今はまだ、終われない。パスネット40

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆gqRNPYV/lo
フリーカードや記念カード通販の終了を告知する会社が続出するなど
日増しに閉店ムードが高まってきた感のあるパスネ陣営。
そんな中、不良在庫の残りカスまで放出しようとした途端、タネ切れからシャブ中並の禁断症状に陥っていたパスネヲタが殺到。
ヨソ様のブティック街を荒らして大顰蹙を買ったり、わけのわからん米軍基地跡地に作った車両基地内に基地外を集めてイベントを大成功させたりとまだまだネタは尽きない模様。
仕舞いには「1日で売りきれば不良在庫にはならんだろ?」とまた僻地限定少ロットパスネで関東平野の陸の孤島までヲタ数百人を釣り上げたりと
ロウソクの消えるなんとやらみたいな状態になりつつあるパスネスレ第40弾です。
はたしてこのスレの期間中に銚子電鉄とのコラボパスネを仕掛ける会社や団体が出てくるのかも要注目です。

過去スレや無断リンク集は>>2-10あたりをご参照ください。
また、転売・花見などの情報はフォークダンサースレがお亡くなりになったので
邪魔にならない程度にしといてください。

前スレ: 最期の祭りを楽しもう!! パスネット39
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1160610896/l50
2 ◆gqRNPYV/lo :2006/11/27(月) 16:07:09 ID:40jx8l1h0
電話質問厨にならないための無断リンク集(会社・団体編-1)
潟pスモの誕生で処遇が注目されるあの窓際集団
http://www.railfan.ne.jp/passnet/
裏金用(?)の非売品パスネも金券屋に流出させてはいるものの、イパーン客がすぐに買っちゃうのでなかなかヲタに流通しないあの会社
http://www.railfan.ne.jp/passnet/kakusya/keikyu/keikyu.html
イベント会場限定の煽りカードはまだまだ続く。また踏切でオバハンを轢き殺すまで勢いが続きそうなあの会社
http://www.tobu.co.jp/sfcard/
女子供向け図柄での発行数設定ミスを挽回するため。鉄ヲタ向けで30000枚。でも日比谷にはちょっとしか持ってかなかったため苦情電話したバカが結構いたらしいあの会社
http://www.railfan.ne.jp/passnet/kakusya/tokyu/index.html
マトモな乗降客ゼロの駅へ花見で客寄せをしているあの天下り会社
http://www.yurikamome.co.jp/charge/kamomelist.php
横浜会場でもパスネ発売なし!ブースに張り付くニートと馴れ合うしかなかったあの会社
http://www.sotetsu.co.jp/train/goods/pocket/
ヨソモノ大集合イベントで煽り発売をしたあと平日に倍の数を駅でマターリ発売。ハマっ子にやさしい?あの天下り会社
http://mm21railway.co.jp/
ヨソモノ大集合イベントでマターリ発売をしたあと今週末に残り少ない在庫を駅で発売。さいたまっ子にやさしくない?あの天下り会社
http://www.s-rail.co.jp/
3 ◆gqRNPYV/lo :2006/11/27(月) 16:07:39 ID:40jx8l1h0
話質問厨にならないための無断リンク集(会社・団体編-2)
儲かるなら松坂だって海外に売り飛ばしちゃうのに、景品交換ばっかで儲からない記念パスネからはアッサリ撤退したあの非上場会社
http://www.seibu-group.co.jp/railways/unyu/sfreo/top2006.html
子会社を使って簡単に景品交換ができないバカ共通カード会社でのヲタ煽りを企画したあの会社
http://www.odakyu-group.co.jp/train/ticket/passnet/index.html
「パスネは買いに来させたほうが運賃収入になる」と最期の秋にやっと気が付いたらしいあの子会社
http://www.hakone-tozan.co.jp/info/topics.html
またネタ切れ。10月も近隣4社の祭りを横目に無気力モードなあの天下り会社
http://www.toyokosoku.co.jp/toyo/rapid/Information/passnet/passnet.html
ひたすらマターリで5年間乗り切ってきたのに最後に祭りを起こしてしまったあの会社
http://www.shinkeisei.co.jp/
アイドル物少ロット!でもプチ転売屋の横行でディープ不発祭りの再来になったあの会社
http://www.keisei.co.jp/keisei/kouhou/news.htm
パスモと関係ないはずなのに少ロット祭り開催。日本古来の横並び根性を会得してしまったあの毛唐会社
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/drl/japanese/easy_transfer.html
4 ◆gqRNPYV/lo :2006/11/27(月) 16:08:25 ID:40jx8l1h0
電話質問厨にならないための無断リンク集(会社・団体編-3)
たったの80万枚しか発行しなかったために浦安駅に客が殺到。駅前を人が埋め尽くしてヘリまで出る騒ぎになった(ウソ)あの民間会社
http://www.tokyometro.jp/card/new/new.html
ヲタ心をくすぐる少数派ポンコツ電車のさよなら祭りを開催、マターリ買える枚数なのが救いなあのお役所
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/community/cardgoods/t_card.html
パスモになっても相変わらず不良在庫共通カードを「電車にもバスにも乗れるカード」として売りつけてきそうなあの中出しお役所
http://www.city.yokohama.jp/me/koutuu/goods/index.html
最近、僻地販売センターが平日の昼間に遊んでいるニート鉄ヲタホイホイになってしまっているあの会社
http://www.keio.co.jp/traffic/train/passnet/top01.html
とりあえず上記のニート共相手に漁夫の利を得ているあの天下り会社
http://www.tama-monorail.co.jp/
ほとんどのパスネヲタにとっては券売機のところまで買いに行かされると都合が悪いからと改札外の定期券売り場限定を出してきたあの貧乏会社
http://www.hokuso-railway.co.jp/fare/pass_top.htm
この期に及んでまさかの新レギュラー投入。キチガイ疑惑まで噴出したあの天下り会社
http://www.twr.co.jp/fare/passnet.html
「マターリ買えれば文句は無いよな」とばかりにフォークダンス発祥の地での3000円券マターリ発売で見事粘着野郎をシャットアウトしたあの天下り会社
http://www.mir.co.jp/
5 ◆gqRNPYV/lo :2006/11/27(月) 16:09:28 ID:40jx8l1h0
電話質問厨にならないための無断リンク集(関連サイト編)
パスネットの導入から普及。そして滅亡までの歴史が手に取るようにわかる?!過去ログを読みたい場合はこちらから
http://passnet2ch.hp.infoseek.co.jp/thread/index.html
PASMO導入の進捗状況や運用方法の妄想論議なんかはこっちのスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1157365664/
なんだかんだ言いつつもこのスレの情報の補完をしてくれてるテンバイヤーたちの掲示板
ttp://bbs4.otd.co.jp/card/bbs_plain
花見で作った1穴券?回数券合法払戻で作った1穴券?でも安価な多穴記念カードも豊富なのでまぁ一度行ってみなよ。な即売会。(下のほう)
http://www23.tok2.com/home/card/
錯乱した孫サマによる新規ID無法地帯祭りで何が起こるのか?ヤフーオークションパスネットカテゴリ
http://list5.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084046715-category-leaf.html?
いっこく堂による絨毯爆撃から奇跡の復興を遂げた掲示板
ttp://jimba.hp.infoseek.co.jp/card/passnet_bbs.html
少ロットカードの価格暴騰に貢献するあのロン毛さんの集金基地
ttp://www.ds9.info/〜koutuusyumikyoukai/page014.html(移転先不明)
人気も何もなく、放置されている掲示板
http://tcup7113.at.infoseek.co.jp/passnet2ch/bbs
本スレテンプレのテストにどーぞ、でもそれだけ?なあの掲示板
http://passnet2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/wiki/wiki.cgi?page=%BF%B7%A5%B9%A5%EC%CE%A9%A4%C6%CD%D1%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC%A1%BC%A5%C8
6 ◆gqRNPYV/lo :2006/11/27(月) 16:10:03 ID:40jx8l1h0
パスネットスレ関連ページ(私家版) 
http://passnet2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/wiki/wiki.cgi
7名無しでGO!:2006/11/27(月) 16:51:40 ID:1RPjHGLxO
>>1
乙。
8名無しでGO!:2006/11/27(月) 19:38:10 ID:Paq03xdS0
>>1
乙!

で、実は40用の各社テンプレがまとめサイトに用意されてたりする。
でも東武は以下に変更だね。

まだ終らんよ。とばかりにクリスマスに暇をモテ余す鉄ヲタに配慮した僻地祭りを仕掛けてきた、土台が腐りつつあることに気付いていないあの会社
9名無しでGO!:2006/11/27(月) 21:52:57 ID:zsGvjyOc0
10名無しでGO!:2006/11/27(月) 21:54:42 ID:qmAjDP+l0
11名無しでGO!:2006/11/27(月) 21:56:45 ID:qmAjDP+l0
12名無しでGO!:2006/11/27(月) 21:59:15 ID:DFe96Ued0
13名無しでGO!:2006/11/27(月) 22:00:37 ID:EYgwgabt0
14名無しでGO!:2006/11/27(月) 22:01:45 ID:hxmSZanc0
15名無しでGO!:2006/11/27(月) 22:02:50 ID:EYgwgabt0
16名無しでGO!:2006/11/27(月) 22:03:23 ID:vo+ynd+l0
17名無しでGO!:2006/11/27(月) 22:03:56 ID:EYgwgabt0
18名無しでGO!:2006/11/27(月) 22:04:29 ID:EYgwgabt0
19名無しでGO!:2006/11/27(月) 22:05:13 ID:UCFsrNxQ0
20名無しでGO!:2006/11/27(月) 22:05:40 ID:EYgwgabt0
21名無しでGO!:2006/11/27(月) 22:06:09 ID:gvlaz1DZ0
22名無しでGO!:2006/11/27(月) 22:06:48 ID:gvlaz1DZ0
23名無しでGO!:2006/11/27(月) 22:08:38 ID:DSz5/FxC0
24新見ともみ:2006/11/27(月) 22:10:46 ID:CpPuhWC00
>>4
本当はキムタク柄のカードを作りたかった民間会社の方が分かりやすかったのにな。

新橋駅でパスネット換金(花見)しようとして捕まる麻原
25名無しでGO!:2006/11/27(月) 22:12:51 ID:5vVBPCv3O
しを
26名無しでGO!:2006/11/27(月) 22:23:05 ID:ZYu/XzCO0
無断リンク集の煽り文句が前スレとほとんど変わってないな。
つまらん。
27名無しでGO!:2006/11/27(月) 23:00:10 ID:oiPFTZnJO
乙phere
28名無しでGO!:2006/11/27(月) 23:15:27 ID:RGETKrBs0
東葉は各駅まだたくさん残っている。
転売屋のウソ情報に注意。
29名無しでGO!:2006/11/27(月) 23:34:34 ID:A29Vec6i0
(関連スレ)
パスネットの跡取り息子のPASMOスレ

鉄道板の新スレ
〔パスモ〕PASMOと工事進捗状況 4駅目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1164617902/l50

バス板の新スレ
 バス共通カード→PASMO(パスモ)
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1162826765/l50
30名無しでGO!:2006/11/27(月) 23:43:17 ID:A29Vec6i0
オレンジカードスレってまだ生きてる?

イオカードが死んだのは聞いたけど
31名無しでGO!:2006/11/27(月) 23:45:38 ID:DSz5/FxC0
32名無しでGO!:2006/11/28(火) 00:03:03 ID:8wZETvty0
32
33高畑義人:2006/11/28(火) 02:41:05 ID:f9+KumPZO
東葉・横浜市営のパスネは高畑義人が50枚ずつ買い占めて高額で転売するよ
34名無しでGO!:2006/11/28(火) 03:29:23 ID:woN6zgz50
東武森林公園イベント記念パスネット(12/23)
35名無しでGO!:2006/11/28(火) 10:29:49 ID:KKx3nW6s0
とりあえず、テンプレ置き場で腐ってるテンプレを一部修正の上転載。
電話質問厨にならないための無断リンク集(会社・団体編-1)
潟pスモの誕生でバス会社まで仕切り始めたあの窓際集団
http://www.railfan.ne.jp/passnet/
裏金用(?)の非売品パスネも金券屋に流出させてはいるものの、イパーン客がすぐに買っちゃうのでなかなかヲタに流通しないあの会社
http://www.railfan.ne.jp/passnet/kakusya/keikyu/keikyu.html
お前らクリスマスはヒマなんだろ?僻地販売会にでも来いや!hehehe!と鉄ヲタの心の隙間を埋めてくれるあの会社
http://www.tobu.co.jp/sfcard/
換金するバカヲタにもストラップや小物入れを大盤振る舞い。煩い連中には利益供与で黙らせるのがクオリティなのかもしれないあの会社
http://www.railfan.ne.jp/passnet/kakusya/tokyu/index.html
天下り供給元ではヲタ向けパスネや801系向けバスラリーまでやってるのにヲタ需要無視なあの天下り会社
http://www.yurikamome.co.jp/charge/kamomelist.php
22社を売ってるだけと思わせておいてこっそりロゴを2回も変更。結構芸が細かいあの会社
http://www.sotetsu.co.jp/train/goods/pocket/
各駅限定を取っ払って全駅で全種類をマターリ発売。ハマっ子にやさしい?あの天下り会社
http://mm21railway.co.jp/
ヨソモノ大集合イベントでマターリ発売をしたあと残り少ない在庫を駅で発売。でも祭りにならなかった?あの天下り会社
http://www.s-rail.co.jp/
36名無しでGO!:2006/11/28(火) 10:31:26 ID:KKx3nW6s0
話質問厨にならないための無断リンク集(会社・団体編-2)
記念パスネを早々と放棄してペラペラの記念磁気1日券売りに活路を見出したあの非上場会社
http://www.seibu-group.co.jp/railways/unyu/sfreo/top2006.html
「景品交換の秋」も終わりでやっと一息ついてるあの会社
http://www.odakyu-group.co.jp/train/ticket/passnet/index.html
「パスネは買いに来させたほうがで運賃収入になる」と最期の秋にやっと気が付いたらしいあの子会社
http://www.hakone-tozan.co.jp/info/topics.html
電車ネタで祭りにして基地外が暴れても困るからとマターリ枚数設定にしてまんまと転売屋に地団駄を踏ませたあの天下り会社
http://www.toyokosoku.co.jp/toyo/rapid/Information/passnet/passnet.html
10月の血を見るほどの祭りの惨状にデザイナーが嫌気が差してしまったらしいあの会社
http://www.shinkeisei.co.jp/
アイドル物も不発!BMKでの500円券売りで転売屋に貢献したあの会社
http://www.keisei.co.jp/keisei/kouhou/news.htm
パスモ徹底無視!その唯我独尊ぶりからセントラルな鉄道会社のICカードと手を組みかねないあの毛唐会社
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/drl/japanese/easy_transfer.html
37名無しでGO!:2006/11/28(火) 10:32:10 ID:KKx3nW6s0
ついにパスネ発売機撤去開始!っつーか新品の機械をオモテに出したまま半年も放置すんなよと言いたいあの民間会社
http://www.tokyometro.jp/card/new/new.html
ヲタ心をくすぐる少数派ポンコツ電車のさよなら祭りを開催、マターリ買える...はずがそうもいかずに客がブチギレ。クレーム入れたらボスも別の件でブチ切れてたあのお役所
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/community/cardgoods/t_card.html
パスモを睨んでパスネの運用縮小を開始。でも前市長が墓場から念力でもかけてるのかマリソカードはそのままスルーになりそうなあの中出しお役所
http://www.city.yokohama.jp/me/koutuu/goods/index.html
最近、僻地販売センターが平日の昼間に遊んでいるニート鉄ヲタホイホイになってしまっているあの会社
http://www.keio.co.jp/traffic/train/passnet/top01.html
基地跡に建てた基地に基地外を集めて札束大量回収に成功したあの天下り会社
http://www.tama-monorail.co.jp/
ほとんどのパスネヲタにとっては券売機のところまで買いに行かされると都合が悪いからと改札外の定期券売り場限定を出してきたあの貧乏会社
http://www.hokuso-railway.co.jp/fare/pass_top.htm
この期に及んでまさかの新レギュラー投入。キチガイ疑惑まで噴出したあの天下り会社
http://www.twr.co.jp/fare/passnet.html
「マターリ買えれば文句は無いよな」とばかりにフォークダンス発祥の地での3000円券マターリ発売で見事粘着野郎をシャットアウトしたあの天下り会社
http://www.mir.co.jp/
38名無しでGO!:2006/11/28(火) 10:34:18 ID:KKx3nW6s0
電話質問厨にならないための無断リンク集(関連サイト編)
パスネットの導入から普及。そして滅亡までの歴史が手に取るようにわかる?!過去ログを読みたい場合はこちらから
http://passnet2ch.hp.infoseek.co.jp/thread/index.html
PASMO導入の進捗状況や運用方法の妄想論議なんかはこっちのスレ
鉄道板 〔パスモ〕PASMOと工事進捗状況 4駅目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1164617902/l50
バス板 バス共通カード→PASMO(パスモ)
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1162826765/l50
なんだかんだ言いつつもこのスレの情報の補完をしてくれてるテンバイヤーたちの掲示板
ttp://bbs4.otd.co.jp/card/bbs_plain
花見で作った1穴券?回数券合法払戻で作った1穴券?でも安価な多穴記念カードも豊富なのでまぁ一度行ってみなよ。な即売会。(下のほう)
http://www23.tok2.com/home/card/
錯乱した孫サマによる新規ID無法地帯祭りで何が起こるのか?ヤフーオークションパスネットカテゴリ
http://list5.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084046715-category-leaf.html?
いっこく堂による絨毯爆撃から奇跡の復興を遂げた掲示板
ttp://jimba.hp.infoseek.co.jp/card/passnet_bbs.html
人気も何もなく、放置されている掲示板
http://tcup7113.at.infoseek.co.jp/passnet2ch/bbs
本スレテンプレのテストにどーぞ、でもそれだけ?なあの掲示板
http://passnet2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/wiki/wiki.cgi?page=%BF%B7%A5%B9%A5%EC%CE%A9%A4%C6%CD%D1%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC%A1%BC%A5%C8
39名無しでGO!:2006/11/28(火) 11:05:17 ID:sCcuBlnZ0
>>26
都営なんか
ヲタ心をくすぐる少数派ポンコツ電車のさよなら祭りを開催、マターリ買える枚数なのが救いなあのお役所
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/community/cardgoods/t_card.html

のまんまだし...前テンプレでマターリと予想していたのに蓋を開けてみたら歴代屈指の地獄イベントになったというのに。
40名無しでGO!:2006/11/28(火) 11:12:27 ID:t5aUfnxcO
もうテンプレ飽きた。

読む気しない。
41名無しでGO!:2006/11/28(火) 13:06:50 ID:6RoGOn/8O
1時間くらい前に東海神で
さよなら1000形の
パスネット購入
42名無しでGO!:2006/11/28(火) 14:39:38 ID:OMj0bZ8QO
東葉さよなら1000形パスネ、西船橋は売り切れの模様。
先程、東海神でゲットしました。
ところで東海神って

とうかい かみ

って読めてしまう。
43名無しでGO!:2006/11/28(火) 14:52:48 ID:vZJnrGdfO
だから西船橋での発売はなしと何度言えば(略

そんなおまいは東海神⇔葛西の定期券でも買うべきです。
44名無しでGO!:2006/11/28(火) 16:56:11 ID:hrjOKHBdO
ジャマ
45名無しでGO!:2006/11/28(火) 16:57:07 ID:hrjOKHBdO
ジャマ
46名無しでGO!:2006/11/28(火) 16:57:50 ID:hrjOKHBdO
ジャマ
47名無しでGO!:2006/11/28(火) 16:58:33 ID:hrjOKHBdO
ジャマ
48名無しでGO!:2006/11/28(火) 16:59:23 ID:hrjOKHBdO
ジャマ
49名無しでGO!:2006/11/28(火) 17:12:18 ID:ejPIGU740
ジャマ
50名無しでGO!:2006/11/28(火) 17:47:24 ID:hrjOKHBdO
ジャマ
51名無しでGO!:2006/11/28(火) 17:48:25 ID:hrjOKHBdO
ジャマ
52名無しでGO!:2006/11/28(火) 17:49:10 ID:hrjOKHBdO
シャマ
53名無しでGO!:2006/11/28(火) 17:50:16 ID:hrjOKHBdO
ジャマ
54名無しでGO!:2006/11/28(火) 18:07:11 ID:ZH+1jEFwO
>>44-53
ヒマだね。
55名無しでGO!:2006/11/28(火) 18:07:39 ID:ABLOgwMs0
12月1日思いでの車両シリーズ発売決定
ttp://www.tobu.co.jp/news/2006/11/061127-1.pdf
56名無しでGO!:2006/11/28(火) 18:19:23 ID:TMpT+I8PO
新京成
京成乗り入れパスネット詳細
http://www.shinkeisei.co.jp/topics/2006/064.html
57名無しでGO!:2006/11/28(火) 19:39:02 ID:HMDBs2hMO
まだ東海神に売ってるかなあ
58格差社会:2006/11/28(火) 20:09:16 ID:I3p3tZof0
最後までヲタをもてあそぶ、社局はどこのどいつかな。
上品系鉄から抜けていくのをみるとあの下町おぼっちゃん社長
だべな。あと3ヶ月がんばりや。
59名無しでGO!:2006/11/28(火) 20:12:19 ID:bodKMVob0
東武新発売だぞ
http://www.tobu.co.jp/news/2006/11/061127-1.pdf
www.tobu.co.jp/news/2006/11/061127-1.pdf
60名無しでGO!:2006/11/28(火) 23:00:03 ID:/nic1X2g0
教えて厨で申し訳ないが、再発行の再発行ってちゃんとできますかね?
カード裏面上部に「再発行 大人」の文字の上にさらに「再発行済大人」って印字される?
ひょっとして再発行と大人の間に済って印字されるだけ?
61名無しでGO!:2006/11/28(火) 23:43:33 ID:EEV8Bb8S0
東葉高速、ピンボケだね。
東武さよなら5000みたい。
62名無しでGO!:2006/11/28(火) 23:43:42 ID:fnR/Qe3F0
>>60
再発行券を印字満杯にとか出来ればノープローブレーム!
63名無しでGO!:2006/11/29(水) 00:45:02 ID:W8n8OkEZ0
誰も見向きもしない村上なら間違いなくあるでしょう。
64名無しでGO!:2006/11/29(水) 01:10:41 ID:Ldl07/hx0
>>60
印字は「再発行 大人・・・」の上に「再発行済・・・」が重なるよ。
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader359708.jpg
65名無しでGO!:2006/11/29(水) 01:21:42 ID:AZ7ieNZa0
>>64
ありがとうございます。
上部がちょっと汚くなりますが普通にできるんですね。
66名無しでGO!:2006/11/29(水) 08:31:12 ID:Z8rxXoCV0
>>57
昨日の18時半頃にはまだあったよ。
東葉は結構おおらかだったが、北総と同じように購入時には精算するよう書いてあった。
67名無しでGO!:2006/11/29(水) 12:12:34 ID:8jvGMexK0
age
68名無しでGO!:2006/11/29(水) 14:59:35 ID:6BbOOpMJ0
PASMOサイトプレ版(12月オープン)
ttp://www.pasmo.co.jp/
69地元うたばんです。:2006/11/29(水) 17:10:33 ID:/Wpx0ww0O
>>57>>66 
東海神駅まだまだあるとの事。マターリし杉。
70名無しでGO!:2006/11/29(水) 22:58:47 ID:V+SrfmfX0
「3等:パスネット(クリスマス柄1,000円分)(各日とも5名様)」
って果たして一般に発売するのだろうか??

htp://www.mm21railway.co.jp/eigyou/annai/images/mm-go06win/mm-go06win.html
71名無しでGO!:2006/11/29(水) 23:32:50 ID:gkA0Of210
東急のクリスマス柄というオチでは?
72名無しでGO!:2006/11/29(水) 23:59:55 ID:m8CU/vNI0
>>71
まあその可能性も否定はできないが、
横浜高速も去年ひっそりとクリスマス柄売ってたからね。
今年も作るんじゃない?
73名無しでGO!:2006/11/30(木) 00:03:55 ID:BJHkCs6H0
パスネットの合同分科会が開催されたみたいですが、何か進展はありましたか?>関係各位
74名無しでGO!:2006/11/30(木) 00:16:27 ID:4inhCVKO0
>>56
今回は通信販売はやらないのか?
75名無しでGO!:2006/11/30(木) 00:29:48 ID:rMduTbjPO
TK伊豆急マルチ券第3弾 「河津桜まつり」って外出?
76名無しでGO!:2006/11/30(木) 02:11:24 ID:vttex3IBO
11/23に大井町で販売していたらしい。
人場の掲示板より
77名無しでGO!:2006/11/30(木) 03:17:09 ID:m9CrUpE/0
>>75
シラトリさんが初日券を好評出品中
78名無しでGO!:2006/11/30(木) 12:34:39 ID:tE5crZZGO
>>75
今日渋谷駅で買いました。明日は横浜市営地下鉄1000形2000形さよなら運転の特別乗車券を買ってから東武の想いでの車両シリーズを買う予定。
79名無しでGO!:2006/11/30(木) 13:03:55 ID:tE5crZZGO
今後発売する鉄道柄のパスネット。
12月1日 想いでの車両シリーズ
10日 京成・新京成直通開始記念
16日 さよなら横浜市営地下鉄1000形2000形セット
23日 東武クリスマスイベント会場限定。

他にまだありましたら補足よろしくお願いします
80名無しでGO!:2006/11/30(木) 13:12:18 ID:22X55AYy0
東部のレギュラーは変わるのか。マルチはどうだ
81名無しでGO!:2006/11/30(木) 13:50:17 ID:gS3fVq460
パスネット終わったら収集家たちは何を集めるのですか
82名無しでGO!:2006/11/30(木) 14:12:16 ID:12ar80XG0
>>80
東部の新レギュラー
マルチ@東部の車輛の顔ラインナップ
1000@とぶっち
3000@レッサーパンダ
5000@凍りついた中禅寺湖(たぶん)

ソースは駅貼りポスター
83名無しでGO!:2006/11/30(木) 14:50:10 ID:W/nr3CSm0
>>81
発行されれば記念切符、カード化以前はパスネットほどではないが
そこそこ出ていたね。
今も集めているが、鉄道会社が発行する、広報誌やチラシ、
ポケット時刻表他無料で貰えるしね。
84名無しでGO!:2006/11/30(木) 17:12:05 ID:kNz6pq9E0
東部のマルチ切り替わった駅があったら教えてください。
お願いします。
85名無しでGO!:2006/11/30(木) 18:23:18 ID:Qu2Aj85C0
86名無しでGO!:2006/11/30(木) 18:35:33 ID:5UWG7jgF0
記念スイカや記念パスモ
87名無しでGO!:2006/11/30(木) 18:52:24 ID:Lwl8i1uyO
>>81
女のパンティーwwwwwww
88名無しでGO!:2006/11/30(木) 21:25:30 ID:JAs6srNg0
>>85
本日(11月30日)の営業をもって、オリジナルSFとーぶカードの注文受付は終了
とありますね。
89名無しでGO!:2006/11/30(木) 21:29:01 ID:HxOTdCJBO
>>81
オレンジカードなら当分は無くならないだろう。
90名無しでGO!:2006/11/30(木) 21:59:45 ID:sBfMwNt60
みなとみらい線各駅(横浜駅除く)でクリスマスパスネット発売
ttp://mm21railway.co.jp/eigyou/annai/images/christmas2006.pdf
91名無しでGO!:2006/11/30(木) 22:14:54 ID:B8x/Fnck0
まあクリスマスまでまだ3週間もあるから、先の話だな
92名無しでGO!:2006/11/30(木) 22:27:12 ID:7hoodwt90
>>90
>枚数限定で発売する記念パスネットは、
>今回のクリスマスパスネットで最後の予定です。
だと。ちゃんとこう発表してくれるほうが助かるね。

しかし明日の10時から3000枚か。
今までを見ていると、テンバイヤーさんが散々ガセ情報流して煽るが実際は
まあ土日でも買えるだろうな。
93名無しでGO!:2006/11/30(木) 23:11:12 ID:mpswTTsT0
千円クリスマス柄明日発売@メトロ
94名無しでGO!:2006/11/30(木) 23:41:28 ID:YNLOzIMEO
東急フライング
95名無しでGO!:2006/11/30(木) 23:46:03 ID:5S4fJFwxO
フライング東上
96名無しでGO!:2006/12/01(金) 01:10:13 ID:ovGScR1Y0
クリスマスは中止だろ
97名無しでGO!:2006/12/01(金) 09:34:50 ID:kBLoyFsL0
483 :super789swan:2006/12/01(金) 04:13:23 ID:u8tKKalJ
さーて。
今日はこれから伊勢佐木長者町へ行って記念乗車券を百枚ずつ買って、
その儲けで曙町で一発かますぜ!hehehe

