【現業】東京メトロ中途採用者集合【10月入社】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
東京メトロの中途採用者が集うスレです。

2007年10月から仕事始めのみなさん内定おめでとうございます。

みんなで情報交換・交流を深めましょう。

またメトロで働く先輩方の生あたたかいアドバイスも期待しております。

ぜひ気軽に書き込みお願いします。
2名無しでGO!:2007/08/27(月) 16:14:22 ID:iUdpy7TE0
3名無しでGO!:2007/08/27(月) 16:34:46 ID:x0UrRDwfO
スレ立て乙です。
仕事終わってまだ立ってなかったら立てようと思っていました。
4名無しでGO!:2007/08/27(月) 17:44:12 ID:0UnWoQ6+0
なかなか詳細メール送られてきませんね。
5名無しでGO!:2007/08/27(月) 19:16:11 ID:deODUtliO
詳細メール来た人いますか?
6名無しでGO!:2007/08/27(月) 20:51:59 ID:8CisnHhEO
ここは新卒の人は出入り禁止?
7名無しでGO!:2007/08/27(月) 20:54:33 ID:iUdpy7TE0
おk!ばっち来い!
8名無しでGO!:2007/08/27(月) 21:04:14 ID:zwpTyNRT0
生あたたかいアドバイス?
9名無しでGO!:2007/08/27(月) 22:28:58 ID:Jbepx9Xt0
引っ越してきましたよ。
1さん乙です。

そして・・・9ゲッツ。
10名無しでGO!:2007/08/27(月) 23:13:47 ID:x0UrRDwfO
全然書き込み増えないすね…。
チーム2chの飲みは結局開催されるのかな?w
11名無しでGO!:2007/08/27(月) 23:23:32 ID:0+vciTz70
>>10

連絡メールがメトロから来ないと何も話が進まないですね。
鉄道転職スレで「携帯にTEL入るも自分宛じゃなかった」なんて話を見ると俺は大丈夫か?と心配になる。
俺の名前を呼んでいたような気がするが・・・・。

12名無しでGO!:2007/08/27(月) 23:30:11 ID:zwpTyNRT0
合格したみなさん、将来目指す物はありますか?

駅助役とか、統括運転士長とか...。

中途なので、生え抜きの方のような出世は難しいと思いますが。
中途の出世は頑張り次第でどこまでいけるんでしょうね。

自分は助役を目指し頑張りたいのですが、生意気な印象に捉えられますかね?
13名無しでGO!:2007/08/27(月) 23:42:56 ID:zSajH0nT0
統括運転士長なんて有りませんが…

以前は運転士、運転士主任、運転士長でしたけどね。
現在は2級運転士、1級運転士、統括運転士。
14名無しでGO!:2007/08/27(月) 23:48:19 ID:x0UrRDwfO
2級運転士、1級運転士っていうのがあるんですか。

私はまずは勿論運転士を目指します。運転士になれたら、定年までに助役もしくは本社勤務をしたいという夢があります。
車掌になるのに最短でどれくらいかかるんでしょう。1年とかでなれるもんですかねぇ。
15名無しでGO!:2007/08/27(月) 23:49:37 ID:9oq4DjvEO
>>12
やる気と実力があれば統括どころか、管区長や運輸長とかまでいけるよ。
ただ、上の人の印象が悪いと足引っ張られるかもね。
16名無しでGO!:2007/08/27(月) 23:54:10 ID:9oq4DjvEO
>>14
駅員を一年やる前に車掌見習登用試験は受けられるはず。
本社にいくには助役待命あたりになれば、本社の営業部や運転部に行くチャンスはある。
17名無しでGO!:2007/08/27(月) 23:56:45 ID:x0UrRDwfO
飲み会とかもある程度出席しようと思っています。
しかし、今まであまり50代くらいの方達と飲んだりしたことないのです…。どんな会話をするんでしょう…。そしてどんな会話が出来ると気に入られる事が出来るのでしょう。
はっきり言って政治の話とか出来ないしなぁ…。
18名無しでGO!:2007/08/28(火) 00:02:51 ID:x0UrRDwfO
>駅員を一年やる前に車掌見習登用試験は受けられるはず。

詳しく知りたいです。よろしくお願いします。
19名無しでGO!:2007/08/28(火) 00:38:35 ID:Ah2nO0hy0
>>17

30代の内定者ですが、プライベートで頻繁に50代後半(普通のサラリーマンが中心です)と宴会します。
恐らく一般のサラリーマンと異なりメトロの場合は仕事以外の会話が中心になると思います、だとすればスポーツ・女・故郷・家族といったネタが中心かと思います。
堅く考える必要は無いと思います。
20名無しでGO!:2007/08/28(火) 00:41:41 ID:2fCJoxso0
野球は知っといた方がいいですね
21名無しでGO!:2007/08/28(火) 00:49:53 ID:egGKYSDo0
うひゃー。今まで野球、特に日本のプロ野球に興味持った事が…。
WBC、イチロー、松井くらいしか興味ないおれは一体。
巨人ファンになっておいたほうがいいんですかねぇ。
22名無しでGO!:2007/08/28(火) 08:54:23 ID:hdEUEq87O
イチロー、松井で十分じゃない?
23名無しでGO!:2007/08/28(火) 10:02:09 ID:Uyw3BU670
うちみたいな古い縦社会の会社だと、
酒・タバコ・風俗・ギャンブル(最低限、麻雀・馬・パチンコのどれか)・プロ野球・ゴルフ
あたりは身につけただけアドバンテージになる。
タバコは毛嫌いするな。未だに大切な話やコミュニケーションをする場は喫煙室だったりする。
俺は元営業マンだが、
休日は家族ぐるみでお得意様とキャンプに行ったり贔屓球団の野球観戦に行ったりした。
当然俺の送迎でドアto目的地。
嫁はストレスで白髪増えまくったが、サラリーマンとして生きて行くとはそういうこと。

少なくとも先輩の誘いで喜んで飲みや風俗に行けない奴は、変わり者認定で一発アウトだから。
嫌われるというか距離を置かれる。休みを誰も変わってくれなくなる。
年配者との付き合いはとにかく距離を取ろうとしないこと。屈辱でも男芸者に徹しろ。
組織に適応しようとする姿勢を必死にアピールして初めて仲間と認められる。
とりあえず毎日先輩と寝食を共にする体育会に入ったと思えば大丈夫。

中途で辞めた3割は、結局そういうのについていけなかった人たちだから。
24名無しでGO!:2007/08/28(火) 10:08:01 ID:SBfRm1HQ0
おいらも30代内定者。
上の人とのそういう場は、「タダ酒・飯付き」で経験・歴史を勉強できる場、
ととらえておりまする。
ま、酒が弱いから辛い事は辛いが、風俗なら喜んでw
25名無しでGO!:2007/08/28(火) 10:27:33 ID:y+/9hRMx0
建設業からの転職
芸は身を助ける 飲み会&芸ならお手の物さ
カラオケはもっぱら、80年代物・・・
26名無しでGO!:2007/08/28(火) 10:30:25 ID:niLdaHfi0
対応できそうな人ばかりでよかった。
正直、会話で引くことはかなりある。
給与、特に賞与後は、ほぼ飲み会、風俗は当たり前だと思って。
そんなに出費はないと思うけど。
あと、プロ野球、メジャーリーグの話題はかなり多い。
とにかく最初の3ヶ月はつらい。特に鉄道に興味なかった人。
2割前後辞めるのは、それなりに理由もある。
特にゆとり世代は、耐えることを覚えておいて。
27名無しでGO!:2007/08/28(火) 12:17:45 ID:cfhkYqWXO
飲み会で話が合うかが心配だわ。
しかし本当に仕事外の部分が肝になりそうですね。
28名無しでGO!:2007/08/28(火) 12:22:47 ID:cfhkYqWXO
お〜いみんな〜!
メール来てるぞ!
要確認。
29名無しでGO!:2007/08/28(火) 12:34:06 ID:2gVzrRp00
あ、ホントだ。メール来てる。
一安心。
ところで、働きながらメトロ受験して合格した方々は
昨日と今日あたりが職場に辞意を伝えるXデーだと思うのですが
どんな感じですか?

30名無しでGO!:2007/08/28(火) 14:11:18 ID:cfhkYqWXO
17時15分って結構早いね。
みんな来れるか?大丈夫か?
31名無しでGO!:2007/08/28(火) 14:27:32 ID:SBfRm1HQ0
メール着。
これで内定が妄想や幻聴でなかったのだと一安心ww
お、おいら集合16:30だ。
会社退職済だから、早い組なのだろうな。
一緒のみんな、よろしゅうな。
32名無しでGO!:2007/08/28(火) 14:29:06 ID:cfhkYqWXO
あれ、まじか。時間ずらしてやるのか。
全員と対面できるわけじゃないのか
33名無しでGO!:2007/08/28(火) 15:32:11 ID:yEXJPUMb0
20代中盤です。こっちのほうが話しに付いていけるかすごく不安・・・
34名無しでGO!:2007/08/28(火) 18:11:04 ID:4XF5L8Cj0
【現業】東京メトロ中途採用者集合【10月入社】
2007/08/27(月) 16:13:23
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1188198803/


【現業】東京メトロ中途内定者とゆかいな先輩方
2007/08/27(月) 12:44:09
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1188186249/

よって下が本スレ
35名無しでGO!:2007/08/28(火) 21:58:05 ID:egGKYSDo0
何人ずつ採寸、撮影するんでしょうね。
集合時間って15分刻みかな?
36名無しでGO!:2007/08/28(火) 22:05:56 ID:dhPdsC710
独身寮、空きはあるみたいだけど、限りがあるから、遠方の人でも必ず入れるわけではないんだよね。

どういう基準で入居者を決めるんでしょう?

また独身寮って月いくらなんでしょうね?
37名無しでGO!:2007/08/28(火) 22:14:12 ID:egGKYSDo0
寮の月の値段って結局わからんままですね。
社宅も知りたい…。空きの状況とかも。
38名無しでGO!:2007/08/28(火) 22:21:33 ID:2fCJoxso0
うかったのはいいけど勤務体系がまだいまいち分かりません。
泊まりとかってどんな感じなんですか?
39名無しでGO!:2007/08/28(火) 22:21:40 ID:NKrSRVHu0
>>37
値段は一律じゃないからな。
空きもそう。
場所場所によって違う。

まぁ、期待せんほうがいいね。
たとえ空いてても寮長の気分とか、所属長のチカラとかそういうことも関係するからな。
40名無しでGO!:2007/08/28(火) 22:25:40 ID:Sj7B+w2N0
>>38
お前初めてか?ここは?力抜けよ
41名無しでGO!:2007/08/28(火) 22:28:20 ID:2fCJoxso0
アッーーーー!


そんな世界なんですか?
4237:2007/08/28(火) 22:32:28 ID:NKrSRVHu0
>>38
駅は朝8時〜翌朝8時までの24時間勤務。
これが泊まりで、一週間に2回の泊まりと1回の日勤。
日勤も基本は8時に出勤点呼を取る。

出勤点呼はいっせいに取るから、当然、制服着て点呼場に集合している時間がその時間だ。
出勤する時間はまぁ、1時間前くらいにきてれば新人でも平気だと思われる。

その後、改札とホーム整理、事務所などを行ったりきたりして、昼飯を1時間くらいずつ交代で食う。
まぁ、次の勤務場所に移動する時間なんかを考えて45分くらいだとおもいねえ。
先輩の茶碗を洗ったり、用意したりするのも忘れるなよ。

再び17時ごろまであっち行ったりこっち行ったり、1時間ごとに勤務場所が変わって、晩飯をやはり1時間ずつ交代で食う。
この頃、日勤者は帰る。
43名無しでGO!:2007/08/28(火) 22:34:13 ID:egGKYSDo0
>>39
なるほどー。ありがとうございます。

>たとえ空いてても寮長の気分とか、所属長のチカラとかそういうことも関係するからな。
えー…。こんなところまで上司に左右されるんですか…。
凄い世界に飛び込もうとしてるんだなっていうのをもっと自覚しないとダメか。。
4437:2007/08/28(火) 22:35:41 ID:NKrSRVHu0
↑続き

飯は仲間の用意してくれた奴(そういう仕事も事務所の時間であるぞ。飯作れるようになっとけ。)を食うわけである。
その後、再びおんなじような循環で勤務して、早番は23時過ぎくらいにあがる。

ネクタイはずしてスリッパに履き替えるくらいはいいが、空気読んで遅番を待つように。
腹減ったら、夜食買いに行ったり(ホントはいけないが、その辺も空気読んで。)、カップめんやお菓子なんかも食う。
遅番はその間も仕事。

終電終わったら遅番者を「お疲れ様でした」といって迎え、風呂へ。
 上がってきたら一緒の早番と寝る。

早番は朝4時20分頃起床。
遅番は6時頃起床。(早番も遅番も同じ時間になるから、遅番のほうが寝れる)
その後も仕事の合間に飯を食い、同じような勤務。
8時に交代者が来たら退勤点呼とって終了。

こんなかんじか。駅によって違うが、おれんときはこんな感じだった。
長くてスマン。
4539:2007/08/28(火) 22:37:37 ID:NKrSRVHu0
>>43
逆もいえるよ?
現業長に気に入られてれば、多少無理が利く。
後、上司ばかりに気を取られて先輩をないがしろにしないこと。


これ、俺がやった失敗ね。
46名無しでGO!:2007/08/28(火) 22:44:21 ID:2fCJoxso0
早番って超損じゃないですか?
遅番が帰ってくるまでおきとかないといけないんですか?
47名無しでGO!:2007/08/28(火) 22:44:45 ID:egGKYSDo0
乗務にいったら、やはり飲みとかも少なくなるんでしょうか?

50、60代の方と合う話って…私ギャンブルとかくらいしかないかも…。
ギャンブルネタでいい関係築けるかなぁ!?w
48名無しでGO!:2007/08/28(火) 22:47:00 ID:egGKYSDo0
詳しい説明ありがとうございます。

飯って決まった献立を作るんですか?
材料あって勝手に決めて作るんですか?
4939:2007/08/28(火) 22:53:38 ID:NKrSRVHu0
>>46
最初は「ああ、早番って損だなぁ」とかそういう打算を考えてしまうもんだ。
だけど、そのうち手の抜き方もわかってくるし、そういう空気になれるから、
なんにも疑問を持たずに(持っててもしょうがない、と自分に言い聞かせて)ただ指導員の言うことや、
その場の空気に逆らわずに、おとなしくしとけw
先輩の言うことには「Yes」か「はい」で答えるんだw

・・・いや、俺も最初は疑問に思ったけど、従順でいることが一番賢いから、まず3ヶ月何も言わずに我慢汁。
3ヶ月続けば半年続く。半年続けば・・・っていうっしょ。

>>47
俺は乗務員だけど、乗務のほうがいいと思うよ。
まず、人が多い。人が多い=若い人も比率で多くなるから、いやなことも「これ、いやっすよねー」といいながら、お互い励ましあってやっていける。
動員関係も、人が多いから駅に比べて、行く回数が減る。
飲む飲まないはわからんけど、人数が多いということは、飲まない人、飲めない人も必然的に・・・わかるね?w

そしてなにより、拘束時間が駅より短い。
それだけ大変な仕事だが、(駅と違って誰も助けてくれないからね)同じ泊りの勤務でも、駅は8時出勤だけど、乗務は12時ごろ〜遅いと17時。
それで明けは朝だから、6時間くらい違うんじゃない?
ま、とりあえず駅のエキスパートになるんだ、という強い意志があるわけでないなら、まず乗務員目指したほうがいいと思うよ。
50名無しでGO!:2007/08/28(火) 22:57:14 ID:rpnrW6jD0
最寄り駅の駅員事務室から漂う、カレーの香り・・。
母親が駅近くのスーパーで材料買出しをする駅員発見したり。
献立、自分で考えるのかなw
5145:2007/08/28(火) 22:58:17 ID:NKrSRVHu0
みんな食いつきいいなぁw

>>48
勤務は平日・休日で違うのな。
平日はいいんだ。ヘルパーさんが作ってくれるので、それを取りに行くか、
ヘルパーさんのいる駅なら、そのヘルパーさんの指示に従うだけだ。

問題は休日。
休日は食当といって、その勤務にあたった人がスーパーいって材料みて、

「おっ、今日は○○が安いから、○○使って、後冷蔵庫に××が残ってたから、一緒に煮て■■に・・・」

とか献立を考えて作るのだ。
時間も有限だから(4時間くらいか?)、おいしくて安くて量のあるものを作るのだ!

ああ、あと、食当は勤務のメンツを見て、一人ひとりの好き嫌いに気を配れるくらいになるといいね。
職場によるが、カレー作ると怒られる職場がある。
52名無しでGO!:2007/08/28(火) 23:04:03 ID:VBZiBCI20
趣味が料理でもう15年間も1人暮らしで料理し続けてきた俺には余裕だな。
腕がなるぜ。超なるぜ。
53名無しでGO!:2007/08/28(火) 23:04:33 ID:2fCJoxso0
詳しい説明ありがとうございます。

乗務員と駅員では給料に大きな差があるんですか?
あと同期でも能力によって給料に大きな差がつくんですか?
54名無しでGO!:2007/08/28(火) 23:07:40 ID:dhPdsC710
飲み会とかタダでいいの??ありえね〜!!
付き合いとか、人に合わせるのが大好きだから、喜んで毎日でも行くよ!!!

俺いつも腰低くて、超従順なyesマン(幅広い上司や先輩に気に入られる為なら、どんな苦労も大丈夫)
で、いまの会社もそれで出世したようなものだから、同じように気合入れていきます!!
5551:2007/08/28(火) 23:10:25 ID:NKrSRVHu0
>>52
ウム、そういう奴は一点プラスだなw

>>53
駅員=車掌<運転士。
ただ、駅員は(いやでも)残業が激しい。
月40時間以上はしないはずなんだが、なぜか月60時間70時間やってしまうのだ。
だから、残業代という意味では駅員のほうが稼げる。
超過分は翌月繰越。

乗務員はまず40時間以上はない。(保安上の理由から)
だが、時間当たりの掛け率が乗務員のほうが上なので、やり方によっては駅より車掌のほうが稼げることもある。

運転士は別格で、運転士は最低資格がBなので、運転士受かった瞬間、
キャリアに関係なくA資格からBに自動でランクアップする。
額にしては数千円だが、後々響いてくると思うよ。

つまり、同期と差がつくことも大いにありえます。
最近は差をつける方向でステップアップとかやってるからね。
56名無しでGO!:2007/08/28(火) 23:11:37 ID:cfhkYqWXO
みんないい感じに気合い入ってるなぁw
おれも負けてられねぇ!
57名無しでGO!:2007/08/28(火) 23:16:20 ID:NKrSRVHu0
>>54
まぁ、物事には程度があるので、その辺はウマイ匙加減でおながいしますw
そして、偉くなって俺を引き上げてくれ。

あと、どんなに助役や先輩に気に入られてても、師匠と仲良くないとだめだからな。
まず独り立ちするまでは周りに溶け込みつつ、師匠と暑い絆を築くんだ。

師匠=技能担当指導員。
独り立ちまでまったく同じ勤務を同じ場所でやって寝食を共にするあり難い神(・・・と、思っとけ)。
基本は師匠が黒といったら白でも黒な。
58名無しでGO!:2007/08/28(火) 23:20:55 ID:dhPdsC710
>>57
ご親切にありがとうございます!!
とても参考になります!!
59名無しでGO!:2007/08/28(火) 23:22:06 ID:2fCJoxso0
ここでは出世する人=周りに好かれる人なんですね
6057:2007/08/28(火) 23:26:27 ID:NKrSRVHu0
>>58
いえいえ。
「困ったときはお互い様」「まぁしょうがない、俺がやるか」
この二つの言葉を自分にいい聞かせながら頑張ると、この仕事は意外に乗り越えられるぞ。

>>59
正解。テストに出るぞ!!

 "人脈はその人の力に比例する"

 "人脈は組合関係が強固である"

 すなわち、

 "組合をやっておくと人脈が広がり、その人の力となる"

 俺はいろいろな職場の人と仲良くなるために、組合はやるべきだと思うけどね。
あと、組合関係の人は仕事以外にも忙しいので、何かと気を使ってあげること。
61名無しでGO!:2007/08/28(火) 23:39:36 ID:rWA1WJO80
乗務だと仕業によって違うけど

12時くらいの出勤だったら退勤は翌日の9時くらい
16時くらいの出勤だったら退勤は翌日の11時くらい

おおまかに言うとこんな感じ

拘束時間は短いけど乗務は疲れる。時間に追われるし神経使うから。

超過労働はうちの職場では40時間以上はザラ。
俺なんか50オーバーだし。
6260:2007/08/28(火) 23:42:54 ID:NKrSRVHu0
>>61
だなー。
まぁ、でも噂に聞く駅よりかは乗務のほうがいいと思うが・・・。
乗務は神経使うというのは激しくわかるw
正直自分は駅のほうが向いていたなあ・・・。

乗務はやりがいがあるけど、その人の向き不向きも激しいもんね。

と、いうことで、以降の質問は>>61さんに任した。
63名無しでGO!:2007/08/28(火) 23:53:04 ID:egGKYSDo0
60さん今日沢山書き込んで頂いてありがとうございました。
内部がよくわかって、イメージ湧きました。
64名無しでGO!:2007/08/29(水) 06:37:11 ID:VDjS5fsW0
入社して皆さんいくらか太りましたか?不規則勤務の
宿命のような気がするけど・・・
65名無しでGO!:2007/08/29(水) 13:50:04 ID:qVUJRscG0
>>61
電車の運転本数が一番多い
朝と晩にあわせて勤務するんですね
66名無しでGO!:2007/08/29(水) 15:17:41 ID:ltOxQE9NO
>>61
初めは神経使って5キロ痩せました。その後リバウn(ry
67名無しでGO!:2007/08/29(水) 15:30:53 ID:RU19ZNnZO
先輩方は結構味にうるさいですか?
飯たいしたの作れないんですよね。
68名無しでGO!:2007/08/29(水) 16:02:04 ID:lv8gpQcT0
>>67
カレーが作れれば問題なし。あれは誰も失敗せんでしょ。
あと面倒だからって、昼食と夕食で同じ内容のみそ汁は出さないこと!
高校新卒で入ったのが、食事の支度が出来ないからと言って、
母親を連れてきたという伝説があるけど、本当かどうか。

乗務に移るとき、駅の助役に耳にたこができるほど、
「乗務に行ってギャンブルにハマるのが多いから気をつけろ!
マチ金にだけは絶対に手を出すな!」と言われた。
実際に借金で首が回らなくなり、体に冷蔵庫を縛り付けて、
江戸川に身投げしたのがいるらしい。みんなも気をつけるように!
69名無しでGO!:2007/08/29(水) 16:57:42 ID:RU19ZNnZO
乗務にいって時間が出来るようになり、ギャンブルにいく人が多くなるって事ですか?
70名無しでGO!:2007/08/29(水) 20:49:05 ID:cDlVAbUh0
ちょっとした疑問?
朝とかに、駅務の人はアルコールチェックされているのかなぁ?
71名無しでGO!:2007/08/29(水) 20:52:15 ID:1+JSdGES0
中の方が書き込んでいない状態だと閑散としていますね…w
72名無しでGO!:2007/08/29(水) 22:06:02 ID:AQQiKagh0
俺、ギャンブルはしないが、友人がメチャ好きなので、散々聞かされてかなり詳しくなってるw

今後もギャンブルはしないけど、頑張って少しでも出世して、お金貯めに貯めて、
年取ったら20代の頃手放してしまったレンジローバーもう一度購入して、ゴルフに行くのが夢です!!
73名無しでGO!:2007/08/29(水) 22:18:14 ID:RU19ZNnZO
私も将来スポーツカー買うことが出来るよう仕事頑張るぞー!
74名無しでGO!:2007/08/30(木) 01:52:36 ID:wls7wvpZ0
鉄道現業は、電通の「鬼十則」とは正に相反する業務ということか。
75名無しでGO!:2007/08/30(木) 03:05:31 ID:TYM5G9NLO
>>70
ウチの駅では全員ではないがアル検するよ。引っ掛かる人は…いないはずw
>>72
ギャンブルしないなら話には出さない方がいいような。『明けで行くぞ!!』って話になりそうだけど。
76名無しでGO!:2007/08/30(木) 10:04:47 ID:Y3xBREKS0
>>44
遅レスすまん。
うちは早番1人の駅だったから、遅番を待たずに23時半ぐらいには
寝室に入っていた。それも個室だったので、適当に週刊誌や漫画を
持ち込んで適当な時間に眠れていたよ。

遅番でも、若い人もベテランさんも早く寝るのが好きだったから、
だらだらと夜食を食べたりダベったりは無かったなあ。
でも同じ管区の隣駅は、早番が遅番を待ったり、遅くまで起きている
のが普通だったから、これは管区、地域の違いというより、駅の違いだね。

>>49
乗務は、確かに拘束時間が駅より短いけど、個人的には明け時間が遅いのと
晩飯・朝飯を30分も無いくらいで食べないといけないのが微妙だったなあ。
上でも書いたけど、私のいた駅は寝るのも早かったけど、明けで帰るのも
みんな早かったので、引継ぎが終わって8時半には明番者はほぼいなかった。
だから、明けでお茶や飲みも少なくて、非常に良い駅でした。

これも、メンバーによるんでしょうねえ。
77名無しでGO!:2007/08/30(木) 10:21:37 ID:IBPNe5z6O
>>76
そういう環境のところもあるんですね。
明けでダラダラ残らなきゃだめな風潮とかあったりするんじゃないかなぁとか思っていました。
76さんの駅だとスパッとあがるのはいいですね。
78名無しでGO!:2007/08/30(木) 10:33:53 ID:gZpQzBjf0
オレがかつて居た駅はデカい駅だったから、早番・遅番がそれぞれ10人くらいいた。
でも時間になると「よし、寝るか!」ってみんなで寝室に入っていってしまい、
遅番を待つなんてことは無かったな。
駅は全泊ばっかでやってらんねぇ感じだったから、車掌の試験に受かったときは嬉しかったよ。
>>76氏の言うように明けが遅いのはちょっと辛い。あと、日勤の出勤時間が早かったりする。
でも早出でも無い限り、泊まりが半泊なのは良いね。

職場によって違いがあるんだろうけど、飲み会に関しては駅よりも乗務の方が多いな。
同志会関連の飲み会があったりして、馬鹿馬鹿しいけど出ないと陰口叩かれるのがかなわん。
79名無しでGO!:2007/08/30(木) 10:44:48 ID:IBPNe5z6O
独り身じゃないので、仕事と家庭上手くバランスを取ってやっていけるかどうかだけ不安です…。
飲み会不参加は様々な面でマイナスだらけっぽいし。
80名無しでGO!:2007/08/30(木) 12:11:04 ID:NvAel2Z3O
全泊が二人(監督者除く)で、早番ひとり、遅番ひとりなんて駅もあり、サクッと寝ちまえることも。
そしてさらにサクッと帰られて、ひとり取り残されたり(残業という意味ではなく、「着替えるの速いっすね、あ、お疲れ様でした」のような)。
ようは「あんな駅もあればこんな駅もある」ということ。
81名無しでGO!:2007/08/30(木) 12:42:34 ID:R0UZqc/q0
おすすめ駅&この駅は… という駅がございましたら聞いてみたいです。
選べるわけではないので、どうにもならないのは承知で。
82名無しでGO!:2007/08/30(木) 12:50:57 ID:TYM5G9NLO
そうだよね〜。
ウチの地域では統括と駅務係が半々くらいでかなり楽しい!夜も早く寝ることもあるし、早番で2時3時なんてこともw
上手く行くと(!?)オール駅務係の時すらあるし。でも機動力はあるけど、何かあった時が不安だけど(^_^;)
今は明けで飲みに行く人も減ったしなぁ。そう考えると平和だけど、人間関係を築くのも難しくなったのかなぁ?
83名無しでGO!:2007/08/30(木) 13:16:43 ID:ZVu6sfpb0
オール駅務なんて有るのかい。
昔は駅務掛主任だけしか締め切り出来なかったからねえ。
今は誰でも締め切りやっていいんかい?
84名無しでGO!:2007/08/30(木) 15:05:54 ID:TYM5G9NLO
>>83
俺入ったときは主任以上からで営業以下は補助しかしてなかったんだけど、若いの多くなって締切やらないと勤番が偏るからやるようにしたんだよね〜(^_^;)
そして、いざやると若い方が早く正確に終わることもw
85名無しでGO!:2007/08/30(木) 15:57:06 ID:fAIuy0+ZO
女性の方がいましたら私の相談に乗ってください♪
ってなんで女性が他社より少なく感じるのでしょうか?
私が通っている専門では今年女性全員落とされて憤りを隠せません。
86名無しでGO!:2007/08/30(木) 16:54:15 ID:IBPNe5z6O
私男ですが…。
女性が泊まれる設備のある駅が少ないとかの問題があるからじゃないですか?
87名無しでGO!:2007/08/30(木) 17:04:14 ID:IBPNe5z6O
あと単純に倍率高い点もあるんじゃないですか?
ここにいるみんなだって大変な思いで頑張ってようやく内定ゲットしたんですから。
88名無しでGO!:2007/08/30(木) 17:14:59 ID:Y3xBREKS0
>>85
私も男ですが、やっぱり設備の問題が大きいと思います。
他社と違ってメインが地下なので、駅の設備を女性が使えるように
改良するのが地上駅より大変だからでしょうねえ。
場所が限られているし。
(女性更衣室、女性用お手洗い、泊りをするなら宿泊施設、
シャワー等の設置)

容易に設備が増やせない→女性の採用人数に制限が出てくる
89名無しでGO!:2007/08/30(木) 20:01:52 ID:fAIuy0+ZO
ありがとうございます。
女性は優先的に採用したいけど、設備の都合で…
ということですね。
ちなみに来年メトロを受けます。
今度こそ内定がほしいな♪
第一志望なんで落ちたら命取りなんです。
90名無しでGO!:2007/08/30(木) 20:32:18 ID:IBPNe5z6O
卒業証明書もゲッツしてあとは月曜日を待つのみだ。
入社説明とかは全員揃ってからやるんですかねぇ?集合時間は人それぞれズレがあるけど。

皆との顔合わせ楽しみだよ。
91名無しでGO!:2007/08/30(木) 21:12:58 ID:G6m8t4VB0
3年前の社採で入って辞めた者ですけど
>>76さんのとこだったら続けられたかもな・・・。

新卒の非常識さに呆れて辞めた同期生や駅で孤立した同期生もいたが、
ここの人はそれをわかってて行かれる様なので是非とも頑張ってください。
92名無しでGO!:2007/08/30(木) 23:21:43 ID:wls7wvpZ0
合格したみなさん、内定のお礼状って出しましたか??

