【チクビーム】酉日夲國有鐵道廣嶋死者 45【至上主義】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
5方面に広がる 史 上 最 強 広 島 C i t y 電 車 好評爆走中!!

ボロは、西に来る。
  /|D i s c o v e r
   ̄| ̄J ̄N ̄R ̄

福知山・京都に新車投入決定!=廣島に新車は来ない。
呉線観光列車瀬戸内マリンビュー、一日2往復運転中!
ついに国鉄だらけの広島もネタギレ状態!
103系の低運転台・高運転台・パンダ顔・地下鉄顔が勢揃い!(一部は105)
そして来春のICOCA導入でどうなる広島シティネットワーク?!

前スレ
【チクビ】酉日夲國有鐵道廣嶋死者 クハ103-44 【イコカ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1148735841/l50

関連スレ・前スレ、各種「タイプ」のFAQなどは>>2-15あたり勝手に加計のお立ち台!
☆ローカルルールより(重要!)
●以下の書き込みは禁止です。(→削除依頼へ)
 ・三種個人に対しての揶揄・叩き・行動観察
2名無しでGO!:2006/08/09(水) 18:55:39 ID:heYC2+430
※タ・イ・プについてのFAQ
 ニュータイプ→40N完全リニューアル転クロマンセ-
 ニュータイプ(カフェオレ)→N40完全リニューアル(岡山以東に所属) 転クロマンセ-
 嘘タイプ→1000・2000番台30Nリニューアル(塗装と転クロ化、ドア・天井はそのまま)
 偽タイプ→40N改造をしているが、シートが非転クロ&気動車リニューアル
 詐欺タイプ→元岡山A編成の最後尾(下関方の一両が塗装等を変更した簡易改造)
 禿げタイプ→上記詐欺タイプが下関に転属後瀬戸内色に塗装変更したもの
 チクビーム→H-01編成のデカ目前照灯を埋めてその上に装備する形でシールドビーム改造したもの。従来の前照灯より出っ張る形でシールドビームが付けられている為か、この名前が付けられた。
 クソタイプ→中間車のみの体質改善施工で、塗装を合わせしたもの(C-24編成の先頭車両)
 オレオレタイプ→3000番台30Nリニューアル(塗装と化粧板変更、ドア・天井・シートはそのまま)
 ガムテープタイプ(消滅)→クハ103-151等でガムテープで車体を補修したもの。もし博物館に展示するとすれば、究極の展示品として全国の人に見て頂かなければならないが惜しまれつつも入場し消滅した。
3名無しでGO!:2006/08/09(水) 18:56:32 ID:heYC2+430
↓広島支社管内の運用情報(広島シティネットワーク中心)
広島シティネットワークの運用や編成両数を総合的に扱い公開するサイト
http://www.geocities.jp/misahys19/index.html

↓広島支社管内の見たまま情報は
【ヲタだから】見たまま情報交換スレ【つい見ちゃう】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/3025/1105524795/

↓泣く子も黙るみ・ん・な・の・ア・イ・ド・ル♪
可部路快速の鉄道ペ〜ジ
http://www.geocities.jp/kabeji_kaisoku/

ハルh(ry マンセー、岡フチたんのページ。
http://ochimusha1.hp.infoseek.co.jp/index.html
4名無しでGO!:2006/08/09(水) 19:01:49 ID:heYC2+430
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

              想 像 を 超 え る 、国 鉄 の 世 界 。

                D i s c o v e r J N R
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                それが、國鐵・廣嶋クオリティ

               Japan Newtype Railway Company
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

      ”広島”を舞台に増え拡がる、新たなる更新の車両。

   人と人が織り成す、103系という名の鉄屑が、都市をつなぎ止める―――。

       ここにしかない、ガムテープと、チクビームと、聖地の極まりを。

   國鐵・廣嶋クオリティ。  ―――君は、信奉者か、それとも福音派か。

5名無しでGO!:2006/08/09(水) 19:02:29 ID:heYC2+430 BE:519469177-2BP(100)

   そ れ が 、 國 鐵 ・ 廣 嶋 ク オ リ テ ィ

                           【國鐵・廣嶋】
 
6名無しでGO!:2006/08/09(水) 19:04:37 ID:heYC2+430 BE:763301298-2BP(100)



 お 客 様 の ご 理 解 と ご 協 力 を 強 制 致 し ま す

 【し尺酉曰本・患部一同】
7名無しでGO!:2006/08/09(水) 19:20:58 ID:heYC2+430 BE:63609023-2BP(100)
最近このスレが糞つまらない件について:
8名無しでGO!:2006/08/09(水) 19:46:13 ID:UG7k+zyW0
5 方 面 に 広 が る 史 上 最 強
┏┓┏┳┳━━━┳━━┳━━┳┓┏┳┳━━━━┳━━┓
┃┃┃┃┃┏━┓┃┏┓┃    ┃┃┃┃┃┏┓┏┓┃┏┓┃
┃┗┛┃┃┃┏┛┃┃┃┃━━┫┗┛┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃
┃┏┓┃┃┗┛┏┫┃┃┣━━┃┏┓┃┃┃┃┃┃┃┗┛┃
┃┃┃┃┃┏┓┗┫┗┛┃    ┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┏┓┃
┗┛┗┻┻┛┗━┻━━┻━━┻┛┗┻┻┛┗┛┗┻┛┗┛
┏━━┳┳━━┳━┓┏━┓
┃┏━┫┣┓┏┻┓┃┃┏┛
┃┃  ┃┃┃┃  ┃┗┛┃  
┃┃  ┃┃┃┃  ┗┓┏┛
┃┗━┫┃┃┃    ┃┃
┗━━┻┛┗┛    ┗┛
┏┓  ┏┳━━┳━━┳┓┏┓┏┳━━┳━━━┳┓  ┏┓
┃┗┓┃┃┏━┻┓┏┫┃┃┃┃┃┏┓┃┏━┓┃┃┏┛┃
┃┃┗┫┃┗━┓┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┏┛┃┗┛┏┛
┃┣┓┃┃┏━┛┃┃┃┗┫┣┛┃┃┃┃┗┛┏┫┏┓┗┓
┃┃┗┓┃┗━┓┃┃┗┓    ┏┫┗┛┃┏┓┗┫┃┗┓┃
┗┛  ┗┻━━┛┗┛  ┗━━┛┗━━┻┛┗━┻┛  ┗┛
                         好 評 爆 走 中 ! 
9名無しでGO!:2006/08/09(水) 19:46:47 ID:UG7k+zyW0
          103系なら・・・・・・それでも103系なら・・・・・・
            きっと何かやってくれる・・・・・・
               ___                  ___       _
  ____皿_皿┌""┐二二┐皿_皿___ _皿_皿┌""┐二二┐皿≦≦”≧_──
  / =.(∞).=ヽ‐─────────────| |──────────────| |─___
  |┌┬┬┐|ll |]|]|┌┐|]|]|┌┐|]|]|┌┐|]|]|┌i| |i┐|]|]|┌┐|]|]|┌┐|]|]|┌┐|]|]|┌i| |i┐───
  |└┴┴┘||| | | |└┘| | |└┘| | |└┘| | |└゙| |゙┘| | |└┘| | |└┘| | |└┘| | |└゙| |゙┘___
  |_。________。_|||_|_|_|__|_|_|__|_|_|__|_|_|____|_|____|_|_|__|_|_|__|_|_|__|_|_|____|_|_──
.  _|_|_lxロl_|_|_〔」oL三」oL〕 U└┘U 〔」oL三」oL〕 〔」oL三」oL〕 :EEEEl: 〔」oL三」oL〕 〔」oL ̄ ̄
─`====´└┴─└┴────└┴─└┴‐└┴─└┴────└┴─└┴‐└┴─

             そ れ が 、 國 鐵 ・ 廣 嶋 ク オ リ テ ィ

                                     【國鐵・廣嶋】
10名無しでGO!:2006/08/09(水) 22:51:34 ID:wpa/HcQMO
>>1
今度こそは荒れないようにしようぜ…。
11名無しでGO!:2006/08/09(水) 23:03:09 ID:HMn7Mo3S0
N西日本旅客鉄道株式会社
H廃電車
K回収支社




12名無しでGO!:2006/08/10(木) 02:05:37 ID:B027EK54O
何だこのエロサイトみたいなサブタイはw


>>7が便利になりそうな予感
13名無しでGO!:2006/08/10(木) 20:00:02 ID:9DE1XiV80
広鉄局のブルース 広鉄局のブルース
この前、買い物で呉線乗ろうとした時の話やけど
呉駅のホームに到着したときに
すぐに出る103系の快速に乗るのか
後発のN40工事をした115系普通に乗るのかは
自由だー

広鉄局 イズ フリーダム 広鉄局 イズ フリーダム
広鉄局 イズ フリーダム 広鉄局 イズ フリーダム
広鉄局 イズ フリーダム 広鉄局 イズ フリーダム


でも、後発のN40工事した列車が偽タイプだったら結局103と大して変わらないよね
14名無しでGO!:2006/08/10(木) 23:03:55 ID:Q2nwVZ6cO
衝撃! 乳首の内部画像

http://gban.jp/i/3icklz
15名無しでGO!:2006/08/10(木) 23:04:42 ID:iGvvKsD00
丸見えwwwwwwwww
16名無しでGO!:2006/08/11(金) 05:55:19 ID:p8mY/Tme0
\\あ  る  晴  れ  た  日  の  事    広  電  以  上  の  ボ  ロ  が//
  \\     限  り  な  く  可  部  線  と  呉  線  を  走  る     //
   \\    明  日  運  転  す  る  時   爆  音  立  て  て  爆  走     //
     \\  ボ ロ 車 輌 集 め よ う  簡 単 な ん だ よ こ ん な の //
      \\     更 新 し て ね (更新してね) 直 し て み て      //
        \\       國  鐵  廣  嶋  ク オ リ テ ィ !      //
               ___                  ___       _
  ____皿_皿┌""┐二二┐皿_皿___ _皿_皿┌""┐二二┐皿≦≦”≧_──
  / =.(∞).=ヽ‐─────────────| |──────────────| |─___
  |┌┬┬┐|ll |]|]|┌┐|]|]|┌┐|]|]|┌┐|]|]|┌i| |i┐|]|]|┌┐|]|]|┌┐|]|]|┌┐|]|]|┌i| |i┐───
  |└┴┴┘||| | | |└┘| | |└┘| | |└┘| | |└゙| |゙┘| | |└┘| | |└┘| | |└┘| | |└゙| |゙┘___
  |_。________。_|||_|_|_|__|_|_|__|_|_|__|_|_|____|_|____|_|_|__|_|_|__|_|_|__|_|_|____|_|_──
.  _|_|_lxロl_|_|_〔」oL三」oL〕 U└┘U 〔」oL三」oL〕 〔」oL三」oL〕 :EEEEl: 〔」oL三」oL〕 〔」oL ̄ ̄
─`====´└┴─└┴────└┴─└┴‐└┴─└┴────└┴─└┴‐└┴─
17名無しでGO!:2006/08/11(金) 19:50:07 ID:8pl7a2YL0
>>14
すげえwwwwwwwwwwwwwwwww
初めて見たwwwwwwww
18名無しでGO!:2006/08/11(金) 22:05:39 ID:pdc66ebfO
絆創膏ライナー(セキC43 クハ115-604)

http://gban.jp/i/3iecl6
19名無しでGO!:2006/08/11(金) 22:58:56 ID:esO2RKvV0
>>16
>>18
www
20名無しでGO!:2006/08/12(土) 01:20:00 ID:dbOy/o8pO
>>18
ガムテープVSバンソウコウ
21名無しでGO!:2006/08/12(土) 10:49:11 ID:WR2oUto3O
又凄いのが出ますたねw
流石ネタの宝庫國鐵廣嶋www
22名無しでGO!:2006/08/12(土) 10:58:45 ID:bPgrgPLN0
21世紀の話とは思えない
23名無しでGO!:2006/08/12(土) 15:39:05 ID:kmZOyZAZO
新世紀マダハシリヨン

「この115まだ走りよん?」
「まだ廃車にゃなっとらんね」
「でもこれ0番台改造じゃろ?」
「ちゃんと走りよんじゃけ、多少古かろうが問題ないね」
「確かに加速がハンパないのう」
「よう走るじゃろう? 103より加速はええぞ」
「103もまだ走りよん!?」
「105もおるぞ」
「それも走りよん!?」
「当たり前っちゃ。走りもせん車置いとくほど余裕なんてありゃせん」
「余裕がありゃ新車入れとると」
「余裕があっても入らんじゃろ…廣嶋は……」
24名無しでGO!:2006/08/12(土) 15:44:32 ID:HyvTOuia0
白市〜八本松間 雨のため15:00より抑止
瀬野・白市折り返しで対応?
25名無しでGO!:2006/08/12(土) 17:15:16 ID:0TiqMF4iO
まだ抑止してるの?
26名無しでGO!:2006/08/12(土) 17:18:31 ID:WQ4i4WW50
1000 名前: 名無しでGO! 投稿日: 2006/08/12(土) 17:11:29 ID:XliUCFtaO
1000なら203あげる

203かよ('A`)
27名無しでGO!:2006/08/12(土) 17:26:05 ID:6aeCkEw8O
まだ抑止中でしょ?
三原15:48発車の下関行きが17:00の段階でも三原で抑止。

我慢しきれずに呉線経由の岩国行きに乗りますた。
28名無しでGO!:2006/08/12(土) 17:37:11 ID:HyvTOuia0
運転再開済み
29名無しでGO!:2006/08/12(土) 19:04:51 ID:MxrcDHES0

        國  鐵  廣  嶋  は  僕  達  の  誇  り  で  す  。
        國  鐵  廣  嶋  は  人  類  共  通  の  文  化  遺  産  で  す  。
               ___                  ___       _
  ____皿_皿┌""┐二二┐皿_皿___ _皿_皿┌""┐二二┐皿≦≦”≧_──
  / =.(∞).=ヽ‐─────────────| |──────────────| |─___
  |┌┬┬┐|ll |]|]|┌┐|]|]|┌┐|]|]|┌┐|]|]|┌i| |i┐|]|]|┌┐|]|]|┌┐|]|]|┌┐|]|]|┌i| |i┐───
  |└┴┴┘||| | | |└┘| | |└┘| | |└┘| | |└゙| |゙┘| | |└┘| | |└┘| | |└┘| | |└゙| |゙┘___
  |_。________。_|||_|_|_|__|_|_|__|_|_|__|_|_|____|_|____|_|_|__|_|_|__|_|_|__|_|_|____|_|_──
.  _|_|_lxロl_|_|_〔」oL三」oL〕 U└┘U 〔」oL三」oL〕 〔」oL三」oL〕 :EEEEl: 〔」oL三」oL〕 〔」oL ̄ ̄
─`====´└┴─└┴────└┴─└┴‐└┴─└┴────└┴─└┴‐└┴─

             そ れ が 、 國 鐵 ・ 廣 嶋 ク オ リ テ ィ

                                     【國鐵・廣嶋】
30名無しでGO!:2006/08/12(土) 20:19:20 ID:kmZOyZAZO
今も遅れてる。
今夜も>>5ですか。
31名無しでGO!:2006/08/12(土) 21:16:15 ID:0TiqMF4iO
広島にもお客様センターができたみたいよ
32名無しでGO!:2006/08/12(土) 21:24:49 ID:Qp6nkRjj0
聞くだけ聞いて何も変えないセンターですか
33名無しでGO!:2006/08/12(土) 21:38:03 ID:YYQJyzQF0
>>23
不覚にも吹いた

>>26
もうこの際ステンレスなんだから203でいいよw
34名無しでGO!:2006/08/12(土) 21:44:47 ID:Qp6nkRjj0
つ【水島臨海キハ203】
つ【小湊鉄道キハ203】
つ【茨城交通キハ203】

茨城のはなんと広島に縁があるようだ
ttp://www.asahi-net.or.jp/~GP4S-KWT/kiha203.htm
35名無しでGO!:2006/08/12(土) 22:20:53 ID:QxWoDhy20
>>34
だから何?
36名無しでGO!:2006/08/12(土) 22:23:13 ID:KOJIaoFA0
つーか落雷で止まりすぎじゃねー?
今日は何か信号障害とかあったの?

障害ないのに落雷だけで止まるのはやめろよな
37名無しでGO!:2006/08/12(土) 22:23:16 ID:YYQJyzQF0

【 VIPブログに掲載されたこのスレを読んでいるお前へ 】

おい、お前。そう、お前だよ。
「このスレおもろいから見てみ」「2ちゃんの歴史に残る名スレだぜ」
とか言われてホイホイとこのVIPブログに掲載されたスレを見にきた、お前のことだ。
どうだ?このスレおもしれーだろ。
でもな、お前はこのスレを読むだけで、参加することはできねーんだよ。
可愛そうにな、プププ。
俺は今、ライブでこのスレに参加してる。
すっげー貴重な経験したよ。この先いつまでも自慢できる。
まあ、お前みたいな出遅れ君は、VIPブログに掲載されたこのスレを指くわえて眺めてろってこった
38名無しでGO!:2006/08/12(土) 22:52:06 ID:HyvTOuia0
>>36
今日は規制値以上の雨だろ
たぶん
39名無しでGO!:2006/08/12(土) 22:55:33 ID:ulAlUPtHO

【 中国新聞に掲載されたこの投書を読んでいる広鉄局員へ 】

おい、お前。そう、お前だよ。
「このキク象おもろいから見てみ」「JR西日本の歴史に残る名文句だぜ」
とか言われてホイホイとこの広島・呉地区の頁に掲載された投書を見にきた、お前のことだ。
どうだ?この投書おもしれーだろ。
でもな、お前はこの投書を読むだけで、223系を導入することはできねーんだよ。
可愛そうにな、プププ。
俺は今、ライブでこの投書をかいてる。
すっげー貴重な経験したよ。この先いつまでも2chで自慢できる。
まあ、お前みたいな出遅れ君は、リビングひろしまに掲載されたこの投書を指くわえて眺めてろってこった
40名無しでGO!:2006/08/12(土) 22:57:30 ID:QxWoDhy20
最近このスレが糞つまらない件について:
41名無しでGO!:2006/08/12(土) 23:08:43 ID:kgVwZiZ50
>>33
203はアルミです
まあ広島にとっちゃどっちも銀色のナウい電車だろうけどねw
42名無しでGO!:2006/08/12(土) 23:50:21 ID:KOJIaoFA0
>>40
今に始まったことじゃないよ もうこのスレはとっくの昔に終わっている
そうだな広ヒロが来なくなった頃から

コテ連中はとっとと見切りつけてるだろう
43名無しでGO!:2006/08/12(土) 23:54:02 ID:MXW/Te/oO
今日は珍しく真面目だなぁ。
しかしホントコテは消えたな。
岡フチタンは覗いてるようだけど。
44名無しでGO!:2006/08/13(日) 00:08:09 ID:LxrzdcjG0
岡フチたんは、ちょっと公に出来ない事情もありそうな雰囲気だけどな
45名無しでGO!:2006/08/13(日) 13:47:22 ID:vW5k512kO
どっかで見た様な過疎りかた
46名無しでGO!:2006/08/13(日) 17:20:02 ID:vW5k512kO
>>36はIDが加藤だし
47名無しでGO!:2006/08/13(日) 17:25:41 ID:LT36QevVO
そういや盆だから急行みよし は4両か?
48名無しでGO!:2006/08/13(日) 18:02:58 ID:Fp02+vPu0
盆と正月だけは急行みよしも人気だよなw
49名無しでGO!:2006/08/13(日) 18:03:41 ID:NBvgzARV0
廃止前を忘れてるぞ
50名無しでGO!:2006/08/13(日) 18:10:57 ID:4yWd+I+3O
不謹慎なw
51名無しでGO!:2006/08/13(日) 19:06:07 ID:Fp02+vPu0
でもありそう
俺の会社は芸備線沿線にあって
毎日急行みよしを見ているけどガラガラ・・・orz
52名無しでGO!:2006/08/13(日) 20:12:45 ID:LxrzdcjG0
これだけ雷で乱れると、18きっぷは怖くて使えねーな
53名無しでGO!:2006/08/13(日) 20:45:06 ID:xR6y4Z8m0
岡フチタソは岡山スレでは出てくるけど
54名無しでGO!:2006/08/13(日) 22:44:48 ID:9sHjsgMt0
何もネタが無いんで、廣嶋スレの懐かしコテでもまとめてみる・・

・広ヒロ→可部路快速・・・現在は通称可部路板に専念。
・急行ちどり・・・初期の有名コテだったが、現在行方不明。
・ ワンステップ・ゴリラ|ミ´_`)・・・失踪したかと思われたが、昨年12月に1回だけ出現。
・広ボロ・・・現在行方不明。失踪は去年1月頃?
・セキN-10・・・去年12月頃に失踪。現在行方不明。
・岡フチ・・・廣嶋スレからは今年1月頃に失踪。ただ広電スレにはたまに顔を出す。

他にも、 ミ||゚Д゚彡 、DD51 844とかいたよな・・
55名無しでGO!:2006/08/13(日) 22:57:03 ID:7dBm0Dgz0
>>54
岡フチは中国地方ローカル線スレに出没
56名無しでGO!:2006/08/13(日) 22:57:53 ID:P+ICMyIG0
最初のスレタイは快速列車の愛称募集だったんだよな
よくぞC編成の数を抜いたことよw
57名無しでGO!:2006/08/13(日) 23:31:54 ID:LT36QevVO
やっぱ三次に行くには高速バスが多いのか?
58名無しでGO!:2006/08/14(月) 13:43:38 ID:8WVfSmZ60
>>54
ミ||゚Д゚彡はときたまバス板でも見るぞw
忘れちゃかわいそうでしょ
59名無しでGO!:2006/08/14(月) 13:48:07 ID:6VoUFYgN0
part10位までが一番盛り上がってたからね
板の中でもかなり面白いスレとして、それなりに存在感あったし
60名無しでGO!:2006/08/14(月) 13:53:33 ID:9yF79oPE0
>>54
天下の二日市在住と河豚鉄(下関鉄道管理局)を忘れてるぞ。
61名無しでGO!:2006/08/14(月) 15:27:11 ID:ZxVIU1MrO
>>51
芸備線沿線の会社と言えば有名どこで湧永製薬と研創…ぐらい?
62名無しでGO!:2006/08/14(月) 18:45:07 ID:Dv8WdxEsO
>>60
マルチャンス(下深川りょう等複数のHN有り)・元市民・大門園田もな
みんな生きてるのかな?
63名無しでGO!:2006/08/14(月) 20:07:32 ID:8WVfSmZ60
>>54を見て思い出したが、コテハンスレで5月にセキN-10が書き込んでいたのはみたぞ。
もうそのスレは落ちているっぽいが
64名無しでGO!:2006/08/14(月) 21:36:23 ID:EWFIyrvoO
もう末期だな
65名無しでGO!:2006/08/14(月) 23:33:25 ID:aZrM22PIO
>>64
車両がか?
スレがか?
それとも人生がか?

俺は全部
66名無しでGO!:2006/08/15(火) 01:13:11 ID:EFo/CVmE0
>>60
そういえば最近某掲示板で騒動引き起こしてた人もいたな(w
67名無しでGO!:2006/08/15(火) 02:26:49 ID:3g3hDI+nO
>>8
68名無しでGO!:2006/08/15(火) 05:27:13 ID:6Ezj+yL8O
>>65
イ`
69名無しでGO!:2006/08/15(火) 07:19:56 ID:Px2Yfxe1O
既出かもしれんが、柳井駅改札口の発車案内が液晶になっててビビった。
反面、田布施は幕式の発車案内が撤去されて何もない状態だったな。
70名無しでGO!:2006/08/15(火) 07:45:27 ID:CNWbhCth0
10月になはつきが呉線通るけど、
呉線を通過するのって、何時台ぐらい?
71名無しでGO!:2006/08/15(火) 08:11:32 ID:DVXssMk/0
>>69
幕式の奴は機械本体の老朽化が結構進んでいた(車両のと一緒でコマズレなんかも結構あったみたい)から
主要駅は他のタイプに更新して主要駅以外は更新せずにあぼーんなんだろうな。
幕も車両のと違って、でかいからコマの継ぎ足しにしても金はバカにならないだろうし。

小駅も新型案内装置に変えろとは言わないがせめて有人(委託)駅では
昔みたいに時刻と行き先を書いた板を改札上にぶら下げるぐらいして欲しい。
72名無しでGO!:2006/08/15(火) 09:54:43 ID:eAKYaXYK0
>>60
>>66
魔人部(ry
73名無しでGO!:2006/08/15(火) 10:04:36 ID:PZjG7JHh0
2010年までに更新車以外の国鉄型は廃車らしい。
103系、105系、115系-0、300番台置き換え用に
新車が入るかも。
74名無しでGO!:2006/08/15(火) 10:26:54 ID:jOxozxFo0
>>61
耳糞サイズの会社がようけあるでしょ
そん中の一つだよ
75名無しでGO!:2006/08/15(火) 10:32:16 ID:ZymtoShs0
>>73
本当だとしても、更新車が都落ちしてくるだけじゃないの
76名無しでGO!:2006/08/15(火) 11:14:30 ID:kIUZHwAJ0
>>75
これまでのパターンから言うとそんな希ガス。
100歩譲って新車が入っても4連→3連とかで地味に編成短くなりそう。
77名無しでGO!:2006/08/15(火) 11:37:53 ID:lr0TsszW0
廣嶋死者は治外法権で酷迭のモノだから有り得ない
78名無しでGO!:2006/08/15(火) 13:09:21 ID:Px2Yfxe1O
瀬戸内色117系
瀬戸内色201系

おげぇぇぇ



福知山の113-3800が、125系増備で余剰になるらしい。短編成増強に転属…ってありそうで怖い。
79名無しでGO!:2006/08/15(火) 13:16:59 ID:rHXurU4w0
>瀬戸内色117系
>瀬戸内色201系

カコイイ!!
80名無しでGO!:2006/08/15(火) 13:27:48 ID:7p809LHj0
117なら帯色変えるだけのお手軽ですね
81名無しでGO!:2006/08/15(火) 13:49:30 ID:oZO4CBMT0
G-01は本当に転入当初は酷かったよね…
前面窓周りのマスクはそのままだし、JRマークも福知山と同じ場所
しかも福知山色のシールをはがしてその上に瀬戸内色シールを貼ったもんだから、前面貫通扉やドアには福知山色の
シールのカスというか、無理やりはがした跡が残ってた。(しかも青帯の斜め切りが乗務員扉後ろ側の客室側には無かった)
そのごろは何か幡生の工場では荒れてたのかwなぜか乗務員室の扉の青帯の斜め切り方向が逆だったり、斜め切りが無かったり
果ては斜め切りで(図の左側が前面)
_     _
  /|ドア|/   (正常)
 ̄     ̄ 
となるところが
_    _
  /|ドア|\   (変形)
 ̄      ̄ 
となる異常車も出ていた

ttp://online_115.at.infoseek.co.jp/sanyo/sanyo.htm
画像はここにあり
82名無しでGO!:2006/08/15(火) 14:10:12 ID:FuhJ6IOUO
どうせなら北陸の475召喚だ
83名無しでGO!:2006/08/15(火) 14:12:03 ID:7p809LHj0
>>82
交流機器下ろさないと運転できないんじゃない?(免許関連)
ウテシ連れてくるなら別だが・・・
84名無しでGO!:2006/08/15(火) 14:19:54 ID:rHXurU4w0
>>83
スマン 動力車免許って、交直流で分かれてたっけ?
85名無しでGO!:2006/08/15(火) 14:22:02 ID:7p809LHj0
たしか415の乗り入れなくしたかったのはその関係と聞いたよ。
交直流車両は交流免許持ってないとダメとか。
86名無しでGO!:2006/08/15(火) 14:25:08 ID:VuFfxqNOO
普通にアーバンから玉突きで221じゃない?
87名無しでGO!:2006/08/15(火) 14:26:14 ID:Px2Yfxe1O
あれは帯無し部はクリーム1号重ね塗りで、帯は上から青23号シール貼っただけよ。
そこの管理人さんは遠目で見間違えたんかな?俺は徳山6番線に引き上げてる同編成をパシャパシャとやった覚えが…w
ウテシがだるそうに運転席に座ってたのが印象的だった。始発駅→徳山(折り返しを表す曲がり矢印)→終着駅って感じの変なサボ差してたな。まさに>>10
クリームが薄くて、ドア周りは茶色と緑色がモロに透けてた。

