●パスモ導入後に悔いを残すな!パスネット●37●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
パスネットの過去の思い出に浸るのはまだ早いですよ!
相鉄は早々昨年度末にフリーモデルデザインパスネットの取扱を
止めてしまいましたが今ならまだ多くの社局で発注可能!でも
止めるのは時間の問題。再発行もパスモ導入以降取扱うのか
わかりませんが出来なくなる可能盛大と考えて間違いない
と思われます。今は、現行システムの末期であり、この
末期に何が出来るのかを考え実行しシステム変更後に
悔いを残さない事が最も大切な事と思います。
記念カードも海辺のあの会社がアニヲタ柄を出さない今、
間もなく開業1周年を迎えるあの会社の動向が気がかりです。

過去スレや無断リンク集は>>2-15あたりをご参照ください。
また、転売・花見などの情報はフォークダンサースレがお亡くなりになったので
邪魔にならない程度にしといてください。

前スレ:嗚呼懐かしき祭りの日々 パスネット36
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1147499816/

パスネットスレ関連ページ(私家版)はコッソリとPASMO対応にリニューアル。G.J.だ!   
http://passnet2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/wiki/wiki.cgi
2名無しでGO!:2006/07/26(水) 13:09:35 ID:LRAGhaaoO
これからも僕を応援してくださいね(^^)。

   Λ_Λ
ピュー (  ^^ )
 =[~U ̄ ̄ ̄]
 = ◎――-◎


3クオン・3ウゲッター&rlo; 民住毛稲&rle;  ◆Inage8c6x. :2006/07/26(水) 13:18:18 ID:v0eyHDcA0
クオン・3ウ
4名無しでGO!:2006/07/26(水) 13:53:59 ID:4HYGcIPm0
各社局リンク集(1)
ダックスフンド柄の業務券印字部分の微妙な変化でヲタ心をくすぐるあの会社
http://www.odakyu.jp/train/ticket/passnet/index.html
鉄柄より毛唐外資会社柄で商売した方が苦情が少ない事に気付いたあの会社
http://www.keio.co.jp/traffic/train/passnet/top01.html
自社のバラ園のネタが尽きたのかインコのパスネットを発行したあの会社
http://www.railfan.ne.jp/keisei/index.html
絵柄に色んな小細工を仕掛けてヲタを困らせるあの会社
http://www.railfan.ne.jp/passnet/kakusya/keikyu/keikyu.html
ネタと言えば鉄ヲタかサカヲタ位しかない可哀想な大赤字天下り会社
http://www.railfan.ne.jp/passnet/kakusya/sr/sr.html
フリーモデル券を止めてこの期に及んで会社ロゴまで変更したあの準大手会社
http://www.sotetsu.co.jp/train/goods/pocket/
何気に再発行したら鉄ヲたがそそる様な業務券路線図柄を発行するあの会社
http://www.shinkeisei.co.jp/densya/skc/index.html
時をかける少女の1日券で話題をふりまくも即殺せずに販売に時をかけた非上場会社
http://www.seibu-group.co.jp/railways/unyu/sfreo/top2005.html
5名無しでGO!:2006/07/26(水) 14:24:34 ID:4HYGcIPm0
電話問合せ厨にならない為の各社局リンク集(2)
地元の百貨店とタイアップ!デジモンスタンプラリーでパスネットネタなしのあの会社
http://www.tama-monorail.co.jp/
22社局柄をゲリラ販売用に使用!武蔵丘でも他の増刷と一緒に販売した為気付かぬヲタ続出なあの天下り会社
http://www.mir.co.jp/topics/topics_detail.php?topics_id=296
リンクも拒絶!500円券発行も拒絶で完全に貝になっているあの外資系毛唐会社
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/drl/japanese/info.html
ウチも親会社も非上場!今夏少し話が進むらしいあの架空環状鉄道会社
http://www.geocities.jp/arai221/works.htm
社名ロゴの変更で同絵柄ロゴ違い券発生でヲタを困惑させるあの会社
http://www.railfan.ne.jp/passnet/kakusya/tokyu/index.html
窓口処理機の変更で再発行で500円券が作れる様になったらしいあの会社
http://www.tokyometro.jp/joshaken/passnet/index.html
パスネット多種はっこうで飢えたパスネットヲタが大歓迎!傲慢経営なあの会社
http://www.tobu.co.jp/sfcard/index.html
未だに20社局柄も売っている運賃高速上昇するあの会社
http://www.railfan.ne.jp/passnet/kakusya/toyokosoku/toyokosoku.html
6名無しでGO!:2006/07/26(水) 14:46:57 ID:4HYGcIPm0
電話問合せ厨にならない為の各社局リンク集(3)
ネタ切れ気味な石原地下鉄
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/community/cardgoods/t_card.html
システムは導入したが形だけな最もやる気のないあの会社
http://www.hakone-tozan.co.jp/info/info0303-1.html
夏休みを睨み大幅割引切符を発売!パスネットが使えるのか気がかりな大赤字天下り会社
http://www.hokuso-railway.co.jp/
インバータ制御は良いがファジー制御のパスネット担当は勘弁なあの中出し系天下り会社
http://www.railfan.ne.jp/passnet/kakusya/yokohamakosoku/yokohamakosoku.html
豊洲開業豊洲駅限定と銘打っていたカードを何故か新橋の券売機で発売しているあの天下り会社
http://www.yurikamome.co.jp/charge/kamomelist.php
何故かリンクが切れていた中出し地下鉄
http://www.city.yokohama.jp/me/koutuu/
券売機清算機でパスネットが使えないばかりか窓口で連絡乗車券を売るのも嫌がるあの石原系天下り会社
http://www.twr.co.jp/fare/passnet.html
潟pスモの誕生で処遇が注目されるあの窓際集団
http://www.railfan.ne.jp/passnet/
7名無しでGO!:2006/07/26(水) 14:46:59 ID:GeQ4WFR+0
>>4
京成は永久に昔の柄を掲載。
おい西武なんで2005年のページなんだよ。前スレでもそのまんまだしいい加減直せ。

>>5
感情鉄道(どこの会社?)リンク切れ。メトロの東京フレンズは買わなくちゃ。
8名無しでGO!:2006/07/26(水) 15:03:33 ID:4HYGcIPm0
電話質問厨にならないための無断リンク集(関連サイト編)
パスネットの導入から普及。そして滅亡(?)までの歴史が手に取るようにわかる?!過去ログを読みたい場合はこちらから
http://passnet2ch.hp.infoseek.co.jp/thread/index.html
なんだかんだ言いつつもこのスレの情報の補完をしてくれてるテンバイヤーたちの掲示板
ttp://bbs4.otd.co.jp/card/bbs_plain
花見で作った1穴券?回数券合法払戻で作った1穴券?でも安価な多穴記念カードも豊富なのでまぁ一度行ってみなよ。な即売会。
ttp://www23.tok2.com/home/card/kokan.htm
いっこく堂による絨毯爆撃でついに休業に追い込まれたカワイソウな掲示板
ttp://jimba.hp.infoseek.co.jp/card/passnet_bbs.html
少ロットカードの価格暴騰に貢献するあのロン毛さんの集金基地
ttp://www.ds9.info/〜koutuusyumikyoukai/page014.html
人気も何もなく、放置されている掲示板
http://bbs.2ch2.net/passnet/
本スレテンプレのテストにどーぞ、でもそれだけ?なあの掲示板
http://jbbs.shitaraba.com/auto/2178/
>>7
京成電鉄 → http://www.keisei.co.jp/
西武鉄道 → http://www.seibu-group.co.jp/railways/
東環高速鉄道 → 検索掛けてもサイトが出ませんでした。
9名無しでGO!:2006/07/26(水) 15:05:09 ID:oqpIr7v1O
女子高生がどんな質問でも答えちゃうよ☆
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1153139780/
10貸間鉄道 ◆2qISJ9Hneo :2006/07/26(水) 15:23:35 ID:i4rlLBbd0
おけいきゅう元旦パスネは発売するのかな?
11名無しでGO!:2006/07/26(水) 21:11:07 ID:9iyPOU+nO
パスネットではないが埼玉新都市交通のフレッシュカードが来年3月のICカード導入に向けて9月30日で発売終了する。
券売機では来年1月31日まで利用でき、それ以降に残ったカードは手数料無しで払い戻しとなる(持ち込んだカードは返却不可)
やはり大宮駅以外は簡易型の改札機になるのだろうか。
12名無しでGO!:2006/07/26(水) 21:37:22 ID:AaiB2WZ60
>>1
乙。でも、そんな祭りになる気配はないのに900で新スレ立てるのは少し早過ぎないか?
13名無しでGO!:2006/07/26(水) 21:54:56 ID:OI2LvV490
東京フレンズ@メトロ
軽く祭りか?
14名無しでGO!:2006/07/26(水) 23:39:35 ID:4mtCviT00
ポケモソsuica購入のパシリを請け負ってボロ儲けだぜhehehe
http://list5.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084048493-category-leaf.html?

■禁止行為
オークションストア以外の出品者が落札者の入金を商品調達に充当することを前提として出品すること

ガイドラインに違反すると思われるオークション報告フォーム
http://auctions.yahoo.co.jp/html/check.html
15名無しでGO!:2006/07/27(木) 00:27:43 ID:zI+0JlN70
>>14
まさにパシリ転売業者だな
16名無しでGO!:2006/07/27(木) 00:34:50 ID:zI+0JlN70
>>14
hehehe まさにタカスクリニッククォリティ! hehehe
17名無しでGO!:2006/07/27(木) 19:08:02 ID:PhdOXyEK0
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=19323
の最初の方にスルッとちゃんのパスネットが登場する。レアだぞ。
18名無しでGO!:2006/07/28(金) 18:46:22 ID:otyebWDS0
>>17
金玉緒商店のは何?
19名無しでGO!:2006/07/28(金) 23:37:17 ID:dBrpr+AL0
age
20名無しでGO!:2006/07/30(日) 19:08:54 ID:SSUa4alB0
印字満杯の作り方…その1
小額清算
21名無しでGO!:2006/07/30(日) 21:13:56 ID:d3we9eM5O
>>20
その2
東京メトロ大回り乗車
経路重複がなければどんな経路も可能だと言う点を生かして使い方によっては初乗りで改札外制覇も可能

上野(銀座線/日比谷線)
上野広小路(銀座線)/仲御徒町(日比谷線)
三越前(銀座線/半蔵門線)
大手町(東西線/半蔵門線・丸の内線)
→千代田線ホーム経由で乗り換え可能であることを生かせばすべて可能
有楽町(有楽町線)/日比谷(日比谷線・千代田線)
新御茶ノ水(千代田線)/淡路町(丸の内線)
九段下(東西線/半蔵門線)
池袋(丸の内線/有楽町線/有楽町新線)


/で改札外です
22名無しでGO!:2006/07/30(日) 22:14:24 ID:SSUa4alB0
>>21
引継額_____1
731地神保町*16ME九*85
_*地九段下*16ME飯*85
_*地飯田橋*16ME池*85
_*地 池袋*16淡路*85
_*新御茶水*16ME上*85
_*地 上野*16上広*85
_*仲御徒町*16三越*85
_* 三越前*16ME手*85
_*地大手町*16ME比*85
_*地有楽町*16六一*85

 
23名無しでGO!:2006/07/31(月) 01:15:14 ID:b7uvcQWF0
印字満杯その3
改札機2枚投入
2420:2006/07/31(月) 10:57:50 ID:8AiHlC04O
飯田橋を忘れてました
飯田橋(東西線/有楽町線・南北線)
他に抜けがあったら御教授ください
25名無しでGO!:2006/07/31(月) 18:23:45 ID:2l0Xpb1Y0
明日発売の東京フレンズって何かおまけでもつくの?
26名無しでGO!:2006/08/01(火) 13:42:55 ID:r6LslJ8P0
今日は時を賭ける少女のアレを持って
堤閣下の聖地めぐりに出ている。

漏れは人が居ない改札が気になって仕方がないので
http://www.seibu-group.co.jp/railways/unyu/ekimap/index.html
このマップがとても役に立つ。w
2726:2006/08/01(火) 23:46:16 ID:VHZokRZT0
今日は堤閣下の置き土産、手抜き改札を堪能してきたよ。
以下、小ネタ。

本川越
本川越限定まだまだ発売中。ただし3000は完売近し
所沢
あるはずの場所では使えず、無いはずの場所で使える。よく調べろ!
小手指以西
アレ目的なら時間の無駄。特にあの無人駅。
東久留米
アレな改札口は大抵が踏み切り対策で最近開設した窓口が多い中、ここは昭和なモルタル駅舎。
しかもホームに個人経営の古本屋がポッカリと建ってる謎だらけの駅。
なんとエキナカでエロ本も買えるぜ!

2826:2006/08/02(水) 00:04:12 ID:VHZokRZT0
時をかける少女切符はヤフオクで額面で出回っているし、
駅でも西武と酷奴隷の力を結集させた

汚職事件付き一日乗車券

を2000円で発売中だ。
メロンとか食っても景品交換所より安いぞ!
29名無しでGO!:2006/08/02(水) 00:09:33 ID:60zOLiks0
>>20 >>24
未使用券と残額16券を持って大江戸線新御徒町や両国から乗り
蔵前→東日本橋→神保町の乗継すれば更に印字2行稼げると思う
30名無しでGO!:2006/08/02(水) 13:33:51 ID:pwfT9ENy0
>>27-28
あんた何枚1穴を作ったんだよ!ww
>>29
みんな話が微妙にズレてるね。
>>22は「初乗り運賃」でどこまで印字できるかを編み出したもの。
でもわざわざ2枚投入をやって印字を稼いでいるのに10円券を入れてるのが謎。
そこでやるなら150円券でしょう。
31名無しでGO!:2006/08/02(水) 15:22:14 ID:iFsmMCC00
>981 :名無し野電車区 :2006/08/01(火) 19:29:46 ID:Y5Faam3d0
>東武池袋南口
>8000系のカード(5000円券)完売
東武池袋って3000や5000といった高額券が先に完売するね。本田の時も1000円だけ残っていた。
他社は1000円が完売する事が大井気が駿河。

>983 :名無しでGO!:2006/08/01(火) 19:49:59 ID:B4mhQZyI0
>>980
>池袋は階段裏(支店名が分からん・丸線終点方西改札を出た正面)のトラベルですか?
>1030に行ったら本線系統の記念カードはありませんでした。
>東上系統カードは過去のものを含め沢山ありましたが。
>覚えている範囲では
>1000 竹ノ塚の農業公園
>と今日発売の3種類でした。
>あと、トラベルでクレッジト・ギフト券でJR券などが買えなくなったようでマスマス使えないトラベルになってしっまたことを確認
東武トラベル(なぜか一発変換できた)は以前ギフト・旅行券で買うと必ず商制印を押して、購入店以外で乗車変更・払い戻しが出来なくて、以前から使えなかったな。(東武の企画券はなぜか印を押さない)
おまけにJR・東武以外の乗車券(小田急ロマンスカーやバス)では手数料を取るし本当使えないトラベル。
4月頃はは竹ノ塚のカード売ってなかったけどいつのまに持ってきたんだろう?
たしか草加でも売っていたよな。
32名無しでGO!:2006/08/02(水) 16:50:41 ID:hA2nUPbWO
8/16自由が丘限定
1000・3000各2万枚
33名無しでGO!:2006/08/02(水) 17:50:11 ID:QD3runwKO
>>32
今月は結構でるね。これも買いに行かないと。
34名無しでGO!:2006/08/02(水) 18:48:50 ID:QD3runwKO
東葉
8/7「八千代ふるさと親子祭花火大会」
1000円 3000枚
35名無しでGO!:2006/08/02(水) 21:18:53 ID:QL0KQxch0
東武池袋中央地下改札電車柄マターリ3全種販売中。
漏れは今後の使用を考え各券種5枚こうたよ。
2日目でも大駅完売なしということで、みんな熱冷めだべな。
磁気カードさいなら。
36名無しでGO!:2006/08/02(水) 21:30:02 ID:1q5uPbjs0
明日京王れーるランド限定パスネット新作が発売だが今度の日曜日まで買いにいける日がない。
果たして残っているだろうか?
37名無しでGO!:2006/08/02(水) 22:03:34 ID:TPMlwXeX0
>>36
いつも一ヶ月は残ってる。
38名無しでGO!:2006/08/02(水) 23:14:11 ID:FZELX/En0
>>36
もっと長く残っている
心配することなし
39名無しでGO!:2006/08/03(木) 02:00:09 ID:LZ5OzxK/0
>>23
印字満杯その4
金玉男商店で買ってくる
40名無しでGO!:2006/08/03(木) 09:29:18 ID:pElHHW+AO
今度のkoはどんな柄?
41名無しでGO!:2006/08/03(木) 11:20:18 ID:fyf2upcyO
>>40
新線新宿のホームに止まってる6000系祝賀列車の柄。白黒写真
42名無しでGO!:2006/08/03(木) 12:09:49 ID:pElHHW+AO
また白黒か
43名無しでGO!:2006/08/03(木) 14:49:00 ID:+NedzKX50
再発行するときの音って、頭の後ろに響きます。掲示板に書き込むときの反応を
受け止めるときと使うところが一緒。
やはり再発行って、プログラムのバグなんですね。
44名無しでGO!:2006/08/03(木) 14:51:01 ID:JdRRocP50
5000円券を10円でも残額残して印字満杯にすればいのなら、
4990/43=116.0565...
なので、1行あたり平均で117円以上使えばいいことになる。
すなわち、初乗り運賃区間以上乗るなら、初乗り分をパスネで切符買って
下車駅で精算することで2行になる。
あと、意外に知られていないのが、入場中のパスネを使って精算する方法。
複数人での移動の際に使える。乗車駅の行の下に精算行が印字され、
その下に下車駅の行が新たに印字される。
この入場中の精算を、2人以上分を精算すると、なぜか1人目精算行と
2人目精算行との間に空白行が1行できる。すなわち5人精算すると9行消費
され、これにもともとの乗車行と下車行を加えて11行の消費。
45名無しでGO!:2006/08/03(木) 14:53:20 ID:JdRRocP50
なお、なぜ4990を割る数が44ではなく43なのかというと、最後の1行は
印字されていなくても再発行可能券売機に突っ込むと再発行されるから。
また、2枚投入の際に左側が1行分だけ空いた状態(すなわち21行分消費)
で改札機に入れると、その行は空白のまま右側に2行印字されるので、
ここでも1行稼げる。
46名無しでGO!:2006/08/03(木) 19:59:55 ID:qMCwf08uO
明後日はMM線で祭りの悪寒
47名無しでGO!:2006/08/03(木) 20:58:03 ID:mWM94gSh0
つくばエクスプレス1周年記念パスネットとか出るかな?
個人的にはTX結構好きだから出して欲しいのだが、鉄道の日にちゃっかり売り出すかMO
48名無し野電車区:2006/08/03(木) 21:20:40 ID:jP2QsCZu0
>>47
出しても5000枚限定とかで早朝には完売する悪寒。
49名無しでGO!:2006/08/03(木) 21:46:50 ID:Y/gKakKy0
>>46
4年前の悪夢がよみがえる悪寒。
50名無しでGO!:2006/08/04(金) 01:39:01 ID:G4KdQlRN0
再発行の再発行て可能?
普通に鴎とか鼠で機械にぶっこめばOK?
51名無しでGO!:2006/08/04(金) 01:49:54 ID:x+ALB1WZ0
>>49
横浜市営地下鉄のアブデカと同じような希ガス
京急の「くるり」もそれに該当するかな?
52名無しでGO!:2006/08/04(金) 03:02:14 ID:2fsGIh4KO
横からすみませんが質問です。
使用済パスネットを集めるのがささやかな趣味なのですが、
先日、券売機横のパスネット墓場で小田急発行の500円券を拾いました。
500円券自体(自分の持っている1種類以外)見た事が無かったので、非常に驚いています。
これはどういうシロモノなのでしょうか?普通に売られていた物なのでしょうか?
ご存知の方、教えて下さい。
ちなみに絵柄は夏の岩場の清流といった感じの、少しCG加工してあるさわやかな写真です。
53名無しでGO!:2006/08/04(金) 08:22:33 ID:HX/VGuCqO
>>53
香典返しなどに使用する物で、特に珍しくありません。
ゴミネの中に結構混じっています。
5453:2006/08/04(金) 09:11:45 ID:HX/VGuCqO
>>52 へのレスの間違いです。
失礼しました。
55名無しでGO!:2006/08/04(金) 09:32:35 ID:U6HFTDyU0
>>50
可能です。
再発行時に上部に印字されてる「再発行」の上に「再発行済」の印字が
かぶってしまうが。
56名無しでGO!:2006/08/04(金) 13:33:56 ID:x+ALB1WZ0
>>52
葬式用のパスネットですね。(>>53さんと同じです)
ただ500円のパスネットは普通には手に入らないものですから
パスモ前ならイベントで鉄道各社がじゃんじゃん処分として売り出すはずです
今年の鉄道の日なんかはどうなることやら
57名無しでGO!:2006/08/04(金) 16:01:29 ID:xWlfyNBd0
秋津のゴミネ入れに左上に首都圏鉄道共通と書かれたSFレオカードをゲット。
鉄橋を2000系が渡っていく柄で初期のレギュラー柄と思われる。
最近は俺が収集する前の昔の柄を捨てていく人が居るので助かる。

友人と西武園に行ったときの出来事。友人は鉄道に疎くて現金で切符を買う奴。
一緒に出かけるときパスネを渡して使用分を現金で貰う。
区間外の定期で乗り越したとき、「これを重ねて改札に通すと出られるから」とパスネを渡す。
すると向きを逆に入れてしまい。通れなかった。友人キレて「生産期で現金でやってくる。」
定期券と違いパスネットは矢印で向きが指定されてるからね。
58名無しでGO!:2006/08/04(金) 16:08:26 ID:ABZKpNJj0
>>57
パスネットは4方向どの向きで改札機に入れても問題ないのだが。
矢印は券売機で使用する場合の方向。
59名無しでGO!:2006/08/04(金) 16:13:03 ID:xWlfyNBd0
>>58
すまん。もしかしたら残額が不足してたのかもしれない。
60名無しでGO!:2006/08/04(金) 19:25:04 ID:uGAV4FKgO
東武東上線車両シリーズ下板橋に3種類あり。
ガセネタじゃない。
漏れも、19時過ぎに購入したから急げ!
61名無しでGO!:2006/08/04(金) 20:24:41 ID:j4LiBMki0
>>58
改札機でも、基本は表を上にして、矢印の向きに投入してくれ。
古い改札機では、対応してない可能性がある。
62名無しでGO!:2006/08/04(金) 20:47:19 ID:WULMKR2D0
>>57
俺秋津で、小田急3000デビュー記念とかTXマルチ柄、横浜高速開業記念の3枚セットを拾った事がある。
あとはレオカード時代のカードも。捨てていくマニアがいるのかな?
63名無しでGO!:2006/08/04(金) 21:25:45 ID:BJvSdMIE0
巨人今日も負けました。
でもあの試合は横浜の親会社が審判を買収したインチキ試合です。
相手の親会社がインチキ野郎なんだったら巨人もインチキしていいだろ。
ってことで巨人のピッチャーがルール破りのインチキ投球をしまくる図柄のカードと
チーム崩壊の責任から逃避するためにウサギを使った子供騙しのカードを水道橋駅だけは未だに好評発売中。

しかし、せっかく巨人信者の礼拝施設の最寄り駅に集中配置したのに肝心の信者が水道橋に寄り付かなくなったのは誤算だろうな。
新橋の金券屋には6時を過ぎても今日のチケットがそこかしこで売れ残り、
店のゴミ箱には数日前の未使用チケットが無造作に捨ててあったよ。


64名無しでGO!:2006/08/04(金) 21:46:18 ID:yoaQj6870
秋津は小生もゴミカを毎日収集しているだべよ。レギュラー柄や券売機柄ばっかりだけど
枚数はおもろいように増える。夏休みゴミカ清掃ツアーに出発っー。来週は株優で東武へ
清掃にいくべよ。
65名無しでGO!:2006/08/04(金) 22:03:02 ID:G4KdQlRN0
>>55
丁寧にありがとうございます。
500円の再発行(鴎なので額面印字なし)の再発行を鼠でやったら
やっぱり額面は500になるんかな。ちょっとドキドキ。
66名無しでGO!:2006/08/04(金) 23:24:11 ID:MkR6lJoA0
>>63
ドームの試合で日テレ中継のどこにT8Sが買収する隙があるのかと。
クルーンの球でも頭で受けてろ。
67名無しでGO!:2006/08/04(金) 23:41:07 ID:0oGr3ZVP0
>>66
亀田にひっかけたイヤミと思われ。

>>64
この秋津のこと書いてる人、夏厨かも。オレカスレにこんな書きこみが...

872 :列車柄だからヤフオフで・・・:2006/08/04(金) 16:11:58 ID:xWlfyNBd0
秋津のゴミネ入れに
さよなら気動車(キハ30形形式)
ーH8.3.16八高線電化完成ー
(金額欄は4つ穴が開いてる)が捨てられていた。JR東日本 八王子地区と記載。
10年前の貴重なオレカに感動。昔は地区名が書いてあるんですな。時期的にイオカで無いのが不思議。
ちなみに裏面のJR束の住所が千代田区丸の内1−6−5という旧住所。

いっしょに東武鉄道の「江戸の音、今も知らせる時の鐘」という川越時の鐘の記念バスカードも捨てられてた。
旧コレクター氏が処理したの?

あと、>>57でも知ったかを指摘されてた>>64よ。株優で出かけても改札外に出る度に1枚ずつ回収されるから激しくムダだぞ。
秋津に行くくらいなら堤閣下の汚職事件付き一日乗車券で各駅荒らしの旅にでも逝け!!
68名無しでGO!:2006/08/04(金) 23:54:52 ID:0oGr3ZVP0
http://www.mm21railway.co.jp/eigyou/annai/images/ALFEE/ALFEE.html
THE ALFEE オリジナルパスネットカード発売
■発売開始日  平成18年8月5日(土)
           ※初日は朝10時より発売いたします。

■発 売 枚 数  5,000枚限定
           ※売切れ次第終了します。

■発 売 箇 所  みなとみらい線各駅
           ※横浜駅では発売いたしません。

※お一人さま2枚までの購入とさせていただきます。
※通信販売は実施いたしません。
※当社のイベントで発売することがあります。


最後の一行、ポルタでのゲリラ販売のときに「売り切れたはずのものを売るな!!」とか騒いだクレーマーが居たんでしょうな...

