青春18きっぷを語ろう Part33

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
冬の青春18きっぷ発売中!

前スレ
青春18きっぷを語ろうPart32
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1197820953/
2名無しでGO!:2008/01/03(木) 21:27:32 ID:h0lNO+AV0
★★青春18きっぷについて★★
●18歳でもなくても使えます。年齢制限はありません。11500円
●JR全線の快速列車&普通列車の普通車自由に乗り放題
●一枚のきっぷに一日券が五回分付いています
●同一行程なら複数人で使うことができます。二人(二回分)〜五人(五回分)同時利用可。
●快速列車の普通指定席に乗りたい場合は指定券を買えば乗れます。
☆新幹線や特急は特急券を買っても乗れません。乗車券が必要です
★主なJRの駅、旅行会社(JTB・日本旅行・近ツリ)などで営業時間内に発売しています。
★長野支社や首都圏のJR東日本の指定席販売機でも発売しています。

★学生のサークル・帰省・グループ旅行・JR空港駅まで海外旅行など賢く使ってみてください。
3名無しでGO!:2008/01/03(木) 21:28:12 ID:h0lNO+AV0
★★冬(青春18きっぷ)関係線区混雑予報★★
発売期間 2007年12月1日から2008年1月10日
利用期間 2007年12月10日から2008年1月20日
◎12/10〜12/21 比較的すいている
★12/22〜12/28 学生の休みも始まり混雑が始まる。(12/22-SL混雑ある感じ)
●12/29〜12/31 社会人が休み。帰省ラッシュも始まり。混雑します
(東京ビックサイトのコミケ開催は12/29〜31です)
★1/1〜午前中を中心に出かける人も多いので混んでいます。
(★東京駅5:20分の静岡行きは大混雑します。終夜運転で東海道線品川始発4:35分発をお勧めします)
★1/2〜1/4→社会人の帰省の時期です。
●1/5・6は土日になります。(正月代替休暇の始まり)
◎1/7以降は平日はすいています。通勤ラッシュあります。
●1/12-14と1/19・1/20は土日・休日なので混雑します。
(快速列車の指定席などはお早めに)
○臨時ムーンライトながら91/92号 東京発12/28-1/3 大垣発12/29-1/4
○臨時ムーンライト九州は新大阪発12/27-30・1/1-5 博多発12/28-30・1/1-6

★年末年始・ATM金融機関の休みなどもあります。万札単位で降ろすばかり
でなく千円札も用意して財布に入れておいてあげるとお店などはやさしいです。
4名無しでGO!:2008/01/03(木) 21:28:43 ID:h0lNO+AV0
★18きっぷを快適に使うには ?
@行きと帰りの路線を変えてみる。
A街歩きなど知らない街、知らないお店で買い物できる勇気を
B自分だけのお店、名物、道中の楽しみを見つける努力をしてみる。
(フランチャイズでもご当地限定品などあるかも)
C時刻表を読めるようになる。単に乗り継ぎが分かる程度では不足。
Dあまりイラつかず精神バランスを保つ工夫を
Eココロにゆとりを持つ (座れなくてもいいや!次の電車でもいいや!)
F他人と同じ行動はなるべく避ける
(一緒の行程の人もいたりするので後の電車に乗ってバイバイする)
G毎日風呂に入る(ニオイ防止・疲れがとれる)
Hなるべくターミナル駅では駅の構造などを覚えよう(次回必ず役に立つ・お店やATMなど)
I昼間に最低数時間&乗り継ぎなどで一回は休憩タイムをいれる
(セコセコ乗り継ぎばかりだと大変、体力などと相談してゆとり行程で。)

●学生なら学生証・学割証をもっていくと何かあったとき便利。
また旅先で学生証を見せると安くなる施設などもめぐり合えるかも。
5名無しでGO!:2008/01/03(木) 21:40:23 ID:h0lNO+AV0
【★★★夜行バスや列車で移動する人のために★★★】
http://www5e.biglobe.ne.jp/~tubameyu/
御徒町駅南口にある銭湯の燕湯。
御徒町駅から松坂屋方向へアキバに戻る形。
ムーンライトながら号や高速バスの乗車などご参考に。
●全国コインランドリー検索(東京都)
ttp://www.hello-station.com/kensaku/area03/tokyo.html
●東京都浴場組合(設備で検索)
ttp://www.1010.or.jp/search/dsearch.html
●京都市内には2006年現在約210軒の銭湯が営業しています
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/ofuroyasan-teki/
快適な夜行列車&青春18きっぷの旅に京都にも銭湯が多くあるので
ぜひお立ち寄りください。
●岐阜市内の銭湯
ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/3427/gifu/sentogifu2.htm
ムーンライトながら号 東京方面に乗るなら比較的、岐阜も便利な町です。
●野洲ほほえみ乃湯
ttp://homepage3.nifty.com/ohmifuji/m_hohoeminoyu.html
野洲駅南口前営業時間 9:00〜1:00(受付は24:30まで)
新快速電車の始発が多い野洲駅前です。京都・大阪方面の乗継の立寄りに便利です
6名無しでGO!:2008/01/03(木) 21:41:20 ID:h0lNO+AV0
【青春18きっぷ気になる臨時列車〜運転日】
臨時ムーンライト信州91号 新宿12/28-30 1/4.11 2/8.15.22.29
きそスキーチォオ号(名古屋-薮原)の運転日は12/22-24・1/5-2/24の土休日です。
臨時ムーンライト高知・松山 は京都発12/28-30 1/1-4 上り12/29/30・1/1-5 
(ムーンライト高知は指定席連結日です)
【★★青春18きっぷシーズンの上越国境(水上〜越後湯沢)臨時列車★★】
【★長岡方面】
シーハイル上越 大宮6:50→石打9:45 1/5-2/24の土休日運転 (指定席あり)
水上11:31→長岡13:36 12/15-1/6の毎日と2/24までの土休日
水上16:22→長岡18:37 12/15-2/29までの毎日
水上19:40→長岡21:50 12/15-2/29までの毎日

【★水上方面】
長岡8:27→水上10:31 (吉田発) 12/15-1/6の毎日と2/24までの土休日
シーハイル上越 石打16:24→大宮19:21 1/5-2/24の土休日運転 (指定席あり)
長岡15:28→水上17:25 12/15-2/29までの毎日
長岡17:57→水上19:52 12/15-2/29までの毎日
7これはテンプレじゃないけど、追加:2008/01/03(木) 21:42:36 ID:h0lNO+AV0
青春18きっぷでの快速電車&普通電車乗り継ぎプラン概略。 正月以降版
【●●東海道線乗り継ぎプラン●●】
姫路←15〜30分間隔→米原←30〜45分間隔→大垣←15分間隔→豊橋←20分間隔→浜松
浜松←20分間隔→島田←10分間隔→興津←20分間隔→富士←10〜20分間隔→三島
三島←一時間に三本はある→熱海←一時間に4本はある→東京

●東海道線下り浜松方面の静岡県横断は【興津駅】始発が多いです
●東海道線上り三島方面の静岡県横断は【島田駅】始発が多いです

★東京⇔名古屋6〜7時間、東京⇔京都は8時間から9時間程度です。
静岡県の乗換駅などでお買い物など休憩しながら移動するのが
疲れないこつです。乗り換え駅の下りは興津(豊橋)、上りは島田(大垣)などで一本見送り
次の始発電車を待てば 座れるチャンスも多くなります。

★熱海駅・浜松駅で在来線到着時、駅構内のトイレは大混雑します。
改札外のトイレの利用もお勧めします。

●「Suica」⇔「ICOCA」の電子マネー相互利用は2008年3/18から開始です。
★「ICOCA」⇔「Pasmo」・「Suica」⇔「PiTaPa」の提携利用はできません。
沿線での自動販売機・売店買い物などはご注意ください。
8名無しでGO!:2008/01/03(木) 21:42:55 ID:uqwEVM3t0
1週間の旅から帰ってきた
スレはここでいいの?

んじゃ行程を書くね

(1日目)
南田辺→天王寺→大阪→京都→米原→大垣→岐阜→美濃太田→多治見→
中津川→塩尻→長野→越後川口→長岡→東三条→吉田→新潟→MLえちご→

(2日目)
→MLえちご→大宮→赤羽→宇都宮→黒磯→郡山→三春→郡山→喜多方→郡山→
福島→米沢→赤湯→米沢→新潟→新津→五泉→新津→新潟→MLえちご→

(3日目)
→MLえちご→大宮→日暮里→水戸→いわき→原ノ町→仙台→松島→小牛田→
一ノ関→盛岡→大館→弘前→青森→はまなす→
9名無しでGO!:2008/01/03(木) 21:43:37 ID:h0lNO+AV0
スレたて終了です
10名無しでGO!:2008/01/03(木) 21:45:39 ID:saNf87WyO
>>1
乙カレー。

前スレの1000番ゲッターのIDがdqn(DQN)な件。
11名無しでGO!:2008/01/03(木) 21:48:29 ID:uqwEVM3t0
(4日目)
→はまなす→函館→はまなす→青森→弘前→大館→秋田→横手→北上→一ノ関→
小牛田→松山町→小牛田→女川→石巻→あおば通→仙台→榴ヶ岡→あおば通→
仙台→初日の出こがね平泉号→平泉

(5日目)
平泉→初日の出こがね気仙沼号→気仙沼→盛→気仙沼→仙台→福島→黒磯→
宝積寺→烏山→宝積寺→宇都宮→横浜→東神奈川→新横浜

(6日目)
新横浜→東神奈川→浜松町→東京→蘇我→千葉→西船橋→市川塩浜→南船橋→
西船橋→東京→錦糸町→秋葉原→上野→東京→高尾→立川→川崎→桜木町→
東神奈川→新横浜

(7日目 今日:1月3日)
新横浜→横浜→伊東→熱海→興津→浜松→豊橋→大府→武豊→大府→金山
(名古屋市営地下鉄 金山→栄→名古屋)
名古屋→大垣→米原→大阪→天王寺→南田辺

備考とか路線の制覇具合は後で張る
12名無しでGO!:2008/01/03(木) 21:53:20 ID:h0lNO+AV0
2〜6日目は北東パスだね
13名無しでGO!:2008/01/03(木) 21:57:57 ID:uqwEVM3t0
(5日目訂正)
平泉→一ノ関→ゆく年来る年平泉号→平泉→初日の出こがね気仙沼号→気仙沼→盛→
気仙沼→仙台→福島→黒磯→宝積寺→烏山→宝積寺→宇都宮→横浜→東神奈川→
新横浜

1・7日目は青春18きっぷ
2・3・4・5・6日目は北海道&東日本パス

平泉は中尊寺で初詣してた 寝てないけど一応(泊)みたいなもの
5〜7日目は新横浜泊
俺に関係が有る人の家で泊まった

浜松町・桜木町・栄に何があるか分かった奴は神

ゆく年来る年平泉号にはKenjiが充当されてた

ほか何か聞きたいことあったら聞いて
14名無しでGO!:2008/01/03(木) 21:59:51 ID:uqwEVM3t0
>>12
うん
2日目はもともと
大宮→日暮里→水戸→いわき→郡山→喜多方
の予定だった
が、大宮ダッシュに失敗 orz
予定を変更した
磐越東線にはちょっとしか乗れなかったけど、
結果的にはなかなか良い行程になったと思う
因みに3日目の大宮ダッシュは成功しました
1524歳 男:2008/01/03(木) 22:05:20 ID:EDB3jmQY0
運転日2007年12月31日、小出13:17発、普通「厄払い号」(ある乗客が命名w)
に私と乗り合わせた方、なんかあっけない別れ方で、少し悲しい気分です。
連絡先書いた紙くらい渡しておけばよかったです。

もしよろしければ、この列車に私と一緒に乗り合わせた方、メールください
[email protected]

会津若松23:45頃に到着。到着後に菓子パンとごまおにぎりとお茶を一つずつ
プレゼント。ワシントンホテルはJRの負担で宿泊。
もう年越しする覚悟でした。(年を越したのは、郡山方面へ向かう代替輸送バスの中)
16名無しでGO!:2008/01/03(木) 22:12:18 ID:uqwEVM3t0
(4日目訂正)
→はまなす→函館→はまなす→青森→弘前→大館→秋田→横手→北上→一ノ関→
小牛田→松山町→小牛田→女川→石巻→あおば通→仙台→利府→仙台→榴ヶ岡→
あおば通→仙台→初日の出こがね平泉号→平泉
17名無しでGO!:2008/01/03(木) 22:35:25 ID:IG2/16Ih0
2人で行動した場合、
A駅〜B駅は2人で同一行程で、
友人はB駅で降りて帰って、俺はC駅まで行くんだけど、
B駅で一緒に出て、俺がまた入って18きっぷでC駅まで行くのは大丈夫?
18名無しでGO!:2008/01/03(木) 22:54:46 ID:PaBq8mNW0
>>1
>>17
問題ない。
19名無しでGO!:2008/01/03(木) 23:07:27 ID:h/xvOhZi0
>>1
乙です
20名無しでGO!:2008/01/04(金) 02:17:33 ID:OvAi+Ues0
枕崎-稚内の旅、終わったー
特に何にもアクシデントに巻き込まれず、予定通り過ぎて拍子抜けした旅でした
21名無しでGO!:2008/01/04(金) 02:23:41 ID:eYri5ko40
岡山を電車で通ってたとき、やたら農村に銀色の屋根が多かった。
日本風の屋根の形なのになぜか銀色の金属みたいなので覆われてた。

岡山だけの現象だと思うけど不思議に感じた。あれはどうしてだ?
22名無しでGO!:2008/01/04(金) 02:54:49 ID:rydMZZWc0
そうか?ほかでもみるぞ?
23名無しでGO!:2008/01/04(金) 07:08:30 ID:5UIATrAsO
〉〉20乙        俺はこれから、次の改正で701化される秋田行きの快速に乗りにいく。
24名無しでGO!:2008/01/04(金) 09:36:29 ID:ZfbhQqjO0
>>20
乙ー
確か俺と同じくらいに出発したんだっけ?(俺は>>8-16
遅れとかはなかったか?
俺はそれほどのアクシデントはなかったが、遅れは結構あったぞ

>>23
俺も乗ったぞ
大館−秋田間で乗った


そうそう
確か太多線のどっかの車庫で見たんだけど
485やら165やら旧客やらが置かれていた
旧客は過去にどっかで見たような気がするんだが、
165は恐らく初めてw
2523:2008/01/04(金) 10:25:20 ID:5UIATrAsO
〉〉24
俺は鷹ノ巣から秋田
いま、新庄行きに乗った。横手から北上線に向かう。
26名無しでGO!:2008/01/04(金) 10:38:20 ID:+LkDNCwFO
「青春18きっぷ」(A`)のとなりに書かれている「525-98」って、何の意味があるのかな?教えて鉄な人…
27名無しでGO!:2008/01/04(金) 10:43:24 ID:FZNcqgJlO
>6乙&またまたチォオ?w
28名無しでGO!:2008/01/04(金) 11:30:25 ID:n/HpZAwU0 BE:1166016858-2BP(0)
関西からうどん食べによく18切符利用した
関西はうどんはうまいがやっぱり本場讃岐のうどんは違う

ソフトバンクの携帯持っているが
2chは見れるがアクセスができない
どうしたらいいですか
29名無しでGO!:2008/01/04(金) 12:05:15 ID:/d8opE6p0
>>26
発券番号
シリアル番号みたいなもん
30名無しでGO!:2008/01/04(金) 12:36:23 ID:3gj0faaZO
残り一回しかなく、今日ムーンライト九州に乗ります。
日付変更駅は岡山なんだけど、博多〜岡山、岡山〜名古屋のどちらの料金も6000円を越えますので、あと一回分青春きっぷが欲しいのですが、金券ショップで一回分とか売ってますか?
31名無しでGO!:2008/01/04(金) 12:38:28 ID:3jidr3Ex0
>>28
ここで聞くより携帯板で聞いた方がいい。
32名無しでGO!:2008/01/04(金) 13:01:19 ID:ZfbhQqjO0
>>25
俺も同じ行程だったな

青森→弘前→鷹ノ巣の普通列車に乗ったんだろ・・・

鷹ノ巣行きを大館で降りてればもっと長く58系気動車に乗れたのに・・・
33名無しでGO!:2008/01/04(金) 13:10:34 ID:5UIATrAsO
〉〉32
俺は秋田県民だから、秋田6時34分発大館行きで北上後、鷹ノ巣で乗車。
本当は早口から乗るつもりだったんだけど、普通列車が5分遅れたから・・・。
俺は、北上線車内だが、〉〉32も同じ?
ちなみに、俺はこの後、宮守駅に常備券目当てで行くけど・・・。
34名無しでGO!:2008/01/04(金) 13:17:10 ID:ZfbhQqjO0
>>33
俺も新庄行きに乗って横手から北上線に入った
そのあとは北上から南下したけどね

北上から南下ってどっちだよw
35名無しでGO!:2008/01/04(金) 13:27:32 ID:5CV5rVqPO
>>30
もう1セット買って、残り1回分はうっぱらう

両天秤にかけるこった
36名無しでGO!:2008/01/04(金) 13:29:52 ID:5UIATrAsO
〉〉34
ってことは今、北上駅か?14時04分で南下するのか?
37名無しでGO!:2008/01/04(金) 13:40:40 ID:ZfbhQqjO0
>>36
いや、12月31日の話(´・ω・`)
38名無しでGO!:2008/01/04(金) 13:43:14 ID:5UIATrAsO
〉〉37
あぁ、そうだったんた。
では、花巻に向かいます。
39名無しでGO!:2008/01/04(金) 13:48:25 ID:ZfbhQqjO0
>>38
雪はどう?
俺は30日に行ったときは北上も一ノ関も小牛田も全然雪降ってなかったんだけど、
31日に同じところ通ったら大雪になってた・・・
40名無しでGO!:2008/01/04(金) 14:15:22 ID:5UIATrAsO
〉〉39
雪はばらついたり止んだり。ただ結構積もっている

それでは宮守に行ってきます。
41名無しでGO!:2008/01/04(金) 14:40:17 ID:5UIATrAsO
連投スマソ
携帯から、花輪線に運休が出ているらしいが、どの列車が運休なのか、情報求む。
本当に申し訳ないが誘導だけでも頼みます。
42名無しでGO!:2008/01/04(金) 14:43:29 ID:ZfbhQqjO0
>>41
JR東日本のページを見たが、どの列車が運休とは書いていない
43名無しでGO!:2008/01/04(金) 14:54:54 ID:5UIATrAsO
〉〉42
ありがとう。
JRに直接問い合わせてみたいんだが、この場合って何番にかければいい?
44名無しでGO!:2008/01/04(金) 16:07:12 ID:ZfbhQqjO0
>>43
駅で聞いたほうがいいと思うよ
45名無しでGO!:2008/01/04(金) 16:17:41 ID:GXCAdwMa0
>28
端末番号(製造番号)を送る設定に変更。
46名無しでGO!:2008/01/04(金) 16:42:27 ID:5UIATrAsO
みんなありがとう。
今のところ、快速八幡平は定刻に発車するみたい。
携帯のバッテリーがヤバイから、帰ってから報告します。
47名無しでGO!:2008/01/04(金) 17:58:27 ID:LBIqnptYO
残り2回分あるんですが、使えそうにないので買取してもらいたいんですが、関西では相場はどのくらいでしょうか?
48名無しでGO!:2008/01/04(金) 18:25:30 ID:/d8opE6p0
一回1000円
49名無しでGO!:2008/01/04(金) 18:51:46 ID:x/2u/jDU0
2回分あまりそうなんですが、チケットショップに売るといくらぐらいになります?
5049:2008/01/04(金) 18:52:11 ID:x/2u/jDU0
スマソ、、、、重複した
51名無しでGO!:2008/01/04(金) 18:55:30 ID:x/2u/jDU0
ながらで複数の日にわたって旅している人ってどこで寝ているの?
漫画喫茶とか?
普通に宿泊するぐらいなら新幹線でいった方が効率的に観光できるよね?
52名無しでGO!:2008/01/04(金) 19:16:15 ID:zLPc8fAy0
新橋で3回分8000円で買ったんだが、これって高い?
53名無しでGO!:2008/01/04(金) 19:40:59 ID:n/HpZAwU0 BE:233203542-2BP(0)
3連休に18切符利用して東京に行きます
鉄の人たちに聞きたいのですが
まずムーンライトながらでは寝れないと思います
都内で駅の近くで横になれて仮眠できるネット喫茶ありますか
2千円出しますので
あとサウナーか健康ランドでも構いません
お願いします
54名無しでGO!:2008/01/04(金) 19:52:48 ID:Z5baWzCi0
3600円だけどフレスイン巣鴨のカプセルは良い。特大の服も有る。

18きっぷは売り1500円買い2500円だった。
5553:2008/01/04(金) 20:07:43 ID:n/HpZAwU0 BE:233203542-2BP(0)
すいません。宿泊はもうホテル予約したので
ながらでは寝れないので都内に着いたら仮眠を
56名無しでGO!:2008/01/04(金) 20:26:15 ID:VrY9p1iv0
>>55
銭湯とかサウナフロとか。
57名無しでGO!:2008/01/04(金) 20:27:55 ID:VrY9p1iv0
>>53
http://www.edoyu.com/ryougoku/facilities.html
このあたりでどうだ?
2300円だけど・・・
5853:2008/01/04(金) 20:29:57 ID:n/HpZAwU0 BE:349804962-2BP(0)
今フレスイン巣鴨のHP見たけど
設備がいいから宿変えようかな
でも前東京のカプセルホテル泊まって
匂いが臭いのと、休憩室最悪だったので
福岡とかナゴヤのカプセルホテルは
凄く良かったんだけど
5951:2008/01/04(金) 20:50:44 ID:x/2u/jDU0
>>58
臨海線だが大江戸温泉物語が仮眠室もありタオルつきで風呂にも入れるのでお勧め
ラクーアもよい
開いているかは知らんが
6051:2008/01/04(金) 20:53:31 ID:x/2u/jDU0
一応東京駅と品川からも無料シャトルバスがでているが早朝だと無理

61名無しでGO!:2008/01/04(金) 21:42:53 ID:fuBhR7Io0
冬は毎回使い切れないのに今回は使いきれた。

1回 12.10 (海)高山駅
2回 12.11 (海)岡崎駅
3回 01.01 東 酒田駅
4回 01.02 北 森駅
5回 01.03 東 盛岡駅

疲れたな・・・。
6246:2008/01/04(金) 23:13:04 ID:YdKiaAgy0
やっと帰宅。
3936D(キハ58・28の快速)は激混み。鷹ノ巣からでも着席できない人が居た。
花輪線の件をいちおう、宮守駅で携帯から時刻表についてあったテレフォンセンターに問い合わせ。
センターでは、
「う〜ん、遅延に関する情報はないですねぇ〜。」
とか抜かして、そしたら、花輪線の駅につながったらしく、
「最大で20分の遅れ。」
とか言い出した。
一応、盛岡まで出てみたら、大館からの八幡平号が遅延でそれ以外は定時運行だった。
定時運行はよかったが、人が、金を出してる電話で、8分も話されるのは気に食わなかった。
(しかも、半分は保留。)
63名無しでGO!:2008/01/04(金) 23:40:01 ID:sGm1KoAb0
迷惑行為をしておいて、あつかましい奴だな。
誰も彼も電話したら、どうなると思ってるんだ。
電話の問い合わせなんて放置でもいいくらいだ。
64名無しでGO!:2008/01/04(金) 23:53:33 ID:YdKiaAgy0
>>63
そうですか・・・。
以後気をつけます。
65名無しでGO!:2008/01/04(金) 23:54:08 ID:5Lummw2a0
66名無しでGO!:2008/01/05(土) 01:04:34 ID:VSIKnC0/O
日曜に小海線〜しなの鉄道〜飯山線〜只見線の大バカルートを計画してたんだけど
小淵沢にも清里にも土曜の宿がなくて断念しました・・・(小淵沢発0610の小海線に乗れない)
と言うわけで小海線を諦めるか、只見線を諦めるかの選択を迫られています
どれも乗ったことがないので辛いですが泣く泣く時期を改めるとしたらどちらでしょうか
67名無しでGO!:2008/01/05(土) 01:22:45 ID:4H58cnGV0
>>66
小海線は「期待したほど」車窓は楽しくないよ。特に小海−小諸間は。
そう言いながら、なんだけど、小淵沢の「旅籠屋」は空きがあるみたいですよ。
ちょっと高いけど。
68名無しでGO!:2008/01/05(土) 01:49:31 ID:tqReyO5+0
昨日の只見線 会津川口駅 朝8時20分です。
http://www.death-note.biz/up/img/604.jpg
只見駅 特雪 朝7時20分?
http://www.death-note.biz/up/img/678.jpg
69名無しでGO!:2008/01/05(土) 13:13:52 ID:VSIKnC0/O
>>68 >>69

その宿は平日の倍以上の料金なのでやっぱり時期が悪いんでしょうね・・・
除雪風景も捨てがたいので小海線はまた今度日帰りで行くことにします
ありがとうございました
70名無しでGO!:2008/01/05(土) 17:21:51 ID:eiXxYEsX0
>>65
マルチとかどうでもいいよ
いろんなところで聞きたいからいろんなところに書いてるんだろ?
71名無しでGO!:2008/01/05(土) 19:20:45 ID:bGU/VNCA0
インターネットを使う■なし
72名無しでGO!:2008/01/05(土) 19:54:52 ID:bK4LUK+90
来週の祝日月曜にながらの折り返しの静岡行に乗って
最終的にそのまま乗り継いで岐阜方面まで行く予定なんですが
普段の混雑状況(とくに静岡行き)ってどうなんですか?
ちなみに静岡行は平塚から乗車です
73名無しでGO!:2008/01/05(土) 21:07:05 ID:Gwpx62ql0
平塚からだと座れないかもね

マルチ投稿が嫌われたのはカプラ時代の名残だと思うが(漢字も嫌われた)、
今どき巨大掲示板などでそれを言うやつこそうせろとは思うね

指摘の方がゴミだから
74名無しでGO!:2008/01/05(土) 21:10:46 ID:+d6z8wfP0
金津へ登楼ですか?
混んでたら国府津で御殿場線経由で言っても13時前には岐阜駅南口に着くぞ。
自分も18切符シーズンで平塚から乗って通路までふさがっていた事が有って
この第2案を実行しようとしたらたまたま国府津で席が空いたのでそのまま西へ
乗りとおしたことがあった。
75名無しでGO!:2008/01/05(土) 21:21:00 ID:xQm8n7af0
今のヤフオク相場

1回 2,500円
2回 4,500円

3,4データ不揃い。ただデータをとりにくにしている原因は
「送料無料」にもある「送料込」だろーが
76名無しでGO!:2008/01/05(土) 21:25:43 ID:yOxAso1fO
三回分を売ろうと、今日の午前中新宿の金券ショップを何件か回った。
提示された金額の下限は3000円、上限は5100円だった。
一応参考までに。
7775:2008/01/05(土) 21:40:22 ID:xQm8n7af0
ただ、PM6〜9頃と違い、買い客が多い以降とか、出品の少ない朝〜夕方は
私が必死に取ったデータより高めになってるね
78名無しでGO!:2008/01/05(土) 21:51:00 ID:v15vn+dt0
VIEWカードのポイントがたまってたんで

ポイント → びゅう商品券 → 豊橋〜熱海 新幹線特急券

にしてしもた・・・。

他の区間は当然18なのだが。
79名無しでGO!:2008/01/05(土) 22:02:12 ID:nfAUfjxl0
>>73
釣りじゃないよな??
通信費の問題じゃない。解答が複数箇所に分散することで、質問者・解答者とも混乱するだけだろ。
それに、複数のスレに質問するのは、どっちのスレの解答者も舐めていると俺は思う。
おまいの勝手でマナーを変えるな、今すぐ回線切って首吊って氏ね。
80名無しでGO!:2008/01/05(土) 22:11:18 ID:I7Ws1B6TO
最近いつも荒れてんな。
上の荒らしはマナーとかギャグで言っているんだろうか。
8173:2008/01/05(土) 22:13:55 ID:bK4LUK+90
回答ありがとうございました
やっぱ座るのは厳しいですか…
小田原とか熱海までに座れりゃ御の字なのかな
それより前後1本ずらした方がのほうが無難っぽいですね
8272:2008/01/05(土) 22:15:43 ID:bK4LUK+90
>>81
ごめんなさいまちがえました>>72でした
8372:2008/01/05(土) 22:16:13 ID:bK4LUK+90
>>81
ごめんまちがえた>>72でした
84名無しでGO!:2008/01/05(土) 22:40:09 ID:nfAUfjxl0
冬厨>>73みたいな勘違いをするアフォが増えないうちに、きちんとソースを貼っておくか。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%83%88
* 回答が複数のコミュニティーに分散してしまい、知識の集積という一コミュニティーの目的にそぐわない。
* その問題に関心のある人は類似した複数のコミュニティーに参加して新規投稿をチェックしていることが多いが、あちこちの同じ投稿に対してそれが本当に目新しい内容かを峻別しなければならなくなる。
* 他のコミュニティーで付けられた回答を知らずに同内容の回答を付けてしまったり、他のコミュニティーですでに解決したことを知らずに検討を続けたり、善意の回答者の労力が無駄になる。
* この場所だけでは質問が解決するか不安であるという不信感を表明することと、結果としては同じである。

http://www.ippo.ne.jp/g/53.html
まず、同じ質問をいくつもの掲示板に投稿するのは、その掲示板に集まる人を自分の質問に答えるための道具のように扱っていると
思われても仕方ありません。そのような扱いを受ければ誰だって気分を害します。質問への回答は善意から行なわれるものですので、
こうした失礼な扱いはしてはいけません。
85名無しでGO!:2008/01/05(土) 22:41:28 ID:nfAUfjxl0
長すぎるそうなので続き

http://www.shoshinsha.com/pukiwiki/pukiwiki.php?%A5%AF%A5%ED%A5%B9%A5%DD%A5%B9%A5%C8%A1%A2%A5%DE%A5%EB%A5%C1%A5%DD%A5%B9%A5%C8
マルチポストはなぜ嫌われるのでしょう。

同じ系列の掲示板を巡回している回答者は多い
同じ内容を何度も読まされる側の気分を察して頂ければ、これはご理解頂けるでしょう。
他所の掲示板で既に回答が付いている
マルチポストであることを知らない回答者が、せっかく時間を割いて返信したのに、他所の掲示板で同じような返信が付いていたと分かったら、その人はどんな気持ちでしょう。
返信の付いていない掲示板を先に見ていたら
回答者はすべての掲示板をチェックしに行ってから返信を入れるような、手間のかかることはほぼしないでしょう。で、いざ回答をしたあとで、他の掲示板で既に返信がある事を知ったら・・・

大体のマルチポストに見られる傾向は、同じ記事に対して
* たくさんの反応が欲しい
* 早く回答が欲しい
* 返答を入れるのが面倒くさい
という利己主義的なものが多いようです。例え本人がそう思わなくても、そのように見えることがほとんどです。
86名無しでGO!:2008/01/05(土) 22:55:44 ID:bGU/VNCA0
まぁくどくど言わなくてもマルチを擁護したのは全部同じ奴だろ
87名無しでGO!:2008/01/05(土) 23:28:34 ID:xQm8n7af0
>せっかく時間を割いて返信
>質問への回答は善意から行なわれるものです

そうじゃないと思うよ。相手にしてもらいたい、自分の存在感
知識あることを誇示したいと思って回答していると思うぞ
もしくは暇なのでとか

そんな動機で回答しているの奴に失礼も糞もないと思う
まして沢山板がある今日

昔のように、投稿できるのがメジャー新聞3誌位しかないという時代じゃないのだから
88名無しでGO!:2008/01/06(日) 00:12:44 ID:ZkbTpQkq0
89名無しでGO!:2008/01/06(日) 00:25:37 ID:9OAsgOSB0
遥か昔、パソコン通信の頃からマルチポストは
「回線切って電話線で首吊って氏ね」

が掲示板でのルールだからなぁ。
数の暴力を地で行く2chでは少数派のマルチポスト擁護派は
消えるか氏ぬしかない。
90名無しでGO!:2008/01/06(日) 00:41:18 ID:hePdP8N90
頭に血が上って長文コピペで反論するのもうざいけどな
91名無しでGO!:2008/01/06(日) 00:54:44 ID:OaCesDR20
普通は答えるかスルーで、いちいち全部にマルチするななんて叩いてまわらんわな
92名無しでGO!:2008/01/06(日) 01:34:29 ID:YaDFdoui0
今日は富山から岐阜まで高山線に乗った。
猪谷までの西区間はキハ120の単行だったけど
猪谷以南の海区間はキハ48/40の2-3両編成で
サービスの差は歴然。
富山→猪谷は地元民多数
猪谷→高山は18きっぱーと地元民少数でまったり
高山→美濃太田は18きっぱーというか観光客と地元民で
特に下呂以南はほとんどの席が埋まってたな。3両なのに・・・
美濃太田→岐阜はキハ11でこちらもロングシートを中心に混みあってた。
キハ11のボックスは2人座りが基本でキハ120同様に狭いから敬遠されやすいと思う。

今さら書くのもなんだが名古屋付近の快速は6-8両が基本だから良くなったもんだ。
93名無しでGO!:2008/01/06(日) 02:25:57 ID:nE4qR9r30
>>92
なにが言いたいんだ?
一両で地元民が多いのに混んでいるのに増結しないからなのか
二〜三両でロングシートで混んでいるからクロスを増やせということなのか?

