18キッパーのための列車を!

このエントリーをはてなブックマークに追加
87名無しでGO!:2006/03/09(木) 21:34:34 ID:Exco2B7C0
あげ
88名無しでGO!:2006/03/09(木) 21:42:36 ID:JasnYj6a0
>>82-83
では2万円で特急料金を追加することで乗れるようにすれば倒壊にも
新幹線料金が入ってくるからいいのでは?
89名無しでGO!:2006/03/09(木) 23:31:42 ID:Exco2B7C0
快速ムーンライト若葉 俺が前橋の親戚を訪ねるのに便利。

停車駅 網干 姫路 加古川 西明石 明石 神戸 三ノ宮 尼崎 大阪
    新大阪 京都 山科 大津 草津 近江八幡 彦根 米原  大垣
        岐阜 尾張一宮 名古屋 豊橋 浜松 静岡 清水 富士
        沼津 三島 熱海 湯河原 小田原 国府津 平塚 茅ヶ崎
        辻堂 藤沢 大船 戸塚 横浜 大崎 渋谷 新宿 池袋
        赤羽 大宮 上尾 桶川 熊谷 高崎 前橋
        で上り電車は網干を20時50分発で前橋到着が8:30分
         下り電車は前橋を20時10分発で網干到着が8:45分

使用車種:スーパーピュー踊り子号と同じ車両の10両
普通車は全席指定席。(ただし、グリーン車は自由席)
車内に自動販売機と喫煙コーナー設置。定期乗車券と指定券また自由席グリーン券で乗車可
下りの米原〜網干間と上りの熱海〜前橋間の7〜10号車は自由席
ただし、臨時の快速ムーンライト若葉91号と92号は普通車は全区間座席指定(だだしグリーン車を除く)停車駅は後日追記します。
90名無しでGO!:2006/03/09(木) 23:44:39 ID:8pbNO2z80
>>55-56
横浜駅では横須賀・湘新ホーム発着にするより東海道線ホーム発着にしたほうがよさそうだな。
乗り心地への影響から、深夜にポイントを曲がる回数は最小限にしておきたいから。
東海道線ホーム発着なら、戸塚でポイントを曲がらなくていいし、
武蔵野貨物線との出入りでも確か有利だったような気がする。
91名無しでGO!:2006/03/09(木) 23:50:28 ID:iZeK0LPO0
>>82
ワイド周遊券なんて、もうないぞ
92名無しでGO!:2006/03/09(木) 23:55:18 ID:1kr7+MQE0
北陸線ははっきり言って普通列車の接続悪すぎ。特に福井〜米原。
福井〜敦賀、敦賀〜米原なんかに分けずに直通運転してほしいよ。
でも、秋からは大阪直通が敦賀に来るから便利になるか。

ムーンライト北陸ってのがあれば便利かも
大阪23:40発→糸魚川6:30着
糸魚川22:30発→大阪5:50着
車両は485か489
93名無しでGO!:2006/03/10(金) 00:01:56 ID:8pbNO2z80
>>92 「ムーンライトしんきろう」を考えてある。

       着    発      備考
岡山.          22:40
相生    23:20  21:21
姫路    23:40  23:42
明石.     0:08 .  0:09
神戸.     0:24 .  0:25
三ノ宮 .   0:28 .  0:30
大阪.     0:52 .  0:55
京都.     1:27 .  1:30
敦賀.     2:29 .  2:30
福井.     3:04 .  3:06
小松.     3:38 .  3:39
金沢.     4:00 .  4:03
高岡.     4:29 .  4:30   階段の昇り降りが嫌なので「ホームもどき」使用キボン。
富山.     4:45 .  4:48
魚津.     5:15 .  5:16
糸魚川.   5:49 .  5:50
直江津.   6:13終.      「きたぐに」に追いつく
94名無しでGO!:2006/03/10(金) 00:02:21 ID:01xb9+ao0
>>82 >>88
だ ・ か ・ ら
3万や4万そこらで企画できるわけ無いだろうとなんど言えばわかるんだつーの。
ワイド周遊券なんて寝ぼけたこと言う前に今、国内で発売されてる
すべての企画きっぷの値段と効力を調べてから発言しろって。
95名無しでGO!:2006/03/10(金) 00:07:37 ID:i4zL7yz60

   |┃三        人 
   |┃        (_)
   |┃  ヨロヨロ (__)  ))
   |┃      (___)
   |┃   (( (____) ヨロヨロ
   |┃  三 (_____) 
   |┃   (______) 
   |┃  (_______ ) 『超お得!!』うんこ大大大増量
   |┃≡(________  )      _____________
   |┃ (_____糞____ )    /
   |┃(___________ )  < >>1 糞スレ立てるな、蛆虫。氏ね。
___.|ミ\____( ´,_ゝ`)プッ         \
   |┃=_____    \              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |┃三    )  人 \ ガラッ
    
