乗車券類・切符の規則(初級者用)第3条

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
ここは主にJRの旅客営業規則などの規程類の解釈を論じたりするスレです。
最低、時刻表のピンクページぐらいは読みましょう。

前スレ   http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1231428550/

過去ログ ttp://2log10.web.fc2.com/2ch/train/kisoku/

関連スレ 乗車券類・切符の規則(中上級者用)第19条
       http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1235780277/

便利なリンク集
JR東日本 旅客営業規則         http://www.jreast.co.jp/ryokaku/
JR東海   旅客営業規則         http://railway.jr-central.co.jp/ticket-rule/cjr-regulation/
JR西日本 旅客営業規則         http://www.jr-odekake.net/guide/stipulation/
JR北海道 きっぷに関するご案内  http://www.jrhokkaido.co.jp/network/guide/
JR東日本 きっぷに関するご案内  http://www.jreast.co.jp/kippu/
JR東海   きっぷのルール       http://railway.jr-central.co.jp/ticket-rule/
JR西日本 きっぷのルール       http://www.jr-odekake.net/guide/info_1.html
JR四国   きっぷのご案内      http://www.jr-shikoku.co.jp/01_trainbus/kippu_info/
JR九州   きっぷのルール       http://www.jrkyushu.co.jp/trains/goriyou.jsp
2名無しでGO!:2009/07/22(水) 16:54:13 ID:5x3kZf7H0
2get
3名無しでGO!:2009/07/23(木) 18:16:28 ID:rJ4rghcUO
★前スレからの議論まとめ★
議題:途中下車(改札を出ること)して、もう一度同じ列車に乗った場合、特急券は通しか分割か?
例題:18きっぷで木古内から特急白鳥に乗り、蟹田で出場して蟹田→青森の乗車券と特急券で同じ特急に乗車は出来るのか?
<ヒント>
1:特急券は前途無効
2:同じ列車は通しで計算
3:証拠はない
4名無しでGO!:2009/07/23(木) 20:59:15 ID:YvTGo3OK0
>>3
北東パスの場合は「改札でても同一列車に乗りなおしたら特例の対象外」って記述がパンフになかったっけ
手元にないから確認できないけど
5名無しでGO!:2009/07/23(木) 22:57:27 ID:e9VO0LyR0
普通列車を運転しない区間における急行列車への乗車の
取扱いについて(通達)

 標題について、普通列車を運転しない区間において旅客の利便を
図るため、急行列車の指定席以外の座席(特別車両を除く。)に、
普通乗車券のみで乗車できる特例を下記のとおり設定する。
         記
1 対象区間
  次の各号に定める区間とする。
 (1) 津軽線中小国・蟹田間及び海峡線
 (2) 石勝線新夕張・新得間
6名無しでGO!:2009/07/24(金) 15:41:53 ID:GieSmqt60
同一列車は乗り通し と記されているのは 18きっぷ です。
JR東日本のHPで。
7名無しでGO!:2009/07/26(日) 14:56:56 ID:kbZiiYZC0
急に過疎った
8名無しでGO!:2009/07/26(日) 16:31:55 ID:npuSkVmY0
>>6
URL貼っとくれ
9名無しでGO!:2009/07/26(日) 16:35:48 ID:eqWYo3Sh0
10名無しでGO!:2009/07/26(日) 16:53:27 ID:npuSkVmY0
>>9
仕事はやいな

>特例区間外にまたがってご利用になる場合や特例区間内の駅で、一旦下車後に再度同一列車に乗車される場合は、別途特急・急行列車の利用全区間の運賃・料金が必要となります。
特例区間の端っこの駅だけじゃなく特例区間内全体の駅で不可なんだな
11名無しでGO!:2009/07/26(日) 17:04:45 ID:eqWYo3Sh0
>>10
蟹田、木古内はダメだけど、知内や津軽今別ならいいだろうと考える客も封じているわけだな。
12名無しでGO!:2009/07/26(日) 19:12:05 ID:mxOhrtTE0

遅レスだが、前スレ911に対して。

> ただ、基109条は「一方の経路を*通過した*後、再び同区間内の他の経路を*乗車する*場合」となっていて、1度目は「通過」していなければ適用されないことになる。
[...]
> どうなってんだと。制定趣旨からすれば基109条の記述は厳しすぎていて、「一方の経路を乗車した後」とすべきような希ガス。

片道で成立させるための救済措置としては、たとえば「日暮里→新松戸→武蔵浦和→赤羽→池袋→新宿→代々木→品川→新横浜」という経路でも適用除外してほしい。
もしこれで規70条を適用すると、「…→赤羽→田端→日暮里」で環状線一周。

一方で規69条に関して、たとえば「京橋→木津→天王寺→(環)福島→大阪→[名]名古屋市内」という経路の片道切符は成立する、という議論がある。
cf. ttp://nagoya.ta-ko.jp/articles/4500/4558.html から始まるスレッド。

ところで、規69条は条文中に「両線路にまたがる場合を除いて」という除外条件が記述されてる一方、
規70条の除外条件は旅基にしか存在しないという、この差はどこから来たものだろう?
あと基109条が規69条の除外条件も定めてるけど、これって意味あるの?
いっそのこと規86・87条がそうしたように、規70条の除外条件も旅規本文で定めてしまってもいい気がする。
13名無しでGO!:2009/07/27(月) 10:53:58 ID:5Od9DWix0
流れと関係ない質問なのですが、
往復割引が効いている往復乗車券の途中の駅から
別方向に向かう場合乗継割引は効きますか?(同じ日に新幹線から
乗り継ぐとして)

例 博多→東京の往復乗車券で博多→新大阪は新幹線、新大阪から富山は
サンダーバードに乗るという場合(新大阪→富山の乗車券は買っている)
14名無しでGO!:2009/07/27(月) 21:28:57 ID:K1efTBm00
>>13
乗継割引は料金の割引であり、乗車券が途中から分岐になろうと折り返しであろうと基本的に関係ありません。
ただし、購入時に乗り継ぎで買う2枚(以上)の急行券の全区間分の乗車券が必要になります。
15名無しでGO!:2009/07/28(火) 01:24:00 ID:FzkfFPfE0
>>13
★★JR各社は今こそ経営統合すべき★★
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1248698151/

1 :名無しでGO!:2009/07/27(月) 21:35:51 ID:5Od9DWix0
不況の今こそJR各社は昔の国鉄のように経営統合すべきだろ
正式名称を「全日本旅客鉄道株式会社」にして、
略称は「AJR」でいいだろ。「All Japan Railways Company」
そうすれば今のように新大阪で制服の違う車掌と運転手が交代
するとかいちいちしなくていいし、クレジットカードで買った
切符の払戻しも全国どこでもできる。経営統合すればJR以外の
私鉄の吸収もできるから阪急とか近鉄とか大きな所を除いて
地方交通線は全て吸収合併してJRの一部にすればいい。
一社になれば経営にも余裕ができるから、九州から北海道まで
直通の寝台列車も運転できるし、SUICAやICOCAなどの
ICカードも一つに統一して全国どこでも使えるようにできるし
ルールも統一して地域間格差も無くすことができる。
まじで良いことづくめじゃね?
16名無しでGO!:2009/07/28(火) 19:07:41 ID:XdT+bAQT0
規則26条について

 | 片道の営業キロが100キロメートルを超える区間を

連絡乗車券の場合、旅客鉄道会社線と連絡会社線の営業キロを
合算した営業キロが100kmを超える場合でもいいの?

例えば、
松本−篠ノ井線−篠ノ井−しなの鉄道−軽井沢
      53.4km          65.1km
とか。
17名無しでGO!:2009/07/28(火) 19:24:22 ID:KVXUBJyX0
質問です。

東北新幹線から、山形・秋田新幹線に乗り継ぐ場合、幹在特で料金は出せますか?
また、その時に、グリーン料金は、利用駅から通算されますか?

例1)
山形⇒つばさ号⇒福島(改札を出ない)⇒やまびこ号⇒仙台

例2)
古川⇒やまびこ号⇒盛岡(改札を出る)⇒こまち号⇒秋田
18名無しでGO!:2009/07/28(火) 19:42:32 ID:07SXuiQK0
>>17
1,2とも幹在特
どちらも1本の列車じゃないから、グリーン料金は打ち切り。

>>16
規則第26条にそんな文言は出てこないが。
1918:2009/07/28(火) 19:47:11 ID:07SXuiQK0
訂正

どちらも1本の列車じゃないから、グリーン料金は打ち切り。
   ↓
前者は順方向じゃないから、グリーン料金は打ち切り。
後者は改札を出るから、グリーン料金は打ち切り。
20名無しでGO!:2009/07/28(火) 20:00:08 ID:XdT+bAQT0
>>18
28だったスマソ
21名無しでGO!:2009/07/28(火) 20:24:11 ID:07SXuiQK0
>>20
規則第28条は連絡運輸規則において準用されていませんので、適用対象外です。
で、連絡運輸の場合は、↓が適用になります。

旅客連絡運輸規則第17条
東日本旅客鉄道株式会社学校及び救護施設指定取扱規則(昭和62年4月東日本旅客鉄道株式会社公告第6号)
第2条に規定する学校(以下「指定学校」という。)の学生又は生徒が、次の各号の場合において、
次条の規定による学校学生生徒旅客運賃割引証を提出したときは、その旅客運賃割引証1枚について1人1回に限り、割引普通乗車券を発売する。
(1)旅客会社線区間の営業キロを片道100キロメートルを超えて旅行する場合
(2)次に掲げる連絡会社線区間の営業キロ程を各別に片道100キロメートルを超えて旅行する場合
 東武鉄道株式会社鉄道線
 近畿日本鉄道株式会社鉄道線
 ジェイ・アール北海道バス株式会社線
 西日本ジェイアールバス株式会社線(別に定める区間を除く。)
 ジェイアール九州バス株式会社線
22名無しでGO!:2009/07/28(火) 20:41:29 ID:KVXUBJyX0
>>18-19
ありがとうございました。
23名無しでGO!:2009/07/28(火) 20:45:03 ID:XdT+bAQT0
>>21
thx
24名無しでGO!:2009/07/29(水) 01:57:29 ID:NPLeQq+zO
岡山でサンライズから新幹線に乗り換えて博多に行くんだが、乗り継ぎ割引使う場合新幹線は指定席じゃないとダメなの?
自由席でも可?たった510円の差だけど
25名無しでGO!:2009/07/29(水) 05:07:16 ID:xr5TSMHt0
>>24
自由席でも可
ただ、乗継割引適用時は、自由席と指定席の差額は通常期250円だよ。
26名無しでGO!:2009/07/29(水) 08:57:50 ID:NPLeQq+zO
>>25
d
なら指定席でもいいかw
27名無しでGO!:2009/07/29(水) 09:11:42 ID:20ki6VcO0
>>24
サンライズツイン(2人用寝台個室)利用の場合
サンライズの特急料金分の乗り継ぎ割り引きは対象外だからそれだけは注意
28名無しでGO!:2009/07/29(水) 09:44:50 ID:c9fzOFZ+0
>>25
寝言抜かすな。
新幹線の特急券は割引対象じゃないから、510円(通常期の場合)丸々かかる。

>>26
25はうそだから注意。
29名無しでGO!:2009/07/29(水) 10:46:23 ID:C8DF5IBJ0
>>28
いやいやお前が嘘だろ
3028:2009/07/29(水) 10:47:03 ID:C8DF5IBJ0
すまん、新幹線側か。俺が嘘だ
31名無しでGO!:2009/07/29(水) 11:40:38 ID:oH8okkN50
ドンマイだ。
マタリといこうよ。
32名無しでGO!:2009/07/30(木) 11:07:57 ID:IhY8VU2PO
大阪駅でICOCAを使って大阪→290円区間の切符を買いました。
この切符をみどりの窓口で明日の大阪→東淀川の切符に変更する事は出来ますか?
33名無しでGO!:2009/07/30(木) 11:12:30 ID:vIsI5kFJ0
>>32
規則上は問題なく出来ます。
34名無しでGO!:2009/07/30(木) 16:35:25 ID:LT+bzQ+XO
>>33
翌日分でもいいの?
35名無しでGO!:2009/07/30(木) 16:57:20 ID:vIsI5kFJ0
>>34
何、そういう意味の引っかけなの??
36名無しでGO!:2009/07/31(金) 11:34:53 ID:fAqKMPyEO
上野→本早稲の幹定回で、高崎まで乗り越した場合の特急料金は、本早稲からの840円か原券未使用扱いで2200円収受のどちらですか?
上野駅では前者、高崎駅では後者の回答でした。
37名無しでGO!:2009/07/31(金) 12:02:30 ID:oZcPuKDP0
>>36
好きなほうでいいんじゃね?
38名無しでGO!:2009/07/31(金) 21:24:03 ID:2guS9fw50
明石−(在来線)−新大阪−(新幹線)−西明石

という乗車券で、選択乗車適用で往復ともに在来線に
乗ることはできますか?
39名無しでGO!:2009/07/31(金) 21:32:33 ID:XHAqftvS0
>>38
できません。
規第157条第1項第35号は
「新大阪以遠(東淀川方面)の各駅と、西明石以遠(大久保方面)の各駅との相互間」
に適用されますが、明石駅は新大阪以遠(東淀川方面)ではないので対象外です。
http://www.jrhokkaido.co.jp/network/guide/ryokaku/02_04_02.html
40名無しでGO!:2009/07/31(金) 21:34:41 ID:2guS9fw50
>>39
ありがとうございました。
41名無しでGO!:2009/08/03(月) 00:45:31 ID:zUBqLfhC0
次出るの無いのに乗車券売らないでほしいわ。
一言いってくれればいいのに。
まあ、確認しなかった自分の悪いと思うけど。
42名無しでGO!:2009/08/03(月) 16:17:04 ID:webQLgFoO
質問です。乗継割引の新幹線自由席特急券と寝台券のうち、
新幹線自由席特急券だけを別区間の指定席特急券に乗変したら、
寝台券にも乗変マークが付いたのですが、乗継割引が消えると乗変扱いになるのでしょうか?
43名無しでGO!:2009/08/03(月) 21:27:03 ID:1tuT5Rip0
>>42
割引のものから無割引のものへの変更でしょ。
間違っていないと思うが。
44名無しでGO!:2009/08/05(水) 17:56:08 ID:lpht4tUO0
いずれも、東京近郊区間での前提で、

1.回数券の乗り越し精算は、乗り越し部分単独計算でしょうか?
  (差額精算では無いですよね、、、)
2.MVで普通乗車券を購入すると、経由が限定されて発券されますが、普通に
  大回り乗車して良いのでしょうか?

どなたか御教示頂ければと思います。
45名無しでGO!:2009/08/05(水) 18:40:17 ID:cAz6raoV0
>>44
>回数券の乗り越し精算は、乗り越し部分単独計算でしょうか?

A駅→B駅→C駅があり、A→Bの回数券を持っていたら、B→Cの乗車券が必要。
つまり、C駅では、A→Bの回数券とB→Cの運賃を支払う必要がある。

>MVで普通乗車券を購入すると、経由が限定されて発券されますが、普通に
  大回り乗車して良いのでしょうか?

問題なし。ただし、乗車券が新幹線経由になればアウト。
4644:2009/08/05(水) 19:05:11 ID:lpht4tUO0
>>45
有難うございます。
47名無しでGO!:2009/08/09(日) 21:46:20 ID:n5nm2TMDO
「乗変」表示のある、「はやて」の新幹線指定席特急券。
予定より前の時間に乗るときは、払い戻し→新規になっちゃいますか?
48名無しでGO!:2009/08/09(日) 21:55:49 ID:zm6Ht8SM0
はい
49名無しでGO!:2009/08/10(月) 16:10:03 ID:IL9RkC2PO
東日本の駅で、新潟→児島の乗車券(学割)を新潟→阿波富田にしてくれと言ったら、「区間変更は窓口では出来ない」と言われて拒否されました。この扱いは正しいのですか?
ピンクのページを見る限り出来ると思うんですけど・・・
回答お願いします。
50名無しでGO!:2009/08/10(月) 16:41:59 ID:ffEZE52K0
もう少し詳しく書いてくれないと何ともいえない
5149:2009/08/10(月) 17:16:28 ID:IL9RkC2PO
分かりました。
どこを詳しく書けばいいですか?
52名無しでGO!:2009/08/10(月) 17:22:46 ID:Hn/122Cn0
>>51
使用開始前か、使用開始後か。
どこの駅のどこの窓口に申し出たか。
5349:2009/08/10(月) 22:32:56 ID:IL9RkC2PO
遅くなりました。すみません。

使用開始前で原券は江差駅発行、拒否されたのは蟹田駅で、青森駅では乗変で取り扱ってくれました。
54名無しでGO!:2009/08/10(月) 22:36:09 ID:ffEZE52K0
うん、確かに区間変更はできないなw
55名無しでGO!:2009/08/10(月) 22:37:38 ID:DC6IqR7Q0
>>49
約款上乗車変更できない。(学割が効いてるから)
ただし、社内規則では乗変可能。てか、普通乗変することがほとんどだと思いますけどね。

変更拒否は約款に定められたものだから、文句は言えないが、
取り扱いが駅や係員毎で異なるってことは文句言える.。
56名無しでGO!:2009/08/10(月) 22:45:26 ID:LmM7gzY40
使用前なら旅規第249条の「区間変更」じゃなくて、第248条の「乗車券類変更」じゃない?
学割だと取り扱えない、って根拠あるんだっけ。
57糞GS:2009/08/10(月) 22:49:18 ID:DC6IqR7Q0
>>56
営業規則の243条
58名無しでGO!:2009/08/10(月) 22:51:59 ID:LmM7gzY40
学割って「区間・経路等に制限のある種類の割引乗車券」だっけ。
59名無しでGO!:2009/08/10(月) 22:54:45 ID:4wowDrruO
ちょっと質問です

大阪市内〜北陸〜大糸〜中央西〜幹〜新大阪と帰りたいんですが

連続1
大阪市内〜東海道〜湖西〜北陸〜大糸〜中央西〜幹〜米原〜東海道〜山科

連続2
山科〜東海道〜大阪

これで名古屋〜新大阪は新幹線利用できますか?
60名無しでGO!:2009/08/10(月) 23:00:25 ID:Hn/122Cn0
>>59
可能
61名無しでGO!:2009/08/10(月) 23:08:27 ID:4wowDrruO
ありがとうございました!!
62名無しでGO!:2009/08/10(月) 23:52:44 ID:NaHxbSE40
>>58
学割適用は100km以上って制限はあるんだが、この場合どうなんだろ?
63名無しでGO!:2009/08/10(月) 23:57:52 ID:LmM7gzY40
>>62
学割の乗車券については乗車変更の取り扱いをしない、って趣旨の規定なら、
区間変更のところでわざわざ「学割乗車券を除く」、って別に書く必要はないだろうね。
64名無しでGO!:2009/08/10(月) 23:59:05 ID:Hn/122Cn0
>>62
「区間」も「経路」も制限ないじゃん。
65名無しでGO!:2009/08/11(火) 01:15:29 ID:2A58Y6tm0
>>55
知ったか乙
66名無しでGO!:2009/08/11(火) 01:39:19 ID:PIyhhEZq0
新幹線のぞみと急行きたぐにを新大阪で乗り継いで千葉から新潟まで行きたいのですが、
(経路:千葉・総武線・東京・新幹線・新大阪・東海道本線・米原・北陸本線・直江津・信越本線・新潟)
この乗車券は1枚で出ますか?
それとも、新大阪(大阪市内)で一旦切らなければならないでしょうか。
67名無しでGO!:2009/08/11(火) 01:44:21 ID:QHMVdEaV0
>>66
大阪でぶった切るか、山科経由の片道+山科−新大阪の往復の併用のどちらかになる。
68名無しでGO!:2009/08/11(火) 01:44:49 ID:PIyhhEZq0
>>67
ありがとうございました。大阪で切って2枚買います。
69名無しでGO!:2009/08/11(火) 07:19:51 ID:A3RKAxJLO
事故・災害で運休の場合、"当該区間(運休区間)を含んでいれば"無手数料で払い戻せるんですか?それとも当該区間のみですか?

例えば、東京→新潟の新幹線が運休となったとして、その日は熱海〜上越新幹線経由で秋田に行くとします。
その運休を当日の熱海出発時に知り、その場で旅行中止を決めて払い戻す場合です。
持ってる切符は
乗車券(熱海〜秋田…経由:熱海・・新幹線・東京・新幹線・新潟・白新・羽越)
新幹線自由席特急券(熱海→東京、東京→新潟)

あと、それに伴う払い戻しはカード購入でも現金戻しも可能なんですよね?
70名無しでGO!:2009/08/11(火) 13:20:02 ID:Ar2j+O7a0
>>67
現実的にありえない回答を書くなよ。
いらんこと書くせいで>>66がわざわざ高い切符を買うではないか。

>>66
その経路だと、米原できたぐにに乗り換えることになる。
それが一番安いから、できればそうすることがおすすめだが。

米原乗り換えの場合
千葉<->新潟(総武・東海道・北陸・信越) \11,970

京都乗り換えの場合
千葉->新潟(総武・東海道・湖西・北陸・信越) \12,810
*きたぐには米原経由だが、湖西線経由の乗車券で乗車できる。

新大阪乗り換えの場合
京都乗り換えの場合に、山科<->新大阪往復 \1,480を追加して\14,290

参考:新大阪で切って2枚にした場合
千葉->大阪市内 \9,030 + 大阪市内->新潟 \9,030 = \18,060 なんて高い!!
71名無しでGO!:2009/08/11(火) 18:00:22 ID:ZdkFFNwX0
幼児2人を電車に乗せる場合の運賃はどう解釈すればいいんだろう。
子供1人に幼児1人が付き添いと考えて、子供1人分の運賃でいいのかな。
72名無しでGO!:2009/08/11(火) 18:23:33 ID:A3RKAxJLO
小児に幼児が付き添う…って出来たっけ?
NGだった希ガス
73名無しでGO!:2009/08/11(火) 18:51:59 ID:t2u88Dva0
>>71
駄目
幼児が幼児だけで旅行する場合は小児運賃払う必要がある
小児運賃払っても幼児は幼児だから他の幼児を随伴することは出来ない

>>72
それはおk
7466:2009/08/11(火) 19:55:03 ID:PIyhhEZq0
>>70
詳細な解説ありがとうございます。
計画上、夜遅くののぞみでしか行けないので、京都乗換えを検討してみます。
7571:2009/08/11(火) 20:14:11 ID:ZdkFFNwX0
>>72-73
子供2人分か。さんくす。
76名無しでGO!:2009/08/11(火) 21:37:31 ID:vJAHrtuHO
連続乗車券から片道乗車券への乗変は可能でしょうか?
77名無しでGO!:2009/08/11(火) 22:11:33 ID:UX1k1rv70
>>76
出来るお
ただし、ジパング割引や大人の休日割引がついてるときは出来ない
78名無しでGO!:2009/08/11(火) 22:53:24 ID:IZuj4cwo0
>>74
普通に上越新幹線とかムーンライトえちごではないのは、やっぱりきたぐにに乗りたいからかな?

米原乗り換えについてだが、名古屋〜米原を新幹線でなく在来線で行くことにすれば、
 千葉1954(総武線快速)2046品川2057(のぞみ265)2231名古屋2247(新快速)2319大垣2325-2359米原
で大丈夫。
米原まで新幹線に乗るなら
 千葉1936(総武線快速)2017東京2030(のぞみ135)2213名古屋2217(こだま683)2246米原
しかも新幹線特急料金も前者のほうが安い。
なお、総武快速と新幹線の乗り換えは、可能ならば東京より品川で行ったほうが楽。
(前者は総武快速が東京止まりのためやむを得ず東京で乗り換える。)

京都乗り換えなら
 千葉2029(総武線快速)2107東京2120(のぞみ269)2331京都
になる。
79名無しでGO!:2009/08/11(火) 23:03:49 ID:IZuj4cwo0
で、>>70に示されたのは運賃だけであり、料金がないから、比較のために料金も書き加えると、
新幹線特急券は指定席(乗車日がわからんから通常期)・きたぐには自由席で計算した。

米原乗り換え(米原まで新幹線)の場合 新幹線特急券5,120 急行券1,260 …運賃と合算して18,350
米原乗り換え(名古屋まで新幹線)の場合 新幹線特急券4,690 急行券1,260 …運賃と合算して17,920
京都乗り換えの場合 新幹線特急券5,540 急行券1,260 …運賃と合算して19,610
新大阪乗り換えの場合 新幹線特急券5,540 急行券[乗継割引]630 …運賃と合算して20,460

それから、ついでにだが、新潟に行った後新幹線などで千葉まで帰ってくるなら、
その行程まで組み込んだ一筆書きの切符にすればなお割安になると思われる。
80名無しでGO!:2009/08/11(火) 23:42:51 ID:RaQpjGgI0
>>70
どっちを選ぶかは本人の考え方次第だろ。
有効期間の問題もあるわけだし。
81名無しでGO!:2009/08/11(火) 23:53:09 ID:IZuj4cwo0
>>80
俺は>>70とは違うが
有効期間も、一筆書き+山科〜新大阪別途のほうが長いだろ。
何一つ大阪で分割するメリットがないと思う。
8266:2009/08/11(火) 23:59:26 ID:PIyhhEZq0
>>78-81
なんかいろいろと恐縮です。
そう、きたぐにに一度乗っておこうと思って…B寝台を予定してます。
新潟からは18で行動しようと思ってました。

皆様のご意見参考にいたします。
83名無しでGO!:2009/08/12(水) 00:10:50 ID:VQXwYH+10
>>81
千葉→新潟の片道
1,080.1km 7日間有効

千葉→大阪→新潟の連続
千葉→大阪市内 595.6km 4日間有効
大阪市内→新潟 581.1km 4日間有効 合計8日間有効

大阪分割のほうが1日長い。
84名無しでGO!:2009/08/12(水) 00:14:17 ID:VQXwYH+10
>>82
なら、乗車券は新津まででいいじゃん。

どちらの場合でも1ランク安くなるぞ。
85名無しでGO!:2009/08/12(水) 00:21:06 ID:ZoHPx1+60
>>84
青春18きっぷでB寝台は利用できません

新津で自由席に移るなら別だが
86名無しでGO!:2009/08/12(水) 00:25:09 ID:VQXwYH+10
>>85
時刻表上、新津→新潟間は普通車自由席しか連結されていないことになっているわけだが。
87名無しでGO!:2009/08/12(水) 00:33:51 ID:WWGK6VC40
>>86
少なくともグリーン車では特急・急行区間のグリーン料金で普通区間のグリーン車に乗れた気がするから寝台でも同様なことはないんかな?
88名無しでGO!:2009/08/12(水) 00:39:24 ID:VQXwYH+10
>>87
それは、その種別が連結されていることが前提。
連結されていないことになっているものに乗りようがない。
89名無しでGO!:2009/08/12(水) 00:41:02 ID:VQXwYH+10
>>87
それから、その規定は寝台には適用がない。
寝台料金は列車種別や距離で計算するわけではないので、
それによって料金が変わってくることがありえない。
90名無しでGO!:2009/08/12(水) 15:40:23 ID:GyvDi9lEO
マルスで無理矢理発券してはみ出した分の経路を手書きしてるが、
駅名小印を押されなかった。大丈夫だろうか?
91名無しでGO!:2009/08/12(水) 16:13:46 ID:CARvTS590
>>90
問題ない。
92名無しでGO!:2009/08/12(水) 20:48:18 ID:GyvDi9lEO
>>91
ありがとうございます。
93名無しでGO!:2009/08/12(水) 21:59:03 ID:tlcRvSPL0
大回り乗車と分岐駅通過特例は併用できる?
例:米原→1110円区間(京都まで)を持ちしらさぎ・サンダーバードに乗車
「揉めるからやめとけ」ってレスをよく見るんだが、規則上はどうなの?
あ、特急券はもちろん買いますよw
94名無しでGO!:2009/08/12(水) 22:07:22 ID:ZoHPx1+60
>>93
不可
折り返す区間も近郊区間に含まれていないと駄目だったはず。
95名無しでGO!:2009/08/12(水) 22:43:12 ID:LWrQubyw0
大回り中の別途券の行使も一応は可能なんだよね?
これこそ確実にもめるだろうけど
96名無しでGO!:2009/08/12(水) 22:45:11 ID:tlcRvSPL0
>>94
そうなのか。じゃあ大阪〜尼崎なら問題ないわけだ。

>>95
別途券は途中下車扱いになって不可なんじゃなかったっけ?
97名無しでGO!:2009/08/12(水) 22:50:20 ID:LWrQubyw0
>>96
なんか前に、東京近郊区間→いわき・岩沼・郡山→東京近郊区間っておkってみたきがする
98名無しでGO!:2009/08/12(水) 22:51:01 ID:LWrQubyw0
× いわき
○ 水戸

拡大前だった。スマソ
99名無しでGO!:2009/08/12(水) 23:21:05 ID:0P81TNqQ0
>>95
大回り中の別途券の行使は不可
100名無しでGO!:2009/08/13(木) 00:22:58 ID:souSkNin0
結局>>84-89に対する答えはどうなったんだ?
101名無しでGO!:2009/08/13(木) 01:53:01 ID:DEkMx7em0
>>100
あまり自信はないが
http://imadegawa.typepad.jp/wota/2006/02/post_a281.html
これを見る限りでは新津〜新潟間も寝台車は連結されていることになっているもよう。
新津〜新潟間も寝台を利用するということは乗車券は新潟まで必要。
「時刻表上は普通車自由席のみ」というのは、新津〜亀田〜新潟間のみ利用の場合は
普通車自由席にしか乗車できないということではないかと

ちなみに、特急列車が途中から普通列車になる場合のグリーン券も
実乗車区間について発行される。(料金は特急区間のみ収受)
102名無しでGO!:2009/08/13(木) 10:11:13 ID:HRMLF9i60
>>93-95
2006年3月18日から、
分岐駅通過列車に対する区間外乗車の特例
は近郊区間大回り中でも適用できる区間が別途明記されている。

(分岐駅通過列車に対する区間外乗車の取扱いの特例)
第151条第3項 次に掲げる区間に限り、規則第157条第2項の規定により乗車中の場合は、前各項に準じて区間外乗車の取扱いをすることができる。
神    田・東    京間
代 々 木・新    宿間
新 前 橋・高    崎間
倉 賀 野・高    崎間
東神奈川・横    浜間
山    科・京    都間
新 大 阪・大    阪間
大    阪・新 大 阪間
尼    崎・大    阪間
西 小 倉・小    倉間
吉    塚・博    多間
城    野・小    倉間
103名無しでGO!:2009/08/13(木) 10:22:52 ID:l1dIwShz0
>>102
明らかな大回りの客に、区間外乗車認めたくないという気持ちは汲むけど、俺はこの条文は嫌いだな。

乗車券の経路が不明瞭な金額式乗車券で、「規則第157条第2項の規定により乗車中の場合」を
どうやって即断しろというのか。
104名無しでGO!:2009/08/13(木) 11:06:19 ID:HRMLF9i60
>>103
それは近江塩津・敦賀間の話?
あそこは距離が長いから即断しなくても(ry

基第151条第3項に掲げられている区間は、乗車券の経路どおりに乗車中の場合でも
「規則第157条第2項の規定により乗車中の場合」でも
どっちにしろ区間外乗車の特例適用できるわけだから、大回り中かどうか判断しなくて良いよね。
105名無しでGO!:2009/08/13(木) 15:59:38 ID:R9ZKt3oi0
いつのまに手回り品切符の規定が変わったんですか?
1列車1枚と認識してたけど
規定が変わって乗り通すなら1枚でいいと
2列車目の車掌に言われたんだが
106名無しでGO!:2009/08/13(木) 17:34:38 ID:u+W/yhJpO
>>95
それを可能にしてしまうと、例えば
発地:東京
目的地:倉賀野
という場合に、あらかじめ北藤岡→倉賀野の乗車券を買った上で、東京では東京→有楽町の乗車券で入場、倉賀野で『今大回り中で(ry』と嘘を言って、あらかじめ買った乗車券で出ちゃえば、数百円で目的地まで行けてしまうことになってしまうと思われ。
107名無しでGO!:2009/08/13(木) 19:12:47 ID:uHbdz9vM0
>>106
実は、昨年までその技が規則と関係なく普通に通用したからな…
(指定席券売機でも発行できるマルス券ならば、入場記録がなくても自動改札を通れてしまう設定だった。)
108名無しでGO!:2009/08/13(木) 22:59:20 ID:fYrrnCDk0
上りのサンライズ瀬戸・出雲が、貨物線迂回(横浜通過)、品川止まりに
なることが稀にあるようですが、横浜までの特急券を所持する場合、特急券は全額払いもどしになりますか。
また、熱海・小田原から新幹線振替になった場合で、新横浜で新幹線を下車、在来線で横浜へ向かう
場合はどうなりますか。
109名無しでGO!:2009/08/14(金) 07:41:21 ID:7qVj/eqU0
両方とも全額払い戻し

規則289条 急行列車の運行不能・遅延等の場合の取扱方
11055:2009/08/15(土) 09:42:05 ID:kHFOztGY0
遅レスですが、学割は「区間・経路等に制限のある種類の割引乗車券」です。
>>58
>>62->>65
111名無しでGO!:2009/08/15(土) 09:55:13 ID:e1buFqor0
>>110
寝言は寝てから言ってね、糞GSさん。
112108:2009/08/15(土) 11:46:47 ID:BJdDxDPR0
>>109
ありがとうございます。
113名無しでGO!:2009/08/15(土) 11:58:30 ID:e1buFqor0
>>109
おいおい、適当なこと書くなよ。
114名無しでGO!:2009/08/15(土) 13:05:18 ID:S9zWcZ0nO
ICOCAで購入した○○○円区間の切符をみどりの窓口で乗車日・区間を変更する事は出来ますか?
115名無しでGO!:2009/08/15(土) 13:07:20 ID:e1buFqor0
116名無しでGO!:2009/08/15(土) 17:45:11 ID:+ElueiCh0
今日、金券ショップで購入した天王寺<->大阪の普通回数券の経由表記が「経由:大阪環状」となっていました。
本来は、特定区間で経路を指定しないので「経由:---」となるべきだと思います。
(実際に、以前買ったときはそう表示されていました。)

大阪環状線の経路を表示する方法として自分の知っているルールは
1)大阪〜天王寺は特定区間なので、西側と東側の両方にまたがって乗車しない限り経由を表示しない。
2)「大阪環状」の表示は天王寺〜京橋〜今宮を指す。
  今宮〜新今宮〜天王寺は、券面表示上は関西本線である。
3)京橋もしくは西九条を経由する場合はそれを券面に表示する。
だったと思うのですが、いつから変わったのでしょうか。

ご存知の方ご教示願います。
もしくは他に大阪環状線関連のマルス券の表記を見たことがある方、実例提供をよろしくお願いします。
117名無しでGO!:2009/08/15(土) 17:52:15 ID:+ElueiCh0
(続き)
また、今日の目的地は大阪駅前第1ビルだったので、以下のように乗車しました。

行きは京橋で東西線に乗り換えて北新地下車。
「京橋〜大阪に有効な乗車券は京橋〜北新地に有効(逆も同様)」を活用しました。
天王寺〜北新地210円が、回数券バラ売り180円になりました。(天王寺〜大阪は190円)
# 東西線は大阪環状線内の賃率が適用されず、電車特定区間賃率なので高いのです。

帰りは、北新地〜京橋〜(紀州路快速)〜新今宮と乗車し、新今宮の精算機に投入してみました。
すると、精算機は使えず、係員に申し出るように表示されました。
北新地〜京橋を大阪〜京橋との選択乗車として、北新地から乗った時点で京橋経由とみなし、
新今宮は天王寺より先なので区間外とみなしたようです。
# その後ホームに引き返し、天王寺まで乗車し、天王寺の自動改札を通過しました。
 実乗車経路は重複していないので不正乗車ではないと自己解釈します。
118名無しでGO!:2009/08/16(日) 09:27:30 ID:EsB7LoMVO
経由を指定しなかったらその乗車券は新今宮でも寺田町でも下車できちゃうってことにならない?

精算機が区間外と判断したなら精算額130円になるんじゃない?
119名無しでGO!:2009/08/16(日) 09:28:46 ID:EsB7LoMVO
失礼間違えた
120円ね
120名無しでGO!:2009/08/16(日) 15:23:01 ID:L07sw228O
都内某駅で函館〜青森〜大阪(S白鳥G車と日本海A寝台・当日接続)を頼んだらS白鳥の特急料金部分が半額になってない。
券番見ると、日本海発券後にS白鳥を発見してやがる…。

窓口氏に「乗継割引は特急と新幹線じゃないと無理です」と言われたんだが…乗割でS白鳥特急料金部分が半額になるよね??差額840円なんだが返金求めても桶??
121名無しでGO!:2009/08/16(日) 15:38:30 ID:l9p4zs1k0
>>120
>券番見ると、日本海発券後にS白鳥を発見してやがる…。

それはなんら関係ない話。

>乗割でS白鳥特急料金部分が半額になるよね??

なる

>差額840円なんだが返金求めても桶??

かまわん。
俺が許す。
122120:2009/08/16(日) 17:24:57 ID:L07sw228O
>>121

発券する順番は関係無いんだ。マルスが勝手に判断するのかい??


