Nゲージカプラースレッドその1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
色んなカプラー花盛りなのでこういうスレが有っても良いと思いましたので

使い方、取り付け方法、互換性などよかったら
2名無しでGO!:2005/05/27(金) 02:09:23 ID:a/m0swuc0
僕は2ゲットとかあまり興味ないのですが、
なんで世の2ちゃんねらーは2ゲットとか1000取りとかを珍重するのでしょうか。数字じゃん。
わかんない。通りすがりのマルチとかもわかんない。得るものが少ないと思います。
したがって、ニュー速とかでやっている数字をメインテーマにしたマニフェストというか
数字コメディもよくわかりません。数字です。

さらにそもそも>>1はなぜこうも誰の書き込みのない新規スレを立てるのですか。
あまつさえ、>>1のレスだけで放置しているのですか。僕は賛成ですが。
いや賛成なのは、2ゲットできるからじゃないです。なんとなくいいからです。
僕は、レス数が1のスレとかそういうものが大好きです。

いや問題なのは、新規スレではなくて2ゲットです。
2ゲットしてもかまいませんが、数字だと思います。

いやそうではなくて、なぜ2ゲットできるようなスレが立つのかということです。僕は賛成ですが。

すいません。まちがいました。もういいです
3名無しでGO!:2005/05/27(金) 09:21:20 ID:k1bPlTos0
RMにのっていた台湾製らしきカプラーはいかがでしょうかね?
4おかま一つ目@携帯 ◆AZfUtEKobw :2005/05/27(金) 09:26:49 ID:mTLVgddyO
川*(・・))<TNは連結しにくいけど解放しにくいよ。
5daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/05/27(金) 09:38:27 ID:9wI89bwD0
                     /\_    _
                   /み  \\  /\
                /\  な  \\  ┼\
               /   \  鉄/\\ /|
             /       \/快  \\
            /        /\  速/\\
          /\      /   \/地  \|
         /   \   /     /\  獄  \
       /  へ   \|\_/ ̄ ̄\_/| 逝/
       |\   へ   \_| ▼ ▼ |_/ヽ/
       |  \       \\ 皿 /   /
       \ . \       \     ,つ / みな鉄のォォォ
       /\ . \       \ ノ / カプラーはァァァ
          \.区\   へ   \/ 世界一イィ
            \  \    へ  /         イ
             \  \    /              ィ
             /\  \/              ィ
   _エ_____エ_  ̄ ̄
〆"""""""""""""""""""""ヾ、
6名無しでGO!:2005/05/27(金) 13:10:17 ID:SUqsI2Hv0
カプラーってカプセルプラレールにハマった人達の総称?
7名無しでGO!:2005/05/28(土) 00:17:44 ID:qiwjQ6vU0
age
8名無しでGO!:2005/05/28(土) 00:21:20 ID:fZeTorFlO
漏れはTNと穴あけ加工した加糖カプ混雑だな
9名無しでGO!:2005/05/28(土) 00:24:22 ID:sJgjNihy0
アーノルトが楽でいい。。。
10名無しでGO!:2005/05/28(土) 01:11:41 ID:yq+KZdFw0
冨の231と加糖の231を連結したいんですが
冨の先頭車に加糖カプって付けられますか?
11名無しでGO!:2005/05/28(土) 02:51:30 ID:OwsYS35g0
>>10
富のカプラーポケット付き台車を調達して過渡カプを入れる
つーんじゃダメなんか?漏れは231がどういうもんか知らんけど。
12名無しでGO!:2005/05/29(日) 10:04:36 ID:bX1nhFb80
age
13名無しでGO!:2005/05/30(月) 20:55:43 ID:rIiQkDE+0
14名無しでGO!:2005/05/31(火) 04:30:58 ID:cMYFWeO60
15名無しでGO!:2005/05/31(火) 10:12:38 ID:HkoMOdeN0
>>10
過渡車にTN付ける方が加工は楽だぞ。
加工が面倒なんて言っている奴は、カプラー云々いう資格無し。
16名無しでGO!:2005/06/01(水) 02:41:50 ID:0BWy+adJO
蟻車をTN化したいが金がないorz
17名無しでGO!:2005/06/01(水) 09:12:51 ID:m+PH+HCN0
>>16
確かに、ボディマウント化は予算面で面倒ですな・・・・
18名無しでGO!:2005/06/01(水) 18:24:11 ID:nhID4Vpm0
過渡釜の箱に入ってる過渡カプをナックルに変えてくれれば神。

というのは誰もが思うこと。
19名無しでGO!:2005/06/01(水) 23:29:04 ID:ssYoLgHs0
20名無しでGO!:2005/06/02(木) 00:50:20 ID:Nrf6H58V0
ほんとはKDにしたいのだがレールが富なので
磁石を埋め込むのがマンドクセ
21名無しでGO!:2005/06/02(木) 18:38:31 ID:O4mG7wqM0
富EF63のTN両頭カプラを過渡EF81、EF64−1000に
移植を思考中です。
だれか、移植した香具師いますか?
22名無しでGO!:2005/06/02(木) 19:17:44 ID:se3eCYiu0
エンドウナックルをまだ使ってる香具師、いる?
23名無しでGO!:2005/06/02(木) 19:53:59 ID:l91Dr88M0
>>22
つうか、まだ手に入るのか?エンドウナックル
24名無しでGO!:2005/06/03(金) 12:45:34 ID:GUJikSjiO

25名無しでGO!:2005/06/03(金) 22:57:40 ID:6iytwAK90
やっぱ、基本はア〜ノルド。
26名無しでGO!:2005/06/04(土) 02:14:43 ID:MhTyWPIE0
試しにSHINKYOカプラー買ったけどなかなかいいな。
客車や気動車に結構使える。
27名無しでGO!:2005/06/04(土) 02:16:14 ID:ss7B4x+O0
SHINKYOカプラーはTN順応は高いが、カトカプにそこまで相性がいいと思えない
28名無しでGO!:2005/06/04(土) 02:19:32 ID:kuy7gvnD0
>>21
漏れは移植するつもりはないけど
あのカプラーの根元を瞬間接着剤で固めて、
根元を過渡カプサイズに整形してドリルで穴をあければいけそうだな。
ネックはあのカプラーの値段。一個400円、Assyを富サービスで
手に入れるなら、小額為替手数料、簡易書留手数料等...(゚д゚;)
29名無しでGO!:2005/06/04(土) 02:26:45 ID:28610fXqO
>>25
アーノルド坊やは人気者orz
30名無しでGO!:2005/06/04(土) 09:03:52 ID:c+v4sln30
31名無しでGO!:2005/06/04(土) 09:09:12 ID:1qkuFU8w0
>>28
漏れはヨ8000に双頭連結TNつけてる
甲種回送用に・・・w

知人から頂いたのがまだ在庫あるのでそのうち64−1000にでも装備したいところ
32名無しでGO!:2005/06/04(土) 14:12:58 ID:im8gS2wh0 BE:53929793-
>>28
21ではないがサンクス
手持ちの64貨物更新(過渡)が余剰だからタイプになるがつけてみる
あとはKatoカプラーを改造せずにTNを改造して連結出来ればいいが
TNを改造する方法ありますかね?
新スレなんでage
33鉄ヲタのパパ@会社:2005/06/04(土) 14:38:01 ID:wSTu88Rx0
富TNを過渡EF66に取り付けました。
開放や脱線は無いです。
同じ方法で蟻釜にも取り付けできます。

http://hanadanna.exblog.jp/m2005-02-01/#796906
34名無しでGO!:2005/06/04(土) 15:40:25 ID:im8gS2wh0 BE:31958382-
Katoカプラーアダプター車につく
Katoカプラー(自連)とTN自連とTN密連の連結できる
双頭式カプラーつくってみますた
写真upできないんで作り方
TN密連0334もしくは分売JC30を1個と
過渡カプラーを1個用意
tnを分解し連結器部分のみ取っておく
まわりのボディマウント台座は使いません
そしたら横に出っ歯ている引っ掛かりを切除
真ん中らへんに1mmのピンバイスで穴を開ける
過渡カプは根元を切ってげんこつだけにする
そしたら簡単瞬接で接着
できあがり
3534:2005/06/04(土) 15:42:59 ID:im8gS2wh0 BE:27963672-
これなら
400円するTNだけの双頭式よりJC30使った場合
JC30 ¥300
KATOカプラー ¥400
の700円で自連は両方ともつながります
書き忘れましたが過渡カプ側は定番のTNとの連結加工を忘れずに
36鉄ヲタのパパ@会社:2005/06/04(土) 16:35:27 ID:wSTu88Rx0
>>34>>35
なるほど。"φ(・ェ・o)~メモメモ 
みなさん研究してますね。
>>21ではないですが、アイディア参考になります。
早速、今晩試しに改造します。

うまく出来たらUPします。

3734:2005/06/04(土) 17:07:33 ID:im8gS2wh0 BE:31959528-
さらに書き忘れorz
過渡カプは2分割構造なんで離れないように
接着剤で固めて下さい
具体的に言うとゲンコツだけにする前に
上部から流し込む感じです
その際少しすき間を開けておいたほうがいいです
3834:2005/06/04(土) 17:16:14 ID:im8gS2wh0 BE:27963672-
連レス須磨祖
鉄ヲタのパパ様
じつは 鉄ヲタのパパ様のアイディアを参考にしています
過渡カプをアダプタ風にする改造の記事を見て
TN密連をごにょごにょと考えつきましたw
ありがとうございます
39鉄ヲタのパパ@会社:2005/06/04(土) 18:20:20 ID:wSTu88Rx0
>>34
こちらこそ、サンクスです。

さて、定時になりました。
仕事を終了します。
これから帰宅して作業します。



40名無しでGO!:2005/06/04(土) 19:39:04 ID:28610fXqO
今、たまたまEF81-300見てみたら未使用だったTN片方、双頭式だった
41名無しでGO!:2005/06/04(土) 20:07:56 ID:JCcz6eln0
蒸機の前カプラーをマグネマティックにするのは良く行われているけど、
カトカプ・カトナックル・TNなどに換えている香具師いますか?
42鉄ヲタのパパ:2005/06/05(日) 03:02:34 ID:IIG6OQy50
みなさま、こんばんわ。
過渡EF81に双頭カプラー(過渡カプラNとTN密着)取り付け出来ました。
これで、電車の甲種回送を再現できます。
意外と簡単に出来ました。
オススメです。

http://hanadanna.exblog.jp/
43名無しでGO!:2005/06/05(日) 12:13:40 ID:ARPmWd/10
>>42
柔軟な発想と実行力にGJ!
44名無しでGO!:2005/06/05(日) 12:14:44 ID:mgMlwdW/0
(・∀・)イイ!
4534:2005/06/05(日) 13:08:32 ID:xD1IyJMT0 BE:15979542-
おれのより( ・∀・)イイ!
46名無しでGO!:2005/06/06(月) 09:20:14 ID:NbdzR0220
良スレなのでage
47名無しでGO!:2005/06/06(月) 14:55:23 ID:/3Wl95jY0
実物の連結器の話題も参考までに・・・

【自連】連結器総合スレ【密連】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1112279523/
48鉄ヲタのパパ@会社:2005/06/06(月) 15:41:50 ID:Oo1tgO4s0
>>43>>44>>45
みなさま、サンクスです。
昨日、試運転を予定していましたが、
子供とプラレールの運転会になってしまいました。
49名無しでGO!:2005/06/08(水) 14:21:28 ID:QsFovKS60
あげ
50名無しでGO!:2005/06/08(水) 23:08:25 ID:rP9+3t4g0
ケイズのマルチカプラーはもう出ないのだろうか…
51名無しでGO!:2005/06/09(木) 17:13:25 ID:1uI457JV0
>>50
ケイズ自体が倒産したんじゃなかった?
52鉄ヲタのパパ@会社:2005/06/10(金) 16:26:04 ID:OH7IO3sH0
過渡EF66−100を買いました。
早速、過渡USAナックルカプラに交換しました。
USAナックルもチョット工夫すると、富TNと
連結できます。

http://hanadanna.exblog.jp/
53名無しでGO!:2005/06/11(土) 09:40:54 ID:mou+sbvs0
age
54名無しでGO!:2005/06/12(日) 22:42:07 ID:oSDDuRil0
TNカプラーage
55名無しでGO!:2005/06/13(月) 22:17:43 ID:g5q2IE5d0
>>41
過渡カプラーNにしてるのありマッスル。>蟻蒸機D51&C52
いま現在、先台車にカプラーを取り付けてあるのだけど
重連やプッシュ時に先台車が脱線するので改良を思案中なり。
56名無しでGO!:2005/06/14(火) 20:27:02 ID:tQkL34GF0
>>55
先台車には、どうやってカプラーを付けていますか?
5755:2005/06/14(火) 23:02:49 ID:JijZZv1C0
>>56
主に用いるパーツは過渡の、"2010重連用カトーカプラー"(Z02-0747)です。

蟻D51の場合、D51の先台車の軸押さえを、過渡重連カプラーに
そのまま置き換えてます。(スノープローが無い車両なので)

C52は、現物合わせの加工をしてます。差込方法、カプラー長調整、
カプラー高調整をしてます。大したことはしてません。
接着材はセメダインPPXを使用してます。
カプラーと台車は接着してません。メンテが出来なくなるので。
5856:2005/06/14(火) 23:08:31 ID:tQkL34GF0
>>57
レスdクス。試してみます。
59名無しでGO!:2005/06/15(水) 23:37:13 ID:9UfR5CHJ0
あげ
60名無しでGO!:2005/06/16(木) 13:25:44 ID:HOteiOP10
台湾の、シンキョーカプラーのHP発見。
北京語?みたいけど。

 ttp://www.tacocity.com.tw/railway/formosarail/
61名無しでGO!:2005/06/18(土) 16:41:09 ID:dcJ3UTvj0
あげ
62名無しでGO!:2005/06/20(月) 11:26:34 ID:yY5JhUD70
もうネタ無い?
63鉄ヲタのパパ@会社:2005/06/20(月) 15:28:46 ID:X4EvCajb0
蟻のDD14にKATOのUSAナックルカプラー
を付けました。
カッコいいです。

http://hanadanna.exblog.jp/
64名無しでGO!:2005/06/22(水) 00:05:36 ID:CWLQlbjq0
>>63
ご丁寧に解説ありがとうございます
65名無しでGO!:2005/06/24(金) 02:44:09 ID:bjv0sxPH0
最近過渡カプの入手が困難なのは勘弁してほしいな・・・・
66名無しでGO!:2005/06/24(金) 07:07:06 ID:ThcR7Ura0
イモソ(秋)で完売していたSHINKYO連結器
地元の模型屋で取り扱ってた。

正に灯台なんとやら

>>65
そういうこともあるから地道に探してみー
67名無しでGO!:2005/06/25(土) 01:40:47 ID:Jic3LCmK0
当方、アメリカ型車両用ナックルカプラーを地道に探しております(w
68名無しでGO!:2005/06/25(土) 04:46:28 ID:uR0lGHc50
>>66
さすがに買いあさったんで、地元の定価のショップにも無い
んで辛くなってきております(汗
69名無しでGO!:2005/06/25(土) 22:29:00 ID:n98XPZg20
で、頑なにアーノルド使っている椰子いる?
70名無しでGO!:2005/06/25(土) 23:24:44 ID:hG9kPVhs0
ノシ。漏れの所属ガマと客車のカマ連結側・全ての貨車はアーノルト坊やで統一していまつ。
やはり機動性と使いやすさ、走行安定性(特に香港系貨車の脱線係数の低減等)や
富・蟻ガマの改造の手間等を勘案すると、未だに一斉取替えに踏み切れない。
71名無しでGO!:2005/06/26(日) 10:36:03 ID:lInen2PT0
ウチは

電車:編成によって異なる。1000両規模なので統一するのは大変
    アーノルト・TN・ボデマウTN・過渡カプ・過渡密連
客車・釜:過渡カプに統一(カシオペア両端と菓子81・DD51コヒの一部はTN)
貨車:アーノルトが大多数・一部を過渡カプにすることで釜に対応
気動車:TN・過渡カプ混在。将来的にはTN化を推進予定
72名無しでGO!:2005/06/26(日) 22:46:09 ID:os8O+PWe0
>>69
ノシ
はじめ2軸貨車は過渡カプに交換してたんだが、編成が長くなると
途中解放が頻発したのに頭に来て、すべてアーノルトに戻しますた。
あと、貸しレイアウトなんかでも線形が悪い某所では、アーノルトの
「遊び」が効いてなんとか走行できるし。
運転本位なら、やはりアーノルトがベスト、と思う。
73鉄ヲタのパパ@会社:2005/06/27(月) 15:44:30 ID:SHOev2zu0
こんにちわ。
過渡カプラNの説明書では、スプリングを外して取り付けと記載
していますが、スプリングを付けて組みつけてます。
走行中開放、脱線などは無いですね。

>>67
3ヶ月前に億で10個4.2Kでゲットしました。(それでも高杉)
先月、王様模型で5個買いました。探せば在るのでは?

昨晩は、過渡EF58と蟻EF13のカプラ交換しました。
EF13に2軸貨車引かせるゾ。

http://hanadanna.exblog.jp/
74名無しでGO!:2005/06/28(火) 02:37:08 ID:gjBUlviM0
俺の場合、基本的に
自連:TNカプ
密連:カトカプ
で統一しているよ
75名無しでGO!:2005/06/28(火) 13:01:07 ID:5MjV0RbS0
アーノルトから過渡カプに交換した車両でも、最近になってアーノルトに戻してる
過渡カプ余りまくりw
76名無しでGO!:2005/06/28(火) 21:15:34 ID:UpxWHmzK0
KATOキハ82のカプは新タイプ?

77名無しでGO!:2005/06/28(火) 22:18:02 ID:xvTkKudv0
>>76
過渡HP見れ。
(N)KATOカプラー伸縮密着自連形
78名無しでGO!:2005/06/29(水) 00:26:58 ID:hx+W1ZQz0
>>74
洩れは
自連:過渡N
密連:富TN
で統一
79名無しでGO!:2005/06/30(木) 19:45:34 ID:27TCSfrA0
age
80名無しでGO!:2005/06/30(木) 23:39:19 ID:K5fJtMK8O
TNカプラーの台車マウント用買ってきたんで、アーノルトのままだった加糖ゴハチに何気なく付けてみたら・・・
キタ────────────(゚∀゚)──!!!!!
ホントは並連だろうけどカッコええ!
81名無しでGO!:2005/06/30(木) 23:47:00 ID:yIMAgF5AO
Nゲージ用のベーカーカプラーってまだ出ないんですか?
82名無しでGO!:2005/06/30(木) 23:57:28 ID:K5fJtMK8O
>>81
そんなもん何に使えと・・・
83名無しでGO!:2005/06/30(木) 23:57:46 ID:TW/tWMNP0
>>81
俺も長年期待している。
マジで。
84鉄ヲタのパパ@会社:2005/07/01(金) 10:37:42 ID:QEd7gnJv0
過渡キハ82のカプラーで各カプラーとの連結を
試してみました。

富TN、過渡USAナックル、台湾シンキョウは、
連結で出来ました。各カプラとも、曲がった状態
での連結で、一応連結は可と言うレベルです。

過渡カプラーNは、連結できませんでした。残念!!

http://hanadanna.exblog.jp/



85名無しでGO!:2005/07/01(金) 15:11:03 ID:wuhki4pR0
ほしゅ
86名無しでGO!:2005/07/01(金) 22:16:07 ID:rJJHhB6R0
アーノルト用のアンカプラー保水・・・
87名無しでGO!:2005/07/02(土) 01:22:45 ID:iL+vDW610
>>86
漏れも。
88名無しでGO!:2005/07/02(土) 16:41:22 ID:BIH5llNp0
ケイズワークスのカプラーアダプタ欲しい
89名無しでGO!:2005/07/03(日) 14:32:39 ID:hljqIF7w0
90名無しでGO!:2005/07/03(日) 21:33:55 ID:BhEzDc3z0
>>89
スマソ、どこで売ってるの?
91名無しでGO!:2005/07/03(日) 21:58:06 ID:xX0OX0QG0
>>90
PECO取り扱い模型店で注文すればいいんじゃね?
在庫があれば一番いいが。
92名無しでGO!:2005/07/03(日) 22:14:02 ID:BhEzDc3z0
キョーサンで聞いたら、扱ってないって言われたんだよなぁ。
存在は知ってたんだが。
93名無しでGO!:2005/07/03(日) 22:26:46 ID:crDvv5C80
取り寄せてもらえないの?
機芸出版社に直接注文とかは?
94名無しでGO!:2005/07/03(日) 22:59:04 ID:BhEzDc3z0
機芸出版社に注文しても、在庫持ってない可能性が高いような・・・
ほとんど紙上広告に載った記憶ないし。
個人輸入するのが一番早いのだろうが。
95名無しでGO!:2005/07/03(日) 23:01:28 ID:xX0OX0QG0
96名無しでGO!:2005/07/03(日) 23:06:37 ID:xX0OX0QG0
連投スマソ。
要するぬ、アーノルドカプラーの下のピンを持ち上げれば解放出来るから、自作しようと思えば出来そうな気ガス。
うまくすれば、ユニトラなら道床内に収めることも可能と思われ。
97名無しでGO!:2005/07/04(月) 10:17:53 ID:y3Wciu/L0
【フレキ】PECO信者の会【定番】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1120439226/l50
98名無しでGO!:2005/07/04(月) 19:29:21 ID:zzfPkYsb0
前にもカプラーのスレあったのね
http://piza2.2ch.net/train/kako/1005/10053/1005320924.html
99名無しでGO!:2005/07/04(月) 20:29:22 ID:gcBEpgK90
>>95
サンクス!
湯と協賛になかったから、諦めて調べもしてなかったよ。
近いうちに町田に逝ってきます。
確かに画像を見るかぎり自作も簡単にできそうで砂。
100名無しでGO!:2005/07/04(月) 21:18:27 ID:uBc5uR+X0
                  ″;;;;ソ;;;        
                 ___・:;;;・
                 /     彡,・:;・           
                /    ∧ ∧ \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      
          .  ./ヾ|     ・ ・   ..| <>>100氏ね!       
           //;;>|     )●(  ..|  \    
         /./γ  \     ー    ノ    \_____       
          ソ _ソ>'´.-!、,\      /             
        τソ    −!   \ ` ー一'´丿 \      
        ノ    二!\   \___/   /`丶、     
       /\  /    \   /~ト、__  /    l \
       / 、 `ソ!  |二二二二,,, ̄ヾ|ゝ    l-7 _ヽ
      /\  ,へi  └─ソ--と---´ ̄ヽ    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    Ε三    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | | ヌルポ   ヽ-、     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ バルサン    |::::| `''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
101名無しでGO!:2005/07/05(火) 08:00:46 ID:oBFE4lA40
>>94
TMSのPECOの広告にSL330ちゃんと載ってるよ
102昴 ◆BF5B/YTuRs :2005/07/05(火) 13:51:24 ID:bHnj1uKZ0
過渡の電磁アンカプラー最強!

対応するカマをDD13しか持ってない訳だが(昔はゴハチ、ゴナナ、PF、65-500、DD51、EF70と持ってた訳だが)
103名無しでGO!:2005/07/05(火) 16:24:13 ID:oZ/Uf8kZ0
>>個人的にはTextの独自開発のヤツに少し期待してる。
なんて>>98のスレにあったよ
104名無しでGO!:2005/07/05(火) 21:30:07 ID:utBfSD++0
>>102
餓鬼の頃の手荒な扱いで、気が付くとピンが折れて無くなってたなぁ・・・
105名無しでGO!:2005/07/05(火) 23:28:26 ID:ORAt1zz10
ピィコのディカプラーはTMSで通販できるよ。俺はそうして買ったし。
97年2月号だったかな、羽田氏のレイアウトで自作例が出てる。
しかし、トミーもカトーも電磁式のアンカプラー線路発売してくれないかねぇ?
なんでカトーはあの電磁式アンカプラー、やめちゃったんだろ。
ケーディ用のやつも米国製のをホビセンで昔は扱ってたような気がするが、
今でも海外では入手できるのだろうか?
106名無しでGO!:2005/07/05(火) 23:49:00 ID:utBfSD++0
過渡のアンカプラーは、動力車の操作に微妙な技が要求されたからではないかと。
日本国内でアンカプラーが入手困難なのは、走らせて楽しむユーザーが少ないからかねぇ?
漏れの周りでも工作ばっかりで、あんまり走らせる椰子居ないんだよなぁ。。。
107名無しでGO!:2005/07/07(木) 00:24:11 ID:6ruh+S+f0
カトの電磁式アンカプラー、試しはしてみたけどレイアウトに埋め込んで使うしか無理だから、
装置を持っていても宝の持ち腐れ・・・。フロアー運転では使えないからやめちゃったのかな。
フラインシュマンのカプラーも、自動解放できるようだが・・・
108名無しでGO!:2005/07/07(木) 20:03:32 ID:YpB0rAgY0

109名無しでGO!:2005/07/07(木) 20:13:31 ID:+ZHk+UEQO
ベーカー型カプラーってネジ式連結器の場合はリアルか・・・
110名無しでGO!:2005/07/08(金) 13:19:26 ID:Yo0/RP5V0
>>109
全然(・A ・=・ A・)
111名無しでGO!:2005/07/08(金) 20:18:01 ID:AM2OpU6L0
ベーカー型って、S字カーブなんかで脱線しやすいんじゃなかったっけ?
あと、大昔の富スーパーレールってベーカーだったような気が・・・
勘違い?
112名無しでGO!:2005/07/09(土) 02:08:43 ID:BTp3ifbX0
>>111
ベーカーに似てたけど少し違う。自動連結、突放ができて、電車はまた別のでこっちは
密連を意識したのか自動連結ができず少し違うアレンジだった。
113名無しでGO!:2005/07/09(土) 23:20:40 ID:DPzUCd4s0
いまさらながら蒸気カマの前位側カプラー取り付けについての件ですが...

よくマグネマテクを利用し、基部のメタルの箱ごと移植してる作例みかけますが、
私は経済的理由と取り付けスペース確保の理由から、カトーナクルとカトカプNを
利用してます。基本的な加工として、カトーナクルは端梁のナックルポケットの位置を
目安にして、左右の可動幅をわずかに確保した分削り、端梁の裏にはプラ板の
小片(1ミリ厚)をPPXにて貼り付けて置きます。ここがナックル保持の要となる
わけです。

まず、カトーナクルですが、ナックル本体とシャンク押さえの2ピースのため、PPXにて
一体化させておきます。シャンク押さえのほうが強度が単体では低いためです。
で、根元には直径1ミリの穴が開いています。セオリーならば?真鍮線で固定.....
となるわけですが、スマートにビスで固定します。しかーし、穴径は1ミリ。天下の
アキバのネジ専門店や鉄道模型のパーツショップでも1.2ミリ径までしか見てません。
しかーし、ホームセンターで1ミリ・1.2ミリ・1.5ミリのネジセット(各2本入り)を発見。
長さも3ミリから10ミリくらいまで色々入ってるし、値段も300円くらいだったかな。
つかえるぜ、ホームセンター!!で、ナックルの高さを調整し、ねじ径マイナス0.1ミリ
の穴を開けてネジ止めして完了。

114113:2005/07/09(土) 23:21:55 ID:DPzUCd4s0
続きです


次にカトカプNですが....蒸気カマの前位ナックルにはあまり向いてません。なぜなら基部の
ブロックが大きいためです。先輪に干渉してしまうからですね。でも、一応つくカマも有りますし
これは主に高価なカトーナクルの代用に電機カマに取り付けがメインになります。カトカプアダプタよりも
実感的ですから使える手です。手順としては、強度確保のタメにカトカプNの本体をPPXにて
接着しておきます。で、基部に0.5の穴を開け、真鍮線にて端梁に通して固定します。電機カマ、
特にカトー電機にはボデマンスカートカプラーになっており、スカート本体には穴が開いてるので、スノ
ープローのピンをカットして0.5の穴を開けて線を通し、端をL字に折って少量の瞬着で固定します。

色々書きましたが、蒸気カマはポポンにてよく重連させているので見た人もいる......とおもいますw
ただ、ナックルの中央位置復帰能力は無いので、ある程度ネジを強め、といっても遊ばない程度に
締めておけばいいかと。あと、自動開放もU.D.もできませんw
115名無しでGO!:2005/07/10(日) 04:25:33 ID:eAwY5esd0
日産ディーゼル…

ごめんなさい。
116名無しでGO!:2005/07/10(日) 11:52:08 ID:BR7KXNUF0
>>113
有難うです、是非画像付きで解説いただけると幸いです
117名無しでGO!:2005/07/10(日) 13:12:30 ID:9rlm7EyB0
うまくできるかどーかわからないけど、とりあえず
撮影してみます。
118113:2005/07/10(日) 15:40:22 ID:9rlm7EyB0

>>116

とりあえず蒸気ガマ編アップしました。しかし....画像小さくするの忘れてたw
30枚の写真と簡単な解説いれてます。
ttp://lucky-strike-xx.ddo.jp/files/ufile0529.zip.html  ここの
ufile0529.zipをダウソしてください。
119名無しでGO!:2005/07/11(月) 21:36:29 ID:h8LnLjOr0
>>118
ありがたやありがやたやm(_ _)m
120名無しでGO!:2005/07/13(水) 00:39:55 ID:9cflX1k+0
>>119
あのようなもので参考になるのでしたらありがたいことです。
只今KATOのデデゴイチのボデマソ化工事中です。
電機釜はともかくデゼル釜は凸凹が多い車体ですから、台車から伸びた
カプラーポケットが、ちーっとばかりカコ悪い。つーことで、HO並みの
シルエットに近づけるべくシコシコといじくってます。うまくいったらDE10や15、13にも
応用が利くかも。できればトミーのやつにもつけられれば....

あ、SLのほーは、たまにアキバのポポタソで走らせてるので、声かけてくれれば解説してあげますw
地域限定話題スマソ
121名無しでGO!:2005/07/13(水) 22:21:50 ID:WDVExWY0O
質問!
富の14系ブルトレなどのアーノルトカプラー長のに、TNや加糖カプを台車マウントでつけるとき、皆さんはどうしてますか?
そのままだと引っ込み杉てしまって・・・orz

122121:2005/07/13(水) 23:14:24 ID:WDVExWY0O
現行品はカプラー短にしなってるのね・・・
失礼しました!
123名無しでGO!:2005/07/16(土) 20:31:57 ID:hXTjmlDM0
age
124名無しでGO!:2005/07/16(土) 23:36:55 ID:YqKpK8gU0
ガイシュツかも試練が、ここでネタ投下。

Shinkyoのカプラーってどうよ?

