもw

電車が遅延している時、回復運転を行おうとする運転士の数は
伊勢崎線(急行線)>伊勢崎線(緩行線)>>>>>>>>>>>>東上線

これくらい差がありそう。
760名無しでGO!:2010/11/15(月) 06:16:02 ID:YqQkLbxr0
昨日の18時頃に成増駅の改札を通ったら、改札窓口に「本日の池袋行電車は終了しました」の
立て札が乗客に見えるように立っていた。
終電の立て札出すの早すぎw
761名無しでGO!:2010/11/15(月) 10:12:25 ID:Maeg2O360
>>759
東上線の場合、上りは成増〜池袋のダイヤに余裕があって障害が無ければ遅れることはほとんどない。
一方下りの今のダイヤは成増で遅れるようになっている。
あとは相当頑張って走らないと定時を維持できない。
762名無しでGO!:2010/11/15(月) 22:30:22 ID:TK75LBHr0
>>759
春日部15分の遅れが浅草で定時になるんだぁ。
763名無しでGO!:2010/11/15(月) 23:35:42 ID:VXSjCmpi0
過密路線ほど、一度遅れると回復できなくなるよな…
車の渋滞みたいに。
764名無しでGO!:2010/11/16(火) 09:10:44 ID:vVdyR8JT0
普段から回復運転位のペースで走るダイヤだったらいいのにね。
いつもはダラダラ走って停車時間も長く、分岐器も必要以上に
減速してるからねぇ。
決して無理しろって訳じゃない。
765名無しでGO!:2010/11/17(水) 15:35:39 ID:2sNZ99p6O
ビュンビュン飛ばすヤツとダラダラ走るヤツと両方見るがダラダラ走るのは年配者が多いな。しかもそういうやつほどなんだか偉そうにしてるんだよな。回復運転も出来ない(しない)やつが幅をきかせてるのか東武の運転士ってのは。
766名無しでGO!:2010/11/18(木) 13:41:02 ID:0vxpBSda0
起動時にいきなりフルノッチ入れる奴は下手で遅れる運転士が多いよね。
一方、スムーズに起動できる人は走りだしたら速くて停止時もピタリと止める。
社内監査とかできないのかね?
767名無しでGO!:2010/11/18(木) 15:55:24 ID:pz+c7Dss0
8000系時代に、ノッチ入れてからブレーキ緩解してるウテシ居たな。
かえってショックが大きかったのが笑えたけどw
今はどうしてるんだろう?
768名無しでGO!:2010/11/22(月) 14:23:44 ID:N40FlMKb0
>>763
東武東上線って、回復運転に必死になる京急線や京王線に比べると混んでないよ。
http://allabout.co.jp/r_house/gc/31502/(ソース。東上線は146%で、相鉄本線並)

それなのに回復運転が期待できないのは…単に運転士さんのやる気がないだけでしょう。
769名無しでGO!:2010/11/22(月) 15:11:51 ID:1ZBWR+R3P
有楽町線や副都心線の乗り入れ変態過密ダイヤのおかげで
一度狂ったら回復が困難なんだろう
770名無しでGO!:2010/11/22(月) 19:13:23 ID:+Lx6t6qI0
>>769
全然そんなことないよ。
乗り入れの混乱は複々線で処理できるし。
ラッシュ時でも10分に1本の川越市以北でも
3分遅れてたって最高速度100km/hの区間を90km/hでノッチオフ、
上り勾配で70km/hになっても再ノッチ投入しないバカが多い。
771名無しでGO!:2010/11/22(月) 19:44:01 ID:UhPx53uF0
遅延しているとき、赤い電車の某私鉄なんかは電留線に引っ込んだ電車が
あっと言う間にエンド交換して出てくるのに対して、東武の場合は断じて急がない。
エンド交換はあくまでゆっくりノンビリ。
でもって、遅延してないはずの反対側に遅れが波及する。
772名無しでGO!:2010/11/22(月) 23:57:19 ID:bE3vqocG0
駅の時計が2分ぐらい遅れてた
773名無しでGO!:2010/11/23(火) 03:52:32 ID:r3faEu4oP
>>770
え?一番多い朝のラッシュ時は1時間に18本走ってるんだがw
774名無しでGO!:2010/11/23(火) 16:35:34 ID:LFnd28LU0
盛り上がってるところスマソww

ところで、栗橋に渡り線設けてJRと特急の相互運転やってるけど

あれって結局のところ失敗??
775名無しでGO!:2010/11/23(火) 18:19:42 ID:JCX3366+0
>>773
夕方の下りのことだよ。バカ!
776名無しでGO!:2010/11/23(火) 18:43:30 ID:8oz9Bgt60
>>774
JR側が車両更新するぐらいだから失敗ではないんじゃない。
777名無しでGO!:2010/11/23(火) 21:11:26 ID:sn06pKMg0
>>775
はじめから、そういった条件は書けよwww
言葉足らずニートゆとりデブ池沼さんよw
778名無しでGO!:2010/11/23(火) 21:40:30 ID:r3faEu4oP
>>775
夕方の下りでも、、、いや、なんでもない
779名無しでGO!:2010/11/24(水) 00:07:41 ID:b1gq+ACk0
今日日光に行ってきたけど、行きの6000系には座席に埃がこびりついてたし、
途中で見かけた8000系は屋根にコケみたいな汚れがこびりついてた。
帰りのスペーシアは座席は良いんだけど、床やデッキの壁が・・・。
新車云々よりまず車内の清掃に力を入れて欲しいな。
後、WSの模型もところどころボロボロになってるからこの辺りも・・・。
780名無しでGO!:2010/11/24(水) 00:59:51 ID:zKwWtA1o0
東武鉄道はスカイツリーに資源を集中配分しています。
鉄道事業はもっとも後回しになっていますw
781名無しでGO!:2010/11/24(水) 11:49:26 ID:b1gq+ACk0
>>779
間違えた。
6000×
6050だった。
782名無しでGO!:2010/11/25(木) 18:17:13 ID:aikrUkW00
東上線のダイヤ、10000系を普通に走らせれば遅延はおろか、回復運転だってできるのに。
他社にとっては当然のスキルを持ち合わせていない運転士がほとんどなんだな。
西日本で修業して新快速の運転でもさせればいい。
遅れたら3カ月草むしり。
783名無しでGO!:2010/11/25(木) 18:50:49 ID:fbCi7XbnP
ATC導入まで待て
784名無しでGO!:2010/11/25(木) 18:53:34 ID:lOxCmyyB0
>>782
お前、その考え方は危険だぞ。
福知山事故はそうして起こったのを忘れたか?

いくら2ちゃんでもそれは言ってはならない。
亡くなった人もいるというのに。
785名無しでGO!:2010/11/25(木) 20:02:53 ID:rfE9r1rX0
京急なら分かるが、JR西はいただけない&洒落にならない。

京急で確認動作等イチから叩き込んでもらうといい。
786名無しでGO!:2010/11/25(木) 21:45:06 ID:J0F4Wcrq0
でも京急には
キンパツ駅員ちゃんもいるんだぜw
接客業なのにw
787名無しでGO!:2010/11/26(金) 11:36:30 ID:0D40cYrL0
>>784
事故前、新快速はフルノッチで走っても遅れたもんな。
10000系をフルノッチで走らせれば、たちまち回復だよ。
もちろん制限速度厳守でね。
でも、遅れが多い運転士や車掌は指導や配置換えをすべきだと思う。
788名無しでGO!:2010/11/26(金) 20:24:41 ID:e4SBci/K0
10000系だけ飛ばしてもなぁ
789名無しでGO!:2010/11/26(金) 20:37:00 ID:QNdzvw9o0
線路にトイレから落としたウンコとチリ紙が山のようです
790名無しでGO!:2010/11/26(金) 23:55:40 ID:ShQY6KPr0
ところで、なんのためにATCつけるの?
高密度運転?
791名無しでGO!:2010/11/27(土) 14:09:20 ID:O+NENFVF0
>>790
山手線なんかデジタルATC化されて詰まることが少なくなったけど。
東上線もATC化の際、駅近くの踏切を種別ごとに変えるようにしてもらいたい。
792名無しでGO!:2010/11/27(土) 16:07:30 ID:ALxksKkM0
タワーの根元はボロ電車