誰だか知らんが返金求めるの許してくれてありがトンw


123名無しでGO!:2009/08/16(日) 17:34:38 ID:dhdfG9e20
>>121
S白鳥は乗割にならん気がするが……

124名無しでGO!:2009/08/16(日) 19:02:17 ID:6+wVE6Pv0
125名無しでGO!:2009/08/16(日) 19:39:16 ID:L604VSXL0
>>122
>マルスが勝手に判断するのかい??

駅員が乗継割引のボタンを押すだけ。
機械が判断するわけじゃない。


新しいきっぷ発行してもらう時に「乗変」が表示されないように気をつけた方がいいぞ。
126名無しでGO!:2009/08/16(日) 19:50:01 ID:dhdfG9e20
>>124
大沼公園・森方面の特急券が無くても乗割になるのか?
一回それで「ならない」って解釈をされた覚えがあるからさ……
127名無しでGO!:2009/08/16(日) 20:14:36 ID:GcfxYMds0
>>126
五稜郭→函館は函館本線
128名無しでGO!:2009/08/16(日) 20:22:21 ID:L604VSXL0
>>126
え〜と、「又は」の意味はわかるかな?
129名無しでGO!:2009/08/16(日) 20:35:40 ID:dhdfG9e20
>>124・127
旅客営業規則を見てみた。俺の勘違いだった。スマン

旅客営業規則第57条の2
旅客が、急行列車相互間に乗継ぎをする場合で、次の各号に該当するとき(以下「乗継条件」という。)は、
第1号に規定する○印の1個の急行列車に対して割引の急行券を発売する。
ただし、設備定員が複数の寝台個室及び別に定める特別急行列車の個室に乗車する場合に発売する特別急行券については、割引の取扱いをしない。
(1)次に掲げる急行列車相互間について、それぞれに定める乗継駅において直接乗継ぎをする場合
(同一の急行列車を先乗列車及び後乗列車として直接乗継ぎをする場合を含む。)

のロ
東北本線又は奥羽本線を経由する特別急行列車
○津軽線及び海峡線を経由する急行列車又は函館本線を経由する急行列車
(両方の急行列車を乗継ぐ場合は、青森駅を乗継駅とする急行列車に限る。)
130名無しでGO!:2009/08/16(日) 22:43:52 ID:uB5RmIgU0
>>116
マルススレで質問したほうがよくないか?
131名無しでGO!:2009/08/17(月) 10:35:35 ID:CpxJjl6jO
S白鳥・日本海の乗割を質問した者です。


発売ヶ所へ行って来ました。対応した綺麗な尾根遺産も時刻表や規程集とにらめっこ…最終的には「そうなんだろな〜」的な雰囲気でS白鳥を乗割で発券してくれましたw 乗変にもならなかったです。


回答くれた皆様Thank Youです。
132名無しでGO!:2009/08/17(月) 10:40:33 ID:0Rr/Y/100
>>131
それどこ?相当レベル低いよ
133名無しでGO!:2009/08/17(月) 10:47:59 ID:gJHPyGdb0
>>117
>「京橋〜大阪に有効な乗車券は京橋〜北新地に有効(逆も同様)」

それ定期券だけの特例だよ。
回数券には当てはまらない筈。
ローカルルールまたは北新地駅の自動改札のチェック機能が緩和されてるのかな?
134名無しでGO!:2009/08/17(月) 12:44:15 ID:guy1PLiO0
>>132
さすが2の会社って感じじゃんw
135名無しでGO!:2009/08/17(月) 13:46:27 ID:CpxJjl6jO
>>132

山手線外で乗降No.1な駅ですね(^^)
136名無しでGO!:2009/08/18(火) 14:17:43 ID:OzBZ/dkzO
きっぷの運賃計算について質問させて下さい。
大垣から京都までの切符を大垣駅の券売機で購入(1890円)
券面には大垣→京都と書いてあります。
18きっぷの時期であり乗客が多いため米原で特急券を買い新幹線へ。
京都の在来線への乗り換え口で特急券を駅員氏に手渡す時に東福寺まで乗れるか聞くと精算が必要との事。
大垣→東福寺も1890円という知識はあったので自信満々で東福寺の精算機に切符を突っ込むと不足が140円…
これは奈良線の初乗り運賃だと思いますが、最初から窓口で大垣→東福寺の切符を買えばよかったのでしょうか?
1890円区間ならどの駅でも降車可能と思ってましたが。
137名無しでGO!:2009/08/18(火) 14:22:22 ID:Rspih/Sn0
最初から窓口で大垣→東福寺の切符を買えばよかったです
138名無しでGO!:2009/08/18(火) 14:39:48 ID:2nG0S4ZJ0
>>136
営業キロが101km以上の乗車券は、券面着駅以遠まで乗り越す場合、乗り越す区間の運賃が必要です。(一部の例外を除く)
営業キロが100km以下の乗車券は、券面着駅以外の駅で降りる場合、全区間の運賃と券面額の差額になります。

大垣-京都は103.6kmありますので、前者の取扱になります。
よって、京都→東福寺の運賃140円の支払で間違いありません。

というわけで
>最初から窓口で大垣→東福寺の切符を買えばよかったのでしょうか?
に尽きます。
139名無しでGO!:2009/08/18(火) 15:02:53 ID:OzBZ/dkzO
>>137>>138
詳しい解説ありがとうございました!
大垣駅の窓口は並んでいる場合が多いので券売機で長距離切符が買えるのは助かるんですが…
2520円区間の切符も買えますが大垣→大阪の券面でしょうね。
140名無しでGO!:2009/08/18(火) 15:09:34 ID:2nG0S4ZJ0
>>139
>2520円区間の切符も買えますが大垣→大阪の券面でしょうね。

考え方が根本的に間違っているよ。
「2520円区間の切符」ではなく、「大垣→大阪のきっぷ」が買える。
あくまで、その値段が2,520円なだけ。
141名無しでGO!:2009/08/19(水) 00:05:44 ID:Uls+S90G0
途中下車できませんでした。
横浜市内→いわき の乗車券で有楽町で途中下車しようとすると
自動改札機に切符を回収されてしまいました。
駅員に言うと中を開けて、切符を返してくれましたが、
途中下車できないとの事。
切符を見ると確かに 途中下車前途無効 でした。
以前は横浜市内途中下車前後無効だったような。。。。
142名無しでGO!:2009/08/19(水) 00:12:13 ID:oC27NytQ0
>>141
今年の3月14日以降、大都市近郊区間の拡大により、東京近郊区間内相互発着の乗車券になったので途中下車ができなくなった。
143名無しでGO!:2009/08/19(水) 00:13:16 ID:eP6/HNuL0
>>141
今年の3/14から東京近郊区間が拡大され、なんと「いわき」まで含まれるようになってしまいました。
そのため、横浜市内までの在来線経由の乗車券では途中下車が一切できなくなりました。

途中下車できるようにするには、発駅をいわき以遠(ただしいわき駅を含まない)にするか、
上野-東京-品川のどっかの区間を新幹線経由にすればよいです。
144名無しでGO!:2009/08/19(水) 00:15:19 ID:URRORELL0
うわー ピンクページみたら いわきまでorz
今度から草野まで買いますわ。
142さん 有難うございました。
145名無しでGO!:2009/08/19(水) 00:16:32 ID:eP6/HNuL0
>>143
あ、発着駅が逆だ。
適宜読み替えてください。
146名無しでGO!:2009/08/19(水) 00:18:14 ID:URRORELL0
143さん 有難うございます。
駅員さんが途中下車したければ新幹線経由でと言うので?????
だったのですが氷解しました。
147名無しでGO!:2009/08/19(水) 14:32:25 ID:IcWHleX1O
>>146
2の会社にしては
ちゃんと規則を理解して
助言までしてくれる
駅員もいるんだなw
148名無しでGO!:2009/08/19(水) 14:37:23 ID:xsHIDV+9O
東だから>>146氏の乗った区間だと途中下車は一切出来ない!と言うと思ったが新幹線経由で買ってください。と説明するのは立派な係員氏だと思った。
149名無しでGO!:2009/08/19(水) 18:43:06 ID:1d6/+PqWO
新幹線の特定特急券(はやて・こまちなどの立席)は自由席特急券に乗変は可能ですか?
駅によって可・不可の対応がまちまちなのようで、窓口氏に規則的にはどうなのか聞いても調べないとわからないという返答。結局その場は乗変ということで受けてくれましたが。
150名無しでGO!:2009/08/19(水) 19:59:45 ID:eP6/HNuL0
>>149
乗車できる列車が指定されているので指定券になります。
したがって、自由席特急券には原則として変更不可能です。
151名無しでGO!:2009/08/19(水) 20:31:22 ID:1d6/+PqWO
>>150
サンクス。
次回から払い戻しで頼みます。
152名無しでGO!:2009/08/19(水) 20:42:39 ID:MsbWIp0S0
今日、橋脚にダンプだかが突っ込んで列車が遅れたんだけど、
JRとしては、運べばいいんだから(特急のぞく)払い戻しはしないのが規則なんだろうけど
たとえば、突っ込んだ車の運転手に損害賠償を要求できる門なの?
153名無しでGO!:2009/08/19(水) 23:12:26 ID:xU1LLLuO0
>>152
修理費用を請求できる
154名無しでGO!:2009/08/20(木) 17:23:18 ID:4uw7zK7kO
すみません、質問します。
札幌発のトワイライトのシングルツインが手元にあります。これを同日同列車の、

1、ツインに変更するとき

2、補助ベッドを追加するとき


は乗変になりますか?
よろしくお願いします。
155名無しでGO!:2009/08/20(木) 19:56:47 ID:PRsI4nkp0
>>154
料金が変わる変更は乗変扱いになる
だから、両方とも乗変
156154:2009/08/20(木) 21:29:27 ID:4uw7zK7kO
>>155さん
ありがとうございました。
157名無しでGO!:2009/08/23(日) 16:34:17 ID:Xu6NLShE0
切符スレでこんな質問が出たのだが
634 :名無しでGO! :2009/08/23(日) 12:01:50 ID:sQ3QNSzPO
教えて下さい。
Suica定期で乗って、乗り越し精算が必要な場合
精算機は不足金額同等の回数券で支払いが可能ですか?

宜しくお願いします。

ICカードは1枚でやらないといけないからこういうのはだめなはずなのだがどうなのかな?
158名無しでGO!:2009/08/23(日) 16:45:04 ID:BtwTK6KR0
>>157
Suica定期を利用しているわけだから、その会社の回数券が金額式ということはありえない。
よって不可。
159名無しでGO!:2009/08/23(日) 17:03:01 ID:IsuwWZ4NO
不要になったSuicaできっぷ買って払い戻ししようとしたら、「Suicaで買う必要がないのに払い戻しですか?」って言われて払い戻し拒否された。
粘ったら渋々払い戻ししたけど。
160名無しでGO!:2009/08/23(日) 17:03:16 ID:Xu6NLShE0
>>158
了解です 39
161名無しでGO!:2009/08/23(日) 19:06:36 ID:Gt6X7aib0
>>158
つJR東〜東急orメトロの連絡定期
162名無しでGO!:2009/08/24(月) 01:13:47 ID:s3s0Jplz0
>>161
俺もそれ言おうと思ったww
163名無しでGO!:2009/08/25(火) 11:45:10 ID:6gTp6dGKO
PASMOだけど、『本厚木〜新宿』の定期を持っていた時に、所用で代々木上原から営団に乗って表参道に行った時には、有人改札にPASMOと回数券出したら、何にも言われずに処理されたよ。
Suicaも似た様なモノだと思うけど。
164名無しでGO!:2009/08/25(火) 13:24:00 ID:NL111lsV0
Suica定期券と、その区間内発着の乗車券との併用は可。
http://www.jreast.co.jp/suica/etc/rule/02.html の第23条6.

なのは知ってるんだけど、磁気券発Suica着しかまだ試したことがない漏れ。
165名無しでGO!:2009/08/26(水) 23:22:36 ID:1/xqVMBj0
>>164
suicaサービス開始直後に磁気定期で乗ってsuica定期で降りるのをやった。
降りるとき、有人改札の駅員に「suicaは他の切符と併用できねえんだよゴルァ」といわれた。
本社にメールで質問したら、
「不適切な発言があったようで申し訳ありません。
そういう場合は自動改札では対応していないので有人改札を御利用ください」と返事が来た。

なお、その日に他の駅でsuicaで乗って磁気定期で降りたときは何も言わずに
suicaの出場処理をしてくれた。
「さっきこういう事があったんですよ〜」って話を振ったら
「(続いた)切符持ってるんだから乗せなきゃおかしいよな〜」って言われた。
166名無しでGO!:2009/08/27(木) 00:21:16 ID:2dBMVFnI0
下記の3枚の切符を往路は小田原駅新幹線自動改札(JR連絡口ではない)
に入れたところ、「乗特区間不一致」でハネられ、有人改札対応となりました。
乗車券1:平塚→(小田原)→(新幹線)→(豊橋)→愛知御津
乗車券2:愛知御津→(三河安城)→(新幹線・中央西線)→大曽根
新幹線特急券:小田原→名古屋

上記の逆(復路)の切符を同様に名古屋駅の新幹線連絡自動改札にいれても
同様に「乗特区間不一致」でハネられ、「有人改札対応」に…。

新幹線の自動改札は3枚まで対応可能なはずなのに、
新幹線(東京方面から)〜名古屋乗換〜中央西線のきっぷについては、
上の例では乗車券2が実際は「名古屋」を経由するにも関わらず、
運賃計算の特例で「金山」経由となるから「乗特区間不一致」で
ハネられるのでしょうか。
(乗車券2は三河安城乗換の新幹線経由で発券しているので、
どう考えても必ず「名古屋」を経由するはずなのに…)
乗車券1,2を分割せず、1枚で発券した場合はこんなことはなかったはず。
167名無しでGO!:2009/08/27(木) 11:09:51 ID:csHNLcOoO
>>159
アンデさん?
168名無しでGO!:2009/08/27(木) 12:52:43 ID:gZUkFI+40
御茶ノ水と秋葉原の両駅どちらでも乗降出来る通勤定期を作りたいと
思っています。

発駅は品川で、営業キロを調べると、秋葉原を経由した場合と神田から
中央快速線を使用した場合は、同料金になるので、秋葉原経由で作ろうと
思うのですが、

この定期は、神田〜御茶ノ水間で中央快速線は使用できますか?
169名無しでGO!:2009/08/27(木) 13:38:55 ID:TQmFDkyK0
>168
着駅は?
着駅がお茶の水から新宿方面ならおk
170168:2009/08/27(木) 13:46:34 ID:gZUkFI+40
あ、失礼しました。 着駅は御茶ノ水です。有難うございました。
171名無しでGO!:2009/08/27(木) 14:17:25 ID:xYWMD/Ts0
>>170
可能です。
172名無しでGO!:2009/08/27(木) 14:36:32 ID:MQtSp6lm0
>>171
定期券って経由指定されないのか?
173名無しでGO!:2009/08/27(木) 14:45:35 ID:TQmFDkyK0
>172
東京方面〜四谷方面の間での神田・秋葉原・御茶ノ水の扱いは特例がある
174名無しでGO!:2009/08/27(木) 14:53:03 ID:R1Lned140
「フランスでは、サッカーを観戦するのはいわゆる"下流"で、"上流"の人の多くは全く関心を示さない。
"上流"が好むスポーツは、ラグビーかテニス。
だから(上流の多い)店内では、ワールドカップが開催されている今でも、
サッカーの話題はほとんど上がらない」

98年の決勝戦が行われた会場「スタッドフランス」は、移民の多い"下流地区"であるサンドゥミにある。
一方、全仏テニスに使用されている「ローランギャロス」は、上流階級が住むパリ16区に面した
ボローニュの森にある。
これは"下流"と"上流"がはっきりと二極化している、階級社会フランスを象徴する構図だ。
ちなみに、フランス・ワールドカップで優勝したフランスチームは、ジダンを筆頭に移民出身者が多く、
まさに "下流"でチームは成り立っている。
http://www.president.co.jp/pre/special/editor/326/
175名無しでGO!:2009/08/27(木) 15:33:52 ID:xYWMD/Ts0
>>172
全国に10箇所くらい定期券の経路に関わらず短絡する路線に乗っていい特例がある。
(旅客営業取扱基準規程第153条)
これはそのうちのひとつ。

他には、東京−錦糸町(秋葉原経由)の定期で新日本橋経由の乗車とか、
池袋−赤羽(田端経由)の定期券で赤羽線経由の乗車とかが認められている。。
176名無しでGO!:2009/08/28(金) 00:39:32 ID:XmNcL7TY0
>>175
券面経路ではない方の途中駅で、出場できますか?
177名無しでGO!:2009/08/28(金) 10:21:22 ID:ECfTb1Qp0
>>176
できない
178名無しでGO!:2009/08/28(金) 23:24:24 ID:GN2YDRNHO
>>177
有人改札でも?
179名無しでGO!:2009/08/28(金) 23:25:29 ID:TyWl9PvQ0
>>178
日本語わかる?
「できない」
180名無しでGO!:2009/08/29(土) 01:45:58 ID:a9AoB8gsO
「横浜〜品川 経由:東海道」の定期券で新川崎西大井経由
「赤羽〜大宮 経由:東北」の定期券で埼京線経由
も乗車できるよ
途中下車も可
181名無しでGO!:2009/08/29(土) 10:28:55 ID:Rrc4kw++0
西大井経由でも「東海道本線」だし、戸田公園経由でも「東北本線」だわな。
182名無しでGO!:2009/08/29(土) 10:56:55 ID:iZtSWLCv0
規則がごっちゃになってないか?


だれか整理plz
183名無しでGO!:2009/08/29(土) 12:31:32 ID:3Jij8dXQO
>>179
たとえ規則がOKでも自動改札機能をNGに設定しているところがあるから
日本語云々は余計。
184名無しでGO!:2009/08/29(土) 12:37:42 ID:FXkVnIRc0
>>183
それは話がおかしい。

「自動改札機で出場できるか?」の問いに対して「できない」という答であるのなら
>>178の疑問に対してその理屈が成り立つが、
「出場できるか」の問いに対しての「できない」という答なのだから、
あなたの言う理屈は成り立たない。
185名無しでGO!:2009/08/29(土) 15:21:46 ID:3Jij8dXQO
「できない」の一言だけでは
(自動改札も含めてできない)という意味まで読み取ることは不可能。

質問者と回答者の双方に言葉が足らなかったね。
どちらにしてもそれとは別に、日本語ナントカという一言は余計。
質問者とわざわざ喧嘩したいなら別だけどね。
186名無しでGO!:2009/08/29(土) 15:26:20 ID:FXkVnIRc0
>>185
>不可能。

不可能ではない。
「出場できるか」の問いに対しての「できない」という答なのだから、
それはすべてにおいてできないということ。

あなたももうちょっと日本語勉強したほうがいいよ。
187名無しでGO!:2009/08/29(土) 15:27:23 ID:FXkVnIRc0
>>185
っていうか、それが理解できていないのはあなたと>>178だけだ。
188名無しでGO!:2009/08/29(土) 18:37:20 ID:LnVfWtsN0
○定期乗車券に適用される経路特定区間(規第69条第2項)
大沼・森間
日暮里・赤羽間
赤羽・大宮間
品川・鶴見間
東京・蘇我間
189名無しでGO!:2009/08/29(土) 18:38:09 ID:LnVfWtsN0
○定期乗車券に適用される他経路乗車(他経路乗車中の途中下車の取扱いはしない)(基第153条)
神田以遠(東京方面)←(秋葉原経由)→御茶ノ水以遠(水道橋方面) の定期券で神田・御茶ノ水間
 ただし、神田・御茶ノ水相互発着のものを除く。
神田以遠(東京方面)←(御茶ノ水経由)→秋葉原以遠(浅草橋方面) の定期券で神田・秋葉原間
 ただし、神田・秋葉原間相互発着のものを除く。
御茶ノ水以遠(水道橋方面)←(神田経由)→秋葉原以遠(御徒町方面) の定期券で御茶ノ水・秋葉原間
 ただし、御茶ノ水・秋葉原間相互発着のものを除く。
東京以遠(有楽町方面)←(秋葉原経由)→錦糸町以遠(亀戸方面) の定期券で馬喰町経由
赤羽以遠(川口又は北赤羽方面)←(田端経由)→池袋以遠(目白方面) の定期券で十条経由
拝島以遠(牛浜、熊川又は東福生方面)←(立川経由)→八王子以遠(西八王子又は片倉方面) の定期券で小宮経由
西船橋以遠(下総中山、船橋又は船橋法典方面)←(市川塩浜経由)→二俣新町駅又は南船橋以遠(新習志野方面) の定期券で南船橋経由
岡谷以遠(下諏訪方面)←(辰野経由)→塩尻以遠(洗馬又は広丘方面) の定期券でみどり湖経由
岡谷以遠(下諏訪方面)←(塩尻経由)→辰野以遠(宮木方面) の定期券で川岸経由
塩尻以遠(洗馬又は広丘方面)←(岡谷経由)→辰野以遠(宮木方面) の定期券で信濃川島経由
岡山以遠(法界院、東岡山又は大元方面)←(伯備線経由)→総杜以遠(豪渓方面) の定期券で吉備線経由
向井原以遠(伊予市方面)←(伊予長浜経由)→伊予大洲以遠(西大洲方面) の定期券で内子経由
喜々津以遠(諫早方面)←(本川内経由)→浦上又は長崎駅 の定期券で現川経由
新千歳空港駅又は南千歳以遠(千歳方面)←(沼ノ端経由)→追分駅 の定期券で石勝線経由
白石以遠(苗穂方面)←(岩見沢経由)→追分駅 の定期券で千歳経由
苫小牧以遠(青葉又は勇払方面)←(南千歳経由)→追分駅 の定期券で室蘭本線経由
190名無しでGO!:2009/08/31(月) 14:44:27 ID:ZYVu22wbO
>>187

まぁまぁ、少し喧嘩腰にならないで、人間の理解度ってのは人それぞれですから、全てが自分の思い通りにはいきませんよ。
個人的には『規則上出場自体が出来ない』って書いた方が解りやすかったのでは無いでしょうか?
些細な言葉のやり取りで喧嘩するのは止めましょうよ。
191名無しでGO!:2009/08/31(月) 21:42:04 ID:BDGyRR/H0
>>190
消えろ
192名無しでGO!:2009/08/31(月) 22:50:49 ID:ZYVu22wbO
>191

その一言は余計じゃないですか?
顔を真赤にして怒っても誰にも見えませんよ?
煽ったって、何の利益にも得にもなりませんからね。

次の方どうぞ〜〜
193名無しでGO!:2009/09/01(火) 00:36:36 ID:TWp0H4dl0
>>190
この程度の話を理解できないようだと、規則スレにいる意味すらないと思うけどね。
194名無しでGO!:2009/09/01(火) 01:07:07 ID:DEop/QQX0
>>192
次の方どうぞって……
旅行帰りに笑わせてくれてありがとんww必死だねぇw
その、必ず最後に一言いい返して終わらないと気が済まない感じ。いいよ、最高だよ。
195名無しでGO!:2009/09/03(木) 11:24:49 ID:nQUF/tr+O
犀潟→高崎、北越急行・上越線経由の乗車券で、
六日町途中下車後に、前途払戻をすることは、できますか?
196名無しでGO!:2009/09/03(木) 18:22:12 ID:WSFe80ej0
>>194
最後に一言いい返して終わらないと気が済まないのはお前も一緒じゃないか?
197名無しでGO!:2009/09/03(木) 22:29:35 ID:jxXkQZ3b0
大都市近郊区間内のいわゆる大回り乗車しているときに輸送障害にあたって着駅まで到達できない場合で
タクシー代行でも距離がありすぎる場合は155条で運用するの?
198名無しでGO!:2009/09/03(木) 23:08:07 ID:fm54bH34O
199名無しでGO!:2009/09/03(木) 23:26:39 ID:qLJJ0Nxv0
>>195
100km超残っているから、できるな。
六日町 → 高崎
経由: 上越
JR線営業キロ: 111.8km
200名無しでGO!:2009/09/04(金) 00:27:01 ID:FuAuxTmhO
>>199
ありがとうございます。
ほくほく線内で途中下車していても大丈夫ですよね?
201名無しでGO!:2009/09/04(金) 01:15:44 ID:DHU5r6fxO
宝塚〜230円を車内で東京都区内に乗変、その後京都で任意中止の場合は払戻しは不可ですか?
202名無しでGO!:2009/09/04(金) 18:22:10 ID:96q+M0bO0
>>199-200
社線内発だから、北越急行の規則が適用される。
したがって、JRの規則で判断はできない。

>>201
乗車変更をしたことにより残存区間が101km以上になるので不可。
203名無しでGO!:2009/09/04(金) 23:17:56 ID:jPh1Cm5yO
>>202
知ったか乙
204名無しでGO!:2009/09/05(土) 00:08:25 ID:xoBnCak40
>>203
不勉強で申し訳ないが、202の何が違ってるか教えてくれ。
205名無しでGO!:2009/09/05(土) 00:30:17 ID:/a2/oJe40
なにがってレベルじゃない気がするけど
206名無しでGO!:2009/09/05(土) 00:41:10 ID:xoBnCak40
>>205
で、結局何が違うの?
207名無しでGO!:2009/09/05(土) 19:49:58 ID:8autl24oO
至急お願いしますm(_ _)m
新神戸で途中下車した場合、
三ノ宮や元町から乗車可能でしょうか?
神戸市内発は乗り換えのための途中下車が可能らしいですが....
208名無しでGO!:2009/09/05(土) 19:56:58 ID:/a2/oJe40
仙台方面→東京(単駅・新幹線)の切符と神田→大月方面の切符で東京・神田間の乗車は可能ですか?
209名無しでGO!:2009/09/05(土) 20:04:13 ID:xoBnCak40
>>207
乗車券の発着駅はどこからどこまで?
それによって違ってくる。

>>208
議論が分かれている。
自分は不可能派。
210名無しでGO!:2009/09/05(土) 20:06:33 ID:/a2/oJe40
>>209
やっぱり分かれてるのか。
駅員何人かに聞いてみたんだけど、可・不可が半々だった。

仙台駅にいたっては、単駅指定の切符なんて存在しないって怒鳴られたorz
211名無しでGO!:2009/09/05(土) 20:08:42 ID:8autl24oO
>>209
東京都区内です
212名無しでGO!:2009/09/05(土) 20:12:38 ID:xoBnCak40
>>211
すまん、三宮とか元町なら乗車券の発着駅関係ないわ。

で、結論は「可能」
213名無しでGO!:2009/09/05(土) 20:35:57 ID:8autl24oO
>>212
トンクス
ここら辺ややこしいですね
新大阪〜西明石は在来線と新幹線で別路線扱いって規則もあるし...

とりあえず新神戸降りて周遊きっぷ回収しましたノシ
後は元町で乗れるかの実験です
ハネられたら西明石までの片道きっぷ買いまつ
214213:2009/09/05(土) 22:28:03 ID:8autl24oO
>>212
実験結果









自動改札にハネられたwww(@元町駅)

でも改札の駅員さんに通して貰った
何なんでしょ、一体
215名無しでGO!:2009/09/06(日) 00:04:50 ID:RJzSEnoO0
新神戸の件だが、対応駅はあくまで「神戸」じゃなかったか?

新大阪〜西明石は別線だが、新神戸経由と神戸経由で選択乗車できる。
また、途中下車のできる乗車券なら、新神戸で下車・神戸から再乗車や、神戸で下車・新神戸から再乗車はできる。

それに加えて、神戸市内発着の場合に限り、三ノ宮〜新長田の駅と新神戸間の徒歩連絡が可能で、
この徒歩連絡は当日限りになり、途中下車ではなく特別下車の扱いとなる。
216名無しでGO!:2009/09/06(日) 00:11:10 ID:rnyM4eFZ0
>>215
対応駅は「三ノ宮又は神戸」。
ただし、元町ならどちらに行くにしても内方になるから問題ないことになる。
(三ノ宮-元町間放棄か、三ノ宮-神戸間放棄)

http://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/04_syo/02_setsu/08.html
(35)参照
217名無しでGO!:2009/09/06(日) 10:50:09 ID:8Tr8nLBw0
>>206
前段:JRとの連絡運輸であれば、JR発であろうが社線発であろうがJR
制定の「旅客連絡運輸規則」が適用される。

後段:規則第273条第1項の(乗車変更の取扱いをしたため100キロメートル
を超える場合を除く。)というのは、宝塚→京都1,110円の乗車券を車内で
東京都区内まで区間変更したのち、大阪で旅行中止するような形態の場合
をさしている。
218名無しでGO!:2009/09/06(日) 11:01:02 ID:ZcZfbTXE0
>>217
後段

規則を文言どおり解釈すると、>>202の判断になると思うんだが、
実際は>>217であるとして、その根拠は?
219名無しでGO!:2009/09/06(日) 12:09:32 ID:sFGwYJoj0
>>217
前者
各社が特に定める場合を除くわけだから、
北越急行が連絡運輸規則を定めてあるかどうかわからないとなんともいえないのでは?
220名無しでGO!:2009/09/06(日) 12:13:58 ID:sFGwYJoj0
後段は、自分も>>202の解釈になるとしか読めない。
>>217の根拠を教えてくれないか?
221名無しでGO!:2009/09/06(日) 22:55:25 ID:nVmLDUCU0
質問です。

当日まで有効の乗車券等を変更する場合、窓口の営業時間でないとだめなのでしょうか?
すくなくとも、23:59までであれば可能だとは思うのですが…
222名無しでGO!:2009/09/06(日) 22:59:22 ID:EK4J6A5v0
>>221
可能
当日申し出た証拠として駅員などに証明をもらい、後日払い戻しに行く。
223名無しでGO!:2009/09/06(日) 23:09:34 ID:nVmLDUCU0
>>222
払い戻しは、払い戻し申請印みたいなのがあるのは知っていますのでそれを押してもらえるはずです。
そうでなく、変更です。
224名無しでGO!:2009/09/06(日) 23:17:49 ID:ZcZfbTXE0
>>223
変更も同じ。
駅によっては、払い戻しと乗変共用のゴム印がある。
225名無しでGO!:2009/09/06(日) 23:30:04 ID:ejYmKaHrO
初級者用だけあって、知ったかと未熟者が多いな!
226名無しでGO!:2009/09/07(月) 00:03:12 ID:i1wmGBwc0
>>225
じゃあ何処が間違ってるか詳しく
227名無しでGO!:2009/09/08(火) 18:42:33 ID:KstbJ6euO
Suicaの中身を現金化したくて、
Suica残高で買った切符を何回か払い戻しをすると「係員にお尋ね下さい」になるんだが、
実際係員に訪ねたらマズいよね?
228名無しでGO!:2009/09/08(火) 21:37:09 ID:9fOcPZrm0
どういう理由でまずいと思ってるのか知らんが、
悪い事をしていない自信があるなら堂々と係員のところに行け。
229名無しでGO!:2009/09/08(火) 23:42:42 ID:6NVtRMJR0
秋葉原→東京で新幹線乗換→小山の乗車券が、
片道乗車券になる規定を教えてください。
230名無しでGO!:2009/09/09(水) 00:14:21 ID:usX5s1WU0
>>229
JR東日本旅客営業取扱細則第41条
次の各号の区間発着の普通乗車券所持の旅客が、列車と列車に乗継乗車するため一部区間を復乗し、若しくは区間外乗車する場合は、
別に旅客運賃を収受しないで、乗車の取扱いをする。ただし、復乗区間及び券面区間外においては、途中下車の取扱いをしない。
(2)区間外乗車の特例
電車大環状線内所在駅発又は着の旅客で別表第2に掲げる区間以外の区間着又は発となる旅客が電車大環状線内で復乗又は区間外乗車となる場合

(注1) 本条における列車とは、東京、上野、新宿を始発又は終着駅とし、大都市近郊区間内で一部の駅を通過する列車である
(注2) 電車大環状線とは、旅客営業規則第70条に規定する太線区間(東京附近)をいう。ただし、大井町・鶴見間、西大井・鶴見間、赤羽・武蔵浦和・大宮間及び川口・大宮間は除く。


別表第2
東北本線 東京−大宮
       赤羽−武蔵浦和−大宮
(以下略)
231名無しでGO!:2009/09/09(水) 00:14:57 ID:nWQr8V9w0
>>229
そもそも片道乗車券になら無いだろ
232名無しでGO!:2009/09/09(水) 00:36:48 ID:usX5s1WU0
>>231
「秋葉原→小山の片道でいい」という意味だろ。
233名無しでGO!:2009/09/09(水) 22:14:11 ID:3xTBX0Wy0
>>230
JR東日本に取扱細則ってあるの?
234名無しでGO!:2009/09/09(水) 22:48:13 ID:usX5s1WU0
>>233
あるよ。
東海の「細則」(=他社の基準規程)とは別物。
235名無しでGO!:2009/09/09(水) 23:13:58 ID:3xTBX0Wy0
>>234
俺社員なんだけど知らないww
通達集とかに入ってるの?
236名無しでGO!:2009/09/09(水) 23:32:14 ID:usX5s1WU0
>>235
駅でエロい人に聞いてw
237名無しでGO!:2009/09/10(木) 01:17:27 ID:wV786OWY0
>>230
ありがとう

>>231,232
以前MVで買ったら、経由:東京・新幹線・小山で出てきた。
238名無しでGO!:2009/09/10(木) 12:44:30 ID:6eO8C+Tn0
区間は例ですが、
日本海の特急券と高槻→青森の乗車券を持って高槻から普通列車に乗車、京都で途中下車後日本海運休を知ったとき。

みどりの窓口に行って、乗車券を東海道東北経由に変えてもらおうとしたときに
「駅ではできないので車掌に変更してもらってください」といわれた場合、
変更予定の乗車券で京都から新幹線に乗り込むことはできるのでしょうか。
239名無しでGO!:2009/09/10(木) 12:57:08 ID:oJ8G0ezq0
>>238
事故による経路変更だな。
京都駅なら精算所があるから、そこでやってもらうべき事項。

精算所であと送りされて、
京都駅の乗換改札そばのきっぷ売り場、とか乗換改札で同じ事言われたなら乗ればいいが、
そうでなければ変更してからの乗車になる。
240名無しでGO!:2009/09/10(木) 17:01:15 ID:ASluRE9T0
あれ?
JR線→富士急ハイランド(富士急行線)の切符って東の窓口で買えたよね?
発券できないっていわれたんだけど
241名無しでGO!:2009/09/10(木) 17:37:46 ID:4IiCLN0c0
>>240
どこの駅?
242名無しでGO!:2009/09/10(木) 17:57:16 ID:ASluRE9T0
>>241
新宿からだよ
243名無しでGO!:2009/09/10(木) 19:50:08 ID:4IiCLN0c0
>>242
あれ?
新宿駅の窓口で新宿駅からハイランドまでの切符を売ってくれなかったってことか?
直通電車もあるのに酷いな

http://www.fujikyu-railway.jp/forms/info/info.aspx?info_id=13605
のページでも例で出て来るくらい普通の切符なんだけどなあ
244名無しでGO!:2009/09/10(木) 20:12:32 ID:ASluRE9T0
>>243
ああ、ごめん
多賀城(宮城)で発見してもらおうとしたの
とりあえず、隣のびゅうで出来ますよねって聞いてもう一回行ったら舌打ちしながら発見してくれた
245名無しでGO!:2009/09/10(木) 20:25:29 ID:TXLoSFDt0
>>244
乗車券は、原則その駅から有効のものしか発売しません。
無理難題押し付けてごねるな。
246名無しでGO!:2009/09/10(木) 20:44:49 ID:ASluRE9T0
>>245
特急券があれば大丈夫
247名無しでGO!:2009/09/10(木) 20:51:41 ID:TXLoSFDt0
>>246
で、特急券は提示したの?
248名無しでGO!:2009/09/10(木) 21:09:35 ID:ASluRE9T0
特ダネのやつは掲示したよ
249名無しでGO!:2009/09/10(木) 22:16:07 ID:4IiCLN0c0
特ダネのやつ?
なにそれ?
250名無しでGO!:2009/09/10(木) 22:54:23 ID:TXLoSFDt0
>>249
http://jreast.eki-net.com/tokudane/
↑のことだろ。

>>246
中央線のトクだ値特急券を提示したのか?