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜終〜〜〜〜〜〜了〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

96名無しでGO!:2006/03/10(金) 09:36:09 ID:Tf9aYU7qO
あげ
97名無しでGO!:2006/03/10(金) 10:39:38 ID:OrXHJ1Hu0
>>94
日本に永住権ないならジャパンレイルパス(普通車28300円・7日)がある。

結婚して二人あわせて88になるまで我慢すれば80500でフルムーン買えるけどな。
(フルムーンのために病床の老婆と結婚なんて悲しいぞw)
98名無しでGO!:2006/03/10(金) 12:47:49 ID:PdERqY0q0
>>97
勘違いしているようですが、ジャパンレイルパスは国内では発売されていません。
また、日本円で購入できるわけでもありませんから、28300円というのは目安でしかありません。
99名無しでGO!:2006/03/10(金) 16:06:06 ID:eKbVLsDL0
百合ら、暇でいいな。
もれなんか、日曜しか休みがないから、
新幹線+特急で日帰り旅行だよ。
100名無しでGO!:2006/03/10(金) 16:21:55 ID:Dre1K4420
18きっぷ100日目
101名無しでGO!:2006/03/10(金) 17:06:00 ID:UbSWv1dm0
>>93
直江津はJR東日本の駅だから糸魚川止まりのほうがいい希ガス
糸魚川で普通列車(6:36発直江津行き)に接続とか
あと、きたぐには急行だから考慮しない方がいいと思う。
       着    発
大阪.     23:47
京都.     0:23 .  0:24
米原. 1:20 . 1:41
敦賀.     2:14 .  2:28
福井.     3:04 .  3:10
小松.     3:42 .  3:43
金沢.     4:02 .  4:27
高岡.     4:57 .  4:58
富山.     5:10 . 5:15
魚津.     5:34 .  5:35
糸魚川.   6:28
102名無しでGO!:2006/03/11(土) 14:47:22 ID:2bymrkXV0
夜行快速ムーンライトしらかわ

浦和
回送停車 22:50発
さいたま新都心 レ
大宮
23:04着
23:08発

土呂 レ
東大宮
23:15発
蓮田
23:20発
白岡 レ
久喜
23:30発
古河(回送車移動待ち2分運転停車
103名無しでGO!:2006/03/11(土) 14:49:31 ID:2bymrkXV0
小山
00:02着(ゲレンデを回避
00:35発
宇都宮 レ
那須塩原 レ
黒磯 レ
新白河 レ
白河 レ
郡山 レ
二本松
04:44着
04:46発
福島 レ
白石
05:36着
05:38発
岩沼 レ
名取 レ
仙台
06:22着(各線に接続
104名無しでGO!:2006/03/12(日) 16:06:17 ID:6QmNvlSq0
新潟があるんだし、確かに仙台行きはあっても良いな。
105名無しでGO!:2006/03/12(日) 16:36:48 ID:qIapr2ed0
>>102-104
みちのくの美しい空気を汚す臭身劣者流入阻止のため、絶対反対。
106名無しでGO!:2006/03/12(日) 19:05:32 ID:NQZ6R4F00
こないだ北海道に行こうと思って、
本気でほしいと思った列車。
仙台⇒函館。
経由はIGRいわて銀河鉄道と青い森鉄道が
いちばんいいかも知れないけ
107名無しでGO!:2006/03/13(月) 15:54:50 ID:fzmOpJxb0
●夜行快速ムーンライト信濃1号
車両 381系(残っていれば)
大垣23:00→妙高高原6:00
途中停車駅は岐阜、尾張一宮、名古屋、多治見、中津川、木曽福島、塩尻、松本、明科、聖高原、篠ノ井、長野、黒姫、妙高高原
●夜行快速ムーンライト信濃3号
大垣23:30→白馬5:45
途中停車駅は岐阜、尾張一宮、名古屋、多治見、中津川、木曽福島、塩尻、松本、穂高、信濃大町、白馬

