青春18きっぷを語ろう13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
詳細は>>2-10くらい。

前スレ、関連スレは親切な方の貼り付け希望。
2名無しでGO!:2006/01/04(水) 17:23:52 ID:bo9vDHAe0
3名無しでGO!:2006/01/04(水) 17:24:40 ID:bo9vDHAe0
いいかおまえら、>>1は本文とスレタイを書いただけなんだ。
どう考えてもいろいろ探してきた>>2の方が苦労しているに決まっている。
さあ書くんだ、>>2乙、と。。。
4名無しでGO!:2006/01/04(水) 17:25:23 ID:bo9vDHAe0
5まえすれのあれ:2006/01/04(水) 17:30:04 ID:+KUOxkML0
仙台着。17時発はまだ来ていない。何とかなるかな。
6名無しでGO!:2006/01/04(水) 17:31:41 ID:9hO+WbWv0
>>5
電車とスレの乗換乙。

>>2の人も乙。
7名無しでGO!:2006/01/04(水) 17:34:09 ID:9hO+WbWv0
てかこの時点で17:00のがまだだと、それはそれで不安だな。
8まえすれのあれ:2006/01/04(水) 17:44:46 ID:+KUOxkML0
快速仙台行きと書いてある黒磯行きに乗車。45分に発車とのこと。
駅員によればこれより先が速度制限がありこの制限は30分ごとに変わるとも言っていた。
このまま黒磯まで行ければいいのだが。
9名無しでGO!:2006/01/04(水) 17:45:11 ID:NzCZGsKX0
>>2
特例により無料で特急の普通車自由席に乗れる区間
・  特急 スーパーおおぞらなど  新夕張〜新得間
・  特急 スーパー白鳥など  蟹田か〜木古内間
・  特急 にちりんなど  宮崎〜宮崎空港間

特例により料金を払えば青春18きっぷで乗れる夜行列車
・  急行 はまなす  下り:青森→札幌  上り:札幌→青森
・  特急 ドリ−ムにちりん  博多〜宮崎空港(南宮崎)
10まえすれのあれ:2006/01/04(水) 17:49:44 ID:+KUOxkML0
>>9hO+WbWv0
すれたて乙&サンクス


牛たん弁当くいたかった
11名無しでGO!:2006/01/04(水) 17:49:52 ID:0E7lATuJ0
>>9
>>特例により料金を払えば青春18きっぷで乗れる夜行列車
・  急行 はまなす  下り:青森→札幌  上り:札幌→青森
・  特急 ドリ−ムにちりん  博多〜宮崎空港(南宮崎)

ネタは迷惑
12名無しでGO!:2006/01/04(水) 18:05:54 ID:Y5MS8KtZ0
OK、わかったよ>>3
>>2の苦労を報いる為にも、乙を言わせてもらおう。

>>1乙!!
13名無しでGO!:2006/01/04(水) 18:10:08 ID:NzCZGsKX0
>>11
無知フォー!
14名無しでGO!:2006/01/04(水) 18:12:48 ID:WPx27icm0
>>11
無知フォー!
15名無しでGO!:2006/01/04(水) 18:14:27 ID:9hO+WbWv0
宮城は強風注意報出てるけど福島には出てないな。
16名無しでGO!:2006/01/04(水) 18:40:59 ID:0E7lATuJ0
博多〜宮崎18切符と特急券で乗れんのかよ
馬鹿にするのもいい加減にしれ
17名無しでGO!:2006/01/04(水) 18:45:47 ID:0E7lATuJ0
ソースちょーだい
18まえすれのあれ:2006/01/04(水) 18:46:20 ID:+KUOxkML0
仙台付近の強風制限は解除されたようです。
このまま駅での長時間停止がなければおれは家に帰れるが、もうひとかたはどうなんでしょうか。大丈夫だといいが。

とか書きながら時刻表をみている。ダイヤ的に1164Mとぶつかるな
いやな予感してきた。福島打ち切り反対
19名無しでGO!:2006/01/04(水) 19:53:52 ID:NzCZGsKX0
>>16
乗れるのは、  特急 ドリームにちりん だけだ。
20名無しでGO!:2006/01/04(水) 19:57:19 ID:0E7lATuJ0
>>19
だからソース見して
時刻表には書いてないだろ
全く信用できない
21名無しでGO!:2006/01/04(水) 19:59:26 ID:9hO+WbWv0
さて、彼はどの変まで進んだだろうか。
列車が定刻に進んでいれば矢吹20:01あたり。
列車が45分遅れで出ているが、黒磯までに30分ちかい余裕時間を持っているので
キリキリに詰めていけば20分遅れくらいまで回復できそう。

今の時点で郡山(19:23定刻着)あたりまで来てれば俺様の読み通り20分遅れで
黒磯に着となるがはたして…?

【ちなみに20分遅れの場合のダイヤ】
黒磯21:02着(遅延列車)
黒磯20:50→宇都宮乗換→上野23:38
黒磯21:29→宇都宮乗換→上野0:01
黒磯21:52→宇都宮乗換→大宮23:56


22まえすれのあれ:2006/01/04(水) 20:02:41 ID:+KUOxkML0
次は郡山駅。今のとこと順調。徐々に遅れ短縮中。


ドリにちは乗れません。以上。ネタ終了。
23まえすれのあれ:2006/01/04(水) 20:12:04 ID:+KUOxkML0
黒磯21:29に乗ることができればおれは何とかなる。
ながらに乗りたい客がこの列車にいる模様。
ただいま27分遅れで発車。風ための遅れが雪のためにすりかえられてます。

スレ汚し済みませんでした。何もなければこれで退散します。
24名無しでGO!:2006/01/04(水) 20:29:55 ID:9hO+WbWv0
ぉぅ、お疲れさまー。
ながらの人は新幹線でも乗らなきゃ駄目ですな。

ねらーとしてはハプニングカキコを。
人間様としては無事の帰宅をお祈りしてるぞ。
25まえすれのあれ:2006/01/04(水) 20:44:53 ID:+KUOxkML0
カシオペアも遅れてるな。いますれ違った。なんで遅れているかは知らない。
車内放送で新幹線は白河ではなく新白河だとの放送w。
ながら客は自腹で新幹線っぽい。ただならおれも混ぜてもらおうかと思ったが。
26名無しでGO!:2006/01/04(水) 20:49:12 ID:yB3EeEXbO
明日18切符で京都から東京に行きたいけど時刻表の見かたが分かりません。夕方の四時ぐらいに着きたいんですが調べてくれる親切な人いないですよねぇ…
27名無しでGO!:2006/01/04(水) 20:50:47 ID:0E7lATuJ0
朝出ればつけるよ

東海道線だけに乗れ
28名無しでGO!:2006/01/04(水) 20:51:59 ID:NzCZGsKX0
>>22
無知は犯罪!
29名無しでGO!:2006/01/04(水) 21:02:49 ID:ccc+fO9m0
>>26
京都7:09
あとは27さんの言うとおり。
30名無しでGO!:2006/01/04(水) 21:08:10 ID:+KUOxkML0
「京都から東京」 とグーグルに入力し、検索。
えきから時刻表をクリックし乗車制限のすべてチェックを外し時刻を合わせて検索。
31名無しでGO!:2006/01/04(水) 21:19:31 ID:yB3EeEXbO
わかりました。ありがとうございました
32まえすれのあれ:2006/01/04(水) 21:19:57 ID:+KUOxkML0
ながら運休。と黒磯駅員@窓口。
この事実を知らないながら難民はいるのだろうか。黒磯駅には50人以上の客が宇都宮行き待ち中。
33名無しでGO!:2006/01/04(水) 21:22:31 ID:yzmpFmYz0
京都07:13米原08:23快速
米原08:32岐阜09:19普通
岐阜09:22豊橋10:31快速
豊橋10:35浜松11:09普通
浜松11:13静岡12:24普通
静岡12:27熱海13:46普通
熱海14:00東京15:33快速アクティー
34名無しでGO!:2006/01/04(水) 21:36:16 ID:0E7lATuJ0
>>28
ウザイ
夢は寝てから見ろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
35まえすれのあれ:2006/01/04(水) 21:45:00 ID:+KUOxkML0
塩原でリュックを背負った客が10人ほど駆け足で上っていったけど。彼らはどうするんだろう。ながらに乗らないおれが運休を知っているんだから、彼らも。。。   まさか、知らないってことはないよなぁ。
東北本線は景色が単調で本当につまらんな。
36名無しでGO!:2006/01/04(水) 21:48:17 ID:0E7lATuJ0
ながらウヤ???
東海のホムペには載ってないが
37名無しでGO!:2006/01/04(水) 21:48:58 ID:ccc+fO9m0
>>35
ながらじゃなくえちごの間違いでは?
東日本、東海のサイト両方ともながらの運休は出ていない。
38名無しでGO!:2006/01/04(水) 21:50:08 ID:MQ3zTBZc0
>>26
http://www.ekikara.jp/newdata/line/2301011/up-1_1.htm
このページを使って、時刻表の見方をみていくか。

時刻表は、基本的に左側縦列に駅名が順番に並んでいる。
紙面の中央などに目を向けると、数字の羅列がある。これが列車。
上から下に向かって数字が増えていく。これは24時間表記の列車時刻。

列車名

と、左側に縦書きで表記されている欄がある。
その隣の行には、

[新幹線] こだま700号

と、これも縦書きで表記されている。
39名無しでGO!:2006/01/04(水) 21:51:44 ID:MQ3zTBZc0
この行の下を追っていくと、

06:26

とある。その左の行には、

三島発

とある。
つまり、こだま700号は三島を午前6時26分に発車するという、
行程表を上から下に並べたものだな。

06:26の下の欄は06:34。その左の行には、熱海発 とある。
従って、こだま700号は三島を6:26に出た後、
次の駅の熱海を6:34に発車することがわかる。
40まえすれのあれ:2006/01/04(水) 21:53:28 ID:+KUOxkML0
えーーーそうなんですか?
駅員嘘言ったな、んにゃろう。
臨時も?と聞いたらファックスぺらぺらめくってうんといわれたが。。。。まぁ運休じゃなくて

よかったね。か。つまらんなぁ。
41ID:0E7lATuJ0:2006/01/04(水) 21:55:02 ID:NzCZGsKX0
>>34
うっとうしいやつハケーン!
42名無しでGO!:2006/01/04(水) 21:55:27 ID:sRqinpzY0
おいおい、今からながら乗りに行くんだから勘弁してくれ
運休じゃないよなぁ?えちごは運休って書いてあるが
43名無しでGO!:2006/01/04(水) 21:56:44 ID:MQ3zTBZc0
まずは自力で調べてみな。

日本でこれからも生きる以上、時刻に性格な電車という箱車を使うなら。
仕事で営業の外回り逝く際に、まずは途中のドトールで一杯すすってから、
というオサレな時間術を習得したいなら。

時刻表を活用しない手はないだろw
44名無しでGO!:2006/01/04(水) 22:08:30 ID:0E7lATuJ0
>>41
どうかんがえてもアンタだよwwww
前から同じネタで頑張ってるね
45名無しでGO!:2006/01/04(水) 23:02:12 ID:vUacJivv0
今朝下りML松山を岡山で下車した漏れが帰ってきましたよ。
岡山駅で商店街の方に行ったら変なおじさんに話し掛けられたので、聞こえていなかったふりして
商店街の中に入ってすぐに出て地下街、コンビニと行き、結局吉野家を5時過ぎまでいました。

伯備線の朝一を待ってたのですが、よく考えたら5:11発の赤穂線電車に乗って途中で折り返すという
時間稼ぎが使えたんですね。駅構内も5時頃には少しは暖かくなってそうな感じ。
カイロは使わなかったです。

あといつも走行中の列車のトイレでオシッコしようとすると出なかったりして苦労するんですが、
皆さんはどうやって揺れる列車トイレでオシッコしてるんですか?
46ID:0E7lATuJ0:2006/01/04(水) 23:11:47 ID:NzCZGsKX0
>>44
粘着質なやつハケーン!
47名無しでGO!:2006/01/04(水) 23:35:32 ID:tKOnuQU70
明後日から18きっぷで北陸に行こうと思いますが、
富山〜福井で駅から近いオススメの温泉とか有りませんか?

ちなみにルートは、東京〜松本〜南小谷経由で日本海へ出て、
最終的には、北陸線経由で小浜線の旅に行こうと思ってます。
48名無しでGO!:2006/01/04(水) 23:54:48 ID:NzCZGsKX0
>>23
東京駅 23:43発 快速ムーンライトながら 大垣行は出ました。
49名無しでGO!:2006/01/05(木) 01:01:25 ID:NAXHPoMl0
この時期に東北は危険かな・・
50名無しでGO!:2006/01/05(木) 01:42:30 ID:TpfdKlym0
その時の運だろな。
でも常磐と東北は、まだ安定率高いと思う。
あと1/2発えちごは定刻に新潟駅に滑り込んだが
午後の上越線は大荒れ、脱線もあったみたいだし
上りのシーハイルは運休になってしまった。
51名無しでGO!:2006/01/05(木) 01:48:25 ID:O2u9FTh2O
>>46
池沼ですな
52名無しでGO!:2006/01/05(木) 08:12:16 ID:4nJdBsWO0
>>47
逝かないほうがいいと思われ。
53名無しでGO!:2006/01/05(木) 09:13:40 ID:RQzKfz970
関連スレ
[鉄道総合]赤い青春18きっぷ11枚目【東・海では取り扱いなし】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1130578137/
[国内旅行]オサーンの青春18きっぷ Part5
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1122553776/
[大学生活]青春18きっぷ
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1133624823/
54名無しでGO!:2006/01/05(木) 10:22:26 ID:STyXbiuEO
電車全て午後まで運休で秋田で立ち往生だよ。
予定狂いまくりんぐ。
ホント冬の東北は危険だね。
55名無しでGO!:2006/01/05(木) 10:27:59 ID:fr2SwX/p0
>>54
■■ 18きっぷで乗れる3セク鉄道 ■■
○北海道ちほく高原、○青い森、○IGRいわて銀河、△三陸、△秋田内陸縦貫、×由利高原、×山形、
△阿武隈急行、×会津、×真岡、○北越急行、○しなの、×いすみ、△鹿島臨海、○東京モノレール、
○伊豆急行、△のと、×神岡、△天竜浜名湖、×明知、○東海交通事業、○伊勢、×長良川、×樽見、
×信楽高原、○北近畿タンゴ、×北条、×三木、○智頭急行、×若桜、×錦川、×阿佐海岸、
○土佐くろしお、 △平成筑豊、×甘木、×くま川、△松浦、○肥薩おれんじ、×高千穂、×ゆいレール
○ : 18きっぷの提示で割引してくれる鉄道 (こども運賃)
△ : 協議継続中
× : 18きっぷで乗車できない
56名無しでGO!:2006/01/05(木) 10:35:15 ID:4nJdBsWO0
東京モノレールと伊豆急は、いつから三セクになった?
57名無しでGO!:2006/01/05(木) 10:41:09 ID:WkPgSH68O
どうして盛んにデマ流したがるニートがいるんだ?w
58名無し野電車区:2006/01/05(木) 11:57:08 ID:TXEhJ1cw0
55は本当なのか?
59名無しでGO!:2006/01/05(木) 13:06:47 ID:OgvsIh7/0
>>55
今日も持ちネタ熱心だね
60名無しでGO!:2006/01/05(木) 14:37:04 ID:St7wo7h0O
三島って下りながらで着いてから上りながらが行って始発まで駅の中一晩開いてますか?
ちなみに浜松はあいてました。駅の中にはいられますが駅の外への出入りは145〜300と400〜500ぐらいは不可でした
61名無しでGO!:2006/01/05(木) 14:47:59 ID:6hgZVCyV0
車中泊のみで東京から広島旅行を計画してみたけど、
微妙に上手くいかないんだよな。
ムーンライト山陽があれば万事OKなのだが。

なんかいいアイディアないかな?
62名無しでGO!:2006/01/05(木) 14:57:31 ID:fr2SwX/p0
>>61
快速 ムーンライト九州  京都(21:33)→博多
快速 ムーンライト八重垣  大阪(22:22)→出雲市
快速 ムーンライト山陽  京都(23:27)→下関
快速 ムーンライト松山  京都(23:27)→松山
快速 ムーンライト高知  京都(23:27)→高知

快速ムーンライト コンビに託してみなさいよ。
63名無しでGO!:2006/01/05(木) 15:19:32 ID:OgvsIh7/0
>>61
18きっぷなら九州か四国に乗って戻れば?
64名無しでGO!:2006/01/05(木) 15:49:38 ID:Nm/6ECpO0
しかし、こういう奴はなんとか排除できないもんなのか?
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=reserved_5489
65名無しでGO!:2006/01/05(木) 16:04:27 ID:OgvsIh7/0
>>64
この人はどうやって券を確保しているんだろう?
涙ぐましい努力?
66名無しでGO!:2006/01/05(木) 16:10:53 ID:a4uIufp00
>>65
中の人と言う可能性も…
67名無しでGO!:2006/01/05(木) 16:32:39 ID:Nm/6ECpO0
>>66
たしかに中の人なのかも知れないね。寝台系?

> ★入札していただかなければ間に合うものも間に合わなくなります。
>出品者自身は6日夜東京近辺に居ます。なお出品者は職種上〜関西⇔関東間を
>3往復しており 出品地域[京都]というのはあまり関係ありません。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=b63402466
68名無しでGO!:2006/01/05(木) 16:42:40 ID:eoUE1c9f0
>>67
新幹線の車掌じゃないのか?
69名無しでGO!:2006/01/05(木) 16:54:24 ID:7WQsqvwy0
関西⇔関東間を3往復するやつなんて交通機関系の職業しか考えられないよな
70名無しでGO!:2006/01/05(木) 17:04:24 ID:o4gzkaRB0
一日?で3往復できるのは新幹線か飛行機だけか。
中の人の可能性があるな。

倒壊にメールしてみようか?
71名無しでGO!:2006/01/05(木) 17:23:30 ID:OgvsIh7/0
通報キボンヌ!
72名無しでGO!:2006/01/05(木) 17:32:16 ID:fr2SwX/p0
>>64
JR東の社員に本社内みどりの窓口で展望室のカシオペアスイートを取ってもらったことがある。
JR社員は一般発売日(30日前)より前に購入可能だからこういうことが起きる。
73名無しでGO!:2006/01/05(木) 17:35:12 ID:hIiuiUffO
そういうことをリークするなよW
74名無しでGO!:2006/01/05(木) 17:58:36 ID:XbRUA/n60
使い捨てカメラで駅弁を綺麗に撮影する方法はないでしょうか?
とくに列車内で
75名無しでGO!:2006/01/05(木) 18:20:39 ID:hIiuiUffO
背景や情景を取り込む
画質で勝負せずに雰囲気を重視したら見栄えする
76名無しでGO!:2006/01/05(木) 19:01:01 ID:/FesIxZY0
>>47
まだ出発してなくてここ見てるならそのルートは止めな。
大糸線は十中八九運休だよ。
俺は今富山のネカフェにいてちょうどあなたの逆のルートで東京に帰るつもりだったけど
諦めて米原経由東海道線で帰るつもりだよ。
77名無しでGO!:2006/01/05(木) 19:16:22 ID:fQKiyhh8o
別に社員が役得で一般人より先に指定券等買えるのはいい

でも高値で転売するような奴は懲戒免職にしろよ
78名無しでGO!:2006/01/05(木) 19:29:40 ID:OgvsIh7/0
大糸線は停まっていないみたいだね

http://transit.yahoo.co.jp/railway/jr-east/shinetsu/zairaisen.html
79名無しでGO!:2006/01/05(木) 19:32:32 ID:i0dGvjZJ0
>>78
南小谷〜糸魚川区間が止まっているというオチじゃねーの?
80名無しでGO!:2006/01/05(木) 19:33:18 ID:LZFj8iVMO
>74
安っすいデジカメを買うことをお勧めします。
デジカメ便利だよー?
むしろ鉄ヲタには必須でしょ。
8147:2006/01/05(木) 19:34:06 ID:bL6eSGSy0
>>76
さっき松本駅に問い合わせたら、
大糸線は白馬〜南小谷が運休で、明日も続くとか。
大糸・信越・上越ルート、新幹線を除きどれも全滅となると、
諦めて新幹線を使うか、米原経由になりますね。

無理して米原から回って、また戻るのも変だし、
かといって高崎から長岡まで新幹線代払うのも馬鹿馬鹿しいし、
旅行諦めるか強行突破するか。悶々としてます。
82名無しでGO!:2006/01/05(木) 19:38:31 ID:VOhvOj+v0
普段止まるのはそちら側だね
トンネルと渓谷、川またぎばかりになるし
83名無しでGO!:2006/01/05(木) 19:42:46 ID:OgvsIh7/0
西日本のホームページにも運休のお知らせはなかった
ってか、YAHOOは全国区なんだから、東日本以外のエリアも掲載汁!
84名無しでGO!:2006/01/05(木) 19:53:53 ID:hIiuiUffO
使い捨て15回位で買えるし、印刷も簡単になったからね。
俺もデジカメ薦める。

しかし写真の腕と機材は別W
85名無しでGO!:2006/01/05(木) 20:00:03 ID:i0dGvjZJ0
>>81
関東地区〜郡山〜(磐越西線)〜会津若松〜新津〜長岡
一応このルートで長岡まで新幹線無しで繋がるが・・・・
ただ、磐越西線なんてかなり怪しい路線だから、動いているのか止まっているのかは不明だな
それとどういう運と日程組むのかにもよるが、途中1泊追加は半分決定のようなもの
86名無しでGO!:2006/01/05(木) 20:05:11 ID:b30aN6700
【お知らせ】
今期の大雪は戦後最多と言われるほど凄く、想定外のものです。
当社でも最大限の努力をしてまいりますが、今後どうしようもない事態も予想されますので、あらかじめご了承ください。

なお、大雪による輸送障害に関しての苦情は、当社ではなく気象庁にお願いします。
87名無しでGO!:2006/01/05(木) 20:23:15 ID:AgGyknRG0
俺は某国の降雪兵器だと思う。
88名無しでGO!:2006/01/05(木) 20:25:43 ID:fr2SwX/p0
>>77

 それを言うなら、公共性輸送機関が社員に横流しするのは日銀が新札のいい番
号を抜くのと変わりはない。
 日本銀行や郵政公社では一切認めてないし、それをやったら処分(懲戒免職)されて
しまう。
89名無しでGO!:2006/01/05(木) 20:28:25 ID:fr2SwX/p0
>>88
JRは我々の公共輸送機関だぞ!
国民は国鉄債務だって負わされているんだ。
90名無しでGO!:2006/01/05(木) 20:33:10 ID:eoUE1c9f0
>>77
JRに苦情言っても効果ないよ。
新聞社にメール送ったほうが、期待できる。

> ★入札していただかなければ間に合うものも間に合わなくなります。
>出品者自身は6日夜東京近辺に居ます。なお出品者は職種上〜関西⇔関東間を
>3往復しており 出品地域[京都]というのはあまり関係ありません。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=b63402466
91名無しでGO!:2006/01/05(木) 20:36:02 ID:EPngwA4w0
はなますも乗れるのか?
92名無しでGO!:2006/01/05(木) 20:36:58 ID:OgvsIh7/0
しかし3往復って、労働時間的には激務だな
93名無しでGO!:2006/01/05(木) 20:39:50 ID:hIiuiUffO
Mえちご本日運休 ソースは新宿駅案内
94名無しでGO!:2006/01/05(木) 20:44:16 ID:XbRUA/n60
大阪からML松山に乗ったら、D席だったのに進行方向左側の窓側でした。
これ見たら右側なのにorz
ttp://18kippu.jp/matsuyama.html
95名無しでGO!:2006/01/05(木) 20:50:15 ID:AgGyknRG0
情報古いからな。
号車も違うだろ?
96はまなすでGO!:2006/01/05(木) 20:50:21 ID:ZPgKRJ7P0
急行はまなすは乗れないでつ。
一本前の特急に乗って木古内で一泊でつ。
津軽海峡線を使って、でっかいどうに行くなら5日間連続が条件の
「北海道&JR東日本パス」を使えば第3セクターの青い森鉄道も乗れるから
関東発なら超便利!
でっかいどうに上陸後有効期間が満了したら18切符でゆっくり帰ってくるのが
いいでつ。
ちなみに上野始発の常磐線に乗れば、翌日の夕方には稚内までいけるでつ。
97名無しでGO!:2006/01/05(木) 20:58:21 ID:o4gzkaRB0
>>94
そうそう、私も元旦乗車時にそのサイト見てA席だから左側かなーと思ってたら
右側だった。
おかげで朝の瀬戸内海がキレイに見れたけど、初日の出が良く見えなかった…

ま、個人サイトだから文句言うつもり無いけどね。
98名無しでGO!:2006/01/05(木) 21:13:44 ID:WkPgSH68O
つかコヒ束パスは北海道入ってからが辛くない?
札幌逝くだけで一日潰れて観光どころじゃないw
99名無しでGO!:2006/01/05(木) 21:27:18 ID:2BmSGblz0
横浜駅 0:14発 快速ムーンライトながら91号
大垣米原相生岡山新山口下関門司鳥栖肥前山口諫早経由長崎行き
長崎到着 22:56
100名無しでGO!:2006/01/05(木) 21:30:35 ID:AgGyknRG0
俺様、自転車乗る人だけど北東パス重宝してる。
実質現地で3日乗れるし。
101名無しでGO!:2006/01/05(木) 22:28:40 ID:c+ve8VqT0

ヤフオクで18切符の所見たら売れ行きが悪すぎるよ
12月の戦後最大の寒波だし、ダイヤも乱れまくっているから
なかなか落札が出来ないんだな
102名無しでGO!:2006/01/05(木) 23:15:45 ID:pPJ8iAl+0
>101
ザマミロ、いい気味だ
103名無しでGO!:2006/01/05(木) 23:38:41 ID:OgvsIh7/0
100円で売ってるけど、最終落札はいくらになるかな?
こんなに安けりゃ落札出してみるかな
104名無しでGO!:2006/01/06(金) 00:14:02 ID:rd+XLClR0
>>61
・岡山でネットカフェ
・宇野と高松のあいだをフェリーで往復して時間つぶす
ってのはどう?
105名無しでGO!:2006/01/06(金) 00:18:53 ID:YM//ow+/0
ゲレンデ蔵王は雪でも運休する心配ない?
106名無しでGO!:2006/01/06(金) 01:20:00 ID:3dGodiyK0
>>62,>>63
やっぱり関西始発のMLかね。
ML九州使って厚狭や下関で折り返すと広島10時だから、観光の入り時間としては
ちょうどいい感じみたいだし。
四国系は時間的につらいっぽ。

>>104
さすがに1時間に一度起床でフェリー往復ってのは辛そうw
だけど神戸から高松まで1800円の夜行フェリーってのを発見。
別料金がかかるものの、これでも広島10時着が可能なのねん。
107名無しでGO!:2006/01/06(金) 10:55:21 ID:N75j7PF10
なぁなぁ。
18きっぷが余ってるんだけど、水上あたりまで行ってみたい。
雪の様子でも見にさ。

高崎線最終→高崎(ファミレスで始発待ち)→吾妻線で大前→渋川・水上方面・・・
108名無しでGO!:2006/01/06(金) 11:36:59 ID:NK57m7K20
青春18と北東パスなら後者のほうが格上なんだね。
と言うのも1月4日の仙台地区強風によるダイヤや混乱で、
仙台18時07分発1576Mが20時頃発車。福島に21時20分過ぎに
到着し、そのまま2154Mになった。こちらもほぼ2時間遅れ。
車内放送があり「本日この列車は黒磯から先の接続はありません。
もし東京方面へ乗り継ぐ予定の人がいましたら車掌まで」とのこと。
私は北東パスなので、提示して申し出たら、新幹線振替輸送になる
かもしれないとのこと。
運転席のすぐそばに座ったので指令との無線が筒抜けに聞こえ、
東京方面へは私を含め2名で(もう1名は青春18)、車掌は郡山から
新幹線振替要請をしたところ、指令からの回答は北東パスの客は
普通乗車券として有効として、別途特急券購入で東京まで乗車可。
青春18は一切特例なしとのこと。車掌は「同じような切符、行程で
扱いが違うと、揉める恐れがあるので同様にしてほしい」と懇願したが
「これは本社指令の回答です」とピシャリ。
思うに北東パスは自社商品で取り分が多いのだろうが、青春18で
仮に九州発券だと取り分が殆ど無いことが理由だと思う。
もっとも私は特急料金必要なら新幹線に乗るつもりは無く、郡山で
下車してホテルに一泊した。東京まで新幹線に乗ってもホテルに
泊まるのは同じだし、翌朝郡山から出発しても目的地に着けるから。
109名無しでGO!:2006/01/06(金) 11:53:24 ID:F/JbHsE20
それが真実だとしたら

連続5日有効だからじゃないの?
110名無しでGO!:2006/01/06(金) 11:58:58 ID:N75j7PF10
JRグループ内の決め事で、特急への振り替えはできるだけしないようになってるんじゃないのか?