新幹線のやつだと、新宿→富士急ハイランドの乗車券と「同時に使う」と言う条件には当てはまらないよ。
251名無しでGO!:2009/09/10(木) 23:03:27 ID:ASluRE9T0
一応、中央線の40%云々のやつだったけど、有無をいわさずに発見拒否だったけどね
252名無しでGO!:2009/09/10(木) 23:15:23 ID:TXLoSFDt0
>>251
発売する「ことがある」だからね。
拒否でも間違いではない。
253名無しでGO!:2009/09/10(木) 23:26:42 ID:ASluRE9T0
>>252
そうだね。ただ、そこの駅員いっつも態度悪くて云々(スレチなのでこれでおしまい。

ところで、営業規則と取扱細則の違いなんだけど
あくまで乗客側としては営業規則に従えば良いんだよね?
一応、規則は旅客に制限・細則はその制限の緩和ってことなんだよね?
254名無しでGO!:2009/09/10(木) 23:59:14 ID:TXLoSFDt0
>>253
一応そういうことにはなっているが、緩和じゃなく制限している事項もあるような・・・。
255名無しでGO!:2009/09/11(金) 00:32:17 ID:71heZAJq0
>>252
でも
http://www.jreast.co.jp/kippu/02.html
>●発売範囲
>《JRグループの駅》
>原則としてお申込みの駅からお乗りになる乗車券を発売しますが、指定券と同時にお求めの場合は、どの駅からの乗車券でも発売します。
発売しますって言い切ってるんだけど
これは同時に買う時だけってこと?
256名無しでGO!:2009/09/11(金) 00:43:20 ID:3SPK+rwS0
東日本旅客鉄道株式会社旅客連絡運輸規則第14条第2項
駅において発売する乗車券類は、その駅から有効なものに限つて発売する。ただし、次の各号に掲げる場合で、
その発着区間が連絡運輸区域である時は、他駅から有効な乗車券類を発売することがある。
(1)急行券、特別車両券及び座席指定券を発売する場合
(2)指定券と同時に使用する普通乗車券を発売する場合
(以下略)

とにかく、規則上は「ことがある」なんだよ。
257名無しでGO!:2009/09/11(金) 01:13:33 ID:mNBsOGbA0
細則なんて今でも存在するのか?
JR化直後はあったと思うが、知っている中の人に聞いても見たことないと。

ルールとしては引き継がれているだけじゃないのかな。
258名無しでGO!:2009/09/11(金) 08:32:20 ID:fqPCqrFZP
単に多賀城が連絡区域外というオチだったりして…
259名無しでGO!:2009/09/11(金) 09:25:54 ID:dclh+gt90
>>258
多賀城は連絡区域外だよ。
260名無しでGO!:2009/09/11(金) 11:27:53 ID:cT+Ewnnl0
>>258
それは関係ないよ
261名無しでGO!:2009/09/11(金) 11:29:33 ID:dclh+gt90
>>260
だな。
262名無しでGO!:2009/09/11(金) 19:27:59 ID:pM1Mqv5k0
東京メトロの一日乗車券を持っていて
松戸〜北千住を乗って三階の地上出口を利用する
場合、JRの切符は松戸〜綾瀬が有効なものを
用意すればいいのでしょうか?

それとも松戸〜北千住でしょうか?
263名無しでGO!:2009/09/11(金) 19:35:03 ID:3SPK+rwS0
>>262
松戸→綾瀬で大丈夫でしょ。
264名無しでGO!:2009/09/11(金) 22:42:59 ID:hlFX9lLH0
使用中乗車券の他人譲渡を禁止する項目って何条ですか?
265名無しでGO!:2009/09/11(金) 23:01:36 ID:cT+Ewnnl0
>>264
第147条の1
266名無しでGO!:2009/09/11(金) 23:03:24 ID:3SPK+rwS0
>>264
別に他人への譲渡は禁止されていないよ。
譲渡された乗車券を使うのが不正乗車になるだけの話。

規則第167条第1項第7号による。
267名無しでGO!:2009/09/11(金) 23:04:35 ID:3SPK+rwS0
>>265
それは1枚の乗車券を同時に2人以上で使えないという規定。
268名無しでGO!:2009/09/11(金) 23:17:12 ID:S4j5Duqm0
(7) 旅行開始後の乗車券を他人から譲り受けて使用したとき。
これだと、乗車券以外ならいいのかな?
269名無しでGO!:2009/09/11(金) 23:23:54 ID:9VSMP+Em0
>>267
18切符はどういう条文で規制を免れているですか?
270名無しでGO!:2009/09/11(金) 23:24:14 ID:3SPK+rwS0
>>268
急行券は第174条第1項第4号に定められている。
グリーン券は第176条、寝台券は第179条、コンパートメント券は第182条の3、座席指定券は第182条の5で
それそれ第174条が準用されている。

271名無しでGO!:2009/09/11(金) 23:25:03 ID:3SPK+rwS0
>>269
>>265が挙げた条文。
272名無しでGO!:2009/09/14(月) 13:52:00 ID:xqo2+4P/0
品川〜鶴見間を経路中に含む通勤定期は、料金は東海道経由で計算され、
更に、品鶴線経由の乗車と、品鶴線内での途中下車が認められているので
しょうか?
また、湘新で大崎以北に行った場合は、品川から乗り越し扱いとなりますか?

普通に、東海道経由でなにも気にせず買えばそうなりますか?
具体的には、根岸線内から、根岸、横浜、東海道、東京、東北経由で
上野までなのですが、、、
273名無しでGO!:2009/09/14(月) 21:46:39 ID:LLMV0o0zO
>>272
料金→運賃

他のスレならスルーしますが、ここは規則スレですから
基本的な用語はちゃんと書きましょう。

内容はすべて貴見の通り。
274272:2009/09/14(月) 22:20:47 ID:xqo2+4P/0
>>273 有難うございます。
275名無しでGO!:2009/09/14(月) 22:54:46 ID:Dfvn+5Uw0
特急券(乗り継ぎ適用)+新幹線特急券を別の1枚の指定券に
変更しようと申し出たところ、
「1枚の切符に対して、1枚しか変更できない。」と
言われましたがこの取り扱いは正しいでしょうか。
276名無しでGO!:2009/09/15(火) 00:12:17 ID:cwjvxhn+0
>>275
別の1枚の指定券が元の特急券2枚の全区間と同じであれば2枚→1枚の変更は可能。
(例えば東京→新幹線→岡山→やくも→出雲市を東京→サンライズ出雲→出雲市に変更など。)

でなければ不可。
277名無しでGO!:2009/09/15(火) 00:43:53 ID:eJt9K5Ui0
>>276
お答え頂きありがとうございます。
規則的な根拠をお教え頂けると幸いです。
(東京→新幹線→豊橋→伊那路→飯田の場合は1枚の変更は不可ということですね。)
278名無しでGO!:2009/09/15(火) 01:55:30 ID:cwjvxhn+0
>>277
旅客営業取扱基準規程第272条第5項
規則第57条の2の規定により発売した乗継ぎとなる急行券、同第57条の3第4項の規定により発売した特定の特別急行券
又は同第61条の2の規定により発売した乗継ぎとなる座席指定券(先乗列車及び後乗列車とも)
を所持する旅客から、当該急行券に表示された全区間を運転する1個の急行列車の急行券に
変更の申出があった場合は、規則第242条第1項の規定にかかわらず、
乗り継ぎとなる急行券を1券片とみなして乗車券類変更の取扱いを行うことができる。



>(東京→新幹線→豊橋→伊那路→飯田の場合は1枚の変更は不可ということですね。)
Yes
279名無しでGO!:2009/09/15(火) 13:15:00 ID:eJt9K5Ui0
乗り継ぎ切符の払い戻しの手数料は
特急券(乗り継ぎ適用)+新幹線特急券、
別々に計算するのでしょうか。
(320円or30%+320円or30%)
280名無しでGO!:2009/09/15(火) 13:29:39 ID:hNqSuTuc0
>>279
2枚のきっぷですから、当然別々に計算です。
281名無しでGO!:2009/09/16(水) 01:01:17 ID:fj30zI1J0
東京〜姫路の往復を、行きは新幹線で直行し
帰りは大阪で途中下車しながら京都まで在来線で行きそこから新幹線
という乗り方で往復割引は適用されますか?
282名無しでGO!:2009/09/16(水) 01:02:52 ID:qtqvl67s0
>>281
ルート質問スレに行きなさい
283名無しでGO!:2009/09/16(水) 01:18:12 ID:fj30zI1J0
ありがとう〜
284名無しでGO!:2009/09/17(木) 02:07:12 ID:XsuGb6Mw0
学割適用の
水戸→王子(常磐、東北経由)
の乗車券を、使用開始後に着駅を(田端経由)巣鴨に区間変更を申し出た場合の精算額は
田端ー王子間の130円と田端ー巣鴨間の130円を比較し、不足額がないので収受無し
という認識であっているでしょうか。
規249条を読む限り学割乗車券の区変の場合、近郊区間内完結の場合においても発駅計算にならないように思われるのですが。
285名無しでGO!:2009/09/17(木) 08:29:29 ID:j1HypMpNO
>>284
そのとおりです。
286名無しでGO!:2009/09/17(木) 11:55:12 ID:QSHy2fY20
田無〜品川間の通勤定期で新宿に途中下車した場合、定期で改札は抜けられますか?
料金は発生しますか?

申し訳ありませんが教えてください。
287名無しでGO!:2009/09/17(木) 12:00:24 ID:xERzlXVp0
>>286
経由地、経由路線が不明。
288286:2009/09/17(木) 14:58:24 ID:QSHy2fY20
>>287
すみません、西武新宿線から山手線で高田馬場乗り換えです。
宜しくお願いします。
289名無しでGO!:2009/09/17(木) 15:01:44 ID:rb8ugotJ0
>>286
新宿を経由する経路の定期券なら、途中下車可。
高田馬場〜池袋〜上野〜東京〜品川など、新宿を経由しない経路の定期券なら、
経路から外れる部分の運賃(料金ではない)が別途必要。
290286:2009/09/17(木) 16:07:22 ID:QSHy2fY20
>>289
どうもありがとうございます。よくわかりました。
291名無しでGO!:2009/09/17(木) 16:39:20 ID:vBj19hn10
>>285
ありがとうございました。
292名無しでGO!:2009/09/18(金) 08:08:15 ID:OeVK3wp00
いくつか質問があります。

1.有効期間の開始日の変更と、乗車変更はそれぞれ一回できる
2.回数券の乗り越しは、回数券を誤入鋏扱いとし、別に全区間を収受する

この二つは事実でしょうか?

3.指定席券を、自由席のみの列車へ変更する際の是非
これは、いくつか前のスレで出て多様な気がするのですがどの辺だったか覚えている方いますか?
過去スレ探索してもいまいちヒットが多くてでてこないので・・・
293名無しでGO!:2009/09/18(金) 09:25:41 ID:/osLwWOq0
>>292
2は正式な手続きではない。
運用としてやっている可能性はあり。
294名無しでGO!:2009/09/18(金) 11:01:08 ID:8t2CAL1V0
>>292
有効開始日の変更は乗車券類変更に統一
ttp://nagoya.ta-ko.jp/articles/7600/7600.html
295名無しでGO!:2009/09/18(金) 11:21:39 ID:wCA8ZMp+0
>>292
1.以前は有効期間の開始日の変更が独立して規定されてました(基29条)が、
 当該条項の廃止により、現在は乗車変更に統一されております。
 従って、有効開始日の変更も1回の乗車券類変更となるため、
 乗車券類変更と有効開始日の変更を個別に重複して取扱うことはできません。
 なお、旅行(使用)開始後の乗車変更については回数の制限はありません。

2.回数乗車券は、乗車変更の取扱いをしないこととなっており、
 乗越しの場合は別途乗車(規247条)として取扱うことを原則とします。
 トータルの支払額を考えると、旅客にとって著しく不利となる場合も考えられるため、
 実務上では、旅客の希望や係員の判断等により
 質問のような処理をすることがあり得ます。

3.このスレでの議論は知らないのですが、
 原券指定券の乗車券類変更は、指定券相互間の変更しか規定されておらず、
 自由席のみの列車への変更を請求することはできません。(規248条)
 原券が指定席特急券の場合で、他の特急の指定席に乗車券類変更する場合、
 希望の特急指定席が満席のときのみ、自由席特急券に変更できますが、
 指定席のある特急列車相互間に限った取扱いです。(基272条第2項)
296名無しでGO!:2009/09/20(日) 11:00:52 ID:2o24tOte0
>>293−295
遅くなり申し訳ありません。根拠とも共の丁寧な解説ありがとうございました。

再度の質問になりますが東日本の営業規則の最新版はこれでいいのでしょうか?
東日本旅客鉄道株式会社旅客営業規則旅客営業取扱基準規程 7版
297名無しでGO!:2009/09/24(木) 09:46:12 ID:V/vqNeb10
質問です。

仙台→八戸(はやて)
八戸→青森(つがる)

青森にて一泊

青森→函館(白鳥)
函館→札幌(北斗)

と乗り継いだ場合、白鳥の特急料金に乗り継ぎ割引は適用されるのでしょうか?
298名無しでGO!:2009/09/24(木) 19:00:50 ID:E6583FTz0
>>297
適用されます。
新幹線から在来線に乗継ぐ場合を除いて、
先乗列車の翌日でも乗継割引が適用されます。(規57条の2第2号)
「はやて」→「つがる」は当日、「つがる」→「白鳥」は翌日なので、
いずれも乗継割引の条件を満たします。
従って、「つがる」と「白鳥」の特急料金が割引になります。

当日・翌日等の判断は、各急行券の有効期間の開始日を基準に考えます。念のため。
299名無しでGO!:2009/09/24(木) 21:36:30 ID:NUFpiAA30
手回り品で無料手回り品の数よりも多く持ち込むときは手回り品切符を買えばいいのですか?
それとも持ち込めない?
300名無しでGO!:2009/09/24(木) 22:38:58 ID:E6583FTz0
>>299
有料手回り品は、
・競輪選手が持ち込む、解体・収納した競技用自転車
・容器に収納した小動物
のみであり、行商人が制限を超える物品を定期的に持ち込む場合は
「定期手回り品切符」により取扱いますが、
一般的には制限個数を超えた手回り品を持ち込むことはできません。
(規307条〜309条の2)
実際問題として、全旅客の手回り品を完璧にチェックすることは不可能ですし、
身の回り品を個数に含めていないこともあり、
運輸上支障がない限りは黙認されているようです。

規定上は、制限を超える手回り品を持ち込んだ(持ち込もうとした)場合、
相当の小荷物運賃及び増運賃を収受することになりますが、
危険品等でない場合は、有料手回り品とみなす緩和規定もあります。
(規312条、基409条)
301名無しでGO!:2009/09/24(木) 23:42:49 ID:EYt9fxDZ0
JRの手回り品きっぷの規定が
1列車1枚から1行程?(乗車駅→下車駅迄)1枚に変わったのっていつからですか?
302297:2009/09/25(金) 00:20:39 ID:79LQok350
>>298
ご丁寧にありがとうございます。
八戸→函館間には直通列車が走っているのに、青森で区切るのはどうなのかな?、と不安だったので。

安心しました。
303名無しでGO!:2009/09/26(土) 20:47:40 ID:OlEdU1dw0
東日本の土日切符を使った時、日曜の夜に酒田から乗車した場合(ゴロント)
上野(月曜朝着)まで有効なのでしょうか?
確かぐるり北海道切符では最終日に札幌発北斗星に乗れば上野まで乗車
できたと思ったのですが?2つとも全くの勘違いでしたらすみません・・・
304名無しでGO!:2009/09/26(土) 22:57:35 ID:lLgOzZYw0
規程の166条がいまいちよくわかりません
これは品川までの指定席で東京まで乗れるとかそういう意味じゃないですよね?
305名無しでGO!:2009/09/26(土) 23:05:43 ID:bNkVa6hS0
>>304
はい、違います。

例えば上野→金沢の普通急行券(宮内経由)で、急行能登に乗車する場合
宮内−長岡間の折り返し分の急行券は不要という規定です。
306名無しでGO!:2009/09/27(日) 14:13:11 ID:X1i5YFhn0
>>303
有効期間終了日の翌日までに限り、券面着駅まで使用できます。
ただし、途中下車すると前途は無効となります。
また、有効期間終了日の翌日にあらたに乗車する列車については、
運賃部分のみ有効となります。
土・日きっぷ、ぐるり北海道フリーきっぷとも同様です。
(基本通達「継続乗車」)
307名無しでGO!:2009/09/27(日) 16:42:27 ID:VLRpPbdU0
>>296
最新版は出版されてない
308名無しでGO!:2009/09/27(日) 17:23:56 ID:GSfpMJzE0
周遊きっぷでゾーン券を最初に使用してから
ゆき券を使用することはできますでしょうか。
309名無しでGO!:2009/09/27(日) 17:30:23 ID:ihWHju760
だめ
310名無しでGO!:2009/09/27(日) 19:01:19 ID:RY10PFm60
>>306
旅規への明記はなく、通達のみでの定めですか?
311名無しでGO!:2009/09/27(日) 19:17:21 ID:ejy3dYNg0
>>310
土・日きっぷ、ぐるり北海道フリーきっぷ自体旅規と関係ないからね
312名無しでGO!:2009/09/27(日) 19:39:02 ID:20Ql2D5g0
>>305
???
それは左方の駅から分岐する特急列車等に乗車する場合の特例かなにかの
場合とは違うのでしょうか?
違いがよくわかりません
166条には運賃を収受してと書いてあるし・・・
313名無しでGO!:2009/09/27(日) 21:15:05 ID:IjkpA3+rO
>>308んなもの常識で考えれば理解できるはず。
悪いこと言わないから理解出来んなら使うのやめとけ。
314名無しでGO!:2009/09/27(日) 22:20:52 ID:GSfpMJzE0
>>313
未使用のゆき券がゾーン券を使用することにより、
効力を失うかどうかを聞いているのです。
規則的な根拠がわからないのでなんともいえませんが
ゆき券の提示・自動改札の投入で普通に使えます。
ゾーン券を使用するとゆき券・ゾーン券ともに払い戻しの効力を失いますが
使用効力を失うかどうかが明記されておりません。(規則を見つけることができません。)
315名無しでGO!:2009/09/27(日) 22:30:35 ID:GSfpMJzE0
似たようなものになりますが、かえり券を途中まで使用した後、
ゾーン券の効力があるかどうかという質問をさせて頂きます。
316名無しでGO!:2009/09/27(日) 23:33:03 ID:VLRpPbdU0
>>314
>>315
手持ちのおトクなきっぷガイドにはこう↓明記されてます。

「ゆき」券片は、未使用の「ゾン」券片と「かえり」券片(または復路の航空券)を伴う場合に限り有効とする。
「ゾーン」券片は、未使用の「かえり」券片(または復路の航空券)を伴う場合に限り有効とする。


タリフや通達類は今見られないですが、おトクなきっぷガイドに記載されてればまず間違いないです。
特企券で往復があるものは大抵この規定があります。逆転利用は禁止しています。例外は知らないです。
ただ仰るとおり自動改札を通っちゃうのでばれません。

>>310
下から順番に見てく。タリフに書いてなければ基本通達。基本通達に書いてなければ規程。
旅規
特殊割引乗車券設定規程
基本通達
商品毎の通達(タリフ)
317名無しでGO!:2009/09/28(月) 13:21:27 ID:voPg75dD0
>>312
旅客営業取扱基準規程第166条
第152条の規定は、折返し区間に対する急行券の効力について準用する。

同第152条
次に掲げる区間を折り返して直通運転する急行列車に乗車する旅客に対しては、
当該区間において途中下車をしない限り、旅客運賃を収受しないで、
当該区間について乗車券面の区間外乗車の取扱いをすることができる。
(以下略)

どこにも「運賃を収受して」なんて記述はありませんが。
318317:2009/09/28(月) 13:23:31 ID:voPg75dD0
基152条 2行目の「当該区間において」→「当該区間内において」m(__)m
319名無しでGO!:2009/09/28(月) 20:07:22 ID:aEghcO2a0
>>318

あれ?166条って↓これじゃないですか??(収受してじゃなくて「支払った時は」でしたけど)

第166条 
旅客が第86条及び第87条又は第160条(第70条に掲げる図の太線区間内の駅相互発着の場合を除く。)の場合の乗車券を使用して、
発駅と同一の特定都区市内若しくは東京山手線内又は第70条に掲げる図の太線区間内にある駅に下車した場合であつて、
実際の乗車駅と下車駅との区間に対する普通旅客運賃を支払つたときは、
前条の規定にかかわらず、その乗車券を旅行開始前又は使用開始前のものと同一の効力をもつものとして取り扱う。
ただし、旅客運賃の払いもどしについては、旅行開始後又は使用開始後の乗車券として取り扱うものとする。
320名無しでGO!:2009/09/28(月) 20:25:47 ID:rcGc06LA0
>>319
それは規則(規)第166条。
>>304から始まるのは基準規程(基)第166条の話。
321317:2009/09/28(月) 20:35:35 ID:voPg75dD0
>>319
それは規程じゃなくて規則の方です。
「旅客営業規則」と「旅客営業取扱基準規程」は性格の異なる別物なので、
きちんと区別してください。(JR東日本の規程名称で記述)

で、旅規166条ですが、
例えば「東京都区内発大阪市内着」の乗車券を所持する旅客が、
新宿駅で旅行開始して中央線で東京駅まで旅行し、
途中下車を希望した場合などが該当します。
このとき、新宿〜東京間の普通運賃を別途支払うことによって、
元の乗車券を旅行開始前の効力に復しましょう、ということが規定されてます。
322名無しでGO!:2009/09/28(月) 20:53:11 ID:aEghcO2a0
>>320,321

すいません、完全に間違ってました(汗
規則の方でしたね。ほんとすいません。
じゃあこの規則は乗車券の話になるんですか
特急券がどうこうというのはないんですね。
323317:2009/09/28(月) 21:01:22 ID:voPg75dD0
>>322
はい。乗車券の効力についての規定です。料金券は無関係です。
324名無しでGO!:2009/09/28(月) 21:10:29 ID:aEghcO2a0
>>323
ありがとうございます
じゃあ品川の特急券で東京で降りてもいいっていうのはどの規程なんでしょうか?
ネットで品川までの指定席特急券で東京で降りてもいいとあったので
ほんとかどうかわからないんですけど・・・
325317:2009/09/28(月) 21:21:08 ID:voPg75dD0
>>324
基準規程第166条の2(品川発又は着となる新幹線の特別急行券の効力の特例)
規則第172条第1項及び第3項の規定にかかわらず、品川発又は着となる新幹線の
特別急行券は、特別急行料金が同額となる場合に限つて東京発又は着の新幹線
の特別急行券とみなして取り扱うことができる。ただし、東京・品川間につい
ては座席の指定を行わない。

同第170条の2(品川発又は着となる新幹線の特別車両券の効力の特例)
第166条の2の規定は、品川発又は着となる特別車両券(特別車両料金が同額と
なる場合に限る。)の効力について準用する。
326名無しでGO!:2009/09/28(月) 22:11:34 ID:aEghcO2a0
>>325
度々ありがとうございます
指定席も自由席もいつも同額なような気がしますね(違うことあるのかな?)
じゃあ品川までの指定席で東京まで乗り越すときは、東京〜品川間は自由席
にいかないといけないということですね。
(実際はそのまま座っててもまず大丈夫でしょうけど)
327名無しでGO!:2009/09/28(月) 22:30:15 ID:4ZxhHTkC0
今気が付いたんですが
>>292>>295で有効期間開始日の変更は乗変扱いになったとありますが、
特企券に関しては未だに有効期間の開始日の変更は乗変扱いではないのですね。
何ででしょうかね
328名無しでGO!:2009/09/28(月) 22:49:45 ID:nlcE9xCO0
>>326
熱海からのグリーン料金が、東京着と品川着で違った機がする。
329317:2009/09/28(月) 23:03:11 ID:voPg75dD0
>>326
東京〜品川間のみ指定席を確保する旅客は少数だと思われますが、
発売しないわけではありませんので、座席の確保が保証できないのは当然です。
もし当該座席の指定券を所持する旅客がいた場合でも、
自由席に移動させられることはまずないでしょう。
立席特急券に準じ、他の空席を利用することになると思います。

なお、特急料金は東京と品川が同額になってますが、
グリーン料金は熱海〜品川と熱海〜東京で料金が異なるため、
熱海〜品川のグリーン券にはこの特例は適用されません。
また、自由席特急券は東京・品川併記の共通様式になってます。

>>328
正解!
330名無しでGO!:2009/09/28(月) 23:13:55 ID:voPg75dD0
>>327
特企券の場合、乗車変更自体を限定的に取り扱っている商品がほとんどで、
有効期間開始日の変更を包括できる変更自体がないからでしょうね。
商品の性格に合わせて個々に取扱いを定めるのが現実的なんでしょう。
331327:2009/09/28(月) 23:28:20 ID:4ZxhHTkC0
>>330
なるほど。乗変はダメでも有効開始日の変更くらいは認めてあげたいとこですもんね

>>329
品川まで指定が取られてるとき、東京-品川間は規制がかかって売れないようになってた気がする。
332名無しでGO!:2009/09/28(月) 23:57:08 ID:voPg75dD0
>>331
なるほど。それなら必ず東京〜品川間も同じ席のまま乗れますね。
もっとも、発売システムの運用の問題であって、
条文上はその席が発売される可能性も想定してる、ってことでしょう。
333名無しでGO!:2009/09/29(火) 00:33:56 ID:rirLb9OY0
>>306さん
ありがとうございました。返事遅くなりましたことお詫びします。
今後もよろしくお願いします。303でした。
334名無しでGO!:2009/09/29(火) 09:44:20 ID:QTiaWzMb0
なんだ、>>304は「基166条の2」を「基166条」だと思い込んでるのだと思ってたら、
さらに斜め上をいっていたのかw
335名無しでGO!:2009/09/30(水) 22:12:13 ID:CUjGEJah0
ここでいいのかな違ってたらすまん
切符なくした場合、倍額?くらい払わないといけないと言われたけど実際3回は無くしましたが、
払ったことはありません
次からは気をつけて下さいと言われて通れた
無くして実際倍額払うことってあるんですか?
336名無しでGO!:2009/09/30(水) 22:25:30 ID:VlwhP7vd0
>>335
まずないです。駅員的にもメンドイので。
悪質なケースでは収受するけど
337名無しでGO!:2009/09/30(水) 22:45:47 ID:CUjGEJah0
>>336 そうなんですね、ありがとう
338名無しでGO!:2009/09/30(水) 22:57:30 ID:VlwhP7vd0
>>337
2倍の増運賃(つまり3倍)の収受は無いけど、再収受(つまり2倍)はしますよ。
339名無しでGO!:2009/10/01(木) 00:21:00 ID:8p2gZZ+F0
>>335
規則的に言うと
JRの場合は、切符を無くしたことを駅員に申告し、申し出をしたという証明書をもらい、
同じ切符を買い直す。
(乗車駅を証明できない場合は列車の始発駅からになる場合もあるが、そこまで請求されることはまずない)
あとで切符が見つかった場合は、証明書と一緒に持って行けば払い戻してくれる。

私鉄の場合は各社の規定によるが、だいたい同じように定めているはず。
340名無しでGO!:2009/10/01(木) 19:33:19 ID:BsMXE3uuO
すごい初歩的な質問なんだけど…

JR西日本の自動券売機で買った切符って、JR東海の自動精算機で精算できる?
341名無しでGO!:2009/10/01(木) 19:57:50 ID:UDzM/gu30
>>340
きっぷの種類によるんじゃね?
342名無しでGO!:2009/10/01(木) 22:35:23 ID:rPhZ7GPuO
福知山〜尼崎〜加古川〜西脇市〜谷川(福知山〜尼崎は特急利用)は乗車券 福知山〜下滝(¥650)と下滝〜谷川(¥180) 特急券 福知山〜尼崎で乗車出来ますか?
343名無しでGO!:2009/10/02(金) 00:10:53 ID:exrFDJcn0
おk
344名無しでGO!:2009/10/02(金) 00:24:49 ID:acbhRN+w0
>>342
若干規則スレの範疇からは外れる気がす
345名無しでGO!:2009/10/02(金) 22:14:33 ID:QLKBu3L20
質問です。教えてください。

質問1 別線往復乗車券は博多・新下関間を全て含まないといけないのですか?例えば小倉・博多間とかはダメなの?

規程の第321条2号に関して
質問2 「乗車変更又は別途乗車」という文言がありますが、”又は”って結局どっちを採用するのですか?
質問3 「規則第274条の規定の適用によって」生じる過剰額って具体的には何のことですか?
346名無しでGO!:2009/10/02(金) 22:49:20 ID:vVdNB4Vn0
>>345
1)一部でも含んでいればそうなる。

2)状況によってどちらか。
 例えば、東京都区内→名古屋市内(塩尻経由)の乗車券を紛失し、
 東京都区内→大阪市内(塩尻経由)の乗車券を買いなおした場合は前者だし、
 東京都区内→名古屋市内(塩尻経由)の乗車券を紛失し、
 東京都区内→松本と、松本→名古屋市内の2枚の乗車券を買いなおしたような場合は後者。

3)例えば、東京都区内→大阪市内の乗車券を紛失し、東京都区内→名古屋市内を再購入し、
 旅行自体を名古屋でやめてしまった場合など。
347名無しでGO!:2009/10/02(金) 23:05:25 ID:QLKBu3L20
>>346
サンクス。ちょっと考えて見ます。
348名無しでGO!:2009/10/03(土) 10:10:57 ID:KaJSKPtp0
346訂正

誤)松本→名古屋市内
  ↓
正)松本→名古屋
349名無しでGO!:2009/10/05(月) 19:11:38 ID:O0TTgVpf0
そいえば、とある束の駅で

連続1:「青森→東北線某駅(盛岡以南)」:八戸・盛岡間は青い森・IGR線経由

連続2:「東北線某駅(盛岡以南)→函館」:八戸・盛岡間は新幹線経由

の連続券を使用開始後に払い戻ししたら「誤発です」といわれたんだけど、なんで?
係員曰く、3セク区間を両方含まないと連続にならないとか言われたが、ホント?

後ろでPOS控除に悪戦苦闘してるようだから、束お得意の「機械でできないから誤発です」だったりして...
350名無しでGO!:2009/10/05(月) 22:51:51 ID:gxUPs4uzO
先日、カシオペア号の全空席を見てもらったのですが、
係員氏は、寝台の種類別に、いちいちそのつど入力しなおして照会してました。
端末では、日付(←対→)寝台種類別の残数、みたいな一覧表は出せないのですか?

個室寝台で、希望する特定の号車室番がある場合、
(日付、列車名、区間のほかに)号車+室番の入力だけで照会は可能ですか?
それとも、やはりその部屋の寝台種別からの入力が必要?
以上二点おしえて下さい。お願いします
351名無しでGO!:2009/10/06(火) 00:16:51 ID:2on00dHn0
>>350
MARSの仕様のハナシはスレ違いだろ、さすがに。
352名無しでGO!:2009/10/06(火) 05:42:46 ID:GGMb5HevO
マルススレは、身内の無知(操作方法)には回答してやるのに
一般人のその手の質問には回答しない悪しき流れがあるからね。
誰か回答してやればいいんじゃないの。
353名無しでGO!:2009/10/06(火) 10:07:38 ID:/FzJ8bo60
>>350前者
空席表に関しては、おおまかな区別(A個やB個)だけで
A個のどのタイプまでかは表示されなかったと思うが。
だから、少なくともカシオペアに関しては、全部A個だから、
空席表を見ても、その列車に空席があるかどうかが判る
だけなんじゃない?
(でもそこにたとえば突然残数1が表示されたとしても
数字クリックなんかですぐ(発券)できるもんなのかな?)

後者は俺もしらん。
354名無しでGO!:2009/10/06(火) 10:44:24 ID:wDKhq4yi0
かなり初心者で申し訳ないのですが、教えて下さい。

東淀川〜東海道本線〜名古屋〜関西本線〜天王寺〜
大阪環状線〜京橋〜東西線〜尼崎〜神戸〜広島

上記のような乗車券は「片道」でできるのでしょうか?
あるいは尼崎〜広島は別払いになるのでしょうか?
「大阪市内」の取扱がよく分からないのです。
よろしくお願いします。
355名無しでGO!:2009/10/06(火) 10:51:16 ID:e0qozpBh0
>>354
東淀川→広島市内の片道になります。

なお、大阪発なら、大阪→広島市内の片道になります。
356名無しでGO!:2009/10/06(火) 12:28:38 ID:hKNBuAhn0
>>354
そのルートのように
特定都区市内(以下Aエリア)の駅から出発し、Aエリアから一度出て、
またAエリアに戻ってこれを通過する片道乗車券は
始発駅が単駅指定になる。

余談だけど、そのルートで京橋止まりにした場合は
大阪市内→大阪市内になる。
357名無しでGO!:2009/10/06(火) 14:04:31 ID:ZquZm8KT0
>>350
一覧表は無し。
設備種別の入力の変更も必要。時には列車名の変更も必要(設備によって列車名が違うこともある)
358名無しでGO!:2009/10/06(火) 23:42:00 ID:ahsqPGAO0
age
359名無しでGO!:2009/10/07(水) 14:51:09 ID:IsxBT5jdO
京都から金沢へ行くために以下のように分割して乗車券を買おうとしました。
乗車券
京都―南今庄、南今庄―金沢
特急券
京都―金沢
ところが、南今庄からの乗車券が発駅でないため発券できない、不正になるから無理と言われました。
発駅でない乗車券のルールは存じてますが、そこまでの乗車券も特急券も同時に買おうとしているのに発券してもらえず何か納得いきませんでした…。
発券できるかも含めてご意見お聞かせ願えないでしょうか?
360名無しでGO!:2009/10/07(水) 15:12:39 ID:iR85e36T0
そう言われたんならダメ
361名無しでGO!:2009/10/07(水) 15:29:23 ID:kepwAi1O0
>発駅でない乗車券のルールは存じてますが、
駅員が発売すると判断した場合以外だめ、のルールどおりだろうね。

駅じゃなくてJTBとかに行って買えば何とかなるかも…?
362名無しでGO!:2009/10/07(水) 15:39:18 ID:z6WEKEJO0
>>359
MVないの?
売っても全然不正じゃないんですけどね。昔はメンドイから制限かけてただけなのにその駅員は何を思ったんでしょうか?
ただ、断っても問題ないけど、規則を中途半端にしか知らないんでしょう。

第20条 駅において発売する乗車券類は、その駅から有効なものに限つて発売する。ただし、次の各号に掲げる場合は、他駅から有効な乗車券類を発売することがある。
(1)指定券と同時に使用する普通乗車券を発売する場合。
(2)乗車券(通学定期乗車券を除く。)を所持する旅客に対して、
その券面の未使用区間の駅(着駅以外の駅については、途中下車のできる駅に限る。)を発駅とする普通乗車券を発売する場合。
363名無しでGO!:2009/10/07(水) 15:44:03 ID:IQmIcVta0
まぁ、あくまでも「ことがある」だからな・・・
364名無しでGO!:2009/10/07(水) 15:49:45 ID:z6WEKEJO0
分割してんじゃねーよくらいに思ったんですかねえ。まあ規則スレ的には>>360が正解ですけど。
馬鹿な係員だなあと思います。
365名無しでGO!:2009/10/07(水) 16:56:11 ID:kepwAi1O0
JR東○とかは噂を聞く限りでは、分割での節約はさせない方針にしているかも。
366名無しでGO!:2009/10/07(水) 19:26:46 ID:HXkjiK3+0
このケースなら1区間だけ買って乗り越し精算でもいいんじゃないかな?
367名無しでGO!:2009/10/07(水) 20:49:36 ID:z6WEKEJO0
>>365
分割定期は認めてないしね。suicaの二区間定期で。
定期運賃の細分化すればいいのに。
368名無しでGO!:2009/10/07(水) 21:42:44 ID:ByyszlJN0
>>367
365は束を言いたかったのかね?海では?
369367:2009/10/07(水) 21:53:37 ID:z6WEKEJO0
おっと東海でのはなしでした
370名無しでGO!:2009/10/07(水) 22:15:32 ID:VI13HvWa0
>>362
西のMVは特急停車駅を複数含む区間ならば他駅発でも買えるが、
京都駅は糞設定になっていて京都以外発の乗車券は一切買えない。

>>366
意味ないじゃん
371名無しでGO!:2009/10/07(水) 22:24:25 ID:pX0aQHHT0
>>370
京都は倒壊MVで買えるんじゃないの?
372名無しでGO!:2009/10/07(水) 22:41:35 ID:UzSwhN5a0
>>359
京都駅のみどりの券売機で「京都→南今庄」の乗車券と「京都→金沢」の特急券を買う。
(特急券のみ、乗車券のみの購入は可能。)
乗車後、車掌に申し出て乗車券を「京都→金沢」に変更してもらう。これでおk。
車掌から請求される金額は南今庄→金沢の金額と同じ。

ただ、丸岡で分割すればもっと安くなる。
南今庄分割:3780円
丸岡分割:3630円
丸岡分割の場合のきっぷ購入方法は上記の「南今庄」を「丸岡」に読み替えればおk。
373名無しでGO!:2009/10/07(水) 23:00:23 ID:IsxBT5jdO
359です。みなさんご意見ありがとうございます。少し長文失礼します。

372
それも考えたんですが、学割使おうとしてたのであきらめました。

あと売場の人曰く、「南今庄は特急が止まらないから発券できない。敦賀ならとまるから乗車券を分割してもよいが、特急券も敦賀で分割して2区間分買え」とか言われて、
「じゃあ、僕は大阪―京都の定期券もってるけど、大阪から金沢まで特急乗るときも、京都からの乗車券も発券してもらえないし、特急券も京都で分割しなきゃいけないんですか?」と、聞き返したら、
「いや、それはできます。乗車券も発券しますし、特急券も通しでかまいません」などと言われ、結局なぜ南今庄分割がいけないのか、駅員さんはなにが言いたかったのかが意味不明でした。これに関してはみなさんはどう思われますか?
374名無しでGO!:2009/10/07(水) 23:09:51 ID:iR85e36T0
学割証を2枚使って買おうとしたの?
375名無しでGO!:2009/10/07(水) 23:12:10 ID:z6WEKEJO0
>>373
彼なりの正義感見たいのがあるのかもしれないですね
376名無しでGO!:2009/10/07(水) 23:15:25 ID:IsxBT5jdO
374
そうです!