俺的にはボギー車よりも二軸貨車に合ってると思うのだが。
今売られてるのはスプリングが無いやつみたいだね。
やっぱ径が大きすぎだったな。ま、TNともカトカプNとも繋げられる
マルチカプラーとしての存在は大きいかも。あとは、密連とも繋がる
ようになってくれれば...ってw
125名無しでGO!:2005/07/17(日) 12:54:54 ID:poBOlFnm0
>>124
グレー&銀色と機関車用(ボディーマウント)もほしいね
126名無しでGO!:2005/07/17(日) 15:27:46 ID:Pc2JjohS0
もう少し根元が広ければ固定用のピンとかビスが打てるんだけど...
根元はPPX使用で移植は可能ですよ。PPXの固着力は並ではないです。
ちなみにDD51のデッキの手すりもくっつきます。

>>125
カプラーのバリエーションとして成型色のほかにはジャンパつきとか、JNR
時代の..とりわけ蒸機全盛時代のやつがほしいな。あのころはジャンパでは
なく、ブレーキ用のエアホースだっけか。あれだけでもかなりリアルになりま
すね。連結面の横からの眺めが変わると思います。ぜひ加糖か富、若しくは
両者共同ででライセンス取得して開発・販売してほしいっす。業界の規格統一
の始まりは連結器...ってのもいいとおもいます。
127名無しでGO!:2005/07/18(月) 17:15:13 ID:nBRJN1dO0
>>126
>業界の規格統一の始まりは連結器...
コンテナが統一済みだよ
128昴 ◆BF5B/YTuRs :2005/07/18(月) 19:58:01 ID:gmJGBjMk0
>>127
つアーノルドカプラー
129名無しでGO!:2005/07/19(火) 20:39:07 ID:Hnxfz6ui0
>>124
漏れも結構気に入ってるけど、取扱店が少なすぎるよな。
130名無しでGO!:2005/07/19(火) 22:24:47 ID:KbfHUqTX0
サトーカプラーか
131名無しでGO!:2005/07/20(水) 00:23:52 ID:3QrZkGwt0
ま、40個(20セット)入りで税込み767円だし、導入を躊躇してる人は
一度入れてみてもいいかも。ボギー台車ではなく二軸貨車、それも
カワイのやつがカプラーポケットがぴったりしてると思う。カトーのは
フィット感では二番目と判断。スプリングは必須。後2ミリ首が短ければ
満足なんだけど...。連結間隔を気にする客車・電車系には不向きかも。
カモレなら気になんないしねw あ。カマ単体にも似合いますなw
132名無しでGO!:2005/07/20(水) 17:15:35 ID:kJk66M9P0
カプラポケットの形状にもよるが
大抵の客車・電車なら1mmプラ版噛ませれば間隔はなかなかのものになる
133名無しでGO!:2005/07/20(水) 17:18:25 ID:kJk66M9P0
…ただ普通にプラ板噛ませるだけだと抜落ちる可能性もあるが
134鉄ヲタのパパ:2005/07/20(水) 23:31:12 ID:8nOYVU1r0
みなさま、乙です。
人気が今市な、蟻107系日光線に密着TNカプラ
取り付けました。ライトスイッチと干渉しますが、
カットして取り付けました。
連結間隔が狭くなりグットです。

ボデイマウントのアーノルドカプラは、カッコ悪いので
止めてもらいたいモノです。

http://hanadanna.exblog.jp/
135名無しでGO!:2005/07/21(木) 16:09:55 ID:9jZdWZQR0
>>131
端っこに来る場合の見栄えはいいよね。
漏れは緩急車に集中して取り付けてる。
他は過渡カプラー。
136名無しでGO!:2005/07/22(金) 09:17:38 ID:IyQBIhvh0
hosyu
137名無しでGO!:2005/07/22(金) 10:16:18 ID:vcQ7agXB0
糖尿カプラーは最高だぜ!イヤッフー!!!!!!!!!!
外れない連結器カバー、リアルな外観、自動解放機構、、、etc...
138名無しでGO!:2005/07/23(土) 09:01:27 ID:tifKj9wxO
シンキョーのバネ付が在庫少ないみたいね。
139名無しでGO!:2005/07/23(土) 09:41:22 ID:TWW6EtQP0
今度出たキハ80はボディーマウントカプラーですが、従来の過渡カプとの連結は??
140名無しでGO!:2005/07/23(土) 10:21:54 ID:3j3a9z0S0
>>139
無理やりやったら脱線orカプラー破損
141名無しでGO!:2005/07/23(土) 20:14:43 ID:+Y5oA7/Q0
>>138
シンキョーの付属スプリングは国産のものに比べて径が大きく、しかも長いため
カプラーポケットに入らないのですよ。まるで富の集電スプリング並です。それに
線材の径も太かったような...。つまり、日本製車両..もしかすると海外のも?....には
不適合だったのですね。ま、付属してても使われないし、結果始めからついて
なくてもいいかと。
142名無しでGO!:2005/07/24(日) 20:41:44 ID:B+VD/eWM0
ガイジンは長いんだよ。
143名無しでGO!:2005/07/24(日) 22:41:29 ID:hgyX2iLV0
でも、いちおー台湾(ホンコソ?)製だし
いちおーアジアソ系だべさ。SLや電車・気動車編成の
先頭車のダミーカプラーの代わりにしてもいいとおもう。
実際C11のダミカプ引っこ抜いてサトカプぶちこんでみた。
一回りほど大きいが、それほどきにならない。形状
かなりリアルだし、TNのハイパーデティール蜜自連にするよりは
おすすめ。
144名無しでGO!:2005/07/26(火) 01:08:17 ID:Oac69fklO
シンキョーは見栄えがなかなかいい上に、TNやケーディよりリーズナブルなのがいいね。

ただ問題は、機関車用のデカイ首振り過渡カプラーだと走行中に外れやすいんだよな。
これに関してはデカ過渡カプのフック部の肉厚を増やすか、機関車にノーマル過渡カプを付ければ解決。
145名無しでGO!:2005/07/26(火) 19:49:26 ID:Evv+s8jw0
俺はカトーナックルをそのままとりつけている。固定ピンの穴径が
スカートのカプラー固定ピンにちょうどはまるのだ。でも、予算的に
つらいときは、カトカプNに0.5ミリの真鍮線を通し、スカートの方は
そのままで、スノープローに0.5穴あけて通してる。線の端はL字に折り
少量の瞬着で固定。簡易型ナックルカプラーの出来上がり。
146名無しでGO!:2005/07/26(火) 20:05:19 ID:Qlz0O2C70
教え君ですいません
富のED79(2123)とDD51(2257)をTN化にJC58を買えばいいのですか?
147名無しでGO!:2005/07/26(火) 20:13:26 ID:Y4d8eZJe0
未だ世界標準のアーノルドカプラー
折は、あのアーノルドカプラーが何故世界標準≠ネのか
納得イカナイ…あのコの字型デカプラー、いい加減世界標準≠ゥら外すべきだと思わないか?!
ちなみに、新世界標準カプラーはボディマウント式カプラー≠竄チぱコレに限る。
アーノルドはアボーンしゅる。
148名無しでGO!:2005/07/26(火) 20:33:14 ID:oDeqw2xG0
>>146
カタログ読もうな

>>147
他のスレでも厨な事いっているが
世界標準となったときはどれもカプラーがやたらと大きかった時代だ
ボディマウントは見た目はすばらしいが安定性、扱いやすさではアーノルドが一番
だからいまだに世界標準でいける。

ボディマウントは各社仕様がバラバラだから標準にはなりきれん
>ちなみに、新世界標準カプラーはボディマウント式カプラー≠竄チぱコレに限る。
結局どのメーカーのどれをさしてるのか甚だ疑問ではある
雑誌を鵜呑みにしすぎじゃ?
149名無しでGO!:2005/07/26(火) 20:38:00 ID:Y4d8eZJe0
>>148
いちいちウルセーナ!
どのメーカーさしてるかだと?
そりゃあ、KATO・TOMY・MICROACE・MODEMO・GREENMAX
をさしてるに決まってんだろ!
だいたい、アーノルドカプラーが世界標準ってのがおかしいんだよ(後、貴様モナー)
今はリアル差がないと、模型も駄目になる…まずはカプラーからチェンジ!
150名無しでGO!:2005/07/26(火) 20:59:33 ID:EsaDUsvd0
夏厨必死だな(w

リアル差か・・・・
何よりも、ゲージのおかしさに気付かない藻前がアフォだな。
あ、「差」だからいいのか(w
151名無しでGO!:2005/07/26(火) 21:54:38 ID:Evv+s8jw0
アーノルドって形状・リアル感を無視すれば、連結の確実さと柔軟さに於いては
他に並ぶものはほとんど無いかと思う。TNは確実さはほぼ満点に近いが、横
方向への柔軟さが無い。俺は二軸・ボギー含めて長大貨物列車を引かせるのが
好きなのだが、いまだに8割以上がアーノルドのままにしている。勾配の始点・終点や
ポイント通過時のショックも許容範囲が広いので外れることはほとんど無いな。
さすがにカマは目立つのでカトーナクルやカトカプNつけてるけどね。
152名無しでGO!:2005/07/26(火) 22:55:30 ID:74wtF4Xh0
>>145
> 俺はカトーナックルをそのままとりつけている。固定ピンの穴径が
> スカートのカプラー固定ピンにちょうどはまるのだ。
wwwwwwちょwwwwまwwwwwwwwwwwwww
153146:2005/07/26(火) 22:57:03 ID:Qlz0O2C70
>>148
カタログ持っているなら質問しません
154名無しでGO!:2005/07/26(火) 22:59:58 ID:Ks8pBpU80
>>153
カタログ買おうな
155名無しでGO!:2005/07/26(火) 23:12:38 ID:dUOE06rY0
漏れは釜にはUSナクルなんだが
過渡でもゴハチは骨折れるワー・・・
156名無しでGO!:2005/07/27(水) 00:17:22 ID:vdDy7/hm0
>>153
JC58は新DD51用
ED79や旧DD51は0392が合致する

まさか新DD51のケースを見ての質問?
普通カタログもなしにJC58なんて単語出てこないだろ。

基本的にここでカタログに書いてあることを聞くのはほとんど意味がないわけで
(当たり前のことだから)

カタログ買おうな。
157名無しでGO!:2005/07/27(水) 00:20:36 ID:vdDy7/hm0
>KATO・TOMY・MICROACE・MODEMO・GREENMAX
のボディマウントカプラーはそれぞれ互換性がないじゃん
何を見て世界標準なんだか・・・(ノ∀`)アチャー

日本国内でさえ標準化されてないじゃん
158昴 ◆BF5B/YTuRs :2005/07/27(水) 20:19:12 ID:00Dn6/bS0
実車でさえ様々なカプラーがあるというのにリアルさを求めて世界標準だと?
片腹痛いわ。
159145:2005/07/27(水) 21:18:01 ID:hykwRLuR0
>>152

>wwwwwwちょwwwwまwwwwwwwwwwwwww

とは、如何なるe意味でありましょうや?
160名無しでGO!:2005/07/27(水) 22:42:26 ID:6o463a0K0
「VIP板から来ましたよ」とかいう意味かな。
161名無しでGO!:2005/07/27(水) 23:10:37 ID:qaoQpuUF0
>>159
はまって当たり前のことを今さら新発見が如く書いてるからだろ。
162名無しでGO!:2005/07/27(水) 23:26:49 ID:hykwRLuR0
べつにいいやん。自分に対して無益・無用な情報ならスルーすればいいことだし
カトーナクル自体の使用方法を知らない、導入したいがまだ実行してないという
人には手助けの一端となるだろう。
 
書き込まれる全ての情報が新発見でなくてはいけないという事は無いと思うが。
163名無しでGO!:2005/07/27(水) 23:53:55 ID:eE3Mk7gt0
過渡のアーノルトと富のアーノルトは連結できるのだ
164名無しでGO!:2005/07/28(木) 00:56:58 ID:V5FgPUVL0
カトーナックル導入したいが、何処にも無いよう…
165名無しでGO!:2005/07/28(木) 01:25:11 ID:/UYEMeO30
つ カトーうさ
166名無しでGO!:2005/07/28(木) 09:05:25 ID:CJha+wj+0
hosyu
167名無しでGO!:2005/07/28(木) 20:48:26 ID:CCh+6mU00
age
168名無しでGO!:2005/07/28(木) 20:57:07 ID:wRQYWAofO
>>165
英語わかんなくても通販できて便利だよね。
169名無しでGO!:2005/07/28(木) 22:00:22 ID:XTaFmFFw0
クレジットカードが使えて、自分の家の住所と名前が英語で書ければ
大丈夫だ。
170鉄ヲタのパパ:2005/07/31(日) 01:01:38 ID:mbQ3xT+X0
みなさま、こんばんわ。
>>164
ホビセン過渡は在庫切れですが、探せば結構ありますよ。
2週間前に、3セット買いました。

蟻のEF58,ED77にUSAナックルを取り付けました。
EF58は取り付けが難儀でした。KATOカプラNは、
無加工ででつきます。こちらをオススメします。

http://hanadanna.exblog.jp/
171名無しでGO!:2005/07/31(日) 09:48:14 ID:1P0QLi2S0
いまだに>>146からお礼の類のレスがないんだな。
こういうカタログに書いてあることを質問する香具師は
自分で調べもしないし、やはり常識知らずだな。
教えた分損した。
172名無しでGO!:2005/07/31(日) 20:46:16 ID:ljfsfZKU0
>>171
ウザい
173名無しでGO!:2005/07/31(日) 21:02:09 ID:80aWwRvJ0
小さい小さい

ヨーロッパは鎖式連結器なので形態なんてアーノルドでいいんだよなぁ〜
174名無しでGO!:2005/07/31(日) 21:19:02 ID:g6bsQD1H0
>170
パパさん、ここのスレでのレスはお初です。どうぞよろしく。

>ホビセン過渡は在庫切れですが、探せば結構ありますよ。

マジっすか?こちら北関東の某田舎でして、店主に尋ねても、ほとんど問屋レベルで
全滅みたいな事を言われ、数週間ゲット不可能な事態が続いております。我が釜たちも
ナックル装備がすすんでおり、特に蒸機釜1エンド側と電機釜のコンプリートを目指しております。
(しばらく前のレスで、カトーナクルの蒸機釜1エンド側取り付け例の写真をウプさせて頂きました。)
あれから中古釜やジャンク再生釜も増え、カトーナクルの在庫も底をついてしまい...換装作業も
停滞してます。おかげで某ポポ店の貸しレイアウトでの重連蒸気釜は特定機だけという始末。
なんとか他の蒸気釜たちも重連バリエーションに加えてみたいものです。

電機釜たちはカトカプNを代用させて凌いでます。
175名無しでGO!:2005/07/31(日) 21:29:09 ID:Ljfj/Amu0
>>172
お前モナー
176名無しでGO!:2005/07/31(日) 21:41:52 ID:bNBt/42T0
>>170,174
店頭在庫は残ってるという事ですよね。
過渡カタログや雑誌広告見て問い合わせてみてはいかがでしょうか。
通販やってる店も結構ありますし。
177174です:2005/07/31(日) 22:07:23 ID:g6bsQD1H0
>>176 さん

早速問い合わせ開始しました。まずは輸入車両取扱店から攻めてます。
平日は銀行とかへなかなか行かれないのでカード決済可能な店だといいなぁ。
まだネット決済は導入してないのでw

ご親切なアドバイス感謝します。よくよく考えると常識であるアイデアでも、
意外と当たり前すぎて、気がつかないこともありますね。今回は貴方のご指摘で
基本に還れました。有り難うございました。m(__)m
178名無しでGO!:2005/08/01(月) 00:47:20 ID:MPIX/gz8O
過渡キハ82のカプラーはもう少し他車種連結を考慮したものにして欲しかったな〜
キハ81やEF71EF64EF63などと繋げるための改造の手間もかかるし。
179名無しでGO!:2005/08/01(月) 01:03:18 ID:tq1ff89C0
>>178
キハ81:離乳待ち
EF71:他社
EF64:茶は未出
EF63:他社
…を考慮した結果じゃネ?
180名無しでGO!:2005/08/01(月) 01:04:50 ID:tq1ff89C0
あ、ゴメソ、EF64はスルーしてくださいです、おながい…、
フィーダーの線で吊ってくるぽ。
181名無しでGO!:2005/08/01(月) 23:39:37 ID:smawsilu0
今更ながら
話題のシンキョーカプを買ってきました





(・∀・)イイ!
一般型気動車(過渡40・20・52・58)に対して本格採用を決定しました
182名無しでGO!:2005/08/02(火) 02:07:04 ID:rKNkL9Jf0
>181

今ころは組み立てに悲鳴上げてるのではなかろうか....

俺も最初のころはあたまきたことあったなw
183名無しでGO!:2005/08/02(火) 08:11:07 ID:nJQyLeZb0
>>181
(・∀・)人(・∀・)

でも漏れは客車などの両端(機関車側)にしか使わない。客車間はカトカプで。
組み立ては確かにちょっと面倒w

KATOヨ8000にはシンキョーカプ、ボディに接着で綺麗に高さが合います。
184名無しでGO!:2005/08/02(火) 08:18:07 ID:R/FgmofL0
>>182-183
確かに過渡カプに比べると組み立てマンドクセですけど
すぐ慣れますね

ただ、連結距離の短縮効果がないようなので
TN装備のDCおよび全車過渡カプ化された釜との連結機会がある
過渡製の一般型気動車に対して装備することにした次第です
客車はそのままの予定・・・両数も多いですし
185名無しでGO!:2005/08/02(火) 15:34:57 ID:otnNhmf30
シンキョーカプ、富の2軸貨車に着けると、上向いちゃって連結し辛い事この上ない・・・鬱
どうもカプラー根元部分の精度があまりよろしくないらしい。
カッターで強引に削りながら少しずつ着けてるが、拳の形がいいだけに細長い腕が気になりますな。
(短)タイプも発売きぼんぬ。

あと富さん、TNでダークグレー出してくんない?
186鉄ヲタのパパ:2005/08/02(火) 21:04:32 ID:0NXqpiHI0
過渡キハ40に富のTNカプラJC63を
取り付けました。
富キハ11と連結できて凸凹が楽しめます。

http://hanadanna.exblog.jp/

187名無しでGO!:2005/08/02(火) 22:20:21 ID:GuFgZFdp0
現在カトーナクルが入手困難...つーか、絶望的なので、手持ちの蒸気釜の1エンド側重連対策を
どーしよーか思案チゥ。C11はボディが短いので左右に首を振る必要がないので、前端梁に
カトカプN固定でいけそう。電機釜も一部をカトカプNにしようかな。シンキョーカプは外観はいいけど
重連向けではないような....なんとなく貧弱なイメージ感じます。手持ちの釜数十台調べてみたら
8割以上がカトナックルになってた.....
188名無しでGO!:2005/08/02(火) 22:32:27 ID:31JEI3CE0
>187
つ個人輸入
189名無しでGO!:2005/08/02(火) 23:11:25 ID:9yycqakm0
初心者ですが、KDカプラーはどこのメーカのカプラーでしょうか?
KATOカプラーやTTOMIXのTNカプラー、アーノルドより優れている点に
ついて詳しい方は教えてください。
190名無しでGO!:2005/08/03(水) 00:58:56 ID:g9EyZeci0
カトーナックル、なんで普通に供給しないんだ?
191名無しでGO!:2005/08/03(水) 01:08:41 ID:7xRxbOtf0
過渡は需要あるものですらあまり流通させないし
ある意味で「商売する気あるの?」という感じがするw
192名無しでGO!:2005/08/03(水) 11:18:02 ID:3k6qLFcB0
過渡は職人気質だからね。
俺達はいいモノを作るから黙って買えって感じ。
193名無しでGO!:2005/08/03(水) 12:03:45 ID:SKWBFeUn0
>>189

N昔はケーディーでしたがいまN用はマグネマティックという名称です。内容は一緒。
マイクロトレインズ社製で日本ではKATOが発売。
ttp://www.micro-trains.com/

長所
・専用アンカプラー(磁石)で自動解放できる
・遅延解放(DU)もできるので、入換が楽しめる。

短所
・しっかり調整しないとうまく働かない
・高い
194名無しでGO!:2005/08/03(水) 12:17:55 ID:zH9aq9pO0
話変わってスマソ、過渡の東海形電車の運転台側にボディマウントTNカプラーの取
り付け方を教えてください。できればスカートを流用する方法でお願いします。
RMモデルスに載っていたらしいのですが手元にないので是非お願いします。
195名無しでGO!:2005/08/03(水) 12:47:57 ID:eXDtlEJVO
>>194
富113系を参考に工夫してみよう!
196名無しでGO!:2005/08/03(水) 19:33:38 ID:MGK4tcTS0
>>194
各自工夫の上、現物合わせ。
197名無しでGO!:2005/08/03(水) 20:20:28 ID:mUXX921q0
力技作例のひとつですが、俺は旧キハ82系先頭車の運転席側に
富のJC63ボデマソ取り付けました。形状は厳密に言えばまったく違うけど
雰囲気は出てると思う。取り付け時の加工も、ジャンパの端をボディに
合わせて削ったのと、スカートの上側を少し削っただけで、そのまま床下に
PPXにて固定。リニュ品にも勝るとも劣らぬ連結力と外観を得ました。
電機釜の補機も簡単に繋げらて( ゚Д゚)ウマー
198名無しでGO!:2005/08/03(水) 20:26:19 ID:iFmcTSCA0
新快速が遅くなれば、京阪神間の客は殆ど新幹線に流れてしまうでしょう。しかも、
客が新幹線に移れば大阪以東では儲けがJR東海の物になってしまいます。
何故、JR西日本は自分の首を絞めるような真似をしてまで安全を優先するのでしょう。
それは、JR西日本がマスコミに洗脳されてしまったからなのです。
2005年4月25日の脱線事故で、JR西日本は、車衝突説や置き石説を発表し、責任転嫁だと叩かれていました。
確かに車衝突や置き石ではありませんでしたが、 JR西日本や運転士に責任はないのです。あの事故は、660人の自殺志願者が、無責任にもJRを巻き添えにして自殺しようとした事によって起きたのです。
106人は死ぬことが出来ましたが、死に損ねた554人は加害者のくせに被害者のようなふるまいをした。
このせいで、JR西日本は無実の罪で人殺しに されてしまったのです。運転士も事故の被害者の一人だと言う人もいますが、その人たちの言うことには大きな間違いがあります。運転士はJR西日本に殺されたのではなく、
運転士をのぞく死傷者660人に殺されたのです。 最初に踏切で列車と衝突したと発表された車の持ち主にも責任があります。 嘘でも自分がぶつけたと言っていれば、JR西日本も濡れ衣を着せられずにすんだのです。
運転士をのぞく死傷者と車の持ち主のせいで、濡れ衣を着せられ 人殺しにされてしまったJR西日本は、マスコミで叩かれまくり、自分が悪いと思うようになり、新快速減速などの不便なダイヤに改正することを
余儀なくされたのです。JR西日本の社員が遺族や負傷者のもとを訪れ、謝罪をして回っていますが、これは逆なのです。運転士をのぞく死傷者が加害者で、運転士やJR西日本は被害者なのです。
ですから、遺族や負傷者がJR西日本に謝罪すべきなのです。これを逆にJR西日本に謝らせるとは言語道断、 まさに地獄の鬼としか言いようがない奴らです。JR西日本やJRが不便になって困っている利用者は、
遺族や負傷者を裁判所に訴えるべきです。 裁判員がまともな人間なら、ほぼ確実に遺族や負傷者から損害賠償を勝ち取れます。しかし、現在の日本の裁判員はキチガイばかりなので、
こちらは圧倒的に不利になります。まずは裁判員にまともな人間を起用することから始めねばなりません。
199名無しでGO!:2005/08/03(水) 22:15:00 ID:kBpLvUPF0
>>198
(゚Д゚)ハァ?
200名無しでGO!:2005/08/03(水) 22:25:49 ID:U/DN/8Ip0
>>199
最近いろんなスレにコピペされてるから一々反応するな。
201名無しでGO!:2005/08/03(水) 23:21:26 ID:7xRxbOtf0
俺はそのコピペの最初のほうをNG登録してあるのであぼーんに見える罠
オススメ
202名無しでGO!:2005/08/03(水) 23:29:59 ID:Ne1lSaES0
>>201
天才。自分も幸せになったよ。
203名無しでGO!:2005/08/04(木) 02:01:59 ID:ndpXSHP50
>>197
今さらだけど、小ビスで固定した方が良かった希ガス。
204名無しでGO!:2005/08/04(木) 02:17:18 ID:viC2cPbM0
>>203

まあ、元々ジャンク同様でゲットした品物だし、新製品買うよりも
手持ちのもので外観のリニューアルできるのならば...と思ったもので。
で、思ってた以上に効果があったことで、旧製品を合計2セット分も
揃えてしまいました。新製品よりもなんとなく前のが好きなのです。
あ、さすがに動力は現在のを入れてますが。

あ、ビス固定のアイデア、いいっすね。手元に1.0_径の各種長さのビスが
有るので、他の車両の改造に使わせていただきます。ちなみに1.0径って
専門店では扱ってませんでした。カトーナックルも1.0径で固定できるんです。
205名無しでGO!:2005/08/04(木) 02:49:05 ID:ndpXSHP50
>>204
小ビスは、意外とほげーじ屋にあるyo。
206名無しでGO!:2005/08/04(木) 20:52:41 ID:2l67bX+i0
(^_^)3 フムフム。
以前1ミリ径のやつをさがしまくってたんですよ。1.2とかまでならあったんだけど
1はなかなか見つけられなくて...。で。ホームセンターでみつけたんです。
1*2,1*4,1*6,1*8のサイズが各2個ずつ入りで250円...。結構いろんなところで
重宝してます。
207名無しでGO!:2005/08/05(金) 23:24:08 ID:nU3149N10
蟻のEF62一次型に過渡カプアダプター機関車用を取り付けたんだけど富のカーブレ
ールC280-45で牽引される客貨車が脱線や自動解放してしまうのですが何か良い解
決策がありましたらご教示お願いします。USAナックルでも駄目でした。
なお、同じ蟻のED71ではこのような症状はありません。ちなみに客貨車のカプラー
は過渡カプNとシンキョーカプです。
208名無しでGO!:2005/08/06(土) 00:25:16 ID:QlS4Ke3k0
どうも「シンキョーカプラー」をカタカナで見ると
「キョンシーカプラー」に見えてしまう・・・orz
209名無しでGO!:2005/08/06(土) 01:50:44 ID:ZJrwwpR/0
>>207
62のカプラーは十分に首振るか?
まぁ蟻は小口で過渡はクチs(ry・・・
210名無しでGO!:2005/08/06(土) 02:00:37 ID:go4fwjow0
>>207
脱線に関してはカプラー復元用の板バネが硬すぎるんじゃないか?

あと自動解放に関してはデカイ機関車用過渡カプの元々からの特性。
漏れはカプラーフック部の肉厚を増すことで解決した。
やり方は薄プラ板貼るとか好きにすりゃいい。
211鉄ヲタのパパ:2005/08/06(土) 09:35:02 ID:Hr2Zp0fl0
みなさま、こんにちわ。
>>207
うちの蟻のEF62一次型には、KATOカプラNを付けてます。
瞬接を使い組立て、乾燥後にΦ0,8で穴あけて取り付けます。
レールは富ですが、荷モレ10両編成位なら脱線開放無いです。
http://hanadanna.exblog.jp/m2005-02-01/#796906
http://hanadanna.exblog.jp/2043942
212イバ民:2005/08/06(土) 19:56:40 ID:web39Tnz0
カトーナックル節約...とゆーよりゲット困難対策のためカトカプNを蒸気釜の煙室側端梁につけられないか実験中。
現在9600、C11の二つに取り付け済み。この2種は車体長が短いため、カプラーの首振りの必要性が無い
(厳密に言えば、カプラー自体のしなりと隙間による微妙な横稼動がある)ので、直接固定可能で簡単です。
しかも9600は端梁パーツが2種ついており、Assyパーツもでてます。失敗しても安心w

9600
加工はダミーカプラーを引っこ抜き、下からカトカプNが嵌る様な溝をカットします。で、がっちり接着したカトカプN
を端梁の裏から固定しますが、後ろ半分を削って先輪の接触を回避し、端梁裏とカプラー基部との間には1ミリの
プラ板を挟んで高さ調節します。

C11も基本は同じです。ダミーカプラーの穴をそのまま利用すると9600と同じく1ミリくらいカプラーが高すぎますので
位置調整は大事です。でも加工自体は簡単ですし、やってみる価値は有るかと思われます。

余談ですが、シンキョーカプラーも外観はリアルでいいのですが、富TNと同じく横方向へのしなりによる遊びがありません。
そういうわけでカトカプNを利用したわけです。9600って動力に粘りがありますし、カモレの後ろで補機として使うのもいい
でしょう。実機もD51カモレの補機によく使われてたみたいです。ちなみに接着は「セメダインPPX」利用です。
213名無しでGO!:2005/08/06(土) 21:56:38 ID:JJexF3yH0
>>212
端梁パーシの裏側に、
カプラーを入れた2軸貨車用のポケットを接着ってのは、
どうでそう?
214名無しでGO!:2005/08/06(土) 22:02:03 ID:3gKHJ9iQ0
207です。鉄ヲタのパパさんの方法で過渡カプNを取り付けカプラー復元用の板バネ
のストッパーに干渉するところを削り試運転したところ脱線と自動開放の症状がな
くなりました。そして最高速度でも安定して走ることができました。
>>209-211
アドバイスどうもありがとうございました。
215名無しでGO!:2005/08/06(土) 22:20:40 ID:web39Tnz0
>>213
ポケット自体入るスペースが無いと思われ...っつーか、ありませんw
そのためマグネマテク改造とかナクルのネジ止めとか、カトカプのジカつけを行ってます。特に、カトC62なんて
そのままでは改造は難しいんですよ。端梁のすぐ裏にダイカストのフレームが走ってるので、俺は
その部分をシリンダユニットのとこまで切り飛ばしてナクルのスペースを確保しました。9600とC11はその点は
余裕ありますが、ポケットは無理でしょう。あ、先台車にカプラー直付けってのはパスねw
216213:2005/08/06(土) 22:53:37 ID:JJexF3yH0
>>215
現物見ないで言ってスマンコ。

一応、漏れの場合は原形に戻すこともアリエルので、
C57とかに使われてるカトカプアダプターでお茶を濁してまつ。
217215:2005/08/06(土) 23:09:13 ID:web39Tnz0
>>216
我の蒸気釜は基本的に重連・バック運転を前提として配備されてるので
いろいろと悩みが絶えません。既に2機の62はナクル装備、3機の51も2両が
ナクル換装済みで稼動中。もーすぐ奥中山3重連ができるなw。55と57は...
どーするか考え中。単機でもカコイイしねぇ。11は3機ともナクルからカトカプNへ
逆進化済み。E10は....もったいなくていじれねぇ....カトカプ片方装備しただけw
218名無しでGO!:2005/08/09(火) 01:00:28 ID:g382eCRtO
漏れは蒸機の重連用には蟻釜に入ってる重連用カプラーのアーノルトを切り飛ばして加糖カプをPPXでくっつけて使ってる
219名無しでGO!:2005/08/09(火) 19:41:58 ID:FiU5RGdM0
>>218
蒸気釜の重連も連結車間距離に気をつけるとかなりリアルになりますね。だからこそ釜をつなぐカプラーには気を使います。
カトのアーノルト重連カプは、形態・距離共に不可。ただ、連結の確実性は標準的に良いといえますが、釜との接続場所が
ちょいと問題ですね。重連カプの取り付け部は、ほとんどの釜が先輪1軸のカマです。あ、2軸のもありますが、どちらにも
いえるのが車体重量のかかっていない、また表現は変ですが「遊ばせている」台車になっているため、連結している車両や
協調の取れないカマ同士を繋いだとき、自然脱線の恐れも発生します。電機釜(先台車無しか、あっても動力台車にジカ付け
のカマは除く)、デゼル釜はたいてい動力台車にカプラーポケットがついている設計になってますので脱線はないはず。最悪ギク
シャクするくらいです。

まあ、私も蒸気釜の重連は好きですし、いかにリアルに繋げられるかと考えるのも楽しいです。で、基本的には端梁への
ボデマソとなり、そのためのカプラーの選択が大事になります。現在私の選択可能なアイテムは、カトカプN、カトーナックル、マグネマ
テク(旧ケーディー)の3つです。入手しやすさでは、N>マグネマテク>>>>>>>>>>ナクルですね。で、今までは簡単にナクルをボルト締め
取り付けしてた、小型蒸気釜やタンク釜は、メンテしやすいカトカプNに変えました。オーバーハングの小さい釜(デゼル釜のDE10や
DD16なども含む)はカプラー自体の首振りはほとんど必要なく、必要であってもカトカプ自体のしなりで充分です。端梁に溝を掘
って高さ調整して固定でいいでしょう。ただ、先輪にカプラーの後端が先輪に接触しない程度に削っておくべきですね。

220名無しでGO!:2005/08/09(火) 19:42:59 ID:FiU5RGdM0
もう少し連書きです

大型釜はちと大変です。まず、カプラー首振りが必要なため、端梁の後ろにカプラーの取り付け
クリアランスが必要です。手持ちの釜の中最もで手ごわいのがC62です。端梁の後ろまで
動輪フレームのダイカストが来てます。シリンダーブロックの先端から端梁までの半分くらい
切り取らないとつらいです。でも、ダイカストって思ったより切りやすいです。といっても、ある
程度まで切れ目を入れて折る方が簡単です。スペースさえあけば、ナクルのボルト付けも、
マグネマテクのはめ込みも自由になります。マグネマテクは、カプラーシャンクが保持ブロックから取れ
ないように工夫する必要がありますが。
221名無しでGO!:2005/08/11(木) 17:44:39 ID:JS0Ai9ri0

222名無しでGO!:2005/08/11(木) 17:49:05 ID:1kYAJbbo0
222系
223名無しでGO!:2005/08/12(金) 15:24:33 ID:q3/Wbx9s0
hosyu
224名無しでGO!:2005/08/13(土) 12:19:57 ID:rW6y0O8F0
廃墟だ........................
つーか、ネタフリしてくんないかなぁ....だれか...(-。-) ボソッ
225名無しでGO!:2005/08/13(土) 14:27:29 ID:rYsQBrjS0
(_ _)ZZZZzzzzzz... って、寝たふりやんか。
226名無しでGO!:2005/08/13(土) 16:57:27 ID:0juKApU/O
(-3-)⊃寒いでしかし
227名無しでGO!:2005/08/13(土) 22:47:48 ID:f+QUd+q10
結局、好きなの使えよっちゅう結論でFA?

