☆☆食堂車&列車内供食 15食目☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1age厨 ◆ocjYsEdUKc
| 食堂車、ビュッフェ、カフェテリアとか、列車内で飲食調理販売をしている
| 車両について、時代や国を問わず、広〜くマタ〜リしみじみ語るスレの
\ 15スレ目だモナ〜。過去スレ、関連スレ等は>>2-5くらいモナよ。
   ̄V ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | 前スレだゴルァ!
        | ☆☆食堂車&列車内供食 14食目☆☆
       \ http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1161718309/
          ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧_∧   ∧ ∧
  ( ´∀`)  ( ゚Д゚,,) ショクドウシャノメシ、( ゚Д゚)ウマー!!
  (Φ∬〆). Φ∬〆)
 / ̄[二[] ̄[二[] ̄ ̄/ |   ゴトンゴトン…
[二二二二二二二二二二]
2age厨 ◆ocjYsEdUKc :2007/02/02(金) 00:14:35 ID:wseLPao20
3age厨 ◆ocjYsEdUKc :2007/02/02(金) 00:19:59 ID:wseLPao20
4age厨 ◆ocjYsEdUKc :2007/02/02(金) 00:21:28 ID:wseLPao20
関連スレ
寝台特急カシオペアpart2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1168233815/
★★トワイライトエクスプレス(寝台特急)日本海 その9★★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1165655962/
★デュエット★がんばれ!寝台特急北斗星★3号車★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1168932074/
オリエント急行
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1166964226/
―食堂車、3段式B寝台の思いで―
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1168614431/
駅弁 うまい駅弁 (゚д゚)ウマ-い駅弁【21食め】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1167877321/
★☆★車内販売員(その5)★☆★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1157114605/
★☆★車内販売員(NRE専用)★☆★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1164110399/
立ち食いそば おかわり16杯め
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1164890764/
5age厨 ◆ocjYsEdUKc :2007/02/02(金) 00:22:04 ID:wseLPao20

日本レストランエンタプライズ
ttp://www.nre.co.jp
ジェイアール東海パッセンジャーズ
ttp://www.jr-cp.com
ジェイアール西日本フードサービスネット
ttp://www.jwfsn.com
JR九州一部特急メニュー
ttp://www.jrkyushu.co.jp/ooita/homepage/kyakusitu/Menu1_frame.htm
小田急ロマンスカー車内メニュー
ttp://www.odakyu.jp/romancecar/menu/index.html
6名無しでGO!:2007/02/02(金) 05:10:38 ID:TsNTqwBS0
姫路駅ビルにあった旅のレストラン・日本食堂は潰れた?
何か駅ビルが全然違ってたんだけど。
7名無しでGO!:2007/02/02(金) 19:32:58 ID:2FOfpvVEO
姫路は4年位前に駅ビルを改装したからな。
スレ違いだが、妙に品揃えの良い模型屋がアボンしたのが悲しかった…
8名無しでGO!:2007/02/02(金) 20:10:05 ID:3HRPbrY50
早速だが海外鉄ネタの好きなage厨氏、韓国の食堂車を語っていいか?
あちらも寂しくなってきたんでな。
9名無しでGO!:2007/02/02(金) 23:47:32 ID:M6auOOnX0
9
10名無しでGO!:2007/02/02(金) 23:51:46 ID:QhUmkVh3O
前スレ埋め立て完了。
本スレ本格稼動age。
11名無しでGO!:2007/02/02(金) 23:59:42 ID:XeqermR+0
>>前スレ1000
1000 :名無しでGO!:2007/02/02(金) 23:49:52 ID:g8GSa2xi0
>>994
だから逆に社食を受け持ってるようなところが食堂車事業に参入したら面白いんじゃないかと思う。


丸玉給食って、そんなに面白かったか?
12age厨 ◆ocjYsEdUKc :2007/02/03(土) 01:37:56 ID:/cW6yKL80
>>8
プラザホテル時代が懐かしいな…。






ついでだけど友達がこのホテルで、ケコーン式挙げたな。
出席した時飯喰いながらセマウルの食堂車の事が、
ちょっと頭の中を過ぎったね〜。
13名無しでGO!:2007/02/03(土) 03:05:17 ID:ICB0D9lb0
>>11
面白いんじゃない?
14名無しでGO!:2007/02/03(土) 09:09:43 ID:9vhDeUTm0
丸玉は朝新大阪発夕着の1往復だけだったので
少なくとも乗務員に関しては地上店舗と同じような感覚で行けただろうね。

ただ地上設備(新大阪への配送とかヤード設備とかホームへの荷揚げとか)は
数十本抱えている日食(当時)と同じくらいかかってるので列車食堂単体としては
赤字だろう。
ただ規模が小さいだけ額としては上限が小さいということはあるが。
15jiktong:2007/02/03(土) 10:49:09 ID:Ok9XcG7e0
>12
ムグンファ号で食堂車つきは日に4往復だけ。スナックカーは全滅した。
16名無しでGO!:2007/02/03(土) 12:09:53 ID:nQePSkQA0
>>15
セマウルはまだ相当残ってる?
17名無しでGO!:2007/02/03(土) 15:37:39 ID:Bfx2+0b20
車内売りのJ-BIOオレンジジュースとスジャータアイスがうまい。
18名無しでGO:2007/02/03(土) 18:42:51 ID:WKOTyM1n0
age
19jiktong:2007/02/03(土) 21:12:55 ID:Ok9XcG7e0
>16
年々少しずつ減っている。
何よりメニューが....
20名無しでGO!:2007/02/03(土) 22:09:12 ID:VH/LLoFvO
保守
21名無しでGO!:2007/02/03(土) 23:22:03 ID:Te4U+hET0
南正時氏だったかな、セマウル号で、
「ソウル・プラザホテルのシェフですね?」と尋ねたら
機嫌よくして、メニューにないローストビーフを作ってくれたとか・・・
鉄道ジャーナルだったかな、この記事
22名無しでGO!:2007/02/04(日) 00:15:28 ID:ahWW454r0
プラザホテルって大阪の名門ホテルかと、、、
もうあぼーん済みだけど。
23age厨 ◆ocjYsEdUKc :2007/02/04(日) 00:16:28 ID:V4GQtJEN0
>>21
プラザホテルのローストビーフは、美味いよ。
24名無しでGO!:2007/02/04(日) 00:40:29 ID:HxOQwpf70
リーガロイヤルも「新大阪ホテル」時代に食堂車営業やってたな
25名無しでGO!:2007/02/04(日) 04:07:02 ID:MmFKfdGX0
リーガと新大阪ホテルって同じ会社だったのですか?
26名無しでGO!:2007/02/04(日) 13:37:53 ID:0EYmtTkv0
27jiktong:2007/02/04(日) 19:25:32 ID:NZR2yet50
>21
じゃーなる1987年7月号。新7000型DLがデビューしたばかりのころ取材した記事。
28名無しでGO!:2007/02/04(日) 21:24:43 ID:K9hRNDKW0
>>22
プラザホテルって、家一人ぼっち2で主人公が泊まったホテルだろ?
ちなみに、あそこの会議室で円安方向に為替を誘導するという重要な会議が行われたな。(プラザ合意)
29名無しでGO!:2007/02/04(日) 21:33:57 ID:u8WyVVzZ0
>>24
急行なにわで。
30名無しでGO!:2007/02/04(日) 21:34:41 ID:ahWW454r0
>>28

それはニューヨークの、、、



ああ、吊りデ塚?
31名無しでGO!:2007/02/04(日) 23:16:49 ID:zU/8Ud1I0
>>26
9年前に泊まったリーガロイヤル四ツ橋はなかったことになってるのか。
スレ違いスマソ
32名無しでGO!:2007/02/05(月) 00:35:11 ID:kAIyTGyr0
定期昼行列車での食堂車連結と営業が難しいのなら、列車での食事を目的と
した食堂車または車内ケータリングのある、ツアー列車では採算が取れ
ないのだろうか。
33名無しでGO!:2007/02/05(月) 01:27:42 ID:RkyNTYam0
>>21
ローストビーフなんて、そんな短時間で出せるものではないだろうになぁ。
降りるまでに出来てりゃいいっていうオーダーだったのか?
34名無しでGO!:2007/02/05(月) 02:13:41 ID:Ud2F9tWw0
>>32
つまりそれってトロッコジンギスカン列車とか、
お座敷食べ放題列車とかだろ。JRとしても一応ノウハウあるじゃん。
35名無しでGO!:2007/02/05(月) 03:41:47 ID:DQaQwjUi0
>>34
トロッコジンギスカンは食材各自持ち込みだけど、
お座敷食べ放題列車は完全調理済みの弁当を、予め積み込みでは。
要は車内で、未調理か半調理済みの物を完全に調理して出すという、
それが目的のツアー列車の事だよ。これなら乗車料金に加えて、
食事代込みで集客できるから、収益面での無駄は無いと思う。
36名無しでGO!:2007/02/05(月) 08:10:48 ID:fJZ9vpd90
北京の新幹線は食堂車らしきものが付いてるけど、
北海道新幹線ができるあたりにははやてにも付かないかな。元は一緒だし。
37名無しでGO!:2007/02/05(月) 09:22:24 ID:4fzeO+/S0
>>36
所要時間4時間じゃ食堂車なんて必要ない
38名無しでGO!:2007/02/05(月) 12:18:53 ID:Ik7iSVPd0
完全予約制のツアーになっちゃうと車内で調理する意味がなくなるんだろうな。
39名無しでGO!:2007/02/05(月) 13:08:08 ID:4fzeO+/S0
結局ヲタの希望は
・無予約
・格安
・多メニュー
なんだけど、実際食堂車でそれは無理なんだよね

昔の食堂車が羨ましいという書込みも多いが、当時決して食堂車は使いやすい物じゃ無かった。
まず売り切れが多い、無予約だから仕方がないのだが折り返し営業の列車だと始発から売り切れ続出。
値段も当時の物価水準からするとかなり高価。
目安としては駅そばの天ぷらそばを基準にすると、幕の内駅弁が2倍、特殊駅弁で3倍、食堂車の単品で
5倍、定食で6倍くらいの感覚だった。
現在は天ぷらそば350円くらいだから、北斗星の朝定食とかパブタイムのハンバーグと同程度の感覚だ。
40名無しでGO!:2007/02/05(月) 13:17:32 ID:aNrGgfoRO
と、ヲタ叩きが一方的に叩いています。
41名無しでGO!:2007/02/05(月) 14:35:08 ID:rqEq3xbP0
>>39
ヲタの希望どころかそれが普通の人の希望でもあったので
食堂車は高いとよく叩かれてた。
(T村氏とかは汽車で食うメシをその辺の食堂と比較されても、と弁護してたな)
それでも>売り切れ続出、というくらいでなかなか座れないことも多く
混雑が叩かれることもあった。
乗車時間が長い時代は退屈しのぎの意味合いもあったからなあ。
42名無しでGO!:2007/02/05(月) 19:24:32 ID:h7Q7utmo0
でも、食堂は無くてもいいから、半室ビュフェくらいは特急に存在していて
欲しいなぁ。
人気のあった787つばめのビュフェでも赤字だったって本当?
レディ目当てのイモヲタの存在の有無にかかわらず。
43名無しでGO!:2007/02/05(月) 19:49:15 ID:k4yaieFD0
>>42
何を以て赤字と判断するかだけど、最近の風潮だと定員外のフリースペースを設けるなら、
その分座席を設置して着席定員を増やした方が旅客・会社双方の利益になる、と判断されてる。
つばめビュフェのスペースを座席にすれば23席の定員増になるわけだよ。
ビュフェの売上げ<<<<<定員増分の旅客収入
なのは明らかだよね。

ビュフェ単独の採算を考えると、当時ビュフェ担当の客乗は2人だっけ?
時給2000円×2人×6時間=24000円
片道24000円の利益が最低限必要な計算。
飲食業の一般的な材料原価率30%として、34000円の売上げは最低必要。
食事+飲料で客単価800円くらいか?だと43人の利用が必要。
正直厳しそうではあるね、儲かってはいないと思う。
列車の時間帯によってはガラガラの事も多かったし。
44名無しでGO!:2007/02/05(月) 19:56:52 ID:k4yaieFD0
ただ、当時のJR九州が所要時間の掛かるつばめのセールスポイントとして、ビュフェを運営していた
面が大きいから、単純にビュフェ単体の採算は判断できない部分はある。
儲けるため、というより乗客の暇つぶし施設の側面が大きいだろうし。
まあビュフェがあるからつばめを使う、というのはオタくらいだと思うが。

そしてJR九州はビュフェ廃止の時期に、ビュフェの一般乗客への訴求度が低いことに気付いてしまった
ような気がする。
豪遊券や各種オタ向けフリーきっぷの廃止も同時期なんだよなぁ・・・
45名無しでGO!:2007/02/05(月) 20:01:17 ID:IiQMDy5o0
>>36
食堂と言っても、持ち帰りも、そこで食うことも出来る
マクドみたいなものですかね?
46名無しでGO!:2007/02/05(月) 20:02:29 ID:h7Q7utmo0
>>43
そこいら辺の話が、よく言われる鉄道車両にも「ゆとり」を、っていう
毎度の議論につながってくるんだよね。そいうったソロバンの世界だけ
で判断していいのか? みたいな。
フリースペースのムダさ加減を言うなら、絶対的なキャパの違いがあり
同列には論じられないが、船は全部を客室にすればいいのか? とか、
今度出るエアバスA380には、ファーストエリアにはカウンターバーが
憩いの場として設けられるらしいが、この区画を取っ払ってファースト席を
1席でも増やせ(長距離なら往復で100万円以上はくだらんからな)、
でもいいのか? ということなる。
47名無しでGO!:2007/02/05(月) 20:07:33 ID:h7Q7utmo0
>>44
世間一般でもよくある話だが、「無くなってみて初めて解る有難さ」ってこと
にはならんかね? 列車での食事に関しては車販と駅弁という代替があるから、
それさえにも気づかないかもしれんけど。
48名無しでGO!:2007/02/05(月) 20:23:28 ID:k4yaieFD0
>>47
元々食堂車・ビュフェの利用者が少ないから、無くなっても影響が少ないような・・・
東海道新幹線でも食堂車があった当時は、食堂車なんて廃止して座席を増やせ!
なんて主張が目立ったくらいだからね。
結果としてグリーン車3両になったけど、今まで結構な利用率だし。

あとつばめの場合は新八代行きになって、博多からの所要時間が2時間以下だからね。
さすがにこの所要時間でビュフェを運営しろと言うのは無理がある。
つばめはリゾート列車じゃなく、あくまでビジネス主体の実用列車だし。
そういう意味でJR九州にはゆふ森で頑張って欲しい所。
はやとの風でもそれなりに頑張ってるよね。

リゾート色の強い列車じゃないと、ビュフェや食堂車は厳しいんじゃないのかな。
現在あるS踊り子、きらきらうえつ、リゾしら等全部その類の列車だからね。
49名無しでGO!:2007/02/05(月) 23:03:40 ID:kJsXj+rT0
リニューアル(偽オリエント急行)のばんえつ物語にはビュフェが作られるかな?
それとも“品揃えの良い売店”と言った感じのものになるのかな?
50名無しでGO!:2007/02/05(月) 23:39:01 ID:Ihoyr4sy0
>>42-44
どっかのスレにあったけど、最初博多と鹿児島を結ぶ「つばめ」を構想した時、
所要時間を短縮する為振り子車両を投入か、快適な車両を提供して列車の旅を
楽しめるような車両か、迷ったそうだ。

結果は、新幹線の計画が決まっていたから、時間短縮はやめて(新幹線で確実に時間短縮するまでの繋ぎとして)
ビュフェを連結した長時間乗車しても快適な列車の旅を楽しめる787系を投入することにしたとか。
(だからビュフェ自体の採算はあまり考えてなかったらしい)

ビュフェが無くなるのは初めから計画されていたことでもあったと。
51名無しでGO!:2007/02/06(火) 00:29:45 ID:SZmYkEnu0
>>34
僕は豊橋鉄道市内線のビール電車に乗ったことがある。おつまみは量が限られていたが(それでもオードブルと豊橋らしくちくわ1本が付いていた)、ビールは飲み放題!
3杯くらい飲んだかな?
海外にもこのような飲食できる食堂路面電車があるみたいで・・・。
52age厨 ◆ocjYsEdUKc :2007/02/06(火) 00:50:00 ID:d4o89mrO0
>>51
New ZealandはAuklandの路面電車の事でしょ。酒とおつまみって言う
レベルじゃなかったよ。本格的コース料理が出て来た。観光客には
有名になってる。
53名無しでGO!:2007/02/06(火) 20:21:12 ID:63TtLrXd0
3時間以上の列車には食堂車、無理でもビュフェ、サロンスペースできないものか?
駅弁もサロンカーで食う事を絶対とする。

隣の人が駅弁食ってる最中、トイレ行けない。
(行こうと思えば行けるけど、机しまって弁当手に持って通し、戻ったらまだ繰り返し
で両者ともバツが悪い。にらまれた事も数知れず)。
54名無しでGO!:2007/02/06(火) 20:27:55 ID:94ONbdgo0
サロンスペースのある列車はいくつかあるがパイプ椅子など長居出来ない構造にするのがふつう。
自由席代わりになったり団体が占領するなどの問題が出る。
55名無しでGO!:2007/02/06(火) 20:44:12 ID:clKIREwa0
諸悪の根源の一つに自由席の存在があるのかな。

>>53
供食スペースはまだしも、サロンスペースなんかはリゾート列車では出来て、
定期列車では出来ないという、なんか矛盾を感じるね。
こういうのはセミ個室についても共通するね。
その点では、定期列車の部で787は本当によくやったと思うよ。
いくら日本の列車の特徴である回転式座席でボックスに出来るとはいっても、
大型テーブル備えたボックスが編成に2〜3箇所あって、たとえ透明パーティ
ションで仕切られただけの簡易なものでも、グループや家族へのアピール度が
違うと思うんだよね。

56名無しでGO!:2007/02/06(火) 21:25:20 ID:SWEPveUs0
個人的には立ち飲み食いでもいいから、飲み物にちょっと拘って欲しいかな。
コーヒー系とアルコール系。
57名無しでGO!:2007/02/06(火) 21:58:17 ID:Nn/lmdXZ0
>>48
JR直通のスペーシアならビュフェ営業可能では?
58名無しでGO!:2007/02/06(火) 22:13:42 ID:5kUHXp9o0
諸悪の根源はちょっと値段をとろうとするとすぐに「ぼったくりだ」なんだと喚き出す世の中の風潮だな。
食堂車などのゆとりを生み出せるだけの運賃水準が世の中に認知されていれば現実とはまるっきり違った鉄道が楽しめていただろうに。
59名無しでGO!:2007/02/06(火) 22:26:01 ID:Y9EZGCDu0
>>55
まずリゾート列車と定期列車とでは客の「金の落とし方(気構えも含め)」が
違う。
定期列車だと普通の客のほとんどは「移動手段」として利用してるから単なる日常の延長。
60名無しでGO!:2007/02/06(火) 22:56:18 ID:PVR8Wk8s0
だけどねぇ・・・北斗星みたいな列車でも、その手の掲示板を見てると
子供を添い寝扱いにして、どんなに窮屈でつらい旅行になるかも知らずに
いかに金をかけずに旅行するか算段してる奴等ばっかじゃん。
61名無しでGO!:2007/02/06(火) 22:57:57 ID:amyGDSzz0
>>56
酒造メーカーと連携して車輌を作り出せばいいんだよ!


スコールカー・・・
62age厨 ◆ocjYsEdUKc :2007/02/06(火) 23:10:21 ID:SB2lzSIpO
>>60
北斗星はなあ…、編成におけるBクラス寝台の比率が高いし、割引券の受け皿列車に成り果てたからなあ。
63age厨 ◆ocjYsEdUKc :2007/02/06(火) 23:18:16 ID:SB2lzSIpO
>>52はAuklandじゃなくて、Christchurchのトラムだった。訂正訂正。
64ラムネ ◆7Y.LjfNfOk :2007/02/06(火) 23:29:31 ID:gEheecu90
出雲のフリースペースは発車直後から満員だったような・・・
浜坂ではカニ寿司買う人でいっぱいだった。
65名無しでGO!:2007/02/07(水) 00:01:44 ID:JykrhowC0
>>64
それは廃止発表後の末期だけな
ヲタが東京駅入線直後から占拠して動かないんだから・・・
66ラムネ ◆7Y.LjfNfOk :2007/02/07(水) 00:11:43 ID:D3ektcAm0
>>65
案外家族連れも多かった希ガス。
お父さんが鉄だったのかな。
67age厨 ◆ocjYsEdUKc :2007/02/07(水) 02:03:35 ID:dLdDh/jA0
>>58
ゆとりが無いというか、鉄道趣味の鉄道に対する姿勢も、最近なんだか
ギスギスしてる様な。例えばこの板とか路車板を見てると、こうすべきだ
ああすべきだとかのスレみたいな、現状の粗探しばかりして、傍目から
見ると文句ばかり付けて、鉄道趣味する事を楽しんでない気が。そんなに
楽しくなさそうにあれやこれや言うなら、こんな趣味辞めちゃえばいいのに
とすら思う。つまり鉄道する事を楽しんでない気がするんだよね〜。
68名無しでGO!:2007/02/07(水) 02:41:48 ID:Tk1KjpdD0
>67
つ 「国鉄末期の頃の、鉄道ジャーナル」

 あの頃の方が鉄道事業者批判はずっと盛んだったよ。
 でも、ギスギス感は今ほどはなかったけど。

 今みたいに「俺は妄想オタと違って現実的でクールだぜ」と鉄道事業者の
工作員を頼まれないのにする奴は殆ど居なかったし。
69名無しでGO!:2007/02/07(水) 07:52:20 ID:2KH1Urzg0
>>67
それもあるが、いいアイデアが出てもアラ探しをして却下する否定厨も多い。
70名無しでGO!:2007/02/07(水) 11:35:28 ID:kq4y+/rj0
>>67
>例えばこの板とか路車板を見てると、こうすべきだ
>ああすべきだとかのスレみたいな、現状の粗探しばかりして、傍目から
>見ると文句ばかり付けて、鉄道趣味する事を楽しんでない

そりゃ2ちゃんだものw
基本的にケチツケ掲示板だからしょうがないじゃん>2ちゃん
71名無しでGO!:2007/02/07(水) 11:45:48 ID:tJazSh+J0
>>58
しかし高給駅弁なんかは割りと売れてるようで、サービスレベルはケチってもモノには金かける風潮は以前よりあるようだな。
値段以前の部分にもゆとりの無さがありそうだ。
72名無しでGO!:2007/02/07(水) 12:29:34 ID:7yrgD4pV0
こんな感じの物があったら面白そう

・ベーカリーカー
車内で焼きたてパンを提供。販売スペース、イートインコーナーを設置。
パンとコーヒー・ソフトドリンクを扱うビュフェ、ショーケースにパンが並ぶカフェテリアといった感じ。
73名無しでGO!:2007/02/07(水) 12:36:26 ID:7pML+vcy0
>>70
そうそ、値段の面で高いだのボッタだのとケチつけるのは、2chには
金ない面々しか来ないからね。
2ch層ってのは若いやつ等が多いし。たいてい金ない暇ないだし。
昼間から悠悠自適に過ごすリタイヤした壮年組が来るわけないし。

74名無しでGO!:2007/02/07(水) 15:03:23 ID:Wh2594HB0
>72
ベッカーズだな。JR東日本傘下のカフェ・バーガーショップ
75名無しでGO!:2007/02/07(水) 15:52:19 ID:UAhZWz2w0
>>73
というより、鉄ヲタ(=乗り鉄。鉄模系なんて模型につき10万とか平気で注ぎ込むw)が。
ホテル旅館板とか、海外旅行板とか、飛行機板とか、経済系の板とかいってみ。
76名無しでGO!:2007/02/07(水) 19:33:34 ID:Z11/ZLV40
>>69
>いいアイデアが出てもアラ探しをして却下する否定厨も多い。

「いいアイデア」と思っているのは言い出した当人だけで
そのほとんどは「単なる思いつき」か「現実味のない阿呆の戯言」に
過ぎないんだが
77名無しでGO!:2007/02/07(水) 19:42:38 ID:aCTbmqOY0
いいアイデアって吉野家とかマックとかだろ
駅弁食ってたほうがまし
78名無しでGO!:2007/02/07(水) 20:02:46 ID:fzPCNLW+0
アイデアにも多少の現実性が無いとね・・・単なる妄想になっちゃうから。
安く・美味しい・多メニューの物を提供すればいい、と主張するのは簡単なんだけどさ。
それじゃあ間違いなく赤字な訳で、誰が赤字を負担するんだ?という話になる。
鉄道会社?NRE?
その辺の根拠も無しに良いアイデアと言われても、そう思ってるのは本人だけ。
しかも当の本人は食堂車は高いから使ったことがない、とかだし。
79名無しでGO!:2007/02/07(水) 20:16:17 ID:tJazSh+J0
食堂車が高いというが絶対的なものだけでなく相対的な話でもある。
エキナカなどに食堂車と同等以上のサービスの店があるので、高くては客が来なくなるだろう。
その場合は値下げしなくてはならない。それで成り立たないわけでは食堂車は経済的に無理ということだろう。
80age厨 ◆ocjYsEdUKc :2007/02/07(水) 20:38:31 ID:dLdDh/jA0
>>75
>ホテル旅館板とか、海外旅行板とか、飛行機板とか、経済系の板とかいってみ。
一部の粘着さんが暴れてるスレ以外は、スレの動きがノンビリしてる板だすな。
つか、鉄板のスレの激しさが、交通系板で異常な気も…。
81名無しでGO!:2007/02/07(水) 20:55:04 ID:fzPCNLW+0
>>79
経済的に無理というか、ツアー向け列車の目玉商品として何とか生き延びるしかない。
具体的にはトワイライトとカシオペアね。
食堂車が既に実用的でなく、一般的な存在じゃない以上ある程度の客寄せ効果はあるわけだ。
その結果があのようなコース主体のメニューとそれなりの価格というわけ。

既に食堂車の存在が例えて言うなら富士山山頂の山小屋のレストランのようなものなんだよ。
富士山山頂ではカレーとかラーメンでも1000円する、下界の2倍だ。
嫌なら下から弁当買って持って登ればいい、高いと思うなら使わなければいいだけ。
鉄道も一緒、食堂車が高いと思うなら駅のコンビニで弁当でもパンでも買って持ち込めばいい。
それを富士山頂でも下界と同じ値段でカレー食わせろ!と主張したらDQNそのものだろ?
食堂車を安くしろ!というのはこの主張と同じ、DQNそのもの。
82名無しでGO!:2007/02/07(水) 21:12:13 ID:7pML+vcy0
東京ドームの中の飲食物も高いしな。

まあ、食堂車の場合は、その列車に乗るための運賃・料金だけで懐が
ゼェゼェ言っちゃうような奴は来なくてもいいよ、って感じだろう。
大げさに言えば「選ばれたものだけの空間」って位置付けでいいよ。
食堂連結の列車自体がハレの存在になるんだし(北斗星のも、そのうち
廃止を前提)。
だから逆に食事料金は今と同じにして、内容をもっと豪華にして欲しい。
今の内容なら仕入れ段階から工夫すればもっと安くできるはずだが、
値段は下げず、その工夫をしてもう一段階、いい食材使ったりと。
83名無しでGO!:2007/02/07(水) 21:42:16 ID:6m1NBWT70
だけどいくら、中間コストカットだからって、食材を納入する業者に
ホームまで入ってこられても、駅構内の動線が滅茶苦茶になって困るだろ。
新幹線で複数業者が入ってたときも、自社で使う分はまとめて搬入していたにも関わらず、
エレベーターがあかなくて発車ギリギリでやきもきしていたそうだし。
84名無しでGO!:2007/02/07(水) 21:54:29 ID:xN4SLnsLO
今日もよく無限ループ。

なんつーか文句言うのが飽きない人たちw
85名無しでGO!:2007/02/07(水) 22:45:15 ID:9fbxwmRp0
私は北斗星のコースがサービスが行き届いて美味しくなるのなら
2万は出せるけどなぁ、ワインリストもあると嬉しい
安くて貧相なコースは前半のディナータイム
後半は高級コースの二極化にすればいいんじゃないかな

安いからって人が入るとは限らないから、思い切って最高の贅沢をできる食堂車もあっていいはず
食堂車にスーツ着用!って感じに
86名無しでGO!:2007/02/07(水) 23:28:50 ID:UAhZWz2w0
>>79
つ付加価値
値段だけで食事を選ぶ人間だけではないぞ。
ファミレスでハンバーグ食べるのと雰囲気のいいカフェでその倍出してハンバーグ食べるのと、
値段だけで比較出来る?

>>85
ジャケット着用のドレスコードくらいあってもイイかもね。
自分も内容&雰囲気よければ2万くらい出してもいいね。
87名無しでGO!:2007/02/07(水) 23:49:09 ID:QH6vxeax0
>>81
山小屋のカレーやラーメンが1000円なら、2倍は言い過ぎ。せいぜい1.3倍程度だよ。
88名無しでGO!:2007/02/07(水) 23:50:12 ID:ZmKzFBuv0
>>85
シティホテルのメインダイニングならディナーコース15K〜位はするんだしな。
東も、ホテルニューグランドという素晴らしいグループ企業があるんだから、
もっと活用しても良いのではとも思う。
89名無しでGO!:2007/02/08(木) 00:07:44 ID:clKIREwa0
禁じ手で女々しい鉄ヲタがブーブー言うかもしれないが、先ずは
どこの業界もそうだけど、女性グループ優先な内容にしたらどうか。
女特有の口コミに期待するとか。
すまんが、その優先内容はまだ考え付かない。
90名無しでGO!:2007/02/08(木) 00:25:21 ID:TZb4EcGw0
>>88
え?ニューグランドってJRホテルズになったの?東の旗艦はメトロポリタン@池袋だと思うけど。
ノルマンディは漏れのお気に入りでつ。氷川丸見ながらの食事もいいもんでつ。
ちなみにあそこもジャケット着用だよね。
厨房の頃初めて連れてってもらった時、ジャケット着てなくて借りた記憶がある。
91名無しでGO!:2007/02/08(木) 00:35:34 ID:Ip9v1Q9f0
>>90
ttp://hotel.eki-net.com/newgrand/531.html

数年前に東が買収した>ニューグランド
あと、グループ外だけど、金谷ホテル(日光・中禅寺)も少しだけ資本関係あり。
92名無しでGO!:2007/02/08(木) 01:01:48 ID:TZb4EcGw0
ほんとだ。
そんなにクラシックホテル集めてどうする?>東
東京ステーションホテルもリニューアルした時にはグレードアップするらしいから、
クラシックホテルのスケールメリット(あるのか?)は出るのかもね。
共同キャンペーンとかやってたし。

この際だから、国際興業から箱根も買い取ってくれたら。

たまにはカシオペヤでニューグランド料理長フェアとかやってもいいのかもね。
個人的には横浜まで北斗星かカシオペア延伸&駅から船でニューグランド前の船着き場まで移動、
そこからチェックインっての体験したいけど。妄想スマソ。
93名無しでGO!:2007/02/08(木) 01:01:54 ID:5qySNiVp0
価格や品格面でホテルのメインダイニングを喩えに使う奴多いけど、
ホテルに関してはカジュアルなカフェやビュフェ(鉄道用語ではなく、
バイキングスタイルのレストランね)というリーズナブルな選択肢があるからこその
メインダイニングなんだが。
(で、別に食堂車二輌繋げといってるわけじゃないぞ。
まぁ大正期の洋食堂車和食堂車みたいな使い分けが出来りゃそれ越したこと無いけど
それこそ妄想以下だから)

で、ホテルの軽食出せるカフェみたいな価格(客単価¥3000程度)とサービス望むのって
吉野家ファミレス級の「妄想」なのかね、このスレ的には。

まぁ北斗星のパブタイムが充実してくれりゃそれでいいという話もあるけど。
94名無しでGO!:2007/02/08(木) 01:13:01 ID:Ip9v1Q9f0
ニューグランドのザ・カフェや、今は無きキャピトル東急のオリガミ程度の
味とサービス、価格だったら是非利用したいけど、
鉄ヲタ的にはそれでもナポリタンが一皿2K?高い!で一蹴されちゃうんだろうね。
9593:2007/02/08(木) 01:16:28 ID:5qySNiVp0
>94
その辺のイメージなんだけどね。価格や質的には……。
96名無しでGO!:2007/02/08(木) 01:44:26 ID:TZb4EcGw0
>ホテルに関してはカジュアルなカフェやビュフェ(鉄道用語ではなく、
>バイキングスタイルのレストランね)というリーズナブルな選択肢があるからこその
>メインダイニングなんだが。

え?なんで?
97名無しでGO!:2007/02/08(木) 01:54:08 ID:9vGNjCD90
3時間以上乗車やブルトレなど夜行列車での悲劇

乗る時は満腹感なのに、しばらくすると空腹感に襲われる時

駅弁車内販売?