377名無しでGO!:2009/10/08(木) 00:27:25 ID:IUT/O1400
つまりはタコ駅員
378名無しでGO!:2009/10/08(木) 02:23:36 ID:TrcoBBu00
単に職制の指示に従ってるだけだろうから駅員がタコなわけではないと思う。
379名無しでGO!:2009/10/08(木) 14:54:11 ID:DZdmwyzW0
東京都区内〜大阪市内(幹)の往復乗車券
(特急券は購入していません。)を持っているんですが
台風で運転見合わせがあったため、
使うのを断念したのですがこの場合は無手数料で
払い戻し可能でしょうか。
380名無しでGO!:2009/10/08(木) 15:34:04 ID:ttklw1ac0
湘南新宿が終日運休なんだが、横浜〜赤羽間含むグリーン券で東京〜上野で乗り換えて
グリーン券使用できる特認等ってあるか?
381名無しでGO!:2009/10/08(木) 18:50:05 ID:d3buh0KSO
規則うんぬんより自壊の上げろって思うけどな。
正規の切符ではねられたり飲まれたりしたら詞ねよ糞改札機って思うでしょ?

泉大津→新今宮→大阪の連絡切符が大阪駅でピンポンピンポンwww
金券屋で買った大垣→岐阜と岐阜→名古屋の組み合わせで名古屋で飲まれるw
浜松町発行だったからなのかwwww
382名無しでGO!:2009/10/08(木) 18:52:01 ID:d3buh0KSO
規則にうるさい駅員は客に文句言う前に改札の精度上げろやw
383名無しでGO!:2009/10/08(木) 23:02:51 ID:hT/VKU1j0
>>379
答えになっていなくて悪いが、その区間で往復乗車券を買うのは情弱。
384名無しでGO!:2009/10/08(木) 23:22:25 ID:/js3ClgA0
チケット店で回数券?復割?わからん
385名無しでGO!:2009/10/08(木) 23:23:55 ID:DZdmwyzW0
>>383
お金にうるさい関西人の方でしょうか?
復割なら数百円安くなりますがこれでいいんです。
頑固な関東人ですいません。
386名無しでGO!:2009/10/08(木) 23:36:20 ID:/js3ClgA0
関西人にも頑固は居るよ。
マターリいきましょうや。
387名無しでGO!:2009/10/09(金) 16:21:05 ID:pfBrOqai0
高崎→東京山手線内、新幹線経由
の乗車券で、高崎線の新幹線が止まらない駅で途中下車できますか?
388名無しでGO!:2009/10/09(金) 16:24:02 ID:RY7rxhLG0
>>387
可能
389名無しでGO!:2009/10/09(金) 17:35:19 ID:pfBrOqai0
>>388
ありがとうございました
390名無しでGO!:2009/10/10(土) 22:42:37 ID:FyqEH5AYO
区変、指変で発駅入場後に券面の区間の逆方向に変更はできますか。
391名無しでGO!:2009/10/10(土) 22:44:37 ID:5Q0AwaCY0
>>390
区変はわかるけど、指変で逆向きになることなんてあるの?
392名無しでGO!:2009/10/10(土) 22:44:38 ID:FyqEH5AYO
逆方向というのは静岡→新横浜を静岡→名古屋に変更するような場合です。
393名無しでGO!:2009/10/10(土) 23:01:18 ID:5Q0AwaCY0
>>392
静岡→新横浜の自由席特急券を持って、静岡→名古屋の指定席に座るってこと?
394名無しでGO!:2009/10/11(日) 00:51:05 ID:bwYlUtIE0
>>390
考えたこと無かったですが、普通に方向の変更になるんじゃないですかね。
発駅で途中下車して窓口で変更するんでしょうか。
多分、誤入鋏扱いで乗変されると思います。

東京駅とかならラッチ内でできますね
395名無しでGO!:2009/10/11(日) 10:49:43 ID:sGhkFBjcO
事前購入したマルス乗車券を家に置いてたら、俺がいないときに切符にボールペンで落書きされてた(我が子の仕業と判明)。
予定変更でこの落書きされた券は使うことがなくなったんで乗変か払い戻しをしたいんだけど、落書きがあるものでもできますか。

まだ小さな子なんで落書き内容はフニャフニャの線やとにかくわけのわからないものです
396名無しでGO!:2009/10/11(日) 10:52:03 ID:G9qx1Thl0
>>395
駅で相談してみろとしか言えん。
397名無しでGO!:2009/10/11(日) 12:01:08 ID:g8cbsQnM0
>>395
子供に落書きされたって言えば、問題ないよ。
だめだって言われれば、良心的な駅員に出会うまで別の駅に行きなさい。
衣類と一緒に洗濯機に間違えて入れてしまった切符に
比べて機械で読めるだけマシ。
398名無しでGO!:2009/10/13(火) 10:02:48 ID:LCiPejQ10
長野から東京までの特急券と横浜市内までの乗車券を購入したのですが、
長野→東京→有楽町→横浜は一枚の乗車券で途中下車できるのでしょうか?
399名無しでGO!:2009/10/13(火) 11:11:43 ID:kXCx1Iu40
>>398
東京、有楽町は途中下車可能。
横浜は下車したら乗車券が回収される。
400名無しでGO!:2009/10/13(火) 11:40:18 ID:MY35S30u0
>>395
問題ないです
401名無しでGO!:2009/10/14(水) 19:00:22 ID:1urHkvKI0
JR西の新幹線回数券(指定:新大阪⇔広島)を
自由席に乗変することは可能ですか?
可能の場合、一度回数券を払い戻す形になるのですか?
402名無しでGO!:2009/10/14(水) 19:05:20 ID:vpzakEcRO
回数券は乗変不可。
指定受けないで乗れば、必然的に自由席利用になる。
403名無しでGO!:2009/10/14(水) 19:29:13 ID:wVBiaNo9O
>>401
指定を取っててもバックレて自由席に座れば問題なし。
というか、のぞみならまだしも、ひかりRSなら自由席に変更は損でしょう。
404名無しでGO!:2009/10/14(水) 20:23:05 ID:8s4q/xVWO
大宮から北戸田の回数券で浦和駅で降りられますか?
普通に券売機でかいました。経路は何も書いてません
405名無しでGO!:2009/10/14(水) 20:51:58 ID:/Wk8F/w90
>>404
無理です。
406名無しでGO!:2009/10/14(水) 21:31:16 ID:EfI59C+S0
>>405
降りられるだろ
嘘つくな
407名無しでGO!:2009/10/14(水) 21:59:48 ID:9fF8l8WX0
>>404

たぶん無理かな

回数券において経路を設定できるのは窓口で買ったときだけだった気がする
わかんないけど
408名無しでGO!:2009/10/14(水) 22:02:40 ID:/Wk8F/w90
>>406
糞GS乙
409名無しでGO!:2009/10/14(水) 22:16:45 ID:tHh1AoM/O
>>395
JR東日本 かえるくんの駅へ
410名無しでGO!:2009/10/15(木) 00:25:14 ID:WTV4/zGl0
>>408
ちょっっ。流石にGSでもそこまで糞じゃねーよw
411名無しでGO!:2009/10/15(木) 04:07:29 ID:HxBUM88IO
>>404なのですが、

回数券で経路を設定したいときは窓口でのみでしょうか?
412名無しでGO!:2009/10/15(木) 04:20:50 ID:Exra9WmpO
>>411
窓口だけです。
MV機や券売機では最短経路の券しか出ない。
なお、迂回経路指定して回数券を購入する場合、その経路の距離による運賃計算になるので、両端駅は同一でも運賃額に差額が発生することがあります。
413名無しでGO!:2009/10/15(木) 05:02:56 ID:zgdykyo30
わざわざ迂回経路で購入する利点ってなんだろ
414名無しでGO!:2009/10/15(木) 05:17:01 ID:XAS/U9SJ0
>>413
目的地が複数あるんじゃないの?
別々に買うほど頻繁に逝かないけど、料金対があんまりかわらないから同一の切符にしておきたいとか
415名無しでGO!:2009/10/15(木) 20:04:03 ID:WR1k5B3C0
回数券船橋〜有楽町 秋葉原経由か馬喰町経由はどちらも同じ3800円。
船橋からは浅草橋以遠、馬喰町以遠が380円区間なため、
経由を指定する人はいるかもよ。秋葉原経由だと補正禁止つけてあげないとね。

416名無しでGO!:2009/10/15(木) 22:24:08 ID:O/Qz9z440
>>401
【指定の取り消し(使用見合わせ)】
指定券の交付を受けた後、指定列車の出発時刻前であれば、指定の取り消しができます。

新幹線回数券(普通車指定席用)を新幹線回数券(自由席)用に変更するのは不可。
417名無しでGO!:2009/10/17(土) 05:51:34 ID:GbvfWWko0
連続乗車券で、

【連続1】盛岡→一ノ関
経由:東北・仙台・新幹線
【連続2】一ノ関→盛岡
経由:東北

この乗車券で、仙台までと仙台から両方とも、新幹線に乗車することって可能?
418名無しでGO!:2009/10/17(土) 06:35:09 ID:/8hJKTx/O
質問以前に連続乗車券が成立してない。さらに以前に連続1は片道としても無理。
419名無しでGO!:2009/10/17(土) 10:58:40 ID:2psFAH9K0
というか、連続1が片道として発売できないから、
連続乗車券としても成立しない。ってのが正確かな。
420名無しでGO!:2009/10/17(土) 12:03:26 ID:1K06s5E40
どう見ても、盛岡−仙台の往復だよな。
421名無しでGO!:2009/10/18(日) 03:14:53 ID:s1fup8En0
今度、小6の同級で旅をさせる予定なのですが、
レールスターの個室は、小人のみ3名あるいは4名でも買うことは大丈夫ですか?
422名無しでGO!:2009/10/19(月) 15:26:21 ID:8ZhJi5UTO
大阪から120円区間のきっぷを持って、新大阪駅で大阪市内発の特企を買うか5489サービスの決済済みの受け取りをする場合新大阪までの不足額は取られますか。
423名無しでGO!:2009/10/19(月) 22:30:04 ID:+pclNp3KO
質問させて頂きます。
片道・往復・連続の乗車券(或いはゾーン周遊券のアプローチ)ですが、経路の途中に社線が含まれてしまう場合、1社しかダメなのでしょうか?

例:松戸⇒北千住(メトロ)西日暮里⇒越後湯沢(ほくほく線)⇒直江津

↑上記の様な経路途中で2社入るのは発券出来ないでしょうか?
宜しくお願い致します。
424名無しでGO!:2009/10/19(月) 22:51:42 ID:cgGadWWA0
熊谷→上野 (61.1キロ) の片道乗車券と
大宮―川越 (16.1キロ) の往復乗車券を使用して、

熊谷から乗車して川越で下車、その後、
川越から乗車して上野で下車。

これは可能ですか?できれば、どんな規定が関係するのかもお願いします。
425名無しでGO!:2009/10/19(月) 23:05:25 ID:B5nZNUjX0
だれか回答してあげてよ
4つも質問がたまってる
426名無しでGO!:2009/10/19(月) 23:13:51 ID:tO27vdSF0
>>421


>>422
当然必要。

>>423
不可

>>424
不可
427名無しでGO!:2009/10/19(月) 23:40:36 ID:SzD4d+FH0
>>426と見解の相違がw

>>421問題なし

>>422実務上はとられないと思う。規則的にも新券ときちんと接続しているので、問題無しと思います。
エド券と5489の券は別の契約ですので、新幹線改札でのエド券区間変更とは扱いが異なりますが、
予約をした時点で運送契約は成立しているので、問題ないんじゃないかと思います。
(契約の成立等)
第7条 本サービスでは、会員の予約等操作の申込みについて、インターネット等端末の画面で予約等が完了した旨を表示した時、
又は会員があらかじめ登録した電子メールアドレスのメールサーバに決済内容及び「予約番号」をお知らせした
電子メールが到着したいずれかの場合をもって、会員と当社の間で運送契約の成立がなされたものとします。

>>423少なくとも東日本は2回の通過連絡は認めてなかったはず。通過連絡の範囲に旅客鉄道会社線とあり、社線はそこに含まれないという解釈だったかな。

>>424分からん。感覚的には当然不可といいたいところだが、不可とする規則的な根拠が俺には見つからない。以下は途中下車できない券でも扱う取扱らしいので。
旅客営業取扱基準規程271条(別途乗車の取扱方)
 車内補充券又は開札補充券の事由欄を「分岐」とする別途乗車の取扱いをする場合は、次の各号に定めるところにより取り扱うものとする。
(1)分岐駅において取り扱う場合は、原乗車券に途中下車印を押す。
(2)分岐線内の分岐駅以外の駅において取り扱う場合には、原乗車券の券面に分岐駅名及 びその要旨を「何駅代」と記入し、途中下車印を押す。
(3)前各号以外の場合は、原乗車券の券面に分岐駅名及びその要旨を「何駅分岐」と記入 して証明する。
428名無しでGO!:2009/10/20(火) 00:18:48 ID:3iKaA3IJ0
>>427
契約は成立していても、受け取っていないのだから、その権利を行使しようがないでしょ。

途中下車印は、途中下車したときに押す印。
押しても途中下車としたものとみなさないものについては個別に規定がある。
この条文にはそれがないので、途中下車ができる乗車券であることが前提ということになる。
429名無しでGO!:2009/10/20(火) 00:19:36 ID:3iKaA3IJ0
>>427
そもそも、松戸→直江津は、千代田線だけだとしても通過連絡では売れない。
430名無しでGO!:2009/10/20(火) 00:20:49 ID:1JZyjQFxO
>>422
エクスプレス予約なら取るわけだ。
契約が成立していてもきっぷそのものがないと使えない。
実務上となると実際やってみた人はこのスレにはいないだろうな。
431名無しでGO!:2009/10/20(火) 00:21:52 ID:zkojO6le0
>>426 >>427
有難うございました。421
432名無しでGO!:2009/10/20(火) 11:46:01 ID:cjIrRDz60
大回りスレで質問したのですが、規則スレに行ってくれと言われてやってきました。
大回り経路内の途中乗車についての質問です。

営業規則の第160条で、特定区間発着の場合のう回乗車については、『う回乗車区間内では、途中下車をすることはできない。』とあります。(これは常識)
しかし、『途中乗車ができない』と明示されているわけではありません。

一方、途中乗車については第148条で、『乗車券類は、次の各号に掲げる場合は、
前条の規定にかかわらず、使用することができる。(3) 乗車券類の券面に表示された発着区間内の
途中駅から乗車する場合』と明示されています。

「発着区間内の途中駅」をどう解釈するかがグレーということなのだと思いますが、「発着区間」と「う回乗車区間」との差異についての明確な定義が(たぶん)無い以上、
上記の2つの条文だけをもとにすれば、大回り経路内の途中乗車は充分OKと主張できるのではないでしょうか?

ただ、これがOKであれば、東京−秋葉原130円の切符を持っているだけで近郊区間内の任意の駅から130円で東京に行って下車できる、という、日常感覚的にはキセルのような行為が合法になることにもなります。

私は今回初めて規則を読んだような初心者ですので、規則の見落としがあるかもしれず質問させていただきました。よろしくお願いします。
433名無しでGO!:2009/10/20(火) 12:05:31 ID:NLZSAfZ90
>>432
>営業規則の第160条で

規則第160条は、特定区間発着に関して適用される規則であり、選択乗車に適用される規則ではない。
つまり、そもそもまったく関係ない。
っていうか、わざわざ「特定区間」と銘打ってあるのに、何で「選択乗車」の話に持ち出してくるのか意味不明だ。

>「発着区間内の途中駅」をどう解釈するかがグレーということなのだと思いますが

グレー?
券面に記載されている区間、経路の途中駅に決まっているだろ。

まあ、あれだ。
近郊区間制度を勉強しなおしてから出直して来い。
434名無しでGO!:2009/10/20(火) 12:39:50 ID:cjIrRDz60
早速ありがとうございます。

> 規則第160条は・・・・そもそもまったく関係ない。

失礼しました。近郊区間について書いてたのは156条でしたね。。。

それはともかく、「発着区間」というのが、疑問の余地無く
「券面に記載されている区間、経路の途中駅に決まっている」
のであれば、そもそも質問の意味が無かったようです。
(私は勝手に「(選択乗車経路を含む)発駅と着駅の間の区間」と読んでました)

「発着区間」にもきちんと定義があったのですね。
お手数ですが、その定義されてる箇所を教えていただけないでしょうか?
(探したのですがわからなかったので・・)
435名無しでGO!:2009/10/20(火) 12:57:12 ID:W1BeNngEO
>>433
ここは初級スレだ。出直してこいとか偉そうに言うなよ。
436名無しでGO!:2009/10/20(火) 13:15:41 ID:NLZSAfZ90
>>434
「発着区間」だけ切り取って話をするなよ。
「券面に表示された発着区間内」だ。

>>435
初級スレであろうと、いやしくも「規則スレ」に来るのだったら、基本的なことは勉強してくるのが当然の話。
437名無しでGO!:2009/10/20(火) 13:16:59 ID:W1BeNngEO
すごい天狗だねあんた。恐れ入るわ。
438名無しでGO!:2009/10/20(火) 13:30:03 ID:NLZSAfZ90
>>437
下らんことかいて、スレを荒らさないでくれる?
迷惑だ、消えろ。
439名無しでGO!:2009/10/20(火) 13:33:51 ID:cjIrRDz60
>「券面に表示された発着区間内」だ。

あっ!そうか。(今さらスミマセン)
『乗車券類の券面に表示された発着区間』としっかり条文に書いてましたね。
しかし乗車券によっては発駅と着駅しか印刷されてないものもあったような・・・気のせいかな・・・?
まあ、とにかくスッキリしました。

>>435
ありがとうございます。私は「言われ方」自体はあまり気にしてませんので
お気遣いは無用ですよ。適切な回答をいただけたので満足してます。。。
(理不尽なことを言われたときは話が別ですが)
440名無しでGO!:2009/10/20(火) 14:49:56 ID:W1BeNngEO
>>438
あなたは何様のつもりですか?
穢い言葉で罵るあなたのレスのほうがよほど荒らしてますが。
441名無しでGO!:2009/10/20(火) 14:54:33 ID:NLZSAfZ90
>>440
ふ〜ん。

で、あなたは何か質問に答えたのかな?
質問者でもない、回答者でもない奴は要らないんだよ。

さっさと消えろ。
二度と書き込むな。
442名無しでGO!:2009/10/20(火) 16:49:02 ID:W1BeNngEO
だんだん必死になってきたねw
それで満足ですか?
443名無しでGO!:2009/10/20(火) 16:59:14 ID:NLZSAfZ90
自分が要らない人間だとわかって悔しいのはわかるが、そろそろ止めたら?
恥ずかしいよw
444名無しでGO!:2009/10/20(火) 17:18:58 ID:0gd14SMqO
お前らいい加減にしる。
ROMってたけど、これは433が正論だわ。

初心者用だからといって全くの不勉強が許される訳じゃない。
特に、近郊区間なんか(規則スレでは)初歩の初歩だ。
あれじゃ433が一言言いたくなるのも無理はない。
445名無しでGO!:2009/10/20(火) 18:23:42 ID:8GD/IcPR0
初級スレで>>436みたいなのがいるのでは、何のための初級スレなのか分からんな。
446名無しでGO!:2009/10/20(火) 20:20:58 ID:3iKaA3IJ0
>>445
初級者スレだからといって、適当なこと書いていいわけじゃない。
それなりに規則を理解してから来る必要があるんじゃないか。
いくらなんでも「初めて規則を読んだ」程度じゃまずいだろ。
447名無しでGO!:2009/10/20(火) 20:57:36 ID:Er8zBWpo0
>>446
初めて規則読んだ程度=初心者
嫌なら来るなよ
448名無しでGO!:2009/10/20(火) 21:55:43 ID:3iKaA3IJ0
>>447
その認識が間違っていると言ってるの。
449名無しでGO!:2009/10/20(火) 22:15:48 ID:2KCrL6N0i
>>447
自分で答え出してるじゃんwwww
初心者 not equal 初級者
450名無しでGO!:2009/10/20(火) 22:26:38 ID:Er8zBWpo0
>>448
お前の認識の方がおかしい
451名無しでGO!:2009/10/20(火) 22:29:52 ID:3iKaA3IJ0
>>450
おかしくないみたいだよw
452名無しでGO!:2009/10/20(火) 22:35:50 ID:xcVzwJqp0
低レベルなやりとりを追い出すために初級者スレと中上級者スレに分けたのに、
初級者スレで低レベルな書き込みを排除するとかどんだけ
453名無しでGO!:2009/10/20(火) 22:39:53 ID:Er8zBWpo0
>>452
そういうことが分かってない馬鹿なんだろ
454名無しでGO!:2009/10/20(火) 22:41:06 ID:2KCrL6N0i
>>452
だから、あくまでも「初級者」スレであって「初心者」スレじゃないんだよ。
初級者というのは将棋だと「詰み」が理解できる、テニスだとサーブが8割がたダブルフォルトしないレベル。
初心者というのは将棋だと駒の動かし方もあやふや、テニスだとラケットを握ったことがないレベル。
455名無しでGO!:2009/10/20(火) 22:47:03 ID:Er8zBWpo0
>>454
勝手な迷解釈だな
456名無しでGO!:2009/10/20(火) 22:56:57 ID:aKF6ue180
>>439
経路が印刷されていないのは、まさに印刷されていないだけであって、
券面経路が存在しない=どの経路も券面表示経路、というわけではありません。
大都市近郊区間内相互発着の乗車券でもそれは変わりません。
経路の省略は、旅客営業取扱基準規程第186条ただし書に規定されてます。

基186条(一部抜粋)
…ただし、近距離線経由の普通乗車券であつて、特にこれを表示する必要が
ないと認められるもの並びに定期乗車券及び普通回数乗車券であつて隣接駅
相互間又はこれに準ずる区間であつて支社長等においてこれを表示する必要
がないと認められるものについては、省略することができる。
(以下各号省略)
457名無しでGO!:2009/10/20(火) 23:02:28 ID:+OXAXwEw0
粗雑な言動の指摘をやんわり受けただけで逆ギレするDQN、
NLZSAfZ90が回答するスレが今、熱いw
458名無しでGO!:2009/10/20(火) 23:21:15 ID:3iKaA3IJ0
>>457
どう見ても粗雑じゃないな。
普通のやり取りだ。
459名無しでGO!:2009/10/20(火) 23:23:45 ID:81WjqaCU0
本人乙
いつまでもキモイ
460名無しでGO!:2009/10/20(火) 23:24:29 ID:3iKaA3IJ0
>>459
残念ながら違う。
461名無しでGO!:2009/10/20(火) 23:30:51 ID:tB69Np300
粗雑というより、>>433のNLZSAfZ90の回答の口調が偉そうなのが発端なんだよ。
中上級スレに432が投稿されての回答ならあの口調以上でもいいが
ここは初級者スレだ。もうちょっとふさわしい物の言いようってもんががあるだろう。
それを435がやんわりたしなめたらNLZSAfZ90が開き直って炎上したんだろ
462名無しでGO!:2009/10/20(火) 23:35:01 ID:3iKaA3IJ0
>>461
しかし、ここは仮にも規則スレだ。
436や444が書いているが、最低限の勉強は必要だよ。

それと、435や437のどこが「やんわり」なんだ?
特に437なんかどう見ても433に喧嘩売っているとしか読めない。
463名無しでGO!:2009/10/20(火) 23:38:45 ID:H1CgNbNO0
当事者はカッコいいと思ってそういう書き方してるんだろうよ
そっとしておいてあげて〜
464名無しでGO!:2009/10/20(火) 23:45:31 ID:11YUTA+f0
規則スレというだけで必死になる奴が必ずいるね。

>>1
>最低、時刻表のピンクページぐらいは読みましょう。

ということは規則類の読みはじめでもいいわけだ。
本家規則スレやマルススレのレベル低下の現状を考えれば、
規則の条文に関する質問なら十分だと思うがね。

まあ規則オタはどこでも高飛車だわな。
465名無しでGO!:2009/10/20(火) 23:46:16 ID:3iKaA3IJ0
>>461
で、そういうからにはあなたはその“ふさわしいものの言いよう”というのがわかっているわけだよな。
まさか、自分はわからないであおっているだけではないのだろうから。

432に対する“ふさわしい”回答とやらを書いてみたらどうだ?
466名無しでGO!:2009/10/20(火) 23:48:46 ID:3iKaA3IJ0
>>464
それはあなただけの考えだな。
467名無しでGO!:2009/10/20(火) 23:56:52 ID:11YUTA+f0
>>464
それはそっくりそのままお返ししますよw

どっちが「あなただけ」なのかわからないようですし。
468名無しでGO!:2009/10/20(火) 23:57:09 ID:Er8zBWpo0
>>466
俺も464に同意
469名無しでGO!:2009/10/20(火) 23:58:13 ID:11YUTA+f0
おっと自分にアンカーしてしまった・・・。

>>466だな。
470名無しでGO!:2009/10/21(水) 00:08:29 ID:iLls6zwZ0
考え方は人それぞれなんだから、
人の回答にケチをつけるほうがおかしいということになるな。
471名無しでGO!:2009/10/21(水) 00:10:22 ID:iLls6zwZ0
つまり、個人の考えを尊重できない>>435がDQNということだ。
472名無しでGO!:2009/10/21(水) 00:13:06 ID:iLls6zwZ0
訂正

人の回答にケチをつけるほうがおかしいということになるな。
  ↓
回答の内容が誤っているのでない限り、人の回答にケチをつけるほうがおかしいということになるな。
473名無しでGO!:2009/10/21(水) 00:26:44 ID:SVX2DSlK0
こんなのいつまで続けてても不毛なんで、いいかげんに止めませんか。
474名無しでGO!:2009/10/21(水) 06:42:26 ID:OUks4oCFi
初心者用ではなく初級者用ということで規則を深く理解はしなくても
通り一遍の用語は理解できていることを前提にする、でいいと思う。
475名無しでGO!:2009/10/21(水) 15:39:03 ID:ziTDIIWO0
おまえら忘れていることがあるぞ

ここは何でもありの2チャンだ
476名無しでGO!:2009/10/21(水) 19:06:56 ID:PzHtFqiJ0
すみません、発端を作ってしまった質問者(432)です。
1日ぶりに覗いてみてちょっと驚くやら恐縮するやら・・・
とにかく、レベル低い質問が原因で色々起こしたようで申し訳なかったです。

>>456
追加の丁寧な説明までいただきありがとうございます。
いやホントに今回色々と勉強になりました。
昨日も書きましたが、もちろん433にも感謝してます。
477名無しでGO!:2009/10/21(水) 21:55:21 ID:us0P4Jbb0
金沢から磐越西線経由で郡山までの乗車券を購入し、
新潟にも立ち寄りたいと思っています。

(1)金沢ー長岡ー(新幹線)ー新潟ー新津ー郡山という乗車券は発券可能でしょうか?
(2)(1)が可能な場合、新潟での途中下車は可能でしょうか?
(3)(1)の乗車券で長岡ー新潟間の在来線は乗車(選択乗車)可能でしょうか?
(4)金沢ー東三条ー(弥彦線)ー燕三条ー(新幹線)ー新潟ー新津ー郡山という乗車券は発券可能でしょうか?
(5)(4)が可能な場合、新潟での途中下車は可能でしょうか?
(6)(1)や(4)が不可能な場合は、新津ー新潟の往復を別途購入ということになりますでしょうか。

以上、どうかご教示ください。
478名無しでGO!:2009/10/21(水) 22:05:24 ID:iLls6zwZ0
>>477
1 可能
2 可能
3 不可能
4 可能
5 可能
6 回答不要
479名無しでGO!:2009/10/21(水) 22:19:28 ID:us0P4Jbb0
>>478
素早いご回答ありがとうございます!
よく似たケースですがもう一つご教示ください。

名古屋から湖西線経由で金沢までの乗車券の場合、
(1)名古屋ー(新幹線)ー京都ー山科ー(湖西線経由)ー金沢という乗車券は発券可能でしょうか?
(2)(1)が可能な場合、京都での途中下車は可能でしょうか?
(3)(1)が可能な場合、この乗車券で京都ー金沢間を米原経由の「きたぐに」に乗車することは可能でしょうか?

発券は可能だが京都で途中下車すると京都ー山科間の往復が必要と聞いたことがありますが・・・本当のところはどうなのでしょうか?
480名無しでGO!:2009/10/21(水) 22:35:22 ID:ANI8+Xwc0
なんでオレンジカードでスイカチャージダメなん?

今手元に10万円ほどのオレンジカードを現金化したいです。
どうしたらいいですか?

金券ショップは安く買い取られる(未使用1000円券を1000円で買い取らないで500円で買い取られて大損するからヤダ)
481名無しでGO!:2009/10/21(水) 22:36:31 ID:FrRsmOZh0
>>479
1.むりぽ。山科経由になる
2.
3.


ちなみに、山科経由の乗車券で
2.京都での途中下車はできない。京都・山科間の運賃が別途必要
3.きたぐにには乗車可能。これは通達による扱いです。
京都で途中下車するときは京都・山科間の往復を払うだけできたぐにには乗車可能。
482名無しでGO!:2009/10/21(水) 22:41:16 ID:FrRsmOZh0
>>480
なんでそんなに沢山あるの?
483名無しでGO!:2009/10/21(水) 22:43:04 ID:6GiLGa/i0
>>480
98000でかいとってやるよ
484名無しでGO!:2009/10/21(水) 22:44:25 ID:ANI8+Xwc0
>>482
20年前から旅行で買い集めてたのを使わないで記念に取っておいたから
485名無しでGO!:2009/10/21(水) 22:46:34 ID:FrRsmOZh0
>>484
ご購入払戻を地道にやるしかないね
486名無しでGO!:2009/10/21(水) 22:48:33 ID:us0P4Jbb0
>>481
素早いご回答ありがとうございます。
この場合、発券不可能な理由は、米原ー京都間は在来線でも新幹線でも同一路線と見なすためですよね?
そう考えると>>477の(1)で質問したケースも長岡ー新潟間が同一路線と見なされるため不可能に思えるのですが、>>488さんのご回答によれば発券可能とのこと。
>>477は可能で>>479は不可能・・・この両者のケースの違いは何でしょうか?
お詳しい方、どなたか解説いただけるとありがたいです。
487名無しでGO!:2009/10/21(水) 22:52:59 ID:s2FPVUfD0
>>486
規16条の2第2項をよく読んでみましょう。
ちなみに、>>477の(1)は新津、(4)は東三条・燕三条が「接続駅」ね。
488名無しでGO!:2009/10/21(水) 22:56:52 ID:FrRsmOZh0
>>486

>>477の(1)は別線扱いです。新津が「接続駅」に該当
第16条の2第2項
前項の規定にかかわらず、次の各号に掲げる区間内の駅(略)を発駅若しくは着駅又は接続駅とする場合は、線路が異なるものとして旅客の取扱いをする。

発券可能かどうかは、別線か同一線かの違いによるものですが、重複乗車ができるかどうかは選択乗車か経路特定区間かの違いによります。
489名無しでGO!:2009/10/21(水) 23:03:36 ID:iLls6zwZ0
>>486
規則上は>>487-488さんが言うとおり。

簡単な見分け方は、新幹線区間で、並行する在来線上に途中駅があるか否か。
(新横浜、新花巻、燕三条は「並行する在来線」には駅はない。)
490名無しでGO!:2009/10/21(水) 23:05:49 ID:ANI8+Xwc0
>>485
それがさー
最寄りの駅の券売機は買い戻し機能付いてるからオレカで一番高い切符購入→買い戻し→現金で帰ってくる
はやろうと思えばできるんだけど、監視カメラあるし、最近、案内係の駅員が立っていてやりづらい

それになんかこのやり方、違法行為って聞いた事あるし
491名無しでGO!:2009/10/21(水) 23:07:48 ID:iLls6zwZ0
>>490
じゃあ諦めれば?
492名無しでGO!:2009/10/21(水) 23:10:02 ID:us0P4Jbb0
>>487
ご助言ありがとうございます。大変勉強になります。
新幹線と在来線で別線の取り扱いをする区間が14区間きちんと定義されているんですね。理解できました。
それにしても、米原ー京都も湖西線が分岐するのでこのような取り扱いをしてくも良さそうなものだが・・・なぜ一連の取り扱い区間に入っていないんだろう?
493名無しでGO!:2009/10/21(水) 23:17:20 ID:s2FPVUfD0
>>492
その理由が>>489なんでしょ。
湖西線については区間外乗車があるわけだし。
494名無しでGO!:2009/10/21(水) 23:17:55 ID:us0P4Jbb0
>>488 >>489
ありがとうございます。大変勉強になります。
495名無しでGO!:2009/10/21(水) 23:19:23 ID:iLls6zwZ0
>>492
滋賀県知事が寝言言ってゴネなければ、米原-京都間も数年のうちにその区間に入るはずだったのだがw
496名無しでGO!:2009/10/21(水) 23:21:53 ID:us0P4Jbb0
>>492
ありがとうございます。
長年モヤモヤしていたものがすっきりしました。
ご回答いただきました皆様にも改めてお礼申し上げます。
497名無しでGO!:2009/10/21(水) 23:27:10 ID:us0P4Jbb0
>>495
本当だ・・・w。
新駅ができると京都ー山科の往復が不要になるって、規則として理解はできても少々不思議な感覚ですね。
498名無しでGO!:2009/10/21(水) 23:34:33 ID:YzKnGAAd0
何かネタに釣られ過ぎ、と感じているのは俺だけ・・・?
499名無しでGO!:2009/10/21(水) 23:36:57 ID:s2FPVUfD0
>>497
実例がありましたよ。
東海道新幹線に新富士駅が開業した時、例えば
三島方面→(新幹線)→静岡→(東海道)→富士→(身延線)→甲府方面
は、それまで連続乗車券か片道+富士〜静岡往復が必要でしたが、
全区間片道で発券できるようになりました。
500名無しでGO!:2009/10/21(水) 23:40:49 ID:iLls6zwZ0
>>497
その代わり、山科-京都の往復分の営業キロが増えるので、
区間によっては運賃が1ランクあがるところも出てくる。

京都で途中下車しない客にとっては大迷惑な話だな。
501名無しでGO!:2009/10/21(水) 23:51:38 ID:us0P4Jbb0
>>499
結構すごい実例ですね。
これって選択乗車の規則を適用すると、全区間在来線利用や、富士ー新富士間のと連絡をからめて乗車したりすることが可能なのでしょうか?
>>500
区間外乗車が認められなくなるからということでしょうか・・・運賃計算の世界は奥が深いですね。とても勉強になります。
東海道本線の金山開業などは、これとは逆のケースになるのでしょうか?
502名無しでGO!:2009/10/22(木) 00:05:53 ID:s2FPVUfD0
>>501
選択乗車で在来線利用はできません。
規157条第1項第30号をよく読んでください。
「静岡以遠(安倍川方面)の各駅」とありますね。
つまり、東静岡方面となるこの乗車券には適用されないのです。
同様に、第28号や第29号も適用されません。
503名無しでGO!:2009/10/22(木) 00:12:48 ID:rjfY/nX90
>>502
ありがとうございます。勉強になります。
もっと規則を読み込んで勉強しないといけないなぁ・・・反省。
504名無しでGO!:2009/10/22(木) 00:43:31 ID:Urs3+xSOi
>>501
違う
区間外乗車は、そもそも新幹線だからではなくて、通過駅だから。
現在は米原〜京都は「彦根から山科までの駅をすべて通過する在来線特急」になぞらえて考えている。
特急通過駅である山科で乗り換えられないため、米原方面〜京都〜近江今津方面は山科〜京都のはみ出しを認めている。
(だから、もし山科通過の在来線列車をあれば、それを用いて米原方面と近江今津方面を行き来するときも適用される。)

それが、もし琵琶湖新駅が誕生したら、米原〜京都は在来線特急になぞらえることができなくなり、
まったく別の線路の扱い(東京〜名古屋間の東海道線と中央線みたいな感じ)になってしまう。
したがって単純に米原〜京都〜近江今津方面で営業キロを計算するので、
現在と比較すると京都山科往復分だけ運賃が上がる。
505名無しでGO!:2009/10/22(木) 00:57:01 ID:/VnZC5FL0
>>504
海田市〜広島の区間外乗車は新幹線にも適用される。
仮に琵琶湖新駅が出来ても運賃が上がるとは限らんよ。
506名無しでGO!:2009/10/22(木) 01:01:16 ID:eZWCgLgy0
>>504
琵琶湖新駅に関しては、海田市-広島のように、救済する条文を作る可能性があると思うけど、
本庄早稲田開業のときは、救済はなかったんだよね…
507名無しでGO!:2009/10/22(木) 01:22:54 ID:1HV4lYXI0
オレカで一番高い切符購入→買い戻し→現金で帰ってくる

これって問題なし?違法?

