乗車券類・切符の規則(中上級者用)第16条

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
ここは主にJRの旅客営業規則などの規程類の解釈を論じたり
あるいは実際の運用について検証したりするスレです。
ある程度きっぷのルールをきちんと知ってる奴がたむろする場所です。
時刻表ピンクページすら知らない低レベルの人はご遠慮下さい。

過去ログ置き場→ http://stipulation.hp.infoseek.co.jp/
(ちなみに、マルス端末スレの過去ログも置いてあります。)

一般的な初心者の質問は「鉄道版・質問スレッド」でお願いします。
  (質問スレPart56までの過去ログ&FAQは↓)
   http://www.geocities.jp/trafficinfo_2ch/train/faq.html
乗車券関連の初歩的な質問は目下のところ↓
  ルート・運賃・時刻の質問に懇切丁寧に答えるスレ15
  http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1203273352/
規則と異なる不条理な扱いに対する苦情は↓
  【嘘つき】売れる切符はちゃんと売れ3【出札】
  http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1195994876/
2名無しでGO!:2008/04/06(日) 19:29:06 ID:x4eCNONdO
>>1
3名無しでGO!:2008/04/07(月) 12:55:45 ID:R/lVK3CJ0
>>1乙。前スレ埋まるまでに少しかかりそうかな。
4名無しでGO!:2008/04/07(月) 22:01:06 ID:Q9GmNktBO
>>3
もうすぐだよ。
大回りでもして、時間調整しようジャマイカ。
5名無しでGO!:2008/04/08(火) 00:03:26 ID:2mW+bJBA0
いったい全体どうやれば「普通乗車券」における「補正禁止」を見ることができるのですか?
今日(これの投稿が終わる頃には昨日かも)のやりとり
備考 俺は身体障害者2種手帳あり


俺「立川→熱海を普通乗車券のみ下さい、新幹線は使いません(手帳を提示)」
係員「この区間は割引になりませんがよろしいですか?」
俺「じゃあ東京回りで東海道本線使う経路にして」
係員「この区間は最短距離で計算されますので経路の指定ができません、割引にはなりません。新幹線をお使いになるなら実経路になりますが」

俺「補正禁止、ってボタンを押せば、実経路になると聞きましたけど」
係員「この区間は〜」

この間のやりとりは皆様のご想像にお任せ。
6名無しでGO!:2008/04/08(火) 00:08:24 ID:qqQmT9bg0
で、
俺「じゃあ補正禁止ができないってなら新幹線経由でいいよ、新幹線を、東京経由で熱海までの乗車券ちょうだい」
係員「同時に新幹線の〜」

この間のやりとりも想像におまかせ

係員「では目的地を少し伸ばせば100kになります。伊東まで伸ばせば割引が適用になりますが」
俺「じゃあそれでお願いします」

係員の応対はどうなんでしょうかね?
今回の例はたまたま身体障害者であったが、ジパング・大人休日・学割・レンタカー・周遊きっぷなど、距離が割引条件になるきっぷでは、補正禁止を使いたいことがあるのに・・・。
レンタカーは乗車駅から車を借りる駅までは「最短」で51km以上という条件はあるが、通算で201kmというのは「最短」という条件はないし。


ただ逆に、立川→熱海を東京回りで補正禁止をした乗車券が出来たら、南武線には乗れず、南武線の自動改札では弾かれ、「立川→南武線の駅」までの全額精算?
そうだとしたら、この場合、「立川→熱海 補正禁止」の券は、払戻しになるのだろうか?
立川で入場したものを南武線の駅で誤入鋏もらっても多分無手数料払い戻しはできんし。
ところで、俺のような割引目的とかではなく、純粋に補正禁止の券が欲しいという人は、目的は何?
7名無しでGO!:2008/04/08(火) 00:58:00 ID:JyJ19gShO
特急料金が、新幹線は改札内なら1列車扱い、在来線特急は一部駅を除いて列車ごと(同一列車席移動は同一列車と見なす)というのはわかるのですが・・。

「青森函館フリー切符」とか、そういう系統のきっぷについて、以下のような場合はどうなるのですか?
このきっぷは東北新幹線1列車+八戸からの在来線特急1列車が乗れるきっぷだと思いますが・・。



旅客の希望が東京→弘前。
東京→八戸の新幹線は空席あり。
八戸→弘前の特急つがるは空きがなし。

八戸→青森の白鳥、青森→弘前でつがる特急が空いてる。


こういう場合はどうなるのでしょうか?
白鳥と、つがるの、両方の指のみ券が貰えるのか、それともあくまでも1列車しか指のみ対象にならないから、フリーク区間内相互発着である後乗特急(つがる)側は自由席にしか乗れないのか。


同一列車で「八戸→青森と、青森→弘前は、通しで空いてる席はないが、区切れば席が確保できる」とかいう場合、もちろん指のみ×2枚を受けられるでしょうが、上記の事例の場合、列車が別になってしまってるけれど・・・
8名無しでGO!:2008/04/08(火) 10:10:29 ID:EJ5TSWOx0
あいでぃをかえるぎじゅつをおぼえたんでつか。
すごいでつねー。

塚、そこまで長文連投したかったら名前書けよ、馬鹿社員。
9名無しでGO!:2008/04/08(火) 19:14:48 ID:uoihGVRQ0
>ただ逆に、立川→熱海を東京回りで補正禁止をした乗車券が出来たら、南武線には乗れず、南武線の自動改札では弾かれ、「立川→南武線の駅」までの全額精算?

ここらあたりがいかにも「束社員」って感じがするねぇw
10名無しでGO!:2008/04/08(火) 19:51:26 ID:2mW+bJBA0
>>8
日付変わるとID変わるだろ
11名無しでGO!:2008/04/08(火) 19:51:55 ID:2mW+bJBA0
あ、>>5の時点で0時を過ぎていたのか。
12 ◆4mKaori69M :2008/04/08(火) 20:33:36 ID:ZjRt9KpU0
>>7
JR東日本のウェブサイトを見ると、青森・函館フリーきっぷは
「八戸駅で乗り継ぎとなる特急・急行列車の普通車指定席」
と書いてあるから、青森〜弘前は自由席でしょう。
(もし仮に指定席乗り継ぎOKなら、函館〜森で北斗の指定席も乗れちゃう??)

似たような(企)きっぷで「北陸フリーきっぷ」の場合は、ウェブサイトにもきっぷのご案内券にも
「往復の行程で金沢で乗り継ぐ場合、金沢〜和倉温泉/加賀温泉間は自由席」
というようなことがはっきり書いてある。
13名無しでGO!:2008/04/09(水) 00:23:29 ID:JpzWBxOeO
要はフリーエリア相互発着じゃ指のみ券じゃなくて別途特急券買えってことでしょ。
八戸から青森に行く場合は当然指のみ券だが、八戸→三沢でいったん三沢で列車おりれば、たとえラッチ内であっても、三沢→青森は別途特急券必要であり。

同じ列車で席を変わるだけならどの駅でも可。
14名無しでGO!:2008/04/09(水) 00:49:45 ID:o+ONMA9k0
客が4月4日までのスイカ定期券を持っている。
また、4月5日からの磁気定期券を持っている。
区間は同一。
これで客が磁気→スイカを希望した場合。
どうすればいいのだろう? あくまで4月5日までの分も無効にしないとう条件で。
うちの駅では方法3でやれと指示が出ているが、区変という形でいったん「払戻し」をしている以上、その時点で客の定期券権利は消滅してるわけで、継続をつけて再発行するのはどうかなあと思うのだが・・・。

(方法1)
4月5日以降まで待ってもらう

(方法2)
磁気定期券を出払&回収し、スイカを4月5日開始日で「継続」を押して再発行

(方法3)
スイカ定期券を区変払戻で、払戻額はないがとりあえずデータを消す

スイカを「継続」をつけて4月5日開始日で再発行

磁気定期券回収
15名無しでGO!:2008/04/09(水) 01:13:33 ID:o+ONMA9k0
通学定期券は最短経路が原則らしいですが、「最短」がどれとも言い難い場合はどうなるのですか?
また、通学定期券は、区間のみならず経路においても、いったん申請したものを変更するには手続きや承認が必要ですか?

【高尾〜田町】
中央線で東京まで行く経路も、新宿から山手線外回りの経路もどちらが最短とも言い難い。アキバも経由したい。

【高尾〜渋谷】
JRのみで行くか、吉祥寺から京王線で行くか。

【中央線付近における、八高線と青梅線】
このあたりは八高線経由と青梅線経由、時間帯によってどちらが便利か変わる。
また、多摩モノレールの立川北と立川南でどちらを乗換駅にするか。

【小平〜越谷レイクタウン】
普通に考えれば西武線秋津乗換の武蔵野線だが、「西武線で小平→青梅街道、徒歩で新小平、新小平→越谷レイクタウンを武蔵野線」というルートもある。
西武鉄道絡みでは、西武池袋線から国分寺に抜けるには、全部西武線使うルートと、新秋津乗換えのルートがある。
16名無しでGO!:2008/04/09(水) 13:05:15 ID:AuzibCVT0
>>14
4月5日以後に、
磁気定期家を定期券発売機に入れて、
Suicaに発行替えでOKでは?

っていうか、スレ違いだ罠。

マルス端末スレとか、
券売機スレとか、
定期券スレとか、
Suicaスレとか、
いくらでもあろうに。
17名無しでGO!:2008/04/09(水) 13:07:29 ID:AuzibCVT0
ってマルチだったのかorz

>15もマルチ荒らしだ罠(怒)
18名無しでGO!:2008/04/09(水) 18:33:45 ID:ql4Ea/zHO
通学定期券の発売経路については、MMMLでTYO氏が詳細に解説していたはずだが。
19 ◆4mKaori69M :2008/04/09(水) 21:37:21 ID:7424M6dh0
20名無しでGO!:2008/04/09(水) 22:05:47 ID:o+ONMA9k0
紛失再の扱いについて、時刻表に「定期券・回数券はこの取り扱いはしない」と書いてありますが、この解釈は次のどちらなのですか?

・回数券全券片を無くした場合、その全券片を紛失再発行はしない。新しく買いなおして。

・回数券全体を紛失再発行はしないが、回数券1枚1枚を普通乗車券と見なして紛失再発行はする


例えるなら、「東京〜神田」の回数券を1枚所持する客が、きっぷを紛失したら、「回数券だから紛失再発行しない」のか、それとも、「その1枚の回数券を普通乗車券と見なして紛失再発行する」のか、どちらなのですか?
21名無しでGO!:2008/04/09(水) 22:11:29 ID:ljfQoT/30
>>20
マルチご苦労さん。
22駅員ですが:2008/04/09(水) 22:25:03 ID:o+ONMA9k0
学生さんはどうしているのですか?
窓口で回収される型の通学証明書を持ってる客が、2枚の定期券を希望した場合。
例えば、高尾〜吉祥寺京王線乗換〜京王線の渋谷。

客が「JRと京王、別々で、2枚の定期券を作りたい」と言ってきたら、もちろんそれに応じるが、高尾〜吉祥寺を作った時にJR側で通学証明書を回収するわけだから、どうやって京王の定期券を作るんだ?
23名無しでGO!:2008/04/10(木) 13:05:56 ID:sCCSUmb90
割引証についての質問です。
ジパングは「のぞみ」号は特急料金が割引になりませんが、「東京→新岩国で、広島までのぞみ、広島からひかり」という場合でも、全区間(東京→新岩国)が無割引になるのですか?

あと「株主優待券」で、1回に2枚までしか使えないと言われたのですが、これは1行程で2枚という意味か、1回の買物で2枚という意味ですか?
例えば「東京→青森の往復を、往路は株主2枚使って4割引に、復路も株主2枚使って4割引」というのは4枚の使用になるから、1度の買物ではできず、2回窓口に行かなければならないのですか?
それとも単に「1列車に対して2枚以上使えない」という意味であって、別に1回の買物で何枚使ってもいいのですか?

また、「株主優待券」は子供でも使えますか?
割引証で子供運賃料金っていうのはあまり聞いたことがないのですが・・。
子供料金運賃からさらに2/4割引?
24名無しでGO!:2008/04/10(木) 16:00:50 ID:3qjEIjwD0
チョット前までは
タタ愚痴とかいう基地外が切符系スレのコピペ荒らしをしていたわけだが、、、

最近では、
脳内社員が切符系スレでマルチコピペ荒らしをするのが流行りだそうなorz
252の車掌経験歴あり駅員:2008/04/11(金) 00:11:53 ID:dT4Jk4KzO
俺は今まで散々バカにされてきたが、実際に検証してきた。
「新幹線と在来線は別である」、実際に、2つの事例で検証し、いずれも自動改札を通れなかった。
今回は「大人の休日倶楽部」とか「職務乗車証」とかのきっぷではなく、あくまでも普通のきっぷで試した。

【事例1】
八王子→高崎の普通乗車券(大都市近郊区間で最安経路なので八高線経由)で、東京駅の新幹線改札入場・在来線改札出場、大宮駅の新幹線改札入場・在来線改札出場、いずれも弾かれた。

【事例2】
八王子→仙台の在来線経由普通乗車券で、マルスで東京経由と入力した普通乗車券が、東京駅で新幹線改札入場で弾かれた。
在来線改札出場と、大宮では新幹線も在来線も大丈夫だったけどな。
このきっぷは、在来線経由なので、たとえマルスで東京経由と入力しても、70条のからみで新宿から赤羽線経由の運賃計算になり、きっぷにもそう表示される。
ただし70条の関係で東京駅でも在来線改札で出場(途中下車)はできる、しかし新幹線改札に乗れなかったことで、「在来線のきっぷで新幹線に乗れない」ことが明らかに。

26名無しでGO!:2008/04/11(金) 00:14:23 ID:dT4Jk4KzO
俺が正しかったことが実証された。
俺を嘘つき呼ばわりした奴は謝れ
27名無しでGO!:2008/04/11(金) 00:37:01 ID:O6a2g6+/0
>>25
新幹線の改札を通れないの当たり前じゃん。
新幹線は近郊区間じゃないから。

釣りなら悪い子といわない、やめておけ。
28名無しでGO!:2008/04/11(金) 00:55:03 ID:fntU7fjz0
>>22
学校で、証明書発行申請書を2枚用意し、
それぞれに「高尾〜吉祥寺」「吉祥寺〜京王線渋谷」
のごとく区間を書き、2枚の証明書をもらう。
そして、それぞれ定期券申込時に使う。
学校の事務の職員はJRでは私鉄につながる定期券は全ての区間で
買えるなどと嘘を言うため、バラで発行させるのは
揉めることはある。
学校の住所から考えて、不審に思い、もう一つの区間の
定期券を見せろなどと疑いをかける駅員もいる。
29名無しでGO!:2008/04/11(金) 01:17:38 ID:z8dO+mDA0
>>25
自動改札機の挙動により検証を行おうとするのでしたら、
テーマ以外で挙動に影響するおそれのある「券面経路外の駅」という要素を取り除いて
行ったほうが、信頼性がぐっと高いものになるでしょう。
ぜひ検証を。
30名無しでGO!:2008/04/11(金) 17:58:31 ID:HDsg8EXV0
事例1は論外として
事例2なんだが大宮で新幹線改札通れてる件について
31コピペ(?)にマジレス:2008/04/11(金) 18:48:23 ID:nfLzvoGo0
>>25に釣られてみるw
>70条のからみで新宿から赤羽線経由の運賃計算になり、
>きっぷにもそう表示される。

>きっぷにもそう表示される。
>きっぷにもそう表示される。
>きっぷにもそう表示される。
>きっぷにもそう表示される。
>きっぷにもそう表示される。
>きっぷにもそう表示される。
>きっぷにもそう表示される。
>きっぷにもそう表示される。
32名無しでGO!:2008/04/11(金) 19:55:27 ID:qMZzgX400
横浜→横浜
経由:東海道線、横浜線、新横浜、新幹線、小田原、東海道線

のきっぷで、往路を在来線に乗って小田原の在来線改札で途中下車できますか?

学割で安く済ませたい。
33名無しでGO!:2008/04/11(金) 20:05:16 ID:QVHRQsnW0
>>25
おまいさんの事例2の乗車券では、北赤羽〜北与野間の各駅で途中下車しようとすると
自動改札を通れないんだが、「自動改札通れない=規則違反」説を適用すると、
「69条区間では運賃計算経路以外では途中下車できない」という結論が導かれるが、
それは正しいとお考えか?そうすると束のホームページの説明
ttp://www.jreast.co.jp/kippu/1101.html#01
は間違い?
34名無しでGO!:2008/04/11(金) 20:12:09 ID:p7G6qeLF0
>>32
単なる不正乗車
35名無しでGO!:2008/04/12(土) 08:05:37 ID:+QlQQ/rlO
往復割引乗車券の復路を払い戻し・区間変更する場合、割引分は(往路復路分両方、あるいは復路分)支払わないといけないの?
36名無しでGO!:2008/04/12(土) 09:47:35 ID:87iZliT/0
>>35
払戻しの場合は払う必要はありません。
なぜなら、計算方法が「既収額−(往路の無割引普通運賃※+手数料)」だから。
※学割の場合は学割運賃

区間変更の場合、まず、行きおよび帰りの無割引の運賃の合計と往復割引運賃の差額を支払い往復割引を取り消した上で、
無割引の乗車券とみなして区間変更を扱います。
37名無しでGO!:2008/04/13(日) 06:50:13 ID:QT8iLlyDO
マジで?前に三原〜都区内往復の乗車券で帰りをバスにして復路のみ使わなか
った時、2の管内で払い戻したら無割引運賃との差額と手数料を両方差し引か
れた額を返金されたが?
38名無しでGO!:2008/04/13(日) 07:09:09 ID:hi59c/9P0
>>37
あなたが言う
「無割引運賃との差額と手数料を両方差し引か れた額」というのが
19,460-(10,820+210)=8,430であれば正当。

19,460-((10,820×2-19,460)+10,820+210)=6,250であれば当然不当。
39名無しでGO!:2008/04/13(日) 18:17:26 ID:vKta/4t/O
しかし、何で2の会社は新幹線を近郊区間から外したのかな?
大回りされたら困ると言っても特急券はきちんと買うのだし、途中下車できないと困るのはむしろ在来線に乗る人だと思うのだが。
40名無しでGO!:2008/04/13(日) 18:41:47 ID:ltKYLyvY0
>>39
新幹線客の乗車券を経路どおりに計算すると増収を図れるね。
必ず改札あるか経路を捕捉も確実だし。
41名無しでGO!:2008/04/13(日) 18:52:59 ID:lCYXXJ1OO
教えてほしい。

山手線内→宇都宮の乗車券を新幹線経由なら有効2日間、在来線経由なら当日限り下車前途無効

新幹線は近郊区間にならないのはわかるが、この券で在来線に乗れる?
42名無しでGO!:2008/04/13(日) 19:07:53 ID:vKta/4t/O
>>41
ここは質問スレじゃないぞ
今回は答えてやるが次から適切なスレへどうぞ

その乗車券で在来線に乗ることは当然OK(新在同一視)
43名無しでGO!:2008/04/13(日) 19:32:06 ID:lCYXXJ1OO
>>42
ありがとさん。

ということは途中駅での下車は可能と
44名無しでGO!:2008/04/13(日) 19:48:44 ID:ltKYLyvY0
>>41
蛇足な補足
近郊区間きっぷじゃないから、大回りはできない。
上中里or尾久以北での途中下車は可能。
45名無しでGO!:2008/04/13(日) 21:22:58 ID:mXzHPoPN0
大都市近郊区間相互発着の乗車券は、いったいどういう経路で運賃計算(券面印字)されてるんだ?
駅員なんか「最短ルートです」と説明しているが、八高線と青梅線のあたりでは、最短は八高線でも最安は青梅線で、この場合青梅線ルートで計算されてるから、「最安」経路になってるのかな?
46名無しでGO!:2008/04/13(日) 21:42:25 ID:mXzHPoPN0
352 名前:名無しでGO![sage] 投稿日:2008/04/12(土) 00:52:50 ID:sZU81wqA0
>>350-351
http://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/07_syo/03_setsu/10.html
> 2 旅客は、旅行開始前又は使用開始前に、前項各号に定める事由が発生
> したため、事故発生前に購入した乗車券類(定期乗車券及び普通回数
> 乗車券を除く。)が不要となつた場合は、これを駅に差し出して、すでに
> 支払つた旅客運賃及び料金の払いもどしを請求することができる。ただし、
> 乗車券、自由席特急券、特定特急券、普通急行券及び自由席特別車両券に
> あつては、その乗車券類が、有効期間内(前売のものについは、有効期間の
> 開始日前を含む。)のものであるときに限る。

乗車券→近距離じゃなければきっと有効期間内→払い戻し可能
新幹線の指定席特急券→「有効期間内のものであるときに限る」の但し書きに書いてない→払い戻し可能

じゃないの?

353 名前:名無しでGO![sage] 投稿日:2008/04/12(土) 01:01:36 ID:oLpxAQi40
>>350
そういうもん。
その場で権利がある事を主張しないと。後からでは権利があったかどうか証明できなくなる。
47名無しでGO!:2008/04/13(日) 21:43:14 ID:mXzHPoPN0
350 名前:名無しでGO![] 投稿日:2008/04/12(土) 00:09:04 ID:G4TZSGNRO
今日っていうか昨日だけど、中央線運休で新幹線乗れなかったのを払い戻ししようとしたら「券面証明がないから払い戻しできない、席も取り消していないし払い戻し対象でない」と言われたけど、そういうもんなんですか?
なんか、きっぷに「遅延」とかそういうハンコを押されないとダメみたいで、真っ白な俺の乗車券特急券では払い戻しできないと言われた。
でも、あんな人が溢れてる中、その場で証明?を貰うのも諦めた人もいると思うのだけれど…。

まあ確かに、運休とか関係なく単に寝坊で乗り過ごした人が、運休のせいで乗り遅れたことにして払い戻ししてしまうとかはありえるが…

351 名前:名無しでGO![sage] 投稿日:2008/04/12(土) 00:41:15 ID:LXutBmfv0
>>350
規則上ガチガチに言えば駅で言われた通りなのだけれど
昨日の混乱を考えれば交渉の余地はあると思う。
48名無しでGO!:2008/04/13(日) 22:20:31 ID:KaYyaQNqO
>>45
どっちでも好きな方を買えばよろしい。
(私なら効力が同じなら安い方を買うけど・・・)
49名無しでGO!:2008/04/14(月) 18:01:24 ID:BkPVC9ajO
>>47

JR側の事情で列車に乗れなかったのだから当然全額戻るでしょ。
50名無しでGO!:2008/04/14(月) 23:39:03 ID:HWY7XYn+0
ここは「規則」スレだぞ。
規則を言うなら、券面証明がなければ当該電車が遅延していようがなんだろうが払戻しはできん。単なる紙切れだ。
運休していたらさすがに払戻しになるだろうが、自由席特急券なら列車が特定できないから終日運休でもない限りダメだろう。

しかも上のコピペ転載の例は、新幹線が運休していたのではなく、中央線の運休によって新幹線に遅れたのだから、証明がなければ当然払戻し不可。
新幹線自体が運休していたならまだわかるが。
51名無しでGO!:2008/04/14(月) 23:47:17 ID:O75cZRwUO
また2の社員が暴れだしたなw
52名無しでGO!:2008/04/15(火) 01:01:10 ID:cUz8tbPa0
でも質問スレでも券面証明がなければ払戻しはできないという見解っぽい
53名無しでGO!:2008/04/15(火) 01:03:14 ID:c5vcjecv0
現業の方に質問です。以下の乗車券で天王寺駅まで乗り越した際の
精算額はどうなりますか?
実乗車経路はどちらも新幹線で新大阪を経由した場合なのですが。

1.相生 → 大阪・新大阪
経 由:山陽,西明石,新幹線,新大阪
JR線営業キロ: 108.6km
普通片道運賃     :大人 1890円
普通片道乗車券の有効日数は 2日です。

2.相生 → 大阪・新大阪
経 由:山陽,東海道
JR線営業キロ: 108.6km
普通片道運賃     :大人 1890円
普通片道乗車券の有効日数は 1日です。
54名無しでGO!:2008/04/15(火) 01:12:43 ID:qU5og1kRO
某スレより。この場合の乗車券の経路として正しい扱いはどっち?

391:名無し野電車区 :2008/04/13(日) 22:09:20 ID:9sYcvByr0
堅田→(北行き方面)→敦賀経由、新津までの乗車券+大津→新津、寝台急行券
これで、堅田から山科経由、大津よりきたぐに号乗車、新津まで行ったんだけど
発券間違ってるような気がするんだけどどうっすか?
乗車券、特例でもあるの?

396:名無し野電車区 :2008/04/14(月) 00:08:31 ID:GrOfcFiKO [sage]
>>391
山科以西〜塩津以北の利用の場合、東海道線米原経由でも、湖西線経由の運賃計算が適用されるから、
堅田〜山科〜大津〜(きたぐに)〜新津の場合は、
堅田〜山科と、京都市内〜新津(湖西経由)の連続乗車券になるとオモ。

400:名無し野電車区 :2008/04/14(月) 09:18:45 ID:IgcAiPhT0 [sage]
>>391
明らかに発券ミス。この場合は経路特定は適用されない。
経路どおりの堅田〜山科〜米原〜新津の乗車券になる。
一応堅田→山科、京都市内→新津(湖西線経由)でも可能だけど。
この場合、大津に行かなくても京都からきたぐにに乗れる。
55名無しでGO!:2008/04/15(火) 09:20:26 ID:ID5ixNZ70
>>54
396と400どちらも正しい。
56名無しでGO!:2008/04/15(火) 17:20:01 ID:cUz8tbPa0
成田エクスプレスの乗車券を分割買いしようとしたら「そういう乗り方はできないし、そういう売り方はしてない」と言われた。
仕方ないからMVでそれぞれ分けて買ったが・・・。

うまい棒5本は1度に買うと52円だが、5回に分けて買えば10円×5で50円で済む、それと同じ理屈じゃないのかよ。
57名無しでGO!:2008/04/15(火) 17:39:13 ID:XXUDGnPpO
うまい棒とは違うと思う
5853:2008/04/15(火) 17:42:03 ID:DGIdn3Gv0
回答がありませんでしたので、別のスレッドで改めて質問しなおします。
ありがとうございました。
59名無しでGO!:2008/04/15(火) 19:03:23 ID:sLwqH3MrO
>>56
スレ違いだがいつの時代の話しなんだよw
今は内税表示が義務付けられているから、うまい棒5本は55円(1本を11円で売る店)もしくは50円(1本を10円で売る店)になり、52円や53円には日本中のどこの店でもなり得ない。
60名無しでGO!:2008/04/15(火) 19:20:41 ID:cevhfYA50
>>59
そうとも言い切れん。
本体価格と税込価格を表示しておいて、実際の計算は本体価格の合計に税金を加算する店もある。
例えば、デパートのテナントの和菓子屋さんなんかがそうだな。
61車掌:2008/04/15(火) 19:58:51 ID:BwVSIAWsO
1本11円という店は有り得ない。1本なら10円だ。

で、分割乗車券が欲しいなら、うまい棒でそうしたように、2回に分けて買えよ。いったん買って、並び直してまた買え。
うまい棒だって、5本同時に持って行き「会計を5つに分けて」なんてやらずに、5回レジに行くだろ。

前も書いたが、分割乗車券は正規の取り扱いでは車内で方向変更扱いになるから、駅が売らないのは当然。
あとは異常時の無賃送還にも影響する。
62名無しでGO!:2008/04/15(火) 20:10:43 ID:sLwqH3MrO
>>60-61
二人とも知ったか乙。

まず、税抜き価格を合計して最後に税率を乗算する計算方法は、今までのレジなどのシステムを急に変更するのが困難なため経過措置として認められていたが、
昨年3月を以ってその経過措置は終了した。

また、消費税の1円未満の端数処理については、店が切り捨て・四捨五入・切り上げのどれかを選ぶことができるので、
10.5円を四捨五入または切り上げして11円とすることも可能だ。
(現実は営業施策として切り捨てとするところが大多数と思うが)


閑話休題、分割乗車券に話を戻すと、建前上自駅以外を発駅とする乗車券は指定券類と同時発売でない限り売れないことになっている。
だから、断られても文句は言えない。
63名無しでGO!:2008/04/15(火) 20:15:50 ID:cd99AVkh0
→61(あえてアンカー付けないw)
>前も書いたが、分割乗車券は正規の取り扱いでは車内で方向変更扱いになるから

前にツッコミ入れときゃよかったが、なんで方向変更なんだよw
脳内規則テラ可笑し過ぎw

っていうか、2の会社で方向変更なんか出来るのかよw
64名無しでGO!:2008/04/15(火) 20:16:27 ID:5J9Ek9szO
>>61
なんで分割が方変なの?
打切計算のことを言いたのか?
65名無しでGO!:2008/04/15(火) 20:22:01 ID:cd99AVkh0
>>62
>分割乗車券に話を戻すと、建前上自駅以外を発駅とする乗車券>は指定券類と同時発売でない限り売れないことになっている。

つ旅規20条第1項ただし書き第(2)号
http://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/02_syo/01_setsu/02.html

>ただし、次の各号に掲げる場合は、他駅から有効な乗車券類を発売することがある。
>(2) 乗車券(通学定期乗車券を除く。)を所持する旅客に対して、
>その券面の未使用区間の駅(着駅以外の駅については、途中下車のできる駅に限る。)
>を発駅とする普通乗車券を発売する場合。
66名無しでGO!:2008/04/15(火) 20:28:32 ID:cevhfYA50
>>62
>昨年3月を以ってその経過措置は終了した。

ところが、今日、池袋の某武百貨店の売り場で、現にそういう扱になった。
税抜き90円(税込み95円)の表示のものを2つ購入したら、189円が支払額になった。
67名無しでGO!:2008/04/15(火) 20:34:04 ID:sLwqH3MrO
>>66
だとしたら税務署に申告する際にその店が問題になる可能性がある。これも現実問題端数まで目くじら立てる可能性は低いが法規としては間違った運用だ。

いずれにせよ税抜90税込95と表示されていたということは>>61の誤り(1本11円は有り得ない)が嘘であることははっきりしたな。
多分いつもの自称2社い(ry だろう
68名無しでGO!:2008/04/15(火) 23:35:29 ID:P1oCoudk0
>>56
  NEX乗車区間だと大都市近郊区間相互発着だから、車内での分割購入はできない気がするのだが。
  それぞれ別列車に乗るならオッケーだけど。
  近郊区間だから方向変更の扱いにもならないよ
69名無しでGO!:2008/04/15(火) 23:46:23 ID:gkOplhAX0
>>56
回数券で乗って乗り越せば?
70名無しでGO!:2008/04/16(水) 07:56:59 ID:xDglPi2x0
>>62
現実を知らなすぐる。外に出ないヒキコモリか?
今でも税込みの表示価格より実際の支払額が1円安くなったり高くなったりする店なんていくらでもあるんだけど。
法律がどうなっていようと、存在するのは事実。
71名無しでGO!:2008/04/16(水) 08:38:11 ID:IY7cjwuhO
>>70
ここは規則スレ。
規則に基づいた議論ができないなら来なくていいから。
税金の話は別だと言い訳するかもしれないが、法律に基づく議論ができない人間が規則を遵守できるとは思えないので悪しからず。

それとも、誤った取扱でも現実に行われているからという理由で追認する2の自称社員かな?
だとしたらレスした私の方がKYだったなw
72名無しでGO!:2008/04/16(水) 09:33:08 ID:eRbup7Kd0
ttp://www.taxinfo.jp/question_d_032.html
円未満の端数をどうするかは事業者にまかされている。
73名無しでGO!:2008/04/16(水) 10:41:24 ID:R2eFU+dt0
大阪→高槻(経由:東海道)
高槻→長岡京(経由:東海道)
長岡京→大山口(経由:東海道・山科・湖西線・近江塩津・北陸線・敦賀・小浜線・東舞鶴・舞鶴線・綾部・山陰線)
の乗車券と新大阪→新横浜の新幹線特急券で新大阪の新幹線自動改札は通れますか?
あと、全部C制で買ってますが車内で「長岡京→大山口」を「長岡京→横浜市内」に変更する時はカードの提示は必要ですか?
74名無しでGO!:2008/04/16(水) 10:58:41 ID:bAEXu28T0
>>73
通れません。
必要ありません。
75名無しでGO!:2008/04/16(水) 11:00:51 ID:bAEXu28T0
また、新大阪駅の有人改札も通れません。
(特急券の区間に見合った乗車券がないため。)
当然、必要な乗車券を用意してから乗ることになるわけですが、新大阪の時点では長岡京→大山口は使用開始前なので、
方向変更は不可能です。(乗車券類変更になります。)
76名無しでGO!:2008/04/16(水) 16:33:45 ID:sYcJtjgf0
>>68
ん?
例えば、国立→成田空港は、「国立→東京」「東京→成田空港」と区切って買った方が、通しで買うより70円安いが・・・。
77名無しでGO!:2008/04/16(水) 17:13:19 ID:jGyzvEUIO
常磐線特急はフレッシュひたちだろうがスーパーひたちだろうが、水戸駅または勝田駅で改札内乗継ぎすれば特急料金は通算です。
では、水戸と勝田の両方で改札内乗継ぎしてもいいの? 片方だけ?
78名無しでGO!:2008/04/16(水) 17:15:04 ID:tKWFxPV80
>>76
  その場合、あらかじめ乗車券は別々に購入していれば使えるけど、車内で乗り越し精算すると
  「国立−成田空港」になり車内で別々購入は出来ない。
79名無しでGO!:2008/04/16(水) 19:47:50 ID:sYcJtjgf0
>>56は、駅で分割購入しようとしたら断られたっていう話をしているのでは・・・?
80 ◆4mKaori69M :2008/04/16(水) 23:08:20 ID:aFLbAHXK0
>>77
現行の条文とピンクのページを見比べると、両方で乗り継いでも良さそうだな。
理由は、規第57条第2項各号の表現とピンクのページの表現が以下のように対応していること。

(左が旅客営業規則、右がJTB時刻表ピンクのページ)
「宇多津駅、丸亀駅、多度津駅又は松山駅」⇔「宇多津・丸亀・多度津のいずれか1駅および松山駅」
「宇多津駅、丸亀駅、多度津駅又は高知駅」⇔「宇多津・丸亀・多度津のいずれか1駅および高知駅」
「水戸駅又は勝田駅」⇔「水戸駅または勝田駅」

だから規第57条第2項各号で「又は」で結ばれているところは
「又は」の左辺の駅と右辺の駅の両方で乗り継いでも良いという屁理屈が成り立つw

しかし、(続く)
81 ◆4mKaori69M :2008/04/16(水) 23:09:56 ID:aFLbAHXK0
>>80続き)
2004年春頃の条文とピンクのページを見比べると、表現が現在とは異なっている。

(左が旅客営業規則、右がJTB時刻表2004/3号ピンクのページ)
「松山駅及び多度津駅、丸亀駅又は宇多津駅」⇔「宇多津・丸亀・多度津のいずれか1駅および松山駅」
「高知駅及び多度津駅、丸亀駅又は宇多津駅」⇔「宇多津・丸亀・多度津のいずれか1駅および高知駅」
「水戸駅」⇔「水戸駅」

この当時は規第57条第2項各号で「A、B又はC」という表現ではABCのどれか1つだけ、
「X及びY」という表現ではXY両方ともOKということになる。
(当時はまだ勝田駅乗り継ぎは通算されなかった。)

つまり、昔の人はちゃんと「及び」と「、」「または」を区別して条文を書いたのに、
後の人が適当に改定していったから今の条文はそこまで気にしていないような感じなので、
「水戸駅又は勝田駅」はどちらか1駅だけと解釈するのが自然でしょう。
時刻表でも「または」になっているわけだし。

>>80はやっぱり屁理屈に過ぎないだろう。
82名無しでGO!:2008/04/17(木) 00:05:15 ID:bDv21terO
しかし、2の会社は通算乗継を解っていない。前にフレッシュひたちで勝田か
ら仙台行きの臨時特急に乗り継ごうとしたら自由席特急券を別々に出され、問
いただしたら「通算になるのは新幹線で改札を出ない時だけです、在来線は一
つの列車に一枚必要です。」と言われ、抗議したらマルス指令に問い合わせた
のだがなんと「正当」の答え。時刻表を見せて言ったら「これは指定席の時だ
け、自由席は対象外。」とか言い出して参った。結局、3の会社に鞍替えして
買えたけど天下の東京がマイルールなんて情けない・・他にも寝台列車と四国
の特急では割引にならないとか、相変わらず指定券は一席で一枚だから通しが
無くて区間が別れるなら料金は二枚分掛かるとか無茶苦茶だわ。
83名無しでGO!:2008/04/17(木) 07:15:55 ID:0E82NtLG0
仙台駅員は氏ね
84名無しでGO!:2008/04/17(木) 15:11:18 ID:6K1xVDTd0
>>82
東京はそんなのばっかだよ、たぶん東京支社の中でも最低レベル。
それ以外にも例えば新幹線で東京〜新大阪がグリーン車、新大阪〜広島
が普通車、広島〜博多がグリーン車ってパターンは出来ないだとか、
新幹線の改札内で乗り継ぎ出来るのは1列車のみでそれ以外は特急料金
打ち切りとか変なマイルールを言われた事がある。
85名無しでGO!:2008/04/17(木) 15:22:15 ID:d1+yHfyn0
最近東日本でも2回以上の方向変更を
すんなり受け付けてくれるケースが増えてきた
と同時に車内では「機械の調子が悪い」「機械を持ってくるのを忘れた」
など触らぬ神にタタリなしを貫くレチさんも増えてきたような
これは方向変更をする人が増えてきたということなのだろうか
東日本で今まで1回しかできないとか対応してきたのは
2回以上の変更に車補の端末や中間改札のマルスで対応できない(もしくは複雑な操作をする)ケースが多いからかね
86名無しでGO!:2008/04/17(木) 17:06:23 ID:6K1xVDTd0
>>85
それは支社によって当たり外れが大きいね。地方の支社なら分かってくれてる
パターンが多い。特に長野、新潟、高崎、八王子、仙台などは方向変更や経路
変更を熟知している係員がいたし、長野や新潟なんかはこのご時世に改補を精算所
に備え付けている。

一方で首都圏近隣の支社はタコばかり。「区間変更は一回だけ」「使用開始後は
変更が一切出来ない」「降りた駅で精算して下さい」・・そして、これらの支社の
場合は大抵使用区間の料金を差し引いた運賃の払い戻し→買い直しを勧めてくる事が
殆ど。
87名無しでGO!:2008/04/17(木) 19:04:19 ID:MIAG+/coO
窓口はヲタにやらせろよ

こういう細かい規則ヲタの方が詳しいぞ
88名無しでGO!:2008/04/17(木) 19:05:50 ID:+hM44u0w0
>>85
2回以上どころか、1回の方向変更すらしないよ。2の会社は。
それに、マルスでは方向変更の機能なんかないよ。

っていうか、>>1のテンプレ嫁。スレ違いだ罠。
規則と異なる不条理な扱いに対する苦情は↓
  【嘘つき】売れる切符はちゃんと売れ3【出札】
http://c.2ch.net/test/-/train/1195994876/i
89名無しでGO!:2008/04/18(金) 07:39:10 ID:XhdHoBL3O
MVで池袋→郡山(大宮から新幹線)の乗車券を買ったら、経路選択で「埼京線経由」と「湘南新宿ライン」が出てきたけど、これは69条で、どちらでも同じ運賃かつ途中下車可能で、分ける意味がないのでは…?
それとも69条適用は赤羽〜大宮の範囲内相互発着だけで、池袋→郡山は対象外?
そうだとしても結局運賃は同じような気が…
90名無しでGO!:2008/04/18(金) 09:02:45 ID:fr5qExM3O
画面表示≠現券です
MVで乗車券類を求めるのはヲタだけではありません。
規則的なことに詳しくない一般の人には、自分のこれから乗っていく経由線名を示すと納得します。
91名無しでGO!:2008/04/18(金) 17:49:55 ID:SxUKga0l0
>>89
>経路選択で「埼京線経由」と「湘南新宿ライン」が出てきたけど、
>これは69条で、どちらでも同じ運賃かつ途中下車可能で、分ける意味がないのでは…?

そうじゃなくて、池袋ー赤羽の経路を選択させているのだろう。
池袋から(北)郡山までなら都区内発になるから同じだけど、
たとえば、
「池袋から石橋まで(大宮ー小山間は新幹線)」なんて乗車券だと、
「赤羽線経由」と「湘南新宿ライン(田端経由)」とでは運賃が違ってくる。

# まぁ規160条とのからみもあるが、、、
92名無しでGO!:2008/04/18(金) 18:52:02 ID:0VBn6w0/O
ところで、2のマルス指令を改善させる方法って何かないの?相変わらず、バ
カな対処法ばかり言ってるんだが・・
93名無しでGO!:2008/04/18(金) 19:11:30 ID:uBvxuaCuO
このスレでは快速の指定券が通しが満席の場合で区間分割により
異座席で通しで用意出来る場合には、一枚の指定券として扱い、
一枚分の料金で済む事が証明されていますが、それが快速の指定
席グリーン車であっても扱いは同じなのでしょうか?