ちくまを快速化すれば人気でるかな??
108毛鉄東:2006/03/13(月) 18:52:55 ID:gb3vOCi30
もっともっと18人民英雄のための列車を走らせるべきである。
109名無しでGO!:2006/03/13(月) 20:52:04 ID:T+jN/QPa0
>>108
そんなのより早くてのりごこちがよくて安全な「東海道新幹線」をご利用ください。
いまなら往復割引や乗り継ぎ割引などの割引付きです。by K某尺会長
110名無しでGO!:2006/03/13(月) 21:06:18 ID:3ZzwiwkI0
遠くへ行きたいなら飛行機使えよ
111名無しでGO!:2006/03/15(水) 00:11:35 ID:1T0d6M0l0

 車 窓 を楽しみたいんです。 by ジャーンナルに出てきた海苔鉄のおっさん
112名無しでGO!:2006/03/15(水) 19:32:00 ID:fwdgBbcd0
じゃあ特急列車使え
113名無しでGO!:2006/03/15(水) 20:37:38 ID:cFzD+Hwj0
全車グリーン車自由席の列車。

全車自由席だからガンガン詰め込めるし、指定席料金より高額な
グリーン料金を徴収できる。これならJR側も喜ぶ。
座席を撤去して床に石綿を敷けば、ごろ寝できて利用者も喜ぶ。



完璧じゃん!!
114名無しでGO!:2006/03/15(水) 22:15:23 ID:cTGJ1nYO0
>>113
>床に石綿を敷けば

石綿を敷く作業に携わる人たちが病気になるじゃん。
115名無しでGO!:2006/03/15(水) 22:36:24 ID:yu4eknIe0
臨時ムーンライトながら
グリーン車連結(指定)しる
9両編成でOK


116名無しでGO!:2006/03/15(水) 22:42:22 ID:71S4MOwH0
トワイライト18エクスプレス号

札幌〜大阪でFA?
117名無しでGO!:2006/03/15(水) 22:51:58 ID:X5H00KWZ0
117系ゲット。
118名無しでGO!:2006/03/16(木) 09:29:33 ID:VQ0Wd1PA0
>>115
ムーンライトながらに首都圏普通列車用のサロつけて欲しいと思った俺がいる。

座席数多いし、グリーン料金(最大1900円)取れるし、結構おいしいと思うのだが。
119名無しでGO!:2006/03/16(木) 12:27:41 ID:KbJWMtiF0
直流区間縦断列車
運転区間:黒磯・村上〜下関
使用車両:211系5000番台(トイレなし)
列車番号:4714M
120名無しでGO!:2006/03/16(木) 19:08:42 ID:ymeKaPdA0
ながらはロングシートにしてしまえ
121名無しでGO!:2006/03/16(木) 23:08:34 ID:zo/tL7xz0
快速ムーンライト中国 
使用車両 スーパーピュー踊り子号と同じ車両の10両
普通車は全席指定。(ただし、グリーン車は自由席)
車内に自動販売機とサロンを設置。定期乗車券と指定券また自由席グリーン券で乗車可

停車駅 東京 品川 川崎 横浜 大船 平塚 小田原
    湯河原 熱海 三島 沼津 富士 清水 静岡 焼津
    藤枝 島田 掛川 磐田 浜松 豊橋 名古屋 岐阜 
    大垣 米原 草津 大津 京都 新大阪 大阪 三ノ宮 
    神戸 明石 加古川 姫路 岡山 広島 

122名無しでGO!:2006/03/17(金) 00:25:15 ID:4kwDOiFk0
>>121
さすがに一晩ではきつそうだな。
早く出発して、遅く到着しそう
123名無しでGO!:2006/03/17(金) 00:53:45 ID:dT3Khm1h0
バカなスレ
124名無しでGO!:2006/03/17(金) 01:12:13 ID:AUkDN9JG0
快速ムーンライト紀伊
○車両 24系7両(尾久車) 但し、寝台ではない
○運転区間 品川〜(伊勢鉄道経由)〜白浜(東京〜名古屋…EF65PF(田端)牽引、名古屋〜白浜…DD51ユーロ(美濃)牽引)
○停車駅
品川、横浜、小田原、熱海、沼津、富士、静岡、浜松、豊橋、名古屋
桑名、津、松阪、多気、紀伊長島、尾鷲、熊野市、新宮、紀伊勝浦、串本、白浜
○時刻
品川22:30発〜名古屋3:30着〜白浜8:50着
白浜20:00発〜名古屋1:20着〜品川6:30着
125名無しでGO!:2006/03/17(金) 01:38:58 ID:RenYDXEk0
快速ムーンライト若葉 俺が前橋の親戚を訪ねるのに便利。