この部分だけでも答え下さい・・・。
508名無しでGO!:2009/10/22(木) 01:32:56 ID:Uy0UoQfG0
>>504
解説ありがとうございます。私もそのように解釈していましたが言葉足らずですみませんでした。
そういえば長野新幹線開業前の篠ノ井ー長野間も、在来線しかありませんでしたが、篠ノ井不停車の特急があるため、同様な取り扱いをしていましたね。

>>505 >>506
規則の危うさというか奥深さを感じる話ですね。
本庄早稲田のように、勝手に駅作っておいて規則だから値上げというのは、庶民感情としては、何となく納得がいかないですよね。
509名無しでGO!:2009/10/22(木) 01:54:25 ID:CKHVgj9p0
>>507
ルール違反です。
そもそも、使用を中止した乗車券類を旅客都合で払戻す場合は、
券種ごとに定められた手数料が必要となります。
普通乗車券の場合は210円です。(旅客営業規則第271条第1項)
誤購入(買い間違え)の場合は、係員がその事由を認めたときに限り、
正当な乗車券類に変更することになっており、
不足額は収受、過剰額は払戻しとなります。(旅客営業規則第293条)
窓口等に申し出ると全額戻ってくるのは、
この取扱いの実務の簡素化をはかった取扱いであり、
正当な乗車券類を買い直すよう案内した上で便宜的に全額返金しているものです。
現金を受け取ったまま、新たな乗車券類を買い直さないことは、
係員をだまして現金を不当に得ることになります。
510名無しでGO!:2009/10/22(木) 02:14:25 ID:14I4iWr+0
何回も誤購入し、最後に買った1枚を使うのであれば問題無し。
ただし、「故意に」誤購入しちゃダメよ。
511名無しでGO!:2009/10/22(木) 02:43:36 ID:ehcJN9Sw0
規則以前の問題として、偽計業務妨害罪かなんかで引っ張られるだろ
512名無しでGO!:2009/10/22(木) 09:57:31 ID:hnQYCKUo0
>>505-506
本庄早稲田で特例を作らなかったのは、
東広島のときに散々トラブルが発生し、それに懲りたからなのではないか?

そうだとすると、琵琶湖新駅も特例作るかどうか怪しいよ。
513名無しでGO!:2009/10/22(木) 11:00:17 ID:C+t7+g+/0
>>499
そういえば、なんで三原〜広島だけ例外になったんだろうねぇ?
三島〜静岡はともかく、熊谷〜高崎も三原〜広島同様の例外が適用されなかったし。
514名無しでGO!:2009/10/22(木) 19:41:37 ID:fyvOCSVO0
>>507
わざとラッシュアワーに乗車券を買って改札を受けた後、運輸規程14条を盾に相応の
座席がないことを理由に旅行を中止して払い戻しを請求すればいいんじゃね?

じゃあ、お前やってみろって言われてもやる気はしないが。
515名無しでGO!:2009/10/22(木) 20:06:43 ID:J19W2M5a0
>>507
まあルール違反を助長させる気か!と怒られレス付きそうだけど、首都圏住まいだったら、最近、券売機に
買い戻し機能(買い戻しボタンを押してキップを入れると現金で返ってくる)があるからそれでやれば?
オレカで買ったキップでも現金で返ってくるし。ただし、10分経過したらはじかれて係員窓口で精算しないと
いけないけど。
まあ1回だけにしとけ。何回も繰り返すと防犯カメラに不審者がいる、と思われて係員飛んでくる予感。
516名無しでGO!:2009/10/22(木) 20:08:20 ID:l5016+VR0
>>515
4分じゃなかった?
517名無しでGO!:2009/10/22(木) 20:22:08 ID:9ohDHfCU0
>>514
首都圏在住なら、普通列車自由席グリーン券を購入、意図的にグリーン満席の列車に乗って不使用証明をもらう手が使える。
518名無しでGO!:2009/10/22(木) 20:54:03 ID:J19W2M5a0
>>516
あれ?4分だっけ?まあいいや。

ちなみにまあ1回だけにしとけ、これは券売機に立って、買い戻し作業するのは1回だけにしとけ、という意味。
何回も繰り返したら駅員だけでなくまわりからも怪しまれる(特に千円札戻しの時)。
519名無しでGO!:2009/10/22(木) 23:37:22 ID:tAiklagE0
駆けつけた駅員に捕獲されても「もうやらないでくださいね」程度かもしれないがな。
運が悪いと、無知だけど正義感が強い一般客に絡まれて厄介な思いをする。
520名無しでGO!:2009/10/22(木) 23:51:14 ID:f1Kvcowc0
乗変なら問題ないんでは? 手間はかかるけど。
521名無しでGO!:2009/10/23(金) 00:18:57 ID:Pjf0xiBQ0
オレカでスイカチャージ可能にしてほしい

なんでダメなん?
522名無しでGO!:2009/10/23(金) 01:12:00 ID:XxPIRslv0
>>520
いやマジで、「無知だけど正義感が強い一般人」は怖いよ
523名無しでGO!:2009/10/23(金) 22:20:47 ID:s9D/kF2Q0
周遊帰り券で新潟→上毛高原〜バス〜後閑→高崎って大丈夫?
アプローチ券は選択乗車適用&上毛=後閑の選択乗車認められてるみたいやから...
524名無しでGO!:2009/10/24(土) 00:31:04 ID:KsAZ4FSGi
>>523
おk
ただ当然だがバス代は自腹な
525名無しでGO!:2009/10/24(土) 18:12:24 ID:Y6QQL7ih0
最近の窓口だと、区間変更も渋るんだな…
便宜上認めてるだけだから基本的にはしないとかさ
526名無しでGO!:2009/10/24(土) 18:38:47 ID:9vG7vTYb0
区間変更?
新幹線の乗り換え窓口での話か?
527名無しでGO!:2009/10/24(土) 18:47:55 ID:Y6QQL7ih0
違う。在来線の話。正確には、方向変更なのかな
528名無しでGO!:2009/10/24(土) 21:33:19 ID:wDcbKG8h0
きっと補充券書くのが面倒なだけだろう。
529名無しでGO!:2009/10/24(土) 21:54:43 ID:+Sv0jBXw0
やり方が良く分からないから渋るんです
530名無しでGO!:2009/10/24(土) 22:04:57 ID:Y6QQL7ih0
暇だったからなんでってきいても、基本的に便宜上、あくまでも便宜上。
最後にも、あくまでも便宜上って覚えておいてくださいって。
なんというか、苦笑いするしかないわ。
531名無しでGO!:2009/10/24(土) 22:08:50 ID:+Sv0jBXw0
規則を知ってても社内で評価されないんだよね
532名無しでGO!:2009/10/24(土) 22:11:28 ID:Y6QQL7ih0
>>530
そうだろな

規則とは違うけど、一つ。
駅ホームに物を落としたら当然拾ってもらうんだけれども、これって終電後に回収してもらうのが普通?
勝手なイメージなんだけれども、取り餅みたいな長いのでひょいと拾ってはもらえないの?
533名無しでGO!:2009/10/24(土) 22:33:24 ID:+Sv0jBXw0
>>532
列車の運行を取り仕切る指令に連絡して、その上で2人以上の駅員でマジックハンドで拾います。
534名無しでGO!:2009/10/24(土) 22:36:50 ID:hxmm4aoQ0
駅のホームにある柱には、時々長いマジックハンド格納箱が付いているよね
535名無しでGO!:2009/10/24(土) 22:46:39 ID:Y6QQL7ih0
>>533
そうなのか
ちょうどそのときに、携帯落としたって人がいたんだけど
終電後に拾ってから連絡するっていってた。
そのときの言い分がまたおもしろかったんだ。

列車を止めなきゃいけないし、人の生き死に関わるから終電後でないとむりって
536名無しでGO!:2009/10/25(日) 20:45:27 ID:2HcIPCKX0
日本海に乗って山形の新庄に行くのだが...

酒田〜余目は分岐駅通過特例が適用されるのは知ってるが、
切符の経由は大阪→酒田→余目→か大阪→余目→どっちになるの?
537名無しでGO!:2009/10/25(日) 22:06:16 ID:rE9JjY440
>>535
終電後って、正気じゃないな。
その無茶苦茶ぶりは、やっぱ東日本?
538名無しでGO!:2009/10/25(日) 22:17:02 ID:qsEyxGGN0
>>536
後者に決まっているだろう。
539名無しでGO!:2009/10/25(日) 22:31:32 ID:38x9vexwO
>>537
束日本と○王、TBでバイト駅員したけど

束日本=終電後
但し物が目視できて、かつラッシュじゃなきゃ一人が見張りに立ちハンドで拾う
○王=さっさと線路に降りるなりして拾う

TB=線路内でも降りて拾う

もちろん指差し確認して旗を持ちホーム立ち番の代わりが居たら列停の脇で見てもらうかホームから駅長事務室へ連絡してカメラ監視しといてもらう
540名無しでGO!:2009/10/25(日) 22:58:05 ID:lOU9sxQfi
>>536
分岐駅通過の意味を知っていたらそんな質問ないはずだが…
余目経由だ
541名無しでGO!:2009/10/25(日) 23:06:46 ID:tzxtccBw0
>>537
東日本の仙石線だよ
542名無しでGO!:2009/10/26(月) 01:14:17 ID:3jEHEcGfO

指定券2枚同時使用が不可なのは知ってますが、一人分の乗車券等で自由席を二人分占領するのは何らかの規則に反しますか?

具体的な根拠があれば教えてください。(なおマナー云々の話は別で。)
543名無しでGO!:2009/10/26(月) 09:54:33 ID:fC3nTugD0

というか 占有する権利はないと言うことは確かだろう
544名無しでGO!:2009/10/26(月) 14:07:09 ID:TV2fh1HS0
相撲取りはG車を使えって事ですか
545名無しでGO!:2009/10/26(月) 14:29:47 ID:63v6aJjp0
>>541
その駅駅員何人いた?
少人数ならそういう対応になると思います。
基本的に2人での作業になっているので。
546名無しでGO!:2009/10/26(月) 22:46:13 ID:MfCLz86L0
無人駅で線路に傘なんかを落として、しかもレールの上に乗っちゃったりしたら、
どうすればいいんだろう?
547名無しでGO!:2009/10/27(火) 00:25:35 ID:U5YCCbnL0
連絡用インターホンでとなり駅に電話する
548名無しでGO!:2009/10/27(火) 11:50:16 ID:cYfMwxLjO
発煙筒炊けばおk
549名無しでGO!:2009/10/27(火) 13:53:21 ID:0UgAOS29O
いい加減スレチだ
おまえら
550名無しでGO!:2009/10/27(火) 17:42:31 ID:PWPlsErNQ
詳しい方に質問です。

今度前橋から越後中里迄行きそこでえちごフリーSPを買って二日間旅行した後、最終日に直江津から急行能登に乗って帰りたいのですが、急行券を上野迄、運賃は越後中里〜前橋迄買って上野迄乗車可能ですか?(上野〜前橋は大回りという形で)
それとも一度高崎で降りて、改めて高崎〜前橋の乗車券を買って乗車しないと、全乗車区間の運賃払わないと駄目に成るのでしょうか?
またその際の急行劵は改めて高崎〜上野で買い直さないと駄目でしょうか?
551名無しでGO!:2009/10/27(火) 18:09:26 ID:JpsJ2azc0
初歩的な質問で申し訳ありません

北陸発の「関西往復フリー切符」の「かえり」切符を利用して
大阪・姫路間を普通列車で往復したいのですが
フリー区間西端の西明石・姫路間の運賃のみを姫路駅で精算すればよいのでしょうか?
それともフリー切符の使用は不可で、大阪からの乗車券が必要となるのでしょうか?
途中下車無効・区間外の考え方がよく分かりません。

宜しくお願いします。
552名無しでGO!:2009/10/27(火) 19:54:54 ID:XjKfcaz+0
>>550
1つ目
越後中里は東京近郊区間ではありませんので、当然不可。

2つ目
言うまでもなくそのとおり。

3つ目
急行券は途中下車できませんから、当然直江津→高崎と、高崎→上野の2枚別々に買うことになります。

>>551
西明石までは自由周遊区間で乗り降り自由なので、前者の扱いになる。
553550:2009/10/27(火) 22:14:45 ID:PWPlsErNQ
>>552
レス有難うございました。
高崎迄の乗車で我慢します…
554名無しでGO!:2009/10/27(火) 23:03:28 ID:kJiPd7Ja0
>>546
列停or赤い旗をふりつつ「とまれー」
555名無しでGO!:2009/10/28(水) 01:19:45 ID:Lt+J4Y30O
>>546
貨物が高速で通過するような駅ならともかく、単線ローカルの無人駅なら自分で取りに行くな。

556名無しでGO!:2009/10/28(水) 01:34:21 ID:z/HdvEoq0
>>550
上りの能登は直江津発時点で0時を回っているし、直江津の次の停車駅は高崎だから
えちごツーデーパスSPの説明にある
「有効期間の最終日のご乗車中に日付が変わり、翌日にまたがる場合は、下車しない限りご利用になれます。」
の適用は苦しいんじゃないか?
おそらく現場判断になるだろうが直江津からの運賃が必要になる気がする。
557552:2009/10/28(水) 01:54:59 ID:pVUzAU+W0
>>556
なんだ、直江津発0時過ぎか。
なら直江津からの運賃が必要。

・・・直江津発時刻は見なかった。
558551:2009/10/28(水) 10:16:56 ID:PKaLMZNK0
>>552
ありがとうございました。
>>10を見て少し混乱していました。
559550:2009/10/29(木) 15:41:17 ID:BquJ6UqAQ
>>556>>557
レス有難うございます
私も昨日みどまどで急行劵買ってから気付いて慌てて払い戻ししました。
手数料は授業料として、今度から時刻表を気をつけて見るようにします(日本海の時刻と間違えてましたorz)
今回はえちごで帰ってきます…
560名無しでGO!:2009/10/30(金) 10:24:52 ID:p80w0vCk0
>>559
えちごに変えれば、手数料かからないのにな。
561名無しでGO!:2009/10/30(金) 12:25:08 ID:/VmZxKXai
急行券から指定席券への変更って無理じゃなかった?
562名無しでGO!:2009/10/30(金) 14:07:24 ID:3VaaIipk0
大阪駅から岐阜駅まで行き、1泊後新大阪まで帰るとき、
大阪-東海道線-西岐阜という切符と西岐阜-岐阜-東海道線-新大阪の連続切符は
発券可能ですか?
また米原岐阜間ではしらさぎの自由席を利用したいのですが、
乗車券が区切られていても特急券は通しで購入しておき、
検札のさい特急券と2種類の切符を同時に提出で良いでしょうか?
563名無しでGO!:2009/10/30(金) 14:39:49 ID:6TSLFe+IP
>>562
後者は可能。

前者は詳しい人に任せる。
通常は環状線一周または折り返しにならない駅を着発駅とする連続乗車券は不可だが、
新幹線と在来線の別線区間は環状線一周にすることができないので特別の取り扱いが
あったと思う。
564名無しでGO!:2009/10/30(金) 15:34:44 ID:waHMQjeXi
>>563
この例だと新幹線を使わないから関係ないじゃん

>>562
なんで大阪岐阜の往復にしないの、と思って気がついた。160.1kmだからひどく損なんだな。
なら、大阪->京都の片道、京都<->岐阜の往復、京都<->大阪の片道(翌日有効開始で買う)でいいじゃん。
大阪京都の特定運賃のおかげで片道2940円のところが540+1890=2430と強烈に安くなる。
さらに、大阪駅前第1〜第4ビルだとその区間の回数券が売られているから、
それを使えばさらに安い上有効開始日も気にしなくていいからおすすめ。
565名無しでGO!:2009/10/30(金) 20:58:14 ID:Fj7izb9UO
区間外乗車の特例が絡む場合の区間変更について質問です。
1.岡山→広島の片道乗車券を、呉線の呉まで区間変更する場合
2.大阪市内→広島市内の片道乗車券を、呉線の呉まで区間変更する場合

1.と2.ともに新幹線利用で、広島駅では改札内の乗換だけで途中下車しない場合、
A.海田市→広島間の不乗区間と海田市→呉間の変更区間との差額を支払う。
B.1.の乗車券はA.の取扱いで、2.の乗車券は、広島市内の矢野駅から乗り越し分の支払いが必要。
どちらの取扱いになるのでしょうか?
566名無しでGO!:2009/10/30(金) 23:32:52 ID:sLwgshF+0
>>561
規則248条
普通乗車券、急行券、特別車両券、寝台券、コンパートメント券又は座席指定券を
所持する旅客は、旅行開始前又は使用開始前に、あらかじめ係員に申し出て、その
承諾を受け、1回に限つて、当該乗車券類から同種類の他の乗車券類に変更(この
変更を「乗車券類変更」という。)することができる。ただし、次の各号に定める乗車
券類の変更については、これを同種類のものとみなして取り扱うことができる。

(1)〜(4) 省略
(5) 指定急行券以外の急行券又は自由席特別車両券から指定券への変更
567名無しでGO!:2009/10/31(土) 10:33:05 ID:mRDx77cAP
>>564
すまん。>>562で「西岐阜〜岐阜〜東海道線〜新大阪」と書いてあったので、
西岐阜から名古屋、新幹線経由新大阪だと思ってしまった。
568565:2009/11/01(日) 05:10:40 ID:GbtM0PUe0
レスが付きませんので、中級者用のスレッドで改めて質問します。
569名無しでGO!:2009/11/01(日) 22:10:51 ID:xAJzV8oyO
往復割引って往路・復路が同じ経路じゃないとだめですか?

(例)
ゆき
東京→(東海道・山陽)→上郡→(智頭急行・因美線)→鳥取→(山陰線)→出雲市
かえり
出雲市→(山陰線)→伯耆大山→伯備線→倉敷→(山陽・東海道)→東京

これだと往復割引になりませんか?
570名無しでGO!:2009/11/01(日) 22:14:06 ID:ypzbapda0
ならないね。
571名無しでGO!:2009/11/02(月) 00:07:27 ID:QqNIU/gvi
>>564
大阪京都も往復にすれば2日間有効になる
実用的には金券屋でいいと思うが
572名無しでGO!:2009/11/04(水) 13:16:25 ID:24ZbOVTaO
白石蔵王ってなんて読むんですか?
573名無しでGO!:2009/11/04(水) 13:32:18 ID:4Z/nyTtu0
>>572
「す ろ い ι ざ お お 」
仙台駅の隣だはんで。
574名無しでGO!:2009/11/04(水) 23:05:23 ID:24ZbOVTaO
>>573

ありがとうございます!
575名無しでGO!:2009/11/09(月) 13:15:44 ID:qVbHKWLY0
神戸-九頭竜湖の乗車券を福井で直江津まで変更してもらって
芦原温泉で旅行中止しても1円も返ってきませんよね。
乗車変更により未乗車区間100kmを超えた場合を除くの解釈ですが…。
でもこのような場合、どのようにして券面から判断するんでしょうか。
576名無しでGO!:2009/11/09(月) 14:35:21 ID:CFo/4BL70
>>575
もちろん1銭も帰ってこない。

で、適用対象かどうかは普通に券面見ればわかる。

原券 神戸市内→九頭竜湖
変更又は収受区間 越前花堂→直江津
になるから。
577名無しでGO!:2009/11/09(月) 14:36:01 ID:CFo/4BL70
訂正
帰って→返って
578名無しでGO!:2009/11/09(月) 17:05:54 ID:qVbHKWLY0
>>575
レスありがとう。
では京都あたりで上記のような区変をしてもらい、
原券着駅から100km以上手前の駅、例えば長浜での旅行中止なら
適用対象になるんでしょうか。

残っている場合のみ
579名無しでGO!:2009/11/09(月) 21:23:31 ID:CFo/4BL70
>>578
対象になる。
580名無しでGO!:2009/11/10(火) 12:09:43 ID:nEBJ8IWg0
ありがとうございました。
581名無しでGO!:2009/11/10(火) 22:10:30 ID:TNKLQsqzO
東京→熱海を新幹線で行こうとして、自動改札に乗車券と特急券を通しました。
予定変更で在来線で行く事になったら改札に通した特急券はどうしたらいいのですか?
582名無しでGO!:2009/11/10(火) 22:17:42 ID:ehdEvcoSi
>>581
スレ違いだと思うが…駅員に相談せよ
583名無しでGO!:2009/11/12(木) 14:08:09 ID:i+lGURv50
>>581
すぐに駅員に言えば、誤入鋏で未使用状態の扱いにしてくれる。
584名無しでGO!:2009/11/13(金) 17:20:51 ID:OyX7UvTNO
赤羽〜大宮の埼京線や品川〜鶴見の横須賀線はそれぞれ東北、東海道の別線扱いとされる場合がありますが後者の件で質問です。
横須賀線武蔵小杉駅が開業した際には例えば東京〜横浜間の定期券を所持していると実際には東京→品川→川崎と乗車した場合でも精算起点は武蔵小杉駅となるのでしょうか?
585名無しでGO!:2009/11/13(金) 20:44:29 ID:dJOc3cVci
東京横浜間(東海道線経由)の定期券を持っていたら当然川崎でも追加運賃なしで降りられるな。
586名無しでGO!:2009/11/13(金) 20:59:11 ID:40yOHIJp0
>>585
そうだよね
>>584は何か勘違いしてる
587584:2009/11/13(金) 23:00:01 ID:OyX7UvTNO
すいません、その定期を所持した上で立川での精算についてお伺いしたかったのです
588名無しでGO!:2009/11/13(金) 23:08:02 ID:40yOHIJp0
>>587
立川関係ないじゃん
589名無しでGO!:2009/11/13(金) 23:43:18 ID:mTYVxzcqO
>>587

多分>>586は………

横須賀線の武蔵小杉駅が出来た時の話で、『東京⇔横浜』の定期券を持って居て、立川で降りた場合は、精算は武蔵小杉からになるのですか?

って、聞きたかったのでは無いでしょうか?
590名無しでGO!:2009/11/14(土) 00:25:18 ID:OQyi3Wih0
エスパー降臨
591名無しでGO!:2009/11/15(日) 01:30:07 ID:WDIRYPdD0
横からスマソ

その意味なら、品川から大井町経由で川崎で降りて南武線に乗って立川まで行くなら、
川崎からの精算。
品川から西大井経由で武蔵小杉で降りて立川に行くなら武蔵小杉からの精算。
592名無しでGO!:2009/11/15(日) 02:03:22 ID:57F/O0S10
たぶん>>584は、武蔵小杉がラッチ外乗継だということを知らないんだろうな。
593名無しでGO!:2009/11/15(日) 09:56:30 ID:q2VMfhNn0
無ラッチだよ
594名無しでGO!:2009/11/15(日) 11:24:41 ID:BKoEiTff0
>>593
ラッチ外だと聞いているが。
595名無しでGO!:2009/11/15(日) 14:47:20 ID:0YTuZPPv0
連絡通路新設するのにラッチ外にする理由があるのかな
596名無しでGO!:2009/11/15(日) 16:01:30 ID:mgTcq0450
597名無しでGO!:2009/11/15(日) 17:12:44 ID:BKoEiTff0
>>596
連絡通路もあるが、ラッチ外乗り継ぎでも同じ対応をしますよというだけの話か。
勘違いしていた。
598名無しでGO!:2009/11/15(日) 21:18:31 ID:vbhGbltQO
じゃあ、やっぱり武蔵小杉から精算になるのでしょうか?

拙い質問の意を汲み取って頂き大変感謝しております。
599名無しでGO!:2009/11/16(月) 23:12:12 ID:ItU+02N30
ラッチ外だろうがそうじゃなかろうが、
磁気定期なら川崎から、Suica定期なら武蔵小杉からだろう。
600名無しでGO!:2009/11/17(火) 01:24:25 ID:C+dkQs2p0
定期券のフォーマットは関係ないだろ
乗り換えルート次第
601名無しでGO!:2009/11/17(火) 02:00:08 ID:hk6TakHh0
Suicaだったら川崎乗換えでも武蔵小杉からの清算になるという話だろ
602名無しでGO!:2009/11/20(金) 01:12:03 ID:HZhZBhR60
規70条関係で…

[名]名古屋市内→[仙]仙台市内
経由:名古屋・新幹線・東京・東北

(1)この乗車券を使用中に
東京→(総武快速)→錦糸町→(総武各停)→秋葉原→(山手線・京浜東北線)
→神田→(中央快速)→新宿→(湘南新宿ライン)

の経路を通ることはOKでしょうか。
秋葉原→神田が運賃計算経路と逆行する点が気になります。
経路に重複がないので大丈夫だと思うのですが。

(2)上記がOKとして、秋葉原で自動改札を通って途中下車後に
神田で途中下車しようと自動改札に入れると、ハネられるでしょうか。
運賃計算経路外の錦糸町や新宿などでは改札機未対応と聞いていますが。
603名無しでGO!:2009/11/20(金) 01:17:58 ID:W7GEuTlq0
>>602
1)なんら問題なし。
2)当然撥ねられる。
604名無しでGO!:2009/11/20(金) 01:30:22 ID:HZhZBhR60
>>603
ありがとうございました。
安心して旅行できます。
途中下車はいつも有人改札を通るよう心がけます。
605名無しでGO!:2009/11/21(土) 02:07:30 ID:oIxfyaNk0
質問です。
内方乗車と区間変更の類だと思うのですが

棒線ABCDの駅順で
B→Dの乗車券でC→Aと乗ったのですが、
B→Dの乗車券を回収され、さらにD→Aの運賃を別途で払うようにと言われました。

これは、正しい扱いなのでしょうか?
自分としては、
最初の乗車券からB→Cまでの運賃を引き、C→Aまでの運賃に充当して差額せいさんだとおもったのですが 
606名無しでGO!:2009/11/21(土) 02:39:05 ID:52cC0kGR0
>>605
まず、方向が違うから内方乗車にはならない。
Cから入った時点でB→Cは放棄したことになり、C→Dはまだ未使用だが、
C→Aに乗車変更しようとしても、放棄したB→Cと経路がぶつかってしまうのでできない。
したがってこの場合、新たにC→Aの運賃が必要になる。
607名無しでGO!:2009/11/21(土) 02:40:46 ID:52cC0kGR0
>>606の続き
んなもんでD→Aの運賃を請求するのは間違っている。
608名無しでGO!:2009/11/21(土) 02:47:48 ID:oIxfyaNk0
>>606
つまり、原研を誤入鋏にして、CAを収受でいいのかな?
609名無しでGO!:2009/11/21(土) 06:21:01 ID:s8JX0Ili0
青函フリーキップについて質問があります。
「はやて」と「白鳥」を乗り継いで函館まで行く場合、三沢からフリーエリアになりますが、
八戸からの「白鳥」は三沢までは指定席で、三沢からは自由席に移らなければいけない
のでしょうか?
同様に「つがる」を利用して弘前まで行く場合も三沢で移動でしょうか?
610名無しでGO!:2009/11/21(土) 10:10:04 ID:nB/rn7xF0
>>605
B→D→Aの順で乗ったと解釈されたんだろう。
駅員としては、そういう乗車券持ってこられたんじゃ、そのように解釈するしかないからな。

>>608
「誤って」入鋏したわけではないから、それは不可。

>>609
エリア外からエリア内にまたがる場合は単純に「行き」の範疇なので、
最初に「降りる駅」(あなたの例なら函館・弘前)迄指定を取れる。
611名無しでGO!:2009/11/21(土) 13:02:27 ID:s8JX0Ili0
>>610
早速のご返答、ありがとうございました
612名無しでGO!:2009/11/21(土) 13:05:31 ID:oIxfyaNk0
>>610
最初はそうなんだけど、説明してもこうだったんだ
とりあえず、CAを別収受で、原券も回収してもらえばいいわけなんですね
どうもありがとうございました
613名無しでGO!:2009/11/21(土) 13:25:00 ID:E3k2UdFr0
>>612
タコ駅員に当たっただけ。苦情を言いなさい。
614名無しでGO!:2009/11/21(土) 23:38:29 ID:HadbYHvU0
大都市近郊区間の切符の特例の東京近郊区間について質問。
たとえば東京〜いわき間の切符を買って乗った場合、
水戸で途中下車できないのはわかるんですけど、
東京〜常陸大子間の切符の場合は水戸で途中下車できるのでしょうか?
東京近郊区間の地図に水郡線が表示されていないので疑問に感じたんですが。
615名無しでGO!:2009/11/22(日) 00:18:21 ID:DUQcDvMY0
>>614
鉄道の乗車券は途中下車できるのが基本。
但し、鉄道が例外を定めた場合はこの限りではない。
その例外の一つが近郊区間相互発着。

水郡線は東京近郊区間に含まれていないから東京〜常陸大子間で
水戸を経由する乗車券であれば当然、途中下車をすることができる。
詳しくは、鉄道運輸規程13条、旅客営業規則156条等で熟知すべし。

鉄道運輸規程
ttp://law.e-gov.go.jp/htmldata/S17/S17F01301000003.html
旅客営業規則156条
ttp://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/04_syo/02_setsu/02.html
616名無しでGO!:2009/11/22(日) 00:37:23 ID:hALeG7++0
>>615
丁寧な回答ありがd
617名無しでGO!:2009/11/23(月) 10:37:59 ID:MtswcwDU0
>>615
>詳しくは、鉄道運輸規程13条、旅客営業規則156条等で熟知すべし。

お前は唯一神か。w
618名無しでGO!:2009/11/23(月) 23:49:06 ID:aBYYWHHO0
大阪(新大阪)−東京−盛岡の往復で
行きの大阪→東京間のみを在来線利用で、残りは新幹線利用の場合
往復乗車券(復割適用)として買えるのでしょうか

また、大阪→東京間を在来線経由で買った切符で新幹線は乗れるでしょうか

時刻表のピンクページの
「新幹線と在来線が並行する区間の特例」
・新幹線と在来線が並行している区間では、同じ線として営業キロ等の計算をします。

これだと大阪→東京間は、在来線も新幹線もどっちに乗ってもOKと解釈出来るのですが
619名無しでGO!:2009/11/24(火) 00:18:22 ID:FL08zm9zi
その通り
原則として、新幹線と在来線は同じ線路として扱う。
例外は、新幹線単独駅を挟む区間で発着もしくは分岐の場合のみ。
620名無しでGO!:2009/11/24(火) 00:29:57 ID:zjpZr0T+0
>>619
ありがとう
これで安心して切符が買える
621名無しでGO!:2009/11/24(火) 23:18:27 ID:7bjBayhDO
質問です。
今日から有効の未使用片道乗車券(東京〜仙台周辺)を持ってて、明日東京〜東広島に
乗車変更をお願いするようなことは可能でしょうか?
もし可能だとして、その場合有効期限が今日からになるのか明日からになるのかを知りたいです。
622名無しでGO!:2009/11/24(火) 23:35:21 ID:kQBrbi8+i
>>621
原券の有効期間内なら可能。
乗車変更後の有効機関は、当然東京〜東広島の営業キロに基づいて計算される。
新幹線経由なら6日間有効になるのかな。
また、使用開始日は変更を申し出た日から、その1カ月先の日までの中から、好きに選ぶことが可能。
623名無しでGO!:2009/12/02(水) 14:08:37 ID:tuKLeGmv0
初心者です教えて下さいm(__)m

乗車券    岐阜  ⇒ 区東京都区内
新幹線特急券 名古屋 ⇒ 品川
の切符を購入したのですが名古屋で途中下車は出来るのでしょうか?
624名無しでGO!:2009/12/02(水) 14:10:51 ID:Trh1mUT80
可能
625名無しでGO!:2009/12/02(水) 15:36:38 ID:tuKLeGmv0
ありがとうございます。
自動改札を通ってもOKですよね。
有人改札のほうがいいかなぁ?
626名無しでGO!:2009/12/02(水) 15:42:31 ID:DN72NdrR0
6の字切符とかの例外はあるが、基本的に自改OK
627名無しでGO!:2009/12/02(水) 15:48:45 ID:tuKLeGmv0
ありがとうございました。
名古屋途中下車して買い物します。
628名無しでGO!:2009/12/02(水) 17:51:46 ID:upuHTJkvO
教えて下さい。新白河→山形の乗車券と新白河→郡山の自由席特急券に郡山→山形の自由席特急券というのは買い方は可能ですか? もし可能だったとしたら、郡山で一度改札外へ出ないといけないですか?
629名無しでGO!:2009/12/02(水) 19:11:26 ID:VhzYtRu90
可能だし改札の外に出たくないなら出なくてもよい
630名無しでGO!:2009/12/02(水) 19:21:04 ID:upuHTJkvO
629さん、有難うございました。
631名無しでGO!:2009/12/05(土) 22:07:06 ID:BP/qq9lZ0
教えてください。
北陸からの首都圏往復フリーきっぷを使っていたのですが、東京からの帰途に、
フリー区間付きの乗車券を無くしました。
JR東の窓口で無くさなかった帰りの新幹線と特急の指定席券を見せて事情を話したら、
東京から北陸までの片道乗車券と席なしの特急券二枚を購入するように言われ、
さらにもし切符が見つかったらJR西の窓口で払い戻してもらえと言われました。
後日無くした切符が出てきたので払い戻しにJR西の窓口に行ったら、
「首都圏往復フリーきっぷ ー(片道乗車券+特急券二枚)ー 手数料」が返金されました。
後から買った分の金額が戻ってくると思ったのですが、
・後から買った切符は使用済み
・首都圏往復フリーきっぷはすでに使用してるのでそもそも返金するのもおかしい
と言われました。
金額上かなり減ったとはいえ、返金されただけでも運がいいのでしょうか?
632名無しでGO!:2009/12/05(土) 23:09:41 ID:Cy0EN6Rr0
>>631
本来はトクトクきっぷで紛失再発行の取り扱いはしないので、JR東の案内も
間違ってるし、JR西の返金もおかしい。
633糞GS:2009/12/06(日) 01:16:49 ID:xa9a+gv50
>>631-632
トクトクきっぷで紛失再の扱いをしないというのは、無くした原券に対して、同じトクトクきっぷを紛失再発行しないし、
払戻もしないという意味ですので、無割引の乗車券類を紛失再で発行した東日本の案内は正しいです。

西日本の払戻方は、通常の往路使用復路未使用の場合の払戻方法で、紛失再の払戻方法ではありません。
西日本の対応は間違っています。
>後から買った分の金額が戻ってくると思ったのですが、
後から買った分−手数料(210+320+320) の返金が正当です。
634名無しでGO!:2009/12/06(日) 12:43:30 ID:vVSFxGhb0
かえり券の払い戻しだから
返金額あってよかったねじゃないの?
635名無しでGO!:2009/12/06(日) 12:45:33 ID:Z8c5xQs/0
酉の対応がイミフ
636名無しでGO!:2009/12/06(日) 13:55:00 ID:Yuyg0j2X0
>>633
さすが糞GS。
平気でウソをいう。

紛失再発行をしないというのは>>632さんが言った意味のほうが正しい。
万一あなたがいうような意味だとしたら、AとBが結託して
A 土日きっぷで乗りまわり
B 普通乗車券等を「紛失再」で購入し、何度か利用。
のあとに、土日きっぷと再収受証明つきの普通乗車券等を両方持って行けば、
Bの乗った分はほぼ全額払戻しになる。

おかしい罠。
637名無しでGO!:2009/12/06(日) 13:58:02 ID:Yuyg0j2X0
↑の話はあくまで「たとえ話」
これは土日きっぷの場合であって、北陸フリーきっぷの話じゃないぞとか噛みつくなよ。
638名無しでGO!:2009/12/06(日) 15:34:56 ID:mA/CphTh0
>>636の例は
トクトクきっぷだからじゃなくて、
乗り降り自由のきっぷに紛失再するとおかしくなる
という説明の例だな。
639名無しでGO!:2009/12/06(日) 15:49:01 ID:Yuyg0j2X0
>>638
確かにそうだ。
しかし、北陸フリーきっぷにも、乗り降り自由の区間があるわけだから、そんなに間違った例ではないな。

まあ、どっちにしても、糞GSが寝言を言っていることに間違いはない。
640633:2009/12/06(日) 22:03:52 ID:xa9a+gv50
糞GSだお!

基本通達の該当部分だけ抜粋

20.紛失の際の取扱い
(1)再収受の取扱い及び証明方
旅客営業取扱基準規程第314条に準じて取扱い、
紛失した特別企画乗車券の当該区間における無割引の運賃・料金を収受して発売する。
(2)払戻し
紛失した特別企画乗車券を発券の際は、再収受した無割引の運賃・料金から、
再収受した乗車券類1枚に付き210円(指定券にあっては320円)の手数料を差し引いた残額を払戻す。
ただし、他旅客鉄道会社発行で他旅客鉄道会社線内簡潔商品については払戻しを行わない。
641名無しでGO!:2009/12/06(日) 23:36:10 ID:bJ3NtURx0
在来線の構内から、入場していない乗車券で新幹線の構内に入れる?
642名無しでGO!:2009/12/06(日) 23:51:07 ID:WQLKH+UV0
>>641
入鋏を受けなかった事由による
643名無しでGO!:2009/12/07(月) 01:11:10 ID:MFJvpZIli
>>641
新幹線乗り換え改札の前にある指定席券売機(西では「みどりの券売機」)で、
入場券を購入する操作をすると乗車券を要求されるので、
あらかじめ準備しておいた当駅までの未入場マルス券を食わせてみよう。

おっと、後ろに人の気配が。
644名無しでGO!:2009/12/07(月) 02:07:49 ID:XSqABmXW0
>>640 を(誤植を想像で直しながら)読むかぎり、
>>633 が正しくて、ただし新幹線の分は払い戻し不可ってこと??
645名無しでGO!:2009/12/07(月) 14:14:56 ID:r0Rj34ml0
>>631
紛失した自分に非は無いんだなw
かなりって金額か?
646名無しでGO!:2009/12/08(火) 01:05:02 ID:5GeNe7Vr0
規則スレなのに、根拠もなく思い込みだけで決め付けるとは落ちたもんだな。
647名無しでGO!:2009/12/08(火) 22:15:04 ID:w0Y9gQ0B0
>>633,640
首都圏往復フリーきっぷはJR西の商品だから、発売箇所の規則が
適用されるんじゃなくて?
トクトクきっぷの特殊取り扱いに「紛失再発行はしない」旨が明記されていますよ。
http://www.jr-odekake.net/shohindb/ticket/explain/rule.html#rule10
648名無しでGO!:2009/12/09(水) 19:08:18 ID:5phiuNyDO
新幹線特急券(指定席)は、B駅の改札を出なければ
通し料金のままでA→B→Cと2つの列車へ、それぞれ指定席で乗継ぐことが可能ですが

上記のことは新幹線回数券でも可能ですか?

