//// 鉄道板・質問スレッドPart134////
1 :
名無しでGO!:
2 :
337:2009/08/18(火) 00:54:43 ID:kkLuPrY90
【FAQ】(
http://www.geocities.jp/trafficinfo_2ch/train/faq.htmlも読むべし)
Q:A駅−−−B駅−−−C駅の順に駅があるとして、A駅→B駅の切符を持ってC駅まで行き、
C駅で改札を出ずにB駅まで戻ってきて改札を出ても大丈夫ですか?
A:ダメです。それは不正乗車となります。
鉄道では一部の例外を除き、改札を入った駅から改札を出た駅までの切符ではなく、
実際に列車に乗った区間(この場合A駅→C駅とC駅→B駅)の切符が必要です
Q:A駅−−−B駅−−−C駅の順に駅があるとして、A駅からC駅まで行く途中にB駅で
一度改札を出て用事を済ませたいです。この場合、どのような切符を買えばよいですか?
A:A駅からC駅までの距離が100km未満の場合と、A駅からC駅までの経路が大都市近郊区間
(
http://www.jreast.co.jp/kippu/1103.htmlの地図の範囲内)に含まれている場合は、
A駅→B駅・B駅→C駅の切符を別々に購入しないといけません。
それ以外の場合(例:A駅=東京・B駅=名古屋・C駅=大阪)は、A駅からC駅までの切符で
B駅でいったん改札を出る(途中下車する)ことができます。
ただし、新幹線の特急券などは途中で改札を出る(途中下車する)ことはできませんので、
A駅→B駅とB駅→C駅の分を別々に購入してください。
Q:A駅−−−B駅−−−C駅の順に駅があるとして、A〜C駅間の定期券を持っています。
B駅では途中下車可能ですか?
A:原則的にほとんどすべての定期券でB駅に限らず、定期券に記載されている経路上であればA〜C駅
のすべての駅で乗り降りし放題です。ただし一部例外の定期券もありますので注意してください。
3 :
名無しでGO!:2009/08/18(火) 00:54:59 ID:kkLuPrY90
Q:途中下車可能な乗車券を持っています。途中下車したいのですが自動改札に入れても大丈夫ですか?
A:原則的にはJR各社の自動改札機は途中下車に対応しています。ただし、改札機によっては有人通路へ
回るよう音声案内やメッセージが表示されて止められる場合もあるので、その場合は有人通路へ行き
途中下車の旨を伝えてください。
Q:正規の切符を持っているのに自動改札機が通れなかったぞ!不正乗車扱いする気か?
A:乗車駅からの所要時間が異常に長いなど、機械では正規の切符かどうか判断がつかない場合は止められる
場合があります。不正乗車ではないというなら、有人通路へ行って係員に切符を確認してもらってください。
Q:新幹線の切符を初めて買うのですけど、どのように買えばいいのかよくわかりません。
A:通常は、列車に乗るための対価を支払う「乗車券」と、新幹線の速さに対して対価を支払う
「特急券」の2枚を購入する必要があります。
係員がいる切符売り場へ行って「どこからどこまで新幹線に乗りたい」と言えば必要な切符を
一式用意してくれるので、とりあえず軍資金を用意して買いに行ってみるべし。
Q:全車指定席の列車に乗ろうとしたら満席でしたが、指定券なしで乗っていいですか?
A:「はやて」「こまち」「成田エクスプレス」など席がない事を条件に乗れる『立席特急券』が発売される
列車の場合は、それを事前に買えば乗れます。それ以外は、駅員に「車内で指定券を購入して」などと
言われない限り、規則上はダメです。無理矢理乗った場合、車掌の判断でそのまま目的地まで乗せて
もらえる場合もありますが、途中駅で強制的に降ろされる場合もあります(ゴネると警察官が登場して
警察署に強制宿泊となる可能性も・・・)。
また、小田急ロマンスカーなど一部の鉄道会社では罰則金が科される場合もあります。
4 :
名無しでGO!:2009/08/18(火) 00:55:12 ID:kkLuPrY90
Q:指定席で窓側に座りたいんですけど、どうしたら窓側の席にしてもらえますか?
A:指定券を買う時に「窓側きぼんぬ」と言えばOKです。
また、ほとんどの列車ではピンポイントでの号車・席番指定が可能です。「*号車*番*きぼんぬ」とどうぞ。
ここは教えたがりも多いけど、聞き方が悪いとすぐに叩かれます。
1.情報を小出しにしたり、何回にも分けて聞くのも嫌われます。
2.乗車区間、列車なども個人が特定される可能性がある場合を除き詳しく書く事。
会社や地区によってルールは異なるので、A駅、B駅のような書き方はやめましょう。
※個人が特定される可能性・・・日時列車名座席番号全ての記入、閑散線区の利用など。
〜 た い せ つ な お し ら せ 〜
教えてもらう側・教える側の双方が気分良くこのスレを利用できるように、
質問をして回答が得られた時は、
「 あ り が と う ご ざ い ま し た 」と
回答してくれた人へ感謝の気持ちを伝えましょう。
5 :
名無しでGO!:2009/08/18(火) 00:55:25 ID:kkLuPrY90
<わからない五大理由>
1.読まない ・・・公式サイトなどを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5.人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする
<回答が無い理由>
1.誰も知らない
2.質問文が意味不明
3.知ってるが、お前の態度が気に入らない
4.誰かは知っているが、今ここにはいない
5.不正乗車に関わるので知っていても答えない。
脱!教えて君同盟
ttp://myu.daa.jp/osiete/
6 :
名無しでGO!:2009/08/18(火) 00:55:36 ID:kkLuPrY90
以上、テンプレ。
7 :
名無しでGO!:2009/08/18(火) 00:57:24 ID:bVjNy8820
乙であります。
8 :
名無しでGO!:2009/08/18(火) 08:23:50 ID:hsXX7USh0
9 :
名無しでGO!:2009/08/18(火) 08:29:35 ID:+z4uYGep0
そっちは廃棄処分だから。
本スレage
10 :
名無しでGO!:2009/08/18(火) 10:37:53 ID:bi1EcPaDO
新幹線は往復で買うと安くなりますか?
東日本です。
11 :
名無しでGO!:2009/08/18(火) 11:03:25 ID:2nG0S4ZJ0
>>10 区間および利用条件による。
日付、区間、利用列車等を詳しく書いてくれ。
12 :
名無しでGO!:2009/08/18(火) 12:17:52 ID:XPaSoayB0
13 :
名無しでGO!:2009/08/18(火) 13:33:45 ID:bi1EcPaDO
>>11 友達に聞かれて今メールして詳細聞いてるので待っててください。
今週の金曜日に東京から八戸まで(八戸からは在来線)、
はやてで帰るみたいですけどこれだけじゃわからないですよね。
14 :
名無しでGO!:2009/08/18(火) 13:54:21 ID:2nG0S4ZJ0
>>13 10日以内に帰ってくるなら、少なくとも乗車券は往復割引の対象になる。
特急券とか在来線まで含めた分まで安くなるかどうかは、着駅と帰りの日がわからないとなんとも言えない。
15 :
名無しでGO!:2009/08/18(火) 15:26:45 ID:Sq+k2IGB0
高速1000円とかアクアライン800円とかまじで
東京湾フェリー潰しにかかってる?
保護策とか考えてんの
鉄道がエコだとかいってるが結局 自動車中心じゃないか国は
16 :
名無しでGO!:2009/08/18(火) 17:18:08 ID:bi1EcPaDO
>>14 帰るのは21日の20時04分で、帰りは26日の午後、区間は東京から八戸
だそうです。
安くなりそうですかね??
17 :
名無しでGO!:2009/08/18(火) 18:08:39 ID:6Otu6lY10
>>16 ttp://www.jreast.co.jp/kippu/0701.html#01 >往復乗車券をご利用になる場合に、片道の営業キロが601キロ以上あれば、「ゆき」、「かえり」の運賃がそれぞれ1割引になります。
601km以上の距離なので往復割引対象、さらに有効期間は800kmまでの5日間×2で10日間。
乗車券は東京都区内←→八戸 (割引前片道9350円)
新幹線の特急料金は割引対象外。
えきねっと会員限定で、インターネット予約限定の割引きっぷ、「とくだ値」では、
運賃・料金ともに15%の割引になるようだが、席数も限られているし、
※指定列車に乗り遅れの場合、きっぷは無効となる。
※指定列車以外の列車(先行列車・後続列車)は自由席・立席を含めご利用できない。
など、制限があるので、旅行慣れしていないひとにはあまりおすすめできない。
18 :
名無しでGO!:2009/08/18(火) 18:57:10 ID:bi1EcPaDO
>>17 ほぉほぉ!
詳しくありがとうございますm(__)m
今モバイルSuica特急券で買ってるんですがえきねっとのが安そうですね。
お得情報も教えてくれて助かります。
19 :
名無しでGO!:2009/08/18(火) 18:57:43 ID:wonISeGz0
>>16 ところで、「東京-八戸」「八戸-目的地」と乗車券を分けなくてはならない理由があるの?
「東京-目的地」の乗車券にすると全区間往復割引になると思うのだけど。
20 :
14:2009/08/18(火) 20:03:54 ID:kkLuPrY90
21 :
名無しでGO!:2009/08/18(火) 20:22:56 ID:l3SeXVPI0
「乗車券の」割引ではなく、「新幹線の」割引だけを知りたいんじゃw
22 :
名無しでGO!:2009/08/18(火) 20:31:30 ID:bi1EcPaDO
>>19 親が八戸に迎えに来るっぽいですね。
三沢くらいなら八戸に行く人結構いるんでヽ(^-^ )
>>20 在来線乗らないみたいですごめんなさい。
自分もそれ気になりますが小田急線なので買いに行くのが…
23 :
名無しでGO!:2009/08/18(火) 21:25:20 ID:kkLuPrY90
24 :
名無しでGO!:2009/08/18(火) 21:38:37 ID:kkLuPrY90
前スレ
>>999 >なぜ質問スレなのに荒れてるんですか?
質問スレだと理解していない奴が、
質問でも回答でもない、些細な、下らんことをグダグダぬかしているからそうなる。
まあ、質問にロクに回答もできないから、それくらいしかやることないんだろうな。
25 :
名無しでGO!:2009/08/18(火) 21:41:23 ID:I3rk61DlO
質問です。
ID:kkLuPrY90は馬鹿なんですか?
26 :
名無しでGO!:2009/08/18(火) 21:42:23 ID:kkLuPrY90
っていうか、自分では何もしないくせに難癖つけてくるのは、人間として失格だよ。
それに、スレがあっても使わなければ勝手にDAT落ちするのも知らないんだろうな。
じゃなきゃあんな下らんこと言うわけがない。
27 :
名無しでGO!:2009/08/18(火) 21:43:24 ID:kkLuPrY90
28 :
名無しでGO!:2009/08/18(火) 21:47:00 ID:Q9NHXm3D0
勝手にスレ立てしといて「スレ番間違えたから使うに値しない」とか言ってる方がバカだろ。
スレ番なんか飾りでしかないんだから、間違ってたって使うには何の問題もないだろ。
29 :
名無しでGO!:2009/08/18(火) 21:47:36 ID:I3rk61DlO
>>27 ありがとうございます。
少しあなたのことを見直しました。
30 :
名無しでGO!:2009/08/18(火) 21:50:33 ID:bi1EcPaDO
>>23 当日買い…か!
複雑スゴーイ…
詳しくありが智弁和歌山
31 :
名無しでGO!:2009/08/18(火) 21:55:04 ID:kkLuPrY90
>>28 タイトルは重要だ。
例えば「乗車券」を発行するのに、誤ってタイトル「特急券」と表示したきっぷを
他の内容があっているからそのまま乗車券として使えということにはならないだろ。
32 :
名無しでGO!:2009/08/18(火) 21:57:31 ID:juWFJbjrP
ID:kkLuPrY90(12)
33 :
名無しでGO!:2009/08/18(火) 22:00:39 ID:/mE06VV80
なんか必死だね。夏休みの宿題終わったの?
34 :
名無しでGO!:2009/08/18(火) 22:01:55 ID:/mE06VV80
35 :
名無しでGO!:2009/08/18(火) 22:07:36 ID:Q9NHXm3D0
>>31 それは例えになってないぞ。
乗車券と特急券ってのはそもそもが別のモノなんだから同じで良いはずがない。
「鉄道板・質問スレ」を「鉄道板・回答スレ」と間違えるようなものだ。
「鉄道板・質問スレッド」って部分を間違えたなら、そりゃ立て替えないとダメだろうが間違ってたのはスレ番だけだろ?
スレ番が違ってたら「鉄道板・質問スレッド」として機能しないのか?
36 :
名無しでGO!:2009/08/18(火) 22:11:58 ID:t/I+9MQW0
ID:kkLuPrY90
なんだこいつ
スレ番間違ったらそのまま利用するでしょ
37 :
名無しでGO!:2009/08/18(火) 22:12:03 ID:/mE06VV80
たまーに「鉄道板・質問スッドレ」なんて言うやつもいるし、もーなんだかなー
38 :
名無しでGO!:2009/08/18(火) 22:12:29 ID:EiNc6Cen0
タイトルを間違えた時点でその旨を新スレに書いてそのまま使えばよかったとは思うが、
既に立て直した後で間違えたスレが本スレと主張するのは現実を見ない空想論者の意見でしかないと思う。
というわけでこっちが本スレ
39 :
名無しでGO!:2009/08/18(火) 22:13:26 ID:t/I+9MQW0
>>38 それは思う
たてちゃったんだからこっちが本スレでいいと思う
40 :
名無しでGO!:2009/08/18(火) 22:24:55 ID:kkLuPrY90
>>35 >スレ番が違ってたら「鉄道板・質問スレッド」として機能しないのか?
だから、それは考え方の相違だって。
41 :
名無しでGO!:2009/08/18(火) 22:27:06 ID:8JgGhBsR0
だからその考え方の相違で削除人の手を煩わせるんじゃねえって言ってんだよ
42 :
名無しでGO!:2009/08/18(火) 22:31:51 ID:kkLuPrY90
>>41 だから、そのあたりも考え方の相違だって。
大体、使わなければ勝手に落ちるってーの。
43 :
名無しでGO!:2009/08/18(火) 22:36:39 ID:bVjNy8820
>>34 既に削除依頼が出ているところに誘導するとかどういうつもりなんだか。
44 :
名無しでGO!:2009/08/18(火) 22:46:11 ID:8JgGhBsR0
>>42 その理屈なら削除依頼出す必要はなかったじゃん
45 :
名無しでGO!:2009/08/18(火) 22:48:16 ID:zXlMoVKZO
>>40 ではあなたはどのように考えて、スレ番が違ってたら「鉄道板・質問スレッド」として機能しないと判断したのだ?
46 :
名無しでGO!:2009/08/18(火) 22:50:46 ID:Q9NHXm3D0
考え方の相違は勝手だが、あんたの管理してる掲示板じゃないんだから
ここを利用しているその他住人の意見にも耳を傾けなきゃいかん。
スレ立てやスレ番間違えた事に関して誰も怒ってない、その後始末が問題なんだ。
「スレ番間違えちゃいました、どうしましょう」と住人に意見を求めるて
その上で立て直しかそのまま利用するかを判断すればよい。
最近は鯖も強化されたから「重複スレ」に関してルーズになっているけど
あくまで「共有スペースを利用させて貰ってるだけ」なんだから無駄なスレ立てはやめるべき。
47 :
名無しでGO!:2009/08/18(火) 22:55:20 ID:kkLuPrY90
>>46 >「スレ番間違えちゃいました、どうしましょう」と住人に意見を求めるて
少なくとも間違えたたことは書いた。
>無駄なスレ立てはやめるべき。
、こういう難癖とそれに対する返答でスレを消費していることのほうがよほど無駄だと思うが。
48 :
名無しでGO!:2009/08/18(火) 22:57:16 ID:he3XCnYY0
なんで一人で言い訳しているひとがいるの?
15スレももったいないじゃん。
結論、バカは死ね。
氏ねじゃなくて死ね。
49 :
名無しでGO!:2009/08/18(火) 22:59:39 ID:kkLuPrY90
>>35 >それは例えになってないぞ。
では直す。
往復乗車券の行き券に「帰り」と表示したようなものだな。
そのままでも普通に使えるが、常識ある係員なら発行換えする。
最低でも、そのタイトルを「直接」訂正する。
間違っても券面に「この乗車券はかえりと表示してありますが、行きの乗車券です」などという書き込みはしない。
スレの場合、直接訂正ができないわけだから、立て直すのが当然という考え方になる。
50 :
名無しでGO!:2009/08/18(火) 23:01:07 ID:kkLuPrY90
>>48 だから、そういう文句は、
ロクに質問の回答もせず、スレ立てもせず、ただ難癖つけてるだけの奴に言え。
51 :
名無しでGO!:2009/08/18(火) 23:01:16 ID:P836vaD30
自分のやったことを批判されて引っ込みがつかなくなっていつまでも強弁しようとしてるのは見苦しいな
52 :
名無しでGO!:2009/08/18(火) 23:02:26 ID:kkLuPrY90
>>51 だから、そういう下らん書き込みが無駄だといっているんだが。
53 :
名無しでGO!:2009/08/18(火) 23:03:26 ID:P836vaD30
いちいちレス返してんのがよっぽど無駄だよ。
54 :
名無しでGO!:2009/08/18(火) 23:05:33 ID:kkLuPrY90
55 :
名無しでGO!:2009/08/18(火) 23:05:54 ID:Q9NHXm3D0
あえて例えるなら「乗車券の券番の末尾がプリントされていなかった」ってな感じだろ。
絶対に間違えてはいけない部分と、無くても使うには問題ない部分ってのがあるだろ。
極端な話、スレ番なんてのは無くたっていいんだよ。
56 :
名無しでGO!:2009/08/18(火) 23:06:55 ID:kkLuPrY90
57 :
名無しでGO!:2009/08/18(火) 23:08:13 ID:kkLuPrY90
>>55 >あえて例えるなら「乗車券の券番の末尾がプリントされていなかった」ってな感じだろ。
それは100%発行換えの事例だ。
券面記載事項不備は乗車券類の無効の要件になる。
58 :
名無しでGO!:2009/08/18(火) 23:11:52 ID:Q9NHXm3D0
そりゃ、乗車券は「有価証券」だからな。
スレタイとは訳が違う。
59 :
名無しでGO!:2009/08/18(火) 23:11:58 ID:bVjNy8820
結局どっちが多数派なんだよ。
新しいスレ(ここ)立てちゃって、間違えたスレの削除依頼も出したこの現状でさ。
間違えたスレを使えと言う派と、ここを使えと言う派。
題名間違えたために新しいスレ立てたことを批判しても、もう過去は変わらないんだから、
この現状からどうしたらいいのか考えた方がいいんじゃね?
60 :
名無しでGO!:2009/08/18(火) 23:20:07 ID:P836vaD30
ID:kkLuPrY90 が、このたびは軽率なことをいたしましたが今回はこちらのスレを本スレとして頂きたく思います、と
一言反省の念を述べれば収まるんだよな。
61 :
名無しでGO!:2009/08/18(火) 23:23:19 ID:Q9NHXm3D0
>>59 両方とも消去依頼が出てるから、とりあえず進んでるこっちを使って
ここが消されたら133に行けばいんじゃない?
消去人がどっちを消すかの判断に任せましょ。
62 :
名無しでGO!:2009/08/18(火) 23:24:24 ID:kkLuPrY90
63 :
名無しでGO!:2009/08/18(火) 23:24:52 ID:rd+GHG7z0
間違えたスレ使え派はそんなにいないんじゃね?
今回のことは手続き的におかしいから次回から改めろってアドバイスがあるだけで
あとは
>>1の全レス状態がウザいだけだな
64 :
名無しでGO!:2009/08/18(火) 23:25:09 ID:kkLuPrY90
>>60 軽率なことだとも思っていないし、反省する理由は微塵もない。
65 :
名無しでGO!:2009/08/18(火) 23:26:47 ID:kkLuPrY90
>>63 >次回から改めろってアドバイス
どう見ても「次回から」も「アドバイス」も1つもないわけだが。
66 :
名無しでGO!:2009/08/18(火) 23:30:06 ID:bVjNy8820
>>61 なんだここも削除依頼出てるのか。
また複雑な状態になっちまったな。
まぁ様子を見て、こっちを使うってことでいいのかな。
次回からは気を付ければそれでいいだろ。
67 :
名無しでGO!:2009/08/19(水) 01:20:13 ID:1PbhUYAH0
ここは全レススレですね
質問スレではないようですし
どうしましょうね
68 :
名無しでGO!:2009/08/19(水) 01:22:45 ID:mb3s4c4R0
まったく実況板にある全レスしますよみたいなスレになっているな。
おかげで本来の質問も来ないしお礼のカキコも来ないな。
どうすんの?
69 :
名無しでGO!:2009/08/19(水) 01:34:23 ID:1PbhUYAH0
つか、まさにカメコ思考じゃね?
「ケチのついた写真は撮り直すもの」
「そのためなら手段は選ばない」
「その至高さを理解しない奴は馬鹿」
70 :
名無しでGO!:2009/08/19(水) 01:43:17 ID:eP6/HNuL0
つーか、
>>1もあれだけどさ、
>>1に文句言っているやつもおかしいんじゃね?
最初から「今回は仕方ないが、次回からは立て直さずにそのまま使えばいいんじゃね?」
だけの指摘だったらこんなにならなかったと思うよ。
前スレの984とか989なんかどう見ても喧嘩腰だし、そんな簡単なアドバイスもないじゃん。
>>1も、相手が喧嘩腰だから同様な対応しているように見える。
71 :
名無しでGO!:2009/08/19(水) 02:10:41 ID:1PbhUYAH0
しちゃいかん
72 :
名無しでGO!:2009/08/19(水) 14:09:24 ID:VmmANiYiO
>>70 喧嘩腰の奴を相手にする
>>1が阿呆なんだよ
自分が立てたスレを自分で荒らしてどうすんだか┐(´ー`)┌
73 :
名無しでGO!:2009/08/19(水) 14:15:50 ID:OJkbvXuv0
>>72 それは話がおかしいだろ。
どう考えても最初に喧嘩腰で言ってきた奴にすべての責任がある。
74 :
名無しでGO!:2009/08/19(水) 14:37:56 ID:VmmANiYiO
75 :
名無しでGO!:2009/08/19(水) 15:11:22 ID:lKjLl0gY0
984は削除依頼だせっていってるだけだろ
989はあれだけどさ
してしまったことはしかたないけどさ
>>1の態度は腹が立つでしょ
76 :
名無しでGO!:2009/08/19(水) 15:13:08 ID:8y34tWGX0
言い訳がそんなに重要だったなんて
ケチがつかないことってそんなに重要だったなんて
つか、遊ばれている理由、正しく理解していないのでは
77 :
名無しでGO!:2009/08/19(水) 15:19:21 ID:OJkbvXuv0
>>75 >984は削除依頼だせっていってるだけだろ
984が書かれた3時間前にはすでに出てるよな。
確認もしないで「依頼出せ」は喧嘩売ってるよ。
態度については、別に腹立たないよ。
ちょっとあれかなと思ったのは、989のレスの後なんだから。
78 :
名無しでGO!:2009/08/19(水) 15:31:50 ID:lKjLl0gY0
>>77 だしたならだしたでいいじゃん
「もう出してありますよ、重複すみません」って言えばいいんだろw
みんながわざわざ削除依頼スレを見ると思うなよ
それに991の時点で
>>1が喧嘩売ってるじゃん
なんでも他人に責任転換しないほうがいいと思う
>どう考えても最初に喧嘩腰で言ってきた奴にすべての責任がある。
お前の態度とかにも責任があると思うぞ
まあ今回は仕方ない
というか普段定期スレを立ててないんじゃない?