山陽が遅れた時に「東北は乗せたゾゴラ」っていわれても困るし。
111名無しでGO!:2006/01/06(金) 13:22:20 ID:wRI6dsPR0
意外に北東パスは、普通乗車券として
新幹線自動改札をスルーしちゃうのかも知れないなw
112名無しでGO!:2006/01/06(金) 15:07:38 ID:bRccqvU20
上層部は
本来
無効となっている6日目に
普通列車で東京迄乗せるのも
5日中に新幹線に乗せてやるのも
大して金額が変わらないと
思ったのでしょうね
113名無しでGO!:2006/01/06(金) 18:45:55 ID:0MWZD6Of0
鹿児島に逝こうと計画中なんだが、
小倉から
鹿児島本線→肥薩線経由 と 日豊本線経由

どっちが一般的??
新幹線は使いたくねえっす。
114名無しでGO!:2006/01/06(金) 19:22:15 ID:t2hHQwFg0
>青春18は一切特例なしとのこと。

当たり前だろ、但し俺だったら駅で一晩明かすと言って
待合室なりに居させてもらう。
115名無しでGO!:2006/01/06(金) 19:28:01 ID:TlsMQFmP0
>>113
日豊本線は極端に普通列車が少ないので注意すべし。
鹿児島本線は、新幹線という逃げ道もあるからね。
116名無しでGO!:2006/01/06(金) 19:34:51 ID:/DehtOKT0
3回分余ったのでサッサとチケット屋に売ってきた。
\3900だった。
117名無しでGO!:2006/01/06(金) 19:35:06 ID:/a/ENnHB0
そりゃ、北東パスの方が効力は大きいに決まっているだろ。
よく券面見て考えてみろよ!
118名無しでGO!:2006/01/06(金) 19:39:16 ID:CJaqlM610
今日売ったら一日1500円だった・・・夏は1900円だったのに
119名無しでGO!:2006/01/06(金) 19:45:37 ID:6T1GU54LO
気仙沼→仙台の臨時快速が車両故障で運休になったとき、指定席券と18きっぷを窓口で見せたら、
一ノ関→仙台の新幹線の特認証を出してくれたことがある。
在来線のみで行こうと思えば行けるにも関わらずだ。
120名無しでGO!:2006/01/06(金) 19:56:30 ID:0MWZD6Of0
>>115
d
手元にある時刻表では三セク化前のなんでわからんかった。
JR九州のサイトは役に立たん、検索できねえw

>>119
職員次第って感じだね。
18切符じゃないが、前日の切符?をゴネてゴネまくって返金勝ち取ったヤツ見たことあるよ。
121名無しでGO!:2006/01/06(金) 19:56:31 ID:8/xlNdqJ0
金券ショップで1回分\2600で売れた
122名無しでGO!:2006/01/06(金) 20:01:20 ID:3ze0uqxt0
かなり前に大阪→高知間ムーンライト高知を利用した時、
かなり遅れて大阪に到着、2時過ぎだったか?
遅れ過ぎた為か?多度津に臨時停車し、
ムーンライト自体は運転続行したものの、
特別に特急の自由席が利用できた時があった。
(車内で案内放送あり)
123名無しでGO!:2006/01/06(金) 20:34:10 ID:E1DVfdcAO
今日の上りながら満席て言われたんですが、とりあえず乗車だけしてなんとかなりますか?
124名無しでGO!:2006/01/06(金) 20:35:25 ID:MDV6n95h0
なりません
125名無しでGO!:2006/01/06(金) 20:37:11 ID:CJaqlM610
92なら優しい車掌
無印ならキビしい車掌っていうイメージだな
勝手な思いこみだが
126名無しでGO!:2006/01/06(金) 20:38:48 ID:jHJhfVwr0
雪の死者は53人、8日にかけさらに大雪の恐れ
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20060106/K2006010602400.html
127名無しでGO!:2006/01/06(金) 21:38:37 ID:rd+XLClR0
92とか九州って今日は走ってるの?
128巨人ファソ ?ヲTt5QIeuw6.:2006/01/06(金) 21:40:23 ID:bTszu2l70
18きっぷいらね
129名無しでGO!:2006/01/06(金) 21:45:03 ID:9odvnJnF0
>123
シンペイすんな。なんとかなるよ。とにかく空いてる席に座ってろ。
車掌がきたら黙って510円払え。指定席売り切れでも結構席あいてるよ。
130名無しでGO!:2006/01/06(金) 21:49:53 ID:ShM737p/0
そう。
んで車掌が来たら申し訳なさそうな顔するんだぞ。
相手だって人間だしな。
131名無しでGO!:2006/01/06(金) 21:53:25 ID:t2hHQwFg0
今夜ゲレンデ蔵王は動きそうだ
132123:2006/01/06(金) 22:16:27 ID:E1DVfdcAO
ありがとうございます。いつもドア側とかに人がよく座ってるので、なんとかなるのかな?と思ったのです
。申し訳なさそうに空いてる席に座ろうと思います。
133名無しでGO!:2006/01/06(金) 22:27:05 ID:j9ehLHMo0
【東北・甲信越地方豪雪に関してのお知らせ】
いつもJR東日本をご利用くださいましてありがとうございます。

この冬は戦後最多と言われるほど厳しく、当社でも想定外のものでございます。
当社でも最大限の努力をしてまいりますが、今後どうしようもない事態が予想されますので、あらかじめご了承ください。

なお、大雪による輸送障害に関しての苦情は、当社ではなく気象庁にお願いします。
安全輸送のためにできる限りの努力を尽くしておりますので、決して責めないでください。
134名無しでGO!:2006/01/06(金) 23:03:05 ID:ShM737p/0
はぁ?
気象庁に文句いえだ?
安全定時輸送はお前ら鉄道事業者の責務だろうが!!

ふーみん普及で働け!
135名無しでGO!:2006/01/07(土) 01:12:00 ID:PPdNmDEB0
平日、下りながらから乗り継いで米原で新快速に乗り継げますが、
網干行き普通は221の7両(6両だったかも?)、接続している新快速は223の12両ですよね。
米原で網干行きはどのへんに止まりますか?
いちばん前?ホーム中央?後ろ?
目的地が赤穂線のある駅なので、できればそれに座れたらと思い、いちばん確率の高い方法を考えてます。
ながらは指定確保してあるので大垣〜米原は立ってても構いません。
停車位置によっていちばん前に乗るか後ろに乗るか決めようと思います。
どうかご教授を。。
136名無しでGO!:2006/01/07(土) 02:13:29 ID:xuFiU1tX0
>>135
だいたいホーム中央に止まるが
どこにいても普通に座れるから心配しないでいいよ
137名無しでGO!:2006/01/07(土) 03:14:14 ID:n0SViCaT0
>>135
後8両は網干で切り離されるので前のほうがいいかな。
前4両は米原から増結します。
138名無しでGO!:2006/01/07(土) 03:38:48 ID:l+GrZJjJ0
米原で
酉→倒壊になると
12両→4両
8両→2両
になるのでまず座れません!
139名無しでGO!:2006/01/07(土) 04:39:29 ID:n0SViCaT0
上りはな。
下りの熱海も15→3とかひどいもんだ。
140名無しでGO!:2006/01/07(土) 04:52:05 ID:YpNWffof0
沼津や三島行きが多かった頃はよかったなぁ
141名無しでGO!:2006/01/07(土) 05:06:36 ID:Pvfx8PZh0
18組で今、下関駅に居る香具師いないよなぁ…
下関駅炎上中、東口はほぼ焼け落ちたらしい@NNN24
142名無しでGO!:2006/01/07(土) 06:09:12 ID:n0SViCaT0
今NHKのニュースでもやってる。
凄まじく燃えててまじびびった。
おととい行ったばかりだってのになんてこった。

動画
ttp://www.news24.jp/50116.html
143名無しでGO!:2006/01/07(土) 07:37:26 ID:nw491fTh0
今朝新宿駅にいたら、
6:24発、快速フェアーウェイ黒磯行きが雪の影響で使用列車が遅れており6:50発になります。
とアナウンスされていた。
144極貧18ユーザー:2006/01/07(土) 08:56:28 ID:JZE2tUzm0
漏れは在来線が途中で止まっても、新幹線や特急ワープはしません。
無料で乗せてくれるならまだしも、ビジホ一泊分や3食分の金を払ってまで乗るのは
馬鹿らしい
145名無しでGO!:2006/01/07(土) 09:02:59 ID:eiv0C2pI0
>144

禿げしく同意
ただバカらしいというよりそんな金は無いですがww
146名無しでGO!:2006/01/07(土) 10:03:13 ID:ZbEiM7IQO
時は金なり とはいえ
そんな金あるなら18使わんよな
147名無しでGO!:2006/01/07(土) 12:20:32 ID:tOxXnbJX0
アクシデントまで楽しめてこそ,青春18きっぷ。
148名無しでGO!:2006/01/07(土) 12:35:26 ID:eiv0C2pI0
一度くらい脱線する列車に乗っていたいものだなw

ケガ程度ならいいか
149名無しでGO!:2006/01/07(土) 12:48:12 ID:sgWARcMi0
>>148
不謹慎
150名無しでGO!:2006/01/07(土) 13:09:32 ID:ekYoRWEK0
>>148
通報しました
151名無しでGO!:2006/01/07(土) 15:25:23 ID:ojtqsN+EO
>>147がイイこと言った!
漏れも本当にそう思うよ。もっとも漏れ自身、それだけの余裕が出てきたのは
最近になってきてからだけどね。
152名無しでGO!:2006/01/07(土) 18:21:47 ID:JZE2tUzm0
常磐線で人身事故の影響を受けたせいで、その日に大阪に帰る事が不可能とわかったときは、
今後の乗り継ぎはなるべく余裕を持つよう考えようと思いました。

ギリギリの乗り継ぎプランは危ないぽ(別の路線で予定通りの目的地に到達できるならいいが)
153名無しでGO!:2006/01/07(土) 18:58:56 ID:icXqin370
あー。
俺も奥羽線経由で帰ってくるとき、つばさの遅れで普通列車がちょい遅れ。
ヒヤヒヤした思い出があるな。
154名無しでGO!:2006/01/07(土) 19:06:08 ID:dKbmn7Bu0
この前の大雪のとき、何度も足止めをくらいながら青春18切符で豪雪地区を移動。
途中、何時間も待たされることがあった。
青春18切符片手に
「○×駅までいく予定なのに行けなくなったから(ry
と延々、駅員に顔真っ赤にして詰めよっているヤシがいた。

急ぎなら急行・特急・飛行機etc・・を使うがいい。
青春18切符を使うのなら相応のの覚悟がいるものと心得られたし。
155名無しでGO!:2006/01/07(土) 21:37:00 ID:n0SViCaT0
今冬3日使ったけど乗り継ぎで5回列車が遅れました。
待っててくれたからいいけど、まさにベストエフォートだと思ったよ。
時間も懐も余裕を持たないとね。
156名無しでGO!:2006/01/07(土) 21:43:08 ID:JZE2tUzm0
常磐線上野口や東海道線東京口で人身事故があって足止め食らった場合、
山手線では利用する予定だった電車の何本後になることかw・・・・

ところでみなさんは早朝深夜を除いて、乗り継いで行くのに何分発の山手線や京浜東北線などに
乗ろうかまで考えますか?
キツキツプランなら当然かな?
157名無しでGO!:2006/01/07(土) 21:46:56 ID:YpNWffof0
考えないですね
そこまできついとドア位置のミスや細かな障害でぱぁになってしまいますし
158名無しでGO!:2006/01/07(土) 21:56:45 ID:dKbmn7Bu0
>>156

もれの場合は何分発とかまでは考えていない。
目安となる駅Aの到着時間とそこから駅Bまでのおおまかな所要時間。
最後に駅Bの出発時間。

田舎者の自分は首都圏の駅が苦手なのでゆるめに時間とってます。
159名無しでGO!:2006/01/07(土) 22:33:07 ID:HubpGjxj0
>>156
東京時刻表で、東京・上野発中電のどれに間に合いそうか、
東京・上野でどれだけちんたらできるかをつかむ為に目安として調べる。
160名無しでGO!:2006/01/07(土) 23:53:05 ID:L7Njenwb0
乗り継ぎ検索サイトを参考にしてる
割と余裕を持った検索結果が出てくるし。
161名無しでGO!:2006/01/08(日) 00:46:38 ID:ltVTxt990
>>136-137
遅くなりましたがdクスです
米原〜大垣は先頭でかぶりついてようかなw
まあ学校も会社も始まってる平日なんでそう殺伐とはしないでしょう。

ちなみに千葉在住ですが、東京〜上野は待っても最大4分なので調べることはないですね。
前後乗り換えに10分はとるようにはしてます。
よく無線発砲あるんでw
とくに山手は埼京やら東北高崎常磐に東海道中央に昇進と、いろんなとこの無線を傍受するからよく止まりますよ。
たいていは10分以内に再開するのでその余裕は見といたほうがいいですね。
162低能ちゃん:2006/01/08(日) 01:03:38 ID:0omO09wj0
東京駅で京葉線からキツキツ乗継で上野にでも行く場合、
ダッシュする必要があるのではw

他の質問をさせていただきますが、
@皆さんは一人旅派?それとも複数派?
Aアフォな質問ですが、様式便所で糞をする場合はズボンとパンツをどこまで下ろしていますか?
漏れの場合、糞や小便が付着しない範囲でのずらし方がわかりません。

よろしくお願いします。
163名無しでGO!:2006/01/08(日) 01:05:11 ID:e225ULXy0
低脳だな
164名無しでGO!:2006/01/08(日) 01:17:31 ID:ILs79Pvr0
下関はやく復旧してくれ
九州いけないお
165名無しでGO!:2006/01/08(日) 01:24:01 ID:vh11kXPn0
すまそ、青春18切符使った事ないのですが、わからない事があります。
これは1日中乗り降りし放題と言う事ですが、改札出たら終わりなんですかね?

この切符は改札出なくて、電車から電車だったら乗り降りし放題と言う事?
改札出たら一回分消費するのかなと・・・それとも、その日だったら
改札出で大阪のUFJで遊んで来て、まだ同じ切符使って東京へ戻ったり、また
どこかへ行ったりしても一回分の消費なのかな?
166名無しでGO!:2006/01/08(日) 01:27:15 ID:vh11kXPn0
USJだったorz
167名無しでGO!:2006/01/08(日) 01:29:54 ID:ILs79Pvr0
青春18切符 でぐぐれ
詳しいまっとめサイトがあります
UFJの支店めぐりの旅がんばってね
168名無しでGO!:2006/01/08(日) 01:36:42 ID:vh11kXPn0
>>167
いやそのまとめサイト読んでよくわからなかったんだけど・・・
一日中乗り降りとしか
169名無しでGO!:2006/01/08(日) 01:42:52 ID:vh11kXPn0
でも俺は出来るって理解したけどね。
出る時に改札の人に判を押してもらってまた乗れるような感じで書いてるけど。
170名無しでGO!:2006/01/08(日) 01:49:19 ID:e225ULXy0
UFJ銀行巡り、いいなぁ。。。。
閉鎖される支店を中心に回って、通帳に記載するのか。。。
171名無しでGO!:2006/01/08(日) 01:49:29 ID:DtdTmjwV0
>>167
165じゃないが、ちょっと前に一気に倍くらいに増えちゃって大変なんよ(w
旧行名時代の訪問実績は一回リセットしたし。

すれ違いスマソ。
172名無しでGO!:2006/01/08(日) 01:52:46 ID:6UY3GQFM0
ちょっとワロタ
でも郵便局巡りってのは趣味として実在するらしいしなぁ
173九州人:2006/01/08(日) 01:56:36 ID:jX4VRA7Y0
関東人がうらやましいでガス
174名無しでGO!:2006/01/08(日) 02:02:03 ID:vh11kXPn0
アホだろお前等。
175名無しでGO!:2006/01/08(日) 02:20:11 ID:Tev3MAB10
>>165
釣りか?東京-大阪は18だと本当に数分で折り返せば日帰りできるがな。
176名無しでGO!:2006/01/08(日) 02:22:42 ID:vh11kXPn0
>>175
はい?
だから東京とか大阪やUSJとかはあくまでも例えであって
別に行くわけじゃないし、残念ながら俺は関東人でもない

改札出たらどうなるのかと聞いたの
177名無しでGO!:2006/01/08(日) 02:33:26 ID:Nf11oD4X0
>>169で答え出てるじゃん
178名無しでGO!:2006/01/08(日) 02:37:54 ID:e225ULXy0
>175

なにが数分だ。
ながらで行って9時過ぎに着いて
午後2時過ぎまで余裕で大阪にいられるだよ
179名無しでGO!:2006/01/08(日) 02:41:24 ID:ulxwCosx0
18きっぷ一回分っていう前提でそ?
180名無しでGO!:2006/01/08(日) 02:44:23 ID:+6fq9wMb0
>>175は昼行列車の事と思われ
181名無しでGO!:2006/01/08(日) 02:51:11 ID:ulxwCosx0
>>176
つ〜か急いでないのならここで聞くより、日が昇ってからJRに電話して聞いたほうがいいんでね?
182名無しでGO!:2006/01/08(日) 04:25:51 ID:HqBspOsd0
http://trafficinfo.westjr.co.jp/detail_3226.html?200601072330
下関一応フカーツ

>vh11kXPn0
まとめサイト見て分からない上に逆ギレするアフォは使うな
183名無しでGO!:2006/01/08(日) 05:07:15 ID:Vpr5ShZk0
この時間にその聞き方ではそういうのしか引っかからないですな
ちなみに出入りも自由ですよ

ただし人間改札のみだからちと面倒
184名無しでGO!:2006/01/08(日) 06:13:56 ID:ThfgGyO20
>>172
漏れの高校の先生がそれしてたw
最後の授業でカミングアウト。
全国の郵便局の番号が記載された通帳を見せられた。

もちろん、みんなドン引き。
すれ違いスマソ
185名無しでGO!:2006/01/08(日) 08:41:21 ID:cb0f8m6s0
青春18といえば「郵便局めぐり」に便利なきっぷ、という認識しか持ってない。
郵便局はたいてい駅から徒歩圏にあることが多いので、適度な運動になるし、
最近は局めぐりを口実に知らない街を歩くという楽しみのほうが勝ってる感じ。
帰りは湘南新宿ラインのグリーン席を奮発してアテンダントさんから買った
ビール飲みながら帰るのが楽しみ。
186名無しでGO!:2006/01/08(日) 10:33:05 ID:+5j1XGpd0
あっそ
187名無しでGO!:2006/01/08(日) 11:19:01 ID:oX8wb91q0
>>184-185
ちなみにうちの親父殿は、駅前郵便局だけ並べた通帳を持ってますが、
今「愛別」とか「西春別」へ行くべきかどうか悩んでおります。

ちなみに私は、「行かないヤツは偽者」とか言って煽ってますが・・・
188名無しでGO!:2006/01/08(日) 11:33:15 ID:ILs79Pvr0
世の中広いもんだ
おまえらヘンタイだよ
郵便局めぐりとは…
189nanasi:2006/01/08(日) 11:36:07 ID:aU9ofBIV0
北陸方面の普通は結構遅れていますか
明日乗るので
190名無しでGO!:2006/01/08(日) 11:57:04 ID:e225ULXy0
>>188

世の中広いもんだ
おまえらヘンタイだよ
18きっぷで遠距離旅行とは…
191名無しでGO!:2006/01/08(日) 12:40:16 ID:MAuEf/fK0
郵便局めぐりってなんだ?と思い、
今、通帳見たら、本当に取り扱い局によって番号が違うんだな。
なんかスゲー、目から鱗だよ。

コロニナの土産集めのために、
この板に出入りするようになった自分だけど、世の中にはもっと酔狂な趣味の人がいるんだなぁ。
192名無しでGO!:2006/01/08(日) 13:32:15 ID:rjGh1hJ00
神田の甲南チケット1回分\2300で買取してくれた。
15日より前までなら残り1回\2300だお
193名無しでGO!:2006/01/08(日) 13:53:09 ID:Vpr5ShZk0
そういう趣味をドン引きとか変態とか言えるのって
最近は多いんだろうか

趣味なんてなんでもそんなものか希薄なものなのに
194名無しでGO!:2006/01/08(日) 13:59:02 ID:rAvAIQnJ0
以前窓口で郵便貯金をすると取り扱った郵便局印を押してくれて、
それ集めているのかなあ?と思ったんだけど、
郵便貯金の通帳が銀行みたいになって、スタンプ欄が消えた今、
郵便局巡礼する人は印字された局の番号を集めているの?
195名無しでGO!:2006/01/08(日) 14:04:12 ID:QczFmHnVO
もったいないけど赤券残り2日券を4000円で買い取って貰ったよ。
196名無しでGO!:2006/01/08(日) 14:27:13 ID:kNaOA4n2O
豊後荻2139発豊後竹田行きは乗客いるのかな?
197名無しでGO!:2006/01/08(日) 14:51:22 ID:w3vI8JHV0
ヒント:百聞は一見にしかず
198名無しでGO!:2006/01/08(日) 17:57:49 ID:l8D9R+pS0
先月3日に買って、まだ1回も使えてない。買わなきゃよかった。
199名無しでGO!:2006/01/08(日) 18:06:28 ID:yPBEauyM0
>>198
払い戻せよw
200名無しでGO!:2006/01/08(日) 18:13:30 ID:fDtNf7pQ0
手数料いくらくらいだっけ?
201名無しでGO!:2006/01/08(日) 18:19:13 ID:DtdTmjwV0
>>200
210円
202名無しでGO!:2006/01/08(日) 19:13:13 ID:6Y9mtxSx0
>>194
旅行貯金は行った先の郵便局で入金するから、
同じ行空いた支払い欄に局名の入ったハンコを押してもらうんだよ。

該当スレ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1066022222/l50
203名無しでGO!:2006/01/08(日) 19:36:24 ID:z3zUR3zcO
ながら乗車までテラヒマス
東京駅で何か良い暇潰しあるかい?
204名無しでGO!:2006/01/08(日) 19:38:42 ID:kqEUAmNLO
赤券って何?
205名無しでGO!:2006/01/08(日) 19:40:04 ID:fDtNf7pQ0
赤紙の事
206名無しでGO!:2006/01/08(日) 20:00:14 ID:YuGqqhU1O
>>203
1)山手線耐久
2)有楽町で映画
3)東京温泉\2500
4)上野か浅草界隈の銭湯
5)上野か秋葉原の個室ビデヲでハァハァ
以上俺の経験より(´・ω・`)
207名無しでGO!:2006/01/08(日) 20:16:54 ID:S7uVnOat0
>>203
風呂入れ。
208名無しでGO!:2006/01/08(日) 20:50:07 ID:eiXdzTbE0
>108
ダイヤ混乱時に18きっぷでの新幹線・特急振り替えは「一切不可」は非常に
いいこと。JR海は以前からそうだったようだが、JR全体に広がったのは
いいこと。おそらくJRグループ全体の申し合わせ事項だろう。
俺は社会人だが18きっぷで旅行する時にも、家族・仕事先からの緊急呼び出し
があった時に備えてそれ相応の金、あるいはクレジットカードを持っている。
貧乏学生や失業者、フリーター、ニート、ひきこもりとは訳が違う。
年収一千数百万の俺だが18きっぷの旅をこよなく愛している。MLながらはいつも
指定券なんか買わずに強行乗車してるが必ず座れるヨ。
209名無しでGO!:2006/01/08(日) 21:07:29 ID:6UY3GQFM0
>208
収入は関係ない。とりあえず強行厨は死ね
210名無しでGO!:2006/01/08(日) 21:12:22 ID:osl62BDe0
まぁ釣りですから。
211名無しでGO!:2006/01/08(日) 21:15:24 ID:5MbpL1Y/0
>強行乗車してるが必ず座れるヨ

国府津乗車厨乙。早く氏ね。
212名無しでGO!:2006/01/08(日) 21:29:47 ID:osl62BDe0
まぁ釣りですから。
213名無しでGO!:2006/01/08(日) 21:45:08 ID:If0jlM3H0
>>203
銀座にも銭湯があるよ。
金春湯 東京都中央区銀座8−7−5
http://www.1010.or.jp/cgi/dsearch.cgi?sel=2&tno=2001
214名無しでGO!:2006/01/08(日) 21:45:19 ID:fVzeaj6dO
基本的なお約束なのにね>原則救済なし
215名無しでGO!:2006/01/08(日) 22:09:14 ID:CuEZI7Cv0
だけど一応乗車券だろ?
救済なしなんて

例えば臨時ながら下りとか、上りながらが、品川、金山発遅れて

横浜とか刈谷までの乗車券不要になって

払い戻しになったなんてきかねーぞ
216名無しでGO!:2006/01/08(日) 22:18:06 ID:6UY3GQFM0
倒壊区間の上りは知らんが、下りが品川までの料金で良くなったり
それどころか東京までで良くなったりすることはある
1駅区間の切符等と18を持って乗り込んだ場合な
217名無しでGO!:2006/01/08(日) 22:19:09 ID:5AUrbCHk0
俺も、金山で交渉したが、無理だった。ながらの遅延で刈谷までの乗車券を払い戻そうしたけど、
できなかった。
218215:2006/01/08(日) 22:25:32 ID:CuEZI7Cv0
でしょーでしょー

それでいて遅れたら救済なしなんて、虫が良すぎるー
219名無しでGO!:2006/01/08(日) 22:47:50 ID:osl62BDe0
払い戻しってのは違うんじゃない?
ながらの例だと通常は横浜まで買うよな?
これが品川で0時を回ってた場合だけどさ…

例)東京-品川の乗車券で乗越しの場合
→品川で0時を回ってるので18きっぷ発動。乗越し料金不要(得した例)

例)東京-横浜の乗車券+18きっぷの場合
→品川で0時を回っているが、東京-横浜の乗車券は、「横浜まで運びますよという契約書」
 ○時までに…という取り決めはない。列車の遅れや不接続などで旅行中止にするのなら
 払い戻し&発駅(東京駅)まで無賃で戻れる。
 列車に乗り続けるのだから、払い戻しは無し。

まぁ、俺様的には普通に納得してるんだけど???
列車が遅れそうだなって思ってたら安い切符かって精算すればいい。
それはそれで手間なんで俺様はやらない。


220名無しでGO!:2006/01/08(日) 22:54:02 ID:714PHxKG0
近距離切符は使用開始後払い戻せないし。
221名無しでGO!:2006/01/08(日) 22:55:19 ID:CuEZI7Cv0
うん、だから

買ったものが、本人の責めによらず不要になったから払い戻して→×

買ったものが、本人の責めによらずたり無くなったのでおまけして→×

虫がよすぎるって
222名無しでGO!:2006/01/08(日) 23:01:04 ID:Iroz6cLq0
>220

そういうこと
だからそういう事態を防ぐ為に
最低料金しか買わずに車内生産してる

あるいはイオカでなら精算額で調整がきく
223名無しでGO!:2006/01/08(日) 23:22:39 ID:SR6uI6tG0
今日はじめて18きっぷ使った初心者ですが、
途中下車の印とかは押さないんですね。
接続の時間調整のために、仙台・石巻・・・と外へ出てうろついたんですが、
見せるだけですぐに出れました、中には見もしないところもありました。ww
224名無しでGO!:2006/01/08(日) 23:24:59 ID:AijntRul0
>>207
↓ ふろ入るべし

全国の駅から歩ける温泉ガイド
ttp://www.eonet.ne.jp/~ekichikaonsen/index.html
225名無しでGO!:2006/01/08(日) 23:32:01 ID:SR6uI6tG0
>>224
>>223ですが、鳴子温泉の共同浴場も途中下車で入ってきました。
温泉に入っている間は温かくて天国なんですが、
髪の毛よく乾かしてから外に出た方が良いようですよ、
吹雪に晒されて凍りそうでした。
226194:2006/01/09(月) 00:31:46 ID:MSgb1F8a0
>>202
サンクス。

今期のアンケートは東エリアを回った人が少なそうな気がする。
227名無しでGO!:2006/01/09(月) 00:58:22 ID:Xh94H2Xg0
東京発ながら前入浴なら江戸遊でしょ。
400円でロビー付き銭湯ウマー
228名無しでGO!:2006/01/09(月) 02:24:03 ID:pyYellxl0
>>202
2がやたらとオオス
229名無しでGO!:2006/01/09(月) 02:34:21 ID:QxVHmhkN0
一日分5000円ぐらいでいいから特急も乗れる18切符出して欲しいよな。
230名無しでGO!:2006/01/09(月) 02:35:15 ID:4fSB0KZ10
>229
+強風脱線つき
231名無しでGO!:2006/01/09(月) 02:47:08 ID:qAxPzwNv0
いなほ号。・゚・(ノД`)・゚・。
232名無しでGO!:2006/01/09(月) 02:59:53 ID:7ZtN3fwM0
>>229
5000円で特急まで乗り放題なんて・・・  
18きっぷ厨ならではの独自の感覚だなと、いつも感心させられる。