ぶっちゃけ萌えた。
88名無しでGO!:2006/08/15(火) 14:57:18 ID:oZO4CBMT0
>>87
剥いだんじゃないんだ、塗ったんだ…アレでw
近くで何度も見てて俺いつも剥いだんだと思ってた
89名無しでGO!:2006/08/15(火) 15:08:31 ID:jOxozxFo0
ペンキ代もないのか・・・
90名無しでGO!:2006/08/15(火) 15:16:43 ID:kuiMmtvfO
>>82>>84>>85
直流区間で運転するだけなら必要なのは車両講習のみ。
91名無しでGO!:2006/08/15(火) 19:49:23 ID:F4BHiPqQ0
>>85
車両使用料
92名無しでGO!:2006/08/15(火) 22:50:37 ID:NPWLfLM9O
>>66>>>72
ネットの掲示板だけじゃなく現実社会でもトラブル起こしてるじゃないか
逮捕されて実名報道されたってw
93名無しでGO!:2006/08/15(火) 23:10:47 ID:EFo/CVmE0
>>92
その話よくカキコされるけどホントなのか?
いつごろよ?
94名無しでGO!:2006/08/15(火) 23:41:54 ID:Px2Yfxe1O
山口遠征終了〜……。

やっぱり地元アーバンのステンレス車全般はつまらんわ……。新快速なんかは、スリルはあるけど面白みは無い。IGBTも静か過ぎていかん。しかも、みんな同じ顔で同じ編成。こりゃ萎える。もう通過各駅でテンコテンコ鳴らしてもらわにゃ盛り上がらんわ。

反面、廣嶋の車は
スリル→いつ壊れるか・止まるか・廃sy(ry……有り
面白み→先頭車化改造・デカ目・乳首・絆創膏……有り
爆音……有り
で3拍子揃っとる。もうそそられまくり。
モーターをブイブイ言わせつつ、マスコン全開でトンネル脱出。うぉっ!まぶしっ! 4種踏切手前では、逃げんと轢くぞと言わんばかりに空笛をぶっ放す。嗚呼素晴らしきグルーヴ感。


興奮しすぎた。
しばらくは福知山線のラッシュ限定113でニヤニヤするか……。
95名無しでGO!:2006/08/15(火) 23:46:25 ID:rHXurU4w0
>>94
またのお越しを心よりお待ちしております。

                      国鉄型車両一同。
96名無しでGO!:2006/08/16(水) 01:28:56 ID:KTRLZN240
免許は甲種電気車だろ。
97名無しでGO!:2006/08/16(水) 01:30:19 ID:Ke3Xy2CJ0
ひけらかし
98名無しでGO!:2006/08/16(水) 09:36:44 ID:in4ZNfc10
>>92
漏れも知りたいな
いつ頃なんだろ
99名無しでGO!:2006/08/16(水) 15:01:20 ID:ku7mo5BD0
瀬戸内色の車輛で次に廃車になるのはどれだ?
個人的には禿げタイプは従来車と混結すると、張り上げ屋根がかえって目立つからイラネ
100名無しでGO!:2006/08/16(水) 15:14:52 ID:MF35I+ZQ0
状態が悪いやつから廃車だよ。
禿げは…あれも綺麗なわりに微妙にねぇ。。
101名無しでGO!:2006/08/16(水) 15:17:37 ID:Ke3Xy2CJ0
むしろ広島支社廃止・・・
102名無しでGO!:2006/08/16(水) 16:02:37 ID:bruKZf7xO
アーバソはダイ改概要発表されたが、こっちはキタ?
103名無しでGO!:2006/08/16(水) 16:07:49 ID:ku7mo5BD0
状態が悪いやつから=全車両廃車(笑

クハ115代用のクハ111とかめちゃくちゃ状態悪そう
104名無しでGO!:2006/08/16(水) 17:26:03 ID:gIJFtje10
高知県のバス・路面電車を見てみろ。
北陸のJRを見てみろ。

広島なんてまだまだだという事がわからんかね?
105名無しでGO!:2006/08/16(水) 17:32:22 ID:wmzjxPz6O
102
7月9日に一部ダイヤ改正したから広島地区はないんじゃないの。
106名無しでGO!:2006/08/16(水) 20:35:15 ID:otEh7OC6O
>>104
北陸はともかく、まだ新車も一緒に活躍しているだけいいだろ。
広島の場合少数の新車が少ししか走って(ry
107名無しでGO!:2006/08/16(水) 20:59:17 ID:wt5qzEd3O
>>93
俺もその話飲み会で時々ネタにしてるけどもっと詳細知りたいね
そのリアクションはまぁ想像つくだろうけどw
厨房・工房じゃないからなぁw
今日も前科者が活躍してたわw
某駅のホームに居たわw
昼間からええ身分やのぉw線路の傍に居たら自転車の次は何を置くのかな?w
108名無しでGO!:2006/08/16(水) 22:19:48 ID:L+AoqX9eO
グモキタ-----------!!!
109名無しでGO!:2006/08/16(水) 22:25:51 ID:abYUgnXbO
西条〜広島 ('A`)
110名無しでGO!:2006/08/16(水) 22:34:29 ID:W2gmZMdg0
111名無しでGO!:2006/08/16(水) 22:41:49 ID:otEh7OC6O
>>7
112名無しでGO!:2006/08/16(水) 22:46:33 ID:bzvoEqaF0
レスアンカーつけたいだけちゃうんかと

>>112
113名無しでGO!:2006/08/16(水) 22:56:35 ID:ghFwgzFP0
影響線区 : 山陽本線
午後9時20分頃、中野東駅〜安芸中野駅間で発生した人身事故のため、
現在、広島駅〜西条駅間の上下線で運転を見合せています。

>>5
114ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2006/08/16(水) 23:00:08 ID:2ZTUbT/XO
岡山から鈍行に乗り糸崎から最終の乗り継ぎで、危うく>>8に巻き込まれそうになった私が三原より、こだま681号の車内からカキコして来ましたよw

2220円返せw
…せめて半額だけでもw
115名無しでGO!:2006/08/16(水) 23:03:28 ID:KtZg0B+w0
>>86
網干の221は向日町に転属するので、かわりに113系5700番台をあげますね
116ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2006/08/16(水) 23:09:12 ID:2ZTUbT/XO
・・・で、広島へ戻っても山陽本線は動いとらんと。

…広電で大人しく帰りますorz
117名無しでGO!:2006/08/16(水) 23:22:33 ID:abYUgnXbO

三原から廣嶋へは、瀬戸内さざなみ線をご利用下さい。


          【國鐵・廣嶋】
118名無しでGO!:2006/08/16(水) 23:29:20 ID:kDqXi/q50
>>114
387M 糸崎 21:57かな?
18御用達だよね これ

今回みたいにいざと言う時は、三原から新幹線で帰れるし
119名無しでGO!:2006/08/17(木) 16:08:55 ID:UDSL44YHO
今シティーライナーに乗ってるんだが、車掌が検札のときにいらっしゃいませって言ってる。
120名無しでGO!:2006/08/17(木) 16:16:11 ID:Oid3+PXK0
どうせならドアのところに自動音声つけるとか・・・

・・・ものすごくうるさそうだな
121名無しでGO!:2006/08/17(木) 16:23:43 ID:UkM8phjg0
アンケートお願いします。

住んでみて、その結果二度とそこでは暮らしたくないと思った都市
1位 東京 ・・・9.3%114票90.4
2位 広島 ・・・6.0%74票72.8
3位 名古屋 ・・・5.8%71票71.4
http://www.37vote.net/division/1154390763/

全く魅力のない都市は?
1位 広島 ・・・35.8%112票72.3
2位 名古屋 ・・・18.5%58票54.4
3位 福島 ・・・12.8%40票48.4
http://www.37vote.net/division/1153913067/

「田舎」といわれて思いつく都道府県★2
1位 東京都 ・・・4.2%137票85.6
2位 埼玉県 ・・・3.1%103票67.6
3位 岩手県 ・・・3.0%97票64.5
http://www.37vote.net/division/1154773136/
122名無しでGO!:2006/08/17(木) 16:24:27 ID:Oid3+PXK0
組織票の予感
123名無しでGO!:2006/08/17(木) 16:36:34 ID:vrl+0YRPO
伊予鉄スレが妄想爆発し放題なんだが

四年くらい前のこのスレみたいな
124名無しでGO!:2006/08/17(木) 18:30:37 ID:kq9x4K8A0
125名無しでGO!:2006/08/17(木) 18:33:29 ID:Oid3+PXK0
     /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

・・・これ、修理前じゃない?
126名無しでGO!:2006/08/17(木) 18:44:59 ID:+SZhVoeI0
ttp://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img20060817184314bb92d.jpg
対する広島は広B-10編成
撮影は安芸中野駅
海田市〜安芸中野間を95km/hで爆走した直後
127名無しでGO!:2006/08/17(木) 18:59:01 ID:kq9x4K8A0
>>125
KATOスレ参照
マジで営業に使ったらしいw
128名無しでGO!:2006/08/17(木) 19:03:16 ID:raS2/9T80
つーか画像見たら、車両の中にお客さんの姿見えるじゃん
129名無しでGO!:2006/08/17(木) 20:01:27 ID:ACBeNFbd0
>>124
土崎で更新した時の塗装下地処理がヘタだっただけ。
廣嶋死者のような本当にボロい車ではない(車内は新車のよう)
130名無しでGO!:2006/08/17(木) 20:15:49 ID:/tE5auXj0
うわぁ・・・
131名無しでGO!:2006/08/17(木) 22:54:01 ID:LwDUpYws0
K14が入場したらしいが、体質改善工事も?
132名無しでGO!:2006/08/18(金) 01:19:50 ID:TKK6X8dT0
火曜か水曜
L編成にヘッドマーク付いてたのあったけどアレ何のやつ?
133名無しでGO!:2006/08/18(金) 01:42:53 ID:uUw57X150
やっさ祭りのカン付けたやつじゃねーの
134名無しでGO!:2006/08/18(金) 09:36:07 ID:egeaQjdx0
>>124
これは良いコラでつね…。
135山口百恵:2006/08/18(金) 12:46:22 ID:WCWYz52l0
東京の味気ない「走るんです」と比べて国鉄広島はいいですね。
136名無しでGO!:2006/08/18(金) 15:37:19 ID:307me0oeO
まだ公式には出てないが、岩徳線全線は雨で徐行運転してまつ
徳山は結構降ってるが廣島は雨の影響どう?
137名無しでGO!:2006/08/18(金) 16:51:07 ID:tZslfx0n0
広島新幹線まつり 今年はないのですか?
138名無しでGO!:2006/08/18(金) 16:59:22 ID:iA4uxUnc0
博総はなかったからな
広島どうだろうね

この時期発表無いとなると、10月辺りなのかな
139名無しでGO!:2006/08/18(金) 17:03:42 ID:307me0oeO
広島が博総の管轄となり博総広島支所となった今、
博総が無いなら広島も無いような希ガス
140名無しでGO!:2006/08/18(金) 17:21:24 ID:4aLkOZWY0
まだ支社のポールの旗が半旗の状態ではイベントはできんだろう。
141名無しでGO!:2006/08/18(金) 17:37:55 ID:0KKKFGwc0
まだ半旗なのかよ
戻すの忘れてるだけじゃないのか、ソレ?
142名無しでTQ! ◆a3p1G036hM :2006/08/18(金) 18:35:59 ID:QebC1x0Y0
>>140-141
それも酷鐵・廣嶋クオリティだったりしてw
143名無しでGO!:2006/08/18(金) 19:26:57 ID:fG1v48Ge0
>>141
半旗やめたらまた猛烈クレーム来ることが目に見えてるから、
どうしようもなくなっていると思われる。
2度と普通に社旗をあげないor支社建て替えで旗自体無くすの2つしか道は残ってないんじゃね?
144名無しでGO!:2006/08/18(金) 19:29:39 ID:0KKKFGwc0
>>143
どこからクレームが来るんだか
管轄支社ならともかく
つーか全支社でまだ半旗ならわからない話でもないけど
広島独自なら、クレーム付ける方がキティちゃんだな
145名無しでGO!:2006/08/18(金) 20:01:45 ID:x6rdfIDBO
>>142アッー!
146名無しでGO!:2006/08/18(金) 21:53:15 ID:3NRn6imsO
140-143
ていうか、HPの謝罪文をそろそろ別のページに移動してほしい。
携帯で見るとかなりパケット無駄

http://fileseek.net/proxy.html?http://www.toranoana.jp/radio/yabou.html
147名無しでGO!:2006/08/18(金) 21:56:49 ID:3NRn6imsO
148名無しでGO!:2006/08/18(金) 23:19:05 ID:TsxHYNCuO
>>147
トラブルの原因は全て「調査中」
調査結果が一向に発表されない所が正に酉クオリティー
149名無しでGO!:2006/08/18(金) 23:40:06 ID:OsCqMaKD0
今日夕方のサスペンス再放送でゲイ備線が出た件。
150名無しでGO!:2006/08/19(土) 00:12:00 ID:XxpBfUdfO
>>148
これこそマスゴミによって叩かれるべきだ
株主総会で質問しようも、まだしばらく先だし…
151名無しでGO!:2006/08/19(土) 01:06:34 ID:sRNt/1B00
>>144
キティを甘く見ちゃいけないし、それこそマスコミ次第でどうにでもなる。

きっかけとしては、紀子様ご出産の時なんかいいんじゃないかと思うけど。
そんな時に半旗ってのも問題だし。
左巻きキティちゃんが騒ぐ可能性は否定できんけど。

>>146,147
またえらい誤爆だな。
152名無しでGO!:2006/08/19(土) 06:09:16 ID:nRSsa0f20
>>131
K14の体質改善を秋に行うという情報が以前書かれていたから、それだろうな。
いま入場すれば出場は10月か11月だろうし。
153ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2006/08/19(土) 10:02:53 ID:36UVdjHDO
山陽本線・三原〜白市間で車両故障なワケだが。

・・・またか。>>5
154名無しでGO!:2006/08/19(土) 10:15:36 ID:cgGMrI430
>>6
155名無しでGO!:2006/08/19(土) 10:50:46 ID:XcGdEREmO
さあ、明日はゲイ備線高校生マッチですよ
156名無しでGO!:2006/08/19(土) 10:57:33 ID:OHTHu63QO
カモレの故障らしいな
157名無しでGO!:2006/08/19(土) 11:14:20 ID:f0m+RH9NO
廣嶋11:28発安芸路ライナーがウヤ。
158名無しでGO!:2006/08/19(土) 19:16:11 ID:8VgEjYVc0
>>5-6
うわ、また出てきた。キモー意!!
159名無しでGO!:2006/08/19(土) 20:59:09 ID:avaw8SVE0
お前がキモイ、氏ね。
160名無しでGO!:2006/08/19(土) 22:43:32 ID:NEBc148k0
死ぬと客が減るので死ぬな
かわりに広島支社内の在来線に
所持金が無くなり金融会社から借り入れ不能になるまで乗り続けろ
161名無しでGO!:2006/08/19(土) 22:46:19 ID:TfpwRwOn0
と、広島支社重役が朝礼で申しておりました
162名無しでGO!:2006/08/19(土) 23:46:03 ID:OHTHu63QO
乗らなくていいから寄付をだな……。
163名無しでGO!:2006/08/20(日) 14:37:39 ID:kwdpLvbyO
ゲイ備線の普通区間の復旧マダー

マチクタビレター
164名無しでGO!:2006/08/20(日) 16:04:00 ID:1g8F4qgeO
163
三江線も含めて直す気ないかも。そのままさよなら!
165名無しでGO!:2006/08/20(日) 16:42:04 ID:m5sOwhMOO
何のシャレかな…
ふかわりょう似の青年が芸備線にいたんだが
166名無しでGO!:2006/08/20(日) 17:02:52 ID:u8YMJuI40
>>165
下深川りょう?
167名無しでGO!:2006/08/20(日) 17:05:27 ID:cM8YmVsFO
いや、中深川りょうだ。
168名無しでGO!:2006/08/20(日) 18:35:33 ID:/PamP7LJO
また線路に自転車置いて逮捕された鉄オタが出たのか?
169名無しでGO!:2006/08/20(日) 20:56:35 ID:CoKB+O/J0
>>164
今日、ちょうど土砂崩れ区間通ったので見てきたが、
一応重機はおいてあった。日曜だからか、誰もおらず作業はしてなかった。
災害復旧で日曜休みってのもどうかと思うが。
170名無しでGO!:2006/08/21(月) 18:08:54 ID:hPlCdqQ5O
さて、今日発表と噂されているダイヤ改正発表。
広島も変化あるかな?
期待あげ
171名無しでGO!:2006/08/21(月) 18:10:09 ID:Ji/rTnZ6O
広島がまさにピカドン…
172名無しでGO!:2006/08/21(月) 19:00:33 ID:J96Lbmc2O
落雷で遅れ発生
何でもかんでも止めりゃいいつーもんじゃないだろ
広島の指令は要領悪いし学習能力ないな
一度止まれば馬鹿みたいに長時間止まりすぎ
173名無しでGO!:2006/08/21(月) 19:05:59 ID:k5FvT/q20
無線傍受してれば実態がわかるんじゃねーの?

実際のところはまともなのかアフォなのかしらないけど
174名無しでGO!:2006/08/21(月) 19:08:18 ID:rTXRkCDR0
          ヾ
         //  ズ
         \ヽ、  ド
         / /  l
        /  /    ン
        ヾ  \
        /   丶
        / ,、_,、 /
ギャ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!!!!! ヤラレタ〜〜
      /. `i   i´ \
           j/ヽ'
175名無しでGO!:2006/08/21(月) 19:21:30 ID:UF5d5uG70
176名無しでGO!:2006/08/21(月) 19:26:11 ID:WqGcZ4Nm0
>>172
それが広島総合指令所・芸備指令クソリティ
177名無しでGO!:2006/08/21(月) 19:26:25 ID:9wKyJkNqO
178名無しでGO!:2006/08/21(月) 19:27:37 ID:HGfs0I740
チクビームの編成番号ってわかりますか?
179名無しでGO!:2006/08/21(月) 19:34:17 ID:403Pmx/M0
>>178
ぐぐれ
180名無しでGO!:2006/08/21(月) 19:35:19 ID:zxTy7wyp0
踏み切りが死んだか信号制御が死んだんじゃね?

通常時の踏み切り故障は一度山陽本線であったな
区間は忘れたが突然徐行しだして、当該踏切前で汽笛を鳴らして係員が踏切の修理とかいろいろしてた
181名無しでGO!:2006/08/21(月) 19:58:36 ID:DmKq2uzH0
182名無しでGO!:2006/08/21(月) 20:00:53 ID:1UcGoVT9O
本線上り、発車の見込みが立ってない@廣嶋駅
19:00発の下りシティーライナーが50分遅れで到着。
183名無しでGO!:2006/08/21(月) 20:03:50 ID:zxTy7wyp0
http://trafficinfo.westjr.co.jp/detail_3879.html?200608211930

大雨により、午後3時42分から福塩線(上下駅〜塩町駅間)、午後4時09分から芸備線(備後西城駅〜三次駅間)の
上下列車で運転を見合わせておりますが、芸備線(備後西城駅〜三次駅間)は、午後7時07分に徐行運転にて運転を再開しております。
また落雷の影響により、山陽本線八本松駅〜瀬野駅間の踏切が故障し、遅れが発生しております。


何で題名に山陽本線が入ってないんだよ!
184名無しでGO!:2006/08/21(月) 20:04:22 ID:EO8dHoqy0
185名無しでGO!:2006/08/21(月) 20:10:01 ID:403Pmx/M0
とりあえずレスアンカーつけたいだけちゃうんかと
186名無しでGO!:2006/08/21(月) 20:15:58 ID:zxTy7wyp0
>>185
IDが403Forbiddenちゃうんかと

そんだけ遅れてるってことは結構な踏切が死んだのかな
187名無しでGO!:2006/08/21(月) 21:51:52 ID:YfkEya8v0
21時前の広島FMのニュース。
「山陽本線は、瀬野〜八本松間で落雷による踏切故障のため運転を見合わせていましたが、
19時50分に運転を再開し、現在若干遅れはありますが、ほぼ正常に運転しています」だと。

何だ、この戦時中の大本営発表みたいなニュースはw
188名無しでGO!:2006/08/21(月) 22:31:55 ID:HGfs0I740
>>179
ぐぐってもわかんね
わかるような検索ワードよろ
189名無しでGO!:2006/08/21(月) 22:33:53 ID:403Pmx/M0
>>188
ここは僕専用質問箱じゃないんだ
考えろ。何もかも聞いて何とかするのは低学年までだよ。
190172:2006/08/21(月) 23:02:30 ID:J96Lbmc2O
>>182
実は俺その柳井行き通勤ライナーに乗っていた
西条から少しずつ遅れはじめ(少し長く停車)八本松過ぎてR2と併走するあたりから極端に減速し停車、その後も信号ごとに赤で15分位ずつ停車しながら瀬野駅へ
途中の踏切・信号はどれも正常に動いてるように見えたし復旧要員も付近には見えなかった
瀬野駅は4番線白市行き、3番線には岩国行きの幕出したL編成・安芸中野には快速岡山行きが停車、海田市の1・2番線は115が二本ならんでて海田市手前には快速糸崎行きが止まっていた
191名無しでGO!:2006/08/21(月) 23:17:38 ID:HGfs0I740
>>189
それはわかっているよ。うん。
でもね、誰にだってわからないことはあるんだ。
知っているのなら教えてくれたっていいじゃないかと。
まあ下手をすればそのせいで教える君という厄介なものを召喚しかねないけどね。
192名無しでGO!:2006/08/22(火) 02:52:17 ID:PhqWtyp0O
>>185-186
お舞らはただ「〜したいだけちゃうんかと」と言いたいだけじゃないんかと
193名無しでGO!:2006/08/22(火) 07:05:05 ID:XBl+ubxp0
>>191
極簡単なキーワードであっさり出てきたけど

夏休み終わるまでにわかるといいね
194名無しでGO!:2006/08/22(火) 10:21:19 ID:FVQRF5sq0
☆☆☆ なはつき 呉線迂回の件
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1153616705/l50
195名無しでGO!:2006/08/22(火) 13:09:45 ID:LIbSUDU20
雷雨警報
196名無しでGO!:2006/08/22(火) 15:12:50 ID:xeaiUZU8O
また抑止?
197名無しでGO!:2006/08/22(火) 16:35:19 ID:FTHwaQhr0
新駅呼ぼうと鉄道模型展
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200608210088.html

新駅はもういいです
198名無しでGO!:2006/08/22(火) 16:58:31 ID:AdDRcUz/0
相変わらず馬鹿だなwww
199名無しでGO!:2006/08/22(火) 18:52:35 ID:ww7GjZnv0
>>196
西条の雨量計がryで総点検実施中

俺の乗った呉線は勝ち組
200名無しでGO!:2006/08/22(火) 19:55:19 ID:aw/vnhhYO
呉線で通勤しているメガネかけてるデブ鉄オタDQN工員は負け組
201名無しでGO!:2006/08/22(火) 20:05:05 ID:XnmAQ/010
(呉線で通勤しているメガネかけてるデブ鉄オタ)DQN(工員)は負け組
        ↑不要                    ↑不要
202名無しでGO!:2006/08/22(火) 20:55:04 ID:vIHRlZ5c0
みんあ18切符使い切った?
203名無しでGO!:2006/08/22(火) 21:47:33 ID:xeq7dte+0
そもそも買ってない
204名無しでGO!:2006/08/22(火) 22:12:21 ID:XnmAQ/010
>>203
同じく
必要なかった
205名無しでGO!:2006/08/22(火) 22:48:34 ID:xeaiUZU8O
西高屋駅に電話したらコールセンターっていうところに転送された。
206名無しでGO!:2006/08/22(火) 23:29:18 ID:DD9ge19w0
もし>>206だったら、クハ206とサハ206を俺の金で広島に大量投入。
207名無しでGO!:2006/08/22(火) 23:30:47 ID:XnmAQ/010
>>206
おめ

モハはなにを使うんだろう・・・
208名無しでGO!:2006/08/22(火) 23:40:08 ID:ww7GjZnv0
広島の209ことE-07のTc103-209の山側の処理が酷い件
209名無しでGO!:2006/08/22(火) 23:41:09 ID:DD9ge19w0
>>208
N18も酷い@やる気なさそうな可部路ブログ
210名無しでGO!:2006/08/23(水) 00:05:50 ID:BgHgXyEZ0
>>207
                       _, ._
    ============( ゚ Д゚)はぁはぁ
  =============(  O┬O
  ============◎ヽJ┴◎ キコキコ
211名無しでGO!:2006/08/23(水) 00:20:24 ID:7vxdoLkp0
>>206
TOMIXの旧塗装車か?
212名無しでGO!:2006/08/23(水) 12:07:50 ID:OYObrdlfO
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。


このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。
信じるか信じないかはあなた次第です。
213名無しでGO!:2006/08/23(水) 17:43:09 ID:wlae3rXU0
>>212
コピペだと知ってるんだが、吹いた
214名無しでGO!:2006/08/23(水) 19:05:12 ID:ZOnAT5uhO
今日の「とことん好奇心!」は広島ICOCA特集だぞ!
215名無しでGO!:2006/08/23(水) 19:30:41 ID:lxDKtXaL0
広島支社のダイヤ改正はまだか?
216名無しでGO!:2006/08/23(水) 19:32:07 ID:1dXTU/fy0
>>215
今日は無いみたいだから明日か

ダイヤ改正まで無いか
217名無しでGO!:2006/08/23(水) 19:41:33 ID:bRRDqUWg0
今日、公式発表はしてるものの、HPうpがまだ先なのかな?
遅れてうpぷすることも結構あるしね。

つか、216の言うとおり改正自体がないのか、…そんなことはないと思うが…。。。


とにかく、明日の中国新聞朝刊の記事に出ることを期待。
218名無しでGO!:2006/08/23(水) 19:42:40 ID:eV/2eyEc0
どーせ改悪だろww
219名無しでGO!:2006/08/23(水) 20:44:27 ID:3n1u8WA10
どちらにしても可部路朝快速はガセ
220名無しでGO!:2006/08/23(水) 21:13:55 ID:ZOnAT5uhO
ダイヤ改正なし
221名無しでGO!:2006/08/24(木) 10:55:24 ID:s2ijyrg1O
ダイ改無しか。つまんね
222名無しでGO!:2006/08/24(木) 13:31:01 ID:aS+z57OE0
223名無しでGO!:2006/08/24(木) 18:04:05 ID:ejKU4rBXO
ダイヤ改正はするけど、時刻修正にとどまるくらいなのかな?
224名無しでGO!:2006/08/24(木) 18:07:29 ID:9ZvhZSoO0
ま、何にしても『みよし』が生き延びたのはいいな。
225名無しでGO!:2006/08/24(木) 19:23:23 ID:WfGdZceqO
みよし は快速化するべし
226名無しでGO!:2006/08/24(木) 19:24:36 ID:xp1WzcHY0
むしろ特急化
227名無しでGO!:2006/08/24(木) 20:07:28 ID:mlPyQ7Eo0
せっかくなら、コヒのキハ54 500急行型みたいのにすればいいのに。
228名無しでGO!:2006/08/24(木) 21:37:11 ID:WfGdZceqO
車両は特急、種別が快速なら余計な金払わんで済む

