Train Simulator・電車でGO!について 【33号線】

このエントリーをはてなブックマークに追加
943名無しでGO!:2006/07/13(木) 23:18:55 ID:a7o+7+OD0
電GOって、雨になると、あまりにも突然に空の色&ブレーキ性能変わるな。
2のはくたかでは、まつだい通過まで晴れてたのに通過した瞬間曇って雨…
雨降るんならもうちょっと前から曇っとけよ。
944名無しでGO!:2006/07/13(木) 23:30:18 ID:EC4MKtNHO
あの……すみません
Finalなんですが……

新快速って芦屋通過でしたっけ……?
945名無しでGO!:2006/07/13(木) 23:40:30 ID:a7o+7+OD0
新快速が芦屋全停車になったのっていつ頃だっけ。

そういえば、ほくほく線快速って、収録当時は虫川大杉通過だったのかな?
あそこの通過がずっと苦手だったのだが…。
946名無しでGO!:2006/07/14(金) 02:27:22 ID:hdCTt4iR0
>>739 >>940
KTKの車はなぜレスポンスがみんな悪いんだろう?
この前乗った5300はマスコンをおろす音と同時にブレーキ緩解音が聞こえたのに。
947名無しでGO!:2006/07/14(金) 08:10:49 ID:qoesaLQK0
>>945
finalが開発され始めた時点ではまだ朝夕の新快速は芦屋通過だったかと。
ついでに西ノ宮快速全停車になったのもその改正から。
948名無しでGO!:2006/07/14(金) 10:04:55 ID:d/tOT5N7O
雨の日は空転が欲しいよな…。
一概にブレーキ力低下とかそんなんじゃなくて。

おいなんだこの加速力おいボケ氏ねえぇぇ遅れるうぅ!
とか、駅停車減速時に
うわああぁ空転ったあモーター音バグったぁ止まらねぇぇーー!!1!
とか。
そういうリアルさが…ほしい…です…。
949SKY&CTP:2006/07/14(金) 10:12:05 ID:2xokBuooO
950SKY&CTP:2006/07/14(金) 10:14:48 ID:2xokBuooO
すいません
URL間違えました
951名無しでGO!:2006/07/14(金) 11:19:36 ID:030TfQQF0
↑グロ
952名無しでGO!:2006/07/14(金) 12:10:37 ID:KgdgF6Zg0
>>949
グロ注意。
>>950
間違えたなら本当の出せやゴラァ!!

>>948
こないだ雨の日に東急8500系二子玉川→用賀に乗ったんだけど凄かったよ。
30キロ位になったとたんキュイーーーンとか言い出して、速度計が一気に60キロまで逝ったw
しかもその後復帰する時にガックンガックン揺れて凄かった。
953名無しでGO!:2006/07/14(金) 12:47:39 ID:kiqBRMxvO
東急2000系のウテシは日本一運転がうまい
あの電車をいとも簡単に扱うなんてかっこ工エエェェ(゚∀゚)ェェエエ工
954名無しでGO!:2006/07/14(金) 12:51:33 ID:rGk5cVVfO
ゲームと実車じゃ、全く性能が違うぞ
955名無しでGO!:2006/07/14(金) 13:09:10 ID:BPsi5oi9O
>947
そーだったんですか…
情報サンクスです。
956名無しでGO!:2006/07/14(金) 23:07:20 ID:Fn3JEBpFO
なぜファイナルにE217系が全く現れなかったんだろう
957名無しでGO!:2006/07/15(土) 00:30:02 ID:h2pDPHHR0
958名無しでGO!:2006/07/15(土) 00:34:02 ID:miiUhx290
>>930
あのレイアウトって結局解体されたんだっけ。