東武鉄道
793名無しでGO!:2010/11/27(土) 20:23:11 ID:d91b5kJD0
ただし、日比谷線の様な失敗もあるからなぁ>ATC化
794名無しでGO!:2010/11/28(日) 08:06:06 ID:UAvXQp5k0
東武野田線の先頭車両ってなんで塗装はげてサビが流れてるの??
795名無しでGO!:2010/11/28(日) 08:16:14 ID:XhDID+BI0
この時期、暖房切るの遅いよな。
796名無しでGO!:2010/11/28(日) 14:17:04 ID:5wLpB1tQ0
日本語
797名無しでGO!:2010/12/02(木) 11:40:23 ID:jrKXelpw0
武蔵野線から東上線に乗り換えると軌道と保線の良さに驚く。
798名無しでGO!:2010/12/02(木) 14:27:28 ID:eHIb50zs0
でも乗り換えがめんどくさい
799名無しでGO!:2010/12/02(木) 22:56:58 ID:FjFAgfBXO
>>797
武蔵野線と比べちゃあかんでしょw
800名無しでGO!:2010/12/02(木) 23:51:09 ID:Cy2xUfMW0
> あかん

何弁?
801名無しでGO!:2010/12/04(土) 07:15:02 ID:5i2Sroec0
駅弁
802名無しでGO!:2010/12/04(土) 11:13:44 ID:RmheOMMH0
おもしろいのかな
803名無しでGO!:2010/12/04(土) 19:43:29 ID:uZeJGYw30
ファンフェスタなんかでも職員無愛想なのか?
804名無しでGO!:2010/12/04(土) 21:19:24 ID:YIWFv9gOO
明日は 始発で 行って並ぶぜ. ハンドルは 誰にも 譲らん お前えらには 負けねーぜ
805名無しでGO!:2010/12/05(日) 01:37:58 ID:nIzadWjW0
>>803
いつもはわからんが、明日はKYが来るので皆イライラするだろうな。
806名無しでGO!:2010/12/07(火) 01:23:05 ID:9nOyo7O10
test
807名無しでGO!:2010/12/07(火) 01:30:10 ID:9nOyo7O10
一昨日日曜のこと、北千住始発区間準急館林行きに乗ったところ
表示が「回送」のまま、放送でも表示機故障のため…と何回か案内していた。
では記録にと草加で撮ろうとしたら途端に「区間準急館林」と表示が変わったw
 やればできるじゃないかwww
808名無しでGO!:2010/12/07(火) 18:13:24 ID:8tWP9igi0
昨日の東上線沿線火事で遅れたときの電光掲示板が変だった
普通 8時50分 川越市
普通 9時   川越市
急行 8時54分 小川町

電光掲示板がおかしくなったのかと思ってたけど表示のとおり来た
急行が普通に抜かれたのか?
809名無しでGO!:2010/12/08(水) 19:31:40 ID:XNPDTPmyO
>>808

なんでだらしなさを語るスレで書いてるんだ?東上線スレで書いた方がいいんじゃ
810名無しでGO!:2010/12/18(土) 00:19:38 ID:QGa2AOGGO
満員で蒸し暑いのに、更に暖房入れんなよ。
暑すぎるわ
811名無しでGO!:2010/12/18(土) 00:54:23 ID:Ue7khLxZ0
> 暑すぎるわ

女?
カマ?
812名無しでGO!:2010/12/22(水) 12:28:57 ID:PeG+MKW20
>>787
東武と京急は芙蓉グループ繋がりだったな。

ま、京急に頼まずとも、伊勢崎線の快速/区間快速の運転士を東上線に呼べば十分だろ。
813名無しでGO!:2010/12/22(水) 15:15:32 ID:lQCQuRnG0
いまさら知識
814名無しでGO!:2010/12/23(木) 00:10:57 ID:TGVbKdQ90
インドネシアに8000が互譲されれば、久しぶりの運転室後ろのカーテン全閉が
見れて、まさに懐かしの東武になるよw
メトロ7000と都営6000が見れるだけに残念
815名無しでGO!:2010/12/23(木) 00:14:20 ID:TGVbKdQ90
816名無しでGO!:2010/12/25(土) 10:34:19 ID:OWiAZ8zk0
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1290228824/10
スカイツリー、下町の夢を乗せて
浅草から押上にかけての一帯、今は下町と呼ばれていますが、昔はここが東京の中心だったのです。
大正期の浅草・・・東洋初の地下鉄(銀座線)、都営地下鉄初の浅草線、日本初の相互直通(京成・都営)運転、日本初のターミナル一体型百貨店(松屋浅草)、日本一の超高層浅草十二階、流行の最先端映画街など、
ここが、まさに東京の心臓部。日本の最先端、常に新しい未来に向かってダイナミックに変化する街だったのです。
当時の東京で、浅草を中心に公共交通網が整備されたのは、なぜか?それは、ここが東京の人口が多く集まる地域だったからです。当時は東京の東側こそが、圧倒的な中心地であり、西側は圧倒的なド田舎でした。
<1920年の国勢調査:東側>
439,596 台東区
320,695 墨田区
269,812 中央区
254,324 江東区
121,412 荒川区
<1920年の国勢調査:西側>
18,099 杉並区
21,867 練馬区
22,287 目黒区
29,198 中野区
31,615 板橋区
39,952 世田谷区
817名無しでGO!:2010/12/27(月) 21:53:25 ID:oSThHXjJO
【東武】「とうきょうスカイツリー駅」誕生へ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1293446778/


いっそのこと、伊勢崎線を「東京スカイツリー線」にしろよ
818名無しでGO!:2010/12/27(月) 22:43:30 ID:nURo4JMb0
http://www.tobu.co.jp/file/3114/101227_1.pdf
「とうきょうスカイツリー駅」誕生!

http://www.tobu.co.jp/file/3113/101227_2.pdf
「東京スカイツリータウン」「東京ソラマチ」「東京スカイツリーイーストタワー」誕生!

わかりやすさとインパクトが一番!
「とうきょうスカイツリー駅」は最高の命名。

819名無しでGO!:2010/12/27(月) 23:20:18 ID:lPw+zuk10
がいじんさんでもよみやすいね
さすがとうぶだね
820名無しでGO!:2010/12/28(火) 11:25:53 ID:XRF8TNzP0
ttp://www.tobu.co.jp/guide/images/index_ph003.jpg

他鉄道事業者管理駅の可能性がある。
821名無しでGO!:2010/12/29(水) 09:38:05 ID:MwxWLWi/0
アルファベット表記でTOKYO SUKAI TURI
とかになったらイヤすぎるwww
(Kuko line)とか…
822名無しでGO!:2010/12/29(水) 14:32:09 ID:ttjIZjzQ0
「Sazan Beach」交差点を思い出すなw
823名無しでGO!:2010/12/30(木) 11:56:30 ID:6BmnRz6e0
http://ameblo.jp/yukitrain/entry-10269296756.html
 それからこのきっぷ、2日間有効で途中下車可なのですが、鬼怒川温泉駅で自動改札機に通したら、
回収されてしまいました。あわてて駅員さんに言って、きっぷを出してもらえましたが、なんか中途半端
なところがおもしろいです。