おれ、魚介類アレルギー&和食苦手で麺類、肉系好物なんだよ・・・。
駅弁っって魚介系に和食ばかりだからだめなんだよ・・・。

肉系の駅弁もいっぱいあればなあ・・・。

カップめんの自販機って保健所の認可必要だっけ?
98名無しでGO!:2007/02/08(木) 04:03:42 ID:siVjmTNH0
>>97
日本に住んでて和食食えないって致命的だな
家から一歩も出ないほうがいい
99名無しでGO!:2007/02/08(木) 04:20:35 ID:JykrhowC0
>>93
だからリーズナブルな選択肢として駅弁や駅構内のコンビニがあるじゃん。
あと戦前の和食堂車も価格自体はそれなりに高額、決して安い物じゃない。

寝台列車の食堂車が客単価3000円じゃやっていけないでしょ、せめて5000円は無いと。
それはちょっと計算しても素人目にも判るし、北斗星当初の夕食メニュー見ても想像できる。
食事3000円+1品料理1000円+飲料1000円〜2000円くらいは欲しい所。

北斗星のパブタイムは食事メニュー廃止して、飲酒中心の構成に戻したい所だよね。
つまみ3品:3000円+酒類3杯:2000円=5000円くらいじゃないと。
100名無しでGO!:2007/02/08(木) 04:34:13 ID:4sxqye9I0
以下妄想。

個人的に思ったのは、どう工夫しても狭軌20m車じゃ厨房スペースが不足する件。
今残っている食堂車サービスを高いクオリティで維持するんなら、2連接車が必要では?
キッチン・売店車+食堂車のような感じで。
2両で車体長28m位なら十分なスペースを確保できそう。
3連接車にして真ん中をキッチンカー、両サイドを片方食堂、片方ダイニングバーにしてもいいかも。
101名無しでGO!:2007/02/08(木) 04:42:04 ID:JykrhowC0
北斗星=定員200人
トワイライト=定員130人

これがどれだけ少ないか考えて見ればいい。
首都圏の2階建てグリーン車の定員が2両で180人。
昼行特急なら普通車3両編成。
これだけの限られた市場を対象にしてる訳だ。
Qのきりしまやひゅうがで食堂車営業するくらいの感覚だ。
そう考えると北斗星での食堂車営業がどれだけ困難か解りそうな物だ。

この状況なら食事目当てのツアー列車形式しか考えられないと思うが。
定員500人以上の嘗ての九州特急や各種昼行特急、1000人以上の新幹線とは状況が違いすぎる。

とりあえず現行の食堂車を有り難いと感じてなるべく利用することだよ。
高いとかメニューが少ないとか言ってる場合じゃないと思う。
102名無しでGO!:2007/02/08(木) 04:48:01 ID:Jxsn/XdL0
>>101
実際同じくらいか若干多いくらいのノースレインボーEXPを使った、
寿司列車とかワイン列車ツアーは当たってるしね。
103名無しでGO!:2007/02/08(木) 07:59:59 ID:5qySNiVp0
>101
数字のマジックだなぁ。

乗車時間・乗車機会の全く異なる新幹線や通勤電車(のG)と比較するって
そもそもがナンセンスだと思うが。利用率も考えないと。

せめて「定員×平均乗車時間×利用率」を掛けた数値じゃないと説得力がない。
(それでも北斗星がキツいって現状肯定の事業者側視点取るなら
停めはしないけどねぇ)
104名無しでGO!:2007/02/08(木) 08:23:55 ID:qDysQf180
>>89
私個人としてはマッサージが欲しいなぁ
長時間だからなんか体が重くなる、足裏だけでもいいんだけど
マッサージをして美味しい夕食を食べて、満足して目的地に到着
値段はマッサージ6千〜、ディナー2万〜くらいで

動くホテルを本当に実践して欲しい、場所がないけどねw
105名無しでGO!:2007/02/08(木) 08:39:48 ID:b8Efn0s/0
>>103
でも途中駅で乗客の入れ替わりが期待できる新幹線と違い、北斗星は最大で200人だろ?
傍目にみても厳しそうだぞ。
現状を否定するなら何らかの根拠を示せよ。
俺も>>101-102のようにツアー形態しか手段はないと思うが。

おまえの言うように定員×平均乗車時間×利用率で計算すると
◆北斗星
200人×(4時間+2時間)×10%=120
◆新幹線博多ひかり
1000人×6時間×10%=600
と単純に計算してもこれだけの差が出る。
106名無しでGO!:2007/02/08(木) 11:16:00 ID:BQzbsta10
>>104
個室を幾つか改造すればスペースは出来そうな気がする。

そういえば200系にトレインマッサージなるものが有りましたな。
ビュフェと共に過去の物ですが・・・
107名無しでGO!:2007/02/08(木) 12:00:32 ID:jOXQGSHl0
コンビニ弁当の欠点

・賞味期限短い
・田舎であるほど品目・品数少ない
・人多い所でも、昼食時、近くに大きい会社あったら長蛇の列必死
・近くに工事現場があったら土建屋がかっさらっていくから昼行ってもまずない
108名無しでGO!:2007/02/08(木) 12:42:52 ID:BQzbsta10
でもカフェテリアのような物が有ってほしいとは思うんよ。
ビュフェではなく「駅弁販売コーナー」、あくまでもメインは駅弁販売で、
駅弁に付随する感じで味噌汁やスープ、御茶・コーヒー等を販売する。
お昼時以外はソフトドリンク・スナック・アイスクリームやの販売、御土産品の販売を陳列販売する。

(高崎線特急にカフェテリアをつけたと想定して)
下り
・G車にメニューカードを設置(熊谷到着までまでに注文を受け付ける)
・大宮で NRE の駅弁を積み込む
・高崎で たかべん の駅弁を積み込む(補充と注文のあった品物を新たに)
・長野原・万座/水上までの道中にて食事を楽しんでもらう
上り
・G車にメニューカードを設置(高崎〜大宮間で営業)
・高崎で御土産品を積み込む
・朝のあかぎ号の場合、限定販売で上州粥を扱う
・朝のあかぎ号の場合、イスを撤去し立食カウンターとする
・大宮〜上野間はパッケージ品のみの販売(スープ・ソフトドリンクは販売中止)
109名無しでGO!:2007/02/08(木) 17:55:30 ID:JMznrafi0
NREは数年前までは新幹線にはミニコンビニみたいなの
置きたいとは思ってたみたいなんだけどね
今は知らんが
110名無しでGO!:2007/02/08(木) 18:18:03 ID:bMY/D+lPP
>>109
E4の売店が全てを物語っているような気がする。
111名無しでGO!:2007/02/08(木) 18:47:08 ID:JykrhowC0
東海道の100系もな・・・

やはり車両を何両も歩いてまでわざわざ買いに行かないよ
特に自由席のある、停車駅が多い列車ではね
だったら車販を充実させて欲しい
その上で車販メニューを座席に置いて、何を幾らで売ってるのか判りやすくして欲しい
売ってる物に興味はあっても高かったら嫌だとか何があるのか判らない、とかでスルーしてる人が多い
112名無しでGO!:2007/02/08(木) 19:39:18 ID:Y9EZGCDu0
>>111
最近のワゴンには商品リストがついてる
113名無しでGO!:2007/02/08(木) 19:42:44 ID:MNjLA+QDO
今北斗星の食堂車でご飯食べてきました
値段通りの味で満足でしたが、ワインリストがショボいのが残念でした
限定ワインを2本空けましたが、もっと違うおいしいのも用意して欲しいです。
仏料理のオードブルのドレッシングはジュレタイプにして欲しいです。
114名無しでGO!:2007/02/08(木) 19:43:13 ID:eeAQSqeg0
>>111
最大200m歩くのだろう?
その距離じゃ田舎じゃ車を使うのもいる。

新幹線の売店が5・13号車にあったら多少は
違ったかもしれん。
115名無しでGO!:2007/02/08(木) 19:49:24 ID:JykrhowC0
>>112
そのリストが見にくい
NREなんかは折角案内を座席ポケットに入れてるんだから、車販で何を扱ってるかメニューを載せて欲しい。
案内は観光地紹介はいいことだが、販売物は鉄道グッズの通販案内とかしか記載無いし。
ここに車販メニューと価格を載せればいいのに・・・

>>113
乙!
他に何人くらい利用客いました?3連休前の木曜だからそれなりにいるのかな?
雪祭りシーズンだしね。
この後パブタイムも行くの?
116113:2007/02/08(木) 20:15:48 ID:MNjLA+QDO
さっきは下げ忘れてすいません
人数は2席空いていました。パンバターのお代わりを何度もしてるから、イヤな客だったかも
ほとんどは女性客でした。和
和洋半々くらいでした。 
今は福島をでたとこです。 
外国人も多いので、雪まつりに行くのかも
117名無しでGO!:2007/02/08(木) 20:36:17 ID:JykrhowC0
>>116
結構それなりに良い利用率ですね
パンとバターは予約客全員がお代わりできるだけの数は余裕で積んでるそうなので、心配はないかと。
逆に残っても困るので、お代わりを勧めてるらしいです。
以前乗車した時に、しきりに勧めてくれるのでその辺の事情を聞いたことがあります。
私は『後でパブタイムにまた来るからパンはそんなに要らない』と言って断りましたがw
118名無しでGO!:2007/02/08(木) 21:12:32 ID:MNjLA+QDO
今仙台です。パブタイム行ってきます!
119名無しでGO!:2007/02/08(木) 21:34:56 ID:68ThECeb0
>>115
車販の基本的な販売リストはグリーン車のシートバックポケットには有るよ。普通車はしらんが。
120名無しでGO!:2007/02/08(木) 23:13:18 ID:C+PkfURJ0
NREはトレインショップの最後のページ(だっけ)に
おおまかにしかのってないからなあ。
コヒみたいに写真付で詳しく載ってればねえ。
121名無しでGO!:2007/02/09(金) 22:36:04 ID:BzCndOFy0
なんだ昨日の1レに乗った人がいたのか。
実は俺もディナー1回目とパブタイムを利用したんだが。
新メニュー変更後のケーキは良いと思ったね。
122名無しでGO!:2007/02/10(土) 13:41:29 ID:5CJFMOJXO
age
123名無しでGO!:2007/02/10(土) 16:14:42 ID:1fagDMTK0
>>119
いや、それじゃあほとんど役に立たないよ。
細かい品目と価格を乗せないとね。
俺は車販呼び止めて駅弁の種類とか聞くんだけど、そういう時に周りの人も良く買うんだよ。
思うに皆買いたいという気持はあるんだろうけど、品目と値段が解らないのが不安で呼び止めないんだと思う。
いまだに缶ジュース300円とかすると思ってる人もいるくらいだし。
124名無しでGO!:2007/02/11(日) 22:46:49 ID:5JSqQI0ZO
保守
125名無しでGO!:2007/02/13(火) 12:00:18 ID:cdzWcyUW0
NREは各地に拠点や工場持ってるんだから、まだなんとかしようはある気がするんだよな。

たとえば北斗星なら、下りの営業状況を見て仙台で発注かけて、
(ある程度調理した)食材を盛岡で積んで、折り返し上野で帳票処理して
売れ残りはエキナカ店舗に回すような形にすればロスしなくていいんじゃないか、って。

北斗星の上りなんて、日によっちゃ品切れだらけだからなぁ……
あれじゃアテにされなくなるぞ。
126名無しでGO!:2007/02/13(火) 14:58:26 ID:8mz+9Cmc0
そもそも札幌で食材積み込めば済む話なんだがね。
分割民営化に伴う子会社分割の弊害だ。
北斗星の他トワイライトも同じ状況だからね。
127名無しでGO!:2007/02/13(火) 15:11:05 ID:hWKSRRut0
それを言うのは簡単だが、所詮、他の営業所(会社)の為にはそこまで
してくれないし、頼めたとしても別会社(同じ会社でも営業所は独立採算制)
の為に高い手数料が掛かるので発注出来ないのが現状です。
128名無しでGO!:2007/02/13(火) 17:31:17 ID:OKOdHHDk0
>>127
食材を空輸すれば済む話だと思うが・・・
で、南千歳で運送業者から受け取ればいい。
空輸にかかる費用を考慮しなくてはならないがやってできないことはないと思う。
129名無しでGO!:2007/02/13(火) 20:40:31 ID:3XYm64/O0
>>127
そこで折れてしまうのは、やはりこれ以上良くしようという気合が
無いからでは? 
食堂車関連の良質化について、JR東でも北でも西でも連日の企画会議なんて
ことなさそうだし。
130名無しでGO!:2007/02/13(火) 23:22:54 ID:ts0z21540
そもそも、食堂車営業しているのはJRじゃないわけだが。

だけど食堂車営業の非効率を招いている理由として、いちいち車内から
全部の食材を取り降ろしたりしているのもあるんじゃないだろうか。
それに車両基地から始発駅入線前の状態で食堂車営業の準備をはじめればいいものを
なんでわざわざ入線してから、準備を始めるような無駄をさせるんだろう。
発車したらすぐにお客さんが入れるようにすれば、営業効率も上がる。

直接営業に携わるのはJRでないにしろ、列車にお客さんを呼ぶのは食堂車でもある。
特に、今の北海道方面の寝台列車は。だからJRももっと食堂車営業に協力すべきでは?
131名無しでGO!:2007/02/14(水) 00:40:08 ID:xDU7t2Bb0
>>130
食材を毎回降ろす
・・・車両には検査という物がありまして同じ車両が折り返す訳じゃないです、あと故障の時には差し替えも
  それに留置中は電源無いので生鮮品全滅です

車両基地で準備を
・・・上記のように電源無いですがな、あと材料搬入できるホームもないし
  それに発車してすぐなんて元々利用客いませんよ
132名無しでGO!:2007/02/14(水) 00:48:35 ID:uWalrViKO
秋田新幹線こまちもデビュー当初は充実した車内販売が売りだったのに。
こないだ乗ったらごく普通の品揃えに変わっていた。
133名無しでGO!:2007/02/14(水) 01:35:06 ID:lyCf3Aj60
>>132 どんな充実ぐいあだったっけ?
134名無しでGO!:2007/02/14(水) 01:35:48 ID:lyCf3Aj60
漢字にすればよかった・・・ 
‘ぐいあ’ではなく‘ぐあい’
135名無しでGO!:2007/02/14(水) 07:52:24 ID:WezRRuz30
>>130
始発駅のホームであろうと車両基地であろうと食材をヤードから車両に
運ぶのは同じだろ
その上電源は入ってないし(出発直前なら可能だが)、台車で何本もの留置線
渡って(しかもレール分の段差があって足元はバラスト)ホームもない
ドア下端まで1メートル数十センチの高さにどうやって搬入するんだか
136斜陽化の北斗星:2007/02/14(水) 14:46:24 ID:R5UZrMVk0
和朝食と洋朝食が統合されたのは周知の通りで、魚が「焼き」か「ムニエル」か、「ご飯と味噌汁」か「パンとコーンスープ」かの差だけ。お値段は、1600円。
・和朝食
ご飯が変だと思ったら、炊きあがったご飯を常温でも保存できるようにパックしたものだった。とてもおいしくない。「ご飯」とは似て非なる物という感じ。
タイ米のように細長い。見本の写真は焼き魚の下に笹の葉があるけど、そんな洒落たことはしていない。

・洋朝食
パンは暖めてある。こちらも、写真は魚の下に野菜があるけど、本物にはない。

・共通
ムニエルと焼き魚は、昨日の晩に焼いて用意しておいたかのように、冷たくて固い。ムニエルは、骨と身がバラバラの状態で提供されたのは、食べやすいようにとの
心遣い…ではなくて、あまりに固くなりすぎて、盛りつけの時に崩れたのだろう。それが、そのまま出てきて、何だか食べ残しのようだ。
ソーセージも、昨日の晩に用意しておいたのかのように、冷たい。スクランブルエッグも、昨日の晩に用意しておいたのかのように、冷たい。
暖かい物が提供できないようなので、函館か仙台積み込みの弁当を買う方がかしこい。サンドイッチまで積み込みになったんだね。
137斜陽化の北斗星:2007/02/14(水) 14:47:30 ID:R5UZrMVk0
・ビーフシチュー
ソースは、ウスターソースとケチャップを混ぜただけという感じで、とてもデミグラスソースとは呼べない。その辺を考慮してか、メニューには
「牛肉のうま煮」なんて書き添えてあるけど、うまくもない。
野菜類は別茹で。ビニールパックの湯煎みたいなので、他の料理と共用で結果として別茹でのようになっただけだと思う。


北斗星オリジナルラベルのワインもなくなり、爪楊枝の袋や割り箸の袋、紙ナプキンからも「グランシャリオ」の文字は消え、いよいよ営業休止
一歩手前の様相。しかし、パブタイムはそれなりに込んでいたし、下りの朝食も込んでいた。ただ、二度利用する人がいるかどうかは甚だ疑問な
内容。日本食堂は、国鉄と同じ「合理化→客離れ→値上げ→客離れ→合理化」のスパイラルに陥っている。と言うか、わざと内容を悪くして、利用率低下を大義
名分に廃止を狙って井のではないかとさえ思える、「悪意ある質低下」があるようにすら見えてしまうほどの改悪ぶり。

ここで、オマケ。
北斗星4号に、ある男性が乗っていた。どうやら、係員の一人とは客と係員以上の関係らしい事は、接客の雰囲気で分かった。男性は、食堂車のパブタイムが始ま
ると共に現れ、驚いたことに深夜の函館で下車していった。
138名無しでGO!:2007/02/14(水) 16:30:50 ID:BR8IrHo50
>>136-137
乗車乙

朝食は地上で調理したのを盛りつけてるだけだからなぁ
ごはんは「さとうのごはん」だからそんなに不味くない筈なんだが

ビーフシチューは北斗星運転当初の3000円コースの時から同じで、
牛肉の塊にソースが掛かってるもので、一般家庭のシチューとはイメージが違うんだよね。
だからわざわざ「牛肉のうま煮」なんて併記してるんだと思う。
シチュー本体も完全に湯煎なので、逆に不味くないはずなんだけどね。
まあレトルトの味が好みじゃなかったということで。

函館で降りた客は、食堂車従業員とアッー!な関係なのか・・・
139名無しでGO!:2007/02/14(水) 18:41:00 ID:Qy30OWsA0
>>135
床下に3PKでも吊しとけ。場所なきゃ隣の車でも。
履帯はいた台車ってあるよな?
乗務員用の簡単な乗降台のようなものを設置するとか、リフト付き台車とか。

まあ全て否定するだけってのは簡単だなw
140名無しでGO!:2007/02/14(水) 19:17:50 ID:BR8IrHo50
>>139
夢を語るのはいいが、実現性が皆無かつ効果が無い夢は単なる妄想だぞ。
141名無しでGO!:2007/02/14(水) 20:50:28 ID:yJ2Lrwmd0
>>138
さとうのごはんがおいしくて、ビーフシチューはソースかかってるもんじゃない?
お前レストランで飯食ったこと無いだろww
142名無しでGO!:2007/02/14(水) 21:05:03 ID:XaNMDFbu0
「さとうのごはん」とは違うようなおいしくなさだったが…。

男性は、彼女の仕事ぶりを見に来たのだろうが、札幌乗車の函館下車とは、
なかなか豪気。駅や車掌は、函館までの寝台券をどう思ったのか。
うらやましきかな、若き男女。函館では、係員が食堂車で賄いを食べてい
たのに、彼女一人だけ別の車両にいたので、見送ったのかもしれない。

上り下りとも、コースがどの程度埋まったかは知らないが、コース料理も
質を落としているし、いずれパブタイムだけということになるかも知れない。
それでも、食堂が残るだけマシだが、一気に廃止ということも十分あり得る。
ロビーカーの販売機は、売る気はないような感じだ。電源を切られても腐ら
ないのだから、もう少し種類を増やしてはどうか。

大清水ブランドが廃止になったので、ロイヤルの水はボルビック、茶は竹の
模様を描いた缶になっていた。
143名無しでGO!:2007/02/14(水) 21:06:12 ID:YP46ORsrO
>>136
以前あった洋朝食のヨーグルトは消えてフルーツは少なくなってますよね?
144名無しでGO!:2007/02/14(水) 21:19:34 ID:7+p9OuUw0
>>141
ビーフシチューって、蕩味のついたスープの中に
肉の塊と野菜が浮いてるようなのしか想像できない奴は、
ファミレスじゃなくてもうちょっとちゃんとしたところで
飯を食ってみることを勧めるよ。
145名無しでGO!:2007/02/14(水) 21:31:16 ID:yJ2Lrwmd0
>>144
アンカー付け間違ってるぞw。

今どき1600円の朝飯で暖かいものを期待するのもなあ。
健康ランドの朝飯+列車内価格と考えれば丁度いい。

ホテルのコンチネンタルや、モーニングブフェで今、3000円弱、
アメリカンでも2000円弱じゃない?
自分的には3000円でもいいからアメリカンブレックファーストで、
暖かいパンとミルクorフレッシュジュース+コーヒー出たら十分だと思う。
146名無しでGO!:2007/02/14(水) 21:53:26 ID:eZfdiPAJ0
健康ランド陣営も安いスパ銭やサウナのせいでボロボロだよな・・・
この軽薄短小傾向を何とかしないと北斗星も無理だろう。
147145:2007/02/14(水) 22:50:16 ID:yJ2Lrwmd0
あ、アメリカンとコンチネンタル間違えた。
吊ってきます。
148名無しでGO!:2007/02/14(水) 22:58:25 ID:XSEYkGey0
>>145
朝食でアメリカンスタイルが3000円とるようなホテルにはたして貧乏人が泊まるか?
北斗星をビジネスホテルの中の下ぐらいに考えると現行料金でも絶対価格が高いと思うが・・・
149名無しでGO!:2007/02/14(水) 23:01:41 ID:yJ2Lrwmd0
>>148
しかしそれではやって行けない(実際やっていってない)よな。
北斗星をビジネスホテルの中の下と考えることが無理。銀河じゃないしビジネス利用なんてあるのか?
150名無しでGO!:2007/02/15(木) 00:21:09 ID:BfwH7w9c0
現実には北斗星は東横インレベルの客だからな。

そうすると食堂車でおにぎり無料サービスか・・・
食堂車で具のないふりかけおにぎり+みそ汁。
151名無しでGO!:2007/02/15(木) 00:28:32 ID:jP/3yl460
軽薄短小傾向にするなら、それに徹するのも一つの手。
おにぎりかお粥でいいから定食スタイルにして700円くらいで数稼いでもいいんじゃないか。
152名無しでGO!:2007/02/15(木) 00:30:30 ID:jHJDQ5/H0
>>100
食堂車の厨房がどんぐらいの大きさかわからないけど、
あまり大きすぎたら動線に無駄がでるから、意外と狭いほうが
効率がいいんでないかな?
あと、営業時間と客の数も考えないといけないと思うから、
少人数で効率よく回せるようにしたほうがいいかも
153名無しでGO!:2007/02/15(木) 01:09:23 ID:SEksrUL90
北斗星中心の話になっているが、他の本州〜北海道寝台(といっても残り2つだが)の
食堂の現状はどうなんだ?
つか、これら列車に乗ること自体、北斗星よか敷居が高いんだっけ? 
154名無しでGO!:2007/02/15(木) 01:35:11 ID:BfwH7w9c0
>>153
カシオペアは2人用A個のみ。
トワイライトは大阪発の上ディナーが高くパブタイムに食事メニューが無い。
ということから乗車する奴が少なめだ。
トワイライトについては結構乗車報告が列車スレである。

カシオペアの朝食も北斗星と同じになったのかな?
そうなると嘗ての寝台特急食堂車の流れをくむ、まともな和・洋定食はトワイライトだけか。
155名無しでGO!:2007/02/15(木) 11:45:18 ID:q1ujsh3i0
カシオペアとトワイライトは、洋と和が違うタイプ。簡素化したのは、北斗星だけ。
何せ、JR東日本が北斗星の運行を止めたいと言っているから、NREがどんどん手を
抜くのもやむなし。
いっそ、JR北海道に全て引き渡して、壊れても半年以上放置したまま営業している
JR東日本編成は廃車にしてしまえばいいのに。
156名無しでGO!:2007/02/15(木) 11:54:22 ID:d6O9o6ac0
>何せ、JR東日本が北斗星の運行を止めたいと言っているから、

この件についてソースきぼんぬ
157名無しでGO!:2007/02/15(木) 15:28:32 ID:VsswCuSQ0
>>156

そんなの155の脳内妄想だろ。スルーしれ。
158名無しでGO!:2007/02/15(木) 18:14:52 ID:R+bIi6oe0
まあ現状見ればわかるがなw
159名無しでGO!:2007/02/15(木) 19:57:04 ID:SEksrUL90
ソースは無くても、薄々ってやつじゃない?
東が狙う北斗星のXデーって、どういうタイミングだろう?
新青森開業じゃ早すぎるか?

カシオペアが人気あるなら、もう一編成造って毎日にすれば
いいのに。
160名無しでGO!:2007/02/15(木) 20:10:11 ID:91CiO3/w0
札幌から仙台に、ビジネス利用のくそ爺.来週行くぞ、待ってれよ、台場.飯台も予約
したし、エメラルダスがきてくれないかな.帰りも北斗星だ、仕事でわるかったな、キャプテン.
文句言ってないで、乗れ.キャプテン、危険です.食えっっっっっっ.
161名無しでGO!:2007/02/15(木) 21:38:01 ID:duhkauRUO
カシオペア人気は落ちたと、数年前の運転協会誌の座談会で、上野車掌区の主任車掌が言ってたぞ。北斗星2号で青森ですれ違った時も、空室だらけ。全Aは極端なんだよ。
162名無しでGO!:2007/02/15(木) 21:43:59 ID:vi6smlBf0
>>161
何しろ、走るラブホテルだからな 瑕疵汚屁唖
163名無しでGO!:2007/02/15(木) 21:59:12 ID:RXYAtjLk0
>>154
カシオペアは知らないが、トワイライトは車内販売の弁当を買う人が
主流ではないかと思うのだが。
昔はこの弁当も車内調製だったらしいが、いずれにせよ食堂車の
利用者は限られているのは同じこと。
164名無しでGO!:2007/02/15(木) 22:17:15 ID:vKAElUia0
>>162
あのL字ベッドってやりにくくない?
一番やりやすいのはロイヤルだよね。
165名無しでGO!:2007/02/15(木) 22:22:30 ID:vKAElUia0
>>163
カシオペアも、車内弁当は事前予約ながらある事はあったけど、
だんだんグレードが落ちてきたね。
最初は、飛行機の機内食みたいなホットミールだったんだけど。
しかも乗車した後で肉のコースか魚のコースを選べた。

あと、北斗星&カシオペアのビーフシチューって、
分離した脂がギットリ浮いたやつが出てくることがあるから嫌なんだよな。
丁寧な厨房担当者に当たると、その辺はきれいにして有る上に
クリームをシチューの表面に飾ってある事も有るんだけど。
166名無しでGO!:2007/02/15(木) 22:40:19 ID:83oNGulZ0
「こまち」って開業当初はドリンクメニューにポタージュスープなんかもあってえらい気合が入っていた記憶が
167名無しでGO!:2007/02/16(金) 00:07:14 ID:4U1hDNQC0
こまちは初日から品切れ連発で手が回らずもそもそライターが苦言を呈す状態だったが。
その後も一向に改善されず。理想と現実のギャップを露呈してしまった悪しき例。
168名無しでGO!:2007/02/16(金) 11:34:55 ID:LE0AvZvA0
>>161

だって、高級感ゼロなんだもん。
…で、食堂車スレでなんで寝台の話が?

それはさておき、消防法etc.が厳しくなり過ぎた日本で、魅力的な食堂車や
メニューが今後表れるのを期待するのは、もう無理なんじゃない?
169名無しでGO!:2007/02/16(金) 13:11:51 ID:VA95CE5w0
昨日大阪からの出張帰りの上り「のぞみ」で、隣のやつが机出したまま、片付けないまま
トイレ行こうとして立ち上がったら机にぶつかり、駅弁とビールこぼしやがった・・・・。

おいらのスーツにビールがこぼれ、ズボンにご飯粒がいっぱいついたぞ・・・・。
大騒ぎになったけどもめて殴ったりしたら新聞沙汰&留置所行&職場解雇が頭をよぎった
から怒りを抑え、車掌さん仲裁の元、クリーニング代1万円と別の車両の空席に移動で収ま
った。

食堂車、サロンスペース必須、自席で駅弁食う事禁止しろ、と思った瞬間。
170名無しでGO!:2007/02/16(金) 13:16:39 ID:YGBgOJa+0
>>169
食堂あっても、駅弁を自席で食うやつは必ず‘多数’存在します。
ありがとうございました。その1万円はどうせ、ソープの足しにでも
したんだろ?
171age厨 ◆ocjYsEdUKc :2007/02/16(金) 13:26:55 ID:FNOdVQXhO
>>169
ご愁傷様としか言い様が無いなあ。それなりのお詫び受けたんだから、
スーツを洗濯に出したのと一緒に流しちゃいなよ。
172名無しでGO!:2007/02/16(金) 19:22:49 ID:MxLEA4kr0
新幹線で食堂車があった時代の悲劇

指定席で16号車指定されると食堂車まで往復400m歩かされる
173名無しでGO!:2007/02/16(金) 21:41:49 ID:/4bQ0+Zv0
>>172
食前食後のいい運動と思えば
174名無しでGO!:2007/02/17(土) 00:16:29 ID:8Z2aSwKa0
混雑の中、食堂車まで移動するのは嫌だなぁ
自席で弁当食う方がマシ
でも最近は自席での食事すら煙たがられる傾向があるね
時間によっては
175名無しでGO!:2007/02/17(土) 03:46:40 ID:f/UiRtOg0
>>174
食事時ならそんなことはないが、10時とか15時とかだと食いづらいよね
176名無しでGO!:2007/02/17(土) 06:31:01 ID:hBTFT/3h0
自意識過剰なんじゃないか?
それか、普段から他人が弁当食ってるのが気に食わないとか
177名無しでGO!:2007/02/17(土) 09:31:33 ID:P7RZJfjl0
>>172
それで満席だと・・

そういえば、100系には各車に営業中・満席表示がありましたね。
178名無しでGO!:2007/02/17(土) 11:49:05 ID:KjUT3eOf0
>>176
きっと働き過ぎで疲れてるんだよ。そっとしといてやれよ。
179名無しでGO!:2007/02/17(土) 12:55:42 ID:ZEVvdqyg0
>>176
自席で駅弁食う事自体はそんなに煙たがられないと思うが、
2個、3個と一度に食べてると周囲の視線が気になる。
180名無しでGO!:2007/02/17(土) 13:45:03 ID:nalpd3aj0
>>179
ギャル曽根ちゃんですか?
181名無しでGO!:2007/02/17(土) 17:20:26 ID:QL9jIF9G0
>>179
メタボリック君
182名無しでGO!:2007/02/18(日) 11:08:28 ID:UZ2t37vs0
阪神の矢野は駅弁が好きで必ず二つずつ食べるそうだぞ
183名無しでGO!:2007/02/18(日) 12:58:42 ID:BhMS1tRO0
駅弁は好きだが、疲れるよ
184名無しでGO!:2007/02/18(日) 21:07:45 ID:wWa3eyTa0
>>183
なんで?
185名無しでGO!:2007/02/18(日) 22:32:08 ID:CgY4KHPx0
>>174
だから食堂車が廃止されたのですね。

昨日JR西日本の700系に乗ったのだが、自販機のドリンクがJR東海のには笑った。
博多でしか詰め込めないので、西日本ブランドのを売ればいいのに。
「ボッタクリ新幹線」といわれている割にはペットボトルの値段が150円と市価と同じで良心的だ。
186名無しでGO!:2007/02/18(日) 22:55:54 ID:JmSk7J7XO
>>185
自社関連企業が売ってる商品だからじゃないかな?
187名無しでGO!:2007/02/18(日) 23:27:01 ID:wIOCjSb30
まともな値段なのは「ちゃ」だけじゃないよね。
他社製品も値段は普通じゃなかったっけ。
ただ、飲み残し対策で少なめの量のやつが入ってることは多いけど。

そういえば、関連企業のドリンクと言えば、タヒボベ(ry
188名無しでGO!:2007/02/19(月) 02:54:14 ID:vdwbnGvH0
九が出してた二十四茶もネタ要員として捨てがたいw。
あと大清水のハーブティー(ハナクソ風味)も。

個人的には竜飛水の復活キボン。
189名無しでGO!:2007/02/19(月) 06:11:43 ID:hG25mtqv0
>>185
昔は250ミリgの缶ジュース1本で200円とかしてたからな。

それに比べたら十分良心的。
確か車内に自販機が設置された頃から、市中と同価格になったんだよな。
それでも最初の頃は駅構内の自販機も車内も250ミリg缶しか扱ってなかった。
190名無しでGO!:2007/02/19(月) 10:23:16 ID:atNRdM/g0
ミニ情報
 関西国際空港は割り増し物価が設定されており、売店から自動販売機に至るまで
通常価格よりも高い。関西空港駅ホームの売店や自動販売機も高く設定されているが、
「はるか」車内の販売機は通常価格なので、停車中の「はるか」で買うとよい。
191名無しでGO!:2007/02/19(月) 14:48:59 ID:gIP6zUrH0
>>184
童貞はすっこんでろ。
192名無しでGO!:2007/02/19(月) 19:17:06 ID:90I1/r690
久しぶりに北斗星で往復したが

今回は朝飯しか食堂車を使わなかったけど、噂の和洋統合メニューを体験しました
焼き魚がカレイ(?)だったけど、洋食はタルタルソースをつけたもので、それをナイフとフォークで食うのはかなり辛いw

帰りは和食にしたが、カレイにタレがかかっていてなんかよくわからない漬物が2個ついていた。

個人的には悪くないメニューだと思うけど、行きの食後のコーヒーがどう考えても昨日の残りみたいな代物でとても飲めた
ものじゃなかった・・・

帰りは俺を含めて朝飯利用者は2名!
弁当は飛ぶように売れていたけど

夕方のうちに弁当の予約とっておいて、仙台ででも積み込む方式のほうがよほどいいような気がする・・・
193名無しでGO!:2007/02/19(月) 20:47:56 ID:+bj+xlOp0
>>190
ローソンと松屋は割り増しじゃなかったんじゃね?
しばらく関空行ってないから今は知らんが
194名無しでGO!:2007/02/20(火) 10:36:49 ID:XR7dhyew0
もう、北斗星は食堂車の営業を止めるかも知れないなぁ。
朝は、トーストとゆで卵と珈琲で500円じゃダメだろうか。
195名無しでGO!:2007/02/20(火) 11:43:41 ID:/28g8XAq0
>>194
缶コーヒー120円+ゆで卵80円+トースト300円=500円

車販ならなんとかなりそうですね。
196名無しでGO!:2007/02/20(火) 13:12:13 ID:VEOusdWs0
>>194
北斗星という列車自体のあり方が問われてると思うねえ。

特に今回4号に乗って思ったが、時間帯からして仙台・福島・郡山くらいまででけっこうな数の用務客が降りている。
3・4号はどうせ東日本もやる気がないのが見え見えなんだから、定期は福島か仙台〜札幌に短縮して食堂車は外して
もいいと思うね

夏休みや冬休みといった時期には、上野〜札幌で食堂車つきにすればいいと
197名無しでGO!:2007/02/20(火) 17:35:09 ID:Kx7mPd3Q0
食堂車の季節営業なんて、昔はともかく今はもう無理だろ。
要員どうすんのよ。

まあ、グリーンアテンダントくらいの仕事量で済むような
簡易な食堂車を構築するような手はあるけどさ。
198名無しでGO!:2007/02/20(火) 18:43:54 ID:8ojpLm3E0
それだと九州系の末期の弁当スペースと化すぞ
199184:2007/02/20(火) 19:45:16 ID:FtxxYTzO0
>191
あー分かった。そういう意味か。確かに疲れるわな。
200名無しでGO!:2007/02/20(火) 20:29:48 ID:d+JgZCHB0
名古屋地区のモーニングセットがいかにスゲー価格がよくわかるな。
201名無しでGO!:2007/02/20(火) 21:43:23 ID:CODZ/vL60
あれで何故採算がとれてるのかいまだにわからん・・・
202名無しでGO!:2007/02/20(火) 21:58:39 ID:D4Wo1n8C0
そういや、大阪で500円で殆ど実質食べ放題に近いサテン屋があるな。
それこそバカ盛りのパンやらベーコン、卵スクランブル。

何でも亭主の女将さんがビルオーナーでわざと採算度外視の商売をしないと
税金を多額に持っていかれるみたい、ここの女将さん、食堂車をやって欲しいな
203名無しでGO!:2007/02/20(火) 23:58:29 ID:OZbMYhnp0
>>200
確かに名古屋のモーニングはすごいところがある。
ドリンク代400円程度で、パン・ゆで卵・サンド食べ放題。

そういえば、九州ブルトレでバイキング朝食をやっていたがメニューは充実していたのかな?
204名無しでGO!:2007/02/21(水) 00:56:55 ID:GwDwY9tX0
>>203
九州ブルトレのバイキングは品数が少なくて評判悪かったせいであっという間に消えたんじゃなかったっけ。
オイラはバイキングやってた時期には乗ったことがないけど、子供向けの写真絵本では炊飯ジャーが置かれてご飯食べ放題で、
おかずはウインナーのケチャップ煮みたいなのがチラッと見えた(やっぱりあんまり大した事ないメニューだな…)
205名無しでGO!:2007/02/21(水) 01:00:12 ID:OL7eqvdC0
逆に言えば今までの喫茶店(純喫茶)がいかに丸儲けだったかがわかる。
だからオフィス街に店を構えて客の回転が悪くてもやっていけた。最近は違うけどね。
今でもしぶと〜くやっていってる喫茶店あるでしょ。ビルの地下とかに。
ああいうのは早々に初期投資の費用を償却しちゃってて、日銭がそれなりに入ってくるからやっていけてる。
ちょっと前はコーヒー一杯500円くらいだったでしょ。自分で入れてごらん。一杯幾らでしょう。
206名無しでGO!:2007/02/21(水) 02:14:21 ID:4tCdmUNS0
食堂車で飯食って旅行するのが子供の頃の夢だった。
207名無しでGO!:2007/02/21(水) 08:25:27 ID:HJEweWU70
>>205
水商売だな。
208名無しでGO!:2007/02/21(水) 08:38:05 ID:tKGEu6fm0
>>203
食べ放題でも実際にはそんなに死ぬほど食う奴は居ないんだよ。
ホテルの朝食バイキングとか見てみ。
御飯1杯にみそ汁、おかず数品取ってお終い、後はデザートくらい。
おかずのお代わりする奴なんて滅多にいないから。
名古屋のモーニングもいくら食い放題だからといって、店が赤字になるほど食う奴なんて居ない。
材料費を考えれば判るが、卵:1個20円、食パン:1枚20円、コーヒー:1杯20円とかだからな。
209名無しでGO!:2007/02/21(水) 10:08:29 ID:nAK2uQTK0
>>203
一度利用したことがあったが、洋朝食と和朝食のおかずと同じだったと思う。
問題は通路一本しかない客車内でバイキングだと全然身動きが取れなかった
って所かも。ろくに選べないままに終了して、取った盆持って待っている人の間を
すり抜けてって移動が大変だった。テーブルはがら空きなのに人が全然さばけて
無かったよ。
210名無しでGO!:2007/02/21(水) 12:26:51 ID:yIxFbsvV0
進駐軍の部隊用食堂車みたいに

まず先の車両に並んでもらう

食堂車通過しながら好きなものをとる

後ろの車両で食う

とかすれば無問題だな。
無知蒙昧な群衆がそれだけ統率のとれた行動ができるかどうかだが・・・
211名無しでGO!:2007/02/21(水) 13:22:32 ID:WpvG3Rqw0
看護士にフィリピーナを入れるのと同じく、食堂車調理&給士にも
外人部隊の投入だな。
212名無しでGO!:2007/02/21(水) 13:59:18 ID:tKGEu6fm0
最低賃金は時給700円くらいだろ?
元々時給が高い看護師はともかく、食堂車に外人入れても浮く金はほとんど無い。
それに看護師にフィリピーナも人手不足対応のためで、給料抑制の為じゃないからなぁ。
213藤村:2007/02/21(水) 14:20:22 ID:+N3yFN/S0
>>208
すみません…全種類制覇とかしてます。

そう言えば、新幹線でモーニングセットを売っていたときがあったね。
コーヒーとサンドイッチ頼んで1000円札一枚用意して、足りなくて
驚いている人をたまに見る。そりゃ、1000円超えるとは思わないよ。
214名無しでGO!:2007/02/21(水) 14:25:42 ID:/AW+CbEqP
モーニングセットといえば、一時期こまちの乗客に配っていたことがあったような・・・。
215名無しでGO!:2007/02/21(水) 19:50:44 ID:/9nN7D6O0
九州ブルトレの晩年の食堂車(さくら、はやぶさ、富士)の食事メニューは
カレーライス、なんかのスパゲッティともう一品しかなかった記憶か・・・。
216名無しでGO!:2007/02/21(水) 20:35:29 ID:Lg8aCSNF0
>>214
サンドイッチ配っていた記憶あり。G車だけだったっけ? 普通も?
217名無しでGO!:2007/02/21(水) 20:50:11 ID:tkBCrHC50
普通車もだったと思う。上りで朝の2本程度、秋田発直後だっけ?
218名無しでGO!:2007/02/21(水) 20:53:07 ID:+rOmcU3T0
>>215
鰻丼だっけ?
219名無しでGO!:2007/02/21(水) 21:34:24 ID:++cWWg9E0
>>175
> >>174
> 食事時ならそんなことはないが、10時とか15時とかだと食いづらいよね
食事時でも最近は白目な気が なぜ車内で食うのだ?という空気

>>202
> 何でも亭主の女将さんがビルオーナーでわざと採算度外視の商売をしないと
> 税金を多額に持っていかれるみたい、ここの女将さん、食堂車をやって欲しいな
不動産が自前な店はこれが出来るから安くなるみたいね
八百屋や肉屋などでもそうだし(閉店前のコロッケ5円/個とか)

ということで、食堂車のオーナでも無い限り採算度外視な商売は無理でしょう
単体での利益を求められる現状では廃止もやむなし
220名無しでGO!:2007/02/21(水) 22:22:41 ID:UfWvHBtK0
>>219
ならばオーナー制度を導入するのは?

