最期の祭りを楽しもう!! パスネット38

このエントリーをはてなブックマークに追加
906名無しでGO!:2006/10/11(水) 22:06:15 ID:YvAfWx/2O
西白井でパスネ(σ・∀・)σゲット
907名無しでGO!:2006/10/11(水) 22:10:38 ID:uagGa1JW0
>906 西白井駅に 記念パスネットが売ってましたか?横浜で買えなくて
 悔しかったので 明日は買いにいくな?
908名無しでGO!:2006/10/11(水) 22:46:18 ID:pOHPf8tI0
東武博物館に普通郵便でパスネット代金の現金を送っても、パスネットを送ってくれたのに
田舎の傾きかけたバス会社に、普通郵便でICカードの代金の現金を送ったら、しかとされた。
社員の飲み代になるのだろうか?orz
909名無しでGO!:2006/10/11(水) 23:09:31 ID:pG/WjeqE0
>>908
つ【郵便事故】
910名無しでGO!:2006/10/11(水) 23:44:03 ID:hRjo3qVRO
>>908
そんな粗末な餌で釣りをしていて楽しいか?
911名無しでGO!:2006/10/11(水) 23:55:07 ID:G1DQDNMU0
東武動物公園駅限定で明日より
カバ園長葬式開催記念パスネット発売
912名無しでGO!:2006/10/12(木) 00:16:33 ID:lmufwALc0
>>911
そんな粗末な餌で釣りをしていて楽しいか?
913名無しでGO!:2006/10/12(木) 00:29:35 ID:V6pwdU45O
新京成のイベントで京成グループパスネットカードセットは出るのかな?
914名無しでGO!:2006/10/12(木) 00:41:42 ID:Cazqi6dF0
>>911
つ【業平橋の倉庫で腐りかけているカバ園長とーぶカード】
915名無しでGO!:2006/10/12(木) 01:26:01 ID:1ekdvJQi0
>>913
少し前の書き込みくらい嫁
出ないよ。
916名無しでGO!:2006/10/12(木) 01:45:57 ID:INhXTc4q0
そろそろ次スレの季節かな?
917名無しでGO!:2006/10/12(木) 02:02:43 ID:9g5JKTLT0
>>913
広報誌を信じるか、スレの書き込みを信じるかは自分で決める。
なんといっても直接問い合わせるのが一番だよ。
918名無しでGO!:2006/10/12(木) 02:07:29 ID:Me4T7JiJ0
てか問い合わせたやつ居ないんだな
919名無しでGO!:2006/10/12(木) 02:26:10 ID:1DjuCSpQ0
>>911
東武は根津家オリジナル香典返しパスネットとか
出してくるから油断ならない
920名無しでGO!:2006/10/12(木) 09:00:57 ID:u+cXNPdI0
流れが速いので次スレ立てときました。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1160610896/l50
921名無しでGO!:2006/10/12(木) 11:12:07 ID:ujaSf+Px0
京王の香典返しってまだ売ってるの?
922名無しでGO!:2006/10/12(木) 11:18:22 ID:1WxR3bXc0
>>920
早すぎ。普通、>>950が立てるのが常識だろうが。
923名無しでGO!:2006/10/12(木) 11:39:00 ID:7E6ZunLPO
東武博物館、ダメ元で行ったらやっぱりダメだった…。
924名無しでGO!:2006/10/12(木) 12:55:32 ID:7E6ZunLPO
横浜に移動しました。MM駅で鉄道の日残ってます。改札口を出て、駅事務室のインターホンを鳴らしましょう。
925名無しでGO!:2006/10/12(木) 14:55:36 ID:RoeeAFnG0
東武の日池袋まだある
926名無しでGO!:2006/10/12(木) 17:17:10 ID:yJk4ogLw0
またまた京成が祭りやるってよー!!
ttp://www.keisei.co.jp/keisei/kouhou/news/18-044.pdf
927名無しでGO!:2006/10/12(木) 20:33:49 ID:ndblb6KTO
TK
池上散策の電鉄版発売確認。
お会式のため机出して売ってる。
928名無しでGO!:2006/10/12(木) 20:41:51 ID:nywLpjD+0
>>926
空港駅はセキュリティエリアを通らないとカウンターに行けないのだが…
テロ後、警戒を強化しているはずなのに、オタを集めて空港会社や警察から
クレームはつかないのだろうか?

そして、運賃収入増の思惑がはずれ、チケット屋の京成電鉄「株主優待乗車証」
が値上がりしただけで終わるかも…
ちなみに、都内だと1枚750〜850円売り
929名無しでGO!:2006/10/12(木) 20:57:22 ID:PJiNbprnO
>>925
鉄道の日じゃなくて東武の日も発売していたのか。
930名無しでGO!:2006/10/12(木) 21:32:54 ID:OYq6SyR90
@池上
東急カレンダーも発売中
パスネットも買えました
931名無しでGO!:2006/10/12(木) 21:39:01 ID:usd0j0kNO
夕方、東横渋谷で鉄道の日購入
932名無しでGO!:2006/10/12(木) 22:44:01 ID:yR8MR6Tf0
>>920
乙。
俺個人としては900過ぎたらすぐ次スレ立ててもらえると助かるな。
933名無しでGO!:2006/10/12(木) 23:16:22 ID:GZs7Lwtr0
>>926
また京成がタレント柄のパスネットを出しますね。また即完売か?
934名無しでGO!:2006/10/12(木) 23:49:47 ID:5ZcrVhIL0
刑政
タプーリ売りたいのは山々だけど増やせない。
増やしたら○○杉
の反省をしたことになっちゃうからね。
935名無しでGO!:2006/10/13(金) 00:04:18 ID:E4ADtYoR0
900はいくらなんでも早すぎ
936名無しでGO!:2006/10/13(金) 00:52:34 ID:k2pNCTPs0
あさっての埼玉高速、買えるだろうか??
横浜で買えなかったので。。。
937名無しでGO!:2006/10/13(金) 01:29:51 ID:OeFopsk00
>>936
SRの駅売りは全部で500枚らしい。