さすが東武、途中下車できる切符も吸引するぜ。
これだけフェアスルーシステムが進んでいるご時勢なのにねw
824名無しでGO!:2011/01/09(日) 12:19:11 ID:G2fn6rzL0
東京スカイツリータウンが「東武鉄道グループ」という、総資産1兆4千億円もの
巨大企業によってプロデュースされる意義は、とてつもなく大きなものがあります。
以下は、東京スカイツリータウンが東京ディズニーリゾートをも超える、世界最強の拠点となりうる多くの理由です。
【東武グループの底力】
<インフラ業>
 何といっても本業は鉄道・バスを中心とした大量輸送交通を担う会社であり、
 鉄道拠点である押上エリアは、この強みが最大限に生かされます。 日本第二位の巨大私鉄でもあります。
<商業>
 東武百貨店や東武ストアなど、日本を代表する企業でもあります。
<アミューズメント>
 東武グループは、東武ワールドスクウェアや東武動物公園など、 日本有数のアミューズメント運営企業でもあります。
<不動産業>
 言うまでもなく、沿線開発を始めとする大手不動産業者でもあります。
<旅行業>
 東武トラベルなど、日本を代表する観光旅行業者でもあります。
<ホテル業>
 錦糸町の大規模ホテルなど、東武が運営するホテルは稼働率100%近い 驚異的な人気を誇ります。
これらいずれもが、東京スカイツリータウンの運営に生きてきます。あやゆるビジネスジャンルの運営を自社グループで完結でき、
多方面に広大な波及効果を及ぼす開発が可能なのです。東武グループのような各ジャンルにノウハウや実績を持つ「総合巨大企業」が運営すること。
このことは日本の都市開発史上、画期的歴史的プロジェクトを実現するために、これ以上ないシチュエーションなのです!
825名無しでGO!:2011/01/10(月) 01:26:57 ID:im6rTpZ60
笑)稼働率100%で3回もホテル名
変えないでしょw
826名無しでGO!:2011/01/11(火) 00:46:39 ID:RftkRhfx0
>>824
<交通産業>
東武バスグループや朝日自動車などタクシーや路線バスを運行
する企業もあります。
827名無しでGO!:2011/01/14(金) 23:48:32 ID:lfmPkPIDP
なんで越生線暖房点けてないんだよ
めっちゃ寒い
828名無しでGO!:2011/01/15(土) 23:39:50 ID:YJX1eLrq0
なんで車内あんな汚いの?髪の毛とか埃がまとまってるのがそこらじゅうにあるんだけど。掃除全くしてないの?外観もさびさびで汚いし
829名無しでGO!:2011/01/15(土) 23:40:17 ID:YJX1eLrq0
なんで車内あんな汚いの?髪の毛とか埃がまとまってるのがそこらじゅうにあるんだけど。掃除全くしてないの?外観もさびさびで汚いし
830名無しでGO!:2011/01/15(土) 23:41:16 ID:YJX1eLrq0
書けてないと思って二度やってしまった
831名無しでGO!:2011/01/16(日) 00:15:47 ID:ul9eqsN30
昨日早朝に乗った東上線の8000系
ヒーター弱すぎ
埼玉の酷寒にを甘く見すぎ
乗客みんな文句言ってたww
832名無しでGO!:2011/01/16(日) 09:57:24 ID:X5BuyaO40
■東京スカイツリーの最寄り駅は世界最強クラス!以下の鉄道18路線と直結・直通!=マスコミが伝えない驚愕の真実!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1232188305/200
01:東武伊勢崎線 押上駅 直結 (曳舟、北千住、草加、南越谷、春日部、久喜へ直通)
02:東武日光線直通 押上駅 直結 (東武動物公園、南栗橋へ直通)
03:東武伊勢崎線 業平橋駅 直結 (北千住、久喜、館林、太田、伊勢崎へ直通)
04:東武日光線直通 業平橋駅 直結 (東武動物公園、栗橋、新栃木、東武日光、鬼怒川温泉へ直通)
05:京成本線直通 押上駅 直結 (京成八幡、船橋、京成津田沼、成田、成田空港へ直通)
06:京成押上線 押上駅 直結 (京成曳舟、立石、青砥へ直通)
07:都営浅草線 押上駅 直結 (浅草、日本橋、東銀座、新橋、大門、五反田へ直通)
08:京浜急行本線直通 押上駅 直結 (品川、京急川崎、横浜へ直通)
09:京浜急行久里浜線直通 押上駅 直結 (京急久里浜、三崎口へ直通)
10:京浜急行空港線直通 押上駅 直結 (京急蒲田、羽田空港へ直通)
11:京浜急行逗子線直通 押上駅 直結 (金沢八景、新逗子へ直通)
12:京成成田スカイアクセス直通 押上駅 直結 (成田空港へ新ルートで直通:2010年7月開通)
13:北総線北総鉄道直通 押上駅 直結 (高砂、東松戸、新鎌ヶ谷へ直通)
14:北総線千葉ニュータウン鉄道直通 押上駅 直結 (小室、千葉ニュータウン中央へ直通)
15:東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結 (錦糸町、大手町、永田町、表参道、渋谷へ直通)
16:東急田園都市線直通 押上駅 直結 (三軒茶屋、溝の口、たまプラーザ、中央林間へ直通)
17:京成東成田線直通 押上駅 直結 (京成成田、東成田へ直通)
18:芝山鉄道線直通 押上駅 直結 (東成田、芝山千代田へ直通)
833名無しでGO!:2011/01/16(日) 14:51:00 ID:ul9eqsN30
直結・直通でダイヤ乱れまくりww
834名無しでGO!:2011/01/18(火) 15:45:47 ID:s8xchphU0
栗橋駅で会津高原尾瀬口から新藤原までの乗車券で乗車し窓口精算

復路の乗車券が磁気処理されていないため窓口にてSuicaで精算手続き。
往路の入場記録のみで、出場記録がないと告げられる。往路は券売機で
Suicaを利用して切符を購入していると応え、差額がしっかりと引かれ
ていることを説明する。鳥波守男という駅員は上記が理解出来ず、
対応に20分以上かかり、結果二時間をロス。謝罪を求めるも応じず、
上司も対応せず。正規運賃を払っている利用客に対して犯罪者扱いの様
な態度、計算の出来ない頭の悪さ、社会人としての常識のなさ。

そしてクレームの回答が以下のコピペ回答。
835名無しでGO!:2011/01/18(火) 15:46:40 ID:s8xchphU0

平素は東武鉄道をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
またこのたびは、お客様におかれましては東武栗橋駅におきまして
大変ご不快な思いをお掛けいたしまして申し訳ございませんでした。
お詫び申し上げます。社員教育につきましては、日頃より接遇教育を
はじめ、駅社員には営業教育等を実施し、お客様に快適にご利用いた
だけますよう努めているところでございます。しかしながら、このた
びお客様より頂戴いたしました貴重なご意見・ご要望につきましては、
東武鉄道より野岩鉄道への乗入れ時のICカード対応など、今後の
参考課題とさせていただき、お客様にご利用しやすい鉄道を目指
してまいります。なお、このたびお客様よりご要望いただきました、
お時間のついての保証はいたしかねますことをご理解賜りますよう
お願い申し上げます。これからも東武鉄道をご愛顧のほど何卒よろしくお願い申し上げます。

何なんだ東武って
836名無しでGO!:2011/01/18(火) 16:56:48 ID:VMEg1RImO
田舎路線の精算にICカード使うなよ(笑)
837名無しでGO!:2011/01/18(火) 23:41:44 ID:+zg3athXP
券売機で切符を購入してるのに入場記録があるっておかしくね?
838名無しでGO!:2011/01/19(水) 11:16:58 ID:fhKZHKZt0
>>836
東武が田舎路線だと?訴訟も辞さない(キリッ
839名無しでGO!:2011/01/20(木) 23:36:09 ID:4g+aWDTD0
東京スカイツリータウンが「東武鉄道グループ」という、総資産1兆4千億円もの
巨大企業によってプロデュースされる意義は、とてつもなく大きなものがあります。
以下は、東京スカイツリータウンが東京ディズニーリゾートをも超える、世界最強の拠点となりうる多くの理由です。
【東武グループの底力】
<インフラ業>
 何といっても本業は鉄道・バスを中心とした大量輸送交通を担う会社であり、
 鉄道拠点である押上エリアは、この強みが最大限に生かされます。 日本第二位の巨大私鉄でもあります。
<商業>
 東武百貨店や東武ストアなど、日本を代表する企業でもあります。
<アミューズメント>
 東武グループは、東武ワールドスクウェアや東武動物公園など、 日本有数のアミューズメント運営企業でもあります。
<不動産業>
 言うまでもなく、沿線開発を始めとする大手不動産業者でもあります。
<旅行業>
 東武トラベルなど、日本を代表する観光旅行業者でもあります。
<ホテル業>
 錦糸町の大規模ホテルなど、東武が運営するホテルは稼働率100%近い 驚異的な人気を誇ります。
これらいずれもが、東京スカイツリータウンの運営に生きてきます。あやゆるビジネスジャンルの運営を自社グループで完結でき、
多方面に広大な波及効果を及ぼす開発が可能なのです。東武グループのような各ジャンルにノウハウや実績を持つ「総合巨大企業」が運営すること。
このことは日本の都市開発史上、画期的歴史的プロジェクトを実現するために、これ以上ないシチュエーションなのです!
840名無しでGO!:2011/01/22(土) 11:39:06 ID:+ifL/H6/0
東武の鉄道・観光事業を近鉄に売り飛ばせば色々良くなるんじゃないか?
まず特急系がダイヤも車両も改善されるし、末端区間でも1時間2本は確保されそうだし、
館林辺りの嫌がらせ接続も無くなるだろう。
日光鬼怒川地区やトブコも大幅な梃入れが期待できる。
(何だかんだで伊勢志摩やスペイン村は東武の観光事業よりまし)
841名無しでGO!:2011/01/22(土) 16:00:56 ID:ObI6dvP50
> 館林辺りの嫌がらせ接続