僕は悩んだ挙句、今日出しましたが、ちょっと遅かったかなあ。
93名無しでGO!:2007/08/30(木) 23:31:32 ID:L5hQxz3kO
御礼状は、面接してから1〜2日以内が目安と聞いたから、悩んだ末結局出してません。
自分は御礼状の代わりに、働きぶりで気持ちを示したいと思います。

そいや、上で女性の話題がでてるけど、今回の内定者に女性いるのかな?
最終で数名は見かけたけど、はたして??
94名無しでGO!:2007/08/30(木) 23:46:58 ID:la7qFl540
>>91
あなたはどのような理由で退職したんでしょうか?
95名無しでGO!:2007/08/30(木) 23:49:53 ID:IBPNe5z6O
女性いるのかねえ?
いてもせいぜい2、3人程度?
96名無しでGO!:2007/08/31(金) 06:54:48 ID:lmt41oBN0
辞める奴の大半は人間関係と価値観の違いかな。
特に今まで事務系のホワイトカラーだった人には異質な世界だと思う。
営業や販売のような体育会系の濃い人間関係に揉まれた経験あれば大丈夫だけど。

例えば飯作ったとき先輩から
「ったく不味いな手前はよー!」
とか言われても自虐的に笑って全体に和やかな空気を作っていけるキャラじゃないとついていけない。
空気読める後輩を目指せばとりあえずいいと思う。
97名無しでGO!:2007/08/31(金) 08:28:32 ID:Jq4ZZVI+0
馬込にある社員寮豪華ですね!寮費たかそ・・・
98名無しでGO!:2007/08/31(金) 09:40:10 ID:mjGjndyc0
>>91
>新卒の非常識さに呆れて辞めた同期生

非常識なのは新卒だけじゃねえだろww
会社全体が非常識の固まり。
なんつったって、官庁から天下ってきた役員が、
「こんな陰湿な体質の会社は初めて見た!かつての国鉄と同じにおいがする」
なんてびっくりしていたくらいなんだから。

だいたい酒が原因で管理職が捕まったってのに、
未だに慰労会と称した飲み会が無くならないのは、どう考えてもおかしいだろ。
99名無しでGO!:2007/08/31(金) 10:16:43 ID:I5AbuC3AO
何がどうあれ、私は一生メトロで頑張っていく覚悟できてます。
100名無しでGO!:2007/08/31(金) 11:47:48 ID:FM9l+TNcO
異質な関係は女性でも耐えていけるかということでしょうか?
女性だと絡まれやすいって聞いたことがあるんで。
101名無しでGO!:2007/08/31(金) 11:52:56 ID:mjGjndyc0
馬鹿なオヤジが多いからな。
女性は本社とかじゃないと、仕事をし辛いかも。
某駅のラッチ内にある店(JRで言うところのエキナカ)の女の子に、
セクハラをやった馬鹿助役までいることだし。
102名無しでGO!:2007/08/31(金) 17:43:51 ID:zKZNA2fj0
>>96
どんなに上手に作っても先輩が「まずい」と言うのは仕様ですw

どうでもいいことは右から左に聞き流す図太さが重要

だと俺は思った
103名無しでGO!:2007/08/31(金) 18:31:40 ID:Zfms+MzwO
俺が作ったのはホントにマズかったorz
104名無しでGO!:2007/08/31(金) 19:54:20 ID:KLfwhJBh0
平べったくて、小さくて、横幅広め

絶対使いやすそうだけどなぁ。
とりあえずおれのスタイルには合いそうだ、このマウス。
105名無しでGO!:2007/08/31(金) 19:56:20 ID:KLfwhJBh0

ごめん誤爆…。
106名無しでGO!:2007/09/01(土) 00:14:23 ID:sHHJ+RAL0
まあ、お客さまの個人情報を漏らしたゆうちゃんに見たいな駅員にならないように
ご健闘を祈ります。さてゆうちゃんの処分はどうなったのでしょうか?
107名無しでGO!:2007/09/01(土) 01:04:22 ID:6+Icd2ijO
確かにゆうちゃんの処分気になりますね。どうなったんでしょう。
最近、通勤の際など毎日メトロの駅員を凝視してイメトレしてます。早く働きたい!
108名無しでGO!:2007/09/01(土) 03:47:17 ID:LUfGj/qZO
>>l50x
> 確かにゆうちゃんの処分気になりますね。どうなったんでしょう。
> 最近、通勤の際など毎日メトロの駅員を凝視してイメトレしてます。早く働きたい!
109名無しでGO!:2007/09/01(土) 05:55:54 ID:fRACq4BwO
>>106
>>107
つ組合委員会議事録
まだ処分は決定していない。
君達が入社する頃には決定しているだろうから、気になるなら見てみれば。
組合掲示板あたりに置いてあるよ。
110名無しでGO!:2007/09/01(土) 14:44:45 ID:xB8KLA810
確かに女の人の設備がないからなあ。更衣室・トイレ・寝室……
男用しかない職場ばっか。しかも地下という環境上新しく工事しにくい。古い路線であればあるほど。
増床なんて無理なんで。

女性にはかわいそうだが、やはり酔っ払いなど馬鹿オヤジにからまれるという。
そんなときは、迷わずインターホンで助けを呼ぶ!! それを嫌がる身内はいないと思う。
あと、これもかわいそうだが、食当でまずいもん作ると「女なのに飯がまずい」
と陰で言われてしまう。 数種類でいいからまともに作れるようなものを作っておくべし!
111名無しでGO!:2007/09/01(土) 16:14:06 ID:q5Edgo/J0
メトロとJR東京支社ってどっちが働き易いでしょうか?
待遇面も含め総合的に評価するとどうなりますか?
現職の方にお聞きしたいです
112名無しでGO!:2007/09/01(土) 18:48:42 ID:y6LKE2RzO
JRで仕事したことないから分からんなあ。
113名無しでGO!:2007/09/01(土) 20:35:56 ID:fRACq4BwO
>>111
JRの社採は乗務にいけないよ。
メトロはいける。
114名無しでGO!:2007/09/01(土) 20:42:35 ID:ap3rn3Cq0
>>111
俺はJR推すけどな。
雇用がしっかりしてるからね。

東京メトロは人件費削減の時代。
駅分社化とかもありえるからねー。
115名無しでGO!:2007/09/01(土) 21:42:53 ID:q5Edgo/J0
そうですか・・・
JRも組合関係がメトロ以上に複雑そうな印象があったので迷っています。
給料はメトロの方がいいと聞きますがこれから削減されるんですね
116名無しでGO!:2007/09/01(土) 22:17:14 ID:3D7X6jJT0
仕事してる、っていう充実感味わいたいのならJR。
職業・会社員って言う地位を磐石にしたいのならメトロ。ってトコですかね。
117名無しでGO!:2007/09/01(土) 22:59:45 ID:q5Edgo/J0
>>116
それはどういうことですか?
118名無しでGO!:2007/09/01(土) 23:03:02 ID:Hxf2gOWq0
ステイタスがあるのはJRだよな。公共交通機関の頂点と言われてるし。
正直JRの子会社でも、中小私鉄本体よりもステイタスはある(勿論JR本体には遠く及ばないが)。
事実知人がJRの子会社で駅員やってるが、(田舎でも)JRの駅で働いてるというだけで、近所の評判は良い。

でも俺にとってステイタスなんて関係ない。
社風の良さや、働きやすさ(長く仕事を続けられる)、将来性はメトロが上だと思う。
119age:2007/09/01(土) 23:06:22 ID:XBhYQaLi0
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!荒らしキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(・  )━(∀・ )━(・∀・)━カエレ!!!!!
120age:2007/09/01(土) 23:08:19 ID:XBhYQaLi0
ぼく(=゚Д゚=))ですが( ゚Д゚)ナニカ?((=゚Д゚=)
121名無しでGO!:2007/09/02(日) 00:43:55 ID:RKGTVB950
>>111
JRは基本給が安いからなー。
諸手当でゲタ履かせて、世間並みよりちょっと高い給料にはしている。
こういう会社は何かあったらやっていけない危険性が。
しかも運転士以外の現業の社員は、労働組合ですら扱いが何だか冷淡。

あと鉄道業以外の副業に出向を命じられるというのも忘れてはいけない。
その点メトロは定年まで鉄道の現場で働くことが出来る。
この先どうなるか不明だけど。

但し、福利厚生とかはJRの方が恵まれているかな。
全線パスとかあるので、旅行が好きなら良いかも。

>>114
JRだって駅務は分社化の恐れが充分にあると思うよ。
kaeruくんとか導入しているのを見ると、そうしたいとしか思えない。
122名無しでGO!:2007/09/02(日) 00:46:43 ID:RKGTVB950
>>118
社風の良さねえ・・・・
確かにJRは荒っぽいところがあるし、組合はいくつにも分かれていて、
いまだに流血騒動がある。
でもメトロも良いとは言えないんじゃ?
当局とグズグズの御用組合が腐っているのはこっちも一緒でしょ?
ユニオンショップ制は組合を腐敗させる原因だね。
法で禁止してくれればいいのに。
123名無しでGO!:2007/09/02(日) 01:13:13 ID:hbfMH0CP0
>>122
とか言いながら、もしも第二組合が結成されても現組合に残るんだろ?
御用以外の組合は差別されるからね。
今の非同志会員のように・・・

「自分の将来の事より職場の未来の為に!」と本気で闘うなら尊敬するが。
124名無しでGO!:2007/09/02(日) 02:11:05 ID:vHoegxW80
>>118
将来性・・・?
JRに遅れること20年、しかも国鉄と違って含み資産がまったくない営団からの民営化なのに?
あるのは伝統とステータスと社会的信用が今は高いってだけだw
それも民営化して月日が過ぎれば何の価値もなくなる。
成功したとしても、「ああ、JRの二番煎じね」って思われるだけだと俺は思う。

 東京メトロは今ものすごく儲かっているイメージがあるが、それは低金利と社員減らしで利益がでているだけだ。
新規事業で増収したならともかく(エチカはいいと思うけど、JRと違って土地がないからそうそう作れないし)、景気が上向けば、
金利が上がって赤に転落は目に見えてる(本社サイドもわかってて必死で対策打ってるけど)。
 それに、もはや人員削減は限界。ではここからどこを削ってくるかといえば、運転関係は絶対に削れないとなると、
しわ寄せが来るのは駅。
 エチカ以外の新規事業も計画されているけど、いまさらホテルや不動産に参入したところで、そこには百戦錬磨の競合他社がいるだけだ。 

止めは株式公開と同時に起こる買収合戦だな。
JRも買収にかなり乗り気だと聞くし、東急だって山手線内への進出は悲願だしね。
万が一買収されたら、現メトロ社員なんて冷や飯食わされるだけでは。

と、考えると、もうすでに成功して安定期に入ったJRに入ったほうが、よっぽどいいと俺は思う。
125名無しでGO!:2007/09/02(日) 03:07:41 ID:oRfT0vwz0
うーんかなり説得力のある意見ですね。
メトロの経営は磐石だと思っていたのですがそうでもないんですね。
負債もいいペースで減らしてるし、給料もすごくいいから絶好調なのだと思っていました。
でもJRが買収なんて実現するのかな・・・・・・
126名無しでGO!:2007/09/02(日) 05:49:07 ID:RDHRN4Mi0
まあ現場の人間が考える必要はないわな。
何も考えず一流企業の正社員ですって胸張ってればいい。
仕事内容はドカタの兄ちゃんらにも劣るけどメトロの正社員は社会的にステータスになる。
あと組合が強いからどんな馬鹿でも簡単に解雇されないというのも強み。

難しいことや頭を使う仕事は本社や上の人間が考える。
現場は先輩方との人間関係だけ考えて定年迎えてください。
127名無しでGO!:2007/09/02(日) 09:16:23 ID:bk6MksTGO
>>125
JRあたりに買収されるのならいいが、基地外投資家にやられたら終わりだよな。
ウチは給料がいいからまだみんな我慢してるが
諸手当て削られ昇給なくなったりなんぞされたらみんな逃げ出すぞ。
地下という特殊な勤務地だからある程度高くしてもらってるが、投資家あたりからみたら
「無駄に高い給料は株主に渡せ。」とかいいだしそう…
オーナーとかいないから、上場したら誰が買い占めるかわからないからな。
128よろしくね:2007/09/02(日) 09:38:21 ID:wJjQtZztO
食事当番、拒否できる?
129名無しでGO!:2007/09/02(日) 09:58:34 ID:guBLTuiN0
>>127
安心しろ。
東京の地下鉄という他のどの私鉄より高い公共性と重要性を持つメトロが、
それこそアホ投資家に買収されようものなら、国&マスコミ総出でネガテ
ィブ包囲網して結局買収なんて成立しないから。その辺はかつてのフジテ
レビ以上に安泰と考えてもいいよ。
メトロが含み資産が無いなんて言ったら、世界との価格競争で疲弊しきっ
ている多くの一部上場大メーカや大金融にぶっとばされるぞ。東京の中心
を縦横無尽に走る地下鉄という既得権益はやはり偉大。

>>126
ドカタの人はいつも死と隣りあわせで人の嫌がる仕事をやっている。
責任逃れ&事なかれ主義こそ王道な駅員風情が偉そうに言っちゃいかんよ。

>>128
出来ません。てか、作るのは土日の昼飯だけだよ。

てかいい加減、10月入社を控えた初々しいレスで埋めようぜ。
現職のため息はいらん(もしかしたら落ちた鉄ヲタのネガキャンかもしれんねwww)。
ということでここからは「研修ってどんなの?」「駅覚えられるかな・・・」的な本来のスレをどうぞ↓
130名無しでGO!:2007/09/02(日) 10:00:38 ID:guBLTuiN0
>>129
訂正。
土日の昼食&夕飯ね
131名無しでGO!:2007/09/02(日) 10:34:54 ID:sQOfAFKFO
では…研修は毎日何時〜何時までですか?120〜140人が常に一カ所の部屋で講義受けるんですか?
研修も通常勤務になってからも、出勤は基本スーツですか?

最後に、超暇な駅と激務な駅とでは出世スピード変わりますか?

質問だらけですが先輩方よろしくお願いします。
132名無しでGO!:2007/09/02(日) 11:09:26 ID:guBLTuiN0
俺のときはそんな人数多くなかったから一部屋だった。
研修中はスーツで配属になってからは駅の空気による・・・。

出世スピードはどの上司の下についたかが重要。
やはり出世頭の下について気に入られればその先の展望も開けやすい。
DQNの下についたらDQNがうつる。まあこの辺は見えざる手が働くが。
だから出世には駅の激務or暇は関係ない。
働く駅はインターバルで変わる。だからこそ人間関係で辞めるのはもったいない。
結局人間関係と本人の意欲がすべて。

>>10月入社
そういえば駅名暗記は頑張ってるか?
ちゃんと覚えないと苦労するからしっかり覚えろよ。
133名無しでGO!:2007/09/02(日) 11:53:38 ID:sQOfAFKFO
まだ2線しか…。覚えないと…。
134名無しでGO!:2007/09/02(日) 11:56:11 ID:sQOfAFKFO
>>132
詳しくありがとうございました。
135名無しでGO!:2007/09/02(日) 11:57:50 ID:vHoegxW80
>>128
裏技を教えよう。
食事当番の土休の勤務をすべて休暇を取る、という手があるぞ。

まぁもちろん、1〜2回は作らなきゃいかんだろうが。
後々、どこかでやらなければならない瞬間があるから、今から慣れておく方がいいだろうが、どーーーーしてもやりたくなければ、
そういう風にして毎回勤務休んでる人がいるよ。

乗務だと勤交といって、指定された食事当番の勤務を、他の「食事当番大好き運転嫌い」な係員さんと交代するという手もあるんだが。
勤交自体が会社全体がうるさいし、駅だと全面的に禁止しているところもあるけど、乗務はまだその辺アバウトよ。
136名無しでGO!:2007/09/02(日) 12:19:57 ID:VaGFzex00
>>131

> 研修は毎日何時〜何時までですか?
本社と同じなので0930〜1740だったと。
50分授業で合間に10〜15分の休憩、食事時間は50分だったかな?

> 120〜140人が常に一カ所の部屋で講義受けるんですか?
30人前後のクラスに分かれます。クラス分けはランダム(だと思う)女子がいたりいなかったり。
1クラスに担任=駅助役、指導員2人=駅務助役が付き、専門科目は研修所の教師が教えます。

> 超暇な駅と激務な駅とでは出世スピード変わりますか?
駅で出世が変わることは無い(と思う) 激務な駅は暇な駅をうらやましく思うし、逆に暇な駅は時間のつぶし方に悩むし・・・。

出世のスピードは本人次第でしょ。
コバンザメと言われて監督者に付いていく人も、逆を返せば勤務時間外の付き合いに骨を折っているし、
付き合いが淡泊な人でも、黙々と仕事をこなしていれば本社に呼ばれるし。
結局、努力した人が出世していると思うよ。
逆に仕事もほどほど、付き合いもしない、って人はだれも寄ってこないし、声もかけないね。

ま、酒の席だけで監督者になった様な人は、なってから仕事で苦労してるよ。周りからは「つかえねぇ助役だなぁ」とか言われて(笑)
137名無しでGO!:2007/09/02(日) 14:31:25 ID:NL1xSgFeO
都内で車に乗ってたような人とか、地下鉄を使いまくってた人は、駅名を覚えるのはラクだろう。
車に乗ってた人は、地図を頭に思い浮かべると覚えやすい。
138名無しでGO!:2007/09/02(日) 14:31:33 ID:U1HUMIaV0
食当は駅によって違う。
土日の夕食は確実だけど、朝飯は毎日食当担当。
昼飯は各自が勝手にという駅もある。
そば・カレーは最低でも作れるように
出世に関しては、5年たたなきゃ統括になれないし、なるにもペーパー試験と
上司推薦だからごますっててもそれなりに知識がないと・・・
早く出世したいなら組合を頑張りなさい。これかなり確実だから
組合や代議員の人は監督者にも評判がいい。協調性有りということで
また演説慣れなどで弁がたつから、口も達者だし

139名無しでGO!:2007/09/02(日) 18:34:06 ID:sQOfAFKFO
組合はどんなことをするんでしょう
140名無しでGO!:2007/09/02(日) 18:56:58 ID:8Rwz/g6/0
いよいよ明日は皆さんと会えるのですねぇ
141名無しでGO!:2007/09/02(日) 22:09:27 ID:sQOfAFKFO
いや〜楽しみですね。
明日は何時くらいまでかかるんですかねぇ。
142名無しでGO!:2007/09/02(日) 23:38:51 ID:yMaCDaDe0
先輩ゆうちゃんこと浅草駅勤務のヒ○○祐○がまだ在籍していれば自主的に退職に
追い込ませることですな〜。先輩または○○さんとは呼ばずに呼び捨てで言えば文
句は言えないだろ〜。
143名無しでGO!:2007/09/02(日) 23:41:18 ID:f5og6H5c0
みなさん、明日は宜しくお願いします!!
社員証用の写真撮影緊張するなあ・・。

ところで今回、結局何名内定したんですかね?
去年は、どうしても仕事を辞められずに内定を辞退した方2名いるって知りましたが、今年はいるんでしょうかね?

まあ余程の非常事態がない限り、内定辞退なんてしないでしょうね。
144名無しでGO!:2007/09/02(日) 23:45:16 ID:hbfMH0CP0
>>142
お前が何かヘマやらかしたら、職場総動員で退職に追い込んでやっからなw
145名無しでGO!:2007/09/02(日) 23:48:11 ID:oRfT0vwz0
殺伐としてますね
146名無しでGO!:2007/09/03(月) 00:28:15 ID:Ujz1rWBcO
駅助になれば、メシ作らないで済むよ。
147名無しでGO!:2007/09/03(月) 00:31:14 ID:p79RP0LmO
今回の中途は女性は何人ぐらいいるんでしょうねぇ…
148名無しでGO!:2007/09/03(月) 00:39:30 ID:/zXHygvfO
内定者の人さ、ぜひ上の人に聞いてきてほしいんだけど、

有楽町線って戦車走れるかとか
シェルタ-になっているかとか
銀座地下街の閉鎖区画とか
西銀座駅とか
山手線を風水で囲っているのに厨房線が
横切っているから飛び込みが絶えないとか

都市伝説ネタが本当かどうか聞いてきておくんなまし
149名無しでGO!:2007/09/03(月) 05:36:17 ID:snyxbi7F0
ゆうちゃんじゃあるまいし社内の守秘義務違反までして、
みんな知らないことを俺は知ってるぜって自慢する奴はいないと思う。
いや、でも・・・

高卒で有名企業に就職→へっへ一流企業だぜ。みんなに自慢できるぜ→でも客から馬鹿にされる→現場職だからか他業種のみんなから底辺の仕事に見られる
→下っ端だから馬鹿上司にすら馬鹿にされる→誰にも自慢できない→ストレス溜まる→2ちゃんで俺SUGEEEEEんだぜ!

これは漏らしてくれるかも!
150名無しでGO!:2007/09/03(月) 05:38:46 ID:fqDkLOZ5O
>>148
笑われるか、頭大丈夫か?と心配されるよ。
西銀座駅位は教えてくれるだろうが。
151名無しでGO!:2007/09/03(月) 09:21:12 ID:qXbWsrye0
駅名は、
「かさい」「こうじまち」の漢字に気をつけろ!パソコンで変換した字と違うぞ!
あと、メトロでは「ケ」の字は大きく表示するのが正式だから気をつけろ!
×霞ヶ関
○霞ケ関

×西ヶ原
○西ケ原 などなど
(なぜか列車の行き先表示では小さい「ヶ」になってるけどな)

152名無しでGO!:2007/09/03(月) 09:23:27 ID:qXbWsrye0
連続スマン。
>>135
今は勤務交代うるさいんだ。うちの駅は、食事当番好きのオジサマが結構 多かったので、すすんで変わってくれたよ。でも俺も当番好きだったからあんまり変わらなかったけど。

>>138
小さい駅でしたが、朝食は食当ではなく適当にに遅番の人が手分けして 作ってました。
と、いってもご飯の場合、ソーセージを炒めて卵を焼く+漬物類を冷蔵庫から出すぐらい。
麺類の場合、前日夜にツユを作っておいて朝に暖めたらり麺をゆでるぐらい。

>>136
本社と同じなら、9:20〜
前の会社でバリバリやってきた人には研修期間中は正直ラクですよ。
50分間お話を聞いて、たまに簡単なテストがあるぐらい。
残業も無く、いわゆる9時〜5時(厳密には9:20〜17:40だけど)の生活。
髪型とか靴下の色とか通勤時に煙草は吸わないとか、常識的なことをくどくど言われるのがウザイ(社会人として当たり前なので言われなくても
普通の人なら守ってることを言われるのでウザイ)けど、それ以外は時々
来る睡魔が一番の敵かな?
153名無しでGO!:2007/09/03(月) 09:34:59 ID:oW7J/3390
研修って上野の本社ですよね?
中野のほうの辺鄙なところじゃないですよね?
154名無しでGO!:2007/09/03(月) 09:37:31 ID:nRAjquuF0
中野に決まってるだろ
何のための研修センターなんだよw
155名無しでGO!:2007/09/03(月) 09:42:35 ID:oW7J/3390
申し訳ございません…中野ですか…。
156名無しでGO!:2007/09/03(月) 09:47:02 ID:nRAjquuF0
上野からでもプラス30分じゃん
上野通過する人以外はプラス30分以下だし
ちょっとは我慢しれ
157名無しでGO!:2007/09/03(月) 09:48:51 ID:oW7J/3390
中野の研修センターは、どの駅から徒歩何分でしょうか。
中野駅からは遠いんですよね?
158名無しでGO!:2007/09/03(月) 09:55:23 ID:oW7J/3390
見つかりました。
中野富士見町駅ですか。
159名無しでGO!:2007/09/03(月) 09:57:45 ID:nRAjquuF0
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/41/03.707&el=139/40/07.892&scl=25000&bid=Mlink
研修センターって書いてないけどこの辺

ってもう見つけたか
160名無しでGO!:2007/09/03(月) 10:03:58 ID:oW7J/3390
>>159
わざわざすみません。
通勤時間は上野の2倍かかりそうだなぁ。
丸の内線の中野坂上から分岐するところ、ちょっと厄介ですね。
本数すくなさそ…。
161名無しでGO!:2007/09/03(月) 10:54:46 ID:JsNOI38N0
夜食に素麺を用意するような習慣のある駅もあるから気をつけろ!
朝食にパンを出す場合には、ゆで卵を輪切りにしたのも用意すれば、
先輩の受けがいいこと間違いない!
162名無しでGO!:2007/09/03(月) 10:55:57 ID:fqDkLOZ5O
>>152
いた駅って事は今は乗務?
俺も乗務だけど、勤交うるさくない?
年度末に一年間の統計とか言って、班別に休暇取得日数とかと一緒にグラフで見せられる。
「頻繁に勤交する奴はマイナスにする。」と助役も公言してるし。
うちはP仕業(食当)のないオレンジラインだから助かってるけどね!
163名無しでGO!:2007/09/03(月) 13:18:11 ID:coGqG3F40
おまいら今日はよろしくお願いいたします。

164名無しでGO!:2007/09/03(月) 14:03:04 ID:qXbWsrye0
>>162
グラフで見せられるね!
全体的にうるさくないなあ。
たぶん、現状は欠員で公出だらけなので監督職も、
「いつもみんな公出してくれているから、勤交ぐらいいいや」
と思っているふしがある。
165名無しでGO!:2007/09/03(月) 14:19:43 ID:oW7J/3390
実際のところ、月の休みは6日程度だったりするのでしょうか?
166名無しでGO!:2007/09/03(月) 15:14:34 ID:dm7AWU1DO
>>165
まあ、公出すれば休みは減るけど、その分残業代はでるし…。
それよか明けの日なんかは、大の大人が日中からブラブラ出来るんだぞっ!
どこに遊びに行くにも空いてるし、医者はガラガラだし。
そう考えると月の半分は休みと同じということだぞっ!
167名無しでGO!:2007/09/03(月) 15:52:04 ID:30mZ3X9LO
本当に、この仕事は「明け」をいかに充実させられるかで決まるよ。
波乗りやツーリング好きなんか楽しそうに毎日を過ごしてるよ。
明けの日に夕飯作って料理の練習とかね。
168名無しでGO!:2007/09/03(月) 16:37:29 ID:VUVTlFuIO
周りとうまくやれたら絶対楽しい仕事になるなって思っています。
さて、上野本社に向かっています。
169名無しでGO!:2007/09/03(月) 17:15:53 ID:fqDkLOZ5O
人間関係さえ上手くいくようにすれば、なんとかなるよ。
いい意味でも悪い意味でも「同じ釜の飯を食う」って感じの仲間意識は強いからね!
そこで「仕事とプライベートは別!!」とか言うと嫌われるんだよ。
170名無しでGO!:2007/09/03(月) 18:32:33 ID:JsNOI38N0
冠婚葬祭の付き合いは特別に重要。特に葬儀。
職員本人死亡はもちろんのこと、先輩の父母が亡くなった場合も、
大抵は葬儀場まで出向いて焼香をし、お清めをご馳走になる。そして献杯。
当日に勤務が入っている訳でもない限り、香典だけ出しておしまいという風にはならない。
同じ班の人のだと、葬儀場最寄りの駅で腕章を巻いて案内に立ったり、受付をすることも。
出向かなくて済むのは、基本的には遠隔地で葬儀がある場合だけ。
面倒だけど、出た方が人間関係が良好になるぞ。
というよりも出ないと陰口をたたかれる。

公休前の明けで「さぁ〜て、代番も無いしツーリングでも行くか」なんて思って職場を出るときに、
ふと掲示板を見たら先輩の父親の訃報が貼ってある。
「あちゃー!」と思ったことが何度あったか!
171名無しでGO!:2007/09/03(月) 18:41:29 ID:YPWiiFsz0
うちは班に関係なく葬儀場最寄り駅での案内誘導・自車持ち出しでの
会葬客送迎は当たり前の職場だ。
つうかどこもそういうものだと思ってた。
172名無しでGO!:2007/09/03(月) 20:22:24 ID:7iJSKz8n0
皆さんはじめまして!!
先輩方に質問なんですが、社内の部活というのは、
頻繁に活動をされているのでしょうか?
いくつか入ってみたい部活がありまして。
173名無しでGO!:2007/09/03(月) 20:32:59 ID:VUVTlFuIO
皆さん今日はおつかれ。
おれは残念ながら入りたい部がないんだよなぁ…。
174名無しでGO!:2007/09/03(月) 23:55:21 ID:CRGkxmHk0
小中高、大学とずっと運動部だったから、運動系の部活は、やれるものなら是非やりたい!!

運動したくて体が疼きます!!!
175名無しでGO!:2007/09/03(月) 23:55:51 ID:jWW29cSk0
age
176名無しでGO!:2007/09/04(火) 00:01:16 ID:S4vbtU120
ゆうちゃんに会えると良いね!そして、先輩後輩関係なしに
ゆうちゃんはきっとボコボコにされるだろうな〜。
177名無しでGO!:2007/09/04(火) 00:04:11 ID:JGQ6Fgjf0
ゆうちゃんは何部に入っているのかな〜?
上野管区の先輩方、知っているなら教えてくださ〜い♪
178名無しでGO!:2007/09/04(火) 00:11:49 ID:uIuBvGWr0
情報公開部
179名無しでGO!:2007/09/04(火) 00:34:50 ID:GyBaxGEC0
駅員業務って、俺みたいな深夜アニメ好きにとってはどう?
今まで深夜アニメはリアルタイムで観ているような俺でも
今の生活スタイルを大きく崩さずに仕事出来ますか?
180名無しでGO!:2007/09/04(火) 01:04:28 ID:OjOLgTPkO
説明会の前に配られる封筒の数を見たが、今回の
採用は180〜200名くらいいるのではないかと思う

181名無しでGO!:2007/09/04(火) 01:09:27 ID:98vooN590
そんなにいた?
おれの番号は2桁。100番以降の人います?
182名無しでGO!:2007/09/04(火) 01:10:49 ID:JGQ6Fgjf0
ゆうちゃんって男も好きなのかな〜?(笑)
183名無しでGO!:2007/09/04(火) 01:11:17 ID:98vooN590
そういえば結構雰囲気は殺伐としてましたね。
周り見ると、よく受かったなぁなんて思ってしまう様な人も何人か…。
184名無しでGO!:2007/09/04(火) 01:29:36 ID:Ks7+JbFq0
>>183
それって見た目のさわやかさが無いとか?

メトロは外見の採用基準は、他と大手と比べ、低いよ。
185名無しでGO!:2007/09/04(火) 01:35:14 ID:uIuBvGWr0
ぼくはプレデターに似てるもんな
確かに顔で選んではないね
186名無しでGO!:2007/09/04(火) 01:43:32 ID:VQuH7vBL0
ある程度の殺伐さはしょうがないと思う。
大多数の人は完全に未知の世界へ飛び込むわけだし、
今が現職の退職山場という人も多いだろうし・・・。

でも本当に人数は多かったね。
200近くいたんじゃない?
187名無しでGO!:2007/09/04(火) 01:49:26 ID:Ks7+JbFq0
JR倒壊の若い駅員は、見た目さわやかな人がとても多い。
学生の頃はスポーツに打ち込んでた的なさわやかさがある。
何故?
188名無しでGO!:2007/09/04(火) 02:13:52 ID:98vooN590
>>184
見た目、覇気のなさ、挙動不審などなど。
あと、社会人として常識を疑うような人も。。
なぜか後ろに小さいポーチをずっとつけてる人とか。(勿論そのまま採寸とかやってる)
あと意外にランニングみたいのを着てる人多かったなー。
ワイシャツとか直に肌触れて、何度も着回すんだから勘弁してくれよ…。

本当に200人近くもいた??
今回が大量採用ラストチャンスだったんだろうね。
今回初めて受けてみてよかったぁー。
もうこんなに大量採用はないだろうし。
189名無しでGO!:2007/09/04(火) 03:18:54 ID:mHKaOgKE0
人の事はあんまり言えないが気持ち悪い奴いっぱいいたよな。
接客業なんだからブサイクでもせめて自信持って堂々としとけよと。
オドオドニヤニヤキョロキョロとか俺が客ならぶち切れる。
まあメトロが面接でちゃんと選んだ人材だから現場出るまでには治るはず。
190名無しでGO!:2007/09/04(火) 06:20:12 ID:Qf6r5agPO
「メトロが選んだ」からダメかもw
191名無しでGO!:2007/09/04(火) 06:54:51 ID:HxI7Vh/Z0
おまいら受かった瞬間から余裕こいてんなw
受けてる最中はあれほどびびってたのにな。

そういフレッシュじゃないやつは大概やめていくぞ。
勘違いしているようだから言っておくけど、内定でたからといって即採用じゃないからな、わが社は。
研修センター、現場のテストをパスしてから初めて採用となるわけだ。

他人様が挙動不審だとかいってる前に自分の心配したほうがいいと思うが?
192名無しでGO!:2007/09/04(火) 14:03:50 ID:et8PnAE8O
どんなテストかわかりませんが、さすがにそんなのに落ちる程馬鹿ではないと思っています。
193名無しでGO!:2007/09/04(火) 14:37:29 ID:tohWgI+W0
>>191
現場のテストったって、大したことないだろ。
俺が入った頃にも本採用試験と称したものがあったような気がするけど、
ペーパーテストにはせいぜい旅客営業規則とホーム整理の際の要点が出るくらいなもんで、
あとは実際にホームでちゃんと列車に対して正しい指示が出せるか、
基本動作が出来ているかを見るくらい。
試験が行われるのは、駅に配属になって数ヶ月後だから、
きちんと仕事をしていれば自ずと身に付いているものばかり。
お前こそそんなに先輩風を吹かすな。
194名無しでGO!:2007/09/04(火) 16:39:05 ID:FL+Qg3LT0
見た目はアレでも背後には(ry

会社は、「仕事」や「普通の社会人」出来る出来ないだけで評価は付けない、って事だ罠。
上にも下にも同期にもいかに協調性保てるか、本来の仕事なんかよりもコレ保てる香具師の勝ちだよ、この会社は。

これから同期・同じ職場になるかもしれない人間の事を、こんなところで学校裏サイトの様に陰口叩いてるようじゃ、ゆうちゃんと変わらないんじゃね?
195191:2007/09/04(火) 18:13:10 ID:nUtJABsH0
>>194
そそ、俺が言いたいのはそれ。

>>193
おまえ、職場で浮いてるクチだろw
196名無しでGO!:2007/09/04(火) 18:36:42 ID:et8PnAE8O
191さんも陰で言ってるのと同じじゃないですか。
まったり進行でいきましょうよ。
197名無しでGO!:2007/09/04(火) 20:05:57 ID:w6APqGjO0
>>194
挙動不審者がこれから同期や同僚になるから心配なんだろ。
誰とか全く言ってないしわからないんだから晒してるわけでもないし。
198名無しでGO!:2007/09/04(火) 20:18:42 ID:tJXEAUsi0
どこの職場にもやることもやらず・出来ないくせに口だけ達者な奴はいる。

>>195
おまえがまさにそんな感じww
199名無しでGO!:2007/09/04(火) 20:22:01 ID:UG2aICkgO
挙動不審者がいたんだ。一番早い時間だったが俺のとこはいなかったな〜。筋肉&日焼けの「夏」って感じの人はいた。
全部で36人だった。

200名無しでGO!:2007/09/04(火) 20:22:35 ID:/bh3INdb0
皆様入社おめでとうございます
俺は残念ながら落選しちゃったけど元々関連会社なんで駄目なの承知だったけどさ
きっと改札口でお会いすると思いますんで宜しくです
201名無しでGO!:2007/09/04(火) 20:28:42 ID:ATZO3XGA0
>>198
195は確かに人のフンドシで相撲を取る、ヤドカリ野郎、って感じだな。
要注意人物w
202名無しでGO!:2007/09/04(火) 20:40:08 ID:98vooN590
そういえば10/1にパスもらえる様な事どなたか言ってましたよね?
実際貰えないっぽいですね。
回数券がどうたらって言ってませんでした?
研修中は自分で切符買って行けって事ですかねぇ。
203名無しでGO!:2007/09/04(火) 21:49:02 ID:Qf6r5agPO
研修センターには、会社から指定されたルートで通勤。
パスは貰えるはずだが、「新宿〜中野富士見町」を使うだけで(メトロでもいけるのに)あとはJRとかいうこともある。
204名無しでGO!:2007/09/04(火) 21:57:09 ID:Qf6r5agPO
そのJR(とか他社線)は回数券を買えと言われる(お金はくれる)。
ちなみに、最初に買う定期(6ヶ月)は、翌月の給料の時に支払われるので約1ヶ月立て替えることになるかと。
6ヶ月後は定期が切れる前の給料で支給されるはず。
205名無しでGO!:2007/09/04(火) 22:41:29 ID:tJXEAUsi0
>>201
つ鏡
206名無しでGO!:2007/09/04(火) 22:53:57 ID:LxRDkCAoO
ところで駅務係の正式な所属名は「営業部○○駅務管区駅務係」でいいのでしょうか?
入社式の日に出す「給付金〜伝票」の右上には所属名が記載されていますが、自分はなぜか工務・電気系統の部署名が記載されています。
これは印字ミス?それとも?
みなさんはどうなっていますか?
207名無しでGO!:2007/09/04(火) 23:15:35 ID:ofWfSCk60
あなたは騙されたんですよ
工務の仕事をさせられますお
208名無しでGO!:2007/09/04(火) 23:45:28 ID:et8PnAE8O
JR使わないおれはパスだけでOKなわけですね。
ちなみにパスはメトロだけですよね?さすがに都営は無理ですか?
209名無しでGO!:2007/09/04(火) 23:47:12 ID:ofWfSCk60
そりゃ勿論わが社だけですお
他の会社は乗れません
210名無しでGO!:2007/09/05(水) 00:01:32 ID:O0ncRA8u0
>>205
本人乙w
人に干渉しないと
自分の地位を守れない香具師は惨めですなwww
211名無しでGO!:2007/09/05(水) 00:11:48 ID:v0uJbNoB0
>>210
残念だが、本人は俺だw
まぁ、確かにちょっと内定者を脅したのはかわいそうだったかなと思ってROMっj。
>>205は別人。
212名無しでGO!:2007/09/05(水) 00:18:46 ID:TLEG+uSGO
ふと思ったんですが、全泊勤務のとき、朝起きたらさすがにシャツは新しいのに替えますよね?もしや同じのを着る人もいます?
213名無しでGO!:2007/09/05(水) 00:23:01 ID:2PFx8clT0
朝起きてからシャワー浴びれますか?
214名無しでGO!:2007/09/05(水) 00:27:50 ID:yP9OJJMa0
>>206
マジ?騙されてるんでは?w
おれは営業なんとか部?って感じでしたよ。
215名無しでGO!:2007/09/05(水) 00:29:31 ID:v0uJbNoB0
>>212
俺は着ておる。
半泊だが。