69名無しでGO!:2006/08/05(土) 01:24:54 ID:ku+93rBsO
広告入りオールマイティ券って久しく出てないよね・・・今のところ、OEのナビウォークが最新?
70名無しでGO!:2006/08/05(土) 02:00:21 ID:lTAHNoE40
東急のマイクロソフト
71名無しでGO!:2006/08/05(土) 02:23:36 ID:3d9i6+6b0
>>65
確か鴎は発行額500円の設定がないので鴎で再発行した時点で
発行額1000円残額幾らと磁気データが書き換えられている可能性があり
これを鼠でも500円設定のある社局でも発行額1000円で出てしまう恐れあり
72名無しでGO!:2006/08/05(土) 02:57:33 ID:3d9i6+6b0
>>65
500円券再発行の鉄則
印字満杯は再発行機能のある券売機に突っ込んではいけない
発行額500円の設定のない社局で再発行してはいけない
出来れば発行額500の印字の出る社局でやるべきである(次の社局推奨)
京王・京成・鼠?・東京メトロ・東武(東上・越生線を除く各線)北総・横浜市
73名無しでGO!:2006/08/05(土) 07:55:42 ID:acjzO6KE0
>>65,72
500円券の再発行、漏れの意見としては現状では横浜市交が最もオススメ
台カードは通常のマルチ券(路線図とMM風景の線画)だが、
ここは再発行時に通常の券売機発売と同様律儀に原券金額を表示する
(再発行の場合券売機発売とくらべて字体が異なるが)。
漏れはゴミカ入れから拾ったが、「何だクソカードか」と思った瞬間、
でかでかと「500」と入った金額表示を見て「えっ!」と思ったよ。
ラッキーでした。
74名無しでGO!:2006/08/05(土) 10:23:05 ID:MISPqcR3O
やばい新高島もう売り切れだ
75アル中です。:2006/08/05(土) 10:23:45 ID:D0SRBgLDO
アルフィーパスネ、新高島、馬車道は売切。みんなMM駅に流れたから危ないよ。
76名無しでGO!:2006/08/05(土) 10:25:15 ID:rO9WXpd1O
元町中華街も完売
77名無しでGO!:2006/08/05(土) 10:27:06 ID:8eAqkJoWO
あわてなさんな。5000枚売り切るのにどれだけ時間がかかるのか考えなさい。
78アル中です。:2006/08/05(土) 10:34:46 ID:D0SRBgLDO
あわてるよ。僅か5000枚だよ。私もMM駅ならんでるが、みんな振り回されてるよ。MM駅以外は割り当て少な。
79名無しでGO!:2006/08/05(土) 10:43:40 ID:cvoXXE9f0
>>77
SBの時は15000が3時間弱の命だったな。今日は行けないoLz
80名無しでGO!:2006/08/05(土) 10:45:39 ID:vXJOIPwDO
MMあと千枚位?でも列200人位orz
81名無しでGO!:2006/08/05(土) 11:08:13 ID:RFvOnYFVO
みなとみらいループする雌多し
82名無しでGO!:2006/08/05(土) 11:09:13 ID:lafK7e9wO
売り切れガセいれんな
マターリ売ってんじゃねーか
83名無しでGO!:2006/08/05(土) 11:13:09 ID:I/S+pyNNO
新高島で9時40分頃、エレベーターでコンコースに降りて来て、列を見回し友人を見つけるないなや、
得意の割込みした、超デブ不細工女、ただでさえ目立つんだし、外見も内面も悪くちゃどうしようもないんだから、
マナー位守りましょう。チラシの裏でした。
84名無しでGO!:2006/08/05(土) 11:43:14 ID:IWGf7wBN0
アルフィー
桜木町 完売
85名無しでGO!:2006/08/05(土) 11:47:48 ID:2upsTw260
最近は鉄道柄より芸能人柄の方が人気だな〜
普通に考えれば鉄オタよりファンの年層がケタはずれだもんな
86名無しでGO!:2006/08/05(土) 11:55:22 ID:s921xsDq0
>>67
夏房はオレカスレもチェックしてるキモヲタの貴方では?珍しいカードを手に入れられて悔しいの?

房駅で使用済みの美しき世界・香港島(メトロ)をゲッツ。
87空気を乱す0oGr3ZVP0はヒッキー?:2006/08/05(土) 12:01:05 ID:s921xsDq0
882 :名無しでGO!:2006/08/04(金) 23:36:19 ID:0oGr3ZVP0
>>872 パスネスレより
57 :名無しでGO!:2006/08/04(金) 16:01:29 ID:xWlfyNBd0
秋津のゴミネ入れに左上に首都圏鉄道共通と書かれたSFレオカードをゲット。
鉄橋を2000系が渡っていく柄で初期のレギュラー柄と思われる。
最近は俺が収集する前の昔の柄を捨てていく人が居るので助かる。
友人と西武園に行ったときの出来事。友人は鉄道に疎くて現金で切符を買う奴。
一緒に出かけるときパスネを渡して使用分を現金で貰う。
区間外の定期で乗り越したとき、「これを重ねて改札に通すと出られるから」とパスネを渡す。
すると向きを逆に入れてしまい。通れなかった。友人キレて「生産期で現金でやってくる。」
定期券と違いパスネットは矢印で向きが指定されてるからね。
>>872は夏厨の釣りっぽい。
上の書きこみの後半部分はパスネを改札機に通したことがある奴なら用意にウソと解る書きこみだし。

基地外ってマターリと書き込めないのかな?一人で刹那としてて馬鹿みたい。
88名無しでGO!:2006/08/05(土) 12:34:29 ID:568v5HTJ0
〉84
もう、アルフィー完売ですか?
89名無しでGO!:2006/08/05(土) 12:58:02 ID:zE6Y5PorO
ALFEE全駅完売@みなとみらい駅掲示・駅員より


間に合わなかったorz
90名無しでGO!:2006/08/05(土) 14:09:06 ID:Ah78AJcj0
あんな柄のどこが良いんだ?
とりあえず買ったやつ、10月に出てきて泣くぞw
91アル中です。:2006/08/05(土) 14:33:54 ID:D0SRBgLDO
確かにホムペではイベントで売る鴨と騎西されてたね。隠し持ってるね絶対に。この会社はいつも騒がせますね。
暑い中、さんざん振り回されたヲタ、人妻熟女の皆さん乙カレー様んサ。
92名無しでGO!:2006/08/05(土) 14:55:16 ID:uSQsSUjy0
なんか、これスレに「是非ともヤフオクでお求め下さい」と言わんばかりの奴がいるな。
利益を得たい為にデマ情報流して楽しいですか?

93名無しでGO!:2006/08/05(土) 15:16:30 ID:HeNQTrE70
つーか、みなとみらいでまだ売ってるし。
94名無しでGO!:2006/08/05(土) 15:48:53 ID:xsBeSWNj0
>>86-87


夏だなぁ...
95名無しでGO!:2006/08/05(土) 17:02:07 ID:g4pET1/10
>>92
ヤフオクのパスネカテゴリでの出品はたったの1件...
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=ALFEE%A1%A1%A5%D1%A5%B9&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp

あのnishifunabashiさんがアルフィーのテレカのカテゴリで1件出品して中年がひとり引っかかったみたいだが、
コレ本当に即日完売してるの?

96名無しでGO!:2006/08/05(土) 18:49:35 ID:xKV3/XIr0
>>95
全駅完売って書いてあんだろが。
みなとみらい駅員の話によると12時過ぎには終わっていたそうな。
で、今回ヤフオクに出てこないのはまとめ買いして仲間に回す雌ヲタが多く、
プチ転売屋は買いに来ず、鉄道系転売屋はあまり数を確保できなかったんじゃないかと。

発売前に誰かが書いてた、あぶ刑事の二の舞い
が現実になりましたな。
97名無しでGO!:2006/08/05(土) 19:31:20 ID:LHk6G2k80
>>21-22の意味がよく分からないんで詳しく教えてくれ。
98名無しでGO!:2006/08/05(土) 19:50:52 ID:2upsTw260
>>96
まあ今夜ぐらいから出品数が増えるだろう
ただ漏れは今回あんまり欲しい柄じゃないし、最近はパスネットも衰退してきたかな?
野田線の5070の再来は個人的に望んでいるところだ
99名無しでGO!:2006/08/05(土) 20:51:59 ID:GAAp4uYk0
明日西武線秋津南口の使用済みパスネット入れに、京急の県立大学駅改称記念と、九州・福岡の旅は西鉄電車で の使用済みを放流するよ。
昼近くになるかな?
他にリクエストある?
100名無しでGO!:2006/08/05(土) 20:57:28 ID:f5mRMLZVO
さよなら101系w
101名無しでGO!:2006/08/05(土) 21:05:14 ID:568v5HTJ0
今年は日比谷あるんでしょうか。
102名無しでGO!:2006/08/05(土) 21:12:16 ID:IXW+GZPH0
日比谷自体はあるだろうがパスネはないだろうな。
103名無しでGO!:2006/08/05(土) 22:53:33 ID:yavnh0Ox0
MM駅でアルフィー買ったけど、女性のアル中患者が何回もループしてたな。
限定パスネット販売会場で見る、転売ヤーを見かけなかったような・・・
ヤフオク検索して思い出したけど、99年と00年に都営でアルフィーの
DVD発売記念のTカードが発行されたことを思い出した。
当時、郵送や駅で予約して買ったような希ガス。

そういえば、今年は日比谷と横浜、日程被っていなかったけ?
104名無しでGO!:2006/08/05(土) 23:21:05 ID:2upsTw260
>>102
今年の23社局パスネはないのですか?
毎年結構期待してたのに(特に京王には)
もし実験用PASMOなんてでたら経済的にお手上げです
105名無しでGO!:2006/08/05(土) 23:49:02 ID:vNU65jDL0
>>90 >>91
負け惜しみ乙w
売るかもしれないイベント=日比谷・横浜
とは限らんぞ。
106名無しでGO!:2006/08/06(日) 00:01:46 ID:3M1VJQFl0
各社局の担当者各位。
パスモにスムーズに移行させるため、今年度前期で記念パスネットの発売を
自粛してくらはい。いつまでも出してるとそのぶんパスネット打ち切りの時期も遅くなりますよ
107名無しでGO!:2006/08/06(日) 00:42:45 ID:DExqUQ6e0
新宿西口のカード券売機が撤去されていた
もったいないな〜
10899:2006/08/06(日) 13:17:31 ID:fO7fTr5i0
約束通り、秋津南口のゴミカ入れに放出しといたよ。
京急の模型の写真の500円も2枚だけ見つかったから、放出しといたよ。
109名無しでGO!:2006/08/06(日) 16:34:07 ID:MClAGCwgO
>>108
キチガイ
110名無しでGO!:2006/08/06(日) 16:53:35 ID:FiVgrrbS0
>>97 → >>22
東京メトロ旅客営業規則及びその特例等に基づく
迂回乗車一筆書きルート(初乗り区間)
この印字満杯のデザインのパスネットが存在してるらしく
あのお方がそのフリーのパスネットを持ってるらしい
だから田端に逝ってあのお方に聞けば懇切丁寧に教えてくれるんじゃないの?
111名無しでGO!:2006/08/06(日) 17:59:27 ID:x7ZgN+ho0
横浜市営のカード券売機って存在意義?だったな。
パスネットが売られていたことなど皆無。
Yカードがたまに入っている以外は、1日乗車券only
112名無しでGO!:2006/08/06(日) 18:12:27 ID:A6FZFreR0
まあ、肩たたき券を売るよか有意義ということで。
113名無しでGO!:2006/08/06(日) 18:52:47 ID:9H27LFUB0
>>108
18時ごろ見たけど無かったよ。
11498:2006/08/06(日) 20:49:03 ID:kjvLL4Pc0
じゃ明日の朝、京急の2006A Happy New Yearと2005三浦マラソンを放出してあげるよ。
115名無しでGO!:2006/08/06(日) 20:59:44 ID:0S5wBac40
ヤフオクのアルフィー出品数少ないな
パスネ掲示板には2時間で売り切れたとのこと
それにして3400枚をMMに割り当てるのはおかしいだろ
116名無しでGO!:2006/08/06(日) 21:27:12 ID:FiVgrrbS0
>>115
>68
>※当社のイベントで発売することがあります。
このためにMM割当分から1000枚以上抜いたんじゃねぇか?
117名無しでGO!:2006/08/06(日) 22:13:34 ID:1sUxXc+q0
小田急のさよなら9000の2000枚も3枚制限で2時間半幾ら手際が良くてもMMで3400枚は駅では売っていないと思う
118名無しでGO!:2006/08/07(月) 00:43:08 ID:vDb3Ha2pO
ALFEEのファンでなければ騒ぐ必要ないだろ。
ファンでもないのにどうしてもホシイなら奥で買ったほうが馬鹿みたく並ぶ必要ないし合理的
119名無しでGO!:2006/08/07(月) 01:30:18 ID:s/oypTOj0
>>111
パスネットに対応させるつもりが最初からなかったと感じられます。
120名無しでGO!:2006/08/07(月) 03:46:21 ID:trCylLbH0
>>105
アルフィーコンサートの当日に馬車道で机を出して売る悪寒。
121名無しでGO!:2006/08/07(月) 08:30:05 ID:0ZBby5gE0
>>120
イベントって、多分そういうことだと思う。
堤のときも球場前で売ってたし。
122名無しでGO!:2006/08/07(月) 12:47:24 ID:+2W6iLmj0
106やれば客の反感を招くだけだ
2枚重ねしなかったイオカードと2枚重ねしたパスネットは違う
123名無しでGO!:2006/08/07(月) 22:13:14 ID:FW+HQfz10
124名無しでGO!:2006/08/08(火) 16:51:55 ID:y/zs9FTF0
都営地下鉄tカード情報一挙更新・HPリニューアルされてた
ttp://www.kotsu.metro.tokyo.jp/fan/cardgoods/tcard.html
オナニーのおかずになる毎年恒例のイベントパスネットも販売。

東久留米北口のゴミネ入れに東京のシンボルと書いてある、都庁と東京タワーの5千円Tカードゲッツ。
三越前を頻繁に利用していたカードの模様。3月から利用されてたみたいだけどいつ購入したのだろう。
なぜか子供の西武遊園地からの140円区間切符も入れてあった。8月6日入鋏済み。
125名無しでGO!:2006/08/08(火) 17:16:48 ID:d9GVx3e70
2005七夕が無いぞ!
126名無しでGO!:2006/08/08(火) 19:34:53 ID:nNG9xyYe0
「萌え」が社会現象になってきたのに萌えパスネットの販売をしないゆりかもめの中の人は首吊って市んだほうがいい。
127名無しでGO!:2006/08/08(火) 20:35:30 ID:Ep2ZwTUp0
>>126
そんじゃ職員の代わりに頑張ってタイアップ先見つけてきてくれ。
128名無しでGO!:2006/08/08(火) 22:19:02 ID:emtri5tC0
>>106
すでにシナリオはできつつある。
メトロ13号線開業時の改札機パスネ対応改修は実施しないとのこと。
改札機での利用中止となる可能性が大きいな。
129名無しでGO!:2006/08/08(火) 22:40:04 ID:9RRKYcvkO
きちがいども発狂
130名無しでGO!:2006/08/08(火) 23:55:27 ID:V2ydAmfn0
>>126
http://www.bigsight-services.co.jp/topics.html
これでも拝んで昇天してくれ!
131名無しでGO!:2006/08/09(水) 00:41:39 ID:kEr5XG3W0
>>130
てか似たデザインのバス共通カード都営から出るし…。
既に5枚頼んでるけど。

つかこのカードってビックサイト内でしか使えないんだよな。
132名無しでGO!:2006/08/09(水) 00:51:45 ID:NSTxbb170
プレミア無しのくせに、有効期限半年とは・・・>ビッグサイトカード
133名無しでGO!:2006/08/09(水) 06:08:53 ID:uxON/HSJ0
>>128
メトロは客の反発を招くとわかりきったことをするはずがないだろ
束ならやりかねないが
134名無しでGO!:2006/08/09(水) 07:23:46 ID:VThlLSTy0
>>131
東京ビッグサイト内店舗の他に一部近隣ビル内のマクドナルドやヤマザキ
ディリー(コンビニ)でも使えます。

>>132
関係法令により未使用発行残高が700万円を超えると供託金を支払わなければ
ならなくなり、その負担が大きい為に止む得ず有効期限を設定した模様
135名無しでGO!:2006/08/09(水) 11:14:13 ID:LBUEQdCA0
>>133
13号線開通時にはパスモがとっくに始まってるのに、パスネを導入する必要はないと思うがな。
改修費用はどのくらいだろ?MM線開通時もかなりの額だったらしいけど。
136名無しでGO!:2006/08/09(水) 11:15:19 ID:IUp2GRAy0
>>131
なに、ビックサイトカードなどという物があるのか
全く知らなかった
でも利便性はないのでは・・
137名無しでGO!:2006/08/09(水) 13:02:21 ID:5P0R3BA80
一般柄のビックサイトカードならよく腹黒屋あたりに出回ってるけどね。
だいたい額面の1割引が相場。
138名無しでGO!:2006/08/09(水) 19:15:02 ID:VThlLSTy0
ビッグサイトカードの仕様
【発行金種】1000/3000
【有効期限】裏面発効日より6ヶ月
【引去方法】カードを読取機に通し裏面に日付と残額を印字する
【孔の有無】無
【印字行数】最大24行(2列×12行)
【再発行法】原券を回収し新券に残額を入力(新券=販売用カード)
【原券返却】不可
【その他】ビッグサイトサービスにお問い合わせ下さい
139名無しでGO!:2006/08/09(水) 22:24:35 ID:T5qGMnig0
あんなの使い道ねーよな
まだ東京ドーム商品券の方がマシだぜ
140名無しでGO!:2006/08/09(水) 22:55:48 ID:OqXyMKUKO
館内の自販機とかでも使えるなら利便性は高いが…
特に今週末当たりはw
14152:2006/08/10(木) 01:10:05 ID:endhnwfyO
>>53-54>>56
遅くなりましたがレス有難うございましたm(_ _)m
葬式用・香典返し用ですか…とんでもない物を拾ってしまいました。
でも、捨てた人の方が罰当たりですから、大丈夫ですよね?
500円券はなかなか見ないですし、一応コレクションとして保存しておきます。
ご丁寧な回答感謝します。
142名無しでGO!:2006/08/10(木) 01:51:10 ID:XGdqRyM/0
>>140
国展内の一部の自販機で使えます
但し2枚投入は出来ません
143名無しでGO!:2006/08/10(木) 11:14:34 ID:oP+Fxi/h0
>>138
展示会の主催者が「わざわざこんな陸の孤島まで足を運んでくれてありがとよ。まぁこれでメシでも食ってってや」
って意味あいで客にバラ撒くのが主な使い途だからな。
買って時のレシートがあれば現金に監禁もできる。
144名無しでGO!:2006/08/10(木) 11:36:43 ID:S1DO5JUL0
東武本線、東武東上線
共に3種とも残っている駅ってありますか?
145名無しでGO!:2006/08/10(木) 12:25:43 ID:RSAO8BBt0
>>144
浅草と北池袋は?
146キューティーマミーも可愛い。:2006/08/10(木) 17:20:24 ID:nmcvq1SfO
>>144
前回の、そのたぐいの発売の時、余裕こいてのんびりしてたら、ほとんど売切てしまい、鉢形まで買いに行ったから早く買った方が伊代。
147名無しでGO!:2006/08/10(木) 18:39:19 ID:sS7BBOrO0
>>144
トラベルならまだありそう。
148名無しでGO!:2006/08/10(木) 21:54:40 ID:lkSQYGDfO
>>144
今、川越駅を通ったついでに見たら『完売』の張り紙はなかったから
まだ3種ともある模様。
149名無しでGO!:2006/08/10(木) 22:30:25 ID:vooijX3M0
>>145-148
本日、北千住と下板橋で購入できました。
どうもありがとうございます。
150名無しでGO!:2006/08/11(金) 19:11:53 ID:iXfu9zmDO
>>141
http://s.pic.to/4ps1j
このカードのこと?
ブレて見にくいけど。
下の画像はおまけで
151141:2006/08/11(金) 19:44:11 ID:vQKdmQNuO
>>150
あ、それです!
わざわざうpして下さって有難うございました。
ROMは専ブラ、書き込みは携帯派なので、
PCからの閲覧不可で少々焦りましたが…。
柄的には綺麗なので(いかにも香典返しって感じですが)大切に保存します。

ちなみに虚塵軍のパスネットは死ぬ程いらないですw
152名無しでGO!:2006/08/11(金) 20:17:01 ID:gboSMEk20
>>108
の男気に感激してパスネットのコピー誌を
少し作ったから明日か明後日でも陸の孤島に持っていこうかな?
153151:2006/08/11(金) 20:37:33 ID:iXfu9zmDO
>>151
自分はROMも書き込みも
携帯(自宅にパソコンが無い)のでうpのことは
気がつきませんでした。
設定を変えましたので
PCからも見れるかと思います。
ちなみに自分も拾い物なのであのカードのことは
このスレを見るまで知りませんでした。

>>ちなみに虚塵軍のパスネットは死ぬほど程いらないですw
余計な物は載せ無ければ良かったですね
非売品だと思ったのでついでに載せてみました。
長文になってしまいすみません
154名無しでGO!:2006/08/11(金) 20:43:29 ID:lJdoT/dw0
>>145
池袋は完売。北池袋にはまだあると駅員が言っていた。
浅草は五千円は完売。その他は在庫あり。

>>151
その巨人ですが、ジャピットファミリーと花火を大江戸線蔵前で発売中。

京成上野
花火は完売。AEとひまわりと橋と3000円のライナーを横から映したものを発売中。
155151:2006/08/11(金) 23:42:23 ID:vQKdmQNuO
>>153
いえいえ、うpして下さって確認取れたので良かったですよ。
PC閲覧の件は大多数の方はPCからROM、書き込みだと思うので書いたまでです。
でもこの時間帯だとピクトはPCから閲覧は厳しいかも…。
虚塵軍の方は気になさらないで下さい。
有難うございました。
156名無しでGO!:2006/08/11(金) 23:50:49 ID:rBl7q1aY0
T○B氏、人馬掲示板に移籍!!
157名無しでGO!:2006/08/12(土) 00:28:53 ID:LPYes3o00
TsBさんよくぞ決断してくれました。
ありがとうございます。
人馬さんとこだよ。
http://www.d1.dion.ne.jp/~s_simada/card/bbs.html
158名無しでGO!:2006/08/12(土) 01:45:18 ID:SrJHHDsZ0
TsB様、お待ちしておりました!!!!慌てて今さらアルフィーをUPしてもねえ・・・・
159150:2006/08/12(土) 03:40:49 ID:2VVsoVf3O
>>155
どうもご丁寧に
虚塵軍のカードは
どこかで拾ったか
誰かにもらったか
忘れましたが
あまり見ないカードなので
ついでに載せてみました。
160名無しでGO!:2006/08/12(土) 13:09:17 ID:PPvyyKIqO
コミケのパスネットとスルット関西は500円券が1500円の販売かよ!
まともな値段なのは都営のバスカードぐらいか。
161名無しでGO!:2006/08/12(土) 15:53:42 ID:ctsb5h8E0
>>160
釣られてみますか。

(販売現場に)
迷わず行けよ。
行けばわかるさ。


それが企業ブースクオリティ
162名無しでGO!:2006/08/12(土) 16:13:31 ID:Nlb4P5+80
東急東横渋谷の券売機に見たことない絵柄の
オールマィティー券が入っていた
163名無しでGO!:2006/08/12(土) 17:23:09 ID:Nlb4P5+80
>>160-161
公式サイトによると現時点で残っているのは
(B) E69A0607
の1種類だけです
164掲示板より:2006/08/12(土) 17:28:34 ID:KZc/+FSa0
[5374] 東急-券売機仕様 投稿者:325M  投稿日: 8月12日(土)12時25分32秒 削除

いちばん近い楽園へ。伊豆・下田温泉
A15G067****** K
12日本日より発売です。
--------------------------------------------------------------------------------
[5373] 東急・相鉄情報 投稿者:ぽっぽや  投稿日: 8月12日(土)11時26分11秒 削除

東急
本日より『モダン・パラダイス展』パスネット3000円が発売されました。
コードは『B08D067(K)』です。
165名無しでGO!:2006/08/12(土) 19:59:50 ID:PDGGglfO0
いちばん遠い駅へ。



伊豆急ボロ儲けと。
166名無しでGO!:2006/08/12(土) 20:57:55 ID:pC3mflEN0
東武 東武日光駅限定物を出すらしい。
167名無しでGO!:2006/08/12(土) 23:07:17 ID:Nlb4P5+80
>>165
ワロス!
168名無しでGO!:2006/08/14(月) 11:13:59 ID:WvzoZaqoO
ゆりかもめ遅延だから例のやり放題
169名無しでGO!:2006/08/14(月) 11:28:22 ID:NbndKNde0
>>168
ジャラジャラかw
170名無しでGO!:2006/08/14(月) 19:01:02 ID:HOEcuYal0
TX1周年記念はガイシュツ?
171名無しでGO!:2006/08/14(月) 19:23:48 ID:T3OJopT90
>>170
これのことか?
ttp://www.mir.co.jp/topics/topics_detail.php?topics_id=306

4,500セットと相変わらず小ロットだな。9:30開始というのも微妙だ。
172名無しでGO!:2006/08/14(月) 19:54:07 ID:+asN0zz10
さーパパ買い占めちゃうぞー
173名無しでGO!:2006/08/14(月) 20:34:48 ID:iCwbJGOQ0
>>171
開業記念の時のように即完売か?でも平日だし売れ残るだろうか?この日は仕事で行けない。
174名無しでGO!:2006/08/14(月) 21:04:47 ID:ePe5PPw+0
4500は意味深だなもし。
欲しいがワシも仕事じゃ、残念。
175名無しでGO!:2006/08/14(月) 21:23:15 ID:+9mpx34d0
http://www.mir.co.jp/topics/topics_detail.php?topics_id=306
つくばのお家芸ニセの完売宣言もあるかな?
176名無しでGO!:2006/08/14(月) 23:24:09 ID:2CG/NIpQ0
残りは鉄道の日?
177名無しでGO!:2006/08/15(火) 05:13:18 ID:RjCXJjIg0
500は社員の転売用かな?
178名無しでGO!:2006/08/15(火) 08:28:41 ID:9GEILKMF0
平日の930スタートなどというニート転売屋への利益供与はやめさせるべき!
179名無しでGO!:2006/08/15(火) 09:04:53 ID:ggJ3euNP0
TXは学習していないな。全駅発売ということは20駅あるのだからトトロや他社の発行数を見習うべき!
180名無しでGO!:2006/08/15(火) 10:09:15 ID:WLTMMKoy0
>>179
ギョーサン発売しとったら社員が転売で儲からんがな。
181名無しでGO!:2006/08/15(火) 10:30:12 ID:EsnaOvap0
TXは所詮流れ者のあつまりだからな
182名無しでGO!:2006/08/15(火) 14:24:47 ID:pb9SOB8L0
>>177
たぶんそうじゃないか
183名無しでGO!:2006/08/15(火) 17:40:46 ID:U96ucNST0
帰省を急遽やめて、ヤフオクで儲けることにしますた
みんなゴメン!
184名無しでGO!:2006/08/15(火) 18:20:07 ID:jh9b0vYr0
昨年のスッパ抜き
356 名前: 名無しでGO! 投稿日: 2005/08/23(火) 14:50:40 ID:2ukFQXjn0
>353
無理
便乗発売の都営が5万、ならば当事者はその倍かと思いきやなんと十分の一のたったの5千枚。
これには巧妙なからくり時計が。
5千発売といいながら実は表に出るのは4千から4千5百。
差額千から5百は社内でキープ。
折を見て矢腑に出品。
最初からガクガクブルブルの少数設定につき暴騰間違いなし。
大もうけ。
ウマー
という筋書きですわ。
185名無しでGO!:2006/08/15(火) 18:52:01 ID:wFoqnAt+0

本命は20駅セットだった。
1000セットしか作らなかったの。これこそからくりが・・・
千なんてソッコー完売だわ。
セットがだめなら各駅廻ってと思ったとたんニセの完売情報を流して。
20駅セット夢破れた完集厨がヤフに殺到して大暴騰
隠し持ってた内部の椰子がウマーな思いをね
186名無しでGO!:2006/08/15(火) 19:01:15 ID:OOGdVZTQO
つくばのパスネットって何日に発売ですか?
187名無しでGO!:2006/08/15(火) 19:51:47 ID:QEx9PtwN0
>>186
サラリーマンに配慮して給料日の25日発売
188名無しでGO!:2006/08/15(火) 22:10:31 ID:OOGdVZTQO
>>187
平日の金曜日ですか。
去年の開業記念も平日で仕事だったから買えなかったのに。
189名無しでGO!:2006/08/15(火) 22:43:51 ID:MNLSqgr1O
オールマイティー券が大量に残ってるんだよ。駅にも本社にも
だから記念柄は小ロットに抑える。
190名無しでGO!:2006/08/15(火) 23:04:06 ID:58zx83gSO
>>189
補足
少ロットだから社員キープでウマー
191名無しでGO!:2006/08/15(火) 23:14:32 ID:mxm0x6Pr0
TX1周年は4500セットが20駅に均等に振り分けられたと想定すると、
1駅225セットだね。並んだ全員が5セット買うとしたら、45人で終了か。