特急も乗れるようにしたら、 特急乗車数制限が付いたとしても
一日分20000円五枚つづりで100000円ぐらいじゃないと
無理そうだなぐらいの感覚を持て。
233名無しでGO!:2006/01/09(月) 03:03:36 ID:DFztgeoW0
つまんねえことで感心してるんだなw
234名無しでGO!:2006/01/09(月) 03:08:57 ID:QxVHmhkN0
>>232
一日中特急に乗ってるヤシなんか居ないだろ
235名無しでGO!:2006/01/09(月) 03:09:21 ID:RZsVGi7n0
JR東はSuica普及させたいなら、Suicaで車内精算できるようにしてくれよ/
236名無しでGO!:2006/01/09(月) 03:15:02 ID:6KUfKLc00
>>234
何が言いたいのかヨウワカラン
237名無しでGO!:2006/01/09(月) 05:03:23 ID:4Xlrt95D0
>>229
特急に新幹線や寝台特急は入るのですか(想定の範囲内)
238名無しでGO!:2006/01/09(月) 05:57:45 ID:iAqzun5s0
てかむしろ、通年18きっぷ販売して欲しい
購入日から有効期間3ヶ月間ではんこは今まで通り5個でいいから
239名無しでGO!:2006/01/09(月) 12:13:52 ID:mdCrF0QN0
肥薩線の本数が少なすぎる…
新幹線を使うしかないのか

特急は乗れなくていいから、18切符期間中はローカル線を増便すべき。
240名無しでGO!:2006/01/09(月) 12:29:14 ID:qiq7Cd/L0
>>239
18切符は買わなくていいから、普通乗車券を使用すべき。
241名無しでGO!:2006/01/09(月) 13:00:01 ID:Xkn+9hCf0
>>238
そのかわり、1セット5万円ね。
242名無しでGO!:2006/01/09(月) 13:00:04 ID:MaPvsxNr0
アンケートの「下の欄は、係員が記入しますので記入しないで下さい。」というところに係員が記入していないのだが、
どうすればいいんだ?出さない、とかは無しで。自分で書くとしても乗車券番号がわからん。
それらしき番号が、「201**」と「52*-9*」の二つがあるのだが・・・。
243名無しでGO!:2006/01/09(月) 15:01:25 ID:Z/cY3K8go
5千円で、特急乗り放題にしろなんて図々しいことは言わんが、
土日きっぷのエリアを、全国に拡大して欲しい。

あ、同じくらい図々しいか・・・?
244名無しでGO!:2006/01/09(月) 15:40:49 ID:4Xlrt95D0
>>240
1月28、29日の東海道線113系お別れ運転のダイヤが次スレに。
乗りに行く人、撮影する人はダイヤ情報などでチャックして。

【東海道線】 1月中に113系全廃へ
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1136778221/4/
245名無しでGO!:2006/01/09(月) 15:46:12 ID:wjE4B5+t0
>>232
土日切符は1日当たり9千円なんだが。
246名無しでGO!:2006/01/09(月) 15:47:32 ID:4fSB0KZ10
使ったことないなぁ土日きっぷ

俺は18で東京から九州に普通に行くからなぁ。。
247名無しでGO!:2006/01/09(月) 16:43:02 ID:htjb2g/H0
>>242
マルス券なら発行駅名の下(1回目の押印欄のすぐ右)にある*****-**が券番
248名無しでGO!:2006/01/09(月) 18:45:08 ID:14q3mfjBO
博多から東京の新江古田まで始発終電で行ってたんだが、米原での特急しらさぎワープがしらさぎの15分遅れの為成功せず、静岡に泊まる事にした(;´д`)

いままで10回以上福岡→東京やってるが、失敗したのは初めてだよ
249名無しでGO!:2006/01/09(月) 18:49:45 ID:cKepgDFF0
>248

乙!
いいねぇ、博多-東京
根性あるじゃん
250名無しでGO!:2006/01/09(月) 18:52:04 ID:htjb2g/H0
>>248
遅れているとわかった時点で、しらさぎに乗らずに、浜松-静岡ワープに切り替えればよかったのに。
251名無しでGO!:2006/01/09(月) 19:10:50 ID:14q3mfjBO
>>249
学生はお金が無いのですヾ(´―`)/
飛行機でこの時期帰ると往復5万はいくからね…

>>250
貴方の言うとおりだよ!
最初は9分程度の遅れといってたので、まぁ大丈夫だろとおもっちまった(;´д`)
252名無しでGO!:2006/01/09(月) 19:14:59 ID:T/L12SDFo
日帰りで一番遠くまで行ける場所ってどこだろう・・・
東海道は名古屋あたり?
東北は仙台あたりか?
中央線・高崎線はどの辺でしょう?
253名無しでGO!:2006/01/09(月) 19:18:49 ID:+bZqcQOo0
>>232
その条件で元をとれる行程を挙げてみろよ

>>238
3ヶ月は長すぎる
非18各期間に区切って、ちょいと高めで期間短めの同じような企画き
っぷを出すってのはどうよ?
254名無しでGO!:2006/01/09(月) 19:40:31 ID:v3lnVoJp0
>>252
行きに夜行を使っていいのかどうかで東海道方面・新潟方面はかなり違ってくる
255名無しでGO!:2006/01/09(月) 20:02:45 ID:ThdhcsbJ0
くやしい、昼間家にいれたら…

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/84615769
256名無しでGO!:2006/01/09(月) 20:05:14 ID:QzsVhPa30
隈之城から平津戸へ行くには何回分必要でつか?
257名無しでGO!:2006/01/09(月) 20:09:24 ID:4Xlrt95D0
>>252
18きっぷで天下の名湯、草津の湯へ行ってきました。
[ゆき]   平塚−普通−小田原7:41−おはよう新宿ライナー28号−新宿−快速−籠原・・・長野原草津口
[かえり]  長野原草津口・・・高崎19:16−快速−平塚
ゆきはライナー号が251系なので最前列展望に乗り、車窓をひとり占めw
帰りはのりかえなしで高崎から帰れて満足。湘南新宿ラインって便利ですねー。
258255:2006/01/09(月) 20:43:04 ID:ThdhcsbJ0
青春18切符 3回分 送料込
1,200 円
残り時間: 終了



くやしー
しかもサゲが2回続いているところをみると
彼らも現在出品しており
悪影響をさけよ〜てっか
259名無しでGO!:2006/01/09(月) 20:55:23 ID:4Xlrt95D0
>>256● 隈之城から平津戸まで

08:06発 隈之城(鹿児島県)  1枚目
鹿児島本線
08:48着 鹿児島中央(鹿児島県)
09:00発
鹿児島本線
09:04着 鹿児島(鹿児島県)
09:06発
日豊本線
11:31着 宮崎(宮崎県)
11:45発
日豊本線
13:39着 延岡
 16:47発
日豊本線
18:02着 佐伯(大分県)
18:43発
日豊本線
22:52着 西小倉(福岡県)
260名無しでGO!:2006/01/09(月) 20:56:46 ID:4Xlrt95D0
23:06発 >>256
鹿児島本線
23:17着 門司(福岡県)
23:20発
山陽本線
23:26着 下関(山口県)   2枚目
 06:04発
山陽本線
07:13着 新山口(山口県)
07:20発
山陽本線
08:03着 徳山(山口県)
08:05発
[快速] シティライナー
12:34着 岡山(岡山県)
13:07発
山陽本線
14:21着 相生(兵庫県)
14:22発
261名無しでGO!:2006/01/09(月) 20:58:06 ID:4Xlrt95D0
東海道山陽本線新快速    >>256
15:44着 大阪(大阪府)
16:00発 大阪(大阪府)
東海道山陽本線新快速
17:18着 米原(滋賀県)
17:46発
東海道本線特別快速
18:55着 名古屋  3枚目
 23:55発
[有料列車 510円] ムーンライトながら
04:42着 東京(東京都)
04:45発
京浜東北・根岸線
04:52着 上野(東京都)
05:10発
常磐線
08:35着 いわき(福島県)
09:20発
常磐線
10:37着 原ノ町(福島県)
262名無しでGO!:2006/01/09(月) 20:58:50 ID:4Xlrt95D0
10:50発 >>256
常磐線
12:08着 仙台
 14:43発
東北本線
16:24着 一ノ関(岩手県)
16:29発
東北本線
18:03着 盛岡(岩手県)
19:10発
山田線
20:16着 平津戸

これでいいの?
2633回分1,200 円いけますよ!:2006/01/09(月) 21:11:19 ID:ThdhcsbJ0

皆さん高値入札はやめましょう
264名無しでGO!:2006/01/09(月) 21:18:44 ID:M9w+3U1t0
安く買えばいいってもんじゃないだろ…。
お前は日本の商社かよ。
265名無しでGO!:2006/01/09(月) 21:34:41 ID:4Xlrt95D0
>>108
高崎→水上をSLに乗りました。機関車の調子が悪くダイヤをいじったそうで、水上に定時の11:58に着かず12:02に到着した。
おかげで水上12:00発の上り電車に乗れなかった。駅長に夜勤に間に合わないどうしてくれるんだと詰め寄ったら。
駅長は話の分かる人で高崎支社の指令に問い合わせて、高崎から新幹線に乗ってよいことになった。内心ほくそ笑んだ。ヤッタぜ!
266265:2006/01/09(月) 21:35:42 ID:4Xlrt95D0
新幹線に18きっぷで乗りました。
267名無しでGO!:2006/01/09(月) 21:53:58 ID:M9w+3U1t0
おめでとー。
268名無しでGO!:2006/01/09(月) 22:04:00 ID:wjbMH/8T0
>>238
近県ショップが大喜b(ry
269名無しでGO!:2006/01/09(月) 22:59:14 ID:wjE4B5+t0
>>265
そんな無理な計画立てるお前が馬鹿。
それもこの時期に。
270名無しでGO!:2006/01/09(月) 23:00:02 ID:OikNQDYS0
明日は何処へ行こうかな?
271名無しでGO!:2006/01/09(月) 23:09:55 ID:kWqu7cze0
>270
あの世までちょっと行ってこいyo
272Re,3回分1,200 円いけますよ!:2006/01/09(月) 23:16:05 ID:5qAVlX+X0
>>263

まあ彼ら(1人?)は
出品者とみて
いいだろうな
273名無しでGO!:2006/01/10(火) 01:33:22 ID:WCxlbxrb0
東京から和歌山→(船)→徳島と考えてるのだが、阪和線の混み具合ってどうっすかね?
274名無しでGO!:2006/01/10(火) 01:36:07 ID:H0bDmPrG0
オークション終わったの?
275名無しでGO!:2006/01/10(火) 01:43:17 ID:3RCA6Zcj0
>273
朝夕は混んでるけどほかの時間かあんまり。
276名無しでGO!:2006/01/10(火) 02:29:15 ID:e7YNH8CS0
【寒波】気象庁発表 関東地方大雪の恐れ★2m【大雪】

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1136609435/
277名無しでGO!:2006/01/10(火) 03:51:58 ID:WCxlbxrb0
あ、都内北部だけど雪降ってきたお
278名無しでGO!:2006/01/10(火) 05:52:12 ID:FPQ77fPg0
>>255
これって終了時間おかしいし裏取引じゃない?
279名無しでGO!:2006/01/10(火) 07:56:57 ID:S0xDdlYx0
確かに…
でもこれからは
値崩ドラマ沢山見れるかも
た  の  し  み
280名無しでGO!:2006/01/10(火) 09:15:30 ID:WsQylc5u0
もう使う予定ないからなぁ
残念
281名無しでGO!:2006/01/10(火) 09:48:00 ID:2CV92UYe0
まだ3日分あるので
金曜夜から日曜までどこかにいきます。
ゲレンデ蔵王に乗りたい。
282260:2006/01/10(火) 10:15:00 ID:WltNxJdJ0
>>256さんのお返事ほしいなー
283無能:2006/01/10(火) 10:23:01 ID:INkyeQAR0
ヤフオクの入札のやり方がわかりません
284名無しでGO!:2006/01/10(火) 10:26:51 ID:WsQylc5u0
>>283
ヤフーのIDを取得して、オークションユーザー登録、
そしてヤフープレミアム会員になる
285名無しでGO!:2006/01/10(火) 10:28:07 ID:WsQylc5u0
18切符の旅行の切符を公開します!
きたぐには、ワープに使用しました!

http://l.pic.to/5jc38
286名無しでGO!:2006/01/10(火) 10:45:08 ID:Z1XG8zolO
>>285
おまい、583系スレにも同じ書き込みしてるな
287名無しでGO!:2006/01/10(火) 11:03:24 ID:WsQylc5u0
正確に言うと、583系のほうがついでです
メインは18切符なので
288名無しでGO!:2006/01/10(火) 13:52:45 ID:INkyeQAR0
>>284
わかりました。ありがとうございます。

他にも質問があるんですが、皆さんは走行中の列車内での小便できますか?
僕の場合は、揺れていると小便がなかなか出なかったり、引っ込んだりすることがありますorz
うまくやるためのコツとかないでしょうか?
289名無しでGO!:2006/01/10(火) 15:11:38 ID:28TIsAgno
ハイ、もしもし子供相談室です。
290名無しでGO!:2006/01/10(火) 15:12:47 ID:4rQwEaWF0
入札ビギナーさんへ

俺は安く買いたいんだ!頼むから、相場を乱さないでくれ

安いのを見つけても即入札はやめてほしい

どんどん値が上がってしまうからさ、神経もつかうしね

締め切り間際迄様子を見て

1分〜30秒前とかにすかさず入れるんだ

そうすればあなたも安く買えるし、無駄な競り合いもしないですむ

た   の  む  よ
291名無しでGO!:2006/01/10(火) 15:31:18 ID:KBgnYS5k0
>290 同意

今なら18きっぷもムーンライトながらも
ゲレンデ蔵王の指定席券も安いしね。
292名無しでGO!:2006/01/10(火) 16:22:58 ID:cV08vltp0
つ自動延長
293名無しでGO!:2006/01/10(火) 16:23:32 ID:WCxlbxrb0
>>291
しかしそれだと自動延長の場合5分伸びる罠
294名無しでGO!:2006/01/10(火) 17:31:59 ID:4rQwEaWF0
自動延長なんて選ぶ人少ないよ

そうでないのに入札すればいいヨ

もし延長でも何日も何時間も前から競り上げるよりましサ
295名無しでGO!:2006/01/10(火) 17:33:18 ID:fBx3+FqO0
1回分あまったっぽ
296名無しでGO!:2006/01/10(火) 17:36:12 ID:4rQwEaWF0
それより↓注目してるんだけど

なんで未使用なら駅に返品しないのかな〜
なにか罠がありそうな…

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d59115345
297名無しでGO!:2006/01/10(火) 17:38:39 ID:PE67T+js0
普通に考えれば、払い戻しのことを知らんお馬鹿さんかC制かのどちらかだな
298名無しでGO!:2006/01/10(火) 17:57:00 ID:cV08vltp0
>>297
現金化目的だとしたら、還元率悪すぎ。
299名無しでGO!:2006/01/10(火) 17:57:45 ID:4rQwEaWF0
さっそく入札したヤツがいる…
300名無しでGO!:2006/01/10(火) 18:31:19 ID:csYp5bivo
>>295
ヤフオク
301名無しでGO!:2006/01/10(火) 18:51:56 ID:PE67T+js0
未使用券とは書いてないから、複数枚で合計5回分だったりして
302名無しでGO!:2006/01/10(火) 20:01:58 ID:crvmrDK70
質問1
切符はひとつも印がついていない状態ですか?

回答1
回答おくれてごめんなさい。はい そうです。
303名無しでGO!:2006/01/10(火) 20:50:58 ID:8cTq0ree0
ところで18切符は
いわゆる一般人(非鉄マニア)の認知度って低いじゃないか?
下手したら皆無(これは大げさかもしれない)が
そんなもんでしょ>ALL
304名無しでGO!:2006/01/10(火) 20:56:20 ID:INkyeQAR0
ヤフオクって、騙されることないの?
305名無しでGO!:2006/01/10(火) 20:58:14 ID:INkyeQAR0
しかもプレミアム会員は有料ですか・・・
306名無しでGO!:2006/01/10(火) 22:10:44 ID:8uP2doKh0
>>304
もちろんある。
騙されないためには知識と経験が必要だな。
307名無しでGO!:2006/01/10(火) 22:31:29 ID:iY+ujcU00
残り3回分¥6000で買って来た。

当方東海地区在住で今度の木金一泊で使おうと思うのだが、
何処か良いとこあるかな?
308名無しでGO!:2006/01/10(火) 22:37:08 ID:rEr4Eaw+0
>>307 いま、三宮=高松東港のジャンボフェリーが
4回乗って5,300円のバーゲン価格。
 00:30発04:30便に乗って、さぬきうどん三昧はどう?
 土日休みの名店も多いし。
309名無しでGO!:2006/01/10(火) 23:08:38 ID:Za8KIZrI0
香川イラネ
310名無しでGO!:2006/01/10(火) 23:34:39 ID:WsQylc5u0
有料会員だからだますなんてないんジャマイカ?
だまされたら訴えられるし、所在もわかるし
311307:2006/01/11(水) 00:03:31 ID:iY+ujcU00
それいいな。

しかし「恐るべきさぬきうどん」持っているんだが
あれ地図がすごくアバウトな上に
文中で「最寄り駅から徒歩2時間」とか書いてあるし
312名無しでGO!:2006/01/11(水) 00:10:52 ID:c2HtYLrl0
>>307
金券ショップで?

313名無しでGO!:2006/01/11(水) 00:34:05 ID:u2CQVXLs0
丸亀のうどん屋もいいYO!
高松の有名店みたいに観光客慣れしていないフインキある。、
丸亀駅前では300円くらいで自転車を貸してもらえるので、
ペダル漕いでると腹ごなしになって、いくらでも食える。
314名無しでGO!:2006/01/11(水) 00:45:55 ID:fn97EEMK0
高松で喰いたいんだけどな〜。マリンライナーで帰りたいので。
315オススメ:2006/01/11(水) 00:58:25 ID:Qa06KmaH0
3回分4,000 円 残り15分



http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/84585127
316名無しでGO!:2006/01/11(水) 00:59:40 ID:IPT3WGB90
高松駅の立ち食いも充分美味いよ!
317名無しでGO!:2006/01/11(水) 01:10:22 ID:KBzQJLAn0
>>314
高松駅近くにもあるよ
旨いかどうかワカランが、せっかくだからセルフスタイルの店を
経験するのもあり
318オススメ:2006/01/11(水) 01:13:10 ID:Qa06KmaH0
すごい競りで延長になりました

高みの見物は楽しーなー
319名無しでGO!:2006/01/11(水) 01:14:29 ID:c2HtYLrl0
宣伝乙w
320名無しでGO!:2006/01/11(水) 01:17:39 ID:cE+Dgcdc0
今更だけど、この出品者、同じ時期に買ったり売ったり
怪しいよな。




http://rating9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=copperdoor58&
321名無しでGO!:2006/01/11(水) 02:02:25 ID:fn97EEMK0
>>316-317
まーライナー16時くらいに乗れればながらに間に合うと思うんで、ちょと市内を散歩もありかな。でも14時くらいには休憩で閉めたりしないのかなぁ。
322名無しでGO!:2006/01/11(水) 02:45:35 ID:OpreML8/0
>>310
ヤフオクに対して言ってるなら世間知らずもいいとこだぞ
323なにこの人?:2006/01/11(水) 05:47:48 ID:Zumc/nja0
青春18きっぷ 3回分 即決 ドラえもん

「ドラえもん」だってw

しかも昨日の相場は1日辺り1,600円位が多かったのに
締切14日 22時 58分で5,555 円ww

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k26258166
324名無しでGO!:2006/01/11(水) 08:32:24 ID:VJUysiny0
やっと冬休みも終わって女子高生の生足がたくさん見れますね
325名無しでGO!:2006/01/11(水) 09:16:31 ID:ukaTWIDG0
>>322
くわしく
326名無しでGO!:2006/01/11(水) 09:29:19 ID:Bf95UJg00
2日分余っている。後使えるとしたら17日しかない。残り1日分はどうしよう…。というか17日はどこに行こう。最寄り駅は上尾なんだが日帰りで行けるおすすめ(前日夜発可)ありますか?只見線乗りたいが大雪だし。
327名無しでGO!:2006/01/11(水) 09:59:37 ID:Zumc/nja0
オークションデビューへ

ためになるし、絶対ハマるYO
328名無しでGO!:2006/01/11(水) 10:13:39 ID:Bf95UJg00
オークション、値崩れしてるからだめっす。17日にはどこかに行きたいし。飯山線も大糸線も米坂線も信越本線も通り抜けできないし。常磐〜仙台で牛タン〜東北で帰ってくるかな。
329名無しでGO!:2006/01/11(水) 13:45:50 ID:ykhQL4HH0
袋田の滝でもせめてみたら?今年は寒いからよく凍ってるよ。
あとは横軽バス→小海線で峠のかまめしと高原野菜のカツ弁当ツアーするとか。
330名無しでGO!:2006/01/11(水) 14:29:15 ID:Bf95UJg00
高原野菜とカツの弁当、ふむふむシンプルな弁当ですな。
峠の釜飯は大宮駅で買えるし何度も食べたことがあるのでパスw。だるま弁当やも売ってるんだよな。しかしなぜか俺のクレジットカードだけがこの店だけで使えないのがよくわからんが。碓氷峠鉄道文化むらに行くついでに温泉はいってくるのもいいかな、情報Thanks。
331名無しでGO!:2006/01/11(水) 15:16:02 ID:ykhQL4HH0
高原野菜とカツ弁当は小淵沢駅で売ってるよ元気甲斐とかもここ。
あと高崎駅の「とりめし」がお薦めだな、って食う情報ばっかりだなw
332名無しでGO!:2006/01/11(水) 15:45:55 ID:ukaTWIDG0
特例により無料で特急の普通車自由席に乗れる区間
・  特急 スーパーおおぞらなど  新夕張〜新得間
・  特急 スーパー白鳥など  蟹田か〜木古内間
・  特急 にちりんなど  宮崎〜宮崎空港間
333名無しでGO!:2006/01/11(水) 16:02:47 ID:jJBX5dQEO
自分は今、高校生で今度青春18きっぷを使って、遠くまで旅行したいと考えているんですけど、
深夜に未成年が電車に乗ったりするのは、ダメなんですか!?
教えて下さい…
334名無しでGO!:2006/01/11(水) 16:06:53 ID:LPdZtuDB0
>>333
文章の中で、点打つところ間違ってるよ。
335名無しでGO!:2006/01/11(水) 16:09:36 ID:jJBX5dQEO
>>334
ホントですね(..;)
ごめんなさい
336名無しでGO!:2006/01/11(水) 16:11:16 ID:dcvMUrwl0
18きっぷのマルス券案内書には宮崎-宮崎空港の特急自由席が乗車可とは書いてないんだな。
乗車券だけで特急に乗れるが、18きっぷは本来はダメだが黙認してるだけ。
337名無しでGO!:2006/01/11(水) 16:18:34 ID:Bf95UJg00
>>336
今は書いていないけど南〜空港に関して以前は乗れるようなことが書いてあったと思うんだが。
>>333
高校生ぐらいなら問題ないと思う。しかしどこの駅でも深夜に改札外にでない方がいいとは思う。
338名無しでGO!:2006/01/11(水) 16:22:47 ID:nNoYuuFR0
話題に出てたのでヤフオクをチラッと覗いてみたんだが、
値崩れするの早くない?

やっぱ事故とかで印象が悪くなってるのかな?
339名無しでGO!:2006/01/11(水) 16:37:27 ID:jJBX5dQEO
>>337
レス有難うございます。
340名無しでGO!:2006/01/11(水) 16:42:25 ID:Bf95UJg00
>>338
大雪(と事故)で遠くに行きにくいという理由があるんじゃないかな?18きっぷの主要路線の一つだからね。
341名無しでGO!:2006/01/11(水) 16:58:19 ID:eWDCkUKc0
>>336
宮崎-宮崎空港間は全ての旅客列車が普通列車だから一々書いて無いだけ
342名無しでGO!:2006/01/11(水) 17:01:47 ID:CWTRzLhPO
>>341
間違い。
343名無しでGO!:2006/01/11(水) 18:56:43 ID:yUScSvoV0
>336
そうなのか。
確かに時刻表でも表記が微妙に違う
344ゆうこ ふ りん:2006/01/11(水) 19:42:05 ID:exeJbpwg0
>>336
自由席なら車掌が検札にきたら\300-払えばいいこと。
345名無しでGO!:2006/01/11(水) 19:42:17 ID:RC1FeXQE0
金券でも2日以上の残りは定価割れで売ってるやないかい!
(大阪駅前超高層ビル地下街)
346名無しでGO!:2006/01/11(水) 20:10:37 ID:eWDCkUKc0
>>342
http://curry.2ch.net/train/kako/1030/10301/1030184797.html
478 名前:名無しでGO![sage] 投稿日:02/09/14(土) 01:23 ID:cENPf1F/
>>432
完全にスルー状態になってますな。
結論から言うと、宮崎〜宮崎空港間の自由席併結列車(時刻表に「特急」とあるものも含めて)はすべて(内部的には)普通列車扱い。
当然18きっぷだけで乗れる。宮崎以北から通し乗車でも、特急券(と乗車券)は宮崎まででOK。

新夕張〜新得のほうは完全な特例扱いなので、他の区間とまたがると全区間の特急券(と乗車券)が必要。
347名無しでGO!:2006/01/11(水) 20:13:03 ID:eWDCkUKc0
追加
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1108751950/650
650 名前:名無しでGO![sage] 投稿日:05/03/19(土) 23:17:29 ID:BvD70INc0
>>647
>>631の言いたいことは
「JTB時刻表見てみろ。宮崎−宮崎空港間に普通列車のグリーン車のマークがついている。
つまり、普通列車扱いなわけ。であるから、自由席は当然18きっぷのみで乗れる。」
ということであろう。
348名無しでGO!:2006/01/11(水) 21:12:25 ID:UHfKL3pZ0
強気で、高値出品している者は

売れ残って、

自ら惨めな使い方をして、終わるのであろう(例、新宿→池袋と乗って消化試合)

あーめん
349名無しでGO!:2006/01/11(水) 21:15:09 ID:c2HtYLrl0
>>342
ちなみにいくらくらい?
350名無しでGO!:2006/01/11(水) 21:24:18 ID:rnXwO8tT0
俺は高値で出してあるけど
落ちても落ちなくてもよい

落ち無かった場合の予定も組んで出品してるんで
351名無しでGO!:2006/01/11(水) 21:26:39 ID:Mh+0Qmyz0
>>346
違うよ。
宮崎〜宮崎空港間の特急はあくまでも特急なので特急料金が必要。
時刻表にもピンクのページの「にちりん」の欄に宮崎空港からの特急料金が書かれている。
(宮崎〜宮崎空港間は不要なので-線になっている)
ただし、時刻表に書かれてあるように、
「宮崎〜宮崎空港間の特急は、乗車券のみで普通車自由席に乗車できます」
なので、石勝線、津軽海峡線のように、その区間だけ利用する場合は特急料金が不要。
18利用の場合、厳密には宮崎以遠〜宮崎空港までの乗車券と特急券が必要。
でも、実際は黙認されている。
352名無しでGO!:2006/01/11(水) 21:27:23 ID:UHfKL3pZ0
今日は昨日と比べてかなり買いが弱くなっている

例えば、2回分送料無料が3,010 円で落ちている

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d58012974


明日あさって、数日後なら@700円もありうる、たのしみだ
353名無しでGO!:2006/01/11(水) 21:50:15 ID:rj7KBedO0
売っても二束三文みたいだから有給使ってどっか行くか・・・
354名無しでGO!:2006/01/11(水) 21:54:35 ID:3J3Sxpmz0
>>339
亀レスでスマソ、
漏れも高校生なんだが、11時以降の保護者を伴わない外出となると、深夜徘徊で警察に
補導される場合があるらしいので、なるべく11時までには家に帰着するようにしている。
ただ、乗り継ぎの関係等でやむをえない場合は、駅まで車で親に迎えにきてもらう。
でも、ながら等も利用したことあるし、駅改札内や車内にいる分には特に問題ないと思う。
355名無しでGO!:2006/01/11(水) 22:04:23 ID:eWDCkUKc0
>>351
>時刻表にもピンクのページの「にちりん」の欄に宮崎空港からの特急料金が書かれている。
それは証拠として甘すぎる。それが宮崎からの特急料金では無いと証明できるのですか?
356名無しでGO!:2006/01/11(水) 22:10:52 ID:3ltDkksE0
357名無しでGO!:2006/01/11(水) 22:13:14 ID:eWDCkUKc0
JR九州 予約サイト
http://www.yoyaku.jrkyushu.co.jp/jrk/reserve/route/pc/Top/nologin.do
で鶴崎→宮崎と鶴崎→宮崎空港の料金検索をしてみた
すると鶴崎→宮崎の指定席特急料金は\2180と出てきて、
さらに鶴崎→宮崎空港の指定席特急料金も\2180と出てきた