>>213
乗務では浴びれるよ。
ほんとはいけないけど。
216名無しでGO!:2007/09/05(水) 00:34:08 ID:yP9OJJMa0
研修の内容ってどんな感じですか?
ワクワクしとります!
もしかして施設内に実物大の車両やホームがあって実践的なことやったりとかします??妄想しすぎですか?
217名無しでGO!:2007/09/05(水) 00:39:12 ID:ekIqoOK70
あるよ。
218名無しでGO!:2007/09/05(水) 00:57:54 ID:OgOMrlloO
>>216
新館に05系と6000系のシュミレーター、本館に信号扱所の装置一式と標識一式があるけど導入研修じゃ使わないかな?
219名無しでGO!:2007/09/05(水) 01:05:04 ID:MX0ppVwYO
流石に実物大の車両は無いけど、それに近いシミュレーターなら有る。
シャツは3日くらいは着てるんじゃないの?そんなに支給されておらんから。
220名無しでGO!:2007/09/05(水) 01:34:37 ID:TLEG+uSGO
夏冬5枚ずつ支給されるのに?
221名無しでGO!:2007/09/05(水) 08:40:11 ID:bNp9i1Vi0
>>211
デキの悪い、汚い先輩だなぁw
新卒で、牢名主気取ってるからそうなるんだよwww
中途は鉄道上がりと違って勝手は知らないが、
他所で場数踏んで来た香具師も多いから、
あんまりナメた真似、しないほうがいいよ。
お宅程度の香具師はザラに見て来てるし。
ま、右も左も分からないんで、宜しくお願いします。
だが、図に乗るなよ。w
222名無しでGO!:2007/09/05(水) 09:11:37 ID:oMIBgYuC0
目糞鼻糞
223名無しでGO!:2007/09/05(水) 09:26:08 ID:Sulnue5K0
つ鏡

↑これどういう意味ですか?
224名無しでGO!:2007/09/05(水) 09:33:57 ID:SZpoWca30
早稲田出てそこそこの企業勤めてた俺も行くからよろしく。
高卒の先輩の頭良さをしっかり見させていただきます。
225名無しでGO!:2007/09/05(水) 09:55:15 ID:Sulnue5K0
>>224
特定しますた。
226名無しでGO!:2007/09/05(水) 09:57:04 ID:Sulnue5K0
っていうかなんでそんな喧嘩腰なんだよw
そもそもこの仕事それほど頭の良さ関係ないだろ?
おれもそこそこの大学出てるが、特にそれによって最初から優位に立ってるとは思ってねーよ。
227名無しでGO!:2007/09/05(水) 09:57:40 ID:+rodS7Du0
相手の出方次第だよなぁ、実際。

参考スレ:
【BMK>安全】民鉄会最悪な京成電鉄・第4部【利怠】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1180466876/l50

582 :他社 :2007/09/05(水) 00:25:54 ID:xh1qFMBN0
>>577の言う通り、入社年数だけが物を言う世界だからね。
一日でも入社が早ければ、どんなに相手が年上でもアゴで使える。
この国の常識では有り得ないが、この業界ではよくあること。

それ以外にも、自分のミスを棚に上げて、後輩社員には『教育』と称し、
もっともらしい事を言って必要以上に強く叱責し、精神的に追い詰める。
職場によっては周りもそれを見て見ぬフリをする。
俗に言う『弱い者イジメ』だな。

形成に限らず鉄道会社の現業なんて何処もこんなレベルですよ。
ただ、ここは形成社員の本音が多く書かれていて見ていて面白い。
228名無しでGO!:2007/09/05(水) 10:06:36 ID:+rodS7Du0
577 :名無しでGO! :2007/09/04(火) 19:33:41 ID:tp9RO0dy0
とにかく、駅員の中途採用ましてや契約社員なんてやめとけって。

遥かに年下の正社員に「おい、ゴミやっとけよ」(捨てておけ)
とか言われて平気な奴はいないだろ?

怒ったり文句言うと勤務査定に響いて正社員になれないから、
みんな黙って言うこと聞いているけど、
こんなゆがんだ職場はそうそうないだろうな。


229名無しでGO!:2007/09/05(水) 10:07:48 ID:+rodS7Du0
>遥かに年下の正社員に「おい、ゴミやっとけよ」(捨てておけ)
>とか言われて平気な奴はいないだろ?

→こんなのは全然平気ですねw 新参として当たり前の事です。
  それよかしてもいない失敗をデッチageられたり、
  ある事無い事吹聴される方が厄介。
  ココで191のオジチャンに特定されないよう
  気を付けよっとw
  そして嫌われない程度に敬遠しましょ。
  あとは助役と馴れ合っている
  「職場の犬」
  を早く見分けないとな。
  コイツににらまれて、オカシな事を吹聴されると、一番厄介。
230名無しでGO!:2007/09/05(水) 10:25:47 ID:hn8fw+RA0
>>227
職場なんてどんな一流企業でもそんなレベル。
誰々が嫌われてるとか、誰々がまともに仕事出来ないとか、そういうレベルで右往左往しているのが現実。
日本でサラリーマンをやるってそういう事。
だから比較的頭の良い奴が集まる職場ほど「事なかれ主義」になって不干渉となる。

>>228
その程度歪んでいるのはむしろ健全な証拠。普通の人間が働いているって事だ。
寸分も歪んでいない(歪むことが許されない)職場ほど怖い場所はない。
みんな一直線で妄信的。宗教的で恐怖すら覚える。
多少の理不尽や陰口がある位が健全なんだよ。人として。
231名無しでGO!:2007/09/05(水) 10:26:42 ID:5JvTQD2KO
228 その発言失礼すぎる、年下の人でもそんな言い方されたらあまりいい気しないのでは?
232名無しでGO!:2007/09/05(水) 10:31:17 ID:Sulnue5K0
さすがに先輩であっても、目上の人に対してそんな言い方は実際そうそうないんじゃない?
「ゴミ捨てておいてもらえないですか?」ってなるんじゃない?
233名無しでGO!:2007/09/05(水) 10:41:05 ID:Sulnue5K0
そういえば昨日早稲田で人身事故あったみたいですね。
わざわざ地下鉄で飛び込まないでくださいと言いたい…。
飛び込むなら地上でお願いします。
234名無しでGO!:2007/09/05(水) 10:47:31 ID:TLEG+uSGO
この京成スレ見てるとひどいなぁと思います。
メトロは幾分ましですかねぇ…。
235名無しでGO!:2007/09/05(水) 10:59:00 ID:V1S9dOjE0
>>231-232
こんなんでヘコんだり、目くじら立ててたら、
改札のお客で悶絶しますよw
行けば分かると思いますけど、
陰口以外なら、内輪での事はあまり気にならなくなりますw
お客様がDQN過ぎて、マヒするんですw
191が変な煽りを入れて、大げさに言ってますが、
ご安心を。
236名無しでGO!:2007/09/05(水) 12:24:02 ID:Sulnue5K0
>>235
いや、私も客商売やってたのでお客様からどんな事言われても大丈夫なのですが、
さすがに仲間からそんなこと言われるのはって思うわけですよ。
237名無しでGO!:2007/09/05(水) 12:29:25 ID:2PFx8clT0
なんかメトロの人たち内定が決まったら本性を表し始めましたね
238名無しでGO!:2007/09/05(水) 12:29:28 ID:v+c3uZWF0
マイルドな飯場だと思って行けば無問題。
239名無しでGO!:2007/09/05(水) 12:32:07 ID:9Jjch5pJO
9ミリと6ミリのシャチハタを用意すべし。
持ってない人で、既製品にはない難しい字とか珍名の人は早めにオーダーしておいたほうがいいぞ。
240名無しでGO!:2007/09/05(水) 12:46:12 ID:Sulnue5K0
>>239
研修終わったらすぐ必要になる感じでしょうか。
ちょっと調べてみたところ、一本で6mm,9mm使えるタイプのがありました。
こういうのでもいいのでしょうか。
一本一本別々になってないとまずいですか?
241名無しでGO!:2007/09/05(水) 14:26:29 ID:cAdTmQFS0
まあ、わからない事はこんな所で聞くより入社してから指導員なり助役なり先輩に聞けって。
ここでへんな知識仕入れて知ったかぶりされんのが一番迷惑。
職場それぞれのやり方ってのがあるから、現役が本当の事を書いても配属された職場によっては否定される事もある。
今はこうやって色々ネットで調べる事ができるけど、俺の時は本当に未知の世界に飛び込むって感じだった。
毎日先輩の後について、怒鳴られたりもしながら日々勉強してきた。
でも、最近の新人はどこで情報仕入れたのか「知ってます」「わかってます」とか言って言う事をきかない。
そういうんじゃ、新人がちょっとミスってもかばってやりたくなくなるよ。

242名無しでGO!:2007/09/05(水) 15:04:33 ID:Sulnue5K0
人身事故スレ見ています。
結構事故のグロ画像貼られてて、皆それに対してコメント書いてあったりするのですが、
怖すぎて見れません…。グロ画像くらい見れるようになったほうがいいか…。
243名無しでGO!:2007/09/05(水) 15:14:20 ID:cAdTmQFS0
>>242
いざとなれば体が勝手に動くもんだよ。
事故で遺体を見ても平然としてるほうが変。
244名無しでGO!:2007/09/05(水) 15:14:57 ID:Sulnue5K0
>>243
処理した経験おありですか?
245名無しでGO!:2007/09/05(水) 16:01:22 ID:cAdTmQFS0
>>244
思い出させるなよ・・・
俺もグロは大嫌いなんだよ・・・
当たらない奴は定年まで当たらないからな。
当たるやつは何度も当たるがね。
246名無しでGO!:2007/09/05(水) 17:09:45 ID:iM4zpmLx0
>>241
あんたいい事言った。
それは、その通り。
此処で聞いた裏事情めいたものは知らん振りして、
無垢を装うに限るw
ま、そんなコトは基本中の基本だが。
そこまで馬鹿な香具師、居るの?
247名無しでGO!:2007/09/05(水) 18:49:49 ID:E+D6ngLM0
受けてる時は現場で客に暴言吐かれようが年下の上司とか全然余裕だぜって思ってたんだけど、
いざ内定出て安心したからか、内部の不条理な話とかちょっと先輩って言うだけで上から目線になる人の話聞くと
イライラするようになった。

大学出て、就職した先でも上司・同僚・後輩みんな頭良くて、自分のことよりどうやったら仕事がうまくいくか考えてる人ばっかりだった。
陰口とかマジでなかったぜ?仕事できない奴なんていなかったし、みんな無茶苦茶努力してたし成長してた。
そんな中で揉まれて来たから、上司の顔色ばっかり見る奴や人が見てないと頑張らない奴とか見ると腹が立つ。
そういう現場にしかいたことのない人たちに叱られたりすると思うとやっぱりイライラする。

こんなプライド持って現場に行くのは明らかにマイナスだっていうのはわかってるし、
自分一人が直そうとしてもそう簡単にメトロの内部の体質を変える事はできないってこともわかってる。

小さい頃の夢だった運転士をやるために、うまくいってた会社を辞めてまで受けたんだし、
猫被ってたとはいえ、メトロに適正アリと判断されたんだから、
受けた時の気持ちを思い出してプライドを捨てなきゃなって思ってる。
248名無しでGO!:2007/09/05(水) 19:46:25 ID:KKdnEap90
.         ___
        ヽ|・∀・|ゝ 
       三= |虫唾|  
         / >     タタタタタ・・・・
249名無しでGO!:2007/09/05(水) 20:02:58 ID:cAdTmQFS0
>>247
まあまあイライラしなさんなw
こんな事でイライラしてたら、現場でクソ助役やアホ先輩やDQN客の対応で発狂するぞ。
50過ぎても社会常識の無い団塊オヤジもまだまだ多数いるし、その次の中年社員もヤバイ奴たくさんいるしね。
そんな会社にわざわざ飛び込んできたんだから、もっと気楽に行こうぜ!
アホや馬鹿でもこの仕事についての経験はみんな長いんだし、あなたが知らない裏知識もいっぱい持っている。
ウマーく煽てて木に登らせてればいいんだよ。
若手の社員とは仲良くしてた方がいいよ。
彼らはかなりシビアに先輩上司を見ているから、色々情報教えてもらえるよ。
ステップアップハートMで杓子定規に査定してる監督者なんかより人を見る目は確か。
若手に嫌われている奴はマジで使えない奴ばかりだしね。
250名無しでGO!:2007/09/05(水) 20:06:42 ID:iM4zpmLx0
>>247
自分を改造しないと
ストレスで先輩以上の不良社員になる危険性がありますから、
ご用心。バランス感覚保っててね。
191みたいな変わり者にならない様に気を付けてね。
深く考えずにサラッと流して、バカになれ、とw
ただ、モノ忘れが酷くなったらモトも子もない。
現場入りしたら、とにかく業務事項をメモしまくること。
同じコトを何度も聞く、モノ覚えの悪い香具師判定されると、
始めから躓く罠。
だからと言って、半端に覚えて自己判断の知ったか振りは
最もマズい。
しくじるとアッサリ新聞デビュー出来るのが鉄道業界www
ここでも、バランス感覚が大事、ですよ。
251名無しでGO!:2007/09/05(水) 20:19:13 ID:FtH94EyuO
小さい頃からの夢だった運転士を、何故王道ルートの高校新卒で目指さなかったのか?
話はそれからだ。




ちなみに俺は同じ夢だったので、あらゆる批判を押しのけて学校推薦で無理矢理受けた。
親戚家族ほぼ有名大学卒なので、未だに俺だけ親族から勘当されてる。
でも自分の夢だったから後悔はしてない。


中途で特に大卒の連中に言っとく。
要は現業という仕事、何気に学歴コンプ持ちが多い。
なんで現業に来たのか?
周りはお前らの想像以上にその理由に敏感なことを忘れないでくれ。
間違っても大卒のお前らが「小さい頃からの夢でした」なんて言うなよ。
それならまだ「体力に自信があって、安定してるから」の方が安心してつきあえる。
252名無しでGO!:2007/09/05(水) 20:21:53 ID:wcCmZYkv0
大所帯で、人間関係が更に複雑化した、
コンビニ店員だと思えばいい。 
>駅

業務的にはコンビニで、マルチタスク振りを極めた既経験者なら、
業務自体は単純で楽。
ただ一晩組む相棒、ってか先輩の数が多いんで、
メシやらシキタリやら付き合いやら、に慣れるまでが骨、と。
253名無しでGO!:2007/09/05(水) 20:30:01 ID:wcCmZYkv0
>>251
オマエのワガママなんか真面目に聞く後輩は居ねぇ〜よw
釣り?www
こういう変人を当たり障りなく、スルー気味にやり過ごすのが
最初の関門だw
こういうヤツに限って251で言った模範解答をマネすると、
逆を言ってスネたりするwww
要はどう言っても、ケチを付けたい、
天の邪鬼なイチャモン厨なだけっすwww
適当におだてて、やり過ごしてくり!w
254名無しでGO!:2007/09/05(水) 20:49:24 ID:Y4C+SV5f0
>>253
251の言うとおり大卒に対する嫌悪感を持っている奴は多い。
特に20代前半の新卒と団塊の下の世代の50才前後は多い。
日東駒専レベルの俺にさえ何かと突っかかってきた。
逆にこんなバカ共がいるために、社会人採用で入って
優秀で仕事が出来るのに、こんな奴らと仕事したくないと言って
辞めていく人がいる。

駅でよく見るとわかるが、やる気のなさそうな奴らは
だいたいさっき言った年代。
軽くあしらってやるのも楽しいかもよ。
255名無しでGO!:2007/09/05(水) 20:54:48 ID:2PFx8clT0
大卒の人に何の不満があるのかな?
高卒の人のほうがかわいがられるのかな
256名無しでGO!:2007/09/05(水) 21:01:35 ID:ZDyWPHoC0
都営なんか最近のは大卒ばかりなのにね。
でもそういうコンプ丸出しの批判なぞ、一切無いな。
逆に新米をおだてて冷やかす余裕ならあったけどね。
じゃあ能認受けた方がいいぞ、今から勉強しとけよ、なんてね。
この仕事が学歴なぞ役に立たないのと、
自分の男を下げるだけのみっともないゲス行為だってのを、
先輩自身が良く分かっていたからなんだろな。
257名無しでGO!:2007/09/05(水) 21:12:03 ID:lB/eaEoj0
>>251
おまいお客よりタチ悪いな。。
258名無しでGO!:2007/09/05(水) 21:36:30 ID:TNE+Igcy0
とりあえず、アーダコーダ言ってるが
新入りを叩きたいだけの
落ちこぼれ社員が1人紛れているのは判ったよw
259名無しでGO!:2007/09/05(水) 21:43:48 ID:BscdqjPRO
ここで好きなだけ言いたい事言っとけ。
実際現場に配属になったら、先輩の言いなりになるしかないんだから。
260名無しでGO!:2007/09/05(水) 21:54:36 ID:aVKvY1WC0
>>259
指示・規程遵守は鉄道業の基本だし組織の人間として
先輩に従うのは当たり前だと自覚している。
ただ単にアンタのキャラがダメダメで、ウザイだけだよwww
仰るとおり好きなだけ言わせて貰うわw
いいロールプレイングになるさwwww
261名無しでGO!:2007/09/05(水) 22:08:09 ID:cs3Q76gO0
>>240
一緒でも別々でも使いやすいほうでOK
9ミリはすぐ使う
6ミリは使うかもしれない
だから、既製品がない人は作ったほうがいいかも
262名無しでGO!:2007/09/05(水) 22:29:35 ID:geVX3vHj0
俺高卒で、ずっと運動部で、めっちゃYESマンなんです。
だれからも好かれるように、常に人に気に入られるように、人に合わせて行動して生きてます。

プライドなんか一切ありません。
面倒なことをお願いされても、超笑顔で承ってきました。

待遇&お金の為なら、とんな屈辱も笑顔で受け止めますよ!!

こんな人生だったので、結構これからの現業に向いてるかも!!!
263名無しでGO!:2007/09/05(水) 22:38:25 ID:gZjDoKa/0
>>259
アンタ致命的な勘違いをしているよ。
このスレでのアンタへの反発レスは、
会社のタテ社会への反発じゃなくて、
アンタ個人への反発だよw
逆に言えば此処でないと、
ある意味保護されないアンタは、
この会社でしか使いモンにならない、
半欠陥人間だと言うことだ。
精々身体に気を付けて、運ちゃん人生を全うする事だな。
脳内運転士でなければwww
264名無しでGO!:2007/09/05(水) 22:42:14 ID:gZjDoKa/0
>>262
ナイスガイだw
先ずは職場を把握してから、お互いがんがりましょう。
265名無しでGO!:2007/09/05(水) 22:56:16 ID:geVX3vHj0
俺6大学だが、なんか不安になってきたな。
266名無しでGO!:2007/09/05(水) 22:56:35 ID:0o0/FAZw0
自分は営業出身でつ。
皆さん、ちょっと圧迫気味の先輩?にナーバスになってるみたい
だけれど、
この仕事はいいぞー!
ノルマに追われてノイローゼ気味だった漏れには夢の様な商売。
オレは絶対辞めないよ、何があっても。
皆も頑張ろうぜ!
267名無しでGO!:2007/09/05(水) 22:57:59 ID:0o0/FAZw0
>>265
人間力がモノ言うから、学歴などは忘れたほうがいい。
268名無しでGO!:2007/09/05(水) 23:02:14 ID:Axati94n0
>>257
しかしまあ、257は休養したほうがいいんじゃないの?
意味不明の自分語りから始まって
リアクション不能の禅問答を仕掛けてくるトコが悪質だ。
こんな協調性の無い社員を抱えている現場は大変だな。
だが君らなら、余裕でクリア出来るだろう、
健闘を祈る。
269名無しでGO!:2007/09/05(水) 23:02:18 ID:vlaniICT0
262=265
お前何がしたいんだ?
あと6大学って言う人間は絶対に6大学じゃない。
東大早慶 と 法明立に明らかな学歴差があるから普通は6大学っていうくくりにしない。
法政とか明治のやつはマーチ出身って言う。
270268:2007/09/05(水) 23:03:38 ID:Axati94n0
257→251
アホは伝染するね。
271名無しでGO!:2007/09/05(水) 23:16:45 ID:7baIVKzo0
メトロって離職率どんなもん?
駅員って、つぶしが気かなそうだけど。
272名無しでGO!:2007/09/05(水) 23:21:25 ID:geVX3vHj0
>>269
紛らわしいことしてごめん。
9月3日に仲良くなって(3次試験も一緒で、住んでるとこも近い!!)、
今日初めての一緒に飲みに行き、さっき家のパソコンで一緒にカキコしてたからだよ。

6大学ってのは本当だよ。まあ最下層ですけど。
273名無しでGO!:2007/09/05(水) 23:22:51 ID:hV3D8RfE0
>>271
辞めない方がいいよ。
ココを辞めて、人生好転した話を聞いたことがない。
家業を継いだ香具師位だよ、うまく行ってるのは。
後は仕事に耐えられなくなった香具師位だ。
少なくとも、自発的に辞めるトコではない。
274名無しでGO!:2007/09/05(水) 23:25:22 ID:yyB3QwDhO
新卒はほとんど辞めないんじゃないかい?大学出てれば何とかなるだろうが・・・。俺は高卒だから辞められないね。
275名無しでGO!:2007/09/05(水) 23:34:13 ID:qvvUEB6W0
30代で中途入社して運転士さんになられたという方はいらっしゃいますか??

そういうことは年齢とかの関係でありえないのかな・・・(.. )
276名無しでGO!:2007/09/05(水) 23:38:02 ID:gGVy/ra+0
>>275
東急じゃ新卒でもその位で運転士になるけど?
277名無しでGO!:2007/09/06(木) 00:15:02 ID:LDoZnloE0
職場の空気的な話はさておき・・・そろそろ給料の話なんぞ聞きたいのですがw
せっかく2ちゃんねるなのだからこういう話を是非お願いします<先輩方
有価証券報告書の平均年収約800万という数字に心が躍りまくりです。
今まで昇給&賞与がインセンティブで平均年収400万割れ企業で働いてたので。

現業のモデル給与ってどんな感じですか?
東京近郊で住宅ローン払いつつ、子供も何人か大学まで出せるぐらいは可能でしょうか?
278名無しでGO!:2007/09/06(木) 00:16:10 ID:RB7skvGK0
いいねいいね。
私も聞きたいところです。
279名無しでGO!:2007/09/06(木) 00:41:07 ID:YznhD/Ug0
6ミリ(訂正印)は締切をやるような駅ではすぐに必要
まあ、あれば便利なんで早めに作った方がいいかも
俺の場合は、研修の指導員だった助役が、
研修終了記念にクラス全員の訂正印を作ってプレゼントしてくれたけど
朱肉につけて押すタイプだったので今ではシャチハタ使ってます
9ミリは必ず必要 
下手したら研修初日に執務表に印を押したような・・・
280名無しでGO!:2007/09/06(木) 03:43:32 ID:stATl7FiO
私は来年専門卒でメトロを受けます。
女性で内定を掴み取るポイントを教えてください
281名無しでGO!:2007/09/06(木) 03:56:57 ID:bHiO5/kv0
282名無しでGO!:2007/09/06(木) 06:43:48 ID:Fri8z/si0
>>280
40後半から50前半の奴らからのセクハラは特に多いから
覚悟を持って受けに来てね。
283名無しでGO!:2007/09/06(木) 07:47:37 ID:8VZZMHxUO
9月3日、女性の内定者一人見ました。
似ている芸能人挙げろと言われたら、ハリ○ンボンのメガネ…。
284名無しでGO!:2007/09/06(木) 07:51:49 ID:cDZ+NQes0
1人しかいないなら特定可能だから晒すな。

それはさておき、イケメンやカワイイ子が鉄道業界に来るわけないだろ。
285名無しでGO!:2007/09/06(木) 09:15:35 ID:bHiO5/kv0
セクハラ防止の対策かな
286名無しでGO!:2007/09/06(木) 09:18:20 ID:9+ZltLsJO
俺イケメンだけど。
287名無しでGO!:2007/09/06(木) 09:26:21 ID:GkYpNf6g0
よし、シャチハタ買っちゃおうかな!
教えてくだすった先輩方サンクス!
288名無しでGO!:2007/09/06(木) 09:27:45 ID:bHiO5/kv0
>>286
肛門が裂けないようにほぐしといた方がいいよ
289名無しでGO!:2007/09/06(木) 09:45:07 ID:meS6SCVSO
>>277
助役には年収1000マソ選手がウヨウヨといますよ

普通の係員(高卒入社)だと30代で400マソ、40代で500マソ、50代で650マソくらいかな
あくまでもいくらか残業をやっての結果
290名無しでGO!:2007/09/06(木) 09:46:39 ID:GkYpNf6g0
え…。
いくらか残業やって30代で400ってMAJIですか?
291名無しでGO!:2007/09/06(木) 09:56:13 ID:bHiO5/kv0
>>289
そんなものですか?
平均は800万なのに40代で500万てのはありえないような
292名無しでGO!:2007/09/06(木) 10:14:35 ID:dwRmDNm30
極端な話、1000万と500万の社員がいればそれでも平均750万に
なるし、あまり過度の期待はしない方がいいかも。
リストラ無しで定年までは行けるだろうしね。
293名無しでGO!:2007/09/06(木) 10:39:33 ID:Ek5/Z5oc0
今まで、年収350万だったのにくらべたらマシだよ
294名無しでGO!:2007/09/06(木) 10:49:58 ID:bHiO5/kv0
以外に薄給なのね
295名無しでGO!:2007/09/06(木) 11:26:48 ID:i7NwCkH80
駅で切符売ったり掃除したりしてるだけの仕事でどんだけの給料期待してんだよ
給料じゃなくて公務員みたいな安定を望んで入ったんだろ
パチ屋とかメシ屋の店員と変わらないレベルの仕事内容でこんだけ金もらえることに感謝しとけ
296名無しでGO!:2007/09/06(木) 11:31:07 ID:IXIVjeB50
>>289
係員(新卒)でももっともらってるぞ。
297名無しでGO!:2007/09/06(木) 11:31:45 ID:8VZZMHxUO
>>295
パチ屋の給料、そんな低くねえだろ。飲食店と同じ括りにはできないと思うが…。
298名無しでGO!:2007/09/06(木) 11:35:22 ID:i7NwCkH80
パチ屋でバイトしてたけど社員の給料低かったぜ
30歳店長で350万くらい
そのくせ勤務は9時〜26時とかで残業代なし
仕事の中身は変わらんが確実にあいつら底辺だな
299名無しでGO!:2007/09/06(木) 12:11:51 ID:8VZZMHxUO
その店が儲かってないだけ。
普通店長で350はありえないよ。
300名無しでGO!:2007/09/06(木) 12:19:23 ID:J2FPU+SW0
給料は気になりますよね 
同じく中途入社の自分の場合は・・・

20代後半、妻、子1人、アパート暮らし、
残業毎月約40時間で総支給が33万前後です
(交通費は別です)ちなみにまだ入社して1年
経ってませんので、ボーナスは満額もらったことが
ありませんが、来年以降、夏、冬で100万以上は確実
ではないでしょうか 自分の場合、前職では考えられ
ない程の給料であり、上記でもありましたが、毎月数字に
悩まされることも全くないので、本当に天国のように感じます。
確かに古い体質を感じることはあります。また「この程度の仕事で
こんなに貰えて、なんで先輩方は仕事に対して文句ばっかり
言っているのだろう?」というのが私が一番最初に感じた事です。
確かにそれなりに大変な事はありますが、「前の会社に比べれば・・・」
とほとんどの中途採用者は思えるのではないでしょうか。
ってなわけで、自分は絶対に辞めません!!職場によっては、厳しい
場所もあるようですが、お互い頑張りましょう!!
301名無しでGO!:2007/09/06(木) 13:03:21 ID:U5UROfHm0
平成17年の給料+賞与(税込)が大体670万くらいだったよ。
勤続15年くらいで乗務やってますが。
302名無しでGO!:2007/09/06(木) 16:18:07 ID:8VZZMHxUO
やはり仕事内容どうのこうのは抜きにして、世間の平均年収よりは多少上な感じですね。
301さんは車掌でしょうか。

ちなみにメトロって他の大手私鉄と比べてどうなのですか?
東急、小田急あたりと比べて。
303名無しでGO!:2007/09/06(木) 18:13:33 ID:Mzy/BYl80
>>300
参考になります。
総支給33万ということは、ボーナス含め、年収500万ですね。

自分の場合、年収倍になりますよw
304名無しでGO!:2007/09/06(木) 20:00:21 ID:bHiO5/kv0
やっぱり40で800万ほどはいくのかな?
でも自分らの時に行くかは微妙ですね
305名無しでGO!:2007/09/06(木) 20:06:13 ID:o5ekrQN30
この中で2回目以上の応募で入社した人いる?
俺含めてやっぱり少数派なのかなぁ?
306名無しでGO!:2007/09/06(木) 20:39:51 ID:UY4fg3SCO
現業は仕事柄、一日おきにしか家にいない事が多いので婿養子が多いと聞いたことがある。
確かに実家に嫁入れて、旦那が一日おきでしか帰ってこないのは辛いだろうし。
307名無しでGO!:2007/09/06(木) 20:50:00 ID:VW7tZZq00
結婚したらさすがに実家から離れて暮らしたりするでしょ。
308名無しでGO!:2007/09/06(木) 22:30:50 ID:7HckXlyEO
私は新卒9年目ですけど総支給550万位かな、でも皆さん年齢が高いから基本給は新卒より高いよ!
309名無しでGO!:2007/09/06(木) 22:39:33 ID:Dqwiv6af0
有給休暇は皆さん取っていらっしゃるんでしょうか??

夏季冬期休暇みたいなものはあるんでしょうか?

ってか取れるんでしょうか?

取るとしたら、どんな感じで取るんでしょうか? 抽選とかあるんでしょうか?

よろしくお願いします!
310名無しでGO!:2007/09/06(木) 22:47:40 ID:qlyS5GJG0
>>289
技術現業(高卒入社)勤続15年だけど、650万だったぞ
311名無しでGO!:2007/09/06(木) 22:50:47 ID:gQertOqWO
「夏休み(お盆休み)」「冬休み(正月休み)」はありません。
有休は代わりに仕事してくれる人を探して、その人と交代して休む。
312名無しでGO!:2007/09/06(木) 23:00:22 ID:Dqwiv6af0
>>311ありがとうございます! と言う事は「帰省するから明け・公休の他に2日休む」
ってのは難しいですよね??

代わりの人を探して交代して休むってことは、イザと言う時は人間関係がものを言いそうですね…(^^;
313名無しでGO!:2007/09/06(木) 23:19:54 ID:DWrbgeBU0
そうだよ。普段からゴマをすっておかないとな。
314名無しでGO!:2007/09/06(木) 23:48:39 ID:6Ux1gnjRO
>>311
それって勤務交換・公休交換ですよね?

法令・規定で定められている『年次有給休暇』の消化や取得はどうなんでしょうか?

やっぱりなかなか休みが取れずに消化出来なくて余しているんでしょうか?
315名無しでGO!:2007/09/06(木) 23:55:33 ID:Mzy/BYl80
休みなんか週一でいいから、残業しまくりたい。金をくれw
316名無しでGO!:2007/09/06(木) 23:57:52 ID:Mzy/BYl80
夏季休暇、冬期休暇、有給なんて今までなかったから、一切いらない。
付き合いもゴマすりもしまくるから、金をくれw
317名無しでGO!:2007/09/07(金) 00:14:17 ID:krl2Ng3v0
公休交換なんてものは無いですよ。
お金なら代番をすればいくらでも貰えます。
318名無しでGO!:2007/09/07(金) 00:26:11 ID:WKnHqjU20
>>314
駅の場合は有給休暇で休む時も、自分の勤務を代わりにやってくれる人を見つけないと取得できない。
乗務は助役に申請書をだせば受理される。
駅の場合、有給休暇取るにも人間関係が重要だね。
乗務の場合は監督者へのゴマすりが重要。
>>315
安心しろ!
交番に指定公出が組み込まれていると思う。
つまり強制休日出勤が所定で、実質週休一日。
金はしっかりもらえるから、かなりの手取りはあるが
反面、どこかに旅行とか行く時に一々休暇取らないと行けない。
319名無しでGO!:2007/09/07(金) 00:27:51 ID:NKV8/KaT0
ぼくはそんなに付き合いのいいほうではありません。
別に出世はしなくていいのでほどほどの付き合いで大丈夫でしょうか?
320名無しでGO!:2007/09/07(金) 00:35:49 ID:duy+U51gO
研修センターでの研修は一ヶ月座学って感じですかね?駅にデビューするのは11月になるのかな?
321名無しでGO!:2007/09/07(金) 05:54:42 ID:RTJjsvjMO
自分は34歳で入社します。

車掌や運転士の登用試験って、年齢制限あるんでしょうか?