それとその区間の普通列車に自由席グリーン車が併結されている
場合、例えば上総一ノ宮〜千葉を普通列車グリーン車で千葉〜甲
府を指定席グリーン車に乗り継ぐ場合はグリーン料金は通しでし
ょうか?それとも、列車ごとでしょうか?
94名無しでGO!:2008/04/18(金) 21:45:48 ID:fStiw7ob0
>>93
グリーン券は原則として列車ごとです。
首都圏の自由席グリーン券を通しで計算するのはあくまでも「特例」です。
95名無しでGO!:2008/04/18(金) 23:53:34 ID:HwUtR3qH0
経路については、マルスだと湘南新宿ラインも埼京線も変わらない、というか経由で「湘南新宿ライン」という項目はあるがこれを押下することはまずない。

ちなみに三鷹→東京経由→盛岡の場合、照会では経路が赤羽線経由でマルス画面に表示されるが、一括発券で問い合わせした場合、この画面では経路が
「三鷹→新宿→赤羽線→東京→新幹線→盛岡」という風に表示され、なぜ「赤羽線」の後に「東京」となっているのか謎。
96名無しでGO!:2008/04/18(金) 23:58:00 ID:HwUtR3qH0
>>92
俺が知る限りはアホなマルス指令はいないけどな。
繁忙期の指定席で区間を短くする場合は補充券切れと言われるし、ムーンライトが通しは満席なので区間分割して席を取る場合は1列車扱いでいいと言われたし。
(ただ、座席が空席だらけなのにお客様都合で座席分割をする場合は、快速・特急とも(要は新幹線以外)に、1列車であっても座席ごとに料金かかるとは言われた。


あとは「ラッチ内乗継」について、改札内で数時間もいるようなラッチ内乗継ぎは不自然だから、こういう場合は1列車ごとに打ちきって発券しろと言われた。
規則上(制度上)は何時間でもラッチ内にいてもいいわけなので、このマルス指令の指示はどうかとは思ったが、ただ、確かに2時間も3時間もラッチ内ににいるわけはないから、マルス指令が正しいのかもしれない。

ちなみに「途中下車や有効期限引き延ばしのために在来線しか乗らないが新幹線経由の乗車券欲しい」というのは、マルス指令では「自社管内なら大都市近郊区間内であってもOK」だった。
97名無しでGO!:2008/04/19(土) 00:37:52 ID:Np9lM4ckO
>>91
湘南新宿ラインの池袋〜赤羽は赤羽線で距離を計算すると聞いたが?
98名無しでGO!:2008/04/19(土) 00:54:39 ID:PxVmS+4KO
大都市近郊区間と言えば、大回り乗車中の特急使用で車掌と口論になったことが。
「東中野→新宿」の券売機購入乗車券で、三鷹→八王子の特急かいじ指定席に乗った時、「迂回乗車中は特急は(自由席・指定席・グリーン席のいずれも)使用できない」と言われ、「今回は見逃すが」みたいに言われた。

この理屈に従うと、「高尾→高崎」の乗車券で、上野から特急水上に乗ってもダメだよな、八高線経由で乗車券が出てきてしまうから。
でも、券売機では八高経由しか買えないし、マルスでも(たとえ経路を上野経由で入力しても、補正禁止か幹経由にしない限り)強制的に八高経由になってしまうんですが〜。
車掌さん、どういうことですか〜
99名無しでGO!:2008/04/19(土) 00:57:29 ID:AIMBXW9W0
近郊区間の経路外乗車可、の規定をどう見ても悪用してるヤツには特急の利用なんか認めたくない、ってのはわかるけどな
100名無しでGO!:2008/04/19(土) 00:58:49 ID:PxVmS+4KO
で、じゃあ補正禁止で上野から特急水上に乗れるよう無理矢理経路を指定してもらおうとしたら、今度は「回数券以外補正禁止はできない」とか…
大都市近郊区間範囲内相互発着で発駅が中央線ならならどうやっても特急水上に乗れないよ(泣
101名無しでGO!:2008/04/19(土) 01:00:20 ID:VIHPNEJ80
>>100中央線発駅だったら、東京→水上なら大都市近郊区間上の経路であっても上野経由になりますが。

>>99どういう悪用があるんだよ。悪用のしようがない制度だろう。
102名無しでGO!:2008/04/19(土) 01:03:29 ID:AIMBXW9W0
>>101
「東中野→新宿」の乗車券で三鷹→八王子の特急に乗ってるのが「悪用」でなけりゃなんだよ。
東中野から新宿行くのに三鷹〜八王子を経由する必要性が「規則を悪用するとできる」以外のどこにあるんだ。
103名無しでGO!:2008/04/19(土) 01:23:03 ID:PxVmS+4KO
悪用とは心外だな。
これができないなら高尾→高崎で上野から特急水上はどうやっても乗れないよ。

制度上できることをやってるだけ、不満なら制度をなくせばいい。
悪用ってのは、不正乗車見つかった時に大都市近郊区間大回り中ということにしてごまかすとか、そういう場合だけだ。
104名無しでGO!:2008/04/19(土) 01:25:34 ID:pfeQ+Ctf0
濫用と悪用とは区別したほうがいいとおもうぞ
105名無しでGO!:2008/04/19(土) 01:29:05 ID:PxVmS+4KO
極端に言えば、東京→神田の乗車券で大宮→高崎を特急水上に乗ってもいいわけで。
東中野新宿三鷹八王子の例は全て中央線上の駅だから全然不自然でもない。
106名無しでGO!:2008/04/19(土) 01:42:40 ID:n2noDXhW0
>>105
それは常識で考えて悪用だと思うけどな。

もっとも >>99 だって、そういうのを悪用だと言ってるだけで、規則違反だとは言ってないだろ。
107名無しでGO!:2008/04/19(土) 01:42:56 ID:IunkrERF0
>>96
それはマルス指令にもよるな、最近東京は本当にアホだよ。
繁忙期の区間短縮はどうあってもマルスに一度戻せとか、快速は
1列車ではなく、1座席単位で指定券を発売するのだから通しが
満席なら待ってもらうしかない、区間分割するなら1020円
かかるとか22経路の乗車券を作るのに補充券は絶対切るな、マルス
で分割発売にしろとか・・

確かに長野辺りのマルス指令は結構正しい判断をするけど、東京はもはや
底辺レベル。
108名無しでGO!:2008/04/19(土) 01:50:25 ID:DmqRt6coO
悪用ではなく、屁理屈と言うべきだよ。

係員が規則を理解していたとしても、本来、乗+特の収入があるところ、乗がほとんど無いから、あまり好ましい乗り方とはいえない。
109名無しでGO!:2008/04/19(土) 02:36:44 ID:EnsiWih70
ここは何スレだったっけ?
そんなことを語る場所ではないだろ。
シロかクロだけ。間はない
110助役の犬駅員(2のO支社所属):2008/04/19(土) 09:30:48 ID:VIHPNEJ80
>>107
俺がマルス指令に電話したときに関しては、満席による快速の区間分割は1列車扱いと言ってたけどな。
まあ、客都合による座席分割の場合は席だけの数の料金もらうだったけど。

区間短縮も、補充券切れと言われたよ。
むしろマルス指令で「席をいったんマルスに戻せ」と言ってくれたらどれだけ嬉しいことか、補充券嫌いだし。

あとマルスに入る経路って20までだったと思うが、よく見たことないから22までなんかな?
マルスに経路が入りきらない場合、適当な駅で区切って2枚の乗車券を発行とうちの駅では決まっている。
マニア的な経路でなくても、「札幌→北斗星で仙台まで→仙台から新幹線→大宮→武蔵野線→中央線」と言った一般的にもありそうな経路であっても、マルスに入りきらないから適当なところで乗車券を区切って2枚に分ける。
若干割高になるのは仕方ない(乗車券を分割した方が安くなる場合もあるかもしれないが)。

なおこの例では、経路入力の新幹線を在来線にした(大都市近郊区間外の2管内なら、在来線経由も新幹線経由も効力同じなのでどちらで入力しても可)としても、結局経路が入りきらない。
111名無しでGO!:2008/04/19(土) 10:22:51 ID:uJxPB7mAO
読むにマイルール駅の典型ですな。
買える券を売らない。束はむちゃくちゃですね。
「お客様都合の場合は不可」など笑止千万。
しまいに訴えられるぞ>束

旅客を不利にさせるマイルールはせめて自社管内でだけにしてくれ。
券売機で普グ売らなくなったそうだね。
112名無しでGO!:2008/04/19(土) 10:43:01 ID:kOVSKjPL0
「若干割高になるのは仕方ない」とか、本来売れるべきものを売らなかった奴が言っていいことじゃねぇだろ。最低だな。
113名無しでGO!:2008/04/19(土) 10:52:57 ID:IunkrERF0
これだから大宮支社は困るよ・・呆れるわ。

大宮支社の中心駅である快速の指定席通しが満席、異座席の区間分割になった時、
座席を二つ取るから二枚分で正当なんです。座席が一緒なら料金は一枚分で
構わないんですけれどと言われた。お前のいるような駅だと関口正人もおちおち、
多経路の長距離きっぷを買ってられないなw

他にも土日きっぷでゴロンとシートは利用出来ないとか、列車が0時を過ぎて
最初の駅まで有効だから夜行列車に乗るならその駅から乗車券・指定券が必要
ですとかさ。
114名無しでGO!:2008/04/19(土) 11:36:23 ID:eYBQTFrU0
>>1
>規則と異なる不条理な扱いに対する苦情は↓
>  【嘘つき】売れる切符はちゃんと売れ3【出札】

リンク先省略
115名無しでGO!:2008/04/19(土) 11:38:16 ID:oUm8NxrM0
>>110
列島縦断 鉄道12000キロの旅 〜最長片道切符でゆく42日〜

これ見た客が来たらなんて説明するの?
116名無しでGO!:2008/04/19(土) 12:22:48 ID:IunkrERF0
>>114
お前、誘導ウザイ!
じゃあ、何のための規則スレなんだよ。
117名無しでGO!:2008/04/19(土) 12:29:39 ID:eYBQTFrU0
ここは主にJRの旅客営業規則などの規程類の解釈を論じたり
あるいは実際の運用について検証したりするスレです。
ある程度きっぷのルールをきちんと知ってる奴がたむろする場所です。
時刻表ピンクページすら知らない低レベルの人はご遠慮下さい。
118名無しでGO!:2008/04/19(土) 13:23:49 ID:uJxPB7mAO
>>114の誘導先のスレはボヤキ専用であり現業員が見ないから正論を述べても無意味。
ここは規則スレだが、だからこそ不条理な扱いに対してのレスも包含されて余りある。
119名無しでGO!:2008/04/19(土) 13:32:55 ID:ogzyYXzxO
そして、その不条理な扱いに対して検証する意味合いも持ち合わせているから
ね。
120名無しでGO!:2008/04/19(土) 13:43:29 ID:PxVmS+4KO
>>110
北斗星の例、というか特急北斗とかでも同じだが、北海道内の経路は「内浦湾岸線」かな?
なんかそんなようなやつを選択すれば経路を一気に函館本線海線の経由になる
121名無しでGO!:2008/04/19(土) 13:47:12 ID:ZWcKhnIgO
現に現業の出札もこうやって来ている事だし、過去にも何人か訪
れている。目くじら立てて、愚痴スレ行けとか言うまでもないだ
ろ?
122名無しでGO!:2008/04/19(土) 16:16:01 ID:ysatpmfM0
>>118-121
確かにそうだけど、明らかに会社を叩くのが目的の奴とか、
1回の経験だけでその会社の体質だとか決め付ける奴とかは
愚痴スレ行ってほしい。
123名無しでGO!:2008/04/19(土) 16:52:56 ID:ogzyYXzxO
出札体制が明らかに劣っている会社はある程度、叩かれても仕方なくないか?
確かに一度そういう目に遭っただけで決めつけは良くないけどね。
124名無しでGO!:2008/04/19(土) 17:08:09 ID:uJxPB7mAO
たとえ、誰かが一度だけの被害で書き込んだとしても、
束出札のマイナス面の実情はこれまでさんざん既出なわけだから、
レス者の被害回数は余り関係ないと思う。
125名無しでGO!:2008/04/19(土) 18:28:02 ID:d0DqBsauO
JR西日本で乗車券を変更しようとしたら、区間がまったく違う場合と値段が安くなる場合はできませんと言われ、払戻て新たに買ってくださいと言われたんでそうしたんですけども、これは正しい扱いなんですか?
126名無しでGO!:2008/04/19(土) 18:28:32 ID:XS0rl7Ej0
>>110
死ね
127名無しでGO!:2008/04/19(土) 18:39:19 ID:2F0B4ZG00
>>125
使用開始前か後かを書いてくれないとお答えできません。
128名無しでGO!:2008/04/19(土) 18:41:18 ID:RPcbcw4U0
>>125
そのきっぷで改札を入る前の話だよね?
今月号の時刻表ならピンク983ページに、安くなった場合は差額を払い戻すと書いてある。
窓口にも時刻表はあるから、指さして指摘してやれ。

区間が全く違う場合については、とくに注意書きは見あたらないから俺は「できる」と解釈する。
現業じゃないから明言は避けるが。
どうせ脳内束男君はできないと言うんだろうけど。
129名無しでGO!:2008/04/19(土) 18:43:01 ID:RPcbcw4U0
>>127
区間が全く違うなら、自動的に使用開始前になるわけだが
たしかにどちらとも書いてないね。スマソ
130名無しでGO!:2008/04/19(土) 18:57:31 ID:2F0B4ZG00
>>129
了解しますた。
規242条1項と規248条4項に明記されています。ぜひ西本社にクレームを入れてください。
http://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/07_syo/02_setsu/index.html
http://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/07_syo/02_setsu/03.html
131名無しでGO!:2008/04/19(土) 18:58:07 ID:d0DqBsauO
>>127
すいません、使用開始前です。
132名無しでGO!:2008/04/19(土) 19:15:53 ID:PwkLMyLxO
ただ酉は、券売機でオレカで買った切符(原券)には制限付けてるよ。
なんか3つだかの条件が満たされないと、するな!って通達文書でてたよ。
ただ特定商取引法(…昔でいう消費者契約法)上、消費者に不利になる合理的根拠のない約款(通達)は無効だから、あんまり関係ないかな。
133名無しでGO!:2008/04/19(土) 19:29:11 ID:d0DqBsauO
乗車変更の取扱いは、その変更の開始される駅の属する券片に限つて、取り扱う。
これの変更の開始される駅の属する券片ってなんですか?
134名無しでGO!:2008/04/19(土) 19:43:58 ID:2F0B4ZG00
>>133
変更開始駅が原券の経路上になければならないということ。
135名無しでGO!:2008/04/19(土) 19:49:04 ID:d0DqBsauO
>>134
ありがとうございます!
136名無しでGO!:2008/04/19(土) 20:25:32 ID:/AhpyYLF0
>>113
束を未乳○巣でお仕置きしてあげましょう
137名無しでGO!:2008/04/19(土) 20:54:31 ID:d0DqBsauO
>>125なんですけど、変更しようとした乗車券は10日前にみどりの券売機で買った、敦賀→福井の乗車券です。この場合、変更できる駅は、敦賀→福井間だけですか?大阪駅では変更はできないんですか?
138名無しでGO!:2008/04/19(土) 21:05:49 ID:d0DqBsauO
>>137[訂正]
大阪駅では変更できないでOKですか?
139名無しでGO!:2008/04/19(土) 21:17:44 ID:2F0B4ZG00
>>137
現金で購入した未使用かつ有効期間内の乗車券なら、
建前上はJRの全ての有人駅で変更できるし、旅行代理店でも変更できる。
現場がそれを正しく理解しているかどうかは別問題ですが。
140名無しでGO!:2008/04/19(土) 21:26:04 ID:q/711AxC0
乗車券類は旅行開始前なら1回に限り変更できます。
141名無しでGO!:2008/04/19(土) 21:28:12 ID:d0DqBsauO
>>139
いろいろとありがとうございました!!
142名無しでGO!:2008/04/19(土) 21:33:53 ID:PsHrJPe60
>132
それは単にオレカ換金(現金化)を防ぐ通達じゃねーのか?
内容、原券より安いものへの変更禁止、大量持ち込みは禁止、のような内容でしょ
143名無しでGO!:2008/04/19(土) 22:39:46 ID:VIHPNEJ80
>>128
それはさすがにないな。
乗車券類変更は使用開始前であればできる、この際に券種間の制限はあっても金額的な制限はない。
だから、枕崎→稚内の超複雑経路補充券を、新宿→代々木の乗車券に変更も当然可能、そしてこうすれば払戻すより安く済む。
1442のO支社 車掌経験あり駅員:2008/04/19(土) 22:40:39 ID:VIHPNEJ80
>>128
いくらなんでも、新券の方が安い乗変をを「ダメ」とは、さすがに言わないな。
乗車券類変更は使用開始前であればできる、この際に券種間の制限はあっても金額的な制限はない。
だから、枕崎→稚内の超複雑経路補充券を、新宿→代々木の乗車券に変更も当然可能、そしてこうすれば払戻すより安く済む。
145名無しでGO!:2008/04/19(土) 23:02:33 ID:PxVmS+4KO
う〜む、迂回乗車(大都市近郊区間大回り乗車)中の特急使用にとやかく言われるのはおかしいよな。
「乗車券の範囲内でなければ特急券は使用できない」というのは、あくまでもジパングや株主優待やレンタカーなど割引制度の話においてのみだし、ジパングの場合は、特別会員なら身体障害者割引乗車券で特急券ジパングができる(特別会員ではなくても毎回申告すればできる)。

単なる迂回乗車なら特急使ってもいいだろうに。
熊谷→鴻巣の乗車券で東京→成田を成田エクスプレスに乗っても問題ない(あ、勿論成田駅を通過するやつだとダメだけど)。
146名無しでGO!:2008/04/19(土) 23:03:30 ID:PxVmS+4KO
で、成田エクスプレスといえば、「国立→東京」「東京→成田空港」と乗車券を分割して買っただけでも、検札でこういうことはやめてねと言われたわけで。
「立川→八王子」「八王子→上諏訪」とか、「立川→西荻窪」「東京都区内→長岡」とか、こういう風に分割して買った時も、検札が来ると8割くらいの確率で注意される。おかしいだろ。
まあ最近は検札自体来ないけど。

ところでふと疑問に思ったんだが、東京近郊の場合、新幹線は大都市近郊区間対象外だけど、ということは乗車券の片側が新幹線のみの駅だった場合、大都市近郊区間でなくなるとか?
本荘早稲田や上毛高原といった「新幹線のみの駅」が、もし「東京近郊区間内」にあった場合、「東京→本荘早稲田」の乗車券は、一切の迂回はできないのだろうか?
1472のO支社車掌経験あり駅員:2008/04/19(土) 23:12:01 ID:VIHPNEJ80
>>145
それに関しては前も書いたが、車内で方向変更扱いが正当。
乗車券の区間分割が許されるのは本来であればいったんその駅でおりる場合のみであって、容認は特別にしているだけであり、それ(容認・黙認)が本来ではない。
148名無しでGO!:2008/04/19(土) 23:12:32 ID:q/711AxC0
新幹線は近郊区間外だから経路が特定されるんで、迂回できないんじゃね?
149名無しでGO!:2008/04/19(土) 23:29:19 ID:oUm8NxrM0
6分割したことがあるけど何にも言われなかったな。普通列車だからか?

1番目の列車 1分割目 駅で入鋏を受けた。
         2分割目 車掌から入鋏を受けた。(1分割目の券は回収)
        .3,4分割目 まとめて持ってきてくださいと言われてまとめて入鋏を受けた。(2分割目の券は回収)
2番目の列車. 5分割目 スタンパー持ってないからいいです。(3,4分割目の券は回収)
3番目の列車. 6分割目 珍しく車掌が車内を巡回して検札。(5分割目は回収)
150名無しでGO!:2008/04/19(土) 23:35:38 ID:q/711AxC0
>>149
  たぶん普通列車だからじゃね?
  特急と違ってどこで降りるか特定できないし、車内での方向変更は1回までしかできないけど
  あらかじめ乗車券を旅行開始前に購入していれば、旅行区間が正しい限り(中間無札とか成ってればアウトだよ)
  分割して購入・使用してはいけないという規定はなかったはず。
151名無しでGO!:2008/04/19(土) 23:37:35 ID:2F0B4ZG00
>>147
基準規程247条違反です。
>>149
基準規程247条通りの扱いです。
152名無しでGO!:2008/04/19(土) 23:38:15 ID:PxVmS+4KO
北斗星で株主優待券使うと中小国で乗車券区切るけど、じゃあ中小国でいったん下車しないとダメ?
でも北斗星は中小国止まりません…。
ということで、普通列車だろうが特急列車であろうが区切って購入・使用していいやん?
分割購入を規制する規則はないし、磁気定期券連続ビットなんて改札で普通にやってるじゃん。


なお北斗星の例を出したが、上野⇔←→札幌は株主優待使って分割するとかえって割高になりますあしからず
153名無しでGO!:2008/04/19(土) 23:45:00 ID:PxVmS+4KO
あ、それ以前に寝台は株主優待使えないわ。
しかも北斗星は3セク絡むから北斗星経路の乗車券で株主優待券出すと3セク前後通算の割引になるんかな?
中小国までなら3セク絡む経路でもマルスで発券自体はできたし。

北斗星経路ではなく新幹線乗継ぎの3セク不使用経路でも、株主優待券分割すると割高になるかどうかは知らん。

なお大人休日倶楽部で東京→名古屋(中央線飯田線経由)を買った時は、辰野で乗車券区切られたが、辰野で下車必要とは言われなかった。

まー乗継ぎ時間長いから自発的に下車するだろうけど
154名無しでGO!:2008/04/19(土) 23:56:54 ID:kOVSKjPL0
「乗車券の区間分割が許されるのは本来であればいったんその駅でおりる場合のみであって、容認は特別にし
ているだけであり、それ(容認・黙認)が本来ではない。」なら、「マルスに経路が入りきらない場合、適当な駅で
区切って2枚の乗車券を発行とうちの駅では決まっている。」のはおかしくないか?
155名無しでGO!:2008/04/19(土) 23:57:31 ID:nZdZmryj0
>>147
>乗車券の区間分割が許されるのは本来であればいったんその駅でおりる場合のみであって

誤認識。
そんな規程は存在しない。
156名無しでGO!:2008/04/20(日) 00:04:57 ID:7QvJIjGa0
「うちの駅では決まっている」
呆れて物も言えないマイ・ルール駅
157名無しでGO!:2008/04/20(日) 00:06:40 ID:rStCDAmWO
遠しの特急券なのに「何時間もラッチ内にいるとは考えられない」ということで特急券を片片で売られた場合は仕方ない?
規則上はどうなんだろう?
ラッチ内であれば時間制限はないみたいだから、先乗列車と後乗列車が5時間離れるとかどれだけ不自然でも、客がラッチ内と申告したら通しの特急券で売るべきでは…?
逆に、新幹線在来線は、きっぷの効力として新幹線も在来線も乗れるというだけだから、「新幹線乗らないけど新幹線経由乗車券下さい」と言って拒否されても、これは規則に反してないし仕方ないか…。
JR東日本は論外だからJR東海の客相に問い合わせたら、発売時点では新幹線か在来線か実際に乗られる方の経路で発売し、万一予定変更で新在変わってもそのまま乗れるとのことだったから、
購入時点では新幹線特急券の提示ないし同時購入ないと、幹経由は売ってくれないかも…
まーMVで買えばいいわけだが
158名無しでGO!:2008/04/20(日) 00:18:02 ID:e0fdhSDW0
>>157
>「新幹線乗らないけど新幹線経由乗車券下さい」

   これは虚偽の申告になるから売れないんじゃね?
159名無しでGO!:2008/04/20(日) 00:36:32 ID:IETezl+Q0
新幹線に乗るけど特急券は持ち合わせがないから後で買うよって申告すればおk
160名無しでGO!:2008/04/20(日) 02:45:39 ID:u+eAs+t40
>>157
元々、増収を踏まえて自社管内は実経路での乗車で運賃概算とした為に新幹線経由を別線扱いにして
近郊区間内の在来線は100km超えても当日限り有効・下車前途無効にしたのは2の会社だろ?
お陰で小田原〜横浜間なんか、Suicaでそのまま乗ると実経路で計算されて新幹線経由でも
高くなるような現象が起きるようになってしまっている。他にも乗継割引をほぼ無名実化させたり、
特定料金を次々廃止したり、この会社は旅客に不利な事ばかりしてるんだよな。
161名無しでGO!:2008/04/20(日) 02:56:23 ID:iVO+k8oL0
>>98
小倉→鳥栖で有明号に乗るのは不正乗車だったのか・・・w
162名無しでGO!:2008/04/20(日) 03:16:03 ID:/WgK0uZ6O
>>160
そうだよね、だからこういう問題が起きる訳で。
163名無しでGO!:2008/04/20(日) 09:22:04 ID:W0yW2TRO0
仮に、長距離客が途中下車できるように東京近郊区間縮小、となったときに予想される反応。
2の会社は迂回して乗車する客から増収することしか考えず、旅客に不利な事ばかりしている。
164名無しでGO!:2008/04/20(日) 10:40:09 ID:IETezl+Q0
一筆書き×70条で東京を往復できるようになるから往復800円くらい節約できた
のに東京近郊区間のせいできなくなったからさっさと縮小してもらいたい。
165名無しでGO!:2008/04/20(日) 12:01:06 ID:u+eAs+t40
そればかりか、Suicaのエリアを広げたいが為にこれからもどんどん東京近郊区間を
拡大する気でいるけど<JR東日本

いずれ、過去スレに書いてあったように自社管内はどんなに距離が長かろうと
途中下車不可・当日限り有効になるんだろうなぁ・・既にモバイルスイカでの
新幹線乗車の場合は付随する乗車券部分はそのような扱いだしね。
166名無しでGO!:2008/04/20(日) 13:13:56 ID:DluVoXsQO
モバイルスイカでの新幹線乗車は割引企画券扱いだからね、仕方ないよ。

どっちにしろ、2の会社は途中下車制度をも有名無実化するつもりなんだろ。
167sage:2008/04/20(日) 13:19:02 ID:BirzCWpw0
乗継請求について。
乗継請求は、後乗列車が割当満員の時のみ、できるのですか。
先日、福知山、豊岡駅に、後乗列車が決まっていない場合(自己都合で)でも、
乗車券と、先乗列車の特急券(急行券)に乗継請求の証明をすれば乗継割引が適用可能
の旨の掲示がありました。
また、その掲示には、継割は乗車後の適用は致しかねるともありましたが、これは、
岡山発四国方面特急や、京都発山陰線特急等で見かける、車内改札時に、乗客から新幹線からの
乗継かを口頭で確認した上で、継割の特急券発行という取扱をしないという事でしょうか。
168 ◆4mKaori69M :2008/04/20(日) 15:09:40 ID:u9VLJj1G0
>>167
俺も最近、JR西日本の駅でそういう掲示を見た。

前段については、旅客都合でも良いとJR西日本が言うなら良いんでしょう。
もともと「乗継請求」自体が約款(旅客営業規則)には書いてなくて
(つまり、「契約上は」旅客が請求する権利はない。)
JRの内部規程である旅客営業取扱基準規程で
約款よりも旅客有利になるように規定されているだけだし、その基第97条第3項の
「指定券の割当満員等により、乗継ぎをする後乗列車の急行券の発売ができない場合」
の「等」が「後乗列車が未定の場合」も含んでいると思えば規定どおり。

後段については分からないが、
今後はちゃんと「同時発売または乗継請求時に限り割引を適用」するのかも。


余談だが、最近JR西日本の駅でおおさか東線開業関連の掲示を見たが、
その中で同線開業に伴い大阪近郊区間内の一部区間で運賃が安くなる件について
「大都市近郊区間内では最も安くなる経路で計算した運賃で乗車できる。」
という、規則に沿った極めて正しい表現がされていた。
他社や過去より遵法精神が高まっているのかな。
169名無しでGO!:2008/04/20(日) 15:17:39 ID:fpbNpFqP0
なんか西は最近制度屋かなんか変わったのかなと思えるぐらい、制度の動きが今までと違うような
170名無しでGO!:2008/04/20(日) 16:05:46 ID:fjHqOE/Z0
>安くなる経路で計算した運賃で乗車できる。

たまに「安くなる経路で計算しなくてはならない」みたいな解釈をする人がいるのが困りもの。
171167:2008/04/20(日) 16:40:13 ID:UEzRq9jf0
>>168
ありがとうございます。
1つ気になるのが、西日本が認めたからといって、他社は認めるかどうかという点です。
継割は他社が絡む例が多いですから。
例えば、岡山−大船の乗車券と岡山−小田原の(新幹線)特急券に乗継請求した上で、小田原−大船の
特急券を小田原駅や、踊り子の車内で継割で発券できるかどうか。
また、東京(都区内)−福知山の乗車券と、東京−京都の(新幹線)特急券を(東の駅で)購入した上で、後乗列車が
未定の場合、(東日本、東海の駅で)乗継請求できるかどうか。
また、後者の場合に、できないと言われた場合、京都からの山陰線特急車内で、継割の特急券が購入できるかどうか。
という様な問題が出てきそうです。
最近問題になっている東日本の駅員等の対応からすると、何らかのトラブルが起こる事が予想されます。
172名無しでGO!:2008/04/20(日) 16:46:21 ID:r6PVblKvP
>>171
まずは乗継請求の請求期限(後乗列車の特急券購入期限)を明らかにした方が良さそう。
173名無しでGO!:2008/04/20(日) 17:16:24 ID:ZLOftFT70
>>170
そのおかしな解釈を「制度の根幹」と上司に教わったという某出札のことでつか?
174名無しでGO!:2008/04/20(日) 17:40:15 ID:fpbNpFqP0
岡山駅の瀬戸大橋ホームに自特の券売機があるんだけども、そこに新幹線から乗り換えた旅客は車内で特急券買えって券売機にシールで貼ってあるんだよな
また新幹線の中で車内でも岡山駅からの自由席の乗継特急券発売とかってアナウンス流して売り歩いてたんだけど、もう無くなってしまったのか
規則上正しいけども、西らしさがなくなってしまってちょっと残念だな
175名無しでGO!:2008/04/20(日) 19:03:32 ID:rl1wqxhV0
>>174
特に何も変わらないと思うけどな。
昔から西でも京阪神の駅では事後の適用はできないと案内していたよ。
西らしさというか西と四と九の協定でしょ。
176名無しでGO!:2008/04/20(日) 20:19:46 ID:kDNW47WN0
2の会社で、「特急が2時間以上遅れた場合は特急料金を払戻します」旨のポスター、
パンフレットを最近やたら見かけるが、あの会社に「何」があったのだろうか。
177名無しでGO!:2008/04/20(日) 20:37:14 ID:dXzXVG6k0
30分や1時間で払い戻せって言ってくんじゃねーよバーカ、ってこったろ
178 ◆4mKaori69M :2008/04/20(日) 20:52:10 ID:nSITmIQw0
>>171
前者は乗継請求のハンコさえもらっておけば
後で踊り子に乗車前に割引で発券してもらうのはそんなに苦労しないと思う。
後者は、できないと言われたらとりあえず自由席で買っておいて列車が決まったら乗変すればw
179 ◆4mKaori69M :2008/04/20(日) 20:54:47 ID:nSITmIQw0
いまJR旅客各社のサイトの乗継割引のところを見ていたら、東日本と西日本のサイトに
  岡山駅まで新幹線に乗車し、坂出駅で[ミッドナイトEXP高松](坂出発0:01)に
  乗り継ぐ場合は[ミッドナイトEXP高松]が割引になります。
というのを見つけた。先月のダイ改で坂出発が23:55発から0:01発に変わったようだが
こんな特例が追加されていたのね。最新の時刻表には載ってるんかなぁ?
ちなみに東海と九州のサイトには有明29号の方は載っているがミッドナイトEXP高松の件は載っていない。
肝心の四国のサイトには両方とも載ってない。
北海道のサイトには幹在乗継割引自体が載ってない。
180名無しでGO!:2008/04/20(日) 21:03:36 ID:fpbNpFqP0
>西日本のサイト
http://www.jr-odekake.net/guide/info_1.html
ここならJR時刻表のデータを編集してるそうだ
181名無しでGO!:2008/04/20(日) 21:19:14 ID:8vGi1ICPO
>>176
春一番での新幹線半日運休
182名無しでGO!:2008/04/20(日) 21:28:09 ID:fjHqOE/Z0
質問スレに、4の会社で>>125とまったく同じことを言われたという質問が。

//// 鉄道板・質問スレッドPart122////
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1205372027/523

通達でも出た?
183名無しでGO!:2008/04/20(日) 21:36:32 ID:pdJAhM520
>>176
国交省かなにかから内々な指導とかあったとか
実際2時間以上遅れた時に、意図的か手一杯で忘れていたかは分からんが
払い戻ししますという放送などをしない時も結構あるみたいだし
そういう面でクレームがあったりしたんじゃない?
184名無しでGO!:2008/04/20(日) 21:52:08 ID:rStCDAmWO
新幹線乗らないのに新幹線経由乗車券で売るのは厳密にはいけないだろうが、MVでは買えるし、窓口で売ってもいいんでないかな。
規則スレは規則の話でなければならないが、しかし「規則」を言うなら自由席特急券も当日発売のみなわけで…
185名無しでGO!:2008/04/20(日) 21:56:04 ID:rStCDAmWO
ところで、質問スレで、「国分寺→東京から新幹線→新大阪の乗車券は、東京から新横浜まで在来線でも行けるわけだから、新横浜から新幹線に乗ってもいい。自動改札で弾かれるが制度上乗れる」とあったけど、これは嘘では?
東神奈川→新横浜の精算をしないと新横浜から新幹線は乗れないはず。
186名無しでGO!:2008/04/20(日) 22:22:48 ID:zhGuQJ17O
>>185
この場合は幹在同一視なので、規175条1項28号が適用可能です。
http://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/04_syo/02_setsu/07.html
187 ◆4mKaori69M :2008/04/20(日) 22:40:13 ID:n50veP8a0
>>185
↓この部分が嘘ですね。
「自動改札で弾かれる」
188名無しでGO!:2008/04/20(日) 23:08:06 ID:3U+VSQ78O
自動改札がはじくはじかないの話ってこのスレで扱うにはレベルの低い話だと思うのは自分だけ?
189名無しでGO!:2008/04/20(日) 23:15:47 ID:pdJAhM520
そういえばこのスレ向きのネタかちょっと分からんが
三島〜菊名フレックスパルを三島駅で購入すると
申し込み用紙に三島〜菊名と書いて出しても
新横浜までで菊名で乗降出来るので・・と係員が訂正して三島〜新横浜で発券される
という話を聞いたのだが、

通学定期は自宅最寄〜学校最寄に限るという決まりに反しないのだろうか?
190名無しでGO!:2008/04/20(日) 23:18:42 ID:dXzXVG6k0
フレックスパルって規則上「通学定期」なんですかね。
191名無しでGO!:2008/04/20(日) 23:20:42 ID:rl1wqxhV0
フレックス自体、そもそも規則上の定期券ではないだろう。
192名無しでGO!:2008/04/20(日) 23:26:00 ID:r6PVblKvP
>>190
一応特企だったような。
(限りなく通学定期に近い扱いにはしてると思うけど)
193名無しでGO!:2008/04/20(日) 23:33:37 ID:LQocOr+H0
>>179
制度上手直しされたのは評価するところだけど、ミッドナイトEXPは
全車自由席なので、仮に制度を手直ししなくても、新幹線乗車当日の
自由席特急券を買えば問題ない。

新幹線→在来線の乗継割引は新幹線の乗車当日に限るとなっているが、
自由席特急券は2日間有効で次の日も使えるから。
194名無しでGO!:2008/04/20(日) 23:42:17 ID:rl1wqxhV0
>>193
そうか?制度上認められていないと、たとえ自特購入しても車内でもめるでしょ。
それが可能なら、京都発のきたぐに自由席も問題なくなってしまうわな。
まあきたぐにの場合は、購入する時点でアウトになると思うけどね。
195名無しでGO!:2008/04/20(日) 23:50:21 ID:Sc7OAB6wO
>>160
それにしても、新在同一視が原則なのだから、束の新幹線を近郊区間外とする施策は間違っているとしか思えない。
あの倒壊でさえ、米原〜新大阪を近郊区間にしているのに。
196名無しでGO!:2008/04/20(日) 23:57:38 ID:LQocOr+H0
>>194
揉めるとは思わないけどな。翌日に在来線に乗り継ぐ場合は自由に
しているよ。何度も書くが2日間有効なんだから。

もし厳密に新幹線→在来線は当日に限るとする場合、特急券を
半額にする代わりに、有効期限は当日限りにするとでも
制度変更しなくてはならないね。
197名無しでGO!:2008/04/21(月) 00:06:22 ID:r6PVblKvP
>>196
あの規定がないと、坂出での乗り継ぎ列車がミッドナイトEXP高松しかない時間帯になってから
新幹線〜ミッドナイトEXP高松を乗継割引で買おうとしても売ってくれないんじゃないか?
198名無しでGO!:2008/04/21(月) 00:07:49 ID:rl1wqxhV0
>>196
>何度も書くが2日間有効なんだから。
論点が違うよ。そんなことはわかっている。
当日中に乗り継げる特急で実際に乗るのが翌日になった場合は問題ないだろう。
でももともと当日中に乗り継げない特急なら、継割自体が存在しない。

あなたの考えでは京都発のきたぐにでも問題ないということなんですかね。
(この場合タコ係員が誤発行しなければならないが)
199名無しでGO!:2008/04/21(月) 00:09:49 ID:5OlGPDI80
今は全車自由席でも何かの都合で指定席を設定しようとしたときに慌てなくて済むし
200名無しでGO!:2008/04/21(月) 00:11:00 ID:+Qvyswll0
>>195
実経路に基づいて運賃計算をしようという2の卑しい増収策なのだから、
仕方がない。おまけに上野〜仙台などで安い経路で乗車券を発売出来る
特例等も全て廃止してる。せめて、近郊区間内でも100kmを超える乗車券は
当日限り有効でいいから途中下車出来るようにして欲しいもんだ。
201名無しでGO!:2008/04/21(月) 00:12:15 ID:5OlGPDI80
>>200
日暮里〜岩沼の特定区間を維持する必要性がどこにあるのか説明できるか?
202名無しでGO!:2008/04/21(月) 00:26:39 ID:hW8RHy9hO
>>160>>200-201
オタしか使わない制度の廃止、という意味だけに限るなら束のやっていることは正しいと思う。
>>201にあるように東北線と常磐線の経路特定は今では完全に過去の遺物だろ。
同様に乗継割引にも、本来の趣旨を外れ、ほぼオタが運賃を安くする抜け穴として使うだけなところもあったし。
近郊区間の途中下車も別々に切符を買っても変わらないかむしろ安くなる場合もごろごろあるから普通の人は困らない。

ただ、新幹線近郊区間外は、オタでない乗客も迷惑を被る可能性がある上、新在同一視という大原則を捩曲げる危険性があるため、重大な問題と思う。
203名無しでGO!:2008/04/21(月) 00:31:07 ID:+Qvyswll0
>>201
では、逆に自社線内は全て実経路で計算する必要性がどこにあるのか説明出来ますか?
204名無しでGO!:2008/04/21(月) 00:48:56 ID:o8b5JvqmO
>>203
鉄道会社はボランティアじゃないからじゃない?
205名無しでGO!:2008/04/21(月) 00:51:29 ID:+XcdvjleO
>>134
変更開始駅が原券の経路上になければならないということ。

札幌から苫小牧の乗車券の場合、変更開始駅は札幌から苫小牧間になるんですか?
206名無しでGO!:2008/04/21(月) 00:53:57 ID:5OlGPDI80
運んでナンボの商売やってる以上、実経路での計算が本来あるべきだろ。
合理的経路が複数存在していちいち区別するのが面倒、とか事情があれば別だが。

207名無しでGO!:2008/04/21(月) 01:02:17 ID:SqS4Nx0bO
>>202
乗継割引で運賃が安くなるとは初耳だ。
208名無しでGO!:2008/04/21(月) 01:52:45 ID:m22WyIA00
>>179
JTB時刻表には3月号の時点で載っていた。
JRは知らん。

>>176
>2の会社で、「特急が2時間以上遅れた場合は特急料金を払戻します」旨のポスター、
>パンフレットを最近やたら見かけるが、あの会社に「何」があったのだろうか。

先日の強風による新幹線運休の件で、「2時間以上遅延で払戻しになるとは思わなかった。ちゃんとそういう車内放送、説明もしろ。客から請求がないと払戻しをしないのは保険会社の不払い問題と同じだぞ」みたいな苦情が殺到したから、旅客に周知のため。
209名無しでGO!:2008/04/21(月) 02:00:20 ID:MWsghgA+0
>>208
JRはポスター貼って「周知しました」で済ますんだろうね。
もちろんポスター見ない人の方が大半だろうから、2時間以上の遅延でも
特急券を改札機に入れてサヨウナラしちゃう人がこれからも
続出だろう。

本来は車掌が車内で案内すべきだが、俺自身そういう列車には
1回しか当たったこと無い。
しかも2時間ぎりぎりの遅れだったから、
「次は○○です。ただいま列車は2時間5分遅れての運転中です。
特急料金が払戻となりますので…」と駅ごとに案内してた。
さらにいうと途中で少し回復したために2時間を切ってしまい、
「ただいまの遅れは1時間55分です。大変申し訳ありませんが、
2時間以上遅れていないため、次の駅で降りられる方には払い戻しは
ありません」と。
俺はフリー切符だったから払戻には関係なかったが、かなり駅では
揉めてたなあ。
210名無しでGO!:2008/04/21(月) 02:31:21 ID:xEloqSERO
しかし2時間以上の遅延は払戻しなんてのは一般常識というか一般教養というか、いちいち説明すべきことでもないだろう。
知らない方が罪だよ。
道路にある信号で、いちいち「信号は赤でとまります、青になったら進んでも良いです」なんて書いてないでしょ。

「特急は2時間以上遅延で払戻し対象」なんていう、1+1=2レベルのことまでいちいち説明しなければならないとなると、キリがないじゃん。
211名無しでGO!:2008/04/21(月) 02:46:41 ID:XnVPIqbwO
ゆとり係員は書き込むな
212名無しでGO!:2008/04/21(月) 03:10:50 ID:MWsghgA+0
>>210
だったら万人にもわかりやすい平易な言葉で書いた営業規則を
作成して窓口に常備して公開するか、買いに来た客ひとりひとりに
説明してみろ。
213名無しでGO!:2008/04/21(月) 03:13:44 ID:xEloqSERO
というか2時間遅延払い戻し対象の件は小学校で習うだろ。
2時間遅延のことを知らない奴こそゆとり。

年金なんかでもそうなように、客の請求があって初めて支払われるわけであり、客が払い戻しを請求しないなら請求権を放棄したということ。
払い戻ししてほしいならちゃんと請求しろよ。請求しないなら貰う意志もないってことだろ。
214名無しでGO!:2008/04/21(月) 05:48:22 ID:3QgFUMG4O
東海の今の新幹線改札機は二時間以上遅延すると確か、自動的に印字されると
思ったが、東日本のにはその機能はないのかな?モバイルスイカの対応で同じ
改札機に取り替えたはずなんだが・・

ちなみに一般人は近郊区間内で途中下車しないと思っているゆとりがいるよう
だが、意外に需要はあるよ。それと乗継割引もヲタだけじゃなく、主にビジネ
スマンに需要が多かった。設定廃止された駅では東北は仙台、長野と上越は高
崎が特に。現状では終着駅及び特定駅に限るようになっているが、東日本の本
音は全廃しても問題ないと考えているようだ。
215名無しでGO!:2008/04/21(月) 07:53:33 ID:TAArSftA0
東のことだし
機能があっても殺してるだろうよ
どうせ
216名無しでGO!:2008/04/21(月) 07:55:55 ID:TAArSftA0
上越(幹)新潟経由→いなほ は普通によく使うんだけどなぁ
217名無しでGO!:2008/04/21(月) 07:58:10 ID:hW8RHy9hO
本日のNG ID:xEloqSERO

>>214
一般人は途中下車なんて知らない。酷いのになると同じJRでも別の線に乗り換える度に運賃が別と思っている人さえいるくらいだから。
百歩譲って途中下車をする一般人がいたとしても、おそらく一般人の使いそうな経路なら毎回切符を買う方が安いのではないかな。
これだけ乗車券分割が流行っている現状を見ればそう思わざるを得ない。

> ちなみに一般人は近郊区間内で途中下車しないと思っているゆとりがいるようだが、意外に需要はあるよ。


経費をケチりたい人が隠し技的に利用していたのだろうとは思う。
東京(東北新幹線)仙台(スーパーひたち)上野とか、
東京(上越新幹線)高崎(特急水上)上野とかだろ?