>>209
俺も無きみずほで利用したが、品目は充実してなかったな。でも利用者が少なかったせいかそんな苦労はなかった。
北斗星の朝食メニュー変更に悪評が多いけど、どうせならそれ同様のバイキング方式がマシと思う香具師は多いような。
221名無しでGO!:2007/02/21(水) 23:10:28 ID:dqWso85z0
そういう節税は許せないね。何とかして土地神話が崩壊しないものだろうか。
222名無しでGO!:2007/02/21(水) 23:15:24 ID:tKGEu6fm0
>>220
バイキングは九州特急で大失敗してるからなぁ・・・
まして客層は
当時の九州特急>>>>>今の北斗星
なわけだし

それに途中での補充が出来ないバイキングは具合が悪いだろ
結局早い物勝ちになってしまい、更に収拾がつかなくなる
料理の残りが少なくなった状態で食べようとする奴がどれだけいるか
市中のレストランだと、補充が期待できるからその辺は緩和されるんだけどね
223名無しでGO!:2007/02/22(木) 00:05:04 ID:yIxFbsvV0
>>219
なんで車内での飲食が嫌われるのかわからんよね・・・
喫煙も飲食も禁止だし、空気清浄機搭載の車両は出るし、何か異常だろ。

そのうち車内では、背筋を伸ばし手は膝に置きまっすぐ前を見て座り、
食事はもちろん寝るのも喋るのも本を読むのも禁止になるのではないかなw
224名無しでGO!:2007/02/22(木) 00:06:40 ID:/qE5VDqx0
>>223
フルフェイスのヘルメット被って
6点シートベルトで完全固定だな

所ジョージのネタであったなw
225名無しでGO!:2007/02/22(木) 00:27:45 ID:d42ihMSV0
>>223俺はこんな感じだ
【車内飲食遠慮度】
◆無問題
サンドウィッチ
おにぎり
駅弁
━━━━━━━━━━━━━━ 一般人の常識ライン
◆状況により遠慮
スナック菓子
崎陽軒のシウマイ
加熱式駅弁
━━━━━━━━━━━━━━ 鉄ヲタの常識ライン
◆止めたほうが・・・
マック
551
吉牛
━━━━━━━━━━━━━━ 人間の常識ライン
◆隣で食べられたらケンカ
カップラーメン
226名無しでGO!:2007/02/22(木) 01:45:37 ID:E/gTg3Pe0
>>225
要は匂いか?
だとすると列車の窓が開かないのが問題なのね・・・

古の北海道では、駅売りの茹でた蟹の食べ殻をみんなで椅子の下に捨てるため
冬は暖房で暖められてものすごいことになってたらしい。
特に夜行に朝から乗ると、人いきれ+寝息+蟹殻で(ry

昔の人はおおらかだったよな
227名無しでGO!:2007/02/22(木) 09:53:33 ID:ly5tau+R0
東海道新幹線モーニングメニュー
http://www.jr-cp.com/shinkansen/topics.html
もうやってないのかな?

あと、3月1日からコーヒー増量(20mlとちょっとだけ)と、スタバみたいな蓋。
7月1日からは、青色のカップに(アイスコーヒーと紛らわしい気もする)。

228名無しでGO!:2007/02/22(木) 20:08:06 ID:M54kueJ20
>>226
今は抗菌・消臭が一般化して、特に臭いに敏感になったように思う。


現在も上野駅地上ホームの蕎麦屋が持ち込み可となっているけれど、
普通列車内じゃ食いづらいよ。G車で音を立てて食う訳にもいかんし・・・
(堂々と食える場所は能登編成ホームライナーのラウンジぐらいか?)
229名無しでGO!:2007/02/22(木) 20:34:28 ID:cXUS+lSv0
>>228
昔の上野駅はひっきりなしに特急・急行が発着してたからなあ。その名残りだろうけど、今では通勤型電車の発着が中心だからなあ。
230名無しでGO!:2007/02/22(木) 20:43:06 ID:d42ihMSV0
元々上野駅のような始発駅で車内持込は少ないだろ。
列車が入線して発車まで余裕があるわけだし。
昔は列車の乗客が途中駅での停車中に車内持込するのが多かった。
下り九州特急だと、名古屋、下関、鳥栖なんかが持込する人多かった。
名古屋は荷物輸送廃止後停車時間短くなり、持込出来なくなったけど。
231名無しでGO!:2007/02/22(木) 20:55:17 ID:SU1NS2qL0
昔の上野ならば、そうでもない。
ホームそのものが混雑してたんで、それを回避するために
指定席車に持ち込むって需要は結構あった。
232名無しでGO!:2007/02/22(木) 22:53:24 ID:rkx/zC000
>>230
名古屋のきしめんは有名だったよね。
ケイブンシャの同乗記では「名古屋できしめんをすする南さん」が必ず出てきたw
233名無しでGO!:2007/02/22(木) 22:57:01 ID:E/gTg3Pe0
松本あたりでも持ち込み可能なそばなかった?
スキー帰りに115系の車中で食った記憶が・・・
234名無しでGO!:2007/02/22(木) 23:00:06 ID:d42ihMSV0
>>233
今でもほとんどの駅そば店に持込容器はあるよ。

ただ最近はホームの店は無くなる傾向・・・
235名無しでGO!:2007/02/22(木) 23:06:51 ID:8MxlnOHI0
>>226の地方出身で、ガキの頃は普通に普通列車の中にそば持ち込んで食べてたオレが来ますたよ
236名無しでGO!:2007/02/22(木) 23:26:22 ID:VQxD0r3u0
駅そばの車内持ち込みや、車内で駅弁は旧型客車でこそ醍醐味があったと思う。
237名無しでGO!:2007/02/22(木) 23:50:15 ID:M54kueJ20
普通列車では出来なかったけど、去年の夏に7・8番ホーム(か9・10番ホーム?)のそば屋で買ったそばを
こぼさないように地平ホームまで持って行って12系の車内に持ち込んで食べましたよ。

(蕎麦に限った話ではなくて)定期便などの日常的な「ケ」の雰囲気だと何となく食いづらいけど、
臨時列車などの非日常的(?)な「ハレ」の雰囲気だと食べやすいってのは気のせいかな。
238名無しでGO!:2007/02/22(木) 23:58:15 ID:d42ihMSV0
そば伸びそうだな
239age厨 ◆ocjYsEdUKc :2007/02/23(金) 00:00:21 ID:3vwvw02tO
>>228
コーヒーや紅茶みたいな、気分が落ち着く様な匂いは、歓迎される傾向な世の中だけどね。
東海道新幹線ののぞみみたいなビジネス列車で、駅弁喰うのが憚られがちな世の中だけど、
香り高い紅茶やコーヒーで一服しても、周りはまだ迷惑そうでも無いでしょう。
240名無しでGO!:2007/02/23(金) 00:33:31 ID:XVuGAExN0
>>237
御徒町よりの橋上コンコースから降りる階段の下のそば屋だよな。
そのそば屋って今もあったっけ?
241名無しでGO!:2007/02/23(金) 01:02:16 ID:ZWAAFZ+d0
昭和50年代はまだ、湘南電車の中で駅弁とか持参のオニギリとか食うのが
当たり前の世の中だった。あの直角ボックスシートってのが、それらを食う
ことを演出していた。
湘南電車で普通に海水浴とかに出かけていた時代だったし。

でも多分、それは漏れが夏休みなどの通勤需要が無い期間だったからかな?
242名無しでGO!:2007/02/23(金) 01:30:36 ID:LZfuKVO60
>>240
今現在も営業中。「車内持ち込みできます 30円」と看板に小さく書いてあったと思います。
243名無しでGO!:2007/02/23(金) 09:15:13 ID:9ubMW1Na0
姫路にも持ち込み容器について書いてあったように思う。新快速で食べるのは勇気が要るだろうけど、
播州赤穂方面なら大丈夫か?
244名無しでGO!:2007/02/23(金) 12:52:51 ID:X0EE0Jym0
上野駅構内で買ったオー弁当を、211系のロング席にて発車までの間に
そそくさと食ってしまった俺は小心者だろうか? 発車しても黙々と食い
続ける勇気が欲しかった・・・。
って言っても、日曜の午後0時過ぎの列車の先頭車両でだけどね。
ガーラガラのガラ。
245名無しでGO!:2007/02/23(金) 21:13:29 ID:xRGM/D7X0
立ち食いそばを持込で車内で食べると禾重木寸先生が苦言を呈しに
やってきますよ。
246名無しでGO!:2007/02/23(金) 21:31:11 ID:osjw2Yuj0
>>244
混雑してる車内ならともかくガラガラなら許容範囲じゃない。
…とはいっても漏れもE231のボックスでしか食べないような
チキンですが…。
247名無しでGO!:2007/02/23(金) 22:31:11 ID:34EUZ7ym0
土日に普通列車のグリーンなんかに乗ると、酒飲んだり、食い物食ったりしてるよね。
東海道あたりだと、ビールのつまみに鯖寿司を食べてるのをよく見るよ。
248名無しでGO!:2007/02/24(土) 00:03:51 ID:EBzM4SBl0
昔予備校生の頃、予備校間の移動の合間に電車の中で弁当食ってなあ
いつも乗る電車が211だったからクロスかロングで運不運があった。
ロングだと便所の横のクロスで食ってたw
249名無しでGO!:2007/02/24(土) 01:43:52 ID:nUJCJT0b0
一部を除き全面飲食禁止でもいいと思う。
時代は変わった。
終日乗り回しだと絶食旅行だよ、最近は。
250名無しでGO!:2007/02/24(土) 04:21:01 ID:0ad8DJhG0
必要以上に潔癖症なんだよなぁ鉄ヲタは。
空いてりゃメシ食おうが酒飲もうが構わんと思うが。
与えられた空間をできるだけ寛いで使うのも旅のテク。
251名無しでGO!:2007/02/24(土) 04:32:25 ID:aBCvbgbA0
>>239
> 香り高い紅茶やコーヒーで一服しても、周りはまだ迷惑そうでも無いでしょう。
コーヒーの匂いが駄目な人もいるからどうだろう
強い匂いの物は敬遠される気がします
252名無しでGO!:2007/02/24(土) 10:10:33 ID:jtYM6zmg0
>>250
まあ列車と状況にもよるからね。

特急なら駅弁までは許容範囲。
酒は夜とか休日ならまあ許せる、平日の朝から隣で飲まれたらたまらん。
隣でカップラーメン食われたらどんな列車でも殺伐とする。
253名無しでGO!:2007/02/24(土) 13:49:47 ID:mgAq3n2f0
>>250
そう、鉄ヲタって酒嫌いの潔癖が多いよな
おまいらが鉄道を好きなくらい酒が好きな人もいるんだっての
昼間っから鉄道見てハァハァしてるのも、車内で酒飲んでるのも、傍からみたら大差ない訳で

ヲタどもは年末の風物詩だった東北夜行急行の車内宴会まで否定するのか?

>>252
土日だけが休日じゃないんだよ。
土曜も日曜も働いてやっともらった平日の休み、列車に乗ってちびちびやりながら旅をする人が居てもいいじゃない。

みんなもっと心に余裕を持とうぜ。
隣で何か食ってても、ああ腹減ってんだな、と思いやる心を持てよ。
おまいだって飯食うんだし、屁もこくだろ。
食わなきゃいけない病気の人だって居るんだし、仕事で時間ずれてやっとありついた飯かもしれないんだからさ。

そりゃくさやを焼きだしたら文句言うべきだけど・・・
254名無しでGO!:2007/02/24(土) 15:56:34 ID:v0XmlBc10
それでも、自分が呑みたい気分じゃないときに、
隣から酒の臭いがしてくると一気に興醒めだがな、、、

尤も、何を喰うか飲むか、よりも
後始末のなってない香具師も多い、喰い散らかしとか。
一昨年の冬にきたぐに乗ったとき、
対面の若いのが、乗り過ごしそうで急いだのか、菓子を床にぶちまけたままだったよ。
255名無しでGO!:2007/02/24(土) 17:37:00 ID:4YcmwVjV0
自分らで気をつけても、そういう無自覚DQNのせいで
どんどん寛容さが失われてくんだよな
よく乗り鉄(時刻表やカメラ持ってるから多分)が
車内でビールやカップ酒飲んでる人見かけるけど
騒いだり他人に迷惑かけるような振る舞いは見たことない
256名無しでGO!:2007/02/24(土) 22:40:54 ID:Ur6F99gy0
>>252
中国の列車には給湯器が必ず備え付けられており、列車内でカップ麺をすするのは当たり前の光景であるが・・・。
また、僕は夜行バス「はかた号」に乗った時腹が減っていたので、カップ麺をSAで買って後のサロンで食べたことがある。
257名無しでGO!:2007/02/24(土) 23:49:21 ID:pDpLjXEv0
盛岡じゃたざわやはつかりに結構丼持ち込んでたなあ
あれがなんか旨そうなんだよね
258名無しでGO!:2007/02/25(日) 03:09:27 ID:TmUHqHlC0
話は変わるが、ひたち系統の車販アイスが、スジャータから小岩井まきばアイスに変わっとった。
ミルキーな感じでこれも悪くないんだが、バニラでありながらカスタードっぽさのある濃厚さの
スジャータアイス派としては寂しかった。
259名無しでGO!:2007/02/25(日) 15:21:49 ID:MGf3kyxlO
>>258
たしか、去年の夏か秋くらいに変わったような気が。

ひたちといえば、コーラが210円もしたことがあった。
なんでこんなに高いのかと思ったら、車販員がビンのコーラを取り出して、その場で氷の入ったコップに注いで出してくれたっけなあ。量も多いし、これはこれで良かったけど。
260名無しでGO!:2007/02/25(日) 20:25:36 ID:7Aew6I/m0
私個人の願望なんだけど
車販のアイスが昔あった『宝石箱』だったら嬉しいなぁ
電車に乗りながらワクワクしたいよ
味はともかくね
261名無しでGO!:2007/02/25(日) 21:58:53 ID:1AhAN8Mz0
もう、バニラブルーすら商品ラインナップには無いんですねぇ・・・。
親会社がアレだし、復活は無理ぽかな。
と思いきやこんなこと↓やってるんですね♪

ttp://www.lottesnow.co.jp/campaign_vbar/
262名無しでGO!:2007/02/26(月) 10:30:57 ID:FCBhKIv80
車販アイスで思い出したが80年頃のRJの急行まつしまの列車追跡に
モグリのアイス売りのオヤジが出てきたな。
こういうモグリの手合いは記事が書かれた時代には結構いたのかね?
263名無しでGO!:2007/02/26(月) 12:06:18 ID:sodVp6wa0
>>262
高崎線にもいた
264名無しでGO!:2007/02/26(月) 15:07:06 ID:/gKZWSnI0
今でも、オバチャンが勝手にチクワとか売ってるけど。
265名無しでGO!:2007/02/26(月) 17:38:02 ID:gGDASr6C0
>>262
宇都宮線、高崎線普通列車でも堂々と売っていた。
266名無しでGO!:2007/02/27(火) 00:33:11 ID:aDnNiRhO0
>>264
どこ?
後学のために一度みてみたいもんだ・・・
267名無しでGO!:2007/02/27(火) 08:28:47 ID:maCUqt+U0
>>262
特急でも乗ってたよ。
268名無しでGO!:2007/02/27(火) 09:01:30 ID:rZj8+WEs0
>>262-267
飯田線のおばちゃん(弁当&餅か何か)は健在なのか?
269名無しでGO!:2007/02/27(火) 09:13:23 ID:x0WFFFYxO
日本ももう貧しい国なんだし、もっとそういうの増えてほしいな。
手編みの竹カゴにニワトリ入れて売りに来たり、デッキでカレー煮てたり‥
たのしそうw
270名無しでGO!:2007/02/27(火) 10:24:20 ID:rVDRDN5d0
>>268
去年だか一昨年だかに無くなった。
昨年暮れには駅弁業者も廃業。

あと一応飯田線のおばちゃん車販はJR公認だったよ。
271名無しでGO!:2007/02/27(火) 10:37:11 ID:TLCCYJDh0
使用されていない調理スペース(489能登ラウンジ・485ゆうイベントカー等)をモグリで使用したら


車掌に見つかってゴルァッ!!されて終わりだろうな・・・
272名無しでGO!:2007/02/27(火) 12:33:58 ID:qVOb4n/O0
>>269
ここんとこは個人経営の商店が減っていて、大資本へ集中しているもの
だから、そういうのはあまり期待せん方がいいかと・・・。

つうか、マルクスの言うところの、共産主義へ移行しやすい段階なのかもなw
273名無しでGO!:2007/02/27(火) 15:14:22 ID:HTUiilbR0
駅前を含め、地域の商店街が元気な沿線を走る路線は活気がある。
274名無しでGO!:2007/02/27(火) 18:34:30 ID:Ha/Yl9tZ0
「自炊カー」、自分で調理して食べる。記号は、シが使えるし。

JR北海道の北斗星編成って、売店コーナーみたいなのがあるね。


275名無しでGO!:2007/02/27(火) 23:07:07 ID:MizoF3WZ0
>>269
どういう釣りだよwww
276名無しでGO!:2007/02/28(水) 02:45:17 ID:WeyyeCxJ0
>>269
どうせ格差社会やるんだったらおいしい部分まで堪能させて欲しいよなw。
味噌汁の匂いが立ち込めて、ホームが物売りで埋め尽くされるJR駅素敵だw。
277名無しでGO!:2007/02/28(水) 03:02:05 ID:g/m5ldoe0
スジャータのアイスは車販でしか見たことないけど普通の店で置いてある
所あるのかな。
278名無しでGO!:2007/02/28(水) 03:20:40 ID:LXphtlNm0
>>276
新聞紙に包んだ握り飯とか、皿に盛ったみかんとか売ってたら最高だなw
電車や気動車はぶっ壊れて客車代用となり、屋根の上まで乗車してww
279名無しでGO!:2007/02/28(水) 03:47:28 ID:iQkic/fw0
>278
北朝鮮スレへようこそ。

【将軍様】北朝鮮の鉄道について語るスレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/ice/1171054773/
280age厨 ◆ocjYsEdUKc :2007/02/28(水) 14:50:40 ID:wv+CA5NdO
>>279
>>278が連想してんのは、北朝鮮ではなくインドとか東南アジア辺りの鉄道だろうよ。
281名無しでGO!:2007/02/28(水) 16:03:10 ID:waX1xAoJ0
>>277
残念ながら、業務用だけみたい。
http://www.sujahta.co.jp/item/all-products/gyomu/i-cre.htm#d-ice
282名無しでGO!:2007/02/28(水) 19:56:22 ID:cm4vTym20
便所飯
283名無しでGO!:2007/02/28(水) 20:48:04 ID:8XPE+dX90
>>276
暖は、ドラム缶に廃材をぶっさして焚き火なやつね
立ち食い屋では、銀皿に盛られたもつをおかずに飯を食うの
284名無しでGO!:2007/02/28(水) 20:53:40 ID:LXphtlNm0
何のもつだかわからんようなのだろ?
肉鍋とか書いてあって、その辺だけ野良犬や野良猫が少な(ry
285名無しでGO!:2007/02/28(水) 23:44:06 ID:6P8iO+6V0
age
286名無しでGO!:2007/03/01(木) 03:09:26 ID:Lx5YUSyW0
プロの立ち喰い師が集うスレはここですか?
287名無しでGO!:2007/03/01(木) 03:27:09 ID:b8knM7YV0
>>278
そこまで荒廃しなくても、中国やインド位メチャクチャになってもいいようなw。
駅のホームでコロッケ揚げてたり饅頭ふかして売ってたりするといいなぁ。
紅茶やコーヒーの屋台もあったらベスト。カレーは必須だな。
んで通路はカゴに品物積めた車販が行ったりきたり。
エアコン付いてる車輌は割増料金で普通車は窓全開。

なんか汽車旅が大変だけどすんげぇ楽しくなりそうだw。
288名無しでGO!:2007/03/01(木) 03:37:25 ID:RFqcvpFJ0
日本の場合保健所とか営業権とかうるさいしなあ
289名無しでGO!:2007/03/01(木) 08:27:49 ID:U6YQ++ng0
>>287
汽車旅がアトラクション感覚な人はそれでいいけど、一般の用務・観光客には
迷惑な話だ。
290名無しでGO!:2007/03/01(木) 13:10:06 ID:c3/3rli10
>一般の用務・観光客には迷惑な話だ。

東南アジアでは今でもそれをデフォでこなしている。
291age厨 ◆ocjYsEdUKc :2007/03/01(木) 13:15:24 ID:KNdnBZ620
>>290
除菌・消臭が今のトレンドの日本で、それをやるのはかなり自殺行為かとw。
292名無しでGO!:2007/03/01(木) 15:42:01 ID:YMURs10g0
>>291
潔癖の日本人は全滅するだろうが、それも良いじゃない。

60年前は日本もそんなんだったのだから。
293名無しでGO!:2007/03/01(木) 15:45:55 ID:Dcj4Y3Bd0
中国か印度行けw
294名無しでGO!:2007/03/01(木) 19:44:28 ID:kJQuc0oR0
さすが印度。俺達日本人には出来ないことを平然とやってのける。そんな印度にシビれるあこがれるッ!
295名無しでGO!:2007/03/01(木) 19:45:22 ID:s+Q+/Y8a0
駅のホームでソーセージを焼いてるスイスは却下ですか。
296名無しさん@Linuxザウルス:2007/03/01(木) 20:40:40 ID:otBROTIL0
そろそろ、現代日本の鉄道で語ろうではないか。
297名無しでGO!:2007/03/01(木) 21:40:33 ID:RFqcvpFJ0
ドイツやスイスの駅のソーセージ売りは日本の駅そばみたいなもんだろ
298名無しでGO!:2007/03/01(木) 22:56:45 ID:cl3tiCRo0
たしか欧米の車内ではホットフード禁止している所が多いんじゃなかった?
299名無しでGO!:2007/03/01(木) 23:56:18 ID:EqDlU6410
>298
初めて聞いたぞそんな話。
300名無しでGO!:2007/03/02(金) 02:32:26 ID:uSQuVqR40
そりゃ東南アジアの地下鉄だけw。
もっと細かく言えば香港とシンガポールとバンコク。

アメリカの鉄道で温食禁止したら客キレるぞw。
ロン鉄の通勤客とかも普通にベーグルとコーヒー駅前で買って車内で食ってるし。
301名無しでGO!:2007/03/02(金) 09:35:25 ID:DG4JF/SR0
>>300
アメリカでもサンフランシスコのBARTやロスのメトロレールなどは車内飲食禁止のステッカーがちゃんとある。
302名無しでGO!:2007/03/02(金) 11:20:05 ID:Mos5i8nu0
>>295>>297
おけいはんのいくつかの駅(淀屋橋・京橋等)ではホームでフランクフルト焼
いて売ってるぞ。
303名無しでGO!:2007/03/02(金) 20:15:57 ID:y2eZBSnN0
韓国の国電の駅ではおでん煮てるな。
304名無しでGO!:2007/03/03(土) 00:01:01 ID:XwX1ciWg0
>>298
そりゃ、イギリスの話。
305名無しでGO!:2007/03/03(土) 01:17:40 ID:eZA/TonT0
>>304
何故?
英国料理がまz(ryのと関係があるのか?
306名無しでGO!:2007/03/03(土) 23:44:07 ID:0IuWvbJnO
大陸横断鉄道にとって、食堂車は欠かせないな。
307名無しでGO!:2007/03/04(日) 00:22:08 ID:SMFX00Fa0
日本初の女性オリンピック出場選手の人は、
経費がほとんど出なかったので開催地のヨーロッパまで行くのに一人っきりでシベリア鉄道の列車に乗って、
食費もないので食堂車へ行けず毎日自室でアルコールランプと飯盒で自炊してたと聞いた。

結論:根性があれば食堂車がなくても大陸横断できる(しかもその後オリンピックに出場する事もできる)
308名無しでGO!:2007/03/04(日) 01:16:35 ID:xETIVxBk0
>>306
オーストラリアは2等利用になると、売店で購入して近くのフリースペースのテーブルで食事する。
アムトラックも座席利用者は売店で購入し、ラウンジで食す者も多い。
結局大陸横断鉄道も食堂車は必須とも言えず、営業休止後の九州ブルトレの食堂車の状態であれば事足りる。
309名無しでGO!:2007/03/04(日) 01:41:17 ID:5DKgJ1W/0
>>308
そういう行為を上級クラスに乗るような老齢夫妻とか、外国からわざわざ
乗りに来た連中に強いるのは、ちと列車自体のコケンに関わるから運行会社
は食堂はなくさないのでは? 上級では10万円は出すんだぜ?
ガン号の話ね。
310名無しでGO!:2007/03/04(日) 01:49:48 ID:fYf3I92p0
でも、ここに書く、そして読みに来る者の多くは、外国がどうこうじゃなくて
日本の、L特急とかに当たり前に付いていて営業していた食堂車を
懐かしむんじゃないかね。
フルコースのディナーが食いたいんじゃなくて、
「ひばり」「はつかり』旧「やまびこ」、あるいは「雷鳥」「しらさぎ」で
当たり前の出ていたメニューと、ビール、日本酒。
どこかの豪華列車や豪華船の客になったって、味わう事の出来ない。
311名無しでGO!:2007/03/04(日) 01:49:53 ID:5DKgJ1W/0
言うなれば、向こうは列車自体の‘格’を重んじるということだな。
ただ、技術の進歩で平行して高速列車なんかが出来ちゃうと、これも
崩れるんだろうけど。かつてのTEEに対する今のTGVや、セマウルに
対するKTXとかね。米豪では今の長距離列車に平行して高速線が出来る
なんてことは無いとの前提だけどね。

日本で‘つばめ’を名乗るに、編成がオールモノオクラスで占められる
なんてのは許されない雰囲気があるのと同じだろう。787がギリギリ
の線というか。

かつての名門、‘さくら’‘富士’をいとも簡単に2級寝台列車に
落としてしまった国の運行会社とは、上層部の考え方が違うと思う。
312名無しでGO!:2007/03/04(日) 01:53:59 ID:v9RsNV6fO
>>308
食す者「も多い」であって、必ずとか絶対な訳ではないのであるから、
やはり食堂車が要らないという事でもないのでは。
そもそもそれらの大陸横断の列車に、乗った事がある経験からで言ってるのかい?
313名無しでGO!:2007/03/04(日) 02:02:35 ID:v9RsNV6fO
>>310
>フルコースのディナーが食いたいんじゃなくて、
>「ひばり」「はつかり』旧「やまびこ」、あるいは「雷鳥」「しらさぎ」で
>当たり前の出ていたメニューと、ビール、日本酒。
>どこかの豪華列車や豪華船の客になったって、味わう事の出来ない。

だから外国の、「ひばり」「はつかり』旧「やまびこ」、あるいは「雷鳥」「しらさぎ」に
相当する列車の食堂車に乗り、当たり前に出ているメニューと、ビール、ウヰスキー、ワイン。
世界は広いから、どこかの豪華列車や豪華船の客になって味わう食堂車もあるし、
また、それらに属さない普段着の食堂車もある。
314名無しでGO!:2007/03/04(日) 02:15:33 ID:5DKgJ1W/0
で、普段着の食堂車が無くなった理由はさんざん既出。
315名無しでGO!:2007/03/04(日) 02:35:25 ID:0cUpsGBr0
もうみんな飯食うのよそうよ。
全員点滴とサプリメント。これでいいよ。
スシなんかやめて全車スヘにしろよ。
316名無しでGO!:2007/03/04(日) 02:43:07 ID:UXzHLwrX0
>>312
食堂車があるのが望ましいだろうが、無くても別な供食サービスがあれば絶対困るともいえない。その点日本でも九州ブルトレに本来食堂車があるのが望ましいのは同様。
大陸横断鉄道の食堂車は>>309スレの上級クラスのために存在してるようなもの。

>>309
>>308は食堂車を無くすという表現ではないだろう。上級クラス寝台は食事が無料サービスになっているし。
ただアムトラックの食堂車は簡素化でサービスダウンしたから、寝台車の食事無料サービスに食堂車が必至かどうか?
317742:2007/03/04(日) 08:15:27 ID:P0rn8FzY0
>>316
アムトラックの食堂車簡素化は全列車ではないよね。
どんなものになったのか、詳しいレポートもみたことない。
318名無しでGO!:2007/03/04(日) 08:21:23 ID:yDvioybk0
「リバイバル懐かしの食堂車」運転キボン
319名無しでGO!:2007/03/04(日) 09:59:33 ID:ZN4xPNfG0
>>318
グランドひかりではそれがあったな。
それから昨年廃止の出雲は最後まで食堂車の連結はあったが、厨房設備の放置や保健所の許可のハードルなどで実施されなかったことは、他の列車では余計困難だろう。
320名無しでGO!:2007/03/04(日) 11:37:29 ID:8sz5QZwh0
>>319
普段は駅とかの引き込み線で営業させておいて、イベント時には連結して運転、とかw

大宮の交通博物館あたりでやれないかなあ・・・
321名無しでGO!:2007/03/04(日) 11:49:58 ID:TqBcCCdZ0
スシ24をサシ481に再改造・・・
322名無しでGO!:2007/03/04(日) 12:42:21 ID:0cUpsGBr0
>>319
保健所のクソはどうにかできんのかな

昔の林鉄みたいに 万が一食中毒になっても訴えたりしません てな誓約書書いてもダメなの?
323名無しでGO!:2007/03/04(日) 13:29:50 ID:i8RK+Dne0
>>320
臨時でも営業許可が必要だから難しそう。
ミルクスタンドくらいが精々では?(調理加工無し)
324名無しでGO!:2007/03/04(日) 18:30:13 ID:GIsZOgsn0
>>319
あれって殆ど調理済みの食品を温めたいわば弁当みたいな感じだった。
殆ど、食堂車調理をしていないはず。


>>320
数年間隔だけど、尾久のイベントで食堂車を使って食事をするイベントとかあるよね。
まあ、停車した車内で飯を食うのはちとムードが落ちる
325名無しでGO!:2007/03/04(日) 21:09:39 ID:Di+pAT0y0
みんな無いもねだり。もう諦めろ。
326名無しでGO!:2007/03/04(日) 21:18:59 ID:XHppGqis0
↑日本語でおK
327名無しでGO!:2007/03/04(日) 23:08:37 ID:WZJAD0m30
そういえば…
国内線でカップうどんを「売る」+「調理する」時、保健所の許可が必要。
→「売る」だけにし、お湯は客自身で注ぐことで、許可はいらない

ところが同じ国内線でも、SSP客相手で「無料」の場合、保健所の許可がいらない。
→CAがお湯を注いでくれる

料金込みの場合、保健所の許可っていらないんじゃない?
俗に言う「料金込み」であれば…

前、この話って出たっけ?
328名無しでGO!:2007/03/05(月) 01:52:59 ID:8y9Ic8Jc0
>>327
>>322のように客の同意があっても保健所の許可が必要なのか?
329名無しでGO!:2007/03/05(月) 16:00:41 ID:69ys/QpC0
「客の同意があれば保健所の許可不要」になったら
街中に無許可の飲食店が急増するだろうな
330名無しでGO!:2007/03/05(月) 17:00:28 ID:rb5SsUVP0
規制って、くだらねえんだな。
331名無しでGO!:2007/03/05(月) 17:05:52 ID:IXvdQKYo0
>>190
凄い遅レス
昨日、KIX使った時に見たけど駅の清涼飲料自販機は市価だったぞw
332名無しでGO!:2007/03/05(月) 17:07:01 ID:KUQBZQol0
>>331
だから空港内のローソンへ逝けと
333名無しでGO!:2007/03/05(月) 17:44:45 ID:35RIPNpg0
>>330
規制が無ければ食中毒で腹痛になっても文句言えない
334名無しでGO!:2007/03/05(月) 18:55:05 ID:8y9Ic8Jc0
>>329
じゃあ林鉄に便乗するときの同意書の件は?
335名無しでGO!:2007/03/05(月) 19:02:03 ID:KUQBZQol0
食品衛生と一緒にするのもどうかね?
336名無しでGO!:2007/03/05(月) 22:41:43 ID:8y9Ic8Jc0
>>335
そうだね。
変なものを食って腹を壊したり嘔吐することはあってもまず死ぬことはないけど
岩が落ちて来たり脱線して谷底に転落したら即死だもんね。

人間って案外強いもんだよ。
参考文献↓
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4403220495
337名無しでGO!:2007/03/05(月) 23:34:19 ID:KUQBZQol0
同意書書こうが何しようが食い物商売で食中毒出したら即死だよ
338名無しでGO!:2007/03/05(月) 23:43:13 ID:8y9Ic8Jc0
>>337
商売にしなきゃ良いんだろうか?

友達呼んで料理作って食中毒出しても誰も死ななけりゃ罪には問われない?
339名無しでGO!:2007/03/05(月) 23:54:42 ID:KUQBZQol0
>>338
お前、言ってることが支離滅裂だぞ
ここは食堂車&列車内供食スレなんだが・・・
340名無しでGO!:2007/03/06(火) 01:03:03 ID:wvLhoTYQ0
会員制の食堂車とか、個室料金払えば無料で食える食堂車とかってことじゃね?