漏れは一旦過渡カプにしたけどアーノルドに戻した。
線路状態の悪い貸しレイアウトじゃ、手許に帰ってきたら編成が三分の一に
なってたりするからのう。
228名無しでGO!:2005/08/13(土) 23:52:28 ID:rW6y0O8F0
強...いや、同感。俺も釜は見栄えの観点からカトカプもしくはカトーナクルにしているが、
長編成がメインのカモレは2両ほどカトカプとアーノルドの2種装備にしてる以外は、全部
アーノルドのデフォルトのままである。勾配の始点・終点のとこの段差やポイントとかの
ギャップの踏破・追随性能はアーノルトが一番だと思う。トミTNはがっちりくっつくけど、横
方向への遊びがほとんど無いため、ここではパス。カモレなら車両間隔はほとんど
きにならないしね。客車はとりあえずカトカプのままでいいかな?せいぜい7-8両だし。
229名無しでGO!:2005/08/14(日) 00:26:37 ID:A3nBQdt40
オレも以前はカプラー交換推進してたけど
最近は先頭部の連結するところだけTNもしくは過渡カプ化、中間はアーノルトのままという感じに
貨車はアーノルトのほうが扱いやすい・・・というか実用性だけで言えばアーノルトが最強なんだよな
ドイツ人スゲー
230名無しでGO!:2005/08/14(日) 00:59:07 ID:G52C2ZE00
そこで沿道のナクールでつよ。
231名無しでGO!:2005/08/14(日) 02:41:04 ID:laJwDOWa0
カトカプ化してて戻すのはすぐには無理というひとは、スプリング入れるというのも開放防止
になる。それでも完全には防げないけど応急処置ってことで。アーノルトからカトカプnにするときに
はずしたカプラースプリングを嵌めるのだ。そのままでは入りにくいのでポケットの中のスプリング嵌める
ピンを半分位にカットしてうえから押し込む。ちっとめんどいけど、カプラーがある程度固定されるので
遊びが制限され。カプラーの水平度と左右中心が保持され、入れてないときより大分マシになる。
232名無しでGO!:2005/08/14(日) 10:08:46 ID:M85Y8Zl/0
>>230
沿道ナクル再生産してくれたら、マジで買うけどなぁ。
233名無しでGO!:2005/08/14(日) 10:21:43 ID:laJwDOWa0
煙道ナクルって、どんな感じなの?
外観とか保持能力とか....
存在しか知らないもので、御教えいただきたき候 m(__)m
234名無しでGO!:2005/08/14(日) 11:22:12 ID:rHk2LEjv0
沿道ナクール
外観はものすごくイイ!!
連結は上下にずらす必要があるため線路上ではムヅイ

漏れはTNやカトカプの前にダミーとして使用していた。
235名無しでGO!:2005/08/14(日) 13:09:33 ID:laJwDOWa0
>>234
(^_^)3 フムフム。
つまりナックル本体とシャンク部分が一体となってるわけですな。
何気にディティールも期待できそう...どっかにデッドストックのこってないかな?
カトーナクルは品薄でゲットでけんし....
236名無しでGO!:2005/08/14(日) 20:31:16 ID:A3nBQdt40
オレもNの沿道のナックル見たことないけど
16番の沿道製品についてるカプラーのN版と考えればいいのかな
237So What? ◆SoWhatIUjM :2005/08/14(日) 21:11:30 ID:p77LUEL80
沿道ナクール発掘してきますた。
http://so--what.hp.infoseek.co.jp/amarc/08140005l.jpg
http://so--what.hp.infoseek.co.jp/amarc/08140007l.jpg

真っ黒じゃわからないのでサフ吹きしてます、隣は比較用のカトカプです。
238名無しでGO!:2005/08/14(日) 21:31:48 ID:obDI7I9o0
>>237
乙ですた。

(・∀・)ほう
シンキョーのハイパーディティール版といってもよさそうだ。でも、
連結したときの左右方向への遊びは少なそうだね。
でも、蒸気釜の1エンド側のダミーとしてもよさそう。
239名無しでGO!:2005/08/14(日) 23:08:10 ID:6Xk0qUJL0
なんか誤解してる香具師が多そうなんだが…

沿道ナクールは一体成形でつ。可動部は皆無。
過渡マイテのダミーにアーノルト同様の根っこがついた感じ。

基本的にはダミーでつが、手で上下にハメ込めば摩擦で連結状態に保持。
このときはただの自連型ドローバーのようになりまつ。
押し付けて連結、なんて芸当は逆立ちしても無理。

確か腕の長さの長短があったよなあ…
240230:2005/08/15(月) 00:42:22 ID:XWRE9ACe0
ネタレスのつもりが以外と(←な(ry)反響があったので、いちよう(←な(ry)。

既に皆さんがレスされた通りでつが、
> 基本的にはダミーでつが、
については、エソドウはダミーのつもりじゃなく、
カプラーとして連結して使用するのを前提にしてまつ。

So What?たんの写真で判るように、上下に分割する形でパーティングラインが入ってまつが、
カプラーの内部(拳の内側)は特に丁寧に処理されてるので、
上下から合わせるとストンと突っかからずに連結できまつ。

あと、シャンクの長短で2種類あって、正札にもちゃんと書いてありまつ。
デッドストック探しはちょっと難すぃ希ガス。
古くからの萌型屋の引き出しの奥に眠ってるかも知れないでつが、
その多くが短シャンクで、
短シャンクだと本当にダミーぐらいでしか使い道がありませんです。
というのも、短か杉て連結させようにも届かない。orz
241名無しでGO!:2005/08/15(月) 01:00:53 ID:3WrvteOp0
やはり短いと連結に不具合(ry.....
どんなものでもおなじですなw

しかたない...MT-7(マグネマチクの短いほう)でなんとか凌ぐか....
カトーナクル大量生産なかなかやってくれねーし..蒸気釜の1エンド側
ちゃんとした重連カプつけたげないといかんからなぁ...
242名無しでGO!:2005/08/15(月) 01:06:11 ID:3WrvteOp0
カトーナクルも欲しいが、普通のカプラーポケット交換用の旧車両向けブレーキエアホース付のカトーカプラーN
だしてくれぇぇぇぇ。Bタイプのジャンパつきもいいけど、エアホース付のAタイプなら貨車とか旧客とか
おもったより用途多いと思うのだが.....。銀河パーツも有るけど大量に欲しいときはちとつらいから。
243名無しでGO!:2005/08/15(月) 01:25:49 ID:OP2t3Cqe0
沿道ナクル短はEF58に最適。まさに実車通りのカプラー位置になりまつ。
連結は…どうだろ?
244名無しでGO!:2005/08/15(月) 01:55:14 ID:XWRE9ACe0
>>242
Bタイプのジャンパ付き グ レ ー 猛烈にキボンヌ。
離乳後20系の初期製品と、キハ85ががが…。
245名無しでGO!:2005/08/15(月) 03:02:54 ID:3WrvteOp0
>>244
現行品のに田宮のメタルプライマー吹いてグレーのスプレー塗装して
対応できんかなー?一時しのぎかな?そんなに食いつき悪くなかったはずだが....
246名無しでGO!:2005/08/15(月) 19:03:45 ID:SNunv4gV0
OCN規制が漸く解除された俺が来ましたよ…。
秋芋にてsinkyoカプラー購入。
はめ込みにコツが必要ですが、加糖カプともTNとも連結可能で、
かつコストパフォーマンスが良い(40個で¥730)ので、
機会があればお試しあれ。
247名無しでGO!:2005/08/15(月) 20:10:05 ID:mk4HUggm0
>>246
シンキョー(別名サトーカプラー)カプラーは今のとこマルチカプラーともいえる存在ですな。
でもそのままカプラーポケットに入れると、うまく連結できないんだよね。片方が
逃げてしまったりして、テクが少々入るのだ。一度嵌ってしまえば安定はまずまず
なんだけど。TNと違って左右方向への連結面の遊びがあるので、カトカプNと同じ感覚で
使えるのがいい。ただ、TNとつないだときは、その限りではなくなるのだが。
外観はTNには及ばないが、かなり自動連結器にそっくりになっている。そこで、俺は
蒸気釜の1エンド側につけてみた。種車は9600とC11。車体が短いので首振り加工の
必要性ないし、なにより蒸気釜の顔の一部なのだ。重連もばっちりだ。ついでにレボの
D51端梁エッチングパーツをはりつけた。こいつは優れものである。なにしろ、開放てこ用の
ステーもエッチング表現されてて、90度ひねるだけでリアルなステーになるのだ。そこへ
銀河の蒸気用開放てこをつけるだけでいいのだ。割りピンを穴あけて取り付けるより
かなり楽でリアルな表現になる。お試しあれ。
248名無しでGO!:2005/08/16(火) 01:12:08 ID:w6iq/4DP0
>>243
ナックルの短はトミーのキハ02に付けてました。
あの小さなボディーにアーノルドではデカ過ぎるし、KATOカプラーでは長いし、
連結する必要もなく簡単に付けられるので最適でした。
249鉄ヲタのパパ:2005/08/19(金) 01:06:34 ID:/dxE9LvC0
蟻DE15の機関車にシンキョウカプラ−を取り付け、
ラッセルヘッドに過渡ナックルカプラ−を取り付けました。
連結間隔狭くなりカッコ良いです。

http://hanadanna.exblog.jp/
250名無しでGO!:2005/08/19(金) 21:28:58 ID:kb0mpNOH0
最近ゲットしにくいカトーナクルのかわりにカトカプNを代用してます。
カプラー自体はシャンクとナクルの2パーツの基部をPPX併用でがっちりと接合後
中心部にφ0.5の穴を先に開け、そのあとゆっくりとφ1.0の穴を貫通させます。
あせってあけたり、最初からφ1.0をつかったりすると8−9割の確立で曲がったり
基部が割れます。で、カトーカプラーアダプタのかわりに穴加工済カトカプNを取りつけます。
カプラー自体の多少のすり合わせは必要かもしれませんが、リアルでいいですよ。
何より.......安いw
251養老マニア ◆l9HcTwssuo :2005/08/19(金) 22:01:34 ID:n8fEYcZb0
>>240さん
>短シャンクだと本当にダミーぐらいでしか使い道がありませんです。

連結間隔の広すぎな蟻客車などには最適ですよ
http://seisakujyo.exblog.jp/i4
252名無しでGO!:2005/08/20(土) 19:40:33 ID:U9kOVsSH0
謎じゃむ砂糖紹介ブースで灰色shinkyoカプラーget
253名無しでGO!:2005/08/20(土) 21:28:15 ID:SLGKRL6Z0
漏れはカトカプNのほーがいろいろと応用効くと思う。
信教のは大きさと機能はいいが、取りつけなどはカプラーポケットなどを
必要とし、カプラー本体も改造できる範囲も少ないと思う。
カトカプNは基部もしっかりしており、ある程度の大きさもあるためボルトや
線材などでの固定も楽になっている。また、シャンク・ナックル共に薄い板状の
パーツで整形されてるため左右へのしなりも効く。このため蒸気釜の1エンド
側への取り付けも容易になり、ボイラーの短い車両ならばそのまま固定しても
外観・機能共に満足の範囲である。カトーナックルは実感度はもっと上であるが
価格が高い上に入手が難しくなっている。電気釜もカトーカプラアダプタの代わりに
1ミリ穴を開けたカトカプNを装備させている。
254名無しでGO!:2005/08/22(月) 04:27:44 ID:uPd7kLjn0
>>253
でもカトカプは自動解放できないんだよね。
機回しとか機関車交換とか、やらないのかな?楽しいよ。
ナクルは自動解放できるしマグネマチックより安い。
あとは安定供給してくれればネ申なんだが…
255名無しでGO!:2005/08/22(月) 21:02:48 ID:dHPpVCDB0
>>254
昔富のMカプラー釜でたっぷり遊んでました。機回しやU.D.の楽しさは理解できます。
確かにナクルを全釜に装備しようとしたけど、やっぱネックは供給が薄すぎということですね。
国内ライセンスでもいいからズンドコ作ってほしい。D51の1エンド側のカプラはナクルベースじゃないと
取り付けスペース無いのです。といいつつ手持ちの3両はすべてナクル取り付けました。マジで
0.5ミリ単位で位置がシビアですから。

あとはカトカプNのバリエで、エアホースつきを出してほしい。貨車や旧客の連結面がリアルになるぞ。
256名無しでGO!:2005/08/22(月) 21:20:09 ID:5/uYZPea0
過渡の81にマグネティック2001番付けたが結構苦労したよ。
257254:2005/08/22(月) 21:55:33 ID:uPd7kLjn0
>>255
こりゃ失礼しました。
確かに供給に問題がありすぎですよね。
もちっと本気で売ってほしいですが、そうするとマグネマチックが売れなくなると
思ってるんだろうか…と邪推したくもなりますな。
258255:2005/08/22(月) 23:08:06 ID:dHPpVCDB0
>>257
いやいや、多分俺のほうが君よりも暦ながいのかもw
なにしろ、富製C57とか、金属スカートつきEF81とか、そーゆー世代なものでw
Mカプラーと開放レールで、お座敷でヤード作って入れ替え楽しんでました。
259名無しでGO!:2005/08/23(火) 13:45:43 ID:pvr2Y/Z80
質問なんだけど富のキハに付いてるカプラーアダプターって連結面間隔狭くなりますか?
蟻の電車セットをアーノルドで統一したいのですが製品そのままだと動力車と隣接するト
レーラの連結面間隔が広く見苦しいので、動力車にボディマウント密自連TN+カプラーア
ダプターを付けようかと検討しているところです。前者と後者では連結面間隔に違いがあ
るのでしょうか?レスお願いします。
260名無しでGO!:2005/08/23(火) 17:06:05 ID:CfHRNMVz0
>>259
余計に見栄えがおかしくなるだけだぞ。
動力車のカプラーと、隣接する車両の動力車と連結するカプラーを短くすれば解決。
普通はバネでカプラーが伸びてるわけだから、バネを取り除いて短くした状態で
接着剤や針金等で固定するといい。走行性も問題なし。
261名無しでGO!:2005/08/24(水) 01:57:20 ID:xwz5O+Ww0
>>259
乗客が走り幅跳びしなきゃならんぐらい車間が広がるyo。
262名無しでGO!:2005/08/24(水) 08:24:46 ID:rRPXD+Kr0
>>259
黄身のでんしゃセットが何両ヘセか分からんが
>動力車と隣接するトレーラの連結面間隔が広く見苦しいので
と思うのなら全車BMTNにすることを勧める
ガンガレ!
263名無しでGO!:2005/08/26(金) 17:21:49 ID:HRqyt0S60

264鉄ヲタのパパ:2005/08/26(金) 21:40:15 ID:447dry0Z0
富EF71にシンキョ−カプラを組み付けました。
過渡キハ82と連結させて板谷峠の再現できます。
S字カーブも脱線せずに走行できます。

http://hanadanna.exblog.jp/
265名無しでGO!:2005/08/28(日) 08:50:51 ID:Fk3KxhgD0
えんどーナックル長、短が矢布億にでてるね。
266名無しでGO!:2005/08/28(日) 13:52:25 ID:TJjldn4g0
>>265
高杉
267名無しでGO!:2005/08/29(月) 00:22:41 ID:6tBaPeEx0
カトカプNにφ1.0の穴を開けて極小φ1.0ボルトを使ってネジ止めする技術と
マグネマテクのシャンク同士を溶着してφ0.5の穴と真鍮線を使うのと
シンキョーカプラの応用があればとりあえず間に合う....とおもう
268名無しでGO!:2005/08/30(火) 08:56:43 ID:mSRu83H10
KATOのUSナックルカプラー、なかなか売っていないのでKATO USAに直接頼んでみました。
ホームページにもほとんどパーツは写真がないので、何種類か買ってみました。

923160  $3.00
2軸貨車とかで使っているカプラーポケットと交換するもの2組(1両)分

923190  $3.00
台車に付いてるカプラーポケットに組み込むもの4組(2両)分
ただしこちらはピンが付いてません。

923500  $4.00
マウント部分はなく、カプラー本体のみ8組(4両)分
ELのボディーマウントカプラーを交換する場合、これだけで十分なのでかなり割安

商品代金以外の費用は送料の$9.00だけでした。
消費税はかかりませんでした(郵便でくるものはとられない場合が多い)。
269名無しでGO!:2005/08/30(火) 10:56:00 ID:p62pcPHx0
>>268
消費税における個人輸入の免税点は、
インボイスに記載された金額が10.000円以下なので、
それを基準にされたらよろしいかと・・・
270名無しでGO!:2005/08/30(火) 21:54:21 ID:fiPOUwYp0
純粋ぢゃばにぃずの漏れは、国内に流れるまで
カトカプNにφ1.0あけてナクルの代わりにして代用します。
まあ、安いのが一番の理由だがw
271名無しでGO!:2005/08/30(火) 22:51:40 ID:r15teJwi0
そういえば輸入しなくても六甲さんに有るよ輸入もん
一度出向いて購入した際に聞いたのだが通販もOKとのこと

各自確認の上よろー
272名無しでGO!:2005/08/31(水) 11:17:34 ID:bD14pa9g0
>>271
六甲に通販頼むくらいなら、過渡USAの方が注文楽だし、在庫確認もOKだし
金額も安いし 最短4日で送ってくるし・・・ 何で六甲?
273名無しでGO!:2005/08/31(水) 16:21:07 ID:lm1iKL+90
もうしばらくしたら問屋経由で来るみたいだよ。>新キョー
行きつけのお店で予約受け付けてた。
274名無しでGO!:2005/08/31(水) 21:52:23 ID:UYQVaUc00
サトーカプラーはあの組み立てがメンドイ
針に糸通すような感覚ににてる....
(# ゚Д゚) ムッキーー
275名無しでGO!:2005/08/31(水) 22:21:35 ID:kpVkWBjxO
シンキョー程度の組み立てにいらついてるようでは、ケーディやナックルは一生無理だな。
276273:2005/08/31(水) 22:50:17 ID:lm1iKL+90
シンキョー入ってたので買ってきた。黒とグレー。
40個入りと書いてあったが、黒は30しか入ってねえ。
逆にグレーは40.5。半端が出た。
黒には穴が1個しか空いてないのも混ざってた。

おまいら、シンキョーってこんなもんなんでつか?
277名無しでGO!:2005/08/31(水) 23:10:02 ID:ibkbm4rT0
キョンシーカプラーに細かい事期待すんな
278名無しでGO!:2005/09/01(木) 00:25:20 ID:N0OLFh7m0
教えてクンで悪いのですが、
富の現行のキハ58に富の昔の旧キハ58をつなぎたいのですが
現行が標準TNカプラーで旧製品が長いアーノルドのために
旧製品を0391のTNに代えても長さが短か過ぎてダメです。
@旧製品の台車をKATOのキハ58台車に取り替えて0391のTNに交換する
A旧製品の下回りを現行のキハ58の下回りに入れ替える
B旧製品を0391のTNを何らかの方法で加工して長くしてアーノルドと交換する
なるだけBのように安くしたいのですが、加工方法ならびに
上記以外でも何かいい方法はないでしょうか?
279名無しでGO!:2005/09/01(木) 00:45:16 ID:PE8/6AtMO
>>278
ボデマンに換えるのが一番早くて確実
280名無しでGO!:2005/09/01(木) 00:50:01 ID:GxIbS2cd0
>278
キミの様なユーザー向けに
現行キハ58にはアーノルドアダプターが入ってる

って製品持ってないの?
281278:2005/09/01(木) 01:06:56 ID:N0OLFh7m0
>>280
現行5両・旧製品2両でアーノルドは有りますがあまり実感的でないのと
連結の隙間が広がるので考えていません。
282名無しでGO!:2005/09/01(木) 01:18:55 ID:JpUZEAfP0
>>278
> (日)旧製品の台車をKATOのキハ58台車に取り替えて0391のTNに交換する
富車に果糖車の台車を付けるのは、改造のスキルが無いと無理。
て優香、こんなこと書いてるぐらいだからスキルは無いだろ。

> (月)旧製品の下回りを現行のキハ58の下回りに入れ替える
同じく、そんなスキルは無いだろ。

> (火)旧製品を0391のTNを何らかの方法で加工して長くしてアーノルドと交換する
真鍮線を中に埋め込むとか、溶着させるんなら別だけど、
そうじゃないとエンプラ(←何だか分かる?)は接着剤に頼らない方がイイと思われ。

結論、>>279みたくするか、どうしてもカネかけたくないんなら、
現行製品1両と旧製品1両とで片方の台車を相互にコンバートして、
片エンドTN、片エンドアーノルトの車輛を作って編成を組め。
283名無しでGO!:2005/09/01(木) 01:25:48 ID:PE8/6AtMO
と言うか>>281で実感的にと言うならボデマン以外は有り得ないんでない?
差額もそんなたいしたことないし、圧倒的に加工の難易度も低いしな
284名無しでGO!:2005/09/01(木) 01:31:37 ID:GxIbS2cd0
おそらく・・・だが
旧製品にボディマン付けるスキルも(ry

と言うか旧製品の時点で
"実感的"とはかけ離れた存在ではないかい?
285名無しでGO!:2005/09/01(木) 01:39:47 ID:WCEuR5PY0
>>276
漏れも灰色新居カプラ買ってきたら各パーツが38個と40個だったorz
286名無しでGO!:2005/09/01(木) 02:34:18 ID:PE8/6AtMO
>>284
おいちゃん!それを言っちゃ〜あ、おしめえよぉw
287名無しでGO!:2005/09/01(木) 03:39:22 ID:Q3XwCqHo0
富のキハ58旧製品か、俺は休車にしたよ。
復帰させるには色の塗りなおしから始めないと。
それでも、HG車とつなげるかどうかはなあ…
288名無しでGO!:2005/09/01(木) 11:45:38 ID:6OcMUKV/0
キハ58や583は旧製品とHG品を繋いじゃ駄目だろ。根本から違いすぎる。
旧製品は旧製品だけで、たまに走らせて昔を懐かしむのがいい。
289So What? ◆SoWhatIUjM :2005/09/01(木) 12:24:34 ID:NfiOZjcu0
ウチの富キハ58旧は車輛更新工事を施工して
全車色違いな南三陸の中心車輛として活躍しております。

Hゴム車体側表現が改造に都合が良くて。
290名無しでGO!:2005/09/01(木) 13:16:02 ID:QpEc5qXI0
聞く前に答えが見えてるじゃんよ>>278
291274:2005/09/01(木) 21:49:35 ID:Qwq2w3FU0
>>275
いやあ、ケーデーやカトーナクルは蒸気釜のフロントエンドに取り付けてます。
もち、重連・バック運転可能。
292名無しでGO!:2005/09/01(木) 21:53:01 ID:Qwq2w3FU0
漏れの旧キハ58、TN無理やり貼り付けた。ジージー言いながらボディ揺らしてはしってるw
古いものは古いものと割り切って楽しむのもひとつかとw
293名無しでGO!:2005/09/02(金) 00:13:39 ID:REbjRexf0
>>288
過渡現行485と今度の485の混結はだめですか?てか、カプラー大変な予感。
それに引換え、旧客車はいいなあ。
294名無しでGO!:2005/09/02(金) 11:41:05 ID:u2qKwdYK0
富EF71にケイズワークスのマルチカプラーUを
取り付けました。黒色メッキされている商品で
TNや過渡N、USナックルと連結できるものです。

取り付けた感想ですですが、簡単に取り付け
出来ますが、ナックル部分がやや大きく、
連結のし易さは、シンキョウカプラーが良いみたいです。
金属製なので質感に違和感が有ります。
イマイチなのでシンキョーカプラーに交換します。

http://hanadanna.exblog.jp/

295名無しでGO!:2005/09/02(金) 12:19:23 ID:sO/tgutu0
今さらながら富のEF63一次形茶色を購入しました。双頭TNは素晴らしい出来ですね。
ところで質問ですが碓氷峠越えを再現するときカプラーは何を使ってますか?特に
EF63やEF62と連結する客貨車に使用しているのを教えてください。
296名無しでGO!:2005/09/02(金) 13:17:07 ID:D+awaDH50
>>295
私は基本的に客貨はマグネマティック(以下MM)なので、2両の片側づつ
一対をMMにして配線はギャップ切って磁石入れて自動連結開放
楽しんでまつ。
で、もう一方は製品のままでTN(EC・DC)に対応、この時MMはロクサン
どうしの連結面てなかんじ。
TNはいちいち面倒だけど実感的だし、MMにすると密連がなくなるし、
ま、1セットでいろいろ対応するには、こうするしかなかったですし。
297名無しでGO!:2005/09/03(土) 23:06:24 ID:7r3A5kjo0
過当公式によれば、今度の485は密連型ボデマンになるとか。旧製品のカプラーを
密連型に取っ替えてジャンパ管切り取れば繋がる過当。
298297:2005/09/03(土) 23:08:04 ID:7r3A5kjo0
>>293
レスアンカー忘れた。EF63と189系に挟まれてくるorz
299鉄ヲタのパパ:2005/09/04(日) 19:41:27 ID:fi0FVBYF0
みなさま、お疲れ様です。
先日オフ家でゲットした過渡ED75に
シンキョウカプラーを取り付けてみました。
同じ要領で蟻の電機に取り付けできます。

http://hanadanna.exblog.jp/

300名無しでGO!:2005/09/04(日) 20:03:51 ID:EkG5RRjI0
>>300
死ね
301名無しでGO!:2005/09/04(日) 21:31:25 ID:NtO0b5Bx0
富の南部獣姦に使われてるカプラー、分売しないかな?
ナックルの形状がちょっと縦長でいい感じなんだが。
302名無しでGO!:2005/09/07(水) 18:29:47 ID:Rjd6wTno0
KATO USナックル、私も直接USAに通販頼みました。
英語が苦手なので、ドキドキでしたが、無事1週間ほどで届きました。

>>268さん、参考になりました。サンクス!
303名無しでGO!:2005/09/07(水) 22:51:44 ID:dhUbuwIf0
シンキョウカプラーを東京の友達に頼んで
送ってもらいました。
めちゃくちゃよいですね、これ。
TNカプラーとも、カトカプとも本当に
連結可能ですね。めっちゃ嬉しいです。
蟻DE10とDD51に装備させました。
カトカプ穴あけ、ナックル、そしてキョウショウカプ。
まぜこぜでも互換性ができて嬉しいです。
304名無しでGO!:2005/09/08(木) 23:02:35 ID:8DWjw40p0
age
305名無しでGO!:2005/09/08(木) 23:38:35 ID:j893crYs0
ナックルカプラー、定番商品になると良いですね。
よいものなんだから、普及させても良いと思います。
カトカプやマグネマティック(密かにシンキョーも)と
互換性があるのもよいですよね。

というわけで、保守カキコ。
306名無しでGO!:2005/09/09(金) 17:28:17 ID:7eFipduf0
>>294
漏れも一時期、マルチカプラ-よく使ってたけどイマイチだね。
シンキョ-に巡り逢えてからは完全にお払い箱。
307えんじぇるばぁず:2005/09/10(土) 22:47:47 ID:94RhmxFq0
ナクルは店の入荷待つよりも過渡USAに直接通販したほうが良いよ。
8個入りで4ドル。まとめて買ったほうが安い。送料は9.5ドルだったっけ?
USAのページにオーダーフォームあるから住所と名前書ければあとはフォームに
したがえばOK。まあ、過去レスにその旨のカキコあるので見るといいね。俺は釜には
ナクル、その他はシンキョーやTNやカトカプNの混在w ただ、貨物は長編成になるんで
カプラは気を使うなぁ。アーノルトが安全確実なのだろうが、とりあえずおいといて
がっちり確実なのはTN同士が一番かなぁ。普通の2軸やボギー編成ならカトカプでもいいが
コキ長編成みたいに重く長くなると、.....(・_・?)ハテ
308名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:11:57 ID:qy9pR/Hi0
>>268
KATO USAのHPでは今ひとつ判別ができなかったものが、268氏のおかげでよくわかったので
とりあえず、923500をいくつか注文してみました。

注文自体は日本国内で通販頼むのと大して変わらん手間で、
英語なので変な間違いがないかのチェックを念入りにしたくらいです。
$9.00の送料も、在庫が無い場合が多い総本山に行く交通費と手間と天秤にかけたら
むしろ安いものです。さらに、円高の今は結構買い時ですね。

あー来るのが楽しみだ。
309えんじぇるばぁず:2005/09/10(土) 23:20:50 ID:94RhmxFq0
おお、やはり直オーダーしてるひとはおるのですな。まあ、あっちの国は通販とかかなり
発達してますから、面倒が極力無くなる様に考えられてて、極端に言えばお子様でも
住所と名前が書ければオーダーできてしまうという手軽さがいいですな。我が国内でも
いくつかの店は扱ってるらしいですが、まとめて手軽に...という点ではアメリカ通販の
方が勝ってるような...。だって、俺10セットオーダーしちまったしw あと5日くらいかなぁ
((o(^-^)o))ワクワク
310308:2005/09/10(土) 23:41:25 ID:qy9pR/Hi0
>>309

直オーダーしてみる気になったのはこのスレのおかげです。
このスレ見るまで過渡ナックル知りませんでしたし。

>>268氏の丁寧な解説が一番の引き金ですが、他にもみなさんの導入のカキコや、
鉄ヲタのパパさんのブログでのカッコいい釜の写真で、付属過渡カプアダプターでは
我慢できなくなってき、欲しくて欲しくてたまらなくなった、というのもあります。

最近シンキョーカプラーも導入しましたが、客車の端部に付けるとこれもイイッ!ですね。
手持ちの客車の編成端はことごとくシンキョーに変えてしまいました。

311えんじぇるばぁず:2005/09/10(土) 23:51:05 ID:94RhmxFq0
シンキョーは2軸貨車とか旧客とかにいいかもね。ただ、首がもう少し短ければベストなのですが。
あと、車両をレール上で転がして自動連結するとき、シンキョーは上を向きやすくてちょっと不満かな。
つながってしまえば問題はないのですが。
312名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:05:32 ID:X1HMbr3R0
あげ
313名無しでGO!:2005/09/12(月) 00:18:29 ID:uy4+FxPsO
かなり初歩的ですが過渡米国の支払いってなんですか?
クレカは怖い
314えんじぇるばぁず:2005/09/12(月) 00:35:19 ID:OKdis5Gd0
>>313
普通にクレカだけど?
たいていはVISAかMASTERまたはAMEXとかかな
アメリカでは引き落としは代行会社があって、ショップは普通はそこに
引き落としを委託しているので請求はそこから来る。
結論から言って海外通販というか個人輸入はほとんどクレカ払いが基本で、
代引きとかそーゆーのは扱ってないと思う。
315名無しでGO!:2005/09/12(月) 01:14:30 ID:TvUl08hS0
>>314
>>313は情報漏洩とか不当請求とか、怖くないか?ってことだと思う。
実際、被害もあるわけだし。
316名無しでGO!:2005/09/12(月) 07:25:41 ID:/miUDRiC0
>>315
情報漏洩?
どうせもう漏れてるって、気にするな。たいした価値もない情報だよ。

不当請求?
毎月送られてくる利用明細を確認して、使っていない請求が来たらカード会社に連絡すればいい。
まともなカード会社ならちゃんと対応してくれる。

>>313
クレカは怖い
クレジットカードを持ってないだけじゃないのか?
317名無しでGO!:2005/09/12(月) 11:59:56 ID:doNUDwOn0
国内取引だろうと国外取引だろうとヤラレる時はヤラレるしな。漏れはクレカなんて
どうしてもリアルじゃ手に入れられないものにしか使わない。から、利用迷彩も項目
が少なくて分かり易いw
318名無しでGO!:2005/09/12(月) 18:23:44 ID:QfKqkYrb0
>>313
ttp://www.railgallery-r.com/

いかがですかな
319えんじぇるばぁず:2005/09/12(月) 19:12:00 ID:4siG+nhg0
明細も観ずに後になって騒いでる香具師いるよね。こんなの見覚えないって。
ちゃんとカード会社から毎月明細送ってくるんだから、その時点で不審な点があれば
申し立てできる。日本国内よりも、信用第一をモットーとするアメリカのカード会社の方が
調査とかきちんとしてくれるという話。いままで個人輸入・カード払いは何度かしたこと有るけど
ちゃんと明細確認してるしトラブったことはない。まあ、それが普通なんだけどね。
320えんじぇるばぁず:2005/09/12(月) 19:22:10 ID:4siG+nhg0
レンタルレイアウト対策に、サトーカプラーかカトカプNにするか、それとも
がっちり連結のTNにするか迷ってる。現在の交換対象はコキ編成。結果がよければ
ボギータンクやワムの長編成にも入れようかと思ってます。今はアーノルトのまま
使ってますが、やはりリアル感が...というわけで、コキ長編成されておられる方、
実際に交換されて使われてる方、ご意見など宜しくお願いします。
321名無しでGO!:2005/09/13(火) 09:58:05 ID:u+tBOJpE0
>>320
わしはカトカプ。
レンタルレイアウトでカマ交換したいときも真上に持ち上げたらスッと取れるから楽。
撤収も早い。
カトカプ密連にしろTNにしろいろいろ持ち上げないといけないのは何かと大変。
カマをカトカプ、客レの両端をサトカプ、に現在切り替え中。
322名無しでGO!:2005/09/13(火) 10:56:45 ID:LP3YHU2R0
信用出来るならpaypalを使えば、paypal以外に情報は漏れない事になってるよ。
323えんじぇるばぁず:2005/09/13(火) 19:20:29 ID:GnMHwrhD0
>>321
レスサンクスコm(__)m
カマ交換がありましたな....私もいろんなカマとっかえひっかえして楽しむ方なので、やっぱ
手軽って言うのは大事ですね。転がして連結できるってのもいいかも。さて、コキ編成
22両と貨物数十両、カトカプN化工事にかかるかw
324名無しでGO!:2005/09/14(水) 03:29:59 ID:uZEuA6s90
知ってるかもしれないが、カトカプN化する時に説明書通りスプリングを外すと自然解放しやすくなるので、
面倒くさいがスプリング入れたままだと、自然解放しにくくなるよ。
325名無しでGO!:2005/09/14(水) 07:50:05 ID:dnTXkZd60
設営撤収より走行中の安定性を選んだ結果
全車TNにしている漏れは異端かな

実車ぐらいの編成なら特に問題ないが、長くなってくると条件の悪いレイアウトでは
KATOカプNはおろか、アーノルドさえ自然開放を起こし始める

昔、富がやっていたコキ120両とかはアーノルドカプラーを接着してたしな
326名無し野電車区:2005/09/14(水) 10:10:21 ID:V58fx1CM0
TN値段が高すぎw
327えんじぇるばぁず:2005/09/14(水) 19:01:23 ID:vXUGeK/r0
>>324
私はスプリング入れる前に、中のピンを半分くらい切ってます。この方が
カトカプ入れた後にスプリングを意外と楽に入れられます。富のカプラポケットに
カトカプ入れる場合はスプリングは必須ですね。
328えんじぇるばぁず:2005/09/14(水) 19:05:33 ID:vXUGeK/r0
>>325
条件の悪いレイアウト...ありますねぇ。一番の問題は勾配の始点と終点でしょうか。
緩和勾配区間もなく、いきなり本勾配になってるレイアウト....何度通過しなおしても
同じ場所で自動開放の率高くて、ちょっとでもカプラーの位置がずれてるとそこが開放ポイントにw

329えんじぇるばぁず:2005/09/14(水) 20:18:31 ID:vXUGeK/r0
連カキコスマソm(._.)m ペコッ

KATO USAより #923500ナックルカプラーキタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!
9/9にネットでオーダーしたやつが5日めの本日届きました。ナックル部分とシャンク部、開放ピンの
3個一組で8組入りで4ドル...約410円くらい?10セットオーダーで80個w これで在庫の
心配なくカマのカプラー交換できるぞー。あとはホームセンター行ってφ1.0_のボルトセットを
改造固定用にゲットすればOK。

>>302さん、KATO USAより品物届きましたか?
330えんじぇるばぁず:2005/09/14(水) 20:24:14 ID:vXUGeK/r0
失礼しました
>>308さんでした
ご免なさい
331名無しでGO!:2005/09/15(木) 04:27:29 ID:8tY2SUR90
ttp://search.cartserver.com/search/search.cgi?cartid=s-1078&keywords=Coupler&maxhits=25&pg=2
↑過渡うさの該当ページによるとナックルカプラには
ショートシャンクとロングシャンクの2種類があるようですが
こと日本型に取り付ける限り、どちらでも問題ないですか?

見栄えがよさそうなのはショートシャンクでしょうけど
S字急カーブとかの通過性能は問題無いですか
332名無しでGO!:2005/09/15(木) 10:28:53 ID:bVDUcm0z0
>>331
ショートシャンクで今のところ問題は感じていません。

ttp://www.katousa.com/images/923180.jpg
これだけ違うんだからちょっと使いたくないよね。Long Shank
333名無しでGO!:2005/09/15(木) 11:04:15 ID:r6Gcrl3m0

334So What? ◆SoWhatIUjM :2005/09/15(木) 11:11:24 ID:LAFAZsdB0
>>332
長い方は昔の富旧キハ58交換用ですか?(w
335名無しでGO!:2005/09/15(木) 14:38:46 ID:d9SnIO770
>>332
ありがとうございます。では漏れもはじめての海外通販に挑戦します
確かに2倍ぐらいの長さのLong Shankは使いたくないですね


さて翻訳サイトで訳しつつ購入ページを進めていったところ
Will this order be shipping to Illinois?
というのはどちらを選んでも構わないのですか?