乗継割引の本来の趣旨(新幹線開通により今まで直通していた特急や急行の運転区間が短縮され新幹線駅で乗り換えを強いられる代償)から逸脱している。

> それと乗継割引もヲタだけじゃなく、主にビジネスマンに需要が多かった。設定廃止された駅では東北は仙台、長野と上越は高崎が特に。
218名無しでGO!:2008/04/21(月) 09:28:55 ID:xEloqSERO
というか2時間遅延払い戻し対象の件は小学校で習うだろ。
2時間遅延のことを知らない奴こそゆとり。

年金なんかでもそうなように、客の請求があって初めて支払われるわけであり、客が払い戻しを請求しないなら請求権を放棄したということ。
払い戻ししてほしいならちゃんと請求しろよ。請求しないなら貰う意志もないってことだろ。

宝くじで当たっても客が換金しに行かなければ放棄だし、後から「知らなかった」と言っても通用しない
219 ◆4mKaori69M :2008/04/21(月) 10:21:46 ID:jH6S0GwM0
>>208
マジか
俺のJTB時刻表3月号には
p126にもp335にもp992にも見つからないのだがどこに載っているのか教えてください。
220名無しでGO!:2008/04/21(月) 10:26:10 ID:o8b5JvqmO
規289条を小学校で習うなら、規157条第2項は中学校で習うんじゃないか?

その割に、補正禁止が大都市近郊区間をねじ曲げるとか主張する社員もいらっしゃるが。義務教育受けてないのかねw
221名無しでGO!:2008/04/21(月) 11:32:29 ID:3jkJxyN80
補正で出せるきっぷを出せとうるさいきっぷヲタもいるけどな
222名無しでGO!:2008/04/21(月) 11:34:24 ID:n5U1V/YY0
223名無しでGO!:2008/04/21(月) 11:42:15 ID:MWsghgA+0
>>222
至って普通じゃない?

名古屋市内を2回関わっているから単駅指定にしても構わないし、
名古屋市内行きにしてしまうと、名古屋のタコ駅員が途中下車
すると言ってるのに回収しようとする危険性もある。
224名無しでGO!:2008/04/21(月) 12:21:04 ID:xEloqSERO
「名古屋市内」になっていたらその都市区内では途中下車できんのだから回収が当然じゃけん
225名無しでGO!:2008/04/21(月) 12:37:04 ID:3QgFUMG4O
たまにレール&レンタカーは途中下車不可だと思っている駅員がいるから怖い
226名無しでGO!:2008/04/21(月) 12:40:08 ID:XTOcwOKcO
>>222
規86条但し書きに該当する場合は発駅と着駅の両方で規86条本文が
非適用になると思っていたけど、実際は別々になっているのですね。
227名無しでGO!:2008/04/21(月) 14:30:19 ID:+Qvyswll0
>>225
3や4ならまだ経路を見て「ありがとうございます」って通してくれるかも
しれないけど、同じような例で名古屋市内→横浜(東海道・横浜線・中央・松本・
篠ノ井・長野・新幹線・東京)なんて乗車券だと2の場合は横浜で回収されそうな気がする。
228名無しでGO!:2008/04/21(月) 16:21:35 ID:SfF1xb7bO
>>223
>単駅指定で構わない
規86条改定により4月からは強制的に単駅指定
229名無しでGO!:2008/04/21(月) 16:23:45 ID:SfF1xb7bO
>>227
この経路では横浜まで発売できないだろ。
230名無しでGO!:2008/04/21(月) 16:41:07 ID:dwKpaJT20
ちなみに小田急のロマンスカーは、2時間どころか15分遅れとかでも払い戻してくれるよ
本厚木上りとかで
「次の新宿行きはこね○○号は15分ほど遅れています」
「新宿までお急ぎの方は、この急行電車をご利用ください。特急券は着駅で払い戻します」
と放送しているのを時々聞く。

小田急時刻表の営業案内には、遅延時払い戻しについて触れられてはいないので
規則ではどうなっているかは不明だが、今度約款を見せてもらって調べたいものだ

新宿〜箱根湯本で1時間40分ぐらいしかかからないのに2時間で払い戻しだったらなんか変だよな・・

なのでJRの常識=世間の常識と思われても困ります。特にマイルール係員殿
231名無しでGO!:2008/04/21(月) 16:48:07 ID:4lIR/iCQ0
>>230
それは遅延の払い戻しではなく、事故などによる不使用での無手数料払い戻しのようなもんでは?
232名無しでGO!:2008/04/21(月) 21:26:11 ID:m22WyIA00
2の社員の「乗車券分割をするならその駅で降りろ」に従うなら、俺のこのような買い方はいけないんか?
東京から広島・出雲市に行くのだが、どうにか安く済ませたかったので、往復割引を効かせるために
「東京←→広島の往復乗車券」「岡山←→出雲市の往復乗車券」という買い方にした。
(倉敷ではなく岡山からにしているのはのぞみで広島→岡山と行ってしまうため)

で、行程は、
東京→広島→岡山→出雲市→岡山経由東京
なわけだが。

まあこの場合は分割は発生しないから問題ないか。
233名無しでGO!:2008/04/21(月) 21:29:40 ID:m22WyIA00
>>214
自由席特急券の場合でも自動印字されるのですか>東海の自動改札

>>222
これって、大阪市内→東海道線→名古屋→東海道線→東京→中央東線→中央西線→金山、という経路だから、一回目の名古屋市内では途中下車できるけど、
名古屋駅の係員が勘違いして1回目の時に回収してしまうのを防ぐために、単降駅指定してるん?
きっぷの運賃には影響ないかな?
ただ、名古屋駅の係員からすれば、「途中下車します」と言われても、それが最初に名古屋市内にさしかかった時なのか、最後なのか、判断ができない。最後なら、当然回収が必要だし。

234名無しでGO!:2008/04/21(月) 21:49:42 ID:dwKpaJT20
>>232
>2の社員の「乗車券分割をするならその駅で降りろ」

こんなのネタなんだから真に受けない方がw
分割するならその駅で降りろを厳密に解釈したら
特に定期や回数券での乗り越しや、定期の区間の駅までの乗車券+定期だってNGになってくる

乗車券ってのは乗車券類じゃなくて普通乗車券の事だ!とか言い出すかな。
俗に言う職パスは乗車券類ではないから問題ない。とか言い出しそうだしw
235名無しでGO!:2008/04/21(月) 22:17:10 ID:xEloqSERO
>>114-124
「売れるきっぷはちゃんと売れ」スレは現業の人はほとんど見てないよ。
あんたらの苦情も規則スレかマルススレに書いてくれないと、俺達には届かない。


>>232
その例だと「出雲市→岡山→東京」で特急やくも+のぞみを使うとしたら、いったん岡山で改札を出なければダメ。
「出雲市→岡山のかえり券」と「広島→東京のかえり券(岡山から内方乗車)」をする場合、あくまで岡山でいったん改札を出る必要がある。
236名無しでGO!:2008/04/21(月) 22:18:08 ID:xEloqSERO
それにしても、2時間遅延で払戻しなんて一般常識なのに、どういう人生を送ったらそれを知らずに歳を重ねるのだろう?
そういえば俺の中学校の時の先生も池沼だったな。

俺「701系って英語で何て言うの?」
英語教師「なにそれ、急行とかのこと?」
俺「電車には車両形式がうんたらかんたら」
英語教師「初めて知った」

こんなバカが教員免許取れるのも問題だが、英語教師は英語だけ出来ればいいと言うものではない。
英語や国語の教師は色々な文章に出会うのだから、幅広い一般教養・背景知識が必要だ。
それなのに電車の車両形式という概念があること自体知らない人間がいるとは・・・。

この電車を見て「○○系」とわかる必要はない。
しかし、「○○系という呼び方がある」ことくらいは普通に人生を送っていれば知っている。
どんなに車に興味のない人でも、車には「カローラ」「マーチ」「フィット」などと呼び方があることは知っている。
237名無しでGO!:2008/04/21(月) 22:31:10 ID:Rf+ujeqx0
エロックスエロ必死だな……
238名無しでGO!:2008/04/21(月) 22:32:03 ID:H1Tdk0lzO
岡山駅ホームの自由席特急券券売機の乗継客への案内、やはり変わってたよ。
239名無しでGO!:2008/04/21(月) 22:32:05 ID:+wONpZ210
>>235
>でいったん改札を出る必要がある。

横浜→蒲田と蒲田→大崎の乗車券併用で湘新乗車。
品川→横浜と横浜→小田原の乗車券併用で新幹線乗車。
これらは乗車券併用で他経路乗車が認められているが、
どこで一旦降りろというんだ?

規則どうこう言う前に一般常識があればわかりそうなもんだが。
240名無しでGO!:2008/04/21(月) 22:37:47 ID:siAkCksE0
>>239

相手しちゃダメだよ
241名無しでGO!:2008/04/21(月) 22:42:59 ID:m22WyIA00
>>239
規則の話をするなら根拠も示せよ。
「他経路乗車が認められている」、そんな条文はどこにもない。
242名無しでGO!:2008/04/21(月) 22:44:34 ID:m22WyIA00
で、この場合は他経路乗車じゃなくて大都市近郊区間と幹在同一だから乗れるのであって。
まあ乗車券分割はダメだ、と言うのがトンデモだというのは同意だが。
243名無しでGO!:2008/04/21(月) 22:50:21 ID:PJRpyikH0
新幹線折尾駅・・・
244名無しでGO!:2008/04/21(月) 22:51:50 ID:+wONpZ210
>>241-242
話の展開わかってるのか?
乗車券分割で一旦改札を出る必要があるいう意見に対して、
併用で他経路乗車が認められている規157-158条はどう説明するんだってことだ。
分割駅で降りようがないし、わざわざ途中下車不可と書いている。
245名無しでGO!:2008/04/21(月) 23:05:36 ID:m22WyIA00
>>244
ああそういう意味か、なんか自分読解力なくてすまん。
246名無しでGO!:2008/04/21(月) 23:46:14 ID:dwKpaJT20
>>231
確かにそうかも・・・
実際に乗車してかつ遅延で払い戻しの例だと
架線障害で1時間50分遅れ
無手数料払い戻しを受けたという話は2年ほど前だが聞いた事がある。
247名無しでGO!:2008/04/21(月) 23:57:48 ID:m22WyIA00
>>228
その経路をマルスで打ち込んだら、「単乗駅/単降駅」を押下しなくても、自動的に「金山」とか、単降駅を押下したのと同じきっぷが出るの?

「単降駅」がどういう事例で出てくるかは容易に想像がつくが、「単乗駅」がどういう場合に出てくるかは想像できん・・
248名無しでGO!:2008/04/22(火) 00:25:05 ID:LIbNOPa4O
立席特急券って、部分的に満席の場合でも売ってくれるのですか?

例えば
自分が乗りたい区間 東京→八戸
はやての満席区間 東京→盛岡
はやての空席存在区間 盛岡→八戸

こういう場合、立席特急券は東京→盛岡までしか売ってくれず、盛岡→八戸はラッチ内乗継みたいな感じの料金計算にはなっても指定席になってしまうのでは?
もしかして、こういう場合でも、東京→八戸の立席特急券を取れるのですか?

少なくとも、成田エクスプレス3号で、「高尾→東京」は空席あり、「東京→成田空港」が満席だった時、
駅員には「一部区間でも空席があると全区間の立席特急券は出せないので、立席特急券を出すなら東京からになります。高尾からお乗りでしたら、高尾から東京までは指定席でしか売れません」と言われましたが・・・
249名無しでGO!:2008/04/22(火) 00:32:14 ID:zLTaMuy70
>>247
特定都市区内制度を適用すると旅客が不利になる場合に押す。
例えば西荻窪→松本。
これは通常に発券すると東京駅から運賃計算されてしまい、都市区内の端の駅の西荻窪からとしては損だ。
だから単乗駅指定して西荻窪からの運賃計算にする。

とまあ俺はそう教わっているが、「大都市近郊区間をねじ曲げるから幹経由や補正禁止はダメだ」と言う助役の割に、これは思い切り「特定都市区内制度」をねじ曲げているとは思う。
250名無しでGO!:2008/04/22(火) 00:33:05 ID:zLTaMuy70
>>248
こちらでは「立席」と書いてるのは俺の指摘を受けたからか、と思ったら、書き込み時間帯はこっちが先かよw
ただ駅員なんかでも、「りっせき特急券」を「たちせき特急券」と呼ぶ人は多い、ていうか例外なくそうだな。
251名無しでGO!:2008/04/22(火) 00:39:34 ID:LIbNOPa4O
?。
ここには「りっせきが誤り」とあるけど・・?

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q117674966

まあ、逆に以下のサイトでは「りっせき」になってるけど。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5%E6%80%A5%E8%A1%8C%E5%88%B8
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CE%A9%C0%CA%C6%C3%B5%DE%B7%F4
252名無しでGO!:2008/04/22(火) 01:01:49 ID:nMBBsmM7O
>>248取れる。盛岡から先は空いてる席にドゾー
253名無しでGO!:2008/04/22(火) 01:07:58 ID:7nd5I1eBO
>>249
規則を読めば、その助役が言ってることは違うとわかるから、
お願いだからもっと規則に触れて下さい。
せっかく駅員やってるのに勿体無い。
254名無しでGO!:2008/04/22(火) 11:13:28 ID:LIbNOPa4O
極端な話、成田エクスプレスが高尾→八王子だけ満席でも、高尾→成田空港の 立席特急券発行可能?
あるいは池袋→新宿だけ満席だが大宮→成田空港とか。
新幹線なら、東京→上野だけ満席だけど、東京→仙台の立席を取ったり。
255名無しでGO!:2008/04/22(火) 11:30:26 ID:LIbNOPa4O
つまり一部でも満席区間があればその区間が絡めばどんな区間の立席特急券も発売?
さすがに、満席区間が東京→上野なのに、上野→大宮の立席特急券は、区間がかぶらないからダメだろうけどさ…
256名無しでGO!:2008/04/22(火) 12:42:42 ID:FLmtvqHd0
>>219
JR版で確認したら4月号から載ってた。3月号では発見できず。
うちはJR版しか常備してないんで確認できないけど、JTB版も4月号からじゃないのかなあ。
257名無しでGO!:2008/04/22(火) 12:47:19 ID:FLmtvqHd0
>>251
読み方や発音などは規定に含まれないから、どれか一つに決めることは出来ないという点においてどちらも誤り。
258名無しでGO!:2008/04/22(火) 21:35:12 ID:DVZq5sqp0
259167:2008/04/23(水) 02:15:06 ID:MYYApbaQ0
遅くなりましたが、
>>178
きちんとやってくれると、良いのですが、
東日本のことですから、そうはいかないかも。
>>238
岡山駅、変わってましたか。
トラブルが続出しそうな感じがしますが、普通の人は乗継請求なんか知らないでしょうし。
この扱いは、西日本独自のルールの様な感じですし。
260名無しでGO!:2008/04/23(水) 04:40:25 ID:8AcQdppJO
東日本の山手線内の駅ではやての区間短縮頼んだら、一度機械に戻ると
言われ、確認も取らずにいきなり座席控除。GWの朝一はやてだから満
席で係員がもたついてる間に座席が取られてしまい、即クレーム。そし
たら「こうする以外に方法がないんで、申し訳なかったです」とぶっき
らぼうに言われた。そんなに補充券切るのが嫌か?それとこれはマルス
指令の指示らしいが、東日本の指令はバカなのか?
261名無しでGO!:2008/04/23(水) 07:09:13 ID:xRpvJYGSO
変な変更頼むお前がバカなだけ。ざまあみろ
262名無しでGO!:2008/04/23(水) 10:02:30 ID:nMrtkb/E0
>>260
4月1日から東京マルス指令が運輸指令室の管轄になって、特に東京は
マイルール化が恐ろしく進んでいるよ・・

しかもそのマルス指令で運用を担当する人間に事もあろうに、マルス自体を
現場で殆どいじった事がなく、マニュアルだけでマルス操作を覚えてる奴なんてのも多数いる。
お陰でここでも話題になっていた、指定席券で通しが満席、異座席での区間分割は「一座席ごと
にかかる」がステータスになってしまったし、最近は新幹線や特急の繁忙期での区間短縮も「客
に断ってマルスに戻せ、補充券は切るな」。酷い一例だと「えきねっとで取った特急券は一度有額
で発券して、手数料収受の上で払い戻し、指定のみ券に変更」「16経路以上の乗車券は分割で
しか、発売出来ない」「北海道へ青函トンネルで渡道する場合でも八戸からの乗継割引は1列車まで
しか利かない」「区間の一部分が指定席やグリーン車での特急券は発売できない。お客様にグリーン車
なら全区間グリーン車、指定席なら全区間指定席で選んでもらうように」・・

もはや、最低レベルだよ。

>>261
DQN乙
263名無しでGO!:2008/04/23(水) 10:15:13 ID:a4qThYm/0
だいたい、何で区間短縮だと補充券なんだよ。
もはやスレチな内容だが、指定席管理箇所が短縮をかけて、駅のマルスで席入じゃないの?
264名無しでGO!:2008/04/23(水) 11:22:48 ID:xRpvJYGSO
だいたい短縮なんて要求するなよ。そのまま乗れよ。
265名無しでGO!:2008/04/23(水) 11:53:48 ID:6IrheMRaO
つまり、差額が発生しようとそのまま乗れと言う事ね。
266名無しでGO!:2008/04/23(水) 12:17:36 ID:5D+llJzF0
規則とういか法律の話しになってしまうかもしれませんが、福知山線の事故とかで死んだ人に、万一不正乗車の人がいたらどうなるんですか?
きっぷ持っていなかったり、他人の定期券だったり、大人なのに子供きっぷで乗っていたり、有効期限の切れたきっぷで乗っていたり。

そういう場合、「正当なきっぷを所有していなかったのだから、JR西日本に賠償金(遺失利益)の支払義務はない」ってことになるの?
子供運賃で乗っていた場合、賠償金も半額とか?

また、もし乗り越し精算をするつもりで乗っていた客がいたら、不正乗車でこそないがまだ運賃が精算されてないから、
「運賃が精算されてないので賠償金の支払義務はない」、あるいは、「運賃の精算を確認した後に、賠償金を払う」ということで遺族に精算運賃を請求してから賠償金?
267名無しでGO!:2008/04/23(水) 14:23:54 ID:5D+llJzF0
ところでレール&レンタカーは通算200.1キロ以上かつ乗車駅からレンタカー営業所までの距離が「最短」で50.1キロと書いてあるけど、実経路で50.1キロ以上あってもダメ?
例えば、甲府から身延線で二つ目の駅「善光寺」から、富士に抜け東海道本線で東京まで行き、東京から中央線で甲府、甲府でレンタカー。
この場合、全体の距離は51以上どころか201キロ以上ある。
でも、善光寺から甲府まで「最短」は6キロくらいだから、レール&レンタカー対象外?
268名無しでGO!:2008/04/23(水) 16:59:32 ID:AWWnMv37O
>>267
おまえ馬鹿か。
ダメに決まってるだろ。

自分で「最短で51km」云々とほざいてるくせに。
269名無しでGO!:2008/04/23(水) 18:37:00 ID:vXclJrmy0
マルチにマジレス乙
270名無しでGO!:2008/04/23(水) 20:33:31 ID:5D+llJzF0
「大都市近郊区間制度をねじ曲げるから補正禁止は禁止」というのは誤りだとしても、しかしどういう場合に補正禁止を使うんだ?
ジパングや身障者割引などで割引を適用させる場合に補正禁止をするくらいじゃん?
一般人なら補正禁止をしてもらう必要ないやん?

三原方面から広島経由呉線とかで、広島-海田市間の区間を含んだ乗車券は補正禁止が必要と言う人もいるが、果たして・・・。
271名無しでGO!:2008/04/23(水) 20:34:10 ID:5D+llJzF0
「大都市近郊区間は最短経路で計算されてます」という駅員が多い多い。
時刻表ピンクのページにも「最も安くなる経路」と書いてあるのに。

「最短」ではなく「最安」の経路だよ、全く。
272 ◆4mKaori69M :2008/04/23(水) 20:55:40 ID:e+jW+53D0
>>256
ありがと

>>270
大都市近郊区間内相互発着の場合は、補正禁止が活用されるのは
普通回数乗車券で補正された経路とは別の同額の経路上でも乗り降りするとき(前スレの秋葉原の例)と
割引を適用する(ために距離を稼ぐ)ときくらいしか思いつかない。
それが「一般人」でないかどうかは別として。

規第70条太線区間発着(通過ではなく)の場合は
太線区間内の補正された経路とは別の経路上で途中下車するんなら補正禁止が必要ですね。
([山]東京山手線内発または着の普通乗車券で板橋・十条・浅草橋・両国で途中下車する場合を除く。)
273名無しでGO!:2008/04/23(水) 21:07:20 ID:a4qThYm/0
>>272
あとは、割引の条件を満たすために、わざわざ迂回経路で発売する場合とかもね。
274 ◆4mKaori69M :2008/04/23(水) 21:16:53 ID:e+jW+53D0
スレ違い気味の余談だが、>>272後段のような規第70条太線区間発着の乗車券で、
たまに中途半端に補正されて意味不明なものが出てくることがある。

■■■■・・・・・・・・
十条 → 来宮
経由:赤羽線・山手・東北・東京・新幹線・熱海・伊東線
¥1,890

上記はMVで「十条─(普通列車)─東京━(のぞみひかりこだま)━熱海─(普通列車)─来宮」と
指定して発券したものだが、¥1,890になるためには券面どおりの経路ではなく
新大久保・五反田経由で計算するしかない(赤羽経由・駒込経由・四ツ谷経由はいずれも¥2,210)。
太線通過ならともかく、発着でこういうことが起こるとどの経路上で途中下車できるのか分からなくて困る。
試しに恵比寿では自動改札で途中下車できたので、値段と磁気データが正しくて経由表示が間違っているのだろう。

>>273
そうですね。
いちど大都市近郊区間内相互発着の周遊きっぷアプローチ券(1日間有効)を買ってみようと思っているのだが、
未だ実行できていない。
275名無しでGO!:2008/04/24(木) 03:15:05 ID:bTaz07Es0
>>262
大人の休日倶楽部でも早速、様々なトラブルが起きてるらしい。

ところで「えきねっとで取った特急券は一度、有額券で発行して手数料
取った上で払い戻し、指定のみ券で発行」って、土日きっぷや三連休パス
などでの話だよね?自分はえきねっと使ってないので関係なかったが、友人
が三連休パスでえきねっとで取った「あけぼのゴロンと」の指定を山手線内
のある駅で指定のみ券で受け取ろうとしたところ、「えきねっとの予約を取り
消さないと出来ない」と言われ、東京マルス指令に問い合わせたら件のような
回答を返され、結局有額券で一度出して席番入力で指定のみ券に発行替、手数
料320円が引かれた額を戻されたとか。

2の東京マルス指令はもはや、マイルール適正化指令になってしまったよ。
276名無しでGO!:2008/04/24(木) 03:29:45 ID:gFyS3eaD0
>>265
そのうち使用開始前の乗車券類変更でも過剰額があっても差額払い戻しナシになるな。
277名無しでGO!:2008/04/24(木) 06:10:16 ID:AcM7PuoDO
そうしてほしいね。
変更なんて認めなきゃいいのに
278名無しでGO!:2008/04/24(木) 06:34:51 ID:UbxLo6SW0
>>270
大都市近郊区間内で環状線一周の乗車券は、補正禁止しないと発券できません。
そんなの一般的な利用法としてありかよと思われそうですが、
御茶ノ水−秋葉原−錦糸町−東京−神田−御茶ノ水の範囲内の駅発着で、遠くの駅ナカに用事があるとか、東京駅や上野駅で新幹線利用者を送迎するとかの場合だと往復乗車券より安くなるので、
実需の可能性はありますよね。
279名無しでGO!:2008/04/24(木) 07:37:49 ID:AcM7PuoDO
↑ありません
280名無しでGO!:2008/04/24(木) 08:40:36 ID:L48z+ez/0
マイルール乙wwwwwwww
281名無しでGO!:2008/04/24(木) 12:58:34 ID:JfxM+blxO
お尋ねします。
例えば、大宮−上野のスイカ定期で、新宿(埼京線)赤羽と乗車した場合、
金額的には新宿→田端の160円が差し引かれると考えています。
新宿→八王子→高麗川→川越→大宮と大回りした場合も、160円で
大丈夫なんでしょうか?
282名無しでGO!:2008/04/24(木) 13:41:35 ID:x5VpUmK1O
低レベルな質問で恐縮ですが、

東京−伊東間の普通回数券(11枚つづり・在来線経由)で、新幹線に
乗車可能でしょうか?
283名無しでGO!:2008/04/24(木) 14:56:00 ID:bTaz07Es0
>>276
国鉄から引き継いだ規則が大嫌いな2の会社ならやりかねん・・

気が付いたら「モバイルスイカの乗車前なら何度でも指定列車の変更可能、
紙の乗車券・指定券での変更は一回目であっても一律手数料を頂きます。又
、その際に不足分はお支払い頂きますが、過剰額がある場合でもその際の払
い戻しは致しません」とかね。
284名無しでGO!:2008/04/24(木) 19:51:18 ID:N1gTC/T20
>4月1日から東京マルス指令が運輸指令室の管轄になって、

デタラメ言うな! 営業部所属のままだぞ。
運輸指令室という名称はないし、脳内社員お疲れさま。
285名無しでGO!:2008/04/24(木) 20:18:49 ID:U++knShp0
>>282
別途特急券を付ければ、エドモン金額式乗車券でも乗れる。
286名無しでGO!:2008/04/24(木) 20:19:43 ID:OjH2LXk10
変更は認めないとなると乗り越しはどうなるのかと小一時間w
だが、利用開始前後を問わず、不足分は頂くが過剰分は返金しない
になる可能性はあるな
287282:2008/04/24(木) 20:22:55 ID:x5VpUmK1O
>>285
感謝です。

『東京お客様センター』に照会したらOKで、『テレフォンセンター』は
NGの回答だったんで。

『テレフォンセンター』は誤案内だったんですね。
288名無しでGO!:2008/04/24(木) 20:36:15 ID:nv86FY+dO
>>284
知ったか社員乙!確かに営業部内に部署が開設されているが、管
轄は1日より輸送指令室扱いになりました。

しかも、マルス指令には蛙同様に支社の余剰人員を活用していま
すがww

しかし、繁忙期の特急指定券短縮を一度マルスに戻せとか、快速
の指定券は一席で一枚だとか変なマイルールが横行しているのは
問題だろ。
289名無しでGO!:2008/04/24(木) 21:16:49 ID:TwDYG4GDO
288は基地外
290名無しでGO!:2008/04/24(木) 21:27:52 ID:2Ih0uaQ4O
おk
291名無しでGO!:2008/04/24(木) 21:28:25 ID:2Ih0uaQ4O
レスアンカー忘れた
>>281
おk
292名無しでGO!:2008/04/24(木) 21:29:10 ID:oaYRHhuH0
>>275
俺は一度指定を取っていて、それをえきねっとで予約した指定に乗車変更しようとしたら払戻手数料取られた。
293名無しでGO!:2008/04/24(木) 21:46:30 ID:e259xhp60
>>289
バカは死ね
294名無しでGO!:2008/04/24(木) 22:27:53 ID:Dxe1eR9p0
自動改札機は旅客不利な判断をすることがある。
規則上乗れるきっぷなのに乗れなかったり。
あとは規則というか構造上、青春18きっぷなんか通らないな。

でも逆に、規則上では乗れないのに、旅客有利になっていて乗れる場合もある。
きっぷの有効期限絡みだ。

5月1からの定期券は、規則上、使えるのは5月1日の初電から5月30日の終電(=6月1日の深夜1時)まで。
だが自動改札では、4月30日の終電というか5月1日の0時から使える。
余談だが、急行「能登」は定期券で乗れるが、有効期限最終日の定期券を使った場合、どこからの運賃精算になるのだろう?

同じくマルス乗車券や券売機エド券も、有効期限は、「初電から終電まで」だ。
だが、自動改札では、0時を過ぎても終電まで使える。
また、0時以降に買ったきっぷは事実上2日間使える(5月2日の0時に買ったきっぷは、5月3日の0時以降=5月2日の終電まで使える)。


あとは大人が子供運賃のきっぷでも自動改札は弾かないな。でもセンサーあるから、身長によっては弾かれるんだろうか?
295名無しでGO!:2008/04/24(木) 22:29:14 ID:Dxe1eR9p0
>>222-229
この乗車券、どうやって作るの?
今日マルスで色々試したが、どうやっても「経路指定誤り(重複乗車)」になってしまう。
296名無しでGO!:2008/04/24(木) 22:35:10 ID:e259xhp60
>>294
バカは死ね
297名無しでGO!:2008/04/24(木) 22:40:38 ID:Dxe1eR9p0
>>278
遠くの駅ナカに用事があろうが無かろうが、補正禁止したとしても大都市近郊区間内は途中下車不可能なのだから、関係ないじゃん。
駅ナカだから改札から降りないと言っても、改札から降りないなら大都市近郊区間制度が適用された乗車券でも迂回乗車すればいいわけで。
そこで補正禁止を使う理由がわからない。
298名無しでGO!:2008/04/24(木) 22:51:11 ID:ACYxXlqX0
>>297
>>278には
補正禁止しないと大都市近郊区間内相互発着の環状線一周の乗車券は出ない
と書かれているが、発駅と着駅が同一駅でも補正禁止しなくても出るということ?
299名無しでGO!:2008/04/24(木) 23:02:09 ID:Dxe1eR9p0
発着と着駅が同一でも補正禁止なしでできるでしょ。

・東京→新幹線→名古屋→中央線→東京
・八王子→中央線→東京→新幹線→名古屋→中央線→八王子

どちらも出したことある。
300名無しでGO!:2008/04/24(木) 23:25:13 ID:UbxLo6SW0
>>297
単なるう回乗車で元の駅で下車できますか?
例えば両国から東京行って戻ってくるのは環状線一周なら210円で済みます。
同様に、両国から東京駅で新幹線に乗ってきた親類を出迎えて両国に戻る、という場合も、環状線一周なら210円+入場券で済みます。
当然、そんなのは券売機で210円きっぷを買えば済みますが、両国駅以外で買いたかったらマルスかPOSで出すしかなく、そういう場合は補正禁止するしかない。

>>299
それ東京近郊区間内相互発着じゃないじゃん。。。ってただの釣りか。
301名無しでGO!:2008/04/24(木) 23:32:21 ID:UbxLo6SW0
失礼、マルスや東日本のPOSでは補正禁止が必要ですが、西日本や九州のPOSでは補正禁止は不要です。
302名無しでGO!:2008/04/24(木) 23:42:35 ID:spUUw0PSO
>>299
それは大都市近郊区間「相互」発着なのか?
まあ、発駅と着駅だけ見れば相互発着と言っても間違えではないか。。
今回の話になっているのは、行程がすべて大都市近郊区間内簡潔の場合でしょ。
「東京→山手線一周してまた東京」とか「東京→京葉線+武蔵野線で南浦和→京浜東北線で東京」みたいな。

補正禁止を利かせれば身体障害者割引やジパング倶楽部の適用範囲は広がるかもしれないが、レール&レンタカーだけは「最短で51キロ離れていること」とあるから、補正禁止しようがしまいが変わらないか。
303名無しでGO!:2008/04/24(木) 23:43:06 ID:spUUw0PSO
時刻表にある「特定の列車による運賃・料金計算の特例」って、実際に駅員は知ってるの?
成田エクスプレスを途中下車しないで直通乗車する場合(っていうか普通はそうだろ)は中央線経由で運賃計算とか、本当にやってくれるの?

成田エクスプレス買う客なんて99%が大都市近郊区間相互発着だから、駅員も口座で発券してるだけでしょ。大都市近郊区間相互発着だから山手線経由とか中央線経由とか関係ないし。

もし、「稚内→東京→成田空港」みたいなきっぷを頼んだら、ほんとに成田エクスプレスを中央線経由で計算してくれるの?
駅員が時刻表で成田エクスプレスを追いかけながら、実経路を入力されそうなんだがw
304名無しでGO!:2008/04/24(木) 23:52:39 ID:U++knShp0
>>294
センサーは無賃小児保護のため。無賃小児がいると判断すると
扉の動作は禁止される。そうでないと扉で顔面パンチ食らわすことになるから。
子供と大人の区別は身長では困難なので、子供ランプがあり、
通過する人をワンちゃんが目で見て確認する仕組みになっている。
305名無しでGO!:2008/04/24(木) 23:55:39 ID:UbxLo6SW0
>>297は他スレから判断するにマルスにさわれるようなので、秋葉原→秋葉原(総武2・中央東・東北)とか大阪→大阪(大阪環状・今宮・関西・天王寺・大阪環状)とか吉塚→吉塚(篠栗線・香椎線・鹿児島1)とかをテスト希望。
306名無しでGO!:2008/04/24(木) 23:56:49 ID:Dxe1eR9p0
そういえば、「うちの駅では決まっている」と俺が言ったことに対して「呆れたマイルール駅」と言ってる人がいたけど、↓はどう思う?

うちの駅では、「新幹線は2時間以上、在来線特急は1時間以上乗継ぎ時間がある場合は、ラッチ内乗継ぎとして認めず、個々に特急券を作る」と決まっている。

俺としては、規則上は別に何時間ラッチ内にいてもいいと思うが、まあ、確かに数時間もいるのは不自然か。
でも旅客申告を信じる以外にないだろう。
もっとも真冬とかなら俺でも断るかも、極寒の地で改札内に待合室もない駅だったりしたら・・・
307名無しでGO!:2008/04/24(木) 23:57:51 ID:Dxe1eR9p0
>>305
秋葉原→秋葉原は売ったことある。
で、バレて、こんなきっぷ売るなと怒られた。
(挿入CSだったのでバレた)
308マルチにマジレス:2008/04/24(木) 23:58:44 ID:trcO4zNy0
>>294

0時から24時までだ
309名無しでGO!:2008/04/24(木) 23:58:51 ID:UbxLo6SW0
なんで怒られるんだ???
で、本当に補正は不要だったのだね???笑
310名無しでGO!:2008/04/25(金) 00:00:12 ID:Tuc3QqLnO
鯖江から大阪天満宮を

北陸→小浜→舞鶴→山陰→福知山→東海道→大阪環状(西九条)→関西→おおさか東→片町→JR東西
の各線経由の経路で
発券してもらおうと
思いましたが、
片町→JR東西の境界になる
京橋から先が
二重経路になると
出てしまいました。

ひょっとして、
大阪環状の大阪・天王寺間って、
どんな場合であっても、
天満経由になってしまうと
いうことなんでしょうか?
311名無しでGO!:2008/04/25(金) 00:03:21 ID:+cv+EHhX0
>>306
すでにレスそのものが破綻していて回答できない件
312309:2008/04/25(金) 00:03:40 ID:T9O6aQwE0
失礼、「本当に補正禁止は不要だったのだね???笑」だ。
313名無しでGO!:2008/04/25(金) 00:10:11 ID:T9O6aQwE0
>>310
少なくとも規則上は売れないはずがありません。
大阪環状線と関西本線の間にダミー線ちゃんと入ってますか?
314名無しでGO!:2008/04/25(金) 00:11:12 ID:eX5R7dd70
>>310

ttp://www.jr-odekake.net/guide/info_2b.html#1

運賃計算の特定区間だからじゃない?
大阪から天王寺は天満経由で計算する

それこで、補正禁止だよ。
315名無しでGO!:2008/04/25(金) 00:14:13 ID:T9O6aQwE0
あっそうか、ダミー線入れても補正されちゃうのか。。。
316名無しでGO!:2008/04/25(金) 00:20:52 ID:FLoueadP0
>>311


>>309
大都市近郊区間制度をねじ曲げるから怒られる。
同様の理由で、新幹線乗らないであろう人に幹経由のきっぷを売ったら注意された。
3月15日以降、日光が大都市近郊区間に入ったので、途中下車される客には幹経由で作ったのだが・・。
しかもこの場合、どちらもJR東日本なわけで、東海との収入配分も絡んでこないから幹経由でもいいと思うのだが、、

中央線の駅から熱海までは身障者割引きかないけど、補正禁止か幹経由にすると割引適用できる。
けど幹経由にするとJR東海との収入配分の問題があるから、補正禁止にすれば問題なしか。
規則上問題無いとしても助役的に問題あるから俺は出来ないけど。
317名無しでGO!:2008/04/25(金) 00:21:57 ID:FLoueadP0
>>308
でも自動改札機は>>294の通りだ。
しかも「マルチ」って、他にどこにも書いてないぞw

時刻表で「24時」って表記、まだあるの?
確か、24:00ちょうどに到着した場合のみ、その表記になるんだっけ?
318名無しでGO!:2008/04/25(金) 00:27:39 ID:T9O6aQwE0
>>316
だからまず先に、「その時に補正禁止は使わなかった」と言い切れるわけですね?

で、こりゃまたムチャクチャな言い分が。。。(いつものことか)
大都市近郊区間制度をどうねじ曲げてるんだ? 秋葉原→秋葉原が。
森→森とか内子→内子とかがOKで秋葉原→秋葉原が「大都市近郊区間だからだめ」という理由がまったく理解不能なんですが。
319名無しでGO!:2008/04/25(金) 00:32:39 ID:3vXp3ly90
いずみちゃんですか?
自分も一周きっぷ好きですよ
320 ◆aEFZkjvBAA :2008/04/25(金) 00:33:16 ID:T9O6aQwE0
どうも。
321名無しでGO!:2008/04/25(金) 00:35:20 ID:oIJ1c7JRO
ここで貶められているマルス指令の名誉のために言っておくと、マルス指令は「実際には新幹線に乗らないが、有効期間引き延ばしや途中下車したいお客様に、幹経由で売るのはJR東日本管内ならOK」と言っていたぞ。
まぁ、特急列車の座席分割は席ごとに特急料金かかるとも言ってたが。
ただこれはあながち間違えでもない、俺が職務乗車証で北斗星やワイドビューしなのやムーンライトながらに、自社部分だけ社割にすると、自社部分と他社部分、それぞれ特急料金(指定席料金)や寝台料金かかるし。
北斗星は、東日本・3セク・北海道と、寝台料金が3つかかるのだろうか。
322名無しでGO!:2008/04/25(金) 00:35:58 ID:FLoueadP0
>>318
>森→森とか内子→内子とかがOK
まあこんなことは言ってないが。
323名無しでGO!:2008/04/25(金) 00:46:16 ID:T9O6aQwE0
結局お答えいただけないんでしょうか、「秋葉原→秋葉原を補正禁止しないで発券した」かどうかは。

森→森、内子→内子、北上→北上、これらはすべて買ったことがある「当日限り有効・下車前途無効」の環状線一周の乗車券。
全部ふつうにマルスで売ってくれたしもちろん補正禁止は不要。乗車も全く問題なくできた。
もちろん、マルスで発売されたから規則上も正しいとは思いませんが、これらの発売を禁止する規則はどこにもないし、マルスでも買えるし、実際に乗れている。
でも純粋に乗るだけで終わりですよね。前2つはどこにも駅ナカないし。笑

これと、秋葉原→秋葉原とで何がどう違うのかわからないんで>>318を書きましたよ。
あなたのとこの助役の見解では、上3つも発売禁止なんですかね?
でもだとしたら「大都市近郊区間をねじまげる」という論拠がわからなくなる。
上3つが発売可能で秋葉原→秋葉原が不可だとしても論拠がわからない。
結局意味がまったくわからんとです。
324名無しでGO!:2008/04/25(金) 00:52:30 ID:T9O6aQwE0
おっと失礼、北上→北上は東日本のPOSで買ったんだった。
325名無しでGO!:2008/04/25(金) 01:57:18 ID:Z7ogZ8CO0
>>321
それはマルス指令がOKでも、駅的にNGの場合が多いんだが・・
<幹不乗なのに幹経由の乗車券発売

それと区間分割についてだが、あなたは東社36だから自社以外の
部分で料金掛かると言っているが、普通は通しで買う訳で。繁忙期は特に
部分部分で席が空いたり空かなかったりだから、席無し特急券を発券する機会も
多いはず。なのに、東京マルス指令は「ラッチ内乗継以外は全部、区間ごとに料金が
掛かる。席無し特急券機能はそういう時に使うのだから、他は例外だ。」とほざくの
をどうお考えで?
326名無しでGO!:2008/04/25(金) 04:19:30 ID:P1NPzQZ1O
>>291
ありがとうございました。
327名無しでGO!:2008/04/25(金) 07:34:25 ID:FY3NuqAk0
>>いずみちゃん
相手しないで…いつものおかしい人なんだから

IDあぼーんで毎回邪魔なレス消してるけど、1日15レスぐらいしてるよ…
しかも制度とマルスの両方だから30レスぐらいか。暇人なんだねー
328名無しでGO!:2008/04/25(金) 07:37:33 ID:oIJ1c7JRO
2の会社はここを見てるらしいが、だとしたら、自社のレベルというかスキル(技量・知識)の低さを何とかしようと思わないのだろうか。
特に指示機関のマルス指令がこの体たらくでは、駅員が無知なのも当然の帰結だし。
あと補正禁止が大都市近郊区間を曲げると言っても、池袋→新宿を山手線で行くなら大都市近郊区間制度だろうが制度外だろうが結局同じだが、そういう場合でも「効力は同じとはいえ間違ったきっぷだから」ということで2の助役は許可しないのだろうか?
329名無しでGO!:2008/04/25(金) 07:48:33 ID:oIJ1c7JRO
>>325
マルス指令がOKなら駅は逆らえないから、発売を断られたら「マルス指令へ電話して」と言いなさい。
あるいは本社へメールして回答をもらい印刷するかJR東海のホームページを印刷するか。
でも前者は二次利用になるし前者後者とも効力はOKだが発売は実経路と言ってるから見せても無理かも…
330名無しでGO!:2008/04/25(金) 07:49:28 ID:oIJ1c7JRO
JR東海の自動改札で新幹線遅延が自動印字されるようになったのはいいが、改札の出場時間が赤字印字されるから、旅客が自由席の場合、
「客が乗った列車は遅延してないが、周囲の新幹線が遅延した」場合、客は自分が乗った列車自体は遅れてないのに、払い戻しできてしまうかも。
あるいは改札内でわざと時間を潰して出場時刻遅らせるとか。
331名無しでGO!:2008/04/25(金) 09:26:58 ID:gO5EOVCF0
今日の馬鹿 ID:oIJ1c7JRO
332名無しでGO!:2008/04/25(金) 12:01:27 ID:nyPpezOJO
>>325
快速の指定席のみならず、最近多いよ・・

この間、GW突入直前のSあずさ下りの指定席が通しが満席で新宿〜甲
府、甲府〜上諏訪、上諏訪〜松本で空いてたからこれを通しで発売して
貰おうとしたら区切ると全部区間ごとで別料金になるので、自由席にご
乗車頂くしかないですね〜と言われ、確認しますとマルス指令に連絡し
たが、結果は「常磐線特急や新幹線の乗り継ぎじゃない場合は全て区間
ごとで料金が発生、通し料金では発売出来ない」との回答だった。

もうタコ指令と呼んでもおかしくないだろ?ちなみに東京での出来事。
333名無しでGO!:2008/04/25(金) 12:21:37 ID:F3p1agxAO
もういいじゃん、東日本だけ「座席指定券はラッチ内乗継以外は
自社管内の列車に限り、全て区間ごとに料金を頂く」って改正す
ればさ。

指定券類自動発売機の項にある扱いは完全無視するんだね、東日
本は。無知を利用した陰湿な増収策だ事でww
334名無しでGO!:2008/04/25(金) 12:28:21 ID:wKtzO6/pO
つまり仙台行きスーパーひたちで上野→いわきがロザで、いわき→仙台がハザの場合は
特急料金はいわきで打ち切り計算なわけですね、わかります。
335名無しでGO!:2008/04/25(金) 13:06:54 ID:Z7ogZ8CO0
>>334
本来ならこの形は特急料金は通しなんですが・・
常磐線沿線のみどりの窓口では出札の方が判っている場合も多いので
いちいち、マルス指令に問い合わせずに正当措置で済む確率が高いですが。

上野〜仙台の自由席特急料金に上野〜いわきのロザ料金+いわき〜仙台
間のハザ料金で済む訳です。勿論、席無しの特急券にロザ+ハザの指定のみ券を
つけるんですが、そこをあえて打ち切りにしてしまうと1000円程の差額が出てしまいます。
336名無しでGO!:2008/04/25(金) 13:24:06 ID:wKtzO6/pO
いわき→仙台のハザ料金はいらんぞ

上野→仙台の通常期指定席特急料金から510円を引いたものに上野→いわきのG料金を加えた額が正当。

席無特急券 上野→仙台(G区間:上野→いわき) 特2520 G3000
指のみ 上野→いわき(G)・いわき→仙台
337名無しでGO!:2008/04/25(金) 13:28:03 ID:JaAlwIRSO
おまえらが何と言おうが、マルス指令は正当なんだよ。国鉄時代に制定された規則は既に時代に見合っていない。

満席だろうが、ラッチ内乗り継ぎじゃない限りは特急券でも、指定席でも区間の分割は当然打ち切り精算。時刻表に指定席が通しで満席なら、分割でも通しで計算出来ますってあるか?ないだろ?
338名無しでGO!:2008/04/25(金) 13:34:58 ID:Z7ogZ8CO0
>>336
あれ?俺が前に中央線某駅で買った時はハザ料金の席無し特急券(3030円+3000円
=6010円)に指定のみ券のロザ券+ハザ券だったぞ・・その中央線某駅が間違いだったのかorz
339名無しでGO!:2008/04/25(金) 13:36:44 ID:Z7ogZ8CO0
書き込んでる間にすごい馬鹿が降臨してるwww
また2の糞社員様か?
340名無しでGO!:2008/04/25(金) 14:16:36 ID:olUmt+coO
>>339
>すごい馬鹿が降臨してるwww

あまり他人の事は言えないようなw

>(3030円+3000円=6010円)
341名無しでGO!:2008/04/25(金) 14:22:45 ID:Z7ogZ8CO0
>>337
マイルール助長乙!