    1 0 0 % 瞬 殺 間 違 い な い な 。
192名無しでGO!:2006/08/15(火) 23:19:29 ID:W3fw3MB60
京王カード販売機専用3000円券、今度はタツノオトシゴを出すんだね。
いつまで続けんだよ。
193名無しでGO!:2006/08/16(水) 01:01:14 ID:NmqdYRumO
いくらパスモの導入が近付いているとはいえ4500枚は少な過ぎだろ。
それとも去年の日比谷公園みたいに後で売る作戦か!
194名無しでGO!:2006/08/16(水) 02:18:13 ID:Kwdu8Oo60
>>188
サラリーマンに配慮して給料日前の24日発売でつ。>>175さんが貼ってくれている公式見れ。

>>193
去年日比谷で売ったのって2駅分くらいのバラ分と硬券セットと鉄道の日2種だったっけ?
まさか開業記念や20駅セット物のパスネも売ったの?
195名無しでGO!:2006/08/16(水) 05:42:51 ID:8bYwJLLa0
>>189
だから最近在庫が切れない様間隔詰めてA01H062とかA01H064
とかのオールマィティー券が出ているんだね! >TX
という事は062とか064とかって小ロットなのかな?
196名無しでGO!:2006/08/16(水) 08:48:14 ID:P5fkcDYP0
今度のつくばは鉄ヲタしか買いに来ないから瞬殺(フォークダンサーが買い占めて終了パターン)は無いだろ。
青井以北では夕方までは残ると思われ。
それでもプチテンによるフォークダンスは発生するのでヤフオク相場は暴落、
本業さんは商売上がったりというパターンに百カノッサ。
197名無しでGO!:2006/08/16(水) 08:48:15 ID:ceAyUjv90
>>194
サーカスの案内ものもあったと思った。2枚以上買うと台紙くれたよ。
198名無しでGO!:2006/08/16(水) 08:57:51 ID:NmqdYRumO
>>194
携帯だと公式サイトが見れなかったので。
俺が買ったのは南千住、守谷、つくば駅と鉄道の日記念2種類の計5枚で、他に売っていた物は覚えていない。
199名無しでGO!:2006/08/16(水) 09:34:04 ID:59L9wmmJO
東急自由が丘
開業77周年記念パスネット
1000円・3000円券各2万枚
200名無しでGO!:2006/08/16(水) 09:44:54 ID:I1k5F7+8O
>>199
早速1000円券買ってきた。
201名無しでGO!:2006/08/16(水) 09:58:52 ID:sR6HUKFM0
>>194
去年のつくばは、日比谷よりも車両基地公開のほうが醜かった。
20駅の全駅バラ券は出るは、20駅セットや2枚セット取り合いのジャンケン大会はあるは。
また今年もジャンケン大会やる気なのかな?
202名無しでGO!:2006/08/16(水) 10:20:17 ID:ceAyUjv90
今日は東急の他、都営のサンバもありますよ!
203名無しでGO!:2006/08/16(水) 11:15:25 ID:Kd7QH03p0
そういやつくばは以前からヲタを煽るのが上手いって言われてたっけ。
車両基地は遠いから行けないけど今年もレア物があるかもね。

>>198
携帯からだと見れないサイトってあるんだっけ、ごめんよ。

>>197
あれ?3枚以上じゃなかったっけ?鉄道の日記念2種買ったのにもらえなかったorz
204名無しでGO!:2006/08/16(水) 12:37:29 ID:1x1hh6Mv0
都営産婆

HP上で当初は全駅発売となっていたが、
いつの間に例年通り浅草線のみ発売に変わっていた。
今朝、大江戸線駅で売っていないと言われた。
無駄足くったよ。
205名無しでGO!:2006/08/16(水) 13:46:32 ID:bLiDhillO
自由が丘77周年はしばらくは売れ残るかな。今度の土日まで買いに行く暇がない。果たして買えるかな。つくば1周年はもっと心配だが・・
206名無しでGO!:2006/08/16(水) 14:23:47 ID:ceAyUjv90
>>205
東横・大井町の乗換え通路でも販売している。
枚数は多いので大丈夫かと思うが、結構売れていた。
207名無しでGO!:2006/08/16(水) 14:26:29 ID:oPSMiWXnO
自由が丘、机を出して十人くらいのハッピを着た人が声を張り上げて売ってた。
すごいなぁ・・・
208名無しでGO!:2006/08/16(水) 14:35:57 ID:ceAyUjv90
自由が丘は1駅で1種類2万枚発行だが、TXは全駅で4千5百セット。
えらいちがいだ。
209名無しでGO!:2006/08/16(水) 16:20:50 ID:hKx14fns0
>>208
そりゃー東急はさよなら7200、りんかい線へ便利にアクセスで学習してるからな。
少なすぎがいかにいけないことかをよ。
210名無しでGO!:2006/08/16(水) 16:25:00 ID:/iDyVNR5O
少なくしないと社員の転売が
211名無しでGO!:2006/08/16(水) 16:37:30 ID:qwV3P2O+O
都営産婆、大門の乗り換え通路で花火柄とともに立売中。
212名無しでGO!:2006/08/16(水) 18:15:52 ID:tJAUnRz70
>>196
とみんなに転売行為をやめさせて、自分だけ稼ごうとするんだな
213名無しでGO!:2006/08/16(水) 18:44:05 ID:6OaNprg90
つくば1周年の記事が今日の朝日新聞千葉面に掲載あり。

お問い合わせ先にコールセンターの番号出ていたから、各駅の割り当て教えろコールをジャンジャンしてください。
214名無しでGO!:2006/08/16(水) 20:02:12 ID:nGRZrw7U0
今日自由が丘まで買いに行って初めて知りましたが、
77周年記念の他にも密かに3000円券出しているようですね。
また何かの展示会の広告みたいなやつでした。
Railfan Passnetには掲載されていなかったので、
認知度ゼロに近い可愛そうなパスネットでした・・・
思わず買ってしまいました。
215名無しでGO:2006/08/16(水) 21:26:12 ID:82TAUABE0
>>214
 先週末から、レギュラーカードの所に掲載されている。あと、車内の中刷り広告
でも掲載されている。
216名無しでGO!:2006/08/16(水) 22:03:15 ID:12R0JqCg0
これはやりすぎか?

ウラはオムロソ機発行
          1000
発売額1000円MM001
大人 2006.-8.15 5884

オモテ
┌─束   乏─┬オムロソ ┐
 815京急横浜13KS和集0
217名無しでGO!:2006/08/16(水) 23:10:24 ID:NdOJZbQC0
>>213
X3-3839-7311
218名無しでGO!:2006/08/16(水) 23:35:29 ID:/iDyVNR5O
1マン作って5セン秋葉、残りを他駅位が適性かな。ただしシャインが儲からんがの
219名無しでGO!:2006/08/16(水) 23:59:43 ID:+uMI+16s0
自由が丘で降りたら>>164の下田温泉マルチも購入することを勧める。
売っているのは南口の券売機1台だけなので注意。
220名無し野電車区:2006/08/17(木) 09:42:10 ID:0soVjdrJ0
>>218
1万セット作っても早朝完売する気がする。
221名無しでGO!:2006/08/17(木) 11:25:23 ID:2ks0OuVRO
今日も大井町線の乗り換え通路で売っていたので、1000円券と3000円券をGET。
何だか久しぶりにパスネットを買った気がする。
222名無しでGO!:2006/08/17(木) 12:15:07 ID:Dftc0/Vl0
去年発売の昔の自由が丘もまだ売ってたから3000円は
1年くらい売ってるのでは。
223名無しでGO!:2006/08/17(木) 12:16:47 ID:Ejxqi+DsO
>>220
1万でも足りないものを4500ですか。
何か仕掛けが
224名無しでGO!:2006/08/17(木) 16:00:07 ID:sv+SjBVq0
>>222
 散策の記念カードは、増刷している所が多い。「電鉄」版として販売し
ている所があることからしても分かると思う。
225名無しでGO!:2006/08/17(木) 18:28:36 ID:tA68WIQH0
>>219
正面口でも2台で発売中だったぞ。
あくまで広告柄だけど、リゾート21も写ってるし、個人的にはなかなかの出来だと思った。
226名無しでGO!:2006/08/17(木) 20:24:05 ID:F8lf5vKdO
自由ヶ丘77改札内定期売場で好評発売中
227名無しでGO!:2006/08/17(木) 21:09:20 ID:q0TnzPNT0
右翼実弾射撃大会を記念して発売された「九品仏」もまだまだ発売中。
228名無しでGO!:2006/08/17(木) 22:05:40 ID:ecCywBIe0
229名無しでGO!:2006/08/17(木) 22:46:27 ID:Jrf49Xze0
>>226
改札でなくても買えるの?それなら買いに行こうかな。
230名無しでGO!:2006/08/17(木) 23:21:41 ID:F8lf5vKdO
中で買えるよ
3000円版も好評発売中
231名無しでGO!:2006/08/18(金) 00:09:08 ID:IzgtBZI60
>>228
ウォーキング大会のときもそんなハッピを着た人が居たな。

今日東久留米の清算機前に東京府レンズの使用済みSFメトロカードがおいてあった。
ダブったので1アナの方をオクに出そうかな?
232名無しでGO!:2006/08/18(金) 00:53:03 ID:LRC1C4Dd0
>>225
ということは計3台で売っているということか。
従来の広告柄マルチは1駅1台(1種類につき)だからちょっと扱いが
違うようだな。
233名無しでGO!:2006/08/18(金) 01:42:59 ID:lfvora/O0
つくばって
>武蔵丘・日比谷で販売した500円券は西武発行
>開業日、つくばで販売した500円券は京王発行(ポケモン柄)
ですが、純然たるTX発行の500円券は存在するんでしょうか?
或いはどうしたらTXで500円券を発行出来るんでしょうか?
(穴が開いていなければオールマイティー券でも可)
234名無しでGO!:2006/08/18(金) 08:46:23 ID:lKRRS12Q0
>>233
フリーを受け付けていない=発行していない会社だから、TX発行500円券は存在しないと思われ。
オールマイティはわからないけど、普通には出さないだろうし再発行は印字無し。
ちなみに以前窓口処理機でオールマイティを発行してもらった時は、画面に500円の文字は無かった。
235下田温泉柄:2006/08/18(金) 08:52:57 ID:FYZL3i+e0
>>232
溝の口(メインの方)も2台で発売中。
鷺沼でも1台で売ってるから、↓のパターン(マイクロソフト、
ホットペッパーetc.)とは違うんだろうね。

ttp://www.tad-net.jp/tag_koutsu/pricelist_f/f_price_02_024.htm
236名無しでGO!:2006/08/18(金) 09:17:45 ID:7NaRQmWg0
>>232
単なる広告柄ではなくかつてのテコプラザ柄と同じ様な扱いなんじゃないかと。
多分裏のコードのルールが下逸や辛子とは違うハズ。 
237名無しでGO!:2006/08/18(金) 13:27:41 ID:gqkcAD100
テコプラザ柄とも違う扱い。急行も、特急も止まらな駅の券売機で見た。
238名無しでGO!:2006/08/19(土) 13:11:48 ID:/6CyE7McO
つくばエクスプレス開業1周年の日は仕事で行けない。発売当日で売り切れか?やばいなあ。
239名無しでGO!:2006/08/19(土) 14:07:19 ID:4M4DFHP20
YOSAKOIパスネ、会場にて限定発売中!
240名無しでGO!:2006/08/19(土) 14:48:06 ID:273joqLG0
>>238
いいかげん切れるそ
241名無しでGO!:2006/08/19(土) 16:36:38 ID:cMEsBqucO
ゴラーッするなり花見するなり、お好きな方法でどうぞ。
転売社局に怒りの鉄槌を喰らわしてください。
242名無しでGO!:2006/08/19(土) 17:42:56 ID:a1AEnijH0
>>234
>ちなみに以前窓口処理機でオールマイティを発行してもらった時は、画面に500円の文字は無かった。

原券500円券だったんですか?
印字が出なくても発行額500円が証明できれば良いと思います。
例えば残額500円で無孔とか
243名無しでGO!:2006/08/19(土) 19:03:03 ID:sRlH42tR0
メトロの東京フレンズ記念パスネ発売から半月以上過ぎているのに簡単に買えて嬉しい
他社もメトロを真似てこのくらい簡単に入手できるように大量に発行してほしい。
244名無しでGO!:2006/08/19(土) 19:17:10 ID:AamS0ccM0
>>242
再発行じゃなくて、処理機で普通に1000円券を発行した時の話。
「1000円」「3000円」「5000円」の3つしか画面に映ってなかった。

それに再発行残額500円は穴が開くと思われ。
245名無しでGO!:2006/08/19(土) 19:59:05 ID:yXiP7Iyv0
あげ
246名無しでGO!:2006/08/19(土) 21:18:38 ID:XIyGCRT40
>>239
一般発売と違うデザインの発売?
247名無しでGO!:2006/08/19(土) 21:21:01 ID:i8nkDVjCO
>>239さん、
台紙もありましたか。
248名無しでGO!:2006/08/19(土) 22:04:23 ID:RDtifeFN0
千葉マリンのパスネはハズレでした
最悪です
249名無しでGO!:2006/08/20(日) 00:15:01 ID:7c4zieIP0
>>244
>再発行じゃなくて、処理機で普通に1000円券を発行した時の話。

ありがとうございます
窓口での印字発券で購入したという事ですね
確かに北総の窓口で500円券での発行は出来ますか?
と聞いたら出来ないと言われました
250名無しでGO!:2006/08/20(日) 01:41:40 ID:l1aM08m80
北総本社500円券はフリー扱いらしい。
251名無しでGO!:2006/08/20(日) 15:47:23 ID:ZcABaffa0
>>248
自分も試合見に行って当てたクチだがハズレだと思うのは鉄道要素皆無だから?
確かにせっかく「京成」花火ナイターなんだからライナーの絵なり写真なり載せればいいのにとは思った。
そういや去年の図柄はどんなだったか分かる人いる?
252名無しでGO!:2006/08/20(日) 16:09:47 ID:85VH17Q40
日暮里・舎人線名称募集の参加賞(抽選で100名)が「パスネット1000円分」になっている。
開業後の新交通で使えないであろうモノを商品にしなくてもいいと思うんだが、
日暮里・舎人線の運営主体名が(裏面の発行者表記ではなく、
表面の柄の一部としてだろうが)入ったパスネットは貴重になるかも。
253月光音楽団。:2006/08/20(日) 18:24:56 ID:r+5n5EnmO
東上線の3点セット
既出だが袋は駅、旅ともに売切。
上板橋駅も売切。
中板橋駅と上板橋旅には、まだあったよ。(残数不明)
早くしないと玉淀とか唐沢にイク事になるよ。
254名無しでGO!:2006/08/20(日) 21:27:18 ID:BRKibfjI0
印字満杯は東京メトロに4回乗車すれば出来上がるんですか?
何か聞くと簡単そうなんですけど実際はどうなんでしょう?
誰か詳しい人教えて下さい!
255名無しでGO!:2006/08/20(日) 21:36:23 ID:wdQUHxlM0
>>254
っ[>>22]
256名無しでGO!:2006/08/20(日) 22:24:55 ID:H7r5BX480
257名無しでGO!:2006/08/21(月) 00:19:35 ID:LOx4v3rM0
>>252
普通に都営の基本柄か譲渡用のバラ
258名無しでGO!:2006/08/21(月) 00:34:52 ID:JyfF5HDz0
で、TXの各駅割り当て枚数は?
みんな24日はどうするべ?
259名無しでGO!:2006/08/21(月) 00:54:30 ID:2ITEG97W0
>>256
251です。どうもありがとう。おととしのはマー君とスカイライナーのイラストなので
どっちかといえば鉄ヲタとちびっ子が、去年のはマリーンズファン全般に好評そうだね。
それに比べると今年は確かにハズレかも。

>>258
たまたま公休なんで寝坊しなければ行ってみようかな、9時過ぎに秋葉原着で大丈夫かねえ?
260名無しでGO!:2006/08/21(月) 00:55:17 ID:psagbewE0
>>255
>>22って簡単に出来るんでしょうか?
261名無しでGO!:2006/08/21(月) 02:14:13 ID:m+i8UpVZ0
>>258
地元の出札のある駅で見て駄目なら、青井か六町に行くつもり。
262名無しでGO!:2006/08/21(月) 10:39:33 ID:Pk8t5k+Q0
余っている夏休みを投入して私も日野から買いに行きます。
10時前に秋葉原着じゃあ遅すぎますかねえ?
沿線の皆さんの配付予想.購入オススメポイントなどお聞かせください。
しかしシオマルは相変わらずダボハゼのように予約商法か、
そんな暇あったらちゃんと小田急9000の落とし前つけんかい!
263名無しでGO!:2006/08/21(月) 12:43:18 ID:McZ6KBOSO
漏れは南流山に行きまつ。
264名無しでGO!:2006/08/21(月) 13:07:54 ID:x5jMpMr+0
秋葉原は少なそう。なんでって、
即売り切れ→ほしい椰子はTXに乗って僻地まで買いに行ってください。
往復運賃丸儲け→坊さんも真っ青
265名無しでGO!:2006/08/21(月) 13:14:33 ID:Pk8t5k+Q0
262でつ
264様、やっぱりそうですかネイ。う〜ん。
266名無しでGO!:2006/08/21(月) 16:18:43 ID:WICf/nhrO
>>264
良心的な会社ならもっと多く出して、あきばにたくさん割り当て、仕事が終わってから夜でも買えるようにする罠。
267名無しでGO!:2006/08/21(月) 19:40:57 ID:P4ukbN0LO
でも実際のところ、乗換駅の枚数を多くしないと買えなかった
オタが駅員に絡むからな〜
268名無しでGO!:2006/08/21(月) 20:35:18 ID:HdJbdo/d0
>>266
いやいやw
青井や六町に大量に割り振る
で秋葉原や北千住で「当駅分は売り切れましたが青井ならまだ充分に・・」と案内するのだw
269名無しでGO!:2006/08/21(月) 22:58:15 ID:vd1JsyN10
>>268
それやったら、
秋葉原や北千住の完売を知った奴らが、コミケや大垣のダッシュ並みで改札口に行くのが浮かぶ。

>>262
10時じゃつくばEXP沿線で最も大きい秋葉原は無理だと思う。
かなり僻地に行けばオッケーかと。
270名無しでGO!:2006/08/22(火) 09:55:39 ID:Y15G/kqs0
まぁさすがに小田急9000のような悪夢はないだろう。
あれの倍以上数があるしね。。。
271名無しでGO!:2006/08/22(火) 10:23:26 ID:+auQCd1t0
今回も我がTXの一人勝ちですが何か!
あははは
何かございますか?
272名無しでGO!:2006/08/22(火) 12:13:03 ID:aJ+/aQfY0
>>270
小田急は一箇所だが、TXは20箇所。
駅の配分が明暗をわけるだろうね。
273名無しでGO!:2006/08/22(火) 12:26:19 ID:RRDdT6ElO
茨城県内をねらってみます。ちょうど実家に帰るので
274名無しでGO!:2006/08/22(火) 14:53:33 ID:TBnWkCTS0
>>272
万博記念公園とかみらい平は50個かそれ以下か?
275名無しでGO!:2006/08/22(火) 17:28:36 ID:H7k7KbKxO
秋葉原
予定どおり割り当て少ない
276名無しでGO!:2006/08/22(火) 20:51:54 ID:vabQ+cvU0
>>275
口からでまかせ乙。

大体、去年と同じ位の割り当てじゃねぇ?
277名無しでGO!:2006/08/22(火) 22:04:12 ID:5/DRS6SkO
>>275
市ね
278名無しでGO!:2006/08/22(火) 22:31:32 ID:sOgCsJkS0
平日の9時半かよ
サラリーマン殺しだ、まったく
279名無しでGO!:2006/08/22(火) 23:29:58 ID:SCeuNG1c0
4500セットを1人5セットまで購入可ということは900人ちょっとで完売?
去年の20枚セットが1000セットで事実上1人1セットだからそれより買える
椰子は少ないということか?

こりゃだめだorz

280名無しでGO!:2006/08/23(水) 00:09:21 ID:izQPTdce0
>>279
5セット買いあさるヲタや転売厨ばっかじゃないだろ。
実際漏れは1セットしか買う気ない。
281名無しでGO!:2006/08/23(水) 00:14:20 ID:R6JAN6MV0
東武東上電車柄、まだ3種類売ってるトコあるかな?
282名無しでGO!:2006/08/23(水) 00:39:32 ID:IdtQdQx50
つくばのために、貫徹も、流山も、たいへんらしいね。

今日の、朝日の夕刊から。
283名無しでGO!:2006/08/23(水) 01:00:56 ID:+XdCE9D90
発行額2000円のSFカードを印字満杯にして窓口に持って行ったら表の金額はどうなりますか?
284名無しでGO!:2006/08/23(水) 01:06:16 ID:xMSox+da0
>>280
確かに。
でも当日は特設ブースとかあるのかな?
当日完売は間違いないし、また転売屋がいざこざを起こしたら最悪な状況に
285名無しでGO!:2006/08/23(水) 02:45:19 ID:/jwatlEF0
昨年の開業時は朝早くから売ったんだっけ?TX。
あの日普通に朝9時ごろだったか10時ごろだったかに出かけたら開業記念と20枚セットは
余裕で売り切れていたんだけど、今年はラッシュ時を避けて売りますって事かね。
286名無しでGO!:2006/08/23(水) 07:21:35 ID:IWp3/OsQ0
>>285
大ウソ
>あの日普通に朝9時ごろだったか10時ごろだったかに出かけたら開業記念と20枚セットは
余裕で売り切れて
287名無しでGO!:2006/08/23(水) 08:30:54 ID:fmRu8rl+0
TXは通勤時間を避けてあの時間にしたようだが、通勤時間にも構内に行列ができることを考えれば、開業のときと同じように始発時から売って、混雑が始まる前に売りさばいてしまった方がよかったのかも・・・
288名無しでGO!:2006/08/23(水) 09:12:45 ID:q1QNVGR90
みんな心配しすぎ。
アキバと北千住を外せば余裕。
青井以北は九時に着いておけばフォークダンスすると目立ち過ぎるくらいマターリかと。
ま、昼までは持つと思うよ。

とりあえず、ケチ野郎以外はアキバだけはやめとけ。
割り振りに「見に来るだけで乗らないで帰る奴」までは計算してないから。
 
289名無しでGO!:2006/08/23(水) 14:56:43 ID:xMSox+da0
>>288
浅草は予想ができないから難しいな
神奈川とか埼玉の奥の方、の西側の連中は秋葉とか北千住だろうな
290名無しでGO!:2006/08/23(水) 19:25:06 ID:L8Isue8J0
このスレみて、明日わくわくするね。アキバは轍やでるかな。もれはみさと中央の地元勝負でいきやす。がんばろうね。
291名無しでGO!:2006/08/23(水) 21:14:44 ID:hRiI6h2vO
がんばりましょう。私は青井かな。
292世界に一つだけの花:2006/08/23(水) 21:21:33 ID:6PcguirQO
おいらは、流山近辺かな。開業時は南千住で徹夜したが今回は早朝並びですが。
293名無しでGO!:2006/08/23(水) 21:22:18 ID:xMSox+da0
>>290
地元は強い
294名無しでGO!:2006/08/23(水) 21:23:18 ID:YVt6euF20
明日はTX開業1周年パスネット発売日。漏れも祭り参戦。
昨年の開業当時はうちに近い新御徒町にて参戦し見事ゲトーできましたが、
今年も新御徒町でゲットしようか、車両モニュメントが置いてある秋葉原でゲットしようか、
迷ってる今日この頃です。
295名無しでGO!:2006/08/23(水) 22:43:05 ID:nV1QH543O
俺は南流山か流山おおたかの森で参戦
296名無しでGO!:2006/08/23(水) 22:49:56 ID:asX/j4h20
秋葉原駅
既に5人ぐらいの列ができとる
297名無しでGO!:2006/08/23(水) 22:53:44 ID:ejrWhiTI0
横レスでスマソだが討究のWE DO ECO ムカシトンボはがいしゅつ?
22日にハケーンしたんだがいつ頃から発売されていた?