またクレジット情報記入欄で
Card CVV2 Code
というのは何を記入すればよいのでしょうか?

お手数をおかけ致しますが、どなたか漏れにも
ナックルカプラー導入への道をお導きください
336名無しでGO!:2005/09/15(木) 15:28:39 ID:bVDUcm0z0
>>335
>Will this order be shipping to Illinois?
>というのはどちらを選んでも構わないのですか?

配達先がイリノイ州がどうか聞かれているので、Noを選びます。
多分 KATO US がイリノイ州にあるのでイリノイ州に配達の場合、消費税のようなものがかかるからだと思います。

>またクレジット情報記入欄で
>Card CVV2 Code
>というのは何を記入すればよいのでしょうか?

ttp://www.katousa.com/ordering-information.html
ここに書かれているように、クレジットカードの署名欄にある数字です。

では、がんばってください。
337名無しでGO!:2005/09/15(木) 15:30:53 ID:mVb5yh7D0
>>335
> Will this order be shipping to Illinois?
> というのはどちらを選んでも構わないのですか?
厨房レベルの英語だろ…。┐(´〜`)┌
イリノイ州内に発送するんけ?ってんだから、
おまいがイリノイ州に住んでるとか、
イリノイ州に友人がいてそっから転送してもらうとかじゃなきゃ、
…どんな選択肢があるか知らん、後は自分で考えれ。

> Card CVV2 Code
このぐらいやろうや、な。
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&c2coff=1&q=%22CVV2%22%2B%22%92%CA%94%CC%22&lr=
338名無しでGO!:2005/09/15(木) 16:18:28 ID:zQaketXE0
>>337厨房レベル
339名無しでGO!:2005/09/15(木) 17:59:51 ID:ga4wwycBP
我々が学校で教わる英語だと、shippingでなくてshipped
でもshipが他動詞でもあることを認識するようになったのは、おいらの場合は
学校卒業してからだな。
340えんじぇるばぁず:2005/09/15(木) 19:25:34 ID:oUnX2PW10
俺の荷姿は6x10x15センチのダンボール小箱にプチプチ一巻きして入ってきた。送り状も
なんとなくカッコよかった。CVC2の番号は、カードみまわして3桁の部分が署名欄にあったので
ダメモトでかいていたw正解だったwww
341名無しでGO!:2005/09/16(金) 09:01:19 ID:VSWRN0rI0
>>336
>>337
おかげ様で無事に注文できました。ありがとうございます。

>Illinois
訳は分かっていたのですが
最初にNorthAmericaかIntenatinalからIntenatinalを選択させておいて、
何故Illinoisが出てくるのだろうと小一時間…
何か特別な意味でもあるのだろうかと深く考えすぎていました(苦笑
…間違ってないですよね(ぉ

>CVV2
これは完全にこちらが無知でした。すみません
342名無しでGO!:2005/09/16(金) 09:02:36 ID:VSWRN0rI0
>>341
ぅぁ、スペルミスしてる…orz
343名無しでGO!:2005/09/16(金) 12:26:40 ID:pQgt5NVH0
いんたーなてぃなる〜
344名無しでGO!:2005/09/16(金) 16:34:12 ID:EBgmGt+S0
話ぶった切ってスマソ。蟻の釜のカプラー復元バネをカプラー交換の際
誤って紛失してしまったのだが何か代用できるものってありますか?
345名無しでGO!:2005/09/16(金) 17:11:41 ID:pQgt5NVH0
つ 果糖の
346名無しでGO!:2005/09/16(金) 18:33:23 ID:iIi5Dw970
つ OHPフィルム
347名無しでGO!:2005/09/16(金) 21:21:01 ID:62oH0WL80
王、張本、パウエル砲
348名無しでGO!:2005/09/16(金) 23:43:16 ID:gfSMKDU50
つ GMキットの窓セル
349えんじぇるばぁず:2005/09/16(金) 23:46:25 ID:gHm+rOvD0
つ スーパーの惣菜売り場の透明パック
350名無しでGO!:2005/09/17(土) 08:39:58 ID:TUbsqlRW0
>>344
わしもセラのカプラー換えたときに飛ばしてしまって真夜中必死に探したなぁ。
意外とわかりやすいところに落ちてるもんです。
351名無しでGO!:2005/09/18(日) 11:43:36 ID:XBh87U6/0
>>344
柔らかいプラ板を適当な大きさに切ればOK
352えんじぇるばぁず:2005/09/18(日) 13:46:44 ID:DnZGixkM0
スチロール樹脂だと癖がついて段々バネの役目がなくなってくる。
使うなら塩化ビニール材がいいかと。ブリスターパックに使われてるヤツ。
おもちゃとか雑貨とか、箱ではなく透明のプラスチックみたいなケースに
なってるやつね。大きなものは厚いけど、小さいものは薄い。バキューム
フォーミングで成型されてたりする。
353名無しでGO!:2005/09/18(日) 16:30:44 ID:tVgeQKuG0
PET樹脂が良いんじゃない?
簡単に手に入るしさ
354名無しでGO!:2005/09/20(火) 01:27:33 ID:OXq4f5q00
どこか
マグネマティックの使い分けを示したサイトは無い物だろうか?
MT-7とかじゃなくて、正式輸入してない品番の奴・・・
1025を買ったのだけど、客車のボディマウントはこれで良いんだっけ?
355名無しでGO!:2005/09/20(火) 23:45:28 ID:yeL3AM7N0
>354
つか、ケーディ(古い呼び方でスマソ)の本体形状なんて、どれも似たようなものだし、ポケットのサイズとか、床面取り付け高さが向こうの対象製品にあわせて変えてあるだけだから、日本型に使う場合、どれが客車用とか、そういうのはないよ。
ただ、#1025がいわゆる汎用品だから、一番オーソドックスとはいえるので、一番無難だろう。
あと、使いやすいのは、ポケット寸法の小さい#1015,1016あたりじゃないかな。スカートの後ろに余裕のないカマの換装には便利かもしれん。

ほかには、カトー#2001のショートシャンクだけをセットした#2004とか、それの台車マウント用の柄のついた#1019、MT10よりも長柄の台車マウント用#1130あたりが使い道があると思う。

ケーディのカタログ買っても、全部の製品の写真や絵があるわけでないし、現物見るのが一番なのだが、正式輸入してないやつはそうはいかんしなあ。
浦和の「列車店」は、個人輸入してくれるから、あれこれ変わった在庫があったりするので、個人的には便利なのだが。
まあ、この板でもいろいろといわれている店だしなあ。

長文スマソ
356308:2005/09/21(水) 00:09:24 ID:XJrMGvDd0
>>330
USナックル、今日やっとキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

なんかえらい時間かかりました。13日の消印になってるんですけどね。
あと、送料9.00$取られたのに、日本で言う証紙には1.70$ってあるぞ?

で、早速手持ちの釜に取り付けましたが、最初説明書も何も入ってないので組み立てに一瞬戸惑いました。
でも説明無いのは当たり前ですね。ASSYパーツと買ったのと同じ事ですからね。よく見りゃ簡単だし。

とりあえず、見栄えが格段によくなって(゜Д゜)ウマーです。連結性能もばっちり。
カーブも余裕で通過します。これでグレー成型品があれば言う事ないんだけど。
357えんじぇるばぁず:2005/09/21(水) 00:19:07 ID:O9nxxWqi0
>>356
オメデト(^_^)∠※PAN!
ちょいと遅かったですね。無事ついてなによりでした。
USAナクル、いいっしょーーーーーw 国内流通待つよりも手軽で安いし
まとめて買うとお得です。俺は10セットで80組、40両分だったので、
しばらく不自由しないぞぉw あと、純粋に日本仕様の外観にするなら、
ナックル外側の爪を削り落とすとナイスです。そのままだと密着自動
連結器モドキに見えますし、別に無くてもいものらしい.....ですw
358名無しでGO!:2005/09/21(水) 00:45:00 ID:tJvGn9/H0
なんかいいスレだな。常駐させてくれ。
誰か、欧州型カプラー(アーノルト一般タイプ以外)を語ってくれないか。
情報が少なすぎて、ね。
359名無しでGO!:2005/09/21(水) 00:57:40 ID:XJrMGvDd0
>>357
ナックル外側の爪はとりあえず放置してあります。確かに無い方がよりリアルになりますね。
TN連結改造で穴開けするためには削るの必須ですが、家の客貨車はTN装備車ゼロなんで
そのままでも無問題です。

過渡カプアダプターと比べればこのままでも十分美しいので、爪が不満に思えてきた頃にでも
徐々に加工していこうかな。
360えんじぇるばぁず:2005/09/21(水) 23:08:22 ID:ljo7E5ib0
>>359
ナックルカプは普通はカトーの電気釜にスノープロー取り外して取り付けてると思われますが、
私は蒸気のフロントに取り付けてます。カプラー基部に1ミリ系の穴がありますので、その穴に
1ミリ径の極小ボルトを使い、元からあるダミーカプラー部分を切削加工した跡にとりつけてます。
ただ、取り付け位置などがかなりシビアですから(うまく位置決めしないとカーブで先輪があたる)、
自信と度胸と時の運?が必要かも。私はD51、C62、58、57、55、11を重連やバック運転可能に
してます。あと、カトーDD51とかDD13のボデマン化も成功してます。台車からカプラーポケットが生えて
いないので横から見たシルエットが(゚д゚)ウマーです。
361名無しでGO!:2005/09/22(木) 04:04:21 ID:HhXrW3Yf0
カトーナクルはDUできないんだよね?
機回しだけなら良いけど入換え遊びはできないんだね…
362えんじぇるばぁず:2005/09/22(木) 21:57:05 ID:QV4yQI9g0
できますよ。ちゃんと開放のためのピンもついてる。
調整シビアらしいけどね
マグネマテクと同じにできるらしい。
当方やったことないけど。
363名無しでGO!:2005/09/22(木) 23:11:12 ID:a3xPpctN0
>>362
DUと開放は違うカト。
364名無しでGO!:2005/09/22(木) 23:29:40 ID:QV4yQI9g0
遅延開放のことだべ <D.U.
磁力によってカプラー自体が横向いてそのままシャンクが外れた状態で押し出す
そのための開放ピン装備している
開放なら外れた状態で相手を置き去りにする...でいいんだっけ?
365名無しでGO!:2005/09/23(金) 01:08:30 ID:9fOiSVLZ0
>>364
正解!
366名無しでGO!:2005/09/23(金) 01:46:25 ID:QFn0b96Q0
>>364
んだが、開放状態で押したとき、再度カプリングしないよう工夫がいるんだわ。
で、マグネマチックはそのためにナックルの親指(わかる?)が長くなってる。

カトチャンカプラって、そのへんどうなんだろ?
367名無しでGO!:2005/09/23(金) 17:01:08 ID:+8LrtffWP
俺は、蒸気機関車の前部カプラーはダミーのままかマグネマティックMT-7だ。
ナックルのほうを使いたいんだけれど、復元バネを収めるためのスペースが
マグネマティックのほうが狭くて済むから。それにしても値段がなぁ。
368えんじぇるばぁず:2005/09/23(金) 19:56:57 ID:TTTuSld90
テンダー機はフロントカプラーは首振り機構は必要だけど、
E10やC11をはじめとするタンク機は固定のままでもC280はクリアできる。
無理してスプリングスペース確保せずに固定した方が見栄えが良いね。
特にカトカプNを固定カプとして使った場合、カプラー自体の撓りでかなり自由度も
高くなって(゚д゚)ウマー
369名無しでGO!:2005/09/23(金) 20:59:23 ID:4xfK6/Qs0
おいらはタンクロコはC11しか持ってないけど、これだけは前側でも
自動解放・連結したいからKDにした。入れ換えって楽しいんだよね。
アンカプラーに悩むけど、うまく配置できると気分イイ
370えんじぇるばぁず:2005/09/23(金) 21:28:17 ID:TTTuSld90
富のCタイプデゼルロコ、カプラーをマグネマテクに改造すれば、かなり良い入れ替え練習機になるぞ。
動力は基本設計は幻の名機・C57のテンダードライブ流用だし、モーターは両軸で片方はフリーなので
フライホイールつけられるし。チョコマカとヤード内を走り回って機回しや入れ替えも楽しいかと。単価3kくらい
だったっけ?一台とは言わず2台持っててもいいかもね。フライホはレボの#007 D51用がちょうどいい。
カタログ落ちしてるみたいだけど。地元のショップには2個あった。もちろん二つともゲットしたw
371名無しでGO!:2005/09/24(土) 13:01:06 ID:WGFuDwuH0
定期保守
372名無しでGO!:2005/09/24(土) 13:39:04 ID:kifTuRlp0
カトーでもトミックスでも連結できるやつなかったっけ?
373鉄ヲタのパパ@会社:2005/09/24(土) 14:03:23 ID:tQiqMhKE0
>>372
ケイズワークスのマルチカプラー、シンキョウカプラーが
過渡カプラNと富TN連結できるよ。

蟻のDF50にシンキョウカプラー取り付けました。
http://hanadanna.exblog.jp/2729246/
374えんじぇるばぁず:2005/09/25(日) 22:54:34 ID:1UDUCz/w0
何気にGMのエコノミーキットをゲットして、カプラーを密着連にしようとして
パーツを探してたらカトーの葦#4485ボデマンタイプが目に入った。TNと同じ伸縮タイプ、
しかもコイルスプリングによる中央位置復元、何よりも前後長が短く、富TN導入に悩んでる
(自分流で言えば、台車がカプラーポケットに当たる。旧型電車とか、大型の台車使用種に
多い...とおもう)時には有効である。もちろん、富TNとの互換性はないが、電車編成は
普通は系列のみで行われるため、問題はないと思う。ちなみにコストだが、富ボデマソは
6個で単価1500円で1個当たり250円、カトー蜜連は4個で800円で一個当たり200円...。
先にも書いたとおり、復元性能・コンパクトさ、コスト面でみても富に勝るとも劣らない、いや、
勝っていると自己判断する。床板への取り付けは、ゴム系ボンドで簡単にできる。
おためしあれw
375名無しでGO!:2005/09/25(日) 23:09:31 ID:DyYDIF5n0
皆様に質問なのですが、

TomixのブルトレのオハネフやカニにBMTNを取り付けたいのですが、
何番のBMTNが一番似合いますかね?
376鉄ヲタのパパ@会社:2005/09/26(月) 11:36:00 ID:fK7fS9xe0
>>375
JC62をGクリアで接着取り付けしています。

http://hanadanna.exblog.jp/
377名無しでGO!:2005/09/26(月) 14:30:30 ID:6mVkjnvG0
>>376
関係無いけど、横川鉄道文化村、すっごく楽しそうで良い写真ですね。
ごちそうさまですた。
378名無しでGO!:2005/09/27(火) 07:47:57 ID:d1zg46X+0
過渡うさナクルカプラ
09/16に注文して昨日トドイテタ-
10日かかったけど、連休を2回挟んだせいかな?

ここの住人さんのおかげで無事うさナクルの世界へ
足を踏み入れることが出来ました
ありがとうございました。

せめてものお礼&これから導入を検討されている方の為に
後日写真をうぷしますね。
379名無しでGO!:2005/09/27(火) 18:24:47 ID:AwfF5Wp70
シンキョーカプラーがどうにも組み立てられないと思ったら、
穴が塞がってらぁ。w
380えんじぇるばぁず:2005/09/27(火) 20:30:10 ID:GGLLRPVF0
>>378
( ^^)ρ( ^^)/ オヒトリサマ ゴアンナーイ
USAナクルの素晴らしい世界へようこそ!!
電気釜につけると嵌りますよw 開放ピンはスノープロウと干渉することがあります。
入れ替えやD.U.しないのであれば、思い切ってはずしましょう。気動車にも
意外とベストマッチしますね。蒸気釜のテンダーへ直接ボデマソしてもいいかも。
ただし取り付けはφ1.0ミリのボルトを使用しますが..。
知恵と勇気、努力と根性、知力体力時の運。創意と工夫でリアル化増進w
381名無しでGO!:2005/09/27(火) 22:35:49 ID:XsQkRRlm0
>>358
フライシュマンのカプラーが昔から気になってる。
つい最近、銀座2階で売ってるのを見かけて、そのときは悩んで買わず、1週間後に行ったら売り切れてた・・・。
カタログを見ると、DUが出来そうなのだが、専用のアンカプラーが無いとダメなら、カプラーだけあっても無駄か・・・。

ちなみに欧州独自規格のN用カプラーとして、ロコ社のやつを持ってます。
ロコのカタログに載ってないから今は売ってないと思うけど、
天賞堂が輸入したときの広告のうたい文句が「これを使うと連結面間隔が狭くなる」だから、
利点がそれだけでは現在では存在意義を見出せないカプラーかと。
382名無しでGO!:2005/09/28(水) 03:29:23 ID:CscavF7D0
>>380
結局、カトナクルでDUできるんか?
ちなみにDUてのは遅延解放ってやつね。わかってるとは思うけど。
DUできるならマグネの代替になるから貨車に大量装備させたい。
383えんじぇるばぁず:2005/09/28(水) 04:17:37 ID:22S3LvQc0
>>382
結論から言うと 「可能」です。
ただし、設備はともかくピンの位置や角度、高さの微調整は
必要ですが。あと、ちょっと旧いけど資料的意味から以下のHPも
参考に。
ttp://www005.upp.so-net.ne.jp/yusumi/knuckle.html

念のために書いとくけど、アメリカ総本山で通販してゲットできるナクルは、「ナックルとシャンクと
開放ピン」の3点セットが8組入っているが、以前日本の総本山が流通させたヤツに入っていた
「二軸貨車用カプラーポケットと通常台車用取り付けブラケット」は入ってない。カプラー本体だけで
あるので取り付けには工夫が必要である。
384昴 ◆BF5B/YTuRs :2005/09/28(水) 09:50:51 ID:HM0PUTQY0
#923500の存在知らんで#923190ばっかり買ってただよ・・・カバープレート余りまくり。
台車マウント用だからね。解放ピンはKDのが大量にあるので流用できた。

カプラーポケットだけ欲しいところなんだけど、過渡うさ見ると「NYA」って・・・何?

385名無しでGO!:2005/09/28(水) 11:12:52 ID:Vac8c0RX0
>>384
二軸貨車用カプラーポケットが必要なら923160を購入すれば良いかと
386名無しでGO!:2005/09/28(水) 13:08:05 ID:oMvySA8c0
過渡うさナクールカプラ見本うpしました。
どなたかのお役に立てれば幸いです。

ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/56.jpg
387名無しでGO!:2005/09/28(水) 18:57:34 ID:XycwPiMh0
>>386
ふたばルール乙
って板違うじゃねーか(w
388名無しでGO!:2005/09/28(水) 19:00:23 ID:fTrZnY8y0
何気にこいつが気になりますな
http://www.katousa.com/images/923180.jpg

蒸機の頭にこのマウントが使えそうで
389えんじぇるばぁず:2005/09/28(水) 20:24:04 ID:syyIfloc0
>>388
蒸気釜のフロントデッキ下ってあまりスペース無いんだよね。まあ、一部
ある程度のものが有る釜も存在するが...テンダー機の様な大型釜は思ったより狭い。
手持ちのカトーD51、C62、C55/57に重連仕様にするためにウサカプを取り付けたんだけど
そのままでは先輪に干渉してしまう(直線では良くみえてもC280程度のカーブでは
先輪は大きく首を横に振る)ので、復元スプリング(板)はおろか、首振りと取り付けのための
φ1.0穴以降ギリギリをけずり取った。まあ、シビアな位置決めで無事重連運転楽しんでます。
390382:2005/09/28(水) 21:40:16 ID:CscavF7D0
>>383-386
皆さんどうも。
何かでDU不可と読んだ気がしたので、マグネの代用にはならないと思い込んでたもんで。
こんど過渡ウサへ注文してみまつ。
391えんじぇるばぁず:2005/09/28(水) 21:51:57 ID:syyIfloc0
>>390
個人輸入(,,゚Д゚) ガンガレ!
オーダーに関するFAQは過去スレ参照のこと。意外と引っかかるポイント有り。
基本的にオーダーした日から五日程度で到着すると思われるが、十日かかった
例もあり。自分は五日で来た。オーダーするなら多ければ多いほどお得である。
392名無しでGO!:2005/09/29(木) 17:00:33 ID:F9Y/tJJ/0
過渡方式のボディマウント釜にいろいろなカプラーをつけてみました。いかかでしょうか?
左から過渡カプアダプター、USAナックル、過渡カプN穴開け、TNカプラー、シンキョーです。

加工方等、鉄ヲタのパパさんのブログを大いに参考にさせてもらってます。

http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/57.jpg
393KATOを味わいつくす!:2005/09/29(木) 17:33:28 ID:mZRhmq84O
皆さん、こんにちは。ここの皆さんのおかげで、私にも注文できました!ありがとうございます。本当に届くかドキドキです。取り敢えず 923500を10セット頼みました。届きましたら、レポートします。 ttp://black.ap.teacup.com/mc22/ では。
394えんじぇるばぁず:2005/09/29(木) 22:51:22 ID:EPVDwdQX0
>>393
( ^^)/\(^^ ) ナカマ!!
俺も10セット頼んだクチでつw
8セット*10で80個....送料含めて5k以下でゲットできるんですよね。
西落合総本山流通バージョンは500円で4セットでしたっけ?やっぱ
メリケン総本山直販のほうがバッチリコお得ですな。到着までほぼ五日、
それとも十日かかるかな?送り状も渋くてカコイイですよーw
395名無しでGO!:2005/09/30(金) 00:48:40 ID:BuOU3Ar10
最近、急にナクールの注文が増えて、
カトウサの中の人もvery surprisedだろうな。w
396名無しでGO!:2005/09/30(金) 02:40:43 ID:ZXyxtUeE0
>>395
しかも、みんな日本から。これを契機に過渡うさの方から『最近日本からの注文が多いのでそちらで常時販売したらどうか?』
と、過渡本体もしくはホビセンに注進があったりして定番assyにでもなれば(゚Д゚)ウマーなのだが。
397名無しでGO!:2005/09/30(金) 03:00:59 ID:BuOU3Ar10
>>396
定番足パにならないのにはちゃんと理由があるけど、
安定供給しない理由ってのはないもんな。
398えんじぇるばぁず:2005/09/30(金) 03:47:08 ID:JGIgUENG0
定番葦になったときは、密かに富のカプラポケット用固定ブラケットも開発して入れてほしいな。
実現したら富コキ編成数十両と富客車、ウサナクルに交換しまくる。あと、通常ポケット用の固定ブラケット
のみも出してほしいね。二軸ポケットと通常台車用のヤツ。ホビセンオリジナルについてきたやつ、全部
捨てちまって宝....orz
399名無しでGO!:2005/09/30(金) 23:38:32 ID:O/WAFAdn0
ウサナクル ぷららジ賞で秋にAssyで出す予定ですよ。
と聞いたけど、KATOの予定だからなぁ。
400400GET!:2005/10/01(土) 00:02:57 ID:26EBKwtXO
>>399 まあ、国内販売のは、要らないパーツも入って、4ケ2セットで¥525だから923500と比べると、悔しくない罠。
401名無しでGO!:2005/10/01(土) 00:17:06 ID:ztZ1F3i00
西武クモハ401出してね♪
402えんじぇるばぁず:2005/10/01(土) 00:35:22 ID:nAZVH2Df0
>>400 オメデト(^_^)∠※PAN!
禿堂!!!
無駄なパーツは使わずにエコロヂィw
フトコロにも環境にも?やさしい南蛮直輸入バージョン使用のススメw
403名無しでGO!:2005/10/01(土) 00:55:44 ID:GjPsbYoAO
>>402
亜米利加は南蛮じゃないとおもうが。
404えんじぇるばぁず:2005/10/01(土) 01:01:14 ID:nAZVH2Df0
)))))))))))(゜゜;)/ギク!

o(・_・= ・_・)o キョロキョロ

(´▽`*)アハハ

m(._.)m ペコッ

|彡サッ
405昴 ◆BF5B/YTuRs :2005/10/01(土) 13:13:13 ID:6ZRb5Qf40
>>403
南蛮とは海の向こうの南蛮帝国ですね。
南蛮パンツを履いているのがその証。

>>398
富のカプラポケットに仕込む場合、通常ポケットのカバーのピンを切断して
カプラーの穴に差しとけば何とか使えるよ。
406名無しでGO!:2005/10/01(土) 15:24:29 ID:GjPsbYoAO
>>405
ゲゲーベンとかバゾクとか?別作品で電柱組なんぞも
407名無しでGO!:2005/10/01(土) 20:17:20 ID:4Vtz08gk0
>>406
懐かしいな。
408名無しでGO!:2005/10/01(土) 20:38:12 ID:DEKdUkJ90
ていうか、古すぎないか。喪前らいくつ?
409えんじぇるばぁず:2005/10/01(土) 20:56:59 ID:avMOdcKK0
砂糖なら1つだw
410えんじぇるばぁず:2005/10/01(土) 20:58:19 ID:avMOdcKK0
| 冫、)ジー

つ[グリコーゲンX]

|彡サッ
411えんじぇるばぁず:2005/10/01(土) 21:01:21 ID:avMOdcKK0
禿げしくスレ違いだが鉄道つながりということで....
テレ麻で
西村京太郎サスペンス「鉄道捜査官・岡山発特急スーパーやくも・
殺人を予告された社長先頭グリーン車、密室トリックの謎」
始まる
412名無しでGO!:2005/10/01(土) 21:23:05 ID:GjPsbYoAO
スレ違いネタばかりでもなんなんで、まともなネタを。
シンキョーカプラーのグレーを買ってきました。グレー台車のコキやタキに付けようと思いまつ。
413名無しでGO!:2005/10/01(土) 21:25:05 ID:GjPsbYoAO
漏れのIDグッジョブだ!
414えんじぇるばぁず:2005/10/01(土) 21:39:40 ID:avMOdcKK0
今売られているシンキョーカプってスプリング入ってないんですよね。俺は
スプ入りのころにゲットしたやつがあったんだけど、あれって結構硬度があって
標準のスプリングを普通に組み込むと跳ね上がりやすいシンカプを結構押さえ込んでくれる。
ただ、径が大きいので使えるカプラポケットが限られるんだけどね。捨てずに残してる方は
使ってみるといいですよ。
415名無しでGO!:2005/10/01(土) 22:23:22 ID:T+dht3I20
>>414
バネ入りと無しの2つがあるよ。
だけど最近はバネが不足してるらしい。
416名無しでGO!:2005/10/01(土) 22:40:44 ID:xnoNRFpi0
hjk
417名無しでGO!:2005/10/01(土) 23:42:08 ID:bLLKMHEC0
シンキョーカプのはね上がり対策やってまつか?
418えんじぇるばぁず:2005/10/02(日) 00:13:47 ID:GioDcYJU0
俺は跳ね上がり抑制と連結面間隔の減少対策として
カプラーをポケットに組み込んだ後、ポケットの内側にプラ板
小片を貼り付けてカプ全体を1ミリほど下げている。連結相手も
同じ対策してれば合計2ミリの間隔減少になる。ただ、スプリングは
微妙にカットが必要なこともある。現場あわせがほとんどなので
正確な寸法などは覚えていない。場合によってはt0.5/0.3の板も
組み合わせたりもする。
419名無しでGO!:2005/10/03(月) 16:43:44 ID:rVILdEFf0
おい漏前等、USAナックルカプラー国内再販が今月ですよ。
と、言っても、個人輸入の簡単さとコストパフォーマンスの良さに味をしめた漏れが買うかは微妙ですが。
クレカ持ってない香具師、海外通販に不安を覚える香具師はこの機会にぜひ買ってください。

醤油は総本山HP ttp://www.katomodels.com/distribution/assy.shtml?09300000




420えんじぇるばぁず:2005/10/03(月) 19:28:15 ID:eoNdl64b0
>>419殿 情報サンクスコ
再販つーても販売形態と内容物と値段はそのままと見れますな。
ま、ウサ総本山謹製直販ナクルの在庫が無くなって八方塞四面楚歌状態にでもなったら
しかたなくゲットするかもしれないけど....まだ70組以上あるしw

どうせ出すならカトカプNのブレーキホースつきバージョン開発してほしいものだ。貨車とか旧客車とかについてる
カプラーの下に一本ぶら下がってるヤツ。Bタイプのジャンパ付自連もいいけど、普通にカプラポケット取り付け
られるタイプって需要多いと思うけどなぁ。旧型DCとかだしてるんだし、貨車だってまだまだ現役だし。
421えんじぇるばぁず:2005/10/03(月) 21:39:55 ID:eoNdl64b0
連カキスマソm(__)m
今、何気に中古でゲトしてきた富オハ50系4両をばらし、床下と台車をマットブラックに
塗装していた。で、カプラーもアーノルトからカトカプNにしようとポケットカバーを外し、ポケットの中を
見てて思った。「これ、ウサナクルそのまま使えるんじゃねーの?」カトカプNが嵌るのは既に判ってる。
で、部品箱の中のウサナクルを取り出し、ポケットに入れ、スプリングを仕込み、ポケットカバーを嵌めた。

( Д)~~~~ ゜ ~~~~~ ゜ これ、つかえるじゃん! 標準カプラポケットに取り付けるためのピンつきパーツ?
も必要ない。つーか、ちゃんとスプリングで押さえられてる事と、意外と保持がしっかりしてるのに
ナクルが首を振る自由度もかなり高い。開放ピンつければD.U.や開放も可能かも知れない。手元に
富車両とウサナクルあるならぜひ試してみることをお勧めする。ただ、カプラースプリングは新しいやつ
があれば、その方が良いかもしれないな。早速客車とコキ編成の交換作業始めた... 
422名無しでGO!:2005/10/04(火) 02:38:30 ID:IJgTxBA30
>>420
品番が28088で変わってないので内容は以前のままでしょう。
ちなみに以前の販売時の製品紹介がgoogleのキャッシュに残ってました。
ttp://64.233.167.104/search?q=cache:50zx6ZlC1ykJ:www.katomodels.com/distribution/assy.shtml%3F11240000+%2328088+%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB&hl=ja

しかし2両分¥525はうさの通販の価格知っちゃうと高いなー。2軸貨車用ポケットとかカプラー押さえが付いてるけどね。
423名無しでGO!:2005/10/04(火) 08:51:40 ID:tetas4mk0
>>422
カプラー本体のみだったらUSの方が安いんだけど、

2軸貨車用のカプラーポケットだと
USの923160  1両分$3.00(バネ付)
総本山の28088 2両分¥525(バネなし、台車取付用のカプラー押え付き)

台車取り付け用だと
USの923190  2両分$3.00(バネ付、ピンなし)
総本山の28088 2両分¥525(バネなし、ピン付、2軸貨車用のカプラーポケット付き)

と微妙に評価の分かれそうな値段設定

2軸貨車用のカプラーポケット、結構応用が効き、客車のボディーマウントとかに使うと便利なので、総本山の28088も歓迎するな。
424名無しでGO!:2005/10/04(火) 09:18:52 ID:skq1ow7m0
店で買えるってのも
俺のようなアナログ人間(というかやる気のない人間)には(・∀・)イイ!
425昴 ◆BF5B/YTuRs :2005/10/04(火) 11:16:26 ID:8HHzl0Wg0
>>421
もう解ってると思うけど、スプリングがヘタってると口開きやすくなるからね。
漏れは用心のためピン穴にピン挿してるだけだから。
426キタ━━━(゜∀゜)━━━ !!!!!:2005/10/04(火) 15:12:36 ID:zvvOcaXvO
うさナックル、無事届きますた!皆さん本当にありがとうございました。これから挑戦する方、頑張って下さい!レポ、うPしますた。 ttp://black.ap.teacup.com/mc22/
427えんじぇるばぁず:2005/10/04(火) 19:11:22 ID:ePIKiwHm0
>>425 昴殿
確かにデフォルトのままだとスプリングの状態(硬度?)でシャンクの開放、保持力が
左右されますね。連結させて下手に細かく前後させると開くことがあります。
φ1.0ミリのピン打っての防止策、やるべきですね。でも、俺みたいに既にピン打たずに
交換してしまってorzな人にも救済策を...。まあ、これはポケットバラスのがめんどい人向け
ですw  完全期するなら昴氏のようにピンを打って再度組みなおしするべきです。

つーことで俺流のオザナリ救済法を。ひとつはシャンク部分を少量の瞬着で接着してしまうのです。
完全なひとつのブロックとして機能させるのです。ちょっと硬いですが、シャンクの撓りでちゃんと
軌道上の転がり連結も可能です。

で、もうひとつ。それは、富のカプラーポケット用TNカプラについてくるコの字のスペーサー部品の内側を
わずかに削り、ウサナクルの根元に嵌め込みます。削りすぎると嵌らず落ちてしまいますが、ちょうどだと
うまい具合に溝に嵌ります。ここはなんていう名前かわからないので現物見てください。ま、このパーツは
シンキョーカプの連結面調整とかにも使えそうです。
428名無しでGO!:2005/10/04(火) 22:56:48 ID:BVU921fI0
USAの通販にはJCBが使えないようだから、総本山の再販は歓迎ですよ。

巣鴨のさ○つうは、#923500の存在を知らないモヨリ。
入れてくれないかねぇ。
429名無しでGO!:2005/10/06(木) 19:02:39 ID:OyOZGulG0
保守ageついでに。ガイシュツネタではあると思うけど、
スレの活性化にもなるし新参の人もいるのでたまにこういうネタ投下するのも有りかな。

皆さんどんなカプラー車両にどんなカプラー使ってますか?
漏れは車両のメーカーを問わず
機関車 過渡カプラーもしくはUSAナックルカプラー。極一部にTNカプラー
客車 フやユ、ニはシンキョーカプラー、それ以外の中間車は過渡カプラー
貨車 機関車と連結する車両のみ過渡カプラーであとはアーノルドのまま。ただし専貨編成のコキやタキはシンキョーカプラーもしくは過渡カプラー
電車 アーノルドカプラー以外が標準装備の物はほぼ製品そのまま。アーノルドの物は過渡カプラーに交換。ただし蟻製品は車間距離の均一化のためボディマンTN化
気動車 TNカプラー(台車マウント、ボディマウント双方有り)

ってな感じです。



430えんじぇるばぁず:2005/10/06(木) 19:42:48 ID:dZ5318CL0
>>429 殿
俺も便乗回答をば....
テンプレとして一部コビペさせていただきました。m(__)m