日曜日も全国的に混むでしょうw
94名無しでGO!:2008/01/06(日) 02:31:31 ID:OaCesDR20
どっちも客数に応じた長さだわな
95名無しでGO!:2008/01/06(日) 07:21:12 ID:oYXshTeR0 BE:816212047-2BP(0)
上野から水戸の偕楽園に行く予定でグリーン車乗るんですが
券売機で買って950円でしたっけ。
関東に住んでいなくてわからないのですが
96名無しでGO!:2008/01/06(日) 07:52:24 ID:4k3ifByYO
>>95
Suica持ってる?
サービス改悪で、ホームの券売機はSuica所持者にしか売らなくなったので注意。
改札外券売機か窓口で。
さらに、車内で買うともれなく250円増しだ。

料金は950円だけど、土休日だと750円。
9719:2008/01/06(日) 09:23:51 ID:0O4PsCb50
>>24
遅レスですまんが携帯がソフトバンクなので、書き込めなかった・・・
調べるのも面倒なので、帰ってからでいいやって思っちまったんだ・・・

1/1の始発、北陸 村上-酒田間で18分ほどの遅れが出たくらい

それで思い出したんだが、オレ、こんなところに書き込んでて何だが、どちらかと言えば、非鉄なんだ
(枕崎-稚内を行ってて非鉄もないだろうから鉄の変種なんだろうけど)
旅が好きなので、18きっぷは愛用しているが、一番好きなのは自転車だし

で、一個聞きたいんだが、
見るからに濃い鉄の人たちはなんで、列車が到着すると同時に走り出すの?
(乗るにしろ、降りるにしろ)
乗客が多いならわかるが、明らかに数人しかいなくても走る
あれが、どうしても理解できない

で、一番前とか一番後ろとかを陣取るならこれも理解できる
が、そうでもない。なんとなく(俺的に)中途半端な位置に座る

あれはなぜでしょうか?色んな意見があるだろうけど聞きたいです
98名無しでGO!:2008/01/06(日) 09:48:21 ID:EYe8fwIK0
>>97
なんかしらねぇが、俺は確かに時として走ってるなwww
なんでだろう
走りたい気分になるというか
走りたい衝動に駆られるんだよwww
99名無しでGO!:2008/01/06(日) 10:34:44 ID:EzhPhj+40
どうでもいいがマルチなのを発見した場合はすぐに報告してくれ
気持ちよく答えたがる奴はおらんだろう
それが答えだ
100名無しでGO!:2008/01/06(日) 10:39:50 ID:spAwqGnLO
余りきっぷ(4回分)を金券ショップに売ろうと思うんだけどいくらになると思う?

本当は、その他に2枚分もある・・・。
101名無しでGO!:2008/01/06(日) 11:19:24 ID:4Z9igx4e0
>>97
製造番号(この表記は機種によって違うかも)を通知する設定にしないと書き込めないよ。

>>100
4回…5000円くらい
2回…3000円くらい
オークションに出せば?
102名無しでGO!:2008/01/06(日) 12:40:04 ID:spAwqGnLO
>>101
トン
103名無しでGO!:2008/01/06(日) 14:20:49 ID:HuAxs/Pi0
最近、自腹で急行列車に乗るのがばかばかしくなってきた。
104名無しでGO!:2008/01/06(日) 16:55:07 ID:u0oXrKR/0
すごく初歩的な質問だと思うのですが、
ムーンライトながら下りって、大船駅停車しますか?
以前「停車しなくなった」と聞いたのでそう理解していたのですが、
今乗り換え案内を調べたら普通に大船ー大垣と出たので、不思議に思いまして。

最寄りに停まるなら便利だなーと。
105名無しでGO!:2008/01/06(日) 17:10:28 ID:EYe8fwIK0
>>104
解説するよ
まず、ムーンライトながらには2種類あって
ムーンライトながら1号・2号(毎日運転)
ムーンライトながら91号・92号(春夏冬の繁忙期のみ運転)
両方とも大垣−東京間を運転(昔はちょっと違った)するんだよ
1号・91号が下り列車で、2号・92号が上り列車
昔は、この4列車とも大船駅には止まってたんだよ
でも、2007年3月18日のダイヤ改正で、
ムーンライト91号・92号は大船駅に止まらなくなった

だから、
ムーンライトながら1号(大垣行き 毎日運転) 大船停車 ○
ムーンライトながら2号(東京行き 毎日運転) 大船停車 ○
ムーンライトながら91号(大垣行き 繁忙期のみ運転) 大船通過 ×
ムーンライトながら92号(東京行き 繁忙期のみ運転) 大船通過 ×
という風になるんだよ
分かった?
106名無しでGO!:2008/01/06(日) 17:27:24 ID:u0oXrKR/0
ありがとうございます!
以前聞いたのは臨時の事だったんですね。とってもよくわかりました。
指定を取ったのは定期の方なのですが、
小田原か横浜に行かないといけないのかと思っていました。
107名無しでGO!:2008/01/06(日) 18:04:33 ID:EYe8fwIK0
>>106
定期だと、停車しますんでね
通過する駅の場合は、まず発券されないのでご安心を
108名無しでGO!:2008/01/06(日) 18:33:28 ID:X3tPNjJK0
なんで一桁からいきなり90番台にまで番号が飛ぶの?
109名無しでGO!:2008/01/06(日) 18:43:29 ID:OaCesDR20
90番台は臨時。
110名無しでGO!:2008/01/06(日) 18:54:04 ID:EYe8fwIK0
80番台と90番台は基本的に臨時列車だからね〜
列車番号の8XXXと9XXXも同じく
111名無しでGO!:2008/01/06(日) 19:48:15 ID:YaDFdoui0
●東海道線の大垣〜米原だけど30分毎の運転で基本は4連で快適になったし
名古屋の快速も基本は6連で8連もあるし、こちらも快適になったものだ。
あとは大垣駅の改良だが土地がなさそうなでの難しそう。
ちなみに米原駅は新しい跨線橋を建設中でそのうち便利になるだろう。
●静岡付近は相変わらずだがなるべく5-6両の列車に乗りたいものだ。
やはり余裕さが違うし疲れ方に差が出たりする。
●東京口は編成が長くいいのだがE231になってからは10両がやたらと増えてしまった。
ターミナル駅の出入り口に近いところは混むので、なるべく空いている車両に乗るように心がけたい。
●関西の下り新快速であるが米原での席取りバトルに参加したくない者は
時間を許すかぎり坂田か長浜まで行ってから乗り込もう。
心に余裕が出来るしなかなかよろしいものですぞ。
そして米原では必死に席に向かってダッシュしてくる18きっぱぁたちの様子を観察しよう。
右利きも者は→に進むし、左利きの者は←に進むはずだ。皆さん顔が真剣だし中には怒ってる人も。
ただし近江塩津や敦賀からやってくる編成は避けること。
もうひとつ米原からは無理に新快速に乗らずに快速に乗ってみよう。
京都まで先着するやつが多いし何よりも空いている事が多い。
これについては上りも同じで最終目的地に到着する時間が一緒だったりする事もしばしば見受けられる。


112名無しでGO!:2008/01/06(日) 20:01:13 ID:YaDFdoui0
●姫路〜岡山についてだが無理して山陽線には乗らず赤穂線に乗ってみようではないか。
山陽線も曜日・天候・季節・時間帯によっては6両なんかもあって空いている事もあろうが
やはり混んでいるときが多いし疲れの原因になったりする。
乗り換え駅の播州赤穂には駅ビルがあって100キン、本屋があるし
毎月21日の鉄道ファンやジャーナルの発売日にあたれば買うこともできるしな。
岡山は一日遅れのはずだが赤穂は兵庫なので自信はないが大丈夫だと思う。
●岡山以遠についてはサンライナーやシティライナーを多用してもらいたいものであるが
シティライナーの方はボックスシート車にあたる確率が高いので、そのあたりは心得ておきたい。
また場合によっては二本三本と連続して走っているので一本遅らせは通用しない。これについては運に任せよう。
さらに中にはボックスシート車2連と転換クロス車2連の混合も走っているので
ホームにに入ってくれば良く観察することが大切だと思われます。
113名無しでGO!:2008/01/06(日) 20:03:13 ID:EYe8fwIK0
米原駅での新快速待ちは、18きっぷを使ったやつだけでこれまでに2回ほど体験したが、
大体2パターンあるな

長浜方面からやってくる増結編成(4両または8両)が、
異様に込んでる場合

長浜方面からやってくる増血編成(4両または8両)が、
これでもかというぐらいあいている場合

俺が今年の夏、最初に張ったときは前者、この前、今年の冬にやった(1月3日)に
やったやつは後者だった

新快速の始発駅、時間帯・時期、増結編成の両数にもよると思うが、
最初に入ってくるすっからかんの編成にかけるか、
後から入ってくる増結編成にかけるかは、
そのときの状況次第だな
今回、1月3日にやったときは、前に増結編成に乗ろうとして、
かなり込んでて失敗して、最初に入ってくる編成に乗ろうとして
失敗したから、仕方なくあとからやってくる増結編成に乗ろうとしたら、
かなりあいていてびっくりした 感じもある
114名無しでGO!:2008/01/06(日) 20:18:50 ID:amkXez4WO
オマイラ(・∀・)イイヤツダナ!
115名無しでGO!:2008/01/06(日) 21:35:18 ID:JSfQk3HT0
いや、水風呂は素で入れるもんじゃないだろw
あれはサウナで限界まで暖まってから逃げ込む場所
風呂程度で暖まったつもりで飛び込んでも風邪を引くだけだ
116名無しでGO!:2008/01/06(日) 21:38:32 ID:X3tPNjJK0
>>113
長浜はベッドタウン&観光地だから、混むときは結構混むんだよなこれが
117名無しでGO!:2008/01/06(日) 21:39:32 ID:TacWvW9f0
今の時期だと3回残し券っていくらで売れる?
118名無しでGO!:2008/01/06(日) 21:40:22 ID:X3tPNjJK0
一回分がよくて1500円だから、4500円
相場は3500円〜4000円
119名無しでGO!:2008/01/06(日) 21:40:55 ID:EYe8fwIK0
>>116
京都から始発の米原方面行き(大阪からの始発の快速)なんかだと、
結構込んでて、みんな米原あたりで降りるのかな〜と思っていたら
米原に着いても全然降りなかったwww
多分終点の長浜まで行ってたんだと思う
かなり乗っていたよ
120名無しでGO!:2008/01/06(日) 21:52:46 ID:X3tPNjJK0
>>119
一般客が米原みたいなド田舎で降りるわけ無いってw
米原大垣の間もド田舎だから、東海に乗り換えるってのも18シーズン以外は少ないし
121名無しでGO!:2008/01/06(日) 21:57:00 ID:5Raq5XQB0
3回も2回も5千円で値段が変わらなくなってきた
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d81877475
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w18467774
122名無しでGO!:2008/01/06(日) 22:08:01 ID:k9i300KU0
>>113
ダイヤ(乗る時間帯)と接続で違いがわかりそう。

オレはよく夜の米原にたどり着くから
19時以降だと長浜からの編成のがすいていると感じる
123名無しでGO!:2008/01/06(日) 22:14:36 ID:HhUmhGOo0
>>120
そか〜。

ちなみに日中に野洲止まりのがちらほらあるけど、そこまでは需要があるの?
ただの運用の関係?
124名無しでGO!:2008/01/06(日) 22:38:58 ID:5Raq5XQB0
1回3,100円!

新規HNを3コ使って値を上げたのか?
新規に好かれる出品者なのか?

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=m47574656
125名無しでGO!:2008/01/06(日) 23:04:02 ID:4Z9igx4e0
>>111
東京近郊はできればボックスシートを取りたいものだな。一番熱海よりの車両なら確実。
米原での新快速だが、それに限らず多くの人間は利き手に関係なく左に動きやすいので、左に進む人間が大多数に見える。

>>123
野洲はベッドタウンだしそこまではかなり街もあるな。
だが車庫がある関係も大きい。
126名無しでGO!:2008/01/06(日) 23:13:10 ID:HhUmhGOo0
>>125
なるほど、よくわかりました。
127名無しでGO!:2008/01/06(日) 23:19:51 ID:vCe22NCW0
>>124
東京から越後湯沢・静岡辺りまで行かないと元を取れんのか・・・
1回だったら金券屋で1500〜2000円くらいで売ってそうだけど・・・
128名無しでGO!:2008/01/06(日) 23:25:57 ID:2Ci6FKJQ0
一回分は最終週でもそんな値段には設定されんぞ
129名無しでGO!:2008/01/07(月) 01:14:09 ID:IuP5COsK0
>>113
近江塩津か敦賀から来るやつは必ず4両だからたいていは混んでるな。
長浜始発は8両だからそれほどでもない。
あと長浜発着の場合、長浜駅の階段位置の関係で
姫路寄りの車両のほうが空いている。
130名無しでGO!:2008/01/07(月) 01:30:02 ID:GtDEmdrUO
昨日、近くの金券屋で残り2回分を4000で売ったんだけど、これって高く売れたほうなのかな?
131名無しでGO!:2008/01/07(月) 02:18:52 ID:N04oodyi0
>>117
新宿で売ろうとしたら2500円といわれた
かなりあまっているっぽい
132名無しでGO!:2008/01/07(月) 02:28:27 ID:Cpnsxt+M0
JETトップページ。
目出度く『「ナイトバード大阪号」近日出発分』にあるツアー、全てが出発済みになりました。
133名無しでGO!:2008/01/07(月) 02:33:45 ID:2do/cX8h0
>>97
スイマセン。ご迷惑おかけしています。
なるべく走らないようにテンプレなどに入れましたが
意味が伝わらず「座れないなんて考えられない」という
鉄ヲタもいます。

座りたい席を鉄ヲタは熟知(どこの席が眺めがいいとか窓枠が邪魔じゃないなど)
している輩はどんなに空いていても自分の座りたい席に座りたい欲があるのです。
本当にご迷惑おかけします。

ただ最後に「着いて行けば迷子にならない」と言うのは信じて貰えたと思う
134名無しでGO!:2008/01/07(月) 02:37:34 ID:2do/cX8h0
>>64
あなたの行為は正しい。
>>63は知識レベルの低い鉄ヲタ。気にするな。
こういう鉄ヲタが一番一般人に迷惑をかけている。
普段はロクに外も出ないから世間を知らない。
135名無しでGO!:2008/01/07(月) 04:20:30 ID:TUY+i60w0
ID:2do/cX8h0
136名無しでGO!:2008/01/07(月) 04:50:51 ID:1zm3R1Ue0
>>134

全くだ。
問い合わせが迷惑だというのなら
JRはテレフォンセンターを何で開いているか考えてみろ
問い合わせされるのが嫌ならとっとと閉鎖しちまえ

137名無しでGO!:2008/01/07(月) 07:38:22 ID:XnTDACZJ0
タダ乗り客同然の18でサービスを要求するほうが間違いだろ・・・常識的に考えて・・・
138名無しでGO!:2008/01/07(月) 11:19:19 ID:Dm4zKrlb0
じゃあシートに座るなよwwww
一般客の皆様に迷惑だ。
139名無しでGO!:2008/01/07(月) 12:45:40 ID:0fJm9URH0
18きっぷは11500円もするんだぞ。
ただのりとはひどい!
140名無しでGO!:2008/01/07(月) 17:23:42 ID:UXbN74Az0
>>113
米原から12両編成になるタイプは先に前4両(足元△1-4)が回送で入線し
あとに長浜方からの8両を連結します。
また>>129氏の言う通り基本的に長浜からの編成は前よりが空いています。

長浜始発など米原から増結するタイプは時刻表を見ればわかります。
坂田→米原で速いものは増結しないタイプ、所要時間がかかっているものは増結するタイプです。
141名無しでGO!:2008/01/07(月) 17:46:36 ID:4FwJxEET0
長浜から来たやつが4両の場合もある
今年の夏は4両だったが、冬(1月3日)は8両だった
142名無しでGO!:2008/01/07(月) 18:40:47 ID:C4rv4/ZS0 BE:1632423078-2BP(0)
東京発7:24分の電車で大阪まで最短時間どれくらい
新幹線使わず在来線で行きたい
143名無しでGO!:2008/01/07(月) 18:48:56 ID:4FwJxEET0
>>142
大阪着は16時43分着が最速
東京発だとして、計9時間19分だね
乗換駅は熱海・富士・掛川・豊橋・大垣・米原がベスト
144 ◆1e61wUKJAM :2008/01/07(月) 19:27:45 ID:tVNMmqVE0
なあ聞いてーや。
今日、急に一日分の18きっぷ買いたくなって、「なんとか3000円以下で買うぞ」と
生き込んで大阪駅前ビルの地下街に行ってん。

そしたら行った店は3200、3300、3700円あたりやったんやけど、
どこかの店で、俺がいる隣りで2500円で店に一回残りを売り始めた人がいてん。
そこで、あとから「今戻って、「よかったら2700円で僕が買いましょうか?」と言おうと
思ってんけど、名前とか書かされてたから(売る場合は住所など書かされる場合がある)諦めた。
そして他の店で3200円で買うことになってん。

しかも地下鉄30分以内の乗り継ぎ時間内やって、まだ10分も経ってへんのに、何を思ったのか、
「もう時間が無い!」と錯覚して焦って谷町線へ走っていってしもた。

みなさんが一回残りを店に2500円で売ろうとしているところに、横から謎の男が「2700円で買いましょうか?」
って突っ込んできたら、どうしますか?
145名無しでGO!:2008/01/07(月) 19:32:36 ID:Fu1GaVYf0
アリだと思う。
でも「よかったら」だと買ってやるって感じでムッとするかもしれない
(しないかもしれない)
だから「ぜひ売って下さい」の方がいいと思う〜
146 ◆1e61wUKJAM :2008/01/07(月) 19:39:38 ID:tVNMmqVE0
やはりそうですか。ありがとうございます
147名無しでGO!:2008/01/07(月) 19:55:02 ID:ToY/60gm0
「よかったら」だと買ってやるって感じにとる人も居るのか、勉強になった。
148名無しでGO!:2008/01/07(月) 20:23:13 ID:wdMphtJ10
明らかな犯罪 営業妨害だから外でやれよ
149名無しでGO!:2008/01/07(月) 20:55:51 ID:LEkpqBmv0
それは店内でやったら営業妨害というか人として恥ずかしいと言うかw
150名無しでGO!:2008/01/07(月) 21:53:10 ID:fyW8A+Dh0
営業妨害もいいところ。店内でそんなことすんなよ・・・
151名無しでGO!:2008/01/07(月) 22:12:28 ID:XnTDACZJ0
大阪民国以外なら別にいいんじゃね?
民国内なら店員がキレるだろうからNGだがw
152名無しでGO!:2008/01/07(月) 22:12:55 ID:2do/cX8h0
JR旅客6社は7日、年末年始期間(12月28日〜1月6日)の新幹線、在来線(特急・急行)の利用状況を発表した。12月29、30日に日本海側を中心に大雪と強風の影響で一部の特急が運休したものの、全体で前年比6%増の1136万2000人が利用した。
 2〜6日までに上り列車を利用した乗客が同12%増となっており、JRは「曜日配列の関係で8日まで休みが続いた前年に比べ、Uターンのピークが早まったのではないか」としている。
 今年3月に廃止する寝台急行「銀河」の乗客は期間全体で同32%増の3700人、乗車率は前年の64%から82%に伸びた。東海道新幹線は同7%増の307万5000人が利用し、下りのピークは30日で22万6600人、上りは3日で23万900人だった。
 三が日に明治神宮近くの原宿、代々木両駅に降りた乗客の合計は好天に恵まれたこともあり同21%増の53万5000人。雪不足で前年低調だったスキー場隣接のガーラ湯沢駅は、期間全体で同55%増の1万4700人と回復した。
153名無しでGO!:2008/01/07(月) 22:17:13 ID:XnTDACZJ0
ねえ、このスレと何の関係があるわけ?
関係ないならスレが汚れるから張らないでほしいな

イコちゃんからのお願いだよ
154名無しでGO!:2008/01/07(月) 22:20:29 ID:2do/cX8h0
>>153
テンプレと照らし合わせればいいんだよ。
ただの煽りのがみっともないと思うが。
155名無しでGO!:2008/01/07(月) 22:23:26 ID:XnTDACZJ0
青春18きっぷは在来線普通列車&快速列車専用の乗り放題切符じゃなかったっけ?
新幹線と在来線特急は微妙にスレ違いだろ?
156名無しでGO!:2008/01/07(月) 22:32:38 ID:4FwJxEET0
>>150-151
そもそも店内って言うか、店カウンターなんだけど
157名無しでGO!:2008/01/07(月) 22:43:52 ID:8djycfhL0
年末年始休暇で18きっぷを活用して、計算してみたら、普通運賃で49、850円分乗った。
JRさん、有難う。
また、春の発売が待ちどうしいです。
158名無しでGO!:2008/01/07(月) 22:45:19 ID:2do/cX8h0
>>155
微妙に在来線も出ているから。
載せるか?
159名無しでGO!:2008/01/07(月) 22:48:38 ID:emRKZej10
>>158
ここでいいじゃん

鉄道関係の記事・ニュース 統一スレ 第6報
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1199526417/l50
160名無しでGO!:2008/01/07(月) 22:49:43 ID:zExdFPUPO
青春18切符に少ししか関係しないのですが、質問してもいいですか?
161名無しでGO!:2008/01/07(月) 22:56:19 ID:lh+iufAf0
いいので質問をしてください
162名無しでGO!:2008/01/07(月) 23:03:06 ID:wIPK+Fg+0
パソコンから失礼します。
今週末静岡の島田から東京(八王子付近の)の立川駅まで電車で行こうと考えています。
主なルートは三つ。

@島田→小田原→小田急で多摩センター→立川
A島田→茅ヶ崎→JRにのって立川
BAのルートを18切符で行く

この中で一番安く行くにはどうすればいいでしょうか。
ちなみにAは学割が適用されるので20%cutです。

金券ショップで18切符の購入も検討しています。
スレ違いだったらすいません。
163名無しでGO!:2008/01/07(月) 23:17:20 ID:wIPK+Fg+0
やはりスレ違いでしたか。すいません。
164名無しでGO!:2008/01/07(月) 23:25:30 ID:Tn7Eh9RJ0
ここはバカのひきこもりばかりだから…
8/10、とかいう分数の計算できないんだよ

まー大学生でもできない人結構いると聞くけど…
165名無しでGO!:2008/01/07(月) 23:27:08 ID:EPAwxS0t0
>>162
全てJRで青春18きっぷで行くのが一番安いだろうね。
もし、日帰りで往復するつもりならなおのこと。

楽したいなら、沼津〜新宿で普通列車のグリーン車に乗ったらいい。少し遠回りだろうけど、土日なら750円だ。
166名無しでGO!:2008/01/07(月) 23:28:23 ID:Tn7Eh9RJ0
ほら、時間が余計にかかる苦痛さえわからないバカがレスしてきたよ
167名無しでGO!:2008/01/07(月) 23:29:37 ID:LU3zkwHn0
>>164
ならお前が計算してやれよw
168名無しでGO!:2008/01/07(月) 23:32:33 ID:wIPK+Fg+0
>>166 時間が余計にかかることは苦痛ではありません。勘違いしないでください。

ありがとうございます。やはりそうなるんですか。
ヤフオクや金券ショップ巡ってみたいと思います。参考になりました。

本当にありがとうございました。
169名無しでGO!:2008/01/07(月) 23:32:34 ID:Tn7Eh9RJ0
>金券ショップで18切符の購入も検討

の値段が確定してないから計算不能
170名無しでGO!:2008/01/07(月) 23:34:46 ID:emRKZej10
>>169
いくら以下で買わないと損か、くらいは計算できるだろ

おまいも 8/10の計算ができないのか wwwww
171名無しでGO!:2008/01/07(月) 23:35:46 ID:EPAwxS0t0
>>166
時間が余計にかかる苦痛というけれど、一体どの程度余計にかかるか分かって言っているのか?
多少時間がかかってもグリーン車に乗っていられる時間が長いほど快適に決まっているだろう。
これだからゆとりは(ry

一例)
7:28島田→8:51沼津9:00→(茅ヶ崎10:11)→10:30戸塚10:34→11:11新宿11:17→12:00立川
7:28島田→8:51沼津9:00→10:11茅ヶ崎10:17→11:16橋本11:19→11:30八王子11:37→11:48立川
172名無しでGO!:2008/01/07(月) 23:39:08 ID:Tn7Eh9RJ0
>>170
>いくら以下で買わないと

の設定がないから不可

>>168
1秒前に投稿してたのですね
頑張って計算してください
まー当人も、もうイイと言っていることだし

>>171
12分余分かつ千円余分に出費ではね

173名無しでGO!:2008/01/07(月) 23:40:29 ID:PEHlNOPSP
普通の人はわざわざグリーン車なんて使いません
174名無しでGO!:2008/01/07(月) 23:44:28 ID:emRKZej10
>>172
運賃との比較だぞ?
そこまで言われないと分からないか? www
175名無しでGO!:2008/01/07(月) 23:47:52 ID:Tn7Eh9RJ0
またキミか
不確実、心理的要因、需給バランスなどからみあうオクを引き合いにして、一般論としての回答を出せとはねwwww
176名無しでGO!:2008/01/07(月) 23:50:17 ID:emRKZej10
>金券ショップで18切符の購入も検討
177名無しでGO!:2008/01/07(月) 23:53:43 ID:Tn7Eh9RJ0
はいはい、かまってちゃん朝迄頑張ってね
178名無しでGO!:2008/01/07(月) 23:58:39 ID:9Pzstmxi0
今度の連休に、郡山→水戸を18切符で移動するんだけど、水郡線(太田支線含む)経由か、磐越東線・常磐線経由か迷うな〜
ちなみにどちらの場合も、郡山出るのが朝の9時〜9時半くらいで、水戸到着は14時前です。
179名無しでGO!:2008/01/08(火) 01:43:57 ID:MIz968p40
>>178
行きは水郡、帰りは磐東・常磐で委員ジャマイカ?
午後の水郡の郡山方面は結構混むしね。
ま、常磐も混むといえば混むが編成が長いだけまし。
ただ磐東は本数が少ない分、混むかもしれん。
でもまぁキハE130はクロスシートだから往復とも水郡で委員ジャマイカ?
180178:2008/01/08(火) 06:23:14 ID:jb1mvoJdO
実は関西からの旅行で、郡山までは別ルート通ることが確定してるんで、いずれか一方のみの乗車です。
当日の状況で決めるのもありかな
181名無しでGO!:2008/01/08(火) 09:32:55 ID:xrrwEYU30
水郡線に乗るいい機会なのだから水郡線に乗るべき
182名無しでGO!:2008/01/08(火) 10:33:56 ID:mMWimnBDO
霧…
183名無しでGO!:2008/01/08(火) 12:13:43 ID:uOKjjbgGO
今の時期18きっぷ使ってで高松のうどん屋に行くのもいいんじゃない?
184名無しでGO!:2008/01/08(火) 13:19:07 ID:9i30WG0h0
高松についたのが深夜だった。そこでアーケード街みたいなところを通って
深夜までやってるうどん屋にいった。

高かったが、ごくふつうのうどんだったな。

花丸うどんでいいんじゃね。別に高松まで行かなくても。
高松にいくなら高松城址や栗林公園にいけばいい。
185名無しでGO!:2008/01/08(火) 13:26:56 ID:i/PEFtKx0
うどん屋巡りは朝が基本。
深夜までやってるうどん屋なんて(ry
186名無しでGO!:2008/01/08(火) 14:14:08 ID:ZY2aiUexO
いつも新宿の金券屋で18の2〜4回残りを購入してますが、神田や東京のショップでも(希望の回数有無は別として)18きっぷは扱ってます?
ふと思い立って明日夜の下りながらで二日間旅行しようと思いたちましたが、5回も使いきれそうになく、京成沿線からなので新宿に出る必要がなければ助かります
187名無しでGO!:2008/01/08(火) 14:47:29 ID:Q78CEA9K0
残り2回使いたい奴は
今3回分を個人間で安く買って、2回使ったあと1回を売るのが一番オトク

2回で買おうとすると定価取られるが
3回だと5500円以下で買える

で、1回分はこれまた結構使いやすいから価値があまり下がらない
188名無しでGO!:2008/01/08(火) 18:27:35 ID:UPDTWY7Y0 BE:932812984-2BP(0)
東京で泊まるのにカプセルとビジホどっちがお勧めですか
ちょっと節約したいのですが
189名無しでGO!:2008/01/08(火) 18:38:25 ID:zTcqikFZ0
かなり節約したいなら漫画喫茶という手もあるな
でもしっかり睡眠を取りたいならビジネスホテルの方が良いと思うよ
きちんと寝ないと翌日に疲れが残っちゃうからね
190名無しでGO!:2008/01/08(火) 18:39:08 ID:96zLrFEZ0
>>188
ネットカフェ、オススメ。

191名無しでGO!:2008/01/08(火) 18:40:44 ID:96zLrFEZ0
連投スマソ
期間が終わっちゃうと気軽な乗り鉄ができなくなるねー
東京近郊区間が広がったんだから、ホリデーパスも範囲を
近郊区間全域に広げてくれたらなー
192名無しでGO!:2008/01/08(火) 18:51:48 ID:tgeA+WRU0
>>188
俺ならビジホ
カプセルも仕切りがあるとはいえ、完全個室になるビジホとは
くつろげる度合いが全然違う
探せばカプセルとあまり変わらない価格のビジホは結構あるよ
193名無しでGO!:2008/01/08(火) 19:28:44 ID:VRB9R2zi0
ネットカフェで夜を明かし、ネットカフェを出たら、山手線に乗って
もう一眠り。

邪道だ罠
194名無しでGO!:2008/01/08(火) 19:35:54 ID:H554LCMvO
>>191
(・∀・)つ[関西おでかけパス]
195名無しでGO!:2008/01/08(火) 20:48:04 ID:NTE/YG4s0
でもネットカフェってコンセントが確保できる場合が多いからカプセルと悩むんだよなぁ。
18きっぷの旅においてコンセントの重要度はかなり高い。
196名無しでGO!:2008/01/08(火) 21:33:54 ID:pqRG7S690
安いネットカフェかぐっすり休めるビジホ
カプセルはどうも中途半端な気が



197名無しでGO!:2008/01/08(火) 21:38:43 ID:MIz968p40
>>180
当日の状況で時刻表をペラペラさせるのも楽しいでしょうね。
関西から郡山まではどのようなルートで来るのか知らないけど
短い日数なら緻密な乗り継ぎで来るんだと思うから
現地で羽を伸ばすのはいいもんですよ。。
>>192
博多駅のカプセルは4000円に値上がっていました。
同じく駅前に4900円くらいのビジネスホテルがあるので使い勝手と快適性を
考えればビジネスホテルの方が得ですね。
でもそのカプセルですが平日の夜11時(だっけ?)以降にチェックインすると
格安で利用出来るんだそうな。