>>340
あ・・俺バカスorz

6030円だ、ごめんなさいww
会社のデータ打ち込みながら2chしてるからwww

342 ◆4mKaori69M :2008/04/25(金) 15:33:27 ID:UBGtZ8aB0
>>337
時刻表には
「特急料金は、列車ごとに実際にご乗車の区間の営業キロにもとづいて計算します。」
と書いてある。
『列車ごとに』だから、列車が変われば打ち切りだな。


列車が変わらなければ(席が変わっても)打ち切らない。
343 ◆4mKaori69M :2008/04/25(金) 15:45:43 ID:UBGtZ8aB0
>>303
>もし、「稚内→東京→成田空港」みたいなきっぷを頼んだら、ほんとに成田エクスプレスを中央線経由で計算してくれるの?
>駅員が時刻表で成田エクスプレスを追いかけながら、実経路を入力されそうなんだがw

東京〜成田空港 でN'EXに乗るんなら中央線は関係ありません。
大宮/池袋/新宿〜(東京経由)〜成田空港 でN'EXに乗るんでも、
実経路を入力してもたぶん規第70条に基づく自動補正が為されて
(前略)東北・秋葉原・総武・成田線経由の距離で計算した運賃の乗車券が出てくると思う。
特急券は列車を指定して出せば勝手に正しい金額になるはず。

>>306
ラッチ内乗継通算が認められてる駅で、極寒の地で改札内に待合室もない駅ってあるの?
(企)限定ならあるかもしれんが。
344名無しでGO!:2008/04/25(金) 19:26:05 ID:Z7ogZ8CO0
>>342
同一列車なのに号車や座席の変更だけで「乗車変更」の扱いにしたり、
同一列車での満席による区間分割での通し券発券を「打ち切り計算」としたり、
2の会社独自のマイルールは酷さを増す一方です・・
345名無しでGO!:2008/04/25(金) 20:37:45 ID:p3fGXAqmO
その扱い、ハマ支社管内で前に受けた事ある。確か「いなほ」で。
346名無しでGO!:2008/04/25(金) 22:14:01 ID:ZuGI66xO0
2の会社はとき+はくたかの特急券と、長岡経由の乗車券を同時に発券してくれたよ!
347名無しでGO!:2008/04/25(金) 22:34:00 ID:F3p1agxAO
2の会社は基本すら判っていない出札が多いからね、例えば都区
内→金沢でも長岡経由とほくほく経由で値段が結構違って来る訳
で。そんな奴等に規則なんてわかりっこない。
348名無しでGO!:2008/04/25(金) 22:42:15 ID:FLoueadP0
>>343
極寒ではないが・・・

天橋立
勝田
浦佐(待合室の暖房弱い)
越後湯沢(待合室の暖房弱い)
349名無しでGO!:2008/04/25(金) 22:45:10 ID:WN29WIf6O
国鉄分割の弊害と、マスゴミが叩かないからかな。
350名無しでGO!:2008/04/25(金) 22:47:27 ID:FLoueadP0
そして今日も窓口氏と揉め・・・てはないが、どうかと思うことが。

ジパング倶楽部や大人の休日倶楽部、レールレンタカーなど、4月27日〜5月6日(だっけ?)は利用制限期間。
なので、例えば4月25日から3日間有効と券面に書かれたきっぷでも、「4月26日まで有効」のハンコを押される。

だが!!!!!!!!!!!

4月25日から18日間有効と書かれたきっぷは!!
「4月26日まで有効」とスタンプされるのはおかしいだろ?

「4月26日から5月6日まで使えません、5月7日から再び有効です」とスタンプされるべきだ。
(無論、利用制限期間だけ有効期限が延長できる、なんて虫のいい話がないのは承知してる)。

それとも、利用制限期間を飛び越えて有効期間のあるきっぷでも、4月27日になった途端に無効なのか?
351名無しでGO!:2008/04/25(金) 22:50:29 ID:wKtzO6/pO
新幹線回数券とかは延びるんだっけ?
352名無しでGO!:2008/04/25(金) 22:53:28 ID:FLoueadP0
それとすいません、時刻表ピンクのページや、分厚い規定集のどこをどう読んでも、
「乗車券類変更は、片道・往復・連続のどの方向でも変更可」と解釈になります。

出札氏が言い放った次のセリフのうち、誤っているのはどれ?

・東海道新幹線から東北新幹線へは種類が違うので乗変できない
・「東京→神田」の往復乗車券を「東京→神田」の片道乗車券には変更できない。
あくまで区間、あるいは同区間であっても経由がが変わらないと変更にはならない。「東京→秋葉原」の片道乗車券とかなら変更可。


普通列車グリーン券を指定席特急券や指定席券に変更するのは双方向とも無理(というか片方向無理なら双方向無理に決まってるが)だったと思うが、少なくとも上記2例はどれもできるはず。
前スレで既出だが、大宮といったあらゆるパターンのきっぷが来るであろう駅でも「新幹線特急券から在来線特急券へは変更できません」と言い放つくらいだしな。
353名無しでGO!:2008/04/25(金) 22:57:33 ID:FLoueadP0
>>351
新幹線回数券など企画回数券は利用制限期間分の有効期限が延伸される。
USJ往復きっぷとかぐるり北海道は利用制限期間分の延伸はなし。

あ、延伸というより延長というほうが適切か。
でも条文には延伸と書いてある。
354名無しでGO!:2008/04/25(金) 22:58:28 ID:FLoueadP0
>>352はどちらも駅の窓口で、使用開始前(というか有効期限開始前)の話ね。
355名無しでGO!:2008/04/25(金) 22:59:23 ID:FLoueadP0
http://www.nhk.or.jp/kochi/lnews/03.html

JRがミスで切符を安く販売

JR四国が県内の高知駅と中村駅を結ぶ特急「あしずり号」のグリーン席の切符を誤って安く販売していたことが分かりました。
JR四国は大型連休に対応しようと25日から来月6日までの間、高知駅と中村駅を結ぶ特急「あしずり号」にグリーン席のある車両を
連結して4両編成で運行しています。
これに伴ってJR四国は先月25日からグリーン席の切符を全国のJRの窓口などで使われているシステムを使って販売していますが
このシステムにグリーン料金を2040円と入力しなければならないところ誤って1240円と入力したため800円安く販売されていた
ということです。
誤った料金が入力された切符はすでに6枚が販売されていますが、これについてJR四国は差額分を徴収せずに使ってもらうことにしています。
今回の誤りは24日「あしずり号」が乗り入れている第3セクター、土佐くろしお鉄道の中村駅の係員がグリーン席の切符を販売した際に
気づいたということでJR四国は連絡を受けてシステムに入力する料金を訂正しました。
JR四国は「今後は切符を試験的に発券するなどして値段の確認の徹底をしたい」と話しています。
356名無しでGO!:2008/04/25(金) 23:12:00 ID:FLoueadP0
三鷹〜高尾の大学生通学定期券1ヶ月って7320円でした。
ちなみに29,0qです。
しかし時刻表ピンクのページでは、電車特定区間の定期運賃表ってやつで、
29,0キロは1ヶ月通学定期券7650円になっています。


どうなっているんでしょう???

普通乗車券の場合、電車特定区間内相互発着でも八高線経由で運賃計算されるため電車特定区間の表にない運賃になったりする場合がありますが、高尾〜三鷹はすべて電車特定区間内であるし・・。
357名無しでGO!:2008/04/25(金) 23:21:43 ID:IR7hSxPmP
まるちしね
358名無しでGO!:2008/04/25(金) 23:22:42 ID:vGL2a8rH0
新手の荒らしでは。
スルーするよろし
359名無しでGO!:2008/04/26(土) 00:15:51 ID:HzA307DzO
質問スレを見て気になったのですが、連続乗車券って、連続1の着駅と連続2の発駅は同一駅でなければなりませんが、選択乗車の駅ならどうなるのですか?
例えば連続1の着駅を上毛高原や岐阜羽島、連続2の発駅を水上や岐阜と言うのはできるのですか?

それとも連続1着駅と連続2発駅が異なっても大丈夫なのは、特定都市区内や大阪新大阪同一駅ルールの場合だけ、具体的には連続1の着駅が東京都区内で、連続2の発駅が都区内のいろいろな場所(西荻窪だったり東京だったり葛西臨海公園だったり)の場合だけですか?
360名無しでGO!:2008/04/26(土) 00:17:51 ID:JmnF8oBF0
>>359
少なくとも大阪・新大阪のやつは無理でしょ。
連続1の終わりが新大阪で、連続2の出発駅が大阪だとしたら、客は「新大阪→大阪」を移動できないじゃん。
361名無しでGO!:2008/04/26(土) 00:24:16 ID:JmnF8oBF0
指定席の区間を短くしても補充券が出てこないという話題のようですが、逆に、指定席の区間を長くする場合はどうしましょ?
「品川→新大阪」の特急券で、東京から新幹線に乗れますか?
いや、規則上は当然ダメだよね。
この区間の場合、自由席は当然だとして、指定席でも同額です。
試す意味を込めて駅に申し込んだら、最初は「値段同じなのでこのまま乗って下さい」と言われました。

俺と押問答して、「では東京→新大阪の指のみ券を渡しますので」と言われた。
いやいやあんた、指のみ券というのは単体では効力を持たないんだが。

さらに押問答。
「いったん機械に入れるので、その間に席が取られても保証できないけどいいですか」とのこと。

さらに押問答。
で、最終的に、
「東京→新大阪の席無特急券」
「東京→品川の指のみ券(なぜか回数券の指のみ券)」
「品川→新大阪の指のみ券(俺が持っていた券を席番入力したっぽい、なぜかこちらはちゃんと席無指のみ券になっていた)」
というきっぷはもらえたが、最初からこうしろよ。
362名無しでGO!:2008/04/26(土) 00:26:48 ID:JmnF8oBF0
「新大阪→品川」の特急券なら、確かにそのままのきっぷで東京駅で下車可能(発駅計算だから)。
しかし「品川→新大阪」では、東京からの特急券がないから、東京から乗車はできないのになあ。

東京→空港第2ビルの乗車券で成田空港では0円精算では下車できるけど、空港第2ビル→東京の乗車券では(乗変しない限り)成田空港から乗れないのと同じだ。
363名無しでGO!:2008/04/26(土) 02:00:34 ID:uBbozwgj0
>>361-362
品川発着の特急券なら東京発着も可能と規程にあったような気がしたが?
364 ◆aEFZkjvBAA :2008/04/26(土) 08:30:55 ID:dekJ4AYQ0
とりあえず報告。
先ほどMR12で「大阪→大阪」を大阪近郊区間内相互発着で購入。
補正禁止しないと発券できませんでした。笑
365名無しでGO!:2008/04/26(土) 09:16:27 ID:TSRHKlS6O
↑だから?その報告意味あるの?
366名無しでGO!:2008/04/26(土) 09:23:52 ID:VmvJs1fY0
>>364
きっふヲタUzeeeeeeeeeeeeeeeeee

スレ違いも甚だしい。
当該スレにカエレ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1195994876/
367名無しでGO!:2008/04/26(土) 11:01:08 ID:HLYU0hmGO
やっぱり、補正禁止出来るんじゃん・・
368名無しでGO!:2008/04/26(土) 14:10:15 ID:1W7/qams0
きっぷヲタは自分のスレにカエレ
369名無しでGO!:2008/04/26(土) 15:30:16 ID:wN8VcMjA0
>>359
「上毛高原の在来線対応駅は水上じゃなくて後閑だよ。」
と、釣られてみる。

>>360
「連続1:姫路→大阪・新大阪」「連続:大阪→神戸」ってのはOK
連続1で大阪を通り越して新大阪まで逝ってしまっても、
別途の交通手段(別のJR乗車券の使用も含む)で新大阪→大阪まで移動すればOK。

同様に、
「連続1:(北)福島→[区]東京都区内」「連続2:赤羽→浦和]なのに、
連続1を上野で下車(旅行終了)してしまった場合、
別途の手段(同)で上野→赤羽を移動すればOK。
370名無しでGO!:2008/04/26(土) 15:56:51 ID:TJzTZ9sP0
>>363
それは払戻しの場合(東京行が品川打ち切り→差額のみ返金)では?
371名無しでGO!:2008/04/26(土) 21:12:17 ID:r2qcc+V3O
おとな又は、こども一人につき自由席利用の場合、幼児二人までが無料になりますが、自由席グリーン車でも幼児は無料になりますか。
372名無しでGO!:2008/04/26(土) 21:37:09 ID:CzW/QUtq0
>>371
http://www.jreast.co.jp/kippu/06.html

次から下のスレで質問してね。
//// 鉄道板・質問スレッドPart122////
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1205372027/
373名無しでGO!:2008/04/26(土) 23:54:45 ID:xq8NSEST0
>>370
新幹線の特急券について、規程166条の2に記載あり。
374名無しでGO!:2008/04/27(日) 00:07:59 ID:XF20SQLgO
東日本の出札は他社より優れている事が実証されているな
375名無しでGO!:2008/04/27(日) 00:48:38 ID:RPiwh0lPO
北新地〜京橋の回数券で大阪〜京橋は乗車できますか?
376名無しでGO!:2008/04/27(日) 01:11:04 ID:fEjBf94T0
>>374
旅客会社中、最低ランクだと思いますが・・
377 ◆4mKaori69M :2008/04/27(日) 11:47:54 ID:guhiOIJg0
>>361-363
>「品川→新大阪」の特急券で、東京から新幹線に乗れますか?
>いや、規則上は当然ダメだよね。
>この区間の場合、自由席は当然だとして、指定席でも同額です。
>試す意味を込めて駅に申し込んだら、最初は「値段同じなのでこのまま乗って下さい」と言われました。

旅客営業規則上はダメだが、>>373のいうとおり旅客営業取扱基準規程で同額の場合に限り乗車が認められている。
だから「値段同じなのでこのまま乗って下さい」が正しい。

(品川発又は着となる新幹線の特別急行券の効力の特例)
第166条の2 規則第172条第1項及び第3項の規定にかかわらず、品川発又は着となる新幹線の特別急行券は、
  特別急行料金が同額となる場合に限つて東京発又は着の新幹線の特別急行券とみなして取り扱うことが
  できる。ただし、東京・品川間については座席の指定を行わない。

(品川発又は着となる新幹線の特別車両券の効力の特例)
第170条の2 第166条の2の規定は、品川発又は着となる特別車両券(特別車両料金が同額となる場合に限る。)
  の効力について準用する。
378名無しでGO!:2008/04/27(日) 14:44:20 ID:tpBcVnQl0
>>377圭織ヲタ3号さん
>ただし、東京・品川間については座席の指定を行わない。

>>361氏は、東京→品川も指定席に乗りたいのだから、
やはり、乗車券類変更しかないのでは?

ちなみに、、、
基166条の2 の ただし書き部分は、基170条の2でも準用されるのだろうか?

# 新幹線でグリーン車の自由席ってのは、存在しないよね?
379名無しでGO!:2008/04/27(日) 14:52:59 ID:A8FtdSAI0
車内で販売する、その席の指定券持ってる客が来たら場所開けろよ、の指定券と同じ意味じゃないのかね。
380名無しでGO!:2008/04/27(日) 14:54:56 ID:mPmmqOvw0
>>378
普通急行列車なら存在してた
381名無しでGO!:2008/04/27(日) 21:15:05 ID:Dae3FpAN0
>>377
品川→新大阪の指定席特急券じゃあ、東京駅の自動改札通らないでしょ。
というか旅客営業取扱基準規程の上位法規にあたるのが旅客営業規則だから、どちらにせよ無理。

>>366
ふだんから「2の会社は補充券を切らない、とんでもない」と言ってるあんたらも十分きっぷヲタだよ。補充券ヲタめ。
382名無しでGO!:2008/04/27(日) 21:19:41 ID:Dae3FpAN0
>>266
乗り越し精算分の料金を請求する権利はJR側にあるはず。実際にするかどうかは
別として。
子供料金は「運賃半額で通常のサービス」というシステムなのだから、賠償金も
通常通りに支払われるはず。
無賃乗車、キセル乗車などの、いわゆる不正乗車に関しては、法的には過失相殺
の扱いになるんじゃないかな。
自動車の事故なんかで、たとえば信号無視した車と交通法規は完璧に守っていた
けど無免許運転だった車とが衝突したりしたら、信号無視した車の過失を10、
無免許運転の車の過失を8として、その差分の賠償金が支払われるのが通例(専
門家ではないので過失の割合やどちらの過失が大きいかについての正確性につい
ては保証しません)。
それと同様に、JR側が不正乗車の過失を裁判所とかに訴えれば、その過失分が賠
償金から差し引かれるんじゃないかと思う。
個人的見解だから専門の法律家がどう言うかは知らんが。

383名無しでGO!:2008/04/27(日) 21:20:15 ID:Dae3FpAN0
あぁ、読み直してたら読み間違いしてたことに気付いた。
子供料金云々のくだりは大人が子供料金の切符で乗車してた場合のことか。
まぁ、その場合も過失相殺になるんじゃないかね。
384名無しでGO!:2008/04/27(日) 21:26:32 ID:Zawtfjw/0
「過失相殺」って運賃の差額か?
385名無しでGO!:2008/04/27(日) 21:42:30 ID:cbaBa+DU0
>>381
規則スレで自動改札の設定を持ち出すこと自体間違い。
っていうかレス内容見たらアフォ丸出しだが。
386名無しでGO!:2008/04/27(日) 21:45:12 ID:ATcDoloO0
現実問題、不正で乗っていたか正当な乗車なのかをチェックするのは不可能だろう。
事故の混乱で乗車券類なんて、行方不明だし
それ以前にJR側には、「大事故をやって多数の死傷者を出した」という負い目もあるので
そんな調査を始めたら世間から袋叩きだろうね
387 ◆4mKaori69M :2008/04/27(日) 23:45:48 ID:5dchIlTh0
>>381
旅客営業取扱基準規程の半分は、旅客営業規則の制限を緩和して旅客有利に扱う規定でできている。
旅客営業規則にない取扱でもJRが良いと言えば良いことになっている。

例えばピンクのページにも載っている分岐駅通過列車に対する区間外乗車の特例なんかも、
旅客営業規則では旅客の権利として認められていないが、旅客営業取扱基準規程で認められてるものだ。

>>378
確かに、東京〜品川間もどうしても座席を指定して欲しいなら、乗車券類変更だね。
ただ規第166条の2のただし書きは、「座席を指定しない」というだけだから、
>>379のとおり空いていればその指定席に座るのは構わないと思う。
388 ◆4mKaori69M :2008/04/27(日) 23:48:32 ID:5dchIlTh0
>>387
×規第166条の2
○基第166条の2
389名無しでGO!:2008/04/28(月) 00:13:11 ID:TOCkFT4t0
ごめん。どうしてもツッコみたくなった

>>382
>交通法規は完璧に守っていたけど無免許運転だった
無免許運転って道交法違反でしょ。
390名無しでGO!:2008/04/28(月) 00:27:02 ID:4///4K6kO
東京圏は70条の東京付近通過特例があるのに、なぜ大阪環状線にはそういう特例がないのだろうか。
391名無しでGO!:2008/04/28(月) 01:05:26 ID:TOCkFT4t0
392名無しでGO!:2008/04/28(月) 01:24:49 ID:5koyDmgu0
横からすまぬが
69条天満経由と引き換えに廃止された理由は何でですか?
393名無しでGO!:2008/04/28(月) 01:39:18 ID:9AfS6p6p0
今日の馬鹿 ID:4///4K6kO

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1207818118/380 参照
394名無しでGO!:2008/04/28(月) 01:57:39 ID:mULBiX8L0
>>381
補充券を切るのを面倒臭がる奴らは辞めればいいのに。
特に2の首都圏支社管内の出札とマルス指令。

繁忙期で満席の列車の区間変更を無理にマルスに戻さないと変更出来ないとか、
指定券は1席で1枚だから通しが満席で区間分割で通しが出来ても別料金が掛かるとか、
多経路の長距離切符は機械で出来る範囲以外は出来ないから分割になるとか・・

やむを得ない事情でも変なマイルールまで作って意地でも切らないのはおかしいよ。
395名無しでGO!:2008/04/28(月) 02:05:08 ID:1VyNtpPu0
補充券を切りたくなければそれで結構
だが、切らないなら補充券を切らずとも済むようにとっととマルスを改修汁
396名無しでGO!:2008/04/28(月) 02:11:46 ID:nf08Jl8n0
>>394
きっぷヲタうるせーよ。
自分のスレから出てくるな、ゴミ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1195994876/
397名無しでGO!:2008/04/28(月) 02:30:02 ID:mULBiX8L0
>>396
貴方は社員様ですか?別に補充券ヲタとかそういうのではなく、規則上発売出来るものは
きちんと発売せよ、ということだ。それとも、何だ?発売出来るのに補充券切るのが嫌だから
そういう切符は出すんじゃない、言われたら断れと支社や上司に言われているのですか?w
398名無しでGO!:2008/04/28(月) 02:37:35 ID:nf08Jl8n0
あーあ頭おかしい奴がいるな。

一般の客が規則なんか知らないだろ。
おまえみたいな頭おかしい奴がいるから現場は迷惑するんだよ。

ID:mULBiX8L0 は自分のスレカエレ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1195994876/
399名無しでGO!:2008/04/28(月) 02:46:47 ID:mULBiX8L0
いや、知ってる人は知ってますよ・・そんなもん。
それに特に割引類や企画きっぷ類は逆に出札からお客様に教えてあげる
ものでしょ?知らなかったら、知らないままで済ますんですか?

乗継割引や復割、特定都市エリアの乗り越しで安くする方法などこれらは
活用すると結構違ってくるものだしね。ま、2の会社は利益最優先でそんな
もん知ってる客にだけ売ればいい、なんてとんでもない駅長がいるようだが。

言わせて貰うが、あんたみたいな出札がいるから正当な扱いを受けた客が
「あの駅はこれでいいと言った」とか「駅で言ってくれれば安く済んだ」とか後々揉めるんだよ。
頼むからバイト君じゃないんだから、プロ意識持って臨んでくれ。
400名無しでGO!:2008/04/28(月) 02:58:39 ID:BNKrT7tn0
おまえにはプロ意識出さない。
苦情は直接当該会社にどーぞ。

あとスレ違いだから二度と来るな。
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1195994876/

以上
401名無しでGO!:2008/04/28(月) 03:14:59 ID:5koyDmgu0
荒らしは氏んでください
迷惑です
402名無しでGO!:2008/04/28(月) 03:25:02 ID:mULBiX8L0
完全に荒らしだよね、こいつ出札でも何でもないな。
下手したら、補充券を食い潰す業者の可能性さえあるわ。
403名無しでGO!:2008/04/28(月) 09:41:00 ID:g9Ehbbb/0
>>399
知ってる客だけに売ることに何か問題が?
客に「秋田までの新幹線の乗車券・特急券下さい」と言われて、それを売るのは、誤発売でもなんでもない、客の言われた通りに、客が申込用紙に記入した通りにきっぷを売ってるんだから全く問題ない。

客が後から秋田大館フリー切符を知って「なんで教えてくれなかった?」と言われても、それは客が質問しなかったからだ。
聞かれれば答えるのだから別に隠してるわけではない。自分が買いたい商品名くらい覚えてきたらどうだ?
こちらから秋田大館フリーなんて売ったら、途中下車や有効期間、異常時払戻しに関してかえってトラブルになるだけだよ。

あと乗車券・定期券の区間分割で安くなるなんてのは逐一調べないとわからないから、そんなの客に案内しようとしたら1人の接客に何十分もかかってしまうし、「あの係員はこうだったのに」という余計なトラブルを生む。

>>いや、知ってる人は知ってますよ・・そんなもん。

それはもはや一般人ではない。
404名無しでGO!:2008/04/28(月) 09:41:58 ID:g9Ehbbb/0
マルススレや規則スレの過去の結論で「同じ駅で二回途中下車はできない」となっているが、時刻表を読んでも「後戻りしない限り」としか書いてないから、
同じ駅で二回以上途中下車しても決して後戻りではないから問題ない。
405名無しでGO!:2008/04/28(月) 10:13:57 ID:y+2trkeKO
>>403-404
屁理屈カコワルイ

ていうか、氏んでください
406名無しでGO!:2008/04/28(月) 11:41:33 ID:GuRb27RlO
何?こいつ・・

フリーきっぷ類は例えば「お客様は今回、秋田まで新幹線で往復ですか
?途中で降りたりする事がないなら、秋田大館フリーきっぷというのが
あるのでいくらか安く済みますよ。」とかご案内する感じだよ。ひょっ
としてこいつ、例の利益最優先のDQN駅長がいる駅の出札か?あと、
途中下車は常識的に考えれば経路中にある同じ駅では基本一回だよ。
407名無しでGO!:2008/04/28(月) 12:04:21 ID:mULBiX8L0
ID:g9Ehbbb/0

マルススレでも暴れてやがるww
余程、普通料金で乗車券・新幹線特急券を売りたいんだなww
408名無しでGO:2008/04/28(月) 12:17:17 ID:4WMOsEyA0
特急券は、指定列車発車後は、払い戻し不可ですが、急行・指定席券は、
指定列車発車後でも急行の場合、急行券と指定席券が別扱いなので
急行料金部分は払い戻しの対象になるとおもうのですが・・

409名無しでGO!:2008/04/28(月) 13:04:09 ID:jsw6K7efO
急行指定券は特急指定券などと同じ扱いだったはず。
410名無しでGO!:2008/04/28(月) 13:05:35 ID:atUfDgDG0
>>408
御意。そのとおり。


ただし、
マイルール2のDQN会社は、
そのように扱う可能性は絶望的に少ない。
411名無しでGO!:2008/04/28(月) 14:39:34 ID:0sF+kJt10
>>407
おまえもいい加減黙れ。
燃料投下したのはおまえなんだから。
412名無しでGO!:2008/04/28(月) 14:49:34 ID:cA8TIxGMO
そもそも、規則通りに運用しようとしない2の会社が問題だわな
413名無しでGO!:2008/04/28(月) 15:15:46 ID:jsw6K7efO
ここでやけに補充券敵視したり、補正禁止を否定する奴は2の出札じゃなくて
本当にマルス指令にいるんじゃないの?
414名無しでGO!:2008/04/28(月) 17:03:40 ID:cA8TIxGMO
大体、補充券は確かに後処理が面倒だけど、そうせざるを得ない
場合でも、2の会社の場合はマルスで処理出来るもの以外はやる
な、出来ないとかほざくから、旅客が不利益被ってこういう結果
になるんじゃない?そんなに補充券は切りたくない、安い切符を教えるのは嫌だとか言
ってるなら出札はもとよりJRを辞めてしまえ!
415名無しでGO!:2008/04/28(月) 20:18:58 ID:Ol4096lP0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとは補充券を切りたいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でも補充券を切ると助役と指令がうるさいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だから旅客に嘘をつくお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
416名無しでGO!:2008/04/28(月) 21:33:47 ID:uhdqZ8fr0
>>398
あーあ頭おかしい奴がいるな。

一般の束社員が規則なんか知らないだろ。
おまえみたいな頭おかしい奴がいるから客は迷惑するんだよ。
417名無しでGO!:2008/04/28(月) 21:43:15 ID:jsw6K7efO
ワラタw
418名無しでGO!:2008/04/28(月) 23:24:03 ID:ixOkSyc30
どなたか教えてください。
幼児と小児の境について。
小学校入学前までは幼児とあるが、入学前とは3月31日を指すのか、それとも入学式を指すのか?
入学式に出席するまでは幼児なのか、入学式を終えたら小児なのか。
当該の基準規定の条文に、学年の初期とか終期とかいう文言がみつからないのだが、
この解釈はいかに?
419名無しでGO!:2008/04/28(月) 23:31:39 ID:1LRFNPld0
>418
ばか?
420名無しでGO!:2008/04/28(月) 23:53:10 ID:ImC5Hd6SO
御茶ノ水〜大宮の定期は、
御茶ノ水〜東京〜上野〜大宮で経由作成可能ですか?
421名無しでGO!:2008/04/28(月) 23:59:42 ID:ImC5Hd6SO
間違えた。
御茶ノ水〜神田〜東京〜上野〜大宮で経由作成可能ですか?
422名無しでGO!:2008/04/29(火) 00:05:15 ID:2wWY4kK20
>>418
入学式の日から児童とする場合と
4月1日から児童とする場合とがある。
学籍上は4月1日にするのが望ましいというのが
文部科学省の通達だったと思うが。
入学式は必ずしも基準にはならないな。
423名無しでGO!:2008/04/29(火) 00:14:51 ID:xFzAE4CB0
>>421
御茶ノ水〜神田〜東京〜錦糸町〜秋葉原〜上野〜大宮
とかなら作れる
424名無しでGO!:2008/04/29(火) 00:17:51 ID:Xu3DiqRe0
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1206216041/l50
定期券スレッド[通勤11箇月]
で聞くべきだったかモナ

あとは お茶の水〜神田〜東京 と 神田〜大宮 の2区間定期くらいか
意味があるかどうかは別として
425名無しでGO!:2008/04/29(火) 00:19:44 ID:Xu3DiqRe0
あ、東京〜大宮と神田〜御茶ノ水でもいいけど要はT字状で
426名無しでGO!:2008/04/29(火) 00:25:47 ID:WvEt8h1iO
そうか、二区間定期があったか。
そっちのスレでも聞いてみます。
427名無しでGO!:2008/04/29(火) 00:32:53 ID:AsssdL5+0
>>418>>422

ttp://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxselect.cgi?IDX_OPT=1&H_NAME=%8a%77%8d%5a%8b%b3%88%e7%96%40%8e%7b%8d%73%8b%4b%91%a5&H_NAME_YOMI=%82%a0&H_NO_GENGO=H&H_NO_YEAR=&H_NO_TYPE=2&H_NO_NO=&H_FILE_NAME=S22F03501000011&H_RYAKU=1&H_CTG=1&H_YOMI_GUN=1&H_CTG_GUN=1

「学校教育法施行令

第五十九条  小学校の学年は、四月一日に始まり、翌年三月三十一日に終わる。」

中学校、高等学校、中等教育学校、高等専門学校、特別支援学校及び幼稚園は小学校の部分を準用している。
428名無しでGO!:2008/04/29(火) 00:39:02 ID:JAwv5qnS0
高校(公立)に正確な入学年月日と卒業年月日を確認したことがあるが、
帳簿上は、入学式(入学許可日)の日付〜卒業式の日付が在学期間に
なっていた。
鉄道の場合は、そんなことに関係なく4月1日、3月31日を基準に考えていいはず。
429名無しでGO!:2008/04/29(火) 00:43:53 ID:85dQWdjC0
>>427
特別支援学校に行った子供は「小学校入学」してないから永遠に無料なのかな
430名無しでGO!:2008/04/29(火) 01:54:21 ID:Fbod0zbv0
準用って書いてあるじゃない…
431名無しでGO!:2008/04/29(火) 02:16:19 ID:pwxjfrIt0
なるほど、429が特別支援学校に行くんですね
432名無しでGO!:2008/04/29(火) 02:16:51 ID:MQIfnqdI0
>>430
準用されるのは学年の始期と終期だろ。準用されてるからって中学校の入学が小学校入学になるわけじゃない
433名無しでGO!:2008/04/29(火) 06:44:31 ID:cxyWskdD0
>>403
> 客が後から秋田大館フリー切符を知って「なんで教えてくれなかった?」と言われても、それは客が質問しなかったからだ。
> 聞かれれば答えるのだから別に隠してるわけではない。自分が買いたい商品名くらい覚えてきたらどうだ?
> こちらから秋田大館フリーなんて売ったら、途中下車や有効期間、異常時払戻しに関してかえってトラブルになるだけだよ。

自分たちが発売している商品に関して、商品のオススメポイントや制限事項を発売時に説明することが
出来ないと言っているもんだな。
これを「プロ意識の欠如」って言うんじゃないんですか?
434名無しでGO!:2008/04/29(火) 08:43:31 ID:7/2fI2+P0
2の会社の社員にプロ意識なんかない、特に首都圏。
積極的に営業案内に努める地方支社とあまりにも対象的過ぎる。
435名無しでGO!:2008/04/29(火) 09:04:08 ID:HzOn5awR0
そういや金沢までの新幹線と乗車券往復注文で北陸フリー発行したら、
途中下車できねーぞゴルァととクレームが飛んできて、
以降、客から申し出が来るまでトクトクきっぷ出さないように指示がきたことあったなあ。
窓口で都度説明するのが一番だが、そんなことすると接客時間が延びてかえって問題なので、
ヒマなときぐらいしかしないな。
436名無しでGO!:2008/04/29(火) 09:23:10 ID:c9+PATvjO
束の場合、ターミナル駅でさえ窓口の数減らしてるからな。ただ、この北陸フ
リーの例ならちゃんと「フリーエリアまで途中下車できませんが、よろしいで
すか?」と出札が聞くべき。この苦情はきっぷの案内をしたからではなく、説
明不足だったという事実が原因であってそれでいて
案内を止めるようにするのはおかしい。
437名無しでGO!:2008/04/29(火) 09:28:56 ID:AtEXIMR8O
面倒な事はしないほうがトラブルを防ぐ。
これ常識。
438名無しでGO!:2008/04/29(火) 09:35:48 ID:Fbod0zbv0
>>434
首都圏でも千葉支社は結構すごいかった。
ゆきは特急でかえりは高速バスの客を特企券で帰りも特急に誘導してた。
しかし、「連続乗車券?片道に2枚買えよwww」って言われたけどな。
439名無しでGO!:2008/04/29(火) 09:35:48 ID:HzOn5awR0
>>436
客全員が鉄ヲタだったらそれでいいんだけどな。

途中下車を知らない客のほうが圧倒的なんで、PL法ばりに説明するとかなりかかるよ。
まあ、パンフやポスター大量に用意して事前周知してもらうようにしてるが、
客の大半は今すぐ乗る急いで発券してほしい客だし。
この辺の話は昔からよく話題に上がってるね。
440名無しでGO!:2008/04/29(火) 10:52:35 ID:k1hQzynHO
>>439
お客様(俺様)は神様だと思っている奴が増えたせいでもあるな
昔は安いということは何かの制限があるということくらい察する人が大半だったのに
今では例え説明しても聞いてないとクレームをつける奴がいる

ゆとり教育のせいなのか知らんがDQN客が自分で自分の首を締めているようなものだ
441名無しでGO!:2008/04/29(火) 11:07:47 ID:iT0qjsuBO
2の社員が暴れるスレはここですか?相変わらず、お前らは指定
席の通しが満席で区間と席が分割された状態で通しだと「1席で
1枚なので2枚分の料金が掛かります」とほざくのなw
442名無しでGO!:2008/04/29(火) 12:14:18 ID:SyBXvJo8O
>>440
結果論で文句言ってくる基地外は、どうにもならんからね。
443名無しでGO!:2008/04/29(火) 13:05:48 ID:VYlweJ7+O
上級者スレに質問で申し訳ないんですけど。
買った切符の座席だけを変更したい時って乗車変更扱い?なんとなく変な気がして…。
444名無しでGO!:2008/04/29(火) 13:07:44 ID:EUHeVieT0
もう次から(中上級者)ははずせよ
445名無しでGO!:2008/04/29(火) 13:09:55 ID:q49/lyR/0
(屁理屈ヲタ用)でよろしいか?
446名無しでGO!:2008/04/29(火) 13:34:39 ID:FPXzajPWO
無能係員用orマイルール係員用でおk
447名無しでGO!:2008/04/29(火) 15:07:17 ID:c9+PATvjO
ここはマイルールを語るスレになりました
448名無しでGO!:2008/04/29(火) 16:14:51 ID:i/KLi+FU0
マイルールヲタ用or屁理屈DQN用でおk
449名無しでGO!:2008/04/29(火) 16:50:59 ID:FPXzajPWO
>>448
マイルールを振りかざしているのは窓口係員です。
450名無しでGO!:2008/04/29(火) 17:09:35 ID:iT0qjsuBO
特に東日本の首都圏地区な。東日本の今日のマイルール被害、快
速グリーン指定席券の区間延長でA駅〜B駅をA駅〜C駅にする
つもりが満席の為、元のA駅〜B駅の座席番号でB駅〜C駅とし
たら空席あり。しかし、そのままでは一枚づつに料金が掛かると
マルス指令、マルスに戻してから再度取らないとダメとか。1席
しかないのに無理ありすぎ。
451名無しでGO!:2008/04/29(火) 20:13:33 ID:AKTpGiqX0
http://stipulation.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/2chbbs/test/read.cgi/train/1194274502/775

これの
指定券等自動発売装置取扱基準規程 第29条
の全文をコピペしてくれませんか?
だれか、中のエロい人が見てたら、うpよろしく
452名無しでGO!:2008/04/29(火) 20:17:42 ID:ew74f4++0
>>451
って気軽に言うけど、2ページ以上ある件w
453名無しでGO!:2008/04/29(火) 20:31:02 ID:ew74f4++0
どっか良いうpろだ無いかな?
454名無しでGO!:2008/04/29(火) 20:43:13 ID:ew74f4++0
455名無しでGO!:2008/04/29(火) 20:48:21 ID:2u0c745N0
保存できねえ
456名無しでGO!:2008/04/29(火) 21:00:04 ID:ew74f4++0
457名無しでGO!:2008/04/29(火) 21:07:44 ID:2u0c745N0
激乙
じっくり読ませてもらいます!
458451:2008/04/29(火) 21:12:11 ID:AKTpGiqX0
早速のうp有難うございましたm(__)m

全部読んでみましたが、
座席指定券の料金についての記載は「?」でした。
どこの部分を読めば、料金は1枚分でOKと解釈できるのか、
さらに、ご教示ねがえますか?
459名無しでGO!:2008/04/29(火) 23:09:02 ID:Fbod0zbv0
>>456
テキスト化してみた。校正はしていない。
http://www7.axfc.net/uploader/93/so/File_5812.txt
MD5=c039cc736d9aba3b30cef53ce425be0b
460名無しでGO!:2008/04/30(水) 01:05:40 ID:a10jGtMz0
どうでもいいけど、最近の束の東京マルス指令は酷くないか?