鶴崎→宮崎の営業キロは198.9kmであり、一方
鶴崎→宮崎空港の営業キロは204.9kmであるから
もし宮崎〜宮崎空港間が特急であるとするならば
鶴崎→宮崎空港の指定席特急料金は\2390でなければならない
しかし実際には\2180であるから、宮崎〜宮崎空港間は普通列車である
358名無しでGO!:2006/01/11(水) 22:35:27 ID:7Bh6l3oNO
特急すずらんにも青春18切符で乗れるよV(^-^)V
359名無しでGO!:2006/01/11(水) 22:38:14 ID:yUScSvoV0
特急だけど空港連絡のため?に自由席は乗車券のみで乗れる。
でもあくまでも特急だし普通列車走ってるから普通乗車券じゃないとダメってこと?
360名無しでGO!:2006/01/11(水) 22:38:30 ID:ukaTWIDG0
乗れるわけありません
室蘭〜東室蘭の普通列車なら乗れます
361名無しでGO!:2006/01/11(水) 22:48:00 ID:7Bh6l3oNO
↑まじれすアリガトウV(^-^)V
362名無しでGO!:2006/01/11(水) 22:48:13 ID:eWDCkUKc0
363名無しでGO!:2006/01/11(水) 22:55:30 ID:8XAMjRoE0
ヤフオク去年の冬は三回分7750円で売れたが、今年は4500円だった。
事故つうよりあまりの降雪のため、運行が定かでないって事で需要が
少ないんだろうな。俺もこんな三セクと私鉄に囲まれたところにとばされなければ
三回くらいすぐ消化できるのに...
364名無しでGO!:2006/01/11(水) 22:57:34 ID:eWDCkUKc0
宮崎〜宮崎空港間のグリーン料金は500円であるということは時刻表にも書かれているとおり
(特別)急行のグリーン料金は1000円が最低であり、500円という料金はありえない
一方、JR九州内の普通列車のグリーン料金は50キロまで500円である
よって宮崎〜宮崎空港間は普通列車と考えるのが妥当である
365名無しでGO!:2006/01/11(水) 23:02:07 ID:pytQ/+weO
18きっぷが1回分残ってしまったから、日帰りでどっか行こうと思うんだけど
おまいらのお勧め教えてくれ

あ、因みに最寄り駅はJR和歌山。
366名無しでGO!:2006/01/11(水) 23:03:50 ID:YBaBsDZx0
宮崎で宮崎空港行き「にちりん」に乗ると、
特急「にちりん」と案内されるし、時刻表上も特急扱いだけどなあ。
しかも列車番号は特急のまんま。普通だったら列車番号を変えないといけない。
367名無しでGO!:2006/01/11(水) 23:05:34 ID:rj7KBedO0
>>365
紀勢線一周
368名無しでGO!:2006/01/11(水) 23:06:24 ID:eWDCkUKc0
俺が買ったことのある九州版 小型時刻表では該当区間内において普通列車をあらわす細字になってたけどな
369名無しでGO!:2006/01/12(木) 00:05:23 ID:LnfdBSpY0
>>365 南海フェリーで徳島行って、香川県の志度周辺で
かき焼き(牡蠣焼き)を飽食する。
370名無しでGO!:2006/01/12(木) 00:09:30 ID:K1i8R85b0
>>367
「日帰りでどっか」とかお奨めを人に聞いてる香具師に
今の紀勢線1周は酷。
371名無しでGO!:2006/01/12(木) 00:09:55 ID:QqDycvtH0
>>365
香川行ってうどん食ってこい
372岡山人:2006/01/12(木) 00:27:23 ID:kMNkIklz0
2回分余ったので、先日の祝日に
岡山→(伯備線)→米子→(山陰線)→宍道→(木次線)→ビンゴ落合→(芸備線)
→新見→(伯備線)→岡山
と回ってきました。
ウザイオバサン18キッパー4人組がいてうざかったけどたのしめました。
もう、あと一枚使えるのは今週だけなので、
こんどは
岡山→(津山線)→津山→(因美線)→鳥取→(山陰線)→米子→(伯備線)
→新見→(姫新線)→津山→(津山線)→岡山
ってのを計画中です。
でも出来れば三江線ってのに乗りたかったけど、三次駅に泊まりこむ
以外は不可能みたいなんであきらめるしかなかったです。。。
373名無しでGO!:2006/01/12(木) 00:30:34 ID:6Lh7BXp10
関西線で名古屋駅から奈良までいったんだけど
出発前に心を病んだんだか先天性なんだかで20歳ぐらいのヤバめな人が乗っていた
大声で奇声を発するわ「危険物が・・・」とかいっているわで嫌だったんで
ちょっとホームのコンビニに行ってそれから他の車両に乗った
2両編成だったのでこっちに来るかもと思ったけど
発車後は奇声が聞こえなかったからつまみ出されたのかな
ああいう人は乗るなら必ずサポートする人がついていて欲しい
374名無しでGO!:2006/01/12(木) 00:57:18 ID:wpO8bizp0
奇声くらいならほっとけ。
精神障害者をそう邪見にするなよ。
375365:2006/01/12(木) 00:59:06 ID:u+eUXDk/O
という訳で高松でうどん食ってくる
姫路で1分乗り換えは可能?
376名無しでGO!:2006/01/12(木) 01:00:48 ID:nvyPv5jc0
俺もこのままでは一回あまってしまう
山陽もしくは倒壊堂本線沿線で安くておいしい名物料理がくえるとこないカニ?
377名無しでGO!:2006/01/12(木) 01:23:01 ID:2AhnJhHk0
378名無しでGO!:2006/01/12(木) 01:27:21 ID:nvyPv5jc0
これは…
おいしくなさそう…
379名無しでGO!:2006/01/12(木) 01:27:22 ID:6Lh7BXp10
>>374
邪険に扱おうって言うんじゃないよ
まあちょっとの奇声なら良くあるからそんなに気にならないんだけど
今回はかなりすごかったもんでね
380名無しでGO!:2006/01/12(木) 01:28:19 ID:u+eUXDk/O
山登りかよ…
381名無しでGO!:2006/01/12(木) 01:34:42 ID:l3P3Ayno0
青森18きっぷ
382名無しでGO!:2006/01/12(木) 01:47:43 ID:PbDYDWuE0
>>376
確かに喫茶マウンテンはネタ系の店だけど名古屋は特色ある食い物が多いよ。
きしめん、スガキヤ、手羽先、味噌カツ、ひつまぶし、味噌煮込みうどん。
ベタなものが多いから好き嫌いは分かれると思うけどおいらは名古屋行くのを
楽しみにしてる。
383名無しでGO!:2006/01/12(木) 02:00:10 ID:NocHFNsX0
名古屋の喫茶店ってスゴイらしいね
384名無しでGO!:2006/01/12(木) 02:00:53 ID:Q+RqoJCI0
ながらから大垣でマターリするとこあるかな。
385名無しでGO!:2006/01/12(木) 02:37:07 ID:PbDYDWuE0
>>383
名古屋の喫茶店といえば小倉トーストを忘れてた。あれもなかなかの美味。
386名無しでGO!:2006/01/12(木) 09:33:02 ID:CLFZIsRo0
大垣には七時頃開店のファミレスがあったような
387名無しでGO!:2006/01/12(木) 11:11:42 ID:SWRm3zNI0
手羽先食べたくなってきた
388名無しでGO!:2006/01/12(木) 11:13:23 ID:QP5cCH7nO
>>372
>たのしめました

たたきのめしました
と読み間違えたw
389名無しでGO!:2006/01/12(木) 12:34:50 ID:2omqax4WO
どこまでいくの?と聞かれ
乗り鉄だといえずうざかったのだと思われ
390名無しでGO!:2006/01/12(木) 18:37:11 ID:q74HUfuv0
あの世まで、と答えればw
391名無しでGO!:2006/01/12(木) 21:00:47 ID:TiBStPS10
今冬は、雪や脱線や火事でウヤや遅れが大杉、非常に使いにくい。
余った分、1回2千円くらいで払い戻し出来んかな?
以前払い戻し出来たことがあったような・・・ 中越地震の時だったっけ?
392名無しでGO!:2006/01/12(木) 21:03:33 ID:q74HUfuv0
>391
aho
393名無しでGO!:2006/01/12(木) 21:09:37 ID:S3NOTrJa0
>>391
死ね
394名無しでGO!:2006/01/12(木) 21:12:54 ID:X3jQAO5a0
中越地震は10月なんだが・・・
395名無しでGO!:2006/01/12(木) 21:15:27 ID:q74HUfuv0
>391

脱線して市ね
396名無しでGO!:2006/01/12(木) 21:44:06 ID:CLFZIsRo0
そういうののせいで使いづらくなるんだよな
397名無しでGO!:2006/01/12(木) 22:30:38 ID:nvyPv5jc0
甘辛くて嫌いだぜ、名古屋の飯
なんにでも味噌入れやがってセンスが無い
もっとあっさりしたものが食べたい
398名無しでGO!:2006/01/12(木) 22:57:56 ID:ss8Q2T/H0
おみおつけにまで味噌入ってるんだぜ!!
399名無しでGO!:2006/01/12(木) 23:02:09 ID:QrPz9F4f0
みそおでん食いてえ
400名無しでGO!:2006/01/12(木) 23:23:04 ID:Q1hJ11WD0
だれじゃ今時
こんな高値で落札する者は?


http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=d58033348

3回分 1/13 発送7,250 円
401名無しでGO!:2006/01/12(木) 23:25:28 ID:IybG9+Sl0
>>397 スパゲッティーにあんこ乗ってた。
402名無しでGO!:2006/01/12(木) 23:26:01 ID:hZ1M8kKD0
発売終了で値が上がってんだろ
403名無しでGO!:2006/01/12(木) 23:28:46 ID:g/ACZ/xR0
18きっぷがほしいのですが、オークションでなく金券ショップで求めたいです。
だいたいどこでも売っているものですか?
404名無しでGO!:2006/01/12(木) 23:31:33 ID:hZ1M8kKD0
もう大体ないんじゃない?
405名無しでGO!:2006/01/12(木) 23:31:41 ID:Q1hJ11WD0
406名無しでGO!:2006/01/12(木) 23:33:43 ID:nvyPv5jc0
>>401
名古屋ではスパゲティにあんこやら生クリーム乗せるのが普通なんですよね
407名無しでGO!:2006/01/12(木) 23:58:59 ID:gqoikR8K0
4回分ほしいです。
408名無しでGO!:2006/01/13(金) 00:05:09 ID:evMONYrF0
>>401
名古屋ではスパゲティにうんこを乗せるのが普通
409名無しでGO!:2006/01/13(金) 00:10:33 ID:w1XRvD2j0
>>351
日豊・日南・宮崎空港線の宮崎〜宮崎空港の特急は、種別は「特急」だが、料金計算上は「普通列車」扱い。
種別が「特急」になっているのは、途中の田吉を通過するか否かをはっきりさせるため。

あと、よく誤解されるが、石勝線・海峡線とはルールが異なるので注意されたし。
(日豊線のこの区間は石勝線・海峡線とは違って、普通列車がまったく運転されない区間ではない)
石勝線・海峡線では、たとえば青森→木古内を特急に乗ると全区間の特急券・乗車券が必要だが、
日豊線のこの区間では、たとえば宮崎空港→延岡を特急に乗っても、特急券・乗車券は宮崎→延岡しか必要ない。
410名無しでGO!:2006/01/13(金) 00:14:30 ID:wIKvsiz70
>>408
これか?
喫茶マウンテン
http://park7.wakwak.com/~nymidi/mountain/
411名無しでGO!:2006/01/13(金) 00:44:09 ID:IsBu2hP30
マウンテンは名古屋生まれの俺でも引くわ
412名無しでGO!:2006/01/13(金) 01:32:57 ID:gGsz6fHG0
これ買ったらトラブルかな?
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n29933157
413名無しでGO!:2006/01/13(金) 02:36:35 ID:z4BgyfoB0
>>405

3回分 送料込3,300 円 が相場なのに

2回分4,800 円〜に入札があるハズないよね♪

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h32293460
414名無しでGO!:2006/01/13(金) 02:39:54 ID:z4BgyfoB0
>>412

当然!

>14日に使用しますので間に合うように返却して

だけど?あり?

>終了日時: 1月 14日 21時 38分
415名無しでGO!:2006/01/13(金) 10:06:37 ID:MKSCA/yp0
>>403
新宿だと複数の店でたくさん売ってるよ。
来週までに売り切らないとまんま店のロスになるのでさがせば安いのにあたる。
416名無しでGO!:2006/01/13(金) 11:23:11 ID:1VPl/ge+0
来週使うんだったら来週まで待った方がいいんじゃない?
明日明後日と天気が悪いから使う人があまりいなくて売れずに
在庫を抱えている店は3回分3500円とかで大放出になると思うよ
去年がそうだったけど、最終の土日が悪天候で殆ど売れなくて
17日の月曜から投売りしてたから
417名無しでGO!:2006/01/13(金) 12:19:07 ID:ESdUOKFz0
418名無しでGO!:2006/01/13(金) 19:28:04 ID:mUkPfavt0
>>405

3回分 送料込3,300 円 が相場なのに

1月 13日 19時 19分に出品して

2回分4,800 円〜に入札があるハズないよね♪

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h35025461
419名無しでGO!:2006/01/13(金) 20:04:43 ID:wKsyHSdv0
2日分3300円で職場近くの金券ショップで売れた。
420名無しでGO!:2006/01/13(金) 20:30:16 ID:PXYKEC5yO
18切符の使用期限って何日まで?
金券ショップに買いに行きたいので教えてください。
421オススメ:2006/01/13(金) 21:00:08 ID:mUkPfavt0
2枚(4回分) 速達送料込み配達記録込み現在の価格: 4,600 円
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f41896931


3回分現在の価格: 2,500 円
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m25983033


3回使用分 送料込現在の価格: 3,000 円
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n32388280


422名無しでGO!:2006/01/13(金) 22:29:16 ID:7iB7+Use0
>>421
テメーが煽るから◎青春18きっぷ2枚(4回分) 速達送料込み配達記録込み★☆★
現在の価格: 4,600 円 はあっというまに、6,850 円迄あがっちまい

その影のせいか3回分現在の価格: 2,500 円 は3,100 円で終わちまったじゃねえか


一体なんの目的があってやってんだ(怒

423名無しでGO!:2006/01/13(金) 22:41:21 ID:o36Qm3+n0
日曜日に早起きして東京駅から0520に発って
静岡県にでも行って終了。
424終了:2006/01/14(土) 00:06:36 ID:v69XTNqa0
3回分3,270 円13日 23時 56分
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f39435046



やはり18きっぷと書かず切符と書く素人は
検索にかかりずらく
安価終了がめだつ…
425名無しでGO!:2006/01/14(土) 00:13:02 ID:v69XTNqa0
18きっぷ(3回分)14日 0時 11分3,700 円
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d58081334
426名無しでGO!:2006/01/14(土) 00:23:14 ID:v69XTNqa0
切符 残り2回分0時 19分3,000 円終了だが
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k28817969

青春18きっぷ(青春18切符)残2回は延長になり
現在3,200円
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=82628044
427名無しでGO!:2006/01/14(土) 00:26:08 ID:NByGZrav0
最終日はセンター試験前で大学は休み。大学生が結構使うのじゃないかな。
428名無しでGO!:2006/01/14(土) 00:34:38 ID:v69XTNqa0
3回分☆★速達送料込現在3,100 円
終了日時: 1月 14日 0時 44分

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n32637750

今日一のマウンテンでは?
429名無しでGO!:2006/01/14(土) 00:47:40 ID:E0xyJvsj0
正月3日使って東北まわって2日余ってるんだが、土日天気悪そうだし
日曜だけ適当に使って終了しようかな。
ぶっちゃけ3日で10000円とかにしてくれたほうが使い勝手いいんだけど。
4日以上使う規模の旅行なら2枚買うし。
430名無しでGO!:2006/01/14(土) 00:52:30 ID:xxZkqRhf0
3日分速達無料4,000 円が流れました

この人も「切符」としていました

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/84470739
431名無しでGO!:2006/01/14(土) 00:57:40 ID:xxZkqRhf0
2回分☆普通郵便送料込み2,500 円で取れたようです(裏山

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e53017777

この人も「切符」としていました

432名無しでGO!:2006/01/14(土) 01:00:26 ID:XFHLOKUa0

2回分4500円で売りました。
433名無しでGO!:2006/01/14(土) 01:15:30 ID:sKNIin010
>>422
残り回数が少ない青春18きっぷは人気がある
同じ4回でも、1枚で4回よりも、2枚×2回のほうが使いやすい
434名無しでGO!:2006/01/14(土) 02:36:31 ID:xpQWNw4n0
>>420
そんなこともわかんないような奴が使うな!
435名無しでGO!:2006/01/14(土) 04:16:22 ID:3FzoWPp10
>>433
いつも余るので売ってるが金券ショップも個人も
残り回数が少ないほうがいい感じに買い取ってくれる。

ここにきて悪あがき必死杉だな出品者w
436名無しでGO!:2006/01/14(土) 04:21:20 ID:3FzoWPp10
ちなみに冬の場合は正月過ぎると全般的に安くなって
3連休過ぎると残1,2以外は爆安になる。
それを見越して売れば高値つくぜ。
437名無しでGO!:2006/01/14(土) 07:33:07 ID:uQoUE17G0
終了間近で1回でも4回でも買取値段変わらない金券ショップあったw
438名無しでGO!:2006/01/14(土) 11:47:05 ID:RJ+VSURg0
いまさらの改善案。

・価格12000円
・快速・普通列車のほか、急行列車にも急行券を購入すれば乗れる。
・これにより性感・夕照の特急特例廃止。
・・・性感は「はまなす」で補完できるし、
夕照を通らなくても、帯広方面へは行ける。
・・・これにクギさすなら、いGR・青い・品の・必殺はどうなるの?
・各ムーンライトは急行・全席指定化
でどうでしょう?
439名無しでGO!:2006/01/14(土) 12:27:36 ID:QEUGsIsb0
精神18きっぷは廃止でいいよ。
440名無しでGO!:2006/01/14(土) 13:16:24 ID:Vxbz2EAi0
分売防止のために1枚券化したときには、
こうやって使い差しをネットで売り買いできるようになるとは
想像していなかったんだろうなあ。

もういっそのこと、転売禁止にして、キップに顔写真を
貼付するようにした方がいいんじゃね?
(複数人で使うときは、購入者が一緒にいないと不可)
441名無しでGO!:2006/01/14(土) 13:21:53 ID:m6PAwV3V0
>>440
そうだな。
いっそ1日3000円のみの販売にしたほうがぃぃかも。
442名無しでGO!:2006/01/14(土) 13:22:07 ID:T+Inppw50
443名無しでGO!:2006/01/14(土) 15:15:47 ID:7b4BNfKY0
>>441
5000円までなら買ってもいい
444名無しでGO!:2006/01/14(土) 15:36:20 ID:WCvHZP7uO
5000はないなあ
それだと一日中乗り鉄してないと割安感無いもん
疲労とか考えれば深海にはいるな
445名無しでGO!:2006/01/14(土) 17:23:07 ID:48Q75w200
札幌〜函館〜青森は特急、〜新庄は18きっぷで新庄泊、翌日〜東京は18きっぷの予定で行動していたが雪害で1日目は函館までしか行けなかった。
翌日、特急を利用して秋田まで行ったが予定が遅れていることもあって駅員に予定の遅れが取り戻せるところまで特急に乗せてくれと相談。遅れは特急の区間で発生したのだから便宜を図ってくれてもいいのではないかと思ったが…、
18きっぷを使っているからだめの一点張り。まぁ、遅れが北海道内だからの理由ならまだわかるが。
納得いかないが列車が発車してしまうので乗車、予定を変更した。
この場合でもやっぱ特急などには乗せてくれないのかなぁ。
446名無しでGO!:2006/01/14(土) 17:27:07 ID:48Q75w200
×翌日、特急を利用して秋田まで行ったが
○翌日、18きっぷを利用して秋田まで行ったが
447名無しでGO!:2006/01/14(土) 17:27:47 ID:1QHxOlvO0
転売が限度を超せばそのうちJRが2回とか3回の券を発売してしまうだろう。
1回分を2500円とか2800円にして。それでおしまい。
448名無しでGO!:2006/01/14(土) 17:46:02 ID:YFVFsWCp0
>>445
それなら初日に青森まで行けなかった時点で何らかの補償を求めるべきであり、
翌日に、しかも遅れが取り返せないとわかってから補償を求めるのは筋違いかと。
449名無しでGO!:2006/01/14(土) 17:50:55 ID:ExNAHUXD0
なんで真性18基地外って、チョッと列車が遅れたりウヤになったりすると、
すぐ18きっぷで特急乗せろ!とか新幹線乗せろ!とか、図々しい事ばかり主張するんだろう。
いったい何様のつもりなんだろう。
450名無しでGO!:2006/01/14(土) 17:57:31 ID:YFVFsWCp0
そういったリスクも混みでの値段設定だってことを理解していないんだろうね。
451名無しでGO!:2006/01/14(土) 17:59:46 ID:m6PAwV3V0
説明しないJRが悪いのだが。
452名無しでGO!:2006/01/14(土) 18:04:38 ID:HtwPRz930
列車の中で大声で独り言言う奴と一緒にされていると思うと悲しくなる
453名無しでGO!:2006/01/14(土) 18:12:32 ID:48Q75w200
>>448
函館で翌日対応と言われ、翌日は行けるところまで行ってそちらの駅で聞いてくださいと言われ…。
>>449
俺のことを言っているならちゃんと読め。遅れたのは特急を利用している区間でのこと。
454名無しでGO!:2006/01/14(土) 18:50:37 ID:lfwk81hu0
>>453
遅れを取り戻せる所まで、ちゃんと乗車券特急券買ったのか?
それなら分かる。
でも18切符の振替として切符買わずに乗り続けるつもりならDQN。
455名無しでGO!:2006/01/14(土) 19:25:01 ID:pS8qiX2v0
乗り鉄+駅周辺散策旅行で足に汗かくのを気にしてたら旅行できないですか?
456名無しでGO!:2006/01/14(土) 19:57:19 ID:/krXMjCI0
替えの靴下を持っていくか入手すればおっけぇ
457名無しでGO!:2006/01/14(土) 21:21:08 ID:Rl4UHSv70
素足に雪駄かサンダルにすると足に汗をかきにくいよ。
458名無しでGO!:2006/01/14(土) 21:55:28 ID:KbwTdF1r0
ていうか車内じゃいつも裸足。
459名無しでGO!:2006/01/14(土) 21:58:47 ID:x2acAgNf0
>>445
死ね。雪に埋もれて死んでしまえ。
460名無しでGO!:2006/01/14(土) 22:02:01 ID:YRCw+M/A0
ニュースぐらい見てりゃ、一般人でも雪が降れば電車が遅れる可能性が高いというのは理解できるだろ。
しかも、今年は半端じゃなかったし。
そんな中、18きっぷで東北を行動しようとするほうがアフォだろうに。
耐震偽造マンションの住人と同レベル。
461名無しでGO!:2006/01/14(土) 22:02:38 ID:x5ArrQby0
>>449
払い戻しは出来ないけど、振り替えはできるんじゃないの??
462名無しでGO!:2006/01/14(土) 22:06:00 ID:YRCw+M/A0
>>461
18きっぷは改札印を押した時点で契約が成立するから振り替えの必要などない。
普通乗車券は目的地まで運んだ時点で契約成立だから場合によっては振り替える。
18きっぷは「どこそこまで運送する」と言った効力はないんだよ。
463名無しでGO!:2006/01/14(土) 22:22:43 ID:OlJlAQLU0
特急のるとか、文句言う18キッパーは市ね

俺は関東→九州18でいつも往復するが
遅れても仕方ないと割り切っている
駅に居させてもらうがな
464名無しでGO!:2006/01/14(土) 22:40:17 ID:i3xczsuQ0
>>463
お客さん、終電終わりましたんで、一旦駅の外へ出てもらえますかね? ガラガラ、ドッシャ〜ン!
465名無しでGO!:2006/01/14(土) 22:44:06 ID:OlJlAQLU0
シャッターの前に陣取るといってそのままいるよ。
真冬の駅前で10分もいれば入れてくれる。

腹括っているからね。

小さな駅の話だけど
466名無しでGO!:2006/01/14(土) 23:27:06 ID:i3xczsuQ0
>>465はキモヲタ横見
467名無しでGO!:2006/01/15(日) 00:36:36 ID:+9f6iNWLO
大丈夫、公共マナー守れない人間は凍死しても誰も悲しまないから、そのまま
シャッターの前で死んでね。
でも死体の片付けが面倒だな。
お前は死んでからも迷惑かけるのか?そんなやつは死んでしまえwwwww
468名無しでGO!:2006/01/15(日) 01:04:42 ID:l5nLL/iH0
18キップで長距離移動する際に遅延情報とかの情報収集は基本だろうと。
レシーバーで業務無線をワッチするくらいの準備は当然。
469名無しでGO!:2006/01/15(日) 02:29:59 ID:+qsOvhFf0
>>468
無線まで聞くのは、やりすぎだろwwwwwwwwwww
470名無しでGO!:2006/01/15(日) 02:33:50 ID:k8l/DG9Y0
とにかくウヤの情報は早めにはっきりとして欲しい
曖昧だと困るんだよ
471名無しでGO!:2006/01/15(日) 04:34:13 ID:/KP8dI230
曖昧だったらない方向に寄せれば安全かと
472名無しでGO!:2006/01/15(日) 09:26:34 ID:LuYkppQL0
湘南新宿ラインのグリーン車は18きっぷシーズンの時期に限って
満席の場合が多いのかな?18きっぱーの乗車が多いと思う。
473名無しでGO!:2006/01/15(日) 10:20:52 ID:XJKKyjXg0
>>472
普段と変わりませんが、ナニか?チョンの関西人の方ですか?
474名無しでGO!:2006/01/15(日) 10:26:31 ID:LuYkppQL0
大垣(米原)-豊橋(浜松)までずっと座る人多いの?
大阪ではほとんど席を離れるが
この時期に限って名古屋では席を離れる人少ない。
475名無しでGO!:2006/01/15(日) 10:59:31 ID:1flTMSFy0
>>472
本数も多いからあまり気にならないはず
476名無しでGO!:2006/01/15(日) 11:03:44 ID:0BoLs6jm0
>474
昨日乗った。
関東人だから分からんが名古屋の先で降りる人が多かった
477名無しでGO!:2006/01/15(日) 11:40:45 ID:H5zjL8fm0
特例区間を「またぐ」の解釈について。
新得から南千歳まで特急にて直で行った場合、新夕張からの運賃でなくて
新得からの「乗 + 特」が必要になります?
478名無しでGO!:2006/01/15(日) 12:10:59 ID:1nlgurha0
>>477
当たり前です。

こんなのは基礎中の基礎なわけだが。
479名無しでGO!:2006/01/15(日) 13:45:50 ID:N55wGcAK0
1回分あまったんで使ってきた。
新宿→八丁堀片道。

かなり贅沢な使い方だと思うけどまぁいいか。
480名無しでGO!:2006/01/15(日) 15:34:08 ID:GcRhXa9HO
>>473
大阪人ならまだしも関西人をチョソなんかと一緒にすんなウ"ォケ
死ねばいいのに
481名無しでGO!:2006/01/15(日) 15:43:31 ID:GN5Yr3ZY0
素朴な疑問
大阪人と関西人と朝鮮人、ナニが違うん?
482名無しでGO!:2006/01/15(日) 15:43:57 ID:fHXcnXQn0
>> 新宿→八丁堀片道


八丁堀=広島県
483名無しでGO!:2006/01/15(日) 15:45:52 ID:g1FiOTbC0
>>481
同じ。
484名無しでGO!:2006/01/15(日) 15:57:09 ID:Vb8SsDwy0
>>481
全く同じ。
485名無しでGO!:2006/01/15(日) 16:19:08 ID:lqORguxa0
>>481
とてつもなく同じ。
486名無しでGO!:2006/01/15(日) 17:19:43 ID:LuYkppQL0
>>473
差別的な言葉書くんじゃねえぞウ"ォケ
487名無しでGO!:2006/01/15(日) 17:34:57 ID:d24dwMS80
>>473
史ね
488名無しさん@そうだドライブに行こう:2006/01/15(日) 17:46:01 ID:Kuld9t4+0
473程度の発言なんてハングル板じゃ普通だけど?
489名無しでGO!:2006/01/15(日) 18:03:35 ID:OjhHyvJ/0
>487
(  ̄ー ̄)オマエモナー
490名無しでGO!:2006/01/15(日) 18:06:14 ID:CaTyryFb0
>>488
だったら、ハングル板逝け
491名無しでGO!:2006/01/15(日) 18:24:56 ID:GcRhXa9HO
ハン板住人ですが何か
地鎮祭でもするか?
492名無しでGO!:2006/01/15(日) 18:25:18 ID:EJ7pLDgT0
1回分って金券ショップでいくらくらいで売れる?
493名無しでGO!:2006/01/15(日) 18:26:39 ID:N55wGcAK0
今からか?
せいぜい500円じゃね?
494名無しでGO!:2006/01/15(日) 20:01:35 ID:lIpYu3dr0
某売買掲示板で売れたものの…
待っても待っても振り込みが確認できず、逃げられたorz
495名無しでGO!:2006/01/15(日) 20:45:39 ID:N55wGcAK0
住所とかわかってるなら、内容証明郵便おくればいいぢゃん。
訴えますよ?って脅せばたいていアクションするだろ。
496名無しでGO!:2006/01/15(日) 20:50:16 ID:i7M5Ww6f0
>>494
先にきっぷ送っちゃったのか?
497名無しでGO!:2006/01/15(日) 21:13:47 ID:XCqZJbCM0
>>494
売買するなら、まずこのスレの住人に告知するのが先だろw

取引相手がいるかどうかは微妙だろうけど、
信用度は下手な取引掲示板よりよっぽど高いぞ。
498名無しでGO!:2006/01/15(日) 21:21:52 ID:OjhHyvJ/0
495
内容証明も700円くらいだったかな。。。
安くはない、1行26文字とかの制限もある。

素人が書けば、相手が上手なら放置されるよ。

>497
このスレの住人に買い叩かれる悪寒w
499名無しでGO!:2006/01/15(日) 21:39:56 ID:MI4MfbRm0
ごめん、概出ネタだろうけど、18切符がばら売りから今の売り方になったの
いつか、教えてください。
500名無しでGO!:2006/01/15(日) 21:58:37 ID:kCbqwPkq0
>460、463
青春18きっぷでの新幹線・特急振り替えは一切認めるべきではない。18きっぷは
「普通乗車券」ではない。
その点JR海は偉い。熱海ー小田原間在来線が根府川強風で運転見合わせでも、
同区間の運賃・特急料金を払わない限り新幹線に乗せない。それで当然なのだ。
18キッパーといえども充分な予備の旅費を持ってでかけるべき。そんな金ない
というヤツはそもそも18きっぷなんか使う資格ナシ。家で引きこもってろ。
501名無しでGO!:2006/01/15(日) 22:06:38 ID:OjhHyvJ/0
>500
>18キッパーといえども充分な予備の旅費を持ってでかけるべき。

お前に言われる筋合いはない
俺は客市する覚悟で出てる
502名無しでGO!:2006/01/15(日) 22:40:45 ID:phcYfAvi0
>>492
おいらに売ってください。1500円まで出します。
来週、1日休みがあるので、日帰りで交通博物館でもいこうと思います。
503名無しでGO!:2006/01/15(日) 23:08:33 ID:aZb01fYS0
>>500がいいこと言った!感動した!
504名無しでGO!:2006/01/15(日) 23:11:54 ID:MiVemx590
18きっぷ同心心得の条

死して屍拾う者なし!
505名無しでGO!:2006/01/15(日) 23:27:20 ID:i8c8qqIL0
>>500
そそ。
温情のつもりなのか例外を作ってしまうJR職員がいるのも問題。
例外を例外だと認識せずに、前例としてあるんだから自分も認めろみたいに
調子に乗る馬鹿が湧いてくるからな。
いっそのこと何があっても情けをかけるべきではない。
506名無しでGO!:2006/01/15(日) 23:48:55 ID:aZb01fYS0
いっそのこと、青函・石勝特例も廃止するべき。
特急列車しか走っていない区間を、普通列車専用乗車券で旅しようとするほうが間違い。
507名無しでGO!:2006/01/16(月) 00:00:31 ID:eVcVG4b0O
>>501
他の掲示板でも暴れてるでしょw
508名無しでGO!:2006/01/16(月) 00:07:27 ID:v8Y7L44+0
>>506
青函特例は、新函館まで新幹線が延伸した時点で終わり。
18きっぷが廃止されているほうが先かもしれんが。
509名無しでGO!:2006/01/16(月) 00:20:41 ID:knwBcEpf0
昨日、東京7:24発183系普通をスタートに大阪まで乗り継いだが、途中で18きっぷをなくしてしまった。
最終回だったから別にいいが、大阪で改札を飛び越えた。
なお、検札は一度もなかった。
510名無しでGO!:2006/01/16(月) 00:28:06 ID:tNkCd3m/0
>509
GJ!
511名無しでGO!:2006/01/16(月) 00:38:42 ID:bYs6uoRrO
たまにこのスレ見るけど、いっつも同じことでギャーギャー言い合ってて


楽しそう
512名無しでGO!:2006/01/16(月) 00:59:45 ID:Tg8ppC8D0
>>509駅員さんに怒られるゾ
513名無しでGO!:2006/01/16(月) 01:11:52 ID:/O30FigV0
ネタだから
514名無しでGO!:2006/01/16(月) 06:46:05 ID:DpbGn6LWO
>>511
煽り煽られ、人生の縮図なり。
515ゆうこ(フ)りん:2006/01/16(月) 08:56:04 ID:wcZVTNHn0
>>509
○ 185系
× 183系
516名無しでGO!:2006/01/16(月) 09:08:22 ID:hrG27M8O0
>>509
おまいはオレか!