機関車  蒸気釜....タンク車はフロント・リア共にカトカプN。小型テンダーも同様。大型テンダー機は
            フロントはウサナクルをボデマソ。テンダーは台車マウントはカトカプN。一部はウサナクル
            をボデマソ改造。
       
       電機釜....カト車は基本的にウサナクル装備。一部カトカプNに穴あけて使用。富車はTNを外し
      デゼル釜 ウサナクルを改造取り付け。Mカプ車はカトカフ゜Nを取り付け改造。
       
        客車 基本的にメーカー問わずカトカプN
貨車 基本的にアーノルトだが数両はアーノルトとカトカプ装備してアダプタとして利用。
        電車 富TNの代わりにカトボデマソ密連使用。富より小さいし安いし復元性バチリ 大穴かもw
気動車 ごく一部スカート付TNカプラー あとはカトカプN

シンキョーは当車両区では現在実験車両にとりつけて試験中
431429:2005/10/06(木) 20:30:39 ID:WzZ/kIxo0
>>430
今自分のカキコが文章おかしい事に気が付いたorz

釜と客車、貨車が漏れと似た感じですな。漏れも過渡カプラーつけた貨車はアダプター代わりなんで。
ただ、その車両を必ず先頭にしないといけないのでアダプター車を大量に用意しない限り組成上の制約になっちゃうんだよな。
漏れは、そのアダプター車がパワム80K一両とヨ6K一両しか作ってないので、必ずこのどっちかを組み入れる必要があるんですよ。
ところでヨをアダプターにするのは結構いいですよ。機関車次位にヨって例は結構見られたし、最後部にする時の見栄えはいいので。
これはカモレスレのネタにもなるな。
432名無しでGO!:2005/10/06(木) 20:36:40 ID:SQmcwlFj0
>>429
機関車 過渡のはUSAナックル、富のはプラ板で台座を作ってシンキョーを無理やり取り付け
客車 末端の車両だけシンキョー、それ以外は過渡カプ
貨車 過渡カプ。一部シンキョー
電車 過渡カプ密連、もしくはボディーマウントTN
気動車 ボディーマウントTN、シンキョーの混在

もったいないの気がするので末端の車両だけシンキョーを取り付けていますorz
433えんじぇるばぁず:2005/10/06(木) 20:56:53 ID:dZ5318CL0
>>432 殿
一度ウサ総本山へウサナクル通販申し込んでみると良いよ。詳しくは過去スレ参照だけど
8セット入りで単価4ドルだし、大量にゲットしてビシバシ交換すべしw特に貨車のエンドや
電機釜に取り付けると感動するよ。ただ、ウサ総本山謹製のは西落合総本山のものと違って
ポケット用のアダプタが無くカプラーセットのみだけど、富カプラポケットとの相性はいい。ただ、1ミリのピン
打たないと自然開放の恐れあるけど、ホームセンターで売ってるφ1.0ミリのアルミ線なら加工は楽だ。
サイズ的にはシンキョーが近いみたいだが、ウサナクルは実感度が高いと思う。カトーのDD51や蒸気の
テンダーをボデマソ化するには最適である。
434名無しでGO!:2005/10/06(木) 21:40:08 ID:igjiC2pL0
予算の都合もあるけど。

機関車…基本的にKATOカプラー
客車・貨車…KATOカプラーに統一
電車…KATO車は密連型KATOカプラー、富車はTN、蟻は車両による
気動車…JR化後の物は電車に準ずる、国鉄モノは密自連TN

蟻の電車とJR気動車は標準のアーノルトカプラーの深さを見て決める。
KATOカプラーでも行けそうなら密連型を入れる。
435名無しでGO!:2005/10/08(土) 12:06:58 ID:NsaRm/cW0

436名無しでGO!:2005/10/08(土) 18:23:31 ID:8SXZhMNDO
富EF63二次型と過渡EF64-1000繋げたいのですが、EF64-1000をシンキョーカプラーに変えれば連結は可能ですか?
穴開けなどの加工はなるべく避けたいのですが・・・
437名無しでGO!:2005/10/08(土) 19:41:54 ID:qY8B3LRE0
>436
アーノルトで繋げ
438名無しでGO!:2005/10/08(土) 19:59:04 ID:8SXZhMNDO
>>437
加工しなきゃ無理ってコトですねw
439名無しでGO!:2005/10/08(土) 20:46:34 ID:qY8B3LRE0
>438
無理ではないが簡単で確実

でも加工するのも簡単だから色々やってみれば?
ダイソーの1mmピンバイスがあれば互換改造も楽勝だしさ
440名無しでGO!:2005/10/08(土) 23:12:07 ID:8SXZhMNDO
>>439
サンクス!
てっきりドリルで穴開けるモノだと・・・orz
441名無しでGO!:2005/10/08(土) 23:16:13 ID:wwrADiTS0
カプラー側の加工だけでできるんだから、
そんなにビクビクするもんじゃないだろ。
442えんじぇるばぁず:2005/10/08(土) 23:48:08 ID:ViGlzglA0
カトカプNに1ミリ穴あけるのは最初のころはコツ掴めず苦労したなぁw
ドリル先が滑っちまうんだよね。小径の穴先に空けてその後大きい方開けると
うまくいきやすいんだけど、俺はとりあえず焼針で軽く穴あけて、そのあと
1ミリドリルで整形してる。縫い針を割り箸の先に固定してライターで炙って
先っちょだけをチョンっとつける。軽くへこんでればアタリがつくので、1ミリドリルも
滑らずに通せる。
443名無しでGO!:2005/10/09(日) 03:50:38 ID:r+hYtNDv0
>>440
ピンバイス使うって書いてあるのに何故そんな解釈を?
444名無しでGO!:2005/10/09(日) 09:21:56 ID:EQ6QBeP30
ここでチラシの裏豆知識を...
ドリル(リーマーともいう) = 穴あける刃の部分
ピンバイス          = ドリル刃を押さえる(咥えて保持する)部分を指します
故に>>440氏の
>てっきりドリルで穴開けるモノだと・
は、解釈は合ってますが文章的には
ピンバイスに取り付けたドリルで穴あける....となります。
まあ、一般的にはピンバイスは小型ドリルの総称みたいになってますがw
以上、チラシの裏でしたm(__)m
445名無しでGO!:2005/10/09(日) 10:12:50 ID:MWG7k0Bl0
>>444
リーマーは円錐形の工具で穴の径を広げる物、
ドリルビットを保持する部分はチャック、
おまい、一体何が言いたいの?
446440:2005/10/09(日) 10:17:20 ID:p5Abm/4xO
まったくの初心者なんでスマソ
電動か手動かで気になっただけでつ・・・
447名無しでGO!:2005/10/09(日) 10:43:33 ID:DGwNhX/R0
>>440
気にスンナ。どのみち言いたいことはみなわかっちょる。
ただ、最近ネタがないからつまんないことで盛り上がっちょるだけだわ。
448名無しでGO!:2005/10/09(日) 11:00:09 ID:c1vOIq5o0
同意
誰も本気で突っ込んで晒そうとかなんて思ってないよ。ここの風物詩みたいなものだと
思ってれば良いさ。大事なのはやり取りを見て楽しむのもよし、参加して楽しむのもよし。
どういう形であれ、大人のコミュニケーションをエンジョイするべw
449名無しでGO!:2005/10/10(月) 00:23:50 ID:5uk8x9gC0
>>445
テーパーリーマーのみがリーマーに非ず、と揚げ足をとってみる。
450名無しでGO!:2005/10/10(月) 01:18:04 ID:zPSyPumS0
もういいやん。必要の数だけ工具も手順も存在するし
個別名称も類似総称もあるだろうし、正式名称云々よりも
カプラーの楽しい使い方・有効なアイデアなど話し合おうよ。
どうせネタ投下するならそっちの方がいいべさ?
451鉄ヲタのパパ:2005/10/10(月) 01:53:10 ID:wg7xB/RH0
みなさま、こんばんわ。
ネタ投入します。

青ワム8両セットをゲットしました。貨車は自動連結が出来るので
過渡カプラ−Nに統一していますので、早速取り付けてみましたが
連結間隔が広いので、改造してみました。
TNカプラ(0381)付属のスペーサー取り付けで連結間隔が
狭くなりました。自動連結も出来て、走行中開放なく良いですよ。
お試し下さい。

http://hanadanna.exblog.jp/
452名無しでGO!:2005/10/10(月) 02:16:49 ID:OHlX7pr/0
地味にワム8の屋根が変わっている件
453名無しでGO!:2005/10/10(月) 02:43:55 ID:rd3Ixzlj0
>>451 パパさん
小さなコの字のパーツですよね?
シンキョーカプラーの連結面間隔縮小にも使えて便利ですね。
454鉄ヲタのパパ:2005/10/10(月) 03:03:39 ID:wg7xB/RH0
>>452
情報サンクスです。何気に変わっていますね。
>>453
便利な部品ですね。プラ板切り出すのが面倒なので、
単品販売してくれると助かりますね。

青ワム8両改造、只今終了。シンドイ作業でしたが、
リアルになりました。
455452:2005/10/10(月) 15:45:33 ID:dzViw5SE0
>>454
パパさんの写真を見て気付いたんですyo。
456名無しでGO!:2005/10/13(木) 21:28:34 ID:vrNdu1Ub0
保守
457名無しでGO!:2005/10/14(金) 22:31:31 ID:d7oDxFCuO
過渡カプN JP Aタイプ買おうとしたらBタイプ買ってしまった・・・・゚・(つД`゚)・゚・
なんで間違えたんだろう・・・
458名無しでGO!:2005/10/14(金) 22:58:51 ID:wMtErhk40
>457
ご愁傷様です。
N JPのAタイプって発売予定品ではありませんでしたっけ?

ttp://www.katomodels.com/distribution/stock.shtml
ここから見ても価格が「未定」ですし。
459名無しでGO!:2005/10/14(金) 23:01:22 ID:OXO0GjHz0
ジャンパつきよりも、貨車とかローカル気動車、客車向けの
ブレーキホース付のやつが欲しい。キハ20系とか旧客の連結面が
リアルになるんだけどなぁ
460名無しでGO!:2005/10/15(土) 00:30:18 ID:XzxDyNlT0
先週末、アキバに行く予定があったんで秋芋でシンキョーカプラーを買ってみた。
今日現在、手持ちの車両からアーノルトカプラー搭載車両がなくなった。(主に貨物車)

シンキョーいいよシンキョー!でも富車両にバネつきで仕込むとやや上向くのはなんとかならないかなぁ?
461 :2005/10/15(土) 01:36:13 ID:pF1g4G/N0
シンキョカプって本体後ろ側のスプリング用の突起?が中心からオフセット
してるから中々センターに収まらないみたいだな。切り飛ばしてポケットの方の
ピン生かすとかしないと自然開放はまだしも自動連結すら難しくなる。俺流の
跳ね上がり防止策として、プラ板の小片をPPXにてシンキョカプの基部に貼り、最小限の
遊びを残してポケットの中に仕込んでる。富カプポケットがかなり有効。
462鉄ヲタのパパ:2005/10/15(土) 11:51:26 ID:gOLI4vo40
みなさま、お疲れ様です。
ネタを投入します。

過渡キハ40(M車)に富JC63を取り付けました。
台車枠とカプラーベースが干渉するので、台車枠の
削り修正が面倒でした。

>>461 同意です。
わたしも、スプリング押さえをカットして使います。
TNカプラ(0381)付属のスペーサー接着すると
連結しやすく連結間隔も狭くなります。

http://hanadanna.exblog.jp/
463 :2005/10/16(日) 01:04:07 ID:JC54RZ/l0
>>462 パパさん
他メーカーの葦パーツ流用で細密化と機能向上させるのは
面白いですね。私も旧キハ82系先頭車にJC63をそのままw
移植し、リニュ版82系に何ら劣る事無く先頭車同士の結合や
EF71の補機結合を楽しんでおります。また、富旧58系を押入れ
から引っ張り出し、半ば強制的にJC63を取り付けました。ウェイトが
あって中々の牽引力・登坂能力を持ってます。ただ、あのノイズ音
が仕方の無い事ですが、旧製品の自己リニュ更新でまだまだ現役
で走ってくれますね。

葦といえば、カトーボデマン密連もコンパクトでなかなか使えますよ。
形状的には富パーツには劣りますが、中間位置に使うなら気になり
ませんし、大抵は編成は分割されずにそのまま使われますし分割・
併合は先頭車同士になるため、顔部分だけに富、中間部はカトー
と使い分けるのもいいかも。単価も富よりも安いですし、機能は
リニュ82系に使われてるのと同じカトースタンダードですからね。スプリングに
よる中間位置自動復帰も富に勝っているといえます。私はGM73系
旧国電のカプにそれを入れてます。もちろん顔車にも多少の工作で
見栄えも良くなりますしね。
464広報室長:2005/10/16(日) 07:59:41 ID:ISHx1RLW0
KATOのキハ82用新型カプラを
14系客車に付けてみました。

ttp://sumokyuu.cocolog-nifty.com/sumokyuu/
465 :2005/10/16(日) 09:28:26 ID:JC54RZ/l0
>>464 室長殿 ブログ拝見しました。
標準カトカプNやウサナクル装備の釜との連結はどうでしょうか?
14系客車ならば釜牽引ですし、以前新キハ82出たとき既存のカプとは
連結が難しいとか見た覚えがありましたもので...。もしそれらとの連結が
問題なく行えるのならば富ボデマソに比べてカプラーユニット自体の小ささも有り
使い勝手がよくなると思います。中間車同士の連結面間隔の縮小には有効ですね。
466鉄ヲタのパパ:2005/10/16(日) 22:12:23 ID:pBS++VwR0
みなさま、お疲れ様です。
>>463さん
KATOの新型密連(6062C3)は4個¥840円は
コストパフォーマンスに優れていますね。
KATOカプラNやナックルと連結すると、無理があるので
残念ですが、中間車のカプラ−に使うなら最適ですね。

>>464 広報室長さん
わたしも、早速ブログを拝見しました。
14系客車にKATOの新型密連取り付け良いですね。
TNは単価が高いのと、スペースが必要なのがネックですよね。
大変参考になりました。

http://hanadanna.exblog.jp/
467名無しでGO!:2005/10/17(月) 03:02:05 ID:wdf4BfU6O
話しをブッタ切ってスマソ
今回再生産になった24系のダミーカプラーなんとかTNつけれないかやってみたら、ボディに密着する側を切りかいてやったら簡単につきました。
468名無しでGO!:2005/10/17(月) 20:15:21 ID:wXgvip6Y0
バンドン式TNカプラーキボンヌ
469名無しでGO!:2005/10/17(月) 20:36:09 ID:5NUm6hNr0
ウィリソン式TNカプラーキボンヌ
バッファー&リンク式TNカプラーキボンヌ
朝顔TNカプラーキボンヌ
470名無しでGO!:2005/10/17(月) 23:15:15 ID:gWyVFdDd0
>>466
パパさんいつも乙です。
キハ40カコイイですな。

あと、KATOの新型は密自連ですね。
471 :2005/10/18(火) 22:58:22 ID:HHxF0qWW0
>>466 パパタソ
あのページ参考にしてカト58/65系にJC63取り付けて
お手軽HG化?しました。スカートつくだけでかなりかっこよくなりました。
カトの58系は安いのでついつい増備続けてました。でも、富のHGとの
格差を何とかしたいと思ってました。63つく事でHGとも編成組めますし
いろいろと楽しめそうです。
472名無しでGO!:2005/10/19(水) 23:43:31 ID:uK4iPbn20
>>460でつ。
>>461>>462さんの話を参考に、とりあえず突起を除去して組みなおしました。
以前よりイイ感じです。どうも有難うございました。
473461:2005/10/20(木) 04:35:01 ID:kDrwMZBl0
>>472
GJ! 可能ならば、初期のスプリング付シンキョカプゲットしてみると良いよ。
あれについてきたスプリングはわずかに径が大きく、そして強力だ。
カプラポケットによっては入らないものもあるが、標準の銅色のやつよりも
保持力が高い。より良き上を目指すならやってみる価値あり。
474名無しでGO!:2005/10/20(木) 19:28:41 ID:St+SYub80
>>466
パパ殿 HP拝見しました。
ちょっとお尋ねしますが、動力台車のカプラー側のウォームギアは取り外しているのですか?
私はどうやってもTNユニットにギアが当たるので、ギアのカプラー側を半分ほどカットしてみました。
ちゃんと車輪側のギアとも噛み合ってますし(完全ではないw端っこに近いが、空回りはしていない)、
なんとか全軸動力とすることができました。

富さん、早く少スペースTNユニット出してくださいな。せめてカトボデマン程度で良いので....
475名無しでGO!:2005/10/20(木) 20:53:52 ID:+0GBnyEc0
>>474
パパじゃないけど。

KATOの動力だよね。
昔の物は各車輪に直接ウォームギア当ててたけど、
今の物は台車中央部に一個だけウォームギアを使って平ギアで各車輪に動力を伝えている。

だからギアをカットしなくても大丈夫。
476474:2005/10/20(木) 21:13:58 ID:St+SYub80
>>475
:( Д)~~~~ ゜ ~~~~~ ゜
あーーー写真よく見れば平ギア写ってるやつありましたね...失礼しましたorz

手持ちのやつとは台車中心ピンの形状も違うし(俺のは菱形)、中古で集めてたので
ロットの違いがでたのですね。でも、それでも何とかしてしまう俺w
あのHPkおかげでカト旧ロットの58/65系、40/47系が一気にTN装備のプチHG化に加速が
ついてます。富HG58は高くて手が出せないw
477名無しでGO!:2005/10/20(木) 22:02:44 ID:a7DYHMZ/0
過渡製品にJC63取りつけって定番加工だと思ってたけど案外知られてないんだね
478 :2005/10/20(木) 22:33:05 ID:Dozj2H7q0
取り付け方法で悩んでいるのかもしれないね
ボデマソユニットは瞬着はほとんど効かないからPPXかゴム系利用だし
そのまま未加工でつけようとするとスカートがボディから浮いてしまうものがあるので
床板の接着面の0.5ミリ削る事が必要とか。
あと、意外とマイナーだけどカト密連ボデマソユニットは富よりスペース小さくできる。コイルスプリング
内臓で復元ばっちりだし単価も安い。富との連結は不可だけど、編成で揃えればモーマンタイ。
479名無しでGO!:2005/10/20(木) 22:43:20 ID:6DB9yVWe0
漏れはマンドクサイので過渡のキハ40には台車マウントTNをつけてる。
でもパパさんのブログ見てると、きちんと手を加えると見栄えが段違いだなぁって思うよ。
480名無しでGO!:2005/10/20(木) 23:33:00 ID:+0GBnyEc0
カトーの雷鳥に使われているボディーマウントの密連、
なんだかヘニャヘニャ動いて外しにくいんだけどなんかこつがあるの?

台車マウントの密連だったら、台車持ちながら連結部分を持ち上げると外れるんだけど。
481名無しでGO!:2005/10/21(金) 14:34:21 ID:tp8/iJqR0
大本営発表
更新日:2005/10/21
発売日は変更の可能性がございますのでご了承ください。

28088 N アメリカ形用ナックルカプラー4入 10月30日頃

ttp://www.katomodels.com/distribution/assy.shtml

482名無しでGO!:2005/10/21(金) 16:07:33 ID:6GSs7VD50
>>480
セットに付属の鳥説は隅々までよく読んでるか(特に見開き右上)?

連結部をへの字に折り曲げるようにゆっくり持ち上げていくとパチッときれいに外れる。
483名無しでGO!:2005/10/22(土) 14:10:23 ID:X28DBVlB0
マイクロエースのEF67のカプラーを加藤カプラーに変えたいんだけど
はずし方が分からないんです。どなたかご指南お願い
484鉄ヲタのパパ:2005/10/22(土) 17:46:49 ID:4UJxzb8s0
みなさま、お疲れ様です。
>>483さん、カプラのはずし方ですが、
まず、細いマイナス精密ドライバーを用意してください。
車両をひっくり返して、スカート後方にカプラ−マウントが
見えるはずです。
マイナス精密ドライバーで少しこじると、簡単に外れます。
KATOの機関車も同様です。
頑張って下さい。

http://hanadanna.exblog.jp/
485483:2005/10/22(土) 20:00:27 ID:3/YK19Jg0
>>484
ドライバーでこじ開けたら取れました。どうもありがとう
486名無しでGO!:2005/10/22(土) 23:45:07 ID:oDjors+g0
>>482
パチッと外れるが、その瞬間壊れそうで、今ひとつ怖い。
キハ82も同様。
487名無しでGO!:2005/10/23(日) 23:01:32 ID:HV8Jjmov0
>>486
無理やり水平に引きはがすよりはまだマシな外れ方だよw

と有価、今後の過当の電車や気動車の新製品はみんなアレになるようだから、
今のうちに慣れといた方がいい。
488名無しでGO!:2005/10/25(火) 21:56:12 ID:o6fKoU1P0
assyで余分に購入いておけばよい
489名無しでGO!:2005/10/25(火) 22:07:34 ID:yZsNfdgH0
カトーのボデマソユニットはスペース小さくて済むから
富のTNユニットより好きだな。旧製品も楽にボデマソ化できる。
自連タイプはもう少しカトカプNとの連結機能を取り入れて欲しかったが
密連タイプは汎用性かなり高いかと。
490名無しでGO!:2005/10/26(水) 21:18:55 ID:CK2xzS0a0
JC63が売ってたので買ってきて蟻キハ67に付けようとしてるが
結構面倒やねえ。まだ格闘中
491名無しでGO!:2005/10/27(木) 00:04:05 ID:Fc4k6pun0
JC63取り付けの場合、すりあわせが必要な場合があるね。俺は
カト58/65系に取り付ける為、床板にGクリアで貼り付けたのだが
そのまま貼り付けようとしたらスカートパーツとボディの間に隙間ができて
見苦しかったため床板を0.5ミリくらい削る必要があった。スカートが
つかないタイプなら無理して削る必要は無いと思う。あと、TNユニットの
接着面は平滑にした後、少し荒めのやすりをかけておくと食いつきが良いね。
492名無しでGO!:2005/10/29(土) 10:09:41 ID:Gh7Sl9Yn0
保守
493名無しでGO!:2005/10/29(土) 17:11:29 ID:OKqaY+w5O
ウサナックル明日だね。ただ明日は日曜だから総本山以外は明後日くらいに入荷の悪寒がするが。
494名無しでGO!:2005/10/29(土) 23:03:06 ID:nnXeqq6w0
手元にはウサナクル米総本山謹製品がまだ60組以上ある...
まだしばらくホビセソ謹製版はイラソなぁ(-。-) ボソッ
495名無しでGO!:2005/10/29(土) 23:18:17 ID:MsftGs6M0
>>493
広島だけど、もう入荷してたよ。>宇佐ナクル
何気なくいつ発売か聞いたら『入荷してますよ』って出してくれた。
496名無しでGO!:2005/10/30(日) 09:47:21 ID:zMKuYaaY0
>>493
扇関連は土曜日までに各地に着弾させたっぽい
あんまり日曜日入荷は無いんでは?
497名無しでGO!:2005/10/30(日) 13:10:54 ID:8Ar0OgL0O
うさナクル買ってきた。
漏れはカプラー本体よりもポケット関連が目的なんだけどね。
カプラーは前にアメリカから通販購入したのが残ってたりするので。
498名無しでGO!:2005/10/30(日) 16:13:18 ID:Ks/9KgNI0
>>497
確かにホビセソ謹製版はオマケが入ってて美味しいんだよね。
俺は二軸貨車用の固定ピン付ポケットカバーよりも、ボギー台車用カプラー取り付け
ピン付パーツが単品で欲しいと思う。アメリカでは完全に機関車のみにしか取り付け
需要はないのかな?米総本山のHPでは見かけなかった(みつけられなかったとも言う)
し、カトカプNが普及しまくってるのかな?ボギー台車への取り付けとかは最初から考えて
ないとか...もし取り付け部品だけ単品販売されてたら即購入だなw
499名無しでGO!:2005/10/30(日) 20:37:42 ID:ryAIIaSH0
>>498
923190 Magnetic Knuckle Coupler Set, Truck Mount w/ Cover Plate $3.00

というのが台車に付いたカプラーポケットに取り付けるパーツです。

カプラー本体、カプラーナックル、カプラー押さえ と スプリングが4つずつ入っています。
解放ピンは入っていません。必要な場合、別途購入する必要があります。
500名無しでGO!:2005/10/30(日) 21:38:18 ID:/B1szZpb0
>>498
> アメリカでは完全に機関車のみにしか取り付け需要はないのかな?
つ 果糖製の牽かれる側の車輌は標準装備
501名無しでGO!:2005/10/30(日) 22:51:36 ID:zDOaJ0aT0
>>498
アメリカ型は基本的にナックルが標準装備だから、分売カプラーは補修用部品と考えるのが正当では?
日本国内でAssyでボディマンカプラー売ってるのと同じ事だろ。別のカプラーから付け替える需要は
あまり想定してないっぽい。むしろそういう使い方は日本から通販頼む香具師の方が多い希ガス。
502498:2005/10/30(日) 23:42:32 ID:Ks/9KgNI0
>>499
>>500
レス&情報サンクスコ。参考にさせていただきますm(__)m
503 :2005/10/30(日) 23:43:40 ID:Ks/9KgNI0
追伸
>>501
サンクスでつ m(__)m
504鉄ヲタのパパ@会社:2005/11/01(火) 17:11:01 ID:hgGgX8zZ0
みなさま、お疲れ様です。
ホビセンよりUSAナックルと6061C3カプラーが届きました。
当分間に合いそうですが、是非とも安定供給してもらいたいです。

http://hanadanna.exblog.jp/
505名無しでGO!:2005/11/01(火) 19:33:56 ID:T0By/3AV0
>>504
パパさんこんにちは。ナックル10セットとは豪快な買い方ですね。
漏れはナックルは5セットだけ買いました。常時手に入れるなら、
このスレでもさんざんガイシュツですが、過渡USAから通販で購入するのが
現状ではベターだと思います。釜に取り付けるにはカプラー単体の#923500が
コストパフォーマンスに優れてていいですね。それにホビセン28088の
余ったアダプターも無駄なく使えますよ。
506名無しでGO!:2005/11/01(火) 22:40:23 ID:qtQGXsYk0
>>504殿
私はGM73系電車に続いてカト旧モハ181系12連に
アシパーツ4586C3密連カプラー濃灰T用を取り付けました。
最初は富ボデマソTNにしようかと思ったのですが、単品あたりの
価格の低さとコンパクトさ、それになにより構造のシンプルさと復元性能に
引かれてカトパーツに決めました。床板にGボンドクリアで取り付けましたが
直線区間での車間の狭さは富HG並みに実感的で、カーブでもギリギリの
間隔を保ちつつ走っています。旧製品の編成をいくつか持っていますので
ゆっくりと交換して行こうと思ってます。次は富旧381系か583系か、それとも
スーパーひたちフル編か...?
507名無しでGO!:2005/11/02(水) 01:56:17 ID:dy2qmVts0
>>504
誤:TNカプラやKATOカプラN、USAナックルと連結しずらい(事実上無理)のが
正:TNカプラやKATOカプラN、USAナックルと連結しづらい(事実上無理)のが

お子ちゃまがいるいい年こいたパパがこれじゃなぁ…。

関係ないのでsage
508名無しでGO!:2005/11/02(水) 02:58:17 ID:H5ECJCG/0
>>507
単なるケアレスミスだろ?いちいちつまらん揚げ足取るなよ。
ここはマターリ進行がいいのに。こういう香具師がいるとウンザリする。
509鉄ヲタのパパ@会社:2005/11/02(水) 18:31:21 ID:G/JOyrrS0
みなさま、お疲れ様です。
>>507
修正UPしました。御指摘サンクスです。

KATOの新カプラー#6061C3と#6062C3では
カプラーの長さが違うので注意が必要です。
#6061C3はロングタイプ
#6062C3はショートタイプです。
車輌に応じて使い分けが出来ますね。

http://hanadanna.exblog.jp/
510名無しでGO!:2005/11/03(木) 07:59:18 ID:U6W6RXnk0
>>508
「気ずく」とか「やりずらい」とかって書いてる人って、
十中八九は根っから間違えててケアレスミスじゃないな。
TU-KA、誰からも言われなくなったら、終わりだべ。
>>507氏はsageてんだからいいじゃん。Ca摂取しる。
511名無しでGO!:2005/11/03(木) 10:22:27 ID:LS34QLwK0
>>510
sageてりゃなんでもいいんか?指摘するにしてもここでじゃなくて、ブログなんだからコメントすればいいじゃん。
しかも煽るような書き方だし。やんわりと指摘するのが大人の対応でしょ?ここは厨房がいないと思ってたんだが…
512名無しでGO!:2005/11/03(木) 14:00:57 ID:3rYdqdO10
>>510
あえて指摘するほどの事かと、多くの人が思うそれだけ
>>507みたいな奴実生活で周りにいたらお前だってウザイだろ、>>507本人なら別だが
513名無しでGO!:2005/11/03(木) 14:47:26 ID:QK4/fMwv0
どうでもいいって。カプラーの話でもしようぜ。
514名無しでGO!:2005/11/04(金) 09:24:13 ID:jAEUDUPgO
うさナックルをカトカプなみのコストパフォーマンスにしてくれ
515名無しでGO!:2005/11/04(金) 10:05:45 ID:oen+RK+R0
>>514
そりゃ無理だろ。
USナックルはマグネッティのローコスト版(なのに外観も優れている)。
過渡カプをUSナックル並みの外観にしてほしい。
516名無しでGO!:2005/11/04(金) 19:42:44 ID:G99ITZMh0
>>514>>515
つ「新京連結器」
まあ、車間距離に関してはUSAナクルにはかなわないが、コストパフォーマンスはいいし、
TNとも連結できるし、過渡カプNよりに比べると外観も優れてると思う。
ただ、過渡カプの方がやや扱いやすいので、漏れは客レやカモレの端部にだけ新京を付けてる。
見た目的には過渡の雑客に付けるのが一番似合ってると漏れは思う。位置もいい感じになるし。
あと供給は結構安定してるんだけど、USAナクルに比べて扱い店舗が少ないことが問題かな。
今の時期はUSAナクルは再生産で比較的手に入りやすいし。もっとも輸入元の砂糖商会で
通販もしてたと思うが。
517名無しでGO!:2005/11/05(土) 12:21:56 ID:BbkxjoTo0
>>516
漏れも近くの模型屋に無いから専ら通販入手よ。>シンキョーカプラー
518名無しでGO!:2005/11/05(土) 23:50:09 ID:tIrfoFa50
>>517
問屋経由で入荷できるみたいだが。取引問屋にもよるかもしれんけど…
近くの模型店に、入るか聞くだけでも聞いてみたら?
519名無しでGO!:2005/11/06(日) 21:12:52 ID:tTKs64jq0
USAナックル買ってきました。試しに手近な2軸貨車に付けてみたけど、
良い感じでした。KATOカプとも連結できるし。でも他社の小型車(ワールド
とか)には、取付けに工夫が要りますね。
520名無しでGO!:2005/11/06(日) 22:13:33 ID:M4U61PYs0
昨日、秋葉田無に行く用事があったので、ついでにUSAナックルカプラー買ってきました。
みなさんの評判と田無に大量に置いてあったので5個購入してきました。

何に付けようかまだ考えてませんが、楽しみです。
521名無しでGO!:2005/11/06(日) 23:38:50 ID:DXdohOZV0
基本はカトー電気釜に取り付けだべな。
で、貨車ならヨとか、客車も編成終端。富車はTN釜なら
基部バラシてウサナクル挟み込んで付けられる。
522名無しでGO!:2005/11/07(月) 08:55:56 ID:qLErtCxV0
蟻の釜には付くの?
523名無しでGO!:2005/11/07(月) 09:11:09 ID:IJsWE1ak0
>>522
過渡の釜とカプラーの取り付け方式が一緒なので付く事は付くけど、多少加工が必要な場合が多い。
でも富のにつけるよりは大分楽だよ。
524名無しでGO!:2005/11/07(月) 20:32:41 ID:s09OWtLa0
>>522 >>523殿
カプラに通すピンが細いので、真鍮パイプなどをスペーサー代わりに嵌めて
ウサナクル入れると良いよ。ちなみにパイプは内径φ0.8 外径φ1.0だったかな。
強度心配なら真鍮線でピン作り直すのも一手。
525名無しでGO!:2005/11/07(月) 21:16:21 ID:xEJg3fLZ0
>>524
ピンの問題よりも取り付け部の横幅が合わない方が多いと思う。
あと、ショートシャンクだと長さが足りなくて首振りが不完全になる場合もあり。
漏れは蟻の釜はUSAナックルよりもシンキョーの穴あけ加工品の方を主につけてる。
526名無しでGO!:2005/11/10(木) 10:29:22 ID:5gZBjbf10
TOMIXスレから誘導されてきました。
すいません、突然質問です。
約20年ぶりに鉄道模型に復帰しました。
手持ちの車輛を密連携仕様にしたくて、カプラーを交換しているんですが、
12系ユーロライナーにカタログで指定されている0391TNカプラーを取り付けたら、
短すぎてユーロライナーの車輛同士が連結できないんです。
確か、購入したのはファーストロット(基本4+増結3)だと思うのですが、
それに取り付けられる密連カプラーを教えてください。
模型店の店員さんでは解りませんでした _| ̄|○
時間があったら、直接TOMIXにも伺ってみます。
527名無しでGO!:2005/11/10(木) 10:54:37 ID:rtkCRueW0
元のアーノルトカプラーがLカプラーの場合は
現行のSTカプラー用台車枠に交換しないと連結できません。

最初期の製品では必須です。
528名無しでGO!:2005/11/10(木) 10:55:43 ID:rtkCRueW0
STカプラー ×
Sカプラー ○
でつ
529526:2005/11/10(木) 12:50:21 ID:5gZBjbf10
>>527
ありがとうございます。
復帰して間もないので、わからないことだらけです。
Sカプラーと言うものが何かもわかりません。
手元に最新版のカタログがありますので、
よろしかったら該当台車枠の品番を教えてください!
530名無しでGO!:2005/11/10(木) 13:20:43 ID:ocda6ShI0
>529
富スレに型番書いてあるのはスルーですかそうですか
531昴 ◆BF5B/YTuRs :2005/11/10(木) 13:36:18 ID:uz8b6D3y0
L (L) LはLongのL (L L LL)
S (S) SはShortのS (S SS)

TNカプラーの取説も併せて読むと(・∀・)イイ!
532名無しでGO!:2005/11/12(土) 01:23:30 ID:1VFjZDmZ0
>>526
本気で本格復帰する気があるならカタログくらいは買いなよ。
完全に浦島太郎状態だから。
533名無しでGO!:2005/11/12(土) 12:13:34 ID:0yem8HJp0
>>526
おそらくカプラーポケットの長さが違うんだね。これには長と短があって、短だとTN着けるとカプラーが
奥まってしまう。現車を1両お店に持って行って、お店の人に相談すると間違いないよ。>>532氏が言うように、
カタログも買って調べてみよう!
534名無しでGO!:2005/11/12(土) 13:39:14 ID:cwVS3DG10
>>532
529で最新のカタログは持ってるって書いてあるじゃん。

俺も最近復帰組なので526の苦労わかるよ。
昔から持っている車両になにかオプションパーツをつけたり、
補修パーツに交換したいと思うと情報がないんだよね。
当時の説明書に載っているパーツの品番はカタログに載ってないし、
同じユーロライナーでも現行品は品番変わってるし。
535名無しでGO!:2005/11/12(土) 17:55:08 ID:BJJdKAC10
ぽぽあたりに逝けば昔のカタログなんて¥100で買えるけど
536名無しでGO!:2005/11/13(日) 03:23:53 ID:OeeUVmOc0
>>535
そない関東前提に決め付けられてもなあ・・・
537名無しでGO!:2005/11/13(日) 13:29:56 ID:Y21qFWQU0
丁半バクチならぬ長短バクチってとこっすね。
538名無しでGO!:2005/11/14(月) 17:26:54 ID:8Kp1L7Cx0
過渡釜にUSAナックル付けたら見た目は良くなったけど、
バネが堅くてカプラーがあまり左右に振られないからか、
次位にレサ10000やコキのような軽量車輌を連結すると必ず
脱線するようになりました。

とりあえず、釜の2エンドをカトカプアダプターに戻しました。
皆さんはどのような対策をされてますか?