座席指定券の通し区間満席による2区間以上の併合拒絶以外にも、
特急や新幹線の普通座席→G車→普通座席は不可能とか、企画きっぷで
えきねっとで取った指定のみ券を発行する場合は一度有額で発行し、手数料
を取った額を返金して発行替えとか・・もはや、タコ指令と化している。

「機械で出来ないものは発売しなくていい、出来ないんだから」と発言した
DQN指令担当までいるようで。これ、ネット客相通してどうにかならないものか
なぁ・・(お客様相談室は結局、マルス指令の指示通りに動くのでダメ)
461名無しでGO!:2008/04/30(水) 01:21:06 ID:c16Ppaws0
だから何?ここは規則スレだよ。

規則上わかりきったネタはもういいよ。
462名無しでGO!:2008/04/30(水) 01:25:56 ID:a10jGtMz0
>>461
規則スレだからこそ、議論できる場なのですが・・
463名無しでGO!:2008/04/30(水) 01:30:45 ID:c16Ppaws0
規則上の可否がはっきりしているネタを何度も出すな、無駄だから。
係員の技量とか無能さを議論したいなら専用スレですればいいでしょ。

タコかどうか不明な場合のネタ投下はもちろんいいと思うが、
ここ最近は同じネタ(かその類似系)の無限ループだしな。
464名無しでGO!:2008/04/30(水) 01:31:25 ID:gVzRWPw20
>>460
>えきねっとで取った指定のみ券を発行する場合は一度有額で発行し、
>手数料を取った額を返金して発行替え

この辺、えきねっとの規則というか案内とは矛盾しないのだろうか。
土日きっぷや正月パスでえきねっと予約→0円券発行は有名のようだし
新幹線の改札内乗り換えあたりも、手数料徴収なんてしないのが本来というか
発行時にその旨窓口で申し出て・・という案内のはずだし
465名無しでGO!:2008/04/30(水) 01:55:22 ID:a10jGtMz0
>>463
あそこはただのぼやきスレですので・・
466名無しでGO!:2008/04/30(水) 01:56:01 ID:vkCTdJ2A0
無限ループにならないように改善するのが本筋では?
467名無しでGO!:2008/04/30(水) 01:57:52 ID:GkA8+uGh0
>>461
国交省に出向いて指導をお願いするしかない。
(電話ではダメ)
実際にやった事があるが一応対応してくれた。
468467:2008/04/30(水) 02:01:11 ID:GkA8+uGh0
>>467>>461>>460ね。
469名無しでGO!:2008/04/30(水) 02:49:16 ID:uUT8Sewn0
(奈)新田−(東)瀬田
経由:奈良線、山陰、因美、智頭急行、姫新、山陽、東海、JR東西、環状外、
関西、おおさか東、片町線、関西、紀勢、伊勢鉄道、関西、中央西、篠井線、信越、
北陸、湖西、東海。
の乗車券を買いましたが、有効期間が10日になっていました。
正当でしょうか。
470名無しでGO!:2008/04/30(水) 03:41:22 ID:Cx/OvWJ6O
距離的には9日間有効っぽいが・・・
471名無しでGO!:2008/04/30(水) 05:50:41 ID:UnGdhfm90
>>469
複数社の通過連絡となる経路なので、そもそも購入できないと思うが。
472名無しでGO!:2008/04/30(水) 10:03:29 ID:GonX3YPpO
西日本は可能じゃなかった?<通過複数
473名無しでGO!:2008/04/30(水) 10:25:05 ID:a10jGtMz0
>>468
ネット客相にこの条文を示して抗議しても痛いマニア扱いされて
やっぱり、定型文を返されておしまいですかね?
474名無しでGO!:2008/04/30(水) 11:45:23 ID:0ocVAWrrO
投稿者のIQによる
475名無しでGO!:2008/04/30(水) 11:49:42 ID:VhytuoIVO
そりゃ、そうだろうな・・いつもの「貴重なご意見ありがとうご
ざいました。今後検討して参りますので、これからも(ry」っ
てな感じでね。

それはそうと、他社発行の他社管轄のみ有効な企画券は東日本は
払戻証明してくれないのな。お陰で「関西おでかけパス」が一枚
無駄になったんだが。

以前、前売りで買ったえちごツーデーパスを都合で使えなくなっ
た時は西日本管内で証明申し出たらちゃんとやってくれたのに。
476名無しでGO!:2008/04/30(水) 12:08:31 ID:0ocVAWrrO
だから>>467なんだって。
当該(=2)に何言ったって暖簾に頭突き。
477名無しでGO!:2008/04/30(水) 14:06:24 ID:lTtIhSUTO
でも、その国交省に何を言われても動じない会社だからなぁ・・効き目あるか
解らないよね。
478名無しでGO!:2008/04/30(水) 17:37:00 ID:gVzRWPw20
>>473
痛いマニア扱いされるされない以前にネット客相は当てにならんと思われ
479名無しでGO!:2008/04/30(水) 21:17:30 ID:wbhlECK/0
指定席列車に乗り遅れた場合、後続の自由席に乗れるし、自由席がない列車なら立席として乗れます。

が、「立席」自体に乗り遅れた場合、どうなるのですか?
そのきっぷは無効ですか? 後続の立席に乗れますか?

また、例えば「はやて」「こまち」の指定席に乗り遅れた場合、これらの後続列車に立席として乗車できますが、「盛岡以北・以西」は、空席があれば座ってもいいんでしょうか?
480名無しでGO!:2008/04/30(水) 21:19:33 ID:RkXKe74W0
>>479
座ってOK
481名無しでGO!:2008/04/30(水) 21:23:57 ID:wbhlECK/0
>>460
>>464
明らかにおかしい。

社員用研修テキストには「えきねっとで予約された指定席を指のみ券で出す方法」というのが堂々と載っている。
もしえきねっとで予約した指定席を指のみにするなら手数料を取って一旦払戻し対応というなら、テキストに指のみの発行方法が堂々と載っているわけがない。
えきねっとで予約した指定席を指のみで出すには、マルス操作的には「指のみ特企→支払→現金払い」とやればOKで、払戻し対応であるわけがない。
482名無しでGO!:2008/04/30(水) 21:26:02 ID:wbhlECK/0
あ〜、ただ、テキストに載っているから規則に適っているとも限らないか。

テキストには、「大人←→子供の変更の仕方」と載っているが、大人←→子供用のきっぷは乗変ではなく払戻し対応が正当だし。
あとは継続定期券を、旧定期券部分が残っている間に払戻しをしたら、旧定期券を再発行する方法が載っているが、これも本来、旧定期券を再発行する必要はないし。
483名無しでGO!:2008/04/30(水) 21:29:56 ID:KA+2MV+j0
座席指定券の区間分割発行時の料金通算の取扱はさんざんやりあった結果
「お客様のおっしゃるとおり1枚分の料金で発行可能」との電話回答を得て、
実券も手元に残ってるから、いざとなればそれを提示して再度やりあうことも
可能なんだが、やはり文書回答がほしいところだな。
(電話では、こっちが文書で質問すれば文書回答することもやぶさかではない、
みたいな感じだったんだが、結局面倒くさくなってやめた)
484名無しでGO!:2008/04/30(水) 21:30:06 ID:lTtIhSUTO
今しがた、連休用に横浜市内→川崎(経由:東海道・小田原・新幹線・名古屋
・関西・鳥羽・紀勢・和歌山・阪和・天王寺・大阪環状・東海道・米原・北陸
・直江津・信越・長野・長野新幹線・東京・東海道)の乗車券を頼んだら、汽
笛一声の終着駅の方の駅で一生懸命出そうとして断念、電話でどこかに(たぶ
んマルス指令)連絡、結果は「機械で出ない切符は発売できません、上の方か
らもそう指示されましたので」との事。

いや、この乗車券は出した上で経路を手書きで追加するはずですが・・
485名無しでGO!:2008/04/30(水) 21:31:36 ID:IgfI6d7O0
というか

http://jreast.eki-net.com/guidance/shiteiseki/reserve/waribiki.html

このへんにかいてある記述と明確に反しているわけで
もはや消費生活センターとか公取とかに持ち込んだほうがいい事案かもしれない
虚偽広告とか詐欺になりかねないわけだから
486名無しでGO!:2008/04/30(水) 21:46:32 ID:wbhlECK/0
同一列車の座席の分割は、小難しい規則を持ち出すまでもなく、「特急列車は1列車ごとに料金収受」という文面から、1列車ならば座席を移動しても1列車料金と容易に解釈できそうなものだが・・・。
やり合うほどのことではないでしょ。

ただ、確かに、「同一列車の座席移動は、一部区間満席などのやむを得ない事情ならば1列車料金でいいが、空席があるにも関わらずお客様の都合で席を移動される場合は2列車料金(というか座席ごとの料金)」と勘違いしている同僚・先輩は多い。っていうかほとんど。
487名無しでGO!:2008/04/30(水) 21:49:16 ID:wbhlECK/0
>>484
俺の場合は手書きで経路追加ではなく、印字省略で印刷不要でありそうな経路を消す。
ただ、その経路、新幹線を在来線で入力すればギリギリで入るかな?
もし入らないとしたら、多分俺も売らないと思う。
なんせ駅に補充券の書き方を知ってる人が1人もいないから。
488名無しでGO!:2008/04/30(水) 21:51:09 ID:VhytuoIVO
束は研修時に座席指定券は理由の如何に関わらず、一席で一枚と
教えているらしいね。だから、こんな間違いが起きるんだろう。
489名無しでGO!:2008/04/30(水) 23:23:05 ID:5KwESifi0
>484の窓や>487はリストラ対象でいいよwww
でも蛙以外に行ってね
490名無しでGO!:2008/04/30(水) 23:55:49 ID:orGCznEQ0
肝心なところで面倒くさくなるなよ・・
そういうのって一つ一つの積み重ねなんだから
491名無しでGO!:2008/05/01(木) 00:32:31 ID:5BylG+DTO
東の場合、会社が補充券を敵視してる上に面倒な事は敢えてやるなと上が社員
を教育してるんだから仕方ないじゃん・・首都圏はもうSuicaと新幹線の切符が発売出来たらそれで
十分らしいから。そして、マルス指令はタコ。もう救いようがない。

束の地方支社で前に繁忙期に新幹線の区間の延長を申し出たら、マルスに席を
戻さずに先の区間だけを指定のみ券で出して、上の人間がその若い出札に料補
の切り方指導してたよ。こうやって勉強していくはずなのにね。
492名無しでGO!:2008/05/01(木) 01:31:42 ID:kxOZzbw30
そうそう、2の会社は地方だときちんとした処理をしてくれる事があるね。
ただ、地方は地方でもM支社やA支社みたいなのは逆にマイルール性が強くて
困りものだけど・・

首都圏はマルス駅ももちろん指令がタコしまくっているが、酷かったのがつい先日のY支社の
某POS駅での事。ある臨時列車の指定席を買うのに、委託駅員の問い合わせたマルス指令
がその列車を調べずに「そういうのはマルスのある駅で買ってもらってくれ」と社電を切ったのが
あった。委託駅員氏は困って今度は近隣のマルス駅に照会をしてもらって、やっと席を貰えたが
、委託駅員氏曰く「マルス指令が東京に統括されてから、こういう手書きの指定券を発売させ
たくないのか、たまに「指定券はお客さんにみどりの窓口に行って貰って」と指示する指令がいて困る。
これから出かける人はいいけど、地元駅のお客さんが不憫。」と話していた。

一体、東京のマルス指令は何やってるやら・・


493名無しでGO!:2008/05/01(木) 01:51:13 ID:tpkFiqcYO
そろそろ2社員の反撃が見たいところだがw
494469:2008/05/01(木) 01:52:00 ID:DzcY82Lt0
>>470->>472
ありがとうございます。
西日本では、2社以上でも可能との事です。
有効日数の件は、おかしいと思いましたが。
495名無しでGO!:2008/05/01(木) 03:09:04 ID:PHiNRXd7O
>>494社線が絡む場合ってJRの運賃計算キロによって算出した有効日数に社線の有効日数1日が加算とかになるんでなかったっけ?
496名無しでGO!:2008/05/01(木) 09:14:45 ID:u0YqJeNsO
>>495
それは自動車線との通しの乗車券の話。
会社線への連絡乗車券は、昔から全区間の営業キロ(ただし、会社ごとに1km未満のは数を切上)を元に計算。
497名無しでGO!:2008/05/01(木) 09:32:08 ID:6pmnx3HvO
立席特急券に関して、場合によっては座ってもいいのだろうか。
立席特急券は満席の場合のみ発売だが、立席特急券を買った時点では満席だが、その後に他の全ての乗客がキャンセルし、立席特急券所有の俺だけが乗車になった場合…
498名無しでGO!:2008/05/01(木) 09:43:02 ID:eecC5Byn0
空いていても座った時点で、自由席又は指定席特急券との差額支払い。

自由席特急券で空いているからG車に無料で座れるか?と同じ。
499名無しでGO!:2008/05/01(木) 09:56:33 ID:Rk2jR7Zi0
今日の職場でハブられてる2の馬鹿社員 ID:6pmnx3HvO
500名無しでGO!:2008/05/01(木) 10:14:57 ID:CRjOkOLW0
>>489
かえる君でこそ補充券絶対に出ないじゃん。。。
501名無しでGO!:2008/05/01(木) 10:17:30 ID:CRjOkOLW0
>>491
新幹線の区間延長の場合は補充券書くのではなく指のみ+席無特急券なのだが・・。
その事例で補充券を書くとしたら、延長した列車が席無券の出せない列車(快速列車とか)の場合のみじゃ・・。
502名無しでGO!:2008/05/01(木) 10:38:53 ID:MRpDkACO0
>>484
ツッコミどころ大杉

1)川崎単駅指定?
2)鳥羽って?
3)東海道・米原・北陸って?
503名無しでGO!:2008/05/01(木) 11:00:32 ID:CRjOkOLW0
「途中下車」はあくまでも実際に改札をおりないとダメ?
例えば・・・

所有乗車券
「新神戸→関西空港」
「新大阪→京都」
「京都→新大阪」

所有特急券
「新神戸→京都」


上記例で、新幹線を新神戸から京都まで乗った場合、「新神戸→関西空港」の乗車券は、新大阪で途中下車した形になり、後で新大阪から乗れるのですか?
それとも、新大阪で改札を出たわけではないから、方向変更という形かしら?
504名無しでGO!:2008/05/01(木) 11:05:37 ID:DcY8a5oxP
どちらも不可
505 ◆4mKaori69M :2008/05/01(木) 11:20:04 ID:ufzl/IHM0
>>503
「新神戸→関西空港」の乗車券は(普通の経路なら)97.4キロで、
100キロ未満なので下車前途無効です。

以下2つのいずれかが可能です。

1. 「新神戸→関西空港」の乗車券を新大阪で前途放棄し、新大阪からは「新大阪→京都」を使用する。
2. あらかじめ係員に申し出て許可を得(たことにし)て、新大阪から方向変更(過剰額の払戻なし)。
506 ◆4mKaori69M :2008/05/01(木) 11:21:14 ID:ufzl/IHM0
>>505
×100キロ未満
○100キロ以下
507名無しでGO!:2008/05/01(木) 11:30:04 ID:Bn3Wvnz00
ID:CRjOkOLW0 は他スレでも馬鹿発言してる2の馬鹿社員なのでスルーしろ
508名無しでGO!:2008/05/01(木) 11:41:34 ID:ElWF2vkH0
>>498
立席特急券に関しては
本来は空席があったら座らせる運用を想定していた
現実に篠ノ井線あたりではそういう運用ではなかったか

それを大々的に認めちゃったのがはやて・こまちの盛岡以北なわけで
509名無しでGO!:2008/05/01(木) 12:08:56 ID:CRjOkOLW0
所有乗車券
「岡山→関西空港」
「新大阪→京都」
「京都→新大阪」

所有特急券
「岡山→京都」


この場合はどうだろう?
これなら、岡山→関西空港は101km以上あるので途中下車できる。

上記例で、新幹線を岡山から京都まで乗った場合、「岡山→関西空港」の乗車券は、新大阪で途中下車した形になり、後で新大阪から乗れるのですか?
それとも、新大阪で改札を出たわけではないから、方向変更という形かしら?
510名無しでGO!:2008/05/01(木) 14:08:37 ID:Npr1i6iSO
このスレ久々に見たけど相変わらずこんな発券をしたらどうなるかって話と
規則の文言に一字一句違わない取り扱いが行われていないって話ばかり?
511名無しでGO!:2008/05/01(木) 15:00:16 ID:wAJPUisuO
2の馬鹿社員は絶対にとくとくきっぷを自分から売らないし、新幹線と在来線など乗車する経路に忠実に従ってきっぷを売るのなら、
補正禁止を毎回押さないとつじつまが合わないなw
大都市近郊区間も一種のサービスだから自称2社員には相いれないはず
512名無しでGO!:2008/05/01(木) 18:04:18 ID:rO/fotnd0
>>502
1)横浜市内にしても購入可能なんだから別に問題ない。
2)常識的に考えて伊勢鉄道の誤りでしょ
3)別に突っ込むところじゃ(ry
513名無しでGO!:2008/05/01(木) 20:25:08 ID:3JcYrlY00
>>512
1)新86条をよく読むと単駅にできないケース
2)小難しいとわかってるのを出させるならその辺はしっかりしようよと思う
3)上に同じ

>>484は客の申し出に忠実に作ると誤りになる例を引っ張り出して
駅員をテストしてるとしか思えない。
514名無しでGO!:2008/05/01(木) 20:32:51 ID:25eUylOf0
>>513
>>484がそうかはともかく、このスレの住人って駅員・車掌を試して
反応を楽しむ人が多い気がする。
515名無しでGO!:2008/05/01(木) 21:33:12 ID:Wy87v8Ui0
切符(指定券)をなくした場合、乗る列車の号車、座席番号を覚えていれば
同じ席を再発行してもらえますか?
516名無しでGO!:2008/05/01(木) 22:12:47 ID:SwFjdlNbO
富士宮→都区内の乗車券を出張の行き先が変わり、富士宮→長野
に変更したかったのだが、身延線で乗った列車があいにくワンマ
ンだった為に中央線との接続駅で方向変更を申し出たら最初は「
行き先を変えるんですよね、少々お待ち下さい。」と改札社員が奥に引っ込んだ。

ところがなぜかその社員はマルス指令に問い合わせたらしく、「
お客様、それは昔の制度でして今は使用開始後は一切変更が出来
ません。行き先を変更されるなら、今の乗車券を一度この駅まで
の分を差し引いて手数料を頂き、払い戻して改めて買い直しにな
ります。」と改札社員。「時刻表にある方向を変更する場合の記
述は何?」と聞いたら「私どもの指令から方向を変えたり、経由
地を変える場合は当社は一度払い戻して買い直しという見解で変
更をするということです。」との回答。呆れて物が言えなかった
・・
517名無しでGO!:2008/05/01(木) 22:30:37 ID:0VyXrq2w0
・・クソ、相変わらずスレ違い
518名無しでGO!:2008/05/01(木) 22:50:09 ID:5BylG+DTO
まぁ、規則を語る上では2のふざけたマイルールも知っとけって事なのかな?
ボヤキスレはただのヲタが鬱憤をはらす場所だから、意味ないしね。
519名無しでGO!:2008/05/02(金) 02:16:18 ID:X9utg03q0
東のマイルール話は確かに問題なんだけど、たまにただのボヤキ入ってる人が
いるからそれは本当にそっちのスレでやって欲しいね。

>>516
「昔の制度です」って、つまり東は時刻表の「きっぷの変更」の使用開始後の
項に対して「乗車券で乗り越しされる場合は乗り越し区間の運賃を頂きます。
また、目的地の方向や目的地までの変更される区間とお乗りにならない区間の
運賃を比較して差額を頂きます。」をねじ曲げて運用しているって事だよね。
520名無しでGO!:2008/05/02(金) 07:00:14 ID:DyXIfA2qO
そういえば、SLやまぐちの指定券を新幹線や富士ぶさの指定券
と同時に買うんだと一か月と一日前から発売するとあるけど、こ
れは該当するのが西日本管内で買った場合だけ?先日、山手線内
の駅でこの特例の適用に関してそう説明されたので。
521名無しでGO!:2008/05/02(金) 13:19:31 ID:YHONvw/U0
>>486
旅客都合による座席移動を伴う2座席指定席券はそもそも発売しない、
という解釈もありうるような。
522名無しでGO!:2008/05/02(金) 21:22:53 ID:U5CtwFRj0
スルッとKANSAIの3Dayチケット使ってるんだけど、終電まで有効でおk?
今夜、最後の乗車が24時を過ぎそうなんだけど。
明日は使わずに明後日乗るから、1乗車で1日分カウントされたら涙目。
523名無しでGO!:2008/05/02(金) 21:52:19 ID:AJRSYxt20
お前らそんなに補充券補充券言うなら、手取り足取り、1から10まで書き方を教えろよ。
すべてを教えてくれるなら補充券切ってやるよ。
補充券なんて書き方知らないから切りたくても切れないだよ。

>>515
何らかの方法で証明できたとしても規則上は無理。
524名無しでGO!:2008/05/02(金) 21:52:43 ID:AJRSYxt20
所有乗車券
「岡山→関西空港」
「新大阪→京都」
「京都→新大阪」

所有特急券
「岡山→京都」


この場合はどうだろう?
これなら、岡山→関西空港は101km以上あるので途中下車できる。

上記例で、新幹線を岡山から京都まで乗った場合、「岡山→関西空港」の乗車券は、新大阪で途中下車した形になり、後で新大阪から乗れるのですか?
それとも、新大阪で改札を出たわけではないから、方向変更という形かしら?
525名無しでGO!:2008/05/02(金) 22:01:11 ID:GqB2OTIu0
>>523
つ基235基236
「旅客関係帳票記入例」シリーズがあればなおよい。
526名無しでGO!:2008/05/02(金) 22:17:51 ID:AJRSYxt20

うん?
その指定席のきっぷを所有していることが何らかの形で証明できても、その席の再発行はできないってQ&A本に書いてあったけど。
527名無しでGO!:2008/05/02(金) 22:55:19 ID:B6Ji5Xoi0
再発行はどう考えても出来ない。

発行済みの席を再度発行など出来るわけ無いだろ?
お前の考え違いで違う席だったらどうするんだ?
528名無しでGO!:2008/05/02(金) 23:01:31 ID:7p+7rxt50
>>515
紛失したきっぷを拾得した奴が払い戻しかけることがあるから絶対無理
529名無しでGO!:2008/05/02(金) 23:07:34 ID:AJRSYxt20
こういうのを見ると、やはりフリーきっぷとかは客が言ってくるまで売らない方がいいと思うよ。
下手に窓口で案内しても、「途中下車できねーぞゴルア」「運休なのになんで払戻しできねーんだよコラ」って苦情に繋がるだけだと思う。

↓こういうの(最もこの事例は窓口氏が高尾〜大阪市内という風に作れば「天王寺で降りられない」問題は発生しなかったが)


http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1205372027/933
933 :名無しでGO!:2008/05/02(金) 22:45:01 ID:HcQnMR9FO
「東京都区内→福岡市内」の乗車券で、例えば天王寺とかで下車する場合、精算は大阪駅からですか、新大阪駅からですか?

「立川←→新大阪」の往復乗車券を窓口で購入したら、「この方が往復割引が効いてお安くなります」とか言われて「立川←→新神戸」の往復乗車券を作られてしまった。
でも俺がおりたいのは天王寺なわけで。この場合、大阪駅からなのか新大阪駅からなのかがわからない。。。
ちゃんときっぷの確認すればよかった…
530名無しでGO!:2008/05/02(金) 23:21:12 ID:X9utg03q0
これ、ただのマルチ叩きじゃねぇか・・
ただ、2の社員なら目的地をきちんと聞かずにそういう事しそうだけどなw

その点、3の会社はきちんと確認入れてくるよ?「お客様、今回は単に大阪まで
の往復ですか?それとも、大阪で乗り換えられてどちらかへ向かわれますか?」ってね。
531名無しでGO!:2008/05/03(土) 02:11:01 ID:JZSx7Bgb0
>>523
まず、マルス指令が首を縦に振ってくれないと何も出来ません
532名無しでGO!:2008/05/03(土) 08:58:29 ID:iskZCWgl0
>>523-527 >>529
あぁ、なるほど、この連投馬鹿は、2の会社のグリーンスタッフか。
そら、何も仕事教えてもらえないわけだwwwwww
数年後消える奴に真剣に仕事なんか教えない罠。

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1201408370/637

637 名前:名無しでGO! 投稿日:2008/05/02(金) 22:23:30 ID:AJRSYxt20
この仕事に黄金週間とか関係ないだろw
533名無しでGO!:2008/05/03(土) 09:51:16 ID:DvXfp+900
結局、きっぷや定期券の有効期限はいつまでなの?
0時基準? 終電基準?
4日からの定期は、4日の0時(3日の24時過ぎ)から使えるのか、24日の初電からなのか?
3日に買ったきっぷは3日の24時過ぎ(終電まで)も使えるのか。
3日の24時過ぎに買ったきっぷは、4日の終電(日付的には5日)まで使えるのか。
534名無しでGO!:2008/05/03(土) 09:52:24 ID:DvXfp+900
>>532
グリーンスタッフスレに書き込んでるとGSってのもまた短絡的な。
しかもその書き込み内容じゃなおさらw
535525:2008/05/03(土) 13:07:33 ID:gqoQRM25O
>>526
補充券の書き方についてのレスのつもりでした(´・ω・`)
536名無しでGO!:2008/05/03(土) 13:14:41 ID:OwkYCC3M0
>>535
見りゃわかるよ。
>>526の頭がおかしいだけ。
537名無しでGO!:2008/05/03(土) 20:20:57 ID:kWQdkAByO
>>534
ショデンから終電まででしょ。
3月16日までのきっぷを、3月17日午前1時に改札で払い戻し証明付けてくれたし。
538名無しでGO!:2008/05/04(日) 01:05:32 ID:jHohgpzq0
>>516
>>519

「それは昔の制度でして」
そう言われた場合、何時からの変更か、どんな規則変更かを問い正して下さい。

それが確認出来ない場合、制度の変更など無いという事になります。
539名無しでGO!:2008/05/04(日) 06:50:04 ID:Fh40LHHn0
なんかこのスレの書き込みの程度がかなり低くなったな
540名無しでGO!:2008/05/04(日) 08:34:48 ID:aIKlankT0
541マルチ?にまじレス:2008/05/04(日) 13:45:17 ID:RshTWw9J0
>>533
>結局、きっぷや定期券の有効期限はいつまでなの?
 >0時基準? 終電基準?
乗車券の券面の日付の00時から24時まで有効。

 >4日からの定期は、4日の0時(3日の24時過ぎ)から使えるのか、24日の初電からなのか?
4日の00時(3日の24時過ぎ)から使える。 逆に尋ねるが、
4日付けの切符が3日の終電(4日の00時過ぎ)に使えないという根拠は?

 >3日に買ったきっぷは3日の24時過ぎ(終電まで)も使えるのか。
3日に買ったきっぷは3日のうちに旅行開始しなければならない。
青春18きっぷ は「電車特定区間だけは終電まで有効」と明文化されているが、
一般の乗車券は、あくまで慣行(不文律?)で容認しているにすぎない。

 >3日の24時過ぎに買ったきっぷは、4日の終電(日付的には5日)まで使えるのか。
電車特定区間においてのみ慣行で使える。(解説は上に同じ。)
上記いづれのケースも「規則 ≠ 自動改札の設定 ≒ 2のマイルール」

>>537 アンカー間違えてるぞ。
542名無しでGO!:2008/05/04(日) 14:28:37 ID:8BKmAAb40
>>541
>一般の乗車券は、あくまで慣行(不文律?)で容認しているにすぎない。

基準規定で明確に定められている。
条文はうちに帰ったら挙げる。
543素人:2008/05/04(日) 18:54:49 ID:7s5WYqaaO
八王子から勝浦までの乗車券を、中央東、総武、両国、外房線経由で買おうと思います。
このとき時刻表ピンクページにあるとおり、東京付近の特定区間を通過する場合の特例を使えますよね。

例えば新宿〜品川〜東京と乗ってきた場合、ここで特定区間東京〜蘇我を勝手に持ち出して京葉線に乗るのはルール違反ですよね。
乗車券の出口駅は、錦糸町であって東京ではないですものね。
もしこのように乗りたい場合は、中央東、神田、総武、外房線経由(東京を通るように)で売ってもらえばいいのでしょうか?
しかしその乗車券だと、また錦糸町が出口駅になってしまって京葉線には乗れないのでしょうか?
初めから京葉線経由で売ってもらえばいいだけの話ですが、規則ではどういう解釈になるのかと思いまして。
また、間違いや誤解があれば指摘してください。
544名無しでGO!:2008/05/04(日) 19:17:45 ID:HwRnyiQRO
ちょっと聞きたいんだが…ビューカードグリーン車利用券で取った指定は、土日きっぷの乗車券部分と併用できないの?
545名無しでGO!:2008/05/04(日) 19:55:52 ID:WEnOPgfh0
546537:2008/05/04(日) 20:31:12 ID:yTDoopCu0
>>541
え?
じゃあ、0時過ぎに改札で払戻し証明つけてくれたのは、改札の人の誤り?
3月16日までのきっぷを、3月17日午前1時に改札で払い戻し証明付けてくれ、その際に「3月16日払戻し申出」と印鑑貰ったんだけど。
547名無しでGO!:2008/05/04(日) 20:35:31 ID:ixDEZnjr0
>>546
「誤り」じゃなく「便宜扱い」だろ。
548542:2008/05/04(日) 20:50:23 ID:ixDEZnjr0
>>541
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1206216041/196-203

533は1ヶ月も前から同じ事言っている基地外だぞ。

--------------------------
542の訂正
基準規定→基準規程
549名無しでGO!:2008/05/04(日) 20:58:07 ID:2ghBS2ZP0
>>545
京葉線を経由した場合で、途中下車可能な乗車券であっても
自動改札機は受け付けないので、有人通路を利用されたし。
550名無しでGO!:2008/05/04(日) 21:08:32 ID:yTDoopCu0
自動改札を通れないきっぷは規則上も乗れないきっぷです。
例外は一部のトクトクきっぷで武蔵野線の駅で前途放棄(途中下車ではない)する場合。
551名無しでGO!:2008/05/04(日) 21:09:00 ID:yTDoopCu0
揚げ足とを取られる前に謂っておくと、青春18きっぷとか「機械構造上受け付けないきっぷ」は除く
552名無しでGO!:2008/05/04(日) 21:10:21 ID:KxydszqF0
70条区間を大回りするのも規則上できないの?
553名無しでGO!:2008/05/04(日) 21:14:57 ID:KxydszqF0
訂正

途中下車できる乗車券で70条区間を大回りしてるときにに途中下車するのも規則上できないの?
554名無しでGO!:2008/05/04(日) 21:31:38 ID:yTDoopCu0
Q&A本に「学割と往復割引が重複割引できる唯一の例外」と載っているが、ジパングと大人の休日倶楽部も、往復割引と重複割引できるじゃんね。

>>552
それは自動改札通るだろ。
途中下車できる選択乗車区間なら、選択乗車駅でも途中下車できるはず。
もちろん「前途放棄」ではなく「途中下車」なので、きっぷはちゃんと戻ってくる。
555名無しでGO!:2008/05/04(日) 21:47:25 ID:ixDEZnjr0
>>554
>それは自動改札通るだろ。

寝言は寝てから言え。
556名無しでGO!:2008/05/04(日) 22:01:07 ID:7s5WYqaaO
543です。
皆様、ありがとうございます。
私の書き方が悪かったです。すみません。
「特定区間の運賃計算」と「東京付近の特定区間を通過する場合の特例」は併用できるのか?ということです。

例えば小田原から勝浦まで(東海道、総武、外房線経由)でしたら、東京〜蘇我を京葉線に乗ってよいでしょうけど、
このときその70条区間を、品川〜渋谷〜上野〜秋葉原と乗ってきて、東京に行かないで(両国経由で)総武線に入るのはルール違反ですか?浅草橋などで途中下車できないのか?

八王子から勝浦までの乗車券の場合は、
(A)中央東、総武、両国、外房線経由で、つまり最短経路で買う。
(B)特定区間の東京〜蘇我を利用したいがために、中央東、神田、総武、外房線経由の乗車経路どおりに買う。
その70条区間を新宿〜品川〜東京と乗ってきて東京〜蘇我を京葉線に乗りたいとき、
最短経路のAだと、東京を経由していない乗車券なのに、特定区間の東京〜蘇我を利用してしてよいのか?
このような乗り方をする場合に限っては乗車経路どおりのBでなければダメなのか?ということです。
何度もすみません。
557名無しでGO!:2008/05/04(日) 22:07:32 ID:KxydszqF0
最短経路でおk
558名無しでGO!:2008/05/04(日) 22:09:29 ID:ixDEZnjr0
559名無しでGO!:2008/05/04(日) 22:15:50 ID:yTDoopCu0
選択乗車で途中下車できる駅で途中下車した場合、きっぷは自動改札通りますか?
560名無しでGO!:2008/05/04(日) 22:17:20 ID:ixDEZnjr0
>>559
通る場合も通らない場合もある。
561名無しでGO!:2008/05/04(日) 22:24:42 ID:7s5WYqaaO
>>557-558
ありがとうございます。大変お手数をおかけしました。
562名無しでGO!:2008/05/04(日) 22:38:25 ID:HroLpzYP0
せっかくの途中下車なら切符に駅名小印貰いながら途中下車した方が味があって
いいんじゃない?
563名無しでGO!:2008/05/04(日) 22:41:08 ID:ixDEZnjr0
>>562
途中下車したときに押されるのは「途中下車印」であって、「駅名小印」ではない。

規則スレだからあえて突っ込んでおく。
564名無しでGO!:2008/05/04(日) 23:16:50 ID:WEnOPgfh0
>>556
ご質問のケース、規則69条の特定区間は関係ないのです。
70条で最短経路での発券、159条でう回乗車が、定められてます。
565名無しでGO!:2008/05/04(日) 23:31:17 ID:7s5WYqaaO
>>564さん
そうなんですね(汗
>>545で戴いていたものをよく読んで納得しました。ありがとうございました。
>>558さんにも改めてお礼申し上げます。
566名無しでGO!:2008/05/05(月) 08:42:45 ID:LiJM0Y2BO
昨日、ある駅の改札で株優でもなんでもない普通の券なのに、新大阪→東京と
いう乗車券を見た。有効期間はちゃんと4日あったけど、双方共に単駅なのは
なぜだったんだろう?
567名無しでGO!:2008/05/05(月) 09:21:46 ID:PfqloGYw0
>>566
ぷらっとこだまとか
568名無しでGO!:2008/05/05(月) 09:45:50 ID:pby3ssFV0
>>567
ぷらっとは有効期間4日もないだろw
569名無しでGO!:2008/05/05(月) 09:46:18 ID:fTFm4fQUP
>>566
実はEX-ICのIC乗車票だったというオチでは。
570名無しでGO!:2008/05/05(月) 10:02:59 ID:e0+6cg1t0
>>566
自称マイルール糞2の元車掌でO宮支社の出札係の社員様が、
デタラメ助役の受け売りで単駅で発券したんだろう。
571名無しでGO!:2008/05/05(月) 10:04:16 ID:e0+6cg1t0
>>566
自称マイルール糞2の元車掌でO宮支社の出札係の社員様が、
デタラメ助役の受け売りで単駅で発券したんだろう。
572名無しでGO!:2008/05/05(月) 11:16:47 ID:UHpdrTGm0
>>566
逆に言うと、株主優待なら単駅になるわけ?
573sage:2008/05/05(月) 11:23:07 ID:m2az94Iw0
>>566
俺が真っ先に想像したのが、
「東京を出発し、一度東京都区内の外に出てから再び都区内に入り、
新大阪を通り過ぎて大阪市内の外に出て新大阪を終着とする乗車券。」
なのだが、これだと絶対に有効期間は5日以上あることになってしまうな。
う〜んどういうことだろう。
574名無しでGO!:2008/05/05(月) 11:24:18 ID:pby3ssFV0
>>572
海の株優だと、東京、品川、新大阪は単駅になる。
市内各駅へ行くJR線はJR東海の路線じゃないから。
名古屋の場合は、「名古屋市内」になる。

同様に、西の株優の場合、小倉、博多は単駅になる。
京都、大阪、神戸、広島は市内になる。

東の株優は、すべて市内制度適用
575名無しでGO!:2008/05/05(月) 11:30:21 ID:ONS3Lr1Z0
ID:UHpdrTGm0 よ、名前を書けと言ってるだろ、2のゴミ社員。

545 名前:名無しでGO! 投稿日:2008/05/05(月) 11:20:21 ID:UHpdrTGm0
546 名前:名無しでGO! 投稿日:2008/05/05(月) 11:22:12 ID:UHpdrTGm0
576名無しでGO!:2008/05/05(月) 13:41:24 ID:+nPUSQrp0
別スレで

逢隈(常磐線)上野(東北本線)仙台
の切符で上野で途中下車できますかと聞いたのですが
そこで
>普通に東北本線に乗ってきた場合は、上野は経路外ですので下車できません。
>改札を出ないで、エキナカだけの利用なら問題ありませんw
>上野で下車する場合は、日暮里-上野の往復運賃が別途必要です。
>ただし、赤羽-池袋-新宿-神田-上野の順に乗車するのであれば、追加運賃は不要です。
とあります。
これは、東京付近の特定区間を通過する場合の特例によるものだとは思うのですが
’通過’であって途中下車はできないのではないかと思うのですが大丈夫でしょうか?
577名無しでGO!:2008/05/05(月) 13:45:11 ID:pby3ssFV0
>>576
何を見たのかは知らんが、そこに「途中下車はできません。」と書いてあったか?
578その答えを書いた人。:2008/05/05(月) 13:50:01 ID:pby3ssFV0
って言うかさ、
途中下車前提の質問の答なんだから、途中下車できないのであればそんなこと書くわけないだろ。
579名無しでGO!:2008/05/05(月) 13:53:02 ID:+nPUSQrp0
>577-578
んだ。
失礼いたしました。
580名無しでGO!:2008/05/05(月) 17:09:21 ID:zaKcZK3H0
>>576
話を整理しよう。
まず厳密にいうと
逢隈→(常磐)→上野→(東北)→仙台
という乗車券は成立しない。
正確には
逢隈→(常磐)→日暮里→(東北)→仙台となる。
さてこの乗車券の効力であるが,
@券面掲載経路通りに旅行する
A逢隈→(常磐)→日暮里→(東北)→上野→(東北)→日暮里→(東北)→仙台というように
 日暮里〜上野間を復乗して旅行する
B逢隈→(常磐)→日暮里→(東北)→上野→(東北)→神田→(中央)→新宿
 →(山手)→田端→(東北)→仙台と旅規70条を援用しつつ旅行する

この場合
Aの場合は上野駅で下車する場合日暮里〜上野間の往復運賃が別途必要
Bの場合は上野駅で途中下車できる

ということになる
581名無しでGO!:2008/05/05(月) 17:29:44 ID:pby3ssFV0
>>580
整理厨ウザい。
そんなこと書かなくても、576は十分わかっている。
582名無しでGO!:2008/05/05(月) 21:51:16 ID:Es6R0d/GO
>>580助かります。
私のようにROMって知識を得ようとしている者にとっては、
「何故?」の部分が分かると、全体が理解しやすくなります。

横からレスし、失礼しました。
583名無しでGO!:2008/05/05(月) 22:12:08 ID:wVX9i2yv0
>>582
このスレは、そのあたりはわかりきっている人が来るスレだと思うが。
つまり釈迦に説法ということ。

--------------
ある程度きっぷのルールをきちんと知ってる奴がたむろする場所です。
時刻表ピンクページすら知らない低レベルの人はご遠慮下さい。
--------------
584名無しでGO!:2008/05/05(月) 22:33:30 ID:8K866+O10
>>550
>自動改札を通れないきっぷは規則上も乗れないきっぷです。

おおよそ規則スレとは思えない書き込みだな。
選択乗車区間はおろか、経路特定区間や幹在の絡みで、
規則上問題ないのに自改通れない例はいくらでもある。
前途放棄に限らず、途中下車や内方乗車でもしかり。
585名無しでGO!:2008/05/06(火) 00:52:00 ID:rzEp77TvO
或る駅でA→B(特急)に乗り継ぐ予定で、Aの遅延でBに乗り継げなかったとき、
手前の駅で後続の代替列車に振り替えますが、急行と特急があり、急行が10分ほど先に来ます。
車掌は、どちらに案内するのが正当でしょうか
586名無しでGO!:2008/05/06(火) 01:02:43 ID:lRkZFySv0
>>585
  「急行が10分ほど先に来ます」は規則に関係ないので、
  規則上は同等設備列車の特急。ただ現実として指定席の場合、
  一旦駅で指定席変更受けないと座れない。
  そのことを説明した上で後続の特急を案内するのが現実としては正解かな。
  自由席でもいいからすぐ来る特急に乗っていくかどうか判断するのは乗客の判断に任せる。

587名無しでGO!:2008/05/06(火) 01:07:20 ID:rzEp77TvO
素早いご回答ありがとうございました。
588名無しでGO!:2008/05/06(火) 23:14:57 ID:lvlBKjRK0
>>584
逆に、本来使えないのに自動改札を通れるきっぷもあるよね。
例えば今は23:15だが、今買ったきっぷは24時まで有効なのだが、0時以降も自動改札通る。
今日つまり5月6日までの定期券は今日の24時まで有効なのに、なぜか0時以降終電までも自動改札通る。
589名無しでGO!:2008/05/06(火) 23:19:33 ID:y3hnqcbO0
スレ違いですが質問させてください。

例えば仙台市内→八王子(新幹線・大宮・埼京線・中央東線経由)と言う乗車券を持っているとします。
この切符で新宿の自動改札機で途中下車したとします。
その後池袋に戻ったとして、その切符を自動改札機に入れたらどうなりますか?

つまり聞きたいのは、改札機投入時に途中下車したと言う記録が切符に入るかどうかです。

改札を通れるなら不正乗車しまくりできるのでちょっと気になったのです。
590名無しでGO!:2008/05/07(水) 03:11:22 ID:P9VWsfOK0
入る
591名無しでGO!:2008/05/07(水) 09:10:46 ID:b7RN0MbaO
大阪→東海道線→草津→草津線→柘植→関西線→天王寺
この乗車券を買うときに補正禁止にした場合でも、下車前途無効と書かれてますか?
592名無しでGO!:2008/05/07(水) 09:11:37 ID:NnmR1mbB0
知ってるけど、スレ違いな書き込みをするおまえにだけは教えない。
593名無しでGO!:2008/05/07(水) 15:21:00 ID:m6rCnu4c0
指定席券売機で3つ先の駅まで往復切符って買うことできますか?
例えば赤羽根から西川口までとか
594名無しでGO!:2008/05/07(水) 15:38:59 ID:o8C869CdQ
赤羽根と言う駅は存在しない。

よって発券出来ない。
595名無しでGO!:2008/05/07(水) 16:28:16 ID:+JdnsgA0O
最近、とことんレベル下がってるな・・このスレ
596名無しでGO!:2008/05/07(水) 16:32:17 ID:DEbnE6Mb0
まぁ、その最たるが2の馬鹿GSだけどな。
会社で相手にされず、2ちゃんでも空気読めず。

そのくせ馬鹿である自覚が無いんだからタチが悪い。
597名無しでGO!:2008/05/07(水) 16:45:03 ID:7NzN/iVX0
      _,_,_,_,_,_,_,_,_,_
    /(((///ノ/ンヽ,,
   f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ        _________________________
   ト; 二__ニ__ 二 ;ミミ|     / 
   ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_  ;ミミ|     |  おやおや、旅客営業規則の重鎮である僕を差し置いて
   f|.-=・=H-=・=~iー6)リ   <  偽物の束社員が解説を入れるとはぞっとしない。
    'ヒ______.ハ、_____ノ !!|     |  いっそのこと、汽車旅相談室スレを建てて隔離するよう
    f' __,-ムー、_  ` ノ       \  苦言を呈しておく。
    ヽ {ィ-==ー-i,} ノ 人         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \,____,// /~丶_
      人,_____/ /   \
     /|_/又 \ /      |
598593:2008/05/07(水) 17:04:22 ID:m6rCnu4c0
指定席券売機で3つ先の駅まで往復切符って買うことできますか?
例えば赤羽から西川口までとか

これでよろしいですか?
599名無しでGO!:2008/05/07(水) 18:10:54 ID:glEAhzCi0
>>598
買える
600名無しでGO!:2008/05/07(水) 18:11:35 ID:uFGCb48r0
行って操作してみ。
解るから。
601名無しでGO!:2008/05/07(水) 22:13:11 ID:6kcRnqPt0
602名無しでGO!:2008/05/07(水) 22:18:56 ID:De47qz2C0
>>601
>列車等の遅延又は列車等への乗り遅れのため.