98名無しでGO!:2006/12/01(金) 09:38:45 ID:4jzWVwPpO
みなとみらい駅クリスマスパスネットまだ5人しかいません
99名無しでGO!:2006/12/01(金) 12:44:09 ID:OTaiRtxsO
>>98
5人もいるのかよw
100名無しでGO!:2006/12/01(金) 13:03:45 ID:WEH7d3IhO
東武思い出の列車シリーズE
朝一で越生に行ったら完売の模様。八高線に乗って寄居に行ったらこちらも完売の模様。もう「完売かよ!」
まっ、五万枚もあるんだから気長に捜そう。
101名無しでGO!:2006/12/01(金) 13:11:31 ID:xZmP7CTa0
>>98
ま、転売屋は>>97に終結しちまったからな。
朝からサボってるダメ営業マン大集合って程度だろ。
102名無しでGO!:2006/12/01(金) 13:23:34 ID:Z5fWT72X0
>>101
真昼間から2ちゃん書き込んでるお前も同等。
103名無しでGO!:2006/12/01(金) 13:44:18 ID:jTOBM2VG0
横浜拘束の
クリトリス柄なんに
なんで人気ないの
104名無しでGO!:2006/12/01(金) 15:02:43 ID:Am7TG3Cm0
>>100
ワラタ
105名無しでGO!:2006/12/01(金) 15:04:02 ID:6gxtHTFpO
東武のマルチ券、切り替わった駅はまだないのかな?
106名無しでGO!:2006/12/01(金) 16:23:44 ID:ahe4iNrDO
東武は知らんが日吉でロックマン発見。
107名無しでGO!:2006/12/01(金) 16:47:59 ID:3fOQhBEXO
横浜にもロックマン有り。
108名無しでGO!:2006/12/01(金) 16:53:48 ID:izOkrZp80
>>106-107
60000系?(違
109名無しでGO!:2006/12/01(金) 16:55:58 ID:2p9ozJ6A0
>>105
券売機ではなく窓口で売っている某駅で先程購入しますた。
なんか京王のれーるランド柄を思い出した。
110107:2006/12/01(金) 17:12:48 ID:3fOQhBEXO
武蔵小杉も、1台ロックマンに変わってた。
111名無しでGO!:2006/12/01(金) 17:28:40 ID:C/Kk+Cry0
>>106-107 >>110
ロックマンの柄のパスネット?
112名無しでGO!:2006/12/01(金) 18:00:40 ID:bVi2Zii90
東武新マルチ、東武博物館やイベントで売る
クリアファイルとほぼ同じ柄だな。
113名無しでGO!:2006/12/01(金) 18:46:32 ID:/aJ24Coe0
東葉のまだある?
114名無しでGO!:2006/12/01(金) 19:09:13 ID:mEAuHlbT0
>>100
午後でも普通に池袋で売ってた

明日はプリキュア
 
俺は買わんがw
115名無しでGO!:2006/12/01(金) 19:12:50 ID:vL8///8E0
知らないで棄ててしまった人に再発行?
ttp://www.odakyu.jp/release/061201/index.html
116名無しでGO!:2006/12/01(金) 19:31:23 ID:C/Kk+Cry0
>>106-107 >>110
某掲示板にも情報がありました。やはりカプコンのロックマンのようです。
ぜひほしいなあ。値段は?
117名無しでGO!:2006/12/01(金) 19:33:43 ID:vL8///8E0
東武のレギュラー、撮影してきました!

http://www.tobu.co.jp/sfcard/regular/index.html
118名無しでGO!:2006/12/01(金) 20:13:56 ID:4/YbPTVw0
>>113
東海神、飯山満では今朝まだあった。
他の駅は知らん。

案外マターリしてる気がする。
119 ◆ClzaIF9Ko2 :2006/12/01(金) 20:28:39 ID:i4Jywy8D0
>>106-108>>110-111>>116
柄などは↓から「インフォメーション」をクリックしてください(音が出るので注意)。
http://www.capcom.co.jp/ryusei/
120名無しでGO!:2006/12/01(金) 21:35:49 ID:eRV8jp7M0
ロックマン
横浜12時頃は両口無かったがその後いれたのか?
何時頃見つけましたか?
その後14時頃に渋谷本口(正面)で購入できましたが・・・

横浜・渋谷にも河津桜ありました。新規発行停止前の前倒しかな?
121107:2006/12/01(金) 21:41:34 ID:3fOQhBEXO
横浜でロックマンを見つけたのは、16:45頃。
122名無しでGO!:2006/12/01(金) 21:41:38 ID:eRV8jp7M0
>>117
船橋は旧作がかなり有るらしく当分先になるそうです。
123名無しでGO!:2006/12/01(金) 21:54:15 ID:jsu2eYXm0
>>96
横浜市営のクリスマスは中止されてもおかしくない状況です。
124名無しでGO!:2006/12/01(金) 21:58:15 ID:HiE9pVe/0
試運転の車が保線作業員さんを2人もひき殺しちゃったもんね。
ダイヤにないお遊び列車なんか運転する余裕ないですよね。
まじで中止が妥当じゃないの?
125名無しでGO!:2006/12/01(金) 22:15:06 ID:t/rl50IG0
すみません、こちらで聞いても良いですか?
パスネットの残高が少ない場合新しいパスネットと二枚入れることができると聞きました。
乗車駅で二枚入れたら下車駅でも二枚入れるのですか?
初心者ですみません。教えて下さい。
126名無しでGO!:2006/12/01(金) 22:27:17 ID:oShbejcnO
>>125 
下車駅では0円カードを豆乳してもシカトされ松。
127名無しでGO!:2006/12/01(金) 22:27:45 ID:VL1nJbvX0
東武新レギュラーレッサーパンダとはやるな
128名無しでGO!:2006/12/01(金) 22:29:53 ID:d86QNs5w0
>>125
初乗り残高が残ってるなら入りは1枚投入出は2枚投入。
初乗り以下なら入りは2枚投入出は残高ありの1枚投入。
129125:2006/12/01(金) 22:31:10 ID:t/rl50IG0
>>126さん
ありがとうございます。
下車駅では新しいカードしか必要ないのですね。
助かりました
ありがとうございました。
130125:2006/12/01(金) 22:34:31 ID:t/rl50IG0
>>128さん
ありがとうございました。
電車のない田舎在住なので電車わからなくて・・

ありがとうございましたm(__)m
131名無しでGO!:2006/12/01(金) 23:20:57 ID:Z5fWT72X0
>>109
デタラメはいけないよ。
もしも本当の話ならどこの駅だか書いてみ。
絶対に書けないはずだけどね。
このカードは券売機だけでの発売だから。
132名無しでGO!:2006/12/01(金) 23:57:57 ID:etqJrzZHO
今日は「さよなら1000形記念パスネット」で上大岡まで逝き、「さようなら1000形運転乗車券」買ってきたけども…
ほぼ同時に消える全く異なる1000形同士。妙だw
133名無しでGO!:2006/12/02(土) 00:11:26 ID:9g/kQioA0
ちょ、スーパーエッシャー第2弾かよ。
最後だからって張り切ってるな東急。

第3弾は↓を強くきぼんぬ
          /\
        /    \/\
        |\   /    \/\
      /\  \ |\    /    \/\
    /    \  |  \  |\    /    \/\
    |\    /  .|       \  |\    /    \ /\
   / \ \/    |             \  |\   /    \/\
 /    \ |    .|                 \ |\    /    \/\
 |\    /|     |                      \|\    /    \
 |  \ //\                             \ /        \
 |   |/    \                      ウワァン!  /\          >
 |   \    /|                 ヽ(`Д´)ノ  /    \      / .|
 |     \ //\               / (  )  \       \   /    |
 |      |/   \        /\ /    < ヽミ3 \     /| /      |
 |      \    /|   /\/    \      \    /|   /          |
134名無しでGO!:2006/12/02(土) 01:47:37 ID:06Nya1Zp0
>>131
葛生とかのパターンですか?
135名無しでGO!:2006/12/02(土) 01:52:39 ID:si7HM8P00
エッシャーこらさw
136名無しでGO!:2006/12/02(土) 01:53:54 ID:si7HM8P00
越生、寄居ではパスネ売っていないよ。
混じれすするなよ。
137名無しでGO!:2006/12/02(土) 07:31:46 ID:Cyq/jSi90
>>134
葛生は券売機で販売してるはずだよ。
138名無しでGO!:2006/12/02(土) 09:24:18 ID:Yl4maKiM0
>>131
自動券売機で発売していない駅では窓口でお求めください
139名無しでGO!:2006/12/02(土) 09:42:00 ID:cpzM/TDxO
東武パスネ。伊勢崎完売の模様。前橋に戻り中央前橋から上毛電鉄に乗り赤城へ…割り当て少ないのかこちらも完売の模様。両駅には僻地でもある程度の枚数を確保するように苦言を呈してきた。駅員は俺を不思議そうな顔してたが何で?明日は新藤原に行ってみる。
140名無しでGO!:2006/12/02(土) 09:52:12 ID:T+1D12p3O
>>139
都内の駅へ逝け。
押上とか。
141139:2006/12/02(土) 09:57:17 ID:cpzM/TDxO
>>140
情報サンクス。明日は新藤原行く前に押上と大師前寄ってみるよ。
142名無しでGO!:2006/12/02(土) 10:17:39 ID:+CE8kfP10
相老が狙い目。
143139:2006/12/02(土) 10:29:35 ID:cpzM/TDxO
>>142
相老は赤城のあと行ってきた。ここもない、完売の模様だ。駅員に何枚割り当てられたのか聞いたら「そんなもんない」と嘘をついたのでさすがに頭にきたので列車待ちのあいだ駅員に苦言を呈してきた。折角なので今わたらせ渓谷鉄道乗っています。
144名無しでGO!:2006/12/02(土) 12:03:22 ID:lqHDQw5CO
見本のカードを数枚所持してますが、プレミアつきますか?
145名無しでGO!:2006/12/02(土) 12:30:42 ID:X8nNzzcI0
>>143
>駅員に何枚割り当てられたのか聞いたら
>「そんなもんない」と嘘をついたのでさすがに
タマヲに知らせろ
フリー500円券と菓子折りが手に入るぞ
146名無しでGO!:2006/12/02(土) 12:49:55 ID:e/YzFeo7O
横浜高速
MMでは改札外で机出してパスネット売ってる。
クリスマス柄以外にも、各駅限定の1000円券を売ってるので各駅回らずに買えるぞ。
147名無しでGO!:2006/12/02(土) 14:05:06 ID:HOS32GzS0
昨日から外資系会社で新パスネが出たがみんなスルー?
148名無しでGO!:2006/12/02(土) 17:05:57 ID:RxMbkRSM0
ツラトリさんパスネット2000円券マダー?
ツラトリさんに耳寄りな情報です!
今日現在、相模鉄道の某駅に行くと同社22社局柄を3タイプ入手出来ます!
千載一遇のチャンスです!
ツラトリさんの上客様にこだわりの同駅同日付22社局柄3タイプを納めたら
きっと喜ばれると思います!
今日の終電までは大丈夫だと思います!
149名無しでGO!:2006/12/02(土) 18:11:34 ID:6Kiam+Er0
>>138
自動券売機で発売していない駅
そんな駅が本当にあるならぜひ買いに行きたい。
150名無しでGO!:2006/12/02(土) 18:20:55 ID:+QyzSiBl0
こっち買いに行った人いないの?
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/fan/cardgoods/tcard.html#new
151名無しでGO!:2006/12/02(土) 18:24:14 ID:BfNiRNMrO
>>150
まだ5200形の記念パスネット売ってるんだね。
152名無しでGO!:2006/12/02(土) 18:25:53 ID:mxxOujJ40
本所吾妻橋の改札で買ったよ〜、プリキュアとデジモン
14時の時点で各50枚くらいづつ残ってたよ

 |  (゚∀゚)ノプリ・キュア!プリ・キュア!
 / ̄ノ( ヘヘ  ̄ ̄
                 ヒュールルンルン
   ≡ (゚∀゚ )ヒュールルンルン   ヾ(゚∀゚)ノ
 ≡ 〜( 〜)             (  )
  ≡  ノ ノ              < <

153名無しでGO!:2006/12/02(土) 18:31:01 ID:jj6l2TyE0
都営の赤穂浪士、デジモン、プリキュア、げと。
改札で“ある?”て聞くと出てくる。売人なのか(^-^;)
154名無しでGO!:2006/12/02(土) 19:02:13 ID:MSB7Cg6jO
神保町で都営アニメ柄を、浅草でTO義士祭、TB新レギュラー・マルチ・準快速、ME12月新作ゲット。
東武の券売機マルチはまだ22社局、窓口では新旧レギュラーマターリ販売中。
ちなみに義士祭は東日本橋にはなかったです。
155名無しでGO!:2006/12/02(土) 19:35:07 ID:eO5J+n1f0
>>149
運賃無料サービス実施中の合戦場へ逝け!
でもそこでパスネットは売ってないので少し歩けば良いのぢゃ!
156名無しでGO!:2006/12/02(土) 20:14:30 ID:cw9Ay7B3O
都営のアニメ柄2種類、新宿西口は売り切れだったが五反田で義士祭と一緒にGET。
カードの入ってる袋には「忠臣蔵義士祭記念」と記載されていた。
157名無しでGO!:2006/12/02(土) 20:41:17 ID:Yl4maKiM0
>>149
今はわからないが、券売機があるけど券売機でカードを売っていない駅(茎・南繰橋以北の小駅)では、
窓口処理機でオールマイティを発行してくれてた。北総みたいな感じで。
普通は手売りカードを売るだろうから、ヲタ専用なんだろうなw ちなみに券売機の番号は「001」になる。
昔々の某掲示板にも書いてあった希ガス。

158名無しでGO!:2006/12/02(土) 21:10:34 ID:si7HM8P00
つまんないこと書き込むなよ。最初からうっていないことくらい皆知ってんだよ。
このスレ見ている奴は。

:名無しでGO!:2006/12/02(土) 09:52:12 ID:T+1D12p3O
>>139 都内の駅へ逝け。 押上とか。

141 :139:2006/12/02(土) 09:57:17 ID:cpzM/TDxO
>>140 情報サンクス。明日は新藤原行く前に押上と大師前寄ってみるよ。

142 :名無しでGO!:2006/12/02(土) 10:17:39 ID:+CE8kfP10
相老が狙い目。

143 :139:2006/12/02(土) 10:29:35 ID:cpzM/TDxO
>>142 相老は赤城のあと行ってきた。ここもない、完売の模様だ。駅員に何枚割り当てられたのか聞いたら「そんなもんない」と嘘をついたのでさすがに頭にきたので列車待ちのあいだ駅員に苦言を呈してきた。折角なので今わたらせ渓谷鉄道乗っています。
159名無しでGO!:2006/12/02(土) 21:12:01 ID:si7HM8P00
東武沿線住人はバカが多くて困るな。
160名無しでGO!:2006/12/02(土) 21:17:07 ID:SaTG76Vh0
金と欲望の国カード買ったやつはおらんかね?もう売り切れかな…
161名無しでGO!:2006/12/02(土) 21:22:26 ID:si7HM8P00
昨日の夜はうっていたよ。
ただし、コンスタントに一般人が途切れなく買っていたから
今は白根。
162名無しでGO!:2006/12/02(土) 21:33:06 ID:oGfoMAD6O
東武の券売機用の新柄カードだが、せんげん台はもう売ってるぞ。
5台ある券売機のうち真ん中のやつで買ったら、新柄だった。
163名無しでGO!:2006/12/02(土) 21:48:28 ID:cw9Ay7B3O
皆が言ってる東武ってモハ3210の事ですか?
それならさっき大宮で普通に買えたんだけど。
164名無しでGO!:2006/12/02(土) 21:56:17 ID:RxMbkRSM0
>>162
ネタじゃないのか?
東武の券売機の配置は改札より1か2台がSFカード取扱機となっていたはず
165名無しでGO!:2006/12/02(土) 21:57:20 ID:ynKMve4C0
は?せんげん台は全てカード対応だぞ。何言ってるんだ、東上厨は。
166名無しでGO!:2006/12/02(土) 22:10:45 ID:SaTG76Vh0
>>161
三楠。明日じゃもう無い可能性大だし、舞浜遠いしなぁ。。。
諦めてMMでも行ってきます。
167名無しでGO!:2006/12/02(土) 22:44:18 ID:6Kiam+Er0
>>155
>>157
同じ事を書いてすまないが、
自動券売機で発売していない駅
そんな駅が本当にあるならぜひ買いに行きたい。
168格差社会:2006/12/02(土) 22:46:56 ID:8dmleHs50
都営まだまだ販売中。
169名無しでGO!:2006/12/02(土) 23:17:47 ID:iu9WA0P1O
>>167
おまえもしつこいね。
越生とか新藤原とか相老とか言ってる釣り師もお前だろ?
お前みたいなつまらない釣り師はキセルで多々良沼にでも言って溺れ死ね!
170名無しでGO!:2006/12/02(土) 23:29:05 ID:1u/y5APd0
>>166
今日の昼過ぎに、A駅とD駅で買ったよ。
171170:2006/12/02(土) 23:30:45 ID:1u/y5APd0
>>166
タワーオブテラーでしょ?
\3000だから関東人以外は手を出さないのかもね。
リゾートラインの常備券は、数種類しか見本が出てなかった。終焉間近。
172名無しでGO!:2006/12/02(土) 23:32:38 ID:wXD+HnwA0
TKの河津もみじをまだ売ってる駅ある?
今日、もみじの見本が出てるところを探して買ったら
出てきたのは桜まつりだったorz
173名無しでGO!:2006/12/03(日) 00:01:40 ID:rEMEdBxa0
>>109
>>169
デマを書いて立場が悪くなったから必死だな・・・ プッ
174名無しでGO!:2006/12/03(日) 00:03:48 ID:mcnLopXW0
ロックマン、見落としてた。昨日自由が丘で乗り降りしたのにorz
(パスネット使用だから、券売機に近づかなかった)
でも今コレクションを調べたら、M$広告柄も、皆発売日の1-2日後に買ってた。
別に転売するわけじゃないから、初日券じゃなくてもいいや。
175162:2006/12/03(日) 00:34:02 ID:QXQ6k4gAO
>>164
12月2日現在での、せんげん台の券売機配置は改札機寄りより、傾斜型(65号機・パスネ○)・垂直型(64号機・パスネ×)・傾斜型(63号機・パスネ○)・垂直型(62号機・パスネ×)・垂直型(61号機・パスネ×)となっています。

今回は63号機でカードを買ったところ新柄でした。
また、同駅の使用済みパスネ回収箱の中にあった、同駅券売機発行の新柄カードを見たところ、どれも63号機発行でした。
もしかしたら、63号機に新柄、65号機に旧柄が入っているのかもしれません。

長文スマソ
176名無しでGO!:2006/12/03(日) 02:04:24 ID:bpW5n72GO
>>175
昨日入ったばかりの図柄でなおかつ特定の券売機発行のものだけでそんなに何枚も拾えるモノなのか?
ひょっとしてマイ鍵つきのカード回収箱を設置して何十枚も回収したのか?

ま、東武関連の情報はしばらくは半信半疑で見たほうが良さそうだな。
177名無しでGO!:2006/12/03(日) 03:25:12 ID:gwo5pmQv0
東武マルチなんて、そのうちどこでも買えるだろ。

スレ汚すな。

越生、損藤原厨房と一緒に消えてくれ。
178名無しでGO!:2006/12/03(日) 03:26:44 ID:gwo5pmQv0
東武なんて会社も糞なら沿線住人も糞だらけ。
179名無しでGO!:2006/12/03(日) 05:49:38 ID:OGrWryMm0
東武の券売機新型に変わったとこない?
180名無しでGO!:2006/12/03(日) 09:43:08 ID:VUTpFm5D0
営団のKIDSシリーズを復活して欲しい。1000円の柄良くない。

わんぱくKIDSとかラブリーKIDSとか。
181名無しでGO!:2006/12/03(日) 09:58:07 ID:wsKr+0pF0
>>179
東武のPASMO対応機はまだ見たことないです。
182175:2006/12/03(日) 10:31:06 ID:QXQ6k4gAO
>>176
使用済みパスネ回収箱と言っても、メトロとかにある鍵が着いてるやつではなく、『使用済みパスネット入れ』と書かれた小さいふたの無い箱ですけどね。
183名無しでGO!:2006/12/03(日) 10:31:24 ID:BvI7OqtoO
昨日初めて東武に乗ったが、車両から駅からどれもボロくてホント貧乏そうだった…
東武って実際のとこ儲かってるの?
184175@パソ:2006/12/03(日) 11:02:27 ID:7XTD6hhQ0
ttp://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img2006120311005289c98.jpg

スキャンした画像をうpしました。
「みほん」当の書き込みはしてありますが・・・。
185名無しでGO!:2006/12/03(日) 12:03:09 ID:pQn0Jnt/0
>>183
曳船と中央林間
北千住と日吉 くらいかな儲かってるのはw
186名無しでGO!:2006/12/03(日) 13:48:11 ID:IKVOVB/R0
質問です。今でも1枚からオリジナルパスネットを作ってくれるところってありますか?
東武は受付終わってしまったみたいですので。西武は案内がありませんし。
187名無しでGO!:2006/12/03(日) 13:57:04 ID:VMJ2jUalO
>>186
つ京成
188名無しでGO!:2006/12/03(日) 13:58:00 ID:VMJ2jUalO
失礼。一枚からはむりぽ
189名無しでGO!:2006/12/03(日) 14:35:02 ID:YtX+pf0iO
>>186
都営の新宿西口の定発で、原稿(写真など)を持っていけば、スキャナで読み込んで、1枚からカードを作ってくれました。
(カード代1000円に、製作費が400円かかります)
版権モノはNGなので、ご注意を。


メトロだと、銀座の定期券売り場でも同じようなサービスをやっていたはす。

190名無しでGO!:2006/12/03(日) 15:01:45 ID:10NFRJYjO
横浜高速新柄が出てるログハーケン
ttp://blog.livedoor.jp/expresscoffee/
191名無しでGO!:2006/12/03(日) 16:25:15 ID:ydYfsr5uO
東武懐かしの車両E、押上で購入できず。都内だから早々に売り切れたようだ。駅員に割り当て枚数尋ねたら当駅には割り当てはないと嘘をついたので嘘は良くない!と小一時間苦言を呈しカードある駅捜しますがと言われたが大師前で購入するからいいと断った。
192名無しでGO!:2006/12/03(日) 16:28:32 ID:jJpDVacpO

憐れ、キチガイが
193名無しでGO!:2006/12/03(日) 16:31:44 ID:chldPSSa0
>>191
すげえ共感したよ。
前の彼女が飯作るとか言って、 いきなり出てきたのが皿の上のウンコてんこもりで、
「今まで隠したけど、私そっち系なの。食べて」
って言われた時は、瞬間的にマジでこいつとは違う星で生活したいと思ったよ。
俺「。。。。。。。?」
「あのね、いつか話さなければいけないし、どうせわかる事なんだし、
多分凄く驚いてると思うけど、うん、冗談とかじゃなくて、
私、好きな人には食べて欲しいの。勿論○○のも私食べるよ。全然嫌じゃないし。」
俺「。。。。。何言ってるの?」
「やっぱ、驚いた?私もね、黙っていようと。。。」
この辺りで速攻で玄関に行って外に出て走って帰った。 あの皿のウンコと臭いが目と鼻に焼き付いて、半年くらいの付き合いだったけれど
走馬灯のように思い出されて、俺がキスしたあの口でウンコなんてあいつ食っていたのかって
思うと、馬鹿みたいだけど涙が止まらなくて、駅から電車なんだけど
車中でもずっと泣いていたよ。 周りのこととか全く気に出来なかった。
何度か電話してきたけど二度と話さなかったし、一度だけ部屋の前で
帰ったらあいつが待っていたけど、「もう二度と来るな」とだけ言って
部屋に入った。それきり何も。 だから修羅場って言う感じではないが、俺には皿ウンコの存在が
それ以上考えられない修羅場といえば修羅場だった。
194名無しでGO!:2006/12/03(日) 16:36:11 ID:ydYfsr5uO
>>191の続き
大師前に来たら駅員がいない。きっと押上で小一時間苦言を呈したので押上から連絡がきてカード売り切れの為、私から苦言を呈されるのを恐れ駅員が逃げた模様。駅員が持ち場を離れたのは明らかな職権放棄。東武鉄道には苦言を呈しておく。
195名無しでGO!:2006/12/03(日) 16:45:29 ID:ydYfsr5uO
>>194の続き
西新井に戻り最後のターゲットの新藤原に行ったらここもない。売り切れのようだ。さすがに何で売り切れなんだよ!と言ったらそんなもんない。と言うんでここでも小一時間苦言を呈してきた。東武鉄道は嘘つきが多いと思った。
196名無しでGO!:2006/12/03(日) 16:52:02 ID:NVfuxoyBO
>>189
自分で撮影した東葉1000形の写真では出来ますか?
197高安:2006/12/03(日) 16:54:27 ID:UzQJk3L50
>>191
俺は上今市で買ったぞ。友達は合戦場で買えたとメールして来た。

それにしても、ここは馬鹿やキチガイばかりだな。まともなのは俺だけだよ。
198名無しでGO!:2006/12/03(日) 16:58:41 ID:f0wesu5P0
また東武の話か!
遠方まで行かなくても普通に大宮で買えるのに。
199名無しでGO!:2006/12/03(日) 16:59:15 ID:ydYfsr5uO
>>195の続き
12/1越生⇒寄居
12/2伊勢崎⇒赤城⇒相老
12/3押上⇒大師前⇒新藤原
と回った駅は全部完売の模様。売り切れは仕方ないがどの駅も割り当てがないと嘘をついたり駅員逃げたりと東武鉄道は隠蔽体質を改めるよう苦言を呈しておく
200名無しでGO!:2006/12/03(日) 18:32:51 ID:Eyr71ofT0
>>195=>>199
市ね
201名無しでGO!:2006/12/03(日) 19:55:19 ID:nphY8uwL0
>>181
東上の鶴瀬以北は変わってるよ。どんどん南下している模様。
改札と処理機の更新も進行中。(処理機はブクロも変わってた)
202名無しでGO!:2006/12/03(日) 20:31:11 ID:QQrwr8WG0
本線も新越谷とか蒲生には新型自販機導入されてるぞ。
203名無しでGO!:2006/12/03(日) 20:50:28 ID:7C4CAgU30
>>176
パスネ対応機2台のうち、63号機にセットされていたオールマイティ券が先になくなりそうだったので
駅員が次のカード束をセットしたら、それがたまたま新柄だった・・・って事じゃないか?
204名無しでGO!:2006/12/03(日) 20:50:43 ID:jUagVton0
流山おおたかの森は開業時からIC対応の券売機じゃない?
先週、新桐生に行ったがIC対応機に変わっていたよ。
205名無しでGO!:2006/12/03(日) 20:55:02 ID:0a/1tgGS0
>>199
次はどこ行くんだよ、アフォ。
206格差社会:2006/12/03(日) 21:46:33 ID:gzLdcDjc0
哀れ、パスネの末路よ。ヲタの最後のアガキ。
もうやめんかいな。
207名無しでGO!:2006/12/03(日) 21:57:43 ID:n2sTa/Cf0
高安=キモヲタ兼東武クレーマー
208名無しでGO!:2006/12/03(日) 22:07:40 ID:ik4Mi7quO
>>201
和光市も処理機が変わっている模様
東武の再発行パスネットの画像
http://g.pic.to/8rz43
http://g.pic.to/8rah7
209名無しでGO!:2006/12/03(日) 22:40:16 ID:+ks/j5iY0
キチガイは構うと調子に乗ってさらに書きこむので徹底的にスルーでよろしく。
210名無しでGO!:2006/12/03(日) 22:47:02 ID:aMUL0psE0
券売機が新型=処理機が変わってるということでOK?
211名無しでGO!:2006/12/03(日) 22:53:55 ID:ydYfsr5uO
>>205
明日は竜舞と東武和泉と野州山辺と世良田と剛志と三枚橋辺りを狙ってみるわ。
それでもなかったら北鹿沼と大谷向と大桑と小佐越辺り狙ってみるよ。俺が来た途端に苦言を恐れて大師前の駅員みたいに逃げたらお客さまセンターに怒鳴りこんでやる。
212名無しでGO!:2006/12/03(日) 22:58:55 ID:41ftivJ1O
>>211
結果レポート楽しみにしている。
213208:2006/12/03(日) 23:02:27 ID:ik4Mi7quO
>>210
東武のこと?
和光市には
昨日の時点では新型券売機はありませんでした。
214名無しでGO!:2006/12/03(日) 23:03:15 ID:NlIhGTvi0
>>211
お客様センターにまで怒鳴り込んだ顛末もよろ。
できたら、2chみたいなログがすぐ流れるところじゃなくて、
専用WebサイトかBlogを用意して画像や音声入りにしてくれるとなお良し。
215名無しでGO!:2006/12/03(日) 23:23:40 ID:aMUL0psE0
>>213
イエスサー!
新型券売機であるか否かに関わらず再発行時表面印字されるわけですか。
うーん一か八かですな。
216名無しでGO!:2006/12/04(月) 00:00:48 ID:al9qW2FH0
>>191
アフォー。
押上は東京メトロの駅だから、東京メトロのカードしか売っていなくて当たり前。
217名無しでGO!:2006/12/04(月) 00:12:36 ID:wH0yb5LF0
キチガイの自作自演はスルーで。
218名無しでGO!:2006/12/04(月) 02:59:14 ID:BSHth4lL0
いちいちキチガイに反応すんな。

このスレの住人なら押上や無人駅で
売っていないことくらい知っている。




219名無しでGO!:2006/12/04(月) 13:31:41 ID:IgF+MWxS0
>>186
(1)東急(青山メディア工房)
http://www.tokyu-jumbo.co.jp/pc/Aoyama/pasnet.html
(2)京急
http://www.keikyu.co.jp/train/unchin_passnet.shtml
(3)東葉(本社での取扱)
http://www.toyokosoku.co.jp/
サイトに直に案内がないので直接本社に問い合わせて担当者に聞いた方が
良いです
(4)東京都交通局(1000円券のみ1枚1400円)
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/information/keiei/service.html
サイトに直に案内がないので直接本局に問い合わせて担当者に聞いた方が
良いです

…ちなみに東武はフリー500円券100枚129800円〜・モデル500円券50枚32700円〜
ありましたが先月末で終了しました。この為最終版は
フリーM0612F*******、モデルM0612M*******となるものと思われます
220名無しでGO!:2006/12/04(月) 17:51:09 ID:waMX8QgF0
>>219
ありがとうございます!
500円券が良いので、京急が良さそうですね。
221名無しでGO!:2006/12/04(月) 19:37:16 ID:KMpqTeV20
>>172
 宮前平駅で12/3に発行された「もみじまつり」のカードが、さっき渋谷駅に
おいてあった。
 宮前平だと、昨日はまだ販売されていたらしい。
222名無しでGO!:2006/12/04(月) 21:17:41 ID:FVm2b/jD0
タワーオブテラ2
完売age
223名無しでGO!:2006/12/04(月) 22:07:14 ID:qi+Xc0300
大師前って元から無人駅
224名無しでGO!:2006/12/04(月) 22:52:09 ID:m0HO/SqgO
売り子は水子地蔵
225名無しでGO!:2006/12/04(月) 23:00:44 ID:akIp9YJu0
コミケのかもめカードはでるわけない罠(´・ω・`)
22675:2006/12/04(月) 23:51:27 ID:yUewlzaU0
>>76〜78
サンクス&亀スマソ。

【チラ裏 今日の戦果】
・MM線のクリスマスパスネ、全駅完売との事。
(みなとみらい駅に掲示あり)

・馬車道駅には各駅限定カード発売中の大判ポスターあり。
(事務室が改札内にあることに、改札出てから気がついた…)

・結局武蔵小杉でロックマン買って終了。
227名無しでGO!:2006/12/04(月) 23:59:32 ID:cnRMeISG0
228名無しでGO!:2006/12/05(火) 00:00:26 ID:HfPAhSNo0
>>227
高垣ウハウハだなw
229名無しでGO!:2006/12/05(火) 00:01:50 ID:0BgFXuLF0
印字ネタはやめろよ
消えるだけなんだから・・・
230名無しでGO!:2006/12/05(火) 06:35:54 ID:Nu6LnfRy0
ネェネェ高垣さん!発売額2000円のパスネットはいつ売ってくれるの?