79 :
名無しでGO!:2009/08/19(水) 15:39:34 ID:rOaVmdKQ0
はい次の質問どぞー
80 :
名無しでGO!:2009/08/19(水) 15:47:51 ID:Yhm7GDMaP
81 :
名無しでGO!:2009/08/19(水) 15:49:57 ID:8y34tWGX0
本来、そっちのスレで
「ageんな」「このスレはもういいんだ」「勝手なこと言うな」等の
やり取りがあるはずなんだけどな
なぜ逆になった
なぜこっちで相手をした
82 :
名無しでGO!:2009/08/19(水) 15:52:39 ID:OJkbvXuv0
>>78 >みんながわざわざ削除依頼スレを見ると思うなよ
一般論としてはそのとおりだが、それに関して文句いうなら見てからいうのが常識。
>それに991の時点で
>>1が喧嘩売ってるじゃん
984や989の売ってきた喧嘩を買っただけにしか見えないが。
>お前の態度とかにも責任があると思うぞ
何で俺の態度が関係あるんだ?
83 :
名無しでGO!:2009/08/19(水) 15:54:20 ID:OJkbvXuv0
>>80 そちらは重複スレです。
削除依頼が出ています。
質問はこちらのスレで。
84 :
名無しでGO!:2009/08/19(水) 15:55:24 ID:m2ucElnn0
>>82 もしかして、自分が誰だかみんなが分からないとでも?
バレバレですよ
85 :
名無しでGO!:2009/08/19(水) 15:58:18 ID:OJkbvXuv0
86 :
名無しでGO!:2009/08/19(水) 16:02:26 ID:8y34tWGX0
誰かのせいにしないと収まりがつかない立場の人なんて
いったい何人いるんだか。
87 :
名無しでGO!:2009/08/19(水) 16:07:38 ID:OJkbvXuv0
88 :
名無しでGO!:2009/08/19(水) 16:09:31 ID:OJkbvXuv0
あ、
>>1のせいにしないと収まりがつかない立場の人が山ほどいるなwww
89 :
名無しでGO!:2009/08/19(水) 16:23:15 ID:VmmANiYiO
夏休みはタノシイナw
90 :
名無しでGO!:2009/08/19(水) 16:27:36 ID:8y34tWGX0
数字違いなんて読み飛ばせばなんの害もないよ
重複スレに比べりゃあね
わざわざ夏休みにこんなネタを提供してくれている上に
わざわざ引っ張ってくれてるんだから
ホント
>>1には感謝してもしきれないよwww
91 :
名無しでGO!:2009/08/19(水) 16:43:29 ID:OJkbvXuv0
92 :
名無しでGO!:2009/08/19(水) 16:47:41 ID:OJkbvXuv0
ま、とにかく
>>1が気に入らない奴のおかげで、スレがぜんぜん機能していない罠。
93 :
名無しでGO!:2009/08/19(水) 17:07:38 ID:UYmBiFKc0
ぬるぽ
94 :
名無しでGO!:2009/08/19(水) 17:15:56 ID:8y34tWGX0
>>1が出てきていないとわざわざ指摘しなければいけない必然性など全くないのに
95 :
名無しでGO!:2009/08/19(水) 17:16:39 ID:m2ucElnn0
日付変わってIDも変わったから
>>1がいるのかどうか分からないな・・・
96 :
名無しでGO!:2009/08/19(水) 17:18:15 ID:8y34tWGX0
少なくとも、遊びたい俺と、何か執拗になる理由のあるもう一人はいるよ。
97 :
名無しでGO!:2009/08/19(水) 17:19:46 ID:OJkbvXuv0
>>94 自分で書いたこと忘れたのか?
>わざわざ引っ張ってくれてるんだから
これは
>>1が出てきていると言っているのと同義だろ。
98 :
名無しでGO!:2009/08/19(水) 17:20:42 ID:8y34tWGX0
で?
99 :
名無しでGO!:2009/08/19(水) 17:21:49 ID:m2ucElnn0
はい100越えおめでとう
つか喰いつく理由が分からん
>>97 紛れも無く1が
>>24で前スレから引っ張って来てるよ
普通に質問スレとして機能してたのにわざわざ
>>24を書くからこうなる
103 :
名無しでGO!:2009/08/19(水) 17:29:30 ID:GZ6LqsvZ0
1.
>>47と
>>82を見比べると分かるけど、なんか特徴的。
2.
>>73「最初に喧嘩腰で 言 っ て き た 奴」
3.
>>77当事者以外はどうでも良いこと。
ID:OJkbvXuv0=ID:kkLuPrY90と見るのが自然。
どこかで見たことあるなこの流れ
√
109 :
名無しでGO!:2009/08/19(水) 17:55:36 ID:VmmANiYiO
>>106 残念ながらそれは鉄道に関する質問じゃないんだな
本来スルットKANSAIするべきもの
それをスルットKANSAIしなかった1に責任がある
もうこの流れのままこのスレ使い切ってさっさと次スレ立てた方がいいような気がしてきた
立てなくてもあるよ、充分な物が
112 :
名無しでGO!:2009/08/19(水) 19:39:06 ID:jEXATcTC0
次のような旅行計画を持っております。全て平日です。
一日目:詳細略。
二日目:朝、三ノ宮駅(または三宮駅)から、奈良県の長谷寺参拝のため、
近鉄長谷寺駅へ、その後、京都市内のホテルに宿泊のため、京都駅へ。
三日目:詳細略。
青春18きっぷは一回分持っておりますが、
今回の旅行で必ず使い切らないといけない、
という条件はありません。
JR主体でも天王寺経由と京都経由があり、また、
近鉄主体でも阪神なんば線経由と鶴橋から乗車などがあるようです。
そこで、乗り換え回数と本数、トータルの時間などで、
どの経路が便利か教えていただけないでしょうか。
明日、京成線の佐倉からラッシュの時間帯に都心に行くんですが
そのまま京成線で行くか、勝田台で東西線に乗り換えるかで迷っています。
所要時間がほぼ同じためなのですが、混雑度はどちらの方が
酷いのでしょうか?空いている方を選ぼうと思っているのでご教授お願いします
なんか意地でもこのスレは使いたくないみたいだなw
>>114 最終目的地はどこだ?
本八幡から都営新宿線とか、押上から東京メトロ半蔵門線とか、日暮里まで行ってしまって山手線とか、
目的地によって他にも無数のルートが考えられるが
>>117 日比谷まで行きます。押上までいって浅草線、日比谷線と乗り換えるのと
大手町までいって都営三田線に乗り換えるルートを考えています。
東京⇔品川の新幹線定期は買えますか?
また、値段はいくらになるでしょうか?
いろいろ調べてみたのですが、そんな定期買う変わり者は私くらいのようで、
情報が見つかりませんでした。
>>119 JTB時刻表にちゃんと載ってるよ。
FREX 1ヶ月35,280円・3ヶ月100,540円
FREXパル 1ヶ月33,730円・3ヶ月96,120円
>>118 それなら、佐倉−(京成線)−京成八幡/本八幡−(都営新宿線)−神保町−(都営三田線)−日比谷とか
京成八幡と本八幡は駅名が違うだけで同じ場所にあるし、京成八幡は優等列車も停まるので
不便ということもないかと
>>120 なるほど、時刻表を見ればよかったのですね。
助かりました。ありがとうございました。
鉄道板と路車板はどう使い分ければいいんですか?
こっちで何の話をすればいいのか板を見回してもよくわかりません。
>>124 いいから質問してみて。もし板違いなら誘導しれくれるから
>>124 路線や車両の質問は路車板の質問スレへ
それ以外の質問はここで
モバイルSuica特急券について質問させてください。
今日、東京駅から米沢駅までのつばさの指定席をモバイルSuicaで利用しました。
しかし、途中で寝過ごし、赤湯駅で下車しました。
やはり赤湯駅のSuicaの機械にかざしても通過することはできません。
そこで、駅員には今日か明日に米沢駅で事情を話してSuicaの機械にかざすように言われました。
駅員さんの言うことなのでこれは正しいことだと思いますが、ひとつ疑問があります。
ここからが質問なのですが、
上で赤湯駅のSuicaの出場機にかざした時、「チャージ残高が足りません」という表示が出ました。
これというのは、Suicaエリア外でモバイルSuica特急券しか使えない駅でも
チャージ残高が十分にあった場合は乗り越した場合の超過料金を
清算してくれると言うことなのでしょうか?
お願いします。
>>129 >>128 も赤湯駅の駅員の扱いに異存がないようだし、たぶん駅員が気を利かせてくれたんじゃないの?
世の中、何でも杓子定規にするのがいいというものでもない。
>>131 ポイントのずれたレスありがとう。
オレも捻くれた回答をしたけどw
>赤湯駅の駅員の扱いに異存がないようだし、たぶん駅員が気を利かせてくれたんじゃないの?
>世の中、何でも杓子定規にするのがいいというものでもない。
乗り過ごしや、誤乗車は、本来の目的地にお客様を無償で送り届ける義務があるので、申し出をすればOK
勝手に自己判断で戻れば不正乗車と疑われても・・・・
>そこで、駅員には今日か明日に米沢駅で事情を話してSuicaの機械にかざすように言われました。
の扱いが・・・・
次の逆方向の列車に乗って戻ってください、その際に「米沢駅で事情を話してSuicaの機械にかざすように」って言うと思う。
今日か明日ってことは、最終列車で戻れないわけではない時間帯だと判断しておれは回答。
元質問の、精算の件に答えられずに申し訳ない。
134 :
名無しでGO!:2009/08/20(木) 21:04:12 ID:K/jmPeL6O
土日きっぷの有効期間についての質問なのです。
日曜日の夜にあけぼののごろんとシートで酒田から乗車して上野までいけるのは継続乗車船制度?でいけるのは知っています。
あけぼのの例だと日付がかわった後の駅(村上021)から乗車した場合の取り扱いはどうなるんでしょうか?
18きっぷなどのように0時まで有効とは書いてないので…
136 :
名無しでGO!:2009/08/20(木) 22:13:23 ID:K/jmPeL6O
>>135 ということは日付を超えてる(=最終日に乗車を開始してない)ので村上から乗るには別に特急券(上野までなら2520円)が必要という解釈で大丈夫でしょうか?
>>136 ゴロンとは指定席だから上野までだと3,030円(通常期)が必要。
138 :
名無しでGO!:2009/08/20(木) 22:34:52 ID:K/jmPeL6O
テレビで明大鉄道研究会が出てましたが
何やってる連中ですか?
怒号あげながら写真とったりイベントでごみ買いあさってる
んですか
テレビで車掌があの声を出すのは
喧騒でも聞こえるからといってたが
訛を消すとか疲れない話し方という理由も正解ですよね?
>>141 もちろん。つーか、習慣なんてのは、多くの人たちが歳月をかけて作り上げたもの。
明確な唯一の理由だけで構成されている、って考え方が間違い。
テレビだからバカ視聴者でも理解できる理由を出したんだろうな、と察してあげよう。
すみません、駅構内に関する質問ってここでおkですか?
問題ないよ
答えが出る保証がないけど
ありがとうございます!
渋谷駅構内についてなんですが、
山手線ホームから東急田園都市線ホームまでの行き方が分からず困ってます。
一度外に出るっていう話を聞いたんですが、どこから出ればいいのかすらわかりません。
JRの構内図を見たんですがもっとわからなくなりましたorz
どなたかご教授お願いします
宮益坂方面へ降りるとわかりやすい、ハチ公前側でもok。 とにかく地上1Fに出ましょう。 南口側は避けましょう。
>>142 ありがとう
鉄道に興味ない連中が
脳科学者や声の分析とか科学的な見地だけで
あの結果と断定し決め付けたのがむかついたんで
車掌に何も聞いてないのがなおさら
>>146,147
うおお、お早い回答ありがとうございます!
案内板見つつハチ公前を目指して頑張ってみます。
本当にありがとうございました!
京王線から東口へは地下道でいけないんですか?
渋谷井の頭線から田園都市線へは地下道でいけないんですか?
152 :
名無しでGO!:2009/08/21(金) 17:04:17 ID:zoDP7rn+0
>>150 高架駅の井の頭線からどうやって地下道で田都へいくのかと
>
>>150 > > 京王線から東口へは地下道でいけないんですか?
> 新宿駅のことかな?
JR連絡口改札→中央東口改札と抜ける(京王線のきっぷだけで通過できる)。
または,メトロプロムナードを経由する。
>>152 井の頭渋谷駅の真下まで地下道が伸びてないのかってのはごく普通の疑問だと思う
155 :
名無しでGO!:2009/08/22(土) 00:56:57 ID:DE06p5m00
何ヶ月か前に見た外国の鉄道を使ったテレビ番組のタイトルと放送局を探しています。
・放送局はおそらくサンテレビ(神戸)かKBS京都。もしかしたらテレビ大阪だったかも
・時間帯は土曜日か日曜日の午後2時〜5時頃で一時間枠(実質45分ぐらい)でした
・構成は「世界の車窓から」に近い感じで車内の乗客の様子+車窓から見える景色+
駅の人々の様子+ナレーションで、リポーターや観光案内は一切ありませんでした
テンプレ見た感じだとスレ違いっぽいんですけど他に適当なスレが見当たらなかったんで
ふさわしいスレがあるようなら誘導してください
>>155 >>156と、とてもよく似た番組で「世界鉄道の旅(Rail Away)」ってのもあって、こちらは15分番組。
放送時間に合わせて2〜3本をまとめて放送してる。
1回の放送でひとつの鉄道を扱うようなら「Railway Story」
CMのたびに違う鉄道になるようなら「世界鉄道の旅」
JR九州の都市型ワンマン区間内の無人駅で
急いでいて券売機できっぷかわないで乗車した場合
下車駅で申告して払えばいいですか?
160 :
名無しでGO!:2009/08/22(土) 10:07:17 ID:3WG1O8YU0
質問です
都内からJR線に乗って最初の運賃130円のみで遠くまで行きたい
んだけどどのへんまで行けますか?
もちろん着いても改札は出ないし、ホームや車窓からの風景とかを堪能して
そのまま戻るだけなんですが・・。
希望としては日本海のほう(石川県とか)なんですけど。
162 :
名無しでGO!:2009/08/22(土) 10:55:36 ID:WwNOq5kcO
>>160 あほか 石川県まで130円で行かれるわけないだろうが、常識で考えてね
163 :
名無しでGO!:2009/08/22(土) 12:00:07 ID:tsw8hjMN0
164 :
名無しでGO!:2009/08/22(土) 13:05:19 ID:2qMN/sYi0
166 :
名無しでGO!:2009/08/22(土) 16:30:12 ID:QGPOdTH+0
>>160 大都市近郊区間の特例が曲解され、一人歩きしているという事実をまさに実証しているな。
>>160だけどバカな質問したみたいだ…
昔定期券でずっと乗りっぱなししたことがあったから;;
「できた」≠「していい」
見つからなくてよかったな、の世界
170 :
名無しでGO!:2009/08/23(日) 00:06:33 ID:YdagQ1Pk0
いやむしろ見つかってほしかった。
それでは次の質問どうぞ。
東日本の株優で
乗車券:大宮(東北新幹線)仙台(東北線)岩沼(常磐線)東京都区内
特急券:大宮〜仙台(自由席)
と、乗車券と特急券の着駅が違う場合でも1枚で両方2割引してくれるでしょうか?
よろしくお願いします
田舎なのでよくわからないのですが、Suica全盛となっている首都圏の鉄道でも検札はまだ残っているんですか?
その場合、乗客にピッピピッピして行うというスタイルなのですか?
千葉ではやってる。
Suicaは使ったことないから詳しいことは知らないけど
専用の端末で調べるって話を聞いたことがある。
176 :
名無しでGO!:2009/08/23(日) 11:51:28 ID:i6Z7bzLv0
1960年代の電車以外の車両の写真見ると尾灯に赤い円板が取り付けられているのが
多いけど、あれは何のため?
70年代には見なくなっているけど、それはなぜ?
>>174 千葉県の房総半島の先端や銚子へ向かう列車ではたまにやってる。
車掌が専用の簡易端末を持ち歩いていてICカードの入場記録があるか確認している。
>>176 当時の列車の後部標識は、昼間は尾灯を点灯させず、赤い円板を掲示してた。
1965年頃(貨物以外は)規定改正で円板は廃止され、昼間でも尾灯を点灯させるようになった。
180 :
176:2009/08/23(日) 13:03:39 ID:i6Z7bzLv0
>>178 なるほど、ありがとう。しかし何故電車は例外だったのかな?
181 :
名無しでGO!:2009/08/23(日) 16:54:32 ID:xXc0mVMf0
京王井の頭線 渋谷〜神泉間のトンネルって
開削ですか?シールドですか?
よろしくおねがいします。
183 :
181:2009/08/23(日) 18:13:48 ID:xXc0mVMf0
>182さま
おお、完璧な資料です。よくぞ発見していただきました。ありがとうございます。
渋谷のホテルでセックスしていると、地下から井の頭線の音がするんで、
神泉の駅まで行って見たんです。ホームからトンネル入り口を見ても、
よくわからなかったので、気になっておりました。ありがとうございました。
185 :
名無しでGO!:2009/08/23(日) 22:37:26 ID:n3SZ5xQE0
一人で出張です。大変貴重な荷物を置くために指定席を自分と荷物分2席確保したいんですが、
ググると規則上1席しか使えないという意見と、自分の乗車券+指定席券と、荷物用の子ども指定席券を
買えばOKという意見があって戸惑っています。明日になればお客様相談センターに聞くのですが、
実際の運用をご存じの方がいれば教えてください。
ちなみに荷物には記録式のGセンサーが付いていまして、網棚や床に置くと衝撃を感知して爆発
はしませんが、破損したときの保証がなくなります。
>>185 荷物は子供だと言い張って席に置く場合、
子供用の指定券のほかに乗車券も用意してください
びゅうで旅行を申し込んで乗車券を受けとりました
東京→小田原の踊り子号乗車券、指定席券です
吉祥寺から中央線で東京まで行こうと思うのですが、この場合は
吉祥寺→東京で改札でて、もらった乗車券指定席券で再入場
以外に楽な方法はないでしょうか?
>>188 吉祥寺で普通乗車券を通す→中央線ホームから東海道線ホームへ移動し東京駅で踊り子に乗る
→発車後に車掌に提示→小田原で下車し改札で切符を渡す
近郊区間内のきっぷだから最短距離で計算か
あえて小田急や普通グリーン車で行かないのが通だね
車内検札機は稲川淳二がデザインしたって
聞いたんですが本当ですか?
191 :
名無しでGO!:2009/08/23(日) 23:35:10 ID:n3SZ5xQE0
>>186-187 どうもありがとうございます。万全を期して大人用指定席+乗車券で臨みます。
荷物は子どもではありません。30cm X 30cm X 50cmの入れ物に入っていて3億円くらいする壊れ物です
(が一般の人には何の価値もありませんし、乗務員に内容物の説明も出来ます)。
また指定席と書きましたが、実際はのぞみグリーン車になります。
192 :
176:2009/08/23(日) 23:39:26 ID:i6Z7bzLv0
>>184 ああなるほど。でも電気機関車にも円板付いてるのがあったよね。これはどうしてだろう?
193 :
名無しでGO!:2009/08/23(日) 23:40:46 ID:iGCdDE6c0
阪神なんば線と近鉄はゲージが同じでしたっけ?
>>191 帰省シーズンのような全席満席になるような超混雑時は
「大人用指定席+乗車券」でも車掌から座席を没収される可能性はあるな
規則上はあくまでNGなので
仮に座席を没収されても、返金などはないだろう
まあ、没収されたところで
荷物を席において、自分が立ってる分に文句を言われる筋合いはないな
というより、んなの社用だろ?
出張2人にして1人ずっとデッキにいりゃあいいんだ
精密機器・産業用設備機器か…
各駅の列車だと混んでいない可能性が高いから、
出来ればそちらの方がいいかも。
(こだま・やまびこetc..)
>>188 いや、普通は新幹線だろw
ケチるならまだしも、踊り子に乗るくらいなら。
>>193 ゲージが違ったらなんで直通できるんだよw
>>188 もらった乗車券ってのが普通の乗車券なのであれば、
吉祥寺で入場前に、吉祥寺→小田原に変更して、以下
>>189に続く。
なんか特別なきっぷで、吉祥寺の窓口でこれは変更できないよーって
言われたら、必要な乗車券を買って、以下
>>189に続く
30x30x50くらいだったら、座席になんか置かないで
抱き枕みたいにして自分で抱えてりゃいいじゃん。
こだまにして、退避の時の横揺れ…なんて言い出したらきりがないな
>>193 阪神なんば線と軌間が同じなのは、
近鉄の難波線・大阪線・信貴線・名古屋線・山田線・鳥羽線・志摩線・鈴鹿線・京都線・奈良線・天理線・生駒線・田原本線・橿原線・けいはんな線。
(総称して「標準軌線」と呼ばれる事もあるかな)
てゆーか、軌間が異なる路線と直通するには
台車交換・フリゲのどちらかが必須になってくるのだが…
>>191 自由席ならマナー違反だけど、すいてればおkじゃね?
>>190 金曜のおもいっきりDONでそう紹介されていたけど、本当かは不明。
ただ、芸能界に入る前、工業デザイナーの仕事をしていたのは確か。
鉄道素人が疑問に思ったので教えて下さい。
京葉線ってなんであんなに汚いんですか?
車体に付着した鉄粉で赤ちゃけてるんですが。
洗車の間隔って路線で違うんですか?
おなじ路線を走る武蔵野線のジュラルミンボディーと比べて、すごく汚い理由が気になってます。
ご存知の方、よろしくお願いします。
どちらも同じステンレス鋼だったような。
単に洗浄からの経過時間の差ではないだろうか
>>204 俺もきになるさらにいえば北海道の駅もなんか汚い
中心部に近い駅でさえ
>>205 即レスありがとうございます。
ジュラルミンじゃなくステンレスでしたか、失礼しました。
って事は酸化被膜?
それは無いっすよね、窓も汚いので。
なんか洗車の間隔が、京葉線だけすごい長いんじゃ無かろうかと思うのですが、どうなんでしょう?
208 :
名無しでGO!:2009/08/24(月) 09:22:46 ID:6KNkC8nbO
>>207 風が強い路線だから汚れやすいんじゃない?
昨夜1人乗車だけど指定席2枚で2席を占有したいのですがと質問したものです。
朝一でJR東海テレフォンセンターに電話し今回の具体的な話をしました。
すると、大人の指定席特急券(もしくはグリーン券)と乗車券を買えば1席占有できるとのことでした。
また荷物のための切符を買わずに車内で車掌に相談してもよいとのこと。
一応w荷物については子供の指定席特急券と乗車券でもよいですかと聞くと、大人のものにしてくれと
言われました。
オペレーターによるとこの対応は文面化されていないとのことでしたので、人によっては違うかも
しれません。
今回は大人の乗車券・特急券で無事移動しました。特に車掌にも何も言われませんでした。
車内はガラガラでした。
>>209 無事移動出来たようで何より。
今更だけど、手回り品切符+大人指定券って組み合わせは(ry
こだま小田原往復キップが廃止されたというのは本当でしょうか?
212 :
名無しでGO!:2009/08/24(月) 18:18:26 ID:54cep/8+0
キハ58なんかで上野-秋田とかの長距離走ってたやつは、どこで給油してたんですか?
航続距離300kmくらいだと聞きましたが。
>>210 完全に乗り遅れた
手回り品切符だと座席の占有ができない
>>209 規則ガチガチにいけば東海の「1席占有」云々の返事は明らかに間違いで
鉄道では18切符みたいな例外を除けば、人間1人につき1人分の切符しか有効じゃない。
例えば俺は超ピザデブだから2人分運賃料金払うから2席使っていいかと言われても
答えは「ダメ」
(ちなみに飛行機では認められてる)
従って規則ガチガチに答えれば
>>194の通りで、荷物は膝に置けという答えに
なってしまう。
まぁ規則はともかく実際は今回のような対応になるだろうな。
ごちゃごちゃと荷物の分の切符を買ってしまうと後々になって
「あの時はこうだった」系の対応が面倒くさくなるし
車掌としても人間の分の切符がちゃんとしていて車内が空いてさえいれば
「その席のお客様が来たらお譲り下さい」でスルーだろう。
あと自由席だったら周りの白い目に耐えられさえすれば何席使おうと問題な(ry
>>213 ありがとうございます。ということは小田原駅のみどりの窓口でウソつかれたってことですね。
こだま小田原は廃止になったから、こだまりんかい買えと言われて買いました。
ノルマ稼ぎに利用されたのでしょうか。
往復切符とかフリー切符の類は、ゆき券とかえり券がセットで売られてるけど、
規則上はゆき券から使わなくちゃいけないんだけど、かえり券から使ってもばれない
旅行会社とかで売ってるかもしれないからそういうとこで買えばいいんだよ
熱海駅から伊豆急下田駅まで行こうと思っているのですが
熱海で伊東線の伊豆急下田行きに乗ると伊東駅から伊豆急行線に変わりますよね?
