1 :
名無しでGO!:
2 :
名無しでGO!:2007/03/20(火) 17:35:41 ID:lsFzqUoM0
3 :
前スレ512k超え終了:2007/03/21(水) 10:53:51 ID:XZukDzCF0
京福電鉄:「嵐電」7駅、名所など冠し名称変更 /京都
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070320-00000299-mailo-l26 ◇“玄関口”四条大宮駅、新看板もお目見え
京福電気鉄道は19日、嵐山本線と北野線の全20駅中計7駅で、近くの観光名所などを冠した駅名に一斉変更した。
新駅名(カッコ内は旧駅名)は西大路三条(三条口)▽太秦広隆寺(太秦)▽車折神社(車折)▽嵐電嵯峨(嵯峨駅前)▽宇多野(高雄口)▽御室仁和寺(御室)▽龍安寺(竜安寺道)。
駅名変更に伴い、この日までに路線図などを交換したほか、“玄関口”の四条大宮駅(下京区)には「嵐電」の新看板もお目見えした。
同社は昨年11月、「嵐電」を正式呼称に統一。駅名変更と同時に看板も約20年ぶりに新調した。
高さ1・1メートル、幅3・6メートルで、「嵐電」の力強い文字を中央に、切断した古レールを四隅にあしらった。福井市出身の鍛冶職人、青山裕次さん(47)が制作。
毎日書道展審査会員の前衛書家、吉川壽一さん(64)=福井市=が揮ごうした。
この日午前に除幕式があり、山村勝保社長が「駅名そのものに観光資源としての価値を持たせ、京都の活性化につなげたい」などとあいさつ。
吉川さん、青山さんらとともに除幕した。25日には、7駅を巡ると嵐山駅で「駅の足湯」利用券がもらえるスタンプラリーや、午前10時からは同駅南側広場で鉄道グッズのオークションも開く。
同社運輸課(075・801・2512)。【武井澄人】
3月20日朝刊
4 :
(∩゚д゚)ア-ア-きこえなーい ◆CodKNqJo6s :2007/03/21(水) 20:13:47 ID:K90N8zq1O
★JR東海会長、リニア実現に意欲…東京―大阪が1時間
JR東海の葛西敬之会長は読売新聞のインタビューに応じ、東京―大阪間を約1時間で結ぶ
リニア中央新幹線について「国や自治体をあてにして前に進まないのは良くない。東海道新幹線で
得た利益をリニア建設に使う」と述べ、同社が主導してリニア新幹線を実現する考えを示した。
リニア中央新幹線は、政府の「イノベーション25戦略会議」が、20年後の普及が期待される
近未来技術の一つとして先月の中間報告に盛り込んでおり、具体化への議論が加速しそうだ。
JR東海は山梨県内の実験線を3550億円かけて2016年度までに42・8キロ・メートルに延伸する
計画。葛西会長は「これで東京―名古屋間の7分の1、東京―大阪間の10分の1が出来る。実験で
実用化のための技術的な確認を行い、実用化はさらに10年以上先になる」との見通しを示した。
葛西会長は、東海道新幹線の運行本数や速度が限界に近づいており、「東京―大阪間のバイパス
が必要」と強調し、「(リニア中央新幹線が開通すれば)
以下全文はリンク先を参照
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070319i101.htm
藤沢駅過徴収のニュースでは真っ先にあのコテを思い出した重傷な自分
7 :
名無しでGO!:2007/03/23(金) 15:50:59 ID:X9zRDlnr0
モノレール延長3案に絞り込み
ttp://www.okinawatimes.co.jp/day/200703221700_04.html 検討委 今秋までに決定
沖縄都市モノレール延長検討委員会(委員長・上間清琉大名誉教授)の第四回会合が二十一日、那覇市内のホテルで開かれた。
終点の首里駅からの延長検討ルート五案のうち、(1)市道石嶺線から県道宜野湾南風原線の南側に新設予定の道路を通り、西原ICに抜ける当初ルート案(二・九キロ)
(2)石嶺線から浦添市の国際センター線を経て県道浦添西原線を通る浦添ルート案(四・一キロ)(3)石嶺線から福祉センター前を通る西原入り口までの福祉センター案(三・二キロ)の三案に絞り込んだ。
来年度の調査で、沿線のまちづくりや交通結節点などの検討、県民からの意見を聴取するPI(パブリックインボルブメント)などを実施し、秋ごろまでに一案を決定する方針。
今回のルート案の絞り込みは、利便性や経営採算性などの代表評価指標に優先順位をつけた「四特性重点評価方式」と交通結節機能やまちづくり支援への寄与度などを勘案した新たな「定性評価方式」で評価を実施した。
その結果、「当初ルート案」は利便性とまちづくりへの寄与で優れるが、新たなまちづくりのための事業手法の検討が必要と評価。「浦添ルート案」は利便性に優れる一方、整備延長が長いことから投資額が大きく、経営採算性の検討の必要性が示された。
また、「福祉センター案」は、地区計画(石嶺北翔・福祉地区まちづくり)策定により、道路の再拡幅が困難などの理由で事務局案では除外されたが、委員からまちづくりの視点での再考の必要性が指摘され、検討案に追加した。
8 :
名無しでGO!:2007/03/23(金) 15:52:38 ID:X9zRDlnr0
地域の足もうすぐ思い出に 宮地岳線西鉄新宮‐津屋崎間来月1日廃線 沿線に今も惜しむ声
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070323-00000000-nnp-l40 白砂青松の中をのんびりと走る姿も、あと1週間余り。西鉄宮地岳線の西鉄新宮(新宮町)‐津屋崎(福津市)間が4月1日で廃線される。新たな終着駅は西鉄新宮となり、残る路線名も「貝塚線」に改められる。
一部廃線の理由は「周辺の道路網が発達し、JRとの競合もある。当初の役割は終えた」(西鉄)ためという。ただ沿線には、廃止区間を「掛け替えのないもの」と感じていた人も少なくない。来月から目にすることのなくなる「風景」を写真で振り返った。
宮地岳線は1924年に、当時の博多湾鉄道汽船が新博多‐和白間に開業して誕生。25年に和白‐宮地岳間、51年には宮地岳‐津屋崎間が開業、現在の姿になった。
幹線ではないこともあり、車両はすべて中古の旧型車、駅に切符の自動改札機はない。無人駅では、電車の運転士が改札業務をこなし、構内に小さな切符入れが置いてある駅も。
大都市・福岡近郊の、絵に描いたようなローカル線ともいえる。廃線が近づくに連れて、多くの鉄道ファンがカメラを片手に沿線を訪れるようになっている。
勤め先のある古賀市まで同線を利用している福津市の小笠原幸子さん(66)は「電車や駅に、一生懸命さの中にも人の温かさがあった戦後間もないころの日本がまだ残っている感じ。
乗っている短い間だけは競争とかせわしなさを忘れさせてくれる」と話す。
西鉄広報室は「西鉄新宮‐津屋崎間は無くなりますが、残り約11キロの貝塚線は、今後も利便性向上に努めてまいります」とコメントしている。
津屋崎発の最終臨時電車は4月1日午前0時20分発で、同1時に貝塚着。通勤・通学の人々を運ぶとともに、癒やしの空間でもあった9.9キロの鉄路が、この日で姿を消す。
=2007/03/23付 西日本新聞朝刊=
9 :
名無しでGO!:2007/03/23(金) 16:22:26 ID:X9zRDlnr0
ほくほく線:開業10周年 1万人に記念品 /新潟
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/niigata/news/20070323ddlk15020109000c.html 首都圏と北陸地方をつなぐ第三セクターの「ほくほく線」(六日町−犀潟駅間・59・5キロ)が22日、開業10周年を迎え、開業を記念して特急「はくたか」と普通列車の全乗客合わせて約1万人に記念品を贈った。
特急の乗客には魚沼産コシヒカリ約8000袋(1袋450グラム)、普通列車の乗客にオリジナルタオル約2000枚をプレゼントしたほか、湯沢町のJR越後湯沢駅では、
十日町市松代のNPO法人「ほくほく村」メンバーが雪割り草を500鉢とペットボトルに入った松之山温泉の源泉500本を配った。
同駅午前10時53分発の特急「はくたか6号」では、ミス駒子の市島未希さん(20)とミス十日町雪まつりの味原孝美さん(20)の2人が、コシヒカリを全乗客に手渡した。
孫を連れて金沢市へ向かう女性は思わぬプレゼントに大喜び。「今日は、いい旅になります」と笑顔いっぱいだった。
このほかの記念事業として4〜10月の7カ月間、1000円で普通列車1日乗り放題(六日町−犀潟駅間に限る)の「ほくほくフリーパス」を発売する。【神田順二】
10 :
名無しでGO!:2007/03/23(金) 17:55:44 ID:cNB3Vt3f0
5千万人達成のシーズン前にトロリーバス、扇沢に
ttp://www.shinmai.co.jp/news/20070323/KT070322GCI090012000022.htm 北アルプスを横断して大町市と富山県を結ぶ立山黒部アルペンルートの扇沢−黒部ダム間を走るトロリーバスが22日、
ふもとの関西電力黒四管理事務所野口分室(大町市野口)の工場から扇沢駅にトラックへ輸送された。
今季は、1964(昭和39)年の運行開始からの利用者数が5000万人を超える見通し。4月の今季の開通に向けて、試運転などの準備が本格化する。
全部で15台ある車両は冬期閉鎖中、扇沢と野口分室で点検する。トロリーバスは架線からの電気で走る「電車」で公道は走れないためトラックで運んでいる。
この日は、車両8台を13キロ離れた扇沢(標高1、433メートル)まで、標高差約700メートルの道のりを運び上げた。
アルペンルートは黒部ダムを経由する大町側からの部分開通が4月10日、全線開通が同17日の予定。
同5日に県大町建設事務所や関西電力黒四管理事務所などが現地調査を行い、部分開通の最終判断をする。5000万人達成は5月の連休ごろの見通しだ。
11 :
名無しでGO!:2007/03/24(土) 11:51:02 ID:larj+DZ10
赤字見込み992万円/青い森鉄道
ttp://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2007/20070323092138.asp 第三セクターの青い森鉄道(本社八戸市、小枝昭社長)は二十二日、同市のユートリーで取締役会を開き、二〇〇六年度事業収支見込みを明らかにした。
営業損益は旅客運輸収入がほぼ横ばいを維持したことなどで二年ぶりに黒字となるが、税引き後損益は県への線路使用料の支払いをゼロにしても九百九十二万二千円の赤字となる見通し。単年度赤字は二年連続。
事業収支見込みでは、営業収益は約四億五千三十八万円(前年比1.5%減)、営業費は四億四千六百四十六万円で、営業損益は三百九十二万円の黒字。
このうち旅客運輸収入は、前年比0.1%減とほぼ横ばいとなる見込み。通勤定期収入、JRからの企画乗車券収入の増加により、上半期の旅客運輸収入実績は前年比で初めて増加した。
しかし、普通運賃収入と通学定期収入の落ち込みに加え、旅客運輸収入の約半分を占める寝台特急収入が、下半期に天候不順で運休が相次ぎ減少した。
〇六年度の税引き後損益は、中期経営計画(〇五−〇九年度)では千六百三十一万円の赤字、〇六年度予算の計画額ではさらに多い三千五百九十六万円の赤字を見込んだが、
旅客運輸収入が横ばいとなったことや営業費の節減などにより、予備費を差し引いた最終的な赤字額は五百万−六百万円程度に圧縮する見通し。
一方、〇七年度の事業収支予算では、旅客運収入は前年比2.3%減と予想。車両保存費など営業費の増加も見込まれることから、単年度赤字額は中期経営計画より一千万円以上多い二千七百二十九万円と見込んだ。
12 :
名無しでGO!:2007/03/24(土) 14:21:56 ID:ufoi034M0
13 :
名無しでGO!:2007/03/24(土) 14:23:47 ID:ufoi034M0
三岐鉄道・北勢線SL問題:SL弁慶号返還を発表−−いなべの考える会 /三重
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/mie/news/20070324ddlk24040096000c.html いなべ市北勢町阿下喜の三岐鉄道北勢線の阿下喜駅構内で、市民団体「北勢線とまち育みを考える会」が月1回走らせている蒸気機関車(SL)の返還問題で、考える会は23日、SL所有者の山口県下松市に、4月1日に返還すると発表した。
考える会の安藤たみよ副会長が桑名市役所で、北勢線対策推進協議会の大竹義信対策室長に伝えた。4月1日午前11時から阿下喜駅で、考える会が「ありがとう下工弁慶号、おめでとう100歳」と題した式典を行う。
SLをトラックに載せて運び、2日午後2時から下松市でSLの歓迎式を開く。運送費は、考える会が負担する。大竹室長は「26日の協議会に報告し検討する」と答えた。
SLの返還期限は今月末で、協議会が9日、考える会に、「30日までに現状のまま協議会に返還を」と申し入れていた。【沢木繁夫】
〔三重版〕
毎日新聞 2007年3月24日
14 :
名無しでGO!:2007/03/25(日) 02:08:25 ID:R4QQ/hm30
15 :
名無しでGO!:2007/03/25(日) 10:45:54 ID:d5rdOOh10
コンテナ輸送、日韓連携26日に開始…JR貨物
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070324-00000416-yom-bus_all JR貨物は韓国鉄道公社と提携し、国内で集荷したコンテナを博多港からフェリーで韓国・釜山港に運び、韓国内を鉄道輸送する「日韓レール・シー・レールサービス」を26日から始める。
JR貨物のコンテナが海外の鉄道で運ばれるのは初めて。日本向けコンテナも扱い、輸出入で毎月計約200個を運ぶ。将来は物流需要が高まっている中国との間にも広げる考えだ。
発送から受け取りまでの日数は、通関手続きを含め約4日。コンテナをそのまま韓国内でも流通させることで積み替え時間を省いた。
「料金は航空貨物のおよそ半分」(伊藤直彦社長)と、自動車部品など、迅速な輸送を求める荷主のニーズを取り込む狙いだ。
最終更新:3月25日9時27分
16 :
名無しでGO!:2007/03/25(日) 11:10:35 ID:d5rdOOh10
「レトロ電車」さようなら
豊橋できょう、80年の歴史に幕
ttp://www.chunichi.co.jp/00/sya/20070325/mng_____sya_____002.shtml 愛知県豊橋市内などを運行し「レトロ電車」の名で親しまれた豊橋鉄道市内線の「モ3702号」が25日、80年の歴史に幕を下ろす。
週末の24日も大勢の鉄道ファンが別れを惜しんだ。
同号は1927(昭和2)年に名古屋市電の1200形として製造された。
63年に豊橋鉄道が名古屋市交通局から譲り受けてから、2005年5月まで通常の営業運転をしていた。古風な外観から人気が高かったが、老朽化で引退が決まった。
24日は午後に駅前−赤岩口間で1往復運行し、電停や歩道橋などから鉄道ファンらがカメラに収めていた。
同号に乗車した小学3年生の鷲山諒君(9つ)=愛知県田原市=は「豊鉄で一番好きな車両だったから寂しい」と名残惜しそうだった。
25日には2往復し、最後の電車は午前11時50分に駅前を出発し、午後零時19分に赤岩口に到着する予定。
17 :
名無しでGO!:2007/03/26(月) 14:31:39 ID:AbG11fo20
近鉄次期社長に小林専務が内定…山口社長は会長に
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070323ib21.htm 近畿日本鉄道は23日、山口昌紀社長(71)が会長に就任し、後任に小林哲也専務(63)が昇格する人事を内定した。
6月下旬に開く株主総会後の取締役会で正式に就任する。
山口氏は2003年6月に社長に就き、赤字事業の整理を進め、04年にプロ野球・大阪近鉄バファローズをオリックスに売却した。
事業リストラが一巡したことから、10年の創業100周年に向け新体制で臨む。
(2007年3月23日21時37分 読売新聞)
18 :
名無しでGO!:2007/03/26(月) 14:45:48 ID:AbG11fo20
黒部の富山地鉄 乗り放題きっぷ発売
500円で桜めぐり
『楽駅停車の旅』出発式
ttp://www.chunichi.co.jp/00/tym/20070325/lcl_____tym_____000.shtml 黒部市内の富山地方鉄道本線十五駅を一日五百円で乗り降りできる「黒部ワンコイン・フリーきっぷ 楽駅停車の旅」が二十四日始まり、電鉄黒部駅構内で出発式が開かれた。
五月二十七日までの土、日曜日と祝日の計二十三日間利用でき、電車で花見に出掛ける「黒部サクラめぐり」など関連イベントが繰り広げられる。 (広中康晴)
市内の特定非営利活動法人(NPO法人)「黒部まちづくり協議会」と富山地鉄主催。沿線の活性化と電車利用の促進を目指すとともに「市民のマイレール意識を高めよう」と企画した。
式では同協議会の松野均会長が「地鉄は海辺から山の中まで網羅された財産。市民一人一人が駅に降り立ち、まちを見て、感動を伝えてほしい」とあいさつ。
堀内康男市長や同協議会の「HANA会議」議長を務める吉田忠裕YKKグループ最高経営責任者も地域の再発見などを呼び掛けた。
地鉄吹奏楽団は、出発を祝う演奏を披露。テープカットに続き、ホームに到着した電車の運転士に花束が贈られた。
この事業のため、同協議会は各駅周辺の見どころやイベント情報、まち歩きのモデルケースを示したマップを作製してフリーきっぷ「くろワンきっぷ」購入者に配布。各駅にツバキや桜を飾り付けた花かごも設置した。
くろワンきっぷの利用区間は、通常運賃が片道八百十円の電鉄石田−宇奈月温泉駅間。五百円のきっぷで一日乗り放題となる。自転車の持ち込みも可。
事業に賛同する美術館、飲食店、商店など十六カ所で入館料や商品の割引、抽選によるプレゼントなどもある。
きっぷは電鉄黒部駅、宇奈月温泉駅、黒部市役所黒部庁舎などで販売中。サクラめぐりは四月一、七の両日午前九時二十分から。
電鉄黒部駅に集合し、きっぷを利用して三駅周辺の約十カ所で桜を楽しむ。問い合わせは、同協議会=電話0765(56)9687=へ。
19 :
名無しでGO!:2007/03/26(月) 19:07:08 ID:samSdqMN0
リニモの魅力知って
長久手で車両公開
http://www.chunichi.co.jp/00/ach/20070326/lcl_____ach_____002.shtml 東部丘陵線(リニモ)の車両などを公開する「リニモまつり」が25日、長久手町熊張の愛知高速交通本社であった。同社の担当者が磁気浮上式システムの仕組みなどを来場者に説明し、楽器演奏やウオークラリーなども催された。
まつりは住民団体・リニモねっとなどが主催し、昨年に次いで2回目。
同社検修場では、担当者がリニアモーターでの推進の仕組みを解説し、訪れた人たちが「無人走行だけに、故障時の対応方法は」などと質問していた。
また敷地内では太鼓やギター演奏などが繰り広げられ、紙すき教室や折り紙教室も親子連れらの人気を集めていた。4月8日には、リニモ車両内でファッションショーも催される。
リニモは愛知万博に合わせて開業したものの、万博閉幕後は利用者減が悩み。まつりはリニモの利用者増につなげるのが目的だが、リニモねっとの島田善規代表は「こうしたイベントなどを通じてまずリニモを知ってもらい、そして愛着を感じてもらえれば」と話していた。
(保母哲)
20 :
名無しでGO!:2007/03/27(火) 00:24:04 ID:yf+aqpi80
わたらせ渓谷鉄道専務 死去
http://www.nhk.or.jp/maebashi/lnews/01.html 経営難に陥っている「わたらせ渓谷鉄道」の再建にあたっていた専務の松井幸男さんが25日に亡くなりました。69歳でした。
松井さんは岐阜県の第3セクター・明知鉄道で数々のイベント列車を運行して乗客を増やした実績を買われ、2年前に専務として「わたらせ渓谷鉄道」に招かれました。
これまで、列車の中でファッションショー開くユニークなイベント列車を運行したり本社を大間々駅の構内に移した上で45人の社員を30人に削減する再建計画をまとめました。
25日、会社に出勤してきた職員が机の上で倒れている松井さんを見つけましたがすでに死亡していたということです。
会社によりますと松井さんは心臓が悪く帰省を利用して自宅のある岐阜県内の病院で治療を受けていたということです。
21 :
名無しでGO!:2007/03/27(火) 12:27:56 ID:2rGyrvkmO
御冥福をお祈りします
22 :
名無しでGO!:2007/03/27(火) 15:25:19 ID:8ZVCEDpz0
岡崎―幸田間に新駅
東海道線JRと地元が合意
ttp://www.chunichi.co.jp/00/sya/20070327/mng_____sya_____011.shtml JR東海と愛知県幸田町は東海道線岡崎−幸田駅間に新駅を設置することに向けた覚書を締結した。
実質上の基本合意で町は新駅設置のための調査設計負担金5250万円を2006年度一般会計補正予算案に盛り込み、27日再開される定例議会に提案する。
岡崎−幸田間は7・4キロあり、東海道線では県内最長区間。地元の人たちが1989年9月から「(仮称)相見駅設置促進期成同盟会」を結成し、誘致活動を続けてきた。
地元請願駅で、建設費は町が負担する。調査設計が終わってから総事業費が算出される。
新駅設置の正式決定、開業時期は、周辺整備の進ちょく状況や旅客需要をみて、JR東海が最終的に判断するという。
新駅の予定地は幸田町菱池で、両駅の中間地点よりやや幸田駅寄り。
23 :
名無しでGO!:2007/03/27(火) 15:46:04 ID:8ZVCEDpz0
JR北海道 DMVを試験営業 釧網線 線路と道路を走行
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070327-00000025-fsi-ind JR北海道は、日本で初めて線路と道路の双方を走行できるデュアル・モード・ビークル(DMV)を4月14日から釧網線の浜小清水駅(網走管内小清水町)−藻琴(もこと)駅(網走市)区間で試験的に営業運行する。
同区間で試乗会がこのほど行われ、浜小清水駅を出発し、鉄道線路11キロを約20分で走り藻琴駅に到着。藻琴駅からの復路は、国道244号を使って浜小清水駅まで約21キロを約30分で走った。
「4月から6月までは試験的営業運行とし、定員17人のDMV1両を使い、土日・祝日に事前予約だけの観光周遊型で営業する」(柿沼博彦副社長)計画で、すでに50%超の予約が入っているという。
DMVは、JR北海道がマイクロバスを改造し、線路と道路の双方を走行できるとうにした。道路はゴムタイヤで走り、鉄路は鉄輪をおろして前輪のゴムタイヤを浮かして後輪のタイヤで走るもの。
タイヤと鉄輪の切り替えは10〜15秒。2両、3両の連結も可能。車両価格は従来の鉄道車両に比べ10分の1程度の1500万〜2000万円。
燃費、維持費も安く、全国の自治体からも視察、問い合わせが相次いでいるという。
24 :
名無しでGO!:2007/03/27(火) 15:50:58 ID:8ZVCEDpz0
近鉄伊賀線:近鉄が廃止届 伊賀市、三セクで運行継続へ /三重
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/mie/news/20070327ddlk24020328000c.html 近畿日本鉄道(本社・大阪市)は26日、伊賀市の伊賀線(伊賀上野−伊賀神戸、16・6キロ)の鉄道事業廃止届を中部運輸局(名古屋市)に提出し、新会社「伊賀鉄道」を設立した。
伊賀市は同鉄道の株式を2%取得して第三セクターとする方針で、伊賀線は10月をめどに同鉄道に移管され、運行が継続される見込み。
伊賀線は自動車の普及などから利用客が減少し、05年度の利用客は約230万人で約4億3000万円の赤字。
近鉄は「施設の保有・管理は近鉄、電車の運行は新会社(伊賀鉄道)」と提案し、伊賀市も提案に理解を示していた。
廃止届提出を受け、今岡睦之市長は「伊賀線を存続させる道筋を描くことができ感謝している。
伊賀鉄道や沿線の企業や団体とともに、伊賀線活性化に向けた組織づくりを進めたい」とのコメントを出した。【小槌大介】
〔伊賀版〕
毎日新聞 2007年3月27日
25 :
名無しでGO!:2007/03/27(火) 15:52:37 ID:8ZVCEDpz0
三岐鉄道・北勢線SL問題:北勢線対策推進協、SL返還を了承 /三重
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/mie/news/20070327ddlk24040044000c.html 三岐鉄道北勢線の沿線自治体と同鉄道で作る「北勢線対策推進協議会」の会合が26日、桑名市役所で開かれ、蒸気機関車(SL)の「下工弁慶号」の返還問題について、
市民団体「北勢線とまち育みを考える会」が所有者の山口県下松市に直接返還することを了承した。
委員から「下松市の意向でもあり、無事返還できればよいのでは」などの意見が出された。議長を務める水谷元桑名市長が「これ以上、考える会と混乱を招くことはない」と述べ、了承された。
考える会は、いなべ市北勢町の阿下喜駅で4月1日、「ありがとう下工弁慶号、おめでとう100歳」の式典を開く。
式典後、SLをトラックに乗せ、下松市に運ぶ。2日に同市で「お帰り下工弁慶号」の式典が開かれる。SLの返還費用は、考える会が負担する。考える会は22日、この方針を協議会に伝えていた。【沢木繁夫】
〔三重版〕
毎日新聞 2007年3月27日
26 :
名無しでGO!:2007/03/27(火) 16:00:17 ID:8ZVCEDpz0
南海電鉄南海線:和歌山大の最寄り、待望の新駅起工式 /和歌山
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/wakayama/news/20070326ddlk30040270000c.html 和歌山大学の最寄り駅となる南海電鉄南海線の「和歌山大学新駅」(仮称)の起工式が25日、和歌山市中で行われ、念願の工事開始を祝った。
新駅の周辺は、和歌山大学や地元企業の立地をはじめ大規模住宅開発が進み、同市では「多様な都市機能を有する豊かな郊外ゾーン」と位置づけている。
84年、大学の移転に伴い県と和歌山市、大学が南海電鉄に新駅設置を要望。県や市、地権者らでつくる和歌山大学前駅周辺土地区画整理組合による請願駅として設置が決まった。11年度中の完成を目指している。
式には国土交通省や県、市、地元関係者らが出席。関係者が鍬入れ式を行い、工事の安全を祈った。
同組合の緋田征満理事長が「苦節23年、ようやく本日を迎えることができた」とあいさつした。【最上聡】
毎日新聞 2007年3月26日
27 :
(∩゚д゚)ア-ア-きこえなーい ◆CodKNqJo6s :2007/03/27(火) 18:30:41 ID:5y+lyOd6O
ロシア政府系鉄道会社「ロシア鉄道」のヤクーニン社長が、27日からの訪日を前に日本人
記者団と会見し、12年以降にロシアで初めての超特急鉄道を導入する計画を表明、日本側
に融資を呼びかける考えを示した。日本の新幹線については「我々にとっては22世紀の技術
だ」と述べ、ロシアへの導入は困難との考えを示した。
ヤクーニン社長によると、ロシア鉄道はモスクワ−サンクトペテルブルク間などで時速250キロ
以上の超特急列車専用の鉄道を新たに建設する計画という。同社長は「日露間には(北方領土
問題などの)政治的な対立があるが、未来志向で新たな関係を築こう」と語り、鉄道分野での
日露協力を訴えた。同社長は29日までの日本滞在中、JR東日本や外務省幹部との会談を
予定している。
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/mideast/news/20070327k0000e030055000c.html
28 :
名無しでGO!:2007/03/27(火) 19:06:08 ID:t66VT+nH0
街開き3年「彩都」待望のモノレール延伸…大阪・茨木
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/news/20070319p202.htm 大阪モノレール彩都線の阪大病院前―彩都西(ともに大阪府茨木市)間4・2キロが19日、延伸開業した。同市と箕面市にまたがる丘陵で開発中のニュータウン「彩都」への乗り入れが、街開きから3年でやっと実現。
沿線住民は「待っていた」と歓迎し、府は「伸び悩む彩都への企業誘致の好転を」と期待している。
1997年から約300億円で建設し、豊川、彩都西の2駅を新設。彩都西部地区と千里中央(豊中市)を最短17分で結ぶ。運営する府の第3セクターの大阪高速鉄道は1日約4000人の利用増を見込む。
モノレールで世界最長の大阪モノレールの営業距離は、これで28キロに伸びた。
午前5時33分、彩都西を千里中央行き一番列車が出発。延伸区間を駆け抜けた。ただ、沿線ではまだ造成中の住宅地や畑などが目立ち、同7時すぎの通勤時間帯になっても利用客はまばら。車内も空席が目立った。
彩都は府、都市再生機構などが94年から743ヘクタールを3地区に分けて開発。2004年4月に街開きした西部地区では、延伸に合わせて商業施設やマンションが相次いで完成し、4月には住民が現在の倍近い約5000人に増える。
一方、府はバイオ関連企業の集積地づくりを目指すが、武田薬品工業の新研究所の誘致に失敗するなど、苦戦が続き「延伸をアピールし、誘致推進の弾みに」と期待。
ただ、彩都の中部や東部地区の開発はめどが立たず、モノレールのさらに北東への延伸計画も着工時期は決まっていない。
通勤客の会社員岡井洋介さん(41)は「少し便利になったが、今後のまちづくりはまだまだ不安。行政はしっかりした展望を示してほしい」と話していた。
(2007年3月19日 読売新聞)
29 :
名無しでGO!:2007/03/28(水) 01:17:44 ID:X7XlFkIk0
◇再建計画まとめた直後の「戦死」
松井さんを中心にまとめた1億8000万円超の年間赤字を07年度以降半減以下に圧縮する経営再建計画を、県や沿線自治体で構成する同鉄道再生協議会が23日に承認した直後のあまりに突然の急死。
協議会終了後「やっとここまで来た。後は実行のみ。やるからね」と言われたのが最後の言葉となった。
「赤字鉄道の再生は地元に愛される市民鉄道になること」が持論。
岐阜県の第三セクター・明知鉄道の再建では親しまれる企画列車の運行などを手がけ、社員の意識改革を徹底した。
こうした経験から、わたらせ渓谷鉄道に迎え入れられた。
自ら率先して炎天下の路線整備や外注だった枕木点検などに当たり、その後ろ姿を社員に見せ、意識改革を促した。
東京や近県に出向いての営業活動などで席を温める暇は全くなかった。
経営再建策を練るのは週末の休日。
深夜、社員のいなくなった本社の階段を足音を忍ばせ上がり、事務所の扉を開けると、そこにいるのは松井さんだった。
最近は胸の痛みを訴えることも多く「体調を優先したら」と水を向けると、「私にやめろと言うのか」と色をなして切り返してきた。
倒れた時、机には27日開催の取締役会向け資料やパソコンが開かれていたという。
最後まで戦い抜いた「戦死」だった。
【塚本英夫】
毎日新聞 2007年3月27日
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/gunma/news/20070327ddlk10060217000c.html
30 :
名無しでGO!:2007/03/28(水) 10:06:45 ID:tMcjdTjN0
31 :
(∩゚д゚)ア-ア-きこえなーい ◆CodKNqJo6s :2007/03/28(水) 17:40:39 ID:dVJoySdSO
県内のJRでも来月から駅の自動改札機が本格的に導入されます。
その自動改札機が26日、マスコミに公開されましたが、注目は自動改札機とセットでこの夏、登場するICカード『ICOCA』です。
JR西日本では、総額35億円をかけて来月から県内83の駅に自動改札機を設置します。
これまで県内では、アストラムラインやJR新幹線で自動改札機を導入していましたが、JR在来線の駅にはありませんでした。
自動改札機の設置に伴い、JR西日本ではこの夏からICカード『ICOCA』を県内でも導入する予定です。
『ICOCA』は、4年前に京阪神地区で導入。
関西弁の「行こか! 」と掛けたネーミングで親しまれ、サービス開始からわずか5か月余りで100万枚を売り上げました。
「ICカードの『ICOCA』が導入されればですね、切符を買わずに、乗り降りをしていただけるようになりますので、大変便利になると思います。
将来的には広島の交通事業者さんにICカードが導入されれば、『ICOCA』で乗り降りしていただくこともできるようになりますし」
(JR西日本広島支社 青野 正次長)
以下、全文はリンク先を参照
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/rcc/20070326/20070326-00000005-rcc-loc_all.html
32 :
名無しでGO!:2007/03/28(水) 21:08:37 ID:X7XlFkIk0
富山ライトレール、若干の黒字に
富山ライトレールの今月25日までの、延べ乗車人数は162万人余りで一年目の収支は
若干の黒字になる見込みであることがわかりました。
これは28日開かれた富山ライトレールの取締役会で報告されました。
去年4月に開業してから今月25日までの、延べ乗客数は162万3690人で一日あたりの
平均乗客数は4905人になりました。
当初は一日あたり3400人を見込んでいた予想よりも大幅に増えました。
その一方で割引料金が適用されていたため収支では黒字は若干にとどまる見込みだとい
うことです。
新年度は開業効果が薄れ、利用者が減ることも予想されますが、通常運賃に戻ることから、
運賃収入は増収を見込んでいます。
http://www2.knb.ne.jp/news/20070328_10807.htm?
33 :
(∩゚д゚)ア-ア-きこえなーい ◆CodKNqJo6s :2007/03/29(木) 08:23:17 ID:XW2JSF3kO
◇JR西 遺族治療費は「負担義務ない」
尼崎JR脱線事故で家族を亡くし、心療内科などで治療を受けている遺族に対し、JR西日本が
これまで全額負担していた治療費を、「本来は負担義務がない」として、健康保険を使って治療する
よう求めていることが二十八日、分かった。
JR西の福知山線列車事故相談室長が今年一月、遺族の一人に文書で示した。
事故との因果関係を認めた治療費はJR西が全額負担してきたが、保険使用時の自己負担分
(一-三割)のみ、JRが負担するとしている。
法律上、事故や事件など第三者行為による傷病は加害者に負担義務があり、保険を使った
場合も保険組合などが加害者に給付額を請求できる。だが、手続きの複雑さから、実際に請求
される例は少なく、結果的にJR西が負担を免れる見込みが大きいという。
JR西は、保険への切り替えで年間約百八十万円の支出が減ると見込み、「安全投資などに
反映させる」としている。
遺族らでつくる「4・25ネットワーク」の世話人らが同日、JR西本社に、こうした事例などについての抗議書を提出。釈明と謝罪を求めた。
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0
34 :
名無しでGO!:2007/03/29(木) 21:45:38 ID:K5pYf6H+0
若桜鉄道:廃止案!? 協議会「実現性高い」と提言 /鳥取
赤字経営が続く第三セクターの若桜鉄道(郡家−若桜)を巡り、若桜、八頭両町長ら14人で作る協議会(会長=喜多秀行・神戸大工学部教授)は28日、同鉄道を廃止してバスを存続する案が最適とする提言をまとめた。
提言を受けた両町は住民説明会を経て意思統一し、国や県、鳥取市を入れた会合を開いて07年度中に存廃の方向性を示す。
公募の住民4人を含む協議会で06年6月以降に会合を重ね、(1)鉄道、バスとも現状維持(2)鉄道存続、バス廃止(3)鉄道廃止、バス存続−−など5ケースについて、採算面や住民の意見、利便性などを基に議論した。
その結果、(3)が朝の需要に対応する輸送力に問題があるとしながらも、(1)よりも単年度赤字額が約7割減少するなど収益改善効果が一番良く、最も実現性が高いと提言した。
喜多会長は「事態は極めて切迫し、鉄道の存続には覚悟が必要」としたうえで、住民負担で合意できれば(2)も可能とした。
同鉄道社長の小林昌司・若桜町長も「沿線住民の皆さんには存続の声が強い」として、鉄道存続の可能性を残した。
【山下貴史】
毎日新聞 2007年3月29日
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tottori/news/20070329ddlk31020653000c.html
35 :
名無しでGO!:2007/03/29(木) 23:42:14 ID:U0HoTUYD0
泉北高速鉄道の新型車両「7020系」 今春デビュー
泉北高速鉄道では、在来車両「7000系」(平成8〜10年に導入)に次ぐ、次世代モデルの新型車両「7020系」〔6両1編成〕を導入し、平成19年4月末をめどに営業運転開始する予定です。
新型車両「7020系」は、「人と環境に優しい車両」、を設計コンセプトに、従来車「7000系」をベースに、さらに、車内空間の快適性・利便性の向上、省エネルギー化による環境負荷の低減を図った車両です。
当社では、今回の新型車両1編成の導入の後、順次、新型車両を導入していく予定です。
http://www.semboku.jp/news/dt_91.html
36 :
名無しでGO!:2007/03/30(金) 00:18:38 ID:z3ZHDcUa0
鬼太郎ファミリー総出演 4両連結、初の運行
(写真)4両連結した”妖怪列車”=21日、境港市
鳥取県の米子市と境港市を結ぶJR境線で二十一日、「鬼太郎」「ねずみ男」「ねこ娘」「目玉おやじ」の鬼太郎列車シリーズ全四両が初めて連結運転した。
長さ約八十五メートルの四両連結の姿は圧巻で、沿線の見物客は大喜び。同市の水木しげるロードでは「妖怪大行進」が行われ、観光客や地域住民ら約二千人が妖怪一色の世界を楽しんだ。
四種類そろった鬼太郎列車シリーズと、実写版映画『ゲゲゲの鬼太郎』(四月二十八日公開)のPRを図ろうと、境線観光路線化連絡会(県、JR米子支社、米子、境港両市)と境港市観光協会が実施した。
連結した四両列車は、JR米子駅から乗客約六百人や着ぐるみを乗せ、境港駅を目指して出発した。乗車率120%で、車内では予定していた着ぐるみによるパフォーマンスが十分にできないほどの盛況ぶり。
JR境線の列車は通常一、二両運転のため、四両連結運転は珍しい。沿線や各駅では親子連れらが待ち構え、しきりにカメラに収めていた。家族四人で列車を見に来ていた境港市元町の会社員の男性(36)は「四両がつながると迫力がありますね」と驚いていた。
また、ロードでは、乗客や住民、映画に登場した妖怪などの着ぐるみ約四十五体がのぼりを持ってパレードを実施。仮装での参加者も加わり、にぎやかに盛り上げた。
JR境線では一九九三年から、境港市出身の漫画家、水木しげるさんの代表作『ゲゲゲの鬼太郎』のイラスト列車を導入。観光路線化事業で四種類の列車のデザインがリニューアルされた。
http://www.nnn.co.jp/news/070322/20070322003.html
37 :
名無しでGO!:2007/03/30(金) 14:35:25 ID:Ay6cn4HD0
38 :
(∩゚д゚)ア-ア-きこえなーい ◆CodKNqJo6s :2007/03/30(金) 19:13:07 ID:Yb+Ur2jrO
★「あべの橋」から線路に転落、男性重傷 天王寺駅
27日午前8時50分ごろ、大阪市天王寺区のJR大阪環状線の天王寺駅で、
回送電車の運転士が線路上に倒れている男性を発見、男性は線路に転落したとみられ、顔などに重傷。
この事故で計35本が運休、計46本が最高で28分遅れ、計約3万9000人に影響が出た。
天王寺署の調べでは、男性は、同駅西側の「あべの橋」から、転落防止用のフェンスを乗り越えて、
9メートル下の線路に転落したという。
産經関西
http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya032709.htm
39 :
名無しでGO!:2007/03/30(金) 19:40:40 ID:R/UWuq/20
JR伊賀上野駅に豪華トイレを寄贈
地元の岡崎さん
ttp://www.chunichi.co.jp/00/mie/20070330/lcl_____mie_____006.shtml 伊賀市三田のJR伊賀上野駅のトイレを、近くの元ガソリンスタンド経営岡崎直次さん(74)が約4000万円をかけて建て替え、市に寄贈した。28日に現地で完成式と寄贈式があった。
これまで同駅のトイレは水洗でなく、男女兼用だった。利用者からは「もっときれいなトイレを」という声があったという。
地元で生まれ育った岡崎さんは「地域の役に立ちたい」と一肌脱いだ。
新しいトイレは木造で約70平方メートル。水洗で男女別々になり、駅構内と駅外の双方から利用できる。赤ちゃん用のベッドも備えている。屋根などは寺社をイメージしたデザインになっている。
駅の外からも入れ、不特定多数の人が利用する公衆トイレの役割もあることから、市が寄贈を受けて、JRと共同で管理することになった。
式には、岡崎さんや今岡睦之市長ら約30人が出席。テープカットの後、岡崎さんが「伊賀上野駅は伊賀の北の玄関口。全国から訪れる人に使ってもらいたい」とあいさつした。
(山田浩司)
40 :
名無しでGO!:2007/03/30(金) 19:53:52 ID:R/UWuq/20
41 :
名無しでGO!:2007/03/30(金) 19:59:58 ID:R/UWuq/20
くりはら田園鉄道:あす廃線、90年の歴史に幕 「乗り納め」ファン詰めかけ /宮城
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070330-00000069-mailo-l04 県北部の足として活躍した「くりはら田園鉄道」(くりでん)は31日廃止され、1918(大正7)年の開業以来90年目の歴史を閉じる。
午後6時半、石越発細倉マインパーク前き行最終便の発車に合わせ、石越駅で「お別れセレモニー」を催す。4月1日から代替バスが走る。
セレモニーでは第三セクターの同鉄道社長の佐藤勇栗原市長が感謝の辞を述べ、運転士に花束を贈呈。2人で「出発進行」を発声する。
「乗り納め」と鉄道ファンらが詰めかけ、今月19〜25日の乗車人員は6658人と、昨年同時期の1532人を大幅に上回った。
NPOくりでん応援クラブが乗客の案内や混雑整理に協力。車両には「さよならくりでん90年」などの横断幕が掲げられ、若柳駅前では写真展も。
同鉄道は31日解散し、清算人が3年間の予定で資産整理を行う。社員17人のうち再就職希望の14人全員の就職先は内定済み。
4月1日から3カ月間で架線、警報機、遮断機などを撤去。その後、トンネル、鉄橋、踏み切りの防さく工事にかかる。
歴史的価値のある主要駅や木造貨車などは保存の方向。【小原博人】
3月30日朝刊
42 :
名無しでGO!:2007/03/31(土) 01:53:45 ID:MuCyk1c7O
あしたは鹿島&宮地岳も最後だな
43 :
名無しでGO!:2007/03/31(土) 12:00:18 ID:TrToqp820
鹿島鉄道、廃線惜しむファンの波 茨城・石岡市―鉾田市
ttp://www.asahi.com/life/update/0331/003.html 国内現役最古のディーゼル車が霞ケ浦湖北を走る茨城県の鹿島鉄道(石岡市―鉾田市)が31日、83年の歴史に幕を下ろす。現地は鉄道ファンでいっぱいだ。
乗客は普段の倍近くに増え、1両編成を一部2両にして対応。沿線の菓子店が4年前に売り出したカステラ「走れ!鹿島鉄道」は、5倍の売り上げになった。
同鉄道は1年前、経営難を理由に廃止届を提出。存続運動も起きたが、それもむなしく廃線が決まった。職員は「もっと早くこのくらいのお客が乗ってくれていたら」。
44 :
名無しでGO!:2007/03/31(土) 12:17:53 ID:UyLsoBwP0
>>43 >職員は「もっと早くこのくらいのお客が乗ってくれていたら」。
地元客すら見放してたのに今更・・・
45 :
名無しでGO!:2007/03/31(土) 19:42:56 ID:wMjB3tfu0
葛西JR東海会長 当初計画より、いい結果 発足20年
3月31日17時13分配信 毎日新聞
国鉄が分割民営化され、JR各社が発足して、あす4月1日で20年を迎える。日本の大動脈、東海道新幹線を運行するJR東海は、順調に乗客を伸ばし、今夏には次世代新幹線N700系を投入する。
東京−大阪間を1時間で結ぶ将来の中央リニア新幹線も視野に入れ、さらなる飛躍を図る。
国鉄改革から一環して先頭を走ってきた葛西敬之JR東海会長に聞いた。
【聞き手・内山勢】
−−20年前の4月1日は。
以下略
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070331-00000027-maip-soci
46 :
(∩゚д゚)ア-ア-きこえなーい ◆CodKNqJo6s :2007/04/01(日) 15:12:49 ID:5fBOh27wO
引っ越し貨物列車 長さ400メートル 札幌から続々出発
春は旅立ちの季節。本州で一人暮らしを始める若者や、東京に転勤するサラリーマンら、
それぞれの新生活を支える引っ越し荷物を載せた貨物列車が、
取扱量日本一の貨物駅「札幌貨物ターミナル」(札幌市白石区)から本州へ、続々と向かっている。
道内から本州へ向かう貨物列車は一日二十六本。
このうち同ターミナルからは二十二本が出発する。
この時季、列車は百個近いコンテナを積み、二十両編成、長さは四百メートルにもなる。
JR貨物北海道支社にとってこの時季は、秋の農産物輸送期に次ぐ輸送のピーク。
引っ越し荷物に限れば、年間取扱量の三分の一が三月に集中するという。
近年は、引っ越しの主役はトラックだが、同支社では「列車の二酸化炭素排出量は、トラックの八分の一。
地球に優しい輸送手段で、新生活のスタートを」とPRしている。
北海道新聞 2007/03/30 13:58
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20070330&j=0045&k=200703306885
47 :
名無しでGO!:2007/04/01(日) 20:04:45 ID:f5y8NTSW0
軌陸直通用「R・1000系」デビュー!!
坂神電車に軌陸直通可能な新型車両HDMV
「R・1000系("R"は道路の意)」が登場した。
自動車のタイヤを装備し、軌道走行中に蓄電した
電池で道路を走行することができ、細やかに
旅客ニーズにも対応することができる。
なお軌陸の切り替えは踏切で行うが、
そもそも踏切が数少ないため、
導入効果に懐疑的な向きもある 。
ttp://www.hanshin.co.jp/railfan/
48 :
名無しでGO!:2007/04/01(日) 20:37:50 ID:hJ5WLY+WO
>47 ゴルァ!!!それは「はにわっく阪神」の話ではないか。
49 :
名無しでGO!:2007/04/02(月) 02:28:22 ID:hhD9CpaB0
空港で車借り、帰りはJRで 「駅レンタカー」新千歳に窓口 6月開設
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/18166.html JR利用者向けのレンタカー「駅レンタカー」を道内主要駅で経営するJR北海道の関連会社、
ジェイアール北海道レンタリース(札幌)は六月一日、新千歳空港ビル内にレンタカーの受付
窓口を設ける。本格的な観光シーズンに備え、空港から道内入りする道外客の獲得が狙い。
「駅レンタカー」が空港内に受付窓口を持つのは全国初という。
JR千歳駅の千歳営業所を、空港から約三キロのJR南千歳駅近くにある他のレンタカー会社
の跡地を取得、移転し、新千歳空港営業所と改称するのに合わせた。配置するレンタカーの
数も現在の五倍の百五十台とする。空港から約六キロ離れた現在の千歳営業所と比べ距離
は約半分となる。
空港と新営業所の間は、送迎車を走らせる。空港から、JR南千歳駅まではJRを使うことも
できる。この場合、JRの運賃は同社が負担する。また、日本航空とも連携し、マイレージサー
ビスの利用も可能とする。
50 :
名無しでGO!:2007/04/02(月) 21:37:44 ID:OD6Fos2u0
51 :
名無しでGO!:2007/04/02(月) 23:12:05 ID:FumJc+ur0
>>50 似てない双子だなぁ。しかしよく揃って入社できたな。
52 :
名無しでGO!:2007/04/02(月) 23:52:44 ID:BQ5JBEAM0
>>50 つーか、二人とも、一瞬男性かと思った
なにこの男顔
53 :
名無しでGO!:2007/04/03(火) 00:12:12 ID:IVT8FvJx0
秩父鉄道の普通列車が3月31日午後、長瀞町本野上の野上駅付近で突然停車して立ち往生し、
車内にいた観光客ら約50人が約1時間にわたって閉じこめられていたことが1日、わかった。同社
は「週末なので、事故について詳しく調べておらず、原因はよくわかっていない」とし、発表もしてい
なかった。
同社運転指令所(熊谷市曙町)によると、3月31日午後3時20分ごろ、樋口―野上駅間で、羽生
発三峰口駅行きの下り普通列車(3両編成)の運転室内に設置された「事故表示灯」が点灯したた
め、男性運転手が野上駅下りホームの手前約300メートルの地点で停車させた。その後、乗客が
乗ったまま停車していた列車を、別の機関車と連結させて、同駅まで移動させたが、安全確保のた
めドアは開かず、車内に乗客が閉じこめられたままとなった。事故の影響で、旅客列車4本と貨物
列車5本が運休し、旅客列車10本と貨物列車計3本が最大で約1時間55分遅れた。また、近くの
踏切で遮断機3機が約30分間、下りたままだったという。
(2007年4月2日 読売新聞埼玉版)
54 :
名無しでGO!:2007/04/03(火) 00:23:21 ID:sN8ZGqMk0
http://www.asahi.com/national/update/0402/NGY200704020001.html 北勢線SLが山口へ里帰り 行政と住民の対立も終止符
2007年04月02日06時33分
三岐鉄道北勢線阿下喜(あげき)駅(三重県いなべ市)で火入れ運転されてきた小型蒸気機関車(SL)「下工(くだこう)弁慶号」が1日、契約期間の満了に伴う返還のため、所有者の山口県下松市へ向け出発した。
火入れ運転を巡り、管理を委託された住民団体と、中止を求めた沿線3市町と三岐鉄道でつくる北勢線対策推進協議会(会長=水谷元・同県桑名市長)との対立が続いたが、解決に至らないまま終止符が打たれた。
同駅では朝から、訪れた住民やファンら約50人が写真を撮るなど、別れを惜しむ姿が見られた。その後、SLはクレーンでトラックの荷台に移され、契約の3年間保管されてきた同駅を後にした。
住民団体「ASITA(北勢線とまち育みを考える会)」の成田正人(まさんど)会長は「3年間は短かった。行政が協力すれば、もっと人が集まったはずだったが、一部の市が火入れ運転に反対したのは残念だ」と話した。
返還に合わせ、住民団体は、沿線の市町長や三岐鉄道の社長らに招待状を送ったが、全員欠席。県議選の候補者や一部の桑名市議らが出席した。
SLは1年以上にわたって「迷走」を続けた。住民団体が火入れ運転をする直前の昨年3月、協議会は「事故などが起きた場合に責任が持てない」などと中止を求めたが、住民団体は強行に踏み切った。
協議会が6月、委託契約を解除し、SLの引き渡しを求めた時も、住民団体は応じなかった。「火入れ運転をする前提で借りた」と主張する住民団体に対し、協議会は「動かさない前提だった」と譲らない状況が続いていた。
SLは2日、下松市に到着し、市役所の敷地内に展示されるという。
55 :
(∩゚д゚)ア-ア-きこえなーい ◆CodKNqJo6s :2007/04/03(火) 15:23:59 ID:bU8wDETQO
和歌山市と隣接する紀の川市を結ぶローカル線「和歌山電鉄貴志川線」に今年夏、車内に
「機動戦士ガンダム」や「仮面ライダー」などのプラモデルやフィギュアを飾った「おもちゃ電車」が
デビューする。小嶋光信社長が1日、和歌山市で記者会見して発表した。
同電鉄は昨年4月の開業以来、イチゴ柄のデザインの「いちご電車」を導入したり、無人駅の
駅長にネコを任命して注目を浴びた。小嶋社長は「全国でも初めての試み。乗って楽しい、
世界にオンリーワンの電車にしたい」と話している。
新車両の外装は赤色を基調とし、2両編成の車内の一画にショーケースを設置。休日には
おもちゃを購入できるコーナーもつくる。おもちゃメーカーと提携して最新のプラモデルを飾る
ことも計画しているという。
改造費用は約2000万円。おもちゃのインターネット販売で急成長中の「TJホールディング
カンパニー」(和歌山県海南市)が広告費として負担する。
引用元:nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070401-178437.html
56 :
名無しでGO!:2007/04/04(水) 10:41:16 ID:v05Nxa500
仏TGV、時速574.7キロ達成 90年の記録更新
ttp://www.asahi.com/international/update/0403/TKY200704030322.html フランス国鉄は3日、新幹線TGVがパリから仏東部に向かう新路線の試験走行で、レールを使う鉄道としては世界最速となる時速574.8キロを達成したと発表した。
1990年にTGV自身が出した時速515.3キロの世界記録を更新した。
今回の試験走行のため、仏重電大手アルストム社が通常のTGVより大きな車輪と増強された動力を持つ機関車を製造。レールや架線も強化した。
仏政府は、各国へのTGV技術の売り込みにあたって日本の新幹線などとの競争で優位に立てる、と期待している。
新路線は6月10日開業予定。パリ―仏東部ストラスブール間がこれまでの3時間50分から2時間20分に短縮される。
鉄道の世界最速としては、山梨県の山梨リニア実験線でリニアモーターカーが03年に記録した時速581キロがある。
57 :
名無しでGO!:2007/04/04(水) 12:33:20 ID:anz31lFmO
58 :
名無しでGO!:2007/04/04(水) 22:46:13 ID:wam7AcO6O
漏れも双子みたい。
59 :
名無しでGO!:2007/04/04(水) 22:51:27 ID:UjiKhglR0
<JR東日本>「キヨスク」を「キオスク」に変更へ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070404-00000084-mai-bus_all 4月4日19時53分配信 毎日新聞
JR東日本は4日、管内の駅売店の愛称「キヨスク」を7月1日から「キオスク」に変更すると発表した。
ローマ字表記が「KIOSK」で利用者に混同されることが多く、「国際的な読み方に合わせる」(清野智社長)のが理由だが、他のJR5社は当面変更の予定はない。
キヨスクは73年、旧鉄道弘済会売店の愛称として誕生した。
「あずまや」を表すトルコ語由来の英語「KIOSK」からきているが、「清く」「来やすく(気安く)」という意味を込めてキヨスクと名付けられた。
しかし、運営会社「東日本キヨスク」が7月に社名を「JR東日本リテールネット」に変更するのに合わせて、まぎらわしさを解消することにしたという。
JR駅売店の代名詞だったキヨスクの存在感は低下している。
東日本キヨスクの売上高のうち、88年度にはキヨスクが95%を占めていたが、06年度には34%に低下した。
この年初めて、駅コンビニ「ニューデイズ」が35%となりキヨスクを抜いた。同社は、主な利用者が男性サラリーマンで新聞やたばこが主力商品になっているキヨスクから、幅広い顧客層を持つコンビニ型店舗への転換を進める方針だ。
【増田博樹】
最終更新:4月4日19時53分
60 :
名無しでGO!:2007/04/04(水) 23:08:18 ID:UjiKhglR0
61 :
名無しでGO!:2007/04/05(木) 07:00:21 ID:JXA+829FO
>>60 まさか手前両端の2人がそう?