959名無しでGO!:2006/07/15(土) 02:16:23 ID:3MTh4nO80
新作予想は近鉄。奈良線+大阪線+けいはんな線+中央線(大阪地下鉄)。
960名無しでGO!:2006/07/15(土) 09:09:56 ID:ccsA/GlG0
961名無しでGO!:2006/07/15(土) 10:36:36 ID:cc7URyja0
今夏の発売は
電GOだけですか?
962名無しでGO!:2006/07/15(土) 10:40:10 ID:5h6Q1z2p0
電GOイラネ
963名無しでGO!:2006/07/15(土) 12:29:28 ID:h2pDPHHR0
TSもっとイラネ
964名無しでGO!:2006/07/15(土) 13:03:22 ID:u8Qk1wSj0
>>954
TSでは各車両の悪い癖を集めたんだよね
難しさならSLだと思う
965名無しでGO!:2006/07/15(土) 18:33:20 ID:Ou/KqbEo0
>>962-963
あなた達このスレに何しにきたの?
966次のスレを…:2006/07/15(土) 23:11:35 ID:P+qQeUVDO
ちょっとクマーに喰われに…
967名無しでGO!:2006/07/16(日) 05:29:16 ID:OkL9/4C90
FINAL半年振りにやったら難易度一つ星ですら金星取れない・・・。
あとポケットシリーズ見た後だと
どの路線でもあの団地みたいなビル群の景色が余計に目障り・・・
968名無しでGO!:2006/07/16(日) 13:43:22 ID:EXEyn9Di0
 タイトーは今度は「路線バスでGO!」を作るべきだ。
969名無しでGO!:2006/07/16(日) 13:46:42 ID:qB8E0aZr0
>>968
大型二種をとってバスのウテシになれば、万時解決。
970名無しでGO!:2006/07/16(日) 13:52:34 ID:XT6yR7XfO
>>968-969
っ[東京バス案内]
971名無しでGO!:2006/07/16(日) 14:29:29 ID:hlLEc5810
東武東上線池袋〜森林公園でいい 
972名無しでGO!:2006/07/16(日) 14:55:50 ID:d2kbklWnO
電GOの次回作ってどの区間が決まってんの?
973名無しでGO!:2006/07/16(日) 15:15:42 ID:P/1G/cp80
TSの次回作は?業務用TSばっかつくってねーでゲームの方も頼むよ。
次また東急とかでも怒らないからさ。
974名無しでGO!:2006/07/16(日) 17:41:12 ID:fEZtUqCF0
業務用の東急をゲーム化しちゃうと東急だけじゃなくて直通先の会社の許可まで必要になっちゃうから出す確率はそこまで高くないだろ
975名無しでGO!:2006/07/16(日) 18:23:03 ID:WCKTcaOV0
>>972
まだ
976名無しでGO!:2006/07/17(月) 00:21:21 ID:vGm8W3ZjO
>>975
埼京線・京浜東北線・東海道線・阪和線・北陸本線・仙石線
977名無しでGO!:2006/07/17(月) 00:22:19 ID:vGm8W3ZjO
を、きぼんぬ
978名無しでGO!:2006/07/17(月) 07:54:44 ID:bXmMhHhO0
>>975に埼京線・京浜東北線・東海道線・阪和線・北陸本線・仙石線を、きぼんぬしてるの?
979名無しでGO!:2006/07/17(月) 10:13:08 ID:yQyouMVQ0
和田岬線キボンヌ。
980名無しでGO!:2006/07/17(月) 10:34:19 ID:Yc+sbHd30
>>979 超高解像度の運転映像、夕方映像あり、雨の日の運転あり、往復運転、甲種回送の運転ありでキボンヌ
981伝説のエメラルドグリーン103系 ◆MATO7SKF1o :2006/07/17(月) 11:51:20 ID:LqXYpdn30
>>973-974
質問するが業務用って何?
乗務員訓練用?
手に入らないの?

次スレ立てた
Train Simulator・電車でGO!について 【34号線】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1153104371/
982名無しでGO!:2006/07/17(月) 12:06:32 ID:8sad9Q0F0
>>981
βακα..._〆(゚▽゚*)
983名無しでGO!:2006/07/17(月) 12:43:28 ID:1DfrGwUHO
>>981
こんな書き込みを見るとああ夏休みなんだなあと。
向谷もこんな奴らにソフト作るよりも鉄道会社向けに仕事してたほうが楽だと思わざるをえない。
984名無しでGO!:2006/07/17(月) 15:10:38 ID:yNH2C51h0
>>983
お前はもう夏休みなんだなぁ。
がんばれよ


┐(´∀`)┌ヤレヤレ
985名無しでGO!:2006/07/17(月) 16:58:40 ID:hbLXV4Yu0
なんで?TS東急にもメトロ車写ってたし、仮に写ってても許可取ればいいだけじゃん。
986名無しでGO!:2006/07/17(月) 18:07:17 ID:yeY14keWO
阪急、阪神、山陽、京阪編プリーズ

987名無しでGO!:2006/07/17(月) 18:20:06 ID:bQNB3R3r0
東急編の菊名手前で警戒で通ると運転中止になるのは、注意で車警を解除しなきゃ駄目だから?
988名無しでGO!:2006/07/17(月) 22:59:26 ID:fv18/kLo0
すいません
今、中学3年なんですが、JRや私鉄に入るのに普通の進学県立高校でも入れますか?
それとも、工業高校みたいなほうがいいですか?なんか不安になってきて・・・(´・ω・`; )

教えてください
長文すいませんでした
989名無しでGO!:2006/07/17(月) 23:00:12 ID:fv18/kLo0
すいませんwww
間違えましたwwwwww(´・ω:;.:...
990名無しでGO!:2006/07/17(月) 23:24:50 ID:U+8vMPC50
>>989
消えなくていい・・消えなくて。

ここに池
★東日本旅客鉄道株式会社18両目★
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1151387597/
991名無しでGO!:2006/07/17(月) 23:32:50 ID:MCWNj0gwO
(´・ω・`)221系の警笛はリアルに再現してほすぃ
(´・ω・`)223系の警笛は○踏み込みで、空笛もほすい
992名無しでGO!
>>991
やっぱり空笛がないとな。

というわけでTSでJR京都・神戸線きぼん