伊豆急行線ではパスモやスイカが使えないとのことですが
この場合伊東駅で一度改札を出て切符を買わないといけないのでしょうか?
>>216>>217 あー、小田原やその先の熱海寄りの駅での取り扱いなくなったんですね。
東京によく行くのですごく不便になって残念です。ありがとうございます。
>>219 もしスイカ等でそのまま乗るなら降りる駅で全額現金清算、次に乗る前に改札等で出口処理してもらう必要が有ります。
一番いいのは乗る駅からキップで目的地まで買うのがいいと思います。
東京都内を通過するきっぷ (例えば 仙台 → 名古屋) で、
東京駅で途中下車して、上野 (別に他でもいいけど) からJR線に乗りなおすことってできますか?
途中下車した駅以外からでは乗りなおすことはできないです?
逆戻りしなければok
こだま小田原往復キップではなく、こだま東京フリーきっぷでした。ごめんなさい。
>>221 ありがとうございますm(_ _)m
熱海から切符を買う場合、パスモを券売機に入れれば下田まで買えますか?
JR東の特急列車の指定席では発売済みの席に関しては検札を省略してるけど
発売済みの席のデータはリアルタイムで更新してるの?
>>222 乗らずに放棄する区間も含めて、戻らなければOK
なお、↓の区間内では遠回りしても一筆書きになっていればOK
http://www.jr-odekake.net//guide/img/info/info2_4.gif 仙台-上野と乗って、上野-東京を放棄して東京-名古屋と乗るような乗り方なら可
仙台-大宮-池袋-代々木-秋葉原-東京-名古屋と乗ったり、
この経路で途中を飛ばして乗りなおしたりするのも可
あっと補足。東海道線で名古屋に向かう前提で書いてしまいました。
中央線で行くならこのルートは無理ですね。
質問にある、仙台-東京と乗った後上野から乗りなおすというのは
一筆書きにならないので不可です。
>>227 買えますよ。ただ熱海だと私鉄乗り換えボタン押してから伊豆急ボタン押す必要あったと思います。
んで金額押してからパスモ入れればチャージ画面にもならずすんなり買えるはずです。
>>229 駅、停車中に取り込み、発車直前に更新。
>>212 >航続距離300kmくらいだと聞きました
誰に聞いたんだよw
無補給で特急「白鳥」や「かもめ」「まつかぜ」に運用出来る位の航続距離はあるし、
それに300km程度だと中距離列車でも折返運転の度に
入庫して給油する必要が出てくるわけで、
んなこたぁー無い
新幹線から在来線特急に乗り継ぐと在来線の特急料金が半額になると聞いたのですが、
先にどちらかの切符を購入していて、後でもう一方の切符を購入してもやはり同時に
購入しない限り駄目なんですよね?
大阪駅から新大阪駅に変更しようと思ったのですが・・・。
分かりにくい質問ですみません、自分が計画をしっかり立てていればこんなことには
ならなかったのですが・・・、いまさら後悔しています。
>>234 JRの普通乗車券や特急券は券面に「企」「契」などの文字があるものを除いて購入後1回に限り
変更可能なので、駅に持っていって変更してもらえばよい
ただし、新幹線と在来線の特急券の両方を持っていって一緒に変更してもらわないと乗継割引適用に
してもらえないので念のため
新規に購入する場合は新幹線と在来線の特急券の同時購入が原則だが、
新幹線の特急券を持っている場合はそれを提示すれば在来線の特急券は乗継割引で
売ってくれる
また、在来線の特急券を持っていてあとから新幹線の特急券を買い足す場合は変更扱いとなる
>>236 すぐの回答、ありがとうございます!
明日早速変更してもらいます。
今日買った後に損したなぁ〜と思って、あきらめていたのですが、
ここに質問して良かったです(*^_^*)
>>236 うそーん
乗継請求は何のためにあるの?
>>238 乗り継ぎ請求しないで購入した場合の話だから
>>239 車内での扱いじゃなくて窓口で↓の取扱ってあるの?
>新幹線の特急券を持っている場合はそれを提示すれば在来線の特急券は乗継割引で
>売ってくれる
>また、在来線の特急券を持っていてあとから新幹線の特急券を買い足す場合は変更扱いとなる
>>237 規則上は変更ではダメで、同時「購入」が必要だから、断られても文句を言わないようにね。
243 :
237:2009/08/25(火) 00:06:54 ID:ra+t3Rqj0
>>242 やはりそうですか。
駄目元でいけると高をくくってしまいました。
今度からはしっかり計画を立てようと心に誓うのでした。
00:28出発14:29到着 大阪から東京へ青春18で行くので一番一日で早い時間のは
このダイヤですよね? Yahoo 乗り換えで調べました。
ほかに裏技とかありますか?
>>223,225,230
返事が遅れまして申し訳ございません
親切に答えていただきまして、ありがとうございました
230さんがお答えくださいました件ですが、たとえ話のつもりでしたので、ご心配いただいて恐縮です
248 :
名無しでGO!:2009/08/25(火) 10:24:33 ID:Bfm7OCVE0
電車にはあまり詳しくないのですが
このたび九州方面に行くことになったので教えて下さい。
久々に時間的余裕のある遠出になる予定なので
昔から漠然と憧れていた『寝台列車』というものに乗ってみたいのですが、
寝台列車自体が今はあまり残っていないとテレビで観ました。
そこで質問なのですが、東京から大分までの移動のどこかで
今も残っている寝台列車はありますでしょうか?
できればどう乗り換えるのがいいのかアドバイス頂ければ助かります。
(身近には電車について相談できる人がいないのです…)
>>248 東京-岡山間にあります。(列車自体は出雲市・高松行き)
しかし、「電車」だからね。
古きよき時代の寝台列車とは程遠いよ。
“古きよき時代の寝台列車”というのなら、京都−大阪間しかない。
250 :
名無しでGO!:2009/08/25(火) 11:01:51 ID:Bfm7OCVE0
>>249 ありがとうございます!
東京−岡山の間を調べてみます。
ちなみに「古きよき時代の寝台列車」と今の寝台列車とではどう違うんでしょうか…?
252 :
名無しでGO!:2009/08/25(火) 11:41:28 ID:Bfm7OCVE0
なるほど…。客車を牽引する方法や間取りが全然違うんですね。
検索してみたところ、ブルートレインのかっこいい写真がいっぱい出てきましたが
今はもう走ってないんですね。
今も走ってる寝台は『サンライズ瀬戸(サンライズ出雲?)』という電車みたいですね。
サンライズに乗ることにします。
今まで漠然と憧れつつも寝台列車には一度も乗ったことがなかったので
年甲斐もなくワクワクしてしまいます。
教えて下さって本当にありがとうございました!
>>252 >今はもう走ってないんですね。
正確にいうと、東海道・山陽方面には走っていない。
上野−金沢とか、上野−青森とか、上野−札幌とか、大阪−青森なんかにはまだ健在。
254 :
名無しでGO!:2009/08/25(火) 13:21:10 ID:O42FjArJ0
出雲市から参院選で下関まで行くとか
高松から特急とフェリー乗り継いで四国に行くとかネ
256 :
名無しでGO!:2009/08/25(火) 20:43:56 ID:XouJ4rkwO
夜行列車は翌朝の食糧を勘案しとくのが肝要でござる。
257 :
名無しでGO!:2009/08/25(火) 21:55:25 ID:8IaEVnMN0
事故等で振替になった時18切符でも振替乗車は認められてますか?
>>257 フリー切符でも特に定めが無い限り通常の切符と同様。
18きっぷだと、事故の時でも払い戻しはしない、との決まりはあるけれど
事故の時でも振替乗車はしない、との決まりは無い。
だから18きっぷでも振替乗車は認められる。
261 :
名無しでGO!:2009/08/25(火) 23:41:06 ID:f3lKvkzKO
9月の連休に地元に帰るので東京〜西明石の復割乗車券と西明石まで新幹線の自由席特急券を買いました。
それで地元は舞子なんですが、この場合、西明石〜舞子間て西明石から切符買わないとダメなんですかね?
>>261 当然です。
何で、東京都区内→舞子(東京・新幹線・西明石・山陽経由)の往復乗車券買わなかったの?
値段同じだよ。
訂正
当然です
↓
当然必要です。
264 :
名無しでGO!:2009/08/26(水) 00:01:47 ID:sGK6VEc5O
質問です。
明日出張で五反田行くんだけど、その帰りに東京から湘南ライナー又は踊り子、成田エクスプレスに乗ること出来ますか??
266 :
261:2009/08/26(水) 00:14:50 ID:FSHJguxBO
>>262 自動発券機なので、そういう買い方出来なかったんですよ…窓口空いてる時間に行けば、そのように変更してくれますかね?
>>266 はい、変更してくれます。
っていうか、指定席券売機で最初からそのように買えるけど。
>>264 湘南ライナー又は踊り子、成田エクスプレスに乗るのに有効な乗車券と
特急券・グリーン券・ライナー券etc.があれば乗ることができます。
「指定席特急券」は一ヶ月前から前売りしていますけど、「自由席特急券」も前売りってしてますか?
270 :
名無しでGO!:2009/08/26(水) 06:11:50 ID:mL4XnhgiO
神戸−大阪 390の乗車券と特急券で
新神戸から新幹線経由で大阪へ行くことできますか?
>>269 基本的に当日販売。
ただし乗車券や指定席券と一緒に買う(または事前に買ったのを提示する)場合は、
それらの切符の使用日に合わせて買える。
>>271 できない。
大阪駅は選択乗車の区間外。
今、東部伊勢崎線に乗ってたんだが運転手は、ずっと肘でレバー操作してた
これは普通?かなりゾッとしたが…
スレチだったらすいません…
日比谷線になったが、こっちはちゃんと手で操作してます…
こんにちは。質問させてください。
東京から京都まで新幹線を使用して、大人2人幼児2人で行きたいと思っています。
子供がよそに迷惑をかけないように個室みたいな席をとればよいと
どこかで見たことがあるので、検索をしたところ「グリーン個室」というものがあるのですね。
しかしJR東海のページにはグリーン個室の料金が書いてないようなのです。
これはJR東海にはグリーン個室は存在しないということでしょうか?
また、その場合、よそさまに迷惑をかけにくい席をとることはできませんでしょうか。
>>277 >これはJR東海にはグリーン個室は存在しないということでしょうか?
6年ほど前に消滅しました。
>よそさまに迷惑をかけにくい席をとることはできませんでしょうか。
16号車の一番端の席でも取っておくしかないと思われます。
早速の回答ありがとうございます。
なるほど、消滅とは残念です…
なるべくはじのほうで席がとれるように手配してみます。
大変助かりました。ありがとうございました!
280 :
名無しでGO!:2009/08/26(水) 14:25:23 ID:zyz3OD030
幼児(6才以下)でも席に座ると、子供運賃・料金を取られるので念のため。
282 :
257:2009/08/26(水) 20:36:29 ID:SQM2L70T0
東北・上越新幹線には上野駅も通過する列車がありますが、あれはどういう意味があるのでしょうか?
上野で止まらなくても速達の効果はまったくでないと思うのですが。
おねがいします。
>>272 わかりました。
最初から特急指定席と自由席を乗り継ぐつもりだったので、それなら大丈夫そうですね。
今日はありがとうございました。
質問です…。JR貨物って、今年は中途採用やったりしないのでしょうか?
287 :
名無しでGO!:2009/08/27(木) 08:36:03 ID:hMqaWqi60
JR貨物人事部へお問い合わせ下さい
@検車区の車検場についてる屋根は平らでなく凸凹になってるんですが
意味があるんでしょうか?
A田園都市線の用賀〜池尻大橋の駅はやたら支柱が多いんですが
頑丈にするわけがあるんですか?
>>288 /|/|/|/|/|/|/|/|/|
どこの検車区の話か分かりませんが、屋根を横から見た様子がこうなっているのならば、
それは明かり取りのためです。
>>288 1 採光の為。
2 首都高と同時施工。
ある鉄道設備の名称がわからないので教えてください。
多分信号の一種なんだろうと思いますが、縦横のドットを点灯させて文字のようなものを表示するものです。
車両基地とかで結構見るような気がします。
名称がわかれば調べられると思うので教えてください。
>>291 画像を見れば回答できるが、
まず、
進路表示器 で検索してみれば・・・
293 :
292:2009/08/27(木) 22:09:27 ID:mgfP0sJf0
進路表示機
「器」ではなく「機」でした。。。
>>292 ありがとうございます。まさにそれでした。
数字を表示して開通している進路を知らせるものなんですね。
>>291>>294 本当に進路表示機(番線表示式)&進路予告機(番線表示式)か??
質問を読んだ限りでは、線路表示式の入換標識じゃないかと思うんだが…
黒い画面みたいなのが上下に二つ並んでないか?
中部地方在住です。
18きっぷにJR以外の印を集めたくて、まずは近鉄名古屋の連絡口で押してもらいました。
この近くで連絡改札、または民鉄に依託になっている改札って他にどこがありますか?
ぱっと思い付くのは名鉄の新鵜沼、養老鉄道の大垣、桑名の西口あたりです。
299 :
名無しでGO!:2009/08/28(金) 18:55:32 ID:GAAXi3bpO
改札機から回収された使用済みの切符は貰えますか??
>>やはり買うしかないのですね
ありがとうございました。
>>296 新鵜沼はJRと分離されたので駄目、
大垣は連絡改札が自動改札を通れる切符専用なので駄目、
桑名は大丈夫。
ありがとうございます。現地の様子はググっても最新の情報がどれかわかりにくいので助かります。
記入された「月日」はあっても「年」の明記されてないブログや掲示板がけっこうあって困ります。
明智鉄道、樽見鉄道、長良川鉄道、近江鉄道、伊賀鉄道、伊勢鉄道、愛知環状はどうですか?
城北線の枇杷島は逆にJRに委託、勝川は駅が離れている、金山(名鉄)は改札が分離、
豊橋(名鉄)はJRに依託、で合ってますか?
304 :
名無しでGO!:2009/08/29(土) 05:50:00 ID:et4xfR1kO
はやてグリーンでパソコン使ってもいいかな?
マナー的に
特に構わないかと。
朝の通勤ラッシュの在来線じゃあるまいし、堂々と開いて大丈夫。
ただし隣席にまで荷物広げないでね。
306 :
名無しでGO!:2009/08/29(土) 13:34:54 ID:uQePXqXP0
質問です
鉄道関連の書籍を多数扱っていて有名な店が東京にあったと記憶しているのですが、なんと言う書店か教えていただけないでしょうか。
ファンの間では有名だと聞きましたので。
>>306 俺が行くのはこの2つだな
書泉グランデ/神保町徒歩2分
書泉ブックマート/秋葉原徒歩2分・岩本町徒歩1分
秋葉原にあるやつは書泉ブックタワー
やっぱ風邪ひいて思考が鈍っていると変なレスになるな
適当なこと書いて申し訳ない。
>>306 一個だけ選ぶなら間違いなく書泉グランデ
>>306 他にはこことか。あと書泉グランデはガチ
栄松堂書店/東京駅八重洲北口至近
新幹線で高崎→越後湯沢の自由席に乗ります。
乗車券は普通に持っているとして、
高崎→上毛高原の自由席特急券と
上毛高原→越後湯沢の自由席特急券を持って
上毛高原で途中下車せずに高崎→越後湯沢まで乗車することはできますか?
高崎→越後湯沢の自由席特急券が1790円で
高崎→上毛高原+上毛高原→越後湯沢だと840円×2=1680円なので。
できます。
MVで購入した往復乗車券(小田原〜御殿場。有効期限:31日)を家に忘れ今日再度購入しました
忘れた券はみどりの窓口で区間変更しようと思っていますが、
区間変更は明日までしか出来ないのでしょうか?
315 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:41:16 ID:iI7VCJv+0
316 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:42:27 ID:IRZt3zRK0
>>314 もう再購入してしまったんだな。
再購入の時に「紛失したために再購入したい」と言えば、
新しく発行してくれる切符に「紛失再」と記入してくれて、
忘れたきっぷと再購入したきっぷを窓口に持って行けば払い戻し可能だった。
この払い戻しは1年以内だったから……
もったいないことをした。
>>314-316 今からでも間に合う。
降りるときに「このきっぷは紛失したため再購入したものだ」と申し出れば、
購入時に申し出たときに準じて「紛失再」と「再収受証明」をしてくれる。
ただ、払戻しに手数料はかかるから、変更が間に合うのであれば変更したほうがいい。
318 :
314:2009/08/30(日) 12:56:16 ID:XF5Q73Xli
>>315-316 詳しくありがとうございました
お察しの通り、既に購入済かつ往路は使用してしてしまいました
明日みどりの窓口が空いている時間に仕事が終われば、区間変更して違う旅程に使用します
319 :
312:2009/08/30(日) 13:58:08 ID:ZDqnwizr0
>>313 ありがとうございます。
この時、高崎入場時は乗車券と高崎→上毛高原の特急券を入れ、
越後湯沢出場時はそれプラス上毛高原→越後湯沢の特急券を
自動改札に投入したらすんなり受け付けてもらえますかね?
>>318 >かつ往路は使用してしてしまいました
氏ね、とにかく氏ね。
>>4を読め、条件を小出しにするな。
往復乗車券の片方だけだと話が違って来るんだよ。
往復乗車券の片方を使用開始したものは、すでに使用開始した乗車券だから、
別の乗車券に変更というのは不可。
紛失の証明をもらって払い戻すしか方法はない。
ん?
もしかすると、片道使った乗車券というのは、新しく買った方の話か。
ちとややこしいレス添えて申し訳ない
場所は関東圏だと思います
田端だろ
>>323 山手線と京浜東北線が併走している区間だな
田端で確定。根拠とか必要なら改めて書く。
根拠も何も、俺が毎日見る風景だから間違いないし
田端良いよねー 住みたい
>>325-329 田端駅でしたか
皆さんありがとうございます
どこかわからなかったので気になっていました
331 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:50:17 ID:gAVUhyxT0
過去に運行されていたものも含めて
日本で最長運行時間を誇るのはどの列車ですか?
僕が調べた限りでは下り急行高千穂東京〜西鹿児島の31時間28分でした。
サンパチ豪雪の時の急行列車じゃね?
>>332 同じ事言おうと思ったのに、先を越されたw
334 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:01:11 ID:gAVUhyxT0
335 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:02:10 ID:RakSWPnq0
>>331 戦後間もない頃の東京発門司行きの普通列車で、ニ夜行のものがあったみたいだよ。
具体的な時刻は手元に資料がないからわからないけど。図書館行って時刻表の復刻版
見てみな。
336 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:16:01 ID:gAVUhyxT0
>>335 どうも。
やっぱし戦後すぐは半端ないな
スイカカードの購入について質問です。
今晩ながら夜行で東京へ行って、総武線へ乗り換えへの間の朝の10数分そこらの時間にできれば
Myスイカという奴を買いたいと思ってるんですが、これは公式見ると記名式で自動券売機でも買えるようですが
この記名式というのは用紙に書いて提出等ではなくてタッチパネルの入力で
済むということでOKなんでしょうか?
普段こういうものを買ったことがない素人でも間に合いそうなものなのか確認したいです
>>337 問題ありません。
実際買った自分が言うんだから間違いない。
>>338 おkですか!空き時間が分かってる朝の時にできれば買っておきたかったので助かりました
これで切符買い混雑のリスクは避けれそうです。ありがとうございました
紅葉の時期に列車旅行をしたいと考えています。
秋になったら「この列車や区間は絶景が見える」というガイドブック的なサイトや
本が色々出てくるかと思いますが、そういった企業が出す出版物の信憑性は
鉄オタの皆様から見ていかほどのものでしょうか?
>>340 自然が相手だから、印刷物だとベストの時期は外れることがある
あとは、観光地や宿泊施設とタイアップしてることが多いので、
景色を見るだけの路線はあまり紹介されないんじゃないかなあ
>>341 ありがとうございます。時間なくなってしまったらそっちでやってみます
東京駅から一番早くりんかい線のSuicaを購入するにはどう動けばいいでしょうか。
前回はうっかり大崎に行って玉砕しました。
>>344 京浜東北線の乗って大井町。
京葉線に乗って新木場。
346 :
345:2009/08/30(日) 23:35:40 ID:8rtSgVg40
347 :
名無しでGO!:2009/08/31(月) 01:01:26 ID:FLCRJ3MU0
ぬるぽ
時刻表見たんですが、東武〜野岩〜会津が全部
載ってるページがなくなったんですか?
以前はあったのに
ちなみにJRです
窓口にある大理石の受け皿はまだありますか?
なぜへったんですか
>>349 駅によってはまだある。ちなみに今でも作ってる会社がある(個人で購入できるかは不明)
減ったのは、窓口自体が自動化や無人化で減ったし、カウンター型の窓口が増えたから。
ちなみに、あの受け皿の名前は「キャッシュデリー」
先日西日本パスを購入したのですが、関東在住の為旅行日にならないと指定券の交付が受けられません。
そこでどうしても・・・という列車だけ抑えたいのですが、5489サービスで予約して当日指ノミ券で引き取るというのは可能でしょうか?
土日きっぷなどでえきねっと予約→引き取り、というのはよくやりますが、西のフリーきっぷは初めてなので分かりません。
>>351 実際は他社の特別企画乗車券にも指のみ券出してますよ。
>>351 5489サービスの電話受付の中の人に聞いてみたら?
354 :
351:2009/08/31(月) 22:47:47 ID:xlOvJbfOO
>>352 ええっ
そんな事が出来るとは…窓口の中の人の判断次第のような気がしますが、試してみる価値ありですね。
>>353 ですね。とりあえず最寄駅窓口で上記の方法がムリだったら電話してみます。
355 :
名無しでGO!:2009/09/01(火) 20:18:24 ID:sw1F+oCV0
入場券では列車内に立ち入ることは禁止されています。
では、列車に立ち入るときにはどのような切符を買えばいいんでしょうか?
例えば、
体の弱い人を見送りの際、重い荷物を車内まで運んであげるなどの状況はよくありそうですが、
そのときにはどうすればよいか、ということです。
たぶん上のようなケースでは、駅員も特に注意せずお咎め梨だとおもうのですが、
あくまで杓子定規にルールを守る場合は、どうすればよいのでしょうか。
初乗りの普通乗車券買って、
やっぱり乗るの止めました〜
って窓口で言えば?