だとしたらなんか拍子抜けやな・・。
62 :
名無しでGO!:2007/04/05(木) 19:31:50 ID:w19855ZL0
「弁慶号」が3年ぶり里帰り
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200704030062.html 下松市の小型蒸気機関車「下工弁慶号」が2日、三重県北部を走る三岐鉄道北勢線から3年ぶりに里帰りした。
弁慶号は2004年から、利用促進策の一環で沿線の2市1町でつくる北勢線対策推進協議会が借り受け、同県いなべ市の阿下喜駅構内で月1、2回走らせた。
下松市役所であった式典で、車両の手入れをしていた同県側のボランティア団体の会長が「観光資源として大いに貢献してくれた」とお礼を述べた。
【写真説明】返還された弁慶号の前で、井川成正下松市長(中央)にお礼を述べるボランティア団体の成田正人会長(左)と桑名市の中村賢副市長
63 :
名無しでGO!:2007/04/05(木) 20:33:32 ID:ZDZ/doi20
東海道山陽スレに「男性みたいだな・・・」って書いている香具師がいたな。>>のぞみ・ひかり姉妹
64 :
名無しでGO!:2007/04/06(金) 19:58:34 ID:B/6PL3k60
汚染土壌:環境基準87倍の鉛、名鉄岐阜検車区跡地で検出 今年度中に撤去へ /岐阜
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070406-00000016-mailo-l21 名古屋鉄道は5日、岐阜市市ノ坪町の名鉄岐阜検車区跡地から環境基準値の最大87倍の鉛を検出したと発表した。
跡地は05年に廃線となった路面電車の岐阜市内線などの車両工場で、現在は閉鎖されている。土壌調査は昨年6月13日〜今年3月25日に実施。
鉛のほか基準値の1・5倍のフッ素、1・1倍のダイオキシン類も検出された。
鉛が検出されたのは跡地(約1万7000平方メートル)の中央部分を流れる農業用水「領下川」付近の土壌で、基準値の1・2〜87倍。
検出地点には、焼却炉や資材置き場、駐車場があったといい、同社は資材置き場のバッテリー液が漏れた可能性があるとしている。地下水や周辺河川への影響はないという。
今後、岐阜市と協議のうえ、今年度中に汚染土壌を撤去する方針。【佐野裕】
4月6日朝刊
65 :
名無しでGO!:2007/04/07(土) 01:32:52 ID:Oi1vuSl9O
66 :
(∩゚д゚)ア-ア-きこえなーい ◆CodKNqJo6s :2007/04/08(日) 01:33:51 ID:NLc6bJ2sO
2007年4月3日、中国鉄道部は今月4月18日に、
「全国鉄道第六次大幅スピードアップ・ダイヤ改正」が実施されると発表。
今回の高速化・ダイヤ改正のために260億元(3750億円)の資本を投じたとも述べた。
これにより、主な在来線で旅客列車の最高速度が時速200kmとなり、
路線によっては時速250kmも可能となる。
第11次5か年計画の中に、
「中国鉄道中・長期発展計画」も組み込まれており、この期間中、
鉄道部門に注ぎ込まれる投資予想金額は毎年平均1000億元(1兆5000億円)という莫大なものである。
この魅力的な巨大市場を海外の企業は見逃すはずがない。
すでにカナダ・アメリカ・フランス・ドイツ・日本といった国々が、
中国鉄道部の国際入札に参加している。
でもカナダとアメリカの企業は、
中国各地に子会社を設立し、中国企業と技術提携や共同開発を進め、
実質的な中国国産の列車車両や信号システムなどを鉄道部に導入させるなど、
次回の国際入札に有利になるよう中国での実績を着実にあげている。
(翻訳・編集/本郷智子)
ttp://www.recordchina.co.jp/group/g7024.html
67 :
名無しでGO!:2007/04/08(日) 01:37:26 ID:0nTS5ePc0
【何故、泉北高速鉄道の最新形式7020系の座席はここまで秀逸なのか】
泉北7020系のロングは人間工学を研究し尽くして作られているから快適性は群を抜いている。
特にAトレイン系の標準座席のような背もたれと座面に鋭い角度をつけた事に加え、更にバケット構造と座席端部の大きな仕切り板の内側に窪みを省略したことにより ボールド性はとても秀
逸だろう。
泉北7020系の快適性はもはやJRの近郊型や特急型というレベルを超越している。
特急型の全てを凌駕しているといった方が正解だろう。
JRのグリーン車部分より明らかに上と断言できる。
他の在来線特急の大多数は、泉北7020系の快適性の前には大きく見劣りしてしまう。
現在のところ、座席車で泉北7020系に勝っている通勤車と特急車は皆無だろう。
しかしこの車両は他社で言えば新幹線の グリーン車はおろか、国際線のファーストクラスをも遙かに 凌駕する、圧倒的な快適性を誇る珠玉の車両であるから、 それらと比較するのは少し酷だ。
しかし、ロング配列という時点にも関わらず、JRのグリーン車以上の快適性を 備えていることのだから誰も異論は出来ないでだろう。 さすがは、1両で1億5千万もする超高級車なだけに完成度の高さは大変申し訳ない。
グリーン車を凌駕する快適性とアコモデーションを誇る超高級車 泉北7020系
http://7020.v3f.net/image/04.jpg http://www.semboku.jp/news/upimg/news91_1.jpg http://7020.v3f.net/image/03.jpg グリーン車の快適性を軽く凌駕する鋭角シートの拡大写真
http://7020.v3f.net/image/06.jpg
68 :
名無しでGO!:2007/04/08(日) 01:38:22 ID:0nTS5ePc0
【何故、泉北高速鉄道の最新形式7020系の座席はここまで秀逸なのか】
泉北7020系のロングは人間工学を研究し尽くして作られているから快適性は群を抜いている。
特にAトレイン系の標準座席のような背もたれと座面に鋭い角度をつけた事に加え、更にバケット構造と座席端部の大きな仕切り板の内側に窪みを省略したことによりボールド性はとても秀逸だろう。
泉北7020系の快適性はもはやJRの近郊型や特急型というレベルを超越している。
特急型の全てを凌駕しているといった方が正解だろう。
JRのグリーン車部分より明らかに上と断言できる。
他の在来線特急の大多数は、泉北7020系の快適性の前には大きく見劣りしてしまう。
現在のところ、座席車で泉北7020系に勝っている通勤車と特急車は皆無だろう。
しかしこの車両は他社で言えば新幹線の グリーン車はおろか、国際線のファーストクラスをも遙かに 凌駕する、圧倒的な快適性を誇る珠玉の車両であるから、 それらと比較するのは少し酷だ。
しかし、ロング配列という時点にも関わらず、JRのグリーン車以上の快適性を 備えていることのだから誰も異論は出来ないでだろう。 さすがは、1両で1億5千万もする超高級車なだけに完成度の高さは大変申し訳ない。
グリーン車を凌駕する快適性とアコモデーションを誇る超高級車 泉北7020系
http://7020.v3f.net/image/04.jpg http://www.semboku.jp/news/upimg/news91_1.jpg http://7020.v3f.net/image/03.jpg グリーン車の快適性を軽く凌駕する鋭角シートの拡大写真
http://7020.v3f.net/image/06.jpg
69 :
名無しでGO!:2007/04/08(日) 01:50:23 ID:0nTS5ePc0
【人間工学的工夫が施されてるからこそ実現できる快適性抜群の座席】
近年の通勤車両の椅子は掛け心地の悪いのが全体的に多いけど、Aトレの椅子は座面と背面 に鋭角をつけるという人間工学的工夫が
施されてるから座り心地が大変良かったよ。
関西準大手私鉄の泉北高速鉄道の最新形式に当たる7020系なんかはその構造をふんだんに受け継いでる上にバケット構造も省略、座席
端部の大型袖仕切りの窪みも省略されてあるから、肩周りが狭い+鋭角形状のシートにより起きる腰痛+確実に着席定員通りに着座不可能な非バケット化により、大変高度な快適性を期待できるのではないだ ろうか。
全国の鉄道各社も泉北7020系の座席を採り入れるべきである。
ましてや、一両単位で1・5億もする超高級車だし、近年の他社の安っぽい最新車両に比べると、完成度の高さの差は歴然としているから大いに期待ができるであろう【川島 令三】
70 :
(∩゚д゚)ア-ア-きこえなーい ◆CodKNqJo6s :2007/04/08(日) 16:36:20 ID:NLc6bJ2sO
★「交際女性と別居、性欲解消のため」電車内強姦男、起訴事実認める
過去にもわいせつ行為
・電車内で女性を乱暴したとして強姦(ごうかん)罪などに問われた滋賀県湖南市、
解体工、植園貴光被告(36)の初公判が大津地裁(長井秀典裁判長)で6日あり、
植園被告は「間違いありません」と起訴事実を認めた。
検察側は冒頭陳述で、「被告は交際女性とけんかして別居中で、性欲を解消する
ため女性を物色していた」と述べ、被告が過去にも電車内でわいせつ行為を
繰り返すなどしていたと指摘した。
起訴状などによると、植園被告は昨年12月21日夜、JR湖西線雄琴−京都間の
普通電車のボックス席で、20代の女性に抱き付き「逃げたら殺すぞ」と脅し、乱暴。
さらに雄琴駅のトイレに別の女性を連れ込み、乱暴した。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/46456/
★チカン電車の汚名返上へ 埼京線で「痴漢犯罪防止」キャンペーン
・新年度を迎えて電車通学・通勤を始めた女性を痴漢被害から守ろうと、埼玉県
鉄道痴漢犯罪防止連絡協議会と県警鉄道警察隊は16日から「痴漢犯罪防止
キャンペーン」を開始する。駅間が長く、痴漢が多いとされる埼京線は汚名返上
となるか−。
キャンペーンは平成8年から始まったもので、電車内や駅構内などで啓発放送を
行うほか、同協会に加盟する高校の女子生徒らがJR大宮駅やJR熊谷駅などの
主要駅でチラシや花の種を配って痴漢防止を訴える。
隊長以下45人体制に加え、所轄の警察署員を動員して各線のターミナル駅
などで特別警戒にあたるという。
同隊によると、平成18年に同隊が受理した痴漢被害相談件数は148件、検挙数は
65人だった。毎年、新入生や新入社員が増える4月に被害が多発するという。
路線別の相談件数は(1)JR埼京線(27件)(2)JR高崎線(20件)(3)JR宇都宮線
(17件)の順。
以下、全文はリンク先を参照
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/46426/
72 :
名無しでGO!:2007/04/09(月) 21:00:08 ID:mwBOFUDpO
JR東日本横浜支社男性社員が女性に暴行を働き逮捕
73 :
名無しでGO!:2007/04/09(月) 21:09:22 ID:mwBOFUDpO
・首都圏を中心に、女性専用車両を導入する鉄道会社が増えている。朝のラッシュアワーに、
女性を痴漢から守るためだ。しかし、女性専用と分からないまま車両に足を踏み入れ、
冷たい言葉を投げつけられる視覚障害の男性たちもいる。この車両、障害のある男性も
利用できることになっているが、一般には知られていない。身が凍り付くような経験をした
障害者らは「交通弱者も利用できることをもっと知らせてほしい」と訴えている。
さいたま市に住む全盲の男性(41)は毎週2回、持病の療養施設に通うため東武野田線を
利用する。同線は05年6月以降、平日の早朝から午前9時まで最後尾1両を女性専用車両
とした。1年半ほど前、何気なく電車に乗ったところ、「ここは女性しか乗れませんよ」と女性客に
注意された。冷たい空気が車両に広がった。恥ずかしくて逃げ出したくなったが、満員で身動きも
取れない。揺れる電車の中でじっと耐えた。この時以来、男性はヘルパーを駅まで同伴して
確実に一般車両に乗ることにしている。
(以下、全文はリンク先を参照)
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20070405k0000e040065000c.html
74 :
(∩゚д゚)ア-ア-きこえなーい ◆CodKNqJo6s :2007/04/10(火) 00:23:54 ID:3ucBAoh0O
★<大阪>JR・私鉄などの「忘れ物市」 阪神百貨店
全国の鉄道などで集められた大量の忘れ物が破格の値段で販売される
「忘れ物市」が、大阪の百貨店で開かれています。
ワゴンを埋め尽くす傘、傘、傘。全国の空港やJR、私鉄などから
集められた忘れ物ばかり12万点が、所狭しと並んでいます。
修理や点検を受けたリサイクル商品として新品同様に生まれ変わったものもある上、
定価の半額近くとあって評判は上々です。
買い物客は、「安い安い、350円や。ほかで買ったら1500円から
2000円するで。早く来てよかった」「すごく安くて手ごろです」と
にこやかに話していました。
今回も一番多いのは傘ですが、その他にもシルバーアクセサリーや
デジカメなど時代の流行を表す忘れ物が増えています。
この「全国お忘れ物大処分市」は、10日まで、
大阪・梅田の阪神百貨店で開かれています。
ABC WEBNEWS
http://webnews.asahi.co.jp/abc_2_007_200704040501007.html
75 :
名無しでGO!:2007/04/10(火) 00:26:04 ID:69bFEmNU0
76 :
名無しでGO!:2007/04/10(火) 18:55:08 ID:gxTE0/XU0
スイカが2000万枚突破 JR東のIC乗車券
ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2007041001000612.html JR東日本は10日、ICカード乗車券「Suica(スイカ)」の発行枚数が9日に2000万枚を突破したと発表した。
首都圏の私鉄やバス会社が発行する共通IC乗車券「PASMO(パスモ)」との相互利用が3月に始まり、増加スピードが速まった。
スイカは2001年11月にサービスを開始。1000万枚突破には約3年かかったが、2000万枚までは2年半だった。
電子マネーの加盟店が増えたほか、私鉄との連絡IC定期券の新規発行など利便性が高まったことも背景にあるようだ。
(共同)
77 :
名無しでGO!:2007/04/11(水) 16:59:12 ID:LcLtVUNT0
ロシアに新幹線導入を検討 ニジェゴロド州知事が表明
ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2007041101000432.html 来日中のロシア・ニジェゴロド州のシャンツェフ知事は11日、都内で共同通信と会見し、モスクワと州都ニジニーノブゴロド間約400キロを結ぶ高速鉄道を建設する構想を示し、日本の新幹線技術の導入を検討していることを明らかにした。
ロシアでは長年の懸案であるモスクワ−サンクトペテルブルク間の高速鉄道建設計画が進行中だが、好景気を背景に、モスクワと他の地方拠点都市を結ぶ計画も動きだしているようだ。
知事は、日本の新幹線技術について「フランスなどより優れ、効率がよい」と評価。ロシア鉄道のヤクーニン社長も計画に同意しており、知事は今回の来日で、森喜朗元首相や関係省庁とも協議したと述べた。
同州への高速鉄道計画には、首都機能が1極集中するモスクワの負担軽減の狙いもあると指摘した。(共同)
78 :
名無しでGO!:2007/04/11(水) 17:20:37 ID:OthxybFEO
シーサイドラインに開港150周年ラッピング電車運転開始
79 :
(∩゚д゚)ア-ア-きこえなーい ◆CodKNqJo6s :2007/04/11(水) 18:01:39 ID:5j5zq8TDO
首都圏の鉄道・バスで使えるICカード乗車券PASMO(パスモ)を運営するPASMO協議会は
11日、300万枚を超える予想以上の売れ行きでカードの在庫が足りなくなったため、12日から
定期券などを除いて販売を制限すると発表した。販売を再開できるのは8月の見込み。
パスモは3月18日から販売をスタート。1年間で500万枚の発行を想定し、サービス開始時点で
400万枚のカードを準備した。しかし、初日だけで51万枚が売れ、9日に300万枚を突破した。
計400万枚をメーカーに追加注文しているが、納品は7月以降。このまま販売を続けると8月前に
在庫切れになるため、販売制限を決めた。
販売が制限されるのは券売機などで売られている通常のパスモ。定期券の販売は続け、
クレジットカードと連動するオートチャージの申し込みは13日受け付け分で締め切る。
定期券を発行しないバス事業者は売り切れしだい販売を打ち切る。
パスモはJR東日本のSuica(スイカ)と相互利用できるため、スイカでも私鉄・地下鉄に
乗ることはできる。
http://www.asahi.com/life/
80 :
名無しでGO!:2007/04/11(水) 18:03:46 ID:LcLtVUNT0
小海線走る世界初ハイブリッド列車 長野駅に入線
ttp://www.shinmai.co.jp/news/20070406/KT070406FSI090001000022.htm ディーゼルエンジンの発電機と蓄電池を組み合わせた「ハイブリッド列車」の車両3両が6日朝、長野市のJR長野駅に到着した。
今夏から小海線(小諸−小淵沢)で世界初の営業運転を始める予定だ。先端技術を載せた車両は10日からの試験運転でまずは信越線や篠ノ井線にお目見えする。
電気機関車に引かれて長野駅に入った車両は、銀色を基調として側面が青色、ドア部分は黄色のデザイン。
「HYBRID TRAIN」の文字が車体の正面と側面に描いてある。5日午後、横浜市内の工場を出発し、中央東線などを経て長野駅に着いた。
JR東日本が省エネルギーと低騒音を目指して開発した。屋根上のリチウム蓄電池で車輪のモーターを回して発車、ディーゼルエンジンで発電した電気を合わせて加速、走行する仕組みだ。
減速時には車輪のモーターも発電機として利用する。
小海線を走るディーゼル車両に比べて、燃費(軽油消費量)は10%以上向上するという。停車時はエンジンが止まるため騒音も少ない。
同駅では熱心な鉄道ファンがカメラを構えた。長野市内の会社員(30)は「首都圏を走る電車のような現代的なデザイン。早く乗りたい」と話していた。
81 :
(∩゚д゚)ア-ア-きこえなーい ◆CodKNqJo6s :2007/04/12(木) 01:36:24 ID:jEIDZdckO
★デビュー目前、第1号完成 次世代新幹線N700系
・7月1日にデビューする東海道・山陽新幹線の次世代車両「N700系」で、16両編成の
量産車“第1号”が完成し、JR東海と西日本は10日、JR東海浜松工場(浜松市)で
報道関係者に公開した。
色はおなじみの白地に青で、鳥が翼を広げたような先端の形状、空気抵抗を減らす
ため全面的に覆われた連結部など、外観は試作車とほぼ同じ。全席禁煙で喫煙ルームを
デッキに6カ所設けたほか、車いすで利用できる多機能トイレのスペースや荷棚を広げる
など、内装には改良を加えた。
N700系は空気バネで車体を傾け、東海道区間のカーブを減速せずに最高速度の
270キロで曲がるのが特徴。山陽区間は最高速度300キロで走る。東京−新大阪間は
現行より5分縮まり最短2時間25分、東京−博多間は同4時間50分で結ぶ。
JR東海の田中守担当部長は「いよいよデビューで身が引き締まる思い。最新の技術を
取り入れた快適性を味わっていただきたい」と話した。
サンスポ
82 :
名無しでGO!:2007/04/12(木) 12:44:33 ID:iR9kcygA0
83 :
(∩゚д゚)ア-ア-きこえなーい ◆CodKNqJo6s :2007/04/12(木) 16:35:14 ID:jEIDZdckO
84 :
名無しでGO!:2007/04/12(木) 17:25:22 ID:mRuwOmiq0
85 :
名無しでGO!:2007/04/13(金) 14:10:15 ID:3sB4fjoi0
田中聖、うれし恥ずかしラッピング電車−連ドラ初主演作「特急田中3号」
ttp://www.sanspo.com/geino/top/gt200704/gt2007041308.html KAT−TUNの田中聖=こうき=(21)が12日、東京都荒川区の都電荒川線・荒川車庫で行われた連ドラ初主演作のTBS系「特急田中3号」(13日スタート、金曜後10・0)ラッピング車両お披露目会見に出席した。
同車両はドラマ終了時(6月22日)まで都電荒川線を走行。田中は車両を見て「恥ずかしいけどうれしい」と笑顔。
作品は恋愛あり、友情ありのオリジナルの青春ラブコメディーで、田中は鉄道マニアの世界に足を踏み入れる大学生、田中一郎に扮する。
「小さいころ、戦隊モノにハマったり自分ももともとオタク気質はある。(鉄道マニアの)気持ちは分かる」と熱演を期待させ、「鉄道に興味のない人も楽しんで見られると思う。
週の終わりのストレス解消になれば」と気合十分だ。
ドラマ主題歌はKAT−TUNの新曲「喜びの歌」(6月6日発売)に決まった。
86 :
名無しでGO!:2007/04/13(金) 21:26:23 ID:6ECejzRT0
首都圏のキヨスク、3分の1が臨時休業…リストラ補充失敗
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070413-00000108-yom-soci 4月13日15時53分配信 読売新聞
電車に乗る前に雑誌を買おうとしたら、売店のシャッターが閉じていた――。
最近そんな経験をした人が少なくないはずだ。
首都圏のJR駅で、スタンド型売店「キヨスク」の3分の1が臨時休業するという異常事態が続いている。
店舗を運営するJR東日本の子会社が人員整理を進めた結果、販売員が十分に確保できなくなったという。
休業店再開のメドは立っておらず、駅利用者の不満は高まる一方だ。
JR東管内でキヨスクを運営する「東日本キヨスク」によると、東京、神奈川、埼玉、千葉の1都3県の約560店舗のうち、現在185店舗が臨時休業中。
閉鎖は昨秋から都心の主要駅で始まり、今では近郊の駅にも拡大している。
最終更新:4月13日15時53分
87 :
名無しでGO!:2007/04/14(土) 16:52:34 ID:WjuFNKJLO
4/14神戸新聞夕刊:「0系最後の力走」 0系が最後の力走を続けている。今夏N700系投入により、”廃車”となる可能性が高いという。
88 :
(∩゚д゚)ア-ア-きこえなーい ◆CodKNqJo6s :2007/04/14(土) 17:57:58 ID:3LhhSNMnO
★中国“鉄道をさらに高速化”
中国の鉄道省は、今月18日から北京と上海を結ぶ路線などおよそ6000キロに及ぶ
鉄道路線で、日本の東北新幹線の「はやて」をベースにした車両などを最高時速250キロで
走行させ、鉄道の高速化を図ると発表しました。
中国ではことし1月下旬から一部の路線に日本の東北新幹線の「はやて」をベースにした
車両やカナダの高速車両を導入し、時速160キロで運行するなど鉄道の高速化に本格的に
取り組み始めています。中国・鉄道省が12日発表したところによりますと、今月18日からの ダイヤ改正で、こうした車両を新たに北京・上海間や北京・広州間などあわせて18の路線の
6000キロに及ぶ区間で運行するということです。そしてさらにスピードをアップさせ、
およそ850キロの区間では最高時速250キロで走行させる計画で、北京・上海間はこれまでより
2時間短縮されて10時間で結ばれるとしています。中国・鉄道省では、今回高速化する
路線の距離は世界でも前例を見ない大規模なものだとしています。
NHK
http://www.nhk.or.jp/news/2007/04/13/k20070413000035.html
90 :
名無しでGO!:2007/04/16(月) 23:39:29 ID:qz0h8+kgO
ほ
91 :
名無しでGO!:2007/04/17(火) 12:01:08 ID:3cJ0x5gZO
先頭車両に「がんばろう能登」マーク、復興祈り出発進行
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070416i504.htm 能登半島地震の被災地を走る第3セクター・のと鉄道(本社・石川県穴水町)が16日、「がんばろう能登」のヘッドマークを先頭車両に掲げた。
被災後、沿線の和倉温泉(同県七尾市)などへのツアー客のキャンセルが相次ぎ、のと鉄道の一日の利用客は3割減となっている。
ヘッドマークには「地元の人を励ましながら風評被害にも負けない」という思いを込めた。
この日、通学で乗車した穴水町比良、県立高校2年山岸由香里さん(16)は「被災者には早く元の生活に戻ってほしいし、観光客も来て、またにぎやかになってほしい」と話していた。
のと鉄道は、JR七尾駅と穴水駅を結ぶ全線(33.1km)が、地震発生当日の3月25日から一時、不通となっていたが、同30日から運行を再開している。
92 :
名無しでGO!:2007/04/17(火) 15:53:22 ID:eQd4V7Qn0
広島駅に自動改札機お目見え
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200704140342.html JR広島駅1階北口の在来線改札口で14日、自動改札機の使用が始まった。
前払い式のICカード「ICOCA(イコカ)」が今夏から広島で利用可能になるのに備えた切り替えで、JR西日本広島支社の在来線では初。
7月までに管内255駅のうち74駅の在来線改札で自動化を進める。3台が稼働を始めた同駅北口の改札口。
乗客が定期券や切符を改札機に通して通過した。同駅は、他の改札口も今月中に自動化する。
93 :
名無しでGO!:2007/04/17(火) 15:59:20 ID:eQd4V7Qn0
林長三郎氏の直筆軸初公開 春日井で「鳥居松駅」設置に尽力
ttp://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20070414/CK2007041402008504.html 地元請願駅である春日井市の中央線鳥居松駅(現JR春日井駅)をつくるのに尽力した林長三郎氏(一八七〇−一九四五年)の掛け軸などを出品した展示会が同市上条町五丁目の市上条老人憩いの家で開かれている。十六日まで。
上条町の高齢者組織「春秋会」(会員百六十人)の第六回作品展での出品。お年寄りの趣味の作品に並び、毎回、郷土史に関した展示を行っている。
今回は、明治から昭和初期にかけ、現在の春日井駅周辺の発展に尽力した素封家の林氏を取り上げた。
略歴年表のほか、鳥居松駅地鎮祭、駅完成を記念して駅前に建立した弘法大師像(高さ約十メートル)の往事の写真や、和歌もよくした林氏の直筆の短冊七枚を展示。
特に注目されるのは、信心深かった林氏が描いた二本の掛け軸。「南無阿弥陀仏」は、一字一字が細筆の南無阿弥陀仏の文字列で形成されている。「観音菩薩像」もその輪郭は間近で見るとすべて法華経の経文。
これまで一部では掛け軸の存在は知られていたが、一般に公開されるのは初めて。
十五日午後一時三十分からは、春日井郷土史研究会の会員でもある春秋会の石川石太呂会長(81)が「林長三郎の業績」と題して講演する。(問)同家=電0568(84)2698
(都築修)
94 :
名無しでGO!:2007/04/17(火) 16:18:26 ID:eQd4V7Qn0
紀州ジグザグ:和歌山電鉄・貴志川線運行1年 快走、乗客大幅増 /和歌山
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070415-00000280-mailo-l30 ◇JRと接続改善、住民も支援
和歌山電鉄が、南海電鉄から貴志川線の運行を引き継いで今月1日で1年を迎えた。「いちご電車」の導入やイベント開催などで約1割も乗客が増え、「120点の出来」(小嶋光信社長)という。
好調なスタートを切ったが、貴志川線再生へ向けた取り組みは始まったばかり。この1年を振り返り、今後の課題を探った。【水津聡子】
「皆さんの物心両面の協力と行政とのスクラム、社員の献身的な働きがかみ合い、良い滑り出しができた」。1日、小嶋社長は笑顔でこう話した。
06年度の乗客(見込み)は約210万人で、05年度の約192万人から大幅増となった。
和歌電の乗客増への取り組みは、引き継ぎ前に始まった。昨年3月、利用促進策やまちづくりに住民、自治体の意見を反映させようと、運営委員会を設立。
月1回、経営状況やイベント開催、不便な点などを率直に話し合い、できることから改善を図っている。
さらに、乗客のニーズをつかむため、同5月には日本政策投資銀行地方鉄道再生研究会と貴志川線の未来を“つくる”会の協力で、アンケートを実施。
要望の多かったJRとの接続の改善や終電時間の延長をダイヤ改正に合わせて行い、駅前に車を止めて電車で移動する「パークアンドライド」推進のため伊太祈曽駅前に駐車場を設けた。
また、楽しんで利用してもらおうと、同8月に「いちご電車」を導入した。今年1月には貴志駅前の売店の猫を駅長と助役に任命して話題を集め、グッズの売れ行きも好調。
社員が沿線の住宅に時刻表を配って回るなど、地道な活動も続ける。
住民らも支援を続けた。“つくる”会や沿線の高校は、定期的に駅周辺を清掃。沿線や車内で開かれたイベントは50回近くに上り、コンサートや祭りなど、市民の主催も少なくなかった。
以下略
95 :
(∩゚д゚)ア-ア-きこえなーい ◆CodKNqJo6s :2007/04/18(水) 16:18:27 ID:Or9P3YqgO
96 :
名無しでGO!:2007/04/18(水) 17:15:25 ID:qjCm/Dox0
まる子が一日駅長
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20070418-OHT1T00146.htm 19日スタートのフジテレビ系ドラマ「まるまるちびまる子ちゃん」(木曜・後7時)で、2代目実写版まる子を演じる伊藤綺夏(8)が18日、神奈川・川崎の東急東横線と目黒線の新丸子駅で、一日駅長を務めた。
「新しいまる子」という意味を込め、東急電鉄の協力を得て実現。同駅ホームの看板は番組と掛け、隣駅の「多摩川」に、まる子の親友「たまちゃん」、反対隣駅の「武蔵小杉」には「小杉くん」のイラストがあしらわれた。
金澤博駅長から号令やアナウンスを教わった「まる子」は「駅長さんも大変ですねえ。今日はとっても勉強になりました」と頭を下げた。
(2007年4月18日16時56分 スポーツ報知)
97 :
名無しでGO!:2007/04/19(木) 16:40:10 ID:WlmzqR6k0
東西線西伸、来年1月開業 京都市地下鉄 工期を短縮
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070418-00000070-kyt-l26 京都市の桝本頼兼市長は18日の定例会見で、地下鉄東西線二条−天神川間(2・4キロ)の延伸開業について、当初予定していた来年3月から約2カ月前倒し、1月に開業させる方針を明らかにした。
工法の改善により工事のスピード化を図ったためで、今秋には開業日程を正式に決める。併せて、新設する駅の名称を「太秦天神川」(右京区)と「西大路御池」(中京区)に決定したと発表した。
二条−天神川間の延伸で、東西線は太秦天神川−六地蔵間の全長17・5キロを約35分で結ぶ路線となる。太秦天神川駅近くでは京福電鉄の新駅も設置予定で、市西部の交通網が拡充する。
市は2002年11月に延伸工事を始めた。通常は線路がずれないように工事区間を分割しない軌道工事を3区間に分け、同時進行させてスピードアップを図った。夜間工事も行うことで、工期が約2カ月短縮できる見通しになった。
建設費は当初、約745億円を見込んでいた。しかし、トンネル掘削した土砂を再利用するなどして費用を削減したほか、物価上昇率や企業債利率が想定よりも低く推移したことから、220億円減の525億円になるという。
また、駅名は今年2月に市民公募を実施した結果、「天神川」や「西大路」が最多だったが、JR東海道線に西大路駅があり混同されやすいことや、地元要望にも配慮して最終決定した。
太秦天神川駅周辺では再開発事業による右京区総合庁舎などの整備も進んでいるが、完成は延伸区間の開業以降になるという。桝本市長は会見で「開業日時は秋に決めたい。1日も早く利用できるよう準備に万全を期したい」と述べた。
98 :
名無しでGO!:2007/04/19(木) 16:42:17 ID:WlmzqR6k0
需要つかみ出発上々 空港アクセス線開業1ヵ月
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070419-00000003-khk-l04 仙台空港とJR仙台駅を鉄道で結ぶ仙台空港アクセス線は3月18日の開業から1カ月を迎えた。利用者は1日当たり約1万人で、開業前の需要予測を達成している。
利用者数はリムジンバスを圧倒したものの、マイカー利用者の取り込みについては、まだ目に見える成果が上がっていないようだ。
宮城県など出資の第三セクターで、仙台空港―JR名取駅間を経営する仙台空港鉄道(名取市)によると、1日の利用者は4月に入り約1万人で推移。詳細は集計中だが、2万人を超えた日もある開業時の混雑は解消された。
駅別の1日の乗降客は、周辺が未整備の「美田園」が数百人で、大型商業施設、ダイヤモンドシティ・エアリに直結する「杜せきのした」と「仙台空港」が約5000人ずつとみられる。
一方、愛子観光バスと東日本急行(いずれも仙台市)の2社が参入した空港リムジンバスは乗客ゼロの時間帯もあり、厳しい滑り出し。今後は、座ってビジネス街に直行できる利点を強調し、需要開拓に努める。
愛子観光バスの佐藤善一社長は「まだ採算ライン以下だが、徐々に上向いてきた」と長期戦覚悟の構え。東日本急行は栗原、登米市と仙台駅前を結ぶ高速バスとの乗り継ぎ割引や、電子マネー「エディ(Edy)」導入で巻き返しを図る。
鉄道とバスの競争を遠巻きに見守るのが空港周辺の有料駐車場。ある大手駐車場は「利用客が若干減った印象だが、今はもともと旅行客が減るシーズン。大型連休の客足をみて判断したい」と模様眺めの雰囲気が色濃い。
空港鉄道の八木功社長は「1カ月だけで成果を論じるのは難しい。今後は沿線開発の進展や、航空利用の伸びに期待したい」と話している。
99 :
(∩゚д゚)ア-ア-きこえなーい ◆CodKNqJo6s :2007/04/20(金) 09:26:15 ID:kmXBJ5J+O
鉄道シミュレーションのゲームソフトを製作する「音楽館」は19日、1月に開業した
台湾高速鉄道(台湾新幹線)の運転を体験できるゲームを7月に台湾で発売すると発表した。
家庭用ゲーム機「プレイステーション3」用。海外の鉄道のゲームソフト発売は異例で、
日本の鉄道ファンの間でも話題を呼びそうだ。
ソフトは台湾新幹線の運転席から見える沿線の風景をハイビジョンカメラで撮影し、
そのままゲームで再現した。運営会社の台湾高鉄や台湾行政院(内閣)が協力し、撮影の
ための特別列車を運行。同社は運転士訓練用のシミュレーションソフトも製作しており、
そのノウハウを取り入れた。
運転を疑似体験できるほか、各駅や沿線の観光や食事のスポットも紹介しており、
台湾新幹線のガイドにもなる。音楽はフュージョンバンド「カシオペア」のメンバーで、
タレントとしても活躍する向谷社長が製作した。向谷社長は「日本の新幹線技術の
素晴らしさをゲームでも紹介したい」と話している。
毎日新聞
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070420k0000m020040000c.html
JR道内全線2500キロ12日間いかが 発足20周年記念ツアー
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/topic/21534.html?_nva=8 JR北海道は発足二十周年を記念し、道内JR全線約二千五百キロを
十二日間で乗りつくすツアー「北海道の魅力再発見の旅」を六月に実施する。
料金は大人二十八万八千八百円からと高めだが、
同社が「全線制覇ツアー」を企画するのは初めてという。
ツアーは六月五日早朝、旭川発富良野行きの富良野線普通列車でスタート。
途中、八種類の特急のほか、快速、普通列車を乗り継ぎ、
道内全十四路線の全四百六十五駅を乗降または通過。
十六日午後五時すぎに旭川に到着する。列車の総乗車時間は五十時間三十九分になる。
宿泊は十勝川、ウトロなどの温泉地、昼食は道内の主な駅弁が中心。
朝から夕方まで列車に乗り続ける日もあるが、
宗谷岬、旭山動物園、知床などの道内の主な観光地もひと通り訪ねる。
富良野でメロンの苗植えを体験し、収穫後に送ってもらえるサービスもある。
定員二十二人。問い合わせはJR北海道旅行センター旭川支店(電)0166・22・8180へ。
101 :
名無しでGO!:2007/04/20(金) 19:56:31 ID:vZAW8iJH0
京阪電鉄社長に上田氏 佐藤氏はCEOに
ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2007042001000516.html 京阪電気鉄道は20日、佐藤茂雄社長(65)の後任に上田成之助常務事業役員(57)を充てる人事を発表した。
佐藤氏は新たに設ける最高経営責任者(CEO)と代表取締役を兼任し、上田氏は最高執行責任者(COO)にも就く。6月下旬の株主総会終了後に就任する。
京阪電鉄は「グループ経営戦略の責任を担うCEOと、事業執行の責任を担うCOOを中心とする新たな経営体制を構築する」(広報宣伝担当部長)と説明。
実質的な経営のかじ取りは引き続き、佐藤氏が担う見通し。
上田氏は長年、列車運行システムの管理などを担当。現在は京阪バス社長も務め、バス事業を統括している。
佐藤氏は2001年6月に社長に就任。グループの事業再編や事業役員制度の導入など経営の合理化に取り組み、業績改善に貢献した。
上田 成之助氏(うえだ・せいのすけ)京大卒。72年京阪電気鉄道。取締役、事業役員などを経て05年6月から常務事業役員。滋賀県出身。
(共同)
102 :
名無しでGO!:2007/04/21(土) 10:26:42 ID:yQ4pO6GL0
トロッコ列車が部分開通 黒部峡谷の自然満喫
ttp://www.chunichi.co.jp/s/chuspo/article/2007042001000230.html 北アルプスの黒部川沿いの渓谷を縫うように走る黒部峡谷鉄道(富山県黒部市)が20日、宇奈月−鐘釣間(14・3キロ)で約5カ月ぶりに部分開通した。
今年は暖冬で雪が少なかったため、例年よりも1駅分長い区間で開通。
宇奈月駅で行われた始発式には、韓国など外国からの観光客も多く訪れ、観光客らは時速約20キロでゆっくりと走るトロッコ列車に揺られ、芽吹いたばかりの渓谷の緑や山肌の残雪など雄大な眺望を満喫した。
同社は28日の宇奈月−欅平間(20・1キロ)の全線開通を目指し、除雪や設備の安全確認作業を急いでいる。11月末までの運行予定。沿線には温泉や万年雪など観光スポットが多く、同社は約100万人の利用客を見込んでいる。
(共同)
103 :
名無しでGO!:2007/04/22(日) 18:42:44 ID:ArAaUN8sO
強姦:特急内で暴行、容疑の36歳再逮捕 乗客沈黙
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070422k0000m040054000c.html 大阪府警淀川署は21日、JR北陸線の富山発大阪行きの特急「サンダーバード」の車内で昨年8月、大阪市内の会社員の女性(当時21歳)に暴行したとして、滋賀県湖南市石部南、解体工、植園貴光被告(36)を強姦(ごうかん)容疑で再逮捕した。
当時、同じ車両には約40人の乗客がおり、一部の乗客は異変に気付いたものの、植園容疑者にすごまれ、制止できなかったという。
植園容疑者は、昨年12月にも同様に車内や駅構内で女性に暴行したとして今年1月、滋賀県警に逮捕され、強姦罪などで現在公判中。
調べでは、植園容疑者は、昨年8月3日午後9時20分ごろ、福井駅を出発した直後に、6両目の前方から2、3列目にいた女性の隣に座り、「逃げると殺す」「ストーカーして一生付きまとってやる」などと脅し、繰り返し女性の下半身を触るなどしたという。
さらに、京都駅出発後の午後10時半ごろから約30分間にわたり、車内のトイレに連れ込み、暴行した疑い。
女性は車両前方のトイレに連れて行かれる途中、声を上げられず泣いていたが、付近の乗客は植園容疑者に「何をジロジロ見ているんだ」などと怒鳴られ、車掌に通報もできなかったという。
植園容疑者は昨年12月21日、JR湖西線の普通電車内で女性(同27歳)に暴行し、さらに大津市のJR雄琴駅で電車を降り、同駅のトイレに女子大学生(同20歳)を連れ込み、暴行したとされる。
JR西日本によると、同社の大半の車両には連結部付近に通報ブザーをつけているほか、トイレにも体調悪化などに備えたブザーを設置。いずれも車掌に連絡が届くようになっている。
また、特急など停車駅間が長い列車の場合、車掌の車内巡回を励行しているという。同社広報部は「引き続き車掌の見回りなどを強化し、乗客の安全確保、防犯対策に努めていきたい。事件を目撃したら通報ブザーを活用してほしい」と話している。【鵜塚健】
毎日新聞 2007年4月21日 19時40分 (最終更新時間 4月22日 1時34分)
104 :
名無しでGO!:2007/04/23(月) 19:54:30 ID:KXGf7lj30
自民滋賀県連、新駅推進撤回へ 方針転換 設置は不可能に
ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007042300042&genre=A2&area=S00 自民党滋賀県連は22日までに、栗東市の新幹線新駅について、これまでの「推進」方針を撤回し、「凍結」に転換する方針を固めた。
凍結を目指す嘉田由紀子知事と対立してきた自民党の方針転換で、新駅設置は不可能となることが確定的になった。
自民党は、8日投開票の県議選で大敗した最大の理由を、新駅凍結を主張した嘉田知事の支援団体「対話でつなごう滋賀の会」が、
推進を掲げる自民党を「抵抗勢力」と位置づけたため、と分析。方針転換により、嘉田知事との対決色を消し、7月の参院選で新駅問題が争点となるのを避けるべき、と判断した。
自民党は県議選を控えた今年2月、推進の姿勢を維持しながらも、「(県や周辺自治体でつくる)駅設置促進協議会の結論に従う」と態度を軟化させた。3月には県議会で、
新駅工事費を盛り込まない県の本年度予算案に賛成し、新駅問題が県議選の争点となることを避けた。
しかし、県議選で「対話の会」は県内全域の選挙区で新駅凍結を訴え、4議席を獲得した。新駅への態度を明確に示せなかった自民党は、改選前の27から16に議席数を大きく後退させた。
新駅に関する方針転換は、23日に開く県議会の自民党系会派「自民党・湖翔クラブ」の政務調査会に諮ったうえ、5月13日の県連定期大会で正式決定する。
ある自民党県議は「昨年7月の知事選から、新駅問題では選挙に負け続けてきた。参院選で同じ失敗を繰り返すわけにはいかない」と話している。
106 :
名無しでGO!:2007/04/24(火) 16:56:05 ID:nCwYQTvk0
運行休止期間を延長
秩父の三峰ロープウェイ
廃止前提に対策検討
ttp://www.saitama-np.co.jp/news04/24/15x.html 秩父鉄道(本社・熊谷市)は二十三日、秩父市の「三峰ロープウェイ」(大輪―三峰山頂、全長一・九キロ)の運行休止期間を半年延長することを発表した。
施設の更新費が非常に高額になることから、ロープウエーの廃止を前提に代替の交通機関などを検討する。
同ロープウエーは昨年三月に安全点検を行ったところ、施設の老朽化が著しかったため、五月十九日から運行休止に。現状の施設を生かしての再開や、モノレールなどの架け替えなども検討した。
しかし、現在の施設を更新した場合で約十億円かかるなど、投資金額が非常に高額になることが分かり、同社単独での再開は困難と判断した。
同社は運行休止期間を十一月三十日まで延長。その間に、同ロープウエー廃止後の交通手段などについて、地元関係者などと協議を行っていくという。
この決定について、秩父市の栗原稔市長は「復活できるように、地元自治体として国や県にも働き掛けたい。まだあきらめるのは早い」と話していた。
同ロープウエーは一九三九年に開業。六四年には七十一人乗りに設備を拡充した。奥秩父観光の目玉として人気があったが、道路整備や観光客の減少に伴って収益が減少。収入は九〇年に約一億千三百万円あったものが、二〇〇五年には五千八百万円と、十五年で半分に減っていた。
107 :
(∩゚д゚)ア-ア-きこえなーい ◆CodKNqJo6s :2007/04/24(火) 22:50:12 ID:TXUnULbhO
JR西日本が4月に開所した社員教育施設「鉄道安全考動(こう・どう)館」(大阪府吹田市)にある
信楽高原鉄道(SKR)線事故の展示内容について、SKRが同月9日付の文書でJRに
是正を申し入れたことがわかった。事故の引き金となった信号トラブルの原因とされる
制御装置をJRが無断で設置したことについて、「展示で触れていないのは不適切」と
抗議している。事故の教訓を伝えるための施設の内容に、事故の当事者から
クレームが付くという異例の事態に、JR西日本は「対応を慎重に検討している」と話している。
考動館は、05年4月のJR宝塚線(福知山線)脱線事故などの内容を伝え、社員の
安全教育に役立てるためにつくられた。同社とSKRの列車が正面衝突した91年の
事故についても、事故の原因や状況を文章や写真などで説明したパネルが設けられている。
JRはパネルで、SKR側が信号トラブルで赤信号が出たまま、十分な安全措置をとらずに
列車を出発させた状況などを39行にわたって説明。
全文はリンク先を参照
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200704210056.html
JR湖西線での連続女性暴行事件で逮捕された滋賀県湖南市、解体工事業、植園貴光被告(36)
(強姦(ごうかん)罪などで公判中)が昨年8月、JR北陸線の特急車内でも女性客に乱暴したとして
大阪府警に強姦容疑で再逮捕されたことを受け、JR西日本金沢支社は、県内を走行する北陸線
など4路線の全車両に非常通報ブザーの位置を知らせるステッカーを張るなどの対策を取った。
同支社によると、両線では事件の際、非常通報ブザーが鳴らされず、車掌は気付かなかったという。
このため、3月中旬ごろから、支社管内を走行する特急列車と普通列車の全554車両の連結部分
に設置された非常通報ブザーの上部や、特急列車のトイレ内にも「SOS」と書かれた15センチ四方
の赤色のステッカーを張った。
このほか、車掌による車内改札の巡回数を増やすなどし、同月31日までに一応の不審者対策を
終えた。
県警地域課によると、鉄道警察隊は約20人体制で、特急列車を中心に乗車し、警戒を行っている
が、「人数にも限りもあり、全車両をカバーできない状況」という。
(4/24読売富山版)
JR五能線しらかみ号開業10年 ドル箱列車に
ttp://jyoho.kahoku.co.jp/member/news/2007/04/20070424t42012.htm 風光明美な日本海の海岸線を走る「リゾートしらかみ号」=2006年6月(JR東日本秋田支社提供)
秋田、青森の県境を日本海沿いに走るJR五能線(東能代―川部駅)の快速観光列車「リゾートしらかみ号」(秋田―青森駅)が、4月で開業10周年を迎えた。
昨年10月には利用者数が通算50万人を突破するなど人気が定着し、JR東日本の在来路線では今やシンボル的存在だ。成功の背景には、風光明美な地理的条件と、
誘客に取り組む沿線自治体の熱意がある。(秋田総局・相原研也)
<1線区に3編成>
14日、秋田市のJR秋田駅3番線。「今日で3回目(の乗車)。広い窓から景色を眺め、仲間とゆっくり旅を楽しめるのがいいわね」。知り合い5人と
青森県鰺ケ沢町まで小旅行するという、由利本荘市岩城在住の主婦堀井ヤス子さん(65)は、大きめの座席でくつろぎながら、しらかみ号の魅力を語った。
観光シーズンにはまだ早い時期だが、間もなく迎える黄金週間を境に、秋田駅には全国各地からしらかみ号の利用客がやって来る。石畳の海岸線や日本海に沈む夕日、
野趣に富んだ温泉、世界遺産の白神山地など、沿線地域に点在する魅力的なスポットが目当てだ。
JR東日本秋田支社営業課の柴田寿文副課長は「特にゴールデンウイークと夏休み期間、紅葉やハイキング時期の秋がハイシーズン。乗車予約ができないことも珍しくない」と
盛況ぶりを話す。集客率は1997年の開業時から5、6割台で推移する堅調さで、当初「青池編成」のみだったダイヤは、03年に「〓(ぶな)編成」、06年に「くまげら編成」を投入。
管内では唯一、全国的にも珍しい「1線区、3編成」を実現した。
<観光プラン50種>
秋田新幹線「こまち」の2次アクセスとして同時開業したしらかみ号は現在、乗客の6割以上が首都圏からの観光客だ。町内に4カ所の停車駅がある青森県深浦町の
八木橋健観光課長は「しらかみ号が地元にもたらした観光波及効果は大きい」と指摘。合併前の旧深浦町と旧岩崎村を合わせ、97年に約160万人だっ観光客数は
この10年間で210万人台まで増加した。
トレッキングやきりたんぽ作り、温泉入浴、ガラス製作…。計21の停車駅ではそれぞれ、次の列車が来るまでに乗客が楽しめるよう工夫を凝らす。
現在、50種類の観光メニューがあり、「当初は十二湖(深浦町)のトレッキングツアーなど数えるほどしかなかったことを思えば、誘客に掛ける沿線自治体の熱意は大きく、
敬服するばかり」と柴田副課長。4月に新たに停車駅となった岩館駅がある秋田県八峰町では、ブルーツーリズム(漁業体験)を活用した観光策を模索するなど、話題は尽きない。
<冬期の集客課題>
「在来線の成功モデル」(吉田幸一・JR東日本秋田支社長)には、課題もある。平日と冬季の誘客促進と、新たな観光戦略だ。団塊の世代を狙った特定商品などで
平日誘客は改善に向かっているが、運休が珍しくない厳寒の時期の観光促進には限界がある。2010年には、東北新幹線八戸―新青森駅が開業予定で、
秋田駅中心だったしらかみ号発着の玄関口が、青森駅に入れ替わる可能性は高い。
沿線自治体の中心観光施設の一つである滞在型リゾート施設「ウェスパ椿山」を運営する深浦町の第三セクター「ふかうら開発」の石沢優専務は言う。
「観光メニューはこの10年でほぼ出尽くした感がある。今後はそれらにどう付加価値を付けていくのか、その真価が問われてくる」と。
[リゾートしらかみ号]秋田―青森間を五能線経由で3種類の特別車両が一日数本往復する快速観光列車。1編成3車両から成り、大きな窓や個室を備えているのが特長。
冬季は土日、祝日限定で運行し、4月から11月下旬までは連日運行する。座席は完全予約制。赤字ローカル線だった五能線の起死回生策として1990年に導入された臨時観光列車が前身だ。
『桃太郎電鉄』ラッピング電車が銚子鉄道で4月26日より出発進行
ttp://www.dengekionline.com/data/news/2007/4/24/3789443957289e11f2b4e32c04e30e58.html ハドソンは、人気ボードケーム『桃太郎電鉄(以下、桃鉄)』シリーズの発売20周年を記念し、「銚子電気鉄道(以下、銚子電鉄)」にてキャラクターイラストの
描かれたラッピング電車を運行させる。実施期間は、2007年4月26日〜2010年4月25日の予定。
『桃鉄』は、日本全国を電車に乗って移動しながら、停まった駅の物件を購入して資産を増やしつつ目的地を目指すボードゲーム。過去に30タイトルが
リリースされている人気シリーズで、ラッピング電車が運行する4月26日には最新作のDS用ソフト『桃太郎電鉄DS〜TOKYO&JAPAN』も発売される。
現在、銚子電鉄では経営難から地域活性化運動を展開していることから、地域密着型ボードゲームである『桃鉄』とのタイアップが決定した。ハドソンによると、
「銚子電鉄を中心に今後も地域活性化に役立つような活動を続けていく」とのことなので、今後の活動に注目したいところだ。
株主配当継続へ 1株1000円 今年度も智頭急行
第3セクター鉄道として全国で初めて株主への配当を2006年度に実現した「智頭急行」
(高宮史郎社長)は23日、鳥取市の本社で取締役会を開き、07年度も配当を続ける方針を
固めた。配当額は06年度と同じ1株1000円(配当率2%)で、6月5日に開かれる株主総会
で提案する。
県内と京阪神を結ぶ特急「スーパーはくと」などの業績が安定しており、06年度決算では、
経常利益が初めて6億円台を超え、9年連続の黒字が確実な見通しになった。
筆頭株主である県の平井知事もオブザーバーとして出席し、「1株1000円は、3セク鉄道と
して合理的な数字」と配当に賛意を示した。
(2007年4月24日 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tottori/news004.htm
113 :
名無しでGO!:2007/04/26(木) 17:24:01 ID:y5hDsr450
脱線事故追悼の日、福知山線で置き石…いたずら3件相次ぐ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070425-00000315-yom-soci 兵庫県宝塚、川西両市のJR福知山線と阪急宝塚線で25日午後、置き石や踏切の非常ボタン作動による電車の停止が3件相次いだ。
宝塚、川西両署は、いたずらとみて列車往来危険容疑で捜査、現場が近いことから関連を調べる。
午後3時25分ごろ、宝塚市平井の福知山線で、木津発宝塚行き快速電車(7両)が線路上の石をはねて止まった。
約25分後、北東約1キロの川西市花屋敷の阪急宝塚線で、宝塚発梅田行き急行(8両)が異音を感知して停車、レールに石の粉砕痕があった。ともに間もなく運行を再開、後続への影響はなかった。
同4時50分ごろには、2件目の現場から南西約500メートルのJR踏切で非常ボタンが作動、新三田発高槻行き普通電車(7両)が止まり、4本が部分運休、21本が最大20分遅れ、約4700人に影響した。
114 :
名無しでGO!:2007/04/26(木) 17:45:11 ID:h0RVnegzO
115 :
名無しでGO!:2007/04/26(木) 17:47:13 ID:ActcC+Fz0
117 :
名無しでGO!:2007/04/27(金) 14:35:09 ID:l0hnuVlA0
明知鉄道を「せんべい」でPR 経営改善の起爆剤に
ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2007042790104817.html 岐阜県恵那市の第3セクター・明知鉄道は、鉄道のPRと増収を目指し、5月からオリジナル商品「おらが鉄道せんべい」を発売する。
千葉県のミニ鉄道「銚子電鉄」が販売して大ヒットした「ぬれせんべい」に続けとばかりに、手焼きの菓子に赤字解消を託す。
同社は旧国鉄路線を引き継いで1985年に開業したが、20年以上にわたって赤字経営を継続。沿線の通学客減少などが響き、乗客数は開業時の半分近くに減った。
せんべい販売は、増収とともに市民に地元密着の「マイレール」の意識を高めてもらおうと企画。中津川市の業者が販売している手焼きせんべい「おらが焼」に、鉄道のイラストのパッケージを施した商品を作った。
ピーナツ入りやココナツ風味など4種類あり、6枚入り250円、10枚入り350円。1パック当たりで100円前後の収益となるという。まずは同鉄道の恵那、岩村、明智の3駅と同市明智町の本社で販売する。
同社の小澤建男専務は「すでにグルメ列車の利用者に試験販売をし、好評を得ている。新しい名物として定着させ、経営改善への起爆剤としたい」と話している。問い合わせは明知鉄道=電0573(54)4101=へ。
(中日新聞)
118 :
名無しでGO!:2007/04/27(金) 15:57:04 ID:FsAINP+a0
来春、三木鉄道廃止
ttp://mytown.asahi.com/hyogo/news.php?k_id=29000000704270005 播州鉄道として1916(大正5)年に開通して以来、90年余の歴史に幕を下ろすことになった。26日、来年3月ごろの廃止が決まった三木鉄道。
運行する第三セクターの最大出資者である三木市は、代替バスを走らせ、駅舎などへの商業施設の誘致などをめざす考えを明らかにした。
この日、三木市役所で開かれた三セクの臨時取締役会には、三木市から社長である薮本吉秀市長ら2人、三木鉄道と県、市商工会議所、神姫バス、加古川市から各1人の計7人が出席。
「廃止」方針をめぐる採決では賛成が6、反対が1だったという。
この結果は5月18日の臨時株主総会に諮られ最終結論が出るが、総会は取締役会とほぼ同じ顔ぶれのため了承される見通しだ。
取締役会の後、薮本市長は記者会見し、「今後は鉄道廃止に伴う代替バスの運行方法や跡地利用について検討していく」と述べた。
代替バスは鉄道と同じ時間帯、本数を原則とし、跡地利用は沿線集落が廃れないようコンビニ店など集客力のある施設の誘致を検討するという。
三木市と加古川市を結ぶ三木鉄道は85年、三木市や加古川市、県などが出資した第三セクター会社が、国鉄三木線を引き継いで運行を始めた。三木市は約52%(1億3千万円)を出資した。
三木市では70年ごろから神戸市側の東南部でニュータウン開発が進み、それにつれて三木鉄道が走る西南部の加古川市方面への通勤・通学の流れは減少。
96年から恒常的に赤字が続き、三木市が穴埋めのため毎年6千万円程度を支出してきた。
経営改善のため、線路と道路の両方を走ることができる車両を導入し、三木鉄道の三木駅と約900メートル離れた神戸電鉄の三木駅間を走らせ、神戸―加古川を一気に結ぶことも一時検討した。
しかし、財政改革のため三木鉄道を廃止することを公約に掲げた薮本市長が06年1月の市長選で初当選したことで、この車両導入の話は立ち消えになり、一気に廃止の方向へと進んだ。
昨年11月に発表された市民アンケートでは7割が廃止に賛成し、同月に出た公認会計士らによる外部監査も「経営は事実上、破綻(は・たん)している」という結論で、市議会からも存続の声は出なかった。
119 :
名無しでGO!:2007/04/27(金) 17:24:37 ID:dcfuUjbV0
道交法違反:警報機が鳴る踏切、自転車で渡り 高1少女を検挙−−岡崎 /愛知
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070427-00000061-mailo-l23 4月27日12時0分配信 毎日新聞
警報機が鳴っている踏切を自転車で渡ったとして県警第2交通機動隊は26日、岡崎市の高校1年の少女(15)を道路交通法違反(遮断踏切立ち入り)の疑いで検挙した。
27日に名古屋地検に書類送検する。同機動隊によると、同種事案の検挙は今年に入って6件あったという。
調べでは少女は同日午後5時15分ごろ、岡崎市矢作町の名古屋鉄道名古屋本線の踏切で、警報機が鳴っているにもかかわらず手前で自転車で停止せず、遮断機が下りる前に踏切に入った疑い。
パトロール中の隊員が目撃し、交通切符(赤切符)を交付した。
少女は「友人と待ち合わせで急いでいた。
ごめんなさい」と謝っているという。道交法では警報機が鳴っている踏切に入った場合、3カ月以下の懲役か5万円以下の罰金を定めている。【桜井平】
4月27日朝刊
120 :
名無しでGO!:2007/04/27(金) 20:58:23 ID:gVFsE2rZ0
121 :
(∩゚д゚)ア-ア-きこえなーい ◆CodKNqJo6s :2007/04/28(土) 18:11:52 ID:Y1u60whdO
122 :
名無しでGO!:2007/04/28(土) 18:27:01 ID:TB3sBuUZ0
いい事だ。
123 :
名無しでGO!:2007/04/28(土) 23:18:20 ID:j5hGttQtO
124 :
名無しでGO!:2007/04/29(日) 17:51:19 ID:Nu6jPBmf0
貴重な史料守ろう 駅舎に防犯ライト くりはら田園鉄道
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070429-00000004-khk-l04 3月末に廃線となった宮城県栗原市の第三セクター・くりはら田園鉄道(くりでん)で28日、くりでん再活用を軸に地域おこしを目指す栗原市のNPO「夢くりはら21」が、防犯のためのライトやブザーを若柳駅や列車倉庫に取り付けた。
無人になった駅が犯罪の現場になることを防ぐとともに、国内最古級の貨物列車など貴重な鉄道史料を盗難から守るための措置。清算会社のくりはら田園鉄道が実施主体となり、夢くりはら21が作業ボランティアとして協力した。
夢くりはら21の会員ら十数人が、センサーに反応して作動するライトやブザーを駅構内の要所に設置。盗難被害の恐れがある車両倉庫周辺には赤色回転灯も取り付けた。
防犯ライトやブザーの設置は今後、沢辺、栗駒の両主要駅でも行う。夢くりはら21は「鉄道の保存と活用を、くりでんと地域が協力しあって考えたい」と話している。
125 :
名無しでGO!:2007/04/29(日) 18:29:43 ID:+QU97PyyO
126 :
(∩゚д゚)ア-ア-きこえなーい ◆CodKNqJo6s :2007/04/30(月) 09:12:09 ID:B31Cmm9ZO
電車にはねられ?男性死亡、乗客が発見…JR奈良線
29日午前8時30分ごろ、京都市下京区屋形町のJR奈良線の下り線路わきで
男性が倒れているのを、走行中の奈良発京都行き上り快速電車(4両)の乗客が発見、
京都駅到着後に車掌に伝えた。
約15分後、連絡を受けた後続の上り普通電車の運転士が現場で停車し、
男性が死亡しているのを確認し、119番。
京都府警七条署は、男性が電車にはねられたとみて、はねた電車と
遺体の身元の特定を急いでいる。
調べでは、男性は60〜70歳位の白髪で1・55メートルの公園のフェンス際には男性のものとみられる
黒色の靴がそろえて置かれていた。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070429i503.htm 読売新聞 平成19年04月29日
127 :
(∩゚д゚)ア-ア-きこえなーい ◆CodKNqJo6s :2007/04/30(月) 23:57:17 ID:B31Cmm9ZO
・最近、女性の鉄道ファン「鉄子」が増えているようだ。最近は「鉄道アイドル」として
売り出し中のタレント、豊岡真澄もいるし、ドラマ「特急田中3号」には女性の鉄道
ファンが登場する。
「鉄子」と呼ばれるようになったのは、漫画「鉄子の旅」が始まりで「月刊IKKI」に
2002年から2006年まで連載された。ストーリーは、鉄道に興味がない女性漫画家
キクチを、鉄道オタク・横見浩彦が日本全国を連れ回して旅するというもの。連載は
終了したが、6月24日からアニメとしてCSで放送されることになっている。
AERA誌4月23日号は、「鉄子」の新幹線脳内ラブ、と題した記事を掲載、鉄道
アイドルを名乗るグラビアアイドルの木村裕子さん(24)を紹介している。「私の
彼氏は、400系つばさなんです」と木村さんは語る。「だって、つばさってイケメン
じゃないですか。最近の電車って、アルミとかステンレスとかだけど、つばさは
全部鉄なのもいい。あと名前もいいですよね」
鉄子たちは自分の好きな車両を、どんどん擬人化する傾向にあるという。
以下、全文はリンク先を参照
http://news.ameba.jp/2007/04/4458.php#sixapart-standard
128 :
名無しでGO!:2007/05/01(火) 15:03:10 ID:4ZvLDxHd0
サヨナラ特需 3月・廃線のくりでん、旅客収入7倍
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070501-00000001-khk-l04 3月末に廃線となった宮城県栗原市の第三セクター・くりはら田園鉄道の3月の旅客数と旅客収入が、このほどまとまった。
3月の旅客は8万1611人で前年同月の5.5倍、旅客収入は3500万33円で同じく7.1倍といずれも大幅に伸びた。
運行最終日の3月31日は土曜日と重なったため、特に大量の乗降客があった。31日だけで1万1028人が乗車、旅客収入は511万6000円に上った。
31日は、くりでんグッズも軒並み売り切れとなった。グッズ販売収入は200万円程度とみられ、最終日だけで旅客とグッズで700万円余りの売り上げがあった計算になる。
廃線後、駅は全面的に立ち入り禁止になっているが、若柳、沢辺、栗駒といった主要駅は、見学のファンが時折訪れている。
くりでんは当面の間、廃線直前に横断幕で飾った記念列車「花列車」を、駅敷地外から見える位置に置き、見学者の要望にこたえることにしている。
最終更新:5月1日6時12分
129 :
名無しでGO!:2007/05/02(水) 17:26:08 ID:9zNWtPOb0
JR高山線 乗客1.3%増 富山市長会見 増発実験『一定の効果』
http://www.chunichi.co.jp/article/toyama/20070502/CK2007050202013222.html JR高山線と沿線の活性化を目的に富山市が昨年十月に始めた増発実験で、十一月一日から二〇〇七年三月末までの五カ月間の乗客数が前年同期比1・3%増だった。
森雅志市長が一日の定例会見で明らかにした。
森市長は「実験前は乗客が毎年減っていた中で一定の効果があった」と、短期間ながら乗客の減少傾向に歯止めがかかったことを評価した。
〇六年十一月一日から五カ月間の乗客総数は三十九万三千人で、前年同期比五千人の増。
このうち、定期券での利用が少雪の影響で四千人(1・4%)減の二十八万五千人となったが、それ以外の利用が九千人(9・1%)増えて十万八千人だった。
実験では一日の列車の運行を三十六本から五十本に増発。駅から離れた住宅地と駅を結ぶバスも運行するなどし利便性を高めた。
沿線でイベントを催す民間と連携したPR活動も展開。市はこうした取り組みが乗客増につながったとみている。
高山線の一日当たりの乗客(西富山−猪谷間)は〇一年に三千二百五人だったが、〇五年に二千七百七十八人となるなど減少傾向が続いていた。
実験は富山市内の富山−猪谷間(三六・六キロ)で〇六年十月二十一日にスタート。期間は〇八年三月までで、好結果が得られれば継続も検討する。 (高橋淳)
130 :
名無しでGO!:2007/05/02(水) 17:30:56 ID:7L6ikdWs0
やっぱり癌は摘出しなきゃいけない。
自分に降りかからなければ良いというものではない。
131 :
名無しでGO!:2007/05/02(水) 19:23:52 ID:88QUE+I40
今日の読売島根版より
スイッチバック 故障で登れず運休 JR木次線
1日午前8時35分頃、奥出雲町八川のJR木次線出雲坂根駅構内の3段スイッチバックで、
木次発備後落合行き普通列車(1両、乗客ゼロ)の車両の両端にある運転台の切り替えが
できなくなった。
このため、この列車は出雲坂根駅で運転を打ち切り、出雲坂根ー備後落合間と、折り返しの
備後落合ー出雲横田間が運休となった。
一体何人に影響があったのか?
1両、乗客ゼロ
1両、乗客ゼロ
1両、乗客ゼロ
1両、乗客ゼロ
1両、乗客ゼロ
1両、乗客ゼロ
1両、乗客ゼロ
1両、乗客ゼロ
1両、乗客ゼロ
1両、乗客ゼロ
1両、乗客ゼロ
撮り鉄に影響?