298名無しでGO!:2006/08/23(水) 23:13:12 ID:ebyGNgjy0
俺の予想発売枚数
秋葉原2000枚
北千住1000枚
その他50〜200枚
何だかんだいって秋葉原がいいような気がするが・・・。
299名無しでGO!:2006/08/23(水) 23:17:03 ID:3qvyme3W0
均等に分配とかだったら面白いのにw
300名無しでGO!:2006/08/23(水) 23:17:07 ID:9+yYGWmO0
262でつ
地元の皆さんがうらやましい。
日野からじゃどうしてものこのこ10時頃からの参戦になりそうでしゅ。
皆さんがんばってくださいませ。秋葉の重点配置を願うのみです。
301名無しでGO!:2006/08/23(水) 23:34:59 ID:huFtX83C0
TX、なんだかんだで今回も騒がしてくれそうだな。。
さすが元祖フォークダンススタイル!
4500という中途半端な数字も何か裏がありそうだし。
(残りの500は?)
302名無しでGO!:2006/08/23(水) 23:41:38 ID:+7a0tS9Y0
>>300
日野からでも、5:32に秋葉原に着けるぞ。
303名無しでGO!:2006/08/23(水) 23:42:35 ID:YVt6euF20
294の漏れでつ
行かれる皆さん、明日は楽しみにしていまする。
304名無しでGO!:2006/08/23(水) 23:54:56 ID:xJJ337vA0
鉄道の日
305名無しでGO!:2006/08/24(木) 00:00:34 ID:nV1QH543O
発売当日になったな。お互い買えるよう頑張ろうぜ!
306名無しでGO!:2006/08/24(木) 00:23:11 ID:H2TrclAA0
いつものパターンだと、そろそろ徹夜組ガセ?情報が入るころだが
・・・とおもったら、とっくにあった・・・
307名無しでGO!:2006/08/24(木) 02:36:58 ID:3V/jMS8T0
>>286
285でつ。思わず自分が行った秋葉原駅の状況のみを書いてしまった。
というか、ケチ野郎なのでパスネを買うためだけにTXに乗ろうなんて
カケラも考えなかったもんで・・・失礼しました。他駅の状況はしらんのよ。
今回も秋葉原がダメならせいぜい歩いて1駅移動するくらいでしょう。
ともあれ皆さんもがんばってね。
308名無しでGO!:2006/08/24(木) 04:49:33 ID:buUVAtcHO
age
309名無しでGO!:2006/08/24(木) 05:20:43 ID:gE3ly8u+O
今週土曜日の西武南入曽イベントに、TXが出店したら、全駅完売していても、澄まして1周年パスネット販売するんでないかい。
開業記念もさまざまなイベントで湧いて出てきたしな。
310エキスポマン:2006/08/24(木) 05:32:06 ID:YfZzymX8O
地元の青井か六町でマターリ購入しようかと思ったけど、出掛ける用事が出来たので、急遽北千住に出撃しまつ。
311名無しでGO!:2006/08/24(木) 05:46:04 ID:tRNuWzceO
南流山に出陣します@東上線ユーザー

お腹すいた…orz

312sage:2006/08/24(木) 05:54:54 ID:HcErqiueO
まだ誰もいないけど青井・六町は、50セットの割当。
313エキスポマン:2006/08/24(木) 05:57:10 ID:YfZzymX8O
北千住到着。まだ10人くらいしか並んでない。列の最後尾の青シャツヒゲ野郎にワラタw
列には並ばず、先に朝飯食べてくるか。
314名無しでGO!:2006/08/24(木) 06:17:40 ID:SijDNKBU0
常磐線快速は、松戸〜柏駅間での信号トラブルの影響で、上下線で運転を見合わせてい
るらしいね。
315名無しでGO!:2006/08/24(木) 06:31:55 ID:TQOKyLok0
>>313
特設ブースとかあるのかな?
北千住が10人なら秋葉原は20〜30だろう
316名無しでGO!:2006/08/24(木) 06:32:07 ID:cJAWRLG0O
秋葉原30人くらい
317名無しでGO!:2006/08/24(木) 06:34:07 ID:cJAWRLG0O
秋葉原は定期券売場で販売
318名無しでGO!:2006/08/24(木) 06:40:51 ID:qiFTq71bO
守谷4人ほど。
319名無しでGO!:2006/08/24(木) 06:41:40 ID:NARIe6qTO
>>315-316
噴いたw

この時間で南流山に10人位いたので、流山セントラルパークに来たら2人。
320名無しでGO!:2006/08/24(木) 06:44:54 ID:CddUOwwf0
柏デブはやはりおおばかの森に出現か?
321名無しでGO!:2006/08/24(木) 06:46:09 ID:YfZzymX8O
北千住の駅員GJ!暑くなるから…とTX一周年うちわを配布。
北千住は500セットらしいです。列は20人くらい。青井、六町は先着10名か…厳しいな。
322名無しでGO!:2006/08/24(木) 06:51:26 ID:Yh1Lr3cIO
総武本線より南流山に出撃!
323名無しでGO!:2006/08/24(木) 07:00:35 ID:tRNuWzceO
今から並んだら買えるだろうか…@南流山
324名無しでGO!:2006/08/24(木) 07:04:49 ID:tRNuWzceO
かなりすかすか
325名無しでGO!:2006/08/24(木) 07:08:40 ID:l9+I2TCyO
主要駅以外50セットらしい。
326名無しでGO!:2006/08/24(木) 07:09:09 ID:tRNuWzceO
なら余裕かな@南流山
327名無しでGO!:2006/08/24(木) 07:12:56 ID:lxeUQlxMO
新御徒町も販売は50セット。現在7人並び。これから向かうなら、この駅はやめた方が無難。
328名無しでGO!:2006/08/24(木) 07:13:27 ID:TQOKyLok0
>>325
主要駅っていうのは快速が停まる駅のことでしょ
329名無しでGO!:2006/08/24(木) 07:16:12 ID:l9+I2TCyO
>>328
そういうわけじゃないっぽい。
秋葉原と北千住、つくば以外は50セットくらいっぽい。
330名無しでGO!:2006/08/24(木) 07:17:54 ID:NARIe6qTO
南流山に「パスネットもバスカードみたいにおまけを(ry」とか言う女性ハケーン
331名無しでGO!:2006/08/24(木) 07:20:33 ID:tRNuWzceO
多分、ニアミスしてます
332名無しでGO!:2006/08/24(木) 07:22:34 ID:NARIe6qTO
今南流山11人になった。(先頭の一人が今は列から抜けてるため10人しかいないが)
333名無しでGO!:2006/08/24(木) 07:29:05 ID:H2TrclAA0
>>321
パスネットはああきらめてるけど・・・
「うちわ」配布は他でも予定しているのかなぁ。「まつりつくば」が一番確実?
334名無しでGO!:2006/08/24(木) 07:33:07 ID:NARIe6qTO
>>333
うちわはパンフ入れに入ってるみたいでつよ@南流山
335名無しでGO!:2006/08/24(木) 07:43:27 ID:fxVFzuh+0 BE:14860984-BRZ(1234)
やっぱりつくばに行くほど余裕?
336名無しでGO!:2006/08/24(木) 07:50:00 ID:UEIX90QrO
南流山駅 ただいま17人 割当が400セット
意外と多いです
337名無しでGO!:2006/08/24(木) 07:55:47 ID:tRNuWzceO
無線LANが使えるので、暇つぶしにもってこいですね。

外部にはつながらないけど。レポートかかねば
338名無しでGO!:2006/08/24(木) 07:58:29 ID:h4PxvinMO
新御徒町は予定数に達しました
339名無しでGO!:2006/08/24(木) 08:00:51 ID:lxeUQlxMO
新御徒町、現在並んでいる人で50セットに達した。早くも完売表示が出ている。
340名無しでGO!:2006/08/24(木) 08:03:47 ID:eSdo0wt60
並んでる通路が風通し良くて快適@南流山
341名無しでGO!:2006/08/24(木) 08:06:13 ID:OmlWwE4bO
数多いから秋葉原か北千住で買ったほうがいいと駅員氏
342名無しでGO!:2006/08/24(木) 08:09:00 ID:fxVFzuh+0 BE:5573726-BRZ(1234)
まとめ
完売…新御徒町
343名無しでGO!:2006/08/24(木) 08:11:24 ID:NARIe6qTO
400セットに対し現在23名
余裕…南流山
344名無しでGO!:2006/08/24(木) 08:23:44 ID:lmpANp8G0
本家秋葉や北千住は如何ですか?
345名無しでGO!:2006/08/24(木) 08:24:53 ID:uc8G5slbO
秋葉は何人位並んでいまつか。
346名無しでGO!:2006/08/24(木) 08:29:08 ID:YfZzymX8O
北千住もダメ。
おすすめは柏たなか。
347名無しでGO!:2006/08/24(木) 08:30:34 ID:rBAY1DiXO
秋葉原…定期券売場から壁沿いに階段の上の方まで(7:58頃)

北千住…現在40〜50人。割り当ては500です。
348名無しでGO!:2006/08/24(木) 08:30:43 ID:G4d9dUn00
つくばのレポ
よろネ
349名無しでGO!:2006/08/24(木) 08:30:46 ID:tRNuWzceO
茨城県内、守谷〜つくばの間の駅は?

すかすかじゃない?
350名無しでGO!:2006/08/24(木) 08:31:32 ID:Z6qzK5QrO
六町どうよ
351名無しでGO!:2006/08/24(木) 08:32:08 ID:RKdrJcFIO
北千住いまからだと間に合う?
352名無しでGO!:2006/08/24(木) 08:36:31 ID:Hq3h1EMLO
>>351
いまから並ぶのか?それとも、これから来るのか?話はそれからだ。
353名無しでGO!:2006/08/24(木) 08:36:51 ID:4VpfZMWfO
なるほど。。。
TXは振替輸送で生計が成り立っているのか。。。

ナセは15人程の列
354名無しでGO!:2006/08/24(木) 08:37:04 ID:SXIVE6K9O
何とかギリギリ買えそう…。
高イビキで寝てる香具師、時刻表ガン読みの香具師、2ch情報をベラベラ喋る香具師、
色々だね。
355名無しでGO!:2006/08/24(木) 08:37:40 ID:UEIX90QrO
南流山 40人〜50人
356347:2006/08/24(木) 08:39:49 ID:rBAY1DiXO
北千住ですが、トイレ行ってる間に60〜70になってました。
357名無しでGO!:2006/08/24(木) 08:41:07 ID:RKdrJcFIO
>352
北千住まであと10分で着けるんだけどorz
358名無しでGO!:2006/08/24(木) 08:45:36 ID:YfZzymX8O
北千住、一人5セット買うとなるとあと10人並んだら終わり。
359名無しでGO!:2006/08/24(木) 08:46:34 ID:Yh1Lr3cIO
南流山50人?くらい
360名無しでGO!:2006/08/24(木) 08:49:13 ID:tRNuWzceO
眠い。
361名無しでGO!:2006/08/24(木) 08:49:48 ID:YfZzymX8O
北千住、列の折り返し付近にTVチャンピォン地下鉄王で負けた、証券アナリストの人がいる。青いシャツ着て。
362名無しでGO!:2006/08/24(木) 08:50:17 ID:Yh1Lr3cIO
列の写真を撮る奴出没@南流山
363名無しでGO!:2006/08/24(木) 08:52:11 ID:Hiwys7EdO
いま南流山着いた
>>334
改札出た左のパンフ置場にうちわはありませんでしたがどちらの置場ですか?

>>343
あれから30分くらいたったが10人位しか増えていない現在A3出口下付近
これから来る椰子へ
常磐振り替えやってるから振り替えもらえばただでTX乗れるからもらっておけ
364名無しでGO!:2006/08/24(木) 08:54:04 ID:uc8G5slbO
秋葉200位です、駅員氏。余裕では
365352:2006/08/24(木) 08:55:45 ID:Hq3h1EMLO
>>357
もうついたかな?なんとかあと数人は間に合うのでは?
北千住はまもなくの人で完売っぽ。
366名無しでGO!:2006/08/24(木) 08:59:25 ID:Z6qzK5QrO
南千住10人超えてるね
367名無しでGO!:2006/08/24(木) 08:59:52 ID:NARIe6qTO
聞いた話ではセントラルパークが空いてるとか。漏れのいる南流山も400枚から考えると余裕。
発売開始30分前か…。
368名無しでGO!:2006/08/24(木) 09:00:55 ID:Hiwys7EdO
9時少し前から微妙に増えてきた
子供抱えて最後尾走る若妻まで出る始末
南流山より
369名無しでGO!:2006/08/24(木) 09:02:56 ID:GHwoxDckO
やべぇ、買えるかなorz
まだ30分ぐらいかかりそうなのにorz
370名無しでGO!:2006/08/24(木) 09:04:04 ID:ldpahPJeO
寝坊してまもなく秋葉原orz
一日券買うつもりだから余裕あれば各地回ってレポします
371名無しでGO!:2006/08/24(木) 09:11:07 ID:BSop8hXF0
9時前におきた者です
秋葉原は200人ですか、隣の新御徒町は何人ぐらい?レポきぼんぬ
372名無しでGO!:2006/08/24(木) 09:12:37 ID:Z6qzK5QrO
八潮完売
ギリでした
373名無しでGO!:2006/08/24(木) 09:12:41 ID:tbtW3uAr0
浅草駅
予定数に達したので今から並んでも無理との事
374名無しでGO!:2006/08/24(木) 09:12:41 ID:U1gUa+FfO
>>371
ネタじゃなくて終了
375名無しでGO!:2006/08/24(木) 09:13:10 ID:BSop8hXF0
気がついたら新御徒町も完売だったのねorz
量が多そうだけど秋葉原に直行ケーテイ
もうすぐ行きます
376名無しでGO!:2006/08/24(木) 09:16:06 ID:MIBwnNO5O
セントラルパーク並んでる人の購入枚数確認して、予定数達したため完売とのこと。
377名無しでGO!:2006/08/24(木) 09:16:38 ID:GHwoxDckO
南流山の様子はどうですか?
378名無しでGO!:2006/08/24(木) 09:19:45 ID:HcErqiueO
駅員来ないし、完全放置。
379名無しでGO!:2006/08/24(木) 09:20:38 ID:NARIe6qTO
南流山、今の人カウントハヤスw
380名無しでGO!:2006/08/24(木) 09:21:58 ID:GHwoxDckO
ありがd
なんとか買え・・・るといいなorz
381名無しでGO!:2006/08/24(木) 09:22:42 ID:MIBwnNO5O
セントラル売切れだから小駅は50セットずつかな?今からなら乗換駅の方がよいかもよ。
382名無しでGO!:2006/08/24(木) 09:23:39 ID:tRNuWzceO
係員の人がきた。@南流山
383名無しでGO!:2006/08/24(木) 09:23:52 ID:4VpfZMWfO
南千住今ごろになってカウント
25人程並んだが、13人程で完売告知して一斉に買えない客が他駅に移動

この駅何の発表もしない使えない駅員ばっかだ。
384名無しでGO!:2006/08/24(木) 09:24:22 ID:Z6qzK5QrO
八潮は50でした
385名無しでGO!:2006/08/24(木) 09:24:37 ID:NARIe6qTO
南流山、真ん中へんの先ほどのおまけ(ryと言ってた女性の後ろに知り合いらしき年配女性が割り込み。
386名無しでGO!:2006/08/24(木) 09:25:31 ID:tbtW3uAr0
青井・六町ともに完売告知

>>383
去年の開業日に南千住の駅員にだまされてカードを買えなかった奴を見たよ
387名無しでGO!:2006/08/24(木) 09:25:49 ID:NARIe6qTO
南流山、カード待機age
388名無しでGO!:2006/08/24(木) 09:26:25 ID:Hiwys7EdO
南流山は100人はいない




と、思われる。
客層は学生風、休暇かさぼりのリーマン風、若妻、老人と色々。
地下で風も抜け快適です。
先程、駅員が人数数え、いま腕章した本社担当(日比谷や武蔵丘でなんどもみかけた)があと少しお待ちください案内。
と思ったら5分フライング
389名無しでGO!:2006/08/24(木) 09:26:29 ID:l9+I2TCyO
新御徒町は列が出来始めた頃からご丁寧に駅員が枚数調査して完売立て札たてといたのにさらに後ろに並ぶ馬鹿多数…w
390名無しでGO!:2006/08/24(木) 09:27:35 ID:6Rtl/7m4O
今から空いている南千住で買うことにしました、でも完売だったらどうしよう…
391名無しでGO!:2006/08/24(木) 09:27:50 ID:Z6qzK5QrO
秋葉原と北千住を除く八潮までの各駅は完売でおk?
PCからの人まとめよろ
392名無しでGO!:2006/08/24(木) 09:27:58 ID:1BivH0Fu0
柏豚の目撃情報もよろしく
393名無しでGO!:2006/08/24(木) 09:28:23 ID:2z/Svym20
南流山はあと10名くらいか。まだ○。
394名無しでGO!:2006/08/24(木) 09:29:39 ID:NARIe6qTO
南流山、発売開始
395347:2006/08/24(木) 09:31:25 ID:rBAY1DiXO
引き続き北千住です。
9:20ぐらいまでに並んでれば確実に買える模様。
それ以降の人は『5セット全部買わない人がいれば買えるかも』的案内をされています。

さぁ、発売開始ですね。
396名無しでGO!:2006/08/24(木) 09:31:27 ID:Z6qzK5QrO
25分から八潮フライングで無事完売
397名無しでGO!:2006/08/24(木) 09:31:51 ID:2z/Svym20
秋葉原 ○  新御徒町 ×  浅草 ×  南千住 ×  北千住 △(僅か)
青井 ×六町 ×  八潮 ×  三郷中央 ×  南流山 △(残り15人くらい)
流山セ ×  おおたか ×  柏の葉 △  守谷 ×  みらい平 △
みどりの × 万博記念 ×  研究学園 ×  つくば △
398名無しでGO!:2006/08/24(木) 09:32:08 ID:4VpfZMWfO
南千住購入完了♪

さーて朝飯食うべ
399名無しでGO!:2006/08/24(木) 09:32:27 ID:uc8G5slbO
↑全駅だろ
400名無しでGO!:2006/08/24(木) 09:33:31 ID:2z/Svym20
南流山は現時点でいかがですか?
401キムタク:2006/08/24(木) 09:33:48 ID:RMjycPp6O
流山セントラルパーク完売
402名無しでGO!:2006/08/24(木) 09:34:48 ID:NARIe6qTO
南流山購入完了
さて自転車で帰宅…と思ったら雨がふってるorz
403名無しでGO!:2006/08/24(木) 09:35:46 ID:Yh1Lr3cIO
購入完了@南流山
404名無しでGO!:2006/08/24(木) 09:35:51 ID:2z/Svym20
秋葉原 △  新御徒町 ×  浅草 ×  南千住 ×  北千住 △(僅か)
青井 ×  六町 ×  八潮 ×  三郷中央 ×  南流山 △(残り6人くらい)
流山セ ×  おおたか ×  柏の葉 ×  柏たなか  守谷 ×
みらい平 ×   みどりの × 万博記念 ×  研究学園 ×  つくば ×
405名無しでGO!:2006/08/24(木) 09:37:22 ID:Z6qzK5QrO
完売駅の社員が何名か秋葉原方面に向かってる
406名無しでGO!:2006/08/24(木) 09:38:16 ID:Hiwys7EdO
南流山
著名な転売組織の人間は一人しか確認できず
早速フォークダンス開始していた
割り込みさせたババアとはオレンジの折畳み椅子もっていましたか?
買い終わった後最後尾でこんなのよりフリーパス出せと吠えていた
407名無しでGO!:2006/08/24(木) 09:41:56 ID:GHwoxDckO
間に合った・・・@南流山
これも皆様のおかげです!!
ありがとうございました!!
408名無しでGO!:2006/08/24(木) 09:45:25 ID:6Rtl/7m4O
北千住に着いた、完売だったら秋葉原か南流山に移動
409名無しでGO!:2006/08/24(木) 09:45:51 ID:tRNuWzceO
買って、さっそく使いました。

一穴です
410名無しでGO!:2006/08/24(木) 09:46:34 ID:ldpahPJeO
南流山まだ売ってる
でもまもなく終了か
411名無しでGO!:2006/08/24(木) 09:47:37 ID:ldpahPJeO
南流山完売終了
412名無しでGO!:2006/08/24(木) 09:48:22 ID:6Rtl/7m4O
北千住で購入出来た
間に合った
スレ住人に感謝します
413名無しでGO!:2006/08/24(木) 09:51:25 ID:2z/Svym20
秋葉原 △  新御徒町 ×  浅草 ×  南千住 ×  北千住 ×
青井 ×  六町 ×  八潮 ×  三郷中央 ×  南流山 ×
流山セ ×  おおたか ×  柏の葉 ×  柏たなか  守谷 ×
みらい平 ×   みどりの × 万博記念 ×  研究学園 ×  つくば ×
414名無しでGO!:2006/08/24(木) 09:56:07 ID:Z6qzK5QrO
アキバは1000以上はあるな
1300か?
415名無しでGO!:2006/08/24(木) 09:57:28 ID:TQOKyLok0
秋葉原 △って並んでいる人で終わりでしょ
416名無しでGO!:2006/08/24(木) 10:01:02 ID:Z6qzK5QrO
たなか報告無かったり守谷から先の報告が無いが本当に完売?
417名無しでGO!:2006/08/24(木) 10:03:35 ID:SXIVE6K9O
さっき完売の放送が流れたけど、全駅かはわからない。
418名無しでGO!:2006/08/24(木) 10:06:42 ID:6Rtl/7m4O
>>417
本当に全駅完売なの?発売から30分たらずじゃないか
419名無しでGO!:2006/08/24(木) 10:10:32 ID:IG/nQmjpO
みらい平が速攻で完売とは思えないんだが
420名無しでGO!:2006/08/24(木) 10:10:39 ID:SXIVE6K9O
>>418
駅構内の放送だったんだけど、場所的に聞き取りづらかったんだ…。
だから正直な所全駅かはよくわからない。すみません。
421名無しでGO!:2006/08/24(木) 10:12:06 ID:Z6qzK5QrO
アキバ残り少し
422名無しでGO!:2006/08/24(木) 10:15:01 ID:2z/Svym20
ヒント:少量駅で完売予告が出て移動・・・
423名無しでGO!:2006/08/24(木) 10:15:50 ID:vpmN/SF80
京ぽんprinがアク禁を食らってるのでヨドバシの孫様カフェから書いてるのだが...

アキバ、列が消滅しました!
まだ残ってます!!
フォークダンサーの資金が底を突くくらい余ってます!!!
なんとアキバに1000枚集めたそうです!!!!
完全にこのスレの予想を裏切ってくれました。
424名無しでGO!:2006/08/24(木) 10:16:44 ID:vpmN/SF80
とにかくさっさとアキバに来いということ。
425名無しでGO!:2006/08/24(木) 10:17:11 ID:Z6qzK5QrO
うはwwwwwなんじゃそりゃwwwww


今のところ1人買っては次が1人来てって状態
まだある
426名無しでGO!:2006/08/24(木) 10:17:25 ID:SXIVE6K9O
ついでに未確認の柏たなかに来てみた、完売…。
駅員曰く、会社からの完売報告は出ていないが、電話連絡で全駅完売を確認したとのこと。
これ以上茨城方面に行っても無いと言われたので、面倒なので帰ります。
皆様お疲れ様でした。
427名無しでGO!:2006/08/24(木) 10:18:24 ID:IG/nQmjpO
今津北線産業
428名無しでGO!:2006/08/24(木) 10:19:19 ID:SXIVE6K9O
ってまだあるのか!
柏たなかの駅員…orz
429名無しでGO!:2006/08/24(木) 10:19:51 ID:IG/nQmjpO
今津北線産業
430名無しでGO!:2006/08/24(木) 10:20:04 ID:Z6qzK5QrO
431名無しでGO!:2006/08/24(木) 10:22:50 ID:vpmN/SF80
アキバ、発売前に列を見た限りでは四天王は居なかったんだよな。
どこへ散ったのだろう...
432名無しでGO!:2006/08/24(木) 10:23:07 ID:2z/Svym20
秋葉原駅へレッツ・La・ご〜!
433名無しでGO!:2006/08/24(木) 10:24:38 ID:jK8em5Zn0
アキバもうねぇよ!
騙された orz
434名無しでGO!:2006/08/24(木) 10:24:52 ID:Z6qzK5QrO
完売駅から駅員が大量に向かってたのは補充のためだったのか?
435名無しでGO!:2006/08/24(木) 10:26:11 ID:Z6qzK5QrO
>>433
ガセ乙
現地に居るがまだまだ余裕
436名無しでGO!:2006/08/24(木) 10:27:14 ID:ldpahPJeO
みらい平完売確認
437名無しでGO!:2006/08/24(木) 10:28:15 ID:2z/Svym20
>>434
補充って×の駅が△になる可能性がある可能性があるということか?
でももう完売出してるんだし、秋葉で全部売り切ったほうが・・・。
438名無しでGO!:2006/08/24(木) 10:28:25 ID:K51ElIdH0
つくばの割り当てはどの位だったの?
439名無しでGO!:2006/08/24(木) 10:33:17 ID:vpmN/SF80
並ぶのが嫌だったのでJR秋葉降りる前に新御徒町に問い合わせ
売り切れとのことなので部数を聞くと50とのこと
秋葉が割り当て手厚いと確信しつつ行列覚悟して急行
10時過ぎだったが
人だかりは美術館列車の受付の所だけお子様連れが多数いたが
パスネ売り場の定発に客誰一人おらず並ばずゲット
係員も拍子抜け気味
440名無しでGO!:2006/08/24(木) 10:37:15 ID:vpmN/SF80
このスレを見て嫌がらせでアキバに集めたかのような状態だな。
ホント、この会社は楽しませてくれるよ。www
441名無しでGO!:2006/08/24(木) 10:37:34 ID:Z6qzK5QrO
秋葉原1032で完売!!
全駅終了か?
442名無しでGO!:2006/08/24(木) 10:45:50 ID:BHj7H4NxO
今、秋葉原着いたら完売の貼り紙があった。
ダメもとで駅員に聞いたら全駅完売だって…。
夜勤終わって急いで行ったのに〜。
フォークダンサーと転売厨氏ね。
パチンコやって帰るか。
443名無しでGO!:2006/08/24(木) 10:52:18 ID:uc8G5slbO
少ない枚数を設定したつくばは間違いなくA級せんぱんだわな。
444名無しでGO!:2006/08/24(木) 10:53:17 ID:gE3ly8u+O
>>442
残念賞
445439:2006/08/24(木) 10:57:22 ID:vpmN/SF80
>>441>>442
自分の買った10時過ぎの時点では結構束になってあったけど
人の少ない割りに早かったみたいね
買って10分位して領収書貰いにいったときも
客1人しかいなかったのに
446名無しでGO!:2006/08/24(木) 10:58:23 ID:TQOKyLok0
発売1時間で4500セット?
完売ということでおk
447名無しでGO!:2006/08/24(木) 11:18:06 ID:ZXFkj14+0
1時間で完売
ひどすぎ、ずさんすぎ
横高アルフィーみたいにタイアップモノの場合、枚数の制限等があってもしかたがないが、
今回のつくばは自社の裁量でどうにでもできるじゃないか。意図してすくなくしたか。
448名無しでGO!:2006/08/24(木) 11:31:42 ID:Wzyywpyp0
9時40分頃
大馬鹿の森の駅員がまだ余ってるのに完売御礼にするかと言ってるのが不思議だった。
449名無しでGO!:2006/08/24(木) 11:38:46 ID:9B+FOc0i0
T×は早く潰れてくれ
450名無しでGO!:2006/08/24(木) 11:43:41 ID:jK8em5Zn0
週末位迄余裕で買える発行枚数にするとかTX側も考えろよ…即完売!お終い!はマジ勘弁…しかも徒党を組みフォークダンス購入後即オク出し写眼撮ってる香具師も居る始末…これじゃ唐木田の二の舞だよ。買えなかった親子連れの子供がパスネで一杯になった紙袋恨めしそうに見てた
451名無しでGO!:2006/08/24(木) 11:49:51 ID:YfZzymX8O
負け犬がたくさんいるスレはここですか?
452名無しでGO!:2006/08/24(木) 12:12:48 ID:BSop8hXF0
今、北千住から帰ってきたところ。
漏れは完売寸前にして勝ち組でつか?
453名無しでGO!:2006/08/24(木) 12:37:07 ID:7kTg06vR0
本当に4500セット売り切ったのかな?
イベント用に500くらい残してあるヨカーン。

基本が一駅につき50セット、秋葉原・北千住・おおたか・つくばのみ多めだったのか?
454名無しでGO!:2006/08/24(木) 12:41:31 ID:nhUI3D090
ホント最悪
開業記念の時からまったく学習してない。

平日発売・しかも始発から発売せず・少数ロット
たたき要素満載

まじで糞すぎ
455名無しでGO!:2006/08/24(木) 12:41:43 ID:BSop8hXF0
公式HPより完売御礼の告知がありますた
http://www.mir.co.jp/topics/topics_detail.php?topics_id=312
456名無しでGO!:2006/08/24(木) 12:50:31 ID:lmpANp8G0
このスレ読むと、みんな苦労したようだが、10時頃秋葉に行ったが、列が短くて、昨年の様子と比べるとえらい違いでびっくりした。
改札のまわりの方が、人が多いようだった。
457名無しでGO!::2006/08/24(木) 13:02:05 ID:fLl7COJD0
常磐線がおくれて北千住についたら10時で完売だったので秋葉に10時35分についたら完売だった
458名無しでGO!:2006/08/24(木) 13:35:24 ID:NARIe6qTO
そんなに本当にほしかったんなら朝早くから並べばよくね?
昼間に書き込んでんだから仕事って訳でもなさそうだし(社のPC使ってんなら別だが)。

でも平日発売はちょっとな。普段から乗ってるリーマンとかが買えずにマニアが全部買ってくからな。
今度からTXの定期持ってる人優先販売とかにしたらどうだろうか。
459名無しでGO!:2006/08/24(木) 13:43:26 ID:ldpahPJeO
>>458
そんな訳の分からんわかりにくいことやるくらいなら、
1万でも2万でも刷って作ればいい話。
それと枚数少ないくせに1人に5セットは大杉。
発売日は1周年だから平日で仕方ないにしても、この枚数、発売時刻、割り振りには怒りしか感じない。
まあ漏れは南流山で待たずに買えたが。
460名無しでGO!:2006/08/24(木) 14:02:57 ID:VRzwF6lb0
極東軍事パスネット裁判で、
東条つくば電鉄のA級戦犯が確定すますた。
461名無しでGO!:2006/08/24(木) 14:06:50 ID:kYgHsxPP0
一つの駅に2万枚おいておく東急は神
462名無しでGO!:2006/08/24(木) 14:12:28 ID:BSop8hXF0
何しろ大量販売をしているメトロや東急を見習えと。
しかも今回は4500セットは少ない上、平日のラッシュ明けに販売するのはイマイチかも。
463名無しでGO!:2006/08/24(木) 14:32:58 ID:Id6+bZZR0
今回も社員様の大儲け成功。
売ったふりして内部購入。
リーマンほぼ全滅状態なので暴騰は確実。
内部者矢府出品でウマー
464351:2006/08/24(木) 14:39:19 ID:PF8iQ2a70
>>365
9時前に到着出来無事購入出来ました。
列は60番目くらい、記念ステッカーも置いてありましたね。
465362:2006/08/24(木) 14:54:52 ID:Hq3h1EMLO
>>464
ステッカー何枚かもらっていいですか?って聞いたらどうぞどうぞ。
買えたから言えるけど、好感触な対応ですたね。
466名無しでGO!:2006/08/24(木) 15:31:24 ID:VFuQ6GkI0
>>453
4500セットというのは中途半端。
おそらく発行は5000セットで今回の発売は4500セット、今後のイベント用に
500セット残しているものと思われ。
発売枚数=発行枚数じゃないから。
467名無しでGO!:2006/08/24(木) 16:04:10 ID:lmpANp8G0
秋葉はステッカーはなく、例のスタンプ帳が積んであった。
468名無しでGO!:2006/08/24(木) 16:56:49 ID:ELctESn50
つくばのお家芸
騙まし討ちに注意せよ
469名無しでGO!:2006/08/24(木) 17:21:48 ID:ELctESn50
つくばさん、アカンで
リーマンを大量殺戮なんてよ
470名無しでGO!:2006/08/24(木) 17:24:46 ID:bwfNRDho0
>>466
某駅員氏に聞いたら500は関係者に配布だとよ。残念w
471470:2006/08/24(木) 17:30:55 ID:bwfNRDho0
でも屋府奥で2500〜3000くらいで落ち着きそうだな。
やっぱ転売屋に多数行き渡ると安定する。
転売屋が買えないと落札に参入してくるから暴騰するんだよな。
472名無しでGO!:2006/08/24(木) 17:50:49 ID:uc8G5slbO
リーマンいじめ
473名無しでGO!:2006/08/24(木) 18:54:17 ID:39umuKMQ0
結局、割り当てはどんな感じだったんだろう?
北千住400、南流山500と報告があったが、大鷹400?、守谷500?、筑波1000?、
秋葉1000?、他駅14×50=700でOK?
474名無しでGO!:2006/08/24(木) 19:01:42 ID:t4h0iPU60
今、改めて見ると
>>47
>>48
>>49
で書かれていたことが現実になったわけだな。
みんなの期待を裏切らないTXは、ある意味神だな・・・。