>>229
大丈夫!
高垣さんならそういうこだわりのお客さんのために
再発行券も用意してるから後はそれを幾らで販売してくれるかといった所かな?
231名無しでGO!:2006/12/05(火) 07:30:51 ID:FOfY97AZ0
再発行券っていくらくらいするん?
232名無しでGO!:2006/12/05(火) 08:01:48 ID:Nu6LnfRy0
>>231
手持ちのパスネットを残額1(10円)以上で裏の印字43行(舞浜だけ44行)
埋めれば印字満杯になり
それをロックマンが入っている券売機に突っ込めば原券と共に再発行券が出てくる
という方法もある(自家製造)
233名無しでGO!:2006/12/05(火) 08:03:23 ID:Nu6LnfRy0
>>231
ところが高垣さん最近は印字満杯作るのサボっているから
再発行が出て来ない事が多い
234名無しでGO!:2006/12/05(火) 08:12:16 ID:Nu6LnfRy0
で、シビレを切らせた上客様は仕方なく田端のタマヲショップに出向いて
印字満杯券を購入して東急お家芸の広告カードの再発行をしている
↑印字満杯作れない人
印字満杯作れる人は自家製造して自給自足、
そういう人はタマヲ交換会に来ているようだ
最近東急が鬼の様に広告カードを出すので本来なら自動再発行機能設定の
入っていない社局で面倒な印字満杯券だがタマヲショップで飛ぶ様に売れて
欠品気味の様だ!印字満杯券は100円未満の残額で1000円位だそうだ
235名無しでGO!:2006/12/05(火) 08:16:03 ID:Nu6LnfRy0
今回の東急のロックマンは印字部分に白枠をつけたりしていないので
再発行向きのうってつけの絵柄です!
つまり印字がない方が綺麗という事です
236名無しでGO!:2006/12/05(火) 08:38:18 ID:Nu6LnfRy0
http://journal.mycom.co.jp/news/2001/10/19/03bl.jpg
再発行もまともに仕入れられない高垣さんはジュジャクのウンコやタマゴを
拝んでいなさい!
237名無しでGO!:2006/12/05(火) 09:07:45 ID:Haj+00lm0
>>227
しかしこの人...
公表されてない広告図柄の初日に狙い撃ちするのなら東急腫瘍駅利用者ならまだ可能だと思うが
それのフライング販売を溝の口などという僻地で手に入れるなんて
内通者が居ないとできないよな?




とか書くと次回の出品から発売駅を隠すんだろうな。w



238名無しでGO!:2006/12/05(火) 13:55:44 ID:EuU9tRCX0
>>230-236
壮大な釣りをありがとう。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e64531865
東急 出た!「流星のロックマン」 一穴再発行品


そこまでして宣伝するかね。ID:Nu6LnfRy0クン。
239名無しでGO!:2006/12/05(火) 14:23:19 ID:/D9xm4pt0
高額買取のあの店で歴代小田急記念柄ロシアンルーレット開催中。
30分乗り換え制限に注意して買ってくれば。(都・メトロ連券なら制限無いけど)
餅、額面割れ。
240名無しでGO!:2006/12/05(火) 14:36:21 ID:EuU9tRCX0
>>239
現金購入でしか花見できないあの駅の上?
241名無しでGO!:2006/12/05(火) 14:58:59 ID:QMRP43qW0
>>238
再発行をゲットするまでの履歴にワロタ。酷すぎ。
242名無しでGO!:2006/12/05(火) 15:25:01 ID:0BgFXuLF0
>意味も無いのに上野御徒町経由でラチ外乗りかえしたりと

これってどうゆうこと?
243仁絵チャン。:2006/12/05(火) 16:39:10 ID:i0zXHncKO
>>242
仲御徒町←→上野hiro子宇治 の事ジャマイカ。
244急行 印西牧の原:2006/12/05(火) 17:16:29 ID:6owTT6De0
何で誰も書き込まなくなったわけ?
245急行 印西牧の原:2006/12/05(火) 17:17:29 ID:6owTT6De0
↑間違い
246名無しでGO!:2006/12/05(火) 19:36:22 ID:JHvi5WkM0
高垣さん叩きが来なくなったな。
247名無しでGO!:2006/12/05(火) 19:44:18 ID:Nu6LnfRy0
>>238
>某掲示板で出しみろと言ってた奴がいたので出してみた。今は反省している。
>私は未使用カードにインチキして駅員に無理矢理未使用再発行をさせるほどの
>鉄ヲタのクズまでは堕ちてはいないと思ってますので、切符買うときに小額の
>パスネと組ませて使ったり、初乗りで乗るときに2枚投入を使ったり、意味も
>無いのに上野御徒町経由でラチ外乗りかえしたりと苦労して10円再発行まで
>こぎつけました。 1穴再発行券残額は10円です。
>六区満にあやかって69円スタートです。他にもカードを大量出品中

>なお、3枚目の再発行までこぎつけた使用済みカードは付属しません。ロックマンの再発行券だけの出品です。

>某掲示板で出してみろと言っていた奴…が指す者
moner4649氏ではなくsuper789swan氏の事を指しているものと思われ

>未使用カードにインチキして
一体何をしたのでしょう?

>3枚目の再発行までこぎつけた使用済みカードは付属しません
印字を見ると2年がかりで満杯にした苦労が伺えます
248名無しでGO!:2006/12/05(火) 20:20:52 ID:Nu6LnfRy0
(01)_Y25営_神田16西葛481■(23)_Y10精__4上御徒町169■>>238の注目の印字
(02)_Y25__葛西16西日458■(24)_Y20_引継額____5■(17)2005年08月24日
(03)_Y26_岩本町17大島437■(25)_Y20京急久里13KQ川119■TX開業日
(04)_Y26__大島17白金411■(26)_Y28券__2西武新宿117■(32)2005年12月30日
(05)_Y26_白金台16目黒395■(27)_Z-2精__3地_新宿114■コミックショー(有明)
(06)_Y28営_上野16見附376■(28)_Z-3精_15__反町*99■(40)2006年08月12日
(07)_Y28赤坂見附16営上357■(29)_Z13_引継額____4■コミックショー(有明→新橋?)
(08)_Y28_岩本町17大島336■(30)_Z13東急五反12蓮沼*84■アッチコッチ飛び回っている事が
(09)_Y28__大島17岩本315■(31)_Z16精__3新宿西口*81■伺えます
(10)_Z25_券4__蔵前311 ■(32)_Z30__有明18新橋*44■
(11)_130_券4京急羽田307 ■(33)_1-3_引継額____5■前レスで2年で印字満杯と書きましたが
(12)_410_券4地_押上303 ■(34)_1-3世田代田12代上*37■よく見ると3年がかりですね(16)〜(17)間
(13)_412精_8__綱島295 ■(35)_1-3券________■が1年と6日程あいているようです
(14)_427券_16__千石279 ■(36)_1-3集__4京急鶴見*31■またその前後で都区内メインとその他広域に
(15)_5-7精_8__綱島271 ■(37)_3-2_引継額____10■変わっている事から1年の間に他人から譲って
(16)_718券_32東武押上239 ■(38)_3-2_本厚木12OE海*29■貰ったカードと思われます
(17)_824券_8_つくば231 ■(39)_812_引継額____3■また変わり目以降2枚投入を示す引継額印字があります
(18)_824券_28馬喰横山203 ■(40)_812地_新橋16仲御*16■一部印字を移設します↓
(19)_Y-5_引継額___52 ■(41)_*上野広小_16末広*16■(21)_Y10精_10都市ヶ谷175 ■(43)_819_淡路町16恵比**1
(20)_*_TX守谷24TX北185 ■(42)_819_引継額____4■(22)_Y10券_2都_清澄173
249名無しでGO!:2006/12/06(水) 00:15:31 ID:vC+6VrE/0
>30分乗り換え制限に注意して買ってくれば。
(都・メトロ連券なら制限無いけど

う、連絡乗車券なら、今でも30分制限無いのか。
教えてくれてありがとう、こんど新宿3丁目でゆっくり買い物できるw
250名無しでGO!:2006/12/06(水) 00:34:56 ID:HK8eKn0a0
印字稼ぎのラッチ外乗り換え一筆書きもめんどくさいなあ・・
同じ駅で何回も通してもばれないっつすよね。それとも無理ですか?
251名無しでGO!:2006/12/06(水) 00:44:40 ID:ODDHZYTM0
>印字満杯券は100円未満の残額で1000円位だそうだ
知らなかった。満杯券11枚持ってるけど1-2枚オクに出してみようかな。
252名無しでGO!:2006/12/06(水) 00:49:03 ID:g9J40BW20
>>183
ほんとのケチケチ会社なら新柄なぞ出さないw
253名無しでGO!:2006/12/06(水) 03:29:24 ID:NyramtZq0
>>248
コミックショーって東京コミックショーかよw
レッドスネークカモン?
254名無しでGO!:2006/12/06(水) 03:58:12 ID:cF0CLj1V0
>>248
この履歴を見ると去年の守谷と久里浜の僻地販売イベントにも行ってるね...

つーことで、これより笑える印字を晒すマゾ野郎キボンヌ。
255名無しでGO!:2006/12/06(水) 08:50:59 ID:k4n+ByA20
>>249
きっぷの場合はME→TOは時間制限設定なし・TO→MEはほぼ時間設定ありの場合が多い。
その駅の設定しだい。失敗してもしらないよ。
パスネはどちらのパターンも設定あり。
256妻丼:2006/12/06(水) 09:18:50 ID:8rkIb8JU0
>>255
都←→メトの連絡乗車券での乗り継ぎには30分縛りのルールなどどこにもありませんが?

257名無しでGO!:2006/12/06(水) 12:17:05 ID:JPmFXfYI0
>>256
東京メトロ公式ページにルールは掲載されていました。
ttp://www.tokyometro.jp/joshaken/time.html
258名無しでGO!:2006/12/06(水) 12:27:41 ID:MyiYSl4l0
東急東横線渋谷
シックスナイン男 完売
259名無しでGO!:2006/12/06(水) 12:36:20 ID:A36ZZgN50
>>253
東京コミックショーと
コミックマーケット。
どちらも今年ボスが氏にましたな。
260名無しでGO!:2006/12/06(水) 17:08:26 ID:pb55hutF0
5200さよならの記念パスネってまだあるの?

金曜に馬喰町か日本橋、大手町くらいなら行けるんだけど…。
261名無しでGO!:2006/12/06(水) 17:54:05 ID:W31DIhHv0
ねーよ
鉄道の日記念もやっと完売したって言うのに、何いってんだ
262名無しでGO!:2006/12/06(水) 20:33:45 ID:4rPZqBaGO
大宮で懐かしの車両シリーズをGET。
これなら他の主要駅もまだ残ってるんじゃないかな。
263名無しでGO!:2006/12/06(水) 21:49:43 ID:cF1pukfz0
>>249 >>255-257
1年前からは大阪地下鉄(梅田・東梅田・西梅田)でも同様の規定ができたそうです
福岡(天神・天神南)は120分,神戸(三宮)は90分ですがやはりあります.
全てSFカードでも適用されます.
ところで現在のメトロ-都交通局地下鉄乗継割引,
PASMOで実施してトラブル出るのか?
264年収300万:2006/12/06(水) 22:37:38 ID:HWwMChCv0
ごみねも最近はレギュラーか券売機ものばかり。
枚数はかなり集まるけど、すぐまたゴミ箱いきだね。
会社のユニセフ入れにも入れられるだけいれたけど、
これじゃ、ゴミの価値しかないものだね。
まー、記念物をごみかに捨てる奴はいねーよな。
265名無しでGO!:2006/12/06(水) 23:12:09 ID:MPX0G7xd0
南栗橋限定のパスネットをゴミカでGETした事がありますが何か?
他にも記念系をみつけた事って何回もあるから、けっこう捨てる人って多いんじゃないかな?
266名無しでGO!:2006/12/07(木) 00:30:57 ID:OmYK5ZXe0
>>257
日本語が理解できないヴァカはこれだから困る。

カードの場合は、他社連絡でも30分制限有り。
きっぷ、回数券の場合は、メトロ乗り継ぎに限り30分制限有り。
267名無しでGO!:2006/12/07(木) 03:49:50 ID:pSL9BI/h0
で、知ったか厨>>255の処遇はいかに?
268名無しでGO!:2006/12/07(木) 11:21:06 ID:CINTWr7XO
上ゲ
269名無しでGO!:2006/12/07(木) 15:53:02 ID:g832D6Yo0
>>238
この人よく引越ししていますね!
以前は南栗橋だったり三里塚だったり…
270名無しでGO!:2006/12/07(木) 16:44:09 ID:6erGbuPc0
>>236
白鳥が基地外にウンコしています!

>>250
無理です!だからこんな乗車をしたクレージークライマーの様な香具師が
居るんです!しかもこれを4回同じルートで繰り返して出来た印字満杯を使い
都営地下鉄かどっかでフリーを作った大ヴァカ者が居るそうです(勿体無い!)
911_引継額___15
911地神保町16EI九49
_*地九段下16EI飯49
_*地飯田橋16EI池49
_*地_池袋16淡路49
_*新御茶水16EI上49
_*地_上野16上広49
_*仲御徒町16三越49
_*_三越前16EI手49
_*地大手町16EI比49
_*地有楽町16東京49
271名無しでGO!:2006/12/07(木) 22:26:16 ID:ggQ7lr+b0
>>269
栗橋市とか軽井沢市なんてのもあったぞ。w
272名無しでGO!:2006/12/07(木) 22:40:28 ID:ZvIgsa3m0
>>270
前に神田→上野→仲御徒町→上野広小路→俵万智で無事通れてしまったことがあったが...
273名無しでGO!:2006/12/08(金) 00:16:10 ID:oCd6j/Fy0
>>272
同一ラチ外乗換駅を2度以上通過していないから
システム上はOKなんだが旅客営業規則上NGになる(重複乗車)
勿論同一ラチ外乗換駅を2回通過しようとすると2回目は引っ掛かる
274名無しでGO!:2006/12/08(金) 01:58:08 ID:8dZDIlD6O
やっぱ使用済だと価値はさがるの?
275名無しでGO!:2006/12/08(金) 10:34:13 ID:eZDlVU520
毎年恒例の有馬記念パスネ発売。
ttp://www.jra.go.jp/news/200612/120802.html
276名無しでGO!:2006/12/08(金) 13:08:15 ID:whGpFY+J0
277名無しでGO!:2006/12/08(金) 13:09:07 ID:whGpFY+J0
>>275
>※ 引換えの際に、パスネットカードの裏面にチェックを入れさせていただきますので、予めご了承ください。
なにこれ?
278名無しでGO!:2006/12/08(金) 18:15:28 ID:kKAa8/mQ0
>>270
あっそれってmixiでみたことある。メトロの500円券だったとおも
印字柄のパスネ
279名無しでGO!:2006/12/08(金) 20:26:16 ID:vF2Oj9sb0
パスネットってさっさと処分しないと残るんだな・・・
都営まだ鉄道の日も5200も残ってるんだ
280名無しでGO!:2006/12/08(金) 20:51:55 ID:whGpFY+J0
281名無しでGO!:2006/12/09(土) 02:05:48 ID:n8PkPH9I0
>>277
伝説の「相鉄10000系デビュー記念券売機前で拾ったゴミパスネでパスネット無料配布祭り」
の時みたいにマジックで印を付ける気なんじゃぁ...
たぶん「引き換えに来るのは死蔵なんか絶対にしない帰りの電車賃としてすぐに使ってしまう乞食競馬ヲタ」
だと思ってるんでしょうな。
かつてのディープインパクト祭りのときは小銭稼ぎの好きな競馬ヲタが総プチ転売屋になってくれたおかげで
こっちは東中山までの交通費+労力をたったの100円余計にプチテンに払うだけで回避できたんだけど今回はどうでしょう?
282名無しでGO!:2006/12/09(土) 14:50:27 ID:RZEYd5d00
>280
そろそろパスネの払い戻し対応の情報が漏れてくる時期だが。
協議会はイオと同じ対応というスタンスだが、東だけのイオと
違うから。バスカの終息対応も含め、目が離せない。
ハイカのようにパスネもパスモ付け替えを期待したい。
283名無しでGO!:2006/12/09(土) 16:55:52 ID:ZRXyCNyJ0
券売機の裏側に「払戻切離」と「S券払戻切離」のスイッチがあるのですが。
284名無しでGO!:2006/12/09(土) 17:32:05 ID:phJeLGaK0
>>278
それって陣馬のリストに出ているF05A0506かF40A0508の事ですか?
可能であればリンク先orうpきぼん!
285名無しでGO!:2006/12/09(土) 19:22:32 ID:BHvIzgQg0
>>281
なんか勘違いしていないか?
もらえるのはポスターだぞ。
286高安様:2006/12/09(土) 19:30:59 ID:uOy4JTrj0
>>281
>>285
テラワロス
ここは本当に馬鹿やキチガイが多いよね。まともなのは俺様だけだよ。
287名無しでGO!:2006/12/09(土) 20:57:49 ID:PIkIWgq/0
>>284
mixiのパスネットコミュに載ってた。
288名無しでGO!:2006/12/09(土) 22:23:34 ID:Q8zf0wbZ0

    \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゜ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──肛門
  \_____/\_____/

289名無しでGO!:2006/12/09(土) 22:54:24 ID:c32VsRuS0
高垣♪
290名無しでGO!:2006/12/09(土) 23:11:26 ID:phJeLGaK0
>>287
見れなかった


291名無しでGO!:2006/12/10(日) 00:19:36 ID:YBpii4d60
エッシャー展あるターミナル駅ではあと10枚ほど。
ほとんどの駅で完売
292名無しでGO!:2006/12/10(日) 00:21:50 ID:R2zMUQQH0
明日19時半頃新津田沼って買えるかな?
今仙台でどうしても19時半までには着けないのだがorz
293名無しでGO!:2006/12/10(日) 09:36:17 ID:qcFhnJ87O
新京成パスネ、京成津田沼にはないとのことで完売の模様。残念。これから新鎌ケ谷に行ってみます。
294名無しでGO!:2006/12/10(日) 09:41:12 ID:2n8iSSYh0
きちがい
報告ご苦労
きちがい
295281:2006/12/10(日) 10:08:57 ID:3a+YmRKj0
>>285
スレをちゃんと読んでれば意味が通じると思ったんだけどねぇ...
じゃ、これならどうだい?

(中山競馬場まで有馬パスネを持ってきた香具師先着100名にJRAがオリジナルポスターを配るらしいが、
その際にパスネットカードの裏面にチェックを入れるらしいな。
それって)伝説の「相鉄10000系デビュー記念券売機前で拾ったゴミパスネでパスネット無料配布祭り」
の時みたいにマジックで印を付ける気なんじゃぁ...
たぶん「(中山競馬場まで)引き換えに来るのは(パスネットカードの)死蔵なんか絶対にしない(で)帰りの電車賃としてすぐに使ってしまう乞食競馬ヲタ(しか来ないから裏にマジックでしるしをつけても問題ない)」
だと思ってるんでしょうな。
(それと、23日の東中山限定カードのほうだが、)かつてのディープインパクト祭りのときは小銭稼ぎの好きな
競馬ヲタが総プチ転売屋になってくれたおかげでこっちは東中山までの交通費+労力をたったの100円余計にプチテンに払うだけで回避できたんだけど
今回(の東中山限定)はどうでしょう?(またプチテンが安く代行購入してくれるかな?)

ここまで書かないと文意が伝わらないか?
296名無しでGO!:2006/12/10(日) 10:49:10 ID:KeMoQ7qjO
>>293
京成津田沼は京成管理駅なんだからないのは当たり前。お前さん前回東葉パスネの時にも西船橋に無かった云々書いただろ?
297名無しでGO!:2006/12/10(日) 10:53:26 ID:srN1GPDp0
キチガ相手に本気で相手にするキッチガイ
298名無しでGO!:2006/12/10(日) 11:40:53 ID:YBpii4d60
池袋に東部の新レギュラーと思い出の車両を買いにいって、メトロのクリスマスを買ったけど、
都営と東急のカード忘れてたONZ せっかく23区内まで出たのに(多摩地区民ですW)

神楽坂の矢来町改札口ではまだカード販売機が健在。12月発売のカードの他、10000系も販売中。
販売機で明細書は発行できなかったですが、もち改札口に申し出れば領収書おK
299名無しでGO!:2006/12/10(日) 13:20:22 ID:fbgVmf6l0
で、新京成パスネの発売状況は?
これから新津田沼へ買いに行こうと思うのだが。
300名無しでGO!:2006/12/10(日) 13:28:32 ID:bSN3DdirO
さっき買ったけど松戸は余裕でした。
301名無しでGO!:2006/12/10(日) 13:44:28 ID:194fODE10
こら!キチガイ
どんどん書き込まんかい。
302名無しでGO!:2006/12/10(日) 14:20:42 ID:PsNLSlZpO
ほなさいなら5000
303名無しでGO!:2006/12/10(日) 15:26:53 ID:qcFhnJ87O
新京成パスネ、新鎌ケ谷である?って聞いたらない!と言われた。こちらも完売の模様。残念。次の電車が来るまで駅員に苦言を呈した。松戸に行ってみます。
304名無しでGO!:2006/12/10(日) 15:39:37 ID:uxHgVQulO
新鎌ヶ谷は北総の管理だから発売してない
305名無しでGO!:2006/12/10(日) 15:45:16 ID:JF2UH6/cO
新京成パスネ、新津田沼で絶賛発売中。
306名無しでGO!:2006/12/10(日) 15:48:40 ID:uxHgVQulO
新津田沼にあるということは途中駅にはまだたくさんあるな
307名無しでGO!:2006/12/10(日) 16:17:27 ID:0afam0az0
新京成今回はマターリだな。
308名無しでGO!:2006/12/10(日) 16:23:47 ID:MNziK5f8O
てか、記念パスネットなんて例外を除き大抵売れ残る。

都営5200形やメトロ10000系、東急自由が丘駅記念パスネットなんかは今も売ってる。

東葉1000形もあるそう。


てか、会場販売や整理券での限定販売じゃなかったら普通に買える。
売ってない駅やターミナル駅に当たっているだけ。

過去レス読めば分かる。
309名無しでGO!:2006/12/10(日) 16:27:15 ID:7ix1bHOS0
>>303
松戸で売っているかもよ。JRのね。
310名無しでGO!:2006/12/10(日) 16:36:00 ID:+2yrwfTuO
10分前に新津田沼で購入。
窓のオサーン無愛想だったお

松戸は確か全通50執念のときも長く残っていた気がす
311名無しでGO!:2006/12/10(日) 17:25:57 ID:qcFhnJ87O
新京成パスネ、松戸で
ある?
って聞いたら
ないっ!
って言われたぞ。
ここも完売の模様。
小一時間苦言を呈してきた。新京成の上本郷方の改札での出来事。もう頭に来たので諦めました。
松戸にあると言った奴は全員死刑だっ!
312299:2006/12/10(日) 17:58:59 ID:fbgVmf6l0
16時頃、新津田沼で無事購入。
「SKカード」と書いてある透明ケースに入れて出してくれた。
今回の図柄はヲタが飛びつくような感じでは無いから
しばらくは売れ残るでしょうね。
>>292も多分買えると思う。
313名無しでGO!:2006/12/10(日) 18:36:59 ID:faV749Lc0
買い占めは「ダフ屋行為」で迷惑防止条例が適用されるそうです@東京都の場合

バンキシャで川上さんが言ってました…。
314名無しでGO!:2006/12/10(日) 19:10:28 ID:ZJ0k3vPVO
千葉直パスネ、19時前に新津田沼駅で購入。
315名無しでGO!:2006/12/10(日) 21:21:33 ID:4U5KtS7C0
>>278
陣馬のパスネット発行リストに出ているF05A0506の事と思われ
F40A0508(いずれも東京メトロ)ではないなぁ

>>294 >>301
今日北浦和のきっぷまつりでf05A0506とF40A0508はシラトリさん
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1164611173/236
が日頃お世話になっている方の為に感謝の気持ちを込めて製作して
贈呈用にしていると聞いたんですが販売はしないんですか?
それと製作枚数はそれぞれ何枚ですか?
それとも発売額2000円パスネットやゆりかもめや京急19社局柄
窓口再発行専用券の様に或いは東武野田線さよなら5070系の様に
中々出してくれないんですか?
316名無しでGO!:2006/12/10(日) 21:25:36 ID:SpJbcLxf0
最後のあがきの社局決定。石原電鉄、空港電車。みんな、買った
ものは死蔵するように。そして10年後、このスレで語ろう。
漏れも死期迫るのにめめしいが、今日、買ってしもうた。
男の性だね。
317名無しでGO!:2006/12/10(日) 21:26:46 ID:3ia0eNw00
   \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゜ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──肛門
  \_____/\_____/
318>>311氏ね:2006/12/10(日) 21:48:15 ID:nOv0v/ZAO
>>311
北習志野地下連絡改札なら間違いなく有るw
319名無しでGO!:2006/12/10(日) 21:56:05 ID:4U5KtS7C0
>>294 >>301
http://jimba.hp.infoseek.co.jp/card/rireki/me.html
(1)SFF40A 0508 ***** 500 K パスネット印字満杯再現(8/4乗車分)
(2)SFF05A 0506 ***** 500 K パスネット印字満杯再現(6/18乗車分)
mixiで(1)の画像を見てびっくりしたんですけど
1 印字がかすれて判読出来ない箇所が殆どない
 >東京メトロでこれだけ乗継を繰返してそうするのは不可能なはず…
2 印字のズレで印字同士重なって判読出来ない箇所も殆どない
 >東京メトロほど激しい稼動状況の自動改札機でそうするのは困難!
3 全く単純に同じ乗車ルート×4回の印字!しかも1日で完結!
 >印字を見る限り乗車目的が不可解???
4 乗車印字の左側の*印の印字位置が毎回ほぼ同じ!?
 >この乗車は毎回同じ自動改札機を通過していたんでしょうか?
5 4回共神保町→永田町間の乗車である
 >なぜ?
6 4回とも最初の乗車時に残額150円券と2枚投入している
 >なぜ?
…どうしたらこんな不可解なモノが出来るのか考えてみたんですけど
やっぱり鉄道会社を知り尽くしたシラトリさんの様な人でなければ
このような奇跡的なデザインのカードは出来ないのではないかと思いました
320名無しでGO!:2006/12/10(日) 21:59:43 ID:4U5KtS7C0
>>319
間違えちゃった↓
mixiで(1)の画像を見てびっくりしたんですけど

正しい方↓
mixiで(2)の画像を見てびっくりしたんですけど
321311 :2006/12/10(日) 22:17:29 ID:qcFhnJ87O
>>318
有力な情報サンクス。明日行ってみるわ。
今日は千葉直通の記念すべき日に京成津田沼と新鎌ケ谷と松戸(上本郷方出口)が売り切れの模様で呆れた。もう少し発売枚数増やすよう苦言を呈してきた。北習志野の地下連絡改札で購入するのが楽しみだ。
322名無しでGO!:2006/12/10(日) 22:22:32 ID:gIGYvsEp0
>>321
はいはい、ワロスワロスと。
323名無しでGO!:2006/12/10(日) 22:25:56 ID:gIGYvsEp0
>>319
オマエの自作自演とシラトリ叩きもウザイよ。
そのmixiの画像とやらを見たんだったら俺らにもわかるように画像のURLを晒すなり
転載するなりしてみろよ。
今のオマエのやってることは僻地販売イベントとかで誰彼構わず一方的に話し掛けて意味不明な自慢話をしゃべり続ける
声が妙にカン高いキモ系の鉄ヲタと変わらない。
324名無しでGO!:2006/12/11(月) 00:13:24 ID:HXn6FfLn0
>>323
これの事じゃないかな?
ただ、これはmixiに登録していないと見れないみたい
http://ic49.mixi.jp/p/8383292922f751fd47245f54fc6e6a6eb5529799c2/457ae500/bbs_comm/14...
325名無しでGO!:2006/12/11(月) 01:28:49 ID:4MgLw79M0
>>308
自由が丘77周年、1000円はようやく寒梅。
326名無しでGO!:2006/12/11(月) 08:44:35 ID:VsbHb9pw0
結局、新京成完売したの?
327名無しでGO!:2006/12/11(月) 09:59:03 ID:FK743eABO
>>326
今日の朝、余裕で買えたぞ。
328名無しでGO!:2006/12/11(月) 15:04:23 ID:CcZJOEXnO
新京成松戸、定期券売り場で発売中
329292:2006/12/11(月) 16:07:37 ID:Molpbg9v0
新津田沼で買えますた。

一応行く前に電話して残ってるかきいたら、700枚以上売れてて200枚くらいしか残ってない(19:40)って言ってたから、新津田沼はいつもどおりだったみたいね。
330名無しでGO!:2006/12/11(月) 16:12:11 ID:qt9uSRnG0
>>311
マジレスすると松戸の上本郷方改札は連絡通路でありJR管理だからそもそもパスネットの販売をしてない。
定期券売り場ならまだあったぞ。

時刻表は連絡改札でもらったがw
331名無しでGO!:2006/12/11(月) 16:18:14 ID:fHbsjKLWO
>>297
そして更にマジレスしてるお前は池沼確定
332名無しでGO!:2006/12/11(月) 23:17:25 ID:emr19YR60
新京成の乗り入れカードを買ったついでに
謹賀新年も聞いてみたら売り切れだった・・・クリスマスでさえまだ2週間先なのに。
新京成車内の北初富カードの販売告知ポスターにも失笑しましたわ。
333名無しでGO!:2006/12/12(火) 00:07:26 ID:5HymjNpJ0
神経性は、今回で、窓口・売店販売は終了だそうです。
売店の最終分は、きたはつとみ。
334名無しでGO!:2006/12/12(火) 00:08:41 ID:5HymjNpJ0
やはり最終は東武か?
マルチを除く。
335名無しでGO!:2006/12/12(火) 03:22:19 ID:n3aVbi/z0
>308さんありがとう。
おかげさまですでにあきらめて買いに行ってなかった東葉のさよなら1000形を
買うことが出来ました。
336名無しでGO!:2006/12/12(火) 08:37:19 ID:m1VY87ev0
>>326です。
みなさん情報ありがとう。
昨日松戸で新京成乗り入れ記念買えました。
337名無しでGO!:2006/12/12(火) 18:39:19 ID:jlMShx+o0
>>324
さんくす!
>>323
>オマエの自作自演
自作自演と言いますが、まずあんな印字満杯のパスネットをどうやって
作るんですか?それだけでも普通じゃないと思いますが更に大枚はたいて
わざわざフリーでF05A0506とF40A0508の2回に渡って作られている様ですが
誰がそんな事をするんですか?
フリーデザインという事は当然原稿を預かって作ると思いますので審査も
入ると思いますが、それに関しても何の問題もなくクリア出来たんでしょうか?