不特定多数に対価を貰って食事を出さなければ保健所のスルーできるとしたら
イベント列車での旧形食堂車の活用とかもできるかもしれん。

って使える食堂車が無いか・・・
341名無しでGO!:2007/03/06(火) 01:58:39 ID:eejoXhBr0
いくら身内同士でやったとしても、そこで食中毒を出せば、
今度はそんな不衛生な場所を貸したやつが悪い、と叩かれるのが落ち。
キャンプの炊事場みたいな貸し方でもな。
342名無しでGO!:2007/03/06(火) 02:24:27 ID:MStv0SMkO
>>340
それに近い方法で列車内供食を実現させたのが、JR北海道が企画したワイン列車や寿司列車。
いずれもノースレインボーEXPを使い、2階建て中間車の階下ラウンジにある簡易調理室を、
調理場として使った様だ。もっともこの方法でも保健所の許可は必要だったらしいけど。
343名無しでGO!:2007/03/06(火) 12:31:18 ID:aZ3rEJOm0
結局、食堂車は要らないってことでそ
344名無しでGO!:2007/03/06(火) 12:37:28 ID:o6z/i8SD0
もう同じ話のループだな
以前は昔の話とか聞けて面白いスレだったんだが
345名無しでGO!:2007/03/06(火) 12:51:00 ID:wvLhoTYQ0
昔の話をしててもすぐ 北斗星が とかいう話になっちゃうから・・・

今後は過去の話に限定、とすれば良いのか?
346昔話:2007/03/06(火) 13:28:11 ID:ZgSZJnC+0
新大阪→名古屋
 0系食堂車で和朝食
 ビュッフェでもう一杯コーヒー

名古屋→東京
 100系食堂車で洋朝食
 1階の売店で車内調整のサンドイッチを昼用に

あぁ、夢のようだったあの頃。わざわざ、二本の列車を乗り継いでいた俺。
これで、一週間分の食費を使い果たしていた。

そう言えば、700系が登場したとき、「おいしいパンで作りました」とかいう
自動販売機のサンドイッチが、とてつもなくおいしくなかった苦い記憶も、
過去のものとなった。
347名無しでGO!:2007/03/06(火) 14:27:55 ID:MStv0SMkO
>>344-345
海外には、食堂車連結の列車が結構残ってるでしょ。
348名無しでGO!:2007/03/06(火) 14:49:02 ID:L0rihg990
>>343
何度も何度も既出だが、昔と今では社会情勢が違いすぎる。

・コンビニ、ファミレス、ホカ弁が社会に存在しない
・市中で弁当が買えるのは駅弁の他はスーパーの総菜コーナーくらい
・外食の価格が全般的に高い&所得水準が低い為、旅行の際も1〜2食は弁当持参の場合が多かった

ざっとこんな情勢で当時も食堂車利用は一般的じゃなかったよ。
九州特急でも食堂車使うのは経費で処理できる出張のサラリーマンか金持ち、またはマニアだけ。
ほとんどの乗客は自席で持参の弁当か、良くて車販の弁当くらい。
金額的にも、駅の立ち食い天ぷらそば<(2倍)<駅弁<(2倍)<食堂車単品<食堂車定食
という感じで、今だと食堂車の定食が3000円くらいの感覚。

更にそれ以前に運賃・料金自体が高く、列車に乗るだけで大変な出費な訳だし。
今のように相対的に運賃は安くないし、安価な企画券も無い状況。
現在だとカシオペアの食堂車利用するくらいの感覚か?
だからあまり昔の食堂車に幻想を抱くのはどうかと思うよ。
349名無しでGO!:2007/03/06(火) 16:29:35 ID:ZgSZJnC+0
初期は、食堂車の付くような「特別急行」は富裕層が乗っていたし、中期は
急行列車などに付いて価格が下がり、かつ、外食産業が発達していなかった
から庶民層の利用も伸びた。今は、安い外食産業が発達し、「特別でない急
行」を探す方が難しくなり、通勤電車化してきたので、在来線の昼行特急に
つないでも無理なんだろうね。

350名無しでGO!:2007/03/06(火) 17:47:13 ID:7ZDxxQ6i0
あと、食堂車は自由席(立席)特急券を節約したい人が
コーヒー又はビールで粘るところw

 車掌も食堂車の客には検札を遠慮していたから・・・
351名無しでGO!:2007/03/06(火) 18:39:45 ID:KYLeOD970
>>345
初代スレのタイトルは「列車食堂の思い出」だったしね
352名無しでGO!:2007/03/06(火) 19:17:54 ID:wvLhoTYQ0
>>350
特急に自由席があること自体が間違いなんだよな・・・

本来は 特 別 急行なんだからさ
353名無しでGO!:2007/03/06(火) 19:22:40 ID:o6z/i8SD0
>>352
だから「自由席」特急券なんだがね


今の特急は昔の急行以下だよ
354名無しでGO!:2007/03/06(火) 19:51:12 ID:VabxxOjS0
草津・水上・あかぎ・踊り子なんかありゃ準急だろ。
355名無しでGO!:2007/03/06(火) 19:52:55 ID:VabxxOjS0
誤爆スマソ
356名無しでGO!:2007/03/06(火) 20:21:22 ID:CHasJLta0
つか、食堂・ビュフェはおろか、車内で食事摂ることすらけげんな顔される
世の中になったからなぁ。特に朝のビジネス時間帯。
昔は近郊区間の113系ボックスでも堂々と弁当を食えたんだけどね。
357名無しでGO!:2007/03/06(火) 20:32:56 ID:CHasJLta0
http://miyazakirumiko.jp/Euro_05.htm

カマ男の鉄道乗車記。
最初は超ミニスカと胸の膨らみで、顔さえ我慢すれば何とかなる
と思ったが、肩幅が広いので男だとすぐに変わる。
358名無しでGO!:2007/03/06(火) 21:52:54 ID:18WhAYLW0
>>350
海外ならそんな客にも容赦なく検札する。欧州なんかそう。
359名無しでGO!:2007/03/06(火) 22:13:49 ID:EDkUbvn9O
ダイヤ、設備、接客のあらゆる面で「特別」急行と言えるのは、
在来線じゃ「スーパーおおぞら」くらいじゃないか?
360名無しでGO!:2007/03/06(火) 22:21:21 ID:1lV6tsfA0
>>353
>今の特急は昔の急行以下だよ

準急だな。orz
361名無しでGO!:2007/03/06(火) 22:35:36 ID:Pp+sgbQK0
>>358
そりゃ、欧州の場合は始発駅入線時から食堂車営業していて、
発車前から食堂車に陣取ってる客が珍しくないからな。
362名無しでGO!:2007/03/06(火) 22:38:21 ID:Pp+sgbQK0
>>360
今の特急形は151系よりも157系の血筋を引いてるのも多いしね。
食堂車、ビュフェをもたずに車販カウンター程度の設備という点では。
363名無しでGO!:2007/03/07(水) 00:19:25 ID:8wecuNf00
>>359
スパおおぞらとスパ北斗は古の特別急行を僅かに感じさせる貴重な列車でし。
364名無しでGO!:2007/03/07(水) 00:30:37 ID:jUZyR0tk0
>>356
> 昔は近郊区間の113系ボックスでも堂々と弁当を食えたんだけどね。
今から20年くらい前は、平日16時頃から酒盛りしていた人達もいたな>113系
学校からの帰りに遭遇すると臭くていやだったよ。
365名無しでGO!:2007/03/07(水) 00:43:25 ID:jPOkaSTS0
>>361
欧州の食堂車連結のECとかIC、高速鉄道は全席指定が相場なんだけどね。
満席になったら座席指定席無しの切符を発行してくるから。
366名無しでGO!:2007/03/07(水) 00:47:34 ID:O6XRfBs80
欧州のハイシーズン中の食堂車の様子が知りたい。
デッキまで立ちの出る時期もあるていうし。
こんな時期、日本ならヲタはまず間違いなく食堂車占拠
だろうけど、向こうのやつ等ってどうなんだろ。
367age厨 ◆ocjYsEdUKc :2007/03/07(水) 01:13:23 ID:jPOkaSTS0
>>366
ポーランドのカトヴィッツエ⇒ワルシャワで、満席の食堂車付きICに
乗り込んだことあるけど、やっぱり2等の座席指定からあぶれたらしいお客が、
食堂車で座り込んでたよ。
368名無しでGO!:2007/03/07(水) 01:45:36 ID:M1dZq3OU0
>>356
茅ヶ崎から横浜に帰ってくる終電車で同僚といつも酒盛りをしてたな。そういえば。
369名無しでGO!:2007/03/07(水) 20:51:04 ID:eq+LcUso0
>>356
乗車時間が短くなってるから、車内で食事を取る必然性が無くなってるからね。
3時間程度までの乗車時間だと、乗る前か後に食事すれば済む。
必然性があるのは時間が無くて車内で・・・というような緊急避難的な手段と、団体の宴会くらいじゃないの?
370名無しでGO!:2007/03/07(水) 21:04:28 ID:/XY7JNCp0
食堂車を時間制とすれば粘る客はいなくなるはず。
ただしグリーン車の客は対象外でいいかと。

料金体系
1000円未満30分、1000円以上60分、2000円以上90分無料
延長の場合は30分500円

で、定食1500〜3000円程度で提供(ホテル程度)
なおグリーン車客は時間制から除外でいいかと。
371名無しでGO!:2007/03/07(水) 21:19:50 ID:Iz6QQUNW0
グリーン車だったら、食堂車からのデリバリーもありにしたら?
372名無しでGO!:2007/03/07(水) 21:25:06 ID:L9YPcnTl0
>>365
ICEは発売状況によっては全席自由席にもなる罠。





全席指定席になってしまう列車もあるが。


373名無しでGO!:2007/03/07(水) 21:42:09 ID:Ti0GGwFM0
西欧の食堂車もかなり減った。まだまだ東欧はあるけど客層は違う感じだ。
374名無しでGO!:2007/03/08(木) 02:08:24 ID:x4hD2Aom0
>>372
全席指定のICEスプリンターなんて、朝イチだけじゃん。
375名無しでGO!:2007/03/08(木) 23:11:08 ID:yASaNV5xO
age
376名無しでGO!:2007/03/09(金) 03:29:52 ID:6Nwb5i7K0
>>370
なんかカラオケボックスか風俗みたいだなw。
377名無しでGO!:2007/03/09(金) 11:10:40 ID:vjs9JF710
いまだに売店が機能しているやまびこは、ある意味貴重だ。
378名無しでGO!:2007/03/10(土) 05:15:32 ID:6W8P6zWA0
>>377
車販がめったに回ってこない(上下階両方回るからね)んで必要>E4。
それにエレベーター対策で大型ワゴンが使えないし。
客が来なくてもコーヒー補充拠点として機能しているから別にいいのかと。

ちゃんと営業されていれば、E1のような自販機乱立より客にとっても便利。
弁当とカップのコーヒー買えるのは有難いね。
379名無しでGO!:2007/03/10(土) 06:54:06 ID:8SGN5tB00
ときのE1も売店活用してなかったかな。そのかわり車販こないけど。
380名無しでGO!:2007/03/10(土) 09:47:09 ID:N1WFiUWz0
列車でいちいちメシ喰うなよ
飛行機やバスで喰う奴いないだろ
鉄ヲタくらいなもんだ
381名無しでGO!:2007/03/10(土) 09:53:18 ID:QrH+3S1I0
空弁って、機内で食うもんじゃないん?
382名無しでGO!:2007/03/10(土) 12:03:47 ID:KwmKoMt50
>>380
長距離通勤していたとき、最初に載るバスの中でおにぎり食べてた。
朝食の時間が勿体なかったからね。
電車内では食べなかったよ。混んでいたし。
383名無しでGO!:2007/03/10(土) 13:28:51 ID:8SGN5tB00
>380
つ 飛行機国際線(運賃はメシ代込)

つ 高速バス(例えば東京〜大阪で片道6時間。車内飲食は不可避)
384名無しでGO!:2007/03/10(土) 13:45:06 ID:qS6eti8S0
>>380 ば〜〜か
385名無しでGO!:2007/03/10(土) 14:08:04 ID:7wdnqEgY0
>>348
ふと思ったが・・・

鼠屋敷やワーナーマイカル方式のように「飲食物持込禁止」にしてだなあ(ry
386名無しでGO!:2007/03/10(土) 14:27:45 ID:23YzDU8K0
>>380
てかおまえ飯食うなよ
点滴で十分
387名無しでGO!:2007/03/10(土) 16:51:13 ID:N1WFiUWz0
>>384,386
ピザ
388名無しでGO!:2007/03/10(土) 17:23:56 ID:Q0NT9Ira0
そういえばスペーシアの売店にピザはもう置いてないんだっけ?
389名無しでGO!:2007/03/10(土) 18:31:15 ID:A/axCM0V0
>>387は国際線にも乗ったことのない貧乏人


拘束バスの中にはお茶あるし
390名無しでGO!:2007/03/10(土) 19:13:51 ID:Cq2cMA8L0
国際線の旅客機と国内の短距離列車を同等に語るスレはここですか?
391名無しでGO!:2007/03/10(土) 19:27:54 ID:A/axCM0V0
>>380
392名無しでGO!:2007/03/10(土) 19:37:15 ID:tFdJlgC50
総武本線の早朝の上り電車じゃ、行商のおばちゃんが車内で荷物広げて魚を商ってるよ。
乗客は魚を買う常連客でもある。
393名無しでGO!:2007/03/10(土) 23:26:14 ID:z0aecpLX0
1975年くらいだけど、
 駅弁
 250円(助六寿司等)〜300円(幕の内)〜400円(2段重ねの幕の内)
食堂車
 朝 和定食(250円) 洋定食(250円)
 昼・夕 定食 350円 (ポークカツレツ定食、グリルドチキン定食) 〜 450円(ビーフステーキ定食)
くらいでしたよ。
394名無しでGO!:2007/03/11(日) 01:00:34 ID:Im9s3uKY0
>>386
10年後はマジで居そうだなw>点滴打ちながら旅行するヲタ。
スポドリの中身はよく考えたら点滴そのものだし。
「コーヒーやお茶車内で飲むな臭いだろ」とか吠えてそうw。
395名無しでGO!:2007/03/11(日) 11:12:42 ID:3LcfsKg90
>>394
それを言ったら体臭まで・・・
396名無しでGO!:2007/03/11(日) 12:34:17 ID:S/tntkc20
10年以上前の話しだが

キサロハ連結以前のとかちでは、朝イチに札幌を出るとかち1号には「朝定食」という名前の幕の内弁当が5本だけ
積まれていた。500円で味噌汁までついてにっしょく北海道の車内で買える弁当としては一番お得だった

一応、とかち運行開始のときに「ビジネスマン用のサービス」ということで始めたらしいが、確かにこの弁当目当てで
6号車のデッキまで発車前にわざわざ買いに来る人がいて、発車前に完売ってこともよくあった

同時期、オホーツクにだけ積まれる「そば寿司」弁当なるものもあった
冷やしたそばと握りが4〜5カンがセットになったもので、まあコンビニとかで売ってるようなものだった

これらの弁当が「列車によって特色を出す」ために行われていたようなのだが、いかんせんインパクトがないため時々
おおぞらで「朝弁当は?」とか北斗で「そば寿司は?」とか聞かれることがよくあったわけで

どうせなら一歩進めて「とかち弁当」とか「オホーツク弁当」とかにして、パッケージにヘッドマークでも書いておけば
それなりによかったのではないかとも
397名無しでGO!:2007/03/11(日) 12:52:57 ID:xm26p2rY0
日本にさ、弁当を販売していて併設のカウンターで食せるという設備を持った車輌って無いの?
398名無しでGO!:2007/03/11(日) 14:11:24 ID:kgdXxegc0
旧函館駅の日食で定番のカレー食ったのは
ほんの10数年前だったよなぁ
いかにも「駅食」って雰囲気がよかったもんだ
399名無しでGO!:2007/03/11(日) 14:12:33 ID:ZJLod5Ht0
>>396
営業的な問題では…
せっかく良いアイデア・商品があっても、鉄道会社って、営業、上手くないしね。
400名無しでGO!:2007/03/11(日) 14:13:24 ID:S/tntkc20
>>397
雷鳥だかにあった、サシ改造の「コンビニエンス&サロン」がそれに近いんじゃない?

キロ182の車販準備室はオープンカウンターだったから、そこでよくコーヒー飲んでいく人はいたけどね
さすがに弁当広げる人はいなかったw
401名無しでGO!:2007/03/11(日) 14:27:37 ID:S/tntkc20
>>398
駅食懐かしいなあ・・・

弁当取りにいって、あそこでカレー食うとまかないが入らないんだよなあw

釧路の駅食もよかったなあ
ミスドになって、しかもこの前行ったらそれも潰れてたけど

駅食ではないけど、札幌エスタ一番街の奥のほうにあった喫茶店「りら」も、実はにっしょく経営だったんだよね
車販勤務の女の子が「ウェイトレスで入ったのに、気が付いたら列車に乗ってた」とか言ってたし
402名無しでGO!:2007/03/11(日) 14:31:13 ID:S/tntkc20
>>399
今なら絶対やってそうだけどねw

JR北海道の子会社で、しかも天下り先だったにも係わらず、意外とJRは厳しかったからね
ヘッドマークの絵柄の版権料とか取るかもしれないし

企画はあっても、案外そのあたりでペイしないということだったのかもしれないね

当時、車内販売の権利料が年間1億円だったとか聞いたことがあった
売り上げから考えて、ちょっと高いよな・・・とも
まあ、車販準備室使ってたから給水とか光熱費とかの関係もあったんだろうけどね
403名無しでGO!:2007/03/11(日) 19:22:19 ID:w2wjrBQj0
最近は700系弁当とかはやて弁当があるな
404名無しでGO!:2007/03/11(日) 19:53:40 ID:729RhqaU0
>>396
「オホーツク弁当」なら網走駅で駅弁として売っている。それとの商標が問題になるのでは?
>>400
かつては(20年近く前)キロ182で車内調整の弁当を売っていた。その中にはいくら弁当や幕の内の他、カレーなるものもあった。
僕も買ったが、何を買ったのか記憶にない。
405名無しでGO!:2007/03/11(日) 20:17:03 ID:F6tckZxN0
>>394-404のあたり

それの発展形が、まさに今の車販メニュー常備&地域色豊かな(?)駅弁の途中駅積込と
言えなくもないんでないかい?

その車販メニューも、少し前の改変時に小っちゃくなっちゃったけどね。
406名無しでGO!:2007/03/11(日) 23:16:01 ID:8Ym+wJuA0
>>397
昔台湾で有った筈
407397:2007/03/12(月) 00:45:19 ID:D6MrYtbx0
>>400
白山のラウンジ&コンビニエンス?車輌だけは現存しているね。
>>406
今は無いのかな・・・


自レスだけど>>397の内容(販売カウンター+食事スペース)に一番近いのって ゆふいんの森 になるのかな?
408名無しでGO!:2007/03/12(月) 00:53:46 ID:079hB/BT0
>>407
400が言うのはそれでなく、サシ481→雷鳥だんらん車→スーパー雷鳥2両目グリーン車に改造された車両だろう。
409407:2007/03/12(月) 01:02:21 ID:D6MrYtbx0
>>408
言われて調べてみたらサロ481形2000番台の事でしたね、不勉強ですみませんでした。
410名無しでGO!:2007/03/12(月) 01:43:00 ID:jMhJXH330
>>397
九州ブルトレのサシの末期とか。
411名無しでGO!:2007/03/12(月) 02:34:25 ID:giSXvqrG0
>>410
サシでなくオシの間違いだろうと突っ込む。
話は変わるが先日久しぶりに北斗星に乗り、リニューアルされた朝食を味わった。
確かに以前の和朝食よりもグレードが落ちる。あの内容ならせめて1000円程度の価値で1600円は高過ぎる!
北斗星のグランシャリオもそうなることが近そうな気がした。現状でもそれに近い雰囲気もありそうな感じが。
412名無しでGO!:2007/03/12(月) 10:35:27 ID:2iOkmVLYO
北斗星に近々乗るが、NREのページ見たら朝食の和と洋の区別が無い状態になってるのか?

まあ、乗ってからのお楽しみだな
413名無しでGO!:2007/03/12(月) 11:19:01 ID:h+Gtpvvz0
味噌汁とご飯か、パンとスープかという差くらいしかない。
焼き魚が違うと言えば違うけど。あと、和食は「お茶」がもらえる。
ただ、忙しいと出し忘れることが多い。
414名無しでGO!:2007/03/12(月) 20:58:12 ID:U94FKLeC0
どうせティーバッグなんだろうから言えばいいかと >お茶
415名無しでGO!:2007/03/12(月) 21:09:06 ID:b25Ro8E70
>>412
先月平日の4号に乗ったときに食べたが。
俺ともうひとりしかいなかったなあ

まあ、空いていれば「洋風のほうにご飯と味噌汁つけて」といえばやってくれそうなくらい、汎用性があると思ったw
416名無しでGO!:2007/03/12(月) 21:13:10 ID:b25Ro8E70
>>404
車内調製のときは、調理さん1人に車販担当の会計さんか調理さんが2人の3人乗務だったらしい

おおぞらに2人乗務で乗ったとき、奥の棚の上にやかんのお化けみたいなのが転がってて
「これなんですか?」って聞いたら懐かしそうに
「昔、これに氷入れて落としたコーヒーを通してアイスコーヒー造ってた」って教えてくれたなあ

落としたてのアイスコーヒーだからおいしくてよく売れたそうな
417名無しでGO!:2007/03/12(月) 21:56:44 ID:nOUIjLIL0
>>407
呂光号で有った
418名無しでGO!:2007/03/12(月) 23:12:28 ID:ExGMhaFx0
上りの朝一番の便限定のサービスって結構多いよね
419名無しでGO!:2007/03/12(月) 23:59:31 ID:cvD1vDaQ0
>417
中国のCHR2もそんなのかな。
420名無しでGO!:2007/03/13(火) 04:33:35 ID:LIzD8IAGO
>>379
亀レスだけど上越のMaxで売店のみ営業、車販なしってのに遭遇したことあるよ。
平日昼間のたにがわで乗車率も低かったし、列車も短距離の運行だからなー。
車販まわるより売店開けてた方が効率いいのかも。
421名無しでGO!:2007/03/13(火) 05:55:54 ID:fNqu4RDl0
>>416
ちゃんと手間かけた品は客は意外と分かっているんだよな。
422名無しでGO!:2007/03/13(火) 12:39:44 ID:WxS9RLtf0
北斗星の食堂車ですが、
値段はともかく、メニューが陳腐化すればますます客が飛んじゃいますね。

NREは、すでにやる気がないのかな。
他に、参入したい業者が居たらやらせてみるとか…。
食事とか、持ち帰りして部屋で食べられる様に選べたら
結構出ませんかね?

423名無しでGO!:2007/03/13(火) 16:10:43 ID:xEqEyyti0
食堂車に新規参入したい業者がいれば苦労は無い。
現実にはどこもやり手が無いので、仕方が無く嫌々NREがやってるだけ。
424名無しでGO!:2007/03/13(火) 16:49:18 ID:HMYudSts0
食堂車やればエキナカの所場代を安くする、とかすれば手をあげる所も出てくるかと
425名無しでGO!:2007/03/13(火) 17:18:58 ID:xEqEyyti0
>>424
何度も既出だが、どうやっても人件費さえ賄えない。
逆によく北斗星とか営業してると感心するくらいだよ。
時給700円、支給は実働時間だけとかの条件じゃないと厳しいが、そんな条件じゃ働く奴いない。

北海道新幹線全線開業時とかに期待したいが、所要4時間じゃビュフェさえ微妙だ。
426名無しでGO!:2007/03/13(火) 17:33:32 ID:YKbarlT4O
このスレもキリが無いw
427名無しでGO!:2007/03/13(火) 18:16:03 ID:WxS9RLtf0
やはり、車両が古くなりすぎているし、新車の投入などの話も
ないしこのまま先細りになってENDなんでしょうかね。

確かにユーザーにとっても、あまり魅力的な商品でなくなっている
気がします。
E26系を増備して、個室B寝台など選択肢を増やし、食堂車に売店スペース
を併設し、潜在需要を掘り起こす…なんてだめでしょうか。

でも、JRが長距離列車に対し消極的なのが根本にあるんでしょうね。
分社化によって、他社にまたがる列車を積極的に走らせたくないという。
428名無しでGO!:2007/03/13(火) 18:50:06 ID:xEqEyyti0
>>427
長距離移動の否定がJR化だから仕方がない。
恨むのなら中曽根大勲位と当時の有権者を恨むことだ。
会社間を跨る列車は、積極的に運転しないどころか否定されたわけだし。
そういう長距離列車は『当面』運転するが、適時見直すとのことだった。
その結果が現在だけど、長距離列車の需要自体が減ってるのは紛れもない事実。

車両を豪華にするとか、食堂車メニューを見直すとか小手先の話じゃないと思う。
429名無しでGO!:2007/03/13(火) 18:55:40 ID:WxS9RLtf0
まぁ、大本がやる気が無いなら仕方がないと。
そういう事が言いたかった訳ですよ。
430名無しでGO!:2007/03/13(火) 19:07:18 ID:xEqEyyti0
そういう意味で俺は北海道新幹線に少し期待・・・
431名無しでGO!:2007/03/13(火) 19:52:25 ID:pDQVZen80
>>427-428
前スレのネタだが東海道ブルトレの食堂車はJR化後

88年頃郷土メニュー廃止(チャンポン・大山おこわ等)
※JR化による日食営業所統廃合も原因
 ↓
89-90年頃バブル期に乗じた中途半端な高級化路線・朝食バイキング導入と失敗
 ↓
91年出雲1・4号&みずほ食堂営業休止、料理はより一層レベル低下
 ↓
93年春の全東海道ブルトレ食堂営業廃止

と、食堂車だけ取り上げても以上のように見事なまでの自滅路線だったな…
JR化で長距離列車が見殺しにされた代表例とはいえ、改めて悲惨すぎる。
まあ、自社管内のみ走行でも全滅した東北夜行の例があるが。これ以上はスレ違いスマソ。
432名無しでGO!:2007/03/13(火) 20:12:51 ID:WxS9RLtf0
そうそう、昔のメニューって郷土色があったんだよね。
北海道のディーゼル特急の食堂車のメニューは美味そう
だったなあ。食べられなかったのが残念。

そういえば、北海道の食堂車は昼特急としては最後期まで
残っていたけれど、理由の一つは雪害で閉じ込められた時の
食料基地の役目を想定していたって本当ですか?
433名無しでGO!:2007/03/13(火) 21:07:45 ID:Hevt9HfZ0
>>432
yes

シベリア鉄道や中国もそうらしい。
434名無しでGO!:2007/03/13(火) 22:07:49 ID:0TuxyAKh0
昔、トワイライトEXPが雪で身動きできなくなったときに、
スタッフが近くの店に食材補給の買い出しに行って供食サービスを続けた、
なんて話もあったね。
FSNのホムペでそのエピソードが見れなくなってしまったが。
435名無しでGO!:2007/03/13(火) 22:27:03 ID:WxS9RLtf0
>>433-434
レスありがとございます。

たしか、数年前、北斗星も北海道内で吹き溜まりに突っ込んで
脱出不能となった事があった様な…DD51重連がフルパワーで
踏面から白煙上げている写真が何かの鉄道雑誌に載ってました。

函館〜大沼間は勾配がキツイので重連仕業としてるみたいですが
それでも脱出出来ないとは…けっこうそういう事態ってあったんで
しょうか。
436名無しでGO!:2007/03/13(火) 23:31:53 ID:xEqEyyti0
>>431
九州特急の場合は食堂車の問題というより列車自体の利用実績が酷かったから・・・
航空運賃値下げとのぞみ運転開始の影響をモロに受けた。
飛行機を嫌う層というのは確実にいたのだが、価格で飛行機に鉄道利用に固執する人はのぞみに流れた。

北斗星の凋落も、結局は乗客が少ないから。
長期連休時はともかく普段はガラガラでは食堂車を利用する人がいなくて当然。
食堂車が安いとか高いとか以前の問題。
437名無しでGO!:2007/03/14(水) 00:05:10 ID:XrBQgR0o0
>>428
この流れで行けば、長距離列車どころか地方線区の全廃を狙ってるようにも思えるな。
国鉄末期の赤字ローカル線廃止の悲劇が繰り返されるのか・・・

50年後、残った鉄道は都市圏と新幹線だけになってそうだorz
438名無しでGO!:2007/03/14(水) 01:54:48 ID:n/IYd9rL0
>>437
現実に廃止は進んでるじゃん。
西日本なんか酷い。
大社線、可部線末端区間、美祢線大嶺支線が廃止されてる。
東日本も盛岡〜八戸、横川〜篠ノ井の新幹線平行区間が3セクに。
九州も八代〜川内の新幹線平行区間が転換されてる。
今後も北陸新幹線開業時に平行する北陸本線が転換される計画だし。

トワイライトについては北陸新幹線開業時もやばいのか・・・運転しても運賃値上げだなぁ
439名無しでGO!:2007/03/14(水) 09:38:01 ID:EM4hhz7W0
>>438
北斗星も会社線経由になって値上がりしたし、廃止しないだけましかも。
440名無しでGO!:2007/03/14(水) 09:54:17 ID:j1Ky5+0q0
>>439
しかしそのせいで上野―札幌の北斗星と、大阪―札幌のトワイライトがほぼ値段が変わらないとは何となく損した気が。
特にロイヤルならば心情的に長く乗っていたい気分だし。
441名無しでGO!:2007/03/14(水) 10:05:21 ID:f+llC0CX0
とにかく、経営者がやる気が無いんだからなぁ。
九州ブルトレなんか、JR東日本にとっては運行区間が
東京〜熱海と短く、うまみがなく、お荷物という感じで。
アコモデーションそのままで営業していたら、いつのまにかレトロ
調となってしまったカプセルホテルみたいだ。
本気でてこ入れすれば、もう少しなんとかなると思うけれどね…。

食堂営業末期の「富士」に乗車したけれど、メニューは確か
ハンバーグとかカレー位しか無く周落ぶりに気持ちが暗く
なってしまった。
442名無しでGO!:2007/03/14(水) 11:31:34 ID:cPxxaKfg0
>>441
九州特急は事実上終わってるからな… 
出雲なんか食堂車廃止・運転区間短縮された上国鉄末期の編成のまま消えたし。

無理だと思いつつも、バブル期に充分テコ入れ出来れば後10年位持ちこたえただろうが。

あった当時は貶されても、今では九州特急の食堂レベルさえ列車に望めないのだからな。。。
443名無しでGO!:2007/03/14(水) 11:47:06 ID:f+llC0CX0
まぁ、つべこべ文句を言わず、あたえられた状況下で列車供食を
楽しむとしようか…。力及ばずとも、オレは支持するぞ。
今度、北斗星に乗ったらコース料理を食べてメニューは記念に
持ち帰ることにしよう。10年後、懐かしく思うだろう。
444名無しでGO!:2007/03/14(水) 15:36:07 ID:3wNj3Y6G0
>>443
先日北斗星乗ったら一人でコース料理を食べてそんな奴がいたな。
445名無しでGO!:2007/03/14(水) 18:00:50 ID:uFbEZe7V0
>>444
そんな奴、乗るたびに一人二人は見かけるよ
前にパブタイムに食堂車行ったら、コース残ってないのって聞いてる奴が居たな
446名無しでGO!:2007/03/14(水) 19:33:43 ID:VqXokQ9q0
ないものねだりはやめましょう!
447名無しでGO!:2007/03/14(水) 19:44:16 ID:vU1pHegRO
ネズミカレーでも食ってろ馬鹿。
448名無しでGO!:2007/03/14(水) 20:48:20 ID:kodYXrklO
>>447ぜひ感想を聞かせてくれ。
449名無しでGO!:2007/03/14(水) 21:24:05 ID:7VqzZJI60
>>441
大多数にとっては交通機関は単なる移動手段。
費用とかかる時間を天秤にかけて自分に一番都合のいい方法を選ぶだけ。

消費者に選択されなくなった商品がリストラされて消えていくのは自然の流れだよ。
450名無しでGO!:2007/03/14(水) 21:41:10 ID:3F42sJ7+0
>>449
しかし長距離列車の乗車に車内供食が貧弱になるのも困りものだぞ。
九州ブルトレはその悪循環で衰退してったし、サンライズ・日本海も長距離走るから、もっと何とかしてもらいたいものだ。
451名無しでGO!:2007/03/14(水) 21:50:46 ID:kodYXrklO
会社により力の入れ方違うんじゃないか?九州で「つばめ」にサハシを設定した時は新鮮に感じたし、「あそボーイ」も莫大なレストア費用かけ再度復活させるとか。直接的には収益に繋がらないかもしれないけど、魅力的な商品作りに積極的かどうかも大きな要素なのではないかと。
452名無しでGO!:2007/03/14(水) 21:56:43 ID:7rksHoVx0
>>450
下り日本海1号は一応車販が乗務してるが、買う奴が少ないんだよね。
駅弁もそれなりに種類が多く悪くはないんだけど。
北陸特急と共通で乗務してるので、存続自体の心配は無さそうなんだけど。
サンライズは運転時間が・・・
453名無しでGO!:2007/03/14(水) 22:24:05 ID:f80RxnuO0
今日、仕事で利用した高速道路SAのスナックコーナー。
食券買わせて、うどん・そば・フランクフルト・焼きおにぎりetc
北斗星はこの程度にしたほうが、長続きするんじゃないだろうか。
ドリンク類は自販機オンリーにすれば、一人でもこなせるんじゃないかな。
454名無しでGO!:2007/03/14(水) 22:28:02 ID:hmkP14q60
少なくともあさかぜ1号までは束も九州系を捨てたのではなかったと思うが。
その後が続かなかったのはサンライズと同じか。
455名無しでGO!:2007/03/14(水) 22:31:51 ID:7VqzZJI60
>>453
たとえ一人でも人件費が地上の固定店舗と段違いなのは
散々ループ
456名無しでGO!:2007/03/14(水) 22:44:37 ID:cPxxaKfg0
>>454
あさかぜ1号(と共通運用だった出雲1号)は殆ど国鉄末期の改造といっていい。

JRになってからは実質放置プレイだった…
457名無しでGO!:2007/03/14(水) 22:45:07 ID:Tp6B21vk0
>>453
その、一人乗務の車販基地ですら、九州ブルトレでは維持できなかったよな。
458名無しでGO!:2007/03/14(水) 23:07:40 ID:kodYXrklO
この間、北斗星のパブタイム利用したら団体の年輩客が占拠して盛り上がってた。客層からして、ちょっとした郷土料理なんか出した方が人気が出る気がしたよ。今のメニューだと一回食べれば良いか…という感じだ。メニューの陳腐化が元凶の一つではないかと。
459名無しでGO!:2007/03/15(木) 00:09:14 ID:1Bwixe5+0
>>457
スイスの食堂車が一部オープンキッチンに改造したのが
あったよね。あそこまでしていれば・・・
460名無しでGO!:2007/03/15(木) 00:26:15 ID:PNt5OyNw0
オープンキッチンにしてキハチみたくする?

もし食堂車を有名シェフ&レストランに託すとして、誰がいいかな?
ミクニならノウハウ持ってる?

461age厨 ◆ocjYsEdUKc :2007/03/15(木) 00:50:41 ID:4YUo5L+oO
>>460
ミクニはこの前やったじゃん。
462名無しでGO!:2007/03/15(木) 01:37:32 ID:PNt5OyNw0
>>461
うん。だからノウハウあるかと。

他だったらどこがいいだろ。
コンラッドのゴードン・ラムゼイにでもやっていただく?
463名無しでGO!:2007/03/15(木) 02:23:51 ID:I1HNR9zq0
再び海外ネタ投下。
先月からユーレイルパスでヨーロッパの食堂車・ビュッフェ連結列車を10以上使って旅行してみたが
そのときの総評。

カシオペアとかオリエント急行とか特別の列車を除けば、食堂車(テーブルサービス)の水準は
スペインのホテルトレイン
・最上級のグランクラスには二食付。夕食はフルコースで40ユーロ相当。
複雑な加熱調理を必要としないものが多いが、トワイライトのディナーより水準は上なくらい。
国内夜行でも営業しており、タルゴの分割編成の双方に食堂車とビュッフェがある豪華さ。
(7両中で2両が食堂車とビュッフェで2編成連結)
>>ICE1、2の食堂車
・往年の在来線特急の食堂車なみにメニューは豊富。品切れも少ない。定食で20ユーロ程度
・まさに高級ホテルのカフェというかんじ。
>>スイス・オーストリア・イタリアのIC・EC
けっこう品切れのメニューなどが多い。とはいえちゃんとしたコースは楽しめる。
>>>その他ビュッフェ連結車。
464age厨 ◆ocjYsEdUKc :2007/03/15(木) 04:55:31 ID:4YUo5L+oO
>>463
ヨーロッパにカシオペアっていう、VSOEみたいな特別な列車ってあったかなと、突っ込んでみる。

しかしそれ抜きにしても、カシオペアって特別な列車かな?
乗る時に予め必要な切符を入手しておく以外は、別に特別な手段が要る訳でもないし。
465名無しでGO!:2007/03/15(木) 06:25:37 ID:C9lXVmus0
日本じゃ運行会社が車両からサービス要員まで持って運行するプライベートトレインは法的風土的に
馴染みがないですからね。
突き詰めると上下分離の思想になるんで。
カシオペアにしてもTWEにしてもあくまでも「交通機関」の延長線。
466名無しでGO!:2007/03/15(木) 16:57:21 ID:7TwUjCR/0
リニューアルするばん物客車に少しだけ期待しているのは俺だけ?
売物のクオリティうpらしき事がプレスに書かれていたので
467名無しでGO!:2007/03/15(木) 17:00:59 ID:/DxjLXKGO
潜在的だけど物凄く影響力がある層が抱く企業イメージって大切だよな。
九州は実感は無いかも知れんけどかなりの効果を生み出してるだろう。
それが偉い人には分からんのです
468名無しでGO!:2007/03/15(木) 17:11:44 ID:PkVXxiM30
>>467
実はそういう『潜在的だが凄い影響力がある層』に評判が良いのがJR東海。
企業イメージも良いし、実際の評判も良い。
ヲタの評価とは正反対なんだけどね。

待たずに乗れる新幹線、便利なエクスプレス予約、速いのぞみとか。
しかも社会人が持っておきたいクレジットカードにまでエクスプレスカードが選ばれてる。
469名無しでGO!:2007/03/15(木) 17:48:55 ID:Q8/RTqheO
反面、地方は見捨てられてる。本数とか両数とか減らされ、交通弱者にはますます使い勝手が悪くなってるし。結局、効率・利益主義って事なんだな。列車供食なんかも合理化で悲惨な状況な訳で。
470名無しでGO!:2007/03/15(木) 18:16:16 ID:+/oh4Tuo0
>>469
その前に地方だとみんな車しか使わないじゃんw
駅の近くなんて、道が狭かったりして却って敬遠されてるのに。
471グランシャリオ:2007/03/15(木) 20:35:35 ID:uTest4160
今から15年位前まで「北斗星号 グランシャリオ」の食堂長だった
「土井年晴」という丸い眼鏡かけて顔の両頬にケロイド状の火傷が
ある男をご存知ですか?
この土井という男、NRE上野営業所の次長まで勤めながら数年前に
退職し、脱サラでスナック始めるも失敗して、金融会社数社の借金返済
が不能になって、ブラックリストに載り、自己破産したくても弁護士に
手続き費用払えず、離婚しようにも慰謝料払えない有様で、友人、知人
から借金しまくって金返さずに逃げ回ってるそうです。
現在、台東区東上野に住んでるそうです。
人気列車の食堂長にまでなりながら哀れな人間ですな。この馬鹿野郎は。
472名無しでGO!:2007/03/15(木) 20:50:35 ID:CVWDmnlH0
食堂車なんて経営感覚と無関係な所に長くいて独立事業なんか始めるからすっころぶんだよ
473名無しでGO!:2007/03/15(木) 21:23:12 ID:XcgWxpEC0
食堂長なんて響きはいいけど社内でのランクは低いよ
外食産業の店長と同程度。

474名無しでGO!:2007/03/15(木) 21:28:17 ID:TUzH1c6E0
>>472
それは、店長次第じゃね?
京田辺のハチクマライスを出すカレー屋とか、
鹿嶋のサシ489を丸ごと使ったトンカツとラーメン屋とか、
元食堂車コックの肩書きを持ってやってる人でも、
それなりにうまくやってるところはある。
客層はどうみても、それに釣られて行くヲタばっかじゃないしな。

尤も、鹿嶋のほうは2両使うつもりが、1両しか持って来れなくなってしまって、
店の規模が小さくなったらしいけどな。もう一両は座敷にするつもりだったそうな。
もしそれが実現していたら、だんらんの面影をも見ることができたのだろうが。
475名無しでGO!:2007/03/15(木) 23:50:54 ID:WEh1x/Xo0
>>463
日本は供食設備を使わなかった客もクソってことだな。
476名無しでGO!:2007/03/16(金) 00:01:43 ID:KMkvah7K0
>>469
企業が効率・利益を最優先するのは当たり前。
費用対効果の出ない地方路線に金使うのは株主への背信行為だ。
477グランシャリオ:2007/03/16(金) 00:04:36 ID:uTest4160
この土井の野郎、日本食堂仙台営業所(当時)から東京本社に栄転したほどだから、
現場上がりのたたき上げの中ではでそこそこ出世したほうじゃないですかね?
グランシャリオの利用客からも評判よかったみたいだし、後輩社員からも
慕われてたみたいですから。
独立して商売始めるのは勝手だけど、金絡みで人に迷惑かけるのは最低ですね。
NREの関係者の中でも、こいつに貸した金を踏み倒された人が結構いるのかも?
478名無しでGO!:2007/03/16(金) 00:22:21 ID:kLsuucpx0
>476
公益事業って言葉知ってる?

