【改善命令】銚子電鉄を救え 12【実施中】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
前社長が業務上横領で逮捕されたのも記憶に新しい銚子電鉄。
経営状況がとても悪く、車両の検査もままならない状態だという。

「電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです。」

みんなでぬれ煎餅を購入してこの危機を救おうではないでしょうか。
電車が大好きな従業員の皆さんの為に・・・・。

公式HP   ttp://www.choshi-dentetsu.jp/
通販HP   ttp://chodenshop.com/
公式ブログ ttp://blogs.yahoo.co.jp/choshidentetsu/
サポーターズ公式ブログ http://love.ap.teacup.com/cdksientai/

前スレ:【サポーター制】銚子電鉄を救え 11【発足】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1168703146/l50
2まとめページ・関連サイト:2007/02/17(土) 18:51:55 ID:KQ69kDGz0
save the銚子電鉄 @ ウィキ
ttp://www21.atwiki.jp/save-cho-den/
銚子電鉄を救え wiki - 凸銚電を救えwiki
ttp://rasu.dojin.com/rasulist/choden/choden_wiki/
銚子電鉄緊急応援Wiki
ttp://wiki.spc.gr.jp/choshidentetsu/
Rail-G Station - 鉄道擬人化図鑑 銚子電鉄 デキ3形電気機関車 -
ttp://rail-g.net/rail-g/picture/deki3.html
銚子電気鉄道応援FLASHムービー「本物のデンシャ屋さん」
ttp://ramza.s16.xrea.com/flash/cho-den.html
銚子までの高速バス
ttp://www.keiseibus.co.jp/pc/kousoku/day/tokyo02.html
ちばデスティネーションキャンペーン 房総発見伝(2月1日から4月30日まで)
ttp://www.promochiba.jp/
ぬれせんべい手焼体験食べ歩き
ttp://www.promochiba.jp/detail.php?pn=detail&num=208
ボランティアガイドと行く銚子漁港水揚げ見学とぬれ煎餅手焼き体験
ttp://www.promochiba.jp/detail.php?pn=detail&num=204
銚子電鉄「犬吠駅」でのつみれ汁格安販売
ttp://www.promochiba.jp/detail.php?pn=detail&num=209
3名無しでGO!:2007/02/17(土) 18:52:42 ID:KQ69kDGz0
−銚子電鉄のために−

【自分達にできること】
○通販でぬれ煎餅・鉄道グッズ等を購入する
○直接現地へ出向き、電車に乗り銚電直営店で商品を購入する
○販売代理店?でぬれ煎餅を購入する
○銚電のブログに応援メッセージを書き込む
○家族・友人に銚電のことを宣伝する

【やってはいけないこと】
○公式サポーターズ経由以外でのお金の寄付
○一方的にイベントや新商品等を銚電側に提案する
4名無しでGO!:2007/02/17(土) 18:53:22 ID:KQ69kDGz0
車で来る人向けの情報。
銚子駅から徒歩10分くらい→無料駐車場
http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E140.49.58.964N35.43.57.457&ZM=8
観音駅から徒歩7分くらい→無料駐車場(文化会館前)
http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E140.50.46.317N35.43.29.25&ZM=9

君ヶ浜駅から徒歩7分くらい→しおさい公園 無料駐車場
http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E140.52.7.349N35.42.37.64&ZM=9
一応有名なしまたけ水産。回転寿司はネタが馬鹿でかい。所謂観光客向けの店。地元の人間はあんまりいかないかも。
東京の寿司の3倍はありそう。まぁ1度なら行ってみてもいいと思う。犬吠駅から徒歩2分
http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E140.51.47.608N35.42.8.582&ZM=11
一山いけす。これまた有名。観光客向けの店。でも地元の人間もそれなりに行くかも。駐車場はあるので車でどうぞ。歩いていくのはちと難しいかも。
http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E140.52.17.926N35.43.36.313&ZM=10
5名無しでGO!:2007/02/17(土) 18:54:01 ID:KQ69kDGz0
東京から車で来る場合
とりあえず湾岸道か京葉道で宮野木JCへ→京葉道→千葉東JC→千葉東金道路→銚子連絡道路(横芝光までしか完成してません)このルートが最短だと思われます。
時間の目安ですが、宮野木JCから横芝光まで約40分、そこから銚子市内までおよそ1時間です(いづれも空いている場合)
ちなみに、東関東自動車道で佐原香取まで行って、そこから銚子へきても時間的には変わりません。ただ、料金が高いので、千葉東金道を使ったほうがいいです。
湾岸千葉IC→千葉東金道路横芝松尾IC 1,500円 千葉東金道路横芝松尾IC→銚子連絡道路横芝光IC 200円
何れも普通車。絶対横芝光で降りたほうがいいです。横芝松尾で降りると国道に出るまでに時間がかかります。
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=route&uc=1&el=140/21/34.000&nl=35/34/59.757&scl=500000&dist=jN3999zCt419,jRh999zCj849,jVv999zFc112,jWl999zFq467,k4y000zCo634,k69999zDi865,k8E000zB9668,
k91999zzV892,kcs000zye215,kiO000zyj626,kjs000zzn484,knA000zB7253,kqt999zDC010,ku4000zEp860,kur999zEr455,kzo000zH0577,kCE000zHt288,kHy000zGf917,kK5999zGA652

犬吠や君ヶ浜に行く人は国道126号線で着たらここで曲がるべし。旧有料道路で制限速度60Km
http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E140.47.31.518N35.42.34.646&ZM=8
6名無しでGO!:2007/02/17(土) 19:00:30 ID:ivW9ESTP0
>>1
スレタイ変だぞ

>改善命令実施中

日本語でおk
7名無しでGO!:2007/02/17(土) 19:11:05 ID:zNy2xz5i0
>>1
市ね
8名無しでGO!:2007/02/17(土) 19:12:21 ID:g+6+ebziO
おんたんケツマコ!
9名無しでGO!:2007/02/17(土) 19:15:37 ID:ktdzQ/kh0
>>1
おまいは国交省かw
101:2007/02/17(土) 19:17:50 ID:KQ69kDGz0
とりあえず修正・・・
【改善命令】銚子電鉄を救え 12【対応作業実施中】
11名無しでGO!:2007/02/17(土) 20:04:11 ID:e1kuX2NK0
地球展望台までのアプローチ最悪。
徒歩の人のことを全く考えていない。
観光客はみんな車でしか行かないとでも思っているのだろうか?
12名無しでGO!:2007/02/17(土) 20:21:43 ID:UfdmJsm40
>11
歩くのが大好きな私は
楽しく歩いてしまったけれど
運動不足の人はつらいかもしれませんね。
どっちにしろ銚子市が市の金を使って建てた建物だからどうでもいいよ。
夕張のようにならなければね。
13名無しでGO!:2007/02/17(土) 20:23:01 ID:thzLBXnf0
>>11
犬吠からバス。
まあ、それも1時間に1本しかないがな。
でも晴れてると眺めは最高じゃなかった?
14名無しでGO!:2007/02/17(土) 20:25:29 ID:4ugW+YjuO
>>11
老人や足腰が弱い人だと、あそこまで歩くのはさすがに苦だな
俺はあれぐらいの距離なら問題無くok
15名無しでGO!:2007/02/17(土) 20:31:15 ID:GIJTaowi0
>>13
展望台までは寿司食った後の適度な運動コースだったなw
お寺の左脇にある砂利道を歩くこと15分くらいで到着っす。

張れていて眺めは最高だったけど、壁の案内に書いてあった
フィリピンはどう頑張っても見えなかったなぁw
それと模型みたいに小さく見える銚電にプチ萌え。
16名無しでGO!:2007/02/17(土) 20:36:06 ID:CotJrztGO
>1乙〜

展望台への道・・・
こないだ船頭会のおっちゃんが観光客に
「本当は10分くらいかかるんだけど、それじゃ客がコネーからパンフレットには7分って書いてあるんだよ
ハッハッハッ」
って言ってた
いやおっちゃん、どー考えても10分でも行けないよ・・・ね?
若い人なら行けるだろうけど
17名無しでGO!:2007/02/17(土) 20:55:28 ID:idKQVoT40
豊岡真澄たんなら喜んで銚電応援に来てくれるんじゃないかな。
このあいだも取材で来てたみたいだし。
本人ブログも鉄分濃い時もあるし。
18名無しでGO!:2007/02/17(土) 21:04:42 ID:Emn/62F70
片岡未来 銚子市出身
ttp://blog.goo.ne.jp/lovemiramira/

週間現代今週号(いままだ売っているやつね、月曜発売なので店頭で見られるとしたら明日まで)
に父上と一緒に銚電をバックに写っている写真が掲載されてる。

ついでに山手線なんかの車内ポスターに千葉DCで犬吠、フルムーンで屏風ケ浦が登場している。
19名無しでGO!:2007/02/17(土) 21:14:34 ID:UfdmJsm40
>18
銚子出身なんていいでないか。
20名無しでGO!:2007/02/17(土) 21:23:05 ID:L5i00Klc0
>>18
地元出身なら無償で一日駅長やって客寄せパンダになって ネ申 なれ。
好感度アップにもなるぞ!
21名無しでGO!:2007/02/17(土) 21:46:46 ID:kjCSkf8j0
んだ、今こそ故郷に錦を飾る時だ。
銚電の制服着て犬吠駅で「外川つくし」を売るんだ!
22名無しでGO!:2007/02/17(土) 23:55:50 ID:DrqIg1VQ0
展望台の道って、犬吠からいくと、なんか戻るような感じだよねえ…
裏にもなんか道あるのかなあ…

帰りは外川に降りたんだけど、こっちのほうがスムーズだった
EZナビウォークがかなり効果的w
23名無しでGO!:2007/02/18(日) 00:57:24 ID:mutsqU2g0
>>22
PSPにGPSレシーバー付けるってやり方は邪道ですか?
24名無しでGO!:2007/02/18(日) 08:43:07 ID:0oqVCcsL0
11日に犬吠でサポーターの受付していた子
アイドル並にかわいかったので
思わず・・
25名無しでGO!:2007/02/18(日) 08:48:58 ID:BjDw4B8bO
銚子電鉄のイメージキャラクターとして、千葉県出身の長島茂雄氏を起用してはいかがでしょうか。
26名無しでGO!:2007/02/18(日) 11:59:55 ID:cpmfN85t0
>>25
野球選手であれば、銚子商業出身の篠塚とか市立銚子出身の銚子利夫とかどうかな?
でも、篠塚はまだしも銚子利夫を知ってる奴は少ないかな・・・
27名無しでGO!:2007/02/18(日) 13:02:16 ID:dUXuMDUq0
じゃあ宇野勝とかどうよ。
現役で高橋由伸とか小笠原とか。
28名無しでGO!:2007/02/18(日) 13:20:38 ID:p+hLzzae0
>25-27

コバマサだけでいいよ。
29名無しでGO!:2007/02/18(日) 14:10:15 ID:r7Yyo6JJO
>24
思わず蹴っ飛ばしたか?
30名無しでGO!:2007/02/18(日) 15:14:25 ID:uh64E51GO
最近、現地レポが少なくて、一時のブームも過ぎてしまい、現地も閑散としているのだろうかと気になって眠れない。
31名無しでGO!:2007/02/18(日) 17:41:39 ID:fcZv1J4l0
>>30
また煎餅買いに行かなきゃだな
32名無しでGO!:2007/02/18(日) 17:47:39 ID:lqUm2AmX0
>>30
現状どんなもんかな?
濡れ銑通販も断たれたままだし。。。
落ち着いたのなら有給取って買い出しにいくしかない罠。
33名無しでGO!:2007/02/18(日) 18:36:56 ID:p+hLzzae0
>30
給料前だからお金がないんだよ。
それに青春18切符の時期を待っています。
34名無しでGO!:2007/02/18(日) 18:51:02 ID:Qd9hDpOS0
>>30
そうでもないよ。
先週の3連休はかなりの人出だったし。
>>33
18待ちはかなり多いと思う。
3月は銚子電鉄もかなり賑わうのではないかと。
35名無しでGO!:2007/02/18(日) 18:54:47 ID:oHFvaqDIO
先週の三連休は凄い人数のお客さんが乗ってきたのはご存知の通り。今週の土日は雨だったので少な目。
まだまだブームが去ったとは言い切れない。が、近場に住んでおられるのでしたら、当分は月一位は乗りに行かれたし。
36名無しでGO!:2007/02/18(日) 22:36:15 ID:A+KndYL/O
今日、雨の中乗ってきました。
鉄少な目でマターリしてましたよ。
仲ノ町で半月のはねだしが買えたのは収穫でしたね
37名無しでGO!:2007/02/18(日) 23:30:53 ID:XNaKsGEy0
来週行ってくるぜ〜。
頼まれ物のぬれ煎が100枚。。。
100枚も現地で替えるんだろうか?
38名無しでGO!:2007/02/18(日) 23:41:46 ID:aEUOgNkUO
駅だけじゃなくて、犬吠埼や展望館も入れれば楽勝
39名無しでGO!:2007/02/18(日) 23:43:01 ID:CTW8Nk9f0
>>37
銚子駅周辺でも売ってるところ何軒かあるから遅い時間でなければ多分買える。
40名無しでGO!:2007/02/19(月) 00:19:43 ID:Y+Go+xwy0
>>37
あとは、成田駅や千葉駅のキヨスクで調達する方法もあるよ。
100枚だと想像以上にかさ張るのでバッグを持ってった方がいいよ。
41名無しでGO!:2007/02/19(月) 00:50:32 ID:nvX18VglO
>>30
17日の金曜日の日中に銚電に乗ってきたけど
平日に関わらずお客さんの入りは多かったよ
特に夕方くらいに銚子から旅行の団体さんが乗り込んできて「これがあの銚子鉄道か」って、おばちゃんおじちゃん達が騒いでたよ
ホントは電鉄なのに…
42名無しでGO!:2007/02/19(月) 00:54:54 ID:RDbg34VO0
先日、朝9時に東京駅某店で濡れせん10枚入りを8袋、8枚入りパックを8パック買って
京葉線に乗り海浜幕張で降りAOUショー観覧の為に
手ぶらにしたくて、先にヤマト便で自宅に発送したのですが…
濡れせん持って京葉線でしょ?
どんどん地元の銚子方面に近づくので、大量の濡れ煎餅持ってたのでちょっと恥かしかったですwww

でも、仕事場(西日本)でも噂には聞いてても実際に食べた事も見た事も無い
濡れ煎餅は好評だったので、買った甲斐があって良かった。
てっきり「なんだ、この湿気た煎餅は!?」って言われると思ってたので。
43名無しでGO!:2007/02/19(月) 07:05:59 ID:ITScnE760
大阪在住の兄に送りつけ「職場で配れ、評判よかったら追加送るから」って言ったのに
なんか全然追加注文こなかったよ(´・ω・`)
44名無しでGO!:2007/02/19(月) 13:03:04 ID:KuZl1e9Q0
今度現地へ観光+煎餅類買出しに行こうと思ってるんですが、
「ぬれ煎餅」、「玄米あげもち」、「ふわふわあげもち」
「でんでんやき」、「でんでん酒」以外に購入できるものはありますか?
というか、上記の商品も在庫切れの可能性は高いでしょうか。
午後に銚子へ到着しても売り切れなんじゃないか?と指摘されて、
移動のスケジュールを思案中なもので。
45名無しでGO!:2007/02/19(月) 14:35:27 ID:tlHscx+d0
>>44
ぬれ煎餅は犬吠駅では期待薄。
でんでん焼は現地では入手難。現地民も最近食べていない。
でんでん酒は犬吠在庫あり。
玄米あげもちは犬吠にあるかも。
無い時は、ぬれ煎餅、あげもちとも市内のコンビニが穴場。
ふわふわも犬吠期待薄。

最近発売の銚電パッケージの鰯の佃煮はお勧め。
パッケージは4種類あるので、お好みで。
46名無しでGO!:2007/02/19(月) 16:17:57 ID:KuZl1e9Q0
>>45
でんでん焼き、現地でも入手難とは……。
濡れ煎は千葉駅付近で、
他は犬吠の玄米あげもち中心に、
鰯の佃煮も探してみたいと思います。
ありがとうございました!
47名無しでGO!:2007/02/19(月) 17:29:42 ID:ur/Jt4av0
でんでん焼はちきう眺望館売店が穴場らすい
48名無しでGO!:2007/02/19(月) 18:37:30 ID:ITScnE760
俺も去年の12月23日に展望館ででんでん焼き買った。
どうしてもだめなら木の葉パンもお勧め。
犬吠駅にある大漁サブレとぬれカステラもおいしいよ。
ありふれてるけど信太缶詰で出してるみそピーナッツも旨かった。
49名無しでGO!:2007/02/19(月) 20:08:45 ID:YKyyKM+a0
みうらじゅん:birdと不倫 離婚協議へ
 イラストレーターのみうらじゅん氏(49)が離婚協議に入ったことが18日、分かった。みうら氏は歌手のbird(31)と不倫関係にあり、2人の間には1歳になる男児がいる。
50名無しでGO!:2007/02/19(月) 20:37:44 ID:tCmgTPSMO
オンラインショップのアフィリエイトだけど、これって注文に応じた歩合が銚子電鉄に支払われるのかな。
URLの変化を見ると、ショッピングサイトへ移動した後は普通のアドレスだし、何を買ったかわからないんじゃないかな。すなわち、クリックだけで報酬があるのか?と思ったりした。
51名無しでGO!:2007/02/19(月) 20:48:13 ID:7BzRHWsaO
>>23
PSPで展望台から犬吠に行くとキャベツ畑の砂利道を通るよ
前に行ったときに試してみた
52名無しでGO!:2007/02/19(月) 21:57:41 ID:9gKHUXHE0
>>37
犬吠駅は「多くの人に買ってもらいたい」という理由で、4袋だかに制限してるね。
まるく見える丘、マリンパーク等で買い集めるべし。
53名無しでGO!:2007/02/19(月) 22:07:46 ID:Ui5ZHnZY0
54名無しでGO!:2007/02/19(月) 22:12:41 ID:ITScnE760
銚子駅周辺だけでもキオスク入れて5箇所あるね、銚電のぬれ煎餅売ってるとこ。
最初にこの辺で買い揃えて駅のコインロッカーに入れとくとか。

ひもの工房あてんぼう・川安米店・玉川屋・サーディンファクトリー
55名無しでGO!:2007/02/19(月) 22:56:46 ID:AMrwCtVe0
>>53
楽天トラベルやじゃらんもあるね。
18切符で旅行する時の宿にここから申し込めばいいのね。
56名無しでGO!:2007/02/20(火) 02:47:34 ID:V2Hz1sTJ0
57名無しでGO!:2007/02/20(火) 04:04:55 ID:X975aVcg0
ぬれ煎餅は総武線沿線(緩行線)の駅の売店は安定供給されています。
相変わらず本八幡のNEWDAYSは130円のマヨネーズ
五枚入り、最近では10枚入りなどもあります。
千葉駅のギフトガーデンでは「うすむらさき」「こい味」など
安定しています。

>>43
お疲れ様。またいろいろ考えて広げたいですよね。
電話してみたらどうでしょうか?
テキトーに世間話してさりげなくって感じで。
もうすぐ春だし。ネタもテキトーにあると思う
5843:2007/02/20(火) 07:12:43 ID:XQR2qwfM0
>>57
職場ではなんかいまいち評判わるかったそうです(´・ω・`)
兄がとんでもない犯罪を犯してしまいそうなのでそのために
大阪にいくことになるんですが今春くらいならオフでもと思ってたけど
来年になりそなので(´・ω・`)
59名無しでGO!:2007/02/20(火) 07:52:07 ID:sA378PRi0
>>58
何があったんだ!?
60名無しでGO!:2007/02/20(火) 09:31:05 ID:mqU9Q0fJ0
>>59
「奴はとんでもないものを盗んでいきました・・・」
ってことかな?

要は結婚する、に100ガバス
61名無しでGO!:2007/02/20(火) 18:55:23 ID:jnCF/UAT0
>>56
> 穴場はカスミ(スーパー)

今日、カスミで在庫整理で売ってた、5枚入り\290(買った)。
この地区では売れてないのか。複雑な気持ち。
62名無しでGO!:2007/02/20(火) 19:24:53 ID:1sfXQHzc0
>>61
交通アクセスが車専用だからな
タクシーかレンタカー(トレン太くんなら別だろうけど)で行く奴はほとんどいないから
バスは本数少なくて不便極まりない
63名無しでGO!:2007/02/20(火) 19:28:41 ID:1sfXQHzc0
>>61
立地条件で地元専用になっちゃうから鉄が寄り付かないんだよ
マイカーかタクシーかバスで買いに行く鉄はいないだろ
かといって1時間歩くわけには行かないんだよ
松岸のカスミならともかく南小川町のカスミは遠いんだよ
イシガミのと銚子電鉄のの両方を売っているよ
だから鉄はカスミ、一般人は犬吠駅か仲ノ町駅かマリンパークとか地球が丸く見える丘公園とか観光地に行って住み分けしろ
カスミで買ってやれ
6458:2007/02/20(火) 20:11:07 ID:XQR2qwfM0
>>60
ピンポーン!
四十半ばの兄ではありますが、なんと相手は29歳。
その差一回り以上・・・




もはや犯罪でありますw

ちなみに俺は茨城ですがTX沿線のカスミではイシガミの濡れ煎餅売ってた。
嘉平屋の練り物も売ってるしw
65名無しでGO!:2007/02/20(火) 20:19:05 ID:N4NzjJ9z0
25日に札幌で濡れ煎餅を食べるオフをやるよ
66名無しでGO!:2007/02/20(火) 20:21:33 ID:oKjF5oyP0
>64
ウラヤマシィ
67名無しでGO!:2007/02/20(火) 20:23:58 ID:GX///ntF0
>>64
工エェェ(´Д`)ェェエ工
竹園店じゃ売ってないぞ〜
6858:2007/02/20(火) 20:37:06 ID:XQR2qwfM0
>>66
イシガミのですよ?

>>67
みらい平駅前店かみどりの駅前店、多分みらい平駅前店だったと思う。
69名無しでGO!:2007/02/20(火) 20:41:01 ID:1sfXQHzc0
イシガミの濡れ煎餅を買っても銚子電鉄支援になるんだっけ?(銚子電鉄の師匠だから)
イシガミのも結構買ったから支援にならないとがっかりだな
7066:2007/02/20(火) 20:45:10 ID:oKjF5oyP0
>68
うらやましいのは
前の段落の方です。

嫁ホスゥィ
71名無しでGO!:2007/02/20(火) 20:55:59 ID:1ZptHlaZ0
>>69
もしここ数ヶ月でイシガミの売上が上がってるとしたら、
間違いなく銚子電鉄のおかげ
直接銚子電鉄の利益にはならなくても、
間違いなく地元の銚子電鉄に対する好感度うpはしてると思う
72名無しでGO!:2007/02/20(火) 20:57:34 ID:XQR2qwfM0
>>69
イシガミの買っても直接的な支援にはならないだろうけど
銚子市全体に活気がでれば、と思って銚電ブランド以外にもお金使ってる。
買う時に電車もいいけど食べ物がおいしいところですね、なんて会話したりして
街全体で銚電を支援しようって雰囲気が強くなってくれればって思う。
73名無しでGO!:2007/02/20(火) 21:21:44 ID:ZhCHD/fE0
廃線にも金が掛かるらしいんだが
74名無しでGO!:2007/02/20(火) 22:14:15 ID:X975aVcg0
>>64
やっぱ関西であの醤油は評判がよろしくないな。

「こい」「うすむらさき」どっちでしたか?
75名無しでGO!:2007/02/20(火) 22:15:21 ID:3whCZI0t0
組合から今ごろになって煎餅買ときた
取りあえず、2千円分こうといた。
76名無しでGO!:2007/02/20(火) 22:15:42 ID:chgpMzADO
銚子電鉄にJR北海道のDMV持ってきて走らせればかなりのコストダウンにもなるし、犬吠埼灯台や地球公園にも直通できるし、いいことづくめだとおもう。
77名無しでGO!:2007/02/20(火) 22:21:58 ID:GX///ntF0
>>68 thx
カキコの後速攻で梅園店(違w)見てきたけど、やっぱり無かったw
明日にでも、みらい平→みどり店見てみるよ。

銚電の支援にならなくても、銚子市の支援にはなるもんな。
7861:2007/02/20(火) 22:32:57 ID:jnCF/UAT0
ゴメン、安売りしてたのはベイシアだったわ。

どっちも完全ロードサイド店だから、地元民が自動車で買いに行くだけってのは同じ。
お土産には良くても、鉄分のない地元民には人気ないのかな。
79名無しでGO!:2007/02/20(火) 22:36:49 ID:oKjF5oyP0
>76
ずいぶん前にその辺のことどこかのスレで
議論していた。否定されていたと思うよ。
記憶違いならごめんなさいね。
8064:2007/02/20(火) 22:59:22 ID:XQR2qwfM0
>>74
「こい」のほうでしたが味より食感が気に入らなかったようです。

>>76
ラッシュ時に対応できないそうな。
81名無しでGO!:2007/02/20(火) 23:21:40 ID:wHW7FCaj0
>>76
・ラッシュ時に対応できない。
・特急からの接続列車など列車によって乗客数変動が大きい
・給油施設が必要になる。
・免許関係の問題(ディーゼル車と大型2種の両方が必要だったかな?)
などの理由で否定されてるのですが。
82名無しでGO!:2007/02/20(火) 23:38:21 ID:1sfXQHzc0
>>81
気動車の運転免許がネックになるんだってな
甲種動力車操縦者資格で内燃機関(エンジン)のやつに変えるのが大変
大型2種まで足したら大変だよ
DMVは一般道路でも100km/hとか高速道路が発達しまくっている北海道ならではの話だな
札幌近郊以外は渋滞はないし信号も少ないので速く走れて鉄道がすかすかで非電化路線が大量
バス区間は乗務員交代で子会社のバスの運転士に任せればOKと条件が揃っている。

銚子電鉄は千葉交通や京成電鉄と親子関係がなくなったから大型2種の手配が無理だし、気動車免許を取らせるのも無理
83名無しでGO!:2007/02/20(火) 23:42:34 ID:1sfXQHzc0
>>81
給油は道路のガソリンスタンドで十分(バスにもなるからね)
ただ道路のガソリンスタンドだと軽油代が高いんだよな
原油価格上昇だとコストアップするから電車より高いと洒落にならないよな
DMVを走らせたら、たかが6.4kmぐらいはDMVでバス走行すれば良いと銚子電鉄そのものを否定することにもなるからなw
84名無しでGO!:2007/02/21(水) 00:02:07 ID:B1cUr1tu0
次長さんのブログ読んでて思い出したんだが鉄道連隊が敷設したんだよな
85名無しでGO!:2007/02/21(水) 01:25:32 ID:/dNweNG90
犬吠埼灯台や地球公園に直通したいなら、わざわざレールの上なんか通らずに
銚子駅から直接バスを出すのが早いって話になっちゃうでしょ・・
距離も短いし。
86名無しでGO!:2007/02/21(水) 02:18:28 ID:Hm1mE/QK0
>>83
レールの上を走って消費した燃料と
道路の上を走って消費した燃料を
按分配賦して、レール分を還付してもらえる方法があるらしい。
(全部還付してもらうのは、漁船が地上から給油してもらった場合で既出)

北海道庁は、その制度で役所側が対応できるように
準備している。それぞれの実燃費の平均値をJR北海道に提出してもらう筈。
87名無しでGO!:2007/02/21(水) 02:26:44 ID:wEUhSfUZ0
ヨッパライのものすげえイージーな妄想でスマンが

DMVくんが、ケー100ヨロシク各地を回って、中小私鉄のレールを走るイベントはできないものか??

88猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2007/02/21(水) 03:42:41 ID:456SERV80
>>64
うらやましくはあるけど、別段犯罪ではあるまい。
しかしな。若い嫁をもらうと、なんかっつうと「おじさんよばわり」とかされて、つらいぞ。そう
いうときは「にやけ返しの術」を使え、とアドヴァイスしたってくだされ。
89猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2007/02/21(水) 03:44:26 ID:456SERV80
>>87
しょーじき、バス路線って、永続性が期待できないだろ。作りにくく廃止しにくい(過去形か
もしらんが)鉄道のメリットって、そこらへんじゃないと思う。
なんでバス路線の周辺に市街が発達することは少なく、鉄道には実績があるのか、そこ
らへんを考えてみるといいんじゃないだろうか。ただま、銚子電鉄に関して言えば、なんだ
かんだ言いつつ残せるんじゃないかという気はしてるんだけどね。
90名無しでGO!:2007/02/21(水) 04:53:33 ID:UTVTil5RO

それはあまり関係ないですよ。
基本的に人が行き来して往来がして街が形成されていくわけだから。

逆に鉄道しかない街が発展した例はありますか?
今その街はどうなってますか?
91名無しでGO!:2007/02/21(水) 07:11:09 ID:7I9oDmPC0
>>49

遺産?
92名無しでGO!:2007/02/21(水) 08:00:04 ID:UfgjQBAeO
各停A(朝夕のみ):銚子〜外川の各駅に停車/毎時2本
各停B(日中):銚子〜笠上黒生の各駅に停車/毎時1本
快速(日中):銚子・仲ノ町・笠上黒生〜外川の各駅に停車/毎時1本
93名無しでGO!:2007/02/21(水) 08:34:36 ID:Aq/29nm90
>>90
つ詭弁のガイドライン

自動車がろくになかった頃は鉄道や港のある場所が発展したのは事実だし
モータリゼーション以降、>>87の前提で発展した街があるのかって話。
94名無しでGO!:2007/02/21(水) 08:35:20 ID:Aq/29nm90
×>>87>>89
95名無しでGO!:2007/02/21(水) 08:38:13 ID:rVIOr0eyO
鉄道しかない街なんてあるの?
車とかバスとかあるよね。どの街でも。
96名無しでGO!:2007/02/21(水) 09:53:57 ID:S7CoMdqHO
駅に行くためには道路がいる。
道路があれば車が走る。
97名無しでGO!:2007/02/21(水) 10:46:39 ID:l1oqJgKM0
 ライバル社のぬれ煎買って、銚子の経済波及効果が期待できるって言うなら…。

 銚子信金や銚子商工信組のATMで他行のカードで金おろせば、信金・信組
に手数料が入り、銚子への経済波及効果が期待できる。
98名無しでGO!:2007/02/21(水) 11:23:59 ID:FI/LpS1C0
>>87
>DMVくんが、ケー100ヨロシク各地を回って・・・

いつの日か、銚電がカンペキに復活を遂げた時
お礼参りの旅行脚でやってもらいたいかも?w

全国各地を廻って、車内でぬれ煎焼きながら
「御陰様で復活出来ました、応援ありがとうございます」
なんてなw
99名無しでGO!:2007/02/21(水) 11:49:06 ID:Kd+1pOd+0
>>98
もちろんドライバーは大野しげひさだよな?w
100名無しでGO!:2007/02/21(水) 12:03:56 ID:FI/LpS1C0
>>99
歳取ってて免許更新出来るんか?w
つーか今から大型2種取んのかよ!w
101名無しでGO!:2007/02/21(水) 14:47:39 ID:UTVTil5RO
>>93
基本的に宿場街と明治以降の新政府の産業振興が基本。
ただの鉄道原理主義だよ

DMVだって技術屋の遊びだね。
102名無しでGO!:2007/02/21(水) 21:22:11 ID:1bYTQDdb0
濡れせん食ってみた。
俺には味が濃すぎた。
103名無しでGO!:2007/02/21(水) 21:38:58 ID:jgFBqCPX0
>>102
うすむらさき は?
104名無しでGO!:2007/02/21(水) 21:59:56 ID:yU4A2ZOG0
>>90
東京駅w
近くには皇居しかなかった。
105名無しでGO!:2007/02/21(水) 23:26:49 ID:Zz4zCBeh0
そろそろぬれ煎餅のネタが欲しいトコ。
売り上げ枚数とか実績とかちょっと書いてくれると嬉しいんだけど。

あと余裕があったら東日本KIOSKとか取り扱い店舗が変わったりしているので
そのあたり更新して欲しいなぁ〜
106名無しでGO!:2007/02/21(水) 23:38:11 ID:WjLVzpF/0
う〜ん、1人で16袋(10枚入りを8つ、8枚入りを8つ)買って毎日お茶のお供に食べてるが…
たった半月でもう10枚入りが3つ、8枚入りが3つまで減ってた…orz
107名無しでGO!:2007/02/22(木) 00:04:13 ID:n/fn7awD0
>>90
> 逆に鉄道しかない街が発展した例はありますか?