どう考えても個人レベルで出来るものではないと思いますが
そうなると「JR九州」を「郵便法違反」で告発したシラトリさんの様な
組織力があって鉄道会社の事を熟知した人でなければ不可能だと思いました

これだけ出来が素晴らしいと偽物が出るのではないかと心配されます
338名無しでGO!:2006/12/12(火) 18:42:35 ID:8dGXINIs0
高垣はそれしかやることの無い香具師だからな。
339名無しでGO!:2006/12/12(火) 20:11:42 ID:KQTvApf70
京成乗り入れ記念パスネット
18時ごろ新津田沼で余裕のげt
私鉄には珍しい社名入りの袋入りだった
340名無しでGO!:2006/12/12(火) 21:22:11 ID:cfnnCzJ20
>>337
印字満杯のパスネットを作ること自体はそれほど難しいことじゃないよ。
オレ自身、勤務先は都心ではないが都心に出張が頻繁にあるために、
先日の横浜での「新京成祭り」で大量に買う羽目になった1000円券を
元手に、なるべく残額を少なくなるように調整して普段の利用で
5000円券と上記端数を組み合わせて2枚投入することで、次々と
印字満杯を作ってる。
341名無しでGO!:2006/12/12(火) 23:18:13 ID:b2rsBRH4O
京成は乗り入れ記念出さないのか。
犬と馬の方が儲かるのかな?
342名無しでGO!:2006/12/12(火) 23:31:13 ID:G9YmoFWH0
>>341
マジレスすると、京成は「乗り入れられ」
343名無しでGO!:2006/12/13(水) 00:00:51 ID:5NrOnqtu0
>>340
なるほど…
ただ、メトロのフリーの印字満杯デザインはそういう正規乗車ではなく
あくまで印字満杯が目的というのが見え見えで
mixiで公開されている方…1000円券を残額960円乗車4回で44行印字満杯
mixiで公開されていない方…上記とほぼ同じ内容らしい
しかも1日で印字満杯にされた内容で印字ズレやかすれが殆どなく
完全に近い印字内容で普通じゃないという事らしい…
344名無しでGO!:2006/12/13(水) 01:51:50 ID:Hf6QwsM80
東京メトロのラチ外乗換えを繰り返すことで印字を稼ぐ方法(最大9段だっけ?)は
きちんと大回りのルールに則っている分には別に正規乗車だと思うんだが…。
ME神→ME九→ME飯→ME池→淡路→(ME北)→ME上→上広→(銀座)→三越→(ME手)→ME比→桜田とか。
もちろん同じ区間を重複して乗ったりするのは論外だろうけどさ。

まあ一日で印字満杯にするなんてよっぽどヒマ人なんだな、とは思うw
三越前とかかなり歩くし、階段の上り下りを繰り返すしでいい運動にはなりそうだけどねw
345名無しでGO!:2006/12/13(水) 10:21:21 ID:H6Hx4IC/0
Good-bye 5000
346名無しでGO!:2006/12/13(水) 11:14:04 ID:wbvbmsSD0
転売厨もちまちまようやるわ。
株の方がはるかに儲かるのに。
347名無しでGO!:2006/12/13(水) 11:38:05 ID:mcSwpzaLO
印字をいっぱいにしてみたい… だけれど…


実家はTX沿線、今は東上線の川越orz

いったいどうしたら…

5000円券で、やっと半分
348名無しでGO!:2006/12/13(水) 18:48:00 ID:/41HRW/O0
フツーにヤフオクで使いかけパスネットを買って、それで2枚投入してためろよ
オレなら2週間でいっぱいになるぞ
ただS鉄道は2枚投入に弱いから、お薦めできない
349名無しでGO!:2006/12/13(水) 21:57:19 ID:lNNkAQNy0
東武船橋で印字満杯再発行したら、2002年のマルチ券が出てきた。
新柄欲しかったのだが。
350名無しでGO!:2006/12/14(木) 11:32:44 ID:fTii2Wa40
東武は再発行は基本的に未来都市しか出ない。
351名無しでGO!:2006/12/14(木) 11:42:29 ID:bw4V6ana0
\1000券しか買わない俺には縁がない話じゃ
352改行規制ウゼェ:2006/12/14(木) 12:51:24 ID:NRZqNMLB0
>>337の粘着野郎にマジレスしてやるよ。
>自作自演と言いますが、まずあんな印字満杯のパスネットをどうやって作るんですか?
バカ正直に1日に4回都心を一筆書きでまわったんじゃないの?
階段の上り下りと「こんなことして...オレは何をやってるんだ?!」と我に返るマトモな人格を持ってない人なら簡単に出来ろ。
ま、画像だけだからフォトショップかなんかでデッチあげた可能性も無きにしもあらずだが。

>それだけでも普通じゃないと思いますが更に大枚はたいて
>わざわざフリーでF05A0506とF40A0508の2回に渡って作られている様ですが
カネさえ出せば都交でフリー件は誰でも作れる。都知事の敵、北朝鮮の工作員だってOKだ。

>誰がそんな事をするんですか?
「こんなバカな印字を集めた俺を見てくれ!!」っていう信性マゾな露出狂、シラトリさんだろ。
>フリーデザインという事は当然原稿を預かって作ると思いますので審査も
>入ると思いますが、それに関しても何の問題もなくクリア出来たんでしょうか?
なにせなにもやましい事はやってない乗車履歴ですからねェ...この前のロックマンの奴の印字のほうがよっぽどヤバい。
353改行規制ウゼェ:2006/12/14(木) 12:53:54 ID:NRZqNMLB0
>どう考えても個人レベルで出来るものではないと思いますが
有り余るヒマと多少のカネを持っている専業転売屋さんなら充分に可能です。

>そうなると「JR九州」を「郵便法違反」で告発したシラトリさんの様な
>組織力があって鉄道会社の事を熟知した人でなければ不可能だと思いました
別に組織力も鉄道会社のことも熟知しなくったってカネさえ持ってればあの印字とフリー券は来年1月までなら誰でも作れます。

>これだけ出来が素晴らしいと偽物が出るのではないかと心配されます
そんなもん、作ってどうするの?
あれは自分で作ったバカ履歴を露出するから楽しいんだろ?
露出狂だって自分のチンコを露出するから楽しいのであってニセモノのチンコを露出させて楽しいわけが無い。

わかりましたか?まるで切符スレの住人みたいな粘着くん。(w
354改行規制ウゼェ:2006/12/14(木) 12:57:43 ID:NRZqNMLB0
>>347
>今は東上線の川越orz
まずイベントで買ったりした記念の1000円券をたくさん用意しろ。
それと5000円券を一緒に持って川越から旧市街地のほうへ歩け。するとでっかいけど行き止まりの駅があるはずだ。
そしたらその駅の1Fの改札には行かずにアンチバリアフリーな改札へ行け。
そしてくぁswでfrgtyふじこlp;;
355名無しでGO!:2006/12/14(木) 17:53:11 ID:3v3qU1tD0
印字満杯になっても、再発行に行かなくてもいいシステムを考えているのに
どうやって満杯にすればよいか考えているなんて、
関東は平和ですね。
356名無しでGO!:2006/12/14(木) 18:36:29 ID:J4aDCCWc0
まあまあ。
再来年の春頃にパスネットは改札機で使えなくなるんだから。
今のうちに楽しませてあげてあげましょうよ。
357名無しでGO!:2006/12/14(木) 21:04:41 ID:0yo0NqZ+0
[5690] お詫び 投稿者:TOMO  投稿日:12月14日(木)20時43分01秒 削除

 11月30日に東急の「ロックマン」のカードが販売されていることを書きまし
たが、あのカードはYahoo!オークションによると12月1日から発売されるべきカ
ードであり、本来であれば販売されていないカードだったということを知りま
した。そのようなことも知らず、確認もせずに書きこんでしまい、大変申し訳
ありませんでした。
 来春にはPASMOが導入されるので、この種のカードの発売は今後行われないと
は思いますが、もしこの種のカードが発売された場合には他駅の状況も確認し
てから書きこむようにいたします。
 ご迷惑をおかけし、大変申し訳ありませんでした。

 自分が購入した時の番号が「3969」番で、Yahoo!オークションで出品されて
いる番号は「4076」番なので、単純計算で自分が購入してから約100枚程度販
売されたようです
358名無しでGO!:2006/12/14(木) 23:25:34 ID:GhrZqX0lO
東武
新春記念パスネ
http://www.tobu.co.jp/news/2006/12/061213.pdf
359名無しでGO!:2006/12/14(木) 23:44:55 ID:W4sWIrpo0
これが最後だね。最後はこれまでの中で一番良いデザインだ
http://www.tobu.co.jp/news/2006/12/061213.pdf
360名無しでGO!:2006/12/15(金) 01:36:31 ID:6lDKLEZeO
基地害粘着列伝はもうウザイ。
361名無しでGO!:2006/12/15(金) 08:32:30 ID:2PqLhX2TO
東急でクリスマスパスネが出るのって既出?
362名無しでGO!:2006/12/15(金) 08:47:55 ID:SogOHgc/O
>>361
kwsk
363名無しでGO!:2006/12/15(金) 10:15:19 ID:gwTZMDXd0
364名無しでGO!:2006/12/15(金) 12:17:26 ID:GQYaCHV/0
>>356
メトロ13号線開業が少し延期されたから
春ではなく初夏という時期になるかもしれませんね。
365362:2006/12/15(金) 16:01:40 ID:SogOHgc/O
>>363
サンクス。
366名無しでGO!:2006/12/15(金) 17:41:47 ID:SrMKrEhg0
>>357東急に忠実でキモいな。東急厨じゃなかろうな?
367名無しでGO!:2006/12/15(金) 20:33:57 ID:wLe4Dv5q0
さよまら東京メトロ東西線5000系パスネ1/1発売
368名無しでGO!:2006/12/15(金) 22:20:52 ID:yxiQ2HymO
さて明日は横浜市営地下鉄のパスネットか。
皆また朝早くから並ぶんだろうな。
まあ俺もその中の1人になる予定だが。
369名無しでGO!:2006/12/15(金) 23:41:18 ID:IrxrjfSl0
明日、東武日光で
東武博物館が「さよなら5050系」パスネットを発売する予定
370名無しでGO!:2006/12/16(土) 00:20:00 ID:mvdUu9PD0
がせがせがっせー
371名無しでGO!:2006/12/16(土) 02:11:04 ID:j4H19mjb0
>>368
ま、始発で来て並んでも10時直前に来て並んでも部品と違って限定パスネはフォークダンス一回分の差にしかならないんだけどね。



あと今回はキープくん用の1000セットが余った場合の対応が要注目だな。
372名無しでGO!:2006/12/16(土) 05:09:59 ID:EFvLEdTrO
>>367
ソース出しとかないとガセ認定されんぞ!
ちなみにコレはマジネタ、ソースはウヤ情(公式には昨日夜時点で未発表)。

>>371
秋葉の某貸箱にキープ君用乗車券が大量にあった気ガス。水曜時点の話だから今は知らね。
373名無しでGO!:2006/12/16(土) 05:47:44 ID:GKOvb5jpO
すんません、なんか柏デブが
始発の東武日光行きに乗ってるんですけど・・・
確か今日はパスネット売らないよな?
今日は趣味できたのか?
ちなみにちょっと痩せたみたいです。

374名無しでGO!:2006/12/16(土) 05:50:42 ID:4PKDbxmBO
>>372
昨日の夜の時点で乗車券まだあったから、引き取りに来ないかもな
キープは13時までだから、その後放出も有り得る話
まずい対応だけはしないように望む
375名無しでGO!:2006/12/16(土) 05:51:36 ID:GKOvb5jpO
ちなみに彼は現在6050の二人しか座れない小さなシート部分を
一人で絶賛占領中ですwww
376名無しでGO!:2006/12/16(土) 05:55:06 ID:j4H19mjb0
>>372
ソース云々は東西線さよなら5000の件な。
貸箱の中身は昨日のうちに回収して「購入権券」になるんでしょうな。
まぁ中田氏の部下の方も券だけ買って乗らない鉄ヲタの存在を見越して
18m車の6連に500人なんてふざけた定員を設定したんだろうし。
>>373
オマエが見ているのは先日痩せ細って師んだカバ園長の亡霊。たぶんトブコで降りる。

以降、構ってもらうのが目的の東武ネタの狼少年はスルーでヨロ。

377名無しでGO!:2006/12/16(土) 06:13:45 ID:j4H19mjb0
あー。
今日は東武5050のさよなら運転があるのか。
ならば豚が東武日光に向かっててもおかしくはないか。
ただ、予告なしのパスネ販売はないと思うぞ。やったら翌平日の本社の電話がパンクするから。
378名無しでGO!:2006/12/16(土) 06:16:38 ID:GKOvb5jpO
↑いや〜それがまだ乗ってるんですよ〈柏豚
とりあえず新栃木まではヲチしまつ、可能だったら写真のうPもするんでヨロシコ。
379372:2006/12/16(土) 06:39:44 ID:EFvLEdTrO
>>376
一瞬アンカー間違えたかと思ったよw

新羽の行列、約30人。予想より並んでないなw
入口はすんごいわかりづらいのでこれから来る輩は要注意!
380名無しでGO!:2006/12/16(土) 07:24:14 ID:/GJl5WJt0
いざ出陣しまつ。
381名無しでGO!:2006/12/16(土) 07:34:45 ID:QLns4301O
現在新横浜、チャリで突撃します。
382372:2006/12/16(土) 07:49:22 ID:EFvLEdTrO
新羽、約90人。ただし、前の方から見ただけなんで誤差ありかも。
寒〜あと2時間〜。
383名無しでGO!:2006/12/16(土) 08:29:50 ID:6lSTOpTjO
ま、東武日光のほうは出すとしても日比谷の奴の再犯と思われ。
384名無しでGO!:2006/12/16(土) 08:37:10 ID:fxUjrYzE0
寒空の中並んでいる椰子乙
完全な負け組ですな
今回の勝ち組はもちろん乗車組ですよ
385名無しでGO!:2006/12/16(土) 09:04:54 ID:9dwNplo7O
これから新羽に行くが今の並び具合はどう?
386名無しでGO!:2006/12/16(土) 09:07:11 ID:HSgVMoiEO
今部品の列は会場内に入ったので、外の待機列はパスネ専用列。
パスネ列はざっと150〜200人位かな?
387385:2006/12/16(土) 09:11:53 ID:9dwNplo7O
ありがとうございます。なんとかなるかな?

三ツ沢から向かいます。
388名無しでGO!:2006/12/16(土) 09:19:36 ID:HSgVMoiEO
パスネット一人一セットのみコールキタ━(゚∀゚)━!!
389372:2006/12/16(土) 09:21:01 ID:EFvLEdTrO
1人1セット制限、ループ可、と大本営発表。
390名無しでGO!:2006/12/16(土) 09:27:56 ID:k2OUzvTaO
こりゃ久々の大高騰の予感
一日券捨てたとしても元はとれそうだなぁ
買っておけばよかった
391385:2006/12/16(土) 09:36:49 ID:9dwNplo7O
今、並んでます。

とりあえず大丈夫みたいですね。

思ったより寒く無いし。
392名無しでGO!:2006/12/16(土) 09:47:04 ID:6lSTOpTjO
喪前ら餅つけ!
一般発売は二千セット。それで一限定だと列がいつまでたっても切れなくなるから以外と遅い時間でも買えるかもしれんぞ。
393○ゼリヤ:2006/12/16(土) 10:08:59 ID:pV7VxXADO
みんなフォークで頭いっぱいでカキコ一時見合わせ中。
394名無しでGO!:2006/12/16(土) 10:09:06 ID:N2ZkZqk0O
横浜一人1セットの為大フォークダンス大会が始まってる。
395ランナーの替え歌。:2006/12/16(土) 10:24:36 ID:pV7VxXADO
走る〜走る〜ヲタ〜達 周囲の視線を気にせずに 最後部に付いたら 同じヲタに巡り合えるだろう
396名無しでGO!:2006/12/16(土) 10:26:03 ID:yWmffcIqO
私も並びましたが私はさよなら1000形・2000形の1日乗車券を持っているため確実に買えそうです。
397名無しでGO!:2006/12/16(土) 10:29:28 ID:2FpX0gd6O
車で来る奴、路駐できるよ。なお、入場規制中…。
398名無しでGO!:2006/12/16(土) 10:35:47 ID:pwsAAc/HO
東武パスネットはガセ?
399名無しでGO!:2006/12/16(土) 10:52:09 ID:2FpX0gd6O
2000セットじゃない。少なくとも800セット×4箱ある。
400名無しでGO!:2006/12/16(土) 10:56:59 ID:uUMdeXWqO
会場売りが3200?
401名無しでGO!:2006/12/16(土) 10:58:46 ID:yWmffcIqO
横浜市営地下鉄のパスネットは難なく購入できました。そういえば京成の有馬記念パスネットも今日でしたよね?
402名無しでGO!:2006/12/16(土) 11:00:02 ID:6lSTOpTjO
フォークの回転具合はどうよ?
>>399
発行数は3000セット。そのうち1000セットはさよなら切符を持ってる奴のキープ用なのでフォークダンサー向けは2000セットということ。
403名無しでGO!:2006/12/16(土) 11:08:35 ID:k2OUzvTaO
現在3回終わり4回目並び中
入り口付近で2階(車両展示)への列とゴッチャになっていてウマーでした。
高垣の数キープできず必死扱いてる顔みてて思った









転売屋 氏ね
404名無しでGO!:2006/12/16(土) 11:13:42 ID:H/Dlu5kvO
>>401
それも今日からのはず。
東中山駅限定の方は23日からだけど。
405名無しでGO!:2006/12/16(土) 11:26:40 ID:S3dknLdkO
横浜市営のパスネット使っちゃった。
因みにみなとみらい号の撮影で。
406名無しでGO!:2006/12/16(土) 11:39:14 ID:6lSTOpTjO
1000形のさよなら運転に乗ってたが、まさか残っていたとはね。
会場到着後、6周目に突入。ww
407名無しでGO!:2006/12/16(土) 11:48:16 ID:HSgVMoiEO
あと残り60セットコールキタ
408名無しでGO!:2006/12/16(土) 11:50:40 ID:HSgVMoiEO
セット完売
409名無しでGO!:2006/12/16(土) 11:58:18 ID:S3dknLdkO
お疲れ様です。
俺は2セット買った。
1つは使う用で、1つは保存用。

転売は致しません。
410名無しでGO!:2006/12/16(土) 12:03:47 ID:6lSTOpTjO
一般売りのラッキーな最終購入者はあのアイーンおじさんでした。
おめでとう!www
411名無しでGO!:2006/12/16(土) 14:04:51 ID:6lSTOpTjO
日光から何も報告が無いということは、
何も起こらなかったということか。
412名無しでGO!:2006/12/16(土) 14:40:25 ID:GpJpieGp0
市営地下鉄スレより

916 :名無し野電車区 :2006/12/16(土) 12:46:46 ID:OcVjW/Iv
漏れもさよなら2000に乗った。
あざみ野のトイレ休憩でそのまま降りて仲町台まで先行2000と1000も撮れた。
さっきパスネの交換したんだが子供用さよなら乗車券を持った転売ヤーが64枚も交換していた。

そこまでするんかこいつらは...
本当は乗りたかったが乗れなかった椰子やパスネ買えんかったやつにすんげー迷惑なやつだな


ひでーな。wwww
413名無しでGO!:2006/12/16(土) 15:09:21 ID:3TUP7FK4O
京成、僻地先行発売絶賛発売中。まだ150枚程しか売れてない模様。
414名無しでGO!:2006/12/16(土) 15:34:41 ID:8WijoY0lO
さあ23日は
最後の柏豚公開記念
だぞ。
415名無しでGO!:2006/12/16(土) 15:40:36 ID:H/Dlu5kvO
京成上野で有馬記念をGET
何か大量に買って券売機を占拠してる人が居たし。
416名無しでGO!:2006/12/16(土) 15:53:07 ID:GpJpieGp0
>>415
Mr.オクレみたいな人?それともラクダ色のベストを着た人?
417名無しでGO!:2006/12/16(土) 16:13:23 ID:6lSTOpTjO
>>413
今日から売ってるほうのウマーカードは僻地先行発売とは言わんだろ。
418名無しでGO!:2006/12/16(土) 16:19:06 ID:H/Dlu5kvO
>>416
そう言われるとそんな感じだった気もするけど、特に服装などは覚えてないな。
419名無しでGO!:2006/12/16(土) 16:19:31 ID:3TUP7FK4O
>>417
ウマじゃなくて明日発売のイヌガミケだけど。
420名無しでGO!:2006/12/16(土) 16:41:18 ID:/kUZe2GmO
東武北千住ってマルチ新しいのになってるかな?
あと新京成の情報きぼん。
421名無しでGO!:2006/12/16(土) 17:07:56 ID:SqjhUPISO
416
パスネット売ってる脇で大量にやり取りしてるの見たよ。一人は障害者みたいなじいさん。ビニール袋を持参。もう一人はMrオクレ似だった。俺は友人の分を含め3回並んだがじいさんも3回目とも俺の後ろにいた。
422名無しでGO!:2006/12/16(土) 17:13:43 ID:aOWIUeoK0
また、京急名物 裏金用(?)の非売品パスネが流出しているようだが…
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e62186728
↓こっちはバスカードにも似た図柄が
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u8370614

423名無しでGO!:2006/12/16(土) 17:46:43 ID:/kUZe2GmO
京成上野、パスネット販売機使用中止だったorz
424名無しでGO!:2006/12/16(土) 18:09:38 ID:pwEkEvbJ0
↓の新春パスネって一般売りあるのか?今年の鉄道の日とほぼ一緒のデザインだな・・
ttp://www.s-rail.co.jp/contents/event/event_press/mmgo1224.pdf
425名無しでGO!:2006/12/16(土) 19:02:11 ID:/kUZe2GmO
ひょっとして京成船橋ってパスネット販売機ない?
3つ改札探したんだがなかった…
426名無しでGO!:2006/12/16(土) 20:00:43 ID:OUhZ/XCr0
>>425
下り側地上改札口の左手にある券売機の左から2番目にあるよ

>>420
新京成乗り入れ新津田沼で売ってたよ

ついでに東葉さよなら1000形東海神駅でまだ売ってるよ
427迷惑でしょうが、ほっていて下さい。:2006/12/16(土) 20:29:47 ID:pV7VxXADO
>>415
そのせいかは?だが、京成上野駅カード発売機16:30から18:30の間、故障し発売中止になった。連続して買いすぎジャマイカ。
428名無しでGO!:2006/12/16(土) 20:36:37 ID:pV7VxXADO
>>417さんへ。
>>413さんが述べる僻地とは、公津の杜イベントにて明日発売の犬神家の事でしよ。
429名無しでGO!:2006/12/16(土) 21:26:06 ID:gem9sBvL0
東部新マルチを築地のゴミネ入れにて拾った。
430420=423=425:2006/12/16(土) 21:46:22 ID:4Sbm10BZ0
>>426
どうもです。結局帰ってきちゃいました。
新京成は松戸で乗り入れ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━初富ともゲット。
どうも京成とは相性が悪いみたいです。京成上野しかり、船橋しかり。
ちなみに北千住の東武は新マルチでした。
431名無しでGO!:2006/12/16(土) 22:23:36 ID:1VcN/gKU0
京成上野で販売機故障
青砥駅での振り替え販売、青砥までの往復運賃無料の措置。
432名無しでGO!:2006/12/16(土) 22:37:47 ID:qnviH1jl0
東急のクリスマス買った人いる??
明日で間に合うだろうか。。。
433名無しでGO!:2006/12/16(土) 23:02:50 ID:cR6kfDeYO
ノシ
渋谷では立ち売りしてたよ。
434430:2006/12/16(土) 23:11:13 ID:/kUZe2GmO
4時すぎに駒沢大学で買いました。9時頃日吉ではまだ売ってたよ。
435名無しでGO!:2006/12/16(土) 23:45:02 ID:jLA8oPcB0
限りなく>>412な可能性の高い人
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n49867602
横浜市交通局さようなら1000形2000形記念パスネット記念きっぷ即
出品者の情報
出品者(評価): nishifunabashi (5195)
横浜市交通局地下鉄1000形2000形さようなら運転記念パスネットカード額面1000円2枚組台紙付き未使用とさようなら運転乗車券2種を一括で。
436名無しでGO!:2006/12/16(土) 23:47:36 ID:2jh2RjZY0
新京成の千葉線乗り入れは松戸は未だ売っていますか?
437名無しでGO!:2006/12/16(土) 23:52:14 ID:F2vnvFAT0
去年は即日寒梅だったが、今年は枚数増やしたみたいだ>討究
例年イパーン人が沢山買うから油断は禁物だが。
438名無しでGO!:2006/12/17(日) 00:24:29 ID:rj8V17Gs0
鷺沼、22時にはまだあった。
俺は朝9時半に買ったが、前に居た人後から来た人みんな買っていくので
夜には売り切れていると思ったが…。

俺の前にいたオバサン、「6番のダルマのカードちょうだい!!」にワロタ。
439名無しでGO!:2006/12/17(日) 01:01:18 ID:JYtRWYNeO
>>435 西船は失敗して数セットしか入手してないはずたが

西船=新橋で桶?
440名無しでGO!:2006/12/17(日) 01:11:09 ID:G+O/AqRR0
18時で新丸子は完売だった。二子玉川は20時の時点では販売していた。
441名無しでGO!:2006/12/17(日) 02:05:33 ID:N0euXjaY0
市営地下鉄スレより

916 :名無し野電車区 :2006/12/16(土) 12:46:46 ID:OcVjW/Iv
漏れもさよなら2000に乗った。
あざみ野のトイレ休憩でそのまま降りて仲町台まで先行2000と1000も撮れた。
さっきパスネの交換したんだが子供用さよなら乗車券を持った転売ヤーが64枚も交換していた。

そこまでするんかこいつらは...
本当は乗りたかったが乗れなかった椰子やパスネ買えんかったやつにすんげー迷惑なやつだな


ひでーな。wwww


442名無しでGO!:2006/12/17(日) 02:15:55 ID:oFj/A7qd0
京成の犬神の状況教えて
443名無しでGO!:2006/12/17(日) 05:19:30 ID:jJ0ViIKnO
>>442
成田一人もいない。とりあえず購入
444名無しでGO!:2006/12/17(日) 06:16:52 ID:hORg7UqeO
京成上野
先頭にならんでた初期の金八先生みたいなオッサンがいきなり買い占めモードに突入。
案の定、50枚くらい吐き出したところで機械がオーバーヒート。金八の他にミスターオクレみたいな人とデブヲタアスキーアートそっくりな人と場違いなホスト風のアンちゃんが駅員を取り囲んで、成田まで行くから往復運賃とライナー券を出せって暴れてる。
445名無しでGO!:2006/12/17(日) 11:47:49 ID:wNoCDKvn0
>>437
いつもの3万枚よりは明らかに多いみたいね。
番号的に3万5千〜4万枚くらい作ってるっぽい。

2007開運がきっと出て、これが最後?の予感がするが、
これもたくさん作ってもらいたいね。
446名無しでGO!:2006/12/17(日) 13:10:52 ID:rAFvxdPR0
京成上野でつが
キチ害が大暴れした痕跡が

見本かーど提示のガラスが割られていた
447名無しでGO!:2006/12/17(日) 13:53:40 ID:kd0eOeYXO
盛り上がりに欠けてきたな…
448名無しでGO!:2006/12/17(日) 18:33:13 ID:lcL3KmUQ0
限りなく>>412な可能性の高い人は白い鳥の一派かな?