よく脱線するのはストレート→R317(R280)です。
こんどストレート→R541→R317と緩和曲線をいれて実験してみます。
539名無しでGO!:2005/11/14(月) 20:18:34 ID:SdGxVE3f0
>>538
俺もウサナクル次位の車両の不安定症状出てました。で、対策として補重したワム系・スニ系を
次位専用車として使ってます。下手に二軸貨車つなげるとS字やポイント通過時に浮き上がらない
までも、不安定になってます。ウェイトには四角ナットを組み合わせて入れてます。四角なので
バランスよく詰め込む事もできますし、いろいろな大きさがありますので調整がしやすいと思ってます。
540538:2005/11/15(火) 00:52:29 ID:ZcmHwnPQ0
>>539
レサ10000とコキ10000にウェイトをたっぷり積んでみたところ脱線はしなくなりました。
緩和曲線なくても桶ですた。

富コキ50000はノーマルでも脱線しないです。軽量な車輌でも相性の善し悪しがあるみたいですね。
541名無しでGO!:2005/11/15(火) 18:45:59 ID:oR+B+MSb0
過渡Web Assyパーツ情報によると
USナックル  店頭在庫のみ
だって。

よほどいっぱい各店が仕入れたのか?
安定して供給してもらいたいのだが。
542名無しでGO!:2005/11/15(火) 19:33:30 ID:cRAOQWYX0
直輸入しといて正解...だったのかもw
543F ◆AFtN6z3D8o :2005/11/17(木) 21:48:16 ID:79fwlBHb0
保守
544名無しでGO!:2005/11/19(土) 22:35:34 ID:mMJNBzKA0

545名無しでGO!:2005/11/22(火) 08:59:54 ID:m+otsYzl0
あげ
546名無しでGO!:2005/11/22(火) 15:24:05 ID:K9XujxTjO
心侠カプラーを小日本名鉄3800形に床板取付けで使いたいと思っているのですが、いい方法ありますかね?
547名無しでGO!:2005/11/22(火) 17:43:13 ID:wBSYYg7SO
素直にマグ2001使った方が良いんじゃない?名鉄3800。勿論ショートシャンクの方ね。
548名無しでGO!:2005/11/23(水) 02:23:59 ID:q/kbbZ710
教えてくんスマソだが、マグ2001ってなに?
549名無しでGO!:2005/11/23(水) 09:23:52 ID:6nmhMxRtO
変な省略しちゃったな、スマソ。過渡から出てる、床取付型のマグネマティックカプラーでつ。(所謂HOでいうケーディー)
550538:2005/11/23(水) 10:08:02 ID:soiRWJ1v0
なるほど。マグネマティックNo.2001ね。サンクス。
あれなら辛うじてTNとも連結できるしね。
551名無しでGO!:2005/11/23(水) 11:47:24 ID:wUhGAIJl0
電車の先頭に付けるならKD#1025の方が使い易くないか?
#2001だと分厚い下駄を履かせないと使えない。
552名無しでGO!:2005/11/23(水) 13:43:26 ID:6nmhMxRtO
>>551 うちではオーバーハングが大きく取れる車両は1025、ギリギリなのは2001と使い分けてる。15m級の小型車が多いもんだから…カプラー台作るのは確かにマンドクセ。
553名無しでGO!:2005/11/23(水) 14:19:31 ID:UbG4F5t30
hosyu
554名無しでGO!:2005/11/23(水) 20:47:46 ID:Wgr8JWCG0
>>552
そういう時に便利なのは 

つ[#1015]

…と言っても結構欲しいときに入手し難いんだけどな…
555名無しでGO!:2005/11/23(水) 21:07:29 ID:6nmhMxRtO
>>554 #1015、でつか?不勉強にてそれは初耳…もしよかったら教えてクンすま祖。
556名無しでGO!:2005/11/24(木) 11:54:59 ID:ds95xSUc0
>>555
もう少し勉強orROMしてから
来た方がいいんじゃない?

厨房?
557名無しでGO!:2005/11/24(木) 12:53:35 ID:2LvYZ4yGO
>>556 オサーンですよ。おっしゃる通り、勉強andROMって来ます…
558名無しでGO!:2005/11/24(木) 17:19:44 ID:Ok/bUewL0
>>557
ってか、そのまんまぐぐれば出てくるって。Magnematicで出なけばMicro Train
と1015で。
559名無しでGO!:2005/11/25(金) 01:07:12 ID:LfbYlMOH0
>>547-549
なんだ、マグ・ジライオンじゃないのか。w
560マーク:2005/11/25(金) 12:43:27 ID:3bZjEOy60
お初にお目にかかります。よろしくお願いします。
シンキョウカプラーを探しに、秋葉に行ったら、
3週間ほどの入荷待ちといわれショック。
どこかに売っている情報ありましたら、
よろしくです。 ペコ m(_ _)m
561名無しでGO!:2005/11/25(金) 13:44:06 ID:x9S3lSUJO
そんなことより俺のアーノルドカプラー、しゃぶれよ















…すごく大きいです…
562鉄ヲタのパパ@会社:2005/11/25(金) 13:58:41 ID:JsTozIMb0
みなさま、お疲れ様です。
カプラーのネタを投入します。

蟻のEF59−24に密着自動連結器(TNカプラー)と
過渡ナックルカプラーを取り付けました。

重連運用で走らせたいが、蟻の機関車に協調性は期待できないので
無理そうな予感。多分脱線するでしょう(笑)

http://hanadanna.exblog.jp/
563名無しでGO!:2005/11/25(金) 14:33:37 ID:D9c+ctEl0
>>560
秋葉のどこ行った?
GM下の慰問にきのうあったよ。(下がってた)
564マーク:2005/11/25(金) 14:40:52 ID:3bZjEOy60
>561
君のは物足りないので却下です。
>563
その慰問にさっき行ったらなくて、聞いたら
2〜3週間待ちでした。
タッチの差だったのかな。
(T。T)
565名無しでGO!:2005/11/25(金) 14:48:47 ID:D9c+ctEl0
(;・∀・)
566名無しでGO!:2005/11/25(金) 15:00:51 ID:ObhTnJZ40
>>563
ああ、コルクボードに刺さってたあれ?
567名無しでGO!:2005/11/25(金) 15:03:53 ID:D9c+ctEl0
そう。あれ。で、モレは買ってないからその時点で
在庫がどれだけあったのか知らんのだ。すまぬ・・・
568名無しでGO!:2005/11/27(日) 12:11:47 ID:yQFrkvzY0
165 :名無しでGO!:2005/11/26(土) 20:57:21 ID:00Sgpuns0
ヨ5kダミカプ、足パの設定があるんなら一般流通させろと小一時間…。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/254.jpg
569名無しでGO!:2005/11/29(火) 12:09:48 ID:xGL4cTrH0
マグネマティック買うとき何処で買ってる?

KATO扱いじゃない物は近所で売っている所ないので
ttp://www.nscalesupply.com/mtl/MTL-MagneMaticNScaleCouplersStandardBodyMount.html
ここ使ってみようかと思うんだけど、使ったことある人いる?
570名無しでGO!:2005/11/29(火) 22:15:16 ID:oUtVR4fU0
金がないからKATOカプラーNとKATOカプラー密連形を使ってるんですけど、キハ281など最近のディーゼルカーの中間にはどちらを使った方がいいんでしょうか?
KATOのキハ283はジャンパ管がない密連形でしたが・・・。
571名無しでGO!:2005/11/29(火) 22:48:54 ID:/xrW4Ff10
>>569
カプラーじゃないけど、買い物したことあるよ。問題なし。
Ordering InfoのところでカードNo.や住所を登録、その後メールで注文。
572名無しでGO!:2005/12/02(金) 13:00:06 ID:4yOJ9HAf0
保守
573名無しでGO!:2005/12/02(金) 13:11:43 ID:E+Lz86uI0
鉄道コレクションについてるダミカプ自連、小さくてかなり良い出来。
押さえ部品も胴受けモールドあるし、小型車製作には便利そう。
あれで差し込み連結できれば遠藤ナクルの再来だったのだが…
574昴 ◆BF5B/YTuRs :2005/12/02(金) 15:03:06 ID:cE95bO+G0
>>573
差し込み連結はできる。
過渡の自連ダミカプもできる。
ただしカプラー同士だけ。車体or台車への取付は各自研究工夫のこと。
575名無しでGO!:2005/12/05(月) 19:26:26 ID:BD7fwS9+0
ほしゅ
576名無しでGO!:2005/12/06(火) 02:26:29 ID:OBee4jSr0
加糖カプラーNに限る。例え富EF62にだって装着するさ。
電車?そんなものは知らん!!
577名無しでGO!:2005/12/06(火) 16:50:29 ID:2XA4J6nb0
鉄コレ買って来た。BMTNが着けられるようになってたので・・・
でも動力ユニットはNG(要改造)・・・orz
578名無しでGO!:2005/12/06(火) 17:14:28 ID:bzn2r39J0
>>577
TNはなんか立派過ぎてかえって不自然な気がする。漏れはシンキョーカプラーつけたよ。
台車と一緒に首振るけどこの手の車両って、実車も連結器首振った角度のまま走ってたりする事もあるから、
まあ、あまり気にしない方向でいます。とりあえず、飾った時の見栄えはなかなかイイ。
579名無しでGO!:2005/12/07(水) 02:23:42 ID:KbudhrQF0
えらくマニアックなネタなのによく伸びてるなこのスレwww
580名無しでGO!:2005/12/07(水) 08:36:37 ID:h6zgg56L0
>>579
マニアックかよ!?
カプラーって鉄道模型の重要な部位じゃんか!
581名無しでGO!:2005/12/07(水) 09:52:26 ID:YalmAAXx0
>>580
人間に例えても重要だしな
582名無しでGO!:2005/12/07(水) 17:34:18 ID:uzQKRAs60
 合 体
583名無しでGO!:2005/12/07(水) 18:12:43 ID:MmF2aRLu0
じゃ、板移動しなきゃ。大人板?w
5841:2005/12/09(金) 21:16:39 ID:/JZsyTtW0
移動はやめれ(笑
585名無しでGO!:2005/12/10(土) 18:11:16 ID:XvZOqztR0
板移動しなくてもこのスレがあるw

彼女が老朽化してきました 2両目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1100389366/l50
586鉄ヲタのパパ:2005/12/11(日) 08:52:07 ID:o5JckXLq0
みなさま、おはようございます。落ちない様に上げさせて頂きます。
昨日、富のコキ200を購入しました。
これから、コキ200に取り付ける過渡カプラ−Nの
グレー色を買出しに行きます。

http://hanadanna.exblog.jp/
587名無しでGO!:2005/12/11(日) 19:23:33 ID:x21OB70J0
hosyu
588名無しでGO!:2005/12/11(日) 23:47:23 ID:hfBMdQHR0
太白区のウジ虫T腹死ね
589名無しでGO!:2005/12/15(木) 13:01:23 ID:toWWK56L0
保守
590名無しでGO!:2005/12/15(木) 20:23:24 ID:yDxxFZLB0
マグネマティックの1015、国内販売してるんかね?
591名無しでGO!:2005/12/16(金) 02:00:10 ID:6PJOhwgT0
ところで、「マグネマティクカプラー」のことをいまだに「ケーディー」という俺はオサーン確定でつか?そうでつか。
592名無しでGO!:2005/12/16(金) 13:22:29 ID:XT/JrDqiO
>>591 俺も俺も。ケーディーMT-3とかMT-5とかw
593名無しでGO!:2005/12/16(金) 22:29:49 ID:0wdYk6vF0
うちの車輌に装着させたときは「ケーディ」という呼び名だったから、
今でもケーディと呼んでまつw
594名無しでGO!:2005/12/17(土) 01:18:52 ID:SJuKdctr0
私もケーディー。"マグネマティック"は舌が回らんorz。
595名無しでGO!:2005/12/17(土) 08:30:41 ID:jY4SwITJO
あげてみる.
596名無しでGO!:2005/12/17(土) 11:33:05 ID:jtcM1qqs0
すいまっせーん、まほろまてぃっくカp(ry
597名無しでGO!:2005/12/17(土) 21:24:50 ID:XXBNMGGW0
小田急のVSEを買ってきた。

その時つい癖で、店員に「適合するTNカプラーは?」と聞いて大爆笑されたのはこの俺だ。
店員のオヤジよ、涙流して笑うことはないだろー…
598名無しでGO!:2005/12/18(日) 06:10:51 ID:VAARglnt0
>>597
すまん
漏れもVSEにTN装備した姿想像して、涙流して笑ったw




599名無しでGO!:2005/12/18(日) 06:17:38 ID:LQ88cJz40
…連接面スカスカ?w
600名無しでGO!:2005/12/18(日) 07:06:12 ID:aRH9Evtz0
>>600
死ねよ
601昴 ◆BF5B/YTuRs :2005/12/19(月) 14:13:33 ID:Azk+FuD/0
>>598
先頭部に装備してEF65を連結だな。
602名無しでGO!:2005/12/19(月) 22:01:16 ID:5ZZhvFlf0
>>601
ライト!ライト!
603名無しでGO!:2005/12/19(月) 22:04:30 ID:DlLWTrQj0
基板抜いとけ(w
604名無しでGO!:2005/12/19(月) 22:35:41 ID:+k0xak1Q0
SHINKYO通販
http://www.k4.dion.ne.jp/~toa-sato/
605名無しでGO!:2005/12/20(火) 16:48:43 ID:UtUg3C0Y0
>>601
包帯ぐるぐる巻きもお忘れなく。(w
606名無しでGO!:2005/12/22(木) 21:45:26 ID:c7oYA4SN0

607名無しでGO!:2005/12/25(日) 00:28:30 ID:JV0RoWM10
保守
608名無しでGO!:2005/12/26(月) 15:58:52 ID:DxHio2o50
あげ
609名無しでGO!:2005/12/27(火) 23:39:08 ID:0xiS8YAD0
若干スレ違いになるが、
ほんに鉄模カプラーは充実してきたなあ。
自連型、密連型・朝顔形(ナローだが)・・・
実物で採用されているタイプは、ほとんど出ているようだ。

一部、これもナローだが「ウィリソン自連」(栃尾電鉄で採用されていた)タイプだけは、まだ製品が無いね。
610名無しでGO!:2005/12/28(水) 20:01:50 ID:Q4j5Na7O0
欧州Nゲージファンには、まだまだ不満たらたらです。
611名無しでGO!:2005/12/30(金) 11:42:06 ID:4hF50LjT0
>>609
じゃあ次は胴受けが車体妻面(台枠)に付いたタイプのダミーじゃない連結器を・・・
612名無しでGO!:2005/12/30(金) 18:19:58 ID:YLLFC+eM0
>>610
KDなみの自動連結・解放が可能なスクリューカプラーが欲しい、ってこと?
漏れも欲しい…
613名無しでGO!:2005/12/30(金) 18:24:50 ID:L98jR52f0
そもそも、ねじ式連結器は自動連結出来ないわけだが。
614名無しでGO!:2005/12/31(土) 12:26:26 ID:IKnwP8Yr0
不可能を可能にするような製品だから欲しい、ってことでそ。
615 【末吉】 【1290円】 ◆AlFD0Qk7TY :2006/01/01(日) 14:24:50 ID:MmJ77tko0
>613
自動開放モナー
616名無しでGO!:2006/01/04(水) 14:25:36 ID:jR4dlftdO
潰れたKsWORKSが出してたカプラーアダプターに似た商品があればよいのだが。
富Mカプラーに過渡カプつけるのに便利だったな…。
617名無しでGO!:2006/01/04(水) 17:09:55 ID:grv1ExwD0
シンキョーカプラーを買おうかと思ってるんだけど
出来はいいの?
618名無しでGO!:2006/01/04(水) 19:11:53 ID:yFIhQntE0
>>617
シンキョーカプラーできはいいですよ、KATOカプともTNとも連結できるから。
最近は黒バネ無しだけでなく、グレーバネ無しまで発売されてますから。
619名無しでGO!:2006/01/05(木) 00:05:11 ID:3bDG1ZAL0
関東でアメリカナックルを購入できそうな場所を教えてくだちい
620名無しでGO!:2006/01/05(木) 00:22:54 ID:QKTq7Lpd0
>>619
つ【さかつう】
漏れは再販される前、九月下旬に数袋入手した。
絶対に購入できるかはわからないけど、「できそうな場所」って事で。

KATO USA扱いの923500を入れてくれれば最高なんだけどね。
621名無しでGO!:2006/01/05(木) 00:27:24 ID:+f+FzkHz0
>>617
蟻の気動車アーノルド→シンキョーカプラーは注意
622617:2006/01/05(木) 00:36:50 ID:uIrylR9r0
>>618
カトカプTNともに連結できるとは知らなかった。過渡、富、蟻構わず機関車につけると便利だね。
>>621
何か問題でもあるの?
623名無しでGO!:2006/01/05(木) 01:13:37 ID:QEDSfQKi0
>>619
昨日(既に一昨日か)、総本山で買った。
624名無しでGO!:2006/01/05(木) 15:16:52 ID:Nc3/2D0t0
>>622
便利だが加工はマンドクサイよ。でも仕上がった見た目は最高。
過渡カプアダプターなんか2度と使う気なくなる。
625名無しでGO!:2006/01/05(木) 19:26:42 ID:LTgNbvDm0
>>613
オソレススマソ 確かに本物は自動連結できないが、模型で人形に連結作業させられない
わけで・・・
欧州では今でもしょっちゅう機関車の付け替え、客車の連解結をやってる。
手馴れた駅作業員がすばやくネジ式連結器を扱ってるよ。
日本ではもうほとんど見られないこの光景、できれば模型で再現したいってのが欧州
モノNゲージやってる連中の夢だわなぁ。
626名無しでGO!:2006/01/08(日) 12:36:39 ID:A8S2hbK20
過渡カプNの説明書って、なんでスプリング外すように指示してるんだろね。
スプリングつけたままの方が走行中の開放が少なくなるのはこのスレの住人なら承知の事と思うが、
中古で車両買ってくると、過渡カプ交換済みの車両は大抵はスプリングが抜かれてる。
自分の在庫の中からスプリングさがしてはめなきゃならない。予備のスプリングなんかそんなにないので
結構こういうのは困るよ。葦で買ってくるのもパカパカしいし。

先日、ぞぬで、中古の過渡のオハ35とオハフ33を買ってきたが過渡カプ交換済みだったのは
ありがたいのだが、やっぱりスプリングかがない。もうスプリングないよーって思ってなんとなく箱を振ったら
中からカラカラ音が。インサートを取ってみたらスプリングとアーノルドカプが入ってた。
前のオーナーさんGJだったよ。でもこういう例ってあまりないな。
627名無しでGO!:2006/01/08(日) 12:42:50 ID:i7yNeAYZ0
>>626
スプリング外さないと付けられない貨車がある
628名無しでGO!:2006/01/08(日) 20:13:00 ID:vM1Hqkk00
>>622
カトNやTNと比べると車両の高さ(上下位地)がずれた時に自動開放しやすい。
で、蟻車両は腰の高さが揃わないのが有名なわけで‥‥‥。

自分はシンキョーを付けるときはスプリングおさえの爪を切り取ってからスプリング組み込んでる。
見た目実感的だし相手を選ばないのはいいが、やや首が長く感じるのが欠点かな。
629名無しでGO!:2006/01/09(月) 23:09:45 ID:BcXT1ecE0
だれか過渡Nの取り付けでスプリング外さなければならないと指示される、
その理由を知ってる?
>>627の言うように一部の貨車はわかるんだが・・・
630名無しでGO!:2006/01/09(月) 23:16:10 ID:YdbwH6R+0
>>629
お子様には取り付けが難しいから。
かもしれない
631名無しでGO!:2006/01/10(火) 20:03:32 ID:LrNg6sX40
>>630
富のカプラーマウントTNへの交換が10倍難しい件について

バネが飛んじゃうんだよね。ピィ〜ンと
無くなったならあきらめるが、鼻の穴に入って3日間行方不明になりました。

当たり前だが、「うんこ」はクサい。
632名無しでGO!:2006/01/11(水) 00:29:42 ID:2/Cz7Peh0
スカトロねたはやめい。w
633名無しでGO!:2006/01/11(水) 00:49:43 ID:ItouoLGr0
過渡カプ交換時にスプリング外さないとダメな貨車って何?
教えてクンでスマソだが、ご教示下さいませ。
貨車はアーノルドのままが多いので該当車種がわからんのよ。
634名無しでGO!:2006/01/11(水) 21:16:19 ID:oVJ5z0tB0
>>626
過渡の台車は強いてばねつけて無くてもいいけどね
富のはスペーサー入れて完全にばねなしにしてるな

そのほうが使いでがよろし
635名無しでGO!:2006/01/12(木) 03:12:12 ID:HRA0eKzf0
うちのコキたち機関車との連結面以外
すべて過渡カプ密連にしてるよ
勝手に解放しないし第一安い
機関車との連結車が限定されるのが難点だが
636名無しでGO!:2006/01/12(木) 14:29:58 ID:K3YNivyb0
IMONの
小型 連結器 バネ無         ソノタメーカー              \767 -- 大 -- 秋

これってシンキョーカプラー?
とりあえずこれから買いに行くよ。
637名無しでGO!:2006/01/12(木) 17:44:32 ID:FgWvQgaX0
>>636
正解
638鉄ヲタのパパ:2006/01/12(木) 22:53:23 ID:tZ8xz+xJ0
みなさま、こんばんわ。
シンキョ−カプラ−の連結間隔を狭くする為の
お手軽な加工法をUPしました。
みなさまも、お試しください。

http://hanadanna.exblog.jp/
639名無しでGO!:2006/01/12(木) 23:13:58 ID:7762YAiZ0
>>638
パパさん、乙です。ウチのコキ50000もほぼ同様の加工したシンキョー付けてますよ。
ウチのはJR仕様なんでグレーのカプラーですが。
640名無しでGO!:2006/01/14(土) 03:38:53 ID:UmSRDN2x0

641名無しでGO!:2006/01/16(月) 00:39:05 ID:zXv5ETp+0
定期保守
642名無しでGO!:2006/01/17(火) 07:19:55 ID:Bq336H0ZO
富のコキに米国ナックルってつくのかなぁ?
自動解放にはまったから富のでも楽しみたいな
643名無しでGO!:2006/01/19(木) 12:38:09 ID:46Y8zWy70
age
644名無しでGO!:2006/01/20(金) 00:52:35 ID:wSy65BJg0
太白区のウジ虫T腹氏ね
645名無しでGO!:2006/01/20(金) 01:10:33 ID:RNhNSeFx0
>>642
巣鴨のさか○うに行くヨロシ。
作例があった稀ガス。

蟻の旧型電機をうさナックノレにするには、カプラーバネを1/2〜1/3にした物を挟むと結構いい。
646名無しでGO!:2006/01/20(金) 02:48:45 ID:SzwsOQmh0
台湾のすばらしさに今はじめて気づいた。
647名無しでGO!:2006/01/20(金) 14:27:28 ID:IrVuvS4j0
学研(永大)のキハ58に富TNカプラーをつけたいのですが
加工無しにカプラーだけを加工して取り付けることは可能でせうか?
648名無しでGO!:2006/01/21(土) 12:18:47 ID:zfleegog0
ボディマウントの?
それとも台車マウントの?
649名無しでGO!:2006/01/21(土) 18:48:34 ID:0f7I07Jo0
混結マンドクセもう全部Arnoldに戻し隊
650名無しでGO!:2006/01/21(土) 20:46:57 ID:ZaUj6qvZ0
控えとして1両ずつカプラー変えて他はアーノルドて人多いよね
651名無しでGO!:2006/01/22(日) 02:22:53 ID:hTxh5SFJ0
>>649
過渡andシンキョーに統一すればいいじゃん
652鉄ヲタのパパ:2006/01/22(日) 08:33:41 ID:Eo4KLA290
みなさま、お疲れ様です。
ネタを投入します。
KATOのナックルカプラ−でボディマウントカプラ−を作りました。
E231のグリーン車にポン付けで、EF65に連結できました。
甲種回送で遊べます。

http://hanadanna.exblog.jp/
653昴 ◆BF5B/YTuRs :2006/01/23(月) 00:47:56 ID:Y0am899A0
>>652
工夫してますね。
漏れのE231サロ甲種は富のカプラーポケットそのままにカトカプNを入れただけでお茶を濁してます。
654名無しでGO!:2006/01/24(火) 10:07:44 ID:1EhYXdsJ0

655名無しでGO!:2006/01/25(水) 01:36:06 ID:vhkdq4HB0
KDの1015って国内販売してるんかね?
656名無しでGO!:2006/01/25(水) 04:00:23 ID:aG/LzhMZ0
657名無しでGO!:2006/01/25(水) 18:53:47 ID:fxGLbRXx0
>>656
長さが3種類あるのがいいね。
他の物との連結とかどうなんだろう?

ちょうど Magne-Matic Coupler を頼もうと持っていたので、一緒にこちらも頼んでみます。
658名無しでGO!:2006/01/26(木) 20:44:31 ID:6PxAEsJ50
hosyu
659名無しでGO!:2006/01/28(土) 11:39:27 ID:sF/ib8u50
>>657
期待しておりますm(_ _)m
660657:2006/01/28(土) 12:55:41 ID:7cS3VZRp0
>>659
注文しました。
けど、一緒に頼んだマグネマティックのいくつかが取り寄せになってしまって、1週間以上かかるそうです。
到着したら報告させていただきます。
661名無しでGO!:2006/01/29(日) 11:32:51 ID:AO+KLepp0
>>656
過渡や富のカプラーポケットにすっぽり収まるのなら買いだね。
662名無しでGO!:2006/01/29(日) 12:53:36 ID:8UbuoEgM0
>>661
あと、値段と連結相手の汎用性か。
見た感じ、カトカプやマグネマティック相手ならおkっぽい。>赤カプ
663名無しでGO!:2006/01/30(月) 16:49:42 ID:GPFZgGTI0
けっこうシンキョウカプラー使用されてる方多いのですね。私も、つい先日予約しますたvv
664名無しでGO!:2006/01/30(月) 17:57:09 ID:I9IUFxs70
シンキョウ、値段も見た目も結構いいんだけど
供給の安定性とシャンクの長さがねぇ。
665名無しでGO!:2006/01/30(月) 22:45:34 ID:LbIQ/7Gq0
短くする
666名無しでGO!:2006/01/30(月) 22:48:52 ID:anbUrTBJ0
同じアジア人だし、加藤君のも佐藤君のも長さはそんなに変わらない…
667名無しでGO!:2006/01/30(月) 23:12:20 ID:j6TfWKt80
18年間ダミーカプラーの俺乙







スーパーやくもにグモられてきまつorz
668名無しでGO!:2006/01/30(月) 23:35:46 ID:LbIQ/7Gq0
>666
(ワラ

短いの見る?
669名無しでGO!:2006/01/31(火) 02:50:09 ID:YVBc7kNk0
>>664
供給不安定かな?芋なんかいつ行ってもちゃんと在庫してる印象なんだけど。
あと、シャンクもつける車両によっては全然気にならない。過渡の旧客とか10系とかは
そのまま付けて、過渡カプNつけた時とほぼ同じでちょうどいい感じ。
670名無しでGO!:2006/01/31(火) 03:30:10 ID:0NwpcLSL0
シンキョウカプラーって関西じゃ扱ってるとこ無いよね?
671名無しでGO!:2006/01/31(火) 13:50:42 ID:XKsnh0Vy0
>>670
泡座
672名無しでGO!:2006/01/31(火) 14:54:16 ID:/II6EkCi0
>>670
漏れも最初は阿波座に買いに行ってたけど、今は通販で買ってるよ。
詳しくは↓へ
http://www.k4.dion.ne.jp/~toa-sato/
673名無しでGO!:2006/01/31(火) 23:17:36 ID:Dmj0slSQ0
問屋経由で入荷しないの?
674670:2006/02/01(水) 10:25:29 ID:xzMcC+JF0
>>671-672
サンクス
まずは阿波座に逝ってみます。
675名無しでGO!:2006/02/01(水) 22:25:42 ID:4LXUfvWxO
>>673
そこまでの供給量は無いからな〜
676名無しでGO!:2006/02/02(木) 21:04:41 ID:teYRd66I0
>>675
行きつけの店には問屋から注文書がまわってきてたんだが…
いくついる?って聞かれたよ。
677昴 ◆BF5B/YTuRs :2006/02/03(金) 00:14:08 ID:jEcMGold0
富の推進列車セトのカプラーをKDに替えてみたら、推進運転で次位コキの台車が脱線しまくりんぐ。
遊びの少ないUSAナックルの方がいいかなと思ったけど、富DD51には取付方法を工夫しないと。

シンキョーなら挫屈しづらいと思うけど、今度は自動解放ができなくなってorz
678名無しでGO!:2006/02/03(金) 19:18:32 ID:FNiKO2uv0
>>677
漏れは全部過渡カプNにした。所有する他のコキがそうなので、混結考えると必然的にその選択になる。
ただ、まだ走らせてないから推進でちゃんと走るか未知数w

679名無しでGO!:2006/02/04(土) 11:20:12 ID:iW4O7SKA0
厨な質問でスミマセンが、自動開放できて見た目がリアルなカプラー
というと、マグネマティックかUSAナックルしかないのでしょうか?