横浜で某社に並んでいる時、近くのヲタがSR係員から聞いた、と言ってた。
938名無しでGO!:2006/10/13(金) 02:03:37 ID:k2pNCTPs0
>>937
レスサンクス
7駅で500枚とすると
割り当て枚数多いのは
東川口、美園あたりになると自分は思う




939名無しでGO!:2006/10/13(金) 02:50:40 ID:5u9tKokUO
つくばが入った共通柄ってないのですか?
各社の車両が書いてあるもののことです。
940名無しでGO!:2006/10/13(金) 03:19:18 ID:EEVvrDlK0
>>939
22社局の車両イラストカードのことかな?
ありますよ。
941名無しでGO!:2006/10/13(金) 08:02:21 ID:QZwC0RSm0
埼玉マツリ確定
942名無しでGO!:2006/10/13(金) 08:06:34 ID:l322z1hl0
マツリ
943名無しでGO!:2006/10/13(金) 09:56:40 ID:aGbb1K9V0
埼玉高速って改札内で買えるかな
944名無しでGO!:2006/10/13(金) 11:39:21 ID:/2sbYWTF0
つ川口元郷
945名無しでGO!:2006/10/13(金) 13:36:54 ID:9S9YPrb00
新スレのテンプレにこんなことが...
ヨソモノ大集合イベントで煽り発売をしたあと平日に倍の数を駅でマターリ発売。ハマっ子にやさしい?あの天下り会社
http://mm21railway.co.jp/
ヨソモノ大集合イベントでマターリ発売をしたあと今週末に残り少ない在庫を駅で発売。さいたまっ子にやさしくない?あの天下り会社
http://www.s-rail.co.jp/

確かに横浜の初日に横浜高速の行列に並んで埼玉高速を買えなかった人が居たとしたらアホすぎかも。
946名無しでGO!:2006/10/13(金) 13:53:04 ID:zpsPCCyj0
>>945
マジレスしちゃうけど、横浜の初日は横浜高速売り切れた後も埼玉は
まだまだ売ってたよ。オレは新京成にしこたま並ばされたあと、横浜高速
はもう売り切れで、埼玉に行ったらまだあった。で、横浜高速は
火曜日に無事入手。
余談だけど、横浜駅からわずか1駅に住んでて定期区間でもあるあの
「ヨソモノ大集合イベント」は、オレにとって夢のような催しだった。
なんたって、朝8時に家を出ても、千葉県しか営業していない中小
私鉄の過去のカードまでずらっと余計な出費が1円もなしに手にはいる
のだから。
来年からどうなるのかねえ。
947名無しでGO!:2006/10/13(金) 14:41:14 ID:fThGmdYo0
京王は12月頃にパスネットの発売を一切やめるとのこと。12月以降は他社で買ってくれと・・・。新宿駅で若い駅員が言ってた。
948名無しでGO!:2006/10/13(金) 15:06:03 ID:5u9tKokUO
>>940
22社の車両イラスト入りのは実際に見たことないのですが3000円券しかなかったりします?
949名無しでGO!:2006/10/13(金) 16:08:29 ID:zpsPCCyj0
>>948
社局によっていろいろあります。
りんかい線は1000円。東武、東急、相鉄はいわゆるマルチ。
マルチは券売機でふつーに売ってたりする。
950名無しでGO!:2006/10/13(金) 16:08:39 ID:h3vhvO+N0
>>947
それは無いだろ
普段京王しか使わないような奥の人どうすんのよ
951名無しでGO!:2006/10/13(金) 16:20:58 ID:zpsPCCyj0
>>947>>950
本当に一切合財販売をやめるってのはちょっと考えられないね。
カード発売機や定期券売り場なんかでの常備券の販売をやめて、
券売機で売るマルチだけにするってことじゃないのかね。
確かにめじろ台あたりに住んでて八王子市内にしか用が無い人に
向かって高幡不動に出てモノレールの駅で買ってくれとか、
高井戸から吉祥寺に買い物に出る主婦に下北沢や新宿まで行けとは
言えまいに。
952名無しでGO!:2006/10/13(金) 16:39:01 ID:QafwWQ5R0
>>947
小田急みたいに駅売りをやめるってことだろ。
うちの会社みたいにパスネットの支給で交通費の精算したり、地方のお客さん
とかに足代代わりにパスネット渡したりとか、世の中で結構便利に使われてる
から、パスモが出来てもただちに廃止にはならないだろ。
953名無しでGO!:2006/10/13(金) 17:48:23 ID:fThGmdYo0
でも、京王ならやりかねないよ。経費削減を目的にして。他社で買わせて、それが京王で使われれば京王はその分他社に金を請求できる。つまり労せずして利益を得られるわけだ。
954名無しでGO!:2006/10/13(金) 18:20:01 ID:QafwWQ5R0
そのうち北総と東葉と箱根しか売らなくなったらヒサンだなあ。
955名無しでGO!
ケチ王は通知で販売停止はそろそろやるはずだよ。カード券売機の物も在庫調査してそのまま送り返すらしい。生券ですら今不足してる事態なのにやらない本社はワロス
今後は申告書だかなんだか渡して他社でやってもらう感じのはずだが…簡単に言えばしRと同じ。