ところで「西武の沿線グルメ夏きっぷ」、パスネットで買えるの?
教えてください。

475名無しでGO!:2006/08/24(木) 19:09:47 ID:JAQ0QFAX0
つくば1周年
今持っている優越を味わっています。
買えなかった間抜けどもの顔が
みんなバカヅラだろうな
476名無しでGO!:2006/08/24(木) 19:13:26 ID:Rcy7BeOC0
>>468
騙まし討ちなんてやった事あったっけ?思い出せない・・・
何のパスネットの販売の時やったの?
477名無しでGO!:2006/08/24(木) 19:24:21 ID:CoWeIFpd0
>>473
南流山は、400でした。
ちなみに80弱並びましたが、1〜2組という人も結構いました。
478名無しでGO!:2006/08/24(木) 19:30:08 ID:IgaKZzKxO
>>475
今日は平日だし、多くの人はお前のような暇人ではないということ。
479名無しでGO!:2006/08/24(木) 19:37:52 ID:JAQ0QFAX0
>>478
なーんだ持ってないの?
人の不幸は蜜の味
なーんちゃって
480名無しでGO!:2006/08/24(木) 19:41:02 ID:JAQ0QFAX0
>>478
ほしいの?
4枚余裕があるから頭下げれば譲ってあげてもいいよ
481名無しでGO!:2006/08/24(木) 19:42:40 ID:JAQ0QFAX0
>>478
至福のひとときかな!
482名無しでGO!:2006/08/24(木) 19:46:37 ID:VGxFv0lwO
日比谷セットでがまんしようw
483名無しでGO!:2006/08/24(木) 19:46:44 ID:Rcy7BeOC0
>>480
さよなら野田線5070系記念パスネットと交換しない?w
484名無しでGO!:2006/08/24(木) 19:51:46 ID:OmlWwE4bO
3000円〜4000円程度なら平日だしリーマンはヤフオクで買ったほうが利口
時間のムダ
485名無しでGO!:2006/08/24(木) 19:54:01 ID:8qRYGxv+O
真面目に働く人は購入できず、働いていない香具師がヤフオクで大儲け。不公平な世の中だ・・・orz
486名無しでGO!:2006/08/24(木) 19:54:45 ID:8qRYGxv+O
>>484

転売ヤー乙
487名無しでGO!:2006/08/24(木) 19:59:53 ID:FfxCnIeU0
1万セットにすりゃいいのに。
売れ残ったら券売機にいれればいいだけの話
488名無しでGO!:2006/08/24(木) 20:04:16 ID:NARIe6qTO
>>487
今日の様子を見ると10000でも二日中には売り切れそうな悪寒
489名無しでGO!:2006/08/24(木) 20:12:39 ID:VGxFv0lwO
KOとか西部みたいな機械に汁
490名無しでGO!:2006/08/24(木) 20:16:20 ID:z5/7iGa60
鉄道の日記念にまた同じ柄出すんじゃない???
去年の開業記念と鉄道の日が同じだったみたいに
491名無しでGO!:2006/08/24(木) 20:25:21 ID:jK8em5Zn0
475
その優越感に浸ってニタついてるおまいの顔も十分馬鹿面だからご心配なく w















とりあえず氏んどけ
492名無しでGO!:2006/08/24(木) 20:31:29 ID:TQOKyLok0
>>483
野田線5070はレア中のレアだろ
あれは限定1000だからTX1周年と交換するのはどうかと・・
493名無しでGO!:2006/08/24(木) 20:52:30 ID:OmlWwE4bO
>492
まともにレスしてどうする
494名無しでGO!:2006/08/24(木) 20:53:12 ID:0H8sLFh60
TXさすがは第三セクター、見事な仕事ぶり。
コールセンターは外注だろうが、各駅の割当てを問い合わせたら、同様の
問合せを多数受けており、コールセンターとしても担当部署に返答出来る
様、資料等の提供を何度も求めたが、快速停車駅に多く割り振るを繰り返す
ばかりで、お客様の問合せに返答出来なくて申し訳ないと言われたよ。
このような対応や発売枚数の設定など、さすがは各鉄道会社と税金泥棒の
自治体職員の出向社員寄せ集めらしい、無責任といい加減な体質。
自分は秋葉原で2時間並んで買えたから良かったけど、開業時と良い本当に
馬鹿な会社だ。
495名無しでGO!:2006/08/24(木) 21:29:03 ID:XVSlrUAp0
26日の西武電車夏祭りでコソーリ売られたり・・・しないか。
496名無しでGO!:2006/08/24(木) 21:41:53 ID:nCZLMPw50
>>495
!!!
ひょっとするとあるかも。行ってみようかな…。
497名無しでGO!:2006/08/24(木) 21:42:14 ID:tuIJJlyZ0
つくば効果
矢府で大儲けでけそう。
リーマン諸君入札ヨロ
498名無しでGO!:2006/08/24(木) 21:47:23 ID:tuIJJlyZ0
リーマン諸君
リーマンだ
買い損ねているのリーマン
買いそびれの哀れなリーマン

次スレタイにドゾー
499名無しでGO!:2006/08/24(木) 21:51:10 ID:tuIJJlyZ0
つくばよりリーマン諸君に告ぐ
つくばエクスプレス開業1周年記念TXカード完売御礼
つくばHPより
500名無しでGO!:2006/08/24(木) 22:47:11 ID:crOXWHr90
これだけのことした後に完売御礼までして
西武祭りで売ったらそれこそ暴動の予感・・・
501はしのえみを@京成金町乗務区オナニー車掌:2006/08/24(木) 22:48:10 ID:TrlorCxKO
余裕の>500get!!!
低脳ニートな童貞で愚民の生きる価値のない諸君、TX開業1周年記念パスネ買えなかったかったからって部屋に籠もってオナニーばっかりしてんなよ、それではご機嫌よう!
502名無しでGO!:2006/08/24(木) 22:49:20 ID:httsFjxN0
>>501
貴様は黙ってろ!バーカ!
503名無しでGO!:2006/08/24(木) 22:58:47 ID:7kTg06vR0
>>500
各駅の正確な発売数が特定出来れば、残り=イベント用があるか分かるんジャナイカ。

TXが出店するというのは確実だろうから、どんな内容は電話で聞いてみようかな。
504名無しでGO!:2006/08/24(木) 23:33:19 ID:EXDU0Tqz0
田端駅南口を降りて階段上の創価学会施設の隣の店が
150セット入荷したそうです
505名無しでGO!:2006/08/24(木) 23:35:43 ID:DFbwGo3K0
300です。のこのこ日野から9時55分にアキバに行って無事買えました.
この時点で列が20人くらいしかなく、整理の方が「今から並ばれても買えないかもしれません」
と連呼していましたが列はすぐ流れて購入!851番でした。
という事はまだこの時点で200枚弱残っていたようですね。
なにはさておきほっとしました。
506名無しでGO!:2006/08/24(木) 23:38:45 ID:l5HhrUbH0
アキバは1200セットだったようです。
507名無しでGO!:2006/08/24(木) 23:41:03 ID:nJcr4U2q0
横浜高速のように他で売る可能性を示唆していないで売ったら暴動に発展してもふしぎではないな
508名無しでGO!:2006/08/24(木) 23:52:19 ID:ce5MWLYl0
情報錯綜させてつくばの1つ手前で大量販売とかのゲーム性がほしかった。
それより並みの中間駅がたった50ってひどくね?
509名無しでGO!:2006/08/25(金) 00:37:29 ID:DvtraZLgO
つーかここまで来るとバカらしくて、欲しいとすら思わん…
510名無しでGO!:2006/08/25(金) 00:44:03 ID:Dv0BNeHN0
どうでもいいですが、漏れは東武の券売機マルチ集めてまふ。
511名無しでGO!:2006/08/25(金) 00:50:34 ID:qdWW2GvtO
>>509
同意
そこまでして欲しいのか?
じつにくだらない!
512名無しでGO!:2006/08/25(金) 00:54:55 ID:MYoQNKgJO
貧乏人はムギを食え。
ビンボーニンは買うでない。
513名無しでGO!:2006/08/25(金) 00:55:24 ID:UG7F4ehs0
お前ら鉄道の日記念は買いに来なかったくせに1周年ごときに釣られすぎ
514名無しでGO!:2006/08/25(金) 01:13:53 ID:3Lq533Uf0
>>504
http://yaplog.jp/e-hayate/
こういく事を公然とブログに書くような人間にはなりたくないな
515名無しでGO!:2006/08/25(金) 01:20:52 ID:heark5qe0
5セット買って転売しようとしたのに相場が安すぎるから失敗したわ
せっかく有給貰ったのに予定は狂うしもう最悪
516名無しでGO!:2006/08/25(金) 01:52:31 ID:p3HJwdhe0
>>509>>511
禿同。
時節柄夏厨がはしゃいでいるようだな。
517名無しでGO!:2006/08/25(金) 02:47:56 ID:0IQrptOr0
>>514
平然と150セット入荷しました、と書いてるけどてめえのせいで駅に買いに行った人が
何人も涙を飲んだんだろうが!と小一時間。
ま、発売枚数少ない上に「お一人様5枚まで」なんて告知してしまう首都k(ryが一番バカなのか。

本当は某ゲームの発売の為に公休を入れたのにこっちを優先してしまったおバカな自分。
他にはそういう人はいませんか?いませんかそうですかorz
518名無しでGO!:2006/08/25(金) 03:21:04 ID:I5T89glW0
ぶっちゃけ三セクの記念発売ってダメダメだよな
臨海ペンギンといい
519名無しでGO!:2006/08/25(金) 04:06:05 ID:COYak3rC0
>>514
ねだん
未使用 3500円
使用済 1500円(一穴品)
520名無しでGO!:2006/08/25(金) 07:28:07 ID:iJHdpcop0
つくばパスネットの裏の券番、順番が不思議なのだが・・・。
4500番を超えるものを持っている人いる?
521名無しでGO!:2006/08/25(金) 09:21:04 ID:6U2Ke9Gg0
>>520
漏れのは秋葉原で800番台。
各駅で買えた人たちでここに番号を出し合えば面白いんじゃね?
4501以上が出て来たり、田端の創価学会施設のとなりとかオクなんかで変な番号が出てきたら面白そう。
522名無しでGO!:2006/08/25(金) 09:25:04 ID:6U2Ke9Gg0
>>517
ヨドバシアキバのほうにも行列が出来てたのはそのためだったのかな?
10時にヨドアキでゲームを買ったら10:20までに速攻で地下へ走ってパスネットを買い占めた奴が最大の勝ち組みだったのかも。
523名無しでGO!:2006/08/25(金) 10:39:27 ID:1iVdGLnSO
長谷川豚金玉男買い占め性交か?
524名無しでGO!:2006/08/25(金) 10:43:54 ID:P0DPVSK4O
パスネットはシステムからダメだね。先引きという時点で終わってる。

残額10円でも改札を通過出来るスルKANを見習え!
525名無しでGO!:2006/08/25(金) 10:45:25 ID:P6/PSrna0
南流山1800番台だゅ
526名無しでGO!:2006/08/25(金) 11:14:35 ID:lQ4lnPWE0
南流山
売り切れ寸前購入だが、1900台の後半。
527名無しでGO!:2006/08/25(金) 12:25:28 ID:nBnleZWDO
南流山は1800から
528名無しでGO!:2006/08/25(金) 12:48:56 ID:7GWL3LWe0
パスモもパスネットみたいに各社で柄が違うの?
529名無しでGO!:2006/08/25(金) 12:57:36 ID:SUPIFLiY0
suicaの例を見る限り、色違いとかじゃね?
530名無しでGO!:2006/08/25(金) 15:52:33 ID:TehUtD550
>>524
IC化に伴い前引きはやめるそうです
>>528
パスモ社の標準図柄だけ
531名無しでGO!:2006/08/25(金) 15:53:59 ID:6U2Ke9Gg0
昨日の秋葉原駅の記念パスネ販売列解消状態の図
http://img.0bbs.jp/u/tetuwota/qlNvSLSu2cQ/0_4

「最後部」の札が虚しい状態...

で、この場には例の150部確保しますたと自慢してる方はいらっしゃらなかったのですが
いったいどこで買い占められたのでしょうか?
秋葉原以外で何周もフォークダンスを踊れた駅があったのでしょうか?
532名無しでGO!:2006/08/25(金) 16:45:20 ID:c0Ytpd5HO
「ダンサーのみなさんはこちらへお並びください」
と張り紙してる駅がありました。
533名無しでGO!:2006/08/25(金) 19:45:18 ID:BaNzqYB/0
>>532
ふーん。それで?
534名無しでGO!:2006/08/25(金) 19:47:56 ID:K0L7zEcx0
駅員と一緒に踊ってるのを昨日見掛けた
535名無しでGO!:2006/08/25(金) 20:23:18 ID:A2JUnyUb0
>>532-534
明日〜明後日が本番でしょw
536名無しでGO!:2006/08/25(金) 22:21:22 ID:gT1TrWcz0
TsBさんに続きチェリーさんも陣馬さんへ移籍しました。
めでたしめでたし。
537名無しでGO!:2006/08/25(金) 23:05:53 ID:xgxLkUjg0
自由が丘では、3千円券千円券またーり改札内で販売中。
在庫はまだまだたぷーりあります。改札でなくても買えるよ。
109って太っ腹、TXも見習え。
538名無しでGO!:2006/08/26(土) 00:03:40 ID:B/o8rEEa0
で結局、今日の西武入曽基地祭りにTXは出店するのかな?
出ないんだったら東京総合車両センター祭りの方へ行くので
中の人やご存知の方いたら教えて下さい。
539名無しでGO!:2006/08/26(土) 01:14:17 ID:6p5qTU+x0

↑東京メトロのこういう配線の駅で自改機にパスネットを沢山投入してる人を
見掛けた
時節柄頭の中迄「夏」真っ盛りになってしまったのだろうか?
540名無しでGO!:2006/08/26(土) 01:29:33 ID:bse7eXj00
>>539
4路線が重なっているという意味ですかね
541名無しでGO!:2006/08/26(土) 02:15:54 ID:9K3AvhvI0
>>539
沢山投入??
団体キセルの予感もするがw
542名無しでGO!:2006/08/26(土) 09:58:43 ID:QtWTAc9H0
>>539

ME手?
543名無しでGO!:2006/08/26(土) 14:38:44 ID:s2/NFIl10
南入曽や大井工場(TWR)でなんかおたのしみ出品はあったかい?
南入曽は本来だと帰りに入曽駅にお楽しみコーナーが設置されているんだが、今日は駅員が張ってるだろうから無理だね。
544名無しでGO!:2006/08/26(土) 15:06:26 ID:gq3mTy0v0
>>514
>>517
>>523
>>531
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1150620241/l50

ここに本人とその仲間達が常駐してるから聞いてみ
545名無しでGO!:2006/08/26(土) 16:25:04 ID:jwQ7QdAMO
東上線車両柄
中板橋にまだ3種類ともあった
546名無しでGO!:2006/08/26(土) 16:34:16 ID:dflyLlZF0
>>474
西武の夏切符は去年パスネで買えたので大丈夫。
547名無しでGO!:2006/08/26(土) 23:12:01 ID:Blip03XE0
>>546
去年は去年、今年は今年。
548名無しでGO!:2006/08/27(日) 15:32:49 ID:G6MBErGu0
T×
リーマン大虐殺 鏖(ミナゴロシ)
罪ノ大キサヲ知レ

リーマンヨ立チ上ガレ
ソシテ戦うノダ

ナチ収容所、南京大虐殺、ソンミ村大虐殺
歴史ハ無力ダッタノカ
549名無しでGO!:2006/08/27(日) 16:13:39 ID:ijXupEv8O
>>548
オマエダケシネ
550名無しでGO!:2006/08/27(日) 16:43:45 ID:hNfxvQu9O

つくばの工作員ご苦労
551名無しでGO!:2006/08/27(日) 17:53:19 ID:2NxAe89K0
>>547
お前アホ?窓口の端末で発券できる切符は基本的にパスネ購入できるけど。
なんで去年買えて今年買えないのか理由を言えよ。って釣りか?
552名無しでGO!:2006/08/27(日) 18:44:31 ID:Ar3TTGT90
>>551
通達が回って運用で止めるってのはありえる。今回がこのケースかどうかは不明だが。
553名無しでGO!:2006/08/27(日) 21:53:07 ID:pCXKvrpT0
TXが終わったからネタがない


と思っているのは俺だけか?
554名無しでGO!:2006/08/27(日) 22:09:09 ID:oEU58bVC0
>>553
鉄道の日記念がどうなるか、気になるころでしょうか?
555名無しでGO!:2006/08/27(日) 22:14:59 ID:OPRlXpEd0
2000円で落札できたら超お買得品!
一体誰が落札するんでしょうか?
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b69062388

556名無しでGO!:2006/08/27(日) 22:20:44 ID:Z6tQ0X4J0
ME壱萬系就役記念は出ないのかな?
557名無しでGO!:2006/08/27(日) 22:39:11 ID:Wh80/5M80
にわかテンバイヤーの末路
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k37130737
手数料5%を引くと赤字ですw
558名無しでGO!:2006/08/27(日) 23:02:56 ID:OPRlXpEd0
>>555
「さよなら東武野田線5070系」ヤフ登場です!
早速Mr.オクレ氏が入札しています
TX開業1周年を超えるのは確実です!
559名無しでGO!:2006/08/27(日) 23:21:31 ID:pCXKvrpT0
>>>555
予想21000円
560名無しでGO!:2006/08/27(日) 23:52:27 ID:fic4Xk470
>>557
発送方法が配達記録なら会社で横領した切手を使えば黒字
エクスパックもそんな感じかな?
561名無しでGO!:2006/08/28(月) 00:30:48 ID:9w/+OtQ20
>>548
全てはhttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1150620241/l50が
買い占めてるから他の善良なコレクターが買えなかったんだよ。
長谷川のような転売屋を追求すべし!
562名無しでGO!:2006/08/28(月) 01:39:49 ID:LcEv5JmF0
>>555
シリアルナンバー50番はコレクションには申し分のない素晴らしい番号だな
>さよなら東武野田線5070系
563名無しでGO!:2006/08/28(月) 06:52:09 ID:SRpDUqvd0
シュピーンシャ乙!
562 :名無しでGO!:2006/08/28(月) 01:39:49 ID:LcEv5JmF0
>>555
シリアルナンバー50番はコレクションには申し分のない素晴らしい番号だな
>さよなら東武野田線5070系
564名無しでGO!:2006/08/28(月) 11:33:56 ID:WozX9q3W0
さっき照れたまでヨシダさんがでてた
565名無しでGO!:2006/08/28(月) 12:00:41 ID:nBvYmQ1i0
出品一覧
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/tarou_zaemon?
過去の出品物
http://rating3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=tarou_zaemon

最近は使用済みカードのチンタは出来ても勝手にショリショリするのは出来なくなっちゃったのかな?五島家の犬さん。
それだと塩丸さんが「出場処理しろやゴルァ!」って恫喝してもやってくれるわけないよね。自分が疑われるから。
566名無しでGO!:2006/08/28(月) 12:11:48 ID:nBvYmQ1i0
>>561
ここでキャンキャン吼えてないであんたも買い占めてヤフオクで大量放出して相場を崩壊させればいいじゃん。
プチテンが出現して>>557みたいなケースが続発するとよほどのバカ以外業者からは買わなくなる。
今年の春先に東京駅で売られた東京駅ルネッサンスsuicaなど、ひとりで20件も原価で出品し市場価格を崩壊させた中田氏とかは見事だったよ。

それなりの難易度のカードならヤフオクのほうが安く、難易度の高いカード(唐木田9000、新潟suica等)は予約を取ってカネまで回収した客に
「取れませんでしたスマソ」だけで返金してケツをまくる頼りない業者なんて資本主義社会ならすぐ潰れますぜ。
567名無しでGO!:2006/08/28(月) 12:46:48 ID:G2EAL9d40
>>555
それにそどうしてそんな価値があるのか理解出来ん・・・

>>557
その後、他のやつには2800円で入札があったりとヤフオクはよくワカラネ。
568名無しでGO!:2006/08/28(月) 13:47:16 ID:4Arqoe3Q0
>>565
よくもまぁこれだけ集まるもんだね。東急ばっか。w
ま、東急は渋谷上下とか無人改札とかでの印字もしやすいからおすすめだな。
なんかXYZが多いみたいだからそんなに寝かさずに済むし。
569名無しでGO!:2006/08/28(月) 13:53:16 ID:0YPM01BA0
>>565
処理連絡票は紛失ってあったけど、かなり怪しいな。
570名無しでGO!:2006/08/28(月) 17:48:24 ID:+s/07JGf0
東武の鉄道の日記念キタね
571名無しでGO!:2006/08/28(月) 18:31:15 ID:Q3dFgFrlO
横浜新都市交通
500円カードを鉄道の日記念で10月14日発売。
どこのカードで出すか楽しみ
572名無しでGO!:2006/08/28(月) 19:10:22 ID:BLSp7hES0
>>570
今年もまた日比谷公園限定柄がありそうな気がする。
573名無しでGO!:2006/08/28(月) 19:36:00 ID:4Yo6SsJ+0
>>565
これ、駅員じゃなくてあさりちゃんの元締めの出品だと思うよ。
574名無しでGO!:2006/08/28(月) 21:16:27 ID:G2EAL9d40
東武北千住駅駅構内からでもパスネ売ってくれますかね?クレクレスマソ...
575名無しでGO!:2006/08/28(月) 22:04:54 ID:XrcX5YyW0
>>574
マジレスすると、北千住は改札内では購入できない。券売機間の窓口で売ってるから。
576名無しでGO!:2006/08/28(月) 22:59:30 ID:G2EAL9d40
>>575
dクス。
577名無しでGO!:2006/08/29(火) 00:34:04 ID:TeJ2UhuW0
>>573
自分で処理して売った方がよくない?
出品者は小心者なのか??
578名無しでGO!:2006/08/29(火) 08:06:22 ID:webpD1sa0
駅員とグルだな、特に東急が臭い
東急電鉄本社へ、至急内部調査をせよ
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b68430340
579名無しでGO!:2006/08/29(火) 09:12:56 ID:IHIEE3Jv0
>>574-576
知ったかはイクナイ!
その券売機室の左側には何があるかな?