同じこと電力会社やガス会社がしたらどうなるかかんがえてみよう。
479名無しでGO!:2007/03/16(金) 00:52:45 ID:qKFR13aQ0
>>476
ま、何が新幹線に客運んで来るかや、都市部に人口流入しても
そこにある鉄道は私鉄って事に気付いてればいいんだけどねえw
480名無しでGO!:2007/03/16(金) 00:57:56 ID:/TWhVRZTO
>>470まあ、交通弱者という言葉を使っているだろう。利益は別にして国鉄の時は、そういう人たちの為に日本全国一律に交通の便を確保しようという考えだった訳だ。478も述べてる様に民営化することでネガティブな面も出るということ。
481名無しでGO!:2007/03/16(金) 00:59:22 ID:o1yQLpR70
公益企業が採算を度外視しても良い、という理屈は無いがな。
むしろ社会全体における資源配分の最適性という「公益」を守る必要がある。
ましてや選択肢が多数ある列車内の供食サービスについては言わずもがな。
482名無しでGO!:2007/03/16(金) 01:03:53 ID:hBHvkz2J0
>>478
電力会社は原子力発電所を都会から離れた地方に置いたりしてるよな。
ガス会社だって、都市部は繋げば出てくる安価な都市ガスなのに、
地方へ行くとプロパンになってしまうので、ボンベは替えなきゃいけないし、
ガス代は高いしで、立派な地方切り捨てをやってくれているわけだが。
483名無しでGO!:2007/03/16(金) 01:06:27 ID:w10UErd/0
国鉄が潰れたのは単年度の採算性じゃなくて、
戦後すぐの時に大量採用した職員の人員整理に失敗したからじゃない?

それこそ国営企業に大量の引揚者を吸収せざるを得なかったんだけど。
484名無しでGO!:2007/03/16(金) 01:34:31 ID:/TWhVRZTO
>>483旧満鉄職員に対する年金支給を一手に引受けざるを得なかったのが原因の一つと言われてますな。
485名無しでGO!:2007/03/16(金) 02:35:17 ID:bkqNAfvT0
>>483-484
直接の原因は東海道新幹線。東京オリンピックに間に合せるように建設が政府指令だったので、当初より膨大な費用がかかった。
そこから利子を生み、それに赤字ローカル線建設など政治介入も多くて国鉄はどうにもならない状態になった。
486名無しでGO!:2007/03/16(金) 03:14:27 ID:/TWhVRZTO
結局、つめ腹を切らされたというやつで、トータル面での赤字という言葉のマジックだね。決して採算を無視していた訳ではない。
487名無しでGO!:2007/03/16(金) 06:46:19 ID:KBTCDuTl0
>>476 >>482
その論法からすれば、民営化された高速道路も然り。
どのような形であれ、いずれは地方切り捨てに走ると思う。
488名無しでGO!:2007/03/16(金) 07:59:22 ID:Aq25xKJj0
>>478
だからといって「鉄道で」残す意味があるかどうかといえば別問題
「公益事業」という呪文唱えていればなんでも叶うわけじゃない
489名無しでGO!:2007/03/16(金) 08:10:48 ID:VQlTtp8z0
駅前がもっと楽しければねぇ…。

ジャスコとか道の駅とか誘致だろ。
490名無しでGO!:2007/03/16(金) 09:05:09 ID:ksQcw9930
地方は病院すら郊外に造るからね。しかも受付がドライブスルーw
もはや歩きだと何もできないじゃん。
491名無しでGO!:2007/03/16(金) 10:18:21 ID:OLmV6Nul0
>>487-490
その話題スレ、昔あったと思うが落ちたのか?
492名無しでGO!:2007/03/16(金) 11:09:18 ID:6Tp6Q5ek0
ところでいきなり別話題なんだが、車内販売で桜の時期限定グッズとか、
車内限定グッズって、あるの?

公園のソフトクリームとかでさえ桜ソフトとか色々限定ものを見るんで。
493名無しでGO!:2007/03/16(金) 12:23:27 ID:5CJoyMSe0
季節運行のさくらライナーって、車内で何か売ってる?
494名無しでGO!:2007/03/16(金) 18:51:50 ID:F98s0ZmAO
昔ひかりの料理長と握手する機会があったんだけど、手がもう職人そのものの手だったな。
手を見れば尊敬すべき人間かそうでないかすぐ分かる。
全てを数字だけで判断するおたくら自称インテリさんらには分からん事ですよ。
495名無しでGO!:2007/03/16(金) 19:04:47 ID:PmbXX9rU0
現場と管理職じゃ話が合わなくて当然だからな。
496名無しでGO!:2007/03/16(金) 20:17:28 ID:81VAJKSk0
>>487
高速道路会社は既に地方切り捨てに入っているよ。
採算性の合わない新規路線は建設しないことになっている。
ただ、そういう路線を国が「新直轄方式」で肩代わりして建設する
ことになっているけどね。
497名無しでGO!:2007/03/16(金) 22:16:26 ID:/9v1EC4f0
>>490
おいおい、眼科で眼底検査したらどうなるんだよ?
498名無しでGO!:2007/03/17(土) 00:48:32 ID:/fgwoALG0
代行だろうなw
499名無しでGO!:2007/03/17(土) 01:45:59 ID:nJ8eNAG+0
>>497
そのまま帰るんだろw
地方は道交法が違うからどんな状態でも運転して良いんじゃないのか?
大駐車場完備の飲み屋を見るたびにそう思うがねw
500名無しでGO!:2007/03/17(土) 08:00:29 ID:WcirlPiV0
検問でも飲酒は検査するけど視力その他は検査しないし
501名無しでGO!:2007/03/17(土) 08:34:17 ID:j8CeGJeP0
食堂車と駅ナカorコンビニって敵対関係じゃないの?
502名無しでGO!:2007/03/17(土) 09:47:44 ID:umaq6AVN0
>>497
昔の眼底検査は、検査後しばらく(10分程度)視力を失ったが、
今の眼底検査は、検査直後に少し見えにくくなる位でしかない。
(影が消えるまでに5分もかかからないし)
503名無しでGO!:2007/03/17(土) 10:28:26 ID:/jXO/Jq60
何を言ってるんだ

眼底検査は検査自体じゃなくて、検査するために瞳孔を開くのでまぶしいのが問題なんだよ
だから瞳孔が閉じるまで数時間は車になんか乗れない
504名無しでGO!:2007/03/17(土) 15:06:08 ID:RiIC5BbS0
眼底カメラと眼底検査の区別がついてない奴が居るな。
眼底カメラじゃ眼底の10分の1くらいしか検査できないよ。
眼底の端っこに病気があっても見つからないよ。
505名無しでGO!:2007/03/17(土) 17:14:01 ID:NmLrAraE0
そろそろ板違いの話題に気が付いてください。
506名無しでGO!:2007/03/17(土) 22:46:25 ID:DieiiuHA0
あす常磐線の普通列車グリーン車に乗車します。
車内販売で何か記念グッズ売っているかな?
507名無しでGO!:2007/03/17(土) 22:48:47 ID:/fgwoALG0
>>501
敵対する程食堂車が無い
時代が完全にズレてるからなあ
508名無しでGO!:2007/03/18(日) 00:27:04 ID:MEZKFAMzO
>>501おぉ、常磐線にもグリーン車ですか。急速に普及して身近になってきましたね。客層も多様になったせいか知れないけど、この前湘南新宿ラインでグリーンアテンダントに酔っぱらいがからんでたなぁ。水商売のねえちゃんと勘違いしてるのか?
509武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk :2007/03/18(日) 01:44:00 ID:9Gk3tYNj0
「ビュフェとうきょう」、今はもうない?
510名無しでGO!:2007/03/18(日) 01:57:57 ID:MEZKFAMzO
今、食堂車とか車販は独占体制なんでしょ、JRの系列会社化して。昔の新幹線が懐かしい。好みの食堂担当会社を選んで乗車する人も居たらしいね。経営的には厳しいのかも知れないけど、複数競合の方が競争意識が働くし、選択する幅が有るのは客に取ってはうれしいじゃない。
511名無しでGO!:2007/03/18(日) 02:35:36 ID:nVuE7gzo0
>>510
それが、今のカシオペア・北斗星(NRE)vsトワイライトEXP(FSN)なんじゃないの?
トータルではNRE<FSNだが、辛うじてパブタイムはNRE>FSNだな。
512武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk :2007/03/18(日) 06:56:54 ID:9Gk3tYNj0
>>510
>好みの食堂担当会社を選んで乗車する人も居たらしいね

うん、おいらもそうだった。
都ホテルが営業している食堂車が連結されている新幹線列車を指定する場合が多かったね。
「일본식당」のは、高級感がイマイチだったし。
513名無しでGO!:2007/03/18(日) 09:22:14 ID:MEZKFAMzO
100系グランドひかりの頃が、食堂車の質としては頂点だったんですね。バブル絶頂期で高級指向が受け入れられる素地があった。確かにホテルのレストランサービスを列車で味わえるのは魅力ですよね。自分も食べ比べてみたかった…。
514名無しでGO!:2007/03/18(日) 09:37:11 ID:JJ45fNF40
>>433
そりゃ主目的じゃないよおw

北海道の場合、新型気動車(183系ね)の投入が本州より遅くなったために、80系の輸送体型が遅くまで残っていた
ことが一因だよ

乗車時間が昭和35年頃と変らない状況だったんだから、当然「列車の中で飯を食う」ということが乗客にとって当然
だったから、営業的に成り立つくらいの売り上げがあったんだよ
515名無しでGO!:2007/03/18(日) 12:02:40 ID:uRRn6ohJO
>>510
上越新幹線には今でも聚楽の車販が乗ってると思う。
と言っても、最後に乗ったのは1年くらい前だから、今はわからないけど。
聚楽のサンドイッチはNREのよりパンも具もおいしいから、遭遇したらいつも買っているよ。
516名無しさん@Linuxザウルス:2007/03/18(日) 12:19:39 ID:PNcQSowp0
雲雀丘いきの普通電車、目の前の奴がローソンのピザパン食ってる。
匂いがすごい。
517名無しでGO!:2007/03/18(日) 12:48:51 ID:cO4F0kW60
>>510
昭和50年代の在来線食堂車はほぼ日本食堂の独占体制だった。新幹線も圧倒的に日本食堂が多かったな。

>>509
日本食堂(現NRE)に吸収合併。
518名無しでGO!:2007/03/18(日) 13:44:35 ID:w+J9ylqo0
>>516
まだ、マシだよ。5年位前に南海の特急サザンの指定席に難波から乗ったときに
車内に入ったとたん、プーンという肉のにおいがして、臭いなっと思ったら、
40過ぎたハゲオヤジが、牛丼の大盛りを食っていたよ。
あれは強烈だった。お陰で車掌に事情を言って別の号車へ避難した
519名無しでGO!:2007/03/18(日) 14:53:59 ID:I1XdNIg40
>>509,>>517
吸収されたのは日食でも東海系のJRCPでなかった?
520名無しでGO!:2007/03/18(日) 15:03:19 ID:LGa7edK60
>>512
「日本食堂」くらい日本語で書け。なにが、イルボンシクドンだよ!
521名無しでGO!:2007/03/18(日) 15:15:06 ID:/xFtlngPO
>>517
日食も結構地域差があったけどね。郷土料理なんかは典型。
522名無しでGO!:2007/03/18(日) 15:26:39 ID:tZgA7cSn0
国鉄末期の日食営業所は、
函館・・・おおとり
仙台・・・東北新幹線
上野・・・東北・上越新幹線
品川・・・あさかぜ・富士・はやぶさ・みずほ
金沢・・・白山
米子・・・出雲
博多・・・新幹線
長崎・・・さくら

だっけ?全く自信がないが。
九州特急は博多持ちだったような気もするし・・・
523名無しでGO!:2007/03/18(日) 16:04:31 ID:YlSS/uF10
>>522
いつの頃を言うのか分らん。白山の食堂車は昭和60年に消えてるし、受持ちは他の北陸線特急の雷鳥・北越と共通だったはず。
九州ブルトレは国鉄時代門司営業所だった。撤廃時期は民営化後だったと思う。
その後あさかぜは博多営業所で、他の九州ブルトレは東京か品川だったが、食堂車廃止数年前に全部上野に移管したような。
524名無しでGO!:2007/03/18(日) 16:23:11 ID:JJ45fNF40
>>522
函館列車営業所は、昭和60年だったかの対本州重視ダイヤから道内発着ダイヤへの変更のときに廃止されて札幌へ
移動している

末期は、オホーツクで網走に行って、おおとりで網走函館往復して再びオホーツクで札幌に帰ってくるという行路だった
だから、オホーツクの1往復が80系で運用されて食堂車も連結されていたわけだよ

ちなみに、北海道最後の定期気動車特急の食堂車営業は函館発の北斗7号(だったかな?最終北斗だよ)で、これは
おおとり編成の札幌返却及び食堂車従業員の札幌帰還のために普段食堂車なしの同列車が変更されたわけだよ

525名無しでGO!:2007/03/18(日) 17:07:52 ID:yCZZa1tX0
時代は変わった、もう車内で飲食するなよ。長距離列車は全廃。
526名無しでGO!:2007/03/18(日) 17:50:06 ID:PFCAraOiO
>525
同意。喫煙だけでなく、飲食と私語も禁止にしてもらいたい。
527名無しでGO!:2007/03/18(日) 18:03:07 ID:1EYS+pHXO
駅弁の存在意義が

ウイダーで十分だけど
528名無しでGO!:2007/03/18(日) 18:05:40 ID:5DoXsgbf0
通路うろうろされるのもうざいからトイレ禁止
俺様のエリアが狭くなるからリクライニング禁止
529名無しでGO!:2007/03/18(日) 18:08:55 ID:VDlhXlIZ0
>>525-526
骨子は違えど、いかなる乗り物でも飲食・喫煙・私語禁止となるだろう。
たとえ、個人所有のマイカーでも・・・
530名無しでGO!:2007/03/18(日) 19:25:26 ID:ZXIQb6XoP
>>529
そこまで来るならまずは路上からDQNカーを排除すべきだろうw
531名無しでGO!:2007/03/18(日) 19:46:51 ID:PFCAraOiO
イビキがうるさいから、居眠り禁止。めくる時の音がガサガサうるさいから、新聞読むのも禁止。
532名無しでGO!:2007/03/18(日) 20:26:34 ID:EcTO0OeX0
うざいから乗車禁止。鉄道は見るものです。乗るものではありません。
533名無しでGO!:2007/03/18(日) 23:41:02 ID:MbDlfZTHO
>531
前に「俺以外」を付けるのを忘れずに。
534武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk :2007/03/19(月) 00:18:45 ID:fArQpX/w0
>>520
일본식당、これ「イルボンシッタン」って呼ぼうね。

ヨロブン ヨギヌン イルボンシッタンギムニダー ww
535名無しでGO!:2007/03/19(月) 00:59:44 ID:krnsFMvHO
北斗星でコースを食した後、そのままパブタイムに突入することは可能ですか?
536名無しでGO!:2007/03/19(月) 02:07:11 ID:foF2Q9pf0
>>535
空いてる時なら可能、というかいつも空いてるから一声掛ければ大丈夫。
537名無しでGO!:2007/03/19(月) 02:30:23 ID:krnsFMvHO
>>536ありがとうございます。この前、利用した時少し飲み足りないと思ったのです。多分予算は一人当たり一万は超えると思いますが、少しでも生き長らえる様に協力して来たいと思います。
538名無しでGO!:2007/03/19(月) 03:11:07 ID:uVvoRwPV0
>>517
J-ダイナー東海と合併だよ
しばらくSPSがビュフェ東京だったって知らなかったが
539名無しでGO!:2007/03/19(月) 03:20:18 ID:jAj7zVwe0
>>531
二言目には「〜禁止」を主張する奴に言いたいな。「だったら電車に乗るなよ」w。

その手の人間に限って、居るだけで周囲に不快感を与えている奴が多い。
身なりは清潔でも人を刺しそうな目付きをしていたり。
540名無しでGO!:2007/03/19(月) 04:50:59 ID:foF2Q9pf0
日本食堂─┬→NRE
        ├→にっしょく北海道→北海道JRフーズ
        ├→にっしょく九州→JR九州トラベルフーズ→JR九州リテール
        ├→にっしょく西日本┬→JR西日本フードサービスネット
        │        KIOSK┴→JRサービスネット福岡
        │
        └→Jダイナー東海┐
ビュフェ東京─→SPS────┘JRCP

確か日本食堂分割はこんな感じだったかと・・・
541名無しでGO!:2007/03/19(月) 05:32:43 ID:kwmTVJnLO
>>539
なんか池沼が紛れ込んでんじゃないんでしょうかね。
542常に食べていないと死んでしまう:2007/03/19(月) 09:07:57 ID:TnXDzY7e0
>>518
まぁ、特急サザンの指定席なら食べても仕方ないかなと。
ロングシートで食うのが不可解だな。乗り通しても20分くらいなのに。
モグラみたいな体質の人かな?
543名無しでGO!:2007/03/19(月) 09:59:46 ID:8PIDfY41O
通勤電車で飯喰うことと、観光列車で飯喰うことを同列で語るスレはここですね?
544名無しでGO!:2007/03/19(月) 10:06:33 ID:krnsFMvHO
昔の東海道、山陽スジの153系急行のビュフェにはすしコーナーがあったそうですが、いわゆる「江戸前すし」を出していたのでしょうか?とすると、値段とか寿司職人はどこから来ていたのか気になります。
545名無しでGO!:2007/03/19(月) 10:09:07 ID:8BGnNrKmO
じゃ特急で通勤してる場合は?
546名無しでGO!:2007/03/19(月) 10:25:10 ID:8PIDfY41O
>>545
お前みたいに空気読めない輩が回りに迷惑掛けるんだ
いちいち言わなきゃ解んないのかよ
よく社会人が勤まるな
547名無しでGO!:2007/03/19(月) 11:40:03 ID:qgCHY6ax0
>>546
そこまで言うことないだろう!国鉄末期に運転開始した湘南ライナーは車内販売あったし。今でもあるか不明だが。
それでも首都圏の普通グリーン車には車内販売はある。
548名無しでGO!:2007/03/19(月) 11:42:19 ID:qSVWURUD0
>>544
物の本によると価格は市中並み
で職人はやはり不足していて廃止の主要因も職人不足
549名無しでGO!:2007/03/19(月) 12:34:47 ID:krnsFMvHO
>>548ありがとうございます。担当会社は当時の事だから日食?やっぱり、労働条件が厳しく、なり手が居なかったという所でしょうか。東北・上越スジではうどん、ソバだった様ですが、寿司は高価で客足が見込めない…という理由もあったんでしょうか?
550名無しでGO!:2007/03/19(月) 13:55:24 ID:V77uuiJt0
>>492
とりあえずここぐらいしか思い浮かばん。
お弁当の包みが桜色ってんじゃ、だめ?w

>>493
さくらライナーって、近鉄の?
あれ、季節運行だっけ。
551名無しでGO!:2007/03/19(月) 20:29:28 ID:LKhn0lEo0
>>548
時価じゃなかったのが短命の原因。
552名無しでGO!:2007/03/19(月) 22:33:21 ID:krnsFMvHO
食堂車は優等車両のそばに連結されてる例が多かったですね。さらに、153、165系などのビュフェではグリーン車を挟み2両連結の例もあったんですね。やはり利便性とかプライバシーに配慮してたんですね。寿司とかおにぎりの軽食は、今やったら受けるんじゃないかな。
553名無しでGO!:2007/03/19(月) 22:42:25 ID:/+8dkVgw0
>>552
やはり優等車両客優遇の考え方はあった。キハ80は最後までグリーン車の隣を貫き通したし、ときの181系や481・489系電車も2両のグリーン車の隣が食堂車だった。
東北の電車特急は例外で先頭グリーン車もあったせいか、グリーン車から離れた位置が食堂車だった。583系も同じだったものの、つばさの電車化でグリーン車の隣になったのを契機に、昭和53年10月から485系が、翌年583系が食堂車の隣に改められた。
554名無しでGO!:2007/03/19(月) 22:51:26 ID:MMACQosU0
>>549
寿司コーナーは日食と新大阪ホテルが営業。両者で味付けは異なった(新大阪ホテルは甘め)。
登場直後は前後の車両で異業者営業(片方が日食、もう片方が新大阪ホテル)だったがこれは数ヶ月で廃止。

値段を抑えて皿ごとに定価にした分(今の回転寿司とほぼ同じ制度)受けは良かったが
その性格上泥酔客が続出、ネタの管理等諸問題も発生したり、営業的にも
>>548>>551のレス(特に関東では寿司の値段=時価が長い間普通だった。今でもそうだが)にあるように続けるのが困難になっていった。

結果165・169系や交直流急行型では比較的扱いやすい麺類(東日本では蕎麦、西日本ではうどんを基調)+軽食という形になっていく。
555名無しでGO!:2007/03/19(月) 23:01:04 ID:YSgN4YC+0
>>552
>寿司とかおにぎりの軽食は、今やったら受けるんじゃないかな。
少なくても人件費が掛かるからJRとしては採算0でやる気無しだろう。
少なくても自動販売機など、人件費が比較的抑えられるものでもやっぱり
維持やら手間が掛かる事で撤去されているからな
(500系か700系?でサンドイッチの自動販売機があったけど何時の間にか撤去)

もはや、飯を食うなら駅弁か車内販売しか手段がないからな
556名無しでGO!:2007/03/19(月) 23:04:11 ID:cjXqPVl30
>>553
東北特急の1号車や2号車グリーンは上野の発着ホーム構造の影響だったね。
557名無しでGO!:2007/03/19(月) 23:21:51 ID:Ss7qJdqT0
>>555
サンドイッチの自販機があったのは700系。500系は飲食の自販機は元からありません。
しかし、500系の閉鎖されたサービスコーナーを見ると虚しくなる。そこで500系グッズを買ったこともあったが・・・。
また、デビュー当初の700系の自販機には700系グッズも売っていた。
558名無しでGO!:2007/03/19(月) 23:50:53 ID:krnsFMvHO
>>553-557有難うございます。東北特急はホーム長の関係で9連、さらに勾配区間が有るためMT比を2:1にせざるを得ず、クロを設定したと聞いています。泥酔客問題…それだけ回転率が下がるという事ですな。その他、盗難問題も有るだろうし、モラルの問題も含まれてると。
559名無しでGO!:2007/03/20(火) 00:01:30 ID:FvIpZvy00
>>558
寿司職人の手配がね・・・
当時は東京〜大阪を急行で往復するのは2日掛かり
そうすると1列車2人勤務で10組=20人は必要なわけで。
何本もある急行列車を賄いきれない。
560名無しでGO!:2007/03/20(火) 00:03:44 ID:xKABN9X30
寿司カーか・・・
今なら東京発18時以降の”のぞみ”に設置すれば、かなり反響を呼びそうな感じはするけど。
561名無しでGO!:2007/03/20(火) 00:12:06 ID:DZDsuvnj0
まぁ、潰れるほど呑む客は客単価を上げてくれるから、
儲けだけを考えたら決して悪くないんだろうが、後始末が大変だし。
562名無しでGO!:2007/03/20(火) 00:14:20 ID:DZDsuvnj0
>>560
反響も一過性に、だろうけどな。
今どきの客は飽きっぽいから、やっても精々イベント的な物だろうて。
昔、JALもファーストクラスのサービスで寿司職人を乗せていたけど、
あれもイベント的なものだったね。
563名無しでGO!:2007/03/20(火) 00:20:44 ID:oCAnPXMFO
寿司職人も固定店舗と比較して優遇され無い限り、希望者が少なかったんでしょうか。新幹線も北海道に延びれば、東京-札幌は5時間超…食事が必要な所要でしょう。今、食材調達やコストなどノウハウがある外食産業に委託すれば、寿司ビュフェ…希望する所、有りそうですね。
564名無しでGO!:2007/03/20(火) 00:23:54 ID:7XAYRl1I0
>>560
新幹線食堂車で、カレーれっしゃとステーキ列車があったじゃん。
両方とも短命に終わったが。
やはりメニューが偏るのは具合が悪いんじゃないかな。

寿司ダメな奴もいるだろうし。
あと当時と今では衛生観念が違うからね。
食中毒を危惧して業者が尻込みするよ。
やはり基本的に火を通してるメニューじゃないと厳しそうだ。
565名無しでGO!:2007/03/20(火) 00:28:25 ID:8DYWruKC0
>>560
面白そうだけど、作る/食べさせる スペースを持つ車輌がどうにもならない。限定運用引く程のものでもないし…


観光列車・地域型JTならば何とかできそうな気もしないでもない。
例えば きらきらうえつ のミニビュフェやキハ183のギャレーを改装して調理スペースを確保したりとか
ttp://niiniide.hp.infoseek.co.jp/kirakirauetsunotabi.htm
ttp://www62.tok2.com/home/tsubame787/seat_dc183hokuto.html
566名無しでGO!:2007/03/20(火) 00:30:39 ID:7XAYRl1I0
>>563
東京〜札幌だと、当然1日片道1列車乗務になるからねぇ・・・
1列車の売上げで寿司職人の人件費が出ればいいけど。
567名無しでGO!:2007/03/20(火) 00:36:02 ID:oCAnPXMFO
確かに、衛生面では気を使う所ですが、一昔前の北海道特急ではイカ刺など生物も出していたし、北斗星の懐石でも刺身が入ってる所を見ると不可能では無いかと…。基本的に対面販売にすれば、スペース面でも省略出来るんではないかなぁ。後は嗜好の問題…これがでかいなぁ。
568名無しでGO!:2007/03/20(火) 01:51:44 ID:1n4XCJT70
文句を言わず、出された物は全部喰う

という気概が客にも欲しい
569名無しでGO!:2007/03/20(火) 03:38:33 ID:VYl6xkuN0
衛生上の問題は別にないと思う>寿司。
冷凍のネタを解凍して出すのは店も列車も同じ。コールドケースも作った訳だし。
>>563
揺れと不定形な勤務体系が職人に嫌われた最大の要因だと思う。
午前中から営業したり勤務時間がまちまちだったりするすし屋なんて当時はないからねぇ。
仕込みはある程度のとこまでセントラルキッチンでやっていたとしても、勤務時間が日々違うのは
体に堪えたんじゃないだろうか。
570名無しでGO!:2007/03/20(火) 08:14:28 ID:94pBM5os0
あとは休みが不定期なことだな
不定休の地上店舗はあることはあるが少なくとも正月は休むだろう
だが列車は日曜盆正月も動いている
571名無しでGO!:2007/03/20(火) 09:52:24 ID:oCAnPXMFO
伝統的な慣習が根付いている業界…これがネックだったという事ですな。それなりに人気があったというだけに残念です。今は回転寿司など経営体系の組織化・合理化調製のマニュアル化が進んでるので、昔より人材の確保はやりやすいと思うのですが。
572名無しでGO!:2007/03/20(火) 15:40:29 ID:/EnLWj7/O
厚生省の馬鹿共を怒鳴りつけろ
573名無しでGO!:2007/03/20(火) 15:50:05 ID:RYW01Hrs0
北海道行きの列車で、寿司を出して喜んで食う客がいるか?
現地に着けば幾らでも美味しい店があり、しかもそれなりに安い価格で食べれる。
食堂車である以上市中の店より確実に値段は高くなるわけだし。
寿司はいわゆる郷土料理とはちょっと違うと思うのだが・・・
それにさくらの食堂車で出してた、なんちゃって皿うどんとかチャンポンレベルじゃ客は満足しないだろ。
574名無しでGO!:2007/03/20(火) 16:29:46 ID:oCAnPXMFO
消費構造が二分化しているでしょう。高くても、見合う内容のモノはそれなりに売れてるし、あとファーストフード系の様に安くお腹が膨れれば良いという…。今の様に中間的なのはイカンと思うわけ。現地もそんな感じですな。だから、割り切って回転寿司形式の運営で良いと思う。
575名無しでGO!:2007/03/20(火) 16:51:44 ID:1n4XCJT70
>>574
列車内で回転寿司、てのは面白いかもしれん。
なんかすげえメタ構造w
576名無しでGO!:2007/03/20(火) 16:57:20 ID:IHCYno8S0
>>574
中間的じゃないよ。

「すごく高くて、すごくまずかった」

究極のリストラ対象だった訳じゃん。
577名無しでGO!:2007/03/20(火) 17:13:27 ID:oCAnPXMFO
>>575いや、額面通りに受け取られても…。食材の調達や調製、勘定等は同形式で合理化・省力化を図るべきと言う意味で。食堂車では多少割高になるけど、駅弁等も同じ感じを受けるのですよ。郷土料理は残念ながら食した事は無いけどそんなに人気が無かったのですかね。
578名無しでGO!:2007/03/20(火) 18:03:41 ID:LFjHbJTD0
むしろ逆で、寿司列車、蕎麦列車に影響されて駅に格安の寿司や蕎麦が増えたんでなかった?
合理化競争だとどうしても地上店に先行されてしまい、いずれ歯が立たなくなってしまうのは時間の問題だった。
579名無しでGO!:2007/03/20(火) 19:08:34 ID:6x2hEtH50
>>577
郷土料理は決して不人気だったわけではない。列車によっては結構知ってる人はいた。

この手のは中途半端だと思われがちだが、自身の少ない乗車体験から思い出しても、
出雲・やくも・まつかぜの大山おこわ定食のようにおこわ+割子そばにおかずが数品と
決して侮れない内容のものがあったし、北海道の鮭茶漬けやイカ焼きみたいに安価なものもあった。

問題は特殊なものもあっただけに食材の調達(地元でのみ準備が大半)と
数年で列車自体が消えた東北筋の食堂みたく登場時期の遅さ(70年代末〜80年代初)にもあった気が。
580名無しでGO!:2007/03/20(火) 23:58:43 ID:vqey0wkE0
>>565
JR・東武直通のスペーシアならビュフェ営業可能。
581名無しでGO!:2007/03/21(水) 01:22:17 ID:H/j3qEHF0
>>580
あれは売店となっているが、イートインスペースが有ればほぼビュフェ。

そう言えば都内発着の供食設備の付いた特急って新宿に集結しているな。
582名無しでGO!:2007/03/21(水) 12:36:35 ID:Wqo+7kp50
ギャレーつきの売店がある列車はそれなりにあるようだな。
一方で供食のないフリースペース車両もそこそこある。
二つ組み合わせればもう一歩と言うところまでいけそうだがそこが難しいんだろうな。
583名無しでGO!:2007/03/21(水) 19:14:02 ID:4HiIxnNo0
>>582
今んとこは、それが限界ということの表れだろう。

>>581
小田急ロマンスカーとあさぎり? 踊り子もか?
584名無しでGO!:2007/03/21(水) 19:36:59 ID:JoZVUlYpO
>>583
はこね(小田急)、あさぎり(東海?)、SVO(東日本)、スペーシア(東武) の四本です。
585名無しでGO!:2007/03/21(水) 20:17:43 ID:jMn4Q1UJO
先日、「あけぼの」を利用した感想。やはり寝台特急にはフリースペースが欲しいな。酒盛ができん。余剰になった「オシ」とかロビーカーを有効活用してくれれば…。まぁ、JRにすれば死重を連結するようなモノなんだろうけど。
586名無しでGO!:2007/03/21(水) 21:21:01 ID:+ROmcJWW0
>>581
北斗星やカシオペアもも新宿発着?
587名無しでGO!:2007/03/22(木) 00:31:03 ID:wVmA4zOc0
>>585
寝台そのものが個室ではない=今のライフスタイルと合致しないからね。
知らない客であっても、相互にご相伴にあずかる機会が、昔はあってけど
今はありえないから。

「オシ」もそんなにないから、「ハ」の改造しかないんじゃないか。
588名無しでGO!:2007/03/22(木) 02:04:07 ID:MpNelGWc0
寝台列車には公室が欲しいよ。
個室でも寝台に一晩閉じ込められるのは正直シンドイ。

フェリーにしろホテルにしろ最低ロビーはあるからなぁ。
メシ食わせろとは言わんが、缶コーヒー片手にテレビ見ながら一服できるスペースは欲しい。
589名無しでGO!:2007/03/22(木) 13:01:53 ID:/hM+TDvW0
昔のダイヤの大垣夜行が浜松で39分停車して、ラッチ出て駅前コンビにに
買出しに行けたように、寝台でもどっかで30分以上停車して、息抜き時間を
設ければよい。乗り遅れたたら自己責任。
590名無しでGO!:2007/03/22(木) 20:06:40 ID:jjhCwfT30
>>589
事前に買いたい物を予約しておいて、ホームで受渡すればいいような気がするけど。
乗り遅れもないし、売れ残りもないから双方○。
携帯電話持ってない人は、車掌へ依頼ということで。
591名無しでGO!:2007/03/22(木) 20:47:24 ID:D9QNXusT0
だよね。
各駅の駅弁業者の番号案内+メニューのリーフレット作っておいておけばいい。

携帯電話無い人は車掌から通信袋をもらって有人駅で投下。
592名無しでGO!:2007/03/22(木) 21:25:58 ID:NKSLd7OIO
しかし、それではくつろぎスペースの確保にはならないよ。開放式寝台で夜遅くまでしゃべる訳にはいかないからな。個室でも気分転換したい人は居ると思うんだけど。人を置けとまでは言わないけど、余剰のオハやオシを一両増結するのにそんなに経費がかかるのだろうか?
593名無しでGO!:2007/03/22(木) 21:49:54 ID:yjN9aFk10
能登編成のラウンジ&コンビニエンスカーの車輌(モハ488)みたいなのが一両入ってるだけでも違うよな。
寝台列車の中に一両だけ、座席・フリースペース・カフェテリアが兼ね備わった車輌
594age厨 ◆ocjYsEdUKc :2007/03/22(木) 21:56:24 ID:MkmFZJwXO
>>592
そのオハやオシを整備・維持するための費用とか、固定資産税みたいな税金の類が、
掛かるんじゃないだろうか。オハやオシ自体が有償販売の席を持っていれば、
それは普通の一般客室になるし。かといって北海道寝台特急に比べて、収益の上がらない寝台特急、
特に九州寝台特急に、そんな維持費や税金の無駄払いとも言える車両なんか、
付けたくないんじゃないだろうか。
595名無しでGO!:2007/03/22(木) 22:15:57 ID:vi6aBdbp0
3段が2段や個室になった上、乗車率も下がってる。
計算上は余剰なはずの編成中の便所を数箇所削って
デッキと一体化。Maxのデッキみたいに折りたたみ椅子設置。