逆に言えば、列車が定刻通り運行していれば、やはり使えないわけですが。
603名無しでGO!:2008/05/08(木) 00:32:55 ID:FkGuHAtG0
>>602
日本語理解できないのかな?

列車等の遅延「による」列車等への乗り遅れ
じゃないんだよ。
つまり、単純な乗り遅れでも利用可能。
604名無しでGO!:2008/05/08(木) 09:50:11 ID:d+jQKNhi0
>>599
今度やってみます
>>600
ところがパネル見ると6つくらい項目があってよく分からないですよ
普通の切符を指す名称とか微妙に専門的な言い方しかしてないので..
何か解説しているサイトとか無いですかね.
605名無しでGO!:2008/05/08(木) 12:57:08 ID:Ee6HgZVY0
>>601の中のリンク
定期乗車券のケースは基347条に明文化されてるね。

では、普通乗車券・回数乗車券などの場合は?
どこか他に規定されてるのかな?
それとも、やはり不文律?
606名無しでGO!:2008/05/08(木) 13:00:38 ID:N52xYcBV0
>>605
発売当日限り有効の乗車券については346条だったかに明記されている。
他は不文律だな。
607名無しでGO!:2008/05/08(木) 17:18:30 ID:t9UFOtzu0
>>604
ふつうに乗車券ボタンがあるだろ。。
608名無しでGO!:2008/05/08(木) 18:41:57 ID:lyGc2kj00
>>604
右下の「乗車券・普通回数券(ry」ってところをタッチ→乗車券をタッチすりゃあと流れに乗って買える。
確かにあれは最初はわかりにくいな。
俺みたいに毎日30分くらい占領してると嫌でも慣れるよ。
609名無しでGO!:2008/05/08(木) 19:32:43 ID:Ee6HgZVY0
「切符」と「乗車券」の違いすら分らない香具師が
質問スレと間違えてカキコしてるスレはここですか?
610名無しでGO!:2008/05/08(木) 19:47:33 ID:Ac5QrrOo0
そろそろさぁ
スレに書き込めるレベルの目安でも作らねえ?

・57条2項、69条、70条、157条、158条2項、282条が条文番号見るだけで
 何のことだかわかる
・自動改札の扉が閉まっても恐くない

よければ追加よろ
611名無しでGO!:2008/05/08(木) 21:40:53 ID:/TZvXpe4O
>>610
それはハードル高すぎない?
せめてこれくらいでいいだろ

・「大都市近郊区間相互発着では常に最安となる経路で運賃が計算される」という文がが間違っていることを、「効力」という言葉を使って説明できる。
・新幹線と在来線を別の線とみなす場合をトポロジー的に全て列挙できる。
・経路特定区間を全て言える。

書き込む人は上記のうち2つ以上を満たすこと。
612名無しでGO!:2008/05/08(木) 22:56:45 ID:oAb9niMe0
>>603
元々0時過ぎの列車に乗る予定だった人は、決して「乗り遅れ」ではないのに、乗れてしまいますね。
あんたこそ日本語理解しろや。
613名無しでGO!:2008/05/08(木) 23:03:43 ID:FkGuHAtG0
>>612
いい加減自分の間違いを認めたら?
614名無しでGO!:2008/05/08(木) 23:06:15 ID:lf8hYdRhO
快速の指定券ネタ、散々このスレに出ているが、今までは区間分割、異座席で
の話だった。

しかし、今日ある臨時列車の区間延長を東京で申し出たら同一号車の同一座席
で延長区間がヒット。無論、通しは満席。ところが、駅員は今ある既存区間の
指定券をマルスに戻さなければ延長区間分の別途発券はその分に料金が掛かる
と主張。一席で一料金ならそのまま、延長区間のみの指のみ券をくっつけるべ
きだろ?と言ったら、そんな事は出来ない、マルス指令からもそう指示されて
いる、仮にマルスに戻して席を取られても仕方ないと言い出したので諦めた。

ホント、2の会社は糞だわ・・
615名無しでGO!:2008/05/08(木) 23:07:32 ID:FkGuHAtG0
っていうか、(元の予定がどうあれ)その日の列車に乗っていないのだから乗り遅れに他ならないだろ。
616名無しでGO!:2008/05/08(木) 23:07:53 ID:/TZvXpe4O
>>613=>>603か?
間違いを認めるのはどちらだよww
617名無しでGO!:2008/05/08(木) 23:11:03 ID:FkGuHAtG0
>>616
612に決まっているだろ。
もしかすると数字も読めないのか?
618名無しでGO!:2008/05/08(木) 23:13:37 ID:U/zYvuWJ0
>>612はヤバイなw
文章書く資格無し。
619名無しでGO!:2008/05/08(木) 23:19:07 ID:Xa5ip69s0
>>610
>>611
条文番号を見て分からなくても、少なくてもWebで見れる範囲ならその場で検索して
規則を確認しようという気構えがある。

係員の案内よりも明文化されている規則の方が絶対である

これがないと規則は語れないような気がする
620名無しでGO!:2008/05/08(木) 23:36:22 ID:e1bpmVDf0
O支社の係員は出入り禁止
621名無しでGO!:2008/05/08(木) 23:42:20 ID:/TZvXpe4O
>>615
それならこんな場合はどうなる?

***1M列車 A駅2348->B駅2351->C駅2353
***3M列車 A駅2358->B駅001->C駅003
A駅にて、旅客が23:50にAB間の乗車券を購入し、当日で有効期限が終了するBC間の定期券と併用してC駅まで旅行する場合。

この場合は意図的に有効期限の切れた定期券を使おうとしているのが明白だよな。
23:45に乗車券を購入して***1M列車に乗り遅れたのとは違うのだから。
622名無しでGO!:2008/05/09(金) 00:39:26 ID:urY/vjf00
>>621
日本語理解できないのか?

「その日の列車に乗っていないのだから乗り遅れ」
と書いたんだよ。
そして、それがどのような原因で起こっているかは問われていない。

つまり、意図的に使おうとしようがなんだろうが、B駅で23:51の列車に乗っていない時点で「乗り遅れ」だ。
623名無しでGO!:2008/05/09(金) 00:48:09 ID:urY/vjf00
もうちょっとわかりやすく書くか。

B駅23:51の列車に乗るにはB駅に23:51にいなくてはいけない(当たり前だわな)

で、旅客は(A駅を23:58の列車に乗るから)B駅に23:51に着く事ができない。
23:51に着けない=23:51の列車に乗り遅れなわけだから、
その乗り遅れを理由に0:01の列車を利用するのだから、全く問題ないことになる。
624名無しでGO!:2008/05/09(金) 04:09:09 ID:kgfbUgO50
もうどうでもいいよ
625名無しでGO!:2008/05/09(金) 06:05:02 ID:n8e0UMszO
>>622
お前凄い日本語使うなwww
普通に「乗り遅れた」と言えば
「乗ろうと意図していたのに乗れなかった」
という意味だろwww

顔真っ赤にして反論するのもいいけれど、屁理屈より一般常識で会話しないと誰にも相手にされないぞ。
626名無しでGO!:2008/05/09(金) 06:14:32 ID:n8e0UMszO
Yahoo!辞書を貼っておく


のり‐おく・れる【乗(り)遅れる】
[動ラ下一]のりおく・る[ラ下二]
1 乗り物の出発時刻に遅れて、それに乗りそこなう。「約束の列車に―・れる」
2 時代の流れなどに対応できず、取り残される。「流行に―・れる」


「乗り損なう」とあるよな?
つまり、乗ろうとする意図がない場合にはこの表現は明確に誤りだ。
これを書いていて、小学校で宿題を全くの白紙で出した奴が「できませんでした」と言い訳したら、
「宿題をしようと努力したが分からなくて出来なかったのではなく、
最初からやる気がなくてしなかったのだから、『できませんでした』と言うのは違うぞ。」
と叱られていたのを思い出した。
627名無しでGO!:2008/05/09(金) 08:00:53 ID:PCP9CcS00
今北産業

電車特定区間は0時以降も終電まで当日とみなすとか、継続乗車船の規定
とかいろいろあると思うが・・・
・・・なんで重箱の隅つつく話になってんだ?
628名無しでGO!:2008/05/09(金) 08:07:24 ID:z9wFmxIx0
2のバカGSが暴れてるから
629名無しでGO!:2008/05/09(金) 09:20:43 ID:FV+VwezT0
>>625
一般常識云々いうんだったら、前日付けのきっぷを終電まで利用可能なのも一般常識なわけだが。
630名無しでGO!:2008/05/09(金) 09:31:54 ID:FV+VwezT0
>>625-626
それから、ここは規則スレだ。

規則では「乗ろうと意図していたのに乗れなかった」 のと「最初から乗るつもりがなくて乗らなかった」は区別していない。
どちらも「その日のうちに乗っていない」(=乗り遅れ)という観点で見てまったく同じだ。
631名無しでGO!:2008/05/09(金) 14:33:01 ID:5bky8QfS0
馬鹿の相手をするのも疲れたので、>>614の例を考察。

とりあえず、2は社内マイルールで「快速のハザは1座席1枚」を公約している
はずなのにその取り扱いはおかしいよな。俺自身、2の東京であるSL列車の区間延長で
「マルスに戻してもすぐ取り返せば問題ないから」とほざき、一瞬戻しただけで取ら
れた事もある。しかも、係員に「だから、延長部分を先に出して一緒にして下さいと
言ったじゃないですか」と言ったら「そんな事は出来ないから、仕方が無い事ですよ」
と開き直られた。

要するに東京のマルス指令は補充券を出させたくないかつ面倒な事はしたくない
だけなんだよな。基本は指定のみ券で延長区間の同一座席を押さえ、既存部分も席入れ
機能で指定のみ券にして補充券に統括するのが一般的だが、そうではなくても延長区間
の指定のみ券を出し、それに例えば「○○○○○−○○の指定券と同一使用の時のみ
有効のコメント+駅名小印」で何とかなるものなのだが。
632名無しでGO!:2008/05/09(金) 18:07:25 ID:FqzXfnYXO
今の東京マルス指令は審査にケツ叩かれてるからね、「面倒なものは認可する
な」と。しかも、それがある場所が本社の営業部内だから尚更。
633名無しでGO!:2008/05/09(金) 18:25:59 ID:KK/4TcUF0
席なし指定席券まだぁー?
634名無しでGO!:2008/05/09(金) 18:37:35 ID:Fw6Tzzj+O
マルスの口座には一応「普通指定券(席無)」というのがあるん
だけど、2の会社がそう言っている以上、改修時に整備される事
もなさそうですねww
635名無しでGO!:2008/05/10(土) 15:29:16 ID:Pp2c30NC0
大宮→堺市(東北、東海、奈良、関西、おおさか東、片町、東西、東海、大阪環状(福島回り)、阪和)
という乗車券を考えたときに、mars.exeだと、大阪・天王寺が規則69条適用で経路重複となる。
片町線で京橋駅かすってるから69条で言うところの「かつこ内の両路線にまたがる」になりそうなんだけど。
636名無しでGO!:2008/05/10(土) 15:41:41 ID:ek80Xfud0
>>635
ヘルプを見ましょう。
mars.exeでは今宮−天王寺間は関西本線になる。
その分をちゃんと入力すれば問題ない。
637635:2008/05/10(土) 15:47:40 ID:Pp2c30NC0
>>636
スレ汚し失礼しました。
638名無しでGO!:2008/05/10(土) 16:58:14 ID:nsvsVr/X0
「姫路以西から新幹線で新大阪まで行った後大阪に戻る」場合というのは、
旅規第16条の2第2項の規定により、西明石〜新大阪間は在来線とは別線扱いなので、
片道の(姫路以西)〜新幹線〜新大阪〜大阪の片道切符の扱いとなり、旅規第88条の
規定で(姫路以西)〜大阪の普通運賃で計算、という解釈でいいんでしょうか。
639名無しでGO!:2008/05/10(土) 18:07:11 ID:emHA38Xq0
>>638
この場合、大阪と新大阪は特定都区市内制度に準じて「一つの大きな駅」とみなすので、
同一線路扱い及び「一つの大きな駅」内部の複乗可になると思います。
したがって、乗車券は「発駅→大阪・新大阪 経由:山陽、東海道」になって、新幹線経由の
乗車も可能となります。
640派生問題:2008/05/10(土) 21:15:23 ID:+kztNuo10
>>638-639
尼崎から福知山線・加古川線・山陽本線・新幹線新神戸経由で新大阪までの乗車券
mars.exe 5.00では
>尼崎 → [阪]大阪市内
>経 由:福知山,加古川,山陽,[西明石],新幹線,[新大阪],東海道
> JR線営業キロ: 201.3km 運賃計算キロ: 206.2km
と、出た。
なんで着駅が[阪]になるんだよ?
幹在別線だからといって、新大阪から大阪まで戻る距離を足す必要あるか?

規88条適用で、新幹線上の仮想大阪駅までの距離計算でいいんじゃないのか?
どうよ?
641640:2008/05/10(土) 21:23:32 ID:+kztNuo10
>>640は大嘘だ、規88は関係ないorz
スマソ脳内スルーしてくれ、、回線切手(ry
642名無しでGO!:2008/05/10(土) 22:14:30 ID:A/rKh6Tc0
どうでもいいが、mars.exe は
[浜][阪][神]は現実のマルスとは異なった結果を返すことがあるよ。
643名無しでGO!:2008/05/10(土) 22:53:26 ID:8b/PNgLt0
>>634
無いよ。
「席無券」が出せるのは特急のみ。
だから快速列車の座席分割は、補充券対応、もしくは(あまり好ましくないが)普通の指定券+指のみ券の組み合わせ。
644名無しでGO!:2008/05/10(土) 23:28:48 ID:tVZ3Ii3O0
>>643
その対応をどちらも拒み、快速の座席指定券は「1列車1枚」でなく、
「1座席1枚」というマイルールを確定している2の会社って・・

しかも、>>614みたいな例でもわざと料金が二重にかかるやり方をマルス指令
が指示するというのが終わってる。
645名無しでGO!:2008/05/10(土) 23:31:46 ID:gS00d8Sw0
規則歪解粉砕闘争
646名無しでGO!:2008/05/11(日) 00:10:35 ID:j0f/KMhhO
>>644
何せ、東京のマルス指令は経路オーバーの乗車券は分割して発売しろだ
の、えきねっとで予約した指定券を特企の指定のみにする場合は有額で
一度出して手数料を引いた額を返し、発行替えだの指示するので今更、
驚きません。
647名無しでGO!:2008/05/11(日) 00:24:27 ID:qciwNKlV0
そのネタは専用スレでやれというのが何回言ってもわからないのかね。

そんな書き込みがあるから余計にこのスレが低レベル化する。
648名無しでGO!:2008/05/11(日) 02:26:03 ID:KeQ/c0Ir0
その専用スレに誘導しないおまえも同罪かと。
649名無しでGO!:2008/05/11(日) 05:42:00 ID:pto+ZRj7O
>>647
ボヤキスレは大抵、ヲタのワガママな要求が通らなかったとかくだらない底辺
レベルの書き込みばかり。あんな所にこういうネタを書き込まれた所で現業は
見ないし、規則的に問題ばかり起こしている束の現状が書き込まれても問題な
いでしょ?このマルス指令ネタがヲタのワガママを聞き入れなかったとか、そ
ういうのだったら確かにウザイけど。
650名無しでGO!:2008/05/11(日) 06:27:07 ID:XGORB3e10
似たようんもんに成り下がってるだろ、今のこのスレ。
651名無しでGO!:2008/05/11(日) 11:37:14 ID:hItvpFWv0
「東京のマルス指令」と言うが、東京のマルス指令に繋がる支社は、東京支社・大宮支社・八王子支社・横浜支社・千葉支社の5支社?
ただ横浜支社や東京支社でありえない応対をされた話は聞くが、八王子支社や大宮支社でそういう応対をされた話は聞いたことないな。

>>649
同意。
規則スレやマルススレは現業の人も見るが、「売れるきっぷはちゃんと売れ」スレとかを見てる現業ってほぼいないし。
規則スレやマルススレの方が現場の人に伝わる。
652名無しでGO!:2008/05/11(日) 13:59:45 ID:tj826UCV0
>大宮支社でそういう応対をされた話は聞いたことないな
結構ありますよ。千葉支社は千葉マルス指令。
東京圏マルス指令は東京・横浜・大宮・八王子じゃなかったっけ。。
653名無しでGO!:2008/05/11(日) 14:51:05 ID:c0ba6gRS0
>>631

>延長区間 の指定のみ券を出し、それに例えば「○○○○○−○○の指定券と同一使用の時のみ
>有効のコメント+駅名小印」で何とかなるものなのだが。

それだと有額券の区間で会社間の収入精算をしているので、
JR他社にまたがる(MLながらみたいな)列車の場合、問題が発生する場合がある。

基本というか、それ以外やりようはないのだが、
 ・料補発行+指ノミ複数枚
が正当。

実は、東京圏マルス指令室が、管内向けにだしている、
メルマガ的な文書にも、以前「きちーんと」書いてあった。
だから、分かっている指令員は分かってる。
ただ、大多数の指令員がボケカスなだけ。
 (会社として補充券を敵視しているとかはあんまり関係ないかと。。)
654名無しでGO!:2008/05/11(日) 19:59:39 ID:hItvpFWv0
>>652
八王子支社が一番マトモなのだろうか。
655名無しでGO!:2008/05/11(日) 20:00:27 ID:hItvpFWv0
選択乗車中や列車特定区間内で旅行中止した場合、どういう精算になるのですか?
そこが途中下車できる選択乗車なのか、途中下車不可の選択乗車かにもよるのかな・・?
656名無しでGO!:2008/05/11(日) 20:06:52 ID:veFykugW0
>>655
>どういう精算になるのですか?

一般の例によります。
657名無しでGO!:2008/05/11(日) 22:22:25 ID:pto+ZRj7O
>>654
残念ながら、4月1日から大宮・東京・横浜・八王子は東京マルス指令に統合
されました。よって、出てくる答えは全部同じに。
658名無しでGO!:2008/05/11(日) 23:26:35 ID:Iwc4fMU80
>>639さん、ありがとうございます。

>この場合、大阪と新大阪は特定都区市内制度に準じて「一つの大きな駅」とみなすので、
>同一線路扱い及び「一つの大きな駅」内部の複乗可になると思います。

このあたりの解釈は規則か規程から読み出せるものなのでしょうか。本を読んでみたのですが
いまいちそれっぽいものが見つけられませんでした。
659名無しでGO!:2008/05/12(月) 01:24:38 ID:cXmrylS/0
>>651
だからと言って愚痴やら文句を書いていいということは無いわけで。
660名無しでGO!:2008/05/12(月) 01:33:52 ID:7cnsV4yu0
>>659
これが愚痴や文句・・いわゆる「ボヤキ」か?
実体験が綴られているだけだと思うのですが。
661名無しでGO!:2008/05/12(月) 06:31:06 ID:/gwTHak+0
>>658
確かに、基150条には姫路以遠〜大阪・新大阪間相互発着の場合の準用規定が無いので、
複乗不可ですね。したがって、>>638さんの解釈通りです。
ただし、新神戸または新大阪で途中下車しないのであれば規157条1項37号により在来線経由の
乗車券でも乗車可能です。
http://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/04_syo/02_setsu/08.html
662638:2008/05/13(火) 01:32:38 ID:wAy5ZbdY0
>>661
ありがとうございます。基150条は見落としてました。それに、規157条1項37号もそうですね。
地図の方に目が行っていて関係ないように思ってましたが、大阪「以遠」で大阪含まれてますし
「新幹線経由」の表記がありますしこれでも大丈夫ですね。

別件ですが、ちょうど会社で庶務をしていて、課員の旅費の支払請求をすることになり、(姫路以西某駅)〜新幹線〜大阪城北詰のケースで、
まさにこの37号の適用ケースがあったんですが、知らないままだと在来線経由で行くべきところを新幹線経由の高運賃で請求かけて、
危うく、会計部門とゴルァするところでしたww…うちの会社、その手の旅費計算ソフトがまったく入ってないもので完全手計算なんですよね…。
663名無しでGO!:2008/05/13(火) 19:51:07 ID:+w6SAT+x0
「立席特急券」に乗り遅れたら、いったいぜんたい、どうなるのでしょう?
後続列車には乗れるのですか?

「指定席に乗り遅れた場合は後続の立席に乗れる」という規程はあるみたいだけど、
最初から立席特急券を持っていて、その列車に乗り遅れた場合は?
664名無しでGO!:2008/05/13(火) 20:14:57 ID:RDIX4sOHO
快速列車の異区間分割で、そもそも、駅員が「この区間で分割すれば空いてますよ」なんて案内しないだろう。
例えばムーンライトで新宿〜新潟の空席があるかと尋ねられた駅員は、マルスで「新宿〜新潟」を照会かける。わざわざ「新宿〜高崎」
「高崎〜新潟」みたいに区切って検索する係員は皆無。新幹線長距離だとたまにそういう検索をする係員もいるが、基本は通しで検索する。
あと、マルスで確かめたけど、一般の快速・特急列車は同一列車であっても座席を移動すれば打切りで、乗った列車の数だけ料金かかるよ。
マルスの任意乗継ぎ画面で同一列車区間分割席移動で入力すると、新幹線やひたちが通算料金で発券されるのに対し、快速や普通の特急は片方で発券される。
任意乗継ぎ画面で成田エクスプレスを「新宿→東京。東京→成田空港」と入力してもしっかり2個分の料金だったし。
665名無しでGO!:2008/05/13(火) 20:39:49 ID:dr6cqJrDO
東北新幹線はやて号の指定列車に乗り遅れた場合
後続のはやて号に立席で乗車する事は可能ですか?
666名無しでGO!:2008/05/13(火) 20:40:45 ID:dr6cqJrDO
すみません、質問スレと間違えました…
向こうで聞いてきます
667名無しでGO!:2008/05/13(火) 21:44:25 ID:qCH1tDQn0
>>664
マルスの改修要望なら鉄道情報システムへどうぞ。
それまでは手動で対応してください。

機械で全部できたら、出札係員の仕事がなくなっちゃうよ。
668名無しでGO!:2008/05/13(火) 21:45:40 ID:fXpnxety0
合理化!
人員削減!
669名無しでGO!:2008/05/13(火) 22:03:38 ID:RDIX4sOHO
>>667
もし通算料金が正しいならマルスでもそういうきっぷが出て来るはず。
新幹線や一部在来線特急(例:ひたちシリーズの特定駅)はマルスで任意乗継から発券すれば通算のきっぷが出て来るが、その他の在来線特急は片方ずつのきっぷが出て来る。
ということは、在来線特急は座席単位で料金発生であり、同一列車でも指定席を移動すれば2列車料金、3回指定席移動すれば3列車料金。
670名無しでGO!:2008/05/13(火) 22:08:38 ID:KsOdHfs60
>>651
>規則スレやマルススレは現業の人も見るが、「売れるきっぷはちゃんと売れ」スレとかを見てる現業ってほぼいないし。

真意がわかっていないようだな。
同じネタ(ほぼ同等のネタ含む)を何度を書き込むのが無駄だと何度も書いているだろ。
MMMLもそうだがタコ駅員のネタが悪いといっているのではない。
それを否定したらネタ投下できなくなるからな。

座席分割ネタや区変ネタはもううんざりだよ。
既に解決済みネタを何度も出すなといっているんだよ。
671名無しでGO!:2008/05/13(火) 22:43:50 ID:xnVNlJiG0
>>669
マルスの仕様の話はマルススレへどうぞ
672名無しでGO!:2008/05/14(水) 04:24:12 ID:rcnJUyg+0
>>669
そりゃ、確かに空席があるのに座席を分割したら客の任意な訳だから二個列車
分の料金取られても仕方ないが、通しが満席なら区間が連続していてかつ異座席
でも通しが用意出来る場合に限り、ちゃんと通しで良いと条文があるのだが。
更に特急などに限っては一部区間が自由席になっても、通しで計算が出来る。

そして、その時は特急などは口座にある「指定席特急券(席無)」を選び、
指定席券は別途指定のみ券で区間ごとに交付する。快速などは現状ではマルスで出来ないので
、指定のみ券で指定を交付する他通しの席無券を料金補充券で発券する訳だ。

お前ら、GSは一体何を学んでいるんだ?新幹線の特急券発売とSuicaの一連
操作が出来るだけじゃお話にならないぞ?それとなんでもマルスで済まそうとすると
そのうち、営業事故起こすぞ!
673名無しでGO!:2008/05/14(水) 04:27:16 ID:boqDrFmr0
まあ
マルスがすべてのアホ駅員が増えたよな
規則・規定類が根底にあり,その方便としてのマルスがあり,それで間に合わないときに
知恵を働かせるという思考回路がない。まずはノウハウありきなんだよな。
674名無しでGO!:2008/05/14(水) 05:09:14 ID:rcnJUyg+0
>>673
特に東日本は現場の契約社員や若い社員どころか、マルス指令とあろう機関までが
そういうのが多いから終わってる。
675名無しでGO!:2008/05/14(水) 12:44:40 ID:IK9GTC06O
まぁ、しょうがないよな?東のGSはマルスで出来ないものは売るなと
教育されている上にマルス指令まで審査から面倒な事例は全部断れと釘
さされてるんだからなw
676名無しでGO!:2008/05/14(水) 13:42:34 ID:Hwfe2IpCO
いいかげん学習しろよ。
東マルス指令に合わせてきっぷ買え。
677名無しでGO!:2008/05/14(水) 13:57:15 ID:nTWbU2kzO
無限ループでスレが破綻してる
678名無しでGO!:2008/05/14(水) 14:03:07 ID:rcnJUyg+0
>>676
マルス指令員乙w

>>677
こうなるともうどうしようもないわ・・

マルス指令が馬鹿すぎる上に、糞GSがたらたら自分達に都合のいい
解釈を書くからこうなるんだけどね。
679名無しでGO!:2008/05/14(水) 16:02:37 ID:t0C8qGmd0
>>677
まぁまぁその原因を作ってる奴にレスするおまえらも悪いわけで。
例えば、>>664 = >>676 とか。

こいつ、2のGSのくせにこの程度の低脳だぞ?

727 名前:名無しでGO! 投稿日:2008/05/13(火) 20:07:25 ID:RDIX4sOHO
なぜ鉄道の客というのは甘えん坊なのだろうか。
以下略
680名無しでGO!:2008/05/14(水) 16:40:54 ID:rcnJUyg+0
スレ違いですまないが、現業であるターミナル駅の出札をやっている友人が
年度を重ねるごとに入ってくるGSに対して「最近入ってくる人は自分で勉強しようと
する意思を持たなくて困る、客に言われるがまま会社に言われるがままの当たり前
の事だけやってればいいんでしょみたいなのが多すぎる。マニアみたいなのは
マニアみたいなのでお客さんの前で専門用語を出して混乱させるし、困ったもんだ」
って言ってた。

GSだろうが、客から見たらみどりの窓口を担っている係員。
しっかりしてほしいもんだ。
681名無しでGO!:2008/05/14(水) 17:43:15 ID:yb24kaNEO
所詮、MV誘導のバイト君と変わらないよ?2のGSはw
682名無し野電車区:2008/05/14(水) 20:07:04 ID:ThA3ifJ20
ぐるり北海道フリー切符について

有効期間は5日です。
北海道からの帰りの列車は寝台特急北斗星号にしようと考えています。
5日目(有効期間の最終日)に北斗星に乗車して上野(都区内)まで乗車可
能ですか?
土日切符と同じ考えでよろしいのでしょうか?

ちなみに以前駅員に尋ねたとき
往時に、はやて+つがる+はまなす(寝台でなく座席指定)は可能って言われました。
逆ももちろん可能でしょうが、
今回の予定で、ぎりぎりまで北海道滞在し、5日目のはまなすに乗車しても乗り継いで
東京まで帰ってくることは不可能でしょうね。(乗れて青森まで?それとも日付の変わ
る伊達紋別までしか乗れない?)
683名無しでGO!:2008/05/14(水) 20:33:46 ID:pxtvOnGg0
4の係員だが、2のとある駅で購入された乗車券をお持ちのお客様とのやりとり。
間違いがあれば正してください。

乗車券:東京都区内→神戸市内 経由:東京・新幹線・新神戸
ジパング3割引適用。

当方は某大阪市内駅係員。(東淀川〜塚本間以外の某駅です)
お客様:「途中下車したいのですが。」(きっぷを提示)
私:新大阪駅下車印字を確認。
「新大阪駅から乗り換えて、この駅までご利用ですので○○○円頂きます。
経路を外れていますので、途中下車ではなく経路外は乗り越しとして運賃を
別途頂きます。
お客様:「あらどうして?このきっぷで大阪市内の駅で途中下車できると聞いたのですが?」
私:「お手持ちの乗車券の経路上で、経路を後戻りしない限り途中下車の取り扱いはできますが、
この乗車券はこの駅を経路として含んでおりません。ご理解ください。
最終目的駅はどちらですか?摂津本山駅ですか。でしたらお手持ちの乗車券の経路上である
大阪駅で下車したとみなしての証明を行いますので、この駅から摂津本山までご利用される際は
大阪駅までの○○○円のきっぷを購入して頂き、お手持ちの神戸市内までの乗車券とあわせて
摂津本山駅で下車してください。」
684名無しでGO!:2008/05/14(水) 20:47:06 ID:ThA3ifJ20
>>683
何等おかしいところは無いと思いますが…。
一般客が誤解していると正しいことを伝えても、納得しなくてすぐ
クレームにつながりそうなやり取りになってしまいがち…
少しは理解して乗車してもらいたいものだ。って今回のは大阪市内途中下車可
と案内した駅員の間違いか?
685名無しでGO!:2008/05/14(水) 21:04:15 ID:Y0NcZYlz0
>乗車券:東京都区内→神戸市内 経由:東京・新幹線・新神戸

この、「新神戸」というのがオカシイかもね。
(2の糞GSが発券したんだろ。)
新大阪以西は、幹在どっちに乗っても
「■■■■■■■■・・・・」に変わりはないんだから、
わざわざ経由新神戸とする必要なんかないよな。

686名無しでGO!:2008/05/14(水) 21:34:21 ID:sD2Uxbry0
とりあえず、後段の説教はいいとして、
取り扱いの方法については、>>672の言っていることが正しい。
687名無しでGO!:2008/05/14(水) 23:01:09 ID:3GIZ8MbA0
>>683
旧大阪大環状線か何かと勘違いしたのかも。
688 ◆4mKaori69M :2008/05/14(水) 23:19:04 ID:E1oQwRgm0
>>685
>>683の事例では、経由表示が「新幹線」か「東海道」かは関係ないと思う。

それはともかく、もし東京から新神戸までずっと新幹線だとしたら、
規則上の可否は別として普通にマルスで発券すれば「経由:東京・新幹線・新神戸」になるけど、
そのような乗車券の券面経路・運賃計算経路(新大阪以西)はどこなんでしょう。

[神]神戸市内発または着で、新幹線で神戸市内に出入りするときに
乗車券をどうすれば良いかは規則や基準規程には書かれていない。
在来線経由の乗車券を発券して、経路外の新幹線を選択乗車で乗ってもらうしかないんですかね。

MMMLでも何度か(例:6073辺り)話が出てるけど答えが出ないですね。
ttp://nagoya.ta-ko.jp/articles/6000/6073.html
689名無しでGO!:2008/05/14(水) 23:21:46 ID:uV3p60tV0
>>676
同意。マルス指令の指示=正規の取り扱いなんだからヲタが何を言おうが、
それが正当。大体出来ないって分かっていて結果が出たらやかるヲタは学習能力なさすぎだw
東日本のマルス指令はよくやっていると思うよ、会社に利益を促しつつ一番面倒じゃないやり方を
指示してくれるからな。後処理が面倒な補充券使ったり、複雑な操作するよりわかりやすくシンプルなやり方を
心がけろとうちの駅では常に助役が周りに指導している。そして、マルスで出来ない切符はマルス指令に相談して指示を仰ぎ、
それに従えといわれている。よってマルス指令の指示は絶対なんだよ、分かってるかヲタ共w
690名無しでGO!:2008/05/14(水) 23:33:02 ID:XfhLOcO20
こうなると、最後の手段は株主総会でコンプライアンスを盾に追求するしかないか。
議事録にも残るし。
691名無しでGO!:2008/05/14(水) 23:36:15 ID:K3pzl/kC0
0%理解したよ。

マジな話、規則上正当なのに変な取り扱いされたら、証拠残して裁判起こしたら勝てるだろう。
JRが作った規則規程類(=契約書と同じ)なのにそれに従った取り扱いをしないんだから。
いまなら少額裁判だってあるし、ハードルは高くない。
っていうか2の法務部門もよくマルス指令の勝手な解釈を許容しているよな。
692名無しでGO!:2008/05/14(水) 23:37:28 ID:vxc30s0YO
東の取扱いマンセースレでも立てれいいのに。
693名無しでGO!:2008/05/14(水) 23:44:17 ID:nlfrR2Oq0
>>691
法務部門は旅規とかは扱っていないと聞いたことがあったような?
(間違ってたらスマソ)
694名無しでGO!:2008/05/14(水) 23:45:22 ID:uV3p60tV0
ちなみに補充券は書くなとは言われていないが、書くと審査に名指しであれこれ追求
されるので書きません。それと規則規程類に従った取り扱いをしないとあるが、どことどこが
間違っているのか教えてくださいな。指令が駄目というのならお客さんにも出来ませんって言うしかないんだよ。

うちら出札はただ上司とマルス指令の指示に従うのみだ。
言うならばマルス指令の指示は絶対だ。
文句はお客様相談室なりを通してマルス指令に言って下さい。
ま、規則に詳しいと自負しているヲタが何言っても無駄だと思うけど。
695名無しでGO!:2008/05/14(水) 23:55:48 ID:re3gT+0V0
旅規に反していることは契約違反にあたるわけで
そこを突いてコンプライアンスを盾にとって公取とか裁判所とかにもっていくと
いくら法務部門が旅規を扱っていなくても出てこざるを得なくなるわけで
696名無しでGO!:2008/05/15(木) 00:01:42 ID:xbpWV9xi0
確かに、実際に訴訟を起こされたら対応するのは法務ですね。
そこではじめてあわてて「もまいらなにデタラメやってたんだゴルァ」ってマルス司令が怒られるの巻。
でもそれは内々の話で、裁判では詭弁弄してマルス司令を庇うのでは。
697名無しでGO!:2008/05/15(木) 00:02:29 ID:XfhLOcO20
>>694
>規則規程類に従った取り扱いをしないとあるが、どことどこが
>間違っているのか教えてくださいな。
明らかな例を一つ。
経路あふれの場合に旅客の意に反して分割発券→旅客営業規則68条1項1号に違反。
http://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/03_syo/01_setsu/02.html
698名無しでGO!:2008/05/15(木) 00:08:22 ID:nlfrR2Oq0
相手すんなよ…呆
699名無しでGO!:2008/05/15(木) 00:10:34 ID:sIjjOleb0
それはなんか、よく最長片道きっぷみたいに補充券で色々とやるのは
分かるさ。けどマルス指令が分割でしか発売出来ない、マルスで出来ない
ものは発売するなと言われたらそれに従うしかないんだって。うちの助役も
それで合意している。マルス指令が補充券書けって言うならうやるけどさ、
常識的にそんな事指示してくるはずがないだろw

勝手にマルス指令の指示に反して駅の判断でやったら始末書もんだ。
700名無しでGO!:2008/05/15(木) 00:16:11 ID:sIjjOleb0
言っとくが、俺はヲタ客ごときに始末書書く気はないからな。
分割になろうが、どうしても諦めつかないんだったら他の旅客会社
に当たってもらうしかなくなる。東日本は今全部そういう事はマルス指令の
指示を仰ぐ事になってるから。
701名無しでGO!:2008/05/15(木) 00:19:00 ID:co9AxcOz0
社員にとっては業務命令(=上司、首脳陣)は絶対だろうが、
客にとってみれば契約が絶対。
702名無しでGO!:2008/05/15(木) 00:22:21 ID:U03xfn4AO
わかりました。我々ヲタはあなたの窓口へは行きませんから、あなたはこのスレに来ないで下さい。
703名無しでGO!:2008/05/15(木) 00:30:45 ID:ebcCIHVn0
裁判も起こさずに2chでごねているだけなんだから底が知れるw
704名無しでGO!:2008/05/15(木) 00:39:16 ID:co9AxcOz0
まだそういう状況になったことないから。

もしなったとしても、JRだって馬鹿じゃないし、こんなくだらんことで裁判する気なんてないだろうから、
おそらく裁判の前に内々に示談が成立することになるんだろうけど。

というか規則とか契約を甘く見ている人大杉。
705名無しでGO!:2008/05/15(木) 01:06:45 ID:rgNCkvpB0
そんなに補充券を切りたくないなら旅規に一筆加えればいいだろう。
706名無しでGO!:2008/05/15(木) 02:13:23 ID:Az2ZMsXy0
また2のGSが暴れてるのか・・

そうかそうか、マルス指令絶対服従ですかw
それでいて客が不利益被るのはどうなのよ・・

まずはGS云々の前にマルス指令からどうにかしなきゃならんな。
ただ、問題は客側からどうやってマルス指令を改革されるかだな。
707名無しでGO!:2008/05/15(木) 06:28:52 ID:4xHIQ6420
¥510ぐらいケチらないでください。
分割しなければならないほど長距離複雑な経路で旅行しないでください。
2以外でお買い求めください。いやなら乗らないでください。

以上。

そのうち2のみもしくは2で発売するもののみ適用の規則改正が行われますよ。
2のマイルールが正規ルールに。
708名無しでGO!:2008/05/15(木) 10:14:06 ID:9wDPoUA00
南武線と京王線の乗換駅「分倍河原」。
分倍河原→名古屋で、
「分倍河原→川崎→品川→新幹線乗換→名古屋」とすれば、発券できる。
「分倍河原→川崎→東京→新幹線乗換→名古屋」とすれば、経路指定誤り(重複乗車)になる。
なぜ?
品川乗換は平気で、東京乗換は重複???
品川乗換でも、東海道本線と新幹線が重複してるんでないの??

多分、立川・稲田堤・登戸とか、あるいは八王子から横浜線・東海道本線で品川・東京に戻っても同じ結果になるかも。


>>672
「空席があるのに、旅客側の希望で在来線特急列車を座席分割した場合」でも、1列車扱いの料金だったはず。快速列車は知らんけど。
俺が以前、あずさの新宿→白馬で、新宿→立川を指定席で立川→松本をグリーン、松本→白馬を自由席で注文した時、1列車料金だった。
709名無しでGO!:2008/05/15(木) 10:20:01 ID:9wDPoUA00
>>680
会社の言いなりになるGSが悪いのかね?
会社の指示に反する奴の方がよほど問題だと思うが。
企業の人間としては会社の指示に忠実であることが一番だろう。

で、その「会社の指示」のマルス指令だが、俺は実際経験ないからわからないが、常識で考えて、いくらなんでも「座席単位で料金もらえ」なんて指示があり得るとは思えん。ネタでしょ。
710名無しでGO!:2008/05/15(木) 10:45:11 ID:YzNmmtj/0
>>708
つ「新横浜」
711名無しでGO!:2008/05/15(木) 10:49:18 ID:5Un0GI8u0
>>708
規則第16条の2により、小田原〜品川間の区間内の駅を発着駅または接続駅とする場合は
新幹線と在来線の線路が異なるものとして扱えるので、(南武線)〜川崎〜品川〜(新幹線)〜小田原以遠は
片道乗車券で発券可能。
この経路の場合、都区内発着ではなく、また東京〜品川間には折り返し特例等の規則もないため、
東京〜品川の複乗は不可能。
712名無しでGO!:2008/05/15(木) 10:52:05 ID:9wDPoUA00
八王子→横浜線・東海道線経由→品川→新幹線

はどう?
713名無しでGO!:2008/05/15(木) 10:56:29 ID:5Un0GI8u0
>>712
新横浜駅を2度通る時点で片道乗車券の発券条件を満たさなくなる。
714名無しでGO!:2008/05/15(木) 10:57:11 ID:XKs/wLSN0
会社の指示に従う前に、法律上問題がないか考えもしないから
バカといわれるんだよ。
715名無しでGO!:2008/05/15(木) 13:29:53 ID:Az2ZMsXy0
>>707
マルス指令員乙

あんたみたいのがいるから、2はダメなんだよ!

