北海道に新幹線が来るお?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
http://www.daily-tohoku.co.jp/news/2007/11/09/new0711091102.htm
>北海道新幹線 青森側本体工事が本格化(2007/11/09)
>
> 二〇一五年度の開業を目指し、建設が進む北海道新幹線新青森―新函館間で八日、青森県外ケ浜町の館沢トンネル工事が始まり、青森側の本体工事が本格的に動きだした。同日、現場内で行われた安全祈願祭では、出席した関係者約六十人が工期中の安全と無事故を願った。
> 今回工事が始まったの区間は、館沢と館下の二トンネル(延長一、〇三〇メートル)と高架橋(延長九〇メートル)、土木工事(延長五二五メートル)で、新青森駅から約二十七キロ北の同町蟹田に位置する。
> 安全祈願祭の神事の後、鉄道・運輸機構東北新幹線建設局の三輪誠局長は「新青森までの工事は順調で、北海道新幹線も着実に進ちょくを確保したい。気持ちを新たにし、工事を無事故で乗り切る」と抱負を語った。
> 新青森―新函館間は〇五年五月に着工し、これまで北海道側を中心に工事を進めていた。総事業費は約四千六百七十億円で、国が三分の二、地方が三分の一を負担。〇七年度の事業費は約百億円で、青森県の負担は約十億円。
>【写真説明】
>北海道新幹線工事の無事故と安全を願う関係者
>http://www.daily-tohoku.co.jp/news/2007/11/09/img0711091102.jpg
2名無しでGO!:2007/11/09(金) 20:00:10 ID:ikHyOtK00
http://www.daily-tohoku.co.jp/news/2007/11/09/new0711091602.htm
> 七戸町制座談会 新幹線駅整備状況など質問(2007/11/09)

っていう話し合いがあったのだけど、新幹線が来るには工事が必要だとすれば、
北陸新幹線の場合は1/3は地元負担だ。(>>640参照)
財源がなければ、社会保障が削られるだろうな。
過疎なのか、2012年くらいには死んでいるような年寄りに説明しているのか分からんが、
あとで騙された!とかに成らないようにしなければならない。
http://www.daily-tohoku.co.jp/news/2007/11/09/img0711091602.jpg

http://www.asahi.com/kids/news/TKY200711090125.html
>現在、東京−八戸間を走っている東北新幹線が、2010年度末に、新青森までのびる予定
3名無しでGO!:2007/11/09(金) 20:03:16 ID:ikHyOtK00
>>2に出てきた 640 とは、この話。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1192951022/640
640 名前:富山  ( ^ω^)  おっおっおっ♪ [] 投稿日:2007/11/09(金) 08:23:58
http://www.tulip-tv.co.jp/ref/index.php?module=Ref&action=ShowNewsDetail&eno=4032&pm=pc
> 新幹線建設の地元負担、ピーク時は300億円以上
> 
> 北陸新幹線の建設費が予算規模でピークを迎えるのは平成23年から24年で、
> この時期には地元負担額が年間300億円を超える見通しです。
> これは6日に開かれた県議会経営企画委員会で、県が明らかにしたものです。
> 
> 長野・金沢間の平成26年度開業を目指して工事が行われている北陸新幹線の建設費は、
> 平成20年度以降、県内工事分でおよそ4100億円が見込まれています。
> この内、3分の1が地元負担分となり、その額は総額で1370億円、
> 単純に開業までの年数で割り込んだ数字では、およそ200億円と見込まれています。
> 
> この中で、県の山崎財政課長は「工事のピークは開業の2年から3年前の平成23年度から24年度で、
> この時期には地元負担額が300億円を超える」との見通しを示しました。
> 委員からは「財源をどうするのか」との質問も出て、
> 県側は「地元負担が軽減されるように取り組む」と答えました。
4佐賀県とかは反対デモが予想されるが、開通するだろうな。:2007/11/09(金) 20:09:49 ID:ikHyOtK00
退職金 貰い過ぎ。1100〜3000万は異常
http://www.soumu.go.jp/iken/kyuyo_h.html
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1192951022/296
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1192951022/321
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1192951022/606-999
2008年は18道府県が減給。 2009年は減給は40道府県(?)に及ぶだろう。 

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             /⌒ヽ 公務員は更に減給。退職金ゼロ確定だぉ?
             ( ^ω^)  おっおっおっ♪ 
             / つ¶つ¶
            / ̄ ̄ ̄ ̄\
             |) ○ ○ ○ (|
         /″   ν.    \  ウィンウィン
(( (( ((  /________\  ウィンウィン
        ̄ \_\__/_/  ̄
     
財政破綻へソフトランディングする日本の低金利政策イメージASCII Art
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
5佐賀県とかは反対デモが予想されるが、開通するだろうな。:2007/11/09(金) 20:10:48 ID:ikHyOtK00
>>4の続き。
http://www.ihope.jp/nevada.htm
> 2005年1月20日、経済財政諮問会議が行われ、
> その席で政府は、「構造改革が進まなければ」日本は5年後に財政破綻すると発表しました。
> IMFから資金供与を受けてIMF管理下に入れば、借金の返済が最優先課題とされ、
> 公共部門が大幅に削減されることは、過去の例から見ても明らかです。