134 :
名無しでGO!:2007/05/03(木) 19:15:14 ID:U/Pavs7hO
135 :
名無しでGO!:2007/05/03(木) 19:51:40 ID:B4lWYgiL0
「日本一長い名前」に返り咲き=読みで22字、南阿蘇の無人駅−松江の駅名変更で
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070503-00000047-jij-soci 日本一長い駅名の座を6年間奪われていた南阿蘇鉄道の「南阿蘇水の生まれる里白水高原」駅(熊本県南阿蘇村)が再びトップに返り咲くことが、3日分かった。
現在最長の駅の名前が変更されて短くなるためで、同鉄道の津留恒誉専務取締役は「とてもうれしい。営業、地域振興面でも活用していきたい」と喜んでいる。
「白水高原」駅は阿蘇山を背後に擁し、白川水源など多くの水源を有する風光明美な土地に位置する。
1992年4月に無人駅として誕生した際、地域活性化への話題づくりのため、「みなみあそみずのうまれるさとはくすいこうげん」と読み仮名の数で、茨城県鹿嶋市にある駅と並ぶ22字の日本一長い名前を付けた。
しかし、2001年4月に一畑電車が「ルイス・C.ティファニー庭園美術館前」駅(松江市)を開業。「C」を「シー」と読んで音引きも1文字に数えると23字になるため、「白水高原」駅は1字差でトップの座を明け渡す格好となった。
しかし、一畑電車は21日、美術館閉館(今年3月)に伴い、駅名を「松江イングリッシュガーデン前」に変更することに。これを受け、南阿蘇鉄道は「日本一に返り咲く予定」などと車内アナウンスを繰り返している。
最終更新:5月3日15時1分
>>135 田舎はそんなことぐらいしか話題がないからな。
138 :
名無しでGO!:2007/05/04(金) 18:52:33 ID:NC+Z60GNO
>>137 さすが相変わらず馬抜けなJR煮死日本www
139 :
名無しでGO!:2007/05/06(日) 09:30:50 ID:oOdAMCbNO
駅ごとに違う発車メロディー つなぐと1つの曲完成
ttp://www.nnn.co.jp/dainichi/news/200705/news0501.html 京阪電気鉄道は六月から、新しい列車運行管理システムを導入し主要十七駅で新たに発車メロディーを採用する。音楽は各駅ごとに異なり、つなげて聞くと一つの曲になるという画期的な試み。
「乗車を促す合図ではなく、BGMのようなやさしい環境を提供する」(同社)。
対象駅は淀屋橋、京橋、守口市、出町柳など十七駅で、音楽は上り特急、下り特急、上り通勤、下り通勤の四パターン。駅ごとに異なるメロディーをつなげて聞くと一つの曲になり、四つの音楽が誕生する。
同社によると、駅ごとに異なる発車音楽を採用するのは業界で初めてという。
列車運転ゲーム「Train Simulator」の生みの親で、九州新幹線の発車メロディーや車内メロディーの制作を手掛けたバンド「カシオペア」の向谷実氏が作曲を担当。
上りは「京都」をイメージし、琴の音色を用いるなど優雅な雰囲気を演出。下りは都会へ向かうイメージを押し出し、リズミカルでアーバンなムードに仕上げた。
新システムの導入は、来年度に予定している中之島線開業に合わせたもの。
駅のLED式の発車案内表示盤に現装置の「両数」に加え「扉数」「乗車位置」なども表示されるようになるほか、列車接近放送や列車到着放送には、現在よりさらに詳しい情報を盛り込みサービス向上を図るという。
140 :
名無しでGO!:2007/05/07(月) 16:31:15 ID:ze88uVBU0
黒部ダムトロリーバス乗客5000万人 開業43年で大記録
ttp://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20070505/CK2007050502013764.html 大町市の扇沢駅から富山県立山町の黒部ダム駅までの約六キロを結ぶ関西電力トロリーバスの乗客が四日、五千万人を突破した。
扇沢駅前での記念行事では、五千万人目の山口優香さん(9つ)=群馬県高崎市=や牛越徹市長らがくす玉を割り、開業四十三年で達成した大記録を祝った。
真っ青な空に雪化粧の残る山々が映える絶好の行楽日和となったこの日、扇沢駅は観光客でにぎわった。
三日時点で五千万人まで七千五百人を切っており、関係者は乗車券番号を確認しながら喜びの瞬間を待った。
午前十時発の黒部ダム行きに乗ろうとした優香さんは両親に付き添われ、証明書付きの特別乗車券と旅行券などの副賞を受け取ったが、思いがけない祝福にびっくりしたのか、はにかむばかり。
母親の陽子さん(40)は「バスに乗るのは七回目。良い記念になります」と話していた。
ケーブルから電気の供給を受けて走るトロリーバス。一時は全国の都市で見られたが、現在も走っているのはこの立山黒部アルペンルートだけ。
今年は十一月三十日の冬季休業までに、百十万人の乗客が見込まれている。
(鈴村隆一)
Jチャンに
アケチ鉄道せんべい
142 :
名無しでGO!:2007/05/07(月) 20:02:43 ID:luK3nwfS0
中国は、走行時速200キロ以上の列車の製造プラットフォームで、走行時速300キロの列車の自主開発に
成功したことが、このほど開催された「鉄道自主創造」の記者会見で明らかになった。中国初の時速300キロ
の列車は今年末には登場する見込みという。
同列車は国産化率が80%以上を超え、将来は北京−天津、武漢−広州、北京−上海などの旅客輸
送専用路線に投入され、中国高速旅客輸送の主力車両となる予定。また中国は今後、時速250キロで
走行可能な振り子式列車(Tilting Train)、長編成寝台列車、特殊列車を開発するほか、時速350キロ
以上で走行可能な超高速列車を開発していくという。(編集FN)
ソース:日中経済通信
ttp://www.newschina.jp/news/category_5/child_16/item_2760
143 :
名無しでGO!:2007/05/07(月) 20:54:26 ID:ZAWGiyq/0
3日以降、悪いニュースばかりだな。
144 :
名無しでGO!:2007/05/08(火) 16:55:18 ID:5qLdw/xY0
大井川鉄道:土砂崩れの可能性 川根の駅間運休へ−−8日から /静岡
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070508-00000116-mailo-l22 大井川鉄道(島田市)は7日、川根町の家山―川根温泉笹間渡駅間の線路沿いで土砂崩れが起きる可能性があるとして、土砂撤去まで部分運休すると発表した。
同日1日で約850人に影響が出たという。同社は8日から当分の間、同区域で代行バスを運行する。
同社によると、土砂崩れの兆候が見つかったのは同町家山の沿線の斜面。前日に同じ場所で落石があり、7日午前7時半ごろに段差約50センチ、長さ約20メートルにわたる亀裂が見つかったという。
同社は同じ場所で先月30日から落石防護柵の設置工事をしていたが、雨の影響で地盤がゆるんだとみられる。約300立方メートルの土砂を撤去する必要があり、同社が撤去方法を検討している。【稲生陽】
145 :
名無しでGO!:2007/05/08(火) 17:07:57 ID:5qLdw/xY0
津鉄沿線舞台の連載漫画スタート
ttp://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2007/20070508164210.asp 五所川原市と中泊町を結ぶ津軽鉄道と沿線地域を舞台にした連載漫画が、十七日発売予定の漫画雑誌「ビッグコミック増刊号」(小学館、年五回発刊)で始まる。
題名は「ちゃぺ!津軽鉄道四季ものがたり」。十和田市出身の作家川上健一さんが原作、テレビドラマ化された「ビッグウイング」を手がけた人気漫画家の引野真二さんが作画を担当する。
物語は、津軽中里駅前にある食堂「はるえ食堂」を切り盛りする「ばっちゃん」と二人暮らしの少女「ちゃぺ」と、津鉄にかかわる人々との温かい人間模様を描く。八話連続で掲載予定。
漫画には、五所川原市中心街の市場・マルコーセンターや同市金木町の芦野公園など地元住民になじみ深い風景が随所に出てくる。
津鉄の従業員や、車両内や駅で特産品を販売する津軽鉄道応援直売会の女性たちも登場するという。
津鉄の漫画化は、小学館が六月に発売する県職員太田忠光さんの津鉄をテーマにした写真集の企画がきっかけ。
写真集の出版を進めてきた母親向けの子育て雑誌「エデュー」の黒笹慈幾編集長が「メディアミックスできないか」とビッグコミックの編集部に持ち込んだ。
津鉄は経営難の中、全国からレールオーナーを募るなど積極的な全国発信に奮闘中。澤田長二郎社長は「大手の雑誌社に取り上げられありがたい。
津鉄だけでなく五所川原や中泊の宣伝になり観光面にも役に立つ」と発売を心待ちにしている。
146 :
名無しでGO!:2007/05/08(火) 19:49:08 ID:eSsoMjG20
西九州ルートへ導入フリーゲージ 長崎線で初試験走行 新幹線着工へ地元要望
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/saga/20070429/20070429_003.shtml 九州新幹線長崎ルート(西九州ルート)への導入計画があるフリーゲージトレイン(軌間可変電車)の実用化に向け、国土交通省と鉄道・運輸機構(横浜市)は28日、今夏をめどに九州内での新型車両の試験計画を策定、走行実験を行うことを明らかにした。
最初に行う在来線試験は、地元の要望がある長崎線や、既に新型車両が持ち込まれている小倉工場(北九州市)に近い日豊線での実施を検討している。
博多‐長崎間の長崎ルートは、途中の新鳥栖‐武雄温泉間は在来線を使う計画で、フリーゲージトレイン導入が前提だ。
関係者によると、旧型車両を改善した新車両は客室を含む3両で、これまでより振動が少なくなるなどの工夫を加えた。新車両は、試験用計測装置の搭載などを小倉工場で行っている。
試験終了には数年間必要とみられ(1)在来線走行(2)装置がある新八代駅での軌間変換(3)高速での新幹線走行‐の順に、すべて九州内で行う計画。新幹線走行試験は、鹿児島ルートを使う。
フリーゲージトレインは、2002年に旧車両の在来線試験を日豊線で実施した。今回は、一部自治体の反対による長崎ルートの着工停滞の現状を打破するため「長崎線で進めてほしい」(佐賀県関係者)との声があるという。ただ、反対自治体の反発も予測される。
今回の試験はJR九州やJR西日本、車両メーカーなどでつくる「フリーゲージトレイン技術研究組合」(東京)が担う。「06年度末の開始」としていた試験実施は遅れているが、関係者は長崎ルート完成までに実用化したいとしている。
■フリーゲージトレイン
新幹線(軌道幅1、435ミリ)と在来線(同1、067ミリ)の直通運転ができるよう、車両の車軸幅を軌間(ゲージ)に合わせて自動的に変換する電車。乗り換えの手間がなくなるため、所要時間の短縮が図れる。
1994年度に開発に着手。日豊線などで実験が行われた旧型車両は耐久性などが課題とされた。新型車両は、軽量化などにより、さらに高速での走行と、乗り心地の改善を目標にしている。全国で導入に向けた動きが活発化している。
=2007/04/29付 西日本新聞朝刊=
147 :
名無しでGO!:2007/05/08(火) 19:51:09 ID:eSsoMjG20
開業時の「白地に緑」復活
JRの東北・上越新幹線で
ttp://www.47news.jp/CN/200704/CN2007043001000244.html JR発足20周年と東北・上越新幹線開業25周年を記念し、JR東日本は、白地に緑の線が入った開業時と同じデザインの新幹線200系車両を5月10日以降、1編成(10両)限定で復活させる。
懐かしの列車で節目の年を盛り上げたい考えだ。
200系は1982年の同新幹線開業と同時にデビュー。外観は東海道・山陽新幹線の0系とほぼ同じで、先頭車両に雪かきが付く「北国仕様」。
91年まで計700両が製造されたが、新型車両との入れ替えが進み、今も現役なのは120両だけだ。
復活する1編成は4月17日から3年に1回の全般検査で新幹線総合車両センター(宮城県)に入り、塗装をはがしてお色直し。
数年後に迫った引退まで、東北新幹線「やまびこ」「なすの」、上越新幹線「とき」「たにがわ」として走る。
148 :
名無しでGO!:2007/05/08(火) 21:39:02 ID:Qr6rKa7X0
SL大沼号 連結デッキに子供 乗せたまま8分走行
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/24427.php 【森】六日午前十時三十五分ごろ、渡島管内森町のJR函館線赤井川駅付近を
走行中の函館発森行きの観光列車「SL函館大沼号」下り列車(五両編成)で、
最後尾にある乗客立ち入り禁止の補助機関車のデッキに子ども二人が乗っている
のを車掌が見つけ、上り列車待ち合わせのために停車した赤井川駅で客車内に
移動させた。二人にけがはなかった。
JR北海道函館支社によると、二人は函館市近郊に住む十四歳の姉と八歳の弟。函館駅で乗車し、
渡島管内七飯町の大沼公園駅で二分間の停車中、写真を撮るためいったん降りたが、
列車が動きだしたため慌てて補助機関車に飛び乗った。二人は赤井川駅までの
約八分間、三・七キロの区間を、連結部の長さ約二メートル、幅約五十センチのデッキで、
手すりにつかまって立っていた。
149 :
名無しでGO!:2007/05/08(火) 21:40:39 ID:XBHCueIh0
150 :
(∩゚д゚)ア-ア-きこえなーい ◆CodKNqJo6s :2007/05/08(火) 23:25:10 ID:uFDPVCjZO
コーヒーを飲みながらSLなどの鉄道模型を思う存分操れる「鉄カフェ」(大阪市天王寺区)が人気を集めている。
鉄道マニアだけでなく、団塊世代や家族連れが何時間も熱心に模型を走らせる姿が見られ、休日には
順番待ちの行列も。藤川梨絵店長は「鉄道模型を通じて、癒やしの空間を提供しようと始めた。
何かと息苦しい時代なので、楽しいひとときを過ごして元気になってもらえれば」と話している。
模型は「Nゲージ」と呼ばれる規格で、2本のレールに流された電気をエネルギーに走り、
手元の操縦機で速度調節できる。店は3階建てで、各フロアに田園風景などを模した
ジオラマが設置され、最長14メートルのレールを模型が繰り返し走り続けている。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007050400290
151 :
名無しでGO!:2007/05/09(水) 19:49:37 ID:bWrq8e6SO
>>150「鉄道喫茶」じゃなかったか?更に昔は「鐵道ら―めん」屋だった。店長!頼むからら―めん屋に戻してクレ〜〜!!
152 :
名無しでGO!:2007/05/09(水) 20:42:54 ID:+k354mO3O
・九日午前七時四十分ごろ、空知管内秩父別町のJR留萌線秩父別駅で、増毛発
深川行き普通列車(一両編成、定員六十四人)に乗ろうとした乗客約五十五人のうち
二十六人が乗り込めなかった。JR北海道旭川支社はタクシーで深川まで代行輸送
した。同支社によると、車内に余裕はあったが、乗降口デッキ付近に大勢の高校生らが
おり、乗車を妨げたのが原因という。
同支社によると、秩父別駅到着時、車内には約六十人が乗車していた。同駅では
約五十五人のうち約三十人が乗った時点でデッキ付近が込み合い、それ以上乗る ことができなくなった。同駅は無人駅で、運転士がデッキ付近の乗客に車内奥に
詰めるよう放送したが、高校生らは移動せず、発車時刻となったため客を残したまま
出発したという。運転士一人のみのワンマン列車で車掌はいなかった。列車に遅れは
なかった。
列車には片側に二カ所乗降口があるが、ワンマン列車のため、運転席から離れた
乗降口は閉じていた。この日は、特に乗車人数が多かったわけではないという。
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178692213/
153 :
名無しでGO!:2007/05/09(水) 21:31:18 ID:/0vSs0n80
154 :
名無しでGO!:2007/05/10(木) 15:15:24 ID:V3IlNelE0
赤い「おもでん」紀州走る/貴志川線
ttp://mytown.asahi.com/wakayama/news.php?k_id=31000000705090003 和歌山市と紀の川市を結ぶ貴志川線を運行する和歌山電鐵(でんてつ)(和歌山市)は、今夏から貴志川線に導入予定の改造車両「おもちゃ電車」(通称・おもでん)のデザインを発表した。
人気アニメのキャラクターグッズが車両内を彩るユニークな企画が、いよいよ具体化してきた。
車両デザインは、貴志川線のシンボルとなっている「いちご電車」と同様、デザイナーの水戸岡鋭治さんが担当。外装は赤を基調に「OMODEN」のロゴが入る=別図参照。
改装費約2千万円は、海南市のインターネットおもちゃ販売会社「TJホールディングカンパニー」(谷口悟社長)が広告費の形で負担するという。
車両内にはショーウインドーを設け、「機動戦士ガンダム」「仮面ライダー」といった人気アニメキャラクターやヒーローのフィギュアやプラモデルなどを展示、販売するほか、車両内限定商品の販売も計画しているという。
このデザインは6日に紀の川市の西貴志小学校であった「第2回貴志川線祭り」で、初めて披露された。同電鐵の小嶋光信社長は「世界で初めての『おもでん』の誕生で、(営業の)再建に拍車をかけたい」と話している。
155 :
名無しでGO!:2007/05/10(木) 15:36:06 ID:V3IlNelE0
手こぎのトロッコ レトロ地区に登場
ttp://mytown.asahi.com/fukuoka/news.php?k_id=41000000705010003 北九州市門司区東港町で本物の線路を、手こぎで動くトロッコが走っている。映画の世界で印象的な使われ方をする手動トロッコ。70年代に公開された「小さな恋のメロディ」のラストシーンにちなみ、「メロディ号」と命名されている。
門司港レトロ地区の町中を走る廃線を観光資源として生かそうと市が企画。30日は観光客や家族連れらが楽しんでいた。
市は「全国的にも珍しい。青春時代を思い出したり、子ども向けの乗り物として楽しんでもらったり、ぜひご利用を」と呼びかけている。5月は3〜6日午前10時〜午後4時。
156 :
名無しでGO!:2007/05/10(木) 15:37:30 ID:V3IlNelE0
急行みよし号、6月末で廃止
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200705100051.html JR芸備線の急行「みよし号」が6月末で廃止され、JR西日本広島支社管内の急行がすべて姿を消すことになった。喫煙車両もなくなる。同支社が9日発表した、7月1日以降のダイヤ改正計画で明らかにした。
みよし号は現在、1日8本が運行している。急行料金のかかる急行よりも快速を望む利用者が多く、利用率が約30%に落ち込んでいた。
7月以降は快速「みよしライナー」を1日12本に増やして対応する。
157 :
名無しでGO!:2007/05/10(木) 15:44:25 ID:V3IlNelE0
津にLRT導入を提案 百五経済研が市街地活性化策リポート
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070509-00000005-cnc-l24 【三重県】百五銀行系シンクタンクの百五経済研究所(津市)は、津市の市街地活性化策として、次世代型路面電車(LRT)の活用を提案するリポートを公表した。
「海の玄関」の津なぎさまちと「陸の玄関」の津駅を結びつつ、官公庁や商業、文化施設をルートに盛り込んだ。リポートをまとめた梶本健太郎研究員は「県都の新たな魅力として導入を検討しては」と話している。
LRTは、鉄道と異なり道路から直接乗り降りでき電車の床も低いため高齢者らに優しく、バスや自動車と異なり排ガスを出さないため環境にも優しいとされる。整備費は地下鉄の約10分の1。
欧米を中心に導入が進み、市街地活性化に効果を上げた例もあるという。
国内では、2006年4月に「日本初の本格的LRT」(梶本研究員)が富山市で開業し、1日当たり約5千人が利用している。国土交通省も新しい公共交通機関として有望視しており、16年度までに全国約10都市で整備する方針を決めている。
梶本研究員が提案する路線図案は、津なぎさまちから西に進み、大門立町商店街、津センターパレスビルを通り、津市役所で北に曲がる。県庁、県立博物館を通り、津駅西口で西に曲がり、県立美術館を経て、県総合文化センターまで。
同センターの大規模駐車場を開放すれば、市街地の渋滞緩和にもなり「パークアンドライド」の機能も期待できるという。
総延長は6キロ。単線でも10分から15分間隔で運行できるといい、事業費は60億円から100億円程度と試算。梶本研究員は「採算性や財源の問題は大きな課題だが、都市の魅力向上や環境対策といった採算性で計り知れない社会的便益がある」としている。
158 :
名無しでGO!:2007/05/10(木) 15:47:24 ID:V3IlNelE0
159 :
名無しでGO!:2007/05/10(木) 18:55:49 ID:EGa1dSJO0
160 :
名無しでGO!:2007/05/10(木) 19:32:33 ID:EsSnYKUU0
鉄道公園を構想 鹿鉄・旧鉾田駅よ永遠に
ttp://mytown.asahi.com/ibaraki/news.php?k_id=08000000705020003 廃線となった鹿島鉄道旧鉾田駅の敷地を市民の手で買い取り、鉄道交通公園にしようと鉾田市の市民グループが募金活動を始めることになった。目標額は8800万円。近くホームページをつくり全国の鉄道ファンにも呼びかけるという。
鉾田ネバーギブアップかしてつ(吉田亜里子代表)の約15人。今年2月、鹿島鉄道の廃線でなく休止を求めて急きょ結成された。
スウェーデンから同市に移住したヤーン・ヘニックスさん(52)の「環境にやさしい鉄道をなぜ廃止するのか」という疑問がきっかけだった。
鉾田駅で地元産の野菜を無料で配るなどの活動を続け休止を訴えたが、結局3月末で廃線となった。
メンバーたちは関東百駅にも選ばれ、廃線後も多くのファンが訪れる旧鉾田駅を買い取って残し、現在同駅構内に動態保存されている3両を使った鉄道交通公園構想を打ち出し、大型連休明けから募金活動を始めることにした。
同鉄道が示した価格は約1万平方メートルの土地と車両3台を合わせ計8800万円。募金は7月末までで、一口千円。当面は募金予約とする。老朽化が激しい駅舎は6月初めに同鉄道が取り壊す予定だが、募金が集まれば同グループが復元させたいという。
吉田代表は「鉾田市の新名所として全国のファンとの交流をはかる場にしたい」と話す。ヤーンさんは「廃線はとても悲しい。でも、レールが私たちのものになればたくさんの未来とつながる」と期待していた。
ネバーギブアップの連絡は吉田代表宅(0291・34・1120)へ。
161 :
名無しでGO!:2007/05/10(木) 19:34:13 ID:EsSnYKUU0
JR北海道、中島専務が社長に昇格
ttp://www.nikkei.co.jp/news/retto/20070508c3c0800n08.html 北海道旅客鉄道(JR北海道)は中島尚俊専務が社長に昇格する人事を固めた。
人口減が進む道内では鉄道運輸収入の伸びが見込みにくく、同社は駅ビル経営など事業多角化で収益力を高めてきた。
民営化から20年を迎えた今年、次なる成長路線をどう描くか。新たな経営体制にとって重い課題となる。
JR北海道の2007年3月期の連結売上高は1691億円。小池明夫社長就任前の03年3月期に比べ4年で1割以上増えた。
ただその中身は流通や不動産といった関連事業が主。本業の鉄道運輸収入は同期間に5億7000万円減った。
道内の不採算路線の多さから、JR単体は毎年200億―300億円の営業赤字を出し、開業時に国から与えられた「経営安定基金」の運用益で黒字を確保する状況が続く。
増収をけん引してきた札幌駅周辺のビル開発も、1―2年のうちに一段落する見込みだ。
162 :
名無しでGO!:2007/05/10(木) 19:38:19 ID:EsSnYKUU0
大鉄、11日から平常運転予定
ttp://www.shizushin.com/local_social/20070508000000000064.htm 大井川鉄道家山駅―抜里駅間で線路上に落石があり、一部区間の運転を取りやめている事故で、同鉄道は8日午前、復旧作業の具体策を決めた。
同日午後から土砂崩れの危険がある斜面の土や伐採した樹木を運び出す作業に入り、安全確保を図った上で11日の始発列車から平常運転を行う予定という。
復旧作業は24時間体制で続ける。危険が指摘された斜面で撤去する必要がある土砂は約300立方メートル。
車両の進入が不可能な場所であるため、2台の作業車で別の場所まで土砂をピストン輸送する。
復旧作業が終了する10日夜までは金谷―家山間と川根温泉笹間渡―千頭間で電車の折り返し運転を行い、家山―川根温泉笹間渡間はバスによる代行運転とする。
SLは金谷―家山の区間で運行する。
163 :
名無しでGO!:2007/05/11(金) 03:19:20 ID:HwgNb6NZ0
164 :
名無しでGO!:2007/05/11(金) 17:44:19 ID:TwjJbU1W0
埼玉高速鉄道:沿線開発で利用伸び、開業来初の黒字−−昨年度決算見込み /埼玉
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070509-00000109-mailo-l11 県は8日、第三セクター「埼玉高速鉄道(SR)」(近藤彰男社長)の06年度決算見込みを発表した。01年の開業以来、初めて黒字が見込まれることが分かった。
沿線開発で利用人員が大幅に伸びたことなどが影響したと見られる。
県交通政策課によると、黒字額は2億700万円。開業初年の01年度の償却前損益は33億7000万円の赤字だったが、沿線のマンション開発やショッピングセンターの開業などで、
1日あたりの利用人員が01年度の4万7000人から06年度は7万5200人に、年間の運輸収入も35億6700万円から57億8000万円に伸びたことが要因の一つとみられる。
上田清司知事は8日の定例会見で、「民間出身の社長になってから埼玉スタジアムをはじめ関係各所との連携が良好になり、営業収入外の収入も含めた努力により改善した」と述べた。【和田憲二】
165 :
名無しでGO!:2007/05/11(金) 18:06:26 ID:TwjJbU1W0
JR山陽線:岡山−高島間に新駅設置へ 駅名表示は「西川原・就実」 /岡山
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/okayama/archive/news/2007/05/08/20070508ddlk33040453000c.html JR西日本岡山支社は7日、08年3月をめどに岡山市西川原1の就実大北側の山陽線に新駅を設置すると発表した。
計画によると、路線図や時刻表に使われる正式な駅名は「西川原」だが、実際の駅での表示は「西川原・就実」になる。
新駅は「西川原」と「就実大前」の二つの駅名をめぐり、06年春の開業予定が延期された経緯があり、名前の“使い分け”で決着を付けた格好だ。
駅は岡山−高島間(約4・5キロ)に設置予定。事業費約2億7000万円は就実大を運営する就実学園が負担し、岡山市が駐輪場を設けるなど周辺を整備する。
JR西によると、上下線の計152本が停車予定で、1日約2000人の乗客を見込んでいるという。「西川原・就実」の名称は、車内アナウンスなどでも使われる。
駅名をめぐっては、同学園がJR西に駅設置を要請した04年3月以来、「就実大前」を希望する学園や地元町内会と、「普遍的な駅名を」として「西川原」を推すJR西とが話し合いを進めていたが、折り合いが付いていなかった。
JR西管内で大学名が駅名となった例は、「同志社前」(京都府京田辺市)などがある。【石川勝義】
毎日新聞 2007年5月8日
166 :
名無しでGO!:2007/05/11(金) 19:01:23 ID:HwgNb6NZ0
168 :
名無しでGO!:2007/05/12(土) 10:36:10 ID:GCOum4Rw0
SL運行、夕張応援 JR北海道、9月に
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/yuubari/25011.html JR北海道は九日、財政再建団体となった夕張を支援しようと、SL機関車C11型を紅葉シーズンの週末となる九月八、九の両日、夕張市内の石勝線新夕張−夕張間(一六・一キロ)で運行すると発表した。
夕張市内をSLが走るのは一九七五年以来、三十二年ぶりとなる。
「SL夕張応援号」と名付けた。四両の客車をつなぎ、乗客定員は二百十六人。両日とも、午前十時半に新夕張駅を出て約三十分後、夕張駅で停車。夕方までに両駅間を一日二往復する。
座席は全席指定で、同社では七月末までに販売方法や料金を決める方針。また運行日当日は、新夕張、夕張の各駅でSL運行記念のイベントを開催する。
JR北海道の小池明夫社長は、「運行区間が短く常時走らせるのは採算上難しいが、ちょうど紅葉時期を迎える夕張の宣伝になれば」と話す。
夕張でのSL運行は、十七の観光・宿泊施設の運営を引き継いだ加森観光(札幌、加森公人社長)が三月、集客力を上げようとJR側に打診していた。
169 :
名無しでGO!:2007/05/12(土) 11:48:53 ID:D5khblrOO
170 :
名無しでGO!:2007/05/12(土) 12:08:02 ID:GCOum4Rw0
JR北海道:札幌―旭川、新型特急の愛称 スーパーカムイに /北海道
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070512-00000002-mailo-hok JR北海道は9日、今年10月のダイヤ改正に合わせて札幌―旭川間に導入する新型特急の愛称を「スーパーカムイ」にしたと発表した。
「ライラック」「スーパーホワイトアロー」の名称を一本化する。ヘッドマークには大雪山系の雪と石狩川をイメージした白と青のラインをあしらった。
新車両は「スーパー白鳥」などで使っている789系車両の改造タイプ。車内はバリアフリーを意識し、車いす対応の座席スペースなどを設ける。
7編成(1編成は5両)分を導入する計画。
愛称公募には約8000件の応募があり「スーパーカムイ」が約580件とトップ。「いしかり」「大雪」「ライラック」などの提案もあった。
同社は68〜88年、小樽―旭川に電車急行「かむい」を運行しており19年ぶりに列車名として復活する。【斎藤誠】
171 :
名無しでGO!:2007/05/12(土) 12:11:33 ID:GCOum4Rw0
映画PRの装飾車両が天浜線にお目見え
ttp://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20070512/CK2007051202015520.html 映画「スパイダーマン3」の特別装飾車両が11日から、天竜浜名湖鉄道(本社・浜松市、井口健二朗社長)にお目見えした。今月31日まで、同線掛川−新所原駅間を1日4往復程度運行して映画を宣伝する。 (間渕文隆)
現在公開中のアメリカ映画「スパイダーマン3」をPRする広告会社ピーエーシー(静岡市)と同鉄道のタイアップ企画。
装飾を施した「スパイダー号」は2車両で、車体の側面と窓ガラス面には大小のクモやクモの巣をデザインしたシールを張り、車内も座席ヘッドカバーに赤いクモのデザインを入れたり、壁面にはスパイダーマン3の劇中写真などを飾っている。
同鉄道ではスパイダー号の運行にあわせ、有人駅で「1日フリーキップ」か「みちくさキップ」を購入した利用客先着1300人に記念品をプレゼントする。
井口社長は「映画の人気にあやかって天浜線も千客万来となれば」と期待を話した。問い合わせは天竜浜名湖鉄道営業課=電053(925)2276。
172 :
(∩゚д゚)ア-ア-きこえなーい ◆CodKNqJo6s :2007/05/12(土) 19:28:10 ID:+UiHerq8O
滋賀県の新幹線新駅事業、中止へ 自民会派が方針転換
滋賀県栗東市の東海道新幹線新駅建設問題で、県議会最大会派の
「自民党・湖翔(こしょう)クラブ」は9日、議員総会を開き、
「限りなく中止に近い凍結」を掲げる嘉田由紀子知事が示す解決策を
支持する方針を決めた。
4月の県議選で、嘉田知事を支持する勢力が県議会の過半数を占めたことに加え、
これまで建設推進を崩していなかった自民会派が事実上、
建設中止容認に転換したことで、新駅事業の中止はほぼ確実になった。
(以下ソース)
http://www.asahi.com/politics/update/0509/OSK200705090054.html 朝日新聞 平成19年05月09日
東武鉄道とJR東日本は10日、今年4月までの約1年間、東武伊勢崎駅で特急券の払い戻しをした際に、
46人から手数料計1万5580円(1人当たり150−400円)を取り過ぎていたと発表した。
両社によると、昨年3月18日に東武は特急券の払い戻し手数料を一律100円に値下げしたが、同駅の
窓口業務を受託しているJR東日本の係員が変更を知らず「乗車予定日までの日数に応じて特急料金の3−5割」
という値下げ前の手数料を取り続けていた。東武の各駅で、申し出があれば利用状況を確認した上で返金に応じるという。
(2007/05/10 12:35)
http://www.sankei.co.jp/shakai/jiko/070510/jko070510006.htm
175 :
名無しでGO!:2007/05/12(土) 22:11:31 ID:0zlN6ZMK0
176 :
名無しでGO!:2007/05/12(土) 22:13:04 ID:0zlN6ZMK0
177 :
名無しでGO!:2007/05/12(土) 22:14:26 ID:Y+0TElS90
みよしも遂にかぁ。
178 :
名無しでGO!:2007/05/12(土) 22:22:34 ID:D5khblrOO
180 :
名無しでGO!:2007/05/13(日) 02:48:23 ID:FDR28kKFO
はいはい
池沼の相手をしてはいけませんよ〜
181 :
名無しでGO!:2007/05/13(日) 11:38:25 ID:c6ZL6W960
182 :
名無しでGO!:2007/05/13(日) 11:49:54 ID:LKNqagR/0
183 :
名無しでGO!:2007/05/14(月) 17:13:31 ID:OGOh7/Ki0
近鉄養老線:存続誓い 沿線住民が交流会 /岐阜
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070513-00000078-mailo-l21 近鉄養老線沿いの池田町と養老町の町民による「乗って残そう近鉄養老線町民交流会」が11日、養老町の養老公園芝生広場であり、参加者たちは力を合わせて同線を存続させていくことを誓い合った。
同線は利用者の減少から赤字が続き、今年10月1日に運行を近鉄の子会社「養老鉄道」に移行させ、上下分離方式での運営となる。
「池田町近鉄養老線の未来をひらく会」(松岡雅子代表)が、養老町の稲葉貞二町長に呼びかけて実現した。池田町から、岡崎和夫町長や同会の会員ら約450人が同線に乗って参加。養老町側は約150人が集まった。
稲葉町長らは、池田町民らを近鉄養老駅に出迎え、駅から会場までの約1キロを約15分かけて歩き、交流会を始めた。松岡代表が「子どもたち、孫たち、そして自分たちのためにも今立ち上がらないと、近鉄養老線は無くなってしまう。
両町民が力を合わせれば倍の力になる。他の沿線自治体にも呼びかけよう」とあいさつ。両町の代表者が歌や踊りなどのアトラクションを披露し、昼食後もマジックショーやフォークダンス、養老音頭などが次々と発表された。
9月2日には、今回とは逆に、養老町民が同線を利用して池田町を訪れる予定。【子林光和】
5月13日朝刊
184 :
名無しでGO!:2007/05/14(月) 17:15:54 ID:OGOh7/Ki0
中国、鉄道の分社化検討か 5分割管理、JRも参考
ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2007051401000391.html 【香港14日共同】14日付の香港英字紙サウスチャイナ・モーニング・ポストは、中国政府が、現在は鉄道省が一括管理する国内の鉄道網を少なくとも5つの会社に分割し、管理することを検討していると報じた。複数の情報筋の話として伝えた。
同紙によると、国鉄から分割・民営化された日本のJRや米国、英国などの例を参考に、地域別の会社に再編して管理する計画。秋の中国共産党大会で本格的な議論に入り、具体的な進展は来年以降の見込みという。
中国の鉄道は北京や上海、瀋陽(遼寧省)、成都(四川省)など計16の鉄路局が管理、鉄道省が統括している。しかし経営効率が悪く、これまでにも分割・民営化を求める意見が出ていた。
中国政府は高まり続ける輸送需要に対応するため、鉄道網の高速化など改革に力を入れており、分社化もその一環とみられる。
185 :
名無しでGO!:2007/05/14(月) 21:23:14 ID:bDmXjAB20
パスモ、販売制限も在庫足りず? 商機逃し恨み節も
ttp://www.sankei.co.jp/keizai/kinyu/070514/kny070514000.htm 首都圏の私鉄・バス用ICカード乗車券、PASMO(パスモ)が、カードの在庫不足で
4月12日に販売を制限して1カ月がたった。大きなトラブルは回避したが、好調な出足に
水を差す一部販売中止には「販売が継続できていれば…」と、商機を逃した恨み節も聞こえる。
一方、パスモの展開に慎重だった企業の中には、予想外の売れ行きにあわてて設備投資を
手当てするなど、あちこちで波紋が広がっている。
いぜん好調
パスモの販売枚数は、5月9日時点の最新集計で約384万枚に達した。先月12日に
パスモ定期を除いて販売を中止したが、定期だけで1日あたり1〜2万枚の申し込みがあり、
結局1カ月間で約57万枚増加した。
販売制限の理由は、パスモ発売から約3週間の先月11日時点で販売数が327万枚に達し、
当初確保した400万枚のカードが底をつく懸念が強まったためだ。急遽(きゅうきょ)、
追加発注したカード300万枚の納入は早くて8月。順次納入されつつあるもともとの
下期分100万枚を使って、8月まで何とか乗り切る必要がある。だが、月50万枚の
今の売れ行きが続けば、7月中にカードが底をつく綱渡りの状況だ。
明暗さまざま
「(売り逃した)機会逸失はある。身から出たさびですが」とため息を漏らすのは、京王電鉄の
下村良太常務だ。京王は自社のクレジットカードと連動したオートチャージ(自動入金)パスモの
拡大に力を入れ、クレジット会員も4万人増加するなど順調な滑り出しをみせていただけに、
口惜しさもひとしおだ。
東京メトロもパスモ発売に合わせ、派手に広告を打ってオートチャージ用クレジットカードを
新規発行し、3月末までに1万5000人の会員を集めた。そのオートチャージの販売中止で、
「クレジットそのものの申し込みが減っている」(広報部)と頭を抱える。
一方で、私鉄では規模の小さな相模鉄道は、今期業績予想で本業の運輸業の営業利益が
約20億円の減益になると発表した。パスモ導入に伴う設備の拡充などに年間10億円の
費用負担が経営を圧迫した形だ。「パスモは導入まもないため、(関連売り上げなど)
増収効果を見込むのは難しい」(畠山正彦取締役)と、当面は持ち出しを覚悟している。
売店利用も拡大
ただ、想定を上回る普及状況をみれば、パスモの機能の中でも電子マネーの分野は
順調な拡大が見込まれる。小田急電鉄は当初、駅売店などの売り上げの5%程度と想定した
パスモを使った電子マネーの利用が、8%を超えて好調に推移。
京浜急行電鉄も品川駅の電子マネー利用率が10%程度となった。これはJR品川駅の
スイカ利用率と同等で、利用開始から短期間でスイカ並みの威力を発揮しつつある。
パスモを読み取る端末機器の導入費用の負担から、京王電鉄は電子マネーサービスの
導入で様子見していた。だが、予想外の販売枚数の伸びをみて「誤算だった」(同)と、
駅売店や商業施設の電子マネー対応の再検討に入った。同様に京成電鉄も、
「電子マネー対応では前向きに検討を始めた」と認める。
IC乗車券や電子マネーの利用は業界の想定を超えて浸透し、パスモ発売で拍車が
かかったというのが真相のようだ。
特急「とき」が鉄道博物館へ
ttp://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=17 さいたま市で10月に開館する鉄道博物館に、特急「とき」の名称で親しまれた181系電車車両が
展示されることになり、13日深夜、保存展示されていた新潟市東区石山のJR東日本新潟車両センター
から、同博物館に向けて出発した。
特急「とき」は1962年、新潟―上野間で運転開始。同車両は勾配が多く豪雪地帯の上越線に合わせて
開発され、流麗なボンネット型で人気を集めた。1982年の上越新幹線開業とともに廃止となった。
移送を前にお色直しが行われ、6日のさよなら展示会には約1200人が訪れた。搬出作業中にも
多くの鉄道ファンが駆け付け、新潟での最後の雄姿を惜しむかのようにカメラに収めていた。
車両は大型トレーラーにけん引され、3日間かけて陸路で搬送される。
同区新石山1の会社員塚田和郎さん(49)は「上京するときはいつもこの電車だった。
家が近いので子供と一緒によく見に来ていたが、新潟から離れるのはやっぱり寂しいですね」としみじみと話した。
新潟日報2007年5月14日
190 :
名無しでGO!:2007/05/15(火) 01:12:24 ID:wtMPJKnH0
191 :
名無しでGO!:2007/05/15(火) 18:35:47 ID:XgiSxsVbO
おれんじ鉄道が中央駅乗り入れで調整
ttp://www.kts-tv.co.jp/news/index.php?idnumber=12411 5月15日(火)13時24分厳しい経営が続いている肥薩おれんじ鉄道が来年3月のダイア改正をめどに
鹿児島中央駅に乗り入れる方向で調整していることが分かりました。
県によりますと熊本県、鹿児島県、JR九州を含めた4者は肥薩おれんじ鉄道を鹿児島中央駅と熊本駅に
乗り入れる方向で最終調整に入ったということです。今のところ乗り入れは週末の朝夕2往復で、
車両繰りや運転士の確保、経費の負担面での課題もあり、試験的に実施していきたいということです。
中央駅への乗り入れは利用者の要望も多く、県は「赤字経営が続く肥薩おれんじ鉄道の利便性の向上に
つなげたい」と話しています。
193 :
名無しでGO!:2007/05/16(水) 00:46:46 ID:1GRUdNpg0
194 :
名無しでGO!:2007/05/16(水) 01:00:41 ID:CvRR0a/3O
せっかくなら甲種輸送すればよかったのに…
197 :
名無しでGO!:2007/05/16(水) 19:27:21 ID:0g73+gUdO
198 :
名無しでGO!:2007/05/16(水) 19:55:49 ID:1GRUdNpg0
200 :
(∩゚д゚)ア-ア-きこえなーい ◆CodKNqJo6s :2007/05/16(水) 23:10:43 ID:EpkWbRQFO
★「くりでん」の電柱撤去 費用負担しても架線売却で採算
港のクレーン解体は1円で請け負います。鉄道の電柱撤去はお金を払ってでもやらせてください――。
そんな例が相次いでいる。最近の金属価格高騰で、そこまでしても十分にもうかるからだ。
「1円」で請け負われたのは、富山県高岡市の伏木富山港に据え付けられていた巨大クレーンの解体
工事。発注した県は予定価格を1779万円と設定していたが、落札した地元企業は「鉄くず価格が高騰
しているので、解体後の鉄くずを売却すれば採算がとれると判断しました」。
3月末で廃線となった宮城県栗原市の「くりはら田園鉄道」では11日、架線を支えてきた電柱の撤去
作業が終わった。沿線25.7キロにあった木の電柱約850本を重機で引き抜く作業だが、これを請け
負った会社が逆に2400万円を支払った。一緒に撤去した架線の銅線が売れるためで、「採算は合う」
と社長。
沿線には鉄のレールが残された。これも数千万円の価値があるとみられるが、「ぜひ保存を」という
住民の声もあり、今後話し合うという。
朝日新聞
京田辺−木津間を7両編成に JR片町線 同志社前駅改良も
ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007051700003 JR西日本は16日、片町線(学研都市線)の京田辺−木津間を2009年度末までに現行の4両編成から7両編成に変更する、と発表した。
沿線人口が増加しているためで、同志社大が要望していた同志社前駅(京都府京田辺市)のホーム改良も同時に行う。
JR西の山崎正夫社長が定例会見で明らかにした。
同線は現在、京橋−京田辺間は7両、京田辺駅以南は3両切り離して4両で運行しているが、木津川市や精華町の人口増加で
同線の利用客も拡大傾向にある。このため、京田辺駅での分割を廃止して7両のまま木津駅まで運行する体系に変更。
これに合わせ、同志社前駅以南の各駅でホームの延伸工事を行う。
また、同志社前駅は西側の改札に行くのに南端の踏切を通らねばならないことがあるため、通学に同線を使う同大生は前方車両に固まりやすく、
05年4月の尼崎脱線事故では前方車両にいた同大生が多数死傷した。
同大からも改善の要望が強かったため、7両化に合わせてホームを改札側に統一することにした。
山崎社長はまた、新型列車自動停止装置(ATS-P)を京田辺−木津間で2011年度中に整備する計画も明らかにした。
204 :
名無しでGO!:2007/05/17(木) 01:33:43 ID:t2NDuUoqO
池沼はスルーしろって
205 :
名無しでGO!:2007/05/17(木) 02:32:31 ID:7aKh92Z+0
>>201-203 またまた、好ましくないニュースだな。
見てて腹立たしい。
いつになったら
>>173みたいなニュースが出てくることやら・・・。
線路と道路 両方走れるDMV 南阿蘇鉄道で実証実験
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/kumamoto/20070517/20070517_001.shtml 熊本県南阿蘇村と同県高森町を結ぶ第三セクター「南阿蘇鉄道」に、線路と道路両方を走行できる車両
「デュアル・モード・ビークル」(DMV)の導入を目指す同県DMV導入実証実験協議会の初会合が16日、
南阿蘇村であり、来年1‐3月をめどにDMVを実際に走らせる実証実験を行うことを決めた。
DMVは、車両に付いた鉄輪とゴムタイヤを切り替えることで、線路と道路の両方を走行できる。駅から
道路に進入し、路線バスのように運行する点が特徴。JR北海道が4月から、試験的営業運行を始めている。
熊本県では南阿蘇鉄道の駅と阿蘇の観光地を結んで地域活性化につなげようと、県や沿線自治体が昨年から
検討委を立ち上げ、議論してきた。同協議会では今月中に、JR北海道のDMV技術者を招いて現地調査を行い、
実証実験前の検討課題の洗い出しを行う。
この日の会議終了後、委員らは鉄輪とタイヤの切り替え予定地点などを視察。会長を務める渡辺千賀恵・九州
東海大教授は「関係団体が連携よく取り組んで、実験を成功させたい」と話した。
城端・氷見線活性化推進協議会総会
ttp://www2.knb.ne.jp/news/20070517_11375.htm 北陸新幹線開業に伴い、JR北陸線は並行在来線としてJRから経営が分離されますが、枝線と言われる城端線と氷見線の扱い
については決まっていません。
この城端線と氷見線の利用者が年々減少しています。
これは17日南砺市で開かれた城端線と氷見線の活性化を進める沿線自治体やJR西日本などによる協議会の総会でJRが報告しました。
昨年度の一日平均の利用者数は城端線で、前の年度より40人少ない4072人、氷見線で、140人少ない3022人となりました。
利用者数は年々減少していて、参加者からは、観光誘客に加え沿線での利用者数の増加、特に通勤での利用促進を図る取り組みが
必要などといった意見が出ていました。
214 :
名無しでGO!:2007/05/17(木) 23:23:56 ID:7aKh92Z+0
横浜駅の横須賀線ホーム、最大で2倍に拡幅/JR東日本横浜支社
ttp://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiimay0705222/ JR東日本横浜支社は十七日、二〇〇九年春ごろに横浜駅の横須賀線ホームの幅を最大で二倍に拡幅すると発表した。
また、現在工事中の同駅中央通路を来年春ごろまでに完成させる。横浜市が整備を進める「みなみ通路」(幅員二十七メートル、
長さ約百二十メートル)と、「きた通路」(幅員二十メートル、長さ約百十メートル)も来春全面供用開始の予定。
同社によると、横浜駅は一日当たり約二百万人が利用し、このうちJRの利用者は約七十七万人に上る。現在、横須賀線ホームは一本だけで、
横須賀線と湘南新宿ライン、成田エクスプレスの利用者で混雑している。計画では、現在平均七・二メートル(最大七・八メートル)のホーム幅を
平均一二・三メートル(最大一五・三メートル)に拡幅する。
横須賀線ホームが南口改札から離れていることから、同ホームを南側の大船方面に約三十メートル延長して北側の東京方面の
約七十メートルは撤去し、南口改札に近づける。さらに同ホームにつながるエスカレーターを三カ所新設して利便性を向上させるという。
同線の隣にあった東横線高架部が、みなとみらい線の開業に伴い撤去されたことから横須賀線ホームの拡幅が可能になった。
今秋から工事を始める予定。
「きた通路」と「みなみ通路」をつなぐ連絡通路も〇八年春の全面供用開始を予定しているが、一部で工事は続けられる。
217 :
(∩゚д゚)ア-ア-きこえなーい ◆CodKNqJo6s :2007/05/18(金) 10:32:52 ID:6dciIDD0O
★線路と道路 両方走れるDMV 南阿蘇鉄道で実証実験
熊本県南阿蘇村と同県高森町を結ぶ第三セクター「南阿蘇鉄道」に、線路と道路両方を
走行できる車両「デュアル・モード・ビークル」(DMV)の導入を目指す同県DMV導入実証
実験協議会の初会合が16日、南阿蘇村であり、来年1‐3月をめどにDMVを実際に走らせる
実証実験を行うことを決めた。
DMVは、車両に付いた鉄輪とゴムタイヤを切り替えることで、線路と道路の両方を走行
できる。駅から道路に進入し、路線バスのように運行する点が特徴。JR北海道が4月から、
試験的営業運行を始めている。
熊本県では南阿蘇鉄道の駅と阿蘇の観光地を結んで地域活性化につなげようと、県や
沿線自治体が昨年から検討委を立ち上げ、議論してきた。同協議会では今月中に、
JR北海道のDMV技術者を招いて現地調査を行い、実証実験前の検討課題の洗い出しを
行う。
この日の会議終了後、委員らは鉄輪とタイヤの切り替え予定地点などを視察。会長を
務める渡辺千賀恵・九州東海大教授は「関係団体が連携よく取り組んで、実験を成功させ
たい」と話した。
西日本新聞
名鉄名古屋駅救護室内で寝ていた愛知県常滑市の会社員女性(25)にわいせつ行為を
したとして、愛知県警中村署は18日、準強制わいせつの疑いで、同駅助役補佐兼運転係、
岩本昇容疑者(36)=同県一宮市奥町=を逮捕した。容疑を認めているという。
名古屋鉄道は、同容疑者の処分を検討する。
調べによると、岩本容疑者は3日、名鉄名古屋駅ホームで倒れた女性を救護室に運んだ後、
同室内で体調不良で寝ていた女性の体を触るなどのわいせつ行為を働いた疑い。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007051800970
リニア中央新幹線:知事がJR東海・松本社長と会談 建設短縮を要請 /山梨
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070518-00000037-mailo-l19 横内正明知事は16日、東京都品川区のJR東海を訪れ、葛西敬之会長や松本正之社長と会談した。
横内知事は、東京―名古屋間のリニア中央新幹線で、2025年に営業運転開始を目指すとした同社の意志を確認。
山梨リニア実験線については、延伸区間(笛吹市―大月市、都留市―上野原市の計24・4キロ)の完成予定を13年から
できるだけ短縮するよう要請した。
横内知事が同社を訪れるのは就任後初めて。同社が4月26日、東京―名古屋間で営業運転開始を目指すとしたことを受け、
県も沿線都府県とともに自民党議連、超党派議連と連携強化を図り、全面的に協力する考えを示した。
223 :
名無しでGO!:2007/05/19(土) 10:27:45 ID:V9thxIwC0
南北縦断鉄道:56年ぶりに再び駆けた「鉄馬」
ttp://www.chosunonline.com/article/20070517000044 56年間にわたる民族の苦痛が染み込んだ「鉄馬」が、南北の平和と希望を載せ、再び力強く鉄路を駆けた。
17日午前10時30分、ディーゼル機関車1両・客車4両・発電車両1両からなる京義線の列車は、韓国・●山(ムンサン=●はサンズイに文)駅を出発し、目的地の北朝鮮・開城駅に向かった。
試運転ではあるが、軍事境界線(MDL)を越え、列車が南北を行き来するのは1951年6月12日以来56年ぶりのことだ。
京義線の車両は、韓国側からは李在禎(イ・ジェジョン)統一部長官とイ・チュンヒ建設交通部次官ら100人、北朝鮮側からは権虎雄(クォン・ホウン)内閣責任参事、金哲(キム・チョル)鉄道省副省長、
リ・スングン同省副局長、パク・キョンチョル民族和解協議会副会長、チョン・ウォンチャン名勝地総合開発指導局副局長ら50人が乗車した。
北朝鮮側関係者らは同日午前10時30分ごろ●山駅に到着し、韓国側の出席者と歓談した後、式典前行事や式典、記念撮影を行った。
そして11時20分ごろ南北代表団が乗車、その10分後に列車は●山駅を出発した。列車は正午ごろ都羅山駅に到着し、客車内で税関・通行検査を受け、12時40分ごろ板門店駅に入る。
午後1時ごろ北朝鮮・開城駅に到着し、記念行事と善竹橋を見学した後、同2時40分ごろ開城駅を出発、同4時10分ごろ出発地の●山駅に戻り、歴史的な試運転を終える予定だ。
この日の京義線・東海線試運転では、安全に配慮し現場に警察官1241人が配置された。警察官は列車の移動区間を事前に捜索し、万が一の事態に備えた。
特に、レッカー車5台を現場に待機させ、自動車などで線路を占拠するなどの突発的な事態への対策を施した。
NEWSIS/朝鮮日報JNS
224 :
名無しでGO!:2007/05/19(土) 11:09:36 ID:I2y4X4PA0
>>218 おぉ、大変素晴らしいニュースではないか!!
流石は名鉄だ。よくやってくれるよ!!
225 :
名無しでGO!:2007/05/19(土) 14:37:53 ID:+JnDHrE20
226 :
名無しでGO!:2007/05/20(日) 14:26:37 ID:ET1nApww0
227 :
(∩゚д゚)ア-ア-きこえなーい ◆CodKNqJo6s :2007/05/22(火) 13:43:38 ID:kmqtfTYvO
西日本旅客鉄道(JR西日本)が福知山線脱線事故当時の社長だった垣内剛取締役(63)らの
退任を決めた。垣内氏を取締役に残した1年3カ月前の人事は「社内の論理優先」として
遺族らからの批判を高め、経営面での停滞につながったとの危機感が山崎正夫社長(63)に
「けじめ」をつける人事を決断させた。
「我々が(事故対応について)いろいろやっている割にはどうも理解されていない」。
18日の記者会見で、山崎社長は被害者対応や当時の役員の処遇に対する
不満がなかなか払拭できず、遺族らとの溝が埋められない現状に焦りをにじませた。
垣内氏は2005年4月25日の事故以降、責任を問われ続けた。
だが「安全な鉄道をつくる責任がある」などとして社長の地位にとどまった。
トップ交代を決めたのは同年12月。06年2月に副社長だった山崎氏が社長に昇格し、
垣内氏は取締役として遺族らとの対応にあたった。
事故当時、垣内氏とともにJR西日本で代表権を持っていたのが当時専務だった
坂田正行氏(57)と徳岡研三氏(60)。事故の責任を取って取締役を退任したが、
昨年6月には関連会社社長に就任。グループ経営陣の一角
以下全文はリンク先を参照
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/40006.html
228 :
(∩゚д゚)ア-ア-きこえなーい ◆CodKNqJo6s :2007/05/23(水) 08:36:31 ID:cUJeIKbiO
22日正午ごろ、秋田県大仙市協和境のJR奥羽線羽後境駅の北約300メートルで、線路に沿って歩いて
いる男性を秋田発湯沢行き普通電車の運転士が見つけ、急停車した。電車に乗り合わせたJR東日本の
社員が男性を保護し、県警鉄道警察隊に引き渡した。男性や乗客にけがはなかった。
JR東日本によると、保護されたのは年配の男性で、山菜採りをしていたと話しているという。
秋田新幹線こまち3本を含む計6本が最大約45分遅れ、約700人に影響した。
日経スポーツ
nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/general/
229 :
名無しでGO!:2007/05/23(水) 11:14:21 ID:+ZF0uv8L0
230 :
名無しでGO!:2007/05/23(水) 17:42:50 ID:pmIOhxYV0
仁義なきキンタマ ウイルス情報 Part49
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1178622425/ 667 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 2007/05/17(木) 22:34:23 ID:l1aYQFrK0
[殺人] OSAMU(20070517-055948)のキンタマ.zip 26,847,845 5f3dca295dd540dc155c29e3af224e56
日立製作所(日立エンジニアリング・アンド・サービス?)
JR東海の新幹線工事に関する資料らしい
231 :
名無しでGO!:2007/05/23(水) 17:44:00 ID:pmIOhxYV0
>>230 699 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 2007/05/18(金) 13:25:21 ID:5kgKtnLS0
[写真集][IV] OSAMU(20070517-055948)のアルバム.zip rH4rss1S65 225,989,234 56226aa6394a631cbb7ac393ef6da93d
[殺人] OSAMU(20070517-055948)のメール.zip rH4rss1S65 27,725,279 63b9239f8e698c53c5382338b2c24306
[殺人] OSAMU(20070517-055948)のキンタマ.zip rH4rss1S65 26,847,845 5f3dca295dd540dc155c29e3af224e56
(株)日立製作所 電機システム事業部 変電品質保証部 受変制御品質保証課
新幹線工事必要書類.xls JR清水SS 手順書日割り(3月分)2007年3月12日変更.xls
PC監査記録 05-01-27.xls 「情報漏洩防止 対策状況 調査表 に対する回答」 などの書類
個人情報はなし、アルバムは工事写真と子供の写真
tab1.txt(改行略) アプリ 人妻温泉 欄検眼段 仁義 写真集][IV]
tab2.txt
【アプリ】 Norton Internet Security 2007 + System Works 2007(日本語版) + serial + keygen.zip
[アプリ] Norton2007シリーズ Keygen日本語版可.zip
232 :
名無しでGO!:2007/05/23(水) 21:15:32 ID:xakh2OdY0
新幹線予約システムに障害、8時間後に復旧…影響3万件
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070523-00000204-yom-soci JR東海とJR西日本の東海道・山陽新幹線指定席予約システム「エクスプレス予約」で23日午前6時10分ごろ、システム障害が発生し、予約の受け付けを停止した。
8時間後に復旧したが、このトラブルで、約3万件の予約や予約変更ができなくなったとみられる。
新規の予約とすでに予約した切符の変更は、駅窓口で対応した。両社で詳しい原因を調べている。
「エクスプレス予約」は、パソコンや携帯電話から指定席などを予約し、駅で発券する会員制システムで、会員は約88万人。
最終更新:5月23日19時46分
東京メトロ 渋谷駅は「地宙船」…来年6月開業の副都心線
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070523-00000023-maip-soci 東京・渋谷駅と埼玉・和光市駅を結ぶ東京メトロ副都心線の開業に向け、渋谷−池袋間の各駅で工事が行われている。
12年度に東急東横線とつながる渋谷駅は、建築家の安藤忠雄氏が設計したユニークな造りで、今年中の完成を目指している。
特徴的なのは、地下に潜った宇宙船をイメージし、安藤氏が「地宙船」と表現する部分。
全長80メートル、幅24メートルあり、中心部は地下1階部分から地下3階部分の線路が見える高さ20メートルの吹き抜けとなっている。
この部分の工事を行う東急電鉄は「コンコースやホームで吹き抜けを利用した自然換気システムや、冷水による冷却装置など、極力機械を利用しないことで、コスト削減だけでなく環境に配慮した駅になっている」と話す。
同線は来年6月に開業し、若者が集う街・渋谷で環境にやさしい「地宙船」を利用できる。
234 :
名無しでGO!:2007/05/24(木) 10:02:02 ID:pELU9meu0
JR西、保線工事での人身事故防止へ可搬型ATS地上子を導入
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070524-00000026-nkn-ind JR西日本は単線区間の保線工事での人身事故を防止するため、可搬型の列車自動停止装置(ATS)地上子を導入、順次配備する。
06年1月に保線作業員が特急列車に接触して死亡した伯備線事故を教訓に開発を進めてきた独自システムで、伯備線や七尾線などに採用する。要望があれば他のJR各社や私鉄にもノウハウを提供する。
今回、可搬型ATS導入の対象としたのは列車本数が1時間当たり2―4本の単線区間で、伯備線、七尾線など20線区・22区間。
保線工事現場の前後2カ所に設置して自動的に列車の工事区間進入を止め、現場作業員の安全を確保する。
ATS装置は伯備線事故直後から導入を検討してきた。しかし臨時設置となるため、始動方法や作業員が線路から退避した時点での解除方法、実務上のマニュアルづくりや運用ノウハウの構築が難しく、システム確立が遅れていた。
可搬型ATSの価格は1セット(片側)約40万円。
235 :
(∩゚д゚)ア-ア-きこえなーい ◆CodKNqJo6s :2007/05/24(木) 10:52:11 ID:jfubvxZiO
JR東海とJR西日本は23日、7月1日から運転を開始する東海道・山陽新幹線の
次世代車両「N700系」の試運転を報道陣に初めて公開した。
カーブ走行時に車体を自動的に傾け、高速でも乗り心地を保ちながら曲がる
新技術が最大の特徴。時速270キロでカーブに突入しても、
外に押されるような遠心力はこれまでよりも感じられない。
全席禁煙のため6カ所に喫煙ルームを設置。3、4人が入れるほどの広さで、
煙を漏らさないように外よりも気圧は低く設定。デッキには防犯カメラが目を光らせる。
空気抵抗を減らすため先頭車両の「鼻」は現行の700系よりも1.5メートル伸びた。
最高時速は300キロで、東京―新大阪間を従来より約5分短い2時間25分で結ぶ。
7月1日から1日8本運行し、
「様々な面から乗客がくつろげる空間を目指した」(同社広報)。 (17:11)
日経ネット
http://www.nikkei.co.jp/news/main/im20070523AS1G2301V23052007.html
236 :
名無しでGO!:2007/05/24(木) 19:31:46 ID:HOyXijV/0
伊賀鉄道:国交省に事業許可申請を提出 /三重
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070524-00000264-mailo-l24 今年10月に近鉄から伊賀線(伊賀上野―伊賀神戸、約17キロ)の運行を引き継ぐ伊賀鉄道は23日、国土交通省に事業許可申請書を提出した。
伊賀線は05年度で4億円を超す赤字路線で、近鉄は今年3月、国に同線の事業廃止届を提出し、子会社「伊賀鉄道」を設立。伊賀市に株式の一部を譲渡し、10月以降、同社に運営を引き継ぐ方針。
申請は近鉄が事業廃止予定日を当初の来年3月から10月1日付に変更したことに伴うもの。
伊賀線の継続に向け、伊賀市が年間最大6000万円を支出するなど、見込まれる運行赤字の補てんについて近鉄側と既に合意。運賃も値上げする方向で検討している。【傳田賢史】
〔伊賀版〕
237 :
名無しでGO!:2007/05/24(木) 21:14:10 ID:NAHCBlE80
>>229 世の中お前が地獄へ逝ってくれたら
どんなに幸せだろうと考えてるよ
239 :
名無しでGO!:2007/05/25(金) 12:30:40 ID:3aZvbf7wO
2chニュ―ス:最近このスレが年齢不詳謎の男に荒らされているという。気に入った内容を見つけては「いい事だな」とか「いいネタ乙!!」とボヤいているという。2チャンネラ―で男の行方を追っているwww
JR九州・西日本 鹿児島中央‐新大阪乗り入れ 新型車両を共同開発 来年度試作
JR九州は24日、2011年春の九州新幹線全線開通に合わせて実施する予定の山陽新幹線との相互乗り入れで、
新型車両をJR西日本と共同開発することを明らかにした。08年度に「N700系」をベースにした試作車をつくり、
走行試験を実施。これを踏まえ、09年度中に量産車をメーカーに発注する。
東海道・山陽新幹線では7月から、最新の「N700系」が営業運転を始める。相互乗り入れでは、
新大阪‐鹿児島中央間を8両編成で運行する計画で、16両が前提の「N700系」をそのまま使うのが技術的に難しい上、
こう配が厳しい九州新幹線に合わせ動力を高めるためにモーター設置が必要となる。
このため、現在両社で仕様について協議中だ。九州新幹線「つばめ」は「700系」をベースに設計されたが、
相互乗り入れ車両も最新の「N700系」をベースにする。JR九州は全線開通までに新車両を100両ほど導入する予定で、
開通前の試運転などを考慮すると、09年度中の量産車発注が必要となってくる。
また、九州新幹線と山陽新幹線では、どの地点を何キロで走行しているかなどを把握する運行システムに違いがありシステム改良でも協議を進めている。
試作車試験に合わせ、改良に一定のめどを付ける考えだ。ほかの課題では、台風など緊急時の対応として、予備車両の増車や配置基地の確保がある。
1時間に何本乗り入れするかも注目されており、JR九州は「1時間に1、2本になる」との見通しを示している。
=2007/05/25付 西日本新聞朝刊=
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/economics/20070524/20070524_036.shtml
25日午前10時40分ごろ、横浜市西区の横浜駅東口の地下街通路で、同市中区竹之丸、
主婦大橋順子さん(28)と一緒に歩いていた長女奈々ちゃん(2)が後ろから来た女に
抱きかかえられて果物ナイフで右の背中を刺された。
奈々ちゃんは重傷といい、市内の病院に運ばれ、集中治療室で治療中。悲鳴を聞いて
駆けつけた帰宅途中の神奈川県警鉄道警察隊の警察官3人が、新潟県三条市の
菊池詩央容疑者(29)を傷害の現行犯で逮捕した。戸部署で菊池容疑者から事情を聴いている。
調べによると、菊池容疑者は背後から近づいて、奈々ちゃんを抱きかかえ、大橋さんが
「何をするんですか」と声をかけたところ、いきなり奈々ちゃんをナイフで刺したという。
菊池容疑者は調べに対し、「新潟から来た」とは話しているが、それ以外については何も
話していないという。
大橋さんは、奈々ちゃんと双子の男児(2)の2人を連れて、横浜駅のデパートの噴水を
見に来ていたという。
菊池容疑者は24日夜、母親から新潟県警に捜索願が出されていた。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070525i503.htm
242 :
名無しでGO!:2007/05/25(金) 20:34:43 ID:SF7Q27vN0
JR九州・西日本相互乗り入れの新幹線車両を共同開発することが発表されたが、これに水戸岡氏は関わるのだろうか?