余談ですが新潟・松江・徳山・新山口のビジネスホテルは競争が激しいのか安いです。
中には朝ごはん食べ放題のところも。

198178:2008/01/08(火) 21:56:35 ID:iJwyoW0J0
最寄は京都だけど、きたぐに自由席確保のため大阪より乗車。
新潟から山形県通って、つばさで板谷峠越えて福島(飯坂温泉)で宿泊。
次の日の朝から福島→郡山→(水郡線がいいらいのでこっちかな)→水戸→〜適当な路線〜→東京→京都
というプラン。
時刻通り列車が来るかどうかが問題。
199名無しでGO!:2008/01/08(火) 22:21:18 ID:E3j6w2b70
>>193
始発の早い東京近郊だからこそ使える技だな。
それだとネットカフェは5時間パックで大丈夫だし。
200名無しでGO!:2008/01/08(火) 22:24:59 ID:S+uKxJlfP
しかし冬の山手線は寒くて困る
前に寝たときは思いっきり風邪引いた
201名無しでGO!:2008/01/08(火) 23:16:38 ID:96zLrFEZ0
渋谷のバグースのフルフラットシート利用しろよ。
ナイト5時間で1200円くらいかな?
俺はカプセル&サウナダメなタイプだわ、匂いとか雰囲気がダメ。
銭湯とかなら普通に平気なんだけど、カプセルになると
客層ガラっとかわるしなー
202名無しでGO!:2008/01/08(火) 23:40:27 ID:96zLrFEZ0
>>198
福島7:35発 東北線570M−郡山8:23着 
郡山9:18発 水郡線324D−水戸12:39着
水戸13:00発 常磐線1392M−上野15:01着
まで調べて東京から沼津までの東海道で行っても
18きっぷオンリーでは帰れないよ・・・・・
ワープ使わないと、東京で観光とかお土産買わなくていいの?
203名無しでGO!:2008/01/08(火) 23:46:08 ID:96zLrFEZ0
磐越東線使っても無理だねーー
温泉泊まるってことは朝ご飯食べて、宿を8時に出発
って感じでしょ?
204名無しでGO!:2008/01/08(火) 23:56:20 ID:iY5X2siHO
旅鉄で携帯とデジカメの充電は確保しないといけないから、コンセントがある所は非常に助かるね
この間、只見線に乗るんで会津若松に行ったけどネッカフェが出来てたのにビックリしたよ
料金は3時間1000円、7時間1380円だった
205名無しでGO!:2008/01/08(火) 23:59:48 ID:WNyWUZgj0
飯坂温泉5:40→6:03福島6:05→6:53郡山7:11→8:58常陸大子9:40→10:56水戸11:00→11:56上野

東京15:23→17:46沼津17:50→20:13浜松20:19→20:52豊橋20:57→22:30大垣22:35→23:12米原 終電アウト

東京15:23→17:46沼津17:50→18:45静岡18:58→(新幹線ワープ\1,900)→19:26浜松
 19:34→21:30大垣21:35→22:12米原22:17→23:08京都
206名無しでGO!:2008/01/09(水) 00:03:15 ID:96zLrFEZ0
>>205
旅館でメシ食わなくていいならそれでいけるけど
やっぱ朝食食べたいんじゃない??料金に含まれるし
207名無しでGO!:2008/01/09(水) 00:04:50 ID:igGmwPg20
おっと失礼。
>>198さんはきたぐにとかつばさとか使ってるので、
水戸から特急乗ったり東京から新幹線使うつもりかもね。
208178:2008/01/09(水) 00:06:46 ID:ic6MOWPs0
>>202>>203
(北)福島→(北)郡山と東京→京都は新幹線です。
東京→京都は期限切れ間近の回数券があるもんで・・・
東京は何回も行ってるからあえて時間とらない
あまり書くと当日特定されそう。
209名無しでGO!:2008/01/09(水) 00:07:20 ID:27Eo9pSb0
いや一応18きっぷのスレだから18きっぷ利用じゃないんですか?
210名無しでGO!:2008/01/09(水) 00:09:02 ID:27Eo9pSb0
>>208
なーんだ!!
じゃあ全然余裕ジャン!それならそれで面白いルートができるなーーww

211名無しでGO!:2008/01/09(水) 00:19:37 ID:1zTQZCuG0
>>197
大都市に比べたら土地が安いからなw
東横やα1のようなチェーン店でも土地によって値段変わるけど部屋の大きさが変わらなければ地価に大体比例する感じ
出雲市なんかもビジホが揃ってる割に安くて選ぶのが楽しい
212名無しでGO!:2008/01/09(水) 00:25:22 ID:BMCrhLFM0
地価よりも需給や競合店に左右されていると感じる
213名無しでGO!:2008/01/09(水) 00:39:25 ID:27Eo9pSb0
福島やまびこ44号8:37→8:54郡山9:18→12:39水戸13:00
→13:14友部13:49→14:53小山15:07→16:57高崎
17:29→19:15上野 東京からは御自由に。

新幹線つかえれば色々選択肢があっていいねー
水戸から寄り道しなければ15時に上野にいるし
グリーンも750円で使えるから疲れないしね
214 ◆1e61wUKJAM :2008/01/09(水) 00:48:08 ID:tggu38tc0
非鉄には堂々と言えない動機で18旅行することがある人いますか?
例:MT54モーターが好きなので山陽本線を日帰り往復


今日は岡山駅に所定より2時間送れorz
215名無しでGO!:2008/01/09(水) 00:50:50 ID:s63Y3INe0
>>214
乗り女のための移動に18切符。
216名無しでGO!:2008/01/09(水) 01:10:54 ID:sCt0/NF6O
なんやかんやで今年の冬は忙しくてまだ2回しか使えていません
毎回8〜13回ほど使ってるので最初に2枚買ってしまいました
週末で2回は使うけど予定の合う友達もいないので5回残ってる赤券を払い戻しに行かねば。。。
1/20までに買った駅に行けばいいんですよね? (現金で買ってます)
217名無しでGO!:2008/01/09(水) 01:47:02 ID:b/fPCvG3O
赤券利用してると、東の赤いスタンプが目立たないので、日付が非常に見づらいよね。
この間も、駅でスタンプ押してもらうとき、
「日付が薄くて見づらいので、もう一度、上から印字を押し直しますね」
と、スタンプを二重押しされ、結果、さらにより見づらくなってしまい、
「じゃあ、隣に押し直します」

次の日付スタンプを入れる時、スタンプの数が多くて、思いっきり疑われた。
218名無しでGO!:2008/01/09(水) 03:19:06 ID:CtyhSwwW0
私も2回分くらい余りそうだなぁ。
年末寝込んだのが痛かった。
219名無しでGO!:2008/01/09(水) 09:00:32 ID:0ntGXFcA0 BE:437256735-2BP(0)
東京〜大阪18切符で移動の時に
静岡圏内が普通しかなくだるいので浜松〜静岡は新幹線でワープします
あと熱海から東京までグリーン車乗れるんでそれも利用します
220名無しでGO!:2008/01/09(水) 09:26:50 ID:Rl9iMP87O
>>219
グリーン車はわかるけど
新幹線ワープは使わないな〜急な用事が入った以外は
221名無しでGO!:2008/01/09(水) 09:36:54 ID:c5UkPQfm0
>>217
寺ヒドスw
222名無しでGO!:2008/01/09(水) 09:42:04 ID:c5UkPQfm0
>>217
折れの場合、ワープするのは、下りなら静岡→浜松or掛川、上りなら静岡→三島。
なぜなら、下りはどうしても夕方になるから熱海口が混む。
上りは熱海から通勤時間帯を外れてるので座れるが、静岡から先が3両に減車されるのが多くてちょっと混むから。

上りで掛川から転換クロスの車両に接続する場合は、浜松まで乗らずに掛川まで新幹線。
ついでに、昼間のちょうどいい時間帯に浜松〜豊橋がロングシートばかりの時間帯があるんだが、
それを回避するにも有効。新幹線ワープ。
223名無しでGO!:2008/01/09(水) 09:43:44 ID:c5UkPQfm0
スマソ >>222>>219へのレスね。

あと、普通列車のグリーン車は折れも利用する。
特に、千葉の先に住んでるもんで、料金変わらず総武快速のグリーン乗れるからお得感が大きい。
224名無しでGO!:2008/01/09(水) 10:39:32 ID:13zPvag+0
東海道で新幹線ワープ使うならやはり@浜松〜静岡間A静岡〜三島間だよな
倒壊も火災も好かんが,残念ながら誘導ダイヤには逆らえん場合がある
俺も昨年末に横浜〜名古屋間日帰り往復したが,土休日運休を見落としてね
373系運用の静岡発東京逝きのために掛川〜静岡間をワープしたよ
間抜けな初歩的ミスだったな>俺
225名無しでGO!:2008/01/09(水) 11:17:03 ID:2LOC11PQ0
静岡ワープしますって書き込みなにか意味あるの?
ぶっちゃけうざいだけなんだけど
226名無しでGO!:2008/01/09(水) 11:40:35 ID:c5UkPQfm0
うざいだけなら無視すればよい
一部区間を千数百円でワープすることで、ロングシート地獄を2時間短縮&大阪方面へ1時間速く到着できる
って情報ならそれなりに価値もあるのでは?

何がなんでも18きっぷOnlyでしか乗らないってワケでもあるまいに。
227名無しでGO!:2008/01/09(水) 12:08:26 ID:Rl9iMP87O
>>204
そこって会員登録とか身分証必要?
228名無しでGO!:2008/01/09(水) 12:18:05 ID:Y7uGtaRS0
熱海発の俺でもたまにワープはしちゃうよ
229名無しでGO!:2008/01/09(水) 12:36:08 ID:9aIqSCFp0
 地域が変わるが、岡山付近の俺の場合は、東のほうに行ったときの
帰りは相生〜岡山新幹線ワープが基本になりつつある。
 在来線は混んでても夜中の岡山行き新幹線なんかは空気輸送状態だし
それで帰りの便を1時間近く遅くできるのは大きい。
 要は、上郡より西の終電が早いんだよ
230名無しでGO!:2008/01/09(水) 12:52:51 ID:Pb5YBvmpO
>>229
岡山県北民な俺は津山線で岡山に出たら岡山〜相生を新幹線ワープする。
でも姫新線で東へ行くときは佐用から智頭急で上郡へ抜ける。
なぜか姫新線って津山から姫路を乗るのは、姫路〜播磨新宮一両とかあってしんどいから智頭急でさっさと山陽線に抜けたほうが気分的に楽
231名無しでGO!:2008/01/09(水) 13:12:12 ID:dad/wmWzO
乗車券
大阪→大阪
経由:福知山・山陰・因美・津山・山陽・東海道
1月7日
¥8720
232名無しでGO!:2008/01/09(水) 13:21:47 ID:dad/wmWzO
青春18きっぷ 1回分でいくら分ぐらい乗ってる?
233名無しでGO!:2008/01/09(水) 14:36:51 ID:CtyhSwwW0
百三十円から一万五千円くらいまで
234名無しでGO!:2008/01/09(水) 15:08:45 ID:u+HRkalq0
だいたい1回で4千円〜6千円くらいかなぁ・・・・・・
235名無しでGO!:2008/01/09(水) 15:13:14 ID:cFdqzJKt0
昔はとにかく遠くへ行け!という目的で使ってたけど
最近は観光地巡りで使うから3000円も行ってないかも
バスとかその他の交通機関で使う額の方が上回るよ
236名無しでGO!:2008/01/09(水) 16:33:51 ID:sCt0/NF6O
平均6000円くらいだなぁ
とりあえず始発でまず片道1500円を超える所まで移動してしまって色々周る感じ
237名無しでGO!:2008/01/09(水) 17:35:16 ID:PXAHJzYK0
「ロング地獄」って言葉はどうかと思うけどな…
転クロの125や521、あるいは817なんかでも短編成で悲惨な目にあう事があるぞ
(着席時と立席時の差を考えればこっちのほうが地獄という気も)

>>232
一回で5,000円ぐらいかな
最近は日帰り使用が多いんで逆にモトが取り易いというw
238名無しでGO!:2008/01/09(水) 19:46:44 ID:0qCSAsLd0
>>224
なるほどなるほど。
今度、ワープ検討するときはそれで考えてみよっと。
239名無しでGO!:2008/01/09(水) 20:03:07 ID:0ntGXFcA0 BE:699609683-2BP(0)
関西・中国、四国〜関東18切符の移動の時、
疲労が溜まって疲れたなと感じたら
名古屋市内に天然温泉あるよ
JR金山から名城線で東別院下車 徒歩5分
リンクの貼り方知らないので、検索でアーバンクアか
東別院 スーパー銭湯と入れてね
240名無しでGO!:2008/01/09(水) 20:10:29 ID:KHmhQJpL0
>>239
URLを書けば自動的にリンクが張られるよ
241名無しでGO!:2008/01/09(水) 20:56:53 ID:6o4GfNxd0
242名無しでGO!:2008/01/09(水) 22:07:01 ID:nOW8kad60
ロング地獄より国鉄広島の115系C編成のボックス地獄の方が悲惨だろ
243名無しでGO!:2008/01/09(水) 22:27:40 ID:P4wpXMU80
広島のボックスは好きだな〜
海が見やすいし旅情がある

東北のロング地獄が悲惨だったわ・・・
おまけにあの電車カーテンついてないし夏の夕方とか最悪・・・
244名無しでGO!:2008/01/09(水) 22:38:28 ID:nOW8kad60
>>243
君はアーバン準拠のリニューアル車のボックスのこと言ってるだろ絶対
あんなリニューアル前の糞窮屈なボックスなんかを風情があるって言わないよ絶対w
245名無しでGO!:2008/01/09(水) 22:47:07 ID:e7dKXBUA0
身延線でおすすめの下車駅ってある?
246名無しでGO!:2008/01/09(水) 22:55:23 ID:0qCSAsLd0
富士宮
247名無しでGO!:2008/01/09(水) 22:57:58 ID:BdpgoBDw0
下部温泉駅から歩いて朝霧高原
248名無しでGO!:2008/01/09(水) 23:05:39 ID:P4wpXMU80
>>244
「絶対」を強調してるけどw
俺が好きなのは広島のリニューアル前のボックスだよ
広島のが窮屈だったら飯田線のボックスはどうなるんだw
まあ確かにリニューアル車もいいけどね
249名無しでGO!:2008/01/09(水) 23:29:17 ID:0ntGXFcA0 BE:874512656-2BP(0)
九州の博多に行ったとき一蘭と一風堂のとんこつラーメン食べた
うまかったよ。さすが本番のとんこつラーメンだね
250名無しでGO!:2008/01/09(水) 23:41:03 ID:sCt0/NF6O
博多のはうまく感じるけど大阪のはまずい 梅田で並んでまで食べる気がしれない
251名無しでGO!:2008/01/09(水) 23:50:31 ID:xX44MkD4O
小田原でながらまってんだけど?居酒屋しかあいてねーじやん?
252名無しでGO!:2008/01/09(水) 23:51:03 ID:w0JgC+8d0
>>246-247
サンクス。でも>>247は時間かかりそうだね。
253名無しでGO!:2008/01/10(木) 00:18:31 ID:iu523W7C0
東北を除いて19日に雪の中を走れる場所ってないですか?
254名無しでGO!:2008/01/10(木) 00:29:11 ID:6lbUvO/x0
>>243
701系は良い車両なんだが日よけがないのが難点だね。
でも高性能の熱線吸収ガラスと良く効く冷房でかなり助けられてるはず。
実際、他の313や223のような新型車両と乗り比べたら明らかに差がある。
ちなみに俺が701一族の中で一番いいと思うのはE127かな。
長野でも新潟でもどっちでもいいけど701系が熟成した感じと言ったらいいのか。

ボックスシートは空いてる時にボックスを占有できるのがいいね。
あれは別な意味で贅沢なものだ。

255名無しでGO!:2008/01/10(木) 00:51:39 ID:PEqqajiP0
今日明日と急に休みになっちゃった
行った事ないから、山陰地方に行ってみたいなと思ってんだけど
お奨めルートや観光地ありますかね?
大阪からになります
256名無しでGO!:2008/01/10(木) 00:54:33 ID:dk05nXzu0
>>253
上越線の水上〜越後湯沢あたり。
お金があれば ほくほく線などへもどうぞ。
257名無しでGO!:2008/01/10(木) 02:18:45 ID:oo6MayW10
>>255
日帰り?一泊?
日帰りならベタだけど餘部・城崎外湯が無難。
一泊なら上記に+松江。帰りは木次線まわりのコース
乗り鉄とかに興味無いなら、砂丘とか境港の鬼太郎とか。
258名無しでGO!:2008/01/10(木) 02:19:38 ID:LYKtcrNr0
>>252
身延線沿線は温泉が多いから(駅近だと内船にある)立ち寄り湯を楽しみつつ
富士宮で焼きそばを食べるのがいいんでない?
259名無しでGO!:2008/01/10(木) 02:26:15 ID:PEqqajiP0
>>257
折角なんで泊まりの予定です
松江行くなら、岡山で泊まるより城崎の方がいいか
260名無しでGO!:2008/01/10(木) 02:48:10 ID:muysDB4O0
山陰沿線での泊まり、玉造温泉周辺にはソプがあるらしいけど、それ以外は
エロい系あまり期待できないのでそのつもりで。
こないだ出雲市で泊まったけど、探したけど何にもなくて、仕方なく怪しい
本サロ入ったら70位のババア出てきた。
あと松江ならデリなら沢山あると思うけど駅周辺にはラブホがないらしい。

ちなみに山陰じゃないけど、岡山も不毛の地らしい。地元の人は瀬戸内海
渡って高松に遠征するという話を聞いた。。。
261名無しでGO!:2008/01/10(木) 02:54:59 ID:oo6MayW10
>>259
城崎は一人ではとまりにくいと思いますよ。ちなみに松江も温泉ですからね。
温泉ひいてるビジホもあります。
262名無しでGO!:2008/01/10(木) 02:58:48 ID:PEqqajiP0
>>260
アドバイスありがとう
まぁ、なんだその・・・自分♀なんだ・・・

>>261
一人は厳しいですか
温泉は外湯にして、ビジホ泊も考えます
263名無しでGO!:2008/01/10(木) 03:10:18 ID:dk05nXzu0
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1198331749/l50
【地域開発】「サンフェスタ岡山」 JR岡山駅商業ゾーンに全面開業…90店舗以上 
にぎわいを創出
264名無しでGO!:2008/01/10(木) 03:10:45 ID:wRVGgrm/0
俺は城崎の温泉旅館にひとりで泊まったけど
まあ一人客はぜんぜんいなかったなw
温泉旅館はビジネスプランとかで一人客歓迎してるところに泊まればいいと思うが
265名無しでGO!:2008/01/10(木) 03:14:26 ID:oo6MayW10
>>264
城崎、一人でもいけましたか。
しかし、女のコが一人でカニ食べてる姿とか想像したら寂しい・・・
266名無しでGO!:2008/01/10(木) 03:20:39 ID:PEqqajiP0
>>264
急な平日休みで、誰も無理だった
一人客OKのところ探しつつ寝ますノシ

>>265
カ、カニはアレルギーあるから
食べれなくても寂しくないもんっдT)
267名無しでGO!:2008/01/10(木) 03:20:51 ID:wRVGgrm/0
部屋食にしたら?
城崎温泉街の旅館は小さいところが多いから柔軟に対応してくれるところもあるかもよ
じゃらんとか楽天で調べるのが手っ取り早いけど
まあ根本的に旅館で一人で飯を食うのがいやなら城崎に限らずビジホしかないと思うけど
268名無しでGO!:2008/01/10(木) 05:50:00 ID:+rcND2fC0
>>254
むしろ、車窓の景色命の折れにとってはありがたい >ブラインドなし
夕方の早い時間帯から外が見られなくなるのが玉に瑕
269名無しでGO!:2008/01/10(木) 06:25:10 ID:z5rJhT110
231系等のブラインドの無い車両だと窓に色が着いてるからね・・・
閉められないという点では良いのかもしれんが俺はあんま好きじゃないな。
270名無しでGO!:2008/01/10(木) 06:48:13 ID:LmnxqMkG0
18泣かせの代表的な区間がある日豊線はワープ無しでは走破がきつい路線だが、
鹿児島中央11時40分頃発の西都城行きに乗ると、まるで一本の列車のように見事に
小倉までつながっている。宗太郎に次いで厄介な立石付近も、佐伯発小倉行きのロングラン
列車で回避できるし、この車両、大分の415系で、ボックスシート車なので、
大分付近の813回避も可能。
小倉着は22時50分。ML九州には乗り継げないが、3月改正までは「あかつき」の
レガートシートに丁度いい待ち合わせで乗り継げる。姫路までこれを使い、
そこからひたすら鈍行で行っても、夕方には東京に着ける。
かつての上り「高千穂」とほぼ似通った時間で移動できます。
271名無しでGO!:2008/01/10(木) 07:41:09 ID:rtiBcjza0
小倉から姫路まで一体どれだけ金かかるんだよ
そんな金掛けるぐらいなら途中で特急ワープ掛けてML九州に乗り継げるようにすりゃいいだろ

てか、下りは繋がってナイン?
272名無しでGO!:2008/01/10(木) 08:11:27 ID:z5rJhT110
佐伯発小倉行きが415なのは分かるけど、大分の415は全部クロス車なの?
Fo2・3が古臭い奴なのは知ってるが大分の他の編成についてよく分からない・・・。
273名無しでGO!:2008/01/10(木) 08:33:09 ID:h+/+6fyt0 BE:233203924-2BP(0)
関西の新快速は18キッパーにとって最高だな
223系の転クロ130キロ走行
関東では考えられないが
関西もよく行く。東海道線で滋賀の琵琶湖、京都 大阪【梅田】
三宮、明石で明石焼き食べた。あと姫路で姫路城
京都観光は金閣寺、清水寺、北野天満宮、八坂神社、二条城と行った
大阪は梅田のほかに難波ミナミ、天王寺とか遊びに行ったな
274名無しでGO!:2008/01/10(木) 09:10:09 ID:NT5dV4fx0
>>272
大分車は最近変更がなければクロス車で統一してたはず。
なので門司車と大分車の区別がつけばロングとクロスの使いわけも可能。
275名無しでGO!:2008/01/10(木) 10:57:15 ID:G0apWRF50
>>273
但し地元では「18客のせいでシーズンは座れない」という声があるのも事実
俺たち鉄ヲタはマンセーするが確かにあれで立ったまま1時間とかだと辛いよな
276名無しでGO!:2008/01/10(木) 11:02:09 ID:uxcm1Sv30
地元は阪急でも使えばいいんでねーの
277名無しでGO!:2008/01/10(木) 11:11:09 ID:bgXeICmw0
>>273
大阪の駅ナカでお勧めの食い物ってある?
できれば銀河出発の時間ぐらいまで開いてる店で。
278名無しでGO!:2008/01/10(木) 11:23:43 ID:LmnxqMkG0
271>
ML九州運転期間は最シーズンで込み合うのであえて外すのが利口かと・・・
小倉〜姫時間の金は「名残乗車」代と思えば・・・・
下りの場合小倉を12時過ぎに出れば、鹿児島中央23時半過ぎの最終列車に
つながります。ただし、景色の良い南部分がすべて夜になります。。。
279名無しでGO!:2008/01/10(木) 11:41:46 ID:LmnxqMkG0
274>
大分の415はすべてクロス車です。逆に門司港、南福岡の415はすべてロング者です。
ステンレスの1500番台はすべて南福岡です。
「普通列車編成表」というマニアックな本には、全国すべての普通列車(大都市の通勤線除く)
の形式、所属区、両数が載っています。
ロングを避けて18旅を堪能したい人にはものすごく有り難い本です。
ちなみに門司港、南福岡の415は日豊線宇佐以南、大分の415は鹿児島線小倉以西の運用はなかったと思います。
280名無しでGO!:2008/01/10(木) 11:53:50 ID:LmnxqMkG0
「普通列車編成表」は東海道線静岡エリアのように、ほとんどがロング車の線区では
あまり意味がありませんが、ロング主体だが、うまくすれば避けて移動できる線区、
たとえば東北線仙台以南、身延線。運が悪いとロングに当たる線区。例えば、房総半島、山陽線などの旅行計画にはきわめて有効です。
ただし、高崎の211系(付属)、田町の211系(基本)のように、どっちが来るかは運次第、という場合もあります。
あと、途中切り離しをチェックしたり、編成が長くて、席が確保しやすい
「新快速」を探す場合も有効です。
281名無しでGO!:2008/01/10(木) 12:06:02 ID:LmnxqMkG0
ただし、形式、所属区によって、ぞの車両がどのようなタイプの座席かがわかるだけの車両知識
がある事が前提です。本には「231コツ」「223ホシ」のような専門用語の表記になっています。
282名無しでGO!:2008/01/10(木) 12:21:52 ID:bgXeICmw0
>>280
常磐線なんかガクンとクロス(ボックス)率下がったからなー。
これまでは415天国だったから1500番台オンリー編成にでも当たらない限り大丈夫だったんだが、
今じゃ数少ないE531に頼るしかないからな。
いわき以北は1500番台と701の天下になっちゃったから完全アウトだけどw
おかげで廃線跡もあるせっかくの景色がゆっくり堪能できない。
283名無しでGO!:2008/01/10(木) 12:27:33 ID:ZFVL2faL0
>>280
それ平日分しか載ってないから、土休日に出かけることが多い人間には役に立たんことが多い
284272:2008/01/10(木) 13:40:11 ID:z5rJhT110
>>274>>279
参考になった。レスありがとう。
285名無しでGO!:2008/01/10(木) 20:38:19 ID:W+LDITQpO
今日で今シーズンの販売終了age
286名無しでGO!:2008/01/10(木) 22:41:37 ID:rtiBcjza0
ミンスが政権取ったら18切符廃止になるかもな
287名無しでGO!:2008/01/10(木) 22:42:49 ID:6ItoyEKB0
なんでだよ w
288関西人:2008/01/10(木) 22:43:35 ID:POJ2ACZYO
>>276オレ、阪急沿線に住む関西人だが、その阪急もここ数年で恐ろしいほどの糞ダイヤになって困っているぞ。
特に京都線。
289名無しでGO!:2008/01/10(木) 23:54:02 ID:8pl68pas0
誰か、2回分くらい譲ってください!!!!!
290名無しでGO!:2008/01/10(木) 23:56:29 ID:fzOfxTmw0
ヤフオクにあるじゃん
291名無しでGO!:2008/01/11(金) 00:11:26 ID:MtNBxzeqO
18きっぷって枚数限定なの?
9日に緑の窓口に行ったら、もう売ってないって言われた
金券ショップにたまたまあったからよかったけどさ
292名無しでGO!:2008/01/11(金) 00:35:15 ID:mpotdwTIO
>>275
確かに。近江八幡や加古川の人は大変だろうな…
俺はあえて野洲で一段落としたりT電に逃げたりしてるけど。

>>288
京都線沿線民なのにいまだに停車駅が混乱する件w
293名無しでGO!:2008/01/11(金) 01:51:14 ID:7fkLTtM10
>>291
マルス券に売り切れはないはずだが…
294名無しでGO!:2008/01/11(金) 02:28:21 ID:3vLvT3rDO
1回分余ってしまい、銚子か土合あたりへ行こうかと思ったが今週・来週とも用事がはいっちまった。

仕方ないので尾久で処分しました。意外と定価こえるんだなと。
295名無しでGO!:2008/01/11(金) 08:22:01 ID:0byY7/Oi0
年末年始に出掛けようと思ってたら、急な用事が次々と舞い込んで一回も使ってない。
今日も午後から仕事で使えない。
毎回まともに使えた例がないorz
296名無しでGO!:2008/01/11(金) 09:08:46 ID:hUVhRtWD0 BE:524707463-2BP(0)
3連休東京に遊びに行きます
まず東京に着いたらE531系の常磐線グリーン車に乗って水戸まで
時間があまりなかったら土浦で往復
そこから大宮の鉄道博物館
まだその後の乗り鉄は未定
次の日はホリデー切符で関東の鉄道乗り鉄
その次の日は18切符で東京から在来線に乗って京都まで行きますよ
297名無しでGO!:2008/01/11(金) 10:05:52 ID:O3aJofvR0
来週、初めて青春18きっぷで東京から、京都奈良に観光に行きます。
帰路は、大垣から、2319発のムーンライトながらに乗車する予定ですが、
大垣か、その近辺で時間をつぶせる漫画喫茶ありますか?
298名無しでGO!:2008/01/11(金) 10:12:58 ID:AqDHPvhI0
大垣に漫喫あったっけな?
京都21:30発の新快速に乗った方がいいと思う。
京都には八条口に漫喫があった。
299名無しでGO!:2008/01/11(金) 10:47:13 ID:O3aJofvR0
>>298
そうですか、ありがとうございます。
300名無しでGO!:2008/01/11(金) 11:33:00 ID:PxQDEB+UO
>>298
最近の京阪神JRのgdgdぶりをみると、接続ぎりぎりのこの電車を案内するのはどうかと。
京都2030か2100位までの電車で行くのが吉。
大垣で1時間位なら我慢出来るだろ。
301名無しでGO!:2008/01/11(金) 12:18:20 ID:beUDA+zt0
21:30発のは接続取るよ。だから安心して乗れる。
302名無しでGO!:2008/01/11(金) 12:21:44 ID:rT3pVa9Y0
大阪周辺に住んでいて18きっぷ余ってどうしようか考えている人は高松の
うどん屋めぐりに行くのに使うのはどう?
303名無しでGO!:2008/01/11(金) 12:41:02 ID:QEt2mxvL0
>>297
大垣駅南口徒歩約1.1km 大垣コロナワールド 「IT CAT」
ttp://www.korona.co.jp/Main/world/fr_ogk.html

大垣駅北口徒歩約1.3km 「スーパーフリークス岐阜大垣店」
ttp://www.freaks.ne.jp/ogaki/

駅ビルの飲食店が23時まで営業のところがあるので、そこで時間潰すのもありかと。
304名無しでGO!:2008/01/11(金) 12:51:13 ID:hUVhRtWD0 BE:466407528-2BP(0)
グリーン車で常磐線から上野で宇都宮線に乗り換えるとき
1枚のグリーン切符で行けますか
305名無しでGO!:2008/01/11(金) 12:56:04 ID:QEt2mxvL0
>>304
ダメ

常磐線は他のどの路線ともグリーン車の乗り継ぎはできない
306名無しでGO!:2008/01/11(金) 14:22:28 ID:NDv5YFFn0
>289
どこの人?
今夜秋葉以南
明日夕方遅くまで関西圏、夜岐阜、あさって以降も東京なら可能かも
時間があるなら交換掲示板のがいいかもね
307名無しでGO!:2008/01/11(金) 16:22:34 ID:ookaIcvq0
>>291
枚数は限定ではない(赤券を除く)

ただし!!!

発売期間は冬の場合12月1日〜1月10日までである!!!

それに対して有効期間は12月10日〜1月20日である!!!