ま、JRの券しか持ってない奴が行く場合激しく遠回りをしなければその改札にたどり着けないという罠。
580名無しでGO!:2006/08/29(火) 09:59:46 ID:Ng8XsWQCO
>>579
遠回りして行けばJRの切符しか無くても買えるということですか?出来ればkwskお願いしまふ。
581名無しでGO!:2006/08/29(火) 10:33:08 ID:ow2KgRi20
まずJRホームから階段を下って千代田線ホームへ行く。(この間はノー改札)
千代田線ホームから連絡通路で東武線ホームへ行く。(基本的にノー改札だが抜き打ちチェ久有り)
東武は基本的に有人改札口でパスネを売っているので
改札の内外両サイドから買うことができる。
よって、上記経路をたどればJRの切符のみで東武パスネを買うことができる。
582名無しでGO!:2006/08/29(火) 11:08:06 ID:7FxrhZnZ0
>>581
知ったかはイクナイ!
東武北千住のメインになる中央改札は券売機室と併設じゃないため改札口では売ってくれない。
そのため>>575みたいな答えが返ってくる事態になる。
実は北側にコソーリ存在するキタ--改札(出口専用)の有人通路が券売機室と併設になっているのでここで買える。
南側にもTX開業時に開設された南改札ってのがあり、構造的にパスネを売ってくれそうなんだが漏れはここでは買った事が無いので知らん。

<参考>とてもわかりづらい構内案内図
http://www.tobuland.com/infomap/01/1204/1204_info_map.html

なお、ノーラッチとはいえJRのきっぷしか持ってない香具師がこんな奥まで徘徊してもいいのかは微妙なので
そのへんの厳密なルールは東武線で北へ五駅ほど進んだ先のウサギ小屋に住んでる爺さんにでもきいてくれ。


583名無しでGO!:2006/08/29(火) 14:33:58 ID:4SbD1Ti00
トトロ10000のパスネktkr
ttp://www.tokyometro.jp/news/2006/2006-32_1.html
584名無しでGO!:2006/08/29(火) 14:48:44 ID:AbHp1BPs0
800,000枚って、ちょ、まじか?
見習って欲しいね、1時間ちょいで完売するような枚数で発行するあの会社に。
585名無しでGO!:2006/08/29(火) 16:55:40 ID:sgUk+REX0
>>584
バスカードなんかにたまにあるように、おそらくこのデザインを
しばらくメトロの1000円の標準カード的に出すんだろうね。
こうなるともはやあちこちで拾えそう。
586名無しでGO!:2006/08/29(火) 17:07:30 ID:TeJ2UhuW0
たまには1万枚とかで売れよ
転売屋が可愛そうじゃん
まあオレ様が知ったことではないけどな!
587名無しでGO!:2006/08/29(火) 17:39:22 ID:2th3dxDE0
588名無しでGO!:2006/08/29(火) 18:16:42 ID:ckXwmPaQ0
まさか80万枚も売り出すとは
メトロもすごいな
もしかしたら会場限定で台紙がつくとかいう典型的なスペシャルあり?
589名無しでGO!:2006/08/29(火) 18:48:17 ID:Ft6U+HSu0
nishifunabashiって何者?
590名無しでGO!:2006/08/29(火) 19:36:11 ID:iiCIUAwi0
>>589
小学生時代から鍛えられたパシリ。
「ポカリ買って来い」から「野田線5070パスネット買って来い」まで
頼めばなんでも買って来てくれる頼もしいパシリ
591名無しでGO!:2006/08/29(火) 22:32:17 ID:cR1uQbHn0
メトロ10000系登場記念、80万枚も発売なら余裕で買えそうですね。つくばエクスプレス
開業1周年も80万セット発売すればよかったのに・・・。
592名無しでGO!:2006/08/29(火) 22:34:11 ID:Vd5GUhV/0
月曜の鼠、何時ぐらいまでもつだろう?
593名無しでGO!:2006/08/29(火) 22:35:59 ID:ckXwmPaQ0
>>589
コウシュギャラリー
594名無しでGO!:2006/08/29(火) 22:39:15 ID:B7z+CFrMO
>>
595名無しでGO!:2006/08/29(火) 22:41:12 ID:B7z+CFrMO
>>591
売れ残るから。

しかし80万枚はもはや異常だな。
596名無しでGO!:2006/08/29(火) 23:02:25 ID:TXWc4H2L0
パスモ導入を控えてこれで打ち止めにする気じゃ・・・>トトロ
597名無しでGO!:2006/08/29(火) 23:05:24 ID:i5kILfNL0
ゼロひとつ間違えたんじゃないよな?
598名無しでGO!:2006/08/29(火) 23:17:53 ID:bRFn29+b0
>>561 >>566
転売業者が必要数を上回る確保出来たからこそ相場が安定している
転売業者が仕入れに失敗すると空焚きや>>587のようになる
599名無しでGO!:2006/08/30(水) 00:03:43 ID:Ae386Wi2O
汚れた豚掲示板には誰も書かなくなったな。
600名無しでGO!:2006/08/30(水) 00:51:21 ID:JzWVlKD60
>>599
ttp://otd12.jbbs.livedoor.jp/hayate/bbs_plain
には書きこみがあるけど
601名無しでGO!:2006/08/30(水) 01:56:15 ID:KHSsCGYP0
>>570
今年の鉄道の日は、去年と比べると少なくとも東葉・都営・横浜×2あたりはなし、
東急がダイヤ改正記念で代替になりそうな予感。
あとは複数アイテムや会場限定が無くなる程度で維持ってところに
収まるかなというのが個人的楽観予想。

ちなみに鉄道の日2005関連発売動向(過去スレからの転載)

____小京京京埼相新西多つ.舞東メ.東東都箱北ゆ横横臨
____田王成急玉鉄京武摩く .浜急ト..武葉営根総り.高市海 会は駅売りなし
鉄道日_会協纏●●●●●●二×●×●×●×●●●●× 纏はセット発売、二は2アイテム、協は協議会セットのみ
他名目_−−−−−−●−−−−−−●●−−−−−−− 10/上〜中発売の鉄道記念柄
横浜扱_限×先○先○○−先−−○×−−−−先○○○− ×はイベント出展するもパスネット非扱(以下共通)
日比谷_限×先○−○−○−○−○×限−○−−−−−−
自社催_限−−−−−−先○−−−−限−−−−−−−− 限:限定柄 先:記念券の先行発売 
602名無しでGO!:2006/08/30(水) 03:10:14 ID:+kOPG/P30
603名無しでGO!:2006/08/30(水) 06:57:05 ID:lWAdCMhZ0

たいしたことない。
つまりシュピーンシャの盛り上げ工作でつね。
604名無しでGO!:2006/08/30(水) 07:28:44 ID:pVQKOPnr0
>>602
しかも釣り上げ入札入ってるしw
605名無しでGO!:2006/08/30(水) 07:50:25 ID:1t5jipKN0
606名無しでGO!:2006/08/30(水) 08:55:28 ID:reqQ1ujy0
書類送検されたんじゃなかったのか?
607名無しでGO!:2006/08/30(水) 09:26:59 ID:mLaPd9d70
>>605
出品終了直前の必死の宣伝乙!
608名無しでGO!:2006/08/30(水) 10:52:39 ID:86QnEjXN0
5070パスネットが俺の予想を越えた
値上がり杉
609名無しでGO!:2006/08/30(水) 11:17:19 ID:/wpX2w2lO
吊り上げ工作ですが何か
610名無しでGO!:2006/08/30(水) 12:35:44 ID:NAq4uuqQ0
ワロタ
しかもこんなのが暴騰してるし。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e60992553
611名無しでGO!:2006/08/30(水) 14:34:02 ID:80z1m9wU0
尾久出品の5070系さよならパスネ既に定価の26倍の値がついてる!((゚д゚))
この調子じゃ3マソ越えそうな悪寒 orz
作成の際ポヂ転写の時点でピントが合ってなくて完全なエラー品なのにヲタは金いくらつぎ込んでも手にしたいんだな〜 w
612名無しでGO!:2006/08/30(水) 14:45:41 ID:+kOPG/P30
>>611
そんな事で驚いてはいけない!
先回取引の例だと京王メモリアル5000系1000円券3枚とこれとの抱き合わせで
6マソ即決に突っ込んだ御仁もいます
613名無しでGO!:2006/08/30(水) 19:57:29 ID:JuIuZ/sh0
俺最近パスネットを集めることに目覚めた
目標は全鉄道会社のパスネを集めること
614名無しでGO!:2006/08/30(水) 20:22:48 ID:UNPk9EYB0
がんばれ!あなたの完全コンプリートを我々は応援しております!!
収集にお困りの際は、我々をご用命ください。


全日本カード収集支援協会ヤフオク支部より
615名無しでGO!:2006/08/30(水) 20:53:35 ID:J8fp1Z8v0
今日南千住でTX一日乗り放題切符を買ったけどパスネ残額での支払いOKだったぞ。
明日までの発売だから急げよ。

今日は青井と流山セントラルパークでTXマルチを大量にゲット

東久留米に再び東京府レンズのパスネが捨てられていた。

616名無しでGO!:2006/08/30(水) 23:28:15 ID:JuIuZ/sh0
重複以外のパスネを捨てるヤツって頭おかしいと思う
617名無しでGO!:2006/08/31(木) 01:40:02 ID:ky6Aprqg0
>>613
つまり1社につき最低1枚集めるって事?
住んでいる地域にもよるけど社局があちこちちらばってるから意外と大変かも。
あ、10月に横浜や日比谷に行けば楽勝かな。
618名無しでGO!:2006/08/31(木) 06:55:43 ID:MeI9GjjQ0
パスネットで東京メトロや都営地下鉄の一日乗車券を買えますか。
619名無しでGO!:2006/08/31(木) 09:43:04 ID:XUXKWrtU0
>>617
バカかオメーは?

>>618
そういうことは駅員に聞くかそれぞれのホームページに質問メールでも送れや。
620名無しでGO!:2006/08/31(木) 09:46:52 ID:WME7tOZE0
かえるに決まってんだろ?
621名無し野電車区:2006/08/31(木) 09:57:52 ID:ibozXDwn0
>>618
東京メトロ一日乗車券(券売機仕様)と東京メトロ・都営地下鉄共通1日乗車券
ならパスネットで購入可(引き換え可)。
しかし都営地下鉄の1日乗車券はカード式なので、パスネットで購入できない。
622名無しでGO!:2006/08/31(木) 09:59:31 ID:r2hYWe0c0
買えないよ。










前売りタイプは。
623名無しでGO!:2006/08/31(木) 11:43:24 ID:hIHuIYyq0
普通乗車券以外の各種切符をパスネットで買えるか否かは各社局によって
ばらばら。最も厳しい相鉄のように回数券すら買えないところから、
埼玉高速のように定期券まで買える(これ、本当?)ところまで様々。
京急などは発駅から京急バス経由東京湾フェリー金谷港までの切符も
買えたりする(ただし京急は一日乗車券のたぐいの企画券は買えない)。
624名無しでGO!:2006/08/31(木) 12:19:41 ID:Lu+W/L0aO
都営の一日券パスネで買えるど
625名無しでGO!:2006/08/31(木) 15:15:00 ID:PYGNHZET0
>>624
都営の一日券パスネで買ったことある俺が来ましたよ
626名無しでGO!:2006/08/31(木) 16:39:34 ID:CPpLwHB70
あれは窓口で処理してくれるんだ。
そして他社とは変わった規格のきっぷが発行される。
627名無しでGO!:2006/08/31(木) 16:56:03 ID:ruFzUhOY0
ん?一日券なんか特殊なの?
お台場行くのにいつも都営の一日券を券売機でパスネット使って買ってるが?
628名無しでGO!:2006/08/31(木) 17:51:13 ID:UmTNB54Q0
乗車券類に引き換えをする・しないは社局毎に決めてる。統一事項ではない。
629名無しでGO!:2006/08/31(木) 17:58:46 ID:EX5aMzfC0
>>626
それ、どんな東京臨海高速鉄道臨海副都心線?
630名無しでGO!:2006/08/31(木) 18:29:37 ID:hIHuIYyq0
>>621で、「都営地下鉄の1日乗車券はカード式なので、パスネット
で購入できない」といってるけど、形状がカード式かどうかなんて
関係ないよね。
たとえば横浜市営地下鉄の回数券はカード式で1回毎に印字される
タイプだけど、これはしっかり券売機でパスネットで買える。この
カード式回数券を多人数で使う場合は乗車券と引き換える。
さらに乗り越しは東急と同じく差額分だけでよいというすぐれもの。
631名無しでGO!:2006/08/31(木) 19:13:29 ID:zq5LXnqj0
 西武鉄道公式ページが更新されていました。


通信販売終了のご案内

 西武鉄道では誠に勝手ながら、平成18年10月以降パスネットの
通信販売を終了させていただきます。また、オリジナルカード(フリー
タイプ・モデルタイプ・プリンタータイプ)につきましても平成18年
9月末をもちまして終了させていただきます。
 当社は平成19年3月にICカードの発売を予定しておりますので、
パスネットの発売は駅のみとさせていただき、記念カードの販売を
終了させていただくものです。ご事情ご理解いただきますよう
お願い申しあげます。
632名無しでGO!:2006/08/31(木) 19:46:09 ID:lmgQToo10
西武
鉄道の日の発行無し決定かな?
日比谷で22社局セットが発売されるなら、曼珠沙華が入るのか・・・。
633名無しでGO!:2006/08/31(木) 20:09:37 ID:dzAI/RG70
上野の某金券屋、パスネットの在庫が無い言い訳を「製造終了」としてた。

>>632
レギュラー20000系じゃないか?本社発行のマルチとかだったら個人的にはうれしいw
634名無しでGO!:2006/08/31(木) 20:16:36 ID:KfQuFASn0
西武だけじゃなく・・
635名無しでGO!:2006/08/31(木) 20:40:06 ID:nfgUU4e10
>>629

つ都営ハズ
636名無しでGO!:2006/08/31(木) 20:49:26 ID:52KL6vXP0
>>630
>形状がカード式かどうかなんて関係ない
知ったかはイクナイ!
全く無いわけではなく多少は関係あるぞ。
都営一日券当日券の場合、カードは一枚だけ使用可能。二枚だとダメ。
>>621はこのトラップにハマった経験から知ったかぶってしまったのではないかと予想。
637名無しでGO!:2006/08/31(木) 21:12:44 ID:kkUoaMym0
みんな今まで集めたパスネ未使用保管?それとも使用済にしちゃう?
一般的に発行終了後は値崩れでお宝も市場に流通するんだろうね。
SFカードも思いのほか短い運命だったな。メトロカードが
漏れの原点。88年券売機専用から始まり今のパスネと夢中になって
20年近く、楽しい思い出ありがとう。
638名無しでGO!:2006/08/31(木) 21:17:16 ID:ctWkTLAw0
箱根登山のパスネはどの駅で買えますか?
639名無しでGO!:2006/08/31(木) 21:17:23 ID:MIV/XGSI0
都営一日券当日券
パスネットで都営地下鉄駅で購入可能。ただし、>>636のいうように
カードは1枚のみ。
また、都営バスではパスネットでの購入は不可。自動改札投入不可な奴。
また、都営バス案内所ではパスネットでの購入は不可。自動改札投入不可な奴。
640名無しでGO!:2006/08/31(木) 21:34:04 ID:RqpZv1tc0
>>638
 箱根登山の駅
641名無しでGO!:2006/08/31(木) 22:08:07 ID:OLpXcxvi0
>>631
ライオンズ優勝(一位通過)が微妙な位置だから今回は印刷するかの時期が微妙で、優勝に見越して送りつける奴いるからうまくかわしたなぁ
今回優勝したら発売あるのだろうか?
たしか前回優勝時はナイターで優勝決定→発売開始→終電(一旦発売停止)初電→ラッシュ前に終了
のだったようなので沿線のライオンズファンは買えたけど沿線外だとかなり買いづらかった。

都営(都電・バスも乗れるタイプで駅売り)・ゆりかもめ・多摩モのカードタイプはパスネ処理部と一日券処理部が同じ位置にあるのでカード購入時は一枚まで。
ディズニーモノレールはカードタイプだがパスネ処理部と一日券処理部が別位置にあるので2枚まで(関西だと阪急にある定期・スル関・回数カードが買える東芝製なので処理部が3箇所あるのかと?)
都営(春夏秋冬のワンデーきっぷ)は紙券なので2枚まで。窓口処理機では何枚でも処理できるはずだが未確認。
メトロは当日売りエドモンソン券は2枚まで。前売り・タイアップ系は不可。
メトロ・都営共通券は2枚まで。
京急企画券は不可。
小田急(磁気券)各種フリーパス関係は2枚まで。景品交換所は何枚でも可。
相鉄・西武(常備券)からの小田急各種フリーパスは不可。
西武今日で終わりの食事券付き一日券は去年かえた報告はあるが今年はまだない
つくばたまに出す一日券(磁気券)は窓口のみ発売で何枚でも可
あと補足たのむ

642名無しでGO!:2006/08/31(木) 22:15:17 ID:ZLo9/mTrO
9/16
都営、スター・トレック40周年記念
643名無しでGO!:2006/08/31(木) 23:54:46 ID:nST7jJb50
東海道・山陽新幹線 さようなら500系オレンジカードとか出るのかな?
でもあの車両はかっこいいから1編成ぐらいは残して欲しいな
やっぱサラリーマンの意見には勝てないのかな?
644名無しでGO!:2006/09/01(金) 00:06:04 ID:4v05t9hO0
>>38
箱根板橋〜湯本間の駅、あとは小田急箱根ビル
645名無しでGO!:2006/09/01(金) 01:15:14 ID:A08E6lEC0
西武が終わりか。でも、すでに京急と相鉄がこの状態に入っているな、
わざわざ西武が公式発表するってことは鉄道の日もライオンズ優勝記念も出さないよという事かネイ
今年の日比谷セットはどないなるんやろ?最後に一発!と意気込む会社出てくるか?
それとも各社マルチ券の本社発行あたりでお茶濁すのか・・
漏れ的には後者の方がうれしいけどな、皆さんもそうでっしゃろ?
あと、大穴中の大穴として、日比谷と横浜で各社が余ったモデル券の在庫一掃なんてやったら金がいくらあっても足らん罠
恐いような楽しみなような・・・・
でも出銭もこの前のカードでわざわざ[FINAL]と入れていたのに
4日に新作発売するよな。
あの「FINAL」って「パスネットはこれで終わりよ」という意味じゃなかったの?
646名無しでGO!:2006/09/01(金) 02:55:44 ID:FRMgXcRo0
>>645
あの「FINAL」って「パスネットはこれで終わりよ」という意味じゃなかったの?
まさかとは思うが本気で言ってないよな?
64752:2006/09/01(金) 03:33:16 ID:Ob8Gq8RIO
皆さん、先日は色々とご丁寧な回答有難うございました。

今日はパスネット墓場では無く、メトロニュース等が置いてある棚に
投げ捨ててあった、メトロの500円使用済券を拾いました。
メトロ8車両前面の絵や他が格子状になっていて「東京地下鉄株式会社」と大きく書いてあるカラフルな柄です。
500円券もたくさんあるのですね…。
そろそろ終焉を迎えますが、これを機会に色々と調べてみたいと思います。
このスレは勉強になるので重宝しています。

個人的には9/2発売の東急ミッフィー柄が楽しみです。
使っちゃいますけど、朝から買いに行きます。
(ちなみにTX1周年もゲットしましたが、早速使ってしまいました)
648名無しでGO!:2006/09/01(金) 07:02:13 ID:A08E6lEC0
>>645でつ。
えっ!あの「FINAL」ってほかの意味なのですか?
漏れ.本気でそう思ってました。
それとも柄になっている「リズム オブ ザ ワールド」に関連するものだったの?
漏れ.出銭なんて行かないから分かりませんでした。
昔、沖縄返還前に琉球政府が発行した最後の切手に「final issue」
と印刷したという有名な話があるでしょ.今回もああ言う意味かと思ったんだけど。
マジで教えて、聞かぬは一時の恥。
649名無しでGO!:2006/09/01(金) 08:22:49 ID:xw0BgEJS0
舞浜はPASMO当面見送りだから、ハウスカード扱いでパスネットを継続販売するだろ。
パスネットの"システム廃止"が決まっているわけじゃないわけだし。
650名無しでGO!:2006/09/01(金) 09:00:20 ID:Ufr4CXeaO
舞浜見送りとは初耳だ…

今日の東上線限定発売のやつは夕方でも余裕かな?
651名無しでGO!:2006/09/01(金) 11:12:32 ID:kKpri8Yw0
川越柄を誰が買い占めるんだよw
652パスネット:2006/09/01(金) 14:24:59 ID:jM35rlOY0
パスネット局長
局長の素顔。
http://plaza.rakuten.co.jp/nanzoosaka/diary/200609010002/
653名無しでGO!:2006/09/01(金) 14:58:42 ID:hUIpiuVE0
>>45
通販をしないというだけなので
日比谷セット限定を投下してくる可能性もある。
これだと通販は関係ないから。
654名無しでGO!:2006/09/01(金) 15:12:22 ID:A08E6lEC0
しつこいようですまそ。・・・で、あの「FINAL」の意味は?
今後はパスネットなんかにしないであくまでもリゾートライン限定の
ハウスカードにすると思ったんだけど。
と言う事でやっぱりあの「FINAL」の意味は
「パスネット」としての発行はこれで終わりよ・・・
ということと思ったんですが?
655名無しでGO!:2006/09/01(金) 15:14:05 ID:2ysP4nZhO
今年の鉄道の日日比谷イベントで、各社セットのパスネット発売が大体あるのか疑問。
656名無しでGO!:2006/09/01(金) 16:28:05 ID:EVHu9Wu5O
9/7〜京王僻地ランド限定パスネ『さよなら5000系』発売。
今回のはカラーだし、なかなかの良柄なので結構売れ行きが良いと思う。
パスモ導入間近の為これが最後の僻地限定みたい
657名無しでGO!:2006/09/01(金) 16:33:30 ID:qEcPqEn/0
>>655
在庫処分のいい機会だろw
658名無しでGO!:2006/09/01(金) 17:48:35 ID:oH0Ssb8nO
>>641
横浜市営は回数券がカード式だが、出銭と同じく2枚で購入可。
1日券は現金のみで購入可能のカード販売機は廃止され、ICカード
対応の新型機で当日分のみ発売に変更。パスネ不可。
毎日1日券で通勤している漏れに取っては、パスモに対応する事を望む。
659名無しでGO!:2006/09/01(金) 19:23:51 ID:9BQVVjR60
>>656
京王は何回さよなら5000系のパスネットを出す気なんだよw
660名無しでGO!:2006/09/01(金) 19:25:39 ID:dJ2K/Gdg0
>>654
しつこいぞ夏厨。
首都圏の夏休みは昨日で終わってるぞ。
661名無しでGO!:2006/09/01(金) 19:36:40 ID:MCuYBK700
>>555
東武野田線5070の近況
26100>gokuraku_tombo_yamamoto (新規)
このまま終了か?
662名無しでGO!:2006/09/01(金) 19:45:57 ID:zY6l7i4G0
東武 オールマイティーの処分を始めた模様。
金額式カードは5月11月の一定期間で一斉切り替え、券売機は在庫限りで交換みたいでしたが
その券売機用オールマイティをいまになって売り出してきたようだ。
本日ゴミカから光と高層ビルの18年8月某日発売カードを回収。
663名無しでGO!:2006/09/01(金) 19:52:10 ID:SJlrOzyD0
>>661
どう考えても釣り上げの新規IDに見える・・・。
664名無しでGO!:2006/09/01(金) 20:35:38 ID:8ge3q69S0
>>663
確かにに新規さんはいろいろな意味で注意だな
665名無しでGO!:2006/09/01(金) 20:50:02 ID:kKpri8Yw0
ID名自体釣りだろw
666名無しでGO!:2006/09/02(土) 00:26:22 ID:LPYZsC7J0
自由が丘77周年、1000円券を買ったらまだ6000番台だった。
こりゃ日比谷に持ってくるかも。
667名無しでGO!:2006/09/02(土) 09:10:28 ID:CN++7H56O
小田急の券売機新柄はガイシュツ?
登戸の1〜3に入ってた。
668名無しでGO!:2006/09/02(土) 10:25:06 ID:2EOkqwNJO
「川越まつり」明日でないと買いに行けないorz
どうか残っていてくれ。
669名無しでGO!:2006/09/02(土) 11:00:00 ID:sYmmQEWMO
>>667
どんな柄?
670名無しでGO!:2006/09/02(土) 11:03:56 ID:yhWapghh0
ttp://www.odakyu.jp/train/ticket/passnet/index.html

「新デザインパスネット」とありますな。

VSEキタコレ
671名無しでGO!:2006/09/02(土) 19:55:12 ID:Ec3DM8qP0
>>668
昨年は3000円で販売だが今回は1000円なんだね。

>>670
買う気にならない
672名無しでGO!:2006/09/02(土) 20:28:17 ID:aqiF7zRy0
>>666
マジで?
俺全く忘れてたからマッタリ明日でも買ってくるわ
673名無しでGO!:2006/09/02(土) 21:34:25 ID:6nDNh5tu0
>>668
毎年数週間は余裕で残ってるから安心汁。
674名無しでGO!:2006/09/02(土) 21:42:48 ID:8Af1Hv4j0
藤村元紀
675名無しでGO!:2006/09/02(土) 22:52:11 ID:Ec3DM8qP0
676名無しでGO!:2006/09/02(土) 22:59:44 ID:perrD4JfO
TKミッフィー
すぐには無くならないだろうと高をくくっていたら売り切れてた@鷺沼
朝買っておけばよかった・・・
677名無しでGO!:2006/09/02(土) 23:01:30 ID:GuiszAWr0
新たな転売厨出現か?
ttp://item.furima.rakuten.co.jp/item/65451130/
678名無しでGO!:2006/09/03(日) 00:00:36 ID:LkYenw9A0
西武は饅頭鮭で最後だね。今までありがとう。
毎年おなじみのデザインだから俺は買わないが
679名無しでGO!:2006/09/03(日) 00:38:19 ID:LkYenw9A0
東武は企画券をパスネで買えないけど、発券端末がパスネの処理機と別なんだっけ?
680名無しでGO!:2006/09/03(日) 01:26:00 ID:M1XS9FGAO
>>679
そうだとしても、パスネットを処理機で処理して、企画券を端末から出せばいいだけ。
面倒くさいのは分からなくもないが、パスネットで買う人なんかたかがしれている。
681名無しでGO!:2006/09/03(日) 09:17:02 ID:tl6o5Lzo0
     ____
    /∵∴∵∴\\ 【tanasieki】                  / ∴(・)∵∴∵∴
    /∵∴/∴∵\\\・東京都西東京市田無町にある   /∴∵∴/ ⌒ヽ ∴
   /∵∴<・>∴∴.<・>| \ 西武鉄道新宿線の駅。      / ∴(・)∵∵| |   | ∴
   |∵∵∵/ ●\∵ |  \・2面3線の島式ホームを  /∴∵∴∵∴∪ / ノ ∵
   |∵∵ /三 | 三|  |   \、を持つ橋上駅。    / ∴∩∵∴(・)∴| ||∵∴
   |∵∵ |\_|_/| | ニヤニヤ\・1927年(昭和2年)/ ∴● ∴∵∴∵∪∪∴∵
    \∵ | \__ノ .|/      \に開業。     / ∴( ●  ● |つ∵∴(・) ∵∴
   / \|___/\       \ ∧∧∧∧/ ∴∵X_入__ノ∴∵(・)∴∵ ∴∵
  │ ∴∵━━○━∴│      <      >∴∵(_/∴∵(・) ∴∵ ∴∵(・)
 ──────────────< tanasieki >─────────── ─
    |       _  ヽ.';`::、  ノ   <      >         ____  
   ' ヽ     /∵(・)   〔//  /∨∨∨∨\         /∵∴∵∴\
 , ト、.:"    /∵∵∵)     / /     __     \       /∵/∴∵\∴\
 |ヽゝ      |∵∵∵/   / /     /::::::::;)    \     /∵●∴∴.●∴∵|
 \       |∵|∵/    /    /⌒::::::⌒ヽ      \   |∵:./● \∵∴:|
   |      // |∵   /     .i:::ノ:ヽ:::/\:\      \ .|∵ /三 | 三.l∴∵|
  ヽ    U  .U  /       |:::::::::::::l´:::`\_)       \.|∵ |ヽ___|_/|∴:|
            /        .|::::::::::::::::::ノ\::\       \\| ヽ_ノ .|:/
          /         丶○;;;:/`ヽ_ヽ___つ       \\___/\
682名無しでGO!:2006/09/03(日) 12:46:04 ID:8amSj3MB0
京王のカード発売機が使用停止になっている。初台、府中など・・・。路線図柄のカードがダイヤ改定の関係で不都合なため、本社が設置駅に機械を止めるように命令を出したそうだ。発売再開は当分無理とのこと。
683名無しでGO!:2006/09/03(日) 15:31:20 ID:LkYenw9A0
>>681
地元じゃんwこの駅って以前発売駅限定のハローキティとか売っていたな。懐かしい

>>682
じゃあその路線図柄を日比谷に持っていくと。
684名無しでGO!:2006/09/03(日) 15:52:02 ID:XpUVEiLh0
東急ミッフィー今日行ったら全駅完売だそうで
あらたなゲリラ作戦のようで
685名無しでGO!:2006/09/03(日) 17:21:58 ID:RGuVsa0h0
なんで阿他新地カードが出なかったんだ?
686名無しでGO!:2006/09/03(日) 18:50:43 ID:9KUx8ubQ0
>>684
あれのどこがゲリラなのか説明してみろ。
687名無しでGO!:2006/09/03(日) 19:21:57 ID:DepOdjOf0
「ゲリラ」の意味を履き違えてる奴、
以前「フォークダンサー」の意味を履き違えたままスレ立てて赤っ恥かいた奴か?
688妖逆門東武伊勢崎線30000系生活保護:2006/09/03(日) 19:33:04 ID:DSDCE19N0
1日…東武東上線志木にて川越まつり 
2日…東急ミッフィー 蒲田
   西武行事もの  所沢 
蒲田−京浜東北線−有楽町−有楽町線・西武線直通−所沢
所沢にてコロコロコミック・サンデー購入

西武で国分寺、京王バスで府中、そこから分倍河原でて
登戸で小田急新マルチ購入。
689妖逆門東武伊勢崎線30000系生活保護:2006/09/03(日) 19:34:48 ID:DSDCE19N0
西武は記念もの終了
京王は販売機…もしかしたらこのまま…と言う場合も。

鉄道の日系はメトロと西武はなしということになりそう。
690妖逆門東武伊勢崎線30000系生活保護:2006/09/03(日) 19:43:35 ID:DSDCE19N0
西武 パスネット長い間ありがとうございました。
9月2日思い出して有楽町線から所沢まで買いに行きました。
池袋と高田馬場と所沢と3箇所で買ったことになるんだな。
691妖逆門東武伊勢崎線30000系生活保護:2006/09/03(日) 20:04:22 ID:DSDCE19N0
京王はパスネットは鉄道の日では売り出していない。
692名無しでGO!:2006/09/03(日) 20:25:12 ID:2nfCx0RPO
>>689
去年も売った22社パスネセット専用だけに作るんじゃない?
去年の京王の柄はそうだった気が…
693名無しでGO!:2006/09/03(日) 22:15:44 ID:whHLgvF90
>>692