357 :
名無しでGO!:2009/09/01(火) 20:31:22 ID:qlQAWJH50
自宅の横に錆付いたレールがあります。(引込み線)本線につながっています。
ポイントもしっかりありますが入ったためしがないので電車で磨いてきらきらした引込み線を拝みたいのですが駄目もとで鉄道会社に交渉してもいいんでしょうか。
あとどうせならジョイント音も聞かせてほしいのですが。
自分で口に出してガタンゴトンていうのは結構恥ずかしいですし。
友人にへえこの線路電車走っているんだと自慢させたいし。そしたら私は鼻が高いからアドバイスお願いし摩周湖。
358 :
名無しでGO!:2009/09/01(火) 20:54:54 ID:py513EE70
高速でトンネルに進入すると、反対側の口からドーンと大きな音がするという、
俗称トンスルドンですが
聞いたことがありません
どうすれば
聞けるのですか。
>>358 >俗称トンスルドンですが
もうちょっと面白いこと書こうな
>>357 非常にネタ臭い気もするが質問スレだからマジレスしとく。
結論から言うと、そんな要望は迷惑だからやめれ。
あと、仮に連絡しても実現の可能性は極めて低い。
@まず、拝んでみたいだの自慢したいだの理由で事業者に連絡した所で、バカにするなと弾かれる
A万が一要望が受け入れられたとして、
・レールを磨くために車両が必要
→臨時回送列車の類いが必要
→社内で会議を開き、列車の必要性・日時・車両の空き、他多数の事項を検討。
現場の管理者が多数出席するその会議で却下される公算大
但しだ、
もし小さいローカル鉄道なら可能性が無いわけでもない。
内部のそれなりの管理職と仲良くなってみれば許可してくれるかもな。
ただ、やろうとしてることの規模は大きいから数年越し以上の付き合いは必須かと。
>>356 問題はそれが規則的にどうか?ということだな
券売機で入場券を売ってなかったので初乗券で代用しました〜
ってのはありがちだけどね
>>355 非常に杓子定規に言うなら、そのような行動は規則上は想定されていないので
購入すべき適切な切符も存在しないということになってる
仕事で平日の朝の飛行機で伊丹空港に行って、そこから東天満に向かうことになったのですが、
大阪の交通に詳しくないのでどの路線で行ったらいいのかよくわかりません。
わかりやすくて短時間で行くにはどの路線がいいでしょうか?
>363
東天満は鉄道で行くには厳しい場所です。
大人しく梅田までバスで出てから目的地までタクシーを使うのがお勧めかと。
最寄り駅は地下鉄谷町・堺筋線南森町=JR東西線大阪天満宮、JR環状線桜ノ宮/天満、
京阪天満橋あたりですが、どこからも10分以上歩きます。
それでもあえて、と言われるなら、
伊丹-モノレール->蛍池-阪急宝塚線->(東)梅田-地下鉄谷町線->南森町,が一番わかりやすいですかね。
>>364 予算的にタクシーは使いづらいです。
梅田って大阪駅近辺ですよね。あのあたりの地下がよくわからないのです。
その阪急宝塚線→地下鉄谷町線の駅間移動がかなり心配ですが、
わかりやすいのであれば、それで行こうと思います。
ありがとうございました。
>365
ウラ技として梅田からOAP/帝国ホテルまで無料送迎バスを使うという手もあったり。
ただし乗り場とダイヤが詳細不明。
> 阪急宝塚線→地下鉄谷町線の駅間移動がかなり心配ですが、
そこが確かに問題。デバート立替前は一直線だったんですけどね。
時間がかかっても梅田で迷わないことを目指すなら、モノレールで千里中央まで出て御堂筋線で梅田、のほうが確実でしょうか。
モノレールで山田、そこから阪急〜堺筋線で南森町というのも捨てがたい。
あとは、市バスでJR伊丹、そこから福知山線〜JR東西線で大阪天満宮というのもありかな。
>>366 >>367 ありがとうございます。
いろいろな方法を提示していただいて迷います。
梅田から東梅田へは1回だけ移動した記憶がありますので何とかなるかもしれません。
あと山田駅での乗り換えも間違いが少なそうで魅力的です。
これ以上はこちらで調べて、間違いのなさそうな方法で行こうと思います。
>>366 金はかかるが、市バスなら結構走っていたはず。「西天満」というバス停もある。
>>358 「トンネルドン」がトンネル出口の近隣住民に迷惑なので、車両の前面形状や
トンネル出口形状などを改良していますから、トンネルドンを体験できる場所は
あまりないかと。
371 :
名無しでGO!:2009/09/02(水) 18:39:19 ID:wA6m2aByO
質問
例えば中央線特急の場合グリーン車は知りませんが普通指定席の改札を省略してるのはなぜですか。金に困ってる人は指定席に乗りなさいという暗黙サービスですか。
環状七号線には地下調節池があるけど、丸の内線方南町から西に延伸は絶対に無理?
>>372 方南町駅が地下10mぐらい、貯水池が地下40mぐらい、
ちなみに方南町交差点の地下で既に両者が立体交差してる。つまり「技術的には」一切問題なし。
>>373 レスどもです。
やっぱ技術面以外の何かがあるんすね・・・
利権がらみとか?
採算
もしかして、丸の内線の方南町駅って実はお荷物的存在?
>>371 車掌が持っている携帯端末で座席の販売状況を確認出来るから
未販売となっている席にちゃっかり座っている客がいればしっかり改札するよ。
378 :
名無しでGO!:2009/09/03(木) 00:43:56 ID:O8jYfYfK0
禁煙化で煙草吸う人に迷惑をかけることを亊あるごとに詫びても
煙草による危害を詫びたり
禁煙化に「長らくお待たせしました」とか1度たりとも言わないのなんで?
379 :
名無しでGO!:2009/09/03(木) 02:06:07 ID:GFHIUBa+O
名鉄関係の質問です。
各務原線の苧ヶ瀬駅から豊橋駅へ行く時の切符について、苧ヶ瀬駅のような名鉄の無人駅は切符自販機があるかどうかわかりません。
JRの無人駅の場合は、オレンジ色の整理券発行機がありますが、名鉄の無人駅はどうなっていますか?
新鵜沼で特急か快速特急に乗り換えて指定席を利用したいのですが、新鵜沼駅構内は小田急の町田駅みたいに指定席の自販機があるのでしょうか?
380 :
379です:2009/09/03(木) 03:09:50 ID:GFHIUBa+O
×自販機
○自動券売機
大変失礼致しました。
381 :
名無しでGO!:2009/09/03(木) 06:05:48 ID:dNzNy0jO0
JR西日本株主優待について質問します。
京都⇒(スーパーはくと)鳥取⇒益田⇒新山口⇒広島
という行程を考えてますが、途中で智頭急行が入っていますが
乗車券は5割引(智頭急行区間除く)になりますか?
よろしくお願いします
>>379 JRの無人駅で、券売機も整理券発行機もない駅はたくさんありますよ。
各務原のすぐ近くにある高山本線の長森駅も、駅舎(待合室)には椅子があるだけです。
>>379 名鉄の無人駅は、券売機と自動改札があってそれを遠隔監視するシステム。
新鵜沼で特急に乗るなら、車掌がホームで特急券を売っています。
386 :
名無しでGO!:2009/09/03(木) 16:00:47 ID:YykKKXeU0
青森の大湊線、横浜の辺りだったと思います。
深夜に軽トラの頭をぶった切って後ろに引っ付けている電車が・・・
しかも踏み切りも作動せずバーも降りず
私の車が踏み切りの前でどうしたらいいのかわからず
停止していたら電車を止めて行かしてくれた。
あれは何?何してるの?
>>386 あれは、タイヤと車輪が両方ついた軽トラです。
線路までは普通の軽トラとして道路を走行し、線路内は車輪を出して線路を走行します。
線路の保守点検をしています。
普通の鉄道車両とはことなり、保安回路を作動させる装置を搭載していないので、
遮断機は降りず、警報機も作動しません。
もちろん踏切の前では軽トラの方が一旦停止します。
>>387,388
ありがとうございます。
すみません説明が悪かったです。軌陸車って形はまんま車ですよね。
じゃなくて先頭にはたぶん「凸」こんな形のたぶん黄色い電車?列車?がいたのです。
で隊列の一番後ろにたぶん軽トラの頭の部分だけが後方を向いて
コンテナ積むための列車(コンテナは乗っていないが土台というか)の上に設置されてたと思うんです。
あやふやなのは、その車両が滅茶苦茶に光を放っておりマブシー!ってなってまして・・・
>>389 では、
モーターカー
だな。
画像検索するといろんなタイプが出てくる。
392 :
名無しでGO!:2009/09/03(木) 20:19:48 ID:VD3EzcBuO
質問です。武蔵小杉の工事って、どうして今週と来週の2回に分けて行うのでしょうか?
393 :
名無しでGO!:2009/09/03(木) 20:30:03 ID:GFHIUBa+O
394 :
名無しでGO!:2009/09/03(木) 21:48:10 ID:YykKKXeU0
>>390,391
ありがとうございます。
そんなんです!
「モーターカー」が先頭で
>>391の1枚目のが最後尾についてるのです。
全体像も
>>391の2枚目みたいな感じでした!
よかった〜
電車の上のパンタグラフについて質問です。
あれで電気を引いてるといいますが、常に電線と高速で擦れ合ってることになりますよね。
電線が摩擦ですぐにブチっと切れてしまうような気がするのですが、あまりそういう事故(?)の
話は聞きません。どういう仕組みなんでしょうか。
396 :
名無しでGO!:2009/09/04(金) 15:28:50 ID:Bpfwpkok0
>>395 >電線が摩擦ですぐにブチっと切れてしまうような気がするのです
切れません。それから電線ではなく、架線(架空電車線)だよ。
>>395 >常に電線と高速で擦れ合ってることになりますよね。
パンタグラフに取り付けられている「スリ板」と「架線」が接触するのですが、
スリ板の方が擦り減り、架線が摩耗しないようなそれぞれの材料が使われています。
摩耗が進み安全を保てなくなると架線を交換します、スリ板は数日ごとの検査の際に
限度が来たものから交換します、当然架線に比べると頻繁な交換回数になります。
架線への接触はスリ板が通過した際の一瞬で摩擦熱の影響は少ない、
逆にスリ板は常に、架線に接触しています。
同じ接触面で擦れ合っているとその部分で発熱をして、パンタグラフ架線ともに影響するので
架線を線路の中央部の上空、僅かに左右にずらして接触面がほぼ平均になるように張っています。
(直線部分での話で、曲線では厳密なカーブを描かずに張られているので自然と防いでいる)
>ブチっと切れてしまうような気がするのですが、あまりそういう事故
滅多にない事故ですがあり得ない事故ではないです、そうならないように点検保守作業をしています。
切れない鋼体架線を採用している地下鉄もあります。
>>395 架線(電線)という名前から細いケーブルのようなものを想像するかと思いますが、
あれは、細いもの(田舎の電車で使っているような)でも直径1センチ以上、
太いものだと1.5センチ以上ある金属の棒です(あえて「棒」と書きます)
その強度は細いもので2.5トン、太いもので6トンの力が一気にかからないと切れないほどです。
それだけの強度があっても、使っているとほんの少しずつですが削れて弱くなるため
>>398に書かれているような各種対策は欠かせません。
400 :
名無しでGO!:2009/09/04(金) 20:46:36 ID:fDQU4TSMO
一度では工事が終わらないから、ではないでしょうか。
っていうか、作業時間滞が短いから2回なんでしょ。
乗客への影響を考えなければ、1回で済むかな(金 19:00〜月 10:00 みたいな)
403 :
名無しでGO!:2009/09/04(金) 21:25:57 ID:2s2ZayZY0
@力行って一定の速度まで上げるとすると、
ノッチを絞って少ない電流?で加速するのか、
フルで加速して早めにノッチオフするのでは
どっちが節電になるんですか?
Aコンプレッサーの起動って自動ですか?
かぶりつきが好きなんですが、メカには詳しくないもんで・・・
>>403 1.電車の力行は低速用ノッチを除いて基本的に何ノッチに入れても加速度も消費電力も
変わらない(ノッチ数の違いは到達する上限速度の違いによる)ので、そのような観点での議論は
基本的に無意味
2.運転台にある圧力計を観察していればわかるが、元空気ダメ圧力が一定値まで低下すると
自動的に起動するようになってる
停止も同様に一定の圧力に達すると自動停止
あんまり切れないようにしてあるが切れるとしたら
電線が切れる原因としては、磨耗よりも重量による疲労のほうが大きい。
電柱中継架線を考えると、電柱と電柱の間があまりに開きすぎると
電線は、自分の重量に耐え切れなくなって切れてしまう。さすがに銅だけあって、凄い重さだからな。
また、風雨による侵食もあるし
雪が降る地方は、多少であっても雪が積もってまた重量が増す。
そこに磨耗が加わると、切れてしまうのだ
だから重さのほうが切れる原因として大だ
406 :
名無しでGO!:2009/09/04(金) 22:35:44 ID:2s2ZayZY0
>>404 回答ありがとうございます。
加速度制御でないというのはわかっているのですが、
例えば、「P3」で60キロ以降が電流が低くなっていく車両だとします。
その車両で80キロまで加速する場合、「P3」で時間をかけて加速するのと、
指定速度までフルで加速できる、「P5」を使って早く80キロまで到達するのでは、
どっちが節電か、ということです。
>>406 それは車種ごとの加速曲線などによって変わってくるから
一概にどちらが節電と判断することはできないな
お伺いします
東京ー新神戸(市内)の回数券で新神戸から在来線に乗り換える場合
以前は改札の人にスタンプ押してもらいましたが今も変わりませんか?
>>409 以前は「途中出場」のスタンプを押してもらうために、有人通路利用でしたが、
現在は、在来線乗り換え出場専用の自動改札機があるのでそこに投入、
切符に穴があき改札機から出てきて、出場できるようになっている。
それ以外の改札機に投入すると切符は回収される。
411 :
410:2009/09/05(土) 12:04:04 ID:eleDaDG90
×以前は「途中出場」のスタンプを押してもらうために、有人通路利用でしたが、
○以前は改札の係員に申し出て「途中出場」のスタンプを押してもらいましたが、
自動改札導入と同時に専用機械を設置したんだった。。。
>>410さん、ありがとうございます
今は乗換え用の自動改札があるんですね
有人改札ではもうスタンプは押してくれないんですか?
>>412 スタンプは用意してあります、自動改札を利用できない切符もありますから。
改札機利用可能な切符に押してくれるかどうかは、駅員次第でしょうw
414 :
名無しでGO!:2009/09/05(土) 13:33:46 ID:c+KuDMcdO
東北新幹線の日暮里〜東京駅手前までは地下区間となっていますが今の時代に施工されたとしたら地上高架等の工事となっていたでしょうか?それとも当該区間は地下でないといけない理由があるのでしょうか?
とりあえず地上に建設できる空間を見つけてこい。
話はそれからだ。
>>414 今の時代であれば、
最初の計画通り、上野駅を設置せず日暮里から秋葉原までの短絡ルートでのトンネル建設でしょう、
用地費を含めた建設費トータルを考えると・・・・・。
地元の誘致があれば、地元負担で駅設置。
>地下でないといけない理由があるのでしょうか?
用地問題が一番、日照環境問題が二番(東北縦貫線のようにw)
417 :
名無しでGO!:2009/09/05(土) 14:10:01 ID:Iie7krD20
418 :
名無しでGO!:2009/09/05(土) 14:27:48 ID:c+KuDMcdO
東北縦貫のように二層化が可能では?と上野駅に駅を立てるメリットを疑問に思い質問しました。ありがとうございました。
>>406 >>408 >>417 基本的には到達した速度だけが問題だから、必要エネルギーは変わらない。
あくまで (1/2)MV^2 で規定されて「等しい」ことが基準。
加速の仕方によって、直列抵抗が入るのか、効率が変わるのかという副次的要因の差が現れるだけ。
何で総武線の普通は首都圏の鉄道のくせして運転間隔が5分なんですか?
首都圏の鉄道には運転間隔が5分以上の路線も沢山あるし、5分以下の路線も沢山あると思うんだが
実は東京都内の鉄道でも
日中の運転間隔が5分以下(5分以上待たないで乗れる)なのはそんなに多くない
5分未満の路線を探しても
メトロ銀座線・メトロ丸の内線(新宿〜池袋) 3〜4分間隔
山手線 4分間隔
ゆりかもめの休日 4分間隔
ぐらいしかない
井の頭線の待避駅を挟まない急行停車駅間とか、複数路線をあわせてのように
ある駅からある駅までの本数という視点で考えたり
平均5分未満ということでもいいならもっと増えるが
>>420 12分(毎時5本)と6分(毎時10本)じゃないかい?
並行する京葉線が15分(毎時4本)と7分8分(毎時8本)でやや疎ら。
ラッシュ時だけ3分間隔があるとか。
>>420 なにその「首都圏なら5分間隔未満で運行せよ」
と言わんばかりの勝手な考え。
これはひどいwwww
>>425 出来れば2分間隔くらいにして欲しいです。
そんなに難しいとは思わないのですが、
どうでしょうか?
>>426 2分間隔ってアホか?
とりあえず平日の通勤時間帯の東急田園都市線に乗って来い(二子玉川→渋谷)
1時間に30本近くの電車が運行されているが遅延連発で酷いことになってるからwwwwww
過去の話になってるのかもしれないけど、中央線快速が
2・3分間隔じゃなかったけ?
>>429 現在も朝ラッシュは2分間隔。でも定時運行してる方が珍しい状態。
新宿駅で2線使って交互発着してるから何とか大遅延を回避できてるかと
>>426 昼間でも朝ラッシュ並みに人が乗るようになれば実現するんじゃね?
車掌「運転士○○ 車掌△△が御案内いたします。」
という放送、長年何とも思わなかったが、
考えてみれば、どうして車掌は運転士の名前がわかるの?
一定期間パートナー制の会社もあるみたいだけど。
>>432 運転台と車掌室(後部運転台)には連絡電話が有るから、確認は簡単。
同時に乗り込むのであれば、ホーム上で確認はできる。
会社によっては、始業点呼以降同一行路ってところもあり・・・・
名前も分からんで一緒に仕事してたら怖いわw
まあ出発前や到着後に親しげに話しているから名前くらいは頭に入っていて当然だと思うけどさ。
436 :
名無しでGO!:2009/09/06(日) 11:24:46 ID:96gdvlol0
中央総武緩行は平日もJUST5分間隔にしてほしいとは思うね。
さらに御茶ノ水で中央快速に同時入線すれば神。
ってゆうか私鉄なら当然そうなっているだろう。
私鉄はJRみたいに大規模なネットワーク組んでないからね。
>>436 ここは,鉄道会社への要望を書くスレッドではありません。
東の土日きっぷ、西日本パス、18きっぷ等
乗り放題系のきっぷの有効期限について
「0時を過ぎて最初に停車する駅まで有効」とあります。
乗っていた列車が途中で日付が変わります。
電車特定区間ではないとします。
A駅 24:00着 0:01発
B駅 0:10着
とすると、乗れるのは、A駅まででしょうか?B駅まででもオッケーでしょうか?
信号システムの関係かなんかで0時ちょうどに到着する列車はダイヤ上はないんじゃなかったっけ?
442 :
439:2009/09/06(日) 21:15:49 ID:BquUCIWw0
>>441 「停車」の定義は「到着」と「出発」の両方を含むんでしょうか。
「到着」だけなら、24:00は「0時を過ぎて」はいないので、
0時を過ぎて最初に「到着」するB駅でもいいと解釈できる気がしたんですが…。
>>442 時刻表の表示の仕方の問題ですね。
列車の時刻を表示するとき、到着時刻は24:00で出発時刻は0:00。
どちらも同じ午前0:00ですから、日付が変わっています。
なので、
>>439の例だとA駅までしか乗れないことになります。
444 :
名無しでGO!:2009/09/06(日) 23:02:16 ID:EK4J6A5v0
23:59着 0:00発 の場合にどうなるか気になる
23;59までが当日、24:00or0:00は翌日
24:00停車なら翌日になって停車しているのでその駅まで
23:59停車があれば次の駅までだけどないよね
>>439 「0時を過ぎて最初に停車する駅まで有効」
というのは、あくまでも
「翌日にまたがる場合は、0時を過ぎて最初に停車する駅まで有効」
だから。
A駅からB駅の間では翌日にまたがっていないよ。
みなさん言ってるとおりA駅までしか乗れません。
名古屋は大都市にあるのに
その隣の山王、米野、枇杷島とかは極端に
乗客が少ないんですか?
>>447 えーと…、
「はい少ないです」/「いいえ多いです」
で答えればいいのか?
名古屋は大都市にあるのに
その隣の山王、米野、枇杷島とかはなぜ極端に
乗客が少ないんですか?
大都市の周辺なら住宅地で乗降客もいると思うんですが
1000人にもみたず無人駅だし
停する種別と乗り換えの問題ですね
>>450 それは原因と結果が逆のような。
乗客が少ないから各停しか停まらないんだと思うが。
>>449 首都圏でも例えば小田急線の南新宿は新宿と比較して極端に乗降客が少ない。
これは駅の設置された歴史と関係が深い。
ターミナル駅に近すぎて、逆に不便だから利用客が少ないってこともあるしねぇ。
国勢調査のデータとかで人口分布とかも検討してみるといいよ。
近すぎてターミナル駅、もしくは他の地下鉄などの駅まで歩いていけるとか
ターミナル駅まで一駅乗ってまた乗換えだと運賃が割高すぎる
ターミナル駅の隣の駅はターミナルの駅とは反対側に行く人の為にあるような駅のようなもの
名古屋の例だと枇杷島はそこそこ距離があるので、
街中の駅と言うよりも隣町の駅という感じ
むしろ名鉄の栄生や東枇杷島かな?
栄生は急行が止まるがどちらかと言えば、新一宮方面と岩倉方面を乗継ぐ人の為に
止まっているような状態。
455 :
名無しでGO!:2009/09/07(月) 16:30:02 ID:OGlhAHEd0
.
>>454 「市ヶ谷駅」
改札から飯田橋方面の階段下りた真正面でしょう。
JRでA駅からB駅を経由してC駅に行くものとします。
A駅〜C駅の運賃が740円、A駅〜B駅及びB駅〜C駅の運賃ががそれぞれ320円のときに、
A駅〜B駅の切符をもってC駅まで乗り越した場合、C駅で支払うべき運賃は320円と420円どちらでしょうか?
458 :
名無しでGO!:2009/09/07(月) 17:03:01 ID:0fX5wWj/P
元の乗車券が普通乗車券なら420円。
回数券なら320円。
A-B,B-Cの乗車券(回数券、定期券など含む)をあらかじめ用意して併用するのは問題ない。
詳しくは「乗車券 分割」とかでググって。
>>457 ttp://www.jreast.co.jp/kippu/21.html より抜粋。
乗車券で乗り越しされる場合は、※「乗り越し区間」の運賃をいただきます。
ただし、次の場合は全区間について※「変更前」と※「変更後」の運賃を比較して※「差額」をいただきます。
(1) 片道の営業キロが100キロ以内の普通乗車券で行き先を変更された場合
(2) 大都市近郊区間内のみをご利用の場合の普通乗車券で同じ大都市近郊区間内の駅に変更された場合
例の場合の740円の区間だが、
一旦下車して再購入や、事前に分割購入すれば640円で利用できる。
ただし上記例外条件だと、差額の420円を払わなければならない。
460 :
459:2009/09/07(月) 17:08:31 ID:qqi/8rQD0
訂正
×ただし上記例外条件だと、差額の420円を払わなければならない。
○上記区間に該当すると思われるので、下車駅で精算の場合は差額の420円を払わなければならない。
462 :
名無しでGO!:2009/09/07(月) 23:13:48 ID:eRh9o4tYO
質
平日東海道211は平塚切り離し等除き東京発時点で15両でおけですか
463 :
名無しでGO!:2009/09/07(月) 23:19:43 ID:Szm6OY2o0
>>453 しかし、ターミナルを出た優等列車は、最下位優等でさえ都心を出た市の中心駅まで(10km内外)無停車で、
ターミナルの隣の駅からその駅まで普通列車で行くと複数回の通過待避を食らうことはざらにある。
よって、ターミナルと反対のほうへ行く人も、時間的なことを考えれば最初からターミナルへ歩いて行って
ターミナルから乗るから、たいていの路線でターミナルの隣は閑散としていることが多い。
> ターミナル駅の隣の駅はターミナルの駅とは反対側に行く人の為にあるような駅のようなもの
だから
>>449には「大都市のターミナルの隣の駅はたいてい極端に乗客が少ない」
これは名古屋に限らず一般論として成り立つ、というのが正解かな。
なにか場違いな質問かもしれませんがおねがいします。
結婚を約束してる男性が鉄道好きで悩んでます
部屋には鉄道関係の玩具? などいろいろあります。
同居にあたって、話あった結果、彼はそれを手放す事を同意してくれません。
彼が出張に行ってるので、いま彼の鉄道関係のすべての物(総額200万ぐらいらしい)を捨ててきました。
どうすれば彼に納得してくれる説明をできるのか教えてほしいです。
結婚すれば部屋はお互いの空間なので、それを解って欲しいのです。
よろしくお願いします。
こりゃまた古いコピペだな
802 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2006/03/10(金) 17:32:24 ID:s2RHsW2o
上にコレクションについての話がありましたけど
私は夫のコレクションを捨ててしまって後悔した立場でした
鉄道模型でしたけど
かなり古い模型がまさに大量(線路も敷いてて一部屋使っていた)という感じでした
結婚2年目ぐらいから「こんなにあるんだから売り払ってよ」と夫に言い続けたのですが
毎回全然行動してくれずに言葉を濁す夫にキレてしまい
留守中に業者を呼んで引き取ってもらえるものは引き取ってもらいました
帰ってきた夫は「売り払ったお金は好きにしていい」「今まで迷惑かけててごめん」と謝ってくれました
残っていた模型も全部処分してくれたのですごく嬉しかったです
でもその後夫は蔵書をはじめ自分のもの全てを捨て始めてしまいました
会社で着るスーツとワイシャツや下着以外は服すらまともに持たなくなり
今では夫のものは全部含めても衣装ケース二つに納まるだけになってしまって
あまりにも行きすぎていて心配になり色々なものを買っていいと言うのですが
夫は服などの消耗品以外絶対に買わなくなってしまい
かえって私が苦しくなってしまいました
これだけ夫のものがないと夫がふらっといなくなってしまいそうですごく恐いのです
こういう場合ってどうしたらいいんでしょう
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1128500852/802
468 :
名無しでGO!:2009/09/08(火) 03:56:06 ID:yuBMSoJeO
昔、クーラーがない中央線101系で親父と荻窪から御茶ノ水まで延々と各駅停車に乗ってへとへとになった記憶があるよ。
昔は中央線快速はなかったの?