あまり詳しくないので、具体的に教えて
842名無しでGO!:2011/01/22(土) 21:43:33 ID:iU4EA9n90
>>840
201x年
阪急東武

阪神のボロ搬送
標準軌に改軌 
843名無しでGO!:2011/01/27(木) 21:37:31 ID:xrZiiW9zO
東武の駅員が横柄な人がいるのは事実です
定期券売場の私が証言します。トラブルもあります
もうすぐ辞めるので話しますが

よく「駅員が横柄」と苦情がきます。でもそれより苦情の多いのはここ定期券売場です
うちの長が無愛想で冷たい上に、外見がよわっちいヤクザとことで
全体的に客の年齢層が高いうちは怖がってしまっています
更に奴が怖いのは若い女性やしっかりしたサラリーマンぽいと愛想が180°変わることです
私を見つけてじゃなくて、奴を見つけて。今日も年配のお客様から何とかならないかと苦情がきた(12:27分)
気づいたらお客様センターに匿名で電話をかけてほしい

そんなのが会社の中枢のうちの会社に気づいて
腐っているうちの上司や上のことは長くなるのでとりあえず省略
844名無しでGO!:2011/01/27(木) 22:11:08 ID:euLfKBs40
> 館林辺りの嫌がらせ接続

あまり詳しくないので、具体的に教えて
845名無しでGO!:2011/01/31(月) 07:48:45 ID:ZZQhta5WO
>>843
だいたい、検討がつくから止めておけ。
846名無しでGO!:2011/01/31(月) 12:02:28 ID:bNSo/csO0
>>843
池袋ですね。
だらしない体質から抜け出した伊勢崎線でそんな光景は考えられない。
847名無しでGO!:2011/01/31(月) 16:00:10 ID:vimbJdTo0
>>831
文句を書く前に、「てにをは」をきちんと覚えとこう!
848名無しでGO!:2011/01/31(月) 21:34:17 ID:2hCcNawg0
いまさらアンカーw
849名無しでGO!:2011/02/01(火) 21:20:12 ID:ODSqNMrj0
また東上線か・・・少しは伊勢崎線の駅員を見習えよと。
http://mytown.asahi.com/areanews/saitama/TKY201101160345.html
850名無しでGO!:2011/02/01(火) 21:36:49 ID:vZhhc7EtP
伊勢崎線の駅員の何を見習うんだ?
851名無しでGO!:2011/02/02(水) 00:17:18 ID:eX8vM6Y50
客を罵倒するところとかww
852名無しでGO!:2011/02/02(水) 11:33:56 ID:BThaw1e70
伊勢崎線(曳舟駅とか、北千住駅とか)は10年前に比べて、
結構対応が改善されたからスカイツリーがてらに見に行ってみるといいぞ。
853名無しでGO!:2011/02/02(水) 12:31:15 ID:kklMddYU0
やっと下が中になりましたか
854名無しでGO!:2011/02/02(水) 16:12:47 ID:Pw7Emh4q0
次スレは「東武東上線のだらしなさを書き込もう」で良いかも。
伊勢崎線は不便なのは変わらないけど、駅員はだらしないとは言えなくなってきたし。

本社から離れているのをいいことに、東上線は、今年のダイヤ改正もいい加減だなあ。
http://www.tetsudo.com/news/643/%E6%9D%B1%E6%AD%A6+%E6%9D%B1%E4%B8%8A%E7%B7%9A%E3%81%AETJ%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%92%E5%A2%97%E7%99%BA/
855名無しでGO!:2011/02/02(水) 18:04:03 ID:YlBIizVe0
てかさ

タイヤフラット直せよ

うるせーーーーよ
856名無しでGO!:2011/02/02(水) 22:43:47 ID:jQFcCZ6iO
>>854
よく分からんが改悪でもされたの?
857名無しでGO!:2011/02/03(木) 18:35:19 ID:vOlGP4gR0
ストライキが途中解除されてごった返した池袋駅で
どさくさにまぎれて駅員をボコボコにした記憶がある。
858名無しでGO!:2011/02/04(金) 10:08:21 ID:Ai47nVaT0
  ::::::::::::::::::::::`> 、
.         /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
        /:::::::::::::::::::::::ィ:::::::::::::::::::l::::::::::::: \ , --‐‐-..,
       ,':::::::::l:::::::::::::/|:ト,:::::::::::::: ト,::::::::::::::::`ヽ‐- / /   ヽ
       イ::::::!:::|:::::::l ム+!-、:::::::::::| V::::|:::::::::::::トゝト/ /    ヽ
     /:::::::::: |:: |:::::::!/  _L  、::::イ厂l::/:::::::.:::::}  ゙.-〈__r,'、   ヽ_ >>857
.  /::::::::ハ::: !:::lハ::::レ'朽.ヾ  ヽ/,チモミ〈|::::::::::::/    ゙‐ヽ、_,,  /l
. /::::::::/ .ヽ }::::::::ヽト弋_ソ     ト' リ 〉l:::::::,イ     .,//゙l   //\ お前ココおかしいんじゃねえか?
/::::::::/    Y::::::::: | ,,,,,,   ,  `´ イ レ':∧     |l    //   }
::::::::/       l:::::::::::|    __  "" j: |l::::::: |     |,l   //    l
:::: /         !::::::::::|    ヽ...ノ   ノ::::|ハ:::::: |   .___l ヽ //     |
::./         l:::::::::|>、      イ:::::::::ハ::::: !___./ |  ∨/      ,}
'         入:::: l`ヽ、`' ‐r<  |:::::::/  l:::::::!    .,|          ,l
       , -<  |ヽゝ  ,ィV,、 ト、_lイ/   !::::::l\           /
     /      |  ト  / 〉仆、j  l>、_   !:::::} ヽ         /j
.    /       \ ヽ' //l!!ト、v |;;;| >、 .!:::::l
.     {        く  V〈/.ハl } | |;;;|   } !::: |

859名無しでGO!:2011/02/04(金) 20:11:53 ID:IkiLsxmvO
本線系統の現業も相変わらずだらしないですが何か?
860名無しでGO!:2011/02/05(土) 18:42:14 ID:2QA+DQqB0
■東京スカイツリーの最寄り駅は世界最強クラス!以下の鉄道18路線と直結・直通!=マスコミが伝えない驚愕の真実!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1232188305/200
01:東武伊勢崎線 押上駅 直結 (曳舟、北千住、草加、南越谷、春日部、久喜へ直通)
02:東武日光線直通 押上駅 直結 (東武動物公園、南栗橋へ直通)
03:東武伊勢崎線 業平橋駅 直結 (北千住、久喜、館林、太田、伊勢崎へ直通)
04:東武日光線直通 業平橋駅 直結 (東武動物公園、栗橋、新栃木、東武日光、鬼怒川温泉へ直通)
05:京成本線直通 押上駅 直結 (京成八幡、船橋、京成津田沼、成田、成田空港へ直通)
06:京成押上線 押上駅 直結 (京成曳舟、立石、青砥へ直通)
07:都営浅草線 押上駅 直結 (浅草、日本橋、東銀座、新橋、大門、五反田へ直通)
08:京浜急行本線直通 押上駅 直結 (品川、京急川崎、横浜へ直通)
09:京浜急行久里浜線直通 押上駅 直結 (京急久里浜、三崎口へ直通)
10:京浜急行空港線直通 押上駅 直結 (京急蒲田、羽田空港へ直通)
11:京浜急行逗子線直通 押上駅 直結 (金沢八景、新逗子へ直通)
12:京成成田スカイアクセス直通 押上駅 直結 (成田空港へ新ルートで直通:2010年7月開通)
13:北総線北総鉄道直通 押上駅 直結 (高砂、東松戸、新鎌ヶ谷へ直通)
14:北総線千葉ニュータウン鉄道直通 押上駅 直結 (小室、千葉ニュータウン中央へ直通)
15:東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結 (錦糸町、大手町、永田町、表参道、渋谷へ直通)
16:東急田園都市線直通 押上駅 直結 (三軒茶屋、溝の口、たまプラーザ、中央林間へ直通)
17:京成東成田線直通 押上駅 直結 (京成成田、東成田へ直通)
18:芝山鉄道線直通 押上駅 直結 (東成田、芝山千代田へ直通)
861名無しでGO!:2011/02/05(土) 20:21:01 ID:dgoxP29eO
東上業務部と京都市交通局との人事交流で東上線の接客改善を図ろう