また、試験ってどんな内容なんでしょうか?

よろしくお願いしますm(_ _)m
322名無しでGO!:2007/09/07(金) 07:54:17 ID:/Ne9zwRAO
京成では、寝具の交換夏場は週2、冬場は週1と書いてありました。
メトロはどうでしょう。シーツとか毎日交換ですか?
323名無しでGO!:2007/09/07(金) 10:44:43 ID:VqszJJ9FO
きみたちは他人が使った布団で寝られるかね?
シーツ交換は毎日はしないぞ。前日に汚い奴が使った日にゃあそれはもう…
324名無しでGO!:2007/09/07(金) 11:17:44 ID:/Ne9zwRAO
やはり毎日ではないのですか。週何回ほど取り替えるのでしょう。
JRは毎日替えるっぽいですね。私鉄はどこもそんなもんですか…。
325名無しでGO!:2007/09/07(金) 12:37:40 ID:4EbLJL/eO
汗かきの後だとそれはもう…。
人型に黄ばんだシーツでお眠り(笑)。
まあこういうのは半年も続ければ慣れるよ。
不潔系は耐性がつきます。
326名無しでGO!:2007/09/07(金) 15:50:15 ID:f5rzmkXq0
うは…。
寝る場所の室温は如何ほどですか?
もしかしてクーラーも扇風機もないクソ暑い部屋だったりします?
327名無しでGO!:2007/09/07(金) 18:12:24 ID:/Ne9zwRAO
やはり台風のときとかはかなり罵倒されるんですかねぇ
328名無しでGO!:2007/09/07(金) 18:50:08 ID:sP8qUoXa0
>>321 あ〜、自分もそれ気になります! 教えてください!! お願いします!
329名無しでGO!:2007/09/07(金) 18:51:13 ID:SaBagiufO
>>327
気に入らないと客はすぐ罵声浴びせてくるよ。
客自身の不注意で終車逃した時とかでも。
「どーやって帰ればいいんだよ!テメーなんとかしろや!このクソヤローが!」なんて食ってかかられるのも日常茶飯事で、通常業務の一環。
330名無しでGO!:2007/09/07(金) 19:08:52 ID:cJDB9VQP0
高二ですが来年の東京メトロの入社試験を受ける予定です。
学校の先生に聞いたら一般常識(国語・数学)がでるらしいんですが、
SPIでしょうか?
331名無しでGO!:2007/09/07(金) 20:25:10 ID:U6ilWyQk0
>>321
40歳で車掌になった人もいる。
332名無しでGO!:2007/09/07(金) 20:54:00 ID:/Ne9zwRAO
>>329
いや〜すごいDQNなお客様ですねww
これからどんなDQNなお客様と出会えるのか逆に楽しみですよ!逆にそれをネタにしますw
333名無しでGO!:2007/09/07(金) 21:02:41 ID:LjMiL2LC0
ブログでネタにして炎上するのを期待してます
334名無しでGO!:2007/09/07(金) 21:08:58 ID:sP8qUoXa0
人間関係が重要なのはよく解りました! 

で、人間関係でしくじってしまう人って、どんな事が原因でそうなってしまうんでしょうか?
言える範囲で結構なので教えてください!

⇒それが原因で各種試験を受験しようにも上司の推薦が受けられず、ずーっと燻っている人も居るのでは???
335名無しでGO!:2007/09/07(金) 21:12:32 ID:IUunqpjG0
閉鎖的な世界だから、人間関係でしくじった奴は辞めてくのが多いよ。
336名無しでGO!:2007/09/07(金) 21:22:23 ID:NKV8/KaT0
しくじってしまうというとどのようなことですか?
337名無しでGO!:2007/09/07(金) 21:48:48 ID:sP8qUoXa0
爪弾きにされたりするってこと。

例えば、みんなから嫌われちゃうとか…。休みを取りたいけど誰も代わってくれないとか…。そういう類の事!
338名無しでGO!:2007/09/07(金) 22:01:52 ID:NKV8/KaT0
嫌われる人って相当ひどい場合ですよね?
339名無しでGO!:2007/09/07(金) 22:13:35 ID:sP8qUoXa0
どうなんでしょうか? 些細な事がきっかけになると思うんですが…。

でも>>335の方が閉鎖的な世界って言ってるから、一般的な(?)世界しか知らない
自分は戦々恐々としています…。

仕事するなら仲良く&楽しくやりたいですからねぇ〜。
340名無しでGO!:2007/09/07(金) 22:21:05 ID:FPbNsFTl0
飲み会行っても大してしゃべらない奴とか嫌われそうだな
営業の経験ある人なら大丈夫だと思うけど恥をかくのが嫌いな人は駄目かも
341名無しでGO!:2007/09/07(金) 22:36:11 ID:deC+LBxL0
>>329
そうやって怒鳴る人のどこがDQNなのか分からない。普通でしょ。
怒鳴ってくるだけなら、あしらうのは楽だよ。
自分の精神も臨機応変にコントロール出来ます。
俺の地獄のブラック企業勤めが長かったせいか...。

包丁やハサミをもって襲い掛かってくる客とか、数人にリンチにされるとか、
ケチャップや醤油や灯油をぶっかけてくる客とか、そういった事はあまりないんですかね?

自分そういったこともふくめ、結構経験してますから・・・。
一歩間違ったら大怪我なんてザラでしたよ。

精神的には散々痛めつけられてますので、タフになりましたが、怪我はどうしようもない。
342名無しでGO!:2007/09/07(金) 22:39:26 ID:NKV8/KaT0
どんだけぇー
343341:2007/09/07(金) 23:01:01 ID:deC+LBxL0
万引き犯を捕まえ、(多分)その仲間の報復。
痴漢や変態を捕まえたり、注意したりした場合の報復。
成績を争う同僚の嫌がらせ(これが一番酷い)。

また海外出張の際にも、
アメリカのスラム街や、中国の奥地等で、かなり危険な目に何度もあいました。

やはりメトロに入った場合の、同僚達の、死に追いやるほどの嫌がらせや、
対応が悪かった場合、腹を立てた客の、道具を使った報復が怖いです。
344341:2007/09/07(金) 23:09:30 ID:deC+LBxL0
↑ 
すいません、間違えました。

× やはりメトロに入った場合の
○ やはりメトロに入った場合も
345名無しでGO!:2007/09/08(土) 00:13:20 ID:42eQsnLy0
>>341,343
武勇伝はもういいよ。
とりあえず頑張れ!!
346名無しでGO!:2007/09/08(土) 00:48:25 ID:O3a987ZhO
ハイハイ武勇伝はわかりました。
簡単に特定できそうだなw
347名無しでGO!:2007/09/08(土) 01:07:15 ID:O3a987ZhO
>>341
包丁持って襲ってくるってマジなの?殺人未遂やん。
仕事内容が想像できんのだが…警備員とか?
348名無しでGO!:2007/09/08(土) 01:20:13 ID:TL2r+Xt+0
ブラックの人達がうちの会社に入ってくるかと思うと
なんか恐ろしいな
349名無しでGO!:2007/09/08(土) 01:47:22 ID:g/r/QFfk0
逆だろ
350名無しでGO!:2007/09/08(土) 06:18:32 ID:exRspH+uO
どんな仕事だったんだか・・・
351名無しでGO!:2007/09/08(土) 06:49:58 ID:imQIREJE0
怖い系のお兄さんに強請られるとか、
追い詰められた顧客に殺されそうになるとか、
金融関係じゃ珍しくない話。株、損保、銀行あたりじゃないかな?
特に暴力団対策法が出来る前はすごかったと聞く。

ちなみに中途の人の「前職はこんなに辛かった自慢」は一番ウザがられるから気をつけてね。
必要以上にリアクションを大きくする必要はないけどやっぱり従順な人がかわいがられる。
鉄道会社の中途入社の心構えとしては「年齢を重ねているとはいえ新人!頑張るぞ!」的な
フレッシュさの方が歓迎される。
352名無しでGO!:2007/09/08(土) 08:01:30 ID:D8qc2irwO
労災情報より
永田町駅にて原木中山に行きたいと申し出を受けた駅員が、その旅客より突然暴行を受け負傷。
発生時刻24:15

逆ギレした客にぶん殴られたんだろうね。
携帯終車接続表を見ている時に、不意に襲われたようだ。
353名無しでGO!:2007/09/08(土) 08:40:52 ID:UWQcF8fK0
>>352
最近の労災って客の暴行がほとんどだよね・・・
気をつけろって言ったって、接客中に突然殴りかかってくるとかがほとんどだから、避けようがないじゃん。
特に新人さんは対応がもたつくだろうから、客が切れやすくなる。
常に殴られるという危機意識を持って仕事したほうが安全。
354名無しでGO!:2007/09/08(土) 09:13:05 ID:O3a987ZhO
>>351
万引き犯を捕まえ とかありますので、金融ではないんじゃないかと思います。

終電乗れなくて逆ギレして殴りかかってくるとか言って…。こんな事ザラなんですか?
355名無しでGO!:2007/09/08(土) 10:35:49 ID:AEulz1w+0
>>28
俺20歳だけど総支給400万超えてますが・・
356355:2007/09/08(土) 10:39:50 ID:AEulz1w+0
失礼
>>289
357名無しでGO!:2007/09/08(土) 11:02:53 ID:A/ZFiof50
どうした?自慢したいの?大学行く学力のない高卒くんwwwwwwwwwwwwwwwww
358名無しでGO!:2007/09/08(土) 11:54:00 ID:D8qc2irwO
>>354
人が倒れているとの通報で駆け付けると、ホームで寝てる酔客。
「大丈夫ですか?」と声を掛け、起こしてあげたらいきなり顔面パンチ。

気分が悪そうな女性客がいたので「事務所でやすみますか?」と声かけたら
彼氏と思われる連れの男性に蹴りいれられる。

券売機に札が詰まったので、取りのぞいてお客に渡したら
「遅い!」とビンタ。


ほとんどが酔客だから、週末・年末は心して勤務せよ。
359:2007/09/08(土) 11:56:03 ID:D8qc2irwO
俺の体験ではないよ。
ここ一年位の労災から抜粋。
360名無しでGO!:2007/09/08(土) 13:56:02 ID:3ExxsBmZ0
>>358
そんで対策が「一人では対応しない事」「少し距離を置いて対応する事」とかわけわかんないよ。
人いないのに。呼んで来る暇ないっつーの。
361名無しでGO!:2007/09/08(土) 16:59:12 ID:O3a987ZhO
何が一番大変って酔った客ですか…。
ベロンベロンだと、何言っても通じないだろうし本当に大変そうですね。
やはりそういった部分で大変な駅は新宿、渋谷、池袋あたりですか?
大手町とか沢山乗り換えある駅とかも大変でしょうか。
362名無しでGO!:2007/09/08(土) 17:38:04 ID:RISBIX+E0
六本木なんか外人が沢山いるから大変だと思うぜよ。
363名無しでGO!:2007/09/08(土) 17:44:15 ID:HqOdyni50
英語はしゃべれた方が有利だな。
まあそんな頭いい奴は現場にはいないだろうが。
364名無しでGO!:2007/09/08(土) 18:05:56 ID:a7QT74cQ0
決まってはいないと思いますが、
配属になる駅って大体最寄の駅から何分までの距離なのでしょう。
もしくは周りの平均的な通勤時間等でも結構ですので、お聞きしたいです。
365名無しでGO!:2007/09/08(土) 18:35:03 ID:P/qV3BYwO
酔っ払いにふざけて線路に落とされる駅員は多い。死人が出ていないのはたまたまなだけ。
人間のひどさがよくわかる。駅員は人間扱いされていない。
366名無しでGO!:2007/09/08(土) 18:44:41 ID:3ExxsBmZ0
>>364
どこの最寄だよwww
367名無しでGO!:2007/09/08(土) 20:23:12 ID:wR/ZFFya0
>>364

10月入社組ですが・・・

最初は場数を踏める駅、配置人数が多い駅になるんじゃないのかなぁ。
教育上はそうすべきじゃないかと思っています、会社も1ケ月の研修で現場の即戦力とは考えていないだろうし・・・。
368名無しでGO!:2007/09/08(土) 20:31:49 ID:QwLgwLstO
>>367
何甘い事言ってんの?

しかも、教育上そうすべき、って何様なんだろこの人。
369名無しでGO!:2007/09/08(土) 21:19:42 ID:e63aBmz60
配属先は欠員の多いところだろうな
って言ってもそこが何処だか知らんけど…

今は通勤時間を考慮しているみたいだから
家を出てから職場につくまで60分前後ってとこじゃないのかな?

俺が知っている一番遠い所から通っていた人は高崎から渋谷までだな
370名無しでGO!:2007/09/08(土) 21:25:29 ID:wR/ZFFya0
>>368

甘いかなぁ〜?、環境的には小さな駅の方が楽かと思っているんだが・・・。

371名無しでGO!:2007/09/08(土) 21:44:31 ID:QwLgwLstO
>>370
ごめんね、俺口悪いから気分悪くしたら謝る。

んー、>>369の言う通り欠員の多いところだろうねぇー。
通勤時間は考慮してくれると思うけど、何分かかるとかそれは住んでる所で変わるしなwww
372名無しでGO!:2007/09/08(土) 22:04:45 ID:wR/ZFFya0
>>371

了解

色々考えるんだけど・・・
研修の最後の方は駅に仮配属されるのか?、副都心線開業前の異動までは仮配属になるのか?、仮配属中は色々な駅を経験するのか?
とかね。11月1日にいきなり配属されて、その場所で向う数年勤務とは想像し難いのだが・・・。
373名無しでGO!:2007/09/08(土) 22:40:55 ID:O3a987ZhO
>>364
自分たちの最寄りの駅から ですよ勿論。最寄りってそれ以外何が…。

配属先が、多少自分の家からの距離(時間)を考慮した場所になると言われました。なので、大体どれくらいの距離(時間)の駅に勤務になるのかなと思ったから聞いてみたのです。
374名無しでGO!:2007/09/08(土) 22:46:32 ID:O3a987ZhO
↑ごめんなさい間違えました。
>>366
です
375名無しでGO!:2007/09/08(土) 23:01:04 ID:pufM9hdr0
ところで皆さんは、何故地下鉄であるメトロを選んだのですか?

僕は、とにかく善人悪人にかかわらず、とにかくたくさんの人と接するのが好きと言うのと、
日の当たる所より閉鎖的な空間が好きと言うのと、あとはやはり待遇です。

単純に運転士や駅員になりたいのでしたら、地下よりも地上の方が楽しい気がするし(そうでも無いのかな?)、
ネームバリューはJRの方が上の様な気がするのですが。

皆さんの真の入社動機を知りたいです。
376名無しでGO!:2007/09/09(日) 08:32:20 ID:HP46RFeT0
>>373
片道90分位までなら十分配属される可能性があると考えておけばいいかと。
つまりJRや私鉄の沿線に住んでる人で、山手線の主要駅まで片道60分位
の人は結構どこにでも配属される可能性はあるよ。
というか、もし片道2時間近くになっても泊まり勤務である関係上
「通勤ラッシュに揉まれるのは普通の人の半分」
と考えればまだ救われるもんだよ。基本的に仕事=お泊りなんだから終電気にしなくていいし。
だからこそギリギリ実家から通える人は頑張って実家から通った方が良いと思う。
そしてお金を貯めると・・・。
377名無しでGO!:2007/09/09(日) 09:29:02 ID:GPKEA1GpO
>>363
ん?
駅員でも英語ペラペラの奴たくさんいるけど。
逆に本社の人間より外人に接する機会が多いから、片言とはいえみんな外人とは意志疎通できる。
378名無しでGO!:2007/09/09(日) 10:57:06 ID:DGiM+ASr0
>>373
駅なら朝8時、乗務なら朝6時45分までに余裕持って来れる場所なら何処でもアリ。
片道2h弱かかってる社員は意外と多いよ。
379名無しでGO!:2007/09/09(日) 10:57:25 ID:RF8A5dPm0
みんな英語ペラペラなのに何でいい大学行かれへんかったん?
380名無しでGO!:2007/09/09(日) 11:08:00 ID:GPKEA1GpO
>>379
英語ペラペラだけで大学入れないじゃん。
しかも学校英語じゃなく、実戦的な英語。
文法とかよくわからないよ。
あと、大学って入らなきゃいけないの?
入ってやりたい事や、就きたい仕事があるならしかたないが
わざわざ大学行って結局メトロ現業に入るなら行きたくないし、行かなくて良かったと思ってる。
381名無しでGO!:2007/09/09(日) 11:18:49 ID:B6/OG7/gO
>>376>>378
情報ありがとうございます。
私メトロ沿線に住んでいますので、どこにでも配属になる可能性ありって事ですね。1時間あればメトロの駅なら大抵どこでも行けると思いますし…。
382355:2007/09/09(日) 12:58:17 ID:M2lAgC5N0
>>357
ごめん言葉足りなかった。
俺は現業。>>289は手取りのことを言ってるのかな?
383名無しでGO!:2007/09/09(日) 13:31:32 ID:DOzMirOS0
>>375
>皆さんの真の入社動機を知りたいです。
そりゃあ不況知らずの親方日の丸、休みは多いし、恩給はつくし・・・・。
384名無しでGO!:2007/09/09(日) 13:44:13 ID:GPKEA1GpO
>>383
しばらくしたら親方日の丸じゃなくなるし、恩給なんか出ないが…
385名無しでGO!:2007/09/09(日) 15:37:50 ID:xX6wW5Zz0
恩給どころか数年したら小会社出向でお給料減っちゃうかも・・・
ま、潰れる事はないだろうけどね。
386名無しでGO!:2007/09/09(日) 16:26:22 ID:B6/OG7/gO
世間一般と比べて休み多くはないだろ〜。
387名無しでGO!:2007/09/09(日) 17:14:36 ID:aZsWAVrhO
真の入社理由はJRに入るおつむがないから
388名無しでGO!:2007/09/09(日) 18:08:08 ID:Oldk5xYk0
メトロよりJRなのか
389名無しでGO!:2007/09/09(日) 23:05:20 ID:+5MQnW/P0
東京近郊ですとメトロはかなりネームバリューありますよね。

JRは全国区。しかも東海は中途採用すらやってないし、
最近では現業でも大卒採用が多いから、余計狭き高き門。
仕事の厳しさも相当と聞きますがねw

まあJRでしたら東か東海でしょう。
390名無しでGO!:2007/09/10(月) 02:11:49 ID:Lrm67xzUO
メトロとJRを比べてメトロのが素敵な部分なんて 

入るのが簡単 
乗務に早くいける 
残業が多い分手取りだけはイイ 


こんぐらいじゃないの?
391名無しでGO!:2007/09/10(月) 02:14:05 ID:9r8yW2zO0
メトロに採用されなかった奴の嫉妬が心地いいwww
392名無しでGO!:2007/09/10(月) 06:28:54 ID:VNlLem340
>>391
そういう見下した言い方はやめなよ。
前のカキコがメトロ不採用者かどうかも分かんないし。

落ちた人の中にも合格者と紙一重だった人もいると思うし。

俺もJRに対してはちょっと憧れはあるが、どうせ入れないし、乗務員になれないし、
こんな俺に内定をくれたメトロに感謝して、落ちた奴の分も頑張るよ!
393名無しでGO!:2007/09/10(月) 08:45:52 ID:Jc/laLppO
おれはメトロで育ったし、メトロしか興味ないよ。
JRはおれにとっては興味ないです。メトロ落ちたら全く別の仕事探してただろうし。
394名無しでGO!:2007/09/10(月) 18:24:22 ID:DlhFOkI10
フォーレスト馬込に入寮しますた!
395名無しでGO!:2007/09/10(月) 18:57:42 ID:Es7ShTP40
>>393
メトロで育ち、メトロで働けるなんてなんて羨ましい!
より愛社心をもてそうですね。

俺まだメトロに乗ったこと無いからさ。
396名無しでGO!:2007/09/10(月) 20:28:19 ID:Mcb0RH8qO
このスレ読んでるとなんか不安になってきた…。メトロはDQN会社なのか?何か難しい人が多そうですね。
397名無しでGO!:2007/09/10(月) 20:29:33 ID:u3Yp45qYO
>>394
フィオーレ馬込じゃなかったっけ?
駅近いし便利でしょ。
坂の上り下りは辛いが。
独身寮というよりワンルームマンションって感じ。
昔入寮してた同期の所に遊びに行って、羨ましいと思ったよ。
398名無しでGO!:2007/09/10(月) 20:50:51 ID:Wolz4hgu0
俺は15年ほど前にボロイほうの独身寮に住んでいた。
399名無しでGO!:2007/09/10(月) 21:41:27 ID:Es7ShTP40
どの会社だって、変な人はいっぱいいるよ。

特にメトロみたいな大企業なら、その確立も上がるだけ。

いい人だって、同じようにいっぱいいるよ、きっと。
400名無しでGO!:2007/09/10(月) 21:58:55 ID:PbN70R1a0
>>397
そうでしたw
なんか寮っぽくなくいい感じです。寮費いくらだっけな・・・・・やはり古いとこより高いと思いますが。
401名無しでGO!:2007/09/10(月) 22:36:36 ID:M8dqq9w80
>>400
いくらくらいでした?気になります。

>>395
10月入社ですか?駅名覚えるの大変ですね。がんば!
402名無しでGO!:2007/09/10(月) 22:44:32 ID:GPeu6frH0
人生色々と遠回りしつつ、
数え切れないぐらいの親不孝をしてきたけど、
やっと一生腰を据えられそうな職にありついたって感じかな、自分は。
これだけ同期が居れば私だけじゃないだろうけど、やっと自分の氷河期が終わった。
先週は大切な人の墓前に報告してきました。
しかし、以外に保証人頼めそうな人が居なくて困ってる・・・orz
あれ住所が違う2人って意外と曲者だね。。。
403名無しでGO!:2007/09/10(月) 22:53:38 ID:HTDg05i60
>>396
大丈夫だよ。DQNも多いけどまともな人もそれなりにいるから。

前の方にもあったけど、大卒の人だったら、学生のときは…とか、
学生時代は…とか言うのはやめたほうがいいな。
社会人採用の人は大卒が多いからつい出ちゃうと思うのだけど
嫌な目で見られるよ。自分もそういう目にあったからね。

意外と思うかもしれないけど、団塊の人は結構良い人が多い。
むしろ、その下の世代の50前後の相手をするのが疲れると思う。
苦労を知らない世代だからわがままが多い上に身勝手。

同期の中で親友を見つけると後々楽になるよ。
404名無しでGO!:2007/09/11(火) 07:32:36 ID:67yPHpdbO
50代は新線開業続きで誰でも「入団」できた世代。よってロクでもないのも多い。
405名無しでGO!:2007/09/11(火) 07:54:50 ID:JhlHqu7l0
今回も中途だけで200人の大量採用だから他人の事言えないよ。
採用数5倍増なんだし他の年の採用者より劣化するだろ。
大量採用は来年もやるだろうから、
今年・来年採用組は中のやつらに馬鹿にされるだろうな。
406名無しでGO!:2007/09/11(火) 10:43:15 ID:XO+1TFDO0
結局採用何人だったんだろ。
本当に200人も採用したのでしょうか?
407名無しでGO!:2007/09/11(火) 12:46:11 ID:Rfdc6QJoO
最後の新規路線開業を控えてるし、定年退職者も増えてるからそれ位採ってるかもね。
408名無しでGO!:2007/09/11(火) 12:54:02 ID:XO+1TFDO0
結局9/3も何人いたのか全くもってわからなかったし、
真相は10/1にならないとわからないか。

来年、副都心線で働きたいなぁ。
副都心線ってどういう感じで人員を調達するんでしょうか。
私ども10/1入社組でも可能性あるのでしょうか?
409名無しでGO!:2007/09/11(火) 16:45:16 ID:AhG87/HX0
>>408

個人的には無いと考えているけどね、新規に立ち上がる駅だとパワーいるから現場では新人が嫌われるんじゃないかな?
いや逆にパシリが欲しくて各駅が新人希望したりしてね。

自分も10月採用なんで無責任な予想だけどね。
410名無しでGO!:2007/09/11(火) 18:58:05 ID:oZRWh11/O
まっさらな状態からスタートするんだから、逆に新人入れたほうがいいんじゃないですか?
新人でないと気付かないような事もあるだろうし、民営化にあたって何かいい意味で新しい風として役立つんじゃなかろうかと思ったり。
411名無しでGO!:2007/09/11(火) 19:34:53 ID:Ddf0jD6Y0
>>330
SPIなんか出ないぞ。
JRはSPI出るらしいけど。
412名無しでGO!:2007/09/11(火) 19:39:58 ID:Z1i3wcqq0
内定ブルーw
413名無しでGO!:2007/09/11(火) 20:05:44 ID:ymr5JksNO
話題になってないですけど、俺が新人の時は朝先輩が来始めたらお茶入れろってすんげーうるさく言われましたね。
うちの駅はここ2年位で言わなくなりましたけど、まだ入れさせてるとこあります?
ちなみに俺は15年『入団』です(笑)
個人的にはうるさく言わなくていいかなと思いますが、少し前だからまだうるさく言う人がいる駅もあるかな?
話題にならないくらいだからもうあんまりいないのかな?
414名無しでGO!:2007/09/11(火) 22:26:09 ID:UqP1W3O80
バス会社に比べたらヌルイ職場だな
415名無しでGO!:2007/09/11(火) 22:46:42 ID:LlBvH+lb0
副都心線に、新人が行きたいとか、新人を入れたほうがいいとか、
働いてもいない俺らが言える立場じゃない。

与えられた配属先で、上司、先輩の機嫌をとって、一生懸命ゴマするのみ。
416名無しでGO!:2007/09/11(火) 22:50:06 ID:or9Stjeh0
>>413
新人のお茶当番はまだあるよ!
うちは年々簡略化されて(冷たいのが良いとか、珈琲が良いとか・・・個人主義な先輩が増えた)、
お湯沸かして、急須に新しいお茶っ葉入れて、絶対に飲む人の湯飲みを並べとくに変わった。
まあそれでも若いのが流し台の近くに居たら年配のおじ様方には出してあげてる空気。

それより俺がやったのは早く来て机やテーブル拭きw
先輩からも「昭和っぽいな」とか言われたけど半年位続けた。概ね好評だったよ。
417名無しでGO!:2007/09/11(火) 23:11:55 ID:Asm/dpz30
>>403>>404
今の会社と同じです…。また同じような状況になりそう。
団塊の人は結構感じの良い人が多いですけど
50位の人は本当に勝手な人が多いです。
これはどこも共通なのでしょうかね。

ところで、駅に配属されたときに大卒とかの
情報は伝えられるのでしょうか。
大卒は疎外されるとのことなので内密にしてほしいです。
418名無しでGO!:2007/09/11(火) 23:19:56 ID:Rfdc6QJoO
>>417
配属になったら身上調書を書かされるから、そこでばれる。
監督者もお喋り好きが多いから、「今度来た奴は○○大卒らしいぞ」とか言い触らすだろうし。
419名無しでGO!:2007/09/11(火) 23:33:42 ID:Asm/dpz30
>>418
そうなんですか。ありがとうございます。
覚悟を決めて行くしかありませんね。
420名無しでGO!:2007/09/11(火) 23:42:45 ID:wqa2dRKr0
>>419
間違えても高卒の先輩方に
「大学は関係ない」とか「学歴なんて関係ないです」
なんていうなよ
言われたほうはこの上ない侮辱として受け取っちゃうからね

そういうところとか、いわゆるタブーの話に
気をつけてね
421名無しでGO!:2007/09/11(火) 23:49:16 ID:Z1i3wcqq0
じゃ「さすが大卒様w」みたいなことを言われたらどういえばいいんですか?
「大卒なんてたいしたことないですよ」がだめならどう対応すればいいか・・・・・
422名無しでGO!:2007/09/11(火) 23:57:14 ID:LlBvH+lb0
>>421
「親に、大学に行かないと勘当だ!と大学行くのを強要させられて・・・。」
とか言うのはどう?
423名無しでGO!:2007/09/11(火) 23:58:34 ID:Asm/dpz30
>>420
難しいですね。
なんか気が重くなってきました。
424名無しでGO!:2007/09/12(水) 00:04:33 ID:Q2khIoiv0
うぅーん…下手にそこそこの大学卒なので、
最初から○○大卒だってよって感じで皆に見られると思うとちょっと嫌ですね…。
大卒だと「○○大卒の人間」として見られる感じでしょうか。
なんだかちゃんとしか個人として見てくれないのかなーなんて思ってしまう。
425名無しでGO!:2007/09/12(水) 00:17:40 ID:5shaYQf90
>>421
控えめに「頑張ります」みたいなフレッシュな反応が正解。
誤字があったりする度に冷やかされたりするけどそこでのリアクションが良いと高感度UP。
学歴の話になったらとにかく「うんうん」と相手の話に頷き自分の意見は一言も言わないこと。
相手が気持ちよく語れるよう「同調の達人」を目指すこと。事なかれ主義は友好な人間関係を作る潤滑油。
サラッと流してまったく別の話題にすり替えるとか、この辺の呼吸もそのうち慣れる。
組織全体のほとんどを占める「普通の人」だったらここまでやればまず大丈夫。

ここまでやっても更に裏を取ってこっちを馬鹿にしようとしてくるような奴は相手にしなくて良い。
そういう人は端からこちらを嫌おうと寄って来る人だから。
後輩だけではなく同僚や上司からも嫌われている可能性も高い。
426名無しでGO!:2007/09/12(水) 00:28:46 ID:bT4ref4z0
>>423
深く考えすぎないように
相手が不快な表情したら話を変えるとか
怒らせちゃったら
すぐに謝ると

自分は後輩だと自覚した行動とってれば
そんなにおかしな事は起きないのでは?
427名無しでGO!:2007/09/13(木) 15:53:49 ID:ArKPzGpg0
真っ先に悩み事になりそうなドンピシャな人生相談www
http://www.yomiuri.co.jp/jinsei/gakko/20070913sy21.htm
428名無しでGO!:2007/09/13(木) 19:31:08 ID:vFY8a3YP0
16日に高卒の採用試験がありますが、受験する方いますか??
429名無しでGO!:2007/09/13(木) 21:47:31 ID:Qcz9ImQWO
>>428
いくらなんでもスレ違い甚だしいよ。
430名無しでGO!:2007/09/14(金) 02:01:36 ID:EEtHV7RdO
>>398
『馬込アパート』ですか?
どんな感じなんだろう?
431名無しでGO!:2007/09/14(金) 02:10:57 ID:eyh/ieBVO
三つの保養所でおすすめは?
432名無しでGO!:2007/09/14(金) 02:39:33 ID:FCm4B2zr0
皆さんすき放題書いてますが・・・
メトロの人たちって結構ここみてますよ。

うちの職場の前回の社会人採用者は、自分の権利しか主張しないから
浮いてる存在です。
研修センターや
営業部の人達はかなりチェックしてますよ。
お気をつけてw
433名無しでGO!:2007/09/14(金) 08:40:46 ID:nY3588xIO
前スレの時点で関係者が見てるというのはわかりました。
受かった人でここに書き込んでいる人は大抵は知ってて書き込んでいるのではないでしょうか。
まぁ、特定されるような事書かなければいいわけですし、特定されたところで別に変な事書いてなかったら問題ないと思うし。
434名無しでGO!:2007/09/14(金) 09:12:54 ID:EBYdUFMw0
>>433
浅草の一件で会社は神経質になってるよ。
変な事ではないとは言え、試験についてや社内事情をこんな所に書き込む奴を、会社は良く思うはずがない。
特定されてしまったら、会社は要注意人物でマークするだろうね。
435名無しでGO!:2007/09/14(金) 19:47:58 ID:nY3588xIO
2chの書き込み=全て悪 になっちゃう感じなのでしょうか。
じゃあ前スレで立教自慢してた人は…合掌(-人-)
436名無しでGO!:2007/09/14(金) 21:34:57 ID:eyh/ieBVO
プロパー社員=悪じゃね?
437名無しでGO!:2007/09/15(土) 00:00:16 ID:jnNAqxQ7O
2chにちょくちょく書き込みしてると、ついうっかり秘密を漏らしちゃったりする事がありえるだろ。
悪とは言わないが、なにかあったら容疑者になる。
438名無しでGO!:2007/09/15(土) 01:23:02 ID:gfeoicMr0
お堅い方の中には、
2chに書き込みする人=変人と見てる人も多い。

6大学とか、マーチとか、日東駒専とかいってた方は、絶対数が少ない分、
既に目を付けられてると思っていい。
439名無しでGO!:2007/09/15(土) 13:55:17 ID:8qtmJNIFO
つまりこれから先ムカつく奴がいたら、
そいつのふりして痛いレスしまくれば
そいつが先輩たちから後ろ指さされてウマーって事ですね?