>>444
山手線で逝けるのが上野だけだからどうしても上野にカラスが集まる。
うちも上野なら定期券があるけど上野では買わん。
今日のと昨日のウマは千葉のとある駅では夕方でもマタ〜リしてたぞ。

>>437
今日の昼なら横浜はMM線の一日乗車券と一緒にテーブルを出してカァーカァー鳴いて盛んに売っていた。
449名無しでGO!:2006/12/17(日) 19:59:41 ID:KrPAGC+l0
犬神マターリ過ぎ。漏れ拍子抜け。来年以降の自分使用に30枚
買うたよ。5000枚はもう即日はないね。パスネもしらけてきた
証拠かいな。
450名無しでGO!:2006/12/17(日) 20:48:50 ID:VHexwjA+O
ヘイちゃんじゃ売れないでしょ。
菜々子なら午前中で完売したんじゃないか?
451名無しでGO!:2006/12/17(日) 22:01:36 ID:hMsfXG9O0
陣馬の掲示板に>>287
http://ic49.mixi.jp/p/8383292922f751fd47245f54fc6e6a6eb5529799c2/457ae500/bbs_comm/14...
と東葉高速の正規印刷と思われるフリーの画像がうpされていた
さすがはシラトリさん!
あの印字満杯(>>287)の出来はファンタスティックですね!
452名無しでGO!:2006/12/17(日) 22:37:03 ID:5W9QFOlM0

寄生虫
シラトリにまとわり憑いているな
453名無しでGO!:2006/12/17(日) 23:40:21 ID:hORg7UqeO
>>443
ヤフオクでのあの全く売る気のなさそうな価格設定と出品タイトルから察するに
ロクに仕入れられなかったのではと推測してる。 
4000円のやつは早速自動再出品。
454名無しでGO!:2006/12/18(月) 05:44:44 ID:BhQFjRS90
またうんこTXが3000円券かよ。uzeee
455名無しでGO!:2006/12/18(月) 08:16:53 ID:NLjuv9dK0
>>452
そうしたらシラトリさんはF05A0506とF40A0508を
一体いくらだったら販売してくれるんですか?
456名無しでGO!:2006/12/18(月) 14:08:19 ID:51+ec1Pw0
3ヶ月ぶりに上京。
都営5200さよなら、日本橋と東銀座の両方ともなかったorz

本当にまだあんの?
457名無しでGO!:2006/12/18(月) 15:38:25 ID:uX6rA5P/0
>>456
 気が利く駅員さんであれば、どこの駅に在庫があるか調べてくれるよ。
458名無しでGO!:2006/12/18(月) 16:02:41 ID:uX6rA5P/0
>>456
 HPによると、都営さよなら5200は全駅完売。
459名無しでGO!:2006/12/18(月) 16:22:53 ID:X3tujoZv0
小田急の新春臨時列車のビラを見たら、
正月記念パスネの発売は無いって。
460名無しでGO!:2006/12/18(月) 17:11:09 ID:g41+fFoYO
埼玉高速鉄道
新春記念パスネ
http://s-rail.co.jp/passnet0601225.html
461名無しでGO!:2006/12/18(月) 17:29:56 ID:zXs2Q4fVO
犬神
上野完売
age
462名無しでGO!:2006/12/18(月) 19:09:03 ID:CVWYbolbO
職場の鉄道好きな人に、たまに限定のとーぶカード(パスネット)
の買い物を頼まれます。
私が通勤で東武線を使っているので。

頼まれているうちに、私まで限定カードに詳しくなってしまいそうだ。

駅によって、限定カードは通常の売り場ではなく、改札の駅員さんから
直接購入するものもあるんですね。
463名無しでGO!:2006/12/18(月) 21:16:12 ID:B/2lG19A0
プリキュアのTカード終了っと
464名無しでGO!:2006/12/18(月) 23:10:53 ID:PpranNkf0
ぬる
465名無しでGO!:2006/12/18(月) 23:14:55 ID:kO0WYxKe0
まだ発売していない物をオクに出すチンカス野郎
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k36936764
466名無しでGO!:2006/12/18(月) 23:20:09 ID:V4aAeVYR0
>>465
こいつ規約違反だな
467名無しでGO!:2006/12/18(月) 23:35:43 ID:xrsHDJrY0
>>465
しかも即決3000円だと。
俺は遠くに住んでるから交通費足してもまだ安いけど、近郊在住の人からするとボッタクリだな。
468名無しでGO!:2006/12/18(月) 23:37:20 ID:5s2RBYPH0
>>465
3000円か。どうしようもねえ守銭奴だな。
ノグチダイスケさん級のアフォシュピーンだね。w
469名無しでGO!:2006/12/19(火) 00:01:11 ID:V+0G0zBH0
つくばの3000円は怖い?

全然怖くない。
秋葉原でアレができる。
ただし最初の投資額3000円を持っているのが条件だが。
470名無しでGO!:2006/12/19(火) 01:11:51 ID:XnK4f+lv0
ノグソダイスケ
野糞
大介
471名無しでGO!:2006/12/19(火) 08:22:10 ID:6NfZAxtL0
つくばの正月記念は発売当日じゃなくても買えるかな。給料日の関係で買えるのは
早くても25日になりそうだが。
472名無しでGO!:2006/12/19(火) 12:36:33 ID:Yy6mOzA+0
>>471
なにせ30000枚だから確実に正月まで残ると思われ。
おそらく三が日に各駅で浅草とかに向かう客に売りつけるんでしょう。
その用途からしたら、1000円券だと帰ってこれないから3000円券ってことになるんでしょう。
473名無しでGO!:2006/12/19(火) 16:29:33 ID:6NfZAxtL0
>>460
年明けでも売れ残るだろうか?
>>472
枚数が多いからなんとかなるでしょうね。
あとは東武のクリスマスイベント会場限定のパスネットが何枚出るかが気になります。
私は優先販売に当選(シリアルナンバー1〜30は抽選)したので当日並ぶ必要はありません。
474名無しでGO!:2006/12/19(火) 19:53:16 ID:sExpAKgQO
東武の森林公園は柏豚を見れる最後のチャンスだ。
見せ物小屋でおぞましい物を見るのに似ている。
475名無しでGO!:2006/12/19(火) 21:49:19 ID:QWsdtVv10
東急のクリスマス・パスネットげと。よかたよかた (^。^;)
476名無しでGO!:2006/12/20(水) 01:16:37 ID:Du5A5iJw0
シオマルの店、使いかけパスネットの販売中止したな。
表向きは在庫切れとしているが、どこかからクレームがついたんだろうな
個人的にやる分にはまあ野放しもやむをえんだろうが、
ぷーさん使ってかき集め、それを売って儲けちゃまずいっちゅーことぐらいわかんねえのかな?
クレームどころかその筋から盗品横領の警告食らったんじゃねーか?
「駅員さんにどんどん出場処理させましょう」だと?ふざけんな!
趣味を商売にするとこういう無理がどんどん出てくるよな。
大多数のファンもこれで誤解されていくんだよな。さびしいお話だな。
477名無しでGO!:2006/12/20(水) 07:51:00 ID:hFGvYqk+0
TX新春パスネットの購入・販売状況報告よろしく
俺も今日は買いに行けないorz
478名無しでGO!:2006/12/20(水) 08:54:48 ID:Z4fcsb2t0
>>476
出場処理ってあえて大量に持っていけば渋々でもやってくれるものなのか?
479名無しでGO!:2006/12/20(水) 09:10:23 ID:Eq8XiPDT0
>>477
何を焦っているのかわからない。
480名無しでGO!:2006/12/20(水) 13:15:13 ID:DffhReNNO
都営地下鉄のスイス鉄道柄って残ってる駅あるの?
481名無しでGO!:2006/12/20(水) 13:18:06 ID:xB/edMP50
前東京都知事青島死去
482名無しでGO!:2006/12/20(水) 21:03:51 ID:pHtSzTGYO
>>480
薄暗いホームが写ってるやつなら
中井駅に見本が掲出されてた(先週金曜現在)
483名無しでGO!:2006/12/20(水) 21:07:11 ID:xUXMgTmpO
JRの時刻表を見たら1/1にさよならメトロ5000系のパスネットを発売するみたいだな。
484名無しでGO!:2006/12/20(水) 21:48:12 ID:LSmP8Lm20
>>481
今日はさらに女優の岸田今日子、そしてお笑い芸人のカンニング中島も死んだ・・・
485名無しでGO!:2006/12/20(水) 21:58:02 ID:LGCADge20
そしてパスネットも数年後には・・・
486名無しでGO!:2006/12/21(木) 00:33:57 ID:f5IxPE1I0
成田空港の帰りに、東葉高速買おうか神経性買おうか悩むなあ。
どっちも余裕みたいだし
487名無しでGO!:2006/12/21(木) 00:35:52 ID:elmiD2I30
>>475
どこで買いました?
488名無しでGO!:2006/12/21(木) 00:53:28 ID:f5IxPE1I0
>>487
475じゃないけど代官山
489名無しでGO!:2006/12/21(木) 01:00:08 ID:elmiD2I30
>>488
サンクス!明日行ってくる。
490名無しでGO!:2006/12/21(木) 10:41:19 ID:s8xqlAtO0
>>476
シラトリさんはかつてパスネットに色んなおまじないをかけて
ゆりかもめや京急に持込或いは郵頼で再発行させたそうですが
どんなおまじないをかけたんですか?
ゆりかもめが窓口用再発行専用券を止めた理由としてエンコード異常券
やヘンな印字満杯券を持って来た人がいてそれで2004年春頃に
止めたんだとゆりかもめの本社に問い合わせした人から聞いたんですが
どうしたらそんな事が出来るんですか?
491名無しでGO!:2006/12/21(木) 12:32:27 ID:1UfIpK4m0
>>490
だから営団(当時)でシコシコとラチ外乗換えを繰り返した結果だって散々がいしゅつだろうが。
お前認知症か?病院行ったほうがイイよ。
それかコロっと早死にする事態に備えて今のうちに香典用パスネットをオーダーしとけ。来年になったら後の祭だ。
492名無しでGO!:2006/12/21(木) 12:36:11 ID:1UfIpK4m0
で、仕切り直しをば....

ランダエタなんか目じゃない!!転売屋と転売屋の血で血を洗うノーガードの殴り合いが始まっています。
「東急 3000系デビュー記念 関係者用パスネット」
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=u8424070
@枠super789swan (4882) 最高額入札者 2,210 円 1 12月 21日 1時 17分
A枠pchan1211 (4125) 2,110 円 1 12月 17日 23時 8分
B枠trainst131289m (新規) 1,000 円 1 12月 21日 0時 21分
C枠ff35429 (430) 601 円 1 12月 17日 22時 21分
D枠iwgp_ikebukuro (1237) 520 円 1 12月 17日 17時 22分

漏れはA枠のヨッシーダさんのゴール前の捲りに期待したいね。wwww
有馬記念パスネットじゃ儲けは出なさそうなのでこっちで賭けでもするかい?www

493名無しでGO!:2006/12/21(木) 13:13:11 ID:K5Zrhija0
>>476
シラトリ寄生虫ウザイ
宿主がいないとこの世に存在できない寄生虫の悲しさだな
494名無しでGO!:2006/12/21(木) 14:10:07 ID:I9jp8lUN0
工作員による
再発行の盛り上げ工作失敗
495名無しでGO!:2006/12/21(木) 14:15:06 ID:dscDUKJVO
新京成、本日大仏にありました。ディープは千葉中央にありました。犬はありません
496名無しでGO!:2006/12/21(木) 17:40:02 ID:s8xqlAtO0
>>491
問い合わせした人が聞いた話だとヘンな印字満杯は
発行額1000円で残額も1000円だったそうです
そんな印字満杯って営団じゃ出来ないですよね?
香典用パスネットを今の内に用意しておけとはどういう意味ですか?

>>494
再発行券持っていないから在庫を大量に隠し持っているシラトリさんに
矢不奥にでも放出して欲しいと思っているんですけど…
497名無しでGO!:2006/12/21(木) 18:33:46 ID:crqwa+drO
TX新春、アキバ余裕。
498名無しでGO!:2006/12/21(木) 19:52:38 ID:e76p1s+00
http://www.pasmo.co.jp/corporate/press/2006/pdf/061221_02.pdf
記念Suica 10万枚
記念PASMO 12万枚
発売予定
499名無しでGO!:2006/12/21(木) 20:26:00 ID:ijjQzrZy0
ついにリリースキター
バスカードはポイント制で対応ってことだね
でも12万枚でも入手困難になりそう

500名無しでGO!:2006/12/21(木) 20:47:47 ID:2UNgQXZi0
ついにパスモが3月18日からと発表されましたね。記念パスモはどこの鉄道会社も
柄は共通だろうか?記念スイカも期待です。
501名無しでGO!:2006/12/21(木) 22:04:39 ID:Bs5zwb/J0
どうせロボットの糞柄
テンバイヤー前々日から乙
502リリース:2006/12/21(木) 22:59:51 ID:UhH98fuw0
(2)パスネットの今後について
   ・PASMOの普及状況を見ながら、お客さまにご迷惑のかからない時期にパスネットの発売
    を中止する方向で検討してまいります。
503名無しでGO!:2006/12/21(木) 23:23:57 ID:jdcX8gAn0
>>502
普及状況に関係なく、発売停止と改札機使用停止は決まっているのでしょうね。
504名無しでGO!:2006/12/21(木) 23:49:02 ID:advPThLQ0
>>492
その柄この前横浜駅のゴミカ入れでヒロタよw
505名無しでGO!:2006/12/22(金) 00:52:02 ID:lHcr6yrv0
Suicaもつくばの駅で花見ができるようになるんだね。
506名無しでGO!:2006/12/22(金) 01:33:01 ID:mIuLUQVg0
パスネット発売停止後、パスモへの残高乗せかえはするのだろうか?
507名無しでGO!:2006/12/22(金) 07:53:12 ID:nvmLWhN3O
>>505
PASMOやsuicaで花見OKになるとクレカからガンガン換金されかねないのでカード発売の切符には制限をかけると思う。
今みたいにカードヲタがシコシコ花見するだけならいいがクレカ換金可となれば中国人とかが荒らしまくるだろうからな。
508名無しでGO!:2006/12/22(金) 10:14:34 ID:qHF2d2wh0
パスネなくなるのか〜。
関西ではピタパが普及しても今でもスル関売ってるし、たまに行く者としては有り難い。
パスネもスル関のように残らないかな。
509名無しでGO!:2006/12/22(金) 11:11:26 ID:X0cG3Wxo0
スル韓は、再発行さえなくなればパスネより便利なのだが会社が損をするから
一向に改善される気配が無い。
510名無しでGO!:2006/12/22(金) 12:18:02 ID:BdAkxt/zO
明日の東上線の祭りは何枚なんだ?
511名無しでGO!:2006/12/22(金) 13:03:25 ID:CPO8q/6L0
シラトリがスルKANの”あれ”が12月24日からできなくなって大弱りだって言ってたww
512名無しでGO!:2006/12/22(金) 16:52:24 ID:723ceqDW0
513名無しでGO!:2006/12/22(金) 18:03:35 ID:YQ89V0QR0
>>512
記念SUICAおよびパスモのデザインがありましたが思ったより期待はずれでした。
パスネットみたいに各車両が出ているデザインの方がよかった。ところで今持っている
従来のSUICAも各鉄道・バスで利用できるよね?
514名無しでGO!:2006/12/22(金) 18:19:44 ID:CjkZmDLY0
記念PASMOも発表になったし
これで印字満杯厨もいなくなる
ヨカター
515名無しでGO!:2006/12/22(金) 18:20:08 ID:iJ8UhfJo0
てかなにあのロボット
イコちゃんみたいのが良かった。パスネットの時もそうだけど、キャラセンスないね。
516鉄フリーター ◆KnILkbb4Iw :2006/12/22(金) 18:25:14 ID:xlatrz3s0
>さよまら東京メトロ東西線5000系パスネ1/1発売
キターー
それも正月パスの利用当日だし、ついでに買っておこうか。
これで記念パスネ最後の捕獲ということになるのかな?
まだTXパスネもあるし、使い切るまでが(ry
517名無しでGO!:2006/12/22(金) 18:42:16 ID:YQ89V0QR0
SUICA ペンギン
ICOCA カモノハシ
TOICA ひよこ
PITAPA 不明(なし?)
PASMO ロボット・・・・
なぜPASMOはロボットなんだ・・・。
518名無しでGO!:2006/12/22(金) 19:45:55 ID:mslAqTFD0
>>510
一応祭り前なのにこの静けさは何だ?
まぁ例年売れ残っているみたいだから臨時列車を撮影してからでも余裕だろうなw
519鉄フリーター ◆KnILkbb4Iw :2006/12/22(金) 20:13:00 ID:xlatrz3s0
1ヶ月前になってしまったが、
スカイライナー車内限定パスネ販売終了
http://www.keisei.co.jp/keisei/kouhou/news/18-047b.pdf

これはPASMOの布石か?
520名無しでGO!:2006/12/22(金) 20:25:22 ID:fQaE4r7S0
>>519
それもあるけどライナー船橋停車で車掌が忙しくなったからかも
521名無しでGO!:2006/12/22(金) 20:36:45 ID:hJ3afE+u0
東中山は始発から?
522名無しでGO!:2006/12/22(金) 20:48:50 ID:xjdRExmh0
>>510 >>518
俺も気になっていたので聞いてみた。
Q.計何枚発売するのか?
A.現時点では言えないが、千枚以上は作りました

Q.カードは車両柄?
A.はい。車両柄です
うちも臨電乗ってくから微妙なんだが、最近の傾向から行くと三千枚位なら
午前中で完売するような希ガス。今回は千円券だし・・
523名無しでGO!:2006/12/22(金) 20:59:08 ID:BdAkxt/zO
>>522
まぁ大丈夫だろうな… 過疎イベントだし。
524名無しでGO!:2006/12/22(金) 21:20:20 ID:ynP3AmYS0
東中山、去年は始発前に200人位いなかったか?
まあ去年は3枚セットだったし、今年はどうかな?
競馬ファンのほうが多かった希ガス
525名無しでGO!:2006/12/22(金) 21:44:32 ID:wdSFh4WG0
>>517
PiTaPaはスルッとちゃんがいるよ
526名無しでGO!:2006/12/22(金) 21:49:04 ID:YQ89V0QR0
>>525
そういえばパスネットにイメージキャラクターいたっけ?いなかった気がする。
PASMOのキャラクターはアザラシやトドになってほしかった・・・。
527名無しでGO!:2006/12/22(金) 21:49:36 ID:E/HS1Sso0
>>526
非常口みたいなやつがいなかったか?
528名無しでGO!:2006/12/22(金) 21:53:43 ID:oYtm8pj80
PASMO公式HPの「利用可能交通機関:電車」
のアイコンが都営6000じゃまいか・・・
秩父鉄道も利用可能になるのかと。
529名無しでGO!:2006/12/22(金) 22:20:13 ID:eX4ljlVY0
東急 来週、新春柄発売。
530名無しでGO!::2006/12/22(金) 23:20:51 ID:LO8eYfBO0
>>480 今日水道橋と市ヶ谷にあり
531名無しでGO!:2006/12/23(土) 04:29:53 ID:upGS//MEO
東中山ただいま30人。発売開始
532名無しでGO!:2006/12/23(土) 04:39:38 ID:upGS//MEO
連投スマソ
業者らしき人2人いますフォークダンス開始
533名無しでGO!:2006/12/23(土) 04:45:21 ID:pGuhcfWnO
その業者らしい香具師の特徴は?。
534名無しでGO!:2006/12/23(土) 04:47:05 ID:upGS//MEO
さらに連投スマソ
10人位でマターリ、フォークダンス今160。ディープ人気落ちたな
535名無しでGO!:2006/12/23(土) 04:58:24 ID:upGS//MEO
>533さん
1人は坊主頭でこれから東上行くと言ってた。もう一人はお爺さん
536名無しでGO!:2006/12/23(土) 04:58:52 ID:XI9oEm1D0
で、仕切り直しをば....

ランダエタなんか目じゃない!!転売屋と転売屋の血で血を洗うノーガードの殴り合いが始まっています。
「東急 3000系デビュー記念 関係者用パスネット」
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=u8424070
@枠super789swan (4882) 最高額入札者 2,210 円 1 12月 21日 1時 17分
A枠pchan1211 (4125) 2,110 円 1 12月 17日 23時 8分
B枠trainst131289m (新規) 1,000 円 1 12月 21日 0時 21分
C枠ff35429 (430) 601 円 1 12月 17日 22時 21分
D枠iwgp_ikebukuro (1237) 520 円 1 12月 17日 17時 22分

漏れはA枠のヨッシーダさんのゴール前の捲りに期待したいね。wwww
有馬記念パスネットじゃ儲けは出なさそうなのでこっちで賭けでもするかい?www
537名無しでGO!:2006/12/23(土) 05:06:01 ID:pGuhcfWnO
行列は解消。フォークはしずらいね。
上り一番で来ました。下り一番で帰ります。
538名無しでGO!:2006/12/23(土) 05:15:42 ID:pGuhcfWnO
>534さん。
確かに昨年は今頃の時間でも大行列でした。

これから買いに行く人、実況ヨロ。
539名無しでGO!:2006/12/23(土) 05:35:16 ID:gTkApikf0
みんなおはよう。
柏ブタの目撃情報を上げてくらはい。
540名無しでGO!:2006/12/23(土) 05:39:39 ID:jJLS4NzYO
>>534
今回の図柄はディープじゃないから去年より人気ないんだよ
541名無しでGO!:2006/12/23(土) 05:56:28 ID:hHH7+WyeO
東中山、きちんと番号順に発売していれば、間もなく1000枚発売済。残り4000枚程。
542名無しでGO!:2006/12/23(土) 06:03:24 ID:8HkQRTVo0
東中山駅は、ポツリポツリ来てたね
543名無しでGO!:2006/12/23(土) 07:10:37 ID:zU/yxl920
東中山、6時50分現在で2000番手前。列車が来るたび1〜2人が窓口に来る程度。
とてもマターリ。フォークダンスなんて踊れる状況ではない。
>>540
去年も図柄はディープじゃないでしょ。むしろ今年のほうがディープが傍らに写っているからね。
パスモ導入を前に、単にカード収集自体の熱が冷めてしまっているだけのように思うが。
544名無しでGO!:2006/12/23(土) 07:19:34 ID:4hT/8d9kO
東中山、馬カードいま番号順なら2100位です。
いまから仕事だから東上線いけないよぅ
誰か交換してくらはい
545名無しでGO!:2006/12/23(土) 08:07:55 ID:azqjL77XO
東中山2800番台これだと午前中には完売かな
546名無しでGO!:2006/12/23(土) 08:29:53 ID:ymDXq2VN0
>>543
お前バカ?
去年祭りになったのは有馬記念パスネットではなく、
東中山限定ディープインパクト三冠達成記念三枚組みパスネットだよ。
547名無しでGO!:2006/12/23(土) 09:11:55 ID:M126yLTFO
何か東中山の話が多いばけど、東武はどれぐらい並んでいるんだ?
548名無しでGO!:2006/12/23(土) 09:12:28 ID:VcFhpu/40
あのブタでつがどこにいまつか。
549名無しでGO!:2006/12/23(土) 09:33:56 ID:ZUNhrcbUO
もうパス値祭りなんかないお
マターリ逝こうや

>>527
非常口ワロタ
いつのまにか消えたというか定着しなかったというか…

550名無しでGO!:2006/12/23(土) 10:41:38 ID:Mn9rJU83O
東武は9000先行試作車柄
551名無しでGO!:2006/12/23(土) 10:51:25 ID:pGuhcfWnO
んで、↑の状況はどう?
552名無しでGO!:2006/12/23(土) 11:05:11 ID:EtTKR1DiO
シリコ限定パスネットまもなく完売
553名無しでGO!:2006/12/23(土) 11:14:35 ID:pGuhcfWnO
↑売り切れ。
554名無しでGO!:2006/12/23(土) 11:32:15 ID:0aSJBpvvO
シリコ限定
http://p.pic.to/7lsir
555名無しでGO!:2006/12/23(土) 13:27:37 ID:U/Z3tKoY0
>>546
馬鹿はお前だろ?
比較対象が違うだろ。そりゃあ3枚組みのほうは祭りだった罠。
今年同じようなものが出ていてそれと比較するならわかるがな。
これだから世の中を知らないキモヲタニートは(ry
556名無しでGO!:2006/12/23(土) 15:14:32 ID:jW//sNyD0
東中山ついでにこあら号乗りにユーカリまで行ってきたが馬まだあったよ。
557名無しでGO!:2006/12/23(土) 15:20:22 ID:l8IOTPLM0
>>554
PC許可汁
558名無しでGO!:2006/12/23(土) 16:40:27 ID:oUX3xLkLO
東中山完売
559名無しでGO!:2006/12/23(土) 17:47:27 ID:10UOekTd0
>>555
要は、546さんは同じ東中山限定発売での比較しているんじゃないの?
560名無しでGO!:2006/12/23(土) 23:55:01 ID:NRb/Rk7SO
ジャビットくんイタ杉www
561名無しでGO!:2006/12/23(土) 23:57:24 ID:D/Yr7Rb00
東武イベの話題がさっぱりなのだが、皆買えてマターリなのか、
あるいは興味がないのか・・・
562名無しでGO!:2006/12/23(土) 23:58:27 ID:63b9DaNG0
ジャビットって何よ?
563名無しでGO!:2006/12/24(日) 00:01:41 ID:ITlGgnfhO
>>562
ジャビットくんの背番号は?
564名無しでGO!:2006/12/24(日) 01:12:18 ID:cJ8edPLd0
東武イベント限定早々に、ってどのくらいで売り切れたの?

ttp://to-jo.info/fea/event/061223-xmas.htm
565名無しでGO!:2006/12/24(日) 10:08:37 ID:a2mAziMV0
>>564販売コーナーの写真に柏豚が写っててワロタWWW
566名無しでGO!:2006/12/24(日) 10:22:56 ID:7YYRTNyzO
>>564
臨時が着いてから1時間くらいかな。午前中には完売。
567名無しでGO!:2006/12/24(日) 11:55:15 ID:76HAKQfkO
>>565
柏豚公開記念にナタヨー
568名無しでGO!:2006/12/24(日) 12:07:09 ID:+KeYErua0
これはキモいインターネッツですね。
569名無しでGO!:2006/12/24(日) 12:27:18 ID:xiuJJ1s40
>>564
ついでに酉鳥も写っていればサイコーなんだがww
570名無しでGO!:2006/12/24(日) 15:08:48 ID:0+su3xUJ0
酉は池袋に居た。
571名無しでGO!:2006/12/24(日) 15:32:20 ID:76HAKQfkO
ディープインパクト勝つ。
572名無しでGO!:2006/12/24(日) 15:47:52 ID:VWlIjVvP0
>568 キモいどころか、平気で違法行為を擁護するところですが?
573名無しでGO!:2006/12/24(日) 16:16:46 ID:nhuDh5DE0
すまん教えてくだはれ
東上線イベのカレンダーはパスネ購入でもらえたものなのか、行けば参加賞なのか
教えてください。できればクリアファイルの詳細も
574名無しでGO!:2006/12/24(日) 16:22:07 ID:7YYRTNyzO
>>573
カレンダーは参加賞、クリアファイルは池袋でスタンプを押した人がもらえた。
575名無しでGO!:2006/12/24(日) 21:47:58 ID:tYfYRjDtO
>>564
こいつ車両撮影会で見た。
いきなり声かけられましたが確かにキモイです。
576575:2006/12/24(日) 21:54:55 ID:tYfYRjDtO
書き忘れましたが柏豚のことね。
577名無しでGO!:2006/12/25(月) 03:36:23 ID:7uIqSs2P0
東武 クリスマスイベントパスねが、ヤフ奥に
全然でない賢について。。
578名無しでGO!:2006/12/25(月) 11:16:13 ID:PZzleavg0
>>577
検索ワードがいけないんじゃないか?
タイトルがバラバラで全部まとめてヒットさせるのは無理。
579名無しでGO!:2006/12/25(月) 11:41:06 ID:vovTDmB1O
埼玉高速は無かった?
580名無しでGO!:2006/12/25(月) 15:18:42 ID:pVV4ep8oO
>>579
駅でまだ売ってるぞ。
今日中なら問題無く買えるだろう。