862名無しでGO!:2011/02/05(土) 23:08:04 ID:IzXxcPxj0
てかさ

タイヤフラット直せよ

うるせーーーーよ
863名無しでGO!:2011/02/05(土) 23:13:45 ID:Lk1QaTUWP
便所に落書きしても無駄あだぞ?
864名無しでGO!:2011/02/06(日) 01:09:54 ID:6q3e4l0m0
> あだぞ?
865名無しでGO!:2011/02/06(日) 17:36:26 ID:qMxJ+z8T0
行先幕の多くがまだ⇔だった頃、そうでない車両(9000系とかね)が折り返しの時そのままの幕で発車したことがあるという噂を耳にしたがホントだったのか?
866名無しでGO!:2011/02/10(木) 18:40:03 ID:KKoNVLTv0
>>861
202x年京都市交通局関東線 割増運賃徴収で市財源
867名無しでGO!:2011/02/12(土) 11:47:43 ID:6gclEo+v0
東武はだらしないそんなことないよ
868名無しでGO!:2011/02/12(土) 12:23:44 ID:B0xuvaSz0
てかさ

タイヤフラット直せよ

うるせーーーーよ
869名無しでGO!:2011/02/12(土) 12:31:06 ID:SeXRo2MZ0
タイヤ?サッポロ市営地下鉄かぁ?
東武の利用客は頭が悪いやつが多すぎ!
870名無しでGO!:2011/02/12(土) 18:21:48 ID:aPga0KR/0
ゆとりの自己紹介コーナー
871名無しでGO!:2011/02/13(日) 18:43:23 ID:1z6F3W9fO
>>869
車輪もタイヤと呼びますよ。
あなたバカね。
872名無しでGO!:2011/02/13(日) 20:20:12 ID:z7HFnCAZ0
>>871
へぇー
タイヤって車輪の周りを覆うゴム製の輪の事だと思ってたよ。
鉄製の輪もタイヤっていうんだぁ。
勉強になったよ。
873名無しでGO!:2011/02/13(日) 21:09:20 ID:4lR9CwyV0
いつもいつも おまえの勉強は下らない勉強だなオイw
874名無しでGO!:2011/02/13(日) 21:15:54 ID:1z6F3W9fO
>>872
そうだよ^^
鉄車輪の直径を「タイヤ直径」って呼ぶからね。

鉄道車両の整備をしている俺が言うんだから間違いない。
他にも何か知りたいことがあったら言ってね。
会社名は言えないけど^^;
875名無しでGO!:2011/02/13(日) 22:47:03 ID:6Zc5a84A0
なんか、ベリータイヤードなんだけど。
876名無しでGO!:2011/02/14(月) 00:02:12 ID:4lR9CwyV0
869 :名無しでGO!:2011/02/12(土) 12:31:06 ID:SeXRo2MZ0
タイヤ?サッポロ市営地下鉄かぁ?
東武の利用客は頭が悪いやつが多すぎ!

872 :名無しでGO!:2011/02/13(日) 20:20:12 ID:z7HFnCAZ0
>>871
へぇー
タイヤって車輪の周りを覆うゴム製の輪の事だと思ってたよ。
鉄製の輪もタイヤっていうんだぁ。
勉強になったよ。

875 :名無しでGO!:2011/02/13(日) 22:47:03 ID:6Zc5a84A0
なんか、ベリータイヤードなんだけど。
877名無しでGO!:2011/02/14(月) 07:56:28 ID:WJ4vBFJsO
>>874
君は何処の鉄道だか知らないが、私の所などはタイヤとは言わないな。
「車輪」が一般的でタイヤは内輪の呼び方ではないか?何処の会社か言えないが。
878名無しでGO!:2011/02/15(火) 10:38:59 ID:A7utEzgQ0
>>871
>>874
あるのか無いのか分からないような業界用語を示されて
「あなたバカね」と言われても俺ら素人には信用できんわ。

しかも鉄道業界の人でも「タイヤとは言わない」と言ってるくらいだし、
ID:1z6F3W9fOは知ったかを決め込んだただの鉄オタなんじゃないの?
http://hissi.org/read.php/train/20110213/MXo2RjNXOWZP.html
879名無しでGO!:2011/02/15(火) 14:28:05 ID:obRJ0Cnc0
>>878
えっ 関西人なの? w
880名無しでGO!:2011/02/16(水) 14:15:49 ID:/D+l6lV60
>>879
どこをどう読み返したら関西人になるんだ?w
まあ、東上線は駅員も乗客も南海電鉄くらい民度が低いけどさ。
881名無しでGO!:2011/02/16(水) 14:51:14 ID:nk518zNd0
関西池沼登場
882名無しでGO!:2011/02/16(水) 15:12:22 ID:7ctAWrCNO
東上、南海より民度の低い常磐線
883名無しでGO!:2011/02/17(木) 17:29:36 ID:4oGICp640
>>879はどこから「関西」の文字が出てきたのか理解できないわ。
これだから池沼は(ry

南海も東上も、今の現状を見たら根津嘉一郎翁が悲しまれるぞ。
884名無しでGO!:2011/02/18(金) 01:12:14 ID:U1l7xSro0
今度は語尾カマww
885名無しでGO!:2011/02/18(金) 07:52:56 ID:7C+1ckmv0
若干古めの用語ではあるな>タイヤ
車輪の大きなSLやELは、走ってるうちに磨耗してくる動輪の一番外周部分はリング状で取り替えられるようになってた。
すり減ったからって車輪全体を取り替えるんじゃ不経済だからね。そのリング状の部分をタイヤという。
下り勾配とかでブレーキをかけすぎると、タイヤが過熱して円盤部分から外れる事もあり、これをタイヤ弛緩といった。
もちろん、固着滑走して一部分だけ削れればタイヤフラットという。
今主流の踏面まで一体の車輪なら厳密にはタイヤのフラットではないわけだが、慣用的にそう呼んでいる現場はまだ多い。
886名無しでGO!:2011/02/18(金) 15:01:17 ID:pp3+utIO0
>>884
>>879のような語尾カマ=関西池沼のネタは尽きないね。
大阪自慢はお国自慢のスレでやってくれ。
887名無しでGO!:2011/02/18(金) 15:07:12 ID:pp3+utIO0
>>884
語尾カマの関西池沼こと、>>879がどう反論してくるのか楽しみ。
大阪大好き人間だから「東上より南海の方が良い。ウェーハハハ!」なんて言い出すんだろうなあ。

東武伊勢崎線に比べればどっちも屑なのに。
888名無しでGO!:2011/02/18(金) 16:23:13 ID:U1l7xSro0
何故か連投w

抽出 ID:pp3+utIO0 (2回)

886 :名無しでGO!:2011/02/18(金) 15:01:17 ID:pp3+utIO0 [1/2]  [sage]
>>884
>>879のような語尾カマ=関西池沼のネタは尽きないね。
大阪自慢はお国自慢のスレでやってくれ。

887 :名無しでGO!:2011/02/18(金) 15:07:12 ID:pp3+utIO0 [2/2]  [sage]
>>884
語尾カマの関西池沼こと、>>879がどう反論してくるのか楽しみ。
大阪大好き人間だから「東上より南海の方が良い。ウェーハハハ!」なんて言い出すんだろうなあ。

東武伊勢崎線に比べればどっちも屑なのに。
889名無しでGO!:2011/02/18(金) 17:11:17 ID:5jI4xeC+0
東上線の成増→和光市の一つ目の踏切で車が遮断機に引っかかってた。
遮断機が開いた1秒後に警報が鳴り始めるクソ仕様だから渡りきれるはずもない。
改善する気もなければ、カメラを設置する気もないんだろう。