富は、自動開放可能なTNを出さないのかな…
680名無しでGO!:2006/02/04(土) 11:32:59 ID:7qsxqYXO0
同じく、マグネマティックカプラーについて質問させてください。
TOMIXの開放ランプレールでKATOのマグネマティックカプラーを作動させることはもちろんできますよね?
よろしくお願いします。
681名無しでGO!:2006/02/04(土) 11:37:10 ID:V82LRviz0
>>678
漏れは端っこに来る機会の無い車両は過渡Nにして、端っこに来る
場合もある車両はシンキョーにしてる。
その方が見栄えがいいし、もともと両者は連結可能だし。
シンキョーの「長さ」については鉄ヲタのパパさんの方法で解決済み。
682名無しでGO!:2006/02/04(土) 11:38:53 ID:x2fYXP1MO
>>680
磁石の極性?が違うとかで、KDのアンカプラーでMカプラーの解放は(その逆も)出来ない、ていうのはどこかで読んだ覚えがある。
683名無しでGO!:2006/02/04(土) 11:46:37 ID:iLy4C0E/O
>>626
うちはスプリング引き取ってもらいたいくらい
余りまくりんぐ。
684680:2006/02/04(土) 11:56:09 ID:7qsxqYXO0
>>682
そうですか〜。残念です。どうもありがとうございました。
685名無しでGO!:2006/02/04(土) 15:44:05 ID:/tbAC8VW0
>>680
確かKDは左右にNとS極が配置に対してMカプは上下に配置されてる。
左右に開く事で開放するKDをM70の上で停車させると、エアホースみた
いなパーツが下に引っ張られるだけ。
686鉄ヲタのパパ:2006/02/04(土) 17:44:14 ID:o3jrddXq0
みなさま、お疲れ様です。
ネタを投入します。
KATOのEF64−1000に双頭カプラーを
取り付けました。
有井の機関車にも取り付けできます。
電車の甲種回送もできて遊べます。
http://hanadanna.exblog.jp/
687名無しでGO!:2006/02/04(土) 21:44:47 ID:vsg6qh0T0
>>686
毎度乙です。参考にさせていただいています。

>>679
自動解結可能な密連出したらネ申だな。
688678:2006/02/06(月) 01:29:45 ID:6IKcL0lo0
>>681
漏れもやってる事全く同じ。ちなみに推進セトはヨは一方がスペーサーかましたシンキョー、もう一方が過渡N
コキは全部過渡N、釜はホントはナックル付けたいんだけど、加工が楽なので過渡N。

689名無しでGO!:2006/02/06(月) 11:45:47 ID:5Oxjjjv70
>>688
漏れは釜に過渡N付けるのは抵抗があるので富TN機関車用。
コキの一部をシンキョーにすれば富TNともスムーズに繋げられるし。
690678=688:2006/02/06(月) 13:33:21 ID:7heHng/00
>>689
漏れもそうしようかどうか迷ったんだけど、釜次位のコキが限定されちゃうんでやめた。
最後部は反射板で簡単に見分けつくんだけど、他のと同じのに一両だけシンキョーつけると
見分けがマンドクサイなって。釜も方向限定して前側だけTNって手もあるけどね。
691名無しでGO!:2006/02/06(月) 14:51:57 ID:z63l9KEU0
TN車が混結された編成で、
非TN車どうしをむんずとつかんで渾身の力で引張ってカプラーポケット破壊したことある

コキ車は台枠細いから、TNは少し怖いかな・・・
692名無しでGO!:2006/02/07(火) 03:57:10 ID:1OsmXRYO0
アメリカ型のSuperChiefセット、うさナックルのグレー成型品が付いてるけど、
KATOうさはこれの補修用分売はやってくれるのかな?今のところないみたいだけど。
693名無しでGO!:2006/02/07(火) 09:31:56 ID:2AVoS/D00
>>691
('A`)人('A`)
694鉄ヲタのパパ:2006/02/07(火) 21:37:30 ID:V0zJcIYx0
みなさま、お疲れ様です。
>>692
グレー色のナックルカプラ−欲しいですね。

ネタを投入します。
トミックスDD51にKATOのナックルカプラ−を
取り付けました。
瞬間接着を使用して根元を固めて、削り修正をして
カプラ−ホルダーにセットします。
自動連結もできますよ。

http://hanadanna.exblog.jp/
695名無しでGO!:2006/02/07(火) 22:01:11 ID:yqGgdODhO
グレーのうさナックルホスィ…
スーパーチーフ買ってカトカプに換えれば手に入るなぁとか考えてしまったw
696名無しでGO!:2006/02/07(火) 23:41:09 ID:wtLk11hn0
>>692
取説にパーシNo.が書いてあると思われ。
697名無しでGO!:2006/02/08(水) 00:14:28 ID:JNVcs0YF0
>>696
過渡宇佐のパーシのページを見たけど、該当しそうなものはないみたい。取説になんて書いてあるか気になるなぁ
698名無しでGO!:2006/02/09(木) 00:16:52 ID:DWLDAfsc0
>>697
ITEM# 923193
MAGNETIC KNUCKLE COUPLER SET,
TRACK MOUNT W/ COVER PLATE, SILVER, 4 EA
$3.00
699名無しでGO!:2006/02/09(木) 10:45:52 ID:cowNnN/w0

700695:2006/02/09(木) 11:21:11 ID:K64z74PMO
逝きつけのお店で、スーパーチーフを見せてもらいました。
…グレーじゃなくて銀成型だったかΣ( ̄ロ ̄;
まあ、それはそれでお召しに使えるなぁと思ったw
701名無しでGO!:2006/02/09(木) 18:28:57 ID:KhMiazZQ0
>>700
マジですか?ショーケース&箱越しにはグレーに見えたけどシルバーだったとはorz
この写真もグレーだと思ってたけどよく見るとシルバーにも見えるね
ttp://www.katomodels.com/product/images/f7_super_chief/f7_super_chief_1.jpg
702名無しでGO!:2006/02/09(木) 21:16:40 ID:YRS6lA4T0
>>680
トミレールの磁石をいっぺん外し、90度入れ替えて再装着すればOK♪♪
703名無しでGO!:2006/02/10(金) 01:01:16 ID:+nOawwvR0
富の磁石じゃ幅が足りない様な気がするんだけど、本当に開放する?
704695:2006/02/10(金) 01:09:46 ID:Wha1Ar5jO
>>701
マジです。箱から出して見せてもらったので、間違いなく銀成型ですた。
そんなわけで、果糖様にはグレーのうさナックルをキボンヌしたく。
705名無しでGO!:2006/02/10(金) 11:12:06 ID:kW+rw7Ht0
>>704
銀なの?ダイキャストじゃなくて???
706695:2006/02/10(金) 12:19:50 ID:Wha1Ar5jO
>>705
触ったわけじゃないのですが、肌の感じが、58お召しの銀カプラーのようだったので、ダイキャストではないと思います。
707名無しでGO!:2006/02/10(金) 12:50:27 ID:+XZ6GrLM0
>>703
漏れの場合は問題なかった
うだうだ屁理屈こねる前に、やって見たほうがいいんじゃ?
1分もあれば試せると思うんだが
何をそんなにおそれているんだ?
708名無しでGO!:2006/02/10(金) 19:51:01 ID:Bx/UGyHk0
質問です!
富の24系25形金帯にKATOカプラーを取り付けようと思っているのですが、どうしたらいいですか?
709太一(*⌒ヮ⌒*)☆┓(´_`)┏:2006/02/10(金) 19:55:18 ID:V5iRYmto0
普通に取り付けられるよ
710名無しでGO!:2006/02/10(金) 20:09:55 ID:Me31j2SAO
>>708
んな簡単なことを質問するうちは交換できない
少しは検索しろよ厨房
711名無しでGO!:2006/02/10(金) 20:50:14 ID:aB2G97OU0
>>710
禿同、漏れも>>708には取り付け出来ないと思う。
712名無しでGO!:2006/02/10(金) 22:02:03 ID:HXB59I6C0
検索もいいけど、試行錯誤ってのが必要だと思う。
713名無しでGO!:2006/02/10(金) 22:22:21 ID:d3g3DDg/0
>>708
手を動かせば良いですよ
714名無しでGO!:2006/02/11(土) 04:21:06 ID:YxBxdIox0
てか富の24系はまるで、あつらえたかのように加糖カプ付くよなw
715名無しでGO!:2006/02/11(土) 14:58:27 ID:EcKvG3mI0
しかし富の客車にカトカプ付けても、思ったほど連結間隔縮まらないんだよなあ。
やぱTN以外だと縮まらないのかな?
716名無しでGO!:2006/02/11(土) 15:08:00 ID:OYT0DVCe0
KATOのEH−10に、富のTNカプラ―を
付けたいのだがどうすればいいかな?
717名無しでGO!:2006/02/11(土) 17:14:35 ID:5U8BOxTA0
>>716
手を動かし、何が加工を容易にならない要因となるのかを発見し、対応策を考える。
それしか無いだろ。
2chやるまえに手を動かせ。
718名無しでGO!:2006/02/11(土) 17:44:59 ID:y4MXZdbe0
現物をよく観察
719名無しでGO!:2006/02/11(土) 21:36:37 ID:PdrOX7K/0
自分で考えて考察と工作ができない香具師はこのスレに来るな。
カプラーを極める者は手を動かす事を厭わない。パパさんを見習え。
720名無しでGO!:2006/02/11(土) 23:15:58 ID:stbqr+jl0
よく何々をつける方法を教えてくださいというのを見るが、
TNでもカトカプでもSHINKYOでもカプラー改造は一発で決まることは稀。
公開されている方法の影にはは沢山のゴミ箱行きカプラーたちの犠牲がある(つД`)
だから、教えてもらってもすぐに出来るわけではない。
みんなが言っている様にまずは手を動かし、脳を使いなさい。
そうすればいろんなことが見えてくるよ。
721名無しでGO!:2006/02/12(日) 02:50:25 ID:289p49Bb0
まとめちゃったほうがいいかな?
つけ方。
722名無しでGO!:2006/02/12(日) 03:19:50 ID:d1osf3Z70
>>721
要らないでしょ。付け方なんて。
困った時はパパさんのサイト見れば一目瞭然なんだし、あれ以上のマニュアルなんて作れないし。

>>718の一言で全て片付くんじゃないかな。
なまじマニュアルを作っても>>708 >>716がその通りに交換出来るとは到底思えんよ。
723名無しでGO!:2006/02/12(日) 10:54:52 ID:HAvr8Ciz0
>>722
んで自分がブキッチョなのを棚に上げて
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1138622883/813
のように勝手に切れてメーカーに苦情言って、不利益を被るのは俺らなんだよな。

自己責任なんだし失敗しそうなら予備パーツでも押さえて
説明書を熟読してから始めろや
724名無しでGO!:2006/02/12(日) 21:04:30 ID:37U258RPO
このスレの雰囲気で教えてクンでスマソ
富の解放レールでウサナックルやマグネマティックって解放出来ますか?
もし無理ならユニ虎のアンカプラーのマグネットを
ファイントラックにつけようかと
725So What? ◆SoWhatIUjM :2006/02/12(日) 21:18:21 ID:p12hm0110
>>724
つ[最新50]
726名無しでGO!:2006/02/12(日) 21:20:11 ID:d1osf3Z70
>>724
>>680 から読み直そう。
携帯からでも読めるでしょ?
727名無しでGO!:2006/02/12(日) 22:54:47 ID:37U258RPO
>>725>>726
dクス
スレ汚してスマソ
728名無しでGO!:2006/02/13(月) 19:39:47 ID:ps6/R2lh0
>>724
この機会にリューターと防護眼鏡を買ってきて、改造改造。
過渡の固定レール用アンカプラーがはがしやすいので、こいつを引っぺがし、
F虎レールにリューターで穴開けて埋め込む。
高さは裏からプラバンで調整。
やって見りゃ意外にかんたんよ。リューターないと腕が疲れるけど。
729名無しでGO!:2006/02/13(月) 20:05:12 ID:/Itikh3Z0
カトカプを河合セキに奢ろうとしてポケットを壊したのは漏れでつ。
瞬接のお世話になったのは言うまでもありませんorz
730鉄ヲタのパパ:2006/02/14(火) 13:30:04 ID:G6AF4o5D0
みなさま、お疲れ様です。
落ちそうなので浮上します。
>>729
わたしも、河合の貨車に過渡カプNを嵌めようとして
ポケット壊しました。瞬間接着剤で直しました。
中華製は壊れやすいですね。
731名無しでGO!:2006/02/14(火) 23:52:12 ID:hGQAQ60g0
>>694
俺もトミックスDD51にKATOのナックルカプラ−を付けたが、
もっと簡単に取り付けられたよ。瞬間接着なんかいらない。
カプラ−ホルダー内の金属のピンを利用してそこにナックルカプラー
をつけた。ただホルダーは反対側を使用して、上部を回転に支障
ないよう若干削るだけ。
加工時間は1時間くらいです。
自動連結、開放もできます。
732729:2006/02/15(水) 16:04:33 ID:craaU3Co0
>>730
粘りがないのか、ただ単に漏れが不器用なのか・・・ちょっとあわてましたw
全部やろうと思ったんですが、最低限で留めようと思いまつorz
733名無しでGO!:2006/02/17(金) 10:06:01 ID:tAoQwJOyO
富のコンテナ車にカトカプを付けたいんですけど、初心者でもやりやすい方法ありませんか?
734昴 ◆BF5B/YTuRs :2006/02/17(金) 10:58:17 ID:v15Lri7+0
>>733
1.カプラーポケットの蓋を精密ドライバー(-)で外す
2.アーノルドカプラーを外す。バネは残す
3.カトカプを入れる。バネは飛ばしちゃダメ
4.1.で外した蓋をはめる

他にやり方はないよ。
735名無しでGO!:2006/02/17(金) 11:55:13 ID:tAoQwJOyO
>734さん、ありがとうございました!
736昴 ◆BF5B/YTuRs :2006/02/17(金) 13:00:45 ID:v15Lri7+0
>>735
マジカヨ。
737名無しでGO!:2006/02/19(日) 04:33:58 ID:IXYh1Dud0
おまいらおもしろいな。
738名無しでGO!:2006/02/20(月) 00:14:44 ID:uaVlDlse0
hosyuhosyu
739名無しでGO!:2006/02/20(月) 05:25:19 ID:Bu0yJKqd0
富車はほとんど>>734のやり方でOK。
漏れはリア厨の頃、富士重Le-Carに無理矢理カトカプつけて貨車引っ張ってみたことがある。
この場合は>>734のやり方ではだめですよ。
740名無しでGO!:2006/02/20(月) 20:47:18 ID:Xx7iX94e0
>>734
うちはばね入れてないな、代わりに蓋をすこし曲げて
押さえにしてるね
741名無しでGO!:2006/02/20(月) 22:11:59 ID:Rj0wOgAf0
>>740
ノシ
フタの向きを前後逆にすれば曲げずに済むよ。
742657:2006/02/21(火) 00:06:58 ID:ZEgHNFNF0
やっと届きました RED CABOOSE Unimate Coupler
先ほど帰ってきた所なので、今日は簡単に報告

まず、Unimate同士の連結ですが、かなり強く押し付けないと繋がりません。
ですので、車両をぶつけての自動連結は無理だと思います。

KATOカプラーN、SHINKYO、MAGNE-MATIC と連結は可ですが、
かなり強く押し付けなければいけないので自動連結は不可。
KATOのUSナックルカプラーはナックル外側の出っ張りにあたってしまい連結不可。
削れば大丈夫そう。

長さは、MediumでKATOカプラーNと同じぐらい。

N Scale Supply でMAGNE-MATICをいろいろとあわせて $70くらい買って、
送料が$22.55とPacking & Handling Feeが$4.00

総評
長さが3種類そろっていることは評価できるが、
外観、機能、コストの面から採用は見送ろうかと思います。
743名無しでGO!:2006/02/21(火) 00:09:50 ID:MYukizg20
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1138519708/98
コレ↑見て試してみたら、漏れの環境でも自然解放した。
ついでに試したらSINKYO同士でも自然解放…

何かいい案ないですかね?

いっその事、エンドウのナックルにしちまおうかな…
744名無しでGO!:2006/02/21(火) 23:19:53 ID:2VdVS9Zw0
>>743
素直に富のカプラーはあかんの?
もちろんボディマウントではないTNね
745名無しでGO!:2006/02/21(火) 23:57:22 ID:MYukizg20
>>744
永大/学研の台車には無加工で過渡カプアダプタがはまるからね。
台車マウントのTNって、使った事ないけどどう?
746名無しでGO!:2006/02/22(水) 21:50:41 ID:1Asu725Y0
俺も知りたい>台車マウントのTN
最近気動車に試してみたくて自動蜜連の黒を近所の店を何件か
周ってみたらそれだけどこも売り切れにorz
そんなに良いのなら遠くの店でも探してみようと思う。
747名無しでGO!:2006/02/22(水) 23:38:10 ID:ybdDfTCs0
むかし、貨車のカプラーを全部台車TNに変えたことがある。
見た目はいいんだけど、金はかかるし手間はかかるし、ロンするし・・・。
結局いまはカトカプNになっとります。

まぁ、運用の仕方が悪かったってのもあると思う。めったな事じゃ外れないから、DCには向くかも。
748名無しで:2006/02/22(水) 23:51:24 ID:UF1Kr8Sd0
>>747
TNの両数制限に引っかかったのでは?
749名無しでGO!:2006/02/23(木) 03:38:39 ID:w2DeA4Dg0
>>745-746
突き合わせると双方が上向きに競り上がって、
更に強く押し付けるとグジュッとした感覚で連結する。
連結器同士はタイトなのに、
シャンクはバネで軽く押さえられてるだけで座ってないから、
妙に不安な感じで、あんまりもすすめできるもんじゃないでつよ。
750名無しでGO!:2006/02/23(木) 08:19:40 ID:/jbGx1a80
連結出来るという利点以外、あんまり効果ナシ。
とにかく、連結するのが難しい。バネ入れてると、
中心がぐらぐら揺れて、スッと連結しない。
カトカプ車との連結用に、片方カトカプ、片方TN装備したDCがいるが、
今はカトカプのTN連結加工出来るから、両装備車は1両にとどまってる。

と言うことで、車端部以外はTNにするメリットはあんまり無いと思う。
コストパフォーマンスからも、カトカプかな。

ジャンパー付きのカトカプN(ポケット用)、一体いつ出すんだ。
ずっとずっと待ってるのに…。
751746:2006/02/23(木) 10:33:23 ID:Ji4+Yvlr0
>>747-750
インプレ有難うございます。
見た目の向上と富の気動車との連結を手軽に出来ればと
考えてましたが、過渡カプに慣れてる俺には使いにくそうな悪寒・・・
過渡カプの加工も一度試してみます。
752名無しでGO!:2006/02/24(金) 01:21:04 ID:wV2LtEao0
たしかにバネつかうとアレ使い物にならんね
しかしスペーサー入れたらかっちり止まるわ、連結間隔は
狭くなるわ使い勝手いいけどな
大体、加工なしでも問題なく過渡カプとも共用できる、結構無理に繋げる
のだが、繋がると外れることは無いしなあ

特に釜、重連用は良いよ
753名無しでGO!:2006/02/24(金) 22:12:03 ID:AYtw2nmp0
学研キハ55には床板にKD#1025用のネジ穴があいてるよ。
754赤ベコスキー:2006/02/25(土) 20:14:49 ID:mDMLb2B60
有井シキ600セットとKATOのカヤ21、カニ22の丸妻側にSINKYOカプラ付けて見ました。

ヨ8000は、アーノルドカプラーを下向きにこじるとカプラーポケットが簡単に外れるので交換は楽でした。
シキ600は、両端の車輪を外してカプラーポケット(ねじ止め)を外して交換します。
意外と固くて梃子摺りましたが何とかはまりました。
TOMIXのEF71@TNと、KATOのEF58@KATOカプラーと連結して見ましたが結果は良好でした。

問題は、カニ、カヤの方で、スカートと干渉してしまい_| ̄|○な感じです。
TOMIX釜に引かせる時は素直にカマの方をKATOカプラーにした方が良さそうです。
それにしても、これどうやって戻そう・・・。
755746:2006/02/26(日) 01:29:23 ID:FwX/x1Yx0
黒の密自連台車TNをようやくみつけたので買ってきて過渡のDCに付けてみました。

キハ40系とキハ52には付属のスペーサーを説明書通りに取り付けてカプラー後部の
チョボを切り取りバネを入れて装着すればちょうどイイ感じになった。
BMほどじゃないけど見た目も良くなり連結も問題なく出来る(もちろん富のDCとも)ので
俺的にはこれでOKかと思います。

しかしキハ20系では同じ方法で取り付けるとカプラーが短くて連結不可能にorz
スペーサー無しだと長さはOKだが>>749-750の通りで連結しにくい・・・
自作スペーサーも試してみたけど手間と仕上がりを考えるとキハ20系には素直に
過渡カプで手軽に楽しむのが良いかということで納得しました。

ヒントをくれた>>752サンクス
756名無しでGO!:2006/02/26(日) 20:04:21 ID:j13b9wcc0
>>748
ボディマンと勘違いしてないか?
757名無しでGO!:2006/02/27(月) 15:17:34 ID:Gcss3efJ0
N初心者で教えてクソでスンマセソ。
富のTNカプラーと過渡のKATOカプラーではどちらが実車
(客車・気動車・電車・機関車)の連結器に近いのですか?
今手持ちはアーノルドですがDCはTNを取付けています。
今後客車のカプラーを交換しようと思いまつが…
あと富も過渡の様にジャンパ栓付きTNを出してくれないかなぁ…
758名無しでGO!:2006/02/27(月) 16:11:58 ID:f7e+abkV0
>>757
富のTNカプラー  :密着自動連結器(気動車、ブルトレ、EF66等)をモデルにしています。
(密自連)      リアルな外観が◎、自動連結が出来ません×、ボディマウントタイプは
           連結数両に制限あり×
富のTNカプラー  :密着連結器(電車等)をモデルにしています。
(密連)       リアルな外観が◎、自動連結が出来ません×、ボディマウントタイプは
           連結数両に制限あり×
KATOカプラーN  :並形自動連結器がモデルですが、大きくて外観は×、自動連結ができます◎
           安定した走行性能で◎、走行派の方にもオススメです。
KATOカプラーAB :密着連結器(電車等)をモデルにしています。
(密連)       カプラーも小さく外観は◎、エア、ジャンパホース付きは◎、開放し難いです× 
           安定した走行性能で◎、走行派の方にもオススメです。
KATOナックル   :並形連結器をモデルにしています。リアルな外観◎、自動連結開放が可◎
カプラー       値段高すぎ×、USA輸入品に付き品薄×

こんなところでしょうか?
759名無しでGO!:2006/02/28(火) 01:38:34 ID:Ah9am26c0
>>758
値段高すぎ、ってのは富のTNカプラーにつけたほうがいいんじゃ
あるまいか?
USAナックルは、それほど高価という気はしないけど。
760名無しでGO!:2006/02/28(火) 08:40:19 ID:URAHPKeu0
KATOのキハ82とかに付いているボディーマウントのカプラーってどう?
ブルトレの中間をこれに換えようか迷ってるんだけど、
富のTNボディーマウントみたいに長くなったらだめなのかな?
761名無しでGO!:2006/02/28(火) 11:36:27 ID:CfXsjarv0
>>759
従来のものに比べればどちらも高い

TNはボディマウントは高い(250〜300円/個)が
台車マウントになると宇佐ナックル(125円/個)
よりはるかに安い(25円/個)※釜用は(50円/個)
事実はしっかり書くべきであるが

初心者氏は出来具合についての質問だから回答はあながち間違っていない
762名無しでGO!:2006/02/28(火) 12:24:49 ID:NxzBRdgT0
>>758 乙 
基本的に良く出来た評価表だと思うけれど、
USAナックルへの「高い」という評価は、
自動連結解放の出来るマグネマティックの代替とみるか、
ただのKATOカプラーの代替とみるかの価値観の違いなんでしょうね
因みに漏れは前者なんで、「安い」とおもた

あとKATOカプラーは走行中の自然解放があるから、
「安定した走行性能」という評価にはやや否定的見解・・・
763名無しでGO!:2006/02/28(火) 20:36:08 ID:uCD3a81O0
アーノルドカプラーポケット用に限れば

TOMIX 0391 密自連形TNカプラー
24個入り¥630 (\26.25/個)

KATO 11-702 KATOカプラーN
20個入り¥420 (\21/個)
-------------------------------------
100両分(200個)交換した場合

TOMIX 0391 \5.250
KATO 11-702 \4.200

差額 \1.050 (\5.25/個)
※定価計算、実売価格はもっと安い。
764名無しでGO!:2006/02/28(火) 21:11:57 ID:G8xhEoXH0
USAナックルの場合入手にも難あるしねえ
都心部に住んでるか個人輸入すればええんやろうけどね

なかなかこれってのは決めれないねえ(笑
765757:2006/02/28(火) 22:11:38 ID:z7fZmvJv0
>>758
レスサンクス。
あと追加でスミマセソが車両と車両との間隔が狭くなる順は
どの様になりますか?
766名無しでGO!:2006/02/28(火) 23:28:02 ID:459NpJAL0
>>765
パパさんのブログ参照の事。
ttp://hanadanna.exblog.jp/
767名無しでGO!:2006/03/01(水) 20:43:01 ID:pIPyTCjH0
>>764
今日アメリカからナックルカプラーが届いた漏れが来ましたよ。

個人輸入は便利だよ。このスレの前の方にもレポがあるけど、遅くとも一週間程度で来るし、
値段も高くないし。なによりもカプラー単品で購入できるので釜につける場合ムダがなくていい。
ただ、送料を一律$9.00取られるので、なるべく一度にたくさん買うのが吉。1個あたりのコスト下がるしね。
768名無しでGO!:2006/03/03(金) 12:52:08 ID:oEDtezwt0
いきなりですが>>731さん。ありがとう。
富DD51買ってから悩みつづけていましたが、
おかげさまでナクルカプ付けられました。
ホルダの前後を入れ替えるとはまさに逆転の発想。

軸をΦ1.0の真鍮線から作製しワッシャをかませて組込。
ほんとに小一時間工作でした。

感謝感謝。
769名無しでGO!:2006/03/05(日) 23:28:25 ID:0FcvrILLO
あげ
770名無しでGO!:2006/03/07(火) 11:23:18 ID:LiaYQxlKO
USナックルを18袋買ってたけど、ついに底をついた。
尾久にも最近出ないし、近場の店は昨年の秋に発注すらしてなくて論外だし、
やはりUS過渡から個人輸入しかないのか…
771名無しでGO!:2006/03/07(火) 11:55:38 ID:8cvmcrYB0
カプラー交換後の運転試験について
皆さんはどのような線路を組んで行ないますか。
何々をチェックするためこういう区間は必ず作る
みたいな個々のワンポイントを聞いてみたいです。
772名無しでGO!:2006/03/07(火) 17:31:46 ID:CV2wm6US0
>>771
1 小半径のカーブを繋げたS字
2 短直線を挟んだ複合カーブ
3 登り-下り-登りの山谷勾配

ちなみにシンキョーカプラー同士は3で外れやすかった。
773名無しでGO!:2006/03/08(水) 01:21:01 ID:u61rn2430
>>771
・マグネマチックのアンカプラー

連結・解放・DUの作動試験を入念にやる。どうせ入換えしかやらんから本線試験はしません。
774名無しでGO!:2006/03/08(水) 01:52:14 ID:1suJEzws0
>>771
俺は飾って眺めているほうが多いので試運転はほとんどしないけど
客・貨車の一部と釜には過渡USナックルを付けるので>>773同様の試験だけをします。
775名無しでGO!:2006/03/09(木) 22:26:24 ID:SvQbscz90
hosyu
776名無しでGO!:2006/03/10(金) 00:46:10 ID:n0UxKDqm0
>>775
sageて保守とは流石だな

キハ82用の新BMカプラはなんて呼べばよいんだろう
つかグレー仕様はまだか!
777名無しでGO!:2006/03/10(金) 00:52:51 ID:1aGkf70a0
>>776
普通に加糖ボデマンでいいんデワ?
778名無しでGO!:2006/03/10(金) 10:08:45 ID:Q041Silb0
>>777
それだと313や683などの電車用とごっちゃになっちゃうじゃん
779名無しでGO!:2006/03/10(金) 18:09:36 ID:wChjemUB0
『果糖ボデマン密自連』ならわかるでそ。
780名無しでGO!:2006/03/11(土) 21:23:50 ID:MG2Ha1wy0
キハ82のカプラーは微妙だな〜。
他社製品との混結を全然考慮してない。
間違ってもキハ35とかには採用しないで欲しい。
781名無しでGO!:2006/03/12(日) 00:32:39 ID:tlHz3SH10
>>780
まぁ普通に考えたらしないだろう。
82系は他系式と混結させることも無いからアレでもいいけど
もしキハ35に採用したりしたら過渡のセンスを疑うよw
782名無しでGO!:2006/03/12(日) 00:59:29 ID:xKbv4FXI0
でもあの小型さは富BMTNには無い魅力
783名無しでGO!:2006/03/12(日) 01:31:58 ID:O098gAaD0
単体で別売りされるようになれば選択肢の一つにはなるかもだがな>カトカプボデマン自連
784名無しでGO!:2006/03/12(日) 17:03:01 ID:Wu1e5EQM0
これで爪部分がシンキョーのようになってて汎用性が高かったら神なのに‥‥
785名無しでGO!:2006/03/12(日) 18:36:48 ID:rn4XhHYq0
>>772 >>773 >>774
771です。レスありがとうございます。とても参考になります。
今はKATOカプラーNとTOMIXのTNだけですが、機関車の付け替えとかも
やってみたいので、皆さんの運用や試験例を参考にいろいろと
試してみます。
786名無しでGO!:2006/03/12(日) 19:51:31 ID:Hs0ACsp30
>>780
漏れもキハ35にはカトカプNが良いと思う。
てかキハ52もカトカプNだし、揃えてくるんじゃね?

キハ82のカプラーだと貨車と連結できなくなるんだよな…
787名無しでGO!:2006/03/12(日) 21:33:54 ID:cyfOMlRG0
過渡のキハ82を富のEF71やEF63と繋げたい者にとってはかなり不便
788名無しでGO!:2006/03/12(日) 22:32:00 ID:3Vv6XGXw0
すいません、質問です。
以前、有井製品を購入したときには交換用のTNカプラーの品番が記載されていたと思うのですが、
713系900番台のセットを買ったところ記載がありませんでした。

先頭車の部分をTNカプラーに交換したいのですが、0334で良いのでしょうか?
分かる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
789名無しでGO!:2006/03/13(月) 00:09:06 ID:FMb/7N170
過渡キハ82のあのカプラーはTNに対して
徹底的に反発する意志を表してるようで嫌だ。
790名無しでGO!:2006/03/13(月) 07:21:30 ID:MoI/sOzc0
逆だと思うが。
元はといえば、従来製品とほとんど互換性のない物を乱発する富がヒネクレモノ。
791名無しでGO!:2006/03/13(月) 10:23:53 ID:saof8tC40
もう今となってはお互い様って希ガス
富が反発するから過渡もそれならこちらもって感じで
792名無しでGO!:2006/03/13(月) 12:03:56 ID:K/IWeVHj0
Nのカプラー統一したのが過渡だもんね。
793名無しでGO!:2006/03/13(月) 14:36:11 ID:cKvI8pnY0
会社によって違うのは仕方ないとしても社内の製品は統一して欲しいな。
パーツとして旧製品対応の新型カプラーが出るのなら嬉しいけど
794名無しでGO!:2006/03/13(月) 18:37:20 ID:j2LqNgfS0
事実上、富TNが日本型ショートカプラーの標準となりつつあるなかで
後発の過渡が取り付け部だけでも共通規格で参戦することを期待したかったが、
コンテナとは道理が違うのかねぇ

せめて台座に、ビス固定に利用可能な謎穴があれば良かった
795名無しでGO!:2006/03/13(月) 18:53:33 ID:vAkQ4Iib0
Nゲージが定着するまでは、メーカー間で極力規格を統一してNゲージそのものが黒歴史化しないように
市場を育てる必要があったが、今やそんな必要もなくなった、と判断されたんだろうな。アーノルトより
見栄えが向上すれば「リアルな連結間隔!」とか言ってセールスポイントの一つにもなるわけだし。
カプラーしかり、常点灯システムしかり。

82系なんかは半分固定編成みたいなもんだから、なおのこと他車(社)との混結は考慮外なんだろうね。
過当の場合は風呂敷(新規格)広げるだけ広げてあっさり忘れる悪いクセもあるけど(^_^;
796名無しでGO!:2006/03/13(月) 22:41:15 ID:7JRTj1xz0
お互い老舗のくせに幼稚なプライドで意固地なだけだな。
大人になって歩み寄って欲しいもんだよ。

過渡と富の技術があれば、お互いの良いところ取って
理想の連結器作れると思うんだけどね。
走行中開放せずに連結器間に遊びがあるのが最強だと思う。
例えばイメージ的にはプラレールの連結感。
カチッとハマった上で遊びがある。
これをリアルな形状で作るのは難しいものかな。
797名無しでGO!:2006/03/13(月) 22:55:53 ID:K/IWeVHj0
>>796
実車の連結器をすべて、プラレールの連結器と同じ形状にすれば良いんだよ。
798名無しでGO!:2006/03/13(月) 22:56:20 ID:V2FJvghm0
キハ82の場合はなー、EF63とかED42とかEF71と繋げてみたくなるわけで。
799名無しでGO!:2006/03/13(月) 23:15:32 ID:pbiZLUXn0
>>798
EF71と連結できずに_| ̄|○となった俺がいる・・・。

板谷峠越えを再現できると楽しみにしてたんだがなぁ・・・。


せめてカトカプ互換だったら・・・。
800名無しでGO!:2006/03/14(火) 00:10:25 ID:X2eKeE4w0
いがみ合って技術競っても意味ないわな

大阪JAMのときにでも直訴めぐりでもしてみるかな(笑
801名無しでGO!:2006/03/14(火) 00:23:43 ID:CE1qZNJH0
>>800
ガンガレ!!!
802名無しでGO!:2006/03/14(火) 01:00:06 ID:nviyHhwY0
カプラー黒歴史(80年代以降)
富 近鉄30000系ビスタカー ドローバー
加糖 伊豆急2100系リゾート21 ドローバー
   14系サロンエクスプレス東京 伸縮カプラー
あと何かあったかな?
803名無しでGO!:2006/03/14(火) 01:07:43 ID:VI24pTxZ0
>>802
エンドウのナックノレとか?
持ってるけど。w
804名無しでGO!:2006/03/14(火) 01:21:39 ID:Dkyy854i0
>>802
LE Car II ドローバー

TU-KA、ケーディーとMカプ。
805名無しでGO!:2006/03/14(火) 09:33:23 ID:ouTvEx2E0
>>790
まだアーノルド全盛の時代に完成度の高いキハ58やNEXを作ろうと想ったら
あのカプラ-を作るのは当然の進化だろが。
富キハ58がアーノルドのままだったら誰が買うかよ。
806名無しでGO!:2006/03/14(火) 09:40:18 ID:MVDv37Jd0
>>802
過渡211系初期製品にもドローバー付いてた
807名無しでGO!:2006/03/14(火) 21:20:31 ID:uzc+in+D0
>>802
富 箱根登山1000系ベルニナ ドローバー
過渡 小田急10000形HISE フック式カプラー(割れやすい)




そして究極の逸品・・・・・尿カプラ−(w
808名無しでGO!:2006/03/14(火) 21:40:38 ID:re0UEano0
>>798
EF16やEF64も忘れずにね。
キハ82+EF71は16ヶ月と少ししかなかったけど、
俺も_| ̄|○となったよ。

1968年9月22日福島〜米沢間交流電化に変更。
キハ82つばさ  1961年10月1日〜1970年2月9日
キハ181つばさ 1970年2月10日〜1975年11月24日
809名無しでGO!:2006/03/14(火) 22:08:00 ID:1dX/RifM0
>>802>>807
過渡 201系中央線色初回品、681系サンダーバード初回品等 過渡カプ密連(外れやすい)
810名無しでGO!:2006/03/14(火) 23:59:42 ID:CE1qZNJH0
>>804
二行目、どちらも現役かつ数少ない自動解放可能な連結器なわけだが。
811昴 ◆BF5B/YTuRs :2006/03/15(水) 00:19:34 ID:T5q33ORq0
ケーディー(マグネマチック)は推進運転に弱い。腰砕けになってしまう。
台車マウントだと推進運転で脱線もしやすい。

それさえ何とかなれば秀逸なんだけど。
812名無しでGO!:2006/03/15(水) 00:24:20 ID:2YSOORoB0
>809
僅かだけど分売されたんだよな
漏れのさようならあさまでは現役だよ・・・orz
他にはE351系の一体成型なんてのもあった