ところで、北陸の交直車たちはやっぱり廃車?
229名無しでGO!:2006/08/24(木) 22:15:50 ID:6nGGNFcI0
この夏金券屋で18切符の使いかけ売ってるのみかけないんだけど
誰か市内で売ってるところしらね?
230名無しでGO!:2006/08/24(木) 22:17:57 ID:TaubfgFvO
大阪市内でなら知ってる
231名無しでGO!:2006/08/24(木) 23:04:09 ID:DYD5ObyEO
広島支社は鉄道界の冥王星です
232名無しでGO!:2006/08/24(木) 23:08:50 ID:hnFYywQl0
広島支社は鉄道界のパロマです
233名無しでGO!:2006/08/24(木) 23:11:47 ID:oPCKOntWO
広島駅前の小さな金券ショップに売っていましたよ

てか、23日に買いました。三回券
234名無しでGO!:2006/08/24(木) 23:27:22 ID:YIeMRGFu0
>>228
どうだろう。
北陸新幹線が福井まで開業するまで現在の車両使わなきゃいけないから、廃車にするのはまずいかも。
予備多めにおいとかないと、もう寿命をオーバーランしている車両達だ。これから次々と壊れて行くだろうし。
そこを考えると広島支社は恵まれてるかも。直流車ならいくらでも補充できる。
235名無しでGO!:2006/08/24(木) 23:28:57 ID:C4lTvSY00
九州なんか補充絶対に効かないからなぁ・・・
236名無しでGO!:2006/08/25(金) 00:04:58 ID:MVv1C0un0
>>233
あのSEGAのゲーセン隣辺りの古い建物のところかなぁ
三回券だと7000円くらいかな

覗いてみるよ ありがとう
237名無しでGO!:2006/08/25(金) 16:59:01 ID:Q0DS53wY0
時刻表9月号になはつき呉線へ迂回情報が!
238名無しでGO!:2006/08/25(金) 19:26:58 ID:NVsWFcIe0
新幹線の改正はないのだね
239名無しでGO!:2006/08/25(金) 22:40:00 ID:4ymBc+in0
>>238
新幹線のダイヤ改正は、N700系が導入される来年夏までやらないんじゃないかな?
240名無しでGO!:2006/08/26(土) 21:54:50 ID:gq8cHw+1O
上ゲ
241名無しでGO!:2006/08/26(土) 22:22:17 ID:T+mYIKTS0
>直流車ならいくらでも補充できる。

それって恵まれてんのか?
242名無しでGO!:2006/08/26(土) 23:01:34 ID:GBGrulBT0
>>241
直流電化ならかなり稀だが223だって臨時で来られる
まぁ九州の場合、たった1路線の直流電化路線のためだけに303という新車を入れたがな
243名無しでGO!:2006/08/26(土) 23:16:56 ID:PfDTbLgeO
ところで、自動改札導入後も、
広島駅南口の入口と出口の分離改札方式は維持されるのかな?
244名無しでGO!:2006/08/27(日) 00:53:20 ID:NnHuAQVJ0
芸備線 芸備線人身事故発生について  0:15 現在
影響線区 : 芸備線
午前11時19分頃、芸備線矢賀駅〜広島駅間で発生した人身事故のため、
現在、警察が現場検証を行っています。

だって
245名無しでGO!:2006/08/27(日) 00:56:16 ID:DkCJp0qv0
現場検証、長いな。

午後11時の間違いか?
246名無しでGO!:2006/08/27(日) 01:09:37 ID:Fz7l6RSO0
芸備線 芸備線人身事故発生について  0:50 現在
影響線区 : 芸備線
午前11時19分頃、芸備線矢賀駅〜広島駅間で発生した人身事故のため、
警察が現場検証を行っていましたが午前0時35分に終了し、同時刻運転を再開しています。
247名無しでGO!:2006/08/27(日) 01:26:29 ID:ELPx1Nq00
最初のは午前→午後の間違いと思われるが
確認もせず平気で放置しているあたりが(ry
248名無しでGO!:2006/08/27(日) 01:30:28 ID:nSs5UkQ50
↓レスアンカーつけたいだけちゃうんかと
249名無しでGO!:2006/08/27(日) 01:32:33 ID:ny9ynPVRO
250名無しでGO!:2006/08/27(日) 01:55:11 ID:NnHuAQVJ0
芸備線 芸備線人身事故発生について  0:50 現在
影響線区 : 芸備線
午前11時19分頃、芸備線矢賀駅〜広島駅間で発生した人身事故のため、
警察が現場検証を行っていましたが午前0時35分に終了し、同時刻運転を再開しています。

251名無しでGO!:2006/08/27(日) 02:08:12 ID:xKdbdtoE0
この夏、103系のエアコンがまったく効いてないんだけど。。。
252名無しでGO!:2006/08/27(日) 02:36:19 ID:NnHuAQVJ0
253名無しでGO!:2006/08/27(日) 08:34:10 ID:UJ9QkuQ/O
梅○がいるからダメになったんだ!さっさとヤメロー!
254名無しでGO!:2006/08/27(日) 09:26:06 ID:VcGRZQKk0
広島駅で展示された鬼太郎列車は、廃止になった可部線に所属してた車両だぜ
あの車両は可部線が廃止になったので山陰に異動になったんだ
つまり、今回の展示は里帰りというわけw

鬼太郎列車の車両番号「キハ40 2118」をネットで検索してみるといい
可部線を走ってた頃の写真が見られるでぇ

ちなみに、可部線に所属していた車両は全てJR西日本管内の別の地域に異動になった
現在、安野駅と加計駅にある車両は山口県から持って来た廃車同然の車両で、
可部線とはほとんど縁のない車両だ

・・・というのは、ここにいるヤシなら誰でも知ってる罠w
255名無しでGO!:2006/08/27(日) 12:58:25 ID:+ydSLNDD0
みなさん昨日広島駅に鬼太郎が来たのはスルー?
256名無しでGO!:2006/08/27(日) 13:49:53 ID:Fz7l6RSO0
257名無しでGO!:2006/08/27(日) 15:23:03 ID:NnHuAQVJ0
>>255
別にここで話題にすることでもないような気がするんだが
幾多郎が来た件について、なにか話のネタがあるのか?
258名無しでGO!:2006/08/27(日) 17:47:03 ID:SFULv92dO
キタロウがキタ
259名無しでGO!:2006/08/27(日) 20:30:46 ID:wF8RsNlH0
260名無しでGO!:2006/08/27(日) 22:07:23 ID:l4WPG1kv0
久々に言いたくなった!
>>259
 逝ってよし!
261名無しでGO!:2006/08/27(日) 22:21:29 ID:aMLP8D2L0
                      ,,iil!"  .,,ill!!!llli,,                     ,,iill!!!llii,、 .゙!lii,,   
             ,,,iiillllllliii,,、    .,,ill!゙`  .゙゙° ゙゙°     lliiiiiiiiillllllliiiiiiillト  ゙゙゜  .゚゙°  .'゙!lli,、 
            ,illll° '!llli、   .,illll′              ,lll゙`  .llllll゜             ゙llli, 
..lliiiil,iiiii,,,,iiiii,,、.lllll   ,lllll、   .lllll°              ill″  .llllll              'lllll 
 lllll゙~llllll゙゙゙llll| .'!llli,,,._,,iilllllll    lllll               ,ill″  llllll                 lllll 
 lllll .llll| llll|  ゙゙゙!!!!l゙゙,lllll″   lllll,               ,lll゜   lllll|              lllll゜ 
 lllll .llll| llll| .,iiii,  ,,illl!′   ゙!lll,、             ,ill゙    .llllll              ,,lll!°
..lilllllli,lllllll,,llllllli、.゙!!lliiiil!!l゙゜     ゙゙!lli,、             ,,,iiillll,,,,,,,,,,,,,,,illllllii,,,,          ,,ill!゙  
                       '゙!lll、            ,lll!゙゙″     ゙゚゙゙!lli、         ,ll!!゙`
262名無しでGO!:2006/08/27(日) 22:24:19 ID:NnHuAQVJ0
>>258
お前の頭は中国新聞の編集者と同じレベルw
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200608270002.html
263名無しでGO!:2006/08/27(日) 22:28:36 ID:aMLP8D2L0
宣伝するなら本線爆走すればよかったのに・・・白市-下関とか。
264名無しでGO!:2006/08/27(日) 22:39:51 ID:3uJTGCcX0
爆走って・・・車じゃないんだからさ
夏だねぇ
265名無しでGO!:2006/08/27(日) 22:44:12 ID:aMLP8D2L0
おいおい
爆走というキーワードも聞いたことないのか?宿題は?
266名無しでGO!:2006/08/27(日) 22:53:15 ID:NnHuAQVJ0
というか米子からの借り物なんだから酷使は出来んだろ
267名無しでGO!:2006/08/27(日) 23:53:10 ID:VJPooMH90
今度からは、幡生への廃車回送も兼ねてやればいいのに、


なんて、下らんことを考えちまった。
268名無しでGO!:2006/08/28(月) 11:50:55 ID:8+oJSRC9O
いぢでも201はいれないつもりだな
269名無しでGO!:2006/08/28(月) 12:05:43 ID:8+oJSRC9O
【社会】遮断機下りず警報鳴らず列車3本通過 三重・JR紀勢線[08/28]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156711699/

似たような事例が昔可部線でもあったようなゲフンゲフン
270名無しでGO!:2006/08/28(月) 12:06:53 ID:8+oJSRC9O
【社会】遮断機下りず警報鳴らず列車3本通過 三重・JR紀勢線[08/28]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156711699/

似たような事例が昔可部線でもあったようなゲフンゲフン
271名無しでGO!:2006/08/28(月) 13:22:50 ID:ovrudTSJ0
試運転の車両が故障して営業列車を止めるとか・・・

さすが
>>5>>6
272名無しでGO!:2006/08/28(月) 15:42:35 ID:gF24i/NE0
山陽本線 線路内に人が立ち入り電車に遅れ  14:05 現在

影響線区 : 山陽本線
午後1時11分頃、山陽本線天神川〜広島駅間で、呉線上り普通電車3938M の運転士が線路内の人影を発見
したため停車しました。その後、社員が立ち入った人を保護し、下り線は午後1時20分、上り線は
午後1時24分に運転を再開しました。なお、電車に遅れが発生します。

>5
273名無しでGO!:2006/08/28(月) 15:53:22 ID:ovrudTSJ0
>社員が立ち入った人を保護し
侵入者を警察に突き出し、の間違いだろw
274名無しでGO!:2006/08/28(月) 15:58:31 ID:ovrudTSJ0
架道橋からのバラスト落下について
ttp://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/060828a.html

ここ数日は特に廣嶋管内の話題が豊富ですなww
275名無しでGO!:2006/08/28(月) 15:59:19 ID:Vxt4AlZS0
違う違う
侵入者を使途と認定、捕獲殲滅作戦を開始し(ry
276名無しでGO!:2006/08/28(月) 16:07:21 ID:SijOMrX+0
277名無しでGO!:2006/08/28(月) 16:42:55 ID:rHvZp0qnO
鹿が立ち入ったら轢き殺されたが人間だと保護されるんだな
賠償金はいくら取られるんだろうな
278名無しでGO!:2006/08/28(月) 18:01:15 ID:qg4PH6DtO
快速シティーライナー 糸崎行き
最終両のエアコン故障のため広島止め。
後続の車両つかえと。
279名無しでGO!:2006/08/28(月) 18:26:34 ID:eOo1riw20
280名無しでGO!:2006/08/28(月) 18:54:36 ID:SijOMrX+0 BE:318042656-2BP(100)
>>278
ワロスw
281名無しでGO!:2006/08/28(月) 19:25:31 ID:BBB47DM+0
103系Bー01が幡生〜新下関で車両故障
282名無しでGO!:2006/08/28(月) 20:26:30 ID:bDU1JK670
>>5
283名無しでGO!:2006/08/28(月) 20:28:27 ID:TZnMgl020
そんなに運営するの嫌だったら広島支社管内廃止しろよ西日本
やる気ないのに中途半端にやるんだったらやらないほうがまし
284名無しでGO!:2006/08/28(月) 20:30:30 ID:PR7WQ7fu0
>>278
バスクーラーの105系は毎日運休になるな
285名無しでGO!:2006/08/28(月) 20:56:07 ID:g/K0dnsK0
廣嶋に新車は来ない。
286名無しでGO!:2006/08/28(月) 21:07:45 ID:ovrudTSJ0
下松からの新車がよく廣嶋を通るけど
287名無しでGO!:2006/08/28(月) 21:09:37 ID:TZnMgl020
>>286
だれがうまいことをいえと
288名無しでGO!:2006/08/28(月) 21:19:02 ID:BBB47DM+0
>>281
さっき山口ローカルでニュースやってた。
不具合が見つかった修理して試験運転中にまた故障…。

もういいかげんに歯医者にしろよ
289名無しでGO!:2006/08/28(月) 21:21:11 ID:+/XInhZN0
わが社が引き受けさせていただきます

by 広島電鉄
290名無しでGO!:2006/08/28(月) 21:21:19 ID:8Uj+f7uO0
とても先進国の鉄道とは思えないな
291名無しでGO!:2006/08/28(月) 21:56:59 ID:SijOMrX+0
・証拠映像
http://www.youtube.com/watch?v=c9Myy-GL-RQ
・お婆さんの前に立ち止まり首を振りかぶって大声で怒鳴りつけたスタッフ
ttp://2ch-news.net/up/up16794.jpg
292名無しでGO!:2006/08/28(月) 22:22:24 ID:ovrudTSJ0
>>288
さすが103系w
293278:2006/08/28(月) 23:21:47 ID:qg4PH6DtO
忘れてた113系モカ色なんだけど内装は113系と同じシートピッチ。
広島止めで車庫いれると行っていた。
後続に乗ったが満員で立つところがないぐらいでした
294名無しでGO!:2006/08/28(月) 23:25:23 ID:qg4PH6DtO
普通列車 先頭がクハ114-2027
の運用で1番後ろが死んだのね(笑)
295名無しでGO!:2006/08/29(火) 00:56:20 ID:72oy1Bj2O
クハ114は釣りですか
296名無しでGO!:2006/08/29(火) 05:02:03 ID:5KQhklGP0
>>277
鹿たんがはねられる瞬間を思い出した
ノーブレーキのウテシ...

                      ウワァァァアン
                 。・。∧_∧。・。
                。゚  ( ゚´Д`)  ゚。
                  o( U U
                   'ー'ー'
297名無しでGO!:2006/08/29(火) 06:34:50 ID:9wKsH7TU0
>>295
それをいったら快速糸崎行きなのに113系モカ色というのも釣りだな。
298名無しでGO!:2006/08/29(火) 09:27:02 ID:5htMCsDo0
NゲージでチクビームH-01編成を製作開始しました
完成したら♪あたりに晒します・・・ゲテモノマンセーw
299名無しでGO!:2006/08/29(火) 10:19:06 ID:GBDQn2/s0
お布施を払えば新車はいらない?
さすがに103系なんて環状線ぐらいしか見ないぞ!?
300名無しでGO!:2006/08/29(火) 10:22:14 ID:GBDQn2/s0
奈良線にも走っていたねorz
301294:2006/08/29(火) 10:42:17 ID:q0nNmxjnO
すまんってかたぶんモハだとおもう。
でもカフェいろだった
302名無しでGO!:2006/08/29(火) 11:45:59 ID:GBDQn2/s0
調べてみるとカフェ色とカフェ色に似た青いストライプのと間違えたのでは?
303名無しでGO!:2006/08/29(火) 12:19:16 ID:3WOP465YO
大婆さま、103系高運車が碧い帯をまいてるわ
おぉ・・その車輛、碧き帯を纏いて國鐵の地におりたつ(一部略)・・・・・・
古き言い伝えは真であった・・・・・・・
304名無しでGO!:2006/08/29(火) 12:37:08 ID:6q90y+TB0
源田実(1904-1989 海軍大佐、航空参謀、航空幕僚長、参議院議員)の
出身地である加計町(現・安芸太田町)を走る可部線を廃止したJRが、
海軍の戦艦をラッピングした電車を走らせてるのはどうなのかね?
JRと海軍の関係がよう分からんわ
305名無しでGO!:2006/08/29(火) 12:54:45 ID:etdE5UeQ0
>>304
それはさすがにお前が馬鹿だろう。
306名無しでGO!:2006/08/29(火) 14:20:07 ID:/+Ib3UesO
すいません俺には>>304の発言の意味が分からないので、誰か解説して下さい
307名無しでGO!:2006/08/29(火) 14:30:57 ID:82VYtk5d0
>>304
>そこで俺は線路の上でその女を脱がして
まで読んだ
308名無しでGO!:2006/08/29(火) 14:59:37 ID:MR13MC+K0
>>306
もうすぐ夏休みも終わりってことだよ。
309名無しでGO!:2006/08/29(火) 16:33:55 ID:f4E8MoqaO
秋休みに入るやつ挙手







310名無しでGO!:2006/08/29(火) 16:45:20 ID:ZF1hPRsL0
>>298
完成したらおっぱいうpなw

つーか、どうやって作るんだろう
311名無しでGO!:2006/08/29(火) 23:39:32 ID:lU5bQAefO
梅○はヤメロー!
312名無しでGO!:2006/08/30(水) 00:05:25 ID:7bAWiHp10
 /VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVN\
( ・∀・)∩ チクビ━━━━━━━━━━━━━━━━━ム  >εε=ヽ( `Д´)ノ ウワァァァァン      
    ⊃  VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVN/
313名無しでGO!:2006/08/30(水) 06:07:49 ID:QzaOWCFxO
>>303ランラララララー
ランララララーランラララーララーララーラララララララー
314名無しでGO!:2006/08/30(水) 06:38:11 ID:5X8WFZjIO
廣嶋名物チクビーム饅頭のあんこの色は緑・白・赤の三色で余暇出束www
315298:2006/08/30(水) 08:49:42 ID:ol9v25FX0
しまった・・・H-01編成のMM'を組み替え前のM−123・M'−109のユニットで製作してたorz
急遽M−6100・M'-6172に変更して製作再開・・・(´・ω・
残ってしまった初期車のAU75冷房改造車MM'どうしよ・・・まだ塗装前だが・・・
316名無しでGO!:2006/08/30(水) 08:53:15 ID:rwjOMfzp0
はぁ・・・>>7
317名無しでGO!:2006/08/30(水) 11:41:11 ID:J0ys7uV10
>>315
組み替え前のG編成とか中間車は集中冷房の初期車だから、暇なときにクハ2両でも作って
編成組んだら?
318名無しでGO!:2006/08/30(水) 11:51:41 ID:GUW0q1kvO
何より呉線快速秋痔ライナーに103使うなゴルァ。
319名無しでGO!:2006/08/30(水) 12:20:29 ID:4Wct2KIE0
世界の車窓からに可部線は出ないのですか?今日は、国鉄広島を旅します
なんて言ってたらかなり萌えるのですが
320名無しでGO!:2006/08/30(水) 16:34:36 ID:5fhraED50
現在上映中の映画「花田少年史」
舞台が忠海ということで、期待どおり呉線105系が登場してます
作品自体も泣ける話アリで(・∀・)イイ!!

105系の出番はほんの少しですがw
321名無しでGO!:2006/08/30(水) 17:51:24 ID:H6Bn4jwYO
 TSSテレビ
━━━━━━━━
00 S再チクビ男
322名無しでGO!:2006/08/30(水) 17:51:24 ID:K82DqbnC0
>>319
バスクーラー車だったらもう最高ww
通称「〜サウナ電車〜」ww
323298:2006/08/30(水) 19:35:36 ID:ol9v25FX0
とりあえず途中まで。
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/1119.jpg
後は仕上げが残ってます
324名無しでGO!:2006/08/30(水) 19:58:28 ID:hjuM0uhk0
方向幕って黒いんだっけ?
325名無しでGO!:2006/08/30(水) 19:59:58 ID:2IIvTqyH0
Nゲージにすると変さが強調されるなw
326名無しでGO!:2006/08/30(水) 20:28:17 ID:BR/L0L1gO
今五日市の下りを117系の回送が…
最近何かあったっけ?
単なる回送な気もするが…
327名無しでGO!:2006/08/30(水) 20:53:10 ID:AUQxPIHT0
>>324
白い紙をガムテープで貼るとリアル
328名無しでGO!:2006/08/30(水) 20:58:12 ID:ADFAr+lg0
九州の者です。先日115系の改造車に乗りました。中はキレイでしたが・・・・・・。
あんなボロ旧車を改造するぐらいなら、新車を導入した方が良いと思います。

九州の813系か811系を交直対応に改造し、再び新山口まで直通させて欲しいものです。
無理ならキハ200型を山陰線方面に直通運転できないものでしょうか。
329名無しでGO!:2006/08/30(水) 21:14:59 ID:H/YVA13lO
直通直通って、新車たっぷりな地区の余裕のつもりか

>>5
330名無しでGO!:2006/08/30(水) 22:25:24 ID:rwjOMfzp0
>>328
南半九を先に助けてやれよw
331名無しでGO!:2006/08/30(水) 23:39:36 ID:6LqapkKl0
>>323
おっぱい!おっぱい!w
332名無しでGO!:2006/08/31(木) 13:25:45 ID:JTpfP5vD0
>新車を導入した方が良いと思います。

思うのは自由。勝手にどうぞ。
333名無しでGO!:2006/08/31(木) 21:03:21 ID:JBC06GAIO
また遮断機板に変なのが沸いてる
334名無しでGO!:2006/08/31(木) 21:32:04 ID:cBDj0eVI0
ゴーマニズム板はJR西日本板に改称するべきである
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/kova/1157027472/l50
335名無しでGO!:2006/08/31(木) 21:41:04 ID:vosQwYiS0
また遮断機板に変なのが沸いてる
また遮断機板に変なのが沸いてる
また遮断機板に変なのが沸いてる
また遮断機板に変なのが沸いてる
また遮断機板に変なのが沸いてる
336名無しでGO!:2006/08/31(木) 21:43:26 ID:sqGoti/u0
最後の夏だな…
337名無しでGO!:2006/08/31(木) 23:48:55 ID:IC/yK7mi0
囲碁○囲碁丸って騒ぎすぎ=遮断機板
338名無しでGO!:2006/08/31(木) 23:51:15 ID:fc4QiEWF0
ほかにネタが無いからだろ。
339名無しでGO!:2006/09/01(金) 00:07:53 ID:ZZCjEV+rO
國鐵・廣嶋は僕達の誇りです。
國鐵・廣嶋は人類共通の文化遺産です。
340名無しでGO!:2006/09/01(金) 06:28:24 ID:ktNiHIWcO
遮断機板は管理人がDQN
類は友を呼ぶ
341名無しでGO!:2006/09/01(金) 07:30:59 ID:hinF5zh60
>>326
定期検針で大阪に行ッてた
342名無しでGO!:2006/09/01(金) 13:15:51 ID:+Do/BoRx0
>>340
目糞鼻糞
343名無しでGO!:2006/09/01(金) 13:59:09 ID:xXFGtMxU0
ボロ車の宝庫と騒がれてるけど(実際ボロ車は多いが・・・)、
ここ数年で山陽系統の転クロ率はかなり上がったんじゃない?
1999年以来、久々に廣嶋死者方面の旅に出かけたんだが、
乗ったのは殆ど、状態のヨsageなN編成やL編成ばかり。
さすがに、徳山以西に行くとボロいC編成やT編成もお出ましになったけど、
デカ目は殆ど見なかったかな。チクビームやシールドビームばかり・・・
99年に行った時はデカ目だらけで非冷房のクソボロまで残ってたくらいなのに。

まあ、半ば非冷房車状態の105系はまだまだ健在だったのでワロタがw
344名無しでGO!:2006/09/01(金) 18:30:37 ID:tXAirYd7O
やっぱボロ115目当てならさらに西に行かなくちゃね。
最近の廣嶋は103や105は相変わらずだけど、115はリニューアルされたのが増えてマシになったよ。
345名無しでGO!:2006/09/01(金) 19:54:26 ID:mXP9w3qw0
>>341
幡生でやらずに、わざわざ上方まで出張かよ
346名無しでGO!:2006/09/01(金) 22:13:32 ID:2M3dS5er0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1142378258/804

321もバッテリが爆発したらしい
火炎放射器といい勝負
347名無しでGO!:2006/09/01(金) 22:42:03 ID:6WXJ87f10
>>346

   そ れ が 、 J R 西 日 本 ク オ リ テ ィ

                        /|D i s c o v e r
                         ̄| ̄J ̄ ̄R ̄ ̄
348名無しでGO!:2006/09/02(土) 00:17:26 ID:5irFe29k0
また遮断機板に変なのが沸いてる
また遮断機板に変なのが沸いてる
また遮断機板に変なのが沸いてる
また遮断機板に変なのが沸いてる
また遮断機板に変なのが沸いてる
349名無しでGO!:2006/09/02(土) 20:40:58 ID:PqDKOyrcO
また國鐵・廣嶋スレに変なのが沸いてる
また國鐵・廣嶋スレに変なのが沸いてる
また國鐵・廣嶋スレに変なのが沸いてる
また國鐵・廣嶋スレに変なのが沸いてる
また國鐵・廣嶋スレに変なのが沸いてる
350名無しでGO!:2006/09/02(土) 21:31:28 ID:4ZP+xroSO
なんで宇部〜小野田で人身?
あの区間は踏切が一カ所も無い区間だが
こんな時間に公衆立ち入りでグモ?
351名無しでGO!:2006/09/02(土) 23:28:24 ID:ihw7EnvoO
こっちはジーコ、こっちはフィーゴ 、こっちはジーコ、こっちはフィーゴ

じゃ、こっちは?
352名無しでGO!:2006/09/03(日) 10:20:25 ID:vH80NeVZ0
山口県内の山陽線で昨日に続きグモって...
orz
353名無しでGO!:2006/09/03(日) 12:21:11 ID:6Qkj+6E9O
↓レスアンカーつけたいだけちゃうんかと
354名無しでGO!:2006/09/03(日) 12:43:03 ID:7YCHpIgeO
↓( v'A`)v
355名無しでGO!:2006/09/03(日) 13:19:38 ID:44cK09je0
|  芸備線、三江線の運行状況がもう何日も前から404
|  一体何が書いてあるというのだろう。廃線のお知らせ?


