1 :
名無しでGO!:
2 :
名無しでGO!:2007/11/09(金) 20:00:10 ID:ikHyOtK00
3 :
名無しでGO!:2007/11/09(金) 20:03:16 ID:ikHyOtK00
4 :
佐賀県とかは反対デモが予想されるが、開通するだろうな。:2007/11/09(金) 20:09:49 ID:ikHyOtK00
5 :
佐賀県とかは反対デモが予想されるが、開通するだろうな。:2007/11/09(金) 20:10:48 ID:ikHyOtK00
>>4の続き。
http://www.ihope.jp/nevada.htm > 2005年1月20日、経済財政諮問会議が行われ、
> その席で政府は、「構造改革が進まなければ」日本は5年後に財政破綻すると発表しました。
> IMFから資金供与を受けてIMF管理下に入れば、借金の返済が最優先課題とされ、
> 公共部門が大幅に削減されることは、過去の例から見ても明らかです。
そして、借金の返済のシナリオは以下のとおり。
>@ 公務員の総数の30%カット、及び給料30%のカット、ボーナス全てカット
>A 公務員の退職金は100%すべてカット
>B 年金は一律30%カット、
>C 国債の利払いは、5〜10年間停止
>(((((((((((((((( D〜Gは暴動がおこりそうなので却下 ))))))))
公務員が負け組みとなる未来が見えてきました。いまのところ、地方から順番に財政再建団体になることは確実。
石狩支庁+空知支庁(深川市以南)+上川支庁(塩狩峠以南) ≒ 熊本県+鹿児島県
人口:3,148,442人
面積:14,985.82km2
人口密度:210.1人/km2
渡島支庁+後志支庁+胆振支庁 ≒ 秋田県
人口:1,116,192人
面積:11,939.86km2
人口密度:93.48人/km2
青森県
人口:1,423,425人
面積:9,606.96km2
人口密度:148.17人/km2
岩手県
人口:1,374,699人
面積:15,278.72km2
人口密度:89.97人/km2
宮城県
人口:2,354,992人
面積:7,285.60km2
人口密度:323.24人/km2
福島県
人口:2,080,186人
面積:13,782.75km2
人口密度:150.93人/km2
秋田県 ≒ (渡島・後志・胆振の合計)
人口:1,134,033人
面積:11,612.22km2
人口密度:97.66人/km2
熊本県+鹿児島県 ≒ 石狩・空知(深川市以南)・上川(塩狩峠以南)の合計
人口:3,578,874人
面積:16,592.91km2 (岩手県とほぼ同じ面積)
人口密度:215.69人/km2
ちなみに、北海道新幹線の並行在来線の中で旅客と沿線人口が一番少ないとされる区間での輸送密度は以下の通り
長万部〜小樽 > 由利高原鉄道(秋田県)・長良川鉄道(岐阜県)・三陸鉄道(岩手県)ほか3セク数社
☆北日本の三大都市
1.札幌市
2.仙台市
3.旭川市
十勝支庁
人口:352,903人
面積:10,831.24km2
人口密度:32.58人/km2
網走支庁
人口:321,660人
面積:10,690.53km2
人口密度:30.09人/km2
※沿線支庁とほぼ同じ面積の県
岐阜県
面積:10,621.17km2(国内7位)
11 :
名無しでGO!:2007/11/09(金) 22:23:46 ID:ikHyOtK00
/⌒ヽ 公務員は新幹線の為に更に減給。退職金ゼロ確定だぉ?
( ^ω^) おっおっおっ♪
/ つ¶つ¶
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
|) ○ ○ ○ (|
/″ ν. \ ウィンウィン
(( (( (( /________\ ウィンウィン
 ̄ \_\__/_/  ̄
12 :
名無しでGO!:2007/11/10(土) 22:09:23 ID:TPGpT8cB0
/⌒ヽ 公務員は新幹線の為に更に減給。退職金ゼロ確定だぉ?
( ^ω^) おっおっおっ♪
/ つ¶つ¶
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
|) ○ ○ ○ (|
/″ ν. \ ウィンウィン
(( (( (( /________\ ウィンウィン
 ̄ \_\__/_/  ̄
13 :
ほぉら:2007/11/10(土) 22:10:59 ID:TPGpT8cB0
14 :
ほぉら:
>>13のつづき
>
> 5日の定例記者会見で削減の意向を示した特別職の給与について、
> 村長が月額7%、副村長と教育長は同5%引き下げる方針も示した。
> 期間は来年4月1日から2010年11月19日まで。村長の退職金半減と合わせ約1260万円の節減が図られるという。
>
> 柳村村長は昨年11月の村長選で、三役の給与と村長の退職金見直しを公約に掲げていた。
> 改定月額は次の通り(カッコ内は現行額)。
> ▽村長約71万8千円(77万3千円)▽副村長約60万2千円(63万4千円)▽教育長約56万4千円(59万4千円)
>
> (2007/11/10)