(×の場合のみ: A→B自由席、B→C指定席という乗り方は可能ですか?)
649名無しでGO!:2009/12/09(水) 20:05:25 ID:2GI0BkEs0
>>648
前者 特急料金が通しになるところであれば大丈夫。
後者 大丈夫
650名無しでGO!:2009/12/09(水) 21:03:46 ID:5phiuNyDO
ありがとうございました。
651糞GS:2009/12/10(木) 00:11:06 ID:DKE8dphZ0
>>647
ホントだw書いてあるね。どっちの意味だろう?
「トクトクきっぷで再発行はしない」OR「普通乗車券や料金券での再発行もしない」
652名無しでGO!:2009/12/10(木) 00:18:01 ID:iUZuczhZ0
>>651
だから後者だって。
653:2009/12/10(木) 01:10:33 ID:DKE8dphZ0
>>652
いや、これは通達見んと分からんよ。
654名無しでGO!:2009/12/10(木) 10:01:42 ID:7BnYIMPy0
>>653
後者。
実際、>>631を見ると、駅員はそのとおり処理しているでしょ。
655:2009/12/10(木) 13:01:07 ID:DKE8dphZ0
まあ確かに。
でもジパングとか回数券(のぞみ)も紛失再なしなのか?どっちも特別企画乗車券だけど。
656名無しでGO!:2009/12/10(木) 13:24:07 ID:7BnYIMPy0
>>655
普通回数乗車券ですら紛失再発行の取扱をしないのに、
特別企画乗車券であるのぞみ回数券に紛失再発行の取扱をする理由はないだろう。

657名無しでGO!:2009/12/10(木) 13:39:38 ID:mTpPniXm0
2の会社だけど
土日切符紛失
駅員に聞いたら電話して確認
割引無しの切符を購入して、土日が出てきたら手数料を引いて割引無しの切符を払い戻すと案内された
658名無しでGO!:2009/12/10(木) 13:45:26 ID:7BnYIMPy0
>>657
へえ。
じゃあ、>>636のようにやれば、土日きっぷが2倍に使えるということだなwww
659名無しでGO!:2009/12/10(木) 13:47:10 ID:7BnYIMPy0
>>657
それって、使用開始前に限定した話じゃないの?
660名無しでGO!:2009/12/10(木) 13:51:26 ID:GtOSS6di0
>>658
規則でなく、運用の話だと思うけど
そういう時って、土日切符の入出場記録みるんじゃないかな?

>>659
いや、使用後の話
ちなみに、最初に相談したのは中央線某駅(一応、上に確認してたみたい
東京駅でもきいたら、即答でおんな、おんなじ解が出てきた
661糞GS:2009/12/10(木) 22:00:14 ID:DKE8dphZ0
以下の内容で西にメールしたお!

トクトクきっぷは紛失再発行の対象ではないとトクトクきっぷのきまりの10.特殊取扱いに書いてありますが、それは次の1,2のどちらの意味でしょうか?
紛失したのがトクトクきっぷのとき、
1.「トクトクきっぷでは再発行せず、普通の乗車券や料金券で再発行する。」
2.「トクトクきっぷでは再発行せず、普通の乗車券や料金券での再発行もしない。」

JR東日本だと1.の取扱いだと思うのですが、HPを見ると2.の意味のように思えます。
ジパング割引やのぞみの回数券(東京-博多)を紛失したとき、
東日本では払戻しするが、西日本では払戻しないのですか?


>>658
悪意に対して多少無防備とはいえ、そこまで乗り放題にはならないぞ。
払戻の際は、乗車券や特急券の組み合わせが一行程の旅行として不自然じゃないか見られるでしょう。
>>660
磁気の記録はそこまで万能じゃないすね。
662糞GS:2009/12/12(土) 17:40:06 ID:YIOLjg0E0
西からお返事貰いました。



いつもJR西日本をご利用いただきまして、ありがとうございます。
お問い合わせの件について回答させていただきます。

恐れ入りますが、「ジパング割引」や「新幹線回数券」などの
トクトクきっぷ(特別企画乗車券)に関しましては、
各々の設定趣旨に基づいて、発売対象や発売箇所、
払いもどしや途中下車の取扱いについて一定の条件を定めております。
このため、便宜的な取扱いである「紛失再発行」は行っておりません。
紛失された場合は、新たにきっぷをお求め頂きますようお願いいたします。
ご理解の程お願いいたします。

今後ともJR西日本をご利用いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

JR西日本お客様センター
663名無しでGO!:2009/12/12(土) 17:47:06 ID:hmvr7JL80
質問の仕方が悪かったのかも知れないけど、肝心の部分がぼやけているな。
というか、基本通達でああいう風にはっきり書いているんだから、そんなに揉めるような話でもないような
664名無しでGO!:2009/12/12(土) 17:49:49 ID:hmvr7JL80
てか、企画乗車券ではなかったら、便宜的な取扱いとして、タダで「紛失再発行」してくれるの?
とも読めるなこれ。「便宜」って言うくらいだからね。
665名無しでGO!:2009/12/12(土) 18:05:22 ID:HtQIROKj0
紛失再収受の方が正しいような気がする。
666名無しでGO!:2009/12/12(土) 22:16:48 ID:H41PWKqf0
トクトクをなくした場合は普通の切符分の金額を貰うが、後日見つかっても払い戻しはしないよ。
帰りだけあるなら勝手に使えば?ってことじゅやないのか
667名無しでGO!:2009/12/12(土) 22:39:35 ID:jp9V0fz/0
>>663
そう書いてあるのは東であって、西の通達に書いてあるわけではない。
668名無しでGO!:2009/12/12(土) 22:40:53 ID:jp9V0fz/0
>>664
読めない。
そんな基地外みたいな読み方をするのはあなたが糞GSだから。
669名無しでGO!:2009/12/13(日) 19:36:40 ID:eP1HN2HRO
4歳が新幹線の座席を利用する場合、子供用の乗車券と特急券のどっちも必要ですか?

もちろん親もついていきます。
670名無しでGO!:2009/12/13(日) 20:44:59 ID:X3FlVQbN0
>>669
指定席なら両方必要
自由席なら両方不要
671名無しでGO!:2009/12/14(月) 09:06:11 ID:8Raa9s220
東海道新幹線を含む普通乗車券について質問です。

新会社化にあたり、運賃分割の関係から東海道新幹線
の乗車経路が券面上に指定され、経由上に文字で、
上部に□□□□■■などと見た目でわかるように表記
されているのは承知しています。

本来は新幹線経由であれば新幹線経由である必要はある
のでしょうが、在来線も「利用可能」(本来は幹在同一なので)
になっているかと思います。
さて、この際の「正しい手続き」は現在どうなっているのでしょうか?

・申し出に基づき「乗車変更」
・「経路振替証(正式名称忘れました)」を受け取りそのまま乗車
 ※新会社になりたてのころには規則か規定に券の例示がされていた気がします
・乗客は何も気にせず利用可(会社間で勝手に概算計算する?)

「経路振替票?」なるもの、いちどもお目にかかったことないんで聞いてみました。
672名無しでGO!:2009/12/14(月) 11:33:07 ID:Ad/f+SGi0
>>671
幹在同一扱いの場合は、文字通り「同一の線路」として考えるので、
新幹線経由だろうが在来線経由だろうが同じこと。
なので、原則として「変更」という考え方にはならない。
新幹線振替票は1年間で廃止されたので、現存しない。
>・乗客は何も気にせず利用可(会社間で勝手に概算計算する?)
が正解となる。概算計算ではなく精算だが。

ただ、東京〜熱海間のように、
同一の線路にもかかわらず効力に差がある区間は「変更」もありうるかと。

ちなみに、民営化当初は□■表示は無かった。
673名無しでGO!:2009/12/14(月) 13:24:01 ID:D8CdEdC4O
>>671

そのまま乗車可能
674糞GS:2009/12/14(月) 19:20:46 ID:ZuO6qjpz0
>>668
>>663は俺じゃないよ


何で俺が>>655とか>>661とかでジパングとのぞみ回数券と拘ったかというと、
全く同じ券を紛失して、東日本で紛失再したとき、それを東日本で払い戻すときと
西日本で払い戻すときで払戻額が変わってしまうということが起こることを確かめたかったからなんですよね。

>>631
1.紛失原券は、東日本の取扱箇所ではないが、東日本で払戻できて
2.東日本では後から買ったものを払い戻せる
3.西日本では紛失再としての取扱はないから、紛失原券を通常の払戻し

ジパングとかだと東でも西でも取扱があるから、1.の点について疑義が無いので例に挙げたんですよ。
純粋に2.と3.の違いが東西であるのかないかがはっきりするので。

まあ、もう間違いないですね。>>631は東で払い戻せばよかったんです。
675名無しでGO!:2009/12/14(月) 22:04:46 ID:KvjtFkHl0
>>674
100歩譲って自社完結の商品なら、その会社の中で好きなように取扱方を定めていいと思うけど、
他社関連の特企券や、6社共通商品で、会社毎に取扱方が違うのはありえないよ。

本当に西が、再度購入した無割引の乗車券に「紛失再」を押さない、紛失原券を見つけても
払い戻さないという考えなら、由々しき問題だと思う。
676糞GS:2009/12/14(月) 22:31:35 ID:ZuO6qjpz0
>>675
ネーありえないよねー
今でも西の客センの返答が正しいのか疑っちゃうもん。
677名無しでGO!:2009/12/14(月) 23:24:56 ID:ytmGHo250
>>675
ありえないとは言うが、現に>>647に紛失再発行の扱いはしないと明記してあるわけだし、
当然、「ご案内」にも明記してあるだろう。
678名無しでGO!:2009/12/14(月) 23:56:10 ID:KvjtFkHl0
>>677
紛失再発行の扱いはしないという意味が、同じ企画券を再び売らないという意味なのは明らか。

ただ、無割引の乗車券類を再び買った際に、「紛失再」の証明を行って、あとで紛失した企画券を発見した場合に、
再度購入した乗車券類に対して、払い戻しを行うのか否かが、>>662にあるJR西日本からの回答を読んでも、
はっきりしないと思うんだけど。

>>640のJR東日本の基本通達では、払い戻しを行うとはっきり書いている。

JR西日本の基本通達で、払い戻しを行わないと明確に書いてあれば、(由々しき事態とは思うけど)、仕方ないが、
>>647のような、時刻表のピンクのページレベルのご案内で議論しても仕方ないと思う。
JR西日本の通達そのものを見ないと何とも言えない。

実は、少し前のJR西日本の企画券タリフを見てみたんだけど、「紛失再発行 ×」と書いてあるだけで、
はっきり触れられていなかった。実は、JR西日本の基本通達では、はっきり言及していない可能性もあると思う。

もし、はっきり言及していないのであれば、JR東日本にあわせて、払い戻しを行うようにする、
いや少なくても、東日本と西日本で正反対のことがあってはよくない、っていうのが、>>675の趣旨なんだけどね。
679糞GS:2009/12/15(火) 00:27:37 ID:Y3ND7UQ70
埒が明かないので
また西にメールしたお!



件名: 特別企画乗車券の紛失再発行について
内容: 前回のメールでお返事(091210-000***)を頂きました。
お忙しい所ありがとうございます。

確認なのですが、例えば、のぞみ回数券(東京-博多)を紛失したとき、
のぞみ回数券という形で紛失再発行はしていただけないと思います。
疑問なのは、
 「紛失したのぞみ回数券に対して、無割引の片道乗車券と特急券に紛失再のマークをつけての再発行もしていただけない」
ということでよろしいでしょうか。

JR東日本では、紛失のぞみ回数券に対して、片道乗車券と特急券という形で紛失再していただけるそうです。
のぞみ回数券のように会社間をまたがる特別企画乗車券や、ジパング倶楽部のような全国規模の商品で
会社ごとに紛失再の扱いが異なるのか同じなのか知りたいのです。

お忙しいことと存じますが、ご教示いただければ幸いです。
680名無しでGO!:2009/12/15(火) 01:25:28 ID:GSPLnfTU0
>>678
>同じ企画券を再び売らないという意味なのは明らか。

全然違う。
紛失再発行という扱い自体が、「普通旅客運賃・料金」を収受して証明するという内容。(規則第268条)
であるから、この取扱いをしないということは

>ただ、無割引の乗車券類を再び買った際に、「紛失再」の証明を行って、あとで紛失した企画券を発見した場合に、
再度購入した乗車券類に対して、払い戻しを行うのか否かが

も不可能ということ。
681名無しでGO!:2009/12/15(火) 03:13:33 ID:TonhFHdV0
>>665
今頃思ったんだけど、「紛失再収受」と書かず、「紛失再発行」とJR西日本が表現している理由は、
同じ企画乗車券を再び発行しないという意味が含まれていたりするんだろうか…。
682名無しでGO!:2009/12/15(火) 10:05:04 ID:Whlx48gK0
>>681
単に「再収受」ではわかりづらいというだけの話だろ。
http://www.jr-odekake.net/guide/info_6.html#4
↑でも「紛失再発行用として」と書き表してある。
683名無しでGO!:2009/12/15(火) 23:36:34 ID:g3yddpcQO
みどりの窓口できっぷ買うの初めましてなので教えてください。
今度出張で、スーパービュー踊り子に乗ろうと思うのですが窓口で座席番号まで指定出来ますか??
684名無しでGO!:2009/12/16(水) 00:04:00 ID:yWx0waTk0
>>683
その席が空席なら可。

次から一般的な質問はこちらへ…
//// 鉄道板・質問スレッドPart136////
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1260535770/
685名無しでGO!:2009/12/16(水) 00:13:36 ID:iDdwRDX9O
>>684

どうもです。
686名無しでGO!:2009/12/17(木) 14:25:15 ID:FaR96F5x0
質問。
無人駅で乗って、車掌が来る前に降りる駅が来た。(無人駅)
どうすればいい?
687名無しでGO!:2009/12/17(木) 14:33:33 ID:GVJNKuiM0
車掌が降りて改札口に近いところか階段の下で
切符集めてるからその時払えばいい
688名無しでGO!:2009/12/17(木) 14:47:50 ID:hY2BbXJY0
>>686
集札している車掌に払う。

車掌が集札しないのなら、出入り口付近に
「きっぷ・運賃はこの箱の中にお入れください」とかかれた箱があるので、その中現金をに入れる。

っていうか、自分から車掌のところに行け。
規則第13条第5項で「直ちに」相当の乗車券を購入しなければならないことになっている。
車掌が来るのを待っているのは「直ちに」とは言いがたい。
689名無しでGO!:2009/12/17(木) 20:16:16 ID:fhcURhTOO
小山までの新幹線定期を持っていて、仙台まで行きたい場合、乗車券と特急券はそれぞれどこからどこまで必要ですか?

また自由席でいく場合と指定席で行く場合、特急券乗車券が必要な区間は異なりますか?
教えてください。
690名無しでGO!:2009/12/17(木) 20:17:53 ID:2I4AcYX40
質問スレいけ
691名無しでGO!:2009/12/17(木) 22:16:39 ID:CvBppGaw0
>>688
>自分から車掌のところに行け。

無人駅から乗車があったら、車掌が「直ちに」客室巡回すればいいだけのこと。
692名無しでGO!:2009/12/17(木) 22:20:21 ID:2I4AcYX40
>>691
それはないだろ。
693名無しでGO!:2009/12/17(木) 22:23:55 ID:M4Dn12tj0
ある区間:A→Cを指定席を使って移動したい

 全区間通しの指定券は買えなかったが、A→B駅の指定は発券することができた(510円)
 その後同一列車の別座席をB→C駅で取れることが分かった
 B→Cを指のみ券で出せるって本当?
694名無しでGO!:2009/12/17(木) 22:24:13 ID:3sxXlzsm0
自動車じゃあるまいし。
695名無しでGO!:2009/12/17(木) 22:29:46 ID:CvBppGaw0
>>693
単純に指ノミを出すだけじゃく、乗変になると思うが、当初の510円の負担で済むのは本当。

ただし2の会社では不可。
696名無しでGO!:2009/12/18(金) 00:01:36 ID:s0uFh7Y+0
・京都から高岡までのe割りきっぷをもっている(京都市内→高岡の乗車券と指定席特急券)
・茨木から桂川(京都市内)までの乗車券380円をもっている
という状況で、京都からの特急の車内で車掌が検札に来るので、二枚の乗車券と指定席を見せると、
ある車掌は380円の乗車券を回収し、ある車掌はそのまま返してきます。
どっちがただしいのですか?
スレ違いだったら誘導してください。
697名無しでGO!:2009/12/18(金) 00:43:11 ID:ZbES8smu0
698名無しでGO!:2009/12/18(金) 02:30:34 ID:gJGoCMPt0
>>697
ありがとござんした。よくわかりました。
699糞GS:2009/12/18(金) 18:48:05 ID:JpGPqqVD0
>>679の返事がまだ来ないお!シカトモードかね。
700名無しでGO!:2009/12/19(土) 06:04:53 ID:L/MRvOe/0
JR東日本にてC制にて切符を買いましたが領収書の日付だけを変更する事は可能でしょうか?
ちなみに乗車・降車共に東日本圏内です。
701名無しでGO!:2009/12/19(土) 07:50:27 ID:ZPaU3snFi
>>700
領収書がどういう書面なのか理解していたらこんな質問出てこない
702名無しでGO!:2009/12/19(土) 09:48:06 ID:CtcDl5Kx0
>>699
他社と協議中なんじゃね?

まあ、薮蛇って奴で、悪いほうに統一されることになるような気がするが。
703名無しでGO!:2009/12/20(日) 00:25:14 ID:smpt1ItI0
以前、大阪市内→東京都区内 経由;東海道 山陽 [西明石] 新幹線 が発券できたんですが、
取り扱いが変わったらしく、大阪→東京都区内じゃないとダメと言われましたorz なんで取り扱いが変わったんですかね…。
市内のあるなしで運賃負担が増すんですけど。。。
704名無しでGO!:2009/12/20(日) 01:15:21 ID:kz+HoQTv0
>>703
旅規86条のただし書きに該当するために、発駅が単駅になります。

(特定都区市内にある駅に関連する片道普通旅客運賃の計算方)
第86条 次の各号の図(中略)
ただし、特定都区市内にある駅を発駅とする場合で、普通旅客運賃の計算経路が、その特定都区市内の
外を経て、再び同じ特定都区市内を通過するとき、又は特定都区市内にある駅を着駅とする場合で、
発駅からの普通旅客運賃の計算経路が、その特定都区市内を通過して、その特定都区市内の外を
経るときを除く。
705名無しでGO!:2009/12/20(日) 02:01:41 ID:c9pHInDJ0
>>703
大阪以外の単駅発も可能だけどね。
環状線内や東西線、片町線の京橋近くの駅なら、大阪発と同額だし。
706名無しでGO!:2009/12/20(日) 02:16:20 ID:NePEl/Db0
>>703
以前から、大阪市内発では売れなかったと思うけど。
707名無しでGO!:2009/12/21(月) 07:04:32 ID:6Y9tZmuK0
横浜方面に居住しています。

ムーンライと信州81号の指定席を取って新宿から乗車し、日付の変わる
立川から18切符を使いたいと思います。
で、発駅から立川までの切符は、新宿経由で買わなきゃ駄目ですよね?
東京近郊区間だから、最短の南部線経由の乗車券+18切符では
無理ですよね?

「東京近郊区間だけ」の乗車であれば、最短の経路で計算されるわけですが、
列車にはスルーでそのまま乗り続けるけど、乗車券的には、立川で終了な訳で、
これは、「東京近郊区間だけ」の乗車なんでしょうか、違うんでしょうか、、、

よろしくお願いします。
708名無しでGO!:2009/12/21(月) 07:15:03 ID:IxdInCOxi
乗車券としては立川で終了しているから、南武線経由で大丈夫。
一般に青春18きっぷに限らず乗車券を分割した場合は、乗車契約は別々になる。
709名無しでGO!:2009/12/21(月) 23:15:45 ID:/gxQ1Nj00
マイルール車掌に当たると厄介だけどね。
710707:2009/12/22(火) 00:08:41 ID:v+S12bGv0
>>708-709
有難うございます。
711名無しでGO!:2009/12/22(火) 00:39:33 ID:+5bDD8nhi
>>708
だから無賃送還などにおいて分割すると不利になる場合がある、と補足。
712707:2009/12/23(水) 00:26:57 ID:sZOlw1ED0
>>711
参考になります。有難うございます。
どこで分割するかで、長距離の真ん中辺で切る事がありますが、旅行中止の
場合は厄介ですね。
2分割した2枚目を使用し始めたばかりの所で運休とかなったら、、、 
ここ数日の上越とか見ると特に感じます。
713名無しでGO!:2009/12/23(水) 02:52:16 ID:M19WV31q0
乗継割引について質問です。

岡山→新大阪と大阪→金沢の特急券を買う場合、後者に割引は適用されるのでしょうか。
新大阪からにしないとダメですかね。
714名無しでGO!:2009/12/23(水) 03:03:09 ID:UNjN2C/JP
>>713
適用される

>大阪駅(新大阪駅で新幹線と乗り継ぐ場合に限る)
ttp://www.jr-odekake.net/guide/info_3.html#3
715名無しでGO!:2009/12/23(水) 06:23:47 ID:n93fzwlw0
なんで大阪?自由席に座りたいから?
半額だから指定でもたいしたアップじゃないけど
716名無しでGO!:2009/12/23(水) 10:23:10 ID:XtTcm9of0
たぶん梅田に用事があるのだろう。
717名無しでGO!:2009/12/23(水) 14:39:42 ID:WRW1Kukt0
切符の変更について質問です。

旅行会社でギフト券を使って買った切符(商制)は、みどりの窓口で変更できるのでしょうか?
またその際、余りがでたら現金で戻ってくるのでしょうか?

よろしくお願いします。
718名無しでGO!:2009/12/23(水) 15:13:36 ID:Txl5jkW90
>>717
みどりの窓口で変更は出来るが、新券(変更後のきっぷ)が変更前のきっぷの値段を下回った場合の
差額は、旅行会社窓口で購入した商制のきっぷの場合は現金払戻できないので、新券をみどりの窓口で
額面金額全額支払って購入し、変更前の商制の切符に関しては、元々購入した旅行会社の窓口で
払戻の手続きを受けられるようにみどりの窓口で証明をしてもらう。
719名無しでGO!:2009/12/23(水) 16:08:27 ID:nfuY/VQt0
>>679 先ほど別件で資料を参照していたところ、この問題に触れている文献を発見しました。

Q185 お客様が再収受証明のある新大阪〜東京の乗車券類と紛失していた新幹線回数券を窓口に
お持ちになり払いもどしの申告を受けたのですが、払いもどしはどうすればよいのでしょうか?

A 新幹線回数券は、再収受の取扱い対象外ですので払いもどしできません。このような場合は、
紛失原券の新幹線回数券に未使用証明をして後日お使い頂くように案内します。

ただし、後日に使用頂けない場合に限り、再収受した新大阪〜東京の乗車券類ではなく、
当該新幹線回数券を手数料を収受して払いもどします。(特別詮議)

紛失原券が特別企画乗車券であるにもかかわらず係員が誤って紛失再発行を行い、
お客様が払いもどしを申し出られたケースでは、何らかの払いもどしを行うことが
妥当であると考えられます。

なお、今回のように原券が特別企画乗車券の場合で払いもどしを行う際は、
途中下車等に関する乗車券類の効力が果なるため、原則的には新たに購入された乗車券類ではなく
当初お持ちであった特別企画乗車券を払いもどします。

旅客営業制度Q&A (平成16年3月・JR西日本)から要約
720名無しでGO!:2009/12/23(水) 16:12:18 ID:nfuY/VQt0
ということで、JR西日本では「紛失再」も押さないのが、どうやら正解のようです。

ただ、特別詮議とはいえ、紛失原券の方を払い戻すという考え方は不思議です。
(Q&Aの例では、どうやって払戻額を決めるのだろう?)

結果として特別詮議を行った結果、>>631になったということであれば、
JR西日本的には正しい取扱いということなのでしょうかね…。

とにかく、現状として正反対な取扱いを行っているのは問題ですし、他社の正しい取扱いに対して、
「係員が誤って紛失再発行を行い」と言ってしまうのは、ある意味すごいですね。
(Q&Aの設問は、新幹線回数券で旅行開始後に紛失したという設定のようですが。)

定期と回数券には再収受を行わない点を考慮して、回数券タイプやフリーパスタイプの企画券に対しては、
JR西日本の考え方を採用して「紛失再」を押さない。

それ以外の往復タイプの企画券などについては、JR東日本の基本通達の考え方を採用して、「紛失再」
を押すといったあたりが、ベターなのでしょうか。

前レス訂正:平成16年3月→平成16年10月
721名無しでGO!:2009/12/23(水) 16:12:23 ID:VS0Xa9fL0
>>719
ということは、やはり>>631が受けた扱いで正しいということになるな。
722名無しでGO!:2009/12/23(水) 16:14:54 ID:VS0Xa9fL0
>>720
この例の場合は特別詮議ではなく、通常の片道使用後の払戻し(復路未使用)
として扱っただけの話だと思うが。
723名無しでGO!:2009/12/23(水) 16:20:12 ID:nfuY/VQt0
>>722
>>631を読んでもわからないことだけど、復路の券片が未入鋏(=フリー区間を乗っていない状態
724名無しでGO!:2009/12/23(水) 16:21:34 ID:nfuY/VQt0
途中で書き込んでしまった。

>>722
>>631を読んでもわからないことだけど、復路の券片が入鋏済(=フリー区間を乗車した状態)の場合は、
払い戻し不可なのではないかな。
725名無しでGO!:2009/12/23(水) 16:28:44 ID:VS0Xa9fL0
>>724
その場合ならそれこそ「特別詮議」だろうな。

とはいえ、>>631では駅員が悩んだとかの書き方はされていないわけだし、
帰り券がまったくの未使用だったと考えるのが妥当なような気はするが。
726名無しでGO!:2009/12/23(水) 16:32:52 ID:VS0Xa9fL0
>>720
>(Q&Aの例では、どうやって払戻額を決めるのだろう?)

通常の回数券の使用開始後の払戻し金額の計算方法と同じになると考えるが、どうだろうか?
727679:2009/12/23(水) 16:42:16 ID:unitTYK10
>>719
おおっ!ナイス!長文打ち込み感謝です。
728名無しでGO!:2009/12/23(水) 16:51:48 ID:WRW1Kukt0
>>718
ありがとうございます。
729名無しでGO!:2009/12/24(木) 20:03:00 ID:gPaZE6JoO
大崎から五反田や品川までの乗車券(びゅうで買った前売りマルス券)で入場して、りんかい線方面へ区間(方向)変更した場合、五反田・品川までの130円を引いた差額を精算すれば下車できますか?

それとも誤入きょうのスタンプを押して切符を使わず、大崎からの運賃全額を請求されますか?
730名無しでGO!:2009/12/25(金) 00:34:37 ID:JCjyInSB0
>>729
大崎から全額

731名無しでGO!:2009/12/25(金) 09:42:12 ID:j4JnKdQTO
730さんありがとう
732名無しでGO!:2009/12/25(金) 14:43:20 ID:G6HDfKkVO
12月24日の24時10分にJRの券売機で買った140円区間の乗車券は12月25日の23時59分までなら使えるのですか?
733名無しでGO!:2009/12/25(金) 18:00:46 ID:oCdF45HUO
前者時間に求めてある未使用券を後者時間に改札入場するということなら「可能」。
734名無しでGO!:2009/12/25(金) 23:17:37 ID:ERqSGIRs0
>>729
実際にやってみ
接続駅によっては判子一つで方向変更扱いにしてくれるから
やってない駅かもしれないけど
735名無しでGO!:2009/12/26(土) 00:56:28 ID:dBPIBTQGO
736名無しでGO!:2009/12/26(土) 22:24:55 ID:Q2P+ppBHO
質問させていただきます

東京都区内→松島海岸の乗車券と東京→仙台の新幹線自由席特急券を乗変するとき(事実上、払い戻し)、横浜→東神奈川の乗車券と越後湯沢→ガーラ湯沢の特急券にしてもらうことはできますか?
737名無しでGO!:2009/12/26(土) 22:30:48 ID:Q2P+ppBHO
>>736
追記
旅行会社で買った切符ですが(現金で購入)、みどりの窓口で変えられますか?
738名無しでGO!:2009/12/26(土) 22:49:55 ID:XDZV+Lumi
>>736-737
全部おk
739名無しでGO!:2009/12/26(土) 23:59:49 ID:4Sw60RxI0
>>736
横浜→東神奈川は130円かな?
横浜支社だと「手数料以下の乗変は(ry」で、拒否られる可能性も。
喧嘩する覚悟が必要だ。
740名無しでGO!:2009/12/27(日) 00:18:53 ID:E7fLSSFP0
もしくは、乗車券も越後湯沢→ガーラ湯沢にして

越後湯沢まで18きっぷを使うという話をでっち上げるという方法も。
741名無しでGO!:2009/12/27(日) 00:19:36 ID:Nx5utQ/u0
大阪→天満 なら120円で済むよ。
742名無しでGO!:2009/12/27(日) 06:46:11 ID:61ir1TYF0
>>739
乗変の場合は係員が認めた場合という項目があったから
>>737のような明らかな払い戻し手数料逃れの場合は
認められなければ喧嘩しても負けるんじゃないの?
743742:2009/12/27(日) 06:48:47 ID:61ir1TYF0
ごめん、間違えた
>>737>>736
744名無しでGO!:2009/12/27(日) 10:00:28 ID:qmwHYbcSi
何日に使うかをはっきり言って、160円くらいの区間にすれば、手数料逃れとは思われにくくなるのでは。
745名無しでGO!:2009/12/27(日) 12:03:53 ID:gJk3c0XX0
質問があります。

今度、山陰線→京都→新幹線→東京の乗車券で帰省するのですが、
途中、一旦湖西線へ行く用事があります。(その分は別途乗車で対応予定)

その場合、湖西線で精算する際、別途乗車分はどこからカウントされますか?
京都か山科か、と思いまして。
それによって、新幹線に乗る際京都〜山科が複乗にならないか疑問に思っています。
746名無しでGO!:2009/12/27(日) 12:29:18 ID:sOjew+Ri0
>>745
京都
747糞GS:2009/12/27(日) 13:23:13 ID:5Iw7Gsfl0
>>736
少なくとも東では、手数料逃れの乗車変更は断るよう通達がある。けど、
知ってる人そんないないから、何人かの駅員に当たれば全然できちゃうよ。
748糞GS:2009/12/27(日) 13:24:47 ID:5Iw7Gsfl0
>>745
山科
基準規程151条は複数の乗車券でも適用します。
749糞GS:2009/12/27(日) 13:35:26 ID:5Iw7Gsfl0
>>736
大阪-福島、博多-博多南間にすると東に手数料が入るお!
750名無しでGO!:2009/12/27(日) 13:49:48 ID:sOjew+Ri0
>>748
さすが糞GS。
そんな規則は何処にもない。

http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1235780277/471-520
参照
751745:2009/12/27(日) 22:43:55 ID:9PhtQ68nO
>>746,>>750
ありがとうございます。余計な金を取られずに済みそうでよかったです。
念には念を?こめて京都からの回数券を用意して乗り越したいと思います。
最高なのは山科から別途で通過駅の特例が認められることでしたが(山科と京都で運賃が違うので)、そこまでは贅沢は言わんことにしときますw
752名無しでGO!:2009/12/28(月) 00:44:11 ID:yDp5Mqpti
分岐駅通過列車折り返し特例が適用されるのは、米原方面と近江舞子方面の往来だな。
つまり、京都〜山科間は本来乗るはずがない経路なのに乗らされるから無賃を認めよう、ってことだ。

このケースでも適用したいところだが、決定的に異なるのは京都〜山科も実際に乗車を企図している区間であること。

753名無しでGO!:2009/12/28(月) 09:47:34 ID:pneHbrWtO
山科京都ネタを読んでたら
このスレかは忘れたが京都駅で乗車証明もらってトラブった莫迦を
反射的に思い出してしまった
754745:2009/12/28(月) 23:30:02 ID:FsaVrDh30
>>752
そうなのです。実際に乗るし、乗車券を使ってしまったから山科から再開、と
言われたらかなわんなぁと思いまして。
いま湖西線まで使ったけど、途中下車(京都駅代)の証明はされなかった。
西は大阪駅とか京都駅とか大きい駅は扱いがしっかりしているけど、少し
田舎にいくと途端に適当に、というか「あ、いいですよ。どうぞ」みたいな対応になるw
755748:2009/12/29(火) 19:30:12 ID:Bjwb9p7/0
>>750
おまいは>>636ですか?すごくデジャブなんですが。

規則の解釈として、複数の乗車券でも適用しますし、実運用でも、山科から湖西線の乗車券を予め持っておけば問題ありません。
片道を山科まで使用→山科・湖西線ゆき券使用→湖西線・山科帰り券使用→区間外乗車で山科・京都往復→片道を山科から使用

>>752
新幹線が山科に止まれば山科で乗り換えるのに、とまらない新幹線が悪い!っていう発想でおkです。

>>754
>いま湖西線まで使ったけど、途中下車(京都駅代)の証明はされなかった。
払戻しされたらどうするんでしょうか?他駅代は殆どの駅員がしないけどね。俺は律儀にしてるけど。
756名無しでGO!:2009/12/30(水) 00:21:39 ID:4G1DNhlZ0
>>755
で、どこにそんな規則があるのかな、糞GSさんよ。
757糞GS:2009/12/30(水) 09:38:18 ID:kkI1Jeya0
>>756
>>750のレスのリンク先の>>472のリンク先
実際の現場でも2枚による併用はおkと解されてるお!