インフラ企業の義務って何かね?
890名無しでGO!:2011/02/18(金) 17:58:36 ID:pp3+utIO0
>>888
スマソ、一回にまとめて投稿しようと思ったら連投しちまったw
891名無しでGO!:2011/02/18(金) 21:53:11 ID:vWjE2QwB0
>>889
車が悪い
892名無しでGO!:2011/02/18(金) 22:47:27 ID:pXqDqN9d0
囲碁気をつけます
893名無しでGO!:2011/02/18(金) 22:50:54 ID:aBnN2h5V0
■東京スカイツリーの最寄り駅は世界最強クラス!以下の鉄道18路線と直結・直通!=マスコミが伝えない驚愕の真実!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1232188305/200
01:東武伊勢崎線 押上駅 直結 (曳舟、北千住、草加、南越谷、春日部、久喜へ直通)
02:東武日光線直通 押上駅 直結 (東武動物公園、南栗橋へ直通)
03:東武伊勢崎線 業平橋駅 直結 (北千住、久喜、館林、太田、伊勢崎へ直通)
04:東武日光線直通 業平橋駅 直結 (東武動物公園、栗橋、新栃木、東武日光、鬼怒川温泉へ直通)
05:京成本線直通 押上駅 直結 (京成八幡、船橋、京成津田沼、成田、成田空港へ直通)
06:京成押上線 押上駅 直結 (京成曳舟、立石、青砥へ直通)
07:都営浅草線 押上駅 直結 (浅草、日本橋、東銀座、新橋、大門、五反田へ直通)
08:京浜急行本線直通 押上駅 直結 (品川、京急川崎、横浜へ直通)
09:京浜急行久里浜線直通 押上駅 直結 (京急久里浜、三崎口へ直通)
10:京浜急行空港線直通 押上駅 直結 (京急蒲田、羽田空港へ直通)
11:京浜急行逗子線直通 押上駅 直結 (金沢八景、新逗子へ直通)
12:京成成田スカイアクセス直通 押上駅 直結 (成田空港へ新ルートで直通:2010年7月開通)
13:北総線北総鉄道直通 押上駅 直結 (高砂、東松戸、新鎌ヶ谷へ直通)
14:北総線千葉ニュータウン鉄道直通 押上駅 直結 (小室、千葉ニュータウン中央へ直通)
15:東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結 (錦糸町、大手町、永田町、表参道、渋谷へ直通)
16:東急田園都市線直通 押上駅 直結 (三軒茶屋、溝の口、たまプラーザ、中央林間へ直通)
17:京成東成田線直通 押上駅 直結 (京成成田、東成田へ直通)
18:芝山鉄道線直通 押上駅 直結 (東成田、芝山千代田へ直通)
894名無しでGO!:2011/02/18(金) 23:12:48 ID:zMaGJZvJ0
>>889
成増から下り方向に1個目の踏切は、下り入れ換えが遅れると後続の優等を遅らせてでも
いったん踏切を開けて通行人を通すようになっている(わずか10秒足らずではあるが)。
折悪しく上り列車が来ると、タイミングによっては遮断機が上がったと思ったら警報が鳴り
やまずにまたすぐ降りてくる場合もあるが、これは単なる列車接近タイミングの問題であって、
東武の踏切でなくても起こり得る。

東上でクソ仕様の踏切と言ったら、鶴瀬下り方2つ目とか鶴ヶ島上り方2つ目などのように、
列車がホームに差し掛かると閉まり始め、停車→発車→通過が終わるまで延々と閉まって
いるような場所を挙げて欲しかったな。
895名無しでGO!:2011/02/19(土) 21:42:50.11 ID:F7cVLDXJ0
>>894
>停車→発車→通過が終わるまで延々と閉まっている

東上パネェ。だが、伊勢崎線だったら有り得ない。
通過が終わる前に遮断機が開いてグモ発生、って踏切は
前に竹ノ塚であったが、今はもうない。
896名無しでGO!:2011/02/20(日) 23:47:14.46 ID:awdpQv9q0
東武伊勢崎線沿線を舞台にした漫画・アニメ

北千住・・・・荒川アンダーザブリッジ、あずきちゃん、アダチン
竹ノ塚・・・・アダチン(二期)
谷塚・・・・バクマン。
蒲生・・・・とっても!ラッキーマン、デスノート
越谷・・・・バカバカしいの!
春日部・・・・クレヨンしんちゃん
鷲宮・・・・らきすた
花崎・・・・高校アフロ田中
羽生・・・・枯野の宿
伊勢崎・・・・日常
897名無しでGO!:2011/02/21(月) 01:12:29.89 ID:mdVasInjO
ヨスガノソラも忘れないで
近親相姦のアレ

898クソ東武:2011/02/22(火) 17:26:56.82 ID:kCyWqYzVO
遅れて久喜接続とれねえ
特急なら加須で追い付くからタダで乗せろや


人身起こした本人の遺族は死ぬべし
899名無しでGO!:2011/02/22(火) 19:32:45.08 ID:wph4xSzu0
成増駅
俺は東武カードのパスネットを精算機に入れたが使えない。
脇の受付に行き渡したら、
パスネットは使えなくなっているといい、機械で駅員が精算。
が、20代半ばくらいのオスの駅員が手間取り、
若い駅員が、障壁の裏で賑やかに、おおはしゃぎをしている連中の方に行き(えらく賑やかで、楽しそうだった)、先輩の30代半ばくらいのオスを呼んできたが、そのオスも手間取り、
10分近く待たされて、ようやと120円返金。
精算ではなく、「返金」し、その後現金で精算。
10分近く待たされたが、駅員のオス2人は一言も謝らず、
カードも返さず(別にいらなかったので、返せといわなかったが。)、嫌な感じ。
900名無しでGO!:2011/02/22(火) 19:51:04.90 ID:A32VUXXK0
オスッ、オラ悟空
901名無しでGO!:2011/02/23(水) 00:21:03.18 ID:jEEVri7Y0
まだパスネット使ってるやつがいるんだ。
902名無しでGO!:2011/02/24(木) 15:23:16.28 ID:SZEmGS7N0
西武や京成でも同じ結果だったと思われ。
903名無しでGO!:2011/02/25(金) 21:42:31.29 ID:AzZU/bem0
>>897
東武東上線を舞台にしたアニメって
デュラララ!!(池袋)以外に何かあったっけ?
904名無しでGO!:2011/02/25(金) 22:38:41.71 ID:dwfe/NGD0
>>903 埼玉県を舞台にした作品でググれば、ある程度はわかると思うよ
905名無しでGO!:2011/02/26(土) 01:54:36.33 ID:j6JPmOsFO
伊勢崎線の、小泉線との合流点〜太田〜桐生線との分岐点
って、線路戸籍的には伊勢崎線なの?
906名無しでGO!:2011/02/26(土) 21:25:49.32 ID:1/kPysR50
駅基準。線路戸籍という概念は東武にはない。
907名無しでGO!:2011/03/05(土) 15:21:43.20 ID:/QXJeRuEO
東武はトンネル施工が苦手なのか?日光線の一カ所だけしかない。
908名無しでGO!:2011/03/05(土) 15:30:00.55 ID:S/vL1IIJO
初代根津嘉一郎の銅像が中央東線の車窓から見える。
山梨市駅を過ぎて川を渡ったあたりの線路の北側の公園。
909名無しでGO!:2011/03/05(土) 20:21:12.39 ID:p4hevX720
初代は偉い。
2代目、バ嘉一郎からは、いらない
910名無しでGO!:2011/03/06(日) 00:22:29.28 ID:DxcrFt8P0
>>907
トンネル造らないでいい所に線路を通せたからそうしただけじゃない?
911名無しでGO!:2011/03/06(日) 12:47:06.76 ID:NJv3Umur0
>>907
あれねw
形はトンネルだけど、個人的には国道と交差させるための跨線橋だと思っているから
東武にトンネルは存在しないと言える。
912名無しでGO!:2011/03/06(日) 15:02:54.41 ID:5wr/acWzO
あれ? <br> 曳舟〜押上間は? <br> トンネルじゃないの?
913名無しでGO!:2011/03/06(日) 17:26:10.47 ID:vw9sw4Lu0
早く東上の8000系を廃車にしろ。
あんな爆音ドア車持ってるのは東武だけだぞ。
914名無しでGO!:2011/03/06(日) 22:08:27.94 ID:5BEwiwVLO
んなこたーない
915名無しでGO!:2011/03/07(月) 01:14:21.23 ID:cZP5G2vj0
>>913
お前1人で頑張ってるな
916名無しでGO!:2011/03/07(月) 07:57:55.15 ID:VK2ECA6LO
>>912
正解です!!
あなたには、鬼怒川温泉一泊旅行券を差し上げます。
by バ嘉一郎
917名無しでGO!:2011/03/08(火) 08:04:15.15 ID:bkd2YI/CO
>>912
どうみても地上だろアホ
918名無しでGO!:2011/03/08(火) 23:56:14.94 ID:ygIU5YcO0
東上線の新駅名票は、何で日本語の下段に英語という配置にしなかったんだ?
デザインした香具師、センスゼロだな。