よく覚えておくように!!!
308名無しでGO!:2008/01/11(金) 17:01:53 ID:MtNBxzeqO
>>307
9日に買いに行ったのに、ないって言われたんだが…
309名無しでGO!:2008/01/11(金) 17:04:22 ID:ookaIcvq0
>>308
駅員が日付の勘違い
因みにどこの駅?
教えたくなければ、何都道府県の駅とか、何線の駅とかでもいいよ
310名無しでGO!:2008/01/11(金) 17:04:48 ID:ookaIcvq0
ちょっとだけミスったかも
駅員が日付の勘違い→駅員が日付の勘違いをしたんだよ
311名無しでGO!:2008/01/11(金) 17:16:45 ID:MtNBxzeqO
広島駅です
ほかの切符に聞きまちがえられたのかなぁ?
312名無しでGO!:2008/01/11(金) 17:24:05 ID:ookaIcvq0
案外、みどりの券売機でも売ってるから買えってことか?
313名無しでGO!:2008/01/11(金) 17:52:25 ID:MtNBxzeqO
「他に買える場所ありますか」って聞いたら、「もうどこにもない」って言われたよ…
旅にハプニングは付き物ですねw
314名無しでGO!:2008/01/11(金) 18:12:25 ID:i3i8Up+U0
>>300
京都発20:50の普通列車だと
新快速みたいに混んでないから
京都からでも座れるかもしれないぞ
そして寝過ごして長浜で気が付くと
315名無しでGO!:2008/01/11(金) 19:30:36 ID:sdhP0ac30
>>311
俺は広島駅周辺に住んでる奴だから、クレームだしとくわ
316名無しでGO!:2008/01/11(金) 19:32:03 ID:ookaIcvq0
>>315
大人気ないなぁ・・・
317名無しでGO!:2008/01/11(金) 20:55:59 ID:aLBWG/W80
>>276
乞食氏ね。
318名無しでGO!:2008/01/11(金) 22:15:31 ID:00IVixz50
結局忙しくて1回も乗れなかった
しかも休みは来週の木金www
もう切符も売ってないし今回は諦めるしかないかな
319名無しでGO!:2008/01/11(金) 23:03:46 ID:PxQDEB+UO
>>318
駄目元で金券屋探し回ったら?
320名無しでGO!:2008/01/11(金) 23:15:19 ID:5JWjFiDR0
ヤフオクで3回分5,000円で購入
東京から広島まで行ってきます
1日の移動過去最長距離だ
321名無しでGO!:2008/01/11(金) 23:30:51 ID:nzHbbPPRO
>>320
ヤフオクでも残り1回が2300円を切るのがぼつぼつ出てきたね
322名無しでGO!:2008/01/11(金) 23:32:19 ID:ookaIcvq0
今回は最終日が日曜日だからねぇ〜
売れなかったらギリギリのところで乗りに行くことができる かも
323名無しでGO!:2008/01/11(金) 23:33:01 ID:+7ehtTiM0
最終週に使うのに去年に四回分を1000円で買って損したw
324名無しでGO!:2008/01/11(金) 23:34:00 ID:+7ehtTiM0
0が一個抜けたし
325名無しでGO!:2008/01/11(金) 23:37:16 ID:rRqcdOhA0
>>318
漏れの場合、休みはあったけど、出かける予定が作れなかったので、今シーズンは『乗り鉄』じゃなくって『妄想鉄』を楽しんだw
326名無しでGO!:2008/01/12(土) 00:15:54 ID:orbUYnPL0
>>303 岐阜駅南口の浴場はいかが? 3万ぐらいで
327名無しでGO!:2008/01/12(土) 00:33:48 ID:xXBQZICJ0
おさーんスレでもあるまいに
そもそもフーゾクとか気持ち悪い最低ランクの人間の逃げ場だし
普通の人間が行く場所ではない
328名無しでGO!:2008/01/12(土) 00:34:58 ID:7ZMaAKC40
>>313
駅員の言うことも当てにならんと言うことだよね。
漏れの今朝の出来事だけど、有人改札で18切符見せたら
若い駅員が何やら変な顔をして、切符を眺めているんで
(まさか青春18を知らないJR駅員なんているのか?)と思いながら
「これから使うんで、はんこをここに押してください」て言ったら
「青春18は昨日までのはずだけど・・・・・」とか、ぬかしやがる。

一瞬びびったけど、脇にいた年配の駅員が壁の張り紙を見ながら
「発売は昨日までだけど、20日まで使えるね。」とフォローしてくれた。

>>318
漏れ、今日、関西の金券屋密集地帯を通ったんで、何軒か聞いてみたら
使いかけはほとんど在庫なし。買い取りは1回当たり2000円前後。
意外に買取り価格も下がってないし、使いかけは品薄なのかな?

漏れの手元に残2回があるが、使い切れるか微妙。
明日中くらいに売っちまうか、悩みどころだなぁ。
329名無しでGO!:2008/01/12(土) 00:36:08 ID:XtDlwrKe0
だいじょーぶ
まだ日曜日が2回もある
330名無しでGO!:2008/01/12(土) 00:36:22 ID:xXBQZICJ0
>>315
自分が被害者でもなし、どこの誰が本当に出会ったことなのかも分からないことを
どんな形でクレームに出来るのか興味があるw
331名無しでGO!:2008/01/12(土) 00:57:38 ID:lZRkTnTO0
広島の話題が出たのがうれしくてしょうがないんだろ
332名無しでGO!:2008/01/12(土) 01:04:48 ID:IQjRzpFv0
江戸の敵を広島で討つ

広島は今日も雨だった

333名無しでGO!:2008/01/12(土) 01:34:13 ID:0ENY6sg90
>>328
それたぶん束の改札だろ
334名無しでGO!:2008/01/12(土) 07:53:19 ID:Ds6h4K/1O
いま大垣〜米原通ったら雪がまったけなかった。これもチキュウオンダンカってやつかね
335318:2008/01/12(土) 10:38:33 ID:TxQvI4JJ0
今日からヤフオク巡回始めます!!!
336名無しでGO!:2008/01/12(土) 10:57:46 ID:ri5bUraM0
黒磯〜宇都宮間乗ってるんだが、dqnぽいB系のカッコした人にお婆さんがトイレ行くからか知らないけど荷物見といてもらうよう頼んでたんだわ。
んでお婆さん戻ってきて、座るのにもそのお兄さんどかなきゃ座れない状態だったから、すっとお兄さん立って座らせてあげてたんだわ
そしたらその後お婆さんがお礼言ってちっちゃいチョコレートあげてた。
すげー和んでしまた
337名無しでGO!:2008/01/12(土) 11:20:25 ID:3if/0JyW0 BE:524707463-2BP(0)
長崎とか観光や路面電車があっていいが
18切符では行きづらいね。俺は2枚切符で博多〜長崎を特急で行く
チケット屋で1枚2500円だっけ。博多駅のほうね
338名無しでGO!:2008/01/12(土) 14:09:00 ID:/x900clqO
午前中に酒田〜秋田間の緩行列車に乗ってたら、車掌さんが美人で綺麗なお姉さんだったよ
たまに巡回に来てたけど、来る度に(´д`)ハァハァしちまった
339名無しでGO!:2008/01/12(土) 14:46:30 ID:xhZGQSfo0
大阪買い取り高いね
二回分で4700円とか
六千円くらいで売るんだろうな
340名無しでGO!:2008/01/12(土) 14:47:57 ID:XtDlwrKe0
>>337
長崎行くなら大村線経由のほうが早い場合が多いからねぇ〜
341名無しでGO!:2008/01/12(土) 15:05:48 ID:WDkt6fl/0
>>335

夜中や朝昼は出品が少ないから高額になる
21時以降は出品が多いが、入札したい人も多いので高額になる
狙い目は夕〜21時頃

それよりも、終了何時間前から入札し悪戯に値を上げているアホがむかつく
どうせ1商品しか使い切れないのだから
締め切り間際に入れるように!
(入札したあと他にいい物件が出たり見つけたらどうするんだ!入札をキャンセルするのか?)
342名無しでGO!:2008/01/12(土) 15:41:03 ID:WDkt6fl/0
343名無しでGO!:2008/01/12(土) 16:43:52 ID:KBdzYfwT0
>>341
あんたヤフオクをやる資格がないよ
344名無しでGO!:2008/01/12(土) 16:52:39 ID:YmSgtSeMO
豪雪が見たくなり、この切符で16日に只見線か飯山線に行こうと思います。
積雪状況をご存じの方、お願いします。
345名無しでGO!:2008/01/12(土) 16:55:55 ID:9wueh6be0
>>344
只見線は年末行ったがその時は雪一杯
346名無しでGO!:2008/01/12(土) 17:06:02 ID:CBPHhiprO
只見の雪は ひざくらいしかないよ。今日、降ってるからもう少し積もるよ
347名無しでGO!:2008/01/12(土) 17:11:49 ID:WDkt6fl/0
>>343
入札したあと他にいい物件が出たり見つけたら困るから
締め切り間際に入れるように!

としたのが気に入らないのか?
348名無しでGO!:2008/01/12(土) 17:12:57 ID:01XuWd8u0
>>336
「今出したもんだけどどうぞ」
「うれしいなー俺スカルトマニアなんです、いただきます」
349名無しでGO!:2008/01/12(土) 18:10:46 ID:sokoYMum0
スカルト?
350名無しでGO!:2008/01/12(土) 18:16:22 ID:TxQvI4JJ0
>>348
スカトロですかい?
351名無しでGO!:2008/01/12(土) 18:38:52 ID:WDkt6fl/0
>>124
2人の新規に評価入ってるじゃない
不まじめな新規は減りつつある
352名無しでGO!:2008/01/12(土) 19:04:05 ID:riG5QD0y0
>>337
確かに長崎の場合18きっぷよりも2枚きっぷや高速バスを有効活用した方がいいかも
353名無しでGO!:2008/01/12(土) 20:58:36 ID:iskr7fPs0
明日の予定。
東武某駅→久喜0616 久喜0633→0728宇都宮0737→0828黒磯0837→0956郡山1008→
1054福島1111(新幹線ワープ)→1132仙台1140→1225小牛田1247→1312石越
1818石越→1843小牛田1850→1954鳴子温泉

やっぱ混んでるかなぁ?まぁ伊勢崎線の殺人ラッシュで鍛えられているからなんとかなるか!
俺が朝起きれるよう祈っていてください。以上チラ裏
354名無しでGO!:2008/01/12(土) 22:28:26 ID:YmSgtSeMO
344です。ありがとうございます。
やはり、只見・飯山線の積雪ピークは、2月ですよね?
355名無しでGO!:2008/01/12(土) 23:51:53 ID:TxQvI4JJ0
2回分を、4800円(EXPACK込み)で
落札しました。かんたん決済もJNB決済もできるんで
自分的にはお得かなーと思っておりますがどうなんでしょ??
しかも明日には届くそうで・・・・・

丁度いいことに、仕事の都合がついて明日から2日間休み・・・・・
集配局が自宅の直ぐ近所&都内から都内への発送
明日の早朝には集配局に取り置きしてもらってそのまま出かけることにしました。
今から自宅に帰りつつ行程を決めたいと思います!!!
356名無しでGO!:2008/01/13(日) 00:00:05 ID:WDkt6fl/0
いいなあ
私など落札したものの出品者が新規で
事前にBKを質問しても答えてもくれなかったよ
どうなることやら
357名無しでGO!:2008/01/13(日) 01:26:17 ID:pTyPkG+J0
会津若松のどこにネットカフェあるんだい!!!
近いところでも駅から1.3キロ位あるし・・・・・
歩けば15分くらいか???
駅の近くにあれば便利なんだけどーーー
358名無しでGO!:2008/01/13(日) 08:26:44 ID:Yt9QsHdHO
>>357
駅を出て、ロータリー正面の道路を直進して右角にマクドがある交差点を右折
更に歩くと右手にCOCO'S、モスバーガーが見えたらすぐだよ
夜に行くと歩道がガチガチに凍ってるから気をつけてね
亀レスごめん
359名無しでGO!:2008/01/13(日) 08:45:33 ID:F8hCUmaNO
>>358
サンクス!
そこって会員登録必要ですか?
360名無しでGO!:2008/01/13(日) 09:21:38 ID:DW+Bk1QvO
京都で1700くらいまで観光して、移動しようと思うんですけど、
(翌日の目的地は博多の予定)その日の宿泊先は、どのあたりがいいでしょうか?
広島あたりを考えてたんですけど、岡山、姫路あたりがいいでしょうか?
361名無しでGO!:2008/01/13(日) 09:31:31 ID:Yt9QsHdHO
>>359
登録制でしたよ
362名無しでGO!:2008/01/13(日) 10:12:21 ID:MF/HTrAU0
まだ3回分余っています。都内等でまだ買い取ってくれる金券ショップありますか?
363名無しでGO!:2008/01/13(日) 11:26:48 ID:lCEdhxJLO
池袋東口にある金券ショップでは
残り四回が10000
残り三回6500
残り二回6000
残り一回3000
で売ってた。
364名無しでGO!:2008/01/13(日) 11:36:17 ID:F8hCUmaNO
>>361
どもです。
店の名前はわかりませんか?
365名無しでGO!:2008/01/13(日) 12:21:01 ID:s+kODQct0
>>356

ボクの売主も新規だ、
そして「入金確認するまで先送りはしない!」とほざいている
何度も懇願したがだめ。連休明け迄発送できない…

本当に新規かよ!
ボクが新規の時は、相手の言う通りに従ったものだ
やばいことやって(やられて)ID作り直したんじゃないの?
366名無しでGO!:2008/01/13(日) 12:48:11 ID:D3YMarHR0
ヤフーオークションは入金確認後の発送は原則なんだがなにいってんだコイツ
367名無しでGO!:2008/01/13(日) 12:49:56 ID:z16T2dkz0
>>365-366
無知でスマソだが、平日だけしか入金確認って出来ないの?
368名無しでGO!:2008/01/13(日) 13:06:36 ID:pmdgEkqK0
>362
在庫によって終了になる可能性があるが、
新橋とか新宿とかまだあるかと。
369名無しでGO!:2008/01/13(日) 13:28:26 ID:s+kODQct0
>>367
そういう訳ではないが以下の理由で連休明け迄振込めない
Eバンク…相手が取引してない
かんたん決済…当方のその口座に金がない
ゆうちょ…休日取扱店が少ない

>>366
それはそうだが、特に期限が近い時は先送りを皆やってくれるしボクもやっているってもんだ
しかも新人(?)の分際で生意気な奴!
出品者のくせに口座番号と名前しか伝えない(住所、電話番号教えず)し
トラブルがあったらどーすんだ
口座から住所を調べるのは令状でもないと大変なんだぞ
そんな奴に危なくて、連休明けでも振込めるか!
370369:2008/01/13(日) 13:33:13 ID:s+kODQct0
続き

ジャパン…Eバンク同様
まーかんたん決済、ジャパン等は手数料もバカバカしいが
371369:2008/01/13(日) 14:14:39 ID:s+kODQct0
ヤフーのルールなのでと、先送りをしないならそれでもいいのですが
新人がそれをやると「生意気だ!」と文句も言いたくなります

あと銀行口座等裏から買えるので
住所電話番号を伝えず不安を与える事を理由に契約解除が出来るか
検討中です。ヤフーにもお伺いを立てたです
372名無しでGO!:2008/01/13(日) 14:22:02 ID:ohcmwgcI0
たかが18きっぷごときで何熱くなってんだ??

馬鹿か?
373名無しでGO!:2008/01/13(日) 15:01:32 ID:pmdgEkqK0
たかがというか完全に369に落ち度があるように思うのだが。
・入札前に、先に送ってくれるか確認しない
・かんたん決済もクレカなりなんなりで準備していない

こんな状態で新人の癖に生意気だとか。
374名無しでGO!:2008/01/13(日) 15:11:42 ID:hCqfD8Q80
>出品者のくせに口座番号と名前しか伝えない(住所、電話番号教えず)し

まあこの点だけは新人かどうか関係なくNGなわけだが

グチグチ言ってねーで日曜開いてる郵便局行けよ
馬鹿じゃねーの?w
375369:2008/01/13(日) 15:12:07 ID:s+kODQct0
>>373 へー18きっぷみたいな金券をクレカでかんたん決済できるのですかww
18は出品が多く1分以内に次の商品が終了とかもあるので一々質問の回答を確認が事実上困難
さらに慣行で先送りしてくれる人も多いですよ

なおヤフーから相手が詳細な住所等を教えてくれない時は、取引の中止を希望も
と教えてくれた。もし評価欄でもめたら、だれだかわかるだろーから期待してね

http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/instances/7points.html#point4
376名無しでGO!:2008/01/13(日) 15:23:28 ID:s+kODQct0
>>374
>馬鹿じゃねーの?
はむかついたがアドバイスありがとう
水木位に使いたかったけど、まー土日に予定を変更したから火曜発送でもイイです
カレとうまく契約解除できたら、日にちがたちもう少し安くなっているでしょう、券を他から落札します
377名無しでGO!:2008/01/13(日) 15:23:36 ID:pmdgEkqK0
>375
自分の勝手に基準で慣行とか言っているんじゃないってことですよ。
それこそ、新規だったら慣行にのっとっていないかもと考えなかったのですかね。

さらにここに書いているような論拠と物言いだったら、
先に送れ・・・には応じたくはないと思う。
378名無しでGO!:2008/01/13(日) 15:49:33 ID:BZh/MWWCO
今日は風が強いぜ
379名無しでGO!:2008/01/13(日) 16:27:42 ID:D3YMarHR0
オク板だって新規新規いってりゃ誰もが新規叩きの見方をしてくれる訳じゃないぞ
明らかに自分の非だ
380名無しでGO!:2008/01/13(日) 16:40:27 ID:s+kODQct0
>>379キミしつこいよ!

さきに送れの方はもう解ったから

現況出品者に何かあるのか知らないが、рニか住所明かしてないので
明かすよう求め、明かさなかったら取引を中止するという催告をしたから

この話題はもう終わりです
381名無しでGO!:2008/01/13(日) 16:43:53 ID:4q+Oyk8X0
後一週間の18きっぷをこんなゴミクズに因縁をつけられてキャンセルされそうな出品者が可哀想過ぎる・・・
このタイミングでのキャンセルじゃ完全にただの紙切れになっちまうな・・・
382名無しでGO!:2008/01/13(日) 16:44:00 ID:BIRIqPmY0
>>360
広島までは行けると思うよ。
どんなところに泊まるか知らないが。

>>362
3000円くらいなら買い取ってくれるかも

>>363
えらく強気なww
383名無しでGO!:2008/01/13(日) 16:48:21 ID:s+kODQct0
>>381キミしつこいよ!

ちゃんとрニか住所明かすという当たり前の事をすれば、キャンセルしないんだから

この話題はもう終わりです
384名無しでGO!:2008/01/13(日) 17:00:08 ID:zfjHNUMY0
2000円くらいで売ろうと思うより
片道500円くらいの所へ往復したっていいと思うけどな
もう充分元を取っているんでしょ
385名無しでGO!:2008/01/13(日) 17:08:34 ID:9K4g8+B60
18きっっぱーが全員、電車に乗ることが目的の鉄オタじゃないからね。
386名無しでGO!:2008/01/13(日) 17:36:48 ID:+LVHxKa60
ID:s+kODQct0
387宇都宮線人身事故:2008/01/13(日) 17:55:17 ID:vK8dzg7/O
仙台まで帰るのが絶望的になったっぽいす
自腹新幹線ワープしかないのかな(泣)
388名無しでGO!:2008/01/13(日) 18:40:08 ID:d3+AcjRjO
災難だな。乙
389宇都宮線人身事故:2008/01/13(日) 19:10:56 ID:vK8dzg7/O
那須塩原→郡山で自腹新幹線ワープ決定。
まあそれが18きっぷのルールだ。仕方ない。
やっぱ最終乗り継ぎは怖いねぇ。
390名無しでGO!:2008/01/13(日) 19:58:08 ID:1lUseIRq0 BE:524708429-2BP(0)
鉄ヲタのくせにミスった
香川でうどん食った後
岡山から相生新幹線でワープしたが、
岡山発新大阪行きのこだまが15時45分がない。他の時間帯はあるのに
しょうがないんで姫路までレールスターに乗りました
それで18時に家に着いた
391名無しでGO!:2008/01/13(日) 20:03:30 ID:DIWbcqfG0
駅に行ったらもう売ってないんだってな。
使える期間まで売れよ!
392名無しでGO!:2008/01/13(日) 21:53:04 ID:CnPANXdl0
ジョルダンで始発で乗って終電ギリギリの1000km程の予定になっちゃったんだけど
実際にこの通りに行動した時にこっちのミス以外で辿り着けなくなることって頻繁にあります?
393名無しでGO!:2008/01/13(日) 22:32:35 ID:F8hCUmaNO
>>392
んなもん、その日の状況にもよるがな
やってみなきゃわからねえっす
394名無しでGO!:2008/01/13(日) 23:22:14 ID:a3J6pgGr0
こないだムーンライトながらに乗ったら、となりのピザが激しくサラミ臭かった。

なぜ? www

明らかなサラミ臭がするくらいって、どんだけ食ったんだ w
395名無しでGO!:2008/01/13(日) 23:45:27 ID:CnPANXdl0
>>393
ども、予定を組み替えました
396名無しでGO!:2008/01/13(日) 23:49:57 ID:4bLW7hXs0
この季節、雪と強風はダイヤ乱れるよ。
397名無しでGO!:2008/01/14(月) 01:13:29 ID:/R97l7lZ0
>>392
というか、この時期午後五時以降は真っ暗で何も見えない。
終電近くまで乗っても風景も見れず何にも楽しめないと思うが。
午後六時か七時には宿に着いたほうがいいよ。
398名無しでGO!:2008/01/14(月) 02:12:39 ID:ujds2G4g0
>>392
大阪→仙台900KMを10回近くやったけど、今のところ成功率100パーセント。
夜行とかを入れたらもっと長い距離ってのがあるけど何とか上手く行ってるよ。
でも何が起きるか分からんわな。今の季節なら大雪ってとこかな。
399名無しでGO!:2008/01/14(月) 03:03:55 ID:YZ/nojuk0
>>392
もう俺的に2度としない行程だけど、5時20分の東京発で、終電で下関を予定してて
見事に山陽本線で信号故障食らって新山口までしか行けなくなったことはあったなw
400名無しでGO!:2008/01/14(月) 04:00:06 ID:tBaUg2FP0
>>363
随分強気な値段だなw
まあ、来週後半になればセールだろうがwww
401名無しでGO!:2008/01/14(月) 05:41:41 ID:vZ5DkW980
最近は、雪よりも、強風の影響で遅れること多いね。
「いなほ」事故以来、基準が厳しくなったっぽい。
402名無しでGO!:2008/01/14(月) 06:33:20 ID:pBcm8cBx0
いまだにオフィシャルサイトのトップに書いてありますな。
403名無しでGO!:2008/01/14(月) 06:57:23 ID:X0YFLRmsO
福島駅始発の小牛田行に乗っているが
一ノ関まで行く場合小牛田まで行って
乗り換えるか仙台で乗り換えるかどちらが
いいのだろう?ちなみに駅そばを食いたいのだが
小牛田駅には駅そばあるのでしょうか?
404名無しでGO!:2008/01/14(月) 10:38:48 ID:3T5kstsL0
>>403
オイラは小牛田乗換をオススメだな
駅前の団子やいいぞ(鉄道が華やかだった時代が偲ばれる)
地元のイチゴもまじウマー
地元の酒もウマウマ
小牛田には駅蕎麦ないから
一ノ関までガマンだな
福島で余裕あるなら観光土産のビルの手打ちがオススメ
405名無しでGO!:2008/01/14(月) 13:09:42 ID:9z4N+AuS0
>>403
そのまま北上するつもりなら盛岡までぶっちぎるのもオススメ。
一旦駅を出れば近くに冷麺やじゃじゃ麺の店があるから、
うまく行けばお得なランチメニューにありつける。
ただ今日は祝日だからどうなってるかはわからんけどね。
406名無しでGO!:2008/01/14(月) 14:24:12 ID:jNzIG7Pv0
>NHKで07年12月29日〜30日 AM9:30〜10時まで二夜連続でOAされた
「男自転車ふたり旅」で「どんど晴れ」に出演した内田朝陽(25)と
蟹江一平(31)両名が東京渋谷のNHKを出発して岩手県雫石町の一本桜までの
およそ800Kmをわずか五日間で走破するドキュメンタリー番組がOAされました。
自分も是非走ってみたいのですが、どの程度の脚力は必要でしょうか?
遠野から盛岡まで70Km雫石町一本桜まで20Km
   岩手県遠野市(東京から823Km)
   カッパ淵
   遠野駅前観光案内所で遠野昔話を聞く。
   盛岡駅(東京から891Km)
   開運橋を見る。
   岩手銀行中の橋支店
   もりおか啄木賢治青春館
   岩手県雫石町一本桜到着(東京から約912km)

自転車も時間に縛られずに環境にいいからいいぞ〜
407名無し:2008/01/14(月) 15:41:01 ID:AwmA7Qha0
今かなり安値で販売しているヤフオクで
でも利用する人が少なそう
408名無しでGO!:2008/01/14(月) 17:06:54 ID:54D82mxJ0
今更次郎
409403:2008/01/14(月) 17:09:28 ID:TjHr1RaxO
>>405
時間考えて、盛岡付近にいないのわかりませんか?
そんな偉そうに、無駄な知識をネットで晒して。
なんか恥ずかしいっすよやめてもらえませんか?
410名無しでGO!:2008/01/14(月) 17:12:29 ID:AVGMfDHI0
質問厨房がなんでそこで切れられるんだ
411名無しでGO!:2008/01/14(月) 17:17:54 ID:aoom7e4j0
福島からなら全然時間に余裕もあるし、403のレスからどうやって察すればいいんだろう・・・
超能力者スレへ行けよ。
412名無しでGO!:2008/01/14(月) 17:22:40 ID:LbWE8dnf0
>>411
まあ、福島から始発なら13時の時点で
二戸くらいだがな、別料金だしなーーー
こんなとこで質問するくらいだから、知らない可能性もあるが
413名無しでGO!:2008/01/14(月) 17:26:34 ID:8ohH7t9J0
目的地先にありきで仕方なく18きっぷを使ってる人間と
ぶらり旅を楽しみたい人間の温度差か。
しかし>>405は気持ちよくレスしてくれたのに結果が合わなかったからって
>>409のレスは異常。
414名無しでGO!:2008/01/14(月) 17:33:28 ID:YcEX3kWGO
>>409
イマスグデテケ ソシテシネ
415名無しでGO!:2008/01/14(月) 17:38:44 ID:c9hYBOpEO
>>409はほんとに>>403と同一人物なのか?
416403:2008/01/14(月) 18:02:31 ID:TjHr1RaxO
>>415
どうなんでしょうね〜?
417名無しでGO!:2008/01/14(月) 18:03:49 ID:hzIRinnV0
移動したからID変わったんだろ
こんなゴミ相手にするな
2chを条件指定してググるより簡単な検索エンジンかなんかだと勘違いしてる
418名無しでGO!:2008/01/14(月) 18:13:46 ID:/fjkcQc40
419名無しでGO!:2008/01/14(月) 18:47:50 ID:GIs6sBFl0
俺にはゆとり脳がわからん。
420名無しでGO!:2008/01/14(月) 18:59:33 ID:TjHr1RaxO
>>417
見事なゴミっぷりですね
421名無しでGO!:2008/01/14(月) 19:48:45 ID:Qac+CUaq0
6:57に書き込みして、こんな過疎板で即レスもらえると思ってた>>403もかなりイタイ
422名無しでGO!:2008/01/14(月) 20:50:33 ID:pBcm8cBx0
>417
携帯電話だから、端末が変わらなければ変わらんでしょう。
423名無しでGO!:2008/01/14(月) 21:28:13 ID:msbrQO2l0
行ってきた
今回は2日がかり
行程はあとで書くよ
424名無しでGO!:2008/01/14(月) 22:12:52 ID:msbrQO2l0
行程
1日目
南田辺→天王寺→大阪→西明石→姫路→中庄→庭瀬→倉敷→福山→瀬野→
海田市→向洋→海田市→矢野→坂→天神川→広島→宮島口→宮島→宮島口→
岩国→(岩徳線経由)→櫛ヶ浜→新山口→新下関(→新幹線スルー→)小倉→
博多→香椎→宇美→香椎→西戸崎→香椎→博多
以下日付変更
博多→筑前新宮→博多
2日目
博多→小倉→下関→光→広島→吉浦→呉→安芸阿賀→広→安浦→
瀬戸内マリンビュー→竹原→安芸津→三原→岡山(→新幹線スルー→)相生→
大阪→天王寺→南田辺
425名無しでGO!:2008/01/14(月) 22:24:51 ID:qL8Dvm+U0
もう遅くなったが>>403に対する正しいレスはこれだろ。
「今乗っている電車は小牛田08:29着。
 その先の乗り継ぎは小牛田08:49発になる。
 だが、その電車は仙台始発であるので、
 着席などの理由から仙台で乗り換えるべき。」

>>406
スレ違い
426名無しでGO!:2008/01/14(月) 22:39:07 ID:tZUnnD/J0
去年北海道行ってきた時の行程表

一日目
新広→糸崎→岡山→播州赤穂→米原→豊橋→三島→熱海→大船→宇都宮
二日目
宇都宮→黒磯→福島→仙台→一ノ関→盛岡→八戸→青森→(浜茄子)→
三日目
→(浜茄子)→新札幌→厚別→旭川(動物園)→岩三沢→札幌(観光)→(浜茄子)→
四日目
→(浜茄子)→青森→新青森(新幹線駅の建設状況の確認)→青森→(リゾート白神)→秋田→酒田→村上→新潟→(ML越後)→
五日目
→(ML越後)→上野→(東京観光)→東京→(ML長柄)→
六日目
→(ML長柄)→大垣(椅子取りゲームに余裕で勝利)→米原→大阪→(大阪観光だから省略)→京橋→宝塚→姫路→岡山→糸崎→広島→新広

見て分かるだろうけど、北東パス併用
もう1日使えたのに、もったいなかったなぁ。稚内行けばよかった・・・
427名無しでGO!:2008/01/14(月) 23:54:57 ID:TjHr1RaxO
>>426
去年貼ってどうすんの?自慢?自己満?
428名無しでGO!:2008/01/15(火) 00:33:55 ID:q2GgJHnI0
>427
去年と言ってもたった2週間くらい前も去年
429名無しでGO!:2008/01/15(火) 00:43:23 ID:ceDIglpLO
皆さんめっちゃ移動してるのね
体力あるなぁ
俺はすぐ宿に入っちゃうわ
430名無しでGO!:2008/01/15(火) 00:44:51 ID:tew3AkjJ0
108切符で日中に乗り鉄して夜に乗り女してた俺が来ましたよ。
431名無しでGO!:2008/01/15(火) 00:45:23 ID:tew3AkjJ0
108ってorz
432名無しでGO!:2008/01/15(火) 00:48:20 ID:gH/RUCr/0
>>430
おまえは煩悩だらけだなwwww
433名無しでGO!:2008/01/15(火) 00:48:48 ID:jWKJ8vly0
>>428
俺も>>427とちょっと似たようなことを考えていたが
その発想は無かったわ
434名無しでGO!:2008/01/15(火) 09:48:45 ID:GL5hwxeR0
春って3/1〜4/10まででしたっけ?
435名無しでGO!:2008/01/15(火) 10:09:14 ID:UI13KSKF0
>>434
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%92%E6%98%A518%E3%81%8D%E3%81%A3%E3%81%B7#.E7.99.BA.E5.A3.B2.E6.9C.9F.E9.96.93.E3.83.BB.E5.88.A9.E7.94.A8.E6.9C.9F.E9.96.93


国内旅行板が人大杉だからこっちに人が集まるかと思えばさほどでもないみたいだな…
436名無しでGO!:2008/01/15(火) 11:46:20 ID:etzxm9hZO
>>430-432
この流れにふいたw
437387=389:2008/01/15(火) 12:05:03 ID:wDRbY77U0
その後、新幹線ホームへの移動中、階段の手摺に紙バックが引っ掛り
おみやげの千葉駅やきはま丼と横川駅峠の釜めしが階段を転がって
いきました。
釜めしは真っ二つになり階段に中身をぶちまけつつコンコースまで
到達し、やきはま丼は木っ端微塵になりました。
何とか持ち帰ったやきはま丼は容器のカケラが程よくブレンドされ
危険すぎて食べられなく、残ったのは釜めしの付録の漬物と割り箸
だけ。

新幹線大キライ。
先ほど金券屋にてリベンジ用18きっぷを購入。
438名無しでGO!:2008/01/15(火) 12:14:48 ID:v6vavAjy0
自分の不注意のせいだと思うよ
439名無しでGO!:2008/01/15(火) 12:16:06 ID:UXoVEplG0
>>437
災難だったなw
440名無しでGO!:2008/01/15(火) 13:11:27 ID:OQQRmjB30
>>437
デカイバッグで行けばよかったのに
あの2つは最高の駅弁なのにもったいない
441名無しでGO!:2008/01/15(火) 14:06:16 ID:gkLZw69h0
もう個人取引はこりごりだ
明日振り込む明日振り込むって1週間いって
結局連休明けても振込ない上に
今度はメールしてもウンともスンともいってこない。

みんな、個人取引やめとけ
クズだらけだ
442名無しでGO!:2008/01/15(火) 14:24:45 ID:i0eZJZsX0
>>441
そらおまえが取引した奴が糞だっただけだろ。
金貰わなきゃブツ渡さない、これ基本。
443名無しでGO!:2008/01/15(火) 14:25:43 ID:i0eZJZsX0
>>435
今時2ちゃんをIEで見てる初心者がどの位いるんだよww
444名無しでGO!:2008/01/15(火) 14:33:01 ID:i6V1Y1lD0
>>441
何度か取り引きしてればコツがつかめるよ。
出品時にキッチリ諸条件を明記すること。
特に、〜時間以内に入金を確認できない場合は、落札者側の都合によりキャンセルされたものとみなし、
自動的に「悪い」の評価が入りますので予めご了承下さい・・・みたいな一文入れておかないと。
特に、期限がある商品だからねコレ。
いつまでも落札者に付き合ってると不利益を被る。

折れも昔、ヤフオクで自動車売った時に落札したヤシがいいかげんなヤシだったので嫌な思いをした。
445名無しでGO!:2008/01/15(火) 14:35:51 ID:AuTaFABE0
>>442
そら他の商品ならいいが期限付きで商品寿命が極短のこれじゃ気の毒すぎる
446名無しでGO!:2008/01/15(火) 15:58:35 ID:xi0RlsGm0
ていうかヤフオクなら買い手常に確保できるだろうけど
個人売買だと正月超えたら、かなり値引きしないと返事がまったくこない。
3回は特に売れない。
最近詐欺が流行っててビクついてる人多いから。
しかたなく1回適当に使って、2回で客一人確保して売った。

個人売買で客の選別は正直無理。
ダメかもしれなくても、振込待つしかないよ。
447名無しでGO!:2008/01/15(火) 16:34:37 ID:dqURacRj0
100キロ以上の切符って途中下車は何回でもOKじゃなかったっけ?
有効期間も6日あるし特急にも乗れるし18切符が安いとは限らないんじゃないの?
名古屋市内〜名古屋市内 経由 東京、長野にすれば行きは東海道線、帰り中央線で
運賃 10890円 行き「ながら」帰り 「特急あずさ」、「特急しなの」を使って、
鎌倉、東京、甲府、長野観光が出来るよ。
448名無しでGO!:2008/01/15(火) 16:36:26 ID:+PoHs3D90
>>440
今度は新幹線の手摺にデカイバッグをひっかけて
デカイバッグの中で釜飯が真っ二つになって
こっぱ微塵になったやきはま丼のかけらがブレンドされるんだよ
デカイバッグが醤油の出し汁臭くなるオマケ付きだ

>>441
ひょっとして取引相手が>>369じゃないのか?
近所に郵便局ないから連休中は振り込むのがめんどくさい
とかなんとか返信なかったか?
どうやら>>369は一方的にキャンセルとか思ってるみたいだぞ
449名無しでGO!:2008/01/15(火) 16:40:32 ID:jWKJ8vly0
>>447
確かにそんなところもあるかもなぁ〜・・・
でも、「普通乗車券」って名前がついてるだけで嫌な感じもするのは分かる
「1回2300円」ってイメージがいいのであって、
たとえ6日分でも「1回10890円」はイメージが非常に良くない

あと、ちょっとどうでもいいところだが101キロメートル以上だったと思う
450名無しでGO!:2008/01/15(火) 16:41:21 ID:s0w5hFUU0
>>448
他人の問題に、無関係の人間が素人考えの推理でクビつっこむなって。
いろんな人に迷惑かけることになるから黙ってろ。
451名無しでGO!:2008/01/15(火) 16:55:22 ID:GcZkhKOM0
>>447
>帰り 「特急あずさ」、「特急しなの」
>経由 東京、長野

ていうのが良く解らない。あずさに乗って一筆書きで帰るとなると塩尻からしなのに乗るしかなく
長野経由できないんじゃ?
鎌倉も別払いになると思う
切符のルール解ってますか?