あたりでどうだろう?
596名無しでGO!:2007/03/22(木) 22:17:37 ID:D9QNXusT0
開放寝台だったら1区画フリーにしてくれよ。
客室ドア追加してさ。
597名無しでGO!:2007/03/22(木) 22:27:55 ID:NKSLd7OIO
それじゃ、「出雲」の休止オシ連結放置プレイ状態は、大サービスだった訳ですか。もしや、外すのが面倒だったとか。583系のサシはCPとかMGとかの補機類が配置されてる関係で外せなかったらしいけど、客車は外しても支障ないよね…。
598名無しでGO!:2007/03/22(木) 22:29:38 ID:D9QNXusT0
あん頃は九州系にもロビー車あったから…。
599名無しでGO!:2007/03/23(金) 00:21:44 ID:DvuvP3JP0
ヨーロッパの1等コンパートメントを1両組み込んでくれ。
向かい合った座席を引き出してベッドに出来るし。
開放Bと同じく側廊下式なんだから、改造出来るだろ。
600名無しでGO!:2007/03/23(金) 00:31:45 ID:rd2ksKq00
>>596
これが一番現実的だろうな。

どうせ客が居ないんだから、各車1区画をフリースペースにしても問題なかろうて。
601名無しでGO!:2007/03/23(金) 00:58:55 ID:guKVtN490
ずっと居座る馬鹿グループがいる限りフリースペースなんていらない。
602名無しでGO!:2007/03/23(金) 01:23:51 ID:XBQ85jz10
24系25形を作ったときには、定員確保のためにトイレの向きを変え、
デッキのスペースを削って、なんとか2人分のスペースを確保したくらいだったのに、
随分簡単に1区画フリースペース化なんて言えるな。

そもそも、いくら壁とドアで仕切られているからと言って、
寝台の中の一区画をフリースペースにして騒ぐ連中がいたら、
うるさくてしょうがないだろ。
北斗星の6号車ソロだってそれで避ける人も居るくらいだし。

しかも、個室感が有ると周りへの配慮が吹き飛ぶんだよ。
ロングシートよりもボックスやロマンスシートの車両の方が
定員は少ないはずなのに車内が騒々しいのと同じ。
603名無しでGO!:2007/03/23(金) 02:06:08 ID:rd2ksKq00
>>602
>随分簡単に1区画フリースペース化なんて言えるな。
だって今はどうせ空気を運んでるんだから、1区画くらいどっちに転んでも一緒。
どうせ全車一段ハネでも構わない程度しか乗ってないのだろ?
あの頃はもう戻らない。
時代は変わったのだよ。

後段は同意。
騒ぐDQN対策はしなけりゃいかんだろうね。
いっそデッキ寄り1区画の、デッキとの仕切を取り去ってデッキ側に解放してしまい
デッキー客室間の仕切扉を1区画分移設すればどうじゃ?
デッキが広くなったようなもんだ。
まあ改造費用がネックだろうが・・・
604名無しでGO!:2007/03/23(金) 02:22:33 ID:BtvePxhR0
>>590
そりゃ供給側や列車乗るのに命を賭けてるヲタの空論。
日常生活でおにぎり1個買うのにそんなメンドクサイ真似するか?
サービス要員が乗っていて、御用聞きに来てくれるんなら別だけど。
>>594
>そのオハやオシを整備・維持するための費用とか、固定資産税みたいな税金の類が、
>掛かるんじゃないだろうか。
もちろん掛かります。
でもそれはこのご時世「必要経費」として考えたほうがいいのではということ。
ロビーも食堂もない、1階からいきなり客室だらけのホテルに泊まることになったらどう思う?
逆に公室についての発想が100年以上進化していないホテルがあったら恐ろしいんだが。
(十分な設備に恵まれた1流ホテルは除いて。)
605名無しでGO!:2007/03/23(金) 04:22:40 ID:C2Iuvoj2O
長距離になるほど、フリースペースは重要と思うんだけど。まぁ、確保されたと仮定して、あとは食糧確保の問題。始発駅から1〜2区間だけでも、車販を乗務させ弁当や飲み物を販売し、買いそびれた客の救済をする。各車両を回ってくれれば良いが、無理ならロビーの一角で営業。
606名無しでGO!:2007/03/23(金) 06:55:23 ID:4gu3Kgjx0
まあ、フェリーを利用した方が良いのかな。
食いっぱぐれることも少なそうだし。
607名無しでGO!:2007/03/23(金) 07:08:50 ID:fHsfScUj0
車販で中途半端な販売するなら、いっそ途中の駅で20分〜30分停車した方が有り難いよ。
富士ぶさなら静岡か名古屋、日本海なら金沢と秋田、北斗星なら仙台と函館とかね。
最近は駅構内にミニコンビニもあるし、駅弁や駅そばの購入も出来る。
そもそも供食設備が必要とされる長距離列車なんか、北海道方面寝台の他は日本海と富士ぶさくらいだ。
608名無しでGO!:2007/03/23(金) 08:07:19 ID:sjc29JY80
車販は業者が昼行のコースに組み込めるかどうかだな
富士ぶさに乗ってくる徳山の業者は折り返して山陽新幹線に乗ってるし
609名無しでGO!:2007/03/23(金) 09:18:16 ID:ewriDrMN0
>>594
費用・経費は、ラウンジに洗面所作って「光熱水費」に計上すれば無問題。

ロビーカー付きの夜行が廃止されると、「銀河」と「日本海」に付かないかと
期待するも、解体されてばかりだな。
610名無しでGO!:2007/03/23(金) 14:01:52 ID:uBx/GxpwO
マニ50にパイプ椅子だけでもだいぶ違うだろうな。
居座る馬鹿対策にある程度は居住性を落としておかないと。
冷暖房も無しでいい。
611名無しでGO!:2007/03/23(金) 23:23:14 ID:rd2ksKq00
>>610
それ面白いなw

てか増車がダメだから一区画解放って話になったんじゃね?
612名無しでGO!:2007/03/24(土) 00:10:20 ID:O4SQCBFr0
 昔、新幹線の食堂車でビーフシチューセットを食べた。(帝国ホテル列車食堂だったか?)
コース形式でコーンクリームスープが出てきたんだけど、付け合せにクラッカーがついてて
それを割ってスープに浮かべて飲んでたのね。
 そしたら前に座ってた小さい女の子(混んでたので合席)が珍しかったのか
おいしそうに見えたのか、隣の母親に「スープ飲みたい!」とだだをこね出した。
 そのうち母親が根負けしてスープを頼んだんだけど、そしたらその女の子、うれしそうに
クラッカーを割ってスープに浮かべてにこにこしながら飲んでた。
 なんかとてもほのぼのとした感じがしたのを覚えてる。もう20年も前の話なので
あの女の子も結構いい歳になっているのか。
613名無しでGO!:2007/03/24(土) 19:39:13 ID:8RfLx6Mp0
>>612
なんか良い話だな。その子が母親になって子供と北斗星に乗ってたりして。
俺は100系食堂車で「ハンブルグステーキ」というのを見つけ、なんだこれは?と頼んだらハンバーグだった思い出がある。おいしかったけどね。
あと偶然のった営業停止寸前の0系食堂車がカレー列車だったな。
食堂車復活は難しいだろうが、九州新幹線でビュッフェ再開してくれないかな
614名無しでGO!:2007/03/24(土) 20:19:06 ID:rjK7+07p0
狂、あやめ81号に乗ってきたんだが、臨時列車にもかかわらず車販が乗っていたのにはびっくりした。
NREは、普通列車のG車や狂のあやめを見る限り、パン関係は神戸屋のパンを積んでいたが、提携したのかな?
615名無しでGO!:2007/03/24(土) 20:35:44 ID:nuNEuUc8O
効率良く折り返し営業出来るからでないの?運転距離は短いけど。長距離夜行は食糧どころか飲料水さえ途中入手困難になってきてるよな。一昔前にデッキにあった「冷水機」。あれすら撤去されてるじゃない。某「大清水」を売るためか?乗る客は修行僧じゃないんだけどね。
616名無しでGO!:2007/03/24(土) 20:37:24 ID:tVObQ9sf0
>>615
車中で脱水症状で死ぬ客でもでない限り改善されないだろうね・・・
617名無しでGO!:2007/03/24(土) 23:15:48 ID:U8fdfEr40
>>614
数年前から、普通にNREの弁当屋にも神戸屋のサンドイッチを置いてあるよ。
神戸屋はルミネにも良く入ってるけど、それと関係あるのかな。
618名無しでGO!:2007/03/25(日) 02:43:02 ID:Pi6kQ0fm0
>>615
冷水機が撤去されているのは、商売云々が絡んでいるのではなく衛生管理問題から。
北海道や西日本のの24系も撤去されるようになった。
619名無しでGO!:2007/03/25(日) 02:46:12 ID:Pi6kQ0fm0
個人的には、トイレの入り口に人が口にする物を置いてること自体、異常なことだったと思うけどね。
620名無しでGO!:2007/03/25(日) 03:36:06 ID:65ETLSPM0
>>570
日本料理の世界は昔ながらの料理人の世界だからな。
料理人組合と喧嘩した職人は二度と日本中で職に就けないし
ちょっとした旅館や料理店は組合を通さないと求人もできない。
だから給料も高い。
621名無しでGO!:2007/03/25(日) 04:36:01 ID:wUtIoSQY0
>>540
   日本食堂─┬→NRE
        ├→にっしょく北海道→北海道JRフーズ
        ├→にっしょく九州→JR九州トラベルフーズ→JR九州リテール
        ├→にっしょく西日本┬→JR西日本フードサービスネット
        │        KIOSK┴→JRサービスネット福岡他
        │
        └→Jダイナー東海┐
ビュフェとうきょう─┘ ├→JRCP
           SPS────┘
622名無しでGO!:2007/03/25(日) 10:20:46 ID:SY3NhNp80
>>615
おいおい大丈夫か?浦島太郎になってるぞ
623名無しでGO!:2007/03/25(日) 13:24:19 ID:dFNxRYLvO
平和ぼけしてるから自分の必要とする食料や水分を用意出来ない
624名無しでGO!:2007/03/25(日) 15:15:37 ID:+K4x9AYg0
青函航路の食堂はスレ違いかな?
625名無しでGO!:2007/03/25(日) 15:22:32 ID:ADcfr01dO
>>623おいおい、そんなに大袈裟な話か。有事でも有るまいし、一般旅行者が、旅先で長時間飲料水を確保出来ない状況が常態化してるのがノーマルとでも言うのか?そんな状況の方が異常と思えるがな。事前知識が無い客が不自由したらどういうイメージを持つか考える事だ。
626名無しでGO!:2007/03/25(日) 15:29:31 ID:dFNxRYLvO
>>625
>事前知識が無い客が不自由したらどういうイメージを持つか考える事だ。

事前知識も無く旅行に出るのが平和ボケだと言ってる
「どうにかなるだろう」とか「誰かが何とかしてくれる」何て甘く考えるから
後で自分が困ることになる
みんな馬鹿になったのか?
627名無しでGO!:2007/03/25(日) 15:34:37 ID:QXMJCPwz0
そうだな。
最低限、旅行日数+αの水と食料、野営できる準備と、いつ会敵しても応戦できる装備、
緊急時の医薬品、地図にコンパスくらいは持って行かないと、死にに行くようなもんだよな。
手ぶらで旅行 なんて概念が間違ってるんだよな。

物見遊山なんてしてるんじゃねえぞ、ってことだな。
628名無しでGO!:2007/03/25(日) 15:39:00 ID:dFNxRYLvO
>>627
心の準備という言葉を知らないようですね

漢字も知らないみたいだけど
629名無しでGO!:2007/03/25(日) 16:18:49 ID:ADcfr01dO
>>626文章しっかり読んだ?不慮の事態で食糧・水が入手出来ない状態は止むを得ないだろう。そういう状況が「改善」されず長期間「常態化」してるのが異常だ、と言っているのだ。常に水・食料持参を要するホテルは果たして当たり前なのか?次元の異なる話だろう。
630名無しでGO!:2007/03/25(日) 17:37:14 ID:WWFWRkqs0
あほか、行きの列車が混んだら帰りの列車でパブメニューの売り切れ続出、
事前に予約を取っておかないと夕食の準備すらまともにできない
今時の食堂車に食糧備蓄機能なんて笑わせるぜ。
631名無しでGO!:2007/03/25(日) 17:38:29 ID:WWFWRkqs0
しかも、冷蔵庫は電気冷蔵庫すら備え付けていなくて、
出発駅で巨大な氷を積み込む風景が見られる列車すらあるからな。
632名無しでGO!:2007/03/25(日) 17:45:20 ID:dFNxRYLvO
>>629
>常に水・食料持参を要するホテルは果たして当たり前なのか?次元の異なる話だろう。

は?ホテルの話しなんてしてませんけど?
次元の違う話してるのはお前だよ
633名無しでGO!:2007/03/25(日) 18:22:01 ID:QXMJCPwz0
旅客ノ輸送制限ニ関スル件
     昭和20年3月14日 閣議決定

第2 要領
3 不急不要ノ旅行及戦争遂行二直接必要ナラズト認メラルル特定ノ旅行ハ予メコレヲ抑止シ又ハ制限スル如キ措置ヲ講ズ
634名無しでGO!:2007/03/25(日) 21:53:16 ID:EHo1rYbw0
時代が50年以上バックしてる奴が一人いる・・・
635名無しでGO!:2007/03/25(日) 22:18:26 ID:scw8W+KJ0
どうでもいいが長距離列車に乗るなら飲み物くらいは用意しよう。
車内は乾燥してるかもしれないんだし。
車内の自販機は故障してたりボッタ(ry)な可能性もあるし。
636名無しでGO!:2007/03/25(日) 23:12:09 ID:rVXxMIwS0
水・食料の話ではないが、若い奴に多いけど、常備薬すら持っていかない
奴が多いのは閉口するね。言葉通じるから良いとか、そういう問題ではなくて、
ヨソの土地に行くということをチョイ甘く見てねーか? って気がする。
637age厨 ◆ocjYsEdUKc :2007/03/26(月) 00:14:23 ID:/6DGmLzy0
ふーむ
638名無しでGO!:2007/03/26(月) 00:16:13 ID:hTd+5FkL0
薬なんかどこでも買える。
639名無しでGO!:2007/03/26(月) 00:34:24 ID:yqfNVuEK0
>>638
こんな奴が土壇場になって「水が無い」「薬が無い」と騒ぐ
640名無しでGO!:2007/03/26(月) 01:48:51 ID:x2ddsouc0
625は典型的な馬鹿ヲタだな。
飲料水確保うんぬん言ってるけど、てめえの趣味的価値感だろ。
お前、駅名板から都道府県市町村名が消えていくのとかにも文句言ってるだろw
641名無しでGO!:2007/03/26(月) 09:17:08 ID:VoRXbY8nO
>>640意図が不明。脳内拡大解釈か?
642名無しでGO!:2007/03/26(月) 10:35:30 ID:VoRXbY8nO
>>632お前さんの文章読解力が小学生並の様だから、分かりやすく例を挙げたつもりだけどね。理解出来ない様なら仕方ないな。
643名無しでGO!:2007/03/26(月) 11:04:47 ID:yqfNVuEK0
>>641-642
荒らしはお帰りください
貴方が来る様な場所ではありません
仲良く語り合うスレです
644名無しでGO!:2007/03/26(月) 11:59:25 ID:JDLMtkED0
夜行列車に乗ったことがある人なら、冷水器がなくなった不便は実感すると思うけど。
「冷水器はおよそ一両おきにあります」のステッカーに騙され、「日本海」で全車両
探訪した。機械を全部外したんなら、ステッカーも剥いでくれ。で、必ず飲料の販売
機を積んでくれ。
645名無しでGO!:2007/03/26(月) 12:22:43 ID:7pVCl3maO
飲料水器はスレ違いじゃないの?
夜行列車は別スレでやってください
646名無しでGO!:2007/03/26(月) 13:06:39 ID:nsM6JctN0
>>636
夜行に限らず、優等系って頭痛・腹痛・胃痛薬程度は積んでいるんだろうか?
車掌が少量なら持っているとか。飛行機には国内線にもあるよね。
でもこれらって、クレと言われてアレルギーとか副作用などの後先考えずに
渡していいのか? 特に航空会社さん。もしものときの後処理が大変だと
思うけどなぁ。
647名無しでGO!:2007/03/26(月) 13:14:33 ID:7pVCl3maO
>>646
欲しいというので渡しただけで、なんで責任問題にあるのか不思議だ
648名無しでGO!:2007/03/26(月) 13:49:00 ID:JDLMtkED0
>>645
そうか、自動販売機が欲しいというのは擦れ違いか。
失礼した。
649名無しでGO!:2007/03/26(月) 14:17:49 ID:QpkjBtby0
自販機といえば今年の冬、北陸に乗ったが
シンデラの自販機が悲しいほど荒廃してた。
尾久は修理しないのか orz
650名無しでGO!:2007/03/26(月) 16:43:33 ID:ng5TyOx+0
自販機の修理は専門外だから無理なんだろう。
651名無しでGO!:2007/03/26(月) 21:30:31 ID:UxoTrzOg0
>>647
クレーマーとはそんなもの。好意で貰ったものにまで文句をつける。

まあ、普通に考えれば、薬剤アレルギー持ちが常備薬を持たずに
旅行すること自体が無謀な事なんだがな。

調剤薬局のない集落なんぞごく普通にあるし、あっても休日・営業
時間外であることもよくあること。
652名無しでGO!:2007/03/26(月) 22:04:55 ID:O1XlSnT+0
寝台特急のように長時間運行する列車で食料の調達が一切出来ないというのは、一般人の想像を超えてると思う。
東京駅のホームで、久しぶりに富士ぶさに乗るというおばさんに「この列車は売店とかないんですか?」と聞かれたので、
「何にもありませんよ〜。水も飲めませんし、途中の停車時間も僅かですから、今のうちに用意しておかないと大変なことになりますよ〜」と
教えてあげたら、血相変えて売店に走って行った。
653名無しでGO!:2007/03/26(月) 22:10:30 ID:Db7j91/e0
>>652
×一般人
○ボケ
654名無しでGO!:2007/03/26(月) 23:26:39 ID:+t1lilmV0
というか、優等列車で車内販売無しってありえんよな。
帰宅ライナーと化している夕方のフレッシュひたちですら、
勝田よりも向こうへ行く列車は、車内販売が乗務しているくらいなのに。
JR四国なんか、一体何を考えてるんだ。
655名無しでGO!:2007/03/26(月) 23:35:47 ID:xeZrGvde0
乗る前に駅で買えよ。
ペイできねえようなこと民間企業がやるわけねえだろ。
656名無しでGO!:2007/03/26(月) 23:40:45 ID:jCAE/mSN0
>>654
おまえ富士ぶさに東京から乗ったことあるか?

無人なんだよ、乗客居ないの。
せいぜい20人とか30人しか乗ってない。
そんな状況で車内販売が成り立つと思うか?
フレッシュひたちの半両分だぞ。
657名無しでGO!:2007/03/27(火) 00:26:31 ID:yl/Ze5Hy0
一般客が利用する列車の乗車率まで考えなきゃいけないってのは、おかしいと思う。

てか、その人数なら 機ーオハネースハネフ で桶だな・・・
658名無しでGO!:2007/03/27(火) 00:30:22 ID:UMJmIFvY0
>>657
末期の奥羽線50系客レみたいだなw
659名無しでGO!:2007/03/27(火) 00:47:07 ID:MhrGzbZV0
>>656
無人と20人は別のような。
アナウンスなんかまともに聞かないからどうしようもないか。
静岡で10分停車が必要なのかも。
660名無しでGO!:2007/03/27(火) 00:48:35 ID:EKNA5BLF0
>>656
そこまで来ると、車内販売が成り立つどころか
列車の運行自体が成り立ってるかを考えた方がいい状態だろ。
661名無しでGO!:2007/03/27(火) 01:54:56 ID:ZLBtZ8Wl0
>>658
それは、機-機-オハフ-オハフ、なんてのが走ってたくらいだからなぁ。
662デレクターがね、うなされたんだよ:2007/03/27(火) 08:33:31 ID:bfYfAtpO0
九州寝台特急の寝台券持って改札に行ったら、「夜行バス振り替え券」渡されるとか。
663名無しでGO!:2007/03/27(火) 09:12:16 ID:fud9OmhH0
>>662
☆★寝台列車の今後を考え妄想する Part22★☆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1159113046/
でどうぞ
664名無しでGO!:2007/03/27(火) 09:31:33 ID:Sk7Vn4rlO
おまいらの好きな東横なんとかっていう、簡易宿泊所と同じじゃん。
あれだって飯は朝に炊き出しがあるだけ、寝るためだけの施設じゃん。
665名無しでGO!:2007/03/27(火) 09:59:37 ID:h8dYKrll0
2ちゃんねらには何故か東横人気なんだよな。
設備がとりたてて良い訳でもないし、安くもないのに。
朝食だって具のないおにぎり・・・
666名無しでGO!:2007/03/27(火) 12:33:12 ID:mu2om6pCO
スレ違いの荒らしのお陰ですっかり糞スレ化したなぁ
ここは寝台列車スレでもホテルスレでもないんだがなぁ

…あぁ、春休みか
667名無しでGO!:2007/03/27(火) 12:49:44 ID:+zWmK6i+0
昼間の夢空間みたいな車両がほしい。
E257やその他電車特急に連結可能にして。
G個+食+ラウンジ
ラウンジ車にMつける。
668名無しでGO!:2007/03/27(火) 13:25:29 ID:/EMm7FaS0
お前みたいな気持ち悪いのが居座って一般客が利用できなくなるので意味なし。
669名無しでGO!:2007/03/27(火) 14:04:57 ID:+zWmK6i+0
俺はラウンジ占領したりしないよ。
山陽号のラウンジだって京都→岡山だけ。
能登号にいたっては上野→土樽あたりで引き上げたし。
670名無しでGO!:2007/03/27(火) 14:12:08 ID:WpZO915ZO
ある区間限定の特定の出入り業者によらない
一般のセルフ物売りを条件付きで解禁すればどうだろうか。
富士ぶさで例えれば下りは新山口以西、上りは浜松以東、
販売できる商品は弁当おにぎり菓子果物や飲料など食品類に限り、
一人につき買い物かご一つ分程度の持ち込みを可とし、
販売保証やトラブルの補償は一切しないという条件付きでさ。

実際は無許可の商行為とか保健所の衛生基準がどうとかやかましいんだろうけど、
ちょっと時間を余してるおばちゃんとかが片手間としてその人のセンスで
商品を仕入れて数駅ごとに入れ替わり立ち代わり売り歩いてれば、
そのうち名物おばちゃんみたいなのも登場してくるかも知れない。
売れなければ自然と消滅するだけだしな〜、あくまで物売り側の自己責任でさ。

と、適当に思い付いた事をダラダラ書いてみる
671名無しでGO!:2007/03/27(火) 20:03:13 ID:h9kupW2L0
>>670
なにその東南アジア状態。
672名無しでGO!:2007/03/27(火) 21:24:38 ID:bafTUCbZ0
>>646
国鉄時代は長距離列車の乗務員が常備薬と言う形で色んな薬を
持っていた&手渡しをしてたが、民営化の頃に辞めた
(やっぱりクレーマーが恐いという理由&サービス合理化)

でも最近になって新幹線では一部車掌が簡単な薬なら渡せる仕組みに変えたみたい。
673名無しでGO!:2007/03/27(火) 22:13:59 ID:wnAyAOugO
桜前線北上中(^-^)走るレストランで花見もステキですよ!食堂車が残ってるうちに楽しんで桶(*^o^*)
674名無しでGO!:2007/03/27(火) 23:13:41 ID:KdADH8Gp0
>>670
でも、そういう規制緩和は必要な気はする。
675名無しでGO!:2007/03/28(水) 00:11:26 ID:6REPn9570
>>670
なにそのパリのメトロwww
676名無しでGO!:2007/03/28(水) 00:14:53 ID:Otyzdt0o0
>>670
販売員の切符代で大赤字だな。
車販が成り立つのは販売員が乗務員扱いで運賃掛からないから。

かといって現状と同じように運賃免除にしたら、ガム売りのサラリーマンが大量発生するぞ。
みんなガム売りを口実に新幹線に乗車、朝の三島→東京、夜の東京→三島のみ営業。
677名無しでGO!:2007/03/28(水) 02:16:37 ID:EKBLBY4U0
>>670
国鉄時代は闇車販が回ってたそうだが。

あれを登録制にして復活させれば良いのだなw
678名無しでGO!:2007/03/28(水) 06:11:21 ID:6Umpq1cy0
無法地帯とはいかなくてももちっと敷居を低くすればいいんじゃないかな。
業者の審査とルールの設定だけきちんとやってあとはお任せで。
そんでロイヤリティは格安にして。
ローカルな弁当屋とかにスポット参入させたら結構楽しいと思う。
679名無しでGO!:2007/03/28(水) 10:49:30 ID:XJeT0EIL0
駅弁類は食中毒の前例があるから規制緩和は厳しい。
680名無しでGO!:2007/03/28(水) 11:10:20 ID:W3rZV10VO
ちょいとスレ違いになるがローカルな弁当屋もバタバタ潰れてる。。。
特に東では優等列車への積み込みや列車自体の廃止で営業に大打撃→アボーソの例ばかりだし。
福島・盛岡・長野と県庁所在地でもあの有様。黒磯・いわき(平)・酒田・横手・一戸とより地方はもう…
681名無しでGO!:2007/03/28(水) 11:30:05 ID:mZ3ElNDqO
>>680
食堂車が成り立たなくなった理由と同じなんだろうな
旅行時間の短縮(旅行スタイルの変化)
街中の飲食店やコンビニの充実
車内でのマナーの変化

全てのローカル駅の駅弁が無くなった訳じゃない事を考えると
他の理由もありそうですね
682名無しでGO!:2007/03/28(水) 11:56:36 ID:QYJu37PM0
駅弁なんて高いからな。コンビニ弁当で十分OKという認識。
さらに車内で飯を食うのに気が引ける。特にロングシートで飯を食うなんて考えられない。

もう、こうなったらご当地食堂車なんか作れよ。自治体が運営、自治体の郷土料理を
食堂車で作って売ると言う発想。もっとも車両維持費や人件費が・・・・
683名無しでGO!:2007/03/28(水) 13:18:35 ID:2HwBvaEB0
>>681
いや、逆にローカルの駅弁屋で存続してる所の方が特殊な事情なんだが。
特殊駅弁だけで細々と存続してるか、ドライブインや催事メインの業者か。
純粋に普通の駅弁業者として残ってる所は無いんじゃないかな・・・

>>682
よくロングシート化が駅弁衰退の原因とされるが、実際はそうでもないよ。
東海道筋なんかでも元々鈍行車内で駅弁食う奴なんて皆無だったし。
今だって豊橋〜米原〜相生間で駅弁食ってる奴なんてまずいないでしょ?
というか在来線のホームで駅弁自体ほとんど売ってないし。
684名無しでGO!:2007/03/28(水) 17:34:33 ID:4VwexLp20
ばんえつ物語 に付いているのってビュフェ?それともカフェテリア?
685名無しでGO!:2007/03/28(水) 17:35:43 ID:mZ3ElNDqO
つまり食堂車も駅弁も時代遅れだということだな
ただ駅弁は生き残りの可能性がまだあるってことだな
食堂車は思い出の中で生き続ければよいさ
食堂車復活を唱えるのは青函連絡船復活を唱えるのと同じだろ

北海道向けの寝台列車の食堂車は「グランシャリオ」や「ダイナープレヤデス」で「食堂車」とは違うような気がするな
686名無しでGO!:2007/03/28(水) 18:12:30 ID:VuaOrk2d0
>>681-683
やはり周辺環境の変化も大きいが、>>680に出てきた駅のように
普通列車より弁当需要が見込める優等列車が全廃され売れるものも売れなくなり、
食堂や商店等の兼業でやってた店だとバブル崩壊の影響をも受けた。
ついでに盛岡や福島、いわきでは駅改築や区画整理の結果
駅から追い出されるように地元の弁当屋が消えた。(実際にはこれだけでもないが)

ロングシートの影響も東北では明らかにあるだろう。朝夕などとても食える環境じゃないし。
最近だとクロス車でもテーブルが少ない。弁当買っても食べる場所がなければね…
687名無しでGO!:2007/03/28(水) 19:53:04 ID:4VwexLp20
>>680
駅弁販売が残っている駅でも他の駅の出張販売という形が多いな。

それと、これから駅弁はリゾート特急や地域型ジョイフルトレインとセットでしか成り立たなくなるかもな。
688名無しでGO!:2007/03/28(水) 20:09:30 ID:EKBLBY4U0
駅弁が無くなったら「櫓立ち」という名称が復活するのだろうか・・・
689名無しでGO!:2007/03/28(水) 20:58:11 ID:LPex35MF0
?

690名無しでGO!:2007/03/28(水) 22:25:31 ID:urIBR7uA0
>>689
構うな
駅弁は駅弁スレでやればいいんだ
691名無しでGO!:2007/03/28(水) 22:57:15 ID:2HwBvaEB0
>>686
長野の駅弁業者が廃業した理由は、儲からないから。
駅弁より旅行会社ツアーなんかへの仕出し弁当が多かったようだが。

ロングシートと駅弁は関係ないよ。
鈍行列車で長距離異動するのは18きっぱーだけど、奴らは駅弁なんて高価な物はまず食べない。
ほとんど菓子パンとかコンビニおにぎり、良くて立ち食いそば。
MLながらとか九州、昼間の東海道なんかを見れば判るが、みんな駅弁なんて食べてない。
中にはコンビニでカップ麺仕入れてくる奴までいるし。
692名無しでGO!:2007/03/28(水) 23:45:27 ID:W3rZV10VO
>>691
別に全てが18族でもあるまいに。。。それはそれで偏った見方だな。
鶏と卵の話じゃないが列車環境の変化と周辺環境の変化、どちらがより効いたのやら。
以前黒磯や宇都宮(こっちはまだ健在だが)で聞いた話だと明らかにロング化の影響で減ったそう。
それ以上に福島や盛岡は乗り換え需要減が相当効いたそうだが。在来から立ち食いも消えたし。
693名無しでGO!:2007/03/28(水) 23:51:25 ID:9fHoz0Ns0
>>691
長野の場合所要時間が「目的地までまで短くなった」ではなく
「あまりにも有名すぎる有力な駅弁販売駅が目と鼻の先になってしまった」
ことが響いているんじゃないかと。車販でも売ってるしな。
694名無しでGO!:2007/03/28(水) 23:54:02 ID:/90XKeAz0
有名な駅弁は最近は高速道路のSA、ドライブイン販売分の方が多いとか。
695名無しでGO!:2007/03/29(木) 00:09:45 ID:tld77MrT0
グリーン車利用客の利用を見込んだ供食設備ってのは成功しないのか。
例えば[ハザ][ハザ][ハザ][ハザ][ビュフェ/ロザ]って感じで片方を
グリーン車で塞ぐ事で無用な通り抜けをさせないとか。


>>688
逆に駅弁プレイなんていわれても語源となった物が見かけられなくなっちゃったよな・・・。
696名無しでGO!:2007/03/29(木) 01:36:21 ID:vw06Ryfu0
>>693
うわー長野駅の駅弁って撤退?
木島線の廃線騒動でお弁当を買ったのに。
(おばあさんの絵の書いていた弁当。そこそこ値段も内容も妥当だった)

697名無しでGO!:2007/03/29(木) 03:16:00 ID:R5wRZ+A/0
>>684
あれはどちらかといったらカフェテリアだな。
飯を食う場所のある売店。
車輌更新で機能が強化されるようなんで楽しみだな。
確かにいつも混んでいる上、弁当は積載数が足りずいつも秒殺。新津の駅頭販売に頼りっきり。

イベント列車で積極的に飲食物を売っていくのはいいやり方だと思う。
割の良いアルコールが数出るのが大きいし、乗客にしてもハンドルから開放されて一杯やれるのは
汽車旅じゃないと楽しめない。
会鉄のトロッコやきらきらうえつなんかを見ても、少数の乗客でもモトが取れるのは証明済み。
698名無しでGO!:2007/03/29(木) 08:02:02 ID:wP9D1JTeO
>>695

それなんて「特急こだま」?
699名無しでGO!:2007/03/29(木) 08:25:44 ID:mSwrD1AH0
そば>弁当>ぱん類

弁当は周囲に迷惑なんだよね。
700名無しでGO!:2007/03/29(木) 09:04:58 ID:eK2Vr8SXO
>>699
素晴らしい理屈だねw

車内でそばを食ってる方が匂いが篭るのですが。
701名無しでGO!:2007/03/29(木) 09:23:53 ID:0Y4/0+Rk0
>>694
むしろデパートやスーパーの駅弁大会の売り上げの方が大きいんじゃないかと・・・
702名無しでGO!:2007/03/29(木) 09:57:50 ID:mSwrD1AH0
>>700
隣で弁当なんか食い始められたら汚されそうで嫌なのよ。
ゆったり座席の特急車ならまだしも、狭苦しいBOX席だったりしたら
迷惑この上ないな。
703名無しでGO!:2007/03/29(木) 10:49:11 ID:mSwrD1AH0
>>701
駅弁大会のために設備を持ってるわけにもいかない。
駅で売らなければ駅弁ですらない訳だし。
704名無しでGO!:2007/03/29(木) 12:20:10 ID:hEgYh2ub0
>>702
隣で居眠りなんか始められたら汚されそうで嫌なのよ。 フケとかよだれとか。
ゆったり座席の特急車ならまだしも、狭苦しいBOX席だったりしたら
迷惑この上ないな。
705名無しでGO!:2007/03/29(木) 17:00:24 ID:2KWjkAGP0
駅そばの持ち込み禁止のとこ多くなったね。
706名無しでGO!:2007/03/29(木) 17:10:24 ID:pwK0xS/o0
>>705
臭いもそうだけど、汁を残して床にどんぶりを放置する香具師がいるから・・・
707名無しでGO!:2007/03/29(木) 21:01:22 ID:5iSp/fNl0
定期的に潔癖症君が湧いてくるけど、そんなに清潔好きなら点滴打ちながら救急車で旅行しろよw。
708名無しでGO!:2007/03/29(木) 21:55:30 ID:96kDEc4n0
他人には神経質
自分は無神経ってのいるよね
709名無しでGO!:2007/03/30(金) 00:15:43 ID:3/JhlPmo0
そうそう。
隣で飯喰うな、とかいうヲタって風呂に入らず異臭を放ってたりするんだろうね。

臭くて喰えねえよw
710名無しでGO!:2007/03/30(金) 08:07:51 ID:U/RowcfX0
隣が臭いってのと、車内で迷惑な食事をしていいってのは全く別次元の話だと思う。
711名無しでGO!:2007/03/30(金) 09:28:55 ID:8G2hKs+CO
幼い頃窓の外から見る特急の食堂車は夢の世界でした
紙ナプキンが逆三角折りで窓の近くに立ってましたね
あれかっこよく感じたものです


今、あの頃の食堂車が復活したとしても当時のような感動には浸れないですね

思い出は美しいままがいいのかも知れません
712名無しでGO!:2007/03/30(金) 09:53:43 ID:ksSc0RRq0
停車駅少なかったし、長距離の旅行者も多かったから荷物残しててもそんなに不安にならなかったな。
旧白鳥なみの長距離だとしてもいまじゃ無理だ。
713名無しでGO!:2007/03/30(金) 12:56:40 ID:OVXsd1aw0
>>712
荷物を持ち去っても、次の停車駅に着くまでは逃げる事が出来ないから、変な言い方だけど盗む側にもリスクがあったんだね。
仮に今のひたち号や雷鳥号に食堂車がついていたら