356名無しでGO!:2006/09/03(日) 14:09:00 ID:3yv8JDh9O
>>8
357名無しでGO!:2006/09/03(日) 15:07:55 ID:E72Ezk/+0
>>346
ネタが古いよ。
正確には爆発じゃなくて破裂。別に珍しくもないよ。
358名無しでGO!:2006/09/03(日) 19:32:03 ID:plb4z72A0
今日、岩国に213系(2両編成×2本)が停まってたけど、
定期運用または回送で岩国までなんか来ないよね?
普段、廣嶋なんて行かないから教えて。エロイ乃至は偉い人。
359名無しでGO!:2006/09/03(日) 20:06:56 ID:lUNHjiXmO
>>358
見間違えだろ
360名無しでGO!:2006/09/03(日) 21:12:58 ID:GJvIE9QW0
まだふくフクの季節でもないですしね。
361名無しでGO!:2006/09/03(日) 21:31:21 ID:ghxDhluz0
>>254
可部線に乗り鉄した時それだった。
他に2046も岡山へ転出して津山線で使ってたがその後豊岡へ転出したな。
362名無しでGO!:2006/09/03(日) 21:37:33 ID:plb4z72A0
>>359
いや、さすがに鋼製車両だらけの岩国でステンレスの213系を見間違えないよ。
まだ結構明るい時間帯だったし。こんな事なら車内からでも写真撮っておけば良かった・・・orz
因みに時間は18時過ぎ、5376Mシティライナー車内より確認。
廣嶋1933発の500系のぞみで東京へ帰る予定だったが為に下車しなかったが、
後々、調べたら乗ってたシティライナーのすぐ後に岩国始発が続行してたんですね・・・アホや俺。
363359:2006/09/03(日) 21:42:39 ID:lUNHjiXmO
>>362
そうか…。謎だな。
遮断機板にも情報無いし…。何かの訓練か?
364名無しでGO!:2006/09/03(日) 21:46:42 ID:A5urXeYqO
仲間内だけで盛り上がる某掲示板でAM10:35頃、三原を下って行ったと言う目撃情報がある。
ガチっぽいな。今日って近郊で何かイベントでもあったかな?
365359:2006/09/03(日) 21:57:22 ID:lUNHjiXmO
わざわざ何しに来たんだろう…。
しかも岩国までというのが良く分からん。
回送で下るなら広島か下関だろ。
団体で宮島とか行った又は定期で使ったということか?
366名無しでGO!:2006/09/03(日) 22:08:37 ID:GxsMyo5j0
>>362
ステンレス車なら、キハ120の可能性もあるが。4両ってことはないか。
367名無しでGO!:2006/09/03(日) 22:34:02 ID:plb4z72A0
>>365
俺が見た時は回送表示でしたね、室内灯は点灯していましたけど。
しかし、213系が岩国に来るってやはり稀な事なんですね・・・

>>366
一応、車種別の形状は把握しているのでさすがにキハ120と213は間違えないと思うけど・・・
少なくとも213系の2両編成(C編成?)を2本繋いでたって事は確実です。
こんな偉そうな事言っておいて見間違いだったらとんだ晒し者だなw

>>364の情報が確かである事を祈ります。こんな所でデマ流しても仕方が無いので・・・
368名無しでGO!:2006/09/03(日) 22:37:35 ID:44cK09je0
>>362
大穴として、実はQの415−1500だったとか?
369359:2006/09/03(日) 22:43:46 ID:lUNHjiXmO
>>367
室内灯付いてたんか。よく分からんなぁ
370名無しでGO!:2006/09/03(日) 22:47:30 ID:fVPxk/i1O
こっちはジーコ、こっちはフィーゴ 、こっちはジーコ、こっちはフィーゴ

じゃ、こっちは?
371名無しでGO!:2006/09/03(日) 22:48:34 ID:WTucO+Fg0
>>358
何番線にいた?
それとも留置線のほう?
372名無しでGO!:2006/09/03(日) 23:02:09 ID:QxmxlQZVO
358の妄想・自作自演乙
373名無しでGO!:2006/09/03(日) 23:34:15 ID:q5GgJA4r0
これからも中古車をさらに投入致しますw お 客 様 の ご 理 解 と ご 協 力 を 強 制 致 し ま す

 【し尺酉曰本・患部一同】
374名無しでGO!:2006/09/03(日) 23:40:58 ID:plb4z72A0
>>372
本当うぜーな、こういう奴。マジで見ただけに余計腹が立つ。
ま、証拠も何もないから仕方がないし、どうしても分かって欲しいわけじゃないしどうでもいいが。
個人的には珍しいものが見られて良かっただけだw
375名無しでGO!:2006/09/04(月) 00:17:31 ID:Fzb6UPZGO
信じる信じないは人それぞれだからしょうがないだろ。
まあ、掲示板情報でも同類ネタがあったし、
二年前にも謎の廣嶋遠征があったりしたから別に超不思議な事でもないと思うが
376名無しでGO!:2006/09/04(月) 00:39:06 ID:MuwAxp8Q0
213系より223系来て欲しいなぁ、そして乗ってみたい
377名無しでGO!:2006/09/04(月) 08:39:13 ID:7D0by/e7O
こっちはジーコ、こっちはフィーゴ 、こっちはジーコ、こっちはフィーゴ

じゃ、こっちは?
378名無しでGO!:2006/09/04(月) 09:02:39 ID:+4X1lxl60
こっちって言われても、何も見えないからな
それ無理
379名無しでGO!:2006/09/04(月) 09:14:14 ID:C+2unaBtO
最近ネタの書き込みがある掲示板はPW制になってるな
遮断機板も一部のマニアにとって凄く邪魔だそうな
ネットにネタ曝すと邪鉄がたかるからだそうな
それって否定はしないがネットに依存してない奴らも他人のことを批判できたもんじゃないよ
最近は遮断機板自体もあてにならないよ
あそこの管理人も一部のマニアやJRの社員達にかなり嫌われてるらしいな
380名無しでGO!:2006/09/04(月) 09:36:25 ID:ZzOMerMI0
>>376
新車の代わりに新型イコカが来るんだから我慢汁!
381名無しでGO!:2006/09/04(月) 11:36:32 ID:7D0by/e7O
こっちはジーコ、こっちはフィーゴ 、こっちはジーコ、こっちはフィーゴ

じゃ、こっちは?
382名無しでGO!:2006/09/04(月) 12:39:23 ID:av6/4v3VO
RM MODELSだっけ?を立ち読みしてたらクハ103-1と40Nの廣嶋バージョンに禿蛙露田。
383園田昌明:2006/09/04(月) 13:51:13 ID:nyhN1PvC0
運転報通達みれんやつらは鉄するな!
邪鉄どもは死んでしまえ!
わしは偉いんじゃ!
文句のあるやつらはいつでもかかってこい!
384名無しでGO!:2006/09/04(月) 17:25:14 ID:7D0by/e7O
こっちはジーコ、こっちはフィーゴ 、こっちはジーコ、こっちはフィーゴ

じゃ、こっちは?
385名無しでGO!:2006/09/04(月) 17:26:40 ID:kEDcNLzp0
小郡(新山口)以西ならステンレス珍しくないが・・・
386名無しでGO!:2006/09/04(月) 17:41:39 ID:4pgu5SQQ0
>>385
厚狭のキハ120ですか?
387名無しでGO!:2006/09/04(月) 19:16:47 ID:c8YEId+J0
>>384
そっち
388名無しでGO!:2006/09/04(月) 21:36:35 ID:Gy/R3D+50
>>384

ヴィーゴ

スレ違いスマソ
389名無しでGO!:2006/09/04(月) 22:34:16 ID:YIWnWeNH0
>>376
宮島水中花火臨時
天神川駅開業
センター臨
390名無しでGO!:2006/09/04(月) 22:55:05 ID:juTpXrkw0
223なら廣嶋どころか下関まで入ったな・・・
あの頃は散々見せびらかし運転とか言われてたなw
391名無しでGO!:2006/09/04(月) 23:14:39 ID:sRSDDUtW0
105系で満足してまふ
392名無しでGO!:2006/09/05(火) 00:00:49 ID:cvF1EAQm0
まともに時間通りに走ってくれれば
103系でもいいよ
座席なしの車両でもかまわん
393名無しでGO!:2006/09/05(火) 00:29:47 ID:Nf3vCz1wO
呉線のトンネル内で爆走してる103は正直恐怖だが…
394名無しでGO!:2006/09/05(火) 00:32:42 ID:dC2zzTjG0
>>376
下関花火臨
宮島花火臨
センター試験臨
に乗った漏れが居る

天神側の時は乗れなかった
セノハチ超えてみたかったけど
395名無しでGO!:2006/09/05(火) 01:03:17 ID:29Yg+p1i0
>393
特に呉〜阿賀間の呉トンネルは単線で長いしスリル満点ですな
いい加減古いし崩落してもおかしくない状況だしな
396名無しでGO!:2006/09/05(火) 01:31:29 ID:ngfpFzVsO
223が来た時って方向幕どうなるの?
397名無しでGO!:2006/09/05(火) 02:04:28 ID:JXXYwS7qO
未明に降った大雨の影響で山陽本線白市〜五日市、呉線全線、可部線全線、芸備線広島〜下深川は始発より運転を見合わせます。
398名無しでGO!:2006/09/05(火) 02:06:42 ID:2CPoPzdm0
>>396

 [國鐵廣嶋] [ m9(^Д^)プギャー ]

399名無し野電車区:2006/09/05(火) 07:18:25 ID:g08xJOY10
>>396
臨時
400名無しでGO!:2006/09/05(火) 10:59:53 ID:Nf3vCz1wO
>>395
以前、京葉線や宝塚線でもトンネル内で103が爆走して少し恐怖を感じたが、
呉線のは単線な上に糞揺れるし設備も劣化してるから余計恐怖を感じた…

因みに
401名無しでGO!:2006/09/05(火) 11:53:34 ID:IHADGZPoO
402名無しでGO!:2006/09/05(火) 14:37:36 ID:Isx/Ct9m0
>>401
しかも発表が一日送れという
403名無しでGO!:2006/09/05(火) 17:22:32 ID:JXXYwS7qO
358
新型検測車じゃないの?黄色の塗装でステンレス車だし、外見は213系と同じ。今日、広操に留置されてたよ。
404名無しでGO!:2006/09/05(火) 17:42:09 ID:H5gRx7dJO
>>403
4両だったって件は?
405名無しでGO!:2006/09/05(火) 18:04:01 ID:F0EUDTeT0
>>403
キヤ犬でFA?
406名無しでGO!:2006/09/05(火) 18:07:11 ID:fHZ8DJsW0
束さん、余ったのチョウダイ
ttp://www.jreast.co.jp/press/2006_1/20060901.pdf
407名無しでGO!:2006/09/05(火) 18:14:01 ID:fF7G8t9W0
>>403
キヤ検は213系よりもステンレス車体の221系といった感じなんだが。
しかも2両で1ユニットなので検測を4両でやることはない。
広転にいた奴はおそらく岩国に来た奴と別物と思われ。
408名無しでGO!:2006/09/05(火) 18:20:50 ID:fvWCWtuc0
>>406
209が流れてきたり、ドミノ式に酉から201あたりが・・・
・・・・どっちもイラネ
409名無しでGO!:2006/09/05(火) 18:29:14 ID:iXJb/jtvO
201系でも価値あり
410名無しでGO!:2006/09/05(火) 19:47:08 ID:PsVUdXcn0 BE:678490188-2BP(100)
>>406
E233カコイイ!

というよりも、元々15年位で廃車にする事を聞いたから、車両交代も当然の事か・・。
乗り心地いいのにもったいない。
411名無しでGO!:2006/09/06(水) 12:51:15 ID:146D62XB0
103系が廃車になり、その後継車まで廃車か・・・。
こちらでは、その103系が現役バリバリ活躍中・・・。
束では、もう103系の営業運転は全滅だっけな。
仙石線のが車籍のこってるけど。
広島の103が全滅するのは、いつのことやら。
412名無しでGO!:2006/09/06(水) 16:52:47 ID:G7zwo3g90
100年後
413名無しでGO!:2006/09/06(水) 17:36:09 ID:tD3My67aO
秋篠宮妃の親王御出産記念age
414名無しでGO!:2006/09/06(水) 20:43:10 ID:+RpA12Jy0
>>413
そんな日にもかかわらず半旗の広島支社sage
415名無しでGO!:2006/09/06(水) 20:44:59 ID:1ma3kUTO0
>>403
いやー、それが間違えなく213なんですよね。車両形状はしっかり把握しているので・・・
まあ、私は213が岩国まで来る事が定期的に有るのか、
稀な出来事なのかを知りたかっただけなので別に信じてもらえなくてもいいです。
お騒がせしました
416名無しでGO!:2006/09/06(水) 22:17:25 ID:Pf81CRTF0
>>415
火曜日の朝9時前にキヤ141系らしき車両が岩徳線を徳山方面に走って行くのを
山手で踏切待ちしてるとき見たが…
417名無しでGO!:2006/09/07(木) 09:40:16 ID:Anm0P7w9O
9時13分ごろ、呉〜川原石間で人身事故。運転見合わせ中。
418名無しでGO!:2006/09/07(木) 10:14:40 ID:yetyVXaAO
>>415
廣嶋界隈は何の前触れもなく他所の車両が来たりするからね。
運よく見られたって事だね。まあ本当は時間あれば一番良かったのにねw
419名無しでGO!:2006/09/07(木) 11:08:59 ID:TX/ECP23O
呉線でグモってけっこう久しぶりじゃね?
420名無しでGO!:2006/09/07(木) 12:16:35 ID:Esa31iQpO
421名無しでGO!:2006/09/07(木) 19:25:32 ID:LE/rhSmY0
422名無しでGO!:2006/09/08(金) 01:29:37 ID:b4jyZEX00
ボロくたっていいじゃない、廣島だもの
423名無しでGO!:2006/09/08(金) 13:11:38 ID:4ilQgs+L0
廣嶋の103にはスーパー体質改善N80を実施しろ!
あと40年はバリバリ現役で使うwwwwww
424名無しでGO!:2006/09/08(金) 15:54:08 ID:Cn5XTd6lO
いや、N80なんかにしなくても普通に80年使いそうな勢いだぞw
425名無しでGO!:2006/09/08(金) 16:00:21 ID:XRHz5O3V0
N40で、100年間使います。

【國鐵・廣嶋】
426名無しでGO!:2006/09/08(金) 17:25:17 ID:nfHN80yM0
廣嶋においての経年20年はまだまだ最新型車両、
40年でようやく中堅車両、60年でベテラン、80年でポンコツとなります。
目安として覚えておいてください。
ですから廣嶋支社で働いている車両どもはまだ新型乃至は中堅車両ばかり。
贅沢なもんですよ。
427名無しでGO!:2006/09/08(金) 18:28:01 ID:xgRkjdRu0
現在廣嶋の最古参は、昭和39年製のモハ102、103-29?
428名無しでGO!:2006/09/08(金) 18:30:42 ID:RQHq2DdQ0
クモハ42
429名無しでGO!:2006/09/08(金) 19:00:40 ID:GDyuHmH40 BE:127217726-2BP(100)
>>426
つーか、リアルに鉄道車両で経年20年くらいの車両は新しいというイメージが焼きついているんだがw
広島支社に洗脳されたのか俺は
430名無しでGO!:2006/09/08(金) 19:07:59 ID:RQHq2DdQ0
おいらは今年24だから、自分より年上の車両に頻繁に乗ってるんだよなぁ・・・
それをなんとも思わなくなったのはまさに洗脳かもしれないな。
431名無しでGO!:2006/09/08(金) 19:25:50 ID:GDyuHmH40
俺の観点で言うと

製造後1年の車両 手にも届かない神聖な車両
製造後5年の車両 新型車ハァハァ
製造後10年の車両 車では古くなる年数なのに、列車では快適できれいだなぁ
製造後20年の車両 良く見れば古さを感じるが、ステンレス車カコイイ!
製造後30年の車両 至って身近な車両たち

こう洗脳されたのは>>6
432名無しでGO!:2006/09/08(金) 19:32:09 ID:nBYA1b7Z0
皆様




213系は


  国      鉄      型



ということをお忘れなく
433名無しでGO!:2006/09/08(金) 20:58:25 ID:geG+Bav0O
広電が120キロ運転しない限り、酷鉄型を50年くらい使う勢いだなぁ。
434名無しでGO!:2006/09/08(金) 21:32:27 ID:Cn5XTd6lO
>>429
書いた張本人だが、俺もリアルに20年だとまだまだ新型に感じる。
201系や205系はまだまだ新しく感じたし、もうじき経年20年の221系なんて超最新鋭車両に感じる…

これは廣嶋支社に限らず酉管内全域において感じる。
435名無しでGO!:2006/09/08(金) 22:36:51 ID:Y1KbOrhFO
う○だ辞めろ!セクハラを肯定する最低人間
436名無しでGO!:2006/09/08(金) 22:49:29 ID:4nxYclXE0
223も初代から10年以上経っている
437名無しでGO!:2006/09/09(土) 00:34:47 ID:MIjtbCsB0
さすがに201や205に魅力は感じないね、あれを持って来られるぐらい
ならあと10年我慢して221か223で置き換えてもらう方がいい
438名無しでGO!:2006/09/09(土) 00:38:26 ID:nJydSdOEO
201、205はいい電車だお。
439名無しでGO!:2006/09/09(土) 01:16:13 ID:pLhhB+6g0
大町で電車待ってたとき可部線に対して高校生のグループが悪口吐いてたなw
待たされるとか、クーラー効いてないとか。多分広陵生だたな。
440名無しでGO!:2006/09/09(土) 09:24:10 ID:zAI+lAXNO
可部線もか
441名無しでGO!:2006/09/09(土) 09:38:49 ID:Y2rBuxopO
阪和線の103を321に置き換えて広島に送ってください
442名無しでGO!:2006/09/09(土) 10:01:37 ID:euM04i7s0
岡山なら大ヒネ103が来たが
443名無しでGO!:2006/09/09(土) 10:33:05 ID:5SlAfCJr0
広島にぜひとも欲しい車両はクハ103-1だろ。
あとは103系N40や、201系でも来たら充分嬉しいな。
444名無しでGO!:2006/09/09(土) 10:51:02 ID:i2cJMY99O
>>437
欲張りなアホだな
そんな考えのアホばかりだから廣嶋には103しか来ないんだよ
445名無しでGO!:2006/09/09(土) 11:00:44 ID:Cww58BLR0
103、105、115(113)以外ならもうなんでもええよ。
446名無しでGO!:2006/09/09(土) 11:37:39 ID:6V2tPxms0
>445
123系とか
北陸から余る予定の413系・419系のボロでもいいの?
447名無しでGO!:2006/09/09(土) 11:39:53 ID:Y74WB3p+0
さて、錦川鉄道が新車4台入れるのが判明したわけだが。うち1台は今年度中にやってくるわけだが。
http://ww52.tiki.ne.jp/~nishikis/DesignCompe/DesignCompe_Top.html
448名無しでGO!:2006/09/09(土) 11:44:46 ID:Cww58BLR0
>>446
JR化後に新製された車両なら、に訂正しまつ・・・。
123系はおK。

413・419の臨時快速「フクふく号」はいいかもwwwww
449名無しでGO!:2006/09/09(土) 12:10:32 ID:Wj/FuSFj0
あー富士重工のやつだっけ?伊勢やら真岡やらに入れてるやつと同じタイプだな
ワンハンドルになるのかな、運転台
450名無しでGO!:2006/09/09(土) 12:16:37 ID:XVXBtmL4O
450Get
451名無しでGO!:2006/09/09(土) 12:48:34 ID:Y74WB3p+0
真岡の新車は日車だよ(旧車は富士重工だけど)。
で、デザインは富士重工だけど製作は新潟トランシス。旧新潟鉄工のがAタイプで旧富士重工のがBタイプ。
452名無しでGO!:2006/09/09(土) 14:54:50 ID:A57adD/L0
>>447
レールバスを国鉄型と一緒にするな。
あれは元々10数年しか持たない設計なんだよ。(昔の奴は今のほど頑丈に作ってない)
痛み具合は国鉄型なら車齢40年を超えた113/115系のボロタイプに相当する。
国鉄型は頑丈に作ってあるから車齢40年超えたぐらいではちょっとボロくなっただけでまだまだ走れるけどね。(w
453名無しでGO!:2006/09/09(土) 16:58:05 ID:9fD/8CVA0
>>452
床から煙噴いたりモーター焼ききれてしょっちゅう止まる国鉄列車はちょっとボロとはいいません。
クソボロです。
454名無しでGO!:2006/09/09(土) 17:27:47 ID:i2cJMY99O
>>453
廣嶋の40年車は中堅車両です
455名無しでGO!:2006/09/09(土) 17:33:59 ID:1Grk47TJ0
>>443
たしかクハ103−1は先月か先々月くらいに吹田で解体されたような・・・。

てか、>>427のモハ103−29のユニットって、故障して幡生入りしたやつだよな。
そんで修理が終わり試運転中に火を吹いて立ち往生w
>>6すごすぎwww
456名無しでGO!:2006/09/09(土) 17:42:30 ID:0jfktVxj0
Tc103-1解体って嘘だろ?
457名無しでGO!:2006/09/09(土) 17:47:21 ID:Wj/FuSFj0
>>456
まだ40N車と組んで環状線をかごめかごめしてるんじゃないの
離脱の話聞いてないし。Tc103-7だかは解体されたらしいけどさ

そういやM103・102-29はまだ出てきてないの?
458名無しでGO!:2006/09/09(土) 19:30:39 ID:i2cJMY99O
クハ103-1なら昨日も元気に走ってましたが。
出鱈目な情報流すんじゃありませんよ!
459名無しでGO!:2006/09/09(土) 19:51:07 ID:WZQJxSjX0
>>435
何処の職場でセクハラですか?詳細キボンヌ
460名無しでGO!:2006/09/09(土) 22:14:16 ID:BhY4WH3j0
今日はクーラー故障で水漏れしてたよorz
461名無しでGO!:2006/09/09(土) 22:20:57 ID:Erv5OCn40
ほんと、毎度毎度どこの国の列車だよって思うよな・・・
世界に冠たる技術大国日本の列車とは思えない・・・
462名無しでGO!:2006/09/09(土) 22:26:13 ID:i2cJMY99O
下関のボロ編成も5年前に比べてだいぶ減た事だし許してやって下さい。
463名無しでGO!:2006/09/09(土) 22:38:36 ID:Vhbn3QtW0
>>460
クーラー故障で雨漏りなら209系でもあるぞ
日本の首都を走る電車ですらこの惨状だし諦めろw
464463:2006/09/09(土) 22:39:43 ID:Vhbn3QtW0
雨漏りじゃなくて水漏れorz
465名無しでGO!:2006/09/09(土) 23:40:59 ID:S3NY/6Z/0
>>459
どこの会社でもあるだろうけど特に……はひどいと聞いたことがある。もちろん酉日夲國有鐵道廣嶋死者に関係あるところだけどね
466名無しでGO!:2006/09/09(土) 23:42:03 ID:i2cJMY99O
水漏れなら221や束の205、小田急3000等でも体験した。
廣嶋だけじゃないんだ、なんともないぜ!
467名無しでGO!:2006/09/10(日) 00:02:38 ID:A57adD/L0
クーラーの吹出口からの水漏れなんて今に始まった事じゃないだろ。
国鉄型特急車の分散クーラーだって結構水漏れしてたぞ。
(だから一部は水漏れ対策で吹出口にカバーがついた。)
468名無しでGO!:2006/09/10(日) 00:12:57 ID:5aerOgVZ0
>>465
ってどこやねん?
解りやすく教えて?
469名無しでGO!:2006/09/10(日) 00:36:55 ID:jHgJy31XO
>>468
点々
470名無しでGO!:2006/09/10(日) 01:26:04 ID:jYVgtnn0O
本体は厳しいだろうから関連会社じゃないの?
471名無しでGO!:2006/09/10(日) 01:38:19 ID:1O/Mqecz0
>>460 >>463など
クーラーは故障してなくても結露で水が垂れてくることがある
東海道新幹線の0系では客が車内で傘をさすほど結露した車両があったとかw
472名無しでGO!:2006/09/10(日) 10:12:32 ID:IC3KMUGn0
>>452
錦川のは富士重のレールバスじゃなくって、新潟鉄工の軽快気動車だった希ガス。
レールバスよか若干マシ。

軽快気動車でも、三陸のは普通の気動車に近いつくりらしいが。
473名無しでGO!:2006/09/10(日) 14:22:12 ID:k719r+/nO
芸備線にレールバス………
474名無しでGO!:2006/09/10(日) 14:51:29 ID:9MGQuqe40
むしろDMV
475名無しでGO!:2006/09/10(日) 20:01:05 ID:k719r+/nO
>>474
あれだ、
ベンツの軌道トラック
476名無しでGO!:2006/09/10(日) 20:27:44 ID:aHzss/Xn0
13旅団用に純国産列車砲をキボン
477名無しでGO!:2006/09/11(月) 16:48:27 ID:AZUkgyYm0
>>460>>463
可部線利用者から見てちゃんとしたクーラーがあるだけ羨ましいことだなぁ・・・。
贅沢は敵だぞ!
478名無しでGO!:2006/09/11(月) 17:23:21 ID:XCdIDjQF0
何時代の人間?
479名無しでGO!:2006/09/11(月) 18:08:05 ID:Tu6Kxh1zO
うん、15年前の今頃は下関は非冷房の糞糞糞ボロが目立ってたよなwww
480名無しでGO!:2006/09/11(月) 18:12:37 ID:htpkkoNU0
たのむからええ加減にもうちょっとええやつ入れてくれ〜209系でも歓迎w
481名無しでGO!:2006/09/11(月) 18:24:01 ID:X+IHYq+P0
この板のトップの広告に廿日市が出ててワロタ
482名無しでGO!:2006/09/11(月) 20:03:51 ID:b/x0hDno0
>>1-481をまとめると>>5
483名無しでGO!:2006/09/11(月) 20:08:09 ID:AZUkgyYm0
>>478
糞ボロ王国可部線に乗ったことが無いからわからないだけだよ・・・。
115も下関のボロばっかで、リニュのLヘセもろくに入れてもらえない。
多分平日ではLヘセは1本しかなかったような・・・。(朝の緑井〜白市)
一番困る夏がやっと終わるからほっとしてるところでもあるんだけどね。
484名無しでGO!:2006/09/11(月) 20:11:25 ID:Tu6Kxh1zO
可部線って何時から糞ボロ王国になったんだw
485名無しでGO!:2006/09/11(月) 20:11:51 ID:AuQ6b1Gl0
確かに可部線の1500V直結のクーラーは効かなさ過ぎ
いい加減あれは参るw
雨が降り出したら蒸し暑さで死ぬとはいわないがウンザリ
486名無しでGO!:2006/09/11(月) 20:17:20 ID:IbLmXzsn0
487名無しでGO!:2006/09/11(月) 20:23:27 ID:kxL4Oc5T0
488名無しでGO!:2006/09/12(火) 00:30:35 ID:QrmGa+Nl0
可部線はボロ王国じゃありません。万年激混杉なだけです。
489名無しでGO!:2006/09/12(火) 00:53:25 ID:CROfgZxQ0
>>484
戦前、国鉄に買収されて以降電車の新車は入っていないはず。
キハ40とか気動車は新車が走っていたが、あれは芸備線と共通。
490名無しでGO!:2006/09/12(火) 09:57:54 ID:vx9UZ5pQ0
209系導入すればいいのに。どうせタダなんだから
103系なんか使うより安くつく。
491名無しでGO!:2006/09/12(火) 12:44:03 ID:AYUEg1ZA0
>>490
修理できる人がいないから、壊れても修理できないって点では103よりタチが悪い
492名無しでGO!:2006/09/12(火) 12:48:27 ID:EjKphsc20
東の国では201や209がつぶされるのに、遥か西の廣嶋では今も40年生のボロ車が現役w
同じ「JR」というブランドなのに何なんですか?この差はw・・・
つい6年前くらいまでリアル非冷房が数両残っていたのにも驚きだな
493名無しでGO!:2006/09/12(火) 13:19:41 ID:z2aGbbzT0
209系は危険過ぎるぞ
見た目と車齢に騙されるな
と,関東の俺がほざいてみる