かすかに市ヶ谷あたりに停車した記憶があるんだ。
469 :
名無しでGO!:2009/09/08(火) 07:31:51 ID:UBPf2P8L0
>>468 おじいさん元気に2ch書き込みですか? 太平洋戦争前から快速は運転していますよ
質問です。
映画252を見ていて気になったのですが、ラッシュ時の銀座線は何人位乗ってるのですか?
平均170人
472 :
名無しでGO!:2009/09/08(火) 10:38:37 ID:qPIl+qm60
24系客車なんかで、途中駅から増結する運用がかつてあったと思うのですが
車庫で清掃作業などをするにあたって、電源はどこから引いていたのですか?
(電源車がないので電力がないと車内で電気が使えない気がするのですが)
また、客車を予冷房、予暖房ということは出来ず、連結する車は冷えたり暑かったりしたままだったのでしょうか。
>>471 1両で170人位って事ですよね、6両で約1000人か、作中の死者・行方不明者1200名って少ない気がするな〜
ありがとうございました。
最長片道切符って三セクのはどう計算するの?
三セク通ってもスルーして続けて計算できる路線とか。
三セクはないものとして計算?
>>474 最長片道切符という場合、暗黙の上で「連絡運輸とならないもの」
ということになっているのではないかと思われ。
まあ、それに、入れられても1社なわけだし、大して変わらんでしょ。
暗黙以前に「JRの」最長片道切符だよなぁ。
三セク含むわけないだろう。
>>475 そうなんだ。
じゃあ計算が変に複雑になったりはしないんだ。
>>476 伊勢鉄道とか続けて計算できなかったっけ?
>>472 >電源車がないので電力がないと車内で電気が使えない気がするのですが
客車区には電気があります、変圧器を経てジャンパ連結器で必要な電源は供給できます。
>客車を予冷房、予暖房ということは出来ず、連結する車は冷えたり暑かったりしたままだったのでしょうか。
留置線に停車待機中は地上電源からの電力でまかなっていたようです、
当然、出庫から連結まで冷暖房は使用できません。
>>479 うん、わかってないかも。
もしかして、三セク通るとJRの切符+三セクの切符じゃなくて(JR+三セク)の切符とかになったりするの?
>>481 何を言っているかわからんなぁ。
たとえば、名古屋から快速みえで伊勢市までの乗車券というのは
「名古屋→伊勢市(経由:伊勢鉄道) 」
の1枚のきっぷで発売されるが、
それは最早“JRの”片道乗車券ではないでしょ。
JRと伊勢鉄道の連絡乗車券(この場合は通過連絡)になる。
>>482 「JRだけの」片道乗車券ではないがJRが含まれている以上「JRの」片道乗車券と言えるのではないか?
まあ運賃計算キロは通算でも、JRは途切れてるわけだからそこでJRの乗車距離も打ち切りだけど。
でも通過連絡運輸を利用してJRの通算乗車距離最長片道乗車券てのもありだよね。
>>484 社線が含まれている乗車券は「JRと会社線の連絡片道乗車券」であり、
決して「JRの片道乗車券」ではない。
つか連絡乗車券で会社線含めて長さは伸びるのか?
そもそもJR完結の方が伸びるのでは?
最長連絡片道乗車券という別のジャンルはしっかりと成り立つよ。
別の。
一度は買って乗って見たいけどまずどれを採用するかで迷うんだな。
武蔵小杉みたいにJR同士なのにお互いが離れてる駅
はスイカとかどうするんですか?
切符とかは通さないで使えるんですか?
>>490 武蔵小杉は、JRの路線は南武線の1つしかありません。(今のところ)
駅も1つしかありません。
>>490 将来開業する横須賀線新駅のことだと思うけど
京葉線の東京駅と同様で通路が設置される、東京メトロにあるような改札外連絡ではない。
493 :
名無しでGO!:2009/09/09(水) 07:43:43 ID:MQZ6+VHV0
ん?開業当初は改札外連絡になるんじゃないの?
494 :
名無しでGO!:2009/09/09(水) 07:46:06 ID:iIw+b4vN0
東京駅って何階建てですか?
郵便局の横の赤い建物の部分です
>>493 暫定開業で、改札外連絡。
東京メトロなどと同じように、出場後一定時間内に入場すればOKらしい。
498 :
名無しでGO!:2009/09/09(水) 18:08:21 ID:BBNwgtSHO
電車の中の荷物置くとこって何て言うの?
座席の上に着いてる棚のことなら網棚
>>500 昔は本当に網だったんだよ。
っていうか、今は「荷棚」って言うことも多い。
アレって、ステンレス?の「網」のしか知らないんだけど、
その前(旧客?とか)は麻紐を編んだのとかだったんでしょうか?
>>502 電車できた時から上に置けるようにしてたの?
キハ58系も紐だったと思う。
506 :
名無しでGO!:2009/09/10(木) 14:21:33 ID:ACn8U20m0
車はRV車でリッター10キロ
しかし10tトラックはあれだけ重たいのにリッター5キロです
貨物列車になるともっと燃費はいいでしょう
車を100台東京から大阪へ道路で時速100キロで走らせるのと
車を新幹線なようなものにのせて時速100キロで走らせた場合(列車の重さ+車100台)とでは
CO2的な面で見て、どちらが燃費がいいんでしょうか
508 :
507:2009/09/10(木) 14:38:40 ID:wvsRgDl90
509 :
名無しでGO!:2009/09/10(木) 14:59:20 ID:E4wLeAi3P
ただし、507-508はあくまでJR側の言い分なので注意。
(鉄道側に不利な事象は書かれていない)
510 :
355:2009/09/10(木) 17:17:27 ID:cEoDhhqy0
タイヘン遅くなりましたが、レスをくれた
>>356 >>362 の方々ありがとうございました。
なお、
>>362サンは
>そのような行動は規則上は想定されていないので
とありますが、見送りの人が車内まで入ることって結構フツーに行われてませんか?
(体が弱い人の荷物運びとかじゃなくても)
規則では「車内立ち入り禁止」ですが、事実上、黙認されているということでしょうか。
>>510 新幹線なんかでも発車間際になると
「お見送りの方はホームにてお願いいたします」
という車内放送がわざわざ入るんだから
あとは空気読んでくれよw
杓子定規に言えば「車内立入り禁止」
これ以上でも以下でもない
現状は
>>355が想定しているような事もあるので
停車中であれば咎める事はほとんど無い
全車指定とかライナーみたいな場合でドア改札してると
理由が無ければ拒否されるよ
>>355 >例えば、
>体の弱い人を見送りの際、重い荷物を車内まで運んであげるなどの状況はよくありそうですが、
>そのときにはどうすればよいか、ということです。
体の弱い人を見送りの際、重い荷物を車内まで運んであげるのは結構なことだと思いますが、
体の弱い人が下車するときには誰がホームに運ぶのか、ということです。
そこはそれ、お出迎えの方がいらっしゃって、
その方も入場券だけで車中に(ry
>>506 > 車はRV車でリッター10キロ
> しかし10tトラックはあれだけ重たいのにリッター5キロです
バスの最前列に座って運転席の計器の数字を見ていると分かるけど、
大きい車の場合、適正なエンジン回転数の幅が狭いからね。
具体的に数字でいうと、まず250ccクラスのバイクは5000rpmくらいまで回すことがある。
オートマの普通車だと個人差が大きいけど、町中でのシフトアップ直前で
4000くらい、高速道路の巡航時は3000くらい。
ところがたとえば路線バスだと、1500〜2000くらいが推奨値で、
3000くらいまで回すと警告ブザーが鳴る。
必然的にエコドライブしなきゃいけない仕掛けになっているのよ。
あとは排気量。普通車だと総重量2tもない車に3000cc積んだりするけど、
20tのバスには10000cc程度しかない、とかね。
スレ違いなのでとりあえずこの辺で。
続くようならどなたか、大型車板への誘導をお願いします。
516 :
名無しでGO!:2009/09/10(木) 22:34:03 ID:DMu0LebxO
近鉄のフリーきっぷについての質問です。
週末フリーきっぷでは、ケーブルカーに乗れますか?
>>515 ガソリンエンジンとディーゼルエンジンを同じ土俵で考えるとは…
アタマ大丈夫か?
アタマはあんまり問題なくて、無知なだけですTT
在来線の旅客列車で最長のはどの列車ですか? 私の知っている限りでは総武快速・横須
賀線の15輌 x 20m の 300m が最長です。
>>520 15両編成は他線区(首都圏では常磐・宇都宮・高崎・東海道)でも走っていますが、現在の最長です。
過去では「東海」12両+「ごてんば」4両
の16両が最長です。
>>520 上越線越後湯沢-ガーラ湯沢間、25m×16両が最長かと。
>>522 確かに在来線。
ただ、ガーラ湯沢駅は有効長12両で・・・・・
>>523 あ、見間違えた。
ガーラには12両までしか入っていないわ。
結局300mで同じだな。
どれも先頭車がきっちり20m・25mじゃないはずだから、細かい差はあるが。
>521
15両時代の富士・はやぶさの方が微妙に長くないか?
釜を全長に含むかとかカニは短いとか色々不確定要因はあるけど。
527 :
名無しでGO!:2009/09/12(土) 19:47:41 ID:TRWpF4hO0
東京駅で東京−お茶の水間の回数券を買い、東京駅で乗車し秋葉原で下りようとすると自動改札で止められる。
御茶ノ水駅で同じ区間の回数券を買えば、秋葉原駅で自動改札を通れる。
何故こうなる?
528 :
名無しでGO!:2009/09/12(土) 20:13:21 ID:O+NTcrqAO
秋葉原経由で買わないとね
JR東海ってえきねっとのようなweb予約サービスをやっていないんだっけ?
>>527 東京駅で買ったほうの回数券は、神田〜御茶の水の間が中央快速線経由、
と磁気データに書いてある。
御茶の水で買ったほうは、磁気データが秋葉原経由となっている。
なお、この区間には特例が設定されているので、
秋葉原経由の切符で快速線にも乗ってよいことになっている。
で、東京駅・御茶ノ水駅のどちらでも、回数券を買うときには秋葉原経由にするか
快速線経由にするか選べるはずだが、
もしダメだった場合はみどりの窓口で経路を指定して買える。
(この場合は切符が名刺サイズになるが…。)
>>529 エクスプレス予約は?
まあ、東海は売上の8割が新幹線だというから、在来線の特急は推して知るべしだろうな。
>>530 やっぱり新幹線しかないのかー。
大人しくMV使っていようかな
>秋葉原経由の切符で快速線にも乗ってよいことになっている。
快速線経由の切符を販売するメリットがない
>>532 >>秋葉原経由の切符で快速線にも乗ってよいことになっている。
>快速線経由の切符を販売するメリットがない
そうでもないよ。
「東京〜御茶の水」では確認をとっていないけど、
「有楽町以南〜水道橋以西」の組み合わせの中には、
秋葉原経由と快速線経由で値段が違うという事例があるかもしれない。
まあ、そういう議論をするのは普通は回数券ではなく定期券の場合だが…
>>530 そもそも東京近郊区間相互発着だから、快速線どころか、
近郊区間内で、乗車経路が重ならなければどんな乗り方をしてもかまわない。
言うまでもないが、券面記載経路以外の途中駅で下車はできない。
>>534 >そもそも東京近郊区間相互発着だから、
あーそうだった。その点は忘れていた。
>券面記載経路以外の途中駅で下車はできない。
その通り。
いま問題にしているのは、東京駅で買った回数券の券面経路が快速線経由になっていて、
経路から外れる秋葉原では降りられなかった、という件。
536 :
名無しでGO!:2009/09/12(土) 21:33:21 ID:cTUPzgGGO
質問です
1:JR西はなぜ今もあんなに熱心に私鉄いじめをやるんですか?今はもう私鉄王国は崩壊したと思うのですが。
2:JR東はなぜ山形に新幹線を通したのですか?それほどの需要があるとは思えないのですが。
3:東京→(グリーン)→名古屋→(普・指)→新大阪と同じのぞみで行った場合、指定料金は通しにならないんでしょうか。座席が変わるから別々でしょうか。
改行が少なくてすみませんm(_ _)m
>>536 1は知らん
2 山形には新幹線は通っていません。
通っているのはニセ新幹線です。
3 東京→新大阪の通しの指定席特急料金(グリーン車利用なので、通常期の指定席特急料金の510円引き)
と、東京→名古屋のグリーン料金の合算になります。
539 :
536です:2009/09/12(土) 22:03:23 ID:eqktcrQZ0
>>538 2:新幹線の車両という意味です、紛らわしくてすいません
3:なるほど。ありがとうございました。510円引きなんですね。
540 :
名無しでGO!:2009/09/12(土) 22:06:36 ID:TRWpF4hO0
>>535 東京駅の自販機と御茶ノ水駅の自販機、違う経路を設定しているのはどういう意図なの
>>540 っていうか、券売機で「回数券」を押すと「○円区間」と出てくる。
で、御茶ノ水着なら秋葉原経由と中央線経由が選べるようになっているはず。
つまり、あなたが的確な選択をしていないだけだと思う。
>>541 御茶ノ水駅で買うと
1300円
↓
東京
↓
発券
経由を選ぶ画面を見たことがない。
>>542 それで秋葉原経由になっているなら別になんら問題ないんじゃね?
>>539 それほどの需要がないから、乗り換えなしで移動できることだけがメリットの
ニセモノ新幹線が走っているわけです。
山形新幹線のせいで福島駅の平面交差が生じてダイヤ上の制約になっていますが
これは解消の見込みは無いのですか?
>>545 現時点で公式な発表は一切ない
なので当分無理かと
>>536の1
「じゃあそろそろここらで手を抜いてあげましょう」
などという馬鹿な話のあろうはずも無いが。
>>547 とはいえ、私鉄側は「そろそろ勘弁してくれ」とか恥ずかしいことを頼みに行ったらしいがw
>>521-256 現在では15輌 x 20 m と信越支線の12輌 x 25 m が最長,
過去を含めると東海 + ごてんばの16輌 x 20 m が最長
というわけですね。ありがとうございました。
550 :
名無しでGO!:2009/09/13(日) 00:25:22 ID:mPkC3wYLO
>>536の2
国体開催に向けて、地元一部負担で改軌、さらに車両はリース。
完成したら需要が好調、増結車両新製。
東日本は自己負担少なく、ネックになっていた峠を克服。
お金を持ってないけど乗りたいときはどうすればいいんですか?
クレカで乗車券を買えばいい
553 :
名無しでGO!:2009/09/13(日) 11:43:54 ID:/R8ayiDWO
来週スペーシア日光を利用しますが東武日光駅で記念に指定席券を貰う事は可能ですか?
乗り継ぎ割引についてなのですが、たとえば京都→富山の経路において
1.京都→富山の特急券+京都→富山の乗車券
2.新大阪→京都の新幹線自由席特急券+京都→富山の乗継割引適用の特急券+京都→富山の乗車券
これだと2の方が1より安くなると思うのですが、2では上記に加えて
新大阪→京都の乗車券分も持っていなければ不正乗車になってしまいますか?
実際に乗車する区間は京都→富山のみです。
>>556 もちろん不正乗車になります。
乗継割引の特急券は、購入する時にその全区間に有効な乗車券を手同時購入又は提示する必要があり、
使用する場合も、同時に購入又は提示した乗車券と一緒に使用する場合に限り有効です。
旅客営業規則第57条の2第3項及び同第172条第5項参照。
>>557 素早い回答をありがとうございます。
さすがに不正乗車するわけにはいきませんので、
米原経由で乗継割引を利用したいと思います。
JR限定で、東京近郊区間内で最も揺れる線区は何処?
また区間内で一番古い車両も教えて頂けると嬉しい。
>>559 何をもって揺れるというのかによる。
古い車両は…東京車両センターにある御料車 1932年 スハフ32 1938年辺りか
質問です。
チケットショップで新幹線の回数券を買った場合
新幹線の止まらない最寄のJRの駅で数日後の指定を受けることはできるのでしょうか
JRを使用することがあまりないので券売機などの様子がわかりません
よろしくお願いします
>>560 簡単に言うと昔のガタガタ縦にも横にも揺れる感じ。最近のもっさりとした揺れではなく。
あとすんませんが「乗れる」古い車両もご存知ないでしょうか?
563 :
名無しでGO!:2009/09/13(日) 22:34:43 ID:ZdMgi1OJ0
>>561 いわゆるマルス端末(みどりの窓口またはJR全線きっぷうりば)のある駅なら、1月前から指定可能
>562
スハフ32は臨時中心ですが現役で乗れますよ。
>>562 あぁ、整備が悪いかつ定尺レールな線路をDT21やDT33履いた国鉄車が跳ねながら爆走する感じかw
質問の答えは持ってないが、非常に実感がわいた
>>562 「もっさり」ってのは、たぶん空気バネのことを言ってるんだろうな。
その条件だと千葉県の久留里線のキハ30型がイメージに近いと思う。
>>563 ありがとうございました。
最寄というほどではないですが近くの駅で指定席をとってこようと思います。
キハ30形は62・98・100が木更津にいる。
昭和41年製だから43年もの。
>>564-566 レスthx。そうです。ただの懐古的なノリですが、近場で味わえればと。
とりあえず千葉方面に行ってみます。
570 :
名無しでGO!:2009/09/14(月) 05:52:00 ID:ImRVLV55O
カシオペアと北斗星の経路について質問です。
両列車とも同一区間を運転していますが、時刻表を見ると青森駅をカシオペアは通過、北斗星は経由せずになっています。これはどういうことなんでしょうか?
>>570 カシオペアは機関車交換のため青森駅に停車はするが、客扱いなし、通過の表示。
列車の進行方向が変わる。
北斗星は青森駅には行かず、駅手前で途中で分岐、青森信号場で機関車交換。
函館まで進行方向は変わらず。
572 :
名無しでGO!:2009/09/14(月) 09:32:24 ID:6qhaUqCW0
>>556 要するに,乗車券を京都(市内)→富山でなくても
大阪(市内)→富山にすれば大丈夫だよ。
>>570 北斗星が青森に入らないのは新幹線工事の影響。
それでもカシオペアが青森に入るのは、北斗星みたいに方向転換が函館の1回だけだと
函館〜札幌で展望スイートが前側になってしまい、せっかくの道内の眺望が悪くなるため。
574 :
名無しでGO!:2009/09/14(月) 12:27:22 ID:6vAYBf6G0
東北新幹線やまびこの自由席って何号車〜何号車なのですか
また、それを調べられるものってありますか?
都区内→目的地の切符があり、たとえば吉祥寺から乗る場合
窓口で吉祥寺からに変えて貰う、目的地で乗り越し料を払う以外にどんな方法がありますか?
吉祥寺で西荻窪の切符買って一緒に通してとかでも大丈夫なんでしょうか
目的地と経由くらい書けばいいんじゃね?
>>576 切符の区間より手前から乗って、目的地で清算というのは無理
579 :
名無しでGO!:2009/09/14(月) 20:16:42 ID:NueGCsWNP
吉祥寺で西荻窪までのきっぷを買って乗るのはOK
>>576 吉祥寺で西荻窪(\130)の切符を買って、その切符「だけ」で改札を入場。
降りるときには両方の切符を渡せばおk。
なおこれは目的地が三鷹あるいは三鷹経由でない場合の話。
三鷹(経由)の場合は都区内→目的地の切符でそのまま乗れる。
それと
>>578も書いてるけど「目的地で乗り越し料を払う」のはできない
質問させて下さい
「トクだ値(乗車券付き)」を利用して仙台から東京まで新幹線に乗車した場合、
東京駅で新幹線から降車し、その後山手線に乗り品川駅で下車することは可能でしょうか
それとも乗り越し扱いとなるのでしょうか
以上、よろしくお願いします
JRの連続乗車券(1枚目が宇都宮→大宮、2枚目が大宮→東大宮)の2枚目のみを変更・払い戻しは可能ですか?
>>586 このスレの853-854?
あと補足ですが1枚目は使ってしまったので手元には2枚目しか残っていません。
「往復又は連続乗車を発売条件として発売した割引乗車券であつて往片等その一部を使用して
いる場合の払いもどし額は、同項の規定にかかわらず、既に収受した往復旅客運賃又は連続旅客
運賃から既に使用した往片等の券片区間に対する無割引の普通旅客運賃を差し引いた残額とする。」
1枚目の宇都宮-大宮が79.2kmなので割引なしで
大宮-東大宮\180から手数料\210を引いた額が払い戻される
つまり、マイナスになるので事実上払い戻し不可
そんな切符を買った理由がわからん
>>588 ありがとうございます。払い戻し・変更はできないのですね。
これも書き忘れていましたが1枚目の宇都宮→大宮は新幹線です
>>588 無割引の乗車券なんだから、引用すべきところはそこじゃない。
まあ、結果は同じだが。
1年間にJRグループ5社で発券される指定席券の枚数ってどれくらいかわかりますか?
よろしくお願いします。
↑失礼しました。
JRグループ5社ではなく旅客6社の間違いです。よろしくお願いします。
来週SLみなかみに乗車します。
水上駅のターンテーブルはどの辺にありますか?
改札出るのか、出ないのか?
徒歩どの位掛かるのか?
宜しくお願いします。
今年も「鉄道の日記念・JR全線乗り放題きっぷ」は発売されるでしょうか?
>>593 駅の北側
改札を出て徒歩10分もかからないぐらい
感熱、熱転写2種類のMARS券が使われてますが
新幹線自動改札の入場印字はどちらの方式でやってますか?
>>597 そりぁ熱転写でしょ。
感熱式じゃ、熱転写の券を投入したら印字されない。
余が600である。控えい!!
>>597-598 赤色というのも大きな要因だな。
熱転写ならインクリボンさえ用意すればどんな色でも出せるが、
感熱式だったら基本的に単色しか出ない。
それにしても、俺は今までインクジェットだと思っていたよ…
駅に詳しくなるには、やっぱり実際に乗って学ぶのがいいのかな?