停車駅 網干 姫路 加古川 西明石 神戸 三ノ宮 大阪
    新大阪 京都 大津 草津 米原 大垣
        岐阜 名古屋 浜松 静岡 清水 富士
        沼津 三島 熱海 湯河原 小田原 平塚
      大船 戸塚 横浜 大崎 渋谷 新宿 池袋
        大宮 熊谷 高崎 前橋
        
使用車種:スーパーピュー踊り子号と同じ車両の10両
普通車は全席指定席。(ただし、グリーン車は自由席)
車内に自動販売機と喫煙コーナー設置。定期乗車券と指定券また自由席グリーン券で乗車可
下りの米原〜網干間と上りの熱海〜前橋間の7〜10号車は自由席
ただし、臨時の快速ムーンライト若葉91号と92号は普通車は全区間座席指定(だだしグリーン車を除く)停車駅は後日追記します。

126名無しでGO!:2006/03/17(金) 01:44:34 ID:RenYDXEk0
>>121
停車駅が大杉たもんで訂正しますた。

快速ムーンライト中国 
使用車両 スーパーピュー踊り子号と同じ車両の10両
普通車は全席指定。(ただし、グリーン車は自由席)
車内に自動販売機とサロンを設置。定期乗車券と指定券また自由席グリーン券で乗車可

停車駅 東京 品川 川崎 横浜 大船 平塚 小田原
    湯河原 熱海 三島 沼津 富士 清水 静岡 掛川
    磐田 浜松 豊橋 名古屋 岐阜 
    大垣 米原 草津 大津 京都 新大阪 大阪 三ノ宮 
    神戸 明石 加古川 姫路 岡山 広島 
127名無しでGO!:2006/03/17(金) 04:43:43 ID:Bni7m7Uu0
ムーンライトきたぐに 指定ごろんとシート(指定ごろんと料金500`迄1680円其以上2310円)+普通車指定席+指定席グリーン車

停車駅 京都 大津 草津 彦根 米原 長浜 敦賀 武生 福井 小松 金沢 高岡 富山 糸魚川 直江津 柏崎 長岡
    見附 東三条 加茂 新津 新発田(酒田行きに接続)
128名無しでGO!:2006/03/17(金) 19:40:05 ID:tRxRscRB0
快速サンライト山陽 ムーンライトの兄弟のようでそうでない、普通自由席+グリーン
自由席     運転区間 神戸〜門司(まさしく「山陽」)
停車駅  神戸 明石 加古川 姫路 網干 相生 上郡 吉永 和気 瀬戸 東岡山
 岡山(サンライナーに同じ)福山 松永 尾道 糸崎 三原 本郷 河内 西高屋
 西条 海田市 広島 横川 西広島 五日市 宮島口 岩国 柳井 光 下松 徳山
 福川 防府 新山口 宇部 小野田 厚狭 小月 長府 幡生 下関 門司
自販機コーナー、喫煙コーナー設置
下りの神戸始発時刻は、10:14頃とすることで、大垣で「ながら」から接続の加古川
行き快速に乗ったやつが神戸で接続可。姫路までは混雑が予想されるため、グリーン車の
利用をオススメします。(これで18キッパーからも収入を。)
昼間運転なので、短距離の普通旅客の利用を見込み、毎日運転。こんなのどうよ?
129名無しでGO!:2006/03/17(金) 19:50:04 ID:HoZVcpYG0


  快 速   マ   ン   コ

130名無しでGO!:2006/03/17(金) 21:17:43 ID:usgIjwW50
>>129
沖縄県に漫湖経由の新線を作るんですな。
131名無しでGO!:2006/03/17(金) 21:50:45 ID:zb96necG0
>>128
三原−広島間は、本郷、白市(広島空港接続)、西条、
八本松、海田市、広島じゃダメ?
132名無しでGO!:2006/03/18(土) 09:23:55 ID:LQWHL/wQ0
G車乗れるようになったんだな、しらんかった
133128:2006/03/18(土) 09:56:35 ID:7Coe82RO0
>>131
じゃあそっちで。(あのあたりの事情はよく知らん…。)
134名無しでGO!:2006/03/19(日) 01:30:59 ID:aRp4b44sO

快 速 プ ッ シ ィ ー

135名無しでGO!:2006/03/19(日) 01:32:26 ID:cs4cWvUX0
貧乏人共め
136名無しでGO!
>>131, >>133
本郷─白市間に空港経由のバイパス(近道)を作る。三原から先の停車駅は、
広島空港、白市、あとは同じ。