大阪からながらで東京にもどったら最後の18きっぷを落とした。
検札はあったけどな。
517名無しでGO!:2006/01/16(月) 12:02:11 ID:otHZKYo00
>>499
10年ほど前。
518名無しでGO!:2006/01/16(月) 16:36:11 ID:/j+njgWZ0
>>517 サンクス
519名無しでGO!:2006/01/16(月) 18:35:00 ID:2mwWAGUb0
3回分を3500円で手に入れた。
どこへ行こうか・・・。
520名無しでGO!:2006/01/16(月) 18:40:58 ID:aW8nKF2n0
18きっぷ廃止して北東パス値段上げて充当させるのでは?
例えば13000円で自由席料金払えば新幹線の青森県側の最後の停車駅から北海道側の最初の停車駅まで乗せるとか
521名無しでGO!:2006/01/16(月) 18:43:13 ID:wsEaAe/K0
実は私パソコン持ってなくて仕方なく265さんのパソコンを使っています。
自分のを持ってたらもちろん265さんのは使わずに自分のを使います。
皆さんそれは信じてください。僕を信じてください。
僕は決して265さんと同じ人ではありません。
それに265さんは公立の高校で僕は私立の福岡第一高校に進学します。
そして先輩には巨人の前田投手、演歌歌手の氷川きよしさんがいます。
そして265さんはもちろんですが僕は荒らしでは断固としてありません。
逆に荒らしじゃない人に荒らしと言う人こそ荒らしだと思います。
522名無しでGO!:2006/01/16(月) 19:06:29 ID:bsD9bpKG0
逆に荒らしじゃない人に荒らしと言う人こそ荒らしだと思いますと言う人こそ荒らしだと思います。
523名無しでGO!:2006/01/16(月) 19:21:30 ID:0gs0rFEv0
ヤバイよ。残り4回分どないしょう
524名無しでGO!:2006/01/16(月) 19:44:40 ID:I/wSp9i10
残4はヤヴァイな、集団で使う用途がないとかなりアウト
俺は残2だが。2000円にも満たない近距離移動で2回使ってやっとこの状態だ…
525名無しでGO!:2006/01/16(月) 19:47:30 ID:pvvYJ2vSO
ご利用は計画的に
526名無しでGO!:2006/01/16(月) 19:50:26 ID:uTLYpK1h0
>>522
おまいの文章が分かりにくいから、おまいが荒らしという事でいいな。
527名無しでGO!:2006/01/16(月) 20:09:23 ID:0gs0rFEv0
使わない場合ヤフオクで売るつもりだったが値崩れしすぎ2足三文なのでやめてしまった
いままで無駄にしたのは・・・@1回分未使用。A1回分余ってドライブ中に只見駅に
寄り押印して20分余り停車中の気動車の中で過ごした
528名無しでGO!:2006/01/16(月) 20:18:16 ID:pn2A9q/Z0
本日なんとか使い切りますた(今期10日分使用)。

でも今シーズン最悪ですたな。
北方向軒並み大雪で運休。羽越線脱線バス代行。
特に先週末、新潟方面に逝ったんだが金曜のML信州81〜直江津に抜けるまで
は何とか桶(漏れが直江津に着いたと同時に黒姫−新井ブロックorz)。
上越、信越、大糸3線が同時ブロック(磐西、只見、飯山ももちダメ)で文字通り
新潟は陸の孤島と化したのですた。
(もともと帰りは新幹線で戻るつもりだったので帰路問題なく無事帰れますたが)
529名無しでGO!:2006/01/16(月) 20:30:24 ID:ssZQuk/L0
なあ。新夕張〜新得とか、木古内〜蟹田って、普通列車の運行が無いから、
特急の乗車が認められるんだよな?

だったら、八戸〜盛岡も、普通列車が無い(IGRと青い森はJRじゃないもんな)から、
八戸〜盛岡も特例で新幹線に載れるようにするべきだ。
530名無しでGO!:2006/01/16(月) 20:57:37 ID:hIml2Png0
>>529
乗車券と特急券を買えば18切符でも乗れるぞ。
531名無しでGO!:2006/01/16(月) 20:58:15 ID:Hyw54V/qO
>>529
自分のレスの中に答えが書いてあるじゃん。
安く列車に乗らせて貰ってるくせに文句言うのは感心できんな
532名無しでGO!:2006/01/16(月) 21:37:50 ID:mR3my+qBO
余った切符いりますか?
533名無しでGO!:2006/01/16(月) 21:39:37 ID:GNg4JEJv0
>>529
八戸〜盛岡間、追加運賃・料金無しで18きっぷで行けるだろ?

だから文句言うな。
534名無しでGO!:2006/01/16(月) 21:41:13 ID:mR3my+qBO
新宿西口におります
券あげます
535名無しでGO!:2006/01/16(月) 22:03:26 ID:mR3my+qBO
プータロさんにあげました
536(´-`)ノKATOいいよね ◆pNgvIl1rJY :2006/01/16(月) 22:04:58 ID:edXLdmiZO
出雲乗りたいけどどうするの?
537名無しでGO!:2006/01/16(月) 22:09:52 ID:2xbqUFuv0
屋根にでも乗れよw
538名無しでGO!:2006/01/16(月) 22:19:51 ID:aW8nKF2n0
いや18きっぷでは無理だろ
539名無しでGO!:2006/01/16(月) 22:41:31 ID:ISXsO+Ma0
八戸-盛岡は第3セクターのため、青春18きっぷ
では乗れません。北海道&東日本パスなら乗れます。
540名無しでGO!:2006/01/16(月) 22:48:05 ID:IzyCV3l20
>>539
>>533は「JR」の追加運賃・料金無しでと言いたいんじゃないか?
541名無しでGO!:2006/01/16(月) 22:56:16 ID:DtkTl5Bl0
奥羽本線経由すれば行けるじゃん
542名無しでGO!:2006/01/16(月) 23:13:18 ID:39xwGrxuO
春にでも秋田県湯沢市から山口県下関市に行ってみようかと計画しておるのですが、最長移動距離なんてどれくらい経験ありますか?あと、日本海側から南下するのと東京経由で向かうのとでは時期的にどちらが楽しめますでしょうか
543名無しでGO!:2006/01/16(月) 23:29:02 ID:gGD02VaF0
東京から北東で北見と18で長崎
544名無しでGO!:2006/01/16(月) 23:32:21 ID:gGD02VaF0
ありえるパターンとしては湯沢→新庄→仙台→東京→ながら→下関か湯沢→秋田→村上→新潟→えちご→東京→下関か。
えちごの運休には気をつけたほうがいいかも
545533:2006/01/16(月) 23:35:08 ID:quaXyqmg0
>>541
正解
546名無しでGO!:2006/01/17(火) 00:03:38 ID:WNRVJs3F0
残り3で明日から山口逝って来る。
ただし大阪からフェリー。
547名無しでGO!:2006/01/17(火) 00:08:53 ID:4ZIx9bc40
今ながらの中で一杯やってまつ。このまま隣りの席空いてるといいな〜。w
548名無しでGO!:2006/01/17(火) 00:15:05 ID:CO7coAHU0
>>545
それを言ちゃうと、新夕張〜新得の特例も認められなくならない?
549名無しでGO!:2006/01/17(火) 01:58:16 ID:Yf6mZBj30
九州の長崎駅を朝一番の鳥栖行きで出発すればながらに乗り継げる。
途中の新山口駅で21分間の停車中に駅前のスーパーで食料を調達。

やってみる価値あり?
550名無しでGO!:2006/01/17(火) 03:50:10 ID:B2IOCY220
>>548
世間はきみらのことを18ヲタと呼んでまともな人と区別している。
551名無しでGO!:2006/01/17(火) 04:20:38 ID:0zOPgkwc0
もうすぐ終わるねぇ
552名無しでGO!:2006/01/17(火) 06:42:27 ID:h9w2RjOC0
いっそのこと、青函・石勝特例も廃止するべき。
特急列車しか走っていない区間を、普通列車専用乗車券で旅しようとするほうが間違い。
553名無しでGO!:2006/01/17(火) 07:06:02 ID:oV8G/Vip0
>>549 あ、いつもそのスーパーで買い物します。えーこーぷ
554名無しでGO!:2006/01/17(火) 07:20:52 ID:exbe7cn1O
>>544
ありがとう
行き方をメモしときます。

ながらにまた乗ってみたいです。
あの雰囲気は特別な感じがします。
555名無しでGO!:2006/01/17(火) 08:06:07 ID:s3pLIiFU0
>>552
特急しか走っていないほうが問題だ。
そういえば、博多南線や越後湯沢〜ガーラ湯沢は特急しか走っていないのに
普通乗車券のみや18きっぷで乗れないのは何故だ。
556名無しでGO!:2006/01/17(火) 08:08:55 ID:h9w2RjOC0
>>555
オマエ真性馬鹿だろ。
557名無しでGO!:2006/01/17(火) 08:30:50 ID:rY3F0aKf0
>>555
なぜ特急しか走っていないのかを考えろ
558名無しでGO!:2006/01/17(火) 08:44:46 ID:/rD0RKyl0
でもさ、特急って特別急行の略だろ。
特別ではない普通の急行って...
スレ違いsage
559名無しでGO!:2006/01/17(火) 09:03:10 ID:/y+m858i0
>>558 言ってることがサッパリ意味わかんねー。頭大丈夫か?

特別急行券も普通急行券も全て急行券なんだが。
560名無しでGO!:2006/01/17(火) 09:51:01 ID:QCyS3tT/0
名古屋の金券屋で2日分を\3000でGET。もう叩き売りですなw
561560:2006/01/17(火) 10:00:53 ID:QCyS3tT/0
買ったのは昨日で場所は名駅新幹線口側にある異様に細くて
寂れたビルの1Fにある金券屋ね。サラリーマンホテルの隣。
562名無しでGO!:2006/01/17(火) 10:22:32 ID:SuM0gRGI0
春のムーンライトが発表されてるね。
ML九州、ML松山・高知
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/pdf/060113a_okayama.pdf
ゲレンデ蔵王
http://www.jreast.co.jp/press/2005_2/20060103.pdf
563R4マン:2006/01/17(火) 10:24:56 ID:rHC3ddFL0
長門市で9時1分発の益田行きに乗る前にホームでタバコすってマターリしてたら、
何の発車アナウンスもなく発車。おかげでそれ以降の山陰線周りの計画がすべてパーに。
あきらめて美祢線で厚狭に向かっています。
もう新幹線で帰っちゃおうかな・・・(;´Д`)
564名無しでGO!:2006/01/17(火) 10:26:21 ID:DNHHxGTe0
凍死したひといる?
565名無しでGO!:2006/01/17(火) 10:47:15 ID:ZOK00IEX0
IGRは18切符では乗車できないが、黙っていれば乗車可能。
566547:2006/01/17(火) 10:59:32 ID:MBM71+QI0
大阪から紀州路快速に乗りますた。大阪駅わけわからん。
567R4マン:2006/01/17(火) 11:00:40 ID:aks9XIuu0
スマソ誤爆った
568名無しでGO!:2006/01/17(火) 11:12:32 ID:DePz95dN0
オレオレも
天王寺で加茂発から阪和線への乗り換えに失敗
569名無しでGO!:2006/01/17(火) 11:15:06 ID:qNzg3/hr0
>565
GJ
570名無しでGO!:2006/01/17(火) 16:18:06 ID:B2IOCY220

       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | 岩手県警に通報シマスタ!
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д` )    < IGRに通報しますた
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \____________
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )< JR東日本盛岡支社に通報シマスタ
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃    ( ´Д` ) < マスコミに通報しますた!
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    (ぃ9  )  \_______
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧つ
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \     (゚д゚) とにかくツウホウシマスタ!
 / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /⌒>  )    ゚(  )− 
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ (_)  \_つ     / >
571名無しでGO!:2006/01/17(火) 16:28:51 ID:aOYKE5lA0
18きっぷの貴公子
ttp://blog.goo.ne.jp/yutarinorou/d/20051210
572名無しでGO!:2006/01/17(火) 17:17:05 ID:DFHGrWwe0
>570

ばかじゃねww
573名無しでGO!:2006/01/17(火) 18:21:39 ID:yflPkTE20
>>562
結局、山陽は廃止か・・・
臨時ながらはまた例年通りだな。
574名無しでGO!:2006/01/17(火) 18:51:15 ID:6A33UuRv0
575名無しでGO!:2006/01/17(火) 19:08:09 ID:PYf3cXcA0
信州はまだかー?
576名無しでGO!:2006/01/17(火) 19:32:03 ID:Q8nt6YUa0
>>575
時刻表以外での予定発表って過去あったっけ?>信州
577名無しでGO!:2006/01/17(火) 20:45:28 ID:F9QfopLb0
>>562
西の「ムーンライト」のところに
「普通乗車券(青春18きっぷを含む)に座席指定料金510円プラスでご利用できます。」
ってあるから、平成18年度も18きっぷの継続発売、決定だな。
オフシーズンになると、18廃止厨がわいてくるから、書いといた。
578名無しでGO!:2006/01/17(火) 20:48:35 ID:exbe7cn1O
pdfは見れないんです…
ムーンライト九州の予定を教えて…
579名無しでGO!:2006/01/17(火) 20:48:51 ID:8W9KDGFh0
これでまたコジキ乗車が出来る
━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!
580名無しでGO!:2006/01/17(火) 21:01:03 ID:Q8nt6YUa0
運転日(発駅基準)
ML九州
博多→新大阪 3/27〜4/6
新大阪→博多 3/26〜4/5
ML高知
高知→京都 3/23、3/26〜4/4
京都→高知 3/26〜4/5
ML松山
松山→京都 3/27〜4/4
京都→松山 3/26〜4/3
581名無しでGO!:2006/01/17(火) 21:04:11 ID:exbe7cn1O
>>580
ありがとうm(__)m
582名無しでGO!:2006/01/17(火) 22:02:06 ID:PgKVLNWu0
信州は後ろの番号が変わってからはほとんど発表無いね
上りくらいじゃないかな
583名無しでGO!:2006/01/17(火) 22:29:42 ID:B2IOCY220
>>565
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | 岩手県警に通報シマスタ!
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д` )    < IGRに通報しますた
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \____________
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )< JR東日本盛岡支社に通報シマスタ
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃    ( ´Д` ) < マスコミに通報しますた!
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    (ぃ9  )  \_______
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧つ
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \     (゚д゚) とにかくツウホウシマスタ!
 / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /⌒>  )    ゚(  )− 
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ (_)  \_つ     / >
584名無しでGO!:2006/01/17(火) 22:38:59 ID:J4bZo8jR0
>580
ML九州は3.26から運転か。日曜の晩からか。変な時から運転するな。
3.17金曜の晩から運転する(下り)と期待し、3.18〜21の飛び石連休
にML九州利用で長崎まで往復し四海楼でちゃんぽん食うつもりだったのに。
計画練り直しだ。
585名無しでGO!:2006/01/17(火) 22:47:00 ID:8W9KDGFh0
>583

ばかじゃねww
586名無しでGO!:2006/01/17(火) 23:59:21 ID:5nTvF8UV0
岡山駅改良工事のドサクサに紛れて、八重垣と山陽を目にしてねーな
587名無しでGO!:2006/01/18(水) 01:18:01 ID:cstLaGYl0
今の時期でも「4回分を9000円」とかで売ろうとしてる香具師って
何を考えているんだろうか。
588名無しでGO!:2006/01/18(水) 01:29:36 ID:a0JvUEeC0
>>587
「20日に4人で使う香具師がいる」と甘い夢見てんだろうねきっと。
589名無しでGO!:2006/01/18(水) 02:00:50 ID:H63XZWMG0
甘〜い!
590名無しでGO!:2006/01/18(水) 02:30:53 ID:2d1WRkGQ0
自動再出品で回転してるだけなんじゃねーの?
さすがに>>588みたいなこと本気で考えてるヴァカはいねーべww
591名無しでGO!:2006/01/18(水) 15:46:03 ID:Lm/FMeC40
宮島に競艇行ってくる
592名無しでGO!:2006/01/18(水) 18:43:33 ID:OS1pf32C0
>>588
意外といるかもよ?
巷の大学生はセンター前日で全講義休講だし。
593名無しでGO!:2006/01/18(水) 18:44:27 ID:8X5F1tVz0
594名無しでGO!:2006/01/18(水) 19:58:16 ID:TqmeUrdp0
大学生は今後期試験の最中だからそんな余裕はないだろ
595名無しでGO!:2006/01/18(水) 20:12:14 ID:FtLwbCa80
596名無しでGO!:2006/01/19(木) 01:35:27 ID:C3ZMAlVt0
>>594
センター試験を受験する大学生の漏れが20日は18きっぷで旅立ちますよ。
597名無しでGO!:2006/01/19(木) 01:54:07 ID:Mv6sk+eb0
>596

あの世へか。。。
598名無しでGO!:2006/01/19(木) 09:51:40 ID:ORYZBjRz0
>>587
単なる馬鹿なだけ
自分が使う立場に立って考えれば判りそうな事
そんなことも気付かない奴は何の商売やっても失敗する
599名無しでGO!:2006/01/19(木) 20:23:47 ID:e6Moy9DX0
1月 20日 0時 47分に3回分3,000 円で落札して
どうするつもりなんだろう?

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e51876632
600名無しでGO!:2006/01/19(木) 21:09:50 ID:DxnrEG7B0
>>599
3人で日帰り旅行
601名無しでGO!:2006/01/19(木) 21:11:31 ID:5Is240QP0
いよいよ明日で終わりだね。
602名無しでGO!:2006/01/19(木) 21:14:01 ID:o3vgt8gt0
だけど、手渡とかの方法書いてないし
発送じゃないの?
新潟で手渡ってもの…

自己取引じゃないの?
表かだし…
603名無しでGO!:2006/01/19(木) 21:21:25 ID:UhKtLqbz0
>>599
保管
22日ごろ物が届いてorz

どちらか。
604名無しでGO!:2006/01/19(木) 22:02:48 ID:bO/1lj4t0

18きっぷ1回分が手に入ったんで、今夜のMLながらで東京見物に行ってきます。
隣人がいないことと、DQNの巣窟にならないことを願いつつ出発の準備中。
605名無しでGO!:2006/01/19(木) 22:12:55 ID:w5nlnr20O
羽越線が復活しました
606名無しでGO!:2006/01/19(木) 23:33:22 ID:y32TwfEe0
>>604 すると到着は、平日の朝か......。
築地の場外もあいてるし、イイネぇ。
607名無しでGO!:2006/01/19(木) 23:35:51 ID:K1xjqfh/0
さて、アンケートを書くとするか
608名無しでGO!:2006/01/20(金) 01:56:27 ID:ywhDetD30
2/20になったら赤18、また買いに行くぞぅ!
あともう1ヶ月じゃん。
609名無しでGO!:2006/01/20(金) 04:21:41 ID:xXhLdkTu0
評価: 非常に悪い出品者です。 評価者:auction_master
■□■青春18きっぷ 残り3回分■□■ (終了日時:2006年 1月 20日 0時 47分)
コメント : (自動メッセージ)この出品者は、出品者の都合によりキャンセルし、落札者(dshfm904)を削除しました。 (評価日時 :2006年 1月 20日 3時 31分)

http://rating4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=okatakaleaderjp
610名無しでGO!:2006/01/20(金) 06:11:29 ID:8x/PKWU80
18きっぷ最終日にMLえちご乗車終了
611名無しでGO!:2006/01/20(金) 07:02:52 ID:7hHpo6pF0
今日で終わりだね
612名無しでGO!:2006/01/20(金) 07:09:24 ID:hnz9fmkaO
あと1枚残ってるけど今日普通に仕事だわ‥
613名無しでGO!:2006/01/20(金) 08:25:01 ID:/E0ouBdo0
つ[会社の往復]
614名無しでGO!:2006/01/20(金) 08:46:03 ID:ZZm8RD/N0
そこまでしてたかがコーヒー一杯分程度の代金を回収したいかね?
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n30388277
615名無しでGO!:2006/01/20(金) 08:50:23 ID:35uBVvLX0
>>604
俺も今日ながらで東京に帰ってきたとこだヨ。
そういえば検札来なかったなぁ。それを知ってなのか名古屋付近でなんちゃってホームライナ化 してたよ〜な希ガス w
616名無しでGO!:2006/01/20(金) 20:48:22 ID:/KHQwSkm0
きょうの昼前、とある金券ショップにて
最終日にもかかわらず、店頭には潤沢な在庫(束になっていた)
値段は1回残し2,700円、同2回5,400円と強気な価格。
正規(普通運賃)で行くよりオトクな駅を示して売っていた。
果たして閉店までに捌けるのか・・・
617名無しでGO!:2006/01/20(金) 20:55:03 ID:40p8G8VK0
店の在庫ではなくて委託販売かもね。
618名無しでGO!:2006/01/20(金) 22:04:14 ID:hW0EPHU30
次回はいつですか
619名無しでGO!:2006/01/20(金) 22:08:26 ID:0cp9j1iz0
ねぇ冬眠(3/10まで)
620名無しでGO!:2006/01/20(金) 22:19:42 ID:CoW0t95K0
今度は18きっぷで奥利根乗れるぞ!
4月3・4日に運転。
621名無しでGO!:2006/01/21(土) 00:00:29 ID:T45kJoBs0
さて、今有効期限終了。
622名無しでGO!:2006/01/21(土) 00:00:59 ID:8x/PKWU80
まだ効力を残してるヤツもいるはず
623名無しでGO!:2006/01/21(土) 01:23:34 ID:x2ZJF8/00
>>622
ゲレンデ蔵王に乗ってる香具師はまだ効力残ってるな。
624名無しでGO!:2006/01/21(土) 01:50:13 ID:ACBjeQ5A0
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h32259840
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b64126085

ざんねーん!
もはや、尻拭く紙にもなりませんから〜!!w



・・・こうして今シーズンも、欲深い香具師らがごみ屑を後生大事に抱え込んだとさwww
625名無しでGO!:2006/01/21(土) 01:55:57 ID:x2ZJF8/00
広島から瀬戸内マリンビュー経由で東京に向かう中、
岡山→相生、浜松→静岡を新幹線ワープして、
その日のうちに着く様に計画を立てたんだけど、
相生で新幹線を降りて、姫路から新快速に乗ろうと待ってたら、
御着駅そばの踏み切りで新聞輸送トラックから新聞が落っこちて、
回収作業のため、姫路で30分以上運転を見合わせ、
結局、岡山→相生に加え、浜松→小田原を新幹線ワープして、余計な出費をしてしまったorz

新聞輸送トラックから新聞が落っこちるなんて、
悔やんでも悔やみきれないorz
こんなとこの新聞なんか取るもんか。どこの新聞だか知らないけどorz
626名無しでGO!:2006/01/21(土) 02:56:57 ID:P2WmznUT0
page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h32259840の方は
Kaeruくん(リモートマルス)で発行された券だな

>>616
ダメな店だな
627名無しでGO!:2006/01/21(土) 10:59:39 ID:Vm+eTt4+0
>>616
昨日の昼2時頃、○阪駅金券屋街で
4回残り7000円、3回残り5000円という超強気な店発見。
もう無理だろ?