流石素晴らしい会社。
440名無しでGO!:2007/09/15(土) 16:41:00 ID:JvUCY20qO
>>439
最悪な奴だな…
退職してから氏ねよ。
本人死亡で、葬儀に駆り出される職場の人達がかわいそうだから。
441名無しでGO!:2007/09/15(土) 20:17:37 ID:/aKGh0G60
東京メトロの西崎社長の下の名前って何て読むんですか?
442名無しでGO!:2007/09/15(土) 20:20:03 ID:/aKGh0G60
ミスった・・・・・・・
梅崎社長です
443名無しでGO!:2007/09/15(土) 22:52:57 ID:3eTu8i9hO
>>440
439はどうせメトロの人じゃないよ。あまりアツくなる必要ないかと。
444名無しでGO!:2007/09/15(土) 22:57:30 ID:wHKhuJuc0
>>442
壽(ひさし)だよ
まぁ読めても書けないけど

ちなみに元運輸事務次官 つまり天下り
445名無しでGO!:2007/09/15(土) 23:17:39 ID:hGkHUYtIO
寿、ことぶきかと思った。
446名無しでGO!:2007/09/15(土) 23:23:47 ID:84BMm47K0
梅崎氏が運輸省の鉄道局長やってたときに日比谷線が脱線したのではなかったか
あれは当時の営団としては大事故だったろうに
447名無しでGO!:2007/09/16(日) 00:05:39 ID:F7jqnq6/O
>>446
事故当時は、営団副総裁じゃなかったっけ?
448名無しでGO!:2007/09/16(日) 00:30:44 ID:+BP4ybe/0
【森下・門前仲町からお台場へ】
観光シャトルバス(深川シャトル)運行中!
 深川シャトル(都バス:急行06系統)は、江東区が都交通局に委託して
運行しています。バスは、区内観光をアピールするためにイラストタイプと観光写真タイプ
の2種類にラッピングされ、土・日・休日に森下からテレコムセンターまで
急行便として運行されます。
ラッピングされたバスは、江東区のPRのために平日は他の路線を走行して
います。
*森下⇔国際展示場を21分で結びます。
都営一日乗車券(700円)で浜松町方面への足も確保できます。
http://www.city.koto.lg.jp/topics/169.html
449名無しでGO!:2007/09/16(日) 07:39:29 ID:xxgh0IcNO
↑だから何が言いたい?都のまわしもの?
氏ね
450名無しでGO!:2007/09/16(日) 10:22:50 ID:uRgtFsIHO
皆さん釣りにアツくなりすぎですよ。スルーしましょうよ
451名無しでGO!:2007/09/16(日) 18:40:00 ID:i87aRclr0
御社に乗り入れしている、栃木・群馬臭い電車の運転士ですが・・・
なかなか面白い話が聞けました。新人さん頑張ってね。

452名無しでGO!:2007/09/16(日) 18:45:52 ID:Qhm+ljAB0
面白い話が抜けてますが
453名無しでGO!:2007/09/16(日) 21:49:02 ID:jR+jNZxG0
採用者の皆さん
ジャージを用意しといてね
1日だけ体を動かす研修がありますので
まあ、その時は当社自慢の東西線の殺人ラッシュ
も体験できます
454名無しでGO!:2007/09/16(日) 22:40:25 ID:uRgtFsIHO
はっきり言って私は東西線の朝のラッシュ、そんなにキツく感じないんですよね…。
455名無しでGO!:2007/09/17(月) 00:22:26 ID:te16w8cx0
>>453
>東西線の殺人ラッシュ

って、西船橋方面から通勤する人にしか関係ないだろ?
A線方の混み具合で殺人ラッシュなんて言ってたら、都内はどこも殺人ラッシュだ。
456454:2007/09/17(月) 01:28:32 ID:A+NnW0A6O
>>455
まさにそこを利用していますが、正直言われてる程ひどくないですよ。
他の私鉄の方がよっぽどひどく感じました。
457455:2007/09/17(月) 01:47:53 ID:te16w8cx0
>>456
俺もB線を利用していたよ。
でも、前まで通勤時に快速があったときの浦安→東陽町は酷かった。
あと、快速に葛西で抜かれる各駅も酷かった。
いまは快速が通勤快速化したので、混み具合はある程度均等化しているのでは?
通勤快速になってから東西線を利用していないので、比較はできないが。
458名無しでGO!:2007/09/17(月) 01:56:07 ID:A+NnW0A6O
それでも東西線は関東私鉄最強クラスの混み具合という事なんですよね?
今でも本当に最強クラスなんですかねぇ。
459名無しでGO!:2007/09/17(月) 12:03:32 ID:aQkdkCF1O
今年の高卒の採用枠はどれくらいだったんだ?
460名無しでGO!:2007/09/17(月) 13:48:54 ID:6ZRpglDl0
深川の体育館で一日中整列とか、行進とか・・熱中症で倒れるかも。
461名無しでGO!:2007/09/17(月) 15:28:11 ID:0WAk+8Gr0
中途採用があったのか…羨ましい
来年あれば応募してやろう
462名無しでGO!:2007/09/17(月) 16:17:18 ID:gLfHSAABO
来年からは中途はあっても少数精鋭狭き門と思われ。合掌
463名無しでGO!:2007/09/17(月) 16:18:47 ID:moma/+w80
JRにしとけ
464名無しでGO!:2007/09/17(月) 17:05:00 ID:yrENE5GL0
>>461
とは言っても今回ですら50倍はあったっぽいですからね。
かなり厳しいのは確か。
465名無しでGO!:2007/09/17(月) 17:06:28 ID:yrENE5GL0
普通に考えたら今回すら狭き門ですね。
合格者は結構いたのかもしれませんが、応募数半端ないですからねぇ。
466名無しでGO!:2007/09/17(月) 19:13:33 ID:373wR+HQO
>>460
銀座線の乗務員になってみな。
真夏なんかはそんな訓練より地獄の灼熱の乗務員室で、二時間以上乗務するんだぞ…
467名無しでGO!:2007/09/17(月) 19:46:15 ID:gLfHSAABO
田都のラッシュ乗ってみな。
東西線の乗務員は真夏で上着着てたな。よっぽど、乗務員室のクーラーが効くんだな。
468名無しでGO!:2007/09/17(月) 20:22:08 ID:6ZRpglDl0
工場と検車なんか暑そだが、子会社や業者がやってる作業はもっとキツそ。
469名無しでGO!:2007/09/17(月) 23:23:19 ID:WKAZ2nWa0
>>467
銀座線以外はそこそこ効く。
銀座線はサウナ状態・・・
一往復で脱水症状起こせる辛さ。
客室も暑いが、乗務員室はその数倍暑い。
470名無しでGO!:2007/09/18(火) 02:56:03 ID:zebmXugw0
話は変わりますが、来年の3月採用の予定はあるんですかね?
471名無しでGO!:2007/09/18(火) 03:42:39 ID:DUdvnPr8O
多分ないね。今回が定期。前回は臨時。コマース出向組も殆ど帰社。団塊はほぼうまり自然減と世代を埋めるための中途はやるのでは?
472名無しでGO!:2007/09/18(火) 14:22:13 ID:tSAWQWNBO
何気に入社日かなり迫ってきてますね。
駅全然覚えてねえ…。
473名無しでGO!:2007/09/18(火) 19:08:27 ID:/Z43ISXfO
私も漢字はまだ覚えてないです。読みは全て覚えたのですが。
474名無しでGO!:2007/09/18(火) 22:12:16 ID:DUdvnPr8O
乗務への倍率って高いですか?
475名無しでGO!:2007/09/19(水) 00:11:13 ID:nP5yEWCO0
レーシックやってると車掌できないの?
476名無しでGO!:2007/09/19(水) 22:28:36 ID:9ca5akUY0
>>475
現在では受けられない。
一般化してきたら変わるかもしれない。
477名無しでGO!:2007/09/19(水) 23:46:58 ID:+0e3N3mQ0
>475
やっちゃったクチですか?
南無〜。
478名無しでGO!:2007/09/20(木) 00:23:49 ID:q3WnXosP0
なんでレーシックだめなの?
479名無しでGO!:2007/09/20(木) 03:12:37 ID:/EZLacwT0
暗さに弱くなるとかですか?

一番の理由は、会社があまりレーシックの実状を解っていないんじゃないかと推測してみる。

レーシックやって1.0の人と、裸眼で1.0の人。もちろん会社として安心なのは…。
480名無しでGO!:2007/09/20(木) 07:32:35 ID:q3WnXosP0
レーシックか。
481名無しでGO!:2007/09/20(木) 09:10:48 ID:8NcXA4gvO
でも将来レーシックでも可になってほしいな。
おれも視力めちゃめちゃ悪いからレーシック憧れるわ。
482名無しでGO!:2007/09/20(木) 21:10:38 ID:M6ez6NWQ0
>>478
>>479
まだ歴史が浅いからね。
乗務中何かあったら会社の責任問題になるから嫌、って感じなんじゃないの。
眼鏡・コンタクトみたいに、みんなが手軽にやるようになったら変えると思う。
483名無しでGO!:2007/09/21(金) 01:32:59 ID:HSP1Rhm8O
宮崎あおい嬢のポスターで間違って矢印の方進んだ奴はいないよね?進んだ人はかなり目が悪いゾ。
484名無しでGO!:2007/09/21(金) 01:59:57 ID:mQwTGaJe0
>>482
乗務ではコンタクト禁止。
知らなかったの??
485名無しでGO!:2007/09/21(金) 02:34:07 ID:YpyfsKZb0
乗務でコンタクト禁止なのは理解できますね。
ハードで目にゴミが入ったら、はっきり言って仕事どころではなくなる痛さでですから…。
486名無しでGO!:2007/09/21(金) 19:22:05 ID:BZkRHbBp0
物工のエネルギーの職員に、非常識な経歴の持ち主がいるよ。
その人は、大学卒業時に推薦を辞退したバカ者だ。
関西大学大学院に推薦で合格したにもかかわらず、民間企業に就職した非常識な者だよ。

そんな人、教育者として大学にいること自体非常識だ。またその人が授業科目の学生実験を持っているのが気に入らん。
俺は詳しいことは知らんが、その人の学生実験はボイコットするように後輩に言っておく。
それで単位を出さなければ、学校を訴える。
非常識な経歴を持った人に、授業科目を持たす学校の体制が気に入らん。
487名無しでGO!:2007/09/21(金) 20:43:17 ID:ddm8lF+yO
そろそろ配属志望先をマターリ書き連ねよう

第一志望 南北線
第二志望 副都心線
第三志望 有楽町線


かな。
丸の内線と東西線は避けたい。
488名無しでGO!:2007/09/21(金) 21:46:47 ID:uPpchJ3HO
>>487
考えが甘いぞw
489名無しでGO!:2007/09/21(金) 21:55:35 ID:HSP1Rhm8O
ありえない。新人を副都心線におくのはありえない。あと南北線はコマース委託が多いので、欠が多い千葉メトロ(浦安管区)濃厚か銀渋谷では?笑。
490名無しでGO!:2007/09/21(金) 22:50:11 ID:7V4uNdLD0
>>487
例えば、南北線の駅になるためには
霞ヶ関駅務管区・飯田橋駅務管区・後楽園駅務管区
のどこかに配属され、管区内の振り分けで決まるわけで…。

管区制になる前だったら、ある程度どの駅かと言うのがわかったけど
今じゃあ、まるっきり範囲が広いからね…。
管区に名簿が来たら、適当に地域に振って、地域が駅に振って
というような感じで決まるはず。(管区とか地域はハンドブック参照)

後、大きな駅ほど欠員だし、人が多いから教育しやすいってことで
小さな駅に最初に行くってことは、あんまり考えない方がいいよ。
491名無しでGO!:2007/09/21(金) 23:02:27 ID:bp9cC5FQ0
配属先は住んでるところで大体の予想はつくよ
常磐・TX沿線 北千住・上野・日本橋・西日暮里・大手 千代田線 他
高崎・宇都宮沿線 上野・日本橋・西日暮里・王子・・銀座線・日比谷線 他
湘南新宿ラインで池袋・新宿・渋谷
東武沿線 北千住・上野・日比谷線・半蔵門線 他
総武沿線 浦安・新木場・東京・有楽町線・丸ノ内線・東西線 他
東急沿線 渋谷・新宿・池袋・大手・六本木・霞
西武・小田急 新宿・四谷・霞・荻窪
都内在住 そこでも可能性あり

てな感じで直通で出勤できる駅かターミナル駅から乗り継いで行ける駅になるでしょう
まあ基本は8時の出勤に間に合う駅かな
492某社レチ:2007/09/21(金) 23:15:31 ID:y6vY0f3BO
7000系の乗務員室狭いし暑いです…

メトロさんの車両って何であんなに再開扉ボタンが押しにくいの?
493名無しでGO!:2007/09/22(土) 00:20:22 ID:J+/mri8VO
>>492
東武乙。
ATCの緩和ブレーキ付けろよ。
494名無しでGO!:2007/09/22(土) 00:30:27 ID:EABPDyLIO
あと一週間ちょいで入社式ですね。
どの駅勤務になるか気になるね。
これでこれからの運命決まるからなぁ。
雰囲気のいい駅配属になりますように。
495名無しでGO!:2007/09/22(土) 02:37:35 ID:Fxc0jdpv0
副都心線は有楽町線と同じく西武・東武からの乗り入れがあるんだろ。
あそこの乗り入れ体系は池袋の運賃問題での客とのトラブルは相当あると思うぞ。
区間外の料金を払うとか払わないとかほとんど毎日見てるぞ。
496名無しでGO!:2007/09/22(土) 11:03:54 ID:W18vhtrJ0
副都心線、新人の配属は100パーセントないと思うが、
メトロとしては新しい路線としてイメージを作るため
係員はわりと若い人員で構成するんじゃないかなあ、と思う。

だから俺を行かせてくれ。雑司が谷あたりに、、、
497名無しでGO!:2007/09/22(土) 11:43:49 ID:J0kndPqDO
俗に言う左は出世しない。
間違っても共○党支持してます!なんて言うなよ

丸線ワンマンで車掌が大量余剰発生し、運転士採用もお前らが受験資格を得る頃には、年1になり、乗務員になるには大変かもしれないけど頑張れ
498名無しでGO!:2007/09/22(土) 11:51:56 ID:fZ/FL9rx0
>>497
今から左の方へ行く奴いるのか?
あと数年で奴ら全員居なくなるだろ。

わが社では「○○会」に入会しないと、迫害を受けるから気をつけてね。
499名無しでGO!:2007/09/22(土) 13:00:45 ID:cl9hRElS0
小規模の駅で働きたいって人もいるの?
500名無しでGO!:2007/09/22(土) 13:14:58 ID:nO7VD1DvO
>>499
暇で楽そうだからって事じゃないの?
最初からそんなんじゃ、今後どうなる事やら…
501名無しでGO!:2007/09/22(土) 17:01:22 ID:7CFkoZ6RO
視力検査で左目は1.0あったんですけど右目が0.8しか無くて・・・・・・・・落とされましたかね?
ちなみに眼鏡はかけてますん。
502名無しでGO!:2007/09/22(土) 17:58:31 ID:nO7VD1DvO
>>501
矯正で1.0なきゃダメじゃん。
眼鏡なおしておけばよかったのに。
503名無しでGO!:2007/09/22(土) 19:42:28 ID:Mxa5l5ps0
実際、小規模な駅は普段何も(酔客対応さえめったに)起こらないし、
改札にいても誰かと話をすることさえ少ない。
でも、勤務が3つとか4つとかしかなくて、しょっちゅう締め切りとか食当になる。
ただ、そんな駅はほとんどコマースに委託されてる。
よって、小規模駅に配属になることはあまりないような。
504名無しでGO!:2007/09/22(土) 21:02:44 ID:CMiW8+Dt0
すいてる駅でもポイントのある停車場では連動盤の影響でメトロ管轄になる
505名無しでGO!:2007/09/22(土) 22:26:50 ID:c20K5RQQ0
メトロ8000ブレーキ大甘。
506名無しでGO!:2007/09/22(土) 23:07:22 ID:oHZfetcFO
南北や副都心に配属希望だの甘いことばかり考えてる連中は西日暮里や池袋にでも配属されちまえ
507名無しでGO!:2007/09/23(日) 01:39:19 ID:h52LXCVGO
ブレーキ甘いとかドア扱いとか自慢ですか?スレ違いも甚だしい。出てゆけ!何が甘いか?辛いのもあんのか??プロなら、考えてブレーキかけろや。居眠り運転してるんとちゃうか?ドアホ!
508名無しでGO!:2007/09/23(日) 01:49:40 ID:EMS9q+EF0
>>506
西日暮里ってそんなに大変なの?個人的には半蔵門線の渋谷が一番キツそう
だと思うけど、東急に移管するようならいいね。
有楽町線の池袋はとにかく西武の池袋までの切符や定期を持った客が
しょっちゅうやって来てはなんでこれで降りられないんだとか揉めるからな。
509名無しでGO!:2007/09/23(日) 07:07:39 ID:p2dt1CrC0
おまえら地下鉄なんてくだらない仕事、よくやろうと思うね。
こんなモグラ稼業。
510名無しでGO!:2007/09/23(日) 10:00:05 ID:ACn0WWI+O
>>508
西日暮里も亀有あたりからJR運賃で買って来た奴が
「亀有も千代田線だろ?なんでこんなに高いんだ!ふざけるな!」と騒ぐ奴多いよ。
運賃制度を説明しても
「そんなのテメーらの都合だろうが!」とブチ切れ。
精算専用窓口勤務に入ってる時間は、必ず客と揉めるよ。
「ぶっ殺す!」と窓口のガラス割られる事もよくある。
511名無しでGO!:2007/09/23(日) 10:12:47 ID:Rblr+wJb0
JRと地下鉄・私鉄の区別のつかない馬鹿が多すぎる
みんな鉄道会社は同じだと思ってるから

そんな馬鹿を相手に皆さんこれから頑張りましょうね
512名無しでGO!:2007/09/23(日) 10:23:54 ID:PUwaqdqX0
アホなお客様相手に精一杯頑張りますのでよろしくお願い致します!
513名無しでGO!:2007/09/23(日) 11:25:36 ID:sDduU4gf0
面接受け狙って「客対応・クレーム対応は大丈夫です!自信があります!」
とか口走った奴ほど、めんどくさい駅に配属される可能性高いから気をつけてねw
514名無しでGO!:2007/09/23(日) 11:32:19 ID:ACn0WWI+O
忙しくて一息つく暇もない駅があれば、暇すぎて時間つぶしに苦労する駅もある。
それでも同じ給料。
頑張れ!新人!辞めるなよ!
515名無しでGO!:2007/09/23(日) 11:57:57 ID:PUwaqdqX0
>>513
まさにおれです。

でもどんとこい!
最初からぬるいところでなんて働きたくない!
516名無しでGO!:2007/09/23(日) 14:28:29 ID:QkraiRiUO
>>508
半線渋谷は東急に帰すが、13号線はメトロ。
東横線と直通開始したら、結局同じと思われる。
517名無しでGO!:2007/09/23(日) 15:29:14 ID:h52LXCVGO
>>516
相鉄がJRと東横乗り入れを計画しているが、どこまで行くのか?メトロ初乗り入れか?多分菊名かな?そんなの聞くな。
518名無しでGO!:2007/09/23(日) 18:48:35 ID:EMS9q+EF0
運賃計算のトラブルと乗り入れ先の輸送障害は直通運転の弊害だな。
なんでも直通するのも良くないね。
519名無しでGO!:2007/09/23(日) 18:54:25 ID:EMS9q+EF0
>>516
東急の遅れや混雑のクレームをメトロ職員が聞かされる現状は
やっぱりおかしいよ。何とかするべき。

小田急のMSEが乗り入れてきたらメトロ初の有料優等だろ。
検札とかするのかね。停車駅の係員も新しい対応が増えて大変かもね。
520名無しでGO!:2007/09/23(日) 21:51:12 ID:ACn0WWI+O
>>519
文句いう客は、そこに「係員」がいれば誰でもいいからね。
運転士・車掌・駅員などの職種やメトロ・東急・東武とか会社の違いも関係ない。
直通してない路線の苦情も、同じ「鉄道」ってだけで聞かされる場合もあるよ。
521名無しでGO!:2007/09/24(月) 06:42:32 ID:QSxNcQREO
職場に中途入社組が何名かいるけど、上から目を付けられる奴が意外と多い。
前職の色に染まって自分で気付かない。
年齢が上なのに、入社が遅いからと言って後輩を指導しない。
特にニートから入社した奴や何回も職を転々とした奴は高確率でトラブる。
採用が少ないと少数精鋭が中途入社に限らず多い。
522名無しでGO!:2007/09/24(月) 07:42:35 ID:yLDp2EW0O
>>521
一度氏ね。いや何回でも氏ね。オマエみたいな、入団時代の人間が何もしない!締切りできるようになったから一人前だと思ったら大間違いなんだよ!ヴォケ。
523名無しでGO!:2007/09/24(月) 08:11:13 ID:2N1eFIqRO
まあでも、
そういうどうでもいい理由つけて中途組を疎外しようとする奴がいることも覚えてたほうがいいよ。
元々高卒現業が主流だった世界に、大学新卒や中途が増加し続けてる現状は一筋縄じゃいかない。
中途の人はとにかくプライドを捨てて変にかっこつけないことが第一歩な気がする。
まあ頑張れ。
524名無しでGO!:2007/09/24(月) 08:34:59 ID:QSxNcQREO
>>522
乗務に早く来いよ。
可愛がってやるからよ
仕事が出来ない奴に注意も出来ないのでは万年駅員が似合ってるかも?
俺の言っている意味が判らないの?
525名無しでGO!:2007/09/24(月) 11:05:39 ID:4DTwELXg0
まだ中途とか高卒とか大卒みたいな違いなんて可愛いものだよ。
同じ男性であるならね。ここに女性職員が入ってくるとさぁ大変。
男社会の雰囲気が一変する。
会社は今後多くの駅・乗務区に女性用設備を整備して女性職員を増やす
みたいだから覚悟した方がいいね。

ってか本当に中途を差別するようなことってあるの?
自分ところは班員で旅行に行ったり親睦会やったりで仲が良いよ。
526名無しでGO!:2007/09/24(月) 12:28:54 ID:yLDp2EW0O
>>524
てゆーか、乗務いかねーから。っていうか受からないから受けない。仕事ができない奴に注意ができない?はぁ?自分が仕事できねーのに注意ができるかちゅーの。定年までに統括なれりゃ十分なのでお会いできませんね!残念悪しからず。ステップ教育頑張って!
527名無しでGO!:2007/09/24(月) 19:18:47 ID:cewU5PtXO
>>524
言ってる意味わかる?ってのは、万年駅員がお似合いって言い方からすると駅員より乗務員のが偉いって意味なのかな?
528名無しでGO!:2007/09/24(月) 21:15:39 ID:SZ8Qf4ElO
早く入社しろ!
入社してこの会社のシステムが、わかるからさぁ!
やだったら、やめろ!
やりたいやつだけ、残ればいいじゃん!
会社からもらた本でも読んどけ!
529名無しでGO!:2007/09/24(月) 22:23:43 ID:PNtvMuIG0
スマン、入社注意事項の7番、
「給付金振込金融機関登録伝票」
て何?
530名無しでGO!:2007/09/24(月) 22:35:53 ID:PNtvMuIG0
529
解決した。スマン
531名無しでGO!:2007/09/24(月) 23:16:11 ID:YyWIERZsO
>>525
ギャル(;´Д`)ハァハァ
532名無しでGO!:2007/09/24(月) 23:19:12 ID:YyWIERZsO
>>527
乗務員は乗務員でも偉いのは運転士。
533名無しでGO!:2007/09/25(火) 00:02:01 ID:Owdpr9sh0
>>532
偉いと思い込んでるのは運転士だけw
534名無しでGO!:2007/09/25(火) 00:33:58 ID:Itd9OO/oO
>>532
すいません、527ですがそうゆう意味で言ったんじゃないんです。

確かに運転士になり独車になった時にB資格になりますが、一級や統括から見れば部下なのに524はなぜ駅を見下してるのか不思議だったので。
535名無しでGO!:2007/09/25(火) 00:37:46 ID:Uqtu0IcB0
>>533
偉い、偉くないは同じ資格なら関係ないよね。
運転士と車掌は同じ資格で同じ給与だからね。

乗務員と駅係員だと同じ資格でも残業等の係数が違うから
乗務員のほうが給与が高くなる。
536あぼーん:あぼーん
あぼーん
537名無しでGO!:2007/09/25(火) 02:36:33 ID:QxhHDF0g0
本当の住所なのか、何の目的なのかわからないですが、
個人情報載せるのはまずいでしょ…。
538名無しでGO!:2007/09/25(火) 10:00:22 ID:ttPEVy9Z0
逆に社会人採用の大卒以外ってほとんどいないの?
539名無しでGO!:2007/09/25(火) 10:42:16 ID:ICM6dFuD0
>>538
専門卒業や、高卒で他の会社勤務の人もいるよ。
540名無しでGO!:2007/09/25(火) 20:06:11 ID:rR45zvWk0
統括運転士って、2級とかとどうちがうんだ?


だれか体系的に教えておくれよ。
541名無しでGO!:2007/09/25(火) 20:57:26 ID:bXZZ2rJT0
>>540
統括は指導員手当(!?)が数千円つくよ。
給料も3〜4万、年で100万くらい違うらしい。
1級までは普通に暮らしていれば誰でもなれる。
542名無しでGO!:2007/09/25(火) 23:35:40 ID:jHKPtqDGO
>>541
なんで知ってるの?
543名無しでGO!:2007/09/26(水) 00:32:01 ID:LCuRC7XyO
>>542
現役社員なら知ってる事だから、>>541氏がメトロ社員って事でしょ。
544名無しでGO!:2007/09/26(水) 07:38:25 ID:BdRHmaye0
>>540は「体系的」にって言ってるのに、まったく無視しているな。
545名無しでGO!:2007/09/26(水) 09:07:37 ID:LCuRC7XyO
体系的にっていうと、こんな感じ?

運転士見習
二級運転士
一級運転士
統括運転士
乗務助役
助役
首席助役
運転事務室区長
乗務管区長(車掌事務室も管理。指定職)
546名無しでGO!:2007/09/26(水) 10:37:02 ID:Gjoo9nfT0
体系的にっていうと、こんな感じ
駅務係見習
二級駅務係
一級駅務係
統括駅務係
駅務助役
助役
首席助役
地域区長
駅務管区長(指定職)


547名無しでGO!:2007/09/26(水) 13:45:43 ID:LCuRC7XyO
関係ないけど、以前の体系(駅務区)
旅客掛見習
旅客掛
営業掛
駅務掛主任
駅務運行掛主任
駅務運行掛長
駅務助役
助役
首席助役
駅務区長
548名無しでGO!:2007/09/27(木) 11:31:19 ID:7pI00QKCO
家の息子、高卒試験受けましたが、不採用でした。
運輸で受けましたが、やはり倍率とか高いのでしょうか?
549名無しでGO!:2007/09/27(木) 11:37:24 ID:q+iDNRle0
鉄道落ちるなんて、よっぽど出来損ないってことだ。
倍率以前の問題だろ。
550名無しでGO!:2007/09/27(木) 11:55:15 ID:H60XP/WBO
ここは中途採用のスレですが
551名無しでGO!:2007/09/27(木) 12:28:44 ID:7pI00QKCO
スレチすみません。


出来損ないってどう出来損ないだとメトロ落ちるんですが?
552名無しでGO!:2007/09/27(木) 16:57:48 ID:UczenJHS0
高卒採用っていっても結構難しいだろ
倍率は低くても成績トップの奴らしか受けれないんだから
553名無しでGO!:2007/09/27(木) 17:33:06 ID:EDxvR0TeO
ん?
クラス48人中42位(一番良いときで32位)で受かったよ?
ついでに言うと遅刻常習者wあと一歩で停学になりそうだったしww
554名無しでGO!:2007/09/27(木) 18:44:57 ID:7pI00QKCO
いろいろご意見
ありがとうございました。
高卒の情報がなく、ここにたどり着きました。
スレチ本当に申し訳ありません。
親としては、安定した所と考えていましたので残念です。
555名無しでGO!:2007/09/27(木) 19:04:31 ID:3wesENMW0
>>554
安定したところに入れたいのなら、息子さんと親自身が安定した精神を持てるよう生活しないと。
…と綺麗事を言ってみるテスト

成績よりも内心よりもやる気よりも、大切なのは適性検査だから。
常に落ち着いていられる精神、何事にもとりあえずは受け入れて考えられる心、みんなで仕事出来る協調性。
あんな検査でも、結構自分でも見えない本心が出るそうで。普段の生活や周囲の環境が大切だ罠。

何も余計な事考えず言われた通りに無心に検査する。まずはそこからだ罠。
556名無しでGO!:2007/09/27(木) 19:15:30 ID:6/sGMD+jO
メストロは学会系企業なの?
557名無しでGO!:2007/09/27(木) 23:35:51 ID:TI6Mvm9IO
>>556
メストロはそうなんじゃない…メトロはちがうけど。
558名無しでGO!:2007/09/28(金) 01:25:35 ID:faO2G52l0
●平成19年9月29日(土)10時から15時まで
「荒川線の日」記念イベントを開催します。
〜 都電の車庫にいってみよう!〜
 車庫見学会や車両撮影会に加えて、きっず電車やクイズ大会など
小さいお子様が楽しめる企画も多数ご用意しております。
荒川線の魅力を多くの方に知っていただけるよう、皆様のお越しを心からお待ちしております。
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/news/toden/2007/tdn_p_200708302_h.html
559名無しでGO!:2007/09/28(金) 12:59:34 ID:AWMPruEh0
ゆうちゃん情報も時々流してね!ゆうちゃんの生態が気になるから 藁
560名無しでGO!:2007/09/28(金) 14:39:36 ID:wkLkPUBy0
>>559
ばーか
お前なんかに教えるか。
もし会社関係者なら自分で調べろ。
561名無しでGO!:2007/09/28(金) 15:14:08 ID:onUhKk15O
みなさんこんにちは。
あと3日で入社式ですね。

先輩方、しっかり仕事おぼえて役に立てるよう頑張りますので、どうぞよろしくお願いします。
562名無しでGO!:2007/09/28(金) 15:44:57 ID:D5BQs7EN0
みんな職場の府陰気教えてね、ここ上下関係きつくて飲み会や旅行多そう
正直そんなの苦手なんだ、10月行こうが怖い無理に飲み会に連行され干されるの
が怖い
563名無しでGO!:2007/09/28(金) 20:29:24 ID:m+vim3Hi0
>>562
それでも営業職よりはだいぶマシだから安心しろ。
元営業で毎日接待飲みしてた俺が言うんだし間違いないよ。飲み会だって
毎日あるわけでもないし。タダ酒飲めるラッキーぐらいの気持ちでいっとけ
564名無しでGO!:2007/09/28(金) 20:35:02 ID:kybfRFNzO
東京都交通局採用キター

乗務員採用らしい
565名無しでGO!:2007/09/28(金) 23:07:51 ID:wPnrEfir0

スレ違いすぎ。
誰も興味ありませんよ。
566名無しでGO!:2007/09/28(金) 23:31:20 ID:kybfRFNzO
興味ないってかメトロ受かっちゃったから後悔してんだろ、メトロは私鉄、都営は公営交通。
給料が全然違う(笑)
お前等ちゃんと俺達の給料(税金)払えよ
567名無しでGO!:2007/09/29(土) 00:33:13 ID:wunpZmlC0
給料安いよ、都営。
568名無しでGO!:2007/09/29(土) 07:37:01 ID:P4xvGHEUO
お前等よりはいいよ(笑)

メトロの奴に明細見せてもらったけど、ありえないね。

俺の先輩は年収1100万貰ってるよ(笑)
569名無しでGO!:2007/09/29(土) 08:03:10 ID:EF226RB2O
で、お前は?wwwwwwwwwwwwwww


570名無しでGO!:2007/09/29(土) 09:07:25 ID:mx8Jp+GkO
歳にもよらね?
っつーか、俺の給料(税金)ってんのが役所的でいいね。公共交通だから利益ばかり求められないのはわかるが、鉄道収入だけでやっていこうという気がみられない。営団時代を見てるみたいだ。
571名無しでGO!:2007/09/29(土) 09:57:12 ID:hUCVaoLw0
まだ入社(入局?)してないやつが、なに言ってるんだか。
ここ1、2年の話は知らないが、3,4年前まで人事院の勧告で
毎年の昇給が意味なくなるくらいの減給が続いていたんだよ。民間との調整で。

今の時代、公務員といっても赤字垂れ流してる部署がそのままの状態
が続くと思ってるのかい?