過渡カプ密連Bの完成度
一体成型>>>現行>>>越えられない壁>>>初期ロット
813名無しでGO!:2006/03/15(水) 00:34:06 ID:YjrORMob0
しかし80年代末頃にドローバーが流行ったのってなんだったんだろう・・・
814名無しでGO!:2006/03/15(水) 00:53:28 ID:sallurHN0
連結した時の見栄えだけ
211が発売した当初に買い揃えたクチだけど、
あのカプラーほど着脱しづらいものはなかった
815名無しでGO!:2006/03/15(水) 01:41:24 ID:AJM91TPH0
当時から富信者の漏れは勝ち組?
816名無しでGO!:2006/03/15(水) 01:45:42 ID:ECTiOO6X0

※勝ち組厨

どんなにくだらないこと、本来は勝敗など無いようなものにまで勝負をつけたがる厨。
2ch内でしか勝ち組を誇ることが出来ない厨である。


「厨房」のガイドラインより引用
817名無しでGO!:2006/03/15(水) 01:55:31 ID:4tJC3+DP0
当時の富は車体のディテールがorz
818名無しでGO!:2006/03/15(水) 02:36:41 ID:PCMAgo9h0
>>812
おまいは漏れか!
今でもたまに見かけるな。<灰色一体成型
買いだめして、221のなんかは、むしろ積極的に換装したお(^ω^)
ツーピース初期ロットのだめだめちゃんカプラーも、
うちのさよあさフル編で原液。

>>814
つなげたままグニグニできたから、
運転会とかだと脱着させないでつづら折りにしてトレーに載せてたな。w
819名無しでGO!:2006/03/15(水) 13:55:22 ID:7gnHtb2o0
ポポンデッタが大阪進出するらしいから大阪でシンキョ-カプラ-買える店が増えるね。
これまでは阿波座しか無かったからすぐに売り切れてた。
820名無しでGO!:2006/03/15(水) 21:34:34 ID:VMc+WFLc0
KATO USAのナックル($4.00)都内の某模型店で大量購入。
過度DL,ELにしか付けないからラウンドハウスの余計なカプラーポケット、押さえ付き2両分より
こっちの方がいいわ。なにせ4両分入ってるからね。
821名無しでGO!:2006/03/16(木) 10:02:46 ID:7kJCtYCK0
age
822名無しでGO!:2006/03/18(土) 09:35:42 ID:KkCgCitw0

823名無しでGO!:2006/03/18(土) 17:55:02 ID:M+MD1aCH0
>>820
私もいつもまとめ買いします。穴場ですよね。525円!
824名無しでGO!:2006/03/18(土) 18:40:14 ID:Z/R9POpd0
>>789
そうか?そのままでTNと連結できるから 徹底的 な反発ではないんじゃないか
825名無しでGO!:2006/03/19(日) 06:11:41 ID:1SrJBd2l0
かなーり前に誰か書いてるけど、過渡カプはなんでバネを外すことを
推奨してるのだろうか

中古品とかで前の持ち主がNゲージ達者だと過渡カプ交換済みでも
必ずバネがついてるもんな

漏れは過渡車が殆どなんで過渡推奨のバネ外しで過渡カプN化して
突放するものに関してはもうバネが無い場合が殆どなんで
アーノルドポケット車両に関しては気動車・客車関係無く
過渡カプ密連化w、連結して走行させてれば気にならない
し停車中でもジャンパ管で連結器本体は大げさに見えないから
気にシナイ
さすがに最後尾や先頭はダミーや過渡カプNで自連・密自連のままだが
826名無しでGO!:2006/03/19(日) 22:36:08 ID:Y3T6w2560
つ 富JC11 「カプラースプリング」
827名無しでGO!:2006/03/20(月) 03:00:39 ID:rr9lAZvQ0
>>826
素直に過渡のスプリング使いなよ。
828名無しでGO!:2006/03/21(火) 19:45:37 ID:irXq/+EC0
hosyu
829名無しでGO!:2006/03/22(水) 07:10:56 ID:P7zgnVPV0


          ________   __________
        /::::::::::::::::::::`´::::::::::::::::::`ヽ.
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      |::::::::::::::::::::;;;;;;;;ハ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::|
      |::::::::::::::::;;ノ-=;    =--`;::::::::::::::|
      |::::::::::::::/   ,;::   ;,.   i::::::::::::::|
      |:::::::::::::|`;  :,`_^_^_´,ヽ  |::::::::::::::|
      |:::::::::::::|::. -<ー===一>- |:::::::::::::::|
   ____,ノ::::::::::::::ゝ、 . `ー-一´  ノ:::::::::::::::::|
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::ヽ;;,,,,.........,,,,,,´;;:::::;:;;::::::::::::|
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::|\;""";/|;;;;;;;;;;;;;;::::::::;;;ヽ
830名無しでGO!:2006/03/22(水) 18:14:04 ID:oWOKDEt80
とりあえずここに連結器置いときますね

凸凹
831名無しでGO!:2006/03/22(水) 21:01:05 ID:60qq4fVI0
とりあえずここに今日買ってきたカプラーうpしときますね
http://homepage3.nifty.com/catfood/up/src/up3354.jpg
832名無しでGO!:2006/03/23(木) 09:18:16 ID:TDA8C4iD0
>>831
NOT FOUND
ページが見つかりません
833名無しでGO!:2006/03/23(木) 20:13:49 ID:eZXq03T60
>>832
飛ばしてなくしちゃったんだろ…
834名無しでGO!:2006/03/23(木) 20:25:55 ID:BcgdxrgC0
835名無しでGO!:2006/03/24(金) 09:26:41 ID:1iHPwXpn0
>>834
どこで売ってんの?
836名無しでGO!:2006/03/24(金) 21:07:30 ID:8lBq1IfI0
>>835
これ六甲さんしゃないかな
837名無しでGO!:2006/03/24(金) 21:34:30 ID:wRlUsgmU0
ちょっと聞きたいんだけどさ、KATOカプラーアダプター(短)ってもう売ってないの?
あとこれってナックルと長さ同じくらい?
838名無しでGO!:2006/03/25(土) 03:06:58 ID:E3c+YCfa0
>>937
D級のカマの生産がないから出て来ないだけだと思われ。
うさナックルと同じぐらい?って言われてモナー、
うさナックルのどっちのシャンクのよ?
839名無しでGO!:2006/03/25(土) 07:25:40 ID:io60Hgrl0
>>836
d!
840名無しでGO!:2006/03/25(土) 20:05:01 ID:+4WoF7OF0

841名無しでGO!:2006/03/26(日) 06:28:53 ID:6mbzV3EY0
age
842名無しでGO!:2006/03/26(日) 12:09:44 ID:9xKBi9130
sage
843名無しでGO!:2006/03/27(月) 00:54:59 ID:zIPd36LG0
ume
844名無しでGO!:2006/03/28(火) 11:32:25 ID:lN1R1UxA0

845名無しでGO!:2006/03/28(火) 13:17:05 ID:hP/O8+ZkO
ついに手持ちのうさなっくるが尽きたOTL
846名無しでGO!:2006/03/28(火) 21:40:24 ID:cobfqRyU0
富の客車にカトカプ付けてるんですが、
あんまり車間が詰まりません。
もっと狭められるいい方法はありませんでしょうか?
847名無しでGO!:2006/03/28(火) 21:47:39 ID:NKSDAhTl0
>>846
片側をカトカプ片側を富TN台車マウントにして連結
848名無しでGO!:2006/03/28(火) 23:31:45 ID:7Y2c+V810
>>847
むむ、編成物じゃないとキツそうですね・・
849847:2006/03/29(水) 00:46:17 ID:EaFzuZ700
>>848
漏れはオハネフの車掌室側とオハネやカニと連結するときにこうなるけど、実際
効果は2ミリあるかどうかだから、実用考えたらカトカプでいいんで内科医?
850名無しでGO!:2006/03/29(水) 03:38:18 ID:9fI2lHIH0
>>849
なるほど、了解です〜
とりあえず現状維持で行きます。
851名無しでGO!:2006/03/29(水) 03:43:25 ID:ViLG2yGI0
いや現状維持じゃなくて客車間は富TN台車マウントでって・・・
852名無しでGO!:2006/03/29(水) 08:57:56 ID:9mmXz+eT0
富TN台車マウントは連結作業が大変だからあまり好きじゃないんだよな〜
車体に結構な力がかかるから、切り継ぎ改造車体だと破損する怖れもある。
853名無しでGO!:2006/03/29(水) 12:30:00 ID:yXaymzhd0
爪を少し削ればいい
削りすぎると牽引力落ちるが
854847:2006/03/29(水) 20:00:42 ID:EaFzuZ700
>>851
まあ漏れのバヤイ実際には、富のオハネフの車掌室側は付属のダミカプを改造
したボデマンTNが多いんだけどな。
855名無しでGO!:2006/03/30(木) 02:00:11 ID:0XHARjBe0
>>846
妻面同士を隙間テープみたいにスポンジでできた両面テープで貼付ける。
コレ最強。
856名無しでGO!:2006/03/30(木) 02:47:31 ID:lcWlzUAR0
>>855
大カーブは曲がれても、渡り線やS字はどうするの?
857名無しでGO!:2006/03/30(木) 10:16:42 ID:0XHARjBe0
>>856
スポンヂの柔軟性でなんとかなると信じる。または、潔くあきらめる。
858名無しでGO!:2006/03/30(木) 14:29:09 ID:dmAPDbYk0
トムボーイみたいな幌をつければ解決。
859名無しでGO!:2006/03/31(金) 02:24:24 ID:hsLfaaB/0
>>858
んなもん知ってるの30代後半じゃネ?w テラナツカシス。
860名無しでGO!:2006/03/31(金) 06:40:25 ID:IaIKRoRv0
品質悪くても売れる蟻製品って凄いわ
861名無しでGO!:2006/03/31(金) 06:48:22 ID:IaIKRoRv0
って、蟻スレと誤爆w
862名無しでGO!:2006/03/31(金) 08:43:50 ID:OCzO+6xN0
ケーディーカプラーてパテントが切れたと聞いたけど、台湾あたりでコピーがでないのは
なんでだろう
863名無しでGO!:2006/03/32(土) 08:31:34 ID:jUen7pPW0
過渡USAにナックルカプラを注文したのですが、
6月まで在庫がないといわれまつた・・・
864名無しでGO!:2006/03/32(土) 10:00:43 ID:hy06BTKb0
2ヶ月くらい余裕で待てるだろ。
865名無しでGO!:2006/03/32(土) 22:29:27 ID:emnpM0uw0
>>863
この間いっぱい注文しておいてよかった。
866名無しでGO!:2006/03/32(土) 22:38:54 ID:4MOvVQz50
海外サイトで?
867名無しでGO!:2006/03/32(土) 23:08:06 ID:wXFe39ei0
スミマセン教えてください。
鉄コレ動力やN化パーツにシンキョーカプラーを取り付けられますか?
もし加工が必要ならその内容もあわせてお願いします。m(_ _)m
868名無しでGO!:2006/04/02(日) 13:28:11 ID:GZ7kzZks0
保守
869名無しでGO!:2006/04/03(月) 03:41:55 ID:aDkuslwI0
>>862
我が家もアテントが切れちゃって…
870名無しでGO!:2006/04/03(月) 19:22:21 ID:sNy0Dv410
>>867
意外にレスがないなぁ。
私もやったわけじゃないんで正確ではないんだが、シンキョーカプラーの形状から
判断すると、できそうに思う。
単にアーノルドカプラーはずして、入れ替える(バネは残した方がいいかな)だけ。

だれか実行した人いない?
871名無しでGO!:2006/04/03(月) 21:54:12 ID:zJ2dOKCX0
鉄是スレで聞いたら?
872名無しでGO!:2006/04/03(月) 22:04:07 ID:bwVVVMH90
>>870
各自工夫のこと。

ってか、そんなに難しくないんだし高いもんじゃないんだから、自分でいろいろ考えてやってみましょう。
873名無しでGO!:2006/04/04(火) 08:05:44 ID:XswcGoDX0
無加工での取り付けはなかなか難しい…加工って言っても数秒の作業なのだが
とりあえず、尻尾部分を短くすれば問題ない。カプラホルダに入れにくいなら角を削れ

N化パーシの形状的見れば、GMとか過渡の(一部)台車とほぼ同じなのだが…
+hosyu
874名無しでGO!:2006/04/06(木) 00:29:57 ID:BnBpryZP0

875名無しでGO!:2006/04/07(金) 22:56:01 ID:BpUudEfR0
空気管付密着自連
876名無しでGO!:2006/04/10(月) 19:15:03 ID:j/LzzE9N0
age
877名無しでGO!:2006/04/11(火) 09:25:33 ID:VjqYwoJ70
キハ82が早くも再生産か。
カプラ-のTN化改造用に何両か確保するか。
878名無しでGO!:2006/04/13(木) 00:43:19 ID:FDrotdQ10
ネタはないけどage
879名無しでGO!:2006/04/14(金) 14:10:31 ID:2bb8FP4W0
ウサナックルの再販は・・・
とりあえず10セットお買いage
880名無しでGO!:2006/04/14(金) 19:56:53 ID:liMrHxp40
>>879
マジか?
881名無しでGO!:2006/04/14(金) 23:38:14 ID:GsNHsqC40
>>879
カートンで欲しいんだけど…。
ちなみにケチッた本国向けじゃなく輸出用を。
882名無しでGO!:2006/04/15(土) 06:41:32 ID:7cp0aOYg0
富コキ102、103にナックル付けてみたけど、見た目が良くなっただけで
連結時の間隔は殆ど変わらないなぁ。結局元のアーノルドに戻したw

ちなみにUSAナックルは30袋以上残ってるけど貨物1構成しか走らせないから
3袋程度で事足りるw

883名無しでGO!:2006/04/15(土) 13:09:19 ID:c2bQh6Fd0
キハ55のTNカプラ、解放しようとして車両同士をまっすぐ引っ張ったら
解放せずにシャンクの部分が折れてorz(むしろもげた感じ)
今まで富の車両をほとんど持っていなかったのでよく知らないんですが、
正しいTNの解放の仕方ってあるんでしょうか?
884名無しでGO!:2006/04/15(土) 23:57:33 ID:ScBHo62w0
昔、富スレで聞いてみたけど、真っ直ぐに引っ張って外すしかないみたいよ
おいらも415系とかキハ58とかで、いつも壊れないかヒヤヒヤしてる
885 ◆AlFD0Qk7TY :2006/04/16(日) 11:25:33 ID:RlkVsb6b0
富TNに限らず「真っ直ぐ引っ張って外す」タイプは心理的に抵抗があるな。
TNはナックルを開かせるように横へ折り曲げて〜ってことをして外しているけど、
これはこれで妙なところへ負荷が掛かっているなぁと思っている。
過渡密連は連結部分を山折りにすると抵抗なく外せるからいいんだけど、
最強はカトーNのようなケーディー互換タイプだな、連結は確実だし、
アーノルド同様持ち上げれば楽に外せるから。
886名無しでGO!:2006/04/16(日) 17:14:12 ID:yPKR2jRx0

887名無しでGO!:2006/04/17(月) 09:46:07 ID:PzhlLLiT0
>>883
>>853にあるように、爪を少し削るだけで結構楽に開放・連結できる
余程削りすぎなければ自然開放も無いので、富TN使いなら試すといい
888名無しでGO!:2006/04/19(水) 00:52:11 ID:wbUErOEN0
あちこちで密自連形TNのSタイプが入荷してたけど再生産したんかな?
889名無しでGO!:2006/04/19(水) 10:42:12 ID:1+IJmGAU0
>>883
まっすぐ引っ張るなら、レール上でやらないときれいに離れない事が多いよ。
手でやるとまっすぐのつもりでも微妙にズレていてちゃんと外れない事がある。
ただ、レール上でやるときは、端っこから1両ずつね。
例えば5両だったら4両側の左手は動かさないで、1両側だけ引っ張る事。
両手をせーので動かすと、外れたときの勢いで4両側がぶっとんで脱線転覆なんてこともw
890名無しでGO!:2006/04/20(木) 16:25:41 ID:2QyURAzU0
>885と被ってるかもしれないが

TNは、メーカーの教えに反して
車両同士を左右に折るか食い違わせた状態で引っ張ると
パチンッとはじけるように軽く解放する。
復心性能の低さゆえ、反動で横チン状態になるのが見苦しいがw

これまでに破損の経験も無いので、試してみてはどうか。
891名無しでGO!:2006/04/21(金) 07:26:52 ID:HnEwE7os0
良スレに付き、浮上します。
892名無しでGO!:2006/04/22(土) 15:24:31 ID:kLjYLxY70
蟻のDE10買うんだけど、これってUSAナックルに交換できます?
893名無しでGO!:2006/04/22(土) 16:07:04 ID:5UJoxPqL0
>>892
ナックル側軽加工で没問題。
894名無しでGO!:2006/04/22(土) 18:07:28 ID:kLjYLxY70
そうですか、どうも〜
895名無しでGO!:2006/04/24(月) 09:10:49 ID:ZVseNqnx0
過渡の伸縮カプラ-はどうも好きになれないな〜
896名無しでGO!:2006/04/24(月) 14:58:13 ID:3iavDM500
そうする義務はないし、各自工夫すれば良いわけだけども、
改造・自作用途への考慮がなされていない時点でTN>カトカプ

電連風フックや台車後退をまねく先頭部のごっついポケットとか、
スマートさに欠けるのも嫌だ
897名無しでGO!:2006/04/24(月) 19:45:42 ID:w9uru3xo0
今月のとれいんの記事はスルー?
898名無しでGO!:2006/04/24(月) 20:57:17 ID:MXCRsDiw0
>>897
何があったっけ?
899吉田工務店 ◆eYark45W42 :2006/04/24(月) 23:24:50 ID:Moyz6+kH0
>>895
うん。
ボクも普通のTR217に交換しました。
900名無しでGO!:2006/04/25(火) 10:46:25 ID:jWSSfFaW0
>>898
一応各社カプラーの加工取り付け法がでてたな。
901名無しでGO!:2006/04/26(水) 09:09:17 ID:nLLqcaqc0

902名無しでGO!:2006/04/26(水) 21:15:26 ID:KO4IQkW+0
最近、アーノルドカプラーを見直しつつある・・・
903名無しでGO!:2006/04/27(木) 16:25:43 ID:DZBwFfaf0
>>902
kwsk
904名無しでGO!:2006/04/29(土) 12:32:54 ID:8OZPqiEiO
組み立て済のKDが発売されたら最強なんだがな。
905名無しでGO!:2006/04/29(土) 18:17:10 ID:kRJU9bZW0
>>904
つ[#1023]
つ[#1015]
906名無しでGO!:2006/04/29(土) 19:41:11 ID:toh7+/1VO
うさナックルの再版を禿しくキボヌソ
907名無しでGO!:2006/04/29(土) 22:49:43 ID:kRJU9bZW0
>>906
そろそろ定番品にしてくれないかな。
908名無しでGO!:2006/04/30(日) 01:31:08 ID:zg1m6ZJh0
マグネマティックってどうなの?
機関車用の過渡カプが格好悪いから・・・
909名無しでGO!:2006/04/30(日) 09:41:40 ID:GFZdV62I0
>>908
見た目ならUSナックルの方が上。取り付けも簡単

ただ、アンカプラーを使った解放をしたいと思ったら
USナックルだとスノープローにピンがあたる場合が多いので
うちではマグネマティックにしてる。

ある程度まとめて購入するなら、海外からの通販がオススメ
日本で手に入りにくいものもあるし。
KATOが扱っている2001はロングシャンクとショートシャンクの抱き合わせなので、
ショートシャンクだけの2004がオススメ
910名無しでGO!:2006/04/30(日) 09:51:24 ID:GFZdV62I0
>>904
どれの組み立て済みが欲しいの?
MT-7とかだったら組み立て済みは無理だと思う
ボディーマウント系のものなら国内では難しいかもしれないけど、海外ならあるよ
ttp://www.nscalesupply.com/MTL/MTL-MagneMaticNScaleCouplersStandardBodyMount.html
このリストの "ASSEMBLED" ってやつ
ただ、この値段差を見ると貧乏性のオレは自分で組み立てた方がいいと思ってしまう。

少し多めに頼んで、オクでさばけば送料ぐらいは元が取れると思うよ。
ちなみにこの前頼んだときは、$70ぐらいの買い物をして送料$22.55だった
911名無しでGO!:2006/04/30(日) 16:32:50 ID:Ea5V8i2V0
>>910
茶色成形のもあるんだね。これいいかも。
912名無しでGO!:2006/04/30(日) 17:56:13 ID:lWo4EcJ+0
>>903
スワルツェネッガーァ
913名無しでGO!:2006/04/30(日) 18:05:16 ID:XIxj/RwU0
まあ、ぶっちゃけアーノルドは外見以外は最強だからな
914名無しでGO!:2006/04/30(日) 18:12:13 ID:KTQJLYZM0
>>909
>ただ、アンカプラーを使った解放をしたいと思ったら
>USナックルだとスノープローにピンがあたる場合が多いので

うちではスノープローに当る部分(上部)を削って使ってます。
スムーズに動くようにアールに削るのがコツです。削りすぎに注意して下さい。
カプラー着けると、思ったより削ったところが目立ちませんよ。
お勧めです。

915名無しでGO!:2006/04/30(日) 21:55:18 ID:GFZdV62I0
>>914
自分のピンだと、スノープロウの尖ったとこちょっと削ればすむんだけど
USナックル同士だと、相手方のピンがあたるんですよ。

そこでうちではスノープロウ付のものはマグネマティックにしてる。
これだとショートシャンクのものでもナックル部がちょっと長いため、
相手方がUSナックルでもピンがあたらない。

車上子保護板に変えたものはUSナックルでも大丈夫
916名無しでGO!:2006/05/01(月) 20:51:24 ID:44BPwSCH0
>>915
914ですが、自分のは、ピンの先が丁度スノープロウの下に
もぐる形になるので当らないです。
また、入れ替え機にはMMカプラー使っています。
917名無しでGO!:2006/05/01(月) 22:17:50 ID:a8cqCAn/0
915ではないが
>ピンの先が丁度スノープロウの下に
>もぐる形
ってポイントとか踏切に引っ掛からないか?
漏れはピンの先1_ほどカットして使ってるが、アンカプラーで
開放したりしなかったり・・・orz
918名無しでGO!:2006/05/02(火) 00:23:30 ID:7QMGHyvb0
>>917
そこまで下げてないので引っかかりません。
もぐるといっても直線ではまったく干渉しません。
Rのきつい場合にスノープロウ下に逃げるかたちになります。
逆にスノープロウに当る用だとアンカプラーで開放しないのでは。
レール面からスノープロウ下部の隙間が1mmくらいあります。
919917:2006/05/02(火) 01:03:28 ID:8Il8XvnC0
>>918
なるほど、漏れの調整の仕方が悪いのか・・・
920名無しでGO!:2006/05/02(火) 21:08:21 ID:iJ9ddg4tO
台湾カプラーの黒って品薄なのかな?
もらいもん使ってみたけど結構イイ!しかしみつからん…
921名無しでGO!:2006/05/03(水) 10:52:29 ID:0P4CBDMl0
>>920
どこ在住よ?
関東ならIMON等に、関西なら阿波座や夏の大阪JAMで買える。
遠い場所なら↓から通販で買うべし。
http://www.k4.dion.ne.jp/~toa-sato/jtram.htm
922名無しでGO!:2006/05/03(水) 11:55:48 ID:DfqUbyLW0
>>920
>>921がモススメする直接の通販だけは絶対にやめとけ。
政治活動に目覚めたいんなら止めないが。
923名無しでGO!:2006/05/03(水) 20:28:43 ID:xYJQ1poo0
924名無しでGO!:2006/05/03(水) 21:05:58 ID:KjbBTuXt0
>>922
○藤商会って何かヤバイ団体と
関係が有るんですか?
925名無しでGO!:2006/05/03(水) 21:26:32 ID:76fqOrrV0
>>922
ソースなしでいいんで、kwsk
926名無しでGO!:2006/05/03(水) 22:27:15 ID:NN+yBl/L0
要はウヨだろ?
927名無しでGO!:2006/05/03(水) 22:31:47 ID:76fqOrrV0
じゃ別にいいよ。サヨ気味の鉄関係者は最悪だがw
928名無しでGO!:2006/05/04(木) 00:29:39 ID:m2hi6lJg0
イベント会場で嫌韓流を売ってたところかな。
929名無しでGO!:2006/05/04(木) 04:11:40 ID:OnQuHFux0
スレ違いだが、ちょっと上にある「参考:併用軌道のトンネル」の一番下の物件はリア消の頃、某球団練習場を見に行った時に見つけて、ビクーリした。
930名無しでGO!:2006/05/05(金) 01:50:34 ID:XEdMRRDGO
>>929
田浦?
931名無しでGO!:2006/05/05(金) 21:32:21 ID:yxsSew8t0
河合の二軸貨車にウサナックル無改造で取り付け可能?
932名無しでGO!:2006/05/06(土) 03:09:59 ID:Xy5UFOvI0
ナックルの在庫が全然ない・・・
933名無しでGO!:2006/05/06(土) 07:17:02 ID:EnzMFanF0
リアルで圧倒的なCPを誇るのはやっぱり台湾カプラー?
934名無しでGO!:2006/05/06(土) 10:45:11 ID:wLCMqdmZO
蟻コキ71ってボディーマウントなんだね。
やっぱり蒸気重連用についてるアレなのかな。
過渡カプorうさナックルに交換するのめんどくさー(笑)
935名無しでGO!:2006/05/06(土) 11:31:40 ID:+ccmI1Sy0
>>934
RMMのブログを見る限り、「蒸機重連用についてるアレ」でつ。
936名無しでGO!:2006/05/06(土) 22:14:30 ID:M/LuTWBZ0
>>935
「ry)アレ」のアーノルド部分を取って、カトカプアダプターのナックル部分を付けたヤシが
前にうpされていたような・・・
937名無しでGO!:2006/05/06(土) 23:48:41 ID:pYyJSc8a0
>936
んなもんぶった切ってPPXでくっつければいくらでも
938名無しでGO!:2006/05/08(月) 19:05:53 ID:rxJdWVbXO
過渡のスハ43系新仕様に台湾カプラー付けた。
過渡カプラーよりはるかにカコイイ!
939名無しでGO!:2006/05/08(月) 21:13:45 ID:V0nyesdwO
過渡がEF510にナックル付属させるみたい。
940名無しでGO!:2006/05/08(月) 23:15:15 ID:HL5awWrk0
>>939
ということはグレーになるのかな?
Assy販売に期待
941名無しでGO!:2006/05/09(火) 01:14:10 ID:keQuOtQA0
ついにうさナックルの時代が来たな。

みんなで買いまくった甲斐があったねえ。
942名無しでGO!:2006/05/09(火) 02:54:38 ID:2kN4jzIk0
もう「うさ」ではなくなったので過渡ナクとでも呼ぼうか・・・

ところでDUできるの?
943名無しでGO!:2006/05/09(火) 07:14:44 ID:jjD/YK830
>>942
ピンはついてこないのではないかと思います。
きちんと高さ管理が出来なければトラブルの元ですから。
あくまでも過渡カプの見た目改良として

DUしたい人はマグネマティックへ交換を公式には推奨じゃないかな?
944名無しでGO!:2006/05/09(火) 12:18:52 ID:keQuOtQA0
ピンだけ売ってくれないかな
945名無しでGO!:2006/05/09(火) 16:31:40 ID:GFd4F1MR0
とりあえず早期に従来車交換用のナックルの分売キボンヌ。
946突然ですが…:2006/05/09(火) 18:14:32 ID:CdBIeUgH0
EF510アーノルドも付の?
947名無しでGO!:2006/05/09(火) 18:15:40 ID:CdBIeUgH0
名前欄が変なのは、気にしないでください。
948名無しでGO!:2006/05/09(火) 18:17:23 ID:sMJdyHYC0
>>946
付くんじゃない?今までのカトカプの代わりにウサナックルが付属って形かと。
949名無しでGO!:2006/05/09(火) 18:32:25 ID:wJ2N/IQm0
ナックル標準化の流れを作った革命者たちに拍手
俺は導入してなかったけど頑張って買いあさってくれた皆様のお陰で過渡も「こいつは標準化したほうがいいな」と気がついたんだろうな
さらば不細工な過渡カプアダプターww
950名無しでGO!:2006/05/09(火) 21:31:23 ID:uhHCuYHH0
加糖カプも登場から20年近くを経て淘汰される側に回るのか・・・
951名無しでGO!:2006/05/10(水) 00:26:44 ID:tAHNL2w60
>>950
もうそんなになるのか・・・
アーノルトよりカコイイし、KDより安い画期的なカプラーが出た、と
当時はとても喜んだもんだったなあ。

あれからいろんなカプラーが、出ては消えて行ったな。

ROCOカプラーって今もあるの?
952名無しでGO!:2006/05/10(水) 00:32:33 ID:M8YJwOIo0
まぁ民営化から19年も経ってるしそんなもんでそ・・・。
953名無しでGO!:2006/05/10(水) 00:45:57 ID:oflMfxnW0
ナックルはマグネマティックより取付け高さが若干低くなる、というのはどうなるのだろう?
まぁ、ナックルが一般化すれば高さもそれに統一されるから問題は無いだろうし、ナックルは上下に厚みがあるから(カトカプNに比べて)若干の高さの違いも
あまり問題にはならないと思うけど。
954名無しでGO!:2006/05/10(水) 00:48:12 ID:oflMfxnW0
すまん、改行ミスった。orz
955名無しでGO!:2006/05/10(水) 02:11:01 ID:81TnIWbk0
ナックル、アメリカから最近日本向けの通販の発送が多いという報告もあったのではなかろうか?
956名無しでGO!:2006/05/10(水) 09:24:34 ID:WuibjfJ00
これまでの機関車用過渡カプラ-が見栄えもよくないし、機能的にも問題があったしね。
平坦なカーブでの自然解放が結構あった。
957名無しでGO!:2006/05/10(水) 15:23:13 ID:B+03o545O
黒シンキョウかぷらーまだでてこないのかなぁ…

芋で聞いたら梱包待ちだったんだけどな
958名無しでGO!:2006/05/10(水) 17:20:50 ID:tAHNL2w60
1個ずつ数えてるから時間がかかるw




とは思えないほど適当な入数だったなあ、前回品。
959名無しでGO!:2006/05/10(水) 19:57:26 ID:GOu+E9+h0
>>958
買う度に2種類のパーツの数が違っていて萎えorz
960名無しでGO!:2006/05/10(水) 23:45:38 ID:SsCjfN3O0
EF510に加糖ナックルが付属すると聞いて飛んできますた。
葦パ買おうとしてる人挙手。
ノノシ

あとは「自動連解できる密連カプラー」と「ウエスチングハウス式K−1−A/K−2−A密連」を出してくれるメーカーを待つばかりw
961名無しでGO!:2006/05/11(木) 01:06:22 ID:uQ4fzI860
>>960
1つばっかり欲しい訳じゃないでしょ?だったら個人輸入した方が安く付きそう…
962名無しでGO!:2006/05/11(木) 01:37:48 ID:O+LN7Fhx0
>>961
ヒント:グレー成形
9631:2006/05/11(木) 01:41:22 ID:74cwHmV90
一年間良く持ったなあ(汗

にしてもどうするんだ過渡さんは
これ以上カプラー増やしてどないするねんって感じですが
銀座で集まって新製品発表会だけで済まさないで欲しいんだがなあ
964名無しでGO!:2006/05/11(木) 01:58:54 ID:TdSWlGTu0
>>963
あ、>>1さんまだここにいたのね。じゃ次スレ立てるのもお任せしていいですか?
あと15〜20レス程度で次スレの立て時と思われますが。
965名無しでGO!:2006/05/11(木) 16:03:25 ID:xhZ6Z1Tx0
>>959
ほぼ3袋に1つの割合であるよな。
966名無しでGO!:2006/05/13(土) 12:36:39 ID:p5NPxRGiO
ageとくか
967名無しでGO!:2006/05/13(土) 15:08:38 ID:cLYsKospO
ロンしないカプラーきぼんぬ
968名無しでGO!:2006/05/13(土) 17:19:53 ID:3EnpC4Yc0
つ[アーノルド]
969名無しでGO!:2006/05/13(土) 20:08:35 ID:VMp8mu3o0
元祖カトカプ
970は@ c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2006/05/14(日) 11:18:35 ID:Lc40TYLD0 BE:60523362-
USAナックルと密自連TNってどちらかを改造して繋がりますか
カトカプ自連は穴を開ければ繋がると聞いたことはありますが。
971名無しでGO!:2006/05/14(日) 11:26:00 ID:BNp500oR0
埋めは次スレが立ってからにしようね
972名無しでGO!:2006/05/14(日) 11:27:15 ID:BNp500oR0
>>970
連投スマソだが
宇佐ナックルのいつもの部分をドリルで凹ませればOKだよ
やや高い位置に凹ませるとちょうどいい高さ。
まぁ現物あわせすればわかるよ
973名無しでGO!:2006/05/16(火) 01:18:34 ID:UGrUSNvu0
>>970
このスレを最初から全部読みましょう。そしてリンクされてるサイト(ブログ)も見ましょう。
答えは出ます。
974名無しでGO!:2006/05/16(火) 09:35:53 ID:Up0mJpJ70
今になってナックルを標準化するんならキハ82もナックルの伸縮版にしとけよ!
あんなワケの解らんカプラ-作りやがって・・・。
975名無しでGO!:2006/05/16(火) 12:06:58 ID:EtzfBnHK0
>>974
激しく賛成。
次回生産ロット分からはカプラーを変更してもらいたいね。
976鉄ヲタのパパ:2006/05/16(火) 12:55:45 ID:4trqTLW10
みなさま、お疲れ様です。
>>974
わたしも、激しく同意です。
でも過渡のボディマウントカプラーの
コンパクトなつくりと復元装置は流石です。
キハ82のカプラーを改造してみました。
ご観笑ください。
http://hanadanna.exblog.jp/
977名無しでGO!:2006/05/16(火) 16:02:00 ID:BkKwrIUg0
>>976
おこちゃまの運転会ワロタ
978名無しでGO!:2006/05/16(火) 21:43:11 ID:L7OGFODF0
すげー大レイアウトw
979名無しでGO!:2006/05/16(火) 23:38:29 ID:I6ctUT3HO
次スレどうする?
9801
>>979
985ぐらいでと思ってたんですがね

パパさんとこのブログ以外に必要なアドってありますかね?