俺なんかレス読み間違ってる?普通に151条適用おkだと思うんだが。どっか読み間違ってるかな
758名無しでGO!:2009/12/30(水) 09:46:13 ID:zBvbzYnui
>>755
この問題は、いわゆる「山科問題」の逆
(大津京〜京都〜(新幹線)〜名古屋を山科経由の片道乗車券で乗る際に山科で途中下車できるか。
また、大津京〜山科を放棄して山科から乗車し、山科〜京都〜名古屋と乗れるか。)
と同値だろ。

現場の運用としては山科問題は逆を含めて旅客有利に解釈され途中下車できるとされるから、
この場合も山科分岐で良いということになるが、
規則を厳密に読む限り俺は両方とも不可派だな。
759名無しでGO!:2009/12/30(水) 09:48:54 ID:al8k/H2f0
無人駅から、乗車券を持たずに乗車。
車掌に申し出たが、(経路が複雑などで)発券不可だった場合で、着駅で精算しようとした場合、
不正乗車の疑いを、かけられる可能性はありますか。
また、同様のケースで、○ムの乗車券を所持していた場合はどうでしょうか。
実際、上記のようなことが、以前ありましたので。
760757:2009/12/30(水) 09:55:28 ID:kkI1Jeya0
>>758
サンクス。山科問題のこと問題視してたんか。
761糞GS:2009/12/30(水) 10:03:38 ID:kkI1Jeya0
>>759
何も持ってなければ疑いかけるよ。それが仕事だもん。
○ムならおk。車内改札があればなおよし
762名無しでGO!:2009/12/30(水) 10:53:23 ID:JhVR0ZaY0
疑いじゃ意味ねーだろ 証明できなきゃ
763名無しでGO!:2009/12/30(水) 13:05:57 ID:XetsUTvG0
>>758
山科問題ってのは、山科に用があって山科で下車する旅客にまで区間外乗車を適用して良いのか、
という問題であって、山科で降りない>>745では山科問題は関係ないよ。
>>758はわざと言っているのか勘違いしているのか知らないけど。

本来は山科問題は、基第151条の「区間」が山科を含むかどうか、などという重箱の隅をつつくような問題ではなくて、
京都まで行くのが「山科を通過する列車へ湖西線から乗り継ぐため」なのかどうか、の問題なのだから。

山科問題では山科途中下車は不可だと思うけど、>>745の場合は山科から分岐でOKでしょ。
「大津→山科」と「山科→名古屋」に分割した乗車券で区間外乗車できるのに>>745でできないというのも変だし。
764名無しでGO!:2009/12/30(水) 13:07:23 ID:XetsUTvG0
>>763
×「大津→山科」と「山科→名古屋」に分割
○「大津京→山科」と「山科→名古屋」に分割
765名無しでGO!:2009/12/30(水) 13:36:12 ID:vDFkMsZA0
今日の「つばさ」運休、
東京〜福島間(乗り換え)福島〜山形間
それぞれに同時刻で代替列車運転という場合、

東京〜山形間で当該列車の特急券を所持していて
代替列車に乗車、福島駅での乗り換えを余儀なくされた
旅客に対する処置を教えてください。
766名無しでGO!:2009/12/30(水) 15:13:19 ID:FJE6vKQC0
>>763
>>745の乗り方をする場合、別途乗車券を行使するために山科で途中下車したと考えざるを得ないので、
同値と言いたいのでは?
767名無しでGO!:2009/12/30(水) 15:56:52 ID:EkpBMuT30
>>763
俺は糞GS(いや糞ではなく、ここのところの書き込みを見てると、極めて現実的な回答をしていると思う)の意見
と同じなんだけど、併用の場合は、1つ実務上の懸念がみつかった。

名古屋→山科、山科→堅田と2枚の乗車券を併用して、名古屋→(山科通過)→京都→山科と乗車した後、
山科駅で下車した場合、山科→堅田の乗車券には、山科で入場するまで入鋏できないような気がする。
768名無しでGO!:2009/12/30(水) 16:18:59 ID:EkpBMuT30
>>765
東北新幹線と山形新幹線の区間を1個の列車とみなすというのが、JR東の基本的な考え方のようなので、
東京乗車前に、福島乗換の代替列車による運転が決まっている場合→事故列変として、払いもどしなし。
乗車後に代替列車による運転が決まった場合→急乗承として、全額払いもどし、かなあ。。。
769名無しでGO!:2009/12/30(水) 16:38:12 ID:QjOYJdF50
元日に1日乗車券を使う予定ですが
0時を過ぎれば1/1分が発売されますか?
(要は終夜運転に乗りたいのです)
770名無しでGO!:2009/12/30(水) 16:43:56 ID:lAyrn1HD0
>>768
それって
例えば東京から八戸まではやて乗ってたら仙台で別の車両に乗り換えってことになったら特急券全額払い戻し?
771名無しでGO!:2009/12/30(水) 16:52:08 ID:EkpBMuT30
>>770
別の車両に乗り換えることが決まるのが、乗車前なのか、乗車後なのかが肝心。
ちなみに、JR西では、乗車後に乗り換えることに決まっても、払いもどしはしないらしい。
772糞GS:2009/12/30(水) 20:12:57 ID:kkI1Jeya0
特企券の紛失再について返事が来たお!年の瀬に申し訳ないっす。関連レス>>631以降>>640>>661-662>>679


ご返信いただきまして、ありがとうございます。
再度、お問い合わせの件について回答させていただきます。

@「紛失したのぞみ回数券に対して、無割引の片道乗車券と特急券に
紛失再のマークをつけての再発行もしていただけない」のお問い合わせについて、
のぞみ回数券とは、「新幹線回数券」のことと思われますが、
お客様がおっしゃられるように、無割引の片道乗車券・特急券に
紛失再のマークをつけての再発行は原則として
JR東日本・JR東海・JR西日本・JR九州とも行っていません。

Aジパング割引に関する紛失再発行の取り扱いは、
JR6社(JR北海道・JR東日本・JR東海・JR西日本・JR四国・JR九州)とも
原則としては行っていません。
ご了承下さい。

今後ともJR西日本をご利用いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
JR西日本お客様センター
773名無しでGO!:2009/12/30(水) 21:09:38 ID:4G1DNhlZ0
>>772
つまり、>>640のただし書き以降が間違っているわけだな。
「ただし、自社完結のものに限る。」が正当になるのかな?
774糞GS:2009/12/30(水) 21:35:41 ID:kkI1Jeya0
>>773
うーん。分かりません。
第1号に「ただし、自社完結のものに限る。」が必要な気がします。

2週間かけて返答されたメールではあるものの、凄く疑念がいっぱいです。
東日本社内の文書でも、研修でも「ただし、自社完結のものに限る。」なんて聞いたこと無いんだよなあ。
あさって出社したとき調べてみます。

興味ない人すんませんね。ひきずって
775名無しでGO!:2009/12/30(水) 22:46:34 ID:6wH1zp+0P
>>772
「原則として」がポイントなのかも。
776名無しでGO!:2009/12/30(水) 23:16:09 ID:fK7sd7HoP
JR・私鉄の連絡乗車券で、
JR駅〜(100km以上)〜接続駅〜私鉄駅
の学割での発券ってJRの駅で可能ですか?
JR線の運賃のみ2割引、私鉄の運賃は無割引で合わせた金額になるのですが。
777名無しでGO!:2009/12/30(水) 23:40:05 ID:gTwDqVsGi
連絡運輸が設定されていれば可能
778776:2009/12/30(水) 23:40:14 ID:fK7sd7HoP
具体的には八王子→ほくほく大島です。
779776:2009/12/30(水) 23:42:24 ID:fK7sd7HoP
>>777
ありがとうございました。
780糞GS:2009/12/31(木) 00:01:50 ID:R6LRb4s60
>>778
その区間ならできる
781名無しでGO!:2009/12/31(木) 00:22:34 ID:XbWVdXoi0
>>776
お前は、私鉄運賃が学割になっていないことに疑問を抱いているのか?
最後の行を読んでいるとそう感じるのだが。

>>778に挙げられてる、具体的な区間では、
・八王子〜六日町
・六日町〜ほくほく大島
のうち、JR区間の八王子・六日町間のみ学割の対象になる。
運賃は通算のうえ、連絡乗車券として発券できるが、私鉄分は割引にならない。
なぜなら、私鉄区間が101キロを越えていない上に、北越急行に学割という制度がないから。
782名無しでGO!:2009/12/31(木) 03:52:18 ID:kFnY1PCf0
>>781
単なるあなたの読解力不足。
>>776の最終行は、私鉄が無割引なのは承知している、という意味にしかとれない。
783名無しでGO!:2009/12/31(木) 12:03:11 ID:aA/CAMWm0
>>781
× 私鉄運賃が学割になっていないことに疑問を抱いている
○ 私鉄運賃が学割になるかどうか疑問を抱いている
784名無しでGO!:2009/12/31(木) 13:10:53 ID:6htoN1BoO
四ツ谷→東京(中央東)の普通乗車券使い、神田で入場、高円寺で下車した場合の正しい精算方法は?
自動精算機では、四ツ谷からの差額精算になります。
785名無しでGO!:2009/12/31(木) 13:17:29 ID:sBo/DD3Zi
キセルスレでabcd技と呼ばれている術だなww
神田で入場した時点で四ッ谷から神田を放棄したことになるので、
神田->東京を神田->高円寺に変更することになり、大都市近郊区間相互発着なので差額精算になります。
精算機は入場駅を見ていないので、結果的に運賃を免れてしまうことができるようです。
786名無しでGO!:2009/12/31(木) 20:03:51 ID:IKaEFE7g0
阪神往復割引きっぷで松江から神戸市内を買ったのですが、
途中の姫路でおりることは可能ですか?
券面には、途中下車、乗車変更不可とあります。
ただ、一緒に渡されたきっぷのご案内という紙には
途中下車、乗車変更はできません。下車した場合、前途区間は無効となります。
とあるので、普通に前途放棄できそうな気もするのですが。

行きはそうだとしても、帰りに姫路から内方乗車できるのでしょうか?何を見ても今一つ確信を持てません。
787名無しでGO!:2009/12/31(木) 20:07:35 ID:uWghJUd40
>>786
問題なく可能。
788名無しでGO!:2009/12/31(木) 20:51:11 ID:NCg2TPGY0
>>786
そもそも「途中下車不可」という言葉も「途中で降りちゃいけない」という意味ではないです。
前途放棄という言葉が出てくるなら知ってるかもしれないけど。
789759:2009/12/31(木) 21:51:57 ID:18YCLfFm0
>>761など
JR側の都合で、乗車券類の発売に制限を設けておきながら、
無札や○ムの客を、(不正を)疑う。
(○ムであっても、乗車経路を説明できなければ、まずいかもしれない。)
そういう状況であっても、他駅発の乗車券のみを売らない場合もある。
駅員、車掌的には、その場が逃れられれば良いのかと。要するに後送り。
で、規則を厳格に適用すれば、割増金を取ることもできる。
理不尽といえば、理不尽な話です。
790名無しでGO!:2009/12/31(木) 22:35:50 ID:O5UTbpJs0
>>789
後送りは係員の承諾だろ
791786:2009/12/31(木) 23:39:17 ID:ydS+o/9f0
>>787,788
ありがとう。おかげさまでさきほど無事に帰ってくることができました。

途中下車不可が途中駅降車禁止という意味でないのは、いろいろなところに書かれていたのでわかったのですが、内方乗車についてはokという話とngという話の両方があってわかりませんでした。

792名無しでGO!:2010/01/01(金) 23:28:53 ID:Ad6OLJQf0
新幹線自由席特急券って、特定特急券に変更できますよね?
今日お願いしたらできないって言われたんです。
793名無しでGO!:2010/01/01(金) 23:58:25 ID:930G+Jwd0
>>792
変更できます。
ただし、逆はできない場合もありえます。
794糞GS:2010/01/03(日) 10:37:50 ID:ASvZnqqu0
>>793
できない場合って何ですか?
立席→自由のこと?
795名無しでGO!:2010/01/03(日) 14:56:16 ID:j0akpopP0
原券が指定券の特定特急券の場合じゃね?
796糞GS:2010/01/04(月) 00:04:18 ID:5NIDj0cw0
>>795
ごめん
何のことか分からんのだけど
具体的にどういうきっぷ?
797名無しでGO!:2010/01/04(月) 19:53:15 ID:KnDf3yU/0
西の駅で新幹線特急券を提示して在来線の特急券を乗継割引で買おうとしたら、
同時購入じゃないとできませんと断られた。ずいぶん厳格になったんですね。
798名無しでGO!:2010/01/04(月) 19:54:20 ID:vBIoM/ZZ0
>>797
正当な扱いです。
799名無しでGO!:2010/01/04(月) 20:08:55 ID:8cj9P4L10
>>797
決まりどおりの処理で文句言うなよ
800名無しでGO!:2010/01/05(火) 16:17:14 ID:L06lhAY40
>>797
乗継請求すれば、できるのでは。
(新幹線特急券を提示して、乗継請求する。その後、在来線分を発売)
乗変扱いでも、できると思います。
(新幹線特急券を、新幹線、在来線どちらかの券に変更。その上で、もう片方を発売)
駅員の誤りと思われます。
801名無しでGO!:2010/01/05(火) 17:12:07 ID:YDgqVBTw0
>>800
寝言抜かすな、糞GS。
802名無しでGO!:2010/01/05(火) 17:31:53 ID:L06lhAY40
>>801
違う。
803名無しでGO!:2010/01/05(火) 20:25:15 ID:fEtZ31am0
>>802
違わないだろ。
>>800の言っていることは全て誤り。

大体、前段なんて、基第97条第3項のどこをどう読んだらそういう扱いができると読めるんだ?
804800:2010/01/06(水) 01:38:49 ID:zquTOl+j0
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/ochimusha1/imgs/2/c/2c7a36f4.jpg にあるように、
乗継請求は、申し出ればできますから(購入時でないと駄目ということはないはず)、
問題はないのでは。
西日本、四国などは、公式に(乗継請求について)扱いについて表明しています。
それに、乗継割引は原則として、2枚の券を同時に購入すればいいのですから、
変更という形でも、適用になるのではないかと。規則では、そのような制約は、示されていませんし、
乗車券類変更であっても、「購入」するということには、変わりありませんから。
805名無しでGO!:2010/01/06(水) 02:05:29 ID:hVpKpmDm0
>>804
jはじめに言っておくが、ここは「規則スレ」だ。

前段
規程をよく読め。
その画像のような取扱は存在しない。
仮に、百歩譲ったとしても、それは最初の購入時に申し出ないと適用されないと解する。
「あとに乗る列車が決まっていない」と言うのは、購入時点で乗継があることを表明するのが前提の話。
「あとで列車を乗り継ぐことにした」とは全く異なる概念。

後段
>規則では、そのような制約は、示されていませんし、

同時「購入」に限り適用と明記されている。
「変更」と「購入」は全く違う。
806800:2010/01/06(水) 02:10:23 ID:zquTOl+j0
いざとなれば、(乗変していない券であるのが条件ですが)
所持している新幹線特急券を、全く同一内容の券に乗変。
そのうえで、乗継請求。(乗車券は持っているものとする。)
その後、在来線の特急券を、(提示の上)割引で購入。
と、いう方法で可能でしょう。
807名無しでGO!:2010/01/06(水) 02:22:04 ID:vnUYAyKB0
全く同一内容の券に乗変なんてできるのか?
同じ列車でも座席は変えなきゃ駄目だと思うが・・・
808800:2010/01/06(水) 02:27:51 ID:zquTOl+j0
>>805
でも、西日本などが、(乗継請求について)そのように扱っている以上、
問題ないのではないかと。
規定では、後乗列車が、割当満員「等」とあるようですから、
上記のような取扱が、問題がないというのが、以前の規則スレでありました。
ちなみに、変更するということは、もとの運送契約を破棄して、新たな契約を
締結するということですから、購入にあたるかもしれません。
これ以上は、荒れそうな気がするので、止めた方がいいかと。
809800:2010/01/06(水) 02:48:21 ID:zquTOl+j0
別の見方をすれば、西日本などの乗継請求の解釈として、
「新幹線特急券のみを先に買った人に対しても、乗継割引を適用する」
ということかもしれません。
以前やっていた、在来線の後乗列車内での継割の特急券の発売が、
それにあたるのではないかと。
810名無しでGO!:2010/01/06(水) 04:30:46 ID:gnXWS42J0
>>808
西日本が規則通りの扱いをしてないからって、問題ないって結論はおかしいだろ

>これ以上は、荒れそうな気がするので、止めた方がいいかと。
自分の意見で打ち切ろうとするのは卑怯だな
荒れると思うなら>>808の発言自体しなけりゃ良い
811800:2010/01/06(水) 05:04:27 ID:zquTOl+j0
>>810
レス頂いている以上、返事をするのが、
一応、礼儀だと思いますので。
その上で、このままの論議では、荒れそうな気がしたので。
>西日本が規則通りの扱いをしてないからって、問題ないって結論はおかしいだろ
実務上は問題ないでしょうが、規則の趣旨からすれば、どうなんでしょう。
難しい問題でしょうけど。
812名無しでGO!:2010/01/06(水) 05:39:57 ID:gnXWS42J0
>>811
>規則の趣旨からすれば、どうなんでしょう。
規則を破るのが規則の趣旨なのか?
冗談は止せ
大体
>これ以上は、荒れそうな気がするので、止めた方がいいかと。
と言っといて
平気で>>809書くってどういう神経してんのよ?
813800:2010/01/06(水) 06:46:40 ID:zquTOl+j0
なんとなく、思いつきで書いてるんで。
まあ、便所の落書と思って下さい。
814名無しでGO!:2010/01/06(水) 10:06:11 ID:pInCwynw0
>>808
>上記のような取扱が、問題がないというのが、以前の規則スレでありました。

だからそれは、「購入時において」の話だ。
すでに買ってある新幹線の特急券を持ってきて、というのは適用の余地はない。

>購入にあたるかもしれません。

手持ちの切符を他の切符に変えてもらうだけの話なのだから、「購入」には当たらないだろ。
日本語の問題だよ。
815名無しでGO!:2010/01/06(水) 10:07:53 ID:pInCwynw0
>>811
>規則の趣旨からすれば、どうなんでしょう。

規則の趣旨は
「乗り継ぐ列車の特急券(等)をいっぺんに“購入”するお客さんに対して割引しましょう」
だろう。
816名無しでGO!:2010/01/06(水) 12:22:49 ID:iE0ILgLnP
まぁ、西は過去にEX予約で新幹線に乗った人に対して、乗り継ぎ後の在来線特急車内で割引の特急券を売ってたりしたからなぁw
規則と違うことやってても別に驚かん。
817800:2010/01/06(水) 15:55:45 ID:zquTOl+j0
でも、西日本のある駅で、新幹線自由席特急券のみを買ったとき、
手持ちの乗車券を提示すれば、乗継請求してもらえましたが。
>規則の趣旨は
「乗り継ぐ列車の特急券(等)をいっぺんに“購入”するお客さんに対して割引しましょう」
だろう。
おっしゃる通りでしょう。
しかし、西日本などは、実務上違う扱いをしているのでしょう。
818名無しでGO!:2010/01/06(水) 16:14:27 ID:gnXWS42J0
>>817
しつこいんだよ
実務上違う扱いをしているからなんだって言うんだ?
819名無しでGO!:2010/01/06(水) 16:19:03 ID:pInCwynw0
>>817
805の一番最初の行が読めないのかな?

実務上どう扱っているかなんてどうでもいいんだよ。
820800:2010/01/06(水) 16:20:22 ID:zquTOl+j0
まあ、暇なんで。
さっきも書いたように、便所の落書ですから。
しつこいと思うのなら、スルーして下さいな。
821名無しでGO!:2010/01/06(水) 16:37:13 ID:gnXWS42J0
>>820
自分勝手な奴だな
まともなやり取りする気が無いなら迷惑だから来るなよ
自分のブログでも立ち上げてやってくれ
822800:2010/01/06(水) 16:44:34 ID:zquTOl+j0
まともに話す気があっても、話がかみ合わない以上、
どちらかが引くしかない。そうでないと、荒れるだけ。
こちらとしては、引いてるつもりですが。
ところで、規則スレで、実務上の話をしてはいけないんですか。
いつも、実務上の話をすれば、揉めるみたいですが。
823名無しでGO!:2010/01/06(水) 16:56:44 ID:pInCwynw0
>>822
>まともに話す気があっても
規則スレで規則を無視した話をするのは、まともに話しているとは考えられん。

>ところで、規則スレで、実務上の話をしてはいけないんですか。
別のスレでやってください。
ここでは迷惑です。

相当のスレがないと思うのなら、「規則に関係なく自分の意見を押し通すスレ」でも作ってそこでやってください。
824名無しでGO!:2010/01/06(水) 17:06:45 ID:0/ZrCf680
実務スレ立てた

乗車券類・切符の実務
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1262765153/
825名無しでGO!:2010/01/06(水) 18:00:36 ID:gnXWS42J0
>>822
実務上の話をしたって荒れないよ
お前が滅茶苦茶なだけ
勘弁してくれ
826名無しでGO!:2010/01/07(木) 23:33:41 ID:RELPtohi0
汚損された切符は規則上どのような扱いになるのでしょうか。
もちろん券面は読めるという前提です。
たとえば
(1)真っ二つに破れた
(2)泥で汚れてしまった
の場合、交換になるのか、そのまま使えと言われるのか、どちらが正しいのでしょう。

827名無しでGO!:2010/01/07(木) 23:44:07 ID:lhpUzUGK0
>>826
旅客営業規則第149条
第1項
乗車券類は、その券面表示事項が不明となつたときは、使用することができない。
第2項
前項の規定により使用できない乗車券類を所持する旅客は、これを駅(定期乗車券にあつては、発行駅)に差し出して書替を請求することができる。
第3項
前項の規定により旅客から書替の請求があつた場合は、旅客に悪意がないと認められ、かつ、その不明事項が判別できるときに限つて、当該乗車券類と引換に再交付の取扱いをする。


券面が読めなければ交換だが、そうでない場合はそのまま使うと読めるな。
828名無しでGO!:2010/01/07(木) 23:47:25 ID:ZlZV/JsD0
実際券面が読めない場合ってどう対処するんだろうか
安価な切符を高額切符だって言われたらどうしようもないような
829名無しでGO!:2010/01/07(木) 23:49:01 ID:lhpUzUGK0
>>828
規則第149条第1項により無効。
第3項により再交付も不可。
830名無しでGO!:2010/01/07(木) 23:52:17 ID:ZlZV/JsD0
>>829
なるほどです。
831名無しでGO!:2010/01/07(木) 23:55:48 ID:1gve0pkyi
券面が読めなくても磁気が生きていれば自動改札は通れてしまう。
832名無しでGO!:2010/01/07(木) 23:57:10 ID:9TtBSwvO0
そもそも判別できりゃ記載事項が不明じゃねえだろって気もするが。
833名無しでGO!:2010/01/08(金) 00:10:45 ID:VFOUzJtD0
旅客営業取扱基準規程242条7号
日付印の誤なつ、券面記載事項の誤記入、補充乗車券等の誤切断、旅客運賃及び料金の誤計算その他誤発行した乗車券類
又は損傷し若しくは汚損した乗車券類を発券した場合で、当該乗車券類が有効なものであるときは、次によつて取り扱う。
ア 定期乗車券又は普通回数乗車券
 定期乗車券又は普通回数乗車券の発行駅(損傷し、又は汚損した普通回数券については、適宜の駅)において、これと引替え
 に、第212条又は第217条の規定によつて再交付する。この場合、発行駅以外の駅又は乗務員において発見したものであるとき
 は、損傷し、又は汚損した普通回数乗車券であるときを除いて、発行駅にその要旨を通知する。
イ 団体乗車券又は貸切乗車券
 発見した駅又は乗務員において券面にその要旨を証明して交付する。この場合、団体乗車券又は貸切乗車券の発行駅以外の駅
 又は乗務員において、旅客運賃及び料金の誤計算を発見したときは、次によって取り扱うほか、発行駅にその要旨を通知する。
 (ア) 旅客運賃及び料金の収受を必要とするときは、途中駅にあつては改札補充券、車船内にあつては車内補充券を発行し、ま
.     た、着駅にあつては改札日報によって処理する。
 (イ) 旅客運賃及び料金の払いもどしを必要とするときは、券面にその要旨を証明して交付し、着駅において改札払いもどしの取
.     扱いを受けさせる。
ウ その他の乗車券類発見した駅又は乗務員において回収し、前途を乗車船するものに対しては、当該乗車券類の発行駅においては
出札補充券又は改札補充券、発行駅以外の駅においては改札補充券、車船内においては車内補充券を交付する。この場合イの後段
の規定を準用する。

基212…定期乗車券の再交付の場合の発行方
基217…普通回数乗車券の再交付の場合の発行方
834名無しでGO!:2010/01/08(金) 00:11:57 ID:5ExQQxUU0
たとえば誤って真っ二つに切ってしまったら「判別できるけど使えない」て状態になるのか?
835名無しでGO!:2010/01/08(金) 00:38:06 ID:W+btqwDJP
>>832
>>831のように磁気だけ残った場合とか
経路を省略しすぎた場合(金額と照合)とか
836名無しでGO!:2010/01/08(金) 07:42:33 ID:cx2EjiJBi
>>814

購入と変更はあくまで別と言い張るなら、規13条に従い、
変更した乗車券では乗車できないことになる。
(「有効な乗車券を購入もしくは他の乗車券類からそれに変更し、」とは書いていない。)

旅客営業規則第13条
列車に乗車する旅客は、その乗車する旅客車に有効な乗車券を購入し、これを所持しなければならない。ただし、当社において特に指定する列車の場合で、乗車後乗務員の請求に応じて所定の旅客運賃及び料金を支払うときは、この限りでない。
837名無しでGO!:2010/01/08(金) 10:09:33 ID:SHGFpHua0
>>836
変更前は「購入」しているからいいんじゃね?
838名無しでGO!:2010/01/08(金) 13:23:10 ID:W+btqwDJP
>>837
購入した時点では「その乗車する旅客車」に対して有効ではないじゃん
839名無しでGO!:2010/01/11(月) 11:53:28 ID:IFNj0BjN0
乗継割引のことなんですが例えば、
金沢から大阪までサンダーバードか雷鳥に乗り、翌日に新大阪から東京まで新幹線に乗る場合、金沢→大阪間の特急料金は半額になりますか?
時刻表を見る限り、割引が効く気がするのですが・・
840名無しでGO!:2010/01/11(月) 12:06:42 ID:hww0P8Cl0
>>839
もちろん割引になります。
841名無しでGO!:2010/01/11(月) 18:25:55 ID:GQP/8cj1P
金沢→草津(経由 北陸、湖西、東海道)の乗車券と金沢→京都の特急券を所持して
サンダーバードに乗ったとき、湖西線が強風で米原経由に迂回になった場合、
乗車券がそのままだと草津〜京都を折り返し乗車することになりますが、
これは規則上正しい取り扱いですか?
842名無しでGO!:2010/01/11(月) 19:14:56 ID:TOwOy7720
>>841
正しい扱いです。
規第285条参照。
843名無しでGO!:2010/01/11(月) 23:56:31 ID:oM9balYJ0
>>842
規285条って最短経路の場合でしょ。
この場合は敦賀から新快速で草津へ行くのが最短経路で、
サンダーバードを京都まで乗って草津へ折り返すのは
最短経路とは言わないんじゃないか。
844名無しでGO!:2010/01/12(火) 02:06:12 ID:xnP74G5o0
>>841など
「きたぐに問題」と、似たようなケースでは。
845842:2010/01/13(水) 01:54:03 ID:zxdhz+PQ0
>>843
基第360条第1項第2号により、京都経由も可能と解する。
846名無しでGO!:2010/01/13(水) 16:09:35 ID:tCc69aYw0
e割きっぷでサンダーバードに乗ったら二時間以上遅れて認証ってはんこを押されました。
調べたら一年以内にいつでも払い戻ししてもらえるようですが、払戻金額は通常の指定席券と
同額ですか?
847名無しでGO!:2010/01/13(水) 16:55:49 ID:NqCIbI7c0
通常より安いのではないかと思う。
表面に特払と書いてあればその金額です。
848名無しでGO!:2010/01/13(水) 17:12:56 ID:Ggc5TXj4P
払った金額が丸ごと戻ってくる感じか
849糞GS:2010/01/13(水) 23:59:39 ID:DkrecTxd0
>>846
大抵、事故時の払戻は無割引の運賃料金を基本とする。ただし発売額を限度とする。みたいな規程になってると思う。
850名無しでGO!:2010/01/14(木) 00:10:03 ID:HbBa6imJ0
>>849
東日本完結商品に関しては、特払額をなくしたから、仰る通りなんだけど、
他社は結構まだ特払額を定めてる場合があったりするんだよ
851糞GS:2010/01/14(木) 00:20:07 ID:3WT1EyAP0
>>850
そうなんですか。勉強になるお
852名無しでGO!:2010/01/14(木) 00:37:37 ID:HbBa6imJ0
>>851
849の内容がすっと出てくるあたり、よく勉強してる方だと思うよ
VPの窓際のおっさんとか、やる気ないの多いしね
853名無しでGO!:2010/01/14(木) 09:42:06 ID:hTatd10I0
規則だけ勉強していも視野が狭くなるだけだ
854名無しでGO!:2010/01/14(木) 17:29:30 ID:dRF0IPFa0
明日の北陸で金沢→上野を乗車予定なんですが、
もし運休になったとき、しらさぎ、ひかりで迂回乗車はできますか?

旅規の282条、285条あたりを読んでるとできる気がするんですが・・・
855846:2010/01/14(木) 22:47:48 ID:4ZEkNjEH0
お答えいただいたみなさまありがとうございました。
e割きっぷでしたが、通常の指定席券の額面が返金されました。
「安売りきっぷなのにねえなんで?なんで?」と聞く勇気もなく素直に受け取りましたが、よかったのでしょうか。

ちなみに二時間すぎると払い戻しなどという規則を知らず、たまたま遅延証明書が必要で窓口に行ったために返金につながりました。
車内アナウンスとかないんですね。自動改札でもそのまま出られる(返金されない)のでしょうか。
856名無しでGO!:2010/01/14(木) 23:08:19 ID:NUJA2E0L0
>>855
新幹線だと2時間以上遅れたら出場時に特急券に印字の上特急券が戻ってきたはず。
(ただし、自由席は乗車列車が特定できないのでその限りにあらず。)

だが、サンダーバードの場合は、自動改札を出るに特急券は不要だからな。
知らないとおそらくそのままだろう。
857糞GS:2010/01/18(月) 00:12:16 ID:jgrY7+Mo0
>>855
流石にそれは係員のミスじゃないかと思うのですが、他社のことだからなあ。
発売額以上の払戻なんてあるんでしょうか
858名無しでGO!:2010/01/18(月) 01:49:03 ID:w+xhNI/R0
特別企画乗車券の取扱い方には

(3) 運行不能及び遅延等による払いもどし
無割引の運賃・料金をお支払いいただいているものとして、旅客営業規則の定めにより、発売額
(特定額の定めがある場合は、それぞれの特定額)を限度として、発売箇所または着駅等で払い
もどしをいたします。ただし、フリータイプについてはこの取扱いはいたしません。

とある。


ttp://tickets.jr-odekake.net/shohindb/view/consumer/tokutoku/payback.html?shnId=109000043には

【運行不能及び遅延等による払い戻し】
○無割引の運賃・料金をお支払いいただいているものとして、旅客営業規則の定めにより、発売額を
限度として、取扱箇所(JR西日本の主な駅の「みどりの窓口」)で払いもどしをいたします。

とあるから特定額の定めも無いから係員のミスじゃないかな。
859名無しでGO!:2010/01/18(月) 02:26:09 ID:9Pj2SUAk0
>>855
以前に特急草津が遅れたときはアナウンスあったよ。
会社とか乗務員の裁量に任されてるのかね?
860名無しでGO!:2010/01/18(月) 18:39:14 ID:gYvW2tLm0
JRの駅で私鉄連絡乗車券の往復券や連続乗車券って買えないんですか?
861名無しでGO!:2010/01/18(月) 19:34:27 ID:UKSyLdxn0
詳しくないが、連続はだめなんじゃね?社線発の発券は不可らしいし

往復は額入で出させたことあり@2の窓
渋ったけど
862名無しでGO!:2010/01/18(月) 22:59:05 ID:4+dlJqd+0
>>860-861
区間による。
863名無しでGO!:2010/01/19(火) 20:50:14 ID:xLwFo/M+0
質問です。
急行能登で金沢から上野へ向かいます。上野の到着日からツーデーパスを利用する予定なのです。
この場合、急行券は金沢→上野間を買うとして、普通乗車券を金沢→六日町だけ購入し、六日町→上野間は
ツーデーパスを乗車券として利用することはできるのでしょうか。それとも金沢→上野間通しの乗車券を買わなければ
ならないのでしょうか。
864名無しでGO!:2010/01/19(火) 20:57:55 ID:fnjbaAN20
>>863
>六日町→上野間はツーデーパスを乗車券として利用することはできるのでしょうか。

ツーデーパスが(金沢乗車時に)手許にあるのならOK。
上野に着いてから買うとかいうのなら論外。
865名無しでGO!:2010/01/19(火) 21:08:40 ID:xLwFo/M+0
>>864
ありがとうございます。ツーデーパスは事前に買う予定です。
866名無しでGO!:2010/01/20(水) 21:39:20 ID:b5eoHqG50
わからないことがあるので質問です。

乗る予定だった汽車の指定席なのですが、私用で乗車できないことになりました。
イベント列車なので他に乗りたい人がいれば譲るつもり(乗車券の価格と送料はいただきます)なのですが、
オークションとかに出品しても大丈夫なのでしょうか?
特に価格は購入額を希望落札価格にし、それ以上の儲けはとるつもりはありません。

お分かりの方よろしくお願いします。
867名無しでGO!:2010/01/20(水) 21:43:29 ID:iG1qvuHe0
>>866
なんら問題なし。
868名無しでGO!:2010/01/21(木) 08:15:24 ID:scW03seq0
旭川から札幌までのS切符を買って途中下車(帰りは途中乗車)しても
問題ないですか?
そっちのほうが目的地までの料金よりも安価なんで
できればそうしたいんですが
869名無しでGO!:2010/01/21(木) 08:25:37 ID:Z8nMXuadi
質問スレ池
初級者用とはいえ規則スレだ、用語は正しく使え。
途中下車とは最終目的地より手前の駅で一度改札を出て、再度その駅から旅行を継続すること。
あなたが言いたいのは「前途放棄」のことだな。
で、帰りは「内方乗車」したいんだな。
870名無しでGO!:2010/01/21(木) 20:21:19 ID:OPcxF2Uh0
>>866
システム利用料は上乗せして可。
871名無しでGO!:2010/01/21(木) 21:01:53 ID:SY/WNQup0
質問します。先日鹿島線内のトラブルで、特急あやめが2時間以上遅れて千葉に着きました。
そのまま東京まで運転しますが、千葉東京間の自由席特急券を買って乗っても払い戻し対象になりますか?その日総武線内の遅延はありませんでした。
また払い戻し対象となる場合、普通乗車券ではなく青春18きっぷで乗ることはできますか?御教授お願いします
872名無しでGO!:2010/01/21(木) 21:35:10 ID:O3xqjz6t0
>>871
>千葉東京間の自由席特急券を買って乗っても払い戻し対象になりますか?
東京駅着が、定刻より2時間以上遅延していれば払戻し対象です。

>その日総武線内の遅延はありませんでした。
意味不明。
2時間以上遅延しているんでしょ?

>普通乗車券ではなく青春18きっぷで乗ることはできますか?
言うまでもないことですが、青春18では、特急列車に乗車することは出来ません。
2時間遅れていようと、100時間遅れていようと、特急列車が普通列車に種別が変わるわけではありません。
(「普通列車として運転します」という案内があれば話は別です。)
873871:2010/01/21(木) 21:47:10 ID:sTEkorBr0
>>872

ありがとうございました。
874名無しでGO!:2010/01/22(金) 07:21:49 ID:gnti2wRxi
>>872
総武線内の走行時間は変わらない、という意味で書かれたのかと。
875名無しでGO!:2010/01/22(金) 09:35:27 ID:asDk1KHW0
>>866
窓口で払い戻ししろよ
876名無しでGO!:2010/01/22(金) 10:34:22 ID:wdOUYm9ui
>>875
ヒント: 手数料

他の指定券に変更という方法はあるが…
877名無しでGO!:2010/01/22(金) 11:02:27 ID:dlH1gjwU0
尾久で出品して相手とやりとりして発送する手間ヒマ+出品手数料+DQNに当たるリスク>320円
のような気もするが。
878名無しでGO!:2010/01/22(金) 16:04:33 ID:BSsTiHzi0
>>875
正解です。
払い戻し手数料も立派な事業収入ですので。
879名無しでGO!:2010/01/22(金) 19:44:46 ID:IJ/FPPMy0
866です。

>>867
>>870

返事遅くなりました。
ありがとうございます。
早速、手続きしたいと思います。
880名無しでGO!:2010/01/23(土) 17:22:32 ID:cubaFhAD0
>>875

ここを参照にすればよかったですw

www.killerjo.net/
881名無しでGO!:2010/01/23(土) 20:44:52 ID:7C3JMyR70
あるスレで指摘されました。
大阪から山陰ゾーン周遊切符で、大阪から智頭急行経由だと鳥取を入り口駅には距離不足のため不可、
@根雨ならOKとのことらしいのですが、これは智頭急行を距離に含まないからなんでしょうか?
A仮に智頭急行を組み込むとすると、前後のJR線が通算で200km以上の20%割引+智頭急行分は無割引の正規料金=片道の料金。となるのでしょうか?

あと、
B根雨を出入り口にした場合、ゆき券・かえり券ともに20%割引でなく、5%割引で合ってますか?
C新幹線+やくも乗車のとき、新幹線乗り継ぎ割り引きは指定席なら適応、自由席なら適応不可で合ってますか?

882881:2010/01/23(土) 20:46:31 ID:7C3JMyR70
訂正
大阪から山陰ゾーン周遊切符で、大阪から智頭急行経由だと鳥取を入り口駅には距離不足のため不可、 根雨ならOKとのことらしいのですが、
@智頭急行を距離に含まないからなんでしょうか?
A仮に智頭急行を組み込むとすると、前後のJR線が通算で200km以上の20%割引+智頭急行分は無割引の正規料金=片道の料金。となるのでしょうか?