201系と同時期廃車を決定したくらいだ
公表されてない部分でも不具合が多かったのだろう
494名無しでGO!:2006/09/12(火) 16:06:36 ID:kanexXJd0
京浜東北の209系 遠めで見た外見は綺麗だけど
乗ってみたら床がボコボコだしフニャフニャだった・・

廣嶋のボロ115でもあそこまでは酷くはないぞ
495名無しでGO!:2006/09/12(火) 16:10:28 ID:PyAgdC+/O
>>494
ヒント:毎日の乗車人員の違い
496名無しでGO!:2006/09/12(火) 16:54:28 ID:neblE/LP0
>>488
絶対にボロいww
497名無しでGO!:2006/09/12(火) 18:01:31 ID:DCQYzCCW0
>>493-494
本当に価格半分寿命半分だったって事だよ。<209系
498名無しでGO!:2006/09/12(火) 19:08:18 ID:EjKphsc20
209系(特に川重車)はジュラ電を彷彿とさせるくらい、外板ベコベコボコボコヘトヘトだな
499名無しでGO!:2006/09/12(火) 19:36:10 ID:TCPayJyf0
215系が一番いいな
500名無しでGO!:2006/09/12(火) 19:36:16 ID:D7Lun1x+0
じゃあ廣嶋ボロ103とどっこいどっこいってことか
501名無しでGO!:2006/09/12(火) 19:48:51 ID:vqpGi+6S0
>>493
束は新製時、耐用年数十数年と公言していたワケだが。
でも何であんなボロに側面窓交換したんだか?
502名無しでGO!:2006/09/12(火) 20:32:24 ID:nJ8r03bq0
>>501
元々はそういうコンセプトだったが
束は実際に13年程度で淘汰する計画ではなかったんだろうな
置き換え計画でも113系の次は201系・203系・415系などの旧型電車と明記してあったし
209系スレによれば去年の故障の頻度は10日に一度らしい
しかもこれは公表されてるだけの数字で実際にはもっと色々あったんじゃないかな
窓改造してでも使う気だったが余りに酷いので淘汰が決定したと推測するがどうなんだろう

車内を歩くとミシミシ異音がするし
きしみ音も酷いし車端部の化粧板のアルミ地肌が露出していてそれを修正するために白ペンキが塗ってあったり
武蔵野線で103系に毎日乗っていた俺から見ても209系は103系よりヤバイ電車だということが理解できた
103系は何だかんだ言って無駄に頑丈に出来てるからな・・・

スレ違いスマソ
503名無しでGO!:2006/09/12(火) 21:28:53 ID:EjKphsc20
結局、国鉄時代の車両(201系は異常だが)は耐用年数に重きを置いてたんだな。
まあ真面目な話、廣嶋は後10年くらいはこんな状況だろうけど頑丈だからいいやw
504名無しでGO!:2006/09/12(火) 22:42:54 ID:OwCK7q0d0
>>502
化粧板・壁紙の耐久性無さはJR化後の各社各形式で発生してるよ。
国鉄時代はできるだけ汚れ目立たないように・耐久性があるように追求していたが、
JR化後見た目重視に走ってしまった結果。

JR九州815系は頭当たる部分の剥げを枕つけてごまかしててワロタ
505名無しでGO!:2006/09/13(水) 01:31:39 ID:0p11bryHO
うん、トロなんか食べたいキュー
506名無しでGO!:2006/09/13(水) 01:35:07 ID:yVDuMKXfO
嫌われてない?それから、とにかくね、会議室の予定変更のためよ!ちなみにみんなしてるよね。じゃ〜ね!
507名無しでGO!:2006/09/13(水) 03:31:25 ID:+pXWcKLAO
209廃車で気づいたが、ほとんどの国鉄型車両が
国鉄時代よりJR時代の方が長い…
508名無しでGO!:2006/09/13(水) 04:32:06 ID:TsJihkbP0
廣嶋に209系をいれたら今より故障による運休が増えるかもよw
それでも平成の63形こと209系が欲しいですか?
509名無しでGO!:2006/09/13(水) 09:18:19 ID:fZ/EE0vA0
確かに209系は戦時設計車だなw
510名無しでGO!:2006/09/13(水) 12:42:56 ID:n4Crn2o20
今日久々にテイチクから出てる山陽本線運転台の映像を見たんだけど、
99年11月の映像と比べると何一つ変わってないな・・・
強いて言うなら下関駅がちょっとだけ変わったくらい?
511名無しでGO!:2006/09/13(水) 13:11:35 ID:YpGQUbmL0
小野田付近で115に乗っていたら相当揺れたぞ。車両がボロなのか線路が
ボロなのか。岡山付近の山陽線で115に乗ったら安定していたが。
ところで所謂走るんですは具体的には209や815が該当すると思うが
他にはどんなのが該当するのかな。
512名無しでGO!:2006/09/13(水) 13:16:02 ID:Kqp9aPOW0
小野田付近とか曲線ばかりじゃん
513名無しでGO!:2006/09/13(水) 15:15:14 ID:ajeHlMB00
>>510
前空建設中
付近工事の影響で徐行区間があったりと、そんなものじゃねー?
514名無しでGO!:2006/09/13(水) 19:27:11 ID:rvZbzIPZ0
中国新聞地域ニュース 東広島にLRT導入へ研究会

広島経済同友会広島中央支部(東広島市)が、東広島市中心部に
次世代型路面電車システム(LRT)の導入を目指し、11月にも研究会を発足させる。
環境に優しく高齢者に便利な超低床電車を走らせ、市街地の交通の利便を高める狙い。
来年5月には市民対象のフォーラムを開き、機運を盛り上げる。
(1)JR西条駅―広島大(2)広島大―JR新幹線東広島駅(3)東広島駅―西条駅の3路線を軸に、
事業化の可能性を探る。

ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200609130274.html
515名無しでGO!:2006/09/13(水) 19:34:44 ID:ajeHlMB00
>>514
いっそそのルートで環状化してしまえと、無責任に言ってみる
516名無しでGO!:2006/09/13(水) 20:56:30 ID:n4Crn2o20
>>513
そうだな。
あとは、徳山で非冷房の糞ボロ115も停まってたわ。
そう考えると一応非冷房車がなくなっただけでも進化したかw
非冷房みたいなのもいるけど・・・
517名無しでGO!:2006/09/13(水) 21:38:27 ID:yVDuMKXfO
みんなでしょう。それから、とにかくね、会議室をしていました。ちなみに、デートスポットにならないのはね、会議室らしい。じゃあまたね!
518名無しでGO!:2006/09/13(水) 22:48:44 ID:+pXWcKLAO
東広島はLRTよりも、第三セクターで山陽線を八本松から分岐して広大・東広島駅まで伸ばした方がよくないか?
519名無しでGO!:2006/09/13(水) 22:51:16 ID:Kku+s4zr0
いつぞやここにもアドレス張られてた、芸南モノレールが実現すれば…
520名無しでGO!:2006/09/13(水) 23:20:35 ID:Lpxfzzxa0
>>510
広島駅の運賃表に下松が無い。
521名無しでGO!:2006/09/13(水) 23:22:18 ID:U45AacJ80
>>520
阪和線への切符は窓口へどうぞ。(w
522名無しでGO!:2006/09/14(木) 12:51:09 ID:KhB2mXFJO
ハニワ線は関係ないだろ
ってハニワ線にも下松があるのかw
523名無しでGO!:2006/09/14(木) 12:58:40 ID:kxIrkKpn0
>>522
(阪)下松 (阪和線しもまつ)
(陽)下松 (山陽線くだまつ)
524名無しでGO!:2006/09/14(木) 18:26:51 ID:3RHyX7CR0
下松健康パーク
525名無しでGO!:2006/09/14(木) 19:51:09 ID:wTii0k4P0
下松>光>周南>柳井かな
526名無しでGO!:2006/09/14(木) 21:32:41 ID:rm/ySjxh0
そういえば以前呉線のBVE作っている人がいて、SS上がってたけど
その後どうなった?

527名無しでGO!:2006/09/15(金) 00:44:54 ID:ttIX1bmi0 BE:169623528-2BP(100)
>>526
あまりに出来を追求しすぎていてマンドクセ状態とか
リアルに出来ていたが、あれを続ける気力は・・
528名無しでGO!:2006/09/15(金) 08:28:43 ID:9Nr2IVLN0 BE:405778739-2BP(224)
    / \ ァ|   |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/ .//│長 . 長長門 
  //,/ / \.l  !レ<f{矛:下 'ヽ _〃イ孑代勹 イ } /  │門.  門大井○
  //{  l l l\.  |{  r';;_zj  f} ⌒{! r';;zリ /}, '//○長│古市 市.   │
  lイ 丶、ト上へト\| ` ー―‐‐ '  、 `ー-- チ' '/. │門│○─○─○┘
   ヽ l Y' ̄ }={ ̄\       _      厶/長門○栗│長門│長門
     .l,ハー‐' '_ `─リ\          , イ/  二見│野│湯本○三隅
     ヽ!{へ、`_ ィノイ \∧∧∧∧∧/──────┴┬─────
       ヽ,∠!  ,/::::` <       >長門│       ││
     ,//ヽ、ン'´:::::;.:-‐<   長   >本山│  長門  │○長門
     ////ヽ/::::::/::/:<   門   >○─┴─○長沢 ││峡
──────────<.   の   >  山口・長門ネットワーク
            |    <   予   >─────────────
      ―i二二i┼――<   感   >.───────────┐
  ̄ ̄ ̄rェェェェェiェェj. ̄ ̄<   !!!!   >.                 │
     [i';';'i:.:.:.:i;';';'/]  /∨∨∨∨∨\ 長  門  市       │
     _`゙'}iHi:i:{''゙´ュ./!{ ハ T tーr 、::::::::::\                │
___〔二二二二/-レリル|rfiテ ヽl イテz rr─\  Nagatoshi.     │
. ̄ ̄ ̄ヽヾ〕i i〔./   ヾN ゞソ    ゞソ//    \────────┤
   E[「_二i __/     >:´|、  -  ,|`::<    \  ながとみすみ│
    二ニ_/        |::::::::| >  イ |::::::::|      \Nagatomisumi│
529名無しでGO!:2006/09/15(金) 22:44:11 ID:JNkqjKO40
>>528
長門峡は反則だろ(w
530名無しでGO!:2006/09/16(土) 00:06:50 ID:Ke6WUqZ50
中国新聞地域ニュース  三江線の早期復旧へ公的支援 '06/9/15

7月の豪雨による土砂流入などのため全面不通が続くJR三江線について、
島根県の澄田信義知事は15日の県議会定例会で代表質問に答え、
被害場所の一部を災害関連事業や治山事業として整備し、早期復旧に向けて支援する考えを示した。
JR西日本米子支社は、9月末をめどに詳細な被害状況を盛り込んだ復旧計画をまとめるという。
県はこの計画を踏まえ、事業採択可能な場所を協議する。

ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200609150322.html
531名無しでGO!:2006/09/16(土) 00:54:39 ID:O5doBiRg0
三江線は広島支社ではないってことで
532名無しでGO!:2006/09/16(土) 12:11:37 ID:L7ktQlHh0
>>530
JR、交渉してたんだろうな。。

「金ださなきゃこのまま廃線にする」って。
533名無しでGO!:2006/09/16(土) 12:13:31 ID:01lPpwOK0
やることは脅しだなほんと
534名無しでGO!:2006/09/16(土) 13:36:54 ID:CZfzWRZtO
どうせ復旧に補助金出すなら、一気に高速化工事したらどうよ?
535名無しでGO!:2006/09/16(土) 13:44:07 ID:9Ra2NJwe0
金出して土地用意してやるから新幹線引けよって言ったらどんな顔するだろうね

「新幹線の線路勝手に引いて勝手に運行するから乗り入れたければ金払えよ」
とか言われたら酉はどんな顔するんだろう。
536名無しでGO!:2006/09/16(土) 15:26:40 ID:O5doBiRg0
呉線に150を走らせて撮った映画

ttp://www.tabi-000.jp/index.html
537名無しでGO!:2006/09/16(土) 16:19:12 ID:caTc85tL0
>>535
心置きなく三江線と芸備線を経営分離する
538名無しでGO!:2006/09/16(土) 17:08:13 ID:eQaJYJj+0
>>537
秋田新幹線みたいに、標準軌・交流電化・高速化で
在来線改良の範囲内にしておけば、酉も廃止できないっしょw
539名無しでGO!:2006/09/16(土) 22:16:04 ID:d7ttQzMgO
大雨で止まっている芸備線age

>>5
540名無しでGO!:2006/09/17(日) 11:58:34 ID:uPSQE7UT0
どうやら広島支社は12月改正がある模様
541名無しでGO!:2006/09/17(日) 14:27:22 ID:cJOM4YGH0
>>538
経営分離した上で特急乗り入れしようと思うときだけ乗り入れ料金払うだけでしょ?
秋田、山形も当初は車両はそれぞれの県が設立した3セク持ちだったし。
542名無しでGO!:2006/09/17(日) 19:07:39 ID:Xx1ucQpv0
とうとう全線で止まっちまった
ttp://trafficinfo.westjr.co.jp/detail_3960.html?200609171830
543名無しでGO!:2006/09/17(日) 19:50:19 ID:Nunciirm0
>>540
詳細きぼん
544名無しでGO!:2006/09/17(日) 20:27:05 ID:f+hxtHbr0
>>542
そして二度と芸備線・福塩線が運行再開されることはなかったのです。。。
545名無しでGO!:2006/09/18(月) 00:13:39 ID:gQpLRf1S0
台風実況スレの奴、正直に手を上げてみろw
546名無しでGO!:2006/09/18(月) 00:14:08 ID:NksavcBe0
ノシ
547名無しでGO!:2006/09/18(月) 09:08:10 ID:M8jLYiwxO
>>542
呉線の廣嶋〜広は運転してたんだね。
548名無しでGO!:2006/09/18(月) 09:53:35 ID:exotFiigO
547
してなかったよ
549名無しでGO!:2006/09/18(月) 13:45:29 ID:Ky+YIqvcO
現在、105系の安芸路ライナーに乗車中。

いくら運用が乱れているとはいえ・・・これはないだろ。
550名無しでGO!:2006/09/18(月) 14:28:42 ID:W8hSipcs0
>>549
代走兼送り込み(広以東)じゃないの
前に中四国・九州の広範囲で大きな地震があったときは8時間遅れとかあったし
551名無しでGO!:2006/09/18(月) 14:55:54 ID:ap9M3+z+O
>>549
[快速 広]の幕あるの?
552名無しでGO!:2006/09/18(月) 15:31:00 ID:Ky+YIqvcO
>>550
おそらくそうだろうけどな。
2両での運行にも関わらず、矢野までは立ち客がまばらだったのには泣けた。
次のダイ改では・・・恐くて書けん。
>>551
幕は白地だった。
最初信じられなかったんで、思わず車掌に行き先を確認したぞ。
553542:2006/09/18(月) 17:02:29 ID:maVjterh0
547と548はどちらも正解。
547は部分的に運転再開した8時15分以降の話。
548はその前の全面運転見合わせの8時15分までの話。
同じURLで混乱する罠。ちなみに544はネタと思われw
554名無しでGO!:2006/09/18(月) 21:21:26 ID:s7fR2S5NO
安芸路ライナーはキモい
555名無しでGO!:2006/09/18(月) 21:52:51 ID:iXN1AsSn0
JR西がローカル線に103系や105系を走らせている理由がよく分かるな。

そもそも、広島県は日教組や童話利権が蔓延している県。こういう地域だから公教育が完全に崩壊しちゃってる地域なんだよ。
「公」の立場にいる「はず」の大人たちが私利私欲だけで自分勝手なことをやっているから
こういう大人たちを信用しなくなった子供が大きくなって反社会的なDQNに化けるという負の連鎖条件が整っているわけ。

http://www.bekkoame.ne.jp/~k-sigeki/TOTOsoken/Saisei/Matugorou/tamatebako/TA05.html

そういうわけだからDQN工房が多い路線やDQN工房によって「走るスラム街」と化している区間にわざわざ新車を入れたって
座席を破られるし、ニコチンで汚されちゃうし、キセルの常習犯だらけで新車投入費用の回収もままならない。
紀勢線では165系の置き換えに105系を入れたが、あまりの接客レベル低下により、座席を破られ、吊革を引きちぎられ、
窓枠にコンパスの針で落書きを刻まれた。 さらに車体装飾も剥がされて無惨な姿をさらし、無賃乗車も横行するようになった。
和歌山支社の担当者いわく、「乗客をナメ切っていた」と反省しきりだったとか。


そういうわけで、広島あたりに新車なんて…。そう簡単には入れるわけがない。
556名無しでGO!:2006/09/18(月) 22:20:37 ID:IbN/kzf80
厨房が何か言ってるな
557名無しでGO!:2006/09/18(月) 23:06:07 ID:3V2gQVIm0
>>508
209系でも一応JR化後の新車で瀬野八に対応できるぶん運用が制限される
103系よりはマシ。
558名無しでGO!:2006/09/19(火) 00:44:06 ID:fRIczmsw0
>>557
103系でも4M2Tの6連や6M2Tの8連で使えばセノハチも全く問題ないわけで。
559名無しでGO!:2006/09/19(火) 03:04:48 ID:Eai2ittW0
>>558
登れても今度は降りれないんでは?
560名無しでGO!:2006/09/19(火) 03:07:44 ID:+qLO8+/x0
ブレーキ改造すればなんとか・・・無理かな・・・
抑速ないときついって言ってたらしいし・・・
561名無しでGO!:2006/09/19(火) 07:05:05 ID:z1kdyvYqO
無理してのぼって火噴いたりして
562名無しでGO!:2006/09/19(火) 07:12:17 ID:2bpEfNPp0
>>559-561
80系や153系や111系は抑速なしで行き来してた。
その代わり4M2Tの6連だったけど(電制で下るのでM車比率が高い必要があった。)

問題は115系3000番台登場当時で111系電動車を組み込んでいた4両編成は
セノハチをどうやって下っていたのかが気になる。
クハが抑速付マスコンなら電動車は何でもいいのかな。(極端な話モハ103、102のユニットでも)
563名無しでGO!:2006/09/19(火) 11:12:38 ID:ORv69CYb0
抑速無いから転がせないってのは都市伝説だろ…

あくまで登らせるのに支障があるわけで
貨物とか抑速無いのにどうやって下りてるんだ、って話

>>562
>クハが抑速付マスコンなら電動車は何でもいいのかな
中間に一両でも(たとえサハでも)抑速なしがくっついてたら抑即の意味は無くなる
564名無しでGO!:2006/09/19(火) 13:09:26 ID:BAhJ0MGlO
貨物は自弁単弁を巧みに使ってセノハチ下るんでしょ?

抑速なくても下れるけど、ただ抑速あれば便利ってなだけやない?
565名無しでGO!:2006/09/19(火) 13:52:42 ID:G2xUMmPrO
ヒント:何故115-550に以前は2つCPがついていたか
566名無しでGO!:2006/09/19(火) 16:54:00 ID:BrbEw7hW0
>>559
一番最初に日立で作られた京阪神緩行用201系グループ(現or元:明石C5〜C7)は自力でセノハチを越えた。
567名無しでGO!:2006/09/19(火) 16:58:09 ID:ORv69CYb0
営業と回送ry

これについては宇田さんの本を読んでみればいいかと
568名無しでGO!:2006/09/19(火) 21:22:08 ID:oeSwDCec0
569名無しでGO!:2006/09/19(火) 21:34:18 ID:ugZqNqDj0
>>568
広島空港アクセス鉄道がJRとの調整不調でどう考えてもずっこけそうな雰囲気なので代替案を考えてみた。

3つの代替案の共通点は待避線を設けて1時間に1本くらいの本数で急行列車を運行すること。

広島市内〜空港間に地下鉄を建設する。
長所:所要時間圧縮効果が一番大きい(120〜130キロ以上も可能)、JRとの乗り入れが可能
短所:長いトンネルや高架橋を造ることになり、コストが高い

広島市内〜空港間に新交通アストラムラインを延伸する。
長所:既存路線の延伸で済む
短所:費用対効果最悪、遅い、他線との乗り入れ不可能

広島市内〜空港間にライトレール建設
長所:既存路線の延伸で済む、急な坂の線路が引けるからコストが安い、広島電鉄線と相互乗り入れが可能。
短所:軌道法などの規制がある現状では最高速度80キロが限度で急な坂の線路が引けない。構造改革特区として「ライトレール特区」の申請が必要??
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/syuisyo/145/syuh/s145028.htm http://blog.goo.ne.jp/ekikara/e/13dcb81d4d0a3d74fb1c00c8cba25cea
http://libhp.lib.niit.ac.jp/kiyo/9/5_horie.pdf http://sociosys.mri.co.jp/stuff/2005/0627.html
570名無しでGO!:2006/09/19(火) 21:37:36 ID:+qLO8+/x0
空港から下りたところ、直線区間になってるのでそこに新駅作って
その新駅からロープウェイなりエレベーターなりで結ぶ、というのは無理なのかな。

高速道路を市内中心部まで延伸、シャトルバス乱発のほうが現実的そう
571名無しでGO!:2006/09/19(火) 21:41:16 ID:EiZCQUGt0
>>570
俺も高速道&バス案のほうが現実的に思う。
572568:2006/09/19(火) 21:43:11 ID:oeSwDCec0
先ほど言い忘れたが、社長の言葉を支社が覆すというのは尋常ではないような
573名無しでGO!:2006/09/19(火) 22:07:49 ID:5BtO6Sfi0
まあ広島県もさんざんアレな発言を繰り返してきたからな。リニア計画とかまっすく南方に新幹線駅作って
ロープウェイで繋ぐとか新車作って快速を岩国まで走らせるとか。
574名無しでGO!:2006/09/19(火) 22:45:45 ID:K/sRhQnl0
まぁでもリニアが潰れてなかったら、それに落ち着いてたんじゃねーの?

JRが協力的でないのは当たり前だし
575名無しでGO!:2006/09/19(火) 22:49:45 ID:+qLO8+/x0
だから民営化なんかするなと・・・
576名無しでGO!:2006/09/19(火) 22:57:33 ID:U5QL0oBR0
それよりも目の前にある単線の呉線や非電化の芸備線に目を向けようよ広島県・・・
577名無しでGO!:2006/09/19(火) 23:21:03 ID:D6C7txUJO
リニアとか鉄オタもしないようなキチガイな案もよく成立したしよく予算も出た罠W
さすがは政治献金疑惑の県知事が平気でのさぼってる県だわ
無駄な税金投入によく県民も怒らないよな
県知事が県知事なら県会議員も県会議員だな
誰も現実的な議論しなかったのか?
藤田雄山は政治献金疑惑にリニア構想とかに多大な税金をつかったんだろ
よくこんなのをいつまでも県知事にしとくよな
578名無しでGO!:2006/09/19(火) 23:22:31 ID:exKgq9cW0
それよりも県代表駅を発着するクソボロ車両に目を向けようよ広島県・・・
579568:2006/09/19(火) 23:36:20 ID:MiCtUPbu0
ひえー いつの間にか「広島県を叩くスレ」に化けてるw
移転先に本郷を選んだ時点で運命は決まっていたのかもな
それは禁句かw
580名無しでGO!:2006/09/20(水) 00:34:36 ID:RXBjRwyX0
>>577
未だに広島西飛行場が存続してる時点で広島県民の誰もがあきれてる罠。
581名無しでGO!:2006/09/20(水) 00:39:11 ID:6AJ4LI700
>>578
国鉄はボロばかりでさらにその補修もガムテープで省略。
結果では大事に扱ってない。動けばいいと思っている。
広電はほぼ毎年新車を入れたとしても、古い電車も丁寧に補修して
大事に扱っている。天と地の差だよねぇ。
582名無しでGO!:2006/09/20(水) 00:41:11 ID:FqXTZLxf0
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200609200052.html
>アクセス鉄道はJR西日本側が山陽線の使用を認めないと回答

しかし酉も「使用を認めない」とは強気だねぇ。

こうなったらもう広島シティネットワーク増強に目を向けようよ。
新駅設置・呉線複線化・芸備線電化・可部線河戸延伸…とやることはいっぱいあるがな。
583名無しでGO!:2006/09/20(水) 01:14:43 ID:82yBggeE0
東京行きに新幹線を使って欲しいJR西日本が、飛行機に客を取られるようになる
空港アクセス鉄道に協力するとは、普通考えないだろうよ。
584名無しでGO!:2006/09/20(水) 01:24:49 ID:Kh1aO72S0
なら紙屋町に駅があれば乗車人員5万は固くね?
585名無しでGO!:2006/09/20(水) 01:57:35 ID:Abavnl4WO
最近の新駅設置はなんか自治体主体が多い希ガス
586名無しでGO!:2006/09/20(水) 07:40:11 ID:ipkG5nKbO
そこらの土木屋が県知事になるから広島は変になった
587名無しでGO!:2006/09/20(水) 08:53:23 ID:xQpPPQtE0
新車も複線化も路線延長も後でいい!
まずは可部線からも「のぞみ60号」に乗れるようにしてくれよ。
588名無しでGO!:2006/09/20(水) 09:43:14 ID:s2fk5o3L0
>>582
県が自前で広島市内へ線路敷くのも凄い出費だし、空港から
白市までにしてそこで乗り換えるようにしてもおそらく西は
自社駅構内への乗り入れは認めないだろうから離れた所に駅が
出来るだろうし・・・。
西に協力を求めるだけ無駄。
いっそ広電と組んで新線と線路繋げた方がまし。
589名無しでGO!:2006/09/20(水) 09:47:50 ID:tda+1mvN0
>>587
一番現実可能ぽいw
590名無しでGO!:2006/09/20(水) 12:08:52 ID:xwp+Gbf/0 BE:286238939-2BP(100)
もう全部>>5,6だよ
591名無しでGO!:2006/09/20(水) 12:19:52 ID:DQkSTP9TO
広電・広島市・広島県出資の第三セクター「広島急行」を作りゃいいんじゃね?
駅前Bブロックビル内に高架駅を作って160キロ可能な単線引きゃいいじゃん

要は(北越急行+京急+広電宮島線)/3のノリで
もちろん空港快特の車両は京急2100のパワーアップ版w

普通列車は広電LRVの乗り入れを可能&緩急接続にすれば西高東低と揶揄される途中の沿線の活性化に役立って一石二鳥

うわー夢が広がリング〜とかオンボロ115のクハからカキコw
592名無しでGO!:2006/09/20(水) 12:27:14 ID:nTFKzbrv0
なんか仮鉄スレになってるな・・・
593名無しでGO!:2006/09/20(水) 14:15:51 ID:+i1l/4mF0
>>582
そりゃあ新車作るからJRと(全く関係ない)山口県も金を出せとか去年の今頃大口叩いてからな。
JRに喧嘩売っといて予定通り断られてあたふたしてるだけかと。
594名無しでGO!:2006/09/20(水) 14:28:19 ID:Eomky1b40
西広島〜紙屋町(本通)〜八丁堀〜天神川〜廣嶋空港

天神川〜空港間はトランスラピッドでフルスピード時速450キロ運行約7分
天神川以西は時速120キロの徐行運行
運賃は広島市内相互は既存交通機関との兼ね合いのため300円とあえて高めに設定
市内〜空港間はリムジンの約二割増しで設定

595名無しでGO!:2006/09/20(水) 14:41:09 ID:h9ICkP5B0
やっぱアジア大会は余計だったな。
あんなのに大金使うならもっと県内交通改善に投資すべきだった。