もし、デザインするのなら、西日本地区でも水戸岡デザインの新幹線が見られて大変うれしいのだが。
>>242 倒壊が新大阪乗り入れを拒否しないだろうか・・・
244 :
名無しでGO!:2007/05/26(土) 10:53:52 ID:ItRYjGpH0
「参宮線廃止、駐車場に」 赤福会長、式年遷宮控え提案
ttp://www.asahi.com/life/update/0526/NGY200705250010.html JR参宮線を廃止して1000台規模の駐車場を整備――。13年の伊勢神宮(三重県伊勢市)式年遷宮を前に、和菓子製造販売会社「赤福」会長の浜田益嗣(ますたね)・伊勢商工会議所会頭(70)が、予想される交通渋滞の緩和策として、こんな提案をしている。
実現可能性は低いとみられるが、地元市議がJR東海の松本正之社長に「存続」を訴えるなど波紋が広がっている。
伊勢神宮では正月などに観光客が押し寄せ、伊勢自動車道伊勢西インター周辺が渋滞する。前回の式年遷宮があった93年には通常より100万人以上多い約550万人の観光客が内宮を訪れた。
そのため、浜田氏は森下隆生・伊勢市長や地元選出国会議員らとの2月の会合、同商議所の常議員懇談会に提出した文書などで、参宮線(多気―鳥羽、約29キロ)を廃止し、
同線伊勢市駅で列車の検査や清掃などをしている車両施設の用地に1000台分の駐車場整備を提案。観光客受け入れには「参宮線が大きな阻害要因」と指摘している。
伊勢市駅には近鉄線も乗り入れるが、JRは名古屋からの直通快速列車が1日10本程度で、駅の利用者は年間約30万人。浜田氏は朝日新聞の取材に「どんな提案にも異論はつきもの。
選挙での集票に関係ない私だからこそ思い切ったことが言える」としている。
ただ、森下市長は「1年間交通量調査をする。結果を待ってほしい」と困惑気味。17日には講演会で訪れた地元出身の松本社長に市議が存続を訴えたが、松本社長は「廃止の要望は聞いていない」と述べた。
245 :
(∩゚д゚)ア-ア-きこえなーい ◆CodKNqJo6s :2007/05/26(土) 12:44:58 ID:RNmwvotjO
246 :
名無しでGO!:2007/05/26(土) 13:34:34 ID:l25uMJwi0
北陸新幹線:並行在来線問題 上越市議会与党会派、廃止提案 /新潟
◇ほくほく線を新駅に乗り入れ/直江津―糸魚川などバス転換
◇市長「整備方針変わらない」
2014年度開通予定の北陸新幹線の並行在来線問題について、上越市議会与党会派「毘風」(早津輝雄代表、11人)は25日、
在来線廃止を盛り込んだ「提案書」を木浦正幸市長に提出した。JR直江津駅以西と同脇野田駅以西の在来線を廃止し、ほくほく線を
現在の直江津駅からJR脇野田駅近辺に建設予定の新幹線新駅まで延伸させる内容。これに対し木浦市長は「並行在来線を整備する方針は変わらない」と述べた。【萩原滋樹】
今年1月、県と沿線自治体関係者らで構成する「並行在来線のあり方懇談会」がまとめた報告書では、信越線(直江津―妙高高原)
と北陸本線(直江津―市振)間をモデルケースに並行在来線を運行した場合、30年間で386億円を超える赤字を地元自治体が負担する必要があると指摘。
これを受けて同会派は在来線存続は困難と判断。初期投資と赤字負担軽減を目標に▽ほくほく線を新幹線新駅―越後湯沢駅まで運行
▽直江津駅―糸魚川駅、脇野田駅―長野県境をバス運行に切り替える▽新幹線新駅周辺の整備事業費を削減することなどを挙げた。
早津市議は提案理由について「市の財政状態で386億円の負担には耐えられず、見直すなら今のうちと考えた」と語った。木浦市
長は「これまで県や沿線自治体、市議会と並行在来線整備に向けた話し合いをしてきたが、市議会の与党会派から廃止論が出たことに困惑している」と表情を硬くした。
一方、入村明・妙高市長は定例会見で「拙速な検討内容」とつっぱね、「赤字負担という目先の問題にとらわれている。解決策はほ
かにもある」と批判した。
5月26日13時1分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070526-00000106-mailo-l15
2005年8月に開業したつくばエクスプレス(TX、つくば駅〜秋葉原駅)を東京駅まで延伸する計画が、
沿線の自治体で大きな話題となる可能性が出てきた。
「運輸政策審議会答申第18号」で示され、沿線自治体も早期実現を求めている計画で、今回、
大深度地下利用によるトンネル整備や概算事業費を約1000億円などとする調査結果がまとまった。
今後、調査結果を基にして、計画の具体的な検討が進みそうだ。
ただ、輸送人員の確保など事業実現には、大きな課題も抱えている。
TXの東京駅延伸は、現在の秋葉原駅と東京駅を結ぶ計画。
運輸政策審議会の第18号答申では、「今後整備について検討すべき路線」に位置付けられている。
運輸政策研究機構が、「都市鉄道整備等基礎調査」の中で、具体的なルートや事業費など
ケーススタディーの結果をまとめた。
ルートは、導入空間や既存構造物の存在などの関係から、「丸の内側仲通り地下案」で検討
することにした。ケーススタディーでは、整備区間の長さが約2kmで、トンネルは大深度地下を利用し、
駅は1面2線の島式ホームとする。
建設期間は約6年で、概算事業費が1000億円。
http://www.kensetsunews.com/news/news.php?date=20070417&newstype=kiji&genre=2
248 :
名無しでGO!:2007/05/26(土) 22:09:07 ID:fUZEaIvO0
今日も詰まらんニュースばかり・・・。
249 :
(∩゚д゚)ア-ア-きこえなーい ◆CodKNqJo6s :2007/05/27(日) 20:27:28 ID:WRlpc7ueO
2007年05月27日02時56分
JR東日本や京王電鉄など全国32の鉄道会社が、昨年9月のアスベスト(石綿)製造・
使用禁止以降も石綿を含む車両部品を使っていたことが厚生労働省の調べで分かった。
いずれも機器内などに密閉され、飛散の恐れはないという。部品数は合計1万1088個に上った。
今年2月、JR西日本でアスベストを含む部品の使用がわかったことを受け、同省が全国
203の鉄道会社に実態調査した。その結果、車両の床下にある空気圧縮機などの配管を
つなげる接合部品として使われていた。機器メーカー「ナブテスコ」(東京)の製品が多く、
製造禁止後も出荷されていたとして、同省は労働安全衛生法違反の疑いで調べている。
すでに27社は非アスベスト製品への取り換えを終了。残る5社も7月末までに交換するという。
http://www.asahi.com/life/update/0527/TKY200705260251.html
長野新幹線開業に伴い廃線となったJR信越線の横川−軽井沢駅間(11.2キロ、通称・横軽)の
復活を推進してきた「碓氷峠交流記念財団」前理事長の桜井正一氏(64)の再任が否決され、
復活構想は事実上頓挫したかに見えた。財団と鉄路を所有する安中市との対立が深まった末の
“退任劇”だったが、ここに来て状況は一変。両者の間には雪解けムードが高まっている。
廃線から10年。「峠の鉄路」に再び汽笛を響かせる夢は、完全に絶たれたわけではなさそうだ。
■行き違い解消
「10年間もやってきて首を切られた。自分が辞めれば、横軽復活の灯は完全に消えてしまう」
3月の財団理事会で横軽の鉄道復活案を提出予定だった桜井氏は、直前の評議員会で突然理事再選を
否決され、こう吐き捨てた。
財団の構想は廃線から10年の節目に当たる今年10月の鉄路復活だった。全国初の観光用「特定目的
鉄道」として開業を目指すなど、計画が次々と具体化した。
一方、安全性や採算性を疑問視する市側との事前協議はなく、市の反発を招いた。岡田義弘市長が
桜井氏を名指しで「個人商店的考え方」と批判するまで市と財団の関係は冷えきっていた。
本文が長いので全文はリンク先を参照
http://www.sankei.co.jp/chiho/gunma/070527/gnm070527003.htm
鉄道フェアで希少車両公開 鉄道博物館に展示予定
ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/tochu/article/2007052601000129.html JR東日本は26日、さいたま市の大宮総合車両センターで鉄道ふれあいフェアを開き、同市に開館予定の鉄道博物館に展示する英国製電気機関車など珍しい5両を一般公開した。
展示車両は、1923年製で大正から昭和初期にかけて主に東海道線の旅客列車で活躍した英国の機関車「ED17」や、1927年に日本初の鋼製客車として登場、戦後は津軽鉄道を走っていた「オハ31」など。
5両は、昨年5月に閉館した交通博物館(東京都)に代わって10月14日に車両センター隣にオープンする鉄道博物館に展示される。展示に備え、各車両の外装などが整備された。
(共同)
252 :
名無しでGO!:2007/05/28(月) 15:18:28 ID:VMqh+H220
253 :
(∩゚д゚)ア-ア-きこえなーい ◆CodKNqJo6s :2007/05/28(月) 17:25:17 ID:4MYMOOdGO
マンション購入者は1年間、阪急と阪神の電車が無料になります――。
兵庫県宝塚市で建築中の32階建てマンション「ジオタワー宝塚」で、販売元の阪急不動産と
オリックス不動産がこんな特典を打ち出した。
阪急阪神ホールディングスが昨年10月発足したのを記念し、独自に企画したという。
無料になるのは1戸当たり1人で、阪急、阪神の路線が対象。
合計料金が年100万円以下という制限がある。
阪急阪神Hのグループカードを持ってもらい、料金を還元していく方式だ。
ただ、阪急、阪神で最も長い区間を乗ったとしても、普通運賃は大人片道で600円。
年に100万円分乗るなんて、実はできっこない?
阪急不動産は「確かに大変。でも営業マンが重宝するかもしれませんよ」。
asahi.com
http://www.asahi.com/life/update/0524/OSK200705240071.html
国土交通省は中国や韓国など東アジアを中心に、どんな交通機関でも利用できる
共通IC乗車券を2013年をメドに導入する目標を盛り込んだ「イノベーション推進大綱」をまとめた。
これから重点的に取り組む政策をまとめたもので、来年度予算の概算要求にも必要な経費を盛り込む。
22日午後に開く同省の検討会議で正式決定する。公募した民間提案事業をもとに、
6つの重点プロジェクトを掲げる。
共通IC乗車券は東アジア域内の電車やバス、地下鉄、船舶などを1枚のIC乗車券で利用
できるようにする構想。高成長が続く東アジア地域との交流拡大の足がかりとする。
年内にも各国に連携を呼びかけるとともに、IC乗車券の開発を手掛ける民間への支援策の
検討にも着手。13年に「先駆的導入」、14年以降の「普及」を目指す。(17:32)
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070522AT3S2200B22052007.html
255 :
名無しでGO!:2007/05/28(月) 22:11:23 ID:jTP3G+t30
今日も相変わらず詰まらいニュースばかりだな・・・。
256 :
名無しでGO!:2007/05/28(月) 22:18:03 ID:A541UbEG0
>>255 世の中、自分の好むようなニュースばかりじゃないぞ。
258 :
◆igbKtUZMMA :2007/05/28(月) 23:12:56 ID:k5pz2+4v0
>>255 なぁなぁ、以降さ、なんかしらコテかトリップ入れてくれないかな?
>>256 >>246で既出。
あと上越市の本音は、そういう貨物が多数走るような重要路線は、もはや地方自治体で面倒見れそうにないので
国策として国で維持してくれということだと思う。
青い森、IGR、肥薩の現状を見ればわからなくもない。。。
261 :
(∩゚д゚)ア-ア-きこえなーい ◆CodKNqJo6s :2007/05/29(火) 11:08:59 ID:Ex4SaRzbO
★電車ドアに紙袋差し込む、急ブレーキで乗客負傷…御徒町駅
28日午後4時ごろ、東京都台東区のJR京浜東北線・御徒町駅で、大船発大宮行き普通電車に
駆け込み乗車をしようとした女性が、閉じかけたドアに紙袋を差し込んだ。電車は紙袋を挟んだまま
発車したが、約2メートル進んだところで非常停車した。
その際の急ブレーキで、車内の女性客(69)が転倒、頭を打って血が流れ、7針縫うけがを負った。
JR東日本によると、紙袋が薄かったため、センサーが作動せず、発車したが、車掌が気付き、非常
ブレーキをかけた。駆け込み乗車をしようとした女性は、紙袋を抜いた後、電車には乗らずに立ち去っ
たという。同電車は約20分停車した後、運転を再開。後続4本にも遅れが出た。
(2007年5月29日3時7分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070529i401.htm
262 :
◆igbKtUZMMA :2007/05/29(火) 12:40:49 ID:YKeYslHo0
地鉄立山線で踏切事故、運転士事故に気づかず
立山町で踏切を自転車で渡っていた男性が電車にはねられてけがをしました。
富山地鉄立山線の日俣踏切を自転車で渡って作業員金子豊己さんが普通電車にはねられました。
電車は、運転士から事情を聞いたところ、事故に気づかなかったと話しているということです。
電車は立山駅まで行った後、岩峅寺駅で運行を取り止め、実況見分が行われた結果、
台車部分に傷が見つかっています。
北日本放送株式会社
http://www2.knb.ne.jp/news/20070529_11527.htm
要約ミス orz
× 電車は、運転士から事情を聞いたところ
↓
○ 警察は、運転士から事情を聞いたところ
264 :
名無しでGO!:2007/05/29(火) 12:43:54 ID:Skfqn4aSO
265 :
◆igbKtUZMMA :2007/05/29(火) 12:50:04 ID:YKeYslHo0
羽越線高速化で検討結果
ttp://www.nhk.or.jp/niigata/lnews/ JR羽越線の特急列車を、今より高速で走らせるための方策を話し合う検討委員会が、28日山形県鶴岡市で開
かれ、最高時速を、今より10キロ速い130キロにする場合、最大300億円近い費用がかかることなどをまとめた
報告書の案が示されました。
この委員会は新潟県と山形県が検討しているJR羽越線の特急列車の高速化と、新潟駅で、上越新幹線と羽越
線特急が同じホームで乗り換えられるようにすることについて、広く意見を集めようと、2つの県が去年11月に設置
しました。鶴岡市で開かれた4回目の会合には15人の委員が出席し、検討委員会としての報告案が示されました。
報告案では、羽越線の最高時速を現在より10キロ速い130キロにする場合にかかる費用は、今ある車両を改良
した場合は189億円、新車を導入した場合は線路の改修費用と合わせて最大299億円にのぼると試算しています。
また、羽越線特急と上越新幹線を同じホームで直接乗り換えられるようにするためには、新潟駅のホームの改良
に15億円かかると見込んでいます。
委員長で、東京大学大学院の家田仁教授は、「地域の活性化が高速化の本来の目的です。そのためには自治体
や住民が広く話し合う会議も開くなど、意見を出し合う必要があります」と話していました。委員会では発表した案をも
とに6月中ごろまでに最終的な報告書をまとめることにしています。
停車駅を通過 車掌に無罪判決
ttp://www.nhk.or.jp/hiroshima/lnews/ 平成16年、広島市でJR芸備線の快速列車が停まるはずの駅を通り過ぎたトラブルで、列車を直前で停止させずホームか
ら乗り込もうとする客を危険にさらしたとして、鉄道営業法違反の罪に問われた車掌に対し、広島高等裁判所は29日「客を
危険にさらした事実は認められない」として、車掌に罰金を命じた1審の判決を取り消し無罪を言い渡しました。
この裁判は平成16年11月、JR芸備線の快速列車が広島市安佐北区の上三田駅を通り過ぎたトラブルをめぐって、24歳
の車掌の男性が直前に非常用のスイッチを押して列車を停止させずホームから乗り込もうとする客を危険にさらしたとして鉄
道営業法違反の罪に問われたものです。
車掌の男性は可部簡易裁判所から2万円の罰金を命じられこれを不服として控訴していました。29日の判決で広島高等
裁判所の楢崎康英裁判長は「列車が駅を通過したのは車掌ではなく運転士のミスだ」とした上で、「当時は夜間で周りがほと
んど見えず車掌は異常を判断できる状況ではなかった。当時の証拠からホームに客がいたかどうかもわからず客を危険に
さらしたとは言えない」として、一審の判決を取り消し無罪を言い渡しました。
判決について車掌の弁護士は「列車がホームを通り過ぎたことに何の責任もない車掌が起訴された不条理な事件で判決
は当然の判断だ」としています。
268 :
(∩゚д゚)ア-ア-きこえなーい ◆CodKNqJo6s :2007/05/30(水) 17:28:00 ID:hbtC0cY9O
269 :
名無しでGO!:2007/05/30(水) 21:38:35 ID:Iw7GluOg0
リニア新幹線財源確保求め決議
ttp://www.nhk.or.jp/kofu/lnews/ 東京と大阪をリニアモーターカーで結ぶリニア中央新幹線の早期実現を求めるため沿線の都府県などでつくる
期成同盟会の総会が東京で開かれ、JR東海が2025年までに一部区間の営業化を目指す方針を示したことを
受けて国に具体的な財源の確保などを求める決議を採択しました。
リニア中央新幹線をめぐっては4月JR東海が2025年までに首都圏と中京圏の間で営業運転を目指す方針を
はじめて示しています。
30日、開かれた期成同盟会の総会には山梨県の横内知事らリニア中央新幹線の沿線となる9つの都府県の
関係者らおよそ300人が集まりました。はじめに、会長を務める愛知県の神田知事が「JR東海がイニシアチブ
を発揮してリニア新幹線を推進するとの心強い表明があった。沿線地域の発展のため実現に向けた具体的な
協力を国に求めていきたい」と挨拶しました。そしてリニア中央新幹線の財源確保や沿線の地形や地質の調査、
それに山梨リニア実験線の全線完成などを求める決議を全会一致で採択しました。
総会のあと愛知県の神田知事と山梨県の横内知事は国土交通省を訪れ冬柴国土交通大臣に協力を要請し
ました。
高山線復旧へレールつながる
ttp://www.nhk.or.jp/toyama/lnews/ 3年前の台風の被害で、一部の区間が不通となっていたJR高山線は、きょう岐阜県側の県境付近で行われた工事で
2年7か月ぶりにレールがすべてつながりました。
JR高山線が大きな被害を受けたのは、3年前の10月。本州を直撃した台風23号の大雨で線路や鉄橋が流されました。
被害を受ける前の高山線の1日の利用客は700人程度。復旧工事にはおよそ60億円の費用が見込まれました。
採算面を考慮したJR東海は、路線を復旧させず、不通になった区間に走らせていた代行バスをそのまま運行させるこ
とも検討しました。しかし、富山市など沿線の自治体の強い要望を受け、翌年、復旧工事に着手しました。
高山線は工事が終わった区間から順次、運転が再開されていきました。しかし、最も被害が大きかった富山市側の猪谷
駅と岐阜県側の角川駅の、27.5キロの区間は、最後まで不通になっていました。
復旧に向けた、最終段階の工事は、30日、報道陣に公開されました。工事は、岐阜県側の打保駅と杉原駅の間の桑谷
橋梁で行われました。現場には作業員10人が出て、25メートルのレール2本をボルトなどで固定し、すべてのレールをつ
なぎ終えました。
近くに住むお年寄りは「電車をよく利用したので9月8日が待ち遠しい。列車に乗って買い物に行けるのがたいへんうれ
しい。待ちに待っていた、人生に春が来たようで、長生きして良かった」と話していました。
JR東海は、9月8日の運転再開に向けて残りの通信系統や電気関係などの工事を急ぐことにしています。JR高山線が
全線復旧する予定の9月8日は、さまざまな記念のイベントも検討されているということです。
朝ラッシュ解消へ JR久大線 天ケ瀬‐日田間 来月4日から3両運行
JR久大線・天ケ瀬‐日田間を走る上り普通列車が連日朝、満員となり、
通学、通勤客から悲鳴が上がっていた問題で、JRは当面の措置として6月
4日から学校が夏休みに入るまでの間(土日曜日を除く)、運行車両を1両
増やし3両編成で運行することを決めた。
同路線では3月末のダイヤ改正に伴い、経営効率を高めるため、由布院発
日田行きの普通列車を3両編成から2両に削減。午前7時半すぎに天ケ瀬を
出発する列車には、日田市内の高校に通う生徒らが次々と乗り込み、最も混
雑する豊後中川‐日田駅間の平均乗車率は130%に達していた。JR側も
乗務整理にあたる乗務員を1人増やし、対応にあたっていたが、混雑の解消
にはつながらなかった。
JR九州は「ラッシュに不慣れな地域事情にも配慮し、予備車両を投入す
ることにした。2学期以降の対応は様子を見て判断したい」としている。
=2007/05/30付 西日本新聞朝刊
浜松駅新幹線券売機 間違って入れ支払いミス
釣り銭 収納場所500円入れるべきところ50円
JR浜松駅(浜松市中区)の新幹線券売機で、釣り銭用の500円硬貨の収納場所に間違って
50円硬貨を入れたため、釣り銭の支払いミスが生じていたことが29日、分かった。JR東海静
岡支社は8日から、問題のあった券売機の脇にミスを知らせる張り紙をしたが、利用者から申し
出はないという。
同支社によると、一日に1回、券売機の硬貨の回収や補充をしている。30日午前10時〜翌
1日午前10時の営業データを5月2日に確認したところ、実際の残金と売り上げに差額が生じ、
500円が21枚多く残っている一方で、50円が21枚少ないことが分かった。
調べたところ、4月30日に研修中の駅員がミスをしたと判明した。1人当たり450円の取りす
ぎで、被害総額は21人分9450円になる。指導役の駅員もこの駅員に同行していたが、ミスに
は気付かなかったという。
同支社広報室は「お客様にご迷惑をおかけしたが、意図的なものではない」として、張り紙以
外には公表しなかった。
(5/30読売静岡版)
276 :
◆kJOq8Zhosg :2007/05/31(木) 16:09:45 ID:7jKSOomG0
晒しAGE!!!
277 :
名無しでGO!:2007/05/31(木) 18:20:47 ID:+vGdeoit0
サハリン、カムチャツカのガイドブック出版 鈴鹿国際大の徳田客員教授
ttp://www.chunichi.co.jp/article/mie/20070531/CK2007053102020323.html ロシアのサハリン、カムチャツカの見どころなどを紹介するガイドブックを、鈴鹿国際大客員教授で交通ライターの徳田耕一さん(54)=名古屋市中村区=が出版。三十一日から、全国の主要書店に並ぶ。
サハリンは一九八九年に外国人立ち入り禁止が解除されて以降、日本からの観光客が訪れるようになり、現在では北海道の新千歳、函館の各空港と州都ユジノサハリンスクを結ぶ直行便もある。
徳田さんは初めて渡った九〇年以来、何度もサハリンを訪れ、これまでに数冊のガイドブックを出してきた。
しかし、近年サハリンは経済発展などで「街の様子も激しく変わっている」(徳田さん)ため、最新情報を盛り込むとともに、九二年に開放されたカムチャツカも加えた本格的なガイドブックに仕上げた。
主要な都市や観光地などを掲載。江戸時代に船の遭難でロシアに漂着した鈴鹿生まれの大黒屋光太夫や、サハリンを訪れた宮沢賢治ら過去の日本人とのかかわりも紹介しており、徳田さんは「読んで楽しめる内容にした」と話している。
JTBパブリッシング(東京)が発行する「ワールドガイド」シリーズの一冊で、A5判、百七十六ページ。千八百円。
(土平研)
278 :
名無しでGO!:2007/05/31(木) 18:32:53 ID:K8OCS08L0
間違えても購入しないようにしましょう。
なんせ恫喝で御馴染みの特定様だからなwww
279 :
名無しでGO!:2007/05/31(木) 22:24:21 ID:+aA82Ml40
運輸局 長崎電気軌道に警告書
ttp://www.nhk.or.jp/nagasaki/lnews/ 今月、長崎市の中心部を走る路面電車が同じ場所で相次いで脱線する事故が起きたことを受けて、事態を重く見た
九州運輸局は電車を運行する長崎電気軌道に対し、事故原因をすみやかに究明するとともに、再発防止の対策を取
るよう求める警告書を手渡しました。
長崎市の中心部を走る長崎電気軌道の路面電車は、今月19日と24日、魚の町にある「公会堂前」の停留所の近く
で相次いで脱線し、このうち24日の事故では3万人を超える乗客に影響が出ました。 事態を重く見た九州運輸局で
は、30日、長崎電気軌道の佐藤龍太郎社長を呼び、事故原因の究明と再発防止を求める警告書を手渡しました。
警告書では「利用者や他の道路の交通に大きな影響を与え、安全輸送に対する社会的信頼を失墜させたことは誠に
遺憾だ」と、事故の重大性を指摘しています。
その上で、「原因究明について関係機関に全面的に協力するとともに、みずからも速やかに調査を行い、必要な措置
を講じるよう警告する」と電車の安全な運行を確保するため必要な対策を取るよう求めています。
これについて長崎電気軌道は、「警告を受けたことをたいへん厳粛に受け止め申し訳なく思っている。お客さまや他の
道路交通に多大な影響を与え、安全輸送に対する社会的信頼を失墜させたことについて改めておわびしたい」と話して
います。
内陸線赤字2億6250万 06年度 輸送目標24%下回る50万人
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/akita/news006.htm 赤字が続く第3セクター「秋田内陸縦貫鉄道」の取締役会が30日、北秋田市内で開かれた。
再生計画初年度の2006年度の輸送人員は、05年度より約1万2000人減少した50万194人。
単年度収支は2億6250万円の赤字となり、5年計画の再生は厳しいスタートとなった。
収支報告によると、収入は2億778万円と05年度より約1500万円の減となった。地元利用客の
路線離れなどで、輸送人員の計画目標を24・6%下回った。支出は約4300万円減の
4億7028万円。暖冬のため除雪費が浮く「プラス要因」もあった。
07年度の事業計画は、再計画通り、輸送人員70万1000人、収入目標3億700万円とした。
(2007年5月31日 読売新聞)
くろしお鉄道 赤字が改善
ttp://www.nhk.or.jp/kochi/lnews/ 第3セクター、土佐くろしお鉄道の昨年度の経常収支は、およそ1億3500万円の赤字だったものの、中村・宿毛
線の施設に課税される固定資産税が免除されたことなどで前の年度より6300万円あまり改善しました。
土佐くろしお鉄道は、31日高知市で取締役会を開き、昨年度の決算を報告しました。それによりますと収入は、
11億5600万円あまり、支出は、12億9100万円あまりで、経常収支は、およそ1億3500万円の赤字になりま
した。しかし赤字幅は前の年度に比べて6300万円あまり改善しました。これは土佐くろしお鉄道の経営を支援す
るため、中村・宿毛線について昨年度から沿線市町村が、駅や線路に課税される固定資産税を免除している措置
が大きな理由だということです。
一方、輸送人員については、中村・宿毛線で沿線にある高校の生徒数が大幅に減少していることなどから前の年
度より5・7%減りましたが、ごめん・なはり線は、沿線住民の利用が定着し1・5%増えました。
土佐くろしお鉄道は、「経営を改善するための再生計画を進め、県や沿線市町村の指導や支援を得ながら、経営
の安定化に努めていく」と話しています。
283 :
名無しでGO!:2007/05/31(木) 22:59:44 ID:+aA82Ml40
284 :
(∩゚д゚)ア-ア-きこえなーい ◆CodKNqJo6s :2007/05/31(木) 23:33:15 ID:OiRKS71PO
小田急電鉄は、初代ロマンスカー・SE(三〇〇〇形)が営業運転を始めてことしで
五十周年を迎えるのを記念して、七月六日から、三代目ロマンスカー・LSE(七〇〇〇形)一編成
を一九八〇年のデビュー当時の旧塗装に塗り替えて営業運転すると発表した。
初日は乗客を抽選で募集する臨時特急「旧塗装特別記念号」を新宿〜小田原間で運転する。
小田急によると、ロマンスカーと愛称で呼ばれるようになった経緯は定かではないが、
「戦後、映画館の二人掛けシートのことを『ロマンスシート』と呼んでいたことなどが推測される」
と旧塗装に塗られるロマンスカー・LSEの臨時特急は七月六日、新宿駅での記念セレモニー
(午前十一時から)終了後の午前十一時二十分に同駅を発車、小田原駅には午後一時三分に到着する。
過去のロマンスカーアテンダントの制服を着た女性係員が乗車改札や記念品の販売を行うサービスを
行い、乗客全員に記念特急券・乗車券やロマンスカー・SEの復刻ポスターなどをプレゼントされる。
料金は大人千七百二十円、子供八百七十円。発売席数は四百席。
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiimay0705499/
285 :
名無しでGO!:2007/05/31(木) 23:34:19 ID:+aA82Ml40
>>284 下らん。しょうもないニュースは要らん。
>>285 お前に要らんニュースだったら黙って流せ。クズが。
ID:+aA82Ml40のレスは下らん、要らん。
290 :
名無しでGO!:2007/06/01(金) 19:01:24 ID:ROvTAuthO
新大分駅のデザイン変更へ
ttp://www.nhk.or.jp/oita/lnews/ JR大分駅の新しい駅舎のデザインについて、当初の計画では開放的なイメージを出そうと、大きな屋根を建設
する予定でしたが、突風や竜巻の被害を受けるおそれがあるとしてデザインを見直すことになりました。
大分県と大分市、それにJRは、JR大分駅周辺の13か所の踏み切りが慢性的な交通渋滞を招いているとして
605億円を投じて、線路や駅舎を高架方式に代える事業を進めています。
これに伴って建設される大分駅の新しい駅舎について、当初、県などは、開放的なイメージを出そうと、縦70メ
ートル横20メートルの左右対称の大きな2つの屋根を盛り込んだデザインを予定していました。
しかし、その後、検討した結果、大きな屋根は突風や竜巻の被害を受けやすいうえ、駅の構内に雨水が降り込ん
でくるのを防ぐには、別の屋根を設置する必要があり、当初考えていた開放的なイメージが損なわれることなどか
ら、大きな屋根を設けないデザインに見直すことを決めました。
県の都市計画課では全体のデザインを改めて練り直し、平成23年度までに工事を終えることにしています。
292 :
名無しでGO!:2007/06/02(土) 00:40:14 ID:2PtA9oYG0
293 :
名無しでGO!:2007/06/02(土) 11:56:57 ID:GSJAGI3Y0
ローソンのおまけに 豊鉄の「レトロ電車」
ttp://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20070602/CK2007060202020840.html ◆ペットボトル2本で
コンビニ大手「ローソン」が全国展開中のペットボトル販売促進キャンペーン「昭和レトロ路面電車コレクション」のおまけの一つとして、「レトロ電車」の名で親しまれた豊橋鉄道市内線の「モ3702号」の模型がプレゼントされている。
豊橋鉄道は「これを機にレトロ電車が全国のファンに広まれば」と期待を寄せる。
模型は豊橋鉄道のレトロ電車をはじめ、東京都交通局や広島電鉄など全国各地で活躍し、引退した路面電車九種類。それぞれ約百五十分の一スケールで、車両の窓枠から車輪まで忠実に再現されている。
対象のペットボトル二本買い上げごとに一個が付いてくる。レトロ電車をおまけに選んだ理由についてローソンは「根強い人気がある。コレクションとしての価値も重視した」としている。全国の約八千四百店に七十二個ずつ配っており、無くなり次第終了する。
(越田普之)
294 :
名無しでGO!:2007/06/02(土) 18:03:21 ID:2PtA9oYG0
296 :
(∩゚д゚)ア-ア-きこえなーい ◆CodKNqJo6s :2007/06/02(土) 18:48:19 ID:sHU8ew32O
万葉線利用者増える
ttp://www.nhk.or.jp/toyama/lnews/ 高岡市と射水市を結ぶ万葉線の利用客の数は、114万人8000人あまりで第3セクターになった平成14年度以降最も
多くなりました。万葉線は高岡市と射水市などが出資する第3セクターの鉄道会社です。
万葉線によりますと、昨年度の利用客数は114万8430人で前の年度を1万8000人あまり上回り、万葉線が第3セク
ターでの運行を始めた平成14年度以降最も多くなりました。
このうち、通勤や通学で定期券を利用した人が40万5000人あまりと前の年度に比べ9パーセント増えました。しかし、
切符や回数券を利用した人はおよそ74万3000人とわずかですが2パーセント減っています。
これについて万葉線では、営業の強化で定期券の利用が増えた一方で、暖冬で雪が降らなかったことから大雪だった
一昨年度に比べ切符を買って電車を利用した人が減ったとみています。
旅客収入では割引率が高い定期券の利用客の割合が高まったことから1億7000万円あまりとわずかな増加でしたが
経常損失は3期連続で減っておよそ6300万円になりました。
万葉線では沿線のイベントと連携するなどして利用客をさらに増やしていきたいとしています。
298 :
名無しでGO!:2007/06/04(月) 01:04:28 ID:bT0yX+10O
しなの鉄道値上げ 初乗り180円
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagano/news007.htm しなの鉄道(本社・上田市)は1日から、初乗り運賃を160円から180円に値上げするなど、運賃を全体平均で12・5%引き上げた。
また、JR東日本も同日から、同鉄道とJR東日本にまたがって乗る場合に適用してきた「乗り継ぎ割引」を廃止し、事実上の値上げに踏み切った。
これにより、しなの鉄道単独の利用では、軽井沢―上田間が760円から850円、上田―篠ノ井間が490円から560円となった。また、両社の路線を乗り継ぐ場合は、長野―上田間が660円から750円、長野―屋代間が290円から330円となった。
しなの鉄道は、値上げの理由として、〈1〉利用者減少〈2〉設備投資の増加――を挙げている。また、JR東日本は、今回で、同社から経営移管された全国の並行在来線との乗り継ぎ割引をすべて廃止した。
(2007年6月2日 読売新聞)
299 :
名無しでGO!:2007/06/04(月) 04:49:42 ID:pQkFsI3I0
月30日午前、愛知県吉良町内の名古屋鉄道(名鉄)西尾線の踏切で、
女性が運転する軽ワゴン車が立ち往生し、通過する下り普通列車と衝突した。
愛知県警・西尾署によると、事故が起きたのは5月30日の午前10時25分ごろ。
警察で過失往来危険の容疑で女性から話を聞いているが、
調べに対して女性は「警報機の音にはまったく気づかなかった」と話しているという。
警察では加齢によって、耳が聞こえ難くなっていた可能性もあるとして、調べを続けている。
http://response.jp/issue/2007/0603/article95412_1.html
302 :
名無しでGO!:2007/06/04(月) 13:59:24 ID:rb20264g0
関西初で大阪発の「鉄道バー」あす5日オープン
ttp://www.sponichi.co.jp/osaka/soci/200706/04/soci206524.html ◆ 「北新地鉄道 恋道路(RE・TO・RO)」 ◆
西日本随一の歓楽街、大阪・北新地に一風変わったバーがあす5日オープンする。店名は「北新地鉄道 恋道路(RE・TO・RO)」。
関西初の鉄道バーで、何と店内に壮観な鉄道模型のジオラマ(風景模型)が設置され、お酒を飲みながら列車を走らせて遊ぶことができる。
マイボトルならぬ“マイトレイン”をキープできるシステムなどがあり、大人の新たな癒やし空間として話題となりそうだ。
◆ マイ電車をキープ、購入すればいつでも発車オーライ ◆
終電に乗り遅れても、この場所に来れば列車は走っている。ただし、オモチャだけど…。高級クラブや高級飲食店が立ち並ぶ大阪・北新地に、鉄道模型で遊びながら、お酒が飲める鉄道バー「恋道路」がオープンする。
オシャレな店の扉を開けると、視界に飛び込んでくるのがバーカウンターを囲むように設置された鉄道模型のジオラマだ。レールは2本あり全長は約14メートル。
駅舎や深緑の大地、鉄橋、トンネルなどが精巧に作られている。着工から約2週間をかけて完成。建設費は実に数百万円にのぼる。
バーには、機関車や旧型客車など約300車両がある。中にはマニア泣かせのシステムも。模型は店内でも販売されており、購入すれば“マイトレイン”として好きな時に走らせることができるのだ。ちなみに16両編成の「500系のぞみ」は3万円。
以下略
303 :
名無しでGO!:2007/06/04(月) 15:02:37 ID:rb20264g0
角川博 箱根ロープウェイで新曲PR
ttp://www.www.daily.co.jp/gossip/2007/06/03/0000366033.shtml デビュー32年を迎えたベテラン演歌歌手、角川博(53)が3日、神奈川県箱根町の箱根ロープウェイ大涌谷駅で新曲「宿時雨」のPRキャンペーンを行った。
新曲は、箱根を舞台に男女の悲恋を歌った作品で、オリコン演歌チャート初登場4位となるなど、ヒットに向け好調な滑り出し。
近年は女ごころを歌い、伝えるという方向性を打ち出している角川だが「50歳を超えると声も衰えてくるが、艶(つや)のある声を前に出して頑張っていきたい」と抱負。
「新曲を聞けば、いい不倫もできる」とオチも忘れなかった。
304 :
名無しでGO!:2007/06/04(月) 19:35:39 ID:pQkFsI3I0
305 :
名無しでGO!:2007/06/04(月) 19:36:28 ID:pQkFsI3I0
306 :
名無しでGO!:2007/06/04(月) 19:39:47 ID:5BHt6DWP0
角川博・・・・・生きてたんだね!!
308 :
名無しでGO!:2007/06/05(火) 07:49:09 ID:NtVDfXhAO
もう通報したから悪く思わないでね(^^)
夏の臨時列車 在来線が増加
ttp://www.nhk.or.jp/maebashi/lnews/ JR東日本はこの夏の臨時電車の運行計画を発表し、県内では、高崎と水上を結ぶ在来線の「SL奥利根号」が8月の
全ての週末に運転されます。
JR東日本高崎支社によりますと夏の臨時列車は、ことしは7月1日から9月30日までの3か月間、運行されます。この
間、▼上越と長野の新幹線は去年より181本少ない1503本、▼在来線は去年より16本多い97本が運行されます。
今回、上越と長野の新幹線の運行本数が減ったのは、お盆の時期を除いて利用客が比較的少ない日中の時間帯の
運転を取りやめたためです。一方、在来線の臨時列車が増えたのは、家族連れに人気の高い高崎と水上を結ぶ[SL奥
利根号」を8月のすべての週末に運転するのをはじめ、新潟の海や谷川岳など海水浴やハイキングに便利な快速電車
を増発したためだということです。
京浜急行電鉄、85億5000万円の申告漏れ…国税指摘
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070604i116.htm 大手私鉄「京浜急行電鉄」(東京都港区)が、債務超過に陥った子会社の株式の評価損を計上したのは誤りだったとし
て、東京国税局から、2006年3月期までの2年間で約85億5000万円の申告漏れを指摘されていたことがわかった。
また、アスベストの除去工事費を前倒しして計上していたとして、約7700万円の所得隠しも指摘された。
同社は修正申告に応じ、重加算税を含め計28億数千万円を納付したが、「税務調査前に、国税当局に子会社株の評
価方法を問い合わせている。評価損の計上について、加算税を課せられるのは納得できない」として、約2億円の過少申
告加算税分について異議を申し立てる方針だ。
関係者によると、京急は06年3月期、ホテル関連の子会社が不動産の含み損を抱えて債務超過に陥ったため、保有す
る子会社株の評価が下がったとして約80億円を損金に算入した。しかし、同国税局は、京急側に子会社株の評価方法
の誤りがあったとして損金算入を認めず、申告漏れを指摘した。
2007年06月04日18時34分
「タブレット」と呼ばれる真鍮(しんちゅう)製の通行手形を運転士にわたすことで衝突事故を防ぐ――。原始的な
安全システムを残す千葉県のJR久留里線で4日、タブレットが保管専用の機械から取り出せなくなり、久留里―
上総亀山間の運行が一時止まった。大正元(1912)年の同線開業以来、「こんなトラブルは初めて」(JR東日本)
という。
4日午前9時50分ごろ、久留里駅から上総亀山駅に向かう列車のために、久留里駅でタブレットを取り出そう
とした。ところが、機械の不具合で取り出せず、昼過ぎまで運行できなくなった。
久留里線は全線を3区間に分け、各区間を走る列車の運転士にタブレットを一つ渡している。タブレットを持つ
列車を1区間に1本だけ存在させることで、単線での衝突事故を防ぐ原始的な仕組み。この方式を残すのは
JR東日本管内ではほかに只見線の一部区間のみ。独特の趣があるため、鉄道ファンに人気がある。
http://www.asahi.com/national/update/0604/TKY200706040312.html
IGR銀河鉄道 2年連続の黒字達成
ttp://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20070602_11 IGRいわて銀河鉄道(佐藤徳兵衛社長)は1日、盛岡市のいわて県民情報交流センター(アイーナ)
で取締役会を開き、2006年度の事業報告をした。2新駅開業の効果で、開業後初めて利用客数が
前年を上回るなど2年連続で単年度黒字を達成した。だが、利用客数は当初計画を下回り、大幅に
改善したものの鉄道事業はまだ約4000万円の赤字。巨額の設備投資が必要となる輸送指令の
分離・単独新設も控えており、今後も引き続き営業努力が求められる。
06年度の当期純利益は3222万9000円を計上。営業収益は36億7463万円で、4112万円の
赤字だったが、前年度の32・9%に赤字幅を圧縮した。暖冬による除雪費減少や、経費削減が要因。
経常赤字は2202万円。1日当たりの利用客数は02年の開業以来初めて増加に転じ、前年度より
943人多い1万3769人。同社は青山、巣子の2新駅の開業効果と分析する。
2新駅の1日当たりの利用客数は、青山駅1327人(当初計画達成率67・5%)、
巣子駅666人(同52・7%)。07年度計画は、2駅合わせて1950人と下方修正している。
達増知事、前県教育長の照井崇氏ら4人の新しい取締役候補者を選任。21日の株主総会で
佐藤社長が退任し、後任に照井氏、会長に達増知事が就く見通し。
取締役会に続いて、県と沿線市町村で構成するいわて銀河鉄道利用促進協議会も開かれ、
達増知事を新会長に選任。東北新幹線青森開業に伴い、現行の輸送指令システムから分離、
単独新設する一部の装置や設備の設計費のうち、経営安定化基金から1762万円を計上した。
設備総額や本県の負担割合はまだ決まっていないが、一部工事費を5億600万円と見込んで
設計費の負担分を算出した。県は今後、青森県やJR側と協議を続けていく。
大江戸線延伸のパンフを作成
ttp://www.nhk.or.jp/saitama/lnews/ 東京の都営地下鉄「大江戸線」について所沢市や新座市など周辺自治体でつくる協議会が、路線の延伸を呼びかけるパ
ンフレットを作成しました。
都営地下鉄「大江戸線」は東京北西部の練馬区の「光が丘駅」から都心部の「六本木駅」、下町の「両国駅」などを結ぶ全
長40.7kmの路線で平成12年に開通しました。
この「大江戸線」について所沢市と新座市、それに東京の練馬区と清瀬市の周辺の3市1区は「大江戸線」の延伸の実現
を求める協議会を設けています。
この協議会が現在の「光が丘駅」からいずれも北西側におよそ4キロkm離れた大泉学園町までの間や11km余り離れた
JR「東所沢駅」方面の間の路線の延伸を呼びかけるパンフレットを作成しました。パンフレットは縦10cm、横19cmの大き
さです。
この中では、「光が丘」から「東所沢」までの地下鉄の路線の構想図が掲載されているほか、都心へのアクセスが向上し、
通勤や通学の利便性が高まる点、さらに公共交通機関の利用が高まることで環境面に配慮した魅力的な街づくりの実現に
向けた期待が紹介されています。
協議会ではこのパンフレットを1万7000部つくり今月から3市1区の公共施設などで配布して路線の延伸実現を呼びかけ
ています。
智頭急行2期連続の配当へ
ttp://www.nhk.or.jp/tottori/lnews/ 去年、第3セクターの鉄道としては全国で初めて株主に配当を行った鳥取市に本社がある智頭急行は昨年度も経常利益
が6億1900万円の黒字となり、2年連続で1株あたり1000円の配当を行うことになりました。
智頭急行はJRに乗り入れて運行している鳥取と関西を結ぶ特急列車が人気で、利用者が順調に伸び黒字の経営が続い
ています。
智頭急行はきょう鳥取市で株主総会を開き、昨年度の事業報告が原案通り承認されました。それによりますと、智頭急行
は昨年度、特急列車の利用者が100万9300人あまりと前の年に比べおよそ1万人減ったものの設備投資を延期したこと
などから経常利益は前の年より2700万円、率にして4.6%多い6億1900万円と9期連続の黒字となりました。このため
株主に対して去年と同じ1株あたり1000円の配当を行うことになりました。
智頭急行の株主への配当は去年、最大株主の鳥取県の要請により第3セクターの鉄道としては全国で初めて行われ、こ
としで2年連続となります。
電鉄と市電結節 第1回検討会
ttp://www.nhk.or.jp/kumamoto/lnews/02.html 熊本電鉄の軌道を熊本市の中心部まで延ばして市電と接続する計画を進めるため、熊本市は、熊本県や合志市ととも
に検討委員会を発足させ、最初の会合を開きました。
検討委員会の最初の会合には、熊本市と熊本県、それに熊本電鉄の沿線の合志市から6人の委員が参加し、委員長
に、熊本市の森田弘昭副市長を選びました。
計画は、熊本電鉄の藤崎宮前駅から熊本市の中心部まで軌道を延ばして市電と接続するもので、国道3号と坪井川沿
いを通るルートを軸に、想定される10の接続案を九州運輸局が示しています。
検討会では今後、これらの案を踏まえて、道路交通に与える影響や事業費、県民の合意を得る上での課題を検討する
ほか、住民の意識調査も行って、事業の概要を固めたいとしています。
熊本電鉄と市電を接続する計画をめぐっては、次世代型路面電車を利用した交通システムの構想を熊本電鉄が提案し
ています。
検討会では、熊本電鉄が示しているルート案も含めて望ましい接続のあり方を検討することにしています。
おれんじ鉄道 大幅赤字に
ttp://www.nhk.or.jp/kumamoto/lnews/ 肥薩おれんじ鉄道沿線の自治体や観光関係者で作る協議会が八代市で開かれ、昨年度の決算
は、およそ1億8000万円の赤字となる見込みであることが報告されました。
八代市で開かれた肥薩おれんじ鉄道の沿線自治体などで作る「肥薩おれんじ鉄道沿線活性化協
議会」の会合にはおよそ30人が出席しました。
肥薩おれんじ鉄道の嶋津忠裕社長が経営状況について説明し、車両の点検費用などがかさんだ
結果昨年度の決算は、減価償却前で、およそ1億8000万円の赤字となる見込みであることが報告
されました。
会合では、今年度の鉄道の利用促進策として、会社や自治体が沿線の自治会などを訪問してこ
まめに鉄道や観光情報を発信することや、鉄道をよく利用する住民からモニターをつのり、利用者
の視点から改善点を指摘してもらい経営にいかす制度を新たに立ち上げることになりました。
さらに沿線以外からの利用客を呼び込むための方法として鹿児島県側やJRと連携して、福岡都
市圏に向けた旅行商品を企画し、PRに力を入れていくことなどを申し合わせました。
318 :
(∩゚д゚)ア-ア-きこえなーい ◆CodKNqJo6s :2007/06/07(木) 10:41:07 ID:MZiy+O9BO
茨城県や都市再生機構は、つくばエクスプレス(TX)沿線のブランド化を目指し、
PR活動をテコ入れする。沿線自治体と共同で「つくばスタイル協議会」を立ち上げ、
情報発信拠点の設置やイベント開催などで新規居住者を呼び込む。これまでもTX
沿線の情報はイベントなどを通じて随時発信してきたが、その魅力が十分浸透した
とは言い難い。組織化により腰を据えて活動する。
県と都市機構は、緑に囲まれながら都会的な生活も楽しめるとしてTX沿線の暮らし
を「つくばスタイル」と名付け、2005年8月のTX開業前からPRしてきた。同名のムックも
第4弾まで発売されたが、住みやすさなどの魅力がより広く伝わって共感を得るには
「地域に根ざした長期的な取り組みが必要」(県つくば地域振興課)と考え、協議会を
設立した。
07年度の活動予算として、県と都市機構が合計で約870万円を負担。TX沿線の
つくば市とつくばみらい市、守谷市の都市建設担当者なども参加する。
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20070605c3b0503f05.html
320 :
名無しでGO!:2007/06/07(木) 20:01:05 ID:k1BqzXod0
旧神岡鉄道 レール・マウンテンバイクが新走行 岐阜
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070606-00000022-maip-soci 昨年12月に廃線となった岐阜県飛騨市神岡町の旧神岡鉄道で5日、マウンテンバイク2台を動力に線路を走るレール・マウンテンバイク「ガッタンGo!」の発表会が行われた。
同鉄道は来年10月ごろに不定期の観光鉄道に生まれ変わるが、それまでの空白期間を活用しようと、市観光協会(村坂有造会長)が企画した。
来月20日から10日間、市民や観光客向けの試乗会があり、風を切ってさわやかに線路を走るいっぷう変わった様子が話題を呼びそうだ。
長さ1.8メートル、幅1.4メートルの鉄パイプの骨組みに、26インチのマウンテンバイクを固定、後輪がレールに接している。レールから落ちないように直径約15センチのガイド車輪が四つ付けられている。
レールの継ぎ目を通過するたびに「ガッタンゴー」と心地よい音がすることが、名前の由来になった。
同市でレーザー溶接や機械設計などをしている宮之上雅史さん(54)と、同協会の山口正一さん(58)が中心となって開発。
昨年11月の廃線イベントで初披露し、その後も安全性を高めるための改良を加えて完成させた。6台を製作する。
同協会は、鉄道再開後も、列車が走らない日などを利用してガッタンGo!を走らせる方法を考えている。山口さんは「自分自身が電車になった気分を体験出来る面白味がある。
全国に幾つもある廃線鉄道活用のモデルケースとなるようにしたい」と話している。
試乗会は来月20〜22日と、24〜30日。旧奥飛騨温泉口駅から旧神岡鉱山駅までの2.6キロを1日7往復する。小学3年生以上が対象。
問い合わせは同協会「レール・マウンテンバイク係」(0577・74・1192)。【奈良正臣】
【神岡鉄道】旧国鉄・神岡線を引き継ぎ、1984年開業。猪谷(富山市)−奥飛騨温泉口(飛騨市)の19.9キロを結ぶ。全区間の6割近くがトンネルで「奥飛騨の地下鉄」と呼ばれた。
赤字のため昨年12月1日に廃線。運営する第三セクター会社から全線の軌道、トンネル、鉄橋などを無償で譲り受けた飛騨市が運転再開を目指している。第三セクターの最大株主だった三井金属は、開業支援などのため15億円を寄付した。
321 :
名無しでGO!:2007/06/07(木) 21:36:17 ID:NFI45fTO0
JR岡山駅東口広場 乗降場移設に3000万円 岡山市6月補正予算案
ttp://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2007/06/07/2007060717311140026.html 岡山市が7日まとめた本年度一般会計6月補正予算案に、JR岡山駅東口広場の一般車乗降場を移動させる事業
費3000万円が盛り込まれた。
昨年10月に暫定開通した東西連絡通路の整備で、広場北端にある一般車の乗降場から改札口までの距離が遠く
なったため、市が改善する意向を示していた。
工事では、中央改札口がある東西通路から約150メートル離れた現在の乗降場を南に移動し、距離を60メートル
程度にまで近づける。乗降スペースも現在の4台から10台程度増やす。駐車場は現行並みの約50台を確保する。
今夏にも着工し、本年度内に利用できる予定。
海田市駅の施設改善要望へ
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200706080021.html 広島県海田町議会は7日の定例会本会議で、JR西日本に対し、海田市駅のバリアフリー化を早急に実施するよう
求める決議案を全会一致で可決した。町議会は「新駅完成までは待てない」として、民間企業への異例の決議に踏
み切った。
決議は、橋上の改札口とプラットホームをつなぐエレベーターの設置▽プラットホームと列車乗降口の間の段差の
解消▽山陽線、呉線の快速列車の全便停車―の3項目を求めている。
「久留米高校前駅」設置へ…JR久大線
JR久大線に、地元が設置を求めていた「久留米高校前駅」(仮称)(久
留米市西町)が新設されることが正式に決まった。JR九州(福岡市)と久
留米市、地元の3者が合意に達したためで、近く覚書を締結する。今年度か
ら設計などに取り掛かり、2009年3月の完成を目指す。
同駅を巡っては、久留米市西町にある県立久留米高の同窓生や付近の住民
らでつくる「久留米高校前駅設置推進期成会」(村井正隆会長)が設置を目
指して署名活動などを行っており、今年3月、同会とJR九州、市の3者で
覚書を交わすよう提案していた。周辺には久留米商、福岡教育大付属小・中
学校など6校があり、地元の新駅設置の要望は強かった。
駅は久留米高から南に約100メートルの久留米―南久留米駅間に設置。
駅舎とホームの建設費(約9000万円)は同会が負担、駅前広場とアクセ
ス道路の整備は市が行う。市は整備などに今年度一般会計当初予算案で1億
7121万円を計上している。駅舎を含む駅前広場は1800平方メートル。
JR久大線の県内の駅は10か所あり、同駅が新設されれば、2000年
3月に設置された「久留米大学前駅」に続いて11番目になる。
(2007年6月8日 読売新聞)
324 :
(∩゚д゚)ア-ア-きこえなーい ◆CodKNqJo6s :2007/06/08(金) 17:30:23 ID:D47Zg+WOO
JR東日本新潟支社新津運輸区勤務の男性運転士(35)が5月中旬、乗務中の列車内で
喫煙していたことが6日、分かった。JR東日本では3月に新幹線や特急を全面禁煙とした
ばかり。同支社は「非常に残念。お客さまに申し訳なく、謝罪したい」としている。
同支社によると、男性運転士は5月15日、午前6時44分酒田発新潟行きの特急
「いなほ4号」の業務用室で、たばこを1本吸った。山北町のJR羽越線府屋駅を過ぎた
あたりで、車掌がたばこのにおいに気付き、上司に報告した。
全面禁煙化以前からJR東日本では乗務中の喫煙は禁止されている。男性運転士は
「たばこが吸いたくなった。(業務中の)喫煙は今回が初めてで魔が差した」と認めている
という。
男性運転士はその前の列車を運転、新潟に戻るため「いなほ4号」に同乗していた。
同支社は「社員に書面での呼びかけや研修で、更なる指導をする。本人には口頭注意を
したが、処分は検討中」としている。
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=467
長崎新幹線建設、県鉄道整備促進、長崎国際空港整備促進の三期成会(いずれも
会長・金子知事)の合同総会が四日、長崎市茂里町の長崎新聞文化ホール・アストピア
であり、県幹部や市町長、本県選出の国会議員、県議、経済界の関係者ら約八百人が
出席。九州新幹線長崎ルートの早期着工決起大会もあり、気炎を上げた。
知事は、佐賀県鹿島市と江北町の反対で着工できずにいる長崎ルート問題について
「今年がヤマ。来年はないと思っている。佐賀県と一緒に着工に向け努力したい」と強調。
三期成会は、関係省庁などへの要望活動に取り組む本年度の事業計画をそれぞれ承認
した。
長崎ルートの早期着工決起大会では、ながさき地域政策研究所の菊森淳文常務理事
が同ルートの開業効果を発表。「試算では、県外からの観光客は年間約四十九万人
増え、経済波及は約八十九億円の純効果が期待できる」と話した。長崎商工会議所
新幹線建設推進特別委員会の上田惠三委員長が「新幹線は三十年来の悲願。官民一体
で頑張ろう」と訴えた。
http://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20070605/07.shtml
326 :
名無しでGO!:2007/06/08(金) 17:36:21 ID:gRCY5JoS0
盛岡の街にLRTを 「走らせ隊」が盛岡市の交通政策で要望
盛岡にLRTを走らせ隊(戸舘弘幸代表)は7日、県と盛岡市に対してJR山田線の活用促進と
盛岡市内に路面電車の導入を検討するよう要望した。
山田線の盛岡駅から山岸駅の前後までの区間に「岩手大学駅」などの新駅を設置して折り返し運行する青写真や、
盛岡都心部を走る路面電車のLRT(ライト・レール・トランジット)の想像図を示している。
そのうえで盛岡市の交通政策の中に軌道交通の整備と活用を盛りこむよう申し入れ、JR東日本など関係機関との協議を求めた。
同隊は05年から県、盛岡市職員、市民団体、沿線住民などが参加し、
山田線など盛岡市内の軌道交通利用について各種の活動をしている。
盛岡市に対する要望は▽山田線の活用促進について市として早期に検討に着手すること
▽山田線を盛岡市の基軸交通機関として再生するための高頻度運行、既存駅の利便性向上、
新駅設置について検討すること▽その効果検証のための社会実験の必要性の検討と早期取り組み
▽JR東日本など関係機関との協議−など。
戸舘代表ら4人が盛岡市役所を訪れ、池田克典副市長に要望書を手渡した。
戸舘代表は「盛岡がもっと魅力を上げていくためにはLRTが大きな役割を果たすのではないか。
盛岡LRTマップをつくり、都市の交通軸として盛岡旧市内と盛南を結ぶことを考えた。
328 :
名無しでGO!:2007/06/08(金) 17:47:15 ID:cH5B+9SO0
また山田線を『さくら線』として活用し、さまざまな張り付いている公共施設に
自動車ではなく公共交通で動いてほしい。山田線を貴重な資産として活用しては」と提言した。
池田副市長は「交通関係の総合計画はバス中心で、マイカーから公共交通機関へと都市交通を誘導する。
最終的にはLRTというが、山田線の活用についてはIGRを含めて都市近郊で検討したい」などと述べた。
戸舘代表は「岩大前は需要がある。LRTもハードルは高いが決して無理な話でなく時間をかければできると思う」
と積極的な検討を求めた。
県に対しては交通政策課の菅原和彦参事に要望を提出した。
菅原参事は「山田線のダイヤについては盛岡市から要望があったと聞くが、個別には交通事業者の経営判断と輸送人員で判断するという」
と述べ、活用の環境整備が重要との認識を示した。
走らせ隊では山田線について上盛岡駅の北側のホーム設置、夕顔瀬、岩手大学前、寺町踏切、紅葉が丘、落合橋などの
地点の新駅設置などの検討を求めている。LRTについては肴町から盛岡駅と交差して盛南地域に抜ける路線と、
盛岡駅から松園方面に向かう線の可能性を路線図に示している。
http://www.morioka-times.com/news/2007/0706/08/07060801.html
大津市の京阪電鉄石山坂本線の滋賀里駅で4日朝、校外学習に向かう同市立小学校6年の児童
約30人が坂本行きの電車から降りる際、運賃の支払いに手間取り、電車の出発が遅れた。
この間、駅の踏切の遮断機が下りたままとなり、反対方面の石山寺行き電車に乗り遅れる乗客が出た。
同電鉄は「団体客が乗降する際のマニュアルがなく、迷惑をかけた」といい、
学校側も「児童らのマナーが悪かった」と電鉄側に謝罪した。
同電鉄などによると、児童らが券売機で切符を買わず、降車駅で料金を支払うことは、
事前の学校との話し合いで決めていた。
そこで同駅では運転士と乗務員の2人がホームで料金の回収に当たったが、
児童らが支払いに手間取ったり、車内やホームでふざけ合うなどしたため、時間がかかったという。
電車は同駅を午前9時4分に発車予定だったが、この影響で3分間停車。
この間、2つのホームをつなぐ踏切の遮断機が下りたままとなり、反対ホームから先に出発した石山寺行き
電車に2〜3人が遮断機をくぐって駆け込み、数人が乗り遅れたという。
以下全文はリンク先を参照
http://www.sankei.co.jp/chiho/shiga/070605/shg070605001.htm
市電150円均一運賃導入へ
ttp://www.nhk.or.jp/kumamoto/lnews/ 熊本市は市電の運賃を150円の均一運賃にする方針を決め、必要な条例の改正案を6月議会に提案します。
熊本市は、乗客の減少が続いている市電の経営改善策としてこれまで均一運賃の導入を検討してきました。去年10月
から試験的に3か月間、運賃を150円均一にしたところ、減少が続いていた乗客数が前の年の同じ時期に比べて0・5パ
ーセント増え、わずかながら増加に転じました。
一方、収入は0・8パーセント減と減りましたが、均一運賃を導入する前に比べて減少幅が縮小したということです。また、
利用者へのアンケートでは65パーセントが「均一運賃の方がいい」と答えました。
このため熊本市は、「効果が認められ、利用者も望んでいる」として現在、距離に応じて130円から200円までとしてい
る運賃を、150円の均一運賃にする方針を決めました。均一運賃の場合、乗車の際に整理券を取る必要がなくなるため、
運行のスピードアップも期待できるということです。
熊本市では、運賃の改定に必要な条例の改正案を15日から始まる6月議会に提案し、国土交通省の認可を得て、こと
し秋ごろから実施したいとしています。
岡山電気軌道 41年ぶり新電停 路面電車清輝橋線 来月末に「東中央町」
ttp://www.okanichi.co.jp/20070607121252.html 岡山電気軌道は、岡山駅前から同市清輝橋を結ぶ路面電車「清輝橋線」の大雲寺〜清輝橋間に新しい停留所を設置
する。電停新設は、1965年12月の東山線(岡山駅前〜東山間、複線、全長3・0キロ)の門田屋敷電停以来で41年ぶ
りとなる。 新しい電停の名称は「東中央町」。大雲寺電停から約230メートル南の大雲寺南交差点付近に設けられる。
島式で全長28メートル、幅2・4メートル。7月末の完成、運用開始を目指している。
現在、同線の大雲寺〜清輝橋間では、国道30号線沿いの電線などの地中化工事を進めているのに合わせ、軌道拡幅
し中央柱を立て架線を引く作業を実施中。大雲寺電停以南の下り線を閉鎖し、単線運行しながら工事を進めているが、新
電停設置も、この工事に合わせて行われている。 同区間は、電停間が500メートルと同路線最大で、地元住民からも、
その間への電停設置の要望が強かったという。
大雲寺、清輝橋両電停の1日の利用者は約1千人で、清輝橋線は東山線に比べ利用者が半分以下と苦しい状況。利用
者増につながるかどうかは不透明だが、市民病院へのアクセス向上などの効果が期待され、同社は「公共交通としての利
便性向上のために設置することにした」と説明している。
>330
大津市の京阪電鉄石山坂本線の滋賀里駅で4日朝、校外学習に向かう
同市立小学校6年の児童約30人が電車から降りる際、電車の出発が遅れた。
運転士と乗務員の2人がホームで回収に当たったが、 児童らが支払いに手間取ったり、
車内やホームでふざけ合うなどしたため、時間がかかったという。
反対ホームから出発した石山寺行き電車に2〜3人が遮断機をくぐって数人が乗り遅れた。
>331
熊本市は市電の運賃を均一運賃に方針を決め、必要な改正案を6月議会に提案します。
熊本市は、市電の経営改善策としてこれまで導入を検討してきました。
このため熊本市は、「利用者も望んでいる」として距離に応じて
130円から200円までとしてい る運賃を、150円の均一運賃にする方針を決めました。
>>332 岡山駅前から同市清輝橋を結ぶ路面電車「清輝橋線」の大雲寺〜清輝橋間に新しい停留所を設置 する。
電停の名称は「東中央町」。大雲寺電停から230メートル南の大雲寺南交差点付近に設けられる。
大雲寺、清輝橋両電停の1日の利用者は1千人で、清輝橋線は東山線に比べ利用者が半分以下と苦しい状況。
内陸線存続可否調査へ 知事方針 経営判断へ職員初派遣
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/akita/news003.htm 寺田知事は7日、赤字が続く第3セクター「秋田内陸縦貫鉄道」に、県職員を派遣し、存続できるかを徹底的に調査する
方針を示した。県議会会派「自民党」との政党内協議の場で明らかにした。県が調査目的で同3セクに職員を派遣するの
は初めてという。
県建設交通政策課によると、県職員1人を派遣し、同3セクと県が連携して、採算性や安全性などあらゆる角度から調査
する。調査期間は半年から1年間を見込んでいる。
秋田内陸縦貫鉄道は1986年の開業以降、利用客の減少で赤字が続いている。県が赤字補てんした総額は約18億円
に上る。老朽化に伴う安全対策工事も必要で、工事費は約8億6700万円に上る見通し。
県は厳しい財政状況から、現在策定中の第4期行財政改革推進プログラム(2008〜10年度実施)で、同3セクを含む
全分野の補助金を、ゼロベースで見直す方針を打ち出している。
寺田知事は、政党内協議で、「どこかで歯止めをかけなければならない。関係自治体の意見も尊重し、速やかに方向を
示すべきと思っている」と述べた。
335 :
3行に:2007/06/09(土) 01:28:09 ID:/ol3hNlp0
>>334 寺田知事は第3セクター、秋田内陸縦貫鉄道に、県職員を派遣し存続できるかを徹底的に調査する方針を示した。
県が調査目的で同3セクに職員を派遣するの は初めてという。
第4期行財政改革推進プログラム(2008〜10年度実施)で、同3セクを含む 全分野の補助金を、ゼロベースで見直す方針を打ち出している。
336 :
名無しでGO!:2007/06/09(土) 02:01:32 ID:1sf4KZNs0
七色発光の運行掲示板 鉄道業界へ売り込み
セト電子工業(射水市)は、駅の改札口やホームなどで列車の運行情報や事故状況を七色で発光表示する
「異常時情報板」を開発した。タイの協力工場で生産するLED(発光ダイオード)パネルを用いることで、
大手メーカー製のパネルを組み込んだ商品に比べてコスト削減を図った。鉄道会社への売り込みを進める。
異常時情報板は赤、黄、緑、水色、青、紫、白での表示が可能。特急や急行など列車の種別によって色を変えて案内できるほか、
運転見合わせの際にはパネル横に備えた赤ランプを点灯させることもできる。
同社は今年四月から、フルカラーLEDパネルをタイの協力工場で内製化している。
人件費の安さから、異常時情報板は従来の赤、緑、だいだいの三色発光表示板と
同じ価格帯で販売できるとしており、首都圏の鉄道会社を中心に拡販を図る。
ttp://www.hokkoku.co.jp/_keizai/K20070609303.htm
>>330 京阪大津線には団体乗車券制度はないのか?