一昨年もセット専用のみ。京王の鉄道の日はもはや定番ですねw
694名無しでGO!:2006/09/04(月) 00:46:26 ID:tn9os8eP0
今日は鼠の発売日age
鉄ヲタよりも鼠ヲタの方が多そうだな。
695名無しでGO!:2006/09/04(月) 04:01:44 ID:mEnxPjSs0
今、初クレカを作ろうとネットで申し込みしてるとこなのですが
勤め先の電話番号を入力する欄がありました。
勤め先に電話かかってきたりするのでしょうか?
696名無しでGO!:2006/09/04(月) 07:39:04 ID:O6nHpjzmO
>>695
スレ違い
697名無しでGO!:2006/09/04(月) 09:00:46 ID:/gN96NPG0
舞浜
今日発売の新柄 完売
698名無しでGO!:2006/09/04(月) 09:48:11 ID:ZrswxwIf0
>>697
キチガイビョーインからの書き込み乙でつ。
699名無しでGO!:2006/09/04(月) 10:00:08 ID:FKWAHZe7O
>>697
転売屋、朝からガセレスご苦労w
700名無しでGO!:2006/09/04(月) 10:37:05 ID:FjZvwF2wO
>>697
最近では精神病院からも書き込みがあるのですね。自由が制限されているので妄想が多いようです。
701668:2006/09/04(月) 11:42:17 ID:/D9n3h7vO
>>673
ありがとう。昨日夕方、池袋駅の車止近くの地上出札で買えたよ。
沿線民だけど、三田線利用が多くて…
702名無しでGO!:2006/09/04(月) 14:24:51 ID:muODeno4O
>>695
あるよ。本人確認らしいけど、自宅が不在になっていると職場にかかってくるみたい。
703名無しでGO!:2006/09/04(月) 17:15:48 ID:FjZvwF2wO
東急ミッフィー
渋谷なかった。まだ売ってる駅おしえて
704名無しでGO!:2006/09/04(月) 17:28:59 ID:O6nHpjzmO
>>703
高島町、桜木町
705名無しでGO!:2006/09/04(月) 18:18:08 ID:mn9I23yP0
>>695
申し込んだ人が、本当に勤務先に在籍しているか確認がある。
ただ最初、相手はクレジットカード会社であることを名乗らないことが多いよ。
706名無しでGO!:2006/09/05(火) 12:51:06 ID:ZzZsuOWe0
昨日発売の鼠パスネット、販売終了の模様。
ソースは現地の看板。
1日で1万枚が売り切れたか…。
707名無しでGO!:2006/09/05(火) 13:07:28 ID:Ls7o4xTi0
21日は京王の記念カードだぞ
708パスネット:2006/09/05(火) 14:08:54 ID:gbgzoMiU0
709名無しでGO!:2006/09/05(火) 16:23:39 ID:TIfiegLt0
ディズニー完売だべ
上げておこう
710名無し野電車区:2006/09/05(火) 20:39:11 ID:Ey2iP//60
俺もディズニー柄の完売を確認。
711名無しでGO!:2006/09/05(火) 21:41:07 ID:tBq4mMz5O
>>703 俺も東急ミッフィー、全駅完売を確認。
712名無しでGO!:2006/09/05(火) 22:17:20 ID:McysMqdk0
鼠の1日完売とはにわかに信じられん・・・とおもったが、そういうことか。
よりによって鼠ヲタが終結する日にぶつけられてたんだったな。
29点買い(鼠楽園共通の上限いっぱい)が集中してもおかしくなかったか。
713名無しでGO!:2006/09/05(火) 23:50:13 ID:q5G0is4lO
柄は糞なんだけどね。相変わらずキャラクター使用が出来ないみたいだし。
714名無しでGO!:2006/09/05(火) 23:53:08 ID:Yk+ZTvRXO
鉄ヲタ<鼠ヲタ
715名無しでGO!:2006/09/06(水) 00:07:29 ID:Mbq+GmwB0
>>713
キャラクター使用が出来ないってかなり前の話じゃないか?
716名無しでGO!:2006/09/06(水) 01:27:30 ID:pOEgIDMS0
>>695はクレカ板で流行ってる&嫌われてるコピペ。
717名無しでGO!:2006/09/06(水) 02:34:09 ID:DshPq7jQO
京急油壺マリンパーク
700形電車展示記念パスネット
500円カードを800円で10月下旬に発売。
発売箇所は、京急油壺マリンパーク売店と油壺の京急関連ホテル
718名無しでGO!:2006/09/06(水) 08:14:53 ID:svuXZx7r0
今年の横浜が10月7・8なのは既出?
国交省関東運輸局HPに載ってた。
ということは日比谷は14・15?
719名無しでGO!:2006/09/06(水) 09:54:48 ID:ch/8TYNGO
↑膳駅
バカども、Wブッキングでつ。
720名無しでGO!:2006/09/06(水) 17:37:06 ID:l7gv4nfn0
ttp://www.d-cue.com/program/info/data.info/1954_0777468_.pdf
OE・鉄道展での自社パスネット販売はなしorz
721名無しでGO!:2006/09/06(水) 18:40:49 ID:jRacrudy0
即完売か?涙そうそう公開記念パスネット発売!
ttp://www.keisei.co.jp/keisei/kouhou/news/18-031.pdf
722名無しでGO!:2006/09/06(水) 18:43:09 ID:CNk6ui2z0
3500枚か。
券売機のみ販売だし余裕でしょ?
723名無しでGO!:2006/09/06(水) 18:45:00 ID:jRacrudy0
>>722
でも妻夫木聡や長澤まさみ人気高いし・・・。
724名無しでGO!:2006/09/06(水) 19:25:57 ID:AmS22xWLO
>>722
券売機じゃなくて、カード発売機ですよ
京成、ディープインパクト以来の祭にはならないよね…?
725名無しでGO!:2006/09/06(水) 20:02:44 ID:BfbO0cns0
>>720
なんでやらないんだろうね?
726名無しでGO!:2006/09/06(水) 21:27:28 ID:Mbq+GmwB0
35000じゃなくて3500なのか。こりゃ祭りになる悪寒。
京成カード販売機史上最低ロットじゃないか?
727名無しでGO!:2006/09/06(水) 21:40:21 ID:jqQSp1sf0
今日発売の都営バスカード(韓国映画)
も3000枚で完売だったんで
3500枚でこの人気度だともっと売り切れ早いかも?
728名無しでGO!:2006/09/06(水) 21:46:22 ID:rlz+VIt50
明日は京王の3000枚限定があるが、こちらは余裕か?
まだ他の3000枚限定のやつが残ってるくらいだし・・・
729名無しでGO!:2006/09/06(水) 22:03:31 ID:AyGgc+kB0
新宿西口の金券屋にメトロの500円券が売られていた
1枚のみの購入はできないみたい
730名無しでGO!:2006/09/07(木) 06:12:03 ID:vQ9XqObu0
>>729
どんな絵柄ですか?
731名無しでGO!:2006/09/07(木) 10:33:17 ID:+xqSM/MCO
さあ、今日は精○病院からの京王僻地発売の完売は、何時頃に書き込まれるでしょうか?
それともさすがに書き込みは無しか(笑)
732名無しでGO!:2006/09/07(木) 10:42:03 ID:SW3T9tdrO
京王僻地は今までのパターンからして即日完売はないな。
漏れは仕事帰りによるけど閉館時間ギリギリなんだよなぁorz
733名無しでGO!:2006/09/07(木) 11:59:34 ID:kg32BFbtO
>>731
ここの住人自体気偉い。
おまいの番号731石井部隊
734名無しでGO!:2006/09/07(木) 14:58:49 ID:wFQvO1FK0
>>733
このスレに来て書き込みしている、お前は住人じゃなくて何なんだ?
お前が一番の気偉い確定だな。
735名無しでGO!:2006/09/07(木) 16:20:16 ID:nDJLeohN0
>>721
券売機で発売だと1人で何枚も買う人が出てきそうだな。即完売は間違いないでしょう。
736名無しでGO!:2006/09/07(木) 16:29:12 ID:SW3T9tdrO
京王僻地限定のさよなら5000はまだ1000枚ほどある。
電車が到着する度に列が出来てたから今日明日中には完売かな…
737名無しでGO!:2006/09/07(木) 17:08:39 ID:nDJLeohN0
>>736
今回は珍しく人気が高いか?日曜日まで買いにいけないが果たして残っているか?
738名無しでGO!:2006/09/07(木) 17:15:31 ID:SW3T9tdrO
>>737
学校帰りっぽい人が多かったのでこれから来る人も多いだろうから日曜はきついと思われ。
土曜もあるかどうか分からないな。

今回は人気ある車両だし欲しい人が多いのだろう。
漏れもついつい無意味に3枚買っちまった。

ちなみに京王グリーン車のやつは残り十数枚だった。今日中に無くなるのは間違いないな。
残り枚数のカウントダウンボードがあったしw
739名無しでGO!:2006/09/07(木) 18:48:30 ID:nDJLeohN0
>>738
しかもカラー写真だからね。通販はできないし、駅では発売していないし
難しいところです。発売するたびにレールランドに行くのは大変ですね。
740名無しでGO!:2006/09/07(木) 18:56:55 ID:UTfPXEfJ0
レールランドって都心から遠いのが痛いよな・・・

会社帰りに寄り道してというわけにはいかないしね。

あそこまで行くと往復1000円以上は飛ぶorz
741名無しでGO!:2006/09/07(木) 20:13:58 ID:kg32BFbtO
慶応の一人勝ち
知恵遅れ同然のパスネオタ相手のウマーな商売
742名無しでGO!:2006/09/07(木) 20:24:23 ID:/lAXKGIf0
>>730
メトロの売店イラスト。おそらくフリーペーパーのプレゼント品。
以前似ている柄のカードが懸賞で当たった。
743名無しでGO!:2006/09/08(金) 00:34:57 ID:39m6BUCj0
1円出品大杉 入札0件w
http://furima.rakuten.co.jp/user_detail.php3?u_no=2481337
744名無しでGO!:2006/09/08(金) 00:54:36 ID:N1+fYSv80
屋府奥におけるシオマルさんの新IDって何?
教えてくださいませ
745名無しでGO!:2006/09/08(金) 01:55:51 ID:yWXWv9Ia0
店の名前?
746名無しでGO!:2006/09/08(金) 08:24:36 ID:Uk2+PSzN0
鉄道の日2006関連まとめ(09/07発表・判明分まで)

____小京京京埼相新西多つ.舞東メ.東東都箱北ゆ横横臨
____田王成急玉鉄京武摩く .浜急ト..武葉営根総り.高市海 数字は発売日(01〜31:10月、71〜90:9月)
鉄道日_−−−−−−−−−−−−×85−−−−−−−− 中:発売中、完:完売
他名目_−−−−−−−−−−−−01−−−−−−−−− 10/上〜中発売の鉄道記念柄
横浜扱_@A−B@BB−@A−B−−A−@A@@A− @10/7A10/8B両日 但し発売動向未発表
日比谷_−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 10/7-10/8動向未発表
自社催_×−−−−−−−−−−−先−−−−−−−−− 先:先行発売 ×:自社催扱無し

このまとめテンプレ成立するのは今回が最後なんだろうな・・・
747名無しでGO!:2006/09/08(金) 09:32:54 ID:8UPppcDe0

妄想乙
各社とも10月以降の記念柄はないので成立しない。
京王もリトルマーメードが最後ですが、まだ何か?
748@レールランド:2006/09/08(金) 09:35:55 ID:mVQGy6bZO
グリーン車は俺が買ってあと1枚!3000番が残ってるぞ。急げw

5000は1500番。まだ余裕あると思われ。
749名無しでGO!:2006/09/08(金) 11:00:17 ID:4zBzajG5O
俺も今線路園でさよなら5000と新鮮新宿改行購入。
グリーン車は終了。ま、「陣馬高原号」が手許にあるからいいや・・。
それにしても、着いた電車から4〜5人がカード買いに来るとはね・・
750名無しでGO!:2006/09/08(金) 12:35:33 ID:yPnOLlsO0
>>748
発売1.5日で半分とは、早いペースではないかな。
金曜の午後が勝負。閉館までに売り切ったりして・・・
751748:2006/09/08(金) 12:41:03 ID:mVQGy6bZO
>>749
結構来てるんだね…俺はクルマで行ったら、9時に着いてしまった(苦笑)
ある意味開店待ちだよな。

>>750
まぁ明日までは残る気はする。
752名無しでGO!:2006/09/08(金) 16:12:19 ID:MwPWzV7L0
>>735
塩丸さんが交通会館に降臨!
「鉄道の日のイベントの事いつまでも発表しないから国土交通省に電話した」とか
「京成の3500枚はカード発売機が30秒で1枚1分間に120枚しか発売できないから
ゆっくり行っても余裕で買える」と大声で言っていた
753名無しでGO!:2006/09/08(金) 16:25:19 ID:1v1LXqFJO
ko5000
1700番台ゲト
754名無しでGO!:2006/09/08(金) 18:05:29 ID:XqH+e9ie0
新京成鉄道の日発売決定
ttp://www.shinkeisei.co.jp/topics/2006/037.html
755葛飾区役所:2006/09/08(金) 18:20:08 ID:MVaj1IISO
>>758
神経性は余裕でしょ。
22社や売店限定イラスト柄も超マターリ。
初富駅硬券も、まだあるよ。
756名無しでGO!:2006/09/08(金) 18:56:05 ID:XqH+e9ie0
新京成鉄道の日は今回早く発売する上、枚数が少ないから早く完売する可能性も
ありえます。東武の鉄道の日は枚数が多いから大丈夫でしょう。
757名無しでGO!:2006/09/08(金) 19:51:45 ID:C6ooT0P/O
京成上野のカード券売機は売り切れか。
懐かしの車両シリーズならあったんだけどな。
758名無しでGO!:2006/09/08(金) 20:46:46 ID:hRg/Ihuu0
ko5000
17:00でも1700番台後半だったから、日曜日くらいはまだ売っていそうな感じ。
759名無しでGO!:2006/09/08(金) 21:19:11 ID:XgEFrpXd0
さよなら5000系
売れ行きが良さそうなので金積んで
大量買いすっか
760名無しでGO!:2006/09/08(金) 21:22:27 ID:MVaj1IISO
>>757さん。
何のカードのお話ですか。
761名無しでGO!:2006/09/08(金) 21:32:15 ID:wWehjbdn0
>>755
そりゃ英語風22社や売店限定イラストはレギュラーだからマターリだろw
まぁ神経性は今まで鉄柄でも即日完売ってケースは無かったと思われ。

しかし東武は毎年9/15だけど、神経性も9月中とは各社10月以降新作は出ないん(出せない?)じゃないか?
西武も9月末日でフリー・モデル打ち切るって逝ってるし…
762名無しでGO!:2006/09/08(金) 22:38:27 ID:6rbiYfvD0
だれぞ5000系買い占めて呉
763名無しでGO!:2006/09/08(金) 22:50:27 ID:aoItee1y0
レールランド
11時44分の電車で帰ったけどその時点で1600番一桁台だから>>758の番号通りに出ているとしたらかなりのハイペース
764名無しでGO!:2006/09/08(金) 23:23:18 ID:Uk2+PSzN0
>>761
メトロは(名目上)10/1発売の新作があるし、若干1社ほどPASMO導入が先送りの
ところもあるし、あくまで各社判断じゃない?

「出ない」社局は別として、鉄道の日関連が例年より早め推移なのは日比谷会場が
例年より実質1週繰り上がっている分企画を繰り上げたためかなとか予想してみる。
765名無しでGO!:2006/09/08(金) 23:32:56 ID:hKpSGqHa0
メトロ80マンマイ
リパーな常備券ジャマイカイ
766名無しでGO!:2006/09/09(土) 00:02:14 ID:C6ooT0P/O
>>760
サイト見たら>>721のパスネットは9/21からの発売だったスマソ。
767名無しでGO!:2006/09/09(土) 02:40:05 ID:hbIe8FFJP
東急の下田マルチ、なかなか終わらないねぇ
768名無しでGO!:2006/09/09(土) 08:05:21 ID:TVHbCv0y0
まもなく終了につき
パスネット集めしか能のない椰子
パスネット以外無趣味な椰子発狂汁
路頭に迷うよな
769名無しでGO!:2006/09/09(土) 14:41:01 ID:SmTKht2M0
京王5000系
14:30現在2100番台後半
明日もまだまだ大丈夫ですな
770名無しでGO!:2006/09/09(土) 15:18:13 ID:KXJP4I/G0
>>769
誰か早くヤフオクて゛価格破壊してくれ
771名無しでGO!:2006/09/09(土) 16:26:07 ID:gANTuR790
>>770
中田さんみたいな神降臨をキボンでつ。
まあ平たく言えばアホじゃがの。
772多摩っ子:2006/09/09(土) 16:50:13 ID:L4zlXj/TO
京王5000系
16:30現在2400番台前半
順調に売れています
773名無しでGO!:2006/09/09(土) 16:55:54 ID:x4ibGmrU0
漏れは13:30頃に2100番台の頭だったから
おおむね1時間で100枚くらい売ってる計算だな

明日の午前中には完売するかな…
774名無しでGO!:2006/09/09(土) 16:58:30 ID:LM5ad8jP0
>>773
おお、漏れも13:30頃だw
2100番台前半ってのも同じ。

明日完売はほぼ確実か。
775名無しでGO!:2006/09/09(土) 18:08:29 ID:Yipi83UFO
>>770
ヤフオクなんかに頼らず自分で買いにいけよ。
776名無しでGO!:2006/09/09(土) 19:02:25 ID:Z4Xe0hPI0
>>767
今のうちに再発行でもしておいたら?
>>768
パスネットコレクターは発狂するんですか?
私は終わったらホッとしますが
777名無しでGO!:2006/09/09(土) 19:03:46 ID:Z4Xe0hPI0
各社局再発行の仕様

社局小京京京埼相新西多首舞東東東東武東東箱北臨横横東>備考
仕様田王成急玉鉄京武摩新浜環急地上本葉交根総新高市臨>―…不可又は取扱無
券印□□―□―――□■□■―□―――□□―□□□――>■…印字有/□…印字無
券穴○○―○―――○●○●―○―――○○―○○○――>●…穴有/○…穴無
処印□■■□□□□□□□■―□■□■□□―■□□■□>金種△▲…1000/3000/5000
処穴○●●○○○○○●○●―○●○●○○―●○○○●>□■…500/1000/3000/5000
金種□■■□□□□□▲□■―□■□■□□―■△□■○>○…5000より引去り再発行

※一部社局のごく一部で上記と異なる取扱をしているケースがありますが
そういったケースを公表して関係者の目にとまると取扱を変更される事が
考えられますのでそういった事は公表せずにそっとしておきましょう。
778名無しでGO!:2006/09/09(土) 19:08:38 ID:Z4Xe0hPI0
>>777
訂正
誤:○…穴無
正:○…穴無の場合あり
779名無しでGO!:2006/09/09(土) 22:27:08 ID:Z4Xe0hPI0
各社局再発行の仕様
社局小京京京埼相新西多首舞東東東東武東東箱北臨横横東>備考
仕様田王成急玉鉄京武摩新浜環急地上本葉交根総新高市臨>―…不可又は取扱無
券印□□―□―――□■□■―□―――□□―□□□――>■…印字有/□…印字無
券穴●●―●―――●●●●―●―――●●―●●●――>●…穴有/○…穴無
処印□■■□□□□□□□■―□■□■□□―■□□■□>金種△▲…1000/3000/5000
処穴○●●○○○○○●○●―○●○●○○―●○○○●>□■…500/1000/3000/5000
金種□■■□□□□□▲□■―□■□■□□―■△□■○>○…5000より引去り再発行

※一部社局のごく一部で上記と異なる取扱をしているケースがありますが
そういったケースを公表して関係者の目にとまると取扱を変更される事が
考えられますのでそういった事は公表せずにそっとしておきましょう。

※券売機での再発行は必ず穴があきますので訂正いたします。
780名無しでGO!:2006/09/10(日) 00:45:11 ID:Sw9LgYCD0
東急モダンパラダイス展。目黒では「全駅で売り切れだと思う」と言われた。
不動前では売り切れだったが、親切に在庫のある駅をしらべてくれた。
俺の最寄り駅を聞いて「じゃあ五反田駅がいいですよ。」とアドバイス。
五反田と旗の台では10数枚在庫あり。ちなみに数日前、九品仏でも売っていたな。
781名無しでGO!:2006/09/10(日) 10:02:44 ID:yBgGxYEFO
多摩動発売開始
5000系はただいま2500の0番台です
あと500弱だね…
782名無しでGO!:2006/09/10(日) 11:16:59 ID:jcEErGEZ0
やっぱ9月一杯で小ロットの記念・企画ものは小田急・西武以外でも終了になりそうな気がする。
パスモ導入に向けて各社局一斉自粛みたいな感じかな。

トトロの10/1の10000系導入記念は「記念」とうたっているものの、
80マソ枚という発行枚数からして、自社広告を兼ねた常備券みたいな扱いになるのでは・・・

今後仮に記念ものが出ても、このトトロのみたいに常備券なみの発行枚数か、
オールマイティ券で券売機でどうぞ・・・みたいな感じになるんじゃないかな。
783名無しでGO!:2006/09/10(日) 13:16:02 ID:bvL6IUk50
出れば買う、出なきゃ買わない
なるようになるさ。趣味の一つが終了するわけで寂しくはあるけど
死ぬわけでもなく。まあたんたんと最終日を迎えようや
784名無しでGO!:2006/09/10(日) 13:29:04 ID:V5tLT2QO0
んだんだ。
785名無しでGO!:2006/09/10(日) 16:14:44 ID:8zT5PngAO
軌道園5000
終了
786名無しでGO!:2006/09/10(日) 16:20:35 ID:uFec6dkf0
【関連スレ】
【ピカチュウも】Suicaスレッド 39【高値2300円】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1154694344/
〔PASMO〕 パスモと工事進捗状況 3駅目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1157365664/
【一都三県】バス共通カード【共通カード取扱車】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1093527580/
【スルッとKANSAI】 PiTaPa/ピタパ 10枚目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1157247585/
ICOCA 17
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1147012657/
【愛称】JR東海ICカード乗車券Part3【TOICA】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1150895335/
787名無しでGO!:2006/09/10(日) 17:17:39 ID:QTjvWZJOO
>>785
マジで?
788名無しでGO!:2006/09/10(日) 17:25:49 ID:lN4qr3Se0
でジマ?
789名無しでGO!:2006/09/10(日) 19:07:00 ID:XZpv2Ztp0
コレクターは記念カードとかは使わないからね。

いままでは金券ショップで5000円のパスモを買っていたけど、
今は3000円にしてる。しばらくしたら1000円にする。
でパスモに移動する。
790モーヲタだろ。:2006/09/10(日) 19:22:38 ID:6pdr2IrgO
>>788
マジでデジマまじでじま
791名無しでGO!:2006/09/10(日) 21:38:00 ID:cS272d1H0
リゾートラインの3000円2種類(シーの新しいアトラクションとプリンセス何とか)は、もう買えないの?
792名無しでGO!:2006/09/10(日) 21:44:57 ID:NL0frvhL0
>>789
もうパスモ買ってたのかよ!
釣られた?w
793名無しでGO!:2006/09/10(日) 21:45:46 ID:N8GY55ak0
>>791
 完売。乗車マナーの4種類は発売中。
794名無しでGO!:2006/09/10(日) 22:17:56 ID:R3yxJIwD0
東武川越祭りはいつもの東上ロゴのみだな。
795名無しでGO!:2006/09/10(日) 22:39:34 ID:fTVkITMr0
>>789
いいなぁ…パスモ…
俺に1枚くれ。
796791:2006/09/10(日) 22:49:36 ID:iYOBin0h0
>>793
どうもです m(__)m
797名無しでGO!:2006/09/11(月) 18:38:54 ID:yzHtsiH70
なんですか?このバカは。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ykz223?
798名無しでGO!:2006/09/11(月) 19:38:30 ID:HvfV7EZL0
>>797
最近になってプリンターパスネットを製造販売することに目覚めたが
自身で売る勇気もなく代理出品させてるか或いは代理出品だと騙っているか
しかしこのプリンターパスネットはどこで作らせたのだろう?17件売れた様だ
まず東急はパスネットのロゴがカラーなので違う
東京都・営団・東葉高速・西武だとそれぞれの社局のロゴが入るので違う
後は京急か京王で京急なら製作費1枚1300円といったところか
京王だとめちゃくちゃ高い
それにしても写真原稿をそのまま絵柄にしただけでロゴも無の安普請な作りの
プリンターパスネットを1枚2000円で販売するとはいい商売しているなぁ〜
これだけ高値で販売するなら取扱上の注意位はアドバイスしないと詐欺だな
それと絵柄の関係社局にはちゃんと版権承認は取ったのかな?
漏れだってフリー作る時は関係社局の承認を貰った上で注文したもんね
799名無しでGO!:2006/09/11(月) 19:39:28 ID:hmy/q/jKO
れーるランドはどんな柄残っていますか?
800たきたきた:2006/09/11(月) 22:23:04 ID:2r6jLZKD0
>>798
南部縦貫は廃止になっていて、都営5000は廃車になっているので、確信犯です。
801名無しでGO!:2006/09/11(月) 23:57:59 ID:QBlT/xf90
PASMO導入反対!
802名無しでGO!:2006/09/12(火) 00:51:18 ID:PFINCwK10
>>798
京急久里浜工場の一般公開で
デジカメの画像をパスネットにしようコーナーがあったけど、
デジカメに収めてパスネにしたんじゃないかと、予想してみる。
803名無しでGO!:2006/09/12(火) 08:52:40 ID:D8222C8O0
>>802
でもそのイベントの中だと非常に人気が高くて
いくつも作るのは難しいのではないかと思う
上大岡の百貨店とか京急の代理店からなら
それなりの種類や数量を注文するのは可能かと思いますが
804名無しでGO!:2006/09/12(火) 09:47:44 ID:k1kqE1gjO
また内部者がウマーですか。
805名無しでGO!:2006/09/12(火) 21:01:11 ID:4llBvlT80
PASMOが入っても毎年10月に日比谷公園で販売する鉄道の日記念パスネットセットは
パスネットの販売が完全に終了するまで販売継続?それとも記念PASMOが発売?
806名無しでGO!:2006/09/12(火) 21:36:50 ID:X8iHS9uo0
京王のカード専用発売機柄の(タツノオトシゴとか)
販売復活まだですか?
807名無しでGO!:2006/09/12(火) 23:52:04 ID:/RucmEJc0
東急の下田温泉のパスネをまだ売ってる駅あります?
あるようだったら明日京王レイルランドに行くついでに買っておきたいのだが。
808名無しでGO!:2006/09/13(水) 01:15:35 ID:snHhfq4x0
>>805
イヴェント自体中止
809名無しでGO!:2006/09/13(水) 06:29:30 ID:HyhCP+8h0
パスモ導入推進

パスネット廃止のご時勢ですが、何か?
810名無しでGO!:2006/09/13(水) 07:37:55 ID:WDjI9wwu0
>>808
あれはパスネ即売会ではないのだが...
811名無しでGO!:2006/09/13(水) 08:40:48 ID:kB4cz2MS0
>>808
イベントは10月7日、8日でいつも通り日比谷で開催するみたいです。
ソースは国交省HPより
横浜とかぶるな
812名無しでGO!:2006/09/13(水) 08:46:06 ID:zIsYOaKDO
鉄道の日が含まれる14,15日に開催しないのはいかがなものかと。
813名無しでGO!:2006/09/13(水) 10:03:19 ID:IL1RpFtX0
>>811
東新幹線車内誌トランベールにも日比谷は7・8開催とあった
小田急海老名が14・15決定済みだから
関東地区大手私鉄は日比谷、中小・3セクは横浜の住み分け?
しかし毎年両方出展している、御岳登山・箱根登山・江ノ電はどちらに流れるか?
また、ご存知かとおもうがパスネット協議会は各社で時間を決め持ち回りなので
大手は少しの時間自分の店(会社)の担当が減るだけで負担はそんなにないが、大手以外が昨年までは本社要員を2週連続で休日出勤されればいいが今回は頭数合わせないといけないから「キショイ鉄ヲタ相手の休日出勤なんかするか」ともめてる会社がでてきそう。
814名無しでGO!:2006/09/13(水) 11:03:43 ID:kB4cz2MS0
何はともあれ、恒例の各社セットを販売するか否かが問題。
これで予定がかわるからな
815名無しでGO!:2006/09/13(水) 11:29:15 ID:A5ZFcDdGO
西武多摩川線はパスネット使えないのかよ。自動券売機にカード入れる所あったがSFカードの前のカードの事か?パスモは使えるようになるの?
816名無しでGO!:2006/09/13(水) 12:43:31 ID:rC4msPig0
>>813
パスネ導入前に横浜と日比谷同日開催の年が何回かあったはずで、両方に出展してた会社もいくつかあったはず。
あの頃はまだみんな限定販売モノで煽る商法が確立していなかったから良かったが、今年はどうなるやら。