ベッドタウンってたいていそうだろ?
なんも産業がないところに、駅と団地をセットで作って、
都心までの時間がそこそこなら発展していく、東京近郊に掃いて捨てるほどあるぞ。
108名無しでGO!:2007/02/22(木) 00:50:15 ID:UbvE2LJl0
>>106
一日6枚か。もうちょっと節制した方がよさそう。
109名無しでGO!:2007/02/22(木) 01:17:37 ID:Iwx7zKSP0
運動しないとね。
煎餅とかクッキーはいつの間にか太るぞ。
110名無しでGO!:2007/02/22(木) 01:20:27 ID:Iwx7zKSP0
ところで・・
ブログに出てるアーチって、内野屋工務店の作品?
111名無しでGO!:2007/02/22(木) 09:51:05 ID:jQVw0jF9O
>>106
高血圧にも気をつけて…
112名無しでGO!:2007/02/22(木) 20:00:31 ID:74ltHjFXO
地方住まいだから諦めてたんだけど
今日何気なくイオンの中の駄菓子屋「夢や」に行ったら
置いてあったー!!!!!!!!☆。.:*(嬉´Д`嬉)。.:*☆

「本当にこの煎餅で電車が走っているんです!」みたいな事popに書いてあったw
どっち買うか迷ってむらさき買ってきた

今日本茶と一緒に食べてます
甘ったるくなくてうま!

今度はノーマル買う!
夢やは全国展開してるから近くにある人はおすすめ
113名無しでGO!:2007/02/22(木) 20:45:42 ID:Ds4z2cA10
で、ここはいつ潰れるの?
114名無しでGO!:2007/02/22(木) 21:13:22 ID:XaqEq4IE0
ぬれせんがいろんなところで買えるようになって嬉しいな〜
115名無しでGO!:2007/02/22(木) 21:24:49 ID:8+fLVOJ1O
なんか、ぬれ煎餅事業部は2006年度は過去最高の売り上げを記録しそうだね
しかし、20年後のセグメント別売り上げは
鉄道事業部:700万円
ぬれ煎事業部:3億5000万円
とか、かなりの確率でなりそうですな…
もしそうなったとしてら…おいらはぬれ煎喰いまくりな45歳なわけで
116名無しでGO!:2007/02/22(木) 21:44:59 ID:tFCvOJvM0
>>115
これから年度末、
転勤や着任挨拶などに「ぬれ煎餅」・・・なんて勧められる。

あ〜青春18きっぷで首都圏に来た人がどの程度買ってくれるかな?
そろそろ飽きたかな、なんて気になるところです
117名無しでGO!:2007/02/22(木) 21:46:04 ID:YSVTqFVt0
>>112氏 どこのイオンか教えておくれ
ひょっとしたらイオンの他店舗でも入れている可能性がでてきたぞ
118名無しでGO!:2007/02/22(木) 22:17:02 ID:NMnumSJTO
イオンは千葉の会社だからか割りと置いてある店が多いぞ
119名無しでGO!:2007/02/22(木) 22:30:12 ID:Ds4z2cA10
>>118
だけど、所詮は岡田商店。
120名無しでGO!:2007/02/22(木) 22:32:36 ID:4e4b6b6W0
>>112
そのpop見てみたいな
関東近郊なら買いに行きたいw
121名無しでGO!:2007/02/22(木) 22:59:02 ID:+3J3pajR0
デキトコの最新版フラッシュができたもよう。

デキちゃんの最新版ムービーを「うぇぶたま」に投稿しまし
た。当サイトで公開しているフラッシュに新しい要素を加えて
mpegムービー化したものです。評価数が多ければ、番組で放映
される可能性もありますので、閲覧と投票が可能な方是非評価
をお願いいたします。下のURLにアクセスして下さい。   
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=146702


みなさんもどうぞよろしく。

122名無しでGO!:2007/02/22(木) 23:05:52 ID:wz3FLpMJ0
濡れ煎餅がついに世界進出する模様です
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/ice/1171277462/l50
123名無しでGO!:2007/02/23(金) 07:09:11 ID:N3Q6CMT70
>>121

もう飽きた。
124名無しでGO!:2007/02/23(金) 07:23:54 ID:+pe8hFUS0
>>121
いいですね。
これみてると、少しでイイからデキちゃんが走るところを見てみたくなります。
125名無しでGO!:2007/02/23(金) 11:30:40 ID:BYwNyGNM0
>>121
正直に言うと、幼稚。
126名無しでGO!:2007/02/23(金) 12:01:23 ID:AbnJo28K0
>>112

>「本当にこの煎餅で電車が走っているんです!」みたいな事popに書いてあったw
世界初・煎餅動力の電車ですか
127名無しでGO!:2007/02/23(金) 12:44:08 ID:B/f5FTiB0
>>121
いい加減大人になれ!!
128名無しでGO!:2007/02/23(金) 13:14:02 ID:82vAma/z0
>>121
いいじゃん、GOOD押したよ。
129名無しでGO!:2007/02/23(金) 13:43:27 ID:GQax9O5C0
父さんはいつするんですか?
130名無しでGO!:2007/02/23(金) 14:17:03 ID:mW0t9Qcf0
>>121
子ども達にもPR出来て、GOOD。

およげたい焼きくん、だんご3兄弟に続け!

頭の固い大人は見ないで下さい。
131名無しでGO!:2007/02/23(金) 14:57:52 ID:96ArwTeDO
>>121
いい加減飽きた

都合のいい時だけ力を貸せとは、随分といいご身分ですね。
132名無しでGO!:2007/02/23(金) 15:42:34 ID:TcyR96mCO
デキトコFlashに飽きたと言う人達、新しいFlash作って。
133112:2007/02/23(金) 16:05:57 ID:9iJcvihaO
>>117・120
残念ながら岩手の盛岡南イオンです…(´・ω・`)
万が一遊びに来られる際にはぜひ!w
134名無しでGO!:2007/02/23(金) 18:31:22 ID:KgIu3Cd60
「最北のぬれ煎餅販売店」のPOPも出してもらおうw
135名無しでGO!:2007/02/23(金) 21:03:28 ID:LkkuMuw10
千葉Pでぬれ煎通販再開の模様!
136名無しでGO!:2007/02/23(金) 21:05:33 ID:JfNqofQWO
銚子電鉄も良いけれど、おいらを救ってほしいよ

マジで…
137名無しでGO!:2007/02/23(金) 21:46:48 ID:UmNHZNodO
犬吠埼の某ホテルからカキコ
日中の犬吠駅の売店は、電車が到着する事に
おばちゃん数人がお買い物
TVの取材も来てました。

しかし、今日は風が強い
風速15m以上あって、ホテルが揺れてる((((゚Д゚))))
138名無しでGO!:2007/02/23(金) 21:55:02 ID:BYwNyGNM0
>>136
病院池
139名無しでGO!:2007/02/23(金) 22:00:12 ID:uGKqmZmb0
>>133
岩手か
さすがにちと遠いな

しかし、岩手で売ってるのなら、他の関東のイオンでも売ってる可能性があるってことか
地元の隣町にあるから、そこで探してみるか
140名無しでGO!:2007/02/24(土) 01:46:30 ID:tXQBggTS0
化粧箱入りのぬれ煎ってありますかね?
あれば会社の贈答用に使えるんですが。。。
141名無しでGO!:2007/02/24(土) 01:58:29 ID:HXZ9jSp30
ノーマル5枚セットが南砂のイオンに入荷していますた。
売れ行き次第では追加をするかもとのことです。
142名無しでGO!:2007/02/24(土) 04:05:38 ID:1ckpI0Cy0
ここはせんべいスレッドとなりました。
鉄板のスレじゃねーよ。
143名無しでGO!:2007/02/24(土) 04:15:50 ID:kTUWTgC60
>>142
ここは鉄ヲタが情報を集めたりするスレだよ。知らないの?
鉄ヲタだから鉄板なんだよ。

もしかして自己満足的な鉄道政策論を語るスレと勘違いしているの?
144名無しでGO!:2007/02/24(土) 12:10:17 ID:fypSK8kO0
今シーズン金曜日の千葉マリンスタジアムは「ワンコインFriday」と銘打ち、
「ワンコインで気軽に購入できる商品をご用意します」そうな。

銚電のぬれ煎餅が1枚100円の予感…
定価より高い分が銚電に入るならGJ!だが。
145名無しでGO!:2007/02/24(土) 13:01:42 ID:WtmFMPkw0
>>144
オフィスグリコでも市価より割高なのは往々にしてあるからなw

例えばその分、卸値を15円上げているとして……。
主催試合1試合につき1000枚売れたとしたら、
一試合につき15,000円、レギュラーシーズン72試合(だっけ)で108万円か。

悪くない数字だが、銚電にそこまでの増産余力があるかどうかも問題だな。
146名無しでGO!:2007/02/24(土) 13:39:20 ID:aMiL9q3dO
相手は韓国企業だぜ
ワンコイン=50円
無理やり値下げさせる可能性大
147名無しでGO!:2007/02/24(土) 14:25:12 ID:fypSK8kO0
>>145
金曜日の千葉マリン公式戦ですが、よくよく数えてみたら
今年は8試合(+予備日1試合)だった(´・ω・`)

通常はビール600円だが、もし、
金曜:ビール500円・ぬれ煎餅100円
だったら俺でもセットで買ってしまう罠。

ビール会社も、ぬれ煎のしょっぱさも手伝って売り上げ増ならウマーでしょ。
148名無しでGO!:2007/02/24(土) 15:24:02 ID:ITKfRKTX0
>>144

紙コップ位のお茶つきで100円なら買うwww
149145:2007/02/24(土) 17:43:23 ID:SNr05PolO
>>147
あ、金曜限定か。
すっかり読みおとしてた。

でもまあ、直接的な収入増にならなくても、宣伝効果は大きいからな。
150名無しでGO!:2007/02/24(土) 20:40:52 ID:ITKfRKTX0
で、来年は銚子電鉄内の枠を超えて
野球開催日だけ営業する「千葉マリンスタジアム店」が出来て焼きたてが食べられたりしてwww
151名無しでGO!:2007/02/24(土) 21:54:10 ID:xK0h4Vp3O
演歌の女王で外川駅が出ていた、外用駅になってた。
152名無しでGO!:2007/02/24(土) 22:00:11 ID:HGVZQmQ1O
日テレもたまにはいいことするな
153名無しでGO!:2007/02/24(土) 22:06:43 ID:tXQBggTS0
「外川駅でドラマの撮影」ってブログに書いてあったの、ついこの間だったような気がしたけど
もう放映されてるのか・・・
ドラマって凄い促成なんだなぁ・・・
154名無しでGO!:2007/02/24(土) 22:07:05 ID:+WUa/Iau0
うお見逃した・・・
155名無しでGO!:2007/02/24(土) 22:10:01 ID:4kQAg5b4O
誰かそのシーンアップ!キボウ
156名無しでGO!:2007/02/24(土) 22:15:49 ID:NWpH5zIt0
(´・ω・`) 知らんがな
157名無しでGO!:2007/02/24(土) 23:06:55 ID:xK0h4Vp3O
700型が出ていた
車内であずさ2号を歌っていた
158名無しでGO!:2007/02/25(日) 12:22:55 ID:CDQ8FdL80
津鉄支援でフォーラム/五所川原

 クラブ設立一周年を記念し、津軽鉄道(本社・五所川原市、澤田長二郎社長)を支援する市
民組織「津鉄サポーターズクラブ」(高瀬英人会長)は二十四日、同市のエルム文化センタ
ーでフォーラム「津鉄を元気に!地域を元気に!」を開いた。会員や地元住民ら関係者約五十人が参加した。

 パネルディスカッションでは、澤田社長が定期利用の学生の減少など津鉄経営の現状を説明。十
五日から受け付け中の同鉄道の「レール・オーナー制度」に二十二日現在で、予想を上回る二
百三十三人、三百六十七メートルの申し込みがあったことを報告し、感謝した。高瀬会長は「イベント列車や津鉄とのタイアップ企画など、津鉄に乗る機会をつくる」など、今後の方針を語った。
159名無しでGO!:2007/02/25(日) 12:55:03 ID:ono4BlHoO
昨夜の演歌の女王見たけど、外川駅で700形だったのね。全然気付かなかったorz
160名無しでGO!:2007/02/25(日) 19:39:00 ID:Cc7IJt6m0
700形ってWaTの「Hava Rava」のPVにも出てたな。
161名無しでGO!:2007/02/25(日) 20:12:57 ID:uFOEaApHO
川に横棒足したら用、か。
162名無しでGO!:2007/02/25(日) 21:51:02 ID:5I3o9d+70
今日行ってきた。
15:00頃に外川で降りて、適当に坂道を下って漁港を見て
ボーっとしていた。
次の2匹の猫をモフモフした

■1■
毛はクリーム色で微かなベージュのトラ柄
尾は長い
ニャーニャーよく鳴く
たまにガブと噛む

■2■
全身サバトラ
尾は短い(ほとんど無い)
あまり鳴かない
163162:2007/02/25(日) 22:01:16 ID:5I3o9d+70
あと、14:30頃だったと思うが、外川行きに乗っていて、
笠上黒生ですれ違ったとき、銚子行きが2両編成で、
結構乗っていた
(外川行きは1両で満員フィーバー)
よかった
164名無しでGO!:2007/02/25(日) 23:20:20 ID:nJfjeB2S0
>>163
バスツアーの団体さんご一行らしいよ
165名無しでGO!:2007/02/26(月) 01:28:19 ID:kRelCkoy0
演歌の女王 外川駅UPしました。
http://www.youtube.com/watch?v=8BSxboTeJc4
166名無しでGO!:2007/02/26(月) 03:33:55 ID:Tceg2aI50
>165
GJ!
ワラタ
感謝、感謝!
167名無しでGO!:2007/02/26(月) 06:33:04 ID:Joji4yrw0
>>164
コースのひとつに組み込まれてるなんて素敵やん!
うれしいなぁ

>>165
注意深くみないと
どこの駅かはわかんないけど
たしかに銚子電鉄だわ
感謝
168名無しでGO!:2007/02/26(月) 07:55:58 ID:7kc45L7z0
駅が外川駅
車内が笠上黒生か(休車扱いで車籍(車のナンバーみたいなの)が無いから本線は走れないはず)
169名無しでGO!:2007/02/26(月) 10:20:38 ID:PmRoUTuB0
最初のシーンは犬吠駅で撮ってない?
易者に入るところからは確かに外川なのだが。
170名無しでGO!:2007/02/26(月) 10:20:49 ID:qIoIwDbz0
駅は外川駅
車内シーンは運賃箱の置き方からおそらく701
最後の列車が消えていくシーンは窓の形と尾灯の位置から801
171名無しでGO!:2007/02/26(月) 11:20:50 ID:lF8YZ060O
ところで残りの車両は点検できそうなのかな?
172名無しでGO!:2007/02/26(月) 13:18:31 ID:FyHIhDqP0
(´・ω・`) 知らんがな
173名無しでGO!:2007/02/26(月) 13:22:49 ID:PtwDG+mH0
>>165
マイクが濡れせんべいに見えたorz
174名無しでGO!:2007/02/26(月) 15:09:47 ID:sdSgjZ4cO
1001の錆び落としとかしてたみたいだし、そろそろ動きがあるかもよ。
175名無しでGO!:2007/02/26(月) 22:12:16 ID:A1AlWtbm0
銚子発の最終の外川行きに乗りたい。
誰もいない夜の外川駅で降りる。
適当に一杯ひっかけて、近くの民宿で布団にもぐりこんで寝るんだ。
176名無しでGO!:2007/02/26(月) 22:13:02 ID:2L817eGK0
サポーターズ基金が1000万を越えた!
個人で、300万、100万と提供された方がいる!

177名無しでGO!:2007/02/26(月) 22:21:39 ID:qIoIwDbz0
やっと個人大口分も受け入れられる体制になってきたのかな?
178名無しでGO!:2007/02/26(月) 22:39:58 ID:wGJUj7lR0
>>176
百個マンらしいよ。
179名無しでGO!:2007/02/26(月) 22:50:08 ID:7HDFXptC0
>>175
廃線前の最終電車だな。
折り返しは歩いて戻るか・・・
180名無しでGO!:2007/02/26(月) 22:52:08 ID:lF8YZ060O
次長か?
181名無しでGO!:2007/02/26(月) 23:12:02 ID:59O8oa5r0
>>180
300万 県内在住の女性
100万 都内在住の男性
182名無しでGO!:2007/02/27(火) 00:21:25 ID:EJ7kxBbtO
>>175
プンプンと旅情が香る感じがしていいね
桜が咲いてる時季がいいかも
ほろ酔いで帰路について、ふと見上げたらら夜桜とかさ
183名無しでGO!:2007/02/27(火) 00:26:04 ID:9S6jremmO
夏に銚子で関ジャニ∞がコンサートやる

ジャニヲタみんな煎餅買って帰って呉
184名無しでGO!:2007/02/27(火) 00:28:58 ID:kUoiXrRh0
>>183
ここに書いても意味無いぞ
185南の島の人:2007/02/27(火) 03:35:22 ID:ycAFcOqt0
突オフ板から失礼します
沖縄(那覇市内)ではねだし持ち込みぬれ煎餅オフやります
詳細はスレにて。
http://off4.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1172407532/
186名無しでGO!:2007/02/27(火) 04:31:50 ID:n+fUObA/0
デキ3絵柄付き硬券型会員証来ますよおまいら
http://love.ap.teacup.com/cdksientai/img/1172508904.jpg
187名無しでGO!:2007/02/27(火) 18:44:28 ID:47dj2jH/0
>>184
ほんまや(^^)
関ジャニすれで告知せなあかん
188名無しでGO!:2007/02/28(水) 07:01:55 ID:z+aLxUSc0
関ジャニさんがわざわざ関東の最東端まで来てくれるのか…
189名無しでGO!:2007/02/28(水) 17:14:32 ID:O9tuVQi5O
関ジャニの連中がサポーターズに加入して、そのことをコンサートで言ってくれたらコンサートに来た奴みんな入るのでは。
濡れ煎餅も関ジャニ以下同文。
190名無しでGO!:2007/02/28(水) 17:40:32 ID:gCe2K3sM0
>>189
サポーターズ濡れ煎状態になって大パニック
191名無しでGO!:2007/02/28(水) 19:23:49 ID:DyENgG2w0
ジャニーズといえば、こんな番組あったぞ。
銚子と聞いて最後まで見てしまった。
ttp://www.geocities.jp/hykpd739/Yarepo/Ya06.07.23.html
192名無しでGO!:2007/02/28(水) 20:38:23 ID:v1OyZW38O
まぁ結果的にプラスに働くならいいんじゃないか?
193 ◆SkqQkkqKKQ :2007/02/28(水) 21:01:38 ID:pkVC3l7J0
194名無しでGO!:2007/02/28(水) 21:11:07 ID:gCe2K3sM0
>>193
まったく読めませんorz
195名無しでGO!:2007/02/28(水) 21:20:36 ID:Z084gYQmO
あの国の法則が発動されなければいいんだが…
196名無しでGO!:2007/02/28(水) 21:39:55 ID:LewRZU1M0
ttp://honyaku.yahoo.co.jp/url
>>193-194
ウェブ翻訳でだいたいわかった。
197名無しでGO!:2007/02/28(水) 21:43:33 ID:lfvRyjAA0
>>193
エキサイトで翻訳しながら読んだが、精度の都合で変な日本語になるのは
さておき、普通に銚子電鉄を紹介している文章だった。法則発動は怖いが。
ただ、銚子電鉄を「弔詩電車」とは…ハングルが表音文字だから音当てた
だけだと思うんだが、縁起でもない当て字だな…
あと「‘ヌレセンベイ’(じめじめしている日本お菓子)」にワロタ
198名無しでGO!:2007/02/28(水) 22:05:52 ID:xWJ2CVI20

俺は、銚子が元気になるんだったら、サポーターズクラブへの寄付金が銚子電鉄のために使われなくてもいいと思う。
199名無しでGO!:2007/02/28(水) 22:09:58 ID:wZ75gnom0
(´・ω・`) 知らんがな
200名無しでGO!:2007/02/28(水) 22:10:36 ID:pXJM7mi80
ぬれ煎記事、日本語版には載ってないんだね。
日本人には読ませたくないのかなぁ。
201名無しでGO!:2007/02/28(水) 22:28:42 ID:ldrqvQhd0
何処かで読んだ様な文だが
脚色が無いようで珍しく嬉しかった
正直少しウルと北
202名無しでGO!:2007/02/28(水) 22:30:11 ID:jFmqng2p0
通販で韓国からの注文も時間の問題だなw
203名無しでGO!:2007/02/28(水) 23:03:23 ID:EW+zIhkfO
>>198
つまり、銚子市民である俺様に全額よこせということか。
204 ◆SkqQkkqKKQ :2007/02/28(水) 23:30:04 ID:pkVC3l7J0
>>202
すでにあったーヨ
205名無しでGO!:2007/03/01(木) 03:32:32 ID:ci8IriuL0
韓国にはこんな感じのローカル鉄道ってあるのかな?
206名無しでGO!:2007/03/01(木) 04:16:32 ID:HPMrNpjnO
韓国に私鉄はありません。全て国公営です。
80年代半ばまで軍事独裁だったからかな?

>>198
マルチ乙
207名無しでGO!:2007/03/01(木) 14:31:21 ID:pBKjaiXF0
>>200
日本人は既に知っている前提だからジャマイカ?
208名無しでGO!:2007/03/01(木) 22:34:59 ID:XSkHxQL60
サポータークラブブログのケーナさんの書き込み、もっともだと思いました。
209名無しでGO!:2007/03/02(金) 07:35:27 ID:f1s4i11PO
嫁に娘が生まれたら『銚子(ちょうこ)』と名付けたいと
提案したら、即答で却下されちまったぉ
210名無しでGO!:2007/03/02(金) 10:54:33 ID:xWk/tgI00
もっと捻れ
DQNネームとして永代のこるんだぞ
211名無しでGO!:2007/03/02(金) 11:41:15 ID:axnkPCTxO
銚子はちょっとなぁ…
「ちょう」ってのを名前に使うのは難しいね
他の読み方ってある?
212名無しでGO!:2007/03/02(金) 13:30:45 ID:bBUjD1YHO
鉄道むすめの新作で、銚電だけ駅名じゃなくて「つくし」になったように、
銚電の駅は下の名前には使いにくい。

若干余地があるとしたら観音かな。
213名無しでGO!:2007/03/02(金) 14:23:06 ID:APNHerFE0
ゲーメストの頃から去年まで吉岡観音を「よしおかかんのん」と読んでいた俺ガイル
214名無しでGO!:2007/03/02(金) 14:28:51 ID:QgTrQ5Kk0
澪 だったらエロゲにあるそうな名前だな


あ、高樹澪さんゴメン
215名無しでGO!:2007/03/02(金) 16:00:06 ID:axnkPCTxO
>>213
漏れも少し前まで「よしざきかんのん」 と読んでたorz
216名無しでGO!:2007/03/02(金) 16:58:12 ID:k/KQ8VNc0
銚子とちょこはセットもの。
217名無しでGO!:2007/03/02(金) 17:09:22 ID:APNHerFE0
>>215
わりわり、吉岡平とごっちゃになってたw
218名無しでGO!:2007/03/02(金) 17:18:30 ID:axnkPCTxO
>>217
いや問題ない
レスった瞬間、漏れの方が間違えてたとオモタ
(´д`)アタタタ…
219名無しでGO!:2007/03/02(金) 22:03:46 ID:Cq2KC1yQ0
220名無しでGO!:2007/03/02(金) 22:23:13 ID:lyAndyJD0
×せんべいにしょうゆを塗った「ぬれせんべい」
○せんべいをしょうゆに漬けた「ぬれせんべい」

ぐらいの濡れ具合w
実際の作業工程は知らん。
221名無しでGO!:2007/03/02(金) 22:37:52 ID:qcLAOKyl0
>>220
マヂでドブ漬け
222名無しでGO!:2007/03/02(金) 23:05:15 ID:reuhx3Ez0
朝鮮日報も割りと洒落た書き方するんだな
「お菓子で走る電車」って言い回しは気に入った。
223名無しでGO!:2007/03/02(金) 23:53:38 ID:RANIeQAH0
千葉や銚子をハングルで書くとこうなるのか〜
なんか一つ賢くなった気分。
224名無しでGO!:2007/03/02(金) 23:54:30 ID:RANIeQAH0
っていうか、せんべいにしょうゆを塗るのはあたりまえじゃんw
225名無しでGO!:2007/03/03(土) 00:01:17 ID:bBUjD1YHO
実際、焼き上がったらタレにじゃぽん、だからな
226名無しでGO!:2007/03/03(土) 02:05:36 ID:gMXb/esa0
休みとか勘案して、ようやく11日に行けるようになった。
カミさんも連れて18きっぷ日帰りの小旅行するっす。
227名無しでGO!:2007/03/03(土) 03:35:09 ID:pV5pdLZiO
>>225
あのじゃぽんと漬け、タレから出して煎餅から湧き立つ湯気がいいんだよ
見た目瞬間食いたくなる
228名無しでGO!:2007/03/03(土) 10:11:30 ID:zRB0Qu6DO
TBSで春の銚子電鉄!
229名無しでGO!:2007/03/03(土) 10:24:13 ID:tHXolQwl0
一山いけすで泳いでたスルメイカは旨そうだったな(´▽`)
230名無しでGO!:2007/03/03(土) 10:45:28 ID:YsZ3npaY0
お調子電鉄最近ウゼー。やたら鼻についてしょうがない。
早く鹿島鉄道みたいに廃線にならないかな。
231名無しでGO!:2007/03/03(土) 12:09:39 ID:qKMwB8B40
心の狭い人乙w
232名無しでGO!:2007/03/03(土) 13:44:06 ID:urropxKVO
橋本でぬれ煎餅買いまつた。
233名無しでGO!:2007/03/03(土) 16:59:08 ID:LDmurHovO
橋本って京王線の?
234名無しでGO!:2007/03/03(土) 17:47:39 ID:LDmurHovO
京王線井の頭線吉祥寺駅売店に濡れ煎餅5枚入り1袋発見。
10円安くない?
キャンペーン中とのこと。
もちろん買いました。
235名無しでGO!:2007/03/03(土) 19:43:15 ID:EfOc1hZc0
既出かもしれんが鹿島鉄道が廃止になったら設備を頂戴するってのはどうだい?
車両も信号も踏切も枕木も十分使えるべ?これを機に全部入れ替えちまうとかさ。
236名無しでGO!:2007/03/03(土) 19:49:21 ID:pV5pdLZiO
>>235
無償譲渡は難しそうだから、有償にて銚電が買い取る形ならいいんじゃないかな
残しておいて勿体無いし、使える物があれば使った方がいいし
237名無しでGO!:2007/03/03(土) 19:53:35 ID:Vx2msiJw0
>235 誰が交渉しに行くの?
238名無しでGO!:2007/03/03(土) 19:54:25 ID:ARZXWLFyO
かしてつ潰した石岡市と鉾田市はもつたいないお化けに祟られるんだろうなぁ。
239名無しでGO!:2007/03/03(土) 20:36:10 ID:r66+iGAM0
>>235
踏切や枕木は廉価でもらえるならありがたいだろうねえ。輸送費かかるのがネックだけど、
日立電鉄の備品を譲り受けてきている実績はあるから、実現性はなくはないな。

車輌は意外と老朽化してるらしい。それと、気動車を銚電で運行するための設備と免許がない。
なので、車輌はちょっと厳しいかな。

はやく燃料電池電車とか実用化されないかなー。どっかのメーカで開発して銚電で実地試験。
試験終わったらそのまま譲渡。
240名無しでGO!:2007/03/03(土) 20:39:09 ID:FfH/fMxt0
>>230
激しく同意。
その前に業務改善命令発動で経営破綻とみているが。
241名無しでGO!:2007/03/03(土) 20:52:10 ID:UD8GUj46O
大沢さんの頭が破綻?
242名無しでGO!:2007/03/03(土) 20:53:02 ID:MKCUtnVj0
>>230>>240
可哀相な奴だな。
243age厨 ◆ocjYsEdUKc :2007/03/03(土) 21:18:38 ID:2dnVfqEP0
昨日銚子電鉄に乗りに行ってみたが、団体が一組入ってて、 午後の列車はそこそこ乗っていたワ。
それにしても最近の撮り鉄は、マナーが悪いと憤っていた運ちゃんが気になったな。
それから、銚子電鉄の駅って無駄に駅員がいる駅と、駅員が必要な無人駅が結構ある様な感じがする。
本社と車庫がある仲ノ町と、行き違い設備のある笠上黒生は良いとして、観音、犬吠、外川なんて
切符売り場が無くても、たい焼き屋とか濡れ煎実演販売の店舗と一緒に切符売れば良いと思うし、
一方でJRからの乗り継ぎ客で切符を買わ無ければならない銚子なんかは、

       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (´∀` )<弧廻手形発売中モナ…
| ̄ ̄ ̄|\( __) \_____________
|___|/ ̄ ̄  /|
|___|___/ │
|         |  . |
|  銚電銚子駅 .|  /
|         |/

↑みたいにホームかその近所で切符売った方が、乗る側にとっては便利だと思うんだけどね。
244名無しでGO!:2007/03/03(土) 21:36:53 ID:Vx2msiJw0
観光協会(サポの入っている事務所)で
「弧廻手形発売中モナ」アナウンスしろゴルァと
245名無しでGO!:2007/03/03(土) 21:52:43 ID:NvEcb85HO
>>239
正しくは「燃料電池気動車」なんだがな。
研究段階では束がハイブリッド気動車(NEトレイン)と一緒にやっているが、
どのみち気動車だから、銚電で走らせるなら免許が必要になる。
そもそも燃料電池やその補助電源となるバッテリー、
またモーターやらインバーターの値段からしたら、寄付なんて有り得ないけどな。

と、それにちょいとだけ絡む仕事をしている、俺からのアドバイス。
246名無しでGO!:2007/03/03(土) 22:10:27 ID:r66+iGAM0
>>245
ご教示tnx
そうか、基本気動車なのね。
まだまだ先だなー。遠い未来の夢物語。

デキ3の動力が燃料電池から取れれば、将来銚電が昇圧しても走れる。
10年後くらいまでに実用化は...、まだ無理?
247名無しでGO!:2007/03/03(土) 23:11:44 ID:GW/PQY6I0
>>219
「全国民に向けて〜」って表現があの国らしいなぁ
248名無しでGO!:2007/03/04(日) 00:19:44 ID:IrNFb1ul0
>>240
改善命令は出ましたけどなにか?
249age厨 ◆ocjYsEdUKc :2007/03/04(日) 03:34:04 ID:7OO4P3WU0
今でんでん酒呑んでるけど、ん〜、意外とあっさりしたお味。
250名無しでGO!:2007/03/04(日) 08:00:52 ID:KGL729Zu0
>>243
私もその団体の乗った電車に乗り合わせたけどすごかった
(私は一駅で降りたけど)
車掌さんは人をかきわけて声かけてたけど
251名無しでGO!:2007/03/04(日) 08:15:03 ID:i1iqWHQt0
>>246
> デキ3の動力が燃料電池から取れれば、将来銚電が昇圧しても走れる。

電源車を連結すれば...と、考えて、カニ24を引っ張るデキ3を妄想。
なんか重過ぎて動かないような気がする。
252名無しでGO!:2007/03/04(日) 10:48:13 ID:F/n6coF90
>>251
JR九州がハイパーサルーン水前寺駅乗り入れで使った
ヨ8000改造電源車でも容量余るんじゃマイカw

復路は機回し無しで推進運転45q/h…いつもの速度!?
253名無しでGO!:2007/03/04(日) 10:56:31 ID:oyfM2JD90
今日からサポーターズに入会すれば硬券型の会員証だよ〜
254名無しでGO!:2007/03/04(日) 12:02:18 ID:yelHIrAC0
俺は、銚子が元気になるんだったら、サポーターズクラブへの寄付金が銚子電鉄のために使われなくてもいいと思う。
銚子めぐりバスへの補助金とか。
255名無しでGO!:2007/03/04(日) 13:04:17 ID:WCkzt0YK0
210 名前:名無しさん 本日のレス 投稿日:2007/03/04(日) 12:01:26 Z7tjR19b0
俺は、銚子が元気になるんだったら、サポーターズクラブへの寄付金が銚子電鉄のために使われなくてもいいと思う。
銚子めぐりバスへの補助金とか。

254 名前:名無しでGO! 本日のレス 投稿日:2007/03/04(日) 12:02:18 yelHIrAC0
俺は、銚子が元気になるんだったら、サポーターズクラブへの寄付金が銚子電鉄のために使われなくてもいいと思う。
銚子めぐりバスへの補助金とか。

909 名前:名無しでGO! 本日のレス 投稿日:2007/03/04(日) 12:45:44 yelHIrAC0
俺は、銚子が元気になるんだったら、サポーターズクラブへの寄付金が銚子電鉄のために使われなくてもいいと思う。
銚子めぐりバスへの補助金とか。

135 名前:エージェント・774 本日のレス 投稿日:2007/03/04(日) 12:41:51 ToxcY/Hw
俺は、銚子が元気になるんだったら、サポーターズクラブへの寄付金が銚子電鉄のために使われなくてもいいと思う。
銚子めぐりバスへの補助金とか。