俺の先輩って誰だよ?死期の近い人間の給与明細はお前に関係ないだろ。

572名無しでGO!:2007/09/29(土) 10:05:29 ID:BbDb0CqJO
某用務員の俺が来ましたよ(今回は二次落ちでした…)。
都営で良い思い出来たのは今の50より上まで。
これは現業公務員全般に言える事だが、今の若い世代が「都バス運転手、年収1000万」とかになる事は絶対ない。
ここ何年かの現業は昇給どころかベースダウンの連続&ポスト激減で夢も希望もない職場です。
それでも公務員というだけで採用は激戦だから、苦労して入った割にこれかよという落胆も凄い。
22歳で入って30になっても手取り20に届かない悪夢。まあこの辺はメトロ現業もそんなに変わらんか。
30台以下の離職率も酷いし、どんどん外注になってるから採用が増えるわけでもない。
573名無しでGO!:2007/09/29(土) 10:39:44 ID:ChRsnRwH0
提出書類の履歴書に貼る写真、応募時に使用した写真より一回り大きいでやんの。
今から急いで撮って来ないと、雨なのにスーツ来て駅に行くのはメンドイ、もっと早く確認しておけばよかった・・・・
574名無しでGO!:2007/09/29(土) 13:37:14 ID:P4xvGHEUO
残念、俺は現業のMだよ、今回の採用は乗務の欠員を強く促したからやってくれたみたい。
君らと違う身分だから、こんなとこに書き込むのも恥だがな。
まぁ頑張れや、民間人どもちゃんと税金払えよ、ちなみにうちらの年代はまだ給料いいよ、今回入ってくる連中は知らんが(笑)
ひがむなよな
575名無しでGO!:2007/09/29(土) 13:39:35 ID:ycmZOMBN0
 ID:kybfRFNzO
痛すぎw

ニートがこのスレ来ないでくれ。
576名無しでGO!:2007/09/29(土) 14:58:08 ID:P4xvGHEUO
お前だろニートは、メトロ落ちた奴だな
577名無しでGO!:2007/09/29(土) 15:29:27 ID:ChRsnRwH0
さて、写真を撮って全ての書類を準備したが・・・・

封筒に書いてある日本語がイマイチ分からん。
書類は履歴書が一番上に来るのか下に来るのか・・・???
578577:2007/09/29(土) 15:36:20 ID:ChRsnRwH0
どうやら履歴書が一番下か
579名無しでGO!:2007/09/29(土) 17:59:02 ID:/Qzdp9NA0
何もせず  客が増えます  メトロ線

メトロ線  改善したら  利益減

民営化  そんな愚行は  やりません

いつまでも  家畜電車が  朝走る

メトロ線  黙って苦しむ  お客様

利益出た  配当配る  天下り

天下り  古巣に配当  喜ばれ

お客様  言葉だけだよ  上滑り
580名無しでGO!:2007/09/29(土) 18:44:42 ID:DdQYLePjO
荒らしはスルー
581名無しでGO!:2007/09/29(土) 22:31:15 ID:w0dlIqZ2O
>>580
荒してんのは、落ちた奴なんだろうね。
582名無しでGO!:2007/09/29(土) 22:47:53 ID:Lis5QQoj0
都営地下鉄駅員:161,200円(18歳経験なしの場合。経験等により加算あり)

まあ、現役のMだとしたら、自分達の現状は一番わかってるだろう。
メトロが給料安いって、本当に明細みたの?
退職金を考慮すると、そういう考えがでるの理解できるが、
給与で考えると、全くもって無知な書き込みだよ。
583575:2007/09/30(日) 00:43:25 ID:ttQ59kDm0
>>576
月曜日入社式行きますが…。

大体、都営地下鉄の知り合いいるけど給料は…。

ID:kybfRFNzO =  ID:P4xvGHEUO
うざいから消えて。
せいぜい都営地下鉄受けて、まぁ落ちるだろうけど頑張ってくれ。
584名無しでGO!:2007/09/30(日) 01:46:06 ID:q4hmRvxi0
メトロは同業他社に比べ、給料は多いよ。
ドル箱路線ばかりで、莫大な利益だし。

もらえる給料を考えれば、
地下という環境と、濃い目の人間関係に耐えられればオイシイ仕事だよ。

都営は知らん。都営って儲かってるの?
585名無しでGO!:2007/09/30(日) 02:16:17 ID:jwITBipr0
赤字路線です
586名無しでGO!:2007/09/30(日) 08:19:39 ID:Rv462Kco0
地下の環境が悪いという人も多いですが、自分の感想は「そんなに悪くない」です。

良い点
・インフォメーションにいても夏は冷房(一部駅でまだ冷房未設置があるが)、
冬は地下なので割りと暖かい。
・雨が降っても降らなくても関係ない。(大雨の場合は水の浸入に気をつけなければなりませんが)

悪い点
・日差しが恋しくなる。日が当たらなくて不健康に感じる。
・ホコリで空気が悪い感じがする。

あと、地下地上関係なく、勤務先が駅なので「列車を降りればそこが勤務先」という
ステキな通勤環境だったな(前の会社が駅から徒歩10分歩いたのに比べると)
帰りは、自分の乗る列車の接近放送が聞こえてから詰所を出れば間に合ったし。
まあ、大きな駅とか詰所の場所によって列車を降りてから数分歩くこともある
のだろうけど。
587名無しでGO!:2007/09/30(日) 10:20:39 ID:vaqai3170
都営のいいとこは
公休がキッチリ確保出来る事、だけです!w
手取り給料は
メトロさんの大体1〜1.5割減ってトコでしょうね。
メトロさんで40貰っていたらウチは33万、
30万だったら25万、という具合。
超勤が激減しているので、
新採で入ると余計にサイフの薄さを感じます。
(外注スタッフと大差無いです)
稼げて将来性のある企業に就きたければメトロ、
病気がちで難病になりそうな人は都営、ですw
以上、ウチの話題が出ていたので
横レスしました。スマソ。
588名無しでGO!:2007/09/30(日) 12:42:13 ID:+W7fNlgy0
ところで採用人数150弱ってのはガイシュツ?
589名無しでGO!:2007/09/30(日) 17:39:24 ID:d5JM53Vn0
明日入社の皆さん!
約4割が清掃業務中心(肩書きは駅係員だが出向扱い)の職場に配属となります。
お楽しみにw
590名無しでGO!:2007/09/30(日) 17:52:25 ID:lKXBz4Z4O
>>589
入社して、即コマース送り?
カワイソウ…
591名無しでGO!:2007/09/30(日) 18:52:09 ID:lTk7k1IeO
駅清掃をやってるのは地下鉄ビルディング(メンテナンスかな?)でしょ。
コマース出向でマターリ駅配属になってホーム掃いてるだけならむしろウマーなんだが(笑)
出向なら給与体系はメトロのままだしね。
592名無しでGO!:2007/09/30(日) 19:25:43 ID:Rv462Kco0
>>589
欠員だらけなのに、ありえん。

>>591
メトロセルビスという会社ですね。
593名無しでGO!:2007/09/30(日) 19:44:41 ID:3HL5scAxO
神保町駅の若造
594名無しでGO!:2007/09/30(日) 20:31:12 ID:7CFncUBE0
明日は晴れてくれよ(´・ω・`)
595名無しでGO!:2007/09/30(日) 22:34:46 ID:q4hmRvxi0
>>591
出向でコマースなら、喜んで行くよ!!

だって本体と変わらない給料でマターリ駅勤務でしょ。確かにウマーだよな。
まあコマースでも大変なところもあるだろうけどさ。
596メトロ:2007/09/30(日) 23:14:31 ID:tb2nIDjwO
明日、入社式で居眠りするなよ!
はよう、寝ろ!
期待の新人さん。
597名無しでGO!:2007/09/30(日) 23:35:10 ID:MA4A8AnT0
>>591
>>595
暇は暇でまた辛いよ・・・
「俺って何しに会社来てるのかな〜?転職しようかな〜」とか思ったりして・・・
ホーム掃除して、改札でボケーっとして一日終了。
ジジイにはいいかもしれんが、やる気のある若い人はやる気そがれちゃうよ。
598名無しでGO!:2007/09/30(日) 23:48:12 ID:ttQ59kDm0
明日って入社式あって、そこから中野に民族大移動??
そしてそこから少し研修始めるんですか?

初日の流れを知りたいです。
599名無しでGO!:2007/10/01(月) 06:53:00 ID:n7Hs6qgC0
前職の退職証明書って必要になりました?
落ちた人間ですけど次うける時の参考に教えてくださるとありがたいです。
600名無しでGO!:2007/10/01(月) 07:00:12 ID:rTzXl57NO
>>600ゲト〜
新入社員のみなさん、頑張ってくださいね!!
601名無しでGO!:2007/10/01(月) 08:07:24 ID:PqQYOndC0
>>599

今のところは要求されていない、まさか今更出せとは言われんだろうが・・・。
さていざ出陣です。
602名無しでGO!:2007/10/01(月) 08:16:41 ID:PvqPO1i2O
おれも出陣。
現地で会いましょう〜。
603名無しでGO!:2007/10/01(月) 08:17:37 ID:n7Hs6qgC0
>>601
情報ありがとうございます。
何社か転職していて円満退社じゃないところがあったので心配でした。

初出勤ファイトファイト!
604名無しでGO!:2007/10/01(月) 15:28:29 ID:QHtgBiPj0
ま、何人生き残るかだな。
605名無しでGO!:2007/10/01(月) 18:36:24 ID:rTzXl57NO
高卒のガキどもが偉大な先輩(笑)になるわけだから
それなりの覚悟は必要だけど、波風立たないようにすれば
そのうち慣れるよ。

みんなガンバレ
606名無しでGO!:2007/10/01(月) 21:10:19 ID:SsuYo1wI0
>高卒のガキどもが偉大な先輩(笑)になるわけだから

高卒のガキだからなに?
大卒の新人様は、最初からそんなに仕事が御出来になるわけ?
そんな意識で仕事やると、隠していてもまわりにバレて潰されるよ。
607名無しでGO!:2007/10/01(月) 21:21:51 ID:SwHxkFnhO
>>606
落ち着け!入社できなかったやつだ。むきになるな。
608名無しでGO!:2007/10/01(月) 21:27:23 ID:t48XgfIS0
みんな、乙!
609名無しでGO!:2007/10/01(月) 21:46:05 ID:6ccERHz40
辞めたくなった奴いる?
610名無しでGO!:2007/10/01(月) 22:11:23 ID:PvqPO1i2O
つか、まだ辞めたくなる奴いねえだろw
なんもつらい事やったり体験しとらんやん…。
さて明日から睡魔との戦いになりそうだ。
611名無しでGO!:2007/10/01(月) 22:24:13 ID:6ccERHz40
ごめんごめん。
ふいんき(ry)が悪かったから嫌な感じがしたんで…。
考えてもしょうがないので明日に備えて休む。
612名無しでGO!:2007/10/01(月) 22:52:59 ID:vG60MFVe0
606は先輩でいいのかしら?
605も先輩だと思うんだけど。
エールを送ってくれてる感じ。
それを606の先輩が、605の先輩のことを今日入社の中途と
勘違いしてらっしゃるのかなぁ?
613名無しでGO!:2007/10/01(月) 23:50:39 ID:zaDreRN20
>>612
違うと思いますよ。

単に606の先輩は高卒で、605の先輩が「高卒のガキ」というNGワードを使った為、
605さんが言った内容に関係なくキレただけかとw
高卒の人は「高卒」「大卒」という言葉に敏感なんだと思う。
614名無しでGO!:2007/10/01(月) 23:52:36 ID:vJfNoQpzO
前の会社を辞められた嬉しさと、名札や社員証見てメトロの
社員になった実感が沸いてきた嬉しさで近年稀に見るテンシ
ョンの高さだwwwwwwwマジ今夜寝られなそうwwww

ところで採用は150でしたね、一時は200人以上いるんじゃないか
とか話出てたけど。

615名無しでGO!:2007/10/01(月) 23:53:02 ID:QHtgBiPj0
大卒・高卒っていう話が出ると、大卒は平然としているのに、
高卒は目の色を変えるんだよな。劣等感の裏返しだから見ていて哀れだよ、ほんと。
616名無しでGO!:2007/10/02(火) 01:42:20 ID:kakO7ahK0
>>614
クソわらたwww

あんた面白いw
617名無しでGO!:2007/10/02(火) 05:00:28 ID:MVAnKThUO
>>615
哀れとか言ってる時点で、平然としてるんじゃなくて偉ぶってんだろうが。
618名無しでGO!:2007/10/02(火) 06:56:26 ID:VG0SmXqW0
人事部採用の2名は別枠の方?
619名無しでGO!:2007/10/02(火) 19:25:03 ID:yowtzkSp0
さて誰が脱落するかな〜
620名無しでGO!:2007/10/02(火) 20:39:28 ID:f0uM/WAn0
復活戦〜東京都交通局
地下鉄駅係員(車掌・運転士への登用あり)募集1.募集職種
鉄道営業
2.採用予定人数
40名程度
3.勤務場所
都営地下鉄各駅
4.職務内容
都営地下鉄の駅業務(試験により車掌、運転士、助役等に登用します。)
621名無しでGO!:2007/10/02(火) 22:51:15 ID:i7ynB5T30
>>620
やめとけ公営なんて。ストレスで悶絶するぞ。
メトロが最高。
ゆうめいと出身の〒な方には何も言わん。マシかも。
622名無しでGO!:2007/10/02(火) 23:59:34 ID:OIThXmwO0
>人事部採用の2名
そんな人いるの?
本社採用?
623名無しでGO!:2007/10/03(水) 01:20:29 ID:FVw0HEnZ0
高卒連中よ!大卒者にタメ口で話せ!どうせ入社同期なんだから
遠慮はいらないよ!               社会人より
624名無しでGO!:2007/10/03(水) 01:51:24 ID:yzTACM710
>>622
うん、いますよ。

どうやって人事いったんだろうね。
おれも人事いきたかった…。
625名無しでGO!:2007/10/03(水) 07:13:21 ID:2MltZ/cT0
>>623
と、いっても誰が大卒で専門卒で高卒なのかって分からなくない?
626名無しでGO!:2007/10/03(水) 12:37:25 ID:FVw0HEnZ0
話するんだよ!話をしていけば相手はポロリと言ってしまうからね!
627名無しでGO!:2007/10/03(水) 18:27:43 ID:IaLhCNvQ0
>>623
>>626
これだから高卒は・・・っていわれちゃうんだろwww
628名無しでGO!:2007/10/03(水) 21:03:46 ID:FVw0HEnZ0
それはお互い様!!大卒がこのような仕事が勤まるか?
特にプライドの高い「大卒」がお客にペコペコしなければならんだうが、それに耐えきれる?
これができなければ、「やっぱ大卒はプライドだけが取り柄だからね〜」って言われそうwwwww
大卒はホワイトカラーの仕事をしていればいいのんです!
629名無しでGO!:2007/10/03(水) 21:25:08 ID:Ymcdu937O
なんでそんな最終学歴に拘ってるの?
みんな考えすぎじゃね?
俺は高卒だから中途の後輩だとほぼ年上だから敬語使うんだけど、相手も敬語使うからお互い敬語になっちゃって変な感じだけど、仲良く仕事できてるけどな
630名無しでGO!:2007/10/03(水) 21:53:46 ID:aHHBznUm0
>>629
あなたの言うとおりですよ。
お互いが気を使えば上手くいくと思います。
私は中途の大卒ですが上手くいっています。
周りを読めない自己中な奴が孤立しているだけだと思います。
631名無しでGO!:2007/10/03(水) 21:56:13 ID:aHHBznUm0
訂正、中途の大卒→大卒の中途
632名無しでGO!:2007/10/03(水) 23:01:51 ID:yzTACM710
>大卒がこのような仕事が勤まるか?
>特にプライドの高い「大卒」がお客にペコペコしなければならんだうが、それに耐えきれる?
それは高卒の方々の勝手な思い込みかと。
別に大卒=プライド高いわけじゃなく、高卒の人が学歴に対して過剰に反応しすぎなだけ。

高卒、大卒論争はもうヤメません?
なんか見てて見苦しい。
大卒でも高卒でもなんでもいいじゃん。
633名無しでGO!:2007/10/03(水) 23:39:09 ID:MYTOyCOKO
研修もまだ三日しかたってないが、クラスの一体感みたいなものが
生まれてきたな。

男子校みたいでなかなか楽しい。

634名無しでGO!:2007/10/04(木) 00:21:00 ID:H3/XO5pzO
その一体感が、あとあと大切になりますので、しっかりお勉強してください!
同期は、一生の宝だよ!
っても、今は、分からんでエエワァーー。
635名無しでGO!:2007/10/04(木) 12:00:15 ID:9GH4ApZk0
社員ではないのでスレ違いかと思いますが、
先日の中途採用で女性の方は何名ほど採用されましたか?

今後メトロを受けようと思っているのですが、
やはり女性の人数が気になってしまうもので・・

よろしくお願いします。
636名無しでGO!:2007/10/04(木) 13:27:21 ID:Mw0QJbwyO
明けで予備校行ってる人とかいます?
637名無しでGO!:2007/10/04(木) 13:41:14 ID:H3/XO5pzO
女性の人数?
女性の入社はうれしいが、職種転換の研修で女性が、1名になるときもあるんだがなぁ!
アナタハ、タエラレマスカ?
男が嫌いだった、違う鉄道会社でも行け!
638名無しでGO!:2007/10/04(木) 13:44:42 ID:3pUUmwN30
女1人で可愛ければ、人気者になれるんだが、
ブスだったらそれこそ悲劇だぞ。
639名無しでGO!:2007/10/04(木) 13:50:20 ID:Wy16NgKgO
K大卒の俺にタメ口きくな!
640名無しでGO!:2007/10/04(木) 13:55:46 ID:3pUUmwN30
大卒のくせに高卒の仕事するなよ。
641名無しでGO!:2007/10/04(木) 20:57:37 ID:JwB8PNyc0
>>635

4or5名だと思う、正確には確認しとらんが・・・。
642名無しでGO!:2007/10/04(木) 22:05:21 ID:9GH4ApZk0
>>641
ありがとうございます。
女性の勤務できる駅が少ないと聞いていたもので
採用も1名or多くて2名かと思っていました。

男性の中で研修、勤務は覚悟のうえですが、女性の採用枠が少なく
倍率が高いのかどうかということが気になっていました。

次回頑張りたいと思います。
643名無しでGO!:2007/10/04(木) 22:37:21 ID:0gNQG9cu0
>639
高卒の仕事を横取りするのは図々しいのもほどがあるもんなあ。
どうせ楽な仕事がしたいだけでしょう?それか大卒なのに高卒のレベル
しかないの?それって3流のバカ大学でしょう?笑

640、よく言ってくれた!!!
644名無しでGO!:2007/10/04(木) 22:41:11 ID:0gNQG9cu0
639ってもしかしてk○学院、kng大???笑
645名無しでGO!:2007/10/04(木) 23:49:18 ID:b9vu0N6q0
639ではないですが

>>643
おれら高卒の仕事を横取りすんなってかww
高卒でこんないい会社に入ろうとしているほうが図々しいよ。
大卒の人だって、就職活動必死に毎日毎日頑張ってそれでいてメトロより待遇よくない会社行ってる人が多数なんだよ?

完全民営化してサービス重視していくし、これからは大卒メインにシフトしていくんじゃないかと思う。
高卒の仕事なんて言ってるのも今のうちだろうね。

そして、639は明らかに釣りなのに本気で釣られてるし…w
646名無しでGO!:2007/10/05(金) 07:03:15 ID:fgsMtTx60
>>645

大学新卒で入れれば、そこそこの給料貰えるよね。65才まで働ける(関連会社再就職)ことを考えると相当に条件は良いと思う。
研修で色々話を聞かせてもらったが、手厚さに驚いている。
647名無しでGO!:2007/10/05(金) 08:00:52 ID:x0lh7evl0
>>645
>高卒でこんないい会社に入ろうとしているほうが図々しいよ

会社側は高卒でもOKといっているが
受ける側の高卒は大卒に遠慮して受けるなってことかwww

その発想が面白い
648名無しでGO!:2007/10/05(金) 08:55:29 ID:LJLtySAfO
周りを見渡せば、有名企業で高卒はほぼ門前払いだからねえ。高卒はメトロに感謝しなきゃならないね。
高卒でもOKなのは昔からの悪しき伝統を受け継いじゃってるだけでしょ?
大卒オンリーにしたほうが、質は上がるんではないかと思う。
649名無しでGO!:2007/10/05(金) 11:13:22 ID:pVuXrp7BO
>>648
はぁ?
JRをはじめ、どこの鉄道会社も現業は高卒採ってるだろうが。
むしろ大卒に門戸を開いた事に感謝しないと。
あと、なんで大卒オンリーにすると社員の質の向上がはかれる訳?
結局個人の資質の問題だろ。
大卒だけの会社だって、不祥事だらけの最低会社あるじゃん。
高卒を見下す大卒はすぐわかるよ。
もちろん尊敬できる大卒もいるけど。
たいした大学でてないから、高卒社員しかバカにできないんだろ。
お客さまからみたら、大卒でも高卒でも、しょせん同じ「駅員」にしか見られないんだから。
650名無しでGO!:2007/10/05(金) 16:17:01 ID:rQYV2JJN0
>>649なんで大卒オンリーにすると社員の質の向上がはかれる訳?


大卒者は、この意味がわかる。
高卒者にはわからない。

やっぱり>>649は高卒なんだなぁ
651名無しでGO!:2007/10/05(金) 17:39:38 ID:pVuXrp7BO
>>650
バカ大学卒業だから、高卒しか貶す相手がいないんだろ。
採用された後は平等に試験で昇進していくから
馬鹿な大卒は優秀な高卒においていかれるよ。
高卒の管区長のもとで働く、大卒統括とか。
学歴自慢できるのは、飲み会でだけだろうね。
652名無しでGO!:2007/10/05(金) 17:59:19 ID:x0lh7evl0
大卒オンリーにしても今度はランク差別だな
653名無しでGO!:2007/10/05(金) 22:35:46 ID:MUSYYEqh0
大卒高卒大卒高卒…この単語が何回出てきたことだろう。
654名無しでGO!:2007/10/05(金) 23:46:31 ID:UxvDs2UY0
>>649
>JRをはじめ、どこの鉄道会社も現業は高卒採ってるだろうが。
>むしろ大卒に門戸を開いた事に感謝しないと。
笑わせてくれますねw

大 卒 に 門 戸 を 開 い た 事 に 感 謝 し な い と

このくだり最高ですねww
655名無しでGO!:2007/10/06(土) 00:02:25 ID:YSZJdiAaO
>>654
数年前までは幹部候補として、高い倍率を勝ち抜いたエリート職員が大卒だったが
現場にもいれるようにしたから二流三流大学でも入社できるようになったんだろ。
本来ならここでグダグダいうようなバカ大卒は入社できなかったんだよ!
656名無しでGO!:2007/10/06(土) 00:34:31 ID:iSlnN73N0
どんなバカ大学卒でも、高卒よりは上。世間の見る目が違う。
高卒なんて、今じゃハナクソみたいなもんだろ。



ここも学歴板みたいになってきたな。
657名無しでGO!:2007/10/06(土) 01:43:14 ID:nDAHLp3Y0
>>656
自分でバカ大学卒だなんて言うなよ。母校だろwww
こういうこと言うから世間に馬鹿にされるってのがわからないのが
バカ大学クォリティーwww
658名無しでGO!:2007/10/06(土) 04:52:29 ID:zi+WJwD90
目くそ鼻くそを笑う
659名無しでGO!:2007/10/06(土) 05:52:51 ID:YSZJdiAaO
>>656
勤務中、誰が大卒か高卒かわかる訳?
お客様からすれば対応がすばらしい方がいい。
胸に「大卒」ってバッチでもつけるの?
監督者だって別に大卒=スゴイなんて誰も思ってないし。
660名無しでGO!:2007/10/06(土) 06:24:33 ID:jZaiRiXZ0
>監督者だって別に大卒=スゴイなんて誰も思ってないし

それがどういうわけか、そうでもない。
661名無しでGO!:2007/10/06(土) 06:25:14 ID:TFpBV1lU0
大卒=名札に青い線が入ってる
それ以外=名札に線が入ってない。

一発で分かるからw
662名無しでGO!:2007/10/06(土) 06:27:38 ID:YSZJdiAaO
>>661
どこの会社?
メトロは全員同じ名札だよ。
663名無しでGO!:2007/10/06(土) 09:28:21 ID:guK6EqCSO
何それ?

どこの会社?

規則のどこに書いてあるか、説明しろ!

664名無しでGO!:2007/10/06(土) 11:13:48 ID:YSZJdiAaO
なるほど!わかった!
高卒高卒と貶してる奴は、そんな奴らに負けて不採用になったバカ大卒なのか!
だから>>661みたいな訳わからない事書くんだな。
メトロに入れなくて悔しいからって、こんな所まで荒らすなよ!池沼!
665名無しでGO!:2007/10/06(土) 12:04:38 ID:3S4Tvjdj0
大卒
高卒

現業勤務か本社勤務か違うなら差別化はできるが、現業内では関係ない。
「俺は大卒だ!」と言ったところで、高卒とまったく変わらない待遇です。
ここらで学歴論争はやめようよ。
666名無しでGO!:2007/10/06(土) 13:16:37 ID:Od+EeGjj0
メトロ落ちた馬鹿がワーワーわめいているだけだろ
667名無しでGO!:2007/10/06(土) 14:34:49 ID:NHF+CAjZO
うーん…。
俺が今まで見てきた中で一番仕事ができるって思った人は確かに大卒だった。
でも、今まで見た中で一番ダメだなって思った人も大卒だった。
大卒のプライドがあるのはわかるけど、本当に学歴関係なくすごい人はすごいし、ダメな人はダメなもんなんだよ
俺なんか高卒で入ってるからたぶん今回採用になった人より年下だろうしやりにくいだろうけど、新人に教えるのは俺たちなんだよ
師匠について仕事する1ヶ月じゃ覚えられる事に限度があるし、聞きたい事がある時は師匠以外だとやっぱり年が近い人になってくると思う。
てか、俺がそうだった。
師匠だけじゃなく、職場全体で協力して一人前にするような物だから、お互い楽しくできるようにそうゆう学歴の偏見は持たないようにしていこう

以上、高卒入団者の戯言でした。
やっぱりひがみに聞こえちゃうのかな…orz
クソ長い文失礼しました
668名無しでGO!:2007/10/08(月) 09:49:46 ID:A6cMBYxmO
配属されればわかるさ。
話の話題にはでるけど、学歴なんて関係ないことが。高卒だって仕事できる人は山ほどいる。

大卒も含め新卒より、中途組の方が高卒でも社会人経験してる分、礼儀もしっかりしてるし経験値が違うから即戦力で力になるって言う人もたくさんいるし。
669名無しでGO!:2007/10/08(月) 21:24:35 ID:B7AW6xzaO
この前、監督者が言ってたけど、今回の社会人採用は
例年と比べ、ちょっと様子が違うんだとよ
やたら学歴に拘るのが多いから、仲良くやるように
学校か! うちの会社は!
つーか配属前からキワモノ扱いの今回の新人てどーなの
670名無しでGO!:2007/10/08(月) 22:03:26 ID:5dV4nTOI0
ってかさー、学歴に拘ってどうするの?
スタートは皆一緒なんだゼ。

高学歴者に差をつけて欲しいなら、メトロじゃなくて他の会社にいけばいいのに。
671名無しでGO!:2007/10/08(月) 23:14:40 ID:Pq9t8/Rf0
>>669
その監督者はここ見てるんじゃ?w
672名無しでGO!:2007/10/09(火) 06:07:11 ID:UGyVQZkgO
まぁここでさんざん学歴自慢したアホは現場で苦労するわな。皆が見てるの承知で書き込むんだから覚悟あるんだろ。嫌になったらまた中途で他を受けるんだろ?そっちで学校自慢受入れてくれるよ。ガンバレo(^▽^)o
673名無しでGO!:2007/10/09(火) 06:56:26 ID:D+B+JotfO
結局、中途とゆとり新人叩きでアイデンティティを保とうとする現業の多い事、多い事…。
ただでさえ現業人件費削減路線まだまだ加速中なのに、
「内部から崩壊してくれれば結構w」
と本社の総合職は高笑いしてますぜ。
現場の賃金削るには下手に団結力持たれたら厄介だからな。
そうなると駅務完全子会社化だって多くの私鉄にとっては笑い話でなくなる。
674名無しでGO!:2007/10/09(火) 07:24:27 ID:rPdu4VBrO
>>673
叩いてるんじゃなくて、仕事の出来不出来は学歴に関係が無いって言いたいのわかんないですかね…?
まぁ叩いてる人もいるけど…。
その辺は配属になればわかるからいいですかね。

あと、職場の団結どうのってのも大丈夫。
うちは組合の結束が強いし、さらにもう一つ理由があるんだけどそれは三ヶ月後に本採用になると組合委員から説明があります。
あんまりおおっぴらに言えない事だから三ヶ月後に聞いて下さい。
675名無しでGO!:2007/10/10(水) 19:58:06 ID:DHlwc2RtO
あ〜早く10月採用の新人の顔写真の載った社内報出ないかなぁ!
どんな新人が入社したのか、楽しみ!
676名無しでGO!:2007/10/10(水) 21:04:52 ID:oaRth/Xi0
>>675
社内報は月末発行だろうよ。
あと半月以上あるぜ。
677名無しでGO!:2007/10/10(水) 23:46:07 ID:+K5R1w3O0
>>675
>>676
ここ何年か、出身校が載ってないよね。
後輩探しとかして面白かったのに。
個人情報だからかな?
678名無しでGO!:2007/10/11(木) 07:09:56 ID:TsXF7jBx0
>>677

今回の社内報用プロフィールには出身校を書く欄はありませんでしたよ。
個人的には出身校の掲載がある方が楽しめそうに思いますが・・・。
679名無しでGO!:2007/10/11(木) 07:11:37 ID:UELV8JdKO
そのとおり、個人情報だからだよん!
出身校が載ってれば、W卒とか自慢してるヤシの馬鹿面見れたのに残念(>_<)
680名無しでGO!:2007/10/11(木) 21:12:20 ID:4VjlO7x0O
俺も、w卒?のアホを みてみたいわぁ〜!

ま、しょぼいやろうなぁ!2ちゃんに悪口書いてるくらいだから!
681名無しでGO!:2007/10/12(金) 02:18:52 ID:fyMaPUuv0
見ててこっちが悲しい気分になるw
682名無しでGO!:2007/10/13(土) 01:14:56 ID:7KvsEOtm0
「まわれぇええ〜〜みぎぃいいい!!!!」

「イチ!ニィー!サン!」
ドン!ドン!ドン!
683名無しでGO!:2007/10/13(土) 16:45:54 ID:gVv+9QMI0
>>みなさん
団体行動訓練お疲れ様でした^^
684名無しでGO!:2007/10/14(日) 00:17:20 ID:OXwQyr8nO
痴漢の元管区長は辞めたというか辞めさせられたというか・・・。
新人のみなさんはくれぐれもとんでもないことしないよ〜にお願いしる。
685名無しでGO!:2007/10/14(日) 00:37:29 ID:Ium7hIdy0
ゆーちゃんは?
686名無しでGO!:2007/10/15(月) 20:58:07 ID:HCrl4Jl10
>>685
馬鹿の一つ覚えw
ゆーちゃんしか話すネタないの?
次回の中途採用受かるといいね。

687名無しでGO!:2007/10/15(月) 21:14:50 ID:0ndJ4mmx0
>>686

今研修センターにいたりする。

>ゆーちゃんしか話すネタないの?

書いといて何だが然程興味無い、遠い将来になるか分からんがいずれは知ることになるのかな。
688名無しでGO!:2007/10/15(月) 22:33:53 ID:EJg7Zi8s0
丸の内線の車掌はワンマン後は副都心線の車掌になるの?
689名無しでGO!:2007/10/15(月) 23:34:37 ID:HCrl4Jl10
>>688
副都心線はワンマン。
丸線の車掌は各車掌事務室へ散らばる。

>>687
自分の会社の恥部を、こんな所でわざわざ晒すな。
研修センターの指導員とか、配属先の上司・先輩に聞きなよ。
690名無しでGO!:2007/10/15(月) 23:39:02 ID:HCrl4Jl10
>>689に追加。
正確には、小竹向原〜渋谷がワンマン。
和光市〜小竹向原はツーマン。
小竹向原でワンマンとツーマンが変わる、不思議な運行体系。
この前うちの組合委員がそう話してたよ。
691名無しでGO!:2007/10/16(火) 06:57:00 ID:CFroKNTw0
>>689

もう聞かんよ。
でも恥部を晒すと言っても、ココ見る人は皆知っている事件だから今更ね。
愚か者に対する厳しい処分が下されるのなら、他山の石とする為にもココの住民(現在だけでなく、未来のメトロ社員もいると思っている)が処分内容を知ることに意義はあると考えている。

まぁいずれにせよROMに戻りますわ。

692名無しでGO!:2007/10/16(火) 12:57:42 ID:b/dsaPI5O
コンプライアンスの勉強してるのに何考えて書き込んでるんだろうね。
頭おかしいんじゃないの?
693名無しでGO!:2007/10/16(火) 16:13:24 ID:hH+XgW71O
>>692
じゃあ、このスレは終了・削除。
以下書き込み禁止。
694名無しでGO!:2007/10/16(火) 18:07:39 ID:3H9PJybIO
このスレは「株式会社東京メトロ」のスレになりました。
695名無しでGO!:2007/10/16(火) 20:46:50 ID:N+2G8Waf0
マジでやばい事書いたらとことん追跡→特定→解雇。

だから皆あたり障りのない事しか書けない。
ここで色々本音書くと本当に危険ですからね…。
696名無しでGO!:2007/10/16(火) 21:20:22 ID:8Le4VKpq0
東京メトロは、2ch書き込み禁止令が出たんだろ?
697名無しでGO!:2007/10/18(木) 11:30:44 ID:gPyL1wrj0
MSE楽しみだね
698名無しでGO!:2007/10/21(日) 00:07:30 ID:hG3TcMIr0
誰もいなくなったなw
699名無しでGO!:2007/10/21(日) 00:29:38 ID:3U3vc92P0
メトロコマース受ける方いますか
700名無しでGO!:2007/10/21(日) 06:48:58 ID:s+uFzdYo0
中の人いたら教えてくれません?