「発売時刻に並んでないと買えない限定カード」を別々の場所で同時に売られるケースってそんなに無かったよね。
つくばが日比谷に初参戦したときくらいでは?
(この時は二日目につくばのカードが余ってしまったため、つくばに並んだ後で全社セットへ走っても間に合った。
しかも列が何度も回転する事態に...そこからフォークダンスという用語が生まれた)


817名無しでGO!:2006/09/13(水) 14:17:42 ID:22sgb3fO0
いかにスピーディーにパスモに移行させるか。
今年の日比谷会場はそれ一色だ。
818名無しでGO!:2006/09/13(水) 15:33:14 ID:etLWas/U0
祝パスネット全廃
819名無しでGO!:2006/09/13(水) 15:39:48 ID:dNCA/D0Z0
>>807
まだいくつもの駅にあるみたい。
ところでその東急の横浜駅の券売機、ずらっと東急のパスネの見本が
はいっている(そのうち1台は下田温泉)うちに、たった1台だけ
みなとみらい線のパスネが見本にはいってたけど、これって昔から?
820名無しでGO!:2006/09/13(水) 16:34:01 ID:1jrVk2XS0
祝都営パスネット発売機アボーン完了
821名無しでGO!:2006/09/13(水) 16:50:18 ID:xOacKqjw0
鉄道ダイヤ情報10月号(早売り)で鉄道の日関連のパスネットを調べました。
北総が10月7日発売で今回は3枚セットです。横浜高速が10月7日の横浜イベント会場
限定で発売です。日比谷と横浜が被っているので悩むところです。例年東武は日比谷限定を
出しているが今年も出るか?
822名無しでGO!:2006/09/13(水) 17:02:48 ID:lpgE7NxQ0
中古のパスネ機器を中小私鉄に導入したらいいのにな
823名無しでGO!:2006/09/13(水) 21:12:19 ID:QSgG5lqI0
ぱすねっとNAVIはいつ廃刊になったんですか?
824名無しでGO!:2006/09/13(水) 21:30:45 ID:146anibS0
>>822
ハードは流用できても、中小私鉄ではソフトの開発費が払えない気がする。
825名無しでGO!:2006/09/13(水) 22:28:35 ID:AxKEtycR0
>>807
海岸と伊豆急の車両のマルチ券?それだったら10日に東横渋谷の券売機に入ってたよ。
826名無しでGO!:2006/09/13(水) 22:41:29 ID:IL1RpFtX0
>>821
例年の流れとして22社局セット発売=東武・京王・京急はそのセット限定
但し東武は自社ブースでばら売り。
京王は本当にセット用しかでない。
京急はセット限定だが、額面や背景色かえて(もちろんコードもかえて)せっせと裏金つくり。
が、パターン化しているが、22社局セット今年はでるのでしょうか?
上の方でもでていますがこれによって回る順番・資金繰り(嫁に頭下げる度合い)が変わってくる。
2年前見たく台風きて日比谷1日目中止なんてなれば7日は横浜・8日は日比谷で一気に片付けられるので7日に台風くることをひそかに願っている。
あの年は、初日、日比谷中止で上大岡の百貨店で大運動会が開催され京急は運賃回収でき一番ウマーな思いをしたなぁ
827名無しでGO!:2006/09/13(水) 23:02:36 ID:j3SBfEsc0
鉄道の日2006関連まとめ(09/13発表・判明分まで)

____小京京京埼相新西多つ.舞東メ.東東都箱北ゆ横横臨
____田王成急玉鉄京武摩く .浜急ト..武葉営根総り.高市海 数字は発売日(01〜31:10月、71〜90:9月)
鉄道日_−−−−−−86−−−−−×85−−−07−会−− 中:発売中、完:完売、会:会場限定のみ
他名目_−−−−−−−−−−−−01−−−−−−−−− 9/中〜10/中発売の鉄道記念柄
横浜扱_JK−LJLB−JK−L−−K−JKJ@K− @10/7A10/8B両日 発売なし・動向未発表は+I
日比谷_※※※※−※−※−※−※−※−※−−−−−− 10/7-10/8動向未発表 ※:05年出展社局
自社催_×−−※−−−※※−−−先−−−−−−−−− 先:先行発売 ×:自社催扱無し ※:動向未発表

>>821を反映してみた。もし協議会セットが出なければこれで確定もありえるかも。
京急はじめ、例年発表が遅いところもあるからあと2週間くらいは待ちかもしれないが。
横浜限定がある一方で日比谷限定がなさげなので、横浜優先が吉になりそうな予感。
828名無しでGO!:2006/09/14(木) 01:03:56 ID:A7ubf4fo0
>>811
またF1とかぶるのか
829名無しでGO!:2006/09/14(木) 02:21:08 ID:xvSBcoKp0
日比谷公園のイベントってどれくらい阿鼻叫喚なの?
830名無しでGO!:2006/09/14(木) 07:48:54 ID:4GN54HAw0
>>829
百聞は一見にしかず、直接見に行くべきだと思う。
竜宮城が絵にも掛けない美しさなら、こっちは言葉に言い表せないおぞましさ。
もっとも会場の南側・北側で多少の空気の違いはあるけど。

あとはこちらで。
【季語】阿鼻叫喚!!日比谷公園鉄ヲタフェスティバル 2006
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1158113907/
831名無しでGO!:2006/09/14(木) 11:24:02 ID:xLMgBDVd0
横浜高速「鉄道の日」は7日のポルタだけですか?
また発売枚数は何枚ですか?
大祭になりそうですか?
832名無しでGO!:2006/09/14(木) 16:18:40 ID:TVHTKa0jO
横高
大祭り
だとよ。
833名無しでGO!:2006/09/14(木) 20:45:53 ID:dt8WQ8mn0
明日のMM記念入場券はどうなるだろう?
1日で完売に??
ttp://www.hamakei.com/headline/1873/index.html
834名無しでGO!:2006/09/14(木) 20:48:30 ID:dt8WQ8mn0
835名無しでGO!:2006/09/14(木) 23:15:12 ID:m16kAnNK0
836名無しでGO!:2006/09/15(金) 08:30:26 ID:4BhNFWQ80
>>833-834

つ去年だったかに同じイベント関連で東急が出したパスネット


死蔵する以外に使い道のない記念入場券。3000じゃまず売れ残って来月の横浜鉄ヲタフェズティバル送りでしょ。
837名無しでGO!:2006/09/15(金) 08:36:20 ID:4BhNFWQ80
>>835
全部で18件?ぜんぜん甘いよ。宣伝乙ってところか?

本当に困るのはヒマを持て余しているニート野郎が出品無料キャンペーンを利用してゴミを大量出品するケース。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/snow_1029?
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/michi_micchan?alocale=0jp&mode=2&apg=8

100件以上もゴミを出されるとカテゴリ内でのお宝探しの手間が余計にかかって仕方がない。
こういうバカは孫サマにケツの毛まで毟られて死んでほしい。


838名無しでGO!:2006/09/15(金) 13:37:36 ID:Sd8sG3yUO
今年の日比谷公園と鉄道の日記念は何枚ぐらい出るのだろうか。
さっき金券ショップで記念系が安く売ってたけど函館市営のカードかよ。
でも逆に地方の金券ショップでパスネットの記念系が売ってるのは見た事が無いな。
839名無しでGO!:2006/09/15(金) 16:03:07 ID:r991DZ6G0
840名無しでGO!:2006/09/15(金) 18:10:17 ID:tVznwiJq0
新京成創立60周年記念発売
ttp://www.shinkeisei.co.jp/topics/2006/040.html
841名無しでGO!:2006/09/15(金) 22:49:34 ID:mdd4LRu00
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=e59483726
うさぎの絵に4000円出す奴もいるのか。
842名無しでGO!:2006/09/16(土) 06:02:21 ID:Ss8DNy6eO
新京成の鉄道の日パスネを薬園台でゲト。券番は5701。配給初番号か?
3000枚制作にしては謎な番号だが…

http://a.pic.to/4qum9
843名無しでGO!:2006/09/16(土) 08:36:11 ID:2NM0PJQ20
討究ウルトラマソは番号からして3万枚発行か。
みつふいの3倍だから余裕と思われ。
844名無しでGO!:2006/09/16(土) 08:59:52 ID:QpNlWZ+p0
>>842
まだ余裕はあるだろうか?東武の鉄道の日記念も買えるだろうか?
845名無しでGO!:2006/09/16(土) 09:19:24 ID:0eQR3Ir80
>>844
北千住あたり覗いてみたら?
なければ浅草。
846名無しでGO!:2006/09/16(土) 10:58:36 ID:eYwTkYtfO
新京成鉄道の日、松戸〜八柱間各駅全滅。
847名無しでGO!:2006/09/16(土) 11:25:42 ID:GliaVrT70
ネタ乙 まだ全然余裕。
848名無しでGO!:2006/09/16(土) 11:40:38 ID:/BE6U52tO
新形成松戸マターリ発売中
849846:2006/09/16(土) 11:42:11 ID:eYwTkYtfO
>>847
上記区間は10時30分過ぎに、全駅完売。引きこもり君のレスに騙されない様に。
850名無しでGO!:2006/09/16(土) 11:42:48 ID:5R5uhCQ30
松戸はもう無いとのこと。
851名無しでGO!:2006/09/16(土) 11:57:23 ID:ER8vzrMcO
松戸〜常盤平 完売orz
852名無しでGO!:2006/09/16(土) 12:00:14 ID:5R5uhCQ30
新鎌ヶ谷・新津田沼あたりの乗り換え駅もアウトかな?
狙うは小駅か・・けど割り当て数が少なそうだしな。
853名無しでGO!:2006/09/16(土) 12:10:33 ID:5R5uhCQ30
新鎌ヶ谷じゃねぇや。北習志野ダタ。
新鎌は北総管理駅だもんな。
854名無し募集中。。。:2006/09/16(土) 12:52:09 ID:z2AuXNgjO
今鎌ヶ谷大仏で購入。残り15枚位かな。
855名無しでGO!:2006/09/16(土) 13:26:08 ID:f8s9Uu1m0
こんなにすぐなくなるなんて・・・。
横浜フェスティバル用に何枚残してるんだろう?
856名無しでGO!:2006/09/16(土) 14:16:58 ID:f3Mh120zO
神経性鉄道の日記念、上本郷の鉄道模型館にて余裕で購入出来た。
穴場でっせ
857名無しでGO!:2006/09/16(土) 14:18:37 ID:z2AuXNgjO
新津田沼まだ余裕
858名無しでGO!:2006/09/16(土) 14:24:12 ID:TW6+bm3JO
北習志野も余裕
859名無しでGO!:2006/09/16(土) 14:34:43 ID:UQw0kZ71O
>>856はガセ注意。
中吊りの発売箇所には書いてなかったので怪しいと思いつつ
ためしに逝ったら取り扱ってないと言われた…
860名無しでGO!:2006/09/16(土) 14:50:10 ID:UQw0kZ71O
新京成、五香でゲト。
あと30枚位はあった
861名無しでGO!:2006/09/16(土) 15:30:55 ID:TqkatLnn0
新京成のパスネット、今見たら前よりのパンタの上の部分がちょちょ切れてるなw
862名無しでGO!:2006/09/16(土) 15:43:49 ID:EWW6TzMAO
新宿西口、スタートレック完売
863名無しでGO!:2006/09/16(土) 16:25:28 ID:1dNdvjwSO
薬園台、在庫あり。
864名無しでGO!:2006/09/16(土) 16:49:08 ID:YFPYIAeRO
SK、藤崎台に在庫あり
865名無しでGO!:2006/09/16(土) 17:13:42 ID:6V3Ff53gO
SK新津田沼完売…
866名無しでGO!:2006/09/16(土) 17:24:57 ID:6V3Ff53gO
ちなみに薬園台にはまだありました。
東武の亀戸って残ってますかねぇ
867名無しでGO!:2006/09/16(土) 17:47:21 ID:jvNkY15MO
都 飯田橋完売
帰りにどこかで買えるかなぁ…
868名無しでGO!:2006/09/16(土) 17:55:45 ID:dYDXkAFG0
TKのウルトラマン、>>843の書き込み見て
余裕ぶっこいて今買いに行ってみたら、
近所の小駅2駅はすでに完売。
3万枚発行で即日売りきれってマジかよと思って、
駅員に「全駅完売ですか?」と聞いたらそうらしいことを言っていた。
869名無しでGO!:2006/09/16(土) 17:59:23 ID:ztCBjE0C0
神経性はまだ残ってる駅ある?
870名無しでGO!:2006/09/16(土) 18:04:19 ID:9NUhLaL8O
>>868

俺は渋谷(東横線改札の事務室)で15時半過ぎに購入。ダメもとで行ってみれば?
871名無しでGO!:2006/09/16(土) 18:11:36 ID:GliaVrT70
改札の事務室?
872名無しでGO!:2006/09/16(土) 18:19:23 ID:XiIMEToP0
新京成鉄道の日、11日に郵送申し込みして
今日届いたぞ。
873名無しでGO!:2006/09/16(土) 18:22:30 ID:6V3Ff53gO
スター・トレック、本八幡余裕でした。
ウルトラマン、日吉で14時頃はまだ余裕だったんですけどね…
874868:2006/09/16(土) 18:33:46 ID:39krFR01O
870さんのを見て、ダメ元でもう1回買いに出てます。
さっきは池上線沿線の駅窓口で聞いた話なんだけど、今度は旗の台定の期券うりばで聞いたら、
五反田と蒲田の管内は全駅完売で、大井町管内にはたくさんあるとのことで、無事中延でゲット。
おそらくさっきの全駅は五反田管内全駅の意味だと思うので、まだ余裕と思われます。
875名無しでGO!:2006/09/16(土) 18:43:18 ID:T2aHRGzC0
都営練馬駅員、記念カードは残ってるか聞きに言ったら
「今は何も無いが、今度X−MENのカードがでると言われた。」

スタートレックじゃん!駅員がガセネタ流すとは・・・
876名無しでGO!:2006/09/16(土) 18:51:33 ID:9NUhLaL8O
>>871

中央改札左側の事務室
877名無しでGO!:2006/09/16(土) 18:54:05 ID:T2aHRGzC0
パスネの販売状況
せんげん台駅がある会社>富士見台駅がある会社

西武は負け組み
878名無しでGO!:2006/09/16(土) 19:17:42 ID:e+IavVJ/0
>>872
ネット通販並みだなw
879名無しでGO!:2006/09/16(土) 19:24:26 ID:rfY6i+WqO
新京成薬園台残り少なかった急げ[19:20現在]
880名無しでGO!:2006/09/16(土) 19:40:51 ID:59IBMbmeO
>>879
すぐ薬園台行ったんだけど、完売してた…。
881名無しでGO!:2006/09/16(土) 19:41:26 ID:/aoMPoERO
東急渋谷
都営都庁前

まだあったぞ!
急げ〜!
882名無しでGO!:2006/09/16(土) 20:12:54 ID:T2aHRGzC0
ttp://www.shinkeisei.co.jp/topics/2006/040.html
神経性線(変換できない)来月発売
883名無しでGO!:2006/09/16(土) 20:19:09 ID:QpNlWZ+p0
>>882
>>840で既出です。
884名無しでGO!:2006/09/16(土) 20:28:13 ID:ODbQ11Tw0
神経性創立60周年記念の図柄見たけど鉄道の日よりこっちの方が良さげかな。
発売枚数も多いし。
885名無しでGO!:2006/09/16(土) 20:40:00 ID:6+6dk2lX0
>>880
15時で5736でしたので割り当て50枚かな?
それにしても薬園台最寄が4人もいるとは・・・。
新京成は毎度のことながら、新津・北習・大仏・くぬ・八柱の駅長いる5駅集中割り当てで多少は融通しあってるから月末まで持つだろうな。
船橋・松戸市内は駅間短いから歩いてもすぐだから完売なら隣に歩くべし。
886名無しでGO!:2006/09/16(土) 22:19:18 ID:jvNkY15MO
水道橋はまだあります、スタートレック
887名無しでGO!:2006/09/17(日) 01:21:26 ID:6tJqc/aO0
神経性の鉄道の陽、月曜に郵送で出して間に合うかな?
漏れ、神奈川在住だから2回もパスネット買うためだけに松戸なんて行けないしorz
888名無しでGO!:2006/09/17(日) 02:14:46 ID:zFdvFGBNO
>>887
はじめからヤフオクとかで買えばいいだろ
1200円とか儲からないアホなテンバイヤーいるんだし
889名無しでGO!:2006/09/17(日) 05:27:51 ID:oz2cuYj00
>>833-834
みなとみらい腺スレでも完全スルーされてるが、やっぱ全然売れてないのか?
890名無しでGO!:2006/09/17(日) 07:29:06 ID:D4jilwTXO
東急ウルトラマン渋谷でゲット[NO2074/AM7:20]
891名無しでGO!:2006/09/17(日) 08:00:11 ID:Rk2uIkqn0
>>889
スレ違いだけど、昨日の13時頃購入で2000番代ちょっと手前だった。
892名無しでGO!:2006/09/17(日) 08:44:46 ID:Amrg5B540
リーマン大量虐殺

つくばの鉄道の日はいつだ?
893名無しでGO!:2006/09/17(日) 09:26:35 ID:ub/2cR3LO
新京成
今滝不動でGET
残り僅か
894名無しでGO!:2006/09/17(日) 11:15:15 ID:snYWQdhhO
神経性鉄道の日、北ナラまだあります。
895名無しでGO!:2006/09/17(日) 11:18:20 ID:6SSxoLhnO
東武の鉄道の日記念ってまだある?
896名無しでGO!:2006/09/17(日) 12:11:04 ID:48IeR97NO
>>895
昨日の夜亀戸ではフツーに買えましたよ。
897名無しでGO!:2006/09/17(日) 13:41:38 ID:wiPw4OIEO
神経性鉄道の日、北習志野残り2〜3枚
[13時半現在]
898名無しでGO!:2006/09/17(日) 14:33:09 ID:ub/2cR3LO
TB
池袋でまったり購入
899名無しでGO!:2006/09/17(日) 15:06:11 ID:CHmpOkUaO
新京成、高根木戸でget
なお、北習志野は売り切れ。
900名無しでGO!:2006/09/17(日) 15:27:43 ID:sC+NsaujO
>>899
さんくす!
ヲレも高根木戸でゲトー
あと2・3枚で終了だった
901名無しでGO!:2006/09/17(日) 15:28:43 ID:zQSA4cy90
そういえば、>>4
>何気に再発行したら鉄ヲたがそそる様な業務券路線図柄を発行するあの会社
http://www.shinkeisei.co.jp/densya/skc/index.html

って何?
902名無しでGO!:2006/09/17(日) 16:16:37 ID:1aewOe1s0
東急目黒線急行運転開始記念パスネット9月23日発売。発売箇所は
目黒線の急行停車駅(目黒、武蔵小山、大岡山、田園調布、多摩川、武蔵小杉)
ソースは駅の案内表示です。ちょっと見にくいけど証拠画像です。
http://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img2006091716154639974.jpg
903名無しでGO!:2006/09/17(日) 16:26:00 ID:1aewOe1s0
904名無しでGO!:2006/09/17(日) 16:47:56 ID:kF48c4eU0
結局、パスネット加盟会社セットは売るのかな?
905名無しでGO!:2006/09/17(日) 18:54:35 ID:aJSPHxeEO
>>904
情報筋によると出ない模様。
半年後のPASMO導入で記念カード出さない会社も多いし。
906名無しでGO!:2006/09/17(日) 19:06:50 ID:OJ0okxh50
神経性全駅完売あげ

ソース=駅張り紙
907名無しでGO!:2006/09/17(日) 21:23:43 ID:UoyPd4TG0
東急田園都市線渋谷 穴場です。
908名無しでGO!:2006/09/17(日) 22:13:54 ID:1aewOe1s0
鉄道の日記念を出すところは昨年より少なそうだね。西武も記念はもうやらないし
毎年出していた相鉄やゆりかもめも発売しなそうな雰囲気だし。毎年恒例の
22枚セットも今年はなしになりそうな気がする。
909名無しでGO!:2006/09/17(日) 23:01:21 ID:Bej8HARf0
スタートレック台紙付き、今日の昼練馬で購入。
プレゼントでラブリーKIDS6を頂いた。

京成ライナー車内限定カード。イブニングライナーは青砥を過ぎないと車内改札が来ないけど、
日暮里発車直後に車掌室覗いたら、車掌が俺の存在に気が付いて売ってくれた。
910名無しでGO!:2006/09/17(日) 23:50:50 ID:/HcXvq1j0
上野停車中でも売ってくれるよ
911名無しでGO!:2006/09/18(月) 00:38:21 ID:blZDLSuo0
>>910
じゃあ400円のライナー券買わなくてもいいんじゃんw
912名無しでGO!:2006/09/18(月) 00:58:59 ID:MCx1G7Rs0
そゆことw
913名無しでGO!:2006/09/18(月) 08:45:11 ID:nTyntull0
ガセネタ ストライブ舞子

[5455] 横浜駅で「駿河湾と富士山」「うさぎ」の東急電鉄確認。 投稿者:ストライプ舞子  投稿日: 9月15日(金)19時15分29秒 削除

本日、東横線横浜駅のカウンターで
「駿河湾と富士山(5千円券)」および「うさぎ(千円券)」を購入しました。
これで一応「東急電鉄」シリーズは完了ですね。
(あっ!駅限定版が残ってますね)
914名無しでGO!:2006/09/18(月) 12:45:15 ID:LQ172lBFO
ガセ野郎は晒しモンに汁
915名無しでGO!:2006/09/18(月) 16:22:18 ID:blZDLSuo0
>>912
思い出したけど、俺は以前京王の車内限定柄を新宿駅停車中に購入したので、
都営の運賃だけしか払っていなかった。
新線はもちろん、本線もラチ内で都営線と繋がってるからね。
916名無しでGO!:2006/09/18(月) 16:25:24 ID:mPJPeqkx0
ところで、鉄道の日記念を"出さない"のが確定しているのって、
舞浜西武京王箱根メトロでおk?
917名無しでGO!:2006/09/18(月) 19:06:29 ID:3DZOoAsz0
つ小田急
918名無しでGO!:2006/09/18(月) 19:32:55 ID:6GpzFI5SO
なんとなく覗いたら鉄道の日記念が売っていたので東武大宮駅でGET
携帯でも見れる発売日のまとめってある?
919名無しでGO!:2006/09/18(月) 20:08:52 ID:5B6JPMskO
つ京急
920名無しでGO!:2006/09/18(月) 20:25:26 ID:KUtaNgkJ0
つ相鉄
921名無しでGO!:2006/09/18(月) 23:43:01 ID:7OcSrSQK0
新京成、駅では完売だけど、本社での発売は明日が初日なんだよね?
朝一で行けば買えるかな?
922名無しでGO!:2006/09/19(火) 08:51:37 ID:rVOJpFgJO
神経性、3000枚の発売なのに買ったら裏面の番号が5000番台。あまり気にしなくていいのか・・・?
923921:2006/09/19(火) 09:58:20 ID:5P6N2aYnO
神経性、くぬぎ山本社でゲット。
924名無しでGO!:2006/09/19(火) 10:32:25 ID:ogxU+iKR0
TKウルトラマンまだあるかな??

>>923
オメ。HPよく見たら、横浜会場でも売るんだな。
925名無しでGO!:2006/09/19(火) 13:47:38 ID:YrNGPOrTO
>>924
大井町で、昨夜23時過ぎに買ったよ。
926名無しでGO!::2006/09/19(火) 17:48:11 ID:od6pO0Wc0
水道橋 完売 スタートレック

927名無しでGO!:2006/09/19(火) 18:53:56 ID:NbL3dm8Z0
>>924
今日の時点で、祐天寺だったか都立大学だったかにはあった。
928名無しでGO!:2006/09/19(火) 20:40:36 ID:UUWJ4b/70
TK鉄道の日、二子橋梁を渡る8500が図柄らしい。
929名無しでGO!:2006/09/20(水) 09:27:38 ID:5BZPVZxpO
灘葬送の割り当て。植乃450、粟生斗と谷地与が400、その他が200。残り50はどこへ?
930名無しでGO!:2006/09/20(水) 10:23:53 ID:x4QaAu5q0
>>915
そんなこと大手の会社は気にしないよ。
どこかのニュータウン鉄道じゃないんだから。
931名無しでGO!:2006/09/20(水) 14:08:09 ID:ygWHk0fPO
新京成本社でゲット番号は3200?マグネットの定規も頂きました
932飯田圭織高原は絶景。:2006/09/20(水) 15:25:09 ID:+7eVA3AlO
>>929
不菜場氏も200かぁ。
こりゃ戦争勃発ですねぇ。
933名無しでGO!:2006/09/20(水) 15:30:56 ID:x4QaAu5q0
>>931
赤字に悩むニュータウン鉄道の掛員目がマジだからな。
・・・まだ記念パスネありますか?
・・・まず改札の外に出てから聞いてください。
934名無しでGO!:2006/09/20(水) 22:53:23 ID:L/6qe5i8O
>>933
さすがNT鉄道
NTはノータリンの略
935名無しでGO!:2006/09/21(木) 01:31:25 ID:7576lZIF0
今日は京王鼠だよな?まあ初日なら楽勝だろうけど。
936名無しでGO!:2006/09/21(木) 06:38:01 ID:qywiG96I0
>>929
初期不良用に本社でキープし、二週間経ったら阿鼻叫喚日比谷公園鉄ヲタフェスティバルで放出。>残り50枚

ま、前夜にクルマで臼井辺りへ乗り込んで買い占めて大儲けかな?
937名無しでGO!:2006/09/21(木) 08:49:20 ID:QahVwIljO
涙そうそうは朝で完売か?さらに25日は都営バスであややのバス共通カードもあるし最近は芸能人や有名人柄のカードがよく出てる気がします。
938名無しでGO!:2006/09/21(木) 10:33:22 ID:XNcpTVZ40
>>937
券売機発売だからそこまで心配しなくてもいいかと。
バスカードの方も3000円券なので比較的余裕かと。
少なくともこの間の韓流カードに比べれば…
939名無しでGO!:2006/09/21(木) 11:12:31 ID:/8p2IsQuO
ニュータウン鉄道
横浜500、新芝100、渡し100、東松戸50
940名無しでGO!:2006/09/21(木) 12:25:38 ID:cRQ5iUDD0
>>935
京王〜JRの連絡改札(京王西口・百貨店口)で買える様にしてもらいたい。
改札でなきゃいけないのが痛い
941名無しでGO!:2006/09/21(木) 12:33:33 ID:GPGzPwXVO
>>940
必要なし
942名無しでGO!:2006/09/21(木) 15:49:07 ID:qyr+I7dE0
最終で最大の大祭り
横高10.7
1000枚
943名無しでGO!:2006/09/21(木) 16:31:54 ID:iPvThWI20
>>902
の詳細はどうなった?
944名無しでGO!:2006/09/21(木) 16:32:25 ID:qyr+I7dE0
陣馬さんって京王社員?
ずいぶん早い書き込みなもんで。
945名無しでGO!:2006/09/21(木) 16:37:55 ID:owjLFVT70
>>902
発売しませんだったりして。
946名無しでGO!:2006/09/21(木) 18:50:25 ID:mD7P8Bm30
>>939
北総のセットって駅でも発売するのかー。横浜だけだと思ってた。
>>943
今日渋谷を通ったけど何の掲示も無かった。発売するのは間違い無いだろうと思うけど。
東横特急デビューの時みたいにマルチかもね。

947名無しでGO!
>>939
合計1000セット発売予定だが、残り250セットは日比谷か?