http://ledrpd.blog72.fc2.com/blog-entry-198.html
和光市の新駅名票を見て、カキコしてみた。
919名無しでGO!:2011/03/09(水) 02:40:34.19 ID:ps1ewflsO
>917
押上は地下ですが!
920利用者:2011/03/12(土) 06:31:10.41 ID:vR+YGGg40
サービス悪い、対応遅い、車内アナウンスへたくそ…ってか何言ってるかわからい奴いるし、空調調節おかしいし。
921名無しでGO!:2011/03/13(日) 21:53:34.89 ID:JVutE1r50
ホームもないのにTJライナーはやめてほしい。
各駅停車使用の乗客は迷惑してると思うよ。
922名無しでGO!:2011/03/15(火) 13:29:28.27 ID:1DKYLzaV0
池袋四線にしろや
923名無しでGO!:2011/03/16(水) 19:06:18.85 ID:cmB5SpR70
停電運行情報探してて、このスレタイが刺さった。
通りががりに捨て台詞していく。

勤務中ホームでだらだらと私語、厨房みたいなズッタラズッタラした歩き方。
ど田舎の鉄道ならきっと微笑ましい光景なんだろうけどな。
駅員ってのは人目に晒される故か、一般にはきりっとしてるんだが。
いや、観察して笑うにはおもしろい対象だよ。腹もたたねぇ。
きっと組合が強くて馴れ合いと、ゴリ押しで生きてるんだろうな。
だけど事故はこまるよ。俺、竹ノ塚が最寄り駅。
924名無しでGO!:2011/03/16(水) 23:46:22.77 ID:S7jaw0j40
社員スレより。。

出勤不能 :2011/03/16(水) 15:24:24.10 ID:ry4arQFmO
そもそも、明日の運行計画が判るのが当日だし……
お客が怒るのも分かるなぁ
144 :p :2011/03/16(水) 16:19:58.86 ID:+TJgYUm30
明日は放射能レベルもっと上がるだろうから、みんな自宅待機だろ。
145 :出勤不能 :2011/03/16(水) 17:13:42.78 ID:ry4arQFmO
だったら助かるんだけれどね。
決断が遅い、他社の動きを見てからの会社だからね〜
146 :p :2011/03/16(水) 18:03:56.26 ID:qVEvDuoH0
本社も現場もゴマすりで上がった奴ばかりだからね。いざという時に何もできない。東電と同じだね。
147 :g :2011/03/16(水) 20:21:00.57 ID:W/e/xZsD0
>>146
インフラとしての意識がないなら
本業なんかやめて、タワーだけにしちまえばと思う…クソ会社(泣)
925名無しでGO!:2011/03/17(木) 08:33:29.17 ID:MYZfQCz1O
東武と小田急の車内広告、この差は何
926名無しでGO!:2011/03/18(金) 15:06:14.64 ID:9MHZAQboP
>>925
なんか違うの?
927名無しでGO!:2011/03/18(金) 18:26:56.27 ID:ePK9wAmkO
926>>
小田急は、網棚の上の広告が満杯になっているから。
東武は、網棚の上の広告は、一割も埋まってないの違い。
928名無しでGO!:2011/03/18(金) 21:07:38.48 ID:gn5Yt24B0
東武東上線のダイヤグラム組んでる人って実際に自社の電車に乗ったことあるのかね。
TJライナーを無理やり入れた弊害を自分でも検証してみろ。
今回の震災でのダイヤ組みもしかり 人を人と思ってない会社だね。
利用者はもう少し主張したほうが良いよ(合法的にね)
東上線から引っ越し予定者より
929名無しでGO!:2011/03/18(金) 22:10:37.81 ID:MO/J9+A5O
TJライナーは便利だよ
早く平常ダイヤに復旧してほしい
930名無しでGO!:2011/03/21(月) 00:25:10.69 ID:iNlm8lXVO
【東武】「魔法少女まどか☆マギカ」のキュゥべぇをモチーフにした新型電車、東京スカイツリー開業と同時に運転開始
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1291458746/
931名無しでGO!:2011/03/23(水) 00:11:10.79 ID:piaSv//oO
>>927
東武は広告料が高いとでも言うのか
932名無しでGO!:2011/03/26(土) 23:33:11.33 ID:lDXLwgYRO
>>931
広告出す価値がないって事だろw
933名無しでGO!:2011/03/26(土) 23:58:14.55 ID:q6utj7FeO
東武の何線の話なんだろう?w
934名無しでGO!:2011/03/27(日) 13:42:27.87 ID:IkxkR6NY0
震災数日後、JRの振替輸送を東武に拒否された
制度上、振替拒否は本来の輸送力確保として問題ない行為らしいけど
でも人影まばらだった浅草駅をみると、いささか腑に落ちない

小さい頃は「東武鉄道の運転士になりたい」と文集に書き
東武に乗りたいがために沿線の高校を希望して進学した

そういうオレの中での東武へのイメージが崩れ去った瞬間だった
935名無しでGO!:2011/03/27(日) 17:27:28.30 ID:VB6Mt+Ep0
>>934
今回の騒動で振替輸送なんてやっている所あるの?
やってもないのに、振替輸送を案内している方がおかしいだろう?
相当クレームつけたんだろうなあ?
936名無しでGO!:2011/03/28(月) 18:20:46.84 ID:dTU4xwFcO
>>935
ぶわーっはっはっはっはっはっは!!wwwwwwうひひひひひひひひひひひひひひ!!!wwwwwwwあっはっはっはっはっはっはっは!!!!wwwwww(鬼爆笑)
937名無しでGO!:2011/04/06(水) 10:01:12.31 ID:3bDWKOgJ0
>>935
>やってもないのに、振替輸送を案内している方がおかしいだろう?
チミの論理だと、振替輸送を案内していながら
拒否した東武が悪いと言うことになりますな。
938935:2011/04/07(木) 11:43:51.49 ID:HwqKkqqo0
>>937
ご、ごめん、実は俺、日本語がちょっと分からないんだ。
いや、日本がk裏愛なんじゃなんだよ?
ちょっと韓国が好きなだけでさ、うん。
939名無しでGO!:2011/04/09(土) 09:32:25.87 ID:9ymOjrgx0
>>935
>>938
日本語でおk。
940名無しでGO!:2011/04/12(火) 18:29:33.91 ID:pO5fBlAD0
NHKのブスアナNO1はだれ?[NHK]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1283822920/l50
941名無しでGO!:2011/04/14(木) 09:18:00.08 ID:qcWzhq+/0
平常時に定時運転する技術のない運転士は他部署へ異動させるべきだ。
雨天時でも空転しやすい10000系ですら定時運転できる技術を持った人こそ
プロと呼べる。
942名無しでGO!:2011/04/14(木) 20:07:56.04 ID:RyN7gLTK0
>>941
伊勢崎線の運転士さんは結構遅延回復に頑張っている。
春日部を10分遅れで出て浅草着く頃には定時なんてよくあること。

逆に東上線の運転士さんって川越を10分遅れて発車しても池袋に定時に着いたって話は聞いた事無いな。
平常時に定時運転できない奴が東上に来ているんじゃないかと。
943名無しでGO!:2011/04/14(木) 20:19:00.87 ID:jmLsyhQK0
>>942
春日部浅草間で10分も回復力のあるダイヤって何なんだよw
944名無しでGO!:2011/04/14(木) 20:38:33.97 ID:y6k9oj320
>>942

おまえバカじゃねーのw

川越発車時点で10分遅延していて
池袋に定時に着けるわけねーだろ
カーブでの速度制限もあるしATSの速度制限は107キロだ

>平常時に定時運転できない奴が東上に来ているんじゃないかと。
おまえの憶測でバカな事をいってるんじゃねぇよ!!!
945名無しでGO!:2011/04/15(金) 07:47:31.18 ID:H2KrbKRaO
>>944
随分、しった口聞くじゃねぇか!