485 名前:名無し三等兵 本日のレス 投稿日:2007/03/04(日) 12:01:47 4PbBdUvr
俺は、銚子が元気になるんだったら、サポーターズクラブへの寄付金が銚子電鉄のために使われなくてもいいと思う。
銚子めぐりバスへの補助金とか。
256名無しでGO!:2007/03/04(日) 15:18:35 ID:pFNk5iXT0

そこ!!濡れ煎スレにコピペしない!!
257名無しでGO!:2007/03/04(日) 17:15:27 ID:0BdoHV7s0
荒らし報告にあげとくか。
258名無しでGO!:2007/03/04(日) 18:01:33 ID:wmqlyekv0
>>256
>>257
銚子電鉄関係スレ、ほぼすべてに書き込まれてるよ、それ。
マルチと言い切れるので以降スルー推奨。
259名無しでGO!:2007/03/04(日) 19:42:52 ID:ZF8IEpev0
久しぶりに濡れ煎購入。
京葉道路の幕張サービスエリアにて。以前は東関道の幕張にはあったけど,京葉にはなかったと思っていたのでチェックしてなかった。
変えなかった間,セブンイレブンの濡れ煎買ってみたけど,ありゃ似て非なるものだね。
妙にぐにゃぐにゃしていて,焼いてもパリッとしないし,電子レンジで暖めてみたら餅みたいになっちゃうし。

久々に幸せを感じておりますです。
260名無しでGO!:2007/03/04(日) 20:11:40 ID:KGL729Zu0
私は吉祥寺の東急で購入
(本当はうすむらさきが欲しかったんだけど普通のしかなかった)
261名無しでGO!:2007/03/04(日) 20:38:19 ID:mjcFNReX0
JR本八幡の小新日でぬれ煎餅ゲット。
関西方面の友人達への貢ぎ物。
連中気に入ってリピーターになってくれるといいな・・・
262名無しでGO!:2007/03/05(月) 16:33:57 ID:mtS15mSIO
通販でこまわり切符はかえますか?
263名無しでGO!:2007/03/05(月) 17:43:47 ID:+FDXtqa90
土曜日に逝ってきました。枕木の取り替えはかなり進んでいるようですね。一応安心しました。
264名無しでGO!:2007/03/06(火) 01:40:37 ID:RALmv5Mu0
ここのレスやブログへのコメントの減少・・
急激に盛り下がってるような気がしてならないんですが、大丈夫?
頑張れ銚子電鉄!
265名無しでGO!:2007/03/06(火) 03:31:14 ID:rIz+qrXl0
犬吠で30枚託送、帰りに銚子駅の売店で10枚買って、食べながら帰ったよ。
銚子電鉄さん、入場券も沢山買ったし、サポーターズにも入っといた。
わsyれちゃいないからね〜っ。
266名無しでGO!:2007/03/06(火) 07:26:59 ID:oqBCSdBn0
私はサポーターに入ろうとしたら受付時間外で入れなかった
267名無しでGO!:2007/03/06(火) 07:46:34 ID:p1RAlQB80
一年前よりイベントが充実してきてる。人が多く集まるといろんな催しが開ける。
これも濡れ煎を買っていただいたり、足を運んでくださってる方々のおかげ。
銚電のおかげでちょっとずつ周りが潤ってきてる気がする。
268名無しでGO!:2007/03/06(火) 08:02:52 ID:Ru6bzbcHO
だなぁ。観光資源、町興しツールて認識で地域に受入れさせないとならん。わしらに出来ることと言えば話題あおるだけ煽って支援することだけだ。
269名無しでGO!:2007/03/06(火) 12:50:55 ID:wdD3BlEQ0
>>264
父さん近しということだ。
270名無しでGO!:2007/03/06(火) 13:28:52 ID:oqQ3UGQBO
おっ、頭のイカれた大沢さんのお出ましだw
271名無しでGO!:2007/03/06(火) 13:49:32 ID:GnDiTgqS0
>270 触っちゃダメ!春先のは余計にw
272名無しでGO!:2007/03/06(火) 17:31:26 ID:FLC85XL/0
逝ってみてつくづく思ったが、観光地を繋ぐ交通というより、
そのものが観光資源だ。見ているだけで萌えてしまう。
273名無しでGO!:2007/03/06(火) 17:45:38 ID:P2uT3nCy0
>>272
見てよし 乗ってよし 夢の銚子電鉄でつ
漏れは釣り掛けの音に泣いてしまった
274名無しでGO!:2007/03/06(火) 18:09:44 ID:FLC85XL/0
もうちょっと壁の窓が大きければなあ・・

http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20070306174409.jpg
275名無しでGO!:2007/03/06(火) 19:39:33 ID:wdD3BlEQ0
不要なものに税金投入するな。
276名無しでGO!:2007/03/06(火) 21:33:07 ID:ghrrgpyUO
>>269
それは違う。いや、間違ってはいないけど…
277名無しでGO!:2007/03/06(火) 21:56:55 ID:RALmv5Mu0
>>274
これ作ったのも内野屋工務店?
銚子市他からの補助金を徹底的に吸い尽くして逃げたんだね・・・
マジで逝ってよし。
278名無しでGO!:2007/03/06(火) 22:11:28 ID:wdD3BlEQ0
>>277
まさしく税金泥棒。
会社ごと逝ってよし。
279名無しでGO!:2007/03/06(火) 22:29:53 ID:+2jYpMed0
>>274
これも大地震きたら怪しいな
280名無しでGO!:2007/03/06(火) 22:54:14 ID:OafZ+eJ1O
次長ブログ更新。早速書き込みました。
281名無しでGO!:2007/03/06(火) 22:58:30 ID:Q0ZtlWWx0
>>274に写ってるプランターの台?
之も実際、見ましたがテラヤバス,
過去スレでサビ打ちの意見が有りましたが
無理ですサビの進行と取り付けネジの関係と鯔の時間で
オイラの考えでは無理ではないでしょうか!
一度外したら水平に取り付け出来ないと!思います
取り付け部のL字型金具のサビを落とすと
金具が無くなる可能性が
(残っても紙一枚分かも)

又、否定的な意見しか書き込んでないやorz
282名無しでGO!:2007/03/06(火) 23:39:06 ID:A2uIfJSd0
>>281
中二病な鉄オタが多いのか、どこぞから紛れ込んでくるのかよーわからんが。
特定形式を汚物って騒ぐのは多いが、廃止しちまえって息巻くのは鉄オタにしちゃ珍しいな。


しかし、本当に安普請って言葉がぴったりだのぉ。>犬吠駅
283名無しでGO!:2007/03/06(火) 23:50:57 ID:wdD3BlEQ0
こういう調査報道はなぜかしない検死千葉日報。
使えないマスゴミ代表。
284名無しでGO!:2007/03/07(水) 03:24:47 ID:cKZsA6N70
>>282
便所を見てみろ凄いぞw>犬吠駅。もうボロボロ。

他にも>>274の要らん壁を作る割には肝心なホーム端の柵がなかったり、どうかと思う
点が多い。
285名無しでGO!:2007/03/07(水) 05:22:37 ID:QDu7Lb+m0
>>278
いや、会社は既に倒産してるらしいです。
元々本社だった建物には既に看板無く、怪しげな風体の人が出入りしてます。
286名無しでGO!:2007/03/07(水) 05:27:41 ID:QDu7Lb+m0
お?いつの間にか本家のHPも更新してる。
今までHPどころじゃなかったもんなぁ…
すっきりさっぱりして良くなりましたね。
287名無しでGO!:2007/03/07(水) 08:05:09 ID:wni6uF+n0
>>286
つまりあのフレーズが消えたということだな
288名無しでGO!:2007/03/07(水) 08:27:05 ID:oNooCjnS0
なくなっても何の問題もないだろ、こんな会社。
289名無しでGO!:2007/03/07(水) 09:53:01 ID:rIySTIDW0
金だけ集めまくって計画父さんか。
290名無しでGO!:2007/03/07(水) 09:55:31 ID:ZiddISzEO
廃止させるメリットもないけどな。
291名無しでGO!:2007/03/07(水) 10:15:34 ID:FAyTatwb0
>>286
銚電でGO!がみられる様になってるぞ!
292名無しでGO!:2007/03/07(水) 11:04:01 ID:JRrvPN190
>>289
集めた?
293名無しでGO!:2007/03/07(水) 12:49:44 ID:rIySTIDW0
>>290
近代化資金と言われる死に金(血税)の投入がなくなる
最大のメリット
294名無しでGO!:2007/03/07(水) 14:28:32 ID:Gb3Si0WsO
>>284
犬吠駅に来てないのバレバレ
自分家と勘違いしてるのでは
>>293
今現在、全ての資金提供がストップしてますが
(サポーターズ含むorz)
295名無しでGO!:2007/03/07(水) 14:57:46 ID:iwgEH3C+O
>>293
自治体自らが観光資源と税収(の一部)を断つというデメリットにもなるぞ。
296名無しでGO!:2007/03/07(水) 18:49:51 ID:e8W6ra1AO
あと銚電亡き後の公共交通の確保のために、
市が千葉交通あたりに補助金出さなきゃならなくなるかもな。
千葉交だってタダで増便なんかしないだろ。
297名無しでGO!:2007/03/07(水) 19:32:20 ID:uElrZuFu0
>>286
銚子電鉄HP壊れてないかい?
298名無しでGO!:2007/03/07(水) 19:50:28 ID:OrDbFMMCO
明大前でぬれ煎餅売ってた。
京王沿線で発売してるんでつね。
299名無しでGO!:2007/03/07(水) 20:18:40 ID:EsGrFGYf0
>>297
直ったよ。
300名無しでGO!:2007/03/07(水) 21:24:49 ID:lSvDbk/K0
>298
京王線ぬれ煎フェアーだそうですよ。
私の記憶ではつつじヶ丘、高井戸、で販売が確認されています。
井の頭線沿いが多いですね。
でも渋谷では確認できず。
後もう1つあるけれど私がそこで買うから秘密。
301名無しでGO!:2007/03/07(水) 22:27:04 ID:WR4dQpzd0
>>296
確かに、大学へのバスには市から補助金出てるね。
302名無しでGO!:2007/03/07(水) 22:34:05 ID:Qr34knfc0
投稿者:提案します!!2007/3/7 22:31サポーターズ、解散しません?
銚子電鉄がどうなろうと、俺の知ったこっちゃあないしね。
303名無しでGO!:2007/03/07(水) 23:01:35 ID:mB0ymHxO0
>>302
結局は、社員の懐を潤すだけの結果に終わった。
もとから破綻は計算ずくだしw
304名無しでGO!:2007/03/08(木) 03:27:53 ID:W+oxs1tq0
急に変なのが増えてきたね・・・
305名無しでGO!:2007/03/08(木) 05:45:23 ID:+AqUznwf0
>>304
春だからさ・・・
306名無しでGO!:2007/03/08(木) 07:06:46 ID:nMjq3Cq10
ガキ乙


毎日の安全運行ご苦労様です。いい加減なサポーターズにはまかせては
置けないので直接材料手配します。工事会社の名前と振込み先教えて
いただけないでしょうか?間に合わないのなら大変です。

2007/3/7(水) 午後 10:17 [ rinda ]



【電車修理代を稼がなくちゃいけないんです】の名文句が消えましたが、
これは、もはやぬれ煎餅の購入や電車の利用をしてもらわなくても、
金が十分集まったということなんですか?

2007/3/8(木) 午前 5:57 [ tome20shir ]
307名無しでGO!:2007/03/08(木) 07:06:55 ID:ixfmtAsG0
651 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2007/03/07(水) 23:33:56 ID:???
なんでみんなこんなにいきり立っているの?
俺らは、銚子電鉄そのものを維持するために募金したんじゃないよ。
銚子市を元気にするために、銚子電鉄をその装置ととらえて
銚子電鉄サポーターズに募金したわけ。
だから、必ずしも銚子電鉄に使われなくても、
銚子市内での飲食とか、銚子市内のバスやタクシーへ
の補助とか、銚子市のためになることに使われるんだったら喜んで
受け入れるべきだよ。
あるいは、わざわざ銚子市まで来てくれたコ
バマサのトレーニング台とか、ロッテの強化資金とか。とにかく前
向きに使うのならだれも文句言わないはずだよ。
308:2007/03/08(木) 07:38:11 ID:+yA+9Mvx0
幼稚なガキの勝手なコピペ乙
309名無しでGO!:2007/03/08(木) 14:56:02 ID:XJsBF+o20
このスレも春になっちゃったなorz

銚電に早く春の時代が来ますように。
また煎餅買いに行くぞ
310名無しでGO!:2007/03/08(木) 20:46:45 ID:ixfmtAsG0
【電車修理代を稼がなくちゃいけないんです】の名文句が消えましたが、これは、もはやぬれ煎餅の購入や電車の利用をしてもらわなくても、金が十分集まったということなんですか?
削除用パスワードを入力してください


2007/3/8(木) 午前 5:57 [ tome20shir ]

tome20shirさんは、公式ページにあるPDFファイルを読まれた上で、このコメントをお書きになっていますか? 一度PDFファイルに目を通されることをお勧めいたします。
削除用パスワードを入力してください


2007/3/8(木) 午後 5:12 [ fuma_2003 ]

fuma_2003さん、PDF見ましたよ。CD買って、のお願いと、アフィリエイトサイト開設のお知らせ。
削除用パスワードを入力してください


2007/3/8(木) 午後 8:45 [ tome20shir ]
311名無しでGO!:2007/03/08(木) 20:55:47 ID:f1oC9b6J0
>>309
は?去年からいたぞ。
312名無しでGO!:2007/03/09(金) 00:01:05 ID:W+oxs1tq0
春休みに入って暇になったってとこか?
リアル厨だな・・
313名無しでGO!:2007/03/09(金) 07:14:30 ID:vDHfWchxO
サポの問題が有ったからこのスレは誰も居なくなった。
314名無しでGO!:2007/03/09(金) 08:00:37 ID:37QBYgBMO
サポーターズの問題ってなんですか?
銚子電鉄を自分なりに支援しているから気になります
315名無しでGO!:2007/03/09(金) 09:10:31 ID:Msa8tXWv0
>>313
っこのスレに巣くう盗り鉄ヲタが盗んだのか
316名無しでGO!:2007/03/09(金) 11:52:37 ID:VeMOi0ljO
糧違いだが…先ほどフジTVで
内陸部で保護されたオットセイが、千葉県銚子沖に放たれたようですね
銚子漁港からクルーザーで沖の方へ
317名無しでGO!:2007/03/09(金) 13:26:49 ID:uPbEA1OU0
南欧風の白亜の犬吠が、実は赤錆吹き出しーの、タイル剥がれ落ちーの、であり、
相変わらずの、踏切×がヽでも、最低限、枕木が中空でなくなったので、よいでは
ないか。
煎餅旨けりゃよいではないか。
正面衝突しても死人が出ないほど安全な鉄道が、他にどこにあると言うんだ?
うすむらさき40枚買って帰ったぞ!
頑張れ弔電。
318名無しでGO!:2007/03/09(金) 13:55:31 ID:8damwoB70
今日の読売の11面に鉄道廃止論者の話が載ってます
319名無しでGO!:2007/03/09(金) 14:09:36 ID:d7/TOT9J0
>>318
kwsk
320名無しでGO!:2007/03/09(金) 14:32:08 ID:iXyZKMln0
>>318-319
要するに今は誰でも携帯電話を持っている、携帯電話とバス・タクシーの位置情報をリンクさせれば、
好きな場所で乗り物を呼び出して、好きな場所で降りる事が出来る。

だからわざわざ線路や駅といった、地上インフラの維持が必要な鉄道である必要は無い、
拠点が必要であると言うならば、既存の道の駅や街の駅を活用すれば良い。

無理に赤字の鉄道ローカル線に補助金を支出するなら、道路交通を活用するように支出せよ。

と、漏れは読んだ。救えwikiの「銚電の無くなった銚子」を読んだ後だけに何とも…。(苦笑)

321名無しでGO!:2007/03/09(金) 15:06:43 ID:QgiSOf4z0
電気自動車まだだし。
322名無しでGO!:2007/03/09(金) 15:09:11 ID:egroHyBM0
石岡から鉾田まで、バスに乗りに行こうとは思わん。
で、地元人が地元内を走り回るだけ、やがて地域が寂れる。
323名無しでGO!:2007/03/09(金) 15:11:21 ID:CtKQoXk00
>>322
廃止の話がなければ鉄道だって乗りに行きはしなかったくせにw
324名無しでGO!:2007/03/09(金) 15:14:51 ID:rmrV04bL0
銚子は決して廃止とは明言せず、ずるずると引きずって地元活性化(?)に利用しているなw
325名無しでGO!:2007/03/09(金) 15:45:41 ID:VeMOi0ljO
タクシーを公共交通機関に使うなんてムリだろ
年金暮らしの年寄りや、小中学生と言った交通弱者に使えってのかい
まだバスの方がいいが元々本数が少なく、道端の待合所の無い車の行き交う場所で待ってる人なんか危ないぞ
銚子の道路事情でも観察してきなよ
326名無しでGO!:2007/03/09(金) 15:58:15 ID:KTSQrBJY0
>>318
あちこち宣伝・扇動活動乙
職歴無し野郎
327名無しでGO!:2007/03/09(金) 16:23:00 ID:rmrV04bL0
>>325
銚子電鉄の跡地。
銚子観光鉄道の前例有り。
328名無しでGO!:2007/03/09(金) 16:31:44 ID:AiMcOTFF0
>>320
その某大学教授の言っている事は、自分の目で実態を確かめに来ない学問ヴァカの言い分だぜ。
現に携帯電話を持っていない香具師は、いまだに沢山いるぜ。
それに道路整備にかける費用の方が、赤字鉄道線への補助金より圧倒的に多いしな。
329名無しでGO!:2007/03/09(金) 17:18:19 ID:4wAW3hUC0
どこの大学の教授?
330名無しでGO!:2007/03/09(金) 17:19:23 ID:9Fn3h28v0
>>329

東大。
331名無しでGO!:2007/03/09(金) 18:24:10 ID:2X96J7aHO
毎日携帯、夜電池切れそうなわしは家に帰れないな。
332名無しでGO!:2007/03/09(金) 18:28:28 ID:VeMOi0ljO
>>327
銚子遊覧鉄道の間違いじゃないのかい?
それに1913年の事だぞ
今と自動車・道路事情が大分違うよ
ちなみに現地には行った事あるの?
銚電だけじゃなくて銚子半島を歩いてみたりとかさ
333名無しでGO!:2007/03/09(金) 20:37:17 ID:aDbwwl6b0
廃線にも金がかかるとはどういう事だ?
334名無しでGO!:2007/03/09(金) 20:42:53 ID:d7/TOT9J0
>>333
レール引っ剥がすのにも、駅舎壊すのにも費用がかかるってこと。
335名無しでGO!:2007/03/09(金) 21:31:45 ID:Ku3Doobi0
もう、春休みなんですね。
336名無しでGO!:2007/03/09(金) 21:40:43 ID:zItrZalo0
>>334
それは自警団出して、作業は中国人にやらせれば喜んで持って行く。
337名無しでGO!:2007/03/09(金) 21:41:57 ID:zItrZalo0
春厨がわくか
338名無しでGO!:2007/03/09(金) 21:52:19 ID:qQPml2G40
>>328
> 現に携帯電話を持っていない香具師は、いまだに沢山いるぜ。

携帯電話やGPSの有無なんぞ関係ない。
固定電話でも公衆でも呼べばタクシーはやってくる。
何十年も前からそうだ。

問題は日常的はタクシーを利用できないような層と、交通弱者は
重なることが多いってこった。
老人、子供だって、常にタクシー移動が出来る層は交通弱者じゃ
ないんだよ。
339名無しでGO!:2007/03/09(金) 22:06:54 ID:VeMOi0ljO
>>338
じゃあ同じkmをタクシーと鉄道で乗った時に、どれだけ料金を使うと思ってるの
タクシー初乗り料金だけで、銚電なら1往復できる
家庭の経済的な面も考えたらどうだい?
340名無しでGO!:2007/03/09(金) 22:21:53 ID:Vkgvb7/c0
>>318
すばらしい、感動した!
341名無しでGO!:2007/03/09(金) 22:22:50 ID:Vkgvb7/c0
>>339
歩けばただだ。
342名無しでGO!:2007/03/09(金) 22:25:21 ID:r0yf6gax0
>>339
お前は>>338をもう10回は読み直したほうがいいぞ

>>338は、タクシーなんて昔からいくらでも呼べたけど、
それができないのが交通弱者って言ってるだけなんだから、
鉄道廃止の話をしているわけじゃない
343名無しでGO!:2007/03/09(金) 23:37:02 ID:DxSNehoO0
高経って変なの多いな
読売もわざわざ囲みでやるか
344名無しでGO!:2007/03/09(金) 23:58:03 ID:TXVHuVpt0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%8B%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%90%E3%82%B9
コミュニティバスは100円程度の運賃。
将来は携帯電話とリンクしたりもするだ。
電鉄だと勝負にすらならないが、観光として見ると捨てがたい。
345名無しでGO!:2007/03/10(土) 00:22:48 ID:dE0agcg10
Wikipediaにも書いてあるとおり、
コミュニティバスって、先進事例の吉祥寺とかが100円で設定して、
よそも真似して「ワンコイン」が定着したんだけど、
特に後発組は100円じゃペイしない路線ばっかりなんだよね。

実際には市場理論と乖離した交通手段を無理矢理提供しているという点に着目すると、
私企業由来の鉄道を残しておいたほうがまだ健全。
市町村の財政が危なくなったとき、コミュニティバスはあっという間に切られる。
346名無しでGO!:2007/03/10(土) 01:04:59 ID:BLa2FNyP0
>>345
まるで一時期の銀行みたいだなw
347名無しでGO!:2007/03/10(土) 02:28:45 ID:GnIPVqRC0
>>338
趣旨には賛同しつつ、ひとつだけ。
同様のことは電話にも言えて、携帯が持てず、公衆電話頼みの社会的弱者も
切り捨てられちゃってるんですよね・・
348名無しでGO!:2007/03/10(土) 04:04:42 ID:bFieALwj0
サポーターズを退会したいのですが返金してくれますか?

2007/3/10(土) 午前 1:18 [ resu ]

resuさん、入会していない人には退会も返金もありませんよ。

2007/3/10(土) 午前 1:54 [ ハングドマン ]

ハング怒マンさん 犬吠駅でお金渡したのですが私はだまされたのでしょうか?駅構内に机があり男性に渡したのですが入会になっていないのなら詐欺に遭いました。


2007/3/10(土) 午前 2:15 [ resu ]

払ってもないのに返金詐欺キタコレw


2007/3/10(土) 午前 2:59 [ lesu ]
349名無しでGO!:2007/03/10(土) 10:23:37 ID:xd2BsZ0+0
>>345
図書館や公園の採算は問題にならないように採算は度外視だから。
市民が望めばOK。

バリアフリー、高齢者の自動車運転免許返上、停留所ルートの多さ、
高齢者が楽に移動できる経済効果、格安運賃など。

350名無しでGO!:2007/03/10(土) 10:49:26 ID:fy8zHHoK0
コミュニティーバスと鉄道は本来補完関係の筈だが、確かに銚電の駅密度と区間長はコミュバとかぶる。
351名無しでGO!:2007/03/10(土) 12:32:14 ID:Xrqx/Keq0
>>338
>タクシー初乗り料金だけで、銚電なら1往復できる

タクの利用区間と銚子電鉄の乗車区間が同じなの?
352名無しでGO!:2007/03/10(土) 12:45:57 ID:8NZaG3G40
タクシー初乗り料金は2`まで¥660になります。
銚電の料金は片道7`弱で¥310であります。
353名無しでGO!:2007/03/10(土) 12:47:06 ID:dE0agcg10
>>349
自治体の費用負担に住民合意ができていればいい。それは同意。
問題は、公共施設なみに「社会基盤だ」という認識があるかどうか。

それができていないうちに自治体バスに移行すると、結局、
「小さな政府」だとか「民にできることは民に」とかいうかけ声の下、
緊縮財政で手を引かざるを得ない。

個人的には、 >>349 で挙げられているメリットはもっともだと思うのだが、
今の社会はそのためにかかるコストを「無駄」と切り捨てかねないからね。
354名無しでGO!:2007/03/10(土) 14:53:50 ID:zoB6gInh0
単純に本数を減らすのはダメなのか?
平日の昼間は数人しか乗っていないらしいけど。
355名無しでGO!:2007/03/10(土) 15:16:31 ID:lj04fDTl0
>>354
いま以上に減らしたら使いものにならなくなる
356名無しでGO!:2007/03/10(土) 18:06:18 ID:ThfCrYhG0
だから、歩け・自転車に乗れ・バイクを買え。
ですむ話じゃないのwww
357名無しでGO!:2007/03/10(土) 18:23:33 ID:ggthUku90
>>330
東大閥の横の繋がりで銚子電鉄を潰そうとしている噂あります
358名無しでGO!:2007/03/10(土) 18:41:46 ID:dE0agcg10
>>357
一応最高学府ってことになってる奴らが、たかが6.4kmの鉄道つぶしに本気になるかね?
良くも悪くも、相手にされないだけのような。
359名無しでGO!:2007/03/10(土) 19:15:35 ID:Jc/QCrqq0
>357-358
しかし、そう勘ぐりたくなるほどバッシングが凄くなってる気がする。
360名無しでGO!:2007/03/10(土) 19:39:47 ID:zoB6gInh0
>>357
なんか怨みでも買っているのかな?

>>359
どの関係から叩かれているんだろう?
問題がなければ教えて。
361名無しでGO!:2007/03/10(土) 19:50:06 ID:zoB6gInh0
>>355
通勤、通学と観光客メインにしてその他の時間帯は、
例え2時間に1本であっても、廃止されるよりはマシだと思うんだ。
362名無しでGO!:2007/03/10(土) 20:34:13 ID:KnUVdmNl0
>>361
其の事はK次長共々銚子電鉄が考えて居ます
例え本数が減ったとしても存続するでしょう
通勤通学時間以外は午前午後の通院の足が
最低限確保、出来れば
交通弱者の為には何とか成るでしょうし
電気代の節約になりますし

後ろ向きの考えですがorz
363名無しでGO!:2007/03/10(土) 20:47:29 ID:eSxSos3G0
>>361>>362

それは平日だけでいいでしょう、土休日は観光客がいるから現状維持でおk、銚電も平日と土休日ダイヤの分離化の採用でいいと思います。
364名無しでGO!:2007/03/10(土) 21:00:16 ID:lj04fDTl0
>>361
仮に、2時間に1本とか実用性のないダイヤになったら、住民に存在を忘れられる。
それでも、鉄ヲタ的にはいいんだろうけどさ。
365名無しでGO!:2007/03/10(土) 21:12:44 ID:TYzJV56OO
総武線が本数を減らせば自動的に本数減らせない?
366.:2007/03/10(土) 21:16:49 ID:sGYnC6XVO
>>365
・成田線回りがある。
・東京〜銚子〜犬吠埼高速バスがある。
367名無しでGO!:2007/03/10(土) 22:28:22 ID:wBDwJean0
>>365
そーゆーのは、地元住民の存続希望を萎えさせて、廃線に持って行きたい会社がやること。
銚電は何とかして存続させたいと考えている。
368名無しでGO!:2007/03/10(土) 22:36:22 ID:GnIPVqRC0
元銚電社長に5年求刑 
横領事件 「利欲犯的かつ身勝手」

http://www.tokyo-np.co.jp/00/cba/20070310/lcl_____cba_____003.shtml
369名無しでGO!:2007/03/10(土) 22:51:00 ID:P5kSeT5FO
>>368
判決はどうであれ
横領した分は返そうよ
 
物を盗ったら「ごめんなさい」って謝って返すを、子供の頃に覚えなかったのかな?
370.:2007/03/10(土) 22:55:15 ID:sGYnC6XVO
>>368
あとは、
現経営陣が前社長を詐欺罪で刑事告訴

詐欺罪容疑で再逮捕

更に前社長を民事訴訟で損害賠償

・損害賠償で勝訴すれば前社長の資金洗浄での借金での信用失墜から立ち直る。
・前社長を現経営陣が刑事告訴した事で経営陣の勇気を感じる。

その結果、支援者が協調する。
371名無しでGO!:2007/03/10(土) 23:10:45 ID:Jc/QCrqq0
>>360
それはこちらが聞きたい。

しかし、ちらほら土建屋とか政治家とか官僚の利権が絡んでいるとか言われているしなぁ。

漏れは銚電を潰したい勢力が銚電関係スレでいろいろ暗躍していると見ている。
最近の性急な監査請求が良い例だと思う。
372名無しでGO!:2007/03/10(土) 23:18:18 ID:7G6X4ogn0
土建屋とか政治家とか官僚……もう、この手のご職業の方々って
小利口なジャイアンにしか見えん
373名無しでGO!:2007/03/10(土) 23:18:47 ID:iamMcXbM0
>>371
>漏れは銚電を潰したい勢力が銚電関係スレでいろいろ暗躍していると見ている。

そうなの?俺は銚電を潰したい、というより支援してる2チャンネラへの単なるあてつけかと?
374名無しでGO!:2007/03/10(土) 23:27:15 ID:7G6X4ogn0
むしろ土建屋とか政治家とか官僚の
利権が絡まない鉄道屋を探すほうが困難か……
375名無しでGO!:2007/03/10(土) 23:42:33 ID:lj04fDTl0
利権とかいうけど、
銚子電鉄を潰したくらいで、誰に何のメリットがあるんだか('A`)
まぁ、何かあると、すぐ陰謀論がでてくるところは何とも2chらしいがw
376名無しでGO!:2007/03/10(土) 23:45:51 ID:ThfCrYhG0
377名無しでGO!:2007/03/11(日) 00:26:07 ID:uLTDzy4L0
>375
廃線するにも金が掛かる。では、それを誰がどうやって、かっさらってゆくか?
線路・施設の解体→土建業者
廃線後の代替交通機関→運輸業者
↑その辺をどうやって地元の馴れ合い業者で振り分けて美味しい汁を吸わせるか→センセイ

こんな感じ。
そういえば、○後交通ってほんとに大きいバス会社だよね。
社長さんは地元のうわ何をdxjdsjmさkljBalakmvoasnc;aan
378名無しでGO!:2007/03/11(日) 01:08:39 ID:Im9s3uKY0
仮に陰謀があったとしても、掲示板やブログ荒らすようなセコい真似はせんだろw。
必要以上に表沙汰にして何の利益があるんだか…。

特撮モノの悪の秘密組織じゃないんだし。
379名無しでGO!:2007/03/11(日) 01:28:14 ID:3SQLqRYH0
>>377
土建業者にとって、長期的にみて銚電がある方が保守工事を請け負えるんだし、
どう考えてもメリットがある。少なくとも、デメリットはないはずだ。
廃線後の代替交通機関の運輸業者も、銚電の客を奪ったところで業績に関係するほどのメリットはない。
銚子にの場合はこんな程度。

新潟の場合は特殊すぎる。
380名無しでGO!:2007/03/11(日) 02:17:10 ID:7RcFs6hY0
>377
aanって、なんか卑猥w
381名無しでGO!:2007/03/11(日) 07:46:43 ID:OCJmlHTA0
377氏は女性だったんだよ。
そして押し入ってきた暴漢どもに・・・。
382名無しでGO!:2007/03/11(日) 10:21:56 ID:BTVwsnW60
三国人に作業させればうわ何をdxjdsjmさkljBalakmvoasnc;aan
383名無しでGO!:2007/03/11(日) 12:04:30 ID:JOXRgujp0
銚子電鉄を一度倒産させて借金関係を綺麗にするというウルトラCは使えないか?
前社長が横領した金が返せないと言う理由でこれが使えるかどうか微妙だが…。

どうせ、金を貸している側の金融機関は貸倒引き当てを全額積んでるだろうし…。
384名無しでGO!:2007/03/11(日) 12:35:18 ID:g0x1KB9T0
こんばんは!お疲れ様です。工事にあたってる皆さん、寒くないですか?
昨晩夜勤で早朝に外に出たら、めっちゃ寒くて!本当はこれで正解なのかも
しれませんが、暖かいというのを通り越して暑いかと思えば例年より寒い、
それでは体がついていけません。体調にはくれぐれもお気をつけください。
無事の運行、社員の皆様、ありがとうございました!
削除用パスワードを入力してください


2007/3/11(日) 午前 0:19 [ saki99hokuto ]
385名無しでGO!:2007/03/11(日) 13:03:24 ID:PeVtzMIc0
ゆいつーしん、叉吉イエスがいう、国民の血税を巻き上げて
私服を肥やしつづける銚子電鉄職員は一同腹をかき切る
べきである。
386名無しでGO!:2007/03/11(日) 19:26:31 ID:/2MRyLe30
>>385
なつかしー名前だw
都知事選でるのかな?
387名無しでGO!:2007/03/11(日) 20:16:45 ID:krK1n7AWO
主よ、私服を肥やし続ける、の意味がわかりません!
カラダが太って服のサイズが大きくなることですか?
388名無しでGO!:2007/03/11(日) 21:23:35 ID:CwSjk7hQ0
ワラタ
389名無しでGO!:2007/03/11(日) 22:45:29 ID:R5wrqYWIO
>>383 琴電は、債務の一部を踏み倒したよね。行政も支援してるし。     千葉県と銚子市的には、金をかける必要が無いと思ってるんだろうね。
390名無しでGO!:2007/03/12(月) 10:02:38 ID:haC4cnBG0
>>389
オマエ痛いな。
391名無しでGO!:2007/03/12(月) 11:22:23 ID:TRZnLiZBO
流れ読まず書いてみる。
現在観音駅。鯛焼きとタコ焼きでお昼中。
今日ツアー二組に遭遇。
犬吠駅ではぬれせんに行列あり。素早く捌いてました。スゴカッタ。
有平糖は旨いね。