上野                                   水戸〜勝田
   から乗って途中で食堂車に移動して食事を摂っていると         間で荷物を持ち逃げされるかも知れん。
大阪                                   武生〜鯖江
714名無しでGO!:2007/03/30(金) 19:01:24 ID:YccO6eZ/0
そういえば「ひたち」ですら食堂車営業していたな。
715名無しでGO!:2007/03/30(金) 19:05:34 ID:LVM91R5m0
東京から乗って途中で食堂車に移動して食事を摂っていると新横浜〜名古屋間(三島あたり)で座席が回っていた
716名無しでGO!:2007/03/30(金) 21:24:59 ID:9O4aZc5z0
>>714
昭和40年代後半の上野発の特急で食堂車が付いていなかったのは、
183系の「とき」と189系の「あさま」と夜行の「北星」くらいなものかと。
717名無しでGO!:2007/03/30(金) 22:11:53 ID:Xj0bvjlA0
>>713
スーパーひたちなんて連続停車や隔駅停車多いからなぁ。

 水戸−勝田
 東海−大甕−常陸多賀−日立のうちランダム数駅停車
 泉−湯本−内郷だけ通過で−いわき
 富岡−(夜ノ森通過)−大野−双葉−浪江−(桃内通過)−小高−(磐城太田通過)−原ノ町のうちランダム数駅停車
 亘理−(逢隈通過)−岩沼で隔駅停車

仮に食堂車があっても、安心して行ける区間なんて上野−水戸と、
いわき以北で通過駅が多い便の相馬−仙台くらいしか無い予感。
718717:2007/03/30(金) 22:21:04 ID:Xj0bvjlA0
もっとも。古い時刻表見てみると、そんだけ停車してても、
1980年の11M「みちのく」(上野1448-仙台1922、途中5駅停車、所要4時間34分)と比較して。

たとえば7M「スーパーひたち7号」(上野800-仙台1223、途中15駅停車、所要4時間23分)を引いても、
今の方が速かったりするんだよな。
130km/h運転区間があるといっても、7Mの場合は上野口が朝ラッシュの並行ダイヤで
条件は悪い方なのにもかかわらず……。



停車駅が増えても、運転時間が短くなってて、しかも通し客は少ない。
今の時代の昼行特急で食堂車が無理ってのは、こうしてみると改めて分かるなぁ……

719名無しでGO!:2007/03/31(土) 15:01:12 ID:bkKMYb4m0
>>718
在来線特急がゲタ電感覚になったってことだろうな。
途中駅相互の利用が増えたというか。
720名無しでGO!:2007/03/31(土) 17:33:55 ID:cjimXvpQ0
>>711
薔薇の一輪差しもね
確かに、どんなに復活してもあの頃の食堂車ではないんですがね・・・

札幌駅(地上)の改札を抜けると、2番ホームに止まった特急の食堂車がちょうど目の前に飛び込んできて、札幌発着
の北斗以外はそこで優雅に(見えるだけかもしれないけど)コーヒー飲んでる人とかいて

別世界だったな
721名無しでGO!:2007/04/01(日) 01:29:13 ID:ejBCewyh0
本州では長時間無停車の特急の多くが新幹線に変わり、その新幹線自体が
速度が速く到達時間が短くなったので、ゆっくりと車両を移動してまで
食事なんていうことはしにくくなった。
722名無しでGO!:2007/04/01(日) 04:15:05 ID:PmYlg4BT0
始発駅を発車する時、走り出した列車から食堂長とウェイトレスが整列して
ホームに向かって一礼する光景が何ともいえずかっこよかった。
723名無しでGO!:2007/04/01(日) 09:01:04 ID:JHOl8ZKz0
>>722
最近は北斗星もやらなくなったね・・・

トワイライトはやってるはずだけど
724名無しでGO!:2007/04/01(日) 09:18:37 ID:EzImN6u30
「北斗星」は、乗務員が減って発車前も色々と忙しくなっちゃったからね。
上野で乗ってすぐシャワー券買いに来る人もいるし。お客さんも、トワイラ
イトの方は、乗ってすぐバタバタするお客さんも少ないだろうし。
以前、新幹線の食堂車で「予約席」の札を見て、「もしかしたら、
隠し口座でもあるのか?」とこっそり探しちゃったよ。なかったけど。

お食事券
ひかり311号 東京−新大阪 8号車(食堂車) 2階A列2番
(※お食事の開始時間につきましては、車内放送でご案内いたします)

とか出たら楽しかったのに。
725名無しでGO!:2007/04/01(日) 09:57:49 ID:SKc+5qPv0
ID:ejBCewyh0は過激派ゲリラのケーブル切断による首都圏全線マヒ事件を面白がる
最低の香具師です

【もしも】1985年11月29日【いま起こったら】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1175356293/1
726名無しでGO!:2007/04/01(日) 10:41:57 ID:e/Zle1FnO
食堂どころか車販すら珍しくなったな。
727名無しでGO!:2007/04/01(日) 17:10:04 ID:XUIt9IqE0
新造人間?
728名無しでGO!:2007/04/02(月) 02:09:31 ID:iLqM2cka0
やっぱり人件費や設備問題で無理だろうな。結論から言えば。
どうしてもならカフェ形式でジョイフル電車くらいしか望めないわけ。

729名無しでGO!:2007/04/02(月) 20:32:02 ID:kW4j+1EPO
>>722
そうだよね!たまに北斗星の乗務員が笑顔でホームの親子連れに手を振って頂くのは微笑ましい限りだ。食堂車から桜を見る彼女たちには少し淋さも感じますなぁ(ノ_・。)
730名無しでGO!:2007/04/03(火) 02:21:04 ID:fVrZXj7W0
>>723
この前の土曜日の3号はやってたよ。
731名無しでGO!:2007/04/04(水) 10:54:21 ID:8eQT9PXC0
sage
732名無しでGO!:2007/04/04(水) 20:00:13 ID:n1FBp+cJO
>>730
ホームから見て東編成の食堂車に乗ってるアテンダントは表情が一層明るく見えるね。
733名無しでGO!:2007/04/04(水) 23:17:39 ID:asnKEn0D0
お前ら、いま放送してた世界の車窓のザ・ガン号の食堂車の様子見たか?
優等客のみの事前予約制なんだろうけど、根本的に日本のと違うわ、こりゃ。

何だよ、食事の後、担当シェフによる席を回ってのチョコレート配りって。
客は口々に今宵の料理についての賛辞の弁をシェフに、だって。
734名無しでGO!:2007/04/04(水) 23:38:13 ID:WxKbdgqX0
数年前にインパシ乗ったけど、食事の後、担当シェフによる席を回ってのチョコレート配りなんてなかったぞ
相席のオージーの爺さん婆さんと「去年、九州のマツウラからホームステイの小学生がうちに泊まりに来た」だの
「お前は何歳だ?結婚してるのか?してない!?何故だ?」とかそんな話ばっかりしてた
735age厨 ◆ocjYsEdUKc :2007/04/05(木) 01:17:08 ID:IwBfJgaZO
>>733
鉄道旅行を移動手段ではなく、「楽しむものが第一義。移動手段としては二の次どころか、
五の次以下。」というふうに捉らえてる列車だからね。
そうなると、車内での食事も重要な要素ですよ。
736名無しでGO!:2007/04/05(木) 01:21:28 ID:SXQ/7Ynm0
>>735
日本でも飛鳥2が好調らしいし、豪華クルーズ列車みたいな需要がない訳じゃないんだろうけど
分社化した今となっては、そんなのやる気は毛頭ないんだろうね。
737名無しでGO!:2007/04/05(木) 07:28:26 ID:pcvGgcHu0
豪華客船なんて最低の部屋でも14平米。客車にしたら3部屋しか無理。
同じ土俵に上がるのが無理。
738名無しでGO!:2007/04/05(木) 09:44:59 ID:s88eI9re0
「世界の…」の列車のような客層は、「トワイライト」や「カシオペア」でも
なかなか無さそうだが。
739名無しでGO!:2007/04/05(木) 13:33:30 ID:O46MnYkP0
>738
日本は余所の国と地続きじゃないからねぇ・・・電車で移動する事が観光を兼ねてない。
それに比べて海は外国と繋がってるし、日本の金持ちがゆったり観光するとき船を選ぶのは必然かと。

国内では2人以上での移動なら車使った方が安いし、庶民の3倍忙しい金持ちは飛行機使うし、
仕事で使う人は移動時間短いから食う暇がない。割高だしね。
740名無しでGO!:2007/04/05(木) 16:52:34 ID:/F2TpC1k0
>>738

ていうか「夢空間」でようやく通常のホテルなみの設備だからなぁ。
非鉄な人間にはカシオペアや北斗星でも「東横イン」や「APAホテル」
程度の設備にしか見えないんじゃない?

食堂車や車内販売に話を戻すと、数千円払ってファミレスの1,500〜2,000円
程度の内容のコースなんか出されても、満足しようがない。
741名無しでGO!:2007/04/05(木) 21:45:06 ID:SXQ/7Ynm0
国内の世界遺産をめぐる列車の旅 とかで
1〜2週間かけて日本一周
なんてのだったら、クルーズ客船並に1両3室でも良いのかもしれぬ

従来型の「寝台列車」とかの概念が残っているうちは無理だな
742名無しでGO!:2007/04/05(木) 23:42:47 ID:yZvPKktL0
>>740
同意。去年カシオペアツインに乗ったが、正直がっかりした。
テレビは液晶が色褪せて見づらいし、スピーカーはAMラジオ並みの音質。
エアコンは風量の加減のみで温度設定すら出来ない代物。夜中に寒さで目が覚めた。
鉄な俺でもお粗末に感じたぐらいだから、一般人は確実に期待を裏切られるだろうな。
743名無しでGO!:2007/04/06(金) 00:09:25 ID:BUjZuMME0
まぁ、本家オリエント急行のワゴン・リ車が日本を走り回ったときだって、
がっかりした奴はがっかりしたわけだし。
電話・FAXは標準装備なのかとか、問い合わせた奴が居たくらいだそうな。
744名無しでGO!:2007/04/06(金) 00:22:01 ID:ksYbJJpI0
編成全部がカシオペアスイートなら、納得かも。
いったい何部屋取れるんだ?
745名無しでGO!:2007/04/06(金) 00:27:23 ID:ksYbJJpI0
>>740>>742
その辺はいくら何でも差し引くだろうよ。
実際、世界各地の寝台列車は日本より乗車率良いんだし。
世界中の奴が、列車寝台の設備を「あんな2つ星以下の設備に
乗るんだったら、飛行機で行って現地の云々・・・」と思って
いるわけないし。
実際にはキャパが決まっているから、たとえそう思わない連中が
少数であっても、充分に部屋を供給できていると思うけどね。
746名無しでGO!:2007/04/06(金) 01:08:14 ID:3celimwl0
それを言ったらオーストラリアのIPやザ・ガンも似たようなもんだぞ。
結局その辺は景色(これは船では真似できない)と途中停車と演出で盛り上げるしかないかと。
逆に船があんだけ豪華なのは同じ空間に否応無く拘束されるからだし。

スペース以上に水回りの弱さが今の鉄道の弱点だと思う。
日本の気候だと風呂無しで長旅するのは辛い。
シャワーも漫画喫茶レベルの代物だし。
747名無しでGO!:2007/04/06(金) 01:31:47 ID:5QGF/ph60
ファンのVIAの記事を見たが、あのボロ客車さらに内装を改造して
超豪華快適仕様にするらしいよ。

経費の問題ではなく、この車両でなきゃダメなんです

この考え方、日本も見習ってほしいもんだよな・・・
正規の戦前製食堂車が残っていないのが悔やまれる
748名無しでGO!:2007/04/06(金) 09:17:53 ID:78u0iAKn0
>>741
JR北がバスで日本一周してるなぁ。企画を聞いたとき、「なにぃ、なぜ列車
じゃないんだ」と一瞬思ったが、すぐに会社間調整の面倒さに気付いた。
JR西の列車なんか、名古屋通れば速いのに、自社内だけで遠回りして長野方
面に行ってるもんな。

設備仕様は、列車だからと割り切ることは出来ると思うけど、価格は列車だか
らと割り切るって難しいんだよね。列車に乗って、「シャワーだけで湯船につ
かれない」というのはさほど不満にならないけど、2000円出して、ショボイ朝
食というのは不満が残る。なかなか、列車だから2000円でこの程度も仕方がな
いとは思ってくれない。

749名無しでGO!:2007/04/06(金) 12:17:09 ID:UYRKBCNtO
>>747
華氏がドコか安物に見えるのはまさにそれだな。
750名無しでGO!:2007/04/06(金) 15:04:53 ID:D7MuR1Os0
>>748
会社間調整よりも、単に運賃収入配分の問題だろ。
バスなら総取りだし、西の長野方面も名古屋経由だと大阪〜米原しか収入にならない。
トワイライトが東海道・・・という主張もよくあるが、東海がどうこうというより運賃配分の問題。
大阪〜直江津と大阪〜米原じゃ大違いだしね。
少しでも自社管内を多くしようとしてるだけ。

価格は人それぞれだから何とも言えないよ。
朝食にしても現行の1600円が高いかどうかは人それぞれ。
俺は安いと思うが・・・ビジネスホテルの同程度の朝食が1000円程度だからね。
車内ということを考えると妥当と思う。
751名無しでGO!:2007/04/06(金) 15:29:27 ID:rgmtMxo80
>>747
北陸トンネルの火災がなければもうちょっと生き延びたかもね。
あの火災事件で一気に鈍行や急行列車といったいわば庶民列車から
食堂車が消えてしまい、一気に食堂車が消えていったからな。
唱和40年代ギリギリの頃ならまだ食堂車ってそれなりに需要があったのに。
752名無しでGO!:2007/04/06(金) 15:33:43 ID:6qbAQYSg0
>>751
北陸トンネル事故当時、食堂車営業急行は既にきたぐにと十和田だけだったような・・・
753名無しでGO!:2007/04/06(金) 20:12:32 ID:Uqn2413T0
>>752
その2本だけだね。
国鉄としては食堂車廃止の良いきっかけになってしまったな。。
754名無しでGO!:2007/04/06(金) 20:46:16 ID:/U/CDhZE0
>>751-753
旧型食堂車の内戦前製だったマシ38形以前の車両は足回り等老朽化と
42年に起きた急行安芸の火災(マシ382が石炭レンジの不始末から炎上)が元で43・10改正までに全廃。

戦後製食堂車も44年にていね→ニセコへの改変でマシ350番台、45年には十和田用のマシ352011・2012も廃車。
47・3改正で出雲・瀬戸・十和田1号(旧みちのく)の特急格上げ等でオシ16は全廃、
オシ17もきたぐに・十和田を残すのみとなった。そして北陸トンネル事故で全車営業から外れ廃車。

あと青梅にスシ28102、大阪にマシ29107(共に旧スシ37800→スシ37から改造)が保存されたが既に無い。。。
755名無しでGO!:2007/04/07(土) 14:21:12 ID:pR0E9RQ+0
>>750
会社間調整よりも、単に運賃収入配分の問題だろ。
他社線を走っている間は客数に関係なく車両使用料が入るのだが。

結局これをいくらに設定するかなど会社間の調整が面倒。
756名無しでGO!:2007/04/07(土) 14:23:28 ID:pR0E9RQ+0
引用がわかりにくかった。


>>750
>会社間調整よりも、単に運賃収入配分の問題だろ。


他社線を走っている間は客数に関係なく車両使用料が入るのだが。

結局これをいくらに設定するかなど会社間の調整が面倒。

ということではないだろうか。
757名無しでGO!:2007/04/08(日) 11:56:52 ID:hDNOdiPNO
高いだのレトルトだのって文句いう奴いるけど
自分で料理したことないだろ
あんな狭い食堂車の厨房で地上と同じ調理が出来る訳ないんだよ
758名無しでGO!:2007/04/08(日) 16:53:30 ID:n/XJqMN30
>>757
厨房スペースだけなら食堂車そのものの鹿島のエルは
普通にメニューがあるわけだが。
759名無しでGO!:2007/04/08(日) 18:07:52 ID:NxfIu8hB0
文句があるなら食わなくてもいい。
760名無しでGO!:2007/04/08(日) 19:17:24 ID:YDUVkkPO0
北斗星、コック一人に、応援基地なし、孤軍奮闘、タルゴのコック不明、接客親父一人、
ビュッフエと食堂掛け持ち、硬いこと言わんし、融通利くし、クレーマーは米の人、
無視して、ウインク、さすがアンチ米国欧州と、でもRENFEもかわりつつある.
ポルトガルに期待賞.北斗星の食堂長、がんばれよ.およびスタッフも、若いねぇーちゃん、
過酷な勤務、たまにおばさんもいるが、とにかく、継続は力なり、
761名無しでGO!:2007/04/08(日) 19:43:19 ID:zKb4aqdB0
Talgoもコックは一人だよ。
厨房が狭いんで、取っ手がない四角いフライパンをいくつも並べて調理してる。
フライパンはオーブンのような取り外し式の取っ手がある。
狭いなりの工夫だね。イタリアはコック一人にフロア係1-2人。
ドイツはTalgo型は厨房一人にフロア二人、どうやら車掌も兼任。
セルフサービススタイルの夜行のボードビストロは厨房兼カウンター係一人、
客が多くなると車掌が手伝いに来る。欧州の夜行列車の車掌は多いからね。
ICE3/ICE-Tのボードビストロは厨房に一人、フロア係一人、車内販売巡回一人で
車販は混み具合に応じてフロア係に回る。北斗星と似た構成。
スイスのIC2000客車のBar車はBarカウンター係一人と、車内販売が一人。
同じくスイスのユーロシティの食堂車はフロア係二人と、厨房は不明だが、
フロア係は右側の窓と左側の窓の席で完全に分業制になってる。
762名無しでGO!:2007/04/08(日) 19:58:50 ID:j/1B5ZY90
ICEの食堂車厨房の様子がチラッ映った映像見たら、白衣着ていたの
二人だったような。一人は女だった。
2002年か2003年に放送された、NHKハイビジョンの番組より。
763名無しでGO!:2007/04/08(日) 20:10:43 ID:ftj7/+JcO
北斗星でごくまれに女性シェフを見るが漏れの見間違えかな?
764名無しでGO!:2007/04/08(日) 20:15:12 ID:N1pv3dxe0
>>763
女性シェフいますよ。2年前の夏8010レに乗ったときそうでした。
765名無しでGO!:2007/04/08(日) 21:17:25 ID:ftj7/+JcO
>>764
763です。dクス!折り返し業務でハードでしょうけど、笑顔で凛々しく頑張ってほしいですね。車内にせよホームにしてもスタッフに再会したときは最高ですね!
766名無しでGO!:2007/04/08(日) 21:18:14 ID:H7iN1VkT0
>>763
富塚料理長ですな。
767名無しでGO!:2007/04/08(日) 22:19:35 ID:j/1B5ZY90
http://www.youtube.com/watch?v=XO05O5Qfgrc
これって、イギリス国内の観光用プルマンカー?
それとも長距離便?
いづれにしても、日本の食堂車は終わっているわ。

768名無しでGO!:2007/04/08(日) 22:38:50 ID:6FYF3i9I0
>>767
>いづれにしても、日本の食堂車は終わっているわ。
知った顔して何を今更・・・
769名無しでGO!:2007/04/08(日) 22:41:20 ID:BFqU19f10
>>767
観光用プルマンカーと思われ
770名無しでGO!:2007/04/08(日) 23:14:51 ID:j/1B5ZY90
771名無しでGO!:2007/04/09(月) 00:01:43 ID:usxEOdod0
イタリアのICに乗ってきたけど、車販しかなかった。
しかたなくガス入りミネラルウォーター買って飲んでた。
772名無しでGO!:2007/04/09(月) 02:11:13 ID:I1uCFqZm0
イタリアのインテルシティは食堂車が付いてる方が珍しいんじゃない?
773名無しでGO!:2007/04/09(月) 12:42:00 ID:xy78z9+E0
ヨーロッパも徐々にだが削減傾向だから、どれ乗っても食堂にあるつける
と思わないほうがいい。
774名無しでGO!:2007/04/09(月) 19:28:47 ID:HmB+yOqs0
761は、詳しい知識人ね.大昔、パリ窓のハンバーグと芋フライ大量でうまかった、
今はイランの賑わいなし、夜行なし、台車吊り上げ交換なし、つまんねー.
セマウル号食堂車、フリースペースのシールに涙.遅すぎた.
775名無しでGO!:2007/04/09(月) 20:29:32 ID:GwwVtdq5O
食堂車付セマウル。ついに全滅?
776名無しでGO!:2007/04/09(月) 21:30:55 ID:nxSnPBagO
>>766
763です。dクス!富塚シェフの他にもいらっしゃる希ガス。感心です。
777名無しでGO!:2007/04/09(月) 22:27:28 ID:sBeka5+dO
>>754
>42年に起きた急行安芸の火災

すみませんkwsk
778名無しでGO!:2007/04/09(月) 22:34:33 ID:+qAjmHfLO
スーパービュー踊り子のサロンのカレーは陶器じゃなくなったの?
779名無しでGO!:2007/04/10(火) 00:39:35 ID:4rqgcFLZO
>>777
昭和42年11月、深夜東海道本線走行中の下り急行安芸の食堂車マシ382から出火、
三河三谷駅に緊急停車して消火に当たったがマシ382は全焼、食堂従業員2名の死者を出した。

原因は調理用石炭の不始末にあったが、旧型と判定された戦前製優等車の廃車が進む元にもなった。
780名無しでGO!:2007/04/10(火) 06:47:56 ID:4ECHpoWy0
>>779
>原因は調理用石炭の不始末にあったが、
これって違うんじゃなかったか?
781777:2007/04/10(火) 07:13:45 ID:Kg3j3U0KO
>>779
レスどうもです。急行きたぐにの火災はあまりにも有名ですが
それも死者が出るとは知らなかかったです。
参考になりました。
782名無しでGO!:2007/04/10(火) 13:24:51 ID:VT0fuk7f0
食堂車の火災って多かったんじゃね?
スシ37818だって燃えたからあの形になったんだし。
783名無しでGO!:2007/04/10(火) 14:08:53 ID:HcPJO1hI0
いかん、鉄板で火災という言葉を見ると、鉄ヲタに大人気の
あのお方を思い起こすorz
784名無しでGO!:2007/04/10(火) 21:22:06 ID:k+EXkS+50
>>783
厨房だって、このスレでは本来の意味で使われるしなw
785名無しでGO!:2007/04/10(火) 23:14:10 ID:2xe6gcZI0
厨房火災には困ったもんだ・・・
786名無しでGO!:2007/04/10(火) 23:19:46 ID:0TyGDN4t0
787age厨 ◆ocjYsEdUKc :2007/04/11(水) 01:37:12 ID:begu+aGy0
>>786
どう考えてもコンビニ飯のカテゴリじゃなくて、
鉄道旅行のカテゴリだろうに…。
788名無しでGO!:2007/04/11(水) 01:44:31 ID:BXoku6Oe0
ttp://www.jreast.co.jp/nagano/notice/name/frame.html
食堂は無いみたいです。
789名無しでGO!:2007/04/11(水) 04:34:54 ID:SsVjWdmD0
>>770
確かにその当時100系の食堂車はまだまだ活気があったな。倒壊がG編成の浸透を進ませていたものの。
グランドひかりの食堂車は時代背景も伴い素晴らしいインテリアだった。
790名無しでGO!:2007/04/11(水) 12:26:17 ID:OrHKQB4R0
>>788
フリースペースがあるだけマシじゃん。
4〜5人で持参弁当をつつき合うことも出来るし。
鉄ヲタはしないだろうけど。
791名無しでGO!:2007/04/11(水) 20:47:58 ID:oLLNEDtH0
>>780
火災の原因は調理用石炭の不始末で間違いありません。
参考:鉄道ジャーナル77年1月号P76
792名無しでGO!:2007/04/11(水) 21:34:44 ID:ksw+7E2A0
フジTVで、スウェーデンの食堂車映ってるよ〜。
793名無しでGO!:2007/04/12(木) 15:33:15 ID:RUvgogyk0
>>792
フィヨルドを見に行くやつね。
あんな寝台特急に乗ってみたいねぇ。

しかしあの車両、極寒の地だというのに窓が開くんだな。
794名無しでGO!:2007/04/13(金) 00:31:22 ID:HBx7NWYv0
>>793
あ、その‘@@を見に行くための列車’って観点は大事かも。
日本には・・・ ねーよな〜〜・・・。その国ご自慢の観光地と
そこまでの移動手段がセットになっているやつ。
北海道へ行くための、ゆっくりタイプの手段って感じだもんな。
日本だと地吹雪体験するためにストーブ列車へ乗ろう、くらいか。
あとはほんの一部の私鉄特急とか。
795名無しでGO!:2007/04/13(金) 00:35:15 ID:4M8Ca98Z0
列車に乗って日本海の夕日を見ながらの食事・・・って無理か。
796名無しでGO!:2007/04/13(金) 00:38:08 ID:KG20Dc9L0
>>795
トワ
797名無しでGO!:2007/04/13(金) 01:05:34 ID:8lAKqvbc0
>>792-793
スウェーデンを含め北欧の列車は、売店に毛が生えたものの感じだった。
フランスTGVのバーカウンターに近い印象。
798名無しでGO!:2007/04/13(金) 01:54:56 ID:SPBR+pqg0
ポーランドもEC以外の国内ICはそんな感じだね。
トーマスクックじゃ区別がつかないけど。
799名無しでGO!:2007/04/13(金) 03:01:35 ID:+gMxoFP/0
>>794
世界遺産とかいろいろ出来てきたわけだし
これから作れば良いと思うのだけれど

鉄道会社や旅行会社にそんな気がないから無理なのか・・・
800名無しでGO!:2007/04/13(金) 13:08:29 ID:KG20Dc9L0
>>799
>鉄道会社や旅行会社にそんな気がないから無理なのか・・・
何故それらの会社がそんな気にならないのか考えろ
801名無しでGO!:2007/04/13(金) 14:17:21 ID:nwmHgO+KO
>>800
貧乏キモヲタ相手じゃな
802名無しでGO!:2007/04/13(金) 17:44:52 ID:ed3XJ4ahO
社会の構造をガラリと変えて人々の心に良い意味でのゆとりを持たせて行かないとな。
在日マスメディアが連日訳分からん日本バッシングを展開して
人々の心のゆとりを根こそぎ奪い去って行ってる間は状況は好転せんよ。
803名無しでGO!:2007/04/13(金) 17:56:56 ID:hvneOekS0
眠りやすい列車と飯食いやすい列車だったら
眠りやすい列車の方が持てるんだろうな。
804名無しでGO!:2007/04/13(金) 17:57:56 ID:hvneOekS0
食堂でもビュフェでもないけど、Rしらかみとか弁当届くサービスはいいよね。
805名無しでGO!:2007/04/13(金) 20:33:40 ID:/QiD28K/0
手持ちの本から(昭和59年発行)
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1176463855.jpg

一部汚れあり
806名無しでGO!:2007/04/13(金) 20:34:25 ID:+gMxoFP/0
>>801
世界遺産とかに興味のない貧乏キモヲタは相手にする必要ないだろ。

退職金たんまり持ってる団塊を狙うべき。
あの年代では列車での旅が流行ってるからね。
807名無しでGO!:2007/04/13(金) 21:12:47 ID:Bub+aatI0
>>805
「白山ランチ」うまそうだな。
808名無しでGO!:2007/04/13(金) 22:23:16 ID:eE9WZajT0
>>805

>「雷鳥」号も「白山」号もすべての列車が食堂車を連結し,営業しています。

ええ時代やのぉ…

>スパゲティやカレーライス,アイスクリームなど,なんでもそろっています。

なんでもは言い過ぎな希ガスw
809名無しでGO!:2007/04/13(金) 22:40:06 ID:nr+XJiPj0
>>805
まさか、数年後には紙パックの使い捨て皿が出るとは思わなかった
810名無しでGO!:2007/04/13(金) 23:24:50 ID:WfJXAnlA0
ラウンジ&コンビニエンスだけでも復活しねーかなー・・・
811名無しでGO!:2007/04/14(土) 00:14:34 ID:GCRpQxsb0
雷鳥や白山、当時食堂車営業してたが利用する人少なかったよ。
白山なんて長野以北は乗客自体少なかったし、企画きっぷも少なく今のようにヲタ乗車も無い。
それ以前に今より相対的に運賃・料金が高く、更に食堂車自体も高かったし。
連結されててもなかなか利用できる存在じゃなかった。
812名無しでGO!:2007/04/14(土) 00:31:14 ID:XVqUjSceO
>>811
客の側としてはそんな状況が一番ヨダレ物なんだけどなぁ…
あと20年早く生まれたかった_| ̄|〇
813名無しでGO!:2007/04/14(土) 00:47:53 ID:GCRpQxsb0
いや、だから金が無いんだって・・・
俺は当時学生で北陸ワイドとか握りしめて乗り鉄してたが、
食堂車使う余裕なんてとても無い。
それこそ1日分の食費を投入する覚悟だw
何回か無理をして利用したが、気軽に何回も使える物じゃない。
当時の食堂車1食、現在の1500円〜2000円くらいの感覚だよ。
当時の大卒初任給が今の半分程度、それに対し物価は今と同水準だし。
814名無しでGO!:2007/04/14(土) 00:58:37 ID:POkz7EiF0
>>812
そう思うのなら今の内に駅弁と立ち食いそばを利用しておいた方が良い。
あと10年したら駅弁も立ち食いそば屋も新幹線主要駅くらいしか残らなくなる。
駅弁は盛岡、長野、鹿児島中央とか主要駅でも業者の撤退が続出だ。
815名無しでGO!:2007/04/14(土) 01:15:55 ID:UTcc1m7j0
>>814
上野駅そば や水戸駅そばの車内持込も数年後には無くなりそうだな・・・
816名無しでGO!:2007/04/14(土) 01:24:34 ID:Hxciyq0J0
>>813
ただ当時は外食の価格自体が今より高かったから、市中に対する割高感はそんなになかったと思われ。
自分も70〜80年代に少年時代を過ごしたが、ファミレスやデパートのレストランでセットメニュー食ったら
その位は普通に取られた。
外食=贅沢の象徴だったね。

当時はその手のレストランでも山折ナプキンが置いてあったりしたいい時代。
レストランのウェイトレスさんも今より品があった。
ただ今と違って365日24時間温かい飯が食えるなんて期待できなかったけどw。
817名無しでGO!:2007/04/14(土) 01:33:52 ID:POkz7EiF0
>>816
外食の敷居は高かったよね。
それどころかカップ麺も今と同じ程度の金額(150円くらい)だし。

>>815
上野はともかく水戸はかなりピンチ・・・
818名無しでGO!:2007/04/14(土) 02:29:05 ID:U1ZdalUH0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070413-00000108-yom-soci
キヨスクですら、この有り様・・・
819名無しでGO!:2007/04/14(土) 03:09:42 ID:qiNEDSD00
>>809
昭和59年発行のものなら、数年後どころか数ヵ月後に出てる。
820名無しでGO!:2007/04/14(土) 03:16:01 ID:qiNEDSD00
>>813>>816
それを言ったら北斗星・トワイライトのバブル期に始まり現在も続く食堂車は!
特にディナーは法外な価格になってしまう。
それは別格でも当時の九州ブルトレ食堂車の夕食アラカルトでも雷鳥・白山のランチより高めだった。
821名無しでGO!:2007/04/14(土) 04:42:30 ID:zwKOkmv+0
>>818
全店コンビニ化への布石なのかもしれぬ
822名無しでGO!:2007/04/14(土) 08:41:46 ID:b/1Lgrnc0
>>805
禿しくGJ!
おれもこんな食堂車で食事をしてみたかった。
食堂車を連結した列車には乗ったことがあるけど、
親が高いからって、行かせてくれなかったのさ。
で、なんて雑誌に載っていたの?