>>450
そーそ、>>369は先送り不可は良く解ったが、住所р通知しないから解除したいとしているし
>>441は個人取引と言っている。別人だろうよ
452名無しでGO!:2008/01/15(火) 17:03:19 ID:jWKJ8vly0
>>451
適当に細かいことは考えずに良い感じに書いたんじゃないのか?
長野通って帰りたければそっちで買えればいいし、
塩尻通って帰りたければそっちで帰ればいい
みたいな感じ
453名無しでGO!:2008/01/15(火) 17:49:43 ID:OwP5+8fbO
今の時期の1回分の買い取り価格は800円で妥当?
454名無しでGO!:2008/01/15(火) 18:22:43 ID:cKEQxl6J0
>>453
800円かよ・・・終了間近といえ安いな
東京〜横浜とか往復したら900円超すから
予定さえあえば自分で使った方がいいぐらいだw

455名無しでGO!:2008/01/15(火) 18:30:31 ID:Vp1P/LOUO
釜めしころりん
456名無しでGO!:2008/01/15(火) 19:40:08 ID:JWiJVjbBO
>>455
ころりん。かまめしマン
457名無しでGO!:2008/01/15(火) 19:47:28 ID:2JMuAEyr0
>>435
今はMIXI(笑)の時代だからな
2chは衰退していく一方だと思われ
458名無しでGO!:2008/01/15(火) 20:42:58 ID:OpEIxdam0
18切符の旅は新幹線や特急列車でワープも多いから>>447のように通常切符の方が安くなる可能性もあるな!

一番安いのはバスの旅かも?深夜移動ならホテル代が浮く
459名無しでGO!:2008/01/15(火) 20:53:10 ID:OQQRmjB30
>>458
またバスのたびかよw
好きだな
460名無しでGO!:2008/01/15(火) 21:50:03 ID:is/H2wAg0
目的地へ一直線の移動手段として18きっぷを使ったことはないわ
461名無しでGO!:2008/01/15(火) 22:01:30 ID:2JMuAEyr0
18切符はもっぱらキ(ryの保険としか使ってないわ
462名無しでGO!:2008/01/15(火) 22:02:14 ID:JMJT7Q+C0
で、連休明けなんだが
結局>>369は、自分勝手な理屈で
売り主にまだ振り込んでないんだろ?
売り主は不良債権が手元に残るはで
迷惑被ってるんじゃないのか?
463名無しでGO!:2008/01/15(火) 22:15:31 ID:P8Hoj3pm0
切符の保険?
464名無しでGO!:2008/01/15(火) 22:18:20 ID:by01cw370
キ○ルだろ?
465スーパーキセルンルン:2008/01/15(火) 22:21:12 ID:GcZkhKOM0
保険なんてもっているようではシロウトだな
466名無しでGO!:2008/01/15(火) 22:21:20 ID:jWKJ8vly0
タバコのあれだな
467名無しでGO!:2008/01/15(火) 22:21:23 ID:OQQRmjB30
さぁ、明日残り1枚使いますよ
どこに行くか決めてねえ。

東京から、飯山か只見か吾妻か!!!!!
雪が見たいからなーーー

468スーパーキセルンルン :2008/01/15(火) 22:46:49 ID:GcZkhKOM0
改札を強行突破し、ドジで捕まった時、18を見せて

「窓口が混んでたからですよー、急いでいたものでー」とごまかすことは出来るな
469名無しでGO!:2008/01/15(火) 23:06:10 ID:6b3P61740
>保険なんてもっているようではシロウトだな
470名無しでGO!:2008/01/15(火) 23:24:51 ID:/kA/N63T0
俺もヤフオクで18キップゲットして行ってきたよ。
貧乏なんで、一日分を購入して東京から東北へ、日帰り旅行を決行。
目的は、生まれも育ちも東京なもんで、
雪に憧れ、豪雪地帯のり潰しの旅。
最初は、近場の猪苗代喜多方方面を目指したが、吹雪で電車ストップ
断念して、急遽奥羽本線へ変更。
行き当たりばったりの予定変更も旅の醍醐味だし、
時刻表の扱い慣れをここで発揮できた。

期待通りの猛吹雪の中奥羽本線突っ切ってほんと快感だった。
窓は雪しぶきで何も見えない。
下手な遊園地のアトラクションよりよっぽど
良かった。本物の雪国っやつを初体験できて感動だった。

周りには、時刻表の扱いに慣れた鉄ちゃんや、
雪にまみれた電車をパシャパシャ取る鉄が結構いて、
俺は軽いジェラシーを覚えた。。。

471名無しでGO!:2008/01/15(火) 23:27:27 ID:/kA/N63T0
>>467
同志ですね。雪狙いなら断然飯山線か只見線ですね。
ただし只見線はかなり運行中止になりやすいです。
磐越西線でも吹雪で不通だったから。。。
冬型の気圧配置になると厳しいかな。でも強引に走ってくれて猛吹雪の中に
走る車内は、最高の興奮です。
472名無しでGO!:2008/01/16(水) 08:21:11 ID:En/zjg0F0
1日分あるけど誰かいる?ヤフオク出品登録してないんで
1000円+送料で買ってくれる人いたら売るよ
もう日数ないけど。最初にメールくれた人だけ返事します
473名無しでGO!:2008/01/16(水) 08:30:27 ID:sQDsQEiB0
↑ハゲてる
だって、なんか怪しい>>441みたく騙されるかも
↓の人かな、女性だって


http://rating5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=hagetel
474472:2008/01/16(水) 09:19:46 ID:En/zjg0F0
メール来たんで終了
475名無しでGO!:2008/01/16(水) 12:50:29 ID:9qMITDk+0
>>474
気を悪くしたんならごめんな

最近このスレ来たばっかで尋ねたいんだが
ここで18切符の取引するのはおkなのか?
476名無しでGO!:2008/01/16(水) 12:54:02 ID:/7K8pybt0
>>475
ここはそういうスレじゃないはずだが
477472:2008/01/16(水) 13:54:00 ID:Nvk3covj0
使うあてがないし捨てるのはもったいないんで
ここなら有効に使ってくれる人が
いるだろうと思って書かせてもらったんだ。
ごめんな。
478名無しでGO!:2008/01/16(水) 14:32:13 ID:n7F++Azb0
国内旅行板が全スレ、人多杉で見れないんですが…
唐突ですが、滋賀県から北海道へ安く行く方法が知りたいんです。
オークションで18切符を買えば、それだけで行けるので安くすみますよね…?
他に方法ありますか??
479名無しでGO!:2008/01/16(水) 14:43:17 ID:Bv+WTsmy0
>>478
旅行会社のツアー
ttp://domestic.tour.travel.yahoo.co.jp/
東京⇔札幌ならフェリーも安い
ttp://www.sunflower.co.jp/ferry/campaign/pacificstory/pacificstory.shtml
関西⇔東京の移動ならJRの高速バス
ttp://www.kakuyasubus.jp/kanto_kansai/index.html
480名無しでGO!:2008/01/16(水) 14:48:41 ID:n7F++Azb0
うーん。大体いくらぐらいになるんですか?明らかに切符より高そうな…
481名無しでGO!:2008/01/16(水) 14:52:34 ID:udvp1D1m0
hogehoge
482名無しでGO!:2008/01/16(水) 15:20:06 ID:rJKHP1f10
2回分余ってしまった。

今週の土曜と日曜は用事があって使えない。

みんな余ったらどうするの?
483名無しでGO!:2008/01/16(水) 15:28:53 ID:RvIZpY440
2回分2000〜3000円位で譲ってくれる方いませんか?
期限が迫っているので西武沿線や都内で受渡し希望です。
よろしくお願いします!
484名無しでGO!:2008/01/16(水) 15:29:07 ID:87mPJIBz0
リンク先を見てみてからいいたまえよ
後売買は、まぁ構わないんじゃないかな
印象に個人差はあるだろうが
485名無しでGO!:2008/01/16(水) 15:33:37 ID:6y8susTz0
>>483 が捨てアド晒して、>>482 から買えば?
486名無しでGO!:2008/01/16(水) 15:34:08 ID:6y8susTz0
>>480
んな文句いうなら18だけで池よ。
487名無しでGO!:2008/01/16(水) 16:02:47 ID:M0WjbVMI0
>>480
>オークションで18切符を買えば、それだけで行けるので安くすみますよね…?
自転車なら青森までは無料だ
タダより高いものはないけどな
488名無しでGO!:2008/01/16(水) 16:13:08 ID:mUzadbvd0
上の奴が逆切れしてわざとやってんだろ
489名無しでGO!:2008/01/16(水) 16:23:16 ID:RvIZpY440
先ほど書き込んだ>>483ですが捨てアド作りましたので
よろしくお願いします。
>>485の方ご忠告ありがとうございました。
490名無しでGO!:2008/01/16(水) 16:37:38 ID:Dn0A3R2b0
誰が売りたいって言ったわけでもなし、取引掲示板のリンクはテンプレに入ってるし
ここで個人的なやり取りを読まされても困るだが
常識ってもんがないのかね・・・
491名無しでGO!:2008/01/16(水) 16:42:34 ID:Dn0A3R2b0
あらら、テンプレには入ってなかったか
492名無しでGO!:2008/01/16(水) 16:46:25 ID:NRzPK68F0
ヤフオクにいくらでもあるだろw
期限が後3日なのに3回分出してるギリギリの奴から買ってやれw
493名無しでGO!:2008/01/16(水) 17:28:18 ID:n7F++Azb0
ヤフオクで買うと安いのだといくらぐらいなの?
494名無しでGO!:2008/01/16(水) 18:11:00 ID:Do0Ki6xk0
普通に、金券ショップ行けばあるんじゃね?
明日、神田でも行ってみようかな
495名無しでGO!:2008/01/16(水) 18:14:22 ID:NRzPK68F0
一回中り2500円は下らないだろうからここで書き込んだんだろうけどね
496名無しでGO!:2008/01/16(水) 20:00:24 ID:UAf5gNKS0
新幹線or特急列車の自由席2回まで利用OKとかになったら神なんだが
497名無しでGO!:2008/01/16(水) 20:29:28 ID:qZkz+Ea20
>>496
11500円1日限り有効となります。
498名無しでGO!:2008/01/16(水) 20:38:00 ID:9qMITDk+0
>>478
滋賀から仙台まで出て
仙台20時にでるフェリーがいんじゃね?
ちょうど夕方に仙台に着くだろうし
船室の値段はピンキリで何より時間の無駄がない

翌日は苫小牧に11時頃着だったかな
499名無しでGO!:2008/01/16(水) 20:46:57 ID:yVXVuV/J0
むしろ日本海経由で新潟に出てフェリーのほうがいいかと。
500名無しでGO!:2008/01/16(水) 23:05:55 ID:IFOxAuNY0
おぎのやの釜飯うめーーーーーーーーー
バッグ大きいの持っていったから割れずにすんだぜ!!!
501名無しでGO!:2008/01/16(水) 23:18:19 ID:sQDsQEiB0
×入金確認後発送なので                2,300 円でも売れない例
○入金確認前でも今夜中にも速達郵便発送なので2,800 円でも売れる

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g58564726
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d81945193
502名無しでGO:2008/01/16(水) 23:23:18 ID:kk1QpBet0
シーハイル上越の自由席って大宮に10分前について座れますか?
503名無しでGO!:2008/01/16(水) 23:24:24 ID:zPBpldIP0
>>500
「うめー」じゃありません.
「おいしかった」です.
行儀の悪い奴.
504名無しでGO!:2008/01/16(水) 23:42:10 ID:IFOxAuNY0
>>503
いや、書き込みしてる時に食べてたから
というかこの味を伝えたくてPCを起動した
505名無しでGO!:2008/01/16(水) 23:42:48 ID:IFOxAuNY0
>>502
座れません
510円ケチらずに指定をどうぞ
506名無しでGO!:2008/01/17(木) 00:29:42 ID:5tAqaQU5O
>>503
日本語の文章なら、「.」でなく「。」を使いましょうね
507387=389=437:2008/01/17(木) 00:58:14 ID:F6V1QAs40
明朝、駅弁リベンジの旅に出発します。
でかくはないが頑丈なバックを用意したから大丈夫だろうwwww
508名無しでGO!:2008/01/17(木) 01:07:11 ID:NQ/I0Bq/0
>>505
上りはどう?
指定行った方がいいのかね?
509名無しでGO!:2008/01/17(木) 02:48:51 ID:5OiM1qQ70
>>507
頑丈なバッグごと手摺にぶつけて
バッグの中で釜飯ころりん+破片が散乱
頑丈なバッグが醤油だしまみれに、だな
このスレのみんなが期待しているのは
なお、事故現場は宇都宮の昇り階段上野より手摺とみた
510名無しでGO!:2008/01/17(木) 03:27:18 ID:KIcnbrso0
18きっぷで東京〜成田空港間の快速成田エアポートは乗れますか
511名無しでGO!:2008/01/17(木) 04:58:33 ID:0q0JgkDcO
>>510
基本が理解出来ていれば、わかると思うw
512名無しでGO!:2008/01/17(木) 08:07:41 ID:FpqPKpw60
>>508
どこから乗るかによる
湯沢でほぼ席は埋まると思っておいた方が良い
513名無しでGO!:2008/01/17(木) 08:23:22 ID:4goZAJFQ0
シーハイル上越は18キッパーだけじゃなくスキーヤーも乗るから混むよ
自由席は始発駅で30分以上前に並んでおけば通路側には座れると思う
514名無しでGO!:2008/01/17(木) 10:21:21 ID:c8dBK5l+0
>>501
それはおまいの認識不足だ。
下のは入金前に発送するとは言っていない。
ポイントは「速達料金込み」というところだろう。

上のは、送料が一体いくらかかるのか明記していない上に、発送方法は「相談ください」と言っている。
つまり、相談する時間がどの程度かかるのかも、相談の結果どうなるかも分からないから、入札に躊躇するワケ。
特に、小額商品の場合、発送方法によって送料がかなり変わるから、
出品者側がキッチリ明記しておいた方が入札する方も心構えが違う。

入金確認の点は、きょうびYahooかんたん決済orネット銀行で、即時に相手側に反映されるから、
出品者側がその手の送金手段を容易しておいてくれればさほど問題ではない。
もっと丁寧にするなら、出品者側も「ネット銀行やYahooかんたん決済であれば即時に確認し発送できます」とでも書いておけばよいだろう。
515名無しでGO!:2008/01/17(木) 11:56:11 ID:IaKdoyPC0
>>514

東京三菱Okとしておいて
入金が反映されないから今夜中に速達郵便発送できません
はと通らないぞ

おまえさんみたいなガーガーちゃんにはもっといい例をしめしてやろう
あと数時間で締切、同日発送(つまり事実上昨日締切と一緒)
「ご入金前に先行して配送作業も承る」現在3,200円
しかも発送方法さえ明記してない!(質問で初めてクロネコメール便記載あるが)

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m47990832
516名無しでGO!:2008/01/17(木) 12:00:22 ID:IaKdoyPC0
>>513

スキーヤーも乗るから

じゃないと思う。本来スキーヤーの為の列車に、18利用者やヲタも乗っているという表現が正しい。
スキーヤー、ボーダーからしてみれば

ヲタも乗るから

であってエライ迷惑だと思う
名古屋の木曽スキー号もながらからヲタがなだれ込み迷惑だそうだ
ヲタは遠慮しなさい
517名無しでGO!:2008/01/17(木) 12:07:13 ID:YMRyHPn10
今のシーハイルって自由席は2両だそうだよ
旅先で出会った人がそういってた
ちなみに先週は当日朝の指定が全滅だったので
俺は一本遅い各駅停車に乗った
518名無しでGO!:2008/01/17(木) 12:14:38 ID:CC6YWg0z0
>>516
確かにお前の言うとおり。
519名無しでGO!:2008/01/17(木) 12:53:51 ID:c8dBK5l+0
>>515
馬鹿か
質問欄で回答を得た後にその高値がついてるだろ
520名無しでGO!:2008/01/17(木) 12:54:20 ID:SU8YVIu4O
この前シーハイルに本庄から乗ったけどがらがらだったぞ
意外に湯沢から群馬県内までのる客が多いのか?
521名無しでGO!:2008/01/17(木) 15:14:33 ID:TZ128Rhh0
14日の上りシーハイルの自由席に乗ったけどこんな感じ

両数は>>517の通りで、石打発車時点では余裕
越後湯沢でだいぶ埋まって新潟県内で満席に
立ち客はデッキにいたかもしれないが車内には見当たらなかった
降りる客は熊谷辺りから目立ち始めたけど大半は大宮まで乗車

石打から乗ってたのはオタ中心で20人前後かな?
湯沢以降はほとんどスキー客だった
522名無しでGO!:2008/01/17(木) 15:20:24 ID:q9IP2bUpO
>>520
下りは空いているが上りは混んでいる。
523名無しでGO!:2008/01/17(木) 16:45:17 ID:q9IP2bUpO
今 静岡県の浜松。
ガラの悪い厨房風のガキがいるロングシートに混んでいるのにJKの横にピッタリいる。
池沼か?ねらーからは不明
524名無しでGO!:2008/01/17(木) 17:13:11 ID:mM6hegJa0
名古屋⇔東京 3500円のバスが出てるから18切符にこだわる必要もないわな。
近鉄の株主優待券も使えるぞ。
名古屋駅の地下街などで売っている。
特急は使えんけど、約1400円で名古屋からなんばまで戻ってこれるから18切符より安い。
525名無しでGO!:2008/01/17(木) 17:14:31 ID:SU8YVIu4O
19日の上りシーハイルをMVで見てきたけどまだ空席あるね
20日の方が混んでるのか?
526名無しでGO!:2008/01/17(木) 17:25:49 ID:flTgRIiw0
>>524
出発地点から目的地まで一目散に向かうのであれば、バス等を使う方がトクな気がするけど、
あっちにフラフラ、こっちにフラフラと寄り道するのであれば18きっぷを使うのが トクなんだろうね。

結局は、各々の旅のスタイル次第ってことじゃない?
527名無しでGO!:2008/01/17(木) 18:06:56 ID:GVmiusEn0
だねぇ。
そのうち目的地が変わったり、ルート(寄り道)が変わったりするから
18きっぷでないとなかなか難しい。
528ちょれれいいす:2008/01/17(木) 18:17:09 ID:7E+LKso10
新宿おおくろやで2ひけんが2000えんでした
529名無しでGO!:2008/01/17(木) 18:31:53 ID:q9IP2bUpO
さっきの質の悪い静岡の厨房はJKの座った温もりを手で触ったりしていた

毛糸の帽子でやや肥満体の感じ
530名無しでGO!:2008/01/17(木) 19:45:39 ID:H5sz9cjD0
>>517 >>521
先週の土曜に高崎で下りを見かけたんだが、2両の自由席はかなり悲惨そうだった
デッキでは親子スキーヤーが辛そうにしてる姿も
そう言えば以前は両毛線から来るのもあったはずだが(115系だったかな?)
531名無しでGO!:2008/01/17(木) 20:44:01 ID:pmVSxfEtO
乗り鉄で大阪から日帰りでおすすめのコースを教えてください!
532名無しでGO!:2008/01/17(木) 20:45:37 ID:WyJwBDrg0
>>531
朝は何時に出るの?
それにもよると思う
533名無しでGO!:2008/01/17(木) 20:49:47 ID:pmVSxfEtO
>>532
朝は6時くらいでお願いします。
534名無しでGO!:2008/01/17(木) 20:53:57 ID:YBdeCqDJ0
>>533
紀伊半島1周
535名無しでGO!:2008/01/17(木) 20:55:01 ID:WyJwBDrg0
>>533
鉄道に関しては何かある?
例えば、全線乗りたいとか
そういうのだったら、まだ乗ってない路線を乗るのが一番なのだけれども
536名無しでGO!:2008/01/17(木) 20:56:32 ID:dSbQ7/sQ0
大阪から四国のキハ58・65乗りおさめ?にいったよ。高松ー阿波池田
日帰り可能だがサンポート降りて高松泊←サウナ。翌日れんたサイクルかりてうどん食い歩き
537名無しでGO!:2008/01/17(木) 21:11:19 ID:pmVSxfEtO
>>535
日帰りでぶらっと行きたいです!
538名無しでGO!:2008/01/17(木) 22:02:49 ID:uHowaBOAO
>>531
学研都市線全駅乗下車
539名無しでGO!:2008/01/17(木) 22:04:53 ID:dr+96k7G0
>>531
三木鉄道・養老鉄道
540名無しでGO!:2008/01/17(木) 22:12:08 ID:uHowaBOAO
>>531
寺田町「二両半」
芦屋「もっこす」
541名無しでGO!:2008/01/17(木) 22:19:50 ID:uBJlekE50
京都のラーメンが食いたくなってきた
東京発でラーメン食って即日帰りなら
ながら使わなくても間に合うし
19日あたりに1回分1000円くらいで手に入らないかな
542名無しでGO!:2008/01/17(木) 22:25:11 ID:6Og+nKiV0
京都って、うまいラーメンあったっけ?
543名無しでGO!:2008/01/17(木) 22:25:46 ID:u8A294sP0
三条のゆばラーメンが好きだな
544名無しでGO!:2008/01/17(木) 22:26:48 ID:uHowaBOAO
>>542
円町「寅さん」、上桂「芳眠」が美味いし有名。
545名無しでGO!:2008/01/17(木) 22:53:14 ID:UhdqSe5d0
常識的に考えて第一旭だろ
546名無しでGO!:2008/01/17(木) 23:30:30 ID:uHowaBOAO
↑京都市民のオレから言わせりゃ、第一旭なんてダメダメだよ。
やっぱり「横綱」ネギてんこ盛り、これ最強。
しかしこれをやると店員さんからマークされるという危険を伴う、両刃の剣。
547名無しでGO!:2008/01/17(木) 23:36:40 ID:uHowaBOAO
>>541
京都市民のザーメンならば、オレのをどうぞ。
明日から日曜日当日までにオナニ〜して出した分は全て保管しとくよ!
548名無しでGO!:2008/01/17(木) 23:51:57 ID:hK6d/ln40
>>524
簡単に予約とれねえだろ?
特に連休なら1週間前からずっと満席

ながらなら当日でもキャンセルによる空席が出る可能性が結構ある
座席数は1000以上あるし当たり前っちゃ当たり前だが
549名無しでGO!:2008/01/18(金) 00:09:31 ID:TVELqTjN0
舞鶴〜小樽の日本海フェリー
毎日運行
0:45 → 20:45
深夜出発で当日北海道着
便利だよね
550名無しでGO!:2008/01/18(金) 00:34:24 ID:9Xb+aMaL0
ていうか一度乗ったらデッキに出てリラックスすることもできないバスに長時間揺られるのは論外
551名無しでGO!:2008/01/18(金) 00:35:03 ID:z8nXTX1L0
>>549
そんなのに金出すぐらいなら、航空機使うわ
552名無しでGO!:2008/01/18(金) 00:41:35 ID:xgBAzbSl0
>>531
四国に行ってキハ58などの国鉄気動車を堪能
553名無しでGO!:2008/01/18(金) 01:08:06 ID:Lc/vpVyy0
>546
あれは普通のチェーン店ではないのかな。
1度食べたが・・・うまかったが・・・うーん。
554名無しでGO!:2008/01/18(金) 01:13:49 ID:FhAYdjOz0
ラーメンは好みが結構分かれるから、人それぞれさ。
人気店やチェーン店は普通にうまいのに、
もっとうまいのがあると言うアンチが多い。
555名無しでGO!:2008/01/18(金) 01:14:43 ID:yk7on3UV0
旅行板人大杉のせいかこっちにもフェリー工作員が出没
556名無しでGO!:2008/01/18(金) 01:55:13 ID:Lc/vpVyy0
>554
いや、横綱は関東や東海にもあるからさ。

あーでも、チェーン店の本店めぐりもいいかもね。
天一とか王将とか。 
557名無しでGO!:2008/01/18(金) 02:55:54 ID:GxOk3o7m0
天気次第では相当な混雑しそうだな。今度の土日。
558名無しでGO!:2008/01/18(金) 03:20:21 ID:GxOk3o7m0
●千葉SL試運転
1月18 19 21 22 23

試9136レ
館山900〜千倉937〜和田浦959〜安房鴨川1021-40〜安房小湊1124〜勝浦1156
試9135レ
勝浦1316〜安房小湊1400〜安房鴨川1416-27〜和田浦1503〜千倉1527〜館山1546

青春18きっぷが余っていたら来れば?
559名無しでGO!:2008/01/18(金) 04:27:08 ID:IbQgIzcW0
日は混まないとマジレス




あ、センターか?
560p6129-ipbfp1904osakakita.osaka.ocn.ne.jp:2008/01/18(金) 11:38:59 ID:pd3K2jdC0 BE:612159337-2BP(0)
今週の土日が一番混むね
でも今週寒いし
561名無しでGO!:2008/01/18(金) 11:48:02 ID:7Soc4qw50
1月20日朝に立川あたりから名古屋方面ただ乗りしたい奴いる?
1回分使い切れなくてもったいないんだが。
562名無しでGO!:2008/01/18(金) 15:55:50 ID:q1UjFfvhO
明日残り1回消費のため高山に向かうのですがここは行っとけという店はありますか?
鍛治橋、つづみは訪問済みなので他をおながいします。
ラーメンスレは覗きに行ってROMりましたがどうもあてにならないようで・・・。
563名無しでGO!:2008/01/18(金) 17:39:19 ID:vtaSM4g30
おれも同じく、あまり一枚を明日使いたいんだが
何処行こうか悩んでる。
横浜で日帰りできるそこそこの場所ないですか??
564名無しでGO!:2008/01/18(金) 17:47:51 ID:jhTlHVXP0
今日残り1回分で東京から越後湯沢に行ってきた
ぽんしゅ館で温泉食事酒と楽しんできたわ
やっぱ雪凄いな
565名無しでGO!:2008/01/18(金) 17:51:53 ID:ZIy6pj2s0
20日の残り1回の予定を書いてみる

南田辺→大阪→京都→米原→名古屋→亀山→鳥羽→伊勢市→松阪→伊勢奥津→
松阪→亀山→加茂→天王寺→南田辺

しかし、調べてみると結構時間がかかるもんだなぁ・・・
接続はなかなかいいものの、帰ってくるのは21時48分か・・・
566名無しでGO!:2008/01/18(金) 17:54:41 ID:F3HKpkRN0
>>564
上越線はどの辺りから雪が積ってる?
567名無しでGO!:2008/01/18(金) 17:58:18 ID:ZIy6pj2s0
トンネルを抜けると そこは雪国
568名無しでGO!:2008/01/18(金) 18:09:22 ID:JSMbK99gO
>>566
今日宮内から上って来た。後閑あたりから。