去年冬にやった年末の緊急募集って今年もやりそうですか?
701名無しでGO!:2007/10/21(日) 07:27:05 ID:5zAK5k0uO
>>699
ここは基本的にメトロ社員用スレなので、コマースは…。
702名無しでGO!:2007/10/21(日) 11:50:44 ID:WmyGv6J40
>700
私も知りたいです!
勝手に募集があるのかと期待しておりますが…
703名無しでGO!:2007/10/22(月) 00:43:36 ID:8EqrqQWp0
>>700
>>702
うち区長の話だとほぼ人員の補充はすんだから、もう定期採用以外はやらないと言うことらしいが・・・
704名無しでGO!:2007/10/24(水) 20:13:58 ID:0xRx5wQ10
大手町駅での丸の内線から東西線に乗り換える際のあの長い通路(300Mくらい?)はどうにかならんのかね?
705名無しでGO!:2007/10/24(水) 20:39:15 ID:1rPaaWzJ0
>690なんかは民営化したらインサイダー情報だな。

本社もなんで警告しないんだろ?
706名無しでGO!:2007/10/25(木) 07:47:05 ID:iC/yaiIkO
今日から配属。みんな頑張ろうぜ!
707名無しでGO!:2007/10/26(金) 20:11:41 ID:j+0xfV1s0
疲れた…。やはりいろんな人がいるんだな。
708名無しでGO!:2007/10/26(金) 20:24:48 ID:Y7BxhipK0
押上に若いあんちゃんがいたけど、新人か?
愛想はよかったな。
709名無しでGO!:2007/10/27(土) 13:07:50 ID:8cir+bePO
>>707
おいおい…
まだこれからが本番なんだぞ!
疲れたなんて言わず、頑張って!!
710名無しでGO!:2007/10/27(土) 13:45:09 ID:19qjpHOt0
慣れれば大層な都に感じるはず、皆さん頑張りましょう!
711名無しでGO!:2007/10/27(土) 23:00:54 ID:D5fJu/BL0
車掌受かったんだけど、けっこう憂鬱。
駅でのんびりでもよかったなあ。
712名無しでGO!:2007/10/28(日) 00:26:59 ID:DxnS/CKQ0
早く運転士受かっちゃえばおk
713名無しでGO!:2007/10/28(日) 11:08:53 ID:O8L7sTxV0
>>711
乗務員を数年我慢して、統括駅務係で駅に戻ればいいじゃん。
乗務員経験のある若い統括駅務係は歓迎されるよ。
下手に車掌を辞退なんかすると、自分の査定に傷がつく。
714名無しでGO!:2007/10/28(日) 12:09:45 ID:jYFm6GOaO
駅一筋でも、乗務行っても、出世有利度は変わらないのかな?
それとも駅で助役以上目指すなら乗務行った方が有利とかあるのかね…。
個人的にはまったく乗務に行く気はないのだけど、駅一筋だと不利なら目指そうかと。
やっぱりある程度出世はしたいし、お金もほしいもん。
その辺のキャリアモデルを教えていただけませんか?@先輩方
715名無しでGO!:2007/10/28(日) 12:23:46 ID:3lxda0I/0
駅務のエリートを目指してみてはいかがかね?
716名無しでGO!:2007/10/28(日) 14:27:37 ID:News4dp00
数人分の夜食作ったり
小汚いベッドに泊まるのはタイヘンですねw
717名無しでGO!:2007/10/28(日) 15:13:28 ID:4XJBS7Lk0
乗務経験あった方がいろんな道が開ける
駅経験だけでは、指令も無理
〇〇助役なら乗務助役より駅務助役の方がなりやすい
枠が駅助の方が多いし、なりたがる人も少ないし
718名無しでGO!:2007/10/28(日) 23:45:06 ID:O8L7sTxV0
>>715
今は駅一筋だと、「使えねー奴」というレッテルを貼られがち・・・
乗務員が偉いというわけではないのにな。
ただ、乗務経験の無い駅監督者は、何か起きた時に右往左往して使えない奴が多いから仕方無いか。
719名無しでGO!:2007/10/29(月) 10:44:03 ID:rXYkOLjZ0
コマースの駅係員を募集していますが、具体的にどの駅に配属になるのでしょうか。また、仕事内容はどんなものなのでしょうか。
720名無しでGO!:2007/10/29(月) 10:46:44 ID:qSxiQ91yO
駅務係→車掌→運転士→統括運転士→○○助役と行くのが、一番将来性のあるコース。
やはり、駅止まりや車掌止まりだと制約がでてくる。
721名無しでGO!:2007/10/29(月) 10:52:53 ID:qSxiQ91yO
>>719
規模の小さい委託駅勤務。
仕事は駅務係と同じ。
制服は名札を除き一緒。
メトロ社員じゃないから、乗務員にはなれない。
722名無しでGO!:2007/10/29(月) 16:58:41 ID:rXYkOLjZ0
やはり、コマースの駅係員でも視力は1.0なければダメなのでしょうか。度々の質問ですみません。
723名無しでGO!:2007/10/30(火) 00:14:56 ID:8Os5K6100
>>722
募集の所に書いてないの?
一応メトロ駅員と同じ仕事だから、矯正で1.0ないとダメじゃない?
724名無しでGO!:2007/10/30(火) 08:26:45 ID:7Nbffy4O0
>>723
募集のところには身体的要件については一切書かれていませんでした。
725名無しでGO!:2007/10/30(火) 13:35:39 ID:s6Fz8aVB0
駅止まりだと駅の助役にしかなれないし、
車掌どまりだと駅か車掌関係の助役にしかなれない。
運転士までやれば何でもできる。

とにかく運転士を目指せ。
726名無しでGO!:2007/10/30(火) 15:00:29 ID:8Os5K6100
まあ、「監督者なんてまっぴらゴメン」と統括でダラダラ過ごす人もいるけどね。
営団時代は良かっただろうが、この先完全民営化したら社内の雰囲気も変わるかも。
727名無しでGO!:2007/10/30(火) 16:53:07 ID:NJbnrjh50
>>721
コマースの契約社員から社員に昇格する仕組みはどうなっているのですか?
728名無しでGO!:2007/10/30(火) 21:06:23 ID:wla8MyJhO
>>727
721じゃないけど…
コマースは「メトロコマース」って別会社だから昇格は無い。
メトロの試験を受けて受からないとメトロ社員にはなれないよ。
ちなみに、今年の秋闘で私鉄総連が要求する契約社員が3年働けば正社員しろってのは、コマースは別会社なんでうちの会社は関係ありません。
729名無しでGO!:2007/10/30(火) 21:47:00 ID:NJbnrjh50
>>728
ありがとうございます。
社員=メトロコマースの正社員の意味でお聞きしました。
言葉が足りなくてすみませんm(_ _)m
730名無しでGO!:2007/10/31(水) 21:19:41 ID:v1x3Ez0cO
>>729
あら・・・。
関係ないこと偉そうに言ってすいませんでした(´Д`)
731名無しでGO!:2007/11/02(金) 00:06:49 ID:BUnc3c6u0
メトロハートの今月号が来ましたね!
新人紹介の所、楽しませてもらうよ!!
732名無しでGO!:2007/11/02(金) 20:14:17 ID:0TzYVpxx0
もう、いなくなってる奴がいたりして…。
733名無しでGO!:2007/11/04(日) 00:33:11 ID:zruRCABhO
なんか今回の車掌試験は大分落とされたみたいだな。車掌試験ってそんな難関なのか?
734名無しでGO!:2007/11/04(日) 06:52:11 ID:nAk9/hAV0
丸線ワンマン化で車掌余るし、新規に養成しても仕方ないから……くらいは社員なら想像つかんか?
735名無しでGO!:2007/11/04(日) 07:52:48 ID:tvWPYcFC0
>>734

国家試験に落ちてしまったのではなく、社内試験に落とされてしまったのですか?
736名無しでGO!:2007/11/04(日) 12:27:24 ID:oBd+Lg3GO
車掌に国家試験なんてあったか?
737名無しでGO!:2007/11/04(日) 19:28:11 ID:tvWPYcFC0
>>736

無いっすか?
無知でスンマセン。
738名無しでGO!:2007/11/04(日) 23:49:44 ID:65SZ9kN90
>>737
運転士は国家資格の動免取得が必要だが
車掌は社内教育だけで養成できる。
739737:2007/11/05(月) 06:04:07 ID:UkVrf08V0
>>738

有り難う
740名無しでGO!:2007/11/05(月) 18:18:16 ID:iRfA6NAu0
車掌の合格不合格を決めるポイントってどのへんにあるんですか?
741名無しでGO!:2007/11/05(月) 18:56:49 ID:ydPhGTrk0
声の出し方。
742名無しでGO!:2007/11/05(月) 18:56:54 ID:4koItp7l0
適性
743名無しでGO!:2007/11/06(火) 09:31:04 ID:BAH02WMsO
今日の読売朝刊読んでみろ。
駅員への暴行増加の傾向だと!
実に切実な内容だ。
理不尽な暴力には毅然とした対処すると鉄道各社は答えているが、実際は…
744名無しでGO!:2007/11/06(火) 17:14:39 ID:PGCyKgMRO
>>743
まさか泣き寝入りがデフォ?
745名無しでGO!:2007/11/06(火) 18:46:51 ID:kcj8Huqi0
お客様は神様ですからw
746名無しでGO!:2007/11/06(火) 21:42:20 ID:ugEEgPBd0
>>744
とっ捕まえて警察に通報・引渡しで、告訴が基本だが
だいたい通報前に客が土下座とかして、「今回は許してください。勘弁して下さい。」とか言ってくる。
そうなちゃうと会社も厳重注意とかで帰しちゃうんだよな。
たぶん事務所出たら、舌出して笑ってるんだろうけどさ。
747名無しでGO!:2007/11/06(火) 22:19:01 ID:8DRJc+e00
>>745
それ間違い。他人に迷惑をかけたりルールを守れない奴は
お客様ではない。
この言葉を免罪符にする奴は間違いなくDQN。
それと、三波春夫氏ね。
748名無しでGO!:2007/11/07(水) 00:30:40 ID:T19snWWaO
個人情報漏洩の社員は懲戒解雇
遺失物横領の社員は諭旨解雇
猥褻行為の管区長は諭旨解雇
どこがどう違うのか?
ワイは管区長の諭旨解雇は軽すぎるな!
鹿児島地裁大美島支部長判事補なら後々に対象者が自分で再出発できるような裁定を下すだろうな。
749名無しでGO!:2007/11/07(水) 11:20:01 ID:CpD8MVSwO
例え駅員を殺してもその会社を利用している以上お客様である
750名無しでGO!:2007/11/07(水) 11:23:49 ID:ujZIweaL0
押上に「研修中」の札をつけた人がいたけど、今回の中途入社組?
笑顔で応対はよかった。
751名無しでGO!:2007/11/07(水) 12:38:15 ID:76XU38NX0
>>749
DQN乙。異論反論は一切認めない。
752名無しでGO!:2007/11/08(木) 13:22:06 ID:hb04P7Vw0
筆記、面接が多少悪くても、適正が良くて合格することなんて
あるのでしょうか?>>車掌試験

753名無しでGO!:2007/11/08(木) 16:33:59 ID:J2t6UuzHO
>>752
まあ、学力でやる仕事じゃないからな。
適性が通れば可能性はあるよ。
754名無しでGO!:2007/11/08(木) 19:04:24 ID:G7EVpGsL0
頭悪い香具師は来なくていい
755名無しでGO!:2007/11/08(木) 20:12:35 ID:CQLPIFusO
不合格の車掌が乗務
産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071108-00000950-san-soci
756名無しでGO!:2007/11/08(木) 20:14:10 ID:CQLPIFusO
↑適正検査の合否ミス
757名無しでGO!:2007/11/08(木) 23:02:17 ID:U9Ut+IKU0
>>755-756
ちゃんと書こうぜ。
東京メトロ、不合格の車掌が乗務 適性検査合否ミス
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071108-00000950-san-soci
758名無しでGO!:2007/11/08(木) 23:04:21 ID:CQLPIFusO
スマン
スレ立ったニュー速+
【社会】車掌10人が適性検査に不合格なのに電車に乗務 - 東京メトロ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194527777/
759名無しでGO!:2007/11/09(金) 02:02:54 ID:8sWNeV9MO
>>748
収入金横領は?
760名無しでGO!:2007/11/10(土) 07:44:02 ID:frJ0R97RO
クレペリンで引っかかる奴いるのかよ…と思いつつ毎回受けてるけど結構ダメな奴いるんだな。
761名無しでGO!:2007/11/11(日) 19:36:48 ID:0HgEJRx00
最終選考で落ちた者だが、
今日、都営地下鉄の試験受けに行く途中、メトロ某駅で「研修中」の札を付けてる駅員を見た。
思わず悔しさがこみ上げて来たが、かつての競争相手の成功した姿を見ると、
よし、俺もという気持ちになりました。

みんな頑張ってね。影ながら応援してます。俺もメトロじゃないけど鉄道員なるよー。
762名無しでGO!:2007/11/12(月) 09:17:38 ID:Md6Cw2ecO
↑がんがれ
763名無しでGO!:2007/11/13(火) 22:21:32 ID:ZScZG4I4O
給料176000円だけど実際、初任給の手取はどの程度??
ちなみに現業で4月入社です。
764名無しでGO!:2007/11/13(火) 23:46:12 ID:iNSRWT190
飲み会に行きたくねえ…。
765名無しでGO!:2007/11/14(水) 01:29:41 ID:OdOTfNTMO
次の統括〇〇係試験と車掌試験いつー?
766名無しでGO!:2007/11/14(水) 05:55:27 ID:aeHdOeAg0
767名無しでGO!:2007/11/15(木) 00:39:43 ID:m8/8AbJQO
現場に配属され、みなさん書き込む余裕なくなり、閑散としてきましたな・・・
768名無しでGO!:2007/11/15(木) 14:49:30 ID:Zin+fwVMO
いやいや、相変わらず今日も怒られてますよww


orz

769名無しでGO!:2007/11/15(木) 16:09:07 ID:27UiOiMV0
本採用試験が後期研修初日の1発目とはどーゆーこっちゃ
770名無しでGO!:2007/11/16(金) 16:09:16 ID:kYomwFO6O
昨日駅伝大会行った?
771名無しでGO!:2007/11/16(金) 18:41:28 ID:q1BO3NumO
麹町の内田つー爺駅員の態度腹立つ!お客様センターに苦情いたらどうなるの?
772名無しでGO!:2007/11/16(金) 20:40:06 ID:BxopMw0v0
>>771
監督者から事情聴取
苦情が事実なら区長から厳重注意&反省文
しばらくは事務所内での隔離勤務。
773名無しでGO!:2007/11/17(土) 15:08:00 ID:2DRavxfTO
>>772
それを巷では日勤教育と言う・・・
774名無しでGO!:2007/11/17(土) 21:23:01 ID:3FS6hNZY0
知人から、茗荷谷の若い駅員が鼻をほじりながら
面倒そうに案内しているのを見て腹が立ったから
文句を言っておいてくれと言われたのだけど、報告した方がいいのだろうか。
775名無しでGO!:2007/11/18(日) 14:26:12 ID:UInuDrZwO
スレ違いだぞ。自分がそういう応対しなければいい。最高のサービスを求めるなら乗らなければいいだけの話さ。乗らなくてはいけないなら、少々我慢しろ。客は対1だが係員は対何百人だぞ。少し気抜けちゃうこともあるんじゃないか?
776名無しでGO!:2007/11/18(日) 17:38:27 ID:h5hamFio0
仕事をなめるな
そういう考えがサービスの低下に繋がることをちょっとは考えろ
777名無しでGO!:2007/11/19(月) 08:14:49 ID:n5Zn+aDv0
これだから中途は困るんだよなぁ
778名無しでGO!:2007/11/19(月) 18:10:03 ID:W2BDiyJNO
↑うはwwwwwwww新卒様wwwwwwww
779名無しでGO!:2007/11/19(月) 18:16:01 ID:NMQeqTRd0
中途や新卒だとかの問題ではないのだと思うんだけど。

ただ新卒はスロットにはまってる人が多すぎだ。特に若い人。
780名無しでGO!:2007/11/20(火) 01:52:40 ID:lcQDMEtAO
話をぶった切ってしまうが、見習いさん達よ、合図器の駅で、一扉再開扉願いますと言って再開扉の×マークだすのはやめてくれ。お願いだ。
781名無しでGO!:2007/11/20(火) 06:55:17 ID:YmUt82xr0
>>780
まあ、そういう仕様(教育)なんでしょう。
普通、合図器だと○で閉めて「一扉再開扉」閉まったら●だよね。
×にしたら○を出さないと●にならないんだっけ?
うちは合図灯だったから赤出してマイクで「一扉再開扉」
閉まったら白灯上げだったけど。

782名無しでGO!:2007/11/20(火) 23:38:47 ID:a4jDVMSz0
今回採用された中途って仕事なめてる奴多すぎだと思うがどう?
783名無しでGO!:2007/11/20(火) 23:51:18 ID:0ZzcBmjE0
>>782
たとえばどんなこと?
784名無しでGO!:2007/11/21(水) 06:14:43 ID:GuQoLgCi0
>>782

誰の何を見てそう思ったのか、今回の中途採用者として非常に興味がある
785名無しでGO!:2007/11/21(水) 10:28:38 ID:4SrqkpkfO
>>783,784
プロフでの趣味特技
「パチンコ」

会社報に普通書くか?!
786名無しでGO!:2007/11/21(水) 11:32:39 ID:q+RIf2ogO
(自宅から最寄り駅までの)「ウォーキング」とかにしとけよw
仕事なめてる以前の問題かも。
787名無しでGO!:2007/11/21(水) 14:38:10 ID:tAktKx1iO
部が医者です、メトロさんって過去に何回か不採用になったら何度試験受けても合格しないって本当ですか?ある私鉄はデータを残しておき、3回受けてダメだったらもう次の試験で100点とってもダメという私鉄あります・・・
788名無しでGO!:2007/11/21(水) 19:53:31 ID:1tpwHF4F0
>>782
なめてるのかはわからんが、ぼーっと座ってるのはつらいっすねと言ってる奴がいる。
789名無しでGO!:2007/11/21(水) 20:22:57 ID:KOE0x40EO
>>785
あーあったあったwww
ブログで個人情報晒しちゃう位だから基本的に馬鹿なんじゃないの?中途って。
790名無しでGO!:2007/11/22(木) 07:13:00 ID:ycSxY+xYO
>>787
別に、メトロとか鉄道業界とかに限ったことではないかと。
一回落としたらもう採用しないという会社はある。
791名無しでGO!:2007/11/22(木) 12:10:11 ID:B/bsp3an0
個人情報流したのは生え抜きじゃん
792名無しでGO!:2007/11/22(木) 14:34:40 ID:U730/hi9O
とりあえず俺は誰にでも挨拶が出来る様な人間になって貰いたいものだ。
年齢とか関係なしに悪い先輩のマネはしないで頑張って下さい。
793名無しでGO!:2007/11/22(木) 17:20:07 ID:7bk2tOsE0
中途が入ってきて、どこでも起こるトラブルが挨拶だな。

概して年長者が多い中途の方が低姿勢なものだが、
新卒の方はそれらを自分よりあとから入ってきたと言う理由だけで見下すのがいて、
そういった場合、トラブルになるな。

794名無しでGO!:2007/11/23(金) 20:42:51 ID:jFvoVqoF0
>あとから入ってきたと言う理由だけで

十分な理由じゃん。頭おかしいの?
795名無しでGO!:2007/11/23(金) 21:02:26 ID:HSAL3d2N0
挨拶も出来ないヤツにまともな仕事できる訳がない
796名無しでGO!:2007/11/24(土) 05:23:52 ID:BBhZ/rCc0
>>794
おまえのアタマがおかしいということが全世界に向けて発表されました。
所詮メトロの従業員のレベルなんてそんなもんか…カスがよ。
797名無しでGO!:2007/11/24(土) 10:54:07 ID:Prx9dGRO0
つーか
高校新卒者は中途の年長者を人生の先輩として
中途採用者は新卒の年下を会社経験の先輩として
お互いに敬いあえば済むことだろ。

たしかに生え抜きの若手は中途を舐めている奴が多い。
昔は中途採用も多かったけど、しばらく実施していなくて
ここ数年でまたたくさん中途採りだしたからみんな慣れてないんだろうね。
団塊世代の人って、他の会社経験してから営団入った人結構いるよ。
798名無しでGO!:2007/11/24(土) 11:37:01 ID:ys9vQkop0
メトロは保線の中途募集はないんですか?
駅より希望者も少なそうだし、受かる確率もかなり
上がる気がするんだけど。
このスレ見てると客相手より気が楽そうだし。
799名無しでGO!:2007/11/24(土) 12:33:15 ID:NEiNerydO
私は本物のメトロ社員です。信用してください。
800名無しでGO!:2007/11/24(土) 12:46:45 ID:NEiNerydO
何でも聞いて下さい。本物社員であることを証明できるなら 何でも話します。
801名無しでGO!:2007/11/24(土) 12:54:03 ID:BBhZ/rCc0
ID:NEiNerydO
ピーチクパーチクうるせえなあ…社員証でも晒せよ
802名無しでGO!:2007/11/24(土) 13:51:15 ID:NEiNerydO
社員証
梅崎 壽

上記は当社の社員であることを証明する。
東京地下鉄株式会社
之印

ピーチクパーチク?
あなたは漫才師でしたか?
803名無しでGO!:2007/11/24(土) 14:30:05 ID:NEiNerydO
>801 信用してくれましたか?
よかった。一軒落着だなっ
804名無しでGO!:2007/11/24(土) 14:51:55 ID:BBhZ/rCc0
ID:NEiNerydO
何の釣りにもなってねえよクソ野郎。死ね
805名無しでGO!:2007/11/24(土) 15:47:44 ID:m/ODmQkcO
>>798
工務は運転・営業と違い、そんなに人員いらないし
一部が分社化された位だから技術現業の中途採用は無いと思うよ。
806名無しでGO!:2007/11/24(土) 19:30:23 ID:NEiNerydO
>804 それはレールファシリティのことですね?
807名無しでGO!:2007/11/24(土) 19:48:51 ID:Jh6hh5EO0
懐かしいな偽社員
808名無しでGO!:2007/11/24(土) 20:07:33 ID:NEiNerydO
信用してください。
神保町駅の若造ではありません。
809名無しでGO!:2007/11/24(土) 21:57:34 ID:NEiNerydO
綾瀬駅の1番線ホームから4番線ホームを見渡せる6分間を何であいつは知っているんだ!
810名無しでGO!:2007/11/24(土) 22:26:30 ID:MOGIJtSY0
<<802
社員証出して見てみたけど全然文言が違うぞ。
811名無しでGO!:2007/11/24(土) 22:27:29 ID:MOGIJtSY0

不等号の向きが違った。
>>802ね。
812名無しでGO!:2007/11/25(日) 00:20:54 ID:OAmsauUsO
東京メトロ社員は営団時代と同じく みなし公務員 刑事法上の罰則は公務員なのです。
警察官が勤務を終え自宅へ帰る際には警察手帳を職場に保管するのである。
それと同じく 東京メトロ社員の社員証は職場に厳重に保管してあるので 記憶で形状を書き込んだのである。
まさか君は休日なのに自宅に持ち帰ったのか?
服務規定違反ではないのか?
813名無しでGO!:2007/11/25(日) 00:28:22 ID:pobsEvtqO
>>812
基地外乙w
今は警察官も手帳持ち帰っても平気なんだよ。
帰宅途中に犯罪に遭遇しても対処できるようにね。
営団・メトロにそんな規定は昔から存在しない。
814名無しでGO!:2007/11/25(日) 00:40:29 ID:s28/85ho0
>>812
社員証裏面の1つ目読んでみよう。
815名無しでGO!:2007/11/25(日) 08:18:48 ID:btNaxKPC0
馬鹿にマジレスしても仕方ないけど、


みなし公務員のころはまだよかったな。
816名無しでGO!:2007/11/25(日) 09:06:56 ID:pobsEvtqO
>>815
まだ一応みなし公務員だよ。
完全民営化までは。
職場に「綱紀の厳正」との掲示が出てない?
利害関係者から接待を受けると収賄で逮捕されるよ。
と、言っても駅員・乗務員に贈賄してくれる人はいる訳がない。
817名無しでGO!:2007/11/25(日) 12:04:19 ID:OAmsauUsO
>814
どおして信用してくれないんですか?
「それでもボクやってない」痴漢冤罪事件と同じだな 駅係員の経験があるなら 被疑者に「話しは事務所で聞くから」と言いながら、警察呼んで 結局 自分では話しを聞かない。のと同じ正に冤罪そのもの

「・本証は、当社線のみ記名者に限り有効とする。」と書いてあります。
これで潔白は証明された。
818名無しでGO!:2007/11/25(日) 12:23:49 ID:pobsEvtqO
>>817
我が社に貴様のような基地外がいるのが許せんのだ。
社員スレなんだから、わざわざ本物を強調する事ないだろ。
現役社員なら、何か他の話題ふれよ。
819名無しでGO!:2007/11/25(日) 12:24:18 ID:btNaxKPC0
職務○○証も、他社がだめになって久しいなぁ
うちもケチケチいわないで通してやればいいのに。
昔なんか自動改札フリーにしてたの知らないだろ?今の中途は。
820名無しでGO!:2007/11/25(日) 14:43:03 ID:OAmsauUsO
>818 じゃあ 先日開催された駅伝大会の優勝チームを知っている。
小石川運転管区だっ!
821名無しでGO!:2007/11/25(日) 15:04:23 ID:pobsEvtqO
>>820
バーカ!
全然違うじゃないか。
しかも小石川運転管区ってなんだよw
完全に釣られちまったな、偽社員に…
822名無しでGO!:2007/11/25(日) 15:12:43 ID:btNaxKPC0
本当は社員だが、わざと社員じゃないように装っているとも思える。

小石川運転管区?
じゃ俺は青山運転区w
823名無しでGO!:2007/11/25(日) 15:58:34 ID:OAmsauUsO
何で偽物と断言するんですか?
じゃ 逆に質問、株式会社後 初の配当があったが
一株当たり いくらの配当だったか 答えてください。まさか 駅や乗務は実務とは異なり「そんなの関係ねぇ〜!♪」とか言わないでね!
824名無しでGO!:2007/11/25(日) 21:12:32 ID:OAmsauUsO
なっなんだっ ! 質問に答えられないのは みんなの方が偽物社員だったとは 大変などんでん返しだなっ
825名無しでGO!:2007/11/25(日) 23:14:37 ID:0w2BJka60
>>ID:OAmsauUsO
確かにあなた本物のメトロ社員なんだろうけどさ
いったい何がしたいのさ。
一日中必死になって。
気持ち悪いよ・・・
826名無しでGO!:2007/11/25(日) 23:26:53 ID:hzbOlVoB0
馬鹿はスルーだな
827名無しでGO!:2007/11/25(日) 23:29:18 ID:btNaxKPC0
どうせ統括にもなれない落ちこぼれだろ。
828名無しでGO!:2007/11/26(月) 00:06:53 ID:8u8y7V380
ゆうちゃんは、どんな処分を受けたのだろうか?
829名無しでGO!:2007/11/26(月) 00:34:46 ID:VPS8d/Ve0
>>828
最新の「組合委員会議事録」を見れば載ってるよ。
分からなければ、職場の組合委員に聞いて。
830名無しでGO!:2007/11/26(月) 01:28:27 ID:vGuOYXhBO
>>829 がっはははっ とうとう尻尾をだしたなっ!
本物の社員なら 社員として知る手法に則って答えるのが常法
H191110付「人事報」に掲載されている。
831名無しでGO!:2007/11/26(月) 05:48:02 ID:nUhjEsdqO
興奮しちゃってる基地外が一人住み着いちゃったみたいね。
だんだんクソスレ化してきたな。
832名無しでGO!:2007/11/26(月) 07:51:34 ID:2eBr5WZ00
組合委員会議事録ねぇ・・・・・


つかここは今回の中途採用の情報交換スレだろ。
社員はあまり首を突っ込まないほうがいいかも。



833名無しでGO!:2007/11/26(月) 08:51:06 ID:nUhjEsdqO
>>832
あれ?
10月入社の「採用者」スレじゃないの?
834名無しでGO!:2007/11/26(月) 12:36:21 ID:/D2SYf0TO
どうでもいいけど上下関係厳しすぎだろ…。
一昔前の体育会系みたいだ。
煙草吸わない新人に詰め所の灰皿清掃させるとか、
しかるべき所に訴えたら結構問題になるんじゃないか?
自分で使った食器だって自分で洗うのが常識だろう。
でもまあ「脱営団」な主張が顔に出してしまうと、「ムカつく中途」と嫌われてしまうのだろうな。
もう何年か我慢しよう…。
835名無しでGO!:2007/11/26(月) 13:19:58 ID:8F1GclONO
10月入社の社内報の趣味で、水曜どうでしょうとか鉄道趣味やパチンコを見抜けなかったほうが悪いな。社内的なものだが、書くやつはもっと悪いが。面接で言った奴はいないと思うが。大量に入るとざるの間からいっぱい変なのがすりぬけるんだろうな。
836名無しでGO!:2007/11/26(月) 13:22:42 ID:2eBr5WZ00
>>834
鉄道会社はそれが当たり前なんだが。
脈々と続く伝統だぞ。
しかるべき所に訴えるってのはやめた方がいい。
訴えて自分の主張が通っても、結果的に職場でみんなから相手にされなくなるだけ。
837名無しでGO!:2007/11/26(月) 15:39:55 ID:dbsg8wpw0
私の職場は管区長だろうが見習いだろうが
自分で食ったものは自分で洗うぞ

ようはその職場の 質の低さ だろうが
まあ、そんな低い職場ばかりだけど うちが特殊なのかも
838名無しでGO!:2007/11/26(月) 16:33:03 ID:zVt29ZMWO
うーん上下関係ね、あんまり厳しすぎても本来の仕事に多かれ少なかれ影響するだろうし、かといってあんまりなあなあになりすぎるのも自分が先輩、上司の立場になると嫌なような・・・内の職場はあんまり厳しくないけど・・・
839名無しでGO!:2007/11/26(月) 21:59:15 ID:vGuOYXhBO
仕事教わるのに、先進者が教えるのは当たり前的な思考は理解不能!!
通り一辺の仕方しか教えられないのだろうな!
詰め所の灰皿が問題になると考えること自体が問題
何んか小学生の父兄が、教室の掃除当番を自分の子供にさせることに学校へクレームを付けるのと同じレベル「学校は勉強するところで掃除をさせるところじゃありません」と、正にモンスターペアレンツ
840名無しでGO!:2007/11/26(月) 22:46:16 ID:G+UpGNsv0
上下関係というより伝統だからしょうがない。
皆、それを乗り越えて1人前になる。
入ったばかりなんて半人前以下の仕事しか出来ないんだから
灰皿掃除、食器洗いも給料の一部だと思えよ。
でも生意気な中途は俺はこんな事するのに入ったんじゃないとか
能書きたれるんだろうな。
841名無しでGO!:2007/11/27(火) 00:19:13 ID:jMa4gMZd0
俺は別に多少の上下関係や雑用は気にならないけど、
なんか思った以上にネチネチしてて神経質な人が多いね。
もっと陽気でガハガハとした元気の良い人が多いと思ってた。
飲みも思ったよりずっと少ない。
>>839>>840みたいな事をストレートに怒鳴って叱ってくれ
るような職人タイプの先輩ってあまりいないんだもん。
なんか拍子抜け。
タバコ吸いながら誰かの悪口ネチネチとか嫌。
842名無しでGO!:2007/11/27(火) 08:08:16 ID:ptPIHYar0
>>841
それはその職場の環境だろうな。
違う職場もあるよ。
でも、駅は職人タイプの先輩が少なくなった。
車掌→運転士にいくと、職人タイプの大先輩はまだまだ多いよ。
843名無しでGO!:2007/11/27(火) 09:34:21 ID:bEE9poh70
>>842
確かに乗務は職人気質の人多いよね。
いかに定時運転を確保するかみんな真剣だよね。(一部除いて・・・)
見習でいくと師匠に独車まで指導してもらうわけだが、その乗務作業以外の掃除やお茶汲みなど
その区独自のやり方を覚えなきゃならないのも大変。
見習はタバコも堂々と吸えずに隠れて吸ったりとか(高校生じゃないんだからw)、休憩所の椅子にも座れない(勉強部屋で隠れて座ってるとか)等など、
昭和の体育会系のような事が行なわれている区もあるよ。
しかし、独車祝いの席で見習から感謝の言葉を述べられて泣いてしまう師匠もいるし
独車後も自分の弟子が事務所から理不尽な扱いを受けたりしたら、助役とかに怒鳴り込みに行く師匠がいたりとか
師弟関係も仕事教わる以上の体育会系並のものがあったりするよ。
ドライではなくウェットな義理人情な世界がある。

それが「超ーウザイ!!!!!!!!!!」という若い人もいるが・・・
844名無しでGO!:2007/11/27(火) 10:02:58 ID:JOv13xbU0
良くも悪くも、師弟関係は一生続くからな。
この辺は駅には理解できないだろう。ましてや中途の新人じゃなおさら。
乗務員になってからわかるよ。
845名無しでGO!:2007/11/27(火) 11:54:05 ID:uflnBv5n0
なるほど。良い師匠と出会えるといいな。
そして、自分も尊敬される先輩になってみたい。
そう、うまくはいかないんだろうけど。
846名無しでGO!:2007/11/27(火) 12:48:05 ID:2I2H/DCWO
見習いは師匠を選べない。
師匠も見習いを選べない。

見習いさんは業務と割りきって仕事を覚えて下さい、そうすれば師匠も嫌な見習いと思っても業務と割りきってでも見習いに全力で仕事を覚えさせますよ。

皆さん嫌な師匠・先輩・上司がいると思いますが頑張って下さい、この経験が将来自分が師匠や先輩になった時には見習いに教える時に役立つ筈ですから。
847名無しでGO!:2007/11/27(火) 20:41:17 ID:2i9LfYwy0
こんばんわ。
独身寮はどこにありますか?
いずれもマンションみたいな、一部屋に風呂トイレ付き
ですかね?
来年新卒ではいる予定の者です。。
新卒スレ無いようなのでここで質問させていただきました。
848名無しでGO!:2007/11/27(火) 23:53:04 ID:bEE9poh70
>>847
深川(東陽町)・馬込・綾瀬にあるよ。
フィオーレ馬込はユニットバス付きのきれいなマンション風。
深川もまだそんなに古くないから付いてるんじゃないかな?
綾瀬はだいぶ古いから共同風呂の可能性が。


馬込の古い独身寮はまだあるんだっけ?
新幹線の真横だからうるさいんだよね。
外見もすごいボロボロだったけど、最近まで現役だったね。
よく入寮してた同期の所に遊びに行ったな。
849名無しでGO!:2007/11/28(水) 00:04:12 ID:0znH9fkS0
入社後の出会いは期待できますか?
うまく出会えて、彼女ができても不規則な生活な訳ですよね。
うまく付き合っていけるんでしょうか。
結婚できるか不安です。
850名無しでGO!:2007/11/28(水) 00:23:03 ID:iML6MUfz0
>>849
そんなの人によりけりだろ。
交通機関・警察・消防・サービス業とか、不規則な生活送ってる奴何万人いると思ってるんだ。
彼女見つけたい・結婚したいなら、仕事同様一生懸命努力すべし。
851名無しでGO!:2007/11/28(水) 00:24:18 ID:44xezPpY0
男社会なのに期待も何も・・・
852黄色いタクシー:2007/11/28(水) 02:12:52 ID:9Rd3Pc2RO
テレビに係員が出るんだってね。ちゃらちゃらしてんな。鉄道=硬派のイメージはないね。
853名無しでGO!:2007/11/28(水) 06:57:33 ID:6U1isdvMO
>>852
どこのテレビにでるの?
854名無しでGO!:2007/11/28(水) 08:25:43 ID:EnKAWrNp0
フィオーレ馬込は最高です。近くにある一部のボロ独身寮もまだ現役。
855名無しでGO!:2007/11/28(水) 13:44:10 ID:Co2aZ5KbO
>>851
何このゆとり世代
856名無しでGO!:2007/11/28(水) 17:01:15 ID:qw9aWf9jO
乗務員になると異動とかってあるんですか?また同じ線にずっと居座ることもできますか?
857名無しでGO!:2007/11/28(水) 20:43:48 ID:6U1isdvMO
>>856
まあ、居座るのは無理だろうね。
数年単位って事はないだろうけど、定年退職まで数回は経験しなくちゃならないだろう。
昔は生え抜きとかいたけど、今はそれを許さないからさ。
858名無しでGO!:2007/11/29(木) 13:29:02 ID:D2xBkhj1O
>>853
トリビアの泉でしょ?
859名無しでGO!:2007/11/29(木) 18:31:16 ID:1dMdeZVC0
>>852
あなたの勝手なイメージで何語ってんの?
860名無しでGO!:2007/11/30(金) 06:41:48 ID:hs2QGRStO
>>852
会社公認でしょ?イメージアップでどんどんやればいいんですよ。最近、CMも見なくなっちゃいましたし。出演者、がんがれ!
861名無しでGO!:2007/12/01(土) 10:55:17 ID:vEjHqYd8O
昨夜のタモリ倶楽部に出演していた案内役が、一年前の中途採用者だったよ。
芸能人マネからの転職。
862わたしだけ:2007/12/02(日) 18:40:33 ID:9wjyPjPOO
何で、研修の初日に試験やんの?わたしだけ?
863名無しでGO!:2007/12/02(日) 19:42:35 ID:1v5Q5tya0
成績悪いから
864名無しでGO!:2007/12/05(水) 22:03:45 ID:Jq9w640U0
火曜日に千住検車区に居た駅系服装の人達、中途採用の方?
865名無しでGO!:2007/12/06(木) 15:04:09 ID:RFFCVvxfO
>>864
乗務員の定教じゃないの?
または車掌見習の見学。
866名無しでGO!:2007/12/08(土) 06:32:19 ID:TLG2jgP+O
駅と乗務で制服ちがったっけ?
867名無しでGO!:2007/12/08(土) 21:19:04 ID:BqkFfral0
違わないよ
868名無しでGO!:2007/12/09(日) 00:38:58 ID:GnnTvKnI0
メトロの魅力と懸念