339 :
(∩゚д゚)ア-ア-きこえなーい ◆CodKNqJo6s :2007/06/09(土) 22:32:28 ID:jkdP8el4O
340 :
名無しでGO!:2007/06/09(土) 23:37:59 ID:zOE8uiOt0
車のタイヤをパンクさせる JR東職員逮捕
--------------------------------------------------------------------------------
東京・板橋区の路上で、車のタイヤをパンクさせていた「JR東日本」職員の男(57)が警視庁に
逮捕された。
男は板橋区内の路上で5日、自転車をパンクさせた後、車の前タイヤ2輪を千枚通しでパンクさせた。
被害を受けた車の中にいた会社員の男性が、その場で男を取り押さえた。
男は器物損壊容疑で逮捕・送検されたが、すでに釈放されている。警視庁の調べに対し、「敷地内に
住んでいない車がいつも止まっていて、不快に思ってやった」と話している。
(6/8 19:13)
http://www.ntv.co.jp/pda/news/85700.html
341 :
名無しでGO!:2007/06/10(日) 11:26:12 ID:HxN9lDNq0
342 :
(∩゚д゚)ア-ア-きこえなーい ◆CodKNqJo6s :2007/06/10(日) 20:23:01 ID:NlhR+HzVO
107人が死亡した2005年4月のJR福知山線脱線事故で、国土交通省航空・
鉄道事故調査委員会は、JR西日本がミスをした運転士に課す「日勤教育」が異常
運転の心理的な要因になったと判断、教育内容の改善などを求める最終報告書を
今月下旬にも公表する方針を固めた。
直接の事故原因は、直前の停車駅でオーバーランした運転士が、車掌と運転指令
との無線交信に気を取られてブレーキ操作が遅れたためと断定。緊急性の低い無線
交信の制限や、人的被害を軽減する車両の必要性なども報告書に盛り込まれる見通しだ。
事調では、05年9月の中間報告で自動列車停止装置(ATS)の機能向上
などを建議したのに続き、今回も鉄道事業者に対する建議を行う方針。同一事故での
二度目の建議は異例。
これまでの調べによると、快速電車の高見隆二郎運転士(死亡)は、伊丹駅で
約72メートルオーバーランし、車掌に「まけてくれへんか」と依頼。その後、
ミスを報告する車掌と運転指令との無線交信の内容に気を取られてブレーキ操作
が大幅に遅れ、事故現場の急カーブに制限速度を約46キロ上回る時速約116キロで進入し脱線した。
以下全文はリンク先を参照
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070610it01.htm
煙もくもくSLの雄姿 JR左沢線を走る
ttp://yamagata-np.jp/newhp/kiji_2/200706/09/news20070609_0120.php JR左沢線の山形−左沢駅間を走る「おいしい山形SLさくらんぼ号」の出発セレモニーが9日、山形市のJR山形駅で行
われ、SLが約29キロの区間を黒煙をはきながら力強く走った。
JR左沢線のSL運行は、2004年に32年ぶりに復活し、今回は05年に続いて3回目。セレモニーには、JR東日本の関係
者ら約350人が出席した。佐々木俊倫山形駅長の合図とともに、SLは煙突からもくもくと煙を上げ、汽笛を鳴らして山形駅
を出発した。各駅に停車しながら水田やサクランボ畑などの間を駆け抜け、乗客は旅情あふれる初夏の風景を楽しんで
いた。沿線には、SLの雄姿を一目見ようと大勢のファンが詰め掛けた。
展示機関車 お色直し/JR吉松駅前 退職者ら4日がかり
ttp://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=4888 湧水町のJR吉松駅前に置かれているC55型蒸気機関車を、吉松機関区退職者OB会がお色直しした。約20人が4日ま
で4日間かけ全長20メートルの車体の色を塗り直した。
1937年製造。72年に同機関区に配属され、主に吉松−西鹿児島、都城間を走った。引退後の75年に同駅近くに展示
され、OB会が定期的に掃除してさびつかないよう気を配ってきた。
路面電車まつり
ttp://www.nhk.or.jp/hiroshima/lnews/ 広島市で、「路面電車まつり」が10日、開かれ、開業当時の木造の車両を再現したものなど珍しい車両が展示され、大
勢の家族連れなどでにぎわいました。
この「路面電車まつり」は広島電鉄と路面電車の愛好家の団体が毎年、開いているものです。会場の広島市中区の広島
電鉄千田車庫には、「100形」と呼ばれる大正時代の開業当時の木造の車両を再現したものや、「ドルトムント電車」と呼
ばれるドイツから取り寄せたものなど、珍しい車両が展示されています。
また会場では、車両を整備する施設が公開され、パンタグラフが正常に作動するかどうか確かめる装置なども実際に動
かすことができるコーナーも設けられました。
会 場には大勢の家族連れや愛好家などが訪れ、普段なかなかお目にかかれない珍しい車両に乗って記念撮影をした
り、運転台のハンドルや発車の合図の鈴を操作したりして楽しんでいました。小学生の女の子は、「いろいろな電車に乗れ
て楽しかったです」と話していました。
複線化に備え軌道設計 路面電車の環状線化で富山市 埋設物移設の協議開始
ttp://www.toyama.hokkoku.co.jp/_today/T20070608201.htm 富山市は七日までに、二〇〇九(平成二十一)年度の開業を目指す路面電車環状線化に向け、単線で新設する軌道を将来
の複線化に備えた設計にする方針を固めた。軌道整備に伴い移設が必要な電線や水道管などの地下埋設物を、軌道を複線
化する際に再度、移設せずに済むよう設計する。この方針に基づき、市は埋設物に関係する民間事業者との協議を始めた。
環状線化の計画では、丸の内から大手モールを経て西町に至る約九百メートルで軌道を新設する。市はルートの測量と地下
埋設物の調査を終えており、民間事業者や市水道局との協議を経て軌道の設計を固めたうえで、今年度内をめどに埋設物の
移設工事に着手する。
市は富山駅の高架化後に、環状線化した路面電車と駅北の富山ライトレールの接続を目指している。環状線化では現在、軌
道の複線化は計画されていないが、市は路面電車の南北一体化や、助成制度による「まちなか居住」の推進などに伴い、将来
は沿線の人口や商業施設が増え、乗客が増加して複線化が必要になる可能性もあるとみている。
このため、市は軌道の複線化も想定し、埋設物移設の「二度手間を避ける」(市路面電車推進室)ことを決めた。埋設物の位
置は、約三メートル幅の軌道の下を避ける必要があることから、軌道の両側約三メートルには移設しない設計にする。
市は埋設物の移設工事に向け、今後、軌道法の特許取得や都市計画決定、軌道工事の認可などを進める。大手モールにつ
いては、関係町内会との意見交換会を始めており、現在の車道の中央に約三メートル幅の軌道、その両側に約四メートル幅の
車道を設けることを提案している。
飲酒運転の車が線路に進入
ttp://www.nhk.or.jp/toyama/lnews/ 9日夜、富山市のJR高山線の踏み切りからワゴン車が誤って線路内に進入し、JRでは一時高山線の運行を見合わせ
普通電車1本に遅れがでました。その後の調べで車を運転していた32歳の男性は酒を飲んでいたことがわかり、警察で
は飲酒運転の疑いで詳しく事情を聴いています。
9日夜11時40分ごろ富山市八尾町井田のJR高山線の踏み切りからワゴン車が線路内に進入し、線路の上をおよそ
10メートル進んで動けなくなりました。この男性が踏切の非常ボタンで通報したのを受けて、JRでは一時高山線の運行を
見合わせ、レッカー車を使って車を移動し電車の運転を再開しましたが、この影響で富山から猪谷に向かっていた最終電
車におよそ80分の遅れが出ました。
その後の調べでワゴン車を運転していた富山市の32歳の男性の息から0・15ミリグラム以上のアルコールが検出され
たということで、警察では酒気帯び運転の疑いで男性から詳しい事情を聴いています。警察によりますと男性は店で酒を
飲んだあと自宅に帰る途中で、「道路と見誤って線路内に入ってしまった」と話しているということです。
JR普通電車が駅通過
ttp://www.nhk.or.jp/toyama/lnews/ 9日午前高岡市のJR北陸線で、普通電車の運転士が停車するはずの駅を通過し、次の駅で乗客を降ろすトラブルがあ
りました。運転士は「ボーとしていて駅を通過してしまった」と話しているということです。
9日午前8時50分ころ、高岡市福岡町のJR北陸線で泊発金沢行きの3両編成の普通電車が停車駅の福岡駅を通過し、
所定の停車位置からおよそ350メートル行き過ぎて停車しました。列車は停止した場所の後方に踏み切りがあったため、
およそ6分後に運転指令の指示で次の石動駅に向かいました。電車にはおよそ60人の乗客がいましたが、福岡駅で降り
る予定だった1人が次の石動駅で降りたほか、福岡駅で乗車する予定だった5人も後続の列車に乗ったいうことです。
JR西日本によりますと、電車を運転していたのは運転歴1年9か月の24歳の男性運転士で、「ボーとしていて駅を通過
してしまった」と話しているということです。JR西日本は「お客様にご迷惑をおかけし申し訳ありません。今後は再発防止に
務めてまいります」と話しています。
349 :
名無しでGO!:2007/06/11(月) 07:51:11 ID:qwfosCxU0
350 :
名無しでGO!:2007/06/11(月) 17:35:48 ID:Z//j0mcr0
園児ら初列車に乗り大喜び 近江鉄道・米原駅で新線開通
ttp://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20070609/CK2007060902022724.html 米原市の近江鉄道・米原駅の駅舎と線路の移設工事が完了し八日、現地で新線開通式が行われた。新たな門出を祝い、七十六年間親しまれた旧駅舎に別れを告げた。
米原市が進める米原駅東部土地区画整理事業の一環。工事費用は市が全額の約十四億円を負担した。新駅舎と線路は、一九三一(昭和六)年に建設された旧駅舎から約六十メートル移動。
米原駅から同市梅ケ原のフジテック前駅まで約千六百メートルの線路を新設した。
旧駅舎は階段が急で、バリアフリーが進んでいなかったが、新駅舎は平屋で、車いす用のスロープも付いている。
開通式には、平尾道雄市長ら関係者約六十人が出席。テープカットをして新たな出発を祝った。地元の米原保育園の園児約二十人が初列車に乗車。発車前に「行ってきまーす」と、かわいらしく手を振っていた。
(細川暁子)
351 :
(∩゚д゚)ア-ア-きこえなーい ◆CodKNqJo6s :2007/06/12(火) 13:16:20 ID:+npYniRwO
8日午後7時半ごろ、奈良県香芝市五位堂のJR和歌山線五位堂駅で、
下り線の信号が赤のまま変わらなくなり、王寺発高田行きの普通電車が発車できなくなった。
構内のポイントにカメが挟まり、ポイントが切り替わらなくなったのが原因で、
駅員がカメを見つけて“救出”。
約30分後に信号は復旧、普通電車は26分遅れで出発した。
同駅で停車していた普通電車のほか、
下り線のもう1本に遅れが出て、約600人に影響した。
福井新聞
http://www.fukuishimbun.co.jp/
★鉄道トラブル:車内に白い粉、砂糖と判明−−JR長崎線 /長崎
7日午前5時25分ごろ、佐賀県太良町多良付近を走行中のJR長崎線の肥前山口(佐賀県
江北町)発長崎行き普通電車(3両)内で、車掌(21)が先頭車両の床に白い粉が落ちている
のを発見した。JR九州長崎支社は電車を諫早駅に停車させて乗客120人を下車させた。
長崎県警は鑑定で「砂糖のようなもの」と断定したが、この騒ぎで上下計5本が8〜3分遅れ、
乗客約1000人に影響した。
県警などによると、白い粉は向かい合う4人掛けの座席の窓側で、手のひらくらいの範囲で
見つかった。けが人などはなかった。
長崎線では4月6日早朝にも、同じ普通電車の先頭車両の座席下で肌色の粉を車掌が発見。
県警が鑑定したところ、化粧品類と分かった。相次ぐ不審物騒ぎに、同支社は「疑わしきものは
警察に通報というマニュアルがあり、万が一のためにも停車はやむを得ない」と話している。
〔長崎版〕
毎日新聞 2007年6月8日
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/nagasaki/archive/news/2007/06/08/20070608ddlk42040173000c.html
くろしお鉄道が地震対策訓練
ttp://www.nhk.or.jp/kochi/lnews/ 2007年6月11日
南海地震が発生し、大津波警報が出たという想定で土佐くろしお鉄道が、11日、黒潮町で、車両から乗客を避難させる
訓練をしました。
訓練は、南海地震が発生して強い揺れがあったため、普通列車を海岸に近い黒潮町の土佐入野駅と西大方駅の間で
緊急停車させたところ、大津波警報が出されたという想定でおこなわれました。
訓練には、土佐くろしお鉄道の社員およそ50人が参加し、運転手が車両を停止させると車掌がけが人の数を数えまし
た。そして津波から逃れるため、車両から地面までハシゴをかけて乗客を降ろし、避難場所に指定されている建物まで乗
客を歩いて誘導しました。
土佐くろしお鉄道では、9年前の6月11日、黒潮町で列車どうしが衝突して乗員・乗客あわせて40人がケガをした事故
を教訓に、毎年この日に緊急事態を想定した訓練をしています。土佐くろしお鉄道の安全統括管理者、青木郁夫常務は、
「訓練では無線がつながらない場面もあったので、こういうことがないように連絡手段の整備に努めたい」と話していました。
JR回送列車故障で46本運休
ttp://www.nhk.or.jp/sapporo/lnews/ 2007年6月11日
11日午前、JR札幌駅で回送列車が故障し、函館線と千歳線の一部の区間で一時、運転を見合わせました。この影響
で、札幌と旭川を結ぶ特急列車2本を含む46本が一部、または全区間で運休しました。
11日午前9時前、JR札幌駅で3両編成の回送列車がホームから駅構内の待機場所へ移動していたところ、線路上で
急に動けなくなりました。この影響でJRは、函館線の札幌と江別の間の下り線と、千歳線の札幌と新千歳空港の間の上
り線でおよそ1時間にわたって運転を見合わせました。
JRでは、故障した回送列車をけん引して別のホームに移動させ、午前10時前に運転を再開しました。しかし、この影響
で札幌と旭川を結ぶ特急列車2本と普通列車44本のあわせて46本の列車が一部、または全区間で運休したほか、札幌
から旭川や釧路に向かう特急列車などに遅れが出ました。
JRでは回送列車が故障した原因について、3両のうち真ん中の車両に付いているモーターの電気系統に何らかのトラブ
ルがあったのではないかとみて、詳しく調べています。
弘南鉄道で列車脱線
ttp://www.nhk.or.jp/aomori/lnews/ 2007年6月12日
12日朝、平川市の弘南鉄道弘南線の平賀駅で、2両編成の上りの普通列車が、ホームに入る直前に脱線しました。お
よそ30人の乗客にけがなどはありませんでしたが、国土交通省の航空・鉄道事故調査委員会は、現地に事故調査官2人
を派遣し、事故原因の究明にあたっています。
12日8時半すぎ、平川市本町北柳田にある弘南鉄道弘南線の平賀駅で、黒石駅から弘前駅に向かっていた2両編成の
上りの普通列車が、ホームから60メートルほど手前で脱線しました。乗っていたおよそ30人の乗客にけがなどはありませ
んでした。
事故が起きたのは、ホームに入る列車の位置を切り替える「ポイント」付近で、2両編成の列車の1両目が脱線したとい
うことです。今回の事故を受けて国土交通省の航空・鉄道事故調査委員会は、現地に事故調査官2人を派遣しており、現
場を調べたり関係者から話を聞いたりして事故原因の究明にあたっています。
事故の影響で、弘南線の柏農高校前駅と館田駅の間の上下線で列車の運転を見合わせていますが、弘南鉄道では車
両の撤去作業を進め、あす朝の運転再開を目指しています。
函館の市電、運転体験いかが
あなたも路面電車の運転手に――。函館市交通局は地元の名物である市電を運転できる体験会を、
23日に市交通局駒場車庫構内線で開く。同局によると、1913(大正2)年の開業(43年に市営化)
以来、運転体験会を開くのは初めて。
事前に講習を受けた後、車庫の構内線の100メートル区間を1人3回ずつ運転する。募集定員は
15人程度で、中学生以上が応募できる。参加費1人3000円。希望者多数の場合は抽選で決める。
時間は午前9時から正午。
応募は往復はがきで、締め切りは13日(必着)。記入事項など問い合わせは同交通局営業係
(0138・32・1730)へ。
357 :
(∩゚д゚)ア-ア-きこえなーい ◆CodKNqJo6s :2007/06/13(水) 11:11:54 ID:hUWMpoXkO
JR東日本千葉支社は、県などと共催して2月7日〜4月30日に行われた
「ちばデスティネーションキャンペーン(DC)」の実施結果をまとめた。
それによると、期間中は、蒸気機関車(SL)が牽引するなどのイベント列車が
延べ149本運行され、約2万人が乗車。SL列車による快速「ちばDC号」(1本)と
南房総号(5本)の乗車券は即日完売した。
県内各地では、地元自治体や観光協会などが協力して400を超えるイベントを開催。
駅からハイキングで観光地を巡る旅は計13コース用意され、約2万5000人が参加した。
同支社では、ハイキングと鉄道を組み合わせた商品の成功が「ちばDC」の大成功につながった
としている。
また、個人向け旅行(全11種類)の充実にも取り組み、昨年に比べ約2万人増の約4万人が参加。
宿と往復列車をセットにし、千葉ならではの料理を堪能できる「レギュラー房総・犬吠崎」には
2万4000人が参加した。
同支社は、今回の成果を「県民の『千葉には何もない』という印象を『奥深い』という印象に
変えることができた」と結論付けている。
http://www.sankei.co.jp/chiho/chiba/070603/chb070603001.htm
358 :
名無しでGO!:2007/06/14(木) 17:52:51 ID:j1lfimhj0
『空港新駅』再び意欲 石川知事、JRに働きかけへ
ttp://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20070612/CK2007061202023526.html 石川嘉延知事は11日、静岡市内で開かれた富士山静岡空港就航促進協議会(会長・松浦康男県商工会議所連合会長)の2007年度総会であいさつし、最近は表立った動きがなかった東海道新幹線の空港新駅構想について、
再びJR東海への働き掛けを活発に行うとした。 (小松田健一)
石川知事は「空港の反対勢力に『駅ができない空港はうまくいかない』というように利用されたくなかったので、この8年ほど発言を控えていた」と説明。
その上で「開港が確実となった今、きちんとした(利用の)論拠を持った上で、協議会の皆さんとともに実現へ向けて歩んでいきたい」と述べ“封印”を解く考えを示した。
県空港部によると、地元自治体などによる期成同盟会が同空港直下のトンネルを新駅候補地に決めたのが2000年8月で、石川知事が言う「8年」は、この時期を念頭に置いているとみられる。
JR東海は「東海道新幹線は設備能力の限界まで列車を設定しており、空港新駅の設置はダイヤに与える影響が極めて大きいため、不可能である旨を県に対して何度も詳しく申し上げている」(本社広報)としている。
石川知事はまた、7月にエアポートセールスのため台湾を訪問する方針を明らかにした。
総会ではこのほか、松浦会長が会員に対し、旅行時に日本航空(JAL)を積極利用するよう呼び掛けた。同社は開港当初から就航することを約束しており、協議会として支援の姿勢を明確にして路線・便数充実につなげる狙い。
359 :
名無しでGO!:2007/06/14(木) 17:58:35 ID:j1lfimhj0
360 :
(∩゚д゚)ア-ア-きこえなーい ◆CodKNqJo6s :2007/06/14(木) 18:34:53 ID:HAnN+/A3O
飛騨市神岡町の第三セクター神岡鉄道が、今月末に解散することが正式に決まった。
鉱山町と富山県を結ぶ豪雪地を走る鉄道は、旧国鉄時代も含め41年の歴史に幕を
下ろした。11日に同町であった株主総会で承認された。
総会には、筆頭株主の三井金属はじめ出資している飛騨市の船坂勝美市長らが出席。
昨年度の決算報告や清算人を倉橋隆弘社長(52)とする一連の手続きを進めた。
総会後の記者会見で同社は、来年3月を目途に駅舎や通信設備などを撤去する方針や、
累積損失が5600万円だったこと、廃線となった昨年11月の乗客数は月間過去最高の
21000人に上ったことなどを説明。倉橋社長は解散について「残念な思いです」と述べた。
観光鉄道として来年10月の再開を構想している船坂市長は「一つの幕は下りたが、
新しい夢を目指す幕開けでもある。再開に向けて、粛々と進みたい」と話した。
一方、神岡鉄道の線路を走る自転車「レール・マウンテンバイク」を開発した神岡鉄道
協力会の山口正一副会長は「いよいよなくなってしまった。今後どのような形で再開が
可能なのか、地域で真剣に考えていかなければならない」と気を引き締めた。
http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20070612/CK2007061202023306.html
361 :
名無しでGO!:2007/06/14(木) 21:08:10 ID:9bedL3DL0
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/hiroshima/news/20070614ddlk34020696000c.html 広島商議所:「州都便の就航や白島線廃線」 市長に交通整備の提言書 /広島
◇道州制の州都前提に、5項目
広島商工会議所の宇田誠会頭らは13日、道州制の州都を広島市が担う場合に必要な交通体系の整備に関する提言書を
秋葉忠利・同市長に提出した。広島西飛行場発着の公営の「州都便」の就航や、広島電鉄白島線の廃線などがうたわれている。
提言書は5項目で、
▽州都と県都を1時間半以内で結ぶため、出雲空港(島根県)や鳥取空港などを小型プロペラ機で結ぶ「州都便」の就航
▽広島駅北口地区に「広島第2バスセンター(仮称)」を新設
▽空港リムジンバス新路線設置などの「広島空港交通アクセス改善策」
▽平和大通りや駅前大橋での路面電車の敷設などの「州都内交通の円滑化に関する基本戦略」
▽広島空港での飛行機便の乗り換え機能強化など「航空路線展開に関する基本戦略」
同会議所運輸部会長の大田哲哉・同電鉄社長らが中心にまとめた。
中区の広島市役所で提言書を渡した後、宇田会頭は「陸海空を結びつけた総合的な視点が必要と考えてとりまとめた」と強調、
「経済効果が大きいため平和大通りや駅前大橋を通る路面電車の整備を早くやってほしい」と述べた。
同市は提言について「04年6月策定の『新たな交通ビジョン』と合わせて意見交換したい」と全体的には歓迎。
しかし、白島線を「盲腸線で自然渋滞発生の原因」と廃線を求めている点について、同市の岡村清治都市交通部長は
「驚いている。機能を果たしており、残してほしいとの気持ちが大きい」と戸惑いを見せた。【吉川雄策】
363 :
名無しでGO!:2007/06/15(金) 17:42:33 ID:72aW2ONe0
復旧三江線で全列車にトイレ
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200706150052.html JR三江線は16日の全線運転再開に合わせ、すべての列車でトイレが使えるようになる。
不通の間に車両の改造が進んだほか、全線復旧により清掃を担当する浜田の基地に車両が行き来できるようになるため。
トイレ無し列車や代行バスに不便を感じてきた利用者には、運転再開と並び二重の朗報となりそうだ。
トイレ設置が進んだのは、1993年に三江線に導入されたワンマン運転用の120形ディーゼルカー。
364 :
名無しでGO!:2007/06/15(金) 17:48:41 ID:72aW2ONe0
小田急、9月から新型通勤車両を投入
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070615-00000022-fsi-ind 小田急電鉄は14日、9月に東京メトロ千代田線への直通運転車両として営業運転を開始する新型車両「4000形」を、同社の唐木田車庫(東京都多摩市)で報道陣に披露した。
同社の通勤車両の新型は5年ぶり。今年度中に87億円を投じて7編成(70両)を導入し、現行の1000形を順次、置き換える。
新型車両は、ステンレス製の車体に、同社のシンボルカラーであるブルーの帯を配した。JR東日本が中央線に導入している「E233系」をベースに、設計。
電気機器や保安装置など、主要な機器や回路をすべて2重化し故障に強い車両にした。1人あたりの座席幅は1000形に比べ20ミリ広い460ミリ、車両床面とホームの段差も同比20ミリ縮小の1130ミリとすることで、居住性を向上しバリアフリーに対応している。
地下鉄線内の運行に必要な最前部と最後部の非常扉を設置しているほか、全密閉式の主電動機、低騒音のコンプレッサーや冷房装置の採用で、走行時の騒音を低減した。
365 :
名無しでGO!:2007/06/15(金) 18:32:50 ID:72aW2ONe0
弘南鉄道弘南線が運転再開
ttp://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2007/20070615100137.asp 平川市の平賀駅で十二日に発生した列車脱線事故のため一部区間が運休していた弘南鉄道弘南線(弘前−黒石間)は、十五日午前十一時十分、黒石発から全線での運転を再開した。
当面は、四両編成の列車一組だけの運行にとどめるため、十五日は約一時間二十分に一本の割合で八往復、十六日以降は十二往復の運転になる。通常ダイヤ(三十往復)に戻るのは七月以降の見込み。
同社は十四日夕に(1)異常時の総合訓練、マニュアルなど見直す(2)信号機など施設の信頼度向上を期す(3)当面は四両編成一組で運行する−とした安全対策報告書を東北運輸局に提出。
十五日午前零時ごろ、運行再開が了承された。営業運行の際は、ポイントの切り替えを行わないという。
今後、提出した対策を実施するほか、今月末から事故当時故障していた信号機など運行関係機器をメーカーとともに調査。東北運輸局と連携をとり万全な安全確保が確認され次第、通常ダイヤに戻す。
366 :
(∩゚д゚)ア-ア-きこえなーい ◆CodKNqJo6s :2007/06/15(金) 19:57:04 ID:DN1lUxZxO
西脇市出身の世界的美術家・横尾忠則さん(70)のデザインで、十日にJR加古川線に登場する
新たなラッピング電車の姿が明らかになった。
好評のラッピング電車も今回が第四弾で、その名も「走れ!Y字路」。西脇市の夜のY字路を
モデルに描いた「暗夜行路」シリーズを基にした意匠で、車窓やドアにいくつもの分かれ道が…。
乗る前に車体を見ると不思議な気分になりそうで、制作にあたり横尾さんは「あなたは左右どちらの
道を選びますか。どちらの道も安全です」とのメッセージを寄せている。
新ラッピング電車は一編成二両で、十日は特別企画の「歌声列車」として運行。午前十一時十八分に
加古川駅(加古川市)を発車。一時十五分発で谷川駅(丹波市)を折り返し、西脇市駅での歓迎行事
を経て、三時十九分に加古川駅着の予定。
十一日からは通常運行で使われる。
●10日からJR加古川線を走る新ラッピング電車「走れ!Y字路」
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000373926.shtml
脱線事故区間の運転再開
ttp://www.nhk.or.jp/aomori/lnews/ >>365 平川市で起きた普通列車の脱線事故で、一部の区間で運転を見合わせていた弘南鉄道の弘南線は、復旧作業を
終え、事故から3日ぶりに15日午前11時すぎ、全線で運転を再開しました。
弘南鉄道の弘南線は今月12日に2両編成の普通列車が、平川市の平賀駅の手前のポイントを通過する際に脱線
し、その後、事故区間で列車の運転を見合わせて、復旧作業を進めてきました。その結果、15日未明までに作業が
終わり、事故から3日ぶりに、午前11時すぎ、全線で運転を再開しました。利用客は「バスへの乗り換えは不便だった
ので復旧してよかった。今後はくれぐれも安全運転してほしい」と話していました。
今回の脱線事故をめぐっては列車が通過する途中でポイントが切り替っていたことがわかっています。このため弘
南鉄道では、当面の間、ポイントを切り替えなくてすむようダイヤを変更して、弘前駅と黒石駅の間を4両編成の列車
で折り返し運転することにしています。
今回の事故について、弘南鉄道の菊池信雄専務は「利用者のみなさまに心からおわびするとともに職員が一丸と
なって安全確保と信頼回復に全力を尽くしたい」とあらためて陳謝しました。
電車内で大学職員がわいせつ
ttp://www.nhk.or.jp/chiba/lnews/ 東武野田線の車内で、会社員の女性の体を執ように触ったとして大学職員の男ら2人が強制わいせつの疑いで逮
捕されました。逮捕されたのは柏市旭町の私立大学の職員、古屋俊雄容疑者(45)と、松戸市河原塚の解体工、瀧
澤仁志容疑者(24)です。
警察によりますと古屋容疑者らは、14日午後7時ころ、東武野田線の車内で、帰宅途中の18歳の会社員の女性
の体を執ように触ったとして、強制わいせつの疑いが持たれています。 当時、車内に乗り合わせた乗客らが女性の
体を触る2人を不審に思い、その場で取り押さえて警察に引き渡しました。
警察によりますと古屋容疑者は、瀧澤容疑者が女性の体を触っているのを見てあとから犯行に加わったということ
です。調べに対し2人は容疑を認めていて、このうち古屋容疑者は「知らない人が女性を触っているのを見て、むらむ
らして自分も触った」と供述しているということで、警察が犯行のいきさつや、当時の状況について詳しく調べています。
ひかり号が人をはねる
ttp://www.nhk.or.jp/yokohama/lnews/ 15日午後、横浜市の東海道新幹線の新横浜駅で線路内にいた男性が駅を通過していた上りのひかり号にはねら
れて死亡しました。
15日午後4時ごろ横浜市港北区の東海道新幹線の新横浜駅で線路内にいた男性が新大阪発東京行きの上りの
ひかり414号にはねられて死亡しました。亡くなった男性は年齢が若く、灰色と白の横じまのトレーナーにジーンズを
はいていたということです。ホームにいた客が男性がホームの柵を乗り越えて線路内に入るのを目撃しており、警察
では男性の身元を確認するとともに事故の詳しい状況を調べています。
また、列車が通過した際に直径8センチほどの敷石が飛んできてホームのベンチに座っていた男性にあたり、男性
は足に軽いけがをして病院で手当を受けました。
この事故の影響で東海道新幹線は東京と新大阪の間で一時、運転を見合わせましたが、午後5時前に運転を再開
しました。
京急川崎で化学テロ対策訓練
http://www.nhk.or.jp/yokohama/lnews/ 電車の車内を狙って化学物質を使ったテロが起きたことを想定した訓練が15日、川崎市で行われ、鉄道会社や消
防などが安全に乗客を避難させる手順などを確認しました。
この訓練は、鉄道を狙ったテロに備えて鉄道会社と関係機関との連携を強化しようと行われたもので、消防や警察、
それに京浜急行などからおよそ160人が参加しました。
訓練は「京急川崎駅」に到着した電車の車内で不審な袋から液体が流れ、複数の乗客が倒れているという想定で始
まりました。まず、駅員が車内の様子を確認して警察や消防に通報するとともに、乗客を誘導して安全な場所に避難
させました。続いてこの春川崎市消防局に発足したばかりの「特別高度救助隊」などが防護服を着て車内に入り、倒
れていた乗客を担架に乗せて運びだしました。そして、車内に落ちていた不審な袋の周辺の空気を特殊な機材を使っ
て採取したあと、警察のテロ専門チームが不審な袋を回収しました。
今回の訓練では、目に見えない有毒ガスが発生している恐れがある中で2次被害を避けながらいかに迅速に行動
するかに重点が置かれ、参加した駅員や消防隊員らは乗客を安全に避難させるための互いの役割や手順を確認し
あっていました。
踏切事故に気づかず列車運行
ttp://www.nhk.or.jp/nagasaki/lnews/ 15日朝、長崎県雲仙市の踏切で島原鉄道の普通列車と自転車が接触して、自転車に乗っていた高校生が大けが
しましたが、運転士が事故に気づかず、そのまま列車の運行を続けていたことがわかりました。
15日午前7時過ぎ、雲仙市瑞穂町の島原鉄道の踏切で、南島原発・諫早行きの上り普通列車が自転車に接触し
ました。この事故で、自転車に乗っていた高校1年生の男子生徒が足などに大けがをしました。列車に乗っていた15
人の乗客にけがはありませんでした。調べに対して、けがをした男子生徒は、「部活の練習に行くため急いで登校して
いた。前をよく見ていなかった」と話しているということで、警察で事故の原因を調べています。
一方、島原鉄道によりますと、列車の運転士は現場付近で何かに接触した音に気づいて次の西郷駅で車両に傷が
付いているのを確認しましたが、人にぶつかったと思わず列車はそのまま出発しました。 およそ20分後に警察から
会社に「人身事故があった」という連絡が入った後も終点の諫早駅まで運行を続けたということです。
島原鉄道の白須皎一営業部長は、「事故は残念で、けがをした生徒には申し訳なく思う。運行を続けた判断に問題
があったかは今後調査したい」と話しています。
372 :
名無しでGO!:2007/06/16(土) 23:20:38 ID:kGvPm+Ab0
港北署は16日、新幹線の東京―新横浜駅間の特急乗車券で、新大阪―新横浜駅間を乗車した
横浜市泉区上飯田町、トラック運転手****容疑者(55)を詐欺の現行犯で逮捕した。
同署によると、青柳容疑者は16日午前、入場券で新大阪駅に入り、新幹線に乗って新横浜駅で
下車した際、あらかじめ購入していた東京―新横浜間の特急乗車券を提示し、運賃1万2920円を
だまし取ろうとした。駅員が押されたスタンプが正規のものと違うことに気付き、通報した。東京―新
横浜間は約1300円。
同署は、スタンプ偽造による有価証券偽造・同行使の疑いもあるとみて調べている。
**容疑者は以前も同様の手口で駅員から注意を受けていたが、「借金で金に困り、足代を浮か
そうとやった」と供述している。
(6/17読売神奈川版)
JR北海道の札幌圏ICカード 「キタカ」来年秋導入 「スイカ」との共用目指す(06/14)
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/32029.php JR北海道は十三日、札幌圏で導入するIC(集積回路)カード型乗車券の名称を「Kitaca(キタカ)」とし、導入時期を
当初予定の二○○九年度から来年秋に早めると発表した。
利用可能エリアは函館線の小樽−札幌−岩見沢間、千歳線の札幌−新千歳空港−苫小牧間、学園都市線の札幌
−北海道医療大学間の五十五駅。イメージキャラクターにエゾモモンガを採用した。
導入当初はJR東日本の「スイカ」との共通利用はできないが、早期対応を目指す。電子マネー機能にも将来は対応
する方向。ただ、札幌圏以外でのキタカ導入には否定的な考えを示した。札幌市営地下鉄では別のシステムを導入予
定のため、使えない。
キタカは改札機の読み取り部に近づけるだけで通過できる非接触型の乗車券で、自動券売機で入金するチャージ式
と定期券式がある。発行時に預かり金五百円がかかる。
JR北海道 本体社員1000人減へ 5カ年計画 営業損益100億円改善(06/14)
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/32023.php JR北海道は十三日、五年後に連結営業損益の百億円改善や本体社員の千人削減を目指す二○○七−一一年度
のグループ中期経営計画「スクラムチャレンジ2011」を発表した。国鉄改革の最終目標とする株式上場の目標時期
は盛り込まなかった。
計画ではこの五年間を一五年度予定の北海道新幹線新函館開業を見据えた「新時代の開拓期」と位置づけ、グル
ープの収益力強化を目標に設定。一一年度には、本業の鉄道運輸収入(○六年度七百三十億円)を維持し、グルー
プ会社の物販部門の増収などで連結売上高(同千六百九十一億円)の六十億円増を目指す。
グループ全体の社員数は約一万三千九百人を維持する一方、JR北海道本体は千人減の約六千九百人体制とし
鉄道部門での諸経費見直しで四十億円のコスト削減を図り、連結営業損失(同二百四十五億円)を百億円改善、連
結経常利益九十億円の確保を目指す。小池明夫社長は運賃値上げやローカル線廃止は否定した。
設備投資額は過去五年間より百二十億円少ない千百億円を予定。北海道新幹線関連の取り組みでは、車両設計
の研究や一○年度予定の新青森開業に向けた輸送計画や旅行商品の開発を挙げた。
株式上場については計画期間中に「配当を行える利益の計上を目指す」とし、小池社長はその額を約四十億円とし
たが、「実施時期のめどは立っていない」と述べた。
またJR札幌駅西口に建設するビジネスホテルの名称を「JRイン札幌」として今月中に着工、来年七月開業を予定し
ていることも明らかにした。
“上電橋梁”など文化財に
ttp://www.nhk.or.jp/maebashi/lnews/ 桐生市にある上毛電鉄の「渡良瀬川橋梁」が新たに国の登録有形文化財として保存がはかられることになり
ました。桐生市の「上毛電気鉄道渡良瀬川橋梁」は渡良瀬川にかかる長さ157メートルの橋で鋼鉄製の橋げた
がコンクリート製の7つの橋脚で支えられています。昭和3年に建設されて以来、今も使われている貴重な鉄道
文化財です。
肥薩線で列車3分早発
ttp://www.nhk.or.jp/kagoshima/lnews/ 17日午前、霧島市のJR表木山駅で、肥薩線の普通列車が定刻よりも3分ほど早く出発していたことがわかり
ました。
17日午前9時すぎ、霧島市隼人町のJR表木山駅で、肥薩線の吉松発隼人行きの下り普通列車が定刻よりも
早く出発しているのにJR九州の運転指令が気づきました。
列車は本来午前9時8分に駅に到着して上り列車とすれ違ったあと定刻では4分後の9時12分に出発すること
になっていましたが、JR九州によりますと列車はおよそ3分ほど早く出発していたということです。
列車には20人ほどの乗客が乗っていましたが、表木山駅では乗り降りはなく、混乱や苦情などはなかったとい
うことです。
この列車は48歳の運転士1人で運行され、出発の際の手順では発車時刻も確認することになっていますが、
JR九州で事情を聴いたところ、「駅に着いた後、乗客から乗り換えについてのお尋ねに答えていたら上りの列車
とすれ違い、発車時刻を確認せずに出発してしまった」と話しているということです。
京福時から半減 えち鉄欠損補助金 乗客増、2億2300万円に
ttp://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news2/article.php?storyid=1022 えちぜん鉄道は15日、株主総会と取締役会を開いた。2006年度決算は、乗客増による営業収益の改善や
効率経営の徹底により、欠損補助金が05年度を7700万円下回る2億2300万円に圧縮。京福電鉄当時の
ほぼ半分に減った。
06年度の実質的な赤字額は2億3000万円。そのうち沿線市町は2億2300万円を補てんし、残り700万円
は欠損金として07年度に繰り越す。当初計画では欠損補助金を2億7700万円見込んでおり、沿線市町は差
し引き5400万円の負担軽減が図られる。
京福電鉄当時の欠損補助金の実績は1999、2000年度の平均で4億1500万円だった。
好調の要因は、沿線サポーターや行政との共同イベント、小学生の遠足利用などによる乗客数の増加。06年
度の実績は05年度を約12万人上回る291万8449人で、京福電鉄当時(00年度約288万人=永平寺線除
く)を初めて上回った。その結果、当期の営業収益は前年同期比3・2%増の7億6700万円になった。
取締役会では、見奈美徹社長を再任した。
KTR本社を福知山に移転へ 9月めど、地元と連携強化狙う
ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007061600039&genre=A2&area=K10 京都府や沿線市町が出資する第三セクター「北近畿タンゴ鉄道」(KTR)が、現在は京都市上京区の府庁西
別館内にある本社を、9月1日をめどに福知山市に移転させる方針を打ち出したことが15日分かった。すでに
取締役会で承認、27日の株主総会で提案する。KTRは1982年に旧宮福鉄道として設立。89年に現社名に
変更した。96年に本社を府本庁から府庁西別館内に移転させ、現在は社長を含む社員5人が勤務している。
関係者によると、移転によって社長が現地で陣頭指揮を執れる体制をつくりトップマネジメントを強化するのを
はじめ、▽地元市町、産業界との連携強化▽災害・事故時の迅速な対応▽現地の旅行代理店への効果的な営
業展開−などを狙う。
移転先は福知山市天田のJRビル内になる見通し。移転に伴い、現在は社全体で4部1室1工事事務所となっ
ている組織を、3部1工事事務所に簡素化するという。
KTRは2005年度決算が計上損失5億7000万円と、16期連続の赤字だった。昨年6月に元府商工部長の
辻本氏が社長に就任した。
三江線が全線運転再開
ttp://mytown.asahi.com/shimane/news.php?k_id=33000000706180001 ■江津駅などで式典
昨年7月の豪雨で被害を受け、運休が続いていたJR三江線(江津市―広島県三次市)が16日、約11カ月ぶりに全線で運転を再開した。
石見川本駅(川本町)と江津駅で、歓迎の式典があり、利用者や沿線自治体の関係者が再開を祝した。
江津駅では、午前9時29分に到着した列車を、江の川高校吹奏楽部の演奏が迎えた。
ホームであった式典で田中増次市長が「生活、繁栄、観光の糧として利用促進に努めたい」とあいさつ。
利用者を代表し、江の川高校3年の井上克也さん(18)=同市桜江町=が「この日を待っていた。JRの方々に感謝したい」と述べた。
同線は、豪雨の影響で38カ所で土砂崩れが発生。
浜原(美郷町)―三次間(58キロ)は、昨年12月に運転が再開されたが、被害の大きかった江津―浜原間(50・1キロ)は、復旧が遅れていた。
380 :
名無しでGO!:2007/06/18(月) 16:26:29 ID:ZZVLuyq+0
「鉄系」集まれ、巨大商店街が尼崎に
ttp://www.asahi.com/komimi/TKY200706160210.html 大型商業施設の1フロアをまるまる使った“鉄道ショッピングモール”が今年7月、兵庫・JR尼崎駅前の再開発街区「アミング潮江」にオープンする。
鉄道模型や鉄道関連書籍・グッズの店舗のほか、大阪城や金閣寺、神戸ポートタワーなど関西の名所を配置した「レイアウト」(ジオラマ)は、広さ140平方メートルと「西日本最大」という。(アサヒ・コム編集部)
ホビスタの館内イメージ。真ん中にあるのが巨大レイアウトだ。時計も鉄道スタイル=ミキシング提供
銀座にある「バー銀座パノラマ」。カウンターの前にレイアウトがある。尼崎の店舗は現在、工事中だそうだ
モールの正式名称は「ホビスタ」。施設を管理する商業施設開発会社ミキシング(本社・大阪市)によると、食品スーパーなどが入る「アミング潮江ウエスト2番館」3階に7月6日オープンを予定している。
総合ホビー専門店の「タムタム」や、鉄道模型専門の「T.M.ステーション」など3店が出店。
さらに、カウンター上を模型が走ることで鉄道ファンに知られる東京・銀座のバー「銀座パノラマ」が、銀座店と同じコンセプトで食事も楽しめる「ダイニングバー」を開く。
フロア中央に配置される三角形のレイアウトは、長辺22メートルという巨大なもの。軌間(2本のレールの間隔)16.5ミリの「HOゲージ」で、新幹線のほか、阪急、京阪、山陽電鉄などの模型も走らせる予定。
大型モニターからは、模型の先頭につけられた小型カメラからの映像が映し出される。「模型の電車に乗っているような感覚」が楽しめるという趣向だ。有料で持ち込んだ模型を走らせることもできるという。
「銀座パノラマ」の服部智之総店長は「銀座の2倍以上の広さで、レイアウトも大きいものをつくっています。ぜひ寄ってください」と話している。
381 :
(∩゚д゚)ア-ア-きこえなーい ◆CodKNqJo6s :2007/06/19(火) 18:09:41 ID:JlzZGBj9O
乗ったまま発車、青函トンネルへ 道新幹線でカートレイン JR北海道が導入構想
JR北海道は18日、青函トンネル(53・85キロ)区間で、マイカーを積み込んだ自動車専用
新幹線「カートレイン」を導入する構想を明らかにした。同社は本年度から貨物列車と北海道
新幹線の速度差を解消する青函トンネル対策として、在来線の貨物列車をそのまま積み込む
貨物専用新幹線の研究開発に乗り出しているが、この仕組みを活用してカートレインを運行する。
2020年以降とみられる北海道新幹線の札幌延伸の実現を機に導入したい考えだ。
JR北海道によると、カートレインは車輪サイズを小さくするとともに、床を薄くするなどして内部
スペースを確保した貨物専用新幹線用の車両を活用する。
青函トンネル出入り口に当たる渡島管内知内町付近と青森県今別町付近に、専用ホームを
設置。乗用車を自分で運転して専用車内に乗り込み、車に乗ったまま出口のホームで降りる。
車の左右に六十−七十センチの空間ができるため、列車内を行き来することも可能にする。
(以下全文はリンク先を参照)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/32954.html
382 :
名無しでGO!:2007/06/19(火) 18:18:18 ID:eaONNZm00
良いニュースだな
JR快速列車が停車駅を通過
ttp://www.nhk.or.jp/sapporo/lnews/ 19日午前、新千歳空港から札幌に向かっていたJR千歳線の快速列車が、停車するはずの駅のホーム
を370メートルも行き過ぎてしまうミスがありました。列車の運転士は考え事をしていて、停車駅であること
を確認しなかったということです。
ミスがあったのは、19日午前9時49分に新千歳空港を出発して札幌へ向かっていた快速「エアポート97
号」です。JR北海道によりますと、この快速列車は、19日午前10時ごろ、本来、停車するべきだった恵庭
駅のホームから370メートル行き過ぎてから停まりました。この列車は、ダイヤへの影響を考えてそのまま
恵庭駅を通過して島松駅で臨時停車し、恵庭駅で降りる予定だった乗客9人は上り列車で恵庭駅に戻りま
した。また恵庭駅で待っていた乗客52人は、後続の列車で札幌へ向かいました。
JR北海道では、運転士が考え事をしていて、恵庭駅が停車駅であることを確認しなかったのが原因だと
しています。恵庭駅では、先月も運転士のミスで列車がホームに停車せずに通過するというトラブルがあっ
たばかりで、JR北海道では、恵庭駅に運転士に停車を促す看板を設置することを検討しています。
構内線路脇に人 上下線11本運休 JR南千歳駅
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/33069.html 十九日午前十一時五分ごろ、千歳市平和のJR南千歳駅構内の線路脇に男性が倒れているのを、釧路発
札幌行きの特急「スーパーおおぞら2号」の運転士が見つけた。
JR北海道は男性を救助するとともに、現場付近を点検するため、千歳線の札幌−苫小牧と、南千歳−
新千歳空港の両区間で上下線の列車の運転を約三十分間、見合わせた。
この影響で、普通列車十一本が運休したほか、札幌発函館行きの特急列車など三本に最大約三十五分
の遅れが生じ、約三千七百人に影響が出た。
地下鉄ドアに手、保育園児軽傷
ttp://www.nhk.or.jp/kobe/lnews/ 19日神戸市の地下鉄で車両が駅に到着してドアが開いたところ保育園児の男の子が手をドアの戸袋に
引き込まれて軽いケガをしました。
19日午前8時前、神戸市長田区の市営地下鉄長田駅の上り線のホームで、西神中央発谷上行きの6両
編成の電車が到着し、ドアが開いたところ車内にいた男の子がドアの戸袋に右手を引き込まれました。
男の子は神戸市垂水区の5歳の保育園児で乗客の女性に助け出されましたが手に軽いケガをしました。
警察によりますと男の子は母親と2人で保育園に向かう途中で、駅で降りる前に電車のドアに顔を近づけて
外を見ていたということで警察は詳しい事故の原因などを調べています。
神戸市交通局によりますと去年1年間で子どもが同じような事故に遭ったケースは28件でことしは3件目
だということです。神戸市交通局はこれからの季節、子どもが半袖シャツなどを着て素肌と電車のドアがくっ
つきやすくなり手などが開いたドアに巻き込まれるケースが多くなることから車内のアナウンスやステッカー
などでさらに注意を呼びかけることにしています。
女性が電車にはねられ死亡 JR山陽線 2007/06/19
ttp://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000397564.shtml 十九日午前八時五十分ごろ、姫路市町坪、JR山陽線姫路-英賀保間で、野洲発網干行き普通電車に女
性がはねられ、即死した。乗客約五百人にけがはなかった。JR西日本によると、運転士が線路上に座って
いる人影に気付いて非常ブレーキをかけたが、間に合わなかったという。姫路署が女性の身元の確認を急
いでいる。
この事故で、電車は現場に約三十分停車。部分運休を含む上下計九本が運休。同計二十二本が最大三
十七分遅れ、約七千九百人に影響した。
改良型ATSの緊急停止25件
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200706190025.html 2005年4月の尼崎脱線事故を教訓に、設置された改良型列車自動停止装置(ATS)による緊急停止が、
JR西日本広島支社管内でこの半年間に25件も起きている。緊急停止は設置当初からあったが、JRは「安
全性に問題はなく大半が運転士の習熟不足。熟度が上がれば減る」と半ば放置してきた。
設置後1年4カ月。設置当初の71件から減っており、今後も安全教育など特別な措置を講じる予定はない
としている。
井原鉄道の決算・株主総会
ttp://www.nhk.or.jp/okayama/lnews/ 総社市と広島県の福山市を結ぶ第3セクターの井原鉄道は、19日、決算を報告し、経営の改善は進む
一方、利用客が減少しているため、沿線の自治体と協力して利用者の増加を目指すことになりました。
岡山県や広島県、それに沿線周辺の7つの市と町が出資している第3セクターの井原鉄道は、19日、井
原市で株主総会を開き、昨年度の決算を報告しました。
それによりますと、経常収益は前の年より減少しましたが、定期検査の対象となった車両が少なかったこ
となどから経常経費も減り、昨年度の赤字はおよそ1億2300万円となりました。
しかし、周辺自治体からのおよそ1億3600万円の補助金で、累積赤字は減って、開業した次の年に4億
5200万円あった赤字は2600万円にまで改善しました。その一方で、昨年度の乗客は、高校の統廃合や
少子化などの影響で、前の年に比べておよそ2万3000人少ない110万人余りにとどまりました。
このため、井原鉄道では利用者の増加を目指すことになり、社長をつとめる井原市の瀧本豊文市長は「倉
敷駅への乗り入れを実現して利便性を向上させたり、周辺の市や町と協力したりして取り組んでいきたい」
と述べました。
388 :
名無しでGO!:2007/06/20(水) 10:06:31 ID:TXF+a7mJ0
いいニュースだな
389 :
(∩゚д゚)ア-ア-きこえなーい ◆CodKNqJo6s :2007/06/20(水) 12:36:02 ID:SjAr37TnO
鳥越製粉は700系新幹線「のぞみ」形のパン「新幹線物語」を7月に発売する。
パンメーカーと共同で開発した特殊なミックス粉と焼き型で精巧な立体の菓子パンを作る技術を使用。
のぞみの車体の形をした紙ケースに入れて売り出す。
東海旅客鉄道(JR東海)と西日本旅客鉄道(JR西日本)の許可と協力を得て、扉や窓の形、
位置などのぞみの形状を再現。ちょっと硬そうな見た目ながら「ソフトな食感で、チョコレート
クリームを巻き込んで味にもこだわった」(鳥越製粉)という。
価格は1個1000円で、7月上旬から全国の鉄道博物館を皮切りに発売する予定。鉄道ファンや
子ども向けに売り込み、今年度は1、2億円の売り上げを見込む。将来はミックス粉部門の売り上げの
約1割に当たる4億円を目指す。
同社は、今後もこうした「造形パン」の種類を増やすことで、専用のミックス粉や焼き型を
パンメーカー向けに売り込んでいく。原料小麦の価格高騰に対抗するため、付加価値の高い
ミックス粉部門を伸ばす考えだ。
日本経済新聞
http://www.nikkei.co.jp/kyushu/news/20070619000000392.html
391 :
名無しでGO!:2007/06/20(水) 13:11:51 ID:IA0LtR6u0
青い森鉄道青森開業に向け県が準備協設立
ttp://www.daily-tohoku.co.jp/news/2007/06/20/new0706201102.htm 二〇一〇年度末に予定される東北新幹線新青森駅開業に伴う並行在来線問題で、青森県は二十八日、青森開
業に向けた運行ダイヤや運賃などを盛り込んだ経営計画を策定するため、三村申吾知事や沿線市町長らで構成
する「青い森鉄道線青森開業準備協議会(仮称)」を設立する。県側が提示する計画素案について議論し、年内に
まとめる方針。県並行在来線対策室は「持続可能な計画を目指す」と話している。
新幹線新青森駅開業で、並行在来線はJR東日本から経営分離され、第三セクターの青い森鉄道が運行を引き
継ぐ。運行区間は目時―青森間一二一・九キロで、〇二年十二月に先行開業した目時―八戸間の二五・九キロか
ら約五倍に拡大する。
ただ、目時―八戸間の〇六年度決算は、純損失が三百九万円と二年連続で赤字だった。新たに加わる八戸―
青森間でも輸送密度が低いのは同様で、旅客収入だけでは厳しい経営は変わらないとの見通しだ。
県は〇六年度に同対策室を設置。沿線市町も「青い森鉄道活用会議」を開き、それぞれ利用促進策を検討して
きた。経営計画は、これら検討内容を反映させ策定する。
主に議論の対象となるのは、▽運行▽車両▽保守管理▽組織▽営業―の五項目。沿線からは運転本数や必要
な車両数、運賃水準など利便性の確保を求める声が挙がっているという。
鉄道廃止の方針撤回 LRT化計画に期待
ttp://www.47news.jp/CI/200706/CI-20070620-7522152.html 熊本電気鉄道の齋藤長一郎社長は十九日、同社の鉄道事業について、行政支援が得られなければ二〇〇八年
三月に廃止するとしていた方針を撤回する考えを示した。熊本、合志両市と県が今月五日に発足させた都心結節
計画検討委員会の議論を見守る意向で、二十六日に菊池市で開く株主総会で表明する。
同社は〇四年六月、熊本市坪井の藤崎宮前駅から路線を延伸して熊本市電と接続し、LRT(次世代型路面電車)
化する計画を発表。その一方、同計画の財政負担などで関係行政機関の結論が出ない場合は、鉄道事業そのもの
を廃止する可能性を打ち出していた。
齋藤社長は「熊本市、合志市、県には当社の考えを理解してもらい、結節実現の方向で検討委が発足したと考え
ている。廃止方針を掲げる必要がなくなった」と説明。「国も地方公共交通の支援を強化しており、環境も整ってきて
いる」と計画実現に期待を示した。
検討委は今後、都心結節のルートや費用など事業計画案を策定。県警や同社も加えた推進協議会に移行し、整
備計画を定める予定。
395 :
名無しでGO!:2007/06/21(木) 15:23:15 ID:j0hftKLP0
396 :
名無しでGO!:2007/06/21(木) 16:13:37 ID:dCtUeyay0
衣浦臨海鉄道の着服元次長に懲役6年 名古屋地裁支部「遊興のため身勝手」
ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2007062190132650.html 愛知県やJR貨物鉄道などが出資する第3セクター「衣浦臨海鉄道」(同県半田市)から約2億3000万円を着服したとして、業務上横領の罪に問われた元同社総務部次長の谷川真伸被告(62)=同市泉町=に対し、
名古屋地裁半田支部は21日、懲役6年(求刑懲役8年)を言い渡した。
判決理由で、村川主和裁判官は「自らの生活費や遊興費、元妻や娘、交際相手への援助のため犯行に及んだ動機は身勝手」としたうえで、事実関係を素直に認めて反省の態度を示し、
被害の一部を弁償していることなどを挙げ「会社の内部管理がややずさんであったことが犯行を誘発し、被害の拡大につながった側面は否めない」と述べた。
公判で、弁護人は谷川被告が会社名義の預金を占有していた事実はなく、業務上横領罪に当たらないと主張。
これに対し村川裁判官は「会社内で事実上の一任を受け、預金口座の預金を自由に処分することが可能な立場にあった」と退けた。
判決などによると、谷川被告は2001年1月から05年9月までほぼ毎月、架空の請求書を作成するなどし、枕木工事などの代金を同社に水増し請求して不正に支出させ、自分名義の口座に計約8470万円、
元妻名義の口座に計約1億4410万円を振り込ませ、横領した。
弁護人は「全くの事実誤認。被告人の意向を確認した上で、控訴を検討したい」と話した。
衣浦臨海鉄道の恩田正美社長は「本人が法の裁きを受けるのは当然だが、当社としても厳粛に受け止めている」とするコメントを出した。
(中日新聞)
新幹線札幌延伸に向け世論喚起
ttp://www.nhk.or.jp/sapporo/lnews/ JR北海道の新しい社長に就任した中島尚俊氏が、21日、記者会見し「北海道新幹線の札幌までの延伸に向けて
世論を盛り上げていきたい」と抱負を述べました。
中島氏は、21日開かれた株主総会後の取締役会で、JR北海道の新しい社長に就任しました。記者会見の中で中
島新社長は、新青森駅と新函館駅の間で工事が進められている北海道新幹線について「札幌まで到達することが重
要なので、地元経済界とも協力しながら延伸に向けて世論を盛り上げていきたい」と述べました。
また中島社長は、道内の赤字路線について「抜本的な効率化を図るために、DMV=デュアル・モード・ビークルの
実用化を検討し、赤字削減につなげたい」と述べ、現在、試験営業が行われているDMVの開発を進めて赤字のロー
カル線での本格営業を目指していく考えを示しました。
JRが走行中の列車で訓練
ttp://www.nhk.or.jp/aomori/lnews/ 列車の走行中に起こりうるさまざまなトラブルを想定した訓練が、JRの東北線で実際に列車を走らせて行われまし
た。
この訓練は、JR東日本が、走行中の列車で事故や災害時に起こりうるさまざまなトラブルを想定して行ったもので、
社員およそ70人が参加しました。訓練では、東北線の八戸駅と三沢駅の間で実際に列車を走行させ、車両の扉の
1つが乗客のいたずらで開いたという想定で行われました。
列車では、運転席で扉が開いたことを知らせるランプが点灯し、運転手が、列車を緊急停止させたあと、車掌がす
ばやく車内を確認し、どの扉が開いたかやけが人がいないかなどを点検していました。また、列車の屋根にある電気
を受ける設備、「パンタグラフ」にゴミ袋がからまり走行できなくなる訓練も行われ、参加した人たちは、迅速に対応す
るコツなどを学んでいました。
青森市では、去年2月、走行中のJRの列車でドアが開くトラブルがあったため、JRは、今後もこうした訓練を定期
的に行っていきたいとしています。
東京消防庁職員が駅員暴行
ttp://www.nhk.or.jp/chiba/lnews/ 20日、千葉県佐倉市の京成電鉄の車内で、東京消防庁の職員の男が駅員の男性の顔を殴ったとして暴行の疑い
で逮捕されました。逮捕されたのは、佐倉市八幡台に住む東京消防庁の職員(58)です。
警察の調べによりますと、20日午後3時ごろ、佐倉市王子台の京成電鉄の京成臼井駅に停車中の電車内で、駅員
の男性の顔を殴り軽いけがを負わせたとして暴行の疑いが持たれています。酒に酔っぱらった様子だったため、他
の乗客が駅員に連絡し、駅員が駆けつけたところ男が職員をいきなり殴ったということです。
調べに対し「酔っぱらっていてよく覚えていない」と容疑を否認しているということで、警察は当時の状況をさらに詳しく
調べています。
今回の事件について東京消防庁の安田正信広報課長は、「現在詳細を確認中で、事実だとすれば遺憾であり、厳
正に対処したい」と話しています。
ライトレール 黒字決算に
ttp://www.nhk.or.jp/toyama/lnews/ 富山市の路面電車、「富山ライトレール」の株主総会が21日開かれ、開業後初めての平成18年度の決算が268
万円の黒字になったことが報告されました。
富山市の国際会議場で開かれた富山ライトレールの株主総会には富山市や県、それに民間企業などあわせて17
の株主が出席しました。はじめに富山ライトレールの社長を務める富山市の森市長が、「これからも市民の足となる
よう、安全を第一に魅力的な鉄道として質を高めていきたい」とあいさつしました。
このあと、営業を始めた平成18年度は、営業日数337日間で165万1000人余りが利用し、1日の平均利用者
数は当初の予想(約3400人)を上回る4901人に達したこと、そして268万円の黒字決算となったことなどが報告
されました。
富山ライトレールでは、当初は年間2000万円から3000万円程度の赤字が出ると想定していましたが、利用者数
が予想を大幅に上回ったことなどから初年度は黒字となりました。また、このあと開かれた取締役会で、現在社長を
務める森市長が代表権のない会長に選出され、後任の社長には、富山ライトレールの根塚俊彦 参与が選出されま
した。
JR駅員が乗車券払い戻し
ttp://www.nhk.or.jp/kyoto/lnews/ JR京都駅の新幹線の改札口で働いていた20歳の駅員が、回収した乗車券や特急券のうち、使用済みの印が着
いていない切符を集めて、およそ90万円の不正な払い戻しを受け、懲戒解雇になっていたことが分かりました。
懲戒解雇になったのは、JR京都駅の新幹線の改札口で働いていた、JR東海の20歳の駅員です。
JR東海によりますと、この駅員は、去年10月からことし4月にかけて、改札口で回収した使用済みの乗車券や特
急券のうち、使用されたことを示すパンチ穴やスタンプがないものを集めて、現金およそ90万円の払い戻しを受けて
いたということです。
この駅員は、ばれないようにJR西日本のみどりの窓口で、払い戻しを受けていましたが、同一人物が頻繁に訪れ
るのを窓口の社員が不審に思ったのをきっかけに、今回の不正が発覚しました。
会社側の調査に対して、駅員が、不正な払い戻しを認めたことから先月、懲戒解雇にしました。自動改札機を通さ
ずに、駅員に切符を見せて通過した場合利用者が急いでいる際には、使用済みの印が付かないケースもあるという
ことで、この駅員は、こうした切符を集めていたということです。
JR東海では、「日頃から切符の取り扱いは厳正に行うよう指導してきたが、このようなことが起きて、誠に遺憾で
す。社員に再発防止の教育を徹底していきたい」と話しています。
402 :
名無しでGO!:2007/06/22(金) 17:44:54 ID:NJ+ixd3s0
「川越富洲原駅」に改名を 川越町が近鉄と交渉へ
ttp://www.chunichi.co.jp/article/mie/20070622/CK2007062202026055.html 近鉄名古屋線「富洲原駅」の所在地は四日市市富州原地区ではなく、川越町であることをはっきりさせようと、川越町は駅名を「川越富洲原駅」に変えるため、近鉄と交渉を始める。
来年中の実現を目指す。
同駅は、かつて四日市市富州原地区に位置していた。一九四五年に川越停留所と統合し「富洲原駅」の名称を残したまま約三百メートル北の川越町に移転した。
現在、進められている駅舎の改修を機に、町民の中から改名を求める声が上がったため、町が改名を近鉄に働き掛けることを検討。
かつて駅が四日市市にあった歴史を尊重しつつ、町の玄関口の駅らしい名前をと「川越」の文字を付けてもらうことに。山田信博町長は「この名前が一番ふさわしく、みんなに親しんでもらえる」と話す。
町は、十九日の町議会全員協議会で理解を求め、二十日には、山田町長が井上哲夫四日市市長に報告した。双方とも反対意見はなかったという。
近鉄鉄道事業本部は「今後、川越町から詳しい話を聞いて検討していきたい」としている。
町は、二〇〇六年度から同駅舎改修を含めた駅周辺地区の整備事業に着手。〇九年度末の完成を目指している。
(蜘手美鶴)
403 :
名無しでGO!:2007/06/22(金) 17:47:58 ID:NJ+ixd3s0
JR越美北線が30日に全線運転再開 24日から試運転
ttp://www.chunichi.co.jp/article/fukui/20070622/CK2007062202026045.html 福井豪雨による足羽川の増水で五本の鉄橋が流されたJR越美北線の復旧作業が終わり、三十日、約三年ぶりに全線で運転が再開される。
JR西日本は二十四日から、不通となっていた福井市の一乗谷−美山両駅間(九・二キロ)で踏切や信号機などの切り替え工事と試運転を行い、最終の安全確認をする。
二〇〇四年七月十八日の福井豪雨では、鉄橋が流されただけでなく、河川からあふれた濁流で軌道も壊れるなどの被害を受けた。九月十一日には、一部区間で運転を再開したが、一乗谷−美山間はバスによる代行運転が現在まで続いている。
JRでは、〇五年六月に県と工事協定を結び、同年十月から復旧工事に着手。
年明けの「平成十八年豪雪」と雪解け水による増水で工事は難航したが、昨年九月下旬に始まった鉄橋の新設工事はほぼ順調に進み、県が当初目標にしていた「〇七年度のできる限り早い時期」の全線運転再開にこぎ着けた。
試運転は二十五日から二十九日まで続き、JRでは踏切での一時停止などの注意を呼び掛けている。
復旧作業の総事業費は約四十億円。そのうち橋の復旧に三十四億円を要し、県が三十億円、JR西日本が四億円を負担。橋以外の工事費約六億円はJRが負担する。
乗り継ぎが必要なバス代行の不便さなどもあって、被災前の〇三年度に一日平均九百四十人あった利用者は〇四年度が八百九十人、〇五年度が八百八十人、〇六年度が八百三十人と落ち込んでいる。
運転再開となる三十日には、福井、大野両市でつくる「越美北線と乗合バスに乗る運動を進める会」や、沿線住民が中心となったグループなどによる記念イベントが、主要駅周辺で繰り広げられる。
全線開通しても赤字路線には変わりなく、復旧を喜ぶ祝賀ムードを利用促進にどのようにつなげていくかが今後の課題となる。
(山本真喜夫)
404 :
名無しでGO!:2007/06/22(金) 20:02:47 ID:ddb2f1YS0
近鉄仮設駅設置中止へ
ttp://mytown.asahi.com/nara/news.php?k_id=30000000706160001 ◆平城遷都1300年記念事業協会/来場者目標見込めず
平城宮跡(奈良市)を主会場に2010年の開催を予定している平城遷都1300年記念事業で、県などでつくる事業協会が、来場者向けに宮跡近くで計画していた近鉄奈良線の仮設駅設置を中止する方針を固めたことが分かった。
予想来場者数を再検討した結果、当初の目標だった500万人に達しない見通しになり、駅の必要性が薄れたことが原因だ。
仮設駅は大和西大寺駅と新大宮駅の間で、平城宮跡の南東端近くを通る国道24号の高架下付近を想定していた。全長約210メートル規模のプラットホームを中心にした簡易な施設で、建設費に5億〜6億円かかる見通しになっていた。
だが今年5月、荒井正吾知事が記念イベントの会場を当初予定していたパビリオン方式から、平城宮跡を国営公園化して使用する方針に変更した。このため、パビリオン方式を前提に集客目標を定めていた同協会は、集客数を下方修正する。
県幹部は「当初より少ない来場者数なら、歩道の整備や既存駅からのバスルートの整備でも対応できる。費用対効果も考え、それなら無理に仮設駅を造らなくてもいいのではと考えている」としている。
遠鉄の天浜線乗り入れ事業費試算34億円 浜松市は慎重姿勢
ttp://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20070622/CK2007062202026261.html 浜松市の新市建設計画で検討するよう位置付けられている、遠州鉄道の天竜浜名湖鉄道への乗り入れについて、
同市は21日、乗り入れた場合に生じる駅改修、車両購入などの事業費が約34億円、年間6600万円の運営費をま
かなうための必要需要量が1日1700人との試算を明らかにした。
同日の市議会建設委員会で、市は「現在の利用者と必要需要量が大きく違うため、事業化にあたっては慎重に取り
組む必要がある」との考えを示した。2005年の合併後、市が試算したのは初めて。
市は2006年度、乗り入れの事業化を検討する中で、乗降客数や乗り入れ区間の利用客などの調査を基に採算性
の予測、乗り入れ以外の方策を探った。
乗り入れの接点となる西鹿島駅で乗り換える客は1日約170人にとどまる。同駅の乗降客数は両線合わせて約33
40人、同駅から接続バスを利用している客は約1160人という。
乗り入れ以外の方策として、西鹿島駅での乗り換えをスムーズにするよう駅構内の改築や、西鹿島−天竜二俣駅間
でのシャトル運転などを検討している。
乗り入れの事業化にあたって、市は「事業費全額を公的負担した上で、需要を新たに創出しなければ事業は成り立
たない」などと課題を指摘。09年度に策定する総合交通計画までに、乗り入れの可否の結論を出したい考えを示した。
遠州鉄道の天竜浜名湖鉄道への乗り入れは、遠鉄が西鹿島駅から天浜線のレールを利用して天竜二俣駅までの
約2・3キロを延長運行する計画。動力(電気、ディーゼル)や車両の幅が違うことなどから実現には課題も多い。
忘れ物が過去最多 昨年度のJR四国、前年比2397件増 【徳島新聞】
ttp://www.47news.jp/CI/200706/CI-20070622-7611168.html 四国のJR各駅や列車内で見つかった二〇〇六年度の忘れ物総件数は二万六千八百八十二件に上り、JR四国