しかしクルーの右4人の髪型に時代を感じるねw
左3人は現代でも違和感が無い。
オヤジのファッションは不変なんだなあ!ww
823名無しでGO!:2007/04/14(土) 09:09:29 ID:3Hvv0QAcO
>>778
多分概出だと思うけど、サロン室では陶器で出されると聞いたが。千奈美に実際にグリーン個室から注文したら、プラスチック容器で出されたよ。
824名無しでGO!:2007/04/14(土) 09:24:03 ID:pXK2Zcv7O
>>811
白山は知らんが雷鳥は末期でもそれなりに乗ってた気がする。
まあ利用者の多い大阪−金沢・富山以外の区間は分からんが。
825名無しでGO!:2007/04/14(土) 10:55:36 ID:cunB/O7AO
車内のコーヒーってなまら熱いな
氷1個入れて多少冷まさせたい
826名無しでGO!:2007/04/14(土) 12:07:48 ID:NN06OkeXO
何でベリヲタがいるんだよwwwww
827名無しでGO!:2007/04/14(土) 12:13:21 ID:t6xSAt6dO
>>826
草生やすな
巣に帰れ
828名無しでGO!:2007/04/14(土) 13:37:56 ID:I4s/kUYY0
>>805
スゲーなつかしい。
俺が初めて乗った食堂車だわ。しかも年代が同じ。
社会人になって鉄は卒業してたけど唯一の心残りの食堂車での食事。
高崎から金沢まで行ったな。
確か、ハンバーグ定食を食べたような。22年ぐらい前の話か。
829名無しでGO!:2007/04/14(土) 13:42:44 ID:I4s/kUYY0
白山のサシ489、改造されて北斗星のグランシャリオでまだ走ってるよね。
830名無しでGO!:2007/04/14(土) 19:05:28 ID:XZ6ot1BY0
和食からイタリアンまでいろいろ揃ってたんだな。
今はみんな舌も肥えて本物指向だから、
これだけのメニューが揃ってるのはファミレスくらいじゃない?
そうするにはものすごく広い厨房が必要か、多店鋪展開してセントラルキッチンか。
どちらにせよ、今の鉄道には無理。

831名無しでGO!:2007/04/14(土) 21:52:52 ID:vy0AFtBY0
57-11から雷鳥でも白山共通の編成が一部に入るようになったんだよな。通常の雷鳥編成は4,5号車がサロで6号車がサシなのに,この編成は6号車がサロで7号車がサシだった。グリーン車の両数が少ないので混乱を来していたよな。
確か大阪(雷鳥)新潟(北越)金沢(白山)上野の順番でまわしていたような気がする。
832名無しでGO!:2007/04/14(土) 23:00:24 ID:2zxOPwlD0
>>830
おいおい、モノホン志向でファミレスメニューで満足しちゃうのかよ。
バイトがマニュアル通りに作っている程度なのに。
833名無しでGO!:2007/04/14(土) 23:12:51 ID:2zxOPwlD0
834名無しでGO!:2007/04/15(日) 00:59:59 ID:DHrFnuBM0
>>831
当時の雷鳥はグリーン車2両の485系12両編成か、583系の2種類と記憶しており、通常では雷鳥に当時の白山編成は入らなかったと思う。
臨時か何かのイレギュラーで白山編成が雷鳥・しらさぎに入ったのは十分有り得るが。
835名無しでGO!:2007/04/15(日) 01:22:19 ID:Emx47aOaO
57-11の改正から間違いなく入っているよ。
836名無しでGO!:2007/04/15(日) 01:54:17 ID:7PPHDcDm0
>>820
ランチと比べる事自体無意味
837名無しでGO!:2007/04/15(日) 03:15:51 ID:+xkxIPxA0
>>830
今となっては「浅く広く」なメニューが逆に新鮮なんだよな。
個人的にはチキンソテーを一度食いたかった。
838名無しでGO!:2007/04/15(日) 04:24:10 ID:L/q/TUHC0
>>837
一応念のために言うと、当時はメニューにあっても品切れのことが多かった。
だからメニュー記載の全品が実際にあったわけではないよ。
特に折り返しの列車だと、カレーライスくらいしか無いこともあった。
839名無しでGO!:2007/04/15(日) 09:03:20 ID:KVzvFzPz0
>>838
トワイライトも札幌発だとそういうことがあるらしいね。
840JR死酷:2007/04/15(日) 09:25:06 ID:O5A20Kux0
>835
金サワの「白山」編成は57−11以前から、ボンネットの絵柄入りマークだったけど、
大ムコのボンネットは字だけマークだった。
「白山」編成が「雷鳥」に入ったのを期に大ムコのボンネットも絵柄になった記憶があります。
841JR死酷:2007/04/15(日) 09:29:32 ID:O5A20Kux0
当時、「白山」の食堂車復活が大きな話題になりましたが、実際は「雷鳥」運用が加わるので、その絡みで「白山」にも食堂車ということだったのでは??
842名無しでGO!:2007/04/16(月) 21:34:22 ID:ExWiDilxO
age
843名無しでGO!:2007/04/17(火) 23:22:31 ID:YJNQEisj0
うちの叔母が、金沢からトワイライト(スイート)で札幌に行くというので、てっきりディナーも申し込んだと思い、
「日本海に沈む夕陽を見ながらフランス料理とはしゃれてますよね。」
と言ったら
「なんで、高い金払って狭い汽車に乗ってまでフランス料理屋を食べなきゃならんのや。食事なら大和(金沢のデパート)で好きなもん買って乗ったらいいのんや」
と全く、食堂車を相手にしていなかった。

ちなみに、その叔母毎年海外へ出かけていますが、いつもファーストクラスで出かけてます。
844名無しでGO!:2007/04/18(水) 01:02:21 ID:U05hbdSg0
NHKBSの関口の中国鉄道大紀行を見てるのだが、
中国ではまだまだ食堂車が大活躍してるんだなあ・・・
石炭レンジもでてきた
845名無しでGO!:2007/04/18(水) 02:19:53 ID:0/vi1rqf0
>>843
叔母がドケチ
まで読んだw
846名無しでGO!:2007/04/18(水) 11:25:51 ID:jqGMb/AK0
>>844
石炭レンジなら火力が強くて中華料理にうってつけだろうよ。
ひたすら広野を走る大陸の鉄道なら、トンネルなんか少ないだろうから、
北陸トンネルみたいな惨劇も心配しないでいいんだろうな。
847名無しでGO!:2007/04/18(水) 18:33:13 ID:niZlQJnz0
>>846
とんでもない。乗った事のある人から言わせると、トンネルも結構あるよ。
848名無しでGO!:2007/04/18(水) 20:09:34 ID:vYD+RrQK0
何にしても、中国鉄道はチャレンジャーだということで。
849名無しでGO!:2007/04/18(水) 20:49:04 ID:2T5a9lMh0
>>848
>中国鉄道はチャレンジャーだということで。
時代遅れなだけだろ
ばかなの?
850名無しでGO!:2007/04/18(水) 21:38:27 ID:x5OTrDKp0
>>805
俺,その本消防の頃読んでいたかもしれない。本のレイアウトとかイラストとかにかすかな見覚えがある。

別のページの車内紹介でグリーン車に乗っている子供が大写しになっていたり,形式紹介で倶梨伽羅峠を越える485・489の写真が写っていたりしなかった?
851名無しでGO!:2007/04/18(水) 21:47:45 ID:sf+SG1+40
>>849
未だに石炭レンジオンリーで、相手は後進国だと
思い込んでる奴は認識を改めた方がいいけどな。
今じゃ、中華鍋の形に合わせて鍋敷きが丸くなってる
IHコンロが幅を利かせてるんだが。
852名無しでGO!:2007/04/18(水) 22:52:38 ID:cgvVYV5M0
>>846
コークスを使ってるかも。
853名無しでGO!:2007/04/18(水) 23:02:24 ID:mmdlKPhT0
>>851
石炭レンジと中華なべを同列で語ってるわw
854名無しでGO!:2007/04/18(水) 23:37:53 ID:z0iotB630
>>843
国際線のFに乗るほど金があるのに
トワイライトのディナー12000円が高いって…
855名無しでGO!:2007/04/18(水) 23:43:35 ID:9E4F2zpf0
>>854
マイルヲタなのかもしれん
856名無しでGO!:2007/04/18(水) 23:47:13 ID:U6KG8/Ba0
つ【一点豪華主義】

列車のきっぷ代には惜しみなく何十万もつぎ込むのに、夕飯がマヨネーズつけただけの食パンだったりするおまいらと同類だ
オイラモナー
857名無しでGO!:2007/04/19(木) 00:30:06 ID:y2cgfXOS0
>>843です。
その叔母の主張を要約すると、70のばあさんなんだから「先割」で行けば運賃3分の1・時間10分の1で行けるうえ、
狭い食堂車の厨房でまともなフランス料理を作れるわけないと。それなら目的地の一流どころで金をかけたほうが
コストパフォーマンスがよい。中途半端が一番良くないと言っていた。
ちなみに、その叔母は漏れが20になった時、ニューオータニのトゥール・ダルジャンでお祝いをしてくれた人でもある。
858名無しでGO!:2007/04/19(木) 00:37:28 ID:XFWpQkmY0
>>857
いい叔母さんじゃないかw >トゥールダルジャンでお祝い。
金の使い方のわかってる人だね。
859名無しでGO!:2007/04/19(木) 00:39:25 ID:R3Ea+Nsa0
>>857
なんかその意見を突き詰めていくと
「じゃあ何で最初から先割りで行かずにわざわざ中途半端なトワイライトに乗るんだよ?」
って疑問に行き当たるんだが…
860名無しでGO!:2007/04/19(木) 00:52:48 ID:y2cgfXOS0
>>859
>>857です。
その時の叔母の話だと、叔母としては飛行機で行きたかったが「友人との付き合いで仕方なく」乗ったそうだ。
861名無しでGO!:2007/04/19(木) 00:54:48 ID:a9JW1jeb0
単にその友人が食堂車使いたくなかっただけなんじゃないの?
862名無しでGO!:2007/04/19(木) 00:58:50 ID:R3Ea+Nsa0
>>860
成程。
まあ、叔母さんみたいに「目的地までの道中を楽しむ」って概念が無い人にとっては
トワイライトスイートも単なる「揺れるビジホのダブルルーム」って感覚だろうし、
友人との付き合いとは言え、災難だったね。
863名無しでGO!:2007/04/19(木) 01:36:08 ID:BEdKldUG0
http://news.livedoor.com/article/image_detail/3119997/?img_id=164862
悔しいけど、中国から逆輸入した方がいいんじゃね?
CRH2のビュフェらしいぞ。
864名無しでGO!:2007/04/19(木) 02:19:09 ID:7JIsyMnt0
>>863
それ、初期ロットは日本で作って輸出した奴だぞ。
865名無しでGO!:2007/04/19(木) 02:25:01 ID:oCkX61JhO
>857
だってトゥールダルジャンで孫の晴れの日を汚すような感覚の人だろ。

君には悪いが決して趣味のいい人じゃないぞ。

あんなとこ使うのは脂ぎった親父と抹香臭い婆さんだけ。
「高級」フレンチ店でも最低の評価なんだがなあ。


866名無しでGO!:2007/04/19(木) 02:28:04 ID:oCkX61JhO
スマソ。甥っ子か。
しかし重ね重ねくどいようだが、
トゥールダルジャンとはw

みかど食堂の方がマシ
867名無しでGO!:2007/04/19(木) 03:32:40 ID:xrmFGkJG0
>>863
撮影する時くらい荷物どかせよw。
868名無しでGO!:2007/04/19(木) 08:56:19 ID:mvUIwoBa0
>>860
後日談マダー?
869名無しでGO!:2007/04/19(木) 09:43:18 ID:IKStssgU0
いま考えているから待ってろってw
870名無しでGO!:2007/04/19(木) 11:40:20 ID:dffw/THLO
>>857
そのばーさんファーストクラス乗るような身分なんだろ?
なのに
>「先割」で行けば運賃3分の1・時間10分の1で行けるうえ
ってさ、国内線は普通席に乗るのかw
スーパーシートって「早割」みたいのあんの?

貧乏な俺に教えて
871名無しでGO!:2007/04/19(木) 12:34:12 ID:GkDU7t330
SSPって、運賃+特別料金じゃなかった?
872名無しでGO!:2007/04/19(木) 13:27:00 ID:HDkUD7rX0
>>870
だいたい、ファーストクラスであちこちできる身分なら、
まず間違いなく色違いのマイレージカードを持ってるから、
普通背近航空券を予め買っておいて、当日にSSPのキャンセル待ちをすれば
ほぼ間違いなく席が出てくる。
873名無しでGO!:2007/04/19(木) 16:45:50 ID:dffw/THLO
>>872
金持ちなのになんで最初に普通席買うの?
「早割」使えるくらい前に予約出来るんならスーパーシートも空きあるだろ?

ってか、いい加減スレ違いだわな
874名無しでGO!:2007/04/19(木) 17:13:25 ID:y2cgfXOS0
>>873
小松⇔新千歳 便にはSSPはない。
875名無しでGO!:2007/04/19(木) 17:26:10 ID:dffw/THLO
>>874
そういう事じゃねえだろ
なんでそんなお金持ちなババアがケチくさい「早割」を話題にするんだよ
設定がおかしいだろw

多分「金には厳しい叔母」とか言い出すんだろうけど
876名無しでGO!:2007/04/19(木) 17:57:35 ID:y2cgfXOS0
>>875
多分藻前の言う通り、「金には厳しい叔母」なんだろう。って、中途半端が一番良くないって>>857が書いてるジャマイカ。
877名無しでGO!:2007/04/19(木) 18:20:25 ID:3MDvQ+Q60
そう、SSPも飯がしょぼくなったしな。
878名無しでGO!:2007/04/19(木) 18:24:59 ID:ZcLhf/BM0
>>876
自作自演ですか?
879名無しでGO!:2007/04/19(木) 19:43:24 ID:Lni+/EZI0
君たち最初から釣られすぎ・・・
880名無しでGO!:2007/04/19(木) 19:53:22 ID:ZcLhf/BM0
>>875
>設定がおかしいだろw
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
だなぁ。あと一歩だったよな
881名無しでGO!:2007/04/19(木) 20:23:30 ID:BixOEDz+0
>>846
日本でもマシ35復活させれば良いのにね。絶対ありえないけどさ・・・
882名無しでGO!:2007/04/19(木) 20:34:29 ID:iC3Fi3uK0
旅の計画、旅費、食費はめりはり.こだわりのない旅は、以前はパックだった.
しかし、ベテランにはあたりまえをパックにしはじめた代理店にも拍手.
飯は一流、アクセスも疲れのない旅、高齢だから、いまのサルのこしかけ、
禁煙、禁マイドリンク、快適な空の旅は過去のものとなった.
中華料理にもピンきり、まず食ってからここにこい.日本語、ノープログラム.
↓ウェイト、ワンワンミニッツ、いいばあさんだな、うらやましい
883名無しでGO!:2007/04/19(木) 21:12:18 ID:G/UaBwyO0
>>882を誰か翻訳してくれよ
884名無しでGO!:2007/04/19(木) 21:29:43 ID:HJFYBLHT0
>>881
現車が無いからな・・・

オシ17なら何とかなるか?
885名無しでGO!:2007/04/19(木) 23:27:00 ID:NkXJRhr40
>>883
旅し飯禁中↓


今乗り鉄中だが貧乏で長距離特急に乗れないから、飯が食えなくてウンザリ
ということだそうだwww
886名無しでGO!:2007/04/20(金) 00:41:26 ID:yNgOPu8o0
>>874
763にも今はSSありますよ。
この路線は機材変更で777が入ることもある。
昔は夏季は747SRだった。
887名無しでGO!:2007/04/20(金) 06:14:08 ID:pz31TKJ30
>>876
後日談マダー?
888名無しでGO!:2007/04/20(金) 11:31:52 ID:2ywbcjrU0
>>881
ある本で、営業中のマシ35の車内の写真見たけど、スゴイね。
白いテーブルクロスが全てのテーブルに敷かれてて、あの豪華さは何?って感じ。
オシ17以降の無機質な車内とは雲泥の差だわ。
あれなら現代でも十分通用するよ。古き良き時代だったんだな・・・
889名無しでGO!:2007/04/20(金) 12:24:59 ID:5qTTFIRX0
トゥールダルジャン(・∀・)ニヤニヤ
890名無しでGO!:2007/04/20(金) 16:20:47 ID:QHkNm2Yu0
>>754を見る限りでは、マシ35は昭和45年まで残っていたのか。
なんとか博物館入りでもして残してもらいたかった。
どんな内装だったのやら。

日本に来たオリエント急行の厨房では、やはり石炭レンジで調理していたのかね?

>>852
コークスなら更に火力が強いよ。
本格中華を楽しめる列車を探すとしよう。
ウルムチ行きの長距離列車にでも乗りに行ってみるかな。
891名無しでGO!:2007/04/20(金) 18:12:49 ID:Ihb6w6Or0
>>890
日本に来たオリエント急行も石炭レンジを使ってた。食堂車は給水の手間と並んで石炭調達に苦労したそう。

マシ35も素晴らしい内装の客車だけど、戦前最高傑作のマシ38も残ってほしかった。。。
892名無しでGO!:2007/04/20(金) 20:12:29 ID:1U/hRpvk0
もう食堂車は無理だから、コンビニコーナーよろ。

座席にある、端末を押すと好きな商品を水着の美女が持ってくる。
オプションで、クンニおk。

あーーーーーーーーーー、乗りたくなってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww













おまえ、馬鹿か?
893名無しでGO!:2007/04/20(金) 20:31:41 ID:4xm2NulNO
確かに馬鹿だ。
894名無しでGO!:2007/04/20(金) 21:31:58 ID:b/KpeOY20
>>892
クンニだったら乗るより乗って貰う方だろ。
895名無しでGO!:2007/04/20(金) 22:34:04 ID:dxEGeDMv0
>>892
新幹線にも有ったけど短命に終わった。
896名無しでGO!:2007/04/20(金) 22:54:35 ID:eoFkpzzY0
トゥールダルジャンか・・・吉原の風呂屋を真っ先に想像しちまったぃ。

>>895
水着の美女のサービスがあったのか?
897名無しでGO!:2007/04/21(土) 03:36:43 ID:lL3sv2vH0
>>896
いや、クンニサービスの方じゃね?
898名無しでGO!:2007/04/21(土) 06:32:24 ID:JHTigX7DP
仮面ライダーの電車にすら食堂車が付いてるのに!
899名無しでGO!:2007/04/21(土) 07:56:18 ID:lFzDw/H/0
>>891
暖房も石炭加熱の温水じゃなかったけ?
900名無しでGO!:2007/04/21(土) 09:09:10 ID:6QbloM1t0
供食設備はおろか、近年は車内売店すら無いというのが現状だからな・・・
ビュフェとかカフェテリアなんて無理だろ、一般車輌を使用した定期列車では。
901名無しでGO!:2007/04/21(土) 12:33:53 ID:Nl0I73760
家でレトルトカレーを食べた後に、コーヒーを飲んだら、何かとっても懐かしい感じがした。
現役時代の食堂車って、カレーにコーヒーが混ざった様な匂いがしていた。

902名無しでGO!:2007/04/21(土) 16:34:11 ID:d9FizUzP0
>>901
カレーの香り付け&コクを出すためにコーヒーの粉を入れることがあります@カレー屋
903名無しでGO!:2007/04/21(土) 17:15:07 ID:oXIY/znO0
>>901
レトルトカレーも、いい奴じゃなくて安い奴だとなお効果的。
904名無しでGO!:2007/04/22(日) 09:37:11 ID:cTz3+OPr0
>>898
だが、いつまでも自席(あるのか知らないが)に帰らない3人が居座ってるのは勘弁なw

いつも思うのだが、オハ25程度のカウンタースペースしかないのに食堂車なのかと・・・
ロビーカーでドリンクサービスしてる程度じゃね?
905名無しでGO!:2007/04/22(日) 17:51:19 ID:y1uPNtni0
>>904
いや、案外Talgoのキッチン・バーのように裏側に調理室が
あるかもしれんぞ。
906名無しでGO!:2007/04/22(日) 20:32:12 ID:nSIbu7MT0
>>904
一度お子様ランチ作ってたぞw。
907名無しでGO!:2007/04/23(月) 13:57:15 ID:Xk7dwAMW0
大宮の鉄道博物館、浜松の100系持ってきて営業してくれればいいなぁ。
JR東日本としては、絶対嫌だろうな。東海の車体なんか。
908名無しでGO!:2007/04/23(月) 20:05:59 ID:qEGO3QrT0
>>907
そんな下らん縄張り意識を持っていたら、鉄道博物館の行く末は
衰退以外のものはないだろうな。

東日本鉄道文化財団がそこまで馬鹿でないことを切に祈るだけ。

ただ、168で供食営業できるかどうかはかなり微妙。できたとしても
調理は別のところでしたものを車内で食べる形になりそう。
909名無しでGO!:2007/04/23(月) 20:15:37 ID:negjkG+G0
北斗星の食堂車で良いじゃん、どうせ余ってるんだし
910名無しでGO!:2007/04/23(月) 20:23:40 ID:UORPoa4P0
200系のビュフェでいいよ
911名無しでGO!:2007/04/23(月) 20:27:47 ID:QSjpcWHU0
>>908
 東 日 本 鉄道文化財団
という名前がすべてを表してるわけでw
912名無しでGO!:2007/04/23(月) 22:37:54 ID:WObY4z370
>>907
夢空間でも良いよ
913名無しでGO!:2007/04/23(月) 22:45:48 ID:nQGUYxga0
>>911
その割に、新橋の展示室の広告では寝台列車の展示の広告に、
カシオペアでも北斗星でもなく、トワイライトEXPを使っていたのは意外だな。
914名無しでGO!:2007/04/23(月) 23:19:58 ID:eLA0vhmt0
>>911
分割民営化を反対するような立場ではないけど(今更…)、
こういう対立するのって、頭が悪いような。
まだ、同じ路線を飛んでいる航空会社なら分かるが、カブってせいぜい東京〜熱海だし。

鉄道文化を守るのに、てめえの個人感情を表すのって…政治家みたい
915名無しでGO!:2007/04/23(月) 23:51:05 ID:kOAvn7Sz0
まぁ束のやることですから。
期待しすぎると、落胆が大きくなりますw

ま、博物館を再オープンさせてくれただけで良しとしましょうよ。
916名無しでGO!:2007/04/24(火) 00:04:32 ID:UehNF5E+0
だけど、倒壊にしてみても、自分の所の保存車を
余所にくれてやるつもりは無いんじゃないの?
工場公開の展示品の一つでもあるし。
917名無しでGO!:2007/04/24(火) 00:06:15 ID:UehNF5E+0
ところで、酉はどうなんだろ。倒壊ですら保存してるんだから、
短編成化で外した168-3000は、まさか全部あぼーんしてないよな。
918名無しでGO!:2007/04/24(火) 00:32:44 ID:EvpupBvT0
この金属価格が高い時期に鉄屑をいつまでも持っているとは思えんorz
919名無しでGO!:2007/04/24(火) 02:06:21 ID:D8YGzuad0
貨物と倒壊の保存車コレクションは確かに何とかしてやりたいとこ。
どっちも貴重な車が半端な形で放置されてる。

横川にもちっと用地的に余裕があれば、まとめて面倒見れたんだろうけど。
理想としては新幹線は新幹線博物館として、独立した大規模な施設が欲しいね。
0系16連を丸ごと保存できるようなキャパのある施設。
浜松か発祥の地の鴨宮あたりに場所確保できんかねぇ。
920名無しでGO!:2007/04/24(火) 03:58:28 ID:U0xZMWae0
>>914
というかヲタが勝手に対立してると思いこんでるだけなのだが。

少なくとも現場レベルで仲が悪いとか、社員が敵対心持ってるということは無い。
経営幹部・最上層部は知らないが、少なくとも現業レベルで仲は悪くないよ。
キミも書いてるように、営業エリアが重複してるわけでもないし。
921名無しでGO!:2007/04/24(火) 09:04:31 ID:UnzuCDw20
もうスレチだけど、現場レベルで目についたら終わりだろw
抗争が始まるぞ。

エリアが分かれていても、その分割場所に不満があるのは
なんとなくわかるじゃん。
922名無しでGO!:2007/04/24(火) 09:36:25 ID:fHdL8IQi0
博物学的見地からすれば、新幹線車両は200系ではなくて0系を展示すべきだと思う。
この時点で、既に「東日本旅客鉄道資料室」となっている。大体、0系を緑に塗って
平気な連中だからな(戻したとはいえ、塗り分けの形が200系のままだ。やる気なし)


923名無しでGO!:2007/04/24(火) 09:44:12 ID:fHdL8IQi0
思いっきりスレ違いだったから、フォローネタ。
「食堂車」は、SL同様の「過去の鉄道文化」だと思うのですよ。
晩年は、椅子や従業員の服装などが、単なる食堂と化してしまった「こだま食堂」
だけど、ああいう施設は要ると思うんだ。博物館の運営者には、「収益施設」ではなく、
「展示物」として食堂車を評価するという英断を下していただき、是非とも、
実車で実車同様のサービスを実施していただきたい。服装やメニューなども、価格は
別として、食堂車が繁栄していた頃を再現して、生きた展示物として体験して貰いたい。
924名無しでGO!:2007/04/24(火) 09:50:10 ID:fHdL8IQi0
JR西日本も100系の食堂車を持っていて、これは展示の時に通電して照明や
車内表示機(外付けの制御器を付けてますが)も動かしていた。
密かに、交通科学館で展示しないかなと思っているのだが、ナシ20も捨てがたい。

しかーし、以前担当していた芦の屋は、保存車0系のビュッフェ営業や、ナシ20の
営業もメニューが手ごろな価格で豊富だったのに対し、今の業者は、全くやる気ナシ20。
まるでスキー場のようなボッタメニューを展開し、すぐに店じまいするのだ。
(昔、種村風レポがあったが、まさにあの通りだった)

925名無しでGO!:2007/04/24(火) 18:53:28 ID:Mh2FuMLFO
>>909>>912
同意。引退したら夢空間でおk。北車・東車のグランシャリオもついでに、内装も実車同様で新装がイイ(^-^)
926名無しでGO!:2007/04/24(火) 21:23:01 ID:0kYg8FW+0
営業時間は朝とコース2回とパブタイム、それ以外は駅弁サンドイッチの販売とか?
927名無しでGO!:2007/04/24(火) 22:11:26 ID:E+rGbNI10
>>919
米原で100系食堂車を保存。
928名無しでGO!:2007/04/24(火) 22:17:28 ID:EvpupBvT0
保存して食堂営業するために下手に改修されちまうくらいなら
静態保存される方がマシ

交通科学館のスハシなんて・・・
929名無しでGO!:2007/04/24(火) 22:55:08 ID:E+rGbNI10
>>928
一番最悪なのは小樽のキシ80(ry…
930名無しでGO!:2007/04/25(水) 08:43:28 ID:CFOiDSvY0
>>928-929
それぞれどんなカンジなの?
931名無しでGO!:2007/04/25(水) 21:57:26 ID:0NygKLFF0
>>930
http://www.tetsuroni.jp/photo/00hokkaido/09-20m.jpg
こんな感じで、ちょっと80年代チックだが、リニューアルされている。
932名無しでGO!:2007/04/25(水) 23:57:07 ID:MWYl9N520
>>930
キシ80のキッチンが潰され自動販売機置き場に。
933名無しでGO!:2007/04/26(木) 02:49:13 ID:lSuR9t3a0
>>930
小樽のキシは見ての通り。
保存してるのではなく、利用している、と言う方が良いレベル。

弁天橋のスハシは、搬入時に食堂営業させるため全車に改造された。
本来スハシなのだが、いまはインチキなスシになっている訳。
934930:2007/04/26(木) 10:57:02 ID:mM1FoMAX0
>>931-933
レスさんくす。
当時の状態での保存はやっぱ難しいのかな〜。
保存(?)されてるだけでも良しとするべきか・・・。
935名無しでGO!:2007/04/26(木) 12:00:58 ID:xZGKz4ON0
小樽のキシは、中身を全部ぬいちっゃたからなぁ。
あれは、外側だけの抜け殻。

936名無しでGO!:2007/04/26(木) 21:10:31 ID:0CVfp3Vc0
>>934
はっきり言って難しい。
単純に展示するだけならともかく、使用し続けるとなると
椅子・テーブル等の内装がどうしても劣化するから、
それらの補修ができなくなれば、その時点でアウト。
937名無しでGO!:2007/04/26(木) 22:22:31 ID:IoCqo4Ga0
鹿嶋のサシ489なんて、水回りの外板がズタボロになってるんだよね。
しかも鉄道車両の車体は、自動車の板金屋には手に負えなかったらしくて、
修理のしようがないらしい。
938名無しでGO!:2007/04/26(木) 23:39:16 ID:XncSXv4bO
自動車と何が違うんだろ、肉厚か?
どっちかというと鉄工所や造船の領域なのかな。
939名無しでGO!:2007/04/26(木) 23:55:39 ID:BsSNFuEl0
>>938
YES
940名無しでGO!:2007/04/27(金) 00:04:56 ID:iPfbEu2v0
>>936
博物館の保存車両は、使用し続ける意味は無い。
きちんと原形を保って保存するからこそ意味があるのだが。
941名無しでGO!:2007/04/27(金) 00:10:02 ID:XBAvGQPz0
>>938
つ 「新潟鉄工」、古くは「川崎重工」
942名無しでGO!:2007/04/27(金) 00:58:58 ID:qMqgclXO0
蒲田のサシ489は良好な状態を結構維持していたような。

佐貫の旧客喫茶は台枠垂下防止にH型鋼をかましていた。
943名無しでGO!:2007/04/27(金) 08:52:01 ID:FbOeR8Vq0
その昔、淵野辺の駅前でもサシ581で営業してたよね?
944名無しでGO!:2007/04/27(金) 13:09:10 ID:OQM2hxGzO
>>940
外観は原形を留めていますからいいでしょ?
945名無しでGO!:2007/04/28(土) 00:46:51 ID:46x3bRNV0
>>944
それは 保存 じゃなくて 利用
946名無しでGO!:2007/04/29(日) 16:20:18 ID:BDnZscBg0
どっちにしても食堂として営業する時点で
給排水を地上から取るから原型通りなんてありえない
947名無しでGO!:2007/04/29(日) 16:44:43 ID:pBZqO9OU0
だから、保存するなら食堂営業なんてするなと言ってる。
948名無しでGO!:2007/04/29(日) 17:46:37 ID:HU93vkqu0
まぁ、「原型っぽい」状態での営業でいいんじゃない?
モックアップというか...??
949名無しでGO!:2007/04/29(日) 19:06:45 ID:pBZqO9OU0
なら交通博物館みたいに、車両とは別に内装を食堂車ぽくした食堂を作れば良い。
950名無しでGO!:2007/04/29(日) 19:28:05 ID:19MU6bitO
>>949
自分で食堂車買って好きなように保存しなよ
951名無しでGO!:2007/04/29(日) 20:41:15 ID:Utv5FCvL0
厨房だけ別のところに造って、
復原した車輌の客席だけ利用すりゃいいじゃん。

つ箱根の美術館のワゴン・リ

みんな発想が貧困だなあ、、、
952名無しでGO!:2007/04/29(日) 21:50:19 ID:4m5EUgc50
>>951
ラリックのプルマンは元々厨房無しだろ。

そういや、ラリックの学芸員氏の話だと、いまはティールームとして
展示しているプルマンだが、併設レストランのシェフの構想では、
フランス料理のコースを出すというのも有ったらしい。
ただ、客の回転を考慮すると無理だって事で、美術館側から却下されたらしい。
まったく残念な話だ。
953名無しでGO!:2007/04/29(日) 22:50:06 ID:Ncdae44JO
動かない食堂車なんて魅力ない!
サシ489はまだ同系の車両が活躍してるうちに本線復帰して欲しい。
金沢軽井沢間のリバイバル白山でよろしくお願いします。
954名無しでGO!:2007/04/30(月) 00:09:34 ID:G0F98Znv0
>>953
お前は時代にそぐっていない。カエレ。
955名無しでGO!:2007/04/30(月) 00:11:02 ID:7zwm/xBw0
電車の食堂車の保存用としての運用はできないものか?
956名無しでGO!:2007/04/30(月) 01:10:34 ID:ojN/1Db+0
>>955
どこの話? 鹿嶋のサシ489なら、現物を良く見てから言えよ。
それとな、店のオヤジさんの自分の店への愛情を考えたら、
とても取り上げようって気は起こらんな。
957名無しでGO!:2007/04/30(月) 09:30:10 ID:R1rHqKpW0
速弁の電車版みたいなのって、出ないかな。
958名無しでGO!:2007/04/30(月) 10:23:13 ID:8/HppkeSO
>>957
あの…
駅弁の高速版が速弁なんですけど。。
959名無しでGO!:2007/04/30(月) 11:07:48 ID:o1NH90Hk0
>>956
もっと突拍子もないことを考えているかも知れんぞ?
北斗星かトワイライトの食堂車を元に戻(ry
960名無しでGO!:2007/04/30(月) 12:22:56 ID:cq63uV740
>速弁の電車版みたいなのって、出ないかな。
ゴールデンウィークですなぁ
961名無しでGO!:2007/04/30(月) 23:54:36 ID:zIq+jFoS0
>>957

確かに駅弁には速弁のような豪華さは皆無だな。
(これも衰退の原因?)
でも、日常生活から比べると充分割高だし。

>>958

速弁は中日本の商標だろ。SAで売ってれば何でも速弁じゃないよ。
速弁…お値段2,000〜3,000円、風呂敷包み
駅弁…お値段1,000円前後、安っぽい紙箱

>>960
ん?速弁って期間限定なの?
962名無しでGO!:2007/05/01(火) 00:16:28 ID:6O0lpvkZ0
早弁w、なんかどこのTV局も特集してたようで見飽きたような・・・
963名無しでGO!:2007/05/01(火) 00:17:54 ID:GKC42cII0
俺は車内で便所飯
964名無しでGO!:2007/05/01(火) 00:50:25 ID:/h9nIvVh0
>>961
中途半端な価格設定なのがいけないのかもな>駅弁
「割高なくせに貧乏くさいパッケージ」で、時代遅れな気がする>駅弁

あれならコンビニで事前に仕入れた方がいい、という事になる。
965名無しでGO!:2007/05/01(火) 02:58:56 ID:d40YbfdG0
だから、加賀野立とか極付みたいなのが有るだろ。
そもそも、駅にある、と言うだけで泥臭い安っぽいイメージが付きまとうんだろうな。
それは鉄道の持つイメージそのものなんだよ。
966名無しでGO!:2007/05/01(火) 03:18:59 ID:1HiN4K850
サービスエリアや道の駅が無いとでも・・・
ま、どっちもどっちだし
空弁も一緒
967名無しでGO!:2007/05/01(火) 03:22:20 ID:vBKgTpIy0
コンビニ弁当を便所で食べるのが基本
968名無しでGO!:2007/05/01(火) 08:46:23 ID:C/JGH4Ud0
しかし、本来のオシ24とかが全廃車になって、電車改造は24系に組み込まれて生き残っているというのは、
なんだか皮肉な結末だな。

そろそろ、「トワイライトエクスプレス」と「北斗星」は種車の寿命が尽きそうな感じだけど、
もう次の種車もないし、列車ごと廃止かな。
969名無しでGO!:2007/05/01(火) 11:12:01 ID:YK1HHE9h0
>>968
北海道新幹線完成した頃が運のつきじゃない?
現状を見る限りでは放置プレー。食堂車にしてもサービス悪化で梃入れも
何もする意欲も見られない
970名無しでGO!:2007/05/01(火) 12:44:31 ID:J9bxhWC/O
>>969
トワは5年前に改修済み
971名無しでGO!:2007/05/01(火) 12:51:16 ID:QOCtdvqg0
>>970
新製てこ入れ諦め、北海道新幹線開通までの延命だろ。
で新幹線開通でおしまい。
972名無しでGO!:2007/05/01(火) 14:07:37 ID:TxPDJoHW0
>>971
トワは北陸新幹線と共にあぼーんじゃないの?
973名無しでGO!:2007/05/01(火) 14:16:20 ID:0qXTENv80
>>971
>北海道新幹線開通までの延命だろ。
もたねーよ
974名無しでGO!:2007/05/01(火) 17:46:31 ID:1HiN4K850
あと7年くらいだが
975名無しでGO!:2007/05/01(火) 18:38:45 ID:7hIRDE9D0
>>965
>だから、加賀野立とか極付みたいなのが有るだろ。

なにそれ?
976名無しでGO!:2007/05/02(水) 05:00:38 ID:LzXVSCbr0
次スレ
☆☆食堂車&列車内供食 16食目☆☆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1178048844/
977名無しでGO!:2007/05/02(水) 07:28:02 ID:A0LmZd2c0
栄光の2階建て食堂車!!
http://703.gamushara.net/bbs/suji/html/p66357707130.html
978名無しでGO!:2007/05/02(水) 14:02:56 ID:YyFIhtv60
>>942
いや末期はズタボロだったぞ。
979名無しでGO!:2007/05/03(木) 11:27:11 ID:Vo2PJZWP0
北陸新幹線の金沢開業予定が2014年で、北海道新幹線の新函館開業予定が2015年。
トワイライトの廃止は、早ければ2014年。遅くとも2015年ってとこか。
下手すると新函館開業時に北斗星も命運を共にするだろうから、
食堂車を楽しむのも今のうちってこったな。

>>973
余裕で持つだろ。

>>977
なんでURLにsujiが含まれるんだよww
画むしゃらはオレもよく見に行くから騙されんぞw
980名無しでGO!:2007/05/03(木) 12:14:33 ID:7QARULaO0
北陸新幹線金沢開業はともかく、北海道新幹線はピンチだな。
上り列車がモロに新幹線の運転時間帯だよ。
981名無しでGO!:2007/05/03(木) 15:35:27 ID:QEthJh1/0
ところで一個人の話題が一切無いってのはどういうこった
982名無しでGO!:2007/05/03(木) 16:19:40 ID:kgJ6xSLW0
BSハイのドイツ保存鉄道SLについてる食堂車、安くて美味そうだな。
983名無しでGO!:2007/05/03(木) 16:54:03 ID:MW0w6LHg0
保存鉄道で食堂車か・・・。
頭の固い日本では考えられんな。
せいぜい売店だもんな。
984名無しでGO!:2007/05/03(木) 16:59:36 ID:kNWZbiXu0
日本ではカフェカーとか売店+フリースペース程度で充分じゃね?乗車時間短いし。
985名無しでGO!:2007/05/03(木) 17:03:56 ID:kNWZbiXu0
↑ってのはSL列車の話ね。まあ中距離の優等列車にはミニビュッフェくらい
あったほうが良いんじゃないかとは思う。
986名無しでGO!:2007/05/03(木) 17:25:07 ID:nYeJz4w80
売店やカウンターまで行くのマンドクセ、だったら降りてからにしよ、
っていうのが日本の客層ですから・・・
987名無しでGO!:2007/05/03(木) 18:18:00 ID:kNWZbiXu0
ゆふ森は四両編成だからマンドクセくないってことか。うーん。
988名無しでGO!:2007/05/03(木) 18:58:40 ID:ReLVk33O0
>>981
一個人、記事の中に間違い多過ぎ。北斗星グランシャリオの朝食も以前のメニューのままだったし。
989名無しでGO!:2007/05/03(木) 19:27:11 ID:kgJ6xSLW0
>>984
ドイツのは乗車時間1時間だってよ。

でも皆ビール飲んでソーセージ食うために食堂車まで来るらしい。
990名無しでGO!:2007/05/03(木) 19:52:53 ID:kNWZbiXu0
>>989
日本だとさ、その程度の時間じゃ駅弁すら買わないわけで。ソーセージとビールで飲み会やって
一時間だけだと勿体ない気分になっちゃう乗客も多いだろうし。少なくとも鉄道会社を非難するのは
筋違いだと思うぜ。
まあ長時間乗車なのに車内販売も何もなかったEL&SL奥利根には正直閉口したけどさ。
991名無しでGO!:2007/05/03(木) 19:53:54 ID:kNWZbiXu0
↑ああごめん984と勘違いしてた。鉄道会社を非難云々はスルーしてくれ。
992名無しでGO!:2007/05/03(木) 19:54:25 ID:kNWZbiXu0
↑じゃなくて983と勘違いしてた。もうダメだ俺orz
993名無しでGO!:2007/05/03(木) 20:26:22 ID:G6Lka5Ep0
乗車して、走行中の列車で飯を食って、乗車した駅に戻って降りる、
という列車も欧州じゃ走ってるな。
http://www.pullmanorientexpress.com/soiree/soiree.php?_TRSlg=uk&ref=2
994名無しでGO!:2007/05/03(木) 22:43:01 ID:OgocxGwh0
>>993
それは日本でも走ってる
つお座敷列車
995名無しでGO!:2007/05/04(金) 00:23:58 ID:fhYIPX2/0
>>991-992
ご苦労様…
996名無しでGO!:2007/05/04(金) 00:31:42 ID:DMKXl1QJO
まぁライフスタイルを無視して世相に合わないものを要求してもそりゃ無理難題ってもんだわな。
日本は世界から見れば「常時激動の時代」な訳で、欧州みたいに安定していない。
骨董以外の懐古趣味がなかなか根付かないのもすぐにライフスタイルが激変してしまうからだもんな。
またいずれ何らかの新しい供食のかたちが登場するでしょ、想像付かんけど。
997名無しでGO!:2007/05/04(金) 00:35:00 ID:G/bqf/Yx0
>>989
座席での飲酒はマナー違反の国だからね。
998名無しでGO!:2007/05/04(金) 01:01:35 ID:zilLpjAe0
コヒも、スハシ44なんてのをよく出してきたと思うよ。
ニセコに使っていた頃に、コーヒーしか飲んだこと無いけど。
カレーぐらいはメニューにあったんだっけ?
999名無しでGO!:2007/05/04(金) 01:05:28 ID:cGQOVF6q0
>>989

たった2時間のサッカーの試合で大暴れして死人出して燃え尽きるのが欧州人なので
1000名無しでGO!:2007/05/04(金) 01:05:48 ID:fhYIPX2/0
ステーキセット、食いたい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。