>>709
そういうのをよく「会社の犬」と言ったりするのだがw

ネタじゃなくて実際に指示している、2のマルス指令は。
少なくとも東京マルス指令はこんな事を指示して来ている。

・特急も快速も料金は列車単位でなく、座席単位でかかるもの
・16経路以上の乗車券は溢れた経路をマルス券に手書きで書けなければ
発券不可、分割で発券
・マルスで出来ないものはするな、古くからの制度は突っ込まれたら対応しろ

地方のマルス指令に関してはまともに対応している所もあるようだが、東京はダメだ。
716名無しでGO!:2008/05/15(木) 15:42:15 ID:S/TCsIre0
今日の2の馬鹿 ID:9wDPoUA00
717名無しでGO!:2008/05/15(木) 17:40:51 ID:MlhTySOLO
束糞ということは同意する者だが
このスレには必要以上に東京(の指令)を叩き続ける人がいるようだが
ちょっと度が過ぎてると思うので控えてほしい。
私怨か?
718名無しでGO!:2008/05/15(木) 18:00:17 ID:IKnJRWbwO
でも、そこまで叩かれても仕方なくないか?契約や規則規程をねじ曲げて会社
のいいように都合よく運用している、ととれるから。それじゃあ東京のマルス
指令を恨む奴がいても不思議ではないよ。
719名無しでGO!:2008/05/15(木) 18:03:38 ID:rgNCkvpB0
新スレを立ててみた。今は反省している。

マルス指令について語ろう
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1210842160/
720名無しでGO!:2008/05/15(木) 18:13:44 ID:TmuEu3tr0
>>717-718
千葉支社マルス指令も東京と同じような指示ばっか。
721名無しでGO!:2008/05/15(木) 19:10:59 ID:5FdFQewt0
>>670
>同じネタ(ほぼ同等のネタ含む)を何度を書き込むのが無駄だと何度も書いているだろ

全く同感。
今までにも有意義な議論をいくつもしているのに、まとめスレのようなものもないし
議論の結果が形として残らないので、結局スレが新しくなり覚えている人が少なくなった頃に
また蒸し返されて延々と似たような議論をしたりとか、まったく過去が生かされていない

大回りスレでも、ICカードならばJRの近郊区間内の外に、Pasmoエリアに入っても問題ない
(中野・メトロ・北千住経由など)
という前スレで決着した話が、突然これは不正だと言い出す奴が現れ規則スレ住人などが
Webで見れる規則のURLまで提示しているのに「規則を見る気はない。不正は不正だ」
とか親戚の脳内駅員まで登場させて騒いでいた事もあったしね

722名無しでGO!:2008/05/15(木) 19:31:57 ID:q+YoWqsCO
>>672
「そういう条文がある」とだけ言って、肝心の条文を提示しない嘘吐き乙w

マルスは絶対だよ。
任意乗継画面を使えば乗継割引かどうか自動判定してくれる(かいおうやあずさやひたちや草津水上は乗割では出てこない)。
新幹線のラッチ内乗継ぎも、自由席と指定席が入り組む場合でもきちんと自動計算されて出てくる。
そのマルスで、在来線特急や快速列車は片方で出てくるのだから、片方(座席単位)での料金収受が正しい。
ちなみに、「座席単位」とは言っても正確には違う、なぜなら、「一部区間指定席、一部区間自由席」という場合でも、2列車料金になるから。
723名無しでGO!:2008/05/15(木) 19:50:31 ID:WImnWKzI0
早く嘘つきが死ねばいいですね。コジキさんwwwwwwwwwww
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1210141734/529-532
529 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2008/05/15(木) 13:46:52 ID:8mYmM7uOO
480
嘘つきが死ねや。
発券日が15日、すなわち今日の5時30分以降に買ったマルスだよな。
で、5時30分以降に買ったマルスを持って、弾かれたという書き込みが5時50分、すなわち20分以内に北浦和には移動出来ないつうの。
嘘つきは死ね。

530 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2008/05/15(木) 13:50:32 ID:8mYmM7uOO
MVが始発から動いているとか狂ったこと抜かして凄いよなww
死ね

532 :名無しでGO!:2008/05/15(木) 14:07:50 ID:Iu1CSeBFO
糞東のサイト見たら、新秋津のMVは初電〜23:50になってた。
わけわからんなwww
724名無しでGO!:2008/05/15(木) 20:44:14 ID:yjqcsnqC0
マルスの「任意乗継画面」ってのは、乗継駅で旅客が改札を出るか出ないかはどうやって判断しているんだい?
725名無しでGO!:2008/05/15(木) 20:59:09 ID:95Elm+AO0
>>722
>マルスは絶対だよ。
プ
726名無しでGO!:2008/05/15(木) 21:09:19 ID:9wDPoUA00
>>719
マルススレで事足りるだろ、スレを増やしても複数投稿(マルチ)が増えるだけ。
727名無しでGO!:2008/05/15(木) 21:25:42 ID:3cgOf5UX0
とりあえず乗車券の分割によって実害を受けた場合は消費生活センター行き
来年からは消費者庁行きの事案になるはずだ
728名無しでGO!:2008/05/15(木) 21:42:31 ID:rgNCkvpB0
学校学生生徒旅客運賃割引証を1枚だけ持って
16経路越えの乗車券(分割しても101km以上)
を注文したらどんな扱いする気だ。
連続乗車券にでもするだろうか。
試してみたいが申請するのがめんどくさい。
729自称2社員のパロディー:2008/05/15(木) 21:45:00 ID:yrF2UooZO
俺は八王子から在来線のみで高崎に行きたい客が来たら、
八高線経由なのか武蔵野線経由なのか新宿経由なのか(他にもあるかもしれないが)尋ねてから
しっかり補正禁止を押して経路通りの乗車券を売る。

大都市近郊区間は効力規定であり運賃計算規則ではないから、客が乗りたい経路で売って問題はない。
最安経路で改札を出ず重複せず遠回りすることはできるが、それは客が自分で調べれば分かることだ。
730名無しでGO!:2008/05/15(木) 22:16:56 ID:9wDPoUA00
それは制度のねじ曲げだ。
八王子から高崎まで、どういうルートで行っても客の自由である。
が、例えば新宿経由で補正禁止して作ってしまうと、八高線経由で行くことは逆にダメとなる。
となると、「買った時は新宿経由のつもりだが、気が変わって八高線で行くことにした」ということができなくなり、客の自由度を奪う。
731名無しでGO!:2008/05/15(木) 22:42:02 ID:xbpWV9xi0
みんな! 730にレスつけては絶対にだめだ!!!
732名無しでGO!:2008/05/15(木) 23:21:10 ID:9wDPoUA00
「論理的に」反論して下さいよ。
733名無しでGO!:2008/05/16(金) 01:10:57 ID:9yXHU1CQ0
JR東日本の「ネットde定期」で、予想外の結果が出たので、書いてみます。

連絡乗車券の話で、環状線一周を超える乗車券は、その越える駅が
別会社の路線の駅であっても発売できない話をよく聞きます。
反例を見つけました。
保土ヶ谷〜国際展示場(東海道線・山手線・大崎・りんかい線)が可能でした。
連絡駅の大井町駅で環状線を超えるのですが、発券可能です。

六日町や佐用で経路がぶつかるので発売できないといううわさの根拠が、
崩れ去ってしまいました・・・
734733:2008/05/16(金) 01:19:13 ID:9yXHU1CQ0
申し訳ないです。
目黒→中延(経由:山手線・新橋・都営浅草線)五反田で重複など、すごくたくさんの反例はあるみたいです。
新しい話ではなかったです。

735名無しでGO!:2008/05/16(金) 01:29:34 ID:T/VLls8r0
首都圏のJR線には「首都圏定期券発売範囲」というおおざっぱな概念があるらしく、
一周どころか8の字経路でも出そうな雰囲気。
http://www.jreast.co.jp/renrakuteiki/pdf/04_14.pdf

横浜〜東京〜新木場〜大井町〜旗の台〜蒲田、とか、
千葉〜西船橋〜新松戸〜松戸〜京成津田沼とか。
736名無しでGO!:2008/05/16(金) 01:33:48 ID:hVa3S5lmO
京都市内から
湖西 北陸 信越 宮内 上越 高崎 東北 東京 新幹線 新大阪 東海道
神戸市内ゆき

がマルスで買えました。京都で一周打ち切りにならなかったのが謎。
737名無しでGO!:2008/05/16(金) 01:58:38 ID:CQitXdYoO
物理的に出せないきっぷを要求する客って何なの?
マルスに経路が入りきらないのは分割発券だろ。補充券の書き方なんて知らないし、どうやれと。
物理的に発券不可能。


マルス指令にしても分割でと指示があるし、俺達はサラリーマンなんだから会社に従うしかない。
俺達に苦情を言われてもどうにもできない、苦情は本社かお客様相談室へどうぞ。
738名無しでGO!:2008/05/16(金) 03:21:49 ID:xBH0/Jw90
今後永久追放 自称2社員のパロディー
739名無しでGO!:2008/05/16(金) 03:25:58 ID:RE+B8eBm0
>>737
糞GS乙
740名無しでGO!:2008/05/16(金) 03:40:29 ID:6aiKE0YR0
>>737
>俺達はサラリーマンなんだから会社に従うしかない

この発想がダメなんだよ。
おまえと会社の間ではそれは成り立つが
お客様の前ではおまえ自身=会社なんだよ
それがわからないならリーマンなんぞやめてしまえ
社会のゴミ
741名無しでGO!:2008/05/16(金) 06:35:28 ID:tpxHZl48O
これさえ大ハズレなんだが。

>俺達はサラリーマンなんだから会社に従うしかない

会社が間違っているなら堂々と主張すべき。お前は会社が違法行為をしろと言ったら盲従するのか?
742名無しでGO!:2008/05/16(金) 07:57:22 ID:d4f1ZNvL0
会社に盲従してもいいけど
それが社会的に問題になったときには
お前があっさり切り捨てられて終わりとだけ教えておいてやる
743名無しでGO!:2008/05/16(金) 08:39:25 ID:xpn+KqvB0
>>733-734
そうですか。
でも別に「反例」ではないのでは。単にねっとde定期のバグだという東クォリティ全開なだけでは?
えきねっとでいっとき北千住→綾瀬とかが買えたみたいなもので。
744名無しでGO!:2008/05/16(金) 09:29:26 ID:24pJjKQv0
>>736
発駅を山科にすれば「マルスでは」出せてしまう。規則上は×だが。

・・・が、4月に制度改定のからみでこのあたり改修されるんじゃなかったのかな?
745名無しでGO!:2008/05/16(金) 10:32:39 ID:CQitXdYoO
ここはアメリカではない。日本は古来より、和を乱してまでの自己主張はしない。

会社が賞味期限を偽装するように言えば賞味期限を偽装する。それがサラリーマンってもんだ。
逆らっても処分されるだけ。俺にも家族がいるんだよ。

そして賞味期限偽装が世間にバレた時は批判されるのは会社(というか上層部)であり平社員ではない。
エキスポランドのコースター事故も発車ボタンを押した係員は何も咎められていないし上が押せと言った以上押すしかない。
746名無しでGO!:2008/05/16(金) 10:56:09 ID:CQitXdYoO
200.1キロに満たないのにジパング割引きしろと言われてもやらないよ。
しつこく言えばやってくれると思ったら大間違え。
747名無しでGO!:2008/05/16(金) 12:18:25 ID:g0Tnjyrd0
松戸〜綾瀬及び綾瀬〜千代田線大手町の定期をそれぞれ持っています。
この2枚の定期を持っている状態で

 @松戸から千代田線直通の各駅停車で大手町まで行くこと
 A松戸から快速で北千住、北千住から千代田線乗り換え大手町まで行くこと
について、

@はOKだとおもいますが、Aはだめだと聞いたことがあります。

これをふまえ、この2枚の定期をもっている状態で、例えば大阪まで旅行
に行くのに、松戸から快速で上野に出る場合、切符は松戸から買うべき
でしょうか、それとも都区内発のものでいいのでしょうか?

会社の出張規則の参考にしたいので、それぞれ、根拠の営業規定等の条文なども
わかれば大変ありがたいです。(Aがだめだという根拠もわかれば・・)
748名無しでGO!:2008/05/16(金) 12:29:22 ID:VD8vA3Vg0
>>747
>松戸から快速で上野に出る場合、切符は松戸から買うべき
でしょうか、それとも都区内発のものでいいのでしょうか?

たとえ快速がダメ(綾瀬-北千住別途支払)だとしても、綾瀬は都区内の駅なわけだから、都区内発の乗車券で大丈夫。

根拠規定
旅客営業規則第86条
http://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/03_syo/02_setsu/13.html
749名無しでGO!:2008/05/16(金) 12:33:00 ID:RE+B8eBm0
>>745
そんな古い考え持ってるの、お前だけだw
いいから、とりあえず出札から離れてくれ。
750名無しでGO!:2008/05/16(金) 12:36:58 ID:CQitXdYoO
あー、じゃあなに、お前の会社は末端の独断・一存で好き勝手にルール変えられるの?
きっぷの仕組みの前に社会の仕組みをわかれよ。
751名無しでGO!:2008/05/16(金) 12:41:55 ID:tpxHZl48O
会社の違法な業務命令は拒否する権利があるしそれで配置転換や解雇されたら訴訟を起こせばよい。
労働者の権利も知らないのかい?全く2は会社だけでなく組合も腐っているなw
752名無しでGO!:2008/05/16(金) 13:08:37 ID:RE+B8eBm0
>>750
世間ではそれを「チキン」というw
そう、顔真っ赤にして怒るなよww

>>751のいう通りだし、大体お前いつも「こういう客にはこんなの
売らない、調べてきてから聞け」とかほざいてるじゃないか・・それは
好き勝手とか独断とかそういうのじゃないのか?上司に確認してるのか?
お前、ホントやってる事と書いてる事矛盾してるよなw
753名無しでGO!:2008/05/16(金) 13:09:06 ID:CQitXdYoO
あのねー、わざわざ揉め事を起こす気はないんだよ。
コトナカレ主義とまでは言わないが、解雇されて裁判して職場復帰出来たとしても居心地悪いでしょ。下手すりゃ全員から無視される。
何事も穏便が一番。
裁判だー訴訟だって騒ぐ金も手間も血の気多さもないんだよ。
お前には守るべきものがないのか?家族とか。
754名無しでGO!:2008/05/16(金) 13:14:33 ID:RE+B8eBm0
>>753
いいからお前は出札に立つな、MV案内でもしてろ。

以上。
755747:2008/05/16(金) 13:34:26 ID:RPOBaqPw0
>>748
どうもありがとう。
>たとえ快速がダメ(綾瀬-北千住別途支払)
なるほど!快速乗ると松戸〜北千住間別途かと勘違いしてた。

なんか、違う議論のなかでKYな質問失礼しました。
756名無しでGO!:2008/05/16(金) 13:46:06 ID:1gsHwKeZ0
いやいや空気読めてるよokok
こういう質問なんかが本来の姿だから

757名無しでGO!:2008/05/16(金) 13:50:05 ID:ylC8Rzh10
近郊区間は運賃計算の手間を省くためで、大回りは輸送能力のない路線を迂回できるようにするため。

と、なにかに書いてあったけど
自動化が進み、電車化によってだいぶ増発されてるのに縮小どころか拡大してるのはなぜ?
JRにとっちゃ減益にならないのかね(まぁ、ならないからやってるんだろうが)?
758名無しでGO!:2008/05/16(金) 15:02:22 ID:jMGByZKFO
ただ、東日本の場合は実際に乗る実経路で計算するようになって
るよね。小田原〜横浜なんか、そのいい例。だから東日本に関し
てはそのうち、大回りも何らかの規制がなされそうな気がする。
759名無しでGO!:2008/05/16(金) 16:05:12 ID:IvVELE5M0
東でマルス回数券を分割して利用しているのですが、いままでは普通にでられたのですが、
先日エラーになりました。これからはどのようにすればいいんですか?
760名無しでGO!:2008/05/16(金) 16:19:18 ID:O4clYn0CO
一緒に有人改札に差し出す他ないですね、それは・・
761名無しでGO!:2008/05/16(金) 16:48:27 ID:IvVELE5M0
>>760
複数枚投入可にしないんですか。
762名無しでGO!:2008/05/16(金) 19:30:59 ID:bmFczmrs0
>>758
実際問題、Suicaもあるしどうやって規制するのかが問題
ICカードの普及が進めば、あちこちの乗換駅に連絡改札を作って
経路を特定する方向にいくかも
ただ国交省は乗換えなどのシームレス化を
打ち出してるからその作戦も上手くいくかどうか

障害などダイヤ乱れ時の対応さえ上手く出来れば、
時間制限を儲けるのも一案かも
エキナカのレストランなどはどうするのか。という問題もあるが
763名無しでGO!:2008/05/16(金) 19:36:02 ID:xpn+KqvB0
>>762
時間制限って鉄道営業法その他的にはどうなんだろう?
入場券で時間制限が可能だったのは、入場券代がそもそも鉄道法規にあまり縛られてないからだと認識しちょるのだが。
764名無しでGO!:2008/05/16(金) 20:37:39 ID:6aiKE0YR0
>>762
時間制限を設けるとなると・・・
継続乗車船の規定との整合性が問題となる

もともと乗車券類の有効期間とは
当該乗車船債権の開始時期の制限であって
一旦開始した乗車船債権は終了するまで行使できる大原則があるので
難しいね
765 ◆4mKaori69M :2008/05/16(金) 20:56:10 ID:jy4TZGbr0
時間制限にはあまり賛成ではないのだけど、
仮に時間制限を設けるとして、もし旅客がその制限に違反したらどうしましょ?
乗車券を無効として回収し2倍の増運賃を収受?
766名無しでGO!:2008/05/16(金) 21:31:55 ID:aMk4iyJX0
時間制限を設けるとすれば、係員の承諾を得ない場合は乗車券有効時間から超過した時間分の入場券料金ってところか?
ま、運用するのは限りなく難しいと思うけど
767名無しでGO!:2008/05/16(金) 21:41:05 ID:xwi3Niwe0
時間制限ではないが水戸駅のラッチ内乗継ぎにおける不公平も何とかしてくれ。
上りではホームにしかいられないのに、下りではロッテリアに行ける。
っていうかなんで上り側だけ中間改札あるんだよ。
768名無しでGO!:2008/05/16(金) 23:57:50 ID:zCeKgkDy0
時間制限は事情を聞くためにあるようなものだね。
自改は使えず、ワンちゃんとお話。
やましいことがある客を牽制してるだけ。
769名無しでGO!:2008/05/17(土) 00:46:16 ID:kUrMIyNh0
最新発行版の旅規に回数券は無効印押して旅客に返せないって記述はありますか?
今日某駅で生まれて初めて回数券は回収する規則ですって言われて、規則を見せてもらったら「通達」と書いた紙に色々書いてあったので...。

俺が持ってる最新版は平成9年のものなもので...クレクレスマソ。
770名無しでGO!:2008/05/17(土) 00:48:28 ID:uq2yLGw40
>>769
どういう頭の構造しているのだ?
回数券に限らず使用終了後の乗車券類は
回収するのが大原則だ。

771名無しでGO!:2008/05/17(土) 00:57:04 ID:vjodBPc10
>>765-766
いわゆる大回り乗車や不正乗車対策

例えば
10キロ区間まで 1時間30分
30キロ区間まで 3時間
50キロ区間まで 5時間
100キロ区間まで 8時間
のようにして、130円の乗車券で2時間かかったら
11〜15キロの運賃額210円との差額80円を徴収
という感じにする手はある。
継続乗車船は近郊区間内でかつ100キロ以下は適用外にするとか
ただ鉄道営業法的にそのような規則を加えるのが許されるのかは分からん。

結局、時間制限は非現実的。大回り規制は事実上難しい。と考えてよいのだろうか


 

772名無しでGO!:2008/05/17(土) 00:59:48 ID:vjodBPc10
>>770

>>769の書き込みはその原則の上で
特に回数券の回収を徹底する旨の記述があるかどうか。
が質問の趣旨だと思うが

回収はあくまで原則だろうが、原則が守られてないのも現状。

回数券は不正利用されやすいから、通達などで回収を徹底している可能性はありそうだが
773名無しでGO!:2008/05/17(土) 01:04:54 ID:kUrMIyNh0
>>770
それは理解している。
ただ、無効印つきで渡してはいけないという規則はなかったし、今まで何十回と回数券無効印は頼んで断られて来なかったから驚いただけ。

>>772
不正利用対策か…
エドモンソン券の回数券を1セット丸々のこしてみたかったのだがやっぱり無理かなあorz
774名無しでGO!:2008/05/17(土) 01:15:19 ID:pPN2HDqr0
印字消えるだろ…
775名無しでGO!:2008/05/17(土) 01:19:56 ID:fDPsvUHn0
ここに出てくる2のGSみたいなのが、正に「ゆとり」の実態らしい。

何かの雑誌で読んだけど。
776名無しでGO!:2008/05/17(土) 01:36:23 ID:pPN2HDqr0
ゆとりでも善悪の判断くらいつくわ。
777名無しでGO!:2008/05/17(土) 03:59:11 ID:F+SJwexF0
ここにくだらんマイルールを毎回力説しているGSはゆとりじゃないっぽいけど
ね、家族がいるようだからw

どっちにしろ、窓際族なのは確かだなww
778名無しでGO!:2008/05/17(土) 08:24:49 ID:jn1Y2mp50
>>745
まあ日本には昔から「トカゲの尻尾切り」という言葉もありますからね。
>>742はもっかい読んでおいても損はしないでしょう。
779名無しでGO!:2008/05/17(土) 10:00:40 ID:62oQirAeO
回数券も乗車券の一つと言うのは理解できるよね。
乗車券は使用後、不要になったものは全て回収する。これ原則。
回収を拒否した場合は不正乗車として増運賃請求。これ原則。
無効印がなぜあるのか。それは回収後に不正使用されないようにするため。
780名無しでGO!:2008/05/17(土) 10:05:40 ID:62oQirAeO
>>773
無効印押した後に渡してはいけない規則はない

あります。使用後の乗車券、不要になった乗車券は回収すると営業規則に明記されてます。客に渡してはいけません。
それを好意で渡してあげるようにしているだけです。勘違いしないように。
781名無しでGO!:2008/05/17(土) 15:05:18 ID:kUrMIyNh0
>>780
うわwごめんなさい。気づかなかった。

でもそうすると見せてもらった通達にある「回数券、改札補充券、企画券は客に渡してはならない」という規則がなんのためにあるのかがわからんのですよね…。
平成12年に出てたみたいですが。
782名無しでGO!:2008/05/17(土) 15:43:19 ID:kk+XiSMt0
旅基か通達あたりに根拠があるんだろう。
じゃないと「無効」とか「乗車記念」というハンコを(経費をかけてまで)備え付けている根拠が。
783名無しでGO!:2008/05/17(土) 15:48:55 ID:vDG7falN0
ばんえつ物語の指定席券は乗車記念にくれたよー
784名無しでGO!:2008/05/17(土) 18:09:37 ID:Eo/3piF70
>>767
え、ラッチ内乗継って中間改札も出てはいけないの?
785名無しでGO!:2008/05/17(土) 21:23:41 ID:Eo/3piF70
幹在特について質問です。

・八戸→福島→山形とか、八戸→盛岡→秋田のような、逆方向でも当日中の乗継ぎならA特急3割引相当になるのですか?

・秋田新幹線部分、つまり在来線部分を「立席」や「特定特急券」にした場合でも、A特急3割引相当になりますか?

・山形新幹線部分、つまり在来線部分のみ自由席にした場合も、A特急3割引相当になりますか?
786名無しでGO!:2008/05/17(土) 22:29:40 ID:646df3BmO
>>785
マルチ氏ね
787名無しでGO!:2008/05/18(日) 00:26:45 ID:OcT/LGe60
>>781
営業規則は「法律」ではない。
不特定多数のお客様および,これからお客様になろうとする者に対する
鉄道会社としての「こういう条件で契約を受けつけますよ」という宣言である。

よってお客様に不利になる規則違反は許されないことだが
お客様に不利にならない規則の適用不適用に関する一律的な例外事項を
通達等によってつくっても問題ない。
788名無しでGO!:2008/05/18(日) 00:28:52 ID:vSIcrUA30
回数券欲しい奴には磁気的に無効にして更に穴パンチして渡せばいいんじゃね?

789名無しでGO!:2008/05/18(日) 07:16:52 ID:gxF9iLSSO
そんな回数券欲しがらないよ。ここの連中は。


俺は何度か「無効」や「乗車記念」って印押してある乗車券を自動改札機の回収箱から回収した事あるんだよね。当然長距離乗車券。
だから今では乗車券は絶対回収する。
欲しい奴は別の奴に頼んでくれ。マジムカつくんで。
790名無しでGO!:2008/05/18(日) 08:33:35 ID:wA+FaNlq0
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   >>789が一人勤務の駅に
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    異動しませんように。
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
791名無しでGO!:2008/05/18(日) 13:48:32 ID:HAtAiKGpO
>>789
またおまえか。ひさしぶり〜
792名無しでGO!:2008/05/18(日) 14:57:18 ID:OcT/LGe60
どうでもいいけど「規則スレ」でなんで
使用済み回数券をもらう話で盛り上がるんだ???
793名無しでGO!:2008/05/18(日) 15:19:52 ID:cyYRSFjy0
使用済みの回数券を合法的に手元に残す方法・・・「無人駅で降りる」
794名無しでGO!:2008/05/18(日) 15:25:03 ID:v/KJPfxA0
規則上は乗務員に引き渡すなり回収箱に入れるなりなってんだから「合法」じゃねえだろ。
795名無しでGO!:2008/05/18(日) 16:03:22 ID:gxF9iLSSO
乗車券類を合法的に手元に残す方法






ない。
使用しない乗車券も引き渡さなければならない。
スイカも不要になったら返さなければならないし。
796名無しでGO!:2008/05/18(日) 16:10:18 ID:nnaZmakA0
周遊きっぷスレで分からなかったので教えてください。

[名]名古屋市内→北上(東海道・東北経由)の周遊きっぷ(ゆき)で次のような乗車は可能でしょうか?
1 千種駅前〈東名ハイウェイバス〉東京駅日本橋口-東京〜(後略)
2 千種〈中央線〉名古屋-名古屋駅〈東名ハイウェイバス〉東京駅日本橋口-東京〜(後略)
797名無しでGO!:2008/05/18(日) 16:43:52 ID:wA+FaNlq0
2.経路上で以下のJRハイウェイバスをご利用の場合東海道本線(在来線)または東海道新幹線を経由する
ものろして発売します。また、JRハイウェイバスの夜行便をご利用の場合は、別に「JR夜行バス周遊利
用券」をお求めになり、座席の指定を受けてください。「JR夜行バス周遊利用券」は1ヵ月前から前からドリーム号
始発駅または「みどりの窓口」(一部を除く)などで、座席を指定して発売します。お求めの際は「周遊き
っぷ」を提示してください。なお、ハイウェイバス(昼行便・夜行便とも)では途中乗降できません。

東名・名神高速線:東京駅―静岡駅
(昼行便)      東京駅―浜松駅
            東京駅―名古屋駅
            静岡駅―名古屋駅
            名古屋駅―京都駅
            名古屋駅―大阪駅
〔東海道昼特急大阪号〕〔東海道昼特急京都号〕〔中央道昼特急大阪号〕〔中央道昼特急京都号〕〔中央ライナー号〕
〔横浜昼特急大阪号〕などはご利用になれません。

(夜行便) 省略

JTB時刻表 3月号1031ページより
798796:2008/05/18(日) 17:04:30 ID:nnaZmakA0
>>797
>っぷ」を提示してください。なお、ハイウェイバス(昼行便・夜行便とも)では途中乗降できません。

つまり途中駅(千種駅前)で使用開始もできないわけですね。どうもありがとう。
>>796の「2」の名古屋で乗り継ぎのための一時出場は可能ですよね?
799名無しでGO!:2008/05/19(月) 13:43:54 ID:joBueqeF0
すみません。旅客営業規則解説という本があったらしいのですが、
くわしいことがわかりません。ご存じの方いませんか?
800名無しでGO!:2008/05/19(月) 20:11:23 ID:QStnPC7b0
801名無しでGO!:2008/05/20(火) 07:47:06 ID:KWrgi1XcO
快速列車や新幹線除く特急列車はやはり座席単位で料金必要だよ。時刻表に「1列車扱いとする」と書いてないし。
もし1列車扱いとするなら、時刻表にそう書いてあるでしょ。スーパーカムイや新幹線や水戸勝田別府乗継ぎなんかはちゃんと1列車扱いとの記載があるし。

あと確か東日本の株主優待券で「しなの」など他社またがりの特急に全区間乗ると、乗車券・特急券・グリーン料金いずれも分割になる。
802名無しでGO!:2008/05/20(火) 09:31:21 ID:vZZFIoOmO
まず、時刻表以外に営業規則や規程に目を通してからそういう事は言いなさい
。それとも、現場でそういういい加減な情報を得たのですか?

あなたのような間違った知識を持つ係員が出札に立つと、困るのはお客様です
803名無しでGO!:2008/05/20(火) 10:02:25 ID:UFMH9+Oo0
マルチする馬鹿にマジレスする馬鹿
804名無しでGO!:2008/05/20(火) 10:34:06 ID:vZZFIoOmO
申し訳ない、JR東で一生懸命規則関係勉強して頑張っている友人がいるので
、こういう平然と間違った知識をいとも得意気に書かれると無視できない性分
なもので。
805名無しでGO!:2008/05/20(火) 10:49:08 ID:2cqn2Qx+0
まぁそれならそれでもいいかと。

ただし、マルチ市ねはちゃんと書こうな。
このスレ見る奴はマルススレも見とけと。
806名無しでGO!:2008/05/20(火) 12:21:09 ID:cgXvwXR40
>>804
このマルチ馬鹿は以前から住み着いているが、実は出札ですらないよ。
いつもの脳内GS乙 と書いて放置するのが吉。
807名無しでGO!:2008/05/20(火) 13:47:54 ID:+EpbMcDu0
>>802,804
どうでもいいことだけど、行頭に句読点はまずいと思う。
808名無しでGO!:2008/05/20(火) 17:46:19 ID:lnRS6SXXO
別人ですが、別にまずくありませんが。
それでも疑問なら、言語板にお越しなさい。
809名無しでGO!:2008/05/20(火) 20:31:42 ID:vZZFIoOmO
マルスは絶対とか言ってたのと同じ人ですよね、痛い勘違い書き込みしてるの
は・・
810名無しでGO!:2008/05/20(火) 21:57:30 ID:CDjW83AQ0
マルス市ね。
マルチは絶対。



...に見えた。(´・ω・`)
811名無しでGO!:2008/05/21(水) 00:29:58 ID:SfdW/F3D0
列車内座席移動
別列車乗り継ぎ

この二つを比較する事が無意味。
812名無しでGO!:2008/05/21(水) 08:56:51 ID:nR5zGVUY0
>>808
おかしいが?
文法勉強し直せよ。
813名無しでGO!:2008/05/21(水) 11:30:24 ID:sqecvflX0
>>812
何がおかしいの?
逆切れする前に具体的に何が誤りなのかを言ってからにしてくれ。
814名無しでGO!:2008/05/21(水) 13:25:37 ID:itqsPF3b0
この程度で逆ギレとか書くゆとりは来るな。
本題と関係ないんだし。
815名無しでGO!:2008/05/21(水) 15:12:26 ID:Fs0rZRf10
ゆとりでもこの程度のことを逆切れとは書かないぜ
816名無しでGO!:2008/05/21(水) 19:17:26 ID:q3YqWqBe0
句読点の位置は文法ではないよ。
再勉強するのは正書法だな。
817名無しでGO!:2008/05/21(水) 19:48:41 ID:OviBeK8SO
今、中央ライナーで呑み鉄しとります。
盛り上がってるところ、恐れ入りますが、ライナー券を拝見させて戴きます。

喪前ら、スレ鯛に恥じない書き込みしろや。
酒の肴にもならん。
818名無しでGO!:2008/05/22(木) 09:02:36 ID:W5mDb2eL0
>>799
平林喜三造 著 、 中央書院 発行
「旅客営業規則解説」
S37.7.15 発行

国会図書館にもないよ。
819名無しでGO!:2008/05/22(木) 23:36:54 ID:VsWXR13J0
>>682
についてご存知の方正解を教えてください。
820名無しでGO!:2008/05/23(金) 00:36:20 ID:TPhr/JC60
国会図書館は全ての本があるという幻想を持ちやすいが、
現実は違う。
納本しない会社・人が多い。罰則も発動されないし、
発動されてもたいした制裁ではないし。
821名無しでGO!:2008/05/23(金) 01:12:38 ID:63gtLTmF0
コミケのカタログとか、最近になって納本始めたもんだから最初のほうのやつ(事務局にも残部がない)は逆献本募集してたな。
822名無しでGO!:2008/05/24(土) 00:07:09 ID:a49EeOkDO
2の千葉支社某駅で揉めたが、持っていた幹自特期限最終日に他
支社管内で乗車変更したかったが、窓が閉まってたので「○月○
日 乗車変更申出 ○○駅」のゴム印を押してもらった。

しかし、その千葉支社某駅はいざ変更して貰おうとしたら(勿論
期限切れ)「これは期限内以外は乗車変更出来ませんね、払戻申
出とは違うんです。」と言った上で支社に確認したがやはり、そ
の扱いで正当との事。

結局、散々揉めた上で「今回は申出した駅が誤案内でしたので」
と変更を受け付けて貰えたが、千葉支社が正しいのかその他支社
が正しいのか分からなくなった(他支社の駅は期限経過後でも変
更は可能と案内した)
823名無しでGO!:2008/05/24(土) 00:37:56 ID:juvgpgl50
JRの普通乗車券では内方乗車できますが、何を根拠に認められているか教えてください。
824名無しでGO!:2008/05/24(土) 01:09:34 ID:V6qIrtuT0
内方乗車を禁止する条項がないから。
825名無しでGO!:2008/05/24(土) 01:33:31 ID:q+yvA3qM0
>>823-824
なんとも明快な回答だ・・
しかしということは、内方乗車を禁止する一部企画乗車券類は
明確にチラシや説明に「内方乗車禁止」を明記しないとアウトということになるよね

乗車変更は出来ません。のような曖昧な記述は勘弁して欲しい
826名無しでGO!:2008/05/24(土) 07:57:55 ID:LnpEnxkvO
一般人にはそれでわかるんだよ。
わからんのはお前みたいな屁理屈ぬかすヲタだけ
827 ◆4mKaori69M :2008/05/24(土) 08:53:32 ID:xze0Juer0
>>823
旅客営業規則
第148条 乗車券類は、次の各号に掲げる場合は、前条の規定に関わらず、使用することができる。
 (1)・(2) 略
 (3) 乗車券類の券面に表示された発着区間内の途中駅から乗車船する場合
828 ◆4mKaori69M :2008/05/24(土) 08:55:09 ID:xze0Juer0
>>827訂正
×関わらず
○かかわらず
829名無しでGO!:2008/05/24(土) 10:08:28 ID:u63bvdC00
>>819
>5日目(有効期間の最終日)に北斗星に乗車して上野(都区内)まで乗車可
能ですか?

可能です。

>5日目のはまなすに乗車しても乗り継いで
>東京まで帰ってくることは不可能でしょうね。

青森から都区内までを普通列車利用、または青森以遠で必要になる「料金」を別途支払うのであれば可能。

っていうか、全部↓に載っているわけだが。
http://voice2.jreast.co.jp/faq_qa.aspx?ctg=16&quest=192
830名無しでGO!:2008/05/24(土) 12:52:04 ID:BsclETy/0
南北線麻布十番以遠〜目黒乗換え〜三田線三田以遠を1枚の連絡乗車券(メトロ〜都営)で乗車できますか?

質問の趣旨:
・1枚のきっぷで同じ事業者の同名駅を2回通過できない
・同名駅でもメトロ線と都営線の2回通過は可能
・目黒を乗換駅として経路検索すると、駅探は通し運賃、ナビタイムは打ち切り計算になる
831名無しでGO!:2008/05/24(土) 14:59:46 ID:pIRWqDeWO
>>830
白金高輪〜目黒間は、(運行上は)同一の線路でも(営業上は)別線扱いだから、乗車可能だろ。
832名無しでGO!:2008/05/24(土) 15:22:31 ID:MtmbPWJK0
公開されてる東京都の「東京都地下高速電車連絡運輸規定」では、
東京メトロ線との間に目黒接続での連絡乗車券の設定はないからダメなんじゃないの?
833名無しでGO!:2008/05/24(土) 16:52:35 ID:juvgpgl50
>>827
ありがとうございます。
834名無しでGO!:2008/05/24(土) 17:35:10 ID:VpW1LTnB0
>>830-832
http://www.lawdata.org/local/tokyoreiki/g1011687002.html
によれば、
>南北線麻布十番以遠〜目黒乗換え〜三田線三田以遠
という乗り方は、目黒が接続駅ではないからNG。

だが、しかし、
「目黒ー都営ー白金高輪接続ーメトロー目黒」
という乗り方なら「理論上は」OKということになるw
835名無しでGO!:2008/05/24(土) 23:21:48 ID:aRchUFS20
>>829
ご丁寧にありがとうございました。
836名無しでGO!:2008/05/25(日) 14:20:14 ID:0nL6W+CS0
昨日、東日本の新幹線停車駅でSL列車の区間延長を申し出たら同じ席で残りの
区間が空いていたが、係員は「マルスに一度戻すか、残りの区間を別料金で買うか」
と言って来た。それはおかしい、取られても困るし、せめて指定のみの券で残りの区間を
くっつける形は取れないのかと聞くと「当社ではそういう形が取れない、以前は補充券を使って
双方で座席が違う場合でも対応していたが、規則が変わって出来なくなった」と言われたので
じゃあ、その条文を見せてくれと言ったらそういう通達が来ていましたと探しに行ったが、その時
は対応して貰えなかった。ただ、どうやら通達レベルで東日本の首都圏地区は座席分割時の指定のみ
券扱いはしない、1座席単位ではなく、快速の座席指定券は1枚で1料金とするといったようなへんてこな通達が出たようだ。
837836:2008/05/25(日) 14:48:48 ID:0nL6W+CS0
ちなみに通し座席は満席でした。残り1席でしかも、既存の区間で持ってる指定券
の座席と同じ座席でした。
838名無しでGO!:2008/05/25(日) 15:11:52 ID:L5q2RTkL0
終夜運転の時の有効期限は何時が区切りなんでしょうか。
23:59分に購入した乗車券で、3時に入場して乗車した場合はどういう扱いになるのでしょう。
規則やらを読んでみると、入場時に有効期間内ならば、途中下車をしない限り乗車中に期限が切れても券面のとおりに乗車できるとのことだけれども。
839名無しでGO!:2008/05/25(日) 16:42:17 ID:dj9LSVJcO
もう快速の指定席云々の話はいいよ、ただ通達が出たって話は気になるが・・
840名無しでGO!:2008/05/25(日) 16:55:43 ID:Y57Vyv5LO
規則ヲタがぎゃーぎゃー騒ぐから、そういう取り扱いはしないと正式に支社や指令から通達が出たんじゃないのか?
841名無しでGO!:2008/05/25(日) 19:02:09 ID:t97eP1H40
問題はその「通達」をはっきり顧客に示さない2の姿勢なのだが。
用土問題も結局は2の社内だけで適用される「特例」をはっきり示さないだけだし。
842名無しでGO!:2008/05/25(日) 20:48:15 ID:VDQ4OZER0
そういうのは旅行会社でやる。
普通に分割した指定券(補充券)が出てくるよ
843名無しでGO!:2008/05/25(日) 21:48:00 ID:uREMl2GrO
乗継割引適用の厳密化のポスター、四国の主要駅にも貼ってありますた。
844名無しでGO!:2008/05/25(日) 22:01:30 ID:J3ug11mN0
相鉄車内で横浜駅乗り換えの乗車券の販売を行っているとの放送がありますが、
乗り越しではなく、別途になる場合(たとえば相鉄の定期を持っている場合)でも
発売してくれるのでしょうか?そもそもこれは連絡運輸なのでしょうか?
845名無しでGO!:2008/05/26(月) 10:27:18 ID:nAWZk4R80
定期の場合はフェアースルーが絡むからあまりやらない方がいいかと。
あと相鉄区間が全然無いなら発行はしてくれないかと。
846名無しでGO!:2008/05/26(月) 11:50:42 ID:Jlx7rQgj0
>>845
フェアスルー的に問題があるなら、そもそも発行してくれないだろう
「あまりやらない方がいい」ってのは相鉄の車掌に言ってるのか?
847名無しでGO!::2008/05/26(月) 21:40:57 ID:MJIdSAtT0
在来線から新幹線への乗り継ぎ割引で在来線特急券の有効期間最終日の翌日に
新幹線特急券の有効開始日にした場合で自由席の時、翌々日に乗るって客が
言えば、乗り継ぎ割引では売れなくなったんですね。
ttp://feelfine.blog.izumichan.com/resources/17952-2.jpg
848名無しでGO!:2008/05/27(火) 01:25:55 ID:1UBo6jVf0
>>847
最初からそうですけど。
849名無しでGO!:2008/05/27(火) 04:15:05 ID:mAB4TgAT0
>>842
AGTも特殊事例に関しては各エリアのJR営業に指示を仰ぐ為、まずありえません。
850名無しでGO!:2008/05/27(火) 06:23:08 ID:W0z1s/LFO
AGTの端末の中には連続乗車券や周遊きっぷといった類の券さ
え出ないものがあるから、店舗エリアの旅客会社に確認して補充
券を書く事はあるけどね。ただ、東日本でその事例は殆ど皆無。
851名無しでGO!:2008/05/27(火) 07:48:13 ID:WbbQpatJO
いいかげんJRに対する文句はやめて、規則運用を理解する為のスレにしてくれよ。つまんねーよ。
今のままでは利用価値なし。
852名無しでGO!:2008/05/27(火) 09:08:13 ID:W/aHljnD0
つか今でもAGTで補充券使用してるところあるの?
ほとんど返納してるはずだけど。
発券できなかったら駅へ逝けと言われる。
853名無しでGO!:2008/05/27(火) 10:11:55 ID:Ti/kc1Tc0
すみません、平井→品川→京急線内という連絡乗車券を買おうと思っているのですが。
この場合、規70条は適用されるのでしょうか。
ぶっちゃけて言えば、東京−上野間を東北新幹線にできないのでしょうか。
(70条適用であれば武蔵野線経由にするだけではありますが)
854名無しでGO!:2008/05/27(火) 19:31:59 ID:pVvN6XpN0
「2の会社ではえきねっとで取ったきっぷを指のみにするには手数料払えと言われる」という声がありますが・・・
MVでやればいいんじゃないですか?

MVでえきねっとの指のみ券を取ることってできた気がします。
今日えきねっとで申し込んだきっぷをMVで受け取ろうとしたら。「オトクなきっぷを利用する」みたいなボタンがあったので…。
土日きっぷみたいに元々MVでは発券不可の指のみ券はとにかく、新幹線回数券とか大人休日パスとかなら指のみでえきねっとをMVで受け取れるのでしょうか?
855名無しでGO!:2008/05/27(火) 21:43:22 ID:IJEY0zAi0
>>853
連絡乗車券の場合でも、規70条太線通過とみなすのか否か?
これは、ここの過去スレでもMMMLでもageられましたが、
明確な結論は得られませんでした。
ちなみに、、、
規70条太線の出入口の駅名およびヒゲは、便宜上図示されているだけで、
「必ずヒゲ線から出入りすべし」という文言はありません。
# かつて「ヒゲ無し問題」というイチャモンもありました。
個人的には、
連規で規70条を準用する旨の文言があるならば、
ヒゲ線(JR線)だけではなく、他の私鉄各線をも出入口とすることも
可能であると解します。
# 連規条文が手元に無いので、無責任な意見ですが。

ところで、
武蔵野線経由というのは、西船橋から南浦和or武蔵浦和経由ですか?
それとも、武蔵野線からの直通の京葉線列車で八丁堀経由ですか?
後者なら、
平井→西船橋→東京→上野→池袋→品川→京急 と乗れば、よろしい。
856名無しでGO!:2008/05/27(火) 21:51:48 ID:Ti/kc1Tc0
>>855
ありがとうございます。

ただし、もし70条適用だとすると、
>平井→西船橋→東京→上野→池袋→品川→京急
というルートだと、東京→品川で計算されてしまうように思うのでした。
当方、京急田浦まで購入して途中下車しまくろうという算段なので。
当方考えてるのは平井→西船橋→新松戸→日暮里→上野→東京→品川で、これなら70条でも大丈夫かなぁと。ただしこの場合、亀戸から乗れないなぁと。

って>>853には「京急田浦まで」とも「途中下車したい」とも「亀戸から乗りたい」とも書いていなかったのですが、問題をシンプルにするためにはしょりました、スマソ

857名無しでGO!:2008/05/27(火) 23:46:01 ID:bcmPvDdi0
70条ってどんなのだっけ?
858名無しでGO!:2008/05/27(火) 23:50:07 ID:13vc01PK0
859名無しでGO!:2008/05/28(水) 00:37:07 ID:Br/NixPp0
ああ、通過特例でしょ。
みんな大都市近郊区間の設定があるの忘れてないか?