にデータがある一九八九年度以降、最多となったことが分かった。傘が最も多く、七千九百七点と全体の30%を占
めている。JR四国は「梅雨のシーズンは特に傘の忘れ物が多くなるので注意してほしい」と呼び掛けている。
〇六年度の総件数は、前年より二千三百九十七件(9・8%)の大幅増となり、これまで最多だった〇三年度(二万
四千七百五十四件)を二千百二十八件も上回った。これに対し、現金は約三千百五十万円にとどまり、過去三番目
に少ない額となっている。
忘れ物のうち、落とし主の手に戻ったのは八千八百十五件(約33%)だけ。現金の最高額は、昨年十一月に予讃
線の上り特急列車で見つかった約百三十五万円。その日のうちに落とし主が名乗り出た。 傘に次いで多かったの
は、腕時計や眼鏡といった装身具類の四千九十五点、書籍文房具類の千六百五点など。変わり種では木製の健康
器具や車用エンジンスターターのリモコン、銛(もり)などがあった。月別で件数が一番多いのは、傘の忘れ物が多く
なる七月。
取り扱いの駅別では、高松駅が八千八百三十五件で最多。徳島駅は前年より百六十件多い五千百二件で、高松、
松山(五千四百四十三件)に次いで三番目に多い。高知駅は二千九百四十五件だった。
公共交通で質疑
ttp://www.nhk.or.jp/toyama/lnews/ 県議会は22日予算特別委員会が開かれ、石井知事は地域の公共交通の活性化策について、幅広く検討する
調査研究会を今年度中に立ち上げる考えを示しました。
22日の予算特別委員会には5人の委員が質問に立ち、公共交通の活性化策をめざす県の取り組みなどが質
されました。この中で公共交通活性化について石井知事は「県内のJR線、地鉄線、それに路面電車による全国
有数の鉄道ネットワークを十分活用し路線バスも含めた公共交通全体の活性化策を進めていくことが重要だ」と
認識を示しました。
そのうえで「有識者や交通事業者、市町村などによる調査研究会を今年度中に設置して公共交通の活性化な
どについて課題も含めて幅広く検討してもらうことを考えている」と答えました。
このほか、県内の路線バスや路面電車などに共通して使えるICカードの導入についても検討を進める考えを示
しました。
鹿児島の祭り 車体を飾る/おれんじ鉄道に広告車両
ttp://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=5100 肥薩おれんじ鉄道は21日、鹿児島県を代表する祭りなどが描かれたラッピング広告車両の運行を始めた。1年
間、川内−八代間を1日1−2往復する。
広告車両の前後面は、同鉄道沿線名物の川内川花火大会と出水のツル。車両側面には赤とオレンジ色の太い
ラインが引かれ、おはら祭りや初午祭、妙円寺参りなど12の祭りが描かれる。
同鉄道に協力するとともに、乗客や沿線住民、観光客に喜んでもらおうと、九州電力鹿児島支店が出資した。広
告料は48万円(デザイン、材料費別)。同鉄道のラッピング広告は5例目。
同日、川内駅で出発式があり、テープカットをして発車を祝った。九電の貫(ぬき)正義支店長は「思ったより派手
で目立つ。乗客を1人でも多く集めて、地域活性化に貢献したい」と話した。
新岩見沢駅舎が開業 6年半ぶり復活
ttp://www.nhk.or.jp/sapporo/lnews/ ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/topic/33863.html 7年前に火災で焼失したJR岩見沢駅の新しい駅舎が完成し、23日オープンセレモニーが開かれました。
JR岩見沢駅では、7年前に漏電が原因で駅舎が全焼したため、プレハブの仮駅舎での営業が続いていましたが、
このほど新しい駅舎が完成し、23日オープンセレモニーが開かれました。
新駅舎は鉄筋コンクリート造り2階建て延べ約1300平方メートル。2階に改札口や券売機、みどりの窓口などを
備え、1階にはコンビニキヨスクとパン店。正面は上部が全面ガラス張りで、窓枠に古い鉄道レールを使用。下部は
れんが張り、駅舎西側に統一デザインの岩見沢市の複合公共施設が完成する09年3月に公開される予定で、それ
まで仮囲い。プレハブ仮駅舎は7月上旬に撤去。
式では最初にJR北海道の中島尚俊社長が「新しい駅舎にふさわしいサービスで、市民の期待に応えていきたい」
とあいさつしました。そして、岩見沢市の渡辺市長らがテープにハサミを入れ、岩見沢駅の新しい出発を祝いました。
新しい駅舎はおよそ6億円かけて建設され、「石炭を運ぶ鉄道の街」として栄えた岩見沢市をイメージして、レンガづ
くりの壁で、窓枠には鉄道のレールが使われています。
また、新しい駅舎には、今後、全国から募ったおよそ5000人分のイニシャルを刻んだレンガも飾られることになっ
ています。
運転再開前に線路のさび取り
ttp://www.nhk.or.jp/fukui/lnews/ 3年前の福井豪雨で鉄橋が流され一部の区間が不通になっているJR越美北線で全線の運転再開を前に線路の
サビを取り除く作業が始まりました。
JR越美北線は3年前の福井豪雨で足羽川にかかる5つの鉄橋が流されて現在も福井市の一乗谷駅と美山駅の
間の9点2キロの区間が不通になっています。
復旧工事が終わり、今月30日に運転が再開される見通しとなったことからJRは23日から工事用の列車をゆっく
りと走らせて線路の表面についたサビを削り取る作業を行っています。
線路にサビがついた状態では電車の位置を知らせて遮断機を下ろす電気信号がうまく伝わらないということで工
事用の列車が火花を散らしながらサビを削り取ったあとを作業員が歩いて確認していました。
作業は24日も行われるということです。JR越美北線は25日から不通区間の試運転をはじめ今月30日に全線で
運転が再開されます。
並行在来線八戸−青森間 運賃値上げを検討
ttp://www.daily-tohoku.co.jp/news/2007/06/23/new0706230901.htm 二〇一〇年度末に予定される東北新幹線新青森駅開業に伴う並行在来線の経営分離問題で、第三セクタ
ー・青い森鉄道が運営する目時―青森間に関する経営計画素案が二十二日分かった。素案によると、「現行
のJR運賃を大幅に見直す必要がある」と値上げに言及。開業に必要な資金は、県と沿線市町村、民間からの
出資を見込んでおり、所有する車両数や無人駅も増やす方向で調整していることなどが明らかになった。
一方で、利用者や沿線市町村にとって関心が高い具体的な運賃水準、出資金額、収支予測などは盛り込
まれておらず、今後検討するとしている。数値の設定次第では、特に通学利用者の家計や市町村財政を圧迫
しかねないだけに、経営計画策定をめぐる協議で曲折も予想される。
SL会津只見号7、8日に運行 沿線町村でイベント
ttp://www.minyu-net.com/news/topic/0623/topic1.html JR只見線のSL会津只見号は7月7、8の両日、会津若松駅−只見駅間で1日1往復運行される。
運行されるSLは、C−11で、旧型客車3両を連結する。両日とも会津若松駅発の下りが午前9時10分発
で、只見駅着が午後零時38分。只見駅発の上りが午後1時38分発で、会津若松駅着が午後4時45分。
各停車駅、沿線町村で、記念イベントが行われる。
甲州市:枕木に発がん性物質 整備事業活用断念、2000本を焼却処分へ
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/yamanashi/archive/news/2007/06/15/20070615ddlk19010525000c.html 近代産業遺産の整備事業に活用するため、JR東日本から無償譲渡された枕木に、発がん性物質を
含む防腐剤「クレオソート油」が使われていたことが分かり、甲州市はリサイクルを断念して焼却処分
することを決めた。15日開会の6月定例議会で、業者への委託処理費として370万円を計上する。
クレオソート油はコールタールから作られ、04年6月から国により使用が規制。その後、有害物質を
減らした同油が登場して使用は認められるようになったが、改良以前の同油が使われた枕木や電柱な
どのリサイクルは規制されておらず、田辺篤市長は「危険性があるものを公共施設に使うわけにはいか
ない」として焼却処分を決めた。
市観光課によると、97年にJR東日本から無償譲渡されたJR中央線の旧深沢トンネル(1100メート
ル)を利用し、04年度にワイン貯蔵施設を造った際、枕木約2000本を撤去し市内の民有地に保管。
枕木はガーデニングの素材などに人気で、同市も今後整備する近代産業遺産の関連施設のさくや通
路などへの活用を考えていた。同課は「アスベストのように、当時は安全と思われていても、後で問題
になるケースもあり、処分するしかない」と話している。
JR東日本広報部(東京)は「現在は、不要になった木製枕木は払い下げなどせず、すべて産業廃棄
物として処理している」と話している。
夢の疾走25年 東北新幹線の節目祝う
ttp://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20070623_11 緑の疾風25年、節目祝い記念行事 東北新幹線
ttp://www.47news.jp/CI/200706/CI-20070623-7640075.html 東北新幹線は23日、大宮―盛岡間の開業から25周年を迎えた。誕生時に北の起点となったJR盛岡駅など
で記念行事が繰り広げられ、東北の発展に貢献した大動脈の節目を祝った。
盛岡駅では午前10時すぎから、駅前の「滝の前広場」で関係者ら約30人が出席し記念セレモニーがあった。
佐藤年男駅長が「(新幹線開業は)北東北にとって長年の悲願だった。列車の本数や最高速度など、一段と便利
な乗り物として毎日快走している。夢と希望を膨らませて利用していただけるよう安全で安定した輸送に一層努め
たい」とあいさつ。ミスさんさらによるさんさ踊りがが披露、来賓6人によってくす玉が割られ、祝賀ムードを盛り上
げた。
記念日に合わせ、「緑の疾風(はやて)」として親しまれた開業当時の車体デザインを再現した25周年記念号
「やまびこ」が運行された。白地に緑のラインが走る懐かしい車両は午前10時半、満員の乗客を乗せて大宮駅
を出発。午後零時23分、大勢の鉄道愛好家らが待つ仙台駅のホームへ滑り込み、盛岡駅へと向かった。
市電の運転体験会
ttp://www.nhk.or.jp/sapporo/lnews/ 2007年6月23日
函館の街のシンボル、路面電車を運転してみたいという鉄道ファンの夢をかなえようと函館市で23日、運転体験会
が開かれました。
函館市駒場町にある車庫の構内で開かれた体験会には全国から応募のあった14歳から56歳までの31人が参加
しました。参加者ははじめに屋内の模擬運転台でブレーキの使い方などの操作方法を学んだあと、運転士の立ち会
いのもと1人ずつ運転席に座って100メートルの長さのレールの上で車両を運転しました。
実際に路面電車を運転してもらうファンサービスは大正2年に函館市の市電が開業して以来初めてで、東京から参
加した男性は、「思った以上にスピードが出て驚きました。いい思い出になりました」と話していました。
函館市交通局では今後もこうした体験会を開いて定期的な催しとして定着させたいと話しています。
JR浜松駅コンコースの内装一新 窓口も分かりやすく
ttp://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20070623/CK2007062302026526.html JR東海は、浜松駅で段階的に進めてきた駅設備の改良工事と、構内商業施設の改装工事がほぼ完了したと
発表した。
駅内と周辺の高架橋柱約200本の耐震補強工事と併せて、切符売り場の位置を変更し、コンコースの内装な
ども一新。乗降客の利便性向上を図るために、約40億円をかけて2005年4月から工事をしていた。
工事ではコンコースの西側にあった切符売り場を、東側の新幹線、在来線改札口の間に移し、指定席券売機
と並べて分かりやすく見通しのよい窓口にした。待合室も全面改装して、ゆったりした空間にした。
415 :
(∩゚д゚)ア-ア-きこえなーい ◆CodKNqJo6s :2007/06/23(土) 22:21:02 ID:756p/F6EO
・電車内での飲食は許容範囲――。共立総合研究所は21日、愛知・岐阜・三重・滋賀
4県の新入社員約1400人を対象にしたマナー意識調査の結果を発表した。
「ゴミのポイ捨て」がマナー違反ワースト1位になる一方、電車内での飲食などを認める
答えは多く、変化しつつある若手社会人のマナー意識をうかがわせる。
日常目にする行為11項目のうち、ワースト1位の「ゴミのポイ捨て」は79%が“他人が
すると不快”と答え、「道路や電車の通路に座る」(76%)、「イヤホンの音漏れ」(61%)と
続いた。
一方、電車・バス内での飲食、携帯電話の使用についてはそれぞれ68%、70%と半数
以上が“自分も経験がある”と回答し、マナー違反との意識が薄いことが分かった。
同研究所の国枝利久子研究員は「駅にコンビニが相次いで設置されるといった環境変化も
背景にあるのでは」と話す。
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20070621c3d2101d21.html
先月、岡山県和気町の山陽自動車道に石や花火などを投げ込んだとして逮捕された
少年3人が昨年11月、JR山陽本線の線路上に置き石をしていたとして再逮捕されました。
再逮捕されたのはいずれも岡山市内の高校に通っている和気郡内の16歳の少年3人です。
警察の調べによりますと少年3人は昨年11月28日午後7時30分ごろ、和気町福富の
JR山陽本線でそばにあった複数の敷石を線路上に置き、2本の列車を緊急停車させた疑いです。
乗員乗客およそ80名にけがはありませんでしたが、7本の列車に最大20分の遅れが出ました。
調べに対し3人は容疑を認め、「電車を脱線させてやろうと思った。」などと供述しています。
警察では共犯や余罪がないか少年を取り調べています。
RSKニュース 岡山|香川
http://www.rsk.co.jp/news/news.html
「隣のおじさん痴漢」と、知人にメール 知人が男を捕獲
埼玉県警狭山署は20日、同県狭山市笹井3丁目、SMBC不動産調査サービスの
部長代理古谷俊夫容疑者(59)を同県迷惑行為防止条例違反(痴漢)などの疑いで逮捕した。
調べでは、古谷容疑者は20日夜、西武池袋線急行電車の車内で、
池袋駅を出発してから所沢駅に着くまでの約25分間、
隣に座った専門学校生(19)のスカートに手を入れ、太ももを触るなどした疑い。
容疑を認めているという。
専門学校生は車内から携帯メールで
「ヘルプ、ミー。隣のおじさん痴漢」と数回、知人の男子大学生(19)に助けを求めた。
大学生が所沢駅の先の武蔵藤沢駅(埼玉県入間市)で電車に乗り込み、
入間市駅(同市)で同容疑者を取り押さえたという。
朝日新聞 2007年06月21日11時02分
http://www.asahi.com/national/update/0621/TKY200706210076.html
418 :
名無しでGO!:2007/06/24(日) 02:17:24 ID:vJZ3/UTD0
>>404 おお、大変素晴らしいではないか。
うん、大変いいことだ。
420 :
(∩゚д゚)ア-ア-きこえなーい ◆CodKNqJo6s :2007/06/24(日) 16:49:48 ID:Nbdx7EzMO
年々客足が遠のいているJR紀伊田辺駅周辺の飲食店街に活気を取り戻したいと、
田辺市の田辺飲食業組合(橘勝太郎組合長)と味光路振興会(保田正明会長)が15日、
同市湊の同駅を訪れ、最終電車時刻を遅くする内容の要望書を提出した。
橘組合長は「駅周辺のにぎわいは市全体の活性化にもつながる」と求めた。
橘組合長ら計7人が訪れ、貴志公彦駅長に手渡した。16日現在、同駅の普通電車の終電時刻は
下りが午後9時51分(日根野行き)、上りが午後9時41分(串本行き)。組合側は、駅周辺で
酒を提供する店も多い中、「終電時刻が早いため、ゆっくり飲食できない」という客の声を紹介し、
終電時刻が上下線ともに約1時間遅くなるようダイヤの改正を訴えた。
「特に駅周辺では電車の需要は高い」と強調。電車利用での割引サービスや宣伝活動で、
JRの利用促進に全面的に協力することも提案した。
貴志駅長は「増便には実際に夜間の利用者が多いという事実が必要」としながらも
「最近では南紀白浜空港の利用者増に地元の協力が貢献した例もある。即答はできないが
検討させてもらう」と述べた。
http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=126708
青い森鉄道が新青森開業後の素案
ttp://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2007/20070624112929.asp 二〇一〇年度の東北新幹線・新青森駅開業に伴うJR東北線・八戸−青森間の青い森鉄道への営業譲渡に
向けた、同鉄道の経営計画素案が二十三日分かった。複線電化を維持し、JRへの乗り入れや通勤用の三戸・
八戸−青森間の快速運行を検討する一方、運賃大幅値上げや主要駅以外の無人化を見込む。車両購入費な
ど初期投資は出資金で賄い、八戸開業時と同様、沿線市町に加えて金融機関、電気事業者など民間にも出資
を要請する。
素案によれば、区間が目時−八戸間二五・九キロから一二一・九キロに延び、駅も七から二十六に増加する
ため、現在の二編成四両の車両を、五倍程度に増やす必要がある。
列車は八戸以南・以北で運行を分け、可能な限りワンマン運転とする。通勤用の快速運行、一部列車の野辺
地や三沢、浅虫温泉での折り返し運転を検討する。JRとの分岐駅となる青森、野辺地など主要駅以外は原則と
して無人化。利用者数に応じて業務を委託する。
電流の切り替えミスで遅れ
ttp://www.nhk.or.jp/fukui/lnews/ 24日午前10時46分ごろ、JR北陸線の敦賀市河原町を走行中の上りの特急「しらさぎ56号」の運転席で変圧器
を守るヒューズが壊れたことを示すランプが点灯しました。
特急の運転に支障はありませんでしたが、敦賀駅で新たな部品を取り寄せため、25分にわたって運転を見合わせ
ました。
JR西日本によりますと、現場付近では電流が交流から直流に替わるため電気の流れを交換器から切り離す操作
が必要ですが、運転士がこの操作をするのが遅れヒューズが壊れたということです。
同様のトラブルは去年9月に敦賀駅まで直流化されて以来、2回目だということで、JR西日本は今回も運転士が切
り替え操作を忘れたと見ています。
木に列車あたり 乗客2人けが
ttp://www.nhk.or.jp/kumamoto/lnews/ 芦北町のJR肥薩線で臨時の団体旅行列車が線路に倒れかかっていた木にぶつかって窓ガラスが割れ、乗客の
女性2人が割れたガラスなどで軽いけがをしました。
24日午前9時前、熊本県芦北町のJR肥薩線の瀬戸石駅と海路駅の間の線路に倒れかかっていた木に2両編成
の列車が衝突しました。木は直径およそ20センチ、長さがおよそ15メートルで根元が腐って倒れ、線路の防護柵の
上から線路側にもたれかかっていたということです。運転士はこれに気づいて急ブレーキをかけましたが間に合わな
かったということです。
この列車は人吉駅から三角駅へ向かう団体旅行のための臨時列車で乗客43人と乗員2人が乗っていました。
この事故で運転士席のガラスにひびが入ったほか1両目の車両の左側の部分のガラスが2枚割れ、乗客の53歳
と54歳の女性2人がガラスで指を切るなどして軽いけがをしました。
この事故のためJR肥薩線は一時運転を見合わせました。
424 :
名無しでGO!:2007/06/25(月) 13:47:46 ID:lZICiepP0
age
425 :
(∩゚д゚)ア-ア-きこえなーい ◆CodKNqJo6s :2007/06/25(月) 20:30:50 ID:WuJQAIv9O
降りる駅を間違えたから、もう一度乗せろ――。23日午前0時25分ごろ、東京都豊島区の東武東上線
下板橋駅で、酔っぱらった30代の男性がそう言って動き始めた電車をたたき、急停車した電車内の乗客
6人がけがを負ったことが分かった。
東武鉄道によると、電車は池袋発志木行き普通電車(10両編成)。下板橋駅から電車が動き始めた際、
8両目の車体をたたいている男性を車掌が発見、急停車した。会社員は「降り間違えたから乗せろ」と
絡んできたという。
駅で男性に話を聴くと、2駅先の中板橋駅で降りるつもりだったと話したが、泥酔して話が要領を得ないため、
身元を確認して帰らせた。男性はタクシーで去った。
電車は約1650人が乗車して混雑しており、急停車の影響で6人が打撲や唇を切るなどの軽傷を負った。
東武は警視庁池袋署に報告したが、被害届などは出さなかった。病院で手当てを受けた乗客がいたことが
25日分かったため、事態を公表した。
asahi.com
http://www.asahi.com/national/update/0625/TKY200706250316.html
25日午前7時50分ごろ、大阪市浪速区湊町1丁目のJR難波駅で、ホームに入った
同駅発王寺行き普通電車(6両編成)の屋根の上に、黒いネコがうずくまっているのを
車掌が見つけた。係員1人が屋根に上り、約1時間後に捕獲した。この作業によって
3本が運休したほか、上下15本が最大8分遅れ、通勤・通学客など約1万4000人に影響した。
JR西日本によると、ネコが居座っていたのは最後尾の車両の屋根。体長40センチ程度の野良猫
とみられる。当初は、係員らが声を出すなどして追い払おうとしたが、一向に動かなかったため、
屋根に上って捕獲。ホームまで下ろしたところで、どこかへ逃げ去ったという。
同駅は地下にホームがあるため、JR西日本はネコが地上区間で電車に乗り、難波駅まで来た
のではないかとみている。
[朝日新聞]2007年06月25日11時00分
http://www.asahi.com/national/update/0625/OSK200706250012.html
しなの鉄道が連続黒字決算報告
ttp://www.nhk.or.jp/nagano/lnews/ 厳しい経営状況が続く第3セクターのしなの鉄道の株主総会が開かれ、昨年度の決算は2億円あまりの黒字
で2期続けて黒字となったことが報告されました。
しなの鉄道の株主総会が25日上田市で開かれ、筆頭株主である県や沿線の市町村の関係者などが出席しま
した。はじめに井上雅之社長が「開業以来、ことしで10周年を迎えますが引き続き足元を整える経営努力を続
けていきたい」とあいさつしました。
続いて昨年度、平成18年度の決算が報告され、利用客の数は前年度より8万人減り、減少傾向には歯止め
がかからなかったもののコスト削減や小諸駅前の土地売却などにより最終的な純利益は2億1500万円の黒字
となったことが報告されました。これでおととし、平成17年度に続いて2期続けて黒字となりました。
しなの鉄道は今月1日から開業以来2度目の運賃の値上げに踏み切っていて、今後も経営の効率化も進め
7億3000万円あまりにのぼる累積赤字を減らしていきたいとしています。
JR車内の通報装置にシール
ttp://www.nhk.or.jp/fukuoka/lnews/ 列車内の犯罪やトラブルが相次ぐ中、非常事態を運転士や乗務員に知らせる非常通報装置を乗客にわかり
やすくするため、JR九州は装置の近くにSOSと書かれたシールをはり出しました。
JR九州は列車内の犯罪やトラブルなどを乗客が知らせる非常通報装置を1600両あまりあるすべての車両
に取り付けていますが、表示が小さいことなどからこうした装置があることはあまり知られていません。
しかし、JR西日本で女性が特急の車内で乱暴される事件が起きるなど車内でのトラブルが後を絶たないため、
JR九州は通報装置の近くにシールをはって乗客への周知をはかることにしました。
シールは横8.5センチ、縦17センチで、赤地に白の文字でSOSと大きく書かれています。
JR九州の小林宰担当部長は「犯罪やトラブルなどを知らせる1つの手段として通報装置を使ってもらいたい。
安全で安心して列車に乗ってもらうため非常事態だと思ったらボタンを押してもらってかまいません」と話していま
した。JR九州はこのSOSシールを来月末までに、すべての車両にはることにしています。
おれんじ鉄道3月乗り入れへ
ttp://www.nhk.or.jp/kagoshima/lnews/ ttp://www.mbc.co.jp/newsfile/news-v/00104175_20070625.shtml 厳しい経営が続く肥薩おれんじ鉄道について、鹿児島県は来年3月のダイヤ改正にあわせてJR鹿児島中央駅
への列車の乗り入れが実現するようJR側と最終的な協議を進めていることを明らかにしました。
これは25日開かれた6月定例県議会の企画建設委員会で、県の田口芳郎交通政策課長が明らかにしたもの
です。それによりますと、肥薩おれんじ鉄道とJR九州は来年3月のダイヤ改正にあわせて、おれんじ鉄道の列車
をJR鹿児島中央駅に乗り入れさせることでおおむね合意にこぎつけたということです。
計画では、来年3月から試験的に1、2年ほど、土日祝日の朝と夕方に1往復ずつ、おれんじ鉄道の出水駅とJR
鹿児島中央駅との間で快速列車を運行し、JRが経営している川内・鹿児島中央間についてはJRの運転士に運
転業務を委託します。
両社では新しいダイヤの編成作業にすでに取りかかっていて、今後、どの駅に列車を停車させるかなど最終的
な協議を進めていくということです。
また、県では乗り入れが実現して利便性が高まることで利用客が増加すれば最大で600万円程度の増収が見
込めると試算しています。
このほか、委員会では経営改善のための行政側の支援策として、沿線自治体が徴収している4500万円あまり
にのぼる固定資産税の減免や車両の検査や線路の補修などにかかる費用の補助などを検討していることも報告
されました。
肥薩おれんじ鉄道は、初年度は860万円の黒字だったものの、2年目は5600万円の赤字、昨年度の赤字は、お
よそ1億8000万円に達しました。
西鉄車掌からアルコール検出
ttp://www.nhk.or.jp/fukuoka/lnews/ 西鉄の鉄道の車掌から乗務前の検査で社内基準を上回る量のアルコールが検出され、西鉄はこの車掌を15日
の乗務から外しました。この車掌は24日夜、乗務所に宿泊していましたが「酒は飲んでいない」と話しているという
ことで、西鉄は酒を飲んだのかどうか調べています。
乗務が中止になったのは、西鉄天神大牟田線の筑紫乗務所に所属する37歳の運転士兼車掌です。
西鉄によりますと、この乗務員は25日は車掌として乗務する予定でしたが、乗務前の検査で社内基準を上回る
呼気1リットルあたり0.113ミリグラムのアルコールが検出されました。このため、西鉄はこの乗務員を25日の乗
務から外しました。
この乗務員は24日深夜まで運転士として乗務したあと、早朝からの勤務に備えて乗務所に宿泊していたというこ
とです。乗務所は酒の持ち込みが禁止されおり、乗務員は西鉄の調査に対して「酒は飲んでいない」と話していると
いうことです。西鉄は一緒に宿泊した同僚から話を聞くなどしてさらに調べ、処分を検討することにしています。
西鉄グループではことしに入って乗務前の検査で社内基準を上回るアルコールが検出されて乗務を中止したの
は11件目で、西鉄は「日ごろから厳しく自己管理をするよう指導している中で今回のような件が発生し大変残念に
思います。引き続き乗務員の指導徹底をはかって参ります」とコメントを出しました。
431 :
名無しでGO!:2007/06/26(火) 12:31:37 ID:ir9Z39UW0
列車内の急病人スムーズ介抱 仙台の鉄道ファン高校生 河北新報
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070626-00000007-khk-l04 JR東日本は25日、列車内で急病人を介抱するなどした仙台東高2年、奥田駿君(17)=宮城県柴田町=に感謝状を贈った。
大の鉄道ファンという奥田君は「無我夢中だったが、救助の役に立てて良かった。列車ダイヤなど運行に支障が出なかったこともうれしかった」と振り返った。
奥田君は5月29日午後6時20分ごろ、帰宅するためJR仙台駅から東北線上り普通列車に乗車。発車の直後、発作を起こして転倒した女性客を見つけ、すぐに携帯電話から119番した。
列車が、次の停車駅の長町駅に到着するまでの間、携帯で救急隊員の指示を受けながら、出血の有無や脈拍を確認するなど迅速な救助に貢献した。
女性は、大事に至らずに済んだという。
奥田君は「救急隊や駅員をはじめ、関係者のチームワークのとれた素早い動きがかえって勉強になった」と語った。
奥田君に感謝状を手渡した長町駅の佐々木義光駅長は「すばらしい行動力だった」と、適切な対応を褒めたたえた。
いちき串木野市に新駅構想
ttp://www.nhk.or.jp/kagoshima/lnews/ JR鹿児島線の串木野駅と市来駅の間で新しい駅を作るためいちき串木野市は周辺の土地を持つ神村学園
やJR九州と協議を進めていることを明らかにし、早ければ来月にも3者で協定を結びたいとしています。
新しい駅を作る構想があるのは、JR鹿児島線の串木野駅と市来駅の間にあるいちき串木野市下名で、現在、
土地は神村学園が所有しています。
いちき串木野市によりますと周辺には新興住宅地があり、通学する生徒の新たな交通手段を確保したいとい
う神村学園と利害が一致したことから先月からJR九州も交えさ来年度の開業を目指して新しい駅を作る協議を
始めたということです。
これまでの協議では駅の周辺の土地を市が神村学園から購入して整備し神村学園がホームなどの建設の費
用を負担することが検討されているということです。
JR九州によりますと駅を新しく作るため、自治体と学校が共同で費用を負担することは珍しく、県内では初め
てだということです。今後、いちき串木野市では今後も3者で協議を続け、早ければ来月にも3者で設置に向け
た協定を結びたいとしています。
おれんじ鉄道 鹿県、公的支援検討へ
ttp://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=5159 鹿児島県は25日、第3セクター肥薩おれんじ鉄道について、今後の黒字転換は困難として補助金など公的支
援が必要になるとの見通しを示した。県当局が公的支援の必要性に触れるのは初めて。
同日あった県議会企画建設委員会で、県交通政策課が説明した。
同課によると、主な利用者である高校生の減少傾向が続くことなどから、利用者数は06年度の約169万人が
11年度には約20%減の135万人に落ち込むと予測。一方で車両検査、線路維持費などの営業費用は増加す
る見込みで、「経営改善策に取り組んだとしても黒字体質への転換は難しい」と指摘した。
支援の具体例としては、直接的な赤字補てんではなく(1)線路や車両維持費への補助(2)沿線自治体による
固定資産税の減免(現在約4500万円)(3)国への税制優遇措置要望−を示した。
434 :
名無しでGO!:2007/06/26(火) 23:05:45 ID:LqLOZ3A50
>>432 いちき串木野市 ← これ何て早口言葉?
436 :
名無しでGO!:2007/06/27(水) 10:15:17 ID:yj0yI6sc0
谷本知美、新曲「汐風の駅」ヒットで銚子電鉄への寄贈叶える!
ttp://www.sanspo.com/geino/top/gt200706/gt2007062712.html 演歌歌手の谷本知美(33)が26日、東京・大手町のサンスポ編集局を訪れ、新曲「汐風(かぜ)の駅」のヒット報告を行った=写真。
同曲は先月30日の発売から、約1カ月で2万枚を突破。発売時に経営不振に陥った千葉のローカル線、銚子電鉄へ「1万枚売れるごとにベンチを2台贈ります」と宣言していたが、全10駅への寄贈も現実的になった。
「この曲を生で聴いてもらいたいので、今後も海の近くを走るローカル線を回りたいです」と谷本。7月3日にNHK「歌謡コンサート」(後8・0)に生出演、10月27日には毎秋恒例の東京・新宿シアターアプル公演と、精力的な活動を続けていく。
高山線6年ぶりに利用者増
ttp://www.nhk.or.jp/toyama/lnews/ 富山市が去年10月から行っているJR高山線の運行本数を増やす社会実験について沿線の地元関係者など
を集めた会合が27日富山市役所で開かれ、高山線の1日あたりの利用者数が昨年度は6年ぶりに増加に転じ
たことなどが報告されました。
富山市は、利用者の減少が続いているJR高山線についてそれまで最大で1日36本だった運行本数を50本
まで増やすとともに駅周辺の駐車場を無料にするなどして乗客がどの程度増えるかを調べようと去年10月から
社会実験を行っています。
27日は、沿線の地元関係者や国、JRなどからおよそ20人が集まって実験の途中経過について話し合いまし
た。会合ではまず富山市側から、去年11月からことし3月までの利用者数が、39万3000人と前の年の同じ時
期に比べて5000人、率にして1.3%増えたことが報告されました。そして、平成18年度の1日あたりの利用者
数は2827人と前年度に比べて39人増加し、平成13年度以来、減少が続いていた利用者数が6年ぶりに増加
に転じたことも報告されました。これについて富山市では、利用者数の減少に歯止めをかけるという当初の目的
は達成されたと評価しています。
社会実験は来年3月まで行われますが、その後も増発を続けるかどうかはことしの秋をめどに判断することに
なっています。
市電どうしの追突事故
ttp://www.nhk.or.jp/kagoshima/lnews/ 27日午後、鹿児島市の中心部で停車中の鹿児島市交通局の市電に別の市電が追突し、追突された車両に
乗っていた乗客1人が軽いけがをしました。
27日午後2時半ごろ、鹿児島市金生町で停車場に止まっていた谷山発鹿児島駅前行きの市電に、後続の郡
元発鹿児島駅前行きの市電が追突しました。追突された市電には乗客6人が乗っていましたが、このうち鹿児
島市の47歳の男性が首に軽いけがをしました。後続の市電の乗客5人にけがはありませんでした。
現場は鹿児島市役所から200メートルほどの鹿児島市の中心部で追突された市電が停車場で数人の乗客を
降ろした直後に後続の市電がぶつかったということです。
警察の調べに対し後続の市電を運転していた38歳の運転士は「路上の車に気をとられてわき見をしていた」
と話しているということです。
追突された市電の49歳の運転士は「乗客を降ろしたあと、ドンをいう音とともにかぶっている帽子がずれそう
になるほど大きな衝撃があった」と話していました。
鹿児島市交通局は「以前から運転士には車間距離を取るように指導してきたがこのような事故が起きて残念
だ。今後も安全運転に努めるよう指導していきたい」と話しています。
徳島駅高架今年度内に県方針
ttp://www.nhk.or.jp/tokushima/lnews/ 徳島県などが計画を進めている、徳島市中心部のJRの線路を高架にする事業について県は懸案事項になっ
ている車両基地の位置などについて、今年度中に県としての方針を示す考えを明らかにしました。
徳島県と徳島市などは、交通渋滞の緩和と駅周辺の新しいまちづくりを目的に、JR徳島駅周辺から牟岐線の
文化の森駅付近までの4・7キロの線路を高架にする事業を計画しています。
当初は線路の高架と合わせて、徳島駅北側にある現在の車両基地を、徳島市南部の牟岐線沿線に移転する
計画でしたが、県では、コストを縮減するため、JR四国に対し、駅舎や車両基地の位置について再検討するよう
求めていました。
その結果、JRから車両基地の位置について▼当初の計画通りすべてを移転する▼一部は現在の位置に残す
▼一部は徳島駅周辺の高架上に移転するの、合わせて3つの案が示されたということです。27日開かれた県議
会の県土整備委員会で、県は、JR側の案も踏まえて、今年度中に、車両基地の位置などについて、県としての
方針を示す考えを明らかにしました。
県によりますと、当初の計画では、事業費は500億円必要で、そのうちJRが50億円を、450億円のうち、お
よそ半分を国が、4分の1を県と徳島市がそれぞれ負担する見通しだということです。
堺市、新型路面電車経営を南海と阪堺に決定
ttp://www.nikkei.co.jp/news/retto/20070627c6b2701z27.html 堺市は27日、公設民営で計画中の新型路面電車(LRT)の経営を南海電気鉄道と阪堺電気軌道に決めたと
発表した。市内の既設の路面電車、阪堺電気軌道阪堺線と同一規格で相互直通の運転をする方向で協議す
る。7月から地元説明会を開き、9月までに基本計画素案をまとめる。
市は3月に事業者を公募、両社だけが応じた。市は同日、LRTと阪堺電気軌道阪堺線の経営一体化を基本
にすると説明した。両線の同一規格、相互直通運転の方向を示し、LRTの臨海部への延伸と東側への延伸を
含む総合的な公共交通ネットワーク構築も両社と協議する。
地元説明会は自治会、沿道ごとに開くが、回数、形式などは未定。基本計画素案を作成後、市民、関係機関
などと協議会を設ける。市は建設費を公表していないが、27日の記者会見で「70億―100億円から大きくはずれ
ない」と話した。
神戸市交通局、地下鉄とバス事業で50億円の収支改善目指す
ttp://www.nikkei.co.jp/news/retto/20070626c6b2602e26.html 神戸市交通局は26日、地下鉄とバスの両事業について今後4年間で計50億円の収支改善を目指す経営計画
をまとめた。人件費を圧縮し、広告料収入など関連事業の収入を増やす考え。ただ、経営不振の海岸線を抱え
る地下鉄事業は4年後も大幅赤字が続く見通しで、より抜本的な追加策が必要になりそうだ。
2007年度から10年度までの計画期間に地下鉄、バス事業でそれぞれ25億円収支を改善する。両事業とも職員
の賃金を年功序列型から職務職責重視に改め、各種手当ても削減する。
前期に41億円の最終赤字を見込む地下鉄事業は4年後も39億円の赤字となる見通し。地下鉄の駅構内にコン
ビニエンスストアを積極的に誘致する。
長田区などを走る海岸線の利用者が需要想定の3分の1以下にとどまっていることが響く。
北近畿タンゴ鉄道、5カ年の経営計画を発表
>>548既報あり
ttp://www.nikkei.co.jp/news/retto/20070625c6b2502b25.html 京都府などが出資する第三セクターで、経常赤字が続く北近畿タンゴ鉄道は25日、2008年3月期を初年度とす
る5カ年の経営計画を発表した。集客テコ入れ策として、車内案内や高齢者の乗車の補助などを担当する女性
乗務員を導入。一部の駅名を対象に、地元の企業や工場に有料で命名権を与えることも検討する。9月をメドに
本社を福知山市に移すことも決めた。
同社は福知山市と宮津市を結ぶ「宮福線」と、舞鶴市から宮津市を経て兵庫県豊岡市につながる「宮津線」を
運営する。同日発表した07 年3月期決算は、経常損益が5億6200万円の赤字だった。経常赤字は17期連続だ
が、経費節減や減価償却費の減少などにより前の期に比べ2.7%減少した。
乗客数は前の期に比べ3.7%減の194万4000人と200万人の大台を割った。暖冬のため京都府北部を訪れる
観光客は増えたが、マイカー利用に押され乗客増に結びつけられなかった。
443 :
名無しでGO!:2007/06/29(金) 18:02:33 ID:V1DOBuqi0
開業11周年 山にぎわう ゴンドラリフト 無料開放
ttp://www.chunichi.co.jp/article/ishikawa/20070629/CK2007062902028181.html 白山・獅子吼高原
親子連れら 次々山頂へ
白山市獅子吼高原のパーク獅子吼とスカイ獅子吼が二十八日、開業してから十一年を迎えた。高原のふもとから山頂を結ぶゴンドラリフトが無料開放され、千人以上が利用するなど終日にぎわいをみせた。
(川合正夫)
獅子吼高原は一九五九(昭和三十四)年、山頂に県内初のスキー場がオープンし、ロープウエーが運行していた。九六年に当時の鶴来町がふもとの十一ヘクタールにパーク獅子吼を開発。
同年六月には山頂にレストランやスノーボード場を持つスカイ獅子吼がオープンするとともに、新たに四人乗りのゴンドラリフトが運行を始めた。
現在では国内でも有数、県内で唯一のパラグライダーやハンググライダーなどスカイスポーツが楽しめる高原として知られている。
ゴンドラリフトの無料開放は誕生祭として毎年行われており、この日を楽しみにしている人も多い。
この日は午前九時半のゴンドラ運行開始から幼い子どもを連れたお母さんや高齢者など多くの人たちが訪れ、次々に乗り込んで山頂を目指した。
山頂からはかすみがかかって眺望はあまり良くなかったが、訪れた人たちはゴンドラで往復した後はパーク獅子吼の各施設を回るなど楽しんでいた。
金沢市から孫を連れて訪れたという男性は「きょうはゴンドラが無料と知って来た。孫がとっても楽しんでいた」と話していた。
電車内で女性に乱暴の男裁判
ttp://www.nhk.or.jp/otsu/lnews/ 去年、JRの大阪行きの特急列車の車内などで乗客の女性に乱暴した罪に問われている男の裁判が大津地方
裁判所で開かれ、検察側は、「通りかかった乗客をどなりつけ、被害者をおびえさせてトイレに連れ込んだ」と犯行
の経緯を指摘しました。
湖南市の解体工、植園貴光被告(36歳)は去年12月、滋賀県内を走るJR湖西線の電車内や駅のトイレで2人
の女性を乱暴したほか、去年8月にも福井から新大阪に向かっていた特急「サンダーバード」のトイレに乗客の女
性を連れ込んで乱暴した罪に問われています。
29日の裁判では、特急の車内での事件について審理が行われ、植園被告は起訴事実をほぼ認め、これです
べての事件を認めました。弁護側の質問に対し、植園被告は「電車に乗るのも怖いという思いを世間に抱かせ、
悪いことをした」と述べました。
一方、検察側は、冒頭陳述で「被告は、ほかにも乗客がいる中、被害者の横に座り、暴力団関係者を装って体
を触り警察に言うと、ストーカーのように追いかけると脅した。通りかかった乗客を『何みとるんじゃ』とどなりつけ、
殺されるかも知れないと被害者をおびえさせてトイレに連れ込んだ」と犯行の経緯を指摘しました。
このあと弁護側は、植園被告が16歳の時の交通事故の後遺症で感情を抑えられなくなり、犯行に及んだ恐れ
があるとして、生い立ちなどを専門家が調べる「情状鑑定」の実施を求めました。裁判所がこれを認めたため、情
状鑑定が行われることになりました。
熊本電鉄 現在の鉄道事業は今後も存続へ
ttp://www.tku.co.jp/pc/news/view_news.php?id=12004&mod=3000 熊本電鉄の株主総会のあいさつで齋藤長一郎社長が発表。
鉄道事業について、赤字経営を打破するため熊本市中心部で熊本市電と接続する計画を打出し、電車車両も
LRTに切り替え「計画に行政の支援が得られなければ鉄道事業を来年3月に廃止する」という方針を示していた。
県や熊本市、合志市は熊本電鉄と熊本市電を結ぶ計画について、ルートや費用などの概要を探る検討委員会
を今月5日に立ち上げた。このような動きに対して熊本電鉄は「行政側が前向きに検討している」として、鉄道事
業廃止の方針を撤回することを正式に発表。齋藤社長は「この計画に合わせてバスと鉄道のそれぞれの特性を
いかした交通網の再編もすすめていきたい」と述べた。
449 :
名無しでGO!:2007/06/30(土) 11:24:23 ID:sFe3cAs80
事故原因に「日勤教育」=安全軽視体質批判−事故調が最終報告・JR福知山線脱線
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070628-00000124-jij-soci 兵庫県尼崎市で2005年4月、JR福知山線が脱線し107人が死亡した事故で、国土交通省航空・鉄道事故調査委員会は28日、原因について「運転士が日勤教育を懸念するなどして、
注意が運転からそれた可能性が高い」とする最終報告書をまとめ、冬柴鉄三国交相に提出した。
ミスをした乗務員に課す「日勤教育」や懲戒処分は「逆に事故を誘発する恐れがある」とし、JR西日本の安全管理体制を強く批判している。
国鉄民営化後、最悪の惨事。事故調は建議(提言)や所見として、非懲罰的な報告制度の整備や、運転士の注意力をそぐ列車無線の交信制限などの再発防止策を求めた。
車掌の責任や、同社が事故を予見できたかについては否定的な内容で、刑事責任追及に向けた兵庫県警の捜査にも影響するとみられる。
報告書によると、死亡した高見隆二郎運転士=当時(23)=は、直前の伊丹駅で約72メートルオーバーラン。
始発の宝塚駅で眠気からか列車自動停止装置(ATS)を作動させたミスを引きずり、ブレーキが遅れた。
伊丹駅のオーバーランは日勤教育を受ける対象だったため、運転士は過少申告を車掌に依頼。車掌は「8メートル行き過ぎ」と報告したが、
指令所が無線で報告内容の復唱を始めてから約5秒間に、現場のカーブ手前のブレーキ位置を通り過ぎていた。
報告書は運転士の心理状態について、車掌が口裏合わせに消極的と勘違いし、無線交信に聞き入ったほか、言い訳を考えた可能性を指摘。
この結果、制限時速70キロのカーブに約116キロで進入し脱線したと結論付けた。
450 :
名無しでGO!:2007/06/30(土) 11:26:46 ID:sFe3cAs80
ロシアに新幹線技術支援 政府方針 秋にも作業部会
ttp://www.chunichi.co.jp/article/economics/news/CK2007062902028044.html ロシアの鉄道整備事業で、日本の新幹線技術支援に向けて政府が協議に乗り出す見通しとなったことが二十八日、分かった。
実現すれば、商社や鉄道車両メーカーのビジネスチャンスが拡大するばかりでなく、資源が豊富なロシアとの関係強化を図れる利点がある。
七月初旬に経済産業省幹部がロシアを訪問、ヤクーニン・ロシア鉄道社長や政府関係者らと会談するなどして、現地で事前調査。
ロシア側の意向を確認した上で、早ければ秋にも両国政府、鉄道関連企業などによる作業部会を設けて本格的な検討に着手したい意向だ。
ロシアは九月にも鉄道整備に向けた計画を策定するとみられる。昨年、日本側に新幹線技術の導入を打診してきたのを皮切りに、政府関係者らが新幹線技術導入への関心を示してきた。
ロシアでの鉄道高速化の具体的な計画は明らかになっていないが、ニジェゴロド州の知事はモスクワとニジニーノブゴロドとの間(約四百キロ)に高速鉄道を建設する構想を示し、新幹線技術の導入を検討していることを表明している。
今後、日本政府のほか、メーカーやJRといった官民一体となった取り組みが必要になりそうだ。
451 :
名無しでGO!:2007/06/30(土) 11:32:43 ID:sFe3cAs80
新幹線そっくり!「新幹線色えんぴつベストコレクション」発売
ttp://www.sanspo.com/geino/top/gt200706/gt2007063013.html JRの人気新幹線車両を実物そっくりにデザインした色えんぴつ「新幹線色えんぴつベストコレクション」(企画・サンケイスポーツ、製造・三菱鉛筆)=写真=が7月1日に発売される。
同日、東海道・山陽新幹線にデビューするN700系を3本の色えんぴつで再現したほか、人気新幹線13車両が勢ぞろい。
開業10周年を迎えたE2系あさまの運転席写真オリジナルカードも付いて、子供から鉄道ファンまで誰もが楽しめる内容。
シリアルナンバー付きで、1500円。JR東日本管内主要駅(東京、上野、新宿ほか)の売店で販売。通信販売は「えきねっとShopping」(http://www.eki−net.biz)。
ふるさと銀河線臨時株主総会
ttp://www.nhk.or.jp/sapporo/lnews/ 去年廃止されたふるさと銀河線を運営してきた第3セクターの臨時株主総会が30日、北見市で開かれ、廃止
によって使われなくなった鉄道用地や延長140キロにわたるレールなどの資産の処分方法が承認されました。
30日、北見市で開かれた臨時株主総会には、80%の株式を所有する道と沿線の1市6町のほか、個人の株
主、あわせて30人あまりが出席しました。
総会は非公開で行われましたが、総会後の会社側の説明によりますと、土地や施設をおよそ6億円で沿線自
治体に売却するほか、駅のホームや延長140キロにわたるレールなどについては会社側が沿線自治体におよ
そ25億円を支出して撤去を進めるなど、第3セクターの資産の処分案が賛成多数で承認されました。
出席した個人株主からは、「鉄道廃止に至った経営責任の重大性を道や沿線自治体は改めて厳しく受け止め
るべきだ」などといった意見が出ていたということです。
会社では、ことし10月をめどに沿線自治体と土地や施設などの譲渡契約の手続きを進め、今年度末には清算
業務を終えることにしています。
阿佐海岸鉄道16年連続赤字
ttp://www.nhk.or.jp/tokushima/lnews/ 海陽町と高知県東洋町を結ぶ、第三セクターの阿佐海岸鉄道の昨年度の決算が発表され、開業以来、16年
連続の赤字となりました。
阿佐海岸鉄道は、徳島県と高知県、それに沿線の町などが出資する第三セクターの鉄道会社で、海陽町の海
部駅と東洋町の甲浦駅との8・5キロを結んでいます。
阿佐海岸鉄道が発表した昨年度の決算によりますと、▼乗客数は7万7000人余りで、前の年度より0・9%
減りました。▼鉄道での売り上げを示す「営業収益」は、沿線の高校に定期券を使って通学する生徒が増えたこ
となどから、1611万円と、前の年度より4・8%増えました。▼「営業費用」はJR四国から出向の職員の受け入
れをやめたため人件費が減少し、8596万円と前の年度より3・3%減りました。この結果、▼昨年度の収支は
6801万円の赤字となりました。
赤字の額は前の年度より5・4%減りましたが、開業以来、16年連続の赤字となっています。赤字のうち、およ
そ40%は、徳島県と高知県、それに沿線に近い徳島県南部の3つの町が補てんし、残りのおよそ60%は、経
営安定のための基金を取り崩してまかなうということです。
列車最後部の連結用扉開け走行
ttp://www.nhk.or.jp/fukuoka/lnews/ 30日午前、前原市でJR筑肥線の普通列車が最後部の連結用の扉を開けたまま2.4キロにわたって走行しま
したが、けが人はありませんでした。
JR九州によりますと、30日午前8時半ころ前原市のJR筑肥線の筑前前原駅で、下りの普通列車が最後部の
連結用の扉を開けたまま出発し、2.4キロ離れた加布里駅まで4分間にわたって運行しました。列車には最後
部に乗っていた4〜5人を含めて乗客20人が乗っていましたがけが人はありませんでした。
筑前前原駅で6両編成の列車が3両ずつに切り離された際に、作業にあたった46歳の男性の車掌が前後の
列車の扉をいずれも閉め忘れ、後ろの列車に乗った運転士が扉が開いたままになっているのに気づいたという
ことです。この車掌は車掌としての乗務歴が15年3か月で「うっかり忘れてしまった」と話しているということです。
JR九州では「お客様にご迷惑をかけて申し訳ありません。担当部署に厳重に注意し再発防止策に努めます」
と話しています。
越美北線全線で運転再開
ttp://www.nhk.or.jp/fukui/lnews/ 3年前の福井豪雨で鉄橋が流されて一部の区間が不通になっていたJR越美北線は30日全線で運転が再開
され沿線の住民や自治体の関係者などが参加して出発式が行われました。
出発式は、福井市のJR美山駅で行われ沿線の住民や自治体の関係者など100人余りが参加しました。出発
式でははじめにJR西日本金沢支社の細野文雄支社長が「豪雨から3年を前に全線で運転再開できたのは地元
の人の熱意があったからです。今後とも地域の鉄道として愛されるよう取り組んでいきたい」とあいさつしました。
このあと、関係者がテープカットを行い、沿線の人たちは拍手をしたり列車を感慨深げに眺めたりしていました。
式典に参加した住民は、「列車から代行バスへの乗り換えが不便でした。不通だった区間を列車が走るのを見
たときは感無量の気持ちでいっぱいでした」と話していました。
JR越美北線は3年前の福井豪雨で足羽川にかかる5つの鉄橋が流されて福井市の美山駅と一乗谷駅のおよ
そ9キロの区間が不通になりバスによる代行運転が行われていました。
復旧工事は、費用の4分の3にあたる30億円を地元の福井県が負担して、おととし10月から行われました。
不通となっていた区間で流された鉄橋はすべて掛け替えられ、きょうは、乗客を乗せた列車が新しくなった鉄橋
を走っていました。
山形新幹線開業15周年
ttp://www.nhk.or.jp/yamagata/lnews/ 山形新幹線「つばさ」15周年 県内各駅でセレモニー
ttp://yamagata-np.jp/newhp/kiji_2/200707/01/news20070701_0014.php 新庄と東京を結ぶJR山形新幹線が、1日で開業から15周年になり山形県内の各地でさまざまな記念の催し
が開かれました。
JR山形駅では、午前9時過ぎに東京に向かう山形新幹線「つばさ108号」の出発にあわせて記念の式典が
行われました。
式典では、関係者や市民約200人が出席。田浦芳孝JR東日本仙台支社長が「地元の熱意が実現させた新幹
線。さらなる観光振興などに、つばさが役立ててればうれしい」とあいさつ。山形市の市川昭男市長が「市の保育
園の名前を募集したら、最も多かったのが『つばさ』でした。新幹線の名前は市民に広く定着しています」と逸話
を披露しました。
山形新幹線は、山形駅と福島駅の間は在来線の線路を使う、全国初のミニ新幹線として平成4年の7月1日
山形ー東京間で開業し、7年後に新庄まで延伸しました。
現在は、開業当時より2往復多い1日14往復が運行され、車両編成も1両増えて7両になりました。利用者は
この15年間で4800万人にのぼっています。
1日は米沢駅や新庄駅など、新幹線が停車する各地の駅でも15周年を祝う式典が開かれました。
新幹線N700系デビュー JR品川駅で出発式 【共同通信】
ttp://www.47news.jp/CN/200707/CN2007070101000046.html JR東海、西日本が共同開発した東海道・山陽新幹線の新型車両N700系が1日のダイヤ改正でデビュー、
品川発博多行きの一番列車のぞみ99号の発車に合わせ、品川駅で出発式が開かれた。
N700系は空気バネで車体を傾け、東海道区間のカーブを減速せず時速270キロで曲がり、山陽区間は
最高速度300キロで走る。車内は全席禁煙。東京と新大阪を最速2時間25分、博多を4時間50分で結ぶ。
のぞみ99号は、従来の一番列車のぞみ1号の前に新設された。
式では松本正之JR東海社長が「現在の技術と将来の可能性を結集した最高水準の車両」とあいさつ。くす
玉が割られ、ほぼ満員の約1300人を乗せたのぞみ99号は、ホームに集まった数百人の鉄道ファンに見送
られて定刻通り午前6時に発車。新大阪駅からも同じ時刻、東京行きのN700系のぞみ100号が出発した。
JR駅に北陸観光ポスター掲示
ttp://www.nhk.or.jp/kanazawa/lnews/ 能登半島地震による風評被害をふっしょくして観光客を呼び込もうと北陸の代表的な観光スポットを描いたポ
スターが全国のJRの駅構内に掲げられました。
このポスターは、能登半島地震のあと訪れる人の減少が続く能登地方など北陸に観光客を呼び込むことにつ
なげようとJR西日本などで作る協議会が作りました。
ポスターは5種類あり、千枚田と夕焼けに染まる能登の海岸や白山の遠景など、北陸地方の代表的な観光ス
ポットが版画で描かれています。このうち、JR金沢駅では、駅構内の掲示板やきっぷ売り場にポスターが貼られ
ていました。
金沢駅の北衛営業総括助役は「ポスターを見た人たちが全国から能登半島や北陸にたくさん訪れることを期待
しています」と話していました。
JRでは全国の主要な1400の駅にこのポスターを1か月間貼りだして北陸地方の観光をアピールすることにし
ています。
山陰観光列車の出発式
ttp://www.nhk.or.jp/yamaguchi/lnews/ 下関市と長門市の間を走る観光列車、「みすゞ潮彩」の運行が1日から始まり、出発式が行われました。
この観光列車はJR西日本が、山陰線沿線の美しい海岸線の風景を楽しんでもらおうと、夏の観光シーズンに
あわせて、導入したもので、新下関駅と長門市の仙崎駅の間を走ります。
運転初日の1日は、下関駅のホームで出発式が行われ、下関市の江島市長が「この列車が観光の起爆剤に
なるものと期待しています」とあいさつしたあと、くす玉が割られ、列車が出発しました。
列車の車体は、長門市出身の童謡詩人、「金子みすゞ」が活躍した大正から昭和初期に流行したアールデゴ調
のデザインで、窓は、外の景色を楽しむために大きく取られており、指定席は座席が海側に向いて設置されてい
ます。
1日は、広島などからの団体客や鉄道ファンでほぼ満席となり、乗客は車窓から海岸線の風景を楽しんでいま
した。「みすゞ潮彩」は、平日は各駅停車で、土曜と日曜、祝日は、快速で運転されます。
JR運転士が酒気で乗務停止
ttp://www.nhk.or.jp/miyazaki/lnews/ 南宮崎駅からJR日豊線に乗務する予定だったJRの運転士から出勤時の点検で基準を超えるアルコールが
検出され、JR九州はこの運転士の乗務を取り止めました。
JR九州によりますと、1日午前11時ごろ、出勤してきた宮崎運輸センターに所属する46歳の男性運転士か
ら、出勤時に毎回行っている点検で、呼気1リットル当たり0・15ミリグラムのJR九州の内部基準を大幅に上回
る0・54ミリグラムのアルコールを検出しました。このためJR九州ではこの運転士の乗務を取り止めました。
この運転士は午前11時42分から南宮崎駅から延岡駅まで列車を運転する予定でしたが、別の運転士が列
車を運転し、列車の遅れなど影響はありませんでした。
JR九州によりますと、この運転士は「30日の午後7時ごろから11時ごろまで焼酎3合と缶ビールを1缶飲ん
だ」と話しているということで、JR九州ではこの運転士を処分することにしています。
列車内に大便 におい消えず運転とりやめ JR神戸線
ttp://www.asahi.com/national/update/0701/TKY200707010092.html 1日午前8時ごろ、JR神戸線の播州赤穂発近江今津行き新快速(乗客約1200人)が西明石駅を発車後、
乗客から「車内に汚物が散乱している」と運転士に連絡があった。次の停車駅の明石駅で駅員らが確認する
と、2両目から6両目にわたって大便とみられる汚物が落ちていた。駅員らが同駅で除去して運転を再開した
が、車内の異臭が消えず、神戸駅で運転を取りやめた。乗客は同駅で後続の列車に乗り換えた。
JR西日本によると、この影響で後続の3本が最大16分遅れ、約4千人に影響が出た。車内のトイレは8両
目と最後尾の車両にある。同社は、トイレに行こうとした乗客が、間に合わなかった可能性があるとみている。
車内で汚物が見つかって運休するケースは珍しいという。
462 :
名無しでGO!:2007/07/02(月) 07:45:48 ID:SXaGWIasO
お盆の臨時新幹線313本
ttp://www.nhk.or.jp/sendai/lnews/ JR東日本は夏の行楽やお盆の期間中、東北・秋田・山形新幹線で合わせて313本の臨時列車を運行し混雑
の緩和を図ることになりました。
JR東日本は夏の行楽やお盆の帰省などに合わせ、8月9日から19日までの11日間に臨時の新幹線を運行
して混雑の緩和を図ることになりました。
2つの新幹線が連結する「はやて・こまち」と「やまびこ・つばさ」を1本と数えますと、この期間東北・秋田・山形
新幹線で合わせて313本の臨時列車が運行されます。
JR東日本は▼首都圏などから東北各地に向かう下りの混雑のピークを8月11日の土曜日▼上りの混雑のピ
ークを、8月15日の水曜日と見込んでいます。
JR東日本では上りと下りのピーク日に▼東北新幹線の「はやて」を合わせて20本▼山形新幹線の「つばさ」と
秋田新幹線の「こまち」をそれぞれ合わせて21本臨時列車を増発し、混雑に対応したいとしています。
指定席の予約は乗車する1か月前から可能で、JR東日本ではピーク日を中心に満席が予想されるとして早め
の予約を呼びかけています。
北上線にSL特別運行
ttp://www.nhk.or.jp/morioka/lnews/ 1日から始まった北東北3県の観光キャンペーンの一環としてJR北上線で蒸気機関車が運行され、鉄道ファン
の人気を集めています。
この蒸気機関車は北東北3県の観光キャンペーンにあわせて、JR東日本が1日と2日の2日間、特別に運行
しています。蒸気機関車は「デゴイチ」の愛称で親しまれたD51型で、60年以上前に製造されたものです。
機関車が出発するJR北上駅には大勢の家族連れや鉄道ファンが訪れ、かつて鉄道の主力として活躍した往
年の車体を写真におさめていました。そして午前9時過ぎに大きな汽笛を鳴らすと、蒸気機関車は煙突から黒い
煙を吐きながらおよそ400人を乗せた客車を引っ張ってゆっくりと走り出しました。
蒸気機関車はJR北上線の北上駅と秋田県の横手駅との間を1往復することになっています。
特急かもめ70周年 赤ラインくっきり 国鉄カラーで祝う 長崎駅で記念行事
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/nagasaki/20070702/20070702_006.shtml 長崎と博多を結ぶ「特急かもめ」の誕生70周年を記念し、国鉄時代の、赤いラインが入った「かもめ」に乗る
イベントが1日、長崎市尾上町のJR長崎駅などであった。
懐かしい国鉄カラーの「かもめ」は1976年から90年まで長崎線を運行していた。現在は日豊線で「にちりん」
として運行している国鉄カラーの車両を融通し、鉄道ファンや家族連れら約200人を乗せ長崎‐諫早間を1往復
した。駅のホームや沿道は、写真やビデオを撮る鉄道ファンでにぎわった。
国鉄のかもめは、1937年に東京‐神戸間の特急「鴎(かもめ)」として登場。長崎市には61年に京都と結ぶ
特急として乗り入れた。
新幹線のネット予約に障害 約2000件に影響 【共同通信】
ttp://www.47news.jp/CN/200707/CN2007070201000306.html JR東海、西日本は2日、パソコンや携帯電話からインターネットで東海道・山陽新幹線の指定席を予約できる
「エクスプレス予約」で同日朝、システム障害が発生し、一時的に予約や変更ができなくなったと発表した。
両社によると、障害は午前5時半ごろに発生。サーバーを再起動させ、携帯電話からの予約は午前7時ごろ、
パソコンからの予約は同9時10分ごろ、それぞれ復旧したという。原因は調査中で、約2000件の予約や変更
ができなくなる影響があった。
エクスプレス予約は会員制で、料金の割引などの特典がある。5月23日にもサーバー間の通信障害が原因
で、約8時間にわたり予約などができなくなるトラブルが起きた。
長崎電気鉄道 事故報告せず
ttp://www.nhk.or.jp/nagasaki/lnews/ 長崎市内の路面電車が去年、追突事故を3件起こしていたにもかかわらず、路面電車を運行する『長崎電気
軌道』が国への報告を怠っていたとして、国土交通省九州運輸局は▼事故の報告体制や▼事故の再発防止策
などについて改善するよう指示しました。
九州運輸局によりますと、車両どうしの追突事故があったのは、去年1月に2件、3月に1件のあわせて3件で
す。このうち去年1月30日に起きた事故では乗客2人が頭や腕を打つケガをしたほか、3月29日の事故では運
転手が手首を骨折するケガを負ったということです。
事故が起きた場合は国への報告の義務がありますが、『長崎電気軌道』は報告を怠っていました。 事故が分
かったのは匿名の通報がきっかけで、九州運輸局が先月28日に監査を行ったところ、3件の事故があったこと
が分かったということです。
事故を報告しなかったことについて長崎電気軌道は、「追突事故はいずれも軽微なものだと思い、国へは報告
しなかった。今後の対応は社内で検討したい」と話しています。
九州運輸局では『長崎電気軌道』に対して▼事故の報告体制や▼事故の再発防止策、▼会社をあげての安全
への取り組みについて改善するよう指示するとともに、改善の内容について今月31日までに報告するよう求めま
した。
『長崎電気軌道』ではことし5月に交差点を曲がろうとした路面電車が相次いで脱線する事故も起こしています。
468 :
名無しでGO!:2007/07/03(火) 19:25:01 ID:iqq9z150O
鉄子の旅:“レールクイーン”豊岡真澄が車掌姿で秋葉原駅に登場
ttp://mantanweb.mainichi.co.jp/web/2007/06/post_1158.html “レールクイーン”の異名を持つ鉄道好きアイドル豊岡真澄さん(24)が30日、、鉄道をテーマにしたアニメ「鉄子の旅」(ファミリー劇場)のPRで、JR秋葉原駅前に登場。車掌のコスプレで、敬礼しながらチラシを配ると、鉄道好きたちに取り囲まれた。
「鉄子の旅」は、日本国内全駅を踏破したというライターの横見浩彦さんが、あまり鉄道に興味がないマンガ家の菊池直恵さんを、グルメや観光とは無縁の「ひたすら鉄道の旅」に連れ回すというドキュメンタリーマンガをアニメ化。
24日から放送が始まり、豊岡さんも鉄道マニアで番組のガイド役「きなこちゃん」として出演する。DVDは、第1巻が9月21日の発売、全5巻(各3990円)。
豊岡さんはこの日、JR秋葉原駅電気街口でDVDのチラシを手渡しで配布。100人以上のファンに取り囲まれ、にこやかに記念撮影に応じながら、「鉄道の魅力は、車両1両にもロマンがあること。
『鉄子の旅』は、鉄道ファンでない人も楽しめるので、いろいろな人に見てほしい」とアピールした。【河村成浩】
山形新幹線400系が引退 こまちと同型に置き換え 【共同通信】
ttp://www.47news.jp/CN/200707/CN2007070301000634.html JR東日本は3日、1992年に初のミニ新幹線として登場した山形新幹線つばさの400系車両を、来年12月
から順次、秋田新幹線こまちと同型のE3系に置き換えると発表した。銀色で流線形の車体の400系は2009
年夏までに姿を消す。
新しいE3系つばさは、最高速度275キロ。JR東日本の新幹線では初めてグリーン車の全席と普通車の一部
の座席にパソコンなどに使える電源コンセントをつけ出入り口付近には防犯カメラを設置。サイズの大きな電動
車いすでも利用できる多目的トイレも設ける。
JR東日本は約230億円をかけて、12編成(84両)を製造する予定。400系は第3セクター「山形ジェイアー
ル直行特急保有」からリースを受け運転していたが、E3系はすべてJR東日本が所有する。
指導・技術力向上へ専門職 JR西、来春から新制度 【共同通信】
ttp://www.47news.jp/CN/200707/CN2007070301000820.html JR西日本は3日、尼崎脱線事故をきっかけに設置した安全諮問委員会の提言を受けて実施・検討した安全
対策をまとめた最終報告書を公表した。
乗務員の指導者育成などを求めた提言に対しては、全社的に高度な技術が必要な業務や指導を行う「専門職
制度」を来年4月に導入することを盛り込んだ。
安全諮問委は、視察などを通じ乗務員の指導者が本当に実務を理解しているのか疑問に感じたことや、列車
自動停止装置(ATS)の設定ミス発覚などを受けて、ヒューマンファクター(人的要因)を含む専門家の育成を求
めた。
報告書は、計22項目の提言とそれに対するJR西の対策を列記。経営理念の見直し、安全研究所や事故資
料展示施設の設置、ダイヤの見直し、運転士のやる気を向上させるための昇進制度導入など、大半は既に実
施されている。
SL会津只見号試運転
ttp://www.minyu-net.com/news/news/0703/news12.html JR東日本と会津17市町村の「この夏も会津へ2007キャンペーン」に花を添えるSL会津只見号の試運転が
3日、JR只見線で行われ、7日と8日の運行を前に、SLの雄姿が深緑の奥会津を駆け抜けた。
SL会津只見号はC―11型で旧型客車3両を連結、両日とも会津若松駅―只見駅間を一日1往復する。
試運転では、同SLが、梅雨空に白煙を上げながら、沿線の森林に汽笛を響かせて疾走。本番を待ちきれない
SLファンたちが、撮影ポイントに陣取り、盛んにカメラのシャッターを押した。
JR因美線で列車が倒木に衝突
ttp://www.nhk.or.jp/okayama/lnews/ 3日朝、津山市のJR因美線で下りの普通列車が線路上に倒れていた木と衝突し、因美線は一部区間でおよ
そ2時間にわたって上下線とも運転を見合わせました。乗客などにけがはありませんでした。
3日午前6時20分ごろ、津山市のJR因美線の東津山駅と高野駅の間で美作加茂発津山行きの下り列車が
線路上に倒れていた木に衝突しました。列車は1両編成で乗客と乗員あわせて21人が乗っていましたが、けが
はありませんでした。列車は運転席の窓ガラスが壊れましたが自力で東津山駅まで走行して乗客を降ろしました。
JRによりますと、運転士が線路内に倒れていた木におよそ100メートル手前で気づいて非常ブレーキをかけ
ましたが間に合わなかったということです。倒れていた木は長さがおよそ8メートルで直径70センチメートルあっ
たということです。
この事故で、JR因美線は高野駅と東津山駅の間でおよそ2時間にわたって上下線とも運転を見合わせました。
指宿枕崎線で斜面崩れ列車が脱線
ttp://www.mbc.co.jp/newsfile/news-v/60104744_20070704.shtml きのう午後11時半すぎ、指宿市のJR指宿枕崎線薩摩今和泉駅の近くで、下りの2両編成の普通列車が走
行中、線路脇の斜面が崩れました。列車は急ブレーキをかけ停車しましたが車体の側面から土砂に押され、
1両目の前の部分が脱線したということです。乗客7人と運転士にけがはありませんでした。
斜面は高さ 20メートル、幅20メートルにわたって崩れ、2次災害のおそれもあることからまだ復旧作業は始
まっていません。復旧には大幅な時間がかかる見込みで、指宿枕崎線の喜入と枕崎の間はきょうの始発から
運転を見合わせています。
指宿枕崎線は、鹿児島中央と喜入の間で折り返し運転となっており、喜入と山川の間ではバスの代替輸送
が行われています。
指宿枕崎線運行再開
ttp://www.mbc.co.jp/newsfile/news-v/00104824_20070704.shtml 脱線した車両は、午後2時半過ぎに大きなクレーンでつりあげられようやく線路の上に戻されました。そして復旧
作業の結果、事故のため、始発から運休していた喜入ー枕崎間は午後7時に運行を再開しました。
大雨の際のJRの基準は?