今はまったく駅も電車も詳しくないんだけど、4ヶ月後くらいには駅員レベルにまでなりたい。
>>598,601
ありがとうございます熱転写なんですね。
感熱マルスが2色対応で
他に赤の使い道が無く自改で使ってるかと思いました
何のための2色なのかわからないですね
>>603 赤は控除したりするときに使うからいいじゃない
605 :
名無しでGO!:2009/09/15(火) 21:43:33 ID:/p2Wu/nHO
感熱二色は、
窓口端末省スペース。
リボン経費削減。
メンテナンス経費削減。
が、当初の目的だったはず。
606 :
名無しでGO!:2009/09/15(火) 22:02:58 ID:r9K9LzqsO
撮影地の質問です。
誉田〜鎌取にある上り列車を少し俯瞰っぽいアウトカーブの撮影地は、鎌取駅から徒歩何分くらいでしょうか?
わかりにくい質問ですが、わかる方いらっしゃればよろしくお願いします。
地図見れば解る
608 :
名無しでGO!:2009/09/15(火) 22:11:24 ID:r9K9LzqsO
>>607 ありがとうございます。
鎌取から5分で行けますかね?
地図見れば解る
610 :
名無しでGO!:2009/09/15(火) 23:05:37 ID:Q8Dgsk70O
高山本線富山口のキハ58使用普通列車は毎日みられますか?列車番号までわかれば教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。
>>610 「普通列車編成両数表」によれば
841D
849D
857D
893D
844D
852D
888D
土休日は異なる可能性有
613 :
名無しでGO!:2009/09/15(火) 23:47:22 ID:Q8Dgsk70O
ありがとうございます!!そうなんですよ、専用スレにも質問していました、すみません。今度はなんとか都合をつけて平日に訪問しようと思います。本当にありがとうございました。
>>599 ありがとうございます!
新幹線だけでなんと1日に80万席ですか。ものすごい座席数ですね。
非常に参考になりました。
ヨ8000形の実物車両を購入したいんだけど、
どういうルートで購入すればいいのかな?
JRのスイカで駅に入って乗らずにすぐ出る場合
改札で「入場取り消し」の手続きすればすぐ出られるけど
この前、新小岩の北口から入って南口から出ようとしたら
「入場券分もらうけどいいか?」って言われた。
今まで新宿とかで、入った改札と違うとこから普通に出たりしてた気がするんだけど。
実際はっきり決まってんの?
suicaを入場券代わりに出来ない、というのははっきり決まっているな。
どういう処理をするかは駅員の裁量だと思う。
じゃああの女が融通利かなかっただけだ。
スイカ歴5年で初めて言われたよ。
どんなにチャージしまくっても何のポイントも付かないんだから
それくらいの特典あってもバチ当たらんだろうに。
ホントなら入場取り消しの手続きだって、いちいち駅員に言わなくても
タッチで自動処理して欲しいくらいだ。
改札内入場には入場券が必要なんだから
今までの処理が恩恵だったと思えよ。ネタにしても厚かましい
静岡鉄道のICカードは5000円チャージすると5500円使えるとかあるけどスイカはそういうのが無いからな
そういえば電車が大幅に遅れてる時は窓口が混むからICカードを入場した駅でタッチして出られるようにするという話を聞いた記憶があるけど実際に導入されてるのかな?
>>620 >>1 > ※不正乗車に繋がる質問はご遠慮下さい。
あとクレジットカードチャージにすればクレジットのポイントはつくこともお忘れなく。
クレカ持ち歩くとか信じられないですね。
だいたい何でもかんでもクレカに関連付けしすぎ。
1枚持ってるけどアマゾンとDISCASの支払いにしか使わない。
>>622 信じないのはあんたの自由だけど。
自分で特典がない手段を選んでおきながら、
特典がないことに不平を言うな。
銀座のクラブでは、現金払いの客は貧乏人とみなされる
とどこかで見た。
財布に現金を何十万も入れてるのは単なるアホだろ
普通はカードで払うよ
何でみんな↓突っ込まないの?
>クレカ持ち歩く
十分突っ込まれてるように見えるが
直接書かないと、遠回しな嫌みは伝わらない人?
>>627 そうじゃなくて、オートチャージがあるんだから、
そもそも持ち歩く必要ないだろということ。
次の方、質問どーぞ
630 :
名無しでGO!:2009/09/16(水) 13:59:25 ID:zK3Q9ZQ9O
>>630 例年9月中旬に公式発表。
ちなみに去年は10日だった。
いまだに無いってことは。。。。
で、公式発表がないうちは、回答もできないw
632 :
名無しでGO!:2009/09/16(水) 15:14:37 ID:Kte/0iFPO
質問です。
競合路線にも関わらず同じ改札で出入り出来る駅はいくつありますか?
自分が思い付くのは
豊橋 (JRと名鉄)
りんくうタウン(JRと南海)
高速神戸 (阪神と阪急)
です。
よろしくお願いします。
高速神戸 (阪神と阪急)はちょっと違う感じがする。
>>632 直接は競合しないが
八丁畷 (JRと京浜急行)
中野
西船橋
北千住と綾瀬
638 :
名無しでGO!:2009/09/16(水) 19:14:03 ID:dWMKEG2pO
640 :
名無しでGO!:2009/09/16(水) 19:21:53 ID:I9fpzY8IO
>>638 鉄道部品を買入販売する店がある、またインターネットオークションも。
ちなみに同じようなものが部品店で数千円から一万円ぐらいで販売されていた。
641 :
名無しでGO!:2009/09/16(水) 19:33:07 ID:dWMKEG2pO
>>639>>640 価値あるものなようなので、大事に保管することにします
ご教授ありがとうございました
価値がわからないなら売るのも一興。
買った人もハッピー、あなたも金が手に入ってハッピー
質問なんですが、名古屋〜東京のひかり早得切符で乗り遅れた場合は後続の
自由席に乗れると書いてあるのですが、時間より早い電車に乗って乗り遅れたと
言えば自由席に乗れるでしょうか?
>>643 きっぷに発車時間が書いてあるがそれでも乗り遅れたと言い張る気かね?
645 :
名無しでGO!:2009/09/16(水) 22:51:19 ID:I9fpzY8IO
公式を読まず、理解せず、自己判断か。
主婦が家電買って、取扱説明書読まない、のと同じか?
>>647 早々にご回答を頂きまして、大変ありがとうございました。
650 :
631:2009/09/17(木) 15:08:08 ID:12l6nHnQ0
651 :
名無しでGO!:2009/09/17(木) 19:44:39 ID:I0KHiTnDO
「BTお断り」などの「BT」 とはどういう意味ですか?
鉄道に関係の無い質問はお断りします
653 :
名無しでGO!:2009/09/17(木) 20:07:48 ID:B+k45Dhq0
京浜東北線は何で「東北」なの、京浜南北線の方がいいと思いません?
654 :
名無しでGO!:2009/09/17(木) 20:09:56 ID:S3ztUSe1O
東京 大宮
間は
東北本線。
>>654 それなら、「東海道東北線」にしろという話にならないか、とマジレスしてみる。
656 :
名無しでGO!:2009/09/17(木) 20:34:34 ID:S3ztUSe1O
今ならもっと地域を意識した路線名だろうネw
戦前の通称京浜電車。
東京 桜木町 間の電車区間。
と
ついでにマジレス。
>>655 もともと「京浜線」の愛称で運転していた電車を大宮まで延長運転した際に「京浜東北線」と呼ぶよう変更されたわけで
既存の運行系統の延長というイメージを出したかったのだろう
今日、昼下がりに上越戦土樽駅で佇んでいたところ、
15時45分頃に上り線を、見たことのない特急列車みたいな列車が駆け抜けていきました。
時刻表にないのですが、あれは何だったのでしょう?
今度新潟からいなほの指定席に乗ろうと思ってます。
日本海側はAでしょうか?Dでしょうか?
>>660 「列車編成席番表」によると、A席が日本海側ですね。
662 :
名無しでGO!:2009/09/17(木) 22:44:11 ID:7pHo4SDUO
すみません。質問お願いします
運転駅ってどのような駅のことでしょうか
663 :
660:2009/09/17(木) 22:48:23 ID:NyNiBHHI0
>>661 ありがとうございます。
日本海見ながら旅してきます!
ジョルダンで倉敷→倉吉を検索したら最初にこれが出てくるんだが、
■倉敷
| 特急 やくも23号(出雲市行) 143.2km
| 18:16〜20:17 [121分]
| 3,260円 指定席2,290円
◇米子 [24分待ち]
| 特急 スーパーまつかぜ14号(鳥取行) 52.9km
| 20:41〜21:12 [31分]
| ↓ 指定席1,660円
■倉吉
(1) これって伯耆大山-米子が重複しているので、乗車券を1枚で買うのは無理なのでは?
(2) 何かの例外で片道乗車券で発行されるとして、米子で途中下車できますか?
665 :
名無しでGO!:2009/09/17(木) 23:24:10 ID:b4DSWfUEO
岡山から備中高梁まで吉備線経由の切符やICOCAカードで伯備線に乗れますか?
吉備線経由のほうが距離が短くて安く済みかつ自動改札があるからどっちでもいいとは思うんですが
666 :
名無しでGO!:2009/09/17(木) 23:26:03 ID:h89JGBtZ0
1963年生まれのおっさんです。
幼少の頃〜10代後半(横浜線)に乗った旧型電車の吊りかけモーター音が忘れられない。
(京浜東北線の茶色電車とか横須賀線時代の運転席2窓に乗った記憶がかすかにある)
そこで質問します。 今、現役で走っている吊りかけモーターの電車ってありますか?
あれば、行って乗りたいと思います。 教えて下さると助かります。
>>664 スーパーまつかぜ14号が伯耆大山通過なので、
倉敷→伯耆大山経由→倉吉の乗車券で、米子で乗り継ぐことができます。
この場合、伯耆大山〜米子間では途中下車できません。
米子で途中下車する場合は、伯耆大山〜米子間の運賃が別途必要です。
669 :
664:2009/09/17(木) 23:39:42 ID:p62O08a10
>>667 なるほど!分かりやすい説明をありがとうございます!
>>665 吉備線経由の乗車券では、倉敷経由で乗車することはできません。
乗車経路通りの運賃が必要です。
ただし、ICOCAのチャージで乗車する場合は、
ICOCAエリア内の最安の経路の運賃が適用されますので、
倉敷経由で乗車した場合でも吉備線経由の運賃となる場合があります。
671 :
名無しでGO!:2009/09/17(木) 23:50:21 ID:b4DSWfUEQ
>>670 ありがとうございます
ICOCAで乗るようにします
鉄道車両を払い下げする場合、どのような方法で鉄道会社とコンタクトを取るのでしょうか?
気になって仕方がありません。よろしくお願いします。
>>672 > 鉄道車両を払い下げする場合、どのような方法で鉄道会社とコンタクトを取るのでしょうか?
> 気になって仕方がありません。よろしくお願いします。
まず鉄道会社に行って、窓口になる担当を聞くことから始まります。
さらに・・・・・
>>666 関東なら東京都電とか江ノ電とか。
中京なら名鉄瀬戸線とか三重のナローゲージとか。
関西なら阪堺電車とか嵐電とか。
JRの吊り掛けの電車は全て引退しましたが、
路面電車は吊り掛けがまだまだたくさん走ってます。
675 :
659:2009/09/18(金) 07:48:20 ID:fY1w9TZN0
>>668 これでした!!!
ありがとうございます。
676 :
名無しでGO!:2009/09/18(金) 09:52:37 ID:edhibpca0
周遊きっぷのゾーン内で特急の指定席に乗る場合
特急券だけ別に購入すれば乗れますか?
>>674 ありがとうございます。
路面電車とは気が付きませんでした。
都電や江ノ電ならすぐに行ける範囲です。
仕事が休みの日に行って来ます。
678 :
名無しでGO!:2009/09/18(金) 10:08:04 ID:xejV3DMA0
679 :
名無しでGO!:2009/09/18(金) 12:21:56 ID:FksctQ8M0
>>677 先月、函館へ旅行した時に市電に乗ったけど、
オレも久し振りに聞いて独り感動してたよ。
681 :
名無しでGO!:2009/09/18(金) 16:22:58 ID:Xkf44ojcO
地方のワンマン列車に乗ると、終点とかで運転室からピポピポとかチャイムが聞こえて来るけど、あれは何という装置ですか?
>>681 ATSのチャイムですね。
停止信号に近づいたときに「警報ベル(ジリジリ)」が鳴り、運転士は確認ボタンを押し速度を落とし停止する。
確認ボタンを押し所定の停止位置で止まるまで、停止信号であることを「チャイム(キンコン、キンコン)」で警告している。
停車をしたら、復帰操作をして警報が止まる。
>>681-682 「チャイム(キンコン、キンコン)」は、「警報ベル(ジリジリ)」の段階から鳴り続けている。
684 :
名無しでGO!:2009/09/18(金) 23:35:31 ID:URmwUPn1O
京都から長岡の乗車券、経由、東海道、北陸、信越 があります。
この切符で湖西線の堅田駅、通れますか?
685 :
名無しでGO!:2009/09/18(金) 23:41:56 ID:k2khbas1O
トレン太君を利用する際に、途中下車って可能ですか?
ルートは新横浜→名古屋→岐阜で、名古屋までは新幹線を使い、あとは在来線を使って岐阜まで行きます。
>>684 山科、近江塩津間は経由に関わらず
距離の短い湖西線で計算する特例があるのでおk
>>685 レール&レンタカーきっぷでの利用であれば途中下車ルールは普通乗車券と同様となるので問題なく可能
ちなみに切符をその経路の片道1枚としてレンタカーは静岡で借りて浜松で乗り捨てする(静岡〜浜松は
乗車権利放棄)なんてのも可能
688 :
685:2009/09/19(土) 00:27:00 ID:+prITbNKO
689 :
名無しでGO!:2009/09/19(土) 21:36:21 ID:p/8ZXbbe0
グリーン料金について質問です。
明日、北浦和から郡山まで普通列車(ツーデーパス)で行きます。
大宮〜黒磯の区間で、グリーン車の利用を検討しています。
この場合、大宮から黒磯行きに乗らず宇都宮で乗り換えたとしても、
追加料金は750円で済むという認識で合っているでしょうか。
http://www.jreast.co.jp/kippu/15.html#02 は一応一読したのですが、自分の理解に自信が持てませんでした。
>>689 東北線普通列車のグリーンは
>ただし、【平日料金】【ホリデー料金】が適用される普通列車のグリーン車を乗り継ぐ場合は、
>改札を出なければ1枚のグリーン券で乗車できます(次の区間の乗り継ぎの場合を除く)。
これに該当し、除外一覧にも無いので可能
691 :
689:2009/09/19(土) 21:52:22 ID:p/8ZXbbe0
黒磯までいくグリーン付きが少ないから除外されないのかな
>>690 この規定のせいで上野発着のグリーン車は不人気なんですよね
東京上野開通はいつになるでしょうか?
694 :
名無しでGO!:2009/09/19(土) 23:54:58 ID:7yvyahBH0
大阪市の今月のノーマイカーデーいつ?
3月のときは21日の土曜日だったが
24日らしい
周遊パスで利用できない鉄道会社を使ってしまった場合、
本来使うはずだった鉄道会社の区間分の料金を払い戻されるルールが
あるのでしょうか?
具体的には、大阪周遊パスでの話になります。
りんくうタウン駅から間違えてJRに乗り、
ぐるりと天王寺を通るルートで新今宮まで行ってしまいました。
JRの改札で890円払い、その領収証?を持って南海線の改札に行くと、
今度は700円払い戻されてびっくりしたのです。
こういったルールが元々あるんでしょうか?
それとも、間違えやすいなどで特別だったりするんでしょうか?
駅員さんに聞きそびれてしまったので、
詳しい方がいたら教えていただけるとうれしいです。
697 :
名無しでGO!:2009/09/20(日) 11:02:02 ID:sYpNTWkAO
すみません 東京から岐阜までの乗車券で 名古屋で
途中下車出来るのでしょうか?
699 :
上記の方:2009/09/20(日) 11:15:43 ID:sYpNTWkAO
ありがとうございました
>>697 より正確には,きっぷの経路に名古屋が含まれていればOK。
あと,特殊な割引きっぷなどで「途中下車不可」と明記されている場合は駄目。
クレジット購入の乗車券を区間変更する時の返金は、
現金・クレジットの口座のどちらなのでしょうか?
>>701 そんなのわざわざ聞くまでもないだろ。
当然、カードに返金。
703 :
名無しでGO!:2009/09/20(日) 19:19:16 ID:fVcgLixW0
カードが手を出して受け取るんか?
705 :
名無しでGO!:2009/09/20(日) 21:56:53 ID:q4dCkGa+0
東京都内で掲示板が設置されている駅ってどこですか?
今日みつけたのは、新宿駅の、新宿線と東西線の改札と改札の間にありました。
他にもありますでしょうか。
706 :
名無しでGO!:2009/09/20(日) 22:31:41 ID:f6PSfLYyO
>>705 あるようです。
それを、追跡している
人々がいます。
707 :
名無しでGO:2009/09/20(日) 22:50:19 ID:93yc/srE0
質問です。
明日、3連休パスで旅行する予定です。
そこで質問です。
・駅から出る場合(また入場する)はどうしたらいいのか。
・新幹線(指定席の場合と自由席の場合両方お願いします)の乗り方
・その日(翌日また使う)使い終わったら、どうしたらいいのか。
大変困っています。よろしくお願いします。
駅員に訊けよ…
709 :
名無しでGO:2009/09/20(日) 22:58:25 ID:93yc/srE0
時間がなく、聞けませんでした。
どうか教えていただけないでしょうか?。
710 :
名無しでGO:2009/09/20(日) 23:12:59 ID:sa6buuj40
西日本パスは2名以上で同じ行程が条件ってことですが
3名が2日同一行程で2名が3日同一行程の場合
2日用パス1枚、3日用パス2枚を購入すればよいのですか?
それともこのような利用は認められないのでしょうか?
おわかりになる方、よろしくお願いいたします。
711 :
名無しでGO!:2009/09/21(月) 00:42:58 ID:PE6qt9bRO
>>707 >>駅から出る場合
パス本券を自改にぶち込めばおk
指定席を取っている場合は下記
>>新幹線(指定席の場合と自由席の場合両方お願いします)の乗り方
指定席ならパスと指定券を重ねて自改に投入
自由席ならパスだけを投入
あとは乗るだけ
>>その日(翌日また使う)使い終わったら、どうしたらいいのか。
何もせずに大切に持ってればいい
きっぷと一緒に「ご案内」のような切符地のシートはもらわなかったか?
それに大体は書いてある筈だが。
>>710 10/1〜2 A,B,Cが同一行程
10/3〜5 A,Bが同一行程
みたいな感じか?
713 :
名無しでGO:2009/09/21(月) 01:39:32 ID:DESV/CtY0
>>712 書き方が悪くすみません。
10/1〜2 ABCが同一行程
10/3 ABが同一行程
というような感じです。
乗らなければ帰れないのにぱすも、スイカも持ってなくて
財布落としたときはどうすれば乗れるんでしょうか?
駅員に事情を話して証明もらい家族に駅まで迎えにきてもらって運賃を支払えばいいんじゃね。
サンダーバードレイプ事件の時は
犯人は金がない。地元の駅に家族が金を持ってくる
と言われて特急乗車も認めたらしいからな
もとい
認めたのはJR西だな
718 :
名無しでGO!:2009/09/21(月) 19:33:31 ID:gdX7I/Sk0
719 :
名無しでGO!:2009/09/21(月) 21:30:36 ID:rNiBpydyO
>>621 レス遅れたが、不正乗車じゃなくて何処かでそういうシステムを導入するって話を聞いた記憶があったんだけど違ったのか。
じゃあ今でもスイカで電車に乗ろうとしたら運転見合わせてて乗るの止める場合は窓口に並んで処理してもらうしかないのか。
721 :
名無しでGO!:2009/09/22(火) 01:00:10 ID:LqI+/wRyO
元阪急沿線の住民なのですが質問させて下さい。
阪急で行き先の書いた板を先頭と最後尾につけて走っている電車はまだ残っているのでしょうか。
もし残っているとしたら何線で残っているのか、あと何年くらいでなくなってしまうのかの見通しを教えて頂ければと思います。
伊丹線あたりなら残っているのでしょうか。確か嵐山線に元特急用車両が入ったと聞きましたが。
よろしくお願いします。
つまらない質問で申し訳ないのですが、
JR福知山駅の近距離用券売機には「福知山−新三田の往復」の口座はありますか?
福知山駅を利用されている方・利用する予定のある方、どうかよろしくお願いします。
窓やMVで買えるのは承知しています。あくまでも「近距離用券売機に口座があるか」
でお願いします。
>>720 そういうときのために、今はSuicaで乗るときは運賃後払いになっている。
つまり、入場時に初乗り運賃を引かず、出場時にまとめて引き落とす。
だから、旅行中止の場合はいちいち改札で初乗り分の払い戻しする必要がなくなり、
後日、すいている時間に駅に出向いて入場記録の消去
(必要なら乗った区間の支払いも)ができるようになった。
鉄道車両で18m車とか20m車とかいうようですが、これって
連結されたときのトータルの長さは普通に両数をかければいいのですか、
それとも連結器や幌の長さを別途プラスするのでしょうか。
>>725 そもそも、車両によって20m車と称するものでも、20,000mmでないのも多々ある。
つまり、トータルの長さは、1両ごとに図面を見て長さを出して合計する必要がある。
でないと正確な数字は出ない。
727 :
722:2009/09/22(火) 11:23:20 ID:z+lpacEL0
>>723 ありがとうございます。そっちで訊いてみます。
>>725>>726 ただ、図面に書かれている車輌の長さは一般的に連結面間(連結器の端からもう一方の連結器の端)
の長さなので、図面で長さを確認したら後はそれを合計すればおk。
>>727 連結器の端というのは何処になるのだろう?
蜜連だと片方は尖っているが、その先っぽなのかな?
それとも、尖っている部分を除いたところなのかな?
>>725 ホロの長さは計算に入れない。
連結器の長さは足すんだけど、連結した時に重なる部分があるから、単純に足してしまうと
実際より長くなってしまう。
だから「連結面」という、長さを測る基準になる部分が決められていて、そこから測ることになっている。
>>729 >単純に足してしまうと実際より長くなってしまう。
>だから「連結面」という、長さを測る基準になる部分が決められていて、そこから測ることになっている。
725じゃないが、
ありがとう。
>>731 ただ、そうなると編成の両端は、連結器の本当の先端から連結面までの分実際より短いことになってしまう。
本当に厳密に編成長を求めようとすると大変な話になるな。
733 :
名無しでGO!:2009/09/22(火) 14:10:41 ID:RMWzJoOXO
いま会津若松であいづライナー4号に乗りましたが質問です。
車両が青い帯の昔の特急車両ですがこれは「ゆうづる」や「はくつる」で使ってた車両と同じですか?
20年振りくらいにみましたので気になりました。
735 :
名無しでGO!:2009/09/22(火) 14:27:19 ID:RMWzJoOXO
>>734 ありがとうございました。まだ現存してたとは感動しました。
>725
通常は全長は連結面間隔のことですので、連結器の長さは含まれています。
例えば国鉄型20m級電車の場合、車体長19500mm,連結器が1個250mmで全長20mというのが一般的です。
勿論、>726氏の言われるように車両によって1m未満の端数が含まれる事がありますので、(級、ですから)
正確な全長は図面から出す必要があります。
質問です。東海道線のグリーン車でも古い車両だと座席がふかふかで湘南新宿ラインだと
座席が硬い事に乗り比べて気づきました。で、ふかふな座席の車両は何形式が該当するのですか?
それともう一つが、suicaグリーン券利用時で乗り換えは、一旦読み取り機にかざしてから下車して
別の同じ方向の列車に乗り換えれば、どこの駅でも可能なのでしょうか?改札は出場しないものとします。
>>739 ご回答ありがとうございました。最新型の方の座席が、チープというか安っぽいというか・・。
741 :
名無しでGO!:2009/09/22(火) 20:54:32 ID:RYhu/3rxO
質問です。
Suicaで大回りしようと思ってるんですが、
長時間かかると改札出られないんでしょうか?