あと、
B根雨を出入り口にした場合、ゆき券・かえり券ともに20%割引でなく、5%割引で合ってますか?
C新幹線+やくも乗車のとき、新幹線乗り継ぎ割り引きは指定席なら適応、自由席なら適応不可で合ってますか?
883名無しでGO!:2010/01/23(土) 21:22:30 ID:jJ5Chg1d0
>>882
1 Yes
2 料金に割引はない。
運賃についての話なら、その通り。
3 No
4 No
884881:2010/01/23(土) 22:36:39 ID:7C3JMyR70
3 No 東海道新幹線が絡む場合でJR全区間600km以下なら5%引ですね。
     ということは山陽新幹線のみが絡む場合は、20%引きですね。
4 No おでかけねっとで自由席も半額適応なってました。

最後にDとして、「東海道新幹線が絡む場合でJR全区間600km以下」というのはゆき・かえりの合計距離ですか?
885名無しでGO!:2010/01/23(土) 22:51:40 ID:jJ5Chg1d0
>>884
5 んなわけないだろ。
886881:2010/01/23(土) 23:35:52 ID:7C3JMyR70
>>885
では、ゆき・かえり別々ですね。
いかんせん旅行は専ら車なもので、大変助かりましたm(__)m
887名無しでGO!:2010/01/24(日) 00:55:18 ID:UlXekQcc0
>>886
ってかさ、そもそもスレ違い。
888名無しでGO!:2010/01/24(日) 11:07:37 ID:gZ7MTfg40
新幹線の特急券は、途中駅でひかりからこだまに乗り換えるような場合でも特急料金は通算になりますが、
その乗り換え駅で改札を出て途中下車することは可能でしょうか?
根拠となる条文も教えていただけるとありがたいです。
889名無しでGO!:2010/01/24(日) 11:39:02 ID:V3fxpoPH0
>>888
旅客営業規則第57条第2項
前項本文の規定にかかわらず、次の各号に定めるところにより急行列車に乗車するときは、1個の急行列車とみなして急行券を発売する。
(1) 2個以上の新幹線の特別急行列車に乗車する場合であつて、駅において出場しないで乗継ぎとなるとき。
ただし、東京・博多間を運転する特別急行列車のぞみ号(以下「のぞみ号」という。)に乗車する場合であつて、のぞみ号とのぞみ号以外の特別急行列車とを乗継ぐ場合又は大宮駅、高崎駅で乗継ぎとなる場合であつて別に定めるとき若しくは東京駅で乗継ぎとなる場合を除く。
890名無しでGO!:2010/01/24(日) 11:59:53 ID:z0A+A4TTi
>>888
>>889に挙げられている通りだが、補足するといわゆる「途中下車」どころか、
新幹線改札だけを出て在来線コンコースをうろつくことさえできない。
891名無しでGO!:2010/01/24(日) 14:44:26 ID:gZ7MTfg40
ありがとうございました
892888ではない:2010/01/25(月) 00:14:34 ID:r55JWEZj0
上の質問に関連して、
長岡→越後湯沢→ガーラ湯沢→越後湯沢→東京と乗車する場合、
長岡→東京・越後湯沢→ガーラ湯沢・ガーラ湯沢→越後湯沢の特急券で乗車可能なのでしょうか?
もちろん乗車券は当該区間に有効な物を用意するとします。

「出場しないで乗継ぎ」の条件は満たしていますが、
57条第2項の本来の趣旨からは外れていますよね・・・
どなたか分かる方、宜しくお願いします。
893名無しでGO!:2010/01/25(月) 00:28:23 ID:7G0CMZhmi
>>892
越後湯沢〜ガーラ湯沢は新幹線ではない。
終了
894名無しでGO!:2010/01/25(月) 00:33:36 ID:7sBA0L7O0
「出場」って何でしょうね?
改札の外には出ないものの、在来特急って扱いだから、新幹線改札の外という扱いになるかもなあ。

ところで、越後湯沢→東京と大宮→小山と小山→大宮でと今日までいけるのかな。
895名無しでGO!:2010/01/25(月) 00:48:02 ID:7n8Ttuuu0
>>894
不可でしょ。
規則147条の「1回に限り」に抵触すると考える。
896名無しでGO!:2010/01/25(月) 01:13:34 ID:3rZLAZsb0
小山に行こうと行くまいと、大宮での新幹線の乗り継ぎは不可だろう
897名無しでGO!:2010/01/25(月) 01:15:23 ID:7sBA0L7O0
越後湯沢→東京と大宮→上野と上野→大宮で東京までいけるのか
898名無しでGO!:2010/01/25(月) 07:12:01 ID:JwlyVnL5i
以上の例はすべて大回り乗車中の別途乗車券行使と同じ理屈で駄目だな
899名無しでGO!:2010/01/27(水) 14:17:47 ID:SketvJvH0
↓の乗車券は1枚で発行してもらえるでしょうか?
成田→成田
経由:香取・鹿島サッカースタジアム・大洗鹿島線・水戸・常磐・東北・仙台・新幹線・東京・酒々井
900名無しでGO!:2010/01/27(水) 15:21:34 ID:JkHl8RjC0
>>899
ダメ。
901名無しでGO!:2010/01/27(水) 15:40:32 ID:yAb2sWKB0
>>899
成田線・鹿島・大洗鹿島線・常磐・東北・仙台・新幹線・東京・総武・成田線

できる。
902名無しでGO!:2010/01/27(水) 15:46:35 ID:JkHl8RjC0
>>901
市ね。

通過連絡範囲は
[藤代-日立間、常陸青柳-常陸大宮間、南酒出-常陸太田間、結城-友部間]と
[成田-佐原間、鹿島線]の相互間
903名無しでGO!:2010/01/27(水) 16:25:34 ID:SketvJvH0
thx!
勝田-日立で割るしかないのか…
904名無しでGO!:2010/01/28(木) 01:25:20 ID:73S4isZhO
成田→久住は別途購入になるが、
久住→藤代(経由;(略)成田・成田2・常磐)にして成田以遠を前途放棄にする手もあるね。
割高になると思うけど。
905名無しでGO!:2010/01/28(木) 02:38:24 ID:WdtNe/XR0
かなり基本的な質問で申し訳ありません。
ぐるり北海道フリー「ゆき」を使用する際、はやて1号→白鳥で
青森に早着(11時ころ)し、できれば街中見物などを行ってから、
はまなす(22:42発)に乗車したいと希望しています。
きっぷ使用上の注意として「フリーエリア以外での下車はできません」
とあることから、普通に考えれば無理なのですが、
質問1)改札で頼んでも出場は絶対却下されますか?
もし駄目なら、金銭上の不正にはならないように、
「青森→浅虫温泉間の乗車券、特急券を予め購入しておき、
実際に往復する」という方法を考えているのですが、その時に
質問2)そもそも首都圏にいて、そんな遠くの乗車券を発売してもらえるのか?
  3)入場記録のない乗車券、特急券で出場することは可能なのか?
と、色々疑問が起ってしまいました。低レベルな内容ですが、私には切実なので
お知恵のあるかたに教えていただきたいです。なにとぞお助けいただければ幸いです。    
    




906名無しでGO!:2010/01/28(木) 07:19:21 ID:BdgFbTLti
>>905
1)当然不可能。青森〜浅虫温泉を往復するためには、ぐるりを青森で途中下車する必要があるので、これも不可能。
2)建前上は自駅発以外の乗車券は指定券と一緒もしくは購入する乗車券の発駅までの乗車券を呈示しないと買えないが、
 現実的には指定券券売機で買える。
3)不正乗車につながるので答えない。第一、正当な理由があって入場記録が無いのなら、それを駅員に説明すればいいだけ。
907名無しでGO!:2010/01/28(木) 10:17:24 ID:BHShRlmV0
>>905
なんで、青森で行き券を放棄し、
はまなすには青森→中小国の乗車券と青森→函館の急行券を買って乗るという考えが出てこないんだ?
908名無しでGO!:2010/01/28(木) 10:20:07 ID:BHShRlmV0
>>905
途中下車ができない=前途放棄ができない
と考えているのだとすれば、そもそもあなたはこのスレに来る資格がない。
909名無しでGO!:2010/01/28(木) 10:29:30 ID:yJlyM+dHO
質問します
山陰線から京都を経由し新幹線に乗り換え東京に行くのたが

この乗車券で、京都で一度改札を出て外に出るのは可能でしょうか?

もう15年くらい利用してないので途中下車ができるかどうか忘れてしまった
910名無しでGO!:2010/01/28(木) 10:41:54 ID:BHShRlmV0
>>909
できる。

しかし、あなたもスレ違いだ。
次からは↓へどうぞ。
よそでは聞けない恥ずかしい質問に答えてやるスレ5
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1245151444/l50
911名無しでGO!:2010/01/28(木) 11:01:01 ID:eST5xEP1O
なぁ、いつも喧嘩口調の香具師よ、
誘導するなら懇切丁寧のほうだろが。
あまりに素人をバカにし過ぎだぞ
912名無しでGO!:2010/01/28(木) 11:20:21 ID:BHShRlmV0
>>911
聞かれているのは「ルート」でも「運賃」でも「時刻」でもないから。

大体、ググれば簡単にわかるようなことを聞いてくる奴なんだから、
誘導先は>>910に書いたスレで間違いないだろ。
913名無しでGO!:2010/01/28(木) 11:25:39 ID:BHShRlmV0
>>911
それよりお前もこのスレに来るな。
誰もそんな下らん書き込みを望んでいない。
914名無しでGO!:2010/01/28(木) 11:41:36 ID:eST5xEP1O
また始まったよ。やれやれ。
その偉そうな口調はなんとかならんのか?
俺に対しては好きにしたらいいが
一見の投稿者にも最初からいつもその調子なのはなぜだよ
915名無しでGO!:2010/01/28(木) 11:41:59 ID:kl6/9WUa0
まぁまぁ落ち着いて
まったりゆったりいきやしょう
916名無しでGO!:2010/01/28(木) 11:43:57 ID:eST5xEP1O
千歩譲って口調はともかく、レスしたらしたでまともに回答すらしないし
何のために常駐してるんだ?
お山の大将で居たいだけか?
917名無しでGO!:2010/01/28(木) 11:46:26 ID:BHShRlmV0
>>916
>レスしたらしたでまともに回答すらしないし

何の話をしてるんだ?
あんたと違って、きちんと回答してるぞ。
918名無しでGO!:2010/01/28(木) 11:47:29 ID:BHShRlmV0
>>916
回答していないというのなら、具体的に何処のことだか挙げてみろ。
919名無しでGO!:2010/01/28(木) 11:47:56 ID:eST5xEP1O
>>915
すまん
たまに来たらいまだにやってやがるからついカッとなった
初級者用と書いてあるから詳しくない人が質問しようとするのは当然
それを毎度毎度喧嘩腰で排除しようとするのが見てられないんだよ
もう書かないよ
920名無しでGO!:2010/01/28(木) 11:49:52 ID:BHShRlmV0
>>914
大体、一見の質問者が規則スレに来ること自体間違っている。
921名無しでGO!:2010/01/28(木) 11:51:54 ID:BHShRlmV0
>>919
だったら最初から来るな。
お前みたいなの下らん書き込みのおかげでスレが荒れるんだよ。
今回だって、>>911のような下らん難癖がなければ、何事もなく終わっているだろ。
922名無しでGO!:2010/01/28(木) 11:55:09 ID:BHShRlmV0
>>919
>初級者用と書いてあるから詳しくない人が質問しようとするのは当然

だから、一応回答した上で、次回からはということで適切なスレに誘導しただろ。
それに難癖つけてきたのは何処のどいつだ。
923名無しでGO!:2010/01/28(木) 12:17:36 ID:eST5xEP1O
あーこりゃだめだな、マジキチの典型だ。自分で炎上してやがるw

よい子の質問者はこんなマジキチが常駐してるスレで質問しようとしないでね
流れを見てたら俺が言うまでもないけどな
たまに来て指摘したら炎上されちゃったよ
924名無しでGO!:2010/01/28(木) 12:23:04 ID:BHShRlmV0
>>923
そういう下らん書き込みが炎上の元なんだっていうのがわからんのかね?
925名無しでGO!:2010/01/28(木) 12:23:45 ID:0nKLpRN2i
>>920
同意
初級者用であって、初心者用ではないんだよ。
926名無しでGO!:2010/01/28(木) 12:24:24 ID:BHShRlmV0
>>923
自分が言ったことも守れないようなキチガイに言われたくないわw
927名無しでGO!:2010/01/28(木) 12:33:19 ID:WdtNe/XR0
905です。
お昼休みなので家に戻ってきました。
私の不勉強で皆様に不快な思いをさせたようで、
その点お詫びいたします。

906-908さま
回答ありがとうございます。
私の疑問(心配)としては、青森→中小国の乗車券を
こちら(首都圏)で販売してもらえるかどうかが解らず、
指定券との同時購入になる浅虫ならば可能かな、と愚考
した次第です。

(低レベルな)質問にレスしていただきありがとうございます。
失礼いたします。





928名無しでGO!:2010/01/28(木) 12:56:17 ID:BHShRlmV0
>>927
>青森→中小国の乗車券をこちら(首都圏)で販売してもらえるかどうかが解らず、

青森で降りるんだから、はまなすに乗るときに青森駅で買えばいいじゃん。
929909:2010/01/28(木) 19:51:59 ID:yJlyM+dHO
やっぱり途中下車できますかそうですか

一応、時刻表立ち読みして確認してきました

親族の葬儀で帰省してまして、戻る時京都で暇つぶしに降りたかったので質問しました
携帯しかないので調べるのが億劫でしかもバタバタしていて…

今度からは、恥ずかしいなんとかというスレで質問するようにします(もうしねえけど)
930名無しでGO!:2010/01/28(木) 21:30:51 ID:naxMlavj0
>>929
気にするな、その質問内容なら普通の質問スレでもルートスレでもいいよ。

ここは規則スレ中上級編の防波堤として生まれた、いわば隔離スレ程度の存在なのに
本スレなみにルールにうるさいやつが時々来るんだよね。
931名無しでGO!:2010/01/28(木) 21:50:04 ID:MZrg3nSKi
もともとは自称2のGSを隔離するためじゃなかったか?
932名無しでGO!:2010/01/28(木) 22:00:30 ID:if9Ck2500
>>930
少なくとも、このスレだとスレ違いであることに間違いはないわな。
933名無しでGO!:2010/01/28(木) 22:31:50 ID:v7agUNQO0
逆パターンなら都内で発行してもらえたな
・3連休パス
・中小国〜函館の乗車券
・青森〜函館の特急券
934名無しでGO!:2010/01/28(木) 22:39:54 ID:6PljIhW/i
勘違いしている人が多いけれど、「初心者」と「初級者」は、「初級者」と「中級者」以上に違うのも事実。
935名無しでGO!:2010/01/28(木) 23:06:07 ID:vuEPgCRf0
だったら、次スレは初心者用にしようぜ。
もともと、規則スレで議論の余地が無いような簡単な話題を隔離するために別スレ作ったんだから。
「俺は初心者じゃない、初級者だ」という人間なら中上級スレでも大丈夫だよ。
936名無しでGO!:2010/01/28(木) 23:11:55 ID:if9Ck2500
>>935
“初心者用の”規則スレなんていうのは、それ自体必要ないでしょ。
初心者の質問なら大概は、「まあ、規則って言えば規則だけど・・・」のような質問なわけだし、
ルートスレ、質問スレ、恥ずかしいスレで用事は足りる。

>「俺は初心者じゃない、初級者だ」という人間なら中上級スレでも大丈夫だよ。

同意
937名無しでGO!:2010/01/29(金) 02:15:52 ID:5Qny+cIQ0
お山の大将大暴れw
938名無しでGO!:2010/01/29(金) 18:26:40 ID:zLvUKuDf0
簡単なことかもしれませんが、わからないので教えてください。
今度関西出張の帰りに「急行きたぐに」に乗ってみたいと考えています。
そこで東京→東海道本→→北陸本線→信越本→上越→大宮
という乗車券を作成しようと思っています。
その時、宮内←→長岡のような区間はどう計算されているのでしょうか?

1)信越本→(宮内)→上越線となっていて、来迎寺で下車して
宮内まで在来、乗り換えするべき。
(きたぐにを長岡まで乗った場合は、宮内←→長岡の往復乗車券も買うべき。)
なのか、
2)きたぐには宮内に停車しないので、長岡で乗り換えてもよい。(お金もとられない)
それとも
3)長岡で乗り換えてもよいけど、そもそも乗車券内で運賃に含まれている。
4)どれも違う。
なのでしょうか。券面からはよくわからないので教えてください。
お金云々という訳ではなく、規則としてはどうなっているのか知りたいです。
質問のレベルは自分ではわからないので、低レベルな内容だったら事前にお詫びです。


939名無しでGO!:2010/01/29(金) 19:18:17 ID:VKp3RCW40
>>938
分岐点通過列車に対する区間外乗車にもあるから2が最も適当
ただし長岡で途中下車する際は宮内〜長岡の往復乗車券がいる
940名無しでGO!:2010/01/29(金) 22:30:16 ID:zLvUKuDf0
>939さま
ありがとうございます。
では、昔、上野→金沢へ能登に乗った時も、この区間の運賃は収受
されてはいなかったのですね。路線名だけでは解っていませんでした。

回答に対してまた質問で申し訳ござらないのですが、
「きたぐに」を終点新潟まで乗りとおした場合はどうなるのでしょうか。
その際は
長岡←→新潟
宮内←→新潟
のどちらの往復乗車券を準備する必要がありますか?
また、それは新潟や長岡で途中下車する、しないで変わったりするものですか?

質問ばかりで申し訳ありませんが、ご教授いただけたら幸いです。
941名無しでGO!:2010/01/29(金) 23:07:33 ID:xMsWPRXn0
途中下車の有無にかかわらず後者

というか「途中下車」に関しては、長岡では不可だし新潟は該当しない。
942名無しでGO!:2010/01/29(金) 23:11:58 ID:GiDmBMyb0
>>940
長岡を過ぎた場合は分岐駅通過列車特例もへったくれもないので後者。
ただしこの場合、宮内からのが100km未満なので長岡での途中下車は不可。
新潟に至っては券面の終着駅なので途中下車ですらない。

あえて長岡で降りたい場合は新潟で切った連続乗車券にする必要あり。
943名無しでGO!:2010/01/29(金) 23:18:45 ID:+NYQsLBWO
教えてください
大宮00:01発の能登の指定をとりました
地元駅〜金沢までの乗車券も一緒にだして貰って、今地元駅で乗ろうとしたら
切符が1月30日だから入れない、と言われました
時間が無いのでとりあえずSuicaで入って大宮に向かっているのですが、
大宮で窓口にいえばこのまま乗れるのでしょうか
944名無しでGO!:2010/01/29(金) 23:25:37 ID:xMsWPRXn0
その乗車券のままならば、地元→大宮は別払い。
大宮の窓が開いてる時間帯なら、 便宜的に 乗車券を「29日から」に変更して、
別途収受は無しにしてくれるかもしれない。

ただ、東はいい加減だから、「そのままどうぞ」でスイカは収受無しの
出場処理してくれるかもしれない。
945名無しでGO!:2010/01/29(金) 23:28:11 ID:+NYQsLBWO
>944
ありがとうございます
地元〜大宮の乗車賃は諦めてます
とりあえず窓口行ってみます
946名無しでGO!:2010/01/29(金) 23:30:59 ID:zLvUKuDf0
>941 942さま
ありがとうございます。
基本的なことが身についていないので赤面です。

自己まとめになりますが、準備すべきものとして
東京区内→(東海道本)→山科→(湖西)→近江塩津→(北陸本)
→直江津→(信越本)→(上越)→大宮
の乗車券
山科←→大阪 往復乗車券
宮内←→新潟 往復乗車券
大阪←→新潟 きたぐに急行券
東京→新大阪 新幹線券

ということになるのですね。これで安心して準備できます。
お世話になりました♪

947名無しでGO!:2010/01/29(金) 23:35:32 ID:zLvUKuDf0
>943さま
能登の惜別乗車、うらやましいです。
お気をつけていってらっしゃいませ〜。
948名無しでGO!:2010/01/29(金) 23:39:41 ID:xMsWPRXn0
>>945
ごめん、追加。
その乗車券と指定券が同時購入したものなら、駅員のポカだから、
断固として別払いは拒否すべき。
949943:2010/01/29(金) 23:49:25 ID:+NYQsLBWO
>>948
結果、大宮で説明したらSuicaの入場を取り消してくれました
予定通り購入済の乗車券だけで乗れるみたいです
寒いのでホームであまり待ちたくなくて、さほど余裕のない時間に出てきてしまったので、ややテンパってました
親切にありがとうございました
950名無しでGO!:2010/01/29(金) 23:56:13 ID:CqSNQHIf0
>>949
有効期間の最終日1秒も使うなよ
951名無しでGO!:2010/01/30(土) 16:47:57 ID:EmabMn3I0
今日BS日テレでぶらり途中下車京浜東北線の再放送を見てて気になったんだけど
なぎら健壱が品川から有楽町まで行こうとしてるのに間違えて快速で東京まで乗っちゃって
東京から有楽町まで山手線で逆戻りしてSuicaで普通に出場してた。
これって区間重複だから不正乗車扱いになるんだよね?
なぎらもナレーションも笑い飛ばしてたけど・・・
952名無しでGO!:2010/01/30(土) 17:32:19 ID:X2eABP/30
>>951
意図的じゃなきゃ、単なる誤乗でいいでしょ。
953名無しでGO!:2010/01/30(土) 17:43:19 ID:nw2ckC880
しかし現場には多数の撮影スタッフがいたわけだから誰一人気付かなかったとは思えない。
知ってて指摘しなかったんだとしたら犯罪幇助とか何かになるんじゃないのかな?かな?
と、空気読まないレスを付けてみる。
954名無しでGO!:2010/01/30(土) 17:48:10 ID:KOONTmq/0
台本通りの演出で、JR東はその台本で事前に許可を出してたんじゃないの?
955名無しでGO!:2010/01/30(土) 19:05:41 ID:dQsHIJRV0
ぶらり途中下車は完全台本進行だよ。
以前、取材を受けた人が台本の演出のことをブログで暴露して話題になってた
956名無しでGO!:2010/01/31(日) 00:27:16 ID:MVV7JAvb0
一応関連スレ?
公共交通機関の障害者割引について考察するスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1153174471/
957名無しでGO!:2010/01/31(日) 09:13:00 ID:fp22/Npn0
内容的に台本のないテレビ放送はスポーツ中継だけだし(それでも進行表はある)
あとはみんな台本、なかったとしても事前の打ち合わせは必ずやる
958名無しでGO!:2010/01/31(日) 10:46:12 ID:Cb5MyGLAO
テレビの取材なんて、切符なんかあってないようなもんだろ。
旅行先で、イベント取材のテレビクルーの集団を見たことがあるが、
切符も出さずに有人改札からドヤドヤと出場してた。
駅員もスルー。
しばらくして、ディレクターみたいのが、人数分の切符を改札口に出しにきていたが。
959名無しでGO!:2010/01/31(日) 18:07:16 ID:j48nPl+m0
教えてください。
時刻表に「近郊区間内の普通乗車券は途中下車できません」
とあるのですが、同時に「新幹線は含まれません」
との記述もあります。
そのような時、例えば那須塩原→東京のキップを
那須塩原→(東北本)→東京ではなく、
那須塩原→(新幹線)→東京
として購入し、東北本線に乗車したら
途中下車を行うことはできるのでしょうか?


960名無しでGO!:2010/01/31(日) 19:48:51 ID:o6HLezy20
>>959
旅客規則第16条の2第2号に掲げる区間のため可


旅客規則第16条の2
http://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/01_syo/01_setsu/03.html
961名無しでGO!:2010/01/31(日) 20:22:59 ID:0CIHofz70
第16条の2「第1項」第2号か? 条項番号は正しく引けよ。
962名無しでGO!:2010/01/31(日) 20:55:17 ID:o6HLezy20
すまんね。
963名無しでGO!:2010/01/31(日) 22:03:18 ID:j48nPl+m0
>>960 961さま
ありがとうございます。
私も書き込み後、少し調べてみました。
幹在同一ですが、、
東北本線 有効1日 選択乗車可
新幹線  有効2日 選択乗車不可

という違いになると、余所に書いてありました。

それにしても、皆さん条文にお詳しいですね。
私は実際に即して考えてみたり、噛み砕いて教えて
いただいたりしないと、何の事だか理解できないことが多いです。
ショボン。
964名無しでGO!:2010/01/31(日) 23:25:11 ID:VxqMtxPf0
>>960
いくら初級者用だからといって、
>旅客規則第16条の2第2号
はないだろ。

正しくは、
旅客規則第16条の2第1項第2号
だ。
965名無しでGO!:2010/02/01(月) 00:52:56 ID:dhjBgTnk0
今更そんなことを指摘してもな
966名無しでGO!:2010/02/01(月) 10:37:02 ID:mReaQuHC0
最近は少なくなったけどストで列車が運休したときは「その他旅客の責任とならない事由」にあたる?
967名無しでGO!:2010/02/01(月) 20:00:40 ID:a+OHJXvA0
先生!貧乏な乗り鉄から質問だヨ。
私はグリーン車に乗ったことがありません。
往生するまでに一度のってみたいものです。
そこで一計を案じてみたのですが、
東京→(新幹線)→博多と新幹線に乗るときに、
一区間だけ(例えば小倉→博多(営業67.2`)など)をグリーン車にし、
残り区間は普通車指定(もしくは自由席)として1枚の特急券とすることは
できるのでしょうか?
1)できる。指定席特急料金8280円とグリーン券1240円
2)できない。東京→小倉(8280円)、小倉→博多(2190円)2枚とグリーン券1240円
3)計算間違ってるを。
3)貧乏人は○○。

やさしく教えてください。
ちなみに、同一の列車に乗りとおす時と
(小倉で)乗り換える時で違ったりするでしょうか?
(↑途中下車は考えていません)


968名無しでGO!:2010/02/01(月) 21:43:12 ID:MELwLGYUi
列車が同じだろうと違おうと、一部区間グリーン車の特急料金は
「全区間の通常期指定席特急料金-510円」
になる。それに、グリーン車乗車区間のグリーン料金が加わる。
なお、グリーン車に乗らない区間は、指定席にしても自由席にしても料金は同じになる。
特急券は、全区間の席無し特急券、指定席乗車区間の指定券、グリーン車乗車区間のグリーン指定券の合計3枚になる。
969名無しでGO!:2010/02/01(月) 22:00:52 ID:tHSIG1KvP
東海道・山陽新幹線の場合、のぞみ指定席(Gでも普でも)を
使用する区間によって特急料金が違ってくる

東京→(のぞみ指定席)→小倉→(のぞみグリーン)→博多
の場合 8880-510=8370円

東京→(ひかり指定席)→小倉→(ひかりグリーン)→博多
の場合 8280-510=7770円

東京→(のぞみ自由席)→新大阪→(ひかり指定席)→小倉→(ひかりグリーン)→博多
の場合 8280-510=7770円

東京→(のぞみ指定席)→新大阪→(ひかり指定席)→小倉→(ひかりグリーン)→博多
の場合 8280-510+300=8070円

東京→(のぞみ自由席)→新大阪→(ひかり指定席)→小倉→(のぞみグリーン)→博多
の場合 8280-510+200=7970円
970名無しでGO!:2010/02/01(月) 22:32:14 ID:Cq0KP/Gc0
大垣から京都までの乗車券を買ったんですが、彦根からJRじゃない路線に乗り換えて違う駅に行き
また彦根に戻ってきて京都へ向かうことは可能ですか?

途中下車の規則がいまいちよく分からないので、ご指導していただけたら嬉しいです。
971名無しでGO!:2010/02/01(月) 22:36:31 ID:toFa8LDq0
どうぞ
972名無しでGO!:2010/02/01(月) 23:57:11 ID:PPCrG5q40
ダフオク画像で恐縮ですが。
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r62306261
新大阪→博多の新幹線特急券で、同区間を1列車のみ乗車にもかかわらず、
まるで改札内乗り継ぎのように、席なし特急券と指のみ券が別々に発行されているのですが…。
973名無しでGO!:2010/02/02(火) 00:25:59 ID:+jkqDqxA0
す、すいません。
基本の基やとは思うんですが

大阪→青森 「日本海」「B寝台」
特急券+寝台券アリ。

この場合ですね、乗車券「大阪〜新津」+三連休パス
という切符の買いかたはできますでしょうか?
974名無しでGO!:2010/02/02(火) 00:40:16 ID:ue+DoIxt0
>>973
出来る。
乗車券は大阪〜直江津でOK。
975名無しでGO!:2010/02/02(火) 00:57:05 ID:dM0YuY3H0
>>968 969先生
先生、解りやすい回答ありがとう!やさしい先生だいすきだを!

ちなみに、券面表示は
指定席乗車区間の指定券「東京→小倉510円 ○号車○番○席」
グリーン券「小倉→博多1240円 ○号車○番○席」
という理解でよろしいでしょうか。

また、席なし特急券が969先生のおっしゃるように、
のぞみ、ひかりと指・自で金額が異なるならば、券面上に
そのことも表示されるのでしょうか。
それとも行旅人や検札さんは金額から類推するしかないのでしょうか?

質問厨で恥ずかしいポ。でも大人の階段登ったを。
976名無しでGO!:2010/02/02(火) 00:59:27 ID:ue+DoIxt0
>>974補足。
ごめん。直江津〜新津間で日付変更はさむのね。
それなら>>973の通り、新津まで買っておけばOK。
977名無しでGO!:2010/02/02(火) 01:37:56 ID:XEW2y39w0
>>975
違う。
例えば、>>975の例で全区間「のぞみ」だと、下の3枚の組み合わせになる
「新幹線特急券・グリーン券」 ○月○日乗車 指定券発行 N07770  9,610円 
「指定券」 東京→小倉 ○号車○番○席 ***円
「指定券(グリーン)」 小倉→博多 ○号車○番○席 ***円

なお、「新幹線特急券・グリーン券」には、内訳として「特8,370 グ1,240」と記載され、
更に、「のぞみ指定席区間 東京→博多」が記載されます。
また、指定券発行のあとのNで始まる数字が、ひかり・こだま利用時の特急料金です。
978名無しでGO!:2010/02/02(火) 01:51:40 ID:dM0YuY3H0
>>977先生
ありがとうございます。
これまで「¥***」表示は三連休パスの指定券でしか
見たことがなかったので予想していませんでした。
キップの種類だけでも、奥が深いものですのう。。。

では皆様おやすみなさい。そろそろ入庫します。
979糞GS:2010/02/02(火) 23:59:52 ID:sFRBq/1k0
>>972
不思議ですね。
まああまり正当では無いですが、回数券で券売機で指定席を取って(指のみ)
窓口で、「この席でやっぱ普通の特急券でいきたいんです。回数券は別の指定をお願いします」
とか言えば、こんな感じになるかもね。
980名無しでGO!:2010/02/06(土) 16:24:03 ID:Lt9ze2fg0
旅規69条について...

1枚の乗車券で運賃計算に○で指定されてるほうの他方の経路に乗った場合、
他方の経路内で途中下車はできるの?

徳島→大阪→(桜ノ宮経由)→天王寺→(関西線方面)...→関東地方

の乗車券で、大阪環状線の内回りの駅で途中下車をしたいんだが。
981名無しでGO!:2010/02/06(土) 16:30:45 ID:Y215B971i
もちろんおk
982名無しでGO!:2010/02/07(日) 00:41:43 ID:83tjYXnZ0
通過連絡運輸について質問です。
JR東海(伊勢奥津)→(津接続)近鉄大阪線→(JR西 鶴橋接続)大阪
→→→北陸本線→
という乗車券を作ることは可能でしょうか?
1)可能だし、発券可能(首都圏でも)
2)可能だし、発券可能(ただしJR東海管内なら)
3)規則上可能だけど、(JRの)駅員がめんどくさがるor知識がない
4)もうちょっと経路を工夫すれば可
5)そんな設定はない

私の知識では、窓口で駄目と言われてしまうとそれ以上迫れないので。。

以前「あさぎり(小田急→御殿場線)」の発券をJR新宿で依頼したら、
かわいい顔をした女性窓口氏に
「ここでは発券できないんですよ〜」
と言われましたが、それって3)ですよね?

983名無しでGO!:2010/02/07(日) 01:07:38 ID:ctUuuzHw0
>>982
不可です。
通過連絡は、鶴橋−松阪接続のみです。
名松線、北陸本線は、そもそも連絡範囲外です。
984名無しでGO!:2010/02/07(日) 02:53:17 ID:83tjYXnZ0
>>983さま

回答ありがとうございます。
どのような時に連絡運輸ができるのかわからなかったもので。

また質問になってしまうのですが、
時刻表に料金が書いてあり、JRの特急などが通過する路線は大丈夫
なのでしょうか?

例えば、
JR→伊勢鉄道→JR→北越急行→JR
のような経路

↑近鉄が無理ならば、このような感じで一筆書きを考えているのですが
いかがでしょうか。
985名無しでGO!:2010/02/07(日) 03:57:31 ID:c3+eL6uR0
>>984
まず、「連絡運輸」と「通過連絡運輸」は別の物なので区別しなくちゃならない。
連絡運輸はJR以外の路線で発着する場合、通過連絡運輸はJRからスタートして他社を通ってまたJRに戻ること。
特急南紀の伊勢鉄道、北斗星の青い森鉄道などは通過連絡運輸になる。

連絡運輸できる路線と範囲は、とくに決まったパターンがあるわけではなく一覧表が窓口の中にある。
その表に書いてあるかどうかってだけのことで、なぜか一般に公開された資料が見あたらないので
どうなっているのかよくわからないというのが正直なところ。

ちょっと古い一覧表を自主的に公開してるサイトはあるんだけどね。
986983:2010/02/07(日) 06:12:09 ID:ctUuuzHw0
JR→伊勢鉄道→JR→北越急行→JRであれば、可能だと思います。
ただし、東日本では2社通過連絡を売らない、という話も聞いたことがあります。
987名無しでGO!:2010/02/07(日) 06:36:00 ID:c3+eL6uR0
>>986
2社通過できないと寝台列車は東北本線を走破できないよ
988名無しでGO!:2010/02/07(日) 09:40:25 ID:PXhxZyB30
>>987
青い森・IGRはそれ2社セットで1組扱いになっている。
989名無しでGO!:2010/02/07(日) 09:52:50 ID:j4NeT2/l0
乗車券類・切符の規則(初級者用)第4条
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1265503940/
990名無しでGO!:2010/02/07(日) 09:57:13 ID:83tjYXnZ0
>>983 985さま
ありがとうございます。

通過連絡は、過去に名古屋→伊勢鉄→鳥羽
の「快速みえ」で(無意識に)乗車したことがあるのですが、
「連絡」と「通過連絡」の区別はついてませんでした。失礼しました。
(「あさぎり」とかが連絡ですよね?)

「2社通過は疑問」との記述がありましたが、
(もしそうなら)その際は1社通過づつになるよう、
連続乗車券での作成も考えています。
そこでまた質問なのですが(重ね重ね申し訳ありません)、
連続乗車券の「その2(復路?)」のほうから使用することは可能なのでしょうか。

お時間ございましたら、教えていただけると幸いです。
991名無しでGO!:2010/02/07(日) 10:03:05 ID:PXhxZyB30
>>990
>連続乗車券の「その2(復路?)」のほうから使用することは可能なのでしょうか。

それ自体はかまわんが、そもそも連続乗車券が発売可能券種になっていない可能性もある。
992名無しでGO!:2010/02/07(日) 10:03:22 ID:/iMjIv7Ki
>>990
連続乗車券にするなら、経路の一部に意図的に重複区間を作らないと、
片道になる経路は連続で売ってくれないぞ。

連続で発券できれば、それを第2券片から使うのは可能。
993846:2010/02/07(日) 12:12:46 ID:uKSbVPVP0
京都から東京、長岡、富山経由で大阪という片道乗車券は可能ですか?
京都から東京は新幹線、富山から大阪はサンダーバードを利用します。
994名無しでGO!:2010/02/07(日) 12:17:53 ID:PXhxZyB30
>>993
不可。
長岡で打切る連続乗車券か、山科で打切る連続乗車券になる。
ただし後者の場合、長岡で下車したり、宮内停車列車同士を乗り継ぐ場合は宮内−長岡間の運賃が別途必要。
995名無しでGO!:2010/02/07(日) 12:21:23 ID:PXhxZyB30
訂正
山科で打切る連続乗車券
  ↓
京都市内→京都市内/桂川→大阪の連続乗車券
996名無しでGO!:2010/02/07(日) 12:25:36 ID:PXhxZyB30
もうひとつ訂正
長岡で下車したり、宮内停車列車同士を乗り継ぐ場合は宮内−長岡間の運賃が別途必要。
  ↓
長岡で下車したり、宮内停車列車同士を長岡で乗り継ぐ場合は宮内−長岡間の往復運賃が別途必要。
997993:2010/02/07(日) 12:34:33 ID:uKSbVPVP0
>>994
ありがとうございます。
京都市内から山科の乗車券で、東京、宮内、富山経由にして、実際には東京から長岡まで新幹線に乗り、
重複区間?の宮内・長岡間の乗車券を別途購入しておく、というのならだいじょうぶですか?
998名無しでGO!:2010/02/07(日) 12:47:11 ID:O0TX5zDd0
>>997
長岡の改札の外にでるならそれでもおk
現地で精算でもおk
改札を出ない(乗換だけ)ならその区間の運賃は不要

参考までに、京都市内→京都市内は発券されないかもしれない。
京都→大津、大津→大阪市内の2枚にするというのも一法
これでも京都から新幹線に乗れる
999名無しでGO!:2010/02/07(日) 12:57:35 ID:PXhxZyB30
>>997
>京都市内から山科の乗車券
だ・か・ら、「京都市内→京都市内」と書いたのが読めないのか?

>重複区間?の宮内・長岡間の乗車券を別途購入しておく、というのならだいじょうぶですか?
新幹線は宮内通過だから、長岡で下車(改札を出ること)をしないのであれば、宮内-長岡間の運賃は不要。

>>998
>参考までに、京都市内→京都市内は発券されないかもしれない。
規則スレで何寝言抜かしてるんだ?
1000993:2010/02/07(日) 12:57:44 ID:uKSbVPVP0
>>998
重ね重ねありがとうございました。助かりました。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。