東京方面からと思われるオジサンたちが売店のオバサンと会話中。
やはり土日は人が多いそうです。
392名無しでGO!:2007/03/12(月) 12:31:24 ID:OlNPGjNz0
>>391
乙。
車内は込み合ってますか?
393391:2007/03/12(月) 13:01:04 ID:TRZnLiZBO
>>392
11時近くに2両編成(外川行き)を見かけましたが、満員でした。
犬吠までは混んでますね。
JRとの時間にもよりますが、銚子発の時点で
席は埋まっていると考えて良いかもしれません。

9時16分銚子発に乗りました(空いてました)が
その次にはツアーが乗ってました。
外川で降りないからアレッ?と思ったのですが
どうも銚子行きと間違えたようで‥‥

あと、外川の入場券(裏に駅外観が印刷されている)は
限定300枚とあったので残り30枚弱です。
394名無しでGO!:2007/03/12(月) 14:09:50 ID:OlNPGjNz0
>>393
ありがとうございます。
俺もまた煎餅買いに行くかなw
395名無しでGO!:2007/03/12(月) 15:10:38 ID:WgsKwf0K0
羽田氏売り切れだった。残念。
396名無しでGO!:2007/03/12(月) 17:57:59 ID:F4SDNtpS0
自分も今日行ってきました。
銚子発10:03の電車に乗ったけど、団体さんと入れ違い。
自分は行きも帰りも空いてました。
仲ノ町でデキちゃんが日向ぼっこしてました。
線路脇の菜の花が奇麗でした。
今、家で揚げもち食べてます。めちゃ美味しいです。
397名無しでGO!:2007/03/12(月) 18:03:56 ID:dFhXbpE/0
羽田氏は午前中に行けば買えるんじゃね?
でも、ツアー集団が根こそぎ買い漁っていく場合もあるから
なんとも言えんが。
398名無しでGO!:2007/03/12(月) 18:10:41 ID:6dnJhQpP0
老人(体力低下で免許は更新せず返上)とか子供(免許が取れない)とかは交通弱者のことを考えると
自転車または徒歩で駅まで行き銚子電鉄に乗るというのが理想だな
それと輪行を解禁して欲しいな(JRみたいにきちんと規則を決めてわたらせ渓谷鉄道みたいにサイクルトレインをやって欲しい)
399396:2007/03/12(月) 18:19:28 ID:F4SDNtpS0
>>397
犬吠駅に10時20分に着いたけど、その時には既に空っぽでした。
団体さんの買い漁りか土日で売り切れてしまったかのどちらかだと思います。
400名無しでGO!:2007/03/12(月) 19:08:43 ID:jYysRe8yO
>>398
わ鐵や上信で自転車の乗り入れおkしてるから、銚電もやってほしい所だけど
車内の狭さを考えると、ちょっと厳しいかな
折り畳みなら可とか…
でもそれだとJR規則と同じかorz
401391:2007/03/12(月) 20:20:08 ID:tFHiwEbm0
まず外川10時2分発の電車で、犬吠で乗り間違えたと思われるツアーに会い、
10時40分過ぎに犬吠に着き、買い求めるツアーに会いました。
既にぬれせんは通常品のみでした。

JR部分を普通で行くなら、千葉駅で座れるように調整、
若しくは成田始発を狙うと良いかも。

いまでんでん焼き食べました。 たまごパンに似てるかな。
三温糖・きび砂糖のやさしい甘さですね。 牛乳必須。
有平糖(落花生)も好評なので、また買いに行きます。

あと、2ch車内広告の一部が、鯛焼き屋さんや駅構内に貼ってあり
「おお、これか!」と見入っていました。
実際に使われている車内広告は、数枚がサポーターズの広告(下4分の1ほど)に隠れてました。
402名無しでGO!:2007/03/12(月) 21:29:15 ID:qm1o/gs40
>>390
それが事実だ。
403名無しでGO!:2007/03/12(月) 21:29:53 ID:qm1o/gs40
>>401
別に高速バスでいいじゃんw
404ソユーズ ◆RD2imCYVuA :2007/03/13(火) 00:08:43 ID:GjQeWURE0
11日(日曜)に、やっと銚子電鉄の電車に乗ってきました。
10日に東京入りして、11日の日中は銚子にいました。
犬吠埼に行ったけど、風がすごかった。写真もかなり撮れた。
つみれ汁もおいしくて、心が温まった。
サポーターズ入会については、まだフンギリがつかなくって入会
しなかったけど、でんでんやき10個いりを2袋とぬれ煎餅10枚購入。
ぬれせんのほうは、おいらが買った10枚で最後でした。

銚電ブログにも書いたけど、最後、銚子駅で降りた後、運転士と切符販売の人に
「ホームページを見て、九州から来たんですが、K次長さんも銚子電鉄の皆さんも
頑張って」と言葉を伝えられたので、良かった。
405名無しでGO!:2007/03/13(火) 00:23:11 ID:eYBHTAm30
仲ノ町のぬれ煎工場、臭いですぐ判った。
香ばしい臭いが辺り一面に漂ってた。
見てる間にもぬれ煎の入った段ボール箱がどんどん運び出されてた。
406名無しでGO!:2007/03/13(火) 00:51:23 ID:eYBHTAm30
はねだし有ったらしい。天海祐希見たかった。

500 :つりぬこ ◆iKDM7hlrsA :2007/03/12(月) 21:32:36 ID:Y3XV7BZY0
帰宅しました さっそく家族に煎餅食われてますw
軽く銚子レポを
新宿から18きっぷで銚子へ 銚子は晴れ晴れとしたいい天気でした
観音に向かうと関西弁をしゃべるおばちゃん達
(ツアー客のようでした)がたくさんいました
魚料理みうらでいわしづくし膳を (゚д゚)ウマー
外川に移動するとドラマの撮影が行われてて
天海祐希さんと他役者さんとスタッフさんがいました
リハが行われててちょっこと私も写ったかもw
外川散策し噂のぬこカフェにて銚子ぬこ5匹ハケーン
しかしモフる前にぬこ達に逃亡されましたorz
犬吠に行き買い物
在庫はぬれ煎餅 はねだし でんでん焼き 玄米あげもちなど
在庫はかなりありました
最初はねだしが見当たらなかったので店のおばちゃんに聞くと
わざわざ在庫を探して出して下さいました。・゚・(ノд`)・゚・。 アリガトウオバチャン
407名無しでGO!:2007/03/13(火) 01:37:39 ID:2rcZjZtG0
銚子電鉄を巣食え
408名無しでGO!:2007/03/13(火) 03:14:41 ID:x7kF0JKIO
ドイツ出身車で、デキ3共々最古級の車両として頑張っていた上信デキ1とデキ3が
本日未明にお亡くなりになられました
慎んで御冥福をお祈り致します
409名無しでGO!:2007/03/13(火) 05:36:32 ID:fNqu4RDl0
銚子電鉄凄いことになってるねぇ。
願わくばJR銚子駅の中の人も発奮して欲しいんだが。
410名無しでGO!:2007/03/13(火) 06:23:50 ID:XSA1v1v30
>>408
kwsk
411名無しでGO!:2007/03/13(火) 07:24:48 ID:wR3uGyOTO
こちらへドゾー
保存車・放置車スレッドPart14
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1172329080/

1or3の車軸と台枠が損傷してるとか。両方が一気にアボーンかは分からないが危機…
412名無しでGO!:2007/03/13(火) 10:36:40 ID:eYBHTAm30
銚子駅のボランティアのおばちゃんは朝しかいないのかな?
午後帰る時には見なかったから。
413名無しでGO!:2007/03/13(火) 11:10:25 ID:O+Ppa89iO
来週の祝日に18きっぷで訪問します。
デキたんに会いたいのですが、朝8時頃では早過ぎて見せて貰えないでしょうか?
仲ノ町駅で入場券を買って…という話は見たんですが…
あと、犬吠の売店は9時からで桶でしょうか?
何分、日帰り強行軍のため、滞在時間が僅かでしてorz
(1027の成田線に乗る予定です)
よろしくお願いします
414名無しでGO!:2007/03/13(火) 12:27:50 ID:roy1q3dhO
>>413
デキタンは仲ノ町の留置にいるので、朝8時に行っても入場券買えば見られますよ
犬吠の濡れ煎は9時過ぎからでおk
ついでに観音のたこ焼き・鯛焼きもドゾー
415名無しでGO!:2007/03/13(火) 13:18:28 ID:O+Ppa89iO
>>414
早速のレスありがとうございました!
時間に余裕があったら、観音もよってきます。
416名無しでGO!:2007/03/13(火) 13:55:54 ID:xnonV8UFO
>>415
電車の都合によっちゃ、仲ノ町〜観音は歩いた方が早いよ。
終わりの菜の花を愛でながら線路沿いを歩いて10分。
417名無しでGO!:2007/03/13(火) 23:55:43 ID:bPYG9o1C0
>>411
大丈夫だったみたいよ。
418名無しでGO!:2007/03/13(火) 23:56:59 ID:iV+B3hEWO
観音〜本銚子を歩いてみた
犬に吠えられた
419名無しでGO!:2007/03/14(水) 06:44:32 ID:l3AMZgFD0
>>418
それは早漏。
犬吠まで辛抱w
420名無しでGO!:2007/03/14(水) 07:11:07 ID:VI7lX+ux0
>>419
誰が....言えと
421名無しでGO!:2007/03/14(水) 14:18:37 ID:YMz2m9pt0
>>384
この人のブロク、「銚子電鉄を見守る」って(w
九州の人らしいけど、マメにブログにコメントするくらいなら、18きっぷでも使って現地に行ってやれよとちょっと思った。
422名無しでGO!:2007/03/14(水) 16:01:14 ID:jEGNF3f30
>>421
一般人なんてそんなもんだよ
423名無しでGO!:2007/03/14(水) 16:53:17 ID:ums6o/ZD0
笠上黒生の駅員て愛想悪くないか?
きっぷ(普通乗車券)を渡してもありがとうの一言もないし。
424名無しでGO!:2007/03/14(水) 17:38:28 ID:eSNcXc5i0
若い車掌にキセルに間違えられた。
仲ノ町から何人か乗ったんだけど、自分だけ「切符拝見します」って言われた。
その日の朝、その車掌から孤回り手形買ったばかりなんだけど。
で、孤回り手形見せると普通なら有難うございますとかちょっとお辞儀するとかするけど、
何も言わないで離れて行った。ちっ!ってバツの悪そうな表情してた。
切符売ってる女の人とかはすごく親切だっただけに残念だった。
425名無しでGO!:2007/03/14(水) 17:56:20 ID:uDnEuvTeO
>>421
18きっぷで九州から銚子か…体力的にキツイかも
1日で東京から博多まで各停&快速で行ったが、腰にキタよorz
426名無しでGO!:2007/03/14(水) 18:03:14 ID:6hkhQ/WoO
嵐はスルーしたいわけだが…

確かに愛想は良いとは言えないかもしれない。
しかし、ここ数か月間ろくにあまりに忙しくて休んでいないだろうし、また田舎だと無愛想なのも仕方ないだろうと思う
427名無しでGO!:2007/03/14(水) 18:12:17 ID:l3AMZgFD0
>>426
同意だが、地元の利用客には見捨てられ、
観光客に依存しなければならないことを考えると
意識改革は必要だと思う。

以前、地元民を名乗る人のカキコで銚子電鉄社員の態度が悪いので
乗客はバスに流れた、とあったし(真偽は不明だが)
428名無しでGO!:2007/03/14(水) 18:59:32 ID:uDnEuvTeO
俺も乗った時に車掌の愛想が良い時、悪い時あるよ
んな事言ったらコミュニティバス乗った時に、戸を閉めた途端に発進し転びそうになったよ
座ったの確認してから発進しようよ
危ないよバスの運転手
429名無しでGO!:2007/03/14(水) 19:19:03 ID:l3AMZgFD0
>>428
銚子ではなくて地元の話しだけど。そうゆうことはあったよ。
しょっちゅうだったらしく、新聞に投書され、担当者が謝罪していたし
多少の改善もあった。

ある意味で銚子電鉄社員も有名税ほ払わなければならない時期なのかもね。
有名になったお陰で無償で1000万円を超える基金や副業も潤ったわけだし。
430ソユーズ ◆RD2imCYVuA :2007/03/14(水) 19:29:12 ID:fl9CUhLL0
>>421
ちなみに、分かってくれてるとは思うけど、>>384氏とおいらは
同じ九州ではあるが、赤の他人ですんで。おいらは、ブログのコメントでも
自分の在住地をはっきり書いてるし。

でも、犬吠埼に押し寄せる太平洋の荒波は壮観だったYO!

 あと、おいらが買った時はぬれ煎餅はおいらが買った10個で最後だった。
でんでん焼は20個買ったが、おいらはでんでん焼のほうが好みかも。
おいしくて、今日までにもう全部食べてしまったorz
しょっちゅう関東に行くわけにもいかないし、早いうちにHPでの通信販売
再開してくれんもんかね。
431名無しでGO!:2007/03/14(水) 20:33:12 ID:tCjeelED0
>>424
合間見て「忙しいですか?」とか声かけられるくらいになれよw
432名無しでGO!:2007/03/14(水) 22:00:38 ID:eSNcXc5i0
>>431
合間も何も直ぐに銚子に着いたし。
嫌味で「朝あなたから買ったんだけどね」って言ってやろうかと思ったけど、
周りの雰囲気壊しそうだったから止めた。
昼ご飯で入った山久とかすっごく感じ良かったのに最後にぶち壊された。
433名無しでGO!:2007/03/14(水) 22:05:12 ID:NqWPB+050
サポのブログに、「基金の投入は銚電の経営状況を確認してから云々・・」の記述があったが、
もし彼らが投入不適格と判断した場合、集めた金はどこへ行くんだ?
そもそも経営状況が悪いから、それを支援すべく始めた活動じゃないのか?

ここへ来てなんか疑問が湧いてきた。
そんな訳で先週銚子に行ったのに、入会せずに帰ってきてしまった。
434名無しでGO!:2007/03/14(水) 22:12:34 ID:bjFQB/At0
>>428
これに同意したい。人間なんだから疲れたときもあれば
体調悪いときもある。別に批判するな、って思うわけではないけど
ローカル私鉄はどこも無愛想がひとつの味だよな。
自分のイメージと違うからって騒いでネタレスにレスで盛り上がるのも
問題だし・・・

そんなこと言ったらオレなんか外川駅で補導されかかったぞw
今から25年前。ガキがローカル私鉄夕方までウロウロ乗っているのは
珍しかったのか? そんなもんだろうよ田舎の駅員って・・・
今のくりこまも大変みたいだな。
435名無しでGO!:2007/03/14(水) 22:15:06 ID:XY8t2Xry0
銚電を助けよう!から銚電沿線だけを助けよう!にすりかわる悪寒
436名無しでGO!:2007/03/14(水) 22:15:35 ID:6hkhQ/WoO
やはり2ちゃんねらーは自分たちでそれぞれが勝手に支援した方がいいと思うな。
現地で記念切符を買いまくるのもいいし、東京で煎餅買い占めるのもいいし、通販申し込みまくるのもいいし…
サポーターズみたいに型にはまった支援は一般人に任しておいたらいいのでは
437名無しでGO!:2007/03/14(水) 22:16:03 ID:EeLo3pew0
>>423
笠上黒生の駅員さんは不器用な人なんだと思う。
俺が行ったときも、ぶっきらぼうな感じだったよ、ただ、言葉を交わしていると
素朴な人なんだなって思ったよ。
438名無しでGO!:2007/03/14(水) 22:22:01 ID:Ax/QjnXw0
笠上黒生の硬券入場券、新しく出来たのかな?

駅員さんに「値段が前のままになってるけど、ごめんね」と言われたが
こっちとしてはそんなものが・・・、という感じだったんだが
439名無しでGO!:2007/03/14(水) 22:23:50 ID:bjFQB/At0
>>436
正確には「2ちゃんねらーの鉄ヲタ」ってとこだろ?
なんか権利意識とか正義感が誤って出てないかな。(たくさん例あるよね)
それって「よくある特徴」だよな。支援してやるとか
カネだしているから当然!みたいな、

だからオレはサポも入っていない。せんべい食べて
売り切れていれば他の店の在庫レスしているだけ。
11月のあのときからそのまま。別に銚電が好きでもなく
ただ面白いから、よく乗ったりするからレスして情報流しているだけ
440名無しでGO!:2007/03/14(水) 22:32:56 ID:qI9bOOVt0
>>439
一部のネット意見でサイレントマジョリティとか
言い切っちゃう痛々しい人を希望なんですね
441名無しでGO!:2007/03/14(水) 22:47:50 ID:V3Zan3wT0
>>433
銚子市がかかえている負債に充当されますw
442名無しでGO!:2007/03/14(水) 22:48:22 ID:bjFQB/At0
>>440
オレはなにも希望していないよ

サイレントマジョリティ

この意味はわからないし。ww 決め付けがお好きですね。
443名無しでGO!:2007/03/14(水) 22:51:28 ID:FCPsukFo0
俺がこの前行ったときも車掌の態度があまり良くなかったように感じた。
お疲れであることはわかっているが。
事情が分からない人から「何か職員の感じ悪いから行くのやめた」だとか「もう支援しないよ」
って声があがってしまいそうな気がして残念でならなかった。
こちらから挨拶をした仲ノ町の整備の人が非常に感じが良かっただけに尚更。

ま、お煎餅が美味しいから俺としては許す。また煎餅買いに行くよ。
444俺は俺:2007/03/14(水) 22:55:46 ID:839Wbwch0
俺は無愛想な駅員の給料が上がるなら

サポーターズクラブの寄付金が

銚子電車に渡ってもいいと思う
445俺は俺:2007/03/14(水) 22:57:14 ID:839Wbwch0
俺は無愛想な駅員の給料が上がるなら

サポーターズクラブの寄付金が

銚子電車に渡ってもいいと思う
446名無しでGO!:2007/03/14(水) 23:10:29 ID:uDnEuvTeO
前に夕方以降の仲ノ町駅舎の中を覗いたけど
口を半開きにし、疲労オーラ漂う車掌さんが座ってました
昨今の状況を考えれば忙しいよな
一人で3役4役もやらないといけないし
447名無しでGO!:2007/03/14(水) 23:19:39 ID:zuju0vYH0
馬鹿ヲタばっかり
448名無しでGO!:2007/03/15(木) 00:23:21 ID:5wQbyfNv0
>>446
下手したら新幹線の運転よりキツイかも
乗降客の重量によってブレーキの利きも全然違うから
之まで以上に御客サンヘの対応も有るでしょうし
一人が三人分 仕方ないですが 安定して人員確保して(出来るかな?)
先輩からの安全運行のコツ等(文章で伝えられない事)
引き継いで下さい

土方のオヤジより!
449名無しでGO!:2007/03/15(木) 05:48:41 ID:h8K/adcg0
こんばんは!お疲れ様です。今日、サポーターズの硬券型会員証、届きました。いいですね。
すっごく気に入りましたよ。デキちゃんかわいいです。そうですよ、次長さん、ぐっすりお休みくださいな。
私たちも安心できます。本日も、無事の運行、社員の皆様ありがとうございます!
削除用パスワードを入力してください


2007/3/14(水) 午後 11:13 [ saki99hokuto ]
450名無しでGO!:2007/03/15(木) 06:21:17 ID:C9lXVmus0
新幹線と比べちゃいけないw。銚子のほうが全然しんどいでしょう。
勤務体系も厳しけりゃ運行支援のシステムも整っていないし。
動かす人間に直に安全運行の責任がかかってきますから。
おまけに電圧降下まで読みながら運転しなきゃいけないしw。

マジでガンガレ中の人。安全第一で今日もヨロ。
451名無しでGO!:2007/03/15(木) 07:13:06 ID:rVRU0fmG0
おいおい
いつ事故が起こってもおかしくない状況を暴露されたようでコワイ
452名無しでGO!:2007/03/15(木) 07:19:33 ID:njPWzSpPO
で、残る車両点検はどうなったんだろ?
3月が年度末なんだろうけど、あまり経理のことはわからんが、決算は税金に貴重なお金を持ってかれる可能性を考えると赤字の方がいいと思うんだ。濡れせんは多分大幅黒字だろうし。
ゴリラの横領借金返済は経費として認められるのだろうか…
453名無しでGO!:2007/03/15(木) 08:23:01 ID:PEAmslN40
>>452
車輪は発注済みだから未払金扱いじゃないかな。
454名無しでGO!:2007/03/15(木) 10:01:32 ID:jmijYj5GO
こないだの雨の日曜日、満員の801での話。
「ガラスが曇っちゃって窓が見えないねぇ〜」とぼやくおばちゃんに、
「あっ、申し訳ないねえ!せっかく来てくれたのに前見えないよねえこれじゃ」
とウテシさんが窓ガラスをフキフキしていた。
笠上での交換時の話です。
455名無しでGO!:2007/03/15(木) 11:14:18 ID:PEAmslN40
>>454
運転士さんは気が効くけど駅員さんは×でokですか?
456名無しでGO!:2007/03/15(木) 16:00:01 ID:NYGw3LbW0
>>455
そんなに単純化するなよ
もしかして脳細胞一個くらいしかないのか?
457名無しでGO!:2007/03/15(木) 16:27:37 ID:nvnSWIYW0
サポーターズやぬれ煎餅で全国支援の輪が広がっていることを、
銚電社員は実感しているんだろうか。
電車はもちろんだが、駅員、運転手、会社経営陣、すべてが揃って、
銚子電鉄なんだから、自社内でもイメージアップに努めて欲しいね。

鉄道会社は、サービス業なわけだから、
お客さんに不快な思いはさせたらいけない。
すべてのお客さんに気分良く帰ってもらうために、
もう一段、イヤ、二段接客のレベルアップしてほしい。
458名無しでGO!:2007/03/15(木) 17:25:25 ID:Fjwd7tQ70
だから潰れるのが一番早い。
459名無しでGO!:2007/03/15(木) 17:34:04 ID:jmijYj5GO
>>457
他人に求め過ぎ。
460名無しでGO!:2007/03/15(木) 19:33:45 ID:CCe2gXmX0
>>454
窓と言えば・・・
昨日の毎日新聞だったかな?
いすみ鉄道で、観光客に外の景色をよく見てもらいたい、ということで
大多喜町の職員がボランティアで車両外側の窓ふきをやった、という記事が出てた。

確かに列車のガラスの外側を拭きたくなる事って多いんだよね。
銚子でもお掃除オフの一環で窓拭きをやっても良いかもしれない、と思った。
461名無しでGO!:2007/03/15(木) 20:06:05 ID:pqwnnH+50
>>460
べつにお掃除オフでやらなくていいよ。
地元にそういう仕事をやってくれる人はいっぱいいるから。
462名無しでGO!:2007/03/15(木) 20:36:15 ID:jmijYj5GO
そもそも休んでる車両なんかないんだよなあ。
朝から晩まで毎日動いてる車両をどうやって掃除するのか…

確かに外が見づらいのは同意するけど。
463名無しでGO!:2007/03/15(木) 20:44:36 ID:N0Bi3WLZ0
>>462
各駅に人員配置モシクハ深夜

オジサンが寝てから小人サンが仕事するかも
正直オジサンに変わって
464名無しでGO!:2007/03/15(木) 21:05:41 ID:PEAmslN40
>>463
ついでに方向幕くぁwせdrftgyふじこ
465名無しでGO!:2007/03/15(木) 22:15:43 ID:t8YqFzpf0
>>413
観音のたいやき、たこ焼きは有人駅で頼めばその駅もしくは指定の電車まで届けてくれますよ。
帰りの電車の接続の関係で観音で降りれない時は有効な手段です。
鯛焼き、たこ焼き共にボリュームたっぷりな上、うまいです。
降りれる時は、ぜひ鯛焼きの焼き方を見ていってください。
実に手際の良い、他所では絶対にやらない独特な方法で焼いています。
466名無しでGO!:2007/03/15(木) 22:42:34 ID:njPWzSpPO
関西では結構みるやり方だよ
467名無しでGO!:2007/03/15(木) 22:52:37 ID:eE+syEB30
タイヤキはタイヤキ嫌いな自分でも美味しいと思った。
アンコガ嫌いなんだけど、美味しく食べられたよ。
甘さが丁度いいんだな。
最初チーズ頼もうと思ったのにアンコのしか無いって言われて
仕方なく食べたんだけど、あそこのなら又食べてもいいかなと思う。
468名無しでGO!:2007/03/16(金) 00:04:48 ID:s/m0etxM0
>>453
メーカーが倒産寸前の会社に掛売りするとも思えんが・・
469名無しでGO!:2007/03/16(金) 01:11:45 ID:1uDKnwYB0
>>463
外川の駅にモップと雑巾持った鰡が待機して人海戦術もいいかも。
470名無しでGO!:2007/03/16(金) 01:23:25 ID:w3JyXo9p0
外川駅からの下りがイイかも
外川の駅にモップと雑巾持った鰡が待機して列車の窓に
水ブッ掛けて片面掃除
下りの便で君ヶ浜駅で同じく掃除
両面ホームから掃除出来て(゚д゚)ウマー
471名無しでGO!:2007/03/16(金) 03:56:38 ID:1uDKnwYB0
もはやホコリが張り付いているというレベルじゃなく、ブレーキの鉄粉までひっついているからなw。
洗剤は強力なのが要りそう。
これからが観光客呼ぶ正念場だし、きれいな電車は絵になりそうだ。
472名無しでGO!:2007/03/16(金) 06:50:11 ID:6ZuDnsDz0
>>467
たい焼きはあんこも好いけどクリームも格別。

…小人さんたちには是非とも観音駅で頑張って欲しい。

調理販売している駅だけに綺麗に保ちたい。
床はタイルだから磨けば光る。
でも、料理している横で、ほうきでホコリを立てるなんて出来ない。
かといって水や洗剤を使うと、お店の前の坂道部分が滑りやすくなり乗降客にご迷惑。
だから、大掃除は夜中にしか出来ないのであります。
473名無しでGO!:2007/03/16(金) 06:51:23 ID:r7hG0HHP0
>>457
「サービス業だから」とか勝手に言い切って勝手なこというなよ
474名無しでGO!:2007/03/16(金) 08:42:07 ID:D9WVHzh70
>>471
いすみ鉄道のように通販番組とタイアップ
でもしてみるのも・・・。

「ほ〜ら、サッと拭くだけで汚れが!」
475名無しでGO!:2007/03/16(金) 11:19:56 ID:QFJrOAkf0
洗剤の効果がはっきりわかりそうだね。
476名無しでGO!:2007/03/16(金) 13:25:13 ID:aldb4kzC0
仲の町に車体の洗車機があったと思うが。
使われた形跡は無し?

477名無しでGO!:2007/03/16(金) 14:31:25 ID:CT/RQn9HO
壊れてるという噂だけど。
478名無しでGO!:2007/03/16(金) 15:25:26 ID:N89p2e4FO
そう言えば何度も見てるが稼動してる感じがしてないな
 
じゃあ車両の洗車は手作業でやるのかな?
479名無しでGO!:2007/03/16(金) 17:07:58 ID:xUVQsSuc0
銚子電鉄再建に1000万円超集まる 3分の2は市外から
副代表で同市市議の坂本雅信さん(48)は〜
http://www.sankei.co.jp/shakai/wadai/070304/wdi070304001.htm

坂本雅信議員 市民クラブ(民主左派系)
http://www.city.choshi.chiba.jp/gikai/meibo/meibo.htm
480名無しでGO!:2007/03/16(金) 17:39:51 ID:xUVQsSuc0
サポーターには、地元を離れた銚子出身者も多い。
「電話口で20分くらい思い出を語る年配の方もいます」と、
事務局の高○宏○さん(43)。
http://www.asahi-mullion.com/column/tokushu/70228local.html
http://www.choshinet.or.jp/choshi/cci/yeg/all.html
http://www.pagebank.net/choshi/html/company/024mediabox.html
481名無しでGO!:2007/03/16(金) 18:26:40 ID:rwgd943rO
>>479
美乳にも書きましたが
特攻命令で有りますか!
>>480
は自力で敵前調査して
特攻賭ける燃料&武器で有りますか?
482名無しでGO!:2007/03/16(金) 22:01:08 ID:NMQy93DA0
>>470
急に不安になったんだが、
銚電って、銚子から外川に向かうほうが下りだよな。
武豊線のような妙な例外じゃないよな?
483名無しでGO!:2007/03/16(金) 22:07:24 ID:6xBawtWW0
(´・ω・`) 知らんがな デブ
484名無しでGO!:2007/03/16(金) 22:22:42 ID:htwt+ifw0
>>482
犬吠の駅では
「のぼりちょうしいき」
「くだりとかわいき」
とアナウンスしてるから安心してくれ。
485名無しでGO!:2007/03/16(金) 22:42:19 ID:xUVQsSuc0
>>481
呑まれたらそのとき考えよう。
486名無しでGO!:2007/03/17(土) 02:02:59 ID:y4RdBbWn0
>>473
オレもそう思う。

>>457は権利意識が高そうだな。サービス業は奴隷じゃないんだよな。
勘違いスンナよ。案外、こういう奴が他のサービス業でクレーマーと
呼ばれているかもしれない。ここでは鉄ヲタでおとなしいけど・・・
487名無しでGO!:2007/03/17(土) 07:33:16 ID:Qk8K9AII0
外川ミニ郷土資料館オープンが今から楽しみです。 今度銚子に行くときは資料館へ立ち寄り
たいと思います。 今日も一日安全運行&枕木交換お疲れ様でした!
2007/3/16(金) 午後 10:23 [ ykasai6193 ]


外川ミニ郷土資料館に関係ありそうですがバックマージン等あるのですか?
2007/3/16(金) 午後 10:26 [ nhk嫌い ]


入館無料の資料館からマージン? 春ですなぁε- (´ー`*)
2007/3/16(金) 午後 11:44 [ 銚電がんばれ ]

今日もお疲れ様です。外川の資料館、オープンが間近ですね。
銚子に行った際は行程の中に入れたいと思います。今日、房総のガイドブックを買ったら
銚子の記事が結構たくさん出ていました。銚子に行くのが楽しみです。 話は変わりますが
次長様の左手、今はお加減いかがでしょうか?心配です。ここのとこ、気温が低いので
冷えから痛みが来たのでしょうか。「冷えは万病のもと」と祖母によく言われます。
現場に出る際も暖かくして出かけて下さい。
2007/3/16(金) 午後 11:56 [ チョビ ]
488名無しでGO!:2007/03/17(土) 09:10:23 ID:GhyXtnc80
>>486
とか書いているエラソー君がクレーマーだったりするわけだが
489名無しでGO!:2007/03/17(土) 10:57:19 ID:6pMiImNH0
>>457 は、まぁ間違ったことは言っていないが、どうでもいい退屈なことだな。
全校集会での校長先生の訓話みたいなもんだ。

もし客として不快な思いをしたなら、具体的に
「こういう場面で、私がこういう行動をとった。
 すると、こういう職員から、こういうひどい扱いを受けた」
と銚電に訴えればいい。


「電車内で、私が仲間5人とストロボをたいて運転席を記念に撮影したら、
 運転手から怒鳴られた。運転手もサービス業である以上、
 いかなる場合でも笑顔でお客様に答えるべきです!!」

>>488
「クレーマー」とは、消費者の権利を嵩にかけて企業を攻撃するのを
生業としている輩のことだ。覚えておこう。
490名無しでGO!:2007/03/17(土) 11:35:00 ID:vC3cNbnT0
>>489
例えがスゲーなw

なにより恐いのは文句は言わなくても不快感故に利用客が減ることだな。
ま、銚子観光目的なら銚電はなくとも無問題だから、銚電側も客に媚びる必要も無い。
491名無しでGO!:2007/03/17(土) 14:12:39 ID:d4AjiQb3O
まぁ何というか…
銚電に限らずに、JRしかり民鉄しかり
運転席側に向けフラッシュ焚くなんざ危険きまわりないよ
サービス業として怒鳴るのは良くないが、そりゃ怒られるよ
車運転してて、助手席でフロントガラスに向けフラッシュを炊いてみたらどうなるか
492名無しでGO!:2007/03/17(土) 14:30:50 ID:YSsYGWPN0
(´・ω・`) 知らんがな 童貞
493名無しでGO!:2007/03/17(土) 18:34:38 ID:UJ9CL3og0
投稿者:にし2007/3/17 10:41俺も、2ちゃんねるの連中は排除すべきだとおもう。やつらの貢献度なんてほとんどゼロに近い。百害あって一理なし。一般客から変な目で見られてイメージダウンする方が遥かに問題。
494名無しでGO!:2007/03/17(土) 21:06:29 ID:d4AjiQb3O
今、日本テレビの演歌の女王にデハ1001が出てましたね
495名無しでGO!:2007/03/17(土) 22:13:03 ID:OQNfC5X50
>>489
この例文は、ガキの考え丸出しだな
机上の知識だけで育ったかわいそうな奴にしか思えん