先日130円磁気で大回りした知人が、
改札が開かなったとのことで
もしそうなら行程表を作って提示したほうがいいかと思いまして。
一般的に不自然な行動というのは怪しまれる。
不自然な行動でも規則上問題なければそれを説明しなければならん。
工程表いるいらないは別として根拠を示せるようにはすべきだね。
>>741 >>3の2番目
自動改札機を通れなかったら「これこれのルールに従ってこういうルートで乗車してきたが
自動改札機を通れなかったので処理をしていただきたい」と改札で申し出ればよい
もちろん、きちんと説明できなかったなら不正乗車扱いされて増運賃の徴収やSuicaの回収を
食らっても文句は言えないが
行程表云々は、それらの説明を駅員に対して理路整然とできる自信がないなら、
必要な事項をあらかじめ紙に書いて持って行け、というだけの話
>>620 輸送障害時の改札タッチで入場取り消しは既に導入されてる。
東京モノレール浜松町駅でやった経験あり。
>>742-743 ありがとうございました。
どうやらそれだと改札引っかかりそうですね。
行程表を作って持参することにします。
746 :
名無しでGO!:2009/09/22(火) 22:58:08 ID:WwhWXMXf0
>>721 確か嵐山線に6300系が入ったので、京都線系統(京都本線、千里線、嵐山線)から運行標識板の列車は消滅したはず。
神戸、宝塚線系統についてはよくわからないので、識者の回答を願いたい。
阪急車両スレで聞いたほうが良いかも。
今津線・箕面線・伊丹線の標識板は現役
>>748 写真のフレーム内に入る、
トラロープとポールを抜いている。
750 :
名無しでGO!:2009/09/24(木) 00:34:29 ID:B7d9tnBf0
質問です
今メガネからコンタクトにしようか迷ってます
駅員はその日の朝から次の日の朝まで勤務するようですがコンタクトって長時間の装着やケアをちゃんとしないと目にあまり良くはないんですよね?
泊りがけともなれば次の日の朝は早いし着脱の手間、自宅に帰れないので疲れてコンタクトをはずすのを忘れて寝てしまうこともあるのでは?
などの心配もあります
コンタクトを実際に使用したことがないのでなんとも要領を得ない質問なのですが駅員、車掌、運転士などをしている方はメガネとコンタクトどちらが良いと思いますか?
751 :
名無しでGO!:2009/09/24(木) 02:28:27 ID:KS6JnDqMO
自己管理が出来ない社員を雇っている鉄道には乗りたくない。
>>750 自分で鉄道を利用するときにどっちが多いか調べればいい。
コンタクトは外見ではわからんからヒントな。日本人の約3割が要視力矯正。
あとはメガネの数を調べれば…
753 :
名無しでGO!:2009/09/24(木) 16:48:22 ID:SWT5Hblb0
ひかり早得きっぷについて調べたのですが、設定区間のとこに「東京・品川(都区内)」とあったのですが、
これは東京駅・品川駅以外の都区内のJRの駅からの運賃も含まれているということでしょうか?
例えば新宿駅から乗るとして、新宿駅から品川駅までの切符は買わなくても、この早得きっぷで乗れるのでしょうか?
初歩ですみません、調べたのですが常識すぎるのかはっきりとわかりませんでした・・・
>>754 やはりそうなんですね、リンク先で確認できて安心しました。
ご親切にありがとうございました!
さっきICOCA定期をタッチした時、うんともすんとも言わず駅員窓口に直行しました。
調べてもらうと「障害の為、再発行してください」と言われましたが、朝は何ともなかったんですが・・・
何かイケない事しましたかね?
前にも一度やらかし、気をつけたいと思いますので回答をお待ちしております。
757 :
名無しでGO!:2009/09/24(木) 20:16:36 ID:IA5+Wv0tO
>>756 障害の為再発行しなければいけないカードをそのまま使っている事が、イケない事です。
>>756 SuicaやICOCAの中身はワンチップマイコンを内蔵した超小型コンピュータと言えるものなので、
カードを曲げたり強力な電磁波を浴びせたりすると中のICが破損して使用不能になる
ポケットの中で圧迫状態になっているとか携帯電話と一緒に持ち歩いてるとかしてないかい?
759 :
756:2009/09/24(木) 22:04:23 ID:Rp3Fow5B0
PCからのカキコです。
>>757さん
ご心配ありがとうございます。
今日再発行してもらおうと自宅最寄り駅の窓口に行ったのですが、
「翌日にならないとできないので、今日はこのままでいいです。」
と言われました。
確かにもらったレシートをよく読んでみると翌日から14日以内に再発行を
して下さいと書いてありましたw
>>758さん
そうですね、基本座り仕事でお尻のポケットに入れておくのでそれが原因
でしょうか?
携帯電話は個人情報の観点からロッカーにしまうように言われているので。
>>759 お尻のポケットに入れるのは、カードを自分でわざわざ曲げて壊してるようなもんだw
仕事中は携帯電話と一緒にロッカーにしまうとか考えたほうがいいかもな
>>759 ケツじゃなくてジーンズの前ポケットで定期券入れに入れた状態でお釈迦にしたことあり
ケツならもっとひどいだろうな
以後はネックストラップで首から下げるようにした
定期券の表示駅間内でしか使えないのが不満
同会社線内なら表示駅間分の運賃内で別路線も乗れればいいのに
あと普通のスイカ、パスモがポイントたまらないのも不満
>>762 便利でお得な定額定期券は、社内でも販売しておりますので、
どうぞご利用ください。1万円の定額で1ヶ月と5日間、
都営バスの全路線にお乗りになれます。
765 :
名無しでGO!:2009/09/26(土) 00:25:13 ID:k3+qwPUjO
今度こまちグリーン車の座席1人がけの所で仙台→東京を移動したいので10時打ちしてもらおうと考えているのですが発券制限がかかって発行できないことはあるのでしょうか?
766 :
名無しでGO!:2009/09/26(土) 00:40:59 ID:tHUizAy10
東急東横線の改札はスイカ使えますか?
768 :
名無しでGO!:2009/09/26(土) 01:22:29 ID:UA1UYJo6O
>>765 車椅子対応の席?
二日前まで発券制限だよ。えきねっとなら前日の0:20まで制限。
769 :
名無しでGO!:2009/09/26(土) 01:24:19 ID:bRbdO8ldO
JR西日本の一日乗車券ってありますか?
青春18きっぷはバラが金券ショップに流れなくなったと聞いたので
771 :
名無しでGO!:2009/09/26(土) 01:39:25 ID:k3+qwPUjO
>>768 ピンクページによると6A席です
車椅子席だから発券制限ということなのですか?
車椅子利用者の先客がいなければ1日前に10時打ちしてもらえば確保できますか?
772 :
名無しでGO!:2009/09/26(土) 01:48:31 ID:mNJe/PkZ0
大阪から熊本に一番安く行く方法っていくら料金がかかるかわかりますか?
10月9か10日から出発して12日に帰る予定です。
一人で行きます。なるべく安い方法でお願いします。ただし時間がかかりすぎるのはだめとして
いくらかかるのでしょうか?
jr-westカードならもってます。
>>771 10時打ちじゃ逆立ちしても確保できないよん
776 :
名無しでGO!:2009/09/26(土) 02:13:28 ID:UA1UYJo6O
>>771 前日から一般開放になるので、前日のみどりの窓口営業開始時間から発売。10時じゃないよ。なお、えきねっとなら前日の午前0:20〜1:40にも買えるので、この時点で買われてしまうかも。
あと、
>>768のえきねっとについて訂正。前日の0:20まで制限じゃなくて、二日前の23:40まで制限、が正しい。
777 :
名無しでGO!:2009/09/26(土) 02:14:55 ID:UA1UYJo6O
>>776 指定席券売機だと前日0:05から買えるということでいいのかな?
779 :
名無しでGO!:2009/09/26(土) 10:15:23 ID:eRT2E1uCO
E231系列などに比べてサハ211の床下には不安なほど機器類が無くすかすかですが、サハ211があれで元気に走っているということはE231の床下と比較してなにが搭載されているのでしょう?
>>779 「編成全体」で必要な機器が揃っていれば問題ないですよ。
>>778 確かその時間だと指定席券売機の電源が落ちていて操作不可のはず。
>>779 サハ211の床下は自車のブレーキに関する弁類と制御器とエアタンクぐらいしか装備がない。
モハは運転に必要な機器と、電源や空気の供給のための機器が満載、さらに旧世代の大物機器だから、
モハとサハを比較すると「スカスカ」に見えるね。
E231は、モハ・サハ・クハ各車にTIMS(列車情報管理システム)と関連の機器がユニット化された箱に納められ床下に設置。
さらにモハに設置の運転に必要な機器は以前の車両よりかなりコンパクトになった。
211系ほど「スカスカ」に見えないのは、ある意味「錯覚」ではないかなw
784 :
457:2009/09/26(土) 12:48:36 ID:c6FBUFuy0
>>779 >>783 サハE231ではTIMS箱や空気バネの予備空気室タンク(211系では台車枠に内蔵しているが
E231系ではコストダウンのために別途設置された)などサハ211には存在しない機器類が
増加してるので、サハ211よりも床下がにぎやかになってるな
2階建てのサロE231・サロE230では車端部が搭載機器でギチギチに詰まってるw
>>779 >>783 それに加えて、211系はサハを抜いても運転可能なように機器を配置している。
国鉄時代に設計した電車は基本的にみんなそうだな。
最近の車両は編成全体で機器のバランスをとっていることが多いので、サハだけ
スカスカでない形式も多い。極端な例ではサハにパンタ載せていたりもする。
JR東海の名古屋-中津川間の全車座席指定のセントラルライナーに乗車したさいですが、
名古屋発車後、優先座席について車掌が説明していました。がらがらだったのですが、
とてむ矛盾してるし正直理解に苦しみます。多治見から説明するならわかりますが。
はい次の質問どうぞ〜
790 :
名無しでGO!:2009/09/26(土) 23:07:16 ID:k3+qwPUjO
>>776 どうもありがとうございました。
非常にわかりやすかったです。
大阪から数日間四国(松山)に規制するのに使えるトクトク切符(死語?)はないでしょうか。
逆向きなら京阪神フリーがあるのですが。
>>791 チケットショップで回数券のバラ売りくらいかな?
大阪〜岡山(新幹線回数券(自由席用))30000/6=5000
岡山〜松山(岡山自由席トク割回数券)13200/4=3300
一昔前の地下鉄、とくに営団地下鉄では
タイヤのゴムのような独特のにおいが
駅に充満してたと思うんですけど
あの匂いの正体はいったい何だったんでしょうか?
ブレーキのにおい…
795 :
名無しでGO!:2009/09/28(月) 17:57:12 ID:vEdrQn62O
797 :
名無しでGO!:2009/09/29(火) 02:26:20 ID:MOlxZQ3M0
今の技術で新幹線並みのインフラを作ったとして在来線の線路幅でどれぐらいのスピードが出せますか。
>>797 スーパー特急でぐぐれ
200km/hくらいかと
オーシャンアローは振り子ですか?
まさかのこの俺が酔ってしまったようなんだが
283系でググれ
いやいや、この場合むしろ 「三半規管」で、だろ。
病気だったら手遅れになるかもしれんから。
ググるくらいの繊細さがあれば
こんな糞掲示板に書き込まねえよ
804 :
名無しでGO!:2009/09/29(火) 18:46:02 ID:uNzH9BOrO
質問@
甲府‐福島(大阪)の乗車券を東京経由の中央線と東海道線で買ったとします。これは区間内では全駅で途中下車可能という事ですか。
質問A
上の切符は東海道新幹線にも乗れ、新横浜・新富士・岐阜羽島以外で途中下車可能ですかという事ですか。
質問B
東京から新大阪に行く場合に品川で途中下車したければ特定都区市内を指定しない切符を買えば良いという事ですか。
>>804 1.甲府→大阪市内の乗車券となるので、大阪市内である東淀川〜福島の各駅で下車した場合は前途無効
2.東海道新幹線に乗れるし、新横浜・新富士・岐阜羽島でも途中下車できる
3.そういうことになるが、特定都区市内の適用は利用者側で選択できるものではないので、
一般的にはそのような乗り方をするなら東京都区内以遠(市川・川口等)からの乗車券が必要
807 :
名無しでGO!:2009/09/29(火) 19:13:37 ID:uNzH9BOrO
質問C
小出しですいません。という事は甲府から東海道新幹線などを使ったりして東京・横浜・静岡・名古屋・京都・大阪で途中下車したければ例えば鳳までの切符を買えば良いという事ですか。
おk
809 :
名無しでGO!:2009/09/29(火) 19:28:06 ID:uNzH9BOrO
>>807-809 その通りなんだけど、いま計算したら甲府〜新宿〜大阪〜鳳の
距離は各種特例適用後の数字で680.1kmになる。
時刻表のピンクページとかを見れば分かるけど、680.0kmを過ぎて680.1kmになると、
運賃が一段階上がるのよ。
まるで、目的地直前に上がるタクシーメーターのように。
というわけで、甲府からの場合に限って言うと、堺市あたりでとめておいたほうがいいかと。
>>810 経由候補
1:関西
2:大阪環状
で1を選ぶと名古屋から関西線に…
>>810 709.8kmになったが。
っていうか、どんな経路にしても680.1kmにならない・・・w
あ、名古屋から関西線か。
・・・って、何計算してるんだ
>>810!
814 :
810:2009/09/29(火) 20:22:07 ID:FRShbADeO
確かに関西線経由で計算させていました。
お騒がせしました<(_ _;)>
815 :
名無しでGO!:2009/09/30(水) 00:11:46 ID:5s9P69oX0
すいません、質問です。
東京の地下鉄日比谷線と東武伊勢崎線についてです。
五反野<->秋葉原の通勤のための引越しを検討しているのですが、
これら2つの線の相互乗り入れはどのようになっているのでしょうか?
試しに秋葉原から北千住方面向きに乗ってみたところ、
北千住で乗っている電車が「回送」に変わってしまいました。
しかし、ホームを変える事なく、同じホームに次に来た電車で五反野まで行けました。
このとき、「五反野まで行けた車両」は「北千住に来たとき既に人が乗っている」状態でした。
次に、五反野から北千住方面の電車に乗ったところ、
北千住で乗り換えを要求されることなく、秋葉原まで乗り換えなしでたどり着きました。
地図やネットの路線検索で下調べをした限りでは、完全に相互乗り入れされているのかと思っていたのですが
実際には、日比谷線と東武伊勢崎線で折り返し運転が行われている
(つまり、ダイヤによっては乗り換えを強要される 『こともある』 )
のかなぁと推測したのですが、実際のところはどうなっているのでしょうか?
五反野→秋葉原:ほとんどの電車が日比谷線に直通する
秋葉原→五反野:ある程度の割合しか東武伊勢崎線に直通しない
大ざっぱに言えば、日比谷線の本数より伊勢崎線(各停系統)の
本数が少ないので、そういうことになります。
>>815 伊勢崎線側からは、北千住の日比谷線ホーム(高いホーム)に乗り入れる列車は全て日比谷線直通
朝ラッシュ時の一部と深夜帯以外は基本的に直通運転と考えてよい
日比谷線側からは、全てが東武伊勢崎線直通というわけではない
おおむね半数程度は北千住折り返しとなる
首都圏の相互乗り入れは、いくつかの例外(東急田園都市線〜地下鉄半蔵門線など)を除いて基本的に
ここと同じように会社境界駅で運転本数が変わる(ので全ての列車が直通運転するわけではない)という点は
覚えておくとよいかと
>>815-816 レスありがとうございます
Wikipediaを読んでいてもいまいち得心しなかったのですが
お蔭様でストンと入ってきました
それと、東京メトロの公式サイトの「秋葉原」の時刻表、
時間の横に
# 動印:東武動物公園行
# 春印:北春日部行
# 越印:北越谷行
等と書いてあっていまいち意味がわからなかったのですが、改めて路線図と照らし合わせながら見返してみると
要するに記号がなやつ(約半数)が北千住折り返し、
それ以外に乗れば五反野に帰れるとわかりました
どうもありがとうございました
今NHKで鉄道路線が紹介されてるけど、さっきの富良野線の前二つの鉄道の名前は何?
白の車体に黄緑の線が入ってたのと、灰色?の車両に赤い線が入ってた車両。
>>821 丁寧に答えてくれてありがとうございます。
いつかは全鉄道走破したいな。
昔と比べて寂しさが激しい駅はありますか?
砂川はほとんど線路がなくなって
構内が広々としたって聞きましたが
教えてください
鉄道の日記念 JR西日本一日乗り放題きっぷ
と
鉄道の日記念 JR全線乗り放題きっぷ
は、違いが
乗れる鉄道がJR西日本管内か全国か
1枚3000円か3枚で9180円(1枚換算で3060円か
子供の設定のあるなし
これくらいしか変わらないんでしょうか?
なんか西日本だけ付いてくるような特典とかは一切なし?
>>823 挙げだしたらキリがない。
質問スレで聞く内容じゃないな
追記:
総合板の配線スレが適任かなぁ。
懐かし板という選択肢もあるのかもしれない
>>825 ありがとうございます。
使える範囲の違いと1枚単位くらいですよね・・。
西日本になんか特典付いてるかと思いきやそんなこともないし・・・。
四国へ行く可能性も無きにしも非ずなので
3枚つづりのほうを買うことにします。
ありがとうございました
829 :
名無しでGO!:2009/09/30(水) 17:20:55 ID:kpjxbKGR0
264 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2009/09/30(水) 03:19:28 ID:gisvIoDvO
さっきNHKで放送されてた列車は?
今は富良野線が映ってる。
830 :
名無しでGO!:2009/09/30(水) 17:32:11 ID:Z9NiiCqZO
キセル乗車って何すか?
>>830 不正乗車の一つ。
キセルってのはタバコを燃やすところと吸い口に金属を使って
中間の部分は木で作ってある。乗車駅周辺と下車駅周辺に
のみのに金を使ってことからキセル乗車と呼ばれている。
東 新 品 横 例えば、東京から横浜まで行く場合に
京 橋 川 浜 東京から新橋ゆきの乗車券で東京駅
○━○──○━━━━○ の改札を通って横浜駅の改札をでると
きに新橋・品川の区間を精算せずに
品川⇔横浜で定期券を使って出たらキセル乗車になる。
832 :
名無しでGO!:2009/09/30(水) 17:51:09 ID:WXgVeqQ1O
>>825 西日本のきっぷで、東日本の鈍行にも乗れるんですか?
>>831 細かいこというと、中間の部分は木じゃなくて竹が一般的
837 :
名無しでGO!:2009/10/01(木) 10:00:20 ID:jLYZwhka0
今度、広島から門司港まで行こうと思うんですが、
新幹線で行くと 乗車券3,570円、自由席特急券3,250円
在来線で行くと 乗車券3,610円
不思議に感じませんか?
新幹線からの方が安いですが、
新幹線から在来線の乗換が小倉です。
在来線だと、門司で乗換です。
門司港に行くには、小倉の方が遠い。
一旦遠いほうに行ったのにそっちの方が安い。なぜ?
新幹線の走行距離で計算してるとか?
それが正しかったら、乗車券と新幹線特急券を別で発行したら高くなるということ?
真実が判る方はいますか?
米沢から仙台の切符買ったら特急券付きで3枚出てきました
切符出したときは特に何も言われなかったんですがこれ全部改札機に同時に入れるんですか?
乗車券
米沢→仙台
自由席特急券
米沢→福島
福島→仙台
の3枚なのですが
>>837 新幹線は博多までが全部JR西日本、在来線は関門トンネルから先がJR九州の路線になるので
値段が違うのです。
基本的に北海道、四国、九州は本州より運賃が高くなります。
840 :
名無しでGO!:2009/10/01(木) 11:05:06 ID:qvEX6/3a0
>>842 ちょっと勘違いして
>>841の質問したんだけど、別の疑問が。
510??730じゃなくて?
510円ですね。
米沢→福島
の福島の前に(北)と書いてあるのが何か関係してるんでしょうか?
845 :
名無しでGO!:2009/10/01(木) 13:01:12 ID:qvEX6/3a0
10月(通常期)の平日は、米沢−福島間 510円です
>>844 > の福島の前に(北)と書いてあるのが何か関係してるんでしょうか?
福島駅は東北本線の他に大阪環状線にも同駅名があります。
最近は自動券売機で発売の近距離圏の切符は印字省略されていますが。
それぞれ(北)福島、(環)福島
と区別して発券することになっています。
>>843-845 米沢〜福島の自由席特急料金は、
福島で当日中に東北新幹線に乗り継ぐ場合は通年510円です。
「幹在特」と表示されているはずです。
848 :
名無しでGO!:2009/10/01(木) 16:16:36 ID:jLYZwhka0
>>839 納得しました。
ありがとうございました。
849 :
名無しでGO!:2009/10/01(木) 17:22:00 ID:jLYZwhka0
>>837です。
>>839 ひとつ聞き忘れていました。
乗車券と新幹線特急券を別で発行したら高くなるということですか?
どうやってきっぷを買えばいいのでしょうか?
「広島〜小倉の新幹線自由席特急券と広島〜門司港のでの乗車券」というと、
高いほうの乗車券で発券されそう。
さらに、高いほうの乗車券では、小倉までは行けないので
新幹線の出口で改札抜けられないと思いますし。
隣に座ってる鬱陶しい御仁を
他へ移させる方法ありませんか?
>>850 鬱陶しい御仁の隣に座っている厚かましい御仁が他へ移ればいいと思うよ。
>>849 まあ特急券が小倉までなので間違われることはないと思いますが、
それでも気にかかるなら、買うときに口頭で「広島から小倉まで新幹線、
そこから門司港まで」のように伝えるといいと思います。
あとは、
>>837の計算結果を持っていき、金額が違っていたら
「私の計算では○○円なんですけど」と質問できるようにしておく
程度でしょうか。
>>849 「新幹線で広島から小倉まで。新幹線の自由席特急券と乗車券両方。」だけで話が通る。
広島→小倉の乗車券は、無条件で広島市内→北九州市内で発券されるから、
その乗車券で小倉経由門司港まで乗れる。
>>852 わざわざ話を難しくしなくても・・・。
それと、
>>837の運賃は、どちらも広島→小倉の距離で計算されている。
基本的となる運賃は同じなのだが、在来線を使う場合、下関→小倉がJR九州なの路線なので、
そのキロ数に応じたJR九州加算額が加算されているだけ。
遠いほうが云々は全く関係ない。
で、どちらも小倉以遠にいけるのは無料(とかくと若干語弊があるが・・・)サービス。
855 :
843:2009/10/01(木) 21:02:51 ID:8jmxWjvD0
>>845 >>847 うわ知らなかった。
山形新幹線・秋田新幹線ってラッチ内乗継って言う扱いじゃなかったんですか!
V字の乗り継ぎでも、途中下車してもいいんだ。
>>855 大雑把に言ってしまえば、乗継割引の変形だからね。
857 :
名無しでGO!:2009/10/01(木) 21:06:55 ID:0itga+6C0
交通情報板繋がらんのだが
@
861 :
名無しでGO!:2009/10/01(木) 22:18:48 ID:5gZqUF7E0
上越線の清水トンネルは何故「清水」と名づけられたのでしょうか。
清水峠の下を通るわけでもなく(一番近い峠は 蓬峠 )、新潟県の清水集落へ抜けるわけでもなく、
地理的な位置関係では
蓬トンネルとか茂倉トンネルとか谷川岳トンネル などのほうがふさわしかったのではと思うのですが。
>>861 清水峠が関東と越後を結ぶ交通の要諦だったからでしょ。Wikipedia の清水峠の項目に詳しく書いてある。
863 :
名無しでGO!:2009/10/02(金) 01:35:28 ID:RXs2PFh10
1人・km当たりの二酸化炭素排出量をバス、飛行機、マイカーと比較すると
鉄道に比べてバスは3倍、飛行機は6倍、マイカーは10倍だと言われていますが
鉄道、バス、飛行機 乗車率、搭乗率100%
マイカー 1人乗り
での比較ですか?