•魅力
様々な鉄道会社の車両を運転できる。
•懸念
俺が就職するころには全線ATO化
されているような気がする。

以上縦社会の厳しさをあまり気にしない、鉄道ファンの戯言でした。
869名無しでGO!:2007/12/09(日) 19:35:10 ID:kstP8or/O
>>868
確かに将来的には厳しいかもね。
会社は民営化を口実に、激しい合理化をどんどん推進してるから。
駅員は全員委託・乗務員は全線ワンマンか、または運転士兼務車掌で車掌廃止・余剰人員は早期退職か関連に出向とかやりそう。
870名無しでGO!:2007/12/09(日) 22:34:26 ID:E/X70pvR0
10両ワンマンは今からでも止めるべき!
6両の南北線だってトラブルが多発してるのに。
事故が起きてからでは遅い!
871名無しでGO!:2007/12/09(日) 22:47:07 ID:IXLyrmfb0
あの路線は東京でも人が多いところだからな。ワンマンは危険すぎる。
全時間帯に車掌代わりにホームに監視役を何人かおけばどうにかなるんか?
872名無しでGO!:2007/12/09(日) 23:20:59 ID:St3Labzk0
ホーム監視要員がかなり必要になるから、千代田線でワンマンはどうかと思うけど、

>>870
6両ワンマン(ホームドアなし)を20年続けた福岡の立場は・・・
873名無しでGO!:2007/12/10(月) 00:25:45 ID:ZiojWogS0
>>872
メトロでは、可動式ホーム柵をつけないワンマンは絶対にやらないよ。
ワンマン化に対して、組合はもはや反対はしないが
乗務員の責任・負担軽減の為にATOとセットで必ずつけさせてるから。
874名無しでGO!:2007/12/10(月) 10:09:16 ID:h0SkZdftO
>>869
ウチの最寄りの駅員が委託社員(コマースだっけ?)だったのを知った時にはびっくらしたわ。

技術系も外注化激しいよね。
875名無しでGO!:2007/12/12(水) 22:31:47 ID:PO2bvlm/0
>>872
申し訳ないですが、さすがに福岡と一緒にされては…。
876:2007/12/15(土) 17:21:43 ID:+lzVINzSO
今さらガタガタ言うなよ!そんなの会社はいる前に調べておけよ!将来的に厳しいとかそんなの関係なくない?自分が仕事できるようになれば上に行けるだろうが!将来的に厳しいとか思うなら今やめちまえよ!もっと将来的に厳しくなりそうにない会社にまた入れよ!
877名無しでGO!:2007/12/18(火) 00:06:47 ID:6Vd2mwby0
東京メトロの行く末が厳しい訳が無い。
878名無しでGO!:2007/12/22(土) 12:00:09 ID:Rbhp6NHz0
>>877
会社的な未来は明るいよ。
ただ、効率化・株式上場・完全民営化・株主対策などの理由で
社員への負担増は今後厳しさを増していくだろう・・・
会社は、これだけ中途で入りたい奴がたくさんいるなら
文句言う社員に対しては「嫌なら退職したら」って感じだろうから。
879名無しでGO!:2007/12/22(土) 13:35:09 ID:I2LwFx1s0
880名無しでGO!:2007/12/22(土) 16:59:55 ID:bK0cjVDj0
メトロこそストライキしたらやばそうだな
881名無しでGO!:2007/12/22(土) 19:52:15 ID:3fmEfYwQO
メトロの独身寮について詳しく教えてください。よろしくお願いします。
882名無しでGO!:2007/12/22(土) 21:54:22 ID:LmNGOYwG0
いやです。
883名無しでGO!:2007/12/23(日) 00:55:23 ID:2JchwQoQO
>>881
sageろやカス
884名無しでGO!:2007/12/23(日) 01:04:21 ID:/bAfVlcR0
age
885名無しでGO!:2007/12/23(日) 06:17:55 ID:pOss2iKZ0
あれだけサービスサービスって連呼するなら
そろそろ東武・西武〜有楽町線の共通定期認めたらどうだ?
あのクレームが減るだけで現場の負担は相当減るぞ。
886名無しでGO!:2007/12/23(日) 07:35:00 ID:2JchwQoQO
>>885
マルチタヒね
887名無しでGO!:2007/12/23(日) 10:45:24 ID:cR60NHy4O
>>885
バカじゃん。
ただのワガママ。
888名無しでGO!:2007/12/23(日) 13:00:49 ID:gDETkH/C0
すみません…車掌がムカつくんですが…。

30秒以上前からブザー。 → 待って定刻発車。 → 100%キレる。
何なのこいつら。
そりゃあ稼いでおきたいのはわかるけど。

車掌って時計見てるんですか?時計合ってるんですか?
889名無しでGO!:2007/12/23(日) 13:12:32 ID:z4KcGIjg0
駅の分際で車掌に文句言うなんざ100年早い。
890名無しでGO!:2007/12/23(日) 16:58:47 ID:cR60NHy4O
>>888
そんな事言ってるなら、駆け込み客なんかしっかり制止して定時に合図出せよ。
こっちが時計見て短く整理ブザー鳴らしたって
駆け込み客の様子ばっかりうかがって合図全然出さねーじゃんかよ。
駅はその列車が出てしまえば、遅らしたってかまわないと思ってんだろうが
乗務員は終点まで遅れ取り戻すのに必死なんだよ。
つまり合図出すのが遅いから、それを見越して早めの鳴動を実施してんの!!
君も車掌になれば、この気持ちを理解できるよ。
891名無しでGO!:2007/12/23(日) 17:26:37 ID:z4KcGIjg0
>>890

まぁまぁ
駅員なんて俺ら乗務員から見ればゴミクズみたいなもんだ。
まともに相手しても仕方ない。
892名無しでGO!:2007/12/23(日) 17:43:04 ID:XZEMJZTG0
メトロなんかに勤めている時点でクソ以下の汚物だと思うがね
893名無しでGO!:2007/12/23(日) 19:55:30 ID:cR60NHy4O
>>892
じゃあ、オマエはそれ以下って事だなw
入社試験落ちたからって暴れんじゃねーよ。
894名無しでGO!:2007/12/23(日) 20:52:37 ID:SymCSedt0
ブルーカラーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
895名無しでGO!:2007/12/23(日) 22:13:03 ID:rQqtK3Ux0
駅員の野郎はドアを閉める時が発車時刻と勘違いしているんだろうな。

発車時刻というのは列車が起動する時の事を言うのだよ。
896名無しでGO!:2007/12/23(日) 22:47:09 ID:bz915eioO
本社からみたら乗務もゴミクズ。所詮、現業ですから…。たかが現業のくせに低レベルな争いはやめましょうね。
897名無しでGO!:2007/12/23(日) 23:18:01 ID:O9DkBki00
>>896
と、入社もできない引き篭もりニートがほざいておりますw
898名無しでGO!:2007/12/23(日) 23:25:48 ID:maG6OudF0
高卒とFラン大卒しかいないんでしょ?w
馬鹿でもできる仕事で何でそんなに強気でいれるのかな?w

あっ明治とか法政卒もいるよとか言わないでね
どっちにしろ恥ずかしいからw
899名無しでGO!:2007/12/23(日) 23:28:47 ID:z4KcGIjg0
馬鹿でもできる仕事だけど、とりあえず目の悪い奴にはできないかな。
まあ、>>898は入社したくて試験受けたけど、見事に切り捨てられた哀れな無職の中年だろ。
900名無しでGO!:2007/12/24(月) 01:09:06 ID:DYautDTrO
とりあえず駅はダイヤで発車時刻を見た方がいいよ。
ホームに貼ってあるのは「発車“標準”時刻表」だから。
運転時刻は5秒単位。駅の時刻は1分単位。
30秒で繰り上げだから。
たかが30秒といっても運転してると結構デカイ。
駅間が短い線区なんかだと1駅で10秒取り返せるかどうか…。
なので駅員サンは早発になるのを防いでいるのはわかるのですが、
運転時刻と標準時刻の違いをわかった上で閉扉合図を出して下さい。
で、発車時刻は上にもあるように「起動する時刻」なんでヨロシクです。
901名無しでGO!:2007/12/24(月) 01:19:23 ID:7rEQtb740
>>898は内田クレペリンの非定型かな?

ところで何でこんなのが雑誌に漏れてるんだ?

副都心線開業日 発覚!
ttp://blog.goo.ne.jp/tetpr-blog/e/c830ffd602f1c5d9f51c94acd5ef0dab
今日、とある雑誌を購入しました。
鉄道とは一切関係ない雑誌です。
2008年の出来事を特集されています。
さまざまな出来事をカレンダー形式で日程が記載されている。
もちろん2008年に開業する東京メトロ副都心線も・・・
2008年6月27日(金曜日)となることがわかりました。
公式発表ではないので一概にそうなるとは限りませんが参考までにどうぞ。
902名無しでGO!:2007/12/24(月) 02:09:52 ID:mvom9uAIO
>>900
ホームの旅客案内表示器が中間駅だと15秒までは前の分(10分15秒発だと9分と表示)だからいいけど
始発駅はなんでそれやってないんだろう?(10分00秒発でも10分と表示)
信号は早めに開くけど、駅は表示時間にならないと合図出さないから
00秒発車の列車は必ず20秒近く遅れる…
903某会社運転士:2007/12/24(月) 08:27:06 ID:FAU2BKJG0
>>888>>902
メトロも
駅<車掌<運転士<本社・非現業
みたいな構図だとは・・うちだけじゃないんだ。
904名無しでGO!:2007/12/24(月) 11:38:35 ID:X1I6QH2N0
>>903
どこの会社もそうだと思うよ。
メトロや貴方の会社以外の所も。
905名無しでGO!:2007/12/24(月) 11:46:47 ID:fzoNerj/O
乗務の人達は、適性通って研修でもそれなりに苦労したってプライドがある感じ。
問題は仕事に対して意欲とかやる気を完全に失った高級取り中高年現業職員が、駅&乗務問わずにうじゃうじゃいる事…。
自分の都合で、仕事もシフトも若手に無理難題押し付け放題。
私なんか下っ端だからまだマシだけど、若手の監督職なりたてとか本気で可哀相。
まあどちらにしろ今後の現業に待ってるのは効率化という薄暗い未来なのだから、
現業同士つまらない足の引っ張りあいは避けるべきだとも思う。
難しいなあ…。
906名無しでGO!:2007/12/24(月) 11:53:53 ID:CAsH2g5JO
他社線の者ですが、なんでそんなにいがみあってるの?メトロさん失礼ながら体質悪いとか後輩は仕事より先輩への気遣いだ!とかって不陰気あるみたいだけど本当みたい、飲み会とかも年中やってるのですか?内は年に2回だけよ
907名無しでGO!:2007/12/24(月) 12:28:24 ID:X1I6QH2N0
>>905
まあ、この前まで「国鉄」のような組織だったからね。
やる気無いくせにプライド高いジジイばかり。
・新人は一年採用でも早く採用された人には敬意を払え。年齢なんか関係無い!
・乗務員は試験を受けて養成された人材だから偉い。
・先輩と酒も付き合えない奴は、同じ釜の飯を食う仲間とは認めない。
・酒は飲んで強くなる。
・組合動員に参加しないやつはマイナス査定。
・退勤後さっさと買える奴は「付き合い悪りーな」と陰口。
・休暇代務や嫌な勤務は「オイ!お前やれよ!!」と若手を脅すジジイ。

悪しき伝統がまだ蔓延ってる会社だからね。
団塊世代がさっても、営団採用の社員はそんな環境で育ってるから
まだまだしばらくそんな感じは続くとおもうよ・・・
908名無しでGO!:2007/12/24(月) 12:29:22 ID:X1I6QH2N0
907は>>906へのレスです。
失礼!
909名無しでGO!:2007/12/24(月) 14:25:23 ID:ljSTeFEm0
>895 :名無しでGO!:2007/12/23(日) 22:13:03 ID:rQqtK3Ux0
> 駅員の野郎はドアを閉める時が発車時刻と勘違いしているんだろうな。
>
> 発車時刻というのは列車が起動する時の事を言うのだよ。

アホだな。客にそんな言い訳通用すると思ってんの??
そんなの乗務員の言い訳じゃねーか。
時刻表に10分って表示されてて、9分50秒に閉まって文句言われたら
なんて言い返すんですか?教えてください。
そして、文句言われるのは貴方がた乗務員ではなく駅のものです。

乗務員>>>駅 と思っている時点でアホ丸出し。
高卒のガキが乗務いっていい気になりすぎ。
910名無しでGO!:2007/12/24(月) 14:50:19 ID:cbMQYAe10
>>909
大卒でこんなとこに勤めてる能無し乙
911名無しでGO!:2007/12/24(月) 15:00:22 ID:q0sazK/a0
>>909
おまえさんの言いたいことはわかるが、残念ながら会社がそういう体質なのだ。
最近はそうでもないけど、乗務員の養成になると

「駅員なんかと君たちは違う、君たちは会社に選ばれた存在」

といわれたくらいだ。そういう言葉を鵜呑みにしちゃうのもよくないけど、事実会社がそういう風に区別してるんだろうね。
おかしいと思うなら君も駅にずっといないで、乗務に来て組織を変えていくよう、がんばってくれ。
912名無しでGO!:2007/12/24(月) 16:26:18 ID:CAsH2g5JO
907 そんな体質に対し会社はどう思ってるのかな?体質改善したいから他の会社で社会を知ってる人を中途で採用してるような気がする・・・まっ内もそうなねだが、
913名無しでGO!:2007/12/24(月) 17:35:09 ID:mvom9uAIO
>>909
「あれは標準時刻表で、正確な発車時間ではありません」と丁寧かつやさしく説明すればいいじゃん。
お客さまセンターの対応だってそうなってるよ。
お客さま本位に立つなら、定時運行の確保が一番じゃないのか?
実際、最近の苦情は遅れに関する事が上位を占めているし。
一つの駅で「10秒位いいじゃないか」とやると、最終的に数分の遅れが生じるんだよ。
そうすると「毎日毎日遅れやがって!ふざけるな!!」と苦情になる。
914名無しでGO!:2007/12/24(月) 18:07:34 ID:WYxEAEnU0
乗務員、特に運転士は、運転士になるための試験に受かって、
さらに国家免許までもらって仕事しているんだから、誰でもできる駅員なんかよりもずっと偉いだろ。
会社だって、養成にお金かけて仕事をさせているんだもん、駅員よりも運転士のほうが大事に決まっている。
運転士を1人作り上げるのにおおよそ1000万円の費用がかかると聞いた。
駅員はそういうことわかってて、それでもなおかつ運転士と同格だとか
寝言をほざくわけ?
915名無しでGO!:2007/12/24(月) 18:24:30 ID:mvom9uAIO
>>914
まあまあ、落ち着いて。
偉い偉くないで争ったって、各職種それぞれのプライドがあるんだから収拾がつかなくなる。
お互いの立場を理解しあって、仕事しようよ!
916名無しでGO!:2007/12/24(月) 18:47:06 ID:REhInATb0
元は駅から乗務に来てるのに
駅と乗務は本当に仲良くできないよなw

>>909
913で書き込まれているけども
丁寧に説明すれば納得してもらえる
ここで、あーだこーだ言われたら
お客様センターを案内してもいいと思う

乗務員からすると変に遅れるとどっかの駅で
同着になったりするから
駅の事情もわかるけど、定時で発車したい
917名無しでGO!:2007/12/24(月) 20:39:59 ID:UVE7rbLW0
いま路車板各線スレに粘着中の「ホームドア反対&運転速度うp至高厨」に
>>888>>909の見解に対する意見を聴いてみたいと思っている訳ですがw

悪いのはMCではなく、そういう事を目の前にいるSに当り散らす旅客と、
それをフォローしない出来ない上の人と世論だと思うよ。正直。
918名無しでGO!:2007/12/25(火) 07:12:22 ID:uqEcFsqS0
>>907
メトロに組合活動ってあるんですか?
919名無しでGO!:2007/12/25(火) 08:16:19 ID:0jmOLzGsO
>>918
あるよ。
自分の所の行事の他、私鉄総連の行事とかある時に動員がかかる。
920名無しでGO!:2007/12/25(火) 11:17:49 ID:2RgVDQaSO
行事ってどんなことするの?
921名無しでGO!:2007/12/25(火) 13:21:10 ID:e8faPHi40
総連の集まりの時はデモ行進したり、会社内の組活の時は壇上の人の話を聞く

メーデー・いも掘り・バーベキュー・運動会・駅伝・野球も一応組合に入るかな

青女になると旅行とか 代議員とかになると合宿講座という名目で
温泉に一泊 等々

同志会の集まり・選挙の投票

いろいろございます
922名無しでGO!:2007/12/25(火) 13:52:25 ID:g4aoVwIB0
野球とかもうフライもゴロも取れないんだが
923名無しでGO!:2007/12/26(水) 02:41:35 ID:/ICSisP20
それぞれがお互いを気遣って、出来る範囲で最高の仕事をしてれば良いんじゃないですか?

誰が偉いとか関係ないと思う。
M・Cの人達は、お客様の命を預かるのを見てて凄いとしか言葉が出ない。
いつかは試験受けて行きたいと思うけど、正直怖くて仕方ない。

IFCやってて、上手く案内とか出来てお客様に礼を言われるのがたまらなく嬉しいし。
Sのままでも良いかなって思っちゃったりもするSの私。
924名無しでGO!:2007/12/27(木) 02:12:19 ID:4OGpfU2O0
ここで文句言ってる駅係員よりも、一番早発したくないのは乗務員です。
早い合図が来ても、しっかり定時で出しますのでご安心を。
(一部の乗務員は例外。時計を見てたら安心かな?)
仲良くやりましょう。
925名無しでGO!:2007/12/27(木) 07:18:42 ID:vS5TyJid0
駅の時計自体が数十秒遅れていることもあるよね。
あれって、指令所の集中制御?
それとも駅別管理?
駅別でも担当は電気部?

全部電波時計にしちゃえばいいのにと思います。

前に車掌で自分乗っている線の駅時刻表を全部携帯している人がいた。
行路表には主要駅しか載ってないし、ダイヤは標準時刻表の表記と切り上げ
等の関係で微妙に違うから。
彼と組んだときは、安心だったね。絶対早発しない。
運転士の行路表は着時間表記なので、微妙に車掌の行路表とは違うしね。
(ホントは各駅の所定停車時秒を評定ごとに覚えればいいんだけどさ)

時計を見ない、駅、車掌は困ったチャンね。
苦情が上がると、すぐ実ダイヤ取られるから運転士も怒られる。
926名無しでGO!:2007/12/27(木) 13:24:21 ID:HPdioZzQ0
>>924
>ここで文句言ってる駅係員よりも、一番早発したくないのは乗務員です。
>早い合図が来ても、しっかり定時で出しますのでご安心を。
それホントですか?
時間の余裕を作っておきたいからやたら早発しようとしてると思っているんですが。
実際、早めに駅に入ってきて、丁度いいタイミングでブザーならしてくれる車掌は1割くらいしかいないような気がしますが…。
私の中では「猪突猛進に突き進もうとする車掌、それを抑える駅員」って構図が出来てます。

車掌って時計見てないんじゃないかと思い、この前とある線の一番後ろに乗り、車掌の動きを見ていたら
数駅間ですが全く一度も腕時計見てませんでしたよ?
927名無しでGO!:2007/12/27(木) 17:24:09 ID:uT4ZSgRy0
>>926
あなた>>888ですか?
違うとしても駅の方ですよね。
ここで文句言った所で、何の問題も解決しませんよ。
早発の事実が本当なら、該当列車を助役等の監督者に報告し乗務管区へ申し入れをしてください。
駅からあがった報告により、早発の事実が認められると担当乗務員は注意を受け
その件については点確事項として全乗務員に徹底され、行路表に注意事項として記載されるはず。
ここで「車掌は時計見てない」とか「ムカツク」とか書きまくるのはスレが荒れる元。
もうやめましょう!

928名無しでGO!:2007/12/27(木) 17:25:28 ID:lgPS0WIrO
俺はまだ独車して半年しかたっていない新米車掌だけど、俺の考え方としては所定15:30:50発車の場合、15:29:59までは絶対に出したらまずいが、15:30:00以降でればOK。要するに所定時刻と駅の表示があっていれば大丈夫という解釈は間違っていますか?
929名無しでGO!:2007/12/27(木) 17:39:24 ID:uT4ZSgRy0
>>928
私は十年近く車掌をしていますが、あなたと同じ解釈で乗務してますよ。
ピッタリ秒単位まで合わせて閉扉しようとすると、駆け込みや思わぬ多客で停車時秒が延び
終着駅で分単位の遅れになる事があります。(いわゆる「しょってしまう」というやつ)
お客様は余程のマニア以外、旅客案内表示器の時間しか知らない訳なので
表示されている時間内に出せば苦情はないはず。
930名無しでGO!:2007/12/27(木) 17:43:37 ID:O1DHVdlB0
>>928

M10年目だけど、君の考えでいい。ただ、
30:00にノッチを入れることができるように合図を出してくれると、本当はありがたい。
931名無しでGO!:2007/12/27(木) 18:14:54 ID:de7dVPJgO
>>930
オイオイ…
そうしたら29分に扉が閉まってしまう訳で、まさに早発じゃん。
932名無しでGO!:2007/12/27(木) 19:51:31 ID:qIW47/IoO
933名無しでGO!:2007/12/27(木) 20:16:47 ID:de7dVPJgO
>>932
15:30:50発車の列車が15:29に閉扉したら、早発になりますよ。
15:30:15発の列車なら、15:29表示なので構わないが。
だから、15:30:50発車のMが、15:30:00に起動したら早発。
934名無しでGO!:2007/12/27(木) 21:09:31 ID:1nDk6ymN0
そんなにムカつくなら、事務所なり指令なり通して実績出して貰って見せてもらえばヨロシ。
それ証拠に戦ってみれば?>>926

ただし、もし自分が将来乗務員になったら、周りから何言われようとも>>926>>888の発言の意は貫き通してね。
それが出来る覚悟があるならいいんでない?
935名無しでGO!:2007/12/28(金) 11:06:59 ID:qL22w9zBO
928です。
諸先輩方、有難うございます。私もまだまだ未熟で自分の列車を定時で走らす事が出来るのは、運転士さんのハンドル裁きのお陰だと思っています。遅い車掌だと言われないように頑張ります。
936名無しでGO!:2007/12/28(金) 20:44:56 ID:UZMIsF5sO
>>935
車掌は「列車長」だぞ!
Mに遅いとか言われても気にするな!
自分の作業・お客さまの安全を大事にな。
もちろん定時運転確保も重要だが。
937名無しでGO!:2007/12/28(金) 23:49:25 ID:VXSWnFnw0
ここは中途採用者のスレじゃなかったのか?
938名無しでGO!:2007/12/29(土) 00:23:19 ID:80McBACVO
中途採用じゃなく、メトロ討論会の方が、いいんじゃないの?喧嘩しない程度に。
939名無しでGO!:2007/12/29(土) 01:23:51 ID:6WWXBFhJO
私も思います。
新卒も中途も、現業も総合もみーんなひっくるめたメトロ総合スレキボンヌ
940名無しでGO!:2007/12/29(土) 01:37:21 ID:YSD8DJ5U0
941名無しでGO!:2007/12/29(土) 10:00:47 ID:B1OVvTB+O
921 野球やったことない、無理にやらされて下手だと怒られるかなぁ、運動音痴だからできることなら参加したくない、なんのためにそんな活動してるんですか?仕事と関係ないと思うんですが?
942名無しでGO!:2007/12/29(土) 10:33:48 ID:b+qYi86IO
>>941
学校の部活のようなもの。
野球とかサッカーとかいろいろ各職場で組織して、たまに職場対抗の大会が開かれる。
強い職場は真剣だが、ほとんどの職場は素人の集まりだから草野球以下のメチャクチャな野球で、珍プレー野球大会だよw
強制ではないけど、仕事以外でも親交を深めるために、何か一つは部活に入った方がいい。
943名無しでGO!:2007/12/29(土) 13:13:10 ID:EFVVHJHo0
>>936

確かに車掌は列車長だけど、それは単に職務上の役割に過ぎない。
社内人事的には運転士のほうが格上。
944名無しでGO!:2007/12/29(土) 14:18:32 ID:B1OVvTB+O
942 ありがとうございます、なにかに入部しないといじめられたり周りの目がきつくなったりしますか?質問ばかりですいません
945名無しでGO!:2007/12/29(土) 15:09:00 ID:YSD8DJ5U0
>>943
確かに人事的には上かもしれないが
「速い・遅い」ってのは職務上での話だろ。
車掌には車掌の仕事があるんだから、「遅っせーんだよ!!」
とか言う運転士はおかしいと思う。
みんな遅らそうと思って遅らせているんじゃないんだから。


946名無しでGO!:2007/12/29(土) 15:14:44 ID:EFVVHJHo0
>>945
まあ、車掌に文句を言う運転士は筋違いだわな、安全第一だし。
運転士の中にもバカはいるから、悪いけど我慢しておくれ。
947名無しでGO!:2007/12/30(日) 18:04:15 ID:CQynpNr10
読売ウイークリーという雑誌で 鉄道会社では、平均年収が、小田急電鉄を抑えて第1位になりますた
948名無しでGO!:2007/12/30(日) 22:54:41 ID:mS7HfnpTO
>>935
一言、言わせてくれ。
早く閉めてもし、合図不確認したらMのせいにはできんぞ。
慎重になおかつ早くが基本だ。
949名無しでGO!:2008/01/01(火) 03:58:18 ID:Dsf2ESleO
元旦に終夜運転なんかするな
駅なんか2時間しか寝れないぞ
950名無しでGO!:2008/01/01(火) 07:02:18 ID:20C/NtNRO
まあまあ、毎日じゃないんだし。
951名無しでGO!:2008/01/01(火) 09:44:45 ID:OmVacHvyO
>>949
電車来ない間は、みんな事務所に引っ込んで
餅やミカン食べながら、テレビみてゲームやってと楽しい勤務だったけどな。
十年前の話だし普段も乗降の少ない駅だったから、今はだいぶ違うのかな?
浅草や明治神宮前など、初詣の名所を抱えた駅は大変だね。
終夜担当のみなさん、お疲れさまでした。
952 【大吉】 【791円】 :2008/01/01(火) 21:52:52 ID:ZAD0yggi0
次スレ禁止
953名無しでGO!:2008/01/07(月) 20:23:10 ID:dbZByYBn0
保守
954名無しでGO!:2008/01/08(火) 07:49:05 ID:uxjQL3K20
age
955名無しでGO!:2008/01/08(火) 12:57:46 ID:3VrsQFRY0
sage
956名無しでGO!:2008/01/08(火) 21:48:45 ID:iezgeAZu0
アルファ96
957名無しでGO!:2008/01/12(土) 17:55:51 ID:9HA5tLXMO
おーい!みんなぁ〜、どこに行ったの? しっているけど!
958名無しでGO!:2008/01/17(木) 08:07:22 ID:Li9QeQCq0
保守作業
959名無しでGO!:2008/01/19(土) 22:44:13 ID:8Rvnrtxb0
age
960名無しでGO!:2008/01/21(月) 23:26:22 ID:ug1AoVVN0
保守ピタル
961名無しでGO!:2008/01/25(金) 09:00:02 ID:jJBMyoDhO
1000まで届け
962名無しでGO!:2008/02/01(金) 09:00:39 ID:ObMnPuC9O
押age
963名無しでGO!:2008/02/01(金) 19:04:12 ID:7xaNbUT50
小学生のチンコもみもみする奴らのスレはここですか?w
964名無しでGO!:2008/02/02(土) 16:01:25 ID:Q7v1+rjz0
家畜のような混雑列車を毎日走らせて、設備投資は抑えに抑えて、
鉄道業界ダントツの営業利益率をたたき出す
会社ですよ。
965名無しでGO!:2008/02/02(土) 19:53:27 ID:ZrlfUTHK0
>>964
それってどこのJR東日本?
966名無しでGO!:2008/02/04(月) 16:57:27 ID:2ybfHSP40
age
967名無しでGO!:2008/02/04(月) 17:06:18 ID:kBpwVmHh0
>>965
営業利益ならそうだが、利益率ならば・・・ry
968名無しでGO!:2008/02/07(木) 03:44:15 ID:eSSxJfpKO
このスレは新卒ネタもokということなので書きます。
私は4月から短大に進学して、卒業後はメトロに就職することを目標にしています。
しかし私は専門時代にメトロを受けて最終で落ちて、うつ病にかかって専門を中退しました。
もし受けるときに何故専門を中退したのかで答え方を教えてください!
969名無しでGO!:2008/02/08(金) 20:06:57 ID:bNmSWIgF0
いやそれ把握されてるから。。。

ていうか鬱持ちで大手志望ってどんだけ(ry
970名無しでGO!:2008/02/09(土) 00:17:44 ID:5Ss6r0dm0
病気持ちはメトロに来るな。
971名無しでGO!:2008/02/09(土) 01:49:27 ID:aDUhiKqx0
大手(笑)
972名無しでGO!:2008/02/09(土) 08:04:28 ID:uhv9+Egi0
>>968
夜の東大 交通短期大学w ここから数年前結構可愛い子が メトロいったなあ まだ営団のころだったかな
973名無しでGO!:2008/02/09(土) 09:41:57 ID:WbkDnDrMO
>>968
健康な社員でもうつ病多発してるのに、あなたの場合悪化するよ…
入社早々休職じゃ、みんな迷惑するから
受けるのをやめて下さい!
974名無しでGO!:2008/02/09(土) 22:15:50 ID:P+ds4C/fO
鬱は今は完治しました。
私は行かなきゃ命ないんで!
975名無しでGO!:2008/02/10(日) 00:20:48 ID:Y57DVjSKO
どゆこと?
976名無しでGO!:2008/02/10(日) 01:29:22 ID:4OvB0UmKO
過激な発言でごめんなさい。
私あの制服が大好きで将来はあの制服着て仕事をすると決心しています。
しかし専門時代に最終で落ちてしまい、他社で我慢して中途で入ることも検討しましたが、やはり新卒は倍率がまぁ低いということで短大に進学して出直すことにしました。
2010年にあの制服を着ることが今の目標です!
977名無しでGO!:2008/02/10(日) 07:48:10 ID:xtmH0mHgO
>>976
マジレスすると、試験に落ちたくらいで鬱病になるんなら
この職業むいてないと思うよ。
生活が不規則だし、生理現象(眠気・排便等)も耐えなきゃならないし、理不尽な苦情・罵声にも耐えなきゃならないし。
繊細な人より、無神経な図太い人間の方が永く残れる。
978名無しでGO!:2008/02/10(日) 09:40:41 ID:oUAidKgq0
つーかこんな所に履歴書見れば特定出来そうな自分の経歴晒す時点で(ry

履歴書いじればそりゃ詐称。
979名無しでGO!:2008/02/10(日) 10:02:22 ID:+GIatzCM0
MはCより格下。
発車させるのが嫌なら車掌弁で列車を止められるし、
ドアを開けっぱにしてればいい。
Cが一番えらいんだよ!
980名無しでGO!:2008/02/10(日) 12:31:25 ID:OhL+vyQCO
>>979
↑こんな幼稚な奴でも勤まる業界か…
981名無しでGO!:2008/02/10(日) 12:42:06 ID:Y57DVjSKO
新卒倍率低くないよ(-_-)舐めてかかったら確実にやられる↓むしろ専門の方が有利だと感じた。
982名無しでGO!:2008/02/10(日) 14:03:24 ID:g5Fb9epI0
そもそも「専門→短大」で進学というのか?
面接官にしてみれば突っ込みどころ満載の経歴だよな
983名無しでGO!:2008/02/10(日) 15:36:30 ID:E70TbqWm0
>>980
基本高卒の現場だしな
高卒の頭のまま高卒ばっかりの現場に行くとそこで学んだことが社会人としてのすべてになる
つまりそういうことだ
984名無しでGO!:2008/02/10(日) 22:20:37 ID:8GOty7150
>>982
氷河期世代だと、逆はよくあったんだけどねぇ。
985名無しでGO!:2008/02/11(月) 18:07:44 ID:W4zSafUG0
「MはCより格下。」




すばらしい解釈だな。
986名無しでGO!
>>979
発車させるのが嫌だからって車掌弁引いたらどうなる?
同じくドア開けっ放しにして発車妨害したらどうなる?

実際にはやれない事言ってんじゃねーよ。