860853:2008/05/28(水) 06:44:44 ID:wQ51Mnvk0
「みんな」に当方も含まれてるのでしょうか?
とりあえず、東北新幹線は東京近郊区間外だと思いますが。
861名無しでGO!:2008/05/28(水) 10:43:45 ID:zTed03aY0
とりあえず、連規に70条を準用する規定はない。
連絡運賃は、JR部分の規則所定により計算した額と社線部分の運賃の合算。
ということは、(JR部分は)品川着ということになるわけだからだから70条は適用されないということになる。

っていうかさ、この場合逆に70条適用のほうがあなたにとって都合がいいと思うのだが。
東京→品川間を新幹線にすればいいだけの話だし。
862名無しでGO!:2008/05/28(水) 11:22:54 ID:wQ51Mnvk0
東京→品川は新幹線にしようがありませんが…
863名無しでGO!:2008/05/28(水) 13:33:05 ID:zTed03aY0
>>862
なぜ?
864名無しでGO!:2008/05/28(水) 13:37:24 ID:Br/NixPp0
東京−品川間を買う場合は特急券とセットが条件じゃなかったっけ?
865名無しでGO!:2008/05/28(水) 13:45:30 ID:wQ51Mnvk0
JR東海は京浜急行の連絡運輸の対象外だと思っていたからです。
当方の認識では平成14年7月に廃止されたのですが、もしや最近復活したのでしょうか?
だとしたら認識不足なのでお詫びします。
866名無しでGO!:2008/05/28(水) 14:16:26 ID:9t1lHqDA0
>>864
今日の2の馬鹿社員並の脳みその奴

ちなみに、リアル2の馬鹿社員祭りはこちらでつw
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1211803209/26-
867名無しでGO!:2008/05/28(水) 20:28:58 ID:8QIJdZVx0
>>865
連規別表では、発着駅が規定されているだけであって、(一部の例外を除き)経路は規定されていないはずだが。
868名無しでGO!:2008/05/28(水) 20:45:49 ID:wQ51Mnvk0
経路に指定がなかったとしても、連絡運輸を結んでいない事業者の路線に乗れるのでしょうか?
事業者間の契約がない以上、当方は「乗れない」と解します。
869名無しでGO!:2008/05/28(水) 21:20:34 ID:8QIJdZVx0
>>868
それを言い出したら、例えば東京都区内→井川の乗車券で、
池袋−品川間などは乗れないことになってしまうぞ。
870名無しでGO!:2008/05/28(水) 21:27:31 ID:wQ51Mnvk0
あぁ、「売れないけど乗れる」のかな。新在同一扱いで。
いずれにせよ「売れない」のなら当方の今回のケースでは意味がありません。
871名無しでGO!:2008/05/28(水) 21:38:57 ID:wQ51Mnvk0
これは失礼、>>869はそういう話ではないですね。
ただ、その場合、東京都区内と言いながら厳密には東京駅か品川駅でしか乗下車できない気もするのですが。
実際には乗れてしまいそうな気もしますが。
872名無しでGO!:2008/05/28(水) 22:48:45 ID:XmGCgH1G0
>>871
連絡運輸は発売できるかどうかの話だと思うけどなぁ。

東京都区内→井川の乗車券は金谷まではJR東海の規則を適用する。
JR東海の規則では、東海道新幹線経由の乗車券で、JR東日本かJR東海かに関わらず在来線に乗れる。
JR東海の規則では、東京都区内発の乗車券で、JR東日本かJR東海かに関わらず都区内の任意の駅から乗車できる。

ってことで俺は乗れると思う。
873名無しでGO!:2008/05/28(水) 23:37:07 ID:bInLb/0s0
他旅客会社線内の乗車(選択乗車etcを含む)って、契約面(発行旅客会社+他旅客会社+旅客)はどういう形態になってんだ?
そもそも。
874名無しでGO!:2008/05/28(水) 23:41:11 ID:vwlDffoy0
>>861
>(JR部分は)品川着ということになるわけだからだから
>70条は適用されないということになる。

規159条は無理でも、規160条1項による迂回はできるだろ。
ただし、規160条2項により迂回中の新幹線乗車は無理だが。
875861:2008/05/28(水) 23:46:30 ID:8QIJdZVx0
>>874
もちろんわかっている。
ただ、860は途中下車が目的なわけだから、70条適用じゃなければ経路どおり買う必要がある。
876名無しでGO!:2008/05/29(木) 19:22:25 ID:akFT86gw0
神戸や大阪へ行ってきたのですが、よくわからないことが何件かありました。
自分が正しいのかそれとも相手が正しいのか教えて下さい。

【その1】
新大阪→東京の在来線経由の乗車券でも普通に新幹線改札、通れました、西日本エリアでも東海エリアでも。
どっかのスレで「在来線経由乗車券では新幹線の自動改札で弾かれる」と読んだのですが、、
(一応、この乗車券で名古屋駅で途中下車して一泊した後、翌日在来線改札口を有人の所を通り新幹線改札にこのきっぷを入れたら弾かれました。
在来線改札口でもちゃんと自動改札機に通していれば新幹線改札も通れたかも)。)

【その2】
「新神戸→京都」の乗車券を、神戸駅で投入しましたが、三宮駅で下車した時に自動改札機に回収されてしまいました。
慌てて係員に出してもらい、なぜか三宮駅の誤入鋏印を押されました。
神戸・三宮・新神戸は、当日中に乗継ぎ場合に限って同一駅と見なす特例があったと思うのですが…。
その特例は「神戸『市内』」になっている時のみの適用とかですか?

877名無しでGO!:2008/05/29(木) 19:23:07 ID:akFT86gw0
【その3】
大阪駅で初乗り運賃のエド券を買い、特急「はるか」に新大阪駅から乗りました。
そしたら車内で、「大阪から乗ってるから、大阪→新大阪の分のこのエド券は回収で、新大阪→関西空港の乗車券を払って下さい」と言われました。
その時にすぐ気付かなかったのですが、今思えば、これは車掌の過剰収受じゃないですか?
「大阪〜新大阪」は、大阪駅に当該列車がとまらない場合、新大阪駅で途中下車しないこと(101km以下だからどちらにせよ途中下車不可だけど)を条件に、大阪からの乗車券でいいはずで、車掌は俺から「大阪関空間の運賃−初乗りエド券」の収受が正当だったのでは・・。

というか俺は車内で精算じゃなくて、オレンジカード余っていたし関西空港駅で精算したかったのに。。。
878名無しでGO!:2008/05/29(木) 19:52:44 ID:AxRh/XxF0
その1:弾かれるのは周遊きっぷのアプローチ券ではなかったかと
その2:その特例は「神戸市内」の場合のみです
その3:車掌の扱いが正当、そんな特例はどこにもない(分岐駅通過特例は、分岐駅より遠い駅同士でのみ有効)

時刻表くらいは読んでから。
879名無しでGO!:2008/05/29(木) 19:52:58 ID:84IAd/Op0
マルチ質問厨氏ね
880名無しでGO!:2008/05/29(木) 19:55:05 ID:akFT86gw0
>>879
え、規則スレ向けの話は規則スレに、マルススレ向けはマルススレで、全く違う事項を書いたのですが。。
881名無しでGO!:2008/05/29(木) 19:57:10 ID:AxRh/XxF0
というかこれで自分が「中上級者」だと思ってるのはすごいなぁと。
882名無しでGO!:2008/05/29(木) 20:28:15 ID:LlQIRp78O
>>876
その2で三ノ宮駅は誤扱いだな
新神戸と神戸の選択乗車で神戸入場できるところまでは正しいが
途中下車できない乗車券なので三ノ宮を出場した時点で前途放棄だから乗車券は回収だ
883名無しでGO!:2008/05/29(木) 20:28:50 ID:akFT86gw0
>>881
いや、そういうつもりじゃなくて、新神戸の件も新幹線在来線の件も以前規則スレで読んだ記憶があるので、こちらに書き込まさせて頂きました。

>>878
JTB時刻表のピンクページ986ページ「分岐点通過列車に対する区間外乗車」があり、
そこに大阪←→新大阪が載っていて、

>下記区間の左側の駅から枝分かれする線区と他方の線区にまたがって乗車の場合で、
>左側の駅に列車が止まらないため次の区間を折り返してご乗車の場合、下記区間のキロ数を
>含めないで運賃計算します(定期券は除く)。ただしこの区間での途中下車はできません

とありますが、それでも、自分のような乗り方をする場合、
大阪→新大阪と、新大阪→関西空港の片道乗車券×2ないし連続乗車券が必要になるのですか?
884名無しでGO!:2008/05/29(木) 20:30:09 ID:akFT86gw0
>>882
京都までの乗車券を回収されたら酷っすよ。
せめて「乗車券を返却、神戸→三宮間の運賃別途支払」にしてほすい。
885名無しでGO!:2008/05/29(木) 20:50:48 ID:AxRh/XxF0
>下記区間の左側の駅から枝分かれする線区と他方の線区にまたがって乗車の場合で、

天満→西九条という乗車券で天満−大阪−新大阪−梅田貨物線−西九条と乗車する場合は「大阪から枝分かれしている大阪環状線の駅から、大阪から枝分かれしている大阪環状線の駅まで乗る」ので特例適用可。
しかし大阪から乗って新大阪で折り返しても「枝分かれする線区」には乗車していないので無効。

有名な問題として「中小国→木古内という片道乗車券のみで乗車できるのか」というのがありますが同じことです。
886名無しでGO!:2008/05/29(木) 21:03:11 ID:celeKcZA0
>>885
中小国→木古内を同列に扱うのは異論なしとはしない。
かつての楓→占冠以東の場合でも規則・規程上は措置されてなくても、区間外乗車が
認められていた実態(通達?)を踏まえ、同様に扱うべきとの主張も十分成立しうる。
887 ◆4mKaori69M :2008/05/29(木) 21:08:51 ID:fIOOK6580
>>877-878
大阪→新大阪の運賃は初乗り運賃(120円)では足りないので、あと40円払わなければなりません。
888名無しでGO!:2008/05/29(木) 21:17:01 ID:6cu2I7LmO
889名無しでGO!:2008/05/29(木) 21:49:39 ID:JzT2AX9O0
>>882
規則157条が途中下車できない乗車券の場合に適用できない根拠となる規定を教えてください。
890名無しでGO!:2008/05/29(木) 21:51:25 ID:JzT2AX9O0
あ、勘違いした。
889は忘れてください。
891名無しでGO!:2008/05/29(木) 23:00:16 ID:G8TD1vLuO
乗車券の分割購入っぽいけど、分割購入ではない、↓みたいなことってやっても規則上大丈夫ですか?

東京からの旅行で、広島と高松に行く。
往路はサンライズで高松まで行く。
ただ、乗車券は「東京←→高松に、岡山←→広島をプラス」するよりも、
「東京←→広島に、岡山←→高松をプラスする」方が往復割引の関係で安い。
つまり
・往復乗車券 東京←→広島
・往復乗車券 岡山←→高松
を持って、サンライズ瀬戸に乗った場合、東京←→広島の往復乗車券を岡山で途中下車した扱いにできるのかどうか。
892名無しでGO!:2008/05/29(木) 23:12:44 ID:JzT2AX9O0
>>891
なんら問題ない。
893名無しでGO!:2008/05/29(木) 23:20:16 ID:9VkK8dQn0
>>886
それ言い出したら、江差線と函館線経由の乗車券で五稜郭からの運賃を払わずに
函館駅での出場が認められているから、
全ての区間外乗車は同様に扱うべき、なんてことになるぞ。
894名無しでGO!:2008/05/30(金) 07:48:25 ID:ZWvILkE4O
函館は改札内に冷暖房きいた待合室ないの?
それより水戸駅ラッチ内乗継で下りはロッテリアに寄れ売店で納豆買えるのに上りでは中間改札ありそれが不可能なの何とかして
895名無しでGO!:2008/05/30(金) 08:00:46 ID:ZWvILkE4O
>>891
>>892
でもサンライズの車掌から岡山下車の証明印貰うなんて出来ないから、次回岡山から乗る時に「このきっぷは使用済みですよ」と言われかねないような。
896名無しでGO!:2008/05/30(金) 09:49:55 ID:MG4RjbEq0
その場合は確か高松駅の改札で高松駅の下車印を押してもらうのが正当な手続き。
その際に「岡山代」とか「岡山から別途片道」とか添え書きをしてもらう。

どこかのブログで「××代」の常備印が押されたのも見た記憶が。

ところで便乗質問ですが、いわゆる「盲腸線の終端駅」での「制度上途中下車印を押されるべきケース」(つまり特企に好意で押してもらうのでない場合)って、
(A)別途往復・別途片道での下車時
(B)乗車目的で改札を受けたが乗車せず出場する時
(A)出補で切られた往復券のゆき駅で出場する時
の3つ以外に何かあるでしょうか?
897名無しでGO!:2008/05/30(金) 10:08:30 ID:keGfPjwuO
2つめのA(一葉往復券)以外の下車印の扱い方がわからないのだが
どういうふうに扱うの?
898名無しでGO!:2008/05/30(金) 11:25:42 ID:MG4RjbEq0
どう考えても2つめの(A)は(C)、スマソ
899名無しでGO!:2008/05/30(金) 11:31:06 ID:LfF/oZ3p0
>>897
Aはそれこそ891のような例。
たとえば、札幌市内→函館の乗車券で、新千歳空港で南千歳-新千歳空港の運賃を払って下車する場合。

「南千歳駅代」の文字の記入とともに、新千歳空港の下車印を押す。
Bは、入場した→忘れ物があったので外に取りに行きたいとかの場合。
900900:2008/05/30(金) 19:48:49 ID:ywiMwpFs0
900(σ´∀`)σ ゲッツ!!
901名無しでGO!:2008/05/30(金) 20:43:58 ID:wKHoussk0
それは報告しなくていいです。(AA略
902名無しでGO!:2008/05/30(金) 22:45:02 ID:bnULGnKD0
ここでいいのか分からないので、違っていれば、誘導してください。

あけぼの号のゴロントシート東京往復きっぷを利用して、大宮まで行きたいのですが、この切符は、大宮駅での前途放棄は大丈夫ですか?
また、大宮から先、新宿まで行くことは可能ですか?
JR東日本のサイトには、途中下車はできませんとありますが、前途放棄の場合もだめなのでしょうか?

お願いします。
903名無しでGO!:2008/05/30(金) 23:09:01 ID:xMeSJ1kW0
手元にある株主優待券が5月31日まで。
これは学割と違い乗車日が基準なので、窓口に行く日ではなく電車に乗る日も5月31日まででなければならない。
だがしかし。
5月31日に窓口で株主割引きっぷを買って、それを乗変してしまえば、5月31日までの株主優待券で、見事、6月1日以降のきっぷが手に入る。
904名無しでGO!:2008/05/30(金) 23:26:06 ID:xMeSJ1kW0
学割の場合は発売日基準だから、有効期間内に購入すれば実際の乗車日は有効期間を過ぎていても平気。
ただここに規則の矛盾がある。
最高学年の人が3月31日まで有効の学割証で4月3日乗車分の学割乗車券を購入、学割は乗車日基準なので3月31日までの割引証でも4月3日乗車分のきっぷが買える。
しかし!
「学割乗車券を使う時は証明書(学生証)を携行すること」という規則も同時にあるんだよな、だが学生証は3月末日に学校に返却してしまっている。
となると、最高学年の人が学割乗車券を4月1日以降に使うのは、可能とも不可能とも解釈できる。

三連休パスの学生用なんかは学生証のコピーでもいいが、学割乗車券の場合はあくまでも現物が必要だし。
まぁもっとも、仮にコピーが可としても有効期限の切れてる学生証のコピーなんてあってもしょうがないか。
905名無しでGO!:2008/05/30(金) 23:26:33 ID:ZWvILkE4O
結局、大阪駅から関西空港に行く際に特急「はるか」に乗る場合、乗車券は、
連続1 大阪→新大阪
連続2 新大阪→関西空港
になるのですか?
906名無しでGO!:2008/05/31(土) 01:19:26 ID:cIQq1udmO
最高学年の人が学割乗車券を4月1日以降に使うのは、不可能としか解釈できないが。

乗車券を手にすることはできるが使えない。
907名無しでGO!:2008/05/31(土) 01:25:06 ID:w0Ja7yT40
また、変なマイルール力説のマルチな糞コピペ荒らしが徘徊してきたな(はぁ)

908名無しでGO!:2008/05/31(土) 02:06:12 ID:iCPTodOs0
>>904
学割に関してはSWAさんちのFAQを読めばたいていの問題は網羅されてる
909名無しでGO!:2008/05/31(土) 09:13:55 ID:MNNSBsNq0
>>903-904 は嘘つきで不勉強なの上野駅GSです。
スルーするように。

この程度の知識で上級者用規則スレ来るな。
質問スレに池。
910名無しでGO!:2008/05/31(土) 10:04:28 ID:M+SFQbOl0
>>909
GSを質問スレに誘導すんなwww
911名無しでGO!:2008/05/31(土) 10:39:28 ID:wedOB4R+0
池沼GSはGSスレ内だけでやってろ
912名無しでGO!:2008/05/31(土) 13:24:12 ID:w0Ja7yT40
過去レスを見る限り、元車掌で今は大宮死者の駅員だな

http://c.2ch.net/test/-/train/1207471601/24-25
>25:2の車掌経験歴あり駅員 04/11(金) 00:11 dT4Jk4KzO

http://c.2ch.net/test/-/train/1207471601/110
>110:助役の犬駅員(2のO支社所属) 04/19(土) 09:30 VIHPNEJ80 [sage]
913名無しでGO!:2008/05/31(土) 13:39:48 ID:R+CFthzI0
>>902
可能
新宿まで行くんでもそのまま使える(追加料金なし)
914名無しでGO!:2008/05/31(土) 19:37:21 ID:sgbuZciJ0
>>905
「はるか」に新大阪から乗るならその通り。

「はるか」に西九条や天王寺から乗るのなら、大阪→関西空港だけでよい。
915名無しでGO!:2008/05/31(土) 23:15:06 ID:x8elADFe0
三島→静岡の乗車券で三島→富士(出場)新富士→静岡と乗車できますか?
916名無しでGO!:2008/05/31(土) 23:48:00 ID:yX30HhCN0
規則と言えばジパングみたいに比較的近年にできたものでもちゃんと条文ってあるんですか?
例えばジパングは201kmから適用とか、乗変が片道は片道にしかできず、片道→往復のような変更が出来ませんがこれは条文あるんでしょうか?
一時期話題になった新幹線在来線同一に関しても、「同一を見なす」という条文はあっても、売り方に関する条文はないから、在来線乗車券で結果として新幹線に乗れるものの、
いざ窓口で「新幹線乗らないけど途中下車したいから新幹線経由乗車券下さい」と言ったら、断られても規則上は問題ない気もする。
「後で新幹線特急券を買います」と言い、それを係員が信用するかどうかに賭けるしかないか。
917名無しでGO!:2008/06/01(日) 00:17:27 ID:3QayPdZV0
特急列車や快速列車の座席分割は、通しだと満席などの場合は当然、1列車扱いだ。
だが空席がたくさんあるが、客の好きで座席を分割する場合は、果たして1列車扱いかそれとも座席ごとのお金収受か。
それにしても快速はとにかく特急列車の座席分割は単に席無特急券と指のみ券を添付すればいいだけなのに、なぜ2の会社が区間分割1列車扱いを頑なに拒否するのだろう。
918名無しでGO!:2008/06/01(日) 00:40:23 ID:PiOLoW4BO
自分が神戸に旅行に行った時、「神戸→新大阪」の乗車券で神戸駅に入った時、係員に「三宮駅で有人改札を通って下さい」と言われたが、このスレによると、その時の係員応対も誤りか…。
あくまでも三宮で前途放棄になってしまうから、こういう場合、普通に「神戸→三宮」の乗車券を買い、「神戸→新大阪」の乗車券を選択乗車として新神戸から乗るべきということですか。
ところで、「分岐駅を通過する特例」に関してですが、海田市というのは、途中下車できる説と出来ない説がありますが、どちらが正しいのですか?
例えば東京→呉の乗車券で、海田市で途中下車できるのですか?
ピンクのページを読む限り、「三原以遠〜広島間新幹線利用の場合を含む」とご丁寧に注意書きまである、だから海田市〜広島での途中下車はできないとしか読み取れないのですが、「途中下車できる」と主張する人も多く…。

乗車券が在来線経由になっていれば広島で折り返す必要がないから、途中下車無理かな?
もっとも、在来線と新幹線が同一ということを考えれば在来線経由とか関係ないか。
919名無しでGO!:2008/06/01(日) 00:45:21 ID:PiOLoW4BO
あ、在来線経由のきっぷならそもそも広島折返しにならないから、広島に行けない代わりに、普通に海田市では途中下車可能か。
ただ在来線経由きっぷでも新幹線経由みたいに広島で折り返すようにも作れた気がする。
東京→東静岡の場合は、新幹線経由乗車券の場合は静岡で途中下車もできたけど、在来線経由だと無理だったかな。。
920902:2008/06/01(日) 02:46:20 ID:3q/VTE250
>>913
ありがとう。
これで安心して旅行できます。
921名無しでGO!:2008/06/01(日) 03:52:49 ID:hsEoofOh0
>>912
じゃあ何か、知識の無い接客の出来ない糞駅員は2匹いるということか。
さすが2の会社だな。
922名無しでGO!:2008/06/01(日) 03:53:24 ID:hsEoofOh0
で、言ったそばから。

今日のNG
ID:3QayPdZV0
ID:PiOLoW4BO
923名無しでGO!:2008/06/01(日) 16:07:25 ID:vArN/8nZO
イタリヤコンマ
924名無しでGO!:2008/06/01(日) 16:21:26 ID:pk0Pa4wL0
>>915
三島→静岡(経由:東海道線)の乗車券なら無理。
100km以下の乗車券なので、途中下車できない。富士の出場時に回収。
三島→静岡(経由:東海道線・国府津・御殿場線・沼津・東海道線)の乗車券ならOK。
925名無しでGO!:2008/06/01(日) 16:28:17 ID:8GyuPv2W0
926 ◆4mKaori69M :2008/06/01(日) 16:41:36 ID:ZSu3fdY10
>>889>>925
規第157条が適用できないなんてことはありません。ちゃんと適用されます。
しかし、規第156条第1号の規定により途中下車はできないので
下車(出場)したら規第165条第1号の規定により無効になります。

というだけの話でしょ。

「接続駅で接続のための一時出場」として実際に認められたという話も聞いたことがあるけど、
規則上認められているのか、規則より有利な取扱をしてくれたのかは、分かりませんねぇ。
927名無しでGO!:2008/06/01(日) 17:15:10 ID:8GyuPv2W0
>>926
>「接続駅で接続のための一時出場」として実際に認められたという話も聞いたことがあるけど、
>規則上認められているのか、規則より有利な取扱をしてくれたのかは、分かりませんねぇ。

そこが争点だと思うのだが。
928名無しでGO!:2008/06/01(日) 19:11:17 ID:SeLAzoOu0
新神戸の対応駅は神戸であって三ノ宮ではない。
たとえば兵庫→京都の乗車券で神戸で一時出場して新神戸で入場できるかなら、
富士の件と話は同じだけど三ノ宮で出場できないのは当然。
929名無しでGO!:2008/06/01(日) 19:22:30 ID:LbKhfT370
>>926-927
自動改札の挙動で規則を判断するのは間違ってるんだけど、
新神戸の在来線乗換用自動改札に、東京都区内→姫路というような乗車券を突っ込んでも、
特別下車と印字されるんだろうか。
930名無しでGO!:2008/06/01(日) 20:25:52 ID:SEdW5OQ40
もし初級者編の質問だとしたら申し訳ありません。
乗車区間を日暮里→いわき、特急券を上野→いわき、として購入する場
合は日暮里⇔上野は重複乗車になるので、乗車券は日暮里→上野と都区
内→いわきの連続乗車券になる、と成田空港駅みどりの窓口で説明を受
けその通りの発券・購入をしたのですが、次のような疑問が思い浮かび
ました。
1.
都区内→いわきの乗車券を新宿で乗車し、山手線外回りで上野に向かい
常磐線特急に乗車した場合、日暮里⇔上野は重複乗車にはならないのか。
つまり、新宿→上野、都区内→いわきの2枚の乗車券にはならないのか。
2.
都区内→いわきの乗車券を日暮里で乗車し、山手線内回りで上野に向か
い常磐線特急に乗車した場合、日暮里⇔上野は重複乗車にならないのか。
つまり、購入時に「日暮里から上野へは山手線内回りで向かいます」と
申告すれば、日暮里→上野の乗車券は不要なのか。
成田空港駅の発券は正しいのか、上記2点のケースの場合はどのように
なるのでしょうか。
931名無しでGO!:2008/06/01(日) 20:33:03 ID:SeLAzoOu0
この場合は都区内→いわきの片道でよい。
特定都区市内は複乗が認められている。
932名無しでGO!:2008/06/01(日) 21:02:13 ID:Baf0+BZa0
>>930
この質問は質問スレレベルだけれど
成田空港の窓のレベルがそれよりも低すぎる…
933名無しでGO!:2008/06/01(日) 21:10:05 ID:SEdW5OQ40
>>931-932
低レベルな質問にご回答有難うございます。
最寄り駅の窓口で質問したところ「成田空港の対応が正しい」
という返答でしたが、ここも誤回答ということですね。
934名無しでGO!:2008/06/01(日) 23:09:25 ID:+syy569X0
>>926-927
少なくとも規則や規程の条文では不可としか読めないけどね。
935名無しでGO!:2008/06/01(日) 23:40:39 ID:rN8mJb9X0
ちょ、
成田でもこのレベル?
最近首都圏どうなってるんだ???
936名無しでGO!:2008/06/02(月) 01:48:59 ID:GXk20yqB0
>>935
成田じゃなくて成田空港だ!
937925:2008/06/02(月) 02:08:37 ID:8oPeOrwK0
>>928
その件については890で「忘れてくれ」と言っている。
今回の話は、924の場合はどうかという話をしている。
938名無しでGO!:2008/06/02(月) 10:57:24 ID:ixr14nna0
>>930
  都区内−>いわき の場合、日暮里−上野−いわきで乗車できる。

  例えば、大宮−上野で特急乗車−いわきの場合、上野−日暮里間が東北本線とかぶってしまうということ。

>>931
  「経路を特定しない」だけであって「複乗を認める」なんて文言はない。

  
939名無しでGO!:2008/06/02(月) 11:22:32 ID:17lSW36m0
>>938

旅客営業取扱基準規程第150条 特定都区市内発着又は東京山手線内発着となる普通乗車券を所持する旅客が列車に乗り継ぐため、同区間内の一部が復乗となる場合は、別に旅客運賃を収受しないで、当該区間について乗車の取扱いをすることができる。
940名無しでGO!:2008/06/02(月) 12:30:30 ID:4hoSjUxD0
>>938はどこでそんな知識を得たんだ?
また、2の会社の人間か?
941名無しでGO!:2008/06/02(月) 19:49:49 ID:QVbfNtxU0
みどりの券売機で発行した領収書を乗車券等と一緒に改札機に突っ込んだらどうなるの?
やっぱエラーが出るのか・・
942名無しでGO!:2008/06/03(火) 00:40:12 ID:UwE3OgnT0
華麗にスルーじゃなかったっけ?
首都圏の2枚非対応機は知らん。
943名無しでGO!:2008/06/03(火) 01:14:29 ID:AJt6pELQ0
新幹線と在来線の対応駅(選択乗車)で、
「上毛高原の対応駅は水上じゃなくて後閑だ」
「新神戸の対応駅は三宮ではなく神戸だ」
などは既出で、
また、岐阜と岐阜羽島は対応してる(在来線経由東京大阪の乗車券で新幹線岐阜羽島駅で途中下車できるし、連続乗車券で連続1の着駅が岐阜で連続2の発駅が岐阜羽島が可能)なども周知のことです。

ただ、あまり話題にならない西日本方面は、どうなっているのですか?
例えば、岩国と新岩国って、対応しているのですか?
944名無しでGO!:2008/06/03(火) 01:15:05 ID:AJt6pELQ0
あと大阪・新大阪は、選択乗車というより、そもそも同一駅と見なすんでしたっけ?
945名無しでGO!:2008/06/03(火) 01:20:07 ID:GPqRfag8O
>>943
東京→大阪の在来線経由の乗車券じゃ、岐阜羽島じゃ途中下車できないよ。
もし途中下車するなら、名古屋で途中下車した形になって名古屋→岐阜羽島の運賃別途精算。
時刻表見ればわかるけど、「新幹線と在来線を同一と見なす」というのはあくまでも並行してる箇所であって、岐阜と岐阜羽島のように在来線・新幹線が別々の駅になる場合、「両端の駅が〜の場合を除く」って風に在来線と新幹線を別線と見なす旨、時刻表に書いてあるでしょ。
946名無しでGO!:2008/06/03(火) 01:27:03 ID:hY134k4U0
いつもの方お出ましで〜す。
947名無しでGO!:2008/06/03(火) 01:38:02 ID:AJt6pELQ0
>>945
いや、それじゃ、往復乗車券どうすんのよw
往路新幹線、復路在来線で往復する場合は別線往復乗車券ってかw
そりゃ九州が絡む場合だけなんですが、、
948名無しでGO!:2008/06/03(火) 01:48:06 ID:GPqRfag8O
>>947
東京都区内←→大阪市内の往復なら無問題でしょ、岐阜や岐阜羽島で途中下車するわけじゃないんだから。
で、往路が岐阜まで、復路が岐阜羽島からだったら、行程が連続していないから、片道ずつの乗車券になるし。
949名無しでGO!:2008/06/03(火) 01:56:33 ID:wrWrMPi+0
>>943
旅客営業規則157条 選択乗車
の36項を見よ。
よって1枚の乗車券で当該区間を通過する場合、
途中下車可能。
950名無しでGO!:2008/06/03(火) 02:02:09 ID:wrWrMPi+0
>>948
同じく規則157条の34、35項により
岐阜発着の往復乗車券で片道は岐阜羽島利用も可能。
岐阜羽島発着の往復乗車券で岐阜発着も可能。
ただし、目的地が名古屋以遠、または米原以遠の場合。
951名無しでGO!:2008/06/03(火) 09:49:34 ID:ER5s3Inw0
何で荒らしという馬鹿にマジレスするかね、君たち。
華麗にスルーしなさいよ。

どう見たってこの程度(>>943-944)の質問は中上級者ではないだろ。
参加資格なし、カエレ。
でいいよ。
952名無しでGO!:2008/06/03(火) 13:18:58 ID:68CfIvr/O
>>950
>ただし、目的地が名古屋以遠、
ダウト
熱田以遠だ。岐阜−金山は特定運賃だから、この区間のみの乗車券では選択乗車で新幹線に乗ることはできない。
953名無しでGO!:2008/06/03(火) 14:32:43 ID:EDva9XWy0
>>952
>岐阜−金山は特定運賃だから、

それは理由になっていないぞw
954名無しでGO!:2008/06/03(火) 19:21:55 ID:GPqRfag8O
そもそも岐阜と岐阜羽島、神戸と新神戸、岩国と新岩国は全く別の駅だ。

神戸絡みは「神戸市内」になることが多くて分かりづらいが…。

例えば、東京→岐阜と東京→岐阜羽島の乗車券の運賃は違う。
東京→岩国と東京→新岩国の乗車券の運賃は違う。
神戸絡みは「神戸市内」になれば同じだが、単駅の場合、例えば京都→神戸と京都→新神戸の乗車券の運賃は違う。
草津→大阪、草津→新大阪も然り。
955荒らしにマジレス:2008/06/03(火) 19:32:45 ID:b3NJzb2o0
→954(あえてアンカー付けないw)

アンタの脳内計算では下の各区間の運賃はそれぞれ何円になるんだ?
東京→岩国
東京→新岩国
京都→神戸
京都→新神戸
草津→大阪
草津→新大阪
956名無しでGO!:2008/06/03(火) 20:05:40 ID:3gipGVkU0
>>945
今すぐ死ね
957名無しでGO!:2008/06/03(火) 21:34:17 ID:iiPpSz++0
横柄だけど知識はある駅員が多かったころのほうがマシだったと思う今日この頃。
958名無しでGO!:2008/06/03(火) 21:47:02 ID:GPqRfag8O
>>955
でも大阪→新大阪は0円ではないし、岩国→新岩国も0円ではないよな。
同一駅扱いなら0円で移動できるはずじゃん。
959名無しでGO!:2008/06/03(火) 22:04:36 ID:zkeZ8UYD0
お〜い
なんとかしてくれ〜
960名無しでGO!:2008/06/03(火) 22:08:53 ID:K4tAn0w10
>>955
の回答マダ〜?
961名無しでGO!:2008/06/03(火) 23:00:09 ID:ZMvl2RBqO
また2の糞GSが暴れてるのか・・
962名無しでGO!:2008/06/04(水) 02:34:00 ID:YTpXC78e0
JR東区間と西区間が識別できるタイプの券売機で、JR東用の近距離切符を買ってJR西の路線に乗ったら不正乗車になるの?
963名無しでGO!:2008/06/04(水) 02:35:15 ID:ceAniR3j0
べつがいしゃだからなるのかな? 
964名無しでGO!:2008/06/04(水) 05:15:11 ID:yz6kEnCz0
バス・バス路線基地外死ね死ね死ね

シベリアの善意を利用するバス・バス路線基地外、死ね
大阪市バスを語ろう【20 あべの橋】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bus/1211609948/97
大阪運輸振興を語る!part2
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bus/1184724323/492-493
965名無しでGO!:2008/06/04(水) 15:18:30 ID:yz6kEnCz0
バス・バス路線や鉄道路線・車両板にいる基地外に注意
シベリアの善意を利用する基地外、死ね
シベリア郵便局-7通目-【レス代行】
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1209189846/479-481

基地外は、椿原真二でスレ建てするスレ。で個人名をだして誹謗中傷しています。
さらに【スレ名※】中絶をします、彼に伝えるべき?ではシベリア郵便局-6通目-【レス代行】を、相手を叩くときの
手段として利用してます。(自分に味方がいるように装う)

■つまり書き込み出来るのにここにシベリア郵便局に代行依頼してるわけです■
椿原真二でスレ建てするスレ。をよくご覧下さい。
966名無しでGO!:2008/06/04(水) 18:13:34 ID:I6JWKMgH0
>>962
たとえば、「熱海→束会社線何円区間」って江戸券で、
あえて東海道線の下りに乗った場合のことだよね。
そんなの区間変更じゃねぇの?

# 「あらかじめ係員の承諾を得て」ってのに抵触するかw
967名無しでGO!:2008/06/04(水) 18:16:32 ID:I6JWKMgH0
熱海駅を塩尻駅に、
東海道線を中央線に読み替えてくれ、スマソ。

直江津の場合は(Ry
968名無しでGO!:2008/06/04(水) 18:19:48 ID:I6JWKMgH0
あぁぁぁぁ、、、、
会社間の境界駅が大間違いだ罠
決してツリではない。寝ぼけてただけだ。
スマソ読み飛ばしてくれ。>>指揮者諸氏
969新幹線経営分離後 新会社設立:2008/06/04(水) 19:28:45 ID:zOXVEaAh0
大阪近郊区間では東海道新幹線利用出来るべ。
大阪〜長浜間で回数券と新幹線の特急券とJスルーカード持参して。
米原駅 新幹線改札口で北陸本線乗り継ぐ場合、包茎(倒壊)の駅員にカツアゲされた。
長浜でJスルーカードで精算するつもりやったのに。
新幹線の乗車券と在来線の乗車券同じ穴の狢なのに。
説明しても包茎の駅員、大阪近郊区間の制度 理解出来んとは情けないわい。
氏ねや包茎ちん○め。              
970名無しでGO!:2008/06/04(水) 21:35:02 ID:nX9Hhz8E0
東京都区内 → 東京都区内 経由:東海道,湖西,北陸,信越,上越,高崎,東北

の乗車券で京都→長岡間を急行「きたぐに」に乗車可能ですか?
(京都−山科の往復は当然購入するとして)
971名無しでGO!:2008/06/04(水) 21:39:11 ID:nmXsDuXm0
当然
972名無しでGO!:2008/06/04(水) 22:03:02 ID:sF6xoE7x0
長岡で降りない場合だけじゃなかったっけ?
>宮内〜長岡の復乗
973名無しでGO!:2008/06/04(水) 22:03:42 ID:TE2G/uh40
>>967
塩尻なんて同じ東海会社線でも洗馬経由と宮木経由の2パターンあるんだぞ
974名無しでGO!:2008/06/04(水) 22:04:03 ID:sF6xoE7x0
・・・あれ?新幹線はいいんだっけ????
わかんなくなった・・・
975名無しでGO!:2008/06/04(水) 22:06:45 ID:zBc1Rux60
復乗を気にするんだったら、京都と長岡は同じだと思うが。
どちらも途中下車しない限り復乗可能でしょ。
976名無しでGO!:2008/06/04(水) 22:37:36 ID:TpDkBbeG0
というかこれっていわゆるきたぐに問題でしょ?
977名無しでGO!:2008/06/04(水) 22:58:43 ID:aTf9zZZa0
>>962
そもそも、いまそんなタイプの券売機あるのだろうか?
JR化直後は境界駅付近ではよく見かけたが

ちなみにその頃、別会社のもので乗っても文句を言われるどころか
次から気をつけてください。とも言われたことがなかった
間違えて買って係員のところにいっても、そのまま乗れます。
って言われたし

でも、規則的にはどうだったんだろうね
978名無しでGO!:2008/06/04(水) 23:02:09 ID:zBc1Rux60
>>976
そりゃそうだが、それについては>>971にレスが付いている。
979名無しでGO!:2008/06/04(水) 23:11:16 ID:Al3R6lCP0
>>977
大糸線南小谷駅の自動券売機とか
980名無しでGO!:2008/06/04(水) 23:38:29 ID:IYt+q9wQO
>>970乗れない。
米原ー京都は幹在別線扱いではないので、山科ー米原が復乗になり、別途運賃が必要になる。
981名無しでGO!:2008/06/04(水) 23:52:19 ID:zXmyJn9T0
>>980
乗れる。
詳細はきたぐに問題で。
982名無しでGO!:2008/06/04(水) 23:53:09 ID:zBc1Rux60
おいおい、最近このスレ
質問者だけじゃなく回答者のレベルも落ちたもんだな。
983名無しでGO!:2008/06/04(水) 23:54:01 ID:zBc1Rux60
おっと、982は980に対するレスね。
984名無しでGO!:2008/06/04(水) 23:58:33 ID:IYt+q9wQO
>>982漏れも前に>>970と同じ経路できたぐにに乗ろうとしたら西の犬にそう説明されたんだが
985名無しでGO!:2008/06/05(木) 00:05:01 ID:DyE1GkXN0
>>984
>同じ経路できたぐにに乗ろうとしたら西の犬にそう説明されたんだが

っで、追加運賃払ったとでも?払ったなら苦情出せば?
旅規上はNGだが、運用上公式的にOKなだけだが。
986名無しでGO!:2008/06/05(木) 01:50:26 ID:rorTbCuf0
4の会社も契約社員採り出してからレベル落ちたな・・
987次スレ立てますた。:2008/06/05(木) 19:33:25 ID:KtokXmy90
乗車券類・切符の規則(中上級者用)第17条
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1212661708/
988名無しでGO!:2008/06/05(木) 20:30:14 ID:WY7evk4w0
次は「第16条の2」じゃないのかw
989名無しでGO!:2008/06/05(木) 20:44:23 ID:6yEpWI0OO
秋葉原→秋葉原(経由:中央・山手・東海道)の乗車券を買ったら、実経路計
算で400円と言われたけど合ってるのかな?
990MotoGP 990cc:2008/06/05(木) 20:58:18 ID:yydO08V90
>>989
大都市近郊区間知ってるかい。
初乗り切符購入して大回り乗車すればいい。 
991名無しでGO!:2008/06/05(木) 20:59:17 ID:NIzHxN7h0
経路の1番目が中央???
99217毛ゲッター ◆17ge/ghJuI :2008/06/05(木) 21:22:14 ID:LruYHwQ70
>>989
最後東海道?
993名無しでGO!:2008/06/05(木) 21:25:10 ID:6yEpWI0OO
間違えた・・中央東・東海道・東北でしたorz
994名無しでGO!:2008/06/05(木) 21:38:09 ID:hBYbuoZZ0
秋葉原に中央東線?
995名無しでGO!:2008/06/05(木) 21:44:59 ID:6yEpWI0OO
やっぱり、誤発券かな?

秋葉原→秋葉原(経由:中央東・東海道・東北)¥400となってます・・
996名無しでGO!:2008/06/05(木) 21:52:58 ID:DlRus7jOO
誤発券ではないような。
経路どおり発売してはならないという規則があるわけでもないし。
997名無しでGO!:2008/06/05(木) 21:57:17 ID:kc8lOeBP0
なんだろ
総武2〜御茶ノ水〜中央東〜東京〜東海道〜品川〜山手2〜代々木〜中央東〜新宿〜山手1〜日暮里〜東北
で入力されたのかな
998名無しでGO!:2008/06/05(木) 22:19:31 ID:X/yaeZiJ0
(MR20)
御茶ノ水支線
 御茶ノ水
中央線
 代々木
山手線 内
(ME−M)
総武錦糸町線−中央東線−山手線1−東海道本線−
東北本線
(入力コード)
ソウフ2−チユト−ヤマテ1−トウカ−
トウホ−
999名無しでGO!:2008/06/05(木) 22:40:55 ID:dO1dYTDIO
1000名無しでGO!:2008/06/05(木) 22:42:13 ID:dO1dYTDIO
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。