ヤフオクにも早速出ているな…
581名無しでGO!:2006/12/25(月) 17:30:35 ID:PZzleavg0
埼玉高速鉄道の新春パスネットは全然話題にならないなw
それなりにまともなデザインでいいやつなのにwww
582名無しでGO!:2006/12/25(月) 19:25:40 ID:G5HcY37+O
東武の思い出の車両シリーズ6はもうどこも完売しちゃった?
583名無しでGO!:2006/12/25(月) 19:44:57 ID:09HuoLSHO
>>582
池袋&森林公園にはまだあった。
584名無しでGO!:2006/12/25(月) 20:24:20 ID:G5HcY37+O
>>583
サンクス。明日行ってみるよ。
585名無しでGO!:2006/12/25(月) 20:35:00 ID:2GQ7N4Hh0
パスネットって時間制限ありますか?
586名無しでGO!:2006/12/25(月) 20:46:36 ID:ptptUWGc0
実物の柏豚を見たーい!
587名無しでGO!:2006/12/25(月) 20:47:29 ID:br76cfbL0
>>584
森林はイベントの日に売り切れたみたいだぞ。
588名無しでGO!:2006/12/25(月) 21:03:10 ID:G5HcY37+O
>>587
サンクス。池袋に行ってみる。合わせて東急の開運パスネも買う予定。
589名無しでGO!:2006/12/25(月) 21:14:40 ID:br76cfbL0
>>582
土曜日には川越市にもあった。
590名無しでGO!:2006/12/26(火) 13:17:57 ID:vtBRl+lXO
東武新春は楽々入手できたよ。
591名無しでGO!:2006/12/26(火) 14:06:16 ID:hIaXtTNn0
さよなら5000
タプーリ
592名無しでGO!:2006/12/26(火) 14:27:54 ID:hIaXtTNn0
カシワブ
593名無しでGO!:2006/12/26(火) 15:14:28 ID:MHgho1m5O
埼玉高速新春パスネ、東川口マターリ発売中。
感じの良い駅員さんだったお
594名無しでGO!:2006/12/26(火) 16:01:20 ID:nKkwI1bSO
109
デルトラクエスト
595名無しでGO!:2006/12/26(火) 17:57:30 ID:MHrrNWfr0
>>577
東武ピンボケっていうタイトルじゃないの?w
596名無しでGO!:2006/12/26(火) 18:28:43 ID:2H3iBSJw0
東急新作 来週発売。柄はテレビアニメ。
597名無しでGO!:2006/12/26(火) 20:12:24 ID:6mCmeidI0
>>594
109とは東急
1月5日発売ですね。
598名無しでGO!:2006/12/26(火) 21:48:27 ID:3oTQYfYA0
>591
いつかの、浦安駅のように、押しかけて、
ヘリ中継になるかもしれないよ。
599名無しでGO!:2006/12/26(火) 23:40:55 ID:7PqSgwJ70
1月発売のパスネット(SFメトロカード)

取り扱い箇所:定期券うりばおよび通信販売

●完売の折はご容赦下さい。(通信販売の場合は先着順となります。)

なお、通信販売の取扱いは、平成19年2月28日をもちまして終了させていただきます。



600名無しでGO!:2006/12/27(水) 00:22:08 ID:QvcPcMKB0
東急新春、即日寒梅駅も出た。クリスマスより枚数少ない?
購入希望者は要注意。
601名無しでGO!:2006/12/27(水) 00:24:25 ID:WIOlZ7ja0
東西線はまた線内限定台紙付きってやつ?
602名無しでGO!:2006/12/27(水) 05:23:31 ID:yOR8i0zx0
パスネットも最後だし、東西線10万枚買い占めて神になるか
603名無しでGO!:2006/12/27(水) 10:09:13 ID:LIl1jFXiO
東急新春、日吉でゲトー
604名無しでGO!:2006/12/27(水) 10:33:46 ID:LIl1jFXiO
質問です。
綾瀬までの運賃が不足しているJRからの乗車券を使って
千代田線内の駅で精算する場合自動精算機でパスネットは使えますよね?
2000円とか足りてなくても機械で受け付けてくれるかちょっと不安なんですが…
605名無しでGO!:2006/12/27(水) 10:37:13 ID:IgOoklcsO
>>604
自動精算機が駄目なら、改札口で精算できるよ。
機械が読み込まなくても、手入力という方法もある。
606名無しでGO!:2006/12/27(水) 11:20:52 ID:P2idthLHO
>>604>>605各氏。
北千住で打ち切り計算です。
607604:2006/12/27(水) 11:27:27 ID:LIl1jFXiO
>>605-606
ありがとうございます。
北千住で打ち切りというのは北千住までのJR分は現金で、
北千住から先のメトロ分のみパスネット可という意味ですか?
それとも単に運賃計算を綾瀬でなく北千住で区切るという意味?
日本語力がなくて申し訳ない。
608名無しでGO!:2006/12/27(水) 13:04:08 ID:P2idthLHO
>>607さんへ。
私も書き方が悪くすいません。
北千住までの不足分も合わせてパスネで払えます。但し、あまりにも長距離は?ですが?。
しかし、あくまでも運賃は先払いが基本ですので、後で払うからと言う考え方はどうかと思います。
609名無しでGO!:2006/12/27(水) 15:11:58 ID:IgOoklcsO
>>606
定期券・回数券が綾瀬までならば、綾瀬打ち切りになる。(北千住打ち切りより低廉な場合)
ただし、緩行線利用に限るが。

JR長距離乗車券(東京都区内着でないもの)の場合、どうなるかは知らない。
610名無しでGO!:2006/12/27(水) 15:21:01 ID:LIl1jFXiO
ご説明ありがとうございます。
おっしゃるように確かにしっかり前払いして乗車するべきなんですが、
地元の駅からだと綾瀬とかまで100キロ以上あるし、みどりの窓口は混んでるしで
自動券売機で適当な金額買って都内で精算ってのが多いんですわ…。
普段はSuica使ってるんですが目的地が千代田線だと一々北千住で降りなきゃならないし。
とりあえず券売機で北千住に一番近い金額買うことにします。
611名無しでGO!:2006/12/27(水) 16:59:22 ID:ObB3ymexO
東急新春、ほぼ寒梅状態の模様。
番号的には4万くらい作ってたっぽいが…
612名無しでGO!:2006/12/27(水) 17:25:17 ID:70k03x3tO
今は京王レールランド限定のパスネットって無いんだっけ?
613鉄フリーター ◆KnILkbb4Iw :2006/12/27(水) 17:56:06 ID:/Xfzr7O30
>>591
今回も枚数はタプーリですか。
買おうかと思うけど在庫余裕か不安な漏れorz
614名無しでGO!:2006/12/27(水) 18:22:12 ID:/gjyrw0rO
>>613
×タプーリ
○タプーリ
615鉄フリーター ◆KnILkbb4Iw :2006/12/27(水) 18:29:37 ID:/Xfzr7O30
>>614
半角じゃないとダメでつか?
そうだったらつってくるorz
616名無しでGO!:2006/12/27(水) 23:30:15 ID:agXYNSqP0
今のところ新春パスネは
東急、東武、埼玉高速の3つ??
京成は出ないのだろうか
617名無しでGO!:2006/12/27(水) 23:57:30 ID:LkNnqvCX0
>>616
つくばも発売済み。
618名無しでGO!:2006/12/27(水) 23:59:53 ID:Jfc0uRdk0
新京成。
619名無しでGO!:2006/12/28(木) 00:25:02 ID:OiidnL3e0
東急の新春まだ売ってる駅ある?
620名無しでGO!:2006/12/28(木) 00:58:15 ID:CedZcizVO
鷺沼、1時間前にはあったお
621名無しでGO!:2006/12/28(木) 01:20:04 ID:8mWMvLqG0
>>619
 東横渋谷で、昨日の夕方は販売してた。
622名無しでGO!:2006/12/28(木) 09:38:10 ID:OiidnL3e0
ぬるぽ。
623名無しでGO!:2006/12/28(木) 10:00:54 ID:8gEn7kdp0
gaツが
624名無しでGO!:2006/12/28(木) 10:01:54 ID:8gEn7kdp0
ge
625名無しでGO!:2006/12/28(木) 10:08:14 ID:8gEn7kdp0
kekeke
626名無しでGO!:2006/12/28(木) 12:25:05 ID:VdG2PqCfO
>>616
京成は例年出さない
627名無しでGO!:2006/12/28(木) 13:55:54 ID:OiidnL3e0
>>621
渋谷なかった・・・
628名無しでGO!:2006/12/28(木) 13:58:19 ID:pEpeyVAi0
>>627
じゃあ旗の台とか元住吉に行ってみれば?
629名無しでGO!:2006/12/28(木) 14:19:50 ID:sPdsZqK+0
綱島今朝あった。今はわからん。
630名無しでGO!:2006/12/28(木) 17:28:44 ID:Lg48KkA90
埼玉高速の正月記念川口元郷は売り切れでした。本日南鳩ヶ谷で買いました。
南鳩ヶ谷も残り少ないようです。まだ買っていない方はお早めに。
631名無しでGO!:2006/12/29(金) 01:28:33 ID:8cWh7iYf0
東武亥は川越にはたくさんあったよ。
632名無しでGO!:2006/12/29(金) 02:16:24 ID:5FJsZxHQ0
>>627
二子玉川にもあったと思う。自由が丘は完売を確認。
633名無しでGO!:2006/12/29(金) 10:53:53 ID:SslB1kVI0
ねぇねぇシラトリさん!
「東武池袋」という印字が入ったパスネットはどこで買えるんですか?
634名無しでGO!:2006/12/29(金) 16:10:08 ID:4KT0B3zZO
コミケで限定のパスネとオレカが売っていたが、どれも500円券が1500円の販売だった。
635名無しでGO!:2006/12/29(金) 21:39:43 ID:MmtgKWt40
東急新春
今朝の時点で在庫アリは武蔵小杉、元住吉、横浜と調べていただき、無事16:30頃無事武蔵小杉で入手。
ちなみに武蔵小杉、元住吉は250枚、横浜は3000枚単位で残っていたそうだ。
636名無しでGO!:2006/12/29(金) 22:01:41 ID:8cWh7iYf0
>>635
昼前に中目黒で買ったよ

東葉高速は勝田台で買えたよ。
神経性は全駅完売。(外出かも)
埼玉高速は新春以外にもサッカーなどいろいろレギュラー販売中。
つくばは秋葉の定期券売り場で購入。
637名無しでGO!:2006/12/29(金) 23:16:50 ID:xl3AZV970
東武干支柄、端っこに電車がいたので購入したw
638名無しでGO!:2006/12/29(金) 23:39:33 ID:85ipY8aPO
今回は京急は無いの佳奈。例年、全駅版と台紙駅版があったね。
639名無しでGO!:2006/12/30(土) 00:42:34 ID:ljLO9Q8t0
小生も中目黒購入。駅員氏もマターリですなという返事。
完売で買えないのは残念だが、売れ残り状態もちと寂しい。
640名無しでGO!:2006/12/30(土) 00:44:23 ID:Ot8dOxcg0
おば急は、新春ないの。

あれを買いが寺、
箱そばで、年越しそば買ってのに・・・
641名無しでGO!:2006/12/30(土) 09:57:57 ID:rQv08nN30
東急、まだ余裕なのか。
2日前に大井町線と池上線の駅で聞いたら
「もうなくなりました、確認してないけどもうどこにもないと思います」
「もう無理、全駅完売」とか言われたんだが。
642名無しでGO!:2006/12/30(土) 11:37:18 ID:FCTo3A6/0
それ、駅員が自分の駅の路線(この場合は大井町線と池上線)のことしか
調べないで言っているかと思われ。
643名無しでGO!:2006/12/30(土) 15:34:31 ID:tc1G9LYl0
>>638
俺も気になってKQに問い合わせてみたが、今年は発売なしとの事。
644名無しでGO!:2006/12/30(土) 17:26:25 ID:Qqw3Owlz0
果たして正月のTX浅草駅での22社パスネットの立ち売りはあるのだろうか?
645名無しでGO!:2006/12/30(土) 20:01:49 ID:1YlGdP0P0
新京成の新春SKカードマダー(・∀・)ーン?
646名無しでGO!:2006/12/30(土) 21:18:21 ID:uMwAjpgEO
メトロの元日発売のは、7時30分(だっけ)にならないと売ってくれないのかな?
終夜運転に乗るから、日付が変わったらすぐ売ってほしいなぁ。
647名無しでGO!:2006/12/31(日) 08:35:32 ID:efLxX8u50
焦らなくても買えるよ。
648名無しでGO!:2006/12/31(日) 08:40:53 ID:E/PvlepO0
ねぇねぇシラトリさん!京王の22社局柄の500円券(勿論穴がないやつ)は
どうしたら買えるんですか?
649名無しでGO!:2006/12/31(日) 13:36:47 ID:6aLpn4m3O
>>646
東京メトロお客様センターに聞いたところ、終夜運転時間帯は駅係員が案内しきれないかも知れないので、6時過ぎ位に来て欲しいとのファジイな回答を頂戴しました。
さよなら5000系、台紙なしとの事です
650名無しでGO!:2006/12/31(日) 14:21:01 ID:E/PvlepO0
シラトリさんに耳寄りな情報です!
りんかい線の本社最寄り駅では再発行券の絵柄が夜景に
変更になりました!2004年6月版です!
651名無しでGO!:2006/12/31(日) 14:37:33 ID:E/PvlepO0
>>35
>22社を売ってるだけと思わせておいてこっそりロゴを2回も変更。結構芸が細かいあの会社

シラトリさんなら詳しいと思うけど3回変更している
652名無しでGO!:2006/12/31(日) 19:57:02 ID:7t8DYMQ30
私怨収集家は切符スレにでも逝ってくれ。
653名無しでGO!:2006/12/31(日) 20:15:21 ID:/S2/acY70
おかげさまで東急の年賀もげと出来ました。
クリスマスの時も何カ所も探し回ったし、もの好きな話です(^-^;)
654名無しでGO!:2006/12/31(日) 22:29:19 ID:33Yr/C1y0
今回、新春のパスネット販売した(する)のは、結局どこ?
655名無しでGO!:2006/12/31(日) 22:35:47 ID:/8kxv2t2O
トトロは「年末、半蔵門・丸の内連続発煙発生パスネット」緊急発売はしないのか。

656名無しでGO!:2006/12/31(日) 22:53:38 ID:xl4XVHS40
>>654
新京成、つくば、東急、東武、埼玉高速
657名無しでGO!:2006/12/31(日) 23:50:52 ID:uKOxlTUhO
>>655
もう一回続けば売るよ。
658名無しでGO!:2007/01/01(月) 01:20:30 ID:yzKAWN5e0
うっかり寝てしまってNHKの紅白歌合戦を見逃したんだけど、今年の紅白はどっちが勝ったの?
659名無しでGO!:2007/01/01(月) 01:31:51 ID:5ZfRKK/50
>658
ま   た   お   前   か

806 名前: 名無しでGO! [sage] 投稿日: 2007/01/01(月) 00:03:32 ID:x+g5fCRi0
>>803
DJオズマのバックダンサーがおっぱいポロリして白組の勝ち
807 名前: 名無しでGO! 投稿日: 2007/01/01(月) 00:04:09 ID:yzKAWN5e0
>>804 >>806
残念でした 今年の紅白はまだ放送してないよwwwwwwwwwwww
660名無しでGO!:2007/01/01(月) 01:32:28 ID:bgS06GLq0
         ,.,.,.,.,.,.,.,.,__               /  ̄`Y  ̄ ヽ
      ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ             /  /       ヽ
      i/'" ̄ ̄ヾ:::::::::::i            ,i / // / i   i l ヽ
      |ノ ::.::: ヽ_  |::::::::|            |  // / l | | | | ト、 |
      (三);(三)==r─、|            | || i  ノ ヽ、 | |
      {/( ,_、)ヽ  / ノ′          (S|| | o゚⌒  ⌒゚o |
.      ', ィェエヲ   ノ              | || |    .ノ  )
       !_U_/_|:             | || |、_ 〜'_/| |

        Z武洋国                 イニ美


         新年あけましておめでとうございます
    本年も夫婦二人二脚で頑張っていこうと思いますので、
           2007年もよろしくお願いします。
      皆さんにとって、健康で素敵な1年になりますように。
                                 Z武洋国 イニ美

http://news21.2ch.net/news7/ (Z武板Zスレ連絡会です)
661名無しでGO!:2007/01/01(月) 03:59:05 ID:SOe/RFlzO
>>657
田原町で発煙w
662名無しでGO!:2007/01/01(月) 06:04:45 ID:dG+1FkhO0
東西線発売してなかった。
銀座線は復旧しちゃったし。
663ND ◆C6FhMothKE :2007/01/01(月) 06:08:45 ID:JdyQYnVcO
東西線5000系パスネット地元の駅でゲト
664 【大吉】 :2007/01/01(月) 06:18:42 ID:GThm1gWO0
東西線M前N町駅6時時点では発売せず。
665名無しでGO!:2007/01/01(月) 08:18:57 ID:gf+mBoUyO
東京駅でさよなら5000ゲットした。
666名無しでGO!:2007/01/01(月) 10:05:02 ID:b4zIt+KdO
ここで666ゲットしますた
667名無しでGO!:2007/01/01(月) 11:08:55 ID:srOLM5mi0
つくばは22社売ってる?
668名無しでGO!:2007/01/01(月) 12:06:47 ID:ih4NROlMO
東西5000池袋でゲト
669名無しでGO!:2007/01/01(月) 12:42:43 ID:/cJQppVZ0
>>660スレ違い他池
670名無しでGO!:2007/01/01(月) 13:18:50 ID:kjftZ0Qr0
東西線パス根は明日あさってでも間に合いますかねぇ?
671名無しでGO!:2007/01/01(月) 13:39:45 ID:xgP2oP9OO
タプーリ
672蒲女。:2007/01/01(月) 15:13:59 ID:hwmueSzmO
あけおめことよろ。
つくば浅草駅に行って見たが、22社は売ってないです。
673名無しでGO!:2007/01/01(月) 17:12:07 ID:mtRcCCRbO
東西線沿線の地下博がある所
メトロ5000系マータリ購入。
メトロ10000系も余ってたのでついでに購入
674名無しでGO!:2007/01/01(月) 17:23:35 ID:+4WECyJZ0
500系新宿パスネ販売機にて発売中
675名無しでGO!:2007/01/01(月) 17:56:55 ID:GIoamgGm0
>>670
A券だぞ。なんでいつもこういう風に焦るのがいるんだろ。
676名無しでGO!:2007/01/01(月) 20:48:47 ID:xgP2oP9OO
タプーリ
677名無しでGO!:2007/01/02(火) 02:37:13 ID:Fvo5iGj4O
670
100万枚発売
678名無しでGO!:2007/01/02(火) 11:09:44 ID:tWlVGLBg0
高垣のあのオクのタイトル・・・・
マジアタマどうかしているな。

ホントは皆に構って欲しいのかな?
679名無しでGO!:2007/01/02(火) 12:13:58 ID:1qSplN2f0
>>677
100万枚!!マジですか?
1月1日AM10時に買った私は、負け組み・・・
680名無しでGO!:2007/01/02(火) 16:14:25 ID:z7r1Xnue0
負け組み

パスネットのヲタはみんな人生の負け組みでつが何か?
681名無しでGO!:2007/01/02(火) 16:33:48 ID:eBYZO7FjO
5000系さよなら
新宿のカード券売機で売切だったから一瞬焦ったよ(´∀`;)

でも無事に定期券売り場で購入できました。
682名無しでGO!:2007/01/02(火) 17:02:51 ID:fibnvqvMO
タプーリ
683名無し野電車区:2007/01/02(火) 18:26:43 ID:7iOqDyDD0
>>679
本当にさよなら5000系カードは100万枚発売。(池袋有楽町線定期券売り場に書いたあった)
こりゃ数ヶ月売れ残るだろうな。
いまだにメトロ10000系就役記念カードも売れ残ってるし。
684名無しでGO!:2007/01/02(火) 18:49:42 ID:LJJrz6P10
いよいよ、ろうそくの火が消えるんだな。最後に一瞬だけど、
100万の明かりにわれわれヲタは照らされる。さいなら。
685名無しでGO!:2007/01/02(火) 19:10:31 ID:dDYPkvDO0
PASMOを導入したらパスネットやバス共通カードは発売中止になるのか?
まさか3月18日でいっせいに発売中止にはならないよね。イオカードの時みたいに
自動改札で使用できなくなる日が来るのだろうか?
686名無しでGO!:2007/01/02(火) 20:39:35 ID:IXRU3uX40
>>685 イオカードみたいに猶予期間おくと思う

昨日東葉高速に乗ったら某駅で「さよなら1000形」カードがまだあった
東西線カードと合わせてぜひどうぞ。

687名無しでGO!:2007/01/03(水) 01:12:08 ID:uBuBmPblO
バスカードは割引率の関係で残る。
688名無しでGO!:2007/01/03(水) 01:47:54 ID:KaFEQs65O
鉄道会社にとってはちょっとした収入源だっただろうし、完全廃止ってのもねぇ。
689名無しでGO!:2007/01/03(水) 09:20:25 ID:vqWJkNDl0
最短区間を載り続けるだけで印字満杯になるスル韓は存続。
完全廃止になる順番間違ってる。
690名無しでGO!:2007/01/03(水) 19:59:28 ID:9gyGvao+0
491 :名無しでGO!:2006/12/07(木) 17:20:05 ID:y9Nu9
スルッとで大阪市交の回数カードを購入し、金券屋で換金している方へ。
地下鉄今里筋線開通に合わせてか、今月24日からこの手が使えなくなります。
あちこちの旧型券売機の横に貼り紙がありましたので、お知らせします。

大市交
マジ逝ってよし

691名無しでGO!:2007/01/03(水) 21:31:06 ID:VVKTHh/s0
差村井ジャイアンツ 大江戸線蔵前でいまだに販売中
いのしし 東部浅草完売・北千住で販売中
692名無しでGO!:2007/01/04(木) 21:49:24 ID:pKwlVooyO
明日の東急で新作はおしまい?
693名無しでGO!:2007/01/05(金) 17:55:47 ID:LHc4TUcf0
1月28日に京成でリバイバル開運号が運転されるけど運転記念パスネットは
発売するのだろうか?
694名無しでGO!:2007/01/05(金) 19:58:15 ID:7f2SonCp0
>>693
以前出た、懐かしの車両シリーズ16が特急「開運」だから、
売れ残っていれば、それを売るんじゃないの?
695名無しでGO!:2007/01/05(金) 20:12:22 ID:rShDmtOg0
MMマルチ柄新柄はガイシュツ?
696名無しでGO!:2007/01/05(金) 20:32:55 ID:LHc4TUcf0
>>695
どんなデザインですか。
697名無しでGO!:2007/01/05(金) 23:28:46 ID:lZksyARNO
ネタ柄
698名無しでGO!:2007/01/06(土) 00:54:04 ID:MbWBfl9q0
>明日の東急で新作はおしまい?

東急はまだ出す予定がある。
699名無しでGO!:2007/01/06(土) 03:13:29 ID:dGbP6uV00
まだ出すのか。一体いつ最後のパスネットが出るんだろうか。
その時が遅いほうが勿論いいんだけど。
700名無しでGO!:2007/01/06(土) 11:27:23 ID:/95+GOR+0
共通SF以前の各社プリぺードはいつまで券売機で使えるかな。
未使用保有はやめて、使用済化して残すことにしたが、
とーぶカードだけは使用チャンスなく困っちゃうよ。
メトロは回数券にして通勤利用にしようと考えている。
701名無しでGO!:2007/01/06(土) 13:26:22 ID:tpnWg/q70
>>700
メトロカードは再発行すると発売額2000円(貯木場)か3000円(6000系と06系)の
メトロカードで再発行されるとシオ●交換会で聞いた
702名無しでGO!:2007/01/06(土) 16:30:21 ID:MbWBfl9q0
MMマルチ柄新柄はガイシュツ?


ネタ?
それとも本当に出たのでしょうか?
703名無しでGO!:2007/01/06(土) 19:40:34 ID:kdRMRwtCO
4日にMM駅に行ったけど、その時は路線図みたいな柄と
みなとみらいの風景にY500が載ってる柄があったよ。新柄かどうかはわからん。
704名無しでGO!:2007/01/06(土) 20:06:22 ID:UvlCDQJh0
昨日東急某駅でデルトラ購入
招福は完売御礼だった
705名無しでGO!:2007/01/07(日) 00:23:11 ID:U+ONFmgI0
東急こどもの国電鉄版出てるね。
「こどもの国」の文字部分の色が青から白に変わってる。
706名無しでGO!:2007/01/07(日) 14:03:36 ID:2C/mo8GGO
足利市でいのしし入手。
とぶっちは新旧両方販売中。

ここはどんなゆっくりしてても残ってるねぇ。
707名無しでGO!:2007/01/07(日) 14:22:11 ID:4P/b9rAN0
パスネットは廃止されていいな〜
708名無しでGO!:2007/01/07(日) 16:55:52 ID:b4+yTOvm0
>>706
駅構内の観光案内所で「日本一の足利三名所」の
SFとーぶカードは買ったかな?
漏れは2005年の夏に買ったけど。
709名無しでGO!:2007/01/07(日) 23:56:30 ID:6HMywXibO
みなとみらいに新柄マルチあり。
新高島はなし。
710名無しでGO!:2007/01/08(月) 00:09:15 ID:antB2AQu0
>>681
メトロ5000系、新宿西口のカード販売機にて本日マターリと購入。
もっとも、5000円券目当てのおばさんが、福沢諭吉を手にして
「ただいま一万円・五千円・二千円札は使えません」‥orz
千円札に両替するより定期券売り場で買う方が早いと見た。
711名無しでGO!:2007/01/08(月) 04:34:58 ID:Lf1jmEudO
>>709
どんな柄?
712名無しでGO!:2007/01/08(月) 13:10:04 ID:cgbmy30RO
>>708
あれ売り物だったのか。

その昔関係者に貰った(親の出身地なんで・・)
713名無しでGO!:2007/01/08(月) 16:19:20 ID:73RWl7oEO
>>711白地に電車のイラストが縦に3つあり、上に特急渋谷⇔みなとみらい29分、渋谷⇔元町・中華街33分という宣伝が入っていた。
714名無しでGO!:2007/01/08(月) 23:23:37 ID:Kr7864CVO
>>707
良くない!
715名無しでGO!:2007/01/09(火) 10:18:14 ID:xxa1BChk0
3月18日から従来通り磁気パスネットカードを
直接使用する場合、初乗り運賃前引きは残るのか?
それともパスモに準じて初乗りチェックのみか?
716名無しでGO!:2007/01/09(火) 19:04:57 ID:5rB9cc1H0
PASMOやSuicaの制度説明パンフレットが配られ始めてるね

ところでパスネットは3月18日以降も改札で使えるのだろうか???
PASMO繰り越しについても気になるな。



717名無しでGO!:2007/01/09(火) 19:11:32 ID:60nuC9af0
>>716
パスネットの改札での使用は間違いなく当面できるはず。
PASMO繰越ってのは、パスネットの残高をPASMOにチャージできるかって
こと?
券売機の機能としてはあるらしいけど、それを実際にアクティブに
するかどうかは謎。PASMOスレッドでも意見がわかれる。
718名無しでGO!:2007/01/09(火) 20:51:22 ID:FFKgNV7/0
>>717
パスネットが改札機で使えなくなったときに機能させると予測しています。
719名無しでGO!:2007/01/09(火) 21:28:12 ID:KRJpXct40
あげ
720名無しでGO!:2007/01/09(火) 21:29:20 ID:631AbwYXO
ただ、イオカードの時は無かった。
721名無しでGO!:2007/01/09(火) 22:12:09 ID:WkH9ImNT0
PASMOへの付け替えはしないと思う。
サービス終了後現金払い戻しだろうね。
722名無しでGO!:2007/01/10(水) 00:11:04 ID:vfoUg0k10
>>721
赤字会社はあっという間に資金繰りショート?
723名無しでGO!:2007/01/10(水) 01:37:08 ID:7pWjxsOK0
>サービス終了後現金払い戻しだろうね。

もちろん、京急ルトランの時みたいに、
済カードは返却してくれるよね?