人間、頭にくれば怒るのも当然
ましてフラッシュで一瞬でも視力に影響をおよぼす可能性が
あれば、安全な運行に支障をきたすから、激昂して注意する場合もあるだろう

その注意されかたを非難するのは、負け犬の遠吠えだな

鉄オタは非常識と認識されないように、
この例文は参考にしない事だな

496名無しでGO!:2007/03/17(土) 22:15:57 ID:KfVZQo7r0
揚げもちのはねだしも美味しいよ。280円でたっぷり入ってる。
一体どこが悪いのかさっぱりわからない。
497名無しでGO!:2007/03/17(土) 23:34:10 ID:iqoFykly0
>>495
ネタに(ry
498名無しでGO!:2007/03/18(日) 00:06:48 ID:y4RdBbWn0
>>488
いや、オレはヒキニートいじるのが大好きな小市民さw
あほな上司は自分で揉め事ばかりでトラブル起こしては部下に責任転嫁する
いやな奴さ。

>>489
あー覚えておくさ。せんべい不味いとか因縁つける奴いなきゃいいよな。
499名無しでGO!:2007/03/18(日) 00:32:34 ID:TDAg2GQd0
いよいよ明日、伝説の男【百個マン】が銚子入りするようです。 みんなで銚子にいって、
百個マンの姿を目に焼き付けよう!!
630 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2007/03/17(土) 22:12:47 ID:FoNE9BfZ0
金も時間も無いが、濡れ煎餅成分が切れて我慢できんので、 これから仮眠とって
朝から行ってくる。 最近、スレのチェックもまともにできんかったので気分は浦島太郎だたよ。

2007/3/17(土) 午後 10:49 [ hyakkomanfan ]


やっぱり沿線開発ですね!旅客収入を上げるには、必修だと思います。
他の私鉄でも成功事例があります。リストラなどで人件費などの支出を
押さえるのではなく、収入増で改善するほうが前向きだと思います。

2007/3/17(土) 午後 11:43 [ DD51 ]
500名無しでGO!:2007/03/18(日) 00:36:09 ID:UAFRSzKH0
必修
501京成千葉で待機中:2007/03/18(日) 03:30:58 ID:+F7IojnE0
>>499

人口増加なんで千葉じゃあ無理無理・・・
鉄道網は首都圏で最弱だし・・・
502名無しでGO!:2007/03/18(日) 07:03:06 ID:1SkzRrbu0
>>501
なまじ水運が発達していただけに、鉄道は最も遅れたからね。
行き止まりで、通過交通が望めないのが最もつらい。
503名無しでGO!:2007/03/18(日) 12:21:46 ID:4E/zXHE90
だからpasmo騒動にもまったく関係のない千葉県内の交通網。
ストライキする余裕すらあったりする。
504名無しでGO!:2007/03/18(日) 14:12:06 ID:4fUpGtnKO
つまり銚子電鉄が水運に進出すればおkだ。
505名無しでGO!:2007/03/18(日) 14:42:28 ID:dSVDKVDQ0
pasmo導入で銚電パスモを限定発売すれば(ry
506名無しでGO!:2007/03/18(日) 21:04:31 ID:s2Iv40n30
今でも仲ノ町の車庫には入れてもらえるのでしょうか?
507名無しでGO!:2007/03/18(日) 21:15:39 ID:CQw2eBWg0
時間的にはだめじゃない?こんな夜は。
都、呆けてみる。

昼間なら150円払えば入れてもらえますよ。
508名無しでGO!:2007/03/18(日) 22:29:03 ID:xENpaAKO0
投稿者:会員2007/3/18 22:13サポーターズにお願いがあります。サポーターズ基金を、銚子電鉄がパスモを使えるようにするために使って欲しいのです。
枕木交換は、銚子電鉄自身が着実に進められているので、今さらサポーターズの出番でもないと思います。
それよりも、きょうスタートしたパスモが使えないことのマイナスの方が遥かに大きいです。
パスモのネットワークに入っておけば、将来は全国の人が、気軽に銚子電鉄に乗りにきてくれるはずです。乗車券が共通になるのですから。非常に前向きな投資です。ぜひとも、ご検討をお願いします。
509名無しでGO!:2007/03/18(日) 23:14:36 ID:0nw4k1dPO
>>490
なくなったらただの漁港になります。ただの漁港に観光するなら遠い銚子である必要性ありません。

>>495
すでに運転中の運転室撮影の注意書きが掲げてます。
510名無しでGO!:2007/03/19(月) 03:01:08 ID:nCVGIXbk0
パスモ?いらねえよ、そんなもん。
511名無しでGO!:2007/03/19(月) 05:28:05 ID:EffpebdD0
>>508
小学生か、こいつはw
512名無しでGO!:2007/03/19(月) 09:55:13 ID:HzyMxRTe0
>>511
中2病じゃね?
513名無しでGO!:2007/03/19(月) 14:09:54 ID:kkxcbMMU0
総武新幹線を建設して東京〜銚子間の所要時間を大幅に短縮し、
銚子を発展させればいい。
514名無しでGO!:2007/03/19(月) 17:17:27 ID:IhZNhT0BO
>>513
いい案だね










氏ね
515名無しでGO!:2007/03/19(月) 18:42:11 ID:/QIdbbSiO
それを言うなら

銚子〜外川で銚子電鉄新幹線を建設すれば、時間は大幅に短縮できるし、銚子電鉄は特急料金分増収になるし、いいことづくめだろ
516名無しでGO!:2007/03/19(月) 18:56:46 ID:pCecy5/J0
銚子を発展。賛成
銚子電鉄はいつかリニアに。。。。
517名無しでGO!:2007/03/19(月) 19:23:13 ID:17XY9sV/O
車体はあのまんまで下はリニア
ついでにデキもリニア
518名無しでGO!:2007/03/19(月) 20:07:54 ID:ndKxBt3P0
銚子〜外川間を新幹線規格にして、さらに東京まで伸ばせばおk
519名無しでGO!:2007/03/19(月) 20:12:38 ID:fqlpioNx0
できればそのまま鉾田まで延伸
520名無しでGO!:2007/03/19(月) 20:45:16 ID:17XY9sV/O
フル規格なら何がいいか
肌色と橙色のツートンカラーの700N
521名無しでGO!:2007/03/19(月) 21:05:20 ID:ex0gVHuP0
>>520
Mc-M-Mc編成の500系車両
522名無しでGO!:2007/03/19(月) 21:48:57 ID:qCZP4g/U0
またいつものつまらない妄想はじまた
523名無しでGO!:2007/03/19(月) 21:53:04 ID:17XY9sV/O
関西圏から
銚子行きの臨時・快速列車とかJRは出してくんないかな?
車両は485系でお願いしたい
524名無しでGO!:2007/03/19(月) 22:35:03 ID:yZIQd0Oo0
>>523
コミケ列車が出来る位だから、金を積めばやってくれるんじゃね?
525名無しでGO!:2007/03/19(月) 22:38:04 ID:IhZNhT0BO
今こそTPOの出番か!
526名無しでGO!:2007/03/19(月) 23:12:45 ID:qwn0hhW50
拡張反対で滑走路が目一杯な成田空港を廃港にして
新々東京国際空港(銚子空港)開港!

銚子電鉄で燃料輸送で(゚д゚)ウマー
527名無しでGO!:2007/03/19(月) 23:23:24 ID:17XY9sV/O
>>524
18きっぷシーズンや、GW向けの臨時列車扱いにしたら
やれるかもしれんよね
実際に、年輩中心だけど関西からの団体客が来てたし
若年層なら利用者が多いかもしれない
528名無しでGO!:2007/03/19(月) 23:23:26 ID:IhZNhT0BO
>>526
それなんて鹿島鉄道?
529名無しでGO!:2007/03/19(月) 23:32:11 ID:IhZNhT0BO
>>527
ありえんありえんw
530名無しでGO!:2007/03/19(月) 23:32:55 ID:/QIdbbSiO
大洗のフェリーを犬吠発にしたら、フェリー連絡運輸も期待できるな
531名無しでGO!:2007/03/19(月) 23:44:03 ID:ndKxBt3P0
>>523
「ムーンライト濡れ」きぼんぬ
532名無しでGO!:2007/03/19(月) 23:57:59 ID:/QIdbbSiO
だから、銚子23:59発のムーンライトいぬぼうだろ
仲ノ町で五時間運転停車して外川には5:20に着く
533名無しでGO!:2007/03/20(火) 00:00:08 ID:17XY9sV/O
言ってる本人でも現実性は薄いなぁ…と思いつつも
遠方の方にも来てほしいから色々と提案
やっぱり無難なのは高速バスか
534名無しでGO!:2007/03/20(火) 00:49:17 ID:8dmWdj8u0
>>523
金さえ払えば団体列車を運転することは可能ですが?
確か、3ヶ月以上前までに申し込む必要があったと思うが
535名無しでGO!:2007/03/20(火) 00:56:45 ID:bJN1o+Xc0
どうせ関西からなら、223系に新快速の幕出させて、
名古屋や東京の鉄ヲタの夢も一緒に叶えてやれ
536名無しでGO!:2007/03/20(火) 03:44:22 ID:VYl6xkuN0
>>530
商港じゃなくて漁港だからねぇ。外川は。
フェリーを受ける列車が普段から恐ろしいことになりそうw。

団体列車は実現してほしいね。
できれば東京発で往復の列車のみ銚子ではフリープランで。
しおさいや高速バスに飽きた人のために。
537名無しでGO!:2007/03/20(火) 07:34:47 ID:hu72462w0
次長!きょうになって、考えを改めました。銚子駅でSuicaが使えない以上、銚子電鉄がパスモを使えるようにしても余り意味がありません。
そこで、最も普及している電子マネーEdyで銚子電鉄に乗れるようにしてはいかがでしょうか?
Edyを持っている人は全国に多数います。それらの人が、気軽に銚子電鉄に乗りに来てくれるでしょう。ぜひともご検討をお願いします!
538名無しでGO!:2007/03/20(火) 09:24:31 ID:2DT7ruXB0
今は大洗発のフェリーですが、
初めの計画では名洗だったのです。

漁場が荒れるとかで、漁協が大反対!
そのため名洗フェリー港は中止。
そのまま大洗に移った経過があります。
539名無しでGO!:2007/03/20(火) 09:49:41 ID:OqhLkZ0f0
確かにスイカが使えないのは・・・。そろそろ使えるようになるといいな☆今日、彼岸で、
親戚一同でぬれせん買い占めました☆昨日は売り切れだったので、あってよかったです^^。
鯛焼きを観音で買い、和やかな彼岸となりました。ありがとうございます☆

2007/3/19(月) 午後 11:14
540名無しでGO!:2007/03/20(火) 16:39:10 ID:VPcovSbC0
国税県民税市民税をぶっこみゃ経営貴なんて一気に吹っ飛ぶ。
541名無しでGO!:2007/03/20(火) 18:24:13 ID:Bk9kCIcX0
あー、JRは成東からこっちはスイカ対応にする気ないよ。
券売機だけでも使えると嬉しいんだけどな。
542名無しでGO!:2007/03/20(火) 19:25:07 ID:n9cTQReO0
○子駅長「うちの駅にもSUI○A対応よろしくお願いしますよぉ〜」
偉い人「はぁ、何寝ぼけた事言ってんの? たかが3,4千人しか乗降しない駅なのに、経費の無駄使いだ!
特急止まらせてやってるだけでも感謝して貰わないと…」
○子駅長「今、○子電鉄のブームで当駅も乗降者が増えてるんですよ! お願いしますよぉ〜!」
偉い人「そんなモンは所詮一過性のブームに過ぎん! そんなのに金使うならリニアでも投資した方がマシだ! ワッハッハ…」
543名無しでGO!:2007/03/20(火) 20:31:43 ID:0vc7XOzb0
>>540
をれ、千葉県民やめるわ。
544名無しでGO!:2007/03/20(火) 22:21:08 ID:lh/E1oM40
>543
国税も投入されるなら日本国内にいる限り
にげられないねorz
545名無しでGO!:2007/03/20(火) 23:45:38 ID:0vc7XOzb0
>>544
住民税部分は逃げられるだろ。
546名無しでGO!:2007/03/21(水) 00:05:59 ID:xZuF5PlIO
税金とかわからん人なんでゆるして。
547名無しでGO!:2007/03/21(水) 00:43:58 ID:fc6gvPnD0
こんばんは!お疲れ様です。踏切警報機の更新、ぜひ無事にお願いいたします。
それにしても、雉って、どんな声で鳴くんでしょうか?知ってるような知らないような……君ヶ浜、
行ってみたいですねぇ。今日も無事の運行、社員の皆様、ありがとうございました!

2007/3/20(火) 午後 11:56 [ saki06vega ]
548名無しでGO!:2007/03/21(水) 00:48:34 ID:Vrv1Ncug0
こんな書き込みコピペして何が面白いんだ?
>>508にあるみたいな電波系ならわかるが。
549名無しでGO!:2007/03/21(水) 07:25:21 ID:xZuF5PlIO
電波系もコピペやめて欲しいです。
550名無しでGO!:2007/03/21(水) 07:43:27 ID:hCDq7M7g0
>>549
同意
ご丁寧にも路車板の銚子電鉄スレにもコピペしてやがるし
551名無しでGO!:2007/03/21(水) 17:24:12 ID:xZuF5PlIO
多分銚子電鉄スレ見ている人のほとんどが次長ブログ、サポーターズブログ見ているだろうからね。
引用して評論したりするならともかく。
552名無しでGO!:2007/03/21(水) 18:17:51 ID:xv646QNA0
>>548
コピペしてる奴が電波系なんじゃね?
553名無しでGO!:2007/03/21(水) 19:54:02 ID:EnQWeEZ00
ジサクジエンだったりしてなw
554名無しでGO!:2007/03/21(水) 20:50:53 ID:52nzt+5p0
>547は
銚電次長をストーカーしている女を
ストーカーしている男。
555名無しでGO!:2007/03/21(水) 22:13:17 ID:PlRn44OV0
>>552
オレもそう思う。いつも悪意あるへんなのはどこの世界にも多い。
錯乱や混乱とかが大好きなんだろう
556名無しでGO!:2007/03/22(木) 01:21:01 ID:0Qib4NWt0
TBSキタ
557名無しでGO!:2007/03/22(木) 01:24:44 ID:3BPGLw010
和田アキコは逝ってよし
558名無しでGO!:2007/03/22(木) 04:57:14 ID:I27ujsxtO
>>557
何か言ったん?

これから現地に向かいます。電車で3時間…orz
559名無しでGO!:2007/03/22(木) 06:22:21 ID:YSIc351i0
>>558
鈍行なのか特急なのか書け
560558:2007/03/22(木) 06:46:28 ID:I27ujsxtO
>>559
スマソ、鈍行でつ
やっと榎戸発車…
561558:2007/03/22(木) 20:18:44 ID:I27ujsxtO
今日の収穫
・デハ1001塗装変更
・デハ301解体の可能性も…

デハ301の点検台っていつはずされたの?
562名無しでGO!:2007/03/22(木) 20:26:21 ID:JmvGxIXNO
>>561
仙一の件kwsk
563558:2007/03/22(木) 20:46:18 ID:I27ujsxtO
>>562
仲ノ町で車庫見学していた際に1001の補修?作業していた職員の方に「これも今のうちだから撮っておいた方がいいよ」と言われた。
「何でですか?」と聞いた所、「塗り替えるんだよ、新京成の色に」って。ベージュ色にするそう。
来週の金曜には塗り上がりそうって言ってた。近くの別の職員が「そんなに早く進まないよ(笑)」って言ってたから実際はいつになるのか分からないけどね。
564名無しでGO!:2007/03/22(木) 21:52:25 ID:JhrJvtz4O
つまり新京成グループ入りってこと?
565名無しでGO!:2007/03/22(木) 22:19:20 ID:p6N8FwumO
やっぱり現地に行かんと分からない情報があるね
566名無しでGO!:2007/03/22(木) 22:19:30 ID:JmvGxIXNO
ま、せいぜい前社長色からの決別、ぐらいのもんだろうけど。

余計な飾りはともかく、塗色は結構好きなんだけどな。
567名無しでGO!:2007/03/22(木) 22:23:15 ID:Z1YHBmY5O
>>561
301の件kwsk
静岡は解体中だし、動ける買収国電の消滅が時間の問題ということ?
戦時買収の生き証人をなんとか保存して欲しい。
>>564
kiseiマークが貼られたりして。
568名無しでGO!:2007/03/22(木) 22:44:43 ID:bhXyxFY10
塗り替えができるってことは結構ゆとりがあるんだね。
サポもイマイチ信頼できないし、俺はここらで撤収するかな。
569名無しでGO!:2007/03/22(木) 22:45:49 ID:rvDeikmV0
>>564
へんちくりんなパンダが車体に貼り付けられるのか。
570名無しでGO!:2007/03/22(木) 22:52:22 ID:vTAzAhOC0
571558:2007/03/22(木) 23:05:16 ID:I27ujsxtO
>>567
その方の話だと「解体も十分にありうるんじゃないか」って事でした。
静鉄のが解体…ってばかりだったので余計ショック。
今日は仲ノ町構内を行ったり来たりしていたようです。(通る度に留置位置が変わってた)
572名無しでGO!:2007/03/22(木) 23:46:46 ID:rvDeikmV0
>>570
外川駅・銚子駅の到着・発車時は例のエロ声が聞けるということか。
573名無しでGO!:2007/03/23(金) 00:31:03 ID:r3NFjmYy0
>>569
そりゃ京成パンダだw

新京成の色って旧800みたいなベージュ+茶色?それともリバイバルカラー8000の色?
どちらにせよあの色、洗車マメにしないと結構汚れ目立つんだよね・・・
574名無しでGO!:2007/03/23(金) 00:53:24 ID:3GRc1ZLX0
京成グループに入るの!?
575名無しでGO!:2007/03/23(金) 01:01:46 ID:a2rvgOpW0
京成の新色、の意味だったりして。
デハ201やデハ301が昔塗っていた青緑色? 1001には似合わないな。
576558:2007/03/23(金) 01:04:59 ID:U6aT5wXCO
全体的にまだ不明瞭なので"なったら面白い"程度に受け止めた方が良いかと…
自分は職員さんの言葉を信じてますけどね
577名無しでGO!:2007/03/23(金) 07:24:31 ID:q1I4WbxS0
次長!私からあなたに有益な提案を教授します。くりはら田園鉄道と鹿島鉄道が三月
末で廃止になりますが、これらのディーゼルカーはまだ新しいです。そこで、老朽化し
た銚子電鉄の車両を、これら2社のディーゼルカーで置き換えてはいかがでしょうか?
燃費もよくなると思います。ぜひとも検討しなさい!!

2007/3/23(金) 午前 0:56 [ hyakkomanfan ]
578名無しでGO!:2007/03/23(金) 07:44:07 ID:0I0pXM56O
>>576
ベージュを基調としたラッピング電車になるのでは?
勝手な予想だけど(笑)。
579名無しでGO!:2007/03/23(金) 08:23:51 ID:N4282N1O0
車体を新京成色に塗り替えているそうですね。支援していただけるのなら一安心です。
2007/3/22(木) 午後 11:07 [ 新京成 ]

次長!私からあなたに有益な提案を教授します。くりはら田園鉄道と鹿島鉄道が三月末で
廃止になりますが、これらのディーゼルカーはまだ新しいです。そこで、老朽化した銚子電鉄の
車両を、これら2社のディーゼルカーで置き換えてはいかがでしょうか?燃費もよくなると思います。
ぜひとも検討しなさい!!
2007/3/23(金) 午前 0:56 [ hyakkomanfan ]

存続反対派工作員のレベルが低すぎるのか、タダの春休みのせいなのか・・・。
気動車(ディーゼル車)と電車は免許の種別が違うのと、その気動車に給油所作らずどうやって
毎日給油するのかと小一時間(ry つーか、ディーゼルエンジンと電気モーターの「燃費」って・・・・ε- (´ー`*)
2007/3/23(金) 午前 1:13 [ オマエの煽りはツマランw ]

電車の替わりにディーゼルカーって 余計にお金がかかりますよ。 でも六百ボルトに改造しないと
いくらいい出物あっても 走れないしかといって路面電車転用するわけにも行かないし どっかの
鉄道事業者様600ボルト対応に改造した電車 長期格安リースしてくれませんかね
2007/3/23(金) 午前 2:56 [ 南の国の人 ]
580名無しでGO!:2007/03/23(金) 09:16:04 ID:E9IN3t8eO
ラッピング列車にするなら
地元企業の広告を列車に塗装したらどう?
群馬の上信電鉄なんか地元とタイアップしたラッピング列車あるよ
581名無しでGO!:2007/03/23(金) 09:21:16 ID:Chs5ZULt0
ところで銀座線からは、もう車両でそうもないの?
582名無しでGO!:2007/03/23(金) 10:29:21 ID:M7X+9zob0
>>581
全部01系に更新しちゃってるしw
しかも昔の銀座線は1両でも動かせたけど今のは6両固定だから
1両だけ持ってきてもどうしようもないんです。

>>580
「しまたけ水産」「ヒゲタしょうゆ」「ヤマサしょうゆ」あたりかw
ヒゲタとヤマサで仲良く1両ずつラッピングしたら…
でもその前に板金直さないとシールが張り付かないぞw

函館市電で3両ぐらい解体か?って言われてるけど
さすがに銚電じゃ走らせられないよねえ。
583名無しでGO!:2007/03/23(金) 12:25:42 ID:nkn3X+y20
>>582
>函館市電で3両ぐらい解体か?って言われてるけど
さすがに銚電じゃ走らせられないよねえ。

台車・電気機器だけもらって、中古の軽気動車の車体と強引に合体。。
とか妄想してみたw
584名無しでGO!:2007/03/23(金) 17:41:56 ID:Ag0Z9azzO
>>583
オイラは鉄では無いのでサッパリ何ですが
市電の足回りは銚電に利用可能なの
車輪幅とか電圧とか
元々銚電の車両はオリジナルでは無いのだから
(何処かしら触ってる、線路自体も)
で!サポーターズの行動範囲を大幅に広げて
世界中から部品を集める
使用可能な部品が有れば(超美備品のみ)
譲り受ける譲り受ける条件は無償譲渡のみ
譲渡人のメリットは車内のネームプレートのみ
駄目ですか?

過去スレ嫁とは言わないでねハート
585名無しでGO!:2007/03/23(金) 18:15:37 ID:YnRjfWOqO
なんかたくさん虫がわいて来たな。
586名無しでGO!:2007/03/23(金) 18:27:07 ID:U3KIxVCB0
>>585
春分の日も過ぎたしな。w
587名無しでGO!:2007/03/23(金) 19:11:09 ID:bBdeKYIY0
>>584
運賃も着払い不可じゃないとww

1500Vの車を600Vで走らせると、
どんな不都合があるかな?。
昔伊豆箱根が600Vだった時代、
湘南の80系を乗り入れさせていたけど、
コンプレッサーの回路に直列に抵抗を入れた
と本に書いてある。今時だとどんな細工が必要かな?
588名無しでGO!:2007/03/23(金) 21:00:42 ID:/dRZA23q0
>>587
記憶が曖昧で申し訳ないが…えちぜん鉄道にある元・愛環車が
1500V→600Vではないか?どっかに問題点や改造方法などが
書かれたサイトがあったと思ったが、うまく見つからない…。
589名無しでGO!:2007/03/23(金) 21:00:46 ID:2zzE9RYF0
>>584
1372mmゲージの東京都電を豊橋鉄道に譲渡する際、台車はそのまま
再利用して車軸の長い車輪に取り替えた、という例がある。
ちなみに豊橋鉄道の市内線のレールの幅は、銚電やJR在来線と同じ1067mm。

同じ軌間の函館市電でも車輪を取り替えるだけで対応できるかも
知れないが、台車の中に収まっているモーターの大きさなどの条件に
よっては、車輪の交換による狭軌化改造が出来ない可能性もあります。
590名無しでGO!:2007/03/23(金) 21:44:55 ID:sbuSFkB/O
>>587
制御器を替えない場合、スピードが半分くらいしか出ない。
福島交通でカエルを入れたときは弱め界磁を調整して60キロ出せるようにした。
補機類は新調したらしい。
591名無しでGO!:2007/03/23(金) 22:52:24 ID:+ShAbw5e0
セーラームーンのコスプレした変態のいる会社の真似はしてほしくないなw
592名無しでGO!:2007/03/23(金) 22:57:38 ID:q1I4WbxS0
K君、千葉大卒業おめでとう。卒業記念に、私から忠告しよう。しっかり聞きなさい。銚
子電鉄に、JR北海道のDMVを入れなさい。今の老朽電車は、いずれ取替えの時期
が来る。その際、日本初のDMV本格営業運転となれば、日本全国か ら注目を浴びる
し、銚子駅から犬吠駅経由で犬吠崎まで直通できる。今すぐに検討開始しなさい。その
ほうが銚子電鉄の将来にとってためになる。

2007/3/23(金) 午後 10:26 [ hyakkomanfan ]
593名無しでGO!:2007/03/24(土) 03:43:44 ID:XypCuhZ00
ブログ潰そうとしてるんだろうな・・・
放置されて晒されるだけでかなり無様。
594名無しでGO!:2007/03/24(土) 19:16:09 ID:mfRXYSNu0
来週から頑張れ!!

踏切保安設備について
(1) 線路の両側において、通行者に警報を発するものであること。
 (2) 踏切道に向かって左側に設けること。ただし、施設の状況等に照らしやむを得ない場合は、
この限りでない。
 (3) 2個以上の赤色せん光灯を設けること。
 (4) (3)の赤色せん光灯は動作中交互に点滅すること。
 (5) (3)の赤色せん光は、見通し距離が45メートル(地形上等により道路を通行する自動車等が
   35キロメートル毎時を越える速度で接近することができない踏切道にあっては、22メート
   ル)以上であること。
 (6) クロスマークを設けること。
 (7) 黄色及び黒色により帯状に塗装されていること。
 (8) 警音を発する装置を設けること。
 (9) 2以上の線路に係る踏切道にあっては、列車進行方向指示器を設けること。
595名無しでGO!:2007/03/25(日) 19:39:31 ID:BwjvEFYs0
とうとう丸24時間書き込みがなかったよ・・・
銚子電鉄ブームも下火かな?
596名無しでGO!:2007/03/25(日) 20:09:36 ID:xn0eQhEf0
心配せずとも鹿島鉄道と同じ運命をたどりますがな。
597名無しでGO!:2007/03/25(日) 20:40:27 ID:EL4Eg+fS0
>>595
ブログの更新もついに途絶えたね。
598名無しでGO!:2007/03/25(日) 20:45:06 ID:ihq4yN1s0
去年11月に頼んだ煎餅が今年の3月に届きました
599558:2007/03/25(日) 21:39:09 ID:I2gZKCaOO
>>597
更新する暇もない程忙しいのだ…
と漏れは考えるようにしてる。

>>598
そういう時はこちらへドゾー
【濡れ煎餅】銚子電鉄ネットショップ販売状況6【ウマ杉】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1173496629/


そういや仲ノ町も笠上黒生も通販の段ボールでいっぱいだったっけ…
600名無しでGO!:2007/03/25(日) 22:50:14 ID:Ed/ACIts0
ブログ更新キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
601名無しでGO!:2007/03/25(日) 22:55:32 ID:KzH16v2e0
パソコン壊れてしまったんですか? 新しく買うほどの物でもないですしね。 一応私設の
ブログですから会社のパソコンで更新すると 偉い人から怒られてしまうかも知れま
せんからね。 私の勤務先のパソコンでも私用は禁止ですし。


2007/3/25(日) 午後 10:36 [ 屑籠の中の人 ]

K次長の気持ちとしては、ブログはすごく大事な位置づけにあるんでしょうね。 だから
こそ、ブログの内容を少しでも充実させたいから、安易に妥協できないんでしょうね。ブ
ログを愛読させていただいているひとりとしては、そのことは本当に嬉しいですね。 短編
だけど、すごく心がこもってて、応援したくなります。 私はK次長の願いがかなうことを祈るくらいしかできませんが、これだけ一生懸命取り組んでおられるのだから、私も精一杯心を込めて願いが成就することを祈りつつ、これからも応援させていただきたいと思います


2007/3/25(日) 午後 10:44 [ cyber_mymy ]

お疲れ様です。お仕事の合間を縫うブログ更新は大変と思います。しかし、お疲れの
時はぜひ休養を優先なさって下さい。

2007/3/25(日) 午後 10:45 [ hokusoubito ]
602名無しでGO!:2007/03/26(月) 02:19:34 ID:/xhmKVpVO
アルナの新車『濡れ煎ダンサー』まだ来ないの?
603名無しでGO!:2007/03/26(月) 07:15:10 ID:yffrUwwC0
604名無しでGO!:2007/03/26(月) 19:50:13 ID:vMTlqfP0O
濡れ煎餅買ってこよう。
近所にあって良かった。
605名無しでGO!:2007/03/26(月) 20:18:53 ID:/7zfUJ/U0
俺も濡れ煎餅買ってこよう。
車で1時間ちょいで良かった。
606名無しでGO!:2007/03/26(月) 20:29:09 ID:hZiiGwfz0
おいらも今週末買いに行こうかな・・・
東京駅まで電車で2時間くらいで良かった
607604:2007/03/26(月) 20:42:39 ID:r/HXoyA70
通常版??というのかな。
20枚買ってきましたよ〜。
608名無しでGO!:2007/03/26(月) 22:18:17 ID:Ay3Er9/o0
今週の週刊朝日のグラビアにでてるね
609名無しでGO!:2007/03/26(月) 22:28:01 ID:fepJAeRM0
>>608
kwsk

どうしようどうしよう (AA略
朝イチでキオスク行かなきゃ
610名無しでGO!:2007/03/26(月) 22:39:21 ID:BKUeg0jE0
ぬれせんべいってうまいのか?
野田市駅近くでは売ってる?
611名無しでGO!:2007/03/26(月) 22:45:42 ID:fepJAeRM0
>>610
柏駅まで出てくれば、そごうと高島屋の与三郎、駅前のスーパー京北で売ってる。
あとは関宿城博物館にもあるらしい(最近確認してない)。
612名無しでGO!:2007/03/26(月) 22:50:05 ID:J6f/0qi30
K君、安全運行は本当に行使されているのかね。
事故があったそうだが正直に言いなさい。
警告しとったのに修行が足りん。

↑ なんか頭がおかしいのが来ているぞ。
なんだ?
613名無しでGO!:2007/03/26(月) 23:05:30 ID:r/HXoyA70
>612
助言者という人?
もう削除しているみたい。
日本語と道徳を勉強しろと突っ込まれている奴か?
614名無しでGO!:2007/03/26(月) 23:06:27 ID:ZgZixfpJ0
2ちゃんねらじゃない真面目に働いているカタギの人のブログを荒らして何が楽しいんだか。
きっとさみしくて哀れな人なんだろね。
615名無しでGO!:2007/03/26(月) 23:13:19 ID:r/HXoyA70
>614さん
わたし2ちゃんねらですが
まじめに堅気として働いていますorz
人間としておかしいんだよ。
616名無しでGO!:2007/03/26(月) 23:28:37 ID:J6f/0qi30
>>613
そうそう。よかった。毎日監視しているけど
いつも緊張するよ。
617名無しでGO!:2007/03/26(月) 23:32:16 ID:BKUeg0jE0
>>611
いや、キッコーマンのしょうゆで作ったぬれせんべいがあるのかって
言う意味で野田市駅前と書いてみた。
618名無しでGO!:2007/03/26(月) 23:33:47 ID:ZgZixfpJ0
>>615
いやいやそう言う意味じゃなくてさw

K次長さんみたいな誠実な人のブログ荒らすのは人の道に反してるってことよ。
ヤクザでもカタギには手を出さないからな。
619名無しでGO!:2007/03/26(月) 23:35:13 ID:etQUNNn30
Blogオーナーはネットに嫌気が差してきたの?やたら短くて素っ気ないね
620名無しでGO!:2007/03/26(月) 23:56:57 ID:fepJAeRM0
>>617
ああ、そういうことか、失礼。
「ぬれ」煎餅はどうも銚子の名物っつーことらしいから、同じしょうゆの産地でも野田ではやらないんじゃないかな。
621名無しでGO!:2007/03/27(火) 00:18:18 ID:xK13z7ZYO
偉そうに口だけ男は楽だよね。
思い付きを言うのもなぁ。
622名無しでGO!:2007/03/27(火) 00:41:03 ID:xKq3nS0d0
>>618
一部の現地組をアゴで使っているんだが?
まぁ、かなりのタヌキだ。
623名無しでGO!:2007/03/27(火) 01:32:33 ID:JBfIZbwV0
>>622
仮にあんたの言ってることが事実としても、
それを理由に荒らしをすることの正当理由にはならんよな(藁

て優香、その現地組とやらはずっと前からのK次長さんとの知り合いかなんかじゃないの?
624名無しでGO!:2007/03/27(火) 01:52:56 ID:xKq3nS0d0
>>523
>それを理由に荒らしをすることの正当理由にはならんよな(藁
荒らすことは肯定してないよ(荒らされる側にも責任の一端がある場合も多いが)

>ヤクザでもカタギには手を出さないからな。
にたいして、ヤクザvs.カタギではなく「同じ穴の貉」との解釈もできる、と言うニュアンス。
こと今回の事例に於いては、多面的な解釈と評価は必要だと思う。
ある意味、サポーターズの報告不足&疑惑的な運営の被害者かも知れないが、
銚子電鉄支援の窓口役だったので、それなりの試煉は止むを得ないかな?