628名無しでGO!:2006/01/21(土) 13:16:38 ID:3ekNBrNV0
>>624
>・・・こうして今シーズンも、欲深い香具師らがごみ屑を後生大事に抱え込んだとさwww
それが18きっぷを5回を1枚制(「ばらせなく」)にしたJRの狙いなんだから。

1回分1枚なら5回分もいらない香具師は必要回数分だけ金券ショップなどで調達
5回分を駅で買っても残りを売りやすい。
629名無しでGO!:2006/01/21(土) 14:57:28 ID:+J4MhDJw0
>>625
広島−東京は素直に夜行バス使ったほうがいいぜ
有効なワープ区間も無いぜ
時間の無駄だぜ
630名無しでGO!:2006/01/21(土) 16:14:51 ID:Vm+eTt4+0
631名無しでGO!:2006/01/21(土) 16:44:34 ID:XCH1FDTU0
JR東のバカ課長が金券ショップで安くばら売りさせていたのに「立腹」してJR
各社に「ばら売り廃止」をふれ回ったのが大間違いのこんこんちき。それにホイ
ホイ乗ったのがJR西が一番手。
「ばら売りをもう一度復活しろ」その方が乗客に便利で利用者も増える。残日数の
少ないのを金券屋で安売りしているのを探し回る手間も省ける。
回数券だって券売機で買うと「ばら」で出てくるじゃないか!ぼったクリばかり
考えると罰があたって福知山線大事故や「がらがらの”いなほ”」が突風に
吹き飛ばされたりする。周遊券も国鉄時代の方が良かった。
632名無しでGO!:2006/01/21(土) 16:55:20 ID:5dK3noZ70
>>625
岡山−相生よりも岡山−姫路をワープするほうが一般的だと思うが・・・
633名無しでGO!:2006/01/21(土) 18:02:44 ID:QYrIUcxU0
>>616,>>627
そういうときは翌日朝イチで
「あのきっぷ売れたの?」て聞くんだよ
「勿論!」て答えやがったら
「そうか残ってたらいま買っていこうかと思って来たんだけど残念」
て何もわからないトーシロ装って大きな声で喋りながら店員の顔色をチラリと覗き見するのが

 カ・イ・カ・ン

バイト店員でなくて店長ぽい人にアタックかけるのがポイント
634名無しでGO!:2006/01/21(土) 18:13:57 ID:yS0SWhvo0
>>604
>>615
女車掌が検札してたよ
前の方は豊橋過ぎまでかかったから2回も回る余裕はなかっただろうね
漏れは前日下関で指定券購入したが喫煙しかないとのことだった
最初は喫煙の決められた席に行ったもののやはり寝るのにしんどかったので、禁煙の空いてる席みつけて移動したよ
浜松で誰か来たら変わるつもりだったけど、来ないからそのまま寝て
以降品川までは途中どこかの駅で発車メロディが聞こえて「ああ、束に戻ってきた…」の記憶しかない
635名無しでGO!:2006/01/21(土) 19:47:51 ID:8eynm1lg0
>632
ケチろうとしたんじゃないか?
俺もやろうとしたけど乗り継ぎを考えて姫路までにした。
636名無しでGO!:2006/01/21(土) 20:05:43 ID:1TEUxQ8F0
>>635
つ 特定特急料金
637名無しでGO!:2006/01/21(土) 21:08:43 ID:NAAWFUOr0
これからしばらくはマターリと3月の計画でもしよう。
638スーパーキセルンルン:2006/01/21(土) 21:34:05 ID:hnnUFOam0
「スーパーキセルンルン」って知ってる?
639名無しでGO!:2006/01/21(土) 22:01:50 ID:XkHVwa9n0
知ってる
640名無しでGO!:2006/01/21(土) 22:12:27 ID:PTucLRhv0
>>628
でも結果的には同じなので更なる対策を考えてくる可能性はあるかも。

>>636
もう1000円強突っ込めれば行動範囲は大きく変わるんだが。
641名無しでGO!:2006/01/21(土) 22:36:21 ID:zwvX1M390
今冬広島に行ったんだが、
着くのがちょっと遅れて14時回って広島に着いた(個人の都合)
用事やら観光やらいろいろやってたらなんと広島17時30分頃のその日に家に着ける最終を逃してしまったのが
俺の今冬18の反省点。
おかげで広島−福山と岡山−姫路を新幹線ワープする羽目になっちまったなぁ。

そんなのも18の醍醐味だよね。  ・・・高くつくけど。
642名無しでGO!:2006/01/21(土) 22:47:54 ID:qFIK25E6O
漏れがここで1日分余ってるから大阪から行けるイイところない?と聞いたら
誰かさんから大阪―米原―名古屋―塩尻―岡谷―豊橋―名古屋―米原―大阪ってレスがきた
実行したが氏ねる
レスした犯人は謝罪と賠(ry

乗り鉄スレで修行僧というコテでプチ実況してまつた
643名無しでGO!:2006/01/21(土) 22:52:46 ID:XkHVwa9n0
>642

レスした香具師の何がわるいのか?
時間的にはOKなんだろ?
644名無しでGO!:2006/01/21(土) 22:55:55 ID:ggnSlphJ0
>>642
ンな事言っても楽しいんだろ?
ならいいジャマイカ。
645名無しでGO!:2006/01/21(土) 22:58:02 ID:qFIK25E6O
18切符を使い始めたんが去年の夏で今冬が利用二回目
乗り鉄初心者に飯田線はツラス
646名無しでGO!:2006/01/21(土) 23:07:40 ID:5Wp37VNi0
だれか18きっぷナビゲータみたいなの開発してくれないかなぁ
出発地と目的地を入力すると18きっぷでいけるルートと乗り継ぎを示してくれるようなの。
まあWEB路線検索で急行以上を拾わないようにすればいいだけなんだけど。
あとはオプションで最寄り駅から18きっぷで1日で行ける一番遠いところとか、
1日で往復できる一番遠いところとか、周遊できるルートとかを示してくれたり。
○○円以下のワープを含める機能を組み込んだり。
でも、そういうのを自分で時刻表を駆使して調べるのも楽しみのうちかな。
647名無しでGO!:2006/01/21(土) 23:12:15 ID:qFIK25E6O
>>646
つ時刻表
648名無し野電車区:2006/01/21(土) 23:27:11 ID:7s6ysQda0
去年、今年の冬の時期の18切符は
生まれて初めて使いにくかったな
運休も雪で多かったし
649名無しでGO!:2006/01/21(土) 23:45:13 ID:JKN9Ud4k0
急行を拾わないようにするのどうすりゃいいんだろう
えきからでも急行は拾っちゃう
650名無しでGO! :2006/01/21(土) 23:55:14 ID:7LbynpdZ0
設定で急行のチェックマークを外せばいいんじゃない
651名無しでGO!:2006/01/22(日) 00:06:30 ID:1TEUxQ8F0
652名無しでGO!:2006/01/22(日) 00:11:00 ID:VCKvGFHD0
>>650
えきからにはそんなもんありませんがな
653名無しでGO!:2006/01/22(日) 00:19:34 ID:VCKvGFHD0
>>651
知りませんでした
教えていただきありがとうございました
654名無しでGO! :2006/01/22(日) 00:23:21 ID:7Owz6WVW0
>>652
http://ekikara.jp/cgi-bin/route/route.cgi
ここの乗車制限の所にあるじゃん
655名無しでGO!:2006/01/22(日) 00:39:14 ID:gw9gmBzB0
「スーパーキセルンルン」っ矢口ってる?w
656名無しでGO!:2006/01/22(日) 01:00:49 ID:VCKvGFHD0
>>654
それは特急ですがな
急行は特急のチェックを外しても表示されますがな
657名無しでGO!:2006/01/22(日) 01:12:39 ID:5luzWZAZ0
(´・ω・`)知らんがな
658名無しでGO! :2006/01/22(日) 01:47:30 ID:7Owz6WVW0
>>656
すまん・・・・
659名無しでGO!:2006/01/22(日) 02:23:05 ID:jkWt3/bP0
使用期限の過ぎた18きっぷは、いくらか追金払えば、
次回の18きっぷを買えるようにしてほしいな。
660名無しでGO!:2006/01/22(日) 02:36:57 ID:EO1Wwt0M0
>>631
歳をとると都合の悪いことは忘れるんだねw
>国鉄時代の方が良かった
661名無しでGO!:2006/01/22(日) 03:11:04 ID:5Mm6LgwC0

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h35095855
入札宜しくお願いしますw
662名無しでGO!:2006/01/22(日) 05:46:29 ID:HgkRhPlL0
663名無しでGO!:2006/01/22(日) 10:09:41 ID:U/1A2hyK0
>>646
駅すぱあと製品版なら特急や新幹線、飛行機、バスを使うか使わないか選択して検索できる
664名無しでGO!:2006/01/22(日) 11:31:09 ID:7C8NXark0
665名無しでGO!:2006/01/22(日) 12:59:57 ID:TxfIru1p0
海峡線をまたいだルートは検索ソフト泣かせだよな。
使用者も泣いているんだけど…。

特定区間だけの利用なら普通列車扱いで検索できるように…
は無理かな。
666名無しでGO!:2006/01/22(日) 13:11:03 ID:uZGS4zYS0
目的地までを短い区間に分けて検索しろよ
東京→福岡なら
東京→相生、相生→岡山、岡山→下関、下関→福岡、とかな
どっちにしても遅延、トラブル対策等で時刻表は必須だが

その程度もメンドクサーなら北陸で凍死していいよ
667名無しでGO!:2006/01/22(日) 14:03:05 ID:5hgPD8zPO
↑不謹慎。事故で凍死した人もいるってのに…
668名無しでGO!:2006/01/22(日) 14:29:07 ID:btQ1megh0
>667 凍死していいよ
669名無しでGO!:2006/01/22(日) 14:42:28 ID:r/aS8FTI0
未だに飯田線を極める気になれない
もう18きっぷ暦10年以上なのに
670名無しでGO!:2006/01/22(日) 14:54:04 ID:YuD3ZdhI0
つ伊那路
671名無しでGO!:2006/01/22(日) 15:42:43 ID:TxfIru1p0
途中で1泊すればゆっくりできていいと思うんだけど。
672名無しでGO!:2006/01/22(日) 16:22:39 ID:vB/Mujmd0
皆さんは、5日以上の乗り鉄旅行をするとしたら服は何泊分持っていきますか?
673名無しでGO!:2006/01/22(日) 17:45:58 ID:Yv6APA4S0
>>672
??
着てる服だけだろ、普通は。
674名無しでGO!:2006/01/22(日) 17:51:40 ID:9ds73sR10
さすがに3泊以上だともう1着は持っていくけどなぁ。
下着は風呂入る予定数分は最低持ってく。
675名無しでGO!:2006/01/22(日) 18:18:32 ID:AijRHonb0
>>642
つ新春こだまフリー切符
正月限定だが

>>673
クサッ
676名無しでGO!:2006/01/22(日) 19:59:45 ID:IXURlBwa0
>>661
春の分、先行発売?w
677名無しでGO!:2006/01/22(日) 21:44:43 ID:KGc6FKzq0
>>672
1.ホテルのユニットバスで洗濯  > メンドウ〜 乾かない〜
2.コインランドリで洗濯 > コスト問題 時間拘束される 何処にあるの?要検索

3〜4組程度の下着・上着セット(毎日 風呂と洗濯済みの服じゃないとねぇ)
最近のビジネスホテルならコインランドリー併設されている場合もあるから便利か?

裏ワザ>洗濯屋に出す(海外専用、地域によっては普段着を重さで量って洗濯してくれる店がある)
678名無しでGO!:2006/01/22(日) 21:56:15 ID:IoFElYZC0
今度のポスターがものすごく欲しかった・・・・・・・。
来年は飯山線に乗りにいこう。
679名無しでGO!:2006/01/23(月) 00:01:28 ID:VLhhKTd40
ユニクロや登山用具店で売っている速乾下着がお勧め。

冬場のホテルなら、風呂入るついでに下着を揉んで洗って吊るして置けば
翌朝には乾いているけどね。
しかし、終電で着いて始発で出るような旅行していると、その時間も厳しいわな。
680名無しでGO!:2006/01/23(月) 00:24:36 ID:WWoPf1so0

つ「大人用パンパース」
681名無しでGO!:2006/01/23(月) 00:27:40 ID:Clq4c1NS0
>>679
本人は気が付かないのかもしれないけど、アレって汗がすごく臭う。
早く乾く分、臭い成分が発生しやすいのかと。
682名無しでGO!:2006/01/23(月) 00:46:10 ID:wPtrnLj10
>>672
4泊5日(冬ないし春)と仮定して、
上着は着ていくもの+2着。
下着は着ていくもの+1着。
当然下着が足りなくなるので、前もってユニクロ等の場所を調べておいて買い足す。
着終わったものは3日目ぐらいに土産と一緒に宅急便で自宅へ送る。
683名無しでGO!:2006/01/23(月) 00:57:17 ID:xUwi3Tzh0
ボロ着て捨てろ
残念だけど捨てた方が安いんだよ
684名無しでGO!:2006/01/23(月) 01:31:51 ID:EMr2K/8J0
>>677
ホテルの風呂で洗って、ドライヤーで8割くらい乾かしておくといいよ。
685名無しでGO!:2006/01/23(月) 01:55:19 ID:ZgIfvOXzO
上着は何着もあると邪魔だよ
俺は予備とで二つ Gジャンっぽい汚れても2〜3日は大丈夫なやつ着るよ
下着も同じく2つ 現地調達が基本 百円で買ったのを捨てるのも吉
宅急便って どっからそんな金が出てくるの?w
まあでかい土産買う人だけだね
686名無しでGO!:2006/01/23(月) 10:02:20 ID:kNhcPMHt0
何か春にはSuicaでしか東京地区自由席G車に乗れないとか書いてあったが、
当方関西人なのでICOCAで乗れるのか心配。
教えてエロい人。
687名無しでGO!:2006/01/23(月) 10:42:00 ID:+ZcHoifl0
>>686
いこかはむり
688名無しでGO!:2006/01/23(月) 10:44:11 ID:LJ8gSVzp0
グリーン車が止まる駅なら引き続き買えるよ
イコカは今まで通り車内やホームでは使えない
689名無しでGO!:2006/01/23(月) 12:13:07 ID:CFLE10Rl0
シャツとパンツは事前に100円ショップで2セット購入しておく
1日目 もうよれよれで捨てようと思っていた下着を着ていく。
2日目 1セット目の下着を着用 元々着てたよれよれは捨てる
3日目 2セット目の下着を着用(1セット目洗濯)
4日目 1セット目の下着を着用(2セット目洗濯)
5日目 2セット目着用  100円ショップの製品ゆえ、1セット目が丁度よれよれになるので捨てる
690名無しでGO!:2006/01/23(月) 14:37:52 ID:PGkwu16R0
〜チラシの裏〜

もういいかげんに青春18でも新幹線・特急などに乗れるようになってもいいと思う。
ただ、JRにとっては「うまみ」が無い。
青春18利用者はすべての料金を2倍にし、乗り継ぎ割引なども適用外にする。
ついでに、津軽海峡線・石勝線の特例を廃止する。
これでJRにとっての「うまみ」ができ、利用者もより早く目的地に行ける。
もちろん、これまで同様にひたすら普通列車を乗り継ぐという選択肢もある。
まあもっとも、これが実現する頃には、ながら、えちご等の夜行快速が廃止になっているかもしれないが。
691名無しでGO!:2006/01/23(月) 15:43:21 ID:7IioX4Af0
旨味を出すなら

青春18きっぷの有効時間を

09時から23時

くらいにした方が、混乱がなくていいんじゃない。

列車遅延した場合は特例で深夜までOKみたいな。
「ながら」とか異常だよ。
692名無しでGO!:2006/01/23(月) 20:25:11 ID:xUwi3Tzh0
ながらは貧民&DQN&鉄ヲ隔離列車として大いに貢献しています
693名無しでGO!:2006/01/23(月) 20:48:34 ID:ScGaMh5w0
>>691
オフピーク限定版へ移行するとかね
(朝9時から午前0時まで有効、特例として電車特定区間内は終電まで有効)

当日使用開始分は午前0時から午前9時までは使用不可
その代わり、1日分を2000円へ値下げ5回分1マソ円へ価格改定

これでながら封じができるぞ>倒壊
694名無しでGO!:2006/01/23(月) 21:12:26 ID:ITKrKC1F0
今までと同じでいいよ
695名無しでGO!:2006/01/23(月) 21:21:41 ID:EATzJ6Nl0
>693
遅れて23時過ぎた時にごちゃごちゃ言う奴が出てきそう
696名無しでGO!:2006/01/23(月) 22:14:28 ID:pbSqZbJ20
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138020489/
ホリエモンついに逮捕
ヒルズ族から小菅拘置所に転落か
697名無しでGO!:2006/01/23(月) 22:17:50 ID:uTMwhh+c0
放置しとくと18きっぷで特急乗せろとかいうヴァカがわいてくるな。

そういう経緯で誕生したのか知らんのか?
698名無しでGO!:2006/01/23(月) 22:28:02 ID:9upH4naa0
カフェイン利用すれば、ML連泊での寝不足も心配不要?
699名無しでGO!:2006/01/23(月) 22:46:32 ID:pbSqZbJ20
700名無しでGO!:2006/01/23(月) 23:38:48 ID:AePh81sa0
>697
だから、18きっぷで特急列車に乗るのは、場所によっては違法じゃな(ry
701名無しでGO!:2006/01/23(月) 23:56:58 ID:JdMnjd9b0
何とか自動改札に投入できるようにしてもらえんかのう・・・
702名無しでGO!:2006/01/24(火) 00:15:10 ID:wZ7yx0kd0
>>701
検札印を自動改札じゃ判断できないしねぇ。
ハンディ磁気検札装置が開発され全国配備されるまで仕様上無理ジャマイカ?
703名無しでGO!:2006/01/24(火) 00:33:35 ID:wu+rVM5s0
>>701
バラ売り→特急回数券交換対応券売機(もしくはみどりの窓口)で
当日券として発券にすれば可。

5枚セット売りによる縛りより
自動改札対応可にする事の利便性にJR各社が気付けば実現性はある。

それか「北海道&東日本パス」みたく一人で5日連続にする。
704名無しでGO!:2006/01/24(火) 00:44:18 ID:XIuQkOGM0
18で北海道行けないみたいだからはまなす使うけど寝台車の方が疲れない?+6300円で
705名無しでGO!:2006/01/24(火) 00:51:03 ID:/08K8/G70
3回分で10,000円(連続だ困る)くらいで、3セク版18きっぷ出せないかね。

3セクの乗りつぶしに便利。
706名無しでGO!:2006/01/24(火) 03:24:46 ID:N3zhn3Aw0
>>704
座席に比べたら翌日の疲れが全然違うよ。
カーペットでも横になれる分、だいぶ違う。
カーペットと寝台では寝床の柔らかさとカーテンで仕切れてプライベートスペースが作れる差。
6300円出せるなら絶対寝台の方がおすすめ。
707名無しでGO!:2006/01/24(火) 03:38:04 ID:N7eZ04ct0
>>704
北海道&東日本パスは使わないの?
708名無しでGO!:2006/01/24(火) 10:05:32 ID:oI9w/tAK0
>>703
そんなキセルンルンが喜びそうなことをするとは思えん。

だいたい今の方式は5枚バラだと金券屋ウハウハだからその対策としてやったのに、
元にもどすとも思えない。。
可能性としてはコヒ東パス方式が現実的。
709名無しでGO!:2006/01/24(火) 11:55:27 ID:0visL1D50
>>708
そうなると5日連続では使いにくくなるため3日連続ぐらいにするのが妥当か?
1日限りでは金券屋対策がまったく意味を持ちません。
710('A`):2006/01/24(火) 12:09:57 ID:qqmdTpii0
一回だけ東京から大阪に移動するとかの利用がしにくくなるね>複数日連続使用
もっぱら乗り鉄専用きっぷになっちゃうのかな。
個人的には夜行列車使用不可か夜行をすべて急行にして欲しい
711名無しでGO!:2006/01/24(火) 12:48:25 ID:gKFg3G1b0
今のままでいいよ
712名無しでGO!:2006/01/24(火) 13:55:06 ID:BvBULIWa0
>>709
でも、金券屋は早得切符を買い占めてるわけよ。
713名無しでGO!:2006/01/24(火) 14:36:02 ID:oI9w/tAK0
>>709
1日限りだったら誰も金券屋で買わないわな。
714名無しでGO!:2006/01/24(火) 15:23:51 ID:+yStEBQ30
五枚つづりで期間内のみ有効、かつ購入時に使用日指定ってのはどうよ?
指定日以外は使えず原則変更不可
これで2万円くらいにして新幹線おkにしてくれ
715名無しでGO!:2006/01/24(火) 15:42:03 ID:gKFg3G1b0
今のままがいいよ
716名無しでGO!:2006/01/24(火) 16:58:50 ID:XIuQkOGM0
>>706,707
d楠。やっぱ束&コヒフリーパスで逝こうかな…安いし
717名無しでGO!:2006/01/24(火) 21:56:47 ID:lEz7exSR0
何で特急料金が高い時期に安い18きっぷを売っているか分かってないのが湧いているな。
718名無しでGO!:2006/01/24(火) 23:54:41 ID:QgdXduIC0
>>708
5枚バラで自動改札対応になると、違う日の日付印が押された18きっぷ
で突破できなくなるので、今の方式のほうがいいです
719名無しでGO!:2006/01/25(水) 00:33:06 ID:wq+nrm8a0
貧乏人の私には列車に乗れるだけで満足です。
まして座席に座らせていただけるのなら、JR様は神様です。
720名無しでGO!:2006/01/25(水) 00:41:33 ID:dC+Eahzg0
>719

いえてる
自分は18きっぷがなくなると動けなくなるよ
721名無しでGO!:2006/01/25(水) 01:12:44 ID:BkHcHPWI0
期限切れなのにどうするつもりなのか?
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h35095855
722名無しでGO!:2006/01/25(水) 01:16:30 ID:dC+Eahzg0
いかれてるw
難癖つけそうな落札者だな
723名無しでGO!:2006/01/25(水) 02:06:28 ID:vZvF3FKP0
たぶん連絡シカトするんだろ
724名無しでGO!:2006/01/25(水) 15:16:30 ID:134fxUt10
つーか1月 19日に出品してる出品者の方もいかれてる罠w
725名無しでGO!:2006/01/25(水) 21:20:14 ID:I7USVtaI0
>>724
回転寿司だろ。
726名無しでGO!:2006/01/25(水) 21:27:47 ID:/Pqsz0zW0
もはや商品がないのに
出品したとなると、

出品者はIDとやらを抹消されるのですか?
727名無しでGO!:2006/01/25(水) 21:52:05 ID:vZvF3FKP0
18以外にも出品するでしょーに。
鉄以外だって
728名無しでGO!:2006/01/25(水) 22:44:16 ID:1/G3hqtG0
大復活 !
729名無しでGO!:2006/01/25(水) 23:40:55 ID:/Pqsz0zW0
誰か入札してやって下さいwwww

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h32259840
730名無しでGO!:2006/01/26(木) 02:26:18 ID:/dSEg8qT0
商品の情報
現在の価格: 4,600 円
残り時間: 20 時間 (詳細な残り時間)
最高額入札者: なし
希望落札価格: 6,900 円
数量: 1
入札件数: 0 (入札履歴)
開始価格: 4,600 円
入札単位: 100 円
出品地域: 東京都
開始日時: 1月 22日 21時 52分
終了日時: 1月 26日 21時 52分
731名無しでGO!:2006/01/26(木) 03:01:53 ID:29ibidwn0
今年1年の発売は決定した模様だね。

駅のみどりの窓口に発売期間と有効期間が出てた。。。
大規模駅だから去年の記載ではないと思う。。
732名無しでGO!:2006/01/26(木) 05:00:47 ID:FndyS5D3O
なんでこんなにバカばっかいるんだろう、このスレ
段違いにバカが多いよな、よそと比べて
733名無しでGO!:2006/01/26(木) 05:41:44 ID:fKw5FrP30
↑ その筆頭がお前だよ
734名無しでGO!:2006/01/26(木) 14:23:48 ID:29ibidwn0
↑ その筆頭がお前なんだが
735名無しでGO!:2006/01/26(木) 14:47:38 ID:41EGtYItO
バカが使うきっぷだし
736名無しでGO!:2006/01/26(木) 15:56:44 ID:ryxmmqyU0
バカだったら、18きっぷ使いこなせるわけねぇだろ!
金使わねぇ代わりに頭使ってんだ。分かったか? 厨房。
737名無しでGO!:2006/01/26(木) 15:57:48 ID:aYSvZASf0
金持ちの2世はバカばっか
738名無しでGO!:2006/01/26(木) 17:02:08 ID:/dhip2RL0
文句たれの存在。
739名無しでGO!:2006/01/26(木) 18:52:39 ID:/4qpDnkS0
仲良くしようぜバカ同士
740名無しでGO!:2006/01/26(木) 19:23:47 ID:LKOOH2760
>>729

入札がありましたよw
741名無しでGO!:2006/01/26(木) 19:27:38 ID:29ibidwn0
あらしじゃんw
742740:2006/01/26(木) 19:36:49 ID:LKOOH2760
>>741

おめー
03:01:53 からずーとPC電源オンで監視してるのw
743名無しでGO!:2006/01/26(木) 23:23:37 ID:romSQCtt0
>>742
無知晒し乙
744名無しでGO!:2006/01/26(木) 23:26:44 ID:HPtbTd8V0
ばかオタク乙^^

どーすんの落札しちゃって^^

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h32259840
745名無しでGO!:2006/01/26(木) 23:30:02 ID:UuWPTSeC0
warota
746名無しでGO!:2006/01/26(木) 23:31:56 ID:HPtbTd8V0
飯能いや反応はやいね^^

そー当焦ってない^^
747名無しでGO!:2006/01/27(金) 19:12:55 ID:egi3udRH0
九州バス乗り放題キップ4月発売…3日間有効1万円
http://www.nishitetsu.co.jp/nnr/inf/release/release05_131.htm
748名無しでGO!:2006/01/27(金) 22:49:50 ID:2Q3sz0Lr0
岡山駅は朝は何時ごろから冷暖房付けたりして開くの?
以前に下りMLで岡山駅で下車して、朝一の伯備線まで時間潰したよ。

そのときに商店街そばにあるうどんやのメニューをさらりと見て他の場所に行こうとしたら
近くにいたおっさんが話しかけてきて、聞こえていないふりをして商店街の中へと歩いてとりあえず
地下街に行きました。

しかし地下街も気味が悪く、人があるいてきたので怖くて諦めてコンビニで少々時間稼ぎ、結局最後は
吉野家で5時過ぎまで時間を稼ぎました。
吉野家は4時半前後から掃除をするのでずっといるのが迷惑って気もしましたが、断りをいれておけばOKでした
(味噌汁一杯しか注文していませんが)。

でも吉野家にいたら治安は良くてもなぜか気分悪くなります(油物のオーラが充満してるからかな?)

岡山駅は4時半ごろから本格的に動き始めてるかな?
749名無しでGO!:2006/01/27(金) 23:33:21 ID:KFDgvTcc0
吉野家に味噌汁一杯で粘れる神経がワカラソ
750名無しでGO!:2006/01/28(土) 00:47:23 ID:iqEJoz8E0
>>747
いいねこれって!超割やバーゲンフェアで九州の各空港到着後にそのまま使えるから。特に大分空港からのアクセスは高いから価値があるし、超割用の空遊きっぷの
5000円と比べても価値がある。
ただ3日間使いこなせるかどうかだが。
751名無しでGO!:2006/01/28(土) 01:28:23 ID:KflQO0SG0
吉野家に味噌汁一杯で粘れるヤツが
治安がどうの
気味悪い
怖い
いうな
あほ
752名無しでGO!:2006/01/28(土) 01:31:36 ID:qrb8cyh80
>>748
>>749
俺は高尾行き最終接続の長野発甲府行がしなのの踏切事故のせいで大幅遅れして松本打ち切りになったせいで塩山までしか行けなくなって
甲府に着いて重い眠気と疲れをこらえながらネカフェがないか周辺を歩き回ったが結局見つからず、
0時半くらいに甲府駅前の吉野家に入場してカレー丼一杯で4時半ぐらいまで粘ったよ
あの日は大糸・信越とも大雪でまともに動いてなくて帰れるかどうかの状態だったけど、長野に17時台に着けてこれで帰れるなとほっとしたのに
まさか雪ではなく踏切事故で帰れなくなるなんて…最悪な旅だった。
753名無しでGO!:2006/01/28(土) 01:32:02 ID:Vps+r8610
せめて、並を頼んでおけばよかったのに。
でも、昔ファミレスでコーヒー一杯で6時間粘った友人がいたな。
さすがにあれは不味いだろうと。
754名無しでGO!:2006/01/28(土) 01:46:02 ID:do8MXoxp0
空いてれば別にいいと思うがね
755名無しでGO!:2006/01/28(土) 02:05:54 ID:qCEBn++B0
俺は吉野家に味噌汁一杯で粘れるヤツが
気味悪いし
怖い
756名無しでGO!:2006/01/28(土) 14:08:05 ID:iiG8plbLO
吉野屋で味噌汁一杯始発待ち
は、大阪ではよく見る光景
特に女の子ね
757名無しでGO!:2006/01/28(土) 14:23:50 ID:qCEBn++B0
さすが大阪DQN
758名無しでGO!:2006/01/28(土) 14:39:17 ID:63IiwXOB0
一杯のかけそば
759名無しでGO!:2006/01/28(土) 18:02:03 ID:dj26bdLJ0
貧乏人は旅行に行くな。
760748:2006/01/28(土) 22:31:28 ID:ijPktcAD0
では今度から吉野家と松屋をはしごするようにします。
この方が迷惑のかけかたは半減するでしょ?
大阪から18きっぷ1日分で九州行くにはもはやこれが一番距離が稼げる方法となりましたorz
761名無しでGO!:2006/01/28(土) 23:14:15 ID:IGxgNNZO0
いや、2軒に迷惑かければ嫌な思いする人倍じゃんよ。
762名無しでGO!:2006/01/28(土) 23:49:44 ID:G6DkBx1b0
ファミレス逝けよ
適当にオーダーして堂々と時間潰せ
763名無しでGO!:2006/01/28(土) 23:50:10 ID:iIkl6eDj0
駅前にファミレスってなくね?
764名無しでGO!:2006/01/29(日) 00:03:21 ID:QHcFu+WJ0
ML信州で松本入りして最終目的地が長野だと駅裏国道沿いのデニーズかロイヤルホストに行くのだが
ちょっと遠い…
765名無しでGO!:2006/01/29(日) 00:04:53 ID:B7liC5PA0
100円の味噌汁たのむなら、350円だかそこらの並盛り頼んであげてもいいと思うんだが・・・w
つーか長時間いると食いたくならないか? 
766名無しでGO!:2006/01/29(日) 00:06:45 ID:NzJJeDVU0
春の青春18は3月10日利用開始であってます?
767名無しでGO!:2006/01/29(日) 00:19:32 ID:2LI2eMrq0
>>766
違います。
768名無しでGO!:2006/01/29(日) 03:32:23 ID:6/n1CMnK0
やっぱり18キッパーってキモイ。748の考え方でつくづく思ったよ
769名無しでGO!:2006/01/29(日) 08:43:38 ID:COCQmJYC0
>>765
味噌汁は60円だったと思う。
あの頃は店では食欲で無かった。大量に残したらもったない。

しかし吉野家を出たあと松屋で牛丼をお持ち帰りで注文した漏れ。
吉野家に失礼か(吉野家に牛丼が無いorz)?
770名無しでGO!:2006/01/29(日) 10:05:30 ID:qwxcUvl/0
松屋にも「牛丼」はない
771名無しでGO!:2006/01/29(日) 10:08:50 ID:q/pEauuC0
牛めし
772名無しでGO!:2006/01/29(日) 11:18:42 ID:XNKC+qEw0
牛丼屋で何を頼んでいようが、食い終わってもダラダラいるやつってDQN以外にいるか?
頭悪そうなやつばかりだぞ。そんなやつは。
せめてファミレスに行ってドリンクバーでも頼めよ。
773名無しでGO!:2006/01/29(日) 11:37:48 ID:jf/fLvHX0
ホームレスが食べ終わってもずっと座っていたのを見たことがある。
774箸安めの紅生姜:2006/01/29(日) 12:17:03 ID:1OX8s1560
お新香だけ注文して、サービスのお茶の飲みながら
1時間粘ると言うのはどうですか?