他の県は酉にどんどん出資して県内の酉路線を改善してるのに、
広島県は一銭も出さずに逆に酉に金を出せとほざく始末。
こんな調子じゃ永久に新車投入なんて有り得ないな。
596名無しでGO!:2006/09/20(水) 15:09:59 ID:+QNnu72sO
妄想とは言え、>>591みたいな痛い奴を久々に見た…
597名無しでGO!:2006/09/20(水) 15:40:14 ID:xcekDcAr0
西空港から広島空港まで飛行機で行けば早いじゃない。
598名無しでGO!:2006/09/20(水) 16:04:33 ID:nP4TtnoF0
>>593
あたふたするのは今に始まったことではないなぁ。
建設実績のないリニア開発中止のときもそうだったし。

結局コンサル費用の無駄遣いで終わった訳だが。
で、お約束どおり非協力的wなJRを非難して誰も責任を取らない、と。
もっと早く諦めていれば、県庁建て替えの基金にでもできたのにな。

スレ違い気味スマソ
599名無しでGO!:2006/09/20(水) 16:49:07 ID:ZDjs+mpo0
>>595
山口県も徹底してますぜ。<JR線未投資
出したと言えば新幹線厚狭駅の建設費の一部ぐらいか。
まあその分道路整備はしっかりしてる(たしか県の末端から山口市まで1時間以内で到達を目標にしてたはず)し
酉を脅迫するようなこともしてないけど。

阿部氏が自民党総裁になったので広島と違ってさらに発展する可能性も秘めてるし。
600名無しでGO!:2006/09/20(水) 16:53:59 ID:MgAP6eXq0
>>599
確かに国道9号を益田方面から走ってきて、
県境を越えてからの変わりっぷりはすさまじい。
601名無しでGO!:2006/09/20(水) 16:57:20 ID:3lkkchKZ0
以前山口県の道路整備への支出額は全国4位だった。
602名無しでGO!:2006/09/20(水) 18:21:52 ID:ipkG5nKbO
JNR参上
603名無しでGO!:2006/09/20(水) 19:16:49 ID:mt7jPqkE0
運転見合わせ また止まった・・・今度はなんだ??
604名無しでGO!:2006/09/20(水) 19:17:41 ID:CP2oq357O
久々の人身事故!
新井口〜五日市
605名無しでGO!:2006/09/20(水) 19:18:00 ID:Q8Pb6j61O
18時50分頃、新井口-五日市間でグモ発生。
606名無しでGO!:2006/09/20(水) 19:24:00 ID:Z88CPVrR0
広電井口電停のところの踏切。1661M岩国行きか?踏切を越えて100mほどに停車。
線路上に白い布が敷かれています。残念ながら亡くなっているようです。
いま、警察は目撃者がいないか捜しているところです。
607名無しでGO!:2006/09/20(水) 19:32:19 ID:BYAvllau0
新井口出てからそんなに距離ないけど、そこそこ速度出てるだろうから
急に出てこられると間に合わないか

608名無しでGO!:2006/09/20(水) 19:38:39 ID:a809cunk0
影響線区 : 宇部線
午前9時44分から宇部線新山口〜宇部新川駅間で列車運行管理ができない状態(線路が錆びて、列車の運行位置が把握できない)になったため、再度、線路点検を実施します。
このため、新山口〜宇部新川駅間の上下列車の運転を見合せていましたが、線路点検が終了し、宇部新川駅発午後5時00分と新山口駅発午後5時13分の列車から運転を再開しました。

>>5
609名無しでGO!:2006/09/20(水) 19:43:33 ID:+QNnu72sO
ド田舎だな…
広島自体は好きな都市だけど、廣嶋死者のせいでえらくボロい地方に感じてしまう
610名無しでGO!:2006/09/20(水) 19:52:09 ID:Q8Pb6j61O
広電で代行運転中。
ものすごいラッシュ状態。
611名無しでGO!:2006/09/20(水) 20:14:02 ID:BYAvllau0
>>608
宇部線ってそんなに列車本数少なかったか?
どんな錆び方してるんだよ

tomixのレール研削車でも走らしとけ
612名無しでGO!:2006/09/20(水) 20:15:27 ID:ZhrSolQQO
人身の該当編成わかる?
613名無しでGO!:2006/09/20(水) 20:26:23 ID:GMcXyvqx0
宇部線は塩害が多い希ガス
前も塩害で3日くらい止まったような
614名無し野電車区:2006/09/20(水) 20:36:42 ID:o28oi8Xc0
塩害と大雨に弱い宇部線
615名無しでGO!:2006/09/20(水) 20:39:13 ID:GMcXyvqx0
呉線とか山陰線って海の真横走ってるのに、塩害って聞いたことないね
616名無しでGO!:2006/09/20(水) 21:16:32 ID:dUFycyo50
それなりに本数あるからな、呉と山陰は。
617名無しでGO!:2006/09/20(水) 21:26:15 ID:J/jTP8920
>>599
安部首相候補は公約で教育政策について力を入れると言ってるね。
彼曰く「最優先に教育の改革、再生を行う。」と…。

主な内容はといえば…
・教育基本法を改正して「ゆとり教育」を根本的から見直す
・学校の生徒指導の状況などを第三者機関が評価する「学校評価制度」を導入する
・首相直属の「教育改革推進会議」を設置する
・授業時間増加
・教科書見直し

とにかく彼は広島県の教育界を支配する日教組・全教に怒りの鉄拳パンチを食らわすつもりなのは明らかだなwww

やはり山口出身の安部氏はかつて運が悪いことにDQN工房がいて「走るスラム街」と化した
地元の電車に乗ってひどいめ(カツ上げ?リンチ?)に遭ったからなのか??ww



ごく普通に考えれば民主党・社民党・共産党共通の支持基盤を跡形も無く崩壊させるのが目的だろうけどww
618名無しでGO!:2006/09/20(水) 21:29:02 ID:ub4mpBLt0
河井はなにやってるんだ?
619名無しでGO!:2006/09/20(水) 21:39:57 ID:NuXbUN+d0
昔広大の授業で空港リニアのコース(広島まで伸ばす場合)が出たが,
空港〜白市〜黒瀬〜熊野〜宇品・・・となっていて,
空港アクセスと言うよりも黒瀬・熊野〜広島市内の軌道系アクセスが欲しいだけちゃうんかと
ツッ込んだ覚えがあるw
620名無しでGO!:2006/09/20(水) 22:03:33 ID:o2mNH/T50
>>619
実際、黒瀬・熊野にも軌道系の交通機関が必要なところ。
実際2町とも人口の規模の割りには不便なところがある。
621名無しでGO!:2006/09/20(水) 22:18:03 ID:nsOV5k2b0
横川で広電の代行券をもらって五日市まで帰ったけど、公式の復旧状況を見ると、
JRで帰ったほうが早かった模様。メシでも食って時間つぶししてりゃ良かったか。
622名無しでGO!:2006/09/20(水) 22:29:42 ID:GMcXyvqx0
>>616
山陰線長門市以東と比べると宇部線の方が多い気がするが
623名無しでGO!:2006/09/20(水) 22:47:41 ID:O5yWz09a0
宇部線の岐波〜新山口は海風の通り道なのでどうしても塩害受けやすいね。宇部方面から新山口に向かうと
阿知須過ぎると風を誘導するように片方にだけ山あるし。
624名無しでGO!:2006/09/20(水) 23:40:42 ID:mt7jPqkE0
朝夕の通勤時間帯だったら広電の代行券だすんだ・・・
日中の閑散時間帯じゃ絶対広電の代行券ださないもんな
以前廿日市の踏み切りでクレーン車が架線引っ掛け断線
2時間以上広島〜岩国間がストップしたとき
広電の代行券出さなかったからな
625名無しでGO!:2006/09/21(木) 00:15:19 ID:mhBmGwyv0
>>624
いつぞや日曜日の昼間に井口あたりで人身やってJR止まった時には広電の代行券貰ったぞ。
ただし,定期券客限定で,普通券や回数券の客は精算窓口(長蛇の列)に並ばせていたが。
626名無しでGO!:2006/09/21(木) 00:50:48 ID:jn58DP6s0
>>625
今回も、それと同じ対応だったよ。
627名無しでGO!:2006/09/21(木) 17:38:27 ID:MTf8Hk4JO
五日市駅がサッパリしでびっくり。
エレベーター設置するのはわかるが、ベンチまで撤去することはないと思った。

しかし、あの構造でエレベーター設置となると、宮内串戸みたいに継ぎ接ぎだらけになる気が…
628名無しでGO!:2006/09/21(木) 18:42:06 ID:x96CQ4nu0 BE:445259467-2BP(100)
車両には大して投資しないくせに、駅設備には結構投資している広鉄局は一体なんなんだw
エレベーター設置には賛成だが、車両を見ると複雑な気分になる。
629名無しでGO!:2006/09/21(木) 18:50:47 ID:KR5ef3960
ホームの嵩上げをして欲しい
630名無しでGO!:2006/09/21(木) 19:05:23 ID:rLSW6/0z0
>>628
エレベータは補助金出るでしょ
631名無しでGO!:2006/09/21(木) 19:27:22 ID:x96CQ4nu0 BE:106014252-2BP(100)
>>630
そうだったな、そういや
632名無しでGO!:2006/09/21(木) 22:17:31 ID:Ojla8aywO
>>625
うん、トロなんか食べたいキュー
633名無しでGO!:2006/09/22(金) 01:12:50 ID:hU5tr6TfO
634名無しでGO!:2006/09/22(金) 02:27:47 ID:CFZOl7eZ0
>>630
でもICOCA対応自動改札は補助金でないよな・・・。
結構な額なんだが。
この投資が終われば、新車こないかな〜?




221とか117とかいう名の新車がwww
635名無しでGO!:2006/09/22(金) 06:22:55 ID:d2zWw44aO
更 新車 で我慢しやがりくださいですぅ
636名無しでGO!:2006/09/22(金) 06:58:36 ID:2Qr0pRPw0
>>634
117という新車なら下関に配置されてるが。
637名無しでGO!:2006/09/22(金) 09:36:23 ID:bT7jHfO+0
>>634
自動改札化は駅員のリストラも兼ねてるからな。
で、どうせ自動改札機買うならICOCAにしようって事。
638名無し野電車区:2006/09/22(金) 10:29:47 ID:kCwHNf0/0
「欲しがりません、103系が廃車になるまでは」
639名無しでGO!:2006/09/22(金) 11:38:37 ID:8EQpMfGOO
637
リストラじゃなくて2007年問題対策じゃないの。どうしても運転系統に注力するから、営業には人材が確保できない。リストラするほど社員いないしね。
640名無しでGO!:2006/09/22(金) 11:54:10 ID:hRQr2TyAO
リストラするくらいなら去年みたいな秋採用はしてない希ガス
641名無しでGO!:2006/09/22(金) 12:58:46 ID:0DNvHM1a0
>>640
給料の安い新卒を大量に採用して、給料の高い年配社員を大量に切る。
これも立派なリストラよ。
642名無しでGO!:2006/09/22(金) 13:09:58 ID:LfSLQsdF0
新人採用しても指導できる30〜40代の社員が少ないらしいね
年配社員が指導教育したら碌なことならんしな

643名無しでGO!:2006/09/22(金) 13:22:08 ID:pZwCFHj60
>>641
給料の安いメンテックに任せて、給料の高い社員を大量に切る。
の間違いでは?
644名無しでGO!:2006/09/22(金) 13:30:44 ID:uCMV+H6k0
廣嶋死者と本社は余り関係が良くないからなwwwwww
本社と違うことを言われると県も呆れるわな。@空港アクセス問題
645名無しでGO!:2006/09/22(金) 14:34:33 ID:hRQr2TyAO
年配を大量に切ってばかりだから、
ATS-Pのプログラムもよく分からん人間ばっかりになるんだ
646名無しでGO!:2006/09/22(金) 22:44:10 ID:R8fPWT3U0
>>634
キセル対策と人員削減効果で充分お釣りがくるからじゃね?
647名無しでGO!:2006/09/22(金) 23:11:26 ID:2479QNQd0
>>634
自動改札機器は税金対策で全部レンタルかリースでしょ?
648名無しでGO!:2006/09/22(金) 23:56:53 ID:RghkFOlD0
>>646
広島県は日教組が蔓延している地域だからなww

日本の現在の教科書などはもはや既に日本のものか韓国のものか分からない。
日本の教科書には韓国よりのものばかり。伊藤博文を暗殺した殺人鬼安重根を英雄扱いし、東郷平八郎は一切乗っていない。
秀吉は極悪人扱い、シャクシャインなど世界の誰も知らないものを全教科書が載せ黒木為驍ヘ一社も乗せない。
こういうふうにしたのは全部日教組の仕業。だからこそ拉致問題も竹島問題も教科書には載らない。

安倍が総理大臣になったことだし、火災が文部科学相になる可能性があるらしいww
理由は国鉄分割民営化の時にサヨク労組をボコったからだそうな。
もしも文部科学相に火災がなったらサヨクな教職員労組はボコられる運命だねm9(^Д^)プギャーーーッ

http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/39581/
http://news.www.infoseek.co.jp/fuji/society/story/15fuji320060915001/
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20060915AT3S1401314092006.html
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1158272320/

649名無しでGO!:2006/09/23(土) 06:43:08 ID:0qMq9hl6O
広鉄も教科書に載らないしな
650名無しでGO!:2006/09/23(土) 08:29:18 ID:Lf/ryl7SO
>640-645 広島だけでなく、千葉・金沢・鹿児島の各支社もヤバイらしい。
651名無しでGO!:2006/09/23(土) 21:20:03 ID:EtF0QIDNO
可部線の広島始発新幹線接続、
次のダイヤ改正で是非実現してほしい。
652名無しでGO!:2006/09/23(土) 22:52:42 ID:GcoaecOc0
653名無しでGO!:2006/09/23(土) 22:52:49 ID:SUR5I1cv0
サイバーの社長は、我衆院達也の親戚とみた
654名無しでGO!:2006/09/23(土) 22:53:10 ID:ARqvxrmT0
急に勢いなくなったな
655名無しでGO!:2006/09/23(土) 22:53:31 ID:C4dcLsHP0
何か知らんがVIPから舟入人の俺がきましたよ
656名無しでGO!:2006/09/23(土) 22:53:36 ID:0OJp3mre0
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    そいつはどうかな
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
    /  ー--´  ヽ:::
    / ヽ    /  /:::
   / /へ ヘ/  /:::
   / \ ヾミ   /|:::
  (__/| \___ ノ/:::
     /     /:::
657名無しでGO!:2006/09/23(土) 23:01:02 ID:IhLWFZK40
携帯からAAかよwww
658名無しでGO!:2006/09/24(日) 01:21:15 ID:CJargVTt0
??
>656って携帯からか?
659名無しでGO!:2006/09/24(日) 10:47:50 ID:JwFKtUe+0
>>658
そういうお前さんは携帯からだろw
660名無しでGO!:2006/09/24(日) 10:48:27 ID:JwFKtUe+0
ってPCの間違い
おまけにageちまった orz
661名無しでGO!:2006/09/24(日) 11:22:17 ID:98Q2kxkH0
何見て判断してんだ?
662名無しでGO!:2006/09/24(日) 12:01:27 ID:dKbqOFtGP
超能力
663名無しでGO!:2006/09/24(日) 12:09:09 ID:98Q2kxkH0
ほほぅ
664名無しでGO!:2006/09/24(日) 18:13:36 ID:jFHL5rhP0
>>652-656は一種のスパムなのか?
665名無しでGO!:2006/09/24(日) 20:23:09 ID:wT+RpbWT0
>>664
廣島流のホシュだろ
666名無しでGO!:2006/09/24(日) 20:25:16 ID:jFHL5rhP0
そうか、広島ではこういう保守をしていたのか。
667( ´∀)・∀),,゚Д)・・・(ry ◆m.wfq0Dq3E :2006/09/24(日) 22:22:27 ID:CsI4GuTN0
testしてみまつ
668swi:2006/09/25(月) 20:52:28 ID:NX4H374aO
age
669sage:2006/09/25(月) 20:56:12 ID:7xs99Cq30
エルミタージュ分館誘致と空港アクセス鉄道 藤田知事が『断念』
ttp://news.rcc.jp/?i=MTM0Nw==&#a
広島県 2大プロジェクト見送り
ttp://www.htv.ne.jp/news2/hiroshima/20060925192600_1159180120_28441_h.html
空港アクセス鉄道は一時凍結 知事
ttp://www.home-tv.co.jp/news/local.php?news_id=2006-09-251
県議会で知事答弁 美術館も空港鉄道も「先送り」
ttp://www.news.tss-tv.co.jp/news_html/060925-130.html
670669:2006/09/25(月) 21:00:04 ID:7xs99Cq30
エルミタージュ分館誘致と空港アクセス鉄道 藤田知事が『断念』
「広島空港は、海外路線の数だけ見ても日本で5番目の数。したがって、
JRのみなさんにも広島〜東京(便)だけじゃなくて、広島空港はそうじゃ
ない。世界に開かれた中四国におけるハブ空港なんだ。そこへのアクセスな
んだということをご理解いただきたかった、いう気持ちは非常にあるし、ウ
ソではありません。」(藤田 雄山知事)
671名無しでGO!:2006/09/25(月) 22:26:52 ID:Xj0BuqMl0
『己が欲望を満たすため、貴様の嫁をファックさせろ』ということ?
672名無しでGO!:2006/09/25(月) 22:35:04 ID:AssnemAI0
ま、そんな感じだろ
あとは実家での金儲けもあるだろーな
673名無しでGO!:2006/09/25(月) 23:02:51 ID:nTuoWRxa0
> 2つのプロジェクトは広島県の中枢性を高めるものとされていただけに、このあとの一般質問でも
>なぜ計画が挫折したのか?質問が集中しそうです。
こんな質問する県議がいたらそれこそ「おまえらなんでこんな計画を成功すると思ってたんだ?」と
オレが問いつめてやりたいところだ。づいでに広島西飛行場の廃止まで一緒に宣言したらよかったのに。
674名無しでGO!:2006/09/25(月) 23:11:55 ID:a/E2Pjyc0
広島知事、2構想の断念表明
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200609260031.html
675名無しでGO!:2006/09/25(月) 23:20:05 ID:JjIy/UB1O
クハ103-1がどうやらウグイスになって奈良に行くっぽい。
ということはここ廣鐵局に来るのは少なくとも外環ができる08年度以降か…
676名無しでGO!:2006/09/25(月) 23:27:20 ID:B38907JX0
>>675
えー
677628A:2006/09/26(火) 08:11:12 ID:X7qSYq0+O
陀スレage
678名無しでGO!:2006/09/26(火) 09:30:36 ID:Wbe4EZ9E0
>>675
多分、奈良の次は博物館行きだと思うけど・・・
弁天町以外に、大宮辺りも欲しがりそうだ
679名無しでGO!:2006/09/26(火) 10:04:26 ID:m4SE6KBA0
>>678
奈良→日根野→岡山→広島→インドネシア→博物館

広島までおよそ五十年(うち広島での活躍が四十年)、博物館入りにはさらに三十年ほどかかると見た。
680名無しでGO!:2006/09/26(火) 13:44:56 ID:+Bu4IQp8O
時刻表見たけど、広島は10月21日改正を実施しないんだね。
来春まで改正なしなのか。
681名無しでGO!:2006/09/26(火) 19:20:22 ID:5K9aX3QH0
門司にEH500が来るぞ!!!!!!!
682元市民:2006/09/26(火) 19:29:40 ID:meQQ6DxX0
>>680
ずらすか、3月まで無しが妥当かと。
かの521投入が11月というのが効いているのかと。
(どこも、現時点では出すタマが無いし(余裕無し))
683名無しでGO!:2006/09/26(火) 20:00:52 ID:mvGOyLNL0
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌───────────────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  < 元市民フォォォォォーーーーーーー
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └───────────────
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
684名無しでGO!:2006/09/26(火) 20:52:13 ID:b7HtbIlA0
                        ┌─────────────────┐
                        |     ヽ(゚д゚)vヽ(゚д゚)yヽ(゚д゚)v(゚д゚)っ .|
                        |⊂( ゚д゚ ) と( ゚д゚ ) 〃ミ ( ゚д゚ )っ ( ゚д゚ )つ
          .(^ヽ(^Y´゙i'´),-‐、 |  ゝηミ ( ゚д゚ )っ ミ) ⊂( ゚д゚ ) .(彡η r'. ..|
        (`ーァ'"´ ̄ ̄`゙ヽ<'´|   しu(彡η r⊂( ゚д゚ ) .ゝ.η.ミ) i_ノ┘  .!
         .,,-‐-.l′ ( ゚д゚ )  ゙i-─、      i_ノ┘  ヽ ηミ)しu            |
       ゙ー-‐,|  /(  )ヽ  |-=ニ.          (⌒)              |
       / ,二二^7 _  .__/`Zィヽ、      `゙、ー‐--,      ●   ●
       / ,二二"/ ./ / "ァ r┬゙'i、>    _,ニ=-< .r-' ̄-ァ
     ./ ,二二"/ ./ .-、 .|゙ヤ7'ニ、 .゙、.,,-─-.、 .゙-─、 ゙i .7 ,r,=-─ァ
     "ァ ,r┐r''__/__,n、゙-' .)ヽ二,-^'1 .(7 ∧ .゙i  ,r' _ノ /__/、-ニ゙ー'__
    にン /_,ニノ    ゙ー-"     ゙ー-'´-ン  "‐'´      ゙ー二./
                       ∩  (\    /)
           ⊂ヽ゚д゚ )ヽ  ( ゚д゚ )ノ ))) \( ゚д゚ )/  ( ゚д゚ ) ミ
 lll ノ( ゚д゚ )ヽ lll  `ヽ  ヽ' ))  ( 二つ     |   |   γ 二つ つ
  ミ、_つ とノ彡    ノ   ノ   ノ 彡ヽ    |   |    {   (
   (_( ̄)_)      し' ⌒J   (_ノ ⌒゙J     し ⌒J    ヽ,_)ヽ,_)
685名無しでGO!:2006/09/26(火) 22:27:49 ID:UX3H07yU0
>>681
門司に
^^^^^^
686名無しでGO!:2006/09/26(火) 22:55:44 ID:dA7AGz+r0
金太郎ついに配備なのかい?
687名無しでGO!:2006/09/26(火) 22:59:48 ID:OkDyFvRm0
>>686
45号機は関門配置
688名無しでGO!:2006/09/28(木) 01:46:44 ID:ZYAdDusy0

広島県は日教組が超強いから公教育が片っ端から崩壊しまくっているんだろww

日教組マンセーの広島県が酷いことになっているのは2ちゃん的には常識。
さて、問題の広島県東部(特に尾道)は日教組の巣窟ですが、かなりヤバいみたいです。
この地域の某高校では校長が自殺に追いやられたとか(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
心ある親は隣接する岡山の私学へ行かせているのが現状らしい。


こういう地域に新車なんてもったいないもったいないm9(^Д^)プギャーーーッ
689名無しでGO!:2006/09/28(木) 07:22:27 ID:q3lDJq6P0
>>688
氏ね
690名無しでGO!:2006/09/28(木) 08:31:41 ID:DYJ2XbE50
>>688
東部地域は岡山支社です

m9(^Д^)プギャーーーッ
691名無しでGO!:2006/09/28(木) 09:01:40 ID:PrQOstuo0
>>688
キチガイ乙
692名無しでGO!:2006/09/28(木) 09:26:41 ID:j85MdaP/0
>>690
ワロスww
693名無しでGO!:2006/09/28(木) 09:39:49 ID:caqQDsPI0
えーん また鹿たんが撥ねられたよ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ∧_∧
          ( ´Д⊂ヽ
         ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)
694名無しでGO!:2006/09/28(木) 13:40:56 ID:WAlW+1100
また広島かw
695名無しでGO!:2006/09/28(木) 19:07:16 ID:/5hqeHgE0
696名無しでGO!:2006/09/28(木) 19:59:45 ID:Csa/B2Pu0
>>690
スルドスww
697名無しでGO!:2006/09/28(木) 23:47:20 ID:7kRWIuwB0
>>693
今日の社員食堂のメニューは鹿鍋できまりだな。
698名無しでGO!:2006/09/29(金) 00:23:41 ID:ltg91vHp0
699名無しでGO!:2006/09/29(金) 00:27:12 ID:oWL4rcyi0
我が家の前に駅ができてる件
700名無しでGO!:2006/09/29(金) 01:39:03 ID:24QHwFQX0
>>698
何回か見たことあるが、よくできているなこれw
701名無しでGO!:2006/09/29(金) 09:26:24 ID:TGetq8Hy0
>>698
天神川が新広島になっている件
702名無しでGO!:2006/09/29(金) 15:34:55 ID:fnEcrErF0
中央新幹線が出来てる件
703名無しでGO!:2006/09/29(金) 15:37:01 ID:EGRFr2Yz0
>>698
そ〜うだったらいいのにな〜♪
そ〜うだったらいいのにな〜♪
704名無しでGO!:2006/09/29(金) 18:20:32 ID:APWIg//jO
18:00頃向洋の上りホームの広島寄りにキモいデブメガネ鉄汚タが居たが何だ?
705名無しでGO!:2006/09/29(金) 18:22:07 ID:6mkvQJ9EP
>>698
こいつを貼るの忘れてるぞ。
ttp://homepage2.nifty.com/tkm1979/routemaps/101-3.gif
706名無しでGO!:2006/09/29(金) 18:39:48 ID:tV+Z/K4W0
>>701
確か開業前に作られた奴でしょ
707名無しでGO!:2006/09/29(金) 19:38:58 ID:M/Fkn6KD0
>>704
ごめん、マジで俺かも・・・
デブでめがね掛けてるのは認めるけどキモいとか汚はさすがに酷くない?
708名無しでGO!:2006/09/29(金) 20:30:18 ID:5Nq405Vk0
全然!
709名無しでGO!:2006/09/29(金) 20:41:24 ID:24QHwFQX0
>>707
逆に考えるんだ
そういうことを書く704を始め俺らは鉄ヲタ仲間だw
710名無しでGO!:2006/09/29(金) 21:23:07 ID:7TG+zZrqO
もしも もしも 広島に
223系がやってきたら
路面電車の 後ろでこっそり
白島のガードを 走らせたい〜

ttp://www.youtube.com/watch?v=cn_-ggbiOc8みてたら泣けてきた
711名無しでGO!:2006/09/29(金) 21:56:03 ID:XE+Z/xX30
>>701
t・s・s!タネもシカケもシゲキテキ
t・s・s!楽し素晴らし先回り
t・s・s!ずっと大好き〜 テレビ新ヒーロー♪
712名無しでGO!:2006/09/29(金) 23:07:06 ID:QBTokHhE0
>>698
>>705
ほんとよくできてるわー

富海が豊海になってるのが残念でならない
713名無しでGO!:2006/09/30(土) 12:11:12 ID:vDDFiEut0
>>712
山口をあんまり知らないからだと思うけどね〜。常盤駅@宇部線も常磐になってるし、防長線のうち防府市内と思われる
駅名なんか、どこだそりゃ?と思うし(いやバス停からなのは分かるけど。防府→右田→勝坂→小鯖→大内→山口って
地元民なら思うよね)。
714名無しでGO!:2006/09/30(土) 13:47:39 ID:BnzDDztmO
呉線走行中の103系


一番後ろの車両が冷房故障らしいぞ。よくある光景だが…(広島では)
715名無しでGO!:2006/09/30(土) 14:03:06 ID:4NQfcATv0
>>714
車両交換だな…
716名無しでGO!:2006/09/30(土) 15:53:12 ID:ZJCBs4D40
>>715
もういい季節だし、窓開けてりゃ大丈夫だろw
717名無しでGO!:2006/09/30(土) 17:36:59 ID:aaydgOYX0
また>>5
718名無しでGO!:2006/09/30(土) 17:54:00 ID:OPsJEn98O
お客様のご理解とご協力を強制致します
[國鉄・廣島]
719名無しでGO!:2006/09/30(土) 19:46:22 ID:I6GD8+VZ0
冷房のメンテナンスもろくに出来ないなら、
10月中旬以降は取り外して関西や関東、或いはメーカーに持っていってメンテしょいhp
720名無しでGO!:2006/09/30(土) 19:55:07 ID:KSGLLmVz0
お願いします。もういい加減に新しい車両を導入して下さい。東日本のE231系みたいなのでも、いいので。ほんとお願いします。ええかげんに故障のないと言うか、故障の少ない快適な車両をほんま入れてくれ。
721名無しでGO!:2006/09/30(土) 20:06:17 ID:kf5vDYqjO
>>720
ここに書くな、投書しろ

北陸521みたいに自治体のお布施で作ったほうが
手っ取り早く入れられるんでは
722名無しでGO!:2006/09/30(土) 20:16:04 ID:iM1W8j9p0
>>353
マイラインで、選択しなければ使えないわけにはいかず、
市内・市外・県外が自動的にNTTになるところまでは理解できるが、
それなら国際は自動的に旧KDD(現KDDI)になるのが普通だと一般人は思うと思うが。
723722:2006/09/30(土) 21:07:20 ID:iM1W8j9p0
板違いの誤爆スマソ;
724名無しでGO!:2006/09/30(土) 22:43:00 ID:I6GD8+VZ0
>>704>>708
私のことについて書かれていたと警察に言い寄ったら捜査してるれるそうです。
725名無しでGO!:2006/09/30(土) 22:51:25 ID:n8JaSYHM0
警察行くほうが恥ずかしいんじゃ・・・
726名無しでGO!:2006/10/01(日) 00:32:50 ID:PNq8Jwzs0
>>720
仲間集めて書名運動したら??
727名無しでGO!:2006/10/01(日) 03:51:58 ID:F4DMtZ+Y0
>>673
むしろ西飛行場の東京便復活を本郷空港線のJR乗り入れ交渉の
飛び道具にするくらいの交渉力が欲しかったところだが
バカボン藤田じゃ無理か
728名無しでGO!:2006/10/01(日) 07:42:23 ID:mqmiXEVfO
>>724
お前はマツダの関係者か?マツダの工場の敷地内はカメラは持ち込み禁止
カメラ付き携帯も持ち込み禁止だぞ
マツダの工場に出入りしてる奴がカメラ、しかもデジイチ持ち込んでたのがバレたらどうなるかな?
729名無しでGO!:2006/10/01(日) 07:59:19 ID:IaoeD1IF0
>>728
警察の名をちらつかせただけでそんなに焦るなよ、とっちゃん坊やw
730名無しでGO!:2006/10/01(日) 08:10:13 ID:mqmiXEVfO
警察に行って調書とる時は名前・住所・年齢・職業など色んなこと聴かれて調書に書くぞ
他にも普段の生活内容とかも聴かれるぞ
その時に禁止行為をしてることがバレる
恐らくマツダの派遣バイト工員に鉄オタ2ちゃんねらーがいるからそいつかな?派遣ならバレたらクビ、最悪そいつが所属する派遣会社のバイト全員クビ、派遣会社は出入り禁止だな
本社入口や体育館側の守衛室の入口に持ち込み禁止の表示もあるしな
マツダの警備員は厳格だからな
あの辺はJSWとかカメラ持ち込みに関して厳しい所が多いな
バレてクビになったら報告よろしく!w
731名無しでGO!:2006/10/01(日) 08:20:56 ID:mqmiXEVfO
警察・世間体が恐くて鉄できないぞw
あのマツダの中で見た鉄オタはよくぞ出勤時間で関係者が多い中でよく鉄できるなぁとある意味感心するな多分派遣バイトで間違いないな
あれじゃいい年していつまでもフリーターしてても仕方無いな
732名無しでGO!:2006/10/01(日) 09:22:37 ID:8bA1b7gyO
今日から広島はデジタル広島になります!