オマエの言っていることも憶測なんだよ。
946名無しでGO!:2011/04/15(金) 07:59:16.37 ID:5SOHrV10O
いくら東武でも高見隆二郎みたいに大チョンボやらかすウテシはいないだろう
947名無しでGO!:2011/04/15(金) 09:21:24.30 ID:mQBro7UU0
>>944
他人の憶測を憶測で返すとは驚いた。
>>935>>938と共に日本語勉強してこい。
948名無しでGO!:2011/04/15(金) 10:54:27.93 ID:NuQH5XO9O
川越から池袋って35分くらいだが
それを25分で走るなんて不可能だろww
949名無しでGO!:2011/04/15(金) 10:57:05.75 ID:rtrKFYKDO
どいつもこいつも間違った知識を自信満々と言ってやがるw
これだから鉄オタは。
950名無しでGO!:2011/04/15(金) 14:48:09.90 ID:LSM0ysjJ0
>>958
和光市から川越市までで、腕のいい運転士は10000系急行で3分くらい取り戻すよ。
100km/hでノッチオフ、95km/hで再ノッチ投入の繰り返し。
TJとその前の準急、急行はあまり遅れないね。精鋭を集めてるのかな?
川越市以北は下手なやつが多い気がする。
川越市で3分遅れてるのに、80km/hでノッチオフ、65km/hまで落ちてもノッチ投入しないって
どんだけゆったりなんだ。
951名無しでGO!:2011/04/15(金) 20:05:13.93 ID:lbimajwb0
東上線も伊勢崎線も似たり寄ったりだな。
伊勢崎線は勾配が少ないからか、勾配を徹底的に利用した運転を
している気がする。
新越谷発の普通や梅島発の下り普通なんてホーム抜け切るかなり前にノッチオフだし。
952名無しでGO!:2011/04/15(金) 20:35:53.92 ID:mQBro7UU0
>>949
>川越から池袋って35分くらいだが
>それを25分で走るなんて不可能だろww

・・・・・・。
>>949の言う通り、間違った知識を振りかざすのことがいかに危ないかがよくわかった。
953名無しでGO!:2011/04/15(金) 21:02:17.94 ID:NuQH5XO9O
>>952
何が間違ってて何が危ないんだ?
お前のレスは具体性がなくて空っぽだな
954名無しでGO!:2011/04/16(土) 08:01:10.74 ID:N5LgQbDP0
>>953
川越から池袋って35分くらいってことは
10分遅延していたら45分くらいかかるわけだよな。

それを35分で走るなんて不可能なのか?
955名無しでGO!:2011/04/16(土) 08:45:37.80 ID:EM2Cgg5uO
>>954
35分の区間を35分で走ってもずっと10分遅延したままじゃね?
956名無しでGO!:2011/04/16(土) 10:07:01.12 ID:N5LgQbDP0
>>954
定時なら35分の区間が仮に10分遅延していたとしたら、45分かかるわけだ。
その10分の遅れを池袋に着くまでの間取り戻せないのか?と聞いているんだが>>955はどう思う?

しったかを決め込むID:NuQH5XO9Oのような鉄ヲタは「不可能だろww」
とレッテル張りしてくるんだが。困ったもんだ。
957名無しでGO!:2011/04/16(土) 10:22:38.38 ID:EM2Cgg5uO
>>956
不可能
958名無しでGO!:2011/04/16(土) 11:36:54.26 ID:N5LgQbDP0
>>949
>>957
どいつもこいつも間違った知識を自信満々と言ってやがるw
これだから鉄オタは。
959名無しでGO!:2011/04/16(土) 21:34:30.71 ID:UTUzxFSF0
>>958
冷静に考えてみろ。

川越に所定より10分遅れてきた列車が池袋に定時到着となると、池袋までの間に10分の遅延回復が必要なわけだ。

区間走行時間35分なら池袋着も10分遅延だな。

そこをお前は『10分の回復の為25分で行け』といってるわけだ。

何処から45分の数字が出るのかが理解できないのだが。
960953:2011/04/17(日) 14:17:06.47 ID:674u11se0
>>958
俺の良識な意見も馬鹿にしやがって もって核が降ってくるぞ!!!!!!!

北海道は北のSWAT部隊に占領!!!!!!!!!

日本条項に気球爆弾500万個 サリンVX破裂

核が首都に落ちる 地震が起こる 噴火

日本はめちゃめちゃにホロン部
961名無しでGO!:2011/04/17(日) 17:39:41.62 ID:BgAynk5X0
今の時期、その古典コピペはヒトとしてどうかと思う。
962名無しでGO!:2011/04/18(月) 20:28:16.20 ID:d7wVjJ4LO
人形の街で定期券買った、脚を組んだまま接客された。楽しんごみたいな男に!
963名無しでGO!:2011/04/23(土) 15:52:09.96 ID:qpmwO5Vc0
>>962
まあ、ガムやら飴やらを口に入れながら運転してた時代に比べりゃマシになった方だ・・・。
時々真面目な従業員がきびきび働いてるのを見かけると、何だかものすごく感動する。
964名無しでGO!:2011/04/23(土) 17:29:03.10 ID:ETTE9kJDO
実は漢字一文字違いの某犯罪鉄道よりちったぁ良くなってるんじゃね?
ホームのない反対側のダァを相次いで開けてしまうだらしないワンマン運転士を除けばw
965名無しでGO!:2011/04/23(土) 18:21:27.11 ID:IwAFylvT0
命にかかわることでなければ、どうでもいいと思えてきた昨今。
966名無しでGO!:2011/04/28(木) 12:25:18.44 ID:v8YEH+Sm0
車内暑すぎ車内暑すぎ車内暑すぎ車内暑すぎ車内暑すぎ車内暑すぎ車内暑すぎ車内暑すぎ車内暑すぎ車内暑すぎ車内暑すぎ車内暑すぎ
967名無しでGO!:2011/04/28(木) 13:29:07.10 ID:8zLXhXQ/O
>>966
冷房ガンガンの自家用車をご利用下さいませ^^
968名無しでGO!:2011/04/28(木) 15:19:42.36 ID:YlwuBwFx0
>>962
ラブ注入された?
969名無しでGO!:2011/04/29(金) 02:06:33.60 ID:8WlJxVXk0
50000系ハメ殺し窓
改造してくれ
厚すぎる
970名無しでGO!:2011/04/30(土) 09:12:25.43 ID:WUfebKhS0
【初めては】NHKで処女っぽい女子アナ【痛いよ】[NHK]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1276418550/l50
971名無しでGO!:2011/04/30(土) 20:07:48.13 ID:k3rg9PFPO
冷房をケチる東武
972名無しでGO!:2011/05/09(月) 14:15:26.02 ID:MSBckDHH0
東武が嫌な奴は乗るな。
東武が叩かれるのが嫌な奴はここを見るな。
973名無しでGO!:2011/05/09(月) 21:56:38.23 ID:DOt1xTrk0
やっぱ同族企業はどっかおかしいんだな。
社長って親子3代根津一族だよね?
974名無しでGO!:2011/05/14(土) 16:34:46.48 ID:9Cv1zlDF0
>>971
営業列車は冷房入れないのに、東上線での30000系試運転列車はガンガン冷房入れてたぞ。
客より組合員第一の東武だな。
975名無しでGO!:2011/05/14(土) 18:11:30.57 ID:ZREWCjVAO
今のボンボンバカ息子はどちらかの親とは血縁関係がないんだよ〜
976名無しでGO!:2011/05/14(土) 22:01:36.71 ID:M8oCJIgCO
>>974
冷房の試運転してたんじゃね?
977名無しでGO!:2011/05/15(日) 11:28:37.71 ID:COn9tC2a0
>>975
ヨシズミ!
978名無しでGO!:2011/05/17(火) 09:56:09.14 ID:6ovqv2zX0
ume
979名無しでGO!:2011/05/17(火) 09:59:37.94 ID:uxKpCuE20
次ぎスレいらねぇ
980名無しでGO!:2011/05/17(火) 15:42:29.82 ID:omKRmyEG0
>>973
その通り。
ただ一時期、国鉄出身の内田さんが社長に就任していたこともあった。

>>975
初代・二代目嘉一郎父子は偉大だがヨシズミはいらない子。
東武を赤字にさせた(2002年)のもこの社長の頃から。
981名無しでGO!:2011/05/17(火) 16:33:53.00 ID:2JGyyClRO
ワケのわからん株式投資、大失敗の不動産、借金の塊のタワー…やっとることが日航だよwwwww
982名無しでGO!
二代目嘉一郎(藤太郎)もダメ。
偉いのは初代だけ。