ttp://www.mbc.co.jp/newsfile/news-v/00104796_20070704.shtml 事故のおきた区間は、大雨の影響で断続的に運転見合わせを繰り返していましたが、JRは、雨が小康状態で
異常はみられないとしてがけ崩れが発生するおよそ 2時間前に運行を再開していました。しかし、現場近くに設
置された県の雨量計は事故前に一時間に71ミリの非常に激しい雨を観測していたことがわかりました。
JR九州によりますと、きのう、がけ崩れのあった指宿〜瀬々串間は、大雨の影響で断続的な運転見合わせが
続いていましたが、雨が小康状態で、点検でも異常が見られなかったとしてきのう午後9時40分に運行を再開し
ていました。
JRでは、雨の場合独自の運行基準を設けており、指宿〜瀬々串間では、連続雨量が200ミリに達している場
合、1時間雨量25ミリで運行を見合わせることにしています。喜入駅に設置されたJRの雨量計では、事故直前の
午後11時までの1時間雨量は5ミリで、がけ崩れが起きた当時も、現場近くには、運転に支障のある雨は降って
いなかったとしています。しかし、現場に近い県の雨量計では、午後11時までの一時間に71ミリという非常に激し
い雨を観測していたことがわかりました。
JR九州では、「運転再開は基準にのっとっており判断ミスはなかったと考えるが、事故調査委員会の調査結果
をみて改善すべき点は改善していきたい」としています。
長崎電気軌道 さらに事故隠し
ttp://www.nhk.or.jp/nagasaki/lnews/ 長崎電気軌道は、去年起きた3件の追突事故を報告していなかったとして、2日、国土交通省から業務を
改善するよう指示を受けましたが、これとは別に3年前にも乗客がけがをする事故を隠していたことを明ら
かにしました。
長崎電気軌道によりますと、事故が起きたのは3年前の5月で、止まっていた路面電車に後ろから来た路
面電車が追突し、乗客の男性が腰を打つけがをしていました。 しかし、長崎電気軌道はこの事故を公表せ
ず、報告義務がある国土交通省にも知らせていませんでした。
事故を隠していたことについて長崎電気軌道の佐藤社長は、「表に出ない方がいいと思った。法を守る意
識の欠如があり、安易に考えていた」と話し、「今後は安全を第一に考え法律を順守したい」と話しました。
一方、国土交通省は、「事故隠しは非常に悪質だ。長崎電気軌道には安全を軽視する体質を改めるよう
厳しく指導していく」と話しています。
脱線事故の原因を報告
ttp://www.nhk.or.jp/nagasaki/lnews/ ことし5月、長崎市を走る路面電車が同じカーブで2度にわたって脱線した事故で、路面電車を運行する
長崎電気軌道は、レールを交換した際の溶接のミスや、レールがすり減っていたことが脱線の原因だとす
る報告書をまとめ、国土交通省に提出しました。
4日は、長崎電気軌道の佐藤龍太郎社長が、福岡にある国土交通省・九州運輸局を訪れ、2度にわたる
脱線の原因調査と今後の対策をまとめた報告書を手渡しました。
長崎電気軌道によりますと、1度目の脱線は、レールを新しく取り替えた際の溶接工事のミスで、レール
に凹凸が出来たことが原因でした。
また、2度目の脱線は、▽この凹凸の修理が十分でなくレールに凹凸が残ったことと、▽交換しなかった
内側のレールがすり減っていたため車両のバランスが悪くなったことなどが原因だということです。
長崎電気軌道ではこれまでレールの保守工事に関する記録を適切に管理していなかったということで、今
後はレールの細かいデータを記録し、保守管理を徹底すると説明しています。
一方、事故の後、現在も運転を見合わせている区間について長崎電気軌道は、5日の深夜からレールを
入れ替えたり、溶接をやり直したりした上で試運転を行い、およそ2週間後の運転再開を目指すということ
です。
相鉄オーバーランでドア開く
ttp://www.nhk.or.jp/yokohama/lnews/05.html 相模鉄道、西谷駅でオーバーラン/ホーム外でドア開ける
ttp://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiijul070785/ 4日夜、神奈川県内を走る相模鉄道の電車が横浜市内の駅で停止位置を100メートルあまり行き過ぎた上、
電車を本来の停止位置に戻さないままドアを開けて客を乗降させていたことがわかりました。
相模鉄道によりますと4日午後9時10分ごろ、相模鉄道本線の西谷駅で、横浜発大和行き下り各駅停車が停
止位置を100メートルあまり行き過ぎて止まりました。このため運転士は電車をバックさせて通常の停止位置ま
で戻そうとしましたが、その作業中にいったん停止した際、車掌が誤ってドアを開けてしまい1両目と2両目の一
部がホームから外れたまま乗客の一部が乗り降りしたということです。電車にはおよそ300人の乗客がいました
が、線路上に転落するなどしてけがをした人はいなかったということです。
相模鉄道によりますと運転士は「急行電車を運転していると勘違いしてブレーキが遅れオーバーランしまった」
と話しており、一方の車掌は、バックの途中であることを伝えるために運転士が鳴らしたブザーをホームに到着し
た合図だと思いこんでしまったと説明しているということです。
相模鉄道では「ご迷惑をおかけし、深くお詫びします。この事態を厳粛に受け止め、今後、全社を挙げて安全対
策の徹底を図るとともに社員教育を徹底して再発防止に努めます」と話しています。
481 :
(∩゚д゚)ア-ア-きこえなーい ◆CodKNqJo6s :2007/07/06(金) 20:02:43 ID:sG/n3d9TO
車内はすし詰めの上、停止信号続きでノロノロ運転――。通勤時間帯のそんなイライラを
少しでも解消しようと、国土交通省が来年度から、鉄道会社を対象に電車の快適性、利便性
などサービス充実度を測る実態調査に乗り出す。
これまで通勤ラッシュ対策は原則的に鉄道会社まかせだったが、今後は国交省も利用客
の不満を集約し、乗車率の高い路線を中心に各社の取り組みを採点。これらの成績を
オープンにすることで各社に対策を促し、“痛勤痛学”の緩和につなげたい考えだ。
調査は、首都圏の主要駅で利用客からアンケート調査を行い、車内の快適度、電光
掲示板の運行情報の分かりやすさなど、利用者に対するサービスの中身を検証する。
7月の組織改編で設置された「鉄道業務政策課」が今後は鉄道各社のサービスを監視、
各社に対する行政指導も行う予定だ。
鉄道のサービス検証の仕組みは、英国がいち早く導入。国が委託する監視機関が
年2回、650駅で利用客に調査票を配り、運転間隔や乗り継ぎといったダイヤの利便性、
駅員の対応など「サービス満足度」を集計して発表。これを基に、国が混雑緩和などの改善点を会社側に指示している。
以下全文はリンク先を参照
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070704i406.htm
東京急行電鉄は今月から、沿線情報を利用者が自由に発信できるコミュニティーサイト
「TOQ楽(とくらく)」を本格稼働した。インターネット上で社会的なつながりを構築できる
会員登録制の「ソーシャルネットワーキングサービス」(SNS)の機能もある。
大手私鉄のSNSサイトの開設は今回が初という。
「みんなでつくる東急沿線大百科」をテーマに、会員が投稿形式で紹介するイベント情報や、
沿線各駅の施設、店舗情報などを紹介。会員登録なしでも自由に閲覧、検索ができる。
「TOQ楽会員」に登録をすると、自由な情報報発信の場として「マイページ」を持つことができ、
掲示板などにも書き込める。さらに「TOQ楽ぷらす会員」では、アンケート調査への協力や
情報提供などサイト運営の業務受託を行うと、報酬として現金やポイントを受け取れる。
登録はいずれも無料で、サイト内の登録画面で氏名や住所などの必要事項を記入する。
サイトは昨年十二月に先行オープンし、現在までに約七百人が登録している。
同社はこれまでにも沿線情報サイト「SALUS」を運営していたが、「TOQ楽では利用者間で
より自由な情報交換が出来、細かな情報まで網羅できる」とし、一万人の会員登録を目指すという。
http://www.tokyuensen.com/
483 :
wikiの中の人 ◆TMJbMHXDt6 :2007/07/06(金) 22:10:57 ID:TJeDxoQa0
ゴミニュースばかりでツマンネ
名前消し忘れたorz=3
高山線ダイヤ 被災前と同水準
ttp://www.nhk.or.jp/toyama/lnews/ 台風の被害に見舞われおよそ3年ぶりにことし9月から運転が全線で再開されるJR高山線は普通・特急列車
ともに台風の被害を受ける前と同じ本数で運行されることになりました。
JR高山線は平成16年10月の台風23号による大雨で線路が流されるなどしたため、今も飛騨市の角川駅と
富山市の猪谷駅の27.5キロの区間で不通となりました。
JR東海のこれまでの復旧工事の結果ことし9月8日に全線で運転を再開することになり6日再開後のダイヤが
発表されました。
それによりますと、不通区間を含む高山・猪谷間では1日にいずれも上り下りあわせて普通列車が25本、名古
屋と富山を結ぶ特急列車「ワイドビューひだ」が8本と台風の被害を受ける前と同じ本数で運行されることになっ
ています。JR東海は3年ぶりの運転再開に向け最終的な工事を行うことにしています。
デビュー50年記念号が出発 小田急「ロマンスカー」 【共同通信】
ttp://www.47news.jp/CN/200707/CN2007070601000229.html 流線形の斬新なデザインと高い走行性能で人気を集めた小田急ロマンスカー3000形のデビューからちょうど
50年の6日、小田急電鉄は当時と同じオレンジ色に塗り直した記念列車の出発式を新宿駅で開いた。
1957年7月に営業運転を開始した3000形は、同年9月の国鉄との共同走行試験で、軌道が狭い「狭軌」の
鉄道では当時世界最速の時速145キロを記録、後の新幹線誕生に影響を与えた。
営業面では人気の観光地だった箱根と新宿を当初、1日12往復。座席で注文を受けて飲み物を提供する「走
る喫茶室」のサービスが好評で、乗客には新婚旅行のカップルも多かったという。
記念列車は92年に引退した3000形に代わって現役で最も古い7000形を使い、約4000通の応募から選ば
れた400人を乗せて小田原まで運転。7日以降は通常のロマンスカーとして主に新宿−箱根湯本間を走る。
488 :
wikiの中の人 ◆TMJbMHXDt6 :2007/07/07(土) 01:19:16 ID:lgD/RT0/0
JRスイカで、鳥取産すいかPR
ttp://www.asahi.com/komimi/OSK200707030041.html 鳥取産スイカのPRにJR東日本のプリペイド式ICカード「Suica」(スイカ)の知名度を利用した広告ステッカーが、
4年目を迎えた今年も掲示されている。
鳥取すいかをPRするステッカーが改札機にはられている=東京モノレール羽田線浜松町駅で
掲示されているのは、東京の空の玄関口・羽田空港と都心部を結ぶ東京モノレール羽田線の10駅。縦25センチ、
横10.5センチのステッカー計約300枚が自動改札機に今月10日まではられている。
県産スイカは北栄町を中心に6月上旬から出荷が始まり、今月下旬まで続く。今年は約1万7900トンの出荷が見込まれており、
その2割ほどが首都圏に向けて発送されるという。
489 :
名無しでGO!:2007/07/07(土) 02:05:30 ID:PRTyu3ws0
エアガンで撃つ JR職員の男を逮捕<7/6 19:52>
知人の女性をエアガンで数十発も撃ち、全治2週間のケガをさせたとして三次市内のJR職員の
男が逮捕されました。
事件があったのは三次市十日市東のアパートで今月3日午前1時ごろ、この部屋に住む48歳の男が
三次市内の58歳の女性にエアガン数十発を発射するなど、4時間半にわたって暴行を加え
全治2週間のケガをさせた疑いです。
警察は女性からの届けをうけJR西日本広島支社で保線作業などを担当する荒砂義和容疑者(48)
を傷害の疑いで逮捕しました。
警察の調べでは被害にあった女性は荒砂容疑者に数十万円の借金があったということで、
荒砂容疑者は容疑を認めています。
逮捕を受けJR西日本広島支社は「今後事実関係を確認し、厳正に対処してまいります」と
コメントしています。
広島テレビ - ニュース
http://www.htv.ne.jp/news2/hiroshima/20070706195200_1183719317_6024_h.html
490 :
(∩゚д゚)ア-ア-きこえなーい ◆CodKNqJo6s :2007/07/07(土) 20:44:16 ID:1EwCQVFJO
★「つばさ」に新車両、非常通報インターホンや防犯カメラ
JR東日本は3日、開業15周年を迎えた山形新幹線「つばさ」に、インターホンタイプの非常通報
装置や防犯カメラを備えた新車両を2008年12月から導入する、と発表した。
乗務員と直接会話できる非常通報装置は全新幹線を通じて初めての設置で、急病人の対応など
に速やかに応じられるとしている。このほか座席付近にコンセントや空気清浄機を設けるなど、
乗り心地や利便性を向上させる。防犯カメラは万一の事態に備え、乗降口付近の映像を記録する
乗り心地や利便性を向上させる。防犯カメラは万一の事態に備え、乗降口付近の映像を記録する
など安全・防犯面にも配慮した。
新車両は、現在つばさの一部や秋田新幹線「こまち」などに使われている「E3系」を改良。
約230億円をかけて09年夏ごろまで84両を導入する。
(2007年7月3日20時4分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070703i412.htm これに伴って400系新幹線車両は2009年までに全車引退との事
脱線個所を補修、19日にも運転再開 長崎電気軌道
ttp://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20070707/04.shtml 長崎市で路面電車を運行する長崎電気軌道は、五月に二度の脱輪事故を起こした同市魚の町の公会堂前交
差点の現場で、事故原因となったレールの交換や補修などをする工事を五日夜から始めた。同社は、脱輪事故
で運休となっている蛍茶屋発赤迫行きの区間(桜町経由)を十九日ごろまでに再開したいとしている。
五日夜からは作業員七人が約六時間にわたり溶接作業などを行った。今後一週間で問題となったレールの取
り換えなどの工事を終え、その後、試運転を実施する予定。
脱輪事故は五月十九、二十四日に発生。今月四日に同社が九州運輸局(福岡市)に事故原因や再発防止策
をまとめた改善報告書を提出し、脱線防止用部品(ガードレール)を交換した際に、作業員が取り付けミスをして
いたことが主原因とした。
同社は過去に四件の追突事故を起こしながら、同局に報告義務を怠っていたことも分かっている。
28年活躍の「ことでん30形」さよなら運転へ
ttp://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/locality/article.aspx?id=20070706000104 高松琴平電気鉄道は7、8の両日、冷房車の導入に伴い引退する30形の27号、28号の「さよなら運転」を実
施する。28年間、長尾線と志度線で活躍した車両で、さよなら運転後には解体される。
30形は1932年に製造され、京浜急行の前身の湘南電鉄で運行開始。79年に14両が琴電に引き渡された。
2000年までに27号と28号以外は廃止されたが、2両は6月上旬まで現役車両として走り続けた。
さよなら運転は志度線で実施し、2日間で計四往復運行。車両には県内の鉄道ファンがつくったヘッドマークを
付けて、最後の雄姿を披露する。乗客には先着150人に記念証を発行するほか、車両の写真や設計図入りの
キーホルダーや撮影会も行う。
>>490 新車両は結構だが、G車は4列なんだろうな。
新幹線唯一の3列G車が消えるのは惜しい。
国交省 鉄道サービスを採点へ
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2007/07/08/k20070708000012.html 通勤ラッシュの混雑緩和などに向け、国土交通省は、鉄道会社の旅客サービスを利用客の声を基に採点し
公表する初めての評価を来年度にも導入することになりました。国土交通省では、首都圏からスタートさせ、
全国に広げたい考えです。
国土交通省の鉄道会社に対する監査は、これまで安全面のチェックが中心で、旅客サービスの内容は各社
に対応が任されてきました。しかし、ラッシュ時の平均乗車率が、平成17年度、首都圏の鉄道で170パーセン
トに達するなど、混雑の緩和が目に見えて進んでいないうえ、ダイヤが大幅に乱れるトラブルも相次いでいるた
め、国土交通省は旅客サービスの質の向上を促そうと利用客の声を基に鉄道会社を採点する初めての評価
を導入することにしました。
評価は、JRや私鉄の路線ごとに駅で利用客にアンケートを行い、混雑緩和に向けた取り組みや駅員の接客
態度、それに運転を見合わせた場合の情報提供など各社のサービスをチェックし、点数化します。国土交通
省では、具体的なアンケートの実施方法や評価基準などを決めたうえで、来年度にも首都圏からスタートさせ、
全国に広げたい考えで、結果をホームページなどで公表することにしています。
495 :
名無しでGO!:2007/07/08(日) 07:44:52 ID:c0/s8yM30
環境配慮の新型車両公開 「まつもと 駅フェスタ」
ttp://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20070708/CK2007070802030466.html JR発足二十周年を記念してJR東日本長野支社は七日、松本市のJR松本駅で「みんなのえき まつもと
駅フェスタ」を開いた。
同駅ホームでは、世界初のハイブリッド車両「キハE200形」が初めて一般に展示公開され、家族連れや鉄
道ファンでにぎわった。
同車両は「環境にやさしい車両」を目指してJR東日本が開発。ディーゼルエンジンと蓄電池を併用し、減速
時にはブレーキのエネルギーを蓄電池に充電して、従来より消費エネルギーを10%減らした。三十一日から
JR小海線(小諸−小淵沢)で営業運転する。
公開された車両内には「小海線のご利用ありがとうございます」などと車内アナウンスが流れ、雰囲気を盛り
上げた。見学者は座席に座ったり、写真撮影したりして楽しんでいた。
同日には、駅ビルの「MIDORI松本店」のグランドオープンや東西自由通路でのイベントもあった。
496 :
名無しでGO!:2007/07/08(日) 12:56:29 ID:Y8vA2yoE0
497 :
(∩゚д゚)ア-ア-きこえなーい ◆CodKNqJo6s :2007/07/08(日) 16:37:04 ID:rC2pOwMGO
「JR東日本の最低運賃130円の切符を買って、改札から出ることなく、東京近郊を大回りし、都内の駅まで戻ってくる」。
これはJRが認めている方法ですが、最近では、「駅ナカ」が充実してきたことから、
電車に乗るだけではなく、食事をしたり、マッサージを受けたりといろいろ楽しめます。
新人の生野陽子(しょうの・ようこ)アナウンサーが初取材しました。
FNN-NEWS.COM
http://fnn.fujitv.co.jp/headlines/CONN00113873.html 記者注:
「駅ナカ」ツアーは、東京→阿佐ヶ谷→八王子→大船→品川→有楽町でした。
錦川鉄道:経常損失が大幅悪化 利用客減や燃料費高騰で2870万円赤字 /山口
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/yamaguchi/news/20070706ddlk35020631000c.html 岩国市錦町と市中心部を結ぶ「錦川清流線」を運営する第三セクター・錦川鉄道(清水晃一社長)は5日、
06年度事業報告書を発表した。燃料の軽油の高騰や沿線樹木の伐採費などがかさみ、経常損失は05年
度より約2200万円悪化し、2870万円余の赤字となった。同社は87年7月の運行開始から今年で20周
年を迎えるが、20期連続の赤字となった。
赤字分は、市などが積み立てた錦川鉄道事業基金(3月末現在、約2億6582万円)から補てんする。
鉄道事業では、利用者数は30万8043人(05年度32万507人)で、最盛期の88年度の約53%。一方、
同事業の営業損失は、5174万円(同3747万円)と大幅に悪化した。
また、光るトンネル人気で好調だった遊覧車運行事業も、利用者数が2万7418人(同3万0892人)に減
少。営業利益は724万円と150万円余の減収になった。
一方、昨年10月に委託を受けたJR岩国駅東口出改札事業は約53万円の黒字を確保した。
清水社長は「06年度は再生計画の初年度。年度末のダイヤ改正で運行本数を削減し、新車両を導入し
た。今年6月の旅客収入は前年同月期より20%増えており、徐々に効果は現れている」としている。
都営浅草線、10時間半不通 ケーブルがショートか
ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2007070890175126.html 8日午前5時ごろ、都営地下鉄浅草線の泉岳寺駅(東京都港区)付近で、架線に電力を供給する線路脇のケ
ーブルから煙が出ているのが見つかり、駅員が119番した。
すぐに消し止め、けが人はなかったが、浅草線は停電のため始発から運転を見合わせた。復旧作業に手間
取ったほか、別の車両故障も重なり、約10時間半後にようやく全線で運転を再開した。
都交通局によると、午前4時40分ごろ停電が発生。駅員らが調べたところ、ケーブルから煙が出ているのが
見つかった。夜間の保守作業中にケーブルを傷つけ、通電時にショートした可能性があるという。
ケーブルの交換作業は午前11時すぎに終えたが、三田駅で待機していた電車が故障し、自力走行できなく
なった。回送電車を連結し車両基地までけん引したため、運転再開が遅れた。
桃鉄″者のさくまさん新郷村訪れる
ttp://www.daily-tohoku.co.jp/news/2007/07/07/new0707072102.htm 人気家庭用ゲームソフト「桃太郎電鉄」(桃鉄)の作者・さくまあきらさん(東京都)一行が六日、青森県南地方
を訪れ、次回作向けの取材活動を行った。
十一月には、携帯電話ゲーム向けに「東北版」が配信開始予定。青い森鉄道も登場することになっており、
今回はその取材のため、イラストレーターで、ゲーム内では“ボンビー”キャラクターとして登場する土居孝幸さん
らスタッフとともに来県した。
JR東海社員自殺事故で謝罪
ttp://www.nhk.or.jp/yokohama/lnews/ ttp://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiijul0707172/ 8日夜、東海道新幹線の小田原駅で線路内に立ち入った男性が「のぞみ号」にはねられ3万人に影響が出た
事故でJR東海は、死亡した男性が免許証などから横浜市に住むJR東海の男性社員だったことを明らかにした
上で、社員が事故に関わったことを謝罪しました。
この事故は、8日午後8時50分ころ東海道新幹線の小田原駅で東京発新大阪行きの「のぞみ155号」が駅を
通過する際、線路内に立ち入った男性をはねたもので、警察は、男性の自殺と見て調べています。
東海道新幹線は上下あわせて42本に最大で3時間の遅れが出て、およそ3万人が影響を受けました。事故を
受けてJR東海の宮澤勝己広報部長が9日記者会見し、はねられて死亡した男性がJR東海の社員だと明らかに
した上で「多くのお客様にご迷惑をかけましたことをおわび申し上げます」と謝罪しました。
この社員は2002年4月に入社。今月1日付けで静岡支社の工務部から東京広報室の報道担当に異動してき
たばかりの30歳の男性社員で宮澤広報部長は「事故当日とその前日は非番で、平日は通常通り出勤していた。
変わった様子もなく自殺する動機はわからない」と述べました。
JR東海では、去年10月にも、東海道新幹線の静岡駅構内で31歳の社員が列車にはねられて死亡する事故
が起きており、社員の自殺によるダイヤの乱れが相次いでいます。
新幹線徐行解除ミスで報告
ttp://www.nhk.or.jp/yamaguchi/lnews/ 山口県内の山陽新幹線で大雨による線路の点検のための速度規制が誤って解除され、「のぞみ」が規制の2
倍を超える速度で線路脇の作業員の近くを通過していたミスを受けて中国運輸局は9日、JR西日本から詳しい
報告を受け調査を始めました。
9日午後、JR西日本の新幹線管理本部の担当者らが広島市の中国運輸局を訪れミスについて報告しました。
山陽新幹線の徳山と新山口の間では、先月29日の午後8時前、大雨に伴う線路の点検のため速度が120キ
ロ以下に規制されていたのに上りの「のぞみ」がこの2倍を超える時速およそ285キロで通過したことがわかっ
ています。当時、線路の点検に出ていた作業員2人は線路脇の待避所にいたため無事でした。
JRによりますと、東京の運行管理担当者が速度規制の区間のうち新岩国と徳山の間で線路の点検が終わっ
たという報告を、徳山と新山口の間と勘違いして規制を解除したことがミスの原因とみられています。
中国運輸局はJR西日本に対し再発防止策を早急にまとめるよう、指導することにしています。
JR西日本、新幹線管理本部安全推進室の沼田郁夫室長は「乗客の安全上の問題はなかったが、遺憾に思い
反省している。関係する社員を指導して再発防止に努めたい」と述べました。
一方、中国運輸局はミスから10日もたって報告が行われたことについて、「事故につながるケースでもっと早く
報告すべきだった」としています。
秋田内陸線再生支援協議会
ttp://www.nhk.or.jp/akita/lnews/ 厳しい経営が続く秋田内陸縦貫鉄道の再生計画を作る協議会の総会が北秋田市で開かれ、昨年度より20万
人多い70万人の乗客を目標とする今年度の事業計画などを承認しました。
9日の総会は、沿線の自治体や県の関係者などが出席して、昨年度の事業報告と決算、今年度の事業計画
案や予算案などを審議し、すべて原案通り承認しました。
それによりますと、昨年度は乗客が50万194人で収入は2億643万円、赤字が2億6250万円でした。これ
に対して、今年度の事業計画では、定期券の乗客がおよそ7万人の減少するものの観光利用など定期以外の
客でカバーすることで、乗客が70万人、収入が3億700万円を目標に設定しました。
出席した委員からは「達成できるのか」と目標を疑問視する声が出ましたが、竹村寧専務は「ピーアールや情
報発信を積極的に行い、観光客の利用を増やそうと考えている」と答えました。
また、線路と道路の両方を走ることができるDMV=デュアル・モード・ビークルを内陸線に導入することが可能
かどうか検討するため、7月26日と27日の2日間、DMVの試験運行を行っているJR北海道を視察することに
なりました。
TX2周年で菓子販売へ
ttp://www.nhk.or.jp/mito/lnews/ 来月開業2周年を迎えるつくばエクスプレスを地元の観光活性化に役立てようと筑波山の旅館でつくる組合が
つくばエクスプレスの列車をかたどった菓子を考案し、近く、発売されることになりました。
「TXサブレ」と名付けられたこの菓子は筑波山の旅館6軒でつくる筑波山旅館組合の青年部が来月24日に開
業2周年を迎えるつくばエクスプレスを地元の観光活性化に生かそうと考案し、菓子メーカーと商品化を進めてき
たもので9日お披露目されました。
「TXサブレ」はつくばエクスプレスの車両をかたどった焼き菓子で菓子箱にはつくばエクスプレスの20の駅の
名前や車両のイラストが描かれ、値段は10枚入りの一箱が税込みで1100円となっています。
筑波山旅館組合の蔵本剛青年部長は「つくばエクスプレスで筑波山などを訪れた人たちにこの菓子を食べな
がら旅の思い出を語ってもらえればうれしいです」と話していました。
「TXサブレ」は開業2周年に先立って今月22日からつくばエクスプレス沿線の駅の売店などで販売されるとい
うことです。
<新幹線新駅>栗東市長に脅迫状「中止しないと危害加える」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070709-00000135-mai-soci 東海道新幹線新駅(滋賀県栗東市)の建設を推進する国松正一市長に対し、「新幹線を早く中止しないと市長に危害を加える」などと
書かれた脅迫状が同市役所に送り付けられたことが9日、分かった。国松市長が同日、県警草津署を訪れて被害届を提出。同署は
脅迫容疑で捜査を始めた。
同市や同署によると、脅迫状は、市民の意見を募るために市広報紙に印刷されているはがき大の「市長への手紙」を使用。
文面は30字足らずで、ボールペンのような物で手書きされていた。投函(とうかん)は県内とみられ、6日午前に郵送で市役所に届き、
9日午前に国松市長に報告されたという。国松市長は「新幹線新駅推進事業にかかわり、命にかかわる脅迫があったことは非常に残念。
こうした行為で方針が変わるものではない」などとコメントを発表した。
凍結されても損害賠償可能性低い 栗東・新駅問題でJR東海の社長
ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007070900107&genre=A2&area=S10 滋賀県栗東市の新幹線新駅問題で、JR東海の松本正之社長は9日、今後の対応について「10月末に出る地元の結論を受けて
法的対応を考えるが、工事負担金を5月に仮精算したので大きな問題はない」と述べ、工事が凍結されても、地元に対して
損害賠償請求を行う可能性は低いとの認識を示した。
大阪市内で開いた定例会見で明らかにした。地元と同社の間の覚書では、10月末までに地元の結論が出ない場合、新駅計画は
消滅することになっているが、「工事事務所を引き払うなどして経費が発生しないようにしている。(必要な費用は)精算手続きの中で
吸収できると思う」と述べた。
新駅建設をめぐる工事費用をめぐっては、滋賀県と栗東市、周辺自治体が今年2月に2006年度の負担分約5億5000万円を
同社に支払った。同社は仮精算を行い、実費を差し引いた約2億2000万円を地元に返還している。
506 :
名無しでGO!:2007/07/10(火) 07:00:32 ID:USj1IG0aO
507 :
(∩゚д゚)ア-ア-きこえなーい ◆CodKNqJo6s :2007/07/10(火) 08:34:13 ID:gyVv9x0WO
[ダッカ 8日 ロイター] 約42年間往来が途絶えていたインド─バングラデシュ間の
鉄道事業で8日、本格的なサービス再開に向けた初の試運転が行われ、インドからの便が
バングラデシュに到着した。
バングラデシュ側は、首都ダッカからインドのコルカタ(旧カルカッタ)を結ぶ375キロの
定期旅客便について、8月中旬の再開を目指している。
8日の試運転便は、関係者30人を乗せてコルカタを出発した後、
国境の町でバングラデシュの鉄道関係者からの出迎えを受け、同夕に目的地ダッカに到着した。
両国間の列車運行は、バングラデシュがパキスタンが支配下にあった
1965年の第2次印パ戦争をきっかけに中断。1971年のバングラデシュ独立以降も再開されていない。
インド側関係者によると、近くバングラデシュ側からも同様の試運転便が運行される予定という。
REUTERS
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-26793020070709
508 :
(∩゚д゚)ア-ア-きこえなーい ◆CodKNqJo6s :2007/07/10(火) 20:12:49 ID:gyVv9x0WO
509 :
(∩゚д゚)ア-ア-きこえなーい ◆CodKNqJo6s :2007/07/10(火) 20:56:30 ID:gyVv9x0WO
駅員への暴力は665件 06年度21事業者まとめ 【共同通信】
ttp://www.47news.jp/CN/200707/CN2007071001000502.html 日本民営鉄道協会(民鉄協)は10日、大手私鉄やJRなど計21の鉄道事業者が運営する施設で2006年度に
起きた駅員や乗務員に対する暴力行為は、計665件に上ったと発表した。05年度より43件少ないが、民鉄協加
盟の大手16社については、統計を始めた2000年度以降で最多の173件だった。
民鉄協は「一般のサラリーマンが酒を飲んで暴力に及ぶケースが多いが、暴力行為は犯罪」と強調。民鉄協や
JR各社は15日から、全国の駅や車内に約5万3000枚のポスターを張り、暴力防止を訴える。
民鉄協によると、21事業者の駅や電車内などで起きた04−06年度の暴力行為の総数は1927件で、このう
ち少なくとも1056件(54・8%)は加害者が酒を飲んでいた。月別では忘年会シーズンの12月が最多の186件
だった。
余部鉄橋架け替え本格化 工事用桟橋に着手
ttp://www.nnn.co.jp/news/070710/20070710001.html JR山陰本線の余部鉄橋をコンクリート製の新橋に架け替える工事で、工事用車両が使用する鋼製桟橋を架設
する作業が九日、余部地区を流れる長谷川の河口付近で始まった。現橋を挟む形で南北に一カ所ずつ設置する
予定。JR西日本によると、桟橋が完成する来月中旬ごろから鉄橋の架け替え工事が本格化する。
市営バス売上金の窃盗事件をめぐり組織・機構改革など発表/横浜市交通局
ttp://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiijul0707220/ 横浜市交通局は十日、市営バス売上金の窃盗事件をめぐり、組織・機構改革、懲戒処分、人事異動を同時発表
した。新たに経営部、監察課などを設け、執行体制を強化。局内の責任と権限、役割を明確化し、スムーズな意思
伝達、法令順守の徹底を図る。これまでの仕事の進め方を改善し、人心一新するため、職員二十人を処分し、局
区長級一人、部長級二人らを更迭するなど百三十五人の異動を十三日付で発令。三年ぶりに市長部局から人材
を受け入れ、部長級、課長級に一人ずつ計二人起用する。
電車部を高速鉄道本部、自動車部を自動車本部に改め、電車部の技術部門を技術管理部として独立。経営部
が中心となって三つの部と連携し、地下鉄・バスの安全運行などに努める。経営部長には、市長部局の行政運営
調整局行政運営システム推進部行政運営課長・城博俊氏を充てる。
また、第一線で働く職員の士気を高めようと、バス営業所、地下鉄乗務管理所に安全運行担当係長のポストを新
設し、管理体制を強化。乗務員出身の職員を課長級ポストに充てるなど、能力・適性を重視した人材登用を行う。
512 :
名無しでGO!:2007/07/11(水) 19:55:09 ID:RArGlD4B0
ミッキーデザインの一日乗車券を発売 名古屋市交通局、14日から
ttp://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20070711/CK2007071102031337.html 名古屋市交通局は、市営地下鉄開業五十周年を記念して、市バスと地下鉄の一日乗車券「1DAY親子サマーパス2007」を十四日発売する。
東京ディズニーリゾート(千葉県浦安市)との初の共同企画。ミッキーマウスやミニーがデザインされ、オリジナル商品がもらえるスタンプラリーもある。 (原一文)
大人券(六百円)と小児券(三百円)を一セット九百円で発売。好評の「ドニチエコきっぷ」と同じ価格で、八月三十一日までの間、平日も使うことができる。
スタンプラリーは、親子サマーパスの専用台紙に名古屋、伏見、久屋大通、金山の各地下鉄駅に用意されるスタンプをすべて押し、ディズニーストア名古屋松坂屋店(中区栄)で渡すと、ミッキーをあしらったタグがもらえる。
また、この台紙を東京ディズニーランドかディズニーシーに持っていくと、ボールペンがもらえる。
親子サマーパスは一万五千セット発売。地下鉄全駅と市バスの各営業所・分所、交通局サービスセンターなどで扱う。
スタンプラリーやオリジナル商品に関する問い合わせは東京ディズニーリゾート・インフォメーションセンター(午前九時−午後七時)=電0570(00)8632=へ。
513 :
(∩゚д゚)ア-ア-きこえなーい ◆CodKNqJo6s :2007/07/11(水) 21:04:19 ID:GnBS5vxyO
架線なしでも走れます 市電も「ハイブリッド」 札幌市、11月から試験
札幌市は、市電に導入を検討しているハイブリッド型の低床式路面電車の走行試験を十一月
下旬から来年三月まで実施する。車両は低公害自動車として普及しているハイブリッド車の
原理を応用したもので、地球に優しい乗り物として注目を集めそうだ。
車両は、鉄道総合技術研究所(東京)と川崎重工業(神戸市)がそれぞれ開発中で、鉄道総合
技術研究所の試験車両はリチウムイオン電池、川崎重工業の試験車両はニッケル水素電池を
バッテリーにしている。
ともに、ブレーキをかける際に発生するエネルギーを電気としてバッテリーに蓄え、加速する
ために再利用する。通常の車両より10−15%の省エネ効果がある。また、地面から車両の床
までの高さが三十センチ程度で、乗り降りしやすい。
走行試験は二種類の車両に測定器などを載せて、実際の市電の路線で実施。車両への雪の
付着具合や冬季運行の安全性などを確認する。データ収集が目的で、営業運転はしない。
以下全文はリンク先を参照
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/environment/37250_all.html
いすみ鉄道 初の利用客増加
ttp://www.nhk.or.jp/chiba/lnews/ 厳しい経営が続くいすみ鉄道は、地元の取り組みや観光キャンペーンの効果などで、昨年度の利用客がお
よそ50万人と前の年度を5万人近く上回り、開業以来、初めて増加に転じました。
千葉県南部のいすみ市と大多喜町を結ぶ第3セクターのいすみ鉄道は、昭和63年の開業以来、利用客が
減って赤字が続き、存続が危ぶまれていますが、いすみ鉄道によりますと、昨年度の利用客は、およそ50万
人と前の年度を5万人近く上回り、初めて増加に転じました。
これについて鉄道会社では、沿線の大多喜町が、職員の通勤に鉄道を利用するよう呼びかけたり、千葉県
の観光キャンペーンにあわせて特別列車を運行し、観光客が増えたことなどが大きな要因だとしています。
いすみ鉄道を巡っては、現在、沿線の自治体や住民による会議で存続問題が話し合われており、来月にも
会議としての結論をまとめる見通しですが、いすみ鉄道は「今後も存続に向けてイベントなどを企画し、利用客
の増加に努めていきたい」と話しています。
515 :
名無しでGO!:2007/07/11(水) 22:15:04 ID:aqQViccPO
↑同じのを2回も載せるな
阪急、新大阪駅に直結ビル
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20070710ke02.htm 阪急電鉄は9日、東海道・山陽新幹線の新大阪駅の北側に「新大阪阪急ビル」(大阪市淀川区)を建設すると
発表した。来年に着工し、2011年の完成を見込んでいる。
新大阪阪急ビルは18階建て、延べ床面積は約3万6000平方メートルで、グループの阪急ホテルマネジメント
が宿泊特化型のホテル(300室)を運営する。商業施設やオフィスも入る計画だ。1、2階には長距離バスのター
ミナルを整備する。
阪急電鉄は新大阪駅と阪急十三駅を新線で結ぶ「新大阪連絡線」をはじめ、同線を大阪・梅田北ヤード、大阪
市営地下鉄西梅田駅につなげる構想を持っており、新大阪阪急ビルを中心に、不動産開発を強化する方針だ。
JR東海は12年度末の使用開始を目指し、新大阪駅の新幹線ホームの北側にホーム1面と27番線を増設す
る方針で、拡張工事のため阪急電鉄から所有地の一部を購入、一部を借り受ける。JR東海は阪急のビル建設
に合わせて新大阪駅3階のコンコースからビルに通じる通路を整備し、旅客の利便性を高める。27番線が完成
すれば、現在1時間に最大8本の「のぞみ」が同10本まで運行できるという。
間違えた
>>515
【かながわ経済人】京三製作所・西川社長 鉄道守る世界一の技術
ttp://www.sankei.co.jp/chiho/kanagawa/070709/kng070709001.htm 「わが社は、先行投資の開発案件が製品化され、加えてコスト低減努力が実って、結果としてV字回復となった」。
平成19年3月期の最終利益が、前年同期比3倍と急増した理由を冷静にこう説明する。ただし、社内には「この業
績で満足してはいけない」と訴えているという。
ATS(自動列車停止装置)に代表される、鉄道会社向けの「信号システム事業」が主力事業。17年に兵庫県尼崎
市のJR福知山線で起きた脱線事故で、国土交通省から鉄道会社に対し、「ATSの高度化」を求める指示が出たの
を受け、それに合わせたATSの開発などを進めたため、投資がかさんで17年度は最終利益が減益となった。
人口減少で鉄道の利用客の減少が見込まれている鉄道業界だが、安全性の確保や運行時刻を守るための投資
は各社とも強化している。ホームと線路を隔てる「ホームドア」や、列車とホームとのすき間を埋めて乗降の際の転
落を防止したり、車いすで乗り降りしやすくする「可動ステップ」はその代表例で、京三製作所が得意としている。
ホームドアは開閉だけの単純な装置にみられがちだが、ドアの前に列車を正確に止めるには、ATC(自動列車制
御装置)との組み合わせが重要となる。また、ホームドアを設置すると通常、停車時間が数秒程度長くなるが、それ
に伴い運行間隔が長くなれば、都市部ではラッシュ時の旅客輸送に支障が出る恐れがある。その影響をできるだけ
小さくするノウハウも必要だ。
「ホームドアの裏には、いろいろな技術が使われている」という。可動ステップの実績は世界のトップレベル。パリや
ロンドンの地下鉄からも問い合わせがあったほどだ。直線のホームで通常、15センチほど空いている列車とホーム
とのすき間をわずか1センチに狭めることができる。列車の運行に合わせ、列車にぶつからないようにステップを出
し入れしなければならない。可動ステップはホームドアと組み合わせて使われることもある。「見た目は単なる板やド
アだが、細かい制御が必要となる」と語り、技術の蓄積に自信を見せる。
転落か、南海電鉄の車掌死亡 南海高野線我孫子前駅近くの踏切
ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007071100029&genre=C2&area=O10(共同通信)
10日午後6時25分ごろ、大阪市住吉区遠里小野1丁目の南海高野線我孫子前駅近くの踏切で、男性が
和泉中央発難波行きの上り準急電車にはねられ、即死した。
所持品や服装から南海電鉄の男性車掌(29)と判明。衝突直前に上り電車と擦れ違った難波発和泉中央
行き下り準急電車に乗務しており、住吉署は電車から転落したとみて、原因を調べている。
調べでは、車掌は上り電車の先頭車両とぶつかった。車掌室のドアは内開きタイプで、ドアも窓も閉じた状
態だったという。
下り電車は車掌不在のまま数キロ走行。堺市の堺東駅に到着したがドアが開かず、不審に思った運転士
が車内を点検し、いなくなっていることに気付いた。
南海電鉄によると、車掌は正午ごろ出勤。点呼時や乗務中に変わった様子はなかったという。
上下計180本に遅れや運休が出て、約5万4800人に影響した。南海電鉄は「従業員が関係する事故で
多くのお客さまにご迷惑をおかけし、深くおわびいたします」とコメントした。
520 :
名無しでGO!:2007/07/11(水) 23:57:59 ID:5CzL6Rhe0
英とフランス、ドイツなど欧州七カ国の鉄道会社が、高速列車の新ネットワーク「レール・チーム」を結成、
十一月から共通乗車券発行などのサービスをスタートさせる。最新技術導入や乗り継ぎの効率化で一
層の高速化を図り、鉄道版「マイル」も導入。三年後には、現在五時間四十五分のロンドン−独フランク
フルト間が、四時間四十分で結ばれる。
欧州連合(EU)統合で国境の壁が低くなった欧州では、航空機利用を中心に人の移動が年々増加。
航空会社の利用客を取り戻すのが、計画の大きな狙いだ。英仏独のほか、オランダ、ベルギー、スイス、
オーストリアが参加する。
英仏を結ぶユーロスター、仏のTGVなど各国が誇る高速列車は、さらに高速化に磨きをかけ、列車か
ら列車への乗り継ぎ時間も十五分以内とするよう、ダイヤを改善する。国境を越えた相互乗り入れの拡
大も検討している。
ロンドンを起点にした場合、ベルギーのブリュッセルは二時間を切り一時間五十分、スイスのチューリ
ヒは十時間を切って七時間で結ばれることになる。
運賃は飛行機よりも安く設定し、鉄道版のマイレージを導入して航空業界に対抗。この結果、高速鉄道
の年間利用者は一○年に、今より一千万人増えて二千五百万人に達する見込みいう。
レール・チームは「ネットワーク化は鉄道復権の鍵。電気で走る列車は飛行機よりも地球環境に優しい」
とPR。イタリアやスペインなどにも参加を呼び掛け、ネット拡大を図る考えだ。
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/international/37027.html?_nva=119
Uシート広々 「スーパーカムイ」公開 JR北海道
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/37393.html JR北海道は十一日、札幌−旭川間に十月から投入する特急「スーパーカムイ」の車両を関係者に公開した。
指定席「Uシート」(四十九席)にヘッドレスト付きのゆったりとした座席を導入したほか、車内案内や照明の一部
に輝度の高い発光ダイオード(LED)を使って明るさの向上と消費電力の低減を図った。
函館−八戸間の特急「スーパー白鳥」の車両を基に改良した新車両で、価格は一両約二億円。スーパー白鳥
と比べ、最高速度は十キロ遅い百三十キロだが、加速性能は優れているという。JR北海道は五両連結の一編
成を七編成導入する。
車内設備では、Uシートの座席にパソコン用のコンセントを付けたほか、トイレは人工肛門対応型を設置した。
スーパーカムイ投入により、札幌−旭川間の特急所要時間は一時間二十分に統一される。
「踊り子号」の魅力PR 中伊豆・西伊豆観光連盟、鉄道業者と連携
ttp://www.shizuokaonline.com/senior/travel/20070711000000000042.htm 伊豆地域7市町の観光関係団体でつくる「中伊豆・西伊豆観光連盟」は、東京―修善寺間を運行するJR東日
本の特急列車「踊り子号」を活用した誘客施策に本格的に乗り出した。地元の観光関係者と鉄道業者が協力し
鉄道旅行の魅力をPRすることで、乗車率の低迷が続く踊り子号の活性化を図る。
昭和56年に誕生した踊り子号は東京駅から伊豆箱根鉄道駿豆線・修善寺駅まで乗り入れ、首都圏から中伊
豆、西伊豆を訪れる観光客の足として利用されているが、マイカー旅行が主流となるにつれて乗車率は年々落
ち込み、最近では平均乗車率が3割を下回る月もあるという。伊豆急下田駅まで乗り入れる「スーパービュー踊
り子号」と比べても利用率が悪い。
同連盟は今年に入りJR東日本に対策を要望。その上で中伊豆、西伊豆地域の関東圏へのPRに力を入れる
ことなどを決めた。
JR東日本は12月から来年3月までキャンペーンを展開、踊り子号利用客への駅弁サービス、伊豆箱根鉄道
と協力してピンバッジをプレゼントしたりと道中の楽しみ方を演出。中伊豆東海バスも格安の自由乗車券をセット
販売し、移動手段の利便性向上を図る。
同連盟理事長の峰田武三島市観光協会長は9日に伊豆市で開かれた理事会で「地域の魅力を再認識しても
らえれば電車で来る客は増えるはず」と強調、業者や行政との協力の必要性を訴えた。
523 :
(∩゚д゚)ア-ア-きこえなーい ◆CodKNqJo6s :2007/07/12(木) 11:52:52 ID:KyANCPkHO
524 :
(∩゚д゚)ア-ア-きこえなーい ◆CodKNqJo6s :2007/07/12(木) 20:48:50 ID:KyANCPkHO
JR大船駅構内Dila大船の「エディーズ・ブレッド大船店」(横浜市栄区笠間1)では7月11日より、
JR東海道線の横浜〜国府津間が開業120周年を迎えるのを記念して「湘南電車パン」を限定販売する。
「ホテルメトロポリタン エドモント」(東京都千代田区)が運営する同店は、
JR大船駅北改札外に2006年、Dila大船第1期オープンとともに開業した。
店舗面積は50.7坪。店内に厨房を設け、通常約70種類のパンを店頭に並べる。
今回の商品はJRから依頼があり誕生したもの。
1個150円で1日120個限定。
「すべてのパーツを手作りで、しかも食べられるものに」というコンセプトでデザインされた同商品は、
一両編成で、本体は湘南電車のカラー=グリーンとオレンジの2層。
ライトや窓はチョコレートで線画、車輪はクッキー。
屋根の部分には記念の「120 th」の文字をあしらい、シュー生地で作った線路に載っている。
「線路の幅にあわせて車輪を作り、倒れないよう工夫した。
また、2色の生地をバランスよく発酵させるのが難しく、
東海道線のグリーンとオレンジを表現するのに苦労した」(同店製造チーフ)という。
以下全文はリンク先を参照
http://shonan.keizai.biz/m/headline.php?id=287
市営地下鉄の経常益18%増、黒字過去最高198億円見込む
ttp://www.nikkei.co.jp/news/retto/20070711c6b1101c11.html ttp://www.nnn.co.jp/dainichi/news/200707/news0712.html 大阪市交通局は、2006年度決算見込みを発表した。地下鉄・ニュートラム事業は運賃収入の増加や人件費の
削減などで、土地の売却金などを除いた経常利益が前年度比18%増の198億円と過去最高の黒字を更新。
市バス事業は乗降客数は下げ止まらずバブル期以降では最悪となる22億円の経常赤字を計上。“厚遇”と批
判が出たバス専用レーンで交通整理する職員の人件費など約8億円の補助金カットも響き、前年度から約17億
円の悪化となった。
両事業とも、人件費は深夜勤務手当や危険作業手当などの特殊勤務手当、管理職手当(係長手当)などを全
廃し、前年度に比べ地下鉄で3.0%減(17億円減)の547億円、バスで9.4%減の約136億円に削減した。
大阪市は03年度以降、毎年7000人近く人口が増えている。沿線でマンション建設が活発な御堂筋線や谷町
線が好調で、運賃収入は、地下鉄が景気回復などを背景に05年度に引き続いて乗降客が伸び、前年度
から約20億円(1.4%)増の約1442億円。バスは昨年末の今里筋線開通に伴う路線減少などで、前年度比5.6%
減となる112億円だった。
526 :
名無しでGO!:2007/07/12(木) 21:22:21 ID:ikFg9PW/0
感謝状:JR東海、松川高に 飯田線上片桐駅「花いっぱい運動」に /長野
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/nagano/news/20070712ddlk20040260000c.html 松川町のJR飯田線上片桐駅を花で飾る「花いっぱい運動」を行う県立松川高校(古澤繁喜校長)に、JR東海から感謝状が送られた。
同運動は、生徒の約7割が利用する同駅を花で飾り、清掃もして駅をきれいにしようと、04年から始まった。
生徒会が中心の活動で、今年はマリーゴールドなどの色鮮やかな花が植えられた花壇が同駅周辺に飾られている。
大前廣司・伊那市駅長らが同校を訪れ、生徒会長の山本保奈美さん(18)=3年=と、美化委員長の岡田健作さん(17)=同=に感謝状を手渡した。
山本さんは「活動の輪を広げ、これからも続けたい」と話し、岡田さんも「当たり前のことしているだけだけど、表彰はうれしい」と喜んでいた。【神崎修一】
毎日新聞 2007年7月12日
JR東海労働組合(本部・東京都大田区)の幹部組合員(45)がJR東海の駅から内部資料を盗んだ疑い
が強まり、愛知県警公安3課と中村署は13日、窃盗容疑で大田区の本部事務所や名古屋市中区の地方
本部事務所など7か所を捜索するとともに、この組合員から任意で事情を聞いた。
調べによると、この組合員はJR蒲郡駅(愛知県蒲郡市)に勤務していた今年1月ごろ、同駅助役が管理
していた運行の安全管理に関する資料を持ち出し、さらに同駅のコピー機で複写して用紙約30枚を盗ん
だ疑いが持たれている。事情聴取に対し、組合員は黙秘しているという。
資料は、鉄道事故が発生した際、現場社員が本社に事実関係などを報告する際の管理職用マニュアル
で、JR東海は、「社員管理にも使われる内部資料」と説明している。今年1月、同労組のホームページに
掲載され、組合員のいる職場の掲示板にも張り出された。
同労組は組合員約490人で、最大組合の東海旅客鉄道労働組合(組合員約1万5900人)とは別の組
織。JR東海労働組合は、「資料は匿名で郵送されてきたもの」としている。
(2007年7月14日 読売新聞)
528 :
(∩゚д゚)ア-ア-きこえなーい ◆CodKNqJo6s :2007/07/14(土) 14:53:26 ID:LVISMfNqO
今年2月着工した仙台市営地下鉄東西線は赤字経営が必至で、
建設への公金支出は違法として、仙台市民オンブズマンが梅原克彦市長らを相手取り、
支出差し止めを求めた訴訟の口頭弁論が22日、仙台高裁(小野貞夫裁判長)であった。
岩崎裕直・市交通局交通政策課長の証人尋問が行われ、
岩崎課長は「需要予測を検証し直せば、事業自体の見直しにつながる」と述べた。
利用者数が従来の予測を下回る恐れがあるなど現計画に問題点があることを、
事実上認めたとも受け取れる内容だった。次回期日の7月17日に結審する見通し。
裁判は、「第4回パーソントリップ(PT)調査」に基づく需要予測数が争点になった。
同調査は、市や県、国交省などで作る「仙台都市圏総合都市交通協議会」が02〜05年に実施。
高裁の求めで今年4月、市が同調査結果に基づき行った試算によると、1日あたりの需要予測は、
市が03年の事業許可申請当時に想定した11万9000人を大幅に下回る4万9000〜6万人にとどまる。
同オンブズマン側は、「第4回PT調査は03年3月に完成しており、市は調査結果を知りえたはず。
隠していた当初の需要予測が過剰だった事を認識していたから」と指摘。
以下全文はリンク先を参照
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/miyagi/news/20070623ddlk04040272000c.html
路面電車 運転再開の見通し
ttp://www.nhk.or.jp/nagasaki/lnews/ 長崎市で路面電車を運行している長崎電気軌道は、五月の2度に渡る脱線で今も運転を見合わせている区間
について、今月19日に運転を再開する見通しを明らかにしました。
この事故は5月に長崎市の中心部を走る長崎電気軌道の路面電車が、同じカーブで2度にわたって脱線した
もので、蛍茶屋から赤迫に向かう路線の公会堂前から長崎駅前の区間が今も運転を見合わせています。
長崎電気軌道は脱線の原因と再発防止策を国土交通省に報告し、現場のレールを交換して溶接をやり直す工
事を進めていきました。 そして、13日夜から運転を見合わせている区間で試運転を始め、安全が確認されれば