土樽からはやはり雪凄い。
569名無しでGO!:2008/01/18(金) 18:13:27 ID:x2GjLyoOO
今日残りの一日分を使った。
池袋−我孫子−松戸−秋葉原−池袋
明日明後日は使えないので
570名無しでGO!:2008/01/18(金) 18:28:46 ID:49QaO5aI0
20日って人多いかな?
今日はひまだったので、使い切ればよかったかな。
571名無しでGO!:2008/01/18(金) 18:31:18 ID:F3HKpkRN0
>>568
明日神奈川から越後湯沢行くんだが期待持てそうだな
572たけハム ◆9CpvYTEb0o :2008/01/18(金) 20:01:20 ID:EJbWG/oYO
>565松阪駅構内の汽笛亭の肉うどん&松阪牛駅弁マジオヌヌメ。あと伊勢奥津はかなり寒いよ
573名無しでGO!:2008/01/18(金) 20:03:33 ID:FYlo3euHO
誰か2日分2000円位で譲れ
574名無しでGO!:2008/01/18(金) 20:16:29 ID:1uVCJf5X0
オクで手渡しOKのヤツがまだあるみたいだよ
575名無しでGO!:2008/01/18(金) 20:20:50 ID:ZIy6pj2s0
>>572
駅弁買う金なんてねぇよぉ〜・・・orz
まぁ多少の金はあるけれど、今使ってしまうと後々に響く
576名無しでGO!:2008/01/18(金) 20:22:49 ID:IkfU5E4K0
>>570
土日にセンター試験があるので、路線によって朝夕は混むかもしれないね
577名無しでGO!:2008/01/18(金) 20:56:43 ID:4OdSyOdlO
今日チケ屋で一回分使いきりのを3500円で買ったが高いのか安いのか分からん。時期がギリギリだから割高なのは分かるが…
どんなもんでしょう??
578名無しでGO!:2008/01/18(金) 21:05:05 ID:zS1vCA3G0
1回分は2300円だお。
ご愁傷様です。
579名無しでGO!:2008/01/18(金) 21:07:29 ID:EAS+MFyM0
>>577
高過ぎ。2500円位だろう。
580名無しでGO!:2008/01/18(金) 21:26:25 ID:4OdSyOdlO
マジかよ!?…ボッタクリやん(; ̄Д ̄)
どこも売り切れてて有ったとしても3〜5回分だったし〜足を棒にしてたまたま寄った店に有ったんだよなぁ。…はぁ〜やっぱ高いのか…(T_T)
581名無しでGO!:2008/01/18(金) 21:32:07 ID:pWSkaI99O
関西の越後湯沢は近江今津くらいですか?
582名無しでGO!:2008/01/18(金) 21:36:56 ID:XwZnkjr90
日曜日、敦賀行ってソースカツ丼食ってくる。
時間があったら九頭竜線か小浜線も乗ってくる。
583名無しでGO!:2008/01/18(金) 21:42:35 ID:E2d6FGRh0
>>580
その3〜5回分をいくらで売っていたのかが気になるところだ
584名無しでGO!:2008/01/18(金) 22:31:53 ID:1ML4hv7f0
さてと、今シーズン最後の旅に行ってくるぜ。
ノシ
585名無しでGO!:2008/01/18(金) 22:36:07 ID:4OdSyOdlO
>>583 それは聞いてないよ。とても3回なんて使えないし…チケ屋も余ったらどうするんだろ?やっぱゴミだろうな。JRは買い取ってくれないだろうし
586名無しでGO!:2008/01/18(金) 23:03:29 ID:Oaz2Ak9N0
明日上野発の日帰りでいいプランないかな?
始発にはまにあいます。どこかで買い物してふらっとかえってこれたら幸せ
587名無しでGO!:2008/01/18(金) 23:17:49 ID:YGDzF7HiO
↑銚子電鉄
588名無しでGO!:2008/01/18(金) 23:19:34 ID:LDjx9UqC0
先輩からこの切符ただでもらったがどうしよう?
使い方がいまいち、ムーンライトながらってとれないよね。
589名無しでGO!:2008/01/18(金) 23:24:26 ID:ftHpffFU0
それしか手に入らなかったんなら、しょうはないんじゃね?
別に3500円以上楽しめば済む話だし
たかだか千数百円、いちいち気にしてたらハゲるぞ
590名無しでGO!:2008/01/18(金) 23:41:06 ID:JIiStjRj0
>>588
売ればいいじゃん3500円で買う人もいることだし
591名無しでGO!:2008/01/18(金) 23:44:07 ID:k1rYDtyA0
新スレ作ったぞ

ムーンライトながら 転売組合(てんくみ)
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1200667123/l50
592名無しでGO!:2008/01/19(土) 00:16:17 ID:1IA9vMqyO
>>589 それもそうだな。仮に大阪〜岡山に乗れば普通なら片道2940円だし
まぁ仕方ないよな。プラス思考で考えるよ
593名無しでGO!:2008/01/19(土) 00:20:26 ID:/aeTopwf0
>>577
期限切れ間近だから投売りで割安になると考えるのが常識だと思うが

俺が見たところ、シーズン最初から最後までどの金券屋も3回券が品薄な事が多いな。
やっぱり3回くらいが一番使いやすいのだろうか。
594名無しでGO!:2008/01/19(土) 01:15:42 ID:pzw6gaoR0
>>593
今回は最終利用日が土日に掛かるから、
1回分に関しては最後まで強気の価格設定が出来るんだろう
投売り価格になるのは日曜の午後ぐらいからだろう
595名無しでGO!:2008/01/19(土) 01:39:10 ID:3Lzxd/4B0
12/22(土) 札幌→新千歳空港→(JAL)→大阪空港→(モノレール)→蛍池→(阪急)→宝塚→武田尾→新三田→篠山口(泊)
 ※武田尾駅・篠山城下町

12/23(日) 篠山口→福知山→西舞鶴→(KTR)→宮津→(KTR)→豊岡(泊)
 ※福知山市街・田辺城下町・天橋立・籠神社

12/24(月) 豊岡→(全但バス)→出石→(全但バス)→八鹿→和田山→竹田→
 生野→姫路→米原→金山→(名鉄)→中部国際空港→(JAL)→新千歳空港→札幌
 ※出石・竹田・口銀谷

1/12(土) 札幌→新千歳空港→(ANA)→関西空港→天王寺→奈良→天理→奈良(泊)
 ※天理市街

1/13(日) 奈良→高田→御所→王寺→法隆寺→郡山→(徒歩)→近鉄郡山→(近鉄)→西ノ京→(徒歩)→
 尼ヶ辻→(近鉄)→近鉄奈良→(徒歩)→奈良→上狛→宇治→京都→米原→名古屋→四日市(泊)
 ※御所市街・法隆寺・郡山城跡・薬師寺・上狛環濠・平等院

1/14(月) 四日市→亀山→関→伊賀上野→(伊賀鉄道)→上野市→(伊賀鉄道)→伊賀神戸→(近鉄)→名張→(三重交通)→
 伊勢奥津→松阪→阿漕→(徒歩)→津なぎさまち→(津エアポートライン)→中部国際空港→(JAL)→新千歳空港→札幌
 ※東海道関宿・上野城下町・伊勢本街道奥津宿
596名無しでGO!:2008/01/19(土) 02:56:16 ID:TMUbrR430
春は発売されないって本当?
597名無しでGO!:2008/01/19(土) 06:50:37 ID:qk2F6k3/0
強気ってか、二回分使わないなら、二回分より安く入手できるだけでじゅうぶんかと
598名無しでGO!:2008/01/19(土) 09:20:48 ID:xXUqcqlgO
さっきチケショを覗いてきたんだが1回分が3200円っておまw
近場で済むなら青フリ使いますよ。売れ残って紙屑になってしまえ。
599名無しでGO!:2008/01/19(土) 10:45:09 ID:bg9UbZax0
947:01/19(土) 04:51 isRzBceH0 [sage]
>>936
金曜の店売り価格情報
・2500/1回残り(別の金券屋で11200/5回残りだったもの)
・5000/3回残り
・9200/4回残り
600名無しでGO!:2008/01/19(土) 11:43:46 ID:mgOIiVjh0
>>599
残り2日で
複数人での旅行が急に立つわけないのに
何故に4回残りをそんな強気設定なんだ?
601名無しでGO!:2008/01/19(土) 11:49:22 ID:/aeTopwf0
>>599
3回安いな
602名無しでGO!:2008/01/19(土) 12:51:46 ID:NCeK64U30
ところで東京に7時ごろ着いて、その後11時ぐらいまで時間を潰せそうな所って何があるだろうか?
銭湯も調べたんだけど8時に一旦終了する所が多いみたいだから。
何もないならいっそのこと房総あたりでもウロウロしてたほうがいいかな?
603OOT主宰者 ◆1JDFNa3vgE :2008/01/19(土) 13:29:59 ID:hY6VbmnAO
さて、ヲタが18きっぷが安く手に入らないか右往左往している訳だがw

おまけに金券ショップは紙切れ覚悟で強気な販売をしている訳だがw
604名無しでGO!:2008/01/19(土) 13:33:23 ID:ZZ5ZC1zw0
売れ残っても金券ショップは損しないのかな?
605名無しでGO!:2008/01/19(土) 14:44:34 ID:/nxpl7JDO
>>599
ん、俺木曜に東京で4日分7500円てのみたぞ。
606名無しでGO!:2008/01/19(土) 14:46:25 ID:TMUbrR430
>>602
ネットカフェとか、新宿とか
607名無しでGO!:2008/01/19(土) 14:50:26 ID:TMUbrR430
紀勢線を特急使わないで1日で乗りとおすのはキツいよな…
いや特急使ってもキツいよな…
608名無しでGO!:2008/01/19(土) 15:00:06 ID:VvU0W/xN0
>>602
大江戸温泉物語
ナイター料金は1,987円だけど。

あとは豊島園の庭の湯もあるな
609名無しでGO!:2008/01/19(土) 15:02:39 ID:IF4BeKR10
>>607
倒壊の南紀と西日本のくろしおと乗り心地はどっちがいい?
610名無しでGO!:2008/01/19(土) 15:11:18 ID:HfJO8K200
>>607
鳳始発ので物凄く丁度良い感じになるみたいだから
今度春にやるときは鳳で夜を明かしてそうやることにするよ
611名無しでGO!:2008/01/19(土) 15:13:00 ID:NCeK64U30
みんなd

>>606
やっぱネカフェしかないかなぁ。
新宿ってま、まさかアッー!な所?

>>608
大江戸って一旦終わるような気がしたんだけど・・・違ったっけ?
612名無しでGO!:2008/01/19(土) 15:26:23 ID:dSQjVFKgO
>>602
アキバにある神田湯はどう?
結構いいと思う。
詳しくはながらのスレのテンプレにどうぞ
613名無しでGO!:2008/01/19(土) 15:31:47 ID:NCeK64U30
ああごめん、もしかして勘違いされてる?
朝の7時ってことね。
614名無しでGO!:2008/01/19(土) 16:15:11 ID:7CTfKKzr0
1枚あまってしまったが、
最終日は都内で2〜3箇所寄る用事があるので、
都区内フリーきっぷ代わりに使用します。
(横浜からなので、普通に買うと千円ちょっと)
秋葉原16時くらいに全ての用事が終わるのですが、
どうせなら使い尽くしたいので、
この時間からも行けるお薦めの見所(車窓含む)・
食い所などないでしょうか?
普通ならこれから帰宅しようって時間帯なので、
鶴見線で遠回りして帰宅くらいしか思いつかないです。
都区内フリーきっぷはよく使うのでこの区間内と、
横浜は地元なので除外でお願いします。
615名無しでGO!:2008/01/19(土) 16:31:19 ID:dSQjVFKgO
>>614
通勤快速とか変な行き先の電車とか乗ってみれば?
616名無しでGO!:2008/01/19(土) 16:33:15 ID:nve84EEu0
つ日暮里までいき常磐線で我孫子駅に行って弥生軒でから揚げそば。唐揚げそばは2chにもスレがあるので参照しください
617名無しでGO!:2008/01/19(土) 16:52:48 ID:qk2F6k3/0
朝七時ならジャンルによっては普通に町が動いているからそっちにいくか
秋葉で風呂に入って朝ご飯食べてぐだぐだしていればすぐでしょう
618名無しでGO!:2008/01/19(土) 17:02:41 ID:PdUn7WjgO
おまいらの18消化で今までやった、消化だけの為に乗った使い方は?
619名無しでGO!:2008/01/19(土) 17:05:51 ID:1h+I8DB+0
>>618
高田馬場→池袋のみ乗車。
620名無しでGO!:2008/01/19(土) 17:10:30 ID:qk2F6k3/0
東京 秋葉原
621名無しでGO!:2008/01/19(土) 17:13:28 ID:ayPsD347O
木更津→巌根
しかも犬殺キタ
622名無しでGO!:2008/01/19(土) 17:32:04 ID:f/jeRYLHO
>>615
土日に走ってる通勤快速なんてあったっけ? などと野暮な突っ込みを入れてみる。

3月改正で無くなる、土日の東海道通勤ライナーに乗ってみれば?
623名無しでGO!:2008/01/19(土) 17:59:01 ID:kubIDlM9O
このスレ見て興味がわいたので、初めて青春18きっぷで旅行してます!
ヤフオクで残り二回のやつを買って、東京→青森まで二日かけて行ってきます!
なんか鈍行電車での旅って初めてなんですけど、楽しいですね!
今日は後少しで一日目の目的地、仙台に着きます。
線路ってホントにどこまでも続いていたんだなあ。
こんな感動をくれたのはこのスレのおかげです。
ありがとう!

にしても福島から仙台までの東北本線はイスがめちゃ熱いです。
火傷しそう(笑)
624名無しでGO!:2008/01/19(土) 18:01:31 ID:Qa74Gh/5O
>>618
自分のチケッター捺して休憩中、買い物に二駅ほど往復
625名無しでGO!:2008/01/19(土) 18:14:59 ID:5eZ8qELzO
701かな?灼熱ベンチは。
東北は寒いからな。
気を付けて良い旅を。
626名無しでGO!:2008/01/19(土) 18:19:45 ID:NCeK64U30
とりあえずレスd
八時ぐらいまで風呂に入ったら、その後早朝営業してるオトナのお店にでも行くことにしますw
調べたら九時ぐらいからやってるところもあるのねw
627名無しでGO!:2008/01/19(土) 18:37:46 ID:kubIDlM9O
>>625
レストンクスです。
ちと車両のことは詳しくないんですが、クモハ719ー32って書いてありました。
普通な顔してミニスカ履いた女子高生が座ってたんですが、自分には耐えられそうにないです(笑)
628名無しでGO!:2008/01/19(土) 19:15:12 ID:TMUbrR430
>>609
いやまだ乗ったこと無い
>>610
乗継良すぎワロタ
日根野や和歌山に停まるってのもアリかも。

紀伊田辺〜新宮は105系しかないからな…
この区間は特急乗りたいな
629614:2008/01/19(土) 19:41:47 ID:7CTfKKzr0
いろいろ提案アリガト。
我孫子でから揚げ蕎麦食ってきます。
山下清画伯が働いていたという
6号店にしてみようかな。
630名無しでGO!:2008/01/19(土) 19:42:04 ID:0geJW32dO
「青春18きっぷ」もいいけど、「関西おでかけパス」も捨て難い。
631614:2008/01/19(土) 19:46:13 ID:7CTfKKzr0
調べてみたら「山下画伯が働いていた」
という看板が、6号店にかかっている、
という事なのね。勘違い失礼しました。
632名無しでGO!:2008/01/19(土) 20:27:06 ID:PdUn7WjgO
明日の夕方まで千葉で仕事の漏れ・・夕方から久留里線乗りに行ったら、横浜
まで帰れなくなるかなぁ・・
633名無しでGO!:2008/01/19(土) 20:48:06 ID:aS0ISlMK0
冬季も最終日ともなるとすでに春の旅だな。
634名無しでGO!:2008/01/19(土) 21:36:08 ID:BiwAzOTO0
今期最後にえちごで帰るけど
新宿までちゃんと運行しますように…。
つうか上越線パンタの火花凄いんだけど、いいのこれ?雷かと思った。
635名無しでGO!:2008/01/19(土) 21:44:46 ID:0jxEQzYy0
去年の早朝、大垣発の電車に乗ってたら火花ひどかったんで車掌に聞いてみたら
霜のせいで朝はそうなるとか言ってた。意外と大したことないのでは?
636名無しでGO!:2008/01/19(土) 21:53:22 ID:wYyGNzYq0
即レスありがと。
あんなん初めて見たからちょいと驚いてさ
637名無しでGO!:2008/01/19(土) 22:16:00 ID:/aeTopwf0
>>623
盛岡〜八戸は第3セクターになっているため乗れないので注意。
638名無しでGO!:2008/01/19(土) 22:25:32 ID:qk2F6k3/0
この間大糸線乗ったときはすごかった
延々光りっぱなし
639名無しでGO!:2008/01/19(土) 22:26:16 ID:W6zt7Vvp0
18きっぷ使ってて一番嫌なのが駅を出るときに見せて
10分ほど駅前を散策してまた入る時に反応が冷たい駅員だね。
さっきの奴だってわかってるからテキトーに素通りさせてくれる訳でもなし
640名無しでGO!:2008/01/19(土) 22:27:50 ID:hnQHgaLRO
てきとーに素通りしまくってるがw
641名無しでGO!:2008/01/19(土) 22:35:29 ID:SFehwyfo0
今日の伊東駅の駅員さんは
きっぷ見せようとしたら
顔に視線が来てるままで、はいどうぞーだって
袋から半分しか出てないし、きっぷ見てないのに・・
642名無しでGO!:2008/01/19(土) 22:41:11 ID:aS0ISlMK0
>>642
下らないことを気にするな。
見えるように掲げて出入りすればいいだけのこと。
見えなければ見ればいいし、自分は客であることを忘れてはならない。

寄生虫根性など捨てよ。
643名無しでGO!:2008/01/19(土) 22:46:20 ID:NLYpQ2Xt0
>>641
この時期に横長の切符で自動改札通らない奴って大体18きっぱーだからな
もし判子押してなくてキセルだとしても、乗り越し清算させるにしても三倍運賃取るにしても手間がかかる
国鉄時代から居座っている老犬は結局こういうもん。子会社委託駅なら舐めるように見るが
644名無しでGO!:2008/01/19(土) 23:00:17 ID:lrE7f1tS0
皆さん気にしすぎですよ。
折れは逆に、駅員をじぃっと見つめてこれ見よがしに18きっぷをかかけて指さしながら通ります
645名無しでGO!:2008/01/19(土) 23:12:16 ID:ot1llVx90
別にやましいことしてるんじゃないんだし
646名無しでGO!:2008/01/19(土) 23:15:40 ID:bH0jn9Ku0
会社帰り、ながら乗る為に夜20時頃、初改札入る時。
18きっぷ出したら「ありがとうございます」って言われ
いや判子押して欲しくて更に目の前に出したのに「どうぞー」って・・・
仕方ないので「一人分押してください!」ってお願いしたら「すいません」と謝られた。
何かおかしいよな?
647名無しでGO!:2008/01/19(土) 23:16:30 ID:0jxEQzYy0
>>644
漏れもそうしてるよ w

「ほら、これ見ろよぉ」ってなくらいにね
648名無しでGO!:2008/01/19(土) 23:52:40 ID:g0EBFmqm0
>>628
その105系で、海をじっくり眺めるために3時間勃ったままの俺w
649名無しでGO!:2008/01/20(日) 00:05:25 ID:Qa74Gh/5O
>>648
3時間も勃ったままとは凄いな。
彼女や嫁が大変そうだ。
650名無しでGO!:2008/01/20(日) 00:06:17 ID:dTBkiYMh0
>>644
俺もだw

今回初めての体験なんだけど
山形駅で若い駅員が切符を手に取りまじまじと見つめていた。
そんなに俺が不審かよと一瞬( `_ゝ´)ムッ
651名無しでGO!:2008/01/20(日) 00:06:57 ID:hkZR/bbv0
よくいるな。
席がすいてるのに、なぜか電車のまえのほうで運転席の窓から前方を見続けて立ってる奴。
よほど電車が好きなんだろ。
652名無しでGO!:2008/01/20(日) 00:18:17 ID:2nBcZh1p0
土曜の夜にとある金券屋で、1回分2300円、2回分4200円
と書いてあるのを発見、しかし置いてあるのは2回分が1枚だけ。
1回分は無いのかと聞いてみてもやはり無いと言う。
ところが店員は少し考えた末「2回分2500円でどう?」
ありがたく買ってきた。

という訳で夜になってから4回目を使い始めとなったんだが、
駅員の反応は >>646 とほぼ同じだったw
653名無しでGO!:2008/01/20(日) 00:28:25 ID:Vp7V5X/t0
>>650
そいつにとっては初めてだったんじゃね? 18自体。
654名無しでGO!:2008/01/20(日) 02:04:05 ID:yfvua5z40
今日の6時の始発から活動開始。
富山県の氷見線に乗って、金沢・福井とまわる予定。
655名無しでGO!:2008/01/20(日) 03:02:41 ID:GWZQcWZ00
>>650
若いってことは初めてだったんじゃね?
656名無しでGO!:2008/01/20(日) 06:25:55 ID:q6AOkSlb0
18切符に駅員は冷たいという話を聞いていたので
ある程度覚悟はしてたのだが、覚悟していたからか杞憂に終わった。
出発駅では丁寧に「お気をつけていってらっしゃいませ」と言われ、
特に大きな駅、渋谷・名古屋・京都・三ノ宮の駅員は愛想が良かった。
657名無しでGO!:2008/01/20(日) 09:27:43 ID:T7d8LKi+O
山陽線を東上中。
なんで福山に東武トラベルがあるんだ?

日生でカキが旨いというのを昨日の中国新聞で読んだので、それだけ食って
ひたすら東京まで帰ります。
658名無しでGO!:2008/01/20(日) 10:09:56 ID:Ft/7+JZm0
いや駅員さんは結構見てます。
18きっぷ自体じゃなくて顔色を。
659名無しでGO!:2008/01/20(日) 10:27:43 ID:YQZpHcRQ0
なんにしろ余りにも店員個人の資質次第だからこっちが振り回されるわな
660名無しでGO!:2008/01/20(日) 10:35:49 ID:1YDuuEo/O
自身が鉄ヲタ、下車印収集家の駅員さんもいますからね。
661名無しでGO!:2008/01/20(日) 11:05:44 ID:O3pLazu9O
おまいら、18で入場する時は「お願いします」出場する時は「ありがとうございました」と言ってるか?
662名無しでGO!:2008/01/20(日) 11:08:51 ID:7uLLP+iQP
>>661
キモイ
663名無しでGO!:2008/01/20(日) 11:11:53 ID:cU68vTlv0
駅員によって態度は結構違うと思う
じっくり見る人も居れば適当にスルーする人も居る
主要駅だと結構ちゃんと見るよ
664名無しでGO!:2008/01/20(日) 11:13:14 ID:Vp7V5X/t0
>>661
ウザス
665名無しでGO!:2008/01/20(日) 11:31:38 ID:i4DXLbFd0
日の最初にスタンプを押してもらう時だけはおはようございますって言ったかな。
後は会釈だけ、俺は頻繁に降りし過ぎるから疲れちゃう。
666名無しでGO!:2008/01/20(日) 12:51:46 ID:c1rvfz1G0
最初に入場するときに、本日1回分使いますのでハンコお願いします、って言う。
後は無言でキップを高々と掲げて素通りする。
667名無しでGO!:2008/01/20(日) 12:53:46 ID:hkZR/bbv0
客が気をつかってどうする?

客は堂々としてればよい。
668名無しでGO!:2008/01/20(日) 13:09:24 ID:EC9J434D0
入るときも出るときも「お願いします、○人です」でやってる
「ありがとうございました」はさすがに…
669661:2008/01/20(日) 13:21:38 ID:O3pLazu9O
ちなみに某私鉄で働く従兄弟(ヲタ)にその話をしたら「職乗で乗り入れ先の他社線を利用する場合はそう言うよ」と言っていた。
670名無しでGO!:2008/01/20(日) 13:32:40 ID:TTBC3QGGO
>>666
その言い回しがヲタ臭い
671名無しでGO!:2008/01/20(日) 14:15:37 ID:hRxCX5Y90
>>661をキモイとかウザいとか氏ねとか言ってるやつはバイトしたことない人かな
672名無しでGO!:2008/01/20(日) 14:36:06 ID:Vp7V5X/t0
>>671
バイトとかそういう問題ではない。

18きっぷを販売して、「この価格で乗っていいですよ」とJRが認めているのだから
そのキップで出入りするのになんでいちいちお願いしますだのありがとうだの言わねば
ならんの? >>661 はコジキ指摘厨だろ
673名無しでGO!:2008/01/20(日) 14:50:07 ID:Pz/gwjnq0
1回分余ったから立川から宇都宮にギョーザ食いにきている。

駅前の店に2店(餃子館、辛味)行ったけど行く価値がないので

食ったら即効で帰った。

もう2度と行かない。
674名無しでGO!:2008/01/20(日) 14:56:27 ID:O3pLazu9O
品格の問題
675名無しでGO!:2008/01/20(日) 14:58:34 ID:SOtH2kP50
>>672
おまいは日本人か?
金払えば当然という考え方が、放漫で自己中な人間を増殖させているんだ。

食堂で食事をすれば「ごちそうさま」。タクシーを降りる時には「ありがとう」。
床屋で帰るときにも「ありがとう」。
図書館で本を取り寄せしてもらったら「ありがとう」。
キャッチセールスの電話「ごめんなさい」。・・・etc

何気ない一言で人間関係上手くいくってもんだろ。
676名無しでGO!:2008/01/20(日) 15:25:44 ID:hkZR/bbv0
>>675
全てに礼を尽くすことは社会人としては常識だ。
ただ過剰な礼は必要ない。
過不足無く礼を尽くせばいいだけのこと。

18きっぷの場合、ただの旅行の運行手段なわけだから、
必要以上に駅員に礼を尽くす必要はない。
きっぷの改札については無言でも構わないと思う。
要は臨機応変に対処すればいいこと。
ただ失礼な駅員がいるのは確かだが、別に気にする必要もない。
677名無しでGO!:2008/01/20(日) 15:26:41 ID:Vp7V5X/t0
>>675
その考え方は分かるよ。

じゃあ裳前に聞く。
定期で毎日通勤するとき、改札の駅員に「ありがとう」と言っているか?
678666:2008/01/20(日) 15:46:51 ID:c1rvfz1G0
俺はヲタではない。自分一人でその日に初めてJRに入るので
1回分だけ利用するよという意味で言ってるだけだ。
679名無しでGO!:2008/01/20(日) 16:08:15 ID:rvrNfJFu0
安く乗せていただいて、どうもありがとうございます。

>>657
福山には東武ホテル(表記は、とーぶホテル)もあるね。
東武トラベルは、一応北海道から九州まで支店がある。
680名無しでGO!:2008/01/20(日) 16:25:38 ID:9TmpT/lBO
釜飯ころりんまだ〜?
681名無しでGO!:2008/01/20(日) 16:48:27 ID:zGxzzH1v0
>>678
ヲタじゃないならこんな板見ないだろ
何言ってんだか
682名無しでGO!:2008/01/20(日) 16:49:02 ID:Vp7V5X/t0
>>681
何ヲタかによるんじゃね?

漏れはICカードヲタですが何か w
683名無しでGO!:2008/01/20(日) 16:59:17 ID:H3f5DX4V0
673へ、情報をもう少し集めてから行ったほうがよかったな。
はじめて宇都宮の餃子を食べに行くなら、来らっせに行くとよかったのに。
来らっせ解説↓
ttp://www.gyozakai.com/sys/korasse/index.shtml
一度の失敗でめげずに、日光線の107系や烏山線の宝積寺〜大金とあわせて餃子を楽しんでくれ。

ところで、立川周辺のお勧めの路線やスポットはあるかい?
684名無しでGO!:2008/01/20(日) 17:02:19 ID:hkZR/bbv0
いつもの宇都宮の餃子野郎だろ。

わざわざ餃子を食うために宇都宮に行く必要もなかろうに。
685名無しでGO!:2008/01/20(日) 17:03:24 ID:Vp7V5X/t0
>>683
みんみん もいいよね
686名無しでGO!:2008/01/20(日) 17:09:13 ID:J3ZdmuwW0
立川の中華街の方でよかったのにな
でも、宇都宮餃子以外でも両毛線周辺のうどん
やラーメン.焼きそばなどの小麦粉モノ
を味わうこともいいよね。
687名無しでGO!:2008/01/20(日) 17:20:30 ID:2uRO/TLi0
インフルエンザにかかったせいで冬の18きっぷは1回分残してしまった。
元は取れてはいるがなんか心残りが。
688名無しでGO!:2008/01/20(日) 17:29:57 ID:S53s7k+Y0
>>687
お大事に
689名無しでGO!:2008/01/20(日) 18:51:52 ID:hXZbs4kcO
蒲田付近の人身で60分以上抑止されてる俺オワタ…
690名無しでGO!:2008/01/20(日) 18:54:29 ID:Vp7V5X/t0
>>689
どちらまで?
691名無しでGO!:2008/01/20(日) 19:13:26 ID:jKtmYSX3O
18きっぱーの特徴
(1)大きい荷物を持っていて、通路や座席を占領
(2)始発駅や乗換駅で、座席確保に必死
(3)ロングだと文句垂れる
(4)集団で騒ぐ
(5)駅や車内をやたらウロウロ
(6)長区間利用が多いから、時間帯や列車の関係で、混雑悪化の原因


思いあたる節はないか?
地元客にはかなりウザがられてるんだろうな。
692名無しでGO!:2008/01/20(日) 19:31:03 ID:Vax+qgPu0
>>691
それは18キッパー云々というより、どこぞのサークルかなんかじゃねーの?
折れの場合、荷物は宅急便で送ってしまうし、どこからどうみても地元の人間にしか見えないと思う。
長い区間を乗り通すってこと以外はね。
693名無しでGO!:2008/01/20(日) 19:58:24 ID:+mJKe28e0
>>692
それは、あなたの思い込みです
694名無しでGO!:2008/01/20(日) 19:59:28 ID:CvhVtcJcO
>>691
知識レベルの低い撮り鉄みたいだな
その特徴
695名無しでGO!:2008/01/20(日) 20:15:39 ID:+mJKe28e0
>>694
おまいの家には鏡が無いのか?
696名無しでGO!:2008/01/20(日) 20:29:25 ID:apNSBkjG0
はいはい、俺が悪い俺が悪い。
697名無しでGO!:2008/01/20(日) 20:30:20 ID:jKtmYSX3O
最近増えてきた爺婆グループも困ったもんだ。とにかく喋り続けるし、酒盛りしてるのもいるしな
698名無しでGO!:2008/01/20(日) 20:31:27 ID:jTkwy2NW0
>>691
「ロン毛だと文句垂れる」かとオモタ
699名無しでGO!:2008/01/20(日) 20:32:17 ID:io0k/GyyO
>>691
そう言うあんたは勿論、いつも普通乗車券で乗るんだよな?定期券も使うなよ
、割引きっぷだから。

あ、悪い悪い!引き籠もりだから、外出さえしないのかw
700名無しでGO!:2008/01/20(日) 20:48:32 ID:wMKOWKhrO
つまんねーYO!鉄オタくんw
701名無しでGO!:2008/01/20(日) 21:32:36 ID:ThSzZeu10
成田から鹿島神宮行きに乗ったのですが
シートが焦げ臭いぐらいに熱いのには
驚かされました
702名無しでGO!:2008/01/20(日) 21:39:07 ID:XM9Tq+pO0
あと数時間で終わるな。
今期もありがとう。そしておまいらお疲れ。また春な!
703名無しでGO!:2008/01/20(日) 21:44:08 ID:+mJKe28e0
>>702

> 今期もありがとう。そしておまいらお疲れ。また春な!

