定期券スレッド[通勤11箇月]

このエントリーをはてなブックマークに追加
196名無しでGO!
規則スレで意見が割れているのですが、定期券の有効期間開始日の基準って、0時なんですかね、初電〜終電なのでしょうかね?

例えば「2月2日から」の定期券が使えるのは、2月2日の初電なのか、2月2日の午前0時(=2月1日の終電)なのか。

例えば「3月2日まで」の定期券が使えるのは、3月2日の23時59分までなのか、3月2日の終電(3月3日午前1時)なのか。
197名無しでGO!:2008/04/03(木) 22:08:24 ID:8bnKMAiU0
>>194
新京成のHP(ttp://www.shinkeisei.co.jp/)から「連絡定期券が便利になります」によると

新京成線各駅から松戸接続JR常磐線・メトロ千代田線内各駅(代々木上原が最遠)まででそれ以上は連絡できないらしい

新京成からのアプローチだと「代々木上原まで+小田急線単独」の2枚になる
また、小田急線からのアプローチでも1枚になることはないと考えられる

あとは、スマンが駅の定期券うりばでお尋ねください
(蛇足:JR東は連絡の中間になるのでSuicaでは出せないし、出したとして枚数が増える
定期券が2枚以上になったとしてもICカードは1枚にとどめるか全部磁気券のほうが便利)
198名無しでGO!:2008/04/03(木) 22:08:29 ID:yovrNPfqO
A駅(自宅)→B駅(大学)の定期代とA駅→B駅→C駅の定期代が同じ場合、どうせ料金同じなら区間長く利用したいんですが可能ですかね?
199名無しでGO!:2008/04/03(木) 22:14:43 ID:8bnKMAiU0
>>198
>>2の7段目の項参照(→不可能・しかし通勤定期券を求めることを妨げるものではない)
200名無しでGO!:2008/04/03(木) 22:22:49 ID:SMJx/sa60
>>198
通学定期の学校最寄り駅は、学校ごとに○○学校は何処何処という感じに
決まっているので例えばB駅もC駅も最寄り駅として指定されていれば大丈夫

駅と駅の間に学校がある場合やB駅なら徒歩20分・C駅ならバス5分の場合とか
(C〜学校間のバス定期は必ずしも買う必要はない)

自宅最寄駅はそこまで厳密に決まっていないが、
常識的でないものは無理
201名無しでGO!:2008/04/04(金) 00:32:32 ID:mTZdJdPB0
>>196
別に割れてないよ。
基地外が一匹暴れて寝言を言っているだけで。

>例えば「2月2日から」の定期券が使えるのは、2月2日の初電なのか、2月2日の午前0時(=2月1日の終電)なのか。
後者

>例えば「3月2日まで」の定期券が使えるのは、3月2日の23時59分までなのか、3月2日の終電(3月3日午前1時)なのか。
原則としては前者
ただし、旅客営業取扱基準規程第347条により、終電までの使用が認められている。
202名無しでGO!:2008/04/04(金) 00:39:48 ID:vpzOUZPL0
>>201
それは、電車特定区間内だろうが外だろうが一律ですか?
203名無しでGO!:2008/04/04(金) 00:51:04 ID:mTZdJdPB0
>>202
旅客営業取扱基準規程第347条
有効期間満了日の定期乗車券を所持する旅客が、列車等の遅延又は列車等への乗り遅れのため.
当日中の列車等に乗車船できない場合で、その翌日の列車等に乗車船するときは、
その乗車駅において最終の列車等と認められるものまでについては乗車船の取扱いをすることができる。

----------------------------------------------------------

適用運賃や路線、鉄道・連絡船についての区別は全くありません。