広島市は デジタル広島市に
共〇会は デジタル共〇会に
広島支社は デジタル広島支社に
〇北学園は デジタル〇北学園に
可部線は デジタル…これはいいや。
733名無しでGO!:2006/10/01(日) 09:51:05 ID:HTKbq8mY0
>可部線は デジタル…これはいいや。
カベセンコムですか?
734名無しでGO!:2006/10/01(日) 10:49:06 ID:4iN24vkY0
>>721
広島の自治体にそんな金無いぞ。

まじでアジア大会は不要だった。
735名無しでGO!:2006/10/01(日) 11:02:30 ID:hBo7syG5O
とりあえず名鉄からパノラマスーパー1600系を貰ってこい!
736名無しでGO!:2006/10/01(日) 11:11:15 ID:YjMd9JtG0
>>735
1000系4連15本も貰ってくればいい。
シティライナー専用で使えば問題ないだろ、もちろん全車指定席短距離客締め出しで。(w
737名無しでGO!:2006/10/01(日) 19:05:08 ID:M7VIMg+L0
>>727
それは本郷空港線の交渉材料にはならないのではと言ってみる。
酉が対抗策で新幹線充実させるのがオチだろうし(それでも漏れ的には十分だがw)

それこそ某県の知事みたいに広島発着ののぞみ客から特別通行税を取るとか,
国鉄型車両が広島県内を走れなくなる条例を作る(独自の安全基準を作る等で)とか
半分電波に近いようなことでもしないとw

・・・フジタがこんなこと本気で言い出したら次の選挙では間違いなく投票しないがw
738名無しでGO!:2006/10/01(日) 20:52:40 ID:cMUTn4+E0
いままで藤田に投票した事ない
国政選挙や市議選、市長選には投票行くが
知事選はダブル藤田なんで投票する価値を感じねぇ
739名無しでGO!:2006/10/01(日) 23:12:02 ID:HZ+g6kjMO
今日、呉線迂回
及び西条駅工事かぁ

見に行った人は挙手せよ
740名無しでGO!:2006/10/02(月) 08:40:22 ID:cVs1+x7XO
ララララー ラララララララー
741名無しでGO!:2006/10/02(月) 11:48:16 ID:9lXxl/k+O
>>737
国鉄型排除のために安全基準…なんてしたらそれこそ新車は永遠に入ってこない。
742名無しでGO!:2006/10/02(月) 13:43:07 ID:iJzn4MY+O
>>736
名鉄1000・1200系はセノハチは大丈夫なの?
743名無しでGO!:2006/10/03(火) 00:44:57 ID:bV3RFWtEO
>>435
とりあえず兄のスペックをうpするんだ。話はそれからだ。
744名無しでGO!:2006/10/03(火) 01:20:50 ID:469alAH50
>>737
国土交通省のモーダルシフト政策のために、経路上の瀬野〜八本松での貨物
増発対応工事とかやってるし。白市どまりの各駅停車をそのまま延長ならまだしも、
別途途中通過のシャトル列車を挿入する余裕なんかないだろうな。
県費で複々線化してくれるならともかく。
全額県の持ち出しにしたって、一銭でも自社収支にマイナス影響のリスクが有るんだったら、協力するわけは無いだろう。
県自身がやらかした、馬鹿げた空港移転の尻拭いそのものだぜ?
745名無しでGO!:2006/10/03(火) 07:07:42 ID:8t5KDl4HO
743
どういう意味だ?
746名無しでGO!:2006/10/03(火) 12:14:39 ID:jCXjOa7g0
どうみても誤爆です、本(ry
747名無しでGO!:2006/10/03(火) 15:25:59 ID:Vb9WCoyv0
山陽線で置き石らしい

まさか…
748名無しでGO!:2006/10/03(火) 15:52:01 ID:OdBcO1LiO
また吉村か
749名無しでGO!:2006/10/03(火) 17:18:45 ID:vs31XjTo0
犯人は置石した上に停止ボタン押しまくって逃げたらしい。
テラヒドス。
http://news.rcc.ne.jp/?i=MTQwMQ==&#a
750名無しでGO!:2006/10/03(火) 17:21:50 ID:KOa/IVLt0
こうしてまた国鉄車置き換えが遠退いてゆく・・・
751名無しでGO!:2006/10/03(火) 17:25:51 ID://6L690lO
犯人
無期懲役ね、
752名無しでGO!:2006/10/04(水) 00:14:35 ID:qk/KQNy70
なんか新幹線の新しい時刻表を駅にあったので一部もらったんだが有効日が
10/1〜11/30までだった
12/1に改正でもある?
753名無しでGO!:2006/10/04(水) 07:49:17 ID:oLoXabrkO
あさからかよ
754名無しでGO!:2006/10/04(水) 09:26:28 ID:fSlCAxefO
婆さん 朝から元気いいな。

携帯版
http://trafficinfo.westjr.co.jp/i/detail_4001.html

755名無しでGO!:2006/10/04(水) 09:45:44 ID:Lu56jw9S0
>>752
季節臨の運転日掲載のため、新幹線時刻表は何ヶ月かごとに更新される
というか今ごろ言う話でもないんだが
756名無しでGO!:2006/10/04(水) 12:25:00 ID:qk/KQNy70
>>755
この時期年をまたがないように11/30までの時刻表にしてるのかね?
大抵は3ヶ月おき、3月改正は6月末まで持たせる4ヶ月分あるんだが
757名無しでGO!:2006/10/04(水) 12:47:21 ID:mD71ICgi0
>>756
年末年始の臨時ダイヤ掲載で客が混乱しないのための配慮でしょ?
758名無しでGO!:2006/10/04(水) 13:00:58 ID:Yr8nmBg+O
やっぱり乗客が一番多いのは、盆と年末年始だからな
春休みがある会社はそう無いから、春臨運転もちょっと抑え気味
759名無しでGO!:2006/10/05(木) 02:05:39 ID:hxzl4ych0
ふくふく号とブルーライナー、若しくは萩・津和野号の列車復活・・・ないかなぁ。
760名無しでGO!:2006/10/05(木) 02:17:40 ID:oqv+f7oa0
>>759
あんなガラガラで去年まで設定があったのが奇跡だ(快速ふくふく号は新山口にも止めるべきだったよねえ)。
山陰線のイベント車は下関と長門が金出して今建造中。すごいのが出来上がるのか呉線のみたいな、え〜(AA略
なものが出来上がるのかは不明。
761名無しでGO!:2006/10/05(木) 10:18:11 ID:dyBFKe9f0
今朝は列車事故か車両故障はあった?
762名無しでGO!:2006/10/05(木) 10:44:10 ID:NolWGlP/0
>>760
マリンと同程度じゃないの
改造費も種車も同じくらいじゃなかった?

763名無しでGO!:2006/10/05(木) 13:12:46 ID:YJKR/n6t0
実は、マリンと同じく大部分が車体更新の費用とかwww
764名無しでGO!:2006/10/05(木) 17:40:29 ID:eodmTMmZ0
>>761
今朝じゃないけど、今日の広島発16:14の瀬野行きは故障があったためか広島止め。なんか2号車から絶え間なくプスンプスンいってたぞ。
広島以降は4番線から広島始発で瀬野行きで運転。

以上報告。
765名無しでGO!:2006/10/05(木) 19:04:49 ID:cMQzhGIr0
>>764
CP故障?
766名無しでGO!:2006/10/05(木) 19:06:16 ID:AJmh2URl0
CPでプスンプスン言うかなぁ・・・どうだろう。
767名無しでGO!:2006/10/05(木) 20:19:10 ID:wOOPqwZR0
>>762-763
マリンビューって更新費用も自治体に請求したの?ヒドスwww
768名無しでGO!:2006/10/05(木) 20:22:08 ID:cMQzhGIr0
>>767
8000マソを三原から呉までの市町へご請求〜

東広島が払わなきゃならんとはなあw合併のツケかw
769764:2006/10/05(木) 21:37:41 ID:eodmTMmZ0
>>765-766
音的にはクギ打ち機みたいな音。空気が勢いよく抜ける音みたいな感じ。
ちなみに、2号車前側、3号車に近い場所から音が出てた。
770名無しでGO!:2006/10/06(金) 18:36:05 ID:dgFlzvTu0
4日に可部発広行きが水尻で120mオーバーランだってさ。
>>5
771名無しでGO!:2006/10/06(金) 18:58:12 ID:l/gc1fSd0
まぁ人間だしミスはあるわ 単線交換駅で出発冒進でもしない限りどうってことないんじゃねーの?
ウテシの処遇の方が気になるわ

幸い俺は今まで、オーバーランとグモには乗り合わせたことは無いな
緊急停止は2回ほどあるけど
772名無しでGO!:2006/10/06(金) 19:01:16 ID:UmkkRdTW0
呉線は矢野を出てすぐの踏切の特発がよく動作するんだよな
加速してたら突然パシャーンっていう減圧音とともに減速…

オーバーランは広島支社ではないなあ
まー、日勤3日ぐらいじゃないの?
773名無しでGO!:2006/10/06(金) 23:14:05 ID:8Qvp2xkF0
>>767
マリンの種車は確か未更新車だったろ?
デザインも浮輪とオール付けて「マリン・・・」www
「ビュー・・・」といいつつ前面展望は・・・。
デザイナーがクソ杉。
774名無しでGO!:2006/10/07(土) 23:38:52 ID:H5W780Mt0
今朝の みのもんたのサタデーずばっとで
新幹線請願駅の「失敗例」として厚狭駅が登場していた。
信号場として大きな役割を担っていることも
報道して欲しかった。
775名無しでGO!:2006/10/07(土) 23:44:07 ID:9ya7MY0C0
山陽新幹線の厚狭駅って利用客どの位なんだろう?
776名無しでGO!:2006/10/08(日) 00:02:59 ID:H5W780Mt0
>>775
http://www.asahi.com/paper/editorial20061002.html

山口県山陽小野田市の厚狭(あさ)駅は99年に開業した請願駅だ。
利用者は1日3千人の見込みに対し、昨年度で800人台にとどまる。
区画整理をしている駅前の土地はまだ2割しか利用されていない。
777名無しでGO!:2006/10/08(日) 00:45:12 ID:UNHZhqZSO
777
778名無しでGO!:2006/10/08(日) 08:17:54 ID:JRbJe7n+O
山陽線2箇所で人身で抑止中
779名無しでGO!:2006/10/08(日) 08:28:10 ID:5SLZUMsi0
>>778
公式にも出てるが、去年も酒まつりの日にグモ続発してたよな。
2年連続で同じことやらかす>>5
780名無しでGO!:2006/10/08(日) 09:18:10 ID:3xnogmHP0
781名無しでGO!:2006/10/08(日) 14:26:58 ID:oJei26VvO
キチガイハケーンw
782名無しでGO!:2006/10/08(日) 16:32:42 ID:hx4IElSJO
>>769
CP打ちっぱなしになるとMRP(元ダメ管)保護のためMR圧830kpaで安全弁動作
よってプシュプシュ言う
783名無しでGO!:2006/10/08(日) 17:01:00 ID:N4IjU4Y20
酒祭り臨出せばいいのに。西条駅は入場制限かかる程なのに。
784名無しでGO!:2006/10/08(日) 17:49:09 ID:cvnpBPyZ0
>>783
昔、旅路で走ったな。
岩国-西条往復で本郷留置。
ほとんど人乗ってなかったwww
今日走ったパルは酒祭り関連かね?

785名無しでGO!:2006/10/08(日) 19:20:36 ID:mVZKEbSDO
シティネットワーク内で、次に新駅ができる所はどこだろう?
786名無しでGO!:2006/10/08(日) 21:14:58 ID:Qgf5Aq1Y0
楽々園キボンヌ。
787名無しでGO!:2006/10/08(日) 21:16:33 ID:G4xZuxEH0
寺家の新駅計画はマジなのか?
どう考えても無駄だと思うのだが
788名無しでGO!:2006/10/08(日) 22:05:44 ID:zRmW0+w70
>>787が真理を突いたな
789名無しでGO!:2006/10/08(日) 22:05:49 ID:5eZqcm2m0
>>787
俺もムダだと思うよ
790名無しでGO!:2006/10/08(日) 22:05:55 ID:NzeNr3Yk0
>>787
だよなwww
791名無しでGO!:2006/10/08(日) 22:06:41 ID:3zf8vC410
>>787
だよなだよな!
お偉方にはそれがわからんとです。
792名無しでGO!:2006/10/08(日) 22:06:48 ID:3LBTRYpg0
>>787
禿同
793名無しでGO!:2006/10/08(日) 22:07:05 ID:KkrOKo0vO
>>787これは…


同意しか出来ない
794名無しでGO!:2006/10/08(日) 22:07:25 ID:gql+zFioO
>>790
同意
795名無しでGO!:2006/10/08(日) 22:07:48 ID:cPTcjYhj0

突撃するお(#^ω^)ビキビキ

606 :名無し草 :2006/10/08(日) 15:55:07
VIP潰してくだたい(´∀`)
そすて各板のローカルルールで「ビパー的な言葉遣い禁止」て決めてくだたい(´∀`)
マゾうぜい(´∀`)

http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1160237993/l50
796名無しでGO!:2006/10/08(日) 22:08:43 ID:uAHdXyAHO
>>787天才www
797名無しでGO!:2006/10/08(日) 22:10:06 ID:G4xZuxEH0
おまえら突然沸いてきてなんなんだwwwwwwwwwww
798名無しでGO!:2006/10/08(日) 22:11:56 ID:zRmW0+w70
>>797
ROMってるやつだってちゃんと意見持ってるってこった
799名無しでGO!:2006/10/08(日) 22:12:33 ID:ez49fOYu0
>>787
おまいすげーな。その通りだ
800名無しでGO!:2006/10/08(日) 22:12:57 ID:9E8ZPE830
20の倍数のスレに突撃して最後のレスに全力で同意するスレ
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1160310937/
801名無しでGO!:2006/10/08(日) 22:41:04 ID:NFUEG0980
そういや今日、山口県内の山陽線は15時前ぐらいからとまってたらしいな。
架線に飛来物が付着したとかなんとかで。
802名無しでGO!:2006/10/09(月) 00:44:14 ID:WKUYdLqq0
航空の羽田ー広島線をなんとか汁!
803名無しでGO!:2006/10/09(月) 01:53:58 ID:0lwRdglPO
>>788-800
バロスwwwwwww
804名無しでGO!:2006/10/09(月) 19:31:57 ID:8wRvZfoo0 BE:127216962-2BP(100)
頼む


       誰 か ア シ ベ う p し て く れ 





805名無しでGO!:2006/10/09(月) 19:38:43 ID:8wRvZfoo0 BE:477063195-2BP(100)
↑誤爆スマソ
806名無しでGO!:2006/10/10(火) 14:24:23 ID:tFxEokRX0
新車が入るのも考えものだな
http://www.youtube.com/watch?v=xmDnNpG0MDY
http://www.youtube.com/watch?v=llv3S491ras
http://www.youtube.com/watch?v=7y3B7IlvD5k
http://www.youtube.com/watch?v=SG2Poio8REw
↑山手線の車内アナウンス、根暗過ぎ
毎日これを聞いてる乗客は鬱になるんじゃねーの?w
807名無しでGO!:2006/10/10(火) 16:27:57 ID:l4MIzStg0
>駅への立ち入り禁止はやり過ぎの様な気がします。
150人の乗客だけでも一杯なのに、それに車で来た鉄が加わったら、
水は飲めない、焼き鳥は買えないで悲惨なことになる様な気がします。

>後ろ側だけでも完全な「ちどり」マークを付けて欲しかったです!
後ろ側だけなんだから完全な「瀬戸」「出雲」マークを付けて欲しいです!

親父にしては突っ込みどころの多いコメントだな。
結局撮り鉄視点でしかモノを見られない邪鉄か。
808名無しでGO!:2006/10/10(火) 16:29:41 ID:kjEKBJr/0
321系スレによると奈良と京都の自治体が321系導入費用を出したとか。
アーバンですら本線以外は自治体負担がないと新車は入らないのか?
809名無しでGO!:2006/10/10(火) 16:58:15 ID:4zHkO7N30
>>808
それが本当なら廣嶋にはいつまでも新車が来ないということだなw
810名無しでGO!:2006/10/10(火) 17:06:53 ID:ncrtrvnM0
つ樽募金
811名無しでGO!:2006/10/10(火) 17:10:43 ID:mXTu9o+d0
新球場できたら何か入らないかな・・・

 ま た ラ ッ ピ ン グ か で済ませそうな希ガス
812名無しでGO!:2006/10/10(火) 21:21:16 ID:MMrCj6Ic0
>>811
ホームランが出る度に103系や115系が全国に晒される新球場w

男子駅伝の時の例からすると,103系や115系がTVに映らないようにするぐらいのことはしそうだが。
813名無しでGO!:2006/10/10(火) 21:25:45 ID:mXTu9o+d0
新球場前駅とかできないのかねぇ。
広島駅から歩いてもまぁ行けないことはないが・・・
814名無しでGO!:2006/10/10(火) 21:35:42 ID:cps5PdZ70
>>810
それなんてプロジェクトX?
815名無しでGO!:2006/10/10(火) 22:44:31 ID:j6VnJ/E00
>>813
天神川駅からは?
816名無しでGO!:2006/10/10(火) 23:07:03 ID:h7N6a13D0
新球場ってちょうど天神川と広島駅の間だからなぁ
817名無しでGO!:2006/10/10(火) 23:09:02 ID:oRlZSYuI0
じゃあ、試合開催日だけの臨時駅ってのはどう?
818名無しでGO!:2006/10/10(火) 23:09:34 ID:9RzFz3na0
駅作れるような所がないのだが
819名無しでGO!:2006/10/11(水) 00:01:04 ID:6vRxyKJX0
十分徒歩距離圏内
新駅欲しい無いという奴はボガ

どうしてもというやつは、荷造りされて広貨ターミナルでおk
820名無しでGO!:2006/10/11(水) 00:08:42 ID:KEXfEKAa0
それより今日の試合は何なんだ?
毎年1回はこういう試合があるな
821名無しでGO!:2006/10/11(水) 00:36:09 ID:YJ1TufLrO
つ消化試合
822名無しでGO!:2006/10/11(水) 00:56:39 ID:zxIcfXnE0
では芸備線に新駅作ろう

跨線橋の長さが広島駅-新球場と同じくらいになるかもしれんけど
823名無しでGO!:2006/10/11(水) 01:02:21 ID:HUWfvQwV0
だったらあれだ、広島駅から跨線橋で結べばいんじゃね?

それより広電が新線引いてくれんかと・・・
試合終わってからバスセンターまで行って、乗って帰る人もわりと
いると思うのだが、新球場からどうするんだろうか。
バスセンター直通バスの発着所でも作るのか?
824名無しでGO!:2006/10/11(水) 10:47:21 ID:9EzQzsha0
>>823

広電の新駅でいいんじゃね?ついでにソレイユまで伸ばせば。
さらに府中やマツダまで引っ張ると、さすがの国鉄も少しは競争心が出るはず。。。
825名無しでGO!:2006/10/11(水) 15:11:40 ID:wp9x0gab0
 つ広島駅〜新球場間をスカイレール化w
826名無しでGO!:2006/10/11(水) 15:14:13 ID:HUWfvQwV0
投げたベースがゴンドラ直撃したりしてな
827名無しでGO!:2006/10/11(水) 15:29:05 ID:bFJFNrCi0
>>826
監督GJ!
828名無しでGO!:2006/10/11(水) 15:35:32 ID:CUApnpSk0
30代後半〜40代のオッサンが電車の写真を撮ってるのをたまに見かけるんだけど、
どんな気分で撮ってるの?
829名無しでGO!:2006/10/11(水) 19:45:55 ID:KEXfEKAa0
やっほーい!って感じ
830名無しでGO!:2006/10/11(水) 21:16:20 ID:f0yWmSjS0
趣味にケチ付けるやつの方が大人気ない
831名無しでGO!:2006/10/11(水) 21:17:12 ID:wCD3kxfz0
しかもマルチかよ。
832名無しでGO!:2006/10/11(水) 21:41:26 ID:2vj3eHeG0
鉄ヲタって何で被害妄想なの?
833名無しでGO!:2006/10/11(水) 22:53:47 ID:WFLVcD4r0
君がそれ以外の言葉を知らないからだよ。
834名無しでGO!:2006/10/12(木) 00:40:41 ID:J94Xgn9PO
変に広電引くくらいなら、JRに駅作った方が安上がりでしょ。
835834:2006/10/12(木) 00:42:19 ID:J94Xgn9PO
スマン、誤爆した…orz
836名無しでGO!:2006/10/12(木) 09:13:21 ID:038ZddXv0
鉄ヲタって何で自分よりレベルの高い奴に敵意を持つの?
837名無しでGO!:2006/10/12(木) 11:18:43 ID:AaTeeR1N0
>>836
趣味なんてどれも「俺が一番!!」の世界だからな。
838名無しでGO!:2006/10/12(木) 16:56:40 ID:LbSvR0Uy0
>>834-835
やる気がないから出来るわけがないよw
839名無しでGO!:2006/10/12(木) 18:02:11 ID:LxtelORrO
結局、今年は秋の改正はしないみたいだね>広島支社
珍しいこともあるもんだ。
840名無しでGO!:2006/10/12(木) 18:09:35 ID:Gu6XF7Mo0
>>812
おもでたく当たれば、115や103晒し上げですよ。
しかも、翌朝の新聞までw
841名無しでGO!:2006/10/12(木) 19:05:45 ID:FJgJwtu+0
広島シティネットワーク、新駅設置決定キター

いくつかある新駅設置候補の中で、まさか和木が一番最初に設置決定となるとは思わなんだ。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200610120033.html

…もちろん各駅停車のみ停車ですよねぇ。
842名無しでGO!:2006/10/12(木) 19:40:13 ID:NEzAAOia0
球場なら新駅作っても採算取れそうだな。試合日なら。
試合が無ければ殆ど無人駅で通用しそうな悪寒もするが。
843名無しでGO!:2006/10/12(木) 19:42:47 ID:dVe5soAu0
名古屋(もうないよな)みたいに臨時駅作るか?
常設の駅は設置する意味そこまでなさそうだしなぁ。
844名無しでGO!:2006/10/12(木) 20:21:28 ID:cteWXiVh0
球場の常設の駅つくるより
元宇品線跡地にまた線路引いて
球場に仮説駅作って広島駅0番線復活させ
単線ピストン往復すればいいとおもうけどな・・

845名無しでGO!:2006/10/12(木) 20:44:37 ID:w3yTlzFh0
846名無しでGO!:2006/10/12(木) 20:57:49 ID:svB+CtVm0
>>844 絶対に利益見込めないし、第一酉がそんなことするとは思えん。

>>845 今日の中国新聞朝刊に載ってた。。
847名無しでGO!:2006/10/12(木) 21:49:19 ID:ojqbfAMO0
そもそも新球場自体がホントに出来るのかも微妙だし
848名無しでGO!:2006/10/12(木) 21:54:17 ID:svB+CtVm0
要はこういうことになるということか。。
http://white.ap.teacup.com/satuei/img/1113732141.jpg
849名無しでGO!:2006/10/12(木) 21:56:07 ID:dVe5soAu0
ドアのところにいる兄ちゃんこっちみんなwwwwww
850名無しでGO!:2006/10/13(金) 11:02:02 ID:tIRK1fN/0
懐かしい
天神川駅がない
ttp://www.youtube.com/watch?v=X3zqCwecd0Y
851名無しでGO!:2006/10/13(金) 13:33:41 ID:ywbsZkuV0
そういえば、あの築堤って、何であるのかわからない。
貨物駅への線路か宇品線の立体交差の跡?
852名無しでGO!:2006/10/13(金) 13:48:54 ID:ev7W+xQu0
東駅町は元々ヤードだった訳ですが
853名無しでGO!:2006/10/13(金) 21:30:58 ID:LJfdVUZG0
冬臨は特に目新しいものは無しか

ttp://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/pdf/061013b_4.pdf
854名無しでGO!:2006/10/14(土) 01:55:00 ID:ibnxMZD70
992 学生さんは名前がない 2006/10/14(土) 01:44:54 ID:kpdS469R0
でも最近、西条駅から出てる列車で、
「優先席の周りで云々・・・」いう車掌って特定の一人だけだよな。