今春の発売をお祈り申し上げております
704614:2008/01/20(日) 21:57:28 ID:4YXM6qoo0
我孫子で鶏になってきた。
弥生軒の情報ありがとうございました>616さん
鶴見線に寄り道ルートにしていたら
蒲田の人身事故で、足止め喰らってる所でしたわ。
という状況だったんで、横須賀線で帰ってきたんで、
東海道通勤ライナーは乗れませんでした>615さん、622さん
あと1時間早く動けたら、意味なく成田空港まで往復してたかな〜
705名無しでGO!:2008/01/20(日) 22:00:12 ID:b9qY4JqC0
最後の日
乗ってきた
南田辺→天王寺→大阪→米原→名古屋→亀山→鳥羽→松阪→伊勢奥津→松阪→
亀山→加茂→天王寺→南田辺
特記すべきようなことはあとで書くよ
706名無しでGO!:2008/01/20(日) 22:40:49 ID:5iYiA4IC0
恩赦で仕方なく続けてるような企画切符なのに、ありがとうも言えない客や指定券を複数枚とって占領したり転売したり、混雑した車内で座席の上に荷物置いたり・・・
この時期になるといつもこういう客が増える
だから18切符なんぞは廃止するべきだと

署名活動すれば、沿線利用者の結構な人数が賛同するんじゃないのか?
707名無しでGO!:2008/01/20(日) 22:47:42 ID:Vp7V5X/t0
なにをえらそうに w
おまいが発行してるのか?
だから鉄ヲタは自己厨って言われるんだ
708名無しでGO!:2008/01/20(日) 23:01:39 ID:TGrDekbn0
九頭竜線乗ってきた。
それなりに人が乗ってるなーと思ったら、
九頭竜湖の駅に着いたとたん、みんなして駅やら車輌やら写真取って
みんな同じ折り返しの列車で帰っていった。
なんか笑えた
709名無しでGO!:2008/01/20(日) 23:14:30 ID:b9qY4JqC0
>>708
それに比べて俺が今日乗ってきた名松線と言ったら・・・
鉄道好きは俺を含めて2人しかいなかった
同じ折り返しの列車には乗ったが
てか他の乗客も少なすぎw

俺が今日乗った感想としては岩泉線と同じくらい乗るべき路線なんだけどなぁ〜・・・
なかなかいい路線だとは思ったよ
行き止まりで嫌でも折り返してこないといけない路線はそれなりの楽しみがあるね
別の交通機関使って帰ってくるとかは無しでw

そうそう、それとあと、75系気動車の加速度に感動
参宮線で伊勢市発車後、
数秒ちょっと前に発車した伊勢志摩ライナーが何両か先に行っちゃったんだけど、
「追いつけ! 追いつけ!」って思ってたら
あっという間に追いついて抜かしてったw
狭軌気動車快速が標準機電車特急に勝つとは・・・
なんという恐ろしさ
ここに関しては多分JRが勝っているんだろうね
普通の人にはあまり分からない差だろうけど
710名無しでGO!:2008/01/20(日) 23:15:05 ID:b9qY4JqC0
標準機→標準軌
711名無しでGO!:2008/01/20(日) 23:19:42 ID:QHH75j9P0
>>689
都合良く小田原で抑止された俺勝ち組。
せっかくなんで振り替えで小田急と相鉄と京急に乗ってきた。
712名無しでGO!:2008/01/20(日) 23:25:16 ID:pFHaZ+TB0
伊勢奥津駅、駅周辺の旧道沿いの古い家並が素晴らしかったなぁ。
713名無しでGO!:2008/01/20(日) 23:33:00 ID:AOFkfa7w0
>>709
名松線終点から名張行きバスは無くなったのか
714名無しでGO!:2008/01/20(日) 23:36:12 ID:b9qY4JqC0
>>713
行き止まりで嫌でも折り返してこないといけない路線はそれなりの楽しみがあるね
別の交通機関使って帰ってくるとかは無しでw

って書いたじゃん〜
よく読んでくれよ〜
何かちょっと変わったことが無い限り、
鉄道が好きだし18きっぷがもったいないから折り返しも使うってことね
715名無しでGO!:2008/01/20(日) 23:42:17 ID:hkZR/bbv0
冬の旅行はなにか鬱々とすることが多い。
寒さと昼の短さでそうなる。

春季が待ち遠しい。
716名無しでGO!:2008/01/20(日) 23:43:43 ID:5iYiA4IC0
春も寒い
夏が一番快適だよな
昼間はクーラーの効いた車内で移動だし
717名無しでGO!:2008/01/20(日) 23:58:23 ID:0UqLfBjo0
>>701
岐阜辺りでのった電車がふくらはぎ裏からアイロン掛けすぎ臭がしてきたわw
加減しらねー
718名無しでGO!:2008/01/21(月) 00:39:29 ID:9UtsIsY60
>>713
大減便
ど素人にはお勧めできないが、途中小屋(敷津)から掛(近鉄榛原駅連絡)へ逝く御杖村村営(奈良交通代替)バスもある。

伊勢奥津最終の名張駅方面飯垣内ゆきは乗っては逝けない(名張までの接続がない)
719名無しでGO!:2008/01/21(月) 00:43:22 ID:290yAI1R0
>>718
一志駅のすぐ近くに近鉄の駅がある。(駅名は失念)
720名無しでGO!:2008/01/21(月) 00:54:55 ID:f6129ZNF0
>>719
川合高岡ね。ひとつ隣が伊勢中川
721名無しでGO!:2008/01/21(月) 01:39:29 ID:jG0yyUJTO
高尾に終電が着いた頃かな?
これにて今季の使用期間は完全終了
また春まで…
722名無しでGO!:2008/01/21(月) 01:42:48 ID:E5RcPU8PO
>>686
これも小麦粉ものだが、各地の名物パンも味わったよ。
佐野のナカダの桜あんぱんに、日光金谷ホテルベーカリーに、喜連川温泉パン。
小山駅のキオスクのあんぱんも悪くなかった。
723名無しでGO!:2008/01/21(月) 03:42:12 ID:hRfeWCZA0
21日の0時に改札でたら、「おつかれさまでした」って言われてしまった・・・
724名無しでGO!:2008/01/21(月) 08:42:51 ID:/+Us3NU2O
>>716
春は暑いの間違いだろ
夏なんて論外。乗り鉄メインならまだしも外に出られない。
やっぱり冬が一番好き。
725名無しでGO!:2008/01/21(月) 09:05:19 ID:LZIhOudx0
>>723
駅員の憎い演出だね。
726名無しでGO!:2008/01/21(月) 10:57:08 ID:qLoxDUBT0
>>723
乙。なかなかいい旅の終わりじゃないか。
今回の18シーズンも終わりかあ。いろいろあったなあ・・・。


釜めし転がしたりとか・・・・。orz
727名無しでGO!:2008/01/21(月) 12:10:48 ID:7pGGYmzN0
折れは夏の方がいいなぁ。冬はどうしても上着とか邪魔になるから。
夏は服も薄くて軽いし、一泊くらいなら小さなショルダーバッグにまとめられるし。
一人で旅行してると盗難が心配だから、荷物が嵩張るとトイレに持ち込めないから不安になる。
728名無しでGO!:2008/01/21(月) 13:46:22 ID:+SA8pfyQO
只見線に行った方、積雪状況はどうでしょう?
車両はオールロングは走ってますか?
729名無しでGO!:2008/01/21(月) 14:14:12 ID:1qCHKfFsO
青春18きっぷ(4回目)
大阪→大阪
経由:東海道・湖西・北陸・小浜・舞鶴・山陰・福知山・東海道
1月20日から 1日間有効
¥6090
敦賀駅発行
730名無しでGO!:2008/01/21(月) 14:20:21 ID:1s3tJQYU0
1日バイトして¥6090貰った方が利口な気がするが
ていうかもうバイトでさえ雇ってくれない爺さんとか精神障害者かな?
731名無しでGO!:2008/01/21(月) 14:36:41 ID:PG6TT04K0
>>724
織れは1鉄道の日記念きっぷがある秋(10月半ば〜11月)が一番いいな。
本州太平洋岸なら気温は丁度よいし台風があったりするが大体安定している。
で、その他の季節は何かと大変だ。

春・・・花粉症、春嵐の強風で遅延、花見などやたら人が多い
夏・・・猛暑、夕立など落雷を伴う大雨で遅延
冬・・・気温が10℃を下回ると寒い、西高東低の気圧配置による悪天で遅延
732名無しでGO!:2008/01/21(月) 15:02:23 ID:2piqBdh30
「1日バイトして」っていう発想が
にわかには理解できなかったんだが
もしかして日雇い派遣乙ってことなのか?
733名無しでGO!:2008/01/21(月) 15:19:29 ID:SASa9jE00
>>730
何が言いたいのかよく分からないが、乗り鉄を根本から否定する書き込みだな。
コーユー人は、車でのドライブや散歩、水泳なんかもみんなムダと思っているのだろう。
734名無しでGO!:2008/01/21(月) 17:49:03 ID:3708Hjkg0
>>727
下着など、夏の方が荷物の量が増える。
735名無しでGO!:2008/01/21(月) 18:24:23 ID:yL9q7+sb0
工エェェ(´Д`)ェェエ工
冬は下着変えないのかよw
736名無しでGO!:2008/01/21(月) 18:30:04 ID:L2msO5OHP
夏も下着替えない俺勝ち組
737名無しでGO!:2008/01/21(月) 18:37:40 ID:EBZiO8j00
>>736
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
738名無しでGO!:2008/01/21(月) 18:49:09 ID:cih/hynS0
>>730の6090円というシビアな数字は何処から来たのかは謎。
739名無しでGO!:2008/01/21(月) 19:14:12 ID:yL9q7+sb0
大阪→敦賀→福知山→大阪 385.1キロ \6,310

まぁあと5キロほど少ないと6090円になるワケだが
740名無しでGO!:2008/01/21(月) 19:19:48 ID:8KWlozCL0
>>738
名古屋→東京・舞浜
741名無しでGO!:2008/01/21(月) 19:57:16 ID:QUhtTfFE0
>>736
【どうしたものかの〜ぉ】

      ∧,,∧ ∧,,∧
   ∧,,(´-ω-)(-ω-`)∧,,∧
  ( ´-ω)旦o) (o旦o(ω-` )
  (_  o[(  ´-) (-`  )]o _)
  └'ー-(_   )][(   _)ー'┘
      'ー'^ー'   'ー'^ー'
742名無しでGO!:2008/01/21(月) 20:05:41 ID:pZWuCrv40
隣に座るなら どっち
風呂に入らないが毎日下着替えてる奴
下着替えないが毎日風呂に入る奴
743名無しでGO!:2008/01/21(月) 20:13:56 ID:hhC43qmx0
正解:どっちも嫌だ。
744名無しでGO!:2008/01/21(月) 20:16:40 ID:XUc7o1270
冬着で、薄くても暖かい服ってあるかな。
電車に乗ってるとき、厚着だと苦しかった。
首・肩が凝るし。荷物もかさばるから。
745名無しでGO!:2008/01/21(月) 20:17:31 ID:QUhtTfFE0
脂肪ばっかだから冷えるの早いんだ。
ピザは痩せろ
746名無しでGO!:2008/01/21(月) 20:23:39 ID:hhC43qmx0
>>728
この週末時点ではこんな感じだったよん。
http://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img20080121202158842a8.jpg
747名無しでGO!:2008/01/21(月) 20:40:37 ID:Nzd1DdKh0
>>744
服よりも肌着を重要視した方がいい
コストパフォーマンス的にお勧めなのはユニクロの肌着
748名無しでGO!:2008/01/21(月) 20:59:03 ID:1s3tJQYU0
749名無しでGO!:2008/01/21(月) 21:11:39 ID:uLozkGIl0
>>748
それは富山アノレペソノレート「雪の大谷」だな。
750名無しでGO!:2008/01/21(月) 21:16:20 ID:A3gaeOpAO
>>723
イイハナシダナー
751名無しでGO!:2008/01/21(月) 21:32:55 ID:JaV/JMeA0
関西に2泊で出かけた時、地元駅(束)で
偶然、行きと帰りの改札員が同じ人で、改札出る時
「お帰りなさい、大阪楽しかったですか?」
と声をかけられ暫く話し込んだ。ちょっと嬉しかったよ。

出発時に電車遅れとかあって状況調べてもらったりして
どこまで行くのー。関西までー。とか話してたのと
大阪の大きな改札印みて思い出したみたい。
752名無しでGO!:2008/01/21(月) 21:45:41 ID:vi0vzUKn0
>742
下着替えなくての不快に感じるのは本人だけだが、
汗臭さは漂うから風呂に入ってくれ。
753名無しでGO!:2008/01/21(月) 21:49:22 ID:XUc7o1270
服装問題は毎度苦労する。
臭さとの戦い。暑さ・寒さとの戦い。
754名無しでGO!:2008/01/21(月) 22:00:42 ID:cih/hynS0
みんな寝泊りはどうした?
俺は、田舎駅で下車して駅近くでテント張って野宿。
755名無しでGO!:2008/01/21(月) 22:16:24 ID:lAlC2fLd0
>>742
どちらかと言えば、下着替えないけど毎日風呂に入るヤシの方がマシだな。
風呂入らないと全身から臭うが、風呂入ってればとりあえずそこまで臭わない。
756名無しでGO!:2008/01/21(月) 23:06:51 ID:ym3J+CiI0
2006年3月はJR西のゆとりダイヤによる改悪
2007年3月はMLながらの改悪

特にゆとりダイヤの改悪は痛かった。

2008年は果たして・・・
757名無しでGO!:2008/01/21(月) 23:12:39 ID:6LGt1Wok0
急行銀河廃止ぐらいだから、18には関係ないな
758名無しでGO!:2008/01/22(火) 00:59:43 ID:FPnTTo8o0
冬場はあまり汗クサクならないが
頭はクサクなるからね。何つーか皮脂のニオイっつーか。
他、座席下の暖房で靴の中の汗が発酵した強烈なニオイも問題視されている。
村上発のえちご編成間合い使用快速の無料グリーンに乗った時だが
足から硫黄というか腐ったゆで玉子みたいなニオイを発生させているヲタ香具師がいたので
我慢できずに退散したことがあるよ。半室だから部屋中ニオイが充満してた。
もうあれは足が原因じゃなくて細菌の繁殖による靴そのものに原因があったはず。
お願いだから靴を履いてくれと思ったが言えなかった・・・
759名無しでGO!:2008/01/22(火) 01:21:17 ID:NAijiayLO
746さん、どうもです。
760名無しでGO!:2008/01/22(火) 02:16:43 ID:uT3s/F2n0
とりあえず、改札に体臭測定器を設置して、JRの定める基準をオーバーする
18きっぱーは乗車拒否してほしい。
761名無しでGO!:2008/01/22(火) 02:18:46 ID:uT3s/F2n0
質問ですが、皆さん毎月時刻表を購入しているのですか?
762名無しでGO!:2008/01/22(火) 03:23:38 ID:1T3txNKW0
乗るときの月の時刻表とダイヤ改正の月のは買ってる、
18きっぷで思いつきで出かけるときはほぼ買ってる、
逆に、新幹線で単純往復とかの場合は買ってない。
763名無しでGO!:2008/01/22(火) 03:35:40 ID:txHrZFJO0
>>761
自分の利用エリアがダイヤ改正になった時は確実に買う
後は18きっぷ・それ以外に関わらず乗り継ぎを繰り返すような旅行の計画があるときに

買うのは大体年に2〜3回ぐらいか
764名無しでGO!:2008/01/22(火) 04:25:48 ID:vBG/lO3f0
ネタながら電子マネー調査してきたがJR西日本というか
ICOCAの使える店や自販機って少ないね。
ちょっと寂しい
765名無しでGO!:2008/01/22(火) 05:40:42 ID:POyUDS7R0
>>758
そこまでひどいなら異臭がするって車掌に言うとか
766名無しでGO!:2008/01/22(火) 07:07:57 ID:AFkOYKYY0
>>765
言っても無駄
だってそういう奴に限って精神分裂病紛いのキチガイだからね
767名無しでGO!:2008/01/22(火) 07:21:30 ID:wo2LqWWh0
>764

ヒント:なんちゃらネットワーク&ステーキ畠
768名無しでGO!:2008/01/22(火) 09:12:26 ID:CykeBDqx0 BE:1632423078-2BP(0)
春はプロ野球観戦で関西方面に行こうかな
甲子園の雰囲気面白いし
野球ヲタで評判のいいスカイマークスタジアムにでも行きたいしね
769名無しでGO!:2008/01/22(火) 10:01:48 ID:eaR8Bg3mO
>>639
亀レスだが東舞鶴はかなり愛想いいよ
770名無しでGO!:2008/01/22(火) 10:41:33 ID:xN6Pe5vkO
先週の18日、最後の1回使って出かけてきました。
熊谷→高崎→新潟→坂町→米沢→かみのやま温泉(入浴)→米沢→福島→郡山→いわき→勝田→小山→大宮→熊谷。

かみのやま温泉駅徒歩3分の所に100円で入れる共同浴場があります。かなり暖まります。

画像は米坂線です。
http://imepita.jp/20080122/379650

771名無しでGO!:2008/01/22(火) 11:33:16 ID:ZrCdKye80
>>761
折れの場合、土日きっぷで乗り鉄したりするので18きっぷシーズン以外でも2ヶ月に1度は買う感じ。
なぜなら、臨時列車の情報はだいたい2ヶ月先まで乗っているので。
772名無しでGO!:2008/01/22(火) 16:38:17 ID:e+PIQc5bO
冬季18だと、何だか北に行きたくなってしまうのは何でだろうね
特に雪が無い所で育ったせいか、雪深い路線に行くと心が弾んでしまう…
そして駅そばがいつもの何倍も美味く感じる
773名無しでGO!:2008/01/22(火) 16:42:18 ID:Yvh06U4s0
>>726
階段の手すりにぶつけて
大きめの手提げ袋の中で
釜飯が粉々になった人?
774名無しでGO!:2008/01/22(火) 16:47:46 ID:AFkOYKYY0
俺は逆だな
夏はひたすら北に行きたいと思う
かといって、冬は鹿児島方面目指すわけじゃなく、東京大阪に行きたいって思う

宮島連絡船みたいに沖縄連絡船があれば沖縄目指すだろうけど
775726:2008/01/22(火) 16:54:14 ID:jsyLmSkH0
>>773
遅延のおかげで新幹線ホームへ上る途中で手すりにバックを引っ掛け釜めしとハマグリ丼を落下破損させ、
後日リベンジの旅にでるも同行した彼女のワガママで行き先を変更させられハマグリ丼がGETできなかった
人ですよ。
776名無しでGO!:2008/01/22(火) 17:03:35 ID:AFkOYKYY0
彼女と一緒にハマグリ丼食いに行こうとしたのかよ
そりゃ食いしん坊女じゃなけりゃ嫌がるわなw
777名無しでGO!:2008/01/22(火) 19:16:34 ID:qjVp1tV+O
777
778名無しでGO!:2008/01/22(火) 20:09:36 ID:HFYSKRDM0
>>775
彼女のハマグリで我慢しておけ
779名無しでGO!:2008/01/22(火) 20:59:16 ID:uONrNG+FO
>>778
かなり鮮度が落ちた鮑だろ。食ったら食あたり確実。
780名無しでGO!:2008/01/22(火) 21:16:57 ID:Sd/v98zMO
最終日の20日に大糸線で長野県の木崎湖へ行ってきました
年末に行った河口湖や芦ノ湖と違い、観光客がほとんどいなくて寂しい感じでした

帰りは事故で甲府20:58発の高尾行きが大幅に遅れていたけど、それに乗ってたら新宿には何時頃に着いたんだろ?
甲府20:30発の特急が23:30に新宿着いたから、普通だったら深夜1時ぐらいになったと思うんだけど。
781名無しでGO!:2008/01/23(水) 02:06:44 ID:eTUU0roE0
この春に初めて青春18きっぷでいろいろいってみようと思ってる18歳の高校生です。
相談させてください。
白川郷(栃木)、厳島神社(広島)、埼玉に行きたいと思ってます。
5日間で、ぶらぶらとゆっくり巡ろうと考えていますが、お勧めのルートありますか?
宿泊先はすべて漫画喫茶でと考えてます。
782名無しでGO!:2008/01/23(水) 02:18:19 ID:tL1VjJxaO
白川郷って栃木にあるの?
783名無しでGO!:2008/01/23(水) 02:55:14 ID:INTx63cO0
出発地は?
784名無しでGO!:2008/01/23(水) 03:01:40 ID:F6S6xdhkO
>>781
まずは自分でプラン立ててみることだ
785名無しでGO!:2008/01/23(水) 03:53:16 ID:ipyaWOmUO
初で5日間なら、すべて満喫はやめたほうがいい。マジで
786名無しでGO!:2008/01/23(水) 03:54:50 ID:dq/bsdEW0
>>781
白川郷は岐阜県だよ
鉄道利用だとアクセスは結構厳しいので、そのつもりで調べてみるといい

あと漫画喫茶はよくよく調べた方がいい
地方中規模都市程度だと駅前にあるとは限らない
787名無しでGO!:2008/01/23(水) 07:19:20 ID:7T0a2QIs0
それ以前に漫画喫茶は18歳未満だと夜10時以降は拒否される可能性が高い
788名無しでGO!:2008/01/23(水) 07:20:31 ID:7T0a2QIs0
18歳未満ってのは、現時点で18になっていても高校生なら、4月1日まで駄目ってこと
789名無しでGO!:2008/01/23(水) 08:16:46 ID:8Z5tOuN70
私的には24時間マクドナルドがお勧めかも
そこまで長居はしないほうがいいと思うが
790名無しでGO!:2008/01/23(水) 10:40:36 ID:GrPhUyrr0
あえて道中にムーンライト泊をいれても面白い経験になるかもよ。
あと上でも書かれているけど、最近の漫喫は入店時に身分証明が必要なのが
かなり多いので、たぶん夜は追い出されます。特に駅前の「家出に便利そうな」
立地の場合、間違いなく警官が巡回に来ます。18シーズンはなおさら。
漫喫2回分でビジホやカプセルに泊まれるので検討してみてはどうだい?
791名無しでGO!:2008/01/23(水) 11:05:57 ID:4mfOPkO6O
>>781
白川郷は、城端駅からも北濃駅からもバスだから、かなり不便。しかも料金がバカ高い。
美濃太田〜北濃の長良川鉄道も別料金。それなりの出費は覚悟しといた方が良いかも。
792名無しでGO!:2008/01/23(水) 11:15:34 ID:J+tiJ7eE0
>>791
18きっぷなんだから高山からバス乗った方がよくね?
793名無しでGO!:2008/01/23(水) 12:00:03 ID:ktmXYmfH0
金沢からのバスが楽だな
部活で乗っただけだから知らなかったが
値段は高山からのバスよりも安いな
一番安いのは城端からみたいだが乗った事がない
参考
金沢→白川郷1800円(北陸鉄道・濃飛乗合自動車)2往復
高山濃飛BC→白川郷2400円(濃飛乗合自動車)3往復
城端駅前→荻町神社前1650円(加越能鉄道)4往復
794名無しでGO!:2008/01/23(水) 15:37:16 ID:tL1VjJxaO
>>781
1日目 出発地→広島
2日目 広島(昼頃発)→岐阜
3日目 岐阜→高山(白川郷へ)→岐阜→ながら
4日目 東京→埼玉
5日目 埼玉→出発地

出発地にもよるが、各所での滞在時間を考えたら、これでいいんジャマイカ
795名無しでGO!:2008/01/23(水) 16:27:41 ID:/jmNOPfG0
何で埼玉だけ場所がはっきり書いてないんだろ。
796名無しでGO!:2008/01/23(水) 16:41:24 ID:ktmXYmfH0
多分違うと思うが、鷲宮・幸手・春日部でも行くのかな?
らき☆すたの聖地巡礼で
丁度白川郷だとひぐらしの聖地だし
厳島神社がなんだかは分からないが。
同じ広島でも三次とか尾道なら分かるけどねぇ…
797名無しでGO!:2008/01/23(水) 16:51:13 ID:/jmNOPfG0
>>796
俺ももしかしたらそれかもと思ったが、白川郷は普通の観光地としても有名だし・・・

しかし本人も居ないのにみんな親切だなw
798名無しでGO!:2008/01/23(水) 16:52:06 ID:tT0ubBqC0
>>781
お勧めのプランはたぶん分からん。
出発地がどこかも分からんし、無数の組み合わせがある。
自分で調べろ。
799名無しでGO!:2008/01/23(水) 16:53:11 ID:7T0a2QIs0
あのクソ漫画のどこが面白いんだか
あれ完全にあたしンちの劣化パクリだろ
800名無しでGO!:2008/01/23(水) 17:00:40 ID:EYjjf9zJO
800!!
801名無しでGO!:2008/01/23(水) 17:24:28 ID:oEu0y8tGO
この冬の18で鷲宮神社に行ってきた俺様が人目を気にしてコソコソと通りますよ。
802名無しでGO!:2008/01/23(水) 19:04:53 ID:4mfOPkO6O
>>794
3日目、高山〜白川郷〜城端〜高岡〜富山〜直江津〜長岡〜大宮MLえちご利用の方が楽じゃないか?
仮に鷲宮まで行くなら始発までの時間はかなりあるけど。
803名無しでGO!:2008/01/23(水) 19:37:59 ID:G+HaIbOBO
アニメの影響で鉄道やバスも売り上げアップか…

まあ海ノ口や生田に行った俺もその1人だが
804名無しでGO!:2008/01/23(水) 19:48:58 ID:8Z5tOuN70
俺みたいなポケヲタはいないのか
俺はポケヲタっていっても普通の奴とはかなり違うことをしているからなぁ・・・
鉄道好きだから、それと並行して
全国5ヶ所のポケセンを回ったり、
舞台になった町を回ったり(そもそも日本が舞台なのであまり当てにならないが)、
登場人物名でたまたまあった駅を回ったり(香住と光だが)
スタンプラリー(特に東のは)はあんまりやってないが・・・
時刻表は買ったよ あれの 去年のは買ってないが、今年のは買ったよ
805781:2008/01/24(木) 00:34:57 ID:NlEl6XYf0
なんか、ここの人が優しすぎてびっくりした。
ありがとう。
実はまだ17歳で、1月の29で18歳になるんだ。
漫画喫茶とかにとまるときに、学生証をだすと高校生は10時以降入店禁止だけど、保険証とかパスポートだと大丈夫じゃないの?
そうやって、一晩すごそうと思ってる。
無理だったら、マクドとかファミレスとかにいればいいかなと思ってる。
ごめん。オタクなんだ。ひぐらし好きだから、白川郷とか考えてるんだがアクセス厳しいならパスしてもいいかな。
埼玉は友達に会いに行くだけで、鷲宮に行くつもりはない。
っていうか、デジカメを買ったからそれで、写真撮りたいなって思ったんだ。
だから、厳島・白川郷と選んだわけです。

ていうか、だいたいの目標を決めといてその日の気分で目的地変えたりするのって危険?
あと、18きっぷで5日間旅するってなった時に「これだけはもって行け」って物ある?
806名無しでGO!:2008/01/24(木) 00:41:48 ID:CvMIiAtU0
こういうことするなら時刻表必須
> だいたいの目標を決めといてその日の気分で目的地変えたりする
807名無しでGO!:2008/01/24(木) 00:44:55 ID:xNXathbq0
>>806
携帯の時刻表サイトで乗り継ぎの検索できるから
時刻表は必須ではない。
808781:2008/01/24(木) 01:36:27 ID:OOe0CovTO
やっぱり時刻表は必須か。
時刻表の使い方とかも勉強しなくちゃいけないかな。
809名無しでGO!:2008/01/24(木) 01:50:33 ID:C5zZ2iJO0
>保険証とかパスポートだと大丈夫じゃないの?

俺の従兄弟がその手で玉砕したことがある。
まだ寒いこの季節、下手すりゃ外で凍え死ぬぞ。
ファミレスも場所によっちゃ追い出されます(俺の若かりし頃の経験)。
しかもファミレスやネカフェがない町はザラにある。
いろいろとネガティブな事ばかり書いたが、要は
「常に最悪の事態を想定しておくこと」だ。
このスレにも度々出てきてるが、遅延等で目的地に着けなくなるなんて
よくある話。

ところで出発地はどのあたりかな?
810名無しでGO!:2008/01/24(木) 02:30:53 ID:haLQZwKf0
>>805
いきなり18きっぷで遠出する前に、身近なことで試せることからやってみな
・ためしに近くの漫喫で一晩過ごしてみる
・時刻表を買ってプランを立てる
・デジカメをちゃんと使えるように、屋外と屋内で何枚も撮影してみる
811名無しでGO!:2008/01/24(木) 03:09:29 ID:xC8EccO20
>>805
地方を舐めすぎてる印象だな
どこにでも駅前にマックがあると思ったら大間違いだし、
そもそも24時間営業じゃないところが多い
ましてやファミレスなんてまず駅前に無いぞ
812781:2008/01/24(木) 07:10:45 ID:OOe0CovTO
>>809
確かに東北とかで拒否くらったら死ねるよな。
最悪の事態を想定する、か
18きっぷの旅で一番大事なことかもしれんね。
出発点は木津です。
ローカルすぎるけどな。
関西本線の終点で加茂ってトコのいっこまえ。

>>810
そうするわ。
てか、チェーンのマンガ喫茶ほとんど登録してあるから、一回解約しないといけないかもしれん。

>>811
9時にコンビニが閉まるド田舎にすんでるよ。
その日の、20時くらいに宿探ししたら大丈夫じゃないかな?
813名無しでGO!:2008/01/24(木) 08:23:32 ID:+bnVYUld0
木津か。ちょっと考えてみたけど他の人のほうがもっといい案を出してくれると思う。

一日目に広島、二日目に金沢、
三日目に金沢(バス)白川郷(バス)城端或いは高岡→長岡→ムーンライトえちご
四日目埼玉に着いて、あとは好きな時に木津に戻る。

1泊2日で広島に行って別の日に白川郷・埼玉に行くのも有りかも。
814名無しでGO!:2008/01/24(木) 09:38:59 ID:JSvRH9UtO
>>3>>6
の春バージョンがあると助かります。
特別夜行は未発表かな?
815名無しでGO!:2008/01/24(木) 11:23:01 ID:ptG7OSDl0
>>812
そこまで鉄道好きではないようだな
大丈夫だよ 俺たち鉄道好きは重要な駅はある程度知ってるから
もちろん木津や加茂も それどころか佐保信号所ぐらいは・・・
っとまぁ、関西本線は名古屋〜JR難波ね
難しい話ですがどうか
816名無しでGO!:2008/01/24(木) 12:59:53 ID:pcNVI04o0
817名無しでGO!:2008/01/24(木) 13:00:05 ID:pcNVI04o0
3日目富山→城端 ※参考:白川郷観光協会http://www.shirakawa-go.gr.jp/
http://www.jorudan.co.jp/nori07/cgi-bin/noritop.cgi?eki1_nm=%E5%AF%8C%E5%B1%B1&eki2_nm=%E5%9F%8E%E7%AB%AF&Dyyyymm=200801&Ddd=20&Dhh=8&Dmn1=2&Dmn2=0&Cex=0&Cair=0&Sort=0&C18=1&Sfromto=1&Kouho=1&BBok=1&omode=H1
ながらルート:城端駅前8:53→荻町神社前10:02→(観光)→荻町神社前15:15→城端駅前16:30
城端→大垣23:19→ムーンライトながら(全車指定席)→4日目東京05:05→京浜東北線→大宮06:02
http://www.jorudan.co.jp/nori07/cgi-bin/noritop.cgi?eki1_nm=%E5%9F%8E%E7%AB%AF&eki2_nm=%E5%A4%A7%E5%9E%A3&Dyyyymm=200801&Ddd=20&Dhh=23&Dmn1=1&Dmn2=9&Cex=0&Cair=0&Sort=0&C18=1&Sfromto=1&Kouho=1&BBok=1&omode=H1
えちごルート:城端駅前8:53→荻町神社前10:02→(観光)→荻町神社前13:10→城端駅前14:25→高岡駅前15:44
城端→新潟23:35→ムーンライトえちご(全車指定席)→4日目大宮04:28
http://www.jorudan.co.jp/nori07/cgi-bin/noritop.cgi?eki1_nm=%E5%9F%8E%E7%AB%AF&eki2_nm=%E6%96%B0%E6%BD%9F&Dyyyymm=200801&Ddd=20&Dhh=23&Dmn1=3&Dmn2=5&Cex=0&Cair=0&Sort=0&C18=1&Sfromto=1&Kouho=1&BBok=1&omode=H1
818名無しでGO!:2008/01/24(木) 13:01:57 ID:pcNVI04o0
4日目→5日目ながらを使うルート:大宮22:15→京浜東北線→東京23:03→東京23:10→ムーンライトながら(全車指定席)→5日目大垣06:55着→木津
http://www.jorudan.co.jp/nori07/cgi-bin/noritop.cgi?eki1_nm=%E5%A4%A7%E5%9E%A3&eki2_nm=%E6%9C%A8%E6%B4%A5%EF%BC%88%E4%BA%AC%E9%83%BD%EF%BC%89&Dyyyymm=200801&Ddd=20&Dhh=6&Dmn1=5&Dmn2=5&Cex=0&Cair=0&Sort=0&C18=1&Sfromto=0&Kouho=1&BBok=1&omode=H1
5日目ながらを使わないルート:大宮→木津
http://www.jorudan.co.jp/nori07/cgi-bin/noritop.cgi?(URLは下の行と繋げて)
eki1_nm=%E5%A4%A7%E5%AE%AE%EF%BC%88%E5%9F%BC%E7%8E%89%EF%BC%89&eki2_nm=%E6%9C%A8%E6%B4%A5%EF%BC%88%E4%BA%AC%E9%83%BD%EF%BC%89&Dyyyymm=200801&Ddd=20&Dhh=13&Dmn1=3&Dmn2=0&Cex=0&Cair=0&Sort=0&C18=1&Sfromto=0&Kouho=1&BBok=1&omode=H1
819名無しでGO!:2008/01/24(木) 13:07:13 ID:pcNVI04o0
どちらにせよ木津って重要拠点な気もするけどね。
今月、大阪大回りと18きっぷで2回通過したし。

適当に時刻調べてみた。全て土日なので日程が判ったらちゃんと再検索すること。
あと時刻表は小さい方でもいいから持ち歩くこと。そして出発前に再度時刻表でそのルートを調べること。
820718:2008/01/24(木) 13:07:32 ID:OOe0CovTO
>>813
そうやって具体的に書いてくれるとすごく助かる。
参考にさせてもらうよ。
でも、基本的に電車のみで行きたいかなぁ。
短距離移動のバスはしかたないとしても。