ようはサポーターズが的まともな情報開示をすればいいだけなんだけど、
もはや手後れの感を禁じ得ないのも事実(個人的な感想だけどね)
625名無しでGO!:2007/03/27(火) 02:10:30 ID:JBfIZbwV0
>>624
ん?荒らしてる香具師ってサポーターズの運営に不満あるから荒らしてると解釈してるんか?
漏れにはそう言う風には見えないけどなあ。あまりにも幼稚な書き込みなんでね。
626名無しでGO!:2007/03/27(火) 02:31:20 ID:xKq3nS0d0
>>625
>あまりにも幼稚な書き込みなんでね。
貴兄のご考察を是非拝聴したい。

部分を取り上げての揚げ足取りだけってのは厨房以下のレベルだってことに気付けよ。
反論は理論的やってこその反論なんだが、
まともなコミニュケーションができないならヒッキーやってろw
627名無しでGO!:2007/03/27(火) 03:20:46 ID:X2071fI6O
>>626
ブログ荒らしの書き込みは文章に真面目さが感じられない。
批判や苦言は筋道を立てて書けば、読み手の共感を得られるのに
それを行わずに支離滅裂な書き込みをしているから批判されるのでは?
628名無しでGO!:2007/03/27(火) 07:03:55 ID:EWGs/kyw0
投稿者:非会員2007/3/26 21:56サポーターズに入会すべく、金を貯めてきましたが、
銚子電鉄支援ボランティアの連中がmixiで秘密行動を取っていること、また、
銚子電鉄が無くなっても人命に何ら影響はありませんが、昨日発生した能登地震では甚大な被害が出ていること、
などから、銚子電鉄サポーターズへの寄付はやめ、能登地震義援金に寄付することとしましたので、念のためお知らせしておきます。
629名無しでGO!:2007/03/27(火) 07:14:21 ID:Gkm/WA+v0
>>624>>626
>>625の書き込みが揚げ足取りと解釈されちゃうのかなぁ?
あんたが何を言いたいのか確認したくて聞いただけなのにw

サポーターズの運営に批判があるのなら、サポーターズのブログのコメント欄で正々堂々と批判すればよい。
サポーターズのブログにおいて正々堂々と批判したのに、全く相手にされなかったのならば、
次長さんのブログに書きこんで問題を正す方法もありうるかもしれないが、仮にそうだとしても
例えば>>612みたいな書き込みをしては相手に何を言いたいのか何が問題なのか伝わらないよ。
ああ言う書き込みは普通に考えて「荒らし」「幼稚」「頭がおかしい」としか捉えられないでしょ。違う?
630名無しでGO!:2007/03/27(火) 15:15:40 ID:4tXffvo50
幼稚な嫌がらせにしか見えん罠
631名無しでGO!:2007/03/27(火) 21:42:11 ID:gpphG03O0
>>609
週刊朝日買った?間違ってない?

www.asahi.com/culture/update/0327/013.html
632名無しでGO!:2007/03/27(火) 21:54:44 ID:5F2PT9Lz0
貸間鉄道は調子電鉄の半年先を行っていますw
633名無しでGO!:2007/03/27(火) 21:55:28 ID:dPHOpQEfO
「狂信者を釣ってやった」とふんぞりかえるつもりが、
「幼稚な書き込みでblog荒らしました」と自分で言ってるだけなことに気づかない、
頭のかわいそうな煽り屋であった。
634名無しでGO!:2007/03/27(火) 23:08:29 ID:/q5R+EbI0
とにかくさ,いくら偉そうなことを言っても,
自分で対案を出すとか,具体的な動きをしようとしない批判だけでは
共感が得られないどころか反感を買うだけだってことはわかりそうなもんだけどね。

仮にサポーターズの運営に問題があったとしても,
銚子電鉄,ましてやK次長個人を誹謗する理由はないよな。
635名無しでGO!:2007/03/27(火) 23:15:56 ID:88DjkUhH0
別に銚電やK次長が憎いわけじゃないだろう。
2ちゃんねらが素顔や実名さらしてまで人の役にたっているのがいやなんだろ。
だからわざといやがらせして2ちゃんねらはろくなもんじゃないって世間にいいたいんだろうよ。
636名無しでGO!:2007/03/28(水) 00:32:46 ID:IOHNG/Aw0
>>634
だからそもそも各板で荒らしが加速したのは
その「批判をするな」っていう姿勢にあるんだが
637名無しでGO!:2007/03/28(水) 08:38:00 ID:zVjkkqsc0
>>636
「批判をするな」という姿勢がイヤで荒らしをしたのに、
それを批判されると文句言う人?
638貸間鉄道 ◆2qISJ9Hneo :2007/03/28(水) 10:10:05 ID:iDNFyROP0
>>632
呼んだ?
639名無しでGO!:2007/03/28(水) 10:39:50 ID:V0p6Pu2cO
文句があれば荒せばいいんだwへぇ〜
640名無しでGO!:2007/03/28(水) 22:30:20 ID:JYFMOTUv0
         ,、          _
      / l          ヽヽ
      ,′|          ヘ ヽ
      l  l           l ヘ
      |  l           l. l
      | ヘ              l  |
      ヘ  ヽ         /  j
      ヽ  \ , -┬┬、/.  /
       \   7   ヽ ヽ_∨ 
         ヽ  l   .  二 --`ゝ
          /ゝ' _.. '-'´ ・   ・ ヽヽ
         j−'´ |  =   _人   ̄ l〉 知らんがな
        / ̄ ̄l         ノ´
         / ̄ ̄ ̄|      _.. ィ‐┐
        ゝ──'>ー<二○'´i ̄
           `ー┐      l
            _」      つ
           ゝ───…  ̄
641名無しでGO!:2007/03/28(水) 23:29:39 ID:XQ+GdRZ30
>>640
ひこにゃん?
642名無しでGO!:2007/03/29(木) 00:42:52 ID:g/JDOTQP0
2007.3.28
2007/3/28(水) 午後 10:09 | 無題 | 練習用

今日も無事に運行を終了しました。


コメント(1)



今週はまくら木交換はされていないのでしょうか?怪我されているならお大事に

2007/3/28(水) 午後 11:37 [ 静一 ]


643名無しでGO!:2007/03/29(木) 00:49:11 ID:/fOXNojNO
↑本人乙
644名無しでGO!:2007/03/29(木) 14:30:58 ID:/N/K0uuK0
>>640
まあ彦根は最後の最後、土壇場で寝返ったからなw
645名無しでGO!:2007/03/30(金) 02:32:31 ID:ZYM5rILd0
もうブログ & ネットキモヲタとの付き合いに疲れたよ by 次長


コメント(4)

最近、まくら木交換の報告がありませんが足らなくなってるのなら言ってください。
私の田舎の家には大きな桜の木が何本かあります。いつでも差し出す覚悟です。

2007/3/29(木) 午後 10:32 [ まくら木支援 ]


長い目で見るならコンクリか合成の枕木がいいと思われますが・・

2007/3/29(木) 午後 11:12 [ 耐用年数 ]


桜の木を切る前にこのブログを最初から読んで、書いてある本数を
全部足してからにしたら?足し算位出来るよね、ボク(プ

2007/3/29(木) 午後 11:16 [ PC枕木 ]
646名無しでGO!:2007/03/30(金) 02:40:47 ID:OSW18viCO
↑またまた本人乙!
647名無しでGO!:2007/03/30(金) 09:17:35 ID:8n5E95LH0
今では平日も銚電めあての団体さんが観光バス連ねて来てる。
リアルがネット置き去りにして盛り上がってるのに
ブログや2ちゃん荒らすなんて、どれだけ馬鹿なんだよ。
648名無しでGO!:2007/03/30(金) 10:59:22 ID:uEYq0yKP0
廃止になる前に乗っておけよ〜〜。
今月末を乗り切れれば焦って行く必要はないけどな。
649名無しでGO!:2007/03/30(金) 19:39:15 ID:b4rF1bb/O
明日を乗り越えればどうにか。
650名無しでGO!:2007/03/30(金) 22:00:35 ID:z7UDo2ks0
監査法人が署名しなければおしまいだろ
651名無しでGO!:2007/03/30(金) 23:23:00 ID:eNP/yI8/0
2007.3.30
2007/3/30(金) 午後 10:09

今日も無事に運行を終了しました。



コメント(1)
元気されているような文章ではないようですね。心配しています。
思い切って何もかもおしゃべりになされたほうが気が楽になりますよ。

2007/3/30(金) 午後 10:24 [ 一静 ]
652名無しでGO!:2007/03/31(土) 21:44:02 ID:+BcRYx9g0
|新京成線の女性案内放送 声めぐり賛否両論
|著名な声優を初の起用
|乗客、意見やネット書き込み

| 新京成電鉄が二月から変更した駅の案内放送の女性の声をめぐり、利用者から同社に意見が寄せられたり
|インターネット上の掲示板に書き込みされるなど話題になっている。「甘ったるい」「温かみがある」と評判
|は分かれるが、同社は「乗客に放送内容が的確に伝わっていることの表れ」(企画室)と静観している。
| 同社によると、放送は松戸や京成津田沼など、乗降客が多い拠点駅九駅で二月一日から始めた。上り(松戸
|方面行き)は若い女性、下り(京成津田沼行き)は男性の声で、到着駅名や行き先などを案内している。
| このうち話題になっている女性の声の主は人気アニメ「それいけ! アンパンマン」などに出演している
|若手声優の萩原えみこさん。同社が著名な声優を起用したのは初めて。
| ところがこの声は「スローペースで甘ったるい声に聞こえる」(同社社員)ため、同社には女性客を中心に
|「朝から聞きたくない」などの訴えがある一方、「温かみがある声」などと肯定的な意見も寄せられた。
| また、インターネット上では「あの声の持ち主は誰だ」「アニメの声優さんでは?」など、話題になっている。
|「高校生らが車内や駅で話題にしていた」(同社社員)ケースもあるという。
| 同社の斉藤悦治・企画室長は「乗客の受け取り方の違い。放送が続けば(反響も)沈静化するだろう」と
|みている。
| ちなみに、男性の声による案内放送は「特に反響はない」という。
653名無しでGO!:2007/03/31(土) 21:44:20 ID:w2MRN/f10
467 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2007/03/31(土) 21:28:18 ID:???
>>463
次長の近況についても答えてくれ。
468 名前: 202保守中隊 ◆tsQRBnY96M [sage] 投稿日: 2007/03/31(土) 21:37:12 ID:???
>>467
申し訳ありませんが、ご本人のご希望によりお答えできません。
469 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2007/03/31(土) 21:38:09 ID:???
>>468
わかりました。
ご本人が隠したいということなら仕方ない。
654名無しでGO!:2007/03/31(土) 21:53:13 ID:+BcRYx9g0
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         |___||___.|
  / ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄\
  |┌─────┐┌─────┐|
  |..|.ロ. 千葉中央 .|..|  8507 .ロ.|..|
  |│~ ̄ ̄~|_____|~|..│ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  |│          ││  .∧,,∧. .│|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |│          ││  ミ●●彡 │| < この電車は京成線直通、千葉中央行きだゴルァ!!
  |├──________──┤|   \____________________
  |│◎◎.\┌―― 祝 ┐/.◎◎│|
  |└───\直通運転/───┘|
  |           ̄ ̄ ̄ ̄          |
  |                            |
  |三三三三_────_三三三三|
    |    | ..目 [ ].=] .目  |    |
    |    |_三三三三三_|    |
    \______|_____/
655名無しでGO!:2007/03/31(土) 22:28:00 ID:OaaWvklJ0
銚子電鉄への伝達は、4月12日13時から銚子市役所内に於いて
西川代表,銚子電鉄小川社長、枕木納入業者の三者立会いの上
で行われます。報道陣に公開して行われます。

あー解ってないよ。銚子市が支援打ち切ったから崖っぷちに
追い込まれ、ネットが応援開始なのに市役所でセレモニーかよ。
地元の点数稼ぎに利用しないでくれ。というかそれが狙いだろ。
656名無しでGO!:2007/03/31(土) 23:01:01 ID:OaaWvklJ0
何で市役所でセレモニーなの?
銚子電鉄本社でやるのが筋じゃない?
教えて。副代表。相談役。
657名無しでGO!:2007/03/31(土) 23:20:50 ID:HgTw9sim0
基金の投入が決まったら決まったで、また文句!!
さすが2ちゃんねる。

結局、何をやっても2ちゃんねるでは文句が出るわけだね。
658名無しでGO!:2007/03/31(土) 23:24:04 ID:Z9e35F6S0
>656
銚電の本社って見たこと有る?
マスコミ3組来たら満員になっちゃうくらい小さいんだよ。
あえて銚電内でやるとしたら犬吠駅しかないだろうな。
659名無しでGO!:2007/03/31(土) 23:38:33 ID:+Eb64We3O
銚子市を敵に回して存続ができるはずがない。
市役所での受け渡しの何が悪いのか?
660名無しでGO!:2007/03/31(土) 23:55:08 ID:ekE2JWGw0
2007.3.31
2007/3/31(土) 午後 10:12

今日も無事に運行を終了しました。



自身の事故を明らかにして頂かないと上記報告も信憑性が欠ける。
もし乗客が怪我されてここに何も報告がなかったならどうなるか?

2007/3/31(土) 午後 10:24 [ 会員の者 ]


K次長 もし工事で怪我をして入院されているなら
必ず事情を説明して下さい
都合の悪い事は書かずに応援だけ頼みます
ですか?
施設改善の期限が今日なので説明が有って当たり前です

2007/3/31(土) 午後 11:37 [ ( ゜д゜) ]
661名無しでGO!:2007/04/01(日) 00:00:08 ID:Q86mvwUh0
>>659
市役所でやらないと市を敵に回すのか。
市民の団体なのに変な話だ。
銚子電鉄は市を敵にできないがね。
サポーターズは何なんだ。
まだ解らない。

662名無しでGO!:2007/04/01(日) 00:26:44 ID:PHucMNwC0
事故って何があったの???
663名無しでGO!:2007/04/01(日) 00:48:50 ID:moa/gjvG0
粘着基地外はどこにでもいるんだな
弱い者苛めして何が楽しいんだろ
664名無しでGO!:2007/04/01(日) 01:12:44 ID:+1w0ss5Y0
なんにでも噛み付きたい年頃なんだろ…
665名無しでGO!:2007/04/01(日) 02:04:07 ID:IWxCUXV90
1、市役所という公的機関においてマスコミ立会いのもとで伝達することで、
  銚子電鉄が過去におこした不祥事(横領)をしないよう銚子電鉄に対して牽制できる。

2、サポーターズに頂いた会費を本来の目的とおりに使用したことを
  市役所職員とマスコミをとおして内外にアピールできる。
666名無しでGO!:2007/04/01(日) 02:57:58 ID:JkeQDqRS0
運営費と残金との計400万円強がどうなっているのかも発表して欲しい。
運営費に消えましたってのは無しで。
667名無しでGO!:2007/04/01(日) 06:54:10 ID:oeH6jyMCO
予備日費、だと思いたいorz
668名無しでGO!:2007/04/01(日) 07:46:08 ID:kxjfRdIk0
669名無しでGO!:2007/04/01(日) 10:19:40 ID:Q86mvwUh0
>>>666
大口の300万と100万て不自然だったな。
670名無しでGO!:2007/04/01(日) 10:47:21 ID:oeH6jyMCO
>669
そう?
遺産相続争い嫌なんでサポーターズに寄付したと勝手に考えているわしであった。
根拠ないいい加減な妄想だけどね。
671名無しでGO!:2007/04/01(日) 11:07:39 ID:/ZSt4Gax0
会計報告は出るんだから、それまで待てないのかい。
短気な方が多いね、2ちゃんねるってのは。
672名無しでGO!:2007/04/01(日) 11:54:23 ID:FSsfgwoTO
完全叩きモードに転じないだけでも充分気長だと思うぞw
673名無しでGO!:2007/04/01(日) 12:58:04 ID:0dO7ZWNb0
【社会】幼稚園の隣に「レズビアンバー」 住民は抗議
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1175353778/
674名無しでGO!:2007/04/01(日) 20:28:51 ID:ZR/KFCz90
今日の午後三時ごろに犬吠駅いったけど濡れ煎餅は売り切れだった。
その後もけっこうお客さん来てたようだし残念な思いで銚子を後にした人も多いはず。
だがその前に展望館にいった時は沢山置いてあったわけだが犬吠駅から歩きでは遠い。
売店の中の人は卸しを優先させているためなんです、と謝っていたが
そこら辺は当日の売れ行き次第では融通してもらうわけにはいかんのだろうか?
675名無しでGO!:2007/04/01(日) 21:57:59 ID:NGZc2R2E0
>>674
おぉ、私もほぼ同じ時間に犬吠駅に居りました。
結構客も多く賑わっておりましたな。
濡れ煎、確かに犬吠駅では売り切れ(「弧回手形」の引換分はもらえた)
だったけど、帰りに銚子駅のNEWDAYS寄ったら在庫沢山あったよ。
お土産用にGET。
676名無しでGO!:2007/04/01(日) 22:02:47 ID:342yBznf0
そういや、昨年末に注文した濡れせんべい まだこないんだよな・・・・

一緒に注文した同僚は年度末に退職しちまったよ。
遅いにも程がないか?
677名無しでGO!:2007/04/01(日) 22:27:57 ID:JkeQDqRS0
>>676
全てが銚子タイムですから。
ま、サポも含めてNETを利用する資格はないんだよな。

教訓
郷に入れば郷に従え。
678名無しでGO!:2007/04/01(日) 23:11:33 ID:lrQKdxJo0
先月の半ばに乗りに行ったら、NHKの旅番組のロケと遭遇した
4月頭に放送とか言ってたような気がするんだけど詳しくはよくわかんない
知らないおっさんが旅人役だったんだけど俳優かなんかだったのかな
679名無しでGO!:2007/04/01(日) 23:21:15 ID:5DB3bZ/D0
>>676
【濡れ煎餅】銚子電鉄ネットショップ販売状況6【ウマ杉】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1173496629/
現在、9400番台の発送が確認されています。

>>678
「小さな旅」 NHK総合 4月8日(日) 8:00〜8:25
ttp://www.nhk.or.jp/shutoken/tabi/
680名無しでGO!:2007/04/02(月) 00:12:06 ID:1a9vyz2c0
小田急線情報。
千歳船橋駅のオダキューOXには、
その後再入荷ナシ。
1回限りだった模様。本日現地確認。
681名無しでGO!:2007/04/02(月) 00:27:47 ID:1emNoJvp0
2007.4.1
2007/4/1(日) 午後 11:10

今日も無事に運行を終了しました。


コメント(1)
 上記報告は信用性に欠けます。本人様が確認されたのですか?
 別人からの又聞き報告ならその旨、明記してください
 
2007/4/2(月) 午前 0:10 [ 善意の第三者 ]
682名無しでGO!:2007/04/02(月) 02:38:12 ID:RREVCGF/0
通販再開できるといいねぇ。
また瞬殺の可能性大だけど(苦笑)。
683名無しでGO!:2007/04/02(月) 06:42:20 ID:D164GAzD0
>>681
春厨って言うか、小学生だな、こりゃ。
684名無しでGO!:2007/04/02(月) 21:16:26 ID:iwaYds9w0
小学生が12時過ぎまで起きてるのか…
時代が変わったなぁw
685名無しでGO!:2007/04/03(火) 00:27:33 ID:YpV9xOvF0
Blog閉鎖と新学期とどっちが早いかな
686名無しでGO!:2007/04/03(火) 04:57:09 ID:7VRBNvR20
>>683
あんまり粘着した場合って、威力業務妨害かなんかで立件できないかなww
687名無しでGO!:2007/04/03(火) 06:07:12 ID:w/b5dgqgO
サポログに業務妨害罪と信用毀損罪について
書いたとたん、火消しに成功したジャマイカw

なぁに、時効まで3年あるからまだまだ間に合う( ̄ー ̄)
688名無しでGO!:2007/04/03(火) 12:30:06 ID:Zr8Mpppt0
>>686
うーん、これはモラルの問題でもあるからね。
これじゃ「善意」ではなく「悪意」やなwwwww
いくらゆとり教育の消防でもネチケットくらい習っただろw
689名無しでGO!:2007/04/03(火) 14:13:58 ID:LYgx2X+80
>>688
粘着が悪いことだと小学生に理解させるのは難しいかもしれない。
完全に確信犯(本当の意味で)だからな。
690名無しでGO!:2007/04/03(火) 20:34:38 ID:iaVy+uN+0
難しいからこそ、未成年の犯罪は親の責任な訳だし
PC買うのもISP加入するのも親な訳で。

サポも銚電も、さっさと荒らし君を血祭りに汁( ̄ー ̄)
691名無しでGO!:2007/04/03(火) 21:02:11 ID:4MLBTkkl0
どうだおまいら、本音で銚子電鉄存続の可能性あると思うか?
692名無しでGO!:2007/04/03(火) 21:27:49 ID:iaVy+uN+0
枕木と踏切交換が一段落しても、バラストやら変電設備・・・
それと車両も、最後は新車導入しかないだろう。

実質、設備の総取っ替えで10億が必要な銚電は
「白馬の騎士」が登場しないと無理ジャマイカ?

上下分離でやるか、何処かの傘下に入る、それとも融資で生き残るか・・・

恐らく最後は、自治体か銀行、買収企業にしか救えないだろう。

自助努力で売上うpは、救世主を呼ぶ努力でもある。
693名無しでGO!:2007/04/03(火) 22:00:14 ID:HTlFrxx60
>>692
現状は弱小白馬の騎士団に支えられている状態なんだがな。
694名無しでGO!:2007/04/03(火) 22:15:01 ID:iaVy+uN+0
その弱小過ぎる騎士団に支えられてるウチに
本物のホワイトナイト登場と願いたいもんだがな。

ただ、一気に設備更新すると
償却費が銚電を襲うという諸刃の剣orz

今後どうなるかは国交省の判断次第だが・・・
せめて、GW期間中の運行はやらせてもらいたいもんだ。

その売上で銚電は一息つけるorz

695名無しでGO!:2007/04/03(火) 22:29:41 ID:HTlFrxx60
>>694
そうなんだよな。
枕木や踏み切りの交換が終わっても
本当に必要な設備の更新はまだまだ…。
それができないのが分かるから他の地方私鉄が諦めてしまうという問題。

銚電のように諦めないで地域に存在意義を認めさせることができれば道が開けると信じたい。
696名無しでGO!:2007/04/03(火) 23:18:15 ID:iaVy+uN+0
メルヘン駅舎だの余計な事してないで、せめてバラストでも交換していれば・・・
ほとんど畑の土状態なあのままじゃ、あと何年か後には枕木また要交換orz

判っちゃいるが¥が無いばっかりに、
寿命が長いPCや樹脂製の枕木が買えないorz

もし、必要額が1〜2億程度だったら・・・
縁故債とかの直接金融ってテも使えたのに・・・額がデカ過ぎるorz


でも現場レベルじゃ、諦めるどころかハツラツと仕事してんだよなぁ。
何とかならんモンなんだろうか・・・

道が開ける事を願いつつ、また煎餅買おう(つД`)

697名無しでGO!:2007/04/03(火) 23:21:21 ID:zeXKPpO70
バラスト交換じゃ借金持ち逃げ元社長本業の建設会社が儲からないじゃん。

結局奴に食い物にされて今の窮状があるわけで。
698名無しでGO!:2007/04/03(火) 23:48:55 ID:mlTG2Qff0
だから廃業ですよ
699名無しでGO!:2007/04/04(水) 00:42:07 ID:i8HSBKId0
>>696
PC枕木は道床にバラストがしっかり入ってないと枕木が重さで沈んでしまうので使えないそうだ。

将来の車両更新を考えると頭が痛くなるな。
使える中古車、何がある?
600V18M級まで、2連可。できれば抵抗制御。
700名無しでGO!:2007/04/04(水) 00:50:31 ID:pjqDQAv60
デハ700
701名無しでGO!:2007/04/04(水) 01:05:46 ID:kiejVIVXO
初701ゲッツ!
(^o^)vヤッタネ
702名無しでGO!:2007/04/04(水) 07:01:51 ID:PZeZrm4KO
これから銚子へ行きます。午後は荒天のようですが・・・
703名無しでGO!:2007/04/04(水) 07:09:17 ID:I4BQ6IkP0
>>702
行ってらっしゃい(^o^)/
良ければレポとか現地の画像よろ。
帰ってからでも構わないから。
4月とは思えないくらい寒いから寒さ対策はしっかりな。
704名無しでGO!:2007/04/04(水) 07:10:27 ID:XeW1NVx+O
>702さん
レポ楽しみにしています。
705702:2007/04/04(水) 09:19:59 ID:PZeZrm4KO
>>703-704
ありがとう。0916銚子発に乗りました。
椅子に4割程の乗客です。
仲の町、デキさんは銚子寄りにいました。
あ、クリーム色一色の車両が見えました。先月は無かったような。
706名無しでGO!:2007/04/04(水) 09:31:56 ID:EB7Ei1dO0
クリームは1001がラッピング列車になる見たいです。
桃○らしい。
707名無しでGO!:2007/04/04(水) 09:34:23 ID:60rhDg570
と、いうことはデハ1001の検査の目処がたったってことか?
708名無しでGO!:2007/04/04(水) 09:35:46 ID:VsuhOm5yO
>>705
それ、前に漏れが書いた新京成色塗り替えの最中だよ!車番はデハ1001。
情報ありがとう。現場の方を信じててよかった…
出来れば画像うpキボンヌ。

それではお気をつけて、銚子の良い旅を。
709702:2007/04/04(水) 09:43:09 ID:PZeZrm4KO
展望台へ向かうので、犬吠にて下車。
はねだしと濡れカステラ有り、でんでん焼きが無い。

みなさん情報ありがとう。仲の町に寄れたら撮ってみます。
710名無しでGO!:2007/04/04(水) 09:49:30 ID:EB7Ei1dO0
クリームはボディだけの状態。
台車は外され、たぶん車庫の中に。

と言うことは、検査進行中なんです。
4月中旬にはお披露目となると聞いてます。
711701:2007/04/04(水) 11:04:23 ID:PZeZrm4KO
犬吠に着きました。展望台、メタボな私には坂がかなりきつくorz
で、展望台のぬれせん、10時時点で沢山有りました。
5枚10枚マヨ付きバッチリ。
ただ客を流すには、道中少々辛いか?
ご夫婦や、休み中のためか家族連れが多いですね。
712名無しでGO!:2007/04/04(水) 11:19:43 ID:60rhDg570
>>711
志村ーっ!!
名前ーっ!!名前っー!!
713702:2007/04/04(水) 11:54:32 ID:PZeZrm4KO
>>712
thanks
何やってんだ・・・orz

犬吠埼へ行きましたが、灯台そばの土産屋とマリンパークの土産屋、
両店とも10枚入りバッチリでした。
客を流すにはこちらかな。
犬吠駅の案内が小さいので、気付かないかも。

今もはねだしあります。
714702:2007/04/04(水) 13:35:47 ID:PZeZrm4KO
ただいま仲ノ町です。
500KB以下で構いませんので、うpろだを教えていただけますか?
携帯からクリーム色2枚うpしたいです。
715名無しでGO!:2007/04/04(水) 13:47:08 ID:PZeZrm4KO
失礼しました・・・

http://imepita.jp/20070404/493980
http://imepita.jp/20070404/494340

これで見られますか?
716名無しでGO!:2007/04/04(水) 13:55:33 ID:HKcBYUwU0
>>715
見られました!
いいよ、コレいいよ〜
717702:2007/04/04(水) 14:20:02 ID:PZeZrm4KO
>>716
良かった!安心しました。

家族連れの方が多く、上りは混んでました。
今日は801と1002だけかな。頑張ってました。

これにて銚子から撤収します。いろいろとありがとうノシ
718名無しでGO!:2007/04/04(水) 14:21:06 ID:OZTmzj200
>>715
乙です。
クリーム色一色の車体を見て、昔の東武鉄道を思い出した漏れは逝って良しでつか?
719708:2007/04/04(水) 15:21:09 ID:VsuhOm5yO
>>715
うpサンクスです。
なんかエエやん(´∀`)また行きたくなって来た…

お天気はいかがですか?
漏れが出掛けてる先は雨やら雪が降ったり止んだりで憂鬱…orz
720名無しでGO!:2007/04/04(水) 15:45:20 ID:60rhDg570
>>715

( ゚д゚)

(⊃д⊂)ゴシゴシ

(:゚д゚)

(⊃д⊂)ゴシゴシ

( ゚д゚ )

東武の政治クリームじゃないのか・・・?これは・・・!!
721名無しでGO!:2007/04/04(水) 16:52:01 ID:jgC8EmgNO
西新井工場の入換モニに見えますた。
722702:2007/04/04(水) 17:31:25 ID:PZeZrm4KO
ただいま帰りました(´∀`)
銚子ではパラパラ程度の雨でしたが、
展望台、犬吠埼ともに風が強かったです。

うpできるものがあれば、後ほどうpします。
ぬこが足に乗ってきて、足がつりましたよ・・・orz-,
723名無しでGO!:2007/04/04(水) 17:49:52 ID:My6s4QEz0
>>715
乙!

この塗装はラッピングベース??M鉄が広告料出してくれたの??
マスコミの注目あってのラッピングだよなあ…

M鉄銚子電鉄とか全国中小私鉄巡りバージョン(いやオヤヂなんでゲームの詳しい中身は知らないんだけど)なんてやれたらおもしろいかもね
いや、やるのかな??
724名無しでGO!:2007/04/04(水) 18:37:52 ID:6wWXmDUG0
桃鉄ならかつては土佐電でも車体広告を行なってCMにも出たから新シリーズが出たらCMでデハ1001が登場するかもしれないね
725国交省処分決定!!:2007/04/04(水) 19:18:08 ID:0mwgLZ1E0
726名無しでGO!:2007/04/04(水) 19:18:16 ID:HKcBYUwU0
ソフト1本に付き、いくらかは銚電支援に回すとかやらんかな>M鉄
やったら、絶対買う!
727名無しでGO!:2007/04/04(水) 19:20:23 ID:9XYoK/AN0
これだけ憶測を呼んだ塗装が、
じつはタダの下塗りだったとしても
おまいら銚電を叩くんじゃないぞw

てか、これだけ期待されたら
普通の塗色に出来なくて困ってるンジャマイカ?w
728名無しでGO!:2007/04/04(水) 19:43:47 ID:SmuZRnaV0
>>715
オレンジに塗って欲しい・・・
729名無しでGO!:2007/04/04(水) 19:53:46 ID:bmwmV6Sw0
銚電の中の人から「桃鉄ラッピングになるお^^」と聞いた・・・と書きこんだのは漏れなんだけど、
一応、、「まだ内緒だからな・・・( ̄ー ̄)ニヤリ」とか「この1001って番号は消してしまうから今のうちに撮っておけよー」とか
言ってたことを考えるとどうやら本当のことっぽいな。

ハドソンGJ!
730名無しでGO!:2007/04/04(水) 20:00:18 ID:My6s4QEz0
>>727
いや、塗装結構いたんでで可哀相だなと思ってたから…塗り替えはなんでも歓迎。
もっしらっぴんぐが本当で広告収入が入るなら、それは好循環の一つだとオモタ
731名無しでGO!:2007/04/04(水) 20:29:06 ID:ZoAZmJC20
塗装中の1001の脇には、「新京成用」って書いたペンキ缶が置いてあった。
何で桃鉄の広告なのに新京成なのか不思議なんだけど、
ラッピングするのに必要な白っぽいボディにするために
近所の新京成からペンキを融通してもらったってことかなぁ?
銚電にはあの色のペンキはないだろうから。
732名無しでGO!:2007/04/04(水) 21:00:09 ID:XeW1NVx+O
新京成、タダで塗料銚子電鉄に渡したら本当に感謝する。

新京成ってどこ走っているのかも知らないけれど。
京成も乗った事無いな。多分。
733名無しでGO!:2007/04/04(水) 21:03:17 ID:fsOwxKdE0
>>725は静岡のバス会社に下された処分
銚電のページのを見るためにpdfを立ち上げてたから見てみた
734名無しでGO!:2007/04/04(水) 21:13:02 ID:SmuZRnaV0
>>731-732
塗料屋にゆずってもらったと考える方が自然だと思う
735名無しでGO!:2007/04/04(水) 22:31:48 ID:Zh9dPcUH0
>>721
俺漏れも!
736名無しでGO!:2007/04/04(水) 22:46:16 ID:N2TW5Eo10
日テレ系の良く分からんドラマに銚子キタコレ

・・・と思ったら、ごめん、ここ銚子のスレじゃなくて鉄道スレだったのか_| ̄|○
銚電出るかもしれないから一応カキコ
737名無しでGO!:2007/04/04(水) 23:51:24 ID:mevitaJXO
事故の内容が気になる…
738名無しでGO!:2007/04/05(木) 00:08:15 ID:IeZuMvslO
>>737
kwsk
739名無しでGO!:2007/04/05(木) 00:17:38 ID:M6BQtDJR0
銚子電鉄、設備車両更新してピカピカにしたら、誰も来なくなる。
740名無しでGO!:2007/04/05(木) 01:17:30 ID:wNJMn/Pu0
というニュースが流れたらこのスレから大挙して押し寄せる。
741名無しでGO!:2007/04/05(木) 10:17:19 ID:/GnittC80
で、Gパンと同じ方法で、古っぽく味を出してあげて、去る。
742名無しでGO!:2007/04/05(木) 10:30:08 ID:ffZ9Iov80
Gパン
743名無しでGO!:2007/04/05(木) 15:31:59 ID:XRxntJks0
デニムパンツの方がいい?
弔電の雰囲気には古語の方がいいと思たが。
744名無しでGO!:2007/04/05(木) 15:33:55 ID:xxquzgnk0
新車が入ったら、ストーンウォッシュて事ねw
745名無しでGO!:2007/04/05(木) 16:13:51 ID:380yNquhO
イヤここはガンプラ宜しく
汚し塗装
746名無しでGO!:2007/04/05(木) 19:40:58 ID:G0dUbtbo0
【銚子電鉄】銚子電鉄支援難民【支援】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1175769584/l50
747名無しでGO!:2007/04/05(木) 20:43:49 ID:PVl/pmvpO
今テレ朝の[いきなり黄金伝説]で
一週間でせんべい1000枚食べ尽くす
って企画を放送してるけど
濡れ煎餅出るかな?
748名無しでGO!:2007/04/05(木) 21:02:03 ID:WI7WwV0G0
血圧上がりそうな企画だな。
749名無しでGO!:2007/04/05(木) 21:05:39 ID:380yNquhO
食感がちがくてウマーてなりそうな
750名無しでGO!:2007/04/05(木) 21:08:13 ID:PVl/pmvpO
例えば
濡れ煎餅1000枚
一週間で食える?
 