724名無しでGO!:2007/01/10(水) 01:45:48 ID:rV+yVWjy0
しねーよ
725名無しでGO!:2007/01/10(水) 19:25:10 ID:drpRoUa80
>>724
その根拠は?
726名無しでGO!:2007/01/10(水) 21:28:09 ID:FpoIz3Zi0
>>725
パスネット協議会での決定事項だから。
払いもどして回収したカードは、発行会社に送付してチェックする。
現金と引き換える以上は、証拠としてカードの回収は必要。

727名無しでGO!:2007/01/10(水) 21:32:40 ID:atiV8kS30
"会社跨りで返金するから"が回収理由なら、発行会社に持って行けばルトラン方式?
728名無しでGO!:2007/01/10(水) 21:38:09 ID:FpoIz3Zi0
>>727
発行会社によって取扱いを変えることはしない。間違いの元だから。
各社、旬報とかで本社に提出することになってる。
券売機でパスネットをPASMOへチャージすれば残額0円カードは
戻ってくるよ。今、パスネットできっぷ、回数券が買えるのと同じこと。
729名無しでGO!:2007/01/10(水) 23:11:19 ID:CxQEs4Y/P
>>728
> 券売機でパスネットをPASMOへチャージすれば
結局付け替え有効化するのか?
730名無しでGO!:2007/01/10(水) 23:38:16 ID:7pWjxsOK0
券売機でパスネットをPASMOへチャージすれば残額0円カードは
戻ってくるよ。今、パスネットできっぷ、回数券が買えるのと同じこと。

これは、いつごろから始まるのでしょうか?
改札機でのパスネ使用が中止になるときから?
731名無しでGO!:2007/01/11(木) 09:07:45 ID:qSZmZO+E0
>>730
当初は「メトロ13号線開業時」からとされていましたが、
「来年(平成20年)3月から」で検討されていると聞いています。
732名無しでGO!:2007/01/11(木) 10:07:10 ID:9NhmLHteO
券売機で切符が買えるのでだめ
733名無しでGO!:2007/01/11(木) 11:54:44 ID:EJzPPuxT0
>>726
脳内妄想をソースにされてもねぇ...
井岡の時と違いパスモ導入後一年で磁気カードの回収に走るのなら
現金払い戻しより付け換えのほうがよっぽど現実味がある。
734名無しでGO!:2007/01/11(木) 16:32:43 ID:2fUVBSAmO
まぁ焦るな。こういうのは議論しても無駄。その時が近づけば分かる事。
735名無しでGO!:2007/01/11(木) 21:51:48 ID:uoS+WyTo0
死蔵在庫が大量発生しそうで怖い(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
736名無しでGO!:2007/01/11(木) 22:43:34 ID:g/kRCpPHO
カード没収だと、中ノ人がレアカードゲットで馬〜
737名無しでGO!:2007/01/11(木) 22:59:52 ID:ksrqmvth0
つくば(アキバ)に逝け
すべて解決するぞ
738名無しでGO!:2007/01/12(金) 00:06:26 ID:Odqx7p8L0
カード没収といえば、今日東京メトロの某駅でパスネ500円券を印字満杯再発行
したら、原券没収された。「500」と印字されたマルチ券が手元に残ったが、原券
は額面以上で買った非売品カード。いくら「返していただけませんでしょうか」
と言っても「規則ですから」の一点張り。イオカード払い戻しの時と同じように
処理機から出てきたレシートを原券に貼って処理終了。営団時代は再発行時原券
返却してくれたが、民営化時か処理機更新時にルールが変わったのだろうか。
とりあえず客セに連絡してみる。
739名無しでGO!:2007/01/12(金) 00:34:37 ID:C66CPBVd0
額面以上で買った非売品カードをわざわざ印字満杯にしたのか?
740名無しでGO!:2007/01/12(金) 10:22:45 ID:WftXU93sO
>>738
窓口で再発行なら回収だろ。
741名無しでGO!:2007/01/12(金) 18:48:48 ID:8XXI9Vc7O
まさかパスネット死亡より2ちゃん死亡のが先に来るとはね。
2ちゃんねる閉鎖記念パスネットどっか出さないかなw
742名無しでGO!:2007/01/12(金) 18:59:09 ID:O5NF9jHoO
>>741
フリーで作れば?
743名無しでGO!:2007/01/12(金) 20:13:29 ID:iwSUfAdv0
その気があればちゃんと券売機で再発行処理するだろ。
何も考えずに窓口でやってしまったおまいが悪い。

入場後に気が付いたのならご愁傷様。
744名無しでGO!:2007/01/13(土) 00:03:27 ID:35a1InQN0
738です。
再発行時に表に「500」と券種が出る社局で再発行したかったのです。券売機で
出せる社局はなかったと思った(多摩モノやDRCは券売機に印字満杯500円券
を入れると1,000円券に化けてしまう)ので、NSメトロカード2,000円券を
再発行した時に原券を返してくれた東京メトロを選んだのですが・・・。結局
表に500円券の表示が出せる社局は全て原券回収ということだったのですね。
それなら横浜市交でも京成でも北総でもよかった。
再発行に使ったカードは確かオクで買ったカード。落札額は額面以上だったと
思う。
745名無しでGO!:2007/01/13(土) 00:17:27 ID:35a1InQN0
>>744
DRCじゃなくてDRLね。スマソ。
746名無しでGO!:2007/01/13(土) 00:54:51 ID:MV109Rec0
有楽町線07系が乗り入れ先の西武池袋線を走ったとき、車内側面のLED表示機に
「便利なSFメトロカード・・・」と宣伝のテロップが流れた。
西武の区間は「SFレオカード」って表示になるんじゃなかったっけ?
747名無しでGO!:2007/01/13(土) 10:00:19 ID:OHnPUshgO
秋葉原でつ。
現役バリバリですた。
748名無しでGO!:2007/01/13(土) 11:15:37 ID:ID+aheiqO
>>746
逆に西武車両は有楽町線内で、
西武関連の広告を流す。
だからそれでいいと思う。
749名無しでGO!:2007/01/13(土) 12:27:53 ID:ADwQJ0dY0
>>748
そうだな。
仮に全ての編成で、車内表示器に広告が出せるなら、
走行距離は乗り入れ会社同士で限りなく同じに近いので
お互い様と言える。
750名無しでGO!:2007/01/13(土) 12:55:33 ID:DbBxjjwt0
パスネットの制作にかかるコストに着目すれば、
他社のカードを自社で使ってもらうのがいいかもしれませんね。
751名無しでGO!:2007/01/13(土) 13:50:41 ID:ADwQJ0dY0
>>750
それ、2000年にパスネットがスタートしてからの課題だね。1枚10円〜20円かかってる。
スルッとKANSAIでは、他社局発行カードが利用された場合は
発行社局に手数料を支払う仕組みになってるが、パスネットでは加盟する
全ての社局がカードを発行するという約束のもとで、手数料のやりとりはない。
752名無しでGO!:2007/01/13(土) 13:57:31 ID:7Xdb3KBPO
東急のパスネと小田急の券売機って相性悪いですか?
2枚ともハネられたので、仕方なく京急のを使用。問題なく買えました。

有人改札で見てもらうも、まったく異常なし。オレカだとそういう事象がありましたので…。
753名無しでGO!:2007/01/13(土) 21:44:51 ID:DbBxjjwt0
>>751
情報源がはっきりしないので、参考程度にこんな話を。
東京臨海が「うちはSuicaがあるから、在庫がなくなり次第
パスネットの発売をやめたい」と申し出たところ、協議会側が
「PASMO導入後にパスネットは廃止の方向で検討するから、
それまで辛抱して」と説得したとか。
754名無しでGO!:2007/01/13(土) 22:02:20 ID:7rk1k8cu0
神経性もお別れ案内HPに出しました。
わかっていても、さみしいですね。
会うは別れのはじまりということですか。
755名無しでGO!:2007/01/13(土) 22:14:46 ID:ADwQJ0dY0
>>753
パス協でのやりとりだね。
逆に舞浜リゾートラインからは、各社が発売を中止しても、
うちだけはパスネットの発売をしばらく続けたいという
申し出があるらしいよ。
共通のカードっていろいろ大変なんですねえ。
756名無しでGO!:2007/01/13(土) 23:29:31 ID:MShAgVz40
>>744
印字満杯券再発行時の対応
京王>本社送り後希望者返送
京成>理由の如何を問わず100%回収
東地>裏のコードを控えて返却
東武>本社送り後希望者返送
横市>コピーして返却
舞浜>本社送り後希望者返却
北総>コピーして返却
757名無しでGO!:2007/01/13(土) 23:36:30 ID:wd/TyEji0
印字満杯なんて忌まわしいものは、
2ちゃん閉鎖とともになくなって欲しいね。
758名無しでGO!:2007/01/14(日) 00:11:32 ID:ax6x//bw0
舞浜リゾートラインは真っ先に辞めたいと思うんだけど・・・
自社で使われないで他社で使われちゃうから
759名無しでGO!:2007/01/14(日) 00:32:20 ID:fhh8BufR0
>>757
花見モナー
760名無しでGO!:2007/01/14(日) 15:22:17 ID:erP+GV+6O
>>758
鼠の宣伝になるからでは?あと鼠ヲタの存在も忘れちゃいけないぜ。
761名無しでGO!:2007/01/14(日) 16:45:01 ID:ax6x//bw0
鼠ヲタでも5000円券は取っておかないとおもうぞ
電車ヲタみたいに使ったら価値梨とは思って無いでしょ
まだ最初の1000円なら取っておいてもいいかな?って感じだが
762名無しでGO!:2007/01/16(火) 01:01:30 ID:OlabCi2p0
東急、急行格下げ記念は、マダ―
763名無しでGO!:2007/01/16(火) 11:05:32 ID:TmuWAP++O
2/1メトロ最終4種発売
ソースは鉄ヲタ誌
764名無しでGO!:2007/01/16(火) 16:47:44 ID:+P05zWkT0
手持ちのパスネットが切れたので補充したいのだか
何処でも良いのでいまだ健在な新春柄ってどこが残って鱒か?

地元のマルチ券はもう秋田
765鉄フリーター ◆TEwNl191Go :2007/01/16(火) 17:57:26 ID:QmTM24h80
>>763
ついにメトロも最後の記念パスネットリリースキターか。
パスモスタートの2ヶ月前まで時間はあるが…
766名無しでGO!:2007/01/16(火) 18:09:03 ID:U6H8Ii0R0
みなとみらい線が2月1日で開業3周年を迎えるけど記念パスネットは出るか?
果たして一番最後に記念パスネットを発売するのはどこになるか?
767名無しでGO!:2007/01/16(火) 18:23:53 ID:VqaG8hjF0
>>766
記念パスネットの新規発売は終了していることが公式発表されています。
こないだのクリスマスのが最期でした。
768名無しでGO!:2007/01/16(火) 19:16:23 ID:U6H8Ii0R0
>>767
今年になって新京成も発売終了を発表したし、残りは数社のみになったか?
ここ最近は新作パスネットの話題が少なく寂しいです。
769名無しでGO!:2007/01/16(火) 23:19:31 ID:Olmn4RKR0

各社マルチ券も3/17で発売中止でしょうか? (除く舞浜)
770名無しでGO!:2007/01/16(火) 23:48:27 ID:NV9/O09KP
>>769
なんとなくTX・都営・メトロあたりは売り切るまで
いくんじゃないかと。
771名無しでGO!:2007/01/17(水) 15:05:33 ID:8rlaCRIq0
>>769
イオカードの例からすると、しばらくはパスネットも細々と
売るんじゃないかなあ。でもいずれ廃止の方向ってのはプレスにあるね。
どこかの社局が「さようならパスネット」記念を出してくれないかなあ。
772名無しでGO!:2007/01/17(水) 16:38:48 ID:+/YU5pcx0
東急マルチ、
「早くお前らパスモにしろや」を、今日発見しました。
773名無しでGO!:2007/01/17(水) 17:03:19 ID:8rlaCRIq0
>>772
お、どこの駅? ある意味なかなかおもしろいカードだな。
774名無しでGO!:2007/01/17(水) 19:35:52 ID:ZNWWtq7WO
5000系パスネに台紙付きが全くないのも販売修了間際だからかな?
775名無しでGO!:2007/01/17(水) 22:48:37 ID:IbibBdlm0
>>772-773
横浜駅定期券発売所のある側の7番券売機にありました。
東急カードのオートチャージを宣伝する図柄になっています。
776名無しでGO!:2007/01/17(水) 23:10:43 ID:adOLzqwD0
サービス開始からわずか6〜7年、なぜ急いで廃止にするのか。
関西のように磁気とICを併用すればいいのに。
777777:2007/01/17(水) 23:24:47 ID:gU3/JPh9O
777
778名無しでGO!:2007/01/17(水) 23:33:50 ID:Y/5VMhqBO
>>776
初乗り前引きで金額がバラバラ…現場はかなり面倒なパスネット。
サービスインからは、パスモだけにしたいのが本音。

ごめんね、職員の愚痴でパスネット早期終了をキボンヌして。
779名無しでGO!:2007/01/18(木) 01:53:16 ID:OAxsHl8G0
カードの磁気異常・自改機のトラブル・大量に出る使用済みカードの山・・・

PASMOが始まったらパスネットはすぐにでもやめたいだろうね。
780名無しでGO!:2007/01/18(木) 02:34:43 ID:z5JQdzsr0
東急マルチ、
「早くお前らパスモにしろや


これ、渋谷で発見したら、みなさまご報告お願いします。
781名無しでGO!:2007/01/18(木) 09:23:15 ID:1irecGsG0
>>778-779
IC化の方がよっぽど、面倒なんですがw
あと振り替え乗車不可になるし。
今から頭痛てぇwww
782名無しでGO!:2007/01/18(木) 10:20:24 ID:1yzprTuT0
各社がパスネ販売やめても、
わざわざ舞浜で買って使い続ける香具師とかいそうだよなぁ                                                     例えば漏れ
783名無しでGO!:2007/01/18(木) 12:40:56 ID:WoSngvgO0
>>782
パスネットの販売終了は全社一斉ということになっています。
784鉄フリーター ◆TEwNl191Go :2007/01/18(木) 12:53:04 ID:NW7XDFB00
>>776>>778
考えてみれば磁気式カードは改札のトラブルだけではなく、
使いきり式なのでゴミにもなるというのが現状ですね。
IC化になれば繰り返し使えたりするので無駄が減ります。
785名無しでGO!:2007/01/18(木) 14:52:11 ID:nnBwTD3ZO
財布がパスモにしろと要求するカード、日吉でも販売ちう。
786名無しでGO!:2007/01/18(木) 17:42:09 ID:R9K8W44LO
パスネットが使えなくなったら横浜市営のマリンカードも使えなくなるのかな?
787名無しでGO!:2007/01/18(木) 18:06:07 ID:WoSngvgO0
>>786
たぶん、使えなくなるんでしょうね。
完全クローズの会社だから、協議会に諮る必要はないと思いますが。
788名無しでGO!:2007/01/18(木) 18:26:27 ID:Y/443qKn0
>>786>>787
磁気の普通の乗車券はいずれにせよ残るので、残る可能性は
あるかもしれない。
789鉄フリーター ◆TEwNl191Go :2007/01/18(木) 18:49:04 ID:NW7XDFB00
今、これまでに集めに集めた記念パスネットを調べてみた。
1000円券46枚、3000円券1枚、プレゼントでもらった500円券1枚。
合計で4万9500円分あった。
主なものは、ジブリやセサミストリート、ディズニー、犬夜叉、ドラえもんなどのアニメ系と、
南北線延伸開業等の記念系だが、これらは今更金券屋さんでプレミアム的価値あるのかどうか、
誰か意見を聞かせてくれ。
790名無しでGO!:2007/01/18(木) 19:25:30 ID:iKg5Bx71O
エコも新柄に変更。
聞くなで発売中。
791名無しでGO!:2007/01/18(木) 20:40:23 ID:Se9vko9k0
>>789
矢不億出すとかでなければ博物館的価値と思うのが幸せな希ガス。
792名無しでGO!:2007/01/18(木) 21:27:50 ID:0vyyKHjP0
>>780
渋谷ではなく横浜で見た
793名無しでGO!:2007/01/18(木) 21:44:10 ID:JcUMIBZ30
>>792
横浜にあるのは>>775にすでに報告がある
794名無しでGO!:2007/01/18(木) 21:50:10 ID:8EArRSa10
みなとみらい線開業3周年キャンペーンが開催されるがみなとみらい線開業3周年記念パスネットは
出ないみたいです。
795名無しでGO!:2007/01/18(木) 22:01:08 ID:N0DkSyGD0
記念ものとかシリーズものとか発行しても大して儲からないもんなの?
まあ儲かるんなら廃止せずにパスモと並存させるわなあ。
796鉄フリーター ◆TEwNl191Go :2007/01/18(木) 23:18:05 ID:NW7XDFB00
>>791
サンクス。ヤフオクに出すか、地味に自分で使うか、健闘してみまつ。
797鉄フリーター ◆TEwNl191Go :2007/01/18(木) 23:18:48 ID:NW7XDFB00
>>796
字間違えたorz
誤:健闘
正:検討
798名無しでGO!:2007/01/18(木) 23:22:11 ID:umRLFrnl0
>>794
同社の記念パスネは去年のクリスマスで終了と公式ハピョー済み
799名無しでGO!:2007/01/19(金) 00:04:10 ID:jIZK9ouD0
>>780>>793
今日、渋谷ありました。
800名無しでGO!:2007/01/19(金) 00:05:45 ID:qWX10a0X0
日付変わっちゃった。
今日=18日ね。
801名無しでGO!:2007/01/19(金) 07:11:10 ID:E2O8ezX2O
東急、20日に美術発売。
東急、一気に乱発
802名無しでGO!:2007/01/19(金) 10:33:47 ID:BYRVqH9Z0
スレ復活させます
803名無しでGO!:2007/01/19(金) 12:07:22 ID:EItO3nEg0
最近二重人格者ストライブ舞子=デッカオを見かけないがどーしたのかな
804名無しでGO!:2007/01/19(金) 12:26:15 ID:JEOvFOWy0
>>784
リサイクルだぁぁぁ!と叫びながら詩んでいった前知事への嫌がらせとばかりにゴミにしかならない糞図柄を数億枚刷り続けた
地球にやさしくない都営地下鉄の担当者は地獄に墜ちていいと思われ。

メトロはとっておきたくなる綺麗な図柄か持ってる間は実用的な路線図になってるマルチ券を貫いていたのに...
805名無しでGO!:2007/01/19(金) 12:47:19 ID:9S+yOgaK0
>>795
タイアップものは、鉄道会社の負担が少ないこともあると聞きます。
806名無しでGO!:2007/01/19(金) 21:07:18 ID:QmId6fEQ0
パスモ始まっても、券売機発行のパスネ(発行駅・日付が分かるやつ)が残ってくれるのなら有難いが・・・
807名無しでGO!:2007/01/19(金) 21:33:06 ID:8DRYjG3T0
>>806
よろこべ残らねえ
808名無しでGO!:2007/01/19(金) 22:34:17 ID:XSQMQNqf0
東急は2/3にも出るよ。
809名無しでGO!:2007/01/19(金) 23:16:18 ID:uSPiWA1l0
>>695
とは別と思われるまたまた別のMMマルチはガイシュツ?
810名無しでGO!:2007/01/19(金) 23:43:10 ID:YuCZvX3x0
811名無しでGO!:2007/01/20(土) 02:53:06 ID:Vcx9IRjx0
>810
ヲイヲイまた新種かよ。末期状態の中の新種はうれしいけど、印字満杯が追いつかね〜よ〜
とりあえず新年から定期更新しないで普通切符で通勤してるけど往復で4印字が精一杯、43行埋めるのに2週間かかるもんなあ・・・
東急2種にこれあわせて3枚か、こりゃ無理だな。
812ハンバーグわがまま男。:2007/01/20(土) 07:11:21 ID:1b3zzKmYO
>>809
昨日、新高島へ行ったら、売ってなかったなぁ。一月始めのマルチ券はアタ〜。
813名無しでGO!:2007/01/20(土) 09:41:12 ID:km19Lp790
なにげにmo_wa_mo_waさんが復活してここ最近の僻地限定カードをネ申価格で出品してるね。
814名無しでGO!:2007/01/20(土) 16:27:14 ID:JUs5eVDa0
>>809
どの駅で売ってるの?
815千葉県人:2007/01/20(土) 16:33:38 ID:ci0CdfoJ0
俺いっぱいあるよ・・
816名無しでGO!質問なんですか:2007/01/21(日) 00:03:29 ID:m4PNJfxF0
質問なんですが、今日某駅で3000円の記念カードで特急券買ったら残額の穴の位置が
ずれていてカードが使えない状態になり、駅員に相談したが再発行するしかないと
いわれ、元のカードを欲しいといったら無理と言われたので、その駅〔京王線〕では再発行を諦
めたのですが、元のカード返却してくれる会社はあるのでしょうか。
817名無しでGO!:2007/01/21(日) 00:10:23 ID:Tf5lSlrW0
パスネットはパンチ穴部分も偽造防止の細工がしてある
ようだから、一時的に穴をふさいでもつかえないだろうね。。
818名無しでGO!:2007/01/21(日) 02:18:54 ID:Pvg1wuCN0
>>816
俺も前に変なところに穴があいて使えなくなったことあったわ。
東急の駅に持っていったら払い戻してくれて、カードは後日郵送で返却してもらえたよ。
819名無しでGO!:2007/01/21(日) 07:43:37 ID:enX/+wxW0
都営は直返却じゃなかったっけ?
820名無しでGO!:2007/01/21(日) 08:16:13 ID:TV086IXy0
>816そもそも京王線で「特急券」を買うとはどういうことだ?
821名無しでGO!:2007/01/21(日) 09:33:55 ID:UnWXtk2w0
タッチパネル式券売機でパンチ穴ズレが非常に多い気がする。
ここ半年間くらいで小田急・東急・京王・新京成で経験した。
特に小田急は多杉。
822名無しでGO!:2007/01/21(日) 13:53:08 ID:IV5xqDkW0
久しぶりに京急なぎさを見たら、
読者プレゼントからパスネットが消えてた。
広報おだきゅうはパスネプレゼントまだあるけど、
RSE1000円券だと思う。
823名無しでGO!:2007/01/21(日) 17:05:27 ID:m4PNJfxF0
>>820 小田急の駅で前売り特急券を買って、京王新線に乗るときに改札がしまって気づいたので
京王の駅員に聞いたので
824名無しでGO!:2007/01/21(日) 17:26:34 ID:P3VFyyVo0
>>823
ネタ
苦しい言い訳
825名無しでGO!:2007/01/21(日) 19:13:37 ID:zhK3i9SI0
京急もオリジナルパスネット発売終了。
ttp://www.keikyu.co.jp/train/unchin_passnet.shtml
826名無しでGO!:2007/01/21(日) 20:12:53 ID:YrEst3vU0
いよいよ終焉ですな。覚悟は出来ているが・・。磁気カードも
時代の流れには勝てなかった・・・。合掌。
827名無しでGO!:2007/01/21(日) 20:20:46 ID:BLRrnn8+0
そのまんま東
当選
828鉄フリーター ◆TEwNl191Go :2007/01/22(月) 14:23:01 ID:Xu/+/Gbg0
>>825
ついにKQもか…
プレゼントや記念品にフリーデザインのパスネ、この言葉もまもなくですな。
829名無しでGO!:2007/01/22(月) 14:27:01 ID:JRtqQYnW0
KQ
今後の裏金作りはどうするのかな?
830名無しでGO!:2007/01/22(月) 15:44:54 ID:D3GLmmzD0
相鉄なんかは景品にPASMOを進呈ってのをすでにやってたりする
831名無しでGO!:2007/01/22(月) 16:16:00 ID:J/QgUW/f0
832鉄フリーター ◆TEwNl191Go :2007/01/22(月) 16:21:48 ID:Xu/+/Gbg0
京成もフリーデザイン廃止もあがりましたね。
東武・小田急も近々フリーデザイン系が廃止になると考えられるが。
833名無しでGO!:2007/01/22(月) 20:23:41 ID:nUyJZmuI0
いずれ西瓜に吸収されるって聞いたんだけど、残ってるの早めに使い切っちゃったほうがいいかね?
834名無しでGO!:2007/01/22(月) 20:38:26 ID:6fHYskQIO
>>816他。
日暮里駅クソライナー券売機にて、カードを投入→取消→何と0円にANAが開き、使用不可に。しかし情報表示で残額は読みとれる。本当に糞な駅。
835名無しでGO!:2007/01/22(月) 21:21:25 ID:LbzZ3lrz0
磁気カードで商売していた人たち、売上激減ですな。
腹黒などに入った新卒さんもどんどん辞めているね。
また、昔の質屋はじめましょう。
836鉄フリーター ◆TEwNl191Go :2007/01/23(火) 12:06:42 ID:YzSpDCYh0
>>833
漏れもパスモ開始まで使い切る。
ただキャラクター系や映画系パスネットはいっぱいあるので、
先ほど言ってたオク出すか等で検討している。
837名無しでGO!:2007/01/23(火) 12:22:40 ID:8DGp4wew0
つくばで使い切ろうぜ
838タマヲ:2007/01/23(火) 13:05:22 ID:/r+nyRkY0
エクスプレスショップは○ては、
今後大丈夫だろうか?
839名無しでGO!:2007/01/23(火) 13:25:52 ID:o7TDLL8v0
>>836
パスネットで切符買って、駅員に間違えましたと言って現金払い戻ししてもらえば?
840名無しでGO!:2007/01/23(火) 14:05:28 ID:+i+IKxvyO
田端はバス部品で凌ぎますだ
841鉄フリーター ◆TEwNl191Go :2007/01/23(火) 16:42:17 ID:YzSpDCYh0
>>836
無理です
842鉄フリーター ◆TEwNl191Go :2007/01/23(火) 16:42:49 ID:YzSpDCYh0
アンカーミスorz
誤:>>836
正:>>839
843名無しでGO!:2007/01/23(火) 16:50:47 ID:GbjW/ia1O
>>836
パスネット廃止までに使いきれなかったものって、
残額をPASMOに引き継げるんですよね?
貯めに貯めてきた未使用パスネが15万円分ほどあるんですが、
まさか全部無効になったりは・・・
844名無しでGO!:2007/01/23(火) 18:15:34 ID:N7YB++k6O
俺なんか京王、小田急、多摩モの一般販売パスネを全種類未使用で持っているぞw

総額は・・・恐ろしくて計算する気にもなれない・・・orz
845名無しでGO!:2007/01/23(火) 18:17:15 ID:6pR3L8E50
>>843
無効になる(紙切れになる)ことは、まず絶対に無い。
・PASMOに駅で引継ぎ
・駅窓口で払い戻し
ぐらいかな。PASMOに引き継がれる機能は券売機には用意されている
ときくけど、果たしてそれを本当に使うようにするのかはわからない。
無手数料払い戻しが一番ありそうだが、その場合は当然原券没収だと
思われる(イオカードと同じ)。
改札口で使えなくなっても、やはりイオカードと同じで相当長い期間
券売機では使えると思われるので、地道に切符に引き換えるのが関の山
ってとこかな。
846名無しでGO!:2007/01/23(火) 19:52:49 ID:E2Htf/y90
そんなに使い急がなくても、
パスネットの自動改札使用停止を発表したところは無いわけだが。
払い戻しとかPASMO積み替えとかは、その後の話だろうに。
847名無しでGO!:2007/01/23(火) 20:17:18 ID:J3/lhpjh0
払戻対応をするにしても、時効はあるんだよね。
848名無しでGO!:2007/01/23(火) 21:07:56 ID:D75VJZg+0
京急金沢八景駅改札機は7つあります。
昨日まで1番〜3番の改札機はパスネット1枚のみ投入可能のものでした。
きょうからは1番〜7番すべての機械がパスネット2枚投入可能になりました。
849名無しでGO!:2007/01/24(水) 00:53:03 ID:g+d/hfMb0
75万円になるもれは。。。... ..。.
850名無しでGO!:2007/01/24(水) 00:57:00 ID:g+d/hfMb0
うぅ、20枚セットがああったので、95万円くらいに。。owatttoru..
851名無しでGO!:2007/01/24(水) 00:59:48 ID:C41zAeRV0
パスモ付け替え、原券は、手元に残るを、
願うしか…
852名無しでGO!:2007/01/24(水) 04:25:44 ID:sqt9+Uho0
あんまり詳しく言えないけど、小手指で西武不良在庫カード一斉発売!
プリンタも今イベントが最後に…
更には全員にもれなくバレンタインチョコをプレゼント!
池袋上改のあの女性駅員が愛を込めてお渡しします。
853名無しでGO!:2007/01/24(水) 12:46:45 ID:ynzs7g9o0
どうでもいいことだけど、パスネットにまつわるエピソード。
俺は給与の一部をパスネット高額券で親に渡すことがあるんだけど、東武の12月発売5000円レギュラーが好評だった。
ちなみにTXの新春もお勧めしたが、「電車が4台もね〜」と一般人(?)には今ひとつ。

バイト帰りに、たまたま使用していたパスネットが、スーパーエッシャー展1。
美大の美術館めぐりの好きな女の子と「気持ち悪い作風なんだよね〜」みたいに盛り上がった。

東急のオルセー美術館展のパスネを昨日五反田で購入。

>>852
その駅員さんはSさんですか?かわら版のHさんですか?
854名無しでGO!:2007/01/24(水) 15:09:15 ID:64JKxM9WO
>>829
いまさらだがIDがJR
855名無しでGO!:2007/01/24(水) 16:55:27 ID:kcABj3jeO
昨日の船橋で東武の旧マルチ?ゲット。左半分が近未来的な図柄で、
右半分は紫地。これはガイシュツ?

今日は東急渋谷で東急カード柄と蝶々の図柄、五反田でデルトラクエスト柄get
856名無しでGO!:2007/01/24(水) 18:22:59 ID:U2GdpBET0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070124-00000102-jij-bus_all
副都心線開業記念パスネットでませんかね?
857名無しでGO!:2007/01/24(水) 18:34:02 ID:CpvJsBlm0
>>856
来年だから。。。 パスモや記念乗車券なら出るかもな
路線名前が「渋谷線」になると思ってたが外れた
858鉄フリーター ◆TEwNl191Go :2007/01/24(水) 19:36:46 ID:8++eOiaN0
>>856
開業が来年6月というなら確実にパスネットは出ないと思われ。
>>857の言う通りなら確実に出るが。
859855:2007/01/24(水) 20:03:28 ID:kcABj3jeO
新高島の券売機にて白地のマルチ券をget。ただし三編成の並びはなし。
みなとみらい駅でその三編成の並びマルチ券を購入。
ついでに同駅の事務室にも寄ったが、何故かMM駅のみならず全駅の
限定風景柄を発売してた。車輌と中華街が一緒に写った柄もあり、それも購入。
860名無しでGO!:2007/01/24(水) 22:19:47 ID:PlRYRVHP0
週末のイベントでメトロが出す1日券はカードタイプかな?
それなら欲しいんだけど写真すらねぇ...