19日の始発から運転を再開するこをと決めました。
特急列車がホーム通過して停車
ttp://www.nhk.or.jp/miyazaki/lnews/ 15日朝、JR日豊線の門川駅で、停車する予定の特急列車がホームをおよそ25メートル通り過ぎて停まるト
ラブルがありました。
15日午前8時半ごろ延岡発宮崎行きの3両編成の特急「ひゅうが1号」が停まる予定の門川駅のホームをお
よそ25メートル通り過ぎて停車しました。列車はバックでホームまで戻り7人の乗客を乗せ、21分遅れで出発し
ました。
JR九州によりますと特急の運転士は14日の夕方、南宮崎駅で32歳の助役から門川駅を通過するよう書か
れた、誤った別の時刻表を渡されたため駅を通過しようとしたということで、車掌がおかしいことに気付いて列車
を止めました。
JR九州では「お客様にご迷惑をかけて申し訳ありません。今後はこのようなことがないよう指導を徹底します」
とコメントしています。
筑波山の新しいお土産に 「TXサブレ」
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/ 2007年7月16日
>>503 つくばエクスプレス(TX)で訪れた観光客に喜んでもらえる土産物をと、筑波山旅館組合青年部が考案した菓子
「TXサブレ」が22日に発売される。
2005年8月のTX開業後、筑波山の観光客が急増し、まもなく2周年を迎えるのを記念して企画。TXを運行す
る首都圏新都市鉄道からロゴの使用許可をもらい、製造は地元の土産物を扱っている筑波物産(つくば市沼田)
に依頼した。サブレはTXの先頭車両の形をしており、実物と同じシルバーの包装。プレーン、ココア味の2種類
があり、1箱は各5枚入りの計10枚で1100円(消費税込み)。筑波山の旅館や売店、TXの駅構内のコンビニ
「am/pm」などで取り扱う。
JR日暮里駅で連絡通路の天井板4枚が落下、けが人なし
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070715i411.htm 15日午前1時ごろ、荒川区西日暮里のJR日暮里駅構内で、ホーム間の連絡通路の天井板4枚(重さ計約48
キロ)が割れた状態で落下しているのを、利用客が発見した。
JR東日本によると、天井板は石こうボードで1枚の大きさは縦1メートル、横1・2メートル、重さ約12キロ。ビス
で固定する仕組みだが、ボードの部分だけが落下し、ビスは天井に残っていた。けが人はなかった。
JR東で原因を調べるとともに、周辺の天井板について緊急点検を実施している。
JR西日本の指令員、台風4号接近中の徐行区間で誤指示
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070715i213.htm 姫路市のJR山陽線御着―姫路間で14日、指令員が台風4号の接近に伴う徐行区間の指示を誤り、時速30
キロ以下に規制された橋梁(きょうりょう)を、上り線の列車が50キロ前後で走行していたことがわかった。
JR西日本では6月から今月にかけて、徐行区間で規制速度をオーバーするミスが山陽新幹線などで相次いで
おり、「対策を急ぎたい」としている。
JR西によると、同日午後6時15分ごろ新大阪総合指令所の指令員が大雨で増水した市川橋梁(長さ約560
メートル)での徐行を指示する書類に、誤って橋梁手前の区間を記入し、運転士に伝えた。
約1時間後にミスが判明するまで、12本の列車が通過し、うち新快速など3本が、橋梁区間で加速して規制速
度を超えたという。
ATS損傷で特急停止、金属棒が折れ部品脱落
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/news/20070716p101.htm 14日夜、赤穂市のJR山陽線有年駅を通過中の特急「スーパーはくと13号」の自動列車停止装置(ATS)の
部品が破損した事故で、車両床下に取り付けている「車上子」を台車に固定する金属棒(長さ150センチ、直径
7・5センチ)が折れて車上子が脱落し、レールの間に設置された地上子(長さ51センチ、幅28センチ)5個に
次々にぶつかって損傷した可能性の高いことがJR西日本の調査でわかった。
JR西によると、金属棒は中央付近で折れ、棒の両端にあるボルトのうち進行方向右側が脱落していたことが
判明。脱落した車上子が地上子に次々に衝突した可能性が強いという。JR西は同型車両を一斉点検するとと
もに、金属棒が折れた原因を調べている。
この車両の点検は今月11日に実施。その際に異状は見つからなかったという。
郡山駅が開業120周年
ttp://www.nhk.or.jp/fukushima/lnews/ JR郡山駅が開業してからことしで120年を迎え、これを記念した催しが開かれました。
JR郡山駅は明治20年の7月16日、当時の国鉄・東北線の駅として開業し、ちょうど開業から120年を迎えました。
駅の構内で行われた式典では、JR郡山駅の小関英俊駅長が「当時は東京の上野駅との間を1日に2往復、8時間6分
で結んで運行していました」と開業当時の状況を紹介しました。また、ホームでは昔懐かしい駅弁の「立ち売り」も行われ、
弁当を買い求めた客は「懐かしいですね」などと話していました。
このほか、時代の移り変わりを郡山駅周辺の写真などで紹介するコーナーや、駅前広場でミニSLの運行などもあり、訪
れた人たちは様々な催しを楽しんでいました。
小湊鉄道に初の女性運転士 秋には一人立ち
ttp://www.chibanippo.co.jp/news/chiiki/kiji.php?id=chiiki07071613454401 小湊鉄道(本社・市原市)に全国でも珍しい女性運転士が誕生した。同鉄道は今年創立九十周年を迎えた五井と大多喜
町の上総中野を結ぶローカル鉄道。女性運転士は、先輩運転士の指導を受けながら見習い運転に励んでいる。早ければ
今秋ごろには一人立ち。運転士と車掌がともに女性の“レディース列車”がお目見えしそうだ。
三木鉄道(来春廃止)独り占め 貸し切り列車格安提供
ttp://www.kobe-np.co.jp/chiiki/mi/0000463131.shtml 来春で廃止予定の三木鉄道を三木-厄神駅の1往復分、貸し切りできる企画を、小野市在住の鉄道ファンの男性が発案
し、15日、“1番列車”が走った。運行時間は往復約30分だが、同鉄道はその前後にも1時間ずつ、写真撮影などに車両
を開放する粋なサービスを導入した。料金は締めて2万8500円と、超格安。今後も希望を受け付け、休日の午前中に走
らせる。
SL用の線路準備で除草
ttp://www.nhk.or.jp/tottori/lnews/ 県東部の山あいを走る第3セクター「若桜鉄道」の若桜駅に来月、蒸気機関車が移設されるのを前に、機関車をおろす
線路の予定地で草刈りの作業が行われました。
若桜鉄道は郡家駅と若桜駅を結ぶ第3セクターの鉄道ですが、赤字が続いているため、沿線住民などでつくるグループ
は昭和20年前後に路線を走っていた蒸気機関車を若桜駅構内に展示保存することで観光資源として経営改善につなげ
ることにしています。
蒸気機関車は、兵庫県多可町から来月8日に移設されることになっていて、16日は地元の沿線の住民などおよそ20人
が若桜駅に集まって、機関車をおろす線路を敷く予定地の草を刈りました。時折、雨の降るあいにくの天気でしたが、参加
者は雨具をつけて草を刈っていました。
蒸気機関車の移設を進めているグループでは、輸送などにかかるおよそ600万円の費用を一般から募っていて、現在
およそ150万円が集まっているということです。
東海道新幹線の回送列車が車掌を乗せずに新大阪―京都間を走行するミスが15日にあり、JR東海は
16日、国土交通省近畿運輸局に報告した。
同社によると、15日午後6時50分ごろ、新大阪発東京行き回送列車の男性運転士(44)が、新大阪駅の
ホームにいた車掌を置き去りにして発車した。指令所から連絡を受けた回送列車は、京都駅で後続列車に
乗ってきた車掌を乗せ、27分遅れで出発した。後続の列車に影響はなかった。
同社の社内規定では、回送列車でも事故などに備えて車掌らを乗せることになっている。
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200707160117.html
536 :
名無しでGO!:2007/07/17(火) 18:47:16 ID:M0m7h3E3O
age
脱線事故原因は駅員のミスか
ttp://www.nhk.or.jp/aomori/lnews/ >>355>>365 6月、平川市の弘南鉄道で普通列車が駅の手前にあるポイントを通過する時に脱線した事故で、事故当時、ポイントを切り
換えていた駅員が、「列車が駅に近づいてきたのを忘れて切り換えたら事故が起きた」と話していることがわかり、国土交通
省は、駅員の作業ミスが事故につながった可能性があるとみて調べています。
この事故は、6月12日の朝、弘南鉄道の弘南線で、黒石発弘前行きの2両編成の普通列車が、平川市の平賀駅の手前
で1両目がポイントを通過中に脱線したものです。事故当時、およそ1時間半前に起きた信号のトラブルのため、駅構内にい
る男性駅員がポイントを手動による遠隔操作で切り替えていたことがわかっています。
弘南線は単線で、事故現場近くの平賀駅で行き違う列車が待ち合わせる仕組みですが、国土交通省のその後の調べで、
ポイントを切り換えていた駅員が、「列車が駅に向かってきたのを忘れていた。駅から逆方向へ出発する列車のためにポイ
ントを切り換えたら脱線事故が起きた」と話していることがわかりました。
このため国土交通省は、駅員の作業ミスが事故につながった可能性があるとみて調べています。
作業中に列車から転落死
ttp://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2007/20070717203914.asp 十七日午後四時三十五分ごろ、青森市古館安田のJR東北線・東青森駅構内で、貨物列車に乗って入れ替え作業をして
いたJR貨物社員小倉瑞雄さん(46)が、列車から転落、そのまま列車にひかれた。救急隊が駆けつけたが、小倉さんは既
に死亡していた。青森署が詳しい事故原因を調べている。
JR貨物東北支社や同署によると、小倉さんは先頭車両と二両目の連結部分に乗って、列車を誘導する作業をしていた。
無線を使い運転士と連絡を取り合っていたが、途中で無線が途絶えたため、待機中の別の社員が駆けつけたところ、小倉
さんは頭と肩の左側から血を流してあおむけに倒れていたという。
旅客、貨物列車ともにダイヤに影響はなかった。小倉さんは同社から八戸臨海鉄道に出向中だった。
会津鉄道開業20年祝う 下郷で記念式典
ttp://www.fukushima-minpo.co.jp/news/kennai/20070717/kennai-200707171145140.html 第3セクター会津鉄道の20周年記念式典は16日、福島県下郷町の湯野上温泉駅前広場で行われた。関係者や地元住
民が節目の年を祝い、今後も地域振興の中心となることを期待し合った。
会津地方の各市町村の関係者や住民、同社社員ら約100人が出席した。根本茂太社長が「関係自治体や住民のおかげ
でここまで来た。これからも親しまれる鉄道を目指していく」と式辞を述べた。
鉄道発展に尽力した関係者に感謝状を贈った後、根本社長らがくす玉を割った。渡部恒三衆院議員の発声で万歳を三唱
し、20周年を祝った。
会場では、大川渓流太鼓の演奏や郷人のよさこい踊りなどが繰り広げられた。また、しんごろうや会津地鶏の焼き鳥など
郷土料理、地元産品の出店も並んだ。
540 :
名無しでGO!:2007/07/19(木) 10:53:21 ID:b5ean0O20
電車内で口論 会社員、刺され重傷 大阪のJR今宮駅
ttp://www.asahi.com/national/update/0719/OSK200707190022.html 18日午後10時半ごろ、大阪市浪速区大国3丁目のJR今宮駅ホームで、同市此花区の会社員男性(29)が男に刃物のようなもので腹を1カ所刺され、重傷を負った。
会社員は1階事務室に駆け込み、駅員が119番通報した。男は会社員を刺した後、JR難波駅行きの普通電車に乗って逃走した。浪速署が殺人未遂事件として男の行方を捜している。
調べでは、会社員と男は大阪環状線外回りの電車内で口論になり今宮駅で下車、ホームでつかみ合いになったという。会社員が刺された姿が駅の防犯ビデオに映っていた。
男は50〜60歳で、身長約150センチ。灰色っぽい上着と青色っぽいズボン姿だった。
新幹線のレール敷く工事始まる
ttp://www.nhk.or.jp/aomori/lnews/02.html ttp://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2007/20070719181102.asp 東北新幹線の「新青森駅」の開業に向けて、青森市ではレールを敷く工事が始まり、現場で関係者が工事の安全を祈り
ました。
東北新幹線「新青森駅」は、平成22年度末までに開業する予定で、19日は、青森市高田の青森軌道基地でレールを
敷く工事の安全祈願祭が行われました。祈願祭には、工事を進めている鉄道・運輸機構や地元の県や青森市の関係者
などおよそ80人が参加し、神職が祝詞をあげたあと、工事関係者など1人1人が今後の安全を祈っていました。このあと、
高田高架橋で、工事開始のセレモニーが行われ、県の青山副知事や青森市の佐々木市長らがボタンを押すと、高架橋
の上に設置された「レール送り込み装置」からロングレールが徐々に伸びていき、ていねいに敷かれていました。
青森市の佐々木市長は、「待ちわびた新幹線のレールが青森市に入り、万感胸に迫る思いです」とあいさつし、工事関
係者とともに万歳三唱をして工事開始を祝っていました。
この工事では、青森市と七戸町をつなぐ八甲田トンネルの中間地点から新青森駅までの28点4キロのレールを敷く計
画で、再来年の3月までに終了する予定です。
救急隊員の近くを列車通過
ttp://www.nhk.or.jp/osaka/lnews/ 今月16日吹田市のJR東海道線で人身事故の救助活動にあたっていた救急隊員のすぐ近くを臨時の貨物機関車が通
過していたことがわかりました。運転指令が停止の連絡を忘れたためで、吹田市の消防本部はJR西日本に文書で抗議
しました。
今月16日の朝、吹田市のJR東海道線で下りの普通列車が女性をはねる事故があり、地元の吹田市消防本部の救急
隊員ら40人余りが救助にあたりました。現場には8本の線路があり、現場にいたJR西日本の社員は「すべての線路の列
車を止めている」と説明していました。
ところが、事故から30分後、現場から30メートルほど離れた貨物用の線路を一両編成の機関車が時速40キロから50
キロ程度のスピードで通過しました。JR西日本によりますと、事故を受けて運転指令が近くを走る列車の運転を停止させ
る措置を取りましたが、この機関車が臨時だったことや事故発生直後は操車場にいたことなどから、無線連絡を忘れたと
いうことです。
吹田市消防本部は18日「救助活動時の安全対策が取られておらず、現場で作業に当たったものとして大きな不信感を
抱かざるを得ない」としてJR西日本に抗議の文書を送り、JR西日本は19日執行役員が消防本部を訪ねて謝罪しました。
路面電車 事故隠しは数十件
ttp://www.nhk.or.jp/nagasaki/lnews/ 長崎市で路面電車を運行する長崎電気軌道が、事故を国土交通省に報告せず、業務を改善するよう指示を受けた問題
で、隠していた事故やトラブルが数十件に上ることが新たに分かりました。
この問題は、長崎市の中心部で路面電車を運行する長崎電気軌道が、車両どうしが衝突して乗客や運転士がけがをし
た事故など、3件の事故を隠して、国土交通省に報告せず、今月、改善の指導を受けたものです。
国土交通省がさらに調べたところ、長崎電気軌道は、電車が車やバイクに接触したり、電車にぶつかった人が打撲をし
たりする事故など、ほかにも数十件の事故やトラブルを隠して国土交通省に報告していなかったということです。 国土交
通省は来週、この調査結果を公表し、会社に対して、安全に対する姿勢を改めるよう再度、注意することにしています。
これについて長崎電気軌道は、「順法精神に欠ける行為があったことを反省し、深くおわびします。今後は安全を最優先
する体制を作ります」と話してます。
路面電車 運転再開
ttp://www.nhk.or.jp/nagasaki/lnews/ 一方、長崎電気軌道の路面電車はことし5月、2度にわたって脱線し、現場周辺の区間で運転を見合わせていましたが、
およそ2か月ぶりに、19日朝の始発から運転を再開しました。
19日朝から運転が再開されたのは、2度にわたって脱線が起きた現場の周辺で、蛍茶屋から赤迫に向かう路線の公会
堂前から長崎駅前の2駅の区間です。
長崎電気軌道は、事故の後、レールを交換して試運転を繰り返した結果、安全が確認されたとして、19日朝の始発から
およそ2か月ぶりに運転を再開しました。
通勤途中の女性は、「この2か月、大回りする路線に乗っていたので20分以上余計に時間がかかっていました。朝の時
間は貴重なので、動き出してほっとしています」と話していました。
モノレール浦添ルートを要請
ttp://www.nhk.or.jp/okinawa/lnews/ 県を中心に検討されている沖縄都市モノレールの延長計画について浦添市の商工会議所の代表らが19日県庁を訪れ、
那覇市への通勤通学や地域活性化の観点から路線を浦添市まで延長するよう要請しました。
県庁を訪れたのは浦添市の商工会議所や地元の自治会の代表らおよそ20人です。この中で、浦添商工会議所の新垣
安二会頭が「モノレールを浦添まで延長すれば、地元の活性化のみならず観光やリゾート産業などの振興が図られる」と
述べ、県側に要請文を手渡しました。
延長ルートの選定にあたる県の検討委員会は街づくりに与える効果や利便性等から首里駅と沖縄自動車道を結ぶルー
トのうち、浦添市を通る案と首里石嶺町を通る2つの案のあわせて3つの案で検討を進めていて、きょうの要請に対しては、
「総合的に判断したい」と答えるにとどまりました。
要請を終えた浦添商工会議所の新垣会頭は「那覇市への通勤通学の利用が見込まれるほか、浦添市の歴史遺産や観
光産業の振興にも効果が期待できる」と述べ、浦添市に延長することの利点をアピールしました。
京浜急行と東京モノレール 羽田から都心部へ 道内客獲得で火花
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/38457.html 羽田空港に乗り入れる私鉄の京浜急行電鉄と東京モノレールの競争が、一段と激しさを増している。中でも、空路のドル
箱と呼ばれる新千歳−羽田間の利用者の獲得は、両社にとって最重要課題。それぞれ、独自のキャンペーンで火花を散
らしている。
北海道国際航空(エア・ドゥ)は十七日、京急線の羽田空港−品川間などが五百円で一日乗り放題になる「夏得フリーきっ
ぷ」を、八月一−三十一日に機内で四千枚販売すると発表した。
対象となるのは、羽田空港−品川(片道四百円)のほか、羽田空港−横浜(同四百七十円)、品川−横浜(同二百九十円)
の各区間。販売はエア・ドゥの全四路線で、京急が航空会社と共同企画きっぷを販売するのは初めて。「モノレールとの違
いをアピールし、戦いを優位に進めたい」と京急幹部は力を込める。
京急・羽田空港駅の二○○六年度の乗降客数(一日平均)は約七万三千人。開業初年度の一九九八年度の約三万五
千人から二倍以上も伸ばしている。だが、ここにきてモノレール側も盛り返してきており、「北海道キャンペーン」は危機感
の裏返しともいわれる。
モノレール側は来月十一−十九日、JR東日本グループの強みを生かし、JR山手線各駅すべてにモノレール代込み五百
円で行ける土日祝日の乗客向け特別切符の販売を、平日にも拡大する。同社は高速化と低価格路線をアピールし、「北
海道からの旅行客、出張客ともに一人でも多く獲得したい」としている。
京浜急行と東京モノレール 羽田から都心部へ 道内客獲得で火花
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/38457.htmlおれんじ鉄道 鹿中央駅乗り入れ、月内に覚書 JR九州と/熊本駅にも
ttp://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=5564 第3セクター肥薩おれんじ鉄道は、来年3月からJR鹿児島中央駅と熊本駅に乗り入れることで、JR九州と近く覚書を結
ぶことが17日分かった。7月中に正式発表する。
土日祝日の朝夕2往復、川内−鹿児島中央、八代−熊本のJR線区におれんじ鉄道側が一方的に乗り出す方式となる。
関係者によると始発は出水駅。快速列車で各駅には止まらない。停車駅は今後調整するという。2年間の試行という形で
実施する。
乗り入れ実現には運転士確保や経費面などの課題があったが、JR線区内はJRの運転士が運転し、おれんじ鉄道側が
JRに人件費を支払うことで協議がほぼ整った。
鹿児島中央駅までの乗り入れは、2004年にJRからおれんじ鉄道に移行後、鹿児島市への直行便がなくなった沿線住
民の要望が強かった。
また、おれんじ鉄道の経営不振を踏まえ、鹿児島県の伊藤祐一郎知事は同日あった定例記者会見で、「どうしても守り
たい鉄道」と表明、貨物輸送や年間170万人が利用する地域交通としての役割を強調した。9年間は経営が成り立つとし
ていた、鹿児島、熊本両県による開業前の経営見通しについて「計画自体が過大だった」との認識を示した。
大月の小型モノレール 運行再開断念 「シャトル桂台」 故障原因特定できず
ttp://www.sannichi.co.jp/local/news/2007/07/19/2.html 大月市猿橋町の小型モノレール「シャトル桂台」(住宅団地・パストラルびゅう桂台−JR猿橋駅)が、運行中のトラブルで
昨年十二月から運行停止している問題で、住宅団地の事業主体(JR東日本、清水建設)と、シャトル桂台を開発した日本
電設工業は十八日までに、運行再開を断念する方針を決めた。「故障原因が特定できず対策を講じることができない」(日
本電設工業)ためで、事業主体二社は住民の新たな輸送方法を検討する。
今月上旬、事業主体側が同団地住民でつくる管理組合に運行再開断念を通知した。十六日に開かれた住民説明会で
は、JR東日本と清水建設が「三カ月間で運行・輸送方法の検討をしていく」などと伝えたという。
日本電設工業などによると、昨年十二月の運行停止以降、計約七千二百回の走行実験を繰り返したが、トラブルの原因
を特定できなかった。
同団地には、三百二十二世帯、千人が居住。運行停止後はシャトル桂台の管理会社が配備したタクシーやバスで住民
を代行輸送している。管理会社によると、新しい輸送方法が確立するまで現状の態勢を維持する。
シャトル桂台は強力な磁石を使った「BTM」(磁石ベルト式モノレール)と呼ばれる日本初の交通システムで二〇〇一年
に運行を開始。無人運転で、二十五人乗りの一両編成。高低差百十メートル、長さ約二百二十メートルのこう配(最大斜
度三四度)を三分余りで結び、「世界一の急こう配を運行する」として注目を集めたが、車両の停止トラブルなどが相次い
でいた。
5両連結の電気機関車が運行
ttp://www.nhk.or.jp/saitama/lnews/ 埼玉県北部を走る秩父鉄道で5両連結の電気機関車が4両の客車を引く珍しい列車が運行され、鉄道ファンなどでにぎわ
いました。
この列車は、20日まで開かれた秩父市の夏祭り「川瀬祭」に合わせて秩父鉄道が熊谷駅から秩父駅の間で運行しました。
列車は昭和29年から昭和55年にかけて製造された5両の電気機関車が4両の客車を引っ張るもので、20日午前10時過
ぎ、およそ100人の鉄道ファンなどを乗せて熊谷駅を出発しました。乗客は駅弁を食べたり、景色を眺めたりしながら50キ
ロ余り離れた秩父駅まで2時間ほどの旅を楽しみました。秩父駅のホームでは「秩父屋台囃子」の演奏が披露され乗客は祭
り気分も味わっていました。
秩父鉄道の電気機関車は普段、1両でセメントの原料となる石灰石を積んだ貨車をけん引していますが、秩父鉄道では珍
しい機関車でまつりを盛り上げようと5両連結しました。
電車内暴行男犯行状況述べる
ttp://www.nhk.or.jp/otsu/lnews/ 去年、JRの大阪行きの特急列車の車内などで乗客の女性に乱暴した罪に問われている36歳の男の裁判が大津地方裁
判所で開かれ、男は「被害者の女性が泣いていたことは気づかなかった」などと犯行の際の状況について述べました。
湖南市の解体工、植園貴光被告(36歳)は去年12月、滋賀県内を走る、JR湖西線の普通電車の車内や降りた駅のトイ
レで2人の女性を乱暴したほか、去年8月にも福井から新大阪に向かっていた特急「サンダーバード」のトイレに乗客の女性
を連れ込んで乱暴した罪に問われています。
20日、大津地方裁判所で開かれた裁判で、植園被告は、検察側から特急電車内の事件について「殺すぞ」と脅した状況
や女性の様子を聞かれ「殺すぞというのは口癖なので言ったかも知れない。女性が泣いていたことは気づかなかった」と述
べました。一方で、植園被告は、「このような事件を起こさないよう、これからは、電車には乗りません」と述べました。
また、20日の裁判では、ことし10月末まで、生い立ちなどを専門家が調べる「情状鑑定」が行われることも決まりました。
三セク鉄道、32社が赤字 06年度、路線廃止も相次ぐ 【共同通信】
ttp://www.47news.jp/CN/200707/CN2007072001000629.html 第三セクター鉄道等協議会が20日公表した加盟36社の2006年度の経営状況によると、北近畿タンゴ鉄道など32社
が赤字で、経常損失は計約36億6700万円に上った。輸送人員は30社が前年度より減少。黒字は北越急行など4社に
とどまった。
地方の三セク鉄道は、自動車の普及や住民の減少に加え、学校の統廃合などで厳しい経営が続いており、最近は燃料
費の高騰も経営を圧迫。06年度は北海道ちほく高原鉄道、神岡鉄道が撤退、23日には三木鉄道が08年の廃止を国に
届ける。
各社別の経営状況では、赤字のトップは北近畿タンゴ鉄道の5億6200万円。次いで愛知環状鉄道3億3200万円、秋
田内陸縦貫鉄道2億6200万円などとなった。
黒字は北越急行の15億900万円がトップ。次いで智頭急行の6億1900万円だった。伊勢鉄道は赤字から1200万円
の黒字に転換した。
551 :
(∩゚д゚)ア-ア-きこえなーい ◆CodKNqJo6s :2007/07/21(土) 21:38:48 ID:eASqtBPEO
静岡県警伊東署は、列車内で乗車券の提示を求めたJRの女性客室乗務員をけるなどしたとして、傷害の
現行犯で住所不定、職業不詳の堀口貴司容疑者(35)を逮捕した。
調べでは、堀口容疑者は20日午後6時すぎ、JR伊東線の熱海−来宮間を走行中の普通列車グリーン車内で、
女性客室乗務員(19)にグリーン乗車券の提示を求められた際、「うるさい」と怒鳴り、殴ったりけるなどして腰
などにけがをさせた疑い。
周りの乗客らが取り押さえ、停車した宇佐美駅で伊東署員に引き渡した。堀口容疑者はグリーン乗車券を持って
いなかった。
http://www.sankei.co.jp/shakai/jiken/070721/jkn070721008.htm
★レール自転車試乗人気 旧神岡鉄道が線路活用
昨年12月に廃線となった飛騨市神岡町の旧神岡鉄道で20日、レールの上を走る「レール・
マウンテンバイク」の体験試乗会が始まった。すでに予約も数多く寄せられている。同鉄道への
関心が高まることで、同市が目指す観光鉄道としての再生に向けた弾みがつきそうだ。
レール・マウンテンバイクは、鉄パイプを組み立てた縦1・8メートル、横1・4メートルの骨組み
でマウンテンバイク2台をレール上に並行して固定し、2人でこぎながら走る。レールの継ぎ目を
通過する時の音から、「ガッタン ゴー」と名付けられた。
同鉄道は赤字のため廃線に追い込まれたが、同市が来秋を目標に観光鉄道としての再生を
模索している。それまでの間、神岡鉄道が忘れ去られないよう線路を有効に使おうと、同市観光
協会が「ガッタン ゴー」6台を開発した。
体験試乗は、旧奥飛騨温泉口駅〜神岡鉱山駅の往復5・6キロで、20から22日までと、24日
から30日までの計10日間、それぞれ午前9時から午後4時までの1時間おきに7往復する。
以下全文はリンク先を参照
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gifu/news001.htm
JR、3セク、私鉄が対象の周遊券は全国でも珍しい。根本社長は「会津地方の振興に役立ちたい」と話している。
既にJR東日本など関係各社に打診、協力を呼び掛けている。
会津鉄道は首都圏に向けて野岩鉄道、東武鉄道とつながっている。2005年3月に会津若松駅から東武鉄道鬼怒川温泉駅ま
で直通運転を始め、同駅で浅草行きの特急列車に接続する。昨年3月からはJR東日本と東武鉄道が始めたJR新宿駅行きの
特急列車にも鬼怒川温泉駅で接続している。
検討しているルートは、この新宿行きを活用して東京―郡山―会津若松―鬼怒川温泉―新宿を一周するもの。会津鉄道の
沿線には江戸時代の宿場の面影を残す「大内宿」や天然の彫刻「塔のへつり」、単独国立公園化が予定されている「尾瀬」など
観光資源が多い。
「中之島線さらに延伸」──京阪電鉄・上田新社長、沿線外も事業展開
ttp://www.nikkei.co.jp/kansai/news/41136.html 京阪電気鉄道の上田成之助新社長は日本経済新聞の取材に応じ、2008年度に開業予定の中之島線について「さらに西へ
伸ばしてJR環状線や阪神電気鉄道などへつなげ、交通網を整備したい」と延伸に意欲を示した。そのためには「中之島線の
黒字化が前提だ」と強調。イベントの開催など沿線企業に利用促進へ協力を求める考えも明らかにした。
中核の鉄道事業では中之島線の開業に加えて、連結子会社である京福電気鉄道の嵐山本線蚕ノ社駅近くまで京都市営地
下鉄東西線が延伸。京都市中心部から嵐山方面へのアクセスが向上することにも期待を表明。「京都観光での鉄道利用を促
すため、西日本旅客鉄道(JR西日本)とPR活動で協力する」と述べた。
佐藤茂雄最高経営責任者(CEO)との役割分担については「佐藤CEOには業界団体などの対外的な仕事や10、20年後を見
越した戦略立案をお願いし、私は2、3年先を見ながら現在進めている事業をしっかり見たい」と語った。
「あそ1962」運行一周年
ttp://www.nhk.or.jp/kumamoto/lnews/ ttp://www.tku.co.jp/pc/news/view_news.php?id=12204&mod=3000 阿蘇を走る観光列車「あそ1962」がJR豊肥線で運転を始めて1年になり、記念の出発式が熊本駅で開かれました。
「あそ1962」は一昨年引退した蒸気機関車「SLあそBOY」の後を継ぐ形で1962年に作られた客車のレトロな雰囲気を活
かした観光列車です。
JR豊肥線の熊本駅と宮地駅の間で去年7月から運転され22日で運転開始から1周年を迎え、JR熊本駅で記念の出発式
が行われました。式では秀岳館高校の生徒たちが和太鼓を演奏し、雰囲気を盛り上げました。
続いてJR九州熊本支社の細田勝則支社長が「阿蘇の雄大な自然をゆっくりと旅することができると好評な「あそ1962」を今
後も快適なものにしていきたい」とあいさつしました。
JR九州によりますと「あそ1962」は1年間でおよそ1万8千人が利用したということで、夏休み期間中の8月いっぱいまでは
水曜日を除いて毎日1往復運転されます。
オーエークリエーション、鉄道レールのゆがみを自動測定
ttp://www.nikkei.co.jp/news/retto/20070719c3d1901019.html OA関連機器のオーエークリエーション(仙台市、庄司行宏社長)は鉄道レールのゆがみを自動測定するシステムを東日本
旅客鉄道(JR東日本)と共同開発した。小型カメラを載せた台車をレール上に走らせて測定する。従来は複数の技術者が手
作業で軌道の幅などを測っていた。測定時間が30分の1で済み、作業負担も軽減できる。
今秋にも製品化して各鉄道会社に売り込む。欧米や中国などへの進出も計画中で、現在、複数の大手商社などが興味を示
しているという。
鉄道レールは電車の荷重や地形の変化などでゆがみが生じるため、定期検査が必要になる。これまでは技術者4人が1チー
ムとなり、5メートルごとにレールの幅や高さなどを計測し、手書きで記録していた。10メートルのレールを測るのに約5分かかる
という。
新たに開発した「T形軌道検測システム(仮称)」は毎分60メートルの速度で測定ができ、計測精度は1ミリメートル。レールの
高さや幅をセンサーで自動計測し、レールのゆがみを判断する。
556 :
名無しでGO!:2007/07/23(月) 15:52:45 ID:2aQqoSh70
鉄道甲子園:“てっちゃん”熱く−−上野高鉄道同好会が企画 /三重
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/mie/news/20070723ddlk24040042000c.html 鉄道研究活動の高校日本一を競う「第1回鉄道甲子園」が22日、伊賀市上野中町の「上野ふれあいプラザ」で開かれ、鉄道写真の腕前や鉄道に関する知識を巡る熱戦が繰り広げられた。
県立上野高(同市上野丸之内)の鉄道同好会(部員3人、森喜(もりき)駿部長)が、鉄研同士の交流を深めようと企画。同校のほか、呼び掛けに応じた岡崎城西高(愛知)と神港学園神港高(兵庫)から計11人が出場した。
撮影した鉄道写真を全員で評価し合う審査会では、接近する特急電車を正面から撮影した迫力ある写真や、田園地帯を走るローカル線を遠景からとらえたものなど、個性豊かな43枚の写真が並べられた。
また、勝ち抜きトーナメント方式のクイズバトルでは、3つの駅名から路線名を当てたり、「本州でJRの特急が走っていない唯一の県は」「『SL』は何の略」などの問題に真剣な表情で取り組んでいた。
今大会を最後に鉄道同好会を引退する森喜部長(17)は「鉄道写真は、学校ごとに撮影の特徴が出て面白かった。来年以降も実施し、一大イベントに育ってくれれば」と話していた。【傳田賢史】
〔伊賀版〕
毎日新聞 2007年7月23日
557 :
(∩゚д゚)ア-ア-きこえなーい ◆CodKNqJo6s :2007/07/23(月) 17:38:28 ID:K72udIb/O
銀河鉄道999発車台は「37億円」 前田建設が試算
「銀河鉄道999」の銀河超特急が地球から飛び立つ際に使われた発車台の建設費は37億円で、
工期は3年3カ月――。準大手ゼネコンの前田建設工業が、松本零士原作の有名なアニメに出てくる装置を
まじめに検証。「前田建設ファンタジー営業部Neo」(幻冬舎、1365円)という本がまとまり、
このほど出版された。
同社は03年、ファンタジー営業部を設立。5人の社員が本業と兼務で、アニメなどの構造物が
実際に建てられるか、調べている。第1弾は「マジンガーZ」の地下格納庫を積算、建設費は72億円で
工期は6年5カ月だった。
銀河超特急999号が宇宙に飛び立つ際に使う発車台は、地上から空中に向け、橋ゲタに支えられて
線路が延びており、先端の高さが99.9メートル。ビデオで検証した結果、鉄筋コンクリート製で
線路の長さは300メートルと推測した。
JR東日本などからも助言をもらい、建設が可能と判断した。担当者は「発注して頂ければ
必ず建設してみせます」と話している。
http://www.asahi.com/business/update/0720/TKY200707200506.html?ref=goo
>>558は共同通信からの配信記事です
ゆいレール5000万人突破
ttp://www.okinawatimes.co.jp/day/200707231700_05.html ゆいレール 乗客数5000万人達成
ttp://www.rbc-ryukyu.co.jp/rnews.php?itemid=11601#more 沖縄都市モノレール(愛称・ゆいレール)は23日午前、03年8月の開業以来、累計乗客数が5000万人を突破した。古島
駅では記念式典が行われ、比嘉良雄社長をはじめ安里カツ子副知事、當銘芳二那覇市副市長らが祝福に駆けつけ、5000
万人目の乗客となった琉球銀行県庁出張所行員、山城奈美路さん(29)=沖縄市に花束や記念品などが贈られた。
山城さんは突然のことに驚いた表情を浮かべながらも、比嘉社長から認定証を受け取ると笑顔を見せた。出勤で毎朝、同
駅から県庁前駅まで利用するという山城さん。5000万人目となったことに「大変光栄なこと。モノレールを使い続けて良かっ
たと思います」と話した。
比嘉社長は「安全・快適・定時性がモノレールの売り。これを守りながら、県民、市民、観光客に奉仕していきたい」とあいさ
つした。
沖縄都市モノレールによると今年度4月から6月末までの3ヶ月間の総乗客数は前年度より1000人多い331万人あまり
で、1日の平均乗客数はおよそ3万6千人となっている。
地鉄踏切で列車と車が接触、男性けが
ttp://www2.knb.ne.jp/news/20070723_12224.htm 23日午前、富山地方鉄道上滝線の踏み切りで、普通列車と普通乗用車が衝突し、車を運転していた男性がけがをしました。
23日午前10時44分頃、富山市月岡町の富山地方鉄道上滝線の寺前踏切で踏切を渡ろうとした普通乗用車が2両編成の
下り普通列車と衝突しました。
この事故で乗用車を運転していた黒部市に住む会社員の29歳の男性が頭に軽いけがをして病院に運ばれました。
一方、列車の乗客12人と運転士にはけがはありませんでした。
現場は、遮断機も警報機もない踏み切りで自動車は通行禁止となっていて、富山地鉄によりますと車を運転していた男性は
「通行禁止とは知らなかった」と話しているということです。
事故の影響で上滝線は上下合わせて7本が運休し、列車の運転は事故からおよそ3時間半後の午後2時25分に再開され
ました。
JR米子支社が風速計11基増
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200707230006.html JR西日本米子支社は、強風時の安全運行を徹底するため、管内の6線の沿線に11基の風速計を増設。既設の山陰線の
13基も新型に切り替え、今月下旬から運用を始める。山陰線と三江線に3基ずつ、木次線に2基、因美線、伯備線、境線に
1基ずつ設ける。うち、島根県内は三江線と木次線の5基。鉄橋の上など強風が吹く可能性が高い地点を選んだ。風速計の
設置は、JRの安全性向上計画の一環。
563 :
名無しでGO!:2007/07/24(火) 12:42:45 ID:hMvW7ORj0
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000481132.shtml 三木鉄道が事業廃止届 来年3月終了へ
2007/07/23
第三セクター「三木鉄道」(三木市福井)の薮本吉秀社長(同市長)は二十三日午後、大阪市内の国土交通省近畿運輸局鉄道部に、鉄道事業法に基づき鉄道事業の廃止届を提出した。
近畿二府四県で、三セク鉄道が廃止されるのは初めて。
三木鉄道は、三木と厄神(加古川市)間の六・六キロを結ぶ。一九一六(大正五)年に播州鉄道の支線として開通し、地場産業の金物や酒米の出荷を担った。
八五年に旧国鉄から支線が切り離され、三木、加古川市と兵庫県が計70%を出資して第三セクターとなった。しかし、利用が落ち込み、二〇〇六年度には経常赤字が五千四百万円となった。
三木鉄道廃止を選挙公約に掲げていた薮本市長は、市民アンケート、学識経験者や住民らによる対策協議会開催、個別外部監査を経て、今年五月の臨時株主総会で廃止を正式決定した。
同法によると、事業者が届け出から一年後以降に事業廃止でき、時期の前倒しも可能。三木鉄道は来年三月末の廃止を予定している。
564 :
(∩゚д゚)ア-ア-きこえなーい ◆CodKNqJo6s :2007/07/24(火) 18:37:56 ID:Xbk3K4dOO
★DMV興味津々 東国原知事、小清水で視察
【小清水、網走】宮崎県の東国原英夫知事が二十日、JR釧網線の浜小清水(網走管内
小清水町)−藻琴(網走市)間で試験的営業運行をしている鉄陸両用車両デュアル・モード・
ビークル(DMV)=十六人乗り(客席十二席)=の視察に訪れ、DMVの乗り心地を体験した。
DMVはJR北海道が開発し、四月十四日から週末と祝日のみ一日三便運行。
今月二十一日から八月十九日までは毎日運行する。
東国原知事は二十日午前、DMVが発着する浜小清水駅に到着。高橋はるみ知事や
JR北海道の中島尚俊社長らと懇談後、DMVに乗り込んだ。
鉄路と道路約二十二キロのコースを一時間かけて巡り、乗車後の会見で「鉄路と陸路の
切り替えはスムーズ。コスト面は魅力で、客席数が増えるなどすれば地域活性化の起爆剤に
なりそう」などと話した。
北海道新聞(07/20 14:16)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/38934.html
津軽海峡線で防災訓練
ttp://www.nhk.or.jp/sapporo/lnews/ ttp://www.nhk.or.jp/aomori/lnews/ 本州と北海道を結ぶ青函トンネルで、列車の火災を想定した総合防災訓練が行われました。
訓練は、函館から青森に向かって青函トンネルを走行していた列車の2両目車両で火災が発生し、5人がけがをしたとい
う想定で行われ、JRや警察、消防から200人あまりが参加しました。
列車は最寄りの津軽今別駅まで移動して緊急停車し、車掌が乗客役のJRの社員を誘導して列車の外へ避難させたり、
消防の救急隊員がけが人を車内から運び出す訓練をしました。
また地元の消防とJRの消防団が、火元に見立てた車両に対して消火活動を行いました。
1988年に青函トンネルが開業して以来、トンネル内での車両火災は起きていませんが、JR北海道では「万が一の事故
に備えて実践的な訓練を重ねていきたい」としており、こうした訓練を年内に函館側でも行うことにしています。
観光誘致イベントで「黒船電車」登場/JR東日本横浜支社
ttp://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiijul0707497/ JR東日本横浜支社は夏休みに伊豆方面へ観光客を増やそうと二十五日、伊豆急行と伊豆半島八市町村と協力しJR武蔵
溝ノ口駅構内で伊豆の観光誘致イベントを行う。
「リゾート踊り子号」として土・日曜、祝日を中心に東京〜伊豆急下田間を走る伊豆急行の「黒船電車」が同駅に登場。車内
に熱海市、伊東市、下田市など八市町村の観光情報コーナーを開設。先着五千人に「ミス熱海梅の女王」「伊東オレンジクイ
ーン」「ミス伊豆の踊り子」が記念品を配布する。また、トンネル走行中だけに見ることができる天井の星空イルミネーションも
披露する。
改札内の特設会場では伊豆半島の地場産品を販売する物産市を開催し、その魅力をアピール。伊豆急の制服を着用した
児童向けの写真撮影会も行う。
蒸気機関車用の線路設置
ttp://www.nhk.or.jp/tottori/lnews/ 鳥取県東部の第3セクター「若桜鉄道」を存続させようと誘致した蒸気機関車を展示するための線路が若桜駅の構内に
設置されました。
この蒸気機関車は、観光資源として赤字が続く若桜鉄道の経営改善につなげようと、沿線の住民グループの運動で、兵
庫県多可町から移されることになったものです。若桜駅では展示される機関車を置く線路を敷く作業が行われ、重機で土
地をならした後、作業員が枕木を等間隔に並べ、レールを置いて固定し、およそ9時間かけて、長さ30メートルの線路が
完成しました。
蒸気機関車は来月8日には搬入される予定で、若桜鉄道では、150メートルほど離れた場所にある機関車の転車台ま
で線路をつなぐことにしています。
西鉄ICカード 名称は「ニモカ」
ttp://news.rkb.ne.jp/rkb_news/archives/007016.html ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/fukuoka/20070724/20070724_001.shtml 西日本鉄道は23日、2008年春からバス、鉄道、同市・天神地区の商業施設で順次導入していく、料金精算やポイント
利用などの機能を持つICカードの名称を「nimoca(ニモカ)」にする、と発表した。
西鉄によると「バス・電車にも、お買い物にも、使えるカード」という意味を込めた。ニモカは事前に料金を入金する方式
で、クレジットや定期券機能を持つタイプも設ける。09年春から導入予定のJR九州、福岡市営地下鉄との相互利用に向
け検討している。
08年春の時点で、福岡都市圏の一般バス路線の一部と西鉄天神大牟田線(太宰府・甘木線を含む)で導入。商業施設
では、西鉄グループのソラリアプラザや西鉄ストア、百貨店の福岡三越など約30施設で利用できるようにする。09年度末
までに福岡県内のほかのバス路線などにも広げ、導入5年で約100万枚の普及を見込んでいる。
暑さの中、ゆがんだ線路の復旧作業…JR越後線
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070724ic06.htm 新潟県中越沖地震で被害を受けたJR越後線(柏崎―吉田間)の復旧工事が急ピッチで進んでいる。
被災地は24日、朝から好天となり、気温は柏崎市で午前11時現在、24・7度まで上昇。JRの作業員たちは汗を浮か
べて、ゆがんだ線路の修復に取り組んでいた。JR東日本によると、同区間の運行再開の見通しは今のところ立っていな
いという。
鳥居・相鉄新社長が会見「沿線の魅力高めたい」
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/ 2007年7月24日
先月28日に就任した相模鉄道の鳥居真社長(58)が23日、記者会見し、「住み替えの時に沿線を選択してもらえるよ
う、魅力を高めていきたい」と抱負を語った。
相鉄は2015年にJR湘南新宿ラインと、19年には東急東横線との相互乗り入れを開始する。都内への通勤・通学など
の利便性が増す一方、鳥居新社長は、「横浜駅西口と、渋谷や新宿がライバル関係になる」として、再開発による横浜駅
周辺の魅力アップが不可欠との見方を示した。
JR山陰線の線路に置き石
ttp://www.nhk.or.jp/matsue/lnews/ 24日朝、島根県浜田市のJR山陰線で、線路のレールの上に複数の石が置かれた事件で、浜田市の小学校高学年の
男子児童2人が、いたずらで、石を置いた疑いが強まり、警察に補導されました。
この事件は、24日午前6時半過ぎ、浜田市長浜町のJR山陰線の江川里道踏切の近くで、線路のレールの上にこぶし
ほどの大きさの複数の石が置かれているのが見つかったものです。現場を通りかかった2両編成の普通列車が、これら
の石を跳ねあげ、10分ほど現場に停車する影響が出ました。およそ30人の乗客にけがなどはありませんでした。
警察は現場の状況から、往来危険の疑いで捜査を進めた結果、目撃した人の証言などから、浜田市の小学校高学年
の男子児童2人が、いたずらで、5個の石をレールの上に置いた疑いが強まり警察に補導されました。調べに対して2人
は「僕たちがやりました」と話しているということです。警察は、それぞれの保護者を呼んで、児童2人とともに厳重に注意
したということです。
肥薩おれんじ鉄道 熊本駅、鹿児島中央駅へ乗り入れへ
ttp://www.asahi.com/business/update/0724/SEB200707240060.html?ref=rss 肥薩おれんじ鉄道(八代―川内)の列車が来春から、JR九州の熊本、鹿児島中央の両駅まで乗り入れることが固まった。
JRの石原進社長が24日の定例会見で、基本的に合意したと述べた。出水駅から熊本、鹿児島中央にそれぞれ、土日、
祝日の朝夕に快速を各1往復、直通運転することになる見通しだ。停車駅は来年3月にも見込まれるダイヤ改定の作業
の中で詰める方針。
JRによると、乗り入れ時の運転士の人件費などを基本的におれんじ鉄道側が負担することで大筋合意。7月中に協定
を正式に結ぶという。石原社長は「ダイヤに余裕があるため、おれんじ鉄道からの乗り入れ分は(熊本―八代と川内―鹿
児島中央の)増発にできると思う」と話した。
駅の天井板落下、地下鉄に直撃──鶴橋駅、けが人なし 【共同通信】
ttp://www.nikkei.co.jp/kansai/news/41185.html 大阪市天王寺区の市営地下鉄千日前線鶴橋駅で22日夕、線路上の天井から重さ約10キロのセメント板がはがれて落
下し、ホームに入ってきた列車の先頭車両の屋根にぶつかっていたことが、23日分かった。
屋根に設置したエアコンの室外機がへこんだが、けが人や列車の遅れなどはなかった。運転士が衝撃音に気付き車両
を点検したが異常が見つからなかったため、1分ほどで運転を再開した。
市交通局によると、落下事故があったのは22日午後7時25分ごろ。天井からつり下げた鉄枠に留めてあった板1枚(長さ
180センチ、幅90センチ、厚さ0.4センチ)が一部分を残して枠ごと野田阪神発南巽行きの列車の上に落下した。
571 :
(∩゚д゚)ア-ア-きこえなーい ◆CodKNqJo6s :2007/07/25(水) 10:50:17 ID:H0qz16blO
栗東市の新幹線新駅問題で、県や市などでつくる新駅設置促進協議会の事務局を務める市が、
協議会の予算で、新駅建設の推進を訴える内容のDVDを製作していたことが分かった。
県は新駅建設に「凍結」の立場を取っている。
市議会の「新幹線南びわ湖(仮称)駅設置対策特別委員会」で、市側が明らかにした。
DVDは昨年十一月に促進協として発注。百十五万円をかけ、五月に完成した。「推進」を掲げる市の主張に沿って、
新駅の経済効果や実現できなかった場合に市がこうむる損害などについて約八分間で説明。
「本当に、今やめてしまっていいのでしょうか?」と締めくくっている。
促進協は県や市などが負担する費用で運営。市はDVD製作を促進協を構成する県や関係市に
知らせていなかった。また、完成したDVDを配布もしていなかった。
市は昨年度に促進協に啓発事業費として七百万円支出。このうち未使用だった五百六十万円は
本年度の促進協総会で決算の承認を受けた後、市に返還されることになっている。
市は「啓発事業は事務局の責任。市が出した啓発事業費の未使用分を使った」と説明している。
http://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20070724/CK2007072402035090.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070630-00000006-oric-ent 生まれながらの鉄道オタク、テツ分100%クラシックCDを発売
アニメソングとクラシックを融合させた「アニクラ」、刑事ドラマの音楽とのミックス「刑事クラ」など、“変な”アルバムを発表し続けているクラシック音楽界の異端児、杉ちゃん&鉄平 。
2人は知る人ぞ知る鉄道オタクで、TBSドラマ『特急田中3号』のモチーフに使われる程。鉄道ファンが社会的に認知されてきた今、満を侍して“テツ分100%”のクラシックアルバム『電クラ』を7月4日に発売する。
アルバムに収録されている17曲は、すべて“鉄道”絡み。例えば「山手線上のアリア」では、バッハの名曲「G線上のアリア」をモチーフに、池袋始発の山手線内回りに沿って29駅全駅の発車メロディを順々に演奏していく。
また、同曲のボーナストラックでは、電車運転ゲームソフト『電車でGO!』の車掌役でお馴染みの立川真司が各駅の発車アナウンスを披露。
杉ちゃん&鉄平の鉄道に対する愛が、鉄道とクラシック音楽という一見ミスマッチな組み合わせを、
違和感なく心地良く聴けるアルバムに仕上げ、全国のテツ男とテツ子にはたまらない内容となっている。
さらに7月13日(金)の札幌を皮切りに焼津、福岡、名古屋、大阪、東京と『電クラ全国ツアー』も実施する。
ちなみに2人の本名は杉ちゃんが杉浦哲郎(ピアノ)、鉄平が岡田鉄平(バイオリン)と、生まれながらにして「テツ」だった!というオチ付き(?)にも注目が集まりそうだ。
SL乗って夕張応援を 9月8、9日 追分−新夕張−夕張 JR北海道
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/yuubari/39649.html JR北海道は二十四日、財政再建団体となった夕張市を元気づけようと、蒸気機関車による「SL夕張応援号」を九月八、
九の両日、追分−新夕張−夕張間で一日四便運転すると発表した。
使用車両は「SLニセコ号」と同じC11形207号と客車四両で、補助としてディーゼル機関車が付く。定員二百十六人の
全席指定で、新夕張−夕張間を三十分余で走る。車内を黄色いハンカチで飾り、乗客に乗車証明書などを配る。
指定券は全区間片道八百円で、ほかに追分−夕張八百十円、新夕張−夕張三百五十円(いずれも片道)の乗車券が
必要。
うちわに使える記念乗車券
ttp://www.nhk.or.jp/shizuoka/lnews/ うちわとしても使える大きな記念乗車券が大井川鉄道のSLの乗客に発売され、観光客らを珍しがらせています。
この記念乗車券は大井川鉄道の島田市の金谷駅から川根本町の千頭駅までの39点5キロが開通して、今年で75周年
を記念して今月21日から発売されています。
記念乗車券は鉄道の単線区間の衝突を防ぐために利用するタブレットと呼ばれる通行証の形をしていて、うちわとして使
えるように横が15センチ、縦が21センチもある大きな切符です。
表には大井川の鉄橋を渡るSLの写真が載せられ裏に切符が印刷されています。
記念乗車券の利用区間は金谷から千頭行きと新金谷から千頭行きで、大井川鉄道では通常のSLの乗車券と同じ運賃
で、合わせて1万枚を発売する予定だということです。
坊っちゃん列車脱線で郊外電車一時不通
ttp://www.ehime-np.co.jp/news/local/20070725/news20070725561.html 25日午前8時25分ごろ、松山市平和通6丁目の伊予鉄道古町駅付近で、本線乗り入れ作業中の坊っちゃん列車(古町
発道後温泉行き、2両編成)が脱線、伊予鉄市内電車と郊外電車のレールが交差する地点で立ち往生した。復旧作業の
ため、郊外電車の松山市―古町と市内電車のJR松山駅前―古町が約1時間50分にわたり不通となった。同社は松山市
―古町に臨時バス6台を出して対応したが、通勤客ら多数に影響が出た。
同社によると、古町駅構内の古町車庫から坊っちゃん列車を前進させて本線に入れ、バックで同駅に戻る途中、脱線し
たという。乗客はおらず、運転士と補助運転士、車掌の3人が乗っていたが、けがなどはなかった。
同列車は通常、同駅舎近くの小規模な車庫に入れているが、同日は前日が3カ月点検だったため、郊外電車路線をま
たぐ本線乗り入れ作業が必要な古町車庫に入れていたという。
坊ちゃん列車の脱線車両あす以降運休
ttp://ncs2.rnb.co.jp/news/detail.php?recid=12597212 けさ松山市の伊予鉄道古町駅で坊っちゃん列車が脱線しました。けが人はありませんでしたが伊予鉄道では原因究明
のため脱線した車両を明日以降運休することを決めました。
伊予鉄道では原因究明のため脱線した車両を明日以降運休することを決め、もう一つの車両のみで便数を半減して運
行するとことにしています。