漏れはムリorz
751名無しでGO!:2007/04/05(木) 21:11:02 ID:Y1fkii9E0
>750
100枚くらいならどうにかなるだろうけど。

昼飯代わりにぬれ煎10枚食べながら銚子歩いたなぁ。
752名無しでGO!:2007/04/05(木) 22:37:50 ID:yhNML+D+0
塩分取りすぎ
753名無しでGO!:2007/04/05(木) 22:57:20 ID:4tZDkjGU0
4枚食べたら塩分採りすぎて体調崩して会社さぼったオイラが来ましたよ
754名無しでGO!:2007/04/06(金) 01:15:17 ID:3celimwl0
それはひ弱過ぎだろw。
755名無しでGO!:2007/04/06(金) 10:39:21 ID:LtFYZgVv0
>>753
あれだけ1日一枚までと言ったのに・・・
756So What? ◆SoWhatIUjM :2007/04/06(金) 12:01:53 ID:Jn+z5seS0
>>753
徴兵検査逃れに醤油一気飲みの故事を思い出したぞw
757名無しでGO!:2007/04/06(金) 20:10:44 ID:Y9fw1x0g0
株主総会を前に廃業宣言!白
758名無しでGO!:2007/04/06(金) 21:14:13 ID:Y9fw1x0g0
   /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト   
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|    倒産すればいいと思うよ
          `y't     ヽ'         //
         ! ぃ、     、;:==ヲ   〃     
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l         
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !        レ' ヽ_
759名無しでGO!:2007/04/07(土) 00:30:39 ID:8grTeeRT0
     ∩___∩   \ヽ
     | ノ     ヽ  \ \ヽ
     /  ●   ● |   ヽ ヽ \
    |    ( _●_)  ミ   i l  ヽ
   彡、   |∪|   ノ    l i  | l
   / _  ヽノ   )    l i  | l
  (___)     / /    ,,-----、
          / /     |;::::  ::::|
       ⊂二(⌒ )二二二|;::::  ::::|⊃ /’, ’, ¨
           ̄ ’,ヽ∴。|;:::: ,ヾ,::::|☆/。・,/        
                    >>757>>758
760名無しでGO!:2007/04/07(土) 01:34:13 ID:NFOgeu5A0
622 :名無し野電車区 :2007/04/06(金) 11:56:40 ID:NCzcB4bS
8日8時〜NHK
小さな旅「銚子電鉄」だと。
761名無しでGO!:2007/04/07(土) 02:33:30 ID:feJoquFM0
小さすぎる旅だな
762名無しでGO!:2007/04/07(土) 06:39:43 ID:ATSG+4IV0
>>759
市ね
763名無しでGO!:2007/04/07(土) 08:08:04 ID:rJFfisUXO
>>762
オマエモナー
764名無しでGO!:2007/04/07(土) 15:06:59 ID:p6YQQ+lR0
ブログ閉鎖状態なんだけど何かあった?
765名無しでGO!:2007/04/07(土) 15:34:06 ID:5ybbTz1K0
>>764
K次長のブログは隠さねばならないことがあり、書けないらしい。
詳しくはMIXIで。

サポの方を言っているのだったら、元々あんなもん。
766名無しでGO!:2007/04/07(土) 17:19:55 ID:p6YQQ+lR0
>>765
次長さんのほうが急に無意味なエントリーになってたので
mixi見てみます

サポは脳内消去していてすまぬ
767名無しでGO!:2007/04/07(土) 17:20:10 ID:NFOgeu5A0
>>761
ワロタ
768名無しでGO!:2007/04/07(土) 20:16:26 ID:o5W2vjrk0
半ば衝動的に決めた。
大阪から今晩の銀河に乗って銚子電鉄乗ってくるお。
769名無しでGO!:2007/04/07(土) 21:05:20 ID:YiThfpGJ0
>>768
今から切符は取れるのか?
770名無しでGO!:2007/04/07(土) 21:23:24 ID:o5W2vjrk0
>>769
ながらじゃないんで、余裕余裕。
さて、逝ってきますよ・・・
771名無しでGO!:2007/04/07(土) 22:01:47 ID:rHORkLob0
>>768
銀河は寝台とはいっても老朽化がすごいから、寝づらいのは覚悟しとけよ。
772名無しでGO!:2007/04/07(土) 22:44:44 ID:VG2de6nu0
銀河から乙!
私も明日はいきますのでヨロです
773名無しでGO!:2007/04/07(土) 23:29:33 ID:2h9SmDp4O
>>768
あんた
漢と書いたおとこだよ
衝動的でもカッコよくて、行けるのが羨ましい
774名無しでGO!:2007/04/08(日) 00:11:26 ID:afumPjwoO
現在千葉市はシトシトと雨が降ってます。
銚子は朝方まで小雨、以降は曇りのもよう、
気温は最高14度とのことです。
みなさん道中お気をつけて!

・・・知人が行けなくなったから、この日月と私も行ってみるか!
775名無しでGO!:2007/04/08(日) 07:47:25 ID:8Ije4fPq0
あと15分で>>760の小さな旅放映age
776名無しでGO!:2007/04/08(日) 07:50:37 ID:JmnIS6PY0
08:00 小さな旅 「岬の電車・千葉県銚子市」
777名無しでGO!:2007/04/08(日) 08:27:51 ID:mtlufAX30
最近NHKは鉄道フレンドリーな企画多いですね。ヲタに受信料払って欲しいのかな?
まあ、無難な番組でした。さりげなく、枕木とか募金の話もしてたし、でもまだ金かかる
話もしていたし。
なくなっちまったけど、鹿島の時も、土曜すてき旅で取り上げたりしてたんだよな。
ガイアみたいなクソ番よりははるかに良かった。これで少し春の銚子に客が行けばいいね。
778名無しでGO!:2007/04/08(日) 08:30:39 ID:3aBSrQbu0
>>777
だな。下手にレポーターだらけ、脚色だらけよりも
(まあ多少のやらせは仕方なくても)過剰演出を抑えながら
適当にしみじみと伝える感じがよかった。
現地に来た人よりも現地の子供や大人達を魅せるほどよい感じだったね。
779名無しでGO!:2007/04/08(日) 09:09:42 ID:9ND6ZczQ0
観音駅のゴッド姉さん26歳だったのか〜
780768:2007/04/08(日) 09:40:15 ID:Oc2GeIsmO
ふわぁ〜、しおさい1号乗り継ぎで銚子に着いた。
銀河の車内でも眠れたし、おかげさんでいい天気だわ。
車両は801だお。

乗客は30人くらいかね。
みんなNHK見てきてんだろな…
781名無しでGO!:2007/04/08(日) 09:54:55 ID:oHwcm+Vk0
>>780
晴れて良かったね。どうぞごゆっくり。
782768:2007/04/08(日) 10:14:06 ID:Oc2GeIsmO
レスサンクス。ぶらぶらしてきまつ。

マックスコーヒーが飲みたくなってきた…
そこで、どなたか知ってたら教えてほしいんだけど、
銚子電鉄に販売手数料の入るコカコーラの自販機ってあるんだろか?
駅構内かホームにでもあれば可能性は高そうだけど…
783名無しでGO!:2007/04/08(日) 10:18:15 ID:4Lm00KcZ0
>>777
いや、ガイアでの鹿島鉄道の取り上げ方は
地元の醒めた空気をうまく伝えていたと思う。

結局、地元が使わないなら外部がどうあがいても無駄。
地元が必要と判断されれば支援の動きも自然と出てくる。
その当然のことをガイアではきちんとまとめており、好印象だった。

今回のNHKも良かったけどね。
784名無しでGO!:2007/04/08(日) 10:21:42 ID:4Lm00KcZ0
>>782

仲ノ町の自販機なんてどうだろう。

基本的に、ジュース自販機であれば
売り上げの3%程度は収益として設置場所のオーナーに落ちる。
契約によって違いがある可能性もあるが。

そういや、マックスコーヒーの500ml入りが5月登場予定らしい。
缶に書いてある。
785名無しでGO!:2007/04/08(日) 10:33:10 ID:9ND6ZczQ0
>>780
犬吠の水族館に行くのがおすすめ
・イルカショーがけっこう良い
 (プールは小さくてショボイがイルカは凄い。後方宙返りは見もの)
・売店にぬれ煎餅がある確率が高い
・近くの海岸に遊歩道が整備されていて、そこから磯におりて遊べる
786名無しでGO!:2007/04/08(日) 10:37:58 ID:Oc2GeIsmO
>>784
サンクス。今から仲ノ町に向かうところなので都合いいでつ。
>>785
サンクス。犬吠も行ってみます。

今日はJTB旅物語の団体客が多いね。
787名無しでGO!:2007/04/08(日) 10:42:56 ID:fngtOtPe0
今日は団体さんもいるんですね。
このあと午後になれば「小さな旅」を見て
来る人も増えてくるのかな。
788名無しでGO!:2007/04/08(日) 10:45:04 ID:SWa6w3GN0
もうすぐ18シーズンが終わるんだから時期をずらして行けばいいのに
789名無しでGO!:2007/04/08(日) 10:45:32 ID:IFWlxj1xO
水族館、イルカショー始まってから入ったら入場料安くなった。
6人くらいで行ったからかも知れませんが参加まで。
くじらの〇ニス撮影してアップ希望。
ネタ的に面白いが撮影忘れちゃってしまったのよ。
790789:2007/04/08(日) 10:55:30 ID:IFWlxj1xO
>789
参加まで

参考までの間違い。

まだ頭寝ているよ。
791名無しでGO!:2007/04/08(日) 11:16:23 ID:afumPjwoO
現在向かって、いま成東発車。昼過ぎに到着か。天気も回復して良かった。
銀河の人、無事到着してなによりです。
792名無しでGO!:2007/04/08(日) 12:15:40 ID:PcN/pNi20
NHKよくやった!
正月ボランティアどもの
【百個マンはトコトコ走る】【合唱するな!!】
の馬鹿騒ぎをものの見事にすべてカットしてくれた!
良識が示されたってことだな。
793名無しでGO!:2007/04/08(日) 12:18:35 ID:afumPjwoO
1216発外川行き、満員でした((( ゚A゚)))
乗れなかったよ
794名無しでGO!:2007/04/08(日) 12:51:28 ID:afumPjwoO
あ、今日は掃除オフですたか?笠上黒生で用具もった方々が乗車。
795名無しでGO!:2007/04/08(日) 13:07:37 ID:LzeJKdt00
突発から出張してきました。
銀河の人、乙彼です
犬吠ではお世話さまでした!

今日も最高の銚子日和です
色々な銚電をお楽しみ下さいませ
796名無しでGO!:2007/04/08(日) 13:11:11 ID:XI0sFOPi0
>>780
銀河で来たなら京成ホテルあたりで風呂に入っていくと良い。
5つのホテルの風呂をハシゴできる切符を\1000で売ってるから。
797名無しでGO!:2007/04/08(日) 13:13:03 ID:IFWlxj1xO
時間あったらお掃除オフ参加見学してもいいとおもいますよ。
たしか前回参加見学自由でしたから。
798名無しでGO!:2007/04/08(日) 13:18:43 ID:afumPjwoO
犬吠です。
濡れせんはバラのみ、あとは玄米あげせんと通常置いてあるお土産です。
土日限定のサンマの佃煮、試食したけど、ウマー!買いますた。
犬吠自販機のマックスコーヒーはホットのみですw

濡れせん5枚入り10入りは、灯台、展望台、銚子駅ニューデイズにあるかも。
(ニューデイズは12時時点でありました)
799名無しでGO!:2007/04/08(日) 13:54:45 ID:afumPjwoO
犬吠ホームで、モデル撮影してるような二人組がいた。風貌は女だけど、声がオカ(r
オバチャンが電車撮ろうとしてたのに、前に入って邪魔してた。
オバチャンたちは後で犬吠駅員さんを撮ってたけどw
800768:2007/04/08(日) 13:57:19 ID:Oc2GeIsmO
通称銀河の人です(w

皆様いろいろ教えていただきありがとうございました。好天にも支えられて楽しい時間を過ごせました。

犬吠でサポーターに入会してつみれ汁を食べ、観音でたこ焼きと鯛焼きを買い、構内の自販機で買った今日2本目のマックスコーヒーと共に平らげました。

仲ノ町で観察して気がついたのですが、コカコーラの自販機には、右下地面すれすれの位置にたいてい
管理者名が貼ってあるので、管理者が「銚子電気鉄道」とある自販機で買えば手数料が銚電に行くのは確実かなと。

さて、帰りも銀河とはいかず今日中に戻らないといけないので、そろそろ銚子を後にします。
銚電サポーターのみなさんもがんがって下さい。

今日乗った各列車とも、なかなかの盛況ぶりでした。それも廃線間際のローカル線にありがちな殺伐感でなく、明るい雰囲気に包まれていたのが良かったです。

次回は犬吠泊まりでゆっくりしてみたいと思います。長文失礼いたしました。
801名無しでGO!:2007/04/08(日) 14:04:22 ID:oHwcm+Vk0
>>800
乙でした。ついでに800ゲットオメ。
また来てくれよな。
802名無しでGO!:2007/04/08(日) 14:14:49 ID:afumPjwoO
銀河の人、超乙でした!
気をつけてお帰りください。

犬吠に着いた下り1002、ミッチリでしたよ・・・
みなさん降りるかと思ったら、半数ほどは乗車中。
今日は2両編成無いのかな?

仲ノ町、澪つくし号を見かけませんでした。1001はクリームのまま。
803名無しでGO!:2007/04/08(日) 15:03:48 ID:jOHZiv0Y0
>1001はクリームのまま。
発売日が今月の26日だから仕上げはそれに間に合わせるだろう。
804名無しでGO!:2007/04/08(日) 16:29:40 ID:4Lm00KcZ0
>>802
澪つくしは外川に居たよ。

>>803
マジレスすると、検査工程の都合でGW明けになるかも、と聞いた
805名無しでGO!:2007/04/08(日) 16:44:35 ID:IFWlxj1xO
澪つくし号は最近外川駅だね。
そういえば外川つくしタンはどうなっているんだろう?
806絶対零度:2007/04/08(日) 17:22:01 ID:eZHyuVz20
銚子電鉄、調子に乗るな!
807名無しでGO!:2007/04/08(日) 17:25:19 ID:wdqFlbTd0
>>799
そういえば今日乗りにいったんだけど、銚子13:08発にそんな二人組が乗っていたな。
大きなレンズの付いたカメラで、途中駅ですれ違い列車を撮影していたけど。
808名無しでGO!:2007/04/08(日) 17:28:29 ID:E58IC7PsO
今日、地元(千葉県内)の道の駅にて濡れ煎ハケーン
普通のと薄紫それぞれ5と10があったので10を両方お買いage
今食べてます(゚д゚)ウマー
809名無しでGO!:2007/04/08(日) 17:36:36 ID:E58IC7PsO
連投スマソ
>>798
懸賞(?)は投函した?あれに応募すると黄色い封筒に入った「爽快紀行のかわら版」てのが届く
なかなか心が暖まるよ
810名無しでGO!:2007/04/08(日) 17:36:38 ID:eZHyuVz20
なんかすげーな。
前社長の尻ぬぐいをすべく、鉄道会社・テツヲタ・地元利用者が一丸となって頑張っている。
俺も、関東に行く機会があったら、銚子電鉄に乗ることにするよ。
調子にのるな何て書いてごめんな。

頑張れ!銚子電鉄。
811名無しでGO!:2007/04/08(日) 18:15:50 ID:jjd3vzEy0
>>806
寒いよ
812名無しでGO!:2007/04/08(日) 18:18:20 ID:E58IC7PsO
>>811
誰がうま(ry
813名無しでGO!:2007/04/08(日) 19:29:18 ID:PcN/pNi20
NHKよくやった!
正月ボランティアどもの
【百個マンはトコトコ走る】【合唱するな!!】
の馬鹿騒ぎをものの見事にすべてカットしてくれた!
良識が示されたってことだな。
814ID:afumPjwoO:2007/04/08(日) 19:34:08 ID:afumPjwoO
>>804-805
外川でしたか。ありがとうございますノシ

>>807
1325犬吠着ですね。その二人組かも。
一人は一眼持って「もっと笑って〜」とか言ってました。

>>809
応募しました。かわら版ですか!楽しみです。

今日は年齢問わず、車両にカメラや携帯を向ける人が多かったです。
観音駅員を見て「あの人がテレビに出てたんだよ!」と、子供が母親に教えてたり。
1519成田線経由で千葉まで帰りました。
成田で銚子行きと間違えて乗ろうとした親子、無事着いたかな・・・
出ちゃってすぐだから、次は1時間後だが・・・。
携帯から長文スミマセン。
815名無しでGO!:2007/04/08(日) 20:30:33 ID:JHGfP3VlO
>>813
粘着マルチキチガイ乙
816名無しでGO!:2007/04/08(日) 20:30:50 ID:hykEekP70
だまっててもあぼーんするから乗るなら今のうち。
817名無しでGO!:2007/04/08(日) 20:31:46 ID:OkpLZT4l0
>>814
関東甲信越でやっていましたね
818名無しでGO!:2007/04/08(日) 21:06:19 ID:E58IC7PsO
>>814
暇なので封筒の中身をうpしてみます(肝心の封筒が見つからんorz)
これがそのかわら版
http://4.new.cx/pic.php?05d11&SID=
裏面はお客様の声
http://4.new.cx/pic.php?05d12&SID=
もう一枚、広告が入ってた
http://4.new.cx/pic.php?05d13&SID=
裏面は注文用紙
http://4.new.cx/pic.php?05d14&SID=
届くまで結構時間がかかるので(漏れは3ヶ月)wktkしてて下さい
819名無しでGO!:2007/04/08(日) 21:18:54 ID:NW9L/Xlv0
★★祭りのお知らせ★★

投票ちゃんねるのこのスレ(↓)で、「銚子電鉄」に一票ずつ投じよう。

菓子メーカー人気投票
http://www.37vote.net/food/1116217337/
820名無しでGO!:2007/04/08(日) 22:04:05 ID:nwtEHfTv0
今日乗りに行く予定だったけど急用で行けなかった。
かわりに大宮そごう地下で濡れ煎餅買ったよ。
821名無しでGO!:2007/04/08(日) 22:04:56 ID:BjSPuwU70
>>819
REFERER情報が不正です。
この為、投票を行うことができませんでした。
822名無しでGO!:2007/04/08(日) 23:36:56 ID:jjd3vzEy0
>>818
銚電の通販で慣れただろうから大丈夫なのでは?
823名無しでGO!:2007/04/08(日) 23:53:56 ID:1rqJ12dn0
上の方でジュース自販機の話が出てたけど、
自販機に貼ってあるシールに管理者が銚電ってなってるなら、粗利は2割以上
メーカーは2割引程度で卸すから。コカコーラはたまにディスカウントもする。
補充するのは管理者だから、銚電の社員が補充してるのかなw
でも電気代が一台5000円くらいかかるから、そこそこ売れないと儲からない。
管理者が○○コカ・コーラ等でも、たいてい2割は入るはず。
この場合も電気代は設置場所持ちのことがほとんど。

まあいずれにしても、銚子に行ったら駅の自販機でジュースを買おうw
824名無しでGO!:2007/04/09(月) 00:00:16 ID:4c53JyZH0
>>823
犬吠駅前の自販機、補充はコカコーラのお兄ちゃんがやってたよ。
825名無しでGO!:2007/04/09(月) 00:08:16 ID:pnFPDy0u0
>>799
それは申し訳ありませんでした。反省します。
826名無しでGO!:2007/04/09(月) 00:20:02 ID:LEGxGWjW0
>>825
笠上黒生駅で列車交換中にホームに降りて電車の写真を撮っていた人?
827名無しでGO!:2007/04/09(月) 00:28:39 ID:p6MreZu50
はい。本来なら事前に決めた撮影地でマターリ撮影する予定でしたが、
モデル撮影で予定が変わり、せめてでも銚子電撮りたく駅撮りで撮影しました。
本当に申し訳ありません。
828名無しでGO!:2007/04/09(月) 00:32:37 ID:p6MreZu50
ちなみにモデルといっても知人です。
時間がなく、かなり無謀なことをしてしまいました。
申し訳ありません。
829名無しでGO!:2007/04/09(月) 02:43:50 ID:yDS3tPxj0
東総道経由のクルマで行ったけど、途中のSAが物凄くマターリしていて良かった。
大手ケータリング業者に委託しているようなタイプじゃなく、地域の業者が集まって知恵や物を
出し合っている感じがした。
野菜や土産が新鮮で安く、食べ物も地元で取れた物産を豊富に使っていておいしい。

その後銚子電鉄で電車に乗ってたい焼き食ったり煎餅勝ったりしてますますいい気分に。
千葉でも地味な地域だと思っていたのでこんなに楽しい場所だとは意外でした。友人も大満足。
観光地としてあまり手垢が付いていない感じがして好感が持てます。
830名無しでGO!:2007/04/09(月) 02:45:20 ID:hmqwa5Ui0
>>828
で、やっぱりオカマなの?
>>799
831名無しでGO!:2007/04/09(月) 12:55:23 ID:pxgPKIasO
自販機手数料の件だけど、良く読んでみたら、銚子電鉄のHPにはっきり書いてあったわ。

「頑張れ!銚子電鉄」のページの「9手数料収入等」のところ。
ここでは観音・外川・犬吠駅に自販機置いてることになってるけど、今は増えてるんだろな。
仲ノ町の自販機の管理者は銚電だったし。
これによると、DoCoMoの携帯の販売もしてるんだって。今でもやってるのかな?
832名無しでGO!:2007/04/09(月) 15:48:46 ID:W2hRVamy0
ひと月ほど前のものですが、よかったらどうぞ。
そろそろ菜の花も終わりですね。

3/12 観音→仲ノ町 銚子行き
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/train/src/1176101125557.jpg

回転するの忘れてうpしちゃったよ‥‥orz
833名無しでGO!:2007/04/09(月) 17:59:33 ID:cSqPzptP0
>>831
一応はやっているけれど、今は事実上休止状態みたいだよ。
834名無しでGO!:2007/04/09(月) 18:37:57 ID:OooJzQ9P0
>>833とか
今のうちはまだ他のことで忙しいだろうから 少しヒマになってもやってたら、今度の機種変更はぜひ銚電でお願いしよう
できること何でもやりますっていう姿勢は、応援したくなっちゃうんだよ。

今日の漏れ等の業界紙に、公共交通機関の利用増みたいな話があった。確かに車社会だけど、いろいろな要因がある中で
別の風も吹き始めてる。今を乗り切れば、追い風が吹き出す気がしてならない。
835名無しでGO!:2007/04/09(月) 18:49:08 ID:p6MreZu50
>>830
釜で悪かったな。・゚・(ノД`)・゚・。
836名無しでGO!:2007/04/09(月) 19:10:00 ID:pxgPKIasO
>>830
観音かどっかで下車するとこ見かけたが、結構美人だったぞ。
だ、誰がしゃべってんだ…?と思ってたのは秘密(w
837名無しでGO!:2007/04/09(月) 20:05:09 ID:qhaTHFzhO
>>835
釜でも銚子を楽しんでくれればそれでよし!
838名無しでGO!:2007/04/09(月) 20:17:21 ID:wEvIgYgEO
>>835
大きなお世話だが>>836はお友達に伝えておけば?
839名無しでGO!:2007/04/09(月) 21:55:31 ID:9XwQdNtr0
>>836
すぐ横に乗っていたのだが、外見はどう見ても純女(ジーンズだったが)、しかもハイレベル。
会話を聞かなければ絶対最後まで信じたよ。
840名無しでGO!:2007/04/09(月) 22:36:36 ID:p6MreZu50
>>837-839
ありがとうございます。
知人にそう伝えておきます。

知人も、銚子がお気に入りになっちゃったらしくて、
GWあたりに、また、のんびり旅行するために連れてきます。

<チラ裏>
観音駅から歩いて15分ぐらいにある
「久六」のひらめ&きんめ鯛漬け丼めちゃくちゃ美味しかったです。
</チラ裏>
841名無しでGO!:2007/04/09(月) 22:40:47 ID:c/gNxjlq0
ひらめ&きんめ鯛漬け丼ってちょっと珍しい?
俺が知らないだけかな?
どっちにしろテラウマソス。
842名無しでGO!:2007/04/09(月) 22:47:01 ID:rD89g2oZ0
外川駅の発車メロディーはなに?
843名無しでGO!:2007/04/09(月) 23:02:06 ID:wEvIgYgEO
>>842
んな物は無いよ
844名無しでGO!:2007/04/10(火) 00:09:01 ID:IrmXZ7Cm0
>>841
久六の女将さんは美人ですよ。そして、心遣いが嬉しい。
お勧めのお店です。

>>842
外川の発車はブザーです。
845名無しでGO!:2007/04/10(火) 00:16:28 ID:ydJ3+oc/0
>>823
素朴な疑問として西海鹿島駅のホームに自販機置く意味あるのか疑問なんだが…。

>>842
「外川に春がやってくる」に決まってるじゃないか。

仲ノ町駅は「デキちゃんはトコトコはしる」で、
観音駅は「およげ!たいやきくん」で、
海鹿島駅は「宵待草」だよ。
846名無しでGO!:2007/04/10(火) 00:30:58 ID:Pc73BeO10
>>845
大漁節も忘れないでください。
847名無しでGO!:2007/04/10(火) 00:35:27 ID:cfYuY4vY0
>>845
葉鍵住人ですが
観音といったらKうわなにするやめろhふdgrうぇyふじこ
848名無しでGO!:2007/04/10(火) 00:37:43 ID:ydJ3+oc/0
>>846
ん、まてよ。仲ノ町駅は「ヤマサの昆布つゆ」のCMソングだったかも?
「こんぶこんぶこんぶつゆ、こんぶをぎょうさんつっこてるのっヤマサっ♪」

他の駅はなんだったっけ?
849名無しでGO!:2007/04/10(火) 00:43:00 ID:HBE1urht0
>>831
今では自販機は銚子を除く全駅に設置されてる。
観音と犬吠はおサイフケータイ対応。
850名無しでGO!:2007/04/10(火) 00:46:17 ID:ydJ3+oc/0
>>849
笠上黒生駅にもあったっけ?
本銚子方の踏切横にあるのがそうなのかな?
851名無しでGO!:2007/04/10(火) 00:49:23 ID:uxOEndVe0
>>844
あれでオカマじゃなけりゃなぁ…
852名無しでGO!:2007/04/10(火) 01:15:30 ID:HBE1urht0
>>850
たぶんその自販機は電鉄敷地内。
853名無しでGO!:2007/04/10(火) 12:24:38 ID:4+NwPv9d0
お釜とゲイだけは生理的に駄目(><)

死ね!とお伝え下さい。
854名無しでGO!:2007/04/10(火) 15:44:24 ID:YXECPG8V0
男と女はメビウスの輪のこっち側とそっち側にいるのだよ。
男寄りだったり女寄りだったり中間だったりしてもいいじゃないか。
ま。わたしゃノンケだがね。
855名無しでGO!:2007/04/10(火) 21:09:08 ID:j1jmrpV10
ここのレス読んで思ったが

なんてねらー乗車率の高い鉄道なんだ!
856名無しでGO!:2007/04/10(火) 21:39:48 ID:obw1raUMO
もともとの経営規模が小さいことが幸いしてるよ
これが従業員20000人で負債5000億円とかだったら、さすがのねらーの支援もびくともしなかったろう
857名無しでGO!:2007/04/10(火) 21:40:01 ID:YbkPvGRJ0
>>855
地元では不要扱いされています。
観光収入が期待できるからだまっているだけです。

これ以上の税金投入はやめてください。
858名無しでGO!:2007/04/10(火) 23:19:12 ID:r7zaqaF1O
次長さんの怪我ってマジだったのね
859名無しでGO!:2007/04/10(火) 23:37:43 ID:m+ANpP+K0
今日、犬吠駅から銚子駅まで夕暮れ時に車で走ったが、犬吠駅の踏切で見送った
1001に本銚子まで追いつくことはできなかった。そこから先はさらに混んで
いた。
860名無しでGO!:2007/04/10(火) 23:46:04 ID:xcrWecqe0
やっぱり噂されている通り老妻?
いつ、どんな状況で負傷したか書かないのはなんでだろ?
861名無しでGO!:2007/04/10(火) 23:50:17 ID:A2zR4M/30
事実無根だから
862名無しでGO!:2007/04/11(水) 00:06:25 ID:q2TGqrmi0
>>857
またいびり開始か。
銚子を訪れる人たちに、ねらーも一般も関係ないでしょ。

銚子に観光に来ている人がネットにカキコミしているだけのこと。
なんで、差別しようとするのかあなたの心がわからない。

それに、どこに税金を投入しているんだ?
863名無しでGO!:2007/04/11(水) 01:34:01 ID:3dUrzbhc0

     ∩___∩   \ヽ
     | ノ     ヽ  \ \ヽ
     /  ●   ● |   ヽ ヽ \
    |    ( _●_)  ミ   i l  ヽ
   彡、   |∪|   ノ    l i  | l
   / _  ヽノ   )    l i  | l
  (___)     / /    ,,-----、
          / /     |;::::  ::::|
       ⊂二(⌒ )二二二|;::::  ::::|⊃ /’, ’, ¨
           ̄ ’,ヽ∴。|;:::: ,ヾ,::::|☆/。・,/        
                    >>857
864名無しでGO!:2007/04/11(水) 08:39:48 ID:ycnxyEQTO
嵐はスルーするに限る。
865名無しでGO!:2007/04/11(水) 10:55:18 ID:569dzJPf0
日立電鉄や鹿島鉄道の状況を見ればすぐにわかるでしょう。
866名無しでGO!:2007/04/11(水) 11:11:38 ID:569dzJPf0
>>862
鉄道軌道整備法に基づき国・県・市による欠損補助を昭和50年から
はじめているわけだが 国・千葉県・銚子市がポケットマネー持ってる
わけじゃないよね。

867名無しでGO!:2007/04/11(水) 11:19:34 ID:H6ONVVcC0
>>866
欠損補助なんていつの時代だよw
そのあとは県・市による補助があったが、2004年以降は打ち切りなわけで。
868名無しでGO!:2007/04/11(水) 12:46:27 ID:xLkCSuG0O
三セクの鉄道への時限的な資金援助が確か5年くらいなんだっけ?
それと整合性を持たせるために、地方交通機関に対する欠損補助も打ち切られたとか。