そして、借金の返済のシナリオは以下のとおり。
>@ 公務員の総数の30%カット、及び給料30%のカット、ボーナス全てカット
>A 公務員の退職金は100%すべてカット
>B 年金は一律30%カット、
>C 国債の利払いは、5〜10年間停止
>(((((((((((((((( D〜Gは暴動がおこりそうなので却下 ))))))))
公務員が負け組みとなる未来が見えてきました。いまのところ、地方から順番に財政再建団体になることは確実。
6☆北日本の東北・北海道新幹線沿線の概要☆:2007/11/09(金) 21:04:35 ID:fQ3eCfRu0

石狩支庁+空知支庁(深川市以南)+上川支庁(塩狩峠以南) ≒ 熊本県+鹿児島県
 人口:3,148,442人
 面積:14,985.82km2
 人口密度:210.1人/km2

渡島支庁+後志支庁+胆振支庁 ≒ 秋田県
 人口:1,116,192人
 面積:11,939.86km2
 人口密度:93.48人/km2

青森県
 人口:1,423,425人
 面積:9,606.96km2
 人口密度:148.17人/km2
7☆北日本の東北・北海道新幹線沿線の概要☆:2007/11/09(金) 21:12:58 ID:fQ3eCfRu0

岩手県
 人口:1,374,699人
 面積:15,278.72km2
 人口密度:89.97人/km2

宮城県
 人口:2,354,992人
 面積:7,285.60km2
 人口密度:323.24人/km2

福島県
 人口:2,080,186人
 面積:13,782.75km2
 人口密度:150.93人/km2
8☆北海道新幹線沿線とほぼ同規模の地域☆:2007/11/09(金) 21:14:06 ID:fQ3eCfRu0

秋田県 ≒ (渡島・後志・胆振の合計)
 人口:1,134,033人
 面積:11,612.22km2
 人口密度:97.66人/km2


熊本県+鹿児島県 ≒ 石狩・空知(深川市以南)・上川(塩狩峠以南)の合計
 人口:3,578,874人
 面積:16,592.91km2 (岩手県とほぼ同じ面積)
 人口密度:215.69人/km2

9☆北海道新幹線沿線の補足☆:2007/11/09(金) 21:15:31 ID:fQ3eCfRu0

ちなみに、北海道新幹線の並行在来線の中で旅客と沿線人口が一番少ないとされる区間での輸送密度は以下の通り


   長万部〜小樽 > 由利高原鉄道(秋田県)・長良川鉄道(岐阜県)・三陸鉄道(岩手県)ほか3セク数社



☆北日本の三大都市

 1.札幌市
 2.仙台市
 3.旭川市

10☆ふるさと銀河線の沿線概要☆:2007/11/09(金) 21:17:18 ID:fQ3eCfRu0

十勝支庁
人口:352,903人
面積:10,831.24km2
人口密度:32.58人/km2

網走支庁
人口:321,660人
面積:10,690.53km2
人口密度:30.09人/km2


※沿線支庁とほぼ同じ面積の県

岐阜県
面積:10,621.17km2(国内7位)
11名無しでGO!:2007/11/09(金) 22:23:46 ID:ikHyOtK00
             /⌒ヽ 公務員は新幹線の為に更に減給。退職金ゼロ確定だぉ?
             ( ^ω^)  おっおっおっ♪ 
             / つ¶つ¶
            / ̄ ̄ ̄ ̄\
             |) ○ ○ ○ (|
         /″   ν.    \  ウィンウィン
(( (( ((  /________\  ウィンウィン
        ̄ \_\__/_/  ̄
12名無しでGO!:2007/11/10(土) 22:09:23 ID:TPGpT8cB0
             /⌒ヽ 公務員は新幹線の為に更に減給。退職金ゼロ確定だぉ?
             ( ^ω^)  おっおっおっ♪ 
             / つ¶つ¶
            / ̄ ̄ ̄ ̄\
             |) ○ ○ ○ (|
         /″   ν.    \  ウィンウィン
(( (( ((  /________\  ウィンウィン
        ̄ \_\__/_/  ̄
13ほぉら:2007/11/10(土) 22:10:59 ID:TPGpT8cB0
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1192951022/688

688 名前:岩手県滝沢村  退職金を800万円近く削減[] 投稿日:2007/11/10(土) 21:27:19
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20071110_4
> 滝沢村の柳村典秀村長は9日、村長の退職金を800万円近く削減し、半額とする条例改正案を
> 村議会12月定例会に提案する意向を明らかにした。同日開かれた村議会議員全員協議会で説明した。
> 
> 盛岡市を除く県内市町村の首長の退職金は、県市町村総合事務組合の条例によって計算割合が決まっており、
> 最終の月給が基礎額となる。柳村村長は最終月の給与を半分にし、退職金を半減させる。
> 任期満了の場合、約1576万円から約788万円に減る。









14ほぉら
>>13のつづき
> 
> 5日の定例記者会見で削減の意向を示した特別職の給与について、
> 村長が月額7%、副村長と教育長は同5%引き下げる方針も示した。
> 期間は来年4月1日から2010年11月19日まで。村長の退職金半減と合わせ約1260万円の節減が図られるという。
> 
> 柳村村長は昨年11月の村長選で、三役の給与と村長の退職金見直しを公約に掲げていた。
> 改定月額は次の通り(カッコ内は現行額)。
> ▽村長約71万8千円(77万3千円)▽副村長約60万2千円(63万4千円)▽教育長約56万4千円(59万4千円)
> 
> (2007/11/10)