ということはマイカーに4人乗ると10倍が2.5倍(車が重くなるから3倍近いか)に下がりますか?
864 :
名無しでGO!:2009/10/02(金) 05:48:49 ID:Q8VEI7ZWO
鉄道模型板が繋がらない
865 :
名無しでGO!:2009/10/02(金) 07:03:41 ID:DgJRDFrT0
>>852-854 いくらになるのかメモしておいたほうがよさそうですね。
ただ、広島市内→北九州市内で発券ということで、
広島〜小倉まで買えばいいのですね。
これで安心です。
ありがとうございました。
867 :
名無しでGO!:2009/10/02(金) 12:14:18 ID:nACDNyr60
電気機関車で車軸がたくさん付いてるのがあるけど、カーブのときどうするんですか?
真ん中の軸がズレないの?
>>867 3軸の真ん中はフランジが付いていないんじゃなかったっけ?
>>867 真ん中の軸は左右にずれるようにできてる。このへんは基本的に模型と同じ。
>>868 それはない。フランジがないのは日本だと5軸のSLくらい。
実物のカーブは模型よりずっとゆるいので、3軸なら普通の車輪でも問題なく曲がることができる。
こないだ品川構内に銀色ベースに薄紫とクリーム色の部分塗装をした
特急みたいな車両がいたのですがアレは何と言う列車でどの路線を走ってるのか教えて下さい
昼間にサンライズの隣に停まっていました
現在PCでネットが出来ないので携帯で検索してもイマイチ分からんのです
よろしくお願いします
特急ではないが横須賀線のE217系じゃないか?
昼間のサンライズなら回送で東海道下りに居てもおかしくないし
その隣は総武横須賀ホームだ
>>869前半
待て、それは真ん中の「台車」の話じゃないのかw
876 :
名無しでGO!:2009/10/02(金) 17:50:36 ID:3jSw0DTV0
平日昼間の東北新幹線て自由席でも座れるよね?
大宮から郡山です。
>>861 そのそも、なんで奇異が他県の上越地域を通っていないのに上越線っていうの?
あそこだったら中越線の方がしっくり来るのに
× 奇異が他県の
○ 新潟県の
>>877 まぁでもいつも乗ってる奴は大体の傾向は分かるんだけどな
自分らの乗る通勤電車だって観察してれば時期や曜日で傾向が読めてくる品
でも、そうほいほいと質問者の知りたい列車の傾向を知ってる人が
このスレにはいないという問題w
882 :
843:2009/10/02(金) 21:18:34 ID:QLKBu3L20
>>856 約款に書いてあった57条の3 4項
マルスでも出し方分かったし、利口になった
883 :
名無しでGO!:2009/10/02(金) 21:32:27 ID:q2g6no/y0
12月19日(土)からの3日間で西日本パスを利用して中四国を旅行しようと考えております。
しかし、当方はJR西日本・四国・九州の営業地域外(それもド田舎)に住んでおり、発売箇所である
『JR西日本、JR九州の主な駅の「みどりの窓口」または主な旅行会社』が近くにありません。
ネットで購入できないのでしょうか。教えて下さい。
切符の購入代行サービスとかあればいいのにな
ぴあとかでやればいいのに
地方のとっき券逆転利用してやるのに
>>883 18きっぷなら北陸本線筒石駅で通販やってるんだけどなぁ……。
筒石駅に問い合わせてみてはいかがかな?
回答になってなくてスマソ
>>878 どうでもいいレスなんだけど中越線は現在の城端線と氷見線の一部だったと思う。
888 :
名無しでGO!:2009/10/02(金) 22:58:13 ID:WzXzKPEC0
このスレでいいかどうかわからないが質問。
一つの踏切に、JRと複数の私鉄が走ってる場合、その踏切の管理はどーなるの?
管理責任や、維持管理など。
>>888 管理責任は所有地と連動。
維持管理は個別の踏切で取り決めてあるそうです、
列車の接近検知装置はそれぞれの会社の物なので、
定期保守点検の際、合同で行ったり、
他社に委託し、自社の社員が立ち会ったり。
>>871 >>872 スカ線の217ではないようです・・・
>>874 >>875 おおお ソレですw
最初は修理待ちの塗り損ないが留置されてるって思ってました
皆さん丁寧なご回答ありがとうございますNE
( ^Д^)ノ
891 :
名無しでGO!:2009/10/03(土) 22:37:32 ID:s6JW+KL7O
[阪]大阪市内→富山の乗車券(5460円)を所持してて、天王寺から乗車しました。しかし、京都で旅行中止しました。払い戻し額は次のうちどっち?
A…天王寺→京都の運賃810円と手数料210円を引いた4440円
B…この場合は天王寺から乗車でも中心駅の大阪からの乗車として扱って、大阪→京都の運賃4710円と手数料210円を引いた4440円
892 :
891:2009/10/03(土) 22:39:57 ID:s6JW+KL7O
Bを訂正
B…この場合は天王寺から乗車でも中心駅の大阪からの乗車として扱って、大阪→京都の運賃540円と手数料210円を引いた4710円
895 :
名無しでGO!:2009/10/04(日) 02:51:29 ID:sjdk5+Rp0
東十条駅の「指定席券売機」で、
赤羽−立川の回数券は買えますか?
896 :
名無しでGO!:2009/10/04(日) 03:36:04 ID:ClxxHBXPO
897 :
891:2009/10/04(日) 09:42:23 ID:adfd+yR50
>>893 トン楠!
それでは便乗質問なんだけど次の場合の払い戻し額は?
[阪]大阪市内→富山の乗車券(5460円)を持って東淀川で入場。大阪駅に向かい、サンダーバードの自由席確保、サンダバを京都で降りる。そのまま隣の山科へ行って、山科で旅行中止。
A…東淀川→山科の運賃740円と手数料210円を差し引いた4510円が払い戻される。
B…大阪→山科の運賃540円と手数料210円を差し引いた4710円が払い戻される。
>>897 規則スレ行け。
答えはどちらでもない。
東淀川-大阪の運賃160円+大阪−山科の運賃820円+手数料210円の合計が、
発売額から差し引かれる。
899 :
名無しでGO!:2009/10/04(日) 10:22:54 ID:wjRbvNtwO
西日本パスで、東北新幹線も乗れるのですか?
>>899 【ご利用可能エリア】
JR西日本管内全線(博多南線を含む)の特急(山陽新幹線を含む)・急行・普通列車の普通車指定席
(回数制限あり)、普通車自由席が乗り放題です。
JR九州管内全線の特急(九州新幹線含む)・急行・普通列車の普通車指定席(回数制限あり)、普通車
自由席が乗り放題です。【SL人吉号にご乗車の際は、運賃のみ有効となります。別途座席指定券(おとな8
00円、こども400円)が必要です。】
JR四国管内全線の特急・急行・普通列車の普通車指定席(回数制限あり)、普通車自由席が乗り放題で
す。
智頭急行線全線の特急・普通列車の普通車指定席(回数制限あり)、普通車自由席が乗り放題です。
JR宮島航路(JR西日本宮島フェリー)がご利用いただけます。
上記以外のJR線やJR線以外の会社線(北近畿タンゴ鉄道、土佐くろしお鉄道、福岡市地下鉄、井原鉄
道、若桜鉄道、錦川鉄道、松浦鉄道、肥薩おれんじ鉄道など)を経由する列車に乗車する場合は、別にその
該当する会社線区間の乗車券および特急券等の料金券が必要です。
JRバスはご利用いただけません。
ttp://tickets.jr-odekake.net/shohindb/view/consumer/tokutoku/detail.html?shnId=109000797&uniquekey=1241d33abbe
901 :
名無しでGO!:2009/10/05(月) 23:01:36 ID:7eyNhqXy0
902 :
名無しでGO!:2009/10/05(月) 23:05:39 ID:kglEjgZs0
904 :
名無しでGO!:2009/10/05(月) 23:08:21 ID:7eyNhqXy0
サンクス。動画もあるけど画質悪いので放置
905 :
名無しでGO!:2009/10/05(月) 23:11:11 ID:7eyNhqXy0
ものの2〜3分で「みょぃ〜ん」って感じで線路に乗って
走っていった。
でもものすごく急いでいたので少しだけイラッとした。
鉄どもって言って少しだけすまなかった
906 :
名無しでGO!:2009/10/05(月) 23:15:20 ID:7eyNhqXy0
リアルな知り合いの「鉄」がヒドイ奴でみんなそんなもんだと思ってた。
むかし「面白いところ連れて行ってやる」って言って、某国鉄車両工場へ
忍び込んで部品盗んできたとか(共犯)部品は全部そいつの物。
とか、鉄道資料館から「大漁!」とかいって物もってきたりとか
人のものと自分の物の区別ついてないんじゃないかと思ってた
そうですか。それは残念ですね。
次の質問どうぞ。
909 :
通りすがりのハズヲタ:2009/10/05(月) 23:45:19 ID:yimxKUpkO
>>867-869 レール側のことはだれも答えてないので、答えてみる。的外れかもしれんが。
曲線に列車を走らせる際、規定の幅(1067mmなど)から若干広げている。これをスラックという。
曲線抵抗を緩和するため、JRではR=440m以下の曲線に儲けられている。
曲線の大きさにより、最大2cm広げることが認められている。
910 :
名無しでGO!:2009/10/05(月) 23:51:12 ID:yimxKUpkO
>>908 ○
『ぐるり』は東日本エリアなら買うことができます
毎年大晦日は終夜運転が行われていますが、12月31日のホリデーパスは何時まで有効なのでしょうか?
913 :
908:2009/10/06(火) 00:13:38 ID:vofHFSTt0
えきねっとの得だ値のQAをよんでもよくわかんなかったので教えてください。
たとえば5日の得だ値20切符を予約して、出発前に6日の切符に変更しようと
思った場合、6日の切符でも割引の切符があれば得だ値設定の切符を買うこと
ってできるんですか?一度、最初に予約したものを手数料払って払い戻さないと
新たにかえない?
大は小を兼ねる的に、自由席特急券で同じ区間の急行自由席にはのれますか?
金沢→新潟の自由席特急券で急行きたぐにの自由席 など
松本駅から渋谷まで一番早く行くには何のチケットを買えば良いでしょうか?
>>915 そのまま使用することはできません。急行券に変更してください。
1回は手数料なしで変更できます。
なお、乗車後に車内で変更する場合、過剰額の払戻しはありません。
920 :
908:2009/10/06(火) 03:10:18 ID:vofHFSTt0
921 :
名無しでGO!:2009/10/06(火) 12:16:05 ID:uPVp7Up/0
922 :
908:2009/10/06(火) 18:58:10 ID:vofHFSTt0
923 :
名無しでGO!:2009/10/06(火) 19:44:48 ID:AX28TKB10
新京成〜松戸〜東京メトロ千代田線
と利用したいのですが、suica一枚で済むでしょうか?(もしくはパスモ)
千代田線は途中までがJRで?綾瀬からメトロ?になるので
合計3社となって定期2枚になってしまうのでしょうか?
>>923 松戸駅経由で東京メトロ千代田線の各駅までなら1枚で買える模様(ただし千代田線以外は不可の模様)
正確なところは新京成または東京メトロの定期券発売駅に問い合わせを
Suica定期は定期の区間の両端または片端がSuica発売事業者(JR・りんかい線等)の駅でないと発売されない
>>923のように両端ともにPASMO発売事業者(一部を除く私鉄・地下鉄)の駅の場合はPASMO定期でのみ発売となる
>>924-926 皆様、丁寧な回答ありがとうございました。
乗ってる途中で鉄道会社が変わる路線って珍しいかもしれませんね。
>>927 いくらでもあるでしょ。
代表的なのが東海道・山陽新幹線。
929 :
お願いします:2009/10/06(火) 23:55:55 ID:dBUWNDhN0
羽田空港→品川→東京→新潟→新潟近郊区間
のルートをPASMO利用、上越新幹線(東京→新潟)の特急券だけ磁気券利用を考えてます。
品川からはSuicaと同じようにPASMOが使えるというのは調べました。
また品川の京急→JRは乗り換え用の自動改札を使うつもりです。
1.東京駅・新潟駅それぞれ在来線-新幹線乗り換え口を
自動改札(PASMOタッチのみ)で通ることは可能でしょうか?
2.JR部分の運賃は東京-新潟間(\5460)として引かれます
(品川-東京、新潟-新潟近郊区間が別途引かれたりしない)でしょうか?
1こでも自動改札が使えないようであれば、品川以降は運賃+特急券を磁気券にして
品川で有人改札使うつもりです。
>>929 1:不可能、別途東京都区内から新潟市内の乗車券が必要
2:新幹線自動改札に上記乗車券の投入後、PASMOをタッチすれば
入場記録を抹消し乗車券に入場記録がつく
羽田から東京までは首都圏エリア、新潟からは新潟エリア
PASMOでもsuicaでもエリアを跨いだ利用は出来ない
新幹線もモバイルsuicaとsuicaFLEX定期券以外でICによる乗車は出来ない
JR東日本でviewカード支払いで回数券を購入する際には、かならず指定席券のような大きさになってしまうのでしょうか?
指定席券売機で発券したらそうなってしまったのですが、窓口に並んだとしても、普通の切符サイズで発券してもらう事はできないですか?
>>932 窓口でも定期券サイズ。
(小さい)きっぷサイズにするには、普通の券売機で購入するしか方法はない。
>>933 >>934 ありがとうございました。
viewカード利用したいので、このサイズで我慢します。
>>935 viewでSuicaにチャージして(以下略)
937 :
929:2009/10/07(水) 00:58:37 ID:+RQrhZzm0
>>930-931 ありがとうございました。
最初930の「新幹線のきっぷ」が乗車券込みなのかどうかわからなくて迷ってたんですが
そもそもエリアまたぎの乗車が不可だったんですね。乗車券別途購入します。
>>936 それで回数券買えるんですね!かなり助かりました!
ありがとうございます
939 :
名無しでGO!:2009/10/07(水) 03:06:36 ID:RSVLWSLz0
東京都区内からトワイライトエクスプレスにて北海道に行きたいのですが、
乗車券は大回りの特例は適用出来ますか?
>>939 大回り特例って近郊区間における選択乗車の事か?
それなら同一近郊区間内での適用なので
大阪まではいけないぞ
一ヶ月ほど前に期限が切れた通学定期券はMVで更新できますか?
>>941 会社によっては期限切れ定期でも氏名データは引き継ぎできて
入力の手間が省けるってのがあったはず
あ、通学定期か。それは無理
定期券スレで少し前にこういう書き込みがあった。
駅とか会社の方針によるって事かな?
747 名前:名無しでGO! 投稿日:2009/08/16(日) 01:57:55 ID:qqmSnWPH0
PASMOの通学定期を使ってますが、昨日で有効期限が切れました
夏休みに入っているので来月末あたりまで更新しないつもりですが、
有効期限が切れた定期でも継続扱いで更新できますか?
952 名前:名無しでGO! 投稿日:2009/09/29(火) 19:16:20 ID:glLQ6Ozw0
>>747ですけど今日定期を購入してきました
結論から言えば窓口どころか自販機で更新できました。が、継続の文字が消えました・・・
継続でないということは新規作成したことになったのかな?
でもこの駅では新規の定期は作れないはず・・・不思議
953 名前:名無しでGO! 投稿日:2009/09/29(火) 20:06:26 ID:eeiuj9HB0
>>952 そら継続じゃないからな。
期限切れから日が空いて買ったら新規になる。
通学定期は年度跨ぐ時だけ窓口発売になるから、年度途中なら機械でも出来る。
947 :
942:2009/10/07(水) 20:41:08 ID:z6WEKEJO0
少なくともJR東では
「購入日」が今年度なら、定期の期間が空いても新規扱いで券売機で買えます。勿論、継続も買えます。
ただし、翌年度の5月1日以降に有効期間が跨ぐ物は窓口で、また区間や経路に変更があるものも窓口です。
948 :
名無しでGO!:2009/10/07(水) 21:15:44 ID:3KvtMsXGO
質問
なぜ湖西線(?)の113系(?)て中間車の色が違うんですか。
言い方は悪いが、いくらJR西でもいい加減113は廃車にするので
程度の良さそうなヤツをいろんな所からかき集めて編成でっち上げているから
質問なのですが、山陰本線の鎧駅から餘部駅まで徒歩での移動は可能でしょうか?
また経験者いましたら所要時間はどのくらいかかるでしょうか?
>>950 それは鉄道板で聞く質問なのか?
線路は直線だけど道は山を迂回して5km、高低差100m以内
1時間強で着くんじゃね?
>>948 リニューアル車と非リニューアル車が混ざってるから。
混ざってる理由としては、パンタグラフの数、「新型ATS」の取付具合、etc…
ま、混ざってても「見た目がカオス」以外の問題は無いから大丈夫
>>949 違う。
いま混色になってるのは、700代・2700代編成ばかり。
間違っても「かき集めてでっち上げた編成」ではないし、
そもそも40N開始時から編成美には無頓着
953 :
941:2009/10/08(木) 00:16:58 ID:meCbJ3gCO
皆様回答ありがとうございます。
有効期間は跨ぎそうにないので、MVで更新してきます
すいません質問です。
新潟→三ノ宮の切符を買うと
新潟→神戸市内
と書かれた切符が出ますが
新潟→三ノ宮 と書かれた切符を出す方法がある というのを聞いたことがあります。
それはどうすればいいのですか?
お願いします。
955 :
名無しでGO!:2009/10/08(木) 15:26:54 ID:JJGQ0RnBO
>>954 一旦神戸市内のエリアを通過するルートにすればいい。
例えば、…〜新大阪〜新神戸〜西明石〜三ノ宮 とか。
東海道本線で沼津から東京までグリーン車の乗りたいのですが、
事前料金のグリーン券は当日、沼津駅で買うしかないでしょうか?
静岡方面から到着して4分しかないので。
>>958 全国どこのみどりの窓口でも買える
範囲外の駅ではホリデー料金など熟知していない場合があるので注意すればいい
モバイルsuicaを契約しているならそこからも購入可能
ちなみに沼津駅ホームにはグリーン券売機が設置されていない(熱海以東にはある)
みどりの窓口へ往復し、購入するのは4分ではほぼ不可能
960 :
958:2009/10/09(金) 11:29:21 ID:t3SaYrfk0
>>959 ありがとうございます。
事前に窓口で買うことにします。
モバイルスイカでは沼津が対象外みたいなので。
名松線の運転再開はいつ頃になるでしょうか?
963 :
961:2009/10/09(金) 15:13:06 ID:t3SaYrfk0
>>962 ありがとうございます。
連休中に乗りに行く予定だったので。
965 :
961:2009/10/09(金) 15:33:07 ID:t3SaYrfk0
>>964 ありがとうございます。 代行バスなんですね orz
栃木の黒磯駅(宇都宮線)から北は電流が直流から交流に変わるの?
誰からか聞いた事が有るんだが
968 :
名無しでGO!:2009/10/09(金) 18:23:14 ID:ROPXyRpL0
>>966 そのとおりだ。ただし宇都宮線ではなく東北本線だが。
970 :
名無しでGO!:2009/10/09(金) 21:05:19 ID:WG42EqGl0
現在、「最短片道切符」は、どの区間になりますか?
>>970 とりあえず路面電車を除くとして。
長崎県の松浦鉄道佐世保中央〜中佐世保、200m
路面電車だと紙屋町(西)から紙屋町(東)で50mらしい
近鉄週末フリーパスは、主要駅なら券売機でも買えるんでしょうか?
明日から使いたいんですが、営業所はもう閉まっているみたいなので。
>>973 券売機じゃ無理だ。
ただ、営業所じゃなく、駅の窓口でも買えるはずだが。
>>974 ありがとうございます!
駅の窓口ならまだ開いてるのかな・・・。
駅のホームにハングルの"オ"(오)みたいな記号があるんですけど
どういう意味ですか?
>>976 閉塞境界標識。
過走で最後尾がこれを超えたら、次の列車が入ってくる可能性があるから、戻ってはいけない。
978 :
973:2009/10/09(金) 22:55:37 ID:jrQiGZGIi
>>974 急いでいって無事買えました!
本当にありがとうございました!
>>977 ありがとうございます。Hのマークと同じですね?
大久保→銚子 (経由 中央東・上野・新幹線・東京・総武)の
乗車券で、王子から使用開始して、上野、御徒町、東京で途中下車可能
また、海浜幕張で途中下車したい場合は、京葉線経由で購入する必要がある
以上の内容であっていますか?
>>959 モバイルSuicaでは沼津発着のは買えない(沼津発は実際やってみた)。
三重県の津駅に快速みえ(回数券)を利用して行く予定があるのですが、西口改札でJRの切符を自動改札に入れて出場できますか?
Wikipediaの津駅には「西口改札はJR券の出場不可、有人改札でJRの券を提示すること」とあるのですが
津にいる友達はJR券でも出られる筈、と言われて困惑しています。
>>984 別に最初から有人改札通ればいいじゃん。
>>984 とりあえず改札機に通してみればいいじゃん。
991 :
名無しでGO!:2009/10/12(月) 02:42:15 ID:+d0vq4Z10
都区内からトワイライトエクスプレスを使って札幌に行く場合の最も安い切符の
使い方教えて下さい
>>991 まず、どういうルートで乗るのか書いてください。上越新幹線で長岡乗り換えですか?
都区内発でトワイライトに乗る場合でも、わざわざ大阪まで行って遠回りする人も少なくありません。
年齢、人数、日程によっても使えるきっぷや割引が変わってきます。
帰省ですか?旅行ですか?転勤や引っ越しなどで、帰り道を考えなくていい場合も条件が変わります。
現地で車を使うならレール&レンタカーというのもあります。
993 :
名無しでGO!:2009/10/12(月) 17:42:46 ID:bTtPnGiG0
994 :
名無しでGO!:2009/10/12(月) 18:50:29 ID:HCrwuj3w0
私女だけど彼氏の財布がマジックテープ式だった 死にたい。。
∧_∧
( ゚ω゚ ) 支払いは任せろー
バリバリC□l丶l丶
/ ( ) やめて
(ノ ̄と、 i
しーJ
995 :
名無しでGO!:2009/10/12(月) 18:50:31 ID:iHjnLfad0
私女だけど彼氏のカウンタックがマジックテープ式だった 死にたい。。
/^`''-..,
// /`〉゙'.,
// / / ;;::|
// / / ;;:::/
ヤ,\/ / ;;::/ ミ
乗せてやんよ! ヤ, V/ ;;::/ ミ バリバリ
,... -―――――ヤ, //7::/ __
,,..-''"(´・ω・`) ヤ,/_;;:::/ヽ、\皿#,,\
,,.. - ''"゙゙;>ー―---――;=''''"゛゛⌒ヽ, ̄ィ7 /〉 ''´ ̄`i
,,. '" ,,. '" / / ヽェソ 乃▲ /,r'⌒!' マジックテープ式!?
∠二フ/___,___/∠二フ/ r'⌒ヽヽ_/´ // ∩ i lヽ,,lヽ
〔`゙`ー―――――――――'''''"゙´ ノ/ ∩ |  ̄__!/ノ ∪ノ ( )
〉同〉―― [二二] ―――j同>=:;つ_ノ ∪ノ/ ̄ `ー―''´ と i
 ̄ ̄ー― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ー―''´ しーJ
996 :
名無しでGO!:2009/10/12(月) 18:51:15 ID:HCrwuj3w0
うめようぞ。
997 :
名無しでGO!:2009/10/12(月) 18:51:16 ID:iHjnLfad0
うめまっせ。
998 :
名無しでGO!:2009/10/12(月) 18:51:57 ID:HCrwuj3w0
うめこ
999 :
名無しでGO!:2009/10/12(月) 18:51:58 ID:iHjnLfad0
うめぞう
1000 :
名無しでGO!:2009/10/12(月) 18:52:43 ID:HCrwuj3w0
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。