すれ違い気味スマソ
861名無しでGO!:2007/01/24(水) 23:22:24 ID:W9q9wHNN0
はまりんMLより

◇その2「記念パスネットの販売」
PASMOへの移行が近づき、最近はオリジナルパスネットの発売を控
えてきました。この時期にパスネットを販売することは、営業的に
もメリットがないからです。
しかし、引退車両を記念するからには、1000形と2000形の記念パス
ネットを出そうと言う話になり、夏頃から図柄や台紙の検討をはじ
め、発売の半月前に試し刷りができました。
ちなみに、2000形の図柄は上永谷駅の湘南台寄りで昨年の冬に撮影
したもので、1000形の図柄は10年以上前の非冷房時代の写真です。
今は列車無線用のアンテナ線やマンションが立て込んで、図柄の通
りには撮影できないと思います。
販売用のパスネットは3000枚製作しましたが、おかげさまで優先販
売を含めてすぐに完売しました。ありがとうございました。よい記
念品となれば幸いです。
862名無しでGO!:2007/01/25(木) 09:47:15 ID:PkIXx9mF0
都営と東京メトロで、東京マラソン2007パスネ 発売キタコレ

http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/
863鉄フリーター ◆TEwNl191Go :2007/01/25(木) 10:42:05 ID:rCEDVDLH0
>>862
東京マラソン2007パスネット発売ktkrですか。
メトロは近日カードラインナップにうp予定↓
http://www.tokyometro.jp/joshaken/passnet/index.html

そろそろ大詰めを迎える2月の発売リリースがチョイ来る罠。
864名無しでGO!:2007/01/25(木) 11:47:53 ID:p4gB/8dy0
>>863 二月のメトロ発売分うpされてた
ttp://www.metocan.co.jp/metrocard/metro_monthly.html
865鉄フリーター ◆TEwNl191Go :2007/01/25(木) 11:51:09 ID:rCEDVDLH0
>>863
トンクス、それもだったのか…
866ドリームプレス:2007/01/25(木) 15:20:20 ID:JEMIsehQO
>>855
越谷でも売ってた。そのカード、パスネ発売時の最初のマルチ券ですぬ。最近までも窓口にて斉発行用で使ってた。いわゆる在庫処分市かと。
867名無しでGO!:2007/01/25(木) 18:39:55 ID:7bc7n1FR0
というわけで、最後の記念柄を出す社局(それも同じ柄で発行元が違う)
と、在庫処分に走る社局、もうすっからかんで出すものが無い会社、
てなぐあいで2月は目が離せない。
868名無しでGO!:2007/01/26(金) 13:04:19 ID:GFuVZ8Gj0
都内始発駅でわ3000もokですた。
869名無しでGO!:2007/01/26(金) 15:33:45 ID:rH59aWH30
秋葉原?
870名無しでGO!:2007/01/26(金) 16:21:46 ID:O8n9mV7s0
ピンポン
871名無しでGO!:2007/01/26(金) 17:34:40 ID:tWn8bSYzO
>>868
何がおkだったんですか?
872名無しでGO!:2007/01/26(金) 18:11:24 ID:I8giIMo+O
京成ではパスネットの販売は9月までで、来年の3月に自動改札機や券売機での使用を停止する計画のようだ。
ソースは現場の資料より…
873鉄フリーター ◆TEwNl191Go :2007/01/26(金) 18:25:26 ID:0ACIm7fl0
>>872
ついにここにも情報が来たのか。
そうするとあと1年ぐらい…ものを考えてみれば早すぎるorz
874名無しでGO!:2007/01/26(金) 18:45:22 ID:qYspoB5g0
イオカードがまだ券売機でも使えることを考えると正直、早すぎると思うのは漏れだけか?
875名無しでGO!:2007/01/26(金) 18:52:31 ID:KlIRMlqS0
自動改札はともかく、券売機も来年3月?いくらなんでも早すぎでは?

9月まで販売がマジなら販売中止からわずか半年で使えなくなるわけで、
載せ替えとかができないと抗議批判がけっこう出てきそうな悪寒。
876鉄フリーター ◆TEwNl191Go :2007/01/26(金) 18:56:33 ID:0ACIm7fl0
再度だが、あれは確実にネタバレ?
その情報が本当だったらマズいかと(ry
877名無しでGO!:2007/01/26(金) 19:00:29 ID:qeaurh6eO
東武鉄道でパスネット導入前に発売していた東武線券売機専用カード[とーぶカード]が券売機限定だけど現在でも使えるのを考えると不親切だな。
878名無しでGO!:2007/01/26(金) 19:02:34 ID:XbuCwkJoO
>>875
載せ変えができるからこそだとあえてプラス思考で考えてみた。

載せ変え不可、払い戻し原券回収だったら…
みんなで平成一揆起こそうぜw
879878:2007/01/26(金) 19:05:46 ID:XbuCwkJoO
>>878
ゆとり乙〜

ゆとりでもないのに漢字を平然と間違えてるし…
880名無し野電車区:2007/01/26(金) 20:43:01 ID:Hif7qs9W0
1999年以降毎年2月に発売されていた東武の越生梅まつり記念カードだが
今年は発売しなさそう。(Your東上2月号にのっていませんでした)
いよいよ東武も記念カード発売終了かな。
881名無しでGO!:2007/01/26(金) 21:12:31 ID:y6XFT6h+0
>>844
いわゆるカード地獄です。
ボクもバブル崩壊まではオレンジカードを1000枚(100万)くらい、
未使用で持ってた。
882名無しでGO!:2007/01/26(金) 23:21:37 ID:x4Isva4Z0
いくらなんでも、券売機停止は、ないでしょう。
883名無しでGO!:2007/01/26(金) 23:55:27 ID:1fKdBGVK0
さっき東陽町の改札で駅員氏に明日のイベントで売る一日乗車券の図柄について
聞いてみたら、見本(係員用の図柄が載ったイベント資料?)を見せてくれた。

はっきり言って期待はずれorz 正直イラネ。
幼稚園児がクレヨンで描いたような芸術作品って感じだった。
しかも計10000枚発売だろ・・・ 絶対余るな・・・
去年の新木場の10000系撮影会の時の先着10000名のグッズも午後行って余裕で貰えたし。
884名無しでGO!:2007/01/27(土) 00:21:29 ID:mn5GYxv+0
スレ違いだが、Oh!クレイジー
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h48298771
885名無しでGO!:2007/01/27(土) 06:20:18 ID:w+0J4ZaVO
柏豚が東西線のイベントに並んでる。
886名無しでGO!:2007/01/27(土) 07:51:09 ID:+qVc9yGe0
>>883
大人、子供とも同じデザイン?
887名無しでGO!:2007/01/27(土) 10:22:46 ID:+0NTAU6+0
柏ブタ今どこにいますか。
キモイの見ておきましょう。
888名無しでGO!:2007/01/27(土) 10:39:13 ID:YGdZ6LZCO
>>886
違う。
しかも枚数の少ない子供用の方がかっこいい。
ヤフオクでは子供用の方が大人用より高値になる予感。
889名無しでGO!:2007/01/27(土) 14:33:37 ID:K0ZqDcptO
メトロカードやレオカードも近い内に使えなくなるのかな?
890名無しでGO!:2007/01/27(土) 16:39:15 ID:tGViIrBu0
醜い柏豚マンセー
891名無しでGO!:2007/01/27(土) 16:50:40 ID:+qVc9yGe0
>>888
>>886です。無事両方買えました。子供はアルミ車で大人はステンレス車でしたね。
いずれも使用せず大切に保存しておきたいです。
892名無しでGO!:2007/01/27(土) 17:57:18 ID:td2bWPjz0
>>888
全然出品されてないね。
意外とまとめ買いしている人が少なかったから、あまり出品されていないのかな。
893名無しでGO!:2007/01/27(土) 18:25:56 ID:fvXb/An00
子どもは完売したけど、大人は結構残ってた
でも期限が結構持つからたくさん買ったよ
894名無しでGO!:2007/01/27(土) 23:27:59 ID:L2ZhK33D0
>>889
パスネットと同じ時期に使えなくなるんじゃね?
今も金券ショップでパスネより少し安く売ってるのをよく見掛けるから、まだ使ってる人もけっこう居ると思われるし。
895名無しでGO!:2007/01/28(日) 00:43:08 ID:7qJU/8Fo0
ウルトラCで、束が磁気イオ止めてからオレンジカードで贈答カードやるようになったみたいに、
贈答用として"復活"したりして<券売機用磁気ハウスカード類

まずなさげだが、やるとしても実態は他社では使えないフラグを立てたパスネットになるのかなとか。
自動改札は改札側で弾くから、結果自社券売機・窓口でのみ使用可能な状態になるし。
896名無しでGO!:2007/01/28(日) 01:15:11 ID:fvUH8Bvz0
稼がなくてはいけない会社は、出すと思う。ハウスカード
897名無しでGO!:2007/01/28(日) 08:12:55 ID:zDrjroBp0
>>896
プレミアムはもはや期待できませんね
898鉄フリーター ◆TEwNl191Go :2007/01/28(日) 16:41:50 ID:KUW10dva0
>>889
>>894
漏れ、16年前の南北線(駒込〜赤羽岩淵間)開業記念メトロカードを持ってる。
899名無しでGO!:2007/01/28(日) 18:41:50 ID:LUXAbw4U0
だから何?全然珍しくないけど??
900名無しでGO!:2007/01/28(日) 19:42:32 ID:p7nANS0nO
900
901名無しでGO!:2007/01/29(月) 00:45:47 ID:ppZljyzE0
「ぱすねっとNAVI」に代わるフリーペーパー
「PASMOいいかも」を某駅で入手
中の人のインタビューが興味深いな
902名無しでGO!:2007/01/29(月) 01:48:29 ID:NiSh3EvU0
バスも
いいかも?
903名無しでGO!:2007/01/29(月) 03:26:58 ID:NiSh3EvU0
今後のイベントは、
記念1日券がデフォーになる悪寒!

大阪市交のように、
230円5回券、千円とかで売って欲しいな。
904名無しでGO!:2007/01/29(月) 10:04:04 ID:bTzDnuYZ0
メトロ・東急あたりは
今までの実績からして記念1日券出しそう。
905鉄フリーター ◆TEwNl191Go :2007/01/29(月) 12:51:20 ID:QzrlbwMn0
1日券ってメトロと都営の2社しかないというところはネックだが、
私鉄でも今後対応できるのか?
906名無しでGO!:2007/01/29(月) 14:11:25 ID:GfcpUGqp0
フリーターは黙ってろ
907名無しでGO!:2007/01/29(月) 14:11:59 ID:vuOrCrNyO
メトロ 5000系 10000系のパスネ有楽町でまだ売ってたよ
908名無しでGO!:2007/01/29(月) 20:00:21 ID:lM+d1ObS0
>>907
池袋も普通に券売機で売ってるぞ
909名無しでGO!:2007/01/29(月) 20:57:42 ID:7jv8m6ni0
1日券って一部区間だけでも出せるからね。
京急なんて品川〜泉岳寺の乗り放題切符とかあるし。
910名無しでGO!:2007/01/29(月) 21:26:51 ID:4zEzUSl80
別に「企画券」扱いだったら今扱いのない会社も出せるし 例)東急のスタンプラリー用

その手が使えないところでも旅行業認可持ってて駅を販売拠点にできるところだったら
旅行クーポン扱いで1日切符を出してもいいわけだし。 確かに広がりそうな気はする。
911名無しでGO!:2007/01/29(月) 22:02:22 ID:mbNvLTx20
記念柄で箱根フリーパスとか出されたら死ぬw
912名無しでGO!:2007/01/29(月) 22:52:19 ID:IXvm8jqn0
>>898
南北線開業記念のSFメトロカードか未使用の2000円SFメトロカードを持ってなきゃダメだね。
913名無しでGO!:2007/01/29(月) 22:56:57 ID:IXvm8jqn0
>>904-905
西武は既に一日券へ移行してるよ。
914名無しでGO!:2007/01/29(月) 23:19:43 ID:bTzDnuYZ0
そういえば昨日みなとみらいに行ったところ
事務室で>>859にあるとおり開業時からの各駅限定柄&車両と中華街の柄が売られていた。

気になるのは、元町中華街とみなとみらい限定柄は開業から2年くらいして
新しい柄にチェンジしたはずだけど、これらはどこで売ってるんだろう?
915912:2007/01/30(火) 03:01:47 ID:RVbQVno10
誰も突っ込んでこないが訂正。
南北線開業記念と2000円カードはSNメトロカードだ。
916名無しでGO!:2007/01/30(火) 07:14:27 ID:iOUvtLkZO
それを言うならNSメトロカードだろ! ・・・って突っ込んでみるw
917名無しでGO!:2007/01/30(火) 21:51:53 ID:Sk5NlhB00
NSなつかしいね。
918名無しでGO!:2007/01/30(火) 22:09:52 ID:9FGADXGv0
SMメトロカード
919名無しでGO!:2007/01/31(水) 03:05:44 ID:SI4StIGc0
920名無しでGO!:2007/01/31(水) 15:34:59 ID:YPzS6y/W0
>>919
とりあえず、表面上は限定カードも部品も無いよと宣告して目が血走ってるヲタが来ない様に牽制してるね。

あと、そろそろ次スレのテンプレを考えときましょう。
ただ、レス消費は早いもののもう各社の動きは無いに等しいんだよな...
921名無しでGO!:2007/01/31(水) 16:09:05 ID:YPzS6y/W0
922名無しでGO!:2007/01/31(水) 22:54:55 ID:uzrRnDg50
板dj?
923名無しでGO!:2007/02/02(金) 00:45:19 ID:gUR9+GWd0
書けるかな。
そろそろ次スレの準備をよろ。
924名無しでGO!:2007/02/02(金) 07:30:50 ID:KPI3nqs80
>>923
【今なお現役】パスネット41 ファイナルガイド
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1170228165/l50
925名無しでGO!:2007/02/02(金) 10:57:22 ID:kAGwk5eX0
スレ辰野早すぎだろ。いっつも早漏れしてるバカは誰だよ?
926名無しでGO!:2007/02/02(金) 15:34:42 ID:LiCV32MV0
>>924
900過ぎると毎回埋め荒らしをするバカが居るから仕方ないんじゃないか?
鉄板はスレ立て規制が厳しいから950過ぎてからだと間に合わない場合もあるし。
927名無しでGO!:2007/02/02(金) 18:48:19 ID:lELCyppe0
今日からヨコハマで模型フェスタが始まったようだ
明日参戦するつもりだが
パスネット的には何かあるだろうか
928名無しでGO!:2007/02/02(金) 22:15:29 ID:K39phQWZO
舞浜以外は新柄は昨日が最後か…寂しいねぇ。
929名無しでGO!:2007/02/02(金) 23:18:14 ID:XmhdU4XB0
>>928
 東急は、まだ明日のがある。
930名無しでGO!:2007/02/02(金) 23:33:30 ID:ycMrvhFs0
>>927
横浜高速のゲリラ発売があります。
販売促進用非売品ということで帳簿上処理されています。
つまり実在しないことになっているものを売る(売った)わけです。
これって脱税ですよね。
931名無しでGO!:2007/02/02(金) 23:37:36 ID:vvAIzPYj0
932名無しでGO!:2007/02/02(金) 23:39:05 ID:U0Fz4B1D0
台紙だけかよw
933名無しでGO!:2007/02/03(土) 00:12:38 ID:6uZBDk410
>>930
ゲリラはあったのけ?
いつ行くか考えてみるか
934名無しでGO!:2007/02/03(土) 01:10:36 ID:0L4E0MJP0
ぬるぽ
935名無しでGO!:2007/02/04(日) 01:17:14 ID:ywtnYYYx0
>933
昼頃行ったが、横浜高速に限らずパスネットゲリラはなかった模様。
箱根登山が使用済み硬券と使用済みパスネットをセットにして
一袋100円で売ってたが、通常柄や券売機柄ばかりで特に目新しい
ものは見当たらず。
936名無しでGO!:2007/02/04(日) 07:16:57 ID:GgQC8inf0
>935
現地レポありがとうございます。
昨年の横高のゲリラ発売は最終日(日曜日)の午後、
ブースであらかた売るものがなくなってしまったために、
賑やかしに急遽決定して終了間際の15時から1時間ほど行われたものです。
パスネットではありませんが、一昨年は小田急のブースでも日曜の午後、
5千円の方向幕を3千円でタイムサービスしてました。
その点では今日の午後が狙い目かもしれません。
・・・・といっても今年はもうないと思ったほうがいいでしょうけど。

937名無しでGO!:2007/02/04(日) 10:12:33 ID:xhxGXa/P0
KQの場合は金券屋流しで裏金作り。
横濱高額鉄道は露骨にも“非売品”と云いつつ額面現金販売。
割り引かれない分がお得ですな。
938名無しでGO!:2007/02/04(日) 11:25:01 ID:O1uk7OO+O
さっき金券ショップで2990円で売ってたんだけど、つくばの新春記念ってもう駅では売ってないのかな?
939名無しでGO!:2007/02/04(日) 11:41:21 ID:aXG3X/do0
>>938
そのカード、何十枚も在庫があったのならTXが売れ残りのカードを金券屋流し目的の掛売法人向けに流出させたのかも。
940名無しでGO!:2007/02/04(日) 11:45:40 ID:aXG3X/do0
>>931-932
それって例の模型フェアで売ってたのかな?
だとしたら『日本一台紙に粘着するこだわりの男』シラトリさんが出品してないのが不思議。
シラトリさん、日本語が通じない人になっちゃったみたいでパスネカテゴリにスルットを出品しまくって場を荒稼ぎしてますね。
941名無しでGO!:2007/02/04(日) 11:48:23 ID:O1uk7OO+O
>>939
確かに何十枚もありそうでした。
台紙が無い記念カードなら金券ショップで買っても大丈夫そうだな。
942名無しでGO!:2007/02/04(日) 11:48:55 ID:N19koA5/O
ゲリラ発売といいながら、何で図柄が話題にならないの?
943名無しでGO!:2007/02/04(日) 11:49:17 ID:lASDmGmU0
>>938
まだまだ絶賛発売中ですだ。
944名無しでGO!:2007/02/04(日) 11:55:30 ID:aXG3X/do0
>>942
たぶん出たとしてもかつて10月のポルタ営業妨害イベントで売った自由通路竣工記念の図柄だろうから。
945名無しでGO!:2007/02/04(日) 20:29:19 ID:h+cyr7ni0
>>931
昨日フェスタで買えた
混雑はしてた
グッズはBトレが多かったな

946名無しでGO!:2007/02/04(日) 23:15:04 ID:NdLgQ11q0
>>931
駅でも売っていることが判明。
947名無しでGO!:2007/02/05(月) 00:01:24 ID:kxIN1wWL0
東急の去年の秋くらいに発売された3000円のみなとみらい風景柄
ttp://img177.auctions.yahoo.co.jp/users/6/7/7/4/pchan1211-img600x398-1160407365c0609115.jpg

どこか残ってる駅ない?
948名無しでGO!:2007/02/05(月) 00:01:58 ID:O1uk7OO+O
最近金券ショップでメトロカードを大量に売ってる店をよく見掛けるんだけど何故だろう?
949名無しでGO!:2007/02/05(月) 00:07:06 ID:q/h4aPXW0
しかも売値が990円w
SF対応ならまだしも、券売機でしか使えないハウスカードが99%なんて…
さすが腹黒屋
950名無しでGO!:2007/02/05(月) 00:47:39 ID:3kQIIN++0
>3週間くらい前だが横浜駅の売店で買った。ちゃんと販売見本として掲示してあった。
951名無しでGO!:2007/02/05(月) 02:09:48 ID:wfDgduzkO
>>948
最近金券屋に出回ってるのってデフォ柄じゃなく記念柄ばっかでしょ。
金回りの悪くなった未使用派の収集家が大量放出したんじゃないのかな?
最近、国鉄最後の一年とJR最初の一年の間に乱発されたオレンジカードも大量に金券屋に出回ってるし。

>>949
旧メトロもオレカも回数券購入に使えるからその値段でも売れるよ。
それと大黒屋で売ってる額面のデフォ柄パスネも需要がある。
それを買って新幹線バラ回数券の値段で領収書を切らせる人が居るんだよ。
952名無しでGO!:2007/02/05(月) 02:15:48 ID:IT5SnFg20
>>650
ありがと。
でも今日横浜の改札両方とも見てきたんだけどなかったもんで。
953名無しでGO!:2007/02/05(月) 04:09:16 ID:P18cibQ40
>>947
 東急の駅売店なら、どこでも売っているんじゃないの。駅改札・窓口では
売店用は販売してないはず。
954名無しでGO!:2007/02/05(月) 09:04:56 ID:IT5SnFg20
売店用なの? ちょっと見てきます。
955名無しでGO!:2007/02/05(月) 10:55:44 ID:n7HhV3Wq0
>>947
金券屋にも横流れ品が大量に出回ってます。
わざわざ買わなくても使用済み拾えそう。
956名無しでGO!:2007/02/05(月) 12:44:42 ID:vtjmpT4L0
浦安DCスタンプラリーのパンフに、東京メトロ浦安駅 メトロカード
と書いてあった。SFではないというと不良在庫処分?
957名無しでGO!:2007/02/05(月) 16:01:16 ID:A4Y4IQMP0
>>956
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |


そういえば、旧メトロからSFメトロに移行する際に旧カードを改札機に突っ込むバカが出ないよう、
数ヶ月間カードの発売を中止にして冷却期間を設けていたことを思い出した。
958名無しでGO!:2007/02/05(月) 18:54:18 ID:2Pwe5opd0
TXあの機能抹殺?
959名無しでGO!:2007/02/05(月) 22:22:23 ID:vmoQvhBfP
>>958
もともと抹殺されてると思うけど?
960名無しでGO!:2007/02/06(火) 02:54:19 ID:JlRZo4T90
914と関連があるかもしれないけれど、既出だったらゴメン。

昨日MM線元町・中華街駅限定柄を買ったら、HPに載ってる善隣門ではなく
関帝廟だった。
いつから変わってたのか、詳しい方教えて下さい。
961名無しでGO!:2007/02/06(火) 08:37:45 ID:Nsg5ER+X0
スル関で大市交の回数券が買えなくなったのはコマルスレで、こんなのがあったのだが...

143 :名無しでGO!:2007/01/31(水) 23:36:34 ID:9jWurMs60
この代償として、定期券売り場や駅長室に減算機を設置して、回数カードや北急連絡回数券を買えるようにしろ!
そうすれば係員自らが偽造カードを見抜けるし。見抜く位の知恵はあるだろ。勿論3枚以上も対応する事。
スレ違いだが、小田急や西武、TXを見習え。

小田急や西武はガイシュツだけど、TXでも1000円券大量持込での回数券発券ってやってくれるのか?

962名無しでGO!:2007/02/06(火) 09:23:46 ID:HlvbUF+l0
>>960
関帝廟は開業時から売ってた柄で、善隣門は04年12月あたりから発売した柄。MMの夕景柄と
同時期に出た。
善隣門が完売したから古い在庫を出してきたのでは?と思うけど、もし良ければ番号を教えて下さい。

>>861
出来るよ。しかし発券はやってもらえるが払い○しがとある理由で大変だから、素人にはおすすめ出来ない。
963960:2007/02/06(火) 09:59:29 ID:JlRZo4T90
>>962
そういうことでしたか。ありがとうございます。
券番はA23*****28234です。某サイトのデータと照らし合わせると
仰せの通りかと・・・。

蛇足ながら・・・
昨春元町・中華街駅売店で1,000円券を求めたら、新高島の「臨港パーク」を
出された。一時的に品切れしていたんだと思うけど、やっぱり他の駅より良く
売れるんでしょうね。
964名無しでGO!:2007/02/06(火) 15:25:18 ID:boAOWWSMO
宮崎交通で東武のパスネットを売る話はどうなったの?
965名無しでGO!:2007/02/06(火) 16:19:02 ID:JGAVs/+z0
>>964
そのまんま
966名無しでGO!:2007/02/06(火) 19:37:36 ID:rR8XGeV7O
>>965
上手いw
967名無しでGO!:2007/02/06(火) 19:40:48 ID:m6Ld+3F/0
つまんねー
968名無しでGO!:2007/02/06(火) 19:53:22 ID:L+JgjMYX0
969鉄フリーター ◆TEwNl191Go :2007/02/07(水) 13:36:49 ID:lcJpRQFP0
>>968
何のリリースなのか見れねぇorz
これって3年前のヤツでおk?
970名無しでGO!:2007/02/07(水) 13:40:32 ID:R1Epa8cg0
>>934
ガッ!
971名無しでGO!:2007/02/07(水) 21:23:34 ID:9FL4hqgM0
>>964-969

この前宮交シティに行って聞いたところ、「前は扱っていたが、今は扱っていない」という返事をもらった。
972名無しでGO!:2007/02/08(木) 15:11:31 ID:EHaY1FoRO
2/8始発から自由が丘券売機にて
自由が丘の街オリジナルキャラクター
ホイップるんパスネット発売
正面口4,10号機 北口3号機 南口4号機にて発売中。
973名無しでGO!:2007/02/08(木) 15:53:17 ID:JGAVs/+z0
>>972
この話が本当かどうかは明日の朝までにシラトリさんがヤフオクに出品するかどうかで判断しましょう。
974名無しでGO!:2007/02/08(木) 16:08:15 ID:Spipw3a20
伊豆高原の桜のトンネルもマルチ新作?

>>973すでに、出品中。でも、画像なし。
975名無しでGO!:2007/02/08(木) 17:59:54 ID:sAoUYMie0
せっかく情報流したのに・・・
画像うpったからこれで納得か?
ttp://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img20070208175849838a4.jpg
976名無しでGO!:2007/02/08(木) 18:04:57 ID:YpuEgWWT0
977名無しでGO!:2007/02/08(木) 18:24:43 ID:m6Ld+3F/0
>>973
お前市ね。なにが判断しましょうだ。偉そうだな?
せっかく情報をご提供して頂いた>>972さんに謝れ!
わざわざ画像までアップして貰って、申し訳ないと思わないのか?
お前みたいな人にしか頼ることしかできない収集家は糞だな。撤退しろ。
978名無しでGO!:2007/02/08(木) 18:27:25 ID:o/S5D/r3O
お〜い町でも、伊豆急の新柄マルチ販売中
979名無しでGO!:2007/02/08(木) 19:03:45 ID:YpuEgWWT0
まもなくパスモになるというのに東急はどんどん新作を出しますね。
明日から日吉限定のパスネットが出るようです。
980名無しでGO!:2007/02/08(木) 19:24:04 ID:kowNSiyO0
981名無しでGO!:2007/02/08(木) 20:00:53 ID:ZnzhNUOI0
>>979
写真を提供していただいた方とのお約束があるとか?
982名無しでGO!:2007/02/08(木) 20:46:51 ID:YpuEgWWT0
参考に明日発売の日吉来駅記念パスネットのデザイン
ttp://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img2007020820425003f2d.jpg
983名無しでGO!:2007/02/08(木) 21:16:03 ID:83iHufBZ0
>>982

すまん、焦って撮ったから傾いてるorz
984名無しでGO!:2007/02/08(木) 21:58:26 ID:szFnaW/w0
う〜ん、東急は一体何を考えてるんだ
985名無しでGO!:2007/02/08(木) 23:30:23 ID:m6Ld+3F/0
>>979
日吉限定じゃないじゃん。嘘つき。市ね。
986名無しでGO!:2007/02/09(金) 11:46:14 ID:fiKvmJ0nO
埋め
987名無しでGO!:2007/02/09(金) 15:37:38 ID:QgzQ9bWgO
>>985
マジで!
じゃあ前に言ってた小手指はどうなんだろ?
988名無しでGO!:2007/02/09(金) 16:36:18 ID:NgxqyQup0
>>985
「日吉限定」じゃなく「日吉来駅記念」ってことだな。
発売駅は日吉だけでなく元住吉と濃すぎで売ってるのは確認。綱島での発売は無し。
要はいままでの1000円券の銀杏並木と同じ売り方ということ。

あと、自由が丘は旧テコプラザが閉鎖になって平凡な改札脇のオープンカウンターになってしまったね。
テコプラザ時代は改札の内外から自由に出入りできるグレーゾーンだったため、パスネ導入当時に
ここの店内に自動改札が設置されたというガセネタを書いたバカが居たのも今となってはいい思い出だ。

>>987
日吉の件と今週末の小手指イベントに何の因果関係があるのかさっぱりわからんのだが。
わかりやすく説明してくれ。
989名無しでGO!:2007/02/09(金) 17:42:56 ID:QgzQ9bWgO
>>988
いや小手指は別件だけど、本当かどうか気になったんで。
990名無しでGO!:2007/02/09(金) 18:16:29 ID:dg0s+1MH0
諭吉柄は新丸子〜日吉の4駅。

伊豆高原桜のトンネルは長津田等でも確認。
現行の河津桜まつりが売り切れ次第切り替わるんじゃない?
991名無しでGO!:2007/02/09(金) 18:24:46 ID:KpOZRpM20
992名無しでGO!:2007/02/09(金) 18:26:16 ID:KpOZRpM20
埋め
993名無しでGO!:2007/02/09(金) 18:39:21 ID:KpOZRpM20
埋め
994名無しでGO!:2007/02/09(金) 19:52:02 ID:KpOZRpM20
995名無しでGO!:2007/02/09(金) 19:52:35 ID:KpOZRpM20
996名無しでGO!:2007/02/09(金) 19:53:07 ID:KpOZRpM20
生め
997名無しでGO!:2007/02/09(金) 19:54:08 ID:KpOZRpM20
産め
998名無しでGO!:2007/02/09(金) 19:54:40 ID:KpOZRpM20
宇目
999名無しでGO!:2007/02/09(金) 20:08:00 ID:j4u9kbmwO
1000名無しでGO!:2007/02/09(金) 20:08:11 ID:VpN9YdbB0
1000だったら「さよなら  パスネット」を1000部限定で小田急から発売させる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。