ズ、ズッーーッ、お代わり・・・
775名無しでGO!:2006/01/29(日) 12:19:08 ID:9UabxXYIO
春の利用開始は3月1日からであってますか?
776名無しでGO!:2006/01/29(日) 12:44:40 ID:9O/xPoCA0
>>764
駅前の満喫逝け

>>775
そもそも今春って発売されんの?
777名無しでGO!:2006/01/29(日) 13:43:59 ID:l/CzKKZt0
>>776
ログよめ
778名無しでGO!:2006/01/29(日) 14:02:38 ID:Om+DpRiC0
18切符だと2,3食しただけで元がとれなくなることがあるからなw
例えば、東京・大阪なら高速バスで5000円で行ける
18切符使うと駅弁2食しただけでアウツ
結果飯を削ってミジメな旅するしかない

片道3時間までで日帰りだと安定して元が取れるぜ
779名無しでGO!:2006/01/29(日) 14:27:53 ID:nLApTuJc0
つーか安さだけがメリットと思う香具師は18きっぷを使わない方がいい。
18きっぷは「なるべく長く鉄道に乗りたい」と思う香具師のためのものだ。
780名無しでGO!:2006/01/29(日) 14:43:07 ID:5MqhyhQD0
宿泊や食費の問題に引っかかると予算が激増して普通の行程と
あまり費用が変わらなくなるから、実用的な用途では夜行日帰りを
最長限とした行程までしか組まない方がいいな。

2泊も3泊もしようとしたり、ろくに移動できやしない北海道や九州で
無理やり使おうとするから効率が悪化するだけの話。
781名無しでGO!:2006/01/29(日) 15:21:51 ID:MSbrZjWn0
俺の場合夜行快速が使える区間と、高速バスの通ってない温泉地へ行くときは18だな。
782名無しでGO!:2006/01/29(日) 16:23:07 ID:QSucU/6R0
さてそろそろ春の予定考えるかな
783名無しでGO!:2006/01/29(日) 16:52:40 ID:vq6VqDlL0
俺はボンビなのでいつでも18だな
784名無しでGO!:2006/01/29(日) 17:13:42 ID:fKAThwi80
3月上旬から中旬に東北近辺(新潟・岩手・秋田方面)に行こうと
思っているのだが、例年、その時期でも、雪が降っている
可能性が高いのでしょうか?
785名無しでGO!:2006/01/29(日) 18:18:50 ID:yBwJLaiY0
>>784
新潟(湯沢近辺)はハンパじゃない。
786名無しでGO!:2006/01/29(日) 19:23:27 ID:ymq7iAMzO
なんで吉野家&松屋なんだよ
その場の空気読め
787名無しでGO!:2006/01/29(日) 19:39:51 ID:/kK9POjf0
吉野家って酒なかったっけ。

牛皿でも取って漫画みながらチビチビやれば2時間くらいは粘れそう。
788名無しでGO!:2006/01/29(日) 21:08:01 ID:20wbOJbS0
味噌汁買う金しか持っていないんだろ。
789名無しでGO!:2006/01/29(日) 21:36:08 ID:eUDhYDPK0
俺も貧乏人だけど、味噌汁一杯までは出来ないな。。。
790名無しでGO!:2006/01/29(日) 23:05:33 ID:rpexSHgE0
味噌汁1杯だけじゃ断るところあるよな。
791名無しでGO!:2006/01/30(月) 00:02:29 ID:3p5kC/2l0
>>778
そんな乞食バス乗って次の日に眠気と戦うくらいなら、18きっぷの方がいい。
東海道乗り継ぎで、漏れは185あるいは373に乗れない乗り継ぎは必ずG車奮発してるし。
792名無しでGO!:2006/01/30(月) 00:10:21 ID:f7uQp9MV0
>>791
沼津から東海道のG乗るとき、車内精算したら束方式の料金を請求されるんだろうか?
793名無しでGO!:2006/01/30(月) 00:43:09 ID:j2EgeGkp0
>>787
売っていると思うが、深夜は青少年・酔っ払い対策で発売停止でなかったか。
>>792
多分そうだろう。倒壊区間は沼津―熱海のみだから。ただその区間は検札スルーして熱海を過ぎて検札しそう。
しかし倒壊区間でも、西瓜をタッチして青ランプが点滅したままになってるか気になる。
794名無しでGO!:2006/01/30(月) 03:12:59 ID:xXNsQxT90
>>793
深夜時間帯は、酒・ビールを売ってくれる本数に制限がある
795名無しでGO!:2006/01/30(月) 12:41:32 ID:tkZQpnIF0
>>794
違う。
本数制限があるのは通常の時間帯で、深夜時間帯は発売停止。
796名無しでGO!:2006/01/30(月) 13:04:22 ID:qrscCWzd0
東海が遅れて、熱海で事前にG券買えなかったら、
訳を話せば事前料金で車内精算出来るんだよね?
797名無しでGO!:2006/01/30(月) 13:19:29 ID:UzEe8gM20
出来るわけがない
798名無しでGO!:2006/01/30(月) 13:29:56 ID:f7uQp9MV0
>>796
時間が無かったらモバイルSuicaでG券を購入できるでしょ?で終わる。

束ってそういう会社。
799名無しでGO!:2006/01/30(月) 16:26:47 ID:1aRvhSIA0
青函フェリー(東日本、道南)+青春18きっぷで北海道行った椰子いる?
いつも、北東パス&はまなす自由席なのでフェリーでごろんとしながら北海道へ
駅から歩くのがまんどくせが短所だけど、20〜30分くらいだしどうだろ
800名無しでGO!:2006/01/30(月) 18:51:13 ID:S5bQzexQ0
>>799
冬はやめた方がよい。
フェリーポートまでの歩きが積雪のために時間労力ともにx2となる。
タクシーを使う気軽のなら可
801名無しでGO!:2006/01/30(月) 20:16:30 ID:19APAOn50
来春、3月18日改正をまたがって使う香具師は
時刻表3月号と4月号両方必要だな。
802名無しでGO!:2006/01/30(月) 20:21:08 ID:g5x7EQ9j0
>>801
ちゃうわい。2月号と3月号やろ。
803名無しでGO!:2006/01/30(月) 20:27:28 ID:tkZQpnIF0
804名無しでGO!:2006/01/30(月) 20:29:13 ID:YZQsfLhT0
>>797
静岡を5分位遅れて出たから海の車掌に聞いたらOK言われた事あるよ!
でも結局遅れを取り戻し余裕で券買えたけどね
805799:2006/01/30(月) 20:53:14 ID:1aRvhSIA0
>>801
わかりました。そういえば、雪の事を考えていませんでした。
青森・・・タクシーだと10分くらいだそうですが、料金は1k前後
函館・・・こっちは徒歩でもいけそうな感じだけど・・・
さて、どうするか
806名無しでGO!:2006/01/30(月) 21:58:29 ID:nJLzX3mg0
>>805
2年前に青森駅から歩いたけど大して大変じゃなかったよ。
函館側はどうやっていけばいいのかわからなかったので&友人と一緒だったので
タクシーを使ったが歩けるのか。
807名無しでGO!:2006/01/30(月) 22:19:09 ID:S5bQzexQ0
>>805
函館駅まで歩くのはしんどいと思うよ。
http://www.higashinihon-ferry.co.jp/center-info.html

天候次第ってとこだな。着いてから決めてみたら?
808名無しでGO!:2006/01/30(月) 22:30:42 ID:YUtwHufnO
七重浜か五稜郭が近いですよ。私は青森から青森港まで歩いて函館港から七重浜まで行きました。
809805:2006/01/30(月) 22:58:09 ID:EjkZTK+dO
青函フェリーを使う予定なので、最寄駅は五稜郭で徒歩15分くらいらしいです。
雪があるので30分と見てます。
今は携帯なので後で参考にしたページのURLを張ります
810805:2006/01/31(火) 00:03:34 ID:oaD9GIH80
函館 ttp://homepage3.nifty.com/gogo-happytrip/travelpattern/ferry-aomori.html
青森 ttp://homepage3.nifty.com/gogo-happytrip/travelpattern/ferry-hakodate.html
とりあえず、ここを参考にさせてもらいました。
まあ、実際行ってみないとわからないのが旅ということで・・・
811名無しでGO!:2006/01/31(火) 22:09:47 ID:RyosdjXQ0
なんだかなぁ・・・・・
個人的には青春18廃止して欲しいとかぬかしつつ、18キッパー丸出しの香具師が居たりする
812名無しでGO!:2006/01/31(火) 22:28:10 ID:HyPppu4o0
18なしではどこにも行けないよ

動くのは18の期間だけ
813名無しでGO!:2006/01/31(火) 22:46:44 ID:/CLgaH1LO
↑貧乏とはいわないが、自分は他の奴とは違うとか思ってそうだな。キモいよ。
814名無しでGO!:2006/01/31(火) 22:48:33 ID:HyPppu4o0
貧乏ですよ〜キモクテ結構
815名無しでGO!:2006/02/01(水) 00:17:14 ID:Tel2S9VS0
貧乏を恥だと思わない奴はいなくなってほしいな。
生活保護を大威張りで受ける奴がその最たる者だよね。
816名無しでGO!:2006/02/01(水) 00:39:29 ID:6o0TDEzm0
階級分化で、下流社会は浸透しつつあるんですよ
817名無しでGO!:2006/02/01(水) 00:49:57 ID:i3C3/5OJ0
ゆとり教育の成果って事だな。
818名無しでGO!:2006/02/01(水) 01:17:58 ID:LZmXdZDY0
ここは三浦展さんのスレになったのですか?
819名無しでGO!:2006/02/01(水) 01:34:46 ID:WdZ1mUf30
18なしではどこにも行けないよ
820名無しでGO!:2006/02/01(水) 01:51:39 ID:1ZOD3U7J0
近所のコンビにも18が無いといけないのか。
大変だな。
821名無しでGO!:2006/02/01(水) 03:00:42 ID:zKrqbsGJ0
はいはいワロワロ
822名無しでGO!:2006/02/01(水) 16:38:54 ID:JEomuD9W0
3月の時期に指定席券を取るには、10時発売直後行かないといけないくらい混んでたりするのですか?
年末年始でないのでそこまで混んではないと思うのですが、2,3日くらいは売り切れないものでしょうか・・・?
823名無しでGO!:2006/02/01(水) 17:55:24 ID:Ig1x0O6x0
青春18きっぷではなく
新幹線を使いまくる旅のが面白い。

金をかけまくる旅も最高だな。
824名無しでGO!:2006/02/01(水) 18:12:04 ID:Ig1x0O6x0
18きっぷの値上げを要求する署名を全国で集めています。

みなさん、協力お願いします。

値下げではなく値上げなので、何とかなりそうです。
825名無しでGO!:2006/02/01(水) 18:12:59 ID:7yYMIEL50
826名無しでGO!:2006/02/01(水) 19:29:09 ID:P0QPHeU20
プレス発表っていつ頃でていたっけ?
827名無しでGO!:2006/02/01(水) 19:46:34 ID:+PP8znBt0
>>826
販売の10日ぐらい前から。
でも「黙っていても売れる企画乗車券」なので最近は遅めにする傾向あり。l
828名無しでGO!:2006/02/01(水) 21:50:26 ID:79Vv7A4B0
>>824
今後第三セクター化される鉄道が増える状況を考えたら、寧ろ値下げしないとおかしいと思う。
829名無しでGO!:2006/02/01(水) 23:12:52 ID:jHMKhHE20
値下げって、いまの値段考えて言えよ・・・
830名無しでGO!:2006/02/01(水) 23:52:57 ID:zKrqbsGJ0
切のよい1本にする可能性はある。
営業的には考えられる。
831名無しでGO!:2006/02/01(水) 23:57:03 ID:zlf5eGsm0
で4日分かぁ。
832名無しでGO!:2006/02/02(木) 00:02:21 ID:Xlg2MqB40
>>824
つまんねえなぁ・・・おめえは!
833名無しでGO!:2006/02/02(木) 00:06:44 ID:YpES9Lug0
3000円までなら
834名無しでGO!:2006/02/02(木) 00:29:53 ID:HGI75NP+0
消費税の事考えるときりよく1マソはないと思う。
特に東海が絡んでくると。
835名無しでGO!:2006/02/02(木) 00:51:24 ID:a367T5r30
つか、新幹線程度で金掛けまくるって…
どこの貧乏人だよw
836名無しでGO!:2006/02/02(木) 01:03:17 ID:7z03qDwx0
三セク化しまくった上でお値段据え置き
といった実質値上げが目に見えてるわけだし
当分はそのまんまだろ
837名無しでGO!:2006/02/02(木) 01:21:00 ID:4xGD5nZ30
次にくるのはやはり(実質、名目ともども)値下げじゃないかと思うんだがな。
3セクは増える一方だし、JH民営化で自家用車、高速バス共々手ごわくなる。

ま、単なる値下げじゃあんまり面白くもないんだが
838名無しでGO!:2006/02/02(木) 04:36:13 ID:uFD40f9Y0
JH民営化されたら高速バスへは逆風になるのではなかろうかと密かに心配してる。
受益者負担の考え方からすれば、高速路線バス停の設置費用なんかは当然バス会社
(利用者)が負担するべきだろう。分離&合流レーンの長さなんかを考えれば、
結構馬鹿にできない金額になると思う。
839名無しでGO!:2006/02/02(木) 08:30:04 ID:HGI75NP+0
>>838
意味わかんない。
840名無しでGO!:2006/02/02(木) 08:32:20 ID:cJHnL41f0
>>823は新幹線が開通したばかりで嬉しいんじゃないw
841名無しでGO!:2006/02/02(木) 16:37:51 ID:SD62C1C70
>>839
意味わかんなくはないけど、スレ違いだよな。
>>840
九 州 男 !
842名無しでGO!:2006/02/02(木) 19:57:53 ID:Wn3ZEd0c0
516名前: 名無しでGO!投稿日: 2006/02/01(水) 22:20:00 ID:InhRICcm0
ttp://nyagal.ath.cx:8111/uploader2/src/up0040.jpg
僕がもってるのはこんなものだけど、暇つぶしに見てください。

むかしの18切符見つけたYO.
843名無しでGO!:2006/02/02(木) 20:57:05 ID:ZOgCNhZR0
844名無しでGO!:2006/02/02(木) 21:07:46 ID:7x/IyqHo0
春は決定か
845名無しでGO!:2006/02/02(木) 21:52:44 ID:Fn7s5wh50
春の18はいつも花粉症の鼻をすすりながらの旅になる。
夏の18は短パンにTシャツで日焼けをしながらの旅になる。
冬の18は1回余計に帰省する旅になる。
846名無しでGO!:2006/02/02(木) 22:01:45 ID:93nPImMh0
>>842
折角引用してもらったのに悪いけど、平成のきっぷなんて全然昔じゃない。
847名無しでGO!:2006/02/02(木) 23:30:49 ID:noHjTcsQ0
>>838
18切符にとって、価格的な脅威なのは格安ツアーバスなんだけど、
ツアーバスは高速道路上のバス停なんて基本的に使わない(使えない)からね。
848名無しでGO!:2006/02/03(金) 00:01:28 ID:3+fv1RRy0
明日3・3
ゲレンデ蔵王発売だね

今から駅に並ぼう
849名無しでGO!:2006/02/03(金) 01:40:54 ID:ZyXuSJrt0
>>848
早っwまあ並ぶのはいいけど風邪引くなよ。
850名無しでGO!:2006/02/03(金) 02:39:49 ID:N0kTOcpuO
春の大阪以西のML運転開始をもう少し早めてくれんかな〜
春はどうしても余る…
851名無しでGO!:2006/02/03(金) 12:00:59 ID:XRY7MQxK0
ゲレンデ買えませんでつた
852名無しでGO!:2006/02/03(金) 12:07:41 ID:8rldPIyX0
事前予約3番、ゲレンデ玉砕orz
853名無しでGO!:2006/02/03(金) 12:23:18 ID:qn9Y6Twh0
一席確保したけどよりによって上段とは・・・。OTL
854名無しでGO!:2006/02/03(金) 19:12:47 ID:Ck/P8clC0
案の定ゲレンデ全滅・・・・ダメだこりゃ
仕方ないからながらで我慢しておくか

>>853
贅沢言うなよ
855名無しでGO!:2006/02/03(金) 20:40:03 ID:al6HWIfd0
俺は今まで怪我したときのための救急道具を持っていていなかったが、
なにか持っていった方がいいんだろうか?

856名無しでGO!:2006/02/03(金) 20:46:56 ID:1E0tGIGD0
どこに?
857名無しでGO!:2006/02/03(金) 20:55:34 ID:al6HWIfd0
単純に18旅行するときに持っていったほうがいいかなってことです
858名無しでGO!:2006/02/03(金) 22:10:14 ID:wPooNRzc0
>>885 バンドエイドは自分では使ったことがなくて、乗り合わせたひとに
 あげてばかりだな。
 オロナインとかメンソレータムみたいな軟膏はあると便利。
 あとはアスピリン(バッファリン)と正露丸とイブプロフェン入り風邪薬を
 少々づつラップにくるんでピルケースに。
859名無しでGO!:2006/02/03(金) 23:03:16 ID:+0+ITs/S0
>>855 >>858
私もバンドエイドとアスピリンに加えて
胃薬(暴飲暴食対策)と下痢止め(睡眠不足だと下痢になってしまう)。
あと、薬ではないけど鼻づまりのときに舐めるのど飴かな。
860名無しでGO!:2006/02/03(金) 23:40:19 ID:w1wWWwwo0
すませんが東京駅新幹線の近くで
格安チケット売り場を教えてください。
861名無しでGO!:2006/02/03(金) 23:41:24 ID:ng9PC3+00
>>860
すごいIDw
862名無しでGO!:2006/02/03(金) 23:42:33 ID:0drFIecm0
>>855-856
伴奏工はなにかと役立つな。確かに漏れ自身はほとんど使ってないけど。


液印バイトしてた頃、列車監視の合間に近くでうずくまっている人が居た。
「御客様、いかがなさいますたか」と声をかけたら、その人は
「靴ずれをした」と言い、痛所をハンドタオルであてがおうとしている所だった。
漏れは財布の中にバンソーコー入れたままだったのを思い出して、
「だうぞお使いくださいまし」と数枚晩底を手渡した。


バンソーコは安価なのにいざという時役立つから、持っていた方がいいと思うぞ。
863名無しでGO!:2006/02/03(金) 23:52:10 ID:0drFIecm0
>>860
八重洲口から有楽町方面に逝くと、あったような無かったような。

「東京駅」周辺としては、むしろ無い方でしょ。
神田とか新橋のほうが駅前にあるから、電車賃をいとわなければ、そっちの方が便利といえば便利。
864名無しでGO!:2006/02/04(土) 00:04:13 ID:w1wWWwwo0
神田、新橋ですね。
ありがとう。行けばわかるかな?
865名無しでGO!:2006/02/04(土) 00:27:17 ID:TovlQlF00
>>860
八重洲口を出て道路を渡れば、日本橋方面までに何軒かあるよ。
866名無しでGO!:2006/02/04(土) 00:44:36 ID:OKVYhO6Z0
>>852
ご愁傷様です。
>>853
おめでとう。乗れなかった人の分も含めて楽しんできて栗。
867853:2006/02/04(土) 01:03:43 ID:1fPpdpBW0
近々オークションに出しまつ

3千円は堅いね


さっそく今日(昨日)出すと虐められるからね
何人か出品したら、頃合をみてばっくれて出すよ

本当は上段じゃなくて○段だからねー
868名無しでGO!:2006/02/04(土) 01:24:30 ID:doQb7EtH0
>>867
暇人釣乙
869名無しでGO!:2006/02/04(土) 03:49:52 ID:dXMXEgz30
今期はどんな混みぐあいだろ。

ttp://captain.jikkyo.org/cat/s/1138816106646.jpg
870名無しでGO!:2006/02/04(土) 13:05:23 ID:jV/tlgA90
指定席は転売防止のため 身分書提示+切符に名前書き込み にしてくれ
テロ対策ってことにしてさ
871名無しでGO!:2006/02/04(土) 13:12:31 ID:2grmooi30
>>847
使ってる路線もある。
872名無しでGO!:2006/02/04(土) 18:38:18 ID:MkXG9Eui0
絆創膏は靴擦れ対策に便利......いわれてみるとその通りだねぇ。

ところで、飲んだことないんだけど「ストッパ」って下痢止めに本当に効くの?
873名無しでGO!:2006/02/04(土) 18:40:31 ID:iRZaWw2/0
>870

バカな香具師あげ
874名無しでGO!:2006/02/04(土) 18:56:26 ID:FTdL+gKZ0
>>870
夜行快速なんてマイナーな列車を一般人が使うわけないだろ。
そんなに座りたいんだったら1ヶ月前から指定とっておく!それがいやなら旅するな。
875名無しでGO!:2006/02/04(土) 18:58:51 ID:jV/tlgA90
転売屋必死だなw
876名無しでGO!:2006/02/04(土) 20:30:26 ID:hVU5DO8t0
>>872
すでに腹が痛くて下痢が出そうなのに飲んでもあまり意味がないw
私は何度か飲んでるけど・・・気休めだね。
877名無しでGO!:2006/02/04(土) 21:34:40 ID:KZ4MitD70
3月下旬頃の未明の岡山駅は、まだ結構寒いかな?
寒くなければ牛丼屋や漫画喫茶に入る必要もないしね
878名無しでGO!:2006/02/04(土) 23:26:42 ID:dyhtPeGoo
ムーンライト九州の指定席を秋田のみどりの窓口で買うことできますか?
879名無しでGO!:2006/02/04(土) 23:27:43 ID:30RZaM1M0
ムリでつ
880名無しでGO!:2006/02/04(土) 23:35:30 ID:rU+ChmYuo
瞬殺ありがとうございました
881名無しでGO!:2006/02/04(土) 23:37:48 ID:Hetri6Ol0
大阪駅と博多駅ならOK
882名無しでGO!:2006/02/05(日) 00:05:14 ID:zlMrDWo+0
秋田の切符を九州で買うことはできますか?
883名無しでGO!:2006/02/05(日) 00:21:50 ID:hVP4W6rK0
884名無しでGO!:2006/02/05(日) 00:24:05 ID:9q8iBRhho
秋田の切符を九州で購入したことがないのでわかりませんが、おそらく無理なんでしょうな。
うーん、ではムーンライト九州の指定席って東日本や東海の人は大阪や博多で買ってるわけなんですか?
自由席はないんですよね?
885名無しでGO!:2006/02/05(日) 00:32:12 ID:DVZNRSJf0
倒壊は他社と中が悪いから、倒壊絡みの切符はJR他社では購入できない。
886名無しでGO!:2006/02/05(日) 00:50:23 ID:2r3BzAcB0
おいおい、嘘つくなよ!
887名無しでGO!:2006/02/05(日) 01:23:40 ID:mUja2Je90
いつからネタスレになったんだ?
888名無しでGO!:2006/02/05(日) 01:29:13 ID:lT8FhqIK0
ネタじゃないだろ
889名無しでGO!:2006/02/05(日) 01:49:51 ID:Cgt/bhzf0
この春のML信州の運転日っていつ?
890名無しでGO!:2006/02/05(日) 06:03:13 ID:Yyuws0hN0
>>872
>>876の言うようにすぐ効く訳じゃないけど、普通に下痢止めとしてはいいと思う。
個人的には正露丸より体に合う。

>>889
新宿発3/17までの毎週金曜運転(時刻表2月号より)
891名無しでGO!:2006/02/05(日) 13:42:05 ID:saQg1aE60
>>884
嘘を書いている馬鹿がいるが、気にしないように。
結論からいうと「OK」。JRの切符は、特急回数券や特定区間乗降自由といった
企画きっぷ類を除いてどこでも発券することはできる。
892名無しでGO!:2006/02/05(日) 14:43:17 ID:rm+VQNvq0
テンバイヤーと嘘つきと下痢止めのスレになりました
893名無しでGO!:2006/02/05(日) 14:50:22 ID:aX0+4N4Co
>>891
優しい人ありがとう

さっき、地元の駅に電話をしたらOKを貰いました

これで計画をたてれます
894名無しでGO!:2006/02/05(日) 15:09:49 ID:Cgt/bhzf0
>>890
ありがとう。

3月17日までか…
895名無しでGO!:2006/02/05(日) 16:18:05 ID:ZL5PLw/M0
──■────■──────■■■■■■■■■■■■■■■─────────────
──■────■■■■■──■□□□□■■■■■□□□□■─■■■■■■■■■■■■
─■──■──■───■──■□□□□■■■■■□□□□■────────────■
■───■─■───■───■□□□□□■■■□□□□□■───────────■─
─■─■─■─■──■───■□□□□□■■■□□□□□■─────────■■──
──■─────■■────■■■□□□□■□□□□■■■────────■────
──■─────■■────■■■■■□□■□□■■■■■──────■■─────
─■──■─■■──■■──■■■■■■■□■■■■■■■──────■──────
■■■■■■──────■─■■■■■□□■□□■■■■■──────■──────
──■────■■─────■■■□□□□■□□□□■■■──────■──────
■─■─■────■■───■□□□□□■■■□□□□□■──────■──────
■─■─■─────────■□□□□□■■■□□□□□■──────■──────
■─■─■─■■■─────■□□□□■■■■■□□□□■──────■──────
■─■─■────■■───■□□□□■■■■■□□□□■──────■──────
──■────────■──■■■■■■■■■■■■■■■────■■■──────
896名無しでGO!:2006/02/05(日) 16:43:16 ID:MqlTuQy/0
>>893
最初からそうすればいいのに。
897名無しでGO!:2006/02/05(日) 18:48:10 ID:Kj+l5+Hho
>>896
最初に書き込みしたのが23時過ぎですよ
みどりの窓口閉まってるし、最初からしたくてもできないですよ
898名無しでGO!:2006/02/05(日) 19:31:05 ID:TcugaR7T0
テンバイヤーと嘘つきと下痢止めのスレになりました
899名無しでGO!:2006/02/05(日) 20:22:09 ID:fJZuhiaP0
3月下旬の午前3時過ぎの岡山駅構内はかなり寒いかな?
牛丼チェーンや漫画喫茶のお世話になりたくないぜ
900名無しでGO!:2006/02/05(日) 21:02:29 ID:TcugaR7T0
>900ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!