しかも老人も障害者も回りにいない。
ほとんど工房、大学生ばっかりの状況で言われたしww

997 学生さんは名前がない New! 2006/10/14(土) 01:53:06 ID:kpdS469R0
>>994
なんだろうな。
言うなれば、お前の言ってる事は
交通量の少ない、しかも見通しのいい横断歩道で赤信号守るのと同じくらいあほくさい。

彼らにとっては優先席付近での携帯電話の電源ONは常識なのだそうです
恐るべき広島大学

【昼は夏】広島大学Part57【夜は冬】
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1158632288/
【朝寒いから】広島大学Part58【1コマはサボろう】
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1160741298/
855名無しでGO!:2006/10/14(土) 04:12:59 ID:h06hwOGh0 BE:106014825-2BP(100)
>>849
あまりにもあからさまでバロスwwww
856名無しでGO!:2006/10/14(土) 10:12:54 ID:ff897LwiO
何がデカメマニアや
死ねやカス
糞無職野郎が
キモいんじや
早くデカメの電車に轢かれて死ね
マジむかつく
857名無しでGO!:2006/10/14(土) 10:46:17 ID:nBif/lgUO
山陽下り@天神川
車掌「列車の停止信号が云々〜」

防護無線がキタ予感。
858名無しでGO!:2006/10/14(土) 10:50:46 ID:nBif/lgUO
続報キタ

西広島〜新井口でグモらしい…
859名無しでGO!:2006/10/14(土) 11:08:28 ID:L+CwLUmH0
古江〜新井口間は列車が止まってなかったから
西広島〜高須あたりか?
860名無しでGO!:2006/10/14(土) 11:22:12 ID:v2cO9Lh/0
最近グモ多いな
861名無しでGO!:2006/10/14(土) 11:33:04 ID:Aj5o8mNxO
862名無しでGO!:2006/10/14(土) 11:33:24 ID:X3B1TnbvO
西広島駅構内らしいね。
863名無しでGO!:2006/10/14(土) 12:13:32 ID:JuUGyly10
いまNHKでやった
己斐西踏切
864名無しでGO!:2006/10/14(土) 17:33:25 ID:h06hwOGh0
家の近所な件w
865名無しでGO!:2006/10/14(土) 21:48:04 ID:zUig/Qcn0
河合その子「青いスタスィオン」
http://www.youtube.com/watch?v=wxydVdrxJzs

今は雑草に埋もれている可部線・今井田駅でロケ
キハ47+キハ58(or28)も写ってるよ〜
866名無しでGO!:2006/10/14(土) 22:12:02 ID:h06hwOGh0
867名無しでGO!:2006/10/14(土) 22:22:13 ID:Fw78+ciS0
呉急行電鉄 〜妄想れいる〜
ttp://kndn-kanan.hp.infoseek.co.jp/thinkrail/kurekyu/top.html
868名無しでGO!:2006/10/14(土) 22:37:43 ID:X8+EiHn3O
朝日新聞別冊にあった富士ぶさが廃止ってマジ?
869名無しでGO!:2006/10/14(土) 23:44:49 ID:L+CwLUmH0
>>865
「夕ニャン」ナツカシス
870名無しでGO!:2006/10/15(日) 00:14:14 ID:uPH0DatJ0
おっさん
871名無しでGO!:2006/10/15(日) 00:28:11 ID:Vm5f4tOl0
872名無しでGO!:2006/10/15(日) 07:41:22 ID:GDkFopz60
そういえば戸田駅の先から富海駅を挟んで旧防府貨物駅手前までの海岸線区間
この間の台風で塩害に遭ったんかな、架線ハンガーがアーバンの高架区間とかでよく見かける新デザインの奴に変わっていた。
架線柱は汚れて黒ずんでいるのに架線ハンガーだけはピカピカ。
873名無しでGO!:2006/10/16(月) 00:01:08 ID:YrIDqXjbO
EF66-27国鉄色 投稿者:istなマニア@563  投稿日:10月15日(日)10時10分
44秒

順調に5091レで八本松〜瀬野を下って行きました。岡ツヤ@457様、汽笛も鳴ら
してくれてすばらしい国鉄カマが見れました。情報ありがとうございました。

こいついつもバラストに三脚建てて鳴らされてる奴やろ
小瀬川で見たことあるし掲示板で注意されたことあるやつだろ
874名無しでGO!:2006/10/16(月) 01:12:17 ID:qkt2iw/p0
岡山駅のホーム発車案内板のシティライナーの表示が
「区快」と表示されてるみたい…。

確かに区快といえば区快なんだが…、なんかねぇww
875名無しでGO!:2006/10/16(月) 09:09:29 ID:bs/1CdRF0
いい加減にシティライナーとサンライナーを統合しろよ!
876名無しでGO!:2006/10/16(月) 09:37:49 ID:24GKksYe0
>>875
それ、乗ってみたい。
877名無しでGO!:2006/10/16(月) 09:44:49 ID:G9hOh0Wu0
大阪行くときに福山でサンライナーに乗り換えるのがめんどいから賛成
878名無しでGO!:2006/10/16(月) 16:00:41 ID:OL1WXXzY0
いい加減にティライナーとサンライナーと新快速を統合汁!
879878:2006/10/16(月) 16:15:59 ID:OL1WXXzY0
シティライナーのシが抜けたのでチクビームに轢かれて逝ってくる
880名無しでGO!:2006/10/16(月) 16:41:18 ID:Km+N01jS0
いい加減に105のK09〜K14を体質改善汁!!
881名無しでGO!:2006/10/16(月) 16:58:55 ID:s0mcMFJf0
シティライナーとサンライナー統合、いいねぇ・・・

もしくはスーパーラビット復活してくれんかね。
西条住民のおいらは通過されると困るけど。
882名無しでGO!:2006/10/16(月) 17:01:17 ID:hzxy7QTRO
あと数年で置き換えるもんに金掛けたくないんだろ

来るのは玉突きで 国 鉄 型 1 0 5 系 3 扉 車 だけどねw
883名無しでGO!:2006/10/16(月) 19:13:10 ID:qkt2iw/p0
和木新駅酉公式キター
ttp://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/061013d.html

>広島支社では、特に広島都市圏において利便性の高い都市型鉄道をめざし、
>「広島シティネットワーク」を構築して、その充実に努めてまいりました。

"ますます充実さらに拡大、広島シティネットワーク!”



884名無しでGO!:2006/10/16(月) 19:28:21 ID:rJe+ZxlF0
広島都市圏事故多すぎ!
同じ支社管内なのにこう違うかと思うぐらい!
885名無しでGO!:2006/10/16(月) 19:42:56 ID:ASLJ9DrP0
>>872
それって、岡山支社管内や米子支社管内の電化路線で導入されている架線ハンガーと同じタイプなのかな?

>>875-876
もし統合した場合、岡山電車区の117系(快速サンライナー用)が広島都市圏に乗り入れるのかな?
886名無しでGO!:2006/10/16(月) 20:09:38 ID:fnAIX1NK0
>>884
民度が低いからw
887名無しでGO!:2006/10/16(月) 20:13:09 ID:irtknKRc0
888名無しでGO!:2006/10/16(月) 20:36:46 ID:QodMOX5l0
>>886
正論
889名無しでGO!:2006/10/16(月) 23:03:19 ID:AeTOi/O60
      ,  .、,、,./|二|二|\、,_      /i
     _l_;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`:'.'':,'.´ -‐i
      ~l~'、;: ...:/ ̄ ̄\ .●:: ;..; :..‐'゙  ̄  ̄
      `   `"゙' ''`゙ `´゙`´´´
890名無しでGO!:2006/10/17(火) 00:22:18 ID:Im8XujpJ0
>>885
岡山や米子管内がどんなハンガーを使ってるのかわからないけど
姫路や加古川の高架線区間と同じタイプのハンガーになってる。
891名無しでGO!:2006/10/17(火) 00:47:07 ID:uJk502/DO
>>885
サンライナーが115系に格下げだろうなあ。
892名無しでGO!:2006/10/17(火) 01:47:52 ID:HbjjD6BG0
893名無しでGO!:2006/10/17(火) 16:57:33 ID:hRGrACvlO
でも、>>875みたいな事すると、今日みたいな日は、ダイヤ乱れまくると思うよ。

今入野駅で5367Mが11分遅れ
原因は、岡山地区で踏切いたずら
894名無しでGO!:2006/10/17(火) 19:16:56 ID:2mU0viJDO
895名無しでGO!:2006/10/17(火) 20:09:06 ID:5kqe7lPh0
新快速を敦賀に伸ばすぐらいになら、できないことはない
896名無しでGO!:2006/10/17(火) 22:16:55 ID:kL94z4Ev0
福山〜広島間ノンストップ 快速スーパーラビット
117系快速サンライナー用車両でまた復活して欲しいな
 中々よかったのになぁ〜

尾道・三原に止まるようにした為115系に格下げになって
消えてしまった・・・
 広交の福山〜広島間高速バスと競合し負けた
腑抜けな廣嶋支社って何なんだろ
897名無しでGO!:2006/10/17(火) 23:00:30 ID:mgLYzmju0
ここで223系入れて下関〜岡山の新快速案ですよ。。
898名無しでGO!:2006/10/18(水) 12:11:14 ID:nbsofc7v0
>>891
実現率:−100%
国電車両での実現率:100%

www
899名無しでGO!:2006/10/18(水) 12:29:25 ID:/qYLfY1w0
>>896
117系は尾道・三原停車後も時々使われた。
ただ、運転日によって115系になることもあった。
黒幕交換で「スーパーラビット」種別幕あぼーん。
900名無しでGO!:2006/10/18(水) 15:43:54 ID:auFlekTw0
スーバーラビットが走っており、快速チボリ号(221系)が運行し始めたころは期待していたのだが・・・。
901名無しでGO!:2006/10/18(水) 18:40:16 ID:gUy2+WIC0
>>900
確か、快速チボリ号は姫路〜福山間の運転だったよね?
あと、間合いで快速サンライナーの運用にも入っていたはず。
902名無しでGO!:2006/10/18(水) 19:10:01 ID:/qYLfY1w0
>>901
そう。電光表示も作動して停車駅も出ていた。
903名無しでGO!:2006/10/18(水) 20:16:19 ID:N8aAjJ3j0
そーいや、221系も使ってたよな
904名無しでGO!:2006/10/18(水) 22:15:11 ID:irnUyBQh0
夢は、一瞬だけのもの。
期待は、儚いもの。

 ―それが、国鉄・広島クオリティ。―

                     ジョン・カールス
905名無しでGO!:2006/10/19(木) 00:28:52 ID:QIF7AcKc0
>>896
福山〜広島のローズライナーは広交だけじゃないぞ。
中JR、井笠、中バス、広交、広電くらいか?

噂によるとスーパーラビット廃止は広島〜福山の新幹線客をスーパーラビットが奪ったかららしい。
906名無しでGO!:2006/10/19(木) 00:30:35 ID:oa8CKTDi0
>>905
こだまより停車駅少なかったもんな
907名無しでGO!:2006/10/19(木) 12:26:02 ID:jItfRyCk0
遮断機板に ま た 変 な 投稿が・・・。
908名無しでGO!:2006/10/19(木) 13:38:57 ID:u8ncXkxn0
>>906
こだまよりも停車駅は少なかったが定期列車の間を縫ってマターリ走ってたので完全に名前負けしてたな。
だから各停の定期列車と所要時間は大差なかった、名前こそスーパーラビットだったが実態はスーパーカメだよ。
909名無しでGO!:2006/10/19(木) 17:14:09 ID:KiH/qhKl0
>>895
小浜線を電化したり、敦賀まで直流化するぐらいなら、芸備線の広島−三次の
電化だってできるはず。
輸送量や輸送密度は明らかに芸備線広島口>>>>>小浜線なのに。
910名無しでGO!:2006/10/19(木) 17:15:55 ID:m+FneU3Y0
>>905
広電はない。トモテツがある。
911名無しでGO!:2006/10/19(木) 17:44:43 ID:foI3aqM90
>>909
地元自治体の 熱 意 が必要。
912名無しでGO!:2006/10/19(木) 17:51:15 ID:gynC9Vwn0
>>909
電化費用を持ってくれるパトロンが

芸備線沿線企業<<<<<<小浜線沿線の某電力会社
だったから。
913名無しでGO!:2006/10/19(木) 18:41:52 ID:WCq9oiJC0
廣嶋にも原発を作るか?
914名無しでGO!:2006/10/19(木) 20:17:53 ID:AqNuAkwF0
中国電力はそんなに金が無いぞ
915名無しでGO!:2006/10/19(木) 20:36:12 ID:dufuwbZJ0
原発なら上関に作ろうとしてるじゃん

それを深川に作れば芸備線電化
やっほーい!
916名無しでGO!:2006/10/19(木) 22:01:42 ID:WCq9oiJC0
芸備線に103・・・かww
917名無しでGO!:2006/10/19(木) 22:14:51 ID:AIvVD3tz0
>>915
100万都市の市街地から10キロあるかないかの所に原発ですかw


223系来るならそれでもいいけど
918名無しでGO!:2006/10/19(木) 22:19:58 ID:CGILBb3DO
停電w
919名無しでGO!:2006/10/19(木) 23:06:45 ID:dufuwbZJ0
上関に作っても深川に作っても
事故あれば広島市街に影響なしって事は
まずありえないのだから芸備線が電化されるだけ
深川のほうがいいんじゃね?w
920名無しでGO!:2006/10/19(木) 23:13:55 ID:WCq9oiJC0
山陽本線 貨物列車の機関車不具合  22:40 現在
影響線区 : 山陽本線 呉線 可部線
午後9時40分頃、広島貨物ターミナル駅で貨物列車の機関車に不具合が発生し、
山陽本線海田市〜五日市駅間の下り線で停電となりました。その後、機関車の手当てを行い、午後10時11分に運転を再開しています。

っていうか、今朝も起きてるんですが・・・↓

(2)平成18年10月19日(木)5時55分〜6時18分
 山陽線 広島貨物ターミナル駅構内(広島県)にて発生した輸送障害による影響により、
一部の貨物列車に遅れが生じております。
921名無しでGO!:2006/10/19(木) 23:46:49 ID:inLjfunlO
L19のガムテープはなんだ??
922名無しでGO!:2006/10/20(金) 00:18:08 ID:9JaeK85J0
>>917
どうせなら市内中心部の市民球場を移転して跡地に作るとか原爆ドームを取り壊して作れば<原発
923名無しでGO!:2006/10/20(金) 00:45:35 ID:y/oR10r20
>>921
またガムテープか!
おたくのところのテクニックを奈良電でも真似してるじゃないか!どうしてくれるんだ!
924名無しでGO!:2006/10/20(金) 01:14:54 ID:NByqDPsw0
>>921
L-19ってこの前西広島でグモした編成じゃね?
925名無しでGO!:2006/10/20(金) 01:19:15 ID:qTSITRRY0
ニューガムテープライナー?
926名無しでGO!:2006/10/20(金) 04:40:10 ID:yAS2XaUw0
グモった当該なら絆創膏みたいなもんだろ
927名無しでGO!:2006/10/20(金) 08:16:21 ID:5mi2beHI0
>>921
スカートをよくみたら、脂や血痕を洗い流したあとが・・・
ガクガクブルブル
928名無しでGO!:2006/10/20(金) 12:26:49 ID:qsuV8dsRO
昨日は1日に2件も事故起こしやがって!!>広タ
呑気に広車公開してる場合か?
929次スレ用天麩羅:2006/10/20(金) 14:24:59 ID:rXBHM32T0
【チクビーム】 國鐵廣嶋鐵道管理局46 【550】

1 名前:名無しでGO! 投稿日:2006/08/09(水) 18:54:29 ID:heYC2+430
5方面に広がる 史 上 最 強 広 島 C i t y 電 車 好評爆走中!!
ボロは、西に来る。
  /|D i s c o v e r
   ̄| ̄J ̄N ̄R ̄
つーか103と113の更新車転配マダー?ノノチンチン
呉線観光列車瀬戸内マリンビュー、一日2往復運転中!
ドキッ!更新だらけの國鐵大会もネタギレ状態!
103系の低運転台・高運転台・パンダ顔・地下鉄顔勢揃い!(一部は105)
ほじゃぁ、ICOCAで逝こーか廣嶋キティネットワーク!

前スレ
【チクビーム】酉日夲國有鐵道廣嶋死者 45【至上主義】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1155117269/
関連スレ・前スレ、各種「タイプ」のFAQなどは>>2-15あたり勝手に加計のお立ち台!
☆ローカルルールより(重要!)
●以下の書き込みは禁止です。(→削除依頼へ)
 ・三種個人に対しての揶揄・叩き・行動観察
930名無しでGO!:2006/10/20(金) 14:38:13 ID:m4tjqEqz0
>>910
そうか、トモテツか。スマソ。
931名無しでGO!:2006/10/20(金) 14:55:25 ID:9rQEOXsfO
クモハ105‐525の床だけが妙にピカピカしてるのは、全検上がりですが?
床だけ見たら新車w
932名無しでGO!:2006/10/20(金) 17:01:16 ID:KziJLN4Z0
>>931
K09のこと?今年に張り替えたんじゃないっけ?
それまでするならリニューアル無理でも半自動ボタンも設置しろって言いたい。
933ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2006/10/20(金) 18:47:17 ID:0wNjNQlF0
今NHKで放送されているのだが。
EF映ってた。
934名無しでGO!:2006/10/20(金) 20:08:05 ID:yAS2XaUw0
そりゃEFだろうよ....


それだけでわかるかよ!!

935名無しでGO!:2006/10/21(土) 06:30:57 ID:kzgDUxsbO
佐賀って良いよな
936名無しでGO!:2006/10/21(土) 14:23:02 ID:Wp/qsC3f0
化け猫の佐賀ですか?
937名無しでGO!:2006/10/21(土) 14:27:57 ID:kzgDUxsbO
佐賀駅みたいに県庁所在地中心駅を高架化しない広島駅アワレナリwwwww
938名無しでGO!:2006/10/21(土) 15:06:10 ID:Iv+gr7gOO
山口駅はどうなる
939名無しでGO!:2006/10/21(土) 16:34:05 ID:RDbTYgMh0
岡山までもが橋上駅舎になってしまったからな・・・。
940名無しでGO!:2006/10/21(土) 16:45:18 ID:zwr2txCC0
橋上駅舎≠高架化

京都駅も地上ですが
和歌山も地上なり

さほど卑下する必要はないかと。
941名無しでGO!:2006/10/21(土) 17:09:48 ID:7zOWo04P0
新スレ

【チクビde】 國鐵廣嶋鐵道管理局46 【逝コカ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1161418095/



和木
942名無しでGO!:2006/10/21(土) 20:22:02 ID:8GSUkGz10
943名無しでGO!:2006/10/21(土) 21:41:00 ID:8GSUkGz10
ぬるぽ
944名無しでGO!:2006/10/21(土) 23:30:55 ID:o54focCR0
新スレの>>1が・・・
945名無しでGO!:2006/10/21(土) 23:33:53 ID:xGqDgMYw0
大竹
946名無しでGO!:2006/10/21(土) 23:50:25 ID:W7i35dX40
946なら紙屋町にJR新駅
947名無しでGO!:2006/10/22(日) 01:08:07 ID:YJQnTfXy0
>>946
妄想度:100%

× JR
◎ 國鐵
948名無しでGO!:2006/10/22(日) 13:56:11 ID:G0AMgd960
test
949名無しでGO!:2006/10/22(日) 15:35:05 ID:YJQnTfXy0
国鉄広島は僕達の誇りです。
国鉄広島は人類共通の文化遺産です。
950名無しでGO!:2006/10/23(月) 11:25:45 ID:USsz0m660
>>938
役所はすべて新山口に異動してくるらしいし新山口駅は駅を含めて周辺再開発がほぼ決定してるから無問題。
951名無しでGO!:2006/10/23(月) 14:35:19 ID:9oe3woCJ0
951なら西条〜岩国間に特急列車を運転
952名無しでGO!:2006/10/23(月) 15:37:06 ID:GsDpifXE0
952なら呉線に特快を運転
953名無しでGO!:2006/10/23(月) 18:33:31 ID:dkr/8EANO
東白島
954名無しでGO!:2006/10/23(月) 20:38:24 ID:OqrGs0zl0
954なら横川〜緑井は蒸気機関車を運転
955名無しでGO!:2006/10/23(月) 20:55:36 ID:ppaN9i2p0
955なら束から203系がやって来る。
956名無しでGO!:2006/10/23(月) 21:32:06 ID:dQMFR1WI0
>>950
山口県庁をどっかに移転するという話はまだどこにも無いんだが。
957名無しでGO!:2006/10/23(月) 21:33:10 ID:xVkHJZXs0
他人に不便を押し付けることが、利益につながるうちは
何を言っても無駄だ。
958名無しでGO!:2006/10/23(月) 21:33:19 ID:WYnWdwCO0
>>957なら>>958>>959に焼肉おごって>>960が場所指定
959名無しでGO!:2006/10/23(月) 21:33:52 ID:WYnWdwCO0
うはwwwww
960名無しでGO!:2006/10/23(月) 22:16:53 ID:ZsahAR0r0
zdbk
961名無しでGO!:2006/10/23(月) 23:46:01 ID:LN1eWUhI0
http://homepage2.nifty.com/kokuden-picture/115-Tc115-0027.htm
をい、クーラーはないし、汚物処理装置もないぞ! 汚物飛散、さすが廣島支社。
962名無しでGO!:2006/10/24(火) 13:38:10 ID:g1WAfIsR0
それもうねーよw
963名無しでGO!:2006/10/24(火) 13:39:08 ID:g1WAfIsR0
963なら山陽線快速終日15分サイクル運転開始
964名無しでGO!:2006/10/24(火) 18:31:52 ID:DlC/bGmg0
トイレないんだから汚物処理装置はいらんわな
トイレがあったとこに自販機つけてたがいつの間にかなくなったな

965名無しでGO!:2006/10/24(火) 20:06:44 ID:DE7VKf1C0 BE:212028454-2BP(222)
SLやまぐち号は垂れ流しだったような気がする
966名無しでGO!:2006/10/24(火) 21:01:11 ID:U1Rklioo0
沿線が田舎だから
967名無しでGO!:2006/10/24(火) 23:57:45 ID:kO/tX4tn0
垂れ流しは2001年4月で禁止
968名無しでGO!:2006/10/25(水) 00:14:03 ID:88MDJYw70
なんでダメになったん?
969名無しでGO!:2006/10/25(水) 23:49:32 ID:e2l1CwY50
黄害防止のため
970名無しでGO!:2006/10/25(水) 23:52:53 ID:szmD0Zbi0
糞害じゃないの?
971名無しでGO!:2006/10/26(木) 02:23:51 ID:cysD9oRX0
972名無しでGO!:2006/10/26(木) 07:29:59 ID:OmiGGZoY0
>>968
垂れ流しは汚いから鉄道沿線住民の公衆衛生上大問題です。
垂れ流しが問題となるのは、衛生面(伝染病発生の原因)の心配だけじゃなくて
土壌から地下水に病原菌やウイルスが浸透・汚染する可能性があるからです。
運輸省から垂れ流しトイレを一掃しろという通達があったそうです。だから既存の列車トイレはこうなりました。
(1)汚物タンクを付ける
(2)使用禁止にする
(3)廃車にする
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/118/0290/11806220290006c.html
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/118/0380/11804250380016c.html
垂れ流しは2001年だったかな、宗谷線、富良野線関係を最後に全廃。
国土交通省の指示で全廃することになっていたのが、旭川運転所の移転問題でここだけ遅れたとのこと。

http://www.toonippo.co.jp/news_hyakka/hyakka2000/20001205.html
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/7443/rail/news/news2000.html#20001108

JR西日本では主流はカセット式で223系もこの方式。循環式採用は国鉄型車両に多い。
飛行機、鉄道とも、最近のトイレで主流の真空型はなぜかJR西日本には少ない。(500系・700系・285系など)
973名無しでGO!:2006/10/26(木) 12:25:02 ID:X7MAZuFz0 BE:445259467-2BP(222)
じゃあもう、やまぐち号も処理設備が装備されたのか。
便器から見える線路は面白かったがw
974名無しでGO!:2006/10/26(木) 17:13:21 ID:71eH0mxwO
線路際で撮影してて、列車が横を通過した途端に糞が飛んできたとか嫌だろ?w
975名無しでGO!:2006/10/26(木) 17:36:59 ID:L4vGu4u8O
ダレモイナイ…ウメタテスルナライマノウチ…


埋めーかたーはじめーー



てーー!!
976名無しでGO!:2006/10/26(木) 19:34:19 ID:QE+Zk25K0
女学院前
977名無しでGO!:2006/10/26(木) 20:07:06 ID:MiF2ry+l0
レズ
978名無しでGO!:2006/10/26(木) 23:58:12 ID:YACK6DQX0
国鉄広島は僕達の誇りです。
国鉄広島は人類共通の文化遺産です。
979名無しでGO!:2006/10/27(金) 02:29:06 ID:df5SXjrI0
梅林
980名無しでGO!:2006/10/27(金) 21:18:28 ID:SKu+r4no0
西村女医
981名無しでGO!:2006/10/27(金) 21:54:41 ID:9lkPFVm+0
我我ハ何時マデモ此ノ素晴シキ國鐵ノ世界ヲ誇リニ思ヰ、
後代ニ迄國鐵廣嶋クォリティヲ伝ヘ続ケル事ヲ誓ウ。
982名無しでGO!:2006/10/27(金) 22:34:28 ID:znaxOjDnO
****** 重要 ******
 
国鉄クリスマスだバカヤロー中止のお知らせ

2006年12月25日に開催予定の国鉄クリスマスだバカヤローは藤田建設と開催予定地の広島ドッグパークの都合がつかず、中止になりました。
この決定により、第14回私学対抗鶴見橋クリスマスハッテン大会も中止ということになります。
中止、ならびにこの告知が遅れたことにつきまして、
楽しみにしておられた方々・関係者各位には謹んでお詫び申し上げます。
983名無しでGO!:2006/10/28(土) 09:31:58 ID:dT5Ddtpd0
新スレ

【チクビde】 國鐵廣嶋鐵道管理局46 【逝コカ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1161418095/

984名無しでGO!:2006/10/28(土) 13:39:04 ID:ch9XqQ9kO
高速進行

しんざ
985名無しでGO!:2006/10/28(土) 16:40:39 ID:xyjHUV1I0
まつだい通過
986名無しでGO!:2006/10/28(土) 22:01:36 ID:1C/xDqtC0 BE:95413133-2BP(432)
>>982
意味が良く分からなかったが吹いた
987名無しでGO!:2006/10/29(日) 14:38:09 ID:OpCGjkM50
>>987なら101系が来る
988名無しでGO!:2006/10/29(日) 15:11:29 ID:Z5/wDnrsO
>>988なら103系40N更新車が広島に新登場
989名無しでGO!:2006/10/29(日) 15:33:15 ID:LgLaTTGv0
>>989なら北陸で要らなくなった419系と475系がなぜか広島に転配
990名無しでGO!
>>990なら山陽線オールキハ47化
ついでに芸備線はオールキハ120 1両編成