欠損補助を受けるには、ある程度のフリークェンシーを確保しなくてはいけないのだが、
確か野上電鉄とかはフリークェンシー確保のために増車した後に、
欠損補助自体が打ち切られた余波で潰れた記憶がある。

水間から買った車両が路線規格に合わず、
速攻で鉄屑にしてしまったりとか野上の適当な経営にも問題あったけど。
869名無しでGO!:2007/04/11(水) 13:05:36 ID:tVTfhDgo0
フリークェンシー確保といっても増やしすぎると経営厳しいし、
現状維持では客増えないだろうし、難しいな。
870名無しでGO!:2007/04/11(水) 13:34:15 ID:yzz9Iajf0
>>867-868
その辺の事情を知っている人は、
テンプレに入れるように誘導してくれるとありがたいな。
もっとも次スレはだいぶ先だと思うので、
その場で詳しく解説してくれてもいいけど。
総合板とは言うものの、車輌専門の人なんかだと、
あまりそういう細かい事情を知らない人も来る。
871名無しでGO!:2007/04/11(水) 19:39:13 ID:hI/y1X580
http://blogs.yahoo.co.jp/choshidentetsu/9331266.html

こんな状況じゃblog更新なんぞ、はなから無理だわ・・・
872名無しでGO!:2007/04/12(木) 04:02:10 ID:rAOfCB7w0
>>871
入院してたのかよorz
873名無しでGO!:2007/04/12(木) 07:52:56 ID:2b8Az2sw0
何故"orz"なの?
874名無しでGO!:2007/04/12(木) 16:08:53 ID:rraiEcCo0
ダンプに轢かれたのか?鉄筋が落ちてきたのか?
875名無しでGO!:2007/04/12(木) 18:02:30 ID:CLzeXMKk0
影の勢力によって消されかけているんだよ?!
876名無しでGO!:2007/04/12(木) 19:08:51 ID:dHs2S2hdO
つくだ煮ウメー!
877名無しでGO!:2007/04/12(木) 22:11:46 ID:G+Fl5XL9O
サンマの佃煮最高だね!
おにぎりにするとウマー
878名無しでGO!:2007/04/12(木) 22:25:00 ID:2b8Az2sw0
どこかのコンビニとタイアップしておにぎりの具に採用してもらえると良いね!
879名無しでGO!:2007/04/12(木) 22:38:52 ID:sHL81EOU0
>878
生産能力が追いつきませぬorz
880名無しでGO!:2007/04/12(木) 22:44:42 ID:B/LWA7OjO
カフェえがおのメニューに加えてもらったらどうかな?
お客さんに(゚д゚)ウマーと感じて貰えたら、お家でも食べられるよう佃煮を販売してますって宣伝
881名無しでGO!:2007/04/12(木) 23:13:14 ID:NPl8MeE00
【ツアー】横見浩彦と行く、アニメ鉄子の旅OA記念「銚子電鉄全駅乗下車の旅」開催【ぬれ煎餅】
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1176361622/
882名無しでGO!:2007/04/12(木) 23:23:23 ID:Xzd7AmfU0
>>872
枕木交換中に枕木を足の上に落っことしたとか?
883名無しでGO!:2007/04/12(木) 23:30:03 ID:63tS6iKk0
http://choden.jpn.org/cgi-bin/img-box/img20070412232835.jpg
チョイと夜食に作ってみますた(´▽`)
884名無しでGO!:2007/04/12(木) 23:34:43 ID:na/yDxXz0
>>883
ご飯に色がついてますが、これは?
885名無しでGO!:2007/04/12(木) 23:46:48 ID:63tS6iKk0
>>884
黒米&発芽玄米で
健康的な御飯になっておりますw
886名無しでGO!:2007/04/13(金) 20:44:49 ID:ySJHfgXD0
【鉄ヲタ歓喜】 日本旅行が「鉄子の旅」アニメ化記念 「銚子電鉄全駅乗下車の旅」 【ぬれ煎】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1176464311/
887名無しでGO!:2007/04/13(金) 22:14:56 ID:nGFe2qv3O
田中3号に銚電の名前が出てきてるよ
何話目かにでてくるかな?
888名無しでGO!:2007/04/13(金) 23:16:51 ID:C9wPKflC0
>>887
今日の特急田中3号本当にしょっぱなの5秒ぐらい。
外川駅でした。
889名無しでGO!:2007/04/14(土) 01:41:01 ID:P70PIpHr0
>>>888

あの駅であの列車はコネーーーwww
890名無しでGO!:2007/04/14(土) 04:43:42 ID:lw675Jqx0
NHK「小さな旅」、現在再放送中age!
891名無しでGO!:2007/04/14(土) 09:18:05 ID:ez+NF4U50
いま、NHKラジオ「楽市」で、
【東京から1万円でいける楽しい旅】
を掲示板にて募集中とのこと。
銚子電鉄はちょうどいいのでは?https://cgi2.nhk.or.jp/rakuichi/bbs/board.cgi#2
892名無しでGO!:2007/04/14(土) 09:50:28 ID:QSrLCU3E0
東京圏のタモリ倶楽部に外川駅の外観がちょこっと出たな。
893名無しでGO!:2007/04/14(土) 11:17:10 ID:bU1KoXO+O
北総春まつりにでてるんでしょ?
894名無しでGO!:2007/04/14(土) 14:50:53 ID:rDhC3Z1d0
>>893
さっき見てきました。
午後行ったらぬれ煎餅や揚げ餅は見事に売り切れていたので、硬券を購入。
領収書まで記念券みたいな硬券だった。
硬券しかないので手持ちぶさたで気の毒。

大手私鉄は売るものがいろいろあっていいなあ。
銚電はグッズ作ろうにも金がないし、沿線住民が圧倒的に少ないからやっぱり厳しいよな。

北総7000の解体部品はあらかた売り切れていて、
オレが見たときはドア横の手すりを500円で売っていただけだった。
895名無しでGO!:2007/04/14(土) 16:25:01 ID:1qBzMHmu0
>>893
今日の戦利品@千葉NT
ttp://choden.jpn.org/cgi-bin/img-box/img20070414162053.jpg
これ以外に鉄道物語3と犬吠駅戌年記念入場券、
ぬれ煎餅が赤5、10枚うすむらさき10枚、玄米あげもち(しお、しょうゆ)が売ってた。
896名無しでGO!:2007/04/14(土) 17:58:37 ID:uVIsQAiK0
pasmo買っとけ。
897名無しでGO!:2007/04/14(土) 20:53:01 ID:gFkozCwxO
銚子まで行ってくりゃいいじゃん、といいたいところだが、銚子への移動にかかる費用も銚電に渡るようにしたいもんなぁ。

でも、銚子まで行ったら行ったで面白いんだよ。
898名無しでGO!:2007/04/14(土) 22:47:33 ID:q4JiL9aS0
>895氏 
俺のデキ3領収書は0073だったけれどぬれ煎餅は買えなかったよ・゚・(ノД`;)・゚・
899名無しでGO!:2007/04/14(土) 22:56:10 ID:1qBzMHmu0
>>898
ぬれ煎餅は午前中で無くなりました。
私はぬれ煎餅は家にあるので買ってませんが。
ちなみに私の領収書は0011.
900名無しでGO!:2007/04/14(土) 23:26:29 ID:xB7Wq04G0
>>897
銚子駅までご招待。
費用は銚子電鉄もち。
901名無しでGO!:2007/04/14(土) 23:52:49 ID:QSrLCU3E0
PASMOは何であんなに売れているんだ?
ひょっとしてまたセキュリティーホールがあって
一枚のPASMOカードから無限に金を引き出せるとか・・・・
902名無しでGO!:2007/04/14(土) 23:55:03 ID:FaISOpwV0
売れてると欲しくなるのが日本人。
903名無しでGO!:2007/04/15(日) 00:02:01 ID:xB7Wq04G0
発売停止になると聞いて水曜日の23:00に使いもしないpasmoを買ってしまった。
viewカードしか使う気がないのに。

904名無しでGO!:2007/04/15(日) 00:31:37 ID:ld6SeAB30
>>895
デキタソの缶バッチがあるのか
いいなぁ
905名無しでGO!:2007/04/15(日) 00:32:47 ID:ZY1u2zwu0
K君、退院おめでとう。調子はどうかね。ミラーズさん作成のデキちゃん音頭、もっといい歌い方を
発明したので提案してやろう。(1)最初の【あだ名はデキちゃん】を、思いっきりドスを聞かせて
力強く歌うとメリハリが付いて印象に残る。(2)【生まれは戦前ドイツ】を、ドイチェと正しく発音すれば、
国際派銚子電鉄らしくなる。(3)【僕は機関車ちからもち♪】の【ちからもち♪】の部分、
【ち】の音を一番高くして歌うと、後ろにスムーズにつながる。忙しい中、素人の作った歌を
改良してやったのだから、参考にしなさい。
削除用パスワードを入力してください


2007/4/14(土) 午後 10:45 [ lovebarichan ]
906名無しでGO!:2007/04/15(日) 15:03:28 ID:iyTVgQNS0
で、どうなの、中の人、もうほんとにヤバいの?
907名無しでGO!:2007/04/15(日) 15:23:00 ID:iyTVgQNS0
白状しろよ。
908名無しでGO!:2007/04/15(日) 15:55:06 ID:kYyfoati0
夜逃げの準備を日夜行っています。
909名無しでGO!:2007/04/15(日) 16:20:24 ID:iyTVgQNS0
煎餅工場は置いてってね
910名無しでGO!:2007/04/15(日) 17:29:38 ID:wCvaJPNW0
K君、ニュースを見たかね?山陰の私鉄の日本一長い駅名がピンチだというのだ。そこ
で、提案してやろう。仲ノ町駅を、【皆さんが買ってくれたおかげで銚子電鉄を救ったぬれ
煎餅のふるさと仲ノ町】駅に改名するのだ。明らかに日本一長い駅名なるから、全国から
注目を浴びて利用者大幅増間違いなしだ。ぜひ、検討されたい。

2007/4/15(日) 午前 8:18 [ lovebarichan ]
911名無しでGO!:2007/04/15(日) 17:31:29 ID:vURpPz4A0
よく分からん書き込みが多いな
912名無しでGO!:2007/04/15(日) 20:50:44 ID:iE/RteCC0
頭の中がいつも日曜日か、池沼なんじゃね?
913名無しでGO!:2007/04/15(日) 23:56:28 ID:Zf0ba/uHO
その池沼君はあまりにスルーされるのが悲しくて、一生懸命マルチポストしてるみたいだぞ。
あまりにかわいそうだから、ここではたっぷりバカにして自殺に追い込んで、楽にしてあげないとな。
914名無しでGO!:2007/04/16(月) 00:51:03 ID:/DugNjp4O
♪人生楽ありゃ苦もあるさ、挫けりゃ誰かが先に行く。
915名無しでGO!:2007/04/16(月) 00:54:09 ID:uf9QoPq/O
>>913
お、それイイね(・∀・)
916[快速]外 川:2007/04/16(月) 08:13:54 ID:AsXkqwEWO
後から来たのに追い越され〜♪
917名無しでGO!:2007/04/16(月) 21:04:35 ID:IOMOp79p0
この前18きっぷで乗りに行った
サポーターズのチラシがあったので
支援したいと思う
2ちゃんの中吊り広告がまだあった
微笑ましい気分になれた
918名無しでGO!:2007/04/16(月) 21:24:38 ID:hfb3LrQyO
2chの中吊りはあと2年半以上は続くよ
919名無しでGO!:2007/04/16(月) 23:08:51 ID:FCkU2fgs0
銚子電鉄よりいすみ鉄道のほうがやばいらしいよ
920名無しでGO!:2007/04/17(火) 02:27:38 ID:UvBlNoG40
>>919
銚子市内だけで路線が短いから、より地域に密着しやすい。
沿線の人口や人口密度も相当違う。
食品関係の副業が充実している。
観光客の入込が見込める。

いすみにくらべれば、明らかに銚電の方が恵まれていると思う。
あくまで外野の傍観者的な視点だが。
921名無しでGO!:2007/04/17(火) 02:41:32 ID:8YMLLJ4Z0
>>919
線路、旧国鉄基準で、維持費かかりそうだもんな。
922名無しでGO!:2007/04/17(火) 02:43:11 ID:8YMLLJ4Z0
>食品関係の副業が充実している。

それだけは納得しよう。煎餅で電車が走っている事はまぎれも無い事実。
923名無しでGO!:2007/04/17(火) 10:49:04 ID:1tZOf5/wO
電気で走るのが電車だから、煎餅で走るのは煎車だな。

しかもぬれ煎餅はやわらかいからやわらか煎車だな。
924名無しでGO!:2007/04/17(火) 11:41:14 ID:ez/cp8Jv0
>食品関係の副業が充実している。

充実させたってのが正解。努力の賜物。

いすみは補助金が1億6千も出てるジャマイカ。

通販もやってない。運輸雑収が230万、雑収入も330万しかない。

いきなり本業の9000万までとは言わんが、元手の掛からない副業の開発を急ぐべき。

その点、リピートの利く食品事業を展開させた銚電はGJ

JRでさえ、本業だけでは食っていけない。
925名無しでGO!:2007/04/17(火) 11:46:05 ID:vzDJ8DqF0
>>923
誰がうまいこと言えと(ry
926名無しでGO!:2007/04/17(火) 13:42:59 ID:3o9kSPN/0
千葉県は東葉高速鉄道・北総鉄道という大赤字路線をどうするかが先だろ?

千葉都市モノレールは千葉市に丸投げしたからひとつは解決。
927名無しでGO!:2007/04/17(火) 14:54:58 ID:nhWMmYBZ0
土地収用委員会さえあればこんなことには…

そのうえ羽田拡張で成田の地盤沈下が…
何のために千葉県はあんなに代償を払ったんだ。
928名無しでGO!:2007/04/17(火) 15:02:11 ID:puPi1vrh0
>>926
東葉高速も北総鉄道も将来的にはドル箱路線になるから無問題
929名無しでGO!:2007/04/17(火) 16:04:19 ID:tWD+m5/QO
>>928
その根拠は?
930名無しでGO!:2007/04/17(火) 17:47:21 ID:p31Oj3Bb0
>>929
それくらい自分で調べたら?
931名無しでGO!:2007/04/17(火) 17:52:07 ID:zoMR2++d0
やわらか煎車のこころは一つ
生き延びたい 生き延びたい…orz マッチシテルw
932名無しでGO!:2007/04/17(火) 19:00:12 ID:2Xe+lWeS0
鉄優Nの首都圏ネットワークキタコレ!

業務改善命令に対しての対策実施書提出だって、
サポの事も1400万円の寄付とやわらか煎餅売りage急増を伝えていた。
933名無しでGO!:2007/04/17(火) 19:39:24 ID:qoD3IkJ90
千葉県は田舎モノの集まりだから、エリートぞろいの東京都とは全然違うのだよw
934名無しでGO!:2007/04/17(火) 20:36:46 ID:AAWbPzD00
長崎市長:長崎駅前で撃たれる 容疑者とみられる男確保

 17日午後8時ごろ、長崎市のJR長崎駅前で、同市の伊藤一長市長(61)が何者かに撃たれた。
伊藤市長の容体は不明だが、現場付近に止めた救急車の中で心臓マッサージとみられる処置を受けている。
長崎県警は現場付近で容疑者とみられる男の身柄を確保した。

 伊藤市長は顔面から血を流しているとの情報もある。現場付近で記者がパンパンという乾いた音を聞いている。

 伊藤氏は統一地方選の同市長選で、4選を目指して立候補していた。
935名無しでGO!:2007/04/17(火) 20:53:57 ID:tWD+m5/QO
今NHKでやってる
936名無しでGO!:2007/04/17(火) 21:22:40 ID:A/UXQ16+0
>>920
そんな考えでマターリ支援してくれれば銚子電鉄も嬉しいと思うよ。

「いすみ」は第三セクターでブームみたいなとこあったからね。
あの時代、車両取替えとかのカネもないし転換交付金とかの基金も
金利低下というどこの第三セクターの悩みを抱えている。
それさえ解決できればいいんだけど、出来たらどこの第三セクターも解決できる。

銚子電鉄は甘えなく生きてきたからな、今回も「煎餅」で必死にやってきたから
今後、気を抜くことなく我々が忘れた頃にへんな商品を作るだろう
937名無しでGO!:2007/04/17(火) 21:56:22 ID:qoD3IkJ90
>>934
これはだめかもわからんね
938名無しでGO!:2007/04/17(火) 21:56:44 ID:o/j2iq4N0
総武本線作るとき、売りつけ目的で集められたのが銚子電鉄の用地。
しかし、採算割れ確実な銚子から先の用地の買い取りには至らず、その腹いせに作られたのが
銚子電鉄の前身。
初めから論外な鉄道なのであった。。
939名無しでGO!:2007/04/17(火) 21:56:56 ID:qoD3IkJ90
>>936
われわれが忘れないうちに父さんしますからご心配なく。
940名無しでGO!:2007/04/17(火) 23:20:36 ID:89GAORh10
危機はひとまず脱したみたいだね。
緊張の糸は切らないでもらいたいけど。
941名無しでGO!:2007/04/17(火) 23:32:36 ID:R1p6OQg+0

     ∩___∩   \ヽ
     | ノ     ヽ  \ \ヽ
     /  ●   ● |   ヽ ヽ \
    |    ( _●_)  ミ   i l  ヽ
   彡、   |∪|   ノ    l i  | l
   / _  ヽノ   )    l i  | l
  (___)     / /    ,,-----、
          / /     |;::::  ::::|
       ⊂二(⌒ )二二二|;::::  ::::|⊃ /’, ’, ¨
           ̄ ’,ヽ∴。|;:::: ,ヾ,::::|☆/。・,/        
                    >>939
942名無しでGO!:2007/04/18(水) 17:41:01 ID:Vgqizm8P0
>>941
殺人罪で逮捕だな。長崎市長哀れなり。
943名無しでGO!:2007/04/18(水) 20:55:50 ID:pTpMJa0d0
楽天・田中がソフトバンクに6-2で完投勝ち奪三振13個
944名無しでGO!:2007/04/19(木) 00:31:53 ID:F4cwR0Yj0
電気設備の更新どうするんだ?
かかる金の桁が違うぞ。
945名無しでGO!:2007/04/19(木) 04:08:08 ID:k0Z+VbLOO
中古品無いかな?
946名無しでGO!:2007/04/19(木) 07:42:14 ID:ZHiqB2nIO
次長のブログ読んだけど、
サポーターズの金をバリアフリー化に使うのは勘弁
確かに設備改善なんだけど、もっと他に急ぐ改善があるだろうに…
とわめく漏れはサポーターズ非加入の濡れせん支援派だが
947名無しでGO!:2007/04/19(木) 08:55:44 ID:pp4PCyOm0
>>944
1500Vに昇圧してJR線と架線を接続、代金はJRに支払・・・
それはそれで無茶苦茶金がかかるかorz
948名無しでGO!:2007/04/19(木) 08:57:15 ID:7GwjoAXs0
>>946
バリアフリーに関して再認識したという話を書いてはいるが、バリアフリー化を推進するとも、
ましてやその財源をサポーターズに頼るとも書いていない。

少し落ち着け。
949名無しでGO!:2007/04/19(木) 09:08:44 ID:hq6DFLJbO
バリアフリーに関しても確かに重要だし、いずれやる必要はあるが、
まずは安全でかつきちんとした運行ができる為の、設備を整えるのが先だろ。
「エレベーターを作りましたが、その為に整備費用が出ません」は、洒落にもならん。
950名無しでGO!:2007/04/19(木) 09:11:39 ID:XpcCo1+w0
>949
例えなのはわかっているが。




どこにエレベーターが必要ry
951名無しでGO!:2007/04/19(木) 10:16:24 ID:L9tAqwul0
>>950
本社に決まっているではないか。
952名無しでGO!:2007/04/19(木) 10:25:08 ID:Xhqpsnfj0
>>950
本銚子の清愛橋からホームへw
953名無しでGO!:2007/04/19(木) 10:42:03 ID:sV83soPe0
>>946
利用者にどんな人が多いか分かってて言ってるの?
954名無しでGO!:2007/04/19(木) 12:14:56 ID:QfINfUOA0
段差がある駅ってえと銚子を除けば、犬吠と君ヶ浜以外全部か・・・

とりあえず、段差を埋めるだけでも随分違うと思うけど
今のところ、ホームに土間コン打つ¥が無いし、運行設備の整備優先だからなぁorz

つーか、西海鹿島なんざバリアフリー以前の問題だろw
あの場所に自販機設置したベンダーの兄ちゃん、苦労しただろうなw
955名無しでGO!:2007/04/19(木) 14:01:22 ID:InAyIJmw0
>>954
伊豆急なんかには、
バリアフリーなんて絶望的な駅がいくつもあるよ。
稲梓とか。
956名無しでGO!:2007/04/19(木) 18:48:59 ID:yuVm84HjO
>>947
それなんて総武流山?
957名無しでGO!:2007/04/19(木) 18:56:17 ID:k0Z+VbLOO
爺さん婆さん乗り降りする時、転ばないかハラハラして、
幼児が乗り降りする時には電車とホームの間に落ちたりしないか心配になる。
958名無しでGO!:2007/04/19(木) 20:04:59 ID:QSyxmqe50
銚子駅w
959名無しでGO!:2007/04/20(金) 12:38:24 ID:EkwUQxOY0
おもいっきりテレビのみのカメラは銚子漁協でした。
GWあたりにまた行きたくなった。美味しい魚食べたいよ。
960名無しでGO!:2007/04/20(金) 13:58:54 ID:CyWE03270
『関連スレ』
ぬれ煎餅買って、銚子電鉄を救おう
http://chibaita.sakura.ne.jp/test/read.cgi/main/1163857078/
◆銚子電鉄ニュース総合スレッド それは「電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです」から始まった★5 [07/03/01]◆
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1172760819/
【濡れ煎餅】銚子電鉄ネットショップ販売状況6【ウマ杉】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1173496629/
【濡煎美味】 銚子電鉄 7 【吊掛珍走】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1169301210/
961名無しでGO!:2007/04/20(金) 17:04:30 ID:LMyDx64s0
関連スレ厨plala君乙
962名無しでGO!:2007/04/20(金) 20:41:32 ID:hMF0dNeO0
荒らしのぴゅらら市ね
963名無しでGO!:2007/04/20(金) 21:56:57 ID:hiDClpJ70
もうすぐ5月だぞ。
いい加減通販再開してよ。
うずうず。
964名無しでGO!:2007/04/20(金) 22:22:10 ID:BIp8NI0p0
昨日、乗りに行ってきました。
行きは銚子発9:40に乗ったら、途中から客が私と地元のオバチャンの
2人だけに・・・。(そのオバチャンは外川まで乗って行った)
犬吠で降りて、犬吠崎まで歩いて行ったが、強風で灯台は見学不可。
戻ってぬれ煎餅を買い込み、帰りは観音で途中下車してたい焼きを
買って戻った。
ついでに銚子駅の観光案内所でサポーターズに寄付。
切符代、ぬれ煎餅等の購入、サポーターズの寄付合わせて約4,500円
銚子電鉄関係に落としてきた。
965名無しでGO!:2007/04/20(金) 23:08:36 ID:hMF0dNeO0
もっと有意義な金の使い方もあるだろうに。
966名無しでGO!:2007/04/21(土) 00:10:17 ID:hQYY4kSC0
【何故か社外の方が、通りがかりで見た状況等を知らせてくれる】 って、【mixi】のみなさんのこと?バリちゃん!!教えてよ!!


2007/4/21(土) 午前 0:03 [ atarashichoden ]
967名無しでGO!:2007/04/21(土) 01:37:05 ID:PWt/SZmH0
>>938
日本語で詳解きぼう
968名無しでGO!:2007/04/21(土) 02:44:20 ID:6pJb8HJ90
そういやさっき特急田中でロバートが何気なくうすむらさき食べてたな。
「鉄道監修 南田裕介」だから南田氏の提案か
969名無しでGO!:2007/04/21(土) 05:11:51 ID://4kQNvE0
>>967
読解力なさすぎ。
確かに悪文ではあるが、これくらいの文章は読みこなせるようになっとけ。
970名無しでGO!:2007/04/21(土) 05:18:01 ID:lf2s0J5K0
 ネットで他人に読解力求める香具師ほど、元文書が稚拙な罠
971名無しでGO!:2007/04/21(土) 12:12:13 ID:iprpTPhBO
>>968
やっぱりそうだったか…
なんか濡れ煎っぽいなぁと思ってた。
972名無しでGO!:2007/04/21(土) 12:12:38 ID:AYq6eQIoO
コピペマンはヒッキー&ミートでFA
973名無しでGO!:2007/04/21(土) 12:18:00 ID:TIymuaMX0
>>972
いえす。
974名無しでGO!:2007/04/21(土) 15:12:31 ID:fHBWaMmFO
>>972
額に「にく」とでも書いてあるのかw
975名無しでGO!:2007/04/21(土) 18:23:16 ID:caBx0oPn0
銚子電鉄は歩道として一般開放したほうがいいよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=gsJGABoziAk
976名無しでGO!:2007/04/21(土) 19:44:59 ID:VU9/KH3f0
K君、おはよう。元気ならなによりだ。以前、日本一長い駅名を銚子電鉄に誕生させては
どうかと君に提案したところ、もっといい名前にしろとか、押し付けがましい駅名だとか、
クレームがあちこちに書き込まれた。申し訳ない。そこで、改めて仲ノ町駅の改名案を考えた。
【皆さん応援ありがとう。これからますます頑張る銚子電鉄ぬれ煎餅のふるさと仲ノ町】駅でどうかね。
利用者への感謝を真っ先に訴えるいい名前だから、会社に戻っていますぐ検討しなさい。

2007/4/21(土) 午前 8:41 [ atarashichoden ]


atarashichoden君、ひねくれながらも君が銚電を思う気持ちはよく解った。
しかし、名前を変えながらいつまでも非生産的な事をしているくらいなら、思い切って外に出て
銚電に乗ってきなさい。潮の香りがする新鮮な空気を吸いながらのぶらり旅は、君にとっても
銚電にとってもプラスになるぞ。学校の授業や教科書では得られない良い社会勉強になるので、
今すぐパソコンの電源を切って銚子に行ってきなさい。

2007/4/21(土) 午後 0:15 [ ahorashichoden ]
977銀@経過報告:2007/04/21(土) 19:54:01 ID:VIiveXVD0
お久しぶりです。1月以来久々に銚子を訪問しました。

その日も仲ノ町駅には宅配便のトラックが数台横付けされ、
真新しい箱が次々と積み込まれて行く。
そんな忙しいところ、銚電の方々に貴重な時間を割いて頂きました。

新商品の開発や品質の話、もちろん鉄道の話。
(ワタシは通りがかりの絵描きなので、横で聞いているだけでした…orz)
「色々と兼任するのは大変だけどね、線路を残さなきゃいけない」
「通販の通信欄に、励ましの言葉が添えられていて嬉しかった」
「NETや全国の皆さんにお返しができるようなイベントができないだろうか?」
やむを得ずアナログな環境で、送りたくても送れないメッセージ。
工場の敷地や、駅舎の事務室に垣間見える、見えない労力の数々……

写真には撮れなかったけれど、あの鉄路の人々は
様々な役割をこなしながら、今日も精一杯に働いています。
某所、自日記より抜粋
978名無しでGO!:2007/04/21(土) 22:47:11 ID:iprpTPhBO
>>977
乙でした。
それにしても銚電の中の人…(ノд`)ナケルヨ

これからも応援させてね。
979名無しでGO!:2007/04/21(土) 23:26:07 ID:SWeFOFgD0
今月の一日に行った時午後三時過ぎには犬吠駅に濡れ煎餅は売り切れで
がっかりした様子の観光客がけっこういたんだが連休に入ればもっとお客くるし
いつもより在庫多くして一人でも多くの人が買えるといいんだが大丈夫だろうか?
980名無しでGO!:2007/04/21(土) 23:34:41 ID:ZyuIUCokO
周りの店(灯台そばや展望台)にあると案内があるけど、小さくて目に入らないんだよね。
仲ノ町の在庫を犬吠にまわすことはできないのかな?

という私は、仲ノ町の店が何処にあるか分かってませんが・・・orz
981名無しでGO!:2007/04/21(土) 23:43:12 ID:TIymuaMX0
>>980
駅ナカだよ。



・・・エキュート仲ノ町ってかw
982名無しでGO!:2007/04/21(土) 23:43:23 ID:SWeFOFgD0
濡れ煎餅の買える店マップがあればいいかな。
983名無しでGO!:2007/04/22(日) 00:57:47 ID:x5d9rmAi0
吉祥寺の東急で濡れせん3袋ゲト。
残りは4袋ですた。

ところで次スレはいいの?
984名無しでGO!:2007/04/22(日) 01:30:27 ID:SFWpoV0C0
>>981
駅ナカって仲ノ町の駅の待合室ってこと?
前に行ったときはダンボール箱いっぱいでぬれ煎売ってる感じはしなかったけど。
985名無しでGO!:2007/04/22(日) 01:52:43 ID:sZQHhDxt0
>>984
駅事務室の中で売ってます。
待合室から一旦ホームに出て、銚子側に歩くと事務室への出入り口があるからそこから入ればOK。
986名無しでGO!:2007/04/22(日) 02:46:56 ID:sZQHhDxt0
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1177175392/l50
【デハ1001】銚子電鉄を救え 13【新塗装!?】

次スレ建ててきました。
987名無しでGO!:2007/04/22(日) 15:37:24 ID:rnw4JzmUO
>>986
>>987なら銚電繁栄
988名無しでGO!:2007/04/22(日) 15:48:56 ID:js+T2bKl0
988だったら銚子電鉄即廃止
989名無しでGO!:2007/04/22(日) 16:40:34 ID:6Y8GlKkF0
>>989なら>>988は無効
990名無しでGO!:2007/04/22(日) 17:24:03 ID:8mytsXQ+0
991なら明日訪銚
991名無しでGO!:2007/04/22(日) 18:28:47 ID:sPdy2ze70
1000だったら銚電大崩壊
992名無しでGO!:2007/04/22(日) 18:35:52 ID:AdqXgOA90
992だったらぬれ煎餅ラズベリー味発売
993名無しでGO!:2007/04/22(日) 19:26:33 ID:t+a/0RQ+O
>>986
乙で〜す
994名無しでGO!:2007/04/22(日) 19:42:00 ID:fyNQCMJY0
994
995名無しでGO!:2007/04/22(日) 20:02:53 ID:O3lyN29r0
>>985
仲ノ町駅が銚電本社の駅ビルになっているから、ホームから回転ドアを入ったところにある
ロビーの一角で販売しているよ。漏れが二週間前に買ったときは、揚げ餅はハネだししか
なかったが。
996名無しでGO!:2007/04/22(日) 20:04:02 ID:iGHUYsL50
いつも東京駅の大丸地下で買ってるんだが、今日行ったらうすむらさきだけになってた。
いつもうすむらさきばかりまとめ買いしてたんだが、そういう香具師が多いのか、たまたま赤が品切れだっただけなのか…
997名無しでGO!:2007/04/22(日) 20:48:26 ID:sZQHhDxt0
>>995
駅ビルって、あーたwww
信じ込んだやつが間違って向かいのヤマサに突撃しちゃうぞ。
998名無しでGO!:2007/04/22(日) 20:52:48 ID:O3lyN29r0
>>997
まあ、回転ドアはガセだが、ホーム上のドアは便所以外には1つしかないから多分大丈夫だろうw
999名無しでGO!:2007/04/22(日) 21:05:28 ID:tqUFPlba0
      △
    / ●\
       □
      / \
1000名無しでGO!:2007/04/22(日) 21:05:43 ID:aZ8s+yfb0
       ('''''‐、                             ..-ー 、                 _,
      .__,/  .!' ̄'''、      i''、     ____            ゙j  / ,_          ,i .. -‐'″ .`'';
    .ヽ´ ._,,  : ―<       ! .!  .t./ ´  `'、    .r‐ 、 │ .! l .`'i      .\,   ../゛
    .!ミ゛ _,  -ー'┴ー-、    !  |   .`''---‐"    |  .←′ `^゙"  l        ,/’ .,r__
  .,i--''''"゛      ,.___.ノ   .l  !,.           .く, ._,, , ィ¬__./       ./    .__, `''、.
  \ -/″ lフ   'ヽ      .|   l  ,i、   __.    .r‐-、 .|  .|  .l ゙\    ,i'" ., / ^´ │ │
   .,/ ,イ .`-'゙,..、 `''ー、.  │  /  l .`゙゙゙´  ゙ヽ   !  ゝー'′  ̄´゛  /    .|__/    /   ./
  i彡 -'".l′ ./  \、 _,ゝ  l. l   `'-----‐'゛   !  .,.. -―''''''''''l  /           <;;,゙゙___,,,./
      ゝ'"     .´゛     .´             `''"       `''"
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。