コジキの>899にカンパイ!
901名無しでGO!:2006/02/05(日) 22:51:40 ID:MqlTuQy/0
>>897
だっらたここで答えをもらってもみどりの窓口が開くまでは何も行動できないんだから、
わざわざここで質問する必要も無いだろ?
ここで答えをもらっても結局あとから地元の駅に電話して確認したんだろ?
おまえがここで質問したのはなぜなんだよ。
902名無しでGO!:2006/02/05(日) 23:17:08 ID:QYshI2B10
>>901
もちつけ
おまいの言いたいことは分かる
903名無しでGO!:2006/02/05(日) 23:26:48 ID:nNRDj/1t0
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1139135611/l50
成 田 新 高 速 鉄 道 「 着 工 式 」 挙 行
印旛日本医大〜成田までの工事を着手しました
どうするJR成田エキスプレスw
904名無しでGO!:2006/02/05(日) 23:26:59 ID:R705Z5dU0
楽しいスレですね
905名無しでGO!:2006/02/06(月) 02:51:53 ID:CmTJeZXC0
>>903
強力なライバルができた方が競争激しくなってサービスが良くなっていいんじゃん?
906名無しでGO!:2006/02/06(月) 03:12:41 ID:s641NoGO0
18きっぷで行けないしなー
京急の新型で直通は楽しみだけど
907名無しでGO!:2006/02/06(月) 10:50:18 ID:AEqWnCzvo
>>901
まったく…はぁ…
908名無しでGO!:2006/02/06(月) 13:30:18 ID:gof07tax0
そんな入手困難な「ゲレンデ蔵王」を毎回とって
東京−京都を往復しながら、オークションで転売している
奴もいるらしいぞ。
909名無しでGO!:2006/02/06(月) 18:02:15 ID:VzU444ON0
すみません、質問とは少し違うのですが・・・

青春18きっぷを使って、5日間ずっと電車の中にいることってそんなに無駄なことですかね?
トイレと食事のときのみ下車して、風呂は入らないで顔と頭をふくくらい。
観光は車窓からの景色のみ。
高校卒業の思い出として残したいんです。
910名無しでGO!:2006/02/06(月) 18:11:09 ID:zQHM4roE0
>風呂は入らないで顔と頭をふくくらい
ここは賛同しかねる。冬でも車内があつい列車もある。汗をかいて翌日には頭がかゆくなるし、体からはにおいを放出しだす。
せめて2日に1回はS銭湯・銭湯・温泉、あるいはシャワー付きのネットカフェ(宿泊もできるし)に入るように。

5日間のりまくりはぜんぜん無駄ではないと思うし、体力が持つなら5日とはいわずに10日ぐらいかけて九州から北海道まで行くのもいいと思う。
911名無しでGO!:2006/02/06(月) 18:12:29 ID:Aip7m83L0
>>909
それは主観によります。
私なんかあんたより一つ下の学年だもんで
交通博物館行くのですら時間の無駄じゃないかと思っとるわけだが
結局行っちゃって帰ってきてパソコンだけして勉強せずに寝るわけなんだが
そりゃ時間と金さえ許せば18使っていつまでも旅行してたい。
少なくともこの板ではそんなに否定的じゃないよ
912名無しでGO!:2006/02/06(月) 18:15:31 ID:1gkrTdmp0
別に止めろとは言わないが乗りっぱなしは意外と苦痛だぞ。
あと駅の周りを電車待ちの間散策するのもオツ。
913名無しでGO!:2006/02/06(月) 18:18:49 ID:y8nrAnW20
>>909
俺としては、ずっと改札の中は退屈だね。
どこか駅以外の目的地決めて、そこまでの行程が楽しいのだと思うけどなぁ・・・
>>910
18きっぷが5回分だから5日間なのではないかい?
914名無しでGO!:2006/02/06(月) 18:23:38 ID:VzU444ON0
>>910
銭湯は行ってもいいかもしれません。
僕はホテルに泊まることだけを考えていて、そうするとお金もかかるし
時間ももったいないし・・・と思っていました。
銭湯だったら、それほど時間も無駄になりませんね。

>>911
僕も中学校の修学旅行で交通博物館に行きましたよ。
秋葉原ですよね?それからゲーマーズとかいう
アニメグッズ専門店の店長にインタビューしたりしてました。
あの頃は若かったなぁ・・・

>>912
駅の近くに観光名所などがあれば、ぜひ行ってみたいと思っています。
駅から離れるのは時間の都合で無理かもしれませんが。
電車に乗っていたいというのは別に意地になっているわけではなく、
5日間(片道2日半)でどれだけ遠出ができるか試してみたいんです。
一応東京出発で西日本を周りたいので、長崎辺りまでは行けるかもしれません。
915909:2006/02/06(月) 18:26:21 ID:VzU444ON0
>>913
大都市の駅に着いたときは、一応駅の外に出て記念撮影でもしたいと
思っています(メンバーは4人です)。
切符にたくさん下車印も欲しいですし・・・
916名無しでGO!:2006/02/06(月) 18:26:21 ID:zQHM4roE0
>>913
>5日
だから10日ぐらい・・・と。

俺は流れる景色を眺めることが楽しいので1日中改札内でも飽きないかな。(環状線をぐるぐる回ってるわけじゃないんだし)
917名無しでGO!:2006/02/06(月) 18:32:18 ID:c3HmCcra0
>>916
orz...

>>914
長崎あたりまでってことは、ムーンライトとか使う予定ですか?
918909:2006/02/06(月) 18:42:06 ID:VzU444ON0
>>914
はい。ムーンライト九州か、ムーンライトながらでしたっけ?
今は九州だけかな?
まだ切符すら購入していないので時刻表など見ているはずもなく・・・orz
919名無しでGO!:2006/02/06(月) 19:20:13 ID:YLlq6U+10
つか、なんでこのスレにそんなこと聞くんだよ。
自分が行きたいと思えばいけばいいだろ。
ガキなら親に許可でも取れ。

ただし、
1、必ず一日に一回家に連絡する事
2、しっかり計画を立てること
3、夜、繁華街で遊ばない事 ←超重要、卒業前に補導されたらry
を守れ。困ったら駅員か警察の前で泣くんだぞ。
多分助けてくれるから。
920909:2006/02/06(月) 19:35:26 ID:VzU444ON0
>>919
いや、「電車に留まる」という行為が、18きっぷ常連さんの中でも常軌を逸した行動と
受けとられるのかどうかを聞きたかったので・・・

夜は繁華街なんかに行きません。皆真面目に旅行したいと思っています。
ただ、夜の電車の中で変なおじさんやお兄さんたちに絡まれないかどうかが・・・
更に、寝ている間に荷物盗まれたらどうしようとか・・・
921名無しでGO!:2006/02/06(月) 19:56:58 ID:iwUILSIm0
>>909
4人連れ。はつまらんと思う。残りの3人に気を使って誰も自分の満足を得られない。

2泊3日くらいの温泉旅行とかネズミーランドとかUSJとか、平凡な高校卒業旅行を
お勧めする。おそらく、このスレに来ている以上ヲタだろうから、ヲタな事は
鉄研に入ってからでいい。

そんな乗りまくりなんて、今年の夏からでいいよ(w
922名無しでGO!:2006/02/06(月) 19:58:14 ID:iwUILSIm0
あと、銭湯だが駅にあるものもあるのでぐぐってくれ。
923909:2006/02/06(月) 20:01:44 ID:VzU444ON0
>>921
そうですか・・・意外と他の3人のほうがこの計画に乗り気なので今から変更ができるか
どうかは微妙ですが・・・確かに青春18きっぷの話を誰かが思い出すまでは、ネズミーシーに
行く予定でした。

ちょっと考えてみます。皆さんどうもありがとうございました。
924名無しでGO!:2006/02/06(月) 20:17:09 ID:iwUILSIm0
>意外と他の3人のほうがこの計画に乗り気
この3人は鉄ヲタですか?値段につられて18キッパーやろうってのは
危険だ。まず、乗車時間がかかりすぎるので(せいぜい一日で延べ8時間が限度じゃないか)
疲れる。疲れるとちょっとした事で不平不満を口にする。それで、まわりのふいんきは最悪。

何か面白いことやって見ようという好奇心でやるのなら、18切符での移動も面白かろう。
そうでなければ、友達をなくすぞ。

ネズミーシーなら目的地としてはいい。現地でのホスピタリティに不満も無い。
もし、あなたが遠いところから東京へ来るのなら、片道は飛行機やフェリーにしてもいい。
飛行機は「超割」ならバカ安。フェリーもやすい。(瀬戸内海)
925909:2006/02/06(月) 20:25:10 ID:VzU444ON0
いや、鉄ヲタではないです。むしろ旅行ヲタ。

僕たちの出発地は東京ではないですが、ネズミーシーに行くには2時間もかかりません・・・
だからパスポート代を入れても、かかるお金は5日間18キッパー=日帰りネズミーシーです。
926名無しでGO!:2006/02/06(月) 20:38:07 ID:c3HmCcra0
>>925
>>924の言うとおり不平不満が出るのは必至だと思う。
それに、18切符を使って4人で長崎は少々危険かと。
乗り遅れたり、計画が狂って帰れなくなったりしたときの、責任は重いよ。

過去にひとり旅したことがあって、計画とかもきちんと立てられる自信があるなら、やめた方がいいとは言わないけど。
927名無しでGO!:2006/02/06(月) 20:38:38 ID:W6PbPCea0
>>914
昔は北海道周遊券20日とかあって、ほぼ毎日車内泊した香具師もいたらしい・・・折れはやったこと無いから詳細はわからん
928名無しでGO!:2006/02/06(月) 20:40:48 ID:80AsQzHa0
だったらトランプなど4人で暇つぶしがあればいいかもな。

俺が工房のとき4人で行ったときはカード麻雀持参してて、
きれいなところは景色見て、退屈なときは麻雀タイムw
929909:2006/02/06(月) 20:41:54 ID:VzU444ON0
>>926
そうですよね・・・考えが浅はかすぎたかもしれません。

>>927
普通の電車の中で寝ると、腰が痛くなるかもしれないということに今気づきました・・・
930名無しでGO!:2006/02/06(月) 20:55:27 ID:iwUILSIm0
旅行ヲタなら、飛行機だな。
今もあるかどうか分からんが
ttp://www62.tok2.com/home/tsubame787/nippon-2005-kyushu03.html
ファーストクラスのシート
931名無しでGO!:2006/02/06(月) 20:57:07 ID:YLlq6U+10
ネズミーランド近辺なら西は名古屋が限度だな。
鉄ヲじゃないやつが寝るのにちょうどいい距離。
長崎までだと相生より西、岡山あたりで“もう帰ろうぜ”組が出るのは必死だ。
トイレない車両もあるし、景色は山ばっかで淡白。
932名無しでGO!:2006/02/06(月) 20:58:19 ID:UxIvzGIt0
夜行座席4連泊はお勧めできないなぁ・・・・・・。
まだフェリーの二等の方がましでしょう。
933909:2006/02/06(月) 21:18:21 ID:VzU444ON0
いろいろとご指南ありがとうございます。

とりあえず皆で話し合ってみます。
934名無しでGO!:2006/02/06(月) 21:36:24 ID:D3t9KNNK0
>>927 そんな基地外引合に出されてもねぇ
>>928の旦那、今時のガキはNDSマリカーの無線LAN対戦ですぜ
>>930 烈しく擦違い貧民スレと知っての狼藉か
935名無しでGO!:2006/02/06(月) 21:38:17 ID:s641NoGO0
スカイメイトなんて飛び乗り感覚でも安いし、旅するならそっちがおすすめだねぇ
あと昼はできれば町をはいかいした方がいいと思う

いすはちゃんと座っていれば腰は痛くならないけれど、一度痛くなるとかなりきついので
十分気をつけた方がよいよ・・肩こりも
936名無しでGO!:2006/02/06(月) 22:59:14 ID:NFAue/iR0
人間なんて「あとでできるさ」って思っていることに限ってできないもんだ。
特に体力も時間もつかうローカル列車の旅はね。
ラクして旅行,なんて方がそれこそあとでもできる。

だから夜行4連泊,大いに結構だと思う。
まぁ疲れと腰の痛さだけは覚悟しておこう(それも旅の楽しみの一つだ)。
疲れたり風景に飽きたら,汽車の中で存分に眠ればいいだけのこと
(退屈な路線ってのも世の中にはあるもんだ)。
937名無しでGO!:2006/02/06(月) 23:31:06 ID:zQHM4roE0
>>936
俺の退屈な路線は東北本線。

俺はローカル列車の旅で一緒に行くのは一人までだな。その一人も親友でないと無理。
何日も続くからいろいろ気を遣ったりみんなの体調に合わせたりしないといけない。
これはすげー疲れる。雪で遅れたときにはもう大変ですよ。
一人旅の方がいいよ。>>909
938名無しでGO!:2006/02/07(火) 02:22:29 ID:BTBl9PZW0
確かに、今は夜行二連ちゃんでも辛いからねぇ
若いうちの方がいいか
939名無しでGO!:2006/02/07(火) 03:24:00 ID:Ea1YsuxP0
下り信州で出かけて北陸回って、上りながらで帰ったことがあるが、
帰ってきた日はほとんど何もできずに寝るだけだったからなぁ
940名無しでGO!:2006/02/07(火) 10:31:31 ID:JnJGIR8l0
若くても夜行座席2連は止めた方がいい。
夜行が目的なら別だけど。
3時間くらいでいいから最低フェリーにでも乗って
横になれるところに寝ないと
旅を楽しむことは難しい。
941名無しでGO!:2006/02/07(火) 10:45:33 ID:FNqE8Ffx0
3月のゲレンデ蔵王、絶対ヤフオクに出てくると思ったが、出てこないな。
転売ヤーも撃沈したのだろうか。
942名無しでGO!:2006/02/07(火) 10:50:44 ID:LgZPLvhX0
>>939
上りながらはスピードが速すぎて睡眠時間が少ないのもあると思う。車内が落ち着くのが豊橋からでは実質睡眠時間が4時間。これではタフな体質でもこたえる。
943名無しでGO!:2006/02/07(火) 11:13:12 ID:LEiE6SOS0
二連泊でも四連泊でも178連泊でもしたらいいと思う。
こういうのって、無難な方法を知ることより、
思い立ったが実行で、自分で後悔することに意味がある。
もちろんそれを楽しめればもっと有意義。
944名無しでGO!:2006/02/07(火) 11:56:50 ID:e1jOjyCr0
>>943
最後の奴は実行するのにどれだけの資金とパワーが必要だろうか?
1億円くらい外貨買ったらやってみるのも面白いか。
945名無しでGO!:2006/02/07(火) 12:50:18 ID:FNqE8Ffx0
>>944
つ[バックパッカー]
946名無しでGO!:2006/02/07(火) 12:58:29 ID:IIxw2cKq0
http://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img20060207125423daa5a.gif

今春の空席状況 (今朝8時現在)

定期ながらについては、
下り:東京→小田原
上り:大垣→熱海
のみの集計
947名無しでGO!:2006/02/07(火) 13:11:31 ID:T20TStIt0
>>933
ちゃんと風呂入れよ。
臭いと嫌われるぞ。
948名無しでGO!:2006/02/07(火) 13:25:12 ID:NQpx4Wno0
>>946
オッ、早いね。
今期も頑張ってね。乙
949909:2006/02/07(火) 19:35:04 ID:7EDvBih00
いろいろなアドバイス、とても参考になりました。
とりあえず旅行に行くメンバーに、車中4連泊は難しいので
最低でも1泊はちゃんとしたところに泊まるべきだということ、
銭湯を探す必要性があることなどを伝えました。

一応ネズミ系テーマパークに行くことも提案したのですが、
「そんな遊び方はいつでもできる。今しかできないことをやろう」
「青春18きっぷで旅行なんて、あと5年経ったら体力的・時間的に厳しい」
「夏は着替えがたくさんいるし、冬は着込まないとやばい。
やはりこういう企画は今の時期に実行しておくべき」との意見が相次ぎました。
950名無しでGO!:2006/02/07(火) 19:41:48 ID:Jme9mAwi0
>>909
それで決まったな。さてさて日程はどれくらい?予算は?

オジサンたちがすばらしいアドヴァイスをしてあげよう。(ケケケ
951名無しでGO!:2006/02/07(火) 19:54:52 ID:Jme9mAwi0
ttp://www.fune.co.jp/L.CFerry/index.html
ttp://www.fune.co.jp/J-index/Z-teiki/JZ-B/JZ-B-05.html
新門司 ←→ 大阪南港のフェリー。無料送迎バスがあるから九州でのアクセスもらくらく。
JR小倉駅←→新門司港フェリーのりば(JR門司駅経由) 。大阪南港
は、JR大阪、阪神・阪急―梅田、近鉄・南海難波各駅より地下鉄四つ橋線「住之江公園」行きに
乗り終点「住之江公園」で下車、ニュートラムに乗り換え「フェリーターミナル」で下車して下さい。

横になって寝られるのと、お風呂がある。お値段は5280円(学割)。

ホテル泊まると思えば安いもんだ。
952909:2006/02/07(火) 20:04:56 ID:7EDvBih00
春休みに5日連続で行く予定です。詳しい日程はまだ決まっていません。
予算は青春18きっぷ、食事代、宿泊代などで3〜4万くらいでしょうか。
できれば3万強くらいでおさえたいのですが・・・食事代8000円、宿泊・その他移動代で10000くらいで。
953909:2006/02/07(火) 20:05:43 ID:7EDvBih00
やはり宿泊代が1万は厳しいでしょうか・・・
954名無しでGO!:2006/02/07(火) 20:25:33 ID:azS1ClTMO
>>953
最近話題の東横インなら一泊6000円あれば足りるよ

だけど、とりあえず目的地決めてどの列車で行くか決めてどこの駅周辺に泊まるか決めないとね
ふらっと立ち寄った駅の近くにホテルがあるかわからないし、あっても満室だったら泊まれないかもしれないよ

しっかり計画立てないと路頭に迷う羽目になるぞ
955909:2006/02/07(火) 20:41:32 ID:7EDvBih00
そうですね・・・一応皆に確認を取ってから、ホテルなども検討したいと思います。
フェリーも考えてみます。
956名無しでGO!:2006/02/07(火) 21:08:50 ID:cSFl1/4H0
2006年1月18日(水) 東奥日報
--------------------------------
八戸−室蘭のフェリー航路休止へ
 北海道運輸局は十七日、経営再建中の東日本フェリー(札幌市)グループを
支援している広島県呉市の中堅外航海運「リベラ」が八戸−室蘭間の航路を三月
十六日から来年三月末まで休止すると発表した。不採算路線の見直しの一環で、
来年三月までに運航の継続か廃止を決めるとみられる。
 リベラが同航路の休止届け出書を十六日に同運輸局に提出した。
 八戸−室蘭航路は、一九七九年五月十五日に開設。八戸−室蘭間を約
八時間で結んでおり、現在は一日一往復運航している。航路開設後、休止は
今回が初めて。
 東日本フェリーグループは二〇〇三年六月、約九百億円の負債を抱えて
東京地裁に会社更生法の適用を申請。全国八航路の維持などを柱とする
更生計画について同地裁は〇五年六月、更生手続き終了の決定をしていた。
 本県関係の航路は、今回休止となる八戸−室蘭以外に、八戸−苫小牧、
青森−室蘭、青森−函館、大間−函館の四航路がある

ちょっとメモさせてね。
957名無しでGO!:2006/02/07(火) 21:56:58 ID:1cFQ5LCz0
>>909
鉄にこだわらないんだったらフェリーはマジお薦めだよ。
松山から小倉の関西汽船や八幡浜から別府の宇和島運輸なんかだとかなりお安く乗れるしね。
夜行便なら宿代わりになるし、何より前に大の字になって寝っ転がれるのが大きい。
958名無しでGO!:2006/02/07(火) 21:58:09 ID:9WerRz3H0
高校生には東横インクラスのビジホはありがたい
959名無しでGO!:2006/02/07(火) 22:13:43 ID:Jme9mAwi0
ヘヘヘ、とまるだけならラブホもいいよ。
ttp://loveho.ai/search/
検索条件の3人以上OKにチェックをいれて検索。

ただ、チェックインが遅い(10時以降が多い)がチェックアウトは遅くてイイね。
ただし、繁華街に近いので風俗店に入りたくても、ガマンする。AVはいろいろ見放題だし、
お風呂はでかいからね。
960名無しでGO!:2006/02/07(火) 22:51:52 ID:d4eAtOjrO
東横インは駅前だし、部屋の事で鬱になる事はないはず…広さを除けば
まあ、俗世間ではいろいろと言われているけど
961名無しでGO!:2006/02/07(火) 22:59:48 ID:cicL46ea0
東横インの不正改造って、別に安全に影響を及ぼすような事ではないからな・・・
962名無しでGO!:2006/02/07(火) 23:11:55 ID:Ea1YsuxP0
いい時期はかなり前から計画立ててないとすぐ満室になるから、
今回の件で少しは予約取りやすくなるといいなぁ、とさえ思っている

が実際には全然変化なしだろうな
普通の利用者にはデメリット無いもん
963名無しでGO!:2006/02/07(火) 23:21:55 ID:y2zaJ56r0
>>744

落札者の評価いまだ新規のままだね
出品者の評価もないね

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h32259840
964名無しでGO!:2006/02/07(火) 23:28:41 ID:qeN4H+it0
変化無しどころか名前が売れて余計混むかもしれないな東横は
965名無しでGO!:2006/02/07(火) 23:32:40 ID:cSFl1/4H0
消防庁とかも査察にはいればいいのに。
絶対なんか見つかる。
966963:2006/02/07(火) 23:46:28 ID:y2zaJ56r0
やばいから

自分で月300円位払って新規ID作って

自分で入札して終わらせたんだろうね
967━―━―━ 西諫早駅 ━―━―━:2006/02/08(水) 00:42:11 ID:VEhHng6C0
18きっぷで西諫早に行く人はいますか?
968名無しでGO!:2006/02/08(水) 01:26:25 ID:Gs4r1Cz/0
山陰、米子に泊まろうとして、ネット(楽天に買収された旅の窓口)で検索したら
駅前に3000円台のビジホがあったな。
着いてみたらそこかしこに、3000円台の看板があった。
競争が激しいのか?設備は、まあカプセルよりかはマシだったが。

安さ追求の参考にでも>>909
969名無しでGO!:2006/02/08(水) 01:51:17 ID:frcdA++90
東横は安いから地域によっては地元の旅館・ホテル組合から相当嫌われてるらしいな。
970名無しでGO!:2006/02/08(水) 04:24:26 ID:1vSQO4nt0
客室多いしね。
971909:2006/02/08(水) 08:30:28 ID:2eYVN7DZ0
まだ他の3人と相談していないので確定ではありませんが、
おおまかなプランとして

1日目東京→京都
車中泊
2日目京都→博多
ムーンライト九州(車中泊)
3日目長崎到着
東横イン 長崎駅前泊(もしくはそれ以外のビジホ)
4日目長崎出発→小倉
フェリーで大阪まで(フェリーで寝る)
5日目大阪→東京

は実現可能だと思われますか?
なんだか2日目がもの凄くハードな気がするのですが・・・
972名無しでGO!:2006/02/08(水) 08:52:50 ID:346mtmCm0
>>968
米子、松江は3000円台朝食つきは当たり前。2000円台もある。
東横インもあるが高すぎて泊まる気になれん。
973名無しでGO!:2006/02/08(水) 09:29:06 ID:cDlXi8Zg0
>>909
1日目の夜はムーンライトながらで車中泊、2日目の夜はムーンライト九州で車中泊ということだよね?
出発地がどこかは分からないけどムーンライトながらは横浜で日付が変わるので、
出発地→横浜が安ければ無理に18きっぷを使わないほうが安いよ。
(大宮や千葉あたりからだと少しもったいないかも)

プラン自体は全然問題ないと思うし、大丈夫。日程の後半は横になって寝られるし、
長崎だけでなく2日目は丸一日京都や大阪観光できるからいいプランだと思うよ。
974名無しでGO!:2006/02/08(水) 10:07:33 ID:MvHDly9o0
うむ、それくらいなら問題ないね
頑張ってくれ
後は指定の確保か

18はみんなで同じのを持つ方が記念になると思うが、分けた方が解散できて安心かもね
何かあったら行程中にでも関連スレッドで意見を求めてもいいかと
975名無しでGO!:2006/02/08(水) 11:45:45 ID:JUyZVjTr0
その日程だと京都や大阪観光できるな。予定に入ってないなら組み込んでみるとヨロシ。
976名無しでGO!:2006/02/08(水) 15:30:59 ID:Yj8+3SB70
>>971
夜行2連泊は体力的に大変かもしれない。
1人旅なら多少無理はできるかもしれないけど、複数人で旅行するといろいろ大変だからね。
ムーンライト九州よりはフェリー(神戸・大阪→新門司)の方がいいような気がする。
フェリーだと風呂はあるし、横になっていけるし楽だよ。
学生さんなら大学生協を使うと安くなるから、聞いてみたら?

ただ、同行者全員鉄ヲタならムーンライトをお勧めするけどね。
977名無しでGO!:2006/02/08(水) 15:49:30 ID:A8EWchOLO
18キップの発売と利用時期教えてください、あとムーンライト仙台やムーンライト九州はいつ出てますか?
978名無しでGO!:2006/02/08(水) 17:32:45 ID:/PQb+sCB0
夜行は慣れないと厳しいもんがある。
初めてながらに乗った日、2回目、3回目とも
それぞれ新大阪と仙台と富山の東横で横になってるうちに意識を失って寝てしまったからな。

今じゃもう慣れたもんで
ジャンボフェリー三ノ宮高松学割1350円→ポパイ→ポパイ→ムーンライト九州なんかもやるようになったけど。
979名無しでGO!:2006/02/08(水) 17:41:21 ID:TLX6i8hp0
>>971
ハードだね。
3日目は長崎に行き着いたら観光できないくらい疲れてるかもね。
980名無しでGO!:2006/02/08(水) 18:34:37 ID:HmosAnS20
喫煙席は吸わない人間にはきついぞ。
「スハー、プハー、ゲホゲホッ」
って、隣の親父に延々繰り返された時は泣きそうになった。

この時期は風にも気をつけてな。
981名無しでGO!:2006/02/08(水) 19:22:13 ID:5d4Z1ank0
>980
2時間でも辛かった。
おまけに連れが吸いだしたから余計に。
982909:2006/02/08(水) 19:44:10 ID:2eYVN7DZ0
ムーンライトながらについてですが、セミコンパートメントはやめておいた方がよいでしょうか?
「デッキに近いのでうるさく、車両の端なのでゆれる」とのコメントがあるのですが、プライバシーと
いう点では少しマシな気もします。
983名無しでGO!:2006/02/08(水) 19:53:05 ID:frcdA++90
4人グループならいいが、そうじゃないとプライバシーも糞もない。
984名無しでGO!:2006/02/08(水) 19:54:32 ID:HmosAnS20
>>982
4人一緒ならむしろお勧め。
知らない人と一緒だと気まずくなるよ。
揺れるけど我慢できる範囲。

夏にドアの前で地べたに寝たことあるけど、寝てしまえば同じです。
985909:2006/02/08(水) 20:01:46 ID:2eYVN7DZ0
そうですか。4人組にはなると思うのですが、1人まだ卒後の進路が決まっていないので3人になるかも・・・

とりあえず1日目のコースをつくってみました。提案などあればよろしくお願いします。
それから、今後はどこのスレに行けばよいでしょうか。

(事前に普通列車で)東京→横浜
(ムーンライトながらで)横浜→大垣
朝食
大垣→米原→相生→岡山
昼食
岡山→新山口→下関→門司→博多
(博多のホテルで就寝)

大阪は帰りにフェリーを使ったときに立ち寄る予定です。
986名無しでGO!:2006/02/08(水) 20:05:33 ID:CTaGEcOu0
横浜まで先に行かなくても料金一緒だよ。
987909:2006/02/08(水) 20:08:58 ID:2eYVN7DZ0
あ、すいません。
ムーンライトは東京から乗りつつも、横浜までのきっぷを買っておくということですね。
青春18きっぷを無駄にしないために・・・
988名無しでGO!:2006/02/08(水) 20:23:46 ID:CTaGEcOu0
もっといえば東京品川間の切符と品川横浜間の切符それぞれ用意し説けば気持ち安くなる。
大垣で飯よりか京都か大阪あたりの方がいいと思う。なんもないぞ
989909:2006/02/08(水) 20:49:04 ID:2eYVN7DZ0
欲が出てきました・・・

東京→品川→横浜→大垣(ムーンライトながら)
大垣→米原→京都(東海道本線)
9時に遅めのめし、ちょっと観光
京都→神戸(東海道本線)
ちょっと観光
神戸→姫路→岡山(山陽本線)
めし
岡山→広島(山陽本線?)
ちょっと観光
広島のホテルで就寝
もしできれば下関まで行って、そこで寝る
990名無しでGO!:2006/02/08(水) 21:14:28 ID:zIcOKidp0
上手く乗り継ぎを考えないと
姫路→岡山は立ちっぱなしだよね
991名無しでGO!:2006/02/08(水) 21:30:45 ID:3c9LZP420
>>989
広島なら安いホテルもあるし観光もできる。
原爆系や宮島とかね。
宮島口のあなごめしは高いけど話の種におすすめ。
992名無しでGO!:2006/02/08(水) 23:22:52 ID:exRqQnJa0
3月もムーンライト九州は走るのかしら?
博多行きたいにょ。
993名無しでGO!:2006/02/08(水) 23:25:55 ID:n3IhvpaB0
>>990
折り返しの瞬間を狙え

>>992
関係各社の春臨発表でもう出ましたが?
994名無しでGO!:2006/02/09(木) 03:19:14 ID:YDQoE3AK0
大垣のロッテリアの店の奥のガラス張りの席のとこで、近鉄から乗り換えの女子高生を眺めながらこーしー飲むのも乙なもんでつ w
995名無しでGO!:2006/02/09(木) 04:53:11 ID:S7/8zj+e0
ゆきぐに乗りてえーーーー!!
996名無しでGO!:2006/02/09(木) 05:56:14 ID:TQP19MDC0
次スレは?
997名無しでGO!:2006/02/09(木) 06:08:33 ID:7BMBWa/D0
>>996
まだ建ってない・・・・。
998名無しでGO!:2006/02/09(木) 07:28:06 ID:91revHEjO
廃止
999名無しでGO!:2006/02/09(木) 07:29:45 ID:91revHEjO
あぼ〜ん!
1000!
1000名無しでGO!:2006/02/09(木) 07:30:11 ID:Afgeo6+00
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。