>>815
正直鉄道はただの移動手段としてしか考えてなかった。
でも、18きっぷみたいな使い方なら乗り鉄になっちゃうのもありかなっておもってる。
今もすごく楽しみだし。
木津とか加茂って重要なんですか?
ド田舎で最悪って思って育ってきたからよくわからん。
821718:2008/01/24(木) 13:09:17 ID:OOe0CovTO
>>818
具体的にありがとう。
今携帯だから、あとからゆっくりみさしてもらうわ。
822名無しでGO!:2008/01/24(木) 13:11:22 ID:pcNVI04o0
あと、ムーンライトながらとムーンライトえちごの指定席券は出発日の1ヶ月前の10時以降にみどりの窓口で買うこと。
あとは適当に「ムーンライトながら」「ムーンライトえちご」で検索するべし
823名無しでGO!:2008/01/24(木) 13:27:30 ID:ptG7OSDl0
>>820
ちょっと難しい鉄道の話になるけど、
木津や加茂はそこそこ重要だよ

木津は、路線が3つに分岐してるしね
片町線や奈良線の終起点でもある

加茂は、大阪方面から来る直通列車が全て終点となる駅
また、電化と非電化の境目でもある

まぁこれを理解するようになればそこそこ鉄道好きだとも言えるよ
824名無しでGO!:2008/01/24(木) 14:31:39 ID:g3PpJ1a80
>>823
>木津は、路線が3つに分岐してるしね

個人的には4つだと思うがどうか?
825名無しでGO!:2008/01/24(木) 14:44:12 ID:ptG7OSDl0
>>824
あぁ、反対向きにってことね
北側には3つってことで
826名無しでGO!:2008/01/24(木) 17:42:51 ID:Z7F6bAx50
工房がいかにも年上だと分かる他人に対して見下したような口調で書き込んでるのに、おまいら懐が広いなw
827名無しでGO!:2008/01/24(木) 17:45:21 ID:ptG7OSDl0
>>826
まぁ少なくとも俺は年下だけどね
厨房
828名無しでGO!:2008/01/24(木) 18:12:26 ID:GDqj/rZN0
つーかどうして幼い子は自分の年齢を主張したがるの?
自分は●学生だから〜」っていうと教えてもらえると思ってるの?
いい加減にしろよガキのくせによ
829名無しでGO!:2008/01/24(木) 18:30:23 ID:vveBCq8ZO
つーか、つまんない書き込みやめな。
お前の方がよっぽどガキに見える。
830名無しでGO!:2008/01/24(木) 18:33:58 ID:4htdreSlO
確かに828の方がガキに見えるが
自分を学生とアピールする奴もどうかと思うがね
831名無しでGO!:2008/01/24(木) 18:38:02 ID:TFaUdD+u0
>>827
単発の煽りは相手するだけ無駄
832名無しでGO!:2008/01/24(木) 18:42:23 ID:ptG7OSDl0
>>831
煽りなのか?
そうでもないと思うぞ
833名無しでGO!:2008/01/24(木) 18:52:40 ID:+bnVYUld0
前に質問しにきた頑なに風呂に入らない不潔厨房に比べたら全く問題なし
834名無しでGO!:2008/01/24(木) 18:57:08 ID:ptG7OSDl0
>>833
俺のことか
ちびるから下着の替えは持ってった方が良いことが分かったww
835781:2008/01/24(木) 19:32:31 ID:NlEl6XYf0
言葉遣い汚くてごめん。
次から気をつけるようにします。
年齢を書いたのは、漫画喫茶に泊まれるか解らなかったからですよ。
836名無しでGO!:2008/01/24(木) 20:08:42 ID:fJpsBbtxO
φ(._.)フムフム
こうして>>835は大人の階段を登っていくと…

 ∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬
つ且且且且且且且且且且

皆さんお茶が入りましたよ
837名無しでGO!:2008/01/24(木) 20:16:47 ID:GQOocR2q0
>>836
つ旦 はぁ
838名無しでGO!:2008/01/24(木) 20:58:06 ID:Y8EScv0G0
>>781
容姿がわからんからなんともいえんが、年からすると夜とかは気をつけたほうがいい、
一人ならなおさら

あと、携帯と充電器はもって行ったほうがいいかな。昔18切符買い損ねて、そのまま
ながらに乗車、車内で18切符もちろん買えず。それを2chに書き込み、同列車のネラー
が助けたとかいうのがあったような

839名無しでGO!:2008/01/24(木) 21:54:56 ID:CvMIiAtU0
>>807
携帯電話と本の時刻表では使い勝手が雲泥の差
840名無しでGO!:2008/01/24(木) 21:57:08 ID:CvMIiAtU0
しかし、何か>>812が釣り臭い気がしてきた。
本当に木津に住んでいるなら鉄オタで無い限り「大和路線の終点で加茂(ry」と言う筈だ。
841名無しでGO!:2008/01/24(木) 22:00:05 ID:ptG7OSDl0
>>840
俺の大叔母さん2人姉妹は「関西線」って言うけどな〜
愛称が付く前から生まれてた昭和一桁生まれだけど
842名無しでGO!:2008/01/24(木) 22:16:38 ID:sh1xTuiN0
>>840
どっち方面を頻繁に利用するかだな

名古屋方面行く時にしか利用しない弟は関西本線
神戸の実家から帰ってくるときに使うねーちゃんは、学研都市線と答えた
大阪に通勤してる俺的には大和路
843名無しでGO!:2008/01/24(木) 23:31:48 ID:xNXathbq0
電化前を知ってると関西本線。
844名無しでGO!:2008/01/24(木) 23:49:39 ID:CeRwTaTc0
>>781
夜間パックが1600円ほどかな。
俺の場合は、個室から椅子を撤去して、寝袋を漫画喫茶の個室に広げて、足を伸ばして寝ていた。
845名無しでGO!:2008/01/25(金) 03:25:59 ID:RKB9o8jG0
>>838
オイラが昔見かけたのは
窓口営業終了しちゃって18買いそびれてながらに飛び乗って
それを2ちゃんの実況板に書き込んで
助け船だしてもらえず車内で現金精算するハメになって
路銀が尽きたとかうのだな

あとは新宿で夜明かしするハメになったけど
路銀がない高校生が実況板で助けを求めて
100円の注文で夜明かしできるサイゼリアにみんなで誘導して
目出度し目出度しというのもあったな
846781:2008/01/25(金) 07:55:27 ID:aP797LZu0
>>840
なんで釣らなきゃいけねーんだよwww
意味がわからん。純粋に18きっぷの旅ってどうなのかなぁ〜って思って聞いてるだけなのに。
携帯でヤフーの路線検索とかだと、関西本線って出たような気するんだけど。
親が関西本線って言うから、関西本線って言うのが普通なのかなって思ってた。
っていうか、鉄オタじゃないからそういうことは考えたことなかった。
乗れればいいじゃん?みたいな感じで。

でも、18きっぷのおかげで鉄道に少し興味がもてたんだよ。

>>844
高校行かずに、就職してる18歳って行ったら漫画喫茶深夜OKなのかな?
もし、11時とかで拒否食らったら野宿確定だしな。
この雪降ってる時期に野宿したら一生起きないと思うな。
最悪、警察行って電車で寝てて泊まるところなくなりました。って言えば助けてくれるかな?
847名無しでGO!:2008/01/25(金) 07:57:13 ID:ocyOgJYVO
春に18きっぷで夜行列車に乗って大阪→長崎の旅をしようと思ってます。

初歩の質問で申し訳ありませんが、この区間内を18きっぷで乗れる夜行列車はムーンライト九州のみで
3/14でなくなってしまうあかつきは寝台券を買っても乗れないんですよね?

テンプレは読んだんですが、あかつきが寝台特急に含まれるのかすら…orz
848名無しでGO!:2008/01/25(金) 08:12:18 ID:4Z47vtb+O
>>847
不可
849名無しでGO!:2008/01/25(金) 08:18:24 ID:ocyOgJYVO
>>848
ありがとうございました。
850名無しでGO!:2008/01/25(金) 08:42:09 ID:kGYCuhReO
>>673
亀レスすまそ。
それは行く店を間違ったと思う。あなたが行ったのは観光客が行く店、地元民はまず行かない。美味しい店はちゃんとあります。懲りずにまた来てください。宇都宮市民より。
851名無しでGO!:2008/01/25(金) 12:09:55 ID:NG3zLtsm0
>>850
勿体ぶらずに教えろw
852名無しでGO!:2008/01/25(金) 12:15:08 ID:rF2PpUNSO
みんみんか正嗣だろうか?
>>850のお勧め。

それ以外なら俺も知りたい。
853名無しでGO!:2008/01/25(金) 12:21:36 ID:WU1AfmUT0
宇都宮は餃子が旨くて有名な訳じゃないんだよ
餃子しか食い物が無く仕方なく餃子を食ってるので
餃子の消費量が多くて有名になってるだけ
854名無しでGO!:2008/01/25(金) 12:29:58 ID:lKrlC3550
宇都宮の「かやぶき」ってゆう居酒屋では、看板サルがいて、
おしぼりとか飲み物とか運んでくれるんやって。この前、テレビでやってた。
855名無しでGO!:2008/01/25(金) 12:31:17 ID:1awyLHKG0
>>854
飲食店にしては衛生的じゃないな。
856名無しでGO!:2008/01/25(金) 12:45:55 ID:bY6UzMDgO
しかし本当の餃子の街は浜松という事実
857名無しでGO!:2008/01/25(金) 13:05:10 ID:43lcJoGk0
餃子館は、うまいぞ。1200円の定食に50円で大盛りで腹一杯だった。
858名無しでGO!:2008/01/25(金) 13:18:27 ID:GyJGwv6M0
>>855
木下藤吉郎という人が運んでくるのかも知れんぞ。
859名無しでGO!:2008/01/25(金) 17:04:50 ID:FZ+OxpvvO
しかし、まぁ美味しい店探すのて大変だよね。前もって調べておかないと損する…。

俺も富士宮の焼きそば食いに行った時、大変だった。
860名無しでGO!:2008/01/25(金) 17:38:00 ID:O3ohvO1v0
餃子の街は蒲田
餃子の町は宇都宮

>846
呼び方で釣りだの何だのいうのは頭でっかちなだけだから気にしなくていいかと

警察は助けてはくれると思うが、朝になっても帰れなくなるかも
861名無しでGO!:2008/01/25(金) 17:48:41 ID:KnOyuOPr0
>>846
青少年の条例によれば、一応22時以降の18歳未満の漫画喫茶・ボーリング場
カラオケ場の立ち入りは、大人同伴でも禁止されているはず。
加盟店だったらうるさいけど、個人経営ならそこまでうるさくないのでは?
ただ、見つかった時点で旅続行はたぶん不可。
カプセルホテルでもいいから、事前から予約しておくのが一番確実かと。
862名無しでGO!:2008/01/25(金) 17:55:03 ID:KnOyuOPr0
因みに>>846は現在高校3年生で今年の3月に卒業予定なの?
863名無しでGO!:2008/01/25(金) 18:26:58 ID:Ms1DoYwP0
今年の春の18キップも
3月1日から利用できるんだろうか?

もう発表されてる?
864名無しでGO!:2008/01/25(金) 18:49:30 ID:Hy/HGgOCO
宇都宮と浜松みたいに、
熊谷や高崎には、旨い物ない?
865名無しでGO!:2008/01/25(金) 18:51:10 ID:Z8I1Yy3j0
>>864
駅弁だがとりめし
866名無しでGO!:2008/01/25(金) 18:53:58 ID:CncXJYFj0
>>864
今俺に宇都宮という単語を持ちかけないでくれwww
笑いが止まらないwww
飯店wwwwwww
867名無しでGO!:2008/01/25(金) 21:02:43 ID:DX/A7Dbt0
高崎駅前のつけ麺研究所はけっこう美味いぞ。
麺がどこにも似てない。
868名無しでGO!:2008/01/25(金) 21:50:59 ID:tmcUjAUR0 BE:1049415449-2BP(0)
野球が好きだけど今度春の18切符で広島球場でも行こうかな
今年で最後だし。関西から広島だったら野球と観光できるしね
869名無しでGO!:2008/01/25(金) 22:44:25 ID:+m0MJzuj0
初めての一人旅で
未だ齢18の人間が
未成年の不利を自覚しつつも
それでも自分で出来る最大限の情報収集をして
なんとか似非宿泊施設の深夜利用を思慮する

それだけの分別のある18歳にもかかわらず
やはり未成年には越えられない壁があるという現実

片や30を越えながら
深夜アニメに夢中になったり
着替えも持たずに
風呂にもはいらずに
無茶な長旅をシーズン毎に繰り返すニートも存在する現実


それが世の中なんだな
870名無しでGO!:2008/01/25(金) 22:47:08 ID:6YCZ/ufI0
だからなに?
871名無しでGO!:2008/01/25(金) 22:56:34 ID:Z8I1Yy3j0
>>869
で?
872名無しでGO!:2008/01/25(金) 23:03:26 ID:U6yryzhH0
30越えて鉄道に夢中になってる人がアニメに夢中になっている人を批判する権利は無い。
未成年から見ると鉄道に夢中になってる大人のほうがマナー悪い奴が多い。
873781:2008/01/25(金) 23:03:31 ID:aP797LZu0
>>861
カプセルホテルがあるところっていうと、繁華街に限られるんじゃないですか?
自分は、今は高3で卒業式はもう終わったが書類上の卒業は3月になるみたい。
就職してるって言えば18なんだし、どこでも泊まれるんじゃないかな?
それに、カプセルを抑えとくってなると絶対にその町に泊まらないとダメじゃないですか。
そうじゃなくて、ぶらぶらーってしながら、「まあ、今日はここまででいいかな」って感じの旅がしたい。
なんていうか、度胸をつけたいんだ。
夏場なら便所に篭るってのもアリだと思うんだけどね。
874名無しでGO!:2008/01/25(金) 23:11:49 ID:nwq2Iv1a0
余計な話するなら、余所でどうぞ。
875名無しでGO!:2008/01/25(金) 23:34:49 ID:VQmbCtojO
>>864
熊谷でないが、隣の行田には、ゼリーフライとフライが有名。

一度、ご賞味あれ。

『うまい!うますぎる』のCMで有名な十万石饅頭の本店も行田です。

地元民より。
876名無しでGO!:2008/01/26(土) 00:14:28 ID:vK4JfyH10
>>873
お勧めはしないけど、駅寝という手段もあるね。
田舎の駅で終電と共に駅舎で眠り、始発前には起床しないといけないけど。
長椅子の上に寝袋に丸まって一夜を明かすという旅もいいかも。
まあ、お金はかからんし、田舎から見る朝日も格別だと思う。
ただ、リスクを考えた上で自己責任で。
877名無しでGO!:2008/01/26(土) 00:47:36 ID:d0hgcrsL0
いつもの釣り師のカキコに見えて仕方ないのですが。
878名無しでGO!:2008/01/26(土) 01:36:30 ID:LwpLagKw0
>>876
今週号のモーニングだったかの(違ったらゴメン)コミック雑誌で
駅寝をテーマにあれこれ達人(秘境駅の人)が語ってるのだが
駅寝で一番注意を払うことは治安の問題もさることながら
絶対に寝坊をしないことに尽きるらしい
もし寝坊をすると通学途中のJKに
寝袋から這いずり出してくるとこを見られて
何かの羞恥プレイでないかと思うことしきりだそうです
879名無しでGO!:2008/01/26(土) 01:39:11 ID:Phr7QHvM0
>>873
18の男ならなにやっても大丈夫だよ。
度胸つけたいなら海外でも行ってくれば?
880名無しでGO!:2008/01/26(土) 04:28:15 ID:uBIV2p8r0
>>873
それでもある程度の予定や目星は付けとかないとダメだよ
目星を付けといて、状況によって柔軟に予定変更するのが
お前さんの言うぶらぶらーという旅だと思うぞ

初めての18きっぷの旅で未成年でましてやそんなに金を持って無いとなると
ノープランの旅はちょっとねぇという感じはする
881名無しでGO!:2008/01/26(土) 07:44:30 ID:ohMlnTk90
便所にこもるのは止めてくれよ 
882名無しでGO!:2008/01/26(土) 08:33:31 ID:EB1WSpNXO
精液を壁に付けたまま、トイレから出て行かぬようにww
883名無しでGO!:2008/01/26(土) 08:46:22 ID:RrX5e1Zv0 BE:1399219968-2BP(0)
俺は高校の時に一人で初めて名古屋のホテルに泊まった
あの時は最高だったな
884781:2008/01/26(土) 12:07:26 ID:SkkvWinxO
真性包茎は手術しないと治りませんか?
まだ童貞です…
885781:2008/01/26(土) 12:09:30 ID:SkkvWinxO
童貞に一人旅は無理ですか?
886781:2008/01/26(土) 12:10:35 ID:SkkvWinxO
高校卒業したらニートになるつもりです。みなさんの仲間ですね!
887781:2008/01/26(土) 12:12:05 ID:SkkvWinxO
旅の途中に逆ナンされるってことないですか?
童貞捨てたい…
888781:2008/01/26(土) 12:13:31 ID:SkkvWinxO
包茎の手術をして旅を続けることはできますか?
889名無しでGO!:2008/01/26(土) 12:53:05 ID:YNIQW6zu0
今度の春にはどこに行こうかなー

今から計画練るの楽しみだよな

890名無しでGO!:2008/01/26(土) 12:59:13 ID:w+b5vt350
>>887
そりゃおめー白川郷(栃木)、なんてジジババが行くところに言ってるようじゃダメだ
891890:2008/01/26(土) 13:15:26 ID:w+b5vt350
今の時期逆ナンのメッカはスキー場だ
電車で行って帰りは彼女の車でって出来るようになれば大物だよ
892781:2008/01/26(土) 13:20:28 ID:SkkvWinxO
野宿はいやです。
ラブホに一人で泊まることにしました!初めてで今から緊張する。
18歳でもデリ呼べますか?
童貞捨てたい…
893781:2008/01/26(土) 13:24:56 ID:SkkvWinxO
駅前でホストになりませんかって声かけられたよ!
こんな田舎なのに…
お前らオタクは経験したことないだろ(笑)
894890:2008/01/26(土) 13:24:58 ID:w+b5vt350
初めてがプロだと後々後悔するぞよ
895781:2008/01/26(土) 13:27:06 ID:SkkvWinxO
もしデリ呼べたら、童貞ってことをばれない方法ありますか?
童貞捨てたい…
896名無しでGO!:2008/01/26(土) 13:30:06 ID:8KRZZwir0
キチガイが2人も沸いたか
897781:2008/01/26(土) 13:30:38 ID:SkkvWinxO
あと悲しいお知らせです。
埼玉の友達は彼女とデートらしい…
埼玉はスルーするか。房総半島を一週ってできる?
房総半島一週した直後に童貞捨てたって人いる?いるなら絶対やるわ
童貞捨てたい…
898890:2008/01/26(土) 13:32:47 ID:w+b5vt350
デリヘルで挿入までしたら、後で兄ちゃんが来るぞ
899781:2008/01/26(土) 13:34:20 ID:SkkvWinxO
質問してもいいか?
カシオペアに乗りたいんだが、青春18切符じゃ無理かな?カシオペアが無理ならボロい北斗七星?ってやつでもいいかな!
電車の中で出会いってあるかな?それで童貞捨てた人いる?
童貞捨てたい…
900名無しでGO!:2008/01/26(土) 13:36:31 ID:w+b5vt350
基本寝台で寝るための列車だから
出会いなんぞない
やっぱ開放的なスキー場だ
901890:2008/01/26(土) 13:55:27 ID:w+b5vt350
だいたい北斗星みたく長距離運転だと
もしカノジョと知り合ったとしても、どこの土地の人だか解らず後々苦労するぞよ

やっぱスキー場みたく集まってくる人のエリアがある程度絞られる
かつ的が多く、個室にこもる事を基本としてない、場がいい
902名無しでGO!:2008/01/26(土) 15:19:28 ID:+8I4JQsK0
>>897


房総半島を一週間もうろついているなら、魚市場のばあさんとかにお願いしてみてはどうですか?
903名無しでGO!:2008/01/26(土) 15:36:06 ID:DXYVvRR/0
なんか今日の>>781は上のほうにもいたなりすましだと思う。
他の板でも同じことやって他人を貶めてた奴を見かけたけど、流行ってるのかね?
904名無しでGO!:2008/01/26(土) 15:49:14 ID:fLcLUmSy0
18切符でラーメン巡りも面白そう
905781:2008/01/26(土) 15:51:00 ID:SkkvWinxO
ニートになるしずっと暇だから日本一週やってみたいな!青春切符が使える期間内で。宿泊費と食費は10000円あれば大丈夫かな?
野宿だけはしたくない。道中に童貞捨てたいな…
906名無しでGO!:2008/01/26(土) 15:53:57 ID:SkkvWinxO
>>903 
適当なこと言わないでくれよ…統合失調症なのかな?
電車男みたいな経験したことある人いる?
907890:2008/01/26(土) 15:57:33 ID:w+b5vt350
キミはもう一生童貞でいた方が良い
908781:2008/01/26(土) 16:01:28 ID:SkkvWinxO
スキー場ってカップルが多いイメージなんだけど
彼氏から奪うってこと?顔には自信あるけど喧嘩は…
みんなこうやって童貞卒業したの?
909890:2008/01/26(土) 16:05:32 ID:w+b5vt350
女のコ同士で来ているグループが多い
もしくはサークルとか

ラブラブのカップルは意外と少ない
ラブラブならわざわざスキー場迄行く必然性が薄いのかも
910781:2008/01/26(土) 16:07:45 ID:SkkvWinxO
ネットカフェでオナニーはできる?1日一回は絶対にしたいんだけど…

スキー場は板とか持っていかないとダメ?未経験なんだけど大丈夫かな?スキーも童貞だったよ(笑)
911名無しでGO!:2008/01/26(土) 16:09:26 ID:+8I4JQsK0
>>905

ニートだからって、青春切符使える期間内で宿泊費と食費10000円で日本1週は無理じゃないかな?

それより、房総半島で一週間かけて魚市場のばあさんに童貞の件お願いしたらどうでしょうか?

マジ お勧め(・∀・)
912名無しでGO!:2008/01/26(土) 16:10:23 ID:w+b5vt350
私の知っている人に60才で未婚で女遊びもせず
掲示板が生きがいという人がいる
キミもそうなると良い
913781:2008/01/26(土) 16:11:57 ID:SkkvWinxO
女の子同士って3Pしろってこと?ふざけないでください!僕が童貞って知ってますよね?
いきなり二人の相手は無理です…
スキー場以外にはないんですか?一人でスキーってさびしい…
914名無しでGO!:2008/01/26(土) 16:13:16 ID:+8I4JQsK0
>>913

そこで房総半島(・∀・)
915890:2008/01/26(土) 16:14:49 ID:w+b5vt350
その人が言うには、女まして子供等出来たら20才〜60才で2〜3億のコストがかかる
女に目もくれずネットで遊んでいれば月収10万のフリータでもOKだから5,000万もいらない
916890:2008/01/26(土) 16:16:13 ID:w+b5vt350
意外と1人で来る女のコもいるんだよ
917890:2008/01/26(土) 16:19:52 ID:w+b5vt350
まーでデ伊豆ニーでもサンリオでも行ったら?
後は月並みだけど合コン
暴走半島の魚市場もイイ(・∀・)

まーキミには60才で未婚の路が似合ってるけど
918名無しでGO!:2008/01/26(土) 16:19:59 ID:+8I4JQsK0
>>916

いねーよタコ

ウソいってんなよ。本気にしてスキー場に行ったらかわいそうだろww
919781:2008/01/26(土) 16:20:34 ID:SkkvWinxO
所持金一万円に青春18きっぷ5回分…これで日本一週は可能ですか? 
定期に百万くらいあるから出そうか迷う…
でも限界に挑戦したい!鉄オタならこの気持ちわかってくれるよな?
920781:2008/01/26(土) 16:23:14 ID:SkkvWinxO
お前らが無理だって言っても僕はやるよ。これは自分との戦いなんだ!
出発前に誰かスレ立ててくれないか?
「781を応援するスレ」みたいな感じで頼む!
童貞捨てたい…
921名無しでGO!:2008/01/26(土) 16:24:54 ID:+8I4JQsK0
>>919

チョット大変だけど、もちろん可能だよ。

でも、童貞の件は房総の魚市場がお勧めだよ。

これほんと(・∀・)
922781:2008/01/26(土) 16:29:50 ID:SkkvWinxO
国Tの試験っていつ?高卒でも大丈夫なら挑戦したいんだけど!
板違いだったな(笑)
カシオペアのトイレに隠れて東京から北海道まで…可能かな?
お前らの期待に答えたいんだよな…これは無理ならやらない!犯罪だしな
このスレで話題だ尽きないムーンライトながらで北海道まで行けるのか?
923890:2008/01/26(土) 16:32:31 ID:w+b5vt350
スキー場に一人で来る女のコの傾向

1、本当にスキー、ボードが好き
2、リゾートバイトで休憩時間に滑っている
3、コソ練
4、ジモティー
5、センチメンタルジャーニー
6、平日休みで友達とあわない

実際上手になると、相手に合わせるのが面倒で誰かと来るのがうっとうしくなる
ほんでも、休憩の時とかふと、あー誰かいてくれたらなと思う時がありそこがねらい目
924781:2008/01/26(土) 16:34:44 ID:SkkvWinxO
房総半島の魚市場ってどこにあるんですか?
やっぱり初めては同い年くらいの子がいいです…
スキー場はダメなのか!行く前でよかった!
あと時刻表にオススメありますか?
925名無しでGO!:2008/01/26(土) 16:38:12 ID:+8I4JQsK0
>>924

だから、同い年くらいのばあさんをお勧めしてますよ。

ガンバッ きっと上手くいく(・∀・)
926名無しでGO!:2008/01/26(土) 16:40:04 ID:w+b5vt350
スキー場はダメという事はないが、グループで来ている女のコが多いから
こちらもグループで行くのがベスト

1人で来る女のコもいるが、>>923で書いたようなのが多いから初心者には大変かも

まーキミは未婚、女っけなしで還暦を迎えるのがいいかも
927781:2008/01/26(土) 16:41:04 ID:SkkvWinxO
実は高校に好きな子がいる。でもその子には彼氏がいるんだ…
卒業したら会えなくなるし、迷惑だろうけど気持ちを伝えようと思うよ。

振られて日本一周もいいじゃないか!旅から帰ってきたら国Tを目指して勉強しよう!

一週と一周間違えてました(笑)
928名無しでGO!:2008/01/26(土) 16:45:50 ID:+8I4JQsK0
>>972

君って賢いんですね。

漢字の間違いに気付くなんて

国Iって年齢制限あるの知ってました?ww

素晴らしい旅を(・∀・)ノシ
929781:2008/01/26(土) 16:46:05 ID:SkkvWinxO
18でおばさんなんですか?あなたおかしいですよ!
ロリコンですか?それとも幼稚園児ですか?

僕も幼稚園児と変わらないかな…いや幼稚園児の方がましかな。
まだ将来性があるしね
930名無しでGO!:2008/01/26(土) 16:47:25 ID:+8I4JQsK0
>>928

>>927の間違いだよ。ww
931781:2008/01/26(土) 16:49:58 ID:SkkvWinxO
疑ってるんですか?
僕は平成生まれの正真正銘のゆとりです!
証拠だって画像で見せることができます!
932名無しでGO!:2008/01/26(土) 16:51:15 ID:cQPVYiYG0
>>931
じゃあ見せて
933781:2008/01/26(土) 16:58:47 ID:SkkvWinxO
見せろアホって人が5人以上いたら見せることにします
934890:2008/01/26(土) 16:59:44 ID:w+b5vt350
見せろアホ
935781:2008/01/26(土) 17:01:29 ID:SkkvWinxO
まだ二人ですね(笑)
936781:2008/01/26(土) 17:10:34 ID:SkkvWinxO
今さら無理なんて言ってもダメだよね…?
>>890さん優しいし大丈夫かな♪
937名無しでGO!:2008/01/26(土) 17:33:21 ID:NlK9lU8h0
見せろアホ
938名無しでGO!:2008/01/26(土) 17:37:36 ID:lyi42t6zO
見せろアホ
939781:2008/01/26(土) 17:38:49 ID:SkkvWinxO
取り消しなし…?
940名無しでGO!:2008/01/26(土) 17:53:22 ID:CAYcYa0M0
見せろアホ
941名無しでGO!:2008/01/26(土) 17:54:26 ID:POD4yciX0
見せろアホ
942781:2008/01/26(土) 18:02:50 ID:SkkvWinxO
おっ!すごい!
そんなに見たいんですか?みなさん変り者ですね(笑)
943名無しでGO!:2008/01/26(土) 18:06:59 ID:DXYVvRR/0
見識を広めるためなら童貞を捨てるのはいい。犯罪じゃなければな。
せいぜい風俗にしとけ。童貞なのに非童貞を気取るのもオススメしないな。
ろくでもないことにしかならない。
アンタは童貞が恥だと思ってるようだけど、その歳ならむしろ武器になる。
ホテヘルあたりなら上手く行けばヤラせてくれるかもしれないぞ?
944名無しでGO!:2008/01/26(土) 18:13:35 ID:8KRZZwir0
本日のNG推奨ID:SkkvWinxO
           :w+b5vt350
945781:2008/01/26(土) 18:15:03 ID:SkkvWinxO
さっきまでとは矛盾してるけど、
やっぱり初は素人がいいかな…
僕にはとりあえず国Tに受かるって夢もできたし!
日本一周の道中に女の子との出会いがあればいいけどさ!
カシオペアやムーンライトながらで北海道に行ってみたいし、山手線一周も絶対やる!
946781:2008/01/26(土) 18:21:24 ID:SkkvWinxO
あさまって言う現在日本で一番人気のある電車が事故った伝説のトンネルってどこにあるんですか?
駅弁で有名な駅辺りだったと記憶してる…
947名無しでGO!:2008/01/26(土) 18:24:50 ID:+8I4JQsK0
>>920

「781を応援するスレ」 スレ立てしたよ。

http://society6.2ch.net/river/#2
948781:2008/01/26(土) 18:33:47 ID:SkkvWinxO
そんな事故なかったかな…ざっと調べてみたけど見つからなかった
949890:2008/01/26(土) 18:36:03 ID:w+b5vt350
>>944
誠実に相談に乗っていた私がなんでNGなん?
むしろ市場のばーさんを勧めたり、
一人でスキーに来るコがいない等デマを流した

ID:+8I4JQsK0

こそ問題だ
950名無しでGO!:2008/01/26(土) 18:37:12 ID:XtNQrMYE0
熊野川ってどういうことなん?
951名無しでGO!:2008/01/26(土) 18:46:00 ID:DXYVvRR/0
>>949
ヒント1:片方が携帯で片方がPC
ヒント2:両名ともに無駄レス大連投

これらから導き出される答えは?
952871:2008/01/26(土) 18:48:36 ID:SkkvWinxO
自演じゃないんだけどな…疑われても仕方ない
953890:2008/01/26(土) 18:51:36 ID:w+b5vt350
自作自演だっつうのかい?
親切に対応した私がアホだったよ、
954名無しでGO!:2008/01/26(土) 18:54:03 ID:8KRZZwir0
>>952-953
クソワロタwwww
955890:2008/01/26(土) 19:00:31 ID:w+b5vt350
かまってちゃんが多いからな
少し親切に対応されていると、僻んで自作自演呼ばわりするのだろうが
アホらしいので、この辺で夜の街に遊びに行くとする

あと一応教えておくが、トンネル事故は多分北陸トンネルで列車名は北国だろう
国家一種は試験に受かっても、事実上新卒大学生、しかも旧帝大や有力私大
でないと採用されない。徒労に終わるだけだから、ガッコに行った方がイイ

じゃあな
956871:2008/01/26(土) 19:00:35 ID:SkkvWinxO
NG推奨とか言っといてNGしてない人って…(笑)
957名無しでGO!:2008/01/26(土) 19:01:52 ID:XtNQrMYE0
毎度シーズンが終わると馬鹿が荒らす→呆れて多くの人が去り過疎→発売数週間前から帰ってくる